■■さあ!産むぞ!4■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず

■■さあ!産むぞ!■■ (2001/05/14(月) 22:17〜01/12/11 23:22)
http://life.2ch.net/baby/kako/989/989846241.html
■■さあ!産むぞ!2■■(01/12/03 07:45〜02/06/14 08:46)
http://life.2ch.net/baby/kako/1007/10073/1007333122.html
■■さあ!産むぞ!3■■ (02/06/13 23:15〜)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1023977748/l50

出産目前の方々の情報交換スレです。みんな頑張って産みませう〜。
2名無しの心子知らず:02/10/04 14:55 ID:NB8K4PLA
とりあえず2ゲト
339W5d:02/10/04 16:57 ID:rojd5mIw
1さんアリガト♪
はぁ・・・、早くご対面したいよー。
437w2d:02/10/04 17:33 ID:QZTnpTnB
今朝ママ友(10/8予定日)が出産。かなり楽だったみたい。
うらやまし〜〜〜
私は今日検診いったけど、予定日くらいかな〜って言われた。
赤ちゃんはもうかなり下がってきてるらしい。でも産まれないのか?
よくわからん〜??
そんなにしんどいお産にはならないと思うよって言う先生の
根拠はなんだろうか・・・・赤ちゃん小さめだから??うーん謎だ。
510月12日予定日。:02/10/04 18:07 ID:LI3jV3Dz
今日検診でグリグリされてきました〜
イタタタタタ…って言ってたら、痛いウチはまだまだ出てこないねー
って言われてしまった。
予定日越えるかもね、って。
もう3100超。
恥骨痛いし、食事制限も散歩もまだまだ続けなくちゃなのね…
はぅぅっ(>_<)
早く出てきて!!
636w3d:02/10/04 19:33 ID:hJZ6YozF
あの…陣痛って生理痛に似てます?ひょっとして…
なんか妙に下腹部が痛いような……お腹張ってるし……
まさかと思うけど前駆陣痛……?
7通りすがりの子蟻:02/10/04 19:37 ID:Fs6M2GNV
>6
似てますよ〜!久しぶりの生理痛だわ!!って思いました。
でもその時はまだ子宮口が4センチくらいしかあいてなかった。
836w3d:02/10/04 19:53 ID:hJZ6YozF
>7
うわ〜どうしよ…ダンナ今日飲み会で居ないんだよね…
しかも里帰り予定だから今居る家から病院まで1時間くらいあるし…(;´Д`)
どうすりゃイイんだろう。まいったな。
でも前駆だったらまだ大丈夫かな…2chする余裕あるし、とりあえずゴハンでも食べようかな(w
9名無しの心子知らず:02/10/04 20:16 ID:JfCje+a4
>8
とりあえず痛みの間隔をはかってみてね。
ご飯を食べられる余裕があるならまだ大丈夫とは思うけど。
もし痛みが強くなったり、痛みの間隔が短くなってきて不安になったら、
病院と相談のうえ早めに入院したほうがいいかも。
私は3人目の出産のときは夜中の3時くらいに痛みがあって、
前駆陣痛だと思ってたんだけどそれから3時間くらいで
どんどん痛みの間隔が短くなって、慌てて入院したら30分で
生まれちゃったんだよね。
一人目だったらそんなに急にすすむことはないと思うけど、
夜は交通手段がなくなっちゃうから気をつけてね。
1010月24日予定日:02/10/04 20:26 ID:d6+e0eK7
こないだ明け方急におなか痛くなって
時計を計ってみたら15分間隔っぽいんだよね。
「ヤヴァいなぁ〜病院が始まる時間まで様子見ようかな・・・」と脂汗を流してたんだけど
その後治まってしまいました。
ここ1週間、そんなのばかりです。軽い生理痛状態はいつもだし…

いつまで続くんだろ。
1110月6日予定日:02/10/04 22:33 ID:VwaudJX+
前スレみてみると6日が新月だそうで・・・・
前駆陣痛はあるものの、まだ2cmだし予定日過ぎそう。
明日は上の2人の運動会なので、それを見届けてから出てきてね、と願うばかり。

私3600g(予定日超)妹3700g(予定日10日早い)しかも9月生まれの
年子。臨月が真夏を2年も・・・・・
その後、弟4200g(予定日より早)を産んだ実母はほんとすごい・・・・w;
1210月19日予定日:02/10/04 22:42 ID:NnvwoBq6
今日は朝からお腹がカチカチで、腰も結構痛み出してきたから
もしかして!?と思っていたら、おさまりました・・・。前駆陣痛って
やつなんでしょうね。一人目の時はそんなものなかったので、すぐ本番
だったのに〜。今回はいつ陣痛が来るかと毎日そわそわ・・・。

週末なので旦那がいてくれる間に産気づかないかと願う私。
1310月1日予定日…:02/10/05 06:31 ID:AGM7vtWQ
臨月入ってから特に腰がだるくて生理中みたいな
血液の滞った感じがしてあの特有のイライラが毎日なんですけど
これって皆経験してるのかな?
私としてはこの症状が一番つらい…。
もう少しで41wだけど、産まれなかったらなんらかの処置を
してもらえるのかな?
自然な陣痛を待つ方針の病院だからギリギリ42wまで様子見かなぁ…?
14名無しの心子知らず:02/10/05 13:16 ID:xhjdloNK
>5 え・・内診が痛いうちはまだ産まれないよってことなの?
   じゃあ 私まだまだなんだろうな・・つらい
1537W2D:02/10/05 13:21 ID:edB9kTXz
前駆陣痛って本当に紛らわしくていやだわ。
破水から始まってくれないかなあ
そしたらすぐ入院できるのに〜わかりやすくていい。
16名無しの心子知らず:02/10/05 13:32 ID:pfcKr4O6
あたしのときは、内診痛くて「子宮口もまだまだかたいね、
しっかり運動しなさい」なんて言われた晩に、陣痛きました。
すっごく痛かったし、陣痛中は「子供なんてもう2度と作らないぞ」
とか思ったけど、産まれてきた我が子を見た瞬間「もう2人は産めるな」
と思った。
皆さんもがんばってね!
1710月12日予定日。:02/10/05 14:47 ID:IZHqDFpN
>14
センセーがそう言ってたので私もそういうもんなのかーと思ってしまいまし
たが…>>16さんのような人もいるみたいだし、どうなんでしょうね?
1836w4d:02/10/05 15:28 ID:xZaIJa9N
なんかさっきスーパーで買い物してたら股間に生暖かいものが……
確認にトイレに行って見たらおりもの+何か液体?が……
買い物する10分くらい前にオシッコには行ったから尿漏れとは違うような気がするんだけど。
これって破水なのかな?出た感覚は「あ、おりもの沢山出たよ」って感じだったんだけど。
おりものシートじゃ間に合わないくらいの量でパンツまで染み出てたんだよ〜。
大丈夫かな……
19名無しの心子知らず:02/10/05 15:48 ID:vlPxEH/z
ふ〜ん。
203人目:02/10/05 16:06 ID:JWhMOKOo
>18
一応注意していた方がいいかもね。
21:02/10/05 16:08 ID:zU38+etw
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします。
レイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます。
http://ton.2ch.net/news/kako/992/992220051.html
PART2 宅間 守 略歴に感じる黒い陰
http://tracer.tripod.co.jp/ 拉致された佐○順子さん

●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 韓国キリスト教の宣教師。 100人以上をレイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影し、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人
。、
22名無しの心子知らず:02/10/05 17:21 ID:VVAIN88Q
38wです。
あばらがとても痛いです。
早く出したい〜
2310/14@予定日:02/10/05 17:28 ID:x967f+uz
皆さん、子供の名前は考えてありますか?性別は分かってるんですけど、まだ決まってません。名前に関するスレあったら教えてください。
24名無しの心子知らず:02/10/05 17:44 ID:nHfntHot
>18
すぐ病院行ったほうが良いよ!
私も前期破水して産んだんだけど、最初はそんな感じだったよ。
違ってたら帰ってくれば良いんだし、とりあえず行っておいで。
破水したらその時点で外とつながってしまう訳だから
感染の危険もあるんだよ。お風呂とかはやめといて
取り合えず病院に向かってください。
25名無しの心子知らず:02/10/05 18:49 ID:cOsqpRz/
>>23
いっぱいあるじゃん
2623:02/10/05 19:16 ID:x967f+uz
里帰り中で携帯から2ch見てるんですけど、いまいち使い方わからなくて…。文章省略することもできないし…。
27ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/05 21:54 ID:yOaHGryM
>>26
★子供の名前★ただ名前を書きこむだけのスレ★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029920172/i

これが一番マシかも。
一応あげときました。リンクはiモード用にしてありまつ。
パケ死に気をつけて。
2826:02/10/05 22:38 ID:i7XikVka
≫27 ありがとうございます。
2926:02/10/05 22:38 ID:sA1bQOaM
≫27   ありがとうございます。
30ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/05 22:43 ID:yOaHGryM
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029920172/i
 
ゴメソ、リンク途中で切れてた。
前のでも見れるけど一応再度iモード用を・・・
31ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/05 22:43 ID:yOaHGryM
>>30
も失敗しますた。もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
3210月15日予定日・初:02/10/05 22:50 ID:PaSAGW0B
今朝からじわじわと軽い生理痛の様な痛みが続いています。
これって前駆陣痛?!
昨日の検診では子宮口がまだまだ固いといわれてたので
足の付け根も痛いけれど、、、頑張って散歩します!



33通りすがりの医師ですが・・・:02/10/05 22:58 ID:4rJnX3i9
>>18さん
高位破水かも。膜の上の方が破れるんですが
受診されたほうがいいですよ。
>>32
初産の妊婦サンは陣痛が始まってから子宮口が柔らかく
なってくる方も多いですよ。散歩して頑張ってくださいね。
3410/8予定日:02/10/05 23:04 ID:0O+Xp24J
今日の検診で「指一本分開いている、けどまだまだ」と
言われました。
NSTの最中に赤ちゃんは眠ってるみたいで、胎動も子宮の収縮も
とれないし。
帰ってきてからラズベリーリーフティーをがぶ飲みしたら、
流石にお腹が張ってきて、ちと痛い・・・。
はぁ、いつ陣痛が始まるんだろう。楽しみなような、怖いような・・・。
3532:02/10/05 23:33 ID:PaSAGW0B
>>33
さんきゅーです
3610/6予定日:02/10/06 00:28 ID:u0HOk3Cu
とうとう予定日になっちまったよ。(笑)
おしるしもとっくにあったし、前駆陣痛も数日前から有るんだけど
なかなか陣痛がつかないです。散歩もがんがんしてるし、
ラズベリーリーフティーも飲んでるし、三陰交のツボも押してるし!
ベイベがでっかそうなので、早く出てきて欲しいよ。
そろそろご対面させて〜、我が子よ!!
37通りすがりの医師ですが・・・:02/10/06 02:31 ID:2JKlVK/i
予定は未定ですから。
あくまで40週0日というだけです。
よっぽどお母さんのお腹の中の居心地がいいんですね。
38名無しの心子知らず:02/10/06 02:32 ID:41eONuGO
うんうん。おなかにいるうちが楽よー。今の時期をゆっくりとね。
39名無しの心子知らず:02/10/06 10:50 ID:2+lYqjnF
散歩しなさいってよく聞きますが、散歩するとどうして早く生まれるんでしょうか?
刺激が加わる、とかそういうこと・・?ごろごろしてる妊婦さんはなかなか陣痛が
こないんでしょうか?(いまさらこんな質問しちゃいけなかったかな・・)
40名無しの心子知らず:02/10/06 13:28 ID:ASFsvayU
今朝0:15にいきなり破水して病院直行して10:13に通常分娩で生まれました。予定日より一か月早くて少し小さめだったけど、ひとまず安心かなー。もうすぐの人がんばれ!
41名無しの心子知らず :02/10/06 16:39 ID:z4YDtWch
>40
おめでとん。
これから育児がんばってね。

臨月に入ってからすごかった前駆陣痛が
きのうからひっこんでしまった・・おなかが痛くないと不安(変な書きかただけど)。
あぐらのポーズしたり、歩き回ったりしてます。
4232:02/10/06 22:40 ID:SoxK9IiW
>>39
私も激痛に耐え散歩しながら
ふとなぜなんだろ??と思った!
誰か教えて!



43名無しの心子知らず:02/10/07 00:38 ID:S9FEf58F
>39、42
私も先生に「一日3時間歩きなさい!」って言われた。
座骨神経痛が出て歩くどころじゃないってのに・・・
44名無しの心子知らず:02/10/07 00:51 ID:QCdnurbb
1日3時間も歩けないよ〜
5分も歩いたらおなか張ってうずくまっちゃう。
あまりに動かな過ぎるのもよくないと思うけど
妊娠中でなくても1日3時間通して歩くのってキツクないか?

極端な事を言ってプレッシャーかける医者とか助産師はきらいだわー。
45名無しの心子知らず:02/10/07 00:52 ID:qSZvb+hr
>>43
つらいですね、、、
46名無しの心子知らず:02/10/07 01:07 ID:trbebMvP
でも産院でもよく見かけるよね、散歩な妊婦さん。
エコー見学の時ウチの親が見かけたんで「いつですか?」って声かけたら
「今日なんですけどね〜。出てこないんで朝からずっと歩き回ってるのよ」だって。
おいおい、今何時だよ!?と時計を見たら既に2時頃だったり。
ホント、何でなんだろ。お腹が張ると陣痛が促進されるから?とか?
47三児の母:02/10/07 02:50 ID:UssQr7GO
一人目の時、五分間隔になってもなかなか赤ちゃんが下りて来ないし
子宮口は開かないしで『院内散歩』を強制されました。
でも私は効果ありましたよ。
すぐ散歩出来なくなるくらいに痛くなって分娩室に入りましたもん。
でも回旋異常でそこからがしんどかったですが。

二人目の時は陣痛が遠のいてしまってお産が進まなかったけど
婦長の乳首刺激で即陣痛再開。
これは散歩よりかなり効きますよ。
4810/11予定です。:02/10/07 06:45 ID:2geyp2Ck
おはようございます。
おなか痛くて目が覚めた〜。でも違うんだろうなあ。
私も「歩きなさい。動きなさい。」ってよく言われてます。
でも張っちゃうんですよねぇ。それですぐやめちゃう根性なし(W

では朝食でも作りますか。
49名無しの心子知らず:02/10/07 07:57 ID:fqMqpiG4
「お腹にいるうちが楽」とは、私は思ったことないなあ…。
初産のとき特に周りの人に言われたんだけどね。
おばさんが先輩ぶって言ってることが多かったかなあ。
結局三人生んだけど、妊娠、出産、育児の中で一番つらかったのは妊娠中。
産まれたあとの爽快感って最高だしね。
50名無しの心子知らず:02/10/07 09:55 ID:qd6Ocdhg
>>49 私も初産の時にそう言われてた。二人目でも母親から言われ
続けているが、妊娠中の方がはるかに大変だった・・・。
産んでからは体重の戻りも早かったし、やっと自分の好きな服を着れると
感激だったわ。今は38週2日目です。体重が18キロも増えてしまい、手と足の
むくみが酷くて。早く産まれてもらわないと妊娠中毒症になってしまいそうです。

一人目の時は早く産まれてくれたのに、二人目の方が一人目より遅くて不安。
周りからはプレッシャーかけられるし、一人で部屋に篭っていたい心境です。
51初産:02/10/07 11:45 ID:S3qigq0t
9ヶ月ごろから時々息苦しくなります。酸素が薄い場所にいるみたいな。
何度も深呼吸して酸素取り入れても苦しいよう。
同じような方みえますか?どうしていますか?

皆さん散歩頑張ってますね〜。なぜ何時間も歩けるんだろう・・。
私なんか30分までしか歩けない。しかもものすごーくスローペースで。
杖突いた老人と同じくらいの速度だよ・・・。田舎の一本道だから老人と
鉢合わせになるとずーっとしばらくランデブーなのが辛い・・。速度同じ
くらいだし。
52名無しの心子知らず:02/10/07 11:57 ID:O/yFf+KJ
>51
私も似たような状態続きましたよ〜。
8ヶ月から産む寸前まで、動悸息切れって感じ。
別に中毒症とかではなかったんだけど、医師から安静にしろと言われてたので
(早産の可能性がありまして)ほとんどゴロゴロしてました。
息苦しくなったら、深呼吸っていうよりゆっくり呼吸を心掛けるといいカモ。
歩く速度は牛並み(?!)だったけど、ムリして早足することもないし
マイペースでいっちゃってくださいまし♪
53名無しの心子知らず:02/10/07 12:02 ID:1uYKyEHK
過呼吸にならないよう気を付けてね。
5435W:02/10/07 12:24 ID:bOQiMh9B
>51さん
わ〜まさに今、私もその状況です!
しかも風邪をひいてしまい、鼻詰まりして普通の呼吸も苦しい。
お腹が大きくて息苦しいのと相まって、昨夜は「息ができない〜!」とパニックになってしまいました。
結局眠れず、さっき病院に行って風邪薬を出してもらいましたが、呼吸の辛さやパニックに関してはどうすることもできない,
と言われてしまいました・・・。
産まれるまで耐えるしかありませんね(涙)。
52さんの言うように、辛くなったらゆっくり呼吸してみます。
55名無しの心子知らず:02/10/07 15:40 ID:iTGiQvHf
ただ今38W目前であります。
今日は2週間違いのママ友が出産したので、赤ちゃんを
見に行きました。ここで産むのか〜とドキドキしてきたよ。
お産よりもお産の後のほうの痛みがひどいらしくって
ドーナッツ型のクッションに座ってました。
産後のうん○は第2のお産といわれてるらしい・・・
ああああどっちもこわいなぁ。
ただ今、前駆陣痛が時々あります・・・赤ちゃんも下がってきてる
ようで・・・そろそろかしら・・・・
56名無しの心子知らず:02/10/07 23:06 ID:Y1DqMp8M
とうとう予定日が明日にせまりました。
両方の母親から「どう?」と電話がかかってきたけど、
一向に気配はない・・・というか、明日検診でそう言われるんだろうな。
今日、2時間散歩したら、いい感じでお腹が張ってきて
ラズベリーリーフティーを飲んで「ぉおう!」って感じ
だったのに、おさまってしまった。
早く出てきてくれよぉ。
57名無しの心子知らず:02/10/08 10:01 ID:93eiNThN
>>56
周りなんて気にしな〜〜いで
まったりいきましょ
私は予定日来週だけど張りもないよ〜
5856:02/10/08 12:36 ID:kjvD5ddl
検診、行ってきました。
「まぁ、一週間くらいは様子を見ましょう。でも、誘発について説明しますね」
と一週間後の陣痛誘発について色々と言われました。
助産婦さんからは「どれくらい歩いてます?1-2時間?それくらいは歩かないとね。」
と。今日は雨だし、外は歩けないなぁ。
近くのショッピングモールを歩いてこようかな。
前駆陣痛、殆どないのに「時々あります」と嘘をついてしまった私・・・。
5951:02/10/08 13:11 ID:WQBqzObo
息苦しくなる方、結構いらっしゃるんですね、安心しました。
でも産むまでどうしようもないのか・・・。(ノ_-;)ハア…
60名無しの心子知らず:02/10/08 15:33 ID:6qGHk2EQ
38wです。
赤ちゃんの体重が3372gもあるのに
子宮の開きが悪いって怒られました。
4時間歩き回ってるのに!
6139W突入:02/10/08 15:48 ID:w6CN0LjZ
>>60
わかるわかる!!
私も頑張って歩いてるのに、子宮口まだまだ固いって怒られた〜
ブルーになって泣きながら家に帰ったよ
自分の責任。。。?!
6237w6d:02/10/08 17:58 ID:ZN2Q+HnX
子宮口固いって怒られるの??
頑張って歩いても固いものは固いちゅーの!
ってもしかして自分にいってたりして・・・鬱。
今日もしっかり歩いて買い物に行きました。
一日違いのママ友がおしるしがきたってメールきた〜
あああ〜私も続きたい〜〜赤ちゃんが大きくなって
大変になるよ〜
63名無しの心子知らず:02/10/09 00:43 ID:urn4gbsl
医者に怒られたんで意地になって
歩いてたら変態さんにつけまわされた
あげく腹さわられた〜!妊婦マニア?(汗
怖くて固まっちゃったよ。駅員さんに言えば良かった・・・
踏んだり蹴ったり・・・(鬱
64名無しの心子知らず:02/10/09 00:45 ID:2jKxNjn9
>>63
怖っ!
逃げるのも難しいし、気をつけて・・・
きっと嫌な事はこれで終わりだよ。あとは安産&かわいいベイベ!
65名無しの心子知らず:02/10/09 01:49 ID:KgsklN0G
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021008-00000311-yom-soci
66名無しの心子知らず:02/10/09 02:05 ID:vSHM0w3r
友達がおととい出産しました。
無痛の予定が、麻酔医が間に合わず
自然分娩でお手本になるくらいの超安産だったそう。
私は一人目の産後が散々だったので
なんとも羨ましい限りでありますた。
やっぱ個人差があるのかなぁ・・・
もうすぐ予定日ですが私もそうでありたい。
6710/11予定です。:02/10/09 14:17 ID:xf2ed9MJ
今日検診でした。
子宮口硬くて、怒られはしなかったけど軟産道強靭だって言われた。
17日までにお産が始まらなかったら帝王切開覚悟してって・・・。
ショック・・・。
でも分娩監視装置つけたら定期的に張りがあるから、なんとかおなか
の赤ちゃんに言い聞かせて、早く出てきてもらわねば。
6810月15日予定日・初:02/10/10 23:56 ID:JM/sex7I
>>67
私も今日の検診でまだ子宮口固いといわれた〜
でも予定日過ぎても2週間もあるから大丈夫といわれ
あせっている気持ちがすっとなくなっていきました。
あせらず散歩頑張りましょ!
69おおお:02/10/11 00:40 ID:SI9tkIv3
だいたい今のバカ親が自分の躾もなってないのに
バカガキなんかこの世に送り出すんじゃない!
人の迷惑も考えろ、分かったらスグにおろしなさい。
7010/14:02/10/11 07:41 ID:dq5eNVVo
↑サブイヨ

ベイベ゙の頭がでかいらしく、お産が長引くかも…って言われちまった(((((;゜д゜)))))ブルブル
まだまだ生まれなさそうだし…ウチュ
7110月15日予定日・初:02/10/11 08:53 ID:mYMuzBlg
>>70
昨日待ち時間に話した妊婦さん一人目の時同じ事言われたらしいけど
8時間の平均的な時間(らしい)で安産だったよと言ってた
大丈夫!!




729月16日予定日初産婦でした:02/10/11 11:31 ID:Y6BBU5Aw
前スレでお世話になってた者です。とりあえず産んできました。
予定日過ぎても全然兆候がなく、歩いて床磨く日々が続いてましたが
予定日2週間過ぎのタイムリミットが近づいたので誘発の予定を決めましょう
という前日に陣痛は訪れました。・・・が、なかなか間隔が縮まらず
10分〜7分間隔のまま過ごすこと丸2日。痛みはけっこうキツくて2晩ともに
全く眠れず病院に行っては帰ってくること3回。
徹夜のままついに3日目の朝に誘発して昼に産みました。
徹夜の上に全く食べられない状態で体力消耗してたところに促進剤での
急激な陣痛はかなりキツかったです・・・・
予定日の段階で推定3700gと言われて、ベイベが大きいから子宮口全開大
からも下りてくるのにかなり時間がかかるだろうと言われていたのですが、
それまでに動いたりフライングしてたのが効いたらしくいきみ始めてからは
30〜40分ほどで出てきて、それほどしんどくもなく分娩だけなら何回でも
できると思いましたがあの長くて痛い陣痛がちょっと耐えられないかも・・・
結局41週5日で3502gの女の子でした。
私も子宮口カチカチで予定日過ぎてから何度かグリグリもされてましたが、
先生の話ではそれまでによく動いていたからお産が始まってからは子宮口が
開いて赤ちゃんが下りてくるのが早かったって言われました。
今カチカチの人でも、動いている分お産が始まってから早く開くことも
多いようですのでがんばってください!
ベイベと対面するときの感動は忘れられませんよ♪
73名無しの心子知らず:02/10/11 13:18 ID:nMJGPgLy
うわー、懐かしい。このスレ久しぶりに来ました。
6月に予定日1日前に産んだです。
入院当日、陣痛の最中にココにカキコしたなぁ〜。

うちも子供の頭が大きく、なかなか産道を降りてこられず
15時間陣痛と闘いました。
過呼吸にもなっちゃって大変だったー。
でも分娩室に入ったら30分で出てきた。

産後はホルモンの働きがガラッと変わり
母性本能の塊にもなって、やたら野性的な気持ちになります。
おかげで母乳のことで産後鬱にもなってしまったけど
100日以上過ぎた今、このスレにカキコしてた当時は
まだお腹の中でジタバタしてた子供がニコニコしながら喃語でおしゃべり。
感動ですわー。また妊娠したくなってきた。

今か今かとウズウズしてるみなさん、お産をめいっぱい楽しんでね!
7410/14:02/10/11 13:46 ID:dq5eNVVo
叔母さんが毎朝「お産は辛いよー、痛いよー」と電話してきてウチュだよ…朝電話に出ないと、いつまでも寝てると難産になるなんて言ってくるし…。夜寝れないから、少しぐらい寝たっていいんじゃないか?おせっかいもいい加減にしてほしい(-_-#)
75名無しの心子知らず:02/10/11 14:13 ID:cboDOc8V
予定日三日過ぎ。
今日の検診でお医者さんに子宮口、グリグリされました。
「あー、生理痛の痛みだー」と思い出しました。
その後もずっと生理痛の痛さが続き、お昼過ぎから痛みの間隔が10分に、
そして今は5分に。
これって・・・陣痛?
まだ我慢できるくらいだけどなぁ・・・。
取り敢えず、晩ご飯のおでんをしこんで、夕方まで様子見てたらダメかなぁ。
76ウプー ◆gqUP.u.... :02/10/11 14:20 ID:zPoB9YJg
>>75
ジジッジジジ陣痛でしょ?
5分間隔に来てるんだったら入院したほうが・・・
そんなに痛くないって人もいるんでつよ。とりあえず電話しる!
7711/9:02/10/11 17:02 ID:Y/arbars
昨日の夕方からお腹が張りっぱなしだったので、病院行ってきました。
陣痛の張りではないということで、中断していたウテメリンをまた処方されてしまいました。
(もう36週になるのに・・・)
ベイベが動くと痛いし、たまーに生理痛のような痛みもあります。
医者には「陣痛がくるまで、張りの辛さは我慢して」って言われましたが、予定日まであと一月もあるのに、この張りの辛さがずーーーっつと続くのかなあ(泣)。
78名無しの心子知らず:02/10/11 17:10 ID:ODSzc4ZV
>77
36週いっぱいまではお産になると一応「早産」になってしまうので
なんとか先生ももたせたいところなんでしょう。
張って張ってたまらないものを、予定日まで1ヶ月無理にもたせることはないですよ。
37週に入ればきっと「もういつお産になっても大丈夫」と言われますよ。
あと数日、がんばって!!
7911/6予定 2人目:02/10/11 19:09 ID:/UO0scYg
今日検診に行って来ました。
かなりやわらかくなってて後2週間位だそう。
38週で出産?上の子と同じだわ〜。
ということでちょっと早いけどこちらへお邪魔します。
皆様よろしくね。

75さんのその後ちょっと心配。陣痛だったのかな。
8075:02/10/11 19:53 ID:cboDOc8V
陣痛でした。5分間隔で30ー40秒続くのが昼からずっと続いてます。
夕方、病院に電話したら「入院の用意して来て」だったので
行ったのですが、内診の結果、「子宮口の開きがまだまだ」と
帰されました。
モニターでは張りの強さがピークの半分、もっと強く長く短時間に
痛くなるようなら、またおいでと・・・。

でも痛いんだよー。
かわいいベビに会うためとはいえ、久々の生理痛もどきに涙が出そう。
81名無しの心子知らず:02/10/12 02:40 ID:Wm+9XawQ
>80
開きがまだまだって・・・5分間隔になっても入院させてくれないことがあるのか・・・
私は6分間隔の時2センチほどの開きで入院したけど、
75さんはまだ全然開いてなかったのかな?
今ごろはもう病院かな?がんがれ〜。
8277:02/10/12 09:02 ID:mzvud9IS
>78
ありがとう、78さんのレスにウルッときました。
ベイべは36週で2200グラム弱と小さいから、尚更お腹に居させた方がいいのかな。
もう少しがんがります。
8310/14:02/10/13 18:38 ID:bJjhRvXP
明日で予定日になっちゃうよ。・゜・(ノД`)・゜・。生まれる気配ないし…。病院の方針で41週からは入院するみたいだし…。陣痛誘発剤使うと自然分娩より痛いって聞くし、ベイベ早く出てこーい!!
84名無しの心子知らず:02/10/14 01:27 ID:d5ZFgrEL
>>80
ああ、先週の私のようだ…

私も夜中の3時に5分間隔の陣痛になっても「6時までがんばりましょうか」って
3時間くらい家で放置されて、もうのたうちまわったよ。
とうとう6時に破水しちゃって「もう待てません、今から行きます」って電話したら
「じゃあもう入院の準備してきてくださいねー」って、あたりめーだろ!!

まあそのおかげか、逝ったときには子宮口が5cm開いてて、3時間で生まれたけど
あんな怖い時間なかったなぁ…>家で陣痛に耐える

もう病院に行けてればいいけど…がんばれ!!!
8584:02/10/14 02:56 ID:s8Yb4ekm
よく見たら80さん2日前の書き込み…(恥

もう生まれてる頃かな〜
8639週と2日:02/10/14 11:03 ID:C5R7SxY7
まだなの?と言われ続けて、あと5日で予定日です。
3日前の内診で子宮口は四センチ開いているそうで、陣痛が来ていれば
即入院なのにねぇ。と助産婦さんから言われました・・・。
その日からどろっとした、おりものの中に出血があったのですが、どうせ
今日内診して来たから出血したのね〜と考えていたのですが、今日になっても
おりものと一緒に出血が付いてきてます・・・。
内診後、どの位で出血は止まるものなんでしょうか?私の出血は鼻水のように
ドロっとしているものなんですが。

>>83さん、私が通っている病院でも予定日過ぎると入院の日が決められて
誘発剤使うみたいです(−−;)41週前に入院させられるかも!!

皆さんの通っている病院ではどうですか?友人の所では一週間過ぎても
何も言われなかったそうで・・・。
8710/11予定です。:02/10/14 11:13 ID:LdME89p2
>86
最初は10日過ぎたら薬使うよ、って言われてたけど、
前回の検診では子宮口硬いから予定日1週間過ぎたら
帝王切開も覚悟してって言われました。
なるべく難産になるのを防ぐ方針みたい・・・。

そういう私も予定日から3日過ぎ、焦っています。
生理痛ぐらいの痛みは頻繁なんだけど、規則的に
来ないんですよね。
なんて2ちゃんやってる暇あったら、ちょっと散歩
でもしてきます(W
8883:02/10/14 15:03 ID:UoNWuHGx
生まれないと嘆いていたのも束の間、破水して入院しちゃったよ…子宮口は4cm開いて、陣痛も5分置きにきてるのに、またまだ生まれないとのこと(;_;)誘発剤使うかも…とまで言われて…(((((;゜д゜)))))ガクガクブルブル
89名無しの心子知らず:02/10/14 20:01 ID:8Rkdq4Rx
10/20予定日なんだけど、赤ちゃんがギリギリまで降りてきてて、いつ産まれてもOKなのに子宮が1センチも開いてない。
先生に「えーっ、予定日までに産みたいんですけど・・・」って言ったら「大丈夫だと思うけど、もし出てこなかったら18日入院する?」って言われました。
その時は「はい!ありがとうございます。」ってルンルンで帰って行ったけど、子供の誕生日くらい自分で決めさせたほうがいいかなー?って、少し悪い気がしました。
・・・・が、旦那の仕事の都合でその日までに出てきて欲しいし、私も里帰り出産しないし、痛みに弱いので出産に対して臆病になってましたが、入院日が決まって少し安心しました。
それより早く産まれてくるかもしれないけどね。産む時にワガママを通すから、痛い思いは仕方ないか(痛みに弱いくせに・・・)。でも心の準備って言うか、やっと腹決めたっていう感じです。
前は、ただただ怖い・気絶するかも・・・って怯えてましたが、この日に会えると思うと怖いより楽しみです。待ち遠しいです。
少しでも楽になるために散歩・踏み台昇降、更に強化せねば。
こんな私って最低かしら・・・・?
9037w6d:02/10/14 20:10 ID:opctSY/s
>89
10/29予定者です。気持ちわかるなぁ。
私もさっき実母に「○○日に生まれますって決めててくれればいいのに!」と
愚痴ったところでした。予定日はあくまで予定だからねぇ。
まぁ薬使うとか使わないとかで葛藤はあるかもしれないけど、
会える楽しみを優先させればいかがでしょうか。
って私も早く会いたいなぁ。
9110/15予定:02/10/14 23:42 ID:5TSt0M3e
とうとう予定日、、、しかも胎動激しい、、、

>>86
39週の検診で「予定日過ぎても2週間もあるからね」といわれたので
問題がなければぎりぎりまで待つ方針の所みたいです
今週の検診ノンストレッチテストかな、、、

経験者の方にお聞きしたいのですが〜
子宮口が開いている感覚って自分でわかるものですか?
どこか痛くなるとかあるのでしょうか??
92名無しの心子知らず:02/10/15 09:32 ID:y/b25slQ
>>91
私の場合1cm程度開いてたときは軽い前駆陣痛が来てたけど
子宮口が開いてたせいかどうかは謎。「開いてる」という感覚はなかったなー。
一週間くらい開きっぱなしのままの人もいたし。

出産の前日の検診で1cm開いてた時は10分間隔で軽いお腹の張り程度。
出産当日夜、10分間隔で腰に激痛が来て診てもらった時でも1.5cm。
その後5分間隔を3時間我慢して破水、入院したときは5cm開いてました。

胎動は確か出産当日もあった。陣痛中もお腹蹴られて死ぬかとおもったし(w
「頼む〜、今は出ることに集中してくれ〜」とお腹の子に必死でお願いした覚えが。

ちなみにNSTは「ノンストレステスト」ね。
9339週と3日:02/10/15 11:32 ID:wh+ZsCCO
86です。今日も無事?2ちゃんに書き込んでいる私(涙)
おしるしかどうか分からなかったのですが、今日もおりものと一緒に
ビローンと出血があったんで、「おしるし」確定ですよね??
昨夜はお腹の張りが十分間隔であったので、いよいよ陣痛か!?とワクワク
してましたが朝方には収まってしまいました(W うわあーーーーん!!

それにしても病院によって予定日過ぎても対応が様々なんですね。
早く産まれますように・・・。

>>83さん、だ、大丈夫なの!?陣痛が五分間隔って事はもう今ごろは出産
なさっているのでしょうか?

>>91さん、子宮口四センチ開いているそうですが、私も開いているって言う
感覚はないです。ただ、お腹の張りは頻繁にあります。
9437w6d:02/10/15 12:20 ID:uD1gpzKu
ふぅ。これくらいの週数になると健康に書き込みに来れる自分がイヤですよね(w
早く出てきてください…
95名無しの心子知らず:02/10/15 12:29 ID:eoCwrDI5
子宮口かたいって怒られた〜ってよく書いてるけど
医者って怒る?私の担当医はおこんないよ〜。
残念そうにはいわれるけど怒られるって筋違いのような。
体重増えりゃ怒るだろうがそれは自己管理だからで
子宮口まで自己管理できないんじゃないの?
9610/17予定:02/10/15 20:34 ID:0lFzbYyA
初めてカキコします。
まだまだ産まれないなぁとのんびり構えていたら、今日の検診で
18日に入院して誘発する事が決まりました。
少しでも赤子に負担がかかる様なら即帝切に切り替えるそうです。
初産なのでかなり不安です。身近な人はみんな自然分娩だから
「わかんないわ〜」って言うし…コワイヨー。
97名無しの心子知らず:02/10/15 21:25 ID:Ww4V+R7K
>ちなみにNSTは「ノンストレステスト」ね。
きゃーはずかしい!!!スミマセン

92さん93さん
子宮口の開き具合の感覚はないのですね  それに
検診の時、子宮口が〜と言われるので子宮口ばかり気にしていたけれども
陣痛もこないとお産は始まらないのですよね

気が付いたら、、、散歩の2時間コースが1時間半で歩ける様になり
すごい距離歩く様になってます、、、
体重も少し減り腰痛もなくなってきて妊娠前より健康的

しかし〜お腹のはりまで減ってきている様な、、、何故?!
9888:02/10/15 22:08 ID:NhVQXGiv
今日、誘発剤使って生みました(^_^)vもしかしたら帝王切開も覚悟してと言われてたけど大丈夫でした。それを聞いた時は大泣きで旦那に電話しちまいました。看護婦さんが機械がないところなら内緒で携帯使って良いと言ってくれて感謝です。それにしても痛かったよ(T_T)
9937w6d:02/10/15 23:15 ID:uD1gpzKu
>95
ウチの先生も怒らないけど…怒る先生って
子宮口が開かない=散歩などの運動をしていない=日常生活の怠慢だ!
と思ってるんじゃない?
いくら散歩したって開かない時は開かないと思うんだがなぁ。
そういうものでも無いんだろうか。謎。
100名無しの心子知らず:02/10/15 23:35 ID:p690qO5W
めりっっばりばりっおぎゃ〜〜
でした・・。
101予定日より4日経過。:02/10/16 08:37 ID:DVHQeSyt
恥骨や足の付け根とか痛いの我慢して毎日必死で歩いているのに臨月入っ
たあたりに言われた『子宮口1センチくらい』からずっと変わらず。
1ヵ月間も変化ナシの子宮口が急にドバっと開いたりするのだろうか?
お腹の張りもあまりないしこれで陣痛が来るんだろか?
このまま待っても変化なしだったら早めに誘発した方がいいのでは?
とモンモンとしちゃってます。
今日も痛みを堪えつつ散歩かぁと思うとウチュ…
102名無しの心子知らず:02/10/16 09:01 ID:0wOCKWG5
88さんおめでとう!
かな〜り元気そうですね!っていうか余裕あり?!
誘発剤の感想、というのも変なのですが私もするかもなのでよかったら聞かせて下さいね

>>101
私も固いといわれ続けはや3週間
前駆陣痛の感覚すらまだわからない
散歩+食事制限しかする事ないんだろうけど
いっそランドマーク登ってみようかしらと思う今日この頃
103予定日5日前:02/10/16 09:13 ID:d3viOkwr
>101
私も36週で子宮口1cm開いてるって言われてそのまんま変化なし。
先生に聞いたら「そりゃ子宮口開いても陣痛つかないと生まれませんよ!」と言われてしまったよ。
言われた時から「早く生まれるかもしれない!」ってすっごい期待してたから
最近段々力抜けてきた。ヤル気がなくなったっていうか・・・。
かかってくる電話もメールもたずねてくる人も「まだ?」ばっかり。
散歩はやめちゃったし、雑巾がけも2日に一回。も〜一週間で2キロ増。
反省。

10489:02/10/17 06:44 ID:6Co3sssK
先日書き込みさせてもらった>89です。
>90さん ありがとう。書きこみ、相手にされないか批判されるかと思ってたのでうれしかったです。
2日前から肩・腰がいつも以上に痛くて辛かった。そろそろかなーって思ってたら、夜中、おしるしがありました。眠かったので、久々にチビったのかしらー?湿ってるくらいだからいいっか。って何事も無かったように寝ました(きったねー!)。
朝、トイレに入ったらパンツがほんのりピンク。その後は量の少ない生理っつー感じです。生理痛みたいな痛みが続いてるけど、コレが軽い陣痛なのかなー?
どうせ明日入院するんだし、のんびりと過ごしてまぢで痛くなったら病院に電話するつもり。
明日には、やっと子供と会えるかもと思ったら、楽しみになってきた。ここまで来たら痛いも恥ずかしいもないね。無事産まれてくれーって、それのみ。

10588:02/10/17 11:16 ID:ziCvgrNd
誘発剤について悪い印象しかないからよけいに痛いと感じたかも…。あたしは結局28時間、陣痛で苦しみました。初産なのに、後腹辛くて腰痛くて、もうお産は無理かも…
1063人目:02/10/17 11:25 ID:K0yoZE9E
>89
陣痛の始まりは軽い生理痛と同じです。
私もそうだった。「なんか腰痛い・・生理痛みたいだなあ」って。
それが段々強く、規則的に。

そうだよ、恥ずかしいなんていってらんない。
新しい生命生み出すのに必死。
女は強いよ!頑張れ〜〜〜〜〜。
10739w2d:02/10/18 07:36 ID:heX60ri8
昨日は生理痛の下腹痛いのと、腰痛でうんうん言ってて
こりゃくるぞ〜〜〜〜っと思って、準備万端だったのに
朝になると・・・おりょ?ってくらい何でもなくなってる・・・
旦那に「「大げさじゃな〜」とあきれられた・・・・
また一つオオカミ少年に近づいてしまったよ・・・しくしく
本当に痛かったんだってば〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は病院なんで、一応言ってみよっと・・・・
本番の陣痛はあんなもんではないんだろうなぁ・・・・寝れたし。
108予定日3日前:02/10/18 09:50 ID:Mu9TYE+r
36週から子宮口1cm開いて「あと数日でお産になりそうだね。」を信じたまま今でも変わらず・・・。
37週までラズ茶、ウォーキング、雑巾がけ頑張ってたのにな。
でも38、39週とまだかまだかとイライラして食べて3キロ増。トータル15キロ増。重くて歩けなくなった。
予定日前最後の健診で「一気に気抜いてるでしょ、何してんのあんた?自分の事ばっかり考えてない?」
と言われて図星すぎて思わず泣いてしまった。ホントいつのまにか赤ちゃんの事より自分のダイエットの事とか
11月の予定のことばっかり考えてた。アンナスレ見て馬鹿にする資格なかったよ。
私もいつまにか子供の事より自分の事、自分の欲求で頭いっぱいになってる・・・。
早くにお産の兆候が出てくると生んで楽になるイメージばっかりであせるからよくなかったな。
遅れるつもりで気抜かないで体重コントロールしなきゃダメだった。
でも腰の痛みとか恥骨の上にピキピキという痛みを感じるたびにスゲー期待してしまうんだ。
愚痴sage
10910/23予定日:02/10/18 16:57 ID:37jxqy9e
検診行ってきました。次はもう予定日でいいそうな。
子宮口も随分やわらかくなってきて、赤ちゃんも下がってるとのこと。
さ〜いつでもこい状態・・・・
>108
私も37週から赤ちゃんが下がってきてて、早く産まれるね〜と期待
させられたくちなので、よくわかります〜
しかし先生の言葉・・・きつすぎ〜 それでなくても神経質に
なってるんだから、もっとリラックスさせるセリフにしてほしいよ。
何はともあれ、もうすぐ会えるよ〜 がんばろうね!
110名無しの心子知らず:02/10/18 18:27 ID:rznTFCOT
先月出産を終えた者です。
あぁ、「子宮口硬い」「赤ちゃんが大きい」って言われてる方、
こんなにもいるのですね。
当時はかなりブルーになってました。しくしく。
このスレを見つけていればねぇ・・・。
ちなみに赤ちゃんは2976gで、別にでかくなかったわん。
私も72さんと同じで陣痛は勘弁だけど、分娩は楽だったです。
いきんで10分くらいですた。
111予定日3日前:02/10/18 19:15 ID:Mu9TYE+r
>109
ありがとう。予定日3日違いだね。がんばろーね!
自分なりのペースがあるんだ!って気合入れても毎日誰かの「まだ?」コールでヘコんでしまう。
でもずっと会えないわけじゃないもんね。来週の木曜までに陣痛つかなかったら促進剤だから来週には会えるか。



11296:02/10/21 00:30 ID:J5QgMhNs
18日に帝王切開で産まれました。3330gでとても元気です。
まだ寝たきりで赤ちゃんも抱かせて貰えないし流動食だけど
すごく嬉しい気持ちでいっぱいです。
これからのみなさんも頑張って下さいね。
113名無しの心子知らず:02/10/21 00:53 ID:uNi4gbJu
>>112
おめでとう〜!!帝王切開って大変なんですね
早く赤ちゃんを抱っこできるといいですね!
114ウプー ◆uPu/WWW.Jc :02/10/21 01:04 ID:cZOmMQrj
>>112
乙!帝切はメシが食べれないのか〜
赤タソ大きくて元気そうでつね!何気にキリ番っぽいし(w
おめでと〜!
すぐに嫌って言うほど抱っこさせられ・・・できまつよ、大丈夫。
11539w:02/10/21 01:52 ID:qZlIvhQx
眠れないっすよ。
ずっと腹はパンパンに張ってるけど
これは陣痛じゃないみたいだし
はよ産みたいけどおしるしもないし。
体重くて2時間の散歩なんてできないし。
食欲だけは旺盛で
四六時中なんか食ってるから体重はどんどん増加してるし。

はよ、産みたいよ!!!
11636W3d:02/10/21 23:34 ID:6g2SXz3X
今日検診でした。推定3170g!!
しかも まだまだ産まれる気配無し。。。
このまま予定日まで育ったらを考えると
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
11711/6予定 2人目:02/10/22 13:56 ID:t4uApeP6
79です。10/18日に出産し今帰ってきました。
陣痛〜入院から出産まで3時間のスピード出産。
37週2日で3000gもあり予定日まるで無視してた。
最後の生理日を適当に言ったせいかもしれない・・・。
産後の手伝いもいないのでとりあえず寝ます。
118名無しの心子知らず:02/10/22 14:14 ID:u0Bug/6d
友達が無事9日に出産しました!
さっき電話で教えてくれますた。
別に子供好き、という訳ではない私ですが
なんだかウキウキワクワクしております。

今は実家の方に帰ってるんだけど、こちらに帰ってきてから
出産祝いを持っていってもいいのかな?
「こちらに帰ってきて、落ち着いてから、連絡ちょうだいね」
とは言っておいたんだけど・・
そしたら結構後になるかもしれないけど、大丈夫かな〜 
119名無しの心子知らず:02/10/22 14:21 ID:roKdMni9
116さん
平気だよ。
私は40週で3500推定、1日30g増えるって本で読んで、
青ざめていましたが、2800gが出て来ました。
結構推定体重はあてにならないそうなので気にしない方がいい
予定日10日遅れで私は産んだけど、そんな事もありますよ
120名無しの心子知らず:02/10/22 14:52 ID:Xv85KtuL
>118
帰って来てから伺うのは、先方も「お茶1杯で帰すのも」などと気を使わせる可能性があるし
一般的に出産祝いは出産から1ヶ月以内に贈るもので、
先方は生後1カ月をめどに赤ちゃんの正式な命名をお知らせかたがた内祝いをするので
遅れてのお祝いも先方へ迷惑になるかも、なので
実家の住所がわかってるなら、実家に送ってもいいかもよ。

121118:02/10/22 15:14 ID:u0Bug/6d
>>120
そうか〜、アリガト
家も近く、よく遊んでいた友達なので
「落ち着いたら子供を見にきてね」ということで
どちらにしろお邪魔することになりそうなので
わざわざ実家に送りつけるより、いいかな〜?と思ったんだけど
やっぱり郵送することにしようと思います。
122116:02/10/22 15:29 ID:CcpgSV4p
>119
ありがとう。

私の場合は前回の検診(9日前)の時点で2800gって
言われたから今回 370gも増えてたので 
マジびびってしまいました。
もう37Wに入ったら すぐにでもベイベには出てきてホスィ。
12340W3D:02/10/23 07:58 ID:UJxSHdnT
明日のノンストレステストで赤ちゃんの様子みて誘発してみようかと言われています。
子宮口は臨月に入ってから2cm開きっぱなしなんだけど陣痛がこない。
経口と点滴の陣痛促進剤があるそうですが名前も違いますよね。
自然にくる陣痛(強さにムラがある)と違って有効な陣痛(痛いのが)ガンガンくるってホントかな?
今週に入ってヒドイむくみがドッっときてるからコワイ。目がパチッっと開かないよ。
お腹をポコポコたたくと少し胎児の足が動くのがわかる位の胎動しかもうわからない。すごく心配だ。
38週から今晩あたりくるかな?みたいに言われてきたから待ち疲れ。赤ちゃんの心配し疲れ。
もしNSTの結果が良くても自分から「胎児は元気だけど私の希望は早めに出したい。」って言ってもいいものなのかな?
病院は日赤で自然な分娩をススメてるんだけども、こういう希望は私の自分勝手なのかな・・・?
124名無しの心子知らず:02/10/25 04:26 ID:FP7yvkwf
40W3Dで3600gのビッグベイビー産んできました!

>123
私は多分、経口の促進剤の方を使いましたよ〜
先生は遠回しに「子宮口を柔らかくする座薬」といってましたが、、、
入れた日の夜中5分間隔で目を覚まし、病院に着いた時点で3分間隔
次の日の朝10時に出産。トータル8時間でした。
陣痛の地獄の苦しみも友人達が言うには短時間だったみたいだし
もし、ぎりぎりまで待って更にビッグになって10何時間も苦しんでいたらと思うと、、、、、

先生にとてもとても感謝しています。

促進剤というと抵抗があるけれども、入院中話してたら
陣痛が長引いてあまりにも苦しくて使ったよという人、結構いましたよ

確かに予定日過ぎると不安になりますよね
そんなに深刻に考えなくても、そういう選択肢があるならば位の気持ちで相談しては??
元気な赤ちゃん産んでくださいね!!
125名無しの心子知らず:02/10/25 07:08 ID:+Tg3YS90
aa
12638W5d:02/10/25 08:15 ID:wMHjZkR+
3日前の検診で子宮口3センチ開いてるよと言われたまま陣痛は
来ず・・・
いつ産まれるのベイベ?
内診後出血してそのままおしるしみたいなどろっとした茶褐色の
おりもの状のが出たんだけど、これも内診のせい?おしるし?
おしるしならそろそろかも!って思ったのに、あんまりお腹張らないよ〜(涙
始まったら早いのかすぃら・・・
127123:02/10/25 12:07 ID:QsmGIr5A
>124
本当に元気になったよ、ありがとー。
胎児は元気だけど胎盤が劣化してきてるから来週の火曜日に入院して誘発することになった。
NSTで子宮収縮が全くみられないんだそうだ。
親に報告したら私も予定日1週間過ぎて陣痛促進剤で丸2日かけて産んだんだよ〜!
って自慢されたよ。それを聞いた祖母も「あんたの母親も長い事かかって産まれなかったよ。」
って言ってた。遺伝もあるのかも?曾祖母はお産で亡くなっているそうだし。
薬は怖い、痛いって聞くけどけどそのおかげで元気な子供に会えるならイイヤ!って気持ちになってきました。
入院の日が決まってからはかえってホッっとしてあと3日「お産にイイって言われること頑張ってみよう!」と思えるようになりました。
 3600gっ立派ですね!ポチャポチャしてかわいらしそう。推定はどれだけって言われてました?
ウチは40W4Dで3300gと言われています。
12836w4d:02/10/25 12:15 ID:CIq0PUj8
子宮口が2cm開いてるといわれました。
赤ちゃんは巨大児といわれているので、このまま早く生まれるように
どんどん動いてくださいといわれたのだけど、37wまでは早産だよね?
今で推定3kgほど、頭は9,3cm、子宮底35cm、
これってやばいの??
予定日までお腹にいたら、下から産めないかもしれないともいわれたの
だけど、、、似たような状態の人いたら、、、どんな風だったか
教えてください。。。
12911/ 2予定:02/10/25 15:52 ID:wyFACdk0
>128
ウチも巨大児で、36w位でそれくらいの大きさって言われて、
もう36wなら産んでも殆ど問題ないし、ましてや大きく育ってる子なので
大丈夫だから早めにって言われました。
でも、動いても動いてもなかなか産まれず,今既に38w・・・。
頭の大きさもとっくに10cm越えてるし、ちょと心配。
こちらとしては、巨大児だから早めに産まれてくれーって思うけど、
誕生日は赤ちゃんが決めるものだしねえ。
やっぱり,予定日っていうのはさすがで,
一生懸命動いたからって、そこまでそんなに早くなるものではないのかも。
それでも今から日課の1時間の散歩してきま〜す!

13011/4予定:02/10/25 19:10 ID:cSg6DIVe
>129
私なんて、35Wでもう産まれていいですって言われてしまいました。
大きめなので、早く産みましょうって言われてるけど私も既に38W・・・
なのに、この間の内診でも子宮口もかたく、赤ちゃんも下がってないって・・・
昨日は、散歩しすぎたのか恥骨がいつもの倍痛くて、母体はボロボロです。
でも赤ちゃんが決めるんですもんね。
焦らずに待とうと思います。
131124:02/10/25 23:45 ID:zt8PMtg2
>127
先生から推定体重の話は一切なかったです、私も怖かったので特には聞きませんでした。
(お腹かなり大きかったし、、、)

ただ39週に35センチだった子宮底長が、40週でいきなり40センチと言われ
骨盤レントゲンで「頭の大きさ13センチ、でも通るから大丈夫」と説明されました。
その13センチも先生は大きいとか言わなかったのですが〜(私もよく分からなかった)
陣痛室でのたうちまわっていた時のおぼろげな記憶では
助産士さん達「先生、大きいですけど大丈夫なんですか?」
先生「レントゲンとったから大丈夫大丈夫」
という会話をしていたような・・・

同じ時間帯に出産した陣痛室仲間のママ達から聞いた話だと
助産士さん達、私のところにつきっきりだったそうです。。。

あと3日なんて楽しみ!!報告待ってま〜す


128さんも129さんも私より全然小さいからそんなにいかないよ
散歩すると効きますよ頑張れ〜〜〜
13239W5d:02/10/26 09:16 ID:B+cxQHwx
>>126
たぶんそれは消毒液ですよ。


私はデカベビーといわれ早めに産めたらね〜なんて話をされてたけど
結局、子宮口がまだ硬くて予定日は過ぎるようです…。
次の検診は40W4dだよ…。
現在3400cと推定…。
おかーさんの骨盤もしっかりしてるからも少し待ちましょうって…。
それは私も巨大ってことですか?
168cmありますけどね…。
133名無しの心子知らず:02/10/26 14:16 ID:YQVOPytf
93です!!産まれましたのでご報告〜。
書き込みしたその数時間後に本物の陣痛が来て、お風呂と
ご飯を食べて病院へ直行!病院へ着いて三時間後には超安産で産まれてました。
ベイベは3296cとやはり大きめでしたが。

それではお世話になりました。皆さんも頑張ってねぇ〜
134名無しの心子知らず:02/10/26 14:18 ID:0inGwcTY
おめでd
1353人目:02/10/26 15:18 ID:/xYytrSf
ああ〜、私も早くココのスレにじゃんじゃん来たい〜。
臨月まであと1週間。ココ見てるとなんか不安も軽くなるね。同志がいっぱいで。
136127:02/10/26 20:32 ID:2DPmuIKF
>131
40cm!私は子宮底長は35cmだったかな?
40wになって34cmに減ってた。もしかしたら推定より小さいかもしれないですね。
胎盤もけっこう劣化してきてるみたいだからこれ以上は大きくならないと思うし。
でも大変なお産になりそうだ!って事でスタッフが気合いれてつきっきりで見てくれたのはよかったですね!
あと2日自然にお産にならなかったらしっかり誘発の事調べてきてココに書き込みします!
137129:02/10/26 21:07 ID:alJ9vvry
>131
すごい!私も気になって今、母子手帳見たら
30cmでした。子宮底長と赤ちゃんは比例するのですか?
でも、36wで推定体重は3000g超えてました。
40wまでいくと4000gコースだから早めにねって言われたのに、
来週末で40w突入です。
今もごにょごにょ動いていて、全く産まれる気配なし。
散歩とストレッチとラズベリーリーフティで頑張っているのですが・・。
お腹はたまに痛くなるのですが,生理痛くらいです。
経産婦の方、陣痛ってすぐわかりますか?

1383人目:02/10/26 21:21 ID:/xYytrSf
わかります。
私の場合、陣痛のごく初期は「生理痛みたいだなあ・・・」って感覚。
でも間は開けど、「規則正しくなる」し。

あ?これかも、ってわかると思いますよ。ご心配なく。

私今日検診。35w5d。子宮底長35p・・・・。赤子の体重推定2800c。
腹周りは97p・・・・。はぁ〜。デカイ。。。
13910月30日予定:02/10/26 21:42 ID:vn6Rwqsa
初めてこのスレ見ました。不安な初産婦なので、全国にお仲間がたくさんいて、嬉しいです。
実はこの前の月曜日、検診で内診をしたのですが、その日の夕方、「おしるし?」みたいなものがあり、
きっとすぐに陣痛が来て、赤ちゃんに会えるんだ!と思いました。
しかしそれから早5日・・・。
前駆陣痛はあるものの、10分間隔というペースにはほど遠いです。
内診のせいで、おしるしと間違えるような軽い出血って、ありうるものなのでしょうか?
どなたか、ご存知の方いらっしゃったら、教えてくださ〜い!
1403人目:02/10/26 21:45 ID:/xYytrSf
内診=軽い出血
は珍しいことではなく、良くあり得る事です。
ココでも良くオハナシにでてきますよ。
141名無しの心子知らず:02/10/26 21:59 ID:u/PaeoOa
私は36Wで子宮底長28cmっす。赤ちゃんは約2500g
子宮口は超堅く、出産はまーだまだ…。
毎日散歩三昧ですが一向にお腹が降りてこないです
142名無しの心子知らず:02/10/27 07:37 ID:F3zWKuRF
大きめですから早めに産みましょう。と言われ続けて、不安でいっぱいです。
子宮底長34です。赤ちゃんの体重は、産院で教えてもらえません。
今、39w。昨日も散歩・半身浴したけど、おなかも降りず、
胃もすっきりしないし、おりものもありません。
あるのは、恥骨の痛みのみ。
れがもう痛くて、痛くて、母体はボロボロ気味。

143名無しの心子知らず:02/10/27 08:48 ID:nBvNcSHE
>139
私も内診後に出血して、最初は鮮血だったのにだんだん茶褐色の
どろっとしたおりもの状のものに変わっていって、「おしるし?!」
ってドキドキしたけど結局何も変わらず5日経っちゃいました。
紛らわしいですよね〜。私も初産婦なのでイロイロ不安です。
がんがりましょー
14410月30日予定:02/10/27 09:39 ID:dfOdpB1/
>>140 >>143
レス、ありがとうございます!私の場合、内診後に先生から「そろそろ生まれてもいい状態だ」
と、言われてしまったために、ちょっとした体の変化が全て「いよいよ出産!」に結びついてしまいました。
>>143さん、私の感じと、実に一緒です!
妙に期待してしまって、月曜日の夕方、帰ってきた旦那に「おしるしがあったよ」と言ったら、
旦那は、早速火曜日に職場の上司に「もうそろそろですので、よろしくお願いします」って報告してしまったんです。
旦那は「職場で白い目で見られるから、早く出てきてくれ!」って、お腹に向かって懇願してます…。
ともかく、がんばって乗り越えましょうね!
145名無しの心子知らず:02/10/27 10:24 ID:EC6hpU+w
>>142さん、私は3800gの子を産みました。9年前だけど。
出産時、短息呼吸の時でも力んでなくては出てこない程でした。

未だにあの恥骨の痛みは忘れることできません。
寝返りでさえ痛くて夜も良く眠れませんでしたヨ。

でも産み終わればすぐ、あの痛みからは解放されますよ!
あと、もう少し、がんがれ〜!
14640W+1D:02/10/27 14:52 ID:MWij9Nh1
このスレってどんな妊娠情報誌より役立つね〜
昨日が予定日でしたが、1人目一週間、2人目4日間と遅れたので
3人目と言えど「やっぱりな〜」という感じの自分です。

しかし医者には「自分で痛みを自覚するくらいになったらすでに5分
間隔くらいになっていると思うから、張りだけでも規則的になったら
すぐ来て」と言われてます。なんでも私の場合、骨盤が広くて
赤ちゃんがまだ漂っているそうな・・・。そんなこともあるんですね。

ちなみに上の2人とも「おしるし」はなく、いきなり本番陣痛だったので
今回も気は抜けず、ドキドキです。何人目でもドキドキするもんだから
初産婦さんはもっとでしょう。皆さん頑張りましょう。
1473人目:02/10/27 15:31 ID:31cDd+b5
146さんも3人目なのですね〜。私もです。
現在35w6d、明後日から臨月です。
私は一人目4日、2人目11日「早かった」ので
今度の子も早まるのかな・・?と思っています。
本当、3人目でも正直ドキドキ・・・陣痛も怖いし。
でも頑張らないとね。
ココのみんなが同じように頑張ってるトオモウと・・。勇気もでるよね。

私もがんばろう!
14841W2D:02/10/27 17:04 ID:DA35j/DY
初産です。
明日から誘発のために入院します。
予定日前日で推定2500。昨日でやっと2700弱。
先生もわたしも焦ってはいなかったのですが、
今月中に産まないと過期産……。
ということで。とうとう。

実は切迫早産で1か月ほど入院していたので、
すでに1ヶ月前から実家に「まだか」攻撃されていて
かなり鬱入っていた時期がありました。
前駆陣痛もすごかったし…。
開き直ったら(鬱も前駆も)落ち着いたのですが。
お薬で出てくるのを止められたり強制的に出さされたり。
産まれる前から激動の人生…なのか、我が子よ!

とりあえず、がんがってきます!
149131:02/10/27 17:42 ID:AywH6Ml/
やっぱり子宮底長40aって記録的!?
多分39Wまでの35aも嘘だったんだろうな。。。

>145
私は最後の時、助産師さんがお腹にのって出してくれました
脱肛しちゃったし、、、
1週間過ぎた今も座っているとお尻のところの骨がいまだに痛いです、、、


あっそうそう、これからの皆さん。
なにかの雑誌で見た記事で陣痛で苦しい時
ゴルフボールで肛門付近押さえるといいって見た事があるのですが
それ、とても効くと思いますよ
ただ、自分ではできないので誰かにしてもらえるのが前提ですが、、、
150名無しの心子知らず:02/10/27 18:14 ID:k9TGybNk
151127:02/10/27 20:56 ID:TBW9IcD0
>148
頑張れ!!私は今日でついに41W。148さんに一足遅れて29日に誘発のために入院予定です。
どうか元気な赤ちゃんを産んでここで報告してくださいね!私も今週末まだかコールがピークでした。
内容はむしろ「まだ?」っていうより「どーなってるの?」って感じになってきました(ハァ
152148:02/10/27 23:31 ID:DA35j/DY
>148
さんくす!
誘発の陣痛ってドカーンと来るって聞いてたので
結構不安だったのですが
周りの友にリサーチしてみると
結構誘発剤やら促進剤やら使っているらしく。
そんな友からメールで「陣痛に耐えられない女はいない!」と
激励を受けましたです。

同じくらいのお誕生日になるんですねー。
報告楽しみにしてます。
わたしも誘発でのお産報告しに来ます。

実親とはやんなっちゃって連絡取ってないよ…(ハァ
妹とメールのみ。
153148:02/10/27 23:33 ID:DA35j/DY
上の書き込みは
>127
でした…
自分にレスしてどうする。アホだ。逝ってきまつ…。
15436w3d:02/10/28 11:37 ID:TvG+4veO
切迫早産の為、30週目から入院中です。
医者には恐らく37週入ったらすぐ生まれそうだと言われてます。
どうやら長い入院のせいかヘルペスになったみたいで…。
出産前のヘルペスは危険と聞きました。
完治すれば大丈夫でしょうか?
教えてですみません。
15510/30 予定:02/10/28 15:19 ID:Trxzv3P5
ワタシも10月30日予定日なんですが
2週間前によじれるほどお腹がいたくて 前駆陣痛ってやつですか
あれにずっと見舞われてて 「今週か来週だ・・・」って
おもってたら 先週月曜ピターって止まった。妊娠していないかのように。
スーパー行ってもあんまり買えないし 暇だしやだなぁ。

土曜日に診察に行ったら 変なダサイ夫婦がいて
ベイベの1ヶ月検診に来てたみたいなんだけど
看護婦さんから受け取った後 取り外せるチャイルドシートに乗せて
「チチチ」って旦那さんが子どもに言ってた。
(チチチって 小鳥とか呼ぶときに使うやつね。)
動物かよーと思って 必死に笑うのこらえてたよ。
旦那が「ウチの猫にも言わないのにな」といって ベイベが
かわいそうに見えた。
156129:02/10/28 15:35 ID:SBl4WQ6o
>148
私も臨月までは切迫早産で絶対安静で、36wまでは
なんとか持たせましょうとかいわれてて、
36wになってみたら、今度は赤がでか過ぎるので1日も早くって
感じになってしまって。せかされて毎日散歩してるのにも関わらず、
結局今週で40w突入です。
とにかくでかいので、私も予定日過ぎたら
計画分娩の可能性もでてきました。
赤ちゃんにしてみりゃホントにいつ産まれりゃいいんだって感じ。

赤ちゃんは下がってはいるみたいですが、子宮口はがちがちなので
今日、お医者さんのコントでしか見ないような、でっかい注射を
打たれちまいました。
注射ギライの私にとって、妊娠中こんなに
注射や採血、点滴するなんて思わなかったわ〜。

只今推定体重3500g。
デカベイビー予定の皆さん、がんがりましょーねっ!



15711/2予定@初産:02/10/29 00:06 ID:oYcIYBLh
>>129さんと同じ予定日の初産婦です。
私は腹の子が小さいと言われ続け、先日ようやく3キロ近くまで増えました。
でも170センチあるからたとえ4キロでも楽々下から産める罠(W
お腹は全然下がってなくて、子宮口も固い上に妊婦貧血な為、
臨月に入ってからはNSTをしながら鉄剤+子宮口を柔らかくする薬を点滴されてます。
お散歩二時間にストレッチ、ラズ茶も一向に役に立たず(;´Д`)
その上この冷え込みで風邪をひいてしまいました。38度の熱が出て2日寝込む始末。
明日には全快してるといいな。なんか張りがきてるけど、
いつもは嬉しいそれも体力が落ちてる今はチョト恐ろしい・・・全快するまで待ってくれい。
158名無しの心子知らず:02/10/29 19:17 ID:FvWIz6Ah
検診行ってきました。38Wです。
やっぱり大きめと言われて、(でも推定体重おしえてくれないので、
どの位なのかは・・・?)もっと動くように言われてしまいました。
でも子宮口を柔らかくする薬とか通ってる産院では、してくれないんですよ。
不安でいっぱい。
明日も寒いみたいだけど、がんばって歩きます。
159名無しの心子知らず:02/10/29 19:27 ID:RVqwk3HM
>154
入院してるなら先生に聞いたほうが・・・
160名無しの心子知らず:02/10/30 17:23 ID:DeorK26H
11月12日予定日です。37週の検診ではまだ全然子宮口も開いて
いないらしいです。赤ちゃんもぼこぼこ動いているし・・・まだまだかなぁ。
内診があったのですが、めちゃめちゃ痛くて「痛い!痛い!」と
声を上げたら、先生に「こんなことで痛がってたらお産なんてできない」
としかられました・・・鬱です。
赤ちゃんに会える楽しみよりも、痛みへの不安の方がひどく大きくて、
出産を目前にして、どうやって心の準備をしようか、
どうやったら赤ちゃんに会える喜びの方が大きくなるか考えてます。
今日は病院の新生児室に赤ちゃんを見に行って、ちょっとだけ
気持ちが萌えました。
妊娠が分かったばかりの時はすっごく興奮して、どんな痛みにだって
耐えられるぞ!!と意気込んでいたのに・・・。
あの気持ちはどこへいってしまったのかな・・・。


161age:02/10/30 22:46 ID:yvkCEJEq
age
162名無しの心子知らず:02/10/30 22:58 ID:rHyZXtPD
>160
陣痛の痛みは「内側から湧き上がる痛み」だし
徐々に痛みが強くなってくるからがまんできるけど
内診グリグリはいきなり外からの強い刺激だもん。
そりゃ陣痛のほうが痛いに決まってるけど、こっちの受け止め方が違うんだから
思わず「痛い痛い」と言ってしまっても仕方ないじゃんねえ。

そんなにナーバスにならないでー。
誰でも陣痛は乗り越えられるよー。
163名無しの心子知らず:02/10/31 12:44 ID:ldVD3ixW
>162
でしょでしょ?人によって与えられてる痛みだから、
「痛いっ」って訴えたっていいですよねー?

本番までにお産の流れをしっかり頭にたたき込んで、
陣痛のりきりますっ!!
164127:02/10/31 14:31 ID:tJAM8bEh
>131
たくさん励ましてもらったおかげか、入院予定一日前の28日に陣痛がきて20時間03分かけて29日に生みました!
やはり陣痛の強さにムラがあったりして注射とかいっぱい助けてもらってのお産になりましたが。
羊水は濁り胎盤はやはりかなり劣化してたようですが娘は3020gと普通の大きさでした。
母子同室なので携帯からこれだけ書くのに3時間かかります…。
退院したら私もこのスレにきてる誰かの力になりたいな。
これから出産の人がんばれ!予定日過ぎて何の兆候がない人もここまできたらいざとなったら切って出せばいい!の気持ちで。
165名無しの心子知らず:02/10/31 14:58 ID:3nEsqLEq
>164=127
おお、無事に生まれたのね、お疲れさま!
16610月30日予定:02/10/31 17:56 ID:2R4W6oiH
予定日を過ぎてしまいました・・・。
昨日、出血があって、陣痛も5分間隔になったので、病院に電話して、入院準備もして、旦那に連れてってもらいました。
1時間ほど診察を受けての結論は「赤ちゃんが下がってないから帰りなさい」でした・・・。
陣痛も前駆陣痛だとのこと!思わず「これでまだなの!?」って叫んでしまいました。
赤ちゃんて、どうやったら下がるんだろ?こう書いてても、お腹は痛いし苦しいです。
早く出てきて欲しいよ〜。
167名無しの心子知らず:02/10/31 18:41 ID:wCgybUa1
こんにちは。
以前こちらのスレでお世話になって、無事出産しました。
といっても2か月前・・・
私も予定日すぎても全然生まれる気配がなくって、泣きそうになりながら
毎日すごしていました。まわりからの「まだか」コールがつらくてつらくて。
結局、予定日9日過ぎて陣痛促進剤を使用しての出産になりました。
赤ちゃんは3600グラム、最後はお腹を上から押されてようやくといった
感じでした。
でも赤ちゃん、とっても元気に育っています!やっぱり赤ちゃんも自分で
準備ができたと思ってから産まれてくるものなんだなぁ〜とおもっています。
「予定日過ぎたのにどうして?!」って不安になる気持ちとってもよく
わかります。少なくても2週間以内には絶対産まれるから、リラックスして
まったり過ごしてください!!!
今にして思うと妊婦生活、楽しかったです。
長文スマソ。
168名無しの心子知らず:02/11/01 02:04 ID:ecQNQ/+o
>>160
同じく11/12予定日です。
同じく37Wの検診で子宮口は閉じたままです。
一人目の時は38W3Dで生んだので、
「あれ?2人目の方が遅いんかいな?」と「?」な毎日です。
私は経産婦のクセに「痛いのイヤだから無痛にしてください」って
病院に頼んだのですが「あんた経産婦でしょ。自然が一番!まあ
どうしても痛かったらそん時にしてあげるから」って言われてムチャクチャ鬱です。
お互い頑張りましょー。
1693人目:02/11/01 11:39 ID:njVxOGN/
今日は小学校に行かねばならない・・・。小学校まで歩いて15分弱。
でも面倒だな〜。・・・なんて言ってるから運動不足になるんだよね。

実家の母は今月仕事が忙しく「予定日までお腹に入れて置いてよ〜」といいまつ。
上2人共早かったからそりゃ無理だって。(笑)

あまり歩き回るな、と心配してます。(w
でもあるかないと・・・あいかわらずこむら返りがひどいのさ・・・。
170名無しの心子知らず:02/11/01 12:31 ID:RrsHjLuk
>168
ワタスも1人目は早産ギリギリの37週1日のお産だったので
てっきり2人目もそんなもんかと思ってたら
2人目は41週5日で陣痛を誘発してのお産になりますた。(w
知人でも2人目・3人目のお産が決して早くはなかったひとも多いので
あんまり早いうちから期待してないほうが疲れないかもねー。
寒いのでお大事に。

171名無しの心子知らず:02/11/01 16:48 ID:ecQNQ/+o
>>170
168です。
そですね、一人目が出さないように出さないように慎重にしてたにも係らず
あれよあれよと生まれてしまったので2人目はもっと慎重にしてました。
そしたら今度はあれ?って感じです。
まあ自分としても予定日越えてもいいし3500ぐらいで大きく産んでみたい
ってのもあるので気長に行きますわ。
レスどうもありがとうです。
172160@初産です:02/11/01 17:07 ID:ZtitIlOG
>168
こんにちは。予定日同じなんですね。
いつ来るか!?ってどきどきしますね。

私の産院は「ソフロロジー法」で痛みを乗り切るらしいです。
痛みを「うれしい痛み」ととらえて、イメージトレーニング。
息を吐くことに集中した呼吸法というやつですが、
本番になったらそれどころじゃないだろうなぁーって思います。
先生が言うには、うまく呼吸法で乗り切れば、いきまなくても
赤ちゃんがするするーっとでてくるらしいです。ほんとかな?
えいん切開もしなくて済むかも・・・ということでした。
(あまり期待してないです。ジャキーンと切られる覚悟してます)

私の場合、赤ちゃんが小さめと言われてるので、
予定日を遅れるのかなぁと予想してますが、関係ないでしょうか?
先週の検診では37w4dで2520gでした。
明日、また検診に行って来ます。
またぐりぐり内診されそうでこわいです。
お互い安産だといいですねー。それでは
173名無しの心子知らず:02/11/01 17:25 ID:TZKvjMGS
1ヶ月前までここのスレ、毎日見てました。
10月1日に、予定日より5日早く3300gの男児が産まれました。
脅かすわけではありませんが、私の場合予定日がちかづいても子供がおりてこなくて
レントゲンとったら、ギリギリで下から産めるでしょうっていわれてたんです。
(身長160cm 子供の頭10cm)
でもなかなか陣痛がこないので、スクワットしたらとたんに陣痛がきて
マル2日間に及ぶ陣痛で子宮口8センチまで開いたんですが
結局CPD(児頭骨盤不適合)で緊急帝王切開となりますた・・・。
すごい難産でしたが、みなさん、最後は切ってでも出してくれるので大丈夫です。
腰椎麻酔したとたん、死ぬほど痛かった陣痛(CPDの場合アカンボが降りてこないのに
ガンガン収縮はかかるから普通よりいたいそうでつ)がすーっと遠のいて
あー無痛分娩ってオススメかもっておもいました。(DQNな意見でごめん)
あとね、切ってみてわかったんだけど、アカンボが子宮の中でウンチしちゃってたの。
(苦しいとしちゃうんだって)
そのまま下から産んでたら(あと2日くらいかければ産めないこともないそう)、
子供は仮死or死産、わたしは恥骨乖離だってさー。
助産院スレに書きたいけど、叩かれそうなのでやめときます。
1743人目:02/11/01 18:40 ID:njVxOGN/
>173
大変だったんだね・・・。お疲れ様でした
でもとてもタメになるオハナシありがとう。
ウチもお腹の子、大きめ(頭も)なので・・・そういうこともあるな、と
考えちゃいました。
明日検診なので聞いてみよう。
1753人目:02/11/01 18:44 ID:njVxOGN/
ウチの産院、上の子連れていくとぺろぺろキャンディくれるのだけど・・・。
有り難いけどなんだか「飴目当て」で連れて行ってる?と思われそうで・・^−^;
素直に「上の子にも見せたい」ので連れて行ってるんだけど・・。またか、って思われるのではないかとおm思うと明日行くの考えちゃうな〜。
なーんて考え過ぎか。ゴメン。
176名無しの心子知らず:02/11/01 20:09 ID:ecQNQ/+o
168です。
>>160@初産さん
ソフロロジー!一人目のとき言われたよ〜。
でも結局役に立ちませんでした・・おっしゃるとおりそれどころではないって
感じでした・・。会陰切開もシャキーン?じゃないな、はさみでバチーンて
やられましたよ・・。トホホ。
私も推定体重の方、2500〜2700かなあ?って言われたので
同じぐらいですね。なんか子宮底長だっけ?は27センチだから普通ぐらいだとは
思うのだけど。まあ、推定だからね、あまり気にはしてないです。
>>173さん
はー 読んでたらドキドキしてしまいました。
大変だったんですね。でもいざとなれば帝王切開があるって言葉に励まされました。
それとは別にスクワットってのがすごい!思いつきませんでしたわ。
>>175さん
キャンディ・・考えてしまいますね。
飴目当てでコムサイズムに走っていく我が子。これは完全に飴目当てなので
いつもああ〜っごめんなさいっって謝ってばかりなのを思い出しました。
病院側はどう思うのだろうね〜。
ショールームで働く友達に聞くと明らかに子供は欲しがってないのに
(景品を目当てで)
「○○ちゃん、これ、欲しいの〜お?困ったわね〜」って母親が言う人以外は、
本当に子供が欲しがってるのは、気にならないって言ってるけどね。
1773人目:02/11/01 20:47 ID:njVxOGN/
>176さん
ありがとう〜。
うちの子、上は9才とデカイのでなんか飴貰う年齢でもないし・・・。
だから余計に心苦しい。(w

素直に好意は受けちゃっていいのかなあ・・・・・。むむ。
178名無しの心子知らず:02/11/02 04:11 ID:7jhdascJ
>173
ううう、、、
私も赤ちゃんが大きすぎるようで(37週で頭がすでに10cm、
推定体重が3,5kg程)、週明けにレントゲンを撮りに
大学病院まで行かなくちゃいけなくなりました。
私の身長も173さんとほぼ一緒、162cmです。
なるべく早く出産になるよう、動きまくって下さいともいわれたけど、
動いても動いても、全く産まれる気配はなし。

今かかってる個人病院の先生からは、ぎりぎり下からでるかなぁ、
とりあえずレントゲンの結果をみて、なるべく下から産めるように
トライしてみましょう、、といわれてます。
で、出なかったら帝王切開すると。


それって、、、なんか1回の出産で2回分の痛みを味わうようで
すごくいや〜〜〜〜〜。
179名無しの心子知らず:02/11/02 04:23 ID:bFKFB9UH
何度かこのスレにも書いたかもしれないけど私は入院の時まだ
子宮口1cmだったけど4時間後には産まれたよ!カンチョウで急に
陣痛つよまったんです
初産だし痩せ型(妊娠前42キロ)だったけど3700の子を
切開なしで出産しました
なんだかんだいってソフロロジーのおかげかな・・?って気がする!
みなさん頑張ってね!出産終えてもこのスレみてしまう!
18037w1d:02/11/02 18:01 ID:fQdgp1+7
切迫早産で一月半入院。
昨日やっと退院。
長かった…と思ったらおしるしキタ━━(゚∀゚)≡(゚∀゚)━━!!!
またとんぼ返りなのか…?
181名無しの心子知らず:02/11/03 20:23 ID:iccCusjC
182129:02/11/03 20:58 ID:EgXgikUc
は〜、予定日過ぎちゃいました。
おしるしも陣痛も来る気配なく、
かな〜り鬱です。
同じ11月2日予定の
>>157さん、産まれましたか〜?
183157:02/11/03 21:47 ID:MbUgSXAe
>>182
まだです。・゚・(ノД`)・゚・。
前駆陣痛ならガンガンきてるんですが、うーん。
そんなにお腹の居心地がいいんでしょうか(w
明日から大潮なので期待してます〜!
184名無しの心子知らず:02/11/03 22:05 ID:S1dUykQp
>>157
前駆陣痛が来てるって事は、もうすぐですね!!
私も前駆陣痛が1日半続いて、大潮の日に産んだよ。
頑張ってね!!
185129:02/11/03 22:26 ID:EgXgikUc
前駆陣痛ってどれくらい続くんでしょうか?
ワタシの場合、生理痛みたいのはたまにあるんですが、
その事なんですかね?でもぜんぜん耐えられないほどでもないので。
次の大潮っていつなのかなあ??
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しの心子知らず:02/11/04 01:36 ID:gUu2OS/a
>185
私もそれっぽいのなら来てます。
一体いつになったら出てきてくれるのか…。
初産なんで右も左も分からない状態でつ。
お互い元気な赤ちゃんに早く会えるといいですね。
188名無しの心子知らず:02/11/04 14:11 ID:O7YlhWt+
先週土曜日に検診行ってきました。予定日まで2週間なんだけど、
他の方同様で恥骨につけ根に腰と痛さ満杯です・・・歩く姿はまるで
ウンコ垂れのよう。。なのに先生曰く「まだまだ先です」だって。
早くスッキリしたい気持ち半分、もう少し腹ん中に捕獲しときたい気持ち
半分。嬉しい葛藤ってやつでしょうか・・・
189名無しの心子知らず:02/11/04 14:47 ID:K2gs/D7j
>188
予定日同じだけど恥骨に痛みとか無いなー…
ひょっとして、まだ頭が降りてきてないのかも。
私も早くスッキリしたいよーな、まだこのままでいいような
でも難産だといけないので来週出産できるといいな。

身長154cmだと骨盤も小さいのかなー?不安っす…
190名無しの心子知らず:02/11/04 16:49 ID:O7YlhWt+
188です。189さん、予定日同じなんだあ〜 ついでに身長も同じっす、
153cmだけど。あたしは目茶目茶痛いです、今もMrMaxにハイター
買いに行ったんだけど、恥骨がバラバラになるかと・・・。
骨盤の大きさって身長とけっこう関係あるのかなぁ、だとしたらあまり
定住されるのも不安ですね。来週の平日の昼間にご対面したいなぁ・・
191名無しの心子知らず:02/11/04 17:03 ID:9dA6b+LF
はじめまして、このスレは初カキコです
今日で二人目38w6dです
一人目はこの日から破水で始まったので二人目も?と思ってたけど
なんだかぜんぜん出て来る気配がないのです
予定日までいくつもりかなあ
早く会いたいよー
バカなんだけどネットで占いをたくさん見てみたの
そしたら今日は出会いの日とたくさんの占いに書いてたので
うほっ、もしやと思ってたのに、もう五時過ぎだよー
19232w:02/11/04 17:16 ID:CItc1lgQ
>>191
「うほっ」のトコロで激ワロタ。
19339w2d:02/11/04 18:45 ID:LKwTkygU
先週水曜日の検診では子宮口3cm、赤ちゃんも下がってるし子宮口柔らかいし、
もうすぐですよ〜っていわれた。
2日深夜には7分おきの陣痛がきて病院に連絡。すっかりその気になったのに、
その後遠のいてしまった・・・。
今日も上の子を連れて「遠足遠足〜♪」といいながら延々散歩。
なのに、なんの音沙汰もないわ。
絶対に連休中にカタがつくと思ってたのに〜!
194名無しの心子知らず:02/11/05 06:50 ID:gNuBgOT0
みなさん、おはよーございます。
毎晩夜中の張りには「キタカ〜!!」と全神経お腹にいくのに、
またまた何事もなく朝がやって来ました・・・
だいぶ前からけっこう張りだして、最近は重い痛みを伴う張りだから
いよいよ本番秒読み〜!と期待してるのに・・・
あーあ、その時はいつ来るのやら。平日がいいと思いながら連休中に
もしかして〜、と思ってたのになぁ。毎日が遠足の前日のように
ドキドキしてるよ。
19537W・3人目:02/11/05 09:36 ID:3eQ2Tnaj
やっとこココに正式デビュー!
よろしくおねがいしまっす。

最近なんか陣痛怖くて夜眠れない・・・・。あと1ヶ月もないと思うと・・・。
出産の近い皆さん、心の準備出来てる??
196予定日11/13 :02/11/05 14:15 ID:fwI4ERbS
2年前の1度目の妊娠は流産に終わり、
今回も切迫流産→切迫早産でトラブル続きでしたが、
なんとかここまで来ました!いよいよ予定日まであと10日弱。
3週間前から子宮口2センチ開いてきてるのに
おしるしも前駆陣痛らしいものもありません。
やはり初産は予定日を過ぎるものなのでしょうか?
197名無しの心子知らず:02/11/05 14:24 ID:ywcYukNd
とうとう連休が終わってしまった!この間にベイベのお顔拝見できると
思ってたのに。
家に一人でいる時に陣痛きたらどうしよう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
入院用意は準備OKなんだけど あせってパニくるかも。
予定日まであと10日 毎日ビクビクしながら過ごしてる。。。。。
198名無しの心子知らず:02/11/05 15:42 ID:gNuBgOT0
>196
そういう経緯があって予定日目前、感無量でしょうね。
あたしは4人目なんだけど、過去3回ともおしるしも前駆もなかった
ですよ。今回は前駆ありありだけど。個人差あるでしょうけど
初めてだから遅いってこともないと思います。
あたしがお初の時は何の兆候もなく、予定日の1週間前にいきなり
陣痛でしたよ〜。何事もなく早くゴールを迎えたいって気持ちよく
分かります。お互い後もう少し!頑張りましょね(とか言いながら
いつだろ、まだかなと毎日ドキドキなんだけど・・・)

19937W・3人目:02/11/05 17:51 ID:3eQ2Tnaj
今月末出産予定なんですが・・・。
同じ時期の皆様、来年のお正月は・・・・。
赤子連れてダンナの実家とか行きます??
私は生後1ヶ月の子は連れてゆきたくはない・・。
違う環境に連れていって風邪でも引かれたら最悪!

ちなみにダンナの実家は車で40分の距離なのですが・・・。
正月だし行ったら絶対に泊まることになるでしょ?

悩みはつきぬ・・・。
20035w2d:02/11/05 18:19 ID:mqQn9G7n
>199
私も同じこと考えてます。
夫は帰る気でいるようなんですが、自分の家でも慣れないことの連続
だろうに(初産なので)人の家ではとても疲れそうだし…。
夫の実家はお姉さんが子ども連れでよく来ているので赤ちゃんの扱いも
慣れてるとは思うのですが、ベビー用品をあらかたいただいてしまったので
むこうにはないんですよね…。わざわざ運んでいくのも面倒だし。
まあ12月8日予定なので、出産が遅れたりするとそもそも帰るなんて不可能に
なるかもしれないのですが。
この前夫の両親にそれとなーく聞いたときには「お正月はもう家でゆっくり
しとけば?」とはいわれたのですが。
ちなみに車(高速使用)で1時間半ぐらいの距離です。
どうするのがよいでしょう?
(私の実家は室内犬を飼っているので帰らないでおこうと思ってます)
20141w0d:02/11/05 18:59 ID:/5evHoZP
ちぇーっ。先週はマターリ陣痛待ちだったのに結局来なくて明日から入院だよぅ。
受付でいきなり「今日から入院ですか?」って聞かれるし。
ウチの産院、41wになったら即入院だったらしい…知らなかった。つか教えてくれよ(ニガワラ
準備なんか当然持っていってなかったのでじゃ、明日から!って事で入院決定…。
子宮口を開く薬も何も言われずに「じゃ、入れますからね〜」って入れられちゃったし。
うーん…この薬で陣痛が起こらなかったら本格的に誘発らすぃ〜〜。イヤァン。
202名無しの心子知らず:02/11/05 19:45 ID:b4ZIo46z
>>201
なんで誘発いやなの?
確実に出産に向かってるんだからいいのではないの?
20337W・3人目:02/11/05 20:07 ID:3eQ2Tnaj
>199です。
200さんもですか・・??
12/8なら帰ることも考え無くていいですね・・。
私はタブン早まる(上2人共早かったので)だろうなあ。
やっぱり赤ちゃん、それも新生児の色々持って移動は出来ない!
持っていくモノも多すぎるし・・・。
第一親も子も落ち着かないよね。
ウチのダンナには近づいたら言おう。
向こうの親は200さんの義両親さんのように理解があるとは思えない
(大体長男が産まれた一ヶ月後のお宮参りの日、灼熱の炎天下の中
ぐったりした長男連れて近所周り・・・。あまりにひどい状態に私がストップ
かけるまで見栄の方が先に立っていた義母。孫の体と見栄とどっちが大事なんじゃい!っていいたかった)
からな〜。
なんと言っても無視したろ。
20441w0d:02/11/05 21:01 ID:/5evHoZP
>202
うーん。何か勝手な思い込みで「陣痛って自然に始まるもんだ」と思い込んでたもんで…
で、夜も「始まったらどうしよう」とかグルグル考えちゃって眠れなくなってたりとかで(ニガワラ
神経質なんだろうか…普段は怠慢なのに。
でも202さんみたいに『確実に出産に向かってる』って思えればそれも素敵かも〜〜。
2〜3日中に絶対にベビに会えるんだもんねぇ。
よし、何か前向きな気分になってきました(←短絡的?)今のうちにがんがって睡眠取っておこうっと〜〜。
205名無しの心子知らず:02/11/05 21:02 ID:I6X2J7RQ
2〜3針多めに縫っといて下さい
206名無しの心子知らず:02/11/05 21:10 ID:b4ZIo46z
>>204
そだよ、自然に陣痛が始まってもなかなかでてこなくて促進剤
打ったりするんだから誘発でも一緒だと思うよ。
いざとなれば切ったら出るんだし!ぐらいの気持ちで余裕を持ってみては。
いっぱい睡眠とって体力温存して出産に臨んでくださいね。



20710/22出産済み:02/11/05 21:11 ID:s4MyJxdn
長い間お世話になりました〜 ここも卒業です。
今は夜中に何回も起こされる日々ですが、寝ているわが子は天使の
ようです〜。
おしるしから始まって、なかなか有効陣痛こなくて・・・
一晩苦しみました・・・最後はもうどうにでもしてって気持ちでした
分娩台で3時間放置されました・・・・辛かったよ〜
でもわが子を見たときは涙ものでしたよ〜〜〜
皆さんもがんばって産んでね〜 産んでから大変なんで
今はまったりゆっくり休んでおいてね 
20811/8予定日:02/11/05 22:55 ID:F6UL2Jbb
みんな内診ってあるんですね…
予定日まであと3日なんだけど、一度もないです。
子宮口が何センチ、とかいう書き込み見るとチョット不安になる。
健診は楽でいいんだけど…いいのかな…?

こういう人、他にもいます?
20941w0d:02/11/06 00:45 ID:bVZhlmqO
>208
産院の方針もあるからねぇ。
けど予定日まで3日で一度も無いっつーのは初めて聞いたかも…
逆に考えれば「○○センチかー」なんて情報に右往左往されずにマターリ陣痛待てるからイイんでは??
ウチの産院毎回あるよ(鬱
今日は特にグリグリされた…
210名無しの心子知らず:02/11/06 04:24 ID:jyEsmvZ+
>208
うちの病院もそうです、みんなの何cm開いて・・という話しを
羨ますぃ〜と思ってました。確かに209さんの言う通り、マターリ待てるって
ゆーのはあるかも・・・だけど内診も、NSTもないってのはやはし不安
かなあ〜。今度の検診でしてくれないかなぁ
211名無しの心子知らず:02/11/06 08:23 ID:NF7pdKQp
>203
200です。上のお子さんのときにそんなことがあったら心配ですよね。
今度は寒い中「お宮参りかねて初詣だ!」なんてことになったら…。
うちの義父母はたぶんそっとしておいてくれるタイプだとは思うし、
これまでもそんなに気を使わないでいいような対応をしてくれてきた
とは思うのですが、それでも夫の実家って気が休まらないですしね。
退院後あんまり気が進まないようであれば具合が悪いフリをして
回避しようかと思っています。
203さんもゆっくりできるといいですね。
21237W1d・3人目:02/11/06 10:05 ID:NraqFNfY
203です。200さんありがとう。
そうだった・・・初詣ってのも・・・・(汗)
けれど赤ちゃんの母親は私。周りの意見に振り回されず
自分の思うようにさせて貰おうと思います。

それにしても理解ある義父母さんでウラヤマシイ・・・・・。
今度もまたいらぬ事で「不信」感じるのかと思うと・・・ちょっと鬱です。
でも、お互いがんばりましょう〜。^-^)ノ
213名無しの心子知らず:02/11/06 12:04 ID:ScBYTtsJ
208です。
>210
前に「内診ってしないんですか?」と聞いたら
「あ、しても良いですよ。します?」と言われて
その時はつい「あ、いえ、いいですー」と答えてしまいました。
やっぱり痛そうだと逃げてしまった…

>209
マターリ待っていられるかというと、実はそうでもないのです。
個人病院なので出来れば計画出産して欲しいらしい…
先週も「入院します?」と言われましたが
「出来れば自然を待ちたい」とお断りしました。
予定日きちゃったらもう少し強く勧められちゃうのかなあ…
でもこの病院、週数と超音波だけで大きさ見てるんで
兆候ない人が風船とか促進剤打たれて、
散々疲れた挙句に一旦家に帰る、なんて話をよく聞くのです。
やっぱり中からお呼びがかかるまで、入院したくないなあ。

割といい先生なんだけど、この点だけが…
214名無しの心子知らず:02/11/06 12:56 ID:jyEsmvZ+
210です
>213
あ、聞かれたんだ。うちは聞いてもくれない・・1度看護婦さんに
内診の事とNSTの事聞いてみたんだけど、「うちの先生はあまりしないそう
ですよ〜」と言われた。ん?そうですよって何だろ・・・て思ったけど。
通い出した頃は殆ど患者さんいなくて(特に妊婦さん)そーゆうのと
関係あるのかなぁ、些細な事が不安になったりしますよね。
も1つ愚痴らせて頂くと、超音波も電気代がかかる!!って険しく言われて
コワイ思いしたぞ〜
>週数と超音波だけで大きさ見てるんで・・・
って他に何で見たりするんでつか?うちもそれのみなんですけど。
215208:02/11/06 13:09 ID:ScBYTtsJ
>210
言葉がヘンでした。スミマセン。
週数と超音波見て頭の大きさ測って
産む時期決めるんで…の方がわかりやすいかな。

うちは超音波だけは毎回します。
でも映り悪くて(日にちもずれてるし)何がなんだかわからん…
しかし高い健診費払ってるんだから怒ることないでしょうに…
>210さんの先生

ところで推定体重って、どうやって量るのだろう?
私のところは推定体重なんて調べませんが。
とにかく「頭の大きさ」が重要らしい。
216214:02/11/06 13:52 ID:jyEsmvZ+
>215
そうゆう意味ですね、また新たな不安が浮上したのかと・・・
でもそれはそれで不安ですよね、あくまでも外からの計算だし。
自然に陣痛が来てくれるといいですね。

超音波の件、マジでびびりましたもん。そん時は旦那も診察室にいたから、
後から二人でひとしきり愚痴愚痴言いました・・・
うちも映り悪いし、先生の体でガードされてて殆ど見えない(泣
3Dじゃなく普通の超音波で、映り悪くてもいいから
先生の尻じゃなく我が子が見たい〜

推定体重、私も知りたいです!!うちも調べてくれましぇん。
これってオプション扱いなんでしょか・・・
217予定日11/13 :02/11/06 20:57 ID:iIUNX/S7
196です。37W・3人目さん、レスありがとう!
お互い頑張りましょうね!
しかし、今日も何事もなく過ぎてしまいました。

それと、↑で話していらっしゃる推定体重ですが、
BPD(頭の左右の一番長い部分の直径のこと)と、
FL(大腿骨長・太ももの骨の長さのこと)の両方の長さで計算するようですよ。
私の病院の場合、心拍音の確認か、超音波のどちらかを検診で見るのですが、
超音波でみたときに赤ちゃんの大きさを尋ねると計ってくれます。
21838w目:02/11/06 21:16 ID:Z+aG3JYO
臨月に入ってからずっと「赤ちゃんもう大きいのでたくさん運動を」
と言われ、毎日遠足かって位散歩してますが、
今日「まだまだ下がってないね〜」と言われたよ。。。欝
子宮口は少し柔らかくなってるそうだが。
そういえば先週に比べて今日は内診痛くなかった。
219名無しの心子知らず:02/11/06 21:34 ID:gbb2U5Lr
216です
推定体重ってそういう計算なんですね、教えて下さってありがとです。
って、けっこう小心者なんですがそれって先生に尋ねてもイヤな顔されない
ものかなぁ・・・ん〜でも知りたい。産めば分かることなんだけど、
知りたいなあ。明後日聞いてみよう!

みなさんの先生は受精日にこだわられます?うちの先生は何度も口にするん
ですよ、げふぃんな言い方でスマソですけど「2月×日にチンコ入れた?」
って・・・そんなん憶えてないっすよ〜 やっぱちと変わってるかなあ
220予定日11/13 :02/11/06 23:09 ID:iIUNX/S7
>216・219さん

一連のお話を伺ってると、そちらの病院の先生ちょっと変わってるかも。
もしかしてセクハラドクター???
受精日なんて予定日計算した時以来話題にのぼったことないけどなぁ。

私は、前の病院に産科がなかったので、26週で病院変えましたが、
検査の種類や方法、料金、先生の対応は、病院によってかなり違いますよね。
221産婦:02/11/06 23:26 ID:yvD3fbfg
40w1dで産みました。
難産でした。
会陰部が切れまくりです。
痔も発生してしまいました。
痛いのは産む時だけと思ってたけど
産んだあとが辛いです。
座ってるのがやっとだわ…。
222219:02/11/06 23:38 ID:gbb2U5Lr
>予定日11/13さん
レス有り難うございます。やっぱ風変わりですよね・・
私としては、何度もそんな事聞かれると赤子の大きさに問題があるんでは!!
と不安になるんです。
先生に関しては色々気になる事があるんですけど、残念なことに病院を
選ぶ余地がなくて・・・でも泣いても笑っても出産はもう目前!
対面を楽しみに頑張らなきゃ。

色々愚痴ってスマソです、なんかスッキリしました〜
223予定日11/13 :02/11/07 01:10 ID:Yc7gO0Fk
>219さん

例え先生が変わり者でも、ここまでお腹の中で無事に育ったんだもの!
おっしゃる通り出産は目前と割り切って、お互いがんばりましょ〜!
どんな顔の赤ん坊が出てくるか、楽しみですね。

でも、39週現在でとうとう性別分からずじまい・・・。
いつ見ても、お股をぴったり閉じてるか、足で隠れて見えないんです・・・。
結果、揃えたBABY用品はすべて無難な白か黄色になりました。

224222:02/11/07 05:53 ID:SzNKJ6n5
>予定日11/13さん
そうですよね!後はただただ頑張って産むのみ!!
私は15日が予定日です、ホントどんな顔のBabyか楽しみ〜
お互い頑張りましょね!

性別が分からない時って、やっぱ白or黄色になりますよねぇ
どちらが出てくるか楽しみですネ。

産後は姑さんが滞在するので今日も家の片付け頑張りまーす。
22511/12予定日@初産:02/11/07 14:47 ID:gJTGJfYE
先週(38週過ぎたころ)から前駆陣痛がつらいです。
特に夜寝てると、痛みで目が覚めたりします。
今まで二回、陣痛かとおもって時間を計りました。
いよいよ入院か!?と思い、そのたびにお風呂沸かしたり、
掃除をはじめたり・・・おかげで家がきれいです。
結局、遠のいてしまうんですよねー。
本当の陣痛ってきたら分かるものですよね!?
226名無しの心子知らず:02/11/07 14:50 ID:p3sWel+7
>225
本物は遠のいたりしないので、ちゃんとわかります。
どーぞご安心を。
22711/12予定日@初産:02/11/07 15:24 ID:gJTGJfYE
>226
早レスありがとうございまつ。気長に待ってみます。
ところで、入院生活ってどんな感じですかね?
病院の方からはまだスケジュールについて聞かされてません。
分娩当日含めず5日間らしいですが、結構忙しいものかな?
それともヒマヒマーなのかしらん?
228名無しの心子知らず:02/11/07 23:14 ID:VYFzwHd1
忙しいよ、意外と
229名無しの心子知らず:02/11/08 07:42 ID:+giZoEFa
暇暇なんて思えないよ・・・。赤ちゃんとの生活の第一歩。
そんなお気楽なことではないッス。
23011/12予定日@初産:02/11/08 10:56 ID:j7BSAFox
>228 >229
そうですよね・・・
赤ちゃんとの生活本番を控えた大事な時期ですもんね。
退院後こまらないように、いろいろ学んできます。
231名無しの心子知らず:02/11/08 11:05 ID:GJQANgmF
私の場合、予定日を1週間過ぎたので、なんか入院することになった。
陣痛誘発剤でも使うのかと思ったら、一日三回モニターでチェックするだけの
日々が三日続いた。おかげで1週間の入院期間となり、費用も大幅に予算オーバー。
こんなことなら家にいさせろゴラァ!と思いました。寝てるだけの三日間。
運動不足で余計陣痛が遅れたと思いマフ。
232148:02/11/08 15:23 ID:lXB00A/d
誘発で入院すると書いた148です。
10月29日に2720グラムの赤ちゃんを出産しました!
(164=127さん、赤ちゃん同じ誕生日ですねー)

28日の入院当日は、膣座薬と経口の誘発剤で様子を見ましたが、有効な陣痛が来ず、
29日、点滴で誘発。
午前中は「まだまだだな」 なんて超余裕こいてましたが、午後から急激に良い陣痛がつきました。
ところが夕方、子宮口8センチ開大、陣痛1〜2分間隔まで進んだ時、
胎児の心音が急激に低下。緊急帝王切開(全身麻酔で縦切り)になってしまいました。 。
産声が聞けなかったどころか、抱っこできたのも次の日の午後。
大変なお産になってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。

幸い、昨日元気いっぱいのベビと一緒に退院できましたが
退院証明書の「胎児仮死」の文字を見たときは、ちょっとゾッとしました。

それにしても、陣痛は痛かった!
やっぱり前駆陣痛の痛みとはまるで種類が違いました。
前駆と区別がつくかしら?とお悩みの皆さん(わたしも悩んでた)、絶対区別出来ます。
で、誘発の陣痛ですが、確かに心の準備が出来てないうちにドドーンと痛みがくるので
あれよあれよという間に辛い時期に達してそれがちょっとしんどいかもしれません。
が、やっぱり耐えられますよ、きっと。陣痛がつかないと、赤ちゃんも出てこられないのだし。
みんなそうやって産まれてきたのだし…。
それに確かに最後は切ってでも出してくれますね。

それでは長くなりましたが、ご報告まで。
これからの皆さん、是非とも痛みに耐えて頑張って。
赤ちゃんは本当に可愛いですぞ。
233129:02/11/08 15:56 ID:9vMwC5BW
大変でしたねえ、でも無事ご出産おめでとーございます!
私も早く産んでしまいたい・・・。
今週末で41w突入・・・。
月曜日にはウチの病院もさすがに入院させるとは言っておりましたが。
でも子宮口が相変わらずガチガチで、この時期に及んでも
2cmしか開いていないよう。
膣座薬も入れてもらったのに、30分で出てきちゃったし。ウチュ。
234名無しの心子知らず:02/11/09 07:38 ID:B9hU11oH
今日は検診日です。目出度く最後の検診になるか・・次回に続くとなるか。
早く対面した〜い!! でも旦那より私に似てたら・・・
不安とゆうまではないけど、ちと心配だったりする。義母の頭の中では
あたし似とゆーのは有り得ないらすぃ、あくまでも旦那似。
最初はナニソレ!!!って思ったけど、この頃あたし似だと申し訳ないよーな
気が・・・洗脳されてるかも。
23537w4d:02/11/09 10:12 ID:HD+er5C5
私も今日検診です。
でも土曜は多いんだよね〜。前回パッパッとすまされちゃって3Dも超音波も無いままはい終わり、だったわ・・・。
あれで4000円。なので今日も多いと適当にされちゃいそうで。
週一の検診だけど・・・。月曜まで延ばしちゃおうかしら・・??
23637w4d:02/11/09 10:13 ID:HD+er5C5
違った。「3Dの超音波もないまま」、のまちがいです。ゴメン。
237名無しの心子知らず:02/11/09 12:20 ID:XGOMjyyW
age
238名無しの心子知らず:02/11/09 12:38 ID:IQllrW7X
検診行ってきましたぁ、やっぱ土曜日は多いですねえ〜。
37w4dさんが言うよーにハイハイって感じで終わるとなんだかなぁ・・・
ですよね。前回まではそんな感じでがっかりだったけど、今日はボチボチ
でした。でも子宮口固く開く気配なし。
はあ〜、来週早々に御対面したかったなあ!!
23937w4d:02/11/09 12:41 ID:HD+er5C5
238さん、おかえりなさ〜い。
土曜日はお仕事とかしてらっしゃる方もいるし、旦那様と一緒に行きたい人は
土曜になるし。。。仕方がないですね・・。とはいえ、やっぱり
ゆっくり時間掛けてもらいたいモノですね。

私は結局今日行くのやめて月曜に延ばそうと思います。

赤ちゃんのお顔見たいけど・・・・・(w
240238:02/11/09 12:56 ID:IQllrW7X
うぅ、おかえりなさ〜い が心に染みる・・・思わずただいま!と
言いたくなる。37w4dさんは月曜日に延ばしたんでつね、土曜日の
混雑は先生に聞きたい事も聞きづらい慌ただしさがありますよね。

>赤ちゃんのお顔見たいけど・・・
分かります!!逢い引き(古いっ)に行く気分です。今日は指しゃぶり
してました(w
月曜日楽しみですネ!
24111月15日予定:02/11/09 23:17 ID:0trzrqoK
初めて書き込む39w1dの者です。
222さん予定日が同じですね〜。
今のところ赤ちゃんは結構下がっている状態ですが、
前駆陣痛も無く、張りすらあまり感じません。
まだドキドキしながら待つ状態が1週間は続きそうです。
はぁ〜早く会いたいよぉ。
242222:02/11/09 23:35 ID:EQDchQU2
>11月15日予定さん
いよいよ1週間きりましたねぇ、私は前駆はすごくあるんですけど
子宮口がまだまだ固くて開いてない状態です。個人差あるんでしょうけど、
色んな情報の中で喜んだり不安になったりです。
ホント早く会いたいですねぇ・・・なんか長いようで短かった10ヶ月間。
早く会いたいくせに脱・妊婦するのが寂しいような。
お互いもう少し!!頑張りましょね〜
243名無しの心子知らず:02/11/10 20:25 ID:BeZklzt+
10月30日出産予定だったのに
今日まで音沙汰なし。
明日誘発するんだけどこんなに遅れるとは思わなかったわ〜。
予定日を過ぎ2.3日すると急にまったりしたくなってしまったよ。
244名無しの心子知らず:02/11/10 21:06 ID:9d8+6LNE
>243
私も、もーすぐで予定日過ぎちゃいます。ひとごどじゃないです・・
色んな思いがあるでしょうけど、明日に備えてゆっくりやすんでくださいね。
がんがれ〜
24511/12予定日@初産:02/11/11 09:29 ID:1e/fplLO
明日、予定日ですが今のところ兆候なしです。
さっきお手洗いでいきんだら、弾力のあるおりものが
でろでろーんと大量にでてきたんですが、血は混じってないし
おしるしとは関係なさそうです。気長に待ちます。
24611/30予定日:02/11/11 09:38 ID:pi8DvsjQ
みなさん毎日何時間位散歩してますか?
私は1時間〜1時間半位歩いてるんですが、ぜ〜んぜん張らなくて・・・
247名無しの心子知らず:02/11/11 09:48 ID:YR2g2Qy5
11/18予定日です。
先週の金曜日に内診で「子宮口が堅い」と言われますた。
散歩なんて一日2時間は必ずしていても効き目無いのかな!?

その内診の影響で、おりものに血が混ざるんですが
ここ3日も続いているんですよ…。
これっておしるし!?
でも、お腹は全然張らないし、まだなのかなぁ…?
赤ちゃんでかくなってるみたいで、早く出してーよ
248名無しの心子知らず:02/11/11 10:07 ID:rf+ubJSJ
ホント散歩ってあまり効果ないのかなぁ、わたしも兆しないし
痛くなるのは腰と恥骨のみ。気分的にリフレッシュ出来るからいいけど・・

>247さん、3日も続いてるんですか? おしるしって、続いて出るもんなんですかね?
わたしは、おしるしどころか内診しても出血した事ないんで・・・
24937w6d:02/11/11 11:32 ID:PLefudEw
今日検診でした。
ドキドキのグリグリ検診は一瞬で終了。出血もナシ。

子宮口は2p開いてるらしいです。
推定体重3050c。もういつ生まれてもおかしくないよ〜と言われました。

ひゃ〜どきどきしてきたわ・・・・・。

>245さん。
私の昨晩、でろでろ〜んと粘りけのあるオリモノが大量にでました。
驚いたけどニホイもないし、血も混じってないし。
でも驚いた!

250名無しの心子知らず:02/11/11 12:22 ID:szNUGzE/
247さん
私も36wの内診後に出血があり3日続きました(微量ですが)。
でもあれから2週間以上過ぎましたがBabyはまだお腹に留まっているので
あれはおしるしではないと思います。
25139w4d:02/11/11 12:30 ID:wP1BVU9/
11月14日予定でつ。
先週の金曜日の検診で子宮口1p開いてベビちゃんも骨盤にしっかり入った模様。
来週の検診はもうないかな〜?とDr.に言われたので
週末期待しまくってましたが何の兆候もなし。
すっかり冷蔵庫の整理までしたのになぁ。今日お買い物行かなきゃ・・・

旦那とエチーすると陣痛つきやすいらしい(ホントか?)ので
毎晩エチーを固く約束するんだけど、何となくどうしていいか分からなかくて
そのまま寝たり(初期に1回中期に1回したっきり)ケンカしてしまったりで
未だ決行できず。
「促進剤1本いっとく?」(何かの栄養ドリンクのCM風に)とか言う割に
旦那はヘタレだ・・・
25211/12予定日@初産:02/11/11 15:25 ID:uFRUjQCV
明日までお産が始まらなかったら、13日に
朝一番のおしっこを採って検査(胎盤の機能検査)&NSTです。
うぅ。またお金取られちゃうし・・・

ところで、みなさんレントゲン撮りました?私はやってないのですが、
身長が低くて(146cm)体重はしっかりあるんですけど
本で低身長だと骨盤腔が狭いことがあるらしく、
赤ちゃんが通れないことがあると聞きますた。
いろんな人の体験談読んでたら(低身長でも超安産だったとか)、
一概には言えないみたいだし、先生もなーんにも言わないし大丈夫かな。
253名無しの心子知らず:02/11/11 18:06 ID:rf+ubJSJ
>252
今夜に期待!!なんですね、なかなか予定日通りにってうまくいかないですもんね。レントゲンは私も撮ってないです、私も身長はそんなにないですけど
(150くらい)過去2回とも安産でしたよ。おっしゃる通り一概には
言えないでしょうけど、先生が診て何もおっしゃられないなら、そんなに
心配する事ないと思いますよ〜。
私も、もうすぐです。お互い頑張りましょうね!!

25411/12予定日@初産:02/11/11 18:10 ID:nDdPIobo
>253さん
ありがとうございます。きっと安産できると信じてがんがります。
陣痛っていつ始まるかどきどきですね。
寝ようとしたときに始まったりすると徹夜になりそうでつらそうですね。
やっぱり、朝起きた時に・・・というのをきぼーんです。
25536w2d:02/11/11 19:01 ID:WswGkiS8
土曜日の検診で、早くも子宮口が1cm開いているとのこと。
恥骨が痛くて散歩もあんまりしてないけど、ベビも下がってきて
いるらしい。11月中に出産したかったので早まるのは嬉しいなっと。
でも、さっきからベビがグニグニと動くたびに子宮口が痛い!!
これって開いてきているのかなぁ?
前駆陣痛も腹の張りも全然感じないけど・・・
ご自分で子宮口が開いた感じがわかった方いらっしゃいますか?
256予定日11/13 :02/11/11 19:45 ID:uUlVClWt
> 11/12予定日@初産さん

私もあさってが予定日ですが、陣痛が始まる兆候今だ無しです。
昨日は頑張って3時間も散歩したのですが、恥骨や足の付け根が痛い
だけで、今朝も快適に目覚めてしまいました〜!
いったいいつに成ったら陣痛が始まるのかな〜・・・。

ところで、私も初産で、身長147センチ。36週時にレントゲン取りました。
小柄な妊婦の場合、骨盤の大きさと赤ちゃんの頭の大きさが不均衡だと、
難産になる事があるらしく、骨盤の大きさによっては帝王切開に
なると説明されました。レントゲンの結果、私の骨盤は平均よりも
少し狭いらしく、BABYは平均的に育っているので、
できれば1週間くらい早く産んだ方がいいと言われていました。
しかしまだ出てこない。BABYの成長ぶりにもよりますが、
予定日を1週間すぎたら入院してもらいますと言われてます。

いったい何時出てくるつもりなのかな〜・・・
今日は昼寝で、猫を産む夢をみてしまいました。
お互い、頑張って産みましょうね〜!
257予定日11/15:02/11/12 12:27 ID:jLYPL3HJ
最近 寝不足気味だったけど 昨晩はホントにひどかった。
昨日 2時間近く歩いたり 階段昇降したり ちょっと無理をしたからかなぁ?
足の付け根が ギシギシ痛くて寝返りうつのも一苦労!!
そのたびに目が覚めるし 痛みで目が冴えるし・゚・(ノД‘)・゚・ウェェェン…
すごく夜が長く感じたよ。
258名無しの心子知らず:02/11/12 12:33 ID:LY26iNBf
>257

お産は長丁場だし陣痛の痛みよりも
いきむ力で消耗するよ!!いまのうちにぐっすり寝といたほうがいいよ☆
259126:02/11/12 14:17 ID:J2z/c+2z
126です。
予定日より1週間早い10月28日に無事出産しました。
結局一度も前駆陣痛らしいものは来ず、いきなり陣痛来ましたよ。
その日は、いつもより多めに散歩&ラズ茶飲んでいたのですが、
関係あったのかな・・・
入院した時点で4センチ開いてて、1時間に1センチくらいずつ開き、
7センチまでどんどん進んだのですがその後なかなか破水せず、痛いわ
しんどいわ疲労がピークになったところで吸引分娩になりました。
ひっぱられるの、めちゃめちゃ痛かったけどベイベはカワイイです。

あと早く産まれて欲しい!と思ってたけど産まれてみるとベイベの体重増が気になって
「もっとお腹で育てておけば良かったかな」なんて思ってしまったりしますので
これからの方もあせらないで下さいね。


260257:02/11/12 14:57 ID:jLYPL3HJ
>258さん
そうですよね。今のうち寝とかないとネ!
でも 「眠らなきゃ」とがんばると よけいに目が覚めたりしてツライ!
さっきも「なんか 眠くなってきたかも」と思い昼寝体勢に入ったら
トメから電話。。。他愛も無い話で20分 ・゚・(ノД‘)・゚・
眠気消えました。
261名無しの心子知らず:02/11/12 15:22 ID:04IIx2Vu
11月14日予定日でした。

第2子が先月中に産まれて、退院してきました。
赤子が小さかったので、イキまず陣痛だけでうまれました。
凄く陣痛がきつくなっても、いきんでって言われず
生まれた時は、えっもう?って感じでした。
助産婦さんいわく、いきむと会陰がさけるんだって。
1人目は、いきみまくって顔に内出血がおきるほどだったんで
今回は会陰切開なし、いきみなし
いたみが我慢できなくなって1時間で産まれてくれとても楽でした。 
赤子が小さいと産むのが楽ですよ.
262名無しの心子知らず:02/11/12 16:03 ID:aZOXXdoJ
11/12予定日@2人目です。
11/6に朝からお腹痛いなあって思ったら5分間隔でした。
でもあまり痛くないので買い物に行ったりして夕方になりました。
5分間隔は変わらずでしたが痛さがどんどんましてきたのでお風呂に入り
病院に行き着いたら子宮口7センチでした。
日付が変わり11/7、
分娩台にあがって30分ぐらいで生まれました。

一人目も二人目も私はおしるしというものがありませんでした。
一人目も二人目も(違う病院でしたが)浣腸はしませんでした。

みなさんも頑張ってくださいね。
私は一人目のとき陣痛がわからなくてお腹痛いなあって耐えていて
親に「いいかげんに病院行ったら?」って言われて
病院にいったら子宮口9センチでした。
「帰されてもいいからとりあえず病院には行こう」って今回は早めに行って
良かったです。陣痛わからないってのたまにはあるのではないかなあ?

26338w0d:02/11/12 16:40 ID:4VJkgnb5
262さん・・・・。何という安産な・・・。
羨ましい〜。

こういうお産が理想だけど・・・・もがき苦しむ私。
3人目なのにびびってます。

262さん、きっと3人目の時は病院に着いたら全開大でしょう・・。
26411/23予定:02/11/12 17:43 ID:on1mvO7d
昨日の夜、5分間隔の痛みが・・・。
あまり強い痛みじゃないし、もうちょっと様子を見ようと、2時間。
いつのまにか痛みがひいていった。
これは前駆陣痛だったのかな?
病院に行っておいたほうがよかったのかな?
26537w6d:02/11/12 18:02 ID:qSr2OMLZ
既にかなりデカいらしいので早めに産まれて欲しいです。(全然気配なし)
さっき、予定日2日違いのプレママ友達から産まれたと連絡がきますた。
しかも小ぶりだったと。
二重にうらやますぃ〜
266名無しの心子知らず:02/11/12 19:29 ID:48vJuZJN
現在38w2dなんですけどこの3日ばかりやけにお腹が張りっぱなしなんです。
腹痛はなく他の症状はしいてあげれば足の付け根が片方だけ痛いことがあるくらいなん
ですけどこの時期皆そんなものでしょうか?
今までの妊娠期間中仕事しててもお腹の張りを感じたことないのに。。
もしかしてもうすぐ産まれる前兆なんですかね?(おしるしみたいな)
267名無しの心子知らず:02/11/13 11:17 ID:eWQllWQB
う〜ん
私は逆に臨月にはいってからお腹の張りがなくなっていったよ
8ヶ月位まではしょっちゅう張っていたのに

夜中、いつもと違う痛さ(5分間隔)で目が覚め、生理痛+骨盤がみしみしって感じかな??
病院着いた時は3分間隔ぐらいだったけどまだ我慢できる程度でした、今思えば、、、
その2時間後位からのたうちまわったので初めての人だったら急に激痛はこないから大丈夫だよ

不安な人はデジタル式(だっけ?)の時計を持ち歩くとわかりやすくていいと思うよ〜
26839w4d:02/11/13 13:48 ID:QyltQOjF
張り・・ずーっと続いてる、ここ何日かはいきみたい張りになってて、
もうすぐなんだろな、って思う。今朝旦那が、陣痛始まるなら休むけど・・
って言ったけど、んなもん分かんないよねえ〜。なる時にしかなんないし。
出来る事なら、腸内のものをスッキリさせた後に来て欲すぃ陣痛・・・
26911/14予定日:02/11/14 03:12 ID:kzV/pw7G
今日、予定日なのに、まだ前駆陣痛もないし、
張りもあまり分からなかったりします。
しかも、眠気がひどく、火曜水曜と2日続けてそれぞれ15時間ぐらい寝てる。
眠くて眠くて、目が覚めても起きる気がおきず…。
これって問題? 散歩もしてないから当分Babyとご対面できないかも。
心入れ替えなきゃ。
ところで、話は全く変わりますが、
なぜ、マタニティのパジャマってあんなに丈が長いの?
なんか、とても病人みたいなのが私はいやで、1枚しか買わず、
あとはスェットにしてしまいました。
誰か教えて〜。
27011/19予定日:02/11/14 04:15 ID:BgrHlmZI
>269
私もなぜか昨日今日と続けてトイレにも起きずに12時間くらいねてしまった。
おかげでこんな時間なのに寝れないでいるよ。。とほほ。


271あぼーん:あぼーん
あぼーん
27240w0d:02/11/14 08:21 ID:zVrqRdmp
>269
予定日、今日ですね。私もです。
前駆陣痛みたいなのはあるものの自分でもこれは絶対に違う!と
確信出来る程度の痛さなので…。一体いつ本物が来るんだろう???

>なぜ、マタニティのパジャマってあんなに丈が長いの?
私の病院では産んでから持参したパジャマに着替えるんですが
産後すぐの悪露のナプキンの交換や消毒なんかの時に(看護士さんがしてくれる)
その都度ズボンを脱いだりするのが大変だからと助産婦さんから聞きました。
短いとお尻丸出しになるもんね。
273名無しの心子知らず:02/11/14 13:45 ID:gbAkyzuC
11/18予定です
昨日からおしるしみたいな物が見られ
「もう、そろそろか!?」と思ってるんですが
なんかその少量の出血は今もまだ続いている…
おしるしって続くもの!?
つーか、おしるしじゃなかったりして

腰は痛いけど、前駆陣痛とは違うみたいだし
何だかイライラな日々です…
274予定日11/13 :02/11/14 14:03 ID:morzkQ2s
あー予定日過ぎちゃった・・・
初産だから遅れるのはしょうがないのかな。
腹の子はまだ激しく動いてるんですけど・・・
1週間くらいは遅れる気配濃厚。
27511/30予定;初産:02/11/14 15:39 ID:1c6lJY6C
今朝おしるしらしき出血(おりもの)があり、
昼からキッチリ20分おきで張り&下腹痛が・・・
その間も腰痛がだんだんひどくなってきて
生理前の割れそうなくらい痛い腰痛に似てる。

こ、これは陣痛なのか。。。
アタフタ・・・アタフタ・・・
276予定日明日:02/11/14 16:04 ID:Gz4sHpIF
>273
「おしるし」続くと思います。私も3日間続いてるよ。

昨晩 セイ-リのようなニブイ痛みが続いてたんで 時間を計ってたら10分〜8分間隔に
なってた。もしかして陣痛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !と喜んで
1時間これが続いたら病院にTELしようと思ってワクワクしてたんだけど 
しだいに間隔が伸びて4時には睡眠がとれるようになった。
結局 前駆陣痛だったのかなぁ?結構痛かったんだけど。。。。。
今現在 何事もなかったようにパソに向かってるよ・゚・(ノД‘)・゚・
 
27738w2d:02/11/14 16:44 ID:+pLW2UCK
>275

頑張れ〜。陣痛だねえ!
私は予定日11/26なのに〜。私の方があとだわ・・・。
生まれる気がないベイベ。腹の中が居心地いいのか・・??

ダンナには今朝「今日あたり陣痛来たら良いのに」と言われた。
チョッピリ275サンが羨ましい・・・・・。
278275:02/11/14 17:18 ID:1c6lJY6C
>>277
でもまだ相変わらず20分間隔です・・・
痛みはどんどん増しているものの、間隔が短くならないでつ。
前駆陣痛だったらイヤ〜痛過ぎるぅ〜
(陣痛?の合間は全然お腹も張らないんですが、張って来ると
脂汗出ます・・・)
夫にも連絡していいものなのやら・・・と小一時間考えてる間に
帰って来そうだ。
277タンもがんがってください、陣痛菌飛んでけ〜(w
27938w2d:02/11/14 18:54 ID:+pLW2UCK
277でつ。

陣痛菌飛んでけ〜>受け取った!
私は前駆。。。がどんなモノか知らないんだけど・・・。
長男は4日、次男は10日早かったから今度の早いと思うんだ・・・。
だから尚更周りが「まだまだ?」って・・・。
特にダンナがウルサイ〜!

今夜〜明日朝くらいにドンドン短くなるのかな??
応援してるよ!

280あぼーん:あぼーん
あぼーん
28111/23予定:02/11/14 21:36 ID:ngJL8WX9
もうだめ。
体がきついです。
早く赤ちゃんに出てきてもらいたい。
12日の前駆陣痛以来痛みも何もないです。
まずはおしるしがないとダメか?
28238w2d 11/26予定:02/11/14 22:05 ID:+pLW2UCK
3日違いだね。。。私も体の辛さ、ピークに来てます。
283名無しの心子知らず:02/11/14 23:08 ID:HI6WDxBo
ども、たぶん241?の旦那です。
レスを入れてくれた方がいたのにほったらかしにして気になるということで、
書き込みに参りました。
241は次の日入院してしまいました。
おなかが張ったときに胎児の心拍数が減るので調べたいとかで。
でも平気プーです。それいらいの心音検査でも心拍数が減ったりしてないし。
予定日は明日ですが、今のところ陣痛ほかはありません。
ちょっとおなかが痛くなることがあったそうですが。
それでは皆様、がんばりましょう。
284273:02/11/15 07:22 ID:x43U7er1
>276
その後前駆陣痛どうですか?
私はお印は止まったけど、昨晩、夜中2時頃、鈍い生理痛のような痛みが来て
おぉ!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と思ったのに
小一時間で来なくなったよ。はぁ…。
私も何事もないような顔でPCに向かってみました(w
お互いがんばろーね
28535w:02/11/15 08:26 ID:Zfrp5w8O
すみません、まだ臨月じゃないんですけど、質問させてください。
今週くらいから、生理痛のような強い痛みが下腹部と腰にきてます。
毎日ではないですが、1日おきくらい(でも昨日は2回も・・・)。
前駆陣痛って、こんなに早くからあるものなんですか?
臨月に入ってからだと思っていたので、ちょっとあせっています。
28638w3d 11/26予定:02/11/15 10:13 ID:mCr5yF7E
前駆陣痛・・・35wだったらある人もいるのでは?
私はないけどもう後期だし・・・・。
あまり気になるようなら一度受診を・・・・。
28711/18予定日:02/11/15 16:23 ID:ddo0Nl84
昨夜からお腹の張り&腰痛がひどい…
でも腹痛ではないから陣痛はまだまだかな?
この週末に出て来てくれるとウレスィーんだけどな。
28839W 11/23予定 :02/11/16 19:27 ID:pNzMu24E
内診の結果、生まれるのはまだまだ。
かなりショック。
これから歩きまくるぞ〜〜!!
28938w4d 11/26予定:02/11/16 20:42 ID:Iy7DFuB7
>288  初産?? 
私もいつなのかな〜。毎日「今日はどう?」攻撃です・・。
先週の診察で子宮口指2本分。今度はどのくらい開いてくれてるかなあ・・。

あいかわらず胎動すごい!
29039W 11/23予定:02/11/16 20:47 ID:pNzMu24E
>289
初産です。
子宮口はまだまだあいてないみたいです。
柔らかくはなってるらしいけど。
胎動は、ずいぶんおとなしくなってきたんだけどなぁ。
291予定日11/13 :02/11/16 21:53 ID:kEVf20TA
予定日を3日過ぎましたが、まだ出てきません〜!
周りからの『まだか』攻撃には、いい加減閉口しています。
初産だから遅れるみたいですよ〜とは言ってみるものの、
いい加減私も待ちきれない・・・。
明日でてくるかな〜・・・。
292285:02/11/17 07:40 ID:qYc+uvZx
>286
レスありがとう!
とりあえず今週の検診の時にでも聞いてみます。
この痛みがあと1ヶ月続いたらつらいなあ・・・。
また予定日近くなったら、ここにお邪魔します。失礼しました!
29311/13予定日:02/11/17 12:23 ID:CNbm+AcS
>291
私も、全く同じですよ〜!! 
周りからは、「まだか〜」「まだか〜」と言われつづけるし、
数日前から、前駆陣痛みたいなのはあるけど、
様子を見てたらどんどん遠のいていくし・・・。
火曜日に検診があるんだけど、それまでに出てこなかったら入院だよ〜!!
294予定日11/13 :02/11/17 21:31 ID:TiZMRyCG
>293
おー同志がいた〜!頼もしい〜!
『様子を見てたらどんどん遠のいていく』というのもまったく同じ。
私は明日の検診以降、どんなに待っても水曜日には入院ね、
と言われています。
お互い待ち遠しいけど、周りのプレッシャーに負けずにがんばろうね〜!!!
295名無しの心子知らず:02/11/18 12:38 ID:pAAZl7oS
前駆陣痛って結構痛い・・・
間隔が一定じゃないから陣痛じゃないのよね・・・
イタイ。。。
296名無しの心子知らず:02/11/18 13:15 ID:008yelwB
11/5予定日だったのが11/1に生まれました。
おしるしも陣痛の最中にやってくるし、破水もしないしで
家族みんな陣痛だとは思っていなかった。
陣痛がきてたのに「きっとおなかこわしてるんだよ」とかいうから
私もそうかなぁ思って買い物に出かけました。
確かにずーっとおなか壊してる状態だったし。
しかし・・どうも痛いので母にいうと陣痛はもっと痛いから
違うって・・という。
痛い痛いといいながら5時間近くお店でうろうろ。
夜になっても痛くて・・どうもおかしいとおもい
先日出産した友人に電話をしたら「それ陣痛じゃないの?時間計ってみな」
計ったらすでに7分感覚で痛さがきてた。
病院に行くと4センチですね。とのこと。
でもそこからが長かった・・31時間の末生まれました。
陣痛はきつかったけど、生まれてしまえばへのかっぱみたいなもので
翌日から円座も使わずすたすた歩き、座れた。
もう陣痛は結構ですってかんじでした。
子供を見せてもらっても、疲れきって寒気もきて
そのときは感動もなにもなかった。
そのあとはかわいいなぁ。って実感したけど・。
297名無しの心子知らず:02/11/18 15:04 ID:D0LU3TiT
11月21日予定日でしたが、13日に出産して昨日退院しました。 産む2日前の検診で子宮口固くて開いてもないし、まだまだ
って言われてました。だから陣痛来ても、かな〜り痛いけど
違うだろう、と・・・。1〜2時間我慢の末、帰されてもいいやと
病院行ったら全開でした。みんな慌ててて、すぐ産湯の用意してぇ〜
とか言ってたです。結局30分程で産まれました。短時間ではあったけど、
産みの苦しみとはこんなに・・・って感じだったし、自分ではもっと
長い時間に感じました。もうすぐの方々、色んな不安があるでしょうけど
赤ちゃんとの御対面を励みに頑張ってください。
298名無しの心子知らず:02/11/18 15:30 ID:AP0sICQW
皆さんの中で「膣座薬」入れた方いらっしゃいます?
子宮口を柔らかくする薬らしいです。
扁平骨盤で赤子がもう3000gと大きく、自然分娩希望なので
(前回は帝切)あまり大きくならないうちに,,,という事らしいです。
299予定日11/13 :02/11/18 15:47 ID:efSyO/+a
>293
その後どうですか?
今日の検診で子宮口3センチ開いて、赤子も骨盤にすっぽりはまっていると
言われました。が、まだまだ陣痛がくる気配無しです。
で、予定日より1週間遅れにあたる20日の朝には、誘発分娩で入院決定。
でも、296も297も予定日前に産んでるんだね〜。羨ましい。
開き直って、今日は病院帰りに美容院に行っちゃったよ。
300名無しの心子知らず:02/11/18 16:33 ID:S9bneBYe
私は今日で予定日1週間過ぎです…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
今日病院で、明日入院して誘発しますか?と言われたけど、
まだ一週間しか過ぎてないので気が進まなくって、もう一週間待って
それでも陣痛が来なかったら誘発ってことにしてもらいました。
皆さん同様前駆陣痛もあるのになかなか本物が来ない…
周りからあんまりまだか??って言われるんで、こんなことなら
予定日を10日ぐらいサバ読んで言っておけばよかった!
しかし予定日って計算で出してるだけなのにほんとに当てになるんだろーか!?
助産婦さんが、おっぱいマッサージをせっせとやれば陣痛が来やすくなる
って言ってたので今日から本腰入れてやってみます。
301名無しの心子知らず:02/11/18 17:13 ID:R8AksdBh

今日の産経新聞に、男女共同参画社会の弊害として、
保育園(メインは働く母親の子供)を増設するなど優遇する一方で、
幼稚園(メインは専業主婦の子供)を削減し、冷遇する自治体が
出始めているという記事があった。


    


  
30238w6d 11/26予定:02/11/18 17:18 ID:iUfGFTKC
297さん、病院に行ったらすでに全開でしたか・・・?!
すごい!でも安産でしたね〜。
全開、とは行かないまでも・・・できることならできるだけココにいてから病院に行きたいなあ。
ただいま2p開。
明日の検診でどのくらい開いてるかな・・??
昨晩は夜中に猛烈な股関節の痛みでトイレ中だったのにも関わらず
パ@ツ上げられ無いまま苦しんでおりマスタ〜。
303名無しの心子知らず:02/11/18 17:24 ID:JNLvaZp0
この病院どうですか?
http://www.aiseikai.or.jp/

【さいたま愛生会】 激ワラタ 【パート2】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037545356/
304名無しの心子知らず:02/11/18 17:28 ID:ExfmUp3c
私の行ってる産婦人科、センセーは全員すっごくいいひとなのに
看護婦がめちゃコエー!!!
特にベテランの年寄り看護婦がコワイヨ。
ちょっと前回の教訓を生かして病院変えようか迷ってる。
今5ヵ月。前回テイセツ。
およよよよ・・・・
30539W 2d 11/23予定 :02/11/18 17:35 ID:8/tfAtml
すごい腰痛に悩まされています。
昨日は、なんだか張り切って掃除をしました。
妙にやる気になって、ガラスまで磨き上げました。
これも巣づくりの一環ですかね〜〜。
こんなに腰が痛いのにちゃんと産めるかな?
痛くていきめないような気がします。
30638w6d 11/26予定:02/11/18 18:50 ID:iUfGFTKC
私もデス。腰痛で夜眠りが浅くて・・・。
寝返りも必死だし。お腹重すぎ・・・。
30739W 2d 11/23予定 :02/11/18 21:14 ID:8/tfAtml
>>306
寝返り大変ですよね。
毎朝起き上がるのが大変です。
308名無しの心子知らず:02/11/18 21:36 ID:cVPnRjT7
予定日が過ぎても降りてこないのんびりベイベのママさんたち。
うちもプラス12日で産まれました。
(ラミナリア挿入・陣痛促進剤アリ)
周囲から、まだかまだかと毎日聞かれて
正直イラっとすることもおありでしょうけど、
「この子ったらママのおなかがきもちいいのね。
ママのおなかがだーいすきなのね。」
って考えて気長に待ってあげてください。
いちど産まれてしまえば、
二度とおなかの中に戻ってくることはないのですから。

うちの子はまだ2ヶ月ですけれど、なん語の始まりも早かったし、
首の据わり始めるのもはやかったですよ。

長くいた分、色々学習したのかもしれません。

皆さんお産がんばって!!
産後汗クサでもしばらくノーお風呂だから、
制汗剤持参がおすすめ!
30938w6d 11/26予定:02/11/18 21:53 ID:iUfGFTKC
>307
確かに起きあがるのはものすごい作業ですよね・・・・。
毎朝計ったように4〜5時にトイレに行きたくなるんだけど
あまりの辛さにしばし布団の上でじ〜っとしています・・・。
柱につかまってやっとたつ状態・・・。
しかも歩く姿はゴリラの二足歩行・・・・・。
31039W 2d 11/23予定 :02/11/18 22:02 ID:8/tfAtml
>>309
まったく一緒です〜〜。
泣いても笑っても後少し!
がんばりましょうね!!
31111/12予定日@初産:02/11/18 22:51 ID:XzKxDIXd
出産についてすごーく不安でいろんな事こちらで
アドバイスしてもらいました。
おかげさまで予定日きっかり12日午前11時から10分間隔の
陣痛が来て13日午前1時に無事出産しました。
初産で、陣痛って一体どういう痛みなんだろう?
とすごく不安で一時は無痛分娩を本気で考えたりしましたが、
極期の痛みの最中でも「無痛にするほどでないかな」と思えました。
絶対に乗り越えられる痛みです。これからお産に臨む方がんがってください。
入院生活はやっぱりハードでした。2日目から同室でした。
今思えば病院にいる間に同室で良かったと思います。分からないことが
あれば、聞ける人がいるので。
今日、退院してきてスムーズとは言えませんが、看護婦さんに教えて
もらったことを思い出しながらがんがってます。
それではみなさんもがんがってくださいね。
312名無しの心子知らず:02/11/18 22:54 ID:xvyELsKP
予定日11月27日。しかし,腹が張り・子宮が3〜4cm開いてる。
12日に『もうすぐ産まれるから』と医者に言われ、緊急入院!!しかし・・・
一日目、二日目と産まれる気配も無く、三日目に調べたところ、
子供はまだ2,400g位で、子宮も2cmしか開いてない。
今、産まれたら保育器に入らないといけないと言われ、鬱・・・
産まれるのはまだまだ先との事。ところが・・・その日の夜に破水!!
待てども、陣痛がこないため促進剤投入!!
これで産まれても保育器に入るのか・・・と、思いきや!!
産まれた我が子は2,820g!!当然保育器にも入らず、母子ともに健康!!
医者の言うことも、時々あてにならないと感じたこの頃です。
31311/19予定日:02/11/19 05:46 ID:Wj9QBMd4
じゃじゃ〜ん、今日が予定日です。今トイレに起きて目が覚めたので
PCの前に座っちゃいました。もうまともに歩けないくらいの腰痛で
苦しいです〜〜。おしるしらしきものがおとついの夜うっすらあったけど、
いまだ陣痛も起きず、あれはただのおりものだったかも。

でも、先週の検診で赤ちゃんの推定体重が4kgをどーんと超えてしまったので、
明日までに生まれなかったら帝王切開決定になってしまいます。
こわいよぉ。。でも下手に下から産もうとして出てこなくて母子共に
危ない目に合う可能性を思えば、帝王切開のほうがいいのかも。。。

あぁ、、どきどきする。
31439w0d 11/26予定:02/11/19 09:18 ID:0vc6BZN/
310サン、体調はどうですか?予定日近くて嬉しい。
ホント、一緒に頑張りましょう。^-^)ノ


私は今日もあいかわらず腰痛でした・・・。(w

さあ今から検診です。いってきます。
31538w2d:02/11/19 10:09 ID:HJy+Kd7V
予定日はまだ少し先なんですが、先週から前駆陣痛がキツイです。
先週の検診で2cm開いており、明日の検診でさらに開いてる可能性大なので
「早まるね」と医者に言われてます。早まるってどれくらいなのーーー!?
私も寝返り、寝起きが辛いですー!!腰が割れそう!!

明日は満月ですね!!
31639w0d 11/26予定:02/11/19 14:02 ID:0vc6BZN/
先ほど産院にいってきました。かなり下がっていて・・・・。子宮口も3〜4p開いてるそうです。
「我慢しないですぐに来なさいよ」と言われました。
子宮口、少しでも開いてるとなんだか嬉しいかも・・??

推定体重3500c・・・。
おおおおお・・・。40週いたら一体どのくらいの数字はじき出すのか?!
兆候はないです〜。

315サンも割れそうな腰痛と闘ってらっしゃるのですね!
一緒に頑張りましょう〜。^-^)ノ

31738w4d:02/11/19 15:18 ID:/XdcVNtY
「今週中に産まれるかな」といわれているのですが
便秘で苦しんでおります。
そこまで来ている様なのですが「赤子?う○子?」とおもったら
いきめな〜い。
31839W 3d 11/23予定 :02/11/19 20:06 ID:hWb9tgZv
はぁ〜〜
5時くらいから、10分後とにお腹の張りと軽い痛みがある。
とりあえず病院に連絡してみるか・・・。
なんかフライングっぽいんだけどな〜〜。
31939w0d 11/26予定:02/11/19 21:09 ID:0vc6BZN/
あ・・・かきこみしようと思ったら318サン・・・。


私さっきから腰痛が・・・・・。これは陣痛なのか単なる腰の痛みかが
わからない・・・・・。まだ不規則レベルなんだけど・・・。

318さんはどんな具合かな??
32039w0d 11/26予定:02/11/20 08:28 ID:JnnAr9tW
今朝色の付いた(何だか黄色っぽい)オリモノに混ざって出血がありました・・・。
これから陣痛になるのかな・・・。
321318:02/11/20 11:06 ID:DdgSLcS0
一応病院に行ったのですが、
やはりまだまだとのこと。
残念。
319さん、320さんはその後どうですか?
私は全然子宮口が開いてないので、
昼から散歩に行って来ます。
歩いて歩いて、歩きまくってやる〜〜!!
322名無しの心子知らず:02/11/20 11:13 ID:OJdjmzTp
推定体重にはかなり誤差があることがあります
みなさんがんがれ!
32338w4d:02/11/20 16:53 ID:bJxEWBMH
子宮口3cm開いてて赤子の推定体重は2590g(ちょいと小さめ)
毎日がんがって歩きすぎたかも・・・
>>317
予定日1日違いですね。
私も便秘です。すぐそこまで赤子が来てる感があっていきめないです。
はぁ。。。苦しい。
32439w1d 11/26予定:02/11/20 17:27 ID:JnnAr9tW
320デス。

>321サン
いまだ痛みは無い・・・・。夕方また出血・・マーブル模様のオリモノが〜。
これはまだまだかな???
32540w2d:02/11/20 18:19 ID:pBM3QtHG
ぁぅ〜前駆はあるけどおしるしナシ、お腹のベビは出てくる気配ナシ。
週末まで出てこなかったら入院だわ。。。
326名無しの心子知らず:02/11/20 23:43 ID:9TwAGEvy
36w2dだけど、医者に37wになったら早く産むように
運動しろとかおっぱいマッサージしろとか言われちゃった。
ベイベの推定体重は2500gくらい。来週には2600gくらいかな?
それでも早く産まなきゃダメなのかなぁ

腰とか恥骨が痛み出してからどのくらいで
出産になるんだろう…?
327名無しの心子知らず:02/11/21 00:38 ID:WF/l28p4
うちのbabyはもう生後9ヵ月なのですが、寝顔を見ていて、
「ああ、この子がおなかのなかにいたんだな…」
と、しみじみ幸せを感じます。
まるいおなかをなでなでしていた頃が懐かしいです。
(ちなみに予定12日超過ですた。ラミナリア&促進剤つかいました)
みなさん、きばってやー
あと、眠れる時にしっかりと寝て体力をつけておきましょう!
328318 11/23予定:02/11/21 10:25 ID:+9pry7hO
とりあえず昨日は1時間ほど歩いてきたけど、
全然気配なし。
明日の健診で変化があるといいのですが・・・。
どっちにしろ、遅くてもあと2週間弱で赤ちゃんに
絶対会えるのは間違いないんだと思ったら、
なんだか気が軽くなりました。
とにかく元気に生まれてきてくれますように。
32939w2d 11/26予定:02/11/21 11:44 ID:dxvITC9K
私はダラダラと少量の血液混じりのオリモノが大量に出て・・・・痛みもとっきどき
思い出すような程度・・・・・・。
まだかかるのかな??
この時間。。心の準備させてくれているのかな>赤子

私もとにかく元気なら何もいりません・・・・。

上2人よりも遅くなるとは思わなかった。3人目。
やっぱり三者三様なんですね。実感。

33039w2d 11/26予定:02/11/21 21:10 ID:dxvITC9K
不定期ですが・・・。10〜15分、時には20分開いて・・・。
痛みの波が来ています。でもまだまだ我慢できるし痛みの時間も短いの。けど
さっきまた出血したので近いかな・・・。
331318 11/23予定:02/11/21 21:21 ID:j+t9PHEk
>330
うわ〜、いよいよかもしれませんね。
私はまったく気配なしです。
おしるしもないし。
コッテリしたものを食べると生まれたって話を聞いたので、
ここ最近の食事はコテコテしたものばかりです。
びみょ〜〜に痛いような気がするけどね。
33239w2d 11/26予定:02/11/21 21:33 ID:dxvITC9K
あ!それきいた!
天ぷら食べると、って。我が家の一昨日の夕食は天ぷらだったよ。
試してみるといいかも・・・。

段々痛みが来てるのだけど産院に電話したら「前駆かも」って。
様子見て、っていわれちゃった。
痛いんだけどな〜。
夜中の入院、なんかさみしー。
33339w3d 11/26予定:02/11/22 00:33 ID:zgjJHGiD
いったい!痛い〜。
痛いのに電話したら「来ても来なくてもどっちでもいいです」なんて
言われました。
おいおい・・・。^−^;
夜中なので面倒なのか?経産婦は10分おき、って言ってたじゃんか〜。
寝ぼけた声だったなあ・・・>看護婦さん
334名無しの心子知らず:02/11/22 00:38 ID:4U55u+4a
>>333
だめもとで行っておいでよ〜!!
経産婦はお産の進みが早いんだし・・・
「車の中で生まれてしまいますた」
って話思い出しちゃうよ〜!

まだ予定日は遠い妊婦ですが、通りすがりに気になってしまった。
頑張ってくだされ。
33539w3d 11/26予定:02/11/22 01:02 ID:zgjJHGiD
ありがと〜。あのアホ看護婦め。だから夜中の産気付きはやだったんだよ〜。(w
しかし痛いぞ・・・・・。334さん、勇気でた。頑張るね=。
336名無しの心子知らず:02/11/22 11:00 ID:4XTC1ZJQ
75=80です。
無事に?出産し、里帰りから戻ってきました。
子宮口が4センチでまだまだということで帰されてから、一晩3分間隔の
陣痛に苦しみ、翌朝、頼み込んで入院。子宮口の開きが進まず、午後から促進剤を
使い始めた途端、1分間隔の陣痛に。
促進剤を始めてから一時間で分娩室に入り、その後30分で出産しました。
羊水混濁、臍帯に結び目1つという危険な状態でしたが、産声も元気で
順調に育ってます。
後から医者に「帝王切開にした方が安全だったねぇ」と言われましたが、
「あんたが帰れっつったんだろうが」と心の中で怒鳴りました。

もし、病院に行って「まだまだだと思うから、帰ってもいいよ」
と言われても、頼み込んででも入院しましょう。
もし、家で苦しんでいる間に胎児の心音が弱っていたらと思うと、
今でもぞっとします。
337318 11/23予定:02/11/22 15:31 ID:c4PBvJPM
相変らず子宮口は開いていない。
335さんがうらやましい。
また来週健診です。
一週間後に行っても余裕があるぐらい硬く閉ざされてるもよう。
赤ちゃん自体は出たがってるみたいなんだけどね。
338名無しの心子知らず:02/11/22 17:26 ID:SE6/JyIu
ワタシが産んだとき 出産の2時間前に病院行って
帰ってよしされて 帰って1時間後に病院戻ってその1時間後に
産みました。
陣痛ってわかるかな?って思ってたけど
あれはわかるわ・・・と思った。
センセに笑えるうちは大丈夫って言われて ムーっとしたけど
ホント死ぬほど痛かったわ。超安産だったけどね。
33911/23予定:02/11/24 12:52 ID:3MJyxvnC
もうみんな、産んでしまったのかな?
いまだに産まれそうじゃない、私。
とりあえず今日から、里帰りします。(家から10分)
ネットが出来ない環境になるのがさびしい。
みんな無事に出産してるといいな〜〜。
340名無しの心子知らず:02/11/24 17:17 ID:2wMNZO7/
み、みんなもうすぐだね!
初産って送れやすいっていうけど どうだろ?
アテクシは12月だからもうちょっと
341名無しの心子知らず:02/11/24 17:25 ID:vqZ5D1/v
>>337
先月出産したんだけど
私は子宮口が開いてない状態だったのに陣痛きました。
予定日ちょうどでした。
軽い陣痛きてからだいたい24時間後に生まれました。
子宮口はその陣痛で開いてくるから
あまり気にせずがんがれ。
34238w4d:02/11/24 21:10 ID:kgTvXIm7
検診の時のNSTって、40分間くらいですよね。
その時間に規則的な張り(前駆陣痛)がくるとは限らないですよね?
うちの病院、NSTの結果を見て、「全然張りがきてないからまだだね」
って。前駆陣痛って一日中、規則的に張るものなんですか?
34311/27予定:02/11/26 00:07 ID:HPvzH0x2
3週間前に「子宮口開き始めてるし10日くらい早く産まれるかも」と
言われて以来、ぜんぜん進まず今に至ります。
でもおしるしや前駆陣痛どころか、お腹のハリもロクに無い・・・
胎動も激しいし、産まれる気ないのだろうか、うちのベイベは。ハァ〜
344名無しの心子知らず:02/11/26 00:27 ID:tm5QNG2i
11月8日予定日と言っていた208です。
7日に検診があって初めて「内診しましょうか」と言われました。
その時は「1センチくらい開いてますが、まだ下がってきていませんねえ。」
でも結構大きそうなんで、1週間過ぎても生まれなければ入院することになりました。

そしたらその夜、日付が変わったころ来てしまいました、陣痛。びっくり。
間隔もすぐに2・3分になってきたんで慌てて入院しました。
入院して1時間後に体重4170gの赤子が生まれてきました。
予定日どおり。
予想外に大きくてまたびっくりしました。身長もありましたが。
それなりに痛かったんだけど、みんなが安産と言います。うーん…。
ま、自然に産めてよかったです。

それにしても…こんなふうに急に進むこともあるんだなあ…
体重増加は7キロだったので、翌朝計ると妊娠前に戻ってました。
これは嬉しい(^^)

皆様も頑張ってください。では。
345名無しの心子知らず:02/11/26 11:53 ID:M+UZqvf2
ベイベの頭が大きいので計画出産になるかもしれないんですけど
どういう順序で進んでいくんでしょう?
された方いましたら教えてください。
34611/27予定:02/11/26 14:17 ID:HPvzH0x2
>>344
おめでと〜ございます。
4000g超でスピード出産ですかぁ。すごい、けどよかったですね。
ワタシも巨大ベィベらしいので344さんのようなカキコを見ると励みに思います。
34711/30予定:02/11/26 15:58 ID:8JEVTRmk
>>344さんおめでとう&お疲れ様でした〜

私は子宮口3cm以上開いてるんですが、
赤ちゃんがあまり下がってないみたい。
常にウンコ座りしてます。。。
張りは5〜10分おきにあるけど全く痛みがないしな・・・
やたらと腰が痛い〜
34812/8予定:02/11/26 16:56 ID:Q4WSwjTe
予定日までまだかなりあるのに今日の夜中に前駆陣痛&おしるしが…。
(初産だからという以外何の根拠もないけど)予定日より遅れると
思っていたので心の準備があぁぁ。
昼過ぎから本格的に痛くなってきましたが、まだ10分間隔なので7分
以下になるまで様子をみろとのこと。でも痛い、痛いよぉ(涙)。
349名無しの心子知らず:02/11/26 16:58 ID:avta2MfI
ココで産まれる方、いらっしゃいますか?

http://www.aiseikai.or.jp/
350293:02/11/27 10:33 ID:MxY4vzzP
11/18の夜11:30頃からなんだかいつもより強い痛みだなぁ〜と思って間隔を
計ってみたらすでに7分間隔!! 1時間ほど様子を見てても治まることなく、
相変わらず7分間隔なので「これは間違い無く陣痛だ!!」と確信し、
病院へTEL。 すぐ来てくださいと言われ、病院へ行き、順調に進んでいって
トータル10時間弱と安産でした。
11/19午前9:22 3288gの元気な女の子を無事出産しました!!
今、私のお腹の上でスヤスヤ眠ってます!! かわいい(*´Д`*) 
これから出産の方、頑張ってください!!!
35112/6予定:02/11/27 16:23 ID:Xf3WFk5I
今日はやたら張ってます。(7〜8分間隔位)
痛みがそうないので・・・・様子をみてます。
子宮口は先々週から2センチ。
赤子も下がっているので何時でもOKと言われてます。

実はこれから健診なので、その時に「入院しろ」と言われるのを期待。

でもあまり痛くないんだよなぁ・・・。どうだろう??
35211/23予定:02/11/27 21:44 ID:KMi9U9c5
いまだに生まれる気配がないです。
みなさんがうらやましい。
早く出産報告がしたいな。
353名無しの心子知らず:02/11/28 00:36 ID:Dg14TN99
12月中旬予定日だけど…

前駆なのか腹痛なのか分からん。
急にお腹が痛くなって便がしたいようなしたくないような…
そのうちおさまっちゃうんだけど、今日は2〜3回ほど痛みに襲われた。
37w3dだけど、これって前駆なんですか?それともただの腹痛?
35439w3d 11/26予定:02/11/28 22:19 ID:QFjjT6fE
335です。
11/22 午前9時過ぎに出産し、今日退院してきました。
赤ちゃんが3600と大きく吸引分娩になりましたがなんとか・・。
辛かったけどやっぱり赤ちゃんはかわいいです。今日からまた頑張らないと。。

352さん、ちょっとご無沙汰しちゃいました。

もうすぐでしょうね。頑張ってくださいね!
35539w5d:02/11/29 07:04 ID:PQO+S1V1
>>353
多分前駆陣痛と思われ。
私も37w頃から前駆に襲われてます。
結構イタイのよね・・・
35611/23予定:02/11/29 07:23 ID:63PsbGpl
>354
おめでとうございます。
私も早く赤ちゃんに会いたいよ〜〜。
これから頑張ります!
357名無しの心子知らず:02/11/29 08:29 ID:p3FyTZVh
36週になります。旦那とのSEXは2日に1度くらいなんですが
大丈夫かなあ、、。みなさんはもう止めてますか?
358名無しの心子知らず:02/11/29 11:39 ID:knfvmK73
お、多すぎない・・・?
通りすがりでスマソだけど、私はひとり目の時8ヶ月過ぎたら何だか刺激で(ワラ
出ちゃう〜!って思って禁止令出したんだけど、気にならないなら無問題なのかしら。
いやぁ、でもラブラブでうらやましい事です。
生まれちゃううと子供気にしてなかなかできないしねぇ。
寂しいなぁ>ボソリ
35911/23予定:02/11/29 12:58 ID:63PsbGpl
>357
旦那が怖がって、妊娠してからあまりしてないな。
できる限りお手伝いはしてるけど。
360名無しの心子知らず:02/11/29 14:23 ID:lsBKMO84
>>345
レスが遅くなってしまいましたが私の体験など。
少々昔のことですが…

入院してからメトロ(風船)を入れました。翌朝風船は抜けました。
けれど陣痛が来なかったため、翌日から陣痛促進剤の点滴を受けました。
しかし夜になっても陣痛が起こらず促進剤の量も増やされましたが
その翌日も陣痛は来ないまま…

メトロ入りの夜も、点滴をしたままの夜も良く眠ることが出来ず
精神的に参ってしまって3日目に自宅に帰らせてもらいました。
再入院することになっていた朝に破水(じわじわとした感じ)が始まり入院。
陣痛が来たのは午後5時で出産は午後9時でした。

出産時間7日と数時間、と書かれた娘も、今は4歳になり、
元気に過ごしています。

まだ子供が生まれたい時期ではなかったのかなと考えることもありますが
出てきたとき4380gという巨大児であったことを考えると
やはり医者としては何らかの手段をとらざるをえなかったと考えています。
361名無しの心子知らず:02/11/29 16:31 ID:/0A/jgBo
357です。
一人目の時も予定日にHしたらそのまま陣痛がきて出産しました。
産後はどのくらいの期間は禁止してますか?
362名無しの心子知らず:02/11/29 19:46 ID:knfvmK73
私は産後一ヶ月検診終わって一週間〜2週間位たってからだなぁ。
二人目なのに、うちとは大違いですね・・・ウチュ
心底うらやましかったり。
363名無しの心子知らず:02/12/01 00:31 ID:3MYVGYi1
予定日を4日過ぎてます。
夕方頃からなんとなく陣痛らしきものが始まりました。
間隔は狭くなってきてるものの、なんとなくまだわからない痛み。
もっと息もできないくらいの痛みを想像してるので、まだまだかな〜と。
今、5分間隔です。

おしるしもまだだし、も少しねばってみます。
364名無しの心子知らず:02/12/01 00:55 ID:iUtrbNZj
>>363
全員が全員おしるし見るわけではないので、5分間隔なら産院に電話だけでもしてみては?
私も初産の時はおしるしなかったよ。
痛みも生理痛よりも全然軽かったんだけど、地味〜な破水があったので入院。
その時にはもう子宮口4センチ開いてた。
36511/22出産:02/12/01 11:31 ID:hS8SOr2I
5分間隔でも痛みの強くない人もいるものですよ。
364さんのおっしゃるとおり一度電話を・・。
行ってみてまだなら帰されるだろうし。素人判断よりは電話を。
私は4分間隔のまま全開大で出産しましたよ。
36611/22出産:02/12/01 11:32 ID:hS8SOr2I
あら?時間見たら真夜中・・・。もう生まれてるのかな??363さん。
36711/23予定:02/12/01 15:28 ID:d1+9KpHv
健診の結果、ギリギリまで様子を見ることに。
6日までに陣痛がこなかったら、
入院して促進剤になりました。
それまでに陣痛がきますように。
陣痛が起こりやすくするには散歩しかないんでしょうか?
368363:02/12/02 04:04 ID:GR94Zldj
>>364,365さん
レスありがとうございます。
朝がきて、ちょっとしたおしるしもきたし、痛みもきつくなってきたので
電話してみたら「不安ならどうぞ」とのこと。
夕方くらいになってから病院へ行きました。
診察の結果、まだ子宮口が開いてはいるけど手前を向いてない、と言われ
一旦家へ戻りました。陣痛の間隔が15分になったり5分になったり
一向に定まらず、微妙な感じです。

私自身が優柔不断だから、お腹の子も不安で出て来れないのかしら?
お産って難しいですね〜。
36911/22出産:02/12/02 09:27 ID:V7oN4aVn
>363

365です。その後どうかな?寝るに寝れない状況ですね。でもベビーに会えるのも
もうすぐだね。がんばって!

367さん、同じ時期に同じように頑張ってた(腰痛とか・・・)ので人ごとは思えないです。
まいにちどうかな?って気になってここを覗いてしまいます。(w
影ながら応援しています。
37011/23予定:02/12/02 11:46 ID:utfwqgya
>369
ありがとうございます。

昨日久しぶりに前駆陣痛が。
お腹があまり張らないので、買い物や掃除を頑張ったかいがありました。
痛みが嬉しいなんて、出産って特殊な状況だとつくづく思います。
371名無しの心子知らず:02/12/02 15:20 ID:v4OR4v3v
>>348です。
あの後結局7時過ぎに入院し、9時過ぎに破水、9時40分に出産という
病院のスタッフの方もびっくりのスピード出産で今日退院してきました。
授乳がなかなかうまく行かず、夜中に哺乳びんでミルクをあげながら
涙したりしましたが、自分の子どもいうのはこんなにもかわいいもの
なのかと我ながらびっくりしています。
みなさんも頑張ってくださいね。

372ばかなさいとです:02/12/02 15:49 ID:K5MxAlyM
この少子化時代にこんなこといってるバカがいます。
ほんとうに腹が立ってきます。
天使の微笑が分からない人たちです。
http://page.freett.com/houtarou/entrance.htm
373名無しの心子知らず:02/12/02 15:49 ID:DA44DUSE
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
37411/22出産:02/12/02 17:39 ID:V7oN4aVn
371さん、一緒ですよ。夜中の授乳・・・。つらいね。 

私はオッパイがうまく行かず出が悪く・・。
左に至っては全く機能せず。でも張りがすごくて痛い!今も冷やしています。
母乳育児したいけどオッパイが言うこと聞いてくれない・・・。(涙)
37511/23予定:02/12/02 21:46 ID:utfwqgya
はぅぅ、早く赤ちゃんに会いたいよ〜〜。
今日は胎動がおとなしめなんですが、問題ないかな?
まったくないってわけでもないし・・・。
いろいろと、不安になってくるなぁ。
37611/10出産:02/12/02 22:13 ID:uWtD14qR
129です。
は〜、終わりますた。
11/2予定が、1週間遅れて陣痛がきました。
初めてなので、わかるかな〜って心配でしたが、
前駆陣痛と違って、鈍感なワタシでも気づく位、間隔的に痛みがきました。
無痛分娩を希望していて、処置してもらったのですが、そしたら陣痛が停止
してしまって・・・。
それまで順調に開いていた子宮口が、9センチ開いた所でそれ以上
開かなくなってしまいました!
その後、促進剤も打って、陣痛も復活したのですが、子宮口は全開せず
結局、緊急帝王切開でした。
でも無痛分娩が悪かったわけではなく、私の体が軟産道強靭で
これは、体質なんだそーです。
結局、最初の陣痛から、産むまで32時間もかかってしまいますた。
せっかく、毎日ラズ茶飲んでたのにな。

あ〜、あと、無痛分娩の感想ですが、子宮口6センチ位の時に
打ったのですが、下半身が麻痺したみたいになるけど、
陣痛の痛みがなくなるわけではないんですね。打てば楽になると
思い込んでた私がばかでした。それでも、打たないよりは楽なんでしょうが・・・。





377名無しの心子知らず:02/12/02 23:31 ID:JfGlmX2k
すでに出産済みですが、一言。
皆さん、頑張ってください。
私のように一人目も二人目も直前まで喋っていたら
なかなか分娩台にあげてもらえないので、ホントに痛くなってきたら
我慢しないで叫んでくださいね。
ちなみに二人目は、『三井・住友・・・』と主人としていたので、
痛いといっても信用されず、自ら分娩台に飛び乗ってしまいました。
そして、そのまま5分くらいで出産しました。
先生間に合わず・・・。 

そんな間抜けな奴もいるので、皆さん、赤ちゃんに会えるの楽しみに、頑張ってください!
37811/26出産:02/12/03 14:50 ID:lswHyJ26
>>374さん
371です。私もほとんど同じような状況です!
母乳が出ないわけではないけれど、乳首が短く子どもがなかなか吸い付いて
くれなくて…。特に右はほとんど吸ってくれません。搾乳しないとパンパンです。
泣いていやがるわが子の口に無理やり乳首を押し付けながら何時間も格闘しても
寝付いてくれないのに、助産師さんが持ってきた哺乳びんを含ませると
あっという間に飲み干してすやすやと眠ってしまうのを見て、精神的に
かなりまいってしまいました(産後鬱もあったのだと思いますが)。
それでもかわいい…。焦らずコツコツ頑張っていこうと思います。
みなさんも早くベイベと対面できますように。
37911/22出産:02/12/03 17:33 ID:J7bUMKUj
378さん。374です。
私もチクビが短く同じ状況です・・・。あまりに私と状況が一緒・・・。
一緒にがんばろうね。とはいえ母乳育児に挫折しそうになりながら頑張っています。。
38011/20出産:02/12/03 18:29 ID:LKYrzeD+
私も378、374、379さんと同じです。
でもおっぱいすらハリません。。。もう母乳でないのかも。
ハリがない=母乳の貯えなしってことですよね?
381名無しの心子知らず:02/12/03 18:41 ID:0t6Q8Okq
>>380
張るからいいってもんでもないらしいですよ。
さし乳という言葉を聞いた事があります。
母乳スレを覗いてみては?
382名無しの心子知らず:02/12/03 18:43 ID:uxwaH7Dn
ですよね
38311/22出産:02/12/03 19:58 ID:J7bUMKUj
再び379です。
私は左の乳腺がほとんど開いてないの・・・・。
チクビは短い、乳腺は開いてない・・。頼みの綱の右はでるモノの、長続きしない。。
片乳でもいいから母乳で育てたい・・。
38411/22出産:02/12/03 20:02 ID:J7bUMKUj
ゴメン、母乳スレどこにある?
385名無しの心子知らず:02/12/04 00:59 ID:KvBUHD87
11/18に2人目出産済ですが、今回は陣痛の時に、
お産が早く進むツボお灸って奴をを試してみました。
一人目の時に、かかりつけの整体医に教わったんですが
15-20分間隔の時に「至陰」ていう右足小指のツメの付け根近くのツボに
米粒大に丸めたもぐさに線香で点火、お灸は最後まで焼き切り、(だから熱いです)
連続で5回据えるんです。
今回初めてのトライでしたが、陣痛と気付いて30分目位、15分間隔の時に試したら
一気に間隔が狭まり急展開。結局お灸後1時間で産んじまいました。
一気にクるので、灸据える前に病院に電話するのがポイントしょーか。
余裕があればぜひお薦めですー。
386名無しの心子知らず:02/12/04 02:15 ID:MPRt4DTL
>>368の夫です。
本日と言うか、12/3無事生まれますた。12/2の夜から入院してて、
破水したのはいつか知らんのですが(病院に着いた時には破水してた)、
21:06に生まれますた。なんか報告して来いとの事なんで報告でした。
38712/10予定:02/12/04 05:37 ID:KY60KP0l
昨日からお腹が痛いです。生理痛のような腹痛のような…。
お腹も張ってるかんじするし、これがうわさの前駆陣痛かなぁ。
388名無しの心子知らず:02/12/04 05:39 ID:TPA7SJbw
38938w4d:02/12/04 08:31 ID:EKvXLvIT
前駆陣痛まぎらわしい!上の子も陣痛が激しいにもかかわらず、
子宮口が開かなくて帝王切開に…。今回もそんなのやだなあ…。
どうすれば陣痛起きるんでしょうか??やっぱ動きまくるしかないのかな…
39011/27予定:02/12/04 21:55 ID:lWkrglhU
予定日を1週間過ぎました。ベィベは未だ産まれる気無しの様子・・・
今日も雨の中、膝上まで濡らして散歩したのに。
今夜自然陣痛が起こらなければ明朝入院して誘発剤です。はぁ・・・
39111/23予定:02/12/04 22:22 ID:lz+/nLpn
>>390
私は明日検診してから明後日入院です。
今日・明日中に陣痛くる気配なし。
お互い頑張りましょう。
39211/22出産:02/12/05 08:53 ID:cJUyE6ad
390さん、391さん、頑張れ!
39312/4予定:02/12/05 10:48 ID:g0yWGbf2
私も予定日過ぎました。
来週の月曜までに陣痛こなかったら
心音聞いて、その結果次第で入院&誘発です。
しかも、ここ2週間赤子の体重増えていない様子。
394名無しの心子知らず:02/12/05 15:21 ID:Q4bDzfC7
37週でおしるし、前駆陣痛があったので予定日より
早まるかなって思っていたら、あっという間に39週目。
最近は、前駆陣痛さえ来ない。
今日は張り切って床掃除やったから、もう出ておいでー。
39511/23予定:02/12/05 16:01 ID:KaSc7qjt
今朝、おしるしがありました。
明日の入院のための診察を待っている間に、
規則的なお腹の張りもきました。
このまま陣痛になるとよいのですが・・・。
とりあえず赤ちゃんが出てくる気になってくれたのが嬉しい。
39611/22出産:02/12/05 16:11 ID:cJUyE6ad
395さん、おお!いよいよですか??
(床上げ前にPCばかりしてる私・・・・ヤバイ??)
いい陣痛がついてきてくれるといいですね!頑張って!!
39712/18予定:02/12/06 12:10 ID:qk/QOfNp
>394
私も同じ状況でした。
36週で痛くて声も出ないし動けないくらいの前駆陣痛が
1日数回、約1週間続いたのに、最近はなーんもない。
しかも子宮口はがっちり閉じているらしい。
出産早まりそう、と思ったから準備万端。もう出ておいでー。
398名無しの心子知らず:02/12/06 12:15 ID:lJthTObL
>>393
赤子体重増えてるよ。心配しないで。
3400c以上はあのエコーでの検査ではもう調べられないらしい。
医者がそういってました。
うちの子は39週で3200といわれ40週で3400といわれ
あまり増えてなくてちょっと喜んだが(ビックだったので)次の日出産したら
3700でした…。
アレは当てにならんよ。
399名無しの心子知らず:02/12/06 22:17 ID:HxACGwdX
397さん、お互い大変ですねー。
今日は1時間半ほど散歩しました。
でも、何もおこらず。。。
明後日が予定日なんですけどね。
40012/6予定:02/12/06 23:43 ID:+KTLKsyq
うわぁ〜ん、予定日だったのに・・・。

37Wから「今週末には」と言われ続け・・・
先生、うちの子一体何時産まれるんでしょうか?
最近は実家に行くと「オオカミ妊婦が遊びに来たぞ〜」といわれ、
病院では「まだ妊娠中でしたか・・」と言われ、
義実家では「あれ、予定日もう過ぎてたよね」と言われ・・・。

何をすれば出てくるの〜。
401名無しの心子知らず:02/12/07 22:35 ID:vxzlFh2v
明後日予定日。
多分前駆陣痛、と思える痛みが来た。
・・長かったなぁ、早く出ておいでベイベ〜。
楽しみにしてるよ。
402名無しの心子知らず:02/12/08 12:08 ID:YMkdSXHS
ワシ、前駆陣痛が3週間つづいている。
スマヌ、こういう奴もいるの
403名無しの心子知らず:02/12/08 14:11 ID:qWoMWGV1
明後日で39wだけど
前駆陣痛が全くない…前駆陣痛って痛いの?
張ったりはしてるんだけどなぁ

前駆陣痛がないとまだまだ先なのかな?
40411月9日出産:02/12/08 14:18 ID:WequMkZ4
みんな前駆陣痛と格闘してますな〜(ウチュ
ワシは今回二人目の出産だったけど、前駆陣痛35週からあったよ。
一人目の時、吸引して死ぬ思いしたから今度はラクなお産した〜いと、
毎日がんばって動いてたのよ。
上の子いるからいやでも動くけど・・・
そしたら35週ごろから陣痛っぽいのがきちゃったよ。
病院でもすでに「あ、子宮口すでに3cm開いてるからもう産まれるよ。
でもできれば37週入るまではお腹に入れといてあげてね。」とか言われちゃうし。
それから毎晩「いつ産まれるの〜?」とドキドキもんでした。
結局予定日より1週間早く出てきたけど。
朝の5時に定期的な陣痛きて、すぐ病院行って、着いて40分で産まれるという
超安産でした。
結局ワシの場合お産より4週続いた前駆陣痛のほうがまいった!
405名無しの心子知らず:02/12/08 19:06 ID:eEeSpNFU
>>400
大丈夫、大丈夫。
赤ちゃんだって生れてくる時にはスッゴク辛い思いを
するんだもん、ゆっくり心の準備をさせてあげて。
それに、なかなか出てこようとしないのはママンのお腹の中が
居心地いいからだよ。他の人になにを言われても(゚ε゚)キニシナイ!!
「そうなの、のんびりやさんなのー(ハァト」
で、聞き流しましょう。
赤タン生れたら忙しくなるので今はマターリ過ごしてね。
40612/18予定:02/12/08 19:53 ID:3QTVq0kq
出てくる気配なしー。前駆の症状も良く分からず・・・。
初産だから遅くなりそうなのは覚悟しているけど

もう3600もあると推定されちゃいました・・・。
マジカYOヽ(`Д´)ノウアァァァァン
407400:02/12/10 02:33 ID:OpmKwyNO
>>405

うわぁ〜ん、アリガ?
「そうなの、のんびり屋さんなの〜」でつね。
私ものんびり構えておかねば・・・。

といいつつ、昨日
「予定日はあくまで予定!42週までは正常な範囲なんです!!」
と両親、義両親相手にブチギレしてしまいました。
イカン、イカン。

今日は健診。
推定体重・・・怖くて聞けない。
40811/22出産:02/12/10 08:46 ID:UawPIWcm
生まれたら確かに忙しい・・・・。
夜中毎晩2回起き。
寝た気がせず徹夜続きのようだわ・・・・!
でもこれも喜び。
これからの皆さん、頑張って!
残り少ない妊娠期間楽しんでね。(私は自分の妊婦姿が好きだったなあ・・・)
40912/8予定:02/12/10 18:27 ID:jWvU10sY
昨日、検診で内診をされたせいか夜中に不規則な張りが。
10分間隔をとびこえ、5分間隔の下腹部の痛みが2時間ほど続いて
病院へ。子宮口は開いていないものの、入院。
朝食、昼食を病院でいただいたらリラックスしてしまったのか、陣痛が
間遠になり、看護婦からは暗に退院をすすめられ、退院に。

なんだよぉー・・・。
半日しかいなかったのに、フォーシーズンに1泊できるような入院費用を
払ったあたしって。今度、陣痛が来たときは、7分間隔まで耐えてみせるー。
41012/21予定:02/12/10 22:44 ID:WrhJUmA8
今日、定期検診に行ったら子宮口2cm開いてますって言われますた。
早朝からお腹と足の付け根や腰が痛くてよく眠れませんでした…
411名無しの心子知らず:02/12/10 23:38 ID:2OUSKrqJ
410タン、もうすぐでつね。ガンガレ!
41212月19日予定日:02/12/12 13:55 ID:zyjm9dxD
 昨日 検診に行ったら、まだ1センチだし子宮口も硬いしまだだね〜
なんて言われたのに、夕方出血してるのに気づいた!えっ?おしるし?
 でも、陣痛らしきものも全然こないし、出血もしばらくしたら止まった・・・
内診で刺激受けておしるし来ちゃったのかなぁ?睡眠もバッチリとれた私^^
さすがにお腹の張りは頻繁だから、数日中にお産が来るのは確実かしら。
初産だからお産は遅くなると思ってのんびりしてたら、おおっ ドキドキだ!
413名無しの心子知らず:02/12/12 14:32 ID:MqfRQUGK
>>412
おっと。
37週以降の内診後に出血するのは出産の兆候とは無関係の場合も
多いから、ゆったりした気分でその日を待つようにした方がイイよ。
414名無しの心子知らず:02/12/12 22:09 ID:Mrpgvc/U
質問です。
妊婦の方は風呂に入ると体が浮くと聞きました。
我が家には風呂が無く、夫婦で銭湯に通っています。
そして最近、妻がめでたく妊娠しました。これからも銭湯に通うことになりますが、妊娠してどのぐらい日がたつと浮いてくるのでしょうか。
妻がそれを体験したとき、改めて自分の中に小さな命が宿っていると実感するのではないかと思います。
また、場所が銭湯なので妊娠していない女性のなかにお腹のふくらんだ妻が入って行くのは、どこか恥ずかしくもあるでしょうが、それもまた改めて我が子の命を感じられる瞬間になればと思います。
妊娠中に銭湯に行った経験のある方、その体験の感想をお聞かせ下さい。
415名無しの心子知らず:02/12/12 22:16 ID:BV9YdkBB
出来れば、風呂付の家に引っ越された方が・・・
感染症の問題もあるし、産まれたての赤ちゃんを銭湯に入れるのは
大変だと思いますが・・・
416名無しの心子知らず:02/12/13 02:59 ID:DHuPFBiP
>>414
マルチ宇座
41712月19日予定日:02/12/13 09:55 ID:Q5Q6fYKa
>>413
あら〜そうなんですか・・・
嬉しくて離れてる夫に知らせたのに・・・ウチュ
里帰りだから、いきなり陣痛とか来たら間に合わないから、
おしるしからきてよかったねぇ なんていってたのに。
やっぱり今朝も兆候ナッシングなんですよね^^
ま、土日様子みて月曜日にでも診察いってみるか〜
41811/22出産:02/12/13 10:59 ID:4gomHvKD
>417

私は朝おしるしがあって・・。止まって・・・次の日の朝またあって、また止まって。
結局2日後のよるに陣痛が始まったよ。
上の2人は朝おしるしあったらその日のウチに陣痛きたのに〜。3人3様でしたわ・・。

確かに内診の刺激もあるかもだけどおしるしでない、とも言い切れないので
心の準備は必要かも!
頑張ってね〜。
419元旦予定日:02/12/13 12:54 ID:BAc+6MIb
あのう、二人目の時って前駆陣痛ってありますか?
今回2年ぶりの出産になるんですが、前回の今頃って、もう前駆陣痛があった気がするんですが、今回は何も無し。
先週の検診で、赤ちゃんは下がってきてるって言われたんですが。
420名無しの心子知らず:02/12/13 16:31 ID:x8I5A70D
>>419
ありますよ。
私の場合、逆で前回は前駆陣痛が一回もなかったのに
今回は何度もあります。その度にドキドキしてます。
42111/27予定:02/12/13 20:35 ID:GPzToH9N
390です。
12月5日、誘発剤使いましたが無事出産しました。

35週目で3000gと言われ、それから6週間もお腹に入れてたので
巨大児覚悟でしたが、生まれてみれば3400gくらいでホッとしました。

私の場合、36週目でおしるしらしきものもあり、子宮口も開きはじめた
にもかかわらず、ラズ茶や散歩の甲斐なく誘発剤となりました。
出産はホント予定が立たないものですが、皆さんも頑張ってくださいね。
42212月19日予定日:02/12/14 10:52 ID:XWDCuK+X
とうとう土日になってしまった〜!
もう 夫も来るし、いつ陣痛来てもオッケーだ!
なのに、やっぱり気配ナシ・・・

>>421さんのように、おしるしきても予定日越えちゃう場合アリ
なんですね・・・ 
 このままなにもなければ、月曜日に病院行こうっと。出血して5日目になるし。
42312月10日予定:02/12/14 11:06 ID:+jlan4C+
今日朝から診察に行って子宮口刺激されました。
帰ってきてからお腹がちょっと痛い。
このまま陣痛くるのか!?と淡い期待を抱いてます。
陣痛が来なかったら次は月曜日に診察。
ただでさえお金ないのに〜。診察ビンボーだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
42412月18日予定:02/12/14 14:57 ID:Oo8Q6cyC
12時間ほど前から、10分間隔の張り&腰痛が・・・。
しかも、おしるしもキター!
ということで病院行ってきたら、『前駆陣痛』だって。
ずっと腰が痛くて10分毎に目が覚めるよう・・・眠いよう・・・。
どうせなら、このまま生まれてホスィ(でも、間隔変わらず、なのよ)。
42512月21日予定:02/12/15 06:07 ID:0EAHfikl
私も2時間くらい前から10分おきに激痛がきてます。眠いよ〜。
10日に診察受けた時には子宮口2cm開いてるっていわれますた。
今、病院に連絡すべきかどうか迷っていたんだけど
準備していたら痛みがおさまってきたような…
424タンと同じ状況かしら?でもおしるしはまだなのよね…。
42612月10日予定:02/12/16 12:05 ID:YXJBJjjD
今日の診察で明日までに陣痛がなかったら誘発する事が決定してしまった。
まあ予定日から1週間たつし、しょうがないかな。
それまでに陣痛がきたらいいのに…。
427名無しの心子知らず:02/12/16 13:26 ID:l9nygniE
今日が予定日だよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
恥骨が痛いくらいで、おしるしなんてないよ〜

困った… ラズ茶飲んでも何も起きない

早く生まれる方法ってないのかな
新生児を見たら良いって言うけどね…
42812月19日予定日:02/12/17 09:42 ID:q23CMLop
昨日、検診に行ってみたけど 子宮口はまだ硬いって言われちゃった。
恥骨は痛いけど、陣痛らしき痛みは全然。
 予定日過ぎたら、なんか処置してくれるらしいけど・・・
「お正月は家で過ごしたいですよね〜」って先生言ってくれたから、
今月中には産ませてくれるのかな〜?
42912月31日予定:02/12/17 19:34 ID:sx3STeZU
昨日ふと興味があって、自分で子宮口触ってみちゃいました・・・。
そしたら、妊娠前にはコリコリした子宮口があったのに、それがない!
臨月に入ると場所がかわるのかな?それともやわらかくなってきたのか、シロウトじゃあよく分かりませんでした。
できれば今週末ぐらいに産んで、正月は家でゆっくり過ごしたいよ。
里帰りしないので、正月休みにダンナが1日中家にいて貰えるのも心強いし。
430名無しの心子知らず:02/12/18 19:52 ID:x6mUbZii
北海道は低気圧&大潮(18日〜21日)

ラッシュになるかな?o(^o^)oドキドキ
431名無しの心子知らず:02/12/18 20:26 ID:SWb2RoBt
4日前くらいから出血が始まり、3日前から不定期な前駆、で今日病院に行ったら入院となりました。
今現在は、ほぼ10分おきの張り、このまま間隔が短くなってくれるといいんだけどなぁ…。
432名無しの心子知らず:02/12/18 20:36 ID:S55xx0yD
今日検診行ったら予定日超えそうな雰囲気と言われてウチュ
予定日まで2週間あるけど、先生の予想を裏切って来週ぐらいに産まれないかな?
遅れそうって言われたけど早く産まれた人っていますか?
433名無しの心子知らず:02/12/19 23:16 ID:r9HCyKpl
13時頃から鈍痛が…

夕方になって10分間隔になったけど
生理痛みたいな痛みで、よく分からない。

病院に電話したら死ぬほど痛くなってから来いと
言われちゃった。もう13時からだから10時間鈍痛のまま…
前駆なのかなぁ?
微弱陣痛なんじゃないかと思って心配。


434名無しの心子知らず:02/12/19 23:24 ID:KQchnHtd
うわぁ〜 ここ読んでたらドキドキするぅ
寒い時期の出産 大変だろうけどみんな頑張ってね!!
>433 死ぬほどの痛みって自分じゃよくわかんないもんね
緊張も相まって微弱でもすごく痛く感じるし
2ちゃんできるくらいだから まだまだなのかな?頑張ってね!
435名無しの心子知らず:02/12/20 12:44 ID:9S2FMffR
>>434

昨日から比べたら全く痛くなくなっちゃった。
前駆だったんだろうね。(´・ω・`)
ぐっすり眠れたし、まだまだ生まれないのかな。
このままじゃ入院になっちゃう。(´ヘ`;)ハァ
愚痴ってスマソ
43612/31予定:02/12/20 14:26 ID:GiYpAmaL
>429
予定日、おんなじですー!
同じ日に受精したんだね(←ちょとお下品?・・)
こちら子宮の開きも腹の張りも無く、医者は「まだまだだねー」だって。
でも最近、夜布団に入ると生理痛のような下痢痛のような鈍痛がおきる。
これって皆が言ってる「前駆」ってやつなのかな??

4371/1予定(初):02/12/24 02:28 ID:4hUuGwnY
もー!早く会いたいよー!!出てこーい!!
438名無しの心子知らず:02/12/24 19:57 ID:pujWngCu
>>437
きゃー、予定日同じだよ〜。
元旦生まれもめでたいが、正月料金が怖いので
金曜までに生まれてほしい。
439名無しの心子知らず:02/12/25 20:23 ID:3dP/53ca
陣痛始まっていよいよ病院に・・・って時は
2ちゃんできないよ〜。
出来る人もいそうだけど そのぐらいの痛みです。
這い蹲ったり 息が出来なくなるぐらいです。

ワタスが陣痛来た時はカエレー言われてその1時間後にオギャーでした。
その1時間の間に笑えないぐらいの痛みに変化しました。
お洋服も着替えずにそのまま分娩室にINしますた。
血だらけ&赤子のウンコだらけになったスカート。。。
440名無しの心子知らず:02/12/26 00:02 ID:kYzuQ6kk
>>437-438
予定日おんなじだ〜。
私も同じく金曜日までに生まれてホスィ。
ダメならこの際正月三が日開けとかね。
二人目とはいえ、陣痛来そうな気配なんもないです。とほほ。
441名無しの心子知らず:02/12/26 00:04 ID:FrkeREkL
>>1
さあ、気い張って産んでこい、どこの誰だか知らないが応援するぞ、
そして産んだら最初に俺がだきしめてやる
4421/1予定(初):02/12/26 00:58 ID:y6W7aZ7f
438さん440さん
予定日同じですか。
ホント早く出てきてほしいですよね。
私は今日検診に行って来たら予定日過ぎるかもって
お医者さんに言われました。。。
次の検診は1月4日だってぇ。トホ。
443名無しの心子知らず:02/12/26 02:25 ID:/yxsWK00
12/29予定日だったのに12/20に生まれてしまいました〜。
昨日退院してきました〜〜〜〜〜。

陣痛と呼ぶには軽いけど規則的な痛みが前夜から続いてて、
朝の9時半に病院行ったら5cm開いてて即入院。
あれよあれよという間に8cm開いて破水。30分以内に生んじゃいました。
(11時過ぎに出産)
4人目だから軽い&早かった。
正月前に生まれて親孝行だって病院で言われました(w

これから生む人がんばれ〜〜〜〜。

ベビタンの授乳で起きちゃった。
444名無しの心子知らず:02/12/26 08:34 ID:+BLveOIe
>443
おめでと〜。
私も3人目(先月出産)だったから子宮の開きはあっと言う間に全開大だったけど
赤子がでかかったから・・・。結局総分娩所要時間は次男よりも長かった!3人目は一番苦しいお産だったよ。
30分で産むとは。さすがだ・・・・。

同じ産院で初産なのに陣痛来始めて5分で産んだ(2回の陣痛の波で)と言った人がいた・・。
ウソでしょ〜?陣痛に疎いだけなのかな?
破水して4時間仕事(自営)していたっていっていたし。
ある意味羨ましい。。。
445438(元旦予定日):02/12/26 20:26 ID:cv+KeNo9
検診行ったら相変わらず、子宮口はピッタリ閉じてたよ..。
やっぱ少しは開いてないと、陣痛やおしるしは始まらないのかな。

>>443
おめでと〜。
安産だったようで羨ましいです。
4461/4予定日:02/12/28 00:51 ID:PA4v2nNk
予定日近い人がいて嬉しいなー。
今月中に産みたいなーなんて思ってたけど
どうも無理そうだー。
今1.5cm。正月早々モニターうけに病院行ってきます・・
正月の料金が無いのが唯一の救いですわ。
447440(元旦予定):02/12/30 21:35 ID:J5Y5iRzR
先週末検診行ったら予定日超えそうって云われた。
赤ちゃんの頭の直径も42週相当を超え、機械で数値が計れないぐらい大きくなっているそうで、下から出るのか気になります。
今日1日、陣痛とは云えない感じの痛みのない不定期の張りがずっと続いてる。
前駆ってこんな1日中続かないよね。でも、本物陣痛でもなさそうだし。
次の検診は4日か6日好きな方だって。
それまでには産まれて欲しい。
このぐらいの週数になって、頻繁にある検診代も痛い。
448予定日四日超:02/12/30 22:39 ID:vQ5ell8/
ぜーんぜん産まれる気配なし
ゆっくりお正月迎えられそうでつ
年明けに無痛ブンベンしに行く段取りなんで
結構余裕かましてまつ
4491/4予定日:03/01/02 01:58 ID:PeGiJxay
みなさん明けましておめでとうですー。
元旦予定の人は産まれたのかなぁ?
頻繁に腹は張るけどまだ気配無し。
それよりも朝起きたときの恥骨の痛み、どうにかして欲しいよー!
どんどん太って鬱・・
もう出てきていいよ〜。
45012月19日予定日:03/01/02 14:10 ID:f21gWKiN
あけましておめでとうございます〜
結局、24日の朝11時に誘発し始めて、25日の夜7時半に産みました。
いきなりの3分間隔で丸二日・・・最後のほうは婦長さんから、
「先生来たら、無痛に切り替えてもらおうか?体力が心配よ」なんて言われた
くらい長かった〜。でも、外来が混んでて先生が来た頃には9センチまで
開いちゃった。じゃあ、いきんでみようか!ってなったら急に遠のいた陣痛・・
さらにペースがあがる点滴・・・ 最後はお腹の上から押してもらい、さらに
吸引されてスッポ〜ン!長かったけど、産む瞬間は気持ち良かったよ。
切開も縫合も痛くないよ!
451440(元旦予定):03/01/03 19:29 ID:n4BVzP0i
あけましておめでとうございます〜。
年は明けたけど、子宮口は開かないのねー。
一瞬下腹痛いのはあるんだけどなあ。
明日からウチの病院では正月料金から通常料金になるそうです。
その点はいいけど、恥骨も痛いし、そろそろ出てきて欲しいよー。
452明日予定日:03/01/04 12:33 ID:ChsELblD
あけましておめでとうございます〜
夕べからおなかの張りが頻繁になり、前駆陣痛なのか
6,7分ごとに痛さの波が1分ほどあります。
おしるしなのか、ちょっと出血もしているし
まだまだなのかな?
すっぽんと出てきてほしい、今日この頃です!
453名無しの心子知らず:03/01/04 20:04 ID:1vSUIFzH
今9ヶ月だけど子供産むのこわいよ〜〜〜
3人目だけど激しく痛いもんナ。
生む苦しみ・・思い出すだけで
ぞっとする。きゃ〜〜〜〜生みたくない生みたくない。
怖い!痛い!すっげ〜〜〜痛い!
454名無しの心子知らず:03/01/04 20:14 ID:k03sgXPU
>>450
ご出産おめでとうございます!
私も11月に産んだけど、吸引&お腹の上から押されました。
子の頭の旋廻の向きがうまくいっておらず、出にくかったらしい・・・。
産む瞬間は気持ちよかったけど、上からお腹を押す力がすごくて、
びっくりしました。『押される』というか『乗られる』感じ。(w

これからのみなさん、がんがれ!
455名無しの心子知らず:03/01/04 22:02 ID:8mX/1KYa
>>447
予定日同じだ〜。大潮だっていうのにこっちも生まれる気配なしだよ。
ダンナの休みも明日で終わりだ。
456名無しの心子知らず:03/01/05 00:10 ID:SMcnDz5D
>>453
私も9ヶ月です。
二人目だけど、同じく産むのこわい〜(w
経産婦なのに情けない?と思ってたけど、先輩も意見は同じなのね。
一人目は後腹殆ど痛くなかったけど、二人目以降はキツイというから、それもこわい…
457名無しの心子知らず:03/01/05 00:34 ID:e6ayUg3p
>453
私も臨月に入ったあたりから出産のこと考えるだけで眠れなかったりしたよ・・。
あ〜こわいこわい・・・・って。
すごく恐怖だった。ちなみに私も三人目。
でも蓋あけてみたら「コワイ」と思っていた自分を忘れていたよ。(w
けどやっぱ・・・痛いのは痛いね。ダイジョウブ〜。頑張れ〜。上2人乗り越えたんだもの。

>454
一緒ですね。私も11月に出産しました。私も吸引とお腹押された・・・。
赤子が大きかったのが原因だったけど3番目にして一番大変なお産だった〜。
458名無しの心子知らず:03/01/05 00:37 ID:e6ayUg3p
>456

457です。
後腹、私上2人の時に全然無くて・・・(全く痛みがない)今回はベビーが大きかったので
「今度こそ痛いわよ」と看護婦さんに言われた(産む度に後腹って辛くなるって言うから)
それでもやっぱりなかった・・・・。
体質にもよるのかもね。
以外と456サン、今度もないかもよ?
4591月7日予定:03/01/05 15:09 ID:p1i1kZz/
3日以来、毎日おしるしがきて、今朝起きるときに
「ぶじゅっ」と少し水が漏れたようなんだけど、
これって破水かしら??
午前中は10〜15分間隔だったおなかの張りも不規則になってしまったし。
ラズ茶飲んで待機しているけれど、もう退屈だ〜
早く産みたいよ。
460名無しの心子知らず:03/01/05 16:50 ID:e6ayUg3p
>459
もうすぐかな??

461名無しの心子知らず:03/01/05 17:27 ID:iPWYIWD2
>>459
それ破水だと雑菌入ったとき大変だよ!病院に電話しる!
462459(1月7日予定):03/01/05 20:28 ID:p1i1kZz/
>>460>>461
ご心配本当にありがとうです。
461さんと同じことを旦那にも言われて、病院に電話して
とりあえず内診してもらいました。
破水ではなく、多めのおりものだったようです。
でも本格的な痛みがまだ来ないので、家に帰されました。
明日は陣痛が来るといいなあ。
463456:03/01/06 01:13 ID:iZyUMnA5
>>458
遅レスですが、レスありがとです!
そうかー、二人目以降でもない人はないのね。
私もそういう体質ならいいな…あやかりたいです。
後腹があんまり辛いと、お見舞いに来てもらっても疲れちゃいそうだもんな〜。

>>462
もうすぐですね!頑張ってー!
私は一人目の時早期破水だったけど、最初は「つつー…」という地味な破水で、
極々弱い陣痛(その頃10分間隔)がなければすぐには破水だとは思わなかったかも。
やっぱり心配なら診てもらうのが一番ですよね。

464名無しの心子知らず:03/01/06 12:10 ID:+R9zJ3fM
後腹、1人目の時すごい痛かったんです。
寒気と熱が出て、寝れませんでした。
痛みが無かった人、羨ましい!
戻りさえ悪くなければ痛くないほうが良いですよねー。
私も出産より後腹の方が恐いです・・
予定日過ぎたけど。
465名無しの心子知らず:03/01/07 08:02 ID:+stLrl8Q
458です。
>456
そうだね〜。こればかりは体質・・・。看護婦さんに「あなたは後腹無いンだから妊娠向きよ!4人目頑張れ!」と励まされた。
ううぅ・・・。4人目・・・・・・。
後腹って友人が「陣痛より痛かった」と言っていた。本当?
私は後腹全く無いかわりに3日目に必ず乳がガンガンにはって死ぬおもいします。
それなのに出ない。これがかなり鬱です。はぁ〜。

>462
私もお産の前日ビックリたまげるほどのものすごい量のオリモノが出ました。
あれは本当にたまげた・・・。
もうすぐだね。頑張れ!
46638w:03/01/07 13:09 ID:/r0s14ay
私も、>>459さんと同じような破水?モドキが昨日来ました。
フライングで早朝に産院に飛び込んだのだけれど、結果は破水じゃなかった。
おりものにしては量が多すぎるし、「おしっこだったんじゃないの?」とまで言われたけど、
目撃してた実母(破水経験者)も「色も臭いも羊水だった」と言ってくれたし...
なんにせよ2cm開いてると言われたから、近いことは近いのだろうな。
でも今日も陣痛の兆しナシ。え〜ん。
467459(462):03/01/08 00:13 ID:2I9gyNvM
陣痛来るといいなあ、何て書き込んで数時間したら、来ました。
6日、AM4:30に入院して、AM9:00に出産。
3700g超の赤ん坊で、「3つの穴が1つになるかと思うような」痛みでしたが、
切れず切られず出産できました。
どうぞこれからの方、頑張ってくださいね。
さっき、ここを覗こうとしたら、産後の手伝いに来た母に、
「お産のあとで、そんなことをするなんて!」と
えらい怒られました。え〜ん。
しばらくはネットもお休みだ…。
468名無しの心子知らず:03/01/08 00:19 ID:n+H7488Q
↑↑おめでと!
産院にPCあるの??携帯??

お疲れでした。
ネット、したいよね・・。私も入院中携帯操っていた・・。
469名無しの心子知らず:03/01/08 07:53 ID:OQZHiYsr
おしるし、きたーーーーーーーー。
とりあえず、今は陣痛待ち。(鈍痛しかない)
今、ラズ茶飲みながら家の中をお片付け中。
47011/23予定:03/01/12 13:10 ID:/r7XUSWK
お久しぶりです。
395です。
ここに書き込みしてから入院しました。
次の日の12月6日に無事女の子を出産しました。3280グラムでした。
立会いのつもりだったのですが、結局夫は間に合いませんでした。
分娩室に入って1時間、いきんだのは10分ぐらいで出てきました。
かなり安産でよかったです。
でもあの陣痛の痛みにはまいりました。
二週間遅れにしてはきれいな赤ん坊でした。
ここでいろいろ励まし、励まされて心強かったです。
ありがとうございました。
471名無しの心子知らず:03/01/12 15:39 ID:dqef6LxT
今月31日予定日です。
昨日からやけーに便が出る出る。
おなかは痛くないのにやわらかい便がイパーイ。
普段から快便だけどもっと快便。
これって出産に向けて体がそうなってるのかな?
472名無しの心子知らず:03/01/14 18:23 ID:cfDa2bJQ
>470さん、覚えてますか?11/26予定で・・・22日に産んだ私です。
どうかなあ?と密かに思っておりました。
よかったですね。

お互い出産終えて・・・・。ご苦労様でした〜。^-^)ノ>470サン、自分。(w

これからの方も頑張って!

471サン。
兆候かも?ですね。子宮と腸はとなりあわせ。何かしら影響しあってるのかも・・。
4732/3予定:03/01/14 18:35 ID:vQNIkYaN
ここ数日、胎動の時に股間(股関節?)に痛みが走ります。
骨がきしむような痛みと、生理痛みたいな腰のだるさ。
寝てても目が覚めてしまうくらいなので睡眠不足。
横からお腹を見ると、目に見えて下がってるみたいだし、もうすぐなのかなー。
474名無しの心子知らず:03/01/14 18:49 ID:NDX6QfRH
>>473
うおーその症状、覚えあります。
私は出産の2日前くらいからそんな感じですた。
「痛くても今のうちにしっかり寝てね!」と病院では言われたが、寝れないって…
結局睡眠不足のまま分娩に突入し、いきみの間にうたた寝してました(w

いよいよですね、頑張れー!!
475名無しの心子知らず:03/01/14 19:04 ID:aknrvEkm
テレビでやってた5キロの赤ちゃんって下から生まれたのかおなかから生まれたのか
すんごい気になる。
476473:03/01/14 19:09 ID:vQNIkYaN
>>474
うわぁい!
やっぱり兆候ですかね?
楽しみだー!
今日から37週なので、もういつ来てくれてもいいでつ!
隣で気の早い旦那が、入院の段取り再確認始めちゃったし(w
頑張るぞ〜
47739w:03/01/14 19:18 ID:co64tAGb
>473
私の場合は臨月入るちょっと前から恥骨の辺りがずーっと痛いっす。
横になって起き上がる時はあんまり痛いんで「イデデ」と声が出るくらい。
腰のだるさがあるなら前駆陣痛かも?
私は予定日過ぎそうなヨカーンなので羨ましいっす・゚・(ノД`)・゚・。
がんがってね〜
478名無しの心子知らず:03/01/14 19:48 ID:Neeql4k9
な〜や〜みが、あ〜る奴! 寄っといで! や〜みの先には、光りある!

            か〜とうけ!悩み相談所!!
http://www4.big.or.jp/~saturn/amemega2002/readres.cgi?bo=log1&vi=1042084930

       (注)お父さんが、あなたの悩みを解決します!!!
479名無しの心子知らず:03/01/14 20:14 ID:TiMyyS45
オンラインカジノ
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでお勧めです。
http://www.gamblingfederation.com/~104280E6A/indexjp.html
48041週5日@3人目:03/01/14 21:26 ID:jfsfiSdb
明日入院して出しましょうと言われた妊婦です。さっきゲームしてたら痛くなってきてお風呂に入って準備完了です!旦那が帰ってきたら出かけます。5分おきだぁ〜
481名無しの心子知らず:03/01/14 21:34 ID:iptVVTS0
陣痛が遠のいちゃった方、乳首マッサージをすると
お産が始まりやすくなります。オキシトシン分泌が促されるとか。
臨月に入って毎日三時間程度行えば、予定日超過することは無いそうです。
…でも三時間て、苦しそうなんだけど。
ソースはメディカ出版「妊娠できごと事典」。
482名無しの心子知らず:03/01/17 16:08 ID:dbpEsfli
36週になりました、逆子にもなりました。
計画出産、または、帝王切開だそうです。
あうう、、どっちも痛そうだよ。
本気で怖いんですが、実際はどんな事をするんでしょう。
怖い!しかなくてなんにも説明聞いて無かったオバカサンです。
483名無しの心子知らず:03/01/20 03:14 ID:ywvHDUuW
35週〜36週にかけて、逆子になっちゃったのですか?

私は一人目、逆子で帝王切開だったけれども、陣痛もきてしまって
さんざんでした・・・

術後は、普通分娩よりも辛いと思いますが(一般的に)
母子共に安全という事での手術でしょうから、大丈夫ですよ!
説明はそこそこ聞いておいた方がいいですよ(w
484山崎渉:03/01/20 07:04 ID:E4uxZmog
(^^)
485名無しの心子知らず:03/01/20 16:03 ID:6vKf1Dra
483さん>>
レスありがとうございます。
今度からはきちんとお話を聞いてきますね。
やっぱり自然分娩よりはつらいのですね、、。でも安全第一で頑張って来ます。
お腹の子はどうもよく動く子みたいで、まだ位置がころころ変わるので、
希望は捨てずに、前向きに産ませていただこうと思います。ちょっとこわいけど。
4861月26日予定:03/01/22 11:32 ID:ClHuiMpA
いよいよ予定日が近づいてきました。
なのに、産む気配がまったくないです。
子宮口も開いていないし、前駆陣痛みたいなものもありません。
ただ体を動かすたびに、恥骨のあたりが痛くてたまらないです・゚・(ノД`)・゚・。

はやくベイビーにあいたいよ〜
48739w@3人目:03/01/22 18:55 ID:MXRp0aWQ
予定日間近なのに生まれる気配まったくなしヽ(´ー`)ノ
上2人は38週で生まれたのにな〜
今回太りすぎたから(+9`)産道に肉がつきすぎかも。ハァ。
たのむから、どうか安産でありますよーに。。
488名無しの心子知らず:03/01/24 02:15 ID:aB2bokH2
予定日、過ぎちゃった。
なんの兆候もなく、ほんとに出てくるのかな?
まわりは、まだ?とかなりウザイ。
あ〜〜はやく陣痛欲しいよう
489名無しの心子知らず:03/01/24 13:20 ID:/ekRDSUa
逆子が直った!と喜んだら、何故かお腹を見せる感じで腹にいるわが子。
普通は背中が右とか左にくるものらしいが、、へそまがり?
無事に産まれて来て欲しいなあ。
490age:03/01/25 19:10 ID:/uvXDXij
明日予定日。なのに、前兆なし。
どうなるのよ〜〜
491名無しの心子知らず:03/01/25 22:05 ID:I3/e8pFn
柿を食べると陣痛がはじまりやすいって聞きました。
試す前にうまれちゃったけど。
もう柿売ってないかな。
492名無しの心子知らず:03/01/26 00:05 ID:0XK9ifMu
>491
 どちらにお住まいでしょう?
 愛宕柿というのがこっち(四国)では売ってるんだけど・・・。
 元々渋柿なのを、日本酒で渋を抜いて甘くしてあります。
 スーパーマーケットや百貨店の果物やさんなど覗いてみては?

 ただ、柿は体を冷やしてしまうので程々に・・・。
493名無しの心子知らず:03/01/29 21:22 ID:JfMMrcE1
38wになりマツタ(w
昨日BPD測って96mmあったので医者がビクーリしたらしく
急遽レントゲンを撮る羽目に…
でも結局骨盤は十分な大きさがあったので
とりあえずは自然分娩にトライ(w

しかし、この時期で推定体重が3500g越えってどうよ…
お願いだからつるりんしゅぽん!って生まれてきてほしいなぁ。
494名無しの心子知らず:03/01/30 02:48 ID:rmuoySkx
今37w6dです。
>>493さん、予定日近いですねー。私は2月14日。

ところで腹のベイベたん。
た、胎動はもういい。もういいから出てきておくれ・・・
あんまり君の回し蹴りが激しくて、この時期に来てとうとうへそまわりに妊娠線が(涙
495名無しの心子知らず:03/01/30 07:31 ID:BGWE2pXM
あ、ほんとだ。予定日近いでつね。>>494さん
私のところは2/12でつ。

うちも相変わらず胎動は激しくて
エルボーとキックくらうたびにうなってまつ。
いたいよ〜、あかたん(涙

「臨月にはいると、胎動もすくなくなります」
なんて書いてる香具師はどこの雑誌じゃぁぁぁぁぁ(w
496名無しの心子知らず:03/01/30 08:23 ID:E/AE94+o
胎動が少なく、、じゃなくてすごくなりますに書き換えて欲しい。
2月14日予定だけど、毎日うめきながら暮らしてるもの、、。
「いたい!」とかのかわいい感じじゃなくて、「うおぅあ〜!!」とか。
1発が重くて痛いんだよね、しかもよく動く子だから大騒ぎ。
49735w6d:03/01/30 08:38 ID:jUqqUWjp
やっぱり胎動って痛いものなんですね、よかった。
最近すごく痛くて、ヘンなのかなと思ってました。雑誌の情報鵜呑みにしちゃだめですねぇ
498名無しの心子知らず:03/01/30 08:45 ID:9O6zJlC9
腹にボクサーがいるんだなあ、、と他人事の夫を妬みます。
ちと古いけど、ストリートファイターとか言うゲームの「昇竜拳」喰らってる気分、、
くらった事ないけど、、って14日ってあと2週間しかないのね。
入院の用意終わって無い、いそいで100均に行ってこよう。
49940w4d:03/01/30 08:59 ID:R3QokJGH
階段登り、お散歩、毎日頑張っているのに・・・
ベイベたんが出てこない。

子宮口も開いていないし、おしるしもない・・・
いったいどうなるのよよよよぉ
50041w0d:03/01/30 09:19 ID:uKsypM7c
とうとう予定日1週間経過・・・。42週までには産まないと胎盤が
弱ってしまうらしいので、はやく陣痛欲しいよ〜〜
41w4dまでに来なかったら、風船入れて、陣痛促進かけるらしい・・。

>499 まわりの「まだ?」攻撃にめげないで、頑張ろうね〜〜
50140w4d:03/01/30 09:27 ID:R3QokJGH
「もう、うまれた?」のメールが毎日来ている。

41w3dまでうまれてこなかったら、入院すること
になる・・・

>>500さん、お互い頑張ろうね〜〜

はやくベイベたんにあえるといいね。
502493=495かつ38w1d:03/01/30 13:40 ID:BGWE2pXM
>497
最初はお腹をぼんぼんしてるだけだったけど、
臨月になってお腹全体があかたん!という状態になると
結構痛くなりました(;_;)
関節でお腹の皮をぐりぐりされると痛いでつ…

>498
どうせなら、良い陣痛がつくツボとか突いて
超安産で生まれてきてほしいでつ(w

>>499-501
予定日すぎると不安でつよね
私も遅くなるんでないかと不安でし。
でもきっともうすぐだよ。Never mind!
503名無しの心子知らず:03/01/31 07:28 ID:ZG6115ze
今日は検診、38週、楽しみ楽しみ。
この間は顔かいていた。「眠いよ〜」って感じで
最近の超音波って画質が8年前よりずっとよくて見やすくて嬉しい。
いって来ます。
50440w5d:03/01/31 18:45 ID:n3u9mXvw
子宮口が全く開いていないようで、
今日の内診で子宮口ぐりぐりされた。
あまりの痛さで泣いちゃった。
いまでも腰が痛い〜
落ち込んでいます。

はやく我が子に逢いたい〜
505名無しの心子知らず:03/02/01 17:23 ID:joseYK7o
いよいよ41wに突入。
昨日の内診後、茶色のおりものがドロ〜と
大量に出ている。
腰も痛いし、そろそろかしら・・・
506名無しの心子知らず:03/02/01 19:39 ID:WfcFNaVT
12日が予定日なんだけど15日の大潮に引きずられるかしらん?
今日の大潮には引きずられなくて、ほっとしたような残念なような・・。
最近恥骨というか、子宮付近がズキズキ痛い事があって、「キャ、前駆陣痛?」
とか思うことしきり。ドキドキするよー。
507明日予定日:03/02/02 21:43 ID:cFicu3id
生理痛みたいに腰が痛い、お腹もよく張る、
ついでに恥骨どころかおしりのほうの骨まで立ちあがれないくらい痛む……。
でもこうなってから一週間以上たつんだよなぁ。
茶色のおりもの、おととい出たけど今日までその他の兆候なし。
赤子は呑気にぽこぽことお腹蹴ってるし(w

今日もまだ大潮なんだよね。
まだかなぁ……。
508名無しの心子知らず:03/02/02 22:01 ID:c+p97vvN
出て来るのは赤ちゃんが決めるっていうしね。待っていましょう。
わたしは14日予定です。早く会いたいですね。
、、お腹も重いし、、
509名無しの心子知らず:03/02/02 22:03 ID:n7Sa+PJA
私も明後日予定日。。。。初産でつ。
産まれて来そうな兆候サパーリありません。
散歩&階段上り下り私もやれって言われてるけど
寒くてなかなか長時間は出来ないでつ。。。。
明日また健診に行く予定。
こないだ「ちょっとずつ開いてきてる」とは言われたんだけど
果たしてどーなってるんだろか〜〜〜〜
510名無しの心子知らず:03/02/02 23:19 ID:KhebS7Kw
>>508
同じく14日予定です〜。

上の子が38w2dに出産だったので、今日は期待してたんだけど…(大潮だったし)
とうとう初産より遅れることは確実になってしまった。
しかもオットは今日から海外出張…帰ってくるのは予定日(泣
それまでに産まれてしまう予感。
早くベイベに会いたいような、パパを待っていて欲しいような、複雑な気持ち。
511w:03/02/02 23:20 ID:GRzwJ8M3
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
512今日予定日:03/02/03 08:48 ID:ceUn6U+M
おしるし来た!!
ちょうど今日検診の日なので張りきって病院行ってきます!
513名無しの心子知らず:03/02/03 21:29 ID:w2+pwB/M
明日予定日だけど今日の健診で「まだまだ固いね〜もっと頑張って動いて!」
と言われてしまつた もう腹がぱんぱんで苦しくてだめぽ
514名無しの心子知らず:03/02/04 10:34 ID:FUpo869w
あと10日で予定日だ〜。
重いっす。
立ち上がる時、「よいしょ」じゃないもの「あーうんとこせぃ!」
でも電話のコールに間に合わないほど遅いんだけどね。

14日予定だからってバレンタインデイ キッス歌うオットがうっとうしいです。
いらいらしてるのかな?
515名無しの心子知らず:03/02/04 23:52 ID:Y9PV48Th
私はあと10日と7分で予定日だ〜…。

土曜に内診して出血があって、まだ出血してるんだけどこれって普通かな
516名無しの心子知らず:03/02/04 23:56 ID:USmicsz3
2日が予定日だった二人目妊婦デス。
ついに5日までもたせたぞ・・・
明日産まれてくれー!(福山君と同じ誕生日)
でも全然気配ナシ。早く生まれる方法ってナイッスカ?
517名無しの心子知らず:03/02/04 23:57 ID:zpvQ5AMq
私はどうしてもこの日に産みたい!って日があって
朝からずーっと散歩したり体操したりしてたら生まれたよ。
でもハードに動きすぎて陣痛きてからあっという間だった。
518名無しの心子知らず:03/02/05 08:38 ID:y65hv8KM
あぐらいいっすよ。516さん
陣痛始まってからも楽だしね。
座ぶとんにぺたんってすわって、足の裏同士くっつける感じですわってもいい。
がんばれ〜。
519名無しの心子知らず:03/02/05 10:33 ID:BrHTP2w+
>516
福山に反応してカキコミです。私も大好き!です。

明日だよね〜。お誕生日。一緒になるといいねえ。
私は11月だったから・・・。同じも何も全然ちがう〜。(w
床の拭き掃除なんか・・。四つん這いでやってみてください。
520名無しの心子知らず:03/02/05 10:34 ID:xfNRT/9S
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
521名無しの心子知らず:03/02/06 00:27 ID:2M+ODFRr
お腹いたいよお、、。
でもまだまだ出てきそうもないよ、、。
ただ無駄にイタイだけっていやなもんですね。眠れないし。
52239w1d:03/02/06 07:27 ID:JxK3vwB5
もう39週突入したっつーに、まだもぞもぞ動いてるYO!
肘とかかかとでベイベたんにぐりぐりされてるし、
お腹の皮がつっぱって痛い…

来週は予定日(2/12)なのに、まだ降りてきてないっていわれたし、
もっと動かないとダメなのかな?
引っ越しも控えているから、その準備してれば
予定日頃には生まれてくるかなぁ…
お医者さんもびっくりの大きいベイベたんだから、
ちょっち心配。
523名無しの心子知らず:03/02/06 08:00 ID:x1XKiwCL
キムタク次女、光希ちゃん生まれましたね。
我が家の3番目と同級生だ〜。(w

みなさんも頑張ってね。
まだ出産2ヶ月だというのに妊婦時代がなつかしい・・。
おなかの中で動く感触、一時期のこと。楽しんで下さいね。
524516:03/02/06 17:12 ID:qjY3anEA
ついに6日も残り7時間ほどになってしまいました。
みなさま、励ましどうもありがとうございます!
あぐらも、ウォーキングも、おっぱいマッサージもしました。
今日は朝から実家まで徒歩で(2キロほど坂道)子供を
連れて行って、そのまま徒歩で戻って(2キロほど坂道)
検診を受けに行って、心の中で「ああ!子宮口が5センチも
開いてますよ!」とか、「もう陣痛始まってますよ」なんて
言われないかしら〜と思いながら、すっごく期待して内診
受けたんだけど、ぜーーーんぜんっ変わってないって。
3センチ開いてるんだけど、まだけっこう胎動有るし・・・
胎動は一人目の時、分娩台の上でまで有ったにはあったんだけど。
先生に「もし良かったら、明日誘発しますか?」って言われて
「今日って言うのは急ですかね?」と聞いた所、もう昼の12時
過ぎてたんで、やっても夜生まれるからと拒否されちゃいました。
それから徒歩で家に帰り、寒かったのでヨーカドーまで車で行き
店内を重い荷物持ってウロウロウロウロ・・・してたんだけど
時々かる〜く張る程度。
しかし、もう出てる予定の子の超音波、3Dにして
「あ〜口動かしてますよぉ〜」とか言われても、なんかおかしく
なっちゃうな〜。超音波で見た限りはの〜んびりお腹の中でスヤスヤ
って感じでした。トホホ
525名無しの心子知らず:03/02/06 20:41 ID:PRIAKIY2
お腹はるけど、痛いけど、まだまだみたいです。
明日が39週0日、バレンタインに出て来て欲しいな。予定日ピタリ。
4%くらいらしいからそう多い確率じゃないけど、希望だけ、

1時間以上かかる場所へひとりで行かないで下さい、、って出産本にあったけど、
産院までそれぐらいかかるんだよね。困ったなあ。
最後の出産だから夫に分娩室の前で待っててと言った。会社ヒマだといいな。。願う事が多い。
526名無しの心子知らず:03/02/07 02:28 ID:r/7OXjXd
変な時間に目が覚めた。。。。。
昨日の予定日、結局何事も無く過ぎちゃった。
健診に逝って子宮口をグリグリされて、その後更に何かされたんだけど
それがものすごーーーく痛かったのでビクーリ。
思わず「いたぁ!」って声が出ちゃって恥ずかしかったよぅ。
でもその後しばらくは普通に歩くのもちょっと辛いくらい、何か中がヒリヒリしてた。
初めてヤッた時でもこんなに痛くなかったぞーって言う位w
でも産みの苦しみは、全然こんなもんじゃ無いんだろうなぁ。
しばらく喫茶店でホットミルク飲んで休んだ後、「よっしゃウォーキングするぞー」と
張り切ってたくさん歩いたらお腹が張るというよりも、腰と背中がアイタタタ。。。。
でも先生から「この1週間内にはお産になりそうだね」と言われたから、
頑張って今日はまたおうちで拭き掃除にでも勤しみまつ。
料金UPになっちゃうけど、旦那のいてくれる土日に産まれてくれるといいのになぁ。
52739w:03/02/08 06:33 ID:lV9izfgR
陣痛キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!

のん気に寝てたらもう5分間隔(汗
今から産んできます〜
528名無しの心子知らず:03/02/08 09:47 ID:T5UahDNS
>>527さん、がんばってかわいい赤ちゃん産んでくださいね!

そんな私は切迫早産で3ヶ月間薬を飲み続けました。。
やっと臨月に入り、赤子もビックサイズ気味でいつ産んでもおっけぇと思っていました。
しかし、ウテメリンやめたとたんぱったりとお腹の張りがなくなりました・・・。
何故。薬飲んでたころはあんなに頻繁にお腹張ったりしてたのに、なんでやめた途端?
このままじゃ誘発だよぅ・・・。
>>527さんが羨ましいっス。
529予定日から3日経過:03/02/09 13:00 ID:rcT6mPE8
全然産まれてきそうな気配が無いよ〜〜〜
昨日も健診行って子宮口柔らかくする注射打ってもらって
その後いっぱい散歩もしたけどチョトお腹が張る程度で
サパーリ陣痛らしきものが来ない。。。ヽ(`Д´)ノウワァァァアン!!
>>527さんウラヤマ&頑張って〜〜(というかもう産まれたかな。。。)
530名無しの心子知らず:03/02/09 15:40 ID:AcPpNZxd
>526さんは初産婦さん?だったらその激痛は「子宮口を柔らかくする薬」かも。
私も余りの痛さに涙したよ ・゚・(ノД`)・゚・
看護婦さんに「陣痛はこれよりも痛いんですよね?」って思わず聞いちゃったけど
「出すのと入れるのは全然違うから大丈夫ですよ」とのお言葉を信じて頑張りましょー。
ちなみに私の勘では、ヤマ場は今週後半。ラズ茶飲んで備えています。

>527さん、オメデトウ!!安産を祈ってまつよ〜
5312月24日予定日:03/02/10 14:44 ID:P84ybHOk
三人目です。
今日の検診で1cm開いていて、前駆陣痛もきているので、もう少しかな。
タッタタタ。今も時々痛いです。
二人目があっという間出産だったから「何かあったらすぐに来なさい」と
病院から言われました。そろそろ荷物の準備をしなくっちゃ。
14日のバレンタインデーから大潮が4日間続くのでそのあたりにねらいをさだめます。
53239w:03/02/11 01:48 ID:hILcQym2
なんか膣の奥(子宮口?)がときどきキュ-ッと痛むんですが、
これって子宮口が開いてきてるんでしょうか?
子宮口が開くときに痛みってあるんでしょうか?
53338w6d:03/02/11 11:10 ID:W1SFRAJ5
前回の検診で、今週中に生まれるでしょうって言われたのに
まだ子宮口が堅いらしく、
昨日の検診で来週に持ち越しになってしまいました。
このままだと予定日越えちゃうかなー。

早くから赤ちゃんの下がりがいいって言われ続けてたから
絶対早く生まれると思ってたのにわからないもんですねえ。
頭は骨盤に入ってるらしいけど、胎動は相変わらず元気です。
534名無しの心子知らず:03/02/11 15:29 ID:p4xMI8Uk
来週出産予定です。とても緊張してます。
ちなみにここに書き込むのも初めてで緊張してます。
53539w6d:03/02/11 21:10 ID:nmdg1ZI2
なかなか生まれてこないものですね。
とうとう明日予定日だというのに(w

まあ予定は未定だし、赤ちゃんの都合(w)もあるのでせう。
ただ未だに胎動がはげしーのにはマイッタ(>x<)
肘とかかかとでぐりぐりされたら痛いよ、ベイベ…

時々お腹が痛いような気がするけど、これが前駆陣痛?
生理痛のようなそうでないような…
今でも十分大きな赤ちゃんなので、早くでてきてほしいなぁ。
じゃないと帝王切開になっちゃうよ…
53640w5d:03/02/12 01:42 ID:0U5OOOBH
もう予定日から5日。。。
今日また健診なんだけど果たしてどーだろう。

昨日の夕方、一時張りと痛みがちょっと間隔置いては繰り返す感じで
「おっ、もしや陣痛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??」と思い、
再度入院用荷物をチェックしたり、早々にお風呂に入って
体をキレイにしたりするも、そのうちに遠のいちゃった。 違ったのか。。。残念。

初産は遅れやすいとかみんなに言われるけど、もう早く産みたいよぅ。

助産婦さんにも「もっとガンガン歩いて階段上り下りしろ」って毎回言われるし。
だから頑張って歩くんだけど、そうすると何故か背中の筋がすごく痛くなるんだよね。
もー限界〜〜ってとこまで歩いて家に帰って旦那に湿布薬を貼ってもらう日々。
胎動、私も未だにグリグリで痛いよー・゚・(つД⊂)・゚・>>535タン

53739W1D :03/02/12 09:01 ID:3/gIR8N7
ついに39週に突入です!!昨日10分おきにおなかが痛くなったから
これは!!!と思ったのに気がついたら寝てて朝になってました。
もう前駆陣痛が1週間以上続いているんです。

お腹から子供がいなくなるのは淋しいけれど早く会いたいという気持ちも
大きくて複雑です。
538嫁さんが41w4d:03/02/12 21:31 ID:KcU9hKgY
二人目出産の嫁さんです。38wで推定体重3700。一人目は4170だったので
かなり不安かつ予定日を大幅経過しているため今日医師より誘発剤投与との
こと。7時間点滴しましたが、本格的な陣痛は来ず、私はいったん帰宅しました。
よっぽど出たくないんでしょうねぇ。早くでてきてくれー!
53939W2D:03/02/13 09:53 ID:TE3ll2G4
14日から4日間大潮で17日が満月と言うことはこのあたりが狙い目なのでしょうか?
でもこの4日間の間に姑の誕生日があるのでその日だけは避けたい!!!

今日は朝から胎動が少なくお通じがよくでるので今日明日と言うことはないのかな?
5402月24日予定日:03/02/13 12:05 ID:wcrZx1eV
あ、私も昨日今日とお通じよいよい。
何か関係あるのかなぁ。便&陣痛

二人目が4日続いた大潮の最終日に生まれたから
今回もちょっと期待しているんだけどね。
とにかく毎晩来る前駆陣痛...痛いから早く出したいよん。
541名無しの心子知らず:03/02/13 13:11 ID:eCHn+5lS
大潮期待age!!
みんな頑張ろうね〜〜〜
54240w2d:03/02/13 22:20 ID:WOyPSKaV
私も大潮期待age〜(w

本当につい最近ラズベリーリーフティなるものを知り、
やっと買ってきたところでつ。
今頃のんでも気休めかもしれないけど、
満月までに生むぞ〜とおもってまつ。

でないと、誘発されちゃうか、帝王切開だよ。
誘発はともかく、帝王切開はさけたい…

今日はNSTつけられたけど、弱い陣痛は来てる
みたいなんだけど…まだ位置が高いといわれて
子宮口ぐりぐりサレマツタ(;_<)
54338w0d:03/02/14 03:36 ID:JmnBY/pL
なんか、生まれる実感がない・・・。一生このまま身一つ、みたいな。
子宮口は3センチ開いてるんだけどなぁ。
5442月24日予定日:03/02/14 13:28 ID:opf7Qfoo
2月16日(大潮)は、金日成の誕生日だ!!!
さ、避けたいな〜〜〜。
545537:03/02/14 14:59 ID:97UOmj/R
検診で4センチ開いてると言われたけどもうすぐかな??来週の今頃はもう
出てるでしょうと言われたんだけど・・・

16日は私も避けたいな。今日から大潮ですよね。今日か明日産みたいな。
54640w4d:03/02/14 16:58 ID:WjKspqWN
周りからの「まだなの?」攻撃にかなりウツ。
「ここまできたら絶対出てくる」とわかってはいるものの、
周りの期待がプレッシャーにしか思えず。

検診は明日なんだけど、このままでは本当にウツりそうだから
今から検診行ってきます。子宮口攻撃どんとこい!
547527:03/02/14 20:21 ID:XbEqq/ix
産んできました!
帰ってきてみたら、激励のレスが・・・皆さんありがとう〜。

私、6:33に書き込んでますが、子供を出したのはなんと・・・7:52でした。
危なかったー!もうちょっとで車中出産だったところです。
経産婦ですが、まさかこんなにお産が早く進むとは。
出産間近の皆様に安産菌おすそわけしますv
54841w1d:03/02/14 20:39 ID:jRzQ9nzN
>>527=547さんおめでとーーーーー!!
危ないとこでしたねw
私も早く産みたいなー羨ましい。。。。。
今朝起きた時、今までに無い感じでお腹がキューーーっと痛くって、
トイレに行くのにも「うーん」って唸りながら行くぐらいだったので
もしやこれは。。。と思ったけど、またまた肩透かし(涙
でも、その後薄黄色っぽい感じのおりもの?みたいのが
どろって感じで出たんですが。。。血は混じってなかったみたい。
おしるしって血が混じらない事もあるのかな? それともまた違う何か?
痛みが続いたら病院に電話しようかとも思ったけど、遠のいちゃったので結局何もせず。
明日また健診だし。。。。開いてきてるといいけどなぁ。
帝王切開は大変そうだからなるべく避けたいんだけどなぁ。。。
54939w4d:03/02/14 22:04 ID:f/EKm5oa
>527=547タン、安産オメデd!
かくいう私にもおしるしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
もードキドキでございまつ。
日曜に入院、月曜にシュサーン!!次の日曜に退院〜♪
というスケジュールだったらいいな・・(w。
550名無しの心子知らず:03/02/14 22:19 ID:R7lT4onx
がんばってね!
551名無しの心子知らず:03/02/15 22:01 ID:MyOLzA0G
age

552名無しの心子知らず:03/02/15 22:20 ID:ItXmfXQa
ママチャットに来てね!!
http://www.freepe.com/ii.cgi?mommy

553名無しの心子知らず:03/02/15 23:31 ID:PG4EGEJn
527さん、おめでとう!スピード出産ですね。
出産前、何か徴候ありました?病院まで何分ですか?
私も経産婦で、明日から39W、病院まで車で30、40分かかります。
車の中では産みたくないよー!

55441w3d:03/02/16 00:47 ID:ZT6MRDNs
はぁ。。。
昨日の健診で、やっと指2本分(2〜3cmくらいか?)開いてきてると言われたけど
今度また月曜に健診→その後水曜になってもまだだったら帝王切開も考えないと、との事。
個人病院にかかっているのですが、院長、副院長、助産婦さん総出で
20分ほどこんこんと帝王切開になると色々大変な事、今も散歩など動いているかもしれないけど
もっともっと動きなさいという事などを説明されてきますた。
次回、月曜には胎盤機能の検査もするそうです。
今も、前駆陣痛っぽいのは来てるんだけど。。。どうなるんだろうなぁ。。。
初産だけに色々不安になっちゃってます。
後、みんな悪気無くって、本当に心配してくれての事なのはよくわかってるんだけど
電話での「まだなの?大丈夫?」がちょっと辛く感じる今日この頃。
何度電話をもらっても今は同じ様な事しか言えないし、その時になったらまた
連絡するね、と言ってるんだから、今はもう少しそっとしておいて。。。と思ってしまう。
電話に出るのが鬱になってきちゃうよぅ。。。・゚・(つД⊂)・゚・  愚痴でスマソ。。。
5552月24日予定日:03/02/16 00:56 ID:Q/a5rfmC
>527さん、おめでとう!
私も二人目は病院についてから2時間もせずに生まれました。
「う〜ん、まだ2cmしか開いてないから、一度帰ります?」とまで
言われたんだけど、帰らなくて良かった。あっと言う間に全開でした。

>554さん
1人目10日遅れ、二人目2週間遅れでした。
電話攻撃、鬱入りますよね。私も両家の実家から毎日でしたよ。
自分がリラックスできるビデオなんかを観て、気分転換してください。
ちなみに、私は出産前は決まって「グランブルー」にはまってます。
がんばれ〜〜〜!

今日、3人目のためにまた「グランブルー」を借りてきますた。
556554:03/02/16 06:48 ID:ygwJykhs
>>555さんありがと〜〜〜
555さんの応援のおかげか、どうやら陣痛が来たっぽいです。。。!
1時間ちょっと前から、お腹の底からずーんと響いてくる感じの痛みがあり
それで目が覚めました。 最初気付いた時は10〜12分間隔くらいでしたが
今5〜7分間隔くらいです。 とりあえず、まだ我慢出来ない様な痛みでは無いので、
様子を見ながら出かける準備をして、入院用品ももう一度チェックして、
頑張ってお産に臨んで来ようと思います。 
無事に元気な赤ちゃんが産まれて来ますように。。。。。
557名無しの心子知らず:03/02/16 10:58 ID:23amrHw/
胎動がグリグリでまだまだ産まれないな〜
と思っていたらその日に産まれた。(37週0日)
お腹が生理痛のように痛いと感じた時には、すでに40秒間隔。
あっという間のドタバタ劇で出産の記憶があいまい。
初産だったのでもっといろんな事想像していて、
例えば旦那にガンバレとか背中さすってもらいたかっな〜。

妊娠中は、だらだらしていて入院準備、出産準備していなかったので、
Babyちゃんの物はあせって購入したものばかり。
自分の納得した物があまりないです。
2人目は、気をはっていきたいと思います。
558名無しの心子知らず:03/02/16 12:57 ID:KA8gBvi0
妊婦の夫。今日の深夜か明け方、出産です!
2月17日生まれでしょう。
長かった… ラストスパートだ。頑張れマミコ!
55939w5d:03/02/16 14:10 ID:1A90xAnH
陣痛来た人いいなー。毎日ウォーキングがんばってるのに
まだ子宮口指1本分くらいしか開いてないよー。
あと1週間以内に陣痛こないと、また帝王切開になっちゃう(二人目)。
やだよーーーー!
雨だけど、また歩いてこよ・・・
560名無しの心子知らず:03/02/16 14:47 ID:CHCJmY6X
>559
何ですと?
私は2人目を40週3日で生みましたが?
予定日過ぎても、特に「いつまでに生まれなかったらどうする」とも
予定されてなかったし・・。

1人目が帝王切開だった場合は、扱いが違ったりするの?
561名無しの心子知らず:03/02/16 14:48 ID:gFUGgItE
56239W5D:03/02/16 16:44 ID:AqDZYvUU
ぜんぜん産まれる気配がないです。大潮で低気圧だから期待してるのに!!
明日の満月で産まれないかな。
554さん私も毎日毎日両実家と友達と電話ばかりです。本当にほっておいて欲しい。

私も産まれそうになったら電話するって言ってるのに「産まれたの?どうなの?」
って毎日言われても疲れるよ・・・
特に今日は日曜日でみんな暇なのかあっちこっちから電話がかかってくるし。
もううるさーい!!!
563559:03/02/16 17:19 ID:1A90xAnH
ウォーキングから帰ってきますた。寒かった・・・

>560
そうみたい<扱いが違う
一度子宮を切っていて脆くなっていて
促進剤が使えないから、
自然に陣痛が来てくれればいいけど、
予定日大幅に過ぎたり陣痛微弱が続いたり
という場合にはすぐに帝王切開に切り替えるって
言われたよ。
564558:03/02/16 23:41 ID:U8bid/2h
生まれました! 千葉の病院で。 深夜って言われてたけど、今日の16:00過ぎに。
休みだったからか、妊婦は一人だけだったので、先生や看護婦さんから、いたれり
つくせり。
54センチ。3700グラム。男でした。22世紀目指し、元気に育てるぞ。
マミコ、お疲れ様でした。人生で最高の仕事を、見事達成してくれました。
ありがとー! by 夫
565名無しの心子知らず:03/02/17 05:35 ID:YIhjoC7S
>>558さん、558さんの奥さま、オメデトウございます!

今日の検診が楽しみで早起きしすぎちゃった。
今夜は満月。期待を込めて歩き回ります。
566名無しの心子知らず:03/02/17 10:44 ID:drNWA1A9
お迎え棒とか乳房マッサージすると生まれやすくなるよ。
567名無しの心子知らず:03/02/17 11:43 ID:nKUwc7oC
お迎え棒をやろうかどうしようか悩んでいます。明日予定日なんですが
子宮口も3センチほど開いているそうです。でも陣痛がぜんぜん来なくて
産まれそうにありません。

お迎え棒って中出しする事ですよね。感染とか大丈夫なんでしょうか??
568名無しの心子知らず:03/02/17 12:38 ID:29GImkQ1
>567
お迎え棒=中田氏じゃないよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
子宮口を刺激するのが目的だから、深めにインサートしてもらえばよいだけで
最後までしなくてもいいし、もちろんコンドーさんは雑菌予防に必須なり。
うちはお迎え棒したけど、インサートが浅かったせいで何もきませんですたが。
569567:03/02/17 17:18 ID:9aX7sjWI
・・・どうしよう38wくらいのときに一度中出しでやっちゃった・・・
検診とかでは何も言われなかったしNSTやった時も赤ちゃん元気って言われたけど・・

あー私のバかばかばかばかばかばか!!!!
570名無しの心子知らず:03/02/17 18:56 ID:vVX4uTvx
>>569
赤ちゃん元気って言われたんでしょ?大丈夫なんじゃないの?
気になるなら、先生に聞いてみるよろし。
57140w6d:03/02/18 07:10 ID:74lA2ENV
大潮だったのに、全然生まれそうになかったよ…(^-^;
ラズ茶のんで、歩き回ったんだけどなぁ…
のんびり屋さんの赤ちゃんなんだね、きっと。

でもお医者さんは木曜までに何もなかったら誘発するとか言ってる。
お世話になるところは結構医療事故の多い病院らしいから、
できれば、特別なことは何もしたくないなあ…
ましてや帝王切開なんて…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
57240w0d:03/02/18 10:23 ID:x50DxWII
あーついに40週になっちゃった。
昨日は大潮で満月だったから期待してたのに・・・

毎日毎日産まれたかコールがあっちこっちからかかってくるし。
本当に産まれたら電話なんてでられないつーの。

ストレスで産まれなくなるから本当にかけてこないで。
57340w1d:03/02/18 11:36 ID:TCLy0Vtl
2月に入ってから毎日2時間散歩しています。
しかし産婦人科の先生には検診に行くたびに「うーんお産はまだまだだねえ〜」といわれてしまいます。
子宮口の開きのことばかり考える毎日・・・
妊娠初期に切迫流産で入院したから、今度は出るのをとどまっているのかな?
もう陣痛の覚悟もできているのに、このまま帝王切開なんてことになったらああああ
どうしよう・・・
みんなからの「まだ?」コール、予定日すぎると鬱になるもんですね
今後自分も妊婦さんに対する言動を気をつけよう
57438w4d:03/02/18 11:39 ID:dR9aT/mR
おしるしがーー。
満月だったからでしょうか。もうすぐ生まれるかな
57540w1d:03/02/18 11:50 ID:TCLy0Vtl
574さん、いいなあ
憧れのおしるし
あたくしはなぜかおしるしのかわりに、腹を壊しています。
求めているのは陣痛なのに、尻が痛いなんて。
痛い部分が違う・・・・
576名無しの心子知らず:03/02/18 13:03 ID:d72/yOOh
私は6月に2人目を出産しました。
当時の気持ちがよみがえってきました(痛さも)

1人目も、2人目も、とても早くから子宮口が開き始め、
絶対早く生まれると言われていましたが、
(ちなみに生まれる前日で1人目5センチ、2人目7センチでした)
2人とも予定日を過ぎました。
毎日、ドキドキですよね。

皆さん がんばってね。
5772月24日予定日:03/02/18 13:25 ID:nUb2hF/D
大潮期待して毎日ドキドキしてた。
動きが激しくて結構痛かったりもしたんだけど
結局出てはこなかったな〜〜〜。
旦那に協力をあおごうともしたけど、上の子二人と一緒に
早く寝ちゃうし・・・。ふぅぅ。
お散歩でも行ってくるかな。
57840w0d:03/02/18 16:21 ID:4RqETQ0A
577さん私は昨日お迎え棒やってもらったんですよ。でも陣痛の気配が全くなし。
今日も朝から網戸を洗ったり床磨いたりしてるのに全くだめ。
散歩に行こうと思ったけど雪が降るらしいというので止めたら降りやしないし。

このまま産まれずに陣痛促進剤とか帝王切開になったらどうしようと私が一番心配
しているのにトメは「まだ産まれないの?陣痛促進剤なんて嫌よ」と電話をかけてきやがった。

産むのは私なのに外野はだまっていてほしい。
579名無しの心子知らず:03/02/18 16:51 ID:GlIxqD8e
お迎え棒について、>568は正しいの?
ttp://www.junglecity.com/pro/women/10.htm
>また、精液にはプロスタグランディンが大量に含まれていることから、
>妊娠後期のセックスも効果があります。このプロスタグランディンは、
>単に頚管を柔らかくするだけでなく、子宮の収縮も刺激することも
>わかっています。

つーことは、中田氏したほうが効果ありってことでは?
58040w0d:03/02/18 17:03 ID:4RqETQ0A
私も中だししたほうが効果があるかと思ったけど、もしやった日に陣痛がきて病院に行く羽目になった時の
事を考えたら恐ろしくてできなかった。
だって分娩台で足広げたら先生や助産師さんの前でタラーリとたれてしまったら・・・

いやー
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586名無しの心子知らず:03/02/18 18:24 ID:kh59M8Zm
恥骨がメリメリ痛いでする。
何かいい体操などないか先生に聞いても、ないとの事・・・
陣痛も痛いのに、ちょっと損な気分だべさ。

ところで散歩って、みなさんどのくらいの速さですか?
私はサッサッサと歩けないです。
スタスタ歩いたほうがいいんだろうけど、すぐお腹張っちゃうので・・・
ポテ、ポテ程度です。
587名無しの心子知らず:03/02/18 18:26 ID:057XyGfs
おなか張るときは無理しないでいいです
まったりすごしなはれ
588名無しの心子知らず:03/02/18 22:57 ID:w5mXN+EF
おなか張らなきゃお産にならないから、臨月入ったら
どんどん張らせなさいって、医者に言われた。
だからあたしはガンガン歩いてたよ。
58940w1d:03/02/19 12:40 ID:FB3GnYs8
朝から部屋中の大掃除してみた。リビングと玄関の前の廊下を雑巾がけもしてみた。
それでも産まれる気配全くなし。
しかも今トイレに行って気がついたんだけど、私がふーふー言いながら3回ほど雑巾
掛けしたところに猫のうんこが・・・・

どうやらおしりにくっついたのを尻歩行でなすりつけたらしい。
また雑巾掛けしようかと思ったけどちょっとやる気が起きない。
59040w1d:03/02/19 14:43 ID:Sadm1Ay7
あんなに不安だった陣痛を今では心待ちにしている・・・
まさか予定日過ぎるとは思ってもいなかった。

すみません教えていただきたいんですが陣痛が来る予兆のようなものってあるんでしょうか?
今私のお腹の中ではひゃっくりしている赤子がいるんですがまだまだなんでしょうか?
5912月24日予定日:03/02/19 15:15 ID:5BciamI4
>590さん
陣痛の開始の仕方は人それぞれだと思われ。

おしるしがあって陣痛がある人。
破水があって陣痛がある人。(破水もドバッという人もいればチョロチョロの人も)
下痢かな?と思っていたら陣痛だった人>自分
生理痛のようなものから徐々に痛みが増して来る人、
突然ドーンと来る人などなど、私の周りでも10人10色と言った感じです。

陣痛がいつ来るかっていうのは、ホントドキドキですよね。
色んな都合もあったりするし。(明日は上の子の参観日。。。)
とりあえず毎晩「出てこ〜い、出てこ〜い」とイメージトレーニングしてます。
59240w3d:03/02/19 15:20 ID:TudCTkhK
590さん、その気持ちわかります!40w3dです。
もし今、陣痛来てくれたら痛かろうとなんだろうと嬉し涙がでそうでつ。
永遠に私だけこのままなのでは?って本気で思えてしまう。
こんなにイライラしたり、くよくよしてたら、逆効果だよねー。
でも、どんどんブルーになっちゃって。
早く産めた人がうらやましいよー。
なんで、陣痛来ないのよー、なんでベビ子は出てこないのよー。
かわいいと思う気持ちが、腹立つーって気持ちになっちゃって
さらにウツでつ。
どなたか、いいアドバイスください。
一人で家にいるとどんどん変になっちゃいそうでマジこわいでつ。
593名無しの心子知らず:03/02/19 15:38 ID:jM5Ltsyk
う〜ん、散々ガイシュツだとは思うんだけど、
●散歩する(歩く)
●よつんばいになって床の雑巾がけ
●旦那さんに協力してもらう(いわゆる、お迎え棒ってやつねw)
●ラズベリーリーフティーを飲む
これくらいかなぁ…
私も予定日の2週間前から床拭きなどをムキになってやってたよ。
ラズ茶もがんがん飲んだ。
で、予定日より丁度1週間早く(39週0日)出産しますた。
赤ちゃんが出てきたらもうノンビリする時間なんか全然ないから、
まだかな〜と思いつつも、今のウチにマターリ汁!
ゆっくり出てくる子はママにのんびり時間を多めにくれてるイイ子なんだ、と思おう。
がんがってね〜
594593:03/02/19 15:41 ID:jM5Ltsyk
あと、乳首マッサージ。
お腹が張りやすくなります。
これもガイシュツだろうけど。。。
59541w0d:03/02/19 18:22 ID:7xwQxRM8
とうとう41週になってしまいまつた。

歩いていると結構痛いし、
下痢かなぁみたいな腹痛があるし、
生理痛のような鈍痛もある。
けど周期的にならないよう。

ベイベ たんはのんきに子宮壁をぐりぐりしてまつ。
お印らしきものもなし。
あう〜
59640w5d:03/02/19 22:37 ID:Kj30En6d
初代スレにも書き込んだことがある者です。
あの時は初産で、子宮口をやわらかくする薬を打ったり
色々と気をもんだ割には、予定日から一日遅れであっさり生まれました。
今回は年子の二人目だから早まるかと思ってたのに、
前駆陣痛で気を持たせるばかり。全然産まれる気配ナシ…。
この際なので、記念カキコさせてください(W さあ!産むぞ〜!(自己暗示)
59740w4d:03/02/20 13:29 ID:9TRYG+vP
「産婦人科は敷居が高い?」っていうHP産婦人科の女医さんのがあります。
お迎え棒が話題になっていましたが、「予定日過ぎの仲良し」という過去ログで、
くわしく説明されていますよ。
病院じゃ聞けないことをわかりやすく、楽しく書いてあって、予定日超過してブルーな時や、
妊娠中気がかりがある時は、おすすめです。元気と安心を与えてくれますよ。
59840w3d:03/02/20 13:30 ID:3GtGcsSY
今日も産婦人科
しかし今回も期待していた子宮口の開きはまったくなし
どうやらわたくしのは硬く硬く閉じているらしい
先生二人に検査をされたが、二人とも「これは硬い・・・・」という感じだった
そして子宮口をやわらかくする注射を打って、あさってまた検査・・・
自然分娩のタイムリミットは2月中らしく、なんとなく帝王切開の雰囲気が強くなってきた
子供さえ無事に生まれるなら、もうなんでもいいやという心境・・・・
しかし考えても仕方がないけどついつい子宮口のことを考えてしまう
陣痛のがしの呼吸法とか練習してるのになあ
599名無しの心子知らず:03/02/20 13:38 ID:9AaJ6+1Z
わたくしも予定日過ぎてからは
生まれない、生まれないと毎日気をもんですごしてたけど
結局、40週4日目の朝におしるし・陣痛とすすんで
40週5日で出産となりました
いつくるかわからない、それが陣痛。必ずうまれて来るから
マッタリまっててくださいね、みなさん!
60041w1d:03/02/20 15:56 ID:/CnzffD4
検診逝って来マツタ。帝王切開ケテーイ…
ベイベたんてば巨大児で、しかも子宮口強靱で全然開かない
予定日すぎても全然下に下がってこないから仕方ないけど
やっぱなんか不安。

でもなんか、ハハの不安とは関係なく、ベイベたんてば、
お腹の中で元気にうごいているんでつ。
いまいち危機感が薄いのは赤たんが元気だから?
こんなにぐりぐり動いていてええんかい?
っていうくらい動いているし。
NSTつけたときもお医者様にも看護婦さんにも
「げんきだねぇ」と言われてしまった。

下手に破水とかしないように自宅安静を言い渡されてしまいマツタ
赤ちゃんともうすぐあえると思って
手術の日までマターリすごそうと思います〜
601名無しの心子知らず:03/02/21 10:59 ID:kHLXKEcA
3番目生まれて3ヶ月。卒業生です。でもついつい覗いてしまうこのスレ・・。
みなさん頑張ってね。
私はデカベビ、おりてこない、吸引・・・で
結果肛門〜膣を取り巻く筋肉断絶。数ヶ月先に大学病院で形成手術になりそうです。
よよよよ・・・。こんなことになろうとは。
帝王切開だったらならなかったのか?と思うけどかわいいベイベの顔見たら
悩んでもしょうがない、っておもいます。

これからの方々、頑張ってね。
大きなおなか懐かしい、と思う日が来ますから・・。
(生んだばっかなのにすでに4人目欲しい、というか妊婦になりたい・・。
あの体型、幸せ詰まってる!)

602名無しの心子知らず:03/02/21 18:28 ID:hb5KmSIp
>601
確かに妊婦体型て幸せが詰まっていると思う。
今現在一ヶ月の娘を持つ卒業生です
破水から始まって陣痛が来て、17時間後に無事に産んだんですが、
切開の後、胎盤がおりてこなくて意思に手を突っ込まれました。
そのときが分娩より痛かった思い出です。
陣痛も思ったほど耐えられない程の痛みではなかったような気がします。
皆さんもがんがっ下さい。
60340w4d:03/02/22 14:49 ID:3z1PeQS8
40w2dに陣痛が来て入院しました。陣痛室に3泊してみましたが、陣痛が進まず昨日帰ってきました。
前日にいい感じの陣痛が5分おきくらいに来ていてもう産まれるのか?と期待していたのに助産婦さんが
陣痛の確認なのかお腹に手を置いて何やらはかっている姿を見ていたら陣痛を起こさなくてはと
プレッシャーがかかり止ってしまいました。

それにしても陣痛より産むときの方が怖くなる3日間でした。
あんなに悲鳴をあげるほど痛いとは・・・・
604名無しの心子知らず:03/02/22 15:25 ID:Nm4Giep4
>603

601です。
たいへんでしたね。でもかわいい赤ちゃんに会えるのももうすぐですね。
陣痛は確かにいたけど・・・いざ産む時になったらその痛みなんて忘れるくらい
一生懸命いきむのだよ。
確かに想像を絶する痛みではありますが。
産めば忘れる。だから何人も産めるんだって。女性は。

一時のことだよ。必ず終わりがくる。
がんばれ〜〜。ココのみんなが同じ苦しみ味わう仲間なんだよ。^-^)ノ
605601:03/02/22 15:26 ID:Nm4Giep4
げ。なんか日本語変だ・・・。ゴメソ。
60640w4d:03/02/22 15:40 ID:3z1PeQS8
604さんあたたかいお言葉ありがとうございます。
涙がでてきてしまいました。予定日ごろから毎日毎日産まれたかコールに
悩まされて陣痛がきてからは不安と産まなくてはというプレッシャーの毎日です。

今度この家の鍵を開けるときはかわいい赤ん坊と一緒だと思ったのにまだお腹の中だし。
陣痛室で絶叫を聞いてしまったのでもう産まなくちゃというプレッシャーと恐怖とで
おかしくなりそうです。

子供がなかなかできずに泣いて暮らしてできたと思ったらお腹から出てこないのでまた泣いてます。
去年子供ができずに泣いていた私が見たら贅沢だと思うけどでも泣けてしまいます。

607名無しの心子知らず:03/02/22 16:06 ID:Nm4Giep4
604です。

生まれたかコール。これほどデリカシーのないものはないですね。
そんなもの、言ったってしょうがないのに!

陣痛室で聞いたのは他の方の声だったのですね。だったらなおのこと不安ですよね。
絶叫・・する人の方が珍しいと思うよ。
大丈夫。
まだ40週と4日。
居心地がいいおなかなんだよ。赤ちゃんは。
焦らずに・・・・。妊婦の時期は思い返すと短いから・・・。
606さんがそうやって思うのもきっと数日もないから・・・。
何日か後にはきっと笑ってるよ。がんばれ!
608554:03/02/23 00:00 ID:IqAyJJAv
無事産んで今日家に戻って参りました〜
予定日が遅れて中でぐんぐん育ってたせいか
3488g、50,1cmの大きめべビたん(男)でした。
頭なんて35cmもあったので、傷がお尻の穴近くまで。。。(;´Д⊂)

陣痛からシュサーンまでに34時間を要し、個人病院で分娩予定だったのに、
途中痛み方が少しおかしくなってきたのと、べビたんの心音が時々弱まるとの事で
急遽救急車にて総合病院に搬送され。。。と痛みと不安いっぱいでのお産でした。
でも、今はベビーベッドですやすや眠るべビたんを見ているだけで幸せです。
ちなみに、大潮満月の日にテキメンに陣痛が来た私ですが、病院もその日は
すんごい出産ラッシュだったみたいで、陣痛室も分娩、入院室も満杯状態でした。
いつ陣痛が来るか。。。とドキドキしている皆さん、ストレス&不安だらけだろうけれど
終わってみればいいお産だったなーと思える事を心よりお祈りしております。
頑張れーーーーーーーーーー!!
私もここで色々励まされました。 本当に感謝しています。 有難うございました。。。
609名無しの心子知らず:03/02/23 19:13 ID:DHIHwuiy
予定日過ぎてるとヤッパリ子供って大きくなっているんでしょうか?
私ももう41w突入です・・・陣痛は7分間隔なんだけど続かないので
いったん帰ってきています。

子供が大きくなっていたら産むときにも大変ですよね(泣)
もうストレスでいっぱいです。妊婦生活ももう残り少ないんだから楽しんでね。
と看護婦さんに言われたけれど涙が出てきます。

不安とストレスで押しつぶされそうです。それなのに外野がうるさい。
まじで603さんの気持ちわかります。
610名無しの心子知らず:03/02/23 20:21 ID:iJ4levM8
36w5dの二人目妊婦です。

…なんか、ベビたん逆子になってる!?この時期でそれっってありでつか??
 最近夢見が悪いです、出産の夢ばかりみて、良く眠れない。
二人目とはいえ…出産コワイ…まだ、産んでも居ないのに鬱々します。
皆さんはそんなことありました?
611名無しの心子知らず:03/02/23 21:23 ID:l5Fx0cRa
>610
うわーびっくり!予定日同じです!
しかもウチの赤ちゃん、二日前の健診で逆子になってたんです。
26週と30週にも逆子になって、これで三度目。
今回は先生が赤ちゃんを回転させて位置を直してくれたんですが、
また逆子になるのではないかと思って全然落ち着きません(;´Д`)
頭が骨盤まで降りてなくて上の方にいるから回ってしまうようで…。
次の健診まで不安です。。。
612名無しの心子知らず:03/02/23 21:24 ID:p13a8Xcg
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒ http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
613名無しの心子知らず:03/02/23 21:44 ID:TuK9SZpT
<4月年金カットの愚/小泉・財務省の画策>
国民に≪年金カット≫を押し付けようとしている政治家たちは、
バカ高い自分たちの議員年金は1円たりとも引き下げない。
ちなみに「在職10年で最低年間400万円」という受給基準は国民年金のおよそ20倍だ。
それもそのはず、支給額の3分の2は税金から出されている。
一方、われらの年金については、政府・与党は「国庫負担2分の1」という約束さえ先送りを狙っている。
政権発足当初、小泉純一郎首相はしきりに、「国民も改革の痛みに堪えてほしい」と訴えた。
日本の経済、政治、行政システムが制度疲労を起こしていることを実感していた国民は、
“よし、こっちも頑張るから総理も思う存分、大ナタを振るってくれ”と、政権を強く支持した。
ところが、半年経ち、1年が過ぎ、丸2年が近づいてくるにつれ、
どうも「痛み」だけは十分に味わってきたのに改革は全く進んでいないことに国民は気づき始めた。
当然、支持率は急落して、“並の内閣”に転落した。
その小泉政権が、今度は≪年金カット≫を言い出した。
背景には、姑息な打算と談合が隠されている。後略。
http://www.weeklypost.com/jp/030228jp/edit/edit_1.html
614名無しの心子知らず:03/02/23 21:46 ID:hNYaGwKO
>>610
>二人目とはいえ…出産コワイ…まだ、産んでも居ないのに鬱々します。
皆さんはそんなことありました?

私はまさにそれ!
二人めの方が恐かったですよ。
最初の出産はなんだかよくわからないうちに、周りに言われる通り行動しているだけで終わってました。
良いお産だったと褒められましたよ。

ところが、二人めは次に何が起こるか予想できるだけに、緊張して構えてしまって・・・。
緊張すると陣痛が弱まってしまったり...。
陣痛室でも分娩室でも、怒られ通しでした。
何でも経験してればいいってものでも無いみたいですね。
6152月24日予定日:03/02/24 01:24 ID:Jj8T+pOU
私も、金曜日の夜10分間隔の陣痛がきて
いよいよかと、お風呂に入ったり上の子達の準備をしたり
していたんですが、ウトウトしているうちに朝になり
陣痛もすっかりおさまってしまいました。シュン。
今も陣痛はあるんですが、規則的ではないので気をもむばかりで
少しずつ体力が消耗されているようです。
明日、予定日&検診です。ちょっと刺激強くしてもらおうかなぁ。。。

週末だからなのか、みんな暇なのか、電話がひっきりなしに
かかってきてなんだかとっても疲れてしまいました。
みなさん、どこも一緒なんですね。がんばりましょう。
616名無しの心子知らず:03/02/24 01:30 ID:g7r+ZXP3
出産を目前にしても、みなさん冷静ですね
ステキなお産ができますように
617名無しの心子知らず:03/02/24 01:59 ID:kpvMhsBO
懐かしいスレだ・・・お世話になった
私は予定日4日過ぎてたので、大きくなってるって不安だったけど
産まれた子は保育器に入る寸前でした
助産婦さんが、大丈夫って時までお腹で待機してたのねって言ってました
25日は私の誕生日。ここのベビちゃんには、同じ誕生日ちゃんもいるのかも
ちなみに、植木等と同じ
61837w1d:03/02/24 10:28 ID:/bAgTr8i
もーはやく産みたいーお腹は,ぱんぱんで、はちきれそう・・・

619名無しの心子知らず:03/02/24 10:35 ID:g7r+ZXP3
>>618
まだまだですぞ!
ガンガレ
620名無しの心子知らず:03/02/24 10:57 ID:hUP/QYUo
37週あたりが私も一番辛かったぞ〜。もうすぐ!

621名無しの心子知らず:03/02/24 11:06 ID:72vwmJhr
ヤバイ。妊婦ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
妊婦ヤバイ。
まず腹がデカい。もうデカいなんてもんじゃない。超デカい。
デカいとかっても
「スーパーカップ1.5」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろマタニティ。スゲェ!なんかサイズとか無いの。何号とかS/M/Lとかを超越してる。無限だし超デカい。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は男の腹とか膨張しないじゃん。だって自分の腹がだんだん膨らんでったら困るじゃん。靴下とか超履きにくいとか困るっしょ。
自分の腹が膨らんで、今まで優先席には座らない主義だったのに、半年後にはお年寄りに席譲られるとか泣くっしょ。
だから男の腹は膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど妊婦はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。足元に小銭落としてもよく見えないくらいデカい。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、上木家の五つ子ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超のんびり。約40週。よく言うところの十月十日。ヤバイ。のんびりすぎ。ドラゴンボールZですらセルがそろそろ死ぬ。怖い。
それに超つわり。超吐きそう。それでも超幸せ。涙とか平気で出てくる。涙て。徳光の涙もマンネリだな、最近。
なんつっても妊婦は愛情が凄い。陣痛とか平気だし。
うちらなんて歯医者とかたかだか虫歯を削るだけで我慢できないから麻酔打ってもらったり、その麻酔すら怖くて、笑気ガス使ったりするのに、
妊婦は全然平気。陣痛を陣痛のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、妊婦のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんな妊婦に3度もなったうちの母さんとか超偉い。もっと親孝行するよ。超ありがとう。
622621:03/02/24 11:08 ID:72vwmJhr
ガイドライン板「宇宙ヤバイ の ガイドライン」
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042628237/l50
で見つけた。
ネタにしては(・∀・)イイ!

妊婦、超がんばれ。
62341w0d:03/02/24 15:13 ID:eLYaumO6
41週突入です。木曜日に入院して促進剤を使うことになるんですが、
誰にも知らせたくありません。予定日頃から毎日毎日様子はどうだと
トメ、実母、友人が電話をしてきてノイローゼです。

最初は子宮口が何センチ開いたとかまだ産まれないようだとか答えて
いたけど、最近はなんで毎日私の状態をみんなに逐一知らせなくては
いけないんだろうと思ってしまいます。

私は今後絶対に産まれたかコールをするのはやめようと心に決めました。
624名無しの心子知らず:03/02/24 15:17 ID:albPmcHA
>>621
心ない人間がなんと多いことか。
留守電にしておいて居留守使うとかしときな。

今は自分と赤ちゃんの無事出産を祈って頑張れ!
625名無しの心子知らず:03/02/24 15:23 ID:YFUKNCMP
>623
「うそも方便」て言葉を思い出しましょう。
誰が電話してきても、逐一今の状態を知らせる必要なんてないですよ。
「順調で問題ないといわれてる」の一点張りで問題ないと思いますが。
促進剤のことだって、あなたとご主人だけが納得してりゃいいこと。
知識のない、うるさい外野にさらにガタガタいろんなことを言わせるネタを
わざわざこっちから振ることなんてないんです。(w
木曜の入院・誘発も「検診に行ったら『もう軽い陣痛が始まってる』と入院を勧められた」
とでも言っておけばいいんじゃないかと。

周囲に振りまわされて、つまらないことでそんなに悩むな!
お産の前に疲れちゃうよ!
626名無しの心子知らず:03/02/24 15:53 ID:47p+jJ9n
そうだね、いちいち真に受けて傷ついたりしてもつまらないよ。
うちなんか「様子はどうだハガキ」にさえそっけない対応をしてます。
ほんとに心配してるんじゃなく半分面白がってるレベルの友人も
いないわけじゃないんで(三人目なので性別のこととか興味本位で
聞いてくる)そういうのには返事も出さない。
後から言われても「忙しかったの、ごめんね」で終わらせるつもり。
ナンバーディスプレイも超活用してますよ。(w
62741w2d:03/02/24 16:10 ID:g53kFcc2
バルーンを使って子宮口を開くと言われ、おびえています。
かなり痛む前駆陣痛は続いているのに本物は来ず寝不足になり、散歩のしすぎで体力は減りタンパクは出て、
私ってば何してるんだろ?状態です。
妊娠の最後の最後で、こんなことになるとは思ってもみませんでした。
38週から毎日、「もう生まれるよね?どう?まだ?」と2人とも予定日前に産んだ実母は、
プレッシャーをかけてきて、かなりウツです。(同居だし)
それにひきかえ、トメは「気持ちわかるから電話しなかった」と夫に現状報告してもらったときに
言ってくれました。(めっちゃ感動しました)
実母のほうが最悪ということもありますね。
バルーンや誘発についてご存知の方、よかったら体験等について教えてください。
もうガクガクブルブルです。
628623:03/02/24 16:14 ID:eLYaumO6
そうですよね。お返事くださったみなさんありがとうございます。

産まれそうにないし前駆陣痛で痛いし電話攻撃はすごいしでちょっとイライラしています。
なんか妊婦生活もあと数日なのに最近笑ってないなーと思うと涙が出てきてしまいます。

ストレス解消しようにも出かけられないし・・・
皆さんの優しい言葉を読んでまた涙が出てきてしまいました。
629名無しの心子知らず:03/02/24 17:49 ID:yoGg3Bf7
>>628
モウ!
読んでるこっちまで涙が出てくるよ。
いいんだ! 我慢なんかすること無いんだよ。
「私は普通じゃないんです」て宣言して、思いっきり泣いて
お医者さんにも旦那さんにも、わがまま言っちゃえ。

お産が終わってから「やっぱり平常心ではいられないですね」ってにっこり笑えば済むからさ。
630名無しの心子知らず:03/02/24 18:10 ID:SUXqJIvJ
予定日が今日だったのですが、何事もなく終わりそう・・・
今日の検診でも頭も高いし、子宮口も全然開いてませんだって。

経産婦だから早く産まれるもんだと思っている外野から
「まだ?まだ?」攻撃にうんざりです。

今週金曜日にもう一度検診を受けて変わりがなかったら
来週誘発だそうです。子宮口を開くことからはじめるから
3日くらいかかるらしい・・・
あ〜あ、早く産まれないかなぁ。
631名無しの心子知らず:03/02/24 18:22 ID:/bAgTr8i
623さん、本当にがんばって下さいね。応援しています。
きっと、生まれたべビたん、見たらそんなこと全部忘れちゃいますよ。
でも、オトメさんはすごーい理解のある人なんですね・・・。
普段から優しいのでしょう・・・。
632631:03/02/24 18:39 ID:/bAgTr8i
あっ、オトメさんは、627さんです。二人とも
頑張れー・・。
633627:03/02/24 19:43 ID:g53kFcc2
>631
ありがとうございます。がんがって産んできます!
実母は9ヶ月までは、実感がなかったらしく赤ちゃんのことにも無関心だったんですが、もうすぐとなると「早くかおみたいなあ。だっこしたいなあ。本読んであげるよ。」という豹変ぶり!
毎日毎日「なんで生まれないの?」「私は周りの人が驚くくらいよく動いてたからね。」なんていう無神経発言を連発!妊娠初期につわりで苦しいときも「私は赤ちゃんのために栄養とること考えて、好き嫌い多いのにがんばって牛乳飲んだ」とかなんとか言ってました。
しかも全て悪気なく言っているらしく、夫が「ナーバスになっているから、そんなこと言わないで」と言ってくれた時も、「なんか怒られた」と不当に思ってる様子。わけのわからん子供のようで、悪気がないだけに直すこともできません。
夫もトメも本当に普通の人で、変人に育てられた私としては、とても癒されます。
変人母は、飼い猫2匹と同じくらい気ままな同居人です。「今日ご飯何?(メニューを見て)じゃ、食べる。」という具合。
夫も私もお母さんとはほとんど呼ばず、「○×ちゃん」と呼んでいます。外で仕事はバリバリやっているようです。
トメさんには、この実態はさすがに言えません。
夫がかわいそう、と思われそうだし、最初は反対された結婚だったので、これ以上あきれられたくないのです。
夫は、「普通のお母さんと違って、気を使わずに同居できるけど、確かに変人や!」と言っています。
はあ、時々、死ぬまでこの人の面倒見なくちゃいけない・・・と思ってはいけないことを思ってしまう自分に
落ち込みます。

 3日入院して、自分のベビーを抱けるんだから,がんばります。

さっきトメさんは「大丈夫よ。ちゃんと先生がついてるんだから、そんなに心配しないで。初産は遅れるものやし、昔と違って今は大丈夫だから」と励ましてくれました。
普通のお母さんって、こんな感じなのね。
これから、素直に感謝して付き合えそうです。
634627:03/02/25 08:12 ID:V2jt2RQu
連続カキコすまそ。
今日、入院して産んできます。3日かかるっていうのがコワイけど、
早く赤ちゃんこの手に抱きたーい!この一か月の悶々とした日々に終止符を打ってママ生活に入りたーい!
誘発っちゅうのが気に入らないし、促進剤の使用もいやだけど、赤ちゃんが元気に生まれてくれればすべて良しとなるはず。
がんばってきます。
635名無しの心子知らず:03/02/25 08:12 ID:SrC4xrNM
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)   
http://k-free.com/tubaki16/isize.html     
636名無しの心子知らず:03/02/25 11:03 ID:WYi/9+3G
>627
もう入院されたのかな?
辛いだろうけど頑張ってね。かわいい赤ちゃんに早くご対面できますように・・。
637名無しの心子知らず:03/02/25 16:48 ID:6HN6EMn6
私は家の中にいるときは頭ボサボサ&よれよれトレーナーなので、
いつでも病院に行けるような格好を毎日しておくのがつらいよ…
638名無しの心子知らず:03/02/25 17:02 ID:ibt0kN11
>637
なんだかちょっと前の私のようでワロタ。
私もふだん着はゴムの伸びたジャージなんかで済ませてた。
妊娠後期からは「一帳羅の通院服」が決まってて毎回検診はその格好。
地元の病院じゃなかったので、毎回同じ服なんてわかりゃしない。(w
639名無しの心子知らず:03/02/25 19:36 ID:r1rm2XnF
>627 がんばって出産してきて下さい!私も、促進剤にバルーン、あと、人工破膜で誘発分娩でした!
640512:03/02/25 20:36 ID:tdlFH0F2
産んできました!
ここにカキコしてパソコンの電源を落とし、立ち上がろうとした瞬間に破水して病院に直行(w
感染してしまったらしく40℃の発熱の中での分娩、
おまけに胎児も子宮内感染していて二日ほど保育器だったけど、
どうにか順調に退院して、今日里帰り先から自宅に戻ってきたところでつ。

これからの方も、頑張ってくださいね〜
641名無しの心子知らず:03/02/25 21:37 ID:WYi/9+3G
私は3人とも人工被膜だった。普通は破水する人の方が多いの?人工被膜の方が多いの?
破水、というモノを知らないまま・・・。もう妊娠する事もないだろうけど・・。
ちょっとした疑問だったので書いちゃいましたです。
642名無しの心子知らず:03/02/25 22:29 ID:g6k486HE
×人工被膜
○人工破膜
64336w:03/02/26 00:15 ID:csCV7heV
今日からやっと臨月です。お腹が張って張って苦しいけど頑張ります。
今日ラズベリーリーフティも届いたので飲んでます。
子供が大きくなりすぎているようなので。

ところで、先程イスから立ち上がったときおりものがたくさん出たんですが、
白いカスのようなものが混じってました。
これって単なるおりものですよね?
過去スレに似たような話があったのですが、いつのものだったか忘れちゃいました。
教えてチャンですみませんが、どなたかおわかりの方、お教え願えますか?

644名無しの心子知らず:03/02/26 08:58 ID:iM95/kIH
>643
白いツブツブだったら、カンジダかもしれませんよ。
カンジダというと「強いかゆみと白いツブツブ状のおりもの」がお約束と言われますが
かゆみがなくツブ状のおりものだけ、
ツブ状のおりものがなく強いかゆみだけ、なんてひともいます。
臨月からは毎回内診があると思うので
次の検診のときに念のため確認したほうがいいかもね。
645643:03/02/26 11:30 ID:csCV7heV
>644さん
早速のご丁寧なレス、ありがとうございます。
カンジダには妊娠前にかかったことがありますが、すごく痒かったです。
今回は痒みはほとんどないですが、痒みがないのもあるんですね。
次の検診で先生に相談してみます。ありがとうございました(^^)
646610:03/02/26 14:27 ID:Pxdf8Tky
遅レスですが
>611さん>614さん
なんだか自分だけじゃないんだ、と少し安心しました。
レスありがとうゴザマス

検診結果は逆子でもなかったので安心しました。
後はいつ生まれてもOKとのことで…そわそわ。
一人目の出産が、予定日11日超過で、メトロ、ラミナリア、促進剤と
散々な目にあったので今回は処置なしで産みたいです〜。
メトロは怖いよう…
647名無しの心子知らず:03/02/26 16:49 ID:j2Rqt4fd
私も、28wから31wまで、ずっと逆子でした....。
体操ではなく、パパの言い聞かせ「いい子だから、頭はこっちだよー」
の下からの呼びかけで、反応してくれてぐるっと回転してくれました。
帝王切開の覚悟だったので、直った時は本当に嬉しかったでーす・・。
予定日まで、あと少しだけどそんな我が子に、早くあいたーい
・・。
648名無しの心子知らず:03/02/26 21:40 ID:jXtqYFmU
いよいよ私もここに書き込んでいいのかな?
ただいま38週4日でーす。なんとなく予定日超過のヨカーン。初産だし。
ほんとに産まれるのかなー?うちの王子。
生まれるのは間違いないし、頭では分かってるけど感覚がないのよねー。
でも、お腹パンパンで正座もあぐらも苦しいー。
3月1日、大潮らしいけど、そこで生まれてくれないかなー?
6492月24日予定日:03/02/27 10:32 ID:AAZRGKxi
まだ、出てこないっす。
保育園にお迎えに行くと、みんなから「あれ?」「まだいたの?」などなど
1人1人と会話しなくてはいけないのがちょっとウザくなってきた。
両家の実家には「プレッシャーになるから、何かあったらこっちから電話するね」と宣言したし。。。

3月1日から4日間大潮なんですね。
はぁぁ〜。2cmは開いてて陣痛もそれなりに毎晩来るんだけど
間隔が短くならず、強くもならず・・・。
体力だけがどんどん消耗されている。
ガシガシ歩いて、布団もあげおろしして、10kgの娘もだっこしながら
階段昇り降りしてるんだけどな〜。
650世直し一揆:03/02/27 10:52 ID:0Q1N6tDz

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
651名無しの心子知らず:03/02/27 11:01 ID:rQ+DLv97
まだ36週だけど、早く産んじゃいたい!
今更ながら親不知が生えてきて痛いよ〜!!
652本日予定日:03/02/27 13:29 ID:AfTmxgh+
3月1日から4日間大潮なんだ・・・
頑張って産むぞ・・・

65337w:03/02/27 16:46 ID:c2bPPRYp
皆さん、ベイベを迎える準備は完璧ですか?
早く産んでしまいたい〜〜!!と思いつつ、やらなきゃならないことが2、3ある。
「めんどくさくてやりたくない!…でもやらなきゃ今陣痛来られても困るし…
 うーん今日は寒いから明日にしよーっと」ってな感じで毎日が過ぎていく…(;´Д`)
654名無しの心子知らず:03/02/27 19:09 ID:07pmXe8l
2月24日予定日さん、私も同じ日が予定日でした
・・・・・が、全く子宮口が開いていなく、子供も下がっていないとのこと。
家中の床はもうピカピカです(笑)毎日磨いてるからね〜
経産婦なので早く産まれるかなぁ、なんて37週に入ってから
そわそわしてるのに・・・。

上の子の保育園の送迎もだんだん憂鬱になってきました
だって「まだ?」「今日も元気ですね〜、おかあさん」 
って会う人、会う人に言われるんだもん。

そんな私は明日検診で、進展がなければ月曜日に誘発で入院します^^;
655名無しの心子知らず:03/02/27 21:55 ID:sHW7LHuS
お腹が夕方から頻繁に張るんだけど、時間はめちゃくちゃだよ。
これが前駆陣痛なんだよね。
夕方、ちょっと寝てたんだけど、寝ながらも痛かったです・・
明日は40W1dで検診の日。
硬い硬いと言われ続けた子宮口は少し開いてるか期待しつつ
検診行ってきます。
さぁ産むぞぉと気合いだけは十分なのになぁ。

656名無しの心子知らず:03/02/28 07:34 ID:LVNuy9w7
昨日39週ちょうどで検診行って来ました。
38週から2センチほど開いた子宮口は、
それ以上開くこともなく頭もあまり下がってないと・・・
3月1日からの大潮に期待です。
6573月8日予定日:03/02/28 17:46 ID:QPdPLHOY
今日、38週6日で健診行ってきました。
「うーん、お腹は張ってるんだけどね・・・赤ちゃんが下がってないなー」
とのことで来週レントゲンを撮る事になりました。今からレントゲンなのか?
下がり具合が悪い=骨盤の形が悪いから、ということでしょーか?
ほんとに生まれるのかなー?開け、子宮口!!アーンド下がれ、王子!!
658名無しの心子知らず:03/02/28 20:30 ID:2U3m6ubW
産んできました。

朝起きたら、ぱんつがびしょ濡れでシーツまでぐっしょり
トイレに行っておしっこしたあと拭いたらティッシュに血が付いていたので
病院に電話したら、すぐ来てくださいとのこと
入院の用意をしていざ病院へ・・・・
病院に着いて着替えてからモニターを付けたり、先生の内診
破水はしているみたいだけど、小さな穴が開いてちょろちょろ羊水が漏れているような状態で
陣痛も弱いので半日様子を見たあげくバルーンを入れて、陣痛促進剤を打った・・・
それから数時間、浣腸されてバルーンが外れて子宮口七センチ。痛くて気が遠のく漏れ
あまりに痛がって漏れが泣き喚くので、先生が助け舟を出してくれて除痛分娩に切り替えて
くれることになって急遽、麻酔分娩に切り替えて麻酔を打つが、右半身にしか麻酔が効かず
そのまま五時間苦しむが、レントゲンと内診の結果、赤ちゃんが骨盤の所でひっかかっていることと
骨盤が狭いということで苦しんだあげく帝王切開・・・・泣
でも何とか無事に退院しました。
でも陣痛は想像を絶する痛みだった。あの痛みにくらべたら大嫌いだった注射も点滴も全然平気になった。

6593月20日予定日:03/03/01 00:11 ID:SA+NlF5q
何やら昼頃から感覚の適当な痛みが…
これが噂の前駆陣痛ですかね? そわそわ。
>658さん!
オメデトウございます! お疲れ様でした〜!
660名無しの心子知らず:03/03/01 02:39 ID:7rbD88RP
>658さん
お疲れ様でした。おめでとうございます♪

今日のお昼くらいからお腹がシクシクというかキリキリ痛むことがあります。
お腹を壊してはいないので私の痛みも前駆だといいな〜!
661名無しの心子知らず:03/03/01 09:08 ID:TN4hApVG
確かに陣痛味わったらその後のどんな痛みでも耐えられる!っておもいますよね。
指に大けがしたときも黙々と耐えた私を見て先生は「よく我慢できましたね」と。
いつのまにやらヒッヒッフーと逃してる私がいた。(w

658サン、お疲れさまでした。
66238w6d:03/03/01 10:55 ID:759xWiyB
今日から大潮で低気圧も来てるので期待してますが
わずかにお腹が張るのみ…。もっと腰に来ないと生まれないな。
三日は新月なので何とかこの波に乗りたい。
66339w2d:03/03/02 00:13 ID:FsKd4bjQ
今朝(すでに昨日)水っぽいピンクの出血あり。
受診の結果、破水ではなくおしるし。
7分間隔の定期的な張りあるが、まだ弱いとのことで帰宅。
夕方さらに少量の出血。
でも、痛みは弱い。30分間隔くらい。
いったいいつになるのか・・・・
大潮に期待。
でも、月曜日がいいなぁ。休日はお金がかかる。
66439w2d:03/03/02 13:05 ID:lQ41Xo6Z
痛みが8分おきになった為、明け方病院へ電話し、受診。
痛みは定期的、子宮口3センチ。
しかし、ベビー下がっていない。
帰される。
痛いのにぃ〜と思ったたが、
Drも助産婦も「陣痛きてないときでも、口もききたくないくらいになるから」
「がんばろうね」
だって

現在5分間隔で腰に強い痛みあり。
それ以外のときもおなかの張りあり。
いつになるんだろう。。
665名無しの心子知らず:03/03/03 10:25 ID:BbPk8ZiJ
39w4dです。
産みたい。もう、きつい。
666名無しの心子知らず:03/03/03 11:57 ID:VpYGrgBA
予定日が3/29日です。先週金曜日に仕事を退職して、 
する事無くって暇してます。 産んだらその暇が欲しく
なるんでしょうけど、後一ヶ月弱どう過ごそうかなぁ・・・。
 ところでIHクッキングヒーターを使ってる方、お腹に電磁波
防止の何かを巻いたりして調理してましたか?
 あまり良くは無いだろうと思っていたけど、友人に
「胎児の脳に影響があるって聞いたよ。」
といわれ今更ながら心配になってきました。どう思われます?
胎動は激しく無事赤ちゃんも大きくなってますが・・・。
667563:03/03/03 12:02 ID:RXZWcdoN
>563です。2/21に産んできましたー。
帝王切開後の自然分娩でしたが、陣痛がはじまって4時間で出産。
まわりには安産といわれたけど・・・痛かった〜!
いきみ方がヘタだったらしく、会陰切開が間に合わず
コーモン様の近くまで裂けてしまいました(泣。しかも脱肛まで・・・(大泣。
でも裂けた瞬間って全然痛くなくて(つーか、もうなにがなんだかって感じ)
出産後に傷を縫う処置のほうがずっと痛かった。←麻酔はしたんだけどね。
みなさん、いきみ方はよーく練習しておきましょうね。
ああ、まだコーモンが痛い・・・

668名無しの心子知らず:03/03/03 12:15 ID:YicppmGb
>>>666
わたしゃ家はIH、その背面には電子レンジ、
パソは液晶じゃなくCRTで1日6時間以上は向き合ってるけど、
全然気にしてない。気にしても全ての電磁波を遠ざけるなんて無理だし。
そんなん気にしてたら携帯すら使えないよう。
電磁波が与える影響なんて未知の世界だしね。
あと、電磁波防止エプロンは、携帯を包んでみて
圏外にならないと電磁波完全防止の効果がないんだけど、
完璧なものは少ないらしい。

ちなみに私は4月末が予定日。
6693月8日予定日:03/03/03 12:50 ID:ad97rVMv
うきゃきゃーまだ生まれねー。予定日過ぎて当然、と思い込むことにしてるけど、
さすがにそわそわしてしまうー。
662サン、予定日1日違いですねー。
663サン、産まれたのかなー?
さて、私のカラダの変化ですが、5日ほど前から下痢気味。出産が近づくと腸の動き
が活発になって下痢になる人もいる、と聞いたのでこれがそうなのかなーと思って
まーす。前駆陣痛らしきものもあるんだけどな・・・。
6702月24日予定日:03/03/03 15:48 ID:pbm8zgVK
一週間が過ぎました。
産院へ定期検診に行ったら、知り合い(予定日が私より遅い)が
出産して入院してました。

はぁぁ〜ひなまつり&新月&低気圧に期待しているけど
今日もぱっとしない痛みしかないな〜〜〜。
もう一週間様子をみて、だめだったら誘発じゃー。
67138w1d:03/03/03 18:09 ID:RbBnUX1h
本日、健診行ってきました。子宮口は、しっかりと閉じちゃってまつ。
先生が、「もっと沢山、動かないといつになっても陣痛はこないよ・・。」
と、言われた私は、毎日1時間程散歩してまつ・・。
前駆陣痛は、あるものの・・・・べびたん巨大化してるので
早く産んであげたいでつ・・・。やっぱり3月生まれの子は
1日でも早く産んであげたいですよね。男の子なら、なおさら・・。



672名無しの心子知らず:03/03/03 21:28 ID:m9wX3+xB
腰が割れるような痛みが日に数回。
生理痛のような痛みも日に数回。
これって前駆ですよね?でもすぐにおさまってしまう・・・。
673名無しの心子知らず:03/03/03 22:13 ID:ylVJOg0M
>672
あたしもだよー
これかも!っとおもってるのに
すぐひいてします。
もう2週間にもなる。今どれくらいですか?
あたしは39w4dです。しかも2ヶ月前に切迫で入院した。
もう待ち遠しいです。
674672:03/03/04 00:09 ID:3JpVeCLp
今、37w2dです。
今夜はいつになく、前駆?な痛みが長く続いているので
このまま陣痛になるのでは・・・と、期待してるのですが
この程度の痛みならまだまだなのかな。

私も切迫で入院してて、「張り止めの点滴を止めたら、即産まれるかも」と
言われつつ、35w4dで点滴止めたのに・・・産まれないぜちくしょう。
前駆はこの5日ほど続いてますが・・・673さんは2週間かあ・・・。
675595:03/03/04 21:54 ID:HZLVB0VO
やっとここに書き込める日がきた。
先週の検診で先生に「次回の検診から子宮頸管に薬を入れる」って言われました。
子宮がかたくてまだ全然開いてないってことなのかな。
あかちゃん大きすぎるんじゃないのかと周りに言われびびっています。
通ってる病院は何故かあかちゃんの大きさ教えてくれない…少し不安。
どういうのがお腹のはりとか、あかちゃんが下のほうに下りるとか
恥ずかしながら、未だにわからないし。

拭き掃除しまくって、昨日からラズ茶飲んでます。
散歩しまくりたいけど、花粉のせいで無理だなぁ。
676675:03/03/04 21:56 ID:HZLVB0VO
595は別すれのが残ってました。すいません。
ただいま37w1dです。
67737w:03/03/05 09:50 ID:OBLA0cxW
昨日の検診で、予定帝王切開はどうか?と医者の方から勧めがあった。
理由は私が神経科の薬を飲んでいるような状態なので、
母子共の安全を考えて・・・とのことだった。
旦那に伝えると無神経にも「俺は普通分娩の方がよかったな〜」だと!
産むのはお前じゃないよ!イライラきてます。
67840w:03/03/05 13:58 ID:O50ESaYV
陣痛が来なくて、代わりに(?)むくみが出てます〜。
靴下も履けない(^^;

>>677
あ、私もこの時期になって下がらないので
児頭骨盤不均等かもしれず、帝王切開の可能性高いです。
医者が提案&判断する方法が、その人の身体と赤ちゃんに
一番合う方法だと思うから、それは旦那さんに伝えたほうが
いいと思います。知識が少ないと、偏見持ちやすいものだし。

あと、旦那さんの一言で傷ついちゃったことも伝えたほうが・・・
余計なおせっかいスマソ。マターリね。
679産後4ヶ月半:03/03/06 01:06 ID:C2u0+K5i
妊婦のみなさん、赤ちゃんと早くご対面できると
いいですね!
赤ちゃんが下がってこないよ〜という方は「りんご酢」
がおすすめです。
スーパーなどで売ってる「りんご酢」にハチミツを加え
少し濃い目にして飲むと、骨盤が軟らかくなって下がって
くるらしいです。
私はミ○カンの「りんご酢」を飲んでたら下がってきました!
でも、へその緒グルグル巻き&回旋異常で結局は帝切。

みなさんの安産をお祈りしています。
かわいくて元気な赤ちゃんを産んで下さいね!!
680677:03/03/06 02:16 ID:4X8HBcWZ
>>678
レスどうもありがとう。
旦那は帝王切開では一人しか子供を産めないと思ってたらしく、
それで普通分娩がよかったって言ったらしい・・・。
もっと勉強しろよ、旦那。
ちゃんと話したら理解してくれたようでした。
おせっかいなんかじゃないよ。マターリいきます。
ほんとどうもありがとう。
681名無しの心子知らず:03/03/07 16:22 ID:ui7nbts6
明日が予定日です。でも気配な〜し。
むくみが急に出てきたので、散歩もしちゃダメとのこと。
PCに張り付き、安静な日々です。
もう産まれそうな人、いませんか〜?
682名無しの心子知らず:03/03/07 16:42 ID:g4qK6KJh
下がる下がらないってそんなに気にしなくていいよ。
私は最後まで下がらなかったし、予定日すぎても子宮口開かなかった。
弱い陣痛が来て、まだまだかかるって言われた直後からみるみる全開。
まぁ、自然に任せましょう〜
683名無しの心子知らず:03/03/07 18:52 ID:5DvfwFUI
陣痛つけようと犬連れて散歩に出ると、
犬の方がさきにへばる。ええい根性なし。
684名無しの心子知らず:03/03/07 23:01 ID:FOt5VfP+
去年のいまごろは このすれで まだかよ!!とかいいながらまってたものです。
なつかしくも ドキドキしていた時期でした。
そんななつかしくおもえる時期 
でもお産始まるとばたばたばた、、
がんがれ!!!!みんな!
すてきなあなたのベイベが無事に誕生しますように!!
685にんぷ:03/03/08 10:29 ID:WYj6pwN4
昨日の夜はお腹が痛かった〜
早く産みたいけど、陣痛怖いよ
寝不足もつらい、でも産んだらもっと寝不足になるんですよね
686名無しの心子知らず:03/03/08 12:01 ID:bz+xxHlE
埼玉県川越市的場の
医療法人和心会 ハッピーバースクリニックってどんな?
料金とか雰囲気とか知ってる方いませんか?
687名無しの心子知らず:03/03/08 12:12 ID:x75qcKNA
>686
ここはそういうことを尋ねるスレではありません。
688名無しの心子知らず:03/03/08 12:16 ID:wctLAG5w
>686
しかもマルチポストウザー
68937w:03/03/08 14:59 ID:IjFNLFxq
昨日の夜、寝ようとしたらお腹痛くなってきて
これがもしや陣痛?と思い、しばらくお腹かかえてもだえてたら
結局ただの下痢でした。
昨日飲みすぎた便秘茶が変な時間に効いたみたいです。
大騒ぎして、家族起こさなくて良かった。
勘違い情けない・・・
690名無しの心子知らず:03/03/08 15:25 ID:oSTjoNMT
>689
臨月になると下痢が陣痛の引き金になることもあるよ。
(陣痛誘発の第1歩に、薬を使う前に浣腸することがあります)
今回は誘発されなかったみたいだけど、(w
どーぞ大事にしてちょうだい。
6913/19予定日:03/03/08 15:34 ID:Kqp/pX4g
初めてここにきました。みんなさがってこないーーとか同じ思い
しているんですね。私は義母に「予定日19日だけど、促進剤打って、
早く産んじゃいなさい」と言われたが、怖くてそんなの出来ない。

自然がいいと思うんですが、どう思いますか?
692名無しの心子知らず:03/03/08 15:43 ID:Riqb7ADB
促進剤は何かの理由があって使わなければならない場合に使用するのでしょう。
自然がいいのはあたりまえです。
義母さん。人ごとですね。大人の都合で赤ちゃんの産まれたい時期操作するなんて。
ほっときなされ。
6933/19予定日:03/03/08 15:48 ID:Kqp/pX4g
そうですよね。逆に実家の母は「出るときは出てくるのよーー。自然に
まかせなさいよ」とやたらのんびりしています。
もし、予定日より大幅に過ぎてしまったら、先生が何か言ってくれますよね?
それまで、待ちます。  692さんレスありがとうございました。

694名無しの心子知らず:03/03/08 15:49 ID:oSTjoNMT
トメさんの言ってることが全くもって意味不明。(w
「そんなの怖い」あなたがごく当たり前の感覚です。
放置しておくか、ご主人に「ふざけたこと言ってくれるな」と注意してもらうに限る。
69537W・ふたり目:03/03/08 15:58 ID:zihf8Iwp
今日からやっと満産期です。
昨日の検診の内診では少し柔らかくなってるって言われて
しかも、昨晩にはおしるしの様な出血があったから緊張して
眠れませんでした…結局今の所陣痛が始まる気配無し。
内診後のただの出血だったのか…恥骨、足の付け根が痛いよ〜。
上の子の幼稚園の具合もあるし、あと10日位したら産まれてくれるのが
一番助かるんですけど、親の都合通りにはいかないですもんね。
6963月20日予定日:03/03/08 17:15 ID:8NQnjmkR
一昨日の検診で赤タンも下がってきて、子宮口1〜2cm開いてると言われ、
ガンガン動いて下さいね〜とにこやかに言われた。
私としては15日以降に産みたいのだが…それより早いのかな〜?
母に15日から10日間休み取ってもらってるのだが、無駄になりそうな予感…。

風邪が一週間以上直らず、昨日なんか吐きどうし&下痢で、水分も取れない状態
だったが、産科は取り合ってくれず、赤ちゃんは元気そうね、で終了。
妊婦って不便だよ…。
せめて、点滴くらい打ってくれてもいいジャンか〜!
風邪、治ってから産みたいよ〜〜

長文、愚痴スマソ
697名無しの心子知らず:03/03/08 19:24 ID:7SlaRvLZ
696さん、予定日同じっす。
赤ちゃん下がってて、子宮口1.5センチ開いてます。
一昨日おしるしらしきものもあったし、前駆陣痛もあるし。
産まれるのは、あと10日待ってくれ〜!と思ってるんですが、こればっかりは、どうにもなんね〜

風邪、大変ですね。母体がベストな状態で産みたいよね。
お薬を処方してくれるよう頼んだらどうでせう?
698名無しの心子知らず:03/03/09 03:41 ID:lVBQTMts
二日前の検診で子宮口は3センチ開いていて柔らかくなっていて赤タンも降りてきてはいるものの、なかなか出てきてくれそうにないので月曜に促進剤打つ事になりますた。下痢気味だし足の付け根も痛いし、生理痛の時のような腰と下腹部の重たさはあるんだけどなあ。
699名無しの心子知らず:03/03/09 15:25 ID:i+bCVnND
もうすぐ出産の人〜がんばってね〜
出産もそりゃ痛いけれどみんなのりこえてるから大丈夫!!
お医者さんから「まだまだ」って言われても安心しないように
いきなりはじまってしまうことがありますからね。
7003/20予定日@2人目:03/03/09 15:32 ID:y5Nn0Xrr
予定日同じ方がいてうれしい〜〜。
恥骨はガンガン痛いし、赤子はかなり下の方にいますが、
子宮口はまだそんなに開いてないらしいです。
偶然にも長女も3/20予定日だったのですが、3/15に産まれたので
勝手にお姉ちゃんと同じ15日に産まれるんじゃないかと予想してます。
7013月20日予定日:03/03/09 22:55 ID:G8kOo7e3
696でつ。
>>697さん
こないだの検診で処方してもらった風邪薬、やっと効きまして体調だいぶ
よくなりました。
予定日、同じですか、お互い頑張っていい子産みましょう!!
>>700さん
予定日同じ方が沢山ですね〜、何やら親近感〜。
お姉ちゃんと誕生日同じだったら、素敵ですねぇ。

時に、先ほど、破水か尿漏れか判断つかないものが…
病院電話したら様子見で、続くようだったら今夜中に病院、
特にその後なんともなければ明日朝一に検診、との事。
う〜ん、産まれる…のか?
あぁ! 分からない〜〜!
702名無しの心子知らず:03/03/10 00:39 ID:S2AY85zy
今夜も痛いぞ前駆陣痛(泣)
でも、あんまし産まれないと、だんだんと「さあ産むぞ!」な勢いが
なくなっていくようでつらい。
ああ・・・テンションが下がっていく・・・。
7033月17日予定日:03/03/10 00:50 ID:K75Rz4Wa
702>あてくしもこの数日前から、微妙な痛みに耐えております。

夜になると、息苦しくもなってきてなかなか寝つけない。
布団にもぐりこんでから1時間は寝つけないのはざらの毎日。
はぁ。
704名無しの心子知らず:03/03/10 02:35 ID:uxeAjKXz
ここ読んでて、書き込みしたくなりました。
出産を間近に控えている妊婦さん、とにかく
マターリ過ごしてください。
私が初産の時緊張で眠れない日が続きました。
寝不足なので当然食欲も無い!でも、散歩しなきゃ!
と思い悪循環な生活をしていました。
予定日の前日に陣痛が始まりまだまだ
余裕の痛みにさえ「いよいよだ!」とますます緊張し、
結局前日は完徹しちゃいました。
翌朝(予定日)の朝一で診察したけど子宮口3cmベベは
降りてきていない。でも、陣痛は5分間隔だし、入院しましょう。
って事になり、さらに緊張し、入院し促進剤の点滴。
陣痛は強くなったけど一向に3cmから開かないし降りてこない!
次の処置はバルーン&人工破膜。ますます陣痛は強くなったけど
子宮口開かず・・・もう耐え切れなくて急遽無痛の為の麻酔。
辛かった陣痛がす〜っと引いて疲れ果てた私は眠ってしまいました。
でも、その眠り(30分ほど)が上手く緊張をほぐし再び起きた陣痛で
目が覚めた私!その後は麻酔も切れて再び痛かったけど
一気にお産が進み目を覚ましてから40分ぐらいで出産!
本当にマターリは大切だと思いました。
緊張しているとお産の進みも良く無いみたいなので
ゆったりとした気持ちで(まだかコールはスルーしつつ)
良いお産をしてください。
長レススマソ・・・でも、応援しています!頑張って!!
705名無しの心子知らず:03/03/10 13:10 ID:FkhmOiXI
上の子供たちの世話や送り迎えに疲れてきた。
早く産んで一息つきたいのに、今日は予定日。
もうご飯作りたくないといいつつ何週間すごしたことか。
今日はほか弁、明日は惣菜か・・・。
7062月24日予定日:03/03/10 14:19 ID:D/yCZkS3
はぅぅ、まだ生まれてません。
今日は2週間超過の検診日なのですが
上のチビ達から風邪をうつされて動けず
ブッチしてますが、大丈夫かなぁ。。。
毎晩陣痛は来ているんだけど、体力ないから
10分間隔にならない。。。トホホのホで朦朧としながら
「一生、このまんまの体系でこのまんまの自分になるんじゃないかな〜」
なんて思ったりもしています。
昨日なんかは、続けざまに両方の実家から「まだなのコール」を
もらって、ついつい泣いてしまいました。。。
体力がないと涙もろくって困りますね〜〜〜。
707私も3/20予定日:03/03/10 14:19 ID:ls6ZCZIp
いつ出てくるのか心配だよー!!
腰は痛いし、前駆陣痛の度にもしやっっ!?とか思ったりして…
夜も>>703サンみたいに眠れない〜!
FM横浜の時報を何回聞いてることか…(FM聞きながら寝ているから)
708世直し一揆:03/03/10 14:21 ID:0w6Sxyr7
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
709名無しの心子知らず:03/03/10 14:31 ID:m5azxc2O
新聞に「象の赤ちゃんが、予定日を大幅に過ぎても産まれない。
多分、胎内死亡しているんだろう。なんとか胎児を取り出さないと
母象も死んでしまうが、象は開腹手術ができないので困っている」
って記事があった・・・。
うええん・・・怖いよう身につまされるよう・・・。
710名無しの心子知らず:03/03/10 15:27 ID:0pYqYcHJ
>>709
そういうこと、ここに書くのはどうかな〜
予定日を控えてナーバスになってる人も多いだろうし
予定日過ぎてる人もたくさんいるだろうし(私もそうだけど)
しかもゾウと人間は違うし・・・
あんまりピリピリしない方がいいよ。
711名無しの心子知らず:03/03/10 15:33 ID:Gy3Odxuk
>706さんも大変だね。
うちもあと二週間我慢すると思うとつらくなるよ。
マラソンみたいに最後の最後がほんときついですな。
7123/20予定日@2人目:03/03/10 16:15 ID:uKRgfWaj
>711
ホント、そう思う。今日は恥骨〜脚の付け根の激痛で歩く姿はまるでアヒル…
ダンナに「タマタマと尻の間に、3`の重りを移植されてるのを想像してよ!」と
訴えてしまった。
7133/19予定日:03/03/10 16:18 ID:WdZi66/C
みんな仲間だあ!
私はまだばりばり胎動あるんだけど、みんなはどう?
恥骨は寝返りうっても痛いくらいなんだけど。
夜は寝れなくて昼間眠い・・だるくて、散歩もしてない。。

みんな歩いてるみたいだし。(ちと反省)しかも、風邪ひいてて、
鼻で息が吸えない。これじゃあ陣痛きたら、呼吸法出来ない。
はああ、みんなつらいのはおんなじなんだよね。
でも・・・私ぐうたらすぎかなあ。
7143月16日予定:03/03/10 16:47 ID:GDDNALM8
私、胎動ますますすごくなってきてます。
特に夜中・・・。今日検診に行ったら少し子宮口
開いているとのことだったけど「ほんとか?」って
感じです。産まれてくる気配全くナシです。
7153/18予定:03/03/10 17:07 ID:1oIK9BDe
私は最近胎動が少なくなりました。
お産が近いと少なくなるとはよく聞くけど、元気かどうか心配で
いつもお腹眺めてます。。。

>713
私も全然歩いてないです。かなりぐうたらしてますよ!
こんなんじゃ難産になるかしら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
夜眠れなくて昼間だるいのも同じ〜。
みんなそれでもちゃんとウォーキングとかやってるのかな?
出産までに風邪治ると良いですね。お大事に!
7163月15日予定:03/03/10 20:51 ID:Mikamk30
私もまだまだ胎動あります。激しいです。
ワンコと一緒に毎日散歩してるけど前駆陣痛の気配もなし。
スタスタと歩けてしまう自分がコワイ。
早くベイベに会いたいよぉ〜!!
みんな頑張ろうね〜
717わたすも3/20予定日:03/03/10 23:20 ID:00qz1ncL
697でつ。
おおー!予定日同じな方たくさん。3月予定の人イパーイ。
701さん、ひょっとして産まれたのかな〜?ドキドキ。
みんな、頑張ろうね〜。もうすぐだ〜。
7183月20日予定日:03/03/11 19:21 ID:UAU1sbDp
701でつ。
破水かと思いきや、ただの尿漏れでした…ハズー。
まだまだ産まれそうにないカナ?
ウォーキングしたいけど、皆さん同様恥骨が痛くて痛くて
横向きで寝ると骨盤痛いし眠り浅いぜ!
7193月17日予定日:03/03/12 00:58 ID:KWPy8YHb
703です。
夜中に、寝つけない→昼間眠い&胎動が夜に激しくなる
という同じ症状がある方がいたのでチョト安心しますた。
なぜか、近頃、夜中に胎動が激しくなるんです。。。
もう予定日近いのに、まだまだお腹のベイベはボコボコ動いてるし。
排便時は毎回下痢のような腹痛は伴うし(涙
皆さん、あともう少しがんがりましょう!
720名無しの心子知らず:03/03/12 03:03 ID:wNpfWnsE
5月11日予定日ですが、
夜寝付けず、昼眠く、
夜に胎動がモノ凄く、
恥骨が痛くて歩くのが
シンドイんです。
しかも逆子なんですが、
今からこんな状態って
ヤバイ!?
    ヽ(´Д`;)ノ
教えてチャソでスマソ。
7213/20予定日@2人目:03/03/12 08:52 ID:RCKsmNp9
>720
私も8ヵ月〜臨月入るまでが胎動すごくて参った。
今はグニユーッてたまに動くくらい。近いのか!?
7222月24日予定日:03/03/12 09:11 ID:Syt4EaNQ
風邪でダウンしてたので、2週間超過した日の検診に行かなかったら
昨日、病院から呼び出しの電話がありました。
「入院の準備してきて下さい。」

今から上の子二人保育園にあずけて、旦那と一緒に病院です。
誘発で、出してきます…。みなさんも頑張って下さい。では。
723名無しの心子知らず:03/03/12 09:12 ID:Wx50kiWZ
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
7243月15日予定:03/03/12 18:33 ID:r+0QNy/t
最近、足の付け根と恥骨がすごく痛いよ〜
早く産みたい気持ちがいっぱいで昨日は
出産する夢見ちゃいました。
小っちゃくてかわいい赤ちゃんで驚くほどの安産だったけど
現実はこんなもんじゃないんだろうなぁ〜
7253月12日 予定日:03/03/12 18:53 ID:ym8UEZPG
今日、予定日なのに
何の兆しも無いよー(涙)
7263月16日予定:03/03/12 19:22 ID:hCIRQiC2
>>725
初産なら遅れることのほうが多いからのんびりかまえて・・・と
わかっていてもあせっちゃいますよね。今のうちに食べたいお菓子
食べたり本読んだりして気をまぎらわそっ♪お互いがんがろー。
727名無しの心子知らず:03/03/12 22:08 ID:S5EHqndC
下半身がミシミシと痛いです。3200gも有るとのこと。。。予定日まで待ってたら巨大児ね、きっと。。。
728727:03/03/12 22:11 ID:8/X2sVoA
↑3/25予定日です。。。
7293/24予定:03/03/12 23:13 ID:IMiG96uV
みんな結構前駆陣痛あるんだね。
まだないよ・・・1時間の散歩じゃ足りないのか。
赤子が降りてきている気配もない。
病院で子宮口柔らかくする薬入れてもらっても
すぐドバーっと溶けて出てきてる。ほんとに効果あるのか?
本当にうまれるのだろうか。しょぼん
7303/18予定日:03/03/13 07:56 ID:+sac4G39
こないだ「子宮口を柔らかくする薬を注入」するだけの為の診察を
さぼってしまった。3日後に健診があるし、雨が降っててしんどかった
のでついつい…そしたら健診時に先生の指で直接グリグリと子宮口を
広げられてしまったヨ。スンゲー痛かった!お腹に鈍痛走って
その日はとてもじゃないけど普通に歩けなかった。
「出血して薬が流れちゃいますから、今回は注射しますね」と
柔らかくする薬を腕に打ってもらった。

前駆陣痛と言うモノを全く体験してないから、一体どんな痛みが
本物の陣痛なのか未だに想像つかなくて不安・・・
破水に気付くかも不安だし。ああ、恐いっ恐いっ!

今私に出来ることはナンナノダ?!
散歩か?
          じゃ、逝ってくるか…ヨイショット フゥーー
731名無しの心子知らず:03/03/13 09:17 ID:IFQyEZv6
うわわわ。3ヶ月前の自分思い出します。
もう重くて重くて・・・。
今は横でいびきかいて寝てます。
みなさんあと少しだね!春になっていい時期に生まれるね。
頑張って!ラストスパート。
732私も3/20予定日:03/03/13 12:50 ID:xxJT3Bi4
707です。
昨日、検診に行ったら、赤ちゃんが降りてないからと言ってレントゲン撮りました。
私の骨盤が狭いのか、赤タンの頭がデカいのか分からないけど、
様子を見ましょうと言われた…。
心配心配〜〜〜!!
733今日から36W:03/03/13 15:34 ID:u98J6Jts
>732
身長どのくらいありますか?
私は150ないくらいなんだけど、背が低い人は骨格も小さいので
骨盤が狭く赤ちゃんがなかなか降りてこれないそうですよ。
私は1人目、赤ちゃんが降りてこれないまま子宮口が開き始め
結構時間がかかりましたが、最後の最後の破水の勢いで降りてきて
無事下から生めました。

とにかく先に破水しないように気をつけて!
人によるけど、赤ちゃん下がってきずらい人には最後の人押しで
破水が結構重要みたい。

そして今回もまたお腹は全然下がってないけど、先に子宮口が
あき始めてる私・・・。
734732:03/03/13 16:05 ID:IANdAlJX
>>733サン
私は152位です。
了解しました! 破水しないように気をつける!!
けど、実母が歩け歩けって…。歩いたら余計破水しそう…。
おとなしくしてまつ(´Д`;)
7353/19予定日:03/03/13 19:02 ID:cH2W+ael
昨日検診行ってきました。「先週と変わってないね。1週間後にまたきて」と
先生に言われました。しかも、もう3300gもあるらしい・・・
怖いよーー。(初産なんです)
毎日歩けといわれるが、恥骨が痛くて一歩一歩「ううう」となります。

あと1週間で予定日だが、こんなんでいいんだろうか・・・
7363/20予定日@2人目:03/03/13 21:56 ID:L+KjsxvT
あの〜、痔持ちの妊婦さんはいますかね?
1人目がイキんでもなかなか出て来れなくて吸引分娩、その時に
脱肛気味になってしまったんです(泣
痛みは全然なくて、ボラギノール塗って現在は小康状態なんですが
確実にひどくなりそうで怖いよ〜〜(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
737733:03/03/13 23:36 ID:lcaKYjue
>>732さん

やっぱり小柄な方でしたか・・・。
私は今回もそうなんだけど、初期の頃から張りやすいって事も
あってお医者さんからは「歩け歩け」と一度も言われなかったな。
とにかく「破水には気をつけろ。安静に安静に」ってね。

まだ予定日まで日があるし、1回お医者さんに聞いてみてもいい
かもしれませんね。
って言っても来週かあ・・・安産祈ってます。
私も20日から正期産で、もうあと一週間ももてば良い方って
言われてるので、ゴールは近いです。早く頻尿から解放されたいな。

738名無しの心子知らず:03/03/14 09:07 ID:0yY+1dS8
「まだかコール」って疲れません?
うちはナンバーディスプレイにしてるのだけど
絶対居そうな時間(夕食時、朝食時)に狙ってかかってくる。出ないわけに行かない。
でも朝食時ってかなり迷惑だよね・・・。
相手の番号は普段たいした付き合いもない親戚。受験が終わって今年はヒマみたい。
産んだあともすぐ見に行きたいと言ってる。
家に小さい子がいなくなると大変さを忘れちゃうのかな。

トメも結構かけてきてウザイので、あらかじめ予定日は若干遅めに伝えてある。
予定日すぎると勝手に一人で焦って「一体どうするの?どうなるの?」って
スゲーうるさいんだもの。
7393/20予定日@2人目:03/03/14 09:52 ID:MPkDSXKo
皆さん、検診に行くときの交通手段は何ですか?
産院は車で20分くらいの場所なのですが、さすがに自分で運転してくのはシンドイ…
しかもミニクーパーなので必要以上に揺れるしw
仕事が平日休みの実妹に車を出してもらって、日常の用事を済ませてます。
タクシー代もバカにならないしなー…
740わたすも3/20予定日:03/03/14 10:27 ID:2zNxYulW
>>718さん
尿漏れ、わたすも破水か!?って、勘違いしょっちゅう。
一人目の時が破水から始まったんだけど、チョロチョロと少しづつだったので
尿漏れだなって勝手に決め付けて半日以上過ごしたんだけど、破水だったよ。
感染とかあるから、早く来ないとダメでしょ!って先生に怒られちまったい・・

>>736さん
は〜い!痔持ち妊婦でつ。736さんと全く一緒!
わたすも一人目ん時が吸引分娩ですた。イキみすぎて脱肛気味に(泣
妊娠後期になって便秘のせいでますます酷くなってしまいますた・・
どうしましょ・・





7413/19予定日@二人目:03/03/14 13:52 ID:k3rUAwTa
先週の検診ではイッセンチ子宮口が開いているもののまだまだカタイそうです。
一人目の出産の時は「分娩時間34時間」と母子手帳に記入してありました。
体力には自信があったけど、かなり辛かったです。
出産後は爆睡しましたが。

ちなみに私も地主です。
でも今回はあの痛みだけは避けたかったので便秘にはとても注意しました。
今でもペロロン〜と出ています。だからヲシュレット、大事・大事。
742名無しの心子知らず:03/03/15 09:40 ID:hK8sHk6i
本日予定日。
みなさまから遅れそうだとさんざん言われたが本当に送れそうだ。
大きくならずに出ておいでーと声をかけてるけど、
よく暴れてるわ。
おしるしも無いし、今日はうまれないかなあ。
7433/14予定日(3人目):03/03/15 12:31 ID:b4CbhkhP
私は一人目予定日通り、二人目予定日の14日遅れ、
三人目は現時点で予定日過ぎてますが何の兆候もないです(汗)
今回も14日くらいか、それ以上遅れちゃうんだろうか・・・。
744名無しの心子知らず:03/03/15 12:35 ID:Ck5xj2HY
                中 の (*゚0゚;;) 育 成 期
 
   _____________            ____________
  l|                    |           l|                  |
  l| :∧ ∧:   ・・・(*゚0゚;;)!.    |      l\ .   l|                  |
  l| :(;゚0゚;;):   (*゚0゚;;)(*゚0゚;;)ッ!!|  ┌―┘ \ l|                       |
  l| : U,´⌒ヽ: . .           |  └―┐ / l|    Zzz...           |
  l|〜(_つ;'゚0) . :            |      l/   l|  γ⌒∧∧ ,、,、 Zzz...    |
  l|    "'゙;;::゙'';; ズルズル・・     . |             l|  ~(,,),,_(*゚0゚;;)((゚0゚).        |
  l|                    |             l|                      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ┌┐
                                      . 、‐┘└‐,
                                       \/
745名無しの心子知らず:03/03/15 12:35 ID:Ck5xj2HY
   _____________            ____________
  l|                    |           l|                  |
  l|                    |    /l    .  l|                  |
  l|      ∧∧.             |  / └―┐ l|                       |
  l|    (*゚0゚;;). ハ,ハ         |  \ ┌―┘ l|           ∧∧     .|
  l|   γつ つc(,゚0゚,).          |    \l     l|    ,、,、  〜`―(;;*゚0゚)    .|
  l|   0--つ   (,_,,)~         |             l|((( ((,゚0゚). ((( し―し-J      |
  l|                    |             l|                      |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ┌┐
         ||
746名無しの心子知らず:03/03/15 12:36 ID:Ck5xj2HY
        . 、‐┘└‐,
         \/
   _____________
  l|                    | 
  l|                    |
  l|      ∧∧.             |
  l|    (;;*゚0゚)っ)).  ∧∧    |
  l|   γつ ノ    ?(゚0゚ ,,).     | 
  l|   0--つ     (uu_,,)~     .| 
  l|                    |
  l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
  l|                    |
  l|      ∧∧.  ゴソゴソ…     |
  l|    (  ;;) .∧∧          |
  l|    /  っ(,,  ).          | 
  l|   〜__)  (_,,)~.         | 
  l|                    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ┌┐
         ||
747名無しの心子知らず:03/03/15 12:36 ID:Ck5xj2HY
        . 、‐┘└‐,
         \/
  l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
  l|                    |
  l|      ∧∧.             |
  l|    (*゚0゚;;) ∧∧         |
  l|    /  l (*゚0゚;;)        .| 
  l|   (___/ (uu_,,)~.         | 
  l|                    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 (*゚0゚;;) Fin (*゚0゚;;)
748名無しの心子知らず:03/03/15 14:01 ID:7JiKLvUn
来週の検診で初めてNSTとやらを付けます。

で、質問。
服は上下わかれるモノがいいでしょうか?
ジャンスカ(裾からまくりあげるヤツ)がいいでしょうか?

どんな装置でどんな姿勢で付けるのか、まったく未知の世界
なので、教えてくださいませ。
7493月16日予定:03/03/15 14:45 ID:/g4vcyUb
>>748
私の行っている病院ではベッドに寝てお腹にベルトを巻き、その上に
毛布をかけてくれます。エコーをとるときにお腹を出す感じになる
と思うのでいつも病院に行く服装で大丈夫じゃないかな?
30分くらい、赤ちゃんの心臓の動きと陣痛を見ます。その間トイレには
行けないので検査の前に行っておいたほうがいいです。
怖い検査ではないので安心してがんばってくださいね。
7503月20日予定日:03/03/15 19:27 ID:YvNlAYLY
あぁ、おかしな夢を見てしまった…。
陣痛開始から出産まで姑に付き添われて、その上赤タン私より先に
抱かれるという、イヤ〜な夢を…。
確執スレの見過ぎかすぃら??

気分転換に二時間位、近所の遊歩道歩きまくってきました、
ラズベリーリーフフティー飲み放題!
さて、効き目はあるかしら?

一昨日の検診結果では先週からぜんぜん進んでないみたいだし…
早く産ませてくれ〜〜

>738さん
まだかコール、うちも昨日トメからありましたわ…
対応は旦那がしたけど、ヤッパリウザ〜ですわ。
そんなの腹の赤子に聞いてくれと…言えたら楽なのになぁ〜〜
7513/20予定日@2人目:03/03/15 21:41 ID:JwcJw/C8
今日は長女の誕生日でしたが、ベイベは産まれる気配ナシ…
私も早く産みたい〜、ここ数日、気が緩んでおやつ食べちゃってるし体重も心配。(;´Д`)
「これからスクワットでもしようかなー」とつぶやいてたら
「怖いからヤメテくれ」とダンナに言われてしまいますた。
7523月15日予定:03/03/15 22:37 ID:+NnXHvs0
とーとー予定日来ちゃいました。
出てくる気配なしです。
子宮口開いてきてるのって自分で見ても分かるのかな?
明日から大潮で満月も近いからそろそろ産まれて欲しいな。
早く出ておいで〜
753748:03/03/15 23:27 ID:Yj9ccEBR
>>749
レスありがとうございます。
お腹を出すなら上下別々のものを着ていきます!!
かなり頻尿なので、トイレのアドバイス助かりました〜
7543月16日予定:03/03/16 13:32 ID:bwwaEM7m
749です。
>>748
私はいつもマタニティワンピで通院しているけど
裾から胸までまくりあげてますよ。下半身には
看護士さんがバスタオルをかけてくれます。
私も頻尿ですよ〜でも30分なら大丈夫そうかな?がんばって
くださいね。赤ちゃんの心臓の音が「コトコト・・・」って
機械から聞こえるのでホワーンとした気分になりますよ。
>>752
私もとうとう予定日・・・。まだお腹の中で遊んでます。
でも今日は午前から何度もお腹が張る〜大潮が近いからかな?
お互い、ゆったりがんがりましょー。
7553/20予定日@2人目:03/03/16 17:17 ID:18W0RYyy
今日も何事もなく過ぎていくヨカーン…
一人目は破水から始まったから、陣痛に気づく自信が無いよ〜、怖い。
母親は陣痛に気づくのが遅れて、病院まで間に合わず、
私を自宅シュサーンしたほどの安産体質だから体質似てなきゃいいんだけど。
ちなみに私を取り上げたのは養豚業を営むジイちゃんだったんですよー。
7563月20日予定日:03/03/16 20:49 ID:3PhrgZhQ
そうか〜今日から大潮なのね〜期待age〜
なんともお産の気配がないので、DDR一時間ほど踊り狂ってみた
のだが…張りも来ない…。
て、妊婦がそんなことしてていいのか?←駄目だろw

どなたかが言ってたりんご酢、買ってきて飲んでみましたが
効果は出るのか、否か?
757名無しの心子知らず:03/03/16 21:45 ID:C+CuXcL3
>755
私は 3月21日予定日です
ちなみに私も一人目は破水からお産がはじまりました
だから私も陣痛から始まるってどんな感じだろう〜?って不安です
分からない人はいないって言うから、分かるんだろうけど…
規則的だったら「はり」でも(腹痛ではなくても)陣痛なんですよね?
すみません、まるで初産状態…
758名無しの心子知らず:03/03/16 23:32 ID:WDD3dD11
>755>757
同じだ〜。
1人目破水スタートで陣痛は病院で待ったから、ラクだったけど
今度はちゃんと見極めて、しかも陣痛中に移動しなきゃいけないんだと思うと
不安でたまらない。
ほんと初産状態だよ。
7593月23日予定:03/03/17 05:45 ID:JvsPeVCK
今日の4時4分に2800グラム+α男の子が産まれました。
立会い出産で今帰りました。
760名無しの心子知らず:03/03/17 08:42 ID:MSXxxTuz
759さん、おめでとうございます。
我が家も旦那が3人目にして初の立ち会いでした。
号泣号泣・・・・・でした。
立ち会いっていいものです。(w

奥様、大仕事のあとです。身の回りのこと、助けてあげてくださいね。
我が家は旦那が2ヶ月間次男のお弁当作りました。(もう勘弁、といわれた。w)
76136W4d:03/03/17 15:06 ID:7xhRjAnL
昨夜から頻繁にお腹が張る〜。不規則だけど。
もともと張りやすかったんだけど、今までとは違う張り・・・。
(今までは下腹、昨夜からはお腹の上の方)
ちなみに気分も悪いし、これって前駆陣痛かな・・。
先週の検診では「子宮口1センチ開いてる」って言われてたし。

経験ありの方、前駆陣痛ってどんな感じでしたか?
7623/20予定日@2人目:03/03/17 19:42 ID:fL6zGf4h
タイムリミットがケテーイしてしまった。25日まで産まれなければ入院、誘発分娩でつ。
羊水が少なくなってるそうで。この1週間で産まれて〜、お願い!!

>761
ここのところ夜10分間隔くらいで張るのですが、2、3回繰り返すだけで
気がつけば朝まで爆睡してるので、これが前駆ってやつなんだと思います。
763757:03/03/17 20:12 ID:TXo8O/uN
今日検診に行ってきました。(21日予定日です)
まだまだ産まれる気配がないようで、
先生に「ちゃんと歩いてる〜?ゴロゴロしてるんじゃない?」
って言われてしまった。
産まれてこないのは自分のせいなんだろうか…とちょっと落ち込んでしまう。
予定より早く産まれる=よく動く妊婦
予定より遅れる=なまくらな妊婦
って言われてるようで、ちょびっと傷ついたなあ〜
まわりからは「まだ?」メール、電話がかかってきだすし
気にすることはないと思いつつも、落ち込んでしまう自分でした。
764名無しの心子知らず:03/03/17 20:29 ID:T3Nh9hK4
歩かなきゃならないのかなあ・・・?
私は子供3人とも大して歩かなかったよ。3番目に至っては全くと言っていいほどに。
だけど予定日より4日早かったし。。(1人目は4日、2人目は10日早かった)

良く動く=早く生まれる
はすべての人に当てはまらないと思う。。わたしは。
まだ?もほんとうにいやだよね!
子供が産まれるのはまだか?なんて言われたって自分でもわかんないのに〜。
それは赤ちゃんが決めることだよね。

本当、気にすること無いよ。ほっとけ〜。
頑張って可愛い子、。産んでね。
7653月21日予定:03/03/17 21:00 ID:mH3F2wZS
今朝起きたらトロンとした透明感のある茶色いものがついていて、「おしるし」と思って
病院行ってきたらやっぱり「おしるし」だった。次回は水曜か木曜に来てと言われた。
初産なのでわけがわからず心配です。もう産まれるのかなあ。
766名無しの心子知らず:03/03/17 21:18 ID:x6QF6jHL
>765
私はおしるしが来た2日後の夜中に出産しましたよ(2月2日)
私も初産でわけわからずに、でも 産む日は確実に近いんだなって思うとすっごく不安でした。
もうすぐ赤チャンに会えますネ! 不安でいっぱいだと思うけど 睡眠取れる時にとってゆっくり過ごして下さいね。
頑張れ!
産後なんでsage
767766:03/03/17 21:21 ID:PndF8lpT
あ、sagaってない。
スマソ…
768名無しの心子知らず:03/03/17 21:24 ID:SJLf5GPo
8ヶ月までは散歩とか張り切ってやってたけど
臨月入ってからは真夏&デカ腹で一日中だらだら過ごしてました。
予定日過ぎてさすがにちょっと動くか〜って思い
超田舎の実家に里帰りしてたので往復2時間半かけて
スーパーまで夕飯の買い物に行き、夕飯を作り
夜はどっちの料○しょーみながらエアスッテパーを
いつもなら30分のところを1時間。
朝方まで2Chでここのカキコみながら
「こねぇなぁ〜陣痛。まぁ今日はよく動いて疲れたから明日がいいなぁ」
と思いつつ朝方になってきたのでさすがに寝るか
でトイレへ・・・・
キタ━━(゚∀゚)≡(゚∀゚)━━!!!
うす〜い出血。
その後お腹が張り出し、そのたびに水っぽい出血で破水っぽいので
病院に電話。「診療時間になったらきてください」だったけど。
その後昼過ぎにはポーンと出てきますタ。
動くと陣痛来やすくなるってあながち嘘じゃないかもね。
ワタスの場合動き過ぎての破水かもだけど。

これからシュサーンの方々、頑張ってね!
苦しい思いの後の赤子の顔はマジ感動だよ〜
皆さんの安産祈ってまつ
769名無しの心子知らず:03/03/17 21:58 ID:cWdUYQJo
>763
764に禿同よ〜。
毎日毎日何時間も歩いてたけど結局予定日より遅れた人っていくらでもいるしね。
運動するのは体力もつくし良いことだと思うけど、それで出産日や子宮口の開閉が
コントロールできたら誰も苦労しないよね(w

私は明日18日が予定日だけど、健診で「まだまだ」「歩いてる?」って言われっぱなし。
最初は落ち込んでたけど、今は時が来たら出てくるだろうと開き直ってます。
適度に身体動かして、あとはマターリ待とう!がんばろうね〜!
77037w:03/03/17 23:50 ID:AByR7C3H
この前から始まった内診、痛くて痛くて「あいたたたた」と
思わず声をあげてしまって、しかもどうしても膝に力が入って
股を閉じようとしてしまうから、看護婦さんに「ここに力が入ってる」
と言われてつま先辺りを注意するような感じで触られました。
皆さん内診中はどんなリアクションしてます?無反応でいられます?
次回の健診が恐怖でち。行くけど行きたくないでち。
771761:03/03/17 23:51 ID:dqQ5gyhL
>762
やっぱりそんな感じですか?
私も夜10〜20分間隔で、2〜3回張りがきて「今夜か!?」と
ドキドキしながら布団に入るんだけど、気がつくと朝・・・って
感じです。

4月10日予定日だけど、切迫早産だったし1人目も2週間早かった事
もあって、勝手に3月中に生まれると思いこんでるんだけどな。
772名無しの心子知らず:03/03/18 01:17 ID:VFIGObyM
764です。
まあ、適度な運動、ってことなんでしょうな〜。
それがいつのまにやら「早く生まれるための・・・」みたいな。
歩かなくても生まれるときは生まれる!(w

おお!769さん、今日ですかっ!!
可愛い赤子とご対面ももうすぐですね。
頑張って下さいね。
773名無しの心子知らず:03/03/18 01:27 ID:aaXieJp4
みんながんばれ〜!!
774名無しの心子知らず:03/03/18 10:16 ID:uBAFdNMp
昨日、子宮口を柔らかくする注射をうってもらったからなのか、
昨晩は定期的な下痢に悩まされました。
あの注射は打つたびに下痢になるの?
悪寒が止まらず、真夜中3時にお風呂にゆったりと浸かりました。
その後はぐっすり安眠できました。
予定日超過4日。ベイベ推定体重3600g。もう限界。
子宮口ってどうやったら開くのでしょうか
7753/20予定日@2人目:03/03/18 10:49 ID:IV8YQf8r
>774
私も昨日、子宮頸管熟化剤とかいうやつを注射してきましたが
夜、下腹部〜脚の付け根の痛みというか圧迫感で目が覚めた。注射の影響かなぁ。知ってる方います?
7763/16予定日@初産:03/03/18 10:57 ID:FFMtgbw+
書き込み初めてなのですが、あまりにも不安なので...
昨日、予定日過ぎての診察に行ってきたのですが、
エコーで赤ちゃんの首に臍帯一巻きしてるって言われました...
こういうのって大丈夫なんでしょうか?
締まって脳に血が巡らなくなったりしないのでしょうか?
777名無しの心子知らず:03/03/18 11:25 ID:3fSTWpqG
>776
大丈夫じゃなければ即入院→帝王切開なりでソッコーお産になってますよ。(w
安心してください。
また、へその緒は太くて弾力があってヌルヌルしたものなので
そうそう簡単に「ギューっと締まって血流が悪くなる」なんてことはありません。
へその緒って「3回くらい首に巻きついててもなんの問題もなく普通分娩できる」くらいの長さの余裕があるらしいです。
ちなみにうちの亭主は「肩からまたの下を通るたすけがけ」状に
2〜3回巻いていたそうですが普通分娩でした。
778776:03/03/18 11:45 ID:FFMtgbw+
>777
そっか、そうですよね!ありがとうございます!
不安の余り落ち着いた考えが出来てませんでした...(^^ゞ
779名無しの心子知らず:03/03/18 12:03 ID:ic7nhVak
>776
私もそうですよー。
赤子。首にへその緒巻いていました。ぐるりと。

一巻きって良くあるの。3回とか778さんのおっしゃるようにたすき掛けとか。以外と多いです。

そうですね。大丈夫だから即手術にならなかったんだものね。
心配いらないよ。
780名無しの心子知らず:03/03/18 18:44 ID:tHHLtc6j
3月7日、帝王切開で産んできました!
3月6日最後となった検診でレントゲン撮影し、ワタクシの骨盤がかなり狭く、とても
赤ちゃんが通れないということで、明日にでも帝王切開しましょうと言われますた。
それから入院の荷物を取りに帰り、入院し、あれよあれよという間に手術を受け、
王子誕生と相成りました。ソフロロジーも呼吸法も練習し、妊婦体操も真面目に
やってたのにー。下から産めるものと思っていただけにショックだったけど、仕方
ないっす。術後も順調に回復しているし、母子共に無事だったんで結果オーライと
いうことです。陣痛を経験せずの出産だったので自分で産んだという実感が薄い
んですが、王子はとてもかわいいので、まいっか、という感じです。
3月後半の予定日の人が多いみたいでみなさんこれからですが、がんばってねー。
今度は乳がパンパンに張って痛いでーす。
7813月20日予定日:03/03/18 21:52 ID:L57+T8LK
昨日から、トロンとしたおりものが続くのですが…
無色透明…これは、おしるしに入るのでしょうか?

今夜は満月ですね〜、予定日の近い方、同じ方、どうですか?
きてますか〜〜?
母に「今夜あたりきそうだね〜」と予言を残して行かれました、
当たるといいな。
782名無しの心子知らず:03/03/18 23:20 ID:HeLkhH5k
三月初めに、12分間隔で陣痛が来たものだから、経産婦だし、切迫早産だったしで、36週とは言うものの、慌てて入院しました。
なのに生まれませんでした。

で、そこからはや2週間。
38週にはいっちゃうよー。
両方の親はスタンバイしてくれてるし、もう、すぐ生まれると思ってたから、ゆったり出産を待つという感じではないの。
暗にせかされてる気がして、ストレスです。
今回の大潮に期待してたんだけど、まだまだっぽいです。
どうしよー。って、どうにも出来ないんですが。あわわ。
783わたすも3/20予定日:03/03/18 23:20 ID:ipQRHc01
まだだな〜 子宮口は3センチ開いてるのに・・
前のは、おしるしじゃなかったみたいだし、前駆陣痛は頻繁にあるのに・・
わたすも、4日ぐらい前から弾力のあるおりものが続いてるんだけど・・
一人目が破水からだったから、よくわからん。初産の気分よ。
満月に期待〜

784名無しの心子知らず:03/03/19 00:44 ID:B/hEXw+w
破水と陣痛キタ━━(゚∀゚)━━!!!と18日10時に嫁から電話来て
仕事切り上げて家に戻り、12時半に病院入り16時に無事出産。
初産だから時間かかるかもと言われてたけどまったく順調
にょろっとでてきてヽ(`Д´)ノウワァァン!!と聞いたとき
二人でヽ(`Д´)ノウワァァン!!と泣いてたよ。ほんと感動する
立会いできてほんとよかった。旦那が時間とれれば立会いすすめる
嫁もこのスレずっとみててズイブンと勉強になったみたい
このスレの皆様に感謝しる。


785名無しの心子知らず:03/03/19 08:53 ID:AhAt3WdR
立ち会い最高!我が家の夫も何時間もうわ〜〜〜〜〜ん!でした。
立ち会いっていい、と言える旦那さん。最高だよ。
おめでとー。
7863月21日予定:03/03/19 23:19 ID:VMY5qIRu
立会いしようと思ってますが、両親・妻からやめたほうがいいと言われています。
血をみたら倒れちゃうだろうからやめなだって。
でも、二人で一緒に産みたいんです。
立会いされた方、立会いのメリット・デメリット教えてください。
7873月15日予定:03/03/19 23:40 ID:o/7eGOjq
>784さん
おめでとうございまーす!!!
いいなぁ。私も早く産んで旦那を安心させてあげたいです。

今日、健診行ってきたけどまだまだって感じです。
おしるしもないしなぁ。
でも焦らずゆっくりとその時を待つことにします。
みなさんも頑張ろうね〜!!
788名無しの心子知らず:03/03/19 23:47 ID:ADlsEuX5
子供ができたのも共同作業なんだから。背中さすったり、水飲ませてあげたり
たいしたことできなくても、ちょっとでも苦しみわかってあげたらいいのでは
陣痛室で苦しんでる時間長いし、忙しいとこは放置プレイ・・・かわいそすぎ
デメリットなんてないっしょ!
789名無しの心子知らず:03/03/20 00:04 ID:yiLQXBxL
>>786
分娩台で旦那さんは妻のおマタの方から見てるわけじゃないし、
(大抵、妻の頭側の横に座ってるか立ってるんだと思う)
卒倒するほど旦那さんに血は見えないから大丈夫だよ。
そりゃ、産まれたての赤子はそれなりに血まみれだけど…。
私は立ち会いしてもらって良かった。デメリットなんてなかったよ。
陣痛で苦しんでる間に手を握ってもらってたり、飲み物飲ませてもらったり、
旦那が側にいてくれて本当に良かった。
子供が産まれた瞬間、旦那も感動して涙流してたよ。
きっと一生忘れない体験になると思う。786さん本人がしたいのなら、
是非奥さまに付き添ってあげて下さいな。
私は秋にもう一人産むけど、次回ももちろん彼の希望で立ち会いです。
それと、看護婦してる友人が言っていたけど、
分娩中気絶した旦那さんはそのまま床に放置らしい。
妊婦の世話で倒れた旦那にまで手はまわらないそうな。
で、出産後に床で目が覚めて「俺って一体…。」状態になるらしい。w
790名無しの心子知らず:03/03/20 00:40 ID:IDdUXhUk
>>786
漏れは嫁サンの後ろに座り両膝抱えて(あかちゃんシーシーおしっこの格好)
嫁サン漏れの首に手を廻して二人でウ―――ン ウ―――ンもの凄いちからでした
でも、今までにない感動だよー涙止まらないよ。ほんと小泉どこじゃないよ
791名無しの心子知らず:03/03/20 01:04 ID:HlTzDsHx
>>786
私も第1子の時夫(と実母と姑)に立会いしてもらいました。
出産立会いそのものは夫は感動したみたい。
しかし、私的にはちょっと・・・というか、どっちでもいいという
感じでした。分娩室に入ってからは自分の事で精一杯だったし、
陣痛中は夫はハッキリ言って邪魔でした。
決して優しくないわけではない夫ですが、妻の苦しみにただ黙って
付き合ってくれるタイプの人ではなく、なんとかしてやろうと変に
頑張ってくれてアレコレ言うタイプの人だったので、
かなりうざかったです。
しかもずっと付いててくれたわけではなく、仕事の合間にちょく
ちょくって感じで目障りでした。
私はついつい「うるさいっ!」等暴言を吐いてしまったんだけど
出産直後、夫に「お前の本性みたよ」とつぶやかれ、超ブルーになった
ものです。

長くなったけど、奥様の苦しみにとことん黙って付き合えそうな
優しいダンナ様なら、夫婦ともども感動できるのでは?

私事でいえば、今第2子妊娠してるくらいだから現在夫婦仲は
良好な方だけど、出産そのものより産後の子育てにどれだけ関わるかが
重要だと思います。

792名無しの心子知らず:03/03/20 09:07 ID:y0Vqo//z
昨日は私の誕生日でした。
33年前こんな風に産んでくれたんだなぁとシミジミ。
現在私も妊娠中。予定は4/25なのだけど早まりそう。
赤ちゃん下がってきてるし、子宮口も柔らかくなってるらしい。
一人目も2週間以上早く生まれちゃったのよね。
早く実家に帰りたいのに、今子供が水疱瘡で帰れない。
ちょっとドキドキ。
793786:03/03/20 23:00 ID:V+djzA9j
>788 789 790 791さん
貴重な意見ありがとうございました。大変参考になりました。
立会いすることに決めました。
予定日より遅れそうです。
794名無しの心子知らず:03/03/21 02:34 ID:nRrl/0vc
立会いしたい、感動して泣いた、っていうだんな様、やさしい人なんだね。
やっぱりそういう人と結婚しないとね。
7953/20予定日@2人目:03/03/21 02:49 ID:CPPwj/kt
陣痛&おしるしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
22時過ぎに布団に入ってから、前駆陣痛らしきものが10〜15分間隔おき。
1時に便意があってトイレに立ったらおしるし確認しますた。
爆睡してる上の子を預けるため、義母が到着次第、病院行きます。
796795:03/03/21 11:52 ID:W1fkmV/H
8:22に2700gの次女が産まれますた!元々ベイベが下の方にいたせいで、強い陣痛にガンガン襲われ、経産婦だというのにあまりの痛みに泣きました(恥 とりあえずご報告まで。
797名無しの心子知らず:03/03/21 12:57 ID:Ew5+EZTA
>>796
おめでとう!おめでとう!(泣)
無事の出産、なによりだね。
私、初産でわからないんだけど、
8時過ぎに産んで、12時前に帰宅だよね?
で、書き込めるくらい余裕あるんだ…。
2度目だからっていうこともあるかもしれないけど、
みんな大抵そうなのかなあ。
798795:03/03/21 13:16 ID:8nJ+QKqt
いやいや、携帯オケーの病室(個室)からのカキコです。一人目の時は吸引でヒィヒィしてたけど、今回は自力歩行でトイレも行けたし、安産だったのかなあ。これからの方、がんがって!
7993月12日 予定日:03/03/21 17:11 ID:O8X6Hg7Q
>>725です。

13日の朝に破水して緊急入院、
3月14日に産まれました!
尿漏れかと思っていたら破水だった…。

>>726さん、励ましてくれて本当にありがとう!!
みなさんも頑張ってくださいね!!
800世直し一揆:03/03/21 17:12 ID:7yAqtQCb
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
801763:03/03/22 20:07 ID:i4DfI9x7
ゴメンナサイ、愚痴らせて〜〜

21日予定日で、「歩け歩け」と先生に言われたモノです。
まだ産気づきません。
周りからの「まだ?」コールは日に日に多くなるし、
今日病院に行ったら、子宮口はだいぶん柔らかくなってるらしいものの、
「まだ出てこないの?」と先生に言われ、
おまけに膣炎を起こしていて薬を処方されました。
病院から帰ってきたら、同居している義母に
「なーんにも兆候ないの?お腹痛いとか、何かないの?」と言われ
深い意味などないであろう言葉にさえ敏感に反応してしまいます。
はぁ〜〜〜〜…
上の子も一週間遅れで産んでるし、遅れてもまったりと過ごそうと思っているのに
実際、なんだか心はうらはらで、いちいち落ち込んでしまいます。
いつかは産まれるものなのにねえ…
8023月20日予定日:03/03/22 20:29 ID:x8oDHSLw
>801さん
うちもです〜、先週から歩きまくって動き回ってるのに
まだ子宮口2cmだし赤子も下がらないし…
のんびり屋の赤タンなのかしら?
寝るときに今日こそは陣痛くるよね〜、って布団に入り
朝になるとがっかり…そんな毎日ですわ。
上の子も11日超過で管理入院、バルーンやら促進剤で出産だったので
また同じ事になるのでは、と、毎日鬱々しとります。
早く産まれる気になってほしいもんです。
便乗愚痴失礼しました。
803今日予定日:03/03/22 20:38 ID:EchgG9Py
>801さん>802さん
さらに便乗愚痴〜スマソ〜

朝8時の義母からの『予定日ですよ!』電話から始まり
(誰よりも知ってるっつーの!)
メール・電話で親戚・友達『今日予定日だよね?!』
そうですが、何か?
『初産は遅れる・女の子は遅れる』
なら生暖かく見守ってくれやゴルアヽ(`Д´)ノ

早く陣痛キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
書き込みしたいよう( ´Д⊂ヽ
804名無しの心子知らず:03/03/22 22:43 ID:cte+sdxx
私も7ヶ月くらいの時から「もう性別分かった?」攻撃にうんざり。
なんか挨拶程度に聞いてくるんだよね、誰でも。すごくうっとおし
かったわ。だいたい性別なんて産院によって教えてくれたり
くれなかったりだし、絶対なんてもんじゃないだろう・・・

臨月入ったけど、先日友人から「もう産まれた?」ってメールが
きててちょっと気分悪かった。

もしかして遅れることや、手術して産後の肥立ちが悪いことも
あるだろうし、連絡来るまで控えるだろうと(自分はそうしたから)。

しばらく山に篭りたい
805名無しの心子知らず:03/03/23 07:02 ID:jx07BtK1
赤ちゃんが出たくないんだからしょうがないよ
今週から暖かくなるからもう少しだね
誰でも寒いのは嫌いといふことで
8063月20日予定日:03/03/23 22:18 ID:JTY0vTMc
そうか〜、寒いからなんだねぇ。
有難う、なんか和みました。
もう四月まで入れとこうかな〜〜
開き直ってマターリ生きますか。

と言うわけで今日も進展無し。
8073月22日予定日:03/03/24 12:44 ID:rltkCgrz
今朝起きて体を起こした瞬間、シャーっと水が降りる感覚・・・。
見たら、さらさらの水分と血まじりのおりもの・・・。
においかいだら、おりもののにおいではない。
もっと、生理のとき見たく生臭い感じ。
これって、破水?おしるし?
その後もおりものシートを敷いたら、ちょっとしみでてるけど
大量ではない。
午後診察だし、電話するまでもないな〜。陣痛も来ないし・・・
と思ってるのですが、どうなんでしょ?
808名無しの心子知らず:03/03/24 13:11 ID:Rcztp8UA
>807
もう行かれたのかな?
一応受診された方がいいと思うよ。頑張ってね!
809807:03/03/24 18:30 ID:rltkCgrz
>808
ありがとう!
病院行ったらやはり破水でした。これから入院してきます!
荷物準備しておいて良かった〜。
皆さん、尿漏れ程度の量でも
おりものっぽくても、破水ってありうるので何かあったら808さん
の言うように、病院に連絡もしくは診察行ったほうがいいです!
では、がんがってきます!
8103月20日予定日:03/03/24 22:20 ID:0tJ8VAUY
えっと、代理でカキコです。
破水したんで入院しました。今日・明日中には出てきます、多分。
81136w4d:03/03/25 15:32 ID:syucynae
赤タンが大きいそうなんで早めに産む事になりそうです。
先生から動くように言われましたが恥骨のあたりが痛くて
ままならん・・。今子宮口が2センチ開いてるみたい。
金曜に出口をやわらかくする薬を入れるそうです。
先生的には今週か来週には産まれて欲しそうな感じです。
まだ先だと思ってたから心の準備がーー!Σ(´Д`lll)
812わたすも3/20予定日:03/03/26 10:53 ID:Sf5QfQyL
19日に産んで、一昨日退院してきました!
朝から不規則な陣痛があって、10〜15分間隔になると同時に出血(おしるし)
病院に行くと陣痛が遠のいてしまい、とりあえず帰宅。
午後3時頃から、10分間隔の陣痛が・・
まだ我慢できる痛みだったので、5時ごろまで陣痛の合間に寝て身体を休めているうちに
5分間隔で強い陣痛が・・
病院に到着した頃には、2〜3分間隔ですぐ分娩室へ。
ほぼ子宮口全開大で、病院到着40分後に元気な女の子が産まれました。
二人目だから、やっぱり早かったっす。
ここのスレに勇気づけられました。感謝!感謝!
みなさん、頑張ってね!応援してまつ。
8134/10予定日:03/03/26 11:56 ID:bFHpVpBy
>>812
おめでとうございます!
40分て速攻ですね。羨ましい♪
あてくしも早く産みたいよ。。。

昨夜の前駆陣痛が酷かったです。
5〜15分間隔くらいで不定期な張りと痛みがあって唸りました。
結局朝方6時頃まで眠れなかった。しかしオシルシなし(泣
先週の検診では子宮口1-2cm開いてるといわれ、今も時々下腹部が
アタターとなりまつ。
でも胎動ガンガンにあるのでよくわかりません。

自分のお腹が下がってるのかどうか疑問に思えてきた。
経産婦の人に「ホントに下がったら胃の下がペッチャンコになって皮が伸びてる
みたいになるよ」といわれたんですが、、、皆さんそんなんなってますか?

8144月11日予定日:03/03/26 23:44 ID:OSOAF5Zf
>813
予定日一日違いですね〜

私は2人目妊婦だけど、1人目の時
「子宮口3センチ開いてるけど、赤ちゃん全然下がってないね〜」
と言われたその日の夜に陣痛が始まり、結局全開大になるまで
下がらなくて、破水の勢いでやっと下がって生みましたよ!
赤ちゃん下がってるって、お産が近い目安にはなるけど
下がらなくてもお産になるよ〜って事で。

今回もまた下がってないって、昨日言われた。
子宮口は3センチ開いてるらしいんだけど。
3月中に生みたいんだけどな・・・・。
8153月27日予定日:03/03/27 15:21 ID:diP+qINU
今日、予定日だけど兆候無し。
旦那も私も3月生まれなので、ベビ3月中に産みたい気もするけど。
30日のサップ対ミルコ戦観たいなー。
8164/10予定日:03/03/27 16:04 ID:xVb5sPNa
>>814
そんなこともあるんですねー。
私は今日検診でしたが、子宮口の開きは進んでなかったです。
赤子は少しづつ下がってるって。どうもまだ先になる様子。
今もウニウニと元気に動いております。
3月中は諦めムードかなー・・・
8174月14日予定日:03/03/27 17:08 ID:n0HPwgIm
昨日の検診で3200gありそう、と言われました。
女の子らしいのに、上の男の子(予定日超過2日、3200とちょっと)よりも
もうあるんかい!と驚きました。
目安だからあんまり気にしないで〜と言われましたが。
でも子宮の感じだとあと一週間は産まれなさそう、との事。
重いよ〜早く出てきて〜。あと3週間も耐えられるかしら。
818名無しの心子知らず:03/03/27 17:23 ID:rG9lSPrg
>815
うちの2人目は昨年の6月29日生まれ
産んだ後、深夜の病室でPRIDEのドン・フライvs高山喜廣の地上波TV観戦しますた
え?寝ろって?
2人目は陣痛より後腹のほうが痛くて、眠れやしねーんだ

スレ違いsage
8193月25日予定日:03/03/27 18:17 ID:tCES+tor
「子宮口がちくわ」って医者に言われてしまうくらい開いていません。
旦那の転勤が決まったので、予定日過ぎたのに里帰り先の実家から
1時間ほどの自宅へ2〜3日の予定で帰ってきてしまいました。
いつでも産む覚悟はできてるんだよ〜。4月2日までに産まれないと入院だぁ。
820786:03/03/28 01:01 ID:LmVoV5Ie
3月27日午前2時40分に3100gの女の子立会い出産しました。
立会いしてよかった、本当に感動しました。
このレスに感謝します。予定日過ぎてもあんまり気にせずみんな頑張ってください。
8213/31予定日:03/03/28 10:07 ID:ikjGB538
切迫早産で33w〜35wまで入院、その時から既に子宮口は1a強開いてて、
早まるかもと言われてた。だから、かなり勝手な思い込みで、
この体の重さしんどさからもっと早く解放されると思ってた…
が、そんな思い通りに行くわけないね。

夕べから10分おきに痛みが来てる。弾みつけたくて、朝から何`も歩いてる。
でも、2週間続いた15分おきの前駆陣痛を思うと、弱気になるよ。

一番つらいのは、早くアカチャンに逢いたいという思いより、
早く産んでしまいたいもう妊婦終りにしたいって思いの方が強いこと。
母親失格かな。もっとマターリしたい!
822名無しの心子知らず:03/03/28 11:43 ID:PXTuBCg3
産むときって、分娩着の下って全裸なんですか?
8234/2予定日:03/03/28 13:59 ID:z8uk0HZt
子宮口は全然開いてなくて、出産の気配が全くない妊婦ですが、
今日くっさーーーーーいおりものが少し出ました。
「?」と思いトイレで匂いをかぐと本当に臭い!!
ほんのちょっとだけなのに。よく、「破水は臭い」と聞きますが、
こんな少量の破水はないよね、いくらなんでも・・・。不安。
8244月11日予定日:03/03/28 15:06 ID:yma6jp2P
>>821
私も同じようなもんです〜
34週から臨月入るまで、絶対安静生活で子宮口も
1センチ開いてると言われてた。
それに全期に渡って張りやすかったので張り止め飲んでたから、
絶対早まると思ってたよ・・・。

しかし・・・二週間続いた前駆陣痛もなくなりかけてる今日
この頃。毎日2時間近く歩いてるし、乳マッサージもしてるし
軽くスクワットなんぞしてるのになぁ。

私も早く妊婦から解放されたい。
「早いかも・・・」と周囲にもらしてたから
「まだか?」コールも多いしな。
火曜の検診では「3センチ開いてる」って言われたけど
いつになる事やら・・・。

無理に「早く会いたいなあ」と口に出してお腹の赤ちゃんに
語りかけてる偽善者母です。
825821:03/03/28 15:26 ID:OMmVuQ2G
>824
最後のフレーズが。。。人は冷たいと言うかもしれないが、
判りすぎるほど、判ります。
何だかもぅ、疲れちゃったよね。
こんなこと、思っちゃいけないンだろうけど。

スレ違いごめんなさい。
8264月14日予定日:03/03/28 17:27 ID:5MMsDVyn
みんな思うと思うよー、きっと。冷たくなんかナイ。
私の中でも「早く会いたい」と「体重いよ〜早く出てきてよー」ごちゃまぜです。
産まれたら産まれたで、おなかにいてくれた時ってなんてラクだったのかしら!
と一人目の時にすごく思いました。
どうせ大変なのはもうわかってるから、いっそ早く出てきて早く大きくなってくれ、みたいな
気持ちもあります。
なので今日もせっせと床みがき〜☆
8273月15日予定:03/03/28 18:37 ID:I4m/CYff
明日で予定日超過二週間になってしまふー
日曜までに出てこないと誘発剤使う事になってしまいそう。
一週間前にもおしるしらしきものがあって今日も出血があったから
とうとう?と思ったら知らぬ間に陣痛消えていた。はぁぁ。

>819さん
私もこの期に及んでまだ子宮口開いてましぇん。
お互い頑張りましょうね。
828名無しの心子知らず:03/03/28 18:46 ID:Rbmubt7G
>822
緊急で帝王切開になるときの麻酔のことを考えて、ブラはつけないし
下半身は出血や破水を受けるパッドをつけた産褥ショーツまたはT字帯です。
確かに限りなく全裸に近い姿ですな。
829名無しの心子知らず:03/03/28 18:49 ID:Rbmubt7G
>823
破水は「バッシャーン」と大量とは限りません。
少量ずつチョロチョロのこともあるんで
「妊娠してから今までかいだことのない生臭いにおいのおりもの」だったら
破水を疑ったほうがいいように思う。
830名無しの心子知らず:03/03/28 18:57 ID:ezSmEpls
>>819
あなたは、去年の私だ。予定日も25日でした
あの時は、29日満月に破水して翌日産まれたよ
いつ出てきてもいいだろうけど、無理はしないでお大事に
うちは引越しはもう業者任せで、入院中に完了
初めておまかせパック使ったよ・・・高いがヨカッタ
特にお掃除サービスで、ダンナが新生児が来るって言ったら
すごい頑張ってくれたらしい。下見した時と全然違う壁の色に感動した
831名無しの心子知らず:03/03/28 21:47 ID:BWZyT7wF
14日に産んだのですが、私の場合、破水から始まりました。
なので「長引くと感染症が心配」と言われてたのですが、
内診したら「あれ?破水してない」。
けっこうな量の破水だったのですが、上位破水だったようです。
おかげで感染症の心配がなくなり、たっぷり24時間苦しませていただきました。
(赤ちゃんは下がってたのに、なかなか子宮口が開かなかったので)
で、破水のお水は、そんなに臭く感じなかったな。私は。
鼻が麻痺してたのかなあ。
832801:03/03/29 21:31 ID:1sw8A8Pe
3月21日予定で、遅れていると書いた801です。
23日の夕方から15〜20分感覚で張りがやってきて、
グッドラック!!の最終回を見終わってから病院に電話。
痛みはないが規則的な張りがあると伝えたところ、
経産婦だし一応病院に来てくれといわれて、「いよいよか!」と
勇んで病院に行きました。
が、病院についたとたんに張りが弱くなってきてしまいました。
内診をしたら子宮口は4cm程開いてきているし、朝まで様子をみることに。
しかし朝までしっかり熟睡できる程、張りはなくなってしまいました。
その後お昼を過ぎてから、先生に子宮口を内診で刺激してもらったら
急に陣痛がつきはじめ(張り+痛み)あれよあれよと言う間に
夕方には出産してしまいました。
今は、生まれてきた赤ん坊がただただかわいいです。
新生児のなんとも言えない小ささ、かわいさは期間限定ものなので
(それくらい子供の成長って早いよね)
今の新生児期を思いっきり楽しんでおります。
みなさんも楽しみにしていてね!
ほんとかわいいよ〜〜〜
8334月11日予定…でした:03/03/29 22:34 ID:zpaqib6C
21日に37週0日のぎりぎり正期産の日に出産してきました!
その二日前に破水して入院したのですが、
なかなか痛みがつかなくて、促進剤使いました。
結果、本格的陣痛から出産まで四時間という
初産にしては安産だったのですが。

私の場合、破水はほとんど臭いはありませんでしたよ。
色も透明に近かったし。

破水したのが満月の翌日で大潮の期間だったんですが、
陣痛を待って入院している間、とても出産が多かったです。
大潮が終わったとたん入院する人もなく、
ぱたっと静かになったので、やっぱし潮の満ち干きは
人間に影響するんだな〜と関心しましたよ。

出産予定日間近のみなさん、次の大潮の波に乗れますように!!

8343月20日予定日:03/03/30 21:56 ID:2ZIBBgHT
産んできました〜〜
24日、あまりにもお産の気配が無いので上の子と旦那とともに
水族館に行って歩き回ったせいか、その日の夕方破水。
無茶しすぎでしたか?
その後陣痛がキタのですが遠のき、翌日は様子見。
そして26日。
メトロ→促進剤で、7時間かかりで無事3200gの女児出産いたしました。
しかし、促進剤の陣痛は辛いですね、ずっと2分間隔なんだもの。
泣き叫びまくりの恥ずかしい出産でした。
会陰切開もせず、傷も無いので産後は体が大分楽〜〜でした。

破水の匂いは精液の匂いに似ていると思うのは私だけ…?
8353/24予定:03/03/31 00:27 ID:z87RnFyv
私も3/17に生んできました。
早朝に散歩を済ませ、その後昼まで寝て、起きてトイレ行ったら水っぽい出血がショーツに・・・
まさかこれがおしるし?と思いこみ、家の床の拭き掃除をすませ、くつろいで2ch。
再度トイレに行くと、また水っぽい出血がナプキンに付いている。
電話で病院に聞くと、破水かもしれないので、荷物を持って来てくださいとのこと。
その後、病院に行く準備をしていると、ものすごい量の水がじょろじょろ。
夕方、病院で診察すると、いつのまにか子宮口7センチ開いていました。
すぐに入院。ご飯を食べようとすると、それまで感じてなかった陣痛がいきなり2〜3分間隔。
分娩室に移動し、1時間程で2800グラムの男の子を出産しました。
破水にも気づいてないし、陣痛の痛さも最初は痔の痛みくらいにしか思ってなかったです。

これから出産を控えている皆さん
赤ちゃんに会えた時の、なんともいえない喜びはもうすぐと思って
無理しないようにまったり頑張ってくださいね。
836本日予定…でした:03/03/31 11:34 ID:3v5xV7Ts
29日に産みました。初産、3600超の男児を普通分娩です。
前駆陣痛2週間、陣痛が10分間隔を切って入院してから17時間、
分娩台に上がってから1時間。。。とても長かった。痛かった。
けれど、無事に産まれた子の顔を見たら、
文句なしの安産だったと思えるし、痛みも忘れた!
これから出産の皆さん、特に初産の方、
不安や恐怖はあるだろうけど、10か月頑張った自分を信じて、
そしてベビちゃんとの幸福な出会いが、つらさの向こうに必ずあることを信じて
頑張ってください!経産婦さん含め、皆さんの安産を心よりお祈りしています。
837名無しの心子知らず:03/03/31 12:15 ID:gCOjFeBv
皆さん出産お疲れ様。そしてこれからの方々・・・。頑張って下さいね。
これから素敵な時期ですね。

私も4ヶ月前、3600グラムの三男産みました。
陣痛の合間に2ch・・・・。それだけで陣痛のつらさ、逃せたのです。
実況中継で友人にメールも。(友達の方が興奮していた)
以外とネット、痛みのがしに役立ちます。がんばってー。
8384月13日予定:03/03/31 12:20 ID:R+BdVkjT
ドキドドキ・・・・
最近、予定日が近くなるにつれ、本当に楽しみなのと、
私なんかが無事子供を産めるのだろうかと
つまらない事でくよくよするようになってしまいました。
イカン、イカン。皆さんの幸せな出産報告を読んで、
克服します!
839名無しの心子知らず:03/03/31 12:40 ID:gCOjFeBv
837です。
「私なんかが無事子供を産めるのだろうか」

これ私も思っていた!3人目でも思っていたよ。
ダイジョウブ。産めるから!残り少ない妊婦生活楽しんでね。
840838:03/03/31 12:49 ID:R+BdVkjT
>>837さん
ありがとうございます。案ずるより・・・ですね。
今日は暖かいので、ゆっくりと散歩に行って
気分転換してきます!
841837:03/03/31 13:09 ID:gCOjFeBv
そうそう。こんな季候のいい時期に産む妊婦サンが羨ましい〜。
私は秋の終わりだったから・・・。冬に向けてまっしぐら。(w
夜中の育児は大変だったよ。
(上2人は「計画的に」初夏生まれだったのに。w)

お散歩したらきっと気分もすっきりすると思うよ。
妊婦・・・またなりたいな・・・。あの体型本当に幸せそうなんだもの・・。

あ?書いてる間に三男寝ちゃった。寝顔可愛いです。
私も少しのんびりしよう。
842名無しの心子知らず:03/04/02 11:16 ID:KreFHbDD
>>839
>妊婦・・・またなりたいな・・・。あの体型本当に幸せそうなんだもの・・。

現在妊娠20wだが、妊婦生活がこんなに地獄だとは
思ってもみなかったぞ。
筋腫がどんどんデカク痛くなり、今では歩行困難で安静の日々。
動けない分体重が増えていくから食事も制限。

ちっとも幸せじゃない。
843837:03/04/02 13:18 ID:FqyhmbrY
>842
そうなんだ。そりゃ辛いね〜。

本人は辛いけど。みた感じが幸せそうってことだよ。

地獄なんて言ったらベビかわいそ。
844 :03/04/02 14:54 ID:URHh0WV9
4月20日予定です。
そろそろここに書きこんでも大丈夫かな?
所産なのでいつくるかと思うとなんだか何もする気がなくて。
早く生まれないかな…
ここ読んで気を落ち着けてマス。
4月予定の皆さんがんばりましょうネ
845名無しの心子知らず:03/04/02 17:14 ID:kcR3KJoo
>>844
がんばれや〜
不安だろうけどね。大ジョブ、きっと安産だよ。
846名無しの心子知らず:03/04/02 17:26 ID:ueuHROFs
ああ、なんかいいなあ。私は昨年12月に出産したんだけど
妊婦時代が時々懐かしくなるよ。お産は大変だったけど面白かったし
入院生活も快適そのもので。今は毎日目が回るようです。
もちろん子どもはメチャメチャ可愛いから幸せですが。
これから出産の人たちガンガレ。今のうちに寝ておいてね〜(w
847名無しの心子知らず:03/04/02 17:46 ID:uyLxMcsc
このスレは読んでたんだけど、自分は初産だし全然遠い話と
思っていた(予定日は11日です)。
んが、昨日おしるしが来て、今まで全くなかった痛みが・・・
(まだ生理痛レベルで、前駆陣痛っぽい)
診察の結果、今週中には産まれるようです。うわーーー
週末にはお花見だぁとかのんきにしてたのに。

先生から「ご飯食べてる?寝てる?うんじゃあまだ入院する
ほどじゃないね。本物の陣痛はじまったら、そんなこと
言ってられないから。あはは〜」と笑われました。

ああ、痛みに耐えられるか自信がない・・・

とりあえず2ちゃんしてると気が紛れます。
8484/29予定〜:03/04/02 19:40 ID:DpaGKnAk
ぼちぼちこのスレに来てもいいのかな〜とか思ったり。

今は俗に言う「第二のつわり」症状が出てきちゃって、ひどい胸焼けに悩んでます。
でもこれが終わる時が本番なんだよね・・・うー、がんばらねば。
ボストンバッグに荷物詰め終わったし、さぁ、どんとこーい〜。(でも不安)
849名無しの心子知らず:03/04/02 23:18 ID:JRIKDFy0
>>847
私も4月11日予定日です!(2人目だけどね)
私も昨日朝と夜におしるしがあり、先生に「今週末あたりかしら」
と言われました。
今週末桜満開らしいですね〜。
今週末逃すと今年はお花見できなそうなので、ぜひ行きたいな。

いずれにせよ、お互い安産だといいね〜
8504/7予定〜:03/04/03 04:07 ID:OWxUln78
初めて書き込みします。
一週間切って、昨日の検診で血圧上昇。
もう産まれると思って気持ちがゆるんでしまい、
いままで食べれなかった大好物のキムチをしこたま食べてやった。
おかげで安静を命じられてしまいました…(涙
皆さんも最後まで気をぬかず、素敵なお産しましょうね。
私もまだまだ子宮口が開かず身体を動かしたい時期なんですが、
なにしろ安静!なんで一日中おっぱいマッサージなんてはたから見たら
変体?!恥女?!(いくら子宮を収縮させるためってもねぇ〜)
みなさんのイイご報告待ってます!!!
851844:03/04/03 13:34 ID:bydwREBd
>850
ああ、なんかわかります〜
私も食事管理に失敗して体重増えすぎてしまい
食事制限が身にしみてます。
今はもう生まれたらあれ食べてこれ食べてとか
そんなことばっかり考えてる〜
お腹に「生まれたら一緒に焼肉食べにいこうな(無理だって)」とか
言ってみたり。
8524/7予定〜:03/04/03 16:25 ID:7KD2X2bl
>851
今思うと、妊娠5ヶ月ぐらいからやりなおして満点妊婦に
なりたかったなぁ〜なんて思ったりして。
毎日、食のことしか考えてないかも。
妊婦はとっても食いしん坊(笑
85336w:03/04/04 13:08 ID:eMxTyHF0
>>848
「第2のつわり」というのがあるんですか?
どうりで最近、また炊き立てご飯の匂いが気に障ると思った・・
これが無くなったら出産なんですか?
知らなかった〜3人目なのに(苦笑
854名無しの心子知らず:03/04/04 13:22 ID:RbN8xP8A
>>853
大きくなった子宮が物理的に胃を圧迫しちゃうから、不調になるらしいです。
お医者さんに相談したら、消化がいいものを少しずつ食べるしかないね〜って。
んで、出産カウントダウン状態になると、子宮が下がるから、胃が急激にすっきり
するらしいです。
855名無しの心子知らず:03/04/04 16:30 ID:w3hWrpoe
私は第二のつわり、無かったなあ・・。3人産んだけど3人とも無かった。
おかげで次男の時は11キロ増。
これはイカンと三番目のときは5キロ増に押さえました。
子宮の大きさに勝っちゃう胃。食欲旺盛。全く〜。

853さん、上2人が無かったんならもしかしたら結構今度も軽く済むかもよ。
856名無しの心子知らず:03/04/04 16:34 ID:copOjGmy
いいなぁー。皆これからかぁー。
皆頑張ってねん♪楽しみだねぇ。
陣痛は辛いけど、もっかい味わいたいなぁ。立会い出産だったから、
喜びも旦那と二人で涙して喜んだよw
頑張ってねー。
8575月1日予定:03/04/04 18:36 ID:oeDvwJWc
ちょっと書き込むの早かったかな…
最近赤ちゃんが下がってきている…たまに腰が痛くなり辛い…
頭痛と気持ち悪さもあるし、第二のつわり終わったはずなのに(>△<)
夕方になると手がむくむし、中毒症か!?
と思いつつ、明日病院行きます(;_;)
大丈夫かなぁ…?
858844:03/04/04 19:06 ID:hhnIqu/7
第二のつわりって、ゲップとか胃液が上がって喉がすっぱくなる
感じならありました。今は下がってきてちと楽になりました。

あの〜、散歩から帰って来て2時間ほど昼寝して起きたら
ナプキンにどろっとした血の塊がついてて、それから水っぽい血が
30分ほど出てるんだけど(大量じゃないです)これがおしるし
というのでしょうか。
破水だともっとたくさんなのかな?
859名無しの心子知らず:03/04/04 19:28 ID:h5kRQ1pP
>858
>どろっとした血のかたまり
まさにおしるしだと思われ。

破水だと「生臭いにおい」がしますが、どう?
860名無しの心子知らず:03/04/04 19:31 ID:w3hWrpoe
>858
おそらく・・・・おしるしでは?
私はものすごい量の半透明なおりもの(鼻水のような)が出て。。。。
そのうち軽く血の混じったモノが出始めました。
私のは粘性があったけど・・・・。
おしるしの3日後に出産になりました。

破水・・ちょろちょろ出る方もいらっしゃいますよ。
においはどう?
861名無しの心子知らず:03/04/04 19:31 ID:w3hWrpoe
だぶった。。
862858:03/04/04 19:51 ID:hhnIqu/7
>859.860
匂いは特に気になるものではありませんでした。
そうか〜これがおしるしか〜
一応出血は止まりました。
とりあえず、一歩段階を進んだということで心構えておきます。
ありがとうございました。
8635月6日予定:03/04/05 20:34 ID:gvuJH7p8
臨月に入ると妙に汗っかきになりませんか?
季節関係なく、普段と同じ事しても汗の量が違うような・・
産後数日もすごい汗かくし。

今度の満月は17日ごろでしたっけ?
GW少し前に産めるとラッキーだなぁ、
里帰り無しだから、退院後GWに入れば旦那をコキ使える!?なーんて。
幼稚園の送り迎えなどの件も心配しなくて済むしね。
864名無しの心子知らず:03/04/05 23:35 ID:ujSN3VyA
朝起きたらおしるしのような薄〜い茶色のおりものが。
一人目の時はもっと血っぽくてわかりやすかったんだけど・・・。
軽い陣痛が7分おきにきてまつ。
朝には産まれるかしらん・・・。どきどき。
865名無しの心子知らず:03/04/05 23:41 ID:QF/itrNz
いいなぁ。皆。もう出産終わったけど、まだ欲しい。
破水は私の場合、旦那が2ちゃんやっててベッドで横になって
それ見てたら、いきなりパチン!って言った。
ちょと痛くて、「何か今パチンってゆったー。何やろー。何か痛い」
と旦那に言って起きあがった途端にドッバー!って破水しました。
ぱにくって変な汗かきまくって、旦那も慌てて病院に電話しないで、
東京の義母に電話してた(謎)
皆も慌てないようにねw頑張れー。
866732:03/04/06 15:59 ID:3UQ3knlR
3/25に帝王切開で産んできました!
月曜日に先生から、赤ちゃんが弱ってきていると言われ、
恥骨の所で引っかかっていて、下からの分娩が難しいと言うことでした。
肩から下の麻酔をかけられ、15分くらいで産まれました。
お産の痛みって味わえなかったけど、出てきた時は感動して涙が出てきたよ〜!
みなさんも頑張ってくださいね!!
安産菌を撒き散らしておきます!!
867名無しの心子知らず:03/04/06 17:51 ID:piFvfE8j
>>864
おめでとう!自分夏に帝王切開予定で、帝王切開スレ覗いてガクブルに
陥ってたんだが、あなたみたく元気な声を聞けるとちょっと安心する。
お大事に!
8685月11日予定日:03/04/07 08:46 ID:EtUREa/E
逆子がまだ治りません。
しかも標準よりベイベが400c小さいらしくて、
未熟児になってしまいますよ宣告を受け鬱でつ。
今は、子宮が収縮しないようにハリ止め飲んで、
ベイベが回転しやすいようにしてまつ。
あとベイベに血液がよくまわるように一日中寝てろって
言われ、寝たきりでつ。
   (ノ_・。)グスン
やっぱりこのままだと帝王切開かしら・・・
初産なのですごく不安・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァアン
8694月26日予定日:03/04/07 12:54 ID:71Ct1uuD
>863 17日満月? 少し早いけど、その日に生まれてくれてもいいな〜。
   夫はサービス業なのでGWだと立ち会えない可能性大・・・
   でも私は産休中なので、早く生まれるとチョット損した気分(w

>868 標準より大きい小さいなんて気にしない! そんなの誤差の範囲内だからさ〜
   それに、帝王切開でもそんなに気にすることないよ。要は母子ともに元気で
   いればいいのだから。余り気にするとお腹の赤タンも不安になっちゃうよ。
   マターリいきましょ。
870868:03/04/07 13:14 ID:ykBLFA+Q
>>869
ありがとうございます。
すごく不安だったんだけど、だいぶ落ち着きました。
本当にありがd
8715月6日予定:03/04/07 13:32 ID:dkY9DDu2
>>868
まだ1ヶ月あるから間に合うかも。
私は上の子2人とも逆子だったけど
1人は一生懸命体操&張り止め薬飲んで32週で元に戻ったけど
2人目は37週まで上下左右グルグル回転して、もうすぐ38週かという時に
元に戻りました。
しかも2人目の時は、どうせ体操や張り止め飲んでもあまり効果なさそうと
自分で感じたのでほとんどやりませんでした。
そして今回3人目も逆子です。2〜3日おきに位置が変ってるってかんじ
(ベビに蹴られる位置が変るので)

あと、エコーでの想定体重はあてになるようでならないような。
ウチは700gも違っていたよ!結構性能の良さそうな新しい機械だったけど。

一日中家に閉じこもってあれこれ気に病むと却って子宮が収縮してしまうから
出来る限り気持ちを楽にね。
友達も逆子だったけど、39週で明日帝王切開しましょうと入院したら
翌朝元に戻ってたそうです。
大丈夫、心配するのはまだ早すぎですよ♪
872871の続き:03/04/07 13:36 ID:dkY9DDu2
続きです。今度は実践編。

寝る時に、右向きと左向きとどっちが楽ですか?
たぶんベビの位置が左右変るたびに、母体である自分も楽な姿勢が変ってくると
思うのですが、どうですか?
要するに「自分がその時楽に感じる姿勢で寝れば、逆子体操と似た効果がある」
ということです。
例えば、健診の時のベビの向きで「右を下にして体操して」と指導されても
次の健診までに逆方向に回転しちゃってる場合があるから、
今日自分がどっちを下にして眠ったらいいのか悩んだときは
楽な向きで寝れば良い・・ということです。
わかりにくい文章でごめんなさい。
あと、膝から下を冷やさないように気をつけて!
体操をサボった私でも、レッグウオーマーと靴下は必ず装着してました。
特に明け方冷え込む時なんか、冷えに注意ですよ。
この冷え対策をさぼると、また逆子に戻ってしまうみたいです。
足湯も良いかもしれませんね。好きな香りでリラックスしながら。

産まれるのどっちが早いかな?
同じ日だったらなんか楽しいですね。
重いお腹でしんどいけど、もう少しの辛抱、がんばりましょうね〜
873名無しの心子知らず:03/04/07 13:47 ID:sAFsxhBx
>868
わたしの子も妊娠6ヶ月くらいから延々「小さい小さい」といわれ続け
予定日直前でも「大きく見積もっても2600グラム。おそらく2300グラムくらいの低体重だと思われ。
赤ちゃんの様子によっては、多少赤ちゃんの退院が遅くなるかも」などと脅されていたのですが
結局予定日から数日遅れで産まれて来たものが「3030グラムのごく普通サイズ」の赤ちゃんでした。
「どんな小さい赤ちゃんを産んだんだろう」と(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態だったのですが
分娩台で「49センチ、3030グラムですよー」と聞かされて
思わず「ハァ?3030グラム?本当に?」と聞き返してしまいましたよ。

こんな奴もいますから、そんなに超音波での赤ちゃんの体重に一喜一憂しないでー。
874名無しの心子知らず:03/04/07 13:53 ID:7tZ3ufbu
日本最大のコミュニケーションポータルサイト
無料登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
875名無しの心子知らず:03/04/07 14:38 ID:rnHErFhP
868
うちの子は2430グラムで生まれて小さかったけど、
保育器にはいりもせず、普通に退院できたよ。
ずっと、平均体重ぎりぎりの線しか体重は増えなかったけど、
好き嫌いもほとんどなく、病気もあんまりしないで
今日2歳になりました!
868さんも赤ちゃんは小粒でも元気に大きくなるよ。
だから、生まれる前からそんなにブルーにならないでね
876名無しの心子知らず:03/04/07 15:10 ID:oCSUo5B8
>868 私は3/19に産みました。ずっとベビ小さめと言われてたけど、産まれたら2,978gと標準でした。産まれてみたら頭が他の子より結構小さかった。頭小さいと誤差が出るから、気にせずマターリいきましょう。臨月入るとベビの体重増えたりもするから安心してね。
877名無しの心子知らず:03/04/07 15:43 ID:OvKp17/x
>868
その時期にエコーの推定体重に一喜一憂してたら・・・
私なんて、35週の健診で2300gだったのが、36週では2200gと
ナント減ってたんだよ!
(自分自身の体重もほぼキープだったけど)
でも先生には小さいとも、今生まれたらタイヘンとも何にも言われなかったので
気にしてません。
むしろ、3人目くらいは2500〜3000gで産みたい。
今回くらいは3000g超えてくれるな!と思ってます。

5年前の長男出産の時は、偶然かもしれないけど
新生児室には3000g超えのアカンボのが多かったように思うけど
今回の心身初期に悪阻入院した時、毎日新生児室を覗いてたけど
3000g超えのアカンボは少数でした。

女の子のが出生体重が小さめと、何かの本で読んだけど
それが当たってるのかなぁ・・・?
今度は女の子らしいが。
878名無しの心子知らず:03/04/07 18:38 ID:dkY9DDu2
そうそう、エコーの体重って減ることもあるよね。

エコーって体重測定の為にあるというより
心臓の動きとか、羊水の量、胎盤の位置、臓器、骨格などを検査するためにあると
思っていたほうがよいかも。
体重なんて、出生後に増やせばいいんだから。
879868:03/04/07 19:19 ID:z2P/v352
皆さんありがとうございます!
>>871 >>872
今日から35週目突入なので検診に行って来ました。ベイベは逆子のまま右向いてました。(先週は左だった)確かに昨日あたりから左下より右下の方が楽でした!予定日5日違いですね!ちなみに5月6日は私の旦那も誕生でつ(w
>>873 >>875
>>876 >>877
ものすごく誤差ってあるものなんですね。今日検診行ったら2300cに急激に増えてました!この前の数値はなんだったんだ?って感じで一気に脱力でつ(w
これからはエコーの数値に惑わされず、マターリマターリいこうと思います!
>>875 2歳誕生日オメデトー!!
880名無しの心子知らず:03/04/10 18:42 ID:FMTbyqy1
記念あげ
8814月26日予定:03/04/10 20:41 ID:1YrOTfNg
そろそろここに書き込んでいいかなと思って。
15日からの大潮に乗って欲しい。
毎日ではないけど前駆陣痛に耐えて夜も眠れないし(寝付けない)
胎動も減っておなかも下がってる。
早く会いたいよぉ。
8825月1日予定♪:03/04/10 20:44 ID:RKR3PnbX
こんにちは〜
一昨日から前駆陣痛?みたいなものが一日に何回もあります。
生理痛のような痛みです(;_;)
夜もゆっくり眠れないんですが、前駆陣痛が来てるという事はもうそろそろ産まれるという事なんでしょうか?
それとも40週目までこの痛みが続くのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
883名無しの心子知らず:03/04/10 21:29 ID:kH9qJR67
>>882
前駆は途中で消えちゃう人、そのまま陣痛が始まる人、色々なので
一概にもうすぐ!とは言えないかも。
同じ妊婦さんでも一人目・二人目で違ったりもするし。
かなり早い時期から前駆バリバリだったのに、結局予定日を大幅にオーバーした
人の話も聞いたことありますよ。

私は一人目は前駆ってまったくなくて、二人目は毎日のようにありました。
前駆に加えておしるしがあったりすれば、お産も間近だと思います。
884882:03/04/10 21:43 ID:VVXBAQGx
>>883
ありがとうございます!
前駆陣痛が来てるからといって早めに産まれるわけじゃないんですね。
気長に待ちます☆
8854月22日予定妊婦:03/04/11 14:23 ID:eoybZWAp
今だにベイベは下がってきません。
子宮口も開いてないです。
張りもないしなんだかこのまま生まれて来ないような気がしてウチュ
はやくベイベに会いたいよ〜。
886名無しの心子知らず:03/04/12 00:30 ID:HtUPu/P0
>>885
そんな…
だったら昨日予定日だったのにまだ子宮口開いていない自分は一体…
887名無しの心子知らず:03/04/12 00:34 ID:yMWj5DBl
子宮口ってなんなんですか
ちょっと 教えてください
888名無しの心子知らず:03/04/12 00:38 ID:yMWj5DBl
ちょっと なんなんですか
教えてください
889名無しの心子知らず:03/04/12 00:43 ID:yMWj5DBl
教えてください
何なんですか
890名無しの心子知らず:03/04/12 00:47 ID:yMWj5DBl
もう頭来た!
891名無しの心子知らず:03/04/12 00:48 ID:yMWj5DBl
おまえらみんな肉団子
892名無しの心子知らず:03/04/12 00:55 ID:4es+KLGQ
みんなガンガレ。
私の3人目出産は、朝起きたら「たぶん陣痛開始」だと思い、
とりあえず夫に休みを取ってもらい、夫の運転で長女の幼稚園の送り。
ママ友達にも「陣痛始まったみたいだから産んでくるね〜」と言い
そのまま病院へ。
多分入院だからね、と夫と次女に告げ診察室へ行き内診してもらうと
「あらら子宮口全開だよ、すぐ分娩台!」。
看護婦&助産婦さん達大騒ぎで「○○さん全開で〜す!!分娩室!!」
と分娩台に上がって1時間で産みました。
産後の入院生活で他の産婦さんたちに「○○さんって、あの全開の○○さん?」
と言われました。
893名無しの心子知らず:03/04/12 02:15 ID:V+fCz1SV
>>892
笑ったw
経産婦はお産が早いって言ってもいくらなんでも早すぎw
超安産ですね。私は初産で破水してから病院行って、
陣痛がつくまで1日半掛かったよ。
陣痛開始からは4時間で産まれたんだけど、破水後すぐ病院だったから、
夏のお産なのに風呂に5日入れなかった。
産後もひどい貧血だったし。臭いおもひで。
894名無しの心子知らず:03/04/12 04:00 ID:nn+pYOgF
今日あたり産まれた赤はいないのかね?
私何故かお産で入院するの好きで、半年前すごくハッピーだった。←三人目

産まれる直前って、その子(産まれようとしている子)の性格をすごくよく
物語ると思うのは私だけかな?

895名無しの心子知らず:03/04/12 12:19 ID:AaejC9CC
>>894
>産まれる直前って、その子(産まれようとしている子)の性格をすごくよく
>物語ると思うのは私だけかな?

例えば?具体的に教えて。
89635W0d:03/04/12 18:04 ID:ZZnbdYDq
さっきから偽陣痛が酷い…しかもおさまったと思ったら
激しい胎動…マターリ横になりたくても上の子が腹目掛けて
突進してくる…辛い(鬱。
897名無しの心子知らず:03/04/12 20:13 ID:3BIijbW7
>885
予定日近いですね〜。
ウォーキング&拭き掃除などはしてますか?
私は最近、毎日のように1〜1.5時間歩き、昨日は
がんがって床の拭き掃除したら、(そのせいだけかは知らんが)
今日の健診では、
「もういつ生まれてもおかしくないです(子宮口4cm開、赤ちゃん下ってる)」
と言われましたよ・・・。
まだ試してないようだったら、お試しあれ。
89838w:03/04/12 20:15 ID:2kZ9lJ6s
昨日内診した成果おりものに血が混ざってる。
おまけにずっとかすかにおなかが痛い。
WCに行って立ち上がった瞬間にズキッと下腹部に痛みが走ったよ。
なんかもう予行演習はいいから本番が来て欲しいよ。
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900名無しの心子知らず:03/04/12 21:51 ID:hcLj5gJk
885です。

>>886
みんな何かしら産まれそうな前兆があるから羨ましかったんですよ
無事に会えるといいですね。

>>897
散歩とラズ茶で頑張ってます。
床拭きもやってみます。
来週の検診のときこそは開いてますように!

みんながんがれ〜
901名無しの心子知らず:03/04/12 21:54 ID:TLlOc2Js
突然すいません。
主婦の方、子育てしながらできる副業のご紹介です。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9365/
902894:03/04/12 23:03 ID:7RO6ttJ0
>>895
何て言うのかな〜、すっごく非科学的な言い回しなんだけど、
胎児の考えてる(訴えてる)ことがリアルで分かる、っていうか。ホントに!

二人目の子は、産まれる前の晩に夢に出てきて「今日産まれるからね」って
教えてくれたの。男の子の赤ちゃんの姿で。(産まれたのももちろん男の子)
私は、今日男の子が生まれるなと確信した。
陣痛がきて入院したはいいんだけど、お産にすっごく時間がかかってー!
お腹の子がまた、「やっぱりまだお腹に居たいよ〜。うわーん。」って
訴えてるのが分かる。なかなか出てこようとしない、ガンコな赤ちゃん。w
実際よくも悪くもガンコな子に成長。

三人目の時は、陣痛で入院してから出産までの進みがとても速やかに。
お腹の子は、「私も頑張るからママも一緒に頑張ろう!!!早く進むように
助けてあげる!」って訴えてくれていた。同性ならではの気の利く女の子。

なんとなくおわかりいただけたでしょうか?(要は、第六感もしくは以心伝心)
ちなみに最初の子の時は、初めての陣痛の苦しさに、
そんなこと考えてる余裕なんてさすがになかったのであります。w
903名無しの心子知らず:03/04/13 00:22 ID:2l5PxF71
知り合いがもうすぐ出産。
今はこんな状態っていちいちメール攻撃。知るかっ!こっちにも生活があんだよっ!!
そーゆー私は逝ってよしですね。赴任治療も開始したばかりなのに。。。。ツラいってば。
誤爆すんまそ。誰かに聞いて欲しかったの。。。。。。。。。。。

904名無しの心子知らず:03/04/13 00:28 ID:jcdb4gFu
>>901
少し距離を置いてはどうか。
ストレスの元になることは避けた方が
精神衛生上いいと思う。
9055月6日:03/04/14 16:40 ID:3sb5FhMr
昨晩2時過ぎごろから1時間くらいずーっとお腹張って寝れなかった。
満潮時刻だったからかな?
今日もよくお腹張るけど、おしるしなどはない。
単なる便秘のせいでお腹が苦しいだけなのか?とも思うけど。

前の出産の時も、大潮と台風の時に前駆陣痛がバンバンきて産まれるかーと
張り切っていたのに、
結局それから2週間経っても生まれず、予定日に誘発分娩となったので
今回はぬか喜びしないようにと思っているけど

みなさんはどうですか? 15日の大潮と17日の満月に乗れそうですか?
906名無しの心子知らず:03/04/15 14:48 ID:NDGHhzWf
予定日より3週間早かったけど先日産んで来ました!
夜中に突然破水しそのまま8時間後に女の子を出産。
初産でしたが子宮口が柔らかいらしく分娩台に乗って5分の超安産でした。
出てきた時は本当に感動しました!みなさんもがんばって可愛い赤ちゃんを
産んでください。

907858:03/04/15 14:49 ID:hihSQyI2
今実家から書き込みしてます。
4月20日予定だったのが、4月5日のおしるし後に定期的な陣痛が来て
急遽明け方入院することに〜その後約6時間陣痛に耐え、分娩室に入って
30分で産まれちまいました。余りの早さに自分もびっくり。
陣痛ってきっかり10分おきとかに来るのかと思っていたので7分だったり
10分だったりして「これは前駆陣痛ってやつかな?」と思ってたら段々
間隔が短くなってきて念のため病院に行ったら即入院でした。
その時点では子宮口は1cm程だったのが6時間で10cmに。人工破水し
途中酸素不足で吸引分娩ということになりましたが、無事産まれました。
産まれたばかりのベイベはほんとに可愛いですね!二時間半おきに
起こされても苦にならないぐらい可愛いです。
病院も快適で看護婦さんも親切で入院生活も楽しかったです。(尻
痛かったけど)
これからお産の皆さん、がんばって陣痛を乗り越えてくださいね。

早まったのは前日に長距離散歩してラズベリーリーフティーを
がぶ飲みしたからかしら?
908名無しの心子知らず:03/04/15 20:32 ID:OdNBM1nh
5月1日出産予定なのですが
今日の朝からお腹がはりっぱなしです
痛みは不規則にあります
痛さはなんとか我慢できる程度です
そろそろ産まれるということなんでしょうか?それともただの前駆陣痛なのでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
9095月6日:03/04/15 20:53 ID:k7wkNGKE
本気で知りたいのだったら、産院に電話で聞いたほうがよいです。

なぜかというと
そのままお産になる人もいれば
私のように、翌日には治まってしまった人もいるからです。
特に今日明日は大潮なので、かなり張りがくる人もいるかと思いますが
そのままお産になる人もいれば
潮が引くと張りも引いてしまう人もいるからです。

実際に病院に行くのは、痛みが規則的になってからでも遅くないと思いますけど。

とりあえず、入院の準備を完璧にして玄関に置くとか
連絡網の再確認、などしておけばよろしいかと。

私も昨日からお腹張りまくりですけど、
お腹の位置がまだ少し上のほうにある、というのと おしるしやおりものもないので
まだまだかなと。

910908:03/04/15 21:08 ID:OdNBM1nh
>>909
返事ありがとうございます!
今日明日は張りやすいんですか、知りませんでした。
規則的になるまで待ちます☆
お互い頑張りましょう!
911名無しの心子知らず:03/04/15 21:09 ID:hQ62AE55
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
912名無しの心子知らず:03/04/15 22:26 ID:u3Bxmhku
5/7予定、初産でつ。

昨日は運動したのもあってかお腹けっこー張り張りだったけど
今日の内診でまだまだだね〜と言われました。
胎動も元気だし、下がってもきてない模様。
何時くるのかと考えるとドキドキでつ。
913名無しの心子知らず:03/04/17 09:57 ID:p7LFhBPx
最近書き込み少ないですね。
4月予定日組はみんなお産に入っちゃったのかな?
914山崎渉:03/04/17 10:10 ID:exay5K9c
(^^)
91537w0d:03/04/17 17:40 ID:rc/9aAzO
今日検診に行って内診の結果、子宮口が指一本分開いてるって言われました。
それからしばらくしてトイレに行ったら、微量の薄茶色のおりものが。
これっておしるし?まだ予定日まで三週間あるのに。
それとも内診で刺激をうけて出血してしまったのかなあ。
こんな経験ある方います?
916名無しの心子知らず:03/04/17 20:27 ID:OfJf4P1U
>>915
私はありましたよ。臨月に入ってから毎週・・・出てきたのは
予定日より5日くらい後。内診で刺激をうけるかららしいけど、
人によると思うので、いつでるかはわかんないです。
でも楽しみですよね。
917名無しの心子知らず:03/04/17 21:00 ID:p7LFhBPx
あー重苦しい 早く産みたい〜
満月よ、陣痛を起こしてくれ〜
918915:03/04/17 22:16 ID:BioTl5lH
>>916
レスありがとう。なんか安心しました。

まだ少〜しおりもの出てるけど、
お腹が痛いわけでもないので、様子見てみますね。
919名無しの心子知らず:03/04/17 22:24 ID:9EzJApmw
妊娠中って早く産みたい!って思うけど、いざ出産したら
妊婦だった頃が懐かしいなぁ〜
胎動が懐かしいなぁ〜と思うようになるよ。
だからあせらず十分に満喫しといた方がいいよ。
920名無しの心子知らず:03/04/17 22:53 ID:+2soLkUx
>919
だよね!そうだった、そうだった!
この子で最後の出産にするつもりだから、私もあと10週楽しもうっと!
でもしんどいんだな、これが・・・。ふ〜っ!
921名無しの心子知らず:03/04/17 23:42 ID:4ES8YOIQ
一人目の子の出産のとき、陣痛の間、やたら眠かった覚えがある。私だけですかね?
陣痛の合間にウトウトするんだけど、痛みで寝れなくて、とにかく早く産んで寝たかったなぁ。
でも、産んだ後は眠れないんだよね。気持ちが昂ぶってるせいで。
922名無しの心子知らず:03/04/17 23:47 ID:MU0HMaYB
>>921
私もまったく同じでした。
前日から前駆陣痛でほとんど熟睡できずに、夜から本格的に陣痛が始まったので
朝いよいよ生まれるぞという時のいきみの間に寝てしまって、次のいきみが来て
痛みで目が覚める、といった感じ。
産んだ日も全然眠れなかった。翌日からの病院での育児タイムはフラフラでした。
923名無しの心子知らず:03/04/17 23:52 ID:9EzJApmw
出産したその日に、先生直々によく休むようにと睡眠薬を
渡されたが興奮して眠れず。
って言うか、赤子に母乳やらなきゃいかんのに睡眠薬大丈夫なんか?
ってことの方が心配だった。
結局飲まないで隠したけど。どの病院もこういう方針なんかね・・・
924名無しの心子知らず:03/04/18 00:02 ID:yNOkfFvA
なんかのテレビで見た事あるけど、陣痛が起こってる間の母体には脳内から
眠くなるホルモン?だかなんだかが出てすごく眠く感じるらしいですよ。
でも痛くて寝れないよね、実際・・・。

私も産まれるまではすっごく眠くて、でも産んだあとは
目が冴えて寝れなかったなあ〜。
しかも完全母子同室でめちゃ辛かったっす。
925名無しの心子知らず:03/04/18 00:25 ID:4grUMd1E
>>921-924
それはお母さんが大変な思いをしてるからって
これから生まれてくる赤ちゃんが休ませてくれてる
んだって。どっかの国の言い伝えらしい。

それを知ってチョット感動しつつ出産を迎えたが
陣痛くるとそれどころじゃなかった、私(w
926名無しの心子知らず:03/04/18 00:27 ID:czCL3pzU
>>921,922
陣痛の時眠くて寝ちゃう人の事を
眠り腰と言うんだそうですよ。
近所のおばちゃんがそうだったんですって。
おばちゃんが子供産む時眠くて、看護婦さんに
「あら、あなたねむりごしね。」
って言われたそうな。
へぇ〜って聞いてました。
927名無しの心子知らず:03/04/18 00:39 ID:e0pX/AjK
私は2000年も終わりに近づいた12月30日に長男産みました。
本とは翌年1月7日だったんですが。
ちょうどテレビで「われめでポン」を見ていて、陣痛が始まったのでつい
「私はこれからわれめからポンしにいくんじゃ!!」と。
ネタじゃないよ。
意味なしカキコですみません。
出産は、それまでの生き様が表れる一大イベント。みんながんがれ〜。


928名無しの心子知らず:03/04/18 01:00 ID:6+5qfP3R
陣痛で眠くなる方はその間は痛くないのですか?私は眠気なんて全く無かったので、不思議で…。
929佐々木健介:03/04/18 01:00 ID:yxDTm1De
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
930名無しの心子知らず:03/04/18 02:00 ID:v6EAPj8n
>928 陣痛の痛くないときに眠くなるのでつ。5分間隔なら、その5分の間で
ウトウトと・・・そんで、また強烈な痛みでハッ!と我に返ると。
931名無しの心子知らず:03/04/18 02:57 ID:YJvhcr2s
陣痛の、痛みと痛みの間、本当に眠かった!
5分切っても、合間はイビキかいて寝てたって、
つきそってくれてた母とダンナが言ってました。
痛みでハッと目覚める、正にそんな感じ。
直前の、つまり自身が眠ってたという記憶はない。
こんな感じでした。
932名無しの心子知らず:03/04/18 08:09 ID:Y/uEt6UA
つい、10日前に産んだ者です。
陣痛・・・本当に辛かった(号泣)。私はなかなか子宮口が開かなかったことも
あって、陣痛だけで19時間もかかりました。
よく、スイカが鼻から〜等と例えがありますが、私はただ単に
股間のすぐ上(下腹)が猛烈に痛い!!でした。腰は何故か痛くなかったです。
呼吸法なんて全くできず、キャーキャー絶叫しながら本気で泣いてました。
産み終わった後は、感動もあったけど、「終わったーーーーーやたーーーー!!」
という気持ちのほうが強かったので、ベビの顔やへその緒が繋がっている所等、ちゃんと見なかったことに
今更後悔。もうひとり欲しいけど、自然分娩はもう無理・・・・・
933名無しの心子知らず:03/04/18 13:08 ID:HxjtduB1
5月3日予定日

初産だけど、もう妊娠するのはイヤだな・・・
でも、子供の顔見ると、兄弟を作ってあげたいとか、
もう1人、2人欲しいな〜って思ったりするものなのかな?
とりあえず早く出てきてぇぇぇ。
9345月:03/04/18 16:19 ID:dwgetRBe
3人目。マタニティライフってやつはもう充分堪能した。
お腹が大きくなる感動も胎動の嬉しさも、もうお腹イパーイ。
はやく身軽になって、上の子達の事ももっとかまってあげたい。
腰痛も痔も悪化する一方だし・・ううう
935名無しの心子知らず:03/04/18 19:21 ID:yQ4jqBnO
>933
思うよ。私はそれで3人産んだ。兄弟で遊んでるのみるのは可愛い。
もう一人欲しいな・・・・・。と思う。
旦那に言ったら勘弁してくれ、といわれた。やっぱな・・・・。
936名無しの心子知らず:03/04/18 19:24 ID:yQ4jqBnO
立て続けスマソ。
私も陣痛の合間寝たクチ。
2番目も3番目も。
思わずぐ〜〜〜っと寝て・・・痛みで
「私は陣痛の最中だったんだ!」と思い出す。
この繰り返し。
前にココかどっかのスレで「それは寝てるのではなく気絶」と言っていたのを
見たけどあれってやっぱ寝てるよな〜と思った私。
937名無しの心子知らず:03/04/19 01:15 ID:tSSu/8Em
痔、というか、脱肛になりませんでしたか?私はもともと脱肛(恥 
っだたんだけど、なんとか2個目は出ずにすみましたが、友人は、
産む度でるっていってた。2人産んでるから2個あるらしい。
入院中、ドーナツ座布団使ってる人多かったような。
今二人目妊娠中ですが、2個目が出るんじゃないかと心配・・・
938名無しの心子知らず:03/04/19 01:37 ID:jxhNXAEn
脱肛、なりましたよというか なってます(泣
毎日座薬入れてます。産むまで治らないと言われました。

子宝という宝物と引き換えに、失ったものも多いのであった(歯とか髪の毛とか)
939名無しの心子知らず:03/04/19 02:24 ID:fs4Fxmct
>>932
一人目まるっきりあなたと同じように苦しみましたが
そりゃーもー叫ぶほどの痛みが3時間ほど
生まれたときには朦朧として意識も遠いてかんじでしたが
(産後も寝返りも打てないぐらい痛いしね・・・)
二人目私はプロ?と思うぐらい呼吸法で生まれる10分前まで
のがせその後ぐわーと痛くなったけど、あっという間に出てきたよ
産後も超楽!嬉しくて分娩室から戻ったら部屋の片づけして
友達に電話しまくってたよ!
ただ逆に達成感はないなほんとに産んだんだろうかー?
てかんじ・・・二人目出産まじかのかたきっと楽ですよ
安心してお産してください!一人目の方うーーん
辛抱だほんの人生の一日二日だ頑張ればほやほやのかわいい
ベイベーに会えるぞー
940名無しの心子知らず:03/04/19 16:20 ID:nFm/IbFq
私は3番目が一番きつかったけどな・・・・。
2人目だと「要領」わかってるってのはあるかもね。
ただ一人目は陣痛の予想がつかないだけに「頑張ろう!」って。
二人目、三人目はその痛み知ってるだけに「勘弁して〜」でした。
941bloom:03/04/19 16:24 ID:nYmSINnY
942山崎渉:03/04/20 04:54 ID:WBkhWevL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
9434月8日に生みました:03/04/21 12:17 ID:5P4G+zi2
>>932さん
私も1人目、陣痛5分間隔になってから25時間と時間がかかり
自分としてはとっても苦しい出産でした。
私は背が低いので、骨盤が狭いらしく子供がなかなか降りて
こなかったんだよね、子宮口の開きも悪かったし。
しか〜し、今回は3400超と大きめの子だったのにも関わらず、
陣痛開始から3時間のスピード安産だったよ。
「う○ちしたいな〜、アレ!なんだか腰も痛いな〜」って
起きたら6分で、それから30分くらいで病院ついたら「ほぼ全開」
だったんだ。痛みがきてない時は普通に歩けたし、喋ってたのに。
先生からは「今度は子も大きいし、下から生めないかも。上の子と
同じような経過をたどるかもね」と言われてたけど、全然だった。
いきみながらも合間合間に質問とかできるくらい意識は聡明で、
1人目の時みたいに「出てくるのもわからない」という感じではなく
「自分と子の意志で出産した!」って感じのお産ができたよ。

ただし、939さんみたいに私もあんまりに楽すぎて実感
薄かったけど・・・。

経産婦で回を増す毎に「先の痛みを知ってるだけに」つらく
なっちゃう人もいるみたいだけど、想像以上に軽く済む場合も
あるって事で・・・


944名無しの心子知らず:03/04/23 13:57 ID:358AIqhy
あげ
945名無しの心子知らず:03/04/23 15:50 ID:EArvHa4Y
臨月に入ったら、たくさん歩いてらっしゃる方多いみたいですね。
私はゴロゴロ寝てばかりなんですけど
そうすると予定日から遅れることが多くなるんですか?
39週に入っても、未だなんら気配なしです。。。
946名無しの心子知らず:03/04/23 16:04 ID:nHNZ5QoT
私も臨月で歩いたが、第一子、二子ともに10日遅れの出産だった
臨月に歩いたほうが安産になりやすい?
分娩が順調に進む?
とか聞きます

私の担当医は「臨月は歩いたほうがいいよ」と言ってました
「歩くと腰とか、腿の付け根とか痛くなるんですけど」て言うと
「そりゃ臨月だもん。できるだけ歩いたほうがいいよ〜」
だって

予定日より遅れてもいいと思ってたけど、検診費浮かす為に結構歩いたな〜
9475月3日予定日:03/04/23 17:31 ID:5QxI9QK0
それまではちゃきちゃき歩いていたのに、臨月に入ったら急に
眠い&おなかの表面が突っ張る(妊娠線が増えた…)&だるいので
買物以外のお散歩に全然行けなくなってしまいましたです…。
自分の体重減ったのに赤ちゃんの推定体重がどかっと増えたからかなあ?
歩かねば…。
9485/8予定日:03/04/23 23:33 ID:gHMPpKpz
>>947
私も臨月の前日まで出勤して元気ブイブイ妊婦だったけど、
臨月入って心身共に一気に妊婦モードになって、妊婦歩きになっちゃったよ。
おなかの張りや恥骨痛で、歩いて15分のスーパーに行くのがやっと。
同じくベビが大きいらしいので、歩かにゃだめかな。
でも破水もコワイし、複雑。
9495月1日予定日:03/04/24 00:00 ID:rNVQZY5y
臨月になってからお腹の張りがずっと続いてる状態(;_;)
もう産まれてほしいよー、毎日体操してるのに陣痛はこない
早く赤ちゃんに会いたい気持ちだけが先走ってます(>_<)
9505/28予定日(第二子):03/04/24 00:40 ID:TAzhSTpO
35W、まだここに書くの早いかな・・・でも何か下がってきてる感があるのよ。
見た目にもだし、やたら恥骨のあたりが胎動激しくてミシミシ痛い。すごい張るし。
逆子にはなってないっぽいんだけどねぇ。次の検診で診てもらおう。

二人目以降は予定日より早まるケースが多いと言うけれど、どうなる事やら。
GWはまったり過ごしたいな〜て言うか二人目ともなると、まだ入院準備品の
荷造りもしてないよ!w そろそろやらねば。
9515/17予定日(第二子):03/04/24 12:36 ID:HRV+oMy/
切迫早産で1週間入院して昨日帰還。
上の子が情緒不安定になっているからかまってやりたくても
体がついて行かない…。

その上1週間の入院費で分娩費の半分が消えた。
どうしよう〜。
9524/26予定日:03/04/24 14:24 ID:G3GCvYM7
なんでみんなできるの?なんでみんな産めるの?なんでなんで??

予定日目前になってきて、こんなことばっかり考えてます。
うわあ〜ん、怖いよ〜。
9535月3日予定:03/04/24 14:39 ID:2qaET57z
>>952
もう予定日10日きってますが、私も怖いな〜って思うよ。
怖いって言うか、ホントに出てこられるんだろうか、とか(笑)
みんなやってる事だから私にもできるんだろうけどね^^;

お産後の楽しみとか、そういうの考えましょうか。
私は陣痛中に絶対「痛い」って口に出して言わないでおこう!って思ってます。
無理だと思いますが、それが出来るかどうか楽しみです(変だねw)
954名無しの心子知らず:03/04/24 14:51 ID:fRJ1hMfi
>>952
私も同じこと思ってたよ〜。初めてのお産はやっぱ不安だよね。
でも陣痛始まったらそんな事考える余裕無かったし、赤ちゃん出すのに精一杯。
「この子を産むのは私にしかできん!」って肝が据わるもんだよ。
大丈夫、大丈夫、最初から自信満々で産む人なんていないよ。
みんな通る道、あなたにも必ずできる!
9555月6日予定:03/04/24 20:01 ID:ifot1KvS
あーお腹痛い。
さっきはマジ陣痛かと思った・・でも違うみたい?
3人目だけど、こんな強い前駆陣痛が一日に何度も、
それもかれこれ10日間も続いたことって初めてだ。
おしるしも破水も無いし・・
陣痛間隔とか測ろうと思っても、上の子2人がギャーギャー騒いだりして
ちっとも落ち着けない
あーでもまた痛くなってきたよ

>>952さん
私はそういう恐怖に襲われたとき
「でも、自宅やトイレで1人こっそり産んじゃう人もいるんだよなぁ」と
考えるようにしてます。
9565/28予定日(第二子):03/04/24 20:43 ID:TAzhSTpO
>952さん、その他みなさん
「出てこなきゃ出てこないで困る」の発想で!
何年も妊娠してたら困るし、あり得ないですからね。
何とかなります。みんながんばろー!

>955さん
その後どうですか?私は一人目の時、前駆陣痛が毎晩やってきて
10日続きました。やっぱ結構痛かったよ。いずれにせよ近そうですね、頑張って!
957名無しの心子知らず:03/04/24 20:47 ID:WmPCLe7u
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
9585月6日予定:03/04/24 21:19 ID:ifot1KvS
955です
>956さん、
そうですか・・10日も続くケースってあるんですね。
陣痛の予行練習も、こんなに長いと疲れますね・・・

先ほどの激しい張りと痛みは無くなりましたが
中程度のは不規則にきています。
明日は長男の保育参観に1歳8ヶ月の次男を連れていかなければならない・・
旦那は明日どうしても外せない大事な出張があるし
週末まであと一日、なんとか持ちこたえたい〜
9594月29日予定だった人:03/04/25 04:50 ID:iCsi9c3g
陣痛きました〜。今、5分おきです〜
病院に電話したら「あと1時間様子見てね」だって。

うが〜〜〜。泣きながら頑張ってます。
早く生まれてくれ〜〜〜
960名無しの心子知らず:03/04/25 09:48 ID:WK+I7A2H
>>959
がんがれ〜(って、もう入院したか?)

私も初出産でコワイけど、「出産を途中でやめた人はいない。」という言葉が
妙に支えになってる。
あと、友人は陣痛のたびに「まだまだこんなもんじゃない」と思ってるうちに
産まれたとか。見習っとこ。
9615/2予定日:03/04/25 12:51 ID:vzq+0obz
昨日の検診で「ちょうど予定日ころになるかもね」
と言われた。子宮口は指1本分開いてると。
GWに入院は普通だったら嫌だけど、
今回は幼稚園児の上の子がいるので、
旦那の負担も少なく済みそうで、まあ良しとしなくては。

夜は、前駆陣痛や胎動で続けて眠れず、
昼間眠い毎日を過ごしてます。
でも産後も眠れないんだよねぇ。
眠れる人は、寝貯めだよ、寝貯め。
962名無しの心子知らず:03/04/25 12:59 ID:+3iRJ1Vt
5/3予定

>>961 予定日1日違いですね(*^-^*)
でも私は昨日の検診で全く開いていませんでした。
骨盤が少し狭いらしくギリギリまで帝王切開になるか
どうか分からないみたい^^;
GW中の入院出産はやっぱり高いよね〜
1割増くらいかな?
私は前駆陣痛がどんなものか分からないよ〜
963名無しの心子知らず:03/04/25 13:15 ID:angQLeJG
僭越ながら新スレたてました

■■さあ!産むぞ!5■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1051243912/

964名無しの心子知らず:03/04/25 13:33 ID:iiPTzqwQ
965堕天使:03/04/27 13:03 ID:n12A2YIF
967山崎渉:03/05/22 01:11 ID:8H9dPOzV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
968山崎渉:03/05/28 15:39 ID:Z+o4QQy5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
969名無しの心子知らず:03/07/03 17:17 ID:Vl8K5B25
age
970山崎 渉:03/07/15 12:39 ID:dcRR7sWG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
971山崎 渉:03/08/15 19:39 ID:eQY/o+6a
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
972名無しの心子知らず:03/08/16 02:22 ID:2Q0VbVzG
埋め
973名無しの心子知らず:03/08/16 02:22 ID:2Q0VbVzG
974名無しの心子知らず:03/08/16 02:22 ID:2Q0VbVzG
うめ

975名無しの心子知らず:03/08/16 02:22 ID:2Q0VbVzG
    うめ
976名無しの心子知らず:03/08/16 02:22 ID:2Q0VbVzG
.
977名無しの心子知らず:03/08/16 02:23 ID:2Q0VbVzG
。-
978名無しの心子知らず:03/08/16 02:31 ID:2Q0VbVzG
979名無しの心子知らず:03/08/16 02:31 ID:2Q0VbVzG
産め
980名無しの心子知らず:03/08/16 02:32 ID:2Q0VbVzG
次スレ
■■さあ!産むぞ!5■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1051243912/l50
981名無しの心子知らず
24h放置で落ちるのでほっといてね。