■ローラー内蔵スニーカーを子供にはかせるな!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうよ、あれ?
マツキヨの中で滑りまくる子供。見てみぬフリの店員となにより平気な顔して注意もしない馬鹿親。
思いっきり衝突されて妊娠5ヶ月の妹は病院送り。
しつけすらされていない子供にあんなもんはかせるないでください!!
2名無しの心子知らず:02/12/26 15:35 ID:XtMnVuMG
非常識な親スレではダメなの?
3名無しの心子知らず:02/12/26 15:35 ID:G9b/ZSf6
2ゲット。

はかせるないでくださいって…。
4名無しの心子知らず:02/12/26 15:36 ID:j9zAAjSX

■糞スレを妊婦妹のいる>>1に立てさせるな!■
5名無しの心子知らず:02/12/26 15:37 ID:GN47RyQD
あれって危なくないの?
いつも見ていて思うんだけど。
61:02/12/26 15:37 ID:D2aU/Y0y
単独スレだめですか?
7名無しの心子知らず:02/12/26 15:39 ID:NX5grGNh
わたしも危ないと思って見てますた。
8名無しの心子知らず:02/12/26 15:39 ID:GN47RyQD
>6
私は、このスニーカーについては
いつか2ちゃんで議題にせなならんと思っていたからいいよ。
でも、ここ赤ん坊とか幼児の親が多いから他の板の方が良かったかも。
9名無しの心子知らず:02/12/26 15:42 ID:Ra1oloM9
で、その親子、訴えたの?
傷害罪でしょ?
10名無しの心子知らず:02/12/26 15:46 ID:037r9aWc
近所のスーパーはあのスニーカーを履いての入店お断りの張り紙が貼ってある。
急に滑り出すからびっくりするよね。
111:02/12/26 16:03 ID:D2aU/Y0y
>6
ありがとう。
つい自分が育児板住人だもんでここに立ててしまいました(泣)

>9
妹は示談、私は訴訟中です。というのも、うちの息子もやられたんですよ。(違う子供ですけど)
小学校5年生の体の大きな男の子に正面から衝突されて吹っ飛んで、
ガチャガチャ(って言うんですか?100円とか入れてハンドル回すとおもちゃが出るやつ)に頭をぶつけて
7針縫いました。
向こうの親が病院で土下座して示談にしてくれと言ってたのですが、絶対絶対許せないです!!
12名無しの心子知らず:02/12/26 16:16 ID:vepCQulH
土下座して示談にしてくれと頼んでも訴訟なんでつか?
頭にくるのはわかるけど、なんでそこまで?
13名無しの心子知らず:02/12/26 16:17 ID:AAjf7MNh
>10
でも、張り紙も無視して滑らせてる親もいない?
14名無しの心子知らず:02/12/26 16:20 ID:s/rcUeg+
>>11
示談にして、慰謝量がっつり貰う方がウマーだと思うけど。
15名無しの心子知らず:02/12/26 16:20 ID:AAjf7MNh
>12
ローラースニーカーを買い与えた時点でこのようなことが起きると
予測できなかったDQN親だから、そこまでされても仕方ないよ。
161:02/12/26 16:21 ID:D2aU/Y0y
小学校5年生の男の子に吹っ飛ばされたよちよち歩きの11ヶ月の息子、
7針縫って安静のために5日間入院しました。
頭ってすごく血が出るんです。
スーパーの床にものすごい血だまりが出来て、このまま死んでしまうのではないかって思いました。
意識もなくて(脳震盪だったけど)すごく怖かったです。
こんな状態で土下座されたからって許せますか?
私はだめです。許せないです・・・。

ちなみに息子、退院して1ヶ月たち元気になりましたがまだまだ禿です。
17名無しの心子知らず:02/12/26 16:22 ID:T93D8IeX
DQN親がDQNな迷惑をマキチラスか・・
18名無しの心子知らず:02/12/26 16:25 ID:AAjf7MNh
>16
わたしも多分、同じ状況だったら訴えると思う。
で、事故時、小5男児の親も一緒にいたの?
19名無しの心子知らず:02/12/26 16:25 ID:s/rcUeg+
>>16
子供が同学年くらいなら示談の方がいいんだけどね。
乳児で頭打ってるなら、微妙だな〜やっぱ心配だよね。
でも相手の親は開き直らずに土下座して謝ったんでしょ?
向こうの親の気持ちも考えてあげようよ・・・
20名無しの心子知らず:02/12/26 16:26 ID:jmbnt8zv
11ヶ月の大きさで7針も縫うって、そうとう大きなケガだよね。
マジで危ないっす。
21名無しの心子知らず:02/12/26 16:28 ID:O3Ix0gVi
>19
後遺症も考えられるから示談はどうなんだろう?
でもニュースになってもおかしくない事件だよね。
報道されてたら身元わかっちゃうんじゃないの?
気をつけた方がいいよ、1さん。
22名無しの心子知らず:02/12/26 16:28 ID:vepCQulH
ごめんね。ホント気の毒で許せないけど。
開き直らずに土下座してまで謝っているのに訴訟して何かを得ることが
出来るのかしら?と思ったので・・。
でも慰謝料はキチンともらえるよね。

23名無しの心子知らず:02/12/26 16:32 ID:bcUVOfro
訴訟されないで金で済むなら土下座くらいその場ではやっとくという親もいるからなぁ…。
その親がそういう親かどうかはわからないけどさ。
24名無しの心子知らず:02/12/26 16:34 ID:AAjf7MNh
土下座して謝って¥払えば済む問題かなぁ?
251:02/12/26 16:36 ID:D2aU/Y0y
>18
親はスーパーの中のゲーセンでスロットやってました。
店員ががぶつかってきた子供を捕まえて、親のところまで案内させたんです。
最初親は「そんな小さな子供を歩かせてるほうが悪い」って言ってきました。
そのとき私は子供服売り場にいて、息子をみながら靴を選んでいたんです。
見ていたとはいえ確かに息子が通路のほうに一人で行ってしまったのは私の不注意だと反省しています。
でも相手の親が最初そうやって開き直って「うちは悪くない、あんたが悪い!」って言い張ってたのが余計に許せなかった原因だと思います。
病院でもずっとそんな喧嘩をしていて、「じゃあ、とにかく警察を」と言う話になったらころりと態度を変えて土下座してきました。
26名無しの心子知らず:02/12/26 16:36 ID:DSZjX+jj
示談なんてするもんじゃないよ。
それより、もっとマスコミとか表沙汰にして、
メーカー製造中止に追い込んだほうがいくない?
あれ、直接ぶつかられなくてもすごいイライラするよね。
27名無しの心子知らず:02/12/26 16:38 ID:UZmyx8Fx
>>24
その方がいい場合もあるのよ。
相手がどんな親なのかわからないけど、逆恨みされるのも嫌でしょ。
28名無しの心子知らず:02/12/26 16:40 ID:UZmyx8Fx
>>25
そんなドキュソとはこれ以上関わらない方がいいと思うよ。
弁護士立てて、慰謝料ぶん取ってお終いにしなよ。
29名無しの心子知らず:02/12/26 16:41 ID:jmbnt8zv
出来るだけ おおごと にしてローラースニーカー自体ぶっつぶしてやりたい
って気持ちもあるのかなぁ・・・・。

でもやっぱ私も子供を殺されかけたら、謝られたぐらいじゃ
そんなにすぐには許せないや。
子供のしたことだししょうがないと思うにも、しばらく時間がたってから
じゃないと無理だ。
30名無しの心子知らず:02/12/26 16:41 ID:qVmy5LFJ
>>1
読んでいて、ゾッとしました。
別にこのスレは糞スレじゃないと思います。
このスレを読んで、子供には買わない!って思いました。
今まで被害者になったことがなくてわからなかったけれど、凶器ですね。
お子さんも妹さんも早く良くなることをお祈りします。
赤ちゃんが心配ですね。
お大事に。
31名無しの心子知らず:02/12/26 16:42 ID:jmbnt8zv
>>25
ああ、そんなドキュだったら絶対に許さないね。
321:02/12/26 16:44 ID:D2aU/Y0y
>19
ありがとうございます。
気をつけます。
でももし報道されたとしてもうちが前例となって少しでもこういう事故が減ってくれたら。
何よりあのスニーカーがこれ以上流行しないでくれたらとも思います。
多分これからもっと事故は増えると思うし、
うちみたいに被害にあっている人ももっといると思うんです。
ここでスレッドを立てて、「危ない」って思っている人がたくさんいるということに安心しました。

>22
警察から「相手は小学生だから傷害は刑事訴訟しても刑罰なんて何もつかない」といわれ、
現在子供と親に対して民事訴訟中です。
慰謝料は別に・・・とはいえ事故扱いなんで保険効かないんで治療費諸々はもちろん請求しますが、
後々後遺症が出たときに相手が逃げられないように責任追求するための訴訟と言っても過言ではありません。
ちなみに相手が提示した示談金は40万円。
入院治療もろもろの費用は42万円でした。笑い話ですよね。
33名無しの心子知らず:02/12/26 16:45 ID:i/FmVIO2
今、26タンがいいこと言ったっっっ。

製造中止、賛成だ。
冬休みアンド年末ゆえ、うちの近くのコストコがすっごく混んでいたのだが、
小学生くらいのガキは全員あれですーいすーい。
まじ、怖い。
うちは4歳の息子、2歳の娘を連れて、赤ん坊を背負って行くので、本当に
コワイ。
今日も、「気をつけてっっっ」と、うちの子供たちに叫び通しだった。
でも、「神経質なうるさい親」と思われようと、ケガさせられるよりマシだ。

1タン、本当に大変だったね。
私も、うちの子1人でも突き倒されて出血なんてことになったら、何がなん
でも訴えるよ。あなたは神経質でもなんでもない、当然のことをしただけだ。

もしそのときに余裕があったら、結果報告してね。応援してるよ。
34名無しの心子知らず:02/12/26 16:46 ID:njRTc9kM
後遺症の心配とかもあるから、ちゃんと調書をとってもらってから
弁護士にそうだん。
35名無しの心子知らず:02/12/26 16:46 ID:AAjf7MNh
>25
うへッ。弁解の余地ナシですね。
それなのに1さんのせいにするとは・・・
同じ親なら、気持ちが分からないのかな?

>26
わたしもそう思う。あんな危険なものを売り出す側にも責任あり。

>27
示談金、払えるかな?その親は・・・
36名無しの心子知らず:02/12/26 16:47 ID:vepCQulH
>>25
そうだったのですね・・
でも>>1さんすごいですね。私だったらオロオロになってただ泣き叫ぶだけ
かもしれないです。そんな事しているうちに逃げられて・・
今は元気なのが何よりでしたね。後遺症などありませんように・・お祈りします。
37名無しの心子知らず:02/12/26 16:48 ID:qVmy5LFJ
>>1
入院費より安い示談金なんて、誠意も無いってことですよね?
ひどすぎる!!!
38297:02/12/26 16:48 ID:FjMphcNB
示談するとしないって、どういう違いがありますか?
相手へのダメージとして
39名無しの心子知らず:02/12/26 16:50 ID:2fNDafj6
製造中止って・・・
ちょっと熱くなりすぎ
とりあえずもちつけ!

おもちゃメーカーや、製造側に注意をすることからはじめれ。
ってことでテンプレ貼ってね↓
401:02/12/26 16:52 ID:D2aU/Y0y
これから実家に1泊なので明日まで来られませんが、
たくさんの方があのスニーカーを危険と感じていることを知って安心しました。
小さなお子さんをお持ちの方、本当に本当に気をつけてください!
あの勢いで当たられたら大げさじゃなく数メートル吹っ飛びます。
妹はたまたま無事で済みましたが、妊婦さんたちにも本当に危険です。
ましてや今は冬休み。
クリスマスであのスニーカーがかなり売れたと聞いています。
みなさん、本当に気をつけてください!!

心配くださった皆さん、本当にありがとうございます。
また明日きます。
立て逃げじゃないので怒らないでください・・・。
41名無しの心子知らず:02/12/26 16:53 ID:iTXrQ+OQ
>1
相手は示談の意味をわかっているのか??
42名無しの心子知らず:02/12/26 16:53 ID:MeM1oTfm
私もそんな怪我させられたら、許せない。
お金の問題じゃないんだけど
慰謝料はいっぱい取ってやると思う。
でも、もし将来後遺症とか出てきたら?ってなると
やっぱり許せない。

何でそんな靴を子供用に作るんだろう>メーカー
43名無しの心子知らず:02/12/26 16:54 ID:7dPn/Wh2
示談だと、それでお仕舞い。後遺症が出ても「この件は済んでる」で
知らん顔されるのよ。>38

何が40万だ。頭にくるね!絶対がんがれ!許さなくていいよ>1
44名無しの心子知らず:02/12/26 16:56 ID:SZA7sqK1
最初、このスレ見つけた時は
「土下座してるんだったら許してやれよー」
と思いますたが、そんなドキュ親なら私も許せない。

製造中止、禿賛同!
4533:02/12/26 16:56 ID:i/FmVIO2
ついでに、思い出したんだが。

うちの近くに大型の自転車屋があるんだが、試乗は外でってことに
なってるのに、店内で猛スピードで乗りまわしている姉妹がいた。
(ババと母が一緒だったのに、何も注意なし。)

売り場で三輪車を見ていたら、いきなり娘に自転車が激突。
大泣きするのをなだめながら、ケガのないのを確認、バカ子供を
ひっつかまえて、親のところに行ったよ。
ババは「あらー、ぶつかっちゃったのー、かわいそうね、でも、うちの
○○ちゃんの自転車だってひっくり返ったんじゃないかしらー」
だと。
あのねー、あんたの○○ちゃんは、どう見たって10歳超えてるぞ、
うちのは2歳だってーの。何が「おあいこ」かってーのっっっ。
まあ、母親があわててやってきて、「ぶつかったんですか、申し訳
ございません、大丈夫ですかっ」と謝ったので、こっちも「気をつけ
てくださいねっ」だけで済ませたけどね。(ケガはなかったし)

とにかく、コワイよ。見境のない子供に、スピードを与えてはいかん。
ちょっとスレ違い、スマソでした。
46名無しの心子知らず:02/12/26 16:56 ID:j9zAAjSX
別にメーカー側もこの靴で町中店ん中はしくりまわれって出してるわけじゃないっしょ?
TPOと与え方を知らない大人が悪いんだよ。
メーカーをせめるのはクレーマーみたいだよ。
食べ過ぎると太るのに売るなよハンバーガー!みたいな(w
47名無しの心子知らず:02/12/26 16:58 ID:NWKBYB59
なんだかキックボードを思い出すねぇ。
大人から低年齢層のガキに流行りが移ってから事故続発。
(大人も接触事故起こしてたけど)
このスニーカーも最初はストリート系の子が履いてたでしょ。

まずは学校から注意してもらうといいんじゃない?
製造メーカーにクレームのメールも効果あるかも。
48名無しの心子知らず:02/12/26 16:58 ID:AAjf7MNh
張り紙してあっても平気でやらせてる親もいるんだよねー。
先日はクリスマス前で混み合っている玩具売り場で滑ってる
小5くらいの体格のいい女の子が、売り場の棚にぶつかって
品物を落していました。それと、別スレでも書いたけれど、イ
ク●ピアリのG●Pの店内で追いかけっこしている女の子3人
が穿いて滑っていました。いずれも、人ごみのスレスレの所を
すり抜けて行くんです。落ち着いて買い物できません。でも、
この子らの親は自分の子が他人に不快感を与えていうすきに悠々
と買い物・・・。ったくいい御身分だよなー。
49名無しの心子知らず:02/12/26 17:02 ID:qVmy5LFJ
これって、携帯の使用に似てない?
病院で平気で携帯使ってる奴とか電車の中に張り紙があってもメールしてる奴とか。
そういう奴が親になると加害者になっちゃうのか。
50名無しの心子知らず:02/12/26 17:02 ID:DSZjX+jj
とりあえず、ニュース番組にでもメールしようかなあ。
「最近あれで大怪我させられたという話を聞きました、私も幼児の親として
人ごとではありません、今後の対策はないものでしょうか云々」
みたいな感じで・・皆さんどう?
51名無しの心子知らず:02/12/26 17:03 ID:FjMphcNB
>43
ありがとうございます
コテの297は消し忘れでしたすみません
なるほど、示談してもしなくても慰謝料は請求できて
尚且つ、後々にも有効なんですね。失敗したかな・・・
私は以前このスレで書いた子供の押す大型買い物カート激突されて病院運ばれた妊婦です
幸い2日ほどで日常復帰したし、無事に出産できたからいいけど(治療費は店が出しました)
恐ろしいスニーカーが登場しているんですね。気をつけなくては。
52名無しの心子知らず:02/12/26 17:07 ID:ttwSLams
>>50
本当は当事者がするといいのだけどね。
でも、社会現象として捉えるにはいいかも。
私も、あのローラーは怖くてかなわん・・・
53名無しの心子知らず:02/12/26 17:07 ID:FjMphcNB
>51
訂正 非常識スレでした
541:02/12/26 17:07 ID:D2aU/Y0y
出かける前にもう一つ。
もちろんメーカーさんはおそらくあれが売れて助かってることだと思います。
だから製造中止までは考えてないけど、使用上の注意って言うんですか?
それを徹底してもらいたいとは思っています。
利用者が他人へ危害を加えるだけではなく、低年齢の子供に与えることによって交通事故なども増えてくるのではないかと危惧しています。
もしお子さんに買い与え、このスレを見て嫌な思いをしたかたがいたら申し訳ありません。
でも、利用者本人が怪我をすることも大いにありうるということだけは忘れないでください。
きちんと使い方を子供さんに教えてあげてください。
そして願わくば遭わずに済む事故にあうことなどありませんように。

それではちょっと出かけてきます。
55名無しの心子知らず:02/12/26 17:07 ID:3b4p0+L6
残酷な言い方だけど、このスニーカーで暴走してる子供本人が
車に轢かれたりしたらちょっとは自粛ムードが高まるかもねー
加害者が犠牲者にならないとDQN親は理解できないんじゃ?
56名無しの心子知らず:02/12/26 17:08 ID:AAjf7MNh
>50
いい考えだ〜w
57名無しの心子知らず:02/12/26 17:09 ID:2PixwP8/
あれで滑ってるのを見ると足を引っ掛けるか当身を入れたくなりまつ。
目の前で突然滑り出したり、角から飛び出してきたり
何度ぶつかりそうになった事か。狭い店内や人ごみでやるなよと思う。
一度父親と小学生くらいの息子が楽しそうにエレベーターから滑り出してきて
死ぬほどびっくりした。
58名無しの心子知らず:02/12/26 17:09 ID:tm44ZDod
うちのマンションでもローラースニーカー履いてゴロゴロゴロうるさい!
コンクリートは響くんじゃボケッ!!!
59名無しの心子知らず:02/12/26 17:10 ID:aoWwDMwt
主旨には賛同だが被害者面すぎる1も怖いヤシだなあ。
60名無しの心子知らず:02/12/26 17:10 ID:bDjYNCMl
数日前の朝日新聞に危険だって載ったらしいよ。

>>55ナイスアイデア
61名無しの心子知らず:02/12/26 17:11 ID:DSZjX+jj
>>46
たしかにそのとおりなんだけど、今時のガキが
分別もって屋外と店内を使い分けるわけもなく、
とくにコンクリよりもすべりやすい店内において
所構わずスイスイしたくなるのは容易に想像がつくものであり、
それはやっぱり、問題がないともいえないと思うな・・。
大人用だけだったらまだ良かったんだろうけどね。
62名無しの心子知らず:02/12/26 17:20 ID:UJgdtEQb
でも、11ヶ月のよちよち歩きのお子さんを、
目を離して、通路まで一人で歩かせてたっていうところはつっこまれないですか?
もちろん、すごいスピードで、ぶつかった小5の子に非はあると思うし、
1さんも、反省されてる部分だとはわかるのですが、
やっぱりそんな小さなお子さんを、いくら靴を選んでるとはいえ、
手を離して、歩かせるのはどうかと思うのです。
ショックはわかりますが、煽ってるのではなく、正直、それは怖いなと思いました。
63名無しの心子知らず:02/12/26 17:28 ID:cdO/MNLn
>62

64名無しの心子知らず:02/12/26 17:31 ID:cdO/MNLn
>62
間違えました、スマソ。
確かにその責任も考えなきゃいけないよね。
でも私も買い物中とかつい歩かせちゃうからなぁ(^^;
もちろんあとからついていくけどさ。
この場合1さんの事故は不幸だと思うけどこのスニーカーに関して考えるに良いきっかけだと思うべし。
65名無しの心子知らず:02/12/26 17:32 ID:AAjf7MNh

うっかり目を離して通路に出てしまっても、ローラースニーカー
で滑走してくる人間がいるかもしれないと考えなきゃならんとは
恐ろしい。。。
66名無しの心子知らず:02/12/26 17:38 ID:lK8j6YmI
残念ながらメーカー側はちゃんと注意勧告してるよ。
子供が使うときは親同伴とかね。

メーカーのHPは、教えない。
自分で調べれ
67名無しの心子知らず:02/12/26 17:39 ID:El7MWNSo
>>62
体格のいい子供がスケート履いて滑っていたら、凶器と同じでしょ。
ほぼ100%相手に非があるに決まっているよ。
何故に店内でヨチヨチ歩きの子供から片時も目を離してはいけない?
これが外の道路だったらわかります。体育館などならわかります。
でも買い物する場所であって、スケート滑る場所ではない。
妊婦さんだってただ買い物していただけで病院送りなんて、やっぱりおかしいよ。
68名無しの心子知らず:02/12/26 17:40 ID:tm44ZDod
メーカー側もなんで子供用サイズのローラースニーカーなど作ったんだろね・・・
迷惑な事この上ない。
69名無しの心子知らず:02/12/26 17:43 ID:T93D8IeX
>>62
の人の意見に激しく同意
よちよち歩きの子ならば、自分は片時も目をはなさなかった
70名無しの心子知らず:02/12/26 17:44 ID:ttwSLams
注意勧告していてもね、守る人がいなければ、意味ないよね。
71名無しの心子知らず:02/12/26 17:46 ID:AAjf7MNh
>>68
確か19cmから出ているらしいね。
でも、作りが小さ目だから幼稚園児でも履けるって聞いたよ。
あれ、子供サイズは品薄らしいから、相当売れてるんだねー。
※同じ園のママンに聞きました。
72名無しの心子知らず:02/12/26 17:48 ID:KXuWxlWw
ちびっこたんの一人歩きは、大きくなるとさらに磨きがかかります。
ほんの余所見した数秒に・・。一時、手をつないでくれないで、
ダンナとケンカしたっけなあ。(公園散歩中)
目は離さないように気をつけてるけど、手をずーっと握ってられない
状況はありだと思うなあ。ぶちゃけだけど。
ってかローラースニーカーを乱用してる方がおかしいんだよねえ。
ヨーカドーは張り紙してありました。
近所のスーパーは、キックボードの時のまんま。
私もドキドキ、子供には更に注意せないかん・・・。
73名無しの心子知らず:02/12/26 17:48 ID:Ra1oloM9
62、69
同じく。
11ヶ月なんて、発達の早い子でも
まだうまく歩けないだろうに、目を離すのが不思議。
相手がぶつかってくる危険は予測してなかったにしても
(普通の神経のまともな人だったらよけてくれるだろう)
子どものほうから他人にぶつかっていく可能性もあるし
ましてや店の中だったら
商品を汚したり壊したりの可能性も。
74名無しの心子知らず:02/12/26 17:49 ID:AAjf7MNh
>>67
同意です。
店内の通路は歩行移動のためにあるんだし。

ローラースニーカー、ローラー外せるんじゃなかったっけ?
だとしたら、店内に入る前に外せ!
75名無しの心子知らず:02/12/26 17:51 ID:El7MWNSo
>>69
うちは男の子いないけど、いくら親が気にかけていても
男の子はあちこちにターッと走っていくよ。手を繋いでも振りほどいてね。
姑じゃないんだから「私はそんなじゃなかった」って言い切らないでね。
完璧にやっていると思っても、どっかで子供が人に迷惑かけた経験はみんな
あるんじゃないかな。
76名無しの心子知らず:02/12/26 17:53 ID:cdO/MNLn
うちの息子は11ヶ月って言ったらけっこう達者に歩いてたよ。
だからこそ目を離しちゃいけないんだろうけど。
この場合はローラーはいてた子供の親が悪いと思うなぁ。
77名無しの心子知らず:02/12/26 17:53 ID:wplMXo07
>74
ということは、歩行者とぶつかったならヨチヨチ放し飼いの非を認めるのですか?
対歩行者でも、吹き飛ばされることはなくとも、
頭のうち所が悪いなんてことは十分ありえますよね。
78名無しの心子知らず:02/12/26 17:54 ID:tm44ZDod
>>74
ローラースニーカーは取り外しできるんだ!シランカッタ!
79名無しの心子知らず:02/12/26 17:55 ID:Ra1oloM9
あ、1さんのケースでは
もちろん相手の子ども&親に非があると思ってます。
相手が悪いのは当然・・・そのうえで思ったことです。

73の補足でした。
80名無しの心子知らず:02/12/26 17:57 ID:jmbnt8zv
子供と手を繋いでいようが抱っこをしていようが
ぶつかってくるヤシはぶつかってくるぞ。
81名無しの心子知らず:02/12/26 17:57 ID:T93D8IeX
>>75さんは、自分のお子さんを他人(友人に)少しの間でも
預けられる感性の持ち主でしょうか?
82名無しの心子知らず:02/12/26 17:58 ID:T93D8IeX
>>80
ぷつかられる前に(予測・危険回避し)自分が相手に立ちはだかって守りました
83名無しの心子知らず:02/12/26 17:59 ID:qVmy5LFJ
ほんの一瞬も目を離さないなんて、出来なくない?
手をつなぐのを嫌う時期かもしれないし。
どう見ても相手が悪いし、その親こそ小学生の子供を放置してスロットしてたんでしょ?
>>1を責めるのはどうかと。
84店員の本音:02/12/26 18:04 ID:/XOsMyGi
つかガキ連れてくるなら躾しろ。
躾できてない家は貧乏でクレーマーだから来るな。
売り上げより後始末に金かかるんだよ。


子供がふざけて商品を壊す・勝手に食べるの場合
店員に見つかると弁償するが見てないと知らんふり。(VTRには写ってる)
85名無しの心子知らず:02/12/26 18:05 ID:wFWDIeqg
>83
同意。
そりゃ1さんに全く非がないとはいえないかもしれないけどさ、
相手の過失に比べればないに等しいくらいだと思うけどな。
だいたい、店の中で1歳未満の子供とはいえ、ふっとばすくらいの
スピード出してたなんて、
普通の道路で100キロ以上のスピードで車を運転してるようなもので
危険極まりない。
8672:02/12/26 18:06 ID:KXuWxlWw
>75
ああ、まさにそんな感じ・・・。振りほどいてダ→!!
次男とともに、こっちもダー→!!
一番ツラカッタのが、抱っこ紐のとき。なかなか帰ろうとしないし、
横断歩道のあたりでそんなことやられるし。冷や汗もんでした。
店内でも同様。今はちゃんとついて回る様になったけど・・

87名無しの心子知らず:02/12/26 18:07 ID:T93D8IeX
>>84
本当に苦労されているんですね、DQN親子のせいで
88名無しの心子知らず:02/12/26 18:08 ID:jEwdEJvJ
関係ないけど、スーパーでよちよち歩きの赤ちゃんがぶつかってきて赤ちゃんひっくり返った。
よける間もなくいきなりぶつかってきたのでどうしようもなかったのに、
親はすっとんできて謝るどころかチッと舌打ちして睨まれたよ。
親が目を離さずにいれば澄む事を。
89名無しの心子知らず:02/12/26 18:09 ID:T93D8IeX
>>88
それは親が悪いですねぇ、災難でしたね またまたDQN親子のせいで
90名無しの心子知らず:02/12/26 18:11 ID:cdO/MNLn
たださ、11ヶ月の子供が気絶して頭から血をだくだく流してる姿を想像するとむちゃ怖い。
本当に凶器だなーと思うよ。
私も前に某ドラッグストアの中でえらいスピード出してる子供見たよ。
親はやっぱり知らんぷり。
私も上が1歳半で腹の中の胎児が5ヶ月だから考えると怖いな。
91名無しの心子知らず:02/12/26 18:15 ID:pfwvyOsF
1さんお気の毒。お子さんお大事に。。。

ローラースニーカーで店内を滑るのは禁止の張り紙をしてある店もあるね。
それでも平気で滑らす親も居るから嫌になる。

夏に某大型スーパー内フードコートで
ローラースニーカーを真似て
ジュースの氷を踏んでビーサンで滑っている姉弟3人がいた。
上の子は小学3〜4年生、一番下は幼稚園ぐらい。
その一番下の弟が滑ってベビーカーにぶつかってきた。
親は買い物中の模様で待っているように言われたらしい。
ローラースニーカー履いてなくても子供から目を離すな!コラッ
92名無しの心子知らず:02/12/26 18:18 ID:9P4hs6z/
ダイエーで買い物しててカートを押す小学生6年くらいの
女の子と小学生3年生くらいの姉弟にぶつけられそうになった。

目の前をキャーキャー言いながら押していたので「あぶないよ!」
と言ったが無視。二度目、腹すれすれだったので「ごるぁぁ!
やめんかぁ!」と怒鳴ったらびっくりした顔で、そろそろと
カート押して逃げた。謝れっちゅの。

ローラーなんかはいたの見つけたら襟首もって店外に
放り出してくれる!
93名無しの心子知らず:02/12/26 18:18 ID:uZB7gMki
車を運転していて、あれを履いている子供が視野に入ると、すごく恐い。
あれで飛び出してきて加害者にされたんじゃたまらない。

子供が他者を傷つけても、親の刑事責任は問われないんだ。
子供も責任能力無し。誰が責任とるというのだろう。
民事で金はらってお終いなら、みんな生協なんかの掛け捨てに
入れば、いいだけになってしまう。
94名無しの心子知らず:02/12/26 18:28 ID:0rZnc5+b
クリスマス直前の連休で混雑してるスーパー内でローラースニーカーですべってる香具師がいた。
余りの非常識さにあきれますた。
せいぜいたくさんの人たちに衝突して怪我を負わせて賠償責任でも負って下さい。
そこまでやらなきゃ、もうそれがどれくらい危険でとんでもないものなのか
理解できない香具師ばかりでしょうから。

1さん、お子さんの頭に後遺症が残らないといいね。
頭に後遺症が残る程大変なことはないからね。
9562:02/12/26 19:27 ID:UJgdtEQb
私も、決して1さんが悪いと非難してるわけではないですよ。
むしろ本当に、お子さんも怖い、痛い思いされ、
1さんも生きた心地がしなかったでしょうし、お怒りはごもっともだと思います。
うちの子が11ヶ月のときって、お買い物はベビーカーに乗せたり、抱っこしてたり
して、子供がぐずったら、お買い物はあきらめて、子供に付き合い、
夫が休みのときに預けていくか、一緒についていってもらったりしてたので、
やっぱり少しでも目を離すのは怖かった。小心者かな?

それと、裁判とかになったとき、その辺を(目を離して歩かせていたこと)
どのくらい取りだたされるのかと思ったので。
気分害されたら、ごめんなさい。
96名無しの心子知らず:02/12/26 19:28 ID:e8Cu5MF8
でたな。「目を離したほうが悪い」意見。
冗談じゃないよ。安全なはずの店内でほんの数秒のことじゃないの。
危険な場所で相当時間放置してたのとは、わけが違う。
それは親御さん自身が、「ああ、子供に痛い思いをさせてしまった。私が気をつけていれば。ごめんね(涙)」
と思う意見であって、第三者や、ましてや加害者側が言う言葉じゃない。
「子供のすることですから」で自分の子の不始末を済ませてしまう親と
同じ思考回路じゃないのさ。あれだって、被害者側だけが言える言葉なのに。
世の中ほんとーーーーーーに、間違っとる!!!!!!(激怒)
97名無しの心子知らず:02/12/26 19:31 ID:Ra1oloM9
何でそんなに興奮してるの?
誰一人として「目を離した ほうが 悪い」なんて言ってないと思うけど?
62=95さんも言ってるように
相手が悪いなって思ってるんじゃない?
目を離すことの是非に対する意見はあっても
1さんを非難してる人はいないと思うけど。
98名無しの心子知らず:02/12/26 20:10 ID:wMkf7yY+
>安全なはずの店内でほんの数秒のことじゃないの。

店内は公道と同じだという認識をもったほうがいいですよ。
うちの子もチョロQで、手を振り解いてしまう子だったので
私は手を繋ぐのではなく、子供の手首をつかんでいました。
それか抱っこひもかカート。
やっぱり目を離しちゃいかん。
わたしも>>62=>>95さんと同じで相手が悪いと思ってるけど。
店内は安全だって思ってる人っているんだね。
車や自転車が走ってないだけで
外と同じだと思って自衛したほうがいいよ、ほんと。


99名無しの心子知らず:02/12/26 20:22 ID:cdO/MNLn
とりあえずローラースニーカーの是非を問うスレにしたいと思うのは私だけ?
1さんもおそらく子供さんが怪我したことで一瞬でも目を離した事を後悔していると思う。
っていうか、親ならみんなそうだよね。
ローラースニーカー、私は販売自体反対。
大人だって人ごみの中で平気で滑ってるよ。
絶対とっさに避けるとかって言うのは無理だよね。
事故を増長しているんじゃないかと思う。
これからもっと増えるよ、こういうの。
今日、フジテレビで取り上げられるはずだったんだよね。でも立てこもりでカットされてた。ちょっと残念。
100名無しの心子知らず:02/12/26 20:27 ID:wMkf7yY+
>>99
>とりあえずローラースニーカーの是非を問うスレにしたいと思うのは私だけ?
それならもう結論出てるんじゃないの?
今まで是って言う人いた?

1がいないんだからもう終りでいいかもね。

101名無しの心子知らず:02/12/26 21:11 ID:PK1iuYHU
でもあれって結構なスピードが出るわけで、もし手を繋いでいたとしても
後ろから子供にぶつかってきたら防ぎようがないと思います。
親にぶつかってきたって、親子もろとも倒れちゃうくらいじゃないの、
高学年の体格のいい子にぶつかられたら。
102名無しの心子知らず:02/12/26 21:27 ID:phP/GACv
しつけのできない親がこれまた馬鹿な子供に凶器を与えてるという話ですな。
自転車の乗り方ひとつにしたって安全性も教えずただ買い与えている馬鹿が
多いからしまいにゃこうなる。
何かを買い与えることによってその危険性や使用方法も教えてやることが
おやの義務だと思うのだけど。
103名無しの心子知らず:02/12/26 21:52 ID:6pDP8AwY
ローラースニーカー履いて店内滑り捲るってのは
自転車漕いで店内走るようなもん?
スピード出てたらそりゃ危ないわ。
あれが流行ってるのはやっぱり楽だからなのかな?
104名無しの心子知らず:02/12/26 22:09 ID:TIMTCbUv
私は未だに公道(アスファルトとかの普通の道路)で走ってる人見たこと無い。
でもスーパー、デパートでは腐るほど見るね。
多分ローラーが小さいからアスファルトだとガタガタするのかな?
ああゆうのを子どもに与えたら広いデパートとかなら「滑るな」ってゆうだけ無駄なのかも。
ほんと、親が「これは公園とかで使う物なんだよ」ってくぎを差して欲しい。与えるなら。
私も先日、ジャスコでぶつけらせそうになった。
妊娠10ヶ月なんで、とっさに避けられないよ。
早くテレビとかで「危険だ」と事故例とか上げて話題にして欲しい。
なんで、店内をローラーで高速移動するガキを警戒しながら歩かにゃならんのだ?
105名無しの心子知らず:02/12/26 22:16 ID:kiJHsJW1
店の中って、公園や公道より、リラックスして歩ける所じゃない?
大きなおなかを抱えても、ちょっと不自由な身体でも、
よちよち危なっかしい子供を連れてても、
お年寄りでも、お買い物をできるはずの場なんだから。
子供を持つ人は、少なくとも妊婦の時期を経験してるんだから、
こういう玩具を与えるにしても、危険のないように
子供を指導すべき。
106名無しの心子知らず:02/12/26 22:26 ID:yCfUHqoA
自分の家以外でリラックスできる場所なんて
もう無いかもね。
いや、家もリラックスできないかもね。。。
特に集合住宅だと。
107名無しの心子知らず:02/12/26 22:56 ID:o4/TcZ1H
店内だろ?
気を付けろってのが無理。
ローラー野放ししてる
1さんの場合で某国なら訴訟で
1000マソは固いよ。
108名無しの心子知らず:02/12/26 22:59 ID:8w1OEL/O
>77
ということは、歩行者とぶつかったならヨチヨチ放し飼いの非を認めるのですか?

 そこまで言うのは、乱暴じゃない?
109名無しの心子知らず:02/12/26 23:13 ID:wdRE1AiX
思い出したけどキックボードにエンジンがついたのを子供が欲しがるからって
買って与えてるみたいだけどそれで事故起こした中学生がいたみたいだよ。
あれって本当はナンバープレートつけなきゃ公道は走れないんだよね。
110名無しの心子知らず:02/12/26 23:18 ID:qVmy5LFJ
>>99
>>1は、今日お泊りで実家に行ったんじゃなかった?
今日は失礼します。って書いてあるよ。
放置してあるわけじゃないので、いいのでは?
111名無しの心子知らず:02/12/26 23:36 ID:PK1iuYHU
>105
私もそう思った。
けど、逆に履いてる子の親からしたら、学校には履いていけないだろうし
1人で公道で履かせてたらその子が危険だ。
だから必然的に親と一緒にスーパーにでも出かけるときとか、
マンションの廊下くらいしか履けなくなる。
小さい子やお腹が大きい人にとって安全な所(スーパーの通路や
マンションの廊下、玄関)は、ローラースニーカー履いてる子に
とっても安全であるという罠。

それにしても、履かせてる親って出てこないね。これないか・・・。
112名無しの心子知らず:02/12/26 23:45 ID:s9ZgmltZ
昨日スーパーに買い物に行った時、すべるように歩く(?)子がいて靴の裏に
ロウソクのロウでも塗っているのかと思った。
このスレ読んで、そういう靴が今売っていると言うことや
それをローラースニーカーと言うと言うことを初めて知った。
  

                       気をつけよう
113名無しの心子知らず:02/12/27 09:03 ID:nioyKqRX
     子 供 は 歩 け よ
114名無しの心子知らず:02/12/27 09:29 ID:erDVbWq4
ヒーリースという商品名で売ってまつ。
115名無しの心子知らず:02/12/27 09:30 ID:erDVbWq4
↑「ヒーリーズ」でした。訂正。
116名無しの心子知らず:02/12/27 10:13 ID:89w1ZsAX
うちのおかん、
「この間スーパーで子供が目の前をすーっと横切っていったのよぉ! 幽霊かと思ってびっくりしたわ!!」
こんなおかん、今年63歳。
117名無しの心子知らず:02/12/27 10:26 ID:mfCs/Bt1
>>116
おかん、かわいい。
118名無しの心子知らず:02/12/27 10:32 ID:KDGC+xmY
ヒーリーズは21センチからしかありません。
子供たちがはいてるのはあれのバチモン。
だから、ヒーリーズだけを攻めないように!!!
119名無しの心子知らず:02/12/27 10:33 ID:suUBbQXk
うちの近所じゃ公道(つうか歩道)でおもいきり走ってるお子さまをよくみます。道が広いからでしょう。
あの靴のコワイところは、ぱっと見じゃ普通の靴と区別つかないところだよね。
自転車とか一輪車(←コンナガキモイルンダ)だったら見た目でわかるからまだ想定できるんだけど、
あれは歩行者の速度を想定してるといきなりびょ〜!っとくるからビックリする。
自衛できないのが一番問題。
120名無しの心子知らず:02/12/27 10:41 ID:suUBbQXk
ヒーリーズ見てみたよ。そこのBBSで気になる書き込み。
ちゃんとした意見を述べてる人もいるけど、なんでも禁止する学校悪し!みたいな流れ。
121名無しの心子知らず:02/12/27 11:00 ID:o+zO+2z0
私も見てきた。
問題なのは、ああいうふうに考える人がイルからなんだよね〜
と思ったよ。
1221:02/12/27 11:07 ID:4AVsrGOZ
おはようございます。
実家の両親を病院へ送迎してきました。

夕べ、事故が起きたショッピングセンターの次長さんが実家のほうへ来てくださり、
今後ローラースニーカーを履いた人の入店を全面禁止にすると約束してくださいました。
見た目でわからない場合が多いので、警備員を含む従業員への指導で見かけたら注意を促しなおかつ聞き入れられない場合は退店させるとのことです。
夕べ聞いた話では、すでに数件の事故が起きており、もっと早く対処しておくべきだったとのことでした。
なんでもチェーン店ではお年寄りが後ろからぶつかられて転倒するという事故も起きているそうです。

みなさんのご意見の中に
「子供から目を離した親の過失」という内容もありましたが、
確かにその通りですよね。私も油断していたと反省しています。
ここには小さなお子さんがいるママたちがたくさんおられると思いますが、
こういう事故って本当にどっから降ってくるかわからないです。
みなさん、気をつけてくださいね。

>118さん
楽天などでは3000円くらいで買えるものもありますね。
またお年玉とかで購入する子供たちが増えそうです・・・。
123名無しの心子知らず:02/12/27 12:28 ID:6yRKUsvo
>1
がんがれ!わたしもベビーカーに衝突されそうになったのでアタマに来ています。
その子の親御さんは妊婦でした。だから尚更、危険度を再認識して欲しいと思いま
す。
それと、昨日ですが、大型スーパーにて人ごみを滑走する子を見た、ある小学生の
姉妹が「張り紙貼ってあるのに何で滑ってるんだろう?おかしいよねー、危ないし
ー」と会話していました。近所の小学生の子の話を聞いていても、ローラースニー
カーに対する意見は賛否両論です。
簡単に買い与える前にもっと話し合って、何がどう危険なのかを子供に教えるべき
ですよね。それにしても、考えナシな親、多すぎ。。。
自分の子供がローラースニーカーで他人にぶつかりそうになっても、謝りやしない
し。。。これで吃驚して、バランス崩し倒れることだってあるのに。
一回、痛い目に遭わなけりゃワカンナイんだろうなw馬鹿親。。。
124名無しの心子知らず:02/12/27 13:07 ID:3DuMoE08
妊娠中、すれ違う犬や子供に
「寄らば斬る!」と
殺気を送っていたっけ・・・・。(遠い目
今、もっと危険なものが出回っているのかぁ。

妊婦さんや小さいお子さん連れやジイさんバアさんは気を付けてねAGE
125名無しの心子知らず:02/12/27 13:15 ID:80WThf3G
ワタシは履いてつっこんできたガキに文句言ったら親出てきたよ。
自分の子より年下だと先輩ぶるのか五月蝿い五月蝿い。
なのでスーパー等では必ずカートかベビーカー持っていきます。
本人が「歩きたーい」と言っても野放ししないよ。

でも昨日、キャッシュコーナーで子供野放しにしていて
花屋のものをぐちゃぐちゃにしていても母はそのまま
金おろしつつ「だめってばぁ〜」と言うだけ。バカか?と思った。
そして店員が見つめる中「ほーら怒られちゃうじゃないのよ」と退散。
1〜2歳をそのまま一緒に歩かせるのが悪い、なんでスーパーにベビーカートあるのだ?
存在意義を確認すべき。
126名無しの心子知らず:02/12/27 13:29 ID:CjfFpSvO
>>125
確かにまだ聞き分けの無い子供を親の手の届かない所まで
ひとり歩きさせるのは危ないとは思います。
1さんもこのことはかなり反省している様子ですよ。

問題なのはローラースニーカー暴走族(?)は相手が幼児だろうが
妊婦だろうがお年寄りだろうが、ヤクザだろうが
勢いあまってぶつかる危険が多いという事ですよ。
まして店内は買い物に目を奪われてる方がほとんどなんだから
いきなり猛スピードで体当たりされては逃げようも無いです。
例えばカートにベビーを乗せておいてもカートに激突だって
十分ありえるって事なんです。
127名無しの心子知らず:02/12/27 13:36 ID:dtz4uumJ
ローラースケートそのままだとたいていみんな「非常識」と思うのに、
見た目が靴というだけでこんなに意識が変わるという・・・
そのことにビクーリ。
頭固いんだろうか、私。
そして見たことない私はすごい田舎住まいなんだろうか・・・
128名無しの心子知らず:02/12/27 13:57 ID:tuLJu3ac
え?見たこと無いの?
北海道か?

なんてね♪

ウチの近くだと日能研バックしょって、ホームで電車に飛び乗ってるよ
合格前に死ぬぞゴラア!
129名無しの心子知らず:02/12/27 14:02 ID:EssuOnKP
ローラースニーカー?注意の張り紙?
そんなに時代遅れだと思ってなかったけど,本当に初耳でショックです
こちらの田舎に上陸するのはいつだろう?その前に生産中止かな?
なにものか今から調べてみます。
130名無しの心子知らず:02/12/27 14:05 ID:dtz4uumJ
>128
名古屋さ・・・
つーかそんな普及してるの?電車に飛び乗る・・・?

ま、名古屋は名古屋でもさらに田舎で坂道が多いんで、
ここいらで調子こいてたら早々にあぼんでしょうな。
131名無しの心子知らず:02/12/27 14:10 ID:f8KvSfO8
>>130
うちは横浜で、やっぱ坂道多いけど
目の前を、スーッと通って行くお餓鬼様、沢山いるよ。
近所のドラッグストアには『滑らないでね!危険だよ!』
のはり紙がしてあるけど、やっぱりスーッと・・・
132名無しの心子知らず:02/12/27 14:16 ID:tuLJu3ac
横浜だけどね
小学生の10人に4人ぐらいの割合で はいてるかんじ。
幼稚園児のうちの子も 憧れちゃうみたいで
普通の靴で体重を後ろにかけて、すべる真似をしてたりするよ。

始めて見たのは去年の秋口・・
それから、ガーっと広まったかんじ。
横浜も坂が多いけど、みんな滑り降りてくるよ。
デパートやスーパーでは
「ローラースニーカーは使用しないでください」ってお願いが流れているけど
誰も言うこときかないよ。
ザーザー・・・と走ってる
駅のホームでも走りまくり。

でも、死人はでないよねー
不思議と。
133名無しの心子知らず:02/12/27 14:16 ID:EssuOnKP
検索したらでるわでるわ
そんなに普及してるんですか?こちらは仙台です。

「おもしろそう・・」って思ってしまいましたが
せまい日本では咎められない場所はあまりなさそうですね
134名無しの心子知らず:02/12/27 14:21 ID:CjfFpSvO
>>132
死人でないのは、今まで運が良かっただけのような。。。
っていうか1さんのお子さんは死にかかったんだよね。
妊婦さんなら胎児が危ない。
年寄りの骨折は治りにくいから寝たきりになる可能性大。
危険度としては十分すぎるよね。
135名無しの心子知らず:02/12/27 15:23 ID:XuT/YuGT
死人が出てから騒いでも遅いしね。

遊ぶのなら、広い公園でローラースケートでもすればいいのに。
どうして日常のスニーカーにローラーがついていないといけないのか。
子供は歩こう。テクテク、テクテク。
136名無しの心子知らず:02/12/27 15:47 ID:/JiHkmeU
いや死人が出ないとわからないでしょうね。
ローラースニーカー厨には(w
137名無しの心子知らず:02/12/27 15:51 ID:3Gh7kQY6
実家の札幌の子供たちは、今の時期こんな靴履けないんだろうなあ。

このスニーカーを履いている子って女の子のほうが多くない?
うちの坊主たちは欲しがっていなくて幸い。ナイキやアディダスのスニーカー
のほうがいいらしい。とりあえず安心。
138名無しの心子知らず:02/12/27 15:51 ID:80WThf3G
>126
でも野放しよりもカートにぶつかる方が子供には大丈夫でしょ?
ぶつかってきたガキはどうなろうとも。

早くこの靴なんとかしてくれ。

でも野放し親も正直なんとかしてくれと思うが。
(1の件とは違うが、スーパーで見ていてあぶなっかしい)
うちも横浜だが、見ていてヒーリーズ小学生多いのに
なんで自由におもちゃ売り場とかで目を離しているのか不思議だ。
1391:02/12/27 16:01 ID:4AVsrGOZ
午後から息子の抜糸に行ってきました。
傷はきれいにふさがっているけど、やっぱり見ると痛々しいです。
ガチャガチャの突起部分にぶつけて出来た傷なので痕はどうしても残ってしまうそうです。
あと傷の部分は毛が生えてこないとか。
将来これで悩んだりするのかな・・・。
丸刈りで傷がずいぶん目立つのでしばらく帽子が手放せません。
140126:02/12/27 16:13 ID:CjfFpSvO
>>139
>傷の部分は毛が生えてこないとか。
なんて言って良いか言葉が見つかりません。
やっぱりローラースニーカーって恐いですね。
なんとか取り締まれないものかな?

>>138
私自身は子供をカートに2歳児を乗せて買い物していますが、
ウチの子はチョロチョロするしイタズラするしだからなんであって
おとなしい子供だったらお手々つないでお買い物ができるから憧れますよ。
そんなお子さんの場合はちょっと手を離してもそう遠くにも行かずお母さんの
後をチョコチョコ後追いしている様子はほほえましくも思っていました。
実際ローラースニーカーという凶器が店内を徘徊する可能性があるなら
子供を守る手立ては本当の所ないのかも知れませんね。
カートにしたってなぎ倒されたら高い位置に子供がいる程衝撃が大きそう。
パッと見た目にわかりにくいから危険回避も難しそうだし、恐いですね。
141名無しの心子知らず:02/12/27 16:23 ID:X4hKANzQ
>125
ごえんよー。それはまさにうちの1歳児。
べビカ持参でも、スーパーのカートでもダメ。
歩き始めで、もう、歩きたくて仕方ない感じ。
できるだけ目を離さないようにしてるから、許してチョ。
1421:02/12/27 16:46 ID:4AVsrGOZ
>139さん
ありがとうございます。
出来ればスーパーやデパート、その他公共の場所などは使用禁止というのが徹底されたら良いなと思います。

きれい事と思われてしまうかもしれないけど、自分の子供がこういう目にあったことで、
出来れば他の子はこんな思いして欲しくないなぁとおもいます。
うちは大怪我ではあったけど、今は元気にしています。
でももしかしたら死んでた可能性だってあるし。
このまんま野放しにしておけば本当に不幸なことも起こりかねないと思います。
何度も繰り返しますが、みなさん油断は禁物ですよ!
143名無しの心子知らず:02/12/27 17:02 ID:R/1eV3Dc
1さんが子供から目を離したことってそんなに問題にならないと思う。
今回の場合ね。仮に目の前にいたっていきなり横(?)からビュッて出て
来られたら避けようがないもの。
それより腹が立つのはその加害者の親の態度だよね。最初に素直に申し訳
ありませんって態度なら、まだ分かる。絶対本気で反省してほしいし、子供
には二度とその靴履かせないでほしい。

そしてふと思ったのは、かなりおデブな私が衝突されたら、その子供の方が
転ぶだろうなぁと。打ち所が悪かったりしたら、その馬鹿親は私を加害者の
ように罵るのだろうなぁと。
などと考えると気をつけねば。
144名無しの心子知らず:02/12/27 17:08 ID:Bswbchpv
イクスピアリのスロープで追いかけっこしていた兄妹がいてむかつきました。
23日のメチャメチャ混んでいる日です。
145名無しの心子知らず:02/12/27 17:33 ID:1r9HhRnX
うち、子供のクリスマスプレゼントに買ってやったよん。
思うんだけど、ヨチヨチのお子様を放し飼いにしていいなら
自転車でも車でもないただの靴なんだからあれで店に入ったって許されるはずじゃん?
滑ったってローラ−スケートとかブレードよりも急停止できるよあれは。
ぶつかるようなところに立ってるのがいけないんじゃないの?
ババァとか若い母親なんて平気で通路に立ち止まって話し込んでたりするじゃん。
146名無しの心子知らず:02/12/27 17:34 ID:/JiHkmeU
>145
釣り?
147名無しの心子知らず:02/12/27 17:39 ID:Q08ahnPQ
クリスマスで買ってもらったばかりで嬉しくて早速履いて出かけてきました
って感じの子が沢山いるね、あちこちに。
ちょっとの距離でもヨタヨタと危なっかしく滑ってる。
3歳児の手を引いて抱っこヒモで買い物する私には動く凶器以外の何物でもないわ。
148名無しの心子知らず:02/12/27 17:43 ID:AFpmgvue
>1さんが子供から目を離したことってそんなに問題にならないと思う。
今回の場合ね。

そう?どんな場合だって子供から目を離したら問題でしょ。
1さんが反省している、ぶつかってきた相手が悪いという事とは別の問題。
149名無しの心子知らず:02/12/27 17:51 ID:LnbcAmah
釣りっぽい
150名無しの心子知らず:02/12/27 17:53 ID:AFpmgvue
ちょっとでも違う意見が出ると
釣りって言う人っているのね。

ココは馴れ合いスレ?
151名無しの心子知らず:02/12/27 17:55 ID:LnbcAmah
ちょっとでも釣りって意見が出ると
馴れ合いって言う人っているのね。

ココは粘着スレ?
152名無しの心子知らず:02/12/27 17:55 ID:dGN3c7CB
>150
論点がずれてない?
153名無しの心子知らず:02/12/27 17:56 ID:WWi3HzYD
対象年齢を引き上げるとか対策無いんだろか?
それにしても実際に買ってやる親の方は、もし子供が
転倒して頭を打ったらとか考えないのかな?
うちは自転車やブレードの時でもヘルメット付けさせるけど
町中見てると自転車でヘルメットしてる子供も少ないよね
ローラースニーカーにしても危機意識がない親が多いって事?
マナーも教えない、安全管理もしない親って増えたよね
154名無しの心子知らず:02/12/27 17:59 ID:LnbcAmah
やっぱり実際ローラースニーカー履いた子供があぼーんして
社会問題にならないとわかんないんだよ。
155名無しの心子知らず:02/12/27 18:01 ID:2erihnCK
1さんお気の毒でした。うちにも7ヶ月の子供がいますので怖くなりました。
ほんのちょっとも目が離せないっていうのが怖いです。
お子さんが早くよくなる事と後遺症など残らない事をお祈りします。
そのぶつかってきた子供も十分理解できる年齢だと思う。
幼稚園児がぶつかってきたんじゃないんだから。

>>145
あんたの子供が11ヶ月で頭から血を流していても同じ事言えますか?
1さんはお子さんが怪我した時点でもう十分に後悔してると思います。
これ以上責めてなにになるのでしょうか?
頭から血を流していたんですよ?死ぬかと思うのが普通です。
その時の恐怖をあなたは理解できますか?
もし自分の子供が自分の不注意で目を離したとはいえ死んだとしてもそう言えますか?
156お約束だから:02/12/27 18:04 ID:AFpmgvue
>>151
お前がネンチャク
157名無しの心子知らず:02/12/27 18:06 ID:ctLq/Hfb
棚の商品を見ていた私に止まりそこなってぶつかってきた餓鬼がいた。
餓鬼が転んだら親に私が怒られた。
買い物いって商品見てたらいかんのか?
その餓鬼、商品を積んだダンボールにもぶつかって商品ばら撒いていたが
こんなところにダンボールおくんじゃねーよと店員に捨てゼリフはいていた。

145はヨチヨチにしか歩けない子どもと、普通の靴を履けば普通に歩ける餓鬼を一緒にしないで欲しい。
その違いもわからないなんて。。。DQNとしか言いようがない。
158名無しの心子知らず:02/12/27 18:06 ID:LnbcAmah
>>155
シッ!>145はあれで釣ってるつもりなんだよ。
159名無しの心子知らず:02/12/27 18:09 ID:/JiHkmeU
まぁ>>145みたいなのが居るから危ない訳だが。
スルーしる。
160名無しの心子知らず:02/12/27 18:10 ID:AFpmgvue
1さん、そろそろこのスレ終わらせてよ。
161名無しの心子知らず:02/12/27 18:14 ID:ZKdodb/2
民事じゃ時間掛かるんだろうなあ
結果知りたいけどこのスレだけじゃもたん罠
ザンネン
162名無しの心子知らず:02/12/27 18:16 ID:XuT/YuGT
なんの慰めにもならないでしょうが、私も頭に傷があります。
でも、線のようなハゲなので、まずわかりません。
もしかしたら、もうわからなくなっているかも。

男の子は女よりも「丸刈り」にする機会が多いだろうから、
気にするなと言っても無理かもしれません。
25年ぐらい前に甲子園で優勝した投手が当時にしては
画期的なことに、丸刈りではありませんでした。理由は
「頭にハゲがあるから」なんて言っていました。

お大事に。
そして、私もローラースニーカー反対です。
いろいろなところで声を出していきましょう。
危険性を周知できるように。
163名無しの心子知らず:02/12/27 18:22 ID:W+GJlsZG
>>145
今の子供って、運動神経・反射神経が低下しているって
何ヶ月か前のテレビの特集でやっていた。
だからヘンなところ(意外なところ)を怪我したり骨折したりするって。
いくらローラースニーカーが急停止できるといっても、
履いている子供自身その能力が低ければ意味なしだと思う。
やはり何らかの対応策が必要なんじゃないだろうか。
164名無しの心子知らず:02/12/27 18:37 ID:xDJDZjq3
全部よんだけど、災難だったなぁ。
酷い話だ。
訴えた結果もさいごまで知りたい。
165名無しの心子知らず:02/12/27 18:43 ID:tE9C0KR2
でもさ、
よそ見して平気でぶつかってくるおばちゃんいるよ。

そいつらも怖いぞ。
166名無しの心子知らず:02/12/27 19:10 ID:CjfFpSvO
>>165
運動のエネルギーは「質量×速度の2乗」。
質量と言うのは、言うなれば体重。
この式によるとエネルギーは「速度の2乗」に比例すると言う。
即ち、2倍の速さになったら4倍のエネルギーが、
3倍になったら9倍のエネルギーということだ。
つまりローラースニーカーで速度が増せば増す程
体重は軽くてもぶつかった時の衝撃が大きいと言う事。
167名無しの心子知らず:02/12/27 19:10 ID:7vI7CxVO
もうこの話題、これ以上発展しない気がする。
168名無しの心子知らず:02/12/27 19:36 ID:WsXYqapU
ていうか、ローラースニーカー本体に「傷害保険」を付けて売ればいい。
本人の転倒事故&衝突による他人の怪我について保障するように強制加入。
メーカーはそのくらいの配慮をしてもいいと思う。
それによってそれくらい危ないものだという購買者の認識にも繋がると思うが。
車輪がついている以上「乗り物」として認識してもいいよね。
100円ライターとかも最初から保険ついてるんだよね、確か。
169名無しの心子知らず:02/12/27 20:16 ID:X4hKANzQ
ローラースニーカー(この呼び方でいいのか?)の存在の問題じゃなくて
それを「スーパーマーケット」で使っていいのかの問題でしょう?
カルフールとかで店員がローラーブレード使っててもあんまり問題にならなかったのは、
そこにそれがあるものとして認識されているから。

突然流行り出して、あっという間に広まって周りがそれについていけない状態だから
混乱するだけで、使っちゃいけない場所なんだって認識が広がれば、もう少し落ち着くのではないかなぁ。
それまでは、買い与えた時に親がしっかり注意すべき。
「簡単に止まるから」なんていう軽い認識じゃなくて
人ごみや屋内(見通しの悪いところ)では使用禁止とか滑り始める前に周りを見る等
注意事項をはっきりさせたらいいとおもう。

>1
それと裁判沙汰は、訴訟を起こすほうがよりエネルギーをたくさん使う。
でも、相手方に非があるとはっきり認めさせる機会だから
気力をたくさん使うだろうけど、頑張ってね。
170名無しの心子知らず:02/12/27 20:19 ID:evWcUEy5
>168
お金貰っても、痛いのは嫌。
使い方の指導ができないのなら、禁止でしょ。
171名無しの心子知らず:02/12/27 20:23 ID:R/1eV3Dc
>>145
その辺に立ち止まってる邪魔なおばちゃんにならぶつかってもいいと?
子供だからって何でも許されると思ってる方があほ。

>>148
今回の場合ってのは、加害者(子供だけど)の親がまったく離れた所
にいて、1さんは商品を見ているとき少し目を離してたってこと。
母親なら分かると思うけど、一瞬たりともわが子から目を離さず買い物
なんてできますか?10分も目を離してたって言うのなら責められる
でしょうが、そうゆう状況には思えませんよ?

157さんの言う通りだと思います。常識の問題ではないの?他人に迷惑を
かけないという基本的なことさえ議論しなければわかりませんか?
172名無しの心子知らず:02/12/27 20:41 ID:bOS5CaLb
>>169
本家本元のHPには注意事項がきちんと書いてあるって。
プロテクターを付けろとも書いてあるね。
それをきちんと守るか守れないかは使用者
特に餓鬼は親の監督のもとに使用させないといけない
餓鬼にルール守れって言っても
夢中になれば無理なんだよ。脳みそ小さいんだから。

ところでスーパーの中のスケート店員は
プロテクターつけてるの?
田舎なもんでそういう大型店がないのでね。
173名無しの心子知らず :02/12/27 20:50 ID:TRGT2Vcq
今日30分くらいの間に履いてる奴二人見た。
普通に横断歩道わたってたよ。
174名無しの心子知らず:02/12/27 21:06 ID:gFHst6aV
>>171
あら、釣られちゃったのね。
熱くなっちゃって。
175名無しの心子知らず:02/12/27 21:06 ID:rl89Ufk4
本当に流行ってるよね。
マスコミでは取り上げられていないけど。
電車に乗る・横断歩道を渡るなんて普通にやってるよ。
本当に事故とか ないのかな?

実際はあるんじゃないかな?
176名無しの心子知らず:02/12/27 21:09 ID:R/1eV3Dc
>174
いえ。ちょっとマジレスしてみましたーw
177169:02/12/27 21:13 ID:X4hKANzQ
>172
プロテクターつけてたかなぁ。ウーン。覚えてない(藁
わざわざHPみて注意事項確認するような親なら、そもそも買い与えないだろうね。

>175
だから、事故があったからこのスレがあるんではないかと・・・。
あ、それとも自損事故のことかな?
178名無しの心子知らず:02/12/27 21:18 ID:haq3Y8JB
ぶつかりどころが悪ければ後遺症が残るようなことになる可能性だってある。
保険つければ解決という問題ではないと思う。
179名無しの心子知らず:02/12/27 23:13 ID:59vC3y9E
>>169
>使っちゃいけない場所なんだって認識が広がれば、
>もう少し落ち着くのではないかなぁ。

車内の携帯電話・違法駐輪・二人乗り自転車・無灯火走行
こゆことを親が子供の前で平気でやるんだもん
注意もしない親がいる限りなくなるとは思えない。
DQNはお役所だとか金銭絡みで痛い思いをしないと神経回路が
働かないから>1の様に被害にあったら示談なんで内々で済ま
せず裁判に持ち込むしかないかも
180名無しの心子知らず:02/12/27 23:16 ID:CjfFpSvO
ってかアレって何が面白いの?
やっぱり見た目普通の運動靴なのにスーっとすべるから?
ビックリものなんだったらチマタで普通に流行ったら
みんな見慣れちゃうからたいして驚かなくなるかも。
さっさと廃れるとイイね。
181名無しの心子知らず:02/12/28 00:00 ID:8Kh/Ifqa
そういえば、小学校から最近手紙貰ってきてた。
危険なので十分注意し親の目の届くところで使用させるようにって。

結局クリスマスには買わなかった。
5〜6年生にずっと付いて回るのは親の体力では無理。
182名無しの心子知らず:02/12/28 01:57 ID:I4qbhFN4
>179
そうそう、示談までは平身低頭、それさえかなえばもう「未成年のやったこと
だし・・」だの言われるに決まってる。

私も小学校のとき、車進入禁止のとこで車にぶつけられて、100%相手が
悪いのにケーサツがこともあろうに不起訴・示談をもちかけてきてさ、
ケーサツに逆らうのをためらった母が承諾したもんだから・・
あとはなしのつぶてだったよ。
親が示談に
1831:02/12/28 10:35 ID:7SgbErK9
おはようございます。

結局「子供のやったことだから」がまかり通ってしまうんですよね。
だから誰かが大怪我してもやった本人(小学生とかの子供)ならばさしておおごとにはならない。
こういうことってことを大きくしないと、相手の子供だって自分がどんなことをしたのか理解しないままで終わってしまうと思うんです。
あと怖いのは上のほうでも出ていた話しですが、
滑ってる人がルールを守らないのに交通事故が起きた場合、
車のほうが悪いということですよ。
私も主人も運転するけど、やっぱりこんなの履いた子供がいきなり飛び出してきて跳ねたりしたら・・・って思います。
人と車の事故は絶対的に過失相殺ってないですものね。
うちのマンションの駐車場でも何度か危ない思いしたことあるんです。
車の陰から突然出てきてひやりとしたり。
できれば公道や公共の場所で滑らないなどの規制が欲しいと思います。

ちなみに昨日病院へ行ったとき、昼間は閉鎖されている夜間診療用の駐車場で
何人かの高校生くらいの子達が滑ってました。
良い悪いは別として、安全に滑ることのできる場所を提供するのも必要ですね。
184名無しの心子知らず:02/12/28 11:57 ID:CZ3o7xCc
ロースケートとかブレ−ドが流行った時にも、
危ないな〜と思ったけど、
アレは、履いているのがわかるから、多少危険回避も出来たけど
靴となると一瞬じゃわかんないんだよね。

安全な場所を提供しても、意外と守られないと思う。
悲しいけど、そう感じるな。
185名無しの心子知らず:02/12/28 12:19 ID:pabMXrwU
あれって履いてる本人は危なくないのですか?
流行っているから子供が一瞬欲しがったけど、友達のを借りてみて、
「(ローラーがかかと部分に一つあるだけだから)安定が悪い。ずるっと
滑って後頭部打ったりしそうだから自分はいらない。」つってたよ。
慎重な性格、つか、多少運動音痴入ってる子なんだけどね。正直ほっとした。
186名無しの心子知らず:02/12/28 12:49 ID:+58ajhZ6
>>185
この前はいてる子とその親に会ったけど、やっぱり何度か思いっきり転んだ
らしい。だから親も子供が滑りたがると、「ここは危ないからだめ。またあの
時みたいにすっころぶよ!頭打ったらどうするの?」と止めてた。
いつかは履いてる子が大怪我する可能性あると思うよ。
187185:02/12/28 14:27 ID:pabMXrwU
>>186
お返事ありがとです。
やっぱりそうですよね。ローラーブレードみたいに縦に配置されてれば
転倒する時は側面に倒れやすいけど、あの内蔵スニーカーは後ろに
でーん!といきそうですごい恐いです。
188名無しの心子知らず:02/12/28 18:47 ID:ozCB8qxm
スレ違いだけど
スノーボードって両足が固定されてるから
転ぶ時後頭部を強打するって言うよね。
それで後日具合が悪くなって
死んじゃう人が出て問題になったような。

ローラー内臓スニーカーもそのうち
頭打った2〜3日後に
後日容態急変して死亡なんてコが出てくるかもね。

189名無しの心子知らず:02/12/28 18:54 ID:PDlPnlp/
スケートとかは普通前かがみになってすべるものだけど
あれって、ローラーがかかとにあるから
見てるかぎりでも、後ろに反り気味で実に不安定な感じ。
せいぜい大人のオモチャの範囲にとどめてほしかったな〜。
190名無しの心子知らず:02/12/28 18:57 ID:sHyn3UNe
あの靴を見て「あんなもの履かせたらますます子供の体力低下だな」
と思ってしまった私はオバサンなのでしょうか?
191名無しの心子知らず:02/12/28 18:58 ID:NGFr8V3T
まず、病院ですべるな!バカタレ!!と言いたい。

こちとらインフルエンザの赤子かかえて、私本人も高熱寒気ブルブル。
年末休み前の総合病院はもう大混雑で、2時間かかってやっと会計へ・・。
すると、あのけったいな靴はいて奇声を発するグァキが!!
てめぇは 病 院 に 来 る な !!
今度会ったら、首根っこひっ捕まえて説教じゃ。
192名無しの心子知らず:02/12/28 21:21 ID:YmlczeLc
>>190
私も思ったよ!でも、ホームページ見に行ったら、
BBSの書き込みに『学校で禁止されて・・・』云々のあたりで、
運動の機会を減らされた・・・というような書き込みがあったよ^^;
あれで、運動になると思ってやってるのか・・・
193名無しの心子知らず:02/12/28 23:02 ID:S/ox5SY7
今日になってはじめてその靴をみた世間知らずです。(東京在住なのに〜)
大通りの信号を母親の自転車の後ろに掴まってスイ〜と並行移動する
真新しいスニーカーの子供を見て単に見間違いかと思ってました。
大人用が昔紹介されていたのは知っていましたが、子供用が出ているとは恐怖です。
私も妊娠7ヶ月なのでそんな子供に不意に突進されても避けられない。
お腹の子がそれで万が一死んでしまっても殺人罪にもならないし、
本人に責任をとってもらうこともできないんですよね。
そもそも子供って最終的に自分さえ上手に避けられれば相手がとっさに避けてくれたから
ぶつからなかったことや、相手の恐怖心のことなんて頭にないんだと思います。
(これは無謀な運転をする自転車乗りやバイク乗りにも言えますけど)
たとえ何も起こらなくても迷惑してる人が沢山いるんだということをもっと知るべきだと思いますね。
194名無しの心子知らず:02/12/29 00:59 ID:FkjVtPwU
ちなみに俺は近所のスーパーで滑ってぶつかってきたガキに蹴りを入れたこと
がある。
195名無しの心子知らず:02/12/29 01:37 ID:CvW5GJcD
今日、ヤ○ダ電機で滑ってる小学生を見た。
その後、その餓鬼は棚にぶつかり頭から流血!
ぎゃーぎゃー泣いてますた。
母親&父親もオロオロして餓鬼の頭から垂れてる血をティッシュで拭いていました。
店員も「大丈夫ですか!?」とかいって店のティッシュを出してた。
餓鬼はかわいそうだけど、自業自得だよね。
っていうか店員がかわいそうだなと思った。
196名無しの心子知らず:02/12/29 01:47 ID:oTgJ0IAk
ほんとだよ。
はっきり言ってあれは迷惑!
いきなり目の前を通り過ぎたりされるとひやッとする。
私にぶつかるならまぁいいが、子供にでもぶつかってきたら
その親共々説教だ!
197195:02/12/29 01:48 ID:CvW5GJcD
その餓鬼がぶつかったのはCD−Rとかが置いてある棚だったので商品の被害は少なかったみたいだけど
もし、PCや周辺機器の置いてある棚だったらと思うと・・・(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
まぁ、店のほうは保険に入ってるからいいとは思うけど。
うちは1歳半の歩きたがりな息子を連れていたのでその餓鬼がいつぶつかってくるかと
心配でしたが、自爆してくれたのでよかった。餓鬼には気の毒だけど。
198名無しの心子知らず:02/12/29 02:48 ID:ORvByPVi
>>1
大馬鹿。何で事故だと保険利かないの?(ワラ
そんなドキュソ病院に入院させたお前も悪い。
事故で保険が使えないと言う理由を述べよ。
どこにそんな法律があるのじゃ?
そこの病院が単なるボッタクリなだけさ。
交通事故じゃ「保険証使えません」なんていうドキュソ病院は
どんどん通報しろ。そんな法律はないのだ。
交通事故に限らず保険証が使えないって言うことはない。
>>1が保険証作ってなかっただけだったりして。
っいうか医療証あるだろ?それ使えばぜんぶただなのにネ。
何も調べず病院の言いなりの>>1は馬鹿。
199名無しの心子知らず:02/12/29 03:07 ID:ORvByPVi
うちは何があっても買い与えません。
買い与える親は馬鹿。いくら子供に言い聞かせても
ドキュンな子供は絶対にいます。親の目をこっそり盗んで
お友達と一緒にお店の中などで滑ってしまうのが子供じゃないですか?
どんなにきちんと約束して買ってあげてもいっしょにいる友達が
「平気平気!滑ろうよ」なんていったら「ちょっと位なら」ってやってしまうのが
本音じゃないでしょうか。だからうちは何があっても買い与えません。
とりあえず近所の店中に手紙だしまくろうかなー。匿名の電話でも良いし。
「ローラー付の靴を履いてる子供がいる限りお宅で買い物はしません」と。
今はいてる餓鬼はどんどん怪我すると良い。親も買い与えたことを
とことん後悔するといい。超こみまくりの夕方のスーパーで
親が子供の手を引き子供はかかとで滑っていてまるでそりを引いているようだった。
込んでるスーパーで親子でこれじゃーねー。(呆
もうこれは大怪我してもらうしか撲滅させる方法はないでしょ。
マナーがないやつの多さにほんとに驚いた。
200ウルサイNG ◆8rx////NG. :02/12/29 03:27 ID:h/RvQptS
とりあえず、店内などで滑ってるガキ見かけたら「ゴルァ!!」
誰の子でも注意することからやってみましょうか。
うるさいオバハンが減っている事も、くそガキがのさばる原因だ。

公園でっつっても、あれは公園のような凸凹じゃ滑れないものだ。
普段はかせるものではないな。
201名無しの心子知らず:02/12/29 03:38 ID:ORvByPVi
私は親が横にいようと文句言いますよ。
でもあまり効果がないため病院や駅など
いたるところに匿名の電話や手紙を出しまくります。
あとは近所の学校かなぁ。

アスファルトではやっぱりでこぼこしててすべり心地が悪いのでしょう。
建物の中のつるつるのタイルだとすぅ〜っとすべれるのでは?
公園なんて無理でしょう。大きな公園ならわかるけどふつうのこうえんでは
まず無理ですね。砂利だらけで滑らないのでは。ドキュソな餓鬼や
親たちにはどんどん痛い目にあって欲しいと思ってます。
やっぱり誰か死なない限りきっとダメなんでしょうね。
202ご協力お願いします:02/12/29 04:04 ID:ORvByPVi
203名無しの心子知らず:02/12/29 08:35 ID:0v2PoR9z
>>202は何の講義をしてくれるのですか?
204名無しの心子知らず:02/12/29 09:06 ID:t1MM4cwW
ID:ORvByPVi
は多重人格の粘着でつか??
2051:02/12/29 12:50 ID:aclzmKzs
今日から里帰りとなります。
しばらく3日まで留守にするのでこちらに来られなくなってしまいますが、
帰宅後はまた経過など報告します。
とりあえず年明け早々に相手の陳述書提出があります。

それでは良いお年を。
冬休みでローラースニーカー履いた子供が増えると思います。
みなさん気をつけてください。
206名無しの心子知らず:02/12/29 16:50 ID:yknXOXhM
ID:ORvByPViの場合、ローラースニーカーについて議論するというより、
自分の子が欲しがって困っていて
矛先を店に向けてるように見えるのだが。
207鏡餅:02/12/30 11:24 ID:FpM6HkN9
208名無しの心子知らず:02/12/30 21:30 ID:YfU9wnNZ
これはアレだな
自賠責とか無いと
持たないかもよ
209名無しの心子知らず :02/12/30 21:41 ID:EFE5AKfn
昨日、電車の中ですべってたガキがいたよ。
殴ってやろうかと思った。
210名無しの心子知らず:02/12/30 21:49 ID:aB1SZqYM
店って張り紙しはじめたのは
店側にも賠償責任請求されるからでしょ?
(オタクの管理が行き届かないから…とできる)
まぁそこまでのDQはいないだろうが万が一を考えて
そーしはじめたのだから良い傾向だよね。

でも張り紙だけにするな〜
店側に立つとそこまでがいっぱいいっぱいだけどね

211名無しの心子知らず:02/12/30 21:55 ID:J5Y5iRzR
あの靴はほんと、自賠責も対人保険も入ってない軽車両みたいなもんだね。大げさに云うとさ。
今日も履いてるガキ見たけど、上げてるつま先を下げればすぐに止まれるみたいだけど、履いてるヤツがみんな運動神経がいいとは限らないのもコワイ。
212名無しの心子知らず:02/12/30 22:00 ID:kTkQaYAh
今日ジャスコいったけど、滑ってるガキイパーイでびっくりです。
マタニティの売場で滑って鬼ごっこしてるガキ。妊婦さんかわいそうだよ。
赤ちゃん連れてる人だっているのにさ。もちろん、ガキらの親はいないよ。
自分のお買い物で子どもどころじゃないみたい。

投書してかえってきたさ。
213名無しの心子知らず:02/12/30 22:15 ID:YfU9wnNZ
また
変なものが出てきたもんですな
これからの時期だよ
お年玉とかいろいろでさ
増えるよなー・・
突進されたら欝だ
214名無しの心子知らず:02/12/30 23:12 ID:cgFDJjcZ
密かに足出してこけさせる罠。
215名無しの心子知らず:02/12/30 23:23 ID:ohwtioFa
名古屋駅のコンコースで見たよ。3人兄弟+父親のローラー馬鹿。
昨日なんかすごい混雑なのに、それでも履くのを諦められないのかね?
216名無しの心子知らず:02/12/30 23:44 ID:TJi37+1P
近所の某DIYセンターにいた。
大工コーナーで兄弟で滑っていて怖かったよ。
うちの2歳児は抱っこ嫌いでカートも嫌いなんで、いつも手を繋いで歩くんだけど
追突されないかハラハラしました。

だが、大工コーナーから園芸コーナーで一人が自爆。
それも、タイルとかの「石」が満載の場所で・・・自爆してました。
かなりの数が砕け散ったようですた。
子供に怪我はなかったけど店側から弁償を言われてたよ。
怖そうなオジサンが「そんなモン履かせるほうが悪い!人にぶつかって
怪我させたらどうするんだ!」って怒っていた。<お客さんのようでした。
金額がいくらになったのかわからないけど、正直無傷で自爆してくれて良かった。
これでこの店にはローラー馬鹿は入ってこないだろう。
217名無しの心子知らず:02/12/30 23:59 ID:kojVzDPJ
>210
でも張り紙しながら、チラシで大々的に広告して
売ってるんだよね、そういう店って。
218名無しの心子知らず:02/12/31 01:26 ID:zPyhxZTw
まあ、>195での自爆ガキもいるようだし、あれもそのうち無くなるだろ。
とほのかな期待をしてみる・・・。
219名無しの心子知らず:02/12/31 06:29 ID:Hjt9+QCc
紫スポのあるとあるSCでの事。
そこでは紫スポの前の通路(と言っても他の売り場も多数あるフロア)で講習会みたいの
やってた。
たまたま、そこを通ったんだけど凄く怖かった。
でも店側も「講習」を売りにしてるみたいで、一般の客が通っても知らん顔。
むしろ「こんな通路通るな」って感じで睨まれた。

某NTなんだけど、1年くらい前からかなり大勢見かけてた。
220名無しの心子知らず:02/12/31 07:29 ID:B+ZFbBK0
★=★=★オンラインカジノパートナーシッププログラムのご紹介★=★=★
貴方もオンラインカジノを宣伝して莫大な広告収入を得てみませんか?
他のバナー広告プログラムでは考えられないような高収入をゲットできます。
がんばり次第で月30万円以上も可能です。
ぜひあなたも成功者になってください!!
http://www2.vis.ne.jp/~happy/ocpartop
221名無しの心子知らず:02/12/31 09:50 ID:iO97LVe5
買い与える親がDQNなだけ。
ここにあるような問題になるのは予測できたはず。
222名無しの心子知らず:03/01/01 09:03 ID:VjrC4d0i
>>217
意味不明
223名無しさん@HOME:03/01/02 07:03 ID:IbRqZ/lV
赤ちゃん本舗で滑ってた小学校高学年ぐらいの男の子がいた。

むっさ怖かった。
224名無しの心子知らず:03/01/04 05:31 ID:RjTdIsOq
初売りのダイエー店内で赤子連れの母親が上の子に履かせているのをみますた!
ママンは赤子を抱っこ紐で抱き、上の子はその後を滑走・・・

母親自身がぶつかられるのならいいけれどさ、他の赤子連れにぶつかった場合、
同じ赤子連れとしてどう言い訳するのやらwww
225名無しの心子知らず:03/01/04 20:30 ID:IMy25GMJ
今日激混みのサンシャインシティで
ローラー内臓スニーカーをはいている
小学生の女の子を見た。
しかも父親が笑顔で
「ソレ〜ソレ〜」と言って子供の背中を
勢いつけて押していた。
それをニコニコ見守るベビーを抱っこしたママ。
氏ね!!!
226名無しの心子知らず:03/01/04 20:59 ID:C4Wo1s4i
赤本? ダイエー? サンシャインシティ?
あんたら、貧民窟でお買い物ですか?
227名無しの心子知らず:03/01/04 21:11 ID:o8Twwwcv
近所の女の子が前を歩いていて突然転びそうになった。
それで初めてそのスニーカーを見た。
女の子は道路でフラフラしてた。
危ないなー、自分の子には絶対履かせたくないなと
感じたが、その子の親は何も感じないのかな?
228名無しの心子知らず:03/01/04 21:17 ID:1j9gjbgf
今日ファミレスとデパートで見た。
小学校中学年から高学年くらいの子たち。
ファミレスなんて、それでドリンクバーにドリンクとりにきてるのよ。
すべって飲み物を運んでいたかどうかまではみてないけど。
229名無しの心子知らず:03/01/04 21:23 ID:C4Wo1s4i
>>228も貧民窟でお食事ですか?
230名無しの心子知らず:03/01/04 21:28 ID:A/qETic3
>>228
自爆してドリンクかぶればいいのにね。
でも、後片付けはしないんだろうな、ローラー馬鹿は。

231名無しの心子知らず:03/01/04 21:30 ID:C4Wo1s4i
ウチの近所ではローラーヴァカは見かけないけど、
貧民窟で流行っているものなんですか?
232名無しの心子知らず:03/01/04 21:37 ID:A/qETic3
>>231
今時、どこでだって見かけるだろう。引きこもりですか?

233名無しの心子知らず:03/01/04 21:46 ID:C4Wo1s4i
>>232
はぁ?

この前行ったJR某貧民駅の駅ビルで初めて見ました。
234名無しの心子知らず:03/01/04 21:49 ID:A/qETic3
>>233
なーんだか懐かしい感じの人だナァ。まだいたのか。
235名無しの心子知らず:03/01/06 13:08 ID:Pnih1yUm
光ゲンジのローラーだと思っていたらいいなー
今時みたら拍手かも。

今日は成城○井のあんな狭い中で
双子が手をつないだり飛ばしあったりと
一昔前の中国雑技団の1輪車のようなことしてました。
親は「ここでやってはダメと言ってるでしょ?」と口だけ。
ババもいたがほほえましそーな目でみてました。
236名無しの心子知らず:03/01/07 00:00 ID:m6i2LhEQ
今日、買い物に行ったら初めて
「ローラースニーカーは、店内での滑走を禁止させていただきます。」の
店内放送を聞いたよ。

やるな。ヨー○ドー。明日も買い物に行っちゃる。
237名無しの心子知らず:03/01/07 00:07 ID:jBgrP7t7
このへんでは全然見かけません。雪国だからかな。
(道路はいたるところ雪だらけでローラーどころでは…
 靴底にも雪ぎっしり入り込むだろうし…)
238名無しの心子知らず:03/01/07 00:58 ID:EmibTK0y
>>231
わかるわかるYO
うちの近所にもいないもの
それが分からない人達は、カナーリ痛いよね
DQN地域のDQN親が買い与えるものだよね、あれって
239名無しの心子知らず:03/01/07 01:02 ID:VrASJf5c
自分で言うのもなんだが、うちの地域はかなりDQN地域だと思っている。
でも、ローラースニーカーはまだこの目で見たことないな。
関西の田舎町ですが。
240にちゃい ◆2ChaIAsUuc :03/01/07 01:17 ID:rJvj5fbC
こないだ某テーマパークではじめて見ちゃった!
「おおっ!あれか!!!」とカンドーしちったよ。
DQNな行動は取ってなかったけどね。
241名無しの心子知らず:03/01/07 06:41 ID:zy7IY4Qv
小学校で禁止するように、校長に言ってみようかな
242名無しの心子知らず:03/01/07 09:00 ID:EbXPXDfD
死んだらいいんだ、誰かが。
そうすればテレビで取り上げられるだろうよ。
そうしないと、ヴァカな親にはわからんだろう。
243名無しの心子知らず:03/01/07 09:40 ID:7scX5ycC
>198
事故の場合、健康保険が使えないのは普通だよ。
244_:03/01/07 10:54 ID:B/XRiqpD
この靴でガキが頭打って死んだりしたら、DQN親がメーカー相手に、危険な物を販売した責任を取れゴルァ!
と損害賠償を求めて訴訟するに1万ローラー。
しかも、しかも自ら訴訟しておいて、金で済ます気かゴルァ!とわめくか
ウチの子の命はたったのこれっぽっちかゴルァ!とつり上げ工作するに5千ヒーリーズ
245名無しの心子知らず:03/01/07 11:50 ID:zEMGSCt+
実物持ってないんでなんともいえないけど、
注意書きにヘルメットしろ、とかサポーターしろ、とかいろいろかいてあるんでないの?
それをしないであぼ(ryになっても金はとれないと思われ。
246244:03/01/07 12:57 ID:FFn0Hnc5
>>245
いわゆるPL法ってやつだろ。
ドキュソにそれが通用したらメーカーや小売店は苦労しないって。
ちくり板のドキュソな客レポートってスレ、いっぺん見てみ。
実際に金出すやつはいないと思うけど、ドキュソ親なら喚きかねないってこと。
247名無しの心子知らず:03/01/07 13:10 ID:91RqoXm1
いや、ホントにあれは無くなって欲しい。
臨月で小学校高学年(推定)のクソガキにぶつかられること2回。
出産後抱っこ紐着用中にも低学年(推定)のバカガキにぶつかられること1回。
いくらスーパーの通路が広いからと言って競争するのはやめてけれ。
あれは買い物カートがとおれるように広いんだからさぁ。
怪我しなくてホント良かったよ。
248名無しの心子知らず:03/01/07 13:25 ID:qIgFftVg
こないだ、マツキヨの店内でキックボード乗ってる
子供いたよ。しかも親と一緒。
注意しろよ、この馬鹿親がぁ!!と説教したかった。
249名無しの心子知らず:03/01/07 13:58 ID:IIpvXrWn
1の内容を見る限りネタすれだが、
まぁ、あの靴はうざいね。

んでさ、
6歳以下の子供にかかる医療費は無料のはずで、
保険が聞かない理由を小一時間説明してもらえないでしょうか?>>1
250名無しの心子知らず:03/01/07 14:04 ID:GxnQvZm2
>249
>6歳以下の子供にかかる医療費は無料のはずで、

って自治体によっては違うんですがね。
板橋区?宇都宮市?あとどこだ…六歳までずっと
無料の所…。
251名無しの心子知らず:03/01/07 15:05 ID:PC9S4rD+
>>250
足立区は子供多いのに、4才までなんだよね...
北区もそうだよ。
豊島区と中野区が5才まで。
それ以上は、所得制限がかかるの。
千葉県辺りはもっとひどくて、3才までのとこもあるってさ。
>>249は、自分のところが全てとの基準だと思ってる、井の中の蛙さんなんでしょうね。
252名無しの心子知らず:03/01/07 15:08 ID:91RqoXm1
いいな〜ウチの自治体は3歳までだよ〜。
253名無しの心子知らず:03/01/07 15:12 ID:ULWbuyiy
江戸川区も6歳までじゃなかったっけ?
254名無しの心子知らず:03/01/07 15:22 ID:KI4/SCys
いいな。6歳まで。
3歳までだから、医療費きつい。
幼稚園行き始めたら、余計病気もらってくるのに何故???
江戸川区は幼稚園の補助金とかもどば〜っと出るから引っ越す人もいます。
255名無しの心子知らず:03/01/07 15:23 ID:jBgrP7t7
>249
6歳まで!?そいつぁすごい。

うちも3歳までだからな〜。
幼稚園入ったらしょっちゅうカゼだの何だの移しあうだろうに…。
でも確かどこかに0歳まで、という地域もあったはず…
そこよりはいい、うん。
256名無しの心子知らず:03/01/07 15:26 ID:ULWbuyiy
神戸市はたしか0歳までとか聞いたような気がする・・・
1歳過ぎると、所得に応じて負担があるそうだ。
257名無しの心子知らず:03/01/07 16:08 ID:7scX5ycC
>>249
相手があっての「事故」の場合、健康保険は適用されないんだよ。
乳幼児医療も使えないはず。
交通事故でも犬に噛まれても。
病院で「近所の犬に噛まれました」と言えば保険適用外。
犬の飼い主に出してもらうことになる。
傷害保険が適用されるから。
258_:03/01/07 16:24 ID:flx3jsXT
おまいらはげしくスレ違い
259名無しの心子知らず:03/01/07 16:41 ID:REg4estk
ここで、『別にいいじゃん』な発言してる人って、
ねぇ?さんと他には、小梨?もしくは『子どもにローラースニーカー買った親?』
それとも自分が・・・履いてるの?(w
260名無しの心子知らず:03/01/07 16:46 ID:MRxRwDoa
昨日買い物に行った時初めてローラー内蔵スニーカーを履いてる子を見たよ
最初なんであんなスイスイいってるんだろうと思ってたんだけど
これだったんだ〜
確かに迷惑だった…ってゆうかぶつかったら怖いよ
261名無しの心子知らず:03/01/07 17:02 ID:nzJWj8q3
ヒーリーズのHPに
1/7 フジTV系夕方のニュース番組「スーパーニュース」
に登場するかも!
って書いてあったよ。
262名無しの心子知らず:03/01/07 18:01 ID:6KUrPzef
>>261
今からやるよん。
夕飯作りの手休めて、
要チェック。
263名無しの心子知らず:03/01/07 18:06 ID:FR2Pn0K6
ローラースニーカーに糞ガキのお守りさせてる馬鹿親って多いよねー。
あれさえあれば勝手に遊んでて、楽なんだろうね。。。
我が子が他人様に恐怖や不安を与えているっていうのに、当の親達は
ゆっくりお買い物だもんねぇ。店内放送も張り紙も平気で無視してる
しw
あれを履いて遊んでいる子が事故死でもしない限り、ブームは終らな
いんだろうな。危険で他人に迷惑を掛けるものを平気で子供に与えて
るということで、そのお宅の躾云々のあり方がよーく分かります罠。
264名無しの心子知らず:03/01/07 18:10 ID:zEMGSCt+
フジはじまったよ。あげ。
265名無しの心子知らず:03/01/07 18:12 ID:uZH6lIrD
スーパーニュースで警告してくれることを期待あげ。
266名無しの心子知らず:03/01/07 18:15 ID:NfpTblkW
病院で滑らせてるバカ親いるんだねー。
267名無しの心子知らず:03/01/07 18:16 ID:uZH6lIrD
なんて中途半端な…
268名無しの心子知らず:03/01/07 18:16 ID:zEMGSCt+
社長のコメント。

「コレを履けばどこでもスケート場になるというコンセプト」…。

迷惑なんですが…。
269名無しの心子知らず:03/01/07 18:16 ID:gg+1MFVj
正月に帰省したいなか(福岡の結構大きい市)では
「そんなもん流行ってない」とあっさり言われた・・・。
270名無しの心子知らず:03/01/07 18:16 ID:xNC+yoKT
ごるぁ、フジ。
他人にぶつかって迷惑というのが抜けているぞ!!
271名無しの心子知らず:03/01/07 18:16 ID:6KUrPzef
もう終わりかよ...
せめて自爆例だけではなく、他人に衝突して怪我させた事故例も出して、
危険性を勧告して欲しかった。
272名無しの心子知らず:03/01/07 18:17 ID:lNSyLJzy
デパートとか床がツルツルだと自慢げに滑ってるガキいっぱいいるね・・・。
273名無しの心子知らず:03/01/07 18:20 ID:W4UhK0br
どこでもローラースケート場になるようにと開発された‥。
って ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
274名無しの心子知らず:03/01/07 18:20 ID:NfpTblkW
転んで、歯を折ってても、申し訳ないが可哀想だと
絶対思わない。
275名無しの心子知らず:03/01/07 18:21 ID:20TW1oQW
276名無しの心子知らず:03/01/07 18:23 ID:FR2Pn0K6
>>274
同意。買い与えた親を恨んでくれ
277名無しの心子知らず:03/01/07 18:25 ID:9t1EUIe2
今特集でやってる猪よりローラーシューズの方が危険だと思ってしまった。
人ごみの中で暴走されるとほんとに凶器なんですが。
278名無しの心子知らず:03/01/07 18:28 ID:BUPkmBgC
TV見てたら、スノーボード&ローラーブレードの番組で、
海外なんだけど、若者達が街中を技かけながら滑ってた。
ああいう映像流すから、そりゃ格好いいと思うよね。
専用の場でやってくれたらかまわないけど、やっぱりギャラリー欲しいんだろうな。
279名無しの心子知らず:03/01/07 18:31 ID:FR2Pn0K6
一昨日、トイザラスの店内で滑ってるガキがいて、思いっきり棚にぶつかって
た。棚の中のホッピング(だっけ?)が通路に倒れて、そのうち一本は部
品が割れた。親もすぐそばにいたが、「あ〜あw馬鹿だね〜w」と言うだ
けで、ささっとホッピングを片付けて逃げてしまった。。。
こういう親の姿を見て、DQNが育つのですね♥
280名無しの心子知らず:03/01/07 18:42 ID:5/tQphBy
年末、込み合ってるこども病院のロビーで履いてるガキがいました。
親はよろよろ滑ってるガキに肩貸してやってました。
こっちは新生児抱えてんだゴルア!
281名無しの心子知らず:03/01/07 19:02 ID:+mFeZsxa
蛆テレビさん

自爆の危険ばっかりしか取り上げないのねw
他人様にどれだけ迷惑かけてるかもっと特集汁
282名無しの心子知らず:03/01/07 19:21 ID:gg+1MFVj
結局、ヒーリーズから頼まれて取材・宣伝しただけか・・・
283名無しの心子知らず:03/01/07 19:30 ID:W4UhK0br
>>282
そんな感じよね。ありゃどうみてもコマーシャルだ罠。
裏金もらったかな?
284名無しの心子知らず:03/01/07 22:56 ID:fRyRg2/f
しまいにやキクタンまで履いてた罠
どうせならタローにでも履いて欲しかった
285名無しの心子知らず:03/01/07 23:25 ID:sqnDMtR5
うちの旦那が「あれを子供に買ってあげたい」と言い出したので、
ここの1さんの話をしてみました。
それから、一言も言わなくなりました。
それまでは、ローラースニーカーを履いている子を見かけるたびに言っていたのに、
全く。
DQNな旦那を持たなくてよかった。
286名無しの心子知らず:03/01/08 01:11 ID:f2TxE1/J
>>18
お気持ちは分かりますが・・・
今の人って訴える告訴するぞとか言うのって好きですねぇ
北朝鮮がテポドン打つぞって援助しろって言ってるのと同レベルのようなw
ちょっと肩あたって相手が怪我したからって何千万もとられる社会
世も末ですね

話し合いで解決するのって無理なんでしょうかね?
もう裁判の結果とか告訴の結果とか損害賠償金とか聞くのうんざりなんですが
287名無しの心子知らず:03/01/08 04:08 ID:nEfpax85
この正月、姪2名がローラー靴はいて待ち合わせのファミレスに登場
ファミレス内でもちょっとした距離は当然ローラーを使って移動
義姉と姪に「転ばないの?それ」と尋ねると
「転ぶよ、転ぶ」
やっぱ転ぶんだ、と思ったら

「**のアウトレットで転んで尻もちついたところにショーケースがあって
 ケースはめちゃくちゃ
 損害賠償請求されるところだったわ
 もう出入り禁止になるところだった」

まだ行くつもりなのか?
そして何故まだ履かせている?

義母いわく
「ケガしなかった?
 よかったねえ、ケガなくて
 ケースなんかどうでもさ、ケガしたら大変なことだよ」

この義母にしてこの義姉あり
なんだか他人でも顔が赤くなるよ
288名無しの心子知らず:03/01/08 08:30 ID:4P5E+0wN
擁護派と言うよりは否定派ではあるんだけど。

危険=販売中止。でいいのかね?
スーパーとか道路で滑らせているのは論外だけど、
それなりの場所で楽しんでいる分まで取り上げるのもいかがかと思われ。

公園の遊具でさえ、事故があるとヒステリックに撤去してるのと
ダブって見えてくるのよね。
ただ、そう言ったものを遊ばせる空間がないのが現状だから
取り上げるしかないのかねぇ。
289名無しの心子知らず:03/01/08 09:00 ID:6BFQJ9Yk
>>288
対象が「子ども」だからね。
危険察知能力が未発達だし、危険を冒すことにスリルを感じて
夢中になって、エスカレートしていくし
周囲の状況を判断する能力も、個人差が大きすぎる。

アメリカみたいに個人の家に広い駐車場があったりする国と
公園でも幼児と小学生がゴッチャとしている国では環境も違う。
「他人に危害を与える」という危険が、日本では大きい。

個人が「個人の敷地内」OR「ヒーリーズ専用広場」で勝手に脳挫傷になるなら
「社会的問題」は起こらない。
「制御できない事態」を予想できる遊具で、他人に危害を与えることが問題だよ。

公園の遊具の撤去も「箱型ブランコ」なんかは
子どもが「危険予知能力に劣る」ことを如実に示している例でもある。
@「普通に席に座る」という「お約束」を逸脱して遊ぶ
A周囲に他人がいるか・いないかの「安全確認」をせずに夢中になる
撤去は遅かったぐらいではないの?
290_:03/01/08 09:16 ID:jgimEqje
>>288
ここでヒステリックに販売中止を喚いてるヤシは、そんなにいないだろ。
店内や人の多いとこでやらすなって言ってんのがほとんどでしょ。
漏れが思うに、屋外の然るべき場所にマトモに滑れるところが少ないんだろ。
あのショボいローラーじゃ、アスファルト、コンクリはガタガタして滑りにくいと思う。。
だからスーパーとかフラットなとこでやってるガキが多いんだよ。スーッと滑るからな。
実際、外で滑ってるガキ見たことないし。
漏れのカミさんも妊婦なので、あれでチョロチョロされると気が気ではない。
291_:03/01/08 09:31 ID:lZ/zXlGn
>>288
公園の遊具にしたって、普通の使い方で事故が起きたなら撤去も仕方無しだが
おおかた無茶な使い方して、怪我したぞ!どうしてくれんだゴルァ!
とドキュソ親がわめいてるだけじゃないの。自分の責任を棚にあげてさ。
そういうバカは、携帯のいじりながら運転して
人を引いても、こんなとこに横断歩道作るんじゃねー!とか言うんだろ。
292名無しの心子知らず:03/01/08 10:06 ID:eq2rbMNR
公園の遊具は向こうから襲ってきたりしないが、
ガキはこちらから出向かんでも向こうから突進してくるんじゃい。
293名無しの心子知らず:03/01/08 10:15 ID:6JprBIJT
>>292
 禿げしく胴衣。
 こっちも馬鹿じゃない、危険だと分かってるもんには近付かないが向こうから
 来られたら避けきれない事もある。
 あの靴は一目見ただけでソレと分からないのが難点だわな。
 はじめからローラー内蔵だと分かれば絶対そのガキには近寄らないんでつが。
294名無しの心子知らず:03/01/08 10:49 ID:KINLTSiC
私、とうとう昨日やられました。
スーパーで買い物中にお菓子の棚のところからいきなり出てきたガキと衝突。
そんな私も5ヶ月の妊婦だわさ。
上の子供はババが連れてたんで無事やったけど。
マジであれは危険。
295名無しの心子知らず:03/01/08 10:55 ID:5f6ox/eF
>>294
うわ〜こわ〜。
とりあえずご無事でなにより。

昨日の蛆TVでメーカー側が
「どこでもローラースケートが楽しめるように」
とか言ってたけど、楽しいのは当人達だけだ。
あれが流行るとまわりはどこでも危険地域になっちまう。
ローラースケートしたいなら専用の所へ逝けや(゚Д゚)ゴルァ!
と言いたい。
296名無しの心子知らず:03/01/08 11:03 ID:KPI3k59v
スーパーなどは、棚が並んでて通路が多いから
物陰からひょっこり人がでてくるから、気をつけなきゃ
いけないなんてことは、普通の人なら分かってるし、
普通に子供を育ててる人ならそんなこと子供にもとっくに言い聞かせてる
から、子供でもわかってるはずって思うかもしれないけど、
多分、そういう(スーパーで乗りまわす)子供はそもそも、
そこらへんが分かってないんだよ。そもそもその子供の親も気付いてないから
注意をしていない。だから、腹立つ気持ちもわかるし、自分の子供の命守ることで
精一杯なんじゃごるあって気持ちもよくわかるけど、自分の子供を守る為にも
遭遇してしまったあなたが注意をしてあげるべきだと思うよ。
次ぎに同じ目に合った人が悲劇にならないためにも。でも、あれかな?
そんなことしたら逆切れされてお腹殴られたりしちゃう?

297294:03/01/08 11:15 ID:KINLTSiC
>296
ぶつかられたお腹に気を取られてる間にガキども消えた。
相手がまあ小学生くらいならまだしも
やっぱりこれが中学生とかだったら注意するのも怖いかなーと思ってしまう。
そういう大人が最近の子供をだめにしてるのかなーとちと反省。
298_:03/01/08 11:54 ID:GCRYHxtV
>>297
やはり親がいけないんだよ。
自由奔放で伸び伸びとした躾を、子供のやりたいようにやらせる。
とハキ違えてるバカ親が、子供のすることをまったく注意しないもんだから
子供が注意されること、怒られることを経験しないで育つ。
だから子供は自分のしていることを遮られると逆ギレするようになる。
なかには、子供が興味を示すからと、煙草吸わせたり、酒飲ます親もいるとか。
学校の先生が、いけないことをいけないと注意すると
ウチの子供の可能性を潰す気かと怒鳴りこんでくるアホもいるんだって。
299名無しの心子知らず:03/01/08 12:27 ID:soCzciQ2
「危険に気が付いたらあなたが注意してよ」
って態度の親って結局、周囲に甘えてるだけじゃないの?

子ども産んだら・責任もてよ!ゴラア!
300名無しの心子知らず:03/01/08 12:37 ID:PntB8g9v
300get
ついでに胴衣!>>1
301名無しの心子知らず:03/01/08 12:56 ID:vhqyrIWB
これをTV局の人がみて欲しいよね、この実態。

18:20〜どこも「危険な実態」シリーズとかやってるならば
これをやって欲しい。
302名無しの心子知らず:03/01/08 13:21 ID:Zr1a1C6H
ローラースニーカー履いてる子供には、
足をかけるか、どついてやるかどっちかをすると決意しました。
こっちに向かって来たら、の話だけど。
とっさの瞬発力をつけなければ。
303名無しの心子知らず:03/01/08 15:33 ID:O1VMaRQR
わたすも妊婦ですが、
スーパーなどでひやりとしたことは何度かあります。
実際ぶつかられてしまった場合は
店に通報し子供を捕まえ、親に連絡しようと思いまつ。
おなかに違和感が少しでもあった場合は救急車呼んじゃうかも。
ひょっとして、買い与えた親は、まさかスーパーやデパートで
遊んでるなんて思っていない人も多いのではないのかな?
なんて思ってしまいます。
304名無しの心子知らず:03/01/08 15:36 ID:6J+WBrK0
よくもあんな物を作ってくれたよね。もしも車道に飛び出してこられたりした日にゃあ
ぞっとしちゃう。
305名無しの心子知らず:03/01/08 16:26 ID:V2j/FUbK
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/supernws/index2.html

フジに講義してやりましょう!
306名無しの心子知らず:03/01/08 16:38 ID:bWHuARce
言いまわしがソフトな抗議文はぼつぼつ掲載されてますね。>ご意見コーナー
307名無しの心子知らず:03/01/09 01:00 ID:fgDYgBGD
>>302
それじゃ、ローラー餓鬼以上に悪質。
あくまでも悪いのは注意できない親だ。

あんたみたいな人間性の奴がいるなら、
道歩くとき、ローラー餓鬼以上に警戒が必要だ。
308名無しの心子知らず:03/01/09 01:36 ID:VvOwNorX
「どこでもローラースケート場に」ってさ、
ウチらはスケート場に買い物に行くつもりはありませんが、何か?だよね。
309名無しの心子知らず:03/01/09 14:31 ID:8aGxsmi9
去年まではほとんど見かけなかったのに
近所のスーパー、CSでも頻繁に見かけるように。。。
親にくっついてるけど、親も親だよなあ。
長男まもなく3歳、眠くなって飽きてくると
じゃれはじめて追いかけっこが始まるので気が気じゃない。
カートに入れるまで見失うことしばしば。

ついでに久々にキックボード載ってる餓鬼がいた。
親の見てるところじゃ押していて、
居なくなると乗り出すので、注意したら何も言わずに下りて歩いてた。
「ごめんなさい」ぐらい言えねえのか、ゴルァ!!!!
310名無しの心子知らず:03/01/09 14:40 ID:6f9Ht4hN
やってやる♪やってやるったらやってやる♪
>>307
311名無しの心子知らず:03/01/09 15:04 ID:suAlCgId
メーカー側の『どこでもローラースケート場に』が問題なのでは?
『安全な場所で手軽にローラースケート』ならいいんだけどね!

アメリカみたいに、広い歩道で少ない人なら安全な部分も多いけど、
日本のどこに安全な道なんかがあるんだ?

広い公園でも、提供してやってくれ!

学校にもアレを履いてる子いたけど、体育の授業ではどうしてるんだ?
312神 ◆GOD//5b2qg :03/01/09 15:16 ID:U9hPYp+P
ローラーは取り外し可能
313名無しの心子知らず:03/01/10 13:28 ID:gBoepcD4
あげ
314名無しの心子知らず:03/01/10 15:10 ID:MeI8Ao+8
実際、アレがまともに使える場所って少ないと思う・・
315名無しの心子知らず:03/01/11 04:55 ID:TKMXwIpl
昨日駅の切符売り場で滑ってる2人組ハケーン。
小学生中学年くらいの女の子。
1人はうまく滑っていたがもう1人の方は上手に滑れてない。
明らかに練習しながら滑ってる様子。
「こんな所で滑るな(゚Д゚)ゴルァ!!」と思っていたら
下手っぴな方が思いっきり前にコケて自爆してた。

誰でも履きこなせるわけじゃないんだな、と思った瞬間。



今日は今日で親と手を繋ぎながら滑ってるガキハケーン。
公共の場で滑らせるなよなー。
手を繋いでるからちょっとくらいいいとか思ってんのかな。
316名無しの心子知らず:03/01/11 07:48 ID:nzk2kQea
>>315はDQN地域にお住まいですか?
317名無しの心子知らず:03/01/11 07:53 ID:jR2W6shI
はかせるない age

>316
何を言いたいか分からないけど
朝から2ちゃんのバカ家族じゃないですよね?
ウチみたいな(wwwww
318名無しの心子知らず:03/01/11 12:41 ID:NGSAIiyy
今日見た!!パン屋サンで。親と一緒でした。
しかも転んだ!!

陳列棚に転ばなくて良かったね!!
319名無しの心子知らず:03/01/11 13:15 ID:VhzGoXm7
死者とか出たらマスコミも騒いでくれるだろに。
電車のホームで滑って落下ひかれ死亡とか。
老人と衝突頭打ち全治3ヶ月の大けがとか。
320名無しの心子知らず:03/01/12 10:29 ID:q1FklMtc
>318
陳列棚に転んで商品を台無しにしたら、その子供の親はきちんとすべて
弁償してたかな?
結構、うちどころ悪かったりしてたら
「普段転ばないのに、ここの床のせいで転んだ責任とれ」なんて
逆に賠償請求してたりして・・・
321名無しの心子知らず:03/01/15 12:32 ID:rAyJkv0h
age
322名無しの心子知らず:03/01/15 13:18 ID:e+8f2XQ/
あれ履いた餓鬼は前々から危ないと思っていたけど、ここには正常な
感覚をお持ちの方が多いようで安心した。
人にぶつかるんなら俺にぶつかって来いや。体重40キロぐらいまでなら
逆に吹っ飛ばしてやるよ。
323名無しの心子知らず:03/01/15 14:46 ID:HBhxYmGz
店内放送でも「ローラースニーカーなどでの走行は禁止されています」と
流れているのに平気で「ええ〜、スピード出してないしいいんじゃないの
ぉ?最近、何でも禁止禁止って、子供が可哀想よね〜」と話している馬鹿
夫婦がいた。。。一見普通の人なんだけど、こういう親がクラスに一人でも
いるとその餓鬼は間違いなく学級崩壊の原因になるんだろうなー。
324名無しの心子知らず:03/01/15 21:29 ID:LMIRNQON
あれの弱点てどこなんだろう。
ツィーって滑ってるのみるとすっ転ばしたくなるん・・・いやいや
どう使ったら危ないのか知ってみたくて・・・W。
325名無しの心子知らず:03/01/15 21:32 ID:ebZJ70I/
>>324
ちょっとバランス崩したら一発じゃない?(w
確かに店の中ですべりまくってて注意されても「バーカ」とか言いながら
去っていくガキにこっそり足を引っ掛けてやりたくなる気持ちはわかるわー
326名無しの心子知らず:03/01/15 21:51 ID:NpeLqSZh
ディズニーランド(シー)ですべってるアフォがいるってほんと?
327名無しの心子知らず:03/01/15 22:18 ID:OTK2CIri
お店で、ツィーっとすべってる男の子がいてまたかよって思ってみたら、
単にゾウリをはいて滑ってるだけだった(w
じゃまだったけど、ちょっと笑えた。
328名無しの心子知らず:03/01/15 22:33 ID:ldgBC3+L
昨日品川駅ホームで滑っている小学校中学年ぐらいの女の子がいた。
万が一こけてホームに転落しても、JRが悪いと親は騒ぐのだろうか?
と、余計な心配しながら生暖かくヲチしました。しかも黄色い線の外。
329名無しの心子知らず:03/01/16 13:27 ID:tyVrZAor
かかとがローラーなので、下手に倒すとモロ後頭部をぶつけて危ない。
適度に痛い目にあわせることは難しいかも。

「エア・ギア」という動力内臓ローラーブレード(?)のマンガが
少年マガジンで始まりました。
いつ抗議や事故で中止されるか注目しています。
330名無しの心子知らず:03/01/16 13:55 ID:/3gxqVEy
このスレは初めて見ました。
グッタイミングなことに先日近所のスーパーで
はじめてこの靴で滑っている雌餓鬼様を見ました。
で,本日新聞の折込にこのスーパーの広告が入り,本部の電話番号が載っていました。
(デパート系の一応高級スーパーです^^)
これは「禁止の張り紙を掲示するよう要望せよ」との天啓だと思い、
電話しまつた。

金持ちでもボンビーでもDQN親はDQN親。
331名無しの心子知らず:03/01/16 14:02 ID:qTFf3LUb
某デパートにて、これを履いて滑っていたガキが妊婦に激突。
流産してしまって、訴訟になっているそうです。
被告はデパート側。
だから、最近は店内放送等で走行を禁止する店が一気に増えたんだよ。

332名無しの心子知らず:03/01/16 14:27 ID:DZR8PiAX
被告はデパート側

↑これが気に入らないネ。
 加害者の母親はのうのうと生活してるのかと思うと…
333名無しの心子知らず:03/01/16 14:30 ID:lTIonGKU
>332
いえてる。
訴訟するならそのガキ(は無理だろうから)か保護者相手に民事訴訟できないのかな?
このスレの1さんも民事訴訟中だったよね?
334名無しの心子知らず:03/01/16 14:31 ID:BuxrOQR7
私も先週病院内で滑っているガキを発見しました。
その病院は大学病院で、松葉杖をついている人もいれば
妊婦さんもいます。
もちろん注意しました。「ぶつかったら危ないよ。」って。
でもそのガキ、何が危ないのかよくわからないらしくて
ポカーンとしてました。親は後ろから平然と歩いてました。
気分の悪い1日でした。
335名無しの心子知らず:03/01/16 15:01 ID:PFlQcL3H
年明けたら、またぐんと増えたように思います。
張り紙がしてあるヨー○ドーでも、イセ○ンでも、近所のスーパーでも。
うちの娘は3歳ですが、絶対手を離しません(離せません)。
店内をつるつるつるつる滑っている餓鬼に「危ないからどいてよ」って言われました。
はぁぁぁ。
336名無しの心子知らず:03/01/16 15:14 ID:WPNM7GS8
品川ジャスコで戯れ中の餓鬼3匹。
エレベーター前の広場にて滑走してた。
うち一匹が目の前を通り過ぎて止ったので
「邪魔だし危ないからやめてくんない?」と忠告。
だけどまた走り出そうとしてたので
「ここはスケート場じゃないから止めろっつってんだよ!」
と言ったらすごすごと気まずそ〜にして消えた。
漏れはすぐに立ち去ったのでそのあとはまた
やりたい放題だったろうけど。
っつか親はあとから出てきて、転んでた一人に
「大丈夫〜?」なんて言ってた。もうイヤ・・・
ホント、年明けたら倍増したよ。鬱
337名無しの心子知らず:03/01/16 15:21 ID:7fzkY63D
ジャスコはクレーム対応早いほうだから、速攻投書するといいよ。
前、投書したら、次の日に電話かかってきた。
338名無しの心子知らず:03/01/16 16:06 ID:BYZi7Mz6
>>331
ひどい…
何でニュースにならないんでしょうね。
この間のフジの取り上げ方はあんまりだと思ったけど、
実際にあちこちで事故起きてるんだから、
親を啓発する意味でも、きちんとニュースにして公表すべきだよ。
339名無しの心子知らず:03/01/16 16:11 ID:DZR8PiAX
妊婦さん、ただでさえ歩くの大変そうなのにDQNガキなんか避けられるわけ
ないよね…(小梨なのであくまで想像なんでつが)
周りを警戒しまくって外出しないといけないのか、ストレス溜まりそう〜。
340名無しの心子知らず:03/01/16 16:25 ID:DlgsuSI1
>339
そういうガキの親に限って
「妊婦なんだから家でじっとしてろ」とか言いそうだよね。

341名無しの心子知らず:03/01/16 16:28 ID:3KmsjSgE
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
342名無しの心子知らず:03/01/16 16:35 ID:UjIj0kol
これってさ、女の子しか履いてるのみたことないんだけど
男の子用のもあるんだよね?
自分が見かけるのはいつもスーパーで。
母親と一緒に買い物中の小学生〜中学生の女の子。
343名無しの心子知らず:03/01/16 17:13 ID:6i98ygZx
>342
確かにめったにアレはいて滑ってる男の子は見ないけど
売ってる靴のデザイン見ると黒とかグレーの
「決して女の子向けという感じではない」ものも結構多いです。
344名無しの心子知らず:03/01/16 17:31 ID:9+chAIs9
>>336

品川のジャスコは客層悪いからしょうがないよ。

同じ店で、買い物してたら(ベビーカーを押して)
前から、でかいカートに2歳くらいの子供を乗せて
ツッコンできた。  押してたのは、5歳くらいの
お兄ちゃんね。  でかいカートだから、前も見えず
走って押してるんだよ。 ギリギリ手で払いのけたけど
へたしたら、まともにぶつかってたよ。  勿論、親は
近くにいない。  品川のジャスコなんてそんな場所。

倫理なんて求めるには無理  店員も少ないしね。
345名無しの心子知らず:03/01/16 17:36 ID:fo2lCzp/
>>342
高学年〜中学生くらいの男子はああいうものをカコ(・∀・) イイ!とは
思ってないフシがあります。
私は中1&小5の、息子2人の母。
息子たちも、息子の周囲の同級生も、私が知ってる範囲で持ってるという子を
聞いたことがありません。
息子たち自身、話題にもしないし。

たま〜にDQNなリア厨リア工が「ひゃっほ〜い」と滑ってるのはたまに見かけますが、
それはおいといて、「普通の」男の子にとっては別にどうでもいいアイテムのような。
中学生くらいだといつもコンビニでたむろってたり、スーパーでお菓子買ってる
イメージもあるかも知れませんが、実態は、以外に男の子ってああいうところに
出入りしないもんなんですよ。
母親の買い物にもくっついてこないし。
スーパーで滑るヒマあったら、草サッカーとかゲームとかやってると思う。
(もちろんヒマがあっても滑っちゃいけませんが。)

だから、女の子が目立ってしまうんだと思ってます。
って、我が家基準でスマソ。
346名無しの心子知らず:03/01/16 17:48 ID:ZO0Rcn/A
ジャニーズズニアの子達がテレビで履いてる。
よって、女の子が多い、と思われる(w
347名無しの心子知らず:03/01/16 17:55 ID:HM06Ibyh
>342
え。私は男の子見かけるほうが多いけど。大体小学生かな。
コンビニで買い物しながらツーっとやってた。
348名無しの心子知らず:03/01/16 19:23 ID:uoREP4kv
ほんとにツーって滑っていく奴見ると
こっちに来たらわざとぶつかって転ばしてやりたくなる。

友達の話によると、スーパーの床くらいしかツーと滑れる所がないらしい。
歩道は小石があって滑れないって事かな?
349名無しの心子知らず:03/01/17 13:20 ID:o+B6B/YX
>>346
私もジャニーさんの所の子達が履いていたのがブームの発端だと聞いてるよ。

ヨーカ堂、せっかく「ローラースニーカーでの走行禁止」にしたんだから、売るの
もヤメレ。何だか矛盾してるぞ!
滑ってるのって、やっぱ女児が多いね。しかもちょいデヴな子に。
あれだと楽なんだろうけれどw
350名無しの心子知らず:03/01/17 23:09 ID:0hj4w0tr
夏のロックフェス、サマーソニックに行った時、会場の端の喫煙所の横で
この靴を履いたヤシらのパフォーマンスがあった。
ストリート系のダンスグループ?みたいなのが滑りながら踊ってた。宣伝だと思うけど。
誰も注目してなかった。ダサかった。DQNが好みそうだと思ったよ。
351!!!!:03/01/19 02:12 ID:2szhDoyc
つうかさ、もうとにかく売るのやめてくれ!
あの靴履いてる餓鬼見るたび胸糞悪い!!!
氏んじまえ!
352名無しの心子知らず:03/01/19 02:15 ID:wJO80uCD
急に来るからびっくりする。なんかムカつく。
353名無しの心子知らず:03/01/19 06:47 ID:IWJyGpJ5
上の部屋の子供、どうやら室内でも滑ってるみたい。
ゴローーーって音の正体わかるまで、数カ月。
両親も騒いでうるさいタイプなので言えないよ。
354名無しの心子知らず:03/01/19 10:08 ID:qJS5xkCL
横浜だが外に出ると1日10人は見かける。
あの靴で階段降りるのが危なっかしい。
地下街は格好の滑り場らしい。ウザー
355名無しの心子知らず:03/01/19 11:57 ID:ylN7quIA
 初めて書かせていただきます。
 1さんのお子さんが無事であられたことに、安堵を覚えます。私も最近、羽田空港の出発カウンターでローラーを
内蔵したスニーカーをはいた子供にぶつかられました。
 注意をしても知らん顔。むしろ、「何、この人」みたいな顔をされ、けっこうムッときましたね。
 数年前、「キックボード」が流行ったとき、我が校の児童が商店街で老人や幼児にぶつかり、問題になったんです。
 そこで、乗る際の注意を促したプリントを発行したのですが、数人の親に詰め寄られました。
 「あれ、高かったんですよ。禁止するならすると、なんで学校側からもっと早いうちに言ってくれないんですか?」
と。(禁止とは言ってなかったんですが)
 プリントには「公園など、広い場所で乗りましょう」「人がたくさんいるところでは乗らないようにしましょう」と書いてあり、実際地元には広い公園はたくさんあり、
その中での商店街での事故。
 そのことを言うと、「子供は、冒険心が盛ん。それを大人が阻止しようなんて・・」
 ・・・もうあの親たちには何を言ってもムダというあきらめの気持ちがありましたが、このスレを見て、「もっと
訴えていかねば」と思いました。
 1さんが貴重なスレをたてて下さった事に感謝します。
356355:03/01/19 11:59 ID:ylN7quIA
 教師から生意気な一言でした。
357名無しの心子知らず:03/01/19 12:00 ID:ISyD/p8F
どっかのニュース番組でヒーリーズのアンケート募集してたな。
「怪我させた人、させられた人募集」って。
おそらく近いうちに特集やるのかも。

昨日スーパーで見かけたんでしばらく観察してたんだけど、
あれって転ぶときは後ろに転ぶのね。
自分の子供には怖くて与えたいと思えない。
後頭部打ちそうでほんと見てて怖いよ。
358名無しの心子知らず:03/01/19 13:08 ID:wUDw6FUH
あれ見てると、なんかむかつく。
早くなくなれ
359名無しの心子知らず:03/01/19 13:41 ID:vm1UfdpG
フジテレビ
「とくダネ!」

今話題の「ヒーリーズ」
街角でも、ご近所でも、それをはいて
滑っている・走っている人をよく見かけます

今回番組では、「ヒーリーズ」をはいていて
ケガをした・ケガをさせてしまった
という体験をお持ちの方を募集いたします

便利で楽しいヒーリーズだけど
こんな時、こんな場所で、こんなケガ・事故に…
といった当時の状況・エピソードを
詳しくお聞かせいただきたいと思います

◇被害・加害のどちらの体験でも結構です◇

◎ご応募お待ちしております◎
360名無しの心子知らず:03/01/19 13:49 ID:8zUMPgAZ
>>355
今時の先生は大変ですな。アホ親が多いから。
伸び伸び育てるということを、子供の欲望のままにやらせると
ハキ違えてる親の多いこと多いこと。
361名無しの心子知らず:03/01/19 13:53 ID:XKMGToau
 私の旦那は、電車の運転士なんですが、はっきり言って、怖いそうです。
ホームに電車が入る時、子供がホームに滑り落ちたらマズ助からないと。
子供を轢いてしまうより、その後のことを考えるともっと怖いそうです。
駅のホームでそんな靴で遊ばせているような親だから、絶対何かDOQな事
を言って来る!!(駅員をしていた時、駅の階段で遊んでいた子供が落っこちて
大怪我をしたら(親同伴だったくせに)、その親が「安全体制はどうだったか」
「階段で遊ぶと危ないと、駅の放送などでしていれば・・・」などと、訴えられたそうです。)
 前にレスにも書いてあるように、一見してそんな機能(車輪が有る)が分からないのが怖いです。

 ナクナレとは言いませんが、「こんな所で遊んだら迷惑だ」と云う常識を子供自身で分かって欲しいです。
362名無しの心子知らず:03/01/19 14:21 ID:whM1DLCK
 http://rimnesia.gaiax.com/www/rimnesia/a/z/anzuyakko/diary.html

偶然見かけたこの人も怒ってます。
363名無しの心子知らず:03/01/19 14:34 ID:DKKJzXgs
昨日、コンビニであの靴で歩く時独特の
カチョッ、カチョッという音が聞こえたので見てみたら、
いい年した大人(男)が履いていたよ。
まさか大人がはいているとは思わなかったから、
まじまじとかかとを確認してしまった。
さすがに滑ってはいなかったけど、なんかもにょった。
364名無しの心子知らず:03/01/19 15:30 ID:AistQmnu
>361
大変だったねー。
そんなこと言い始めたら駅のアナウンスは大変だ〜
階段で遊ぶな、改札口で遊ぶな等々…。
黄色い白線よりさがって〜ってのも
「もっとはっきり言わないと〜しっかり書いてよ」とか
言いはじめそうだ。そして自分はそーいう上に荷物おいて
目の弱い人の邪魔しそう。
365名無しの心子知らず:03/01/19 15:32 ID:w3R7pIRm
||  
                || 
       ,. -‐─‐-.、 ||  
      /:::::::::::::::::::::::ヽ|  
      |:::::::::::::::::::::::::::l|   
      ゝ;:::::::::::::::::::::ノ|  .,.-‐-、   
        `ー= =- '" ||./:::::::::::::ヽ  
      ,. '"´};-‐-、`ヽ,i':::::::::::::::::::::i    
      /(゚ .) ''    ヽ:::ll:::::::::::::::::::::|    
  __ / ̄~`ヽ、(. ゚) /::::ii::::::::::::::::::::ノ      
 (::::::)        <::::::ノゝ;::::::::::/     
    丶、._,. -‐一 7/\ `''''''        
        `ヽ  /::|::|::::ヽ      
         |::|ヽ_/::::|::|::::::ヽ   
        |::|: : :::::|::|::::::::::|    
        |::|: : ~~|::|~~~~~|      
        |::|: : :::::|::|   丿、   
       /~~⊃:⊂~~l─┘ l   
         l,l,l,| :  |,l,l,l |::|  |  
          : |::|  |::|  |  
            : |;;| .:. |;;|  | 
             :{ }.:{ }  |  
          :| ) : | )  ノ   
          :ー'  : ー'    
          :   :       
          :   :      
          :   :    
          :   :   
366山崎渉:03/01/19 15:36 ID:cfksA8ew
(^^)
367結局は・・・:03/01/19 17:07 ID:9rq00mc9
自分が悪くても人のせい・・・ってことだな。
>>361の話きくかぎりじゃ・・・
まったくどうなってんのかね。小さい頃から言われてないかい?
迷惑をかけない、悪い事したら「ごめんなさい」と言えと。
368名無しの心子知らず:03/01/19 19:22 ID:rBfjZlC6
当方、4ヶ月の妊婦です。まだ、外から見た限りあんまりわからないけど。
先日、某ジ*スコでローラー靴の餓鬼に後ろからぶつかられました。
とりあえずその餓鬼をとっつかまえて

「あんた今、赤ちゃんがおなかにいる妊婦にぶつかったんだよ。
 もし、これが原因であたしが流産でもしたら、あんたは
  人 殺 し だよ。人殺しになる前に、人混みで滑るのやめな」

と説教かましてやりました。小学校中〜高学年ぐらいの男児で、
親と一緒ではないとのことでしたので、住所・氏名・電話番号を聞きだして
解放しました。実際に電話したり、自宅に怒鳴り込んだりするつもりは
ありませんが、これに懲りてやめてくれればなーと思って。
ドキュニンパーと煽られるのは覚悟の上です。

369名無しの心子知らず:03/01/19 19:28 ID:2HZFWDOf
>368
いやいやアンタよく言った。
その調子でお腹の子がでてきたら、立派に育てなさいよ。
と偉そうに言ってみる・・・けど、本音です。
370名無しの心子知らず:03/01/19 20:15 ID:GRMeHPGZ
今日ジャ○コで店内放送かかってたよ。
「店内でのローラーシューズのご利用は危険ですのでおやめください」

でも「そんなの関係ないよねー」とほざいてたDQN家族ハケーンしました。


>368 全然DQNではありません。ほれました。
371名無しの心子知らず:03/01/19 20:26 ID:8zUMPgAZ
>>368は神
372名無しの心子知らず:03/01/19 21:04 ID:/zwaK3dU
>>368 貴方を「母親の鏡」に認定する。
373名無しの心子知らず:03/01/19 21:06 ID:0s9ElWF/
>>368
是非漏れと結婚して!!!!!!!!
374名無しの心子知らず:03/01/19 21:06 ID:TdIZzOXp
本当にすごい教育者と思うわ・・>>368
375名無しの心子知らず:03/01/19 22:14 ID:3fS4m+5A
>>368 そこまでやらんと今の餓鬼は理解できん。
 説得力100%の説教です。
376名無しの心子知らず:03/01/20 01:29 ID:aJfHRauk
最近あれ使ってる子供みる頻度増えてきて思うんですけど

滑 っ て る 姿 が カ ッ コ ワ ル イ ・・・
377名無しの心子知らず:03/01/20 14:32 ID:NJnHIla+
親は購入するまえに自分の子が他人に怪我をさせるかもしれない・・とか
考えないのかな?最近、他人の迷惑も省みずに自分のやりたいことを平気
でやってる子がいるけれど、時代のせいではなくて、やっぱり親のせいだ
よね。
378名無しの心子知らず:03/01/20 16:53 ID:9rOhAofZ
>>368
アカチャン何ともなくてよかったね!
なんかあったらたまんないよね〜。
379名無しの心子知らず:03/01/20 18:07 ID:MFv8wxoe
恐怖と怒りが交互に襲い来る、まさに良スレ。
たしかにあれは周りの人も履いてる本人もあぶないわ。
380名無しの心子知らず:03/01/20 18:24 ID:PpY7L6Tr
昨日、初めてこれ履いて滑ってる
男の子みたよ>ジャ○コで
「おお、これが噂のローラー内蔵のヤシか…」と
見入ってしまった。
あんな人込みで滑るな!
381名無しの心子知らず:03/01/20 19:18 ID:dRvx7bNU
 ローラー内臓スニーカーは餓鬼じゃなく、警察官にはかせるべき。
 ただし、使用するのは犯人を追いかける時だけ。
 警察官ならデパートや駅で走るような馬鹿な真似はせんだろ。
 餓鬼にはかせるもんじゃない。
382381:03/01/20 19:21 ID:dRvx7bNU
 追伸。警察官であっても、このスニーカーを履く事ができるのはごく一部の
「免許」を持った奴に限る。
 免許取得は「とっさに止まる事ができる」「とっさに障害物をさける事ができる」
を最低限の条件とする。
383名無しの心子知らず:03/01/20 19:30 ID:l0Bzv42S
鬼女板にもできたね、このスレ。
可愛い奥様にもウザイ様子、ローラー内臓スニーカー。
384名無しの心子知らず:03/01/20 23:09 ID:VKsl/+IH
>>383
同じスレタイトルかしら?みつかんない・・・
385名無しの心子知らず:03/01/20 23:18 ID:YGfqF8bv
>>384
↓コレだと思フ。
ヒーリーズで子供が重傷。キケン
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1042114771/
386名無しの心子知らず:03/01/20 23:45 ID:OASkfKTC
遊歩道でローラースニーカー履いてた大人(金髪ヤン系あんちゃん)に
後ろからいきなりどすんとぶつかられました。
「どけろよ、クソヴァヴァ!」と捨て台詞。(まだ20代前半なのに…ムキー)
転倒した私を放置して、数人でゲラゲラ笑って逃げていきました。

幸い、掌の裂傷と数箇所の擦り傷だけですんだけどいろんな意味で怖かった…。
387名無しの心子知らず:03/01/21 04:41 ID:QNWsSn+c
一昔前に自転車の二人ノリは後ろの人が
棒に立ってこぐ人の肩に手を当ててましたよね?
でも今はもう取り締まられてあの足載せの棒は販売中止なんですよね。
棒が取れて怪我したりって言うのが多かったのかなぁ。
こんな感じでこの靴も取り締まって販売中止にしてほしい。
販売中止にするにはこれを平気でどこでもすべるお馬鹿さんたちに
どんどん怪我してもらって死んでもらわないと。(鬱
何か起こるまで放置されつづけるのもね、、、、
388名無しの心子知らず:03/01/21 07:23 ID:y9h5MD9N
この前、横浜そごうでも見かけました。
もう、スーパーとかディスカウントショップだけじゃなくて、
デパートでも普通に見かけられるんですね。

あれって、説明書には、公道で使うなとか、ヘルメット
しろとか書いてあるんでしょう?
389名無しの心子知らず:03/01/21 07:37 ID:h+MIM/mM
キックボードもかなり危険でしたが、あれもいまや
見る機会少ないですし、いまに廃れると思うのですが、
ホントにこの国は20代世代も含めてガキを甘やかし
すぎだよ。
390名無しの心子知らず:03/01/21 08:24 ID:wa9uYPL0
昨日公園で小学生の女の子数人が、一人が自転車の乗って両サイドにあのローラーシューズをはいた子
二人がつかまってかなりなスピードで走って遊んでました。
小さな子供もたくさんいる公園なのでぶつかると危ないしその子達も転んだら大変だと思って
「やめたほうがいいよ。」と言うと「学校でもお店でも禁止されてどこで遊べばいいの?」と
逆にキレられました。
一応その子達の心配もしたつもりなんですが伝わらなかったようで悲しくなりました。
391名無しの心子知らず:03/01/21 08:33 ID:qJ6HZEoC
今の子って「いいことになってるからー」と、平気で言う子が多い。
392名無しの心子知らず:03/01/21 10:28 ID:xYO+xyGT
>>388
>あれって、説明書には、公道で使うなとか、ヘルメット
しろとか書いてあるんでしょう?

今のご時世書いてない分けないと思うけど・・・。
デパートやスーパーで滑ってるようなアフォは読んでないって、きっと。
393名無しの心子知らず:03/01/21 10:35 ID:IfTeGiyJ
あれって、遊ぶ時に使うんですよね。
通学に履いてた低学年の子がいて、驚きました。
394名無しの心子知らず:03/01/21 10:50 ID:SR77FIgZ
あれって、何処で遊ぶんでしょうかね?
395名無しの心子知らず:03/01/21 10:56 ID:Aj0+iHwd
>>390
私はローラー嫌い派だけど、その女の子達の気持ちもちょっとわかる。
自転車に捕まって走るのは文句なく危ないから、私でも注意すると思うけど。
一体、あのおもちゃって、どこで遊べばいいシロモノなんだろう。
396名無しの心子知らず:03/01/21 11:43 ID:/p1Whnd3
>>395
あれはアメリカのものなので
開発されたアメリカでは
一般家庭でも広い駐車場やバスケできる前庭があるからね
そういう場所で遊ぶんじゃないか?

狭い日本には不向きな商品だよね。
397名無しの心子知らず:03/01/21 12:04 ID:b7oDjxce
>390
公園ならいいじゃん。
自転車につかまって走るのは危ないかもしれないから、
「自転車につかまって走るのはやめたら?スピードが出すぎるから危ないよ」
っていえばよかったんでは。

公園には小さい子もいるけど、小学生は学校にいってる時間があるんだから、
小学生が学校にいっててこれない時間に遊びに行けばちびっこ天国だよ。
398名無しの心子知らず:03/01/21 12:07 ID:RC9nVkDi
うちの近所の公園では自転車禁止ですが・・・
ヒーリーズはどうなんだろうね。
399名無しの心子知らず:03/01/21 12:13 ID:phJbPMXx
>>398
舗装されてないと滑らないからね
舗装されている公園なら遊べるが
土のままなら、公園では滑れない。
400名無しの心子知らず:03/01/21 12:16 ID:CsCjznRv
昔私が小学生の頃、確か東京盆バースとやらの影響だったと
思うんだけど、ローラースケートがすごく流行った時期があって、
公園内にわざわざローラースケート場ができたよ。
工事が着工してからできあがるまではすごく早かったんだけど、
それができるまでには、やっぱり、ローラースケート危ないって
意見がたくさんあって、それに答えた形だったんだと思う。
で、廃れたら、すぐってわけでもなかったけど、いつのまにか、
また、取り壊されて元に戻ってた。
401名無しの心子知らず:03/01/21 15:33 ID:rmcvvyVd
私も子供の頃にローラースケートはいて遊んだけど・・・
人のこない道路(使われてないような)とかだけでしか遊ばなかったよな〜
移動は自転車のカゴに積んでいたし、自動車が通るところは=死ぬぞだったし。
靴と一体型だからってスーパー等で滑るのは絶対におかしい。
親が教えないんだろうねきっと。。。
402名無しの心子知らず:03/01/21 16:10 ID:b7oDjxce
ちょとスレ違いかもしれないが、先日、ベベカを押してる私の前を、
すちゃっとカーブして、スクーター(割とふるいっぽい…)を走らせて、
小3くらいのこどもが「ここ、ここ!」と公園に入っていった。
(ちょうど公園の入り口にさしかかるところだった)
走ってきた軌道から見て、思いっきり車道の真ん中走ってたっぽい。
確かに車どおりはぱらぱらで、そのときは車はいなかったけど。

危ないなぁ、と思って振り向くと、その後ろからチャリでお父さんが…。
公園でスクーター遊びするのは大変結構だが、
親ついてるなら、歩かせるか一緒に自転車で来いよ!”と思った…。
403名無しの心子知らず:03/01/21 16:15 ID:JgyJsVoS
>>402
えっと・・・そりは原付ですよね・・・?
車道を走行してきたと・・・親は呑気に自転車でついてきたと・・・。
そういうガキは事故って(ry

世の中終わってるな。。。
404名無しの心子知らず:03/01/21 16:35 ID:eZTd8/kt
ローラースニーカー発売中止して欲しい。
405名無しの心子知らず:03/01/21 16:37 ID:b7oDjxce
>403
いえ、原付ではなくて、足でけって走る奴ですw
406名無しの心子知らず:03/01/21 16:46 ID:JgyJsVoS
>>405
403でつ。
キックボードの事でしたか。<びっくらしました。
407名無しの心子知らず:03/01/21 19:21 ID:7rjZwye7
>>386 デカイ図体した大人にもそういうアフォがいたか・・・・
クソ馬鹿にクソ婆なんて言われたくないですな
408名無しの心子知らず:03/01/21 19:42 ID:7Lkx/W3x
>407
そういうのはデカイ図体した大人ではなく、
ガキです。
エセ大人です。
よくいますよ〜。先日もレストランで
「私ってぇ〜精神年齢高いしぃ〜」とのたまってる
お姉ちゃんいましたし。
409名無しの心子知らず:03/01/21 19:45 ID:6EMMIbkS
船橋のイトーヨーカドー(玩具売り場等で目撃)で滑るのは止めてください。
頃しますよ?
410名無しの心子知らず:03/01/21 20:31 ID:7rjZwye7
 表参道で滑っててコケそうになり、通りすがりのおばあさんにしがみついて助かった12歳位の
オナゴ。・・・本来は立場が逆なのよ、わかる?
 
 
411名無しの心子知らず:03/01/21 21:21 ID:nXy5VC93
ビジネスシューズのこれってありかもと思ったりする
子供には・・やはり危ないなぁ迷惑がかかるかからないが分からない年だもんなぁ
412名無しの心子知らず:03/01/21 21:37 ID:y9h5MD9N
誰か、国会議員とかに知り合い入る人、店舗内や歩道での
あれの使用に対する罰則を作るよう、陳情してください。
(他力本願)

>>368さんのように、言葉できちんと正すことができる人ばかり
ならよいのですが、そのうち頭にきて、あれを履いて滑っている
子供の腹に蹴りを入れるような人が現れると思います。
413名無しの心子知らず:03/01/22 12:44 ID:a7UdCj4Z
ジャスコ行ったら居る居る。
男女比で見てると断然女児が履いてるって感じだった。
つーーーーっと通路すべってんだけど、その様子をみて親は
何とも思わない。何も言わないで普通のおしゃべりしてんのね。
トイレに行く通路でもすーーーー。
親はとことこついていく。スゲェ違和感。
いっちゃん驚いたのはフードコート。
食べ物ができて呼び出しがあると、走るんじゃなくて
滑っていく。。。
親が並んでるところにもすーーーーーって。
ウチのチビが勝手に走ってくるだけでもワシなら
「こらーー!○○!走らないの」とか
叫んじゃうもんなんだけど、こーいう何も考えない、産んだだけの親
にはそういう発想も何もないみたいね。
子供が小さい時からファミレス行って、おしゃべりに夢中になってたり
した親なんだろうなあ、なんて要らぬことまで想像しちまう。
414名無しの心子知らず:03/01/22 13:00 ID:y+puOrat
一輪車とかキックボードの時も思ったが、女児はこういう流行に敏感やね。
男児みたく家でゲームとしないせいか? 見せびらかし系が好きなのか?
それともうちの近くだけそうなのかな?
415名無しの心子知らず:03/01/22 13:18 ID:eqUTFg1M
>こーいう何も考えない、産んだだけの親 にはそういう発想も何もないみたいね

このフレーズ気に入りますた♥
本当に私もそう思う。。。
子が「欲しい」と言えば、後先考えずに「ほらよ♪」と買い与える親。
子が事故ってもスーパー側の責任にするんだろうなw
416名無しの心子知らず:03/01/22 14:46 ID:cPqiU/xj
>>414
この靴の場合に限って女児が多いのはジャニーズジュニアの影響
417名無しの心子知らず:03/01/22 17:10 ID:NrdZuwQb
たんなるオサレな靴程度にしか思ってない大人が多そうだから、啓蒙ように
被害者の体験談まとめたホムペ立ち上げようか?

危ないから禁止って言葉より、体験談の方が効果あると思うし。
418名無しの心子知らず:03/01/22 20:00 ID:5xN3Ra4n
う〜〜む、そんな靴はいてる子供を見たことないのだが・・・。
西日本最大のショッピングセンターが近くにあるのだが、そこでも見たことないよ。
歩いて行けるから子供連れてよく遊びに行ってる。
ほんとにそんなに流行ってるの?一回見てみたいんだけど・・・。
419名無しの心子知らず:03/01/22 20:13 ID:wLybOXIF
千葉のジ○スコでは土日大活躍中ですよ。
凄い混雑の中、あっちの通路からツゥー、こっちの
通路からツゥー。
表情がさりげなく得意気です。
バカですね。
みんな「こんな混雑してるのにアフォか?」
って、白い目で見てるのに注目されてると
勘違いチャソです。
420名無しの心子知らず:03/01/22 20:18 ID:B5xhoi+W
新宿伊勢丹、6階子供用品売り場にはおったぞ。
ベビー用品・マタニティー用品も売っている階なんだけどなぁ・・ブツクサ

・・・・・神にはなれない私
421名無しの心子知らず:03/01/22 20:20 ID:+RP5F5Hl
張り紙してあっても、親も得意げに鼻の穴ひろげてんだもん、
ほんと、場所を考えて遊んで欲しい。
422名無しの心子知らず:03/01/22 20:26 ID:ssAmIFfi
ってか、これって普通のローラースケートと同じくらいスピード出てるよね?
これ履いてる子供同士がぶつかったらかなりの衝撃なんじゃないかなあ?
その上その子供が手におもちゃとか、固いもの持ってたら・・・
反動でひっくり返って棚とかにぶつかったら・・・
マジ危ない。
子供だったら欲しいと思うのは仕方ない。私も欲しいと思ったしw
でもしつけとか、やっちゃいけない事を教えるのは親の義務だし、
それくらいも教えられない親は子供に買い与えるべきじゃないよね。
おじいちゃんおばあちゃん達に被害が出ない事を(もう出てる?)祈るばかりです。

モームスの番組あたりで注意を促すミニドラマかなんかやってくれれば
ちょっとは効果でるかな?

423名無しの心子知らず:03/01/22 20:29 ID:Op9qWlj4
先日生協にいたローラースニーカー女児。
混合うレジ前を得意気にツーっと通過して遊んでる。
邪魔&危ない。私も含めて小さい子連れも多い時間帯だし。
母親はというと子供ほったらかしで買い物済ませた後
店内のジュースの自販機そばのベンチでローラー娘の
欲しがるままに今さっきレジ通したばかりのアイス食わせてたよ。
家に帰るまで待たす事もできないのかと小一時間‥。
424名無しの心子知らず:03/01/22 20:44 ID:qa8wdjPs
スーパーで邪魔なんで、ぶつかってすっころばしましたが何か?
425名無しの心子知らず:03/01/22 21:49 ID:tn92IWrg
≪424 見てみたかったぞーーー
426a:03/01/22 21:49 ID:J7E7/+WC
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/
427名無しの心子知らず:03/01/22 22:04 ID:GsVIKFco
ヨーカ○ーで親子でスィ〜っとやってるアフォがいた。
どう見ても父ちゃん三十路は逝ってる感じだったが、
得 意 げ に 滑 っ て ん じ ゃ ね ぇ よ!
428名無しの心子知らず:03/01/22 22:17 ID:lCk4Vjwi
仕事で移動中の、JR横浜駅のホームでスイ〜とやってる小学生見た。
「電車が参ります」ってアナウンス流れてるのに、白線の外側で。
『いっその事、落下して大惨事になってくれないか』と、不謹慎な考
えが、ほんの少しだけ頭をよぎったよ……
429名無しの心子知らず:03/01/22 22:19 ID:IXMtThWO
 某デパートの催し物会場で餓鬼同士でスピードや技を競いあってた。
 デパートの社長さん、和服の展示やめて馬鹿餓鬼の展示やりませんか?
430名無しの心子知らず:03/01/22 22:21 ID:bNQnUhSl
子供の同級生の母の話
「昨日さー○○(有名スーパー)に
ヒーリーズ履いて買い物行ったんだよね。
ちょっと立ち読みしてる間に、
子供がオヤジにぶつかったらしくてさぁ
怒鳴られてさぁ・・・むかついたから
店員にクレームいれたよ!」

こうゆうDQN母は
逝ちゃって欲しいんですが・・・
431名無しの心子知らず:03/01/22 22:37 ID:tQvE8ZZ9
429の意見に同意だ。三越や西武なんかでやって欲しい「DQN親子展示会」
 写真展示「親子で店内で滑ってるところ」
 あと、「馬鹿親子の遊び道具展示」とかな。
432名無しの心子知らず:03/01/23 11:41 ID:BA1cAyDo
昨日ヒーリーズ売り場に突っ込んでいるヒーリーズ餓鬼を発見しますた。
433名無しの心子知らず:03/01/23 11:46 ID:r0ZL1+5q
アレはいてるガキ同士、正面衝突して欲すぃ…。

モノや他の人にぶつかってもアフォ親は文句言うと思うけど、これならどっちも
文句言えないし事故1件でガキ2人成敗できて周りの人間にもモノにも害はナシ。
歯が欠けるか、骨にヒビでも入るか、ちょっと数針縫うケガでもすれば懲りるはず。

…って怖いこと考えてる私もDQNですね(ニガ
でもガマンも限界なんでつ。
434名無しの心子知らず:03/01/23 11:46 ID:BNuYwmwv
>430
ここに書き込む前に縁切れや。
435名無しの心子知らず:03/01/23 12:13 ID:jO8ePNQ2
それができないから、ここに書いてると思われ。。。
436コピペで失礼:03/01/23 12:18 ID:ffazYCTR
ス−パ−で滑るのも非常識だけど、病院で滑ってる馬鹿もいるよ。
病院の廊下などは平らなので滑りやすいらしい。
前にチョット大きな産婦人科病院で、
お腹の大きな母親に連れられた子供がチョロチョロ滑っていました。
親は何も言わず。周りは妊婦さんだらけ。
器具などをワゴンに乗せた看護婦さんと何度もニアミス。やんわり注意されるが言うこと聞かず。
最近あぁいう「物」に子守させる親って多い様な気がする。
ヒ−リ−ズも買えない親は、ス−パ−じゃカ−トに子守させてるし。
そう言う親は絶対子供が迷惑掛けても謝らない。
437名無しの心子知らず:03/01/23 14:40 ID:eDv8bYKv
>424
えらい!!
みんな、ここでぐちってるだけで、なにもしてないじゃん。
ひとこと注意することぐらいできるでしょーに。
それにいらいらしてたから、>424を読んですっとした。
438名無しの心子知らず:03/01/23 22:39 ID:cVVYTprI

病院って、、、マジ?
439430:03/01/23 22:59 ID:r+isLnTL
>434
友達ではありません
そんなDQNとは関わりませんyo(w
440名無しの心子知らず:03/01/23 23:09 ID:NQOnTWN2
>438
冬休みに入ったばかりで激込みのこども病院でよろよろ滑ってる
アフォもいましたよ。
生後1ヶ月の息子抱えていってたから見つけた瞬間距離を取りました。
441名無しの心子知らず:03/01/24 01:28 ID:IiBiCtn0
>424
>437
子供すっころばして、えらいって・・・

こんな大人ばかりなら、常識の無い餓鬼が増えるのも当然だろ。
442名無しの心子知らず:03/01/24 01:42 ID:GgNtdwp4
誕生日プレゼントに買ってあげました。
443名無しの心子知らず:03/01/24 02:29 ID:fpr+WiJ1
釣りだすか
444名無しの心子知らず:03/01/24 14:02 ID:v9spxiKB
んだすべな
445名無しの心子知らず:03/01/24 14:17 ID:D5l9pvFV
>後々後遺症が出たときに相手が逃げられないように責任追求するための訴訟

1の判断が正しいということが嬉しかったスレ。2ちゃんはムカツク1が多い
なか、久々にすっきりしました。お子さんもう大丈夫?

でもよちよち歩きの子供からはスーパーでもどこでも目を離さないでくださいね。
カートで轢いてしまっても私は謝りませんよ・・・。デパートでもどこでも子供を乗せるカートを
借りて、目を離さないでください。
446名無しの心子知らず:03/01/24 15:01 ID:TQ3eYfa3
子供用カートって、使用年齢がバラバラなんだよね。
サ○ットのは、1才から。
あんな通路の狭いスーパー、ベビーカー持ち込んで買い物する気にもなれず、
かと言って、よちよち歩きを歩かせる訳にもいかず、結局抱っこだよ。
息子はもう10Kg。
そろそろ辛いなぁ…
4471:03/01/24 16:03 ID:EbT7mCe3
1です。ご無沙汰してしまいました。
子供がインフルエンザで入院中なので、もうしばらく顔出せないと思います。
まだ全部読んでいないのですがスレを立てたことで
あのスニーカーの危険性を再認識していただけたことが良かったと思います。
子供が入院している病院でも滑っている子供を見かけました。
もちろんすぐに投書し、今では正面入り口や掲示板にヒーリーズ(類似品含む)を全面禁止にする張り紙を張ってもらいました。
みなさんの温かいご意見、きちんと受け止め、今後は子供の手を離さないように気をつけたいと思います。
訴訟ですが、先日相手からの陳述書が裁判所に提出されました。
来月早々に弁護士の先生とともに家裁に行ってきます。
裁判が終わるまでは詳細を報告することは出来ませんが、可能な限りはこちらで報告いたします。

追伸
インフルエンザ、ご注意くださいね!
448名無しの心子知らず:03/01/24 16:05 ID:yUAiXfbl
uza!
449名無しの心子知らず:03/01/24 19:51 ID:dtZGe9o1
1さんがんがれ〜〜〜〜〜〜〜〜
450名無しの心子知らず:03/01/25 00:04 ID:U8yZwuR8
>親はスーパーの中のゲーセンでスロットやってました。
>店員ががぶつかってきた子供を捕まえて、親のところまで案内させたんです。
>最初親は「そんな小さな子供を歩かせてるほうが悪い」って言ってきました。

もうこれがドキュン臭ぷんぷんで大好きです。
451名無しの心子知らず:03/01/25 08:01 ID:pkFlfIgg
>1
先のことを考えられないまま行動するのが子供。
“よちよち歩きの子をちょっと目を離す”のと“ローラースニーカー履かせた子を思いっきり野放しにする”
のを比べると後者が極めて親としての無責任な行動と思われ。

1さん、頑張って下さい。
452名無しの心子知らず:03/01/25 11:35 ID:AGbHkM+p
>445
>カートで轢いてしまっても私は謝りませんよ・・・
謝れよ。
453名無しの心子知らず:03/01/25 11:48 ID:vTDnzgtb
>452
よちよち歩きを野放しにしていて迷惑かけちゃったら私は
謝るけどな。カート押してるときって小さい子がうろうろしてる
のは本当に迷惑だよ。
454名無しの心子知らず:03/01/25 11:53 ID:lglCOlaZ
>>453
だからって、カートで轢いても謝らないってのはDQNの行動。
相手は、よちよち歩きの赤ちゃんだよ。
445は、ベビーカーで人に当てても、謝らない香具師でしょ。
455名無しの心子知らず:03/01/25 12:23 ID:HSEYr4PP
わし脚が長いからよく小さい子を踏みつぶしそうになる。
ホホホホホ
「危ないよ。」ってことの喩えでしょ。
456名無しの心子知らず:03/01/25 12:30 ID:nodRQ2TV
小さい子がスーパーでうろうろするのは はた迷惑なの?
スーパーって だれもがうろうろするところでしょ?
道路じゃないんだから
457名無しの心子知らず:03/01/25 16:28 ID:i4oIhpTG
>456
はた迷惑そのもの
あんたは幼児をスーパーで野放しですか?ウルトラドキュソー
458名無しの心子知らず:03/01/25 16:52 ID:HSEYr4PP
商品へと気をとられているので注意力散漫。
目線も商品へと向けているので、足下まで視野がおよばない。
カートなんて押していると特にカートの影が死角となり、
小っちゃいお子ちゃまはこの死角に入りやすい。

スーパー=↑こんな人々がうろうろしているところ。

別に良いのよ。轢かれたければ野放しにしていて下さっても。
459名無しの心子知らず:03/01/25 19:08 ID:qV7TqhYm
さっきスーパーで見ちゃったわよ。
ヒーリーズもどき履いたガキしかも!!カート押してました。
母親のほうは赤ちゃん抱きつつ携帯で話してた。
ダブルコワーですた。
460名無しの心子知らず:03/01/25 19:58 ID:YeenXb5n
私、普段は仕事してるし(つまり、昼間のスーパーにはあまり行かない)、
うちの子どもたち(小学校高学年♂)は持ってない&欲しがらないので、ここで
書かれてるような被害(?)には今ひとつピンときてなかったんですが、今日、
やっと実態を理解しました…

今日は家族で幕張のホビーフェアに行ったんですが、まともに歩けないほどの
大混雑の中、ついーっ♪と滑ってるクソガキの多いこと多いこと!
親もついてて、何であんなもので滑らせてるんだろ!?
で、私と長男が通路を歩いてる時、突然私の真正面からガーッ!!と突っ込んでくる
クソガキが表れてマジびびりました。
あまりの突然の出来事に、よけることもできず固まってたら、ガキの方もビックリして
止まってましたが、長男も「危ねーな!!お母さん、大丈夫!?」って驚いてました。

本当にいるんですね、ああいうDQNガキ&DQN親子。
あの雑踏でも平気でできるってことは、日中のスーパーなんざ滑りたい放題
なんでしょう…はぁ。
ちなみに、キックボード持参のクソガキも多数発見しました。
もう、アフォかとヴァカかと(ry
461名無しの心子知らず:03/01/25 20:22 ID:u7Q13J4c
うちの近所だけかもしれないけど、ジャスコ行くと親に手を引かれて滑ってる
女児が圧倒的に多い。カート押しながら滑ってたり。
親戚の男の子(小5)に流行ってるの?って聞いたら、男の子は皆アホらしい
から履いてないって。そういうもんなのね。
462名無しの心子知らず:03/01/25 23:14 ID:et6hUEQA
うちの息子もあんなのダサくてはけないよといってます。小4ですが。
463名無しの心子知らず:03/01/26 09:29 ID:zOMGLBem
昨日、北習志野のMERXで見たよ。
ミスターマックスの店舗の中を全速力で滑走する姉弟。。。
親は見当たらなかったんだけど。
私が会計を済ませてサッカー台で袋詰めしていたら、目の前にローラーガキと
その親がいやがった。一見、どこにでもいるような普通の親だった。

私が主人と娘といっしょにエスカレーターに乗ろうとした時、さっきのローラー
ガキどもが突然横から滑り込むように乗ってきやがった。危うく、娘とぶつか
りそうだったよ。そこのエスカレーターはカートを乗せられるフラットなタイプなんだけど、
ガキどもは手すりに掴まりながらゴロゴロ滑ってる。いつ、滑り落ちてくるか分
からなくて、コワ。。。しかし、親は何やってんだ?と思って後ろを振り返ると
うちの主人の後ろにすまして乗っていやがった。思わずむかついて、「本当に
ローラースニーカーって危ないよねー。さっきも娘にぶつかりそうだったし〜」と聞こ
えるように言ってやった。しかし、反応ナシ。。。反応がない=何も言えない、
我が子が他人に迷惑を掛けたのを理解しているっていうことか?だったら、す
みませんの一言くらい言えよな。それとも、ただ、何とも言えなかっただけか
?いずれにしろ、ローラースニーカーガキの親は逝ってよし。。。
464名無しの心子知らず:03/01/26 11:48 ID:Fms1GY6F
昨日ヨーカドーに行ったらいたよ。
小4くらいの女の子が母親に捕まりながら
滑ってらした・・おいおい何もこんな夕方の混む時間にと思たよ・・
しかも母親も地味目なまあ普通に常識もってそうな感じ。
娘も今風とかでなくてかわいらしい顔したおとなしめの子・・
今ってああいう一見普通のDQNが多いいんですね・・
465名無しの心子知らず:03/01/26 12:28 ID:L+OvDb1O
昨日はやたら多くいた(ってだんだん増えてるような)、ローラースニーカー@青山
ココでも書かれてるように、ほとんど女の子。
「○○ちゃんが持ってるから、私も欲しい!」
って感じでローラースニーカー人口が増えてる図が思い浮かぶ。
しかし、あんなにいるとは思わなかった、都心で・・

ニュースになるような事件でも起こらない限り、撲滅しないのかな。
そうなる前に早くすたれて欲しいんだけど。
466ナナグラム ◆UNKO7gfQR6 :03/01/26 16:37 ID:Va7Drf7U
ローラースニーカーを履いた小5〜6くらいの男児が
1歳位の赤ちゃんをだっこしているのを目撃しますた。
さすがに、つい〜っとはしていなかったけど足音がガツガツ
うるさかったです。

467名無しの心子知らず:03/01/26 18:03 ID:iXuN5rfP
ローラーガキの誰かが大怪我、もしくは死亡する→
ワイドショーで騒がれる→
ローラー靴が世から消滅する。
468名無しの心子知らず:03/01/26 19:26 ID:QZNPeVfV
とにかくローラー履いてる餓鬼みつけたら、ヒットしてやんなさい。
469名無しの心子知らず:03/01/27 02:16 ID:nsXntueJ
今日TDLいったら
いるわ、いるわ、ローラー靴
ディズニーのパンフの中の固くお断りしますの行為に
「ローラー付シューズ等による滑走行為」
あるのにね・・・
甘やかしすぎ!!
入場規制するか退場させて欲しいよ。
470名無しの心子知らず:03/01/27 03:08 ID:h1Uq4R0d
怖いよね。
人込みで自分の子に履かせて注意しない親が信じられない。
471名無しの心子知らず:03/01/27 06:18 ID:f2ftCVEW
ほんとに怖い。
2歳児連れてる上に妊婦だから、常々警戒してる。
履いてる方は自分の危険さがわからないのかな・・・。
472名無しの心子知らず:03/01/27 06:46 ID:KOfefdzW
>>470=471
>親が信じられない。

私もそっちの方が信じられません。
私は小学校高学年の男の子が2人いますが(ローラー靴は持ってません)、
他人様にケガさせたり迷惑かけたりしないかしら?って、何を買うにしても
遊ばせるにしてもまず考えますよ。
471さんみたいな方にぶつかってしまった時に責任をとるのは私たち親であって、
しかも(縁起でもない話で申し訳ありませんが)お腹の赤ちゃんにでも万が一の
ことがあった場合、何千万何億円積んで頭を下げても、責任をとることは
できないのですから。

常識非常識ももちろんですし、どなたにも迷惑をかけたくないのは言うまでも
ないですが、まず、私はわが子を加害者にしたくないのです。
そして私自身も、愚かな加害者を育てた愚かな保護者にはなりたくありません。

ローラー靴で実際に人に怪我をさせてしまった子は、認識の甘い親に放置された
結果の不幸な犠牲者であって、私は加害者である子どもも、ある意味被害者であると
思っています。



しかし本当にどうにかならないのでしょうかねぇ…はぁ。
473472:03/01/27 06:47 ID:KOfefdzW
>>470-471

の間違いでした。
474名無しの心子知らず:03/01/27 07:17 ID:X8h0MsuB
くだらん(w
475名無しの心子知らず:03/01/27 07:24 ID:w0qqqH9N
>472
常識的なことおっしゃってるのはよくわかるが、
世の中そうじゃない親のほうが大多数を占めてると
思うので、そいつらについて論議したいです。
とにかく見つけしだいヒット!
476名無しの心子知らず:03/01/27 07:28 ID:m6CsRiov
くだらん
477名無しの心子知らず:03/01/27 08:07 ID:WQmKy+/A
昨日、かなり混雑しているスーパーで、ロラスニおこちゃまとぶつかってしまいました。
小1くらいの女の子が父親に手をひかれて、ゴロゴロとやってまして。(小走り位の速度でした)
親が手を引いて迷惑行為してるって時点で、もぉDQN決定ではないかと。
おまけに、父娘共に余所見ばかりして、周囲に注意を払ってなかったんですよ。
そのまま来ると、私の押していたカートにぶつかる事は予測されましたが、敢えて避ける事をしなかった私は鬼でしょうか?(w
ってか、端っこに居たので、それ以上避けようがなかったんですけどね。
で、結構な衝撃度で、ロラスニおこちゃまはカートにヒット。
一応、お互いに謝りましたが、その後も相変わらずゴロゴロし続ける父娘には、呆れてしまいますた。
彼等の辞書には、『反省』って言葉は載っていないのですね。
478名無しの心子知らず:03/01/27 08:45 ID:40juDlsn
>>477
どけよ!
あなたもかなりのDQNですね。
479名無しの心子知らず:03/01/27 09:01 ID:ELkl2/TB
>>478
「それ以上避けようがなかった」ので、とるべき方法は
少しでも後ろに引いて衝撃をやわらげる
体を硬直させ、きたるべき衝撃に備える
押し返す
ぐらいしかなかったのでは。
480名無しの心子知らず:03/01/27 09:36 ID:WQmKy+/A
うーん、やはり私もドキュですか。
上でも書きましたが、ギリギリの端に寄っていて、それ以上避けるのは無理だったんですけどねぇ。
後には2・3歩下がる事は出来たでしょうが、たとえ後退したとしても、ぶつかるのが遅れただけの事だったでしょう。
もし、ぶつからないように避ける手段があったとしたならば、その父娘に「危ない!」とでも叫ぶしかなかったかと。
その努力を怠ったと責められるなら、反省致します。
ただ、もしその父娘が、ロラスニで滑走していなければ、ぶつかるのは避けられただろうと思われるのも事実。
よしんばぶつかったとしても、軽く当たった程度で済んだろうし。
やはり、混雑した場所でのロラスニは、迷惑行為として自重して頂くべきなのではないでしょうか。



481名無しの心子知らず:03/01/27 10:41 ID:04ogJ5qZ
私が小中学生の時はローラースケートが流行りました。
だからといってスーパーで滑る子みたことないんですけど・・・
ヒーリーズだと普通に歩けるぶん街中でも履いてしまうのかな。
482名無しの心子知らず:03/01/27 11:39 ID:clyZ3724
>>477-480
私でもあえてどかないよ。
ロラスニ履いてるのが悪いじゃん。
483名無しの心子知らず:03/01/27 13:37 ID:0iiTPqqp

わたしがカートを押していたなら
「キャー、怖いー、助けてー」と叫びながら
その場で立ち止まってる。
それでいいじゃん。

何もわざわざ避けてやるこたぁないのよ。
484名無しの心子知らず:03/01/27 13:49 ID:wUwtrmdr
買い物カートに乗ってる子供。
又、前も見えないのに押してる子供。
買い物かごに、座ってるガキ。
狭い店内を、走り回ってるガキ。
通路の中央でとうせんぼして、遊んでるガキ。

ヒーリーズだけが、問題と思えないよ。

週末のデパートは、ドキュンの巣窟だと思うが。
485名無しの心子知らず:03/01/27 14:42 ID:xamgzA+/
>480
わざわざ避けてあげたり、「危ない!」と言ってあげたりすることはないと思う。
もし私が480さんの立場なら「前見て歩け!ボケ!」と言ってると思います。
過去にも商店街で自転車に乗ってるジジイにうちの子供が轢かれそうになった
んで「危ねぇだろうが!ゴルァ!」とやったことあり。
ルール違反の人にはビシビシ注意しましょう。
文句は言わさんという位の迫力で「ゴルァ!」とやったら逆切れはしません。
つーかされたことはないです。
逆切れした場合には・・・しばきます。
あ、私は男ですので・・・念の為。もしかして私・・・DQN?
486名無しの心子知らず:03/01/27 14:55 ID:5IXPK+d+
>485
「逆切れされてもしばける」体力的自信があるからそうなるんでしょ?
逝ってることが正しければどんな言い方やり方してもいいってもんじゃないことは、
ドキュンじゃなきゃわかると思います。
487名無しの心子知らず:03/01/27 16:21 ID:ibKzua6C
>486
>「逆切れされてもしばける」体力的自信があるからそうなるんでしょ?
そうだよ。
「逝ってることが正しければどんな言い方やり方してもいい」なんてことは
私も思ってませんよ。
怒りながらも「アンタが間違ってる」ってことちゃんと口で説明するよ。
そういう文句言う時はむかついてるから言葉使いも悪くなるだろうけどね。
お互いの言い分を主張して、自分にも非があると分かったらきちんと謝るよ。
ただ単に私の口のきき方に逆切れしてきたら、上等だってんの。
   
ルール違反の人に注意しないから、そういう人がいるんじゃないの?
注意されたら次からその人も気をつけると思うけど。
   
>逆切れした場合には・・・しばきます。
あ、これが誤解を生んだのかな?
いきなり手を出すわけじゃないよ。向こうが手を出してきたらの話だから。
488名無しの心子知らず:03/01/28 00:14 ID:xem15jed
うちは関西だけど、ローラーはいてる子はあまり見かけないなぁ
まだ1度しか見たことないです。
みなさん、関東の方ですか?
489名無しの心子知らず:03/01/28 00:32 ID:2rMz3u5N
スーパーやホームセンターに行くと一人は見るかな@神奈川。
うちの園児がマネして床を普通のスニーカーですべるのがなんか笑える。
490名無しの心子知らず:03/01/28 00:35 ID:YgauUvt8
東海地区も見たことありません。
売ってるの見たけど、全然売れてないみたいだったし。
注意書きだけはこれでもか!ってほど書いてあったけど。
491名無しの心子知らず:03/01/28 06:54 ID:2mRlF67H
>489
うちも横浜です。大きなスーパーだと必ずいますよね。
関東の流行なのかな。
492名無しの心子知らず:03/01/28 07:41 ID:tJ4O3vgp
うちも神奈川県内。すごくよく見かける。
見始めの頃、都内に買い物行ったら居なかった。
もしかしたら神奈川発祥かも。
493名無しの心子知らず:03/01/28 08:00 ID:Ugsl1V/t
都内名高いドキュ地域。
大量に、出没してます。
みな悪びれもなくスーパーで乗りまわしてます。
494名無しの心子知らず:03/01/28 08:42 ID:jc3Oz3yM
初めてみたのは去年の夏の沖縄のスーパーで。
自分は東京都下だけど スーパーいくと絶対2,3人は見ます。
これっていつから流行りはじめたんでしょうね?
495名無しの心子知らず:03/01/28 09:36 ID:Ljt4fYSV
うちの近所毎日ぜーったい見ます。90%以上小学校3〜6年女子。
我が家の生息区域は多摩〜神奈川(県境に住んでるから)ですが
関東ってあっという間に流行って怖い。上げ底スニーカーが廃れてきたと思ったら
これですわ。
カラカラ、スー・・・の歩くぐらいの速度で、すぐ止まれるならうるさく言わないけど
スーパーで追いかけっこしてたりするとやっぱり怖い。お年寄り、妊婦、乳児連れ、幼児には脅威。
抱っこ紐で6ヶ月児抱いてお店の中でヒヤッとしたことも。

去年の秋には結構な数でした。今がピークかなって気もします。
そろそろケガとかで問題になってはかなくなるかな。

496名無しの心子知らず:03/01/28 10:30 ID:RNokeyzr
どうやら関東で流行ってるみたいですね。
私は関西。一度も見たことないです。
497名無しの心子知らず:03/01/28 10:57 ID:w8u7/AKs
東海地方ですがパラパラいます。
お隣の子供も持ってます。
498名無しの心子知らず:03/01/28 11:03 ID:2kXgoPTh
関西です。いましたね。まだ数は少ないけど。
ジャスコで2,3回見かけたかな。

実家は関東で年末年始に帰省した時は、ヨーカドーで多数目撃しました。
499名無しの心子知らず:03/01/28 11:22 ID:w8u7/AKs
ローラ内臓スニーカも怖いけど、
キックボード?のこがなくてもスピードがでるのも怖いよ。
小学生ぐらいの人が乗ってた。
500名無しの心子知らず:03/01/28 12:14 ID:RjzNYsjn
500〜⊂(´∀`⊂⌒`つ
501名無しの心子知らず:03/01/29 11:39 ID:tWni3orQ
(T_T)
ぷららアク禁でゲットできなかったのが
いくつあることやら・・・。
関係無いのでsage。

ウチは都内です。大手スーパーや観光地のCSで多数目撃。
最近出かけるのが嫌だな〜と思うのは
こういう餓鬼を連れた馬鹿親を見てイライラするからなんだと
昨日ヨーカドーに行って再度確信しますた。
502501:03/01/29 11:40 ID:tWni3orQ

sageなかったので
逝って来ます
503名無しの心子知らず :03/01/29 19:31 ID:Qm+qDDIa
とあるローカル線。
小学3〜5年生くらいの女の子3人(たぶん姉妹)が電車から降りたとたん滑り出した。
驚いたのは母親らしき同行者も一緒に滑っていきますた@神奈川

目が点になりますた
504名無しの心子知らず:03/01/29 20:46 ID:yroI0WZs
>499
それは公道で乗っていたなら明らかに違反。
電動のはスクーター扱いになるので無免許運転になるよ。
505名無しの心子知らず:03/01/31 18:50 ID:zcshb4iC
今度滑ってるガキみかけたら車かバイク用の
オイルまいてあげようちゃおうかな〜!?
小瓶に入れて携帯しといて(w
506名無しの心子知らず:03/01/31 19:00 ID:rxKMEf1j
やっぱり、通り過ぎる時に、横から腕を出して、ラリアート!

507名無しの心子知らず:03/02/01 10:39 ID:L7jqQVTN
むーあれはいてるガキがいるということは、このスレみてる親でも
ヒーリーズスーパーなんかではかせてる馬鹿いるんじゃないかと思う
んだけど、でてこないね
508名無しの心子知らず:03/02/01 12:07 ID:L3tejrMQ
>507
履かせてる親もココ見てるよね。
もし出てくれば祭りになるじゃない?
こわくて出て来れないに50000000ローラー
509名無しの心子知らず:03/02/01 13:21 ID:Me3KzYWL
さっき、すっごくムカついたの〜
ウチの子が、ヒーリーズでちょっと滑ってたら、すれ違った女に『非常識!』って言われたんだよ。
そんなに混んでなかったし、別に誰かに迷惑かけた訳じゃないからいいじゃんよね〜
ウチだけやってる訳じゃないのに、神経質過ぎるヤツってサイテー






・・・と、携帯で声高にお話遊ばしている茶髪マダーム(推定40代)に、昨日お会い致しました。
夕方、割と混雑してたスーパー内での事でしたので、罵倒したお人の方に、味方したいですな。
ってか、混雑云々じゃなく、スーパーでヒーリーズ自体が非常識じゃろうが!<茶髪マダーム
510名無しの心子知らず:03/02/01 22:06 ID:snt4KyFM
今日千葉にあるヨーカドーの閉店セールに遠征して買い物に行ってきました。
さすがに閉店セールというだけあって店内は混雑しているのですが
いましたいました。滑っているクソガキども・・
あんなもん履いてないうちの娘でも滑りやすい通路でスイスイーと。
女の子が多かったんですが父親と一緒にいた男の子も履いてました。
しかもうちのチビ達の目の前で滑ろうとしたので睨みつけたら
隣に居たその子のお父さん「危ないからやめなさい」とその子に注意したので
その子は普通に歩いていました。当たり前の事なのに、いいお父さんだ〜と
感心してしまいました・・
511名無しの心子知らず:03/02/01 23:36 ID:X6+lVJYD
>509
そーいうオババが川崎の本屋にクレームするタイプですな。
「万引きくらい大目に見ろ」
512名無しの心子知らず:03/02/02 01:02 ID:4+Iy9gsh
>>504
ゴリエも?
513名無しの心子知らず:03/02/03 10:11 ID:yzjmhjK2
都内でスーパーやってます。
お客様からヒーリーズの子供とぶつかって卵が割れたと苦情があったので禁止の張り紙をしました。
しかしその後も張り紙が見えないのか字が読めないのか店内ですべりまくっているので所々に禁止の立て看板置いてみました。
それでもみんな看板につかまってすべってます。もうどうしたらいいのかわかりません。
だれかヒーリーズやめさせるいい考えあったら教えてください。
514名無しの心子知らず:03/02/03 11:18 ID:wcUMMzrk
店内放送流せば?あと、見かけたら注意してください。
515名無しの心子知らず:03/02/03 11:25 ID:BUdu+oHF
この前某丸井の1Fで、バーゲン中にもかかわらず、滑ってる
アフォガキがおりました。私の前に突進してきそうになったとき、
前にいた親父が偶然を装い(少なくとも私にはそう見えた)エルボ
かましてました。(藁
アフォガキはバランス崩して背中からもろに転倒。それをみていた
親は真っ青になってすっとんできたので、私はすかさず親父をフォロー
こんな混雑してるところで遊ぶから転ぶんだよ。迷惑だから外で遊んで
ねと大声で吹聴。それを聞いた回りの野次馬(おばさん多し)私に
同調。親子は文句のひとつもいえず退散していきました。
516名無しの心子知らず:03/02/03 11:32 ID:9OJOq6ln
>>515
グッジョブ
517名無しの心子知らず:03/02/03 12:30 ID:wPGaIsPs
>515
ぱちぱちぱち!!
素晴らしい。オヤジもえらい。
あなたもえらい。
518名無しの心子知らず:03/02/03 12:35 ID:JyPlJBg2
>515
神!!
519名無しの心子知らず:03/02/04 08:05 ID:C4PxbjGz
今日の特ダネ特捜部ヒーリーズage
520名無しの心子知らず:03/02/04 08:08 ID:Kybmc+PF
ばしっつと言ってほしいよね!
店内ですべるなって・・・
でも、なんか不治TVって同調しそうで怖い
521名無しの心子知らず:03/02/04 08:33 ID:w/JdOc4L
ヒーリーズが原因で大けが&事故ってニュースないの?
かつての上げ底靴の時みたいにさ
それとも、メーカーが圧力かけてニュース流さないように
してるのかな?
522名無しの心子知らず:03/02/04 09:21 ID:45G+DBcY
はじまるぞーーーー

だけど、ダメポ・・・
楽しそうな導入の仕方しとる・・・・
523名無しの心子知らず:03/02/04 09:23 ID:ejiTc2XM
今TVでこんなのやってます。
「新感覚で大ブーム・大人も夢中*不思議な靴*」
今更だし、どうせなら危険方面で特集してほしい。
524名無しの心子知らず:03/02/04 09:25 ID:45G+DBcY
おし!
オヅラ、いけません。きたー
525名無しの心子知らず:03/02/04 09:25 ID:Coa8nTVU
ヒーラーってよぶんだって。
526名無しの心子知らず:03/02/04 09:26 ID:5C9xf9T0
また宣伝に終わってしまうのか・・・?
527名無しの心子知らず:03/02/04 09:27 ID:RnSIhGtM
批判的な結論で締めくくって欲しい。
528名無しの心子知らず:03/02/04 09:27 ID:4ZLLFahe
大人も履いてるの?
もうアフォかと・・・
529名無しの心子知らず:03/02/04 09:28 ID:ejiTc2XM
ああいう所で練習するのはいい
でも人ごみ・スーパーでは止めてくれ
さっきのオバサン、人気の無い酒売り場って
棚にぶつかったらどうする気だ
530名無しの心子知らず:03/02/04 09:28 ID:Ax3c7sEw
どう見ても不治だめぽ。
いきなりデパートだかスーパーで楽しそうに親子ですべるDQN映像。

でもOがいい事いったね!
「自転車でも邪魔なのに、こんなもん街中にいたら…」みたいな事。

なぁにが「(大人も)童心に戻って」だ。
DQN化してるだけじゃん。
531名無しの心子知らず:03/02/04 09:28 ID:RnSIhGtM
この母親得意気だね。
馬鹿にされているのにわかっていないんだろうな。
532名無しの心子知らず:03/02/04 09:29 ID:Kybmc+PF
童心をもとめてるんじゃなく
ばかなだけでしょー
よく、はずかしくなくTVでれるよねー?!
533名無しの心子知らず:03/02/04 09:30 ID:RnSIhGtM
借金してまで購入するようなものなのか?
ますます馬鹿!
534名無しの心子知らず:03/02/04 09:30 ID:ejiTc2XM
マナー違反キタ!
535名無しの心子知らず:03/02/04 09:30 ID:5C9xf9T0
問題提起きたー
536名無しの心子知らず:03/02/04 09:30 ID:0lHtDhfK
迷惑親子のオンパレードだな。
夜に広場で練習って、思いっきり住宅地だし。
もうヴァカかとアフォかと。
537名無しの心子知らず:03/02/04 09:30 ID:wmMa8s06
うんこ以下だな。
DQNがDQNを生産する、か。
538名無しの心子知らず:03/02/04 09:31 ID:+vKHpsKu
悲惨な結果キター!
539名無しの心子知らず:03/02/04 09:32 ID:RnSIhGtM
批判はもう終わり?
540名無しの心子知らず:03/02/04 09:34 ID:0lHtDhfK
ヒーリーズおじさん登場キター!!
541名無しの心子知らず:03/02/04 09:34 ID:ejiTc2XM
「どこへ行く時でもこれを履きます」「これは便利」
いい年してアフォか…FAXでも送ったろか
542名無しの心子知らず:03/02/04 09:34 ID:wmMa8s06
こけたら迷惑なんだよ
543名無しの心子知らず:03/02/04 09:36 ID:yCC6WutZ
ぶつかって来そうにになったら
突き飛ばしてもいいですよね。
544名無しの心子知らず:03/02/04 09:36 ID:ejiTc2XM
言え!批判で締めれ!
545名無しの心子知らず:03/02/04 09:36 ID:RnSIhGtM
オヅラに期待
546名無しの心子知らず:03/02/04 09:36 ID:+vKHpsKu
オズラもっと批判汁!
547名無しの心子知らず:03/02/04 09:36 ID:wmMa8s06
オヅラもいい事言うな(w
548名無しの心子知らず:03/02/04 09:37 ID:0lHtDhfK
結構じゃなくすごく危ないだと思う。
549名無しの心子知らず:03/02/04 09:37 ID:RnSIhGtM
まともな判断のできる親ばかりとは限らん。
親がマナーを知らんヤシが多いから問題なのに。
550名無しの心子知らず:03/02/04 09:37 ID:+vKHpsKu
浅井さんご立腹の様子w
551名無しの心子知らず:03/02/04 09:38 ID:RnSIhGtM
このレポーター必死だね
552名無しの心子知らず:03/02/04 09:38 ID:ejiTc2XM
あの女子アナ「でもでも」言うなヽ(`Д´)ノ
553名無しの心子知らず:03/02/04 09:38 ID:+vKHpsKu
春日痛すぎ!
554名無しの心子知らず:03/02/04 09:39 ID:+vKHpsKu
なんか朝からめっちゃ気分悪なったわ。
555名無しの心子知らず:03/02/04 09:39 ID:5C9xf9T0
ぶつかられて怪我した人の話は出なかったね。
556名無しの心子知らず:03/02/04 09:40 ID:J/BlH2y/
ガキならまだしも大人の転倒なんぞに巻き込まれたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
557名無しの心子知らず:03/02/04 09:41 ID:EO65Z7eF
みてわかったことはオヅラとアサイが憤慨してるってことだったネ
558名無しの心子知らず:03/02/04 09:42 ID:Tyq08YoF
ローラーブレード、キックスケーター、ヒーリーズ
同じ轍が踏まれてゆくのね、、、
559名無しの心子知らず:03/02/04 09:43 ID:45G+DBcY
今日学んだ攻撃方法

小石をばらまく。
小石がローラーにつまり急停車。そして自爆。
560名無しの心子知らず:03/02/04 09:45 ID:4ZLLFahe
親が喜んではかせてる人もいるでしょうな。
スーパーでみるキンパツ母はスニーカー履かせて自慢げよ。
561名無しの心子知らず:03/02/04 09:45 ID:Ax3c7sEw
VTR切り替え後、スタジオでのO&Aさんの苦笑っぷりに…。

でもでも(ワラ
結局はマイナス話にはなってないじゃん!
例によって大人も子供も楽しんで〜みたいな空気だたね。

もうだめぽ。

さて、買い物に行くか。実は私は妊娠中。
ヒーリーズに轢かれないように気をつけよっと。
562名無しの心子知らず:03/02/04 09:45 ID:B4L2UI1w
小石程度で事故るんだね。
だから屋内の綺麗な床で滑るのか〜
563名無しの心子知らず:03/02/04 09:53 ID:RnSIhGtM
>>561
気をつけて行ってらっしゃい。
ポケットに小石を詰めるのを忘れないようにね。
564名無しの心子知らず:03/02/04 10:00 ID:oUCwgxni
親が一緒にヒ−ラ−wになれば、マナ−も教えることが出来るだって。
その親がマナ−ないんだから、張り紙されたり注意されるんじゃないのかと。
565名無しの心子知らず:03/02/04 10:04 ID:vQGA6uug
>11 のような事故が表に出ないとダメポ
566名無しの心子知らず:03/02/04 10:12 ID:oUCwgxni
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/

特ダネご意見HP
567名無しの心子知らず:03/02/04 10:46 ID:9uHgaydV
なるほどね。かかとにローラーがあってヒーリーズなのね。
で、かかとに重心だから、転ぶとよくて尾てい骨、悪いと後頭部を
強打してしまうのね。
それを避けようとすると、肘や手首を骨折・・・・

さ〜て、小石を道にひろげるべく、家の前でも掃除するか。
568名無しの心子知らず:03/02/04 11:14 ID:Yaq4eDvB
これって、滑れないところを歩いてる姿が結構マヌケ
ってか不自然で、小学生とかだと膝とか股関節に悪いんじゃないの?
と思うのは、私だけ?
569名無しの心子知らず:03/02/04 17:06 ID:SyRPm7W3
519です。ビデオに録画したので今見ている最中ですが…もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
570名無しの心子知らず:03/02/04 17:22 ID:kJWvmOPL
東海地区在住ですが、「めざましテレビ」を見て
はじめてあんな物が流行っている事を知りました。
スポーツとしてみるなら、ちゃんと防備して決められた場所で
するべきだと思います。
「親と一緒にすればマナーがわかる」、じゃあ、ちゃんと教えろって!
公道でやるのがマナーなのか、って思います。
571名無っち:03/02/04 19:41 ID:lkweYmgx
昨日バスの中で、すべってる餓鬼みたよー・・。

ふざけるのもいいかげんに汁。
572名無しの心子知らず:03/02/04 19:47 ID:9thEJ4Zi
私は今日、電車の車内でみました。
親もそばに居ましたよ。しっかり。チョロチョロ滑って空いてる席探してました。
何が親がマナ−教えるだよ。

ふざけるのもいいかげん汁。
573名無しの心子知らず:03/02/05 08:39 ID:s7teu5GD
今日の夕方、日本テレビの憤激レポートで
「危険迷惑だ・・ちびっ子ローラースニーカー族 商店街でやりたい放題 
無責任な親達を直撃」 というのをやるそうだ。みんなも苦情のメール送ろう!!
574名無しの心子知らず:03/02/05 10:09 ID:ToNW5Y9E
去年の夏、ヒーリーズを娘に買った親です。滑れる場所がほとんどなく
宝?の持ち腐れ状態です。買わなきゃよかった。
575名無っち:03/02/05 12:56 ID:yWtmu6d6
おいらの子供が通ってる習い事に、茶髪三兄弟(女女男の順)が来るんだけど、
待合ロビーでゴロゴロゴロゴロうるさい!!

んで、それだけならまだしも、更衣室の玄関にでかいヒーリーズを
バラバラっと脱ぎ捨て、他の人が靴脱げない。
そろえようという気持ちはもちろん、端に靴を寄せようとする
気持ちもゼロ。男性にはありがちだが・・もう中学になる女の子なのに。

挙句の果てに、待合室の床にガムを喰った後のゴミを
ばらばらにして捨てていきやんの。

普通の常識さえ教えられない親は与えんな!この靴を!!

576名無しの心子知らず:03/02/05 13:07 ID:/IIJPKs3
>575
>男性にはありがちだが・・
ってありがちなの?大人の男のことですか?
そんな男性いますか?だとしたら、そうとういかれてますね・・・。
   
その茶髪三兄弟に注意すればいいのでは・・・?
何か注意出来ない理由でもあるのでしょうか?
577名無しの心子知らず:03/02/05 14:15 ID:rMea+XDj
行政は
死なないと動かない
578名無しの心子知らず:03/02/05 14:18 ID:Gy9yMFp9
>573
そうそう、TV欄見てすっごく期待してる。
どんな親が出てくるかしらん♪
なんせ日テレだけに川崎事件のママンみたいのが…。
579名無しの心子知らず:03/02/05 14:19 ID:rMea+XDj
もっと言えば
肉の塊が突っ込んできます
580名無しの心子知らず:03/02/05 14:37 ID:K6HLC92C
>>575
男女関係なく、迷惑な行為はいけません
男性はありがちだからしょうがないってこと?
女の子のくせに、ちゃんとしなさいよってことなんですかね。
そういうつもりじゃないんだったら、ごめんなさいね。
あ、別に怒ってるわけでも煽ってるわけでもありませんよ〜

うちは息子でも娘でもそんな行為は許しません。
581名無しの心子知らず:03/02/05 16:17 ID:Z1fUmmcL
日テレのプラス1期待age♪
582mog:03/02/05 16:19 ID:md+1Id0I
自宅でパソコンを使ったお仕事をお探しの方へ♪
  −お役に立てれば幸いです−
 ===> http://netproject.gooside.com/w003/

 ※参考ビデオ無料プレゼント中です♪
583名無っち:03/02/05 17:40 ID:w9L41+S7
みんなしつけをちゃんとしてるんだね!
おいらだって靴を揃える様に子供にさせてるけど、
日本全国どこいっても靴そろえるヤシばかりではないかと・・

トピズレスマソ
584名無しの心子知らず:03/02/05 18:19 ID:r1HfWMgD
キターーーーーーーーー! 日テレ
585名無しの心子知らず:03/02/05 18:20 ID:+8l6mh7t
日テレ(関東圏)アゲ
586名無しの心子知らず:03/02/05 18:20 ID:mSvFKr7p
おおぅっし、日テレ!  迷惑!迷惑!
587名無しの心子知らず:03/02/05 18:20 ID:Kh4ZEFKQ
プラス1キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
588名無しの心子知らず:03/02/05 18:22 ID:r1HfWMgD
なるほど。本人たちも注意されるのわかっててやってるわけだ・・・。
589名無しの心子知らず:03/02/05 18:24 ID:Dtu6r0NN
あんな小さな子用もあるの?
幼稚園くらいだよね?こわーーー
590名無しの心子知らず:03/02/05 18:24 ID:m7FhW9LR
きましたね!
591名無しの心子知らず:03/02/05 18:26 ID:mSvFKr7p
ベビーカーにぶつかっている映像を見た瞬間、殺意がわきました。
592名無しの心子知らず:03/02/05 18:27 ID:fZ2VOnVA
モザイクヤメレ!!
593名無しの心子知らず:03/02/05 18:28 ID:fZ2VOnVA
もう終わりかい?!!
594名無しの心子知らず:03/02/05 18:29 ID:+8l6mh7t
つっこみが足りんぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
595名無しの心子知らず:03/02/05 18:30 ID:EoSYQS9B
親の自覚なさすぎ
ひどいね
596名無しの心子知らず:03/02/05 18:31 ID:r1HfWMgD
所詮親がDQNだから子供も以下略
597名無しの心子知らず:03/02/05 18:31 ID:Dtu6r0NN
でもまぁ履かせる親がドキュソだっていう方向にはなってたね。
憤激リポートは歯に衣着せないので(゚∀゚)イイ!
もっと長くやってほしかったけど。
あと、悪いと思ってないならモザイクとれや。
598名無しの心子知らず:03/02/05 18:32 ID:m96jLi0C
>589
普通は21センチくらいからだけど
トイザラスのネット通販で
18か19センチくらいのがあった記憶があるので
幼稚園児も履いてる可能性はありまする
599名無しの心子知らず:03/02/05 18:32 ID:P2Z9eURp
つうかヴィトンのバック引きずっててババア(注意されたガキの母親二人組み)
ムカツク!!逆キレもいい所。
600名無しの心子知らず:03/02/05 18:32 ID:h2BsZiXF
友達がバイト先のパートのおばちゃんがこの靴の話してるの聞いたっていってた。
お値段が高いらしいけど、買ってやらないとみんながはいてるから子供がみじめだって。
おばちゃんのパート代はころころ靴だっていってた。
…なんか寂しさを感じてしまったよ。
601名無しの心子知らず:03/02/05 18:33 ID:UkxhQtoP
一緒にTV見ていた3才の娘
「あぶないね、ふつうにあるけばいいのにね」
そうだろう、そうだろう。
602名無しの心子知らず:03/02/05 18:35 ID:ojbL1Gnz
日曜日のユザワ○(吉祥寺)、はいてる餓鬼がなんにもいたなぁ。
603名無しの心子知らず:03/02/05 18:37 ID:s6I/DZAO
当方地方在住の為見ることが出来ませんでした。
どんな感じだったの?
604名無しの心子知らず:03/02/05 18:41 ID:W8VoD0Op
川崎でレポしたってところがアイタタタ。
レポーターが「親としての責任は?」とかっていっても
全然平気そうだったね。ハジをしらんな、あの親。
605名無しの心子知らず:03/02/05 18:42 ID:1j5AGNuE
ふざけんなあの馬鹿親
顔を晒せばよかったんだ
606名無しの心子知らず:03/02/05 18:45 ID:UkxhQtoP
無法地帯もいいとこだ。
アゼリア広いからなぁ
607名無しの心子知らず:03/02/05 18:57 ID:mSvFKr7p
>603
駅構内等で滑りまくっているガキを追跡。
ガキ本人や親に「危ないじゃないですか。注意しないんですか。」と
マイクを向ける。

「近頃の子供はいきなりピュッと出てきてこわいわ。」とコメントする
おばあちゃんも登場。

全体的に迷惑・非常識といった雰囲気。
608名無しの心子知らず:03/02/05 19:00 ID:K6HLC92C
そうだ。晒しちゃえ。
注意されて恥ずかしがるならともかく、「何が悪いわけ?」とばかりに
怒ってるし。
そんだけ言うなら、自分や子供が被害にあっても絶対抗議するなよ。
609名無しの心子知らず:03/02/05 19:01 ID:1j5AGNuE
ttp://www.heelys.jp/bbs/bbs.html

こんなのを見つけました
でもここの人たちはマナー守ってるみたいですが...
610名無しの心子知らず:03/02/05 19:15 ID:W8VoD0Op
ttp://www.ntv.co.jp/plus1/
ニュースプラスワンのサイト。ご意見ご要望から投稿できます。

名前は匿名希望、電話番号は適当な数字いれれば、送信可能。
611名無しの心子知らず:03/02/05 20:15 ID:iBB7nh4F
>>609
その掲示板みたけどデパートで禁止されてるのにも関わらず
滑って優越感にひたるDQNもいる。
612名無しの心子知らず:03/02/05 23:11 ID:Ok7b8lwz
>>604
川崎市民ですが何か?
本屋事件以降川崎市民がドキュソ扱いされて鬱・・・

ヒーリーズ履いてる子って、ちょっとした距離でも直線コースがあるとすぐツツーっと滑るよね。
ぜったい歩くための筋力が落ちるって。
例のとくダネのとき実況スレも見てたけど、「こんなので親子のコミュニケーション計るぐらいならキャッチボールでもしる!」
みたいな意見があった。本当にそうだと思ったよ。
結局、親も子供の気を引きたくて媚びてるだけなんだよね。友達感覚。
スポーツとしてちゃんとした場所でやってる人だっているだろうから、販売停止は可哀想だと思うけど。

613名無しの心子知らず:03/02/05 23:49 ID:Gy9yMFp9
また川崎でしたね・・・。
あのE籐さんはここの人かななんてのんきに見ていた。

あのレポーターいいなー。最初の時のあのしつこさ。
「なんですべるなと注意できないんですか?」
「親としての自覚はあるのですか」

次の父も「人ごみははずそうね」とやっていたが
TVクルーいたからきっといい人ぶってやったのに
その前の放置がちゃーんと放送されていたことに
日テレ、グッジョブ♪
614名無しの心子知らず:03/02/06 07:23 ID:kNqG+2vd
見たけど、あんな迷惑親子にモザイクかけなくてもとオモタ
人込みでヒーリーズで走り回る子供と放置親に人権なんてなくていい。
615名無しの心子知らず:03/02/06 12:01 ID:eQT0dD9F
もうね、大変ですよ。川崎アゼリアもさることながら
平らなところはどこでも滑る。例え直線距離2mしかなくても滑る。
デパート、本屋、服屋、駅・・・
ものの分別のつかない子供の責任は親の責任だと思う。
他人を傷つけても我が子が傷つかない限りわからないんだろうなぁ。
事故って死んじゃっても交通弱者の歩行者優先で運転手の責任になっちゃうから
判らないのかも知れないな。殺されたとか言って。被害者は突然飛び出されて止
む終えず轢いてしまい、何千万何億と請求され最悪家庭崩壊、解雇のドライバー
なのに。

小学校での親同士もそうだが、自己中心的な親がすごく多い。
自分の子供さえよければ他人、他人の子供はどうでもいいや、みたいな。
そこまでひどくはなくてもそういう傾向がある。
昔は給食の割烹着を金曜日に持って帰り、洗って月曜日に次の人に渡していたが、
洗濯がいい加減、シワだらけ、忘れても知らんぷり、非道いときには親が洗い忘れる。
そんな事が多発して今では金曜日に次に着る人が持って帰って、自分の子供が着るために
洗わせる。というような小学校が増えてるそうだ。


616名無しの心子知らず:03/02/06 22:20 ID:NbKoakgz
全く、どうなってんでしょうねぇ・・・。
今の世の中。
617名無しの心子知らず:03/02/06 23:15 ID:H83AmXIR
すごいねぇ、今関東ではホントとんでもないことに
なってるんだね。

前にも書いたけど関西ではあんまし見かけないぞ。
頼むから流行らないでくれよって感じ。
618名無しの心子知らず:03/02/07 03:35 ID:nxWzkol5
sage
619名無しの心子知らず:03/02/07 14:25 ID:gHbyqRJJ
昨日午後11時ころ、千葉県松戸市のJR新松戸駅で近くにすむ女子高生(17)
がホームから線路に転落、入ってきた代々木上原行き各駅停車の下敷きとなり
全身を強く打ち、死亡した。ホームの乗客によると、女子高生はホーム内でローラースニーカーで
遊んでいたところ、バランスを崩してホームに転落したということで
現在千葉県警松戸署が詳しい事故原因について調べている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=200206-00000290-jij-soci
620名無しの心子知らず:03/02/07 14:36 ID:z1ipgBtX
>>619
もう見られなくなってるよ

これで少しは気をつける親が増えてくれりゃいいけど。
ま、ヴァカ親は「うちの子はそんなにドジじゃないから大丈夫〜」
ってもんでしょうね。
621名無しの心子知らず:03/02/07 14:38 ID:TSE8NWtv
>619
午後11時ごろにホームにいる女子高生なだけでも(以下自粛
622名無しの心子知らず:03/02/07 14:54 ID:NZsGYvtj
でも今時は小学生でも22時はザラですよ。
皆塾帰りで電車待ってる。
もうさすがに受験シーズンだからいないだろうが。
623名無しの心子知らず:03/02/07 14:56 ID:5DMjxJSk
とうとうヒーリーズ関連で死亡事故。
でも ざまぁみろ くらいにしか感じない。
こんな私は鬼畜?
624名無しの心子知らず:03/02/07 15:03 ID:RDav0hcO
>>619-620
しかし、どうしてもう消されてるんだ?もみ消し?
午後11時で新松戸なら、あの辺の塾や予備校の帰りってこともあるが。
625名無しの心子知らず:03/02/07 15:25 ID:TSE8NWtv
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044251793/289-296
みんなで釣られてしまいました。
626名無しの心子知らず:03/02/07 15:26 ID:5DMjxJSk
うひょ!
627名無しの心子知らず:03/02/07 16:08 ID:goeIZRQU
そういえば1さん告訴のほうどうなったのかな?
ヒーリーズの糞親子に社会の制裁が加わりますように・・・・
628名無しの心子知らず:03/02/07 16:25 ID:FbSh1emy
借りて滑ってみた。昔スケート習ってたけど、すんげー滑りにくい。
なんでかかとに車輪が付いてるんじゃ?!安定取るためには常に滑って
なきゃいけないから、減速しづらい(使ってれば慣れるんだろうけど)。
あと膝にも悪そう。運動にもならなそうだし。
結論。どうせ買うならローラースケートのほうがいいと思います。
629名無しの心子知らず:03/02/07 16:32 ID:B8mlWSYa
ソースが該当してない時点で釣りだってわかってましたけど何か?
そんなすぐに消えるわけないじゃん。
630名無しの心子知らず:03/02/07 17:03 ID:TSE8NWtv
>629 カコイイネ!
631名無しの心子知らず:03/02/08 08:33 ID:8ziK9Jrd
うちの近所。・・西友とイトーヨーカドーで禁止の張り紙や、タテ看板がでた。
全国的に広まって欲しい。ディズニーランドではまだok?

632名無しの心子知らず:03/02/08 13:26 ID:WHBMg7x+
ランド、シーとも両方NGです。
パンフやHP上に注意書きがありますが、看板などはない模様です。
園内で注意はするけど、あまりキツク言えないらしいですよ。

633名無しの心子知らず:03/02/08 14:56 ID:sqVG4u6A
>>621
今の時期は入試シーズンで高校が休みのことが多いので
女子高生も昼間にウロウロしてると思う。
(そんな私も女子高生)
まぁ、ネタだったわけですが・・・。
634名無しの心子知らず:03/02/08 14:58 ID:N6sDl0Qx
携帯でメール打ちながら赤信号を渡って死にそうになってた
女子高生なら見たことあるけど、ヒーリーズは履かないだろう。
635名無しの心子知らず:03/02/08 16:37 ID:SP3SfYpw
大和オークシティのジャスコはひどかった。
大体、店がローラースニーカー禁止の張り紙をしてない。
1日で100人近く見たんじゃないだろか?
さすが柄の悪い大和。もう、血管切れそうでした。
636名無しの心子知らず:03/02/08 20:44 ID:jzvRNAhK
>632
ねずみのカプールが後ろからやってきて、押しちゃえばいいのに。
637名無しの心子知らず:03/02/08 20:48 ID:gj4+7YkU
ジャスコは本社にメール入れたら対応早いよ。
都内のジャスコは張り紙プラス店内放送で禁止だって。
638名無しの心子知らず:03/02/08 20:50 ID:PNtiSmHB
>635
大和住民です。やっぱりあそこは最強ですね。
最初に見かけたのも一番多かったのもオークシティ。
茶髪にしてる子供がよく滑ってる。大和ってやっぱり柄悪くて
評判だったのですか・・・(鬱
639名無しの心子知らず:03/02/08 20:53 ID:jFjS5VR3
>635>638
同意!当方同じく大和住民。あそこはひどいですよね。
時々大人も楽しそうに滑ってるよ。危ないっちゅうのに。
店への要望の所に、明日にでも書いて来てみるか…
640638:03/02/08 21:04 ID:PNtiSmHB
確か店内放送で注意してたの聞いた覚えがあるのですが。
イトーヨーカドーの方だったかな?
それと、あの靴を売ってる所をたまたま通ったのですが、
店内では滑らないで下さいって張り紙がありました。
それでも守らない人が多いという事かもしれませんね。
641名無しの心子知らず:03/02/08 22:39 ID:+7hW0e4n
今日スーパーで見かけたのは
中学生ぐらいのデヴス姉妹(背も高い)
魚売り場で手を取り合って練習してました。
足引っ掛けたる!と思ってたら
林真須美をさらに柄悪くした感じの母親登場。
・・・神にはなれなかったよ  ショボーーーン
642名無しの心子知らず:03/02/08 22:47 ID:z+y5up/P
3人連れの小学生、
あの靴を履いてない子が履いてる2人の子を引っ張って歩いてたよ。
当人たちはキャーキャー言いながら遊んでたけど、
転んで怪我でもしたら、引っ張ってる方の子に責任かぶさってくるのかな。
も一つ。
自転車押しながら滑ってるガキンチョ発見。
だったら、自転車乗れよ・・・。
643名無しの心子知らず:03/02/09 09:59 ID:xxfECfey
昨日、江戸川区の行船公園に行ったら、居たよ、ローラー姉妹w
しかも、小動物に触れるコーナーに。
そこは中にヤギ・羊が放し飼いになっていて、まわりのベンチに座って
兎やモルモットを抱っこ出来るんだけど、小学生くらいのローラー姉妹はコ
ーナー内を滑走しながら兎を抱っこしてやがった!!
こけて可愛いウサちゃんを潰したらどうしてくれんだYO!
注意しようと思ったら、係のお姉さんが注意していた!グッジョブ、お姉
さん!小さな子も多いし、馬鹿姉妹がこけていたら、誰かがヒサンな目に
遭っていただろう。。。小学生にもなって、そんなことも想像できないの
か?(ちなみに、高学年くらいの子達ですた)
644名無しの心子知らず:03/02/09 19:39 ID:Sl1yFyQQ
最近買物板にイトーヨーカドーお客様相談室スレ出来ヒーリーズの話が出たので「危ない」とカキコしたら「しつこい・子供嫌い」とのレッテル貼られました。カキコは社員中心みたいで本根わかりますよ。社員からも注意すべきと思ったんですが危険さをわかってないようです
645名無しの心子知らず:03/02/09 19:47 ID:rWXDil++
ヨーカドーで買い物するのやめたくなるね。
646名無しの心子知らず:03/02/09 19:58 ID:xnLBhbwJ
この間ディスカウントストアーで
母娘して楽しそうに買ってる人が居たよ。
娘は2足目らしく店内で暴走してた・・・・
母よ、アンタも店内で暴走する気なのか???
647名無しの心子知らず:03/02/09 20:24 ID:IwaOzj/+
ヨーカドースレより
>ヒーリーズおおいに結構。あれを見て他の子供も欲しがり
売上がUPということですな。

たいして危険な場面はみたことないですよ。
下の世代の流行を疎ましく感じるようになったら
オッサン・オバサンの証拠。厚底サンダルのときと一緒。



648名無しの心子知らず:03/02/09 20:24 ID:rUdkyVZi
夕べツタヤにビデオ借りにいったら
対して広い店内でもないのに居たよ・・・
ヤパリ小学校高学年くらいの女の子、親と一緒ぽかったけど
よく見ると親の足下も・・・
そこのツタヤ、ビデオレンタルは2Fなんだけど階段の上り下りは
危なっかしくて見てらんないよ・・
それで自分が転げ落ちるのは自業自得だけど、
下に小さい幼児とか居たらどうすんだよ・・親もヤメレ
649名無しの心子知らず:03/02/09 20:26 ID:IwaOzj/+
ヨーカドースレより続き
>ならさ、自分で言えば?ヒーリーズのお子ちゃまたちのことで
室長にこれでもかっていうくらいに文句言っているあなたの方が
もう一度親から「しつけ」をし直してもらわなくてはいけないと思われる。
自分の素行の悪さをさらけだしてどぉすんのさ?


650名無しの心子知らず:03/02/09 20:27 ID:W5OdiVCp
>647
そのURLを祭板で晒すべし。
651名無しの心子知らず:03/02/09 20:28 ID:IwaOzj/+
>うーん。そんなに危険なシーンにでくわしたことないけど。
あれ、そんなにスピードも出ないでしょう。早歩きぐらいの速さかな。
子供もうまいもんで、ぶつかってるとこなんか見たことないけど。
652名無しの心子知らず:03/02/09 20:29 ID:IwaOzj/+
>単に子どもが嫌いなだけでしょ?
利己的なことで室長を困らせるなよ。もっと大人になんなさいということだ。ここまで文句を言うことではないだろうに…という意味でしつこさを感じるね。
653名無しの心子知らず:03/02/09 20:31 ID:IwaOzj/+
>そういうお客様こそ注意したほうがいいのでは
654名無しの心子知らず:03/02/09 20:32 ID:IwaOzj/+
ヨーカドーお客様相談室スレ
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1044364051/l50
655名無しの心子知らず:03/02/09 20:48 ID:0MD5GZW5
ヨーカドーの社員って機械みたいなもんだから・・
流通の中でも一番人間味がなくてもやっていける会社だから。
一時期は「いらっしゃいませ」なんぞ言わなくてもいい、って
平然と言ってる会社だったからね。今はどうかしらんが。
656名無しの心子知らず:03/02/10 00:21 ID:wjJvAH82
ヨーカドースレ激ムカ。お前がしつけ直してもらえ。
657名無しの心子知らず:03/02/10 00:38 ID:0kr9PInr
今日、ヤ○ダ電機に行ったら、エレベーターの中に
「ローラー内臓スニーカーは危険なので、店内ではご使用にならないで下さい。」
ってハリガミしてあった。
最近こういうお店、増えてる?
658名無しの心子知らず:03/02/10 01:23 ID:64zlh0nn
ちくり裏事情板にもヨーカドースレあるよ。ひでえ・・なんてもんじゃない。
659名無しの心子知らず:03/02/10 01:44 ID:te0GXroY
今日サ○・ドラックに買い物に行ったらイマシタヨ
小学校高学年とおもわれる糞餓鬼とその弟と思われる餓鬼。
ヒーリーズ履いて「鬼ごっこ」してますた。
あまりにも酷かったので怒鳴ってやたわよ!
「ここは公園じゃねぇ!!」てね!

660名無しの心子知らず:03/02/10 01:47 ID:64zlh0nn
>659
すんばらすぃ!クソガキの反応はいかに?
661名無しの心子知らず:03/02/10 07:55 ID:bDU11jdv
っていうか、よそは知らないけどうちの方のヨーカドーって
明かに客層で一番多いのはドキュ人種だよ。だからじゃない?
ヤンママ専用のセンス悪い服とか売ってるし、子供服も、いかにもドキュな子の
親が喜びそうな服ばかり売ってる。ドキュご用達の店じゃ、ヒーリーズ
大歓迎派にたつでしょう。
662名無しの心子知らず:03/02/10 08:11 ID:2ffhT3by
最初にヨーカドースレでヒーリーズについてどう思うかを
二回聞き、さらにムシするから答えられねーのかと聞いたものです。

あのスレは最初は丁寧に受け答えしていたが、どんどんと
そこらのにぃーちゃん語で返していくので単なるヒマ人の
スレ立てだと思いそれからは無視してます。
663名無しの心子知らず:03/02/10 10:08 ID:PXqBhHdq
おお?
昨日行ったヨーカドーの店内の至るところに、
「ローラー内臓シューズは危険ですので・・」みたいな張り紙がしてあったから、
それを讃えようと思ってこのスレに来たんだけど、
思わぬヨーカドーバッシングにびっくり。
私も今からヨーカドースレ見てこようっと。
664名無しの心子知らず:03/02/10 14:24 ID:OEUK0PXL
ローラーにウンコ詰めてやりたいわ!マジウザッ!
665644:03/02/10 15:31 ID:DRENsFYy
662さんがカキコしてたんですね〜! 私それに 対する反応・対応にガッカリしたんで注意警告のつもりでレスしたんです。
でも結果は「利己的・大人げない・躾がなってない」だったもんで前からROMってたここに思わずカキコした次第です。
666名無しの心子知らず:03/02/10 18:55 ID:JRingtN1
>660
餓鬼の反応は「???」って感じですた。
結局、何が悪いのか分かっていない模様。ムッとしながら店出て行ったわよ。
あのまま放置していたら、ぜったい怪我人でてたね。
店の店員は知らん顔。でもかなり迷惑そうにしてたのにね。
注意も出来ないんだもん。
まぁ、一番悪いのはあの糞餓鬼の親だね。
667名無しの心子知らず:03/02/10 21:54 ID:nRgPHAS7
ヒーリーズBBSより

>まだヒーリーズが自宅に届いてないんですが、普通に歩行していて、いきなり滑ったら・・・周りの人の反応がおもしろそうですねぇ(笑)
>やっぱ店の中等で滑ってたら危ないから店員が注意するのも、なんとなく分かりますよ。でも、店員も子供は注意しやすいだろうけど、大人は注意しづらいでしょうね。

>自分もお店で滑るときは
>店員の目を避けるようにこっそりと滑ってます。

>ヒーリングの極意はヤッパ 人目を盗んで滑る事(表現が悪いかな?)
>歩きながらイキナリスベる(周りの人の歩く速度とほぼ同じ速度で・・)
>スペースがなくなったら普通の歩行に戻り人ごみに消える(まるで何事もなかったように・・)

・・・ヲイ。ホントにお前ら大人なのか?
668名無しの心子知らず:03/02/11 00:46 ID:n2ac4sc9
ヨーカドーお客様相談スレ見てきたらヒーリーズ擁護意見と言うか開き直り発言→しつこい・誰か怪我したか?いまどき外資系店員・スポーツ屋店員だって履いてるゾ
だってさ!
669名無しの心子知らず:03/02/11 01:32 ID:pPcg3BQu
あらら・・・
問題は何処でどう滑るかなのにね。
なにをするにもマナーがあるという事!もうお手上げですね
670名無しの心子知らず:03/02/11 09:07 ID:gedlMFNw
何でもかんでもすぐ廃止させようとする主婦連中を見てると
日本もおわりだなと常々思う。

公園の遊具しかり
さらにはキャッチボールの許された公園なんてあるか?
子供たちの遊びをドンドンつみとってんだよね

大事なのは遊び方を教えることなのに・・・
671名無しの心子知らず:03/02/11 09:28 ID:K126lDr2
>大事なのは遊び方を教えることなのに・・・
あなたの意見は正しい。しかーし。
1)遊び方を教えないで買い与える糞親が多い
2)マナーめちゃくちゃな大人が存在してる
この事実は目をつぶるんですか?
この2点がクリアーできたら、廃止させたいなんて思わないのでは?

クリアーできねーから言ってるんだよ!!
672名無しの心子知らず:03/02/11 09:45 ID:FCu8kIhO
俺的には乳母車や自転車、さらには自動車なんてマナーめちゃくちゃです
毎日のように多くの死傷者が出ています。おちおち外にも出られません
主婦たちの力で、これらも廃止にしてくれませんか?
673名無しの心子知らず:03/02/11 10:17 ID:HH95bi75
スーパー等に陳情しても軽く流されてしまうような微力ですので、公道にまではとてもとても・・
あなたにとって公道が安全になるまで外出は控え引き篭ってて下さい。
674名無しの心子知らず:03/02/11 10:30 ID:ZLwi5/1d
>670
教えてまわってあげてください、全国津々浦々。
675名無しの心子知らず:03/02/11 11:45 ID:wGKx248h
>>513
1. 店でヒーリーズを売らない。
2. ヒーリーズを履いての入店を禁止する。
3. 店の出入り口に店員を配置し、ヒーリーズを履いた者に入店させない。
4. それでもなぜかヒーリーズを履いた者が店内にいたら追い出す。

これをやれば店内で滑る奴はいなくなるだろう。
DQNな客が来なくなって売上が落ちる可能性もあるが、
高齢者や妊婦などが安心できるということで逆に客が増えるかもしれない。
ただ、DQNに店に入る権利を侵害されたなどと訴訟されるかもしれないので
法に触れないかチェックはして欲しい。
676名無しの心子知らず:03/02/11 11:55 ID:CeZsDxcG
>672
乳母車(w)も自転車も車も生活必需品だろ。
ハンパな遊具靴と一緒くたにすんな。
と、煽りに乗ってみる

一見靴なのがけしからん。あれはいったい、何のためのものなの???
それこそ「世間をおどろかすため」だよね、あれの存在意義。ふざけんな。
677名無しの心子知らず:03/02/11 12:03 ID:n+2z61uy
>>676
あたらしい移動手段です
将来的に生活必需品になるやもしれません
678名無しの心子知らず:03/02/11 12:21 ID:XgexO4oJ
>>672

せめて〔交通ルール知ってる?〕命は守れ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035363510/l50

チャリにガキ乗せて買物貧乏くさい!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1043657261/l50

【少し言いたい】ベビーカー利用法について 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1032164271/l50



我々は常日頃からこれらの諸悪を根絶すべく、啓蒙活動にいそしんでおります。
Let's join us!
679名無しの心子知らず:03/02/11 13:45 ID:zwZDsvcc
うちの娘(小5)にも買いました。
実は近所のスーパーでも履いて滑ってます。
禁止には今のところなっていないところです、もちろん。
でも、歩く以上のスピードは絶対に出さないし、(運痴なだけ?)
混んでいる所なんかでは滑りません。
そんなこと親が言わなくても当然だと思ってましたが。。。
あれを履いている子供がみんなそんな事も守れないのだとすると確かに
問題だと思うのですけど、1番イケナイのはその躾けが出来ない親ですよね?
そんな親が育てている子供はきっとチャリで町中走ってる時だって
他の人に迷惑掛けていると思いますが。。。
680名無しの心子知らず:03/02/11 13:54 ID:g3ZpnOXe
最近多くて困る。
病院や駅のホームでも平気でやったり、ぶつかっても謝らない奴いるし。
681名無しの心子知らず:03/02/11 13:58 ID:iUEqWARX
>>680
もちろんおまえも、人とぶつかったら謝ってるんだろうな?
ローラースニーカーうんぬん関係無しに
電車通学の子供は、平気でぶつかってくる大人に恐怖を感じているぞ
682名無しの心子知らず:03/02/11 14:00 ID:82DIjHxZ
>>681
そういうの見てそだってんだから、
今の状況もある意味しょうがないのかもね・・・
683名無しの心子知らず:03/02/11 14:01 ID:Rvrsm8C0
>679
>1番イケナイのはその躾けが出来ない親ですよね?

自分の事言ってんのか?
で、店は遊び場か???
遊ばせたいんなら、別の場所で遊ばせるように躾けろ!!!
684名無しの心子知らず:03/02/11 14:05 ID:gWmxhFOD
>>683
遊びじゃねーよ
新しい移動手段だYO!
685名無しの心子知らず:03/02/11 14:23 ID:CeZsDxcG
誰かすっころんで死なないかなぁ。それでやっと分かるんだよ
ドキュ共は。自分の身にふりかかる災難がすべての価値基準。

>684
しつこいね。そこまで言うならスリッパがわりに家の中ではいてすべれや。
686名無しの心子知らず:03/02/11 14:32 ID:bwdlwhR7
日テレ見てる?
687名無しの心子知らず:03/02/11 14:32 ID:K5Tu6uD7
いまからテレビでやるね。
688名無しの心子知らず:03/02/11 14:34 ID:wpOFazhU
>685
女子高生が、それで線路内に落ちて轢かれたって話なかった?
689名無しの心子知らず:03/02/11 14:35 ID:Bvnjfs8G
ザ・ワイド ヒーリーズあげ
690名無しの心子知らず:03/02/11 14:40 ID:zrM+NvCw
>688
それはつり。ガセでした。
691名無しの心子知らず:03/02/11 14:43 ID:C/F+jJ35
あがってるね!DQNな子供がイパーイでしたな。
692名無しの心子知らず:03/02/11 15:12 ID:wpOFazhU
>690
ガセだったのか。教えてくれてサンクス。
でも、ほんとにヒーリーズが原因で事故って無いのかな?
階段や下りエスカレーターで落ちるって事故ぐらい
有ると思うんだけど
693名無しの心子知らず:03/02/11 15:33 ID:BfEnFHfr
まあアレだろ?
1の子供が親のスキをついて離れてしまうように
ローラーのガキどもも親から離れてやってんだろ
子供の監視なんて完全に出来ないんだから
危ないと思ったらお前らも注意してやれ、それだけの事だ
694名無しの心子知らず:03/02/11 15:34 ID:5aIN8xCR
ヒーリーズを買うとマニュアルビデオがついてきます。
滑り方や注意が映像で説明されていて
プロテクターつけろや!見通しの良い所ですべれや!とあります。
で、既出ですがあのローラーははずせます、
その場で簡単にすぐにはずせます。(軸が溝にはまっているだけなので)
だから店内で滑ってる子供には今すぐローラーはずして歩けやゴルァ!と注意して下さい。

子供が履いてるのはかなりの確率でHEELYSではなく
バッタもんのHEETYS(数千円安い)なのでそちらの構造や注意書きは知りませぬ。
マナーは同じだけどね。
インラインの人達が集まってるような公園で滑るべき。
695名無しの心子知らず:03/02/11 16:00 ID:tpXh9YT0
つーか、あんたらな、人の事ギャーギャー言う前にちょっと自分を省みろ。
憶測でスマンがココの住人は幼児を抱えた奥様が多いんだろ?多分。

板違いを承知で言うが、夜の自転車無灯火もこのスレに匹敵するほど危険な行為だぞ?
んで、何故か幼児を抱えた奥様連中に無灯火のヤツが多いんだよ。もっと乱暴に言えば
所謂ママチャリに乗ってるヤツな。

そんな人達が「マナーが悪い」だの「躾がなってない」だの言ってもなぁ。。。
説得力無いよ。
696名無しの心子知らず:03/02/11 16:03 ID:INw3uJea
↑あんた、それ、みたんかい?
無灯火でママチャリ乗ってるヤシがここに書き込んでるのを。
それこそ憶測だろーが。説得力無し。
697名無しの心子知らず:03/02/11 16:04 ID:mWbjoNCn
>695
無灯火は世代にかかわらずとても多い。
もっといえば未成年で灯火してる自転車をほとんどみたことない。
698名無しの心子知らず:03/02/11 16:04 ID:6K9fd/5U
>>695
無灯火自転車はは確かに問題。
だけど、論点をすりかえちゃいけない。
699名無しの心子知らず:03/02/11 16:05 ID:Minjzk/2
>695
こういうレス読むと、イタズラして怒られて、
「○○くんなんて、もっと悪いことしてたもん!」と
口とんがらせて言う幼児を思い出すのは私だけ?
ここはローラースニーカーについて話すスレ。
無灯火についてそんなに怒ってるんだったら、別にスレ立てたら?
私は無灯火チャリが一番多いのは中高生だと思うけどね。
700名無しの心子知らず:03/02/11 16:05 ID:5aIN8xCR
ここで文句を言ってる人が無灯火かどうかは分からんが
夜に子供3人乗せてる自転車4人乗り母親とぶつかりかけた時はびびった。

だがヒーリーズ問題について語るスレなのでスレ違いだよ。
701名無しの心子知らず:03/02/11 16:06 ID:dyuxzA/j
>697
ハゲド!
自分も、昔はライト付けんのが恥ずかしいと思ってたんだな・・・
今は、恐くて付けなきゃ走れんわ!!!
ぶつかってこられちゃシャレにならん。
702名無しの心子知らず:03/02/11 16:08 ID:dyuxzA/j
sageんの忘れてた・・・
703名無しの心子知らず:03/02/11 16:13 ID:CbYsEHsd
>695
おそらく自転車で無灯火・マナー皆無走行をしているような子連れママンや主婦は
込み合った店内で子供にヒーリース履かせてほほえましく見守ってるようなタイプで
このスレでヒーリース危ねー!なんて書き込みはしないと思いますヽ(´ー`)ノ


704名無しの心子知らず:03/02/11 16:13 ID:qC7TjwM9
>701
自分が車を運転したら無灯火自転車の怖さが判るように、
アカンボ抱っこしてたり、妊婦だったり、はたまた松葉杖だのついてたりしてる時に、ローラー付きの靴にぶつかられたら、危険さがよく判るんじゃないかな。
想像力が欠けてるんだと思うよ。

705名無しの心子知らず:03/02/11 16:16 ID:tpXh9YT0
オレの本意は自分を省みろって事なんだけどなぁ。。。
スレ違いも承知だし、乱暴に言ってるのも断った上で書いてるのに。
なんでその部分に反応するかなぁ?

別に無灯火は一つの例なんだけど。
706名無しの心子知らず:03/02/11 16:19 ID:dyuxzA/j
>704
へ?
私の想像力欠けてた?
707名無しの心子知らず:03/02/11 16:22 ID:5aIN8xCR
省みます。
708名無しの心子知らず:03/02/11 16:24 ID:mWbjoNCn
>705
スレチガイだってわかってるならもういっちゃってください。
709名無しの心子知らず:03/02/11 16:28 ID:uJ1lW/QH
ヒーリーズは危ない。
しかしながら使いどころによっては便利で楽しい。

使いどころを弁える事が出来ない子供は滑らかな路面をみつける無条件で滑りたがる。
そして滑らかな路面は 公衆の道路かつ往来が激しいケースが多い。

ぶつかるぶつからない以前に 自分の滑っている所を他人に見られた時 どう思われるか客観視できる様にならなきゃヒーリーズ履かせちゃいかん。

例えば病院。そこには不慮の事故で足を悪くした人だっている。
目の前をツーツーローラー靴で滑られてみよ。

余計に神経を逆撫でするとはおもわないか?おもわないですか そうですか。
710名無しの心子知らず:03/02/11 16:43 ID:X6I/lSIy
この靴履いたヴァカ坊主のおかげで妹が流産しました。
駅で激突、妹転んで腰強打。その弾みで破水。
妹はもう妊娠できるかわからない体に。
不妊治療の末の妊娠だったのに。
親に賠償請求してますよ。
人の命一人分。
妹の旦那は一生許さないと言っています。
ま、当たり前ですが。

子が馬鹿なら親も馬鹿で。
「たかが靴なので・・・あまり心配しなかった」とかほざきやがった。
711679:03/02/11 16:59 ID:zwZDsvcc
>>683
私はあれを「遊び」と思ってないです。
もちろん外で友達と滑っている時などは遊びでしょうが
スーパーの中などでは遊んでいるのではないと判断してます。
「新しい移動手段」とまでは言わないですが、
歩く代わりに滑ってる、という感じです。
うちの近所には今のところ無いですが「禁止」になれば
その店では滑らないように指導するつもりですし、
指導しなくてもそれくらいの判断は子供でもできると思っていますが。。。
それでも一律に「ダメ」なのでしょうか?
712名無しの心子知らず:03/02/11 17:01 ID:HM93/f2P
煽ってんのかい?
もう飽きたよ。
713名無しの心子知らず:03/02/11 17:01 ID:mWbjoNCn
>711
あなたの子がとてもよい子で公共のマナーがわかっていても、
「あの子はよくてなんで私はダメなのよ!」というドキュソガキが納得しないからじゃない?
714名無しの心子知らず:03/02/11 17:02 ID:bXrgltra
危険な遊びは、他にもいっぱい

http://zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm
715名無しの心子知らず:03/02/11 17:18 ID:uYFsDclf
>714
そうだね
716名無しの心子知らず:03/02/11 17:19 ID:tpXh9YT0
>>714
ブラクラ注意
717名無しの心子知らず:03/02/11 17:21 ID:bIqHwkAn
>>711
俺も同じ考えなんだよ。
ただ移動してるだけ・・みたいな

ヒーリーズでなくとも見境なく走り回る子供は危険でしょ?
だからって「スニーカー廃止にして、走りにくいツッカケにしろ!」とは言わないだろ?
718名無しの心子知らず:03/02/11 17:23 ID:0ufmEOWz
移動手段?
あれと普通のローラースケートとどう違うの?
719名無しの心子知らず:03/02/11 17:25 ID:mWbjoNCn
遊び道具だろうが移動道具だろうが危険なものは危険。
720 :03/02/11 17:27 ID:EeomVCjQ
見境なく走り回る子供にヒーリーズを与えるのはより危険。
そして、見境なく走り回る子供に限って履いてる
また、見境なく走り回りかつヒーリーズを履く子供の親に限って
〜だから大丈夫。と言う。
721名無しの心子知らず:03/02/11 17:45 ID:KPlVItJg
あぁー、ソレなんか危なそだから、禁止禁止。

はぁ?
おまえらホント考えが稚拙だな。恥ずかしくないか?
おまえらに子供がいたら、不憫だな。
何が良くて悪いのか、教える事すらできないそんな人間に親はつとまらない。
自分の気に食わない事したら殴って黙らせたりするんだろうな...
722名無しの心子知らず:03/02/11 17:59 ID:j5pN5WO5
>>718
ローラースニーカー 歩ける
ローラースケート  歩けない
723名無しの心子知らず:03/02/11 18:42 ID:E28Byan+
別にさー、ヒーリーズは禁止って言ってるんじゃなくて、
店舗内、スーパーや本屋、ドラッグストア、
人混みでは滑らないで欲しいって
言ってる人が多いんでないの?
スーパーなんかで周りに人が居ないのを確認して
滑っているから大丈夫。とかそう言う問題じゃないんだよ。
私もスーパーでぶつかられて、商品棚で体を打ちました。
私は四ヶ月の妊婦です。幸い何ともなかったですけど。

滑っていいところと、悪いところ、そんな事も考えずに
所かまわず滑る子供、注意しない大人がいるから
終いには、ヒーリーズ自体が悪いように言われるのだと思いますよ。
724名無しの心子知らず:03/02/11 18:54 ID:x0ZvdIoo
>>723
ハゲドウ!

この間、総合病院の産婦人科に検診に行った時にロビーでツィーと滑ってるガキが
いて唖然としました。
しかも3歳とかのちっこいのでなく、もう小学校高学年くらいのですよ!?
725名無しの心子知らず:03/02/11 19:01 ID:UT9Yxre+
>>724
ハゲドウとか言って、>>723は「注意しない大人がいるから」とも言っているよ。
オマエは注意したのかと...(ry
726名無しの心子知らず:03/02/11 19:04 ID:+diIyyW/
>新しい移動手段
おまいらは建物の中で自転車に乗るのか?
727724:03/02/11 19:09 ID:x0ZvdIoo
>>725
当然しましたよ。
「うるせーババァ」とか言って去っていかれましたが。
親が見当たらなかったんだけど、診察中だったのかなぁ?
728名無しの心子知らず:03/02/11 19:13 ID:UT9Yxre+
>>726
必要な広さと安全性が確保され、かつ携帯に便利な自転車があれば
あなた以外は乗るんじゃないですか?

>>727
正しい大人ですね。敬服致します。
729名無しの心子知らず:03/02/11 19:16 ID:E28Byan+
>>725
ゴメソ。大人というのは親の事ね。
周りの他人に自分の子供がマナー違反で注意されても、
逆恨みする馬鹿親にはなるまい。
730名無しの心子知らず:03/02/11 19:19 ID:BhFfEJds
これが店内でオッケーになれば、動けるモノは何でもよくなるんじゃないの?
「新しい移動手段」って言ってさ。
子供が店内で、足で動かす車に乗ってたり
高学年の子がスケボーみたいなのに持ち手が付いた(名前忘れた・・)やつに乗ってたり。
注意するのが何で周りの大人任せなのか・・・?
変な大人が増えたもんだな。
731724:03/02/11 19:24 ID:x0ZvdIoo
というか、注意するのがどうとかじゃなくて「病院のロビーで滑る」という事
がどんなに危険かも考えられないのかと言いたかったんですよ。
小学校高学年にもなって注意されなければ禁止されなければいいとでも思って
るんでしょうか?
732名無しの心子知らず:03/02/11 19:29 ID:GxhD45Rn
随分以前に、濡れたネコを電子レンジに入れて死なせちゃったアメリカ人が、
「ネコをレンジに入れてはいけないと注意書きが無かったのが悪い」と言って
訴訟を起こしたことがあったよね。
あれと同じで、いちいち「あれしちゃダメ」「これしちゃダメ」と
シチュエーション毎に禁止事項を示さないと、解らない想像力の欠落した人間が
増殖しているわけですね。
733名無しの心子知らず:03/02/11 19:31 ID:oZ4pPsOl
移動手段なんですか・・・・・
よく、ママの腕にぶらさがって、かかとの車輪で移動している
DQN予備軍のお子さんたちをお見かけします。
移動のためによく歩き、足腰を鍛えないと、上手にすべることなんて
できないですよ。

それに、他人に怪我なんてさせたら・・・・
お子さんは罪に問われるような事はなくても、親御さんはね・・・・
一家にとって一生忘れられない思い出になってしまいますよ。
734名無しの心子知らず:03/02/11 19:34 ID:UT9Yxre+
>>731
残念ながら「病人、ぶつかる」という想像は出来ても
「人が居ないんだからいーじゃん」という判断力しかないんでしょうね。

教育の仕方が「禁止」を中心とした安易な内容の為
他人の立場で考えるという次元に到達して居ないんでしょう。
いや、これは大人も同じなのかもしれません。
735名無しの心子知らず:03/02/11 20:08 ID:+lx0XGTP
「新しい移動手段なんだよ!!」とか言ってる人の
おうちは、「新しい道路なんだよ!」とか言って
ローラー内蔵スニーカー(もちろん土足)で勝手に入って
すいすーいと通りぬけてやりたい。
736名無しの心子知らず:03/02/11 20:14 ID:+diIyyW/
>>728
>必要な広さと安全性が確保され、かつ携帯に便利な自転車があれば
>あなた以外は乗るんじゃないですか?
ハァ?

737名無しの心子知らず:03/02/11 20:14 ID:UT9Yxre+
東京駅とか地下鉄の乗り換えとか
けっこう歩かされる事ってありますよね。

実際これ履いてるとすごく便利ですよ。w
738名無しの心子知らず:03/02/11 20:17 ID:x0ZvdIoo
そのくらいの距離、歩け。
739名無しの心子知らず:03/02/11 20:20 ID:GxhD45Rn
”老化は足から”と言うでのう・・・
今現在、得意がったり開き直っているヤシの数十年後が楽しみじゃわい。
740名無しの心子知らず:03/02/11 20:20 ID:UT9Yxre+
>>738
分かっちゃいるけど面倒臭がりなものでね。
折り畳み自転車も持ってるし...
741名無しの心子知らず:03/02/11 20:32 ID:V1u2KjcC
店員がローラーブレード履いてるスーパーなんかも
禁止なのでしょうか?
ふと思ったので。
742名無しの心子知らず:03/02/11 21:54 ID:oZ4pPsOl
>741
店員と客はちがうからね。
値札を付け替えている店員は仕事中だろうけど、
値札を付け替えている客は犯罪者。
743名無しの心子知らず:03/02/11 22:28 ID:BC4mqGbq

ははは、おかしい。
744こんな奴らの顔なんて見たくない:03/02/11 22:30 ID:GUZla4SY
745名無しの心子知らず:03/02/11 22:33 ID:C57VI4yk
ソレ、関西のダイエーにも売ってたぞ・・・鬱

もうすぐ関西のドキュソガキにも蔓延するのか・・・禿鬱
746名無しの心子知らず:03/02/11 22:45 ID:7+XCNR8d
>745
だいぶ前からありまんがな・・・
747名無しの心子知らず:03/02/11 23:46 ID:g/oibviN
>>735
だって日本じゃ家で靴は履かないもん
748名無しの心子知らず:03/02/11 23:55 ID:ngFtDKu7
お前ら、誤解してるようだから言うけど靴だぜコレ
自転車とかキックボードとは扱いが違うんよ
言うなればドロだらけの長靴お断りとか、高下駄お断り
ピッピスリッパお断りみたいな扱いよ

あと微妙なところで乳母車
749679:03/02/11 23:57 ID:zwZDsvcc
実は最初私もスーパーなどに行くときは履いちゃダメと言ってました。
ローラースケートと同じような物だと思っていたので。。。
でも他の子がスーパーなどで滑ってるの見て
大したスピードも出ないしすぐ止まれるので歩くのと変わらないと
イメージを変えたのです。
ここを見てると、たまたまなのかもと思えてきましたが
私の周りでは歩く以上のスピードで滑ってる子も見ないものですから。。。
(スーパーで走り回っている子はたまにいますよ)
結構田舎だからなのかな。

確かに危険な物に対してお店が「禁止」の処置をとるのは判るのですが
「禁止されたからダメ」「禁止されてないから何をやってもOK」の二極化に
なってしまっているような気がします。
親も大人も(ここにいる人という意味ではなく)、それさえ守ってれば
いいんじゃないみたいな、安易な方向に走ってませんか?
それよりもきちんと状況判断できる子供に育てないとダメですよね。
なぜ「ローラースニーカー禁止」ではなくて
「他のお客様に危険な行為禁止」ではいけないのかを考えたい所です。

750名無しの心子知らず:03/02/12 00:09 ID:z+6z+JqU
お前ら、誤解してるようだから言うけど靴だぜコレ
つま先と、かかとから、ナイフが出る仕組みになってるけど。
包丁とか刀とは扱いが違うんよ
言うなれば日本刀とか、清龍刀お断り
ドスお断りみたいな扱いよ

あと微妙なところでペーパーナイフ
751名無しの心子知らず:03/02/12 00:11 ID:PPrkXB4J
>>742 名言ハケーン!w

>>749
こんなスレにすごく(・∀・)イイひとハケーン!
もうこれ以上叩く必要なしだな。
752748:03/02/12 00:21 ID:SCbP+yIw
>>750
オイ!なかなかうまく返してきましたね(・∀・)イイ!!
なんか嬉しいよな、テンプレの元になったやつらって
こんな高揚感を長期にわたって味わってるのか

でもお前、ちょっとマニアックだぜ・・・
753679:03/02/12 00:31 ID:6636WF5U
もう一つ…
>>713
「あの子はよくてなんで私はダメなのよ!」というドキュソガキが納得しないからじゃない?

そう言いたくなる気持もわからなくは無いのですが
本来は親が「あなたもちゃんと周りを見て人に迷惑掛けないで滑れるの?」と
話をして判断すべきことだと思うのです。
「あなたはまだ小さくて他の人に迷惑掛ける事になるからダメ、
もっと大きくなって周りが見られるようになったら考えましょう」と
育てないといつまでも子供は「おこちゃま」のままじゃないですか?
「あの子は良くて…」と納得しない時点で
親がきちんと子育て出来ていない証拠だと思います。
754名無しの心子知らず:03/02/12 00:43 ID:DFDKe3JX
>753
だから、私が見たら注意はするけど、
現実問題、注意しない、問題だとも思ってないドキュソ親のドキュソ餓鬼がいい気になってすべって、
人に危害を加えてるわけでしょ。
あなたの子供ひとりがマナーを守ってるからってドキュソ餓鬼はいなくならないし、
そういうヤシラは「禁止」とでも言わなきゃ通じないんだからしょうがない。
755名無しの心子知らず:03/02/12 00:54 ID:j6PaWvcm
携帯の例をみてみろ
車内でアナウンスした所で、使わなくなるのは元々気の小さいヤシだけ。
厚顔無恥な連中はへーきな顔して大声で話しまくり。
歩き煙草だってそうだ。しまいに禁止条例。

何かがおかしくなっているな、最近。ヤな世の中だ。
756679:03/02/12 01:00 ID:6636WF5U
>>754
それもそうなんですけどね〜。
なんでも「禁止」にするから「禁止事項さえ守ってりゃ…」って
判断力のない子供&親になって、ますます悪循環なのではないかと。
さらに755さんの携帯の例のように「禁止事項を守らないのも当たり前」となって
さらに自体が悪化しているような気がします。
難しいこととは思いますが、対症療法ではなく
根本的な問題にみんなで目を向けたほうが良いのではないかと思いました。
757名無しの心子知らず:03/02/12 01:09 ID:DFDKe3JX
>756
ご高説ごもっともだけど、今現在ローラー内蔵スニーカーの脅威にさらされてる
妊婦、小さな子のいる子蟻、その他諸々…の人々は、
根本問題が解決するまでの間怖くてスーパーいけない、駅にいけない、
病院にいけない、じゃ困るんだよね。
758679:03/02/12 01:21 ID:6636WF5U
>>757
それは実際その通りだと思います。
それでスーパーなどでは「禁止」が増えてきているのでしょう。
ただ、せっかくこれだけの人がここでも声を出しているのですから
それを「禁止になって良かった」「禁止なんだから履くな」ではなくて、
もう一度何がホントに迷惑なことなのか、根本的に考えたらもっと良いのでは? という事です。
でないと、ローラースニーカーの流行りが終ってもまた他の物で同じことになりますよねぇ。
掲示板はテレビなどの時間制限やスポンサーへの気遣いの必要のあるメディアと違って
あらゆる方向から議論を尽くせるのがメリットだと思うので。。。
759名無しの心子知らず:03/02/12 01:27 ID:g29NSIEW
>>756
滑っててスピードが出ないから許すの?
スピードが出なければ危なくないの?
それが貴方の基準なの?
スピード出て無くても、子供が転びそうになったとき、
服をガシっと捕まれたことがありますが。
よろけて棚にぶつかった事がありますけど。
スーパーですけど。其処まで考えていますか?

  ホ ン ト に 迷 惑 で す よ 

病院ですべっている子もみたことありますが。
貴方は迷惑と感じますか?
760名無しの心子知らず:03/02/12 01:27 ID:LN/WOWjU
とりあえず病院内で滑っている餓鬼はぶっとばしていいですか。
今日マジで息子(3ヶ月)落としそうになったんだけど。
親は「だめでしょ!」の一言のみ。
旦那がその親ひっつかまえて睨みきかせて初めてゴメンナサイのセリフ。
申し訳ないがこの靴容認してる親はDQNとしか思えなくなっています。
761679:03/02/12 01:47 ID:6636WF5U
>>759
あの靴には2種類あるようで、
うちの子供が持っているのはかかとにローラーが二つ入っているタイプです。
説明書には「慣れたら一つにして滑れます」と書いてましたが。。。
二つローラーが入っているので安定している&前の方は普通の靴、ということで
スピードさえ出さなければよろけて転ぶ事もないと思います。(←うち子供の場合)
実際よろよろした事も無いです。
ので、「危なくない」と判断しました。
あれをローラー一つにして後ろに重心傾けて滑る
(この前テレビで見てはじめてあれが本来ああゆうものだと知りました)
のだと危ないかもしれないですね。
みなさんが話をされているのがそちらだったら、確かに私の話は筋が通らないかもです。
ごめんなさい。

病院で滑るのは迷惑とか以前に「論外」だと思います。
762名無しの心子知らず:03/02/12 01:58 ID:g29NSIEW
>>761
スーパーで良くて、病院では論外の理由って何かな。
ドラッグストアや本屋も滑っていいの?
で貴方の中では、ローラースケートも、
スケボーも、インラインスケートもスピードを出さずに
安定してればOKと。そゆこと?
矢継ぎ早に質問してゴメンネ。
763名無しの心子知らず:03/02/12 02:09 ID:W3C1AiI4
スーパーで走ってる子供なんかをほっておく親も同罪だよ
靴の問題じゃないさ
親が子供をきちんとしつけないとダメなんだよ


しかし、いきなり走り出すかもしれない靴があるなんて 怖いと思うよヤッパリ
ローラースケート・キックボード・自転車 はスピードの出るものだって認識があるから見たとたんこちらも注意できるが
いきなりローラースケートになる靴だなんて、こっちも防ぎようがないじゃんよ
それとも何か?いちいち他人の子供の足元みて買い物しろってのかよ
764679:03/02/12 02:25 ID:6636WF5U
>>762
病院でいけない理由、私も実はなぜ自分が「論外」と思うのか
前の書き込みをする前に考えました。
で、出た結論ですが…。
病院というのは「安静」を必要とされる方が集る場所です。
スーパーなどと違って、話し声もひそめるべき場所と
認識しているので論外と思いました。
ローラースケートやキックボードなどは靴ではないので歩けないですよね。
だからいくらスピードが遅くてもNGです。
ローラースケートで階段なんて恐ろしくて降りられないですし。

それから…
私の話はあくまで私自身の子供への判断であって、
他の方に強制するつもりももちろん無いですし、全ての子供にもあてはまるとは
思っていません。
ただ、最近あまりにも「禁止」って話が多すぎて、
しかも「禁止になったからこれでOK」みたいな流れがあるような気がして。。。
せっかくなのでもっとみなさんと突っ込んで考えてみたかったので
アレコレ書かせて頂きました。
私自身イロイロ考えさせられました。ありがとうございます。
ここにあるようにいろんな意見の方がいるという事、
被害に遭われている方も沢山いるという事も含めて
また明日子供と話をしてみようと思いました。
1さん含め実際に被害に遭われた方が回復に向かうことを願います。
(回復できない被害もあるのでしょうが…)
765679:03/02/12 02:30 ID:6636WF5U
ごめんなさい、↑長すぎたようです。
書き忘れ追加です。

ドラッグストア、本屋に限らずスーパーでも状況によって「ダメ」と言います。
うちの辺りは確かに都内に住んでいたときのスーパーを思い浮かべると
店内のレイアウト等にも余裕があるかもしれません。
人も少ないですし。。。
ちなみに私は子供が小5の今でも、混雑したスーパーではカートを押させません。
766名無しの心子知らず:03/02/12 02:41 ID:HxrmEGVD
>>764
病院が安静なら、スーパーはお買い物する所ですよね。
決して遊ぶ所ではありません。
ローラースケートなどは靴ではありませんが歩けますよ。
ドラッグストアや本屋ではどうですか?
貴方の言いたいことも解りますが、
何故禁止になったのか、私は考えて欲しいです。

「他のお客様に危険な行為禁止」
では個人の判断は所詮個人の判断どまりです。
貴方はご自分のお子さまを危険ではないと
判断しましたが、別の人によっては危険と感じる人もいると思います。
その誤差はどう思いますか?
私も何でも禁止というのは反対の立場ですが、
店舗内、人混みで滑るヒーリーズに関しては一切禁止にして欲しいです。


767名無しの心子知らず:03/02/12 02:43 ID:ulAfrFED
>>679さん
貴女の言ってる事は非常に分かりやすく、極論にも走っていないので非常に
好感が持てます。
768名無しの心子知らず:03/02/12 02:52 ID:ulAfrFED
ガキンチョなんて何でも経験しないと成長しないんだからさー、そんな判で押した様に
「禁止」にしたって意味ないと思うよ?

それよか、周りの大人がゲンコでもかまして教育した方がマシ。
769名無しの心子知らず:03/02/12 03:04 ID:4k0QXF1y
679さん、ご自分が妊婦の時もあっただろうし、小さな
ベビを抱っこ・ベビカで買い物とかもされましたよね?

もしその時に店内をヒーリーズで走り回ってる子供が居たらどう思いますか?
店内は商品棚も多く、死角も多いですよね。
全部のお客さんの状況をあなたの視界のみで把握するのは不可能です。
ましてや混雑の少ない店や時間は、年配の方や小さな子供連れなど
その頃を狙って行って、ゆっくり買い物されるお客さんも多いでしょう。
それでもあなたは「空いているので安心」と踏んで子供を滑らせますか?

770名無しの心子知らず:03/02/12 03:04 ID:8id0f3zX
>>768
暴力が教育かという事に関してはまた長い論議が必要なわけで...
771名無しの心子知らず:03/02/12 03:15 ID:ulAfrFED
>>770
うん、ゴメン。言い方が悪かったか。
ゲンコ=暴力と受け取られると語弊があるんだ。
昔、近所に居たカミナリ親父というかヤクザというか。。。
とにかく怖い大人っちゅーイメージね。
772名無しの心子知らず:03/02/12 03:16 ID:bMp7/0Dm
とりあえず都内のデパートでは完璧に非常識。
田舎の人が閑散としていて、こんな状態でつぶれないんだろうか?
って心配をしたくなるようなデパートでなおかつ土地だけは安く
手に入るから売り場スペースも都内の比ではないほどゆったり
しているところで遊んでもって思ってるのかな?>679は。
>>768さんのようにおおっぴらにゲンコなんかかますから問題に
なるのであって、何気なく小突けば勝手にすっころぶよ。
まあガキは痛い目見ないと学習しないし。でもそういうガキの
親って結局痛い目見てもぽか〜〜〜んって感じだったんでしょ。
学習能力ない親のがきんちょじゃね。
773名無しの心子知らず:03/02/12 03:18 ID:OLGt1A9L
ローラーシューズ参照
http://chosuke1.hp.infoseek.co.jp/0524-8.htm
774名無しの心子知らず:03/02/12 03:19 ID:HxrmEGVD
>>768
そーなんだよねー。見つけたときは
此処は滑っていいところじゃないよ!ってガキンチョに言うんだけど、
ハァ?っていう反応なんだよねー。 親御さんはスーパーで
滑っていてもなーんとも思っていないし。つか、
子供に注意なんかしたら逆ギレされるし。睨まれたし。
子供というか、親がドキュなんだよねーやっぱり。

はっきり言ってあれ、滑るところ日本には無いかもねー。
775名無しの心子知らず:03/02/12 03:45 ID:CU03xswm
>>768
がきんちょの「経験」とやらに巻き込まれた他人は迷惑だ。
基本を忘れるなよ。

大体、ここで「禁止」そのものに異議を唱えている人こそ、考える頭がないんじゃないの?
「何でも禁止」なんじゃなくて、理由があって禁止になっているって事を
教えてやればいいじゃん、親が。

776名無しの心子知らず:03/02/12 03:59 ID:8id0f3zX
>>775
もちろん禁止の事情も分かった上での一律禁止反対ですから
禁止になったら理由も教えるはずです。

勝手に放水するからバス釣り禁止。みたいな一部の人間のせいで全部禁止にするのも
「当事者にとってはやむをえない処置」「善良なユーザーには迷惑なはなし」
禁止しなくても良い状態になれば一番良いんですがねぇ...
なんつーか、やるせないですな。正直者がバカを見るような世の中って。
777名無しの心子知らず:03/02/12 04:06 ID:CU03xswm
>>776
それは理想論でしょ。そうじゃない現状があるから「一律禁止」にせざるを得ないわけじゃん。
一律に禁止するのがいい社会だなんて、誰も思ってないよ。
でもそうせざるを得ないんだよ。
自分がやっていないから、自分だけは禁止から除外してくれ、ってのはあり得ないでしょ。
そこを理解しないとどうしようもない。
子供にもそれを説明してやれ、と思う。
778768:03/02/12 04:06 ID:ulAfrFED
うーん。。。
つーかね、怒る方も覚悟を持ってほしいんだよね。
ガキンチョだけを怒りっぱなしにするんじゃなく、親とも一戦交える覚悟を。
ソレを「メンドくせー」とか思っちゃって、触らぬ神に祟り無し状態になってない?

自分の発言に正当性があれば、責任を持って一戦交えられる筈!
それと、他人の子だからって遠慮する必要一切無し!

見て見ぬフリが一番教育上悪いのではないかと・・
子供はちゃんと見てますよ?
779768:03/02/12 04:12 ID:ulAfrFED
>>775
アナタも成長して「経験」を積む上で色んな人に迷惑を掛けた筈ですよ?
基本を忘れちゃいけない。

お互い様です。
780名無しの心子知らず:03/02/12 04:13 ID:CU03xswm
>>778
それは、迷惑をかけているガキの親に言えば?
「怒る方」にそれだけのエネルギーを要求するのは違うでしょう。

それに、注意して改まる親なら、一戦交える必要はないでしょ。
一戦交えて、得るものがあるならするけど、経験上そういう親はいないね。
781名無しの心子知らず:03/02/12 04:15 ID:CU03xswm
>>779
あのさ、迷惑の質が違うでしょう?
どう考えても、公共の場でローラースケートを走らせて他人を危険にさらすなんて迷惑のかけ方を
私はしなかったけど?

こういう「あなたも迷惑をかけたでしょう」って論法、意味がないのが分からないかな?
782名無しの心子知らず:03/02/12 05:43 ID:GFGMaSp8
>768
そんな経験のために他人を危険にさらしていいわけがない。
激突した対象が幼児だったら取り返しのつかないこともある。
謝って済むことと、そうじゃないことがあるよ。

昨今の親は自分や自分の子が悪くても
「違反じゃないからやってもいい」と平気で言い張るのがいるから
いっそ禁止してくれと思うね。
783名無しの心子知らず:03/02/12 07:58 ID:llTOh9h9
新種の交通手段だと思ってる人がいるみたいだけど、
だったら、道路交通法で取り締まり対象にして欲しいですね。
自転車だって、二人のりや、飲酒運転は確か取締りの対象になってたはず。
だったら、ローラー内臓スニーカーももしぶつかって相手を転ばしたら、
いかなる場合でも内臓スニーカーはいてる方が、断然悪い。罰金五万円ぐらい取って欲しい。
もちろん、転ばした人にも賠償してもらう。それでいいよね。
784名無しの心子知らず:03/02/12 08:15 ID:SrMVRuoE
欧米ではヒーリーズは「移動手段」でなく「玩具」です。
コンクリートで固められている公園や広いスペースがたくさんある国だから遊べる
ものだった筈なのでこんな狭い日本にはやった事にビックリしました。
何でだろう??と思ってたら店や駅で滑ってたのか…
なるほどね。
785679:03/02/12 08:21 ID:6636WF5U
>>766
>>769
>>772
前にも書きましたが私はうちの子供の店内での使い方を「遊び」と思っていません。
走り回ってるように店内を滑りまわって遊んでいる子供は多いのでしょうが。。。
「危険」の判断の基準として通常の歩行と比較したときに、
リスクの大きさは変わらないと思ったので「危険ではない」と判断してます。
極端な話、普通に歩いていても誰かにぶつかったりする可能性は0ではないですよね。
それと同じことだと思っています。

ローラースケートはローラーシューズのように止まれますか?
接地面がすべてローラーのものとは一緒にできないです。


786名無しの心子知らず:03/02/12 08:22 ID:lSgEs1SP
駅・・・電車にGO!でアボ〜ンでもする気だろうか。
ローラー餓鬼に追突されて電車にGO!も嫌だな。
787679:03/02/12 08:31 ID:6636WF5U
きっと私も「禁止」ってスーパーの貼り紙なんかを先に見てからだったら
あの靴も買わなかったような気がします。
このスレも見なかったら近所のスーパーが「禁止」になっても
「禁止になったからやめなさい」程度でこんなに考えなかっただろうし。。。
そう考えるとますます一律「禁止」とする事が、大人をも思考停止させてるんだなぁと
実感した次第です。
(↑私だけですか?)
大人が思考停止していれば子供にその考え方(現象じゃないですよ)を教えることも難しい。
それが悪循環の原因だと思うのです。
でも現実の酷さも理解してます。
理想と現実の狭間にしっかりはさまってしまう、難しい問題だと思います。
788名無しの心子知らず:03/02/12 08:50 ID:7oHV48sO
>>679
ずっとROMってきたけれど、あなたの言い分がどうしても詭弁にしか聞こえない。
「遊び」でなければスーパーなどのあなたとその子供以外の第三者も存在する
場所でヒーリーズを使用しても構わないと言いたいわけ?
でもね例えどんな「つもり」でヒーリーズを履いて滑っていたとしても、
当事者以外の人間が見れば「十把一絡げ」なんですよ。
どのように言い訳したとしても、あなたがここで主張している姿は
子供を注意されて逆切れしている非常識な親にしか見えませんよ。
789名無しの心子知らず:03/02/12 08:53 ID:2uZjGJur
>>785
お前アホか?ぶつかるとか、止まれるとかの問題じゃねーんだよ。
店の中で使うこと自体が非常識なんだよ。
歩いてぶつかるのと、滑ってきてぶつかるのと被害の程度が同じで済むかよ?
氏ね
790名無しの心子知らず:03/02/12 09:07 ID:RoSM87Xn
お前らなんにもわかっちゃいねーな
とりあえず、批判する前にどんなものなのか一度はいてみろよ
滑るより、止まる、歩くの方が簡単なんだからこの靴

それと禁止禁止って頭ごなしに言われてもさ
滑る場所が他に無いんだもんしょうがなくね?
滑る場所がきちんと他にあって、ここでは禁止ですよってのならまだわかるけど・・・
ローラーシューズがなければそんな場所も必要ないとか
卵と鶏どっちが先かみたいなのは今更勘弁な
791名無しの心子知らず:03/02/12 09:11 ID:2VcGi5Zg
あの混んでる店内でカートは押させないって書いてあったけど
混んでなかったらカート押させて滑らせるの?
この間それ見たんだけど狭いスーパーでも注意しなかったんだよ?
もし子供ベビーカーに乗せてなくて歩かせてぶつかったらと思うと
怖かったよ。
スーパーは遊び場じゃねーんだよ。
679はそれを解ってない非常識な親なんだな。
792名無しの心子知らず:03/02/12 09:17 ID:2uZjGJur
>>790
常識と想像力の足りない大人がいるから禁止という措置しか出来んのだろうが。

>それと禁止禁止って頭ごなしに言われてもさ
>滑る場所が他に無いんだもんしょうがなくね?

言うに事欠いて開き直りか?やる場所がなけりゃどこで何してもいいってか?
典型的なDQNだな。>>710でも読んで出直せ。
793名無しの心子知らず:03/02/12 09:33 ID:RoSM87Xn
>>791
カートうんぬんはヒーリーズとは直接は関係ないよ
混んでる時は子供にカートも押させないようにしてる
子供だとガツガツぶつける恐れがあるからって話
794名無しの心子知らず:03/02/12 09:36 ID:jtviGjsT
>>792
だって710はネタだもん。しかもお前の作ったヤツ
795名無しの心子知らず:03/02/12 09:37 ID:Kt1SkBGq
大人(父親)がスーパーで履いてたのをみた。
もうココまで来るとアフォを通り過ぎてる。
いい加減に汁!!!
796名無しの心子知らず:03/02/12 09:40 ID:2uZjGJur
>>794
「だって」と「でも」はガキの使う言い訳だな。
で、それしか言えんの?
797名無しの心子知らず:03/02/12 09:40 ID:Dr4OGViq
>785
もしかして私、釣られているのかしら?でもマジレスします。
> ローラースケートはローラーシューズのように止まれますか?
> 接地面がすべてローラーのものとは一緒にできないです。

慣性の法則ってご存知ですか?
運動している物体は運動しつづける傾向があります。

● 接地面のローラーの面積と比例するわけではありません ●
798名無しの心子知らず:03/02/12 09:41 ID:RHr7ArdW
>>710がほんとの事ならさ、ニュー速にスレ立てた方がいいよ
俺が710ならそうする。ヒーリーズの危険さを広めるためにね

でも「ソースだせ→なんだネタですか・・」で即終わりの可能性も・・・
799名無しの心子知らず:03/02/12 09:44 ID:tkFKdCJ4
だってだって、お母さんが、気をつけてすべるんだよって買ってくれたんだもん。
だから、自分が怪我しないように気をつけてすべってるんだもん。
それがダメなら、悪いのはお母さんだもん。
800名無しの心子知らず:03/02/12 09:44 ID:Dr4OGViq
>798
というよりは、マスコミに知り合いとかいないの?
テレビ局や週刊誌にメールして、取材してもらったほうがいいよ。
身内で不幸があったばかりで、なかなかそういう気になれないだろうし、
タレ込んだらそれなりに叩くやつもいるかもしれないけど、
妹本人にやらせるより、引き受けてやったほうがいいと思う。
801名無しの心子知らず:03/02/12 09:44 ID:tOttY5/w
一国民が流産した話にソースがあるわけない。
802名無しの心子知らず:03/02/12 09:45 ID:7mUBCSbU
>>796
まあ工房だからまだまだガキですよ
ココには誘導されてきたからね
まさか育児板にくるなんて思わなかった(w
803名無しの心子知らず:03/02/12 09:48 ID:7mUBCSbU
>>797
止まるっていうか、普通に歩き始めれる
歩く時に慣性のこと気にするヤツなんていない
804名無しの心子知らず:03/02/12 09:48 ID:Kt1SkBGq
>800
あのさ擁護するわけではないけど、
胎児とはいえ人の命が消えてるのよ。
そんなところに取材なんかしたら、
余計傷つくだろ?
安易に取材を申し込むなんてやらない方がいい。
精神的に参るよ。
805名無しの心子知らず:03/02/12 09:49 ID:7mUBCSbU
>>799
幼稚な煽りですね
育児板のレベルはこの程度ですか
806名無しの心子知らず:03/02/12 09:52 ID:tOttY5/w
「育児板の」だって。「>799の」だろ。カンチガイも甚だしい。
807名無しの心子知らず:03/02/12 09:53 ID:Dr4OGViq
>803
あれ?歩いている人と同じ速度なんだっけ?そうだっけ?え?
808名無しの心子知らず:03/02/12 09:54 ID:SeVvf4VX
>>804
いや、ココはとことん闘うべきだよ。本当なら
これ以上犠牲者を増やしていいのかよ?
父親がそうするべきだよな。つーかするだろ
賠償請求するぐらい怒り心頭なんでしょ?
マスコミ使ったほうが有利だよ
809名無しの心子知らず:03/02/12 09:54 ID:Xw438/RK
この間大型スーパーで突然後ろから服を捕まれ、訳がわからないまま
引っ張られて後ろに倒れないようにひざをついた。「何事!?」と
振り返るとそこにはローラーシューズを履いた子供が居て、今にも
何もなかったように歩き出そうとしてる。
ちょっと待ちなさいよ、謝りなさい!と謝らせたが、転倒しそうに
なるのを他人で防ぐってどういうことなのやら。自分一人が転んでる
分には構わないが何故他人を巻き込む?
子供と手を繋いでいたら一緒になって転ぶところだったよ…。
810名無しの心子知らず:03/02/12 09:57 ID:SeVvf4VX
>>807
歩くよりちょっと速い程度じゃない?
811名無しの心子知らず:03/02/12 09:59 ID:Dr4OGViq
>804
ここは育児板。多くの人が妊娠・出産を経験しています。
流産をしたことがない人でも、その気持ちは思いやれます。
だからこそ、妹さん本人ではなく、身内の人がヒーリーズの危険性を
訴えるために表に立ってはどうかと言ったまでです。

たとえば、飲酒運転の危険性を訴えた2人のお子さんを亡くしたご両親、
悲しみを乗り越え、後の人たちのために大きな成果を残しましたよね。
別に強要しませんよ。でも2chで身内の命が消えたことを晒しておいて
「傷つくだろ」はないでしょう。
812名無しの心子知らず:03/02/12 10:00 ID:Kt1SkBGq
>>808
あのな出来るならマスコミも有利だけど、
第三者が云々言ってるほど家族は精神的に落ち着いてられないんだよ。
マスコミが来るとその家族や親戚まで取り巻く環境になってしまうわけだよ、
下手したら会社・遠い親戚まで取材が来ることがだってある。
そんな状況で精神が落ち着いていられるのか?
闘う事は良いと思うが、そのためには時間と強い精神が必要なんだよ。
813名無しの心子知らず:03/02/12 10:01 ID:SeVvf4VX
この間大型スーパーで突然後ろから服を捕まれ、訳がわからないまま
引っ張られて後ろに倒れないようにひざをついた。「何事!?」と
振り返るとそこにはバーゲンセールで必死になったおばさんが居て、今にも
何もなかったように商品をあさってる。
ちょっと待ちなさいよ、謝りなさい!と謝らせたが、安く買えるからって
他人を防ぐってどういうことなのやら。自分一人が意気込んでる
分には構わないが何故他人を巻き込む?
子供と手を繋いでいたら一緒になって転ぶところだったよ…。
814名無しの心子知らず:03/02/12 10:03 ID:Dr4OGViq
>810
F=ma 加速の問題だからねぇ。ちょっと速いというのがクセものなんだよ。
それに転ぶとき、手足バタバタしたりするし。
本当に危険ではないと思うのなら、禁止する店舗に自由を奪われたって
訴訟でもしてみたらどうだろう。世論も喚起できるし。
ヒーラーさんたちだって、大手を振って街中を走り回りたいんでしょ。
815名無しの心子知らず:03/02/12 10:03 ID:SeVvf4VX
>>812
まあ>>811のレスがすべてだ
816名無しの心子知らず:03/02/12 10:07 ID:Xw438/RK
>813
テンプレにするようなもんでも…
817名無しの心子知らず:03/02/12 10:07 ID:eEbq634t
>785
>極端な話、普通に歩いていても誰かにぶつかったりする可能性は0ではないですよね。
>それと同じことだと思っています。
ヒーリーズを履いている人が何もないところで転ぶ確率は普通に履いている人より
格段に高いと思う。履いてる本人が転んで頭打っても自業自得だけど、関係ない人が
それに巻き込まれる危険性も考えてください。
>787
>そう考えるとますます一律「禁止」とする事が、大人をも思考停止させてるんだなぁと
擁護派の人ってすぐこういうこと言うけど、反対派の多くは一律禁止にしろなんていって
ないんでは?ただ不適切、不必要な場所で履くなといっているのです。
他に場所がないから仕方ないとか行ってる人もいるけど、どうしても滑りたいのなら
専用スペースをつくるよう行政に要望なり出せばいい。

あなたは「うちの子はころばないから危なくない」みたいなことを言っているけど、
実際に転ばなくても他人に不要な恐怖感を与えるだけでも十分迷惑な行為です。
818名無しの心子知らず:03/02/12 10:11 ID:TEr7hOA7
>>814
しかし滑るってても、基本的に減速方向だからな
歩く→滑る→歩く→滑るって感じなんよ
歩くの部分以上のスピードは出ない

だからってOKってわけでもないけど・・・
819名無しの心子知らず:03/02/12 10:12 ID:TEr7hOA7
>>817
まあ俺なんかは、ここの板の人たちの書き込みに恐怖しているワケだが・・(w
820名無しの心子知らず:03/02/12 10:15 ID:7oHV48sO
スケボーの愛好家が、専用の場所を作ってもらえるように署名なんかの活動をしているって、
どこかで目にしたことがあるんだけれど、ヒーリーズの「愛好家」さん達は予定は無いの?
イマイチXースポーツの範疇にも入れてもらい難いみたいだしね。
市民権を得たいのであれば、ここらで筋の通った正しい主張をしておかないと、
このままでは淘汰されかねないですよ。
821名無しの心子知らず:03/02/12 10:15 ID:tOttY5/w
道路で滑ってりゃいいじゃん。
822名無しの心子知らず:03/02/12 10:18 ID:Xw438/RK
>819
どうして?

ルールを守って然るべき場所で楽しんでる分には問題ない。
だけど実際にはそうじゃない子供が多すぎる。
823名無しの心子知らず:03/02/12 10:25 ID:sEDnpxcu
>>822
完全禁止への勢いだからかな・・・
スーパーとか建物内での禁止は、まあ納得するんよ

でも次は間違いなく道路→公園のながれだろ・・・
ウチの子供が、利用者が恐怖してます危険ですって
スケボー、インライン等そうして追い出されていってるからな
824名無しの心子知らず:03/02/12 10:32 ID:0LXfrIEN
正直言って、ここの話はネタなんだか本当なんだかずっとわからないでいます。
ローラーシューズ履いて店や駅など滑っている子どもは腐るほど見てきたけど
ぶつかられて大惨事になるようなスピード出している子どもは一度も見たことがない。
流産したとか小さい子大怪我ってのがあれば、ワイドショーが放っておかないだろうし
もう少しマスコミで大きく取り上げられるはず。
このスレ自体が最初からネタスレだと思ったくらい。
最近、ここの1はちっとも書き込まないし。
しかも、見ているとあれは長い距離を滑れないように見える。
シューッ、ピタッ。またシューッ…って感じで。
子どもの学校ではたくさんの子が持っていて滑っているけど、実際あれは
構造上猛烈なスピードが出るものではないと思った。
仮に本当に被害者がいたとして、被害者の家族が自らマスコミにたれこむことは
ないにしても、その知人がたれこむことも出来るはず。
それでもお店には品物がたくさん並んでいるので、壊す危険性が全くないわけでは
ないから、店内で滑るべきではないと思う。
決してローラーシューズを擁護しているのではないです。
ただ、アメリカだとこの手の事件が一度でも起これば、その製品を作った会社を相手取って
訴訟を起こすはずなのに、なんか消極的だなーと思って。
個人だけを訴えたところで、無作法に滑る子どもは減らないわけですから。
825名無しの心子知らず:03/02/12 10:36 ID:ecgF+CgF
>823
>スケボー、インライン等そうして追い出されていってるからな
当たり前じゃないの。
歩いてる人とスケボー、インラインの人が混在したら速度差があって危険だから
禁止するに決まってるじゃない。
専用の所にいけばいいじゃない。
826名無しの心子知らず:03/02/12 10:39 ID:DFDKe3JX
弁護士入って法的な話になってる段階だとこんなとこへの書き込みは弁護士から禁止されるからね。
今争ってる人なら出てこないのが当然。
827名無しの心子知らず:03/02/12 10:41 ID:VLi+iq0q
>>825
専用のところって言われてもね・・・
公園で禁止されたらどこいくんだよ(´・ω・`)
歩行者、自転車、バイク、車・・それぞれ速度差あるよね、混在してるよね
828名無しの心子知らず:03/02/12 10:42 ID:7oHV48sO
結局のところ日常生活に必要不可欠でない「嗜好」の範疇に入るものを楽しみたければ、
それを嗜む立場の者が「良識」を持って行動しないと排除されかねないということね。
実際、あちこちで歩きタバコ禁止の条例が作られていってるけれど、
タバコなんて正に嗜好品の代表格でしょ。
好んで嗜む品物なのだから、他人に迷惑をかけずに嗜めなければその資格はないと思いますよ。
829名無しの心子知らず:03/02/12 10:46 ID:OLEJLIYE
きたきた〜つるるるーっと!
830名無しの心子知らず:03/02/12 10:49 ID:0LXfrIEN
>>826
それなら「現在弁護士を交えて話し合っています」くらいはあっても
いいと思いますが。
一つ一つの書き込みはリアルだったけど、ネタだとしてもおかしくない。
あの靴がただ疎ましくて立てた可能性もある。
そもそも、滅多にないローラーシューズ接触事故で身内二人が大怪我や入院
というのは、あまりに出来すぎてはいないですか?
831名無しの心子知らず:03/02/12 10:50 ID:7HaIBE2G
>>828
嗜好品といわれりゃそれまでだな・・・
喫煙、嫌煙のように不毛な争いはしたくないしな

まあ、なくても過ごせるよ・・・
でも自動車、バイク、自転車がそうだったようにさ
これから必需品になる可能性はないかな?ないんだろうな・・
832名無しの心子知らず:03/02/12 10:51 ID:tOttY5/w
ありえね〜!!!    
833名無しの心子知らず:03/02/12 10:51 ID:OLEJLIYE
つるるる〜
834名無しの心子知らず:03/02/12 10:52 ID:OLEJLIYE
おれじゅりーって
835名無しの心子知らず:03/02/12 10:53 ID:7oHV48sO
>>827
>歩行者、自転車、バイク、車・・それぞれ速度差あるよね、混在してるよね

↑ここで問題になっていることと道路交通に関することを同じ次元で語るのは
どうかと思うけれど?
第一、ちゃんと専用の法律でそれぞれ規制されたりしているじゃないの。
それともヒーリーズやスケボー、インラインスケートなども法律が無ければ
他人に迷惑をかけても楽しんでいいのか?と言うことになるよ。
正しく他人も迷惑をかけずに楽しんでいる人だっているのに、
迷惑かけてもお構いなしな連中の存在は、良識派にだって失礼なことをしているんだよ。
836名無しの心子知らず:03/02/12 10:54 ID:NYvc1+Sq
>827
公園はインライン専用じゃないですよ。
ローラースケート場とかスケボー場があるでしょ。知らないの?
私はローラースケート場でこけたよ。骨折した。痛かった・・・

>歩行者、自転車、バイク、車・・それぞれ速度差あるよね、混在してるよね
道路なんだから当たり前じゃん。
危険回避のために歩道と車道が区別してあるでしょ。それと交通ルールね。
837名無しの心子知らず:03/02/12 10:54 ID:0LXfrIEN
1の名前欄なんて「どうよ、あれ?」ですから。
子どもが大怪我でそんな茶化したハンドルはおかしいし怪しい。
838名無しの心子知らず:03/02/12 10:56 ID:sgSPwL5o
ないない。ありっこない。
あるとすれば土地の地角整理ががんがん進んで
広々とした歩道・しかし駅まで遠い・駐輪・駐車スペースなし
みたいな生活事情にでもならないとね。なるか?国土のせまい日本が。
839名無しの心子知らず:03/02/12 10:57 ID:7oHV48sO
>>837
この際、>>1がネタだろうが事実だろうがすでにスレとしての体裁は成立しているから
いちいち”ネタ”論争を持ち出すのは如何なものかと・・・
840名無しの心子知らず:03/02/12 10:58 ID:WIgIMcM6
>830
>それなら「現在弁護士を交えて話し合っています」くらいはあっても
>いいと思いますが。

>>447
>裁判が終わるまでは詳細を報告することは出来ませんが、可能な限りはこちらで報告いたします。
って書いてあるよ。
841名無しの心子知らず:03/02/12 10:58 ID:PkgusWUR
>>835
まあ微妙な位置にあると思うんよね
ヒーリーズはスケボーやインラインとも違う
歩行者寄りだと思うし・・

道路でいったらシニアカーみたいなところか
842名無しの心子知らず:03/02/12 11:00 ID:0MEozWSh
アメリカのPL法で、ベビカの注意書きに、”高速道路でのご利用は
危険ですのでおやめください”とあったそうな。車輪がついている以上
道路で使う→高速道路でつかうアフォ対策も必要ってことなんだろうけど。
ここでヒーリーズマンセー(スーパー内での使用はあそびじゃないからOKといってる
バカ)の場合も同じように長ったらしい注意書きがないと分別がつかない
んだろうね。
>>835
そもそも”迷惑”という言葉がdqnには存在しないから、迷惑の話を
しても無駄だと思われ。(哀
843名無しの心子知らず:03/02/12 11:00 ID:PkgusWUR
>>836
公園は誰専用ですか?
みんなが楽しめる場所じゃないの?
844名無しの心子知らず:03/02/12 11:03 ID:tOttY5/w
公園の利用法は公園に書いてあるから良く嫁。
「みんなが」楽しめるなんてあり得ない。
845名無しの心子知らず:03/02/12 11:03 ID:0LXfrIEN
>840
あ、そうですか。失礼しました。
本当にあったことならば、とんだ災難ですね。
でもやっぱり個人を訴えるのも勿論だけど、企業に文句を言わないと
何もならないような。
店内の貼り紙も本当に小さくてドキュンは絶対見ないでしょうし。
846名無しの心子知らず:03/02/12 11:04 ID:pDz3mNrS
>830
滅多に接触事故なんてないってあんたなんではっきり言えるの?
うちの子だってやられたよ。
スーパーの陳列棚の影からいきなり出てきてうちの子にドスン。
うちの子ひっくり返って腕にあざ作ったよ。
847名無しの心子知らず:03/02/12 11:04 ID:/A0olp0g
>824
そんなにスピードでなくても大怪我の可能性はあると思うよ。
うちの1才5ヶ月児もヒーリーズの子とぶつかってふっとんだよ。
体重差があるから、小さい子は簡単にふっとぶんだよね。
個人的には見通しのいい公園だったら、すべってもいいかなと思うけど。
848名無しの心子知らず:03/02/12 11:05 ID:oIUQlpOo
>843
公園内で自転車で走ったり、インラインで滑ったりしたら危ないっての。
常識で考えたら分かるでしょ?
だからローラースケート場とかスケボー場があるんでしょ。
849830:03/02/12 11:08 ID:0LXfrIEN
>846
これ言うと叩かれるかもしれないけど、それは歩いていてもきっと
ぶつかっただろうし。
子どもさんがぶつかったってことは、親のあなたより先に歩いていたわけですよね。
体の大きさは違うかも知れないけど、どちらも不注意ではあるんじゃないですか?
850名無しの心子知らず:03/02/12 11:10 ID:7oHV48sO
>>843
だから行政に働きかければいいじゃない。公園内に専用区域を作ってくれってさ。
公的機関て言うのは沈黙する権利者には何も手を差し伸べてはくれないよ。
その上での話なんだけど、公園で楽しみたければせめて腕前を上げてくれよ・・・
近所の工房のスケボー小僧はヘタなくせに難易度の高いことをしたがるものだから、
通行人や公園で遊んでいる子供に激突寸前だよ。
それも小僧が激突を回避したのではなくて、相手側が回避しているんだもの。
へタっぴだと公園内に専用区域を作ったって制御しきれずに飛び出しかねない。
851名無しの心子知らず:03/02/12 11:11 ID:fDqcQtBg
>>848
田舎にゃありませんわ
そんな気の利いた施設
852846:03/02/12 11:12 ID:pDz3mNrS
>830
ああ、言い忘れたけどうちの子はもう4歳。
別にヨチヨチ歩きの子供を一人で歩かせてたんじゃないよ。
じゃあなに?
スーパーの中で右見て左見て、棚と棚の間を渡るときは手を上げて歩けってか?
どちらも不注意なんじゃなくて店内で滑ってるやつが悪いんだろうよ。
853名無しの心子知らず:03/02/12 11:14 ID:j+hE3Coq
>851
だったらある所まで出かけりゃいいだろが。
それか850の方法だな。
854名無しの心子知らず:03/02/12 11:16 ID:7oHV48sO
>>830
ただ歩いているだけの人とぶつかったのなら尻餅だけで済みそうだけどね。
相手がヒーリーズを履いていて、普通に歩くよりも勢いが付いていれば、
吹っ飛ぶことだってあるでしょ?
そういうことを考えられないところが「想像力の欠如」というんですよ。
855名無しの心子知らず:03/02/12 11:17 ID:fDqcQtBg
わかったよもう履かないよ
お前らスーパーで普通に歩いてぶつかりまくってやるから覚悟しとけ
スーパーはおろか、道路での歩行も禁止にしてやるからなヽ(`Д´)ノウワァァン!!
856名無しの心子知らず:03/02/12 11:18 ID:0MEozWSh
>>849
靴の構造を見ればわかると思うが、歩く=足裏全体を使った運動
であって、ヒーリーズによる一接地面だけで滑っているプラス
スピードがある程度ついた状態では同じぶつかった後の対処法
がぜんぜん違うんだよ。もし歩いている状態とさほどかわりない
ぶつかり方をしてるのであれば、ここまでたたかれないって。
スーパーの陳列棚の影というかコーナーとかは”人が通っている
かもしれない”と思うのが普通。そんな場所をヒーリーズで滑る
なんてどう考えても非常識でしょう。>>846さんの不注意を責める前に
考えることは山のようにあると思うよ。
857855:03/02/12 11:20 ID:fDqcQtBg
>>855
われながらいい発言だったな
858名無しの心子知らず:03/02/12 11:21 ID:j+hE3Coq
>>857
そうやな
859名無しの心子知らず:03/02/12 11:21 ID:0MEozWSh
>>855
わかったから、ぶつかりまくる相手はちゃんと見極めてね。
逆切れされて刺されないように(藁
860名無しの心子知らず:03/02/12 11:26 ID:sgSPwL5o
スーパーで普通にぶつかりまくってたら
即効「あぶないひと」で警備員に追い出されるだろうな
がんがれ>855
861名無しの心子知らず:03/02/12 11:31 ID:0zs4r6RR
>>855>>857
ワロタ


まあどんなに真剣に考えて、安全に楽しもうとしてるやつがいても
一部のDQNがいる限り、どうにもならない事ってあるわな・・・少しだけ同情するよ
862名無しの心子知らず:03/02/12 11:33 ID:yu4ovwqR
当たり前じゃないの。危険だから禁止
当たり前じゃないの。危険だから禁止
当たり前じゃないの。危険だから禁止
当たり前じゃないの。危険だから禁止
当たり前じゃないの。危険だから禁止
当たり前じゃないの。危険だから禁止
当たり前じゃないの。危険だから禁止
863名無しの心子知らず:03/02/12 11:33 ID:0zs4r6RR
>>862
危険な発言だよなそれって
864名無しの心子知らず:03/02/12 11:34 ID:yu4ovwqR
あと、迷惑だから、な(w
865名無しの心子知らず:03/02/12 11:37 ID:0zs4r6RR
世界情勢が緊迫してる中、こんな話題で盛り上がれるなんて
俺たち、幸せなのかも知れないな・・・
866名無しの心子知らず:03/02/12 11:37 ID:avLAZ8GY
つつつ〜っときたー
867名無しの心子知らず:03/02/12 12:10 ID:W3C1AiI4
今まで子供が側を通り過ぎる時って、大人が通るときよりも注意したり、少しよけてやったり、守る意味でいろいろ気を使ってきた
それなのに、いきなり側でススーっとすべられた日にゃあ 「うっわあ!」とビビッた

怪我うんぬん よりも あれ怖い 「人間かと思ったらお化けだった」と思うような衝撃
私のようなとろいヤツそしてお年よりはアレが絶対嫌いなはず

868名無しの心子知らず:03/02/12 12:12 ID:FWWVdPF2
そだね
869名無しの心子知らず:03/02/12 12:37 ID:hRzUsWUz
理屈こねて反対とか規制とか言ってるヤシに限って
実は、いきなり滑り出されてビクってしまったヤシなんじゃ?w

ちょっと正直に白状してみてくだちい。
870名無しの心子知らず:03/02/12 12:41 ID:7hUx8omJ
>>867が全てを語ってるよ。

ずっとROMってりゃわかる。
871名無しの心子知らず:03/02/12 12:58 ID:W3C1AiI4
そういうこと だから頼むからスーパーとか病院で滑らないでくださいよ
子供に買っちゃった親は、よく注意してくださいよ
こんなに言われても靴だって言い張るんだから
とにかくTPO考えて 普段は歩けよ 靴なんでしょ?ソレ
872名無しの心子知らず:03/02/12 13:03 ID:tkFKdCJ4
プロテクターをつけることになってるんでしょう?
見たことないけど
873名無しの心子知らず:03/02/12 13:32 ID:llTOh9h9
ヒーリーズを子供に履かせて、店内を滑らせてる親って
子供が店内で走っていても、危険ってことに気付かないような
親なんだと思う。店内で子供用のカーとや下の子のベビーカー
はたまた、普通の大きなカートですら、子供が遊び道具にして、
押してふざけてても、気にしない親なんだと思う。
特にカートなんて店においてあるものだから、押していいものなんて勝手な解釈
してそう。そうでしょ。
874名無しの心子知らず:03/02/12 13:37 ID:NQAceKxL
そうだよ。で?
875名無しの心子知らず:03/02/12 13:41 ID:llTOh9h9
だから、もっと根本的なことから教えないといけないってこと。
歩道で普通に歩いてる人同士がぶつかる確率とその打撃度と
走ってる人と歩いてる人での比較。また、歩道とは歩くべきところであると
いうこと。だから歩く道と書いて歩道なのだということ。
店の中でも同じことが言えるということ。いや、むしろ、曲がり角が
多く道の狭い店の中のほうが危険度が高いということ。
そんなことから、いちいち説明してあげなきゃわからないんだよ。
ドキュ親にはね。
876名無しの心子知らず:03/02/12 14:00 ID:s9jQ5Bi1
>>875
それはここで何度も語り尽くされてる。
ドキュ親に何を言っても無駄ということも。

結果、”店内・病院等では禁止”というのがスレの流れ。
実際、社会的にもその流れになってきた。

そしてそれが、
679さんが>>749>>756>>787
あたりで書き込んでる、思考停止状態。

ほんと主婦ってコ(ry
877桃井かおり:03/02/12 14:00 ID:b3DxTb8o
世の中、バカが多くて疲れません?
878名無しの心子知らず:03/02/12 14:07 ID:esBT9lU8
大人が滑るのはどうですか?
879名無しの心子知らず:03/02/12 14:10 ID:llTOh9h9
>878
だから、>679のようなドキュ親は存在するのだろうけど、
禁止だから駄目禁止じゃなきゃいいって二極化するから、
判断できなくなるんじゃなくって、判断できる頭がないやつが
いるから、禁止せざる得なくなるんだよ。
レンジで猫を乾かしてはいけませんって書かないと駄目な世の中なら
そうするしか解決策はないんだって。思考停止停止状態なんて、そもそも
思考停止してるやつはしてるんだし、禁止なんてなってようがなってまいが、
親が常識的に育てれば自分で良い事悪い事考えられる子供に育てられる人は
育てられる。
880名無しの心子知らず:03/02/12 14:23 ID:eTngfW/X
>>879
レンジのはアレだよ。起訴のがれですよ

ヒーリーズのせいでケガとか嫌な目にあって
「お店側が禁止してないからだ!」
とかって店側を訴える人が出たらあっという間に
店内滑走禁止が全国に広まると思われます。

いや・・レンジのはあれだな逆の立場か・・
店内でヒーリーズしてたらぶつかって流産させてしまいました
店が禁止してないからいけないんです
ってヤツのことだ
881名無しの心子知らず:03/02/12 14:27 ID:llTOh9h9
>880
実際レンジ会社がハイソしたからでしょ。
いたのよ。注意じこうに書いてないからと、レンジに入れてしまったァフォが。
で、勝訴してしまっただよ。
882名無しの心子知らず:03/02/12 14:29 ID:/8sWMaeP
>>879
>>875
>もっと根本的なことから教えないといけないってこと。
>いちいち説明してあげなきゃわからないんだよ。

という部分にレスしたわけなんだが・・・おつちけ。
883名無しの心子知らず:03/02/12 14:36 ID:llTOh9h9
おつちけ・・?
おまいこそ、おちけつ!
884名無しの心子知らず:03/02/12 14:38 ID:sus2dhIq
かなりくだらんな。
答えはわかりきっとるだろうに・・・
wwww
885名無しの心子知らず:03/02/12 14:38 ID:7oHV48sO
>>882もおちけつ、じゃなくておちつけ(w

正直な話、スーパーとか病院内とかで、全面禁止にしてしまえば注意はしやすくなるよね。
「禁止されていないから大丈夫だろう」って言う良識の無いDQNも言い逃れは出来ない。
あちこちに張り紙があればスーパーの店員も言いやすかろう・・・
886880:03/02/12 14:40 ID:DFEA1pJ1
>>881
そう、それがあったから起訴のがれのための注意書きなんやろ
俺、なんか間違ってた?

今はまだ、店内滑走禁止の注意書きはない
つまり、滑って怪我させても店のせいに出来るんだよ
887名無しの心子知らず:03/02/12 14:41 ID:KKVwbiFi
誰かザ・ジャッジに送ってみのに白黒つけてもらえ。
888名無しの心子知らず:03/02/12 14:49 ID:llTOh9h9
>886
いや、間違ってはないんだけど、
そこでの例えじゃなくて、善悪の区別ができないァフォが多いから
善悪の区別は回りがしてやらなきゃいかん世の中ってことの
例えでだしただけだったから・・。
>887
それより、児か談判のほうがいいような・・。
889名無しの心子知らず:03/02/12 14:51 ID:oqPOwN/w
>880,881
横レスですがレンジ猫は都市伝説。
890名無しの心子知らず:03/02/12 14:56 ID:llTOh9h9
アメリカで実際にあったってテレビで紹介されてたよ。
あと、マックのコーヒーこぼしてやけどしたのも、
熱いから注意って書いてないからだって。
それ依頼熱いので注意しましょうって紙コップに書いてるって。
891名無しの心子知らず:03/02/12 15:03 ID:uGMOfSJ+
分別って事なら、

スーパーのカートを家の前まで押してくる奴ってどうよ。

某目黒区 スーパーのカートが、近所の家の前に放置
されてるのよく見かける。
892名無しの心子知らず:03/02/12 15:10 ID:ZKnHP4St
履いている人ほとんどいないようなので、
日常的に使っている者の意見

1、最初一週間は猛烈に難しいが、なれるとなんて事無い

2、ものすごく便利(これは使ってみないと分からないが)

3、運動にならないという人がいるが、
  実は歩くより運動になる。
  (足を常につっぱっていないといけないため、筋肉がつく)
  最初の練習時は全身筋肉痛

4、後ろには転倒しない。
  なれない最初だけ。
  それよりも、小石をはさんで前方に吹き飛ぶことの方が多い。

5、ローラーブレードよりもはるかにブレーキが簡単
  これも慣れだが、基本的につま先下ろすのみ。
  高速走行時は小走りになる。

歩道を突進してくる自転車だって危ない、
携帯電話で話しながらフラフラしている自転車だって危ない。
車の飲酒運転も危ない。

要は乗っている人、使っている人のマナーだと思うのだが。
自分は高速走行、最初転んで危なかったのでほとんどしていません。
広い公園とかサイクリングロードでするくらい。

既に香港で大流行しているらしい。
あと、この靴を輸入した
会社の親会社の株が急上昇したなんていう怪しい話もある。
893名無しの心子知らず:03/02/12 15:17 ID:W3C1AiI4
>>891
そんな非常識なヤツ、ここで話する価値もない
問題外もいいとこ

ていうか、公共の場所でメイワクなことやってるやつにはしっかり怒らないとダメ。
ハーリーズはいて店内で滑っていたら即座に怒るべき
(親に言ってもダメな場合が多い)
または店員に注意してもらってもいい

誰かに責任を押し付ける前に、分別のない子供には世の中の大人がきっちり教育するべきだ
894名無しの心子知らず:03/02/12 15:25 ID:7oHV48sO
>>892
>要は乗っている人、使っている人のマナーだと思うのだが。

その通り、御説ごもっとも。
でもそれを守れないユーザーが存在するから問題になっているんでしょ?
少しはスレの空気を読んで戴きたいものですね。
もちろん、慣れがどうとか言う問題でもありませんので、あなたの主義主張を声高らかに
述べられてもどうしようもありません。
むしろヒーリーズの公式サイトにおいて、積極的な啓蒙活動をお願いしたいものですね。
そうでないと、このままではヒーラではない排除派の一方的な意見ばかりが跋扈しますよ。
あなたのような高尚なヒーラーが、一人でも増えることを切に祈る次第でございます。
895894:03/02/12 15:26 ID:7oHV48sO
ヒーラではない  →×
ヒーラーではない →○
896名無しの心子知らず:03/02/12 15:27 ID:W3C1AiI4
>>893
ぎゃはは〜 「ハーリーズ」だって〜〜

マチガエチャッタ・・・・・大恥なのでもう逝きます
897名無しの心子知らず:03/02/12 15:28 ID:X7kYNlVX
この前、サティの店内で得意気に滑っていてスッ転んだ女子中学生(小6くらいかも)
を見ました。(店内では滑走禁止の張り紙がありました)
ハデに転んでたけど、何事もなかったようにスクッと立ち上がって、顔を真っ赤に
しながら走り去って行きました。

チョトだけ「ざまぁみろ・・・」と思ってしまいました・・・。
898名無しの心子知らず:03/02/12 15:38 ID:nBipGkH/
>>892
筋肉ついたって歩くための必要な筋肉は退化してちょっとの
距離でも、たまたま普通の靴履いたときなんかは、歩きたくなーい
とギャーギャーさわぐ餓鬼が増えそう
899名無しの心子知らず:03/02/12 15:45 ID:ZKnHP4St
>>898

まあ騙されたと思って履いてみなさいって。
両足入れ換えとかいろいろできるしさ。

一生常にはいていて、一生常に滑っているわけじゃあるまいて
(小学生だったら学校では履けないだろうし)
900名無しの心子知らず:03/02/12 15:46 ID:9aNa2Ji2
>892
>実は歩くより運動になる。
アホですか?
歩行速度より速いので運動エネルギー自体は高くなってますが、それはローラー
のおかげです。摩擦力の違いをよく考えて下さいね。
アナタが言ってる理屈だと「歩くより自転車の方が運動になる」ってのと同じですよ。
901名無しの心子知らず:03/02/12 15:47 ID:VxGtsL2E
ヤベェ、ローラースニーカー履いた子供1人の鼻の骨折ってしまいました…。
どうしよう…。
902名無しの心子知らず:03/02/12 15:53 ID:7oHV48sO
>>899
履いていくお子様がいらっしゃるということで、一部の学校で問題になっているそうですよ。
そういったことはご存知無いようですね。
第一、履いて見ろと仰いますが一足が1万円以上もする高価な「玩具」をですね、
「良識ある」いい大人が購入するなんて考えられませんが・・・
あなたのようにいろいろと詭弁を弄して事故を正当化し、論点を摩り替えようと虚しい努力を
重ねるのは時間の浪費というものではありませんか?
ここはあくまでもヒーリーズ擁護のスレではありませんので、どうかお引き取りくださいませ。
903横浜さん:03/02/12 16:03 ID:xiqbKeTI
センター南だけど、あれカッコいいよね。
週末に阪急のムラサキで買ってくるYO!

ヒーリーズ関連株で大儲けしたしな。
流行も分からず愚痴るだけのチュプは氏んで破水。。
904名無しの心子知らず:03/02/12 16:14 ID:hRzUsWUz
>>900
いや、実際はそーんなに滑らない場所の方が多いんで
加速するのと、滑走時にバランスを取るための姿勢維持の方で
「歩くより疲れるケースが多い」と言う事なんだと思うよ。
完全に舗装されて固い路面、スペースが広く制動が不要なら歩くよりラク。
905名無しの心子知らず:03/02/12 16:17 ID:llTOh9h9
>892
その通りなんだけど、自転車に乗ったまま店内に入り込んでくる事はまずないよね。
でもさ、ヒーリーズだと、わざわざ履きかえる為に普通のクツを持参してる人は
いないよね。だから、履いたまま店内に入る。靴にローラーがついてるだけとは言え、
ローラーはローラー。すべる。歩くよりもスピードがでる。安定性にかける。
そのことを踏まえた上でさいしんの注意を払った上で今なら大丈夫と「つー」つ滑ってる
人もいるでしょうが、何も考えずにクツという認識の元に滑ってる人がいる以上、
禁止にすべきだよ。っていうか、もう禁止にしてる店たくさんあるけどさ。
906名無しの心子知らず:03/02/12 17:03 ID:VDuVZHiP
スレ違いなんだけど、若者がシニアカーに乗るのはどうですか?
俺、結構欲しいんだけど・・
キックボード、ヒーリーズの次はコレじゃないかと密かに思ってる。
若者向けにカスタムとかして売り出したら結構いけそう
電動スクーター&スケーターも免許がいるようになるらしいし

シニアカーってそのまま店内にはいってもいいのかな?
たぶん車椅子と同じような扱いじゃないかと思うんだけど・・・
907906:03/02/12 17:05 ID:VDuVZHiP
>>906
われながらいい考えだな
想像しただけでワクワクしてきた
908名無しの心子知らず:03/02/12 17:14 ID:llTOh9h9
ヒーリーズの場合は1見、旗から見ると、ただクツを履いてるように
しか見えない事もあるのも問題なんだと思う。よく見るとロンドンブーツの
ようにかかと高いけど。
909名無しの心子知らず:03/02/12 17:15 ID:NsQUhcJg
>>900

自転車も乗り方次第で同じ時間歩くよりはるかに運動になる。
徒歩で毎日25キロも通勤できないでしょ。

ヒーリーズの場合、全身の筋肉を結構使う。

安定性は案外あるんだけどね。
運動量についてもやってみないとわからないし、
安定性も実際やってみないとわからない。

当然、徒歩よりははるかに安定性にかけるし、
スーパーとかで走り回っていたら危ないのは当然だが、
普通のローラスケートよりははるかに安定している。

シニアカーチューンとかあるんじゃないの?
ミニ4駆みたいになりそうだけど。
ただあれ、ものすごく高いんじゃなかったっけ?
20万円以上する。

http://www.miyase-motor.co.jp/s_car01.html
そよ風スペシャル「つむじ風」とか作りたいですな
910名無しの心子知らず:03/02/12 17:17 ID:JCu+o1nq
>>906
バリアフリーが進んで意外といいかもしれない(w
普段気付かないけど、車椅子だと辛いような段差に気付いたりして・・

店内で大勢のシニアカーが(゚ε゚)ブイブイいわせてるの想像すると
俺もワクワクしてきた・・・もうだめぽ
911名無しの心子知らず:03/02/12 17:19 ID:c4e5v6Im
あれってかかとで滑ってるけどかかとに重心があるわけじゃないでしょ?
912名無しの心子知らず:03/02/12 17:20 ID:45HoE+g9
ヒーリーズが運動量があろうがなかろうがそんなことはどうでもいいんだが。
913名無しの心子知らず:03/02/12 17:21 ID:c4e5v6Im
>>912
運動にならないという意見を無効化できる
914名無しの心子知らず:03/02/12 17:22 ID:llTOh9h9
車椅子もシニアカーも一応、歩くのが困難な弱者ということで、
世間がお慈悲というと怒られちゃうのかも知れないけど、
なんていうか、二本の足で歩くのが困難なんだからって前提があるわけで・・
健康な足が備わってる人が乗ってるシニアカーに引かれないように
店内で交通事故に気をつけなければいけないなんて・・・嫌です。
915名無しの心子知らず:03/02/12 17:23 ID:3JZVgdjp
今、910が大切な事を言った!

子供たちは、ヒーリーズによって小さい時からバリアフリーの大切さを学ぶ。コレ!
916名無しの心子知らず:03/02/12 17:26 ID:llTOh9h9
ヒーリーズはむしろ坂になってたほうがスピードでちゃって危険では?
段になってれば必然的にクツなんだから歩くでしょ。
ローラースケートじゃないんだから。
917名無しの心子知らず:03/02/12 17:30 ID:llTOh9h9
盲導犬OKの店があるからと言って、
いくら家族のようにかわいがってるからといっても、
ただのペットを店に入れるなよ。って話しが理解できますか?
918名無しの心子知らず:03/02/12 17:39 ID:NsQUhcJg
キックボード、最近はおばちゃんが使っていたりする。
移動手段として不思議な定着の仕方してきたな。
919名無しの心子知らず:03/02/12 17:39 ID:DUDfjY8C
データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 など・・・・。
初恋の人 思い出の人に また出遭えるかも・・・?
あなたの好奇心が満たされる!
http://www.tyousa.com
920名無しの心子知らず:03/02/12 17:43 ID:W3C1AiI4

子供にはコントロール無理なんじゃないの?
上手い下手でなく、未来予測ってのがまだ未熟だから
夢中になると自分しか見えなくなるでしょう、子供は
(いやいい年した大人にもいるけどさ、そういう意味での子供)

公道での車の運転免許と一緒じゃないのかなー
921名無しの心子知らず:03/02/12 17:50 ID:Dr4OGViq
無軌道で無神経な若者がシニアカーを利用し、他人に迷惑をかけることによって、
哀れ、老人のシニアカーまで規制されることになる日も近いのか・・・・
922名無しの心子知らず:03/02/12 17:51 ID:sBcgbMeI
これって次スレたって欲しいなーと思うのですが。
1の話がネタかどうかってのはもうどうでも良い。
実際に危険な目に遭ってる人はこのスレだけでも結構いますよね。
ヒーリーズが危険、というよりは
店の中や病院、駅などですべるのは危険ということだけでも定着してホスィです。
なんかテンプレとか必要っすかね。
923名無しの心子知らず:03/02/12 18:00 ID:Dr4OGViq
ちなみに
趣味板:【踵で移動】ヒーリーズ 2足目【HEELYS】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1042683097
924名無しの心子知らず:03/02/12 18:05 ID:Dr4OGViq
X板:ローラー付きスニーカー
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1011765387

ファッション板:ローラーつきシューズが目障りな人の数→
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040743667
925名無しの心子知らず:03/02/12 18:44 ID:mhPrsV/x
>909
>運動量についてもやってみないとわからないし
やらなくても分かるって。摩擦力考えろって言っただろ。F=μNだ。
Fが進むのに必要な力、μが摩擦係数、Nは垂直抗力。
Nは自分の体重だと思えばいい。μの摩擦係数は「すべり摩擦」に対して「転がり摩擦」
は十分の一位だ。歩くのと滑るのとどっちも体重は一緒だからNは同じ。
つまり同じ距離を進む場合、滑るのは歩くのに対して十分の一程度の力でいい。
よって同一距離の場合、運動量は十分の一。
        
>徒歩で毎日25キロも通勤できないでしょ
上に書いてるので分かると思うけど、距離が違えば運動量が違うのは当たり前。
同じ距離で比べなきゃ意味ないよ。
926名無しの心子知らず:03/02/12 19:35 ID:ROUuJ55F
>>1
大変でしたね。

ローラー付きスニーカーなんか乗っている人間の屑どもは、
事故を起こして苦しみながら氏んでほしいですね。
927名無しの心子知らず:03/02/12 19:39 ID:XBb72WP7
>>925
乙。

まぁ その理屈はいいとして、あんた 爪先上げたまま 30秒以上静止する事できる?
その姿勢を維持する為の消費筋力も考慮に入れてくれよな。

見た目の運動量は1/10かもしれんが、実際にやってみると結構な運動になるぜ。
知ったかぶりで御高説ぶるヤシが居てもいいんだけどさ、実践は論駁の基本だよ?
928名無しの心子知らず:03/02/12 19:44 ID:Dr4OGViq
>926
人間のクズはヒーラーに限らずそういうことでもいいのでしょうが、
親が無知であるという理由で、真剣にヒーリーズの使い方を
説明することができず(遊んでいい場所、悪い場所、その他注意事項)
事故を起こしてしまう子供がいることが問題なんだよね。
たとえそれが自爆でも、痛い思いする位ならまだいいけど、
後遺症が残るようなことになっては気の毒だし、他人に大怪我を
負わせ、近所中から後ろ指をさされるのも気の毒だ。

もちろんもっと気の毒なのは、アフォヒーラーの転倒に巻き込まれる人たちなんだけど。
929名無しの心子知らず:03/02/12 19:48 ID:Dr4OGViq
>927
う〜ん、ここで問題になっているのは、つま先をあげたまま30秒以上も
滑走できるような場所ではない、店舗内や人のおおい歩道などで滑走
しているから問題になっているのですよ。
ローラースポーツOK、ヒーラー歓迎!というところで、そのようなことを
することには、誰も文句を言ってないわけです。(もちろん、ヒーリーズの
ままそういう場所に行き、途中の道などでやってはダメ)

ルールを守ることをあなたのような先輩ヒーラーが子供達に教えてあげてこそ、
ヒーリーズが人々から認められ、多くの人の賛同を得ることにつながるのです。
ぜひ、人通りの多い道や店舗内などの公共の場所、小さな子供の近くで
転がしているヒーラーを見つけたら、注意してあげてください。
930名無しの心子知らず:03/02/12 20:00 ID:wVgrDqMk
>927
わかんない奴だな。30秒以上静止出来るよ。
30秒間姿勢を維持する為に筋肉が収縮し続けるよりも30秒間伸縮をし続ける
筋肉の方が消費カロリーは多いんだよ。
ヒーリーズは「ローラーによって摩擦力を減らし、より少ないエネルギーで移動出来る」
ようになってるんだよ。
姿勢維持云々言っても絶対的な消費エネルギーは歩くより少ないんだよ。
納得出来ないんなら物理の先生に聞いてごらん。
これ以上運動量の話をしてもしょうがないからこれで終わりにするよ。
931名無しの心子知らず:03/02/12 20:11 ID:vqOEvm/A
普段運動しなれない奴がいきなり「全身筋肉痛」に
なるほどのものをスーパーで履く訳ですねw
歩いて全身筋肉痛になんてなりませんがw
932名無しの心子知らず:03/02/12 20:17 ID:eEbq634t
ていうか「ヒーリーズは運動になる」というのがスーパーや
人込みでの使用を正当化する理由になるのでしょうか?
本当に運動を目的にするのであればそれなりの場所でやるべき
だと思うのですが。
933927:03/02/12 20:28 ID:XBb72WP7
>>929
御意。
いやそれ以前に、TPOをわきまえないアフォを見つけ次第教育してやろうと手ぐすね引いている真っ最中なのですが?
負けてたまるかってんだ。

>>930
所詮は机上の皮算用だよ。

不安定なタイヤのみで体重を支えつつ、器用にバランスを取りながら路面状況にも適時対応しなければならんのにな。
ここまで付け加えなければ納得しないかな?納得しないだろうな。悪かった。歩いていいよ。

「同じ距離を移動するなら滑った方が運動量が云々」アホらし。
単位時間移動距離が飛躍的に伸びるからこそヒーリーズなんとちゃうの?
無駄無駄。終わり終わり。

重ねて言うけど 判断能力の無いガキにヒーリーズ履かせちゃいかんよ。じゃね。
934名無しの心子知らず:03/02/12 20:36 ID:vqOEvm/A

>不安定なタイヤのみで体重を支えつつ、器用にバランスを取りながら路面状況にも適時対応しなければならんのにな。

だからこういうものはスーパーや病院などでは止めましょう。
運動なら邪魔にならない場所でどうぞご遠慮なくと。
935名無しの心子知らず:03/02/12 20:51 ID:4jzzrjr0
街中、スーパーの中などでこの靴を履いてるヤシは、他に履く靴がないのかなと思ってしまう。
買ってもらって嬉しくて、いつでも履いていきたいっていう子供心は分からなくもないが・・・

履いて来ている子供に「滑るな」と書いてもついつい滑っちゃうだろうから、
「入店前にローラーは外して」ぐらいに書いて、ローラーを入れる袋でも置いておけば
守れるんじゃないかな?
そんなに過保護にする必要もないだろうけど、これなら減ると思う。
936名無しの心子知らず:03/02/12 21:02 ID:FogFMaK3
>933
やっぱ街中でヒーリーズ履いてるやつはDQNなんだな。
判断能力の無いガキはアンタだろ。
937名無しの心子知らず:03/02/12 21:20 ID:1wFQ9fp1
きたきたきたきた!!すす〜っと
938名無しの心子知らず:03/02/12 21:25 ID:b7EdgZ9S
>>933
アフォはとっとと首釣って死んで下さい。
もっと他にエクササイズする手段はあるだろうに・・・。
939名無しの心子知らず:03/02/12 21:42 ID:Ay3iT3Xr
このスレはヒーリーズ肯定者を叩くスレとなりますた。
940名無しの心子知らず:03/02/12 22:18 ID:7oHV48sO
>>927
>知ったかぶりで御高説ぶるヤシが居てもいいんだけどさ、実践は論駁の基本だよ?

出た出た(w
この言い方だと「実際に人を殺してみないと殺人者を批判する資格は無い」って利屈になるよね?
大体ね、なんでヒーリーズを全否定していると思うかなあ・・・
要はヒーラーが自発的にTPOを弁えた楽しみ方を啓発、実践、普及して欲しいってことなのに。
過剰反応はそっちのほうじゃないの。
そもそも論点がずれているのに論駁もへったくれも無いもんだ(w
941名無しの心子知らず:03/02/12 22:22 ID:Un/OnFKF
>>939 始めからそうだろ。
942名無しの心子知らず:03/02/12 22:24 ID:Dr4OGViq
XBb72WP7はヒーリーズ肯定だけど、
使っていいところと悪いところが判別できない子供(精神的な厨も含む)
については否定的だと思うよ。
人のまばらな公園や広場など、ヒーリーズで遊べるところが増えると
いいと思っているようだ。移動手段としていいと言っているのも、
彼の論理ではそういうことではあるが、それを人ごみや店舗内で
使うのはよくないと考えているのだとおもうが、どうよ。
むしろ、親の腕にしがみつきながらヒーリーズで移動するバカ子供と
それを重たげにひっぱているバカ親、子供が店内などで遊んでいるのを
放置している親に腹を立てているのだと・・・・

ヒーリーズの良し悪しというよりは、使う人のマナーだという意味では、
みんな一致しているのでしょ。
943名無しの心子知らず:03/02/12 22:25 ID:Dr4OGViq
942だが、仕切ってスマソ。
カコワルイので逝く
944名無しの心子知らず:03/02/12 22:36 ID:VTtsOwId
ガイシュツだけどローラー内蔵スニーカーを子供にはかせる親って、
絶対「奇ティちゃん」とか「新幹線」型のショッピングカート引いてるよね。
945名無しの心子知らず:03/02/12 22:45 ID:lLqThoEh
結構熱い論議が交わされているけど、
そんなに危険なのか?
ちょくちょく見かけるけど、実際当たったこともないし、
人混みで出る早さはせいぜい、小走り位かと思うけど?
小走りの人とぶつかって後遺症が出るほどの事故が起こるの?
道路で思いっきり滑っていたら怖いけど、それも
自転車の方が害があると思うけど。
実問題でいえば大した話じゃないと思うけど、
躾の面ではきちんとすべきだとは思う。
946名無しの心子知らず:03/02/12 22:46 ID:Xw438/RK
>ヒーリーズの良し悪しというよりは、使う人のマナーだという意味では、
>みんな一致しているのでしょ。
いや、逝かないでyo!

流行ってるから・子供にねだられたから買って与えっぱなしに
しないできちんとルールを守る事も説明しないとね。
第三者の他人に叱って貰う期待をかけるより、自分の子供が
起こすかもしれない事故についてきちんと話し合うべきでしょ。
昨日だか一昨日のニュースでは「小さな子供に間一髪でぶつかる
所だった」場面や、「子供と一緒にヒーリーズ楽しんでる母親が
商店街を両手に荷物持ったまま転倒」の場面も報道されていたのを
見ると大人側の常識観念が危うすぎるな…と感じたよ。
947名無しの心子知らず:03/02/12 22:59 ID:z+6z+JqU
だって、最近は子供が子供を生む世の中ですから。
移動手段として、一輪車、三輪車も認められるのかな?
>>945
結構熱い論議が交わされているけど、
そんなに危険なのか?
携帯電話をちょくちょく見かけるけど、実際ペースメーカーが誤作動起こしたこともないし、
人混みでも、携帯電話から出る電波はせいぜい、半径15cmかと思うけど?
ペースメーカが誤作動を起こして、後遺症が出るほどの事故が起こるの?
違法改造して、強力な電波を発してたら怖いけど、それも
トラックから発信されてる、違法電波の方が害があると思うけど。
実問題でいえば大した話じゃないと思うけど、
躾の面ではきちんとすべきだとは思う。
948名無しの心子知らず:03/02/12 23:02 ID:/VES2/bx
とにかく、公共施設や建物の中にはいるときぐらいはウィールはずせと。
949名無しの心子知らず:03/02/12 23:02 ID:2uZjGJur
>>945
大人の男なら受け止められるだろうが
妊婦や年寄り、小さな子供もいる。
大人でも無防備に真後ろからやられたら怪我するかも知れん。
年寄りは軽い骨折でも寝たきりになることもある。
950名無しの心子知らず:03/02/12 23:06 ID:5zys5903
きたきたきたきた!すすすすーっと!
ゴルア!広いトコでやれえ!
951名無しの心子知らず:03/02/12 23:14 ID:lLqThoEh
>>947
飛躍させんでくれ。
ペースメーカーが誤作動したら即死につながる危険性はあるが、
ヒーリーズが人に当たって即死亡ではないだろう。
ローラースケートでもないし、片足ですすーだから
そこまでの早さが出るのか、そもそも疑問。
率直に、どれだけ危険なのか解説して。
「小さい子供にあたりそう」って、小走りの小学生には
私自身でさえよく体当たりさせられる。
何度も言うが、躾の面では良くないと思うけどね。
952名無しの心子知らず:03/02/12 23:18 ID:jn+rXZPD
こういうこともあるのよ。これは私が書いた物だけど。

759 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/02/12 01:27 ID:g29NSIEW
>>756
滑っててスピードが出ないから許すの?
スピードが出なければ危なくないの?
それが貴方の基準なの?
スピード出て無くても、子供が転びそうになったとき、
服をガシっと捕まれたことがありますが。
よろけて棚にぶつかった事がありますけど。
スーパーですけど。其処まで考えていますか?

  ホ ン ト に 迷 惑 で す よ 

病院ですべっている子もみたことありますが。
貴方は迷惑と感じますか?
953名無しの心子知らず:03/02/12 23:22 ID:7oHV48sO
>>951
歩いていたってぶつかる時はぶつかるけれど、咄嗟の制動に関してはヒーリーズを
履いている場合と比べたら格段に違うと思う。
その点だけでも問題は大有り。
第一、開けていない遮蔽物や障害物の少なくない屋内では危険性も高くなると
用意に想像が付きそうなものだけど?
外務大臣じゃないんだから「仮定の段階の危険に付いて論じるのはムダ」なんて言わないでね。
954名無しの心子知らず:03/02/12 23:24 ID:lLqThoEh
ヒーリーズを場合によっては禁止する、っていう趣旨には賛成なんだよ。
たださ、なんか「当たった人が転倒して骨折」とか
「妊婦や子供に当たったら危ない」ってなんか違う気がするんだけど?
確かに可能性はゼロじゃないけど、これって飛躍しすぎだろと。
子供に言う脅しとしては効果的だろうけど、
実際いい大人が話す内容としてはなんとも稚拙というか。
「みっともないからやめなさい」これでいいのでは、
というか、これ以外の理由を持ってくるのって
小さい傷をひーひー大げさに痛む人間に見えてさ。
なんか嫌な文章になった。ごめん
955名無しの心子知らず:03/02/12 23:27 ID:2uZjGJur
>>951
殴られてよろけて頭打って死んでしまう場合がある。
まったく意識していない真後ろからいきなり突き飛ばされたら
受身取れずに頭打つかもよ。特にお年よりなんかは。
スピードの問題ではない。
956名無しの心子知らず:03/02/12 23:28 ID:OSGxUwol
>>947

ペースメーカーの人は隣に座った(電車内ね)人がメール打ち始めたら
あわてて移動するんだよ。そのメールやってる奴は気づきもしない罠。
前にニュースでやってたよ。やっと座れてもそんな状態。
見えない電波から逃げまどうんだよ。たかが通勤でそんなさ。
それに、携帯電話の電波。15センチどころじゃない。
前に持ってた古いウオークマンは電波に影響を受ける奴だった。
駅では聞いてられない。誰かの携帯に受信が入ると
凄まじいノイズで耳をやられる。
隣のホームの人の携帯だった事もある。

何でもそうだが、実際被害に遭わないとわからないし、
警告&注意されても想像力の欠如か認識不足か、
他人に配慮が無さ過ぎるのが問題。

大人も異様に往生際が悪いというか、責任転嫁や屁理屈ばかり
言う奴が増えたもんだ。
957名無しの心子知らず:03/02/12 23:29 ID:z+6z+JqU
>>951
『即死、即死ではない』の問題じゃないだろ。
第三者に対して、害を与える可能性のあるもので、その危険性を少なくすることが可能ならば、
その努力はすべき。
体格のいい男性に正面から衝突すればよいが、ヒールの女性に衝突→転倒→頭部強打
死亡する可能性は十分あるわけ。
ってか、釣り氏なのか・・・?
958名無しの心子知らず:03/02/12 23:30 ID:3p3aY+W6
>>951
関係ないからさげるけど
ペースメーカーが誤作動してもせいぜい心拍数が上昇するくらいです。
範囲は概ね17cm、一部性能の低い旧機種等を考慮しても22cm。
離脱すればペースメーキングは復旧します。
959名無しの心子知らず:03/02/12 23:33 ID:ovezobns
> たださ、なんか「当たった人が転倒して骨折」とか
「妊婦や子供に当たったら危ない」ってなんか違う気がするんだけど?

雪道で骨折、転倒で亡くなられたりしますよ。
雪に慣れない都会人がわざわざ足下滑らせて
他人に危機感を抱かせる(実際流産された方などいらっしゃるし)
のは、いかがなものか?
それに、マナーがなっていないから被害報告の話しに
展開するんじゃないですか?

960名無しの心子知らず:03/02/12 23:34 ID:z+6z+JqU
>>958
医療関係者でつか?
私は、半径15cmって習ったんですけどね。実際に実験して。
961名無しの心子知らず:03/02/12 23:35 ID:jn+rXZPD
>>954
それはさ、スーパーで滑らせてる親子に言いなよ。
服を捕まれて棚にぶつかった私が、
アカンボを抱いていたらどうなると思ってるの?
962名無しの心子知らず:03/02/12 23:35 ID:7oHV48sO
>>954
でもね、昔妊婦だった時にスーパーで買い物中にふざけて走り回っていた小学生に
お腹にエルボー喰らって切迫流産で入院したことあるのよ。
当時はヒーリーズなんて無かったけれど、あれを履いていたらよろけた拍子にぶつかって・・・
なんて危険が増えそうな気がするよ。

>「みっともないからやめなさい」これでいいのでは、

それが通じないから平気で滑っている人が絶えないんでしょ?
いちいちシチュエーションを提示して「こんな危険性があるので病院などでは禁じます」
って張り紙でもしないとどうしようもなくなっているように思いますよ。
実際、自主的な規制は期待できないような大人や子供が増えているわけですしね。
963名無しの心子知らず:03/02/12 23:38 ID:2uZjGJur
>>878
ホント疲れるよ
964963:03/02/12 23:39 ID:2uZjGJur
まちがった>>877だった
965名無しの心子知らず:03/02/12 23:41 ID:lLqThoEh
厚底が流行ったときもこんな論議が巷であったけど、
それに近い違和感を感じるわけ。
見慣れない不快なムーブメントに直面すると
単に「みっともない」から、より正当性のある理論を
ひっつけたがるでしょ、人間ってば。
一時ほどではないけど、未だに厚底は健在だし、
ヒールは今や12センチとか平気であるけど、
あれほど「転倒して危ない」だの「周りに迷惑」
だの言われていた厚底論議はどこへやら・・・。
詰まるところ、本当に危険かどうかの証明がいまいち
不足したから立ち消えになったようで。
子供には躾の上で禁止しますよ、もちろん。脅しを含めて。
でも、実際はそんな理由じゃなくて、単にみっともないからです。
すべての躾に理由なんてないと思うから。

なんか少数派意見なので、みなさんを逆なでする様なら
すぐさま逝ってきますので・・・
966名無しの心子知らず:03/02/12 23:41 ID:Xw438/RK
危険を予測出来ない子供に関しては禁止していいんじゃないかな。
正直「〜しれない」話が有り得ないと断言してる大人も怖いよ。
たまたま自分が遭遇していないだけでしょ?
仮定の話が想定出来ずに公共の場で我が物顔、では不快感を
覚える人が増えるのは仕方のないことだと思うよ。
967名無しの心子知らず:03/02/12 23:43 ID:3p3aY+W6
ソースもねーよーな2chの被害報告なんてまに受けてるヤシいんの?

あれだろ、ダルマの目入れとかを「メクラの人が可哀想」とか言って
圧力かけるプロ市民まがいのヤシと一緒だろ?
968名無しの心子知らず:03/02/12 23:45 ID:hhupedHb
>すべての躾に理由なんてないと思うから。

凄いですね。驚きました。
他者への配慮っていう肝心の部分はすっぽり無いのですね。
日本は何処へ行くのだろう。
969名無しの心子知らず:03/02/12 23:46 ID:c4e5v6Im
スーパーやショッピングセンターって基本的に危険な場所だよね?
970名無しの心子知らず:03/02/12 23:46 ID:Xw438/RK
>965
「厚底を履いた母親が子供を抱いたまま転倒。子供は意識不明に」って
ニュースは当時あったね。要はそれ(ヒーラーズ然り厚底然り)を
状況に合わせて使いこなせている人と、そうでない人が居るんだね。
「然るべき場所」で履いているなら注意する方がお門違いだけども。
971 :03/02/12 23:47 ID:2uZjGJur
その内、妊婦や老人は危ないから人ごみをウロチョロすんなや!
とか言い出すヤシで出来そうだな。
972名無しの心子知らず:03/02/12 23:47 ID:GR2jvmuc
>>967

常識的な想像力は欠けて、変な想像力はたくましいね。
973名無しの心子知らず:03/02/12 23:48 ID:jn+rXZPD
>>965
あのさ、別にヒーリーズは悪 ! 禁止 !って言っている訳じゃないよ
スーパーや病院、本屋、薬屋、人混みでは
やめれと言っているのよ。間違えないでね。
974名無しの心子知らず:03/02/12 23:48 ID:5wd3VuiN
>>960
現在携帯禁止の論拠になってるNTTの纏めた指針だと17cmってだけのハナシです。
15cmのソースも知りたいなぁ。具体的なURLじゃなくて手がかりだけでも。
975名無しの心子知らず:03/02/12 23:51 ID:7oHV48sO
>>965
あなたが子供を持つ母親なら今後の躾にぜひ

他人に迷惑をかけない。迷惑になりそうなことはしない。

というのも加えて下さい。
「見っとも無い」というのは他人のことを慮っているのではないですよね。
自分や家族が恥をかかないという前提の言葉にしか聞こえません。
976名無しの心子知らず:03/02/12 23:51 ID:9B3M83+j
ペースメーカー誤作動の心拍数がせいぜい上がるだけって、、
本人は死の恐怖だよ?
何も運動していないのに、急に心拍が狂うのは。
恐怖心でまた悪影響あるし。
当方、心臓が弱いので良くわかるけど。
977名無しの心子知らず:03/02/12 23:52 ID:lLqThoEh
何度も思うけど、
なんでみんなそんなに小さな傷を
「大事故だ、大事故が起こったー!!」って大騒ぎ
するようにはやし立てるのかい?
そりゃぁ、小さな傷から雑菌が入って、
そこから死亡に至るケースが発生しなくもないが。
大げさすぎると思わないのかな??
物事を無駄に大騒ぎするのっていう事も、
なんだかみっともないってな気がしないでも・・・。

何度も言うけど、子供には「危ないからやめなさい!」
っていうよ。都合がいいから。確かに、「小さい傷」
の無数の可能性があるし。
そして、遙かにゼロパーセントに近い「大けが」の可能性も
あるって思うけどさ・・・。
978名無しの心子知らず:03/02/12 23:56 ID:5wd3VuiN
>>976
個人個人がどう思うかなど千差万別である。
そんな主観でいちいち規制などする必要はない。

そうでなければ、気に入らなければ規制になってしまう。
本人がシールドジャケットを着用するなどして対応すれば良いだけだ。
979名無しの心子知らず:03/02/12 23:57 ID:9B3M83+j
>>977

他者(しかも弱者)へ重大な怪我させる恐れがあるからです。
だから場所を選べ(選んでくれ)と言ってるのです。
ヒーリーズを履いたガキが自分ですっころんで
自損するのは仕方ないでしょう。

それに病院、スーパーは歩く速度が遅いはずです。
商品を見たり、病院はいわずもがな、、
そんなところをふらふら翌日筋肉痛になるようなものを
わざわざ履いて、他者を怪我させるかもしれないようなものは
困ると言っているのですが。
980名無しの心子知らず:03/02/12 23:57 ID:z+6z+JqU
>>970
http://www.medtronic.co.jp/ja/misc/indekeit.html

って書いてあるんだけど、実際に影響を及ぼす可能性が生じるのは15cmって言われた。
981 :03/02/12 23:58 ID:2uZjGJur
>>977
じゃあ、セロパーセントに近い可能性で人が死んだら
滅多に起きるもんじゃないから運が悪かったと済ませるのか?

1回痛い目見ないとわからんのだろうな
982名無しの心子知らず:03/02/13 00:00 ID:wkb2fg0p
>>977
自分がその「大事故」に絶対遭わないと確信できますか?
誰しも「もしも自分や自分の子供がそうなったら」と思うからこそ
危険な物は危険と言いたい。
983名無しの心子知らず:03/02/13 00:00 ID:BpyC7ca5
>975
私にそのような常識が欠けていたとしたら、反省すべきでしょう。
ただ、この問題の場合、両方を天秤にかけたら、
そりゃぁ場合によっては禁止すべきです。
ただ、みなさん考えていることが大げさだと思った次第で。

子供がヒーリーズやりたいことを優先なんてさせませんよ。
何もヒーリーズやらなきゃ呼吸困難になる訳でも無いし。
内心、(先述したように)そう思ったんです。
ちょっとずれた誇張の産物が、
結果的にわけわかんない市民運動とかに発展する場合って良くあって、
(そんな風な話を出していたひとがいたけど)
それに近い感覚を感じたので。

984名無しの心子知らず:03/02/13 00:01 ID:VvvmFuZz
>>977

>なんでみんなそんなに小さな傷を
「大事故だ、大事故が起こったー!!」って大騒ぎ
するようにはやし立てるのかい?

この言葉をあなたが被害にあったときにも言えるのであれば、一向に構いませんよ。
幼稚園で同じクラスの子の母親が似たようなことを言っていたよ。
子供がお友達に噛み付いて怪我させたのに「ちょっと血が出たくらいで大げさですね」
って平然と言ってのけたんだよね。
被害にあった側からすれば「小さい」ことではないと思うよ。
985名無しの心子知らず:03/02/13 00:01 ID:FWBRRsxG
>>977タン・・・
滑る場所をわきまえて欲しいのよ。
986名無しの心子知らず:03/02/13 00:01 ID:STvoZzSg
>977
うーん、賛同しかねないな。
子供自身がが起こした・事故で起こった(歩行中に小さな子供同士が突然
方向転換とか)不可抗力的な傷なら「仕方ない」で済ませられても他者が
「危険性のある場所」で「危険性のある乗り物」を装備していての事故は腑に
落ちないと個人的に思うけど、どうだろう?
例えば自転車が歩行者のみの歩道を走っていて歩行者に「ぶつかる可能性が
ある」のを知りながら、走行しているようなもんじゃないのかな。
987名無しの心子知らず:03/02/13 00:02 ID:HDFFahHT
ヒーリーズの危険性を訴える事って、そんなに過保護な事かなぁ。
直線の通路で調子のってかなりのスピードで疾走してる子供もいるよ。

それに、店の中で走るのが駄目なんだから、ローラーで滑るのはマナーの上でも論外だと思うよ。

ちゃんとした「遊び」として、場所の分別つけてる人はいいけど、
ここで「過保護だ」とか、「スピード出さないなら店の中でもいい」みたいに言っている人は
単に自分を正当化したいとしか思えない。
988名無しの心子知らず:03/02/13 00:03 ID:VvvmFuZz
次スレ立てていい?
989名無しの心子知らず:03/02/13 00:04 ID:9/Tqenge
>>978
は?頭大丈夫ですか?ちゃんと読めてます?
気に入らない、気に入るの問題でしか汲み取れませんか?
では、たばこを喘息の人の前で吸って、
喘息患者が発作を起こしても「気に入らない」と言うのと同じですね。
喘息患者には防毒マスクでも装着しましょうか?

自分に跳ね返ったらどうおっしゃるんでしょうね。。。
(こういうのを想像力の欠如と言うんだろうなあ、、
990名無しの心子知らず:03/02/13 00:04 ID:HDFFahHT
どなたか次スレ立ててください。お願いします。
991名無しの心子知らず:03/02/13 00:08 ID:BpyC7ca5
>982
確信しますね。
ただし、その子が何か凶器になる物を持っていなければ。
そうであれば、ヒーリーズにではなく、
凶器に対して死の恐怖を感じます。

私には2歳を過ぎた子供がいますが、
もちろん常に気を配ります。
時には普通に歩いている人に対してさえ、
何かの拍子に転んで下敷きにならないかと。
ヒーリーズを病院で使ったりするのは、たしかに「危ない」
でも、それ異常に「不謹慎」です。
他者に対して「危ない」行為をするような人間には
もちろんなって欲しくはない。子供には言いますよ。
ただ、「不謹慎」で「みっともない」って事がそれだけで
躾にならないんですかね?
992 :03/02/13 00:11 ID:shB9t/dG
993名無しの心子知らず:03/02/13 00:13 ID:0nZQgyqT
お疲れ様です。
994名無しの心子知らず:03/02/13 00:13 ID:zmeE2XqG
前スレ>>980
おっ、ソースサンクス!
なるほど、トランシーバーの方が危険大なんだねー

そういや以前電車内で「俺はペースメーカー使用者だ!」って絡んできたヤシがいたな。
でもそいつは何を思ったか鞄から「社名の入って無い」PRESS腕章とカメラを
取り出し「記事にしてやる!」とか言ってストロボたきまくってましたw

ストロボってかなりの大電流が流れるハズなんですが...
ニセモノ注意報〜!!(ニセ妊婦もな!)
995名無しの心子知らず:03/02/13 00:13 ID:FWBRRsxG
>>991が何を言いたいのか判らなくなってきた・・・。
大体このスレの人は、場所をわきまえれ。と言っていると思うんだよね・・・
違うの?
996名無しの心子知らず:03/02/13 00:14 ID:ZX7pEpWL
こういうスレがあったんですね。実は家も去年のクリスマスに祖父母に
買ってもらいました。私としては反対だなと思ったのですが、子供(小3)
と祖父母で買ってしまって・・・で、私からの使用条件は、近くの空き地
のみ でした。うちの周りは、坂ばかりで、道も細く、もし車とぶつかり
そうになったら絶対逃げ切れないし、事故になるのは目に見えてます。
それに、近くのスーパーに行くにしても、坂(それも急坂)をくだりのぼり
でないとつかないし、危険この上ない。やりたければ、車も来ない、小さい
子たちにぶつかることも少ない、空き地のみ限定です。そこに行くまでも
靴で移動。一般公道は使用禁止。
私としては、夫の方の祖父母に買ってもらってしまった手前、捨てなさいと
もいえず、こまっています。実際家の周りやスーパーでもはいている子が多
くてすいすいやってます。子供はそれを見て、みんなやってるとうらやまし
そうです。でも、エスカレーターや階段で、かちゃかちゃ危なっかしいこと
この上ない!もし怪我をしたら!うちのほうのスーパーは乗り入れ禁止はな
いですけど、そうして欲しいです。怪我をしてからじゃ、事故になってから
じゃ遅いんです!!家はこれからも、使うのは空き地のみ。そのうち飽きて
履かなくなることを祈るのみです。でも、いまさら思うけど、説明書と説明
ビデオがついていたけど、使うときは、ヘルメット、肘・膝のプロテクター
着用で、人ごみでは利用しない、(ビデオの映像では、日本?と疑う、だだ
っ広い場所でこどもと指導者が滑り方を披露していたが)どうして、これを
日本で広めようと思ったのか、その存在自体疑問です。
997名無しの心子知らず:03/02/13 00:15 ID:XjnojpdU
>>1の馬鹿
998名無しの心子知らず:03/02/13 00:15 ID:9ugbianH
>>995
禿同!!

何なの?一体???自分さえ良ければ他人を巻き込んでも良いの?
きちんと場所を弁えて滑ればこちら側も文句は無いのに…
999名無しの心子知らず:03/02/13 00:15 ID:6irl63Uq
>>991

無理すんなよな〜。ウリ買い言葉でなんちゅ〜愚かな。
こっちも2歳の子持ちだが、
ちなみに中型バイク乗り&合気道取得者であったけど、
全てに注意を注ぐなんて無理だわ。
そんなんできたら超能力者じゃ。あほか。

間接的に、事故に遭った連中は注意不足って馬鹿にもしとるなあ。
まあ、、馬鹿にされんようにな。

ちなみに、不謹慎な状態がまかり通って危ないと言う意見が出てると
なぜ、わからん???
1000千鳥 ◆1000UF0tys :03/02/13 00:16 ID:tVKbwIaC
      1000Get!!!!!!!!!!!!!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
          ∧∧∩
         (゚Д゚ ,,)  ≡≡≡
       ⊂/  /  ≡≡≡
       _/  /   ≡≡≡
      ⊂/ ^∪ (´⌒;;
      (´⌒  (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーー    安全な場所ですべってね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。