【春先限定】小学校の役員【2003】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学校の役員決めなどの悩み、相談をしたり
愚痴を語らってスッキリする為のスレです。

普通の小学校関係のお悩みはこちらへドゾ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043033577/l50
2名無しの心子知らず:03/02/09 13:15 ID:Ajhdr6Gv
わお!2げと
3名無しの心子知らず:03/02/09 13:23 ID:O6rwRGFd
1タン、乙彼〜
4名無しの心子知らず:03/02/09 13:25 ID:AP9yRJEI
>1
ありあと〜。
5名無しの心子知らず:03/02/09 23:38 ID:QhIvEC8/
いざスレが立ってみると、誰も書き込まない罠
6名無しの心子知らず:03/02/09 23:46 ID:WLQOnmS4
小学校限定?子ども会でもいいの?
7名無しの心子知らず:03/02/09 23:49 ID:QhIvEC8/
いいと思う。
8名無しの心子知らず:03/02/09 23:50 ID:mUrkNKJD
何年生でやるのがベスト?
一年生でやるのは早いかな?
9名無しの心子知らず:03/02/09 23:57 ID:QhIvEC8/
やっておけば
「私は前にやりました」といえる。
小1なら、何もわからなくて当然だから、かえって(゚∀゚)イイのでは?
10名無しの心子知らず:03/02/10 01:07 ID:tu4w0b/R
私は前にやりましたが通じませんでした。
役員決めのとき「皆さんぶっちゃけて、ご自分のお気持ちを
話してください」といわれました。
多いのはまだ下の子が小さいのでという理由。
これはよくわかります。
うちの学校の役員会はほとんど夜なのです。
それなら一番下の子がこの学年という人に期待したのだけど
自分の持病が悪化してという理由で断る人続出。
正直「そうくるか!」という気持ちでした。

持病もなく、小さい子供もなく、仕事はもっているけど
都合がつきやすく、しかも旦那が6時には帰ってくるという
私が役員から逃げられるはずもありません。
前にやりましたなんて理由は吹っ飛びました。
ええもう、何だってやらせていただきますという気分です。
11名無しの心子知らず:03/02/10 01:23 ID:D6SGeCf0
前にやりましたは今はきかないよ。
結局気が弱い人が選ばれます。おめでとう。
12名無しの心子知らず:03/02/10 01:25 ID:D6SGeCf0
あとは煽てに弱い人。馬鹿だなぁ・・と心の中でみんな笑ってます。
13名無しの心子知らず:03/02/10 01:28 ID:Uq049FUj
馬鹿だなぁ・・・はないんでない?
やりたくないのは誰も同じだよ。
14名無しの心子知らず:03/02/10 01:36 ID:uUL9w8Ng
「ホントはやりたいくせに厭だ厭だって言って
もう推すの止めようかと思ったワ、手間のかかる人。
皆に推されて仕方なくってスタンスを取りたいのね。(プ」

って言う人いるよね、 "押された"人可哀相。
15名無しの心子知らず:03/02/10 01:38 ID:URqwzftP
でも実際>12みたいな人がたくさんいるんだろうね。
同じクラスになりたくないな。
役員を引き受けてくれる人に対してそんなこと思うなんて…。
16名無しの心子知らず:03/02/10 01:42 ID:09MMixZ/
うん。去年だったか、同僚が
「みんな下向いて一時間以上沈黙が続いて…真っ暗なのに誰も帰るに帰れないのさ。
 もう耐えきれなくて、もういい私がやるって言っちゃったよ…」と言ってたけど

まあ、それを待っていた人々にとっちゃ「やったー馬鹿がいた!!」
ってとこなんだろうけど、私は正直、アンタは偉い、大したもんだ!と感心したっす。
私ならきっと言えない…。
17名無しの心子知らず:03/02/10 01:50 ID:m+o3J8st
役員決めの時に欠席したら勝手に決められてしまった、
という人はいますか?

低、中学年で役員をやってしまったらもう5、6年生の
役員決めの時は顔を出さない方が無難?
18名無しの心子知らず:03/02/10 02:27 ID:xMaEDhbX
役員って実際の所何やるの?
19名無しの心子知らず:03/02/10 02:28 ID:xLnnVt3S
結局、正直者がバカを見る世界だとつくづく思います。

学校の役員決めの仕組みや人数にも因るので一概には言えないと思いますが、
上の方で「一度受けたら大丈夫?」とか言ってるのは甘い!と思う。

私は2学年違いで2人の子どもがいますが(現在6年と4年)、次男が入学したら
次男の担任が長男もお世話になった先生だったので、どーしても断り切れずに
某役を引き受けることになりました。

それが運のツキ…

「欠席してもお願いすることはあります」と言ってはいても、現実には欠席裁判みたいな
ことはできないので、出てる人の中から決めることになるんですよね。
その上、どうしても決まらなかった場合、電話で「お願い」されるのは、過去に
受けた人のところばかり。(先生も話がしやすいのでしょう。)
今年長男は小学校を卒業しますが、結局、長男・次男、どちらかのクラスで
毎年何かしらやらされていました。


(※長いので分けます。)
2019の続き:03/02/10 02:28 ID:xLnnVt3S
でももう、断ること自体に疲れてしまったよ。
多分「あの人は好きでやってるのよ(プ」って思われてるんだろうね。
もう、何とでも思えよ、って感じ。
出しゃばり上等、バカでも上等。

どうせやらなきゃならないなら、と仕事の少ない役とかラクな係に、さっさと
手を上げちゃってます。
(但し「長」のつく役や、その役の「学年長」みたいなのだけは何があっても
断固として拒否。)

どうせ何と思われようと、義務教育の間だけだもん。
高校行く年齢になったらどうせバラバラだしさ。

>>10
>ええもう、何だってやらせていただきますという気分です。

禿げ上がるほど同意です。


>>12
何とでも言え。
21名無しの心子知らず:03/02/10 02:38 ID:lb1zJfrZ
うちは4月から幼稚園。スレ違いスマソ。(幼稚園の役員スレあったっけ)
役員になると、超忙しいらしい。
毎日のように、子供が幼稚園に行ってる間、PTA室でなにか仕事があるらしい。
そんなことって信じられないんだけど…。
役員さんたちが、みずから仕事つくって楽しんでるような気がするんだけど。
家は下がいるので、選ばれないよって先輩ママにいわれましたが、
二人目のときにはまず間違いなく役員させられるみたい。
激ウチュ。
22名無しの心子知らず:03/02/10 06:47 ID:FKEd73wj
本当に子どものため、親のための組織なのか?

なんでやりたくない、って声が出るんだ?

そんなら組織改革すればいいこと。

自分たちが進んでやりたくなるような組織になぜしない?

それでいて、役員は嫌だ、ってわけわからん????
23名無しの心子知らず:03/02/10 07:56 ID:tPhwWIyR
1年間の役員のお勤めが終わると「打上げ」って普通あるんですか?
どうやら飲み会のようなんですけど、
そのお金ってPTA会費から出るの?
それとも自腹?
皆さんの所はどんな感じですか?
24名無しの心子知らず:03/02/10 08:06 ID:LnW6O1OF
>23
小学校ではないが、いわゆる打ち上げは自腹でした・・・
ましてや、三役だったので、足が出た分は三役が負担した・・・
この時は春の顔合わせの時で、それ以降は足が出ても困らないように調整。
会長が負担したけどね・・・
25名無しの心子知らず:03/02/10 08:07 ID:OUfKdEQm
>>23
お茶菓子程度なら役員活動の予算に入っていた。
だけど不満足なので自腹切って宴会するよ。うちは。
宴会したいと思える1年でよかった。
26名無しの心子知らず:03/02/10 08:21 ID:ZaX2GHqL
>23
ウチも、自腹でつよ。
入学式&卒業式、PTA球技大会、運動会、忘年会とかだっけ・・。
27名無しの心子知らず:03/02/10 08:25 ID:OhrvsucU
二人セットの某役が、アミダクジで決まったんだけど
相方が、既に決まったのに「やりたくない・・・・」とブツブツ
あああもう、うんざり。
一年間一人でする事にしました。
貧乏くじ結構!!

でも、何年も何年も役員スルーする人がいるのよね。
決して発言せず、くじ運も強い!
Nさん、アナタが正直うらやましいぞ。
28名無しの心子知らず:03/02/10 08:27 ID:sR5XQsXL
>22
そーゆーマトモな考えが通用するようなら、誰も悩まんよ。
子供がからむ、毎年(短期間で)人が変わる、過ぎてしまえば忘れ去る、
親それぞれ考え方が違う(役員好きな人もいる)。
他の組織とはワケが違うのさ。
29名無しの心子知らず:03/02/10 08:33 ID:LnW6O1OF
学校以外のも地区のPTAのあるところって田舎なの?
うちのところそうでさ〜。学校は下が小さいからやんないけども、
地区のが回って来た。

子供が小さいのは理由にならないとか、
だんなが帰りが深夜族で、土日が休みじゃないのは
理由にもならないと・・・

長じゃないからまだましかもしれないが、少子化の波は役員にも影響が・・・

いつか、長は回ってくるらしい・・・
その時は腹をくくってやるしかないらしい・・・

でもさ〜、参観日のたびに来る人に言われても説得力がなかった。
(父親がね)
面といえない自分がかなしいけど
30名無しの心子知らず:03/02/10 08:36 ID:obOP44bl
地区のPTAというのは
子ども会や町会とは別のものですか?
学校と地区、ふたつPTAがあるんですか?
その他に、子ども会や町会もあるなら
毎年なにか役員がまわってくるよねえ。
3129:03/02/10 08:43 ID:LnW6O1OF
29です。
子ども会と似てるかも・・
子供の行事も絡んでくるけど、学校に行く用事もあるので、
実質二つかも・・・
私の場合、今回は会計なので、学校とはかかわりがないけど。
来年、大きな祭りがあるので、今年やっちゃったほうが、
楽なので、チビつれてでもがんばろうとおもった。
32名無しの心子知らず:03/02/10 08:52 ID:/NL7n53E
先日聞いたんだけど、地区のPTA。
年一度お泊り行事があるらしく、もちろん役員も
一緒に泊まりにいくそうな。
子供がいけなくても役員は行かなきゃいけないらしい。
そんなの子供の為になるのかな?
33名無しの心子知らず:03/02/10 08:56 ID:ZaX2GHqL
>32
え〜?何じゃそりゃ・・。
3429:03/02/10 08:58 ID:LnW6O1OF
>32

・・・・
でも夏休みのラジオ体操は出なきゃいけないのかと思うと欝です。
35名無しの心子知らず:03/02/10 09:00 ID:C8TtAzg1
自分の子供が通う学校をよくするために役に立てるのなら役員をやるのは
やぶさかではないけど、馬鹿だなぁとか目立ちたがり屋と思われるのが嫌。
最近は子供が少ないのだから、子供達みたいに、父母はみんな何かの
「係」についたらいいのに。もう、飼育係でもなんでもいいからさ。
36名無しの心子知らず:03/02/10 09:04 ID:rBUOrpYk
>子供がいけなくても役員は行かなきゃいけないらしい。
って、当然「自分の子供が行けなくても」ってことですよね。
まさか、子供の参加が誰もなくて、役員だけ泊まりに行くとか…??
37名無しの心子知らず:03/02/10 09:06 ID:L5r5f4ZA
ちょっと質問ですが、
今年1年生になる子供がいます。
役員をやりたいと思っているのですが、
0歳児が居たら迷惑でしょうか?
やはり下の子が幼稚園若しくは・保育園に入ってから
役員をやった方が良いのでしょうか?

38名無しの心子知らず:03/02/10 09:06 ID:oCop2J1m
今年、1年生でしたが役員やりました。
うちの学校では「子ども一人につき1回」が原則です。
小人数クラスなので、ほとんど全てに回りますが、子どもが3人いて3回
やる人は少ないですね。なんとなく2回ぐらいでうやむやになっちゃう。

で、「小さい子どもがいる」だと「ああ、連れて来てくれて結構です」
仕事が、だと「仕事しながらでも大丈夫です」(実際に係によってあるいは
その中の分担で集まる時間は自由にできる)
おまけに、ほとんど地元の中学に行くけれど、そこにも情報がいって
「小学校の時役員やってなかったみたいですから、中学ではお願いします」

かえってさっぱりしていていいかも。
39名無しの心子知らず:03/02/10 09:12 ID:rBUOrpYk
>>35
うちの小学校がその全ての保護者が「係」につくというのをやっていま
す。それまで、役員&委員が全てやっていた、キャンプとかもちつきと
かプール開放とかの係りを、全ての保護者に割り振ったから、役員&委
員の負担が少しは軽くなって、役員&委員を引き受ける人も増えて良か
ったかも。
でも、新1年生の保護者は、その係りの表をみて呆然とするようです。
「仕事があるから〜」と逃げようとする保護者もまだいます。
そういう方は、お父さんとかもかり出して、切り抜けてほしいです。
40名無しの心子知らず:03/02/10 09:13 ID:0kypz1HG
講演会やらフラワーアレンジの講習なんかしなくてよいのだ。
市の方から予算を渡されるからそれを消化するために仕事を増やしてるような気がする。
ベルマークとパトロールだけにしとけばよいのよ。広報誌なんかも紙と時間の無駄。
41名無しの心子知らず:03/02/10 09:14 ID:Q75dMI3V
>>37
はっきり言って迷惑です。
なんやかやと他の人にしわ寄せがきます。
預けて来れないのならば、せめて幼稚園に行ってからにしては?
役員決めの人は「大丈夫よぉ」なんて言うけど、現場は大変です。
42名無しの心子知らず:03/02/10 09:15 ID:obOP44bl
0歳児だとどうだろうか?
幼稚園入る前位の子なら、おもちゃ与えて
一人で遊んでいられるかもしれないけれど
0歳児は付きっ切りじゃないとだめじゃない?
役員決めのときは、仕事してても赤ちゃんいても平気よ〜って言われるかもしれないけど
それは、さっさと誰かに役を引き受けてほしいからだと思う。
実際、私は赤ちゃん連れの人と組んでやったことあるけど
具合が悪いって言われれば、「一人でやっておくよ〜」って
言わざるを得ないし、オムツだミルクだって持ち物が多いから
何かお持ち帰りしなきゃいけないものなんかあっても
「私、預かっておくよ」と。
何かにつけて「私やっておくよ」ってなっちゃった。





43名無しの心子知らず:03/02/10 09:15 ID:/NL7n53E
>>36
あ、スイマセン。書き方悪かったです。
自分の子が行けなくても(例えば病気で)役員の時は母親が一人行事に参加。
お泊りしなくちゃいけないらしいのです。
3人お子さんがいる人も役員やってます。
(小さい子がいてもできるのよー!下の子、幼稚園の方は断れば
いいじゃない!と押し付け?られたらしい。ちなみにそこ1歳の子もいます。)
もし小学生の自分の子が行けなかった場合、3人誰かに預けて
役員の母親一人付き添いでお泊り。何か違うと思いませんか?
預ける人がいない場合どうするんでしょう。
うちなんて実家が離れてるし・・・。
44名無しの心子知らず:03/02/10 09:16 ID:hpa4kFGh
私は転勤族で「役員は順番ですから」と言われる所も多い。
「前の学校でやりました」は通用しない。(そうやって逃げる人も
いるから?)結局は「みんな平等に」ということなのでしょうけど。
お陰さまでうちには3人の子がいるけど、もう役員も6回目。
ゴチャゴチャ言わずに引き受けた方がいいと割り切っています。
ただあまりハードな学校がなかったことが幸いかな。
>>32さんの所みたいに「役員は引率で1泊」はきついと思う。
今の学校もPTA主催の秋祭りとかバザーがあるけれど、特に文句を
言う保護者もいないし、協力的な役員ばかりだし、役員同士もほのぼの
としているので気に入っています。
ただ私の知人が「役員会でいびられて顔を見るのもイヤなくらいの母親
がいる」って言ってたので、小学校の役員も色々なのでしょうね。
45名無しの心子知らず:03/02/10 09:17 ID:L5r5f4ZA
>>41
そうですよね。
やはり幼稚園に上がってから役員をやろうと思います。
ありがd
46名無しの心子知らず:03/02/10 09:19 ID:fjiK5T3w
何が辛いって、誰も望んでいないことを、苦労してやってるんじゃないかと
いうことだよ。学校は雑用係が欲しいから、「ありがとうございます!」って
スタンスだけど、実際面倒なことはやってほしくない。一緒の役員の人達も
実は面倒なことはやりたくない。でも、実際PTAやってて必要だと思うような
ことは、みーんな面倒なことなのよ。楽にするための仕事であっても。
何するにも、同じことやるんでも、黙ってちゃいけないわって思ってる人がいて、
どこからともなく湧いて出て、ご注進くれるから、うんざりした。
子供の頃はわからなかったけど、掃除とか地域パトロールとか、運動会の雑用係
とか、今はPTAなかったら困るじゃん?ってこと多いよ。
うるさいこと言われる前に、使ってしまえって、学校の腹が見えるようで嫌だ。
人のいいママ達を集めて、雑用押しつけて手一杯にさせて、本当にいつも
ありがとうございますって収めたいんだろうし、そういう方がやってる方も
楽だ。でも、本当は学校に要望をだす機関として、親から見るとすごく
ありがたいものなはずなのに、親たちの意見の摺り合わせさえ難しい。

PTAに丁寧な先生って教頭とか狙ってそうな先生だし、そうじゃない先生達は
またいるぜって顔してるし、すごく嫌だった。表面ニコニコ、内心ウザー。
実際、先生達の間では、PTAの子守って言われてるらしいし。はー。
47名無しの心子知らず:03/02/10 09:29 ID:/NL7n53E
仕事だからといって逃げる人って表現はどうかと・・・
自分は専業ですがクラスの中には旦那さんが事故にあい、
母子家庭で頑張ってるお母さんもいます。
そういう方はもちろん仕事してる訳で・・・
こういう場合皆さんの所ではどうですか?
学校って家庭内の事情がわかりにくい部分あると思うんですが、
断る時、特に親しくない人にまでプライバシーをさらけ出さなきゃいけない
のかと思うと「??」です。
今、一年生の親ですが、園の時流産しまして、役員を断った事があります。
断る理由を言わないと散々悪口言われたので事情を話しました。
それはそれでまた悲惨。心無い事言う人もいて(流産は中絶と一緒だの)
うんざり。まあその人は悪口ばっかりいいたがる方だったのですが・・。

>ただ私の知人が「役員会でいびられて顔を見るのもイヤなくらいの母親
>がいる」って言ってたので、小学校の役員も色々なのでしょうね。
いろんな人がいるので難しいんでしょうね。
48名無しの心子知らず:03/02/10 09:29 ID:C8TtAzg1
親の学校への貢献度で子供の待遇が変わってくることになったら、
親も必死で役員をやりそうな予感・・・・
そんな学校嫌だけどw
49名無しの心子知らず:03/02/10 09:34 ID:fjiK5T3w
>>48
幼稚園はあった。小学校もあると思う。幼稚園ほど目立ちはしないけどなー。
ひいきされてしました。やめたら、けちょんけちょん。もとがもとだからだが。
50名無しの心子知らず:03/02/10 09:43 ID:obOP44bl
よく学校に行くから先生方に顔を覚えてもらえる。
私の場合校長先生と話すことがよくあったので
運動会のときにほんのちょっと立ち話したら(晴れてよかったですねのような)
「校長先生と仲いいの?」って。
そういうのも、見る人がみたらひいきされてるみたいよ、って
噂されちゃうんだろうか。


51名無しの心子知らず:03/02/10 09:45 ID:rBUOrpYk
>>46
運動会の雑用係とかは、PTAがするしかないんじゃないかなあ。
高学年の子供たちは子供たちで係りで働きまくっているし、先生
には生徒たちをしっかり指導していただきたいし。

その替わり、いらない活動はどんどん削っていって欲しいと思う。
役員引率で一泊なんて行事は要らないと思うよ。
52名無しの心子知らず:03/02/10 09:46 ID:L5r5f4ZA
>>50
>「校長先生と仲いいの?」って。
これ叔母がよく言われてた。
叔母も開き直って「そうそう、仲良いの!」と言い返してた・・・(゚д゚ ;)
全く仲良くないんだけどね。(w
53名無しの心子知らず:03/02/10 09:50 ID:xLnnVt3S
>>48
子どもの処遇や成績(?)が変わるということはないと思うけど、先生が子どもを
見守る目は絶対違うと思う。

親が役員やお手伝いなどで学校に協力的でいつも顔を見せている親だと、先生にも
その子の家庭の雰囲気や、親子での関わり方の雰囲気などが具体的に伝わると
思うんですよね。
子どもがトラブルを起こしたり、巻き込まれたり、何かあった場合に親をよく
知っていれば、先生だって事象だけを見ずに、その子の家庭という背景までいろいろ
想像した上で対処してくれると思うのです。(…って、甘いかな?)

「ひいきしてもらおう」「成績や評価をよくしてもらおう」なんてヤラしい考えは
持ってないけど、子どもを見る目は絶対違うと思いますよ。

先生だって人間だから。

>親も必死で役員をやりそうな予感・・・
うちの子が行った幼稚園は、年長さんで役員をやると卒園式で最前列に座れるという
“エサ”があったので、誰がやるのかもめるほどなり手がたくさんいましたよ。
すさまじかったです、役員争奪戦。
54名無しの心子知らず:03/02/10 10:03 ID:ZaX2GHqL
一番知りたい情報は、学校での子供の様子。
役員してると、学校へ出向くコト多いし、先生と話す機会もある。
教頭先生が、PTAとのクッションになってるかな〜。
役員は、学年関係なく、順番で回ってきます。ウチのばやい。
なったからには、バン〃、意見言わせてもらってまつ。

55名無しの心子知らず:03/02/10 10:18 ID:2lxkBBO9
>53
正直そういう餌があって、それに釣られて役を引き受ける方がいらっしゃるなら、
その方が気が楽です。

私の理想のPTA
1・予算に役員報酬をきちんと組み込む(その代わり要らない予算は削りまくり、子供のためになるものだけ残す)
        ↓
2・成り手が殺到する(だってある意味パートをしながら子供の様子も知られる訳で)
        ↓
3・その中で優れ者(使える人)を役員にする

3で揉めそうですけどね。実際使えないのにやりたがる人も多数でてきそう。
タダ働きどころか持ち出しのほうが多い現状の制度に問題がありますよね。

56名無しの心子知らず:03/02/10 10:29 ID:ZaX2GHqL
>55
是非、役員会で・・、いえ、総会にて発言、お待ちしてまつ。
57名無しの心子知らず:03/02/10 10:36 ID:obOP44bl
賛成賛。
私は金払ってでも2度とやりたくない。

中には必ず
「好きでやってるくせに、金まで貰うなんていいわよね〜〜 
 私も○○なら(仕事してなきゃとか体が丈夫なら)
 やりたいぐらいだわ(本当はやる気なし)」
って言う人がでる

58名無しの心子知らず:03/02/10 10:43 ID:2lxkBBO9
怖くていえません。
一年間ある委員の長をやって、スゴーくむだなPTAのあり方に気付いちゃったのよね。
誰も期待してないのに無理やり予算遣って講演会(結局内輪だけが出席)セッティングしたり、
校長の気に入る系(子供は関係なし)の行事企画したり。
誰もやりたがらない・参加したがらない組織って何なのでしょう?と。
女が家から出られない無知だった時代と違って、今は楽しいことはどんどん自分で見つけて
皆やるじゃない?
だからわざわざPTAでお母さんの勉強会(しかもかなり低レベル)なんて必要ないと思う。
そんな事より子供に予算を回して欲しい。
崩壊気味の教室にお手伝いに入るとか(今時教員免許持ってる母親珍しくないでしょ)。
59名無しの心子知らず:03/02/10 10:47 ID:2lxkBBO9
>57
そうそう。そういう口先だけの批判婆は無償奉仕の今でもいる。
お金が絡むと余計言う奴はいるだろうけれど、その辺は無視。
選ばれしメンバーがプロとして毅然とPTAを運営して欲しいわ。
でも人選する時に誰が採用決定権を握るのかが難しいですよね。
いっそのこと外部委託って手もあるかも。
60名無しの心子知らず:03/02/10 10:47 ID:L5r5f4ZA
役員会でのイザコザって頻繁にあるのですか?
なんだか読んでて怖くなってきた。。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
61名無しの心子知らず:03/02/10 10:48 ID:Qb3tL5Iz
友達の子が通ってる東京・三鷹の小学校、PTAが無い。
クラス委員は2人いるけど、学校行事は学校主導で行い、そのつどお手伝いの
父兄を募るらしいが、うまくいっている感じ。
羨ましいな〜と思う。
62名無しの心子知らず:03/02/10 10:48 ID:/NL7n53E
>選ばれしメンバーがプロとして毅然とPTAを運営して欲しいわ。

はげどー。
毅然とプロ意識を持って決して主婦の馴れ合いでなく・・
できればいいんだけどなぁ。
63名無しの心子知らず:03/02/10 11:24 ID:bCig1yB/
>62
そうそう「馴れ合い」さえ無きゃ〜話しも作業も
スムーズに進むんだけどなぁ〜。
それにしても「役員」やる奴ぁ「馬鹿」だと思われてるだなんて
禿しく鬱だ…。
幼稚園で丸3年もやってた私ってば「無限大の馬鹿」???
64名無しの心子知らず:03/02/10 11:25 ID:ccyK/q3n
前に小学生の保護者スレにも書いたのですが、私の子供の小学校は
学年で3人の役員さんがいるだけでした。他の保護者は一切、何の係りもありません。
これって役員さんの負担が大きいってことなのかなあ。
まだ小一のせいか、役員さんの仕事について、何も知りません。
(私は全くと言って良い程、お母さん友達がいないので情報が入ってきません)
でも役員さんが何かしてるのを見たことがあるのは参観日の日にみんなの前で
連絡事項を書いたプリントを読み上げた時だけ。
あとは運動会で細々と働いてる姿は見ましたが、そんな感じで名前すら知らない程です。
65名無しの心子知らず:03/02/10 11:30 ID:KrX6E1J3
>61、64
役員7回やった私はそれもちょっと…と思うのよね。
確かに面倒だし、はかどらないしやりたくは無いけど
学校に都度都度行ってると先生の素顔も見えるし、行事の裏側
(先生の努力や結構協力してる地域の人達、予算の配分)なんかよくわかる。
子供が学校の話をしても具体的に想像つくし、
誰でも2度はやったらいいと思うよ、出来る範囲でだけど。
66名無しの心子知らず:03/02/10 11:32 ID:i0S9Twg+
役員会だから、のイザコザというほどではないかも。>60
母親同士の付き合いで、よく発生するするのと大差ない。

うちの地区にも、宿泊研修ってのがあります。
この地域の40校以上のPTAによる合同企画で…
子供達が移動教室に使う施設の見聞と、研究発表が名目。
各学校の役員2〜3名と、各学校長が参加します。

もちろん、子供はいかれません。
当然、役員や校長は、女性もいれば男性もいるので大変らしいです。
なぜ、この研修がなくならないのか、一般PTAにはまったくのナゾです。
67名無しの心子知らず:03/02/10 11:33 ID:/NL7n53E
>>61
ずっとPTAなかったのに発足した学校もあるよ。
やはり全くないと困る部分もあったのかな。
一年生の親なので詳しい事は知らないけど。
68名無しの心子知らず:03/02/10 13:15 ID:aY2Hh6e5
今年度、子供会役員をやりました。子供は一年生ですが、子供が具合悪くても一人留守番させて、行事に参加したり・・・。

本当につらかったです。1年生で役員やっても、また回ってくる可能性大なので、子供会に限っては、一人で留守番させても平気な高学年あたりで引き受けた方がいいように思います。
69名無しの心子知らず:03/02/10 13:17 ID:0YN3S762
子供会ねー・・・
うちのほうは6年間で1回やればいいから
一度やった人は二度と回ってこない。
だから子供が低学年の人たちで
役員の奪い合いになる。

地域によって色々だから。
70名無しの心子知らず:03/02/10 13:59 ID:oCop2J1m
いいなあ。
子ども会の役員、中学卒業までにあと3回はやる計算……

地域の隣保班と同じグループが基本なので、子どもが少なければ
少ないほど、回ってくる回数が多い。
小学生がメインなので、小学生の親がやるのが基本だけど、小学生が
いないところは、中学生の親がやる。
うちの子が一番年下なので、必然的にやる回数が多くなるのだ。
田舎ってホントいや。
71名無しの心子知らず:03/02/10 14:11 ID:7+FQ22w6
うちは一人っ子で今年小学生の子がいます。
「子供1人しかいないんだからやれるでしょ」みたいな
空気はありますか・・・・?
幼稚園で一度やっているのですが、そのことも関係してくるのかな?
72名無しの心子知らず:03/02/10 14:15 ID:Pz29Ilmt
>71
娘の学校だとおおあり。
幼稚園のことはあんまり関係ないかな。
73名無しの心子知らず:03/02/10 14:26 ID:isJK9xoi
>>71
ありまくり!(w
その上、専業ですか?

私は一人っ子の専業、しかもこの先転勤なし(自営)
今年クラス委員をやって、来期は執行部です。
PTAの仕事は、はっきり言ってしたくない・・・
でも、誰もやらなきゃ私がやるよ(泣
という性格なので、こんなことになりますた。

ちなみにうちのクラス、
一人っ子多いです・・・。
74名無しの心子知らず:03/02/10 14:31 ID:/FR1lOmI
こども会の役員ってホント大変だよね。
学校の役員が楽に感じるよ。
うちの方では、子ども会の役員は現役員が次にやってくれる人
探すんだけど、部長が次部長をどうしても見つけられなくて
今の部長は二年目だよ。

75名無しの心子知らず:03/02/10 14:37 ID:lOntNN48
たかが役員じゃない!
みんな気持ちよく引き受けたらどうなの!!
76名無しの心子知らず:03/02/10 14:43 ID:xLnnVt3S
>>74
>子ども会の役員は現役員が次にやってくれる人
>探すんだけど、

うぅぅ…うちのところもです…
それさえなければ(できればやりたくはないが)回ってきても気持ちよく受けられる
のに…って、いつもこの時期は鬱な気分になります。
電話の音がコワイ。
77名無しの心子知らず:03/02/10 14:49 ID:cNcnKZF2
>>74
げげ〜そんな制度なら気の弱い私などは
子供が卒業するまで役員をやってそうだわ・・・最悪
78名無しの心子知らず:03/02/10 15:00 ID:aC7OVCuS
活動が平日なので、兼業には参加しづらいPTA。
土曜OKなら喜んで役員引き受けるんだけどね。

そうやって役員決めのとき申し上げたら先生から「土曜は休みなので・・・」と言われました。
保育園の役員は土曜に活動してたけど、やはり文部科学省管轄は違うわね。
兼業を口実に逃げてるって意見があったけど、平日昼に活動している以上、
「 兼 業 は 除 外 」っていってるようなものじゃなくて?
79名無しの心子知らず:03/02/10 15:03 ID:/NL7n53E
ただ単に先生が休みたいだけじゃ・・・
80名無しの心子知らず:03/02/10 15:12 ID:4hxAFO4S
自営(同居、商店)で、「働いてますから・・」と断った人いたなぁ・・
81名無しの心子知らず:03/02/10 15:17 ID:TCP8NTwL
>71
幼稚園で何回役員やっているかは全く関係ないと思う。
転校した場合も、前の学校で役員やった人も考慮してくれない
ことがほとんどみたい。
82名無しの心子知らず:03/02/10 15:19 ID:OlQjb6QS
自営ったって渡鬼のさつきのようなら無理だべ。(昔風の自営)
ただ、今は自営でもほぼ専業状態の人も多いね。
10年前だったら「馬鹿嫁」扱いされたよ。
83名無しの心子知らず:03/02/10 15:35 ID:09MMixZ/
>80
私も一応「自営の仕事」を理由に断ることになると思う。
けど自営手伝いと言っても家とかなり離れた場所にある事務所で
一日中事務処理、電話、来客応対でそう簡単には抜けられない。
フルタイム兼業と同じなんだけど…
(今は給料出して職員雇ってるけど、何年か後に私の手が空いたら戻らなきゃ…)

それでも自営と口にしたら色々思われるんかな。ううむ。
84名無しの心子知らず:03/02/10 15:42 ID:aY2Hh6e5
一人っ子の母、専業です。
今年子供会の役員やったら、自治会(町内会)の役員
の打診がきました。
自治会長曰く「みんな、お勤めしてるから。」だって。
85名無しの心子知らず:03/02/10 15:42 ID:AA38lZM8
自営=家族でやってるから
融通が利く(休みとか)と思われるかもね。
86名無しの心子知らず:03/02/10 16:12 ID:eO/WwT24
自営業でピアノ教室をやってます。
レッスン時間はきっちり決まっているので時間に融通はききません。
私一人でやっているので代わりはいないし、
代わってもらっても意味がない(仕事にならない)。
集まりが平日の午前で終わるならいくらでもやるんだけど・・
夜は遅くまで仕事してるし土曜も仕事。
あ、日曜に集まってくれるならそれでもいい。

要するに、
私の仕事の都合に合わせて集まってくれるならいくらでもやります。
でもそんなの無理で迷惑かけるでしょ。というわけで断るしかない。
持ち帰ってできる仕事(書類作成とか)には協力しますけど・・
87名無しの心子知らず:03/02/10 16:22 ID:vnzH6y4A
ウチの学校は「子供1人につき一回」が
絶対なのであまりもめません
ただ中学受験する子が多いので
低学年でやっとこうと考えるのか(私もその口)
1.2年生の役員決めは立候補の嵐でした
88名無しの心子知らず:03/02/10 16:48 ID:8WEluMGk
うちの学校も5年までは立候補の嵐。
理由は6年で役員をやりたくないから・・・
一回やった人は自動的に選出からはずされる。
6年の役員決めは、それまで何らかの理由で
(親の介護とか、乳児を抱えてるとか、平日に休みがとれないとか)
役員をやろうにも出来なかった人たちの中で
なすり合い状態になる。
一回やった人たちはそれを
「私たちは関係ないわ〜♪」と他人事のように見てる。
激しくむかつきます。要領のいい奴が楽をするの世界。
89名無しの心子知らず:03/02/10 17:26 ID:Qb3tL5Iz
上の子が1年生の時、下の子が未就園児の4才だったけど、クラス委員をやった。
40人学級、一人っ子多しのクラスだったのに、手を上げたのは
フルタイム公務員の人・自営の事務職の人の2人だけ。
最後の1人が10分くらい決まらなかったので、引き受けたよ。
委員自体は知り合いもできて楽しかったけど、冬休み明けから執行部への誘いが
すごくてビクーリした。
ちゃんと仕事やってると、更なる仕事を頼まれるということがわかった。
他組の委員では、本当にただ引き受けただけの人(何もやらない)もいたし、
なんだかな〜という感じでしたね。
90名無しの心子知らず:03/02/10 17:27 ID:52cHzQP0
>78
そうだよね。仕事があったら難しいよね。
でも、地域の子供会の引率や校庭開放の監視なんかはどうだろう。
そういうのを引き受けておけば、PTAをやってなくても、地域とのつながりも
できるし、肩身の狭い思いをしなくて住むよ。
91名無しの心子知らず:03/02/10 17:34 ID:/NL7n53E
お願いだからまじめにやってる役員の悪口
言いまくるのやめてほしいわ。
92名無しの心子知らず:03/02/10 17:39 ID:xLnnVt3S
>>88
禿しく間違ってると思うのは私だけでしょうか。

それまで「赤んぼが」「仕事が」「介護が」って言って受けずに来たんですよね。
それでいて6年生で受けるのがイヤだから今度は「むかつく」って、自分勝手な
理屈だと思うんですが。
そんなにむかつくほどイヤなら、赤んぼおぶいながらでも介護しながらでも
受ければよかったのではないでしょうか。
それができないから受けられないんじゃない!とおっしゃるのであれば、その間
引き受けて下さってた方に感謝こそすれ、どうして「むかつく」のでしょう。

私が「一回やったからもう大丈夫」な側だったら、そんなこと思われてたら不愉快
極まりないと思います。
他人事なのは当然かと。
やった側に言わせれば、要領がいいのは5年生までに済ませてしまった人たちじゃなくて
6年になるまで受けずに来た人たちの方だと思いますが。

煽りじゃなくてマジレスです。
そういう人たちから「押し付けられる」格好でいつも受けるハメになってる私は
どうしてもスルーせずにはいられませんでした。
93名無しの心子知らず:03/02/10 17:42 ID:/NL7n53E
>要領がいいのは5年生までに済ませてしまった人たちじゃなくて
>6年になるまで受けずに来た人たちの方だと思いますが。

すごいハゲドウ。

94名無しの心子知らず:03/02/10 18:20 ID:xGbnXM/9
さすがは春季スレ。
キチガイのような速度でスレが伸びてますなー
しかも日中(w
95名無しの心子知らず:03/02/10 18:37 ID:1qjdBsnj
うちも、子供一人につき一回って決まりなので
来年度は何かしら委員を引き受けるつもり。
出来れば下の子のクラスで受けたいなぁ・・・。
嫌なのは正副委員長決め。
やっぱりこの任務はすごく大変らしい。
立候補がいなければジャンケンかくじ。
あーー 憂鬱・・・ 
96名無しの心子知らず:03/02/10 18:58 ID:6lBdDI9g
>95
子供ひとりにつき一回なら、どのみち上の子のクラスでもやるんじゃ?
97名無しの心子知らず:03/02/10 20:51 ID:kUH7KKJ9
>92
ハゲドウ。やってこなかったヤシが今度も逃げようと戦う様は他人事としか見られない。
そんな私は今年度委員長。来年中学受験させるから役員できないと思い立候補、今年1年は毎日のように登校。働いた。
年度末の懇談会で来年の委員決めだろうが、先生大変だー。
98名無しの心子知らず:03/02/10 20:53 ID:ap51UI2L
役員やってるお母さんってカコイイ!
いや、マジで。
99名無しの心子知らず:03/02/10 21:17 ID:0b/fKj+o
>>92.97
ほんとよね。役員やってない人が何人もいるのなら
その中で選ぶのが当たり前じゃん。
何言ってんだかわからないよ。
赤ちゃんがいたって、仕事があったって、介護していたって
役員引き受けてる人なんていっぱいいるでしょ。
お互いに大変な中、時間のやりくりして役員やってるのよ。
暇だから役員引き受けたなんて話、聞いた事も無い。
100名無しの心子知らず:03/02/10 21:35 ID:xzO2RW7C
なんかこれ読んでるとやりたくないんだから、やってない人はやれよ!
って感じだけど、漏れが消防の時代はそうではなかったな・・・
立候補っていうか、「私がします」ってオーラ出しちゃって、結局
その人とグループの人で決まっちゃう。
うちのお母ちゃんはそういう人がいてくれてるからって言ってたけど。
まぁそういうのに関係なくなって12年くらいたつけど
101名無しの心子知らず:03/02/10 21:38 ID:W3t5ymgt
うちの子の学校、転校生が多い。
で、転校生の場合も4年生以下なら役員をやる、
前の学校での役員歴は考慮しない、と
明文化されているにもかかわらず、
どーもそのへんのシステムが上手く稼動しておらず
うやむやになって役員逃れる人が多いらしい。

本部、気づけよ。暴動が起きるぞ。
10295:03/02/10 21:41 ID:52ukRMIP
>96
原則はそうだけど、一度も委員をやらないで
子供が卒業しちゃう親も結構いるのが現実。
とりあえず一度やってしまえば「何年にやりました」と言える。
全くやらないで逃げようとする人にやってほしいよ。
もちろん他に人がいなければ2度でもやりますけどね。
ただ委員決めの時、働いてる人はやっぱり来ないことが多い。
先生も来てる人の中からなるべく選んでしまいたいって感じで
それが納得できないなぁ・・・。
103名無しの心子知らず:03/02/10 23:16 ID:VXpEqvOz
私は一人っ子専業なので役員に推されがち。子供会役員、幼稚園役員2回、
小学校でも既に2回経験済みだが、中には1度もやってない人もいる。
先日の役員決めでも打診されたが「今回はちょっと・・・」と断った。
すると「え〜どうせ暇なんでしょ?どうして出来ないの?」と責める人が・・・
ムカッときた私は、思わず「既に2回やってるし、正直言って役員より
優先したい事があるからです!いけませんか?」と言い放ってしまいました。
その人は「ワガママじゃない?非協力的ね」とかブツブツ言ってたけどスッキリ!

私はこれからパートでも始めようかと考えて断ったんだけど、
例えばカルチャースクールに通うといった理由で断ったら叩かれるんでしょうかね?
どう思いますか?
104名無しの心子知らず:03/02/10 23:18 ID:RwDP80+L
>103
もう2回やりましたって決定的な理由だと思うよ。
もうスクールに通うなんて半端な理由はいらない。
「2回やりましたから今度はやった事のない方におねがいします」でいいよ。
105名無しの心子知らず:03/02/10 23:43 ID:52cHzQP0
>104
> 「2回やりましたから今度はやった事のない方におねがいします」
まちがえて「おながいします」とか言って、ねらーだってバレないように。
106名無しの心子知らず:03/02/10 23:56 ID:hpa4kFGh
集団で「役員拒否」を決め込みながら
PTAのコーラスを馬鹿にしたり、バザーに
ケチつけることはやめて欲しいと思う。
107名無しの心子知らず:03/02/11 00:00 ID:7/LIOXZs
「いつも役員決める時、休む人達がいるので、
今回はいない人の中からきめましょう。」
というママがいて、本当にいない人から決まった。
欠席しなくて良かった。
108名無しの心子知らず:03/02/11 00:00 ID:/+oomWb6
うわーン
あたしも学年委員長になちゃったよ
くじ運ワルイナァ・・・
109名無しの心子知らず:03/02/11 00:01 ID:Sj9Qmiz0
>105
ワラタ!
110名無しの心子知らず:03/02/11 00:51 ID:U9jy4y46
>>55
役員報酬あるといいなー。会議に出席したら一回につきいくら、とか。
うちは母子家庭ですが正社員の仕事が見つからずパートです。
一日休めば数千円減収です。でもその分の補填なんて誰も考えてくれない。
兼業で役員やっている人に、母子家庭で仕事しているからなんて
理由にならない、働いているのは皆同じと言われました。
役員を引き受けても地獄、逃げ切っても地獄です。
毎年この時期が来ると鬱になります。
地域の子供会の役員は土日に活動するので問題ないのですが・・。
こちらは子供の数が少ないので、問答無用で小6と中2の親は全員役員です。
111110:03/02/11 00:53 ID:U9jy4y46
こちら=地域の子供会、です。すみません。
112名無しの心子知らず:03/02/11 03:08 ID:4aXA+NdQ
下の子が小学校に上がってから役員、1回はやってみようと考えているのですが、
謙遜でも何でもなく、ものすごーくドンくさいんです、私・・。
いわゆる仕事が出来ないタイプという自覚があって・・心配です。
役員をやらないと学校の内情が何も判らないということもあって、
むしろやってみたいという興味はあるのですが、
返って迷惑をかけたり、仕事ぶりを批判されたりするかと思うと鬱です。
1137:03/02/11 03:20 ID:xnB3PR+O
ドラマで有名な某俳優の家が丸見えになっています。
本人はセキュリティ対策は万全だと自負していますが・・・。

● 防犯対策で「防犯フィルム」を張っているらしい
  厚さ375ミクロンという防弾機能を備えた
  フィルムでガードしているそうです。

詳細は  http://www.sepro-wv.co.jp/
114名無しの心子知らず:03/02/11 11:00 ID:0HbVw3Tl
88です。たしかに皆さんの仰る通りで私の感じ方もいけないですね。
ごめんなさい。

ただうちの学校の情況を少し説明すると、
役員は先にやったもん勝ち、な雰囲気があるので
仕事のラクな低学年のころから役員の奪い合い状態になるのです。
その時に赤ん坊がいる人や仕事をしてる人は「ご遠慮ください」と
はずされていきます。
(何しろクラスのほぼ全員が立候補という世界なので)
それまでさんざん、「あなたは仕事があるから無理よ」
「病人抱えてる人はやめたほうがいいわ」と言ってた人たちが
6年になると一斉に「やってないんだからやってよ。当然でしょ」
という雰囲気になるのです。
一人っ子で仕事してない、状況的に役員を引き受けやすい人が
先に役員をとってしまい、6年では高みの見物(実際、勝ち誇ったように言う)
なのがいやな感じなのです。
行事の運営はほとんど6年の役員だけでやる、1年〜5年の役員は
年に2回しか集まりがない、など
うちの学校の役員システムが特赦だという事情もあります・・・
不愉快にさせてしまったのはおわびします。顔洗って出直してきます。
115名無しの心子知らず:03/02/11 11:04 ID:0HbVw3Tl
×特赦
○特殊
たびたびごめんなさい・・・
116名無しの心子知らず:03/02/11 11:04 ID:XGrAg+QB
>低学年のころ〜赤ん坊がいる人や仕事をしてる人は「ご遠慮ください」とはずされていきます。
ソレはヒドイね。
117名無しの心子知らず:03/02/11 11:13 ID:daLUWYIR
>113
うちの小学校もそういう流れだったけれど、いつからか、
子供が低学年でも委員長職がくじ引きで回ってくるシステムに
変わっていた。
恐らく過渡期のお母さんたちの団結力による何らかの効果と思われる。
118名無しの心子知らず:03/02/11 11:17 ID:Er5w4iTm
今年度子供会の会長やったよ。
来年度の会長さんも見つかってほっと一息。

でも、快く引き受けてくださったその方はバリバリのキャリアウーマンで、実質動けない。
ついた条件が、私が役員に残って会長の事務を全て代行すること。
・・・。来年もがんばろう(泣。
119名無しの心子知らず:03/02/11 11:18 ID:0HbVw3Tl
せめて立候補した人の中でジャンケンとか、公平に決めればいいのに
「仕事してる人はだめよ」
「あなたは下の子が小さいでしょ、無理無理」と
どうしても低学年でやりたいお母さん達が一丸となって
追い出していくんですよ。
最終的に小さい子も老人もいない、仕事もなく健康なお母さん達の中で
ジャンケンになるのですが
その時負けた人が次年度以降、「立候補したのにジャンケンで負けた」
という理由で優先的に役員になっちゃうんですよ・・・
120名無しの心子知らず:03/02/11 11:22 ID:355ocEUn
>>114
そりゃヒドイわ。
まけるな!ガンガレ!!
121名無しの心子知らず:03/02/11 11:25 ID:/UmoioPg
>114
それは、6年役員が団結するなり、先生方に相談するなり、匿名投書するなりで
次回以降のためにシステムの改善を求めた方がいいかもしれませんね。
6年役員だけに掛かっている行事運営を4、5、6年の役員で分担するとか…。
どのみち一度しか経験しない役員なら、6年の役員以外は行事に慣れてないから、なんて言い訳も通用しないと思う。

多少でも分散されれば、万一6年で当たってしまってもそこまで苦にならないのではとか。
…なんてね、慣例を変えるのは並大抵のことじゃないんだろうね〜…
そのへんは「学校が判断し、決めました」という形で、先生方にがんばってもらいたいもんだね。
122名無しの心子知らず:03/02/11 11:32 ID:Tjco3/tR
>その時負けた人が次年度以降、「立候補したのにジャンケンで負けた」
>という理由で優先的に役員になっちゃうんですよ・・・
それは変だね。
次年度はまた仕切り直すのが普通なのに。

でも、うちのほうでは委員長決めの時、小さい子連れの人がいると
さすがに委員長は可哀想だからとクジから外されるので
委員になった人たちからすると、なるべくそういう人は
遠慮してほしいって気持ちはあると思う。

>118
ファイトッ!!
123名無しの心子知らず:03/02/11 11:43 ID:daLUWYIR
>118
良い人だ。大変だけどがんばれ。
うちは母子家庭の正社員お母さんが会長職を一人で完璧にこなした実績があり
そのお母さんがいる限り、全ての甘えは許されないムードが漂っている。
そのすごいお母さん自身は、運営で困ったことや良いアイデアがないかと
いう時に快く相談にのってくれるとても頼りになる良い人(ご意見番に近い)。
そのシンパの人が甘えを許さないというか、何かにつけてそのすごいお母さんと
その後の会長さんを比べて皮肉や嫌味を言うのがいや。
124名無しの心子知らず:03/02/11 12:09 ID:Rvrsm8C0
>うちは母子家庭の正社員お母さんが会長職を一人で完璧にこなした実績があり

これって、このお母さんだから出来たんだと思うな。
同じ条件の人でも、器が違うと・・・ムリでしょ。
125名無しの心子知らず:03/02/11 12:31 ID:2b5yswZI
>124
あと、実家の親などが子どもをみてくれる環境かどうかでも大きく違う。
専業でも、育児に全く手を貸してくれない夫で奥さんが一人で三人を面倒
みているだったら、そりゃ大変。
母子家庭で正社員ってだけでは、その人がすごいかどうかは何とも言えない。
伝説みたいになっていて、崇められているのだろうけど。
みんなそれぞれの家庭の事情があるんだから、その人と比較するのはどうかしている。
126名無しの心子知らず:03/02/11 12:42 ID:/UmoioPg
>125
胴衣。その人自体は頼りになるいい人で良いのだけど、そのシンパとやらに後々まで
「○○さんはあんな条件で完璧だったのに、今年の会長は…」
と言われ続けるんじゃ、後々の会長さんが気の毒すぎるね。
皆、引き受けたからにはそれなりに時間割いてがんばってるのだろうに…。

そういうこと言う人には「じゃお前がヤレや」って突っ込みたい。
127名無しの心子知らず:03/02/11 12:48 ID:355ocEUn
>>124
器ってあるよねっ。
ただ与えられた紙を全校生徒や父兄の前で
読むだけで
一生が終わるように大騒ぎして
ガクガクブルブルふるえてる人を見ると
その紙の内容を考えて書くほうが大変なのに・・・と
思ってしまう。
128名無しの心子知らず:03/02/11 12:58 ID:/UmoioPg
>127
適材適所だよね。
むしろそういう人前に出るのが苦手な人の方が
もっといい文書が作れたりして。
会社なら、上司がそこまで判断して仕事の采配を決めるもんだけど…

…そういう人が会長職を無理矢理押しつけられたら、まさに地獄のような日々だろうなあ。
ちなみに私もここ一番であがる方なんでそのシーンはちょっと怖いかも。ううむ。
129名無しの心子知らず:03/02/11 12:58 ID:bbvj6mfA
頑張って選出システムを変えても、
翌年になったら皆「そうだったっけ〜?」ってバックレるんだから!
ムカっ!
130名無しの心子知らず:03/02/11 14:59 ID:355ocEUn
ワタシは人前に出るのって全然平気。
でも、お堅い文章を考えるのって超イヤ!(苦手)
意見をまとめたり、交渉したり
頭と時間使うのは絶対イヤ!!
ただ前に出て所定の文を読むだけでよかったら会長するけどな〜〜
131名無しの心子知らず:03/02/11 15:45 ID:7MVMpHeM
>>129
よく言われることだけど「そんなにイヤなら自分たちで変えればいい」ってやつ。

任期は1年単位だし、学校の場合最長でも6年で卒業しちゃうし、自分が意見を
出して勇者になっても、「システムが定着するまではアタシが責任者になって
運営します!」と宣言して歴任するくらいの根性と決心がなければ神にはなれない
のであって。
だったら最初から何も提案なんかしない方がいいわよね…となる罠。

で、結局毎年ダメシステムでループし続けるんですよね…ハァ。
132名無しの心子知らず:03/02/11 17:07 ID:UwF8oGYU
実際に小学校で役員をやるとプラスになることはありますか?
それとも労多くして・・・という感じなのでしょうか?
133名無しの心子知らず:03/02/11 17:08 ID:HM93/f2P
>132
知り合いは増えるな
134名無しの心子知らず:03/02/11 17:21 ID:7MVMpHeM
>>132
自分の子どもが学校でどんな感じなのか見られるチャンスが増える。
自分の母親が役員やってよく学校に来てると、なぜか子どもが喜んでくれる(笑
子どもの友だちから顔をおぼえてもらえて、子どもの友だちを知る機会も増える。
他学年の先生たちがどんな人たちなのか、知る機会が持てる。

「親の知らないわが子の素顔」や「生活の場」を知るのにはこれ以上いい機会
ないですよ。
役員を受けられる状況にあるのなら、受けて損はないと思います。
135114:03/02/11 20:23 ID:0HbVw3Tl
レス下さった皆さんありがとうございます。
古くからある学校で、以前は6年父兄が専横的で
「下の学年はすっこんでろ」というようなムードがあったようで
それが現在まで続いているのですね。
昔とは情況が違うのだから6年主体の役員会のあり方を
まず変えなくちゃいけないですよね・・・

「むかつく」と書いてしまった理由は
ある役員経験者の人が
「だーかーらー、先にやった者勝ちなのよねアハハハハ〜」
とハッキリ口に出して言った事にあります。
この人は、あるママがお茶飲み話でチラッと「父が入院してる」と
言った事をしっかり覚えていて、そのママが立候補した時
「○さんお父様が病気なんだからだめよ」と外しにかかりました。
「もう退院したから」と食い下がったのですが担任から
「他にできる人がたくさんいるのだから今回は遠慮して」と
言われてしまい、泣く泣く外されたという経緯があります。
それでむかついたのでした。言い訳すまそです。
136名無しの心子知らず:03/02/11 20:44 ID:2Bz1S05S
でも、赤ん坊連れは正直使えないから、
低学年で赤ん坊がいるなら高学年になって
その赤ん坊が少し大きくなってから
引き受けたほうがよいのではないでしょうか。
137名無しの心子知らず:03/02/11 21:36 ID:355ocEUn
>>134
幼稚園なら昼間だけど
小学校は集まりが夜なので
自分の子どもの様子なんて見えないのでは?
138名無しの心子知らず:03/02/11 21:49 ID:j8agZAmf
>137
行事とかの準備なんかは?
139名無しの心子知らず:03/02/11 21:53 ID:7MVMpHeM
>>137
>小学校は集まりが夜なので

137さんの学校はそうなのかも知れませんが、だからと言って全国のどこの小学校も
夜に集まるとは限らないと思うのですが…

うちの小学校は夜に集まることはありません。
役員会や委員会の類は全て平日の日中に学校内の空き教室や会議室で行われて
います。
140名無しの心子知らず:03/02/11 21:59 ID:t5B0LlqT
>>137
うちの学校ではPTAの集まりは夜でしたが、担任との打合わせなどは昼休みを利用する
ことになっていました。
クラス単位のPTA行事の相談やPTA関連のプリントを子供たちに配ってもらうために
しょっちゅう休み時間の教室に御邪魔しましたよ。

授業参観の時などに「○○くんのお母さんー」などとクラスの子に声をかけて
もらえるのは結構嬉しかったです。
141名無しの心子知らず:03/02/11 22:02 ID:tGe7ZlvQ
その学校や委員会によっても活動時間帯が違うだろうけど、
昼でも夜でも学校の様子を垣間見れるっていうのは
私もいいことだと思うよー。
子どもとの会話のきっかけのひとつにもなるしね。
142名無しの心子知らず:03/02/11 22:08 ID:ZYdbAEKl
役員の集まりが昼間だと仕事持っている人はまず参加できないと思われ。
そういう学校は仕事が免罪符になるんでしょうね?
143名無しの心子知らず:03/02/11 22:11 ID:j8agZAmf
うちの保育所は夜だ。
小学校行って役員になって・・・昼間だったらムリじゃん!
144名無しの心子知らず:03/02/11 22:22 ID:BC4mqGbq
旦那の帰りが遅い仕事だと、同居の祖父母がいない場合
夜に子供だけを家に残して役員会って、すごく大変だなぁと思います。
うちの学校は役員会は午前中です。
仕事のある人はお休みを入れたり3回に1回くらいは役員会を欠席したり
やりくりしています。
145名無しの心子知らず:03/02/11 22:22 ID:cnV8YRHC
うちの学年は少人数なので、兼業も時間のやりくりして
今までに全員1〜2回は役員を引き受けている。
1度もやってないのは一人だけ。「仕事を抜けられないから」
が、参観日や懇談会にはマメに顔を出す。
彼女曰く「早退や欠勤するなら、行事や懇談会を優先したいから
役員は出来ない」ですと。そういうのアリ?
146137:03/02/11 22:22 ID:355ocEUn
ほとんどの小学校の役員の集まりは夜だと思ってました!
知らんかったです〜〜スマソ。

でも昼間の平日じゃあ
本当に仕事休まなきゃならないのね〜〜
行事のときはもちろん、普通のくだらない(言い過ぎ?)
話し合いの時も・・・

そりゃあもめる罠。
147名無しの心子知らず:03/02/11 22:26 ID:ZYdbAEKl
昼間に役員会ってそれ無理だよー。
夜に子供留守番させるほうがよっぽど現実味があるんですけど。
148名無しの心子知らず:03/02/11 22:33 ID:ZYdbAEKl
>144
子供連れて行けばいいのでは?役員会に。
つーか、仕事休んで参加するのと夜の役員会に
子供つれてゆくのとの現実味を考えれば
当然後者はどうってことないでしょ。
149名無しの心子知らず:03/02/11 22:37 ID:OGjb2bqz
うちのほうも昼間だよ。
だから、うちのほうは会長さんは男の人なんだけど
地元の農家や自営の人になってしまう。
男のお勤めしてる人は、昼間の集まりは出られないからという理由で
そういう本部の役は絶対に声がかからないのに
女の人は、仕事してても役員免除にはならない。
矛盾してるね。

夜の集まりで子供だけのお留守番。
もし火事とか起きたら問題になるよね。
遊びで家を開けたわけじゃないから、お母さんは非難されないだろうけど。
いっそPTAのあり方が大問題にでもなればいい。
私は嫌な顔されても子供のために連れて行っちゃうだろうな。
150名無しの心子知らず:03/02/11 22:43 ID:tFymSx3N
夜の役員会って、小学校でやるの?
うちの小学校は6時か6時半くらいには
先生達みんな帰ってしまうよ。
それぞれの地域で、いろいろなんだね。
151名無しの心子知らず:03/02/11 22:44 ID:ZYdbAEKl
>150
逆に昼間の役員会議って仕事してる人は休んで参加するの?
152名無しの心子知らず:03/02/11 23:19 ID:vp/lK/YR
>151
150さんではないけど、ウチの学校では皆半休取ったりして
参加してます。
153名無しの心子知らず:03/02/11 23:29 ID:9PE9HXgi
>>145
>「早退や欠勤するなら、行事や懇談会を優先したいから
>役員は出来ない」
私、その人の気持ちわかる。正しい正しくないは別として。
役員会のために、授業参観に行ってやれなくなるなんて、本末転倒な気がします。

ところで、仕事などで役員会に参加できない場合、夫や同居している親が
代理で出席ということはあるのでしょうか? 単に欠席で終わり?
154名無しの心子知らず:03/02/12 00:06 ID:tOttY5/w
役員本人でないひとが出席なんてウチのガッコではあり得ない。
155名無しの心子知らず:03/02/12 00:23 ID:UYZuHEpc
小学校2年生の子供(双子)がいます。フルタイムの仕事もしています。

学級役員を2年やっています。
やはり、「低学年の方が、やっておいて得だから・・とか、一度やっておけば
あとは、やらされることはないだろうから・・」と思っていたのは事実です。

でも、役員やると、先生と話す機会も増えるし、他のお母さんと話す機会も
増えるので、結果としては、よかったかなと思っています。
役員の仕事自体は大変とは思いませんでしたし。

ただ、役員会などが平日の昼間に行われるため、職場の方からは、来年からは
役員はやめてほしい、ということを暗に言われています。

私の子供の学校は、共働きが多いので、役員やっている方も、仕事をしている方が
ほとんどです。仕事してない場合は、下に子供がいるなどです。

私が所属してる会の役員やってる方って、人のいい方が多いです。
会をしていてもめるなんて、あまり考えられませんです。
(というか、そういう話をきいたことがない。)
156名無しの心子知らず:03/02/12 01:12 ID:K7f7YeMh
>155
2年も続けて役員はさすがに職場の方も困ると思われ。
うちのフルタイム役員は年2回位しか集まりに顔を出しません。
その代わり自分でもやれそうな事を皆に伝えていて
例えば広報だったら休日にやれる運動会等の写真取り等率先してやってくれるし。
そう言う人は「しょうがないよ」ですみます。
結局何もやらなかったけど気を使って差し入れなどしてくれたりする人もいます。
役を受けただけで忘れてるような人はやはりちょっとね‥と思いますが。
157名無しの心子知らず:03/02/12 09:09 ID:BTOdYPk2
>>156
うちの学校も一緒です。休んで叩かれるかどうかは、その人の態度や行動、
周りのメンツ次第。仕事あるからってやってくれないと、頭数足りないから、
どんなやり方でもやっておくれと、わたしは思っている。昼の役員会に
仕事があって出れない人がいても、夜は困る。だから、仕事で来れない人は
しかたないね、夜じゃなくてごめんねと思う。夜や休日の役員会は、
学校使えないから、公民館とか借りたよ。PTAだと利用料ただになる。
仕事有りメンバーと仕事無しメンバーで仕事を分担したりもしてるみたい。

先生も出る会だと夜や休日はだめって言われます。だから、本部役員や
クラス役員は昼間も出れる人じゃないと、無理。
158名無しの心子知らず:03/02/12 09:32 ID:0V/eyxTf
現本部役員でつ。
仕事で出られない本人も、割り切って出てこないし、こちら側も割り切ってます。
159名無しの心子知らず:03/02/12 09:46 ID:9rL4Fl3r
>158
仕事で出てこられない役員さんの穴はみんなでカバーしてるの?
うーん 「仕事持ってるから・・」と出てこないのもどうかなあ・・。
数回なら構わないけど 毎回だと困らない?
160名無しの心子知らず:03/02/12 09:47 ID:qtnuR08R
フルタイムパートです。
子供が通ってる小学校と保育所は役員会は主に夜集まります。
やはり仕事をしているお母さんが多いためでもあるようです。
なので毎年役員をやってくれとお願いがあるのですが
ここ2,3年はお断りしてます。
「毎月じゃないし子供のためにもやっておいては」とか言われるけど
「要領が悪いので両立はできません」と言ってしまった。
自己中と言われてると思うけど毎年なんにもしないくせに
口だけ出す人こそやれ(しかも専業で在宅やってるわけでもない暇人)と思うんだけど
161名無しの心子知らず:03/02/12 09:54 ID:8uwl0Xn/
要は、「仕事だからしょうがないだろ、ゴルア」は反感を買うと。
仕事で会合には出られません、でも、協力はしたいので
家で出来ることや、休日の行事には積極的に頑張ります、っていうのがよろしいかと。

専業だって、用事で出られない時もあるもん。
お互いにカバーし合うのが、大人だと思いますが。
162名無しの心子知らず:03/02/12 09:57 ID:9qbvZmEH
兼業です。
仕事が理由で役員会や行事に参加できなかったら迷惑かけ、
仕事より役員の仕事を優先させると会社に迷惑かけ(挙句にクビ?)、
役員を断れば悪口言われ。
女は働くなということですかね?(/_;)
女が働かないと生活できない家庭もあるのに……。
163名無しの心子知らず:03/02/12 10:02 ID:0V/eyxTf
>159
仕事で出てこられない人は、決まった人だし、元々、居ない人と思って
ますもん(w
小さな学校ですから、やる事も見えてますし。
役員も、学年関係なく、地区の順番なんですよ〜。
会長1人と、男性&女性役員各7名の15人です。
役員の中から、各1人の副会長を選びます。
164名無しの心子知らず:03/02/12 10:04 ID:tOttY5/w
>162
働かなきゃ生活できないなら役員やらなくていい。
引き受けておいて無責任におわるくらいなら、
陰口叩かれようとできないものは突っぱねた方がみんなのため。
いちいちひとの目気にしてたらきりがない。
165160:03/02/12 10:06 ID:qtnuR08R
専業さんだけがやれとまでは思わないですけどね。
介護や下の子の育児もあるし、すべてやろうと思えば
掃除や洗濯だっていっぱいやることありますし。
上記の場合、実際「私は無理無理ー」とのらりくらって
一回もやらずにすごして口だしはするくせに
自分は毎日家で仲良しちゃん集めて悪口大会開いてるような人がいるものでつい。
グラウンド掃除なんかは土曜で半休とりやすいし
なんとか手伝ってはいるんだけど(役員以外も参加)
「役員」となると…
「毎年同じ人になりがちなのでお願いします」ともおっしゃったけど
案外そういう人の方が内容わかってるし、積極的に喜んでやっておられるので
渋々引き受けるよりはスムーズじゃないかなと思うんですけどね
やってた時はそれなりに話合って先生とのコミュニケーションも楽しかったけど
今はちと辛いなーと私も自己中的逃げな態度で上記の人と変わんないか。
でも逆切れがしたことない
166名無しの心子知らず:03/02/12 10:06 ID:Dr4OGViq
>162
仕事が生活の足かせになるのなら、辞めてはいかがか。
仕事よりも優先させているのは、役員の仕事だけじゃないでしょ。
子供の病気や行事もそう。子育てと仕事の両立をするには、
両方に少しずつ齟齬をきたすのは仕方のないこと。
それは仕事ではなく趣味でも同じ。
兼業・専業関係ない話ですよ。
167名無しの心子知らず:03/02/12 10:24 ID:PrOl3iLi
サークルなんだけど、来週役員決めるからねって電話連絡したら、
「転勤があるかも?」だから出来ないと言ってきた人がいるんだよ。
でもその家、転勤無いハズなんだよー。ヒドイ。
168162:03/02/12 11:06 ID:o7NcOY95
>>166
仕事を辞めたら生きていけません。
趣味などと並べないでほしい。
職場が子持ちにわりと理解ある方だと思うのですが、子供の病気や行事を
優先させてもらうのが限度。そこに役員まで加えるのは難しいです。
でも、参観日や行事には出席するくせに、役員にはなれないって断る人を
非難している方もこのスレにいらっしゃいましたよね。
まぁ、他人の家庭の事情を理解できない人のいうことなんて、自分の問題と
しては無視していればいいのですが、役員ができないことで子供に影響しないか
ということも心配です。
ちなみに今日は午後から参観があるのでお休みをいただいています。
169名無しの心子知らず:03/02/12 11:15 ID:Dr4OGViq
>168
生きていけないというレベルもそれぞれでしょ。
趣味と並べるなというのも168さんの価値観。
介護や育児の大変さも個人によってちがうし、家庭の事情もそれぞれ。
専業主婦でのうのうと生きているように見える人の裏にもそれぞれの事情が
あるかもしれません。仕事を理由にしてはいけません。
お互いのできる範囲でやればいいこと。やっている人には感謝をし敬意を払い、、
やってない人を責めることはやめましょう。

なにか理由をつけるのであれば、キャパシティがないのでできませんということでしょう。
仕事をしているからできない、下の子が大変だからできないのではなく、
能力が足りないのです。人より劣るという意味ではなく、両方やるには能力が
足りないという意味です。
170名無しの心子知らず:03/02/12 11:18 ID:QQATt6Ii
家はまだ幼児ですが、小学校行くのがコワイよー。
仕事する予定だし。
171名無しの心子知らず:03/02/12 11:38 ID:2AKl0Xoy
仕事をしなければ生きていけない人ってどのくらいいるのかな?
母子家庭の方や、夫がいても生活自体が困窮している人は別として、
自分の生き甲斐の為、家のローンの為などで働いている人達が
働いている事を免罪符にしているのはチョット納得いかないな。
そういう人が役員を1度もやらず、有給を行事や参観日のみに
充てて当たり前と思ってたとしたら、よく思われないのは当然だと思う。
172専業A:03/02/12 12:02 ID:foyqXm3z
>171
仕事場の事情なんて、そこで働いている人しかわからない。
仕事をもちつつ、役員ができるかどうか判断できるのは、
働いてる本人だけであって、余所の人が出来るものではない。
それと、休みがあまり貰えない場合、その貴重な休みを、
役員会より、子供の参観に当てたいっていうのは当たり前だと思う。
「生活の為じゃないのに働いてて、役員をしない免罪符にしてる」って、
人を責めるのは何だかな〜、と思うよ。
173169:03/02/12 12:11 ID:Dr4OGViq
兼業たたきをしているのではありませんよ。
育児だろうが介護だろうが趣味だろうが、役員ができないという点では一緒ということです。
仕事だから役員ができないのは当然で、趣味が忙しいから役員ができないのは
けしからんというのは違うということです。
だからこそ、役員を引き受けてくれているひとには感謝をし、敬意を払うべきである
と言っているのです。
174168:03/02/12 12:35 ID:Egr2qaBg
> 母子家庭の方や、夫がいても生活自体が困窮している人は別として、
これに当てはまります。
でも、働いて大変なのは皆同じということを言われます。
祖父母が近くにいるなら、その人を出せとも言われました。
一言で「仕事」と言ってもいろいろなんですよね。
「能力」なんて言葉でも片付けられない部分ってあると思います。

役員を引き受けてくださる方には本当に感謝していますし、
その方たちのやることに文句はつけません。
そんな権利がないことはよくわかってますから。
175名無しの心子知らず:03/02/12 12:39 ID:2AKl0Xoy
>>172
>貴重な休みを、役員会より、
子供の参観に当てたいっていうのは当たり前だと思う

休みを参観に「当てたい」と思うのは確かに至極当然の事でしょう。
しかし、1度も役員を経験せずに「当てて当たり前」と思うのは違うと思う。
「クラスの一保護者」という立場は同じですよね?
そういう方達のしわ寄せが専業や一人っ子の親に来て何度もやるはめになる。
断ると「暇なくせに」とこちらが責められます。
176名無しの心子知らず:03/02/12 12:43 ID:vdMrC+xa
私は子供の頃から、とにかく目立たないように生きてきたんだよね。
自分から担任の先生にも話しかけることも出来なかったし、
中学生の頃から赤面症にもなって、人前で話すのも心臓止まりそうだった。
子供が小学校行くようになって、懇談会の時とかに自己紹介するでしょ、
それも、やっとこさって感じで・・・
ところが、運悪く今年度ベルマーク関係の部長になってしまって
おまけにそろそろ何か購入しなくてはいけないみたいになって・・・
校長先生、教頭先生、担任の先生、PTA会長、などなど
いろいろ交渉に行ったり話し聞いたり、毎月の役員会では皆の前で説明
したり、あ〜でもない、こ〜でもないと言われたり・・・
毎回、毎回心臓バクバクだけど、なんとかなるもんだな〜ってのが
今の感想!色々な先生方にも顔覚えてもらって(今まで存在感無し)
子供の様子も見ることができたし、この年齢になって、少し強くなれたよ。


177専業A:03/02/12 12:53 ID:foyqXm3z
だからね、役員が出来る出来ないは、
外から判断できるものではないんじゃないかと。
「暇なくせに」にたいして「一度も役員やらないくせに」じゃ、
同レベル、どっこいどっこいかと。
仕事持ちだって、事情も性格もいろいろ、
専業だって、事情も性格もいろいろ、
クラスの一保護者だって、事情も性格もいろいろってことで。
確かに、どんな事情だろうと、役員やらないわ、文句はつけるわ、
なヤシには腹がたつけどね。
どうも、実在のある個人を想定しながら、「Aさん」ではなく、
「兼業」だの「専業」だのの括りで表記することによって、
話が紛糾しているような。
178名無しの心子知らず:03/02/12 12:56 ID:6YhTUn9q
なんかの理由で6年間一度も役員やらないのなら
参観日や運動会にきても
隅のほうで小さくなっててほしい。
179168:03/02/12 12:56 ID:Egr2qaBg
175さんみたいなことを言われちゃうわけですよ。
嫌なことだからやりたくないと思って断っているわけではないのに……。
いつも参観日やクラス懇談会には小さくなって出席しています。
「クラスの一保護者」として普通に参加したいです。

参観日などですら仕事で参加できないこともあるので、
ヘタに役員引き受けたらかえって迷惑をかける気もします。
父親がPTAの役員にならないのと同じように考えてはもらえないのでしょうか?
180名無しの心子知らず:03/02/12 12:58 ID:AF3ssRYQ
去年の小学校のバザーの模擬店で
でっかいフランクフルトを
下ゆでしてたときの事・・・

とある役員さんが
顔を赤くして
「なんかコレって・・にてない?・・・うふふふ」
と言っていた。
その発言に他の役員さんも
「きゃーきゃーわーわー」

なんだこいつらわ!!と
思ったよ・・・。

熱い話の腰を折ってスマソ。
181名無しの心子知らず:03/02/12 13:01 ID:w/L07akD
明日、保育園の保護者会がある。
生徒約20名・役員約5名続投と掛け持ちは無しだろうから、
確率2分の1状態なのでほぼ役員決定だわ。
182名無しの心子知らず:03/02/12 13:04 ID:6YhTUn9q
ところで、168は今日はお仕事お休み?
仕事中にココ来てるんなら
そんないい加減な働き方やめたほうがいいんじゃないの?
183名無しの心子知らず:03/02/12 13:11 ID:7BYz91qe
>182
168の所読んだ?
参観日だって。
184名無しの心子知らず:03/02/12 13:14 ID:bty2w01x
息子の小学校は、全校生徒50人以下。
兄弟も多いから、親なんてその半分。
ほぼ全員が何らかの役員になります。

そのために、フルタイムの仕事もあきらめています。
役員会議は夜、時には遅くまでかかります。
大家族はいいけれど、核家族で夫の帰りが遅い家は
いったい誰に子供をまかせろと・・・
子供をほったらかして、役員会議するのって、
子供のためのPTAじゃないんじゃないかって(涙)

すみません、愚痴っちゃいました。
185名無しの心子知らず:03/02/12 13:16 ID:w/L07akD
>184
182ですが、夫は平日休みの仕事で下の子が1才。
夫の休みの日以外に会議の場合子供2人連れで参加するつもりです。
仕方なーい。
186名無しの心子知らず:03/02/12 13:18 ID:87NCqM7U
176さん、よかったね。
大変なことも多いけど、いいこともやっぱりあるよね。
でもそのいいことって与えられたものじゃなく
176さんが自分の力で見つけ出してゲットしたものだと思う。
めんどうなことを避けて通っている人や、
メリットなくちゃやらないとか、打算で引き受けてる人には
ぜったいにわからないことだとおもうよ。
あと少し、がんばってね。
187名無しの心子知らず:03/02/12 13:38 ID:Dr4OGViq
週刊新潮のロッテの広告に、清水ミチコが出ていて、
一昨年PTAでベルマーク委員をやったって書いてあったよ。
「ラクだと思ったら、細かい作業で(以下略)」だって。
一緒に委員をやったわけではないので、実態はわかりませんが。

仕事をしていて平日に無理なら、>>90さんの言うような
休日にできるような仕事を手伝うこともできると思います。
平日の打ち合わせに参加できないのでできないというのなら、
平日の打ち合わせに参加した人のお手伝いでもいいでしょう。
188名無しの心子知らず:03/02/12 14:15 ID:eWiX70u6
私は結婚してからずっと専業主婦なんですが、お仕事されてる方が役員を
やるのは、やっぱり気の毒な気がします。
ダンナに「仕事休んで役員会出て」と言うのと同じようなモンでしょ?
一喝されそうな気がするんですが・・・。
自分が仕事をしていた時のことを思えば、職場にも寄るでしょうが、
そうそう有給って必ずしも取れる環境ばかりとも思えないし。
専業だから時間が有り余ってて役員向きと極端な意見ではないんですが、
仕事してるからって言い訳にならん!みたいな聞く耳もたない姿勢はどうかと。
189名無しの心子知らず:03/02/12 14:23 ID:7fHiAF2T
ホント、仕事してると役員を引き受けるのも断わるのも
地獄って感じだね。
今春下の子が入学するから、専業の今のうちになんとか役員
やってしまい、再来年度から働くつもりです。
190名無しの心子知らず:03/02/12 14:41 ID:Mg+4yRV/
>189
脅かすようでスミマセンが、
一年生でやったからと言って、後の5年間やらずに済むかと言うと、
それは難しいかも、です。
191名無しの心子知らず:03/02/12 15:07 ID:iQaJqxBM
>190
しかし一度やってれば「出来ません」と言う為の大義名分が出来ると思う。
192名無しの心子知らず:03/02/12 15:08 ID:PxkvOZMy
>>188
私も専業なんだけど、188に結構同意。
兼業の人、大変だなーっと、素直に思う。
まあ、かといって、専業だから何回も役員やれって言われても困るけどね。
周りの、役員でない人間が色々文句つけてこなくって、いい雰囲気でできるのなら、
ちょっとは、多めにやってもいいかな、っと思うけど。

あと集まりの時間帯だけど・・・
ウチは、転勤族で、しかも旦那は帰り遅いので、夜に会合あるときは、どきどきしながら
子供留守番させてました。連れて行って、空気悪い中で、おとなしく座らせてるのも
かえって大変で。
周りはご主人が5時、6時に帰宅する工場勤務の方が多く、ご主人が遅いと言う方も
義父母が近くに住んでいるらしく、夜に奥さんが外出しても、問題ないらしいです。
うちの「夜も母子家庭」状態が理解してもらえず、不思議そうな顔されました。
193名無しの心子知らず:03/02/12 15:29 ID:KiwMBUuN
私も専業。850人の生徒がいて、保護者の半数以上が両親共に
仕事もってらっしゃいます。今5年だけど、最初の参観・懇談会には
日曜日にあって、クラス替えもあって担任も変わったのに、参観には22人
懇談会には7人しか出なかった。しかも全員役員経験者ばかりでした。
出なかったひとたちは、「役員決めがあるから、出ない。」というのが
理由だったらしく。出席者たちは激怒してて、役員未経験者だけに集まって
役員決めをしてほしいということになりました。
だれが役をしてくれてても、あんなに出席者が少なければ先生も保護者も
やる気無くします。
194168:03/02/12 15:48 ID:vZt3Dg6G
>>183
ただいま学校から帰りました。フォローありがd

今日は懇談会もあったし前回参観できなかったのでちょっと無理して
会社は休ませてもらったのですが、まだ低学年のせいかすでに
クラス委員さんは立候補で決まっていました。
今回、わりと親しくしている人がクラス委員になっていたので、
どのぐらいの頻度で役員会があるのか、出席できない場合の雰囲気、
休日にやれることなどがあるかどうかなど、いろいろ聞いてみて、
なんとかなりそうだったら一度はやってみようと思います。
どうにもなりそうもなかったらなんと言われようともできないと
割り切ることにします。

それにしても懇談会って問題児の親に限って出席せずに帰って
しまいますね。そういう親だから子供は問題を起こすのかな?
195名無しの心子知らず:03/02/12 15:51 ID:pZ18k71p
役員ってどんな事やるんですか?
やった事ある方仕事内容を大まかに教えて欲しいんですが。
と、いうのは裏方作業はめちゃめちゃ得意なんですけど、
人前にでるのが大の苦手。
でも、見た目で勝手に前にでる事やらされそうなので・・
できればはじめに自分からアピールして自分に合った事をやらせてもらいたいな
と。
(それなら何年でもやってもいいと思ってます。)
こういう考えダメですかね。
196名無しの心子知らず:03/02/12 16:05 ID:zIq35PAL
>>195
煽りじゃなくてマジレスだけど、ここで聞いてもあまり意味がないかと。
学校や地域によって内容も大変さも全く違います。
ご近所や、子どもさんのお友だちのお母さん(できれば上にきょうだいのいる
人)なんかに聞いてみるのが一番だと思います。

ちなみにうちの学校は、大変なのは本部(PTA会長さん以下三役の、いわゆる執行部)と
広報だけ。
学級委員、副委員は、それを受けてしまうと連絡網の頭になっちゃううという以外
ほとんど仕事はありませんでした。
うちの場合、他にベルマーク・校外パトロール・文化・保体がありますが、
ベルマークは自宅で数えて学期ごとに一度、学校に持っていくだけだし、
校外パトロールも、登校時の立ち当番の当番表の作成が主な仕事(立ち当番は
全員なので)、文化は講演会などの時に体育館にイスを並べに行ったりする程度、
保体は運動会のお手伝いがメインでした。
(ずいぶんやってますね、私…)
どの役も、実際「役員会」という名目で集まらなければならなかったのは、学期ごとに
一度程度のものでしたよ。
広報さんは、新聞を出すのに年中学校に集まっていたり、行事の時は取材や
写真撮影など、忙しそうな印象でした。(これは未経験。)

校外の場合は、当番表を無視して連絡もなくお休みする人がクラスにいたりすると
自分が代わりに立つしかなくなるので、強いて言うならそれがちょっとメンドウ
だったかな…

とりあえず経験者のお母さんに、自分はこんなことならできると思うんだけど
できそうなものがあるかしら?って聞いてしまうのが一番確実だと思いますよ。
(但し、後任者が決まらずに困ってる状態の時に聞いても「大丈夫よ!簡単よ!」
という答えしか返ってこないので、気をつけてくださいね〜(ニガワラ))
197名無しの心子知らず:03/02/12 16:05 ID:CQBq9w7N
役員の仕事なんて学校によってさまざまでしょう。
私も195さんと同じ、裏方ならいくらでも・・って思ってました。

でも、今年ジャンケンで委員長やってしまったから
もうどうでもいいんだけど。
198名無しの心子知らず:03/02/12 16:10 ID:WoKV9cIl
>195
自分の出来ることを明確にしてもらうのが委員長としては1番ありがたい。兼業、専業問わず、アピールしてくれる人って少ない。
人気ないけど広報は?在宅仕事が多いから、兼業の人にも割り振ってやってもらいました。原稿書き、写真撮影など。イラスト切り貼りなどチマチマ作業あり。
でも長がつくのはおすすめしない。やたら司会したり、昼間ウチにいるのが前提だったりで、本部役員なみに働かされる。
199名無しの心子知らず:03/02/12 16:50 ID:VnGGBWAc
私は役員では文化部でしたが、1年を振り返ってみてもそれほどたいへんということ
もなく役員同士も和気藹々とした感じでした。バザーなどの準備も前日に数人で買い
出しに行って、それはそれで楽しかったし。広報を作るために学校での子ども達の
様子を写真に撮ったり、PTAのコーラスの人集めがたいへんだったかな?と思う
くらいです。これでも部長だったんですけどね。(笑)
私も子どもが小学校に入る前は「役員はたいへんよ〜!」とか先輩ママさん達に言われて
いたんですけどね。あとは1年間の慰労会と引き継ぎが残っているだけです。

200名無しの心子知らず:03/02/12 17:02 ID:0Gd2yzs3
うちのガッコは広報とか文化とかは「委員」で、役員てのはいわゆる本部役員のこと。
区の連合会とか都の連合会とか出なきゃならんし、
区や都の当番校の年とか、周年行事の年に役員になんかなっちゃったらもう馬車馬だよ。
201名無しの心子知らず:03/02/12 17:10 ID:TQEFzjdt
>200
うん、うちもそだよ。
クラス役員なんて、屁のかっぱ。
202名無しの心子知らず:03/02/12 18:28 ID:WN47Rv8s
私は専業主婦ですが、以前は総合職フルタイムで働いていました。
出産&夫の転勤で安易に退職したから、仕事を続けてる人は尊敬してる。
現役有職者は切れ者、器用、達筆、雄弁など有能な事が多いと思う。
私はある委員会の部長ですが、兼業にも参加しやすい仕事の仕方があると思う。
うちの学校は毎月平日昼間に委員会があるが、わざわざ有給とって出席するのは気の毒。
これだけは出てねという重要な部会は言っておく。
その他の会は「欠席の場合は必ず出席した人に会の内容を聞き、把握しておく」事を
念を押し、できる範囲で出席してもらう。
その人の担当の仕事も、期日や日時が決まっていてできない事は私が代わりにしたりする。
(だから私は年中走り回ってた気がする)
そのかわり、いつやってもいい仕事をその人に割り振る。
これで専業からも兼業からも特に文句は出なかった(陰では知らないが)。


203名無しの心子知らず:03/02/12 20:34 ID:gY1zsALa
そうなのよ。
202さんみたいに仕切ってくれる人が部長さんなら、
仕事をしている人でも役員やれるけど
いろいろな事情を考えられない人がアタマになっちゃうと
みんなが大変になっちゃうんだよ。
204名無しの心子知らず:03/02/12 21:59 ID:Pm0LKHZm
1人で抱え込む人もダメ、ぼーっとして気が利かないのもダメ。
出来過ぎて周りがついてイケナイのもダメ。
役員は難しいです。
205名無しの心子知らず:03/02/12 22:03 ID:4JCJe1VX
うちの校区は生徒数が多数のマンモス小学校なので、
まあ普通に逃げれる状況かな。
ここで地獄のような思いを連ねているお母さん方は
都内の過疎小学校なのかな?
206名無しの心子知らず:03/02/12 22:07 ID:+CI/p837
>205
都外の、過疎小学校ですが?
207名無しの心子知らず:03/02/12 22:20 ID:LP1K5kiz
>203 いろいろな事情を考えられない人がアタマになっちゃうと

でもさ、そういうのだってなり手がなくて
ジャンケンやクジで決めるところもあるだろうし
上の人がダメだと思ったら、上手く仕切れる自信がある人がかわってやればいいのに。
陰で「今年の委員長さんは全然だめでさ〜」なんて言われるのがわかったら
誰もやらないでしょう。
208名無しの心子知らず:03/02/12 22:34 ID:HjPRCS03
>PTAのコーラスの人集めがたいへんだったかな?と思う
なんでそんなことわざわざやんなくちゃいけないの?
209名無しの心子知らず:03/02/12 22:47 ID:Dr4OGViq
>208
ぜひ役員をやって、そういうことをやらなくていいようにPTAを変えてください。
ぜひ、全国運動に育ててください。心からお願いします。

子供の学校生活の手助けという意味でのPTA活動には大賛成ですが、
助成金キープのための活動は、いろんな意味でやめたほうがいいですよね。
210名無しの心子知らず:03/02/12 23:14 ID:b3DmD+3G
今日、部会があり、学校へ行っていました。
子供は小学校二年生で、1年と2年と学級役員をしています。
で、学級役員の最後の仕事は、来年の役員を決めるクラス懇談会の司会をすること
なのです。去年も、したのですが、事前に、アンケートをとって、その結果を
みたら、「ひきうけられる」「ひきうけてもいい」両方足しても、必要役員数に
足りない・・。それで、「ひきうけられる&ひきうけてもいい」の人達には、
事前に電話で、懇談会に出席出来るかと、したら、役員に推薦するから、
ひきうけてくれるようお願いしたのでした。それでも、一人足りない・・。
それで、しかたなく、今年も引き受けたのでした。

今年はクラス替えがあるから、それをしなくていい、と思いきや、新しいクラスに
なったら、今の学級役員さん司会で来年度、クラス懇談会をして、来年の役員を
決めてくださいね、というようなお話があり、えーっ!と思いましたよ。

まあ、また、事前にアンケートをとって、それを見てから、どうするか考える
ことになるんだろうけど、来年は、人数少なくても、私は役員にならないつもり。
職場からも言われているしね。「ひきうけられない」という人が多くて、
役員必要人数足りなかったら、くじびきにしようかな。それも、欠席者も入れてね。
(子供にひかせる、というプリントを、全員に配ってね。先生にも協力して
もらって。)
実際、こういうくじ引き(懇談会欠席者も入れての)を行ったクラスもあるんだそう
です。でないと、役員に選ばれるのが嫌で、懇談会を欠席するなんてもっての他、
ですもんね。
でも、こうやって、むりやり選ばれただろう人って、わかりますね。
役員部会しても、行事しても、出てこないし、なんと、留守電メッセージ入れても、
返事がないとか、連絡もとれないという役員さんもいるんだそうです。
でも、無理してやってる人が馬鹿を見るようなのってのもおかしいしね。

クラス全員のくじびき、どう思います?


211名無しの心子知らず:03/02/12 23:17 ID:b3DmD+3G
>>210の書きこみをした者ですが、ちなみに私>>155です。
212名無しの心子知らず:03/02/12 23:27 ID:LP1K5kiz
クラスの役員未経験者でクジびきがいいと思う。
休んだ人もいれてね。
うちなんか先生が仕切ってくれるんだけど
「来てない人に決めるわけにはいかないし・・」って、
なーんだ、じゃあ休んじゃえばよかったのかと思ったよ。
ま、その年は最初から受けるつもりでいたからいいんだけど。
213名無しの心子知らず:03/02/12 23:55 ID:4JCJe1VX
>210
なんかさー、そうなってくると未参加の
父親も入れるのが筋だって思うんだよね。
なんで母親だけがこんな思いして押しつけ有ってるのかなって。
214名無しの心子知らず:03/02/13 00:00 ID:R6A33t99
>213
そーだそーだ!
大声でいいましょうよ!
215名無しの心子知らず:03/02/13 00:22 ID:+qMCJ9Yd
父親でもいいよ。P(両親)だから。
母親が出なくちゃいかんって、誰が決めたの?
216名無しの心子知らず:03/02/13 00:28 ID:D0ffZdj3
未経験者でくじ引き賛成!
当たった人は家庭内で、父親、母親どちらが参加するのか
話し合ってもらうって事でいいと思う。
217名無しの心子知らず:03/02/13 00:45 ID:YaBINIkp
役員やってもいいんだけど、人間関係がいや。
時間にルーズだし、仕事するののろいし、人の悪口始まるしそんな中にいたくない。
役員が女だけなのもいや。男の人が2人くらい入ってくれればもっと
スムーズに行くんだけどなぁ。
一応1人の子どもにつき2回以上やった経験での感想です。
218名無しの心子知らず:03/02/13 00:55 ID:pQ0tYCNf
>>217
>男の人が2人くらい入ってくれれば

学校で知り合ったお母さん、小学生の上に年のうんと離れたお姉ちゃんがいて、
そのお姉ちゃんは小学校から私立に入れちゃったそうなんです。
(弟は公立/笑)

で、その人が言うに、「(私立の方は)PTA活動も熱心な人が多かったせいか、
お父さんも仕事を休んでまで役員決めの懇談会にちゃんと来る人ばかりだった」
そうで、そんなだから役員や委員会にも必ず数名のお父さん(男性)が混じる
編成だったため、女性集団特有のドロドロしたもの(?)や、もめ事はまず
起きることがなかったのだとか。
公立の小学校に来てみて初めて大変さを知った、と言ってました。
その人も毎度役員受けちゃう人(私も)なんですが、「男の人さえ入ってくれたら
もっとスムーズに行くのにねぇ」って、めんどうな事が起きる度にいつも
ぼやいてますよ。
219名無しの心子知らず:03/02/13 01:00 ID:wn0zpVj8
まだ保育所なんでsageとくけど・・・
うちのクラスの役員決めは、未経験者のみでアミダやったよ。
まぁクラスによってやり方は違うみたいだけどね。

220名無しの心子知らず:03/02/13 01:09 ID:D0ffZdj3
くじ引き提案したけど「そんなに役員やるの嫌なの?」
となじられたよ・・・
もう2回役員やってるんだけどな・・・(´・ω・`)ショボーン
221名無しの心子知らず:03/02/13 01:10 ID:MV2gzjcl
ウチの役員は毎年1人や2人、父親が混ざってるよ。
そういうもんだと思ってた。
222名無しの心子知らず:03/02/13 01:50 ID:EPPp3lCb
うちのところは、子供会の役員をやると
もれなくPTA役員(運営委員会など)も付いてくる。
次期の子供会役員決めも終わり、委員会の反省会も済み
嫌な一年間がやっと終わろうとしている。

振り返ると、やる仕事は初めての分からないことだらけで
あれよあれよと言う間に過ぎちゃった感じかな?

ここは、強制的に順番で回って来るから
入学と同時に覚悟はしてたし、そうじゃなければ
重い腰はあがらない。

毎年繰り返されるものなんだから、あまり大変だと気追わず
やるしかないですね。



223217:03/02/13 01:53 ID:YaBINIkp
>>218
女だけだと自分の都合のいいように振舞う人も男性がひとりでもいると
結構しおらしくなるんで不思議ですよね。
224名無しの心子知らず:03/02/13 07:45 ID:fRQSCV41
163参照。
225名無しの心子知らず:03/02/13 09:07 ID:xEe/zgvz
昨年春、上の子が入学、下の子が入園して、この一年間、昼間は本当にヒマでした〜。
なので今年は役員を引き受けてみようかと考えています。
学校に寄るかとは思いますが、役員会等に出席する頻度はどの程度のものなのでしょうか。
最大、最小も知りたいので経験者様にレス頂けると幸いですっ。
226名無しの心子知らず:03/02/13 09:16 ID:8AmQHww9
>女性集団特有のドロドロしたもの(?)や、もめ事はまず
>起きることがなかったのだとか。

確かに監視?としてもいいかもしれないなと思ったり。
でも、やたら男意識する人いるからなぁ(ワラ
いませんか?
話題がよその旦那の話だったり、若い先生の話ばっかりの人。
同じクラスにいるんですが運動会とかやたら旦那チェックに張り切ってて
その後、お母さんしかこない行事で爆発しちゃうんで困ってます。
なぜそんなにミーハーになれるのかとても不思議。
(若い男の先生なんてロリじゃないか?と疑ってしまう私は2chネラーw)
上にお姉ちゃんもいるそこそこいい年したお母様です。
いや、こういう人もいるんだよ〜(ニガワラ)
って事で話題違いなのでsage
227名無しの心子知らず:03/02/13 09:36 ID:JLIgRW6c
うちの小学校は役員未経験者全員でくじ引き。
役員は一人の子供に付き、1回。
「私、やります」なんていう人待ってたら日が暮れちゃうから、
あっさりしてて良いよ。
当たった人がどうしても出来ないなら、自分で代わりの人、捜してくる。
子供の学校の事だし、公平だもんね。
228名無しの心子知らず:03/02/13 09:48 ID:ziGTIoNB
役員、過労死するような仕事じゃなければ、誰でもできる仕事だと思うよ。
誰でも、できる仕事じゃないと、おかしいんだよ。向き、不向きもあるけど、
向いてる人の方が少ないよ。忙しくて大変な人は、事情を話して、でも
やってと言われたらやるしかないと思う。あとは、一緒に仕事する人同士で、
融通し合うしかないよ。名前だけでも委員してくれて、ありがたいと思ってる
人もいるよ。心ないこと言う人もいるけど、休む分について、嫌なこと言われる
のは仕事だと思って。そんな嫌な人と一緒に顔つきあわせている人もいるわけ
だから。

仕事がある人は、仕事で慣れてるから、PTAの仕事でも有能なことが多いと思う。
パソコンで資料作ってくれたり、ポスター書いたり、大きな行事で司会したり、
暇なのがとりえなのよって会議を雑談会にしちゃうお母さん達よりありがた
かったです。本部役員や委員長(休めない)は大変だと思うから、それは
自分の状況見て、絶対拒めばいいと思う。みんながやる仕事じゃないし。
229名無しの心子知らず:03/02/13 09:53 ID:UQJDK6AC
うちの小学校は、全学年2クラスしかないので
一人の子供につき、一回は役員をやるのが暗黙のルール。
でも、徹底的にやらない人というのもいるもので、
そう言う人は、保護者会はおろか、授業参観その他の行事にさえ
一度も出て来たことがないので、顔もわからなかったりする(w
現6年の役員決めのとき、役員未経験者はそういう輩ばかりで
もちろん保護者会になどでてこないし、電話連絡もマトモにつかないしで
すごく会が荒れたらしい。
強制的にやらせればいいという強硬な意見もあったようですが
結局そう言う人を無理に役員にしても、仕事をこなしてくれるとは
思えないし、ゴタゴタしたり、余計なトラブルが起きたら
卒業年次の子どもたちがかわいそうだという結論で、一部の保護者が
もう一度ひき受ける羽目になったんだそうだ。

くじ引きも公平な手段に近いとは思うけど、
まともに仕事をしてくれないようなヤシと組んでしまったら最悪だしね。
むずかスイ。。。
230名無しの心子知らず:03/02/13 10:33 ID:JVM0yv4H
専業でも兼業でも事情(性格や能力、考え方も含めて)は様々だから、
適材適所で、それぞれやれることをやれる範囲で協力してやれば
いいと思います。
でも、くじ引きはやめた方がいいかも。229さんがおっしゃるように
まともに仕事をしてくれない人と組んだら最悪なのも確か。
特に理由もないのに、全く仕事しない人もいるので。
231名無しの心子知らず:03/02/13 10:51 ID:ruJErwBV
うちの学校、一人の子につき、2回。
せめて1回にして欲しいよ・・・。
1回なら文句言わずやるけど、2回ともなると、兄弟いると大変なんだもの。
うちはまだ下に乳児もいるし。
結局やっても、まわりに迷惑かけるだけなのになぁ。
232名無しの心子知らず:03/02/13 10:57 ID:e8XTzh/j
ひー今さっきテレビでPTA会長の男が、
お母さんなんて「入れ食い」ってほざいてたよお。
233名無しの心子知らず:03/02/13 11:02 ID:kMgc/J+3
くじ引きでなくても、
とてつも無く仕事できない人っているよ。
何でも引き受けたがりで、上に立ちたがるのに
実体は真性トラブルメーカー。
その人が立候補したらし〜んとなってしまう。
(一生懸命やったけど、ちょっと能力が足りなかったとか
ミスしたとかそういうレベルじゃないので、
殆どの方はこの話にあてはまりません。
こんなトテツモナイ人は初めて見ました。)
クジで決まった、超無責任な人とも組んだ事がありますが、
宛てにしなければ良かっただけなのでまだマシです。
でも、まず普通の人ならば、クジで決まったら、
積極的ではないにしても何かしら仕事はするだろうから、
くじ引きはあってもいいのではないかな〜と思います。
外部から、今年は一体どうなってるの?とクレームつける人も居ますが、
その年の委員さんの方針だろうし、
任せるなら任せる、任せられないならずっと自分がやる、
最低限の業務をこなせてれば委員でないかい?と思う。
234名無しの心子知らず:03/02/13 11:07 ID:7h9/iBpM
>232
寝たじゃない貝?
…じゃなきゃ〜カナーリDQな学校(w
235名無しの心子知らず:03/02/13 11:07 ID:8AmQHww9
入れ食いって何?
236名無しの心子知らず:03/02/13 11:09 ID:8AmQHww9
>何でも引き受けたがりで、上に立ちたがるのに
実体は真性トラブルメーカー。

いますねー。
実は役員になるのもお友達がほしいからっっ♪
とか、内部事情知りたいからとか。
237名無しの心子知らず:03/02/13 11:36 ID:ziGTIoNB
>>233
>殆どの方はこの話にあてはまりません。

とは言いつつ、殆どの方の頭に「あの人...」と浮かんだに違いない。
色んな人がいるよね。一緒にやる人は大変だけど、おかげで他の人が
やらないですんだというレベルなら、笑ってすませようぜ。
238名無しの心子知らず:03/02/13 11:45 ID:YxFaU8vv
そうそう、指名委員から秘密裏で交渉される本部役員などは
やりたくてうずうずしてる人にとっては、あこがれ(?)のようだ。
口では「絶対やりたくないよね」と言いつつ、実は
「私のところへ話しがくればいいのにぃ」と思ってる。
「選ばれた人」という妙なエリート意識があるのか?
239名無しの心子知らず:03/02/13 11:50 ID:RrAaEc5W
私はやりたくないから、やってくれる人であれば誰でもいいや。
役に立たない人でも子供をひいきしてもらいたいって下心ある人でも。
どんな人でも自分が引き受けなければならないよりはマシ。
自分はもうやらないから(1回やりました)
後のことは一切口出ししません。
240名無しの心子知らず:03/02/13 11:55 ID:1sX97rGS
>238のような考えが不思議。
面倒な事をやってくれるなら感謝こそすれ 何をそんなに…。
241名無しの心子知らず:03/02/13 11:55 ID:e8XTzh/j
こどもが学習障害の場合は
親に役員やって欲しいものですか?
親だったら役員やった方がいいの?
242名無しの心子知らず:03/02/13 12:03 ID:cQMs6rnU
>>239
ホント、そうだよね。
やってくれればありがたいはずなのに、愚痴愚痴うるさい外野がいるから、
みんな立候補なんてしたくなくなるんだよ!
243239:03/02/13 12:05 ID:RrAaEc5W
私は指名委員だったのだけど
会長さんが内定しかけたときに
>238のような「やりたいくせにもったいぶってるって噂が流れている、
すごく不愉快だ。」
と結局断られてしまった。
244名無しの心子知らず:03/02/13 12:11 ID:RAAeRnG0
>>225
現役本部役員です。
役員会(本部役員のみ)・実行委員会(各委員長)は月に1回。
(議題のない時は飛ばすこともあり)
各専門委員は、それぞれ行事等に合わせて部会を開いています。
学級委員は、親睦会の設定や懇談会の司会など。

こども1人につき1回役員すること。
ただし3歳以下の幼児がいる時は辞退できます。
立候補を募った後、手が上がらなければ未経験者でくじ引き。
当日休んでも、辞退理由を提出しない人はくじに入れられます。

学校によって、やり方はいろいろだろうけど、よその方式も知りたいかも。
245233:03/02/13 12:25 ID:kMgc/J+3
なんだか話の方向が…w
殆どの方はあてはまらないと書いたのに・・・

>243
それは断る良い口実にしただけだと思うよ。
その噂を言い出したのは、
自分が声をかけて欲しかったのに、かけてもらえなかった人かもね?
自分の発言がどういう波紋を呼ぶか、
全く自覚の無いのがトラブルメーカーなのよ。
246名無しの心子知らず:03/02/13 12:33 ID:D7LT35sG
>トテツモナイ人は初めて見ました

私もトテツモナイ人知っています。私も始めて見ました。
人と仕事する時、絶対に人の上に立ちたいんだよね。「わたくしは、
あなた方とは違うんですのよ」てな態度。
「長」のつく仕事をやりたがります。
ちゃんと仕事してくれれば態度なんてどうでもいいんだけど、
「わたしがやるわ」と言ってくれるので、任せたつもりでいると
全然できあがってこない。どうなったのか聞くと「忙しいからっ」とか
「ちゃんとやってますからっ」とかなぜか怒り口調。
こちらは怒ってないんだけど。メールやFAXで連絡しても「気が付か
なかった」と言われる。それで他の人が尻拭いするはめになるけれど
おいしい、目立つトコは(先生に受けがいい)しっかり持って行くんだな。
はじめから「できない」と言ってくれたほうがどんなにいいか。
人に接する態度はいつも高圧的で、他の人をばかにしまくり。
そのバカにされた人達のお陰で仕事がまわってるのに気が付かず
自分のようなお金持ちはみんなと考えが合わないのは仕方がない、と
思っています。
「だから、公立は嫌なのよ。中学からは私立へいかせるわ」
と言ってました。
どこへでも行ってくれって感じ。
247名無しの心子知らず:03/02/13 12:58 ID:ziGTIoNB
>>245
あてはまらないと書いていたのに、ひっぱってすみません。
誰の頭にも浮かんでしまうというのも、また事実だと。程度の差はあれ。

「ほんとはやりたいくせに」と言う人が「ほんとはやりたい」というの、
賛成です。言った方に、責任もってやって頂きましょう。文句を言う人に
やってもらえば、文句を言う人が一人減るよ。一緒に仕事しやすい人同士で
やりたいなら、同じメンツで延々やるしかないよ。
248名無しの心子知らず:03/02/13 13:03 ID:sDMGa5Vn
「高学年で役員をやると中学受験に有利だ」っていうウワサを流してみようかしら。
「母親が受験だけにかかりっきりになっていない」→いろいろ余裕がある
という点に注目されるから、って(w

でも、お受験なんてない、田舎の小学校じゃ全然意味ないんだな。
とほほ。
ようやくあとひと月ちょっとで、育成会とPTAのW役員が終わるぞー。
249名無しの心子知らず:03/02/13 13:14 ID:6UhzOVuK
「人前に出るのは苦手だけど、下働きは得意」 と
公言してた人と一緒に広報役員して、散々な目にあった。
パソコンはできないし、レイアウト用紙に線一本引くのにも自分で位置が決められず
「ここでいい?」と聞いてくる。
なにが「前に出る仕事以外なら、どんどん頼んでね」なんだ。
やっぱり、人前でまともに自分の意見も言えないような人は、実務でも使えない。
いいかげん、段取りとか覚えてほしい!ってもう終わりだけど…。




250名無しの心子知らず:03/02/13 13:37 ID:pQ0tYCNf
「ちょっと嬉しかった話」もひとつ…

私は今年、副学級委員をやってたんですが、2学期の途中で委員長をやってる方が
引越すことに。
私は「あちゃー…これで私が委員長だよ〜…(←それが副の仕事なので)」と
覚悟を決めたのだが、引越し予定と聞いていた日の数日前わが家にその方から
電話があり「今までお世話様。委員長は○○さんが受けて下さるそうだから、
□□さん(私)はそのまま副でいいわよ」と言うではないですか。
黙って転校しても、副(私)が長になるんだから知らん顔していてもいいのに、ちゃんと
自分で後釜を探して下さったんです。
好きで役員をやってるわけでもないのは皆同じだから、残る人に迷惑はかけたくない、
一度もやってない人はたくさんいるのに副が長も兼任っておかしいわよね、って、
おっしゃって。

私は今まで役員やっても、組んだ相手のことで嫌な思いをした経験はないのですが、
相方(?)のちょっとした気配りに助けられることってあるんだなぁと思いました。
(今までは役員の仕事をバリバリこなすタイプに、仕事で助けられることばかり
だったので。)
251名無しの心子知らず:03/02/13 13:42 ID:MUVM2zCo
>249
何だか凄く分かるわ。ワロテしまった。
252名無しの心子知らず:03/02/13 13:49 ID:5F36D3VA
>>249
そういう人の口癖って「パパに訊かないと…」なのかもね。
でも殆どがその手の人だよ。
「自分でやった方が早いよ」ってことはよくあるけど、
みんなで和気藹々、あーでもない、こーでもないってやるのって楽しいと思う。
役員仕事って、慣れてきた頃に終わるんだよね。
毎度、無駄だなーと思うわ。
253名無しの心子知らず:03/02/13 13:49 ID:ThJSj/FK
>249
私はどちらかというとそういう人なので、役員やりたくないのね。
もう、能力のなさを理由にして断りたいくらい。
それなのに、本部やってくれと毎年電話がくる。
なんなんだろ。能力ある人はだしおしみすることないのにとさえ
思います。それにしても、そんなんでもでてきたその広報の方
ある意味、えらいと思います。
254238:03/02/13 13:50 ID:xn26pRb5
面倒な本部役員を引き受けてくれた人には感謝してますよ。
実際なった人は、誠実で控えめな方が多い。
内心ではやりたいのにやりたくないと言ってる人が
「引き受けてもいいですよ」と、もう少し声を大にしてくれれば
本当に断わりきれずにやることになる人が減るのに・・・。
でもどういうわけか、やりたいと思ってる人の所へは
話がいかないみたいですね。
255名無しの心子知らず:03/02/13 13:54 ID:cQMs6rnU
ええっと、結局250さんは、結局その引越しする委員長に感謝してるってこと?
なんか、全然関係ない人がいきなり委員長になるより、副の人が
委員長兼任した方が、仕事上スムーズじゃないかな?
それともお飾りでも委員長が別にいた方が気が楽なの?
256名無しの心子知らず:03/02/13 13:59 ID:frCbu6ne
私が組んだ人は「何でもやるから!」と、どんどん仕事を
引き受ける人でした。でも、結局何もやらない。
集まりにも来ない。いつも連絡なしで休むので、後日
理由を尋ねると「忘れちゃったから。」との返事。
在宅でできる仕事を頼んだ時も二つ返事で引き受けて
くれるんだけど、やっぱりやらない。
挙句に預けた書類も紛失してしまうようなツワモノでした。
あてにしてはいけない人だとわかってからは
少し楽になったけど、その年は結構つらい一年だったよ。
257名無しの心子知らず:03/02/13 14:02 ID:5F36D3VA
>255
>250を読んでいて、250さんは言っては悪いのだけど委員長の器がないと
判断して、元委員長が勝手に別の人を見つけたように思えた。
どう考えたって、要領を掴んでいる副いい超がやる方がスムーズだもん。
引き受ける人もそれは疑問に思ったはず。
もし、250さんがそのまま委員長を引き受ける気でいたとしたら、
その元委員長は余計なことをしたことになるところだった。
258257:03/02/13 14:04 ID:5F36D3VA
いい超ってなんだよ。委員長の誤りデス。スマソ
259名無しの心子知らず:03/02/13 14:14 ID:uNZIcwZy
今日は早く仕事が終わった兼業です。
よく「学年小さいうちからやったほうが」とお願いされるんだけど
じゃあ5年6年の時は誰が?となんか思う。
大変なときにできる人がいるならずっと専属でやれば?と思うのは鬼ですか
どのみち基本はフルタイムなので、今の仕事始めてからはお断りしてまつ。
もちろん役員の方には感謝してますが
260250:03/02/13 14:15 ID:pQ0tYCNf
「後任を自分で探す」という行為は、>>257さんみたいにヒネくれた受け止め方を
する方もいるので、しない方がいいってことですね。

大変勉強になりました。
261257:03/02/13 14:20 ID:5F36D3VA
>260
いや、だからあなたは後釜を探してもらって嬉しかった人かも知れないけど
責任持って副から委員長になりたいと思う人だっているでしょ?
相談も無しに「この人が委員長引き受けてくれたから」ってのは、配慮が足りないと
私は思ったのですが。
あなたが委員長やりたくないと元委員長に愚痴こぼしていたならわかりますが。
262名無しの心子知らず:03/02/13 14:31 ID:frCbu6ne
役員って、任期が一年間のみというのが、やはり欠点なのだと思う。
2年間の任期にしたり、新人ばかりにならないよう、メンバーの半数を
スライドさせるとか、工夫すればいいのでは?
仕事もスームズに運ぶだろうし、結果的には皆の負担が軽くなるように
思うのですが。
263名無しの心子知らず:03/02/13 14:48 ID:1hAMYlAY
学級部を1度経験しただけで
なぜか副会長になってしまいました。

どうするんだ>自分(泣
264名無しの心子知らず:03/02/13 15:05 ID:lU6tSVQJ
>>259
>大変なときにできる人がいるならずっと専属でやれば?と思うのは鬼ですか

はい、鬼です。
大変なときに出来る人も、やりたくてやってる訳ではないと思う。
あなたのような多忙な方達を考慮して、比較的仕事量が少ないと
思われる低学年を薦めて(譲って)くれているのでは?
「専属でやれば?」なんて言葉が出て来る時点で
本当に感謝しているのか疑問。
265名無しの心子知らず:03/02/13 15:17 ID:55QziDBE
できると思ってやる人がやればいい
266名無しの心子知らず:03/02/13 15:20 ID:cER81SGe
>>253
よくぞ言ってくれた。
一言一句同意です。
スカッとしましたよ。
267名無しの心子知らず:03/02/13 15:21 ID:91Q5odGk
亀だけど、男の人が入ればいいのに・・・という解決法を考えている人は情けない。
女だけじゃできない、改善できないと自ら言っているようなもの。
今日日、男性と変わりなく働いているお母さんだっているし、専業主婦だって
普通の会社員(いわゆる総合職)だった人が多いのに、なんで男の助けが
必要だと思うの?

もちろん、PTA活動に父親が参加すべきだとは思いますがね。
ちょっとフェミっぽくてごめん。でも、情けなくてさ。男入れば解決って・・・・
268249:03/02/13 15:24 ID:6UhzOVuK
>253
いやいや、253さんみたいに、
自分の出来ること、出来ないことを分かっているならいいと思う。

相方(?)の場合、みんな切り張りしたり、写真にトレペかけてるのに、
お菓子配ったり、お茶を注ぎ足して回ってる。
たぶん、素で「私って縁の下の力持ち」って思ってるような気がする。
出るとこ出れば、有能な人と言われる場所もあるかも。>広報部ではいらないけど…。

269名無しの心子知らず:03/02/13 15:26 ID:91Q5odGk
働いている人が参加しにくいというご意見もありますが、土日に役員の活動を
やったら「せっかくの休みなのに」と文句をいう人もいる。
ま、無駄な打ち合わせなんてやめて、どこかの箱借りて、インターネット経由で
議論すればいいよ。資料もぜんぶHTMLで書いて。
みんなそのくらいのスキルつければさ・・・

って、何年たっても企業でさえ会議がなくならないのに、そんなことできるわけないか。
平日がお休みの働く父母はどうなんでしょうね。百貨店、理容・美容店、
地元商店街・・・・参加しないの?

どうやって逃れるかよりも、どういう形なら参加できるかということをみんなが
考えるべきだと思うんだけどね。
270名無しの心子知らず:03/02/13 15:56 ID:ZZE9CVGS
>269
PTAの電脳化賛成〜〜
学校にもHP持つところが増えてるんだし、
できるんじゃないかなあ…
お便り関係もメルマガにしちゃうとか、
うぷしてるから読んでね、形式にすれば
印刷や仕分けに集まる手間もなくなるよ。
アンケートなんかもすぐ集計できるんじゃない?
271名無しの心子知らず:03/02/13 16:06 ID:sDMGa5Vn
>270
地域にもよるんでしょうけど、電脳化はまだまだ遠いと思いますた。
わたしも広報だったんですが、そのローテクなことといったら。
20人ぐらいの広報委員を4つほどのグループにわけたんですが、
「ワープロ」ができるのは各グループに1名いればいい方ですた。

連絡網も、メールがある人は一括送信しちゃえば楽なんで提案したんですが
(PCはなくても、携帯やPHSのeメールくらいはできると思って)
「機能はある見たいなんだけど、申し込んでない」とかでした

原稿は全て手で書き写して切り貼り。スキャナーやデジカメを持ってる
わたしはほとんど「神」でした。

田舎だからだと思いたい。全国的ではないと信じたい。
272名無しの心子知らず:03/02/13 16:09 ID:6stvghfc
そうそう。私もそう思った。だから、役員会はメールとかで
済ませてもらったりしていた(母子家庭フルタイムにつき…)。

でも、最後の方で「やっぱり皆で会って、話をしないとダメね」と
一人の役員に言われてしまった…もっとも、一番話をひっかきまわして
訳のわからないメールを書いてくる人だったけれどね。
273名無しの心子知らず:03/02/13 16:11 ID:frCbu6ne
>268
お茶入れてくれるだけでも、有り難いじゃない?
お茶入れや後片付けの段になると、知らん振りする人っているよ。
実務が得意なことに越したことはないけど、
こういうこと進んでやってくれる人も必要かと。
274名無しの心子知らず:03/02/13 16:13 ID:8AmQHww9
>>271
>田舎だからだと思いたい。全国的ではないと信じたい。

私も信じたいですよ〜。
うちの方、PC持ってない家庭なんてイパーイあるみたいです。
プリントの下書きをチラシの裏に手書きで書いてきた
人もいます。その人曰く、パソコンワープロは
冷たいから手書きが一番なんだそうです。
で、結局別の人がやり直しな訳です。はじめから持ってないって
いえばいいものを・・・。
早く提出すればいいものを締め切り前日にしあげてくるし。
275名無しの心子知らず:03/02/13 16:14 ID:ZZE9CVGS
まあ、今すぐというのは無理かもしれないけどね…
きっと私たちの子供が卒業する頃には
実現するんじゃないかな…だめじゃん…・゜・(ノД‘)・゜・
276名無しの心子知らず:03/02/13 16:15 ID:4Za0pWtr
役員会用チャットあればいいのに
277名無しの心子知らず:03/02/13 16:20 ID:91Q5odGk
>275
なぐな〜!
今日の快適な暮らし、女性の地位向上、みんな先達のおかげなのだ。
私らも後進のためにがんばろう!

って、プチプロジェクトX気分。
278名無しの心子知らず:03/02/13 16:21 ID:ZZE9CVGS
>276
役員会チャットくらいなら実現するかもね。
…けど、そうなると
「PCできないから役員できません」とか言い出されそうw
279名無しの心子知らず:03/02/13 16:23 ID:3U0NEdcT
学校関係のBBSなんて想像しただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
誰かが匿名で誰かの悪口を書いたりしたら、荒れてそのまま閉鎖。
目に浮かぶようだ。
280名無しの心子知らず:03/02/13 16:23 ID:8AmQHww9
>>278
>「PCできないから役員できません」
多分そうなりそう。
と、いうか「チャット」の説明からはじめなきゃいけない罠( ; ´Д`)
281276:03/02/13 16:24 ID:ZZE9CVGS
>277
うん、泣かない!・゜・(´∀`)・゜・
でもここからPTA活動のIT化とかが
進んだらおもしろいね。
282名無しの心子知らず:03/02/13 16:27 ID:ZZE9CVGS
イントラネットにすれば、
ちゃんと身元の分かる人しか入ってこないから
大丈夫じゃない?
自治会で試して、失敗したんだけど…w
283名無しの心子知らず:03/02/13 16:28 ID:91Q5odGk
>276
役割分担の件ですが、なかなかうまくいきません。
員外のお母様方に、どのようなお仕事をお願いすればいいのか。
うちのクラスだけなら顔もわかるので、なんとかなりそうですが
ざんねんながら他のクラスの方は名前もよくわかりません。
いちいちお尋ねばかりですみません。

とか書かれちゃうの?
284225:03/02/13 16:29 ID:xEe/zgvz
>>244さんの所だと集まりは月1度程度、あとは行事の時に・・という感じなんですね!
285名無しの心子知らず:03/02/13 19:19 ID:PNCWzQK9
本部から毎月発行される委員会便り  書記の人がワープロを打ちイラストも入ってる。
機械音痴な自分には雲の上の存在に思える。
テキスト読んでもSEの旦那に何度聞いても覚えられない。
PCワープロを自在に扱える人って神だと思う。
でもそんな神は正社員の人が多いから なかなか役員を引き受けづらいだろうし
一旦役員を引き受けてもらったら 文書関係はその人に全ておまかせになってしまう。
有能な人がなかなか学校へでてこれなくて どうでもいいような無能おばさんが
学校の集まりに積極的にやって来る。
286名無しの心子知らず:03/02/13 19:37 ID:gNygt6sb
まつり
ですか?
287名無しの心子知らず:03/02/13 19:47 ID:D7LT35sG
>>285
ここに書き込みできるんだから285もPCできるんじゃないの?

PCで文書打てる人にばかり仕事が行くのは納得できないな。(経験あり)
PCできない人が自然と何もやらないような態度になっていった。
話し合いの時、メモしようとしない、と言うか、筆記用具さえ出さない。
気が付いたらノート出してたの私一人。
確かに自分がやった方が早いと思う事もあったけど、
「みんなで分担しましょう」と仕事を割り振った。
私はリーダー的性格ではないので、私の指示待ち状態にとまどいました。
無能でも仕方ないけど、もう少し、自分から動くという態度が
見えれば良いんだけど。
288名無しの心子知らず:03/02/13 20:41 ID:QidgE9d7
>>285
じぶんのつかってるPCで、Wordの画面開いて、2ちゃんに書き込みするのと同じ
様に打ち込んで、普通にプリントアウトすれば言いだけの事じゃないの?

とマジレスしてみよう。
289名無しの心子知らず:03/02/13 20:47 ID:ziGTIoNB
もしや、携帯?携帯持ってないんでわからんが。
290名無しの心子知らず:03/02/13 21:18 ID:TyE7pRpc
やだな〜〜ぶるぶる。
私は兼業で、保育園ではすでに3回も役員をやったよ。(年中)
みんな仕事してるから仕方ないと思って。

うちの小学校は100%昼間しか集まりを開かないそうだ。
でも仕事してて役員が出来ないのは理由にならないそうだ。
例えば1回おきか、3回に1回でも夜や土日にあれば、
こちらもやりくりをして引き受けて、
出きる範囲で出席しなきゃ、ト思うけど
自分たちの都合を押し付けて、こちらに100%の犠牲を強いるなんざ
dでもねえはなしだ。
あーーーほんと、保育園付属小学校があればいいのに、、。
291名無しの心子知らず:03/02/13 22:08 ID:2RuxnHxK
うっかりPC出来るなんて言ったら陰で「出会い系とかやってんじゃないの〜云々」言われてたみたい。
発想が貧困すぎるよ〜 ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァーン
292名無しの心子知らず:03/02/13 22:17 ID:O2tv2Uxj
>291
どこの田舎だ〜?(w
私ゃ前に「ネラー」が周りに居ないモンか?と
わざと2チャン語を使ってみたが、誰も釣れなかったんで、
結構「ネラー」って居ないモンなんだな〜?とは思いましたが…。
話しがソレテスマソ。
293名無しの心子知らず:03/02/13 22:48 ID:5wgZ87oO
ドキュンの川流れや吉牛コピペが流行った頃、2ちゃん語や2ちゃんコピペを
会話に盛り込み、みんなの笑いをとろうとするお母さんがいて、
大ウケする人とひく人に別れていた。
何それー面白いとケラケラウケていた人が2ちゃんを知らない人たちで、
ひきながら適当に相槌うって黙っている人達が2ちゃん知ってる人だったんだろうな。
それ以来、ネットで知った話ってのを話題にしづらくなった。
294名無しの心子知らず:03/02/14 00:43 ID:N7dIQsJc
男の役員さん、うちの子の小学校にはいますよ。
体育部だけだけどね。
体育部は、活動が主に土日なので、男の人も参加しやすいようですよ。

それと、PTA会長とかは、男の人ですよね。だから、理事会(上の執行部が
集まる会をうちの子の小学校ではそう呼んでる)には、出てくるんじゃないかな。

それから、最近の現象でしょうか、授業参観とか、学級懇談会にも、男の人の
姿を見かけるようになりました。
295名無しの心子知らず:03/02/14 00:49 ID:N7dIQsJc
学習障害持ってるお子さんの親御さんが役員をやるのはどうか、という話が
ありましたね。
別にいいんじゃないかと私は思います。
ただ、言っちゃ、気を悪くするかもしれないけど、会の司会とか、まとめ役の
ようなものは、しないほうがいいと思いますよ。
でないと、「あんなこと言ってるけど、あの方のお子さん、学習障害なのよ。」
と学習障害に偏見をもってる人が言う危険性もありかと。
ベルマーク係とか、単なる役員とかにとどめておくのが無難じゃないでしょうか。
296名無しの心子知らず:03/02/14 02:37 ID:XdwDGM8c
子どもに何かしらの問題があると、
引け目を感じてか、または
なんとか子どものためにできることを
ということで、役員をやるケースは多いと思われ。
297名無しの心子知らず:03/02/14 07:39 ID:ZGri0wF7
持病があって通院してるから、という理由で
ずっと役員を断ってるママがいるのね。
家近所、専業主婦、子供末子で条件的にはバッチリなんだけど
毎年、役員決めの席で「ドクターストップがかかってるから」と
先に言われるので、くじ引きの時もその人は外す。
でもそのママはランチやお茶の誘いには必ず来るし
子供服やブランドのバーゲンには朝6時から並んでたりする。
ディズニーランドにも夜中から車で行ってファストパスとりまくって
「全アトラクション一日で制覇した」とか言ってる。
まぁ体調の良い日悪い日ムラがあるのかもしれないけど
自分の楽しみにはいくらでも時間と体力使えるのに
学校の役員だけはドクターストップでだめ、っていうのが
なんか納得いかんのよ・・・
こんなせこい事を思ってしまう自分にも鬱だけど。
298名無しの心子知らず:03/02/14 08:11 ID:vzMU2hJ0
は?
役員のドクターストップって・・・・??
299名無しの心子知らず:03/02/14 08:15 ID:hyl5IyVb
>297
決まった時間じゃなくて、自分のできる時間を探してできる仕事って
どのくらいあるのだろう。
会議はイントラ化してほしいよね。パソコン持って無くても、学校に
PTAイントラ用にパソコン置けばいいよ。
(ま、そこからネットにつないで、オークションの転売とかしちゃう
DQN母も出てくるのだろうけど)
300名無しの心子知らず:03/02/14 08:42 ID:Dg/tuRRn
>>299
わたしは、人格的に問題あって、ちょっとストレス抱えると、子供に
あたりまくってしまう。子供可哀想だから、なんにも引き受けたく
ないんだけど、そんなわけにはいかない。さんざんでした。父親も
仕事でいつもいないし、じじばばも病気で何も頼めない。

虐待母で児童相談所に相談行ったら、この人は何にもできませんって
かわりに言ってくれるかしらと、思い悩みました。悪い評判だけ立って、
状況は変わらないような気がして、思いとどまりました。

どうしてもやらせたいなら、プライバシーに関わる問題だけど、
病気の内容を説明して貰えば?受け答えに納得できなければ、
あなたのペースでできるのよと丸め込む。ただ、体弱いお母さんって、
肝心なとき、「体が」って言って、何も頼めないんだよね。
みんな子供の親なんだから、子供が病気になったり、あてになる顔ぶれ
ではないよね。「できる」って言うのも、「できない」って言うのも、
気の持ちようの部分が大きいと思う。よそにいい顔するか、家族に
いい顔するか。人になんと言われようと、好きにしてるその人、
うらやましいよ。めちゃくちゃ、嫌いだけど。憎んじゃう。
301名無しの心子知らず:03/02/14 08:58 ID:YiMfpnFn
うちの小学校、父親委員会があります。
学校のHP製作やら、休日のハイキング等を実施しています。
会合は休日の夜で、時には、飲みながらなんてことも。
我が家は子供二人分、パパに、任せちゃいましたが、
やはり立候補者は多いようです。
結構、楽しそうにやってましたが、バーベキューするのに
朝から釣りに行ったり、燻製の用具用意してきたり、
オタッキーなお父さんが多いかも。
302名無しの心子知らず:03/02/14 09:19 ID:xWEoTaXI
>301
うちもある。体裁はサークルだけど、母親のコーラスや手芸サークルと違って
先生も巻込んで土日に活躍、活動内容はほとんど父親委員会。
今までの活動はトンネルの落書きを消そう会、夜の流星群観察会、
満月を天文望遠鏡で見る会等…  なかなか良いよ。
303名無しの心子知らず:03/02/14 09:41 ID:XZe4aeR8
>301>302
どちらの地域にお住まいの方ですか?
なんかいいですね・・・関わろうという意識を持てるお父さんたち。
参考までにどのくらい前からそういった会があるのか、
またできた経緯なども分かるようでしたら教えて頂きたいです。
304302:03/02/14 09:59 ID:xWEoTaXI
>303
10年近く前に発足だったと思う。
当時(今も)小学校の方針に「地域との交流を深めよう」という取り組みがあり
その流れで小学生が一日地域の職場で働かせてもらう「職場体験」や
文化祭で地域の方に積極的に展示会や発表会をやってもらったりの活動の一環に
父親にしか出来ない何かをやろうと言う会が出来た。
もちろんそれを後押しする積極的な先生がちょうどおられた事も大きい。
問題はサークル員があまり変わらない事、
転勤で抜ける人も多く新しい人は毎年数人なので
古い人は子供が卒業しても(心情的に)抜けられないらしい。
305名無しの心子知らず:03/02/14 10:08 ID:aDiiPtCG
病気のことについて。
去年一緒に本部役員した人、膠原病だったんだけど
隠して引き受けて、結局入院3ヶ月。
知らなかったこととは言え、こっちも辛かったよ。
ホントに病気の人は、ちゃんと自己申告して欲しい。

ちなみにこの人は草加で、人のお世話をしたかったらしい。
退院してから、お礼の石鹸と共に大作先生ドアップの冊子を頂きました(w
306671:03/02/14 10:09 ID:UDj4g913
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



307名無しの心子知らず:03/02/14 10:14 ID:RIl4GOft
>297
病気なんだったら仕方ないと思うけど。
>300
大変だったのに引き受けてえらいですね。
一回がんばったんだから、こんどは何を言われても
断ってもだれにも文句言われる筋合いないからね!
308名無しの心子知らず:03/02/14 10:45 ID:5EuC25ng
ドクターストップのかかるような病気だけれど、今は調子が良いので、
わずかのすきに楽しんでるのかも知れませんね。涙。文字通り取れば。
こういうの、無責任な憶測って言うんでしょうね。みんな、自分の
ことだけ考えましょうよ。人任せにして、自分が嫌か、平気か。
頼む人も頼まれる人も、自分のためと思えば、割り切れるよ。
309名無しの心子知らず:03/02/14 11:25 ID:ch758Kfj
>>308
私はこんなに頑張ってるのにあの人は・・・!!!
と、思い始めるとキリがないものね。
310名無しの心子知らず:03/02/14 11:37 ID:aCbJPqc4
うちの学校は、子供一人につき何回ではなく、両親1組につき3回です。
3回が義務ではなく、3回やれば後は無条件で断れるというもの。
ただし、子供の名前・両親の名前・何年に何をやったかという表が配られ、
クラス中に晒し者にされます。

でも、少子化が進んでいるので、3回という条件をつけていると
そのうち6年になったらやる人がいなくなったりするかも。
311名無しの心子知らず:03/02/14 12:06 ID:Wc5OmBNN
>>285
ひえー。『どうでもいいような無能なおばさん』って
どの程度?思うに、大多数の無能なおばさんの能力
以上のことを学校はさすなといいたい。
こちとら手弁当のボランティアでやってんだからさ。
312名無しの心子知らず:03/02/14 12:57 ID:etBdbGlk
私、月経前症候群で月半分近くは体がしんどいんだけど、
役員引き受けてしまった。もちろん、
本当は言いたくなかったけど、後でもめたら
申し訳ないのでちゃんと言ったのだけど・・・。

「それでも良いから〜」って。
ほんとに大丈夫なのか心配になってきただす。
313名無しの心子知らず:03/02/14 12:58 ID:hQlp7RIe
無能なおばさんは、その「手弁当のボランティア」を当然の事と
思っている…というか、役員の立場になれば、他人のそれを
自由に使っていいのだと、本気で思い込んでいる。
314名無しの心子知らず:03/02/14 13:09 ID:MVuhdEgT
>>311
私は285ではありませんが、
私もその時の役員メンバーの能力以上の事は出来ないんだから、しなくても
いいと思うんです。
でも学校がさせるというより、役員自身が自分の能力以上の事を、できる
人に求めるんですよ。
広報に関して言えば、PCできなければ手書きでもいいと思うんです。
学校からのおたよりでも手書きのありますし。(懐かしい感じ)
私がそう言ったところ、「でも、PCでやった方がきれい。イラストも
あった方がいい。写真も入れたい」などと
希望ばかり言われました。私以外の人はワープロもできません。
PCない、デジカメない状態です。
でも、手書きは嫌、と強く言うんです。だったら、PC練習するとか
ならわかるんですが「機械は無理無理」おばさんたちで。
自分の能力の範囲でやれば済む事でも、それ以上を要求するのは
無能なおばさんだと私も思いました。
315名無しの心子知らず:03/02/14 13:12 ID:bAK6oFE/
ここで、PCもワープロも出来ないっていうヲバ様方は、
一体いくつ位なんでしょうか? 
316名無しの心子知らず:03/02/14 13:14 ID:MVuhdEgT
40前後、だと思います。
317名無しの心子知らず:03/02/14 13:32 ID:ch758Kfj
私の知ってる方は現在34
318名無しの心子知らず:03/02/14 13:35 ID:8lxZFEYK
>315
20代でも出来ない奴は居る罠。
319名無しの心子知らず:03/02/14 13:52 ID:caCFTNj9
知ってる人と役員やるのは
やりやすいと思う。
だけど「とっても仲良しさん」とはやりたくない。
320名無しの心子知らず:03/02/14 13:58 ID:D/WVf1Iw
委員会に一人しかいなかった。それもワープロだった。
忙しい人で頼むの大変だった。原稿だけもらっても、直せん!
手書きでいいんじゃないの?手書きの方が大変だと思うけど、
誰でもできるってことが、重要だと思う。

今はPCあるけど、そんときなくてよかったかも。一人でやるはめに
なるの、目に見えてるよね。今はPCだから、昔のワープロより、敷居
高いってことない?おんなじだよと思うんだけど。

321名無しの心子知らず:03/02/14 14:04 ID:Wc5OmBNN
有能無能で思い出したんだけど、ぐちらせてください。
フルタイムで働いててたまにしかでてこない役員がいて、でも、仕事早いし
何でもできるいわゆる、有能な方だったのね。その人とやってた私の友達は
おっとりしててめちゃめちゃ善人。でも有能な彼女からみれば無能だったん
でしょうね。その人が指示をだしたことができず、おろおろしてる友達に
きれて「もういいわっ」と舌打ちすることもしょっちゅうで友達は
いつも涙声で私に電話してきてました。「こわいよね、ひどいよね」って
共感してあげることしかできなかったけど、その後何かで他の人とトラブって
きついものいいが有名になり和を乱して集まりにもでてこなくなっちゃいました。
例え、「つかえねーな」っていらついても言葉をのみこむのが大人よね。
この人もそういうのがわかんない点では無能だったのよ。
322名無しの心子知らず:03/02/14 14:21 ID:MVuhdEgT
>>321
そういう人もいますね。まわりがビクビクしてしまう人。
仕事が遅くてもやってくれる人ならありがたいんだけどね。

私はPCに関しては素人で、PCのワープロ機能くらいしかできません。
他の人は初めから、出来ないからやって、という態度で本当は腹がたって
いましたが、逆に「できるのにやってくれない」と言われそうで、ほとんど
1人でやりました。
運が悪かったとあきらめました。
でも、仕事の大変さより、役員やったせいで他の人ともめて、敵を作って
しまったり、悪いうわさ流されるほうが困るので、おとなしくしてました。
323名無しの心子知らず:03/02/14 14:38 ID:D1Cz03z1
私も子ども会で役員やったときPC扱えるからって理由で
プリントを山程作成したよ〜。
そ の か わ り
それ以外の対外交渉・イベント企画・準備は全部他の人にやってもらった。
かえって楽だったよ。
324名無しの心子知らず:03/02/14 15:07 ID:uzKj3DhT
私も323さんみたいな働き方をしたいな。
最初にPC持ってますって言っちゃおうかな。
325名無しの心子知らず:03/02/14 15:31 ID:gIgjoZGs
書記とか会計とかのポストはPC必須かも…と思った。
いくつか委員やったけど、みんな
エクセル、ワードのフロッピーが引き継がれるんだもん…
当時PCなくて、そういう仕事できなかった。
会長とかやらされるよりは、とっとと
そういうのに立候補するのがいいかもね。
326名無しの心子知らず:03/02/14 15:41 ID:1NsUf+tl
>>321
私、そういうタイプの無能人間。
短気&わがままなんだな。すぐ、イライライラ、キーッとなる。
他人と協力するとか助け合うとかが必要な仕事には手を出さない
ようにしているんだけど。
嫌われちゃうのがわかっているから、PTAの役員も逃げ回って来た
けど、今年は「これまで役員の経験がない方に、お願いしたい。」
と電話がかかってきたので仕方なく引き受けました。
ああ、鬱々。
327名無しの心子知らず:03/02/14 15:44 ID:GT/QxtUe
ワードとエクセルできるから書記やったけど
実際の所、手書きが一番早かったりする。
328名無しの心子知らず:03/02/14 15:44 ID:CgpZzqnU
今、役員やってます。書記3人のうちPC扱えるのが私一人です。
残り2人のうち一人は手書きでお便り出してもOKな程 字がきれいです。
が、あと一人は。。。
初めのうちは、役員会の報告のお便りは
一人1回ずつ交代で出すことにしましたが、手書きでしかも読みにくい
と言う苦情がきて、結局フォームを統一する事になり
7月からずっと私がやってます。
表向きは「原稿を書く当番がいて、私がそれを打つ」ですが、
どうせ報告なんて、誰が原稿書いてもそれほど変わらないので
全部を私がやっています。
イラストも入れろとか、この言い回しはおかしいとか
毎回たたき台を作り、皆さんのご意見を聞き、まったくあほらしい。
しかも、会計は二人いて二人ともPC扱えます。
なんかすっごくおかしい、シャッフルしてくれ!!と思いました。
もう2度と書記なんてやらないし、お便りの原稿なんて打たないぞ
と心に決めました。
その上、企画だって、準備だって、他の人と同じにやってるし
せこい事言いたくないけど紙だって結構使ってるし。
もう充分と言うほど働きました。早く終わって欲しい。
来年度の人たちはみんなPC出来る様だからうらやましい。
329名無しの心子知らず:03/02/14 15:47 ID:gIgjoZGs
いっそ、「そういうタイプ」の人が
揃ったら最強の役員会になるだろうな。
330名無しの心子知らず:03/02/14 15:52 ID:ch758Kfj
その辺の企業よりすごかったりして
331名無しの心子知らず:03/02/14 16:00 ID:OPilPYod
もう7〜8年前の話だけど、MacのDTP講座にPTA広報の人が
習いに来てるって話を聞いたことがある。当然自費だと思う。
PTA活動に入れ込んで会社辞めちゃった話も。
中にはものスゴイ情熱の人もいる・・・。
332名無しの心子知らず:03/02/14 16:10 ID:GT/QxtUe
昔は何でも手書きだったんだよな・・・
字が汚いっていう苦情はあったんだろうか。
333名無しの心子知らず:03/02/14 16:11 ID:MVuhdEgT
やってくれてる人に文句言わないで欲しい。
334名無しの心子知らず:03/02/14 16:20 ID:DogWPAkd
PC使えるんで書記をやらせて貰いました。
そこまでは良かったんですが、会長がPCや印刷関係が
まったく訳ワカメなので、注文や気遣いがピントずれてて
困りました。
335名無しの心子知らず:03/02/14 16:39 ID:8ZR0PRZF
>328 せこい事言いたくないけど紙だって結構使ってるし。
そうなのよ。黒インクもすごい勢いで減っていく。
私は部員18人の部の部長ですが、PTA室には印刷機だけでコピー機はない。
でもってその印刷機を使うにもいちいち副会長に事前に言わなくてはならない。
時間がない時は、18枚分のお知らせを家でプリントアウトする事もしばしば。
間違いもあるから、1枚つくるのにもすでに2〜3枚出してるしね。
ほんとせこい事言いたくないけど、インクカートリッジ代出してもらえたら嬉しいな。

336名無しの心子知らず:03/02/14 16:44 ID:xuOUiMe6
私デザイナーで、カラーレーザーあるから行事のポスター大量に
作らされたけど、トナーって一色いくらするか知ってますかっ!
あと、ポスターのデザイン料、普通いくら取るか知ってますかっ!
337名無しの心子知らず:03/02/14 16:57 ID:tEje2GWV
デザイナーとか、イラストレーターとか、版下作れるとかなんて
口が裂けてもいいません。
私イラストレーターで、一部のお母さんにばれていますが、
「全然へっぽこなので(ホント)、落書き程度しかできませ〜ん!」
と言って平等に下働きに徹してまつ。
万一、カットを頼まれたら、部所蔵のカット集から切りぬいてまつ。
「さすが〜上手いね〜」と言われたら、
カット集見せて、「や〜ん、これだよ〜、あはは」なんてね。
委員になる時も広報だけは避けました。
338名無しの心子知らず:03/02/14 17:06 ID:wPsB21jH
手書きなら、誰でもできるっていうのはちょっと同意しかねる。
手書きのお便りでこのくらいならと思うくらい字がきれいな人は
滅多にいない。PCだから、誰でもできるって方が同意できる。
慣れてない人は時間がかかるだろうケドこんなもん慣れりゃ、
だれだってできるのよ。
字が汚い人が、きれいに字を書けるように練習する時間よりも
ワープロ打てない人が打てるようになる方がよっぽど早い。
家にPCがありながら、一度も触った事が無いからできない、
なんて変な言い訳されるとほんとに腹立つよ。
339名無しの心子知らず:03/02/14 17:15 ID:gIgjoZGs
>336
わたしも簡単にほいほいデザインだ、イラストだと
頼まれて鬱になるけど、まあここはボランティアと
あきらめようよ…トナー、紙代くらいは
実費を請求できるようにしよう。

しかし…イラスト描く仕事してるんで
自分の学校に労働力を無償で提供するのは
まだいいんだけど、別の学校の人から
依頼がきたときはちょっとあきれた…
340名無しの心子知らず:03/02/14 17:29 ID:xuOUiMe6
>>339
>別の学校の人から依頼

え?それ結局どうしたの?
341名無しの心子知らず:03/02/14 17:40 ID:gIgjoZGs
>340
丁寧にお断りしました…
342名無しの心子知らず:03/02/14 17:41 ID:6zi5Zm8H
また帝京

【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci

関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
343名無しの心子知らず:03/02/14 18:12 ID:Wc5OmBNN
>>326
321ですが。
いやん、そんな〜。(偉そうないいかただけど)自覚があるかないかで
全然違うと思います。結局、なんだかんだいっても、やってくれる人が
一番えらいのよね。

それとやっぱり、広報が大変でどの学校でもみんな嫌がる
っていうのが、わかった気がした…。
344名無しの心子知らず:03/02/14 18:14 ID:ncxjOJz+
>>336
トナー一色の値段と
デザイン料が知りたい。
345名無しの心子知らず:03/02/14 18:20 ID:+4KBb9Di
プロの人に頼むとき、素人にはそれがどれくらいすごいことか、
わからないのがネックだよね。みんな手弁当なんだから、できる人が
やるべきよですむかどうか。ワープロ使えるとか、経理に詳しいとか、
司会がうまいって言うのも、よそで金取ってたら、プロだよね。
ただでやってもらうのは申し訳ないと、どこで判断するか。時給けずって
来ている、お母さん達は時給分、補填してもらえるのかとか。
結局、本人がどこまで奉仕しようと判断するしかない。頼まれて嫌なプロの
人は、どんどん断っていいんだよ。ケチと思う方が筋違い。トナー代
請求できないのは、辛いよね。コピー機みたいに、1枚いくらで請求できない
なら、使わない方がいいよね。手書きは汚いと思うけど、ワープロみんなに
練習させるよりは、我慢する方が現実的。手書きのお便り、たまにあるよ。
PTAのだと、見栄張らずに偉いなって思う(字が下手な方が思う)。
346名無しの心子知らず:03/02/14 18:30 ID:bD0Ww7Nc
私も元デザイナーでイラストも描けるけど、
子供の為だから描けるだけ描いてあげてるよん。(幼稚園役員3年)
子供関連じゃなきゃ〜絶対に描かないだろうけど。
347名無しの心子知らず:03/02/14 18:42 ID:ncxjOJz+
うちの近所にもイラストの仕事してる人いたけど
役員やってない時も無報酬でいろいろ書いてた。
「子供が喜ぶから」っていってたよ。
348名無しの心子知らず:03/02/14 18:53 ID:tEje2GWV
私も子供が保育園の時には、委員の仕事やご近所内で
ちょこっと描いたりしていたけれど、
小学校に行くと、すごく委員さんの数も多いし、
その中には、プロでなくても結構描ける人がいるんですよ。
最近はみんな本当に上手いですから。
趣味で描いてますとか、サークルの広報誌で挿絵を描いているとか。
そこに、私はプロです。と入って行くと空気を壊しかねないので、
黙ってます。
349名無しの心子知らず:03/02/14 19:04 ID:hvbx9h/8
偉いなあ。今書記やってますが、イラストは、できないから
ひたすらドラエもんか、ハム太朗を描くか、切り抜くかだな。
あと、筆王のイラスト集なんかも利用してる。
350名無しの心子知らず:03/02/14 19:50 ID:xuOUiMe6
>>344
トナーは1色、12000〜13000円位(ディスカウント後)。
カラーなのでそれが4本必要。
デザインによってだいぶ変わるけど、大体1500〜2000枚位
印刷できるのかな?細かいこと言うとドラムも消耗する…。

デザイン料は、これはもう言い出すとキリがない。
やるなら「子どものため」と割り切る方が良いかもね。
351名無しの心子知らず:03/02/14 20:02 ID:h+8jglsf
うちの学校(全学年1クラスの小規模校)は役員選出のルールブックがあって
毎年それに沿って役員が選出されます。基本は、
○子ども1人につき役員を1回する
○大きな役(会長・副会長等)は1回やれば二度としなくていい
です。
他にも細かな決まり事はいろいろありますが、
卒業までにみんなが必ず何かの役員を経験します。(特別な事情のある人は免除)
逆にお隣りの地区の学校は1学年3クラスくらいある学校ですが
やってくれそうな人に頼み込んで役員を決めていくようです。
そちらの保護者はうちの学校のシステムに
「むいてない人が役に当たったらどうするの〜?」と驚かれます。
何度も同じ人が役をやってるお隣りの学校より
私は公平でいいと思うのですが、全国的にはこういうのめずらしいんでしょうか?
352名無しの心子知らず:03/02/14 21:09 ID:1/Dek5dD
>>304
レスありがとう。
なるほど、後押しして下さる先生がいらっしゃったのですね。
うちの学校にもあればな〜旦那結構そういうの好きそうだし。
私たちの子供の世代にはそういうのが普通になってるといいな。
353名無しの心子知らず:03/02/14 23:32 ID:cGuO4CS5
わたしも広報でした。昔、ライターをしてたんですが、そんなことはもちろん
口にはしませんでした。
でも、学校の行事の報告ページで、原稿書いてくれる人探して、原稿用紙に手書きの原稿を
字数に合うように要約してまとめる手間を考えたら
自分でやるほうが早いので(何度も電話したりとか、集まったりが面倒)、やりました。

そのかわり、アンケート用紙を(作るのは唯一PCがあるわたしだけど)学校に持ってって
コピーしたりとか、配布のお願いしたりとか、
回収してまとめたりは他の人がやってくれた。
ヒキな自分にはありがたかった。
354名無しの心子知らず:03/02/15 00:13 ID:+mW7Wj8G
>原稿用紙に手書きの原稿を
字数に合うように要約してまとめる手間

広報やってますが、
はげどう。
原稿用紙なのに1ますに二文字ずつ
平気で書く人がいるのよね〜〜
信じられないよ。
355名無しの心子知らず:03/02/15 07:32 ID:dtF2LNNx
>345
紙代、インク代など、実際に自分自身もお金を払って購入するものの供出を
当然とされるのは納得いかないし、多少なりとも負担してもらいたいと思うけど、
それぞれの人がもっている能力についてはどうだろう。
たとえその道のプロとはいえ、その力を無償で出すのがボランティアというもの。
プロなんだから、こんなところでタダで出すのはもったいないというような
貧乏臭い考えの人は、軽蔑します。
もちろん、プロなんだからやって当然と考える心の貧しい人たちも考えられない。
お互い、できる範囲で、やってもらうことに感謝、できることに喜びを感じながら
できるといいですね。
356名無しの心子知らず:03/02/15 09:53 ID:VOB6d10c
貧乏臭くて軽蔑すると言われても、忙しくて余裕のない時に
頼み込まれてやっていると、つい計算してしまいますよ。
できるときはもちろんやるけど、毎度毎度やるのが当然のように
思われるのは勘弁して欲しいです。
食い下がられるのをピシャリと断わるのはなかなかできないよ。
他にできる人がいないと言われても、それこそ素人の手描き風でも
カット集の切り貼りでも用は足りる。PTA行事らしくて十分と思う。
357名無しの心子知らず:03/02/15 10:03 ID:RExKR0K8
>356
うん、そうなんだよね。
1度イラスト描いてあげたら(デザイナー歴10年)
「もうイラストは貴方に決定」みたいになっちゃって(w
「だって貴方以上に上手い人が居ないんだもん」って、オイオイ。
「カット集なんかはどうかな?」と提案しても
「だってオリジナリティが無いじゃない?」と。 
参ったって感じで幼稚園2年間はガンガッタよ。
358606:03/02/15 10:09 ID:kLR2LGv/
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/










359名無しの心子知らず:03/02/15 10:42 ID:VOB6d10c
>>339
書いてるうちに思い出したけど、他のお母さんから、お兄ちゃんだか
お姉ちゃんだかの学校の分を頼まれたことがあります。
我が家には関わりないのでもちろん断りましたが、驚いた。
360名無しの心子知らず:03/02/15 11:09 ID:ulkKo+3c
>>323

そういうやり方もあったのね。
文面考えて、構成もして、プリントアウトして、回覧添付状つけて、回覧先のお宅まで
持参している私は、お人好しだったのかも・・・。
361名無しの心子知らず:03/02/15 13:12 ID:DvNzDhxJ
>>351
ウチも全学年1クラス15人〜20ほどの小規模校です。
必ず1子供1回総務か役員(子供4人の人は4回)になるので
役員決めは比較的スムーズにすすみます。しかし、
もの凄く忙しく授業参観や懇談会さえ休めないお仕事の人も、
役員会に連れてくるには大変そうなお子さんを連れた方も
もしこんな人数でなければあれこれ理由をつけて泣いてでも
絶対に引きうけないだろうと思われる、全くやる気のない人も
いるので、そのしわ寄せはどっぷり他の役員にきます。
各部の人数も最初から少ないので、広報を実質2人で作成した年もあり、
毎年メンバーの抱えている事情によって大変さが物凄く違います。
たしかに決め方は公平なのですが、どんな状況の人でもやらないと
いけないなんて、なんのための活動なんだろうかとやるせない気持ちに
なります。だからといって「できる人たちでやろう」と言うことでは
ないのですが。役員決めがとっても大変でもとりあえずは「できる事情の
人たち」で成り立っている学校のほうが長い目でみたらいいような気もします。
でもここ読んでるとそうでもないみたいですが・・・。一長一短ですね・・。
362名無しの心子知らず:03/02/15 14:10 ID:rgYB5Nyk
>>355
>たとえその道のプロとはいえ、その力を無償で出すのがボランティアというもの。

商売をやってる父兄に、店の商品を無償で提供すべき
それがボランティアだ、と言いますか・・・?
商品がこと目に見えない能力になると、そこら辺無頓着に
負担を求められやすい気がしています。
お互いに、無理のない範囲で気持ちよくやりたいですね。
363名無しの心子知らず:03/02/15 14:14 ID:Xa013sZb
>>361
同じような状況で、必ず一人1回は当たります。でも、どうしてもできない
状況の人もいて(介護とか)、何回も当たる人もいる。で、日本語の
できないお母さんにも頼まないのですが、どうなのかな?どうせなっても
全然出てこない人もいるし、片言が通じれば、意見を聞いたりできるので、
委員の仕事にはなると思うんだけど。どうせ、誰が集まっても大変さは
偏っちゃうものだから、やる回数が減る方がいいよ。日本語話せない立場と、
一緒にやる立場と、どっちから見ても困るのかな?意地悪?
364名無しの心子知らず:03/02/15 18:54 ID:o5rRTCgk
>363
うわぁ・・・それはむずかしいね。
たてまえとしては、「カタコトでもなんとかコミュとって一緒にやってもらう」だけど
本音としては一緒にはやりたくないかも・・・
365名無しの心子知らず:03/02/15 19:08 ID:8tDd5pv3
>>351
うちの学校も同じです。
って・・・もしかして同じ学校だったりして。
366363:03/02/15 20:07 ID:Xa013sZb
>>364
それじゃ、無理だね。本人も嫌だろうし、まわりも嫌じゃ、辛すぎる。
日本語ダメな人多いんだよね。上手な人は、勉強したんだろうなって
感じ(頭良さそう)。結構、同じ言葉の人同士は仲良さそうだから、
日本の人とつきあう必要も感じないのかもね。雑談会みたいなPTAで、
仕事してるのは一部の人なんだよね(その方が速い)。感じの良さそうな
お母さん多いから、つい期待してしまいました。
367名無しの心子知らず:03/02/15 20:50 ID:/5Lypqh4
卒業なので親と先生だけの謝恩会があります。
絶対行きません。私立中に進学するってだけで無視されるようになったのに
入ってもぜんぜんおもしろくなさそう。
368名無しの心子知らず:03/02/15 21:54 ID:UWFtqrE+
私が役員したときは日本語ダメな人の家は旦那さんが出てきてたよ。
なんか貿易商らしき人でしょっちゅう海外へ行ってたけど
とにかく2回くらいしか休まず、頑張っておられました。
369名無しの心子知らず:03/02/15 22:41 ID:6ojdSd+l
>362
> 商売をやってる父兄に、店の商品を無償で提供すべき
> それがボランティアだ、と言いますか・・・?
そんなこと誰か言っているのですか?

私はプロの主婦です。お茶碗を洗うのは嫌ですとかw
私は2年前まではプロの事務員でしたが、今は筆耕の仕事をしています。
字を書く時はいつもお金をもらっています。メモなんてとれませんとかww
こういう貧しい考えの人が増えてきたから、少しでもヤル気のある人への
負担が増え、ますますやり手が少なくなってしまうのでしょうね。
限度を超えると思われる場合は断ればいいし、イラストやカットが不要だと
思うのならそう言えばいい。
370名無しの心子知らず:03/02/15 23:04 ID:LH6QycDl
役員会や定例会の雰囲気ってどんな感じです?
うちは、たいていの議題はさっさと話がつき、待ってましたとばかりに
雑談や久しぶりに会った人同士の近況報告がおしゃべり形式で始まり延々と続く。
何回かに1回はすいませんがお先に〜で帰ってくるけど、それが続くと感じ悪く
思われるみたいで、「エーもう帰るのぉ〜?いつも真面目だねぇ・・・」
といわれ、憂鬱だった。
メンバーによるんだろうけどさ。
来期は子供会役員やるんで、PTAより更にくだけた感じになるとは思うけど
さっさと帰れる雰囲気だといいなあ。
371名無しの心子知らず:03/02/15 23:26 ID:VN6jdIB0
前に、役員決めるのにくじびきを提案した者ですが、くじびきにも賛否両論
みたいですね。
役員を決めるのは公平になるからいいけど、元々やる気のなかった人がなったら、
それをひきうけた役員会の他のメンバーの方が大変な思いをする場合がある、
ってことですね。
やってくれる人がいればいいんだけどなあ・・。

結局、役員決めの懇談会に来ているメンバーから選ぶのが無難ってことかなー。
うまく、役員逃れしてる人もいると思うと、ハラ立つけど、役員会全体を考えたら
それが、いいのかなー。
372名無しの心子知らず:03/02/16 01:54 ID:D/6K9EPQ
うちのパソコン ワード・エクセルじゃないんだよね。
一太郎ジャストシステム派。
PC関係に疎い私は、ワードのフロッピー受け継いでも困るなぁ。
我流で覚えたんで、今更違うソフトじゃ使いにくい。
ワードのフロッピー一太郎でも使えるの?
373NG ◆8rx////NG. :03/02/16 02:17 ID:8yxHLnGT
>>372
読み込むことは出来るよ。
多少ずれたりする可能性はあるけど。
374名無しの心子知らず:03/02/16 04:07 ID:F8szRj5d
>>369

>こういう貧しい考えの人が増えてきたから、少しでもヤル気のある人への
>負担が増え、ますますやり手が少なくなってしまうのでしょうね。

無理なく、気持ちよくできているうちはそんなこと思いませんよ。
最初からそれを理由にやるのがイヤだというのではなく、次々と、
実に気軽に要求され続けるので、そういう気持ちも出てくるのです。
順序を間違えないでいただきたい。

>限度を超えると思われる場合は断ればいいし、イラストやカットが不要だと
>思うのならそう言えばいい。

子供を転校させる覚悟で?w
言葉を尽くして説明しても、なかなかわかってくれない方はいます。
375名無しの心子知らず:03/02/16 08:18 ID:8QvDn4fs
貧しいデザイナーと、その貧乏人を骨までしゃぶろうとするヤシがいるわけだ
376名無しの心子知らず:03/02/16 08:25 ID:6LTsoUVV
>>372
ウチの学校は、基本的にPTA会議室に置いてあるパソコンを使って作業してといわれてる。
プリンタも紙も置いてあるからご自由に…って感じなんだけど、入ってるのは一太郎・花子。
広報なんだけど、前期部長との引継ぎのとき
「私は家で作業するために、自腹で一太郎と花子を買いました」といわれ、今期の部長は本気で悩んでた。
今まで、印刷屋へのデータも「一太郎で渡していたから一太郎で」といわれたけど、
どこに一太郎でしか受けられない印刷屋があるっていうの?
馬鹿らしいので、「だって前部長が…」という部員を無視して、
印刷屋へはテキストで入稿、お知らせはワードパットで作ってました。
なんの問題もなし。


377名無しの心子知らず:03/02/16 08:52 ID:3Hr2Z4Ze
>>376
意味無い前例主義って多いよね。
目的合理性より、前例主義。
で、前例主義の人って声がでかいし、徒党を組みたがるし。
さくさくさらさらと仕事をすれば、そんなに大変じゃないのにと
思うこと多し。
378名無しの心子知らず:03/02/16 10:19 ID:/9yFTFQf
前例主義なのかどうかわからんけど
うちの学校、去年から謝恩会を外部発注にしたのね。そしたら
決まってからもめてたいへんだったらしい。
今まで6年の役員が、謝恩会の準備のために卒業式に出席できなかったんで
新校長が役員も卒業式を見れるように・・・との配慮の英断だったんだけど
「卒業式を見ないで頑張ってきたこれまでの人に申し訳ない」とか
いいだすお母さんが沢山いて。
負担が軽くなるんだからいいじゃん、と思うけど
そうはいかないのがPTAの世界なのね。よーわからん。
379名無しの心子知らず:03/02/16 10:19 ID:I0VdGO6F
>>372
次に引き継ぐ時どうするの?
ワードのフロッピーに一太郎で
手を加えたものを残すの?
380名無しの心子知らず:03/02/16 10:43 ID:6XV1JWjm
デザイン、イラストなどの技能をボランティアで
提供する事は当然だと思うけど、
「プロなんだから、ちゃちゃちゃっとやってくれるでしょ」
「うちの子の学校のにも描いてよ〜、簡単でしょ?」
「来年も(永久に…卒業しても)お願いね」
(実際会った事もない卒園した幼稚園のお母さんから頼まれた)
みたいな感覚でやられると>>336の気持ちもわかる。
むちゃくちゃ忙しい時期だからと断ると、
とたんに皆さんの目が冷たくなるしね…
381名無しの心子知らず:03/02/16 14:05 ID:Ox9gOvov
>>380
私は保育園で懲りてしまって、小学校では広報以外の
役にさっさと立候補してる。毎年やるので役員好きだと
思われてるようだけど、ただ広報になりたくないだけ。
小学校では他の役員やってると、頼まれずにすんでるよ。
「使える人材」じゃない、普通の親として活動したい…

こんな私も貧しい考えなのかしら…
382名無しの心子知らず:03/02/16 15:31 ID:LChLQEtn
>>369
>私はプロの主婦です。お茶碗を洗うのは嫌ですとかw

私はプロの主婦なんで、本業(家事)にさしつかえる程仕事を押し付けないでくれ、とは
よく思います。
特に、その仕事を回してくる方が
「私は家がきちんとしてないと我慢できないの。
(役員の仕事をする)時間が作れないから、あなたがやってー」
なんておっしゃるので、むかついてます。
383名無しの心子知らず:03/02/16 19:34 ID:Not4emGL
私もプロの主婦なので、家事をおろそかにすれば
役員の仕事に使える時間は結構つくれます。
どこまでだったら、本業に差し支えてもいいのか
悩みの種です。

384名無しの心子知らず:03/02/16 19:39 ID:gcVpCQr8
>383
プロのデザイナーさんwに相談したいですねぇ。
385名無しの心子知らず:03/02/16 19:44 ID:3Hr2Z4Ze
しかし、本当にマジで役員の仕事に没頭すると
家庭崩壊寸前になる。子供も不安定になる。
なんか本末転倒な気がする。
386名無しの心子知らず:03/02/16 19:45 ID:NzsVODMf
ワロタ

自分で自分のことを使える人材とは恐れ入った。さすがプロ。
387名無しの心子知らず:03/02/16 19:49 ID:MBrV6p0R
荒れそうなよかーん。気持ちはわかるけど、よそでお金貰ってなかったら
プロとは言えないんじゃ。家事のプロはよそで家事してるんじゃ。
わたしは専業主婦だからね。学校行った日はぐったりしちゃうんだよね。
388名無しの心子知らず:03/02/16 19:54 ID:NzsVODMf
家事労働の対価を試算したのとか見たことないの?
389名無しの心子知らず:03/02/16 19:56 ID:NzsVODMf
それに先にお金の話を持ち出したのは自称プロのデザイナー様だよ。
390名無しの心子知らず:03/02/16 19:57 ID:6XV1JWjm
>376
小学校って、一太郎多いのかな。
うちの学校もそう。
子供には一太郎ねだられる。
>378
うわ…今までの人も気の毒だけど、
そこで頑張っちゃったらこれからの人も大変じゃん。
卒業式出られない役員なんて、本末転倒〜〜
変なことにこだわらないで、「親として当然のこと」
ができる役員にしていかないとだめだよね。
技能や時間を提供するのも当然、
子供の成長を楽しみ、祝うのも当然。
391名無しの心子知らず:03/02/16 20:00 ID:0lods1LZ
夫(サラリーマン)が土曜日活動を条件に、
PTA役員に立候補したら握りつぶされました。
理由についての情報が断片的、間接的にしか入ってこないので、
質問状を出しました。でもお返事が来ないまま1ヶ月たちました。
そこで、直接お電話でお尋ねしました。
先生方は土曜の活動になるのは困ると言っている、と現役員の説明。
平日昼間でないと困る会員さんがいらっしゃるので、と先生方の説明。

男親はPTAに参加しなくてよいということか、と夫がうなっています。
正式な回答がいただけないのなら、総会で質問ということになりそうです。
392名無しの心子知らず:03/02/16 20:13 ID:MZ1KGyrd
「男親は」じゃなくて「サラリーマンは」ってことじゃない?
自営の人とか参加してるみたいだから。
393名無しの心子知らず:03/02/16 20:23 ID:36RXTy6n
ちょっと頼まれごとしたくらいでアップアップするのは
所詮その程度の能力しかないんだと思う

と言ってみるテスト
394391:03/02/16 20:33 ID:0lods1LZ
サラリーマンじゃ、PTAに参加できませんか・・・・
私もフルタイムのパートだし。
学童の役員は、おとうちゃんもおかあちゃんも楽しそうに活動してました。
仕事が何々だからなんて理由で立候補お断りなんて聞いたことなかったです。
395名無しの心子知らず:03/02/16 20:36 ID:MZ1KGyrd
>>391夫婦がウザがられてるに一票
396名無しの心子知らず:03/02/16 20:42 ID:gcVpCQr8
>374
> >限度を超えると思われる場合は断ればいいし、イラストやカットが不要だと
> >思うのならそう言えばいい。
>
> 子供を転校させる覚悟で?w
> 言葉を尽くして説明しても、なかなかわかってくれない方はいます。

あなたには、その程度の表現力と説得力しかないということです。
こつこつイラストでも描いていてください。
397名無しの心子知らず:03/02/16 20:43 ID:6XV1JWjm
うちの学校はサラリーマン男性も
PTA役員やってるよ。
比較的暇な会長職くらいしかないけど…
フルタイムのお母さん(母子家庭も含む)も何かしら役員やらされるのに、
男性は参加拒否、だなんて変だね。
とはいえ完全週五日制で、土曜の活動が難しくなると
月〜金勤務の人が参加しにくいのは必定か…
398391:03/02/16 20:43 ID:0lods1LZ
>>395
はぁ、思い当たるふしがないんですが。

399名無しの心子知らず:03/02/16 20:48 ID:36RXTy6n
>>396
同意。他に使い道ないと思われてるってことでしょ。
なら、得意の分野で貢献するしかないじゃない。
400名無しの心子知らず:03/02/16 20:49 ID:MZ1KGyrd
400
401名無しの心子知らず:03/02/16 20:50 ID:6XV1JWjm
なんか荒れ気味だわ、お茶ださないと。


      旦 旦 旦 旦 旦 旦
402391:03/02/16 20:52 ID:0lods1LZ
>>397
市内のよその校区でも、サラリーマンや公務員の父親が
PTAの役員をつとめられた、次につとめる予定だという話が
続々入ってきています。
土曜がネックなのでしょうか。
役員のなり手がいなくて困っているとの相談があって立候補しました。
でも、いまだに決まってないようです。まだ探してるみたいです。
403名無しの心子知らず:03/02/16 20:58 ID:RVhcbAaa
>391
まだ決まってない、探してるんだったら
立候補なんて諸手をあげて大歓迎!!が普通なのに。
なんか原因があるんでしょうね・・・・。
404名無しの心子知らず:03/02/16 21:07 ID:4rDvfht3
蒸し返してスマン。私はプロの主婦で、イラストレーターで、ライターです。
茶碗洗ったり、コピーしたりとかは、その場で、ほんの何分かですむことだけど、
持ち帰って、文書つくったり、イラスト描いたりするのは、時間がすごいかかっちゃう。
だから、頼まれごとなら、茶碗洗って〜、コピーとって〜の方がありがたい。
もと陸上選手だったので、運動会で走って〜とかも、時間にしたら何秒なんで
地区運動会で走る。これも地域にお返し。けっこうありがたがられてるよ。
405名無しの心子知らず:03/02/16 21:11 ID:36RXTy6n
慣れていない人がやったらもっと時間がかかるよ。
そうしろっていうの?
406名無しの心子知らず:03/02/16 21:13 ID:MZ1KGyrd
>>403
だから
嫌われてるんじゃないの?>>391夫婦は。
407名無しの心子知らず:03/02/16 21:23 ID:6XV1JWjm
技能者主婦vs一般主婦みたいな構図にしても
何もいいことないような…
お互い喧嘩腰にならず、認め合い、助け合えば
素敵な役員活動になるのでは?
絵が得意、ピアノが弾ける、経理に強い、
PCできる、気配りできる、度胸がある…
どんなことでも、PTA活動には活かせるはず。
お互い甘えすぎず、自分の持てる力を活かせれば
幸せではないでしょうか…
408名無しの心子知らず:03/02/16 21:32 ID:OAlr6YZ+
>>391
土曜日活動が条件という、まさにその条件が飲めないから握りつぶされたのでは?
PTAに出てくる父兄の大多数は主婦なのは事実だし、
彼女らの大多数は土曜日のみなんて困るでしょう。
先生だって困ります。休日タダ働きですからね。
多数決ということで、仕方がないのでは?
409NG ◆8rx////NG. :03/02/16 21:33 ID:8yxHLnGT
今日、初顔合わせに行って来た。
朝の9:30集合だって。

・・・なんで始まるのが10:00なんだよー。
イライライライラ......。
410世直し:03/02/16 21:37 ID:AvBfbc64
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
411名無しの心子知らず:03/02/16 21:42 ID:9oziXJgp
問題は"出来る人"の事を"出来ない人"が万能で
頼れば何でもやってくれると思うことじゃないかな。
個人的な事だけど 私は音大を出たけどピアノしか弾けないんだわ。
だからコーラスの伴奏はやります。
だのにコーラスの指導、吹奏の指導、PTA主催コンサートの企画…
何でも音楽関係は持ってこられる。 ほんとに出来ないんだってば。
412名無しの心子知らず:03/02/16 21:53 ID:MvTe/isy
>408
私もそう思う。
それもPの方より教師側のような気がする。
うちでは校長に「管理職は構わないんですけど、そうでない先生は
時間外勤務なので・・・」というようなことをいわれた。
でも教頭が替わって、教育委員会からきた教頭になったら
一切関係なくなったけどね。  ヘンナノー
413名無しの心子知らず:03/02/16 22:12 ID:6XV1JWjm
>411
それそれ。ちょっと変わった経歴持ってると
必要以上に期待されてしまうのも辛いのよね…
一般事務やってましたとか
お茶、お花を花嫁修業にやってましたという方のほうが
よほど汎用に「使える人材」だと思えるのに。
できることは喜んでやるけど、
できないことまで期待され、役員でなくても
「軽くやってくれるはず」などと思われるともう、どうにも…
だから、ここで愚痴ぶちまけてるデザイナーさんの気持ちもわかるし、
わかるだけにあんな反感買うだけの書き込みしてるの
見るの辛い。
414名無しの心子知らず:03/02/16 22:16 ID:gcVpCQr8
でも、どこかで自分が「イラスト(デザイン)の仕事していま〜す!」って
アピールしたから、そういう仕事が舞い込んでくるんでしょ。
普通の事務経験者でも、タイピングや電卓が異様に早い人ってたくさん
いるけど、そういう人に必ずしも書記や会計の仕事がいくわけでも、
「XXさん、電卓はやいから、全部やって〜!」なんて言われるわけでもない。
いや、マジで、イラストなんてなくてもいいと思うし、読みやすければ
デザインなんて関係ないよ。
少なくとも、学校行事レベルではね。
415名無しの心子知らず:03/02/16 22:27 ID:RMc8x5YJ
>414
それはずいぶん意地悪な意見だと思うよ。
ほんとは出来るのに「出来ませ〜ン」って黙ってる人よりずっと素直だと思う。
それが他のところから「出来るならやってやって」攻撃にあってあのカキコだと思う。
イラストなんていらないってのは>414の個人的な意見に過ぎなくて、
私は文が6割にイラスト写真が4割くらいにしないと
文ばっかりの広報は読みにくいと感じる。
416名無しの心子知らず:03/02/16 22:31 ID:hKix6AfD
>>391
>先生方は土曜の活動になるのは困ると言っている、と現役員の説明。
>平日昼間でないと困る会員さんがいらっしゃるので、と先生方の説明。

説明の通りだと思いますが?この説明のどこがわからないのでしょう?











417名無しの心子知らず:03/02/16 22:41 ID:gcVpCQr8
>415
なるほどね。
自分の理解力の無さを「読みにくさ」といいきるような人が世の中にたくさんいるから、
役員の仕事が増えるのねぇ。勉強になるわ。
418名無しの心子知らず:03/02/16 22:44 ID:6XV1JWjm
>414
私も、学校の広報レベルにオリジナルイラストだの
ハイレベルなデザインだのは要らないと思います…
PCもある時代だし、カット集なども大抵の学校にあるはず。
やれといわれれば喜んでやらせていただくけど、
不可欠な人材とは自分で思えません。
でも、私だけかと思ったら、ここに来て、似たような
悩みを抱えてる人が意外と多いのだなと思いました。
なんでもないカットでも「プロでしょ」といわれれば
凝らざるを得ないプレッシャーがあるし、
それでいて、卓越した企画とか、鋭い切り口の記事とか、
風刺の利いた漫画なんて描ける世界でもない。
マスコミ関係のお母さんには意外とやりにくいお仕事ではないでしょうか。
あと、ディズニーなど既存のキャラクターの絵をここに描いて!と
依頼されるのも困りものです(涙)
仮にもそういう世界に身を置いてる身には立派なルール違反。
たとえ学校の印刷物でも、著作権は侵せません。
意外とないないづくしですw
419名無しの心子知らず:03/02/16 22:56 ID:5k5w8SUt
まさに今年、広報やっていてイラスト関係の仕事もしている者です。
私もカットを使ってもらう方がペタッと貼るだけなので楽だしいいけど、
しっくり来るカットがない場合はやはり描きますよ。
広報誌には先生の似顔絵も描きました。思った以上に喜んで盛り上がって
くれたので、時間がかかったけど描いてよかったと思いました。
要らないと言われればそうかも知れないけど、活字だけのプリント類より
絵がちょこっとあるだけでも目を通してくれる率がかなり違うようです。
420415:03/02/16 23:19 ID:wNnU/t+v
>417
広報委員の立場から書いたつもりです。
文ばかりの新聞は作るのは簡単でしょう?
でも手にとって読んでもらうには絵や写真があった方が良いですよね。
421名無しの心子知らず:03/02/16 23:27 ID:y9APa7Qt
>>392
「男親」でかつ「サラリーマン」は、じゃない?
同じサラリーマンでも女親は参加しなくていいなんて風潮はないもの。
422名無しの心子知らず:03/02/16 23:31 ID:gcVpCQr8
>420
いや、煽りじゃなくてさ、理解力のない人に合わせて、仕事の量を増やす必要はないと思うよ。
イラスト集からの切り貼りで十分。しっくりくるカットがないから自分でイラストを
描いたという人だって、ある意味自己満足だよ。自己満足が悪いという意味ではなく、
自分で納得がいかないからイラストを描いたのに、それで仕事が大変だとか、
自分の能力を無償供出させられているというのは筋違いということだよ。

マジレスだよ。煽りじゃない。
423名無しの心子知らず:03/02/16 23:35 ID:6XV1JWjm
>421
それもまた、不思議なんだよね…
「土日しか出られません」という同じ条件で、
男親は排斥、女親は「そんなの理由になりません、逃げるなゴルァ」ての。
424名無しの心子知らず:03/02/16 23:42 ID:y9APa7Qt
>>408
>PTAに出てくる父兄の大多数は主婦なのは事実だし、
>彼女らの大多数は土曜日のみなんて困るでしょう。

どうしてですか?
土曜日や日曜日なら、子供は役員じゃない方が見ていればいいのだし、
父親や働く母親もPTAに参加できて、専業主婦だからって一方的に
押し付けられずに済むという利点もあるのでは?
役員会に出席する先生には手当を出して(PTAからじゃなく教育委員会から)、
土日運営にした方がいいような気がします。
425名無しの心子知らず:03/02/16 23:47 ID:vX11s9oN
小学校が完全土曜休みになったのって、今年からなんですよね。
だから、私の子供の小学校では、PTAの役員会などは、去年は主に土曜日に
していました。
それで、今年から、完全土曜休みになって、どうなるのかと思ったら、役員会、
全部平日の昼間ですよ。
私、2年続けて役員してますが、フルタイムで仕事もしています。
(土日休みの職場)
去年は、役員会のために仕事休むことそんなになかったのに、今年は、それが、
倍に増えました。
なんとか、役員会は、以前のように、土曜日にも出来るようにしてほしいです。
学校は、クラブ活動なんかで開放しているわけですから。
でないと、共働きの多い、うちの学校、ますます役員のなり手がなくなってくると
思うなあ・・。
426名無しの心子知らず:03/02/16 23:48 ID:OAlr6YZ+
専業主婦だったら、土日は夫や子供が家にいるので
家を開けられない、あけると家族に嫌がられる。
平日にやってくれれば子供は学校、旦那は会社、問題なし。
働くお母さんのために、しょうがないから3回に一回ぐらい
土曜日に開催してもいいけど、毎回では困ります。

先生には手当てを出せって簡単に言いますけど、その財源はどこから?
予算ってものをご存知?
土曜開催にしないとPTAが運営できないならともかく、
たった一人のお父さんがそのように主張しているだけだったら
そのお父さんに諦めてもらうほうが現実的な対応ですね。

最後にあなた、うざがられてません?
427名無しの心子知らず:03/02/16 23:51 ID:zqutb76N
うちの小学校の先生は土日でも夜でも二つ返事でOKだけど、
皆違うのか? 
夜10時過ぎまでもめたりしても「仕事ですからお気遣い無く」って言われるよ。
428名無しの心子知らず:03/02/16 23:54 ID:OAlr6YZ+
お仕事だけど残業手当は出ていない、に1000円。
いい先生方ですね。
429名無しの心子知らず:03/02/16 23:55 ID:zqutb76N
>426
土日あけると嫌がられるなら夫を役員に出せばいいのでは?
430名無しの心子知らず:03/02/16 23:58 ID:fO4w6H5r
>424
主婦でも父親でもPTA役員、それも上部の人って、土日に仕事している人が
案外多かったりするんだよね。しかも土日仕事って、商売でもなんでも
絶対休めない状況が平日よりきつかったり。
だから、ずっと平日定期会でやってきたところは土曜定期会に反対が強かったりする。
定期会の何回かに一回の割合でいれたりするのは意見が通ること多いらしいよ。
なんにしても、自分に都合よい意見でありすぎると、反発食らうから。

>役員会に出席する先生には手当を出して(PTAからじゃなく教育委員会から)、
言うだけなら簡単なんだけどさ。
そのように事を運ぶにはまずどうすればってのを考えるのが先じゃない?
まずは同意見者をたくさん見つけて、これだけ多くの要望があるってのを示さないとね。
2ちゃんで議論する暇があるなら、あちこちの町内会の集まりにでも顔出して
PTA役員さんつかまえて意見聞いたり、顔売っとく方がいいと思う。

431NG ◆8rx////NG. :03/02/17 00:08 ID:UfzPJGVJ
初日そうそう頭のイタイ仕事が来た。
3人の小学生のお母さん。小学校の役員はやったことあるのだけど
子ども会の役員にはどうしてもなってくれないらしい。

子どもは子ども会行事はいつも来てる。
でも子ども会の規約では子供一人に一回やること。というのがある。
もう3.5.6年生だし、やらないのは公平じゃない。

そこで今年か来年には役員になることを承知してくれないと、
入会を引き受けるのやめようということに。
その説得を私に。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
会った事もないので手紙書くことにした。

んで、文章ちょっと添削してもらえますかーーー!!
文章力のあるかた。・゚・(ノД`)・゚・。 おながいします。
432名無しの心子知らず:03/02/17 00:08 ID:zqca1bLG
なんか荒れ気味だわ、お茶ださないと。


      旦 旦 旦 旦 旦 旦

お茶増やしておきますた。
433NG ◆8rx////NG. :03/02/17 00:10 ID:UfzPJGVJ
こんにちは。今度子ども会役員で●●地区担当になりました、
××と申します。
じつは役員会議で、○○さんのお話が出ていまして
ご確認致したく、お手紙差し上げます。

今年は子ども会にお申し込みの予定はございますか?
○○さんのお子様が3名いらっしゃるということで、ご承知のとおり
子供さん1名につき1回、役員になって頂けることが規約に書いてあります。
みなさん色々とご理由はあるかと思いますが
フルタイムでお仕事している方も、介護病人のいらっしゃる方も、その他の理由の方も、
出来る範囲で頑張ってもらっています。

公平さの観点から、申しますと ○○さんのご家庭では今年には
役員を引き受けてくださらないと「規約違反」になってしまいます。
お忙しいことは重々承知の上でのお願いですが
今年は役員になって頂けないようですので
お子様の子ども会申し込みをお断りさせて頂く様になってしまいそうです。

お子様も行事などは楽しんで頂けているようですし、ぜひ参加して頂きたいとも
思っておりますので、お母様の役員参加をご検討頂けないでしょうか?
今年がどうしても無理でしたら、来年から2回以上、必ず役員参加して頂けることを
お約束していただいた上で、お申し込みを受け付けさせて頂く所存です。

一方的な要望で申し訳ございませんが、ご理解のうえお返事くださるようお願い申し上げます



子ども会役員一同
434名無しの心子知らず:03/02/17 00:10 ID:Ua8ijNnZ
>426
専業のみの意見じゃん。
435名無しの心子知らず:03/02/17 00:11 ID:zqca1bLG
>>431
えっ?役員しないと子供会入会断られるって・・・
いいのそれ?
つーか、辛いお役目しないといけない貴方に同情するわ・・・
436名無しの心子知らず:03/02/17 00:14 ID:3OWyr/Rk
>>429
いいかげんにして欲しいわこの人。

主婦が家にいないってだけで嫌がるような男が
PTAになんか参加するわけないでしょうに。
あなたのとこの旦那さんが進んで参加したがるのは立派だけど、
みんなが同じ意見だと思わないでね。
全体としてはどのような要望が多いのかってのを把握できるようでないと
そもそも役員なんて務まらないのでは?>>430さんの後半意見に賛成です。
437名無しの心子知らず:03/02/17 00:22 ID:xs8WNNNR
>432
お茶が足りないわよっ 旦 旦 旦 !
それから、珈琲の人とかお紅茶の人とか、
ミルク、お砂糖の手配もしっかりね。
それから、私にはおビールよ。
役員さんって、飲み物にも気を配らなくてはいけなくて、
大変ですわね。
438429:03/02/17 00:25 ID:9iPi79M+
>436
誰かと間違ってませんか?
うちのダンナは進んで参加などしませんよ。
ただ土日に母親が学校の役員会に行く事を嫌がるような父親って想像できない。
もし私がそんな目にあったら「嫌ならあなたが行きなさいよ」位言いますって事。
439名無しの心子知らず:03/02/17 00:30 ID:iR/QayUG
>>426
>専業主婦だったら、土日は夫や子供が家にいるので
>家を開けられない、あけると家族に嫌がられる。
「PTA=母親の仕事」になってるからでしょ。
そういう夫こそ役員させたらいいと思う。
だいたい、
>働くお母さんのために、しょうがないから3回に一回ぐらい
>土曜日に開催してもいいけど、毎回では困ります。
ってのがおかしいと思う。
だったらあなたは働いてる母親から「働いているからできません」って
言われて「そうですか、しょうがないですね、じゃあ専業主婦だけで
PTAはやりますね」って言えますか?

>>最後にあなた、うざがられてません?
他の方と勘違いされてません?

>>430
>主婦でも父親でもPTA役員、それも上部の人って、土日に仕事している人が
>案外多かったりするんだよね。
それは役員会を平日の昼間にやっているからではないでしょうか?
土日にした方が参加できる人は格段に増えると思いますけど。
440NG ◆8rx////NG. :03/02/17 00:34 ID:UfzPJGVJ
>>435
まぁ、仲いい人もあっさり「パート始めたからムリ」とか言われて
キレたんだと思われ。(w

>>437
ブラックコーシーでおながいします。


えっと・・・そのまま>>431で出すかな。うん。いいんだ。これで。うん。・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
441名無しの心子知らず:03/02/17 00:36 ID:03+kIsUq
>>433
今度→今回
じつは→この度
お手紙差し上げます→差し上げました
頂けること→頂くこと
書いてあります→書かれております
ご理由→ご事情
頑張ってもらっています→頑張って頂いております

くらいかな?目についたところは。
偉そうですみません。私も文才ある方ではないので間違った表現を
してしまっているところがあるかも知れないです。
442NG ◆8rx////NG. :03/02/17 00:38 ID:UfzPJGVJ
>>441
ありがとうございますぅぅ
さっそく今すぐ直します。
443名無しの心子知らず:03/02/17 00:42 ID:zqca1bLG
自称プロのライターさん
添削汁!

子供会役員一同となってるけど
433がうらまれそうで・・・かわいそうでつ。

444名無しの心子知らず:03/02/17 00:43 ID:pkeMq1Ec
>429
反論ばっかじゃ誰も話を聞いてくれないよ。
一人で熱く闘うのは結構だけど、そんな甘えた姿勢では誰も相手に推してくれないしね。
本当に制度変える気あるの?
同意見の人10人集める努力しってるの?
2ちゃんでさえ10人の同意見者を集める・説得するって大変なことなのに。
445母ちゃん ◆.BMAMAN2zk :03/02/17 00:47 ID:52Tt+3RQ
「頑張って貰っています」のとこ、「ご協力頂いております。」でもいいかも。
446母ちゃん ◆.BMAMAN2zk :03/02/17 00:49 ID:52Tt+3RQ
レス番付けるの忘れちった。
>433ね。
447NG ◆8rx////NG. :03/02/17 00:50 ID:UfzPJGVJ
>>443
顔の面厚いから大丈夫(w

>>445
メモメモ。カキカキ。

この文章、へんじゃない?いやみじゃない?
448429:03/02/17 00:50 ID:9iPi79M+
>444
いったい誰と間違えられてるんだかわかりません。
438(私です)読んでもらえましたか?

449441:03/02/17 00:51 ID:03+kIsUq
>>442
もう一つ、すみません。
フルタイムでお仕事している→されているorなさっている

今年は役員になって頂けないようですので
お子様の子ども会申し込みをお断りさせて頂く様になってしまいそうです。→
今年も役員をお引き受け頂けない場合は、お子様の子ども会の申し込みを
お断りさせて頂くことになります。

自信がないので、すみませんがどなたか添削して下さい。
450NG ◆8rx////NG. :03/02/17 00:53 ID:UfzPJGVJ
みんな優しくてウレスィよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
明日渡すんでね・・・
451名無しの心子知らず:03/02/17 00:56 ID:gSsiYYT+
>>448
たぶん、>>391と間違われてるのだと思う。
452444:03/02/17 01:01 ID:pkeMq1Ec
>>429じゃなくて>>439ですね。
429さん申し訳ない。ごめんなさい。
訂正大会になってしまった。
453NG ◆8rx////NG. :03/02/17 01:12 ID:UfzPJGVJ
言われたところは全部直して見ますた!!
ご協力 感謝いたしますでござります。。。(www

どうもありがd。
454母ちゃん ◆.BMAMAN2zk :03/02/17 01:20 ID:52Tt+3RQ
 >453

_____
 |;;;;   KIRIN |
 |;;;; 从     |
 |;;;; ノ ))   |
 |;;;(@ノノ.   | 
 |;;;; ヽ(´(,,゚Д゚) < 初仕事ガムバレ!
 |;;;;  ⊂FIRE|つ━・~~~
 |;;;;____|
     し`J

455名無しの心子知らず:03/02/17 01:27 ID:zqca1bLG
コーヒー飲んで寝よっと!
おやすみーーー
456名無しの心子知らず:03/02/17 02:20 ID:OSJlXO25
このスレ(ともうひとつのスレ)から目が離せない!
でも、私ももう寝る…
457名無しの心子知らず:03/02/17 07:07 ID:Br56MwUd
>>439はげどう。
土日に役員会は困るっていうなら
平日に集まることのできる方だけで役員やってくださいね。
458名無しの心子知らず:03/02/17 07:39 ID:lpHXpE5w
>>431 さんに質問です。
3,5,6年ということは、来年第一子の親として役員やって、
さ来年に第二子の親として役員やって、
その次の年かその次の次の年に第三子の親として役員をやらなければ
ならないということですか? 大変ですね・・。
(あ、だからってやらなくていいという意味ではないのでsage)
459名無しの心子知らず:03/02/17 07:41 ID:lpHXpE5w
それと、433で「お母様」限定になっていますが、
そのお宅は母子家庭なのでしょうか?
それとも、母親限定の役員会なのですか?
460名無しの心子知らず:03/02/17 07:50 ID:9jolLnfl
>>431
>子ども会の規約では子供一人に一回やること。というのがある。

これ厳しいね。そんなに会員が少ないの?
それとも役員が多いの?
うちのほうでは子供が何人いようととりあえず1回やればいい事になってる。
それでも会員多くてやらなくて済む人が出そうな予感。
461名無しの心子知らず:03/02/17 07:55 ID:6/KY/hef
うちの学校、
「推薦してくれれば会長になりますよ〜〜。」って言う親父がいた。
立候補ではないんだけどね。
毎年会長選びで苦労してるから
「渡りに船じゃん」と、思っていたんですが
なぜか学校は必死にほかの人に当たった。

多数当たってどうしてもいなくてその親父に頼んだ。
来年も、その親父はやる気満々。
なのに現在、現職のヤシを差し置いてまた必死で誰か探してる。

そこまでうざがられる…って、何かあるのかね。
クラスの委員はまだしも、会長とかだと
やってくれれば誰でもいい…って、訳にはいかんのじゃろ。
462名無しの心子知らず:03/02/17 08:04 ID:lpHXpE5w
>>461
子供がDQNとか・・。

今年はその親父がやったんですよね?
461さんからみて、行事ごとの挨拶などで何か感じませんでしたか?
463名無しの心子知らず:03/02/17 08:06 ID:q6caX2f1
先日学習発表会がありました。
でも、我が子の発表をゆっくりみてる余裕なんてナシ
来年度の委員選出の調整のためにお母様がたの間を走り回ってました。

ウチの学校は小人数なので、役員や委員は毎年・・なんて人も結構います。
でも、毎度毎度そういう方ばかりに負担をかけるわけにもいかないし
できるだけ平等に役割を担ってもらわないとなりません。

でも、既に幼稚園で役員が・・とか
来期は地域の委員がまわってくるとか
子供会の役員が・・とか
本当に人数の少ない場所なので、この時期は大変です。

それ以外にも個々の家庭事情なんかを持ち出し
「出来ない・無理」と言ってきます
それでも「他にやり手がないんですから。みなさん持ちまわりですので・・」
と説得を続けます。
仲には逆切れ1歩手前のようなお母様方もいて、こちらも内心ムッ・・!となりかけます。












じぶんは今年度学年委員なるものをしてるのですが
464名無しの心子知らず:03/02/17 08:19 ID:zfJrrNpg
自営業など、土日は仕事という人も多いしね。
それに、専業主婦を選択した人というのは、自分の稼ぐ収入の代わりに、
学校関係の付き合いも含めた、家族の都合を優先させているのだから、
働いている人に合わせろというは、どうかと思うよ。
465名無しの心子知らず:03/02/17 08:22 ID:dIYhqgd9
土日は学校休みだから、学校関係の仕事も休みにしてほしい。
土日は完全に家庭のためにつかえる日にしてほしい。

あと、蒸し返して悪いけど
広報誌、イラストがどうとか言ってるけど
配られてるほうは、既成のカットだとかオリジナルだとか
そんなの気にもとめずに、パラパラっとめくってゴミ箱にポイ。
凝ったの作るだけ労力の無駄だと思います。
466名無しの心子知らず:03/02/17 08:23 ID:xH78LxMv
>463さん大変ですね。でも根回しに走り回って立派です。
役員選出がスムーズにいくよう、ある程度調整にまわるのは
現役員の大切な仕事の一つだと思うんですけど・・・
うちのクラス役員は、
「わたしたちはもう関係ないから」と言って、知らん顔なんですよ。
2年連続同じ人にはならないので、現役員は選出から除きます。
だからって後の事は知〜らない、ではあんまりでしょう。
特に今年のクラスはフルタイムで仕事してる人や、下に小さい子のいる人
ばかりなので、自然に決めようなんていったらもめる事必至。
ある程度メドをつけておかないとまずいと思うのに・・・
押し付けすぎかなぁ?
私は上の子の役員だったときは、役員みんなで後任の調整にあたったので
そういうものだと思っていたのだけど・・・時代が違うのかしら。
467名無しの心子知らず:03/02/17 08:24 ID:q6caX2f1
ちなみにじぶんは今年度学年委員なるものをしてるのですが
来年度は叉別の委員(2年任期)の候補者にあがっています。
なんとかコレを受けないで済んだとしても
子供会の方では確実に役が回ってきます。

誰だって、手間と時間のとられる委員・役員なんてやりたくないですよ
でも、絶対的に人がいないんだからさぁぁぁ〜!
いつまでもグチグチ・ブチブチ言ってないで、やるときゃ潔くやってよ!!!

と、叫ばせて・・。
468名無しの心子知らず:03/02/17 08:24 ID:H/C85Zlw
身につまるような話ばっかりだな。
私も3人子供がいるのですが、
上の子の子供会の役員と幼稚園の役員をかけもちでしたり
地区役員と学校の役員かけもちで・・・と経験しました。
うちの方では、「子供一人につき1回」が学校と子供会、
地区は「一家庭1回」が通常ルールなのですが
時折善意の行為で、全ての役をクリアしてるのも関らず
「今までお世話になったから」と
何度か余分に引き受けて下さる方がいたおかげで
役を引き受けたくないないために役員決めの際に邪魔してくれる人の分
なんとか進行できるような状態です。

特に子供会は毎年荒れます。
親に役員の招集がかかるまで、
子供会に子供を預けてさんざん世話してもらってたくせに
「来年度の役員を・・・」なんて話を持っていくと
「やめます!今時そんな古臭いことなんて!」と
急に掌返したように攻撃的にされる方・・・よくいるんですよ。
「絶対引き受けないといけないなんて、法律で決まってるんですか!」と
屁理屈こねる人も。
決まるまで前年度の役員は胃の痛む時期ですね。
469名無しの心子知らず:03/02/17 08:25 ID:Br56MwUd
働いている人に合わせろというわけではないけれど、
平日働いている人は集まりに出られないんです。わかるかなあ?
簡単に休める仕事ならいいけれど、
休んだら人に迷惑がかかる仕事や
代わりのいない仕事(自営や専門職など)をしている人もいる。
仕事をしている=それでお金を取っていることだから、責任は大きい。
集まりで休もうとして
「どこからお金をもらって生活しているか考えろ」と職場から言われた知り合いがいる。
470名無しの心子知らず:03/02/17 08:26 ID:Br56MwUd
469は>>464です。
471名無しの心子知らず:03/02/17 08:28 ID:03+kIsUq
>465
みんながそうと言い切れないとは思いますが。>広報誌
全体的に見て、凝った物といい加減に作った物は携わってない人でも何となく
わかるものだと思いますよ。
見る人は隅々まで見ているし、毎年きちんと大切にとっておく人もいますよ。
あなたのような人って、学校の大切なお知らせのプリントも適当にざっと見て
捨ててしまい、後で困るタイプなのでは?
472名無しの心子知らず:03/02/17 08:29 ID:dIYhqgd9
>469
子供を育てながら働くっていうのは
そういうことじゃないの?
二つ両方を選択したのは兼業さんでしょ。
473463=467:03/02/17 08:33 ID:q6caX2f1
>466さん、ありがとうございます。
「立派」なんていってもらって、なんだか涙でそう、マジで。

>役員選出がスムーズにいくよう、ある程度調整にまわるのは
>現役員の大切な仕事の一つだと思うんですけど・・・

わたしもそう思いますし、これまでの皆さんもそうやって
大なり小なり調整してきています。
学校によって違うんですかね。
それともやはり時代がかわってきてる?






474名無しの心子知らず:03/02/17 08:36 ID:Br56MwUd
>>472
話のすりかえが上手ですね。
仕事もする、役員もする。休みの日でいいなら協力したいという気持ちもある。
でも「土日はだめよ」と専業さんに言われたら無理です。
「主人がいるから土日はだめ、夜もだめ、平日の昼間じゃなきゃ」って…
役員するっていうのはそういうことじゃないの?
専業さんの都合にだけ合わせろっていうのもずいぶん無茶な話ですが。
475名無しの心子知らず:03/02/17 08:38 ID:Br56MwUd
専業にも兼業にも都合があるでしょ。
上手く歩み寄れないかなということです。
どちらかの都合に合わせなきゃいけないなら、
できる人は限定されます。
誰かが諦めるということもあるでしょう。
476465じゃないけど:03/02/17 08:41 ID:9jolLnfl
>>471
私広報やってたけど
自分たちで作った広報なんてさっさと捨ててた。
だけど
>学校の大切なお知らせのプリントも適当にざっと見て
捨ててしまい、後で困るタイプなのでは?

困った事は一度も無いよ。学校のプリントは全部保存してるから。
なんでも決め付けて言う人って嫌ね。


477名無しの心子知らず:03/02/17 08:43 ID:+8EcV1C7
選考委員が、来年度の本部役員を捜すんだけど
まだやってない人って理由だけで、超DQN母に声をかけて、ちょっと揉めました。
幼稚園のお迎えにお酒の臭いさせて来たり
よそのお父さんに「おい、おっさん」呼ばわりとか
知ってる人は、絶対かかわりたくないタイプなんだけど、全く知らなかったようで。

たぶん断ってくると思ったら、もう1人のDQNを誘ってやると言い出しました。
私たち来年も留任組はびっくりですよ。
結局あと2人は決まってるので、1人でお願いしますって言ったら「じゃ、できない」
と断ってきたようです。

役員なんて誰でも出来る、とは思うけど
本・当・に・誰でも出来る訳じゃないんだよーーーー!
478名無しの心子知らず:03/02/17 08:44 ID:03+kIsUq
>>469
そもそも
>「どこからお金をもらって生活しているか考えろ」
なんて言うような会社にいては、役員以外のことでも問題が出そう。
子どもがいるのを承知して採用したんだろうから、それはおかしな話。
うちも普段働いているけど、とても理解のある会社です。
専業さんに合わせなくてはならないと言うより、母親が動きやすい時間って
やっぱり子どもが学校行っている間とか、下の子も幼稚園保育園行っている
時だから、やはりどうしたって平日の昼間ですよね。
479463:03/02/17 08:52 ID:q6caX2f1
>477さん

わたしの学年にも1人「コワくて任せられない」人がいます。
学年委員は2人組なんですが、正直組んだ方が可哀相になるような人で
内々で毎年候補からはハズさせてもらっています。
学年委員でそうなんですから、役員や2年任期の委員なんてとんでもないということで
彼女はこの○年間一度も役になっていません。
480名無しの心子知らず:03/02/17 08:54 ID:9jolLnfl
>>479
彼女、役員逃れの為の演技だったりして。
481名無しの心子知らず:03/02/17 08:55 ID:Lnc2E+9/
土曜日の役員会の話ですが。
ウチの公立小学校は週休2日制になってから
学校内を土曜日に使用できなくなり困ってます。
(役員のみで集まる時は集会所などを有料で
借りたりしています。なんかへんですよね!?)
その上先生を交えての会だと先生方の時間外手当が手当てが
発生する事になるのでどうしても平日になります。

土曜に集まりたいと言っている人たちの学校は
まず、そのへんの事情はどうなってるのですか?
482463:03/02/17 09:01 ID:q6caX2f1
それはないです
普段から「スゴイ人・かわってる人」で通ってますので
わたしは入学したてにその評判を知らず、話しかけられて
普通に相手をしてたのですが、周囲から「仲良しなの?!」と
驚かれまくりました。
正直、話していて「ちょっと変わった人?」と感じましたが
ちょっとどころでなかったです。




483471:03/02/17 09:04 ID:03+kIsUq
>>476
ふーんそうですか?
私は今年作っていますけど、捨てるつもりはありませんよ。
一生懸命パソコンできれいに作ってくれた人の努力も知っているし
みんなで力合わせて作った記念の物ですから。
携わっていながらあっさり捨ててしまうというのは、それだけいい加減に
やったということではないでしょうか?。
あと、あなたは465さんじゃないんだから、勝手に擁護しなくてもいいのに。
あなたはプリントを捨てていないらしいけど、465さんは捨てているかも
知れないじゃない。
484名無しの心子知らず:03/02/17 09:06 ID:zfJrrNpg
そんなに土日にやりたいのなら、みんなで話し合って、土日の活動メインの年と
平日昼間の活動メインの年と、分ければ?
自分から「今年は土日をメインにやりたいので、土日しかできないという人は
今年、一緒にやりましょう!」とかね。
485NG ◆8rx////NG. :03/02/17 09:08 ID:UfzPJGVJ
>>458-9
今年やらないので、もう6年生の子の分はスルーされています。
で、あと2回ということですね。
>お母様・・・んんんー行事の都度お手伝いを呼びかける時にはご両親に向けているようですが
役員だとどうなんでしょうね。私も引っ越したばかりでよく知らないんですが。
募集の用紙には「お母様のご参加を」ってなってますね。
でも規約には保護者のご参加をってなってます。んむむぅ。

>>460
全体に子供の数が少ないのですかね。兄弟も3人〜はほとんどいないし。
役員を希望する人の数も減ったので、規約に盛り込んだと思われ。
去年も今年も、役員の人数とそれにともなって行事の数も減ってます。
1家庭1回じゃ、足りないのかも。
486465:03/02/17 09:24 ID:mTC88HaE
広報誌の内容によるんだろうけど
別の学年の修学旅行のこととか講演会の様子なんて
ずっと取っておいても仕方がないんじゃ?
学校のプリントは一通り目を通せば
取っておかなきゃいけない大事なものか
そうじゃないかが判ると思うが。
>471さんは、そんな判断も出来なくて
おうちの中が物であふれているお宅?
487名無しの心子知らず:03/02/17 09:34 ID:UBMm5X0q
「働いているから」は理由にならなくて、
「主人がいるから」が理由になるなんてへ〜んなの!
主人ってそんなにエライの?(藁

>>484
そのアイディアに1票!
専業と兼業が軋轢なしに仕事ができると思えないんで、
一緒に仕事をしないというのはナイスアイディアだと思いまつ。
488名無しの心子知らず:03/02/17 09:34 ID:NZCuJBxf
>>433
まだ、見てる?
文書で渡すと正式通告になっちゃうよ。
できれば、会って説得できない?
「子供会に入れない」は最後通牒だから最初から出さない方が良いと思う。

出来ればその人が「無理矢理ならされた」と感じる方法は避けられないかな?
そうでないと、役員になっても働かないかもしれない。
役員の中にその人と面識のある人はいないかしら?
そういう人を拝み倒して一緒に行ってもらって、ね?
489463:03/02/17 09:35 ID:q6caX2f1
広報の話が出ていますが
よそではどうか知りませんが
うちの子の通う学校では広報はすごく大変といわれており
誰もやりたがりません。

発行は年3回。
発行毎に4回は集まり、そのうち1回は1日缶詰状態だそうです。

そういう手間と苦労をして作り上げた広報誌を
さっさと捨てるなんて真似はわたしでもやはり出来ないかなぁ?
490名無しの心子知らず:03/02/17 09:36 ID:nDj1ERsb
今年学年委員やってるんだけど、来年度の委員も私が根回しして決めるべき?
転勤で来たばかりの土地に子供を入学させたら、最初の懇談会の日に
皆に取り囲まれて、他の人はできないからあなたやりなさいと決められてしまった。

実際やってみると、1年生のクラス代表みたいなものだから、イベント毎に挨拶はあるわ
問題児のせいでクラスが崩壊気味で、頻繁に懇談会の準備や茶話会の段取り、他の各委員の
とりまとめ、担任と保護者の間に入っての陳情、ものすごく精神的にハードな毎日でした。
自分の後釜は何とか見つけたけど、他の委員の根回しまでするなんてアフォらしくてできん。
来年度の最初の懇談会は欠席するつもりです。
491名無しの心子知らず:03/02/17 09:39 ID:WeKyGNJ6
>あと、あなたは465さんじゃないんだから、勝手に擁護しなくてもいいのに。

ID:03+kIsUqって友達いなさそうだね。
492名無しの心子知らず:03/02/17 09:41 ID:JtYU/61c
>433
そもそも面識のない433ひとりになぜその仕事を押しつけたのか
ちょっと疑問なんだけど。
猫の首に鈴をつけに行く係・・・・
もしかしてその保護者はかなり癖のある人なのでわ?
493名無しの心子知らず:03/02/17 09:44 ID:01U/0HkQ
まあまあマターリ汁
494463:03/02/17 09:48 ID:q6caX2f1
わたしも上の子の入学を機に引越ししてきて
いきなり1年の学年委員になりました
正直面食らいましたが
「知り合い一人いない環境に早く溶け込めるチャンス」
と頭を切り替えるようにし、前向きにつとめました
どうせやるものなら、なるべく前向きに取り組んだ方が自分が楽です。
そして、やればやるほど役員・委員のありがたさや大切さ。
協力しあうことの大切さをしります。
わたしはこれまでに毎年のように何かしら役員等をやってるからでしょうか。
たつ鳥跡を濁さず、という気持ちと
自分が任されてた役の責任感からも
やはりいい加減な選出はできないと思うので
後任は自分の役割と思っています。

次期候補は
495463:03/02/17 09:51 ID:q6caX2f1
スミマセン。
間違ってました

>後任は自分の役割と思っています。

後任選出は自分の役割と思っています

です
496488:03/02/17 10:00 ID:RFFV37O3
あえて、手紙を出す場合(試案)

はじめまして。
この度、子ども会の●●地区担当役員となりました××と申します。
よろしくお願いいたします。

 突然のお手紙にさぞ驚かれたことと思いますが、実は先日の役員会で○○さんを役員に推挙したい
との声がありましたので、お知らせしようと存じました。直接お会いしてご説明しようかとも思いました
が、私は少々口べたで要点をきちんとお話する自信が持てませんでしたので、まず文書にて失礼いた
します。

 さて、○○さんもご存じのことと存じますが、私どもの子ども会には「子供さん1名につき1回、
役員になって頂く」よう規約が定められております。そこで、○○さんにも是非来年度の役員を
お引き受け頂きたいと存じます。
 何かと事情はおありのことと存じます。ですが、今まで役員をお受け頂いた方々もそれぞれの
事情・都合に合わせて務めて頂いております。○○さんのお力を子供会活動にお貸し頂けます
よう、役員一同お願い申し上げます。
 後日、直接お願いにあがらせて頂きますので、ご勘案の程よろしくお願い申し上げます。

子供会役員一同
××(電話番号を添えて)

第一段のお手紙はこんな感じでしょうか。
497名無しの心子知らず:03/02/17 10:07 ID:hS3yOogC
広報、作ってるものとしては、保存しなくてもいいから、1回は全部読んでくれ!と思う。
読まないよこんなもの・・と面とむかって言われるからつらい。引き受けた以上はきっちり(無理なく)やるけど、これは自己満足なんだぞーと自分に言い聞かせる習慣がついてしまった。
でもイラスト描いてくれだのとプロアマ問わず1人に押しつけるのは委員長がアフォだ。
仕事配分の裁量のある人がアミダで選ばれる可能性なんて低いか・・。
498名無しの心子知らず:03/02/17 10:08 ID:UBMm5X0q
>>496
いい感じですね〜。

最後の電話番号のところ、
子供会役員一同
窓口:××(電話番号を添えて)
^^
ぐらい書いておくといいかも。
手紙出した人だけが責められるのはかわいそうだもんね。
「一同」なんだからね!と強調w
499285:03/02/17 10:09 ID:sLTO0Tvh
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


500名無しの心子知らず:03/02/17 10:13 ID:Br56MwUd
>>487
そうそう、それが言いたかったのよ。
501490:03/02/17 10:14 ID:nDj1ERsb
>>494
幼稚園でも2回役員をやってきたし、メリットもわかっています。
確かに委員をやることによって色んな情報も入ってくるし、協力的なお母さん方との
コネクションはできたので、良い面はたくさんあったんだけどね。
でも何をやっても文句をつける人がいることにほとほと疲れました。(押し付けた人達)
そして、なんとか自分の後釜は決めたんですよ。
でもせめて他の委員は他の委員で決めて欲しい。
うちの学校では、後任を決める仕事はしきたりとしてはないのですが
やたらと担任が私に後任を決めておいて欲しいと迫ってきます。
502NG ◆8rx////NG. :03/02/17 10:16 ID:UfzPJGVJ
>>488>>492
子供3人いるだけあって、今までずっと付き合いのある方も多く
3年目くらいから、毎年のように一生懸命言ってたらしいのですわ。

で、前年度は6年生の子の分スルーしてしまったし、
今年度もやらないと現5年生の子の分もスルーと言うことに。
で、今年あっさりと断られた時点で、その対処を話し合っていたと。
今年の申し込みがこれからなので、その際に確認して欲しいと言う事です。

今までの役員さんからすると、絶対に何事も無かったように役員やらないでいるのは
認められない。(手伝いもしたことないらしい)
本人も言われすぎて「意固地」になってるのかな?(これは想像)

私も無理やり役員になっても仕事しないような気はするけど
だからって自分は絶対やりたくないけど子供は毎年お世話になるわ。じゃ
済ませられないみなさんの心情があるんじゃないでしょうかね。

私がその地区担当なので、これからその人が参加するなら私が付き合うからね。
まぁ、その人ももうちょっとうまくやればいいのに・・・と私も思ってるんで

癖ならきっと私も結構すご(強制終了
しがらみのない私から言って、まったく無駄ならあっさり拒否できるし。
コドモがかわいそうだけどね、前例作るとあとの人も大変だしね。

503488:03/02/17 10:17 ID:nqTlTs3g
>>498
どうもー。
今年、子ども会の会長やったら謝ったりお願いしたりするのが得意になっちゃった!
・・・なんてね。

>窓口:××(電話番号を添えて)

良いですね。素晴らしい。
NGさんが憎まれ役を引受ける必要ないですもんね。
504NG ◆8rx////NG. :03/02/17 10:19 ID:UfzPJGVJ
あぁぁっ!!手紙わたしちゃった(w
いなかったんでポスト投函しちまったぃ!!

私はどうでもいいんだわ。恨まれたらお門違いだと思うし。
早くこの「作業」が終わって欲しい。。。
505NG ◆8rx////NG. :03/02/17 10:22 ID:UfzPJGVJ
488さん、せっかくのすばらしいやつ、ごめんね。。。
506488:03/02/17 10:27 ID:XBCsQDzr
>>504
大変でしたね・・・。
やらない人は確かにやらない。
どんなズルをしてもやらないですもんね。
私もお願いにいったら、「前の地区で役員やるのが嫌で引っ越してきたのに、どういうつもり?」
とすごまれたことがあります。
さすがに返す言葉を思い付かず・・・。

一度、お願いする大変さを知ってしまうと、逆にお願いされた時に断りにくくなりません?
この罠にはまってしまうと、色々な役員を一部の人が回し合う悪循環にはまってしまいます。
で、周囲からは「あの人たちは役員好き」と陰口を叩かれると(ためいき)。
507463:03/02/17 10:28 ID:q6caX2f1
>でも何をやっても文句をつける人がいることにほとほと疲れました。
>(押し付けた人達)

分かります。
手足・頭は使わず、口だけ出してくるんですよねぇ
どこでも似たようなモノです

他の委員の後任までどうしてあなたが決めるようになってしまうのか
わかりませんね
その当の委員の方はどうしてるのですか?
マッタクのお任せ状態?
こういってはなんですが、担任もあたりはずれがありますから・・
490さんがどうしても、納得がいかないなら
きっぱり「どうしてじぶんがその役割になるのか?」
言ってみたらどうですか?
後任を決めるしきたりが無いのなら、なおさらって気がします

508NG ◆8rx////NG. :03/02/17 10:29 ID:UfzPJGVJ
>一度、お願いする大変さを知ってしまうと、逆にお願いされた時に断りにくくなりません?

わ、わかる気がします。
来年は小学校の役員やっとくかな・・・(ためいき)
509名無しの心子知らず:03/02/17 10:35 ID:UQj0vEp8
>>487
土日は兼業さん所も「主人がいる」わけだからね。あははー。
そんなこと兼業のいる場で言った人には会ったことはないよ。
でも、思っているのは事実。だから、平日の集まりに兼業が休んでばかりでも
あまり叩かれないよ。パートで全然来れないって言ってる人も多いし。
要するに、うちの学校は専業主婦がとても少ない。メンツだよね。
そのときどきで、臨機応変にやってる人たちが殆どでは。

収入のない主婦が主人にたいして立場が弱めなのは、ありがちだし。
お互い、相手の立場に立って事情を考えれば、あんまりなことは言えない。
「役員って大変?」「そのときのメンバーなのよね」やってみないと。
ところで、うちは土日も夫いないんだよね。土日にやるなら休んでいい?
510488:03/02/17 10:41 ID:A1IaD7sZ
>>508
>来年は小学校の役員やっとくかな・・・(ためいき)

それって役員タイプの人の発想!
断れない人は、どこでどの役員をやるか真剣にやりくりを考えてしまいますよね。
うちの役員さんが、ボソっと「役員て予防接種みたい」て言ってました。
病気(その人にとって辛い状況)にならないために、予防接種(色々な役員)を受けまくる。
511名無しの心子知らず:03/02/17 10:44 ID:UBMm5X0q
予防接種か、うまいこと言うなァ。
良かれと思ってやったら陰口言われる副作用あり!なんてところもそっくりかも。
512NG ◆8rx////NG. :03/02/17 10:53 ID:UfzPJGVJ
>510 納得。

・・確かに、「役員タイプ」かも。
幼稚園のとき、昼夜とも働いてたのに班長やっちゃって(地区長みたいの)
バザーとか行事がすごいところだったから、寝る暇なかった(マジ泣

みんな文句言ってるだけで行動しないの?イライライラ・・・
じゃあ、私がやるよ!!その代わり文句言うなよぉぉ?みたいな・・・。(w

そのかわり、好き嫌いも禿げしく、される。www
513名無しの心子知らず:03/02/17 10:56 ID:XDlrd7GE
家の学校の役員会本当に回数が少ないんです。
係りによっては年2回位夕方から
それでも兼業の方は出席が難しいとの事
・・っで引き受けたところそれじゃぁ運営できないって事で
学校の近所の喫茶店で夜7時からなんて事が月3回くらい
2人いる兼業の方に合わせたスケジュールです
でも専業で毎回コーヒー代駐車場代含めて1000円の出費は痛い
夜10時までっていうのも辛い。(歩いて行けば30分以上かかります)
それに専業だって用事があります。次は○日って言われて
「その日は用があるので・・」
って言っても
「その日じゃなきゃ困る。仕事が・・」って言い返されて
もう少しでお役目も終わりますがなんかだまされたみたいな
1年でした。
514名無しの心子知らず:03/02/17 11:02 ID:CKsI7BG+
>489
うちもそれと同じかそれ以上かも。
年3回発行、発行毎に4〜6回の集まり、でも2時前には終わります、皆困るもの。
それでも 広報は他の委員の仕事の発表やイベントの取り仕切り等と全く違い
あまり緊張してやる所はありません。皆とわいわい言いながら
結構出来上がっていきます。幼児連れの方も多く、後ろで誰かが保母役で
まとめて面倒見てます。時間はあるけど、引っ込み思案な私にはピッタリです。
前にも書きましたが私7回やった役のうち広報を3回やりました、
来年後一回地域委員をやれば義務は終わりです。(3人いるので…)
515名無しの心子知らず:03/02/17 11:07 ID:UQj0vEp8
>>513
夜なら、みんな出れるはずだものね。子供いれば、夜は帰ってくる。
だからって夜やられると辛いから(兼業だって辛いはず)、
昼間でれる人が中心となってって言う路線で落ち着くことが多いんだろうね。

昼間は用があるとか、仕事とか、逃げ道があるけど、夜はない。
子供を家で留守番させたくないって立派な理由になると思うんだけど。
うちは無理だよ?よくみんなつきあってるね。パパが早く帰ってくれるのかな。
516463:03/02/17 11:12 ID:q6caX2f1
>514
2時前におわるのはありがたいですね

実は前のほうで書いた「来年度候補になってる任期2年の委員」というのが
広報なんです
記事書きもそうですが、写真も広報が撮るらしく(現像代自腹とか)
大きな行事の担当になると我が子の活躍をゆっくり見ることはできないようです。
今回は無記名投票で決まります。
今からドキドキ〜。



517名無しの心子知らず:03/02/17 11:13 ID:j0SgMRUi
>>497
「あんなの読まない。自分の子の写真だけ探してすぐ捨ててる」という人と
一緒に広報やった時は大変だった!(広報はくじで決まった)
他の部員は広報になったからには楽しく全部に目は通してもらえるものをと
レイアウトとか内容とかみんなで話し合ってると「こんなの誰も読んでないから
(彼女は活字を読むのが大嫌いらしい)どうでもいいよみんな細かすぎるよ」で。
広報は楽しみに隅から隅まで読んでくれる人もいるだろうし、彼女のような
人もいるだろうし、そう言われたらそうなんだけど。それを言ったらおしまい。
作成してみたら意識が少しは変わるかなと思ったらやっぱり彼女はすぐ捨ててた。
どの部もそうだけど、ひとつのものを作るという意味では広報は部員同士の
意識の違いって大変だと思いますた。
518名無しの心子知らず:03/02/17 11:18 ID:WeKyGNJ6
小学校のHPって担当何処の委員ですか?
うちは広報委員が担当らしい。
519488:03/02/17 11:22 ID:QL/+XfOE
そうそう。
でも、予防接種受けなくても病気にならない人もいるんだよね、これが。
まあ、いいか。
私は予防接種受けないといけないタイプみたいだし。
という私は子供会役員留任なので、お姉ちゃんの小学校役員をやらずに卒業してしまう。
ここで、悪いなと思う必要は・・・無いんだー!

>>515
兼業の人も辛いと思う、私は。
昼間仕事して、夜は役員の仕事。
家に帰ったら家事がどっちゃり。
子供が学校からのプリント持って待ち構えてたりして・・・。
考えただけで辛い。
これという万能の解決案は無い問題ですよね。
結局、それぞれが良かれと思うやり方を工夫するしか無いのかな。

さて、子供会の回覧を配りに行ってきます。
520490:03/02/17 11:24 ID:nDj1ERsb
>>507
やはりどこも同じなのですね。
副委員はお飾りで全く協力的ではなかったので、1年間パートナーなしで1人で
やってきたため、愚痴をこぼす相手がいなかったのも辛かったですね。
他の委員はほとんど担任と接触がないので、担任も話しやすい私に頼みたかったのでしょう。
確かに4月の懇談会のあの殺伐とした雰囲気は司会をする担任にも辛いのでしょうし。
ともかく、私は今年できる限りのことはやったと思うのでこれ以上の汚れ役はやりません。
私に委員を押し付けた人達は来期も何もしないと豪語しているようで、他の所でもいろいろ
引き受けてくださっているお母さんに、お願いしなくてはならないと思うと耐えられないし。
521513:03/02/17 11:25 ID:XDlrd7GE
>>515
同じような感覚の方がいてくださってうれしいです。
留守番については、皆高学年の子しかいないので
待ってられないって何?って感じです
夕飯はマックにしていいって言っておいたから
かえって喜んでるとも。
我が家がおかしいのかと思って無理してしまいました。
でも次回から全員の中から役員を決めるように持って行きたいと
思います。
522514:03/02/17 11:31 ID:my9ybs5u
>516
行事の写真は普段ほとんと出てこられない仕事持ちの役員がやる事になってます。
でも広報の腕章をつけていれば例えば運動会なら
競技中でも踊りの輪の中でも入って写真が撮れるので結構人気の役割です。
フィルムと現像代は原則学校持ち、でも皆自分の子供の写真もいっぱい撮るので
あんまり学校には申し出ません。出してもらうと写真渡さなきゃならないから。
その代わり出来た写真に文句はつけません、
3年もやると流れ(例えば初回にいつ何を載せるかを大雑把に決めなきゃ後困るとか)
が見えて楽でした。でも人の分までやる気はないけど。
523463:03/02/17 11:40 ID:q6caX2f1
490さん

学年委員2人で委員長・副委員があるんですか?
うちのほうでは、2人協力し合ってっていうのが当たり前なので驚きました。
確かに1年間を1人で取りし切るのでは嫌気もさすかも・・
それに、役員を頼むのってすごく疲れますよね
個々の事情を汲み取ってたらきりありませんし。
だからといってこちらの独断では決められないし・・
(それやったら後々まで恨まれそうw)
なるべくしこりの残らない選出というのがホント難しいです
524463:03/02/17 11:50 ID:q6caX2f1
>514さん

現像代自腹というのには理由があるのですね
確かに普通ではとれないアングルの我が子の姿をおさめることができるのは
役得かも
来年度・広報と子供会役員はキツイなぁ〜とも思いますが
未経験だからこそ広報やってみたい気持ちもちょっとあるんですよね。
でも、そうなった場合子供会の役員は1番楽なのにしてもらうけど・・
525名無しの心子知らず:03/02/17 12:28 ID:AmVqx7gP
>521さん
子供が高学年か低学年かで、考え方のずれがあり
ますよね。
私も、周りの役員さんは高学年のお母さんばかり
だったので、「1、2時間の留守番ぐらい、平気じゃない?
夕飯なんて、コンビニのおにぎり食べさせておけば?」
なんて言われたりしてました。
子供が大きくなると、小さい子供を持つ親の気持ちが
わからなくなるのか?
それとも私が過保護なのか?といつも疑問に思って
ました。
526名無しの心子知らず:03/02/17 12:40 ID:xTHyTvwa
うーん。高学年の子どもでもコンビニおにぎり夕食代わりにして
役員仕事したくないです。
一応、用意して出かけました。夕食。

子どもの為の役員なんだか、実は親の楽しみなんだか
分かんないような状況なのはちょっと・・・。
527490:03/02/17 12:41 ID:nDj1ERsb
そうです、委員は正副で2人ですが、実質1人でやる雰囲気があります。
幼稚園の役員とは違いますね、まあ地域や学校によりけりだとは思いますが。
まず協力的なお母さんが少なすぎますし、とんでもない人も多いですね。
ヘタにこちらがお願いしようものなら多分恨みを買うと思います。
委員をされている方は本当に何度もされているようですが、全くやらない札付き
の方も多いです。どちらにお願いするのもいやですね。
いっそのこと子供1人につき1回とか、明文化されていれば良いのですが、そういった
取り決めもないため、結局”いい人”がバカを見るシステムです。
でもPTAがある限り、多少なりとも責任感のある人でまわしていくしかないのでしょうね。
528名無しの心子知らず:03/02/17 13:13 ID:QounmSMr
>>525
コンビニのおにぎりにするか手作りにするかは「こだわり」の話しなので
どちらでもいいのですが、兼業の方はそれこそ背に腹は代えられない
有りの穴を通すようなスケジュールで役員会の時間を捻出しているのという
ことでは?
前のほうのレスに「夫が嫌な顔をするので土曜日には出られない」という
意見などは、違和感を感じてしまいますね。
兼業で土曜日の役員会を望んでいる人も、「土曜日にやりたい」ではなくて
「土曜日しかできない」だと思います。
土日にまで家を空けたくないのは専業の方と全く同じだと思います。
529名無しの心子知らず:03/02/17 13:17 ID:01U/0HkQ
「あの人に頼むといいよ、絶対断らないから」
といいやがったJ子さんは逝ってヨシでいいですか?

当然断ったわけだけど、それに対して
「え〜困るわ〜、J子さんがこうだっていうから安心してたのに〜」
と上記のセリフをわざわざ教えてくれたH子さんは
なんだかなー・・・でいいですか。
530名無しの心子知らず:03/02/17 14:18 ID:7trgLyrK
>489
そうなの?今年広報やってるんだけど、年3回発行で1誌あげるのに
週2か3で集まって、2ヶ月使うよ。しかもほとんどお弁と持ちで。
他にも宿題と称した持ち帰りもあるし・・・。8人しか委員いないのに、たいてい6人でやるしね・・・
うらやますィィ
531名無しの心子知らず:03/02/17 14:21 ID:8pCpIMHW
>>529
その通り!
スルーしましょう、くわばらくわばら。
532名無しの心子知らず:03/02/17 14:24 ID:UnzazSQM
>>529
J子とH子。ちょっとおかしい2人ですね。
533名無しの心子知らず:03/02/17 14:33 ID:hS3yOogC
>>517
広報に限らず意識の違いって大きいですね。低い人は限りなく低い。それ以前に出てこない。無断欠席。
しかし委員長が先走って広報コンクール目指されても困る。マターリやっていきたい。
今は卒業生の特集号の編集時期。
6年生に親への思いを書いてもらったら、みーんなひらがな。そんなにドキュ校じゃないと思ってたのに鬱になりますた。
534名無しの心子知らず:03/02/17 14:55 ID:++UNK8v7
もう出てくるなと言われそうですが、愚痴吐きデザイナです。
今年度は私、広報でも他の役員でもないのですが、PTA本部の
お抱え状態でやっています。後年にも記録が残り、また対外的な
見栄もある周年関連行事を盛大にとの会長以下役員の意気込みは
わかるのですが、注文や修正がひんぱんで、とても時間をとら
れるし、主要行事以外の細かな仕事にまで駆り出されていると、
つい愚痴を抑えることができず、大変失礼をいたしました。

ただ、ここに書いて厳しいレスをいただき、自分でもああそうか
と気付いたことがあります。私はてっきり頼む方も簡単にできる
ことだと誤解して、気軽にあれこれ言われるのだろうと、こちらの
事情をオブラードにくるみつつ率直に詳しく説明しているのですが、
なかなかわかってもらえず悩んでいました。でも実はこのスレでと
同様、自分でも気付かないうちに反感をかってしまい、かえって
状況が悪化しているのだと思い当たりました。
気付かせていただき、ありがとうございました。

今後はそのことを踏まえて、本部とのお付き合いをしていきたいと
思います。こじれたまま修復できないようならば、それこそ転校も
覚悟しないと生活&仕事を守れませんね。頑張ります。
535463:03/02/17 15:05 ID:q6caX2f1
>530

学校によってシステムは色々ですよね
手弁当持参は大変そう
週2・3回が2か月では1誌で20回は集まるということですよね?
それだけの時間と労力をかけてる広報誌ってどんなのなんでしょう
一度見てみたい気もします
それにしても、兼業の方が広報になったらメチャメチャ大変ですね。


>533
広報コンクールなんてモノがあるんですか?
知らなかったです。

536名無しの心子知らず:03/02/17 15:14 ID:+8EcV1C7
>>534
事情が解りました。
それはボランティアでやることではないような気がします。
正式に仕事として依頼されたらいくらかかるか、みんな知ってるのかな。

ちなみに、うちの会長は印刷屋の社長ですが
印刷物など頼んだら、ちゃんとお金取ってもらうよ。
(まあ、ちょっと安くしてくれるけど)
537名無しの心子知らず:03/02/17 15:15 ID:vl6EU88n
今年は地区の役員が〜〜とか言って逃げてる香具師
ばかだな〜〜〜
地区役員と学校役員両方受けて
地区の時は「学校の方があるので・・・」と言い
学校の時は「地区の集まりがあって・・・」と言って逃げ切る。
どーだ!!


ま、平役員にしか通用しないけどね。
538463:03/02/17 15:22 ID:q6caX2f1
>537がいつも使ってる手ですか?

ぶっちゃけそういう人にはヒラもやって欲しくないです
そういう人にイライラしつつ、迷惑かけられつつ役やってるほうの身になって欲しい。

今回学年委員の選出がなかなか進まなかったときも
「も〜こんなに揉めるんなら2年連続で自分がやったほうがマシ!」って思いましたもん
539名無しの心子知らず:03/02/17 15:50 ID:ulxTtSg4
>>534
なんだ、今年は役員じゃないのね?
なら、やることないのでは?
または、正式に受注契約を結ぶべきでしょう。
さもないと、子供は卒業したのに仕事だけやらされますよ。
540名無しの心子知らず:03/02/17 16:12 ID:4oOk43kw
>>534
転校って・・んな大げさな!
541名無しの心子知らず:03/02/17 16:15 ID:++UNK8v7
>>536,539,540

前年に広報で張り切っていたので、本部に目を付けられました。
プレ行事の仕事もやったりしたので、今年はその流れで。
周年事業はこれで一段落するので、断るきっかけになると思います。
542名無しの心子知らず:03/02/17 16:35 ID:8L4e1qom
>>541
断ったとたんに手のひら返されて
悪く言う香具師もいそうだね・・・・

まあ、気にするなってことかな。
543名無しの心子知らず:03/02/17 17:04 ID:C07Es7kT
>541
仕事ある人はさ、本業が忙しくなって前のようには奉仕できないって言えるよ。
専業の人も、役員やった後、やたらパート始めるのはそのせいかと。
なんか仮面副業ないかなあ。家で内職してるとかウソ言ったら、紹介しろって
言われそうだよ。ヒッキーだから、体の調子が悪いと言えば、丸く収まるかしら。
一人最低1回でも1回じゃとうてい足りない所が怖いんだよ、うちの学校。
544名無しの心子知らず:03/02/17 17:25 ID:Ey1bWbss
>534と同業です。
やっぱりここはその手の人が多いでつね。
張り切ってやったのが裏目に出ちゃったのね。
委員の仕事は、力半分でいいと思うよ。
と言っても自分なりに真心を尽くして誠実に。(矛盾?)
だって、一年だけのボランティアで、
何年もかけてやる仕事とはスタンスが違うから。
へたに前例作って来年度への負担は残したくないし、
技能120%提供はセコイと言われても出来ません。
絶対一年で済まないか、伝説(大げさ?)として語られるから。

特殊技能を持った父兄(芸術家とか元スポーツ選手とか)居りますが、
役員終わっても、次年度も、また(行事の応援とか)頼めば?
なんて気楽に言うヤシ居るんだよね。
超有名人の男性にはお願いする態度も違ったりするけれど
一般の使える母に対しての扱いの違いったら・・・・w
545名無しの心子知らず:03/02/17 18:05 ID:9ES8lA6c
ちょっと愚痴らせてください。
仕事を頼むと(その人の担当の仕事です)、やってはくれるんだけど
ずーっとグチグチ言う人がいる。
「これは私の所のじゃないと思うけどな」
「え、違うの?」
「うぅん。えーと、まぁやっておくけど。でもな…」
「違うんだったら言って。」
「まぁいいけど。」この後も小声でごちゃごちゃ。
はっきり言え!!!
だいたいあんた以外の誰の担当箇所だってんだよー。
毎回こんな感じなんで、いやーな気分。
やってくれないわけじゃないから文句言ってはいけないか…


546名無しの心子知らず:03/02/17 18:16 ID:7trgLyrK
>535
あるんです、広報コンクール。全国版(毎日新聞コンクール)
と市内の学校対称のと、二つ。
行事報告型広報紙からの脱却、ということで、結構大変です。
6人がへいじつ子どもが帰ってくるまでの作業を希望して、
1人が、3時過ぎからの作業、1人が土、日の作業を希望しているので、
どうしてもいつも6人しか集まれなくって・・・。
学校の空き教室を使うので、基本的には、学校が空いてる時間しかできないんですよね。
でも。つらいです・・・
547名無しの心子知らず:03/02/17 19:01 ID:Y8SoUO2m
>>546
子供がつくった新聞ならいざ知らず、保護者がつくった新聞のコンクール
があるとは…。いったい何のためのコンクールなんでしょ??そういう
コンクールの常連校だと、確実に広報のなり手はいないでしょーね。
548名無しの心子知らず:03/02/17 19:18 ID:ZVLSs2B7
「広報コンクールに入選する為には
広報の1面は校長じゃなくて
PTA会長を載せないとダメよ」といわれた。
別にいいよ、入選しなくたって。
それ以前に応募する気なのオマエだけだよ。
549名無しの心子知らず:03/02/17 19:35 ID:C07Es7kT
>>547
校長先生や教頭先生は鼻が高いのではないでしょうか。PTAが熱心な学校。
もうひとつの方の委員会だったけど、何かと広報は大変って教頭が言ってて、
ひねくれました。新しい試みを導入する年で(パソ化した。そっちが良かったよ)、
やたら初めては大変だ!って。コッチも初PTAでくじ引き委員長で初心者なのになーと。
行事(子供向けonly)の挨拶にも、校長も教頭もただの一度も挨拶に来なかった。

しかし、広報って大変なんですね。入力得意だから、次は広報いいなと
思っていたけど。ここは、広報割合が多いだけ?
550名無しの心子知らず:03/02/17 19:47 ID:7kdpLzcA
広報→多少PCができる→ネットが趣味→ねらー
551名無しの心子知らず:03/02/17 20:05 ID:Y8SoUO2m
>>546
校長センセや教頭センセの為のコンクールだったのか、ってそんなわけ
ないでしょが…。

>>547さん、自分のことかと思いました。当方、クジ引き委員長でほど
ほど委員会所属です。でも、それなりに大変なんだけどね。広報と
比べられるとつらいよね〜。大変なのは認めるけど、こちらが同じ
働きをするとブーイングが…。本部役員とかは120%力出しきらな
いとこなせない大変な役職だけど、ほどほど委員の存在価値も認めて
ほしい…。
パソ化初試みのほうが合っているていうのも、まるで自分のことかと。
あと少し、がんばろー。
552名無しの心子知らず:03/02/17 20:09 ID:Y8SoUO2m
>>547ではなく>>549さんでした。ゴメソ。
>>547>>551です。やっぱり、役員には向いてないわ、私…。
553名無しの心子知らず:03/02/17 20:15 ID:eOyLwi08
私も来期あたり、広報委員を引き受けようかと
思っていたのですが、大変そう・・・。
554名無しの心子知らず:03/02/17 20:26 ID:hS3yOogC
534のデザイナーさんも書いてたけど、周年関連行事のある年の委員も受けたら大変だ。広報に限らず。
燃える校長、教頭、本部役員に使われることはなはだしい。
受験させるなら6年もやめといたほうが。ウチの学校は委員全員のくじ引きで来年度役員の選考委員を決めるので、くじ運悪いと追い込みの11月から1月に、子どもほっといて他人のウチに夜回りすることになります。(しかも罵倒つき。)
555名無しの心子知らず:03/02/17 20:29 ID:6/KY/hef
本部役員(副会長6年)やったよ。
中学校の委員もダブってやりました。
子ども会の代表7年目です。(100人ほどの規模)
結構そういうの好きだし(部活ののり)
自分的にも実りがありました。
ただ、スポーツ少年団の代表やったときは
マジで泣きました。(布団の中で。夫はびっくりしてた。)

PTAとかで鍛えられてたはずなんですが
必死で八方美人的に頑張ったのがいけなかったのか
「もっと、マジメにやってね。」っていわれました。
夜10時まで全市の会議出たり
12時間試合に引率したりしてたのにさ・・。
指導者と父母会のあいだにはさまれたりして。
「これ以上どうすれと…」って感じ。

任期終了の時はいろんな人に
「大変だったね」って言ってもらえたけど。
今でも夢に見るよ。

556名無しの心子知らず:03/02/17 20:31 ID:C07Es7kT
>>552
おまえレス番むちゃくちゃ。って「ほどほど委員会」「くじ引き委員長」ワロタ。
二度と、委員長はやりたくないよね。副が手伝ってくれないって言うレスあったけど
禿胴でした。頼んでいいのか、長なんだから自分が我慢すればいいのか?初心者だと
誰も言うこと聞いてくれないんだよね。引っ越してきたばかりの人に、子供会の
役員押しつけるのに似てるよね。うちは、引っ越してきた人に町会の役員も
押しつける地域です。

だんだん本部の書記あたりがいいのかと思えたり。でも、毎回定例会出席して、
テープおこしするんだよね。がー。父親でPTAやりたい彼、なんでだめなんやろ。
土日にしてみんなで父親さしだそうぜ。夜の会議は10時からビール付(自腹)。
「いってらっしゃーい(はぁと」だよ。悪い仲間が増えるから、墓穴か。
557名無しの心子知らず:03/02/17 20:40 ID:4PA/yR/F
私、副だったけど長がダメダメな人だった。
「ねえ、これどうしようか・・・」
「私、やっとくから」
ってことが何回もあったんだけど
会の集まりでは、自分でやっておいたように
「こういう風になりました。」って報告。
皆「さ〜すが、委員長!」
長「へへっ!」
「○さんが(私ね)やっておいてくれた」って一言も言ってくれなかった。
別に、みんなに持ち上げられたかったわけじゃないけど
なんだか脱力でした。
学んだこと・・・自分のノルマ以外は手を出すな。
558名無しの心子知らず:03/02/17 20:40 ID:7trgLyrK
>556
長とか副とかヒラとかって、そんなにやること違うの?
みんなでひとつの委員会なのに、ナンデ?
そんなんじゃ楽しくないじゃん
559名無しの心子知らず:03/02/17 21:05 ID:C07Es7kT
>>558
長は楽しくないよ。でも、副も楽しくないらしいし。ヒラの人たちが、
ほどほど委員会は楽だたよーって言ってくれてるのが慰めでつ。
みんなが、楽しく仕事できるように裁量できる人が委員長だといいのにねえ。

>>557
初心者なので、副の人が委員長はあれとこれとそれとあれをやるのよと
教えてくれました。ちゃんと副の人がみんな教えてくれましたと言いました。
仕事手伝ってくれなかったって言うのは、言い過ぎですね。

くじ引きじゃなければやる人も増えるだろうに委員会。
560名無しの心子知らず:03/02/17 21:17 ID:7trgLyrK
>559
そうなんだぁ。ウチの委員会って、長とか副とかってあんま関係なく
できるときにできる人が、って感じで、和気藹々とやってる。
実際長が一番出席率悪いし。ウチのがっこは本部除いてみんな一回こっきりの委員なんで
長、副って言ってもみんなわかんないモン同士だからなのかなあ
561名無しの心子知らず:03/02/17 22:06 ID:xTHyTvwa
>>557
「○さんが(私ね)やっておいてくれた」って一言も言ってくれなかった。

そう言う人は自分が何で仕事がこなせたか解っていなかったりする。
私も福の時、会議のレジュメから作成して上げて、ほとんどシナリオライターの
ようだったが、会長は会議が終わると全て自分の力でやり遂げたように
思う人だった。悪気があるとか無いとかいうより、能力が無いんだよ。
仕方ない。

でも、脱力するよねー。
562名無しの心子知らず:03/02/17 22:14 ID:6/KY/hef
>557,561
じゃ、自分で長やればよかったんではないですか?
563561:03/02/17 22:22 ID:xTHyTvwa
>>562
前の年やったんだよんw。
564名無しの心子知らず:03/02/17 22:28 ID:C07Es7kT
>>561
完璧なレジメ作ったつもりなのに、雑談会になってしまうのは、
わたしのレジメのせい?しきりのせい?雑談会の元締めの副を恨んでいました。
彼女が長やるべきだったと思う。ワープロもレジメも印刷も交渉も挨拶も全部、
長の仕事でした。みんなできないって言うし。できることは長の仕事だと。

結論→イラスト同様、ワープロできることも隠せ

広報の悲劇もワープロできることが原因では。うちの学校では、ワープロ使える
人の方が少数派です。親指入力ワープロ開発してください>メーカー様。
発案料いりません。
565名無しの心子知らず:03/02/17 22:29 ID:C07Es7kT
↑悔しいからage
566名無しの心子知らず:03/02/17 22:36 ID:pkeMq1Ec
親指入力に笑った。
567名無しの心子知らず:03/02/18 00:44 ID:n2CaH7iD
長がダメダメなひとでもいいじゃん!
と、思えるような話を一つ。

友だちの妹さんが通わせている幼稚園。
そこのPTA会長がすごいらしい。
見た目は穏やかで人の良さそうな感じの人らしいんだけど
これでもか!というくらいの幼稚園批判。
役員仲間はもちろん他の幼稚園ママ達からも煙たがられているらしい。

一番びっくりした話は
「幼稚園にはお金を払って子どもを通わせてやっているんだから
不満や苦情はなんでも言っていいでしょう。」
と言っているそうです。
だが、その苦情不満は一般的な幼稚園ママの物とは違っていて
PTA会長だけのぶっ飛んだ不満苦情らしい。

幼稚園話なのでsage。
568名無しの心子知らず:03/02/18 01:05 ID:Pr0BZrcc
役員って楽な方から決まってく。
委員長よりも副の方が先に決まってたら要注意だよ。
責任は負いたくないけど、自分中心でやりたいって人が多い。
569名無しの心子知らず:03/02/18 08:29 ID:O7Lhj4AL
>>564
仕事は出来るだけ分散しないと。印刷だけでも、他の委員のかたに頼むと楽
だよ。全部抱え込むと、ひとつひとつは大したことないと思っていても、ト
ータルすると大変な仕事量に…。割り振りする手間を惜しまない方がいいよ。
>>568
まさにそのパターンでした。そして、いざ始まってみると、自分が動かない
と何も動かないということに愕然としました。正・副の打ち合わせをしたの
も最初の方だけ。一般の委員の方のほうが頼りがいがあったりした…。
570名無しの心子知らず:03/02/18 08:35 ID:iNgfWJ3j
>>569
564さんじゃないけど。
それが出来れば苦労は無いよ。
仕事を割り振ってお願いしても、嫌な顔されて出来ない理由を列挙され・・・。
それでもお願いすると、「一緒に来てー」
あんたは小学生かと言ってやりたくなる。
571名無しの心子知らず:03/02/18 08:53 ID:DzA34NNK
>>569
印刷機使えないって;o;
機械ダメなんだって。説明した時間が無駄だった。わたしも使い方よく
知らなくて、お手上げの時(印紙切れとか)は先生に頼んだり
してるんだけど。パートもしてないと、その日はちょっとってのが使えない。

あと、何にもやらない人が主流の委員会になってしまい、なんか頼むのに
平身低頭して、次はあれやったからわたしはもういいよねってことに
なってしまった。何も知らないと、しきるにもしきれないよね。もう一度
やれば、あんな目には遭わないと思うけど、二度とやりたくない。同じ
委員会には二度と入らないように、気をつけてる。あと、本部選ぶ委員会。
全部の役員の中で一番嫌な役だと思う。クラス替えのある年のクラス役員が
すぐ決まるのは、次の年の役員決めを逃れられるのもあるはず。
572名無しの心子知らず:03/02/18 08:56 ID:T0h1ONaw
広報をやったけど、うちは紙面の責任者を全員に割り振ったよ。
委員長・副委員長は対外の会議に出るだけで責任者は免除。
おかげで全員参加で結構楽しかった。参加する人と工夫次第で
天国にも地獄にもなるわね。
573名無しの心子知らず:03/02/18 08:59 ID:oXSUv9Z7
>>569
でもね「人にものを頼む」って難しいよね。仕事を分担しただけなのに、
「なんで私がこれをやらなきゃいけないの?」とか、
「その頼み方が気に入らないから嫌」とか(別にフツーの頼み方なのに)
一人だけ、たまに出てきてはそういうことばっかり言う人がいますた。
もうみんな面倒くさくなってその人に依頼するの控えてたら、
今度はそれも気に入らないらしい。「私が信用できないから仕事を
回せないの?」とか「私だけのけものにしている」とか言うしで。
仕事よりコノヒトの相手が大変でした。もう役員こりごりですー。
574名無しの心子知らず:03/02/18 09:03 ID:1tzznEOM
長は自分一人で抱え込人だと、しんどいので
やはり割り振り上手に限るね。
その点、今年長やった人は有能だったよ。
毎回「もう、あなたしかいないの!」言いながら
仕事を割り振ってました。
あらかじめ、この仕事はこの人に、ということで
相手を決めて割り振っていたようです。
575名無しの心子知らず:03/02/18 09:06 ID:lYXgJRgp
>571
>機械ダメなんだって。説明した時間が無駄だった。

最低限の仕事さえも覚える気ないって
要領いいのか真性なのか、ホント腹立つよね。
学生時代からずっとそうやって来たんだろうなあ・・
子供の委員会やグループ活動でも、
マジメに仕事をする子がいつも押しつけられてバカを見る。
でも必ず見ている人は見ているから頑張れと、
子供には言うんだけど・・・・・
非協力的な親の子は子供もそう。
576570:03/02/18 09:16 ID:fYf7KHri
そうなんだよね。
1人で抱え込むのは極端だとしても、嫌がらずに引き受けてくれる数人に仕事が集中する
傾向はある。
不思議にゴネ得が通ってしまう。
個人的には「一緒に来て」の人が最強だったわ。
絶対一人では行動しない。
そして、一緒にいてくれる相手に全部仕事をさせて、自分は見てるだけ・・・。
本人は自分もやってるつもりなのか、全然悪びれてなかったけど。
577名無しの心子知らず:03/02/18 09:57 ID:fhqzIpzz
>>570=576
1人で行動できない人いるよね。
連れション女(w
一番嫌いなタイプだ。
578名無しの心子知らず:03/02/18 10:04 ID:sSLhTER7
>576
自分の無能を悟っている人の失敗せずに物事を進めようという自衛策では?
私も広報で下書きを印刷所に持っていく時、いっしょに行ってって二人頼んだよ。
1人で判断して間違ってたら困るもの。
>572
うちもそうでした。
4面を14人でやったので長と副は対外的な事と走り使い。
1面を3人、あるいは記事毎に責任を決めて来られない人が重ならないように、
曜日の限られる人はその人たちで集めて面毎に違う集まりにもなったりしました。
ただ相互の連絡がやっぱ難しかったよ。それは長の役割だったんだけどね。
579570:03/02/18 10:20 ID:IM3v59Ep
>>578
>自分の無能を悟っている人の失敗せずに物事を進めようという自衛策では?

そんな風に書ける578さんは有能なんだよ。
「一緒に来て」「一緒にやって」と言いながら、本人は携帯メールや電話に熱中してたりするんだ。
「今ねぇ、PTAの仕事なんだよ。時間とられて大変なんだぁ。」
なんて。
580名無しの心子知らず:03/02/18 10:21 ID:lYXgJRgp
Pの仕事で怖いのは、自己判断でのミス。
私も1人でするには不安な時には、同行を頼むし、
逆の場合も1人に任せて何かあったらフォローできないので、
大体複数で仕事するけど、
何度もやっているもんのすごく簡単なことさえ
一緒に〜と言われるとさすがに嫌。
本音は(一緒に)じゃなくて(代りにやって)なんだもん
581名無しの心子知らず:03/02/18 10:24 ID:Er7tc+85
これまで色々役員やってきたけど
何故か長になることが多かった。
しっかりしてるように見えるのか、
それとも頼まれるといやといえない性格を見抜かれてか(W

2年前も某委員会の長をやったんだけど、そのときの書記が全く使い物にならなかった
話し合いの場に全然出てこないときたもんだ
欠席の理由は「仕事があるから」
おいおい、だったら書記なんて引き受けないでよ!って思ったけど
思い起こせばこの方、各自の役割分担を決める大事な一回目の集まりにも来てなかったんだよね〜
で、仕方なく事後承諾という形で1番負担の少なそうな書記にしたんだった・・
結局年度末に1年間の活動報告書を作る段になっても、彼女は動かず
会計の1人が全ての議事録の起しと活動報告書の作成を退きうけてくれたのだ。
それでも書記の彼女からは「ありがとう」や「すみません」の一言もナシ。
全く一体どういう神経してるんだか・・・
582名無しの心子知らず:03/02/18 10:29 ID:prFRLlV/
>581
それでも翌年以降の役員選定では
「私もう役員やりましたから!」と堂々と言えるわけだな…
583名無しの心子知らず:03/02/18 10:40 ID:0S65ldFC
毎年代わり映えしないつまんない広報を、年に3回も惰性で作るの
はやめよう!
電話で動員かけなきゃ人が集まらない講演会や親睦スポーツ大会な
んかやめよう!
街角の美観を損ねるだけの「子育ては明るい笑顔の家庭から」なん
つう、くだらん立て看板作るのはやめよう!
 
本当に子供達のために必要だとみんなが実感できる活動に限定し
ようじゃないか。
大声で言いたい!!!
でも、PTA総会でそう演説する勇気を今年も出せませんでした。

584名無しの心子知らず:03/02/18 10:46 ID:QmFKxoqE
講演会はやめたいよ。
毎年毎年、手弁当で来てくれる人を探すのは大変。
交通費コミで1万で来てくれる人なんて、なかなかいないって。
数年前は直前まで見つからなくて、なんとか来てもらった尼さんが新興宗教団体の
人だった。
その宗教の宣伝ばかりで、さすがに皆真っ青だったわ。
585名無しの心子知らず:03/02/18 10:50 ID:T0h1ONaw
>578
うちはね、新聞を四回出すとしたら、春号の責任者4名
秋号4名って風に決めて(これは 長、副除く)、あとの人間は
責任者の指示に従って紙面を割り振っていったの。
これは結構いいよ。責任者さえ連絡を密にしておけばフレキシブル
に動けるし。ファックスとパソコンを殆どの委員が持ってたのは
涙ものでした。5年前も広報やったのだけど、凄く大変だったので。
586578:03/02/18 10:57 ID:PblfgQNs
>583
つまんない広報と言われるとちょっとつらい。
進んでなったわけじゃないけど、一応真剣に
「保護者は学校の何が知りたいか?」って考えて記事を作るんだけどね。
いっぱい集めた情報のどれを載せてどれを没にするかが難しい。
全部載せると真っ黒(字ばっかり)になるし…
例えば何年生がどこに社会見学に行ってどんな感想をもったかとか
ゆとりの時間に何を学習したかとか知りたくない? 
何年か後には自分の子の番だと思えば。
587名無しの心子知らず:03/02/18 11:02 ID:gMMf8ca6
うちの子の学年、総合学習の一環で学校新聞をつくってる。
写真あり、イラストあり、暴露話ありで、PTAの広報誌より面白い。
PTAはどうしても大本営発表になっちゃうしね。
広報、やめたくなりました。
588名無しの心子知らず:03/02/18 11:11 ID:lYXgJRgp
>586
ただ行事の報告と写真だけの広報で
一般の親がそこにその様な意義を見出すのは
難しいと思われ
紙面を作る時に、何を知らせたいのか、
何を感じて欲しいのか、つかんでいないと。

>例えば何年生がどこに社会見学に行ってどんな感想をもったかとか
>ゆとりの時間に何を学習したかとか知りたくない?

例えば「楽しかった社会科見学」なんてタイトルじゃブブー。
今の親には軽くスルーされちゃう。
そこに訴えるようなタイトルをつけたり
紙面を工夫しなくては・・・・

って、力を発揮するととんでもないことになる
589名無しの心子知らず:03/02/18 11:29 ID:Er7tc+85
来年度の学年委員の選定が揉めに揉めてイヤになった
こんど5年生になるんだけど、そこでやらないと当然、卒アル製作で大変な6年の学年委員候補にまわされる。

だったら5年はすんなり決まりそうなもんだが
受ける側の本音からすると「5年も6年もパス」したいらしい。
気持ちは分かるけど、5年で2人・6年で2人の4人選出するのに
委員未経験の人は5人しか残っていないんだよね・・・
過疎地に住んでるんだからそれくらいの事情はふまえていてほしい。

590名無しの心子知らず:03/02/18 11:38 ID:9m3vF7Ue
上手な3兄弟持ちの場合の役員を受け方を教えて下さい。

一人につき一回はしなければならない学校です。
毎年、
・クラス役員×2名
・行事役員×2名
が選ばれます。
591名無しの心子知らず:03/02/18 11:53 ID:oXSUv9Z7
>>583
禿同。広報やったけど、やっているうちに広報誌の意義に疑問を感じてきて
「広報は廃止しよう」と提案しました。ウチは徒歩10分以内が校区の
100人足らずの小規模校なので学校のことが保護者に伝わりやすい状況に
あり、学校便り・学年便り・PTAからの便りなどが毎月あり、その上に
子供の様子を伝える広報誌が果たして必要なのか?多いに疑問です。
でも「楽しみにしてる人もいるし、ないよりあったほうがいいから」と
言う事で、即却下されますた。でも「ないよりあったほうがいいもの」
そーいう理由ばかりですよね。役員の活動って。むなしいなー。
592名無しの心子知らず:03/02/18 11:54 ID:6YK84EDx
>589
うちなら当然今年の二人と来年の二人は今すぐに決める。
残った一人は中学で最初にやってもらう。 何の問題も起こらない。
誰が何をするかだけ。
593589:03/02/18 11:55 ID:Er7tc+85
で、今回その未経験の5人のなかで1番ムカツイタ奴

断る理由が「本部役員が回って来るという噂がダンナを通じてあるから」っていうもの
「どこからのスジの話?」「誰に言われたの?」と聞いても
「いや・・ソレはわかんないけど〜」といつまでもハッキリしない。
「でも、もうやれる人は(人数的に)ギリギリなんだよね」
「あなたなら任せられるのよ、お願い!」
とコチラが更にくさがると、向こうは段々顔色が変わってきてキレ気味になって
「だったらアナタがその噂のでどころを確かめてよ〜。ソレがハッキリすればわたしも受けるかどうか決められるんだから」って言い放ってきた。
はぁ〜?!なんでわたしがそんなことまでしなくちゃいけないわけ?!自分でダンナに確かめろよ!
と思ったけど、そこで双方キレても仕方ないと思い
事情に詳しそうな人に当たりをつけ事実確認したら、そんな話はどこにもないって言われた。

結局その人から直接○○さんに
「役員なんて回ってこないから安心して受けろ」と言ってもらって
一件落着になったんだけど。
たかが学年委員1つ頼むのにペコペコ頭下げたり、喧嘩売られそうになったりで
本当に疲れました。



594名無しの心子知らず:03/02/18 12:00 ID:ajzs+Yaf
今から来期の委員決めだよー。どきどき。
今年度「くじ引き委員長」をやってますが、
新役員決めの大切な懇談会も「忘れてた」とかいう
現役員がいるから心配だ。
595名無しの心子知らず:03/02/18 12:03 ID:IMlEzoOH
>590
お得にしたいなら上が6年まで待って下の子の役員になる。
ダブっては出来無いと思うから。でも見透かされると軽蔑されそう。
うちはクラス関係の委員3つと学校関係の委員2つは掛け持ち出来ません。
だから6年になるとクラスの委員はやってないのに学校の委員になって
るからやれませんという手を使う人がいっぱい。
596名無しの心子知らず:03/02/18 12:04 ID:y6hFa4xL
>>588
広報誌作りに自由度が与えられてます?
うちの学校は校長と教頭のチェックが入りまくります。

工夫して、頭しぼって考えても
>例えば「楽しかった社会科見学」なんてタイトルじゃブブー。
こっちのタイトルに修正されちゃいますよ。
彼等の目標はひたすら「無難」を目指すことでは無いかとおもう。

空しい一年だったわ。
597589:03/02/18 12:05 ID:Er7tc+85
>592
決めましたよ、6年も。
後腐れないようにジャンケンでね。
でも、その夜その6年委員に決まった1人から電話があり
「ねぇ今日さぁ一応ジャンケンで決まったけど、1年先なんて何があるかわからないから
叉それぞれ事情が出来て受けられなくなったら、そのときは叉決めなおしてもいいんでしょう?」
と聞いてきました。
はいはい・・お好きなように。
わたしはもう関係ないからって思ったけど、ホントみなさん往生際が悪過ぎです。
598592:03/02/18 12:20 ID:YyHl6sWR
>597
「もちろんいいですよ、やってない3人で相談してくださいね。」だね。
よかったね、もう後一ヵ月でお終いで。
599名無しの心子知らず:03/02/18 12:25 ID:D/n/CNFK
各学年2学級1クラス25人前後の学校でつ。
いつも役員決めのある最初の懇談会は10人位しか残らず、
結局その人たちでやる事になる。
うまく逃れても、二年後とのクラス替えのため
進級前の最後の懇談会でに次の役員決めをする。
もちろん一年目の人は自動的にパス。
だから最低3回、
逃げ回る人やネゴちゃんもいるので、
下手すると毎年って事もある。

不況で、共働きが増えて、
専業、一人っ子のハハの私は、いい標的でつ。シクシク。
600名無しの心子知らず:03/02/18 12:32 ID:j1CVGB9P
>>596
自由度ゼロ。版下を全教員に回覧しないと印刷できない。
しかも授業内容には触れられない。我が校の習熟度別授業の実態とか、本当に知りたい部分の取材はすべて断られた。
おふざけチックなタイトルはもちろん、字体もポップ体だといい顔しない。
これで行事報告以外になにを書けと・・。無能委員長だと思われてるんだろうな。
601名無しの心子知らず:03/02/18 12:34 ID:jcUKeFe7
>599
「皆一度は経験するのが良いと思うので一度やった私は固く辞退いたします。
働いておられる方も出来る位の仕事内容でしたよ。」
って突っぱねればいいのに。
602名無しの心子知らず:03/02/18 12:34 ID:lYXgJRgp
>595
毎年、年度始めの懇談会で委員決めがあります。
うちの場合、懇談会は時間的に低学年が先で高学年が後。
上の子で5年間委員をやらなかった人、
下の子(低学年)で委員を受けてから6年の懇談会に来て、
「先程、下の子で受けてしまったので、できません」と
ちょっと勝ち誇ったような顔をして悪びれずに言った。
要領いいのかもしれないけれど、やっぱり軽蔑するかも。
日頃から自分マンセーな印象の人だったから余計。
603596:03/02/18 12:36 ID:5ayPbxKU
>>600オメ

うちだけじゃないんだ。
初校から最終校まで全部チェック入りますよ。

今年、学校と通学路の安全について特集しようとしたら、時期尚早とストップがかかった。
いつなら「時期尚早」にならないのか、小一時間・・・。
604589:03/02/18 12:42 ID:Er7tc+85
何が次期尚早なのかホントわからない

うちのほうでは今年全通学路チェックをし、報告書をまとめて保護者に配りましたよ。
605600:03/02/18 12:47 ID:j1CVGB9P
>>596
ありがトン。時期尚早ワラタ。
広報の人、ここ多いですね。
>>602
6年(特に学級担当委員とか)大変で避けられがちだからね・・。でもよく使われてるなーその手。ウチの学校でも。
606私もそう:03/02/18 12:54 ID:hVQEPMVH
>広報の人、ここ多いですね。
出来たら人前に出なくない、でも何か役をやらなきゃと言う人が多いんじゃ。
ここは2チャンネラーばかりだから(w
607588:03/02/18 12:55 ID:lYXgJRgp
>596>600
うちもそうでつ。
特に今の校長が事勿れ主義で、責任をいっさいかぶりたがらないので。
無難な広報見ても、だれも委員長無脳なんて思わないよ。
無難の中にも工夫の余地はあるかもしれないけれど、
学校も父兄も納得する落としどころを見つけるまでに
何度もダメ出しが出て手間ひまがかかり、
部員に迷惑をかけるだけ。
今、仕事でそういうクライアント相手に苦労している所だけど
PTAでそれをやるにはあまりに空しい作業でつ。
608596:03/02/18 12:55 ID:tfYSfQ0X
>>604,>>605

教頭によると、学校については教育委員会、通学路については自治会組織との関係が
あるので、記事にして欲しくないとのことでした。
それぞれ、共通認識なり合意ができれば、それについては記事にしてもよい。
つまり、提案型の記事は一切ダメだと。モメる元になるから。

PTA新聞に「○○校長 検定」て入れたくなりますよ。
609596:03/02/18 13:03 ID:tfYSfQ0X
>>607
>何度もダメ出しが出て手間ひまがかかり、 部員に迷惑をかけるだけ。

おっしゃる通りでした。
結局、記事がボツになったので差し替えを作るのに大騒ぎ。
結局、前年とほとんど変わらないものを載せました。
仕事量が増えただけで、何も変わらなかった・・・。
610名無しの心子知らず:03/02/18 13:04 ID:QgDBR9S/
あーあ。めんどくさ。
なんで役員なんて必要なんだろう。
役員なんて、ただ恒例に従ってどっちでもいい仕事をしているだけじゃないのかな。
本当に必要なことっていったいどれぐらいあるのかな。

講演会も社会見学も広報誌もなくてもちっともかまわない。
そんなどうでもいいことのために時間とエネルギー費やしてどうするのかと。

611590:03/02/18 13:16 ID:9m3vF7Ue
>595
>お得にしたいなら上が6年まで待って下の子の役員になる。
確かに。お得だけど軽蔑されそうですね。
特に6年と1年と、同じ学年の子を持つ母親がいた日には
噂が速攻で流れるでしょうw
612600:03/02/18 13:19 ID:j1CVGB9P
>>610
私はこんだけ愚痴っててもやはり広報作って読んでもらいたい。
制約多いけど少しづつ工夫して発行してきたつもり。どうでもいいこととは思わないよ。
でも次の委員長がエネルギー使わなくても、責めることだけはするまいと自分に言い聞かせてます。
613名無しの心子知らず:03/02/18 13:49 ID:0S65ldFC
>>612
あなたの熱意は認める。偉いと思う。
だけど、その広報、毎号お金を払って購入するというシステムにしたら、
いったい何%くらいの家庭が買ってくれると思う?
614名無しの心子知らず:03/02/18 13:58 ID:U68TvFRU
今年度最後の役員会があって、行って来たけれど
反省会の中でもコソコソと下向き加減で同じ役員仲間の
悪口を言っている人達がいた。何があったかしらないけ
ど感じ悪いと思う。「最後」ということで集まったのに。
615名無しの心子知らず:03/02/18 14:07 ID:FRQplyWf
本当に知りたい身近な情報は
学年便り、学級便りに乗ってるしね。
うちは年に2回の発行だから
運動会や修学旅行の記事も
なんで今さら?の時期に読むことになる。

私が必要にないと思うもの
・えらい人を呼んでの講演会
・料理やフラワーアレンジ等の講習会
・貸切バスでいく工場見学
・広報誌

運動会の手伝いなど、子供のためのものは
必要だと思います。
616名無しの心子知らず:03/02/18 14:50 ID:RgjaTH6n
>>615
はげはげどう!
617名無しの心子知らず:03/02/18 15:13 ID:ptOe6wn5
役員の記念撮影あります?
618名無しの心子知らず:03/02/18 15:20 ID:N3gLmj4Y
>>615
そういう行事って、役員がたいへんな思いをして企画しても
参加者はそんなにいないし、たいてい決まったメンバーだし、
場合によっては役員が"お声掛け"までして人集めしてたりする。
学校側が開催を希望してるのかなー。
619名無しの心子知らず:03/02/18 15:44 ID:8B6+m6J5
うちは広報部も広報誌も無いけど、転校してくる子も転校していく子もかなりいて
広報部があった学校から転校してきた子のママは「広報部作ったら?」
って言う人もいます。
でも今の保護者会だよりを作るのさえ苦痛だった書記の私は
まったく必要ないと思います。
「試しにあんたが広報誌作ってみればいいじゃん。」
620名無しの心子知らず:03/02/18 15:55 ID:2mPAQQ+a
広報も講演会も社会見学もいらないと思うけど
やめよう!と公の場で言う勇気もない。
621名無しの心子知らず:03/02/18 15:55 ID:D/n/CNFK
>601
599でつ。

なかなかそうはいかないのよ。
役員は1クラス10〜12人必要。
その他に各係ごとに全体の会長副会長、
PTA関係、母親委員などがあるの。
ダブってやったり、下の子で受けてたりなど色々。
うちのクラスは一人っ子は二人だけ。
一度やったから、なんていったら仕切り親とか、
気の強い親どもからヤキ入ります。

全くやらない人は全く学校に来ない人。
以前ムリヤリ役員やらせたけど、ひどい目に遭いました。

622591:03/02/18 16:11 ID:J3A/p2/L
>>619
広報誌廃止を「ないよりあったほうがいいから」と却下された591です。
私もそう言った人に「だったらあんたが作ってみてよ!」と言いたかったでつ。
623名無しの心子知らず:03/02/18 16:17 ID:YzIOtXO2
>>621
>役員は1クラス10〜12人必要。

はああ?
そんなに役員がいるの?
うちの学校はクラス選出の役員は4人だよ。
(本部役員は全校で8人だけど。)
そんなに大勢の役員でやるほど仕事があるのかなぁ?
624名無しの心子知らず:03/02/18 16:21 ID:o7lm+P1t
役員がいるから、無理矢理どうでもいい仕事をつくっているという
面があるよね。
うちの小学校の場合、広報やめれば広報委員いらないし、講習会や
講演会をやめれば文化委員もいらない。
625名無しの心子知らず:03/02/18 16:23 ID:eAqgQ6i/
>>624
同意です。
うちの学校も、広報だとか、成人???だとか、厚生?
必要ないんじゃない?ってものばかり。
スリム化して、やる回数も減らして欲しいよ。全く。
626名無しの心子知らず:03/02/18 16:56 ID:inlLoY4U
今頃になって役員の話がまわってきました(経験者につき)。
…いっそのこと、引き受けて、講演会とかスポーツ大会とか
地域行事とか、全部断ったろか!とか思うのですが…
627名無しの心子知らず:03/02/18 17:09 ID:+AcpCOIX
>626
がんがれ。
ひとつの部だけ仕事を減らすと、他の部との仕事量の差が出るので、
他からクレームつく恐れあり。
以前、学年委員の時に仕事を減らそうという話が部内で出たけど、
それじゃあ学年さん(だけ)が仕事が少ないじゃないということで
却下されますた。
減らした分、他の部と合同で何かやるとか調整が必要かも。
628626:03/02/18 17:22 ID:inlLoY4U
やっぱやるかなぁ…

なるほど、バランスですか。>627
今現在、逆にものすごーく委員会での格差が大きいから、
ならす方向でやってみようかな…それはそれで反発大きそう。

でも、本当に必要な活動って、何なのだろう。
…って、まだ決まったわけじゃないんだけど(苦笑。
629名無しの心子知らず:03/02/18 17:27 ID:lW+otaOu
>>628
>本当に必要な活動って、何なのだろう。

何でしょうね・・・。
ベルマークは集めても、学校が使ってくれない。
運動会の保護者用のテントはりは各自治会がやってくれる。
広報誌は去年のも一昨年のもそっくりで、発行年月日見ないと区別がつかない。
PTA連合会関連は義務みたいだけど?
あとは自治体がやれやれとうるさい、成人学級とか?
630名無しの心子知らず:03/02/18 17:57 ID:sghtZ+n7
>629
ウチは仕事のスリム化ということで労力のいったベルマークを廃止しました。
よしよし、と思ったら「ベルマーク作業は保護者間の交流の場でもあった
ので、これに代わるものとしてサークル活動をはじめます。ビーズ教室とか
なんでもいいので企画して下さい」だと。まあ、企画好きな人が1回やれば
終わるものなのだけど。これって仕事のスリム化?
だいたい、保護者間の交流なんてみんな望んでいるの?
631名無しの心子知らず:03/02/18 18:16 ID:BEvHzP6M
>>629
成人学級って何? 自治体って町?市?
小学校の保護者会に、自治体が口をはさんでくるの?
なんか、すごく大変そう。
632名無しの心子知らず:03/02/18 18:28 ID:NcQMMNue
やってほしいこと。

広報:無記名アンケート(先生、親、子供、みんなが知りたい内容でw)
イベント関連:お祭り、フリーマーケット(子供も出店)、親子スポーツ講習会、
       校庭でデイキャンプ、CAPのセミナー、自転車の交通安全教室。
       読み聞かせグループや校庭のビオトープ作成などの
       ボランティアの立ち上げ。

親向けの講演会だけじゃなく、親子で参加できることもできるので、
うちの学校はとても良いと思う。でも、実際は映画会とかしかしない。
映画会はお金かかるよー。上映用のテープ借りないと罪になるから。
対費用効果より、対人手効果。
633名無しの心子知らず:03/02/18 20:02 ID:3ehWeXE7
ごめん、>632さんのやってほしいこと
私なら廃止してほしいことばかりだわ。
634名無しの心子知らず:03/02/18 20:26 ID:ZY9nT71G
>>633
やぱ?そう思って黙ってました。どうせ奔走するなら、自分のやりたいことが
いいなあと、思ったんだけど。
635629:03/02/18 20:30 ID:QI1h+vj0
>>631
「成人学級」て一地域の行事だったのね。
県がやってるのだと思っていたけど、違うのかも?
学校PTA単位で「なんでもいいから」保護者の知識と教養を高める行事をしろ、と言われるの。
予算は3万円。
予算が予算だけに、講演会みたいなもので落ち着いてしまうんだけどね。
636名無しの心子知らず:03/02/18 20:32 ID:GoENmzow
>>633
同じく。
本当のお楽しみ、あるいは本当に必要な情報を得るには、それ相応の
お金を使うのが筋なんじゃないのかな。
PTAのイベントは、「お金を使わずに楽しく、有意義に」という主旨な
んだろうけれど、無理があるよ。
637名無しの心子知らず:03/02/18 20:34 ID:UdfWPytx
>633
私もそう思った。
これやろうと思ったら役員の活躍の場はますます広がりますね・・・
638名無しの心子知らず:03/02/18 20:40 ID:SCSLSCxg
フリマなんて、幼稚園でおなか一杯だわ。
スポーツも自分の好きなものを、ちゃんとした指導者について習った方が有意義だと思う。

学校PTAで会員全てに有意義な行事を提供するなんて無理だよ。
639名無しの心子知らず:03/02/18 20:46 ID:ZY9nT71G
>638
>学校PTAで会員全てに有意義な行事

でも、うちはそうなんだよ。親向けの講習会よりそっちがいいって。
PTA主催、子供会。まあいいや、もう終わったから。
640名無しの心子知らず:03/02/18 20:47 ID:ZY9nT71G
>>639
それなりに、予算もつきます。多いか少ないかもわからん。
641名無しの心子知らず:03/02/18 20:50 ID:SCSLSCxg
>>639
>会員全てに有意義な行事

てどんな行事のことを言うんだろう?
貧相なわたしの頭では思い付かない・・・。
642名無しの心子知らず:03/02/18 23:36 ID:AZviqvxs
下の子のクラスで先に役員を決めたことあります。

普通は参観日のあとの懇談会で決めるのだけど、3年生のとき
当時教養委員(これがうちの学校の役を決めるときの司会役)
をやっていた私の都合で、何日も前に決めてしまったのです。
そしたらあとで次年度6年生の教養委員から
クレームの電話が入りました。
先に決められると困りますという感じで…
結局新6年とかぶる方の役は白紙になり、私は電話を掛けまくり
役を引き受けてくれる人を探しました。いい経験をしたと思ってます。

新6年の役は早めに決めるのが良いと思いますよ。
うちの子も来年6年の年になりましたが、他の学年より
1ヶ月も先に決めてしまいました。これ、最強です。
643名無しの心子知らず:03/02/19 07:40 ID:m3XPwanF
>>641
わたしの頭にも(w
子供のためのPTAだから、子供に還元するのが一番だということになった。
改革の結果(教養や体育や子供祭り実行委員会がなくなった)らしいです。
お祭りはやらなくてすむようになった。でも、本当に子供の喜ぶこと
役に立つことをしようとすると、トンデモナイ労力がいる。熱心な学校なのかな?
大変だと思った。このあたり、多いんだよね。子供関係イベント開催。
644名無しの心子知らず:03/02/19 09:57 ID:JKTTSIeQ
昨日最後の役員の集まりがありました。
それにしても、時間にルーズな奴ってほんとムカツク!
人を平気で待たせるその言い訳が毎回毎回
「ごめ〜ん、出際に電話が入っちゃって・・・」
そいつとは、もう二度と役員などの仕事はしたくない。

645名無しの心子知らず:03/02/19 10:25 ID:N3utEcvg
季節の話題ですねぇ。
私も昨日、今年度最後の委員長会(活動報告)を終えてスキーリしています!嬉しい!

クラスから出す役員は5人、2月の参観日は2学年ごとに違う日に設定してあるので
その日の学級懇談会で上の学年から順に次年度の役員を決めてしまいます。
(クラス替えのある学年だけは4月以降)
学校の役員はわりと仕事が少ないので早くやりたいと人気で、低学年だと毎回立候補が
多く出てその中からジャンケンで(w 決めます。
高学年になる頃には残っている人は少ないのでその中でジャンケン。
出席できない人は委任状をだすので恨みっこなしです。

実はもっと大変な地区ごとの支部長決めには色々な謀がなされますが…
週休2日制のしわ寄せがこんなところに、って感じですね;
646名無しの心子知らず:03/02/19 10:59 ID:mkNMuoQZ
>644
私も時間にルーズな人はちょっと・・・。
5分10分遅れは当たり前という人がほとんど。
呼び出し受けて、ようやく・・っていう人も
珍しくない。
嘘でもいいから、「子供が急病になって」とか
まともないい訳言ってほしい、と思うことも
しばしばです。
10時からということは、10時には会議が
始められるように集まるということじゃないの?
647名無しの心子知らず:03/02/19 12:47 ID:WsZta1Le
>>644>>646
いるいるそういう人。「自分はこんなに忙しいんだよ〜」とアピールしてい
るんだと思う。真面目に会に出席していたり、きっちり時間通りに集まって
る委員を、ひま人というように思っているんだろうね、きっと。性格だから
治らないよね〜。私も、人を待たせずきちっとしている人と気分良く委員の
仕事したいです。
648626:03/02/19 12:47 ID:E5B5ZHAV
以前、一緒にやった人は、遅刻は当然、またその言い訳に30分
かける人だった…その言い訳がまた凄いんだけど、生甲斐だったらしい。

話蒸し返して悪いけど、地域(自治体)の行事とか、PTA連合とか、
やはりどこも「義務」なんでしょうか。
どうして義務なのか、やめちゃいけないのか…誰に聞いても
答えがないんですけど。聞いたことある方、いますか?
もちろん、地域によって違うのは承知ですが…。
649名無しの心子知らず:03/02/19 12:57 ID:H45EA+jS
うちのほうは、本部役員以外は4月の懇談会の時に各クラスから委員を
3人選出します。全学年同日同時刻なので、きょうだいのいる人は
教室を行ったり来たり大変。
来年度は下の子が入学するから、どちらで受けようかなぁ。
上で受けて下さいって明文化されてれば、逆に悩まなくてすむのに・・・。
650名無しの心子知らず:03/02/19 13:04 ID:x+78UoVI
遅刻してもやるきなくて人の話聞いてるだけなら
まだ可愛げもあるけど
以前一緒にやった人は、いつも必ず遅刻。
理由は家が一番遠いので、その遠い分は遅刻とは言わないそうで。
「何時に家を出る、っていう事じゃないんから
遠いならその分早く出たら?」と言ったら
「逆算したら、お昼は何時までに食べなきゃならないし
買い物や掃除もあるし、下の子を幼稚園に送って行ったり…
そんなことできるわけないじゃないですか!」と逆切れ。

先に話し合いを始めていれば
「今何を話しているのか説明してほしい」
チッ、と思いながらも説明すれば
「それはおかしい、こうしたほうが…」
と、難癖をつけ
もう決まったからと言えば
「他の人だけで話を進めて、自分の意見は何も採用されない。」とほざく。

家が近い人の都合に合わせて集合時間を決めないでほしいとか
10〜15分送れてくるのがわかっているのだから
雑談でもして待っていてほしいなど意味不明の意見もたくさん言ってくれた。
幼稚園が一緒だった人に
何かのメンバーに彼女がいると、「もおーーー、大変よ」って
言われていたけど、ほんと解らない人だった。
651名無しの心子知らず:03/02/19 13:04 ID:2a9I/UG5
時間や〆切にルーズな人っていたよ。
イライラした。

その人はそのかわりというかなんなのか、家に人を招いて
お茶したりして気を使う人だった。それで批判を免れていたというか。

でもねー。そんな気遣いより、やっぱ時間厳守〆切厳守だろうが。
お茶くらいで懐柔される方も情けない。
652名無しの心子知らず:03/02/19 13:07 ID:2a9I/UG5
時間守れない人って、プリントに書いてある事でも
電話寄越して聞いてくる。
「書いてあったでしょ?」
「読まなかった」

これを失礼と思わない神経が素晴らしいよね。
653名無しの心子知らず:03/02/19 13:40 ID:Dv2y5S0w
>>652
それだよ、それ!
もう、すべてがだらしがない。
あげくのはてには「プリント、配られましたっけ?」だもん。
脱力します、ほんとに。
提出物をうちに持ってきてもらうことになっていたから
その時間帯を空けて待っていても、
「すみませ〜ん、忘れてましたぁ〜」だし。
二度手間どころじゃないのよね…。
654名無しの心子知らず:03/02/19 14:01 ID:3mIVeDjt
>653
ごめんなさい、来年度のうちの地区委員さんは
そんな人です。
その癖文句だけは100人前。
立候補してきたので、決まってしまいました。
来年度一緒にやる方がたに申し訳ないです。
別の地区の来年度委員に決まった知り合いは
うちの地区がその人になったと聞いて絶句していました。
655名無しの心子知らず:03/02/19 14:04 ID:JT+Ekeyj
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
656名無しの心子知らず:03/02/19 14:05 ID:2a9I/UG5
>654
うちの来年度の育成会の役員もそんな人なのw。
今年、私がやった係と同じ係になったから、何かと係に
関係無いことから、さっき言っただろう〜〜〜(怒
「寝ていたところを起こされたんでわかりませんでした」
とか、訳わからん電話寄越してくること数回。
体調悪く寝込んでいたこともあり、ついに怒鳴ってしまいました。
二度と電話が来ませんように。

このタイプ、役員生活で二人目。とほほ〜〜〜。
657名無しの心子知らず:03/02/19 14:14 ID:9A+on8nc
本部役員を決める選考委員をしていました。
11人の本部役員のウチ、会計の一人だけどうしても決まらずにいたのですが、
「決まったよー!」と先ほど電話が・・・思わず小躍り、なぜなら
うちの学校では最終的に本部役員が埋まらなかった時は、選考委員の中の誰かが
その役につかなくてはいけないから・・・
過去にそう言う例が有ったらしいのですが、なんかなぁ〜と思ったのです。
よその学校もそうなんでしょうか?
658名無しの心子知らず:03/02/19 15:06 ID:az/BaqX0
>>656
そんな人たちって他のちゃんとした人がそのぶん動いてるから
気がつかないんだろう。
一度「そんな人たち」だけで仕事をやってみたらどうだろう??
659名無しの心子知らず:03/02/19 15:11 ID:3mIVeDjt
>658
内部では罵り合いでどろどろ。
本部役員は平身低頭しつつも、
人脈を駆使して内部事情暴露の嵐
近隣小学校にも知れ渡る。

そして全く機能しない一年が過ぎ、
結局その委員会、なくても困らないじゃんと言う結論になる。

かな?
660659:03/02/19 15:13 ID:3mIVeDjt
その委員会が本部じゃなく一委員会と仮定しての話でつ
661名無しの心子知らず:03/02/19 15:32 ID:+JXh+H4M
>657
うちの学校は、もうどうしても決まらないとなったら
先生に泣きつけばいいらしい。
選考委員がなることは絶対にない。
だから以外と気楽。
662名無しの心子知らず:03/02/19 15:37 ID:g0TB/lVU
>657
うちは選考委員は(委員に)絶対になってはいけないと決まってる。
でないと「お願いします」に対して「あんたやったら?」になるのは目に見えてるから。
663名無しの心子知らず:03/02/19 15:39 ID:nrh2HS8j
>657
うちの学校は選考委員の中から本部役員を選出できない決まりになってる。
664657:03/02/19 17:33 ID:9A+on8nc
>661.662.663
そうですよねー、やっぱり選考委員からって変ですよね。
決まらなかったら「私?」って雰囲気あって、ちょーっと覚悟してたんで
「決まったよ」電話に小躍りて事に。でも腑に落ちないしムニャムニャ
本部が落ち着いたところで、夜は子供会の集まりです・・・逝ってきます。
665名無しの心子知らず:03/02/19 21:15 ID:a1BhI+NA
うちの学校はそもそも選考委員が誰かということも秘密(のはず)です。
全校のクラス委員の中から選ばれますが、その役員会に出た人も口外しないよう言われています。
選考後の交渉は、すべてPTA担当の先生がやってくださいます。
そうでもしないと、選考委員が逆恨みされかねないので・・・。
666名無しの心子知らず:03/02/19 21:49 ID:urArHVKk
今日、役員選出のための保護者会があった。
予想通り、役員経験者VS未経験だけど今年もやりたくない者
の2極対立となった。
4年生ころからこういう構図になる。
何が何でもまだ役員やってない人にやらせたい派、
周りから何を言われようと、絶対にやらない派・・・
子供のための役員、という事を考えて、
お互いもっと歩み寄れないものかと思う。
「やれない、出来ない」と言い張る人も、子供が世話になってるんだから
ちっとは協力しようという姿勢を見せられんのか。
役員経験者も、「一回やったんだから絶対やらない」と突っぱねるだけでなく
出来ないところは皆でカバーしあいましょう、ぐらいの事は
言ってもいいんじゃないか。
お互いに火花をちらしたところで嫌な思いをするだけなのに・・・
私は役員経験済みなんだけど2回やってもいいかなと思って手をあげようとしたら
他の経験者たちに止められて、あとでボカンボカンに叩かれた。くすん。
決まらなかったので来週また保護者会。あー鬱。
長文しつれいしました。
667名無しの心子知らず:03/02/19 21:57 ID:oE6DFpRn
自分も役員経験済み。
で、最終的に決まらなかったら別にやってもいいかなぁ。
って思うんだけど、
「やりたがり」って見られたくないから、やらない・・・
668名無しの心子知らず:03/02/19 22:20 ID:bYpIZt8A
>664
うちは選考委員の負担がとても大きいということで
昨年から本部を各クラスから1人選出することになった。
話し合いで決まらないとくじ引きで。
そうして出た本部役員の中から話し合いで会長など決める。
決まらなかったらくじ引きで会長!!全保護者が
会長になりえます。怖い制度になりました・・・。
669名無しの心子知らず:03/02/19 23:57 ID:IP1VHwAi
来年度の子供会の後任役員が決まって・・・ほっとしていたら、会員さんから電話がかかった。
「なぜ○○さんが役員になったんですか?」
延々、悪口。

自分は役員逃げ回ってる癖に、なんでやってくれる人に(しかも、まだ何も始まっていないのに)
文句が言えるのか、不思議だ。
今夜は腹が立って眠れないかもしれないわ。
670名無しの心子知らず:03/02/20 02:08 ID:aEKjopfE
>669
子供会の会員全員集まって決めるんじゃないの?
うちはそうだよ、知らない間に決まってる事なんて無いけどな。
671名無しの心子知らず:03/02/20 06:41 ID:FK3rwEoD
>>670
669じゃないんだが、子供会会員全員集まると、うちのところだったら
170戸になってしまう。ちょっと無理。
いくつかの班に分かれているのだが、その班の中で前年度の人が
次の人を指名ってのが一般的だよ。
班によっては、班の人全員集まって決めるところもあるようだけど・・・。
知らない人は知らない。

でも、非常識だよね。669に新役員の文句と陰口寄越した人。
こういう自分は仕事をしないのに口だけ挟みたい人(しかもとんちんかん)
への対応に時間が割かれるのもすんごく不愉快だよ。
672669:03/02/20 09:45 ID:BM2KbQq5
他薦自薦をつのって、誰もいなかったから役員が頭を下げまくって、やっとなり手が見つかったんだよ。
それを、総会で認めてもらった後なの。
その文句言ってきた人は委任状を出して欠席だった。

委任状もあるんだし今さら言われても、と答えていたら、悪口をたくさん並べた後で
「とにかく、そういうひどい人なんですから、役員さんたちも覚悟してくださいね!
私はちゃんと教えてあげたんだから、知りませんから!」
と電話を切った・・・。

「もう、バカかアホかと」「小一時間」あたりの吉野屋フレーズが頭の中をグルグル回りましたよ。
「おまえの方が余程ひどいヤシだぞ!」
と言ってやりたかった。
673名無しの心子知らず:03/02/20 09:57 ID:rcWdDhGY
子供会役員の任期がもうじき終わります。
ほんとにうれしい。
子供会そのものの行事も大変だったけど
自治会がらみの行事も多くて、
受付やら、お茶だし、炊き出し、祭にも
かりだされ、大忙しの一年でした。
自治会も年々役員のなり手がいなくなってきて
困っているらしいのに、行事は増えて一方。
負担減らすために、活動は減らしてゆくべきと
思うのだけど。
若い労働力を子供会役員に求めているという感じ。
地域に貢献したい気持ちはあるけど、
毎年貢献するには荷が重すぎる。
674名無しの心子知らず:03/02/20 10:32 ID:sXGeT7hN
来週、クラス役員決めの会があるんだけど
既にスポーツ少年団の役員を引き受けてしまった。
しかも野球とサッカー両方とも。
クラス役員まで回ってきたらどうしょう!!
断ってもいいよね? 
だめ? 理由にならない?
675名無しの心子知らず:03/02/20 10:38 ID:jxzpVe1R
>674
断る理由にはならない、高飛車に出られると反発必至。
それ言い出すと"うちはピアノのレッスンに毎日曜日ついていかなきゃ"
とかも言い出す人がいるから。
だけどお願いする形をとればどうかな?
うちは他で役員する人は人情的に外す。でも来年はお願いねって条件付。
676名無しの心子知らず:03/02/20 10:39 ID:XL/4JRAE
>669
お疲れ様でした。
役員なんて、「苦情を言われる」ものだ…と開き直るしか無いですね。
自分が役員をするまでは、役員さんに対して感謝の気持ちしかなかったから
そう言うのが普通だと思っていました。

いざ、自分が「恩返し」と役員になってみると
苦情が凄いの何の!

次期役員決めもまだ決まっていませんが、例年自薦・他薦募集で殆ど集まらないので
役員が交友関係を頼りに新役員頼んだり
協力的な感じの人にお願いしてみたり…と
大変な思いでやっと役員が揃うって言うのに
「旧役員が内密に動いて新しい役員を決めた!」
「私だって声をかけてもらえれば、役員になったのに私には声をかけなかった」
「アノ人は人格がなっていないから不的確だ!」
なんて、不満が噴出。
 じゃぁ、自分で立候補して、自分の気の合う友だちを誘って役員全員揃えてくれ!
と、叫びたい気持ちを抑えるのが精一杯でした。
677名無しの心子知らず:03/02/20 10:40 ID:r1VtgQOm
>>673
私の住んでいるところでは、ものすごい少子高齢化が進んでいるので、
行事はかなり削減されています。
子供会の役員も以前は1学年に30人以上いた地域ですが、今じゃ
10人いれば多い方。なので、6年生全員の親が何かしらの役につきます。
いつの間にか決まっていて、誰が何になったのかは5月の自治会総会まで
知らされません。やらない人がいないので、文句も出ないんじゃないかな。
私のところはまだ1年生なので、よく知らないだけかもしれませんが。
678名無しの心子知らず:03/02/20 10:52 ID:kH4baGD7
>674
地域のこととか、中学や幼稚園で引き受けてるので断るのはわかるけど
自分が好きでやってる習い事と重なったのは断る理由にならないと思うな。
679名無しの心子知らず:03/02/20 10:53 ID:jxzpVe1R
>677
それはきっともう何年も先まで誰がやるか大体決まってるんだ。
だからわざわざ集めて相談はしないんでしょう。
上の学年から詰めて役員をやらないと下が困るしね。
うちもそうです。育成会(親の会はそう言う)は14戸しかなく、
4〜6年は毎年何かしらの役をやってます。
それに加えてクラスの役員、当番で廻ってくる本部役員、PTA役員…
中学も同じようにあるのでいっそサバサバと次は誰と決まっていきます。
10年前くらい前、役逃れできる人がいる頃はもめ具合も凄かったらしいけど。
680677:03/02/20 11:08 ID:r1VtgQOm
>>679
6年になったらやらなきゃいけないというところまでだと思います。
学校の本部役員はだいたい6年の親がやることが多いので、
学校の役員が決まってから、誰が何をやるか決まるんじゃないかな?
681名無しの心子知らず:03/02/20 11:20 ID:FK3rwEoD
>>673
うちのところも自治会絡みの仕事が多いです。
中にはそれって子供会の仕事か??ってのも。
自治会の中で揉めていたりすると、子供会にそれぞれの自治会役員が
てんでんばらばらなことを言いに来て困りました。
普通は役員をやることでその地域の愛着が深まりそうなものですが、
私たちの場合はほんっとに嫌になるのが普通という・・・。
困ったもんです。
682名無し:03/02/20 12:50 ID:FNb6LKZB
433さんの手紙投函のその後が気になる・・・。
683NG ◆8rx////NG. :03/02/20 13:06 ID:7T9pUt4r
子ども会の入会申し込み開始(3/10)まで、触らぬ神にたたりなし ということで。(w
投函後、特に動きはごじゃいません。
動きがあったらレポート用紙で提出します。
どうぞウズウズしててください。
684名無しの心子知らず:03/02/20 21:29 ID:Ev9G+6tm
クラス代表やってます。飲み会なんて出たくもないのに、2週に渡って
専門活動の打ち上げとクラスの飲み会がある。
自腹はもちろん、専門活動のほうは先生の飲み代までみんなで出すことに
なった。
お別れ会の先生への記念品も他の役員が手間のかかるものを作りたがって、
決局大変なのは私。もう役員なんてやらない!
685名無しの心子知らず:03/02/20 23:10 ID:0brxY9qu
普通の会合だけでも手一杯なのに
飲み会でしかも先生の分までみんなで出すなんて
ご愁傷様。
しかも一人だけ反対ってしずらいよね。
686名無しの心子知らず:03/02/21 01:20 ID:Qx0H/+wE
子どもの小学校生活6年間、何かしら役員をしていました。
一人っ子、自営業という理由で、気の小さい私は断れませんでした。
二人目不妊治療中はしんどかったです。
はい、どんくさいだけです。

なのに、小中高の先生方はPTAなんていらない〜〜〜、だそうです。
業界内のアンケートで、必要という先生は主任以上が多かったそうです。
教員がPTA会費を払う学校が増えてきたことにも関係があるのかな、と。

旦那、高校教員。毎年役員をお願いしている姿には涙をそそるものが(家に帰ってきてから電話で直接)・・・。
夫婦で「PTA任意加入にならないかねー」と、愚痴りながら晩酌する4月の夜がまたやってくる・・・。
687名無しの心子知らず:03/02/21 08:59 ID:80dOOwIl
>>684
PTA役員or委員の飲み会って、飲めない人、出たくない人はパスしても
よいのではと思ってしまう。出たい人は出ればいいけど。だって、家に
子供を残して、危ないじゃない。役員だから飲み会までセッティングしな
ければならないなんて…。先生も保護者と飲みたいなどと思うものなので
しょうか、この点いつも謎。

>>686
「PTA任意加入」に賛成一票。ただし、未加入の人はPTA関連の行事に
一切参加しないの。それに対して、先生の方も子供に影響を与えないという
前提。
PTA任意加入が出来ないのなら、PTAの活動は出来るだけ縮小してほし
い。大多数の親はPTAはうざいと思っているんだし、先生方もPTAいら
ない〜〜〜と思っているかたが多いのだとしたら、この時代どうしてこんな
ボランティアに多くの労力を割いているのだろうと思う。
688名無しの心子知らず:03/02/21 09:10 ID:lanthECM
PTAは戦後、進駐軍の肝いりで始められたらしいです。
戦前は教員の権威が非常に高く、保護者は子供の教育に口出しできる雰囲気が無かった。
その辺が非常に封建的だというので、教師と保護者が同じ立場で子供の教育を話し合おう、
民主主義を教育現場に根付かせようということでつくられた・・・
と聞きました。
目的は充分すぎる程達成してるし、もうPTAいらんだろうと思ったりします。
689名無しの心子知らず:03/02/21 09:16 ID:cgiz+cJd
親同士の親睦を深めるために、PTA主催の講習会なんてやる必要があるのかと。
そんな必要ないことやるための役員選びや委員会内のごたごたで
親睦どころか余計にギスギスしたことになるのに。
PTAは縮小して、本当に子供達のためになるようなことだけに
手を貸すようにしたほうが、マターリ出来ると思うね。

690名無しの心子知らず:03/02/21 09:25 ID:2EjgDjAy
>>689
そうだよね。
手を広げるから、一つ一つの行事の予算もマンパワーもチョボチョボ。
結局、中途半端なものしかできない。
労力使う割には達成感もない。

やれ、クラス単位、学年単位、学校単位、地域単位・・・。
行事が多すぎる。
691名無しの心子知らず:03/02/21 09:35 ID:IvZQGMBG
>>683
子供会をやめさせるにしても、相手にやめるって言わせるように持っていってね。
NGさん(はじめ、役員さんの)評判がガタ落ちになるのが心配。

「役員に子供会を追い出された」っていうと、その人に多少でも同情が集まってしまう。
「そこまでやることは無いのにね」ってね。

「子供会に入会している方の保護者は必ず役員をしてもらいます」を何度も強調していれば
相手がやめると言い出すかもしれないし。
それなら、やめた人のわがままで済みますから。
692名無しの心子知らず:03/02/21 12:57 ID:YcEkipMX
PTAの親睦を深める、という理由で研修旅行の企画をやりましたが、
当然、人数が集まらないんですよ。
役員は強制参加ですが、大型バス貸切のために50人以上集めるのも役員の仕事。
校長からも「本当は忙しくてこんなことしてる場合ではないんだけどねぇ」
とかボソッと言われるし、もうなんのための研修なのかわけわからん!
693ウプー ◆uPu/WWW.Jc :03/02/21 15:42 ID:kkd8yt2Y
>>691
ヤフBB規制でヽ(`Д´)ノウワァァンなNGタンからの伝言でつ。


「ありがd。そうなるようにがんがりまーす」
694名無しの心子知らず:03/02/21 16:35 ID:b4+5tT5I
>692
「親睦をふかめる」目的のPTA行事はいっさいいらない。
695名無しの心子知らず:03/02/21 16:50 ID:0k0jb29k
うちは子供会育成会連合会の研修会がある。
子ども会からも、子供を2人出せって言われてトホホだよ。
朝9時からなんだよ。

もう、頭下げまくり。
「お子さんを預からせてください」って。
696名無しの心子知らず:03/02/21 17:07 ID:2Gi2oAHO
なんで親睦を深めなくちゃならないんだろ?
だいたい仲良くならなきゃ、仕事の一つも一緒にできないだろう、なんて発想がおかしいよ。
子供じゃないんだから、名前さえわかってれば協力してPTAの活動はこなせるよ。

友達は友達、役員は役員のおつきあいで割り切りたい。
697名無しの心子知らず:03/02/21 17:20 ID:Ghc6aTtk
PTAと何の関係があんだろう…ってな、ナントカ委員さんほど、
それを連発しますね>親睦を深める…

なんで小学生以下の子持ちの母親が、泊りがけの研修旅行に
いかねばならんのか。自分達は若い頃、子供置いていったのか、小一(以下略
698名無しの心子知らず:03/02/21 21:45 ID:Q56I/oZn
692ですが、私がやりたくて企画したんじゃないですよ〜(;´Д`)
うちの学校の毎年恒例の企画で、担当役員になったら必ず通る道になってます。
セッティングするほうも参加するほうも、全員がイヤイヤやるんです。

連絡もメールなり電話なり方法はあるだろ!って思うのですが、
わざわざ学校に出向いてプリント作りをします。
一度話し合いの場で提案をしたのですが、みんな無言で私を見つめるばかり…。
暗黙の掟でもあったのかな…。(当方転勤族)
699名無しの心子知らず:03/02/21 21:53 ID:dyPJRwqP
>>692
それはわかってるから大丈夫だよー。
人集め、大変だったよね。

>>697
>なんで小学生以下の子持ちの母親が、泊りがけの研修旅行にいかねばならんのか。

そんなのアリ?
うちのあたりでは、泊まり掛けの親睦会はPTA会長の集まりだけだよ。
それで、PTA会長だけは男性、それも休みが取りやすい自営業か役所勤めの人と相場が決まっている。
そんなものに出なきゃならないんなら、私は役員やりたくないな。
700名無しの心子知らず:03/02/21 22:02 ID:LVpFGFcK
泊まりがけの研修旅行なんてあるんですか〜。ちょっと逝ってみたい。
ウチの方は日帰りであるんですけど、すごく楽しい(・∀・)イイ!!
企画する役員さんに逝ってみたいところをリクエストしたりして、
研修というか遠足って感じで、それなりに親睦深まってるなー。
「例年も逝こうねっ」なんてノリです。
学校(校長)からお餞別でたりして、おみやげ買って帰るのよ。
701名無しの心子知らず:03/02/21 22:14 ID:SMd4LRka
うちのとこも泊りがけの研修会とかのせいで
会長が男性、てのが不文律。
オイオイ買春旅行じゃないよな〜〜〜なんて
勘ぐってしまうけどw
702名無しの心子知らず:03/02/22 00:18 ID:+uKMew6k
ん、でも、人数が集まらないというのが気の毒ですね。
旅行社のツアーみたいに、最小催行人数15名とか決めておいて、自然に
集まらなかったら無理して行かないとか…。(みんな行きたくないんでし
ょ。)
人集めも大変だけど、その手の旅行って幹事さんはめちゃくちゃ大変です
よね。ホンと、消滅することを祈ります。
703697:03/02/22 00:56 ID:EAO6WhGB
いいなぁ、会長は男性、が不文律で…
うちの方は、なり手がいないので、男女関わらず会長の話がきます。

断れる人なら、研修も断れるのでしょうが、今のところ見た事ない。
なにか内外の、私の予想を超えた、圧力でもあるらしいです。

そんな訳で、研修の男女比率は半々らしいです。
それも何だかなぁ…聞いていてねとても嫌な感じです。
704名無しの心子知らず:03/02/22 08:55 ID:8FDnlmy4
>>703
ほんとにやだね。昔、うちの母がPTAは接待係じゃない!と息巻いていたが。
そんなことないように見える子供の学校も、上の方は大変なのかな?
女性の会長は、つきあいもあるし、もめるから、と学校側の意向があるらしく、
男の会長を探すらしいんだけど、一校で変えられることじゃないのかもねえ。
705名無しの心子知らず:03/02/22 09:39 ID:RL2+8T9M
自営業なら休みやすいなんてとんでもない誤解なんだけどなー。
うちの学校の今年の会長も塗装業のお店をやっている自営業の人なんだけど、
「今年は商売は諦めました」って言ってました。
どんな仕事でも、簡単に休める仕事ってないと思いますけどね。
706名無しの心子知らず:03/02/22 11:30 ID:8FDnlmy4
>>705
クビにはならないけど、下手すると倒産しちゃうよね。
町会もそうだけど、地元で仕事している人たちの尽力で成り立っている
ことって、多い。不景気でどこも苦しいから、お世話になっているこちらも
心苦しい。
707697:03/02/22 14:25 ID:aZ3Gtijl
そう、どんな人でも難しいくらいの「仕事量」があるみたいです、会長には。
P連とかの行事って、ほとんど政治活動寸前って雰囲気ですよ。

PTAって何ですか?と、問いたくなる場面も、しばしば…
愚痴になってしまったので、sageますね。
708名無しの心子知らず:03/02/22 15:40 ID:prakhg3j
うちも会長はずーーーーっと男性。
ここら界隈ではずっとなのはうちの学校だけかもしれない。
会長になるのはやはり自営の方か役所関係の人、もしくは議員。
議員はともかく他の場合は大変みたいで、役所はかなり理解が
あるとはいうものの、ヘタすると左遷ということもある。

私もP連ってなんだかな・・・と思う。
専門委員会なんてP連のためにあるとしか思えないし、
P連の事務局校になったり、地方や全国大会の会場になったりすると
金と時間と人手がかかる。
会議や研修は全部平日の日中で、参加者を集めるのも大変なのに、
いざ逝ってみるとさもない内容だったり・・・イラネーヨと思ふ
709名無しの心子知らず:03/02/22 16:41 ID:i+Qcezlj
>>700
仲いい人がいるとそういうのも楽しいだろうけど、転校してすぐとか
知り合いがいないのに参加するはめになると苦痛でしょうがないよ。
仲良しは仲良しで楽しくやってるのにポツン。
そういう人たちって自分たちさえ楽しけりゃ、ポツンなんてどうでも
いいみたいだからね。
710名無しの心子知らず:03/02/22 21:05 ID:QgO4CefJ
>>709
わかります…(´・ω・`)
日帰りバス旅行でしたが、座席も仲のいい人グループで好きな場所を占めて
子供の話や保護者の噂話で盛り上がっていました。
去年転入してきたばかりだったので、私はポツン。
昼食もとりあえず数人のグループ分けになっていたけれど、
新参者の私がいるといまいち話しにくそうで恐縮しまくりでした。
711名無しの心子知らず:03/02/22 21:13 ID:UjItpW+N
>>705
それはわかる。
わかるけど、自営の人の方が地域密着だから断りにくいよね。
会社勤めの人は、自営の人より地域のしがらみは少ないから断られやすい。
だからやっぱり自営の人に頼んでしまうんだよね。
712名無しの心子知らず:03/02/22 21:49 ID:dZoxX9MJ
初めておじゃまします。自営の♂です(^^;

うちの学校も会長は男性で、自営もしくは役所勤務です。
て言うと必然的に地元の有力者関係でずっと来てたんですよ。
ここらの学校はみんなそうみたいです。
しかもうちは本部経験者しかなれないなんて不文律まであって
男性が本部入りするといつかは副会長→会長っていう路線が出来てます。
転校してきてすぐ何も知らないままに最初から役員を2年、
その後本部入りして副会長を2年やっています。
副会長になるとP連の集まりにも顔を出すことになりますが
各校の会長さん達の話しを聞いているともうすごいです。
乗ってくる車もベンツ、BMW当たり前で
中にはフェラーリやポルシェだったりもします。
極めつけは「おれ、ホバークラフト買ったよ」なんちゅーやつまで(笑
集まりも地元の料亭や割烹旅館で仲居さん付きのような所ばっかり。
P連で親睦ゴルフがあって呼ばれたんで行きましたが
出席8名中でそこの会員権を持ってないのはわたくしだけ。
今でも500万くらいのとこです。平日なのに2万5千取られた(涙
そんな中に転校してきた零細企業の社長ごときが入っても
思いっきし浮きまくっておりましたです。はい。

長いので続きます↓
713名無しの心子知らず:03/02/22 21:51 ID:dZoxX9MJ
すいません、押さなくてもいいように続きです(汗

出席8名中でそこの会員権を持ってないのはわたくしだけ。
今でも500万くらいのとこです。平日なのに2万5千取られた(涙
そんな中に転校してきた零細企業の社長ごときが入っても
思いっきし浮きまくっておりましたです。はい。
何もわからず本部入りし前述の不文律などもちろん知らなかったのに
当然のように来期の会長はお前だと言われ
人からは好きでやっているかのように思われ
頭を抱えていたところ、降ってわいたように引越話が持ち上がりました。
全くの家庭の事情なのですがなかなか認めてもらえず
しょっちゅう現会長や選考委員から電話で
思いとどまるようにと説得されます。
ご多分に漏れず、もはや、なり手がいないんですよ。
勤め人が多くて、女性も働いている方が多くて
自営と言ってもそうそう休みが取れるとは限らないし。
地主さんとか大きな会社の何代目とか
お金もヒマもある人はそんなに多くはないですよ。じっさい。
今まで誰でもが気軽に参加できるような仕組みを
作ってこなかったツケが一気に廻ってきたと言うことですよね。

思い切って引越すの辞めて会長になって
PTAめちゃくちゃにしてやろーかなどと思う今日この頃です。。。
714名無しの心子知らず:03/02/22 21:53 ID:dZoxX9MJ
すいません、押さなくてもいいようにまたも続きです(滝汗

地主さんとか大きな会社の何代目とか
お金もヒマもある人はそんなに多くはないですよ。じっさい。
今まで誰でもが気軽に参加できるような仕組みを
作ってこなかったツケが一気に廻ってきたと言うことですよね。

思い切って引越すの辞めて会長になって
PTAめちゃくちゃにしてやろーかなどと思う今日この頃です。。。

長々と失礼しました。


715名無しの心子知らず:03/02/22 22:01 ID:mwovfmvn
>>712
全部吐き出しました?

どちらにしても、家族の意見を聞いて決めてくださいね?
ほんと、家族にも言いたいことがたくさんあると思いますから。

それにしても、すごい会長さんたちだ・・・。
私のところは田舎なもので、果物農家さんとか、電気屋さんとかですが。
学校には軽トラでいらしてます。
716名無しの心子知らず:03/02/22 22:10 ID:kOpnPgT9
うちの学校は新興住宅街の中にあるんで
サラリーマン家庭中心。
地主さん関係とかが会長になることもあるけど、
基本はサラリーマン会長、兼業主婦役員だから
今一生懸命簡略化に勤めてるよ。
金とヒマがある人しかできないPTAになんて、
未来はないよ…
717名無しの心子知らず:03/02/22 22:13 ID:dZoxX9MJ
>>715
ありがとうございます(顔炎
つい、熱くなってしまいました。
家族の意見=学級委員かみさん×、6年長女○、4年長男×、2年次男○
まっぷたつです・・・。
718名無しの心子知らず:03/02/22 22:16 ID:dZoxX9MJ
>>716
未来ないっすねぇ〜〜
会長になって役員給料導入しようかなどと・・・。
そんかーしPTA会費10倍に値上げの臨時総会決行っ!
719708:03/02/22 22:52 ID:prakhg3j
未来ないよね ほんと・・・

地区Pのバレー大会とか人の集まらない研修会とかいらないよ マジ
児童数の少ない学校は地区Pのためだけに委員をもうけてるのよ。
研修会も、立派な会場と人員をセッテーーイングするのは大変だったと
思うけれども、身になる話はなんもないのだな 実際。

と、提案してもスルーされますた ガクーリ
720697:03/02/23 01:08 ID:o4ktfL/l
うっ、スルーされるのか、やはり>719 お疲れ様です(涙)

うちの辺りは、元は農家が多く、のんびりまわっていたらしい。
ただ、P連の地域に、大きな商業地区があるもんだから…
712さんとこまではいかないけど、派手な行事が多いみたいです。

どうやら、会長か副、ひきうけることになりそうだけれど…
その辺、どこまで断り続けられるのかなぁ…
721名無しの心子知らず:03/02/23 10:23 ID:jPc44TNT
役員会で「ワープロかパソコン出来る人いますか?」と聞かれたんですが
みんなしーんとしてました。
私もですけどみんな面倒なことはやりたくないのね。
この時代ある程度パソコンできるよね?
722名無しの心子知らず:03/02/23 11:23 ID:k3cFboSs
>721
前にも話題になったけど、
パソできると書記、会計のような地味な役につける
(しかも前年のデータを書き換えるだけなのでラク)
というメリットもあるんだよね。
私、委員長候補に上がってたんだけど
パソやるから〜〜〜っと書記にしてもらいましたw
仕事の関係であんまり学校とか行けないし、
他に能もないし、
家で入力して貢献できるなら幸いだと思って…
723名無しの心子知らず:03/02/23 11:43 ID:gBwuZmcs
書記・会計は外まわりや対外交渉のような仕事は
免除される事もあるから、意外と穴なんだよね。

うちのクラス、きのう役員選出会議だったんだけど
「子供の受験に専念したいので役員はやれない」と言い切った方がいて、
荒れますた・・・
だってクラスの半数近くが受験するんだよ。
「みなさん条件は同じですから・・・」とたしなめた人もいたんだけど
「お宅はお宅、うちはうち。とにかく絶対やれない」と・・・
ある意味、根性はいってるというか、すげーなと思いました。
こういうお宅が受験の勝利者となるのかな・・・
724名無しの心子知らず:03/02/23 14:43 ID:EtAOYpOw
転勤族の立場からあえて言わせてもらえば
会長等の本部役員は地元の方にやっていただきたいなあと思います。
2〜3年しか通わない学校に、会社を休んで奉仕できません。
以前住んでいたところは誰でも会長になる可能性があったのですが
主人に「もしなったらどうする?」って聞いたら
「引っ越すよ」と即答。
会社に仕事のためにココに呼ばれたんだから、仕事休んで学校になんか行けないよって。
子供がお世話になっているので、私はクラスのほうの役員はやりますので
それで勘弁してもらいたいです。
725名無しの心子知らず:03/02/23 20:12 ID:k3cFboSs
>723
ある意味、そのお母さんの根性すごいね…
でもよほど必死なんだろうな…
私の学校には万年のように役員やって、仕事もやって、
それでいてお子様方はほいほい超難関校に入っていくという
素晴らしいお母様がいまつ。有能なのに全然気取った所がなく、
各方面に気配りする素敵な方。
本物のエリートというのはこういうものなんでしょうね(憧憬)
周りを敵にまわさなくては受験もさせられないお母様を
哀れみましょう。
726名無しの心子知らず:03/02/23 21:27 ID:8bvmCO+1
学校の役員ならやってもいいけれど、
地区役員(子ども会とかね)は絶対いやだという人もいるのよね。
学校だと名前が先生たちに知られるので、
いい印象が得られるからなんだって。 フーン
727名無しの心子知らず:03/02/23 21:31 ID:jPc44TNT
>>534
仕事がきついので今年は出来ないとはっきり言おうよ。
役員でもないのに(もちろん協力は必要だけど)辛すぎる。
728名無しの心子知らず:03/02/23 22:14 ID:RfxdXaCx
今日は子ども会育成会連合会(長い!)の研修会。
水曜日はPTAの地区総会。
木曜日は授業参観と学級PTA懇談会。

なにもこんなに行事を重ねなくても・・・。
しかも、後者2つは同じ学校PTAの行事だ。

>>725
うちの地区には、子ども会役員とPTA本部役員を同時にやると息巻く有能なお母さんが
いらっしゃいます。
しかもフルタイムで働いて!
「そういうことも出来るということを、誰か示さないと」いけないんだそうで。
正直、あなたしか出来ませんと言ってさしあげたい。
729名無しの心子知らず:03/02/23 23:33 ID:WRknIlXu
今時、パソコン・ワープロは、そんなに珍しくないですよね…>721,722

今年度は、ある役員の「ワープロとかできない人がやりにくくなるから」との
一声で、書記さんは、ほとんど手書きになったそうです(パソできる人なのに)
…当然、死にそうになってました。なんなんだか…

>728
結果はどうなったの?これから出るのかな…
今のやり方じゃ、誰もできなくなるって事実が、どーしても
受け入れられないのは、なぜなんだろう。
730名無しの心子知らず:03/02/24 02:36 ID:YdFktPxM
NG ◆8rx////NG.さんの件はどうなったかな。
そろそろお返事来る頃だけど。
報告きぼん。
731名無しの心子知らず:03/02/24 08:29 ID:oNzZfEMu
パソコンというかワード2級エクセルも2級持ってます(役立ってないけど)
やっぱりやれる人いますかと聞かれたけど黙ってました(ごめんなさい)
上のほうにあったけどそれをやったから他の仕事は免除されるとは思えなかった。
徐々に様子を見て次は作りますと言う予定です。
全てやってと押し付けられるのは辛い。

732名無しの心子知らず:03/02/24 09:14 ID:LhhWUNNF
>>729
本部役員には推挙されませんでした。
子ども会役員にはなられました。
あと、クラス役員に立候補すると息巻いておられますが、クラス替えがある
ので来年度のことです。
さて、どうなることやら・・・。

>今のやり方じゃ、誰もできなくなるって事実が、どーしても
受け入れられないのは、なぜなんだろう。

行政が絡む行事は予算がついてしまうとやめられないようですね。
仕事をする末端が何を言ってもダメみたい。
後は、何でだろう?
今年、子ども会の会長をやってみて、改革するなら総会前が勝負だとわかった。
総会で予算や行事予定が通ってしまうと、変更は難しいよね。
もう一度、総会を開いて前の議決を無効にして、新たな案を出さなきゃならない。
ここら辺で挫折しました。
PTAの場合は学校の同意も必要だろうし、ハードル高そう。
733名無しの心子知らず:03/02/24 15:18 ID:Fc9iQCja
>728
その張り切ってる方、きっと
「皆が参加しやすいように!」と燃えてらっしゃるんだろうけど、
周りからしたら迷惑なことですね…
そんな前例作られたら、無理させられる人が
たくさん出てくるのは必至…
頑張りすぎる人っていうのも役員には向かないんですよね。
本部役員に推挙されなかったのもわかります。
734729:03/02/24 16:42 ID:vNmHDu2p
あ、なるほど、予算ですか… >732
それは確かにありますね。今年やめたら、来年できなくなる訳だ。
でも、そのために…やり続けるのも、疲れますよね…

>733
なるほど…なぜかそういう前例は、参考にされやすいですね。
仕事の量減らしておいたりすると、イレギュラーとか言われます。
735名無し:03/02/25 07:56 ID:RaRKtf1v
新年度の子供会役員がまわって来ました。
本当は来年の予定でしたが、役員になるはずのかたが
役員をやらなければならないのなら子供会は辞めます、
といいだし、わたしにお鉢が。
ま、どうせ来年にはまわってくるはずだったんだから、と
ひきうけました。

でも子供会をやめるかたがふえてきて、役員のなりてが少なく、
うちの子(小4)が1年のときには9人の役員でやっていたのが
今は7人、新年度は6人とひとりひとりの負担が増えています。

規模にもよると思いますが、みなさんのところではどんな感じですか?
736名無しの心子知らず:03/02/25 08:43 ID:RpGo3TGE
>>735
子供会って辞めたい、で辞められちゃうもんなんですか。地域に寄るのかな?
ウチの当たりだと辞める、とか入りたいから入るって感じじゃなくて
小学生になれば当然、という感じだなあ。
半年に一度のペースだけど資源ゴミ置き場のチェックとかもあって、
自分たちのためになってることだし・・。
季節行事とかも、子供達って喜んで参加しないですかね〜?
友達が参加してるのに子供会に(親の都合で)入ってない子供って嫌じゃないのかな。
737名無しの心子知らず:03/02/25 10:09 ID:fB7U/k/j
>736
うちの方も最近は辞める人とか、最初から入らない人とかでてきた。
確かに強制加入ではないから仕方がないけどね。
でも、役員をやりたくないから入らないっていう人にはチョトむかつきます。

近所で入ってないお宅があるけれど、理由はこう。
「うちはいろいろ忙しいし、こういう(入らない)方針だし、
子供も納得していますから。でも当番とかは協力しますよ」だって。
まぁ、出てくれたためしはないけど。
学校の美化活動にも兄弟全員のクラスに申し込みだけをして
1回も出てきたことないお方なので、当日出欠をチャーンと確認して
学校に報告した私はイジワルですか?
738名無しの心子知らず:03/02/25 11:44 ID:EeDy0keG
春から子供会の役員になる予定なのだが、
なんと夏前に夫の転勤が決まりそう。
早く言わなきゃなんだけど、まだ完全決定とも言い切れないし、
去年秋に役員を決めたときの仁義なき戦いを思い返すにつけ、
旧役員に告げるのが恐ろしい・・・。
自分としては夏のラジオ体操前でラッキーという思いも無いではないが。
739名無しの心子知らず:03/02/25 11:52 ID:VBoQSE7S
子供会は強制加入なので入ってるけど
今年度は一度も参加してないなあ。
休みの日に習い事いってる子もいるし、うちは家族での
外出を優先するし。
それでも、役員が回ってきたら引き受けるしかないけど
やめられるものならやめたい。

740名無しの心子知らず:03/02/25 12:29 ID:SGl3xfHR
うちは子供会がないです。地域班制ってのが、近いのかな。
学区域を30程度の班に分けて、集団登下校とか、パトロールとかしてます。

強制加入で脱会できません。でも行事も無いに等しい。
隔月くらいで報告会があるかないか、なのに委員のなり手はないです。
やる事なくても、名前だけでも、そんなに嫌なものなんでしょうか。
741名無しの心子知らず:03/02/25 12:44 ID:xPFmxXW6
私はメルヘンで病院にも通ってます。とても役員なんか
やれる状態でないのになかば強制的になってしまいました。(小六)
先生が診断書を書いてあげると言ってくれてますが
それを提出する勇気もありません。もう心臓が破裂しそうです。
これから学校へ行きます。パニクらないように祈って。
742名無しの心子知らず:03/02/25 13:07 ID:yqkBN709
>741
いろんな事情があるよね…
私も病気じゃないけど、あんまり言いたくない
家庭の事情を話さざるを得なくなった。
743名無しの心子知らず:03/02/25 13:13 ID:N8/ERBGc
>741
私も鬱病。半月に1度の通院をしながら役員やっています。
数日前に今期の仕事が終ったばかりです。役員仲間からは
「来期もいっしょにやろう」と誘われていますが、気持ちは揺れて
います。でも無理は禁物です。できないのならできないでいいんで
すよ。人は誰でも周囲に言えない事情があるものです・・・。
744名無しの心子知らず:03/02/25 13:31 ID:+QF+G4JW
>>741
それは、担任の先生と一緒に役員をやる人たちには事情を説明した方がいいよ。
病気も含め、個人の事情は周囲には判らないから、何ができて何が出来ないかを説明した
方がお互いのためだよ。
全員に言う必要はないけど、私が役員仲間だったら教えて欲しいと思う。
だって、知らなくて無理をさせてしまったら、すごく後悔すると思うもの。
口で説明しずらかったら、お手紙を書くとか?
745名無しの心子知らず:03/02/25 14:06 ID:fnhCBiXo
>741
とても人に言えないよね、世の中にはいろいろな人がいるから、あること
ないこと悪口言われたりするかもしれないし。でも、病気で通院中という
ことだけは明らかにして、出来る範囲でだけ参加するしかないですよね。
病院名は言わなくていいから「×××(地名)の病院に月2回通ってるん
だけど。」みたいに。
746名無しの心子知らず:03/02/25 14:52 ID:+NqrowQ1
役員選出の時はにわか持病持ちが増えるんだよね。
私も鬱病で通院中だけど、周囲には伝えてます。
でないと、
え?あなた、病気で役員は無理と言いながら毎日ジムに通ってますよね?
ママ友との週に3度のランチも欠かしませんよね?
という自称病気持ちの元気な人が続出して、役員を断って
本当につらい人が無理矢理受けさせられるのです。
747名無しの心子知らず:03/02/25 15:01 ID:+u0/zOqs
子ども会行事の案内を出したばかりなのに、来年度の新規募集の回覧作らなくちゃならない。
それが終わったら、総会資料も作らなくちゃ。
その前に今年の行事の総括資料も作っとかなくちゃ。

子ども会役員の中でコンピュータ持ってるのは私だけ。
異常に仕事が増え続けるよ。
もうダメぼ・・・。
748名無しの心子知らず:03/02/25 15:39 ID:N8/ERBGc
>747
私も仕事柄パソコンとプリンターは必需品で家にある。
やはり「お願い〜!PTAのバザーの広告作って!」
「急ぎなの!お便り書いて!文章は任せるわ!!」って。
仕事が忙しい時には本当に疲れる。
749名無しの心子知らず:03/02/25 16:43 ID:yVi7+P7m
>>748
私もよく「文章は任せる」て押し付けられるけど、必ず後から
「あそこはこうした方が良かったよね」などと言われる。
任せたんなら物言いはつけないでよ、さもなくばFaxでも何でも送るから文章チェックしてくれよ、
と言いたい。
・・・いや、言ったんだが
「前もってチェックできたらするわよ!
 緊急で出さなきゃならなかったんだからしょうがないでしょ」
と怒られた。
それで私にどうしろと・・・?
750名無しの心子知らず:03/02/25 16:50 ID:SGl3xfHR
自分もやられた事あります>748,749

一週間近く前に原稿完成させて、メールとファックスで送って、
チェック頼んで・・・そのまま発行されたな、と思ったら、
「良く考えてみたら、内容がおかしかった」って。

あの沈黙の5日間はなんだったのか、お前がOKしたんじゃないのか、と。
751名無しの心子知らず:03/02/25 18:14 ID:ecbhff5d
>>747
子ども会役員が何人いるのかはわからないけど
パソコン持ってる人があなただけだとは思えない。
みんなやりたくなくて言わないだけなんじゃ?

きっとこっそり持っている人がいるはず。
752748:03/02/25 18:29 ID:N8/ERBGc
>>749−750
わかってくれる人がいて嬉しいです。
ホント、一方的に任されて後になって
ブツブツ言われるなんて・・ね。
753747:03/02/25 20:59 ID:D/JEK75U
>>751
7人です。
でも、本当なのよ。
わが県はネット接続率全国最低、コンピュータ所有台数も下から数えた方が早い。

ついでに7人中、携帯電話持ってるのは2人です。
754747:03/02/25 21:03 ID:D/JEK75U
忘れてた。
1人だけ、家にはパソコンがあるという人がいました。
でも、彼女自身は絶対に触らない。
どうしてもと言われたら、旦那を拝み倒して入力してもらうんだそうで・・・。
結局一度もやってくれませんでした。
755名無しの心子知らず:03/02/25 21:06 ID:2HrDmHXU
PC触れない人って案外多いね。
さすがに携帯は普及してきたけど。
「家にPCあるけど、旦那しか触れないの〜」と言うんだよね。
756名無しの心子知らず:03/02/25 21:30 ID:0t6y6zLy
私も子供会の書記になりました。
理由はやっぱりPCあるのは役員の中で
私だけだから。
でも、私他の役やるくらいなら書記でよかったです。
前の書記さんがきちんとフロッピーに残しておいてくれたので
それをちょこっといじれば(日付や人の名前)オッケーだから。
前の書記さん、ありがとう!!
私も次の書記さんのためにフロッピーに残しておかねば。
757名無しの心子知らず:03/02/25 21:51 ID:87qrgWSB
PCの使い方を覚え始めて、色々試してみたくてたまらないうちの
クラスの委員が、デジカメで子供たちを写してPCで加工したものを
カラーコピーして先生に渡すと言い出した。少し教えてもらったら
出来るようなことを言うので任せたら、ダメダメ!
自力で出来もしないことを提案しないで欲しい。
758名無しの心子知らず:03/02/25 21:53 ID:I7M+Ozfz
>>747
下書きだけでも他の人にやらせて自分は入力だけにするとか?
考えながら入力より、何も考えないで手を動かせる方が楽よ。
手書きでの下書きはPCより大変そうだけど、
もともとPC持ってない人ならそんな事わからないでしょ。

「全部私では負担が重い」と言ってみるべきだよ。
759名無しの心子知らず:03/02/25 21:55 ID:ecbhff5d
>>756
実は私も子ども会の書記になりました。
でもうちのほうは全て「くじ」で引いたので
パソコンができるとか何も関係なし。
「くじ」だったのでみんな会長にならなくてよかった(会長になった人を除いて)
と喜んでいました。
760名無しの心子知らず:03/02/25 21:58 ID:hZhv5S7C
書記がやりやすい場合にはPCを持っているとアピールしよう。
大変そうな場合は
「うち、Macなんで互換性がないので無理です」
と言って逃げよう…互換性規制なんて今時ほとんど関係ないけど
そんなことすら知らないだろうし。
761名無しの心子知らず:03/02/25 22:01 ID:Jw9+1gDR
>>747
ガンガレ。私も通った道だ。
確かに年度末になると書類作り以外の仕事は
全部免除されてもしかるべき量になるよね。
あともうちょっとだ。ガンガレ〜。
762747:03/02/25 22:13 ID:PzZ24iu4
ありがとう。
2ちゃんやってる場合じゃないんだが、煮詰まってるんだよ。

>>758
自分でやらない人たちばかりだからか、全然わかってくれないんだよ。
文章を考える手間と入力する手間が別物だってこと。
誰かが考えて手書きしたものを、さらに入力すると一手間多いから大変でしょう、と言う。
私以外の人はそれで納得。
6対1の説得は難しいね。

>>761
がんばりまっす。
763名無しの心子知らず:03/02/25 23:35 ID:kisoUa/Y
お疲れさま〜 >747
私も去年泣きました… でも、そーゆー方たちに手書きしてもらうと、
入力している時に「なおしたくイライラ」するかも。

>760 互換性、分からぬ故に免除されないかも。
764名無しの心子知らず:03/02/25 23:43 ID:12pxLGuR
公平にということでくじ引きしたら当たった(この場合はずれという表現の方
が適切?)人の「今引き受けたらうちは食べていけませーん」という泣きが入
ってその場で消去法していったら私が適任(幼児なし専業)ということで引き
受けるハメに。仕方ないかとおもっていたらその人今までその手でずっと逃げ
てたそうで教えてくれた人に「人がいいんだから、粘れば引き受けなくて済ん
だかもよ」と言われた。ココみつけて少し癒された。4月からがんばるぞー。
765名無しの心子知らず:03/02/25 23:57 ID:mUCeZdgd
私は、人の原稿を入力するだけのほうがやだ。
ほんとに直したくなるもん。

でも、一人で書類作るのもひどいよね。
手書きでいいから誰か少しやってとか言えないのかなぁ
がんがれー。

わたしゃ、今年書記で来年副会長だぜ。
もう少しで一年が終わると喜んでるやつがいて癪に触る。
こっちは、もう少しで、また一年が始まるんだぞー!
766名無しの心子知らず:03/02/26 00:04 ID:9m8XO1MD
そーゆー >765 も、がんがれ!!

私も今年は、会長相当の役職担当でつ(明日決まる)。
過去三回もやってるから、もう逃げようもない(涙)…

皆様、楽しい活動のいいアイディアくださーい!
767名無しの心子知らず:03/02/26 02:54 ID:fnxSlm5W
私の場合、「あっ、文書作成してきますね〜。だから、文考えてぇ〜」
と、最初に言ってました。
会長が何も分担仕事しない人だったので、会長に「文案」係をお願いしてました。

あくまでも手書きの文案だからチョコちょこっとした表現の手直しは勝手にやっていたよ。
そして、走り書きの文案は証拠隠滅のため個人的に保管。
「文案返して」と言われたら出すけど、文書提出する時には手書き文案出さない。

でもね、その分担仕事しない会長もパソコン持っている事がご自慢なんです。
なら、自分でやれよ!と、心の中で思いつつも言えませんでした。
768名無しの心子知らず:03/02/26 07:38 ID:Zu8lja31
>皆様、楽しい活動のいいアイディアくださーい!

私も子供会のアイデア欲しい。
誰か呼ぶにしても会費から出す謝礼との兼ね合いで頭が痛い。
低学年が喜べば高学年はしらける。
高学年が喜べば低学年は内容が理解できない。

皆さんの所の子供会会費はおいくらですか?

769名無しの心子知らず:03/02/26 08:08 ID:h+KXstB+
会費は、自治会の下部組織ということで無料でつ。自治会は月300円。
夏祭りの模擬店や、資源ごみの回収(市から補助金がでる)など
お金の入ることに、子供会が協力してるからね。

250戸のマンションで、マンション全体でひとつの自治会だから、
入らないとゴネル人はいないな。
で、6年生の親が、例外なく全員役員になるのが決まり。
子供会の仕事より、自治会の会議への出席が大変らしい。
夜にマンション内の集会室でやるから、逃れられん。
爺ちゃんたち、話し長いし…。

770747:03/02/26 09:45 ID:HNwikLQJ
ありがとうーー!
パソコンの話とかは誰も理解してくれないので、四面楚歌の気分だったんだけど、
ここで愚痴ると癒されます。
まさに心のオアシス?

>>768
1人年間1200円です。
行事で今年盛り上がったのは、「自治会内一周オリエンテーリング」
グループを作って、指定されたコースを回って、途中で問題解いて解答用紙に記入して帰るの。
タイムと解答の正確さを競う。
グループ全員で同時にゴールできなかったら失格。

なぜかわからないけど、盛り上がってました。
771名無しの心子知らず:03/02/26 10:08 ID:ppMzP2i5
>768 子供会費 ウチの方は児童一人年1800円と 地区会費1家庭年600円
他に資源回収や公園清掃等のお金が入ってきて、子供会自体のお金はたくさんある。
昨年からの繰越金が15万位有ったの!
こんなに貯め込んでどうするんだかなー?
毎年行うイベントが変わらないので、結局同じくらいの繰越金が・・・

>766 大きな行事はだいたいボーリングやスケート大会かなぁ。
他では、映画鑑賞をしたとか、プール(大変そう)なんて所もあったよ。

お金をかけないんであればJrリーダー(中高生のボランティア)が
ゲーム等を企画して、子供たちを仕切ってやってくれるなんてのもアルよ。
これは結構子供たちも楽しんで、何より親が楽でした。
772名無しの心子知らず:03/02/26 10:42 ID:XpYEXWFY
>771
うちは10年以上も前の会員が毎年いろんな活動をして貯めたお金が50万円位ある。
備品用通帳に入っててなにか値の張るものを買うときの予備金なんだけど
ろくに会費も払ってない低学年の親達が
「無意味な貯金は還元しろ(つまりパーッと使おう)」ってうるさい。
そういうのって声が大きい方が勝つからなあ。
773名無しの心子知らず:03/02/26 11:07 ID:ppMzP2i5
>772
50万!!! スゴイーー (私に預けてみない?倍にするわよ(ハァト ナンツッテ)
お金使うのもむずかしいよね。
ドデカく何かに使うのも良いんだろうけど、次年度がショボくなったりすると
恨まれそうだし・・・
しっかし、会費も払ってないのに還元しろって・・・人間性が見えるね。
774名無しの心子知らず:03/02/26 11:32 ID:2szxfjmB
うちの子供会も会費なしの自治会持ち。
でも年々財政は厳しくなってるよ。
少子化、高齢化、自治会自体の人口減少、
不況で自治会費の未納増加…
多少蓄えがないと何も出来なくなるから
ぱあっと使って、自分たちの代だけ恩恵を、なんてのは
よくないと思う。
775名無しの心子知らず:03/02/26 12:01 ID:Fp/a1olm
でも6年間そこにいない子もいるんだから年の予算はその年に消化するのが
いいんだよ。
ずっと以前からの蓄えはそのままでいいと思うけど、うちなんか子ども会費
3600円4月に一括払いで途中退会しても払い戻さないって言うんだよ。
これって絶対おかしいと思う。
776名無しの心子知らず:03/02/26 12:23 ID:1Zz1+yX/
うちの子供会会費も自治会持ちです。
でも加入は任意なので「役員をやりたくない」という理由で
入会しない家庭もチラホラ。
そういう家に限って
「自治会のお金が一部の子供たちの為だけに使われるのはおかしい」
と言う。
777名無しの心子知らず:03/02/26 12:27 ID:oT/TrdEH
ウチは自治会も子供会も任意です。
自治会入ってなくて子供会だけ加入も
その逆もあり。
子供会加入率は50パーセントぐらい。
このままいったらなくなりそう…
778名無しの心子知らず:03/02/26 12:33 ID:9MdQ5ciw
うちは自治会も子供会もほぼ強制。
入っていないという人を聞いたことがありません。
子供会の会費は4月に500円ぐらい払ったような?忘れた〜
子供会の行事は年3回程度の廃品回収と、クリスマス会・お別れ会ぐらいかな。
学区内のよその子供会ではプールやボーリングに連れて行くところもあるようです。
779名無しの心子知らず:03/02/26 12:45 ID:06VM6/dq
>>276
>「自治会のお金が一部の子供たちの為だけに使われるのはおかしい」
と言う。

いるいる、そういう人。
うちは年間1200円会費なんだけど、ほとんど行事に参加できなかったので
会費を返してくれという人がいて、もめました。
780名無しの心子知らず:03/02/26 12:47 ID:1jK9vE9V
子供会と自治会がくっついている所って、多いみたいですね。
うちの辺りは、自治会にその機能がないらしく、学校についてます。
活動費はPTA会費から、子供ひとりにつき200円が、年一回出ます。
・・・みんなでドッジボールでもして、お菓子食べたら終わりです。
781名無しの心子知らず:03/02/26 13:45 ID:c1dZLGff
はあ、ここ読んでいて憂鬱になりました・・・
まだまだ、小学校も子供会も遠い、年少児の母なんだけど
町内会の中で唯一、違う学校に行く(私立じゃなくて、町内会の中で
家の地域だけが学区が違う)ことになってるので
小学校でも、子供会でも孤立しそうです。
全部、判らないからって逃げようにも、同じ班内に育成部(子供会の上部
組織)の部長さんを毎年やってる人がいるから、逃げられそうも無い
後、2年のうちに部長さんが、他の班の人に変わるのを密かに期待してます
782名無しの心子知らず:03/02/26 14:23 ID:xJeegdjI
うちの子ども会の会費は年間一人1000円。
その年のあまったお金は、年度末に文具券や図書券で各家庭に還元されるけど、
自治会から補助金が結構出てるので、会費の半分くらいは還ってくる(全額戻った年もある)。

でもね、自治会からの補助金なんていらないから、地域がらみのおつとめを
ナシにしてもらいたい。
やれ、祭りだ、会合だ、宴会だって、子ども会役員はみんな子持ちの主婦なんだよ。
夜の会合の参加を当然のように思わないでよ。

上の子のときに会長役やって、子どもよりも自治会のために存在するかのような
子ども会にほとほと疲れました。
自治会の連絡網に当然のように組み込まれたので、
役員のお葬式から花見の案内まで、ベルの音がいい加減いやになった
一年でした。
愚痴スマソ。


783名無しの心子知らず:03/02/26 16:50 ID:2szxfjmB
>782
うちの子供会も似たような感じ。
子持ちの主婦なのに夜やることがあったり、
日曜が全部潰れたり…
こういう活動はできませんというと
「それはご主人の協力を仰いで…」だって。
世の中、毎日夕食時にパパがいる家ばかりじゃないよ〜
日曜休みで、子供みてくれるパパばかりじゃないよ〜
それどころか母子家庭の人も役員やってるんだよ〜
・゚・(ノД`)・゚・
784名無しの心子知らず:03/02/26 17:42 ID:vmLzxSKd
>>782,>>783

うちの子ども会は自治会とは完全に分離されてるよ。
その点は今までの役員さんに感謝してる。
なにせ、町内運動会の前に子ども会宛に自治会から「運動会へむけて、ご協力のお願い」なんて
文書がわざわざ送られてきます。
785名無しの心子知らず:03/02/26 19:42 ID:C0grkYmn
やっぱりジジババの多い地域は子供会なんて言っても
結局は年寄りの世話係みたいなものだね。
うちもそう。
自治会としての全盛期がかれこれ30年ほど前に終わったというのに、
いまだにその当時の勢いがあると思い込んでる。
ほかの自治会から笑われているのも知らずに、まだ行事を増やすつもりらしい。
(もちろん役職もいっしょに増やす)
町内を仕切ってるのが当時から変わらない、現在70代後半〜80代の老人たちなので、
会計もめちゃくちゃ…。
古い住宅地でこの先マンション建設もなさそう。
新しい風が吹くこともなく、権力が2世3世へと引き継がれていきそうです。
786名無しの心子知らず:03/02/26 21:50 ID:z41nDgci
子供会の役員引継ぎの時って、仕事内容のマニュアル文書と言うか
そういうのありました?
今回役員を引き受けたはいいけど、口答での引継ぎに1時間かかったし
聞いていてニュアンスがわかりにくいこともあったんで、ミスや抜けを
起こしそうで心配。
子供会入会&退会予定者の引継ぎも口答でしかないので
氏名の字が間違っていたり、住所や電話番号が不明だったりして
確認作業に非常に手間取った。
手続きをスムーズにするためにも、マニュアル作成を提案したいけど、
仕事を増やすのってみんな嫌がるよね・・・。
前役員さんにも口答での引継ぎって困りませんでしたか?って聞いたんだけど
たいした仕事じゃないから、そんなにきちんとしなくていいわよ〜って一笑されてしまったんだけど。
787名無しの心子知らず:03/02/26 21:51 ID:kBZym6PP
子供会役員、何人います?
うちは会員数の割に少ないと思うんだけど、
増やすと役員同士まとまらないからって
増やす予定なし。キツイ。
788名無しの心子知らず:03/02/26 22:00 ID:z41nDgci
うちは子供50人で役員は6人。
会長・副会長・会計・書記が各1名ずつ行事係だけ2名
以前は80人くらいいたんで、8名でやっていたらしい。
789名無しの心子知らず:03/02/26 22:03 ID:0NZeXcyS
>787
うちは以前5人でやってたけど、人が足りなくなって3人に減らしました。
それに学校の補導、生活委員が加わって5人でやってます。子供は43人。
>786
マニュアルって程じゃないけど前の役員が引継ぎ事項を忘れないように
プリントして持ってくることになってる。
新名簿作成も前の役員が下準備するよ、
だって新役員はなにがなんだかわからない事がほとんどだから。 
790世直し一揆:03/02/26 22:05 ID:b0eYkt/i
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
791名無し:03/02/26 22:15 ID:FwggZCvW
>787
うちの子供会は子供80人くらいで役員6人です。
前は9人だったけど、役員のなりてが少ないので・・。
仕事量はかわらないのに。
792e:03/02/26 22:16 ID:HLX9FcBV
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
793786:03/02/26 23:45 ID:z41nDgci
>>789
せめてプリントくらいはあると、大まかな流れも把握しやすくてありがたいなあ。
前述の前役員さんは、そうかしこまらないで〜って雰囲気だったけど
前会長さんは、何かにつけて「私たちもそうだったんだから〜」が口癖なんですよね。
そうだったんだから〜に、私たちも大変だったんだから〜が含まれているとしか思えなくて。
せめて、今期の私の仕事(書記&会計)&子供会入会申込書&会議録だけは
文書にし、後に役立てるよう努力してみます。


794名無しの心子知らず:03/02/28 01:48 ID:y7GxbL++
そう、嫁姑・・・みたいな感じ。
どうしても、自分を基準にしようとされると、ひいてしまいます。

以前、役員引き受けた時、それなりの文書を作って引き継ぎしたら、
闇に葬られました(泣)・・・それはイレギュラーなんですと。
795名無しの心子知らず:03/02/28 05:08 ID:1WWbdOC3
出る杭は打たれる。
他人にいいところさらわれそうになるとそんなことしなくていいよって
きっぱりと拒否される。
796名無しの心子知らず:03/02/28 09:42 ID:BQgJWjCO
「引継ぎ出られますか」っていうから
これは逝かなければと思いOKしたら、
会費と場所(居酒屋)を言われた。
それは  飲  み  会  っていうんだろうが!
引継ぎならちゃんと引継ぎしろゴルァ!
797名無しの心子知らず:03/02/28 10:11 ID:xWLaalbg
出る杭なら、まだ認めてくれてるような気がする〜 >795
もうね、書類受け取っといて、なかった事にされる訳よ。
拒否もされない。いつの間にか、消えているの(涙)。
798名無しの心子知らず:03/02/28 10:19 ID:uFukOwX0
>>794
おつかれさまでした。
せっかく役員になったのだから、変えよう、まではいかなくても
こういうことしといたほうが、あとで役に立つと思って何かすると
「来年の人に負担掛ける(仕事増やす)から」とヤメロと言う人、
どこの役員やっても必ずいます。
ヤル気なくすよ、まったく。
799名無しの心子知らず:03/02/28 10:44 ID:Ui/LIFnX
うちの子ども会は、引き継ぎは出来ないという前提で(!)前年度の役員が2人ずつ残る
ことになっている。
下手をすると2年間拘束されるのだから、ますます役員のなり手がない・・・。
悪循環です。
800名無しの心子知らず:03/02/28 11:35 ID:xWkbBR1y
引き継ぎプリント作ろうとしたら
「そんな物無くても例年何とかやってきた!」
と、却下されました。
あなたが気が付いていないだけで窮地に陥った事何度もあったし
学校とトラブルも起きがちだったからこその「引き継ぎ事項プリント」だったのに。

もう・・どうしたらいい??
と、宙ぶらりん状態です。
801名無しの心子知らず:03/02/28 11:49 ID:yyLRwvIn
文書にしておけば、わかりやすいし、未然に防げる
トラブルもあるはずだよね。
極秘任務じゃあるまいし、なぜ文書に残して
引き継いでいかないのか不思議です。
以前私も役員の引き継ぎ受けた際、口頭のみで
説明されて、必死にメモ取った覚えがありますが、
何かピーンとこなくてね。その後も何度か聞くはめに。
引き継ぎ受ける方もしんどいけど、引き継ぐ方だって
資料がないと大変だと思うんだけどね。

802名無しの心子知らず:03/02/28 12:02 ID:lW0HbRk3
ひきつぎプリントがなくなっちゃったのは、次の人がただ、無くしたためと思われ。
前の人にあれこれ指図されるより(プリント作った人だけど)、自分が昔からの
やり方だと思っているやり方でやりたいと思っている人もいそうだよ。
字を書いたり、読んだり、メンドクサーって言う人いるもん。仕事指示しても、
その通り、やってくれる人の方が少ないのと一緒で、マニュアルがあっても
読みたくもない人の方が多数派なんだと思う。聞いた方が早いじゃん?って。
聞かれんのウザイから書いとくんだろ!資料が無くて困った人は資料作る。
803名無しの心子知らず:03/02/28 12:14 ID:lW0HbRk3
パソコンの使い方もさ、やってみればわかるよとか、マニュアル見れば
書いてあるよって思うけど、やってみない人も大勢いるわけじゃん。
PTAのワープロ人口と一緒で、このスレにいるのはマニュアルがあった方が
わかりやすい派なんだろうねえ。
804801:03/02/28 12:31 ID:yyLRwvIn
>803 このスレにいるのはマニュアルがあった方がわかりやすい派
   
   納得しました。

805名無しの心子知らず:03/02/28 12:42 ID:uFukOwX0
資料を作っても、回覧作っても、fax送っても
なにもかも「どっかやった」とほざく馬鹿と組んだ過去を思い出して鬱。
>>802
特に2度目の人は、さっさと自分のやり方で決めてやっちゃいますね。
806名無しの心子知らず:03/02/28 14:46 ID:xWLaalbg
>802 読んでいて思い出したことが。

自分が役員やったとき、板書(黒板に議題とか書く)がめんどくさいから、
パソコンで雛形作って、毎回コピーして使ったの。
そしたら次の人たちに「そんなのできないから、板書に戻す」って
引継ぎの時、言われてしまった。

まぁ、それならそれでいいや、と思って書類処分したら、
新学期になって、会議室の黒板が撤去されてしまっていた。
それを見た次の人たちの顔が・・・とても面白かった。
ちなみにその年は、毎回手書きのレジュメが配られたそうです。
807名無しの心子知らず:03/02/28 15:01 ID:wPucRJ6y
>806
内心ザマーミロ?
808名無しの心子知らず:03/02/28 15:54 ID:O9JK8CJA
まさに明日子供会の引継ぎ会があります。
私は文書係で、今年初めて仕事内容のマニュアルを
1年かけて作ってみたのです。
新役員からは黙殺されてしまうのかな・・・。


809名無しの心子知らず:03/02/28 15:57 ID:XykUKxEk
>808
私も以前に同じことをやりましたよ。
だって役員になった時に「はい、新役員の皆さん
勝手にやってね」って感じだったんです。 汗)
810808:03/02/28 16:18 ID:O9JK8CJA
ガーン。私達は文書で何も引き継いでもらえなくて苦労したから
次の役員さんのために作ったのに。
811名無しの心子知らず:03/02/28 16:24 ID:aeMcuPbk
せっかく作った文書なんだから、自分も一部持っているといいと思う。
困っている人がいたら、渡そう。わからなくて困る人が大半なんだから。
812808:03/02/28 16:31 ID:O9JK8CJA
>811
ありがとう!そうします!
813名無しの心子知らず:03/02/28 16:54 ID:qEouGyrX
私がまさに作っている引き継ぎ文書はカレンダー方式。
一番左側に行事。
2列目のコラムは役員の動き。
3列めはその他の特記事項。

子ども会連合会やら自治体から、いきなりお願い文書が来てあせったから、そういうことも
カレンダーに書いてあります。
これなら見てくれるだろう・・・見て欲しい・・・。
814806:03/02/28 17:05 ID:xWLaalbg
>807 少し、思った・・・
それよりも、変らないものってないんだなぁ、と思った事の方が
印象に強いです。自分も気をつけないと、と。

わかりやすそう! >813 実物見られないのが、ちょと残念。
815名無しの心子知らず:03/02/28 17:24 ID:EnUxJooW
うちは子どもが26人しかいない子ども会です。
世帯数にすると13.それなのに役員の数が7.
仕事内容もそんなたいしたことないので3人に減らすべきと言っても
弁当ひとつひとりでは注文できないと、、いい歳したおばちゃんがなに
甘えてるんだろうとあきれたことがあります。
会長、副会長、書記、会計、郵便簡易保険の集金、校外補導2人(旗持ち、プール
当番決め)3人でできる。
816名無しの心子知らず:03/02/28 23:20 ID:cweaHb1M
>815
うちと構成いっしょ、子供24人、所帯数が12
で子供会が会長兼会計と副兼書記で二人、
地区委員(郵便簡易保険の集金とプール当番決め)、補導委員(旗持ち)の計4人。
それでもその他に学校の委員、本部委員、PTA委員、中学関係があるので
ほとんどの人は毎年何かしらやってます。
13人で毎年7人ではWでやらないとまにあわなくない?
それでもたった一人で弁当の世話はしたくないな、
ミスする事もあるからやっぱ二人でやる。
817名無しの心子知らず:03/03/01 00:53 ID:e7y99j9a
>>816
お弁当の注文なんて毎年だいたい同じ所に頼むし電話1本で済む。
ミスのしようがないんだけど。
そんなの会社勤めとかしてたら雑用だよ。
たかがお弁当の注文でもあなたには難しかったかしら。
こういうお母さん相手だから普通の人たちは疲れて役員やりたくないんだよね。
818816:03/03/01 01:22 ID:COhrTb+c
>817
決まった所に電話するだけならそうだけど
子供会の弁当の世話って人数調べて確かめてどこに頼むか決めて
(同じじゃ飽きるとかこっちの方が美味しそうとか言う人がいるから)
そういうのを取りまとめて電話して配達か取りに行って
配って…そういうの全部じゃないの? 1人ではやりたくないな。
819名無しの心子知らず:03/03/01 10:23 ID:4V5ERuHg
いっぱい役員がいて、ちゃんと分担できれば楽だけど、
大勢いると、忙しい人はいつも一部の固定の人で、その他周りの人は
「大勢いると楽ね」とか言ってる図が目に浮かぶ。
820名無しの心子知らず:03/03/01 10:50 ID:+zRmdbAl
>>819
うちはまさにそれだ。
7人いて、行事毎に担当を2人ずつ決めてやるはずだったんだけど、やらない人はまったくやらない。
仕事を分担していても期限になっても梨の礫。
電話してみたら、「ああ、あれね? 忙しくてできなかったの。来週になれば出来ると思うよ。」
出来ないなら期限前にSOS出してくれればいいのに。
結局担当じゃない人間がサポートに入って不眠不休で準備した。

7人いたけど、実質仕事したのは3人だったな。
821名無しの心子知らず:03/03/01 14:04 ID:NH7RQzX4
クラスの役員で広報になっちまった。3年前は一番人気が広報だったのに
2年前からぱったり・・・広報のトップになった保護者に問題アリで、
皆避けてますた。2時間ずつの作業が4時間になったり、自分の都合で
集合の日時を変えたりしたらしいです。私が広報を第一希望にしたと言うと
「えっ!広報?まずいんじゃない?」と皆忠告してくれますたが、
来年度は彼女は執行部に行くので、別の人が部長。安心して仕事できます。
822名無しの心子知らず:03/03/01 22:23 ID:aR0SdApT
>>818
あなたみたいな人とは絶対組みたくないな。
弁当配るくらい何が大変なんだろう。それともバカ?
こんないやいや文句タラタラの人が
いると雰囲気が悪くなる。
823名無しの心子知らず:03/03/01 22:36 ID:RrVRkD57
>>818
専業ボケしてますね。
普通に会社勤めしてたら片手間ですよ、そんな作業は。
二人で手分けなんかしたらかえって面倒くさい。
配るのは、その場で適当に人を頼むなり、
各自取りにくる方式にしてしまうなり、
それこそあなたが勝手に仕切ってよろし。
824名無しの心子知らず:03/03/01 22:45 ID:W342Z0Ux
>>823
老婆心から申し上げますが・・・、あまり仕事が出来るところは見せつけない方がいいですよ。
良くても、どんどん仕事を押し付けられて1人で忙しい目をみてしまう。
悪ければ、仕事押し付けられた上に、勝手だとか1人よがりとか陰口まで叩かれ、
何かの折に責任まで押し付けられて村八分にされてしまう。

どんな仕事でも常に複数で行動して、責任の所在を曖昧にする。
こうで無いと、役員なんかやってられません。
825名無しの心子知らず:03/03/01 23:02 ID:kpEcoRKP
仕事ができる人ならば、自分の役割以上を押し付けられた際には
それはお門違いとか、1人ではできませんときっぱり断るんじゃないかと。
たとえ自分がやったほうが断然楽勝だとしても、全体のバランスも考えると
必要以上になんでも引き受けるのは、無責任や自己中につながることくらい
ピンとくるもんだし。
押し付けられるのって、仕事ができる人というより
お人よしな嫌と言えない人、優柔不断な人に多いよ。
826名無しの心子知らず:03/03/01 23:06 ID:RrVRkD57
>>825おっしゃるとおりですね。
仕事ができる人でなんでもかんでも引き受けて
家庭に影響が出てる人もいますけど、
私は嫌なことは嫌と言えます。
>>824なので、ご心配なく。この程度の作業、手分けしてたら仕事が増えるばかり。
いかにもやってるふりして楽なことだけを引き受けるのもテクニックです。
827名無しの心子知らず:03/03/01 23:11 ID:IRpeKomO
>824
なるほど…!!!
仕事が出来れば評価されるビジネスの世界とは違い
出来れば出来たで押し付けられたり妬まれたり。
はあ〜、役員の世界は奥が深い…
828名無しの心子知らず:03/03/01 23:35 ID:/OCU6w8a
そうそう。
別に「仕事」じゃないんだから。お金もらってるわけでもないし。
いくつお弁当注文かわからないけど、このあいだ子どものクラス会で
30個注文した時も緊張したよ。
注文の電話した直後、もう一度確認の電話入れてしまったもの。
自分一人の責任になるって怖いものです。
829名無しの心子知らず:03/03/01 23:36 ID:UnrzngQb
>>825さんや>>826さんは大人の対応がお出来になるようだから大丈夫かもしれませんね。

以前うちの地区では
>弁当配るくらい何が大変なんだろう。それともバカ?
>二人で手分けなんかしたらかえって面倒くさい。

こういうことを広言なさっていた役員さんが、他の役員さんの総すかんにあって大変だったのですよ。
役員さん方が仕事を放棄してスト状態。
まあ、皆さま、現実にはそんな風なおっしゃりかたはしないと思いますけど。
830名無しの心子知らず:03/03/02 08:43 ID:scflUt6A
>>829
言って憚らない方も悪いけどストする方も「・・・。」だよね。
だから女ばかりの集団で役員やるって怖い。
一緒に役員する相手がどういう人間か、これに限るよ。
うちの近辺でも「何をやるか」より「誰と組むか」が最大の関心事だもん。
831名無しの心子知らず:03/03/02 11:38 ID:GbQ5gQgj
>830「何をやるか」より「誰と組むか」が最大の関心事だもん。

その通りだと思います。今回クラス代表を初めて引き受けて痛感しました。
委員の一人が、幼稚園の役員もやっていて忙しそうだったので、「私が
やっておくからいいよ!」という事が多かったのですが、「気を使って
やるよ、って言っているんだろうけどそう言われると何も言えなくなるんだよ」
と不満を言われました。仕事したかったようです。でもFAX送っても返事も
よこさない人にあれこれ頼めない。
私なら「やってもらえてラッキー」と思うんですが、人それぞれですね。

832名無しの心子知らず:03/03/02 11:46 ID:L6Tvvb0X
1年生のお母さんって初々しい方が多いし
慣れないことを一生懸命にやってくれているって
感じで他の学年のお母さん達にも評判がいい。
役員やるならお子さんが1年生の時がお薦めです。
833母は強し!:03/03/02 12:00 ID:da3YNVdd
先輩母達は、百戦錬磨のツワモノがいて、
コワ〜イので、大人しくしてます。
少しでも、役に立つかなぁと思っても、
それは、何年も前から言っててもダメなの・・。
なんじゃその物言いは・・・(-_-メ)
頭に来る事だらけです。
834名無しの心子知らず:03/03/02 12:09 ID:3NOlcJuL
うわぁ…
本音と内情満載で、すごくためになるスレだと改めて思った。

今はまだ先のことだけど、
育児サークルの役員ごときですっかり疲れはててしまった私としては
時が来たらぜひこのスレを読み返しておこうと心に決めましたです。
835世直し一揆:03/03/02 12:13 ID:G8HncBH5
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
836名無しの心子知らず:03/03/02 12:55 ID:hPPWi1JA
>私なら「やってもらえてラッキー」と思うんですが
あなたとはいっしょにやりたくない。
837名無しの心子知らず:03/03/02 15:52 ID:E2mxnFUz
地域の役員の場合だと、役員の仕事事体が親睦を兼ねているような感じもあるから
ただ仕事がテキパキできるってことよりも、他の人とうまくやっていくことも
役員の仕事を上手くこなすということだと思う。
838名無しの心子知らず:03/03/02 16:36 ID:2gQxSLu9
そうよね。
役員後に引越しするのならともかく、ずっとご近所さんなのだからうまくやっておきたい。
地域の役員はPTA役員より気を使ってしまうよ。
839名無しの心子知らず:03/03/02 18:51 ID:aUrbEthc
うん。地域の役員はなるべくやっておいたほうがいいと思う。
そういう当方は子ども会代表7年目。100人会員。
先月から土日の仕事始めたんだよ。
でも、ナカナカ後任が決まらない。
順繰り1年交替でやっておけばよかった。はぁ。
好きでやってるわけじゃないんですが。
840名無しの心子知らず:03/03/02 19:24 ID:WjtpwPYX
>>839
きっと「好きで7年も仕切ってるのよ」って
陰で言われてるね。
841名無しの心子知らず:03/03/02 19:35 ID:G5YUqJTA
>836 どうして? 口うるさそうな人だね。あなたって。
842名無しの心子知らず:03/03/02 22:22 ID:oArGOgOO
おぉ! 私の愚痴を聞いてくれるスレがあった〜〜!!

専業一人子の母です。
今期、兼業の2人と役員をやっていました。
兼業2人と組むと分かった時から、私の仕事量が一番多いだろうと覚悟はしていましたし、予想通り仕事も多かったです。
会合も兼業の人達の都合に合わせて来ました。
それなのに、自分抜きで決まった事柄が気に入らないらしく
「そんな、やり方じゃ駄目じゃないの」は、ねえだろ!!!!
じゃぁ、どんな案があるのと尋ねれば、子供の学級会レベルのアイデアしか出ず。
自分の要求が通らなかったり、立場が不味くなると
「私達は、会合に出る時は、半休してくるのよ」
「その分の稼ぎが減るのよ!!」は、ねえだろぉ〜〜〜〜〜〜!!!!
好意で兼業に時間を合わせているのに、
「仕事をしている人達に合わせてくれないと困ります」は、ねえだろぉ〜〜〜!!
こちとら、おまいらの仕事までしてんだよ!!
有り難がって感謝しろなんて思わないけど、人としておかしいよおまえらは!!

はぁ、、 少しすっきりした♪
843名無しの心子知らず:03/03/02 22:57 ID:XOvVd3Go
>>842
わかる! わかるよ。
行事だって事務手続きだって、期限てものはあるんだから、全員がそろうまで待てないことも
多いんだよね。
それが気に入らないと言われても、どうしようもないんだよ。
恩を着せられても困るよね。
誰かがやらなきゃならないことなんだから。
844名無しの心子知らず:03/03/02 23:34 ID:Vw8JvV2E
>>842
その兼業の役員さんには、あなたが頼んで会社の仕事をしてもらってるわけじゃないしね。
大変だったね。
845名無しの心子知らず:03/03/03 01:10 ID:BClCPumF
見事に会長就任しますた。
もうコンビニでH本立ち読みできない(滝涙
つか会長が2ちゃんねらーってどうなんだ?(w
846名無しの心子知らず:03/03/03 01:47 ID:oAbamy8J
私もそうですが、なにか? >845

なんて。別にいいじゃあないですか、人生の機微も知らない会長より(笑)。
847名無しの心子知らず:03/03/03 06:48 ID:/CfO5hLz
>845
去年の私がそうでした。
徒歩orチャリでも学区内で信号無視はしなくなりました。
848名無しの心子知らず:03/03/03 08:54 ID:ajGrkL+S
>>845
私も子ども会会長で2ちゃんねらですが、何か?
今年も役員留任だよ(涙
会長留任だけは避けたい。
849名無しの心子知らず:03/03/03 09:13 ID:oIB410N7
PTA、子供会が
2ちゃんねらで埋め尽くされる時代も
遠くないな…
850名無しの心子知らず:03/03/03 09:17 ID:vKUOQY+l
先生もね。
851名無しの心子知らず:03/03/03 10:27 ID:rZ8KL1+h
そういや先生、登場してくれないかな。
先生側から見たPTAって、うざったいだけなんだろうか?
852名無しの心子知らず:03/03/03 11:09 ID:HxyiT2Nh
 先生じゃないけど元教員2ちゃんねらです。
今はバリバリのうるさいPTAおばちゃんです。

 うら若き頃感じていたPTAに対する感想は
はっきり言って「恐い」でした。
今現在(30代)の私が先生やっていたら「うざったい」と思うかもしれません。

 常識的なPも沢山いるから全体をどうこう言うつもりはありませんが
“一部”の飛んでるPにはマイッタマイッタ。
多くのPは「学校と良い関係を保っていこう」という感じで活動されるんですが
中には「隙さえあれば攻撃しよう!」と構えているPもいるんです。
それは、学校に対してだけでなく同じPTA仲間のお母さんに対しても。

 一番扱いにくいのが、教員免許を持っている事がご自慢のP。
「私は免許を持っているからなんでもわかりますのよ!」
「このくらい免許を持っている私にもできます」
「私って先生の免許持っているでしょ。だから、ウチのコドモも“先生のコドモ”って言う事で苦労するのよ…」
「この指導・クラス経営は間違っています!」
等々、恐怖に駆られる毎日でした。

 まぁ、苦情?を直接又は校長に言われる分にはまだ言い方かもしれない。
何を思ったのか県の教育委員会にまで電話をして苦情を言う強者も。

 多くのPTA役員さんや会員さんは協力的で理解もあって助かったのですが
本当に“一部”のPには困りました。

 こういった昔の体験をふまえつつ、
「私は良いPTA会員であろう。」なぁんて思っていたのに
今じゃうるさいおばちゃんPです。サル以下ですな。
853名無しの心子知らず:03/03/03 11:16 ID:d45GAMQK
>852
わかります。教員免許を持っているとか
数年間教員の経験があるってお母さんの中には
役員関係とか学級懇談などでも、すぐに
シャシャリ出てくる人がいる。
やれ「レベルが低い」だの何だの・・・。
本人は「わたくしの経験上」というお話し
をしているつもりなのでしょうけど、わざわざ
揉めるような要因を作っているようにしか
思えない。
854名無しの心子知らず:03/03/03 11:18 ID:J/LV9qqG
>>852さんのカキコしたタイプの保護者はPTAが無くても文句を言うタイプだから、
あってもなくても関係ないだろうけどね。

役員やってて先生が気の毒だと思ったのは、土曜日の午後にクラスのレクを組んだ時。
その先生は保育園に行ってる子がいたんだけど、見てくれる人がいないので、時間制で
子どもを預けられるキッズルームに預けて行事に来てくれたよ。
小さい子がいる保護者は幼児連れで来ているのに、悪いなと思ってしまった。
855名無しの心子知らず:03/03/03 12:20 ID:rZ8KL1+h
そういう時って、子供つれてきたら危ないのかな >854
でも、854さんも先生も、いい感じでほっとします。

今年の役員さん達、根は悪くないんだけど「学校が…」を連発。
ついには会議に、先生達が出なくなってしまったそうです。

ただ笑ってしまったのが…
もっと子供のために、保護者が色々すべきだって主張なんですけど
その内容が
 運動会でゴールのテープを持つ、とか、学芸会で大道具を担当、とか
自分達が小学生になった方が早いんじゃないかって…。

来年は、学校とともに、まったり子供達を見守っていきたいです(笑)。

856854:03/03/03 17:10 ID:dlqTWbwT
>>855
どうも、お恥ずかしいです。
やはりクラスの行事に参加する以上は担任として参加するのだから、生徒たちに対する責任
がある。
わが子と両方みる自信は持てないから、とおっしゃってました。
自分も親になって自分がどれほど大事な子供たちを預かっているのかわかった。
だから、なまはんかな気持ちではいられない、と。

PTAはあくまでボランティアで何かあっても責任は取らなくてすむんだろうけど、例えPTA
行事であっても担任の覚悟はすごいものなのね、と感じ入りました。
私より10才は若い先生だったけど、役員をやってこの先生とゆっくりお話しできてよかった
と思いました。
857名無しの心子知らず:03/03/03 17:42 ID:73KRz9Nq
た〜す〜け〜て〜〜
初仕事の「新入生歓迎会」何をやったらいいのか決まらないよー。
あと一ヶ月だよー。どうすんだよー。
役員全員頭の中真っ白だよー。
だいたい1年〜6年まで60人弱が楽しめる行事なんて無いよー。
858名無しの心子知らず:03/03/03 17:48 ID:yzcOx26a
>857
去年以前は何をやっていたんでしょう?
859名無しの心子知らず:03/03/03 17:52 ID:73KRz9Nq
ケーキ作り(スポンジケーキを買ってきて
ホイップクリームを塗って飾り付け)とか
マジシャンを呼んだりとか
人形劇です。

歴史の浅い子ども会なので同じ事はやれない雰囲気なのです。
(子どもからブーイング出そう)
860名無しの心子知らず:03/03/03 17:59 ID:la3sZzrH
>>857
みんなで踊る。どこかからエアロビの先生を連れて来て、ディスコミュー
ジックに合わせて1時間くらい踊り狂うのだ。
861名無しの心子知らず:03/03/03 18:27 ID:xvvBpxJg
>>857
新入生歓迎ボーリング大会なんてどう?
最近のボーリング場はノンガータレーンとかって、
小さい子でも楽しめるように工夫されています。
お金かかるけど。

または小学校の校庭借りてドッジボール大会、
または地域の大学なんかにあるボランティアサークルに依頼して
お兄さんお姉さんに遊んでもらう、
わたしが思いつくのはそれぐらいかなあ。
初仕事がんがれ。
862名無しの心子知らず:03/03/03 18:35 ID:rpNUfPSo
全国に中学生と高校生のジュニアリーダーって組織があるよ。
子供と遊んでくれます。
役所の子供会を担当している部署で聞いてみては?
863857:03/03/03 19:22 ID:CO0b80EY
みなさん、ありがとう。
ボーリングは6年生を送る会の定番行事なので
無理そうです。

地域に大学・・・ない・・・
ジュニアリーダー組織も検索してみましたが
うち地域からは遠い所ばかりヒットしてしまいました。

もう少し無い知恵絞って考えます。ありがとう。
864名無しの心子知らず:03/03/03 22:32 ID:i9zopcVB
>>863
あれかなあ?
新5、6年生を集めて、新入生歓迎行事の企画をさせるのは?
場所はここ、予算いくら、って提示すると結構子供たちは乗らないかしら?

・・・この場合、親から文句が出る可能性は否定できないんだけどね。
865名無しの心子知らず:03/03/04 06:19 ID:aTOj9ALp
PTAって引き受けた人だけが忙しい忙しいって言ってて
何もしない人は蚊帳の外ってところがあるよね。
だからやらない人はずっとやらない。
やる人は「不公平だ」と言いながらやらされる。
この悪循環なんとかならないのかな?
866名無しの心子知らず:03/03/04 07:05 ID:sntDSrtS
やらなきゃいいのさ。
867名無しの心子知らず:03/03/04 07:09 ID:AfG4btep
うちの子供会って町内会から補助金貰ってる
(子供一人につき800円位、ちなみに子供会費は一人1000円)んだけど、
その町内会に入ってない家庭の子が増えてきた。
で、町内会に入って貰うよう(強制ではない)一言言おう、と提案したら、
それは町内会からの善意のお金であって、町内会加入とは関係ない、と。
叩かれてしまった。
地域の子供は地域で育てる、大きな心が大切ではないか、って。
ま、そりゃそうだろうが、親が町内会の役員や会費の負担から逃げてるのに、
子が貰うもんだけは当然のように貰うのって・・・・・
そういう親の背中見て子は育つのか、と思うとウトゥ・・・・
868名無しの心子知らず:03/03/04 07:27 ID:qCMtaj4G
うちは、引っ越し後に、町内会費の徴収の人が来たとき、いきなり
「お宅は子供会に入るんでしょ?なら払わないと!」と言われた。
かなりびっくりした。

不払いが多いのかも知れないけど、感じ悪い言い方だなあと思ってたら
>>867読んで分かった。
町内会費から子供会へいくらか援助してるのね。
869名無しの心子知らず:03/03/04 08:27 ID:vYrR3Ou+
きゃあああああ!
学校役員の引継ぎ書類プリントアウトしている最中で
プリンターが壊れた!

土曜日に新しいの買いに行ってきまつ・・。
870名無しの心子知らず:03/03/04 09:02 ID:1g+UlkM9
小さい子供会で、活動も簡素なものなんだけど(年2のお楽しみ会位)、
それでも役員負担が辛い親は子供を会に出さない。
(全員入会の町会の子供会、町会費のみ)

お楽しみ会の会場の前で入りたいという子に、あんたの親が参加させないって
言ってるからだめって言うのが嫌。すごく嫌。で、入れちゃうことと、
入れないこととあります(プレゼントのノートの数が足りるかとかのようだ)。

子供会なんてない方がいいのか、ある方がいいのか。自分が子供の立場なら、
あってほしい。でも、役員大変だからないほうがいいと思う人もいる。
親の対応で子供を差別するのは嫌だから、役員が嫌なら、子供巻き込まずに、
親自身が戦えよと思うわけです。子供だけ出して、役員やらない親もやだけど、
子供にだめって言って我慢させてるの見るのはもっと嫌だ。
なんか、うまく言えないけど。
871名無しの心子知らず:03/03/04 09:12 ID:q40n3IyP
> 子供だけ出して、役員やらない親もやだけど、
子供にだめって言って我慢させてるの見るのはもっと嫌だ。

これはちょっと自分の気持ちに正直すぎるかと。
長期休暇毎の旅行や土日の外食を我慢させてるのと一緒でしょ?
忙しくて役員やれないから子供は入会させないってスジ通ってると思う。
872名無しの心子知らず:03/03/04 09:21 ID:oTgyrBlp
子供会の活動、楽しみにしているのは、
低学年のうちだけじゃないですか?
3年生くらいから、もう醒めた目で見ている。
どうせ、お昼食べて、ゲームやって、ビンゴでしょう?
って感じで。
高学年まで楽しめる企画を望むと、
役員の負担がものすごく大きいし、
年度によって能力差が歴然と出るので、
マンネリしょうがなしと思う。
地域の親同士、子供同士、
顔を知る場は、あった方がいいと思うので
子供会自体は必要だと思うけれど、
子供会単独のお楽しみ会とかの行事は、
歓送迎会の一回くらいでいいかもなぁ。
(あと、町内会がらみの行事は避けられないし)
873名無しの心子知らず:03/03/04 09:21 ID:ORIA60IZ
>>871
それはそうだが、それならば子供にちゃんと言い聞かせて子供にも納得させないとね。
役員に自分の子供の説得をまかせるのはどうかと思う。

うちの子供会にもいるんだ。
自分が入らせないくせに、会場までつれてきて役員に断らせておいて、
「ほら、あのおばちゃんがダメって言ったから、あんた(自分の子)は入れないの!」
・・・それはちょっと違うぞ、と言いたい。
874871:03/03/04 09:28 ID:q40n3IyP
>873
そりゃそうだ、でもそれは別の問題かと。
言ってあげたら?
「オバチャンも入れてあげたいのよ、だけどお母さんがダメだって。
参加したかったらお母さんに頼んでみてね。待ってるからね〜。」
875名無しの心子知らず:03/03/04 09:30 ID:qCMtaj4G
>870
子どもが子ども会に入るかどうかは、結局親が最終的に決めていることが多い
でしょうから、子どもが納得していなくて、参加したがったら、
本人も周りの人も困るでしょうね。
おっしゃることはよく分かります。

そういうことも考えて、迷っていたのですが、
来年度から子ども会に入るのをやめることにしました。
子ども会に入れる世帯が少ない地区せいか、自動継続ではなく
毎年、継続加入するかどうかの聞き取りがあります。

活動や行事が殆どなくて、(さすがにゼロではないですが)
子ども会ならではのつながり等もありません。
子どもが参加したがるような集合の機会がありません。
やめたい積極的な理由はないのですが、
そのまま籍があると、お知らせ等ご面倒をかけることになるので、やめました。
役員をやって、もっと面白い会にしようという意志もないですし。

本当に子ども会って何だろう?と思います。
地域によっては、活発な所もありますよね。
私が子どもの時は、楽しい会でしたから、余計にギャップを感じます。
876名無しの心子知らず:03/03/04 09:35 ID:q40n3IyP
>875
>役員をやって、もっと面白い会にしようという意志もないですし。
>私が子どもの時は、楽しい会でしたから、余計にギャップを感じます。
これはかなり矛盾してるかと思う。
楽しい会になるには会員(親も子も)の気持ちと活動次第と思うが。
877名無しの心子知らず:03/03/04 09:41 ID:oTgyrBlp
楽しい会にするには、
ただひたすらに役員(複数)の度量と努力が必要で。
会員全体をそつ無く無理なく、
盛り上げて引っ張って行く力が無いと
今の個人主義のご時世、難しいかと。
今は本当に、>875さん的考えの人が多いのでは無いかな。
878名無しの心子知らず:03/03/04 09:50 ID:u/kcnERi
>>876
だからそこまでしたくないってことでしょ。
それはそれで、個人の自由だと思う。
ていうか、そこまでやろうとしたら他の役員から反発食らう可能性大。
求めるものがなく、また創る気がなければ魅力を感じない→ヤメルのは仕方がないかと。
879名無しの心子知らず:03/03/04 09:59 ID:fPIJMXI+
この中の、一生懸命役員してる人から見ると
腹立つのかもしれないけど、形式だけのこども会も結構あるよ
これといって活動もなーんもなくて
「会なくてもいいんじゃない?」って、役員もそうでない人も
ひそかに思ってたりするような
880名無しの心子知らず:03/03/04 10:13 ID:4j7PbkMY
同じ市内なんだけど、すごい子供会ある。
賃貸マンション世帯の子の入会不可!
知人のとこなんだけど、町内会でなんか揉め事があったのと、
賃貸は転入転出が多いから、らしいんだけど、うーん・・。
入れる子供の名簿は見事に「**号室」がないって、知人が言ってました。
(てことは分譲もダメなのか?)
有名なお屋敷町で、根っからの地元民だけの派閥があるそうです。
こわ〜
881名無しの心子知らず:03/03/04 10:19 ID:qD6263lG
>880
私が入ってた子供会、マンション(分譲)の子オンリーでした。
何でもウチのマンションが建つとき、地元で大反対されてたらしく、
子供会に入れてもらえなかったそう。
882名無しの心子知らず:03/03/04 10:19 ID:4auI6vvn
どうせやるなら子供たちが喜ぶ楽しい企画
をやりたかったけど、子供会役員の仕事って
やってみると、ほんとに多くて・・・
結局例年通り、型どおりの企画しかできなかった。
無事に任期は終えたけど、少々むなしい気がします。
883名無しの心子知らず:03/03/04 10:28 ID:1g+UlkM9
>>870です。レスありがとうございます。

うちは子供会は町会に含まれてるから、全員自動で入るんだよね。
で、子供会役員は拒みたいから、活動の参加だけ遠慮したいということだと。
わーって遊んでてあんたはだめとか、普通の感覚なら言えないよ。
いつもはみんな仲良く遊んでるんだもの。参加費も町会から出てるから、
子供がやりたいって言ったら、断りにくい。忙しいとか、仕事が苦手とか、
理由があれば、自分でみんなを説得して欲しい。役員はできないけど、
子供は参加させてやって欲しい、できるお手伝いはするという感じで。
忙しい親の子供の方が、むしろ参加させて上げたい位なんだけど。

で、簡素な子供会の役員で何が一番大変かというと、
町会とのおつきあいや、町会の行事の手伝いだったりする。
町会の役員がもう一度まわってくるようなものだからな。はー。
子供少ないし、近い内に廃止になるような気がしてきた。それもいいか。
884名無しの心子知らず:03/03/04 10:30 ID:n1iJHdZW
叩かれ覚悟
役員やりたくないから入ってません>子供会
子供の友達でも入ってない子多過ぎで
どうせ一緒に参加できないし
ほんと形だけの会なんだもん
でも廃止にはならないんだろうなぁ
885名無しの心子知らず:03/03/04 10:39 ID:1g+UlkM9
>>884
入ってない子が多いならいいんじゃない?

忙しいから、お願いしますって頼むのも嫌だから、ってのが見えて腹立つ
のかなあ。言われたら、うちだって忙しいわよって思っちゃうかなあ。

役員いなくて廃止になった子供会、あるよ。近所の友だちみんなで
入るから楽しいんじゃん。わたしは子供の時、親が面倒だからって
入れてくれなくて悲しかったから、できるだけがんばる。
886名無しの心子知らず:03/03/04 10:49 ID:3hXVY1oO
うちは世帯数の多いマンションだけど子供会はありません。
納涼会や芋掘りや餅つきなど、地域の住人みんなで参加できる
行事が自治会主催であるので。
自治会の役員は、階段ごとに否応なく順番にまわってくるので
揉めることもないです。
ここ読むと、子供会なくて良かったと思う・・・。
でも自分が社宅に住んでた幼少期、すぐ隣に会社があって
そこで映画見たりお楽しみ会があったり、けっこう楽しかったなぁ〜
887名無しの心子知らず:03/03/04 10:52 ID:q40n3IyP
私は私立に通っていて近所の子供会には入らなかった。っていうか
お誘いも無かった。だから近所の子供は全然知らないしお付合いも無く
(親は義務的に隣組の行事はやってた)
自分の子供が子供会に入って初めての事ばかりです。
今も私立の子って誘わないのかなあ?
東京なんてレス見てると私立の子すごく多そうだから。
888名無しの心子知らず:03/03/04 11:40 ID:RKGH6iKU
東京には子供会自体があまりないんじゃないかな?
889名無しの心子知らず:03/03/04 12:23 ID:vaMgHxq+
区内の社宅にいた時は、無かった。
今住んでいる世帯数の多いマンションでは
自治会だけで、あえて子供会は作っていません
何か子供向けの行事をしたいときは有志主催、という形で
やってるけど、すると参加する顔ぶれはいつも見る顔・・・となりがち。
そんなわけで子供同士もあまり繋がりが無いから、集団登校するにも
「おはよー!」の一言も無く黙って列になって行くだけの姿を見ると
なにかしらのイベントは必要かなって感じる。でも、言い出しっぺには
なれない弱い私。
890名無しの心子知らず:03/03/04 12:52 ID:HMjUWxqX
子どもは2年生なんだけど、クラス理事さんから
「先生へのお礼と感謝の気持ちを込めて、簡単なアルバムを作りたいと思います」とお便りがきた。

「A4の用紙に写真を貼って、お礼の言葉を書いた紙を持たせてください」
「親子で一緒に楽しく作成してください」
「外から見えないようにして持たせてください」

クラスの保護者で親睦会しましょうとか、
一生懸命のなのは分かるんだけど、
なんというか、幼稚園のノリなんだよね。
小学校になったら、そういうのはなくなるもんだと思ってたのに。

親睦会に5人しかこなかった時点で、
うざがられてるの分かんなかったのかなぁ。
891名無しの心子知らず:03/03/04 13:11 ID:Fr+ChvJI
>>890
どうしてもみんなで仲良くしないと気に入らない人っています。
仲良くするべきよって目をつり上げて力説しています。
892名無しの心子知らず:03/03/04 13:20 ID:oTgyrBlp
>890
でも、アルバムに協力するだけで、
あとは全てやってくれて、先生に渡してくれるんでしょ?
形は何であれやってくれて有り難いと思うけど…
先生にとっては良い記念になると思うし。

たとえウザイタイプの人でも、どんな企画でも
してくれるのは有り難い。
こちらにあまり負担が多ければ嫌だけど。
893名無しの心子知らず:03/03/04 13:25 ID:Yrxa0Wuf
>>891
いるいる。
クラスで子供たちも保護者も仲良くないと気に入らない人。
例年は2年毎にクラス替えなんだけど、来年は一クラス増えるから臨時のクラス替えがあるの。
そうしたら、説明会で
「せっかく仲良くなったのに」とか「クラスの運営が滞る」
なんて文句言ってるお母さんがいて、ビックリしてしまったよ。

仲良しじゃないと、一緒に勉強できないのかな?
思わず、「子供には仲が良いとかそういうことは関係なく、同じ目標に向かって協力したり
団結したりできることが大切なんだよ、と教えたいと思います。」
と意見を言って・・・そのお母さんたちに睨まれた。
894名無しの心子知らず:03/03/04 13:45 ID:Fr+ChvJI
891です。
子供が仲良しでないと、と言われても困るけど、
私の知ってる人は「母親達が信頼関係を持たなければ」と力説します。
確かに言ってる事はあってるんだけど、いろんな人がいるし、だから
仲良く親睦会をしましょ、といわれてもね〜。
初めから「仲よく」を強要されても、私は逃げたくなります。
「仲よく」とか「信頼関係」は徐々に、そして結果であるとおもうんだけど。
895名無しの心子知らず:03/03/04 14:26 ID:vaMgHxq+
禿げ上がるほどドウイ!
信頼関係なんて、意識して気合入れて作るもんじゃないと思う。
896名無しの心子知らず:03/03/04 14:39 ID:or6r5xDP
>>894,>>895
つまり、それほどに他人が信頼できない人なのだ、ということかな?
897896:03/03/04 14:41 ID:or6r5xDP
中途半端なカキコしてしまった。ゴメソ。
>>896
>私の知ってる人は「母親達が信頼関係を持たなければ」と力説します。

こういう人たちに対してのカキコね。
仲の良い人以外は信頼できないってことだものね。
898名無しの心子知らず:03/03/04 15:25 ID:Fr+ChvJI
>>896さん、ありがと。そうそう、仲の良い人意外は信頼しない人です。
その人の「育児思想」(母親はこうあるべき!)、人付き合い思想
(人としてこうあるべき!)は、立派な考えなんだけど、それを
親睦会で説教口調で「私はこう思いますっ。」と語るので
ウザーっでした。周りのみなさんは、適当に合わせているのか、感化され
ているのかわかりませんが、私は陰で激しく批判されているようです。
私は適当なお付き合いしかしたくないので、輪を乱す存在なのでしょうね。
899名無しの心子知らず:03/03/04 18:26 ID:4FGAA5Wp
次期、学校の町内理事に決まった・・・
そしたら自動的に子供会の町内理事にもなっていた・・・
知らんかった・・・
900名無しの心子知らず:03/03/04 18:30 ID:2a6v21YA
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://camellia16.fc2web.com/isize.html
901名無しの心子知らず:03/03/04 20:07 ID:Y2Fk+CyE
子供会って要らな〜い
子供自身も必要って思ってないよね
902名無しの心子知らず:03/03/04 20:10 ID:k+xHTsyP
それはどうかな?>子供
903名無しの心子知らず:03/03/04 20:57 ID:n4KkZ42O
子ども会の役員やってます。もうすぐでそれも終わり。
2年続けてやったよ、行事を変えるために。

町内会からの補助金、資源回収の収益金を
年度末のお楽しみ会で図書券にして子供に還元するシステムが
どうしてもイヤで反発覚悟でやった。

バスで芋掘りに行ったり子供同士のフリマとか
子供達は楽しかったと思うよ。
一緒の役員にはホントに感謝。
新年度は仕事を持ってる役員が多く元に戻るかも。
それでもいいや、子供は激減しているし
役員やってくれる人がいるだけでありがたい。

904名無しの心子知らず:03/03/04 21:17 ID:JwIP7wM7
すごいですね。ウチのほうと全然違う。
年度末の図書券とプレゼント(内容的にはゴミ)配布、
あとは、地区の運動会の競技に、子供会として出場することぐらいしか、
行事はありません。←これをメイン行事と言うのなら、ですが。
それも人数が集まらなくて毎年呼びかけが大変…という。
子供会会員はいるはずなのに機能してないからだと思う。
そんな一応形式だけの子供会。これならなくてもいイイ。
905名無しの心子知らず:03/03/04 21:34 ID:1el6UvVb
町が主催して、子ども会対抗の球技大会が毎年あるのよ。
ソフトボールとドッジボール。
子どもたちがメチャメチャ燃えているので、子ども会は無くせないわ。

大会は来年の7月なのに、毎年コーチをお願いしているお宅には既に子どもたちから電話で
問い合わせがいっているらしい。
「いつから練習始めるんですか?」
なんて熱心なんだ・・・。
906名無しの心子知らず:03/03/04 23:35 ID:j1XDiKLW
縦割り(1年生から6年生)で一緒に何か出来るのが子供会の
いい所だと思う。
兄弟だとケンカになっちゃうけど、他人だと
ほんと、良く面倒みてるよ。
6年生が1年生おんぶして氷鬼は笑えたわぁ。
907名無しの心子知らず:03/03/05 08:46 ID:calfU7eO
子供会はあるけど、毎年決まったことを年に5回くらいやるだけ。
お祭りや餅つき・・・。
お祭りは子供会も一緒にやってるってだけで、通りがかりの人でも参加できるものだし
他のものは事前に参加申し込み書が来る。
結局近所の仲良しの子と誘い合わせていって、仲良しの子と遊んでかえってくる。
年の違う子やいつもは遊ばない子と交流なんてこともないし
それなら個人的に誘い合って遊んでも同じようもの。
うちの地域では子供会がある意味がないと思う。
908名無しの心子知らず:03/03/05 09:09 ID:ou/F3aS9
来年度、子供会会長でつ。
小さな子供会で、3〜4年に一度くらい委員が回ってきます。
役員決めは毎年戦々恐々。
町内がらみの行事と、子供会単独行事で年4〜5回行事がありますが、
上の多くと同じマンネリな行事です。
有能な会長の元で一丸となり、
素晴らしい行事をやった年もありましたが
いざ自分が上に立つと、委員さんに同様な負担を
頼む事も、自分自身そこまでのやる気もありません。
新年度第1回定例会、行事計画を立てねばなりませんが、
行司の回数や内容をどうするかより前に、
子供会の存在意義、行事を行う意味、
そこの意識を委員が確認し合う事が必要かなぁ
と言う気がしています。
でも、所詮子供会なんだから、そんな面倒な事はしないで
前年通り、行事はこれとこれとこれね、
・・・という感じで済ませたものか…
909名無しの心子知らず:03/03/05 10:26 ID:Qo1yOrah
習い事の父母会の新規役員になったものの、前任者はもう辞めちゃったりで
一年間の行事がわからなかったので、今年の行事を聞いておきたかったのだけど
どうも言葉の行き違いで業務一切引き継ごうとしていると思われ、たいしたことじゃないけど
疲れた。
・・・なんとか辞めずに続けたいので、無理せずやりたい。
どうも力加減がわからない。

文章も汚くなったね。すみません。
次は過去ログ読んで、自分だけの苦労では無いと解ってから書きます。
愚痴をこぼさせてくれてありがとう。
910名無しの心子知らず:03/03/05 13:00 ID:2/kSZwyS
>909 ガンガレ!
911名無しの心子知らず:03/03/06 11:13 ID:2Bjsq7WJ
すいません、ちょっと愚痴らせてください・・・
前に来年度の役員引き受けたって書いた者ですが。
ちょっと規約に反した形でいいなら、と引き受けました。
(しばらく様子見て、規約改正も出そうと思っていた)

総会でも承認されて、さて・・・と、思ったら。
やっぱり言われました、今年の役員達に。
  ・・・規約違反だ・あれはおかしい・何を考えて(以下略
だったら何で総会で承認したのよ。
挙句の果てに「引継ぎなんていらないでしょ?」だって・・・

言っても言っても話がかみ合わず。さて、どーしてくれようか。
912名無しの心子知らず:03/03/06 13:02 ID:iT0pM1Bx
>>911
は?
>挙句の果てに「引継ぎなんていらないでしょ?」だって・・・

これは、規約違反の役員に引き継ぎなんかしてやるもんか、ってことなの?
役員はプライベートでやってることじゃないんだから、総会で承認された新役員をそんな形で
ないがしろにすることは出来ないはずだよ。
913名無しの心子知らず:03/03/06 15:05 ID:2Bjsq7WJ
そうなんですけど・・・でも、言うんですよ。本当に。 >912
規約違反なんだから、(規約通りの)今年度の事は参考にならんだろ、と。

実は、その承認のあった総会、珍しく荒れたんです。
というか、質問が飛び交って、とても有意義な総会だったんですが、
ご自分達の主張が一切通らない形になったものだから・・・。

じゃ、いっその事、私達辞退するから臨時総会ひらいて、
候補者選定からやり直してね〜〜といおうかな、と思案中です。
914名無しの心子知らず:03/03/06 18:51 ID:e8yBwpDg
>>913
そうしてやれ!!ぐうの音も出ないようにうまくやってね。
915名無しの心子知らず:03/03/06 22:36 ID:rwuGw5mU
>>911
どんな規約違反なのかなあ
916名無しの心子知らず:03/03/06 23:00 ID:KMEnIZgs
子供会に限らず、会議が終わってからのクレームやら
ご意見ってホントにウザ。
「なんで会議で仰らなかったの?」
「悪いと思ったから」

後になってぐずぐず電話してくるほうがよっぽど悪い。
917名無しの心子知らず:03/03/07 06:35 ID:CR1WvMPp
>>916
会議に出てくるならまだいいよ。
出てきてなくて、あとでクレームよこす人、サイテー!
お前なあ、委任状ってなんだか知ってるか!って小一時間問い詰めたい。
918名無しの心子知らず:03/03/07 08:53 ID:WS1OFxBT
今年度の子ども会会長です。
もうすぐ任期も終るので、他の役員さんにも来年度の総会資料作りとか引き継ぎをお願い
したら・・・
必要ない、やらないという人が若干3名。

特に、勤め人父!
「仕事じゃあるまいし、どうせ遊びなんだから資料なんかいらないでしょう。(あざ笑」
ムカー!
役員になった当初、その口で前年度の総会資料がいい加減だとか何とか、批判してたのを
私は憶えているんだぞ。
結局自分がやりたくないだけなんだよね。
919911:03/03/07 11:09 ID:QIwZ2KXy
>917 あ、今年の役員の中に、委任状の意味を理解してない人、いました。
   だから、総会で「否認」してくれたら過半数になってたんですよ。

ちなみに「規約違反」は、役員の人数を増やした事と
役職名を破棄したことです。 >915

それはムカツキますね >918 
ちなみに、委任状がわからなかったのも、勤め人父です。
本当に仕事しているのかと、問い詰めたい。
920名無しの心子知らず:03/03/07 11:42 ID:ndTa5Z/F
来年はその勤め人父を会長に推薦しては?
921名無しの心子知らず:03/03/07 14:27 ID:C0NqIfXi
>>919

>ちなみに「規約違反」は、役員の人数を増やした事と
役職名を破棄したことです。 

それって総会を通して承認されたんでしょ?
なら規約違反でも何でもないんじゃ?
ちなみにわたしも今度の総会で
非難ゴウゴウの改正案を押しとうそうと狙っています♪
922名無しの心子知らず:03/03/07 14:48 ID:7/rIOL4h
>>919=911
921さんに同意。
総会で承認されたなら規約が改正されたと同じこと。
結局、前任役員さんたちは自分達がやった通りを踏襲しなかったことが気に入らないだけでは?

>じゃ、いっその事、私達辞退するから臨時総会ひらいて、
候補者選定からやり直してね〜〜といおうかな、と思案中です。

それ、いい!
923名無しの心子知らず:03/03/07 15:23 ID:CR1WvMPp
行事なんかも、自分たちがやったのと違ってやると、
文句たらたらなんですよね。
自分たち自身が否定されたかのように思ってしまうらしい。
924名無しの心子知らず:03/03/07 16:26 ID:C0NqIfXi
うちもここ何年か役所仕事のように
前例を踏襲するのが当たり前感覚で来てたから
なんにも盛り上がらないPTAに成り下がってた。
今年はなんとか盛り上げたいなぁ〜〜
925名無しの心子知らず:03/03/07 18:28 ID:g41TtQE5
学年で3人の「学年委員」になってきました〜!
一人が委員長で二人が副委員長という形だそうです。
しかし、なってから上の学年のお母さんに聞いたら
「副委員長は殆ど仕事ないよ、出番は年に数回だな・・」ですと。
ここの皆さんはエラク大変そうなのに、なんでそんなに仕事ないの?ウチの学校。
926名無しの心子知らず:03/03/07 18:51 ID:FqmkTiEW
>>923
うちは同じ事をすると
「工夫が無い。今年の役員は真似して楽してる」と言われます。
だけど新しい行事なんてそうそう無いでしょ・・
予算も限られてるのに。
927名無しの心子知らず:03/03/07 19:26 ID:9WRIQIIZ
うちの学校の役員は同じことを毎年繰り返しているんだけど、
あんなに大変なものをなぜ毎年受け継ぐのだ?
どうして誰も仕事を減らそうといわないの?と疑問だった。

引継ぎのとき、前年度役員からこれくらいはやって当たり前発言が
相次ぐので、仕事の削減がしにくい雰囲気になってしまうらしい
ことが最近わかった。

自分たちも苦労したからあなた方も苦労しろということらしい。
姑の嫁いびりのようだ、と新役員の方が苦笑していました。
そういうものなんでしょうか。
928名無しの心子知らず:03/03/07 21:44 ID:0qo5NkgL
今日、今期最後の懇談会ですた。
3年生なので、来年も持ち上がりと言う事で、来年度のクラス委員決めですた。
予想通り8人しか集まらんかったよ。
しかもクラス委員4人のうち、文化委員と研修委員の2人も欠席。
ったく何考えてるんだか。最後に一年の活動報告しないとならないのに。
で、肝心の来年度の委員選も、こんな人数じゃ決まるわけがない。
結局、代表委員の私が目星を付けて、お願い電話をするハメに…。
これが最後の仕事さ。ホント、嫌な仕事だぜ。
929名無しの心子知らず:03/03/07 21:51 ID:10F4gYmP
>928
懇談会のお知らせの手紙に
「欠席される方からも委員を決めさせていただきます。
出来ない理由のある方は是非出席されてください」
と書いておけばよかったね。w
930名無しの心子知らず:03/03/07 22:36 ID:XVtBqZv9
子ども会会長やってます。
明日の「6年生を送る会」で今年の行事は終了。
他の役員さんにも恵まれ、楽しく出来ました。
早く、打ち上げやろうねぇ!!
931名無しの心子知らず:03/03/07 22:48 ID:5mEQr0lF
うちの学校も今日が懇談会でした。その前に4年生なので「お別れ会」
をやって学級代表である私の仕事は終わりました。
ものすご〜〜く嬉しい!!
「感じが良い人だな」と思って一緒に仕事をしてきた委員さんが
とんでもない地雷だったことが最近わかったので、(色々言われて
私は泣いた)もう偶然でもないかぎり顔を見なくて済むんだから・・・。
932名無しの心子知らず:03/03/07 23:44 ID:AfZA+fb3
スポ少の会長と保育園の副会長と
子ども会の副会長と地域の役員があたってしまいました。
仕事が忙しくて残業で7:00まで働いてます。

えへへ・・・・・・。
933名無しの心子知らず:03/03/08 00:10 ID:1z4aUqEA
>932
マジかいな?
なんでそんなに引き受けるはめになっちゃったの?
934932:03/03/08 00:40 ID:S6rVHbc0
>>933
当たり年なのでしょう・・・・。
935名無しの心子知らず:03/03/08 01:05 ID:ekgknLym
次年度の役員および係りのアンケートを回収したら
『5時まで仕事をしているのでできません。』なんて
書いてあるヤシが数名いた。
仕事を免罪符にして逃れようなんて甘いんだよなぁ。
私も含めて役員やってる人の半分は兼業なんだっつーの。
936911=919:03/03/08 01:40 ID:/VfYATPU
私んとこは、90%が仕事もち〜 >935
私なんか、母子家庭だから、当然フルタイム。
皆事情を知っていてくれるので、夜中にここから指示出しの予定です。

いよいよ明日は直接対決でーす(現役員と新との顔合わせ)
実は今まで、陰口は聞こえてくるけど、直接は言われてないのです。
何とか皆の前でその言葉を引き出して、全員辞退へもって行きたい…

ちょっと落ち着かなかったので、書かせてもらいました〜〜
937名無しの心子知らず:03/03/08 01:53 ID:1z4aUqEA
「仕事を免罪符にして逃れよう」
ホントにね、なんでそれが免罪符になるのか・・・
私は専業で一人っ子の親ですが、いつも役員に推されて嫌になります。
正直、「仕事」って個人的な都合でしょう?
どうして仕事は免罪符になって、私のような立場の人が役員断ると
糾弾されるんでしょうね。納得いかないわ!
938932:03/03/08 04:06 ID:S6rVHbc0
>>937
仕事が免罪符になってるところってあるの?
保育園の役員なんて100%仕事もちがあたってるよ。

うちのところでは子ども会の役員は夫婦で一回づつ必ずあたることになってるし
地域の役員は順番にまわってくるし
専業でも仕事もちでもそれは何の免罪符にもならんけどなぁ。

ちなみに「他の役員あたってます」も何の免罪符にもならん。
「そんな人ざらにいるよっ」ていわれてしまう。

うちらのほうでは役員があたってゴネる人は平等に糾弾されてるなぁ。

私はなにより自分がゴネるのかっこ悪いから絶対断らん。

しかたないよ、誰かが受けなきゃならないし
人はどんな状況でもそれぞれに忙しいもんなんだろうし・・・。
それに一人で役やるわけじゃないしね。

でも、私個人的には、
次の役員決めるときに「仕事があるのでできればやりたくない」
って言ってる人にはちょっと同情しちゃうなぁ
できればあたらせないであげてくださいっておもっちゃう
自分が仕事で忙しいので、気持ちわかるからさ。

939名無しの心子知らず:03/03/08 04:39 ID:Xvp4JzIw
>保育園の役員なんて100%仕事もちがあたってるよ

だって保育園って働いてる人が子供預ける所でしょう?
940名無しの心子知らず:03/03/08 04:59 ID:v6KPmFFE
だけど本当にフルタイムの仕事だと、時間的にかなり厳しいのは事実でしょう。
ちょっとした電話の時間帯も合わないし、昼間は当然無理だし。
無理矢理役員をしても、その人も、メンバーもやりづらいことが多い。

仕事が免罪符になるなんて、と叩く前に、
仕事がある人でもできる程度の役員任務を目指していくほうが、
よほど現実的な気がするけど‥。
専業の人ばかりじゃないし、
区分上は専業でも、それこそフルタイムで介護や主婦業の人もいるし。
どんな立場でも、時間がたっぷりある人のほうがむしろ少ないんだから。

でも、簡素化をはかろうとしても、
無駄な作業を効率悪く毎年繰り返す雰囲気が強いと無理だろうし。

役員になれない人は子供を作るべからず、が極論になりそうで怖い。
もうPTAも子供会もなくていいやぁ。
941名無しの心子知らず:03/03/08 06:45 ID:MmSy8Q2A
>>931
おお、うちは明日だよ。
もともと子供たちが主体で企画活動してくれるので、
親は補佐ってかんじの子供会なので、
担当の子は大盛り上がりで準備してくれてて楽しみ〜〜。
私も仲間に恵まれ、いい年でした。
いい会になるようおたがいがんばろね。

942名無しの心子知らず:03/03/09 04:13 ID:CaZaNFbB
専業さんから見ると、
仕事のある兼業さんは仕事を口実に断るから腹立たしい存在なようで、ガクブル。
943名無しの心子知らず:03/03/09 07:35 ID:xnPwhfTn
私は専業で役員やってる。
いっしょにやってる兼業さんは時間の使い方がうまい。
仕事が早い。何か頼むと「じゃ、確認して必ず報告の電話しますね」とか
言ってくれるから、任せておける安心感がある。

もうひとりいっしょにやってる専業は「夫に聞かないとわからない・・・」
だの連絡事項のрするのすら嫌がったり、
(「よく知らない人だから喋りづらい」とか)
何か頼んでも、こちらから「あの件どうなりました?」って
聞かないと、自分から報告してくる事が無い。
(最初に「報告してね」と頼んでおいても)
子供のお使いのほうがまだマシ。
944名無しの心子知らず:03/03/09 10:14 ID:Fagr7kzV
っていうか、「仕事は免罪符にならない」っていうんなら
役員会なんかを平日昼間にやるのはなぜよ?
役員会に出席するには、職場の人に「申し訳ない」と謝って
休みをとらなきゃいけないんだよ。
しょっちゅう休むせいで、当然上司の心証も悪くなり、査定にも響いてくる。
その不利益を補償してくれるんすか?

「休みは主人や子供と過ごしたいから・・・」と言われても
それは兼業だって同じだってば。
945名無しの心子知らず:03/03/09 10:31 ID:wTe1u2dz
>>944
うちの小学校は夜7時半ぐらいから役員会です。
お仕事されている方もいるので、その時間のようです。
お留守番が出来ない小さいお子さん連れてくる方もいますが、
他の役員の小学生が面倒見たりしていますよ。
946名無しの心子知らず:03/03/09 10:56 ID:B7XYhCbr
能力のあるなしは、専業兼業とは関係ないことだけど、仕事してると鍛えられるって
面はあるかもね。
「仕事は免罪符にならない」けど、免罪符にしようとして週1のバイトを始めた人
は知っている。
公然とは言えないが、かなり腹が立ってしまった。
周囲の人が面と向かって避難しないものだから、本人は嬉しそうに役員したくないから
パートに出るんだと言いふらすんだよ。
・・・こんな人は役員やってもロクなことにはならないだろうけど。
947名無しの心子知らず:03/03/09 11:08 ID:h1tIfrFL
「子供のための活動」という基本に立ち返るべきだよね。
その中には当然兼業の子供も含まれるのだから、「仕事は免罪符にならない」のは当たり前。
「仕事があるから役員をやらない」ではなく、「仕事があるからあまり役員会はでられないけど、こういうことならできる。それでよいなら役員をやります」という姿勢が必要なのでは?

以前校外委員の委員長をした人は、ばりばり兼業。
「私は忙しいので、他人の都合に合わせるのは困難です。
私が委員長になって自分の都合で仕事を進めるので、皆さんがあわせてください」
周りの人は大変な面もあったけど、無駄な仕事が精選されて、よい面もあったよ。

子供が熱出して会社休むのに、「その不利益を補償してくれるんすか?」と息巻く人はいない。
基本的にはそれと同じこと。
ただしそれが成り立つには、仕事が「本当に子供のためになること」であるべきなんですが・・・
948名無しの心子知らず:03/03/09 11:31 ID:Fagr7kzV
>>947
というか、子供のための活動なのは当然だが
ただ、それを夜や休日にやってくれれば、不利益を被らなくてすむのに、という話。
949名無しの心子知らず:03/03/09 11:42 ID:ISw6yqv9
>948
役員だけの集まりは基本的に夜。そういうところ多いんじゃないかな。
学校が絡む総会や行事は平日昼しか仕方がないよ。
950名無しの心子知らず:03/03/09 14:00 ID:Yge0FYnR
>948
そういうPTA個別の問題は個々で問題提起していくしかないんじゃないの?
平日昼間が不利益な人もいれば、夜や休日にやられて不利益を被る人がいることもあるだろうし。
ここでよそのPTAの専業さんにも責任があるかのごとく訴えても何にもならないのは明白。
951世直し一揆:03/03/09 14:16 ID:eiGS1Zh2
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
952名無しの心子知らず:03/03/09 15:06 ID:uO3Rg+N9
初めて書込みします。
もう何度もループになっている話題だけど、永遠のテーマでしょうか?
「PTA役員はなるべく専業が引き受けるべき」
私は必ずしも専業が引き受けるべきとは思いません。(私は9時〜5時ではない専門職)
専業の中にも老親介護や病人を抱えている人、また本人が心身の病気を持っている人もいるし。

ですが「小学生のPTAは子供がいない時間に活動すべき。だから集まるのは平日の昼間だけ」
と主張する専業さんに会ったときは
「では、仕事を持っているものには無理なので、専業の方だけでやってください」と言いたくなりました。
この人は自称「完璧な主婦」で「母親とはこうあるき教」の信者でした。
確かにご主人はエリートサラリーマン。子供は優秀、家の中はきちんと片付いて、趣味はパッチワークにテニス。
非の打ち所のないご一家かも知れません。

でも彼女が母子家庭で自分が働かなくては食べて行かれない友人に言った言葉を私は許せません。
「土曜日は家族いっしょに行動する日で、私一人で出かけると主人が機嫌悪くなるから」
「あなたの仕事が休めないんなら私のテニスだって休めないわ」
土曜日の集まりに反対するために、夫がいず一人で働く友人の前で言い放った言葉です。
生活を支えている仕事と、別にやらなくてもいい趣味を同一視するなんて、と小1時間…

「仕事、仕事って好きでやってるんでしょ。自分で選んだことじゃない」という人はいますが
「下の子、下の子って好きで産んだんでしょ。自分で選んだことじゃない」という人がいないのは何故?

私が思うに人それぞれ事情はあるのだから、多数決で押しきらず相手の立場になって考えることが第一かと。
フルタイムの仕事より、乳幼児を抱えているより大変なのは
寝たきりまたはボケて徘徊する老人(特に舅姑)を抱えている人かと思います。
そういう人は大きな声で事情をいえないだけに、さぞ辛いことでしょう。
953名無しの心子知らず:03/03/09 15:19 ID:GWGbWj7Z
>>952
これまたループな意見かもしれないけれど、
本当にその役員の仕事が子どものためになっているのか、
保護者がそこまでの負担をするだけの価値のあるものなのか、
単に何かやっているっていう自己満足じゃないのかって
検証する必要があるよね。

954名無しの心子知らず:03/03/09 16:01 ID:Yge0FYnR
>952
その専業の人の肩を持つわけではないけれど、目に見えない努力も結構あるよ。
もし母子家庭になってもあくせく働かなくとも生活を維持していく努力や
自ら母子家庭にしない努力をしている人もいるし。
寝たきりやボケて徘徊する老人を抱え込んでも、時間を確保する努力や
不安で胸がつぶれそうな思いを抑えながら施設に入れている努力を
している人もいるだろうし。
個々の事情なんて人それぞれだし、わかりやすいかわいそうさとか大変さの
ランク付けで相手に理解しないさいってことを押し付けるのもどうなのかな。

全国的な現状では、介護や仕事をしていない専業主婦の役員負担割合が高いのは事実。
兼業主婦の人全体が専業主婦並みの役員負担を引き受けない限り、
兼業の都合を優先させる状況に変えるのは難しいだろうね。
955名無しの心子知らず:03/03/09 16:09 ID:RN1oSEbL
>>953
禿同。
本当に子どもたちのためになる!と思える活動は、親、ものすごく熱心
なれるものだよ。
うちの子の中学の、ちょっと名の知れた運動部の保護者会のパワーにはびっ
くりするほどです。みんな、仕事や下の子を言い訳して逃げようとはせず、
逆になんとか時間をやりくりして協力しようと一生懸命。
PTAや子ども会の活動が形骸化していて、協力する価値も喜びも感じられな
くなっているのが一番の問題だと思う。
956名無しの心子知らず:03/03/09 16:38 ID:dwpe9aOf
>>954
>「母子家庭にしない努力」
これはあんまりじゃないでしょうか?
好き好んで母子家庭になっている人なんてほとんどいないのでは?
D.V.から子供を守るためとか、夫の浪費癖、女癖に耐えかねてとか。
「努力」で片付けられないことってあると思う。
何より「死別」の人はどうなるの?不可抗力でしょ?

失礼ながらあなたのような書きこみを見ると、
母子家庭の子を「やっぱり片親の家庭はねぇ〜」
兼業家庭の子を「母親が働いているから躾が…」
と差別する専業マンセーの母親が、子供の世界のいじめを助長するって言う説に
賛同したくなるな。
957名無しの心子知らず:03/03/09 16:47 ID:3RDvwmYk
>>956
ちょっと意味不明だけど、夫に捨てられないようにするのも大変なのよと
いうことではないかと。色んな夫がいるしね。各各の家庭のことは
誰にも計り知れないかと。うちはお父さんがいないから役員できない!って、
みんなそうだねって思うけど、うちは役員やったら夫に捨てられる!って
状況の人もいるかも知れない。まあ、勝手にしてよってヤツだけど。
958954:03/03/09 16:57 ID:Yge0FYnR
私は母子家庭育ちだから、片親家庭には厳しいですね。
自分達家族と同じ失敗を繰り返して欲しくないと思うしね。
何が一番嫌って、母子家庭ってことでなにかと温情や憐れみを受けて当然
に甘んじるしかない屈辱が一番嫌だったけど。
旦那が死ぬかもしれない覚悟やその場合の取り決め、経済的問題への備えくらい
結婚する時にきちんと決めておかないなんて甘すぎると今も思ってます。
離婚・DVに関しても同様。
959名無しの心子知らず :03/03/09 17:42 ID:sLHZk4UV
>>958

それはちょっとスレ違いな話になるんじゃないかと。
960名無しの心子知らず:03/03/09 18:33 ID:zw13xAZF
>>954
理路整然としていて好き。
でもって禿堂。
961名無しの心子知らず:03/03/09 18:36 ID:ijMGleAw
理路整然かはともかく。
次スレではもちろん愚痴もありつつ、
>953さんの
>本当にその役員の仕事が子どものためになっているのか、
>保護者がそこまでの負担をするだけの価値のあるものなのか、
>単に何かやっているっていう自己満足じゃないのか

という検証が「どうしたら」できるのか、良い方法を考えたいね。
そうでないとループ地獄だ。
962名無しの心子知らず:03/03/09 19:04 ID:FQoqnobj
子供1人につき一回やったらあとは免除
なり手がいなかったら家庭の事情は一切関係無しでくじ引きで決める
(くじの日に欠席したら残ったくじを先生が引く)
ずっとこの方法で役員を決めているウチの小学校
あまりにも平等なので表立った文句は出ていません
なった人はその年は観念してちゃんと仕事をやっています
なかなか良い方法じゃないかしら?
963名無しの心子知らず:03/03/09 19:08 ID:ehAuQkx3
だいたい役員の仕事って、本当に必要なものなの?
964名無しの心子知らず:03/03/09 22:13 ID:Pv6/J9Yi
>>961
なるほど。
団体によってその設立意義は違う訳だから、例えばPTAと子ども会では「子どものため」と
いう活動の内容が大幅に違うと思うのですよ。
(むしろ、重複なく行われる方が望ましいと思いますが)

何のために、PTAが(あるいは)子ども会があるのかがはっきりすれば、どんな活動をすべき
かが見えてくるかもしれませんが、どうでしょう。
965名無しの心子知らず:03/03/09 22:49 ID:MtwMeMHq
こちら東京都内、いまだに子ども会なるものが存在している...。
子ども会に入らないと登校班にすら入れないという、村根性
兼業、専業関係なくみんなやりたくないので、あみだくじで決めてます。
966名無しの心子知らず:03/03/09 22:58 ID:Gd8LxJhN
えー都内でもあるの?どこですか?
967名無しの心子知らず:03/03/09 23:12 ID:ymzRNeQl
一方では、今の教育改革は「子供は学校だけではなく、親や地域も一緒に教育していくべき」という理念を掲げている。
うちの子の小学校も、教員の職務・責任が明確化されて、今までなあなあで先生方が見てくれていたようなことも、「教員の職務ではないので、PTAでやってください」ということが増えつつある。
(たとえば放課後校庭で遊ぶ子供たちの管理責任とか)

一方では、配偶者特別控除の廃止とか男女共同参画社会だとかで主婦をもっと賃労働に駆り立てていこうとしている。
私の住んでるあたりなんて、格別お金に困っている奥様方じゃないと思うのに、兼業vs専業以前に、専業の奥様なんて、手のかかる小さな子がいる人・よほどの家庭の事情を抱えている人以外、いない!

こんな矛盾した政策進めるのやめてくれ〜
「みんなで役員の仕事を見直しましょう」ですむ問題じゃないと思うよ。
968名無しの心子知らず:03/03/09 23:30 ID:MtwMeMHq
>>966
廻りの学校の父兄に聞いても「???なにそれ?」で>>966に...。
969名無しの心子知らず:03/03/10 01:01 ID:mcdYZyYM
うちの子の学校も児童1人につき1回がお約束。
役員が1クラス4人で、6年生までに72人の保護者が
役員する事になるんだよね。すると、学年98人のうち
26人は一度も役員しなくて済む計算になるの。
何とか自分がこの26人の中に入ろうと必死な奴が
ワラワラいるんだな〜。
970名無しの心子知らず:03/03/10 01:11 ID:OahZNj8f
>961
本当にそのとおりだと思います。
というわけで私は思う。
子供のためだと思い仕事を引き受けるわけで、でも、現実引き受けると
仕事とは違いまったりと人の悪口だったりべらべらしゃべっている時間がある。
すごく無駄な時間に思ってしまう。→あまりやりたくない仕事だ。と皆が敬遠する
のでは?(好きな人もいるのだろうが、、、井戸端会議の延長で)

人を減らして簡素化すればもう少し責任感の生まれる仕事。
というランク付けができるのでは。。。と思ってしまう今日この頃でした。
やっと終わりますが保育園、小学校二つ役員をやってみての感想でした。
人が余ってるから変にだらだらしてるんじゃあないの?と思った。

職場もそうだが少数精鋭だと噂話してる暇なんてないもの。
みなさんの地域ではいかがでしょうか?


971名無しの心子知らず:03/03/10 07:37 ID:Fi8MycZZ
人が多ければ良いってモノではないってことを
私も痛感しています。
行事のアイデアを話し合ったり、
当日の手伝いの為には
人がたくさん欲しいけれど
実際の活動はうちの場合、3人程度で充分。
でもその3人ですら意思の疎通が難しいありさま。
972名無しの心子知らず:03/03/10 09:42 ID:z1JuJw7U
国を統べるのに指導者少数で動かしたほうが効率的 というのに似てないか?
民主主義は右往左往、ロスも多く、利己主義者、バカも多く、歯がゆいばかりでも
それでも民主主義の方がよくはないか?
973名無しの心子知らず:03/03/10 09:44 ID:z88Hqt7u
>>960
そう?理路整然?どこが?
私は>>954が冷静かつ客観的意見とは思えないな。
自分の子供時代の屈辱?の復讐をしたいだけじゃない?
同情や憐れみと、思いやりを混同している気がする。
>>952は誰かが前に言っていた「働かなくては食べて行かれない人」の例として
母子家庭を挙げただけで、父親がいても病気とか処処の事情で母親が働かざるをえない人もいるでしょ。
何か「母子家庭」ということばに過剰反応しているように思えるんだけど。

私は「母子家庭」は別に恥じるようなことではないと思ってる。
両親そろっていても崩壊している家庭はいくらでもあるし、専業でも育児放棄している親もいる。
片親の分ずっと愛情かけて育てている人も、
立派な職業で男性以上の給料をもらって何不自由ない生活させている人も知ってるし。
でも、そういう母親が時間的に余裕がない部分をサポートしてやるのは憐れみとは違うよ。
>>954のような受け止め方をすると
「やっぱり母子家庭の子って僻み根性が強くてなんでも曲げて受け止めるから付き合いづらい」
ってことになっちゃわないかしら?

私的には>>962のやり方が公平でさっぱりしていて好き。
自分が事情を知っていて『どうしてもできないな』と思う人が当たったら
そう思う人が黙って代わってやればいいことだしね。
私ならそうします。
974名無しの心子知らず:03/03/10 13:55 ID:19G2aXL2
>973
>954さんの言っていることは、
「家族の事情はそれぞれだから、母子故に働かなければならないという事情も、
家族の絆のためにテニスをするという事情も、どちらが考慮されるべきとは端からは決められない」ということで、
母子家庭だからどうのこうのというのとは違うのでは?

別にいいんじゃないのと思ったけど。
その専業の人も「テニスが大事だから役員しません」といってるわけではないのだから。
そこまで自分の都合を押し通すからには、
当然役員会には毎回出席してばりばり仕事するつもりなのでしょう。
役員会はそういう人の都合に合わせて、
その母子家庭の方は、家でできる仕事、休日できる仕事、
一日だけ休みを取って集中してやればいい仕事などを割り振ってもらえばいいんでないの?

「母子だから仕事のない時に」っていうけど、
ただでさえ少ない母子のふれあいの時間を半分は雑談の役員会のために奪われるのもつらいよ。
それで休んだら「あなたのために時間を合わせたのよ!」なんていわれたら立つ瀬ないんじゃ?
975名無しの心子知らず:03/03/10 14:05 ID:68ym30UI
どんな立場の人にしろ、役員をやるかやらないか、どういう役員のやり方をするのか、
そんなことが問題じゃないのかもね。
・・・と今までの議論を読んで思った。
引受ける人も断る人も、自分の立場だけを主張する人は嫌がられる。
それぞれが周囲のことも思いやりながら、自分が何をできるか考えられれば丸く収まるかも。
ちょっと良い人ぶった発言かもしれないけど。
大人が自分の主張ばかり叫んでいたら子供に対して良い見本になれないもんね。
子供に「苦手なことでも挑戦しなさい」と教えるなら自分もやらねばと思って(他の人もそう
言って説得して)役員引き受けたのでした。
976名無しの心子知らず:03/03/10 14:48 ID:2pVpVfGp
役員引き受けたのですね >975 頑張ってください。
良い人ぶった…と言わず、これが正論であって欲しいです。
977975:03/03/10 16:59 ID:3MTU4xeP
>>976
はーい。マターリやります。
私みたいなのでも出来るんだから、という例を作るのもいいかもね、と真面目に思ってます。
978970:03/03/10 17:59 ID:zqCGO4jN
>972
国を動かすような政治的なことでは民主主義であるべきだと思うが、
役員の仕事の場合、そんなに任務的に言えば大事なことではないと思うのですが。

いろいろな事情の人が時間を割いて出てきているわけで
事情の考慮をせず皆に均等に引き受けてもらおう。という流れの強い
仕事。喜んでやっている人も少ない。
だったら一クラス何名と決めた後、学期ごとに割り振ってもらえば
負担が少なくていいような気がする。
ってこんなとこで言ってないで本部にでも入って自分の学校で発言しよう。
と思いましたです。
979名無しの心子知らず:03/03/10 19:34 ID:rFUlCXiH
>>978
そうだ!それが民主主義だ。

民主主義が正しく機能していれば、こんなに文句が溜まるはずもないのにねえ。
PTAレベルでも正しく機能しないから、国政レベルでもうまくいかないのよね。
正しく機能させるためには、全員がよく勉強して、意識高く行動しなければ
うまくいくまい。

980名無しの心子知らず:03/03/10 20:20 ID:5rqlSYGC
>978
各学期、例えば4ヶ月で任務交代っていいですよね。
広報なども一回交代とか。
ただ、引継ぎがネックかも。8ヵ月後に引継ぎとかになってしまうのだろうか?
マニュアル作成は必須となるかな。
981名無しの心子知らず:03/03/10 21:01 ID:kMTCHUDq
学校じゃないけど学童の役員は学期交代です。
年度始めにまとめて選出して、その中で誰が何学期の担当と決めて、
全家庭に周知しておきます。
自分の担当じゃない学期はサブ役員としてメイン役員をサポートします。
これいいですよ。メインで頑張るのは一学期分だから気が楽だし、
自分がメインの学期でもサブ役員いるから融通が利く(このあたりはお互い様)。

うちの学校は保守的なのでこんな提案しても絶対受け入れなさそう。
でも言うだけ言ってみるか。
982981:03/03/10 21:05 ID:kMTCHUDq
確かにマニュアルは必須です。
口述伝授には限界がありますから。

マニュアルの別の効用として、役員を経験していない人も、
役員のやっていることがマニュアルで何となく想像できるというのがあります。
この役員ならできる/できないの判断の目安としても役に立っています。
983名無しの心子知らず:03/03/10 22:04 ID:Iy00cg3A
子供会の役員になりました。マニュアルもなんにもなし。
何をいつ始めたらいいのかわかりません。
984名無しの心子知らず:03/03/11 00:18 ID:kORkMh2U
役員の任期、そろそろ終わります。
(幼稚園です。スレちがいだったらすみません)
色んなお母さんがいました。フルワークの人はいませんでしたが、
ほとんどがパートなどの職を持つ人。母子家庭のひともいました。
スポーツを理由に出席しない人もいました。

母子家庭の人は、あんまり役員会に出席できなかったけど、
最後の最後まで「母子家庭」だと言いませんでした。
(いっしょに役員やってた私、つい最近まで知りませんでした)
スポーツの人は、自分に「できる」仕事は率先してやってました。

今、思い返すとよいメンバーに恵まれたなぁと思います。
私、昨年は失業中の旦那を養ってたし、めちゃめちゃ忙しかったけど、
このメンバーならもう1年、やれそうな気がする……
(会長が卒園しちゃうからムリだけど)
985名無しの心子知らず:03/03/11 09:05 ID:CTySCFlD
#次スレのタイトル、少し変えていいですか?


【徹底検証】2003 学校・子供会の役員 part2【愚痴OK】

役員の仕事は本当に子供のためになっていますか?
代々受け継がれる悪しき習慣を断ち切り、
無限ループを防ぐために今できることとは一体何でしょう?

もちろん愚痴もどうぞ♪

前スレ
【春先限定】小学校の役員【2003】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044764053/l50


#こんなかんじでどう?
986名無しの心子知らず:03/03/11 13:02 ID:7WfEqRkJ
>985
前向きで良いと思います。賛成一票。
私が大変な思いをしたんだから次の人も大変な思いをしなきゃ
気が済まない的なレベルを超えた展開になると良いね。
987名無しの心子知らず:03/03/11 13:05 ID:9Jt7SuiC
そろそろ卒園でその準備に忙しい毎日。
昨日他の役員さんから電話がかかってきて何かの担当の人が不足しているらしい。
まるっきり何もやっていないお母さんに心当たりがあったので名前を挙げて
「その人にやってもらったほうがいい、何にもしてないじゃん。」
と強気で話しをまとめてしまったわ。
思えば卒園の打ち合わせにも顔を一度も出さないわ、後援会の打ち合わせも
一度も出なかったんだから、当然だよ。
電話をかけてきた人は私にって思っていたのかもしれないけど
私は充分卒園行事の為に働いてると思うもんね。
988名無しの心子知らず:03/03/11 13:22 ID:TQXbpTtD
>985
私も前向きでいながら、優しくていい感じの名コメントだと思う。
それで、立ててくだされ。
989985:03/03/11 14:36 ID:kedGpFPb
>986>988
ありがとう。
でも立てられなかった・・・

どなたかおながいします。
990名無しの心子知らず:03/03/11 15:25 ID:AF9TV5ja
 新スレ立てました。
【徹底検証】学校・子供会の役員 part2【愚痴OK】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047363541/l50
>985のままだとサブジェクトが長すぎとでてしまいましたので
2003をカットしてしまいました。すいません。
それではサゲ進行で。
991985:03/03/11 15:56 ID:kedGpFPb
990さんどうも!乙です。
992名無しの心子知らず:03/03/12 08:06 ID:9EUEqAGK
993名無しの心子知らず:03/03/12 08:06 ID:7ubIKME/
994名無しの心子知らず:03/03/12 08:08 ID:gcL72eMa
995名無しの心子知らず:03/03/12 08:09 ID:mPDXRSTf
996名無しの心子知らず:03/03/12 08:10 ID:51m2e1/e
997名無しの心子知らず:03/03/12 08:15 ID:9EUEqAGK
998名無しの心子知らず:03/03/12 08:15 ID:7ubIKME/
999名無しの心子知らず:03/03/12 08:22 ID:mPDXRSTf
1000名無しの心子知らず:03/03/12 08:29 ID:9EUEqAGK
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。