小学生の保護者PTA−17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:03/06/07 01:01 ID:40PNCqtV
>>950
う〜ん、なんかほのぼのしてしまったよ。
私も950さんと同じように考えちゃうと思うよ。
>>こっそり持ってきちゃった んじゃないかと思って・・・と
お礼の言葉にちゃんと付け加えて電話してきた相手のお母さんも
正直で素敵ですよね。

953名無しの心子知らず:03/06/07 01:14 ID:lkns6dUf
>>951 952
レスありがとう。
○ちゃん、イイ子なんですよ。
後ろめたい思いさせたかも・・と思ったらかわいそうで。
「お母さんにみせたかったんでしょうね。」と
私が悪く思ってないことが○ちゃんに伝わるように返事しました。
○ちゃん、クッキーの型抜きしたことなかったらしいです。
楽しい思い出になってくれればいいな。
954にちゃい ◆2ChaIAsUuc :03/06/07 02:12 ID:4dUdU5O3
久々にほのぼの話を聞いたよ〜。
悪者がいない!
いいね〜
955名無しの心子知らず:03/06/07 07:26 ID:Y5C3VWl3
>>950
○ちゃんのお母さん、いい人でよかったね。
私も自分が好き&安上がりなので、時々おやつの手作りします。
950タンのように、遊びをかねてやったこともあるけど
「家ではそんな風に手をかけることできないのに(家でやってから)
 私にもやれやれってうるさくって〜(○`ε´○)」と
言われてショボーンだったことがあるよ。
956名無しの心子知らず:03/06/07 09:09 ID:VTyAe80u
友人の子供の学級通信みたいなやつに書いてあったこと。
ちなみに、その子は4年生
宿題のチェックしてください。
「宿題やった?」「うん、したよ」ではなく保護者は目でしっかり確認を。
だそうです。
いつまで、保護者は宿題チェックするのでしょうか?
957名無しの心子知らず:03/06/07 10:43 ID:cW/evWu4
>>956
しっかりやったかのチェックもあるかもしれないけど、
自分の子が、算数だったら理解できているのか、
漢字だったら正しく書けてるか、などを見る意味もあるんじゃないかと。
958名無しの心子知らず:03/06/07 11:16 ID:lHtLnIWk
宿題を見れば、授業参観じゃなくても、
子どもの学力の一部が見えるでしょう。
959956:03/06/07 14:01 ID:VTyAe80u
957さん、958さんありがとう。
そういう意味だったんですね、きっと。
でも私、高学年の算数をちょっと見ただけで理解してるかわかる自信ない。
ということは、一緒に見てなきゃいけなくなっちゃう。
子供と一緒に勉強しなきゃいけないかな?
960名無しの心子知らず:03/06/07 14:30 ID:4USzse6g
宿題を横で張り付いて見てなくても、ちらっと子供の様子見ればわかる
961名無しの心子知らず:03/06/07 15:12 ID:ckgrF0vM
>>956
わ〜、うちの娘のクラスの事かと思った。
1週間クラス全員宿題忘れがなかったら、ホットケーキを作って食べるんだって。
宿題をしてこない子が多いみたいです。 
962名無しの心子知らず:03/06/07 16:58 ID:ypWyloVO
宿題してこない子って多いんですかねぇ。
宿題って何よりも優先してやらなきゃいけないものだと思ってるんだけど・・

私が小学生の頃は宿題忘れるとどの学年でも先生がすごい恐かったけど。
4年生の時なんてウッカリやり忘れてズル休みした事もあるくらい。

そういえば子供と同じクラスのお母さん、
「この前学校に子供が宿題のプリント忘れてきたけど取りに行かなかった」って
言ってたな。うちも忘れてきた事あるけど車で子供ととりに行った私はアフォ?
963にちゃい ◆2ChaIAsUuc :03/06/07 17:16 ID:4dUdU5O3
>>962
うちの学校は「取りに来なくていい」って言う。
車で親が行くならいいけど、
子供だけで取りに戻ったりして、その時に事故や誘拐にあったりしたらいけないからって。



964名無しの心子知らず:03/06/07 17:41 ID:ypWyloVO
>>963
レスありがとう。
そうですね、子供だけだと危ないですよね。
そのお母さん、車持ってるし、車だと5分もかからない距離で
「面倒だから行かなかったわ」って言ってたから
「え?そうなんだー」ってちょっとびっくりした次第です。
965名無しの心子知らず:03/06/07 17:46 ID:n6avGHan
忘れてもお母さんが行ってくれるからいいや
と思われたら嫌だなと思う母もいるでしょう
966にちゃい ◆2ChaIAsUuc :03/06/07 18:01 ID:4dUdU5O3
>>965
それそれ、「忘れたら取りに行けばいい」と思われてもマズイので
基本的には「取りに戻るな」(家に忘れた場合でも、学校に忘れた場合でも」)という姿勢らしいです。

もし親同伴で取りに行ったとしても、教室に入るには誰か先生について行ってもらわないといけないし
先生みんな残務処理などがあって忙しい場合も多いらしいので
まぁ迷惑なんです   という感じかなぁ。(迷惑・という部分はオブラートに包まれてたw)





967名無しの心子知らず:03/06/07 18:49 ID:rNmzW58R
小学教師です。
宿題出すと、宿題出さなくても勉強するような子は
忘れずにやってくるし、
家でもうちょっと勉強した方がいいな、と思う子は
宿題すらやってこない。

意味がないので、宿題出すのは辞めました。
968名無しの心子知らず:03/06/07 19:09 ID:4G/gj86G
>967
なんで〜。宿題やってくる子供のためにも出してあげなよ。
宿題ださなくても勉強するような子は忘れずにやってくるって
言っても、本人が進んでやってるコドモばかりじゃないよ。
親がせめて宿題ぐらいはやらせていかなきゃって
何度も言って、最後にはどなりちらして、毎日やらせてる家もあるんだからさあ。
勝手に決めつけないで。
969名無しの心子知らず:03/06/07 20:20 ID:GGmKoQFT
>>967
そういう先生には、たまに出してほしいかも。
親愕然とさせるため。毎日ちょびっとずつってのもいいかも。

うちはいらない派だけどね。宿題なくても勉強させる派の親なので。
小学校時代は全然宿題なんかやらなかったけど、中学では勉強したよ。
高校行きたかったから。勉強っておもしろいって教えられれば、先生えらいよ。
宿題がその邪魔になるなら、出さなくてもいいと思う。
970名無しの心子知らず:03/06/07 20:23 ID:4eEPPTA9
>家でもうちょっと勉強した方がいいな、と思う子

うちの子、間違いなくこのタイプなので
家に帰ったら即ランドセルチェックして
宿題やらせています。
勉強したほうがいいのに宿題やらない子っていうのは
やっぱり親に問題あり・・なのでは?
971名無しの心子知らず:03/06/07 21:05 ID:BoXsmZmV
私は宿題は音読程度でいいと思う派です。
公立小に行かせている限り高度な教育を望んでいず毎日楽しくトラブルの無い日を送って欲しいだけです。
勿論塾にはばりばり行かせていますよ。
972940:03/06/07 21:35 ID:IaIL5Zbm
>>971
ん?
ちょっと良くわかんない。
973名無しの心子知らず:03/06/07 21:44 ID:4eEPPTA9
塾にバリバリ行かせてるから
宿題は音読程度にしてもらわないと
やってる時間がないってこと?
公立学校に対して高度な教育は望まない、
とりあえず楽しく通ってくれれば、ってことでしょうか。
974名無しの心子知らず:03/06/07 22:49 ID:aw+yvnYC
勉強の場は塾で、学校は息抜きってことなのね、きっと。
塾に通う時間に影響するような宿題は迷惑ってことかな。
じゃ、小学校からお受験していい私立に入れれば良かったのに。
975名無しの心子知らず:03/06/07 22:52 ID:PSaYgzG1
娘と仲良しの同級生。
その子が「ナイショなんだけど、実はうちのママ、昔やくざだったんだってー」って・・
娘がそう聞いたとのこと。
たしかにその子のお母さんは俗にいうところの「ヤンママ」。
10代で出産、金髪って感じです。

子供同士が仲良しだし、お母さんもたまに電話でお礼言ってくれたりするので
機会があればごあいさつをしなければ、なんて思ってましたが
本当に元やくざ(の女?)というような人だったらと思うと・・
976名無しの心子知らず:03/06/07 22:55 ID:q7KRN+VF
お話中すみません。辛いので書き込ませてください。

小二の娘はのびたタイプ。勉強の方は家でさせているので
学校ではできる方のようなのですが休み時間や登下校時は
強い子に使われたり苛められている模様・・・
ボールをとって来い、練り消しやビーズをくれ、など色々あるようです・・

一年生のときは担任とも連絡をとりあったり、
苛めた子に注意してくれたりしていたのですが
二年生になって担任が変わってから状況が激変しました・・
977名無しの心子知らず:03/06/07 23:01 ID:q7KRN+VF
先生の主義は「勉強はみんなが同じようにできるクラス」ということで
勉強には力をいれるのですが
人間関係にはタッチしないつもり、とのこと・・
「例えば○ちゃんに◎ちゃんがたたかれてるのを見たとしても
僕は注意しません。しばらく様子を見てどちらに非があるかを
判断します」とのこと・・・

うちの子が1年生のころから色々あった子に言われたり、叩かれても
注意してくれないようです。
一度すごく痛かったときに「先生!」と助けを呼んでも
「話し合いなさい」といったらしくて困っています
978名無しの心子知らず:03/06/07 23:08 ID:q7KRN+VF
あと、その1年生のころからトラブルになってた子には時々
「本当のパパいないくせに」「パパがちがうくせに」等言われるらしく
困っています。

確かに私は×1で、今の夫は娘にとって継父になるのですが
すごく可愛がってくれて学校行事にも欠かさず参加しています
工作や体育系の時は娘だけではなくほかのお父さんが参加できなかった子供の
分も色々と面倒をみているのですが
どうもそれが気に食わないのか 行事が終わるたびそのような事を言うようなのです

確かに本当のパパではないんだけど、そういうことを言われる度に
娘と夫の間もギクシャクするし・・(言われるのが)嫌だからパパは来なくていい、、とか

どこでそれを知ったのかも疑問なんですが。
979名無しの心子知らず:03/06/07 23:11 ID:q7KRN+VF
担任にも家庭訪問の時に相談したんですが
「どこの家庭も色々事情はありますしね」
「ほかの子と遊んだほうがいいんじゃないですかね」
「まあ、あの子も色々あるんですよ」
「事実ですしね」
「こんなところでいいですか」で終了してしまいました。

こういう場合は学年主任に相談したほうがいいんでしょうか・・
ちなみに相手の子のお母さんは「うちの子は誤解されやすいタイプ。
世話焼きなのでみなさんに色々おもわれるんでしょうね」と言う感じで
あまり話しても仕方なさそうです。
980名無しの心子知らず:03/06/07 23:17 ID:q7KRN+VF
最近では休み時間にも意地悪をされるので
もう一人同じように虫が好きで小太りなので苛められてる(らしい)
男の子と一緒に砂場などに避難しているらしいです。

こういう場合親はどう出ればいいのか本当に悩んでいます

学校に行きたくない、かも
(地名)(私の実家があるところ)に帰りたい。
ここに来るんじゃなかった、かも・・などといわれると

自分のわがままで(再婚して現在の居住地に来たこと)
子供がこういう目にあっているのかな、と悩みます。

保育園のころまではのんびりした感じでお友達も多く
こういう問題はほとんどなかったのですが。
土地柄というのもあるかもしれません
981名無しの心子知らず:03/06/07 23:18 ID:9SZDrKbq
お気の毒さまです。
さぞかし歯がゆく辛い思いをされていることでしょう。

まず、継父の件は、きっとお子さんが自分で話したんでしょう。

そして、いじめられたときの対処法ですが、
担任が放置主義であれば、あなたが対応するしかないですね。
そのいじめっ子と直接話してみるといいよ。

ああ、この子をいじめると怖いお母さんが出てくるんだな、
って思わせないと。

子どもって強弱関係には敏感。
わざわざ強い相手にはかかっていかないからね。

その子への直接指導を続けても効果が上がらないなら、
次はその子の家に直接文句を言いに行く。
話し合いにならなくてもいい。
とにかく何かいじめられればその子の家に行く。

話し合いでの解決を図るのではない。
あの子をいじめるとまた家に来るんだろうな〜
ってその子に思わせるまで長期戦で攻略せよ。

がんがれ。
私はあなたを応援する。
982名無しの心子知らず:03/06/07 23:22 ID:jt2Vw7+J
難しいけど、先生が仲立ちするのも大変そうな内容ですね。
お子さんには、血はつながっていなくても、お父さんが、とても愛してくれていること
わかるように、教えていくのが大切かと。もちろん、そうされてますよね。
先生に頼るのもいいけど、そろそろ自分のことは、自分で守らせる術も
覚えなくてはいけないと思いますよ。私なら、自分の家族を守るために、
トラブルになると思うけど、相手の親に事情を話すと思います。
983名無しの心子知らず:03/06/07 23:29 ID:q7KRN+VF
レス、ありがとうございます。

やはり、ここで悩んでいても解決にはつながらないので
自分で行動しようと思います。

今日の夜、娘が「怪我したら学校に行かなくてもいいのかな」
とポツリと言ったのと
「私がくしゃみすると手で抑えたのに死ぬ菌がくるーって
いわれたの。TVでやってるやつ」(新型肺炎のことらしいのですが)
「ばい菌っだって・・」
と言ったので追い詰められてしまったのですが
書き込んで少し落ち着きました。

ありがとう
984名無しの心子知らず:03/06/07 23:32 ID:9SZDrKbq
子どもとは言え、
ばい菌よわばりとは許せないな!

くそ〜
代わりにそのいじめっ子をやっつけに行きたい!
985名無しの心子知らず:03/06/07 23:39 ID:or95J7y2
>>983

お子さん、助けてあげて。。。
983さん自身は話のできるお母さん友達とかいないの?
もし引っ越してきたばかりでも分かってくれる人いるはずだけどなあ。
先生がそんなに頼りないならお母さんネットワークが頼りに
なると思うんだよ。
私の友達にシングルマザーがいて、やっぱり
いじわるな子に、「お前はお父さんがいないんだろ」
「両方揃ってないとだめじゃん」などと、何人かに囲まれて
言われてた事もあったんだけど、そのお母さんは他にママ友がいて、
そっちの子たちと遊んでたからそれなりにやり過ごせてたんだよ。

でもそんなに酷いいじめなら先生が対処してくれないと困るよね。
他の先生も全然話にならないの?
なんとかして欲しいね。
986教員見習い:03/06/07 23:41 ID:gJMtmYvN
かーっ!何だぁその担任。
教師の仕事は,勉強教えるだけではありません。
人間関係の構築だって,「学級経営」と言う立派な職務です。
教頭もしくは校長に掛け合いましょう。
許せん!
987名無しの心子知らず:03/06/07 23:56 ID:q7KRN+VF
大分、落ち着きました・・
塾の話とか中断してごめんなさい。

お母さん友達は男の子のお母さんはいるのですが
働いていることもあり同じクラスにはほとんど
いません。
ただ、同じ団地の男の子が遊びに来たときに
いつも休み時間いじめられてるみたい。と教えられたので
何回も子供に聞いて上記のことがわかって来たのですが・・

担任は前からそういうタイプだったらしく
上級生で前に受け持ちだった子達は馬鹿にしているようです。
ほかの男の子が宿題を忘れた時には「この馬鹿者」と
ノートで頭を叩いたようです。

何人かのお母さんはこの先生をボイコットしているらしいのですが
本人は自分は正しいと思っているようで気にしていません・・

学年主任に相談しようかとも思うのですが
それをやって子供にまた何か負担になるようになるかと思うと

やはり、まず相手の子に話をしたほうが早いのかもしれません
子供が学校に通う限り担任とも縁が切れるわけではないので
人質にとられているようです

夫も非常に自分がどう行動したらいいのか悩んでいるようです
来月の参観日に行くのか行かないのか・・
私はとりあえず今回は見合わせたほうがいいのかもと思うのですが
988名無しの心子知らず:03/06/08 00:04 ID:jMzQeS6I
酷い話だ…
「本当の父じゃないくせに」発言は
もしかしたらそいつの親や周りの大人が話してたのを
言ってる気もするなあ。
そこまで追い詰められてるのにまともに対処しない親(゚Д゚)ゴルァ!!
がんがれ、応援してるぞー!
989名無しの心子知らず:03/06/08 00:24 ID:2IOX1oSO
私も息子が1年生の時再婚しました。
新しいお父さん、こういうときこそ堂々とパパでいてください。
参観日にもぜひ行って、父親としてお嬢さんの味方でいることを示してあげて。
きっと家族で試練を乗り越えれば、実の親子以上の絆が生まれるはずです。
990名無しの心子知らず:03/06/08 00:29 ID:F9y/vnOe
本当にひどい話ですね。
私だったら相手の子供にどうしてそんなことを言ってくるのか聞くのと共に、
学年主任にも話しに行きます。
あまりにもひどい対応なので、ちゃんと訴えた方がいいと思うから。
どっちにしてもお母さんが行動しないとこの問題は解決に結びつかないでしょう。
子供のために頑張ってください。
いじめがなくなる日ってありえないもんなのかなぁ。
991名無しの心子知らず:03/06/08 00:38 ID:cGVl01r0
ありがとうございます。

父親がどう行動していいのかわからないので
本人にもどう言葉をかけていいのか迷ってしまいました。

自分で解決できれば、この子本人にも自信がつくと思っていたもので

参観日にも参加します。

992名無しの心子知らず:03/06/08 01:02 ID:8JqvYe+U
子供が学校で人質の様になってるって事も忘れてはいけません。
学年主任・教頭・校長等、どこまで取り合ってくれるか…。
お子さんの年齢が小さい分、真剣に取り合ってくれない可能性は
大きいです。実体験から言いますと、お子さんには辛いときの
逃げ道を作ってあげてください。『お母さんは絶対的に私の味方で
私を守ってくれるんだ!』って。辛いときは、どんなに楽しい
テレビを観てても、美味しいモノを食べても、遊園地に行っても、
月曜からの学校の事を頭の隅に思い出してしまうものです。
御両親で暖かく守ってあげてください。

勝手な見解で申し訳ないのですが、いじめをする子ってやっぱり
何かしら家庭環境に問題がある子が多いです。過保護・放任・
過干渉…現代では子供もストレス社会なんて言われてますよね?
ちょっと人と違うアラを見つけるとつっつきたくなったり、
逆に平凡過ぎてもダメみたいです。怖いですね。


本当に応援しています。ご両親共にお子さんを大切に想って
いらっしゃる御様子。強く立ち向かってくださいね!
極端な話、勉強はどこででも出来ます、友達も出来ます。
心に取り返しのつかない大きな傷が出来ないうちに
早く手を打ってください。ファイト!!!
993名無しの心子知らず:03/06/08 01:29 ID:WNOUneb6
担任、学年主任、校長の段階を踏んでも状態を改善しようと
する人がいない場合はお近くの教育委員会にどうぞ

各話し合いの段階についてはメモをとるだけでも違います
最後の手段がある、と思うだけでも気迫が違ってきますよ

お子さんが楽しく学校にいける日が1日でも早くくることを祈っております
そして願わくばいじめてる子も心の平穏が手に入りますように
994名無しの心子知らず:03/06/08 01:42 ID:vG/OAygu
本当の親ではないということをその子の保護者が言ってる可能性も
あるので、保護者や担任を交えてきっちり話した方がいい気がします。
子どもには「自分が言われてイヤなこと、されてはイヤなことはするな!」
ということを伝えてあげなくては・・・。いつか自分の身に降りかかってくる
(因果応報)こともあるということを言ってもいいかと・・・。
995名無しの心子知らず:03/06/08 02:07 ID:AaioOf16
いじめの問題もだけど、担任の問題も抱えてしまった様子なので、
皆さんと同じく、学年主任がダメなら教頭、ダメなら校長、ダメなら教育委員会
と段階を踏んではっきりした返事や指導を求めていいと思います。
夏休みも近いので、すぐにでも行動にうつした方がいいと思う。
個人的には、できることならお父さんも一緒にいってもらえないのかな・・・?
こういうときこそ、男のハクというかお父さんの出番であると思うので。
996名無しの心子知らず:03/06/08 03:22 ID:3IhKyNaP
学校の規模にもよるけど、学年主任はとばしていいかも。
校長にアポイントとって、両親そろって出かけるのがいいと思う。
学校側は校長、教頭、担任となったら、母親だけじゃなめられるよ。
「知人の教師は『そういう場合は教育委員会に訴えるべき』というが
 やはり、まず校長先生にと思いまして..」と教育委員会のことを
臭わせながら、冷静に話をした方がいいと思う。
怒鳴り込むという感じじゃダメ。キレルのはいつでもできるから、まずはご相談という形で。
「怪我したら学校に行かなくてもいいのかな」発言は強調。
「自傷行為や、もしかしたら自殺ということまで考えているかと思うと夜も寝られない」
と切々と訴えること。
念のため、バッグにMDでもマイクロレコーダー(っていうんだっけ?留守電と同じの)
忍ばせておいて、話し合いを録音しておくといいよ。がんがれ!
997誰かPTA−18スレ立てて:03/06/08 03:43 ID:lmTO09rv
前スレ
小学生の保護者PTA−17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1053312046/l50



これを1に書き込んでスレ立ててくれ。
998名無しの心子知らず:03/06/08 04:05 ID:zlNMqbyx
>>997
小学生の保護者PTA−18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055012591/
たてました
どなたか3の関連スレを整理してある方がいたら
よろしくお願いします
999名無しの心子知らず:03/06/08 07:39 ID:oc8RkHcd
999
1000名無しの心子知らず:03/06/08 07:40 ID:oc8RkHcd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。