1 :
なやみー :
02/07/24 19:44 ID:vF8eCipw 3歳の子供がいます。今度ジオスの体験教室へ行く予定です。先生がネイティブじゃないそうですがやはりネイティブのほうがいいのでしょうか? 他にお勧めの学校ありますか?
うちの子は2才の終わりの頃から、ずっとNOVAキッズに通っています。 中で何をしてるのかわからないし、ぜんぜんしゃべってくれません。 ただ、ちらっとしゃべる英語が・・ネイティブ・・(親は満足)
3 :
名無しの心子知らず :02/07/24 20:22 ID:2utGdeK6
私もイオンを申し込もうと思ったらネイティブでないとのことで、 保留にしました。 NOVAはネイティヴなんですね。 近くにあったかな。。
4 :
名無しの心子知らず :02/07/24 21:24 ID:I5Zv9tM9
5 :
名無しの心子知らず :02/07/24 21:33 ID:sRuXuHYV
全然教育を受けていないネイティブに教えてもらうのと、教育ばっちしの発音の悪い日本人とどっちがいいのかな?
6 :
名無しの心子知らず :02/07/24 22:13 ID:PsVeOmpj
>>5 ネイティブでも訛っている英語じゃだめだと思うけど。
日本人は日本人訛だから許されるのでは?
7 :
名無しの心子知らず :02/07/24 23:10 ID:fMavKsiC
>>5 発音が悪いのに教育ばっちしとは言わない
でも日本の場合、国語の先生が発音ばっちしとは
限らないよねぇ
ところでネイティブって?
英語圏の人ならネイティブ?
たまに小耳に挟む噂では、日本の英会話スクールは
アメリカ国籍でも白人や黒人以外の人種は雇わないとか
給料が低いとか、酷いところになると白人なら例え
フランス語圏人でも英語ができりゃ良いとか聞いたことが
あるんだけど、実際はどうなんだろう?
8 :
名無しの心子知らず :02/07/25 07:25 ID:YTZkmX4j
どこの英語教室に行こうと先生がネイティブなら、あまり かわりはないが、NOVAはたしか入会して3ヶ月分、月謝 先払いのうえ、その期間は転校などもできないそうです。 NOVAって大人でもトラブル多いし、こども相手に ちょっとえげつない商売だと思って、無料体験だけでやめましたが、 その後も電話攻勢されました。 ちょっとヒクよね。
9 :
名無しさん@HOME :02/07/25 07:39 ID:+kyee1dY
子供って覚えるの早いけど、忘れるのも早いよね。 帰国子女でも忘れちゃうのに、日本で週に1時間だけ英語やって 果たしてどれぐらい英語力が付くのか・・。 幼児から英語を始める人はどうやっているのか、教えて
10 :
名無しの心子知らず :02/07/25 12:55 ID:fuC9mDjG
今月から英会話はじめたよっ! リヌー英会話教室って埼玉にしかない所だけど。 私 「今日先生と何話してきたん?」 息子 「○○!(←息子の名前) の〜の〜っ!」 私 「・・・(大汗」 それって怒られてNO!NO!って言われてるだけじゃんっ! 息子4歳はこんな感じだす。
11 :
名無しの心子知らず :02/07/25 13:06 ID:xbHBV1ef
周りは「英語習わせないと!」とすごくうるさい(現在6ヶ月)。
でも私が読んだ某育児書(外人言語学者が書いた本)には、周りに
外国語を日常に遣う環境に無い子に母国語以外の言葉を教えるのは
混乱をきたすだけで、早期外国語教育は母国語を覚える事の妨げ
にさえなる。と。なので外国語を習わすのなら6歳過ぎてから。と
書いてあり、そうするつもりです。「1」を「イチ」と覚えた子に
同じように「ワン」と覚えなければならない。確かに混乱しそう。
でも同じように5ヶ月位までで耳に入って来ない音は、後は消えてく
だけ。というのもあるんだそうです。となると2歳や3歳じゃ余り
意味無し。という話しもあったり。
ウチは夫も私も英語は問題無く遣えるし、家の中でも英語を
遣う事もあったりする位だけど、のんびり英語教育はしていくつもり
です。
>>9 さんが言うように、帰国子女ですらアっという間に
忘れてしまう物。
12 :
名無しの心子知らず :02/07/25 13:26 ID:1H2Up/G6
やはり教育は、日本人&ネイティブ両方の良さを活かしたところが良いと思います。
ネイティブは自らを生の教材としてレッスンを行える半面、日本人特有の弱点や、
習慣などから来る行動を理解しにくい、ということがよくありますからね。あと
言語の混乱ですが、年齢を重ね、経験を重ねていくうちにうまく使い分けることが
できるようになります。スイスなどの国では3ヶ国語を使いこなす子どもはざら
ですよ。
とりあえず、その教育を理念に掲げてる教室をば。
↓
http://minerva.zenken.co.jp/02/ ここの先生になりたい方はこちら。
↓
http://www.jea1975.jp/
13 :
名無しの心子知らず :02/07/25 13:41 ID:+hIMD5+N
オーストラリアの先生だけど大丈夫かな。
14 :
名無しの心子知らず :02/07/25 13:51 ID:/HW6aokW
>>11 禿がいしゅつ。また同じ議論が始まると思うと鬱。でもスレ見てしまう自分にも鬱。
>>12 最悪な教室で有名ですね。(糞
毎度毎度同じことやってるのですね。
16 :
11 :02/07/25 14:25 ID:xbHBV1ef
>>14 そうだよね、スンマソ(ショボン
でも何で「英語英語」と叫ぶのか良く分からなくてさ。
今現在大人で、英語が出来る人たちで、昨今みたいに
2-3歳から英語勉強してた人なんて何人いるんだろう。
学校英語の弊害や、外人コンプレックスの克服って意味
では小さい時から勉強するのも良いのだろうけれども
環境が無い以上、後は本人次第の所があると思うのだが。
日常会話で英語遣う世の中になれば、また別だろうけれど...
ってこれまたハゲガイシュツですな、シッケイシッケイ
17 :
名無しの心子知らず :02/07/25 14:30 ID:PXooelCH
>>13 発音云々訛云々は別にいいと思うよ。
先生が変わればすぐにそっちに慣れるし。
私だったらどこの国の人か?よりも先生の性格や性癖の方が気になる。
兄、炉利目的でワーホリで来ている人だったらイヤだ・・・・
(ちょっと気になることがあった経験あり)
18 :
名無しの心子知らず :02/07/25 15:01 ID:PB1ElI7/
私は訛りとかも出来る限りない先生を選んだ方がいいと思うけど。 マンデーとマンダイじゃ全然違うし・・・ やはり混乱は避けたほうがいいと思う。 でも米国のセンセでも訛りのある人はいるし(多分、日本で東北とか 鹿児島弁くらいの度合いw)難しいよね。 性格や性癖ももちろん大事。外国人は時間にルーズなの多いし、そういう人は たいてい他のことに対してもルーズ。 本気で習わせたいなら、良い先生を心行くまで探して選んでからにした方が いいと思うよ。(教室の事務局の人にも要望したりして) あ、私英会話教室で教えてました。幼稚園に行って英語授業の 外国人のサポート的役割が主でしたが。
いくつか子供向けの英会話スクールを体験してみた感想ね。 結局うちはアメリカ人の先生の自宅でレッスンをしてくれる方に 落ちついちゃったのだけど。 ご参考までに。 こどもジ○スに短期間通ったことがあります。 ネイティブの担任制というのが気に入ったのですが、先生もスタッフも 良く変わるんですよ、ここ。 何年も通ってるお子さんもいましたけど、定例の会話はできても (How are you? I’m fine thank you.みたいなやつ) レッスン外で先生に英語で話しかけられても、誕生日とかでさえ 答えられないのを見て、うーん・・。 小学校低学年で、3年くらいレッスン歴をもっている子達でしたが。 ただ、ここの長所は勧誘がしつこくないので、気楽に体験に行ってみて 判断されるといいと思います。 先生の質そのものはそんなに悪くはないよ。 NOV○も体験だけ行ったことがあります。 そこにはキッズは無かったので、大人の生徒さんと同じように 前売りのチケットを買って、マンツーマンレッスンを受けるシステムでした。 手のあいてる先生たちが、奥のほうの席でマターリ煙草を吸って 手持ち無沙汰にしてる姿が、指名のかからないホステスのようで寂しい(w その子に合った教え方をすると言ってましたが、最初から最後まで ずっと先生と走ったりボールを投げたりしてレッスンを終えていた 小学生くらいの男の子がいて、カナーリ不安になりました。 スタッフは、あの子は体を動かすのが好きだから、あえてああいうやり方を してると自信たっぷりでしたが、はっきり言って英語なんてほとんど使わずに 先生と遊んでるだけだった。親は知ってるのか?とオモタ。 ここの体験に行くなら、勧誘の電話のしつこいのは覚悟して。 レッスン料は、チケットをかなり大量に購入しないと安くはならない。 あとは、ヤマ○の外国人先生の英会話というのの体験にも行った。 ここは安かったよ。値段を考えたら悪くはない。 月7000円弱くらいで、教材もそんなに多くなかったと思う。 ただ、ゲーム中心で英会話は少なかったな。 設備がもう少しまともなら良かったんだけど、ここはアパートの3階の 居室物件を使っていたので、隣の部屋ではピアノのレッスンを していて、絶えずポロンポロンやってる。 ま、こういうのは教室によって違うのだと思いますが。
20 :
名無しの心子知らず :02/07/25 22:14 ID:PkyZjCq1
ヤマハの外国人の先生の英会話って初めて聞いた。ヤマハの幼児の英会話の体験行ったけど先生ほとんど英語話さないし発音最悪だしかっこつけてるのかイャッイャッって返事ばっかりしていた。 ところで七田の英語もありますよね。通ってる方いますか?ネイティブですか? やっぱりフラッシュカードやるんでしょうか?
21 :
名無しの心子知らず :02/07/25 22:45 ID:t7wNrzRM
>7 >ところでネイティブって? 英語圏の人ならネイティブ? 語学の話しをしているときのネイティブの定義だと、 「英語を母国語(or自分の中の第1言語)としている人」の事ではないでしょうか。 訛りについては、テキサス訛りやオージー訛りは許容範囲で、 他国の訛り(フランスやスペイン、日本語などの訛り)がある場合は ここで言うネイティブに当てはまらないと思います。 ただ、例えば日本の東北弁の人がなんらかの事情で訛りを直そうと する場合に、関西弁ではなくて東京弁や標準語を参考にするであろう ことを考えると、外国語を学習するときは、なるべくならその国の標準語や メイン都市付近の発音を参考にしたいと考えるのが常ですよね。
22 :
>1 :02/07/25 22:51 ID:wai94j+i
つーかお宅のお子さん、 週に一回一時間くらい発音聞いただけで 訛りに影響されちゃうような耳持ってます? もう馬鹿かアフォかと・・
23 :
名無しの心子知らず :02/07/25 23:04 ID:t7wNrzRM
>22 1さんは訛りに限定して、質問しているわけじゃないのでは? また訛りについては程度にもよるでしょう。 極論すると文字通りの「アップル」の 発音では海外旅行でさて習った英語を使おう、という場合でも林檎ジュース1つ 注文するのも四苦八苦。 まぁいくら日本人先生でも今時そんな人はいないでしょうが(私が高校生の 時の英語の先生はまさにそれでしたけど)、文法や単語が合っているのに レストランやファストフードでの注文すら、訛りのせいでなかなか通じず・・ といった経験を持った親なら、訛りを気にするのは至極当然ですよ。 それから訛りばかりではなく、雑談のような会話が多い幼児クラスでは とっさに出てくる会話文が、英語圏の生活で自然なものなのか不自然な ものなのかといった違いも気にしたいところです。 大学の時に短期ホームステイ したのが唯一、実際の英語体験という先生が、テキスト以外のそういった会話に 卓越しているとは思えませんし、実際そういった先生も中にはいるでしょう。
24 :
名無しの心子知らず :02/07/26 00:18 ID:BBUjaQeZ
明石康さんが 日本人はネイティブの発音を崇拝しているけれど 民族としてのアイデンティティを持つためにも 英語に訛りは必要、とおっしゃっていました。
25 :
名無しの心子知らず :02/07/26 00:21 ID:S3Qb9EWH
日本語教育学校キボーン
26 :
名無しの心子知らず :02/07/26 00:23 ID:BBUjaQeZ
>>25 激しくドウイ(ワラ
今インタビューで
「一抹の望み」とか言ってる主婦がいた
それを言うなら「一縷の望み」だろ。
一抹は不安だ。
27 :
名無しの心子知らず :02/07/26 00:55 ID:KG2+qGIA
もうすぐ一歳の娘がいます。毎日ヒキ気味なので、教室に通いたいと思うのですが一歳からでもいける英語教室ってありますか?
28 :
名無しの心子知らず :02/07/26 01:15 ID:kY/g6Mg2
>>27 英語のビデオ見せるだけで良いと思うけどな。マジで。
子供って、ビデオみてるだけでもヒアリング力上がるし、
真似して発音も綺麗になるよ。金もかからないし。
日本で売っている英語教材より、アメリカから輸入したただの子供ビデオの
ほうがいいよ。歌のはいってるやつならより気軽に見れる。アマゾンとかで
手にはいるでしょ?
一歳すぎているなら、大抵は夢中で見るよ。
ある程度英語になれてから、英語教室に通わせたらいいと思う。
ところで、海外の子育てのスレ作ったんだけどほとんど誰も書き込んでくれない。
海外に住んでる人ってそんなに少ないのかな?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1027473647/ スレ続かせたいので、誰か書き込んで下さい。
29 :
28 :02/07/26 01:24 ID:kY/g6Mg2
30 :
名無しの心子知らず :02/07/26 02:16 ID:fO5b2ZW1
私が英語を教えてるという環境なので、レッスンの準備をしてる最中に 子供も一緒になって隣で歌やビデオのセリフを口ずさんでます。 たまに「うるさい!もう 言うな!」とか、嫌がってますが、こっちが 「勉強する?英語する?」とか言うと余計イヤみたいです。 しら〜ん顔してても自然と単語なんかは頭に入ってます。クルマが好きなので 「アンビュランス」(もちろん英語の発音で)を一番先に覚えました。 クリスとダリオの出てた「英語であそぼ」が大好きで今でもビデオ見たがります。 たいていの歌は口ずさめます。もちろん正確じゃないけど、英語の音として理解して いるようです。私が英語に触れていたいという気持ちから家事の間中、 何かしら歌を歌っているというのもあるかも。QUEENのボヘミアン・ラプソディー がお気に入りらしいです。「マ・マ・ミ・ヤ(歌詞に出てくる・・・ これは英語ではないが)のお歌きく〜」といってきます。 4才男子、2才女子です。押し付けなくても、お母さんが興味を持っているものは 子供さん達も興味を示すのでは? 私の母が幼稚園の先生をしていたので、家でピアノを弾きながら 色んな童謡を練習してました。その為わたしは他の同世代の人よりも よく知っていたと思います。
31 :
名無しの心子知らず :02/07/26 07:14 ID:1tfoYq2i
幼児に英語を教えても、英語使う環境でなければ無駄、っていうのはまあ常識だよね。 私自身、幼児の頃に親がずいぶん高価な教材を買い与えてくれたんだけど、見事に何の 役にも立ちませんでした。「完璧な発音だった」と親は今でもうっとり思い出すみたい だけど。 で、べつに無駄でもいいから、子供が楽しくて、ついでに親も楽ができたり、イベントを 楽しめたり、っていう観点で選ぶといいんじゃないのかなあ?どうせ全部忘れるんだから、 ネイティブとかそういうのにこだわっても意味ないしね。 うちの場合は英会話教室にかよわせるくらいならその分を貯金して旅行に行くけど、 そういう余暇の一環として考えてみては?
32 :
名無しの心子知らず :02/07/26 09:56 ID:RxMsBcTX
良心的で日本の躾に近い感覚で教えてくれるのはシェーンかもしれない。 もちろん講師によるだろうけど。 アメリカ人は楽しいけど、あそんだりふざけている子に注意しない。 ある意味シビアだけど大人しい子にとっては迷惑。 ふざける子は身につかない。
33 :
名無しの心子知らず :02/07/26 10:50 ID:skeHiEs6
22>> もうちょっと文を読む能力をみにつけたらどうでしょう?けっして1は訛りについて聞いているわけじゃないと思うよ。 日本人と英語圏の人とどちらがいいかと質問されているのでは?アフォ?ちなみに私は帰国子女で英語話せますがどうせお金払って習うならばネイティブの先生がいいように思います。
でもさ、小さい子なら日本語の出来る人じゃないとクラス管理出来ないよ。
35 :
名無しの心子知らず :02/07/26 14:57 ID:Jt9/2LGi
うちの子(4歳)は日本語できないネイティブの先生に習ってます。 でもちゃんとクラス管理できてますよ。 小さい子の方が、言葉よりもエネルギー(?)で通じるところ あるんじゃないかな。 あと、ちゃんと英語指導資格持ってるプロの先生だからかも。 (シロウト外人ではない) 非英語圏の人間に教えるコツみたいなものがあるんだと思う。
36 :
名無しの心子知らず :02/07/26 15:05 ID:mZ/5aYPS
>>35 プロでも、幼児に教えるのと大人に教えるのでは
ずいぶん違うと思うんだけど
最近はヨーロッパの非英語圏でも小学校から英語を
教える学校が増えてイギリス人が報酬の良い大陸へ
流れちゃってイギリスの学校ではオーストラリアや
ニュージーランドから先生を呼んでいるって聞いたことが
あるのよね
日本も報酬が良さそうだから流れてきているのかしらん?
38 :
35 :02/07/26 15:39 ID:Jt9/2LGi
>36 今のところ私は十分満足。家でも時々英語が出るようになりました。 幼稚園のお友達で、お父さんアメリカ人、お母さん日本人だけど 日本語しか話さない子がいます。 (お父さんは日本の伝統芸術に携わるお仕事をしていて、 自分の日本語上達のためか家でも日本語しか話さないとか) その子のお父さんが、うちの子が大分英語上達してるのを見て、 自分の息子も同じスクールに入れました。クラスは違うけど。 (そこまでしてなぜ自分で教えないんだ?という疑問は ありますが)(^^;
39 :
名無しの心子知らず :02/07/26 16:05 ID:ElZJm+wV
うちの子の通ってるところは、「教師は基本的に日本人」をウリにしてる。 数名の外国人教師がたまにやってきて遊んでくれるけど、 担任は本当に日本人ばかり。 帰国子女だから発音もよろしく、それでいてあくまでも日本人だから 親とのコミュニケーションも問題ないので 地元では人気がある。 最終的にはお好みじゃない?
>>38 >そこまでしてなぜ自分で教えないんだ?
そりゃあ、容易に推測できるでしょ
お父さんは必死に日本人化のまっ最中だから、家で英語
使っちゃったら、それがワヤになっちゃうんじゃないかな?
でも子供には子供の人生があるから英語も勉強させなくちゃ
とか
故国にいるおじいちゃんおばあちゃんと会話が出来るように
とか
いろんな理由でスクールに通わせてるんじゃないのかな?
41 :
名無しの心子知らず :02/07/26 16:09 ID:mZ/5aYPS
>>39 そうだね。結局「完全バイリンガル」な帰国子女たちに教えてもらうのが
一番だね。
でも、なかなかそういう人はいないけどな。
42 :
名無しの心子知らず :02/07/26 16:32 ID:VLnmnyeP
ラボパーティーについて知ってる人いますか?入会しようかと思ってます。子供2歳半です。
43 :
名無しの心子知らず :02/07/26 21:55 ID:U/YnBJGx
七田の幼児英語はどう?
44 :
名無しの心子知らず :02/07/26 22:41 ID:/hnAKKca
外国人がベビーシッターしながら英語を教えてくれる(っていうか教えるっていうほどではないと思うけど)ってやつ、どうなのかな? うちはまだ1歳なんだけど、1歳から英語教室に通わせてる人いるのかな? なかなかないんだけど。 だから、そのベビーシッターのを考えてます。
45 :
名無しの心子知らず :02/07/27 08:21 ID:ZccT3Uce
ビデオ、マジいいよ。 マザーグースので、赤ちゃん本舗で買った1本2000円くらいのだけど。 日本語もしゃべらないうちはこれで十分だと思う。 キモは、子供が出ていること。 子供は子供のすることに興味があるので、 じっと見ていてまねをする。 英語字幕も出るし、 一緒に歌ってあげると親の勉強にもなる。 自分でこのビデオを選んでみてるよ。 ただ、これをやってるせいかどうか知らないけど 時としてコイツ発話(日本語の)遅いんじゃないかと思うときがある。 まあどうせ長男なので、次男の子や女の子とは比較の対象にならないし、 そんなのどうでもいいことなんだけど。
46 :
名無しの心子知らず :02/07/27 08:38 ID:wicDoTIe
海外に住んでいた時に4歳から個人レッスンで1時間みっちりイギリス人先生に 教えてもらいました。あの時が一番伸びたな〜。日本に戻ったら後退する一方。 ただ英語でなにかを発音する事や外人先生に恥ずかしさやヒキを感じていないから もうそれでよいかと。小学校高学年になったらシェーンの個人レッスンでも させたいなと。今現在は公文の英語で文法をしています。CDを繰り返し聞くので 発音はもちろんネイティブのが耳に入りますし、公文の先生は発音はなおしません。 治されても困るけど。会話を文法を両立させられるスクールがあったら知りたいわ。
47 :
名無しの心子知らず :02/07/27 08:42 ID:Kt6Cuj5L
うちもビデオは英語のものばかりを見せていました。やっぱりちゃんと日本語を話しはじめたのは遅かったような気がします。でも大丈夫ですよ。あっという間にすごいおしゃべり女にになりました。
48 :
名無しの心子知らず :02/07/27 11:20 ID:YNBuYtCq
49 :
名無しの心子知らず :02/07/27 12:58 ID:7xwVM6rv
>>48 簡単な挨拶程度ぐらいでしたらできます。英語の30分くらいのビデオだったらを最後まで見てられます。(わかってるかどうかは疑問)お友達は英語のビデオはいやだ〜!って言って一緒にてみてくれません。
たまにアイムハングリーとかアイムハッピーとか言うようになりました。私は教えていないのでビデオの成果だと思います。
50 :
名無しの心子知らず :02/07/27 13:09 ID:YNBuYtCq
>>49 いいですね。その調子で色々なビデオを見せるようにして(没頭してしまわないように時間と本数を決めて)
日本語のほうもきちんと話せるようになった頃に本物の人間(英語教室)と喋らせたらよいと思います。
週に一回なら、あとの6日はビデオで英語をキープし続けることが出来ます。
51 :
名無しの心子知らず :02/07/27 13:33 ID:BIXbWDbc
↑読みにくいので改行ヨロシク。
52 :
名無しの心子知らず :02/07/27 23:13 ID:xgeFG8ty
ディズニーの教材(他の通信も含)と並行して英語教室に通わせている方いますか?
53 :
35 :02/07/27 23:40 ID:Kk0/AxMU
げ、今ちゃんと過去ログ読んだらすぐ前にうちの子が 行ってるスクール名が・・・ 3つ前のログも読んでなかった私って一体・・・(^^; なんか怖くて(2ちゃんだし)名前出せなかったんだけど、 結構評判いいんですね。
54 :
名無しの心子知らず :02/07/28 00:17 ID:oc8XlCYu
>52 うちはビデオだけを知人から譲り受けたりヤフオクで買ったりしてるのが あります。 GOGO英語の冒険とプレイアロング・シングアロング それと英語スクール、 家での単品ビデオ(バーニー、セサミ等) 歌のCD(Wee singシリーズ等) 等です。 あと最近トーキングカード(ソフィアのポップアップイングリッシュ) を購入しました。 まだ2,3回しか使ってないです。 こうやって羅列するとすごくやってるみたいですが 実際は毎日のようにビデオのどれかを1日合計30分(見ない日もある)くらい と、時折CDを聞かせる程度です。 私が子供に英語で話しかけるのは、3日に一度あるかないかです。 日本語でセサミの絵本とか読んであげてる時に、気が向いたら たまに英語で話しかけるとか。 現在、2歳になりたてでどのくらい成果があるのかは判りません。 まだ、日本語と同じで口から出る言葉よりも、聞いて理解している文章や 単語のほうがはるかに多そうです。
55 :
名無しの心子知らず :02/07/30 23:05 ID:bSAZ1uPx
パルキッズの英語通ってる方教えてください。2歳からありますね。
56 :
名無しの心子知らず :02/08/03 01:10 ID:0zWgqDjx
age
57 :
名無しの心子知らず :02/08/03 06:12 ID:/T3p0/jB
ブルースクルースのビデオはとてもお勧めです。
58 :
名無しの心子知らず :02/08/03 13:49 ID:q0CEyt3K
英語はビデオよりも生身の(魅力ある)人間に習った方がいいと思う。 「ながら聞き」よりも相手の表情や反応に集中して話を聞くっていうのは (幼児だから時間的に持たないと思うけれど)様々な方向で良い影響があるよ。 英語は全く覚えないにしても 注意して聞く力は後に音感、聴音の面に影響するし わかりにくい言葉を発している相手が何を言っているのか知るために表情に注意を払う というのは人の気持ちに敏感になり、優しさが芽生える。(その逆もアリかも) 習っても英語を話せるようにならなかった、あっという間に忘れてしまった・・・ でも無駄にはならないと思うよ。
ラボ・パーティってどうですか?
60 :
名無しの心子知らず :02/08/04 05:26 ID:G0/yzlaV
リトルフォックスかなりオススメ! しばらくタダで使えるらしい。よかったらどうぞ。 www.littlefox.co.jp
61 :
名無しの心子知らず :02/08/06 22:25 ID:ULfKwCWz
セイハに行ってます。(週1) 理由は近かったから。 4ヶ月児ぐらいからいるよ。 ハワイ出身の人が月2回ぐらい来てるかな。 あとは日本人の先生が2人。 子供より先生のほうが多い。 あとは、ディズニーなんかのアニメのDVDを英語音声で見せてる。 英語と日本語では、使われてる音の周波数?が違うから、大きくなってからでは マスターしにくいとか(rとlの違いがわからないのはそのため) 本当は、英語ビデオ&英語で話しかける、ぐらいでいいかなと思っていたんだけど 週に1回ぐらい、他の子供と遊ぶ機会を作ってあげたかったので行くことに。 だから、先生がネイティブであろうが日本人であろうが、私はかまわないです。
62 :
名無しの心子知らず :02/08/06 23:08 ID:xrq+zspY
セイハって何やねん
63 :
名無しの心子知らず :02/08/06 23:15 ID:NLr/EcGR
親が英語を楽しそうにやっていたらその雰囲気も子供に 伝わって子供も好きになりそうな気がしますが。 周りを見ていると自分が英語が出来ないのでせめて子供だけは・・・という 方が多いのですが、まずお母さん達も下手でもいいからお子さんと 一緒にやってみたらいいのにって思います。
64 :
名無しの心子知らず :02/08/07 10:01 ID:ob88tJ7B
昨日ある大手の体験行ってきたけどお絵かきの時間があってその間皆無言でした。 先生も日本語沢山しゃべってるし、ビデオみながらダンスしたり あれだったら英検2級の私でも先生できそう。 やっぱり学習塾の英語教室はだめですね。
65 :
名無しの心子知らず :02/08/07 10:06 ID:i3CkPgf+
66 :
名無しの心子知らず :02/08/08 04:07 ID:zZIYATeX
>64 まさに。ECCや公文の日本人先生、募集広告に「英検2級程度」って 書いてあったよ。ひどいもんだ
67 :
名無しの心子知らず :02/08/08 04:41 ID:UHVjSQf7
友人の子供は、アメリカ生まれのアメリカ育ち、でも赤ちゃんの時から、日本人としか遊ばせていなかったから、8歳になった今でも英語が話せません。 環境って物凄く大切な気がするな。
私が小学生の頃から7年間通っていた英会話教室の教材が実家から出てきた。 (当時教材だけで30マソだった) 20年前の教材だけど、まだきちんと動いてくれました。 コレを使って私が子供に教えています。 タダというのがとても嬉しい。
69 :
名無しの心子知らず :02/08/08 08:13 ID:7TakZ1Uu
>68 当時30万って大金だよね! その教材を使った成果はあった?
70 :
68 :02/08/08 11:20 ID:7xvfWl7T
>>69 結論→ズバリ就職や進路には役に立ちませんでした。
建築士になりたくて工業高校に行ったので、その時点で英語への道は終わったも同然。
工業高校の英語は中学校で習う英語の復習みたいなもんです(w
でも英会話は好きだったので高校の途中まで続けたんですよ。
大学での英語の授業はいきなり長文だし知らない単語ばかりになって
かなり辛かったですが、先生には発音は綺麗だと褒められたのが唯一の救いかな。
あと、教材の内容は今でも全て覚えていたので、小学生からでも遅くはないと思いますよ。
お恥ずかしいことに英検3級(w)ですが、2・3歳の子供に教える単語ぐらいなら
私と教材(ネィテイブが喋る言葉が入っている単語カードや会話がたくさんある)で
なんとかなりそうです。
私は子供に英語堪能になってもらうより、
英語が子供の「好き」の中の1つになってくれたらそれで満足です。
71 :
名無しの心子知らず :02/08/08 11:36 ID:6/1wpDKs
>>67 別にいいんじゃない?
親の考えあっての教育でしょう。
話せない人って必ずそういう事を言いますよね。
自分のコンプレックスは自分だけのものにしておけばいいのに
同じような人を見つけると同じようにコンプレックスを持っていると思って
同情し、解決策を提案してくる。
72 :
名無しの心子知らず :02/08/08 12:22 ID:PVXeSTPq
DWEを購入したら英会話教室5〜6年通わせるより 身に付くと思うんだけど
73 :
名無しの心子知らず :02/08/08 16:59 ID:m40AD7MU
DWEを2歳の頃親が買いました。 カードやゲームいろいろあっておもしろかったのでよく遊んでましたが あれはちゃんと親がやらせないとダメですね。当たり前か。 私は何にも身につきませんでした。 中学1年で英語が始まったとき、 それまで自分は勉強できるほうだと思ってたのに、ぜんぜんできなくて。
74 :
名無しの心子知らず :02/08/08 21:33 ID:W9HRCDfH
ラボパーティー体験行きました(品川区某所)。ラボの活動や基本方針に賛同して行ったのですが 行ってみてがっかり・・。1歳8ヶ月なので親も一緒だったのですが、普通の英語の 下手なおばさんが歌を歌って一人はしゃいでいるといった感じ・・・。 ほとんど日本語で「さあ、果物の中でどれが好きかな?」2回ぐらい、英語で小さな声で一回、 「そう、アップルね」「次はなになにちゃんね。」 授業はじまって10分以上もたってるのに、まだまだコピーしてたりと時間にもルーズ。 英語での発話が圧倒的に少なく、これでは時間の無駄。テンポも悪くぜんぜんだめ。 もちろん日本語の絵本を読むこと自体はいいと思いますが、それも下手。もちろん英語も下手。 下手、というのは日本語訛りがある、という意味ではなく、英語自体不得意っといったタイプ。 自分自身は英語は仕事のツールとして当然使っていたレベルなので、すごく気になります。 日本人の先生の場合、よっぽどのベテランでないとネイティブに勝てません。 もちろん、ネイティブの先生の中には本とに場当たり的な人も多いのも事実ですが・・。 小学生以上を教えるのならしょうがないですが、乳幼児の場合、「こっちへ来て」「これからごほん読むね」等、指示文 などできるだけ日本語が混じらないほうがいいと思います。私は普段から英語での話し掛けをして いるので、先生のいった日本語をいちいち英語に翻訳してました。 あげくのはてに「まだ言葉がわからないうちは日本語をしっかりしないとね。」 なんてイヤミをいわれて切れそうになりました。 おまえに日本語を教わりにきてるんじゃないんだよ。ここは英語教室なんだよ。 ラボは草分け的なので、このようなおばさん先生が多そう。
75 :
名無しの心子知らず :02/08/08 22:13 ID:biRGdISq
>74 うちの子じゃないけど、友人の子が体験行っておんなじような目に 合ってます。 その親子は西東京方面なので、>74さんとは関係ないと思うけど。 日本語を完全に覚えてから来いっていうんなら、乳幼児のクラスなんて つくんなきゃいいじゃんって、話しを聞いたとき思いましたね。
76 :
名無しの心子知らず :02/08/08 22:34 ID:NYaheZ5c
ラボパーティそうなんですか。がっかりです。最初に英語の絵本を 何冊か買わされますよね。それもちょっとね〜。
77 :
英語学校講師 :02/08/08 22:40 ID:W9HRCDfH
>70 私は子供に英語堪能になってもらうより、 英語が子供の「好き」の中の1つになってくれたらそれで満足です。 それって甘くない?そんなので満足しちゃう親がいるから英語学校のレベルが落ちるんだよ。 学校からは「楽しく親が楽しめればいいんだ」っと釘をさされてます。 私は自分なりの方法で娘(7歳)バイリンガルに近いレベルまであげました。 でも授業ではちがいます。とにかく親をたのしくさせること、それを心掛けています。
78 :
名無しの心子知らず :02/08/09 07:29 ID:MV6iH644
>77
79 :
70 :02/08/09 07:36 ID:MV6iH644
>77 私は自分の子供にだけ、自分ができる範囲で英語を教えるわけであって 英語学校のレベル上げるために、子供に英語教えているわけじゃないもん(激ワラ 私はあなたと同じ講師じゃないです。
81 :
名無しの心子知らず :02/08/09 14:41 ID:H6cJ4ReV
77さんのように、自力で自分の子供をバイリンガルレベルまで指南できる方も いるけれど、自分(親)は英語嫌いで旅行ですら不便を感じるレベルの人も いるわけです。 そういった人にとっては、子供には英語嫌いになってほしくない、といった 目標・希望だけをもって英語スクールにいってもおかしくないでしょう。 もしも英語学校のレベルが落ちるのがご心配ならば、クラスをレベル分け すればよいこと。 実際、私の子供が通っているスクールには、親の希望により 選べる2クラスが存在します。
82 :
名無しの心子知らず :02/08/09 17:04 ID:8EoDdKPa
実家の近所の娘は高校生のときいじめる側で事件起こして退学、 その後海外留学一年して戻ってきた。 真夜中に家の前で友達とぎゃーぎゃー騒いだり、窓全開で ピアノ引いたり全く常識のない人でしたが、今は大手のスクールの 英語教師してます。 こんなヤツが先生してるようなところに子供なんか行かせる気になれないよ。
83 :
名無しの心子知らず :02/08/09 17:19 ID:iE5Yf5K3
>82 そこまで美味しいこと書いたんならそのスクールの名前出してよ。 でなきゃ信じられない。
うちの子供は、夫アメリカ人英会話講師、話す言葉は英語のみ、 私は日本語オンリーで話してるけど、 まったく英語を話しませんよ。 アメリカンスクールに通わせるとか、 英語圏に永住するとか 友達も皆英語話す環境にいないとダメじゃないかな、やっぱ。
85 :
名無しの心子知らず :02/08/10 00:44 ID:TyHoHHeW
1歳半の子供、毎週土曜にNHK教育でセサミストリートを副音声でじーっと見てます。←見させてます。
朝と夕方の再放送。
月-金の朝はなんだ?「JB」が出てくるやつ。
どっちもタダ♪
あとは英語の童謡(?)のCDとか、DVDでトイストーリーを英語で見せたりとか。
金かけてないなー(笑)。
あとは専業主婦の奥さん(半ネイティブ)がいつも英語で話しかけて、どんな言葉の子に育つか興味津々。
でも
>>84 のケースもあるので難しいのかな。
ただしおれは日本語しかわからんので、聞こえるように英語で陰口たたかれると困る罠(笑)。
86 :
名無しの心子知らず :02/08/10 07:21 ID:Vg+/qxsq
>85 某週刊誌でもこどもに英語教育してしゃべれるようになったはいいが、 今度は英語のできない親をこどもがバカにする・・・って眉唾的な ケースのこと書いてあったけど、それってバイリンガル教育に成功しても 普段の道徳教育には失敗したってことだよね。 週刊誌のケースはちょっと眉唾っぽいけど、母国語以外の言葉がわかる、 話せるってすばらしいことだけど、英語話せて偉いってもんでもないよね。 普段の親子関係がしっかりしてれば、そんなことおこりっこない気がするが。
87 :
名無しの心子知らず :02/08/10 07:55 ID:5+lMu+Wy
英語話せて偉いなんて感覚は、今ですら昔と比べて少しずつ 薄れてきてるから(昔は英語できるってだけで、就職難とは無縁だった らしいし)、私達の子供の頃は出来て当たり前時代なんじゃないかな、 と思う。 実際そう思って子供に英語スクール行かせたり、TV副音声で見せたり してる人達も多いだろうな。 私も夫も、一見なんの関係もない職業を選んだ(夫婦別々)のに、 仕事で英語が必要な場面が結構あって、余計にそう思う。 >85.86さんの話しみたいなのは、あまり起こらないんじゃない? 「出来て当たり前」だったら、偉いとは思わないし、例えば、私達の親が パソコンできない人が多くて、若い世代は出来て当たり前っていう 時代の流れも子供は自然に汲み取ってるものだし。
88 :
名無しの心子知らず :02/08/10 08:33 ID:qOzv6Mxc
>87 86ですが、何処にうちにおきてるケースだと書いてるんでしょう。 それと英語ができて偉いと肯定して書いてもいませんけど。
親やジジババが英語を話せる沖縄の人たちの英語教育を聞きたいな。
90 :
85 :02/08/10 15:13 ID:AI5etJQQ
うちは英語しゃべれないと、子供はいとこと会話できないからね。←おれは姪っ子と会話できないっつー。 #しかもあっちのおばあちゃんとしゃべるには広東語が必要。←おれはお義母さんとも会話できないっつー。 奥さんは広東語ネイティブで英語は半ネイティブ、日本語もほとんど不自由しない。北京語も会話くらいなら。 本人の将来の仕事のこと考えると広東語、北京語も話せると幅が広がっていいかなとは思うが、そういう観点で教え込もうという気はない。 しゃべれるからえらいというつもりもさらさらない。
91 :
名無しの心子知らず :02/08/10 15:23 ID:m9hpAYjP
年収いくら?
92 :
名無しの心子知らず :02/08/10 15:45 ID:5Wwn9iNu
本当に子供達の時代はみんなが英語が話せてあたりまえになると 思いますか?
93 :
84 :02/08/10 17:55 ID:tLf8cqKd
う〜ん、ヤパーリ環境って大事ですよ。 友達の子供はアメリカで生まれ育ち、英語しか話せなかったけど 5才の時日本に来てそのまま日本の幼稚園に通ったら日本語しか話さなくなったし。 まぁ子供って頭が柔らかいからその点で言えば早期教育は間違ってないと思われ。 それだけ状況に応じた対応ができるくらい柔軟な頭してるよね、子供って。 英会話をやらせるならネイティブのいるとこに通わせた方が良いと思います。 勿論英語オンリーでレッスンするとこ。 チナミにうちの子も通わせてます(汗 話さないけど言ってる事はかなり理解してるんですが、なかなかね〜
94 :
名無しの心子知らず :02/08/10 19:31 ID:pugCtHLw
語学をやらせるのに若いにこした事はありません。0〜6才までが言葉の発育神経ををとても発達されるそうです。 私は、15才〜今の年齢(30才)までアメリカにいますがネイティヴと同じ発音は出せません。 L、R、Vの音にに躓いてしまいます。
95 :
名無しの心子知らず :02/08/10 20:39 ID:eJz7LMoc
うちは週一で10ヶ月の頃から英語習っています。2歳になった時からプライベートレッスンで 家に先生に来てもらっていますが、日本人です。 外国人のネイティブにも興味ありますが今のところ外国人でいいなと思える先生に会ってません。 また幼児なので日本人の方が扱いやすいと思います。 興味のあることをどんどんやっていってくれてかなり満足しています。 家庭では英語のビデオをみせて(外国人のネイティブもの)すごく集中して見てますので 発音の方がそちらで補えればいいなと思っています。 今はいいビデオが沢山ありますからね。
96 :
名無しの心子知らず :02/08/10 21:49 ID:eT1ziWF0
10ヶ月でどうやって習うの? 話かけられるのを聞いてるだけ? 参考までに教えてくだされ。
やっぱりラボやめたほうがいいかなあ・・・?
98 :
名無しの心子知らず :02/08/11 00:00 ID:Ky3bZl+L
>97 私、子供の頃ラボに行ってたよ。(20年以上前) 積極的にお勧めは出来ないけれど 楽しかったよ。 お話のテープ(ラボ専用テープだった。今はCDらしい)を毎日たくさん聴いて 覚えて劇をするの。 今でもバックミュージックごと思い出せる。 セリフと内容は 「なぁんとなく」わかっていたと思うけれど 中学に入ってから 「あー こういうことだったのか!」と文法的に納得して 妙に嬉しくなったり。 ラボを通してアメリカに1ヶ月間ホームステイしたけど ステイ先の子とは 何年も文通をしたよ。 先生の発音がどうだったかはよく覚えていないけれど、でも 外国人の人と英語でぺらぺらしゃべっている所をみて ああなれたらいいな、とよく思った。 んー 楽しかったけどな。先生の当たりはずれもありそう。 (私の通っていた所は 先生手作りの教材もたくさん使った) 私が英語を身近に感じたのは ラボのおかげだと思っているけれど ラボ以外の手段もたくさんある、とも思う。
99 :
名無しの心子知らず :02/08/11 00:01 ID:XvaoTOyh
>96 妊娠中から英語の歌を部屋の中に流しているだけでも効果はあると思いますよ。 ようは、音に慣れる事が大事だから、、、 日本語と英語の音域はかなり違うらしく日本人が英語を話せない人が多いのは、 その為らしいよ。 アメリカで知り合った日本人は、読み書きはできる人は多いんだけれど、 聞き取りが苦手な人が多くて日本人の発音が一番悪い気がするもん。
101 :
96 :02/08/11 11:45 ID:0Gov2IaV
>97 えーと・・。私も家で英語のテープ流したりしてるんだけど (気休めとは知りつつね)、習いに行くと何か違うのかなぁと ちょっと疑問に思ったのです。
ベルリ〇ツのセサミイングリッシュはいかが? 先生、皆ネイティブだよ。 キャラもかわゆいし子供も喜んでやってるよ。
104 :
102ではないけれど :02/08/11 14:54 ID:FW15DLi1
>103 確かに ベネになっちゃったけど 一応世界中共通のカリキュラムだし ベルリッツ いいと思うな。
105 :
102 :02/08/11 15:43 ID:D5Dekhj1
うん。色んなとこの評判を聞くけどベルリッツが一番ヨサゲ。 どっかの会社みたくTVCMとかしてないけど その分、カリキュラムの質や伝統で勝負してるって感じ。 私も最近知ったけど親会社がベネなんだってね。 会社の内部事情は知らないけど、ベネがやってる子供むけのああいうものと ベルリッツがやってるものはまったく別物。
106 :
名無しの心子知らず :02/08/11 22:19 ID:FnF3rXFL
でもベルリッツだと年中さんくらいから? 地域によって違うかな? うちの近くにはヤマハとイーオン子供英会話 とジオス子供英会話とベルリッツがあるんだ。 どこがいいかな?早めに決めたいんだけどね〜。
107 :
名無しの心子知らず :02/08/13 12:25 ID:u+RxpHlL
>>106 私だったらヤマハはやめます。会話というより 英語の歌を歌って踊るだけ。 内容が濃いのはやはりイーオン、ジオスだと・・・。
108 :
95 :02/08/13 13:49 ID:uxVrkxgS
>96 基本的には一歳前後からなんですが家の場合は誕生日などの関係で10ヶ月からになって しまい迷いましたが入会しました。 イーオンです。 結構よかったですよ。1歳代のクラスは歌とか踊りとかカリキュラムってかんじで 普通でしたが2歳代は結構良かったです。 先生にもよると思います。先生によってクラスの雰囲気が全然違いますから。 見学できると思うので一度見学してみた方がいいと思います。 今二歳半ですが家ではネイティブのビデオなどみせてます。結構面白いみたいで かなり集中して見ていますし、発音も真似したりしています。 早すぎるかと思いましたが、人見知りや場所見知り?みたいになる前に入れたかったので 結果としてはよかったと思っています。
109 :
名無しの心子知らず :02/08/13 21:17 ID:hvmkZP09
ジオスもイーオンも先生次第です。
110 :
106 :02/08/13 21:51 ID:y62DADJC
ありがとう。 先生次第と言う事ですが、どんな先生がいいと思いますか? イーオンとジオスを見学済みですが、すごく威勢のいい声の大きい先生と 優しそうで微笑みまじりの先生がいました。 まあ子供との相性もあると思いますが、いい先生とはどんな先生だと 思いますか?
111 :
名無しの心子知らず :02/08/13 22:49 ID:GlJt7l3k
子供の場合、それで英語が嫌いになられては困るから 優しそうな先生の方がよさそうに思う。 けどもし既に小学生とかなら、威勢がいい先生の方が 生徒達が遊んだり、授業を邪魔したりするのを防げていい。 私の友達の子(小1)はジオスに行っていて、クラスに1人 すごい礼儀知らずというか、ふざけてばかりの授業を邪魔する子が いて、その子の隣だから損って言っていた。
112 :
名無しの心子知らず :02/08/13 23:01 ID:EwamzP1Y
うちの娘は2歳の頃ネイティブの男の人(に教えてもらっていましたが恐かったようで今でも 夢に出てきて泣いています・・。お金の損でした。その先生はとてもビッグ でひげが生えていて私も恐かった。これがトラウマになって外人嫌いに ならぬとよいが・・。子供よごめん!
113 :
名無しの心子知らず :02/08/13 23:02 ID:SJ5H0QNY
「ソピック」って聞いたことありますか? 今日家に勧誘に来て、聞いたことないのでとりあえずネットで調べたんですが、 情報が乏しくて・・(体験談は大人の受講者の方のみ) 2歳からで、体験レッスン(500円)は自宅で行うとの事。 なんかアヤシイ・・
114 :
名無しの心子知らず :02/08/13 23:22 ID:J0gyjwY+
>>113 初めて聞いた
新手の詐欺??500円は安いよな
教材費がベらボーに高いとか?
115 :
名無しの心子知らず :02/08/14 10:54 ID:lk+0eJDs
>111 >ふざけてばかりの授業を邪魔する子が いて、その子の隣だから損って言っていた。 これはやっぱり男の子でつか?
116 :
terurin :02/08/14 13:16 ID:cLFF681Q
息子1歳2ヶ月。 英会話スクールやDWEなどいろいろ考えた末 自分が幼児英語サークルはじめちゃいました。 といっても1歳児相手ですからダンスや歌、絵本読み聞かせ、 簡単な英会話くらいです。 参加しているママ達のレベルが低すぎて全くレッスンが 思うようにすすみません。受動的すぎて。。。 もっとレベルの高いママが集まってくれるのかと思って期待して ました。情報交換の場としてはいいのですが。。。 家ではビデオ、英語番組、洋書絵本の読み聞かせ、テープを流すなど 日々の努力も欠かせません。 3歳くらいにはホームステイ先として英語圏の方を受け入れたらどうかと 考えています。ホームステイ先としては無理でも2、3時間の訪問というの もあるようです。これならタダで英語が学べるし遊んでもらえるし。 かわりにこちらはボランティアとして受け入れるのです。 こんなのどうかな〜 長くなってスマソ・・・
117 :
名無しの心子知らず :02/08/14 13:30 ID:mTovkem+
118 :
名無しの心子知らず :02/08/14 13:35 ID:r5/aQUkp
>>117 同意
自分が英語やりたいだけにしか見えない
119 :
名無しの心子知らず :02/08/15 06:18 ID:zD9j40Y3
>116 もっとレベルの高いママ・・・ってあんた自分のことなんだと思ってるの!? 自然と同じレベルのママ達が集まるもんだよ。公園だって幼稚園の井戸端だって。
>116 ホームステイで来る人が、気の毒。 ちゃんとお金出して、ネイティブのベビーシッターでも雇えばヨイ。
121 :
名無しの心子知らず :02/08/15 15:30 ID:gsMYGirg
なんかけちくさい人だなあ。 ホームステイに来る人とか会社の都合で働きに来る人って 割とギブ&ギブになる事が多いよ。 そりゃあいい人もいるだろうけど、教えてくれる人はあんまり いないよね。それより車の足にされたり書き物とか利用され ちゃうよね。
122 :
名無しの心子知らず :02/08/15 16:23 ID:nHurtC2U
幼児に英会話習わせようとする親にロクなのいないなぁ。 こんな連中がもっとも英会話に縁遠そうだ…
帰国でもなんでもなく英語を身に付けた大人なら 幼児のうちからやる必要ナシ、ってわかってるし。 ペラペラしゃべれるようになるには12歳程度の知能レベルまで 続けないと。 幼児レベルの英語ならわかる親の自己満足ですね。 一人で通えるようになる小学生からで十分OKだよ。 ママのひまつぶし、とある程度割り切って。
124 :
名無しの心子知らず :02/08/15 17:46 ID:elAMQqjc
>123 だから自称なんとかって話しは聞きあきたし、そんなの前スレで いっぱいループしてるよ。 狙ってんのかね。この手の粘着は。
125 :
terurin :02/08/15 20:46 ID:U99dlQdg
みんないろんな意見嬉しいわぁ^^
こうして叩かれながらも真剣にレスをつけてくれる方に
感謝してるよ。
>>119 「もっとレベルの高いママ」と言ったのは英語教育に対する意識ね。
別に英語ができなくてもいいんだ。
バイリンガル育児をしている人のHPなんかを見た事ある?
あれくらいの「意識」の高さを持ってる人と出会いたいんだよね。
ちなみに私は英検準1級なんだけど。積極性が欲しいだけ。
>>120 >>121 そうだね〜子供の面倒見てくれ!じゃ失礼だよね。
見てもらう気はないけど、生活の中で英会話が行き交う経験を
子供にもしてほしかっただけなんだ。私もホームステイ先の
家族の会話を聞くだけでもすごく勉強になったんだ。
「タダで英語が学べる」って表現じゃかなりセコイよね。
年収は800万くらい。そんなケチッてるつもりはないんだけど。
英会話スクール行くより身になるかな、って思ったんだ。
126 :
名無しの心子知らず :02/08/15 21:01 ID:6dvfLJbd
>125 まさかそのうち「うわっ私の偽者が」なんてレスしてこないでしょうね。
>>125 そういう考えでホームステイさせるのって、ステイする側からはすごく嫌われるよ。
相手が何をしに来ているかってことを考えたら、むしろ家庭内では徹底して
日本語を通してあげるくらいの気でいないといけないと思う。
128 :
terurin :02/08/15 21:17 ID:U99dlQdg
>>127 冷静に考えればそうだよね。ステイなさる方への思いやりと
しては徹底した日本語を使うべきですね。
ちょっとお熱があがっていたようです。
本人の希望にまかせたいと思います。
英語に興味があれば自然にステイしたい気持ちも生まれるし。
受け入れ先というのは筋違いでしたわ。
>124 何べん逝われても分からないオマエモナー
130 :
名無しの心子知らず :02/08/16 00:08 ID:tLnhNjoV
場違いかもしれませんが、書き込みいたします。 言語教育学的立場から警告します。 英語の早期教育は直ちに止めて下さい。副作用が大きく、人体実験と同じです。得る物より失うものの方が大きいです。 理由1 人格形成上の弊害 親子間の会話で子供が英語を使わないと返事をしない親がいるようですが、この場合、子供は親の愛を無条件のものでなく「条件 付き」で自分が愛されていると感じてしまいます。心が分裂することもあると読んだことがあります。 また、「自分は英語ができる」という優越感は、無用なエリート意識を助長し、さらには母語である日本語を蔑むようになる可能 性もあります。 自国の文化を尊重できない人間が外国で尊敬されることはありません。 理由2 英語の綴り字の特性による論理的思考の発達の阻害 御承知の通り英語のつづりは他の言語に比べて圧倒的に不規則です。このため、同じ条件の元ではアメリカの子供の読み書き能力 レベルはメキシコの1/3で、英国の子供と他のヨーロッパの国との比較でも、つづりを覚えるためだけに2年以上余計な時間がかかっ ています。 この綴り字のせいで、英国人の脳はイタリア人のそれと比べ、(音の解釈の)論理的思考に関する部位より、暗記(単語検索)に 関する部位の活動が大きいという調査結果もあります。 www.unifon.org/research-ortho-lit.html#4 理由3 将来の英語力の低下 自分はすでに人より英語ができると思う子供は、中学に入って「馬鹿馬鹿しい」と感じ、授業に身が入らないうちに遅れてしまう ことが多々あります。受験英語などどうでもよいと考えるかもしれませんが、自意識と実際の学力との差が彼の人格に影響を与えな いとはいいきれません。 英語は歴史上の偶然で世界語になったに過ぎず、言語そのものが他と比べて優秀であるといったことはありません。英語ができる ことも人間の様々な能力のほんの一つに過ぎません。謙虚な態度で臨むほうが教育上いいと思います。 理由4 結果が未知数である 既に御指摘のとおり、中途半端な人間になる可能性があり、まだ結果はでていません。あえて幼児教育を行うのは、人体実験の類 であり、親の自己満足ではすまない問題です。あなたは責任をとれますか。 あなたは子供のどんな将来を想像していますか?かっこよく英語を話しながら白人の友人と歩いている姿ですか?エリート国際ビ ジネスマンですか?目的は? 多摩大学学長のグレゴリー・クラーク氏は英語教育は18才からでよい、と述べています。動機付けがはっきりした段階からで十分 間に合います。それ以前のものは全く無駄な出費と私は思います。 ネイティブ、ネイティブといいますが、発音だけよくて中身のない人間より、発音は今一つでも丁寧な発音で内容のある発言をす る人間こそ海外で尊敬されます。中途半端な発音練習なんかより、子供のころは他にやるべきことがあるはずです。日本人として普 通の子供時代を送らせてやることこそ長い目で見て彼らのためではないでしょうか。どんなに頑張っても日本人はアメリカ人やイギ リス人になれるわけではないし、またその必要も全くありません。 英語教育産業はいうまでもなく商売です。正当な商売に文句をつける気はありませんが、無意味に彼らを儲けさせる必要はありま せん。そんなに英語を聞かせたかったら、NHKラジオ第2放送から日本最高水準の内容の英語が無料で流れています。 長々と失礼いたしました。
131 :
名無しの心子知らず :02/08/16 01:28 ID:zLHw6UgI
>130 だいじょぶ、週一回教室通うくらいじゃそこまで上達 しないから。
132 :
名無しの心子知らず :02/08/16 01:43 ID:7pLEU5bx
週一回でも、実際身近にものすっごく期待してる親はいるよ。
133 :
名無しの心子知らず :02/08/16 02:01 ID:hz9ueyT9
>>132 確かに、その勘違いの度合いは半端じゃないもんね!
幼児英会話教室に通っていたおかげで、 成人してから英語ぺらぺらっていう人いるのかな?
135 :
名無しの心子知らず :02/08/16 06:07 ID:tfdWh7hL
>131 感動しました。すべてあなたのおっしゃるとおりです!! 満足しましたか?
136 :
名無しの心子知らず :02/08/16 08:08 ID:2e4OZ7g1
日本人が「英語教育」という商法にいかにひっかかり易いかということを、 このスレは、まざまざと教えてくれる。いや、真面目にそう思う。
137 :
名無しの心子知らず :02/08/16 08:15 ID:YLrnLl+a
そうかな?自分自身がホームステイ経験者だって書いてるし、 そういうことは判っているでしょう。 それと日本にホームステイしに くる人って、圧倒的に長期より短期が多いし、短期の人はほとんど 日本語なんて知らないことが多いよ。
138 :
名無しの心子知らず :02/08/16 08:31 ID:Mvq/1/61
>>130 うーん、言いたいことはわかるけど、
ここは英会話教室の選び方スレだからね。
英会話教室くらいじゃペラペラにはならないことはわかってて、
それでも行くならどこがましかという議論の場だから…
139 :
名無しの心子知らず :02/08/16 08:38 ID:YLrnLl+a
>130 理由1 そこまでする親はいないでしょう。 いたとしてもごくごく一部。 また、「自分は英語ができる」というだけで、人格形成に支障ができるほど の優越感をあじわえるものでしょうか。 そうは思えません。 他の国語や社会の時間の方が多いしね。 それと自国の文化をないがしろにしたりするのは、外国語の取得は別問題です。 理由2 一見、正当な理由に見えます。 あわせて日本語の場合もそうかどうか 知りたいなと思いました。 漢字を覚えるためだけに何年か余計な 時間がかかっていて、日本人の脳はイタリア人のそれと比べて どうなんでしょうか。 理由3 そういう子供も中にはいるかもしれませんね。 それでもピアノが上手い子が音楽の授業で、公文で算数が出来る子が 数学の授業でさぼるがために、授業においつけなくなることは少ない であろうとは考えられませんか。 実際、小学校から英語を習っていた 子は、中学高校でもずっと英語が得意である子も多いでしょう。 理由4 未知数ではないでしょう。 世界には多言語国家もあるし、香港や シンガポール(だったかな?)のように他言語取得に力をいれている 国も多い。 手元に参考資料・文献こそないけれど、知り合いを 見る限りは、多言語取得の結果は日本人より余程成功しているし、 中途半端な人間には見えない。
140 :
名無しの心子知らず :02/08/16 09:59 ID:2e4OZ7g1
>>139 もともと多民族国家による民族間の共通語や、欧米の植民地政策の一環として
英語が公用語として取り入れられているという事情がある。
そのような歴史的背景も知らずに、幼児の英会話教室と同列に多言語取得などと
言うのはいかがなものかと思うが。
141 :
名無しの心子知らず :02/08/16 10:38 ID:2Ah4fRmb
英会話を覚えるのは、高校を卒業した頃が一番いいのでは。単語もたくさん覚えているし。 今はCDなど教材もたくさん出ている。 一日3時間位続けて聞くと、ある日突然内容が分かって来るよ。
142 :
名無しの心子知らず :02/08/16 12:54 ID:YLrnLl+a
>140 そうですね。仰る通りです。 ただ130で、人体実験の類とまで書かれているので、実験というほど 極端なものでもない、(背景はどうであれ)先に脳や人格に弊害もなく 多言語取得しているところもあるし、という意味で引き合いに出しました。 まぁ、139で書いたとおり文献ソースがあるわけではなく、数人の 知り合いの例とメディアで聞きかじった知識ですが。
143 :
名無しの心子知らず :02/08/16 13:27 ID:niaAnZe1
130です。ご返答ありがとうございます。 まず、>138 さん、確かに場違いとは思いました。すいません。 ただ、大した効果がないのがわかっていてあえて英会話を学ぶ理由はなんなんでしょうか。お稽古ごとの一種と気楽に考えていいのでしょうか? >140 さん まったく同意します。幼児教育と国家の多言語政策とは別次元です。また、英語の歴史的背景については客観的に前もって教えるべきものでしょう。外国語とは一定の距離を保ち、崇拝せず、軽蔑もせずという態度を保つべきと私は考えます。 >141 さん 同意します。未知の概念に対応する単語を暗記したところで消化不良がオチでしょう。18才を過ぎれば何語を勉強しようがしまいが、全て自分の責任です。 でも、やはり私には不思議です。この不景気の中でなぜ高額な英会話教室に通わせるのですか?実は皆さんお金が余っていて、不景気のふりをしているだけなのでしょうか?旦那には60円のハンバーガで、子供には高い月謝ですか? 私も学生に英語を教える機会があるのですが、彼らには「教材などは絶対買うな。NHKラジオ第2放送で必要かつ十分だ。毎日英語ニュース(14時と23時)を聞け」と必ず指導しています。 語学に限らず学問には王道はありません。ウルトラCの勉強法などないと断言できます。高い教材もNHKのテキストも違いはありません。要するに使い方です。
144 :
名無しの心子知らず :02/08/16 13:32 ID:niaAnZe1
130です。つづきです。 >139 さん 理由1について 私も子供に英語を強要するような極端な親が少ないことを願います。が、マークス寿子氏が著書のなかで実例をあげていました。 エリート意識については、少し説明させてください。 人間は概して自分より「上」の人間の行いをまねし、自分をよりよく見せようとする傾向があります。言葉も然り。日本語の方言が長い間都であった京都を中心に分布しているのがその例です。 日本人には英語は日本語より高級な言語であるという迷信があり、英語ができることは上層階級に属している気分を味わうことができることは筑紫哲也をみればわかると思います。こういう心的状態が深層心理に残ることが心配されます。考え過ぎならいいのですが。 「外国語取得と自国の文化を蔑ろにするのは別問題」は、全くおっしゃるとおりです。そうあらねばなりません。ただ、英語教育の際にそのように客観的な態度を留保するように心掛けている教育者は多くないでしょう。 特に市中の英会話学校は商売上考えられません。 理由2について 日本語は4種類(かな、カナ、漢字、ローマ字)もの文字体系が混在する珍しい言語であり、特に漢字の習得には他の言語とは全く別の負担が伴います。 しかし、漢字には実はそのうしろにつねに代替表記としての「かな」-「ふりがな」があり、我々は漢字を見る時意味と同時に背後にある音声も読み取るということを行っています。 残念ながら日本人の脳の働きについての論文を目にしたことはありませんが、99%という驚異的な日本人の読み書き能力水準の高さは、常に外国に不思議がられ、羨ましがられています。 余談ですが英語単語の暗記と漢字の暗記は全く違います。 なまじっか英語は表音文字を用いているせいで不規則な綴りによって子供達は常に彼らの推論が「裏切られる」体験を繰り返します。 漢字は初めからほぼ完全に表意文字なので、「あきらめがつく」ものです。 おそらく日本人は音声(音素)に関する部位と、漢字検索に関する部位が関連しあって他の言語話者にはない脳の使い方をしているのではないでしょうか。 理由3について おっしゃるとおりです。ただ、結局は幼児教育とその後の学力には余り因果関係がないということにもなります。 実際、私の周りにはいわゆる高学歴な連中がいますが、特殊な幼児教育を受けたことのある人は聞いたことがありません。皆「勉強すべきときにした」だけだと思います。 理由4について まず、多言語が話せること自体に価値があるわけではないことを確認していただきたく思います。 言語、とくに外国語を話すこと自体は単なる技術に過ぎません。もちろんできないよりできた方がいいとは思いますが、他の大事なことを犠牲にしてまで優先的に行うものではありません。 世界ではたしかに多言語国家は少数ではありません。ただやはり母国語というものは各人に存在し、二次的に他の言語を必要に応じて習得します。そこでやはり様々な問題が生じています。 ただ、優秀な人間は多言語環境であろうが単言語環境であろうが優秀です。英語のような複雑な言語も容易に習得します。問題は、そうでもない人です。 私の言っているのは、本来的に多言語国家でない日本で不自然な多言語環境をつくることの弊害が未知数であるということです。 しかし、おそらくは砂漠に水をまくようなものであると思ってはいますが(まだその方が救われる)。 また長々と失礼しました。
145 :
名無しの心子知らず :02/08/16 13:48 ID:YLrnLl+a
NHKを聞いて独学するのは大抵の人にとっては苦行(?)だけれども 幼児向け英語スクールや教材は楽しいです。 まぁ身につく度合いが雲泥の差、歳の差もあるし比べられませんが。 自分達(親)が、学校で、NHKで、高価教材で、高校卒業後の 英語圏留学で、ホームステイで、身につかなかったor苦労した割には 納得するレベルまで至らなかった英語について 子供に他の方法で身につけさせたいと思っています。 自分達が子供の頃には触れることのほとんどなかった 英語圏の幼児向け番組ビデオや、絵本、英語スクールや教材は 親も見ていて楽しいものがあります。 子供もやっていて楽しそうです。 このまま少しずつレベルアップをはかれば、中学英語でイキナリ 苦労した親よりも、今の子供達は英語に関しては良い道を歩めるのでは ないかと思います。 (私自身は子供の頃、少しだけ英語を習ったことがあり、楽しかったし 中学英語で苦労したとかそういう感覚はあまりないですが、一般論として)
146 :
名無しの心子知らず :02/08/16 13:57 ID:YLrnLl+a
>144 読むにつけ、納得できるご意見ばかりです。 どうして幼児の英語スクール・教材を使うことに対してのみ 意見が食い違うのかが、わかりません。 念頭においている前提条件が違うのでしょうね。 また145でも挙げたように、私自身の英語レベル&子供に 習得させたいと思っている英語レベルも144さんがお考えのものよりも ずっと低レベルだと思いました。
なんで子供が小さいうちから 高いお金払って英会話やらせるかって やはり子供には苦労させたくない、まだ頭のやわらかい今から楽に英語が学べれば子供も楽だろうと いう親心でしょうね。
148 :
名無しの心子知らず :02/08/16 15:51 ID:Mvq/1/61
週に1-2回で本当に「思ったように話せる・書ける」ようになる 英会話教室ってあるのでしょうか。
149 :
名無しの心子知らず :02/08/16 16:09 ID:MZUS12TQ
>130 たしかに幼児の英語教室のほとんどが高額の授業料を とりすぎだと思うけど、なぜそこまで力説して幼児が 英語を習うのを辞めさせたいのかわかりませんね。 皆色んな子育ての仕方があっていいと思うけど。 脳に申告な影響が将来生じるというのなら、帰国子女は どうなるんでしょう!? 絶対に習得できると思って通わせてる親のことを対象にのみ 断定的に発言されても、必ずあなたの説のようになるとは 限らないと思います。 幼児の英語教室はここ数年で急に需要が伸びましたが、 それによって迷惑をこうむるだけの何かがあるんでしょうか?
150 :
名無しの心子知らず :02/08/16 16:20 ID:zLHw6UgI
私の友人の娘さんは小学校から英会話教室に通ってて、 今中2だけどTOEIC受けたら700点超えたって 言ってましたよ。 少なくともリスニング力はつくと思います。 (TOEICってスピーキングはテストないからね)
151 :
名無しの心子知らず :02/08/16 16:27 ID:zLHw6UgI
>>144 理由1については疑問です。
方言が京都を中心に分布とありますが、それは
先住民を征服した渡来系の人たちが都を置いたから
ではないでしょうか。
日本列島の両端に、先住民系の古い言葉が保存された、と
いう説です。
別に京都に限らず、交流のある地域で言葉が入り混じるのは
日本全国どこでもあったことですし。
152 :
名無しの心子知らず :02/08/16 16:29 ID:2m0YMcLG
スペースシャトルのミッションスペシャリストの若田洸一さんは、リスニングなどは大学から NHKのラジオ講座で必死に勉強したと本人が話しておりました。
153 :
名無しの心子知らず :02/08/16 21:36 ID:YLrnLl+a
こういうループの話し、幼児に英語をならわせる必要性は?とか、 大人になってからでも充分習得できるとか、小さいときにあまりに 傾倒すると弊害が、とかっていうのはもうやめませんか。 前のスレも、そのまた前のスレもこの手の話でループしてますし。 ここは幼児に英会話を、英語を習わせたい人のためのスレであって、 スクールや教材の話し、子供達が一体どういうふうに習得中であるか 親はどうやってそれに付き合っているか、などの話しをスレッドで 良いと思うのですが、如何でしょうか。
154 :
名無しの心子知らず :02/08/16 22:02 ID:perl4A9z
>153 それは>130に言って。 無理やり長話押し付けてきてんのはあっちだから。
155 :
名無しの心子知らず :02/08/16 23:19 ID:c0MTQKxe
130=144です。 まず、>153 さん >154 さん 了解しました。すいませんでした。ただ、最後にしますので、他の方々への 返答の分だけ我慢していただけるようお願い申し上げます。 >148 さん ありえません。 英語は記述法も音声体系もかなり複雑です。唯一文法は世界中でもかなり易しいところが救いですが。 現地の教師もあらゆる教授法を試してもなかなか効果があがらないと嘆いています。いわんや日本の英会話教室では。 >149 さん 帰国子女に関しては、私は直接は知りませんが、日本と外国どっちつかずになった例は珍しくないようです。悲しいかな、人間は二つの文化を同時に完全に習得できるほど器用ではありません。 また、もちろん私の説のようになるとは限りません。ならないとも限りません。 実際、子供の言語習得のしくみはまだはっきり分っていません。 ただ、前述のような極端な例は弊害の存在を推測させるに十分です。 最近、言語の「早期教育」は無意味であるという推進論者には不利な説も発表されたのを記憶しております。いずれにせよ、効果のはっきりしていないものを盲目的に採用する勇気は私にはありませんし、私の子供には絶対させません。 最近はやりのサプリメント(栄養補助食品)について、専門家は 「まだ10年もたっていないものの効果を云々することはできない」 と言っています。科学者なら当然でしょう。同じことです。 もし皆さんがどうしても子供に英会話を習わせたいなら、せっかくネットを使える環境にあるのですから、子供のためを思うのなら、幼児教育や早期教育、英語教育についてまず調べてください。 でも、「習得できると思って」いないのに英会話を習わせているのでしょうか。 正直、ここまで気楽に遊び感覚で英語教室を考えているとは思ってもいませんでした。私の認識不足です。お詫びします。 私は学生に英語を教える機会があり、英語産業が廃れればむしろ収入が減ります。 それでもこれは社会全体の損失の問題であり、個人的には看過できません。 >150 さん 何ごとも継続して成果があがるのは素晴らしいことです。 ただ、幼児早期教育とは余り関係ありませんね。 あとは、その英語を武器として、何ができるかです。 ただ英語ができるだけの人間なら、アメリカだけで2億人以上いますから。 (とお伝えください) >151 さん 勘違いしておられるようです。古代の言語分布の話ではなく、現在も続く言語変化の動因のことです。 「探偵ナイトスクープ」という番組で「全国アホ・バカ分布図」というのがあったのを記憶しておりますが、分かりやすい例だと思います。 言語学のスレではないので詳細は避けますが、要するに言語変化は「あこがれ」の対象に自分の言葉を近付けることによります。移動手段が徒歩であった近代以前はミヤコのはやり言葉が同心円状に拡散しました。 現在ではメディアの電波に乗って広がっています。最近はすたれましたが 「語尾上げ(半クエスチョン)」や、 婉曲表現の「コーヒーとか飲みますか」の「とか」が実例です。 この変化は無意識に行われます。 想像してみてください。もしアメリカに幼児対象の日本語教室がたくさんあって、高い月謝を払って子供を通わせ、日本語を流暢に話す子供を見て満足する親がたくさんいたとしたら異様だとは思いませんか。 これが、我々の外からみた姿です。 これ以上は激しくスレ違いなので止めます。1番さんお邪魔してすいませんでした。あとはROMにさせていただきます。 最後に、このスレの主題「幼児の英会話教室の選び方」に即した内容です。 当該教室に、英語圏の国の英語教育学または幼児教育学の少なくとも学士号を持つものが1名以上いるかどうかを確認してください。 それ以外は淘汰されて然るべきです。 そうでないと、いかに需要と供給が一致しているとはいえ、世界中で日々研鑽を積みながら真摯に英語教育の研究・実戦を行っている教育者や学者に余りに申し訳なさすぎます。
156 :
名無しの心子知らず :02/08/16 23:44 ID:zLHw6UgI
じゃあ、日本にあるほとんどの英会話教室が不合格ですね。 英語教育学どころかふつーの「外国人に英語を教える資格」すら 持ってない素人外人がほとんどなんだから・・・ NOVAの悪名はあまりにも有名。イーオン、ジオス、ECCしかり。 意外なところではベルリッツも。あそこはベルリッツメソッドが 確立していて、ちょっとでもそれからはずれた授業すると マネージャーからお叱りが入るらしい。 (教室に授業の様子をチェックするマイクが設置されてる。 これはベルリッツで働いたことのある外国人から直接聞きました) だからそこそこ質がそろった授業ができるわけだけど。
157 :
terurin :02/08/17 00:44 ID:S9WTkLWR
みんなが楽しければそれでいいんじゃないの? 子供が嫌がってるのに無理に押し付けたり、英語じゃないと無視するとか は論外だけどね。 子供が英語好き〜!って思うように育てるのは親の仕事。 学校へ行って授業をバカにするような子供に育てるかどうかも親の仕事。 早期教育云々より、素直な子供に育てられるかどうかの方が問題だと思う。 親のいいなり、という意味ではないよ。 親も子供の意志を尊重しつつ、うま〜く育てられたらいいなと思う。 親がしっかりアフターケアしてあげることが大事だと思う。 英語教室に通わせっぱなしはだめだね。 どれくらいレベルがあがってるのか 何を覚えて帰ってきてるのか家でもしっかり見てあげないと。
知り合いのアメリカ人、イギリス人たちは、本当にスゴイ訛りを持っているけど、 へーきで「英会話講師」をやっています。 もちろん、教育法の訓練なんか、一度も受けたことなし。 幼児向けのクラスは「子供とおもちゃで遊んでいるだけ!」だって。 「絶対に英語を喋れるようになんかならない」と自ら言い切っている。 楽しければいいということならそれでもいいのかもしれないが、 他にも楽しいことはたくさんあるのでは?という気もするので、 わざわざお金を払って、訛りの強い英語を聞かされ似いくってのは ちょっとな・・・と思う。
159 :
名無しの心子知らず :02/08/17 07:34 ID:RZ5QGFje
>155 あぁ、やっぱり英語教師でしたか。 この手ののことを粘着してくるのって大概英語教師関係者なんだよね。 それで自分には小さい子が現在いないので子育て中のひとが何考えてるか わかってないので、頭でっかちな自分の理論を一生懸命しつこく振りかざして それこそ1から10まで言うこと聞け、みたいなこと平気で書いてくるのよね。 多分他のサイトでも一生懸命書いてると思うけど、何か成果はありましたか?
160 :
名無しの心子知らず :02/08/17 11:38 ID:P5VM8TbO
>>158 それ、どこの英会話学校でつか?
うちの夫も英会話講師(雨人)ですが、研修だのなんだの年中やらされてますが。
161 :
名無しの心子知らず :02/08/17 11:49 ID:kdpWbW2F
>>153 結果として、英語が身に着くようにさせたいんでしょ?
ならば、幼児の英会話教室などより、成長して自らの意志で必死で勉強したほうが
比べ物にならないくらい身に付くということですよ。
そこを理解できないのは英語に全く縁のない親が多いように感じる。冗談抜きで。
>>159 実践しているからこそ主張しているのでは?
現場の声は大いに参考となる筈だが。
163 :
名無しの心子知らず :02/08/17 20:22 ID:EUNsxT11
中高の英語教師って聞いて、是非おしえを拝聴したいとは 思わないですね。 よく自称○○大英文科とか留学経験者とかくるけど、とにかく エキセントリックっでお腹いぱ〜いって感じですから。
164 :
名無しの心子知らず :02/08/17 21:04 ID:2eAr1RRh
>>160 英会話学校(特に幼児向け)のほとんどの外国人教師は、幼児に英会話なんて
無駄だと思っているし、特に幼児の親達に対しては冷ややかな目で見ている。
これ本当の話です。
>>163 あなたは、英語以前に日本語の勉強をしましょう。
165 :
名無しの心子知らず :02/08/17 21:40 ID:vZomrjv1
>>164 だから…
英会話教室がいくら行ってもペラペラにはならなくて、ムダなことは承知の上で
どこが一番マシか
つまり、楽しく時間を過ごさせてくれるか
少なくとも自分の子供だけいじめられたりはしないか
問題児がいたとき有効な手が打てるか
そういう議論の場なのでは?
だから、仰るような事はみんなわかってるんだと思うよ。
166 :
名無しの心子知らず :02/08/17 21:47 ID:vZomrjv1
それに、外国人教師が冷ややかな目で見るのはしょうがないよ 彼らは英語で苦労した事なんて無いんだし まして日本人の親がひどい情報操作されてるなんて思わないからね ネイティブじゃなきゃダメとか 子供の頃からやんなきゃダメとか 英語ができなきゃこれからの世の中絶対困るとか 留学すれば喋れるようになるとか 日本人のお客さんを見て彼らが内心キモ悪って思ってもしょうがない。 私もそう思うもん。
167 :
名無しの心子知らず :02/08/17 22:05 ID:mqVI9i8e
>161 判っている、理解できていると思いますよ、殆どの親は。 実際自分たちが今まで「成長して自らの意志で必死で勉強」 しなかった・できなかった・した(つもり)だけども満足できるレベルに 達しなかった、というような色々な経験をしてきています。 そういう親達は、自分と同程度の学力・頭脳・意思の強さ(弱さ) であろう自分の子供に、いかにして同じ道を歩ませないように するかを、考えた結果いまがあるんだと思います。念の為書くと ラクして習得させたいって事じゃないですよ、>145でも書いてるような ことです。 「成長して自らの意志で必死で勉強」して、満足できるレベルまで 自分で来れた人達(親達)が、そうでなかった人達の立場になって 考えていない意見をいくら言っても、その意見は理解されないと 思います。 勿論、自分たちが英語に関して低レベルであることは自覚してますよ みんな。
168 :
名無しの心子知らず :02/08/17 22:11 ID:EUNsxT11
つまり小さい頃から英語教室に通ってると絶対に大人になっても 英語を話せないし、まして幼い頃から母国語以外の言語にさらされる ことによって、脳を損傷する恐れまである・・・ってそれ何の根拠が あって言ってるんでしょうか? もし小さい頃から英語教室に通ってる子が、中学くらいまでずっと 教室通いが続いて英語を話せるようになったとしてもそれは、中学からの 英語教育によるものだと言うんでしょうか。 それとたとえ日本で英語教師やってるネイティブがほんの2〜3年 こどもに英語をおしえたところで、その子がその時点で話せるように なってるとは思えないので、非常に非英語圏の人間をバカにした態度ですね。 でもここにきてる人のほとんどはネイティブに絶対の信頼をおいてるひとって 少数派なんじゃないかな。 むしろタダ単にネイティブに慣らしておきたいとか、その程度だと思うし。 それじゃ大人のクラスは日本人の教師がなぜいないんでしょうね。 私はダンナの従兄の子が4歳から習ってて、中2の現在、学校の英語も 会話のほうもけっこういい線いってる例を知ってるので、そんなに無駄 なこととまで思ってません。 まぁ本当にしゃべれるようになるかはまだ先の話しなんでしょうけど。
169 :
160 :02/08/17 22:56 ID:0LIN995B
>>164 夫は幼児に英会話は不要とは思ってないらしいし、
むしろ教えるのは楽しいと言っております。
しかし、それをハラハラドキドキ窓にへばりついて覗いて見てる母親を冷ややかに思ってるのは確かです。
と、言っても私もうちの子供を通わせてるので、ついよそのお母様方と同じ様に覗いてますが(w
て、いうか皆その学校によって本当講師の対応違うと思いますよ。
ノバとかだと、会社が講師に対してひどい扱いらしいから、スサンデル講師が多いいと、
元ノバ講師が言ってたよ(w
170 :
名無しの心子知らず :02/08/17 23:09 ID:mq5h+3/F
>168 本当にしゃべれるって何? どんな風にしゃべれたら 本当 なの?教えて下さい。 私の知り合いの20才の男の子にきいたことがあるけど 「小さい時から英会話やってた奴がいるけど全然だめ。 何もやってなかった俺の方がよっぽど英語ができる」 っていってたよ。
171 :
名無しの心子知らず :02/08/17 23:16 ID:j1JWwq/X
しょせん楽しめばいいんだから、なんでもいいんじゃない? わざわざ英会話ってのが親の見栄というか自信のなさを感じる。
172 :
名無しの心子知らず :02/08/17 23:26 ID:tfxsaW0h
>170 168じゃないけど、そんな言葉尻とらえても・・・ >どんなふうにしゃべれたら本当か、って、 あなたのお知り合いの方の話の「よっぽど」って どのくらいできたらよっぽどってことなの?って 聞くのと同じくらい意味ないような気がするんだけど。
173 :
名無しの心子知らず :02/08/18 06:32 ID:15c+PWqt
>170 168ですが、本当にしゃべれるというのは、従兄の子が短期留学した先とかで 現在一応通じる英語を話したりできるようですが、いかんせんまだ中学生 ですから、大人で英語圏で生活できるような自由な会話ができるところ (これは海外に住んでてもままならないこともあるだろうが)までいってないと いうことです。 まだまだこのまま勉強が必要だとういう意味。 それにあなたの知り合いはそうかもしれないけど、なぜ絶対しゃべれないと 言い切れるのか不思議だ。 こういうところのノコノコやってきて根拠のない事例をあげて、絶対論を振りかざす ほうがどうかしてるんでは? 他のひとだって将来どうなるかわからないけど、いまはどういうふうに英語と 接したらいいかとか、続けさせるにはどうやったらいいかとか話しに来てるんだし。 なんか昔帰国子女を中学の英語教師が自分より英会話が出来る子や、発音がいい子を いじめたり・・・っていう社会現象とりあげられてたが、それに近い発想があって やってるのかな? こどもが英語を習うスタートラインを統一しないと、何か不都合なことが生じるのか。 どういう下心なんでしょうね。 こどもの習い事なんてピアノやスイミングだって見栄っぱりが大勢いるんだけどね。 それに子供っていまやひとつの習い事だけやってるのってめずらしいんじゃない? 従兄の子は英語とお習字やってるよ。 将来もし英語話せるようになったら、カリギュラフィーを発表しに外国行っても いいしさ。 ちなみにうちのこも英語のほかにピアノやってるし。 同じ英語のクラスメートたちはバレエやスイミングもやってるよ。 何も英語やってるからって親が妄信的に英語だけやってるうちってめずらしい くらいなんじゃないの。
174 :
名無しの心子知らず :02/08/18 09:33 ID:j2pbUIkV
>>130 理由3は本当に自分も実感しています。 英語を小学校時代に習っていて、中学校で英語が不得意科目になった子供は多いです。 真剣に取り組むという姿勢に欠けるのかもしれません。成績の悪い子たちではありません。 一方で、新しく中学校で英語を習う子はひたむきに一生懸命取り組もうとします。
175 :
130 :02/08/18 09:36 ID:j2pbUIkV
プライドを持って軽く見ている子と、一生懸命取り組んでいる子。 追い抜かれるのも当然かなと思う事があります。 親の嘆きもたまに聞きます。 今までの出費は何だったのかと。
176 :
名無しの心子知らず :02/08/18 10:26 ID:clG/sSIG
一日30分でいいので 毎日発話中心に見てくれて 最後にディクテーションテスト 教材は基礎英語でいいです そんなスクールはないでしょうかね。 自分で見てあげてもいいですが いかんせん親だと甘えるので他人でないと。
177 :
名無しの心子知らず :02/08/18 11:50 ID:LMtIM9l9
>>173 幼児期の言語習得を母国語でない英語に集約させようとする事が
問題だと思うのですが。
発音が上手な子への妬みとか、スタートラインを一緒に、などとは
書いていないはずだよ。どこをどう読めばそうなるのか。
178 :
名無しの心子知らず :02/08/18 16:03 ID:9AVHEKU5
>>165 でも 親も まったく効果が無いと思っていたら 投資しないはずなんだよね。
外人に なれるだけでもいいか、、といいながら 心のどこかで うまくなることを期待してる。
変なの。
毎日ふれている日本語でも 3歳ぐらいにならないとしゃべれないのに
たかだか 週1、2時間じゃあね、
語学の習得にはじかんがかかるのさ。
ピアノを一曲ひけるようになるのだって 毎日練習が必要。
即効演奏できるまでになるってすごくすごく練習した人。
語学は いろんな文を組み立てることが必要だからまさに 即効演奏。
かかる時間やその金で ピアノさせるなり
竹馬? 剣道なり そろばんなり 旅行なり なんでも 体験させたほうがよかよ。
179 :
名無しの心子知らず :02/08/18 16:24 ID:zPbt/Lw3
効果が無いと判っている という言葉は、反対派(?)の方々が書いているようなレベルにまで 達するほどの効果はない、という意味でしょう。 まったく効果がないとは勿論思っていませんよ、大抵の人は。 オールorナッシングの世界じゃあるまいし。 目指す目標が5の人も100の人もいますが、100を目標と している少数派の例だけをとりあげて、習わせている人全て に対して、それは弊害が、とかそんなレベルには絶対になれない 無駄だとか、そんなに時間やお金をかけるなら他のことを (余計なお世話もいいとこ)、なんて言うのはナンセンスです。
180 :
名無しの心子知らず :02/08/18 16:38 ID:mYzPdeRX
幼児から英会話教室に通ってもあまり効果はない、という前提のうえですが、 大手はほとんど金儲け主義ですので、自ら英語講師を探しましょう。で、会ってみて 良さそうな人に、これこれこういうことを教えてほしいときちんとつたえ(あまり 過大な要求を言っても、断られますが)、どこか場所を探して教えてもらう、と。 個人教授ですね。実は私、いまそうやって英会話を習ってますが、いいですよ。 相場としては、1時間3000程度ですが、幼児が相手ならちょっと割り増しが必要 かな? ちなみに幼児の英語教育、全くの無駄とは思いません。少なくとも外人慣れは できると思うので。(私、子供の頃、外人みるとおびえて逃げてました/田舎の子)
181 :
名無しの心子知らず :02/08/18 16:39 ID:zPbt/Lw3
例えばスイミングを習わせている方、 もし大会に出れるほどの上達をもとめて、力を入れすぎれば 筋肉が発達していない幼児には、何らかの弊害が出るでしょう。 また、そんなに上達する子は僅かなのでその他大勢にとっては 結局時間とお金をかけて、無駄になるでしょう。 そして本当にやらせたいなら、中学くらいで本人がやる気になってから 本格的に習っても間に合うし、その方が有効でしょう(適性があれば)。 でも各自の適性を考慮して、適度にならわせている限り 色々なメリットがあります。喘息改善や、水慣れ、運動不足解消、 何か1つでも得意なことをつくってあげて子供に自信を持たせることも。
182 :
名無しの心子知らず :02/08/18 20:08 ID:jVQQAzJc
>>179 >100を目標としている少数派の例だけをとりあげて、
>習わせている人全てに対して・・・・なんて言うのはナンセンスです。
まったくもって同意。
ごく少数の極端な親のやり方をひきあいに、これまた極端な弊害を
例にだし、英語を習わせてる親子全体がそうかのように批判するよね。
きっとそういう人達は、英語やってると聞けばすべての家庭が
「日本語もろくにできないうちから無理矢理英語やらせて
ネイティブめざしてなりふりかまわず一直線でその結果情緒不安定」だと
信じ込んでいるのでしょう。
また、そうでなくては困るかのように思ってる人さえいます。
自分の子供にあわせて適度に英語を取り入れてる人達が
ほとんどだろうに、ごく一部の極端な英語教育のイメージしか
知らない人達にはなにを言っても無駄なんでしょうかね・・・
183 :
名無しの心子知らず :02/08/18 20:45 ID:Z56CZRec
このスレ読んでて思うのですが、要は英語の能力云々よりも ・我が子が外国人(特に白人)と接している様子が、いかにも「国際交流」しているように見える。 ・会話というよりは、英語の単語を流暢に発音する我が子を見ると、全然訛のない英語が 将来話す事ができるような気がする。 ・子供の頃英会話教室に行けば「国際人」になれるはずだ。 という親の自己満足のために「英会話」やらせています、とすればいいのに 「幼児の英会話教室の選び方」なんて、いかにも英語を本気で身につけようと 誤解されがちなタイトルをつけるものだから、他の人からそのような方法は 無駄ですよとか、問題がある等の反論のレスがつくのだと思います。 スレタイトルは「白人に対して物怖じせず遊んでいる我が子を見て、親が満足感に 浸るためにはどの英会話教室が良いか?」とすれば、このスレの主旨がはっきりして良いのでは ないのでしょうか。
184 :
名無しの心子知らず :02/08/18 20:45 ID:NrMo5ttO
********************************** ガイコクジンキョウシガニホンゴオシエマス **********************************
185 :
名無しの心子知らず :02/08/18 21:01 ID:jVQQAzJc
>183 はいはい、そのスレタイで結構ですよ。 だから幼児期の英語教育は無駄とか問題とか弊害がどうとか 英語教育とみれば文句を言わずにはいられない人も その手のお話はこれ以降ここではなく よそやっていただくということでよろしいですね。
186 :
名無しの心子知らず :02/08/18 21:21 ID:KTC5i1QK
なんでそこまで必死になって、幼児に英会話を習わせ(てる?)たい親を叩きたいのかな〜。 うちのご近所さんとか、友人、周りの人々はスイミング、ピアノ、学習塾などの習いごとと同じ感覚で 結構普通に英会話やらせてる人多いですよ!?
187 :
名無しの心子知らず :02/08/18 23:24 ID:clG/sSIG
うーん。 私はそのスレタイじゃ嫌ですね。 やっぱり最終的には意志疎通できるようになって欲しいし、 それはそんなに難しいこととも思えないので…。 (もちろんそこまで思われない方もいることは否定しませんが) 本当に、一回15分でもいいからその代わり週5日 基礎英語の単なるメモライズチェックと発音チェックでいいので 発話中心に見ていただけるスクールないのかな。 時間が余ったらピーナッツでも一緒に読んでくれるとか。 先生は別に日本人でいいし(いい耳してるなら) むしろその方が望ましいのだけど…。 まあでも大手の英会話教室じゃ そこまできめ細かくやってくれないですよね。 近所の大学の留学生会館でも当たってみるか…
188 :
名無しの心子知らず :02/08/19 00:30 ID:5kIO9HAa
>187 メモライズチェックってなあに?おしえてちゃんでスマソ。 もしそんな子供英会話があったらいいですね。 宝くじで3億当たったら、自分でお教室を始めるぞ!!
189 :
名無しの心子知らず :02/08/19 01:06 ID:aFA/mN2o
とにかく英語圏の人間が身近にいるコトですね。ウチには研修と称して カリフォルニアやらミュンヘンやらシンガポールからホームスティ来るけど 皆ぃ〜んな訛ってる!!でもカネかけて下手な教材やスクールへ通うより○HKのラジオ 講座聴く方がよっぽど身に付きますヨ。とにかくデカイ声で復唱!!発音も重要、一回で 理解してもらいたかったら・・・。
190 :
名無しの心子知らず :02/08/19 01:25 ID:CsOpRUqT
旦那談。英検は準1級なんだけど、 学生時代は習い事一切なし。留学もなし。NHKの英語一筋だった。 発音なんて何度も聞いて真面目に復唱すれば自然と身につく。 要は人のモノマネをするようなカンジ。特徴を掴んで真似する。 それだけ。テストの点はとれるけど、実際外国人と話した時 意外に聞き取れなくって、相手が訛ってたりもするし。 テストの点を取りたいのか、話をしたいのかはっきりすべし。 当方1歳2ヶ月児がいる。 話し掛けなんかはしてないけど なぜか英語の番組大好き。環境は大事かもしれないね。 「おかあさんといっしょ 「いないいないばあ」なんかより集中してみてるよ。
191 :
名無しの心子知らず :02/08/19 01:34 ID:UnOmhJYS
まったくもって
>>130 に同意。大体、英語を小さい頃から習わせている親って
なんだかんだ言って子供が英語をツールとして役立たせるようにしたいって
思ってるんだろ?完全に趣味と割り切るならともかく、そういう意図を少しでも
持っているなら
>>130 の意見は耳を傾けた方が良いと思ふ。
192 :
名無しの心子知らず :02/08/19 02:49 ID:G/o8yqnk
あのね、 ちいさい子がことばをおぼえるってのはおけいこごとじゃないの。 ぴあのを習ったり習字を習ったりする そのもっともっと前提になるとってもだいじなデリケートなもの。 常識でわかるよね。 ぴあのや習字は努力しておぼえるもの。 ふだんの生活とはあまりかんけいない。 けど、 ことばは努力しないで生活のなかでおぼえるもの。 にんげんは大昔からそれがふつう。 だから、ぴあのや習字といっしょにしたらだめだよ。 自然に生活のなかでおぼえることばのほかに わざわざ外国語をおぼえさせるって? ちいさい脳みそが ことばをはなすための部分を やっとこさ形づくろうとしてるときに? たぶん、こんなのは にんげんの歴史でははじめてじゃないかな?
193 :
1 :02/08/19 07:33 ID:jfWVi3/n
私は子供を英会話のお教室に通わせたいのです。 その情報がほしいだけです。 幼児期に英語をやらせることに反対な方はこのスレには 関係ない人(全く反対の考え方)なので他に逝ってください。 考え方の違いですので反対されてもちょっと困ります。 私は帰国子女ですが子供には早くから英語にふれさせたいと 思ってます!
194 :
名無しの心子知らず :02/08/19 08:55 ID:9UoVhXYL
>>193 あのーお気楽に書き込みしたいからここにきてるんでしょ?
だったらこの程度の反論で文句を言わない方がいいのでは。
いやなら、自分で掲示板立ち上げてやりなさいよ。
195 :
名無しの心子知らず :02/08/19 09:00 ID:fKu7cYcl
196 :
名無しの心子知らず :02/08/19 09:05 ID:n1CeP0I6
197 :
名無しの心子知らず :02/08/19 09:10 ID:zAtlAa28
>>155 ,156
うちはシェーンに通わせてますが、そういう意味では
いいと思いますよ。
子供のクラスレッスンと一緒に私もプライベートレッスンで
申し込みました。いろんな先生に予約入れて、バックグラウンドを
根掘り葉掘り聞いてます。(影で嫌がられてるかもしれないけど
子供のためと思って)
みんなきちんとどこどこ大学のコースに通ってTEFLの資格を取った、
CELTAの資格を取ったと教えてくれます。
大学の専門も、語学専攻の人が多いです。障害児の会話教育が
専門だったとか、ラテン語の博士号を持ってるとか・・・
学校(state school)の先生の資格を持ってる人もいます。
もちろん関係ない専攻の人もいます。(美術とか地学とか)
それでもきちんと英語を教える資格を持っているだけいいと思ってます。
シロウト外人よりは。
198 :
名無しの心子知らず :02/08/19 10:13 ID:M+WAtaXZ
反対派の人の言い分て 「幼児期に週に一回1時間で外国語なんて身につくと思ってるなら おめでたい。まったく時間とお金の無駄」ていうのと 「幼児期に週に一回1時間もやったら脳や情緒にとんでもない弊害 (がでるほど効果?)がでて問題」 ていうのとだいたい2通りあるけど、同じ反対論でも 全く逆のこと言ってるよね。
199 :
名無しの心子知らず :02/08/19 10:19 ID:EsTxlQhA
175です。 >130であって、130ではありませんでした。間違えました。スマソ。
200 :
199 :02/08/19 10:26 ID:EsTxlQhA
お金をたくさん出すのであれば、それなりの効果を期待するのは当たり前。 金だけたくさん出させて、全く効果がない或いは近いのは○欺に近いのでは。大手の金めあて主義があまりにも目につくので苦々しく思っているよ。
201 :
名無しの心子知らず :02/08/19 10:56 ID:/qExrKLX
>>200 そうだね。
親もいい加減妙な思いこみを止めないと
いつまで経っても企業にチュウチュウされるばっかりだと思うよ。
それでもいいと割り切るのもそれは考え方だけどね…
202 :
名無しの心子知らず :02/08/19 11:11 ID:/qExrKLX
>>188 例文の暗唱。とにかくすらっと言えるまで。
家庭でCDを50回くらい声出して繰り返させる。
それだけやれば嫌でも暗記する。
聞いた音をそのまま綴ってディクテーションまでできればいいけど
低学年じゃそこまで求めない…。
毎日の分と、過去の復習をランダムに。
文法事項が頭に入っていれば
過去の物をやっても特に悩まないはず。
以上で喋れるようにはなるよ。
203 :
名無しの心子知らず :02/08/19 11:26 ID:/qExrKLX
>>190 英語は日本語にない「リズム感」があるので
子供はとっても好きだよ。
うちの子も好きだ。
ただ、言葉としての意味的なひろがりが理解できるようになると
順次日本語の物がよくなってくると思う。
そこを繋いでいくのに、あんまりいい英語教材がない、と言うのもあるけど
なにより親の努力と忍耐かな……。
うちは英語はあくまで独特のリズムが楽しめればいいと思ってるので
お気に入りの同じビデオを何回も見せてる。
手遊びやってみたり
一緒に歌ってみたり
手をたたいてみたり。
いい加減親が飽きてる。(^^;)けど子供は飽きないんだよね。
このしつこさと耳の良さが、
子供が語学の修得に有利と言われる理由なんで
全部暗記するまで付き合うつもりで頑張ってます…。
英語だけがなんでこんなに叩かれるんだろうね。 例えば、子どもにピアノを慣わせている親のことを、 習わせていない子の親が、いちゃもんつけたりしないのに。 ピアノだって、子ども時代のお稽古に終わらせずに、大人になって 趣味として楽しんだり、仕事に活用できたりする人がどれだけいるかしら。 だいたい情緒面で弊害が出てくるほど、ガンガンにやらせてる親 なんて少数派だよ。(まあ、そういう人も知ってるが) どんな習い事でも、子どものやる気や意思を無視して、親が押し付けすぎれば 弊害が出てくると思うんだよね、英語に限らず。 本人に興味があって、いい先生や教室に出会えて、無理なく費用が 出せるのであれば、別にやらせたっていいじゃんと思う。
205 :
名無しの心子知らず :02/08/19 12:04 ID:EBM1D8VW
ベルリッツだと週1回で一ヶ月8700円。 ダンナが厚生労働省の利用してビジネスクラス 行ってるんだけど、その前の時間がキッズクラスで、 子供達がすごく楽しそうだって言ってます。 週1回で成果はどうだかなーって気もするけど。。
206 :
名無しの心子知らず :02/08/19 12:13 ID:FU8kfhFj
○HKのラジオがいいと書いてあったけど、今はCDやDVDがたくさん出ているからそれを買って練習すればいい。 CDなんてリピートをかければ何度でも聞けるし、摩耗もない。英会話に最適だと思う。 そっちの方がずっと英会話ができるようになると思うけど。 あっ、これ大人向けね。
207 :
名無しの心子知らず :02/08/19 13:06 ID:/qExrKLX
>>205 楽しそうなのはいいんだけど、
それに「一ヶ月8700円」というプライスがつくと
やっぱり覚えて喋れるようになって貰いたいなと思う
子供同士で遊んでるのって
たいてい楽しそうだし、タダだし。
これは親としてのスケベ心というものか。
208 :
名無しの心子知らず :02/08/19 14:35 ID:l2f9kqbx
>>183 ・我が子が外国人(特に白人)と接している様子が、いかにも「国際交流」しているように見える。
・会話というよりは、英語の単語を流暢に発音する我が子を見ると、全然訛のない英語が
将来話す事ができるような気がする。
・子供の頃英会話教室に行けば「国際人」になれるはずだ。
そうですね 親の自己満足ってことですよね。 外人と対等にわたりあえそうな我が子の未来を
夢見ている。 現実には 英語も簡単に身につくわけないし
白人なれと 対等にものがいえるようになるかは 別問題であり。
そう甘くありません。
>>207 やはり月謝がかかるということは 効果を期待しない親はいないと思います。
口では期待しないよなんていってても。楽しいだけじゃ ね。
まあ月4回 計4時間外人に ベビーシッターしてもらってると
思えば8700円も 高くないかも。
そして 親の 夢見代ということで(かなわぬ夢)
>>204 幼児の英会話教室が日本人の若い母親のイメージを
とことん貶めているので、外国人を身内に持つ自分としては
甚だ迷惑なのです。お分かり?
さっきイーオンに電話して体験レッスンの申し込みしました。 とりあえずいろいろ見学してみてどっか決めようかと思って・・。 ベビークラス(1才から)はこのあたり、なかなか無いんですよね。 シェーンはこの近くには無し。(良さそうと思ったのに残念) 幼児英語の是非については他で語ってもらうとして このスレでは教室の情報だけってのはダメ?
211 :
名無しの心子知らず :02/08/19 16:49 ID:5qqDtzWj
>210 粘着がいるか無理かも。 それと反対派の意見って何のために言うの? 結局なにか自分のためなんでしょうね。 それと>209みたいなのは、英語や外国人と関係なくてもイタイですね。
212 :
名無しの心子知らず :02/08/19 17:06 ID:vY72RoGt
反対派の方々に袋叩きにあいそうな意見をひとつ。 プリスクールに通って毎日英語しゃべってたら、 英語ネイティブ並になりますよ、1,2年も通えば。(小学校 入学以前)その後日本の学校に戻ればもちろん日本語ばっかりに なってしまうけど、発音はしっかり残るし、本人さえその気になれば 将来また英語を話す環境にいけばまた思い出すんじゃないかな。 つまり帰国子女と同じ環境を作る感じかな。そういう幼稚園に通って しっかりお受験にも成功してるひとも複数知ってるし、お勧めですよ、 年間百万以上だせるお宅でしたら。
213 :
名無しの心子知らず :02/08/19 17:07 ID:xt72Xx0G
金の無駄 その金を留学代にしなさい
214 :
名無しの心子知らず :02/08/19 17:29 ID:vY72RoGt
だって、北米生活版とか見てるとろくでもない留学生ばっかり なんですもの。あれもお金の無駄使いなのではないか、と 思うよ。
215 :
名無しの心子知らず :02/08/19 18:22 ID:SZioCDS7
>214 確かに。 私もそうやって無駄遣いを自分自身がしたクチです。 でも日本の大学なら多少安くすむし、無駄遣いではないのか? というとこれまた・・・
216 :
名無しの心子知らず :02/08/19 18:24 ID:SZioCDS7
もうひとつ 同じく英会話教室が無駄だというなら、ピアノや公文なら無駄では ないのかというと・・・その他大勢の人にとっては結局何も身につかなかった なんていうのは日常茶飯事
217 :
名無しの心子知らず :02/08/19 19:50 ID:+JDLPQYD
218 :
511 :02/08/19 21:03 ID:vY72RoGt
結局、みんな将来英語がペラペラになるのを 期待して行かせているのではなくて 友達もいってるし、楽しいからとか そういう気楽な感じなんですよね。でも 楽器や書道習うのと同じでたとえ役にたたなくても 趣味や教養として残ればいいじゃないかと私も思います。 週1やそこらの習い事が脳に影響するとは到底思えないし 本人が楽しければ月謝1万円程度なら元も取れてるんじゃないかな。 すくなくとも家でテレビ見たりゲームしたりしているよりは ずっといい。
219 :
名無しの心子知らず :02/08/19 21:07 ID:/qExrKLX
>>218 それはお稽古ごと全般に言えるよね
うちのいとこ達もそうだったけど
お稽古やる理由は
ママが仕事から帰宅するまでの時間稼ぎだったから。
>>214 私もそう思うよ。
でも215さんが言うのもまたしかり。
要するに自分で目標もってやってるんでない限り
どこで何やっても半端なヤツは半端だということ。
これは英語云々という小手先のことじゃなくて
その子の人間性に関わること。
私も一番大切なのはそう言うことだと思うけど
それ言い始めるとスレからどんどん離れるのでsage。
221 :
名無しの心子知らず :02/08/19 22:40 ID:M+WAtaXZ
>それと反対派の意見って何のために言うの? 同意。 なにも反対派の人にまで英会話やらせろなんて誰も言ってるわけ じゃないのに、他人の子供が英語やってて何がそんなに おもしろくないんでしょうか。 英会話学校がうんと儲けてたとしてもそれが何かあなたたちに 損になるの?幼児期からやってて結局それがものにならなくて お金の無駄だったとしても、それによってあなた方がすごーく 困ったりするんでしょうか? 子供の英語教育に問題があってなおかつ無意味だと思うなら あなたが自分の子供に英語やらせなければそれで済むこと。 他人の家庭のやり方に姑のように口をつっこまなくても いいんじゃないのかなー。
222 :
名無しの心子知らず :02/08/19 22:55 ID:/qExrKLX
このスレ3つに分けた方が良くないか? 1. 多少たくさん金使ってでも結果を出したい人のスレ (勿論多少なりとも英語の読み書き、聞き発話能力を上げるのが目的) 2. 子供を家に一人で置いておくよりはという人のスレ (比較的安価に子供が楽しく過ごせるかどうか 問題児対策等子供を安心して預けられるかどうかが問題) 3. 幼児の英語に否定的な人のスレ (効果が低い、中学以降で十分、親をバカにする云々…) 今みたくいろんな人が混在すると話がループする。 建設的な意見交換するにはその方がいいと思われ。
223 :
名無しの心子知らず :02/08/20 07:21 ID:l4pIX0O3
こういうところに来て幼児の英語教育反対を唱えてる人たちって 別に本気で幼児が英語やってることを心配してるわけじゃないのに、 やれ脳に損傷が、とか可哀想とか、金のムダとか書いてくるところが 嫌い。 どう見ても他に書いてあることは誹謗中傷でしかなんだけどね。 だから自称ヴァカ教師とか国際結婚ひけらかしてるやつらのたわ言より 自分のこどもを信用するよ。 でも他の習い事同様、こどもが辞めたいといったら辞める勇気は必要だよね。 それに将来ある程度英会話が上達して、親や先生をバカにするっていうのは 多少机上の空論的な妄想だよね。 こうなればこうなる、みたいに空想を組み立ててる。 実際そういう子ができたとしたら、それは親のおおもとの教育が間違ってるから。 英語かできるようにならなくたって、親のことバカにすんじゃないの? そういう子って。 ナマイキな勘違いガキに育てたってことに英語をからませないで欲しい。 それと文部省だかなんだか知らないけど、小学校で英語の授業時間持たせるって ことになったのは、中学からはじめる英語教育に疑問がでたから何じゃないの。 他のアジア各国の状況見て決めたんでしょう。 それについてはむしろ日本は後進国だしね。 韓国だのフィリピンだので、バイリンガル教育されてる子供たちは、反対派の 言うとおりだとすると、みんな脳に損傷をおってるわけだよね。 そんあ報告がどこか国際機関で統計でもでてるんなら、出してもらいたいもんですね。
224 :
名無しの心子知らず :02/08/20 09:04 ID:P6nfKWYp
>>223 ただの荒しであれば、そこに有意義な議論はあり得ませんが、このスレ
を最初から見たかぎりでは、それ程荒しのような書き込みは少ないと思
います。
確かに幼児の英会話に対する反論を読むと、自分の方針を否定されているようで
カチンとこないわけではないですが、冷静に考えると全く意味の無いこととは思え
ませんし、子供の学習に対して貴重な参考意見になる可能性もあると考えております。
それよりも、それらの意見に対して、やれ嫌がらせだ「粘着」だ「ヴァカ教師」
等という言葉を平気で使うのはいかがなものでしょうか?
お子さんの教育に対し、真面目に考えている親の態度なのか疑問に思います。
私も子供に対して、英語の能力を身に付けてもらいたいと考えておりますが、
耳の痛い意見に対しても謙虚に聞くスタンスは、結局は親や子供にとって
利益となる場合があると思います。
225 :
名無しの心子知らず :02/08/20 09:07 ID:9T7uP/GK
以下私の考えなんで話半分で読んでね 1. 親をバカにするようになる…多分本当だが言い過ぎ バイリンガル家庭で「パパはなんで日本語読めないの・書けないの」 あるいは「ママの英語変」位の例は良く聞く。 それだけでなく、日本的な価値観を教えるのが難しくなる。 (英語の基礎にある平等主義が原因) でも、あくまでバイリンガル家庭での話だからね。 週一英語塾程度の日本人パンピーには関係ないと言ってしまえばそこまで。 2. 脳に損傷…言い過ぎだがあまり小さいと発話は遅れるのは事実 デーモン閣下は7歳までアメリカで過ごされたが… あれを脳に損傷というのはあまりにも不敬である。(w でもたしかに同時にかなり違う言語を学ぶ訳なので 子供にも並以上の努力が必要であることには変わりなく 特に日本語も出ない前の乳児の場合、発話が遅れる等の例は良く聞く。 まあ、うちはあえてそうしたけど。 3. 将来の英語力の低下…あるかも(私がそう) 文法偏重になりがちな中学以降の学校の授業をバカにすると言うより 発話の楽しさばかりを追うようになると地道な努力を怠る。 実際地道な努力が語学の基礎であることは大人も子供も同じ。 でも実際は「楽しくしないと覚えない」などといって お遊戯的な内容でちゃんと基礎をやらない英語塾が殆ど。 4. 日本人の親がわかってない…多分にそう 日本人全体に言えることだが、 英語学習に対して妙な神話に凝り固まっている。 ネイティブじゃなきゃダメから始まって なるべく小さいうちからやると楽、とか、楽しくなきゃ覚えない、とか。 大手の金儲け主義の所は大抵こういう親の思いこみを利用した方が 手っ取り早く金になるので煽ってる面もあるし。 かくして金だけ吸い取られ、いつまで経っても英語力自体は伸びないまま。 このマヌケな図式を外国人教師は不思議に思って当然だと思う。 英語の話とは離れるが、 私はいったん始めた習い事を「行きたくない」等の理由で簡単に止めさせるのはどうかと思う。 自分も結構いろいろ転々とした割りには何も身に付いてないから。 おもちゃと同じできりがないよ〜。
226 :
名無しの心子知らず :02/08/20 11:26 ID:Jd442elZ
>子供の英語教育に問題があってなおかつ無意味だと思うなら >あなたが自分の子供に英語やらせなければそれで済むこと。 ま、結局これにつきるでしょうね。 ‘子供に英語なんてとんでもない’と思う人に誰もやれなんて 言ってないし、逆に納得してやらせてる人に外野からあれこれ 文句言われる筋合いはない。 他人のことは ほ っ と け ってことで。
227 :
名無しの心子知らず :02/08/20 12:23 ID:NSTfpTPD
>>191 を書いた者だが、見当違いの反論が多いので少し書かせてもらう。
ちなみに自分のことを少し書くと、海外の企業で単身仕事をした(英語使用)
経験があり、TOEICは900ちょっと。周りに帰国子女が多かったこともあり、
ネイティブやバイリンガルに接した経験は多い方だと思う。少しでもこうした
人たちに接したことがあれば、
>>130 や
>>161 の意見は肯ける部分が多いと思われる。
一つ気になるのは、ここで反論叩きをしている人の視点が自分の子供のことを
考えた決断というよりも他者との関わりで評価しているものが多いことだ。障害と
まではいかなくとも、言語使用に問題のある帰国子女は実際多かった。他人がどう思う
かではなくて、自分の子供に問題が出ないのかにむしろ気をつけてほしいのだがね。
>>191 でも書いたが、完全に趣味として割り切るなら問題はあまりない。そうは言って
も、他の趣味と違い発達に関わる問題なので、同列に論じるのは反対。結局、
>>200 や
>>208 の言う通り、どこかで期待している親の方が多いだろうから、
>>130 の指摘を完全
に無視できるケースの方がむしろ少ないだろう。問題は、色気のある親がコミュニ
ケーション上何らかの成果を期待する場合で、それを期待するのなら別のメソドロジー
があるだろうというのが大方の懐疑論の根幹ではないかと思われる。
228 :
続き :02/08/20 12:23 ID:NSTfpTPD
脳に障害が出るかどうかについては専門家ではないので断定はできないが、経験上
大概の帰国は通常のコミュニケーションには問題なかったが、難しい文章や概念に
ついて議論するときに適切な日本語が出て来ないケースが間々あった。幼児でも、
英語と日本語がちゃんぽんになっている(しかも子供自身はちゃんぽんであること
すら認識していない)ケースがあるという。陳腐な意見で恐縮だが、やはりきちんと
一つの言葉で概念フレームワークを叩きこんでからの方が外国語は身につくように思う。
一番困るのが、
>>226 のように他人の家のことはほっとけというタイプ。上でも書いた
けど、メソドロジーと趣味が一体となって広まって行くのは正直迷惑。たとえここの人
が正しい認識を持っていても、広まる段階では「幼児英会話教育で英語が多少なりとも
使えるようになって国際人への・・・」なんて幻想が必ず入ってくる。そして事実を置き
去りにして多数派となっていく。DQNの理論はこうして広まって行く。他者への配慮が
欠けた結果が「他人のことはほっとけ」という表現だと思う。ここで憂慮している人は
こうした現象を恐れているからわざわざここに書き込んでいるのではないだろうか。
長文ゴメソ
229 :
名無しの心子知らず :02/08/20 13:12 ID:9T7uP/GK
>>227 言いたいことは何となくわかるよ。
でも、このスレで議論の中心にあるのは
あくまで222の 2. の人なのでは?
2. 子供を家に一人で置いておくよりはという人
(比較的安価に子供が楽しく過ごせるかどうか
問題児対策等子供を安心して預けられるかどうかが問題)
この場合あまり実害はないと思われ。効果もないけど。
子供が日没後というのに一人でコンビニに座り込んでマンガ読んでるよりは
英会話教室でも行っていた方が、というのは親としてよくわかるので。
1. 多少たくさん金使ってでも結果を出したい人
(勿論多少なりとも英語の読み書き、聞き発話能力を上げるのが目的)
親になにがしかの外国語を学んだ、あるいは身につけた経験があるなら
こんなスレにはこないのだろうけど、
自分が努力を怠っておきながら子供にだけ努力を強制してる
こういう人にはもはやつける薬がないので、
それこそ行き着く所まで行って貰いましょう、と私は思うのですが。
まあ、子供は親を選ぶ権利がないのでかわいそうだとは思いますが。
>>229 物心つくころの幼児に対する英会話ではなかったっけ?
231 :
227 :02/08/20 13:27 ID:NSTfpTPD
>>229 貴方の考えはバランスが良く、納得させられる点も多いです。
>あくまで222の 2. の人なのでは?
私自身、英語に親しむ考えを全く排除するものではありません。外国の歌や踊り、
ゲーム等に親しむことはむしろ良いことだと思っています。しかし、現実には
月に1万円近くあるいはもっと取られて、何らかの期待をしない親の方が少ない
と思われます。この話のややこしい所は、
>>222 の1と2が重複してしまう点に
あると思いますがどうでしょうか。
>自分が努力を怠っておきながら子供にだけ努力を強制してる
>こういう人にはもはやつける薬がないので、
>それこそ行き着く所まで行って貰いましょう、と私は思うのですが。
>まあ、子供は親を選ぶ権利がないのでかわいそうだとは思いますが。
なかなか痛烈ですね。困るのは、習い事というのは伝播する性質のものという
ことです。繰り返しになりますが、正しいメソドロジーであるという勘違いを
呼び、かつ普遍化してしまう事が一番懸念される所です。
232 :
名無しの心子知らず :02/08/20 13:59 ID:luraUYUC
>227,228 帰国子女の中に言語使用に問題がある人が見られる。 というのと、 子供の頃から習い事のひとつとして英会話教室に通う。 というのは、結びつけて考えてよい話ではないと思いますよ。 条件も、環境も全く違うし。
233 :
名無しの心子知らず :02/08/20 14:04 ID:luraUYUC
それから、自分自身で英会話学校に行って全く成果があがらなかったとか すぐにやめてしまった人、自分が行ったスクールで良い先生に当たらなかった 人、英会話学校に通っても英語力向上には効果が無いという説を 自分は通ったこともないのに信じている人。 上記のような人達がこのスレにいたとして、だからといって 子供を英会話学校に通わせている親達を >自分が努力を怠っておきながら子供にだけ努力を強制してる >こういう人にはもはやつける薬がないので、 >・・・子供は親を選ぶ権利がないのでかわいそうだ とまで言うのは如何なものでしょうか。 貴方のお子さんが(いらっしゃいますか?)、もし何らかのお稽古事に 通っているとして、そのお稽古事に通わせている親は・・・ などと言われたいですか?
234 :
名無しの心子知らず :02/08/20 14:40 ID:9T7uP/GK
>>231 そうですね、
1. 多少たくさん金使ってでも結果を出したい人
(勿論多少なりとも英語の読み書き、聞き発話能力を上げるのが目的)
2. 子供を家に一人で置いておくよりはという人
(比較的安価に子供が楽しく過ごせるかどうか
問題児対策等子供を安心して預けられるかどうかが問題)
この二つは明確に分けた方がいいと思います。
1. の人に関しては、もし親に外国語を学んだ経験があるなら
大手の塾の殆どが、内容的にもコスト×時間のパフォーマンスも
ダメダメというか、とても納得できるものでないことはすぐわかると思うのです。
本当に何を、いつ頃からすれば、自分の子供にとって最良のタイミングなのか
それを見極めるのが親だとも思います。
こういう親子には心から頑張ってくださいと申し上げたいです。
それをプリスクールorアメスクに行かせれば、とか、留学させれば、とか、
あくまで他力本願に流れる人には私は懐疑的にならざるを得ないんです。
うまくいけばいいですが、うまくいかなかった悲惨な例も知っているので…。
本当に子供に英語を身につけて欲しいなら、金の工面より先に、
まず、どうすれば本当に英語が身に付くのか
2chのスレでもいいのでいろいろ読んで欲しいと思います。
親自身が。積極的に。
そうすれば、別に大金かけなくても、
小さいうちから焦らなくても、留学しなくても、
子供のまじめな努力さえあれば
それは十分に可能だとすぐにわかるはずだからです。
ここまで頑張って書いたのは、
親の英語リベンジのために中途半端な教育しかうけられない子供が
あまりに悲惨でかわいそうだからです。
自分が努力を怠っておきながら子供にだけ努力を強制する
こういう他力本願で自己中な親
ある意味金さえあれば教育はつけられると思ってる成金的な考えの親
これは人それぞれの信念なんで、
残念だけどもう放っておくしか、と内心思っています。
ただ、227さんが仰るように、こうした行き過ぎた方法が一般化するとは私は思いません。
すごくお金もかかりますし、ここまでのDQN親も珍しいと思うので。
つづく
235 :
名無しの心子知らず :02/08/20 14:41 ID:9T7uP/GK
ただ、実際問題として 2 .の人、 1. 両親がフルタイムで仕事を持っている 2. 近所に預かってくれる人がいない、同居家族がない この条件二つがそろうと、勢い「塾」という選択肢に流れるのもよくわかるのです。 家で子供が一人でお留守番なんて、海外では訴えられてもしょうがないですし、 やはり日没後に近所の繁華街をフラフラされるのは親としてたまらんです。 学童保育も6時までかな?うちの近所は。 こうした場合、教育費でなくシッター費と考えて諦めるというのも理解できるのです。 ただ、こういう人がもっとまともな、少なくとも払った金に見合う結果を得られるような そんな塾あるいは個人教授があればいいなと、本当に思いますね。 もっとも、先生がネイティブでないと生徒は集まらないかもしれませんが…。(w
>>233 言葉を覚える作業(特に幼児期)は、他のお稽古事とは同列に語れない
はずですが。
237 :
名無しの心子知らず :02/08/20 15:16 ID:luraUYUC
>236 233の最後の三行を読んで、そのようなレスになりますか? 同列うんぬんの話ではないのですが。
238 :
名無しの心子知らず :02/08/20 18:02 ID:kWPJyqLC
>234 ここで発言してるひとのほとんどはあんまり当てはまらない例ばかりのような 気がしますが。 それと英語教室が高い金高い金って言うけど、それこそ千差万別なんで 週に1回での月額の料金なら、ネイティブが先生でもそれこそピアノや スイミングより安かったりするとこあるけどね。 その月謝の安い教室は当てにならない等のことは、言い出したらキリがいように 思います。 だから高い金を出して云々がなぜ英語だけに限定されるんでしょうか? それと>234,235は>130なんですか? なんかずっと断定的にこの方法以外英語が身につくことはないみたいに 言ってるひといるようですが、その根拠は一体何処からでてくるんでしょうか。 それにうまくいかなかった悲惨な例ってどんな例ですか? そういうのをウソっぽいっていうんですよ。
239 :
名無しの心子知らず :02/08/20 21:22 ID:PQ9zCzRV
うーん何だか、結構
>>130 や
>>227 の意見は、語学を学ぶ上では普遍的な要素で
あるように思うから、キツイ言い方ではあるがじっくり考えさせられた。
逆に
>>238 の意見を読んだりすると見方が近視眼的で、幼児の英会話に反論する人
たちの文章をきちんと理解できていないのか、話が建設的になっていかない。
>>238 の気持も分らなくも無いが、それが、このスレの主旨が
>>222 の2から
進歩できない原因なのかも…。
240 :
名無しの心子知らず :02/08/20 21:25 ID:PTmuFOF4
英会話教室は気休めです・・・。
241 :
名無しの心子知らず :02/08/20 21:31 ID:na8p0MMN
>239 >234の意見は近視眼じゃなくて、新興宗教の勧誘みたいな 言い回しだよ。 絶対とか私の知ってる事例では悲惨な例が多いとか、聞いてる相手を 不安に陥れることに話しの重点があってるというか。 別にじっくり考えされられるようなことはなかったな、前のスレにも 似たようなこと書いてた人居たしね。 同じひとかもしれないが。
242 :
239 :02/08/20 21:46 ID:PQ9zCzRV
私達夫婦はいわゆる受験英語のレベルは変わらないのですが、リスニング力 がはっきり違います。夫はTOEIC890点、英語に直接関係ある仕事で はないです。私はリスニング力が限りなくゼロ。大学入試の模試は名前が載る 常連でしたが、ヒアリングの試験は平均点が取れればラッキーという感じでした。 そもそも英語に興味が持てなくて、ただ受験のために仕方なくやるという感じ でした。今はただの主婦なので受験英語すら・・・、まそれはいいか。 夫と私のリスニング力の差はどこにあるのかを考えると、まず英語が好きか否 かが第一だと思います。第二に、夫は小学校時代アメリカに3年間いたのです。 と言っても日本人学校なのですが、生活の端々で英語に触れたのが良かったの ではないかと思っています。夫の弟は現地学校に通い、英語ペラペラなのです がやはり日本語がおかしいです。外資系銀行でばりばり働いているので、多少 日本語がおかしくても問題はないようですが、話をしていて夫と比べるとどう も底が浅いような気がします。これは大学時代多くの帰国子女と接した経験か らも同様に感じます。もちろん例外もいますが・・。 プレスクールに通っていた女の子も知っていますが、やはり日本語に少々難が あります。 以上の経験から、私は子供に、まず第一に英語を好きになってもらうこと、第二 に日本語に支障が出ない程度に英語に触れてもらうことを望みました。実際は 試行錯誤ですが・・・。 英会話学校にも通わせています。見ていると子供によって伸び具合が全然違いま すね。伸びる子は語学向きの脳を持っているんじゃないかなと思います。うちの 子は語学向きじゃなさそう。でも、語学以外の能力を持っていると信じているの で、あまり英語を押しつけてその能力を潰さないようにとも思っています。 「バイリンガルの科学」という本もけっこう参考になりました。長文すまそ。
244 :
名無しの心子知らず :02/08/21 07:08 ID:bRKNlt5j
>>238 >それと>234,235は>130なんですか?
違います。
>なんかずっと断定的にこの方法以外英語が身につくことはないみたいに
>言ってるひといるようですが、その根拠は一体何処からでてくるんでしょうか。
いますか?して、その方法とは?興味あります。
>それにうまくいかなかった悲惨な例ってどんな例ですか?
アメスクは英語しか喋れない子のための普通の学校
教育内容はアメリカの指導要領に準じています。
英語の分からない子が入ると
・ 友達ができない(共通の話題に欠ける)
・ 勉強についていけない
(日本のレベルはおろかアメリカのレベルにもついていけない)
・ 日本語のクラスがない
(あっても少し。読み書きは自習するしかない)
・ ESLのクラスもない
(英語でのコミュニケーションに問題が無いことが前提)
等の問題が起きます。
親の期待に反して、英語が喋れるようにならない子もいます。
学校の判断で進学できず普通の中学へ代わる子もいます。
そうした子の殆どが日本の学校の学習レベルについていけません。
日本語の読み書きができないので、まず日常生活で困ります。
こうした例は悲惨だと思います。
245 :
名無しの心子知らず :02/08/21 07:18 ID:bRKNlt5j
つけたし。 勿論すべての子がそうなるわけではありません。 生き残っていく子も多いです。 そう言う子は普通の日本人の学校へ通う子より 数倍努力して、勉強してるからついていけるのであって 親の努力(親も普段から英語を喋る、英語のシッターをつける等)も 並大抵のものではないと思います。 留学もしかり、決して「自然にバイリンガルになる」訳ではないことを 念頭において置かれることをおすすめします。
246 :
名無しの心子知らず :02/08/21 09:15 ID:Q0F87q3v
>244 「自然にバイリンガルになる」なんて思ってこども通わせてる親ばかりじゃないと 思うよ。 それって大人にも充分言えることだよね。その話はENGLISH板でも行って やてくれませんか? どっちかって言うと>243の話しのほうが参考になったよ。
247 :
名無しの心子知らず :02/08/21 09:34 ID:FNkTUVmg
すこしインターやアメスクに関して書かせてください。 インタ等の学校は基本的に始めから英語をはなすこども 達の為の学校です。だから入学前の審査で親子共々の英語力 や今までの学校での成績など結構厳しく見ています。 入学後もそのての学校は父母の教育参加が日本の学校に比べて 非常に熱心なので(PTA等の参加も入学選考の基準) 親がしゃべれないと先生や外国人の父兄とコミュニケイトでき なくて困るからです。 そもそもある程度の英語もできない子がいきなり入学できるほど 敷居は低くないと思いますよ。入学希望者は多いので わざわざそんな生徒を入れるとは考えにくいです。(2,3歳はべつとして。) ESLに関してはインタなら大抵ありますよ。別料金ですけど。 ただしこれはみんな東京近辺の学校の話なのであしからず。 地方では違うかも。
248 :
247 :02/08/21 09:54 ID:FNkTUVmg
あとは、こういう学校(小学校以上)にいれるような親は
日本語は会話と読みくらい出来ればよい程度に割り切って
いるひとが多いんじゃないかな。
レベル的には、こういう学校で中程度の成績だとアメリカの
現地校ではトップクラスだそうです。駐在が多かったり移住の
計画があるのならどうぞ、という感じ。
>>243 モノリンガルの人間がみんな「底が深い」わけじゃないですよね。
まあ、ある程度のメリットデメリットはどんな教育方法にも
あることでしょう。
249 :
名無しの心子知らず :02/08/21 11:07 ID:M+lbc60j
帰国子女の日本語等に問題があるとかアメリカンスクールに入って 悲惨な結果になることがあるとか、なんだか話が極論なんだよなぁ。 さんざんガイシュツだけど、良くも悪くもここのスレはそういう レベルのものじゃないよ。前出の1に該当する人でさえも 「英語できないけどインターにいれて子供をアメリカ人(w にする!」って レベルの猪突猛進な人はほとんどというかまずいないと思う。 そして反対派の主な糾弾の対象層だと思われるそういうまわりの 見えてない人達はそもそもたかが育児板のお教室スレなんかを 参考にしようとは思ってないんじゃないの。 反対派の人がここぞとふりかざす「帰国子女の弊害」類に該当するような 極端なことをやってる人はここのスレにはいないと思う。 実際には対象者がいないのに、週に1時間近所の教室に通ってる程度の 人達に対して「脳に障害が」「言語に問題が」と極端なこと言うから いつまでもループしてお互い話がかみあわないんだよ。 さんざんガイシュツだけど、
>249 うん、だけどね。最初は週一回くらいと思っていても、のめり込む人は どんどんのめり込んでしまうものなの。英会話教室ですごくしゃべれる 子供を見るとうちの子も!って思ってしまうし、英会話教室でもいろい ろビデオを勧められるしね。 だから、どの辺で止めておくか最初に知っておくことも大切だよ。 英会話教室の話も同時進行したらいいのに・・、だめなの?
251 :
名無しの心子知らず :02/08/21 12:12 ID:bRKNlt5j
>>250 隣の芝生は青い、それも親心…
正直、子供も大変だと思ってしまった。
やっぱり、このスレ3つに分けた方が良くないか?
1. 多少たくさん金使ってでも結果を出したい人のスレ
(勿論多少なりとも英語の読み書き、聞き発話能力を上げるのが目的)
2. 子供を家に一人で置いておくよりはという人のスレ
(比較的安価に子供が楽しく過ごせるかどうか
問題児対策等子供を安心して預けられるかどうかが問題)
3. 幼児の英語に否定的な人のスレ
(効果が低い、中学以降で十分、親をバカにする云々…)
今みたくいろんな人が混在すると話がループする。
建設的な意見交換するにはその方がいいと思われ。
それともみんな 2. でいいのかな。
252 :
名無しの心子知らず :02/08/21 12:22 ID:bRKNlt5j
>>247 そうですね、今は状況変わっているかもしれません。
私が会った子はすでに高校生でしたので、
私の知る状況としては昔だと思います。
いずれにしても、将来の経済・生活基盤をアメリカに置くのなら
アメスクもいいでしょうね。
今は子供さんだけでなく親も積極的にならないと
やっていけないと聞いて、ちょっと安心しました。
(私の知る子は放置状態だったので)
253 :
名無しの心子知らず :02/08/21 14:15 ID:T7AxGxY6
>250 英会話教室と言っても色々なんだよ。 確かにテレビでCMばんばん流してるようなところは 高い教材を買わされるし、その上巧みに親の財布の紐をゆるめさせる オプション企画が盛りだくさんよ。 広告費の分も上乗せしてもうけなきゃなんないわけだからね。 周りがオプションにどんどんお金をつぎ込む中で、自分のペースを 守っていけるか不安なら、最初のスクール選びを慎重にしたほうがいいよ。 地域密着の小さいけど良心的なスクールとか、個人の先生とか、 選択肢は他にもあると思う。
254 :
名無しの心子知らず :02/08/21 14:40 ID:M+lbc60j
>250 わけるのも1つの手だとは思うけど、英語関連だけで3つもたてて 大丈夫なのかなー。なんかひんしゅくかいそうな気が・・・ あと反対派のスレがあったところで、反対の人というのはあくまで 「英語をやらせてる人達のところ」で‘あなたたちは間違っている’と 否定論を述べる、または文句を言うことに意味があるので、 同じ否定の考えの人ばかりのスレには興味はないと思われます。 否定専門のスレがあっても、肯定スレにわざわざ持論を述べに遠征して くることは明かでは。 かといってこのままでも、人が英語やってるとみれば一言いわなきゃー 気が済まないタイプの人も多いので、教室情報どころじゃないしねー。
255 :
254 :02/08/21 14:42 ID:M+lbc60j
>251さん宛でした
256 :
名無しの心子知らず :02/08/21 15:04 ID:QS/xDiik
>>254 やはり、ここで幼児の英会話について問題を提起する人を、
そのこと自体が目的であると捉えていることに、このスレの
視野の狭さを感じてしまう。
色々否定されるのは確かに気分の良いものではないのですが、
英語を学ぶというはっきりした目的があるなら、否定的な意見
も交えた方がとても有意義なのでは。
少なくとも
>>251 の2は英会話は付け足しで、本質的に英語関連
のスレではなくなっているのでは?
257 :
名無しの心子知らず :02/08/21 16:05 ID:bRKNlt5j
>>256 そうですね、仰ることはわかるのですが、
ここは育児板なんで、スレ違いというより、板違いなんです。
>少なくとも
>>251 の2は英会話は付け足しで、本質的に英語関連
>のスレではなくなっているのでは?
仰るとおりです。
2の人にとっては、
親が帰宅するまで子供を放置しとけないと言う問題がまずある、と言う人が多いのでは?
その中で雨後のタケノコ的状況の児童英会話教室の中から
明らかなハズレを引かないため、
あるいはなにがしかの成果・お買い得情報を求めている。
私個人は、大手の児童英会話教室はおそらく
どこも詐欺度に大差はないのでは?と思います。
でも、そこで児童英会話教室ダメ論をぶった所で、
他に選択肢がない場合もあるわけです。
そういえばEnglish板では児童英会話は盛り上がりませんねえ。
まあ、身銭切って一生懸命勉強している大人からは
親丸抱えでムダと知りつつ払われる英会話教室代って、
苦々しく思われるのかもしれませんが。
258 :
名無しの心子知らず :02/08/21 17:33 ID:M+lbc60j
>>256 もちろんあなたのおっしゃることが間違いだとは思いませんが、
>ここで幼児の英会話について問題を提起する人を、
そのこと自体が目的であると捉えていることに、このスレの
視野の狭さを感じてしまう。
>否定的な意見も交えた方がとても有意義なのでは。
ここが「幼児英語教育の是非を問う」スレならばそれも良いでしょう。
けれどもここは、すでに是非を問う段階ではなく、「是」とすでに結論を
だした人達を「前提」に教室の情報交換をしにくるスレなのではない
でしょうか?
幼児英語がいいとか悪いとかのもう次の段階なのです。
スレ自体が教室の情報という主旨なのですから、>257さんのおっしゃる
ように単にスレ違いということだと思います。
幼児英語教育について反対意見を交えて幅広く論じ合うなら、
育児板の「教室の選び方」という非常に内容の限定されたスレに無理矢理
割って入るより、やはり別板にスレをたてられたほうがいいのかも。
ここのスレの人でも、そういう話題が知りたければ必要に応じて自分から
参加するでしょう。
とにかく教室についての情報スレがなしくずしに
「幼児英語の是非」になってしまっては困ります。
259 :
名無しの心子知らず :02/08/21 22:37 ID:bRKNlt5j
>>254 そだね。
このスレタイトル的には 2 に近いと思うんだけど、乱立はまずい。
単純に教室情報の交換なら当たり障りもないけど、
上を目指したいとか、かけたお金がムダになるのは嫌だから
多少出費でももっと効果をあげたいとか
そうなってくるときっとイタがる人がいると思う。
児童英会話って方法論だけでも理論紛糾しそうだし、
是非論も問いたい人もいるから。
だから、そこはきっぱり分けた方がいいと思うよ。
次回からテンプレにきっちり謳った方がいい。
1. や 3 は本来English板だと思うんだけど
いい加減語り尽くされてある程度結果が見えてるからねえ。
260 :
名無しの心子知らず :02/08/22 10:45 ID:DWVH7/Pb
そろそろ教室のことを聞いても大丈夫かな。 MLSに通わせてる方いませんか? 小1なんですが、文法や読み書きを重視するところより 会話中心のところを探しています。 MLSは日常会話中心だと聞いたので・・・ でも一般に小学生対象だと、幼児クラスと違って、やっぱりどこでも 文法的なものがカリキュラムに入ってくるものなのかな。
261 :
名無しの心子知らず :02/08/22 11:48 ID:TAE1/wDw
>>260 基本的に英話の習得が目的なら、English板が良いという流れで、
ここでは育児版ということを考慮して、
「子供を家に一人で置いておくよりは英会話教室という人」のスレ
になっています。
262 :
名無しの心子知らず :02/08/22 15:13 ID:qPnkLPHu
MLS通わせていますが、未就学児なのでご参考には ならないと思います。 言わずもがなですが、見学されてみては 如何でしょうか。 ちなみに未就学児のクラスは、当たり前ですが読み書きより 日常会話中心。
263 :
名無しの心子知らず :02/08/22 16:13 ID:943SHh0N
>260 ENGLISH板でこどもの英語教室のことなんて、ほとんどでてないよ。 >261の言うことは信用しないように。 MLSって芸能人のこどもが多く通ってるみたいですね。
264 :
名無しの心子知らず :02/08/22 16:34 ID:KTmCiy4o
>>263 元々MLSは英語の仕事が入った芸能人の駆け込み寺的存在。
鈴木杏ちゃんも「ヒマラヤ杉」の為に個人レッスンしてたよ。
265 :
名無しの心子知らず :02/08/22 20:15 ID:ZSp39hAx
子供の英会話って、English板で聞くようなことではないのか。 うーん微妙だなぁ。
266 :
260 :02/08/22 23:27 ID:DWVH7/Pb
レスありがとうございます。 MLSの体験レッスンはこれから行く予定ではあるのですが、 その前に実際に通ってる方にどんな様子かお聞きしたかったので。 実は他のスクールの体験レッスンにも行ってみたんですが 体験の時はいろいろ体を動かしたりゲームしたりの楽しい アクティビティ的なことばかりで、それはそれで楽しめたのですが、 実際の普段のレッスンはうってかわって、イスに座ってひたすら 授業、みたいなかんじだったことがあったんです。 もちろん体験レッスンは、うんと楽しくおもしろくやらないと生徒は 入ってこないわけですから、多少はしょうがないとは思うんですが、 それ以来体験は普段の様子の参考にはあまりならないなぁ、と。 普段のクラスを見学させてもらうのがいいのかもしれませんね。
>266 >実は他のスクールの どこですか?せっかくだから教えてくださいませ。
268 :
260 :02/08/23 00:00 ID:1nYIyXIb
>267 で、で、で、も・・・ うちにはやり方があわなかったというだけで、一般には決して 評判の悪いところではない(むしろ良い方だと思う)のでちょっと 名前をあげるのが悪い気が・・ いわゆる中学1年生の教科書のような英語をやっているようなところ。 Is this〜?Yes,it is.的な内容でした。 方にはとてもいいところなんでしょうが・・。
269 :
260 :02/08/23 00:03 ID:1nYIyXIb
途中で送信してしまいました。 文法などをきちんと勉強したい方にはとてもいいところ なんでしょうが です。
270 :
名無しの心子知らず :02/08/23 00:04 ID:ydgIPHLR
>>265 いえいえ、
すでに語り尽くされて、ある程度結論が見えてるんです。
それに子供の英会話って、
あくまで喋れるようになる主体は子供で
その周りの親とか大人が書き込んで情報交換、
そう言う感じにならざるを得ないのですが、
Englsh板は自分が勉強してる人が殆んどですから
その点ちょっとテイストがちがうのかなあ。
でも、つまるところ、子供も大人も一緒だと思うよ。
困ったり、失敗したり、努力した分だけ上達する。
271 :
名無しの心子知らず :02/08/23 07:50 ID:xRGL5Ze3
>>270 その結論とはどのような内容なのでしょうか?
272 :
名無しの心子知らず :02/08/23 08:14 ID:slmvS3sw
270ではないですが それはご自分でどうぞ。 ENGLISH板で「子供」で検索すると 出てきますよ。
273 :
名無しの心子知らず :02/08/25 02:44 ID:RQ+xV3EH
学研GEMって経営危ないの?友人が子供通わせてて、そこが 11月に閉鎖になるってんで、あわてて色々なスクールの 資料集め出したよ。 それとも全閉鎖じゃなくてそこの1校だけ閉めますってことなのかな?
274 :
名無しの心子知らず :02/08/25 21:27 ID:wWLylGEO
>273 うちの幼稚園で放課後(?)やってる英会話教室も学研だったんだけど、 英会話分野から撤退するとかなんとかで今は違うスクールの教室が 入ってるよ。 関係あるかどうかわからないけど・・・
275 :
名無しの心子知らず :02/08/26 14:49 ID:iCSqvG1b
スレ本題にもどって 英会話教室もセット教材も有効だと思うけど、やっぱり両方(自宅でも スクールでも)やらないとどっちかだけでは、難しいよね。 今のとところウチで見せて有効だなと思った教材(というかビデオ)は GOGO英語の冒険とDWEのプレイアロング。 NHKの英語であそぼの歌ばかりのビデオは子供が大好きでよく 見るけど、これでは子供の口から英語が出てくることはなかった。 バーニーもしかり。 リチャードスキャリーは親が見てて、いいビデオだなと思ってるけど 子供はあんまり興味をしめしません。
276 :
名無しの心子知らず :02/08/26 15:33 ID:iH2jkZBJ
うちもビデオは、子供が本当に小さいうち(2〜3才)は 大好きでよく見てたんだけど、幼稚園にはいってからは 内容が英語関係のものであろうと、日本のアニメだろうと ビデオ自体をほとんど見なくなっちゃったなぁ。 もうこのくらいになると、実際の友達と1日中外で遊んだり するほうがよくなっちゃうんだよね。 だから英語に関しても、一方的で会話の成り立たないビデオより 教室で実際に会話の相手のいるレッスンの方がずっと好きみたい。 副教材的にとりいれるといいんだろうけど うちに関してはビデオは未就園児の年代に特に有効、という気が しますた。
277 :
276 :02/08/26 15:44 ID:iH2jkZBJ
それと、ビデオに変わって年長くらいから興味を 示したのがCD-ROMになってる教材。 パソでゲームをやる感覚で、どれもとてもおもしろく できてるので、最近はこっちのほうを喜んでやってます。 でもこっちはちょっと年齢的にも上のお子さんでないと ムリな面もあるかもしれませんが・・・。
278 :
名無しの心子知らず :02/08/26 15:53 ID:8MQ9zxyO
昨日フランス人留学生を連れて日光へいきました。 行く先々で幼稚園児〜小学校低学年を連れた親が「この子英語習ってるんですけど、 外国人と写真を取るのが夏休みの宿題なんです」と頼みにやってきた。 数人連れてたんだけど、グループ写真ではなくてそれぞれ子供との2ショットでなければいけないと。 本当にたくさんの人に言われたから、大手の英会話教室での一斉に出した宿題 なのかと思ったけど、コレやってるおかあさん、いますか?
279 :
名無しの心子知らず :02/08/26 17:18 ID:vrLZSn7W
>278 バカな親たち。 バカな英会話教室。
280 :
名無しの心子知らず :02/08/26 20:02 ID:UACsmwce
>>278 あははは…
「外国人と写真撮る」のではなくて「白人か黒人と写真撮る」じゃないのか。
中国人、韓国人じゃだめなんだろうな〜
281 :
名無しの心子知らず :02/08/26 21:15 ID:yCrIQDkV
>>278 いずれにしてもそれって、
親が日本人の同行者に頼んで写真を撮るだけなら
なーんにも子供の英語の勉強になってないよね。
不毛だ。
282 :
名無しの心子知らず :02/08/26 21:30 ID:jCkkDMzd
>278->281 新手の煽りですか? 英会話学校で宿題出すとこなんてあるの?
278の話しもだけど、夏休みの宿題って不毛なもの多いよね。 関係ないのでsage
284 :
名無しの心子知らず :02/08/26 22:49 ID:yCrIQDkV
>>282 あった方が勉強すると思うよ。
だから、むしろある方が良心的なのでは?
ただしこの宿題はどうも出題者の意図がわからない。
いや煽ってるつもりは毛頭ないよ。私は。
285 :
278 :02/08/26 22:58 ID:8MQ9zxyO
>282 はあ、ちょっと否定的な意見が出ると煽り扱いですか。 だったらさ〜、昨日私が体験したことについて説明してくれませんか? ロジカルに。あ〜、私英会話学校行ったことないからシステムも説明して。 フランス語で話す機会ばっかりで英語鈍ってきたから英語で説明してくれると 嬉しい。やっぱ人生勉強でしょ。英語の刺激がホスィの。 >279-281 そーなんすよ。英語の勉強してると言うから、「彼等はフランス人ですよ」と言ったら 「外国人の方となら...」だってさ。その宿題をこなすために外人の来そうな 観光地の前でスタンバってるんだって。 私も外国語を学ぶ身として最初のうちは邪険にできないな〜とは思っていましたが、 だんだん腹がたってきました。 恐らく、好意的に解釈して、学校側は習った「エクスキューズミィ」とか言うことと、 言える勇気をもって欲しかったと思うんですよ。 で、「ほえあ〜どぅ〜ゆ〜かむふろむ?」「ほわっちゃーねーむ?」辺りから 国際交流して欲しかったんだと。でも、全然ダメ。むだむだ。 ただの外人写真コレクターだもん。当の留学生達も「僕達がガイジンだからって 写真を取られるの?おかしいよ!」って言ってましたよ。 逆の立場になったら嫌な思いするはずなのにね。 自分も幼稚園の時に父から英語のカセットプレゼントされて、英語やその他外国語に 興味を持つようになったから、子供の英会話は別に反対しないスタンスでしたが、 昨日から反対派になりまちた!
286 :
名無しの心子知らず :02/08/26 23:20 ID:Zw+MAYRQ
は?なんでそんなことで「反対派」になるの? あんたヴァカ?
287 :
名無しの心子知らず :02/08/26 23:25 ID:N3ROTSb7
>285 たったそれだけの事で反対派になってしまうの? いいじゃない、そういう課題があっても。 エクスキューズミー?から始まるんだよ〜。最初は。 だって話さなければ何の意味もない。 私は簡単な話し言葉でも無駄だとは思わないよ。 まあ自分の勉強に来てる留学生には迷惑だったかもしれない。 でも日本に来ていろんな日本人とふれあうのも勉強になるし ギブ&テイクでとか思ってもらえないかな? ただし、話し掛けるのは子供限定にしなくちゃね!
288 :
名無しの心子知らず :02/08/26 23:26 ID:kZmV5Ki7
289 :
名無しの心子知らず :02/08/26 23:26 ID:N3ROTSb7
あ、子供限定というのは親が、じゃなくて子供自身に やらせるという事ね!
290 :
278 :02/08/27 00:17 ID:x7u9Y7Ql
言葉足りなかったけどさ(ごめんね、今酔ってるのよ)、 子供は一言も発しなかったよ。 日本語さえもね!「お願いします」も「ありがとう」もね! 親だけが頑張っちゃって。交渉してくるのも親、しきるのも親、 「ささ、もっとよって〜」ぱちり☆、次の人〜、というかんじで。 外国語なんだから、習得するのはtrial&correctの繰り返しだよ。 でも何も言わないんだよ。その子供達は英語習ってても そのスタートラインすら立ててないってことじゃない? 国際交流のため、とか習った英語を生かしてみるという大義名分を 果たしての写真撮影だったらよく分かるけど、数合わせの写真撮影じゃ、 何の役にもたってないよ。 ちょっと話しずれるけど、大学受験のために単語も構文も勉強するじゃない? 英作文もやるでしょ。その英作文の考えるスピードを速めにして 口に出せば英語って話せてない?みんな違うの?
291 :
名無しの心子知らず :02/08/27 00:23 ID:gELCDbGs
>285 それは外人怒って当然かも。 逆差別だって解らないのかな。 大体欧米人は子供には親切だから たどたどしくても子供がちゃんと自分で話しかけてれば 好意に受け取って貰えたんだと思うけどね。 この親ちょっとキショイよ…
292 :
名無しの心子知らず :02/08/27 00:43 ID:gELCDbGs
>>290 それがね〜。
日本人には難しいのよ。
金かけて習ってても
教室以外じゃ絶対口にしない。すごく不思議。
私が行ってた英会話教室は日本語禁止だったから
教室の後、電車の中とかで人にぶつかりそうになったりすると
「ups」とか「excuse me」とか自然に出るんだけど
それを死ぬほど恥ずかしがってる人がいた。絶対ヤダって。
テストがあっても電車の中で暗記するのは恥ずかしいからヤダって。
自室と教室以外じゃ絶対話さないそうです。
私も最初はそう感じていたけど
何せ初心者で日本語>英語モードの切り替えがシブイので
何回も思わず英語で話す失敗を繰り返したり
電車の中でずっと教室の友達と英語で話してたりしたので
しまいにゃもうどうでもよくなったよ。
でも子供でもやっぱそうなのか。
ますます日本の英語教育の将来は暗いような…。
293 :
名無しの心子知らず :02/08/27 01:23 ID:7fIEuC2t
>>290 そこまでいやなら写真撮影断ればよかったのに。
「いつも写真撮ってていわれて、この子いやがってるんです。ごめんね〜」
ぐらいにさらっと断れば、何も言わんでしょ。
これからそうしたほうがイイよ。
白人の子供って可愛いから、
日本人のがつがつ親子に食われないようにね。
294 :
名無しの心子知らず :02/08/27 01:25 ID:7fIEuC2t
間違えた。 白人の人だったのね。 スマソ 逝ってきます。
295 :
名無しの心子知らず :02/08/27 06:27 ID:lGE5ipIA
いままで読んでみたけど、なんか常識で考えてみても そんなことあるとは思えない。 それは英会話教育という範疇じゃないでしょう。 もし小学校のバカ教師が出したとしても、普通抗議がきても おかしくないような内容。 いったい、その英会話学校に通ってる生徒とその親は何のために 高い金出して(そう書くと怒られそうですが)こどもを通わせてるのでしょう。 それとも日本人の先生だけの学校でしょうか? それなら少し納得いきます。 だってその学校内にネイティブの先生がゴロゴロしてるわけじゃないですか。 度胸試しなら、普段こどもの担任じゃない先生をあてがえばすむ話だし。 なんか起承転結のあわない話ですね。 いえ、けしてウソ話とはいいませんが。
296 :
295 :02/08/27 06:42 ID:lGE5ipIA
スマソ、だってネイティブのおしえてる学校なら、ネイティブの先生が ゴロゴロしてる・・・でした。 それと自分のこどもが通ってる英会話学校の話だっていうのならわかるけど、 そこまで親と話をして、お連れのフランス人さんが気を悪くされたのなら、 どうして英会話学校はどちらですか?って聞かなかったんでしょうか? 自分のこどもが通ってる英会話学校でそんあ宿題がでたら、わたしなら 断りますが、皆さんはそうじゃないんでしょうか。
297 :
名無しの心子知らず :02/08/27 08:11 ID:ZwU53voU
子供ががんばるならやらせる。 子供が話そうとしないのなら意味ないね。 どんな宿題だったんだろう...。 さて、親が悪いのか、スクールが悪いのか?(でも学校なら そんな宿題なら無意味って分かるよね?)
298 :
名無しの心子知らず :02/08/27 08:52 ID:TFpVuLvC
>>290 >電車の中とかで人にぶつかりそうになったりすると
>「ups」とか「excuse me」とか自然に出るんだけど
日本国内でわざわざ英語喋るの?そりゃ失礼でしょ。
仮に相手が外国人でも「失礼」や「どうも、すみません」
は日本語でもそのニュアンスは通じるよ。
ちなみに、「ups」はUnited Parcel Service(米国の小包宅配便会社の略)で、
「おっと」の意味では「whoops」「oops」「ulp」だと思います。
299 :
298 :02/08/27 09:00 ID:TFpVuLvC
300 :
278 :02/08/27 09:46 ID:x7u9Y7Ql
学校の名前を聞きたかったんだけど、何となく聞きそびれてしまったのです。 で、東照宮正門前だけでもそういった親子が3組も陣取ってるので、 余程この宿題が大規模に行われてるんだろうなと思い、 同じようなことをしてるお母さんがいるかここで聞いてみたわけです。 前にも書いたように、グループではなくて2ショットで撮らせて、っていうから 時間がかかるわけですよ。で、途中でフィルム交換だのしてるのでこちらも 見学する時間がなくなっちゃうのでこれで失礼しますね、といって立ち去りました。 留学生は最初は映画スターみたいなんて笑ってましたが、その場を離れた後で、 彼等は多少日本語を話すけれど、全部は理解できないので、私が途中で遮ったことを説明しました。 「時間もなくなってしまうし、実は私はああやって写真を撮るのは疑問だ。 あなたはどう思うか?」と聞いたら、僕達は動物園の動物ではない、ガイジンだからって〜 と言われて、最初のころは知らない日本人に話し掛けられて嬉しかった様子だっったから そのままにしていたけど、ああ、もっと早い段階で断ればよかったと後悔したのです。
301 :
名無しの心子知らず :02/08/27 11:14 ID:gELCDbGs
>>298 勿論、わざわざじゃないよ。
校内日本語厳禁で喋るとペナルティ取られるの。
だから学校の帰りは頭が英語モードになってるので
とっさに日本語が出ないんだよ。
よほど意識しないと、切り替えるのにしばらく時間がかかる。
初心者はつらい。
同時通訳とかポンポン頭の中で切り替えてるって
すごすぎと思うよ。
それも慣れだとは言われるけどね。
302 :
名無しの心子知らず :02/08/27 11:33 ID:TAuYkQAv
>301 英語モードの時って、頭の中の日本語をひとつひとつ英作文に 直してそれを話すんじゃなくて、考えてる時も英語なんだってね。 むしろ初心者のほうが日本語→英語、英語→日本語と頭の中で いちいち訳すという手順をふむので(それが私)、苦労してる気が するんだけど・・・? 301さんは謙遜か初心者なんておっしゃってるけど、 英会話習得には成功してるほうだと思うな。
303 :
名無しの心子知らず :02/08/27 11:36 ID:ghXlLXsv
子供の英会話に入れ込んでいる親に共通することなんだけど、 外国人に限らず、他人とコミュニケーションをもつ場合には、「英会話」 以前に挨拶などの躾が必要だということが分かってないみたい。 ちょっと批判すると、二言目には「ヴァカ」だの「煽り」だの、そんな 親たちの非常識さを裏付けてるみたいなんだよね。
>303 胴囲しちゃう。 子供同士日本語でも相手に自分に気持ちや考えを伝える事が できない子に、なんで「英会話で国際コミュニケーション」とか 考えが飛躍するのかどうしてもギモンに思う事多々あり。
305 :
名無しの心子知らず :02/08/27 11:55 ID:TAuYkQAv
>303 どこをもって「共通」してるのかわかりませんが、 煽りだとは思わずにレスさせていただきます。 挨拶だとかしつけだとかをしっかりやらない親は、 英会話をやっていようといまいと存在します。 この板をちょっとご覧になればわかると思いますが しつけのなっていない親子を批判するスレはそれこそたくさん あります。そしてそのほとんどは英会話とはなんの関係もない 親子です。 挨拶しない→やっぱり英語なんかやってるから という図式が先入観として定着してるのでしょうか。 もちろん英語やってる親子に常識外れの人がいることは 否定しません。でもそれは「共通」の理由にはなりません。 その親子はたとえ英語じゃなくてピアノにいれこんでたとしても やっぱり挨拶なんかしないでしょう。 まぁこれも共通だとは思ってませんが、そもそも習い事などに 熱心な親は、概して良くも悪くもしつけには厳しい人が多い のでは?いい子に育てようと厳しすぎて悪影響になってしまう 例もあるくらいですから。
306 :
名無しの心子知らず :02/08/27 12:41 ID:gELCDbGs
>>305 私が見る限りそうじゃない。
確かに英語やらせてる親=しつけに疎いというのは
明らかに言い過ぎだと思うけど、
教育熱心な親=教育より大切なことがあるのを忘れてる
これは往々にしてあるよ。
学歴や成績よりずっと大切なものが世の中にはあるんだよ。
>習い事などに熱心な親は、
>概して良くも悪くもしつけには厳しい人が多い のでは?
>いい子に育てようと厳しすぎて悪影響になってしまう
>例もあるくらいですから。
厳しければいいというもんじゃないです。
成績・学歴<人としてのマナー<子供の独立心・自由闊達な心(精神衛生)
どうしてこんな基本的なことを(以下略
この場合、自分の宿題のために関係ない周りの大人を巻き込んでるのに
英語どころか日本語でもお礼一つ言わない子供がまずダメだが
親も自分がそう言う子供をスポイルしてるって気づいてないところが終わってる。
「子供の教育のために少しくらい協力して」と言いそうなもんだが
本当に子供のためを思うなら子供に自分の言葉で話しかけ交渉させるべき。
それなら旅の楽しいハプニングで終わったのではないの?
307 :
名無しの心子知らず :02/08/27 12:59 ID:wejaEyoG
>>305 >挨拶しない→やっぱり英語なんかやってるから
>という図式が先入観として定着してるのでしょうか。
語学はコミュニケーションの直接的な手段なので、ピアノや水泳とは違います。
英語を幼児期に習うというのは、少なくとも外国人とのコミュニケーション
を念頭においているはずです。であるのに、母国語で挨拶も出来ないというの
は、それらの親がやっていることが本末転倒だと感じざるを得ないわけなの
です。
コミュニケーションの方法を学んでいるのに、それ以前のレベルのコミュニ
ケーションが出来ていない。滑稽でしょ?
308 :
名無しの心子知らず :02/08/27 14:26 ID:TAuYkQAv
>306 >成績・学歴<人としてのマナー<子供の独立心・自由闊達な心(精神衛生) もちろんそうだと思いますよ。 303さんが、「英会話をさせてる親は共通してしつけ等が必要なことが わかってない」とおっしゃったことに対して、「概してしつけ(マナー)にも 厳しい」と書いたつもりですが、マナーより教育とか学歴重視と 読み取れましたか?それなら私の書き方が悪かったようです。 それと前出の宿題関連の親子のことですが、これは確かに学校側も親子側も 問題があるといえるでしょう。これが日本語で日本人に対する宿題だった としても相手に失礼だし、親がかわりにやっていたのでは意味はないし、 これに関する批難に対しては否定するつもりはありません。ただ、 それが英語やってる人全員が同じだと思われるのは残念です。 >307 英語習わせてる人のいったい誰が、親として「うちの子は英語やってるん だから日本語で挨拶なんかできなくていい」と考える人がいるでしょうか? どの親御さんだってそういうことはちゃんとやってると思いますよ。 ただちいさい子供は他人に対して恥ずかしがったり、初対面の人に 物怖じしたり、それは英語だから日本語だからということでもないでしょう。 日本語しかできないお子さんなら、いつでもちゃんとマナーを守って他人に 挨拶をきちんとできるか、といったらそうとは限らないわけだし、 これはしつけどうこうというより、多分に性格などの影響が 大きいでしょう。 本当に「英語やってるから」という理由で挨拶ができない、 マナーを軽んじてる、という人が多いのでしょうか。
309 :
名無しの心子知らず :02/08/27 16:14 ID:Runxq7Hd
>308に激同。 小さい頃はそんなものです。 でも幼稚園くらいまでなら許せるかな?小学生にもなって 人に挨拶やお礼出来ない子っているんだよね。実際。 姪(義姉の子、小学3年生、英語暦5年)、私が英語で話しかけても ウンともスンとも言わない。もちろん日本語でも言わない。 甥っ子(義兄の子、英語暦2年)はまだ3歳で幼稚園にも行ってないけど 英語で話し掛けると物怖じせず返してくるし、分からなくてもIpeg your pardon?くらい言うし、もちろんお礼や挨拶もハキハキするよ。 やっぱり性格でしょうね。親の躾もあるし。英語やってるとやってないは 関係ないと思います。
310 :
309 :02/08/27 16:17 ID:Runxq7Hd
あ、付け足し。 義姉の所の姪は英検3級を取得しています。
311 :
名無しの心子知らず :02/08/27 17:36 ID:uDPuZH+8
>309 他人に挨拶できないのは大人も同じでしょう。 自分が悪いのにごめんなさいすら言わない若者が多いのに、 未就学児はできなきゃおかしいのかと思う昨今です。 できたほうがいいですけどね。 >278さんのお話、私は>295さんのようにそんな宿題がもし 自分のこどもが通わせてる英語教室ででたら断ります。 私自身は留学経験とかないんですが、これを自分におきかえて ヨーロッパとか旅行して、突然東洋人と写真を撮る宿題がでたとか 言われたら「はぁ?」って思いますよ。 それにあちらのひとは肖像権みたいなことにウルサイですよね。 普通外国語をおしえる学校ならそんなことわかりそうなもんですよね。 それとこの話の第一印象はまるで、サービス業の会社の社員研修か 統○教○とかの研修です。 テレビでやってたのにそっくりですね。 知らない人に何かお願いして度胸をつけるんです。 これがほんとうに英語教室の宿題なら、保護者のかたはいろんな意味で 目をさましてもらいたいものです。 日本人として恥ずかしいです。
312 :
名無しの心子知らず :02/08/27 17:46 ID:Runxq7Hd
変な宿題だと思うヨ! でも家の子の通ってる英語教室ではありえない。そんな宿題。 もしあったら子供に写真だけではなく雑談程度会話が出来て、親も かなり気をつかってフォローするだろう。
313 :
名無しの心子知らず :02/08/27 19:00 ID:UQYJF13s
>>295 同意。絶対ネイティブ講師のいない英会話スクール
(ECCジュニアとか)だよね。
結局、日本人にいくら英語習ったって、実際外国人見ると
おじけづいちゃって一言も話せない、という事の証明に
なっただけな気がするが。
314 :
名無しの心子知らず :02/08/27 19:36 ID:IHhtKStS
礼儀知らずな親子は何を習っていても、どこにでもいるし 例え同じ割合で存在したとしても、教育熱心でない親子よりも 教育熱心な親子の方に風当たりが強いのも理解できます。 スレッドの主旨に沿うと、そんな宿題を出す英会話教室は 選ばない、ということでよろしいのではないでしょうか。 ちなみに私は、挨拶がキチンと出来るような年令の前に英語に触れさせる のは別に悪いこととは思えません。 乳幼児には色々な体験をさせたいし 例えば耳に入る音・言葉を、これは言語学的に弊害があるという説が あるから・・・といって、日本語だけに限定させる必要はないと思っています。 そんなに保護しなくても、他の言語を見聞きすることが多いからといって 母国語に弊害が出るようなことは、まずないですよ。 そのようなケースは、外国語を習ったから、ではなくて母国語に触れる 機会・時間が「極端」に少ないから、起こりうることだと思います。
315 :
名無しの心子知らず :02/08/27 19:54 ID:PQgkV2xQ
外国語を学ぶこと自体はやぶさかでないが、幼児の英会話にご執心の
親御さんってやっぱり常軌を逸している感があるなぁ。
>>313 日系や中国系アメリカ人だって、2〜3世になればネイティブですが…。
「ネイティブ」=「白人」という定義ですか?
316 :
名無しの心子知らず :02/08/27 20:44 ID:altvvZar
>315 はっきり言って>278さんには悪いが、信憑性に乏しい話に対して 一方的に、幼児の英会話にご執心の親御さんは常軌を逸してる 呼ばわりされるのは心外ですね。 たしかに>278さんの話は本当だとしたら、かなり常軌えお逸してる話だが、 このスレの3分の1くらいは、煽りと子供の英会話反対派のひとが書き込んでる わけですよね。 >278さんはそれを知ってれば、自分が書いたことでどんなに煽りが活気付くか わかってて書いたのかと疑いたくなります。 それにご自身も結局のところ、このことがきっかけで反対派になられたそう ですからね。 私も>278さんがそんなつもりで書いたとは思いたくありませんが、普通自分の 周りの英会話やってる親御さんを見ればわかりそうなことじゃありませんか? それはその場で英語教室が何処なのか確かめなかったので、本当の話かさえ 永遠にわかりませんね。 それとも常日頃、こども英会話に通ってる親子をよく思ってないから、こういう 発想になってるのでしょうか。 いづれにせよ、EC○やホー○パ○でもこんな宿題出さないと思うけどね。 たしかにここは英会話教室にこどもを通わせてる親のためのスレなので、 あらためて日光周辺でそのような英会話教室に通わせてる方に呼びかけてみては どうでしょうか。
知らない外国人(英語圏の人がどうかも不明)に覚えたての英語で話しかけて、 証拠写真を撮らせてもらう。 こんな無茶な宿題、大人だってそうとう度胸がいると思うよ。 子どもだったら固まっちゃうのも無理はない。 もしも本当に英会話教室の宿題なのだとしたら、その教室は相当ドキュソだよ。
318 :
名無しの心子知らず :02/08/27 22:58 ID:Q9J4MFQE
うちの夫も白人連れて京都観光してたら、修学旅行のグループに 呼びとめられ、英語の課題で、外人に質問するように言われているので お願いしていいか?と尋ねられた。質問は名前やら職業やらなんだけど。 各グループごとの質問だから、ちょっと歩いてはまた別のグループに 呼びとめられ、またちょっと歩いては・・の繰りかえしだったとか。 なので証拠写真は確かにやりすぎ(というか単なるうれしがり発想?)だと 思うけど、そういう宿題はあるんじゃないかと思う。休みあけには 白人と一緒に写る我が子の写真が教室に貼り出されたりするんだろね。 はぁ〜・・。なんでこんなに白人マンセーなんだろか。 私は子供を英会話教室にいれようと思ってるけど、こんな教室だったらイヤだ。
319 :
名無しの心子知らず :02/08/27 23:07 ID:TAuYkQAv
てことは学校の英語の宿題でだしてるとこも あるわけだね。
320 :
名無しの心子知らず :02/08/27 23:36 ID:7ax0jzZL
>>316 だからさ、すぐに「煽り」とかに論点をすりかえるのはどうかなぁ。
321 :
名無しの心子知らず :02/08/28 00:41 ID:v3c4lj3F
こちらで挙げられた2例は、団体や宿題といった隠蓑のために 図々しくマナー知らずになった人間の例であって、 勿論、こういった言動をとった方々は批判されて当然と思いますが、 それは何も英会話というもののみに基づくものではないように思います。 上記のような例はさておいて、 白人・黒人、どちらも日本人から人気があるのは良いことじゃないでしょうか。 よく中国人・韓国人などの黄色人種は念頭からおいといて、白人・黒人だけを ウンヌンなのはおかしい、などという意見を聞きます。 しかし日本のような極東の島国、それも鎖国の歴史、長期滞在ビサの取りにくさ。 など諸々を考えると、他国より日本で外国人がめずらしがられたり するのは、至極当然。 それに近隣諸国の、しかも外見では自国民と見分けが つきにくい外国人よりも、遠い国のハッキリ見た目でわかる外国人の方に人気が 傾くのも頷けます。 勿論、どのような意図であっても偏見や差別がないほうがヨシとされて いる世の中ではありますが、少なくとも、欧米諸国で日本人が受けるような類の 差別(バスを降りるときにYelloと罵声をあびせられたり、 家のドアに差別用語を書いた紙を貼られたり、色々体験しました)よりも ずっと友好的な事が多いし、実際日本人の白人・黒人好きの傾向によって 助かっている外国人も多いのでしょう。 ちなみに黄色人種が殆ど住んでいない地域を観光すれば、私達日本人も 色々な興味本意の質問をされたり、写真を撮られたりすることもあります。 日本語が普及していないのと、有色人種差別の為に日本にいる白人ほど の頻度ではありませんが。 でもこういったある種迷惑な言動と対に、そういった地域ではとても親切に してもらえることも然り。
322 :
名無しの心子知らず :02/08/28 00:43 ID:v3c4lj3F
↑いくつか誤字脱字がありました、失礼しました。
323 :
名無しの心子知らず :02/08/28 00:56 ID:SE++QkJr
>>308 >>成績・学歴<人としてのマナー<子供の独立心・自由闊達な心(精神衛生)
>もちろんそうだと思いますよ。
ご賛同いただけてウレシイです。
ただ、繰り返しになりますが、
>そもそも習い事などに熱心な親は、
>概して良くも悪くもしつけには厳しい人が多いのでは?
私はそうは思いません。逆に
習い事・教育等に熱心な親≒勉強以上に大切なものに案外無頓着
だと思います。
木を見て森を見ざるのたとえと同じだと思います。
私は子供に接するとき、この点常に自戒しています。
>これに関する批難に対しては否定するつもりはありません。ただ、
>それが英語やってる人全員が同じだと思われるのは残念です。
いえいえ、私も全員がそうとはけして思いません。
ただ、この場合のこの親子がおかしいとは思います。
そして、往々にしてそうなりがちだというのも想像に難くないのです。
この件では、日本人がいつまで経っても英語力伸びないのは
英語教育法以前の問題だと思いましたね。
324 :
278 :02/08/28 01:03 ID:nL6toToe
278でございます。 本日も彼等をつれて阿波踊り@高円寺から帰ってきたばかりです。(疲れた...) たくさんのレスが嬉しいやらこそばゆいやら。 じつは私は結婚していますがまだ子供がいません。でもそろそろ欲しいし、 どういう風に育てるべきかは大変興味があるのでロムっていました。 そこで今回のようなことがあったので英会話を習わせてる親の多いこのスレで こういう宿題をやっている母親がいるのか聞きたくて書き込んでみた次第です。 周りで英会話に通ってる子供というのにはあまりお目にかかったことがないので特別な感情はありません。すみませんね。 ただ前述の通り、私自身も幼稚園の時から英語に興味を持ってましたので 「子供が英会話の勉強すること」について、わたしだって否定したくなんかない 。でも何ごとにも意志決定において経験ほど強いものもないでしょう? 煽りだの信ぴょう性がないだのおっしゃる方がいますが、煽られてるというのは 個人的な受け止め方ですが、嘘つき呼ばわりされるのはやぶさかではありませんね。 学校名を聞きそびれたからそれでウソ決定!って言われてもナ〜。どうすればいいのじゃ。 件の留学生交えてオフ会でもしますか?
325 :
名無しの心子知らず :02/08/28 01:20 ID:SE++QkJr
>>307 道意。
私も、日本人がいつまで経っても英語力伸びないのは
英語教育法以前の問題だと思います。
根本的なコミュニケーションの仕方が間違ってるというか
英語の根本にあるコミュニケーションの哲学を無視してる。
日本の英語教育の将来は暗い。
326 :
名無しの心子知らず :02/08/28 01:42 ID:SE++QkJr
>>309 たしかにそうですね。
確かに大人でも外国語習得に向く性格・向かない性格ありますね。
私がみるところ、甥御さんはとても向いているようですね。
こういう子は伸びると思います。
話相手になる方も(勿論外人も)喜ぶというもんです。
姪御さんは残念ながら向かないのでは?
たしかにテストはお得意だと思いますけど、
この先「会話力」が伸びるとは私にはちょっと…。
まあでも、ちょっとした英語のカルチャーショックがあれば
ブレイクスルーできるんじゃないかな。
この辺が大人にはない子供の柔軟なところ、
子供の語学学習の優位性かなあ。
それでも本当にダメな子はやっぱダメみたいですが。(^^;)
Resになってなくてスマソ。
327 :
名無しの心子知らず :02/08/28 01:49 ID:SE++QkJr
>>313 あああ…
だからそう言う問題じゃないんだよ。
ジンガイが怖くて怖じ気づいてるんじゃないの。
コミュニケーションの成立に難ありなんだよ。
そいから、先生はネイティブじゃない、日本人の方がいいよ。
特に子供みたいな初心者は。
発音はDQNネイティブよりCDの方が(・∀・)イイ!! に決まってるし。
そう言う教室の営業トーク信じてるとカモられるばかりっす。
328 :
名無しの心子知らず :02/08/28 02:03 ID:SE++QkJr
>>321 そうだね。
そう考えればそうだ。
日本人の白人・黒人好きはすでにもう微笑ましくもある…
深い理由はなくて、単に珍しいんだよね。
でもなんか、
実際ぶっちゃけて話してみるとやっぱ価値観の差を感じるわ。
逆に韓国人・台湾人・中国人とはあまり説明がいらないと言うか
うちとけられる気安さを感じるのも事実でして…。
まあ、世の中いろんな人がいるってことで。
329 :
名無しの心子知らず :02/08/28 02:14 ID:SE++QkJr
>>317 私は宿題自体はさして悪いとは思わない。
写真云々というのは単なるとっかかりで、
子供に少しでも発話させ、
コミュニケーションさせるのが目的というのは理解できる。
これは英語を「喋れるように」なるには、
どうしても越えなきゃいけない一線と言っていいくらい大切なこと。
ただ、この場合子供は英語はおろか日本語も言ってないというのが問題。
親が全部日本語で仕切ってるというのはそれを助長してる。
まして何人もがツーショットで一人ずつ、って相手にとっては迷惑至極。
だから終わってる。
当然のように固まっちゃう子供なら、
その子はむしろ英語じゃない他の方面で才能を発掘した方がいい。
330 :
名無しの心子知らず :02/08/28 02:33 ID:SE++QkJr
なんかちょっと頭が整理できたので書き込んでみるテスト 英会話に向く子… ものおじせず外向的。 誰に対してもちゃんと挨拶ができ、 自分の言葉で話せる子。 出る釘打たれても長いものにまかれず、 違うものは違うと言える子。 わかんなきゃわからんとハッキリ言える子。 英会話に向かない子… 頭がよくて「シャイ」な子。(いい意味じゃないよ) こういう子は英会話やっても貝のように押し黙ったまま決して英語を口にしないタイプ。 (シパーイするのが怖いのか?) むしろ他のお稽古ごとへそのお金を回した方が有効と思われ。 それか、「英会話」じゃなくて、お勉強中心の「英語塾」にするとか。 英検とかとれればそれなりの自信にはつながるしね。 英検とれても聞けない喋れないヤツ大人でもイパーイ居るけど、それはまた別の話。
331 :
名無しの心子知らず :02/08/28 04:07 ID:bIJzWqe0
>>327 の言ってる事の方が日本人講師がやってる
英語教室の営業トークに思えるが・・・
もしや、講師日本人で音声教材はCDと言う公文式の
関係者?
332 :
名無しの心子知らず :02/08/28 07:23 ID:xdwKgKDx
>278 常識的に言えばネタに思えない、とは言いがたい内容の話だけど、 この板のほかのスレなんかにも、こういう常識では考えにくい出来事が あったことを書き込んで、世の中は非常識母でいっぱいでございます。 みたいに締めくくってるのよく見かけるよ。 一番最初の書き込みはDQNに思えなかったが、それ以降の書き込みは 煽りに近いよ、内容が。ネタじゃないにしてもさ。 >330 同意。英語向きと英語向きじゃない子いるよね。 英語向きっぽい子はある程度、ある程度継続できるかもしれないが、 だからといって英語が話せる域に達するのかはやはり本人次第。 小さいうちは英語が好きになって続けさせる環境が必要だよね。
333 :
名無しの心子知らず :02/08/28 09:30 ID:hgwiaBkq
すれ違いかも知れませんが、発音の事を言わせて下さい。 先日、アメリカのコネッチカット州に行く予定のあった友人(アメリカ人)に ”コネチカットへはいつ行くの?” と聞いたところ、全然、私の発音が聞き取れなかったようで、 コネチカットの説明にかなりの時間を費やしました。 結局、発音は”コネチカット”ではなくて”ケネディケッ”という発音だったのです。 どうしてこうまでも日本語のアクセントになると変わってしまうのでしょうか? 私は、会話を学ぶのでしたらネイティブの人から習う事をお勧めします。 あと、Can I have it? ”キャン アイ ハブ イット?”と”キャナイ ハブ イッ?” の違いにも戸惑いました。
334 :
名無しの心子知らず :02/08/28 09:33 ID:ZeTt004I
>>332 禿同です。ホラ話じゃないけど内容が煽りだね。
ケンカ売ってるって感じだしね。
ラ○あたり怪しい気がするけど、何にしても
>>317 さんの言ってることが
一番正しいと思うよ。
それにみなさん香ばしいにおいを感じ取ってかすでに放置の方向に向いてるしね。
335 :
名無しの心子知らず :02/08/28 10:04 ID:lBf4SkXK
>>330 >(シパーイするのが怖いのか?)
これは特に日本人に顕著な傾向のようです。
小さい時から、失敗しないようと注意されてばかりいると、
そうなってしまうのでしょう。
失敗してもいいからとにかくやって見なさい。と育てられた子は
物怖じしないので上達が早いですね。
あと語学で必要なのは『耳』です。
何か楽器を習っていると音感や音質が鍛えられるので
きれいな発音を習得し易いようです。
特に自分で調弦するバイオリンなどの弦楽器は効果があると
思います。
336 :
名無しの心子知らず :02/08/28 11:14 ID:SE++QkJr
>>331 いえいえ、そんなこととてもできませんよ。
金になるからいいかなとは思うけど、
教育産業は夜が遅いので今の私は無理です。
337 :
名無しの心子知らず :02/08/28 11:36 ID:SE++QkJr
>>333 そうだね、
特に人名地名等固有名詞はとても難しいね。
同じ綴りでも地域によって読み方が違ったりするし。
カタカナ語の読み方はいったん忘れた方がいい。
以上仰りたいことはよくわかるけど、それは別に人間でなくてもよくはない?
訛りバリバリのDQNネイティブの発音より
CDなら訓練されたスピーカーが訛りの少ない聞き取りやすい英語で
それこそ気が済むまで繰り返してくれるよ。
英語教師も人間なんだから
そういうCDで事足りるような使い方は間違ってると私は思う。
ネイティブに英語を見て貰って効果的なのは
もっとずっとレベルが上がって
発音の基礎ができて、文法に沿った会話が喋れるようになってから。
会話にバリエーションができ、より正確に表現できるようになる。
以下は帰国子女の友人の受け売りだけど、
私はネイティブは少なくとも初心者には教えられないと思う。
彼らは英語で苦労した事なんてないだろうから
日本人がどうして三単現のsを忘れるか、theが使えないか
きっと死んでも理解できんだろうと思うよ。
単にヒアリングと発音をよくしたいなら、
日本人教師が日本語と英語の差を意識した
間違えやすいツボを押さえた発音の基礎をまず教えるべき。
チャンツをやれば英語のリズムも身に付く。
発音の基礎をやるとヒアリングも伸びるしね。
これをやらないからいつまで経っても日本人の発音は紛らわし(以下略
338 :
名無しの心子知らず :02/08/28 11:47 ID:SE++QkJr
>>335 >特に自分で調弦するバイオリンなどの弦楽器は効果があると
>思います。
なるほど…勉強になります。
実は私もピアノをやっていたのですが、
調整はプロ任せで「ひっぱたけば誰でも同じキーの音が出る」ピアノが
音の感覚を磨くのに本当に有効なのか、疑問を感じていたのです。
子供には調弦の必要のある楽器を与えてみます。
まだ小さいし、バイオリンは金がかかりそうなんで
とりあえず小振りの竪琴でも…
339 :
名無しの心子知らず :02/08/28 12:22 ID:py3WRJdJ
>>334 いいんじゃないの?託児所代わりに英会話教室というお母様方は
突っ込んだ話は無理だろうし、無理に議論させなくても。
でも>278の体験は考えさせられるなぁ。
>>337 >日本人がどうして三単現のsを忘れるか、theが使えないか
>きっと死んでも理解できんだろうと思うよ。
それは違うよ。英語で動詞の不規則変化や冠詞は体に染み付
いているからスラスラ出てくるのであって、日本語における
不規則な用法は、彼らにとって日本人が戸惑う「三単現のs」
や「The」と同じだから、上手く使えないというニュアンスは
理解できていると思う。
不規則な変化は理屈じゃないから、体に憶え込ませるしかない。
それと、日本人と会話している時に、「三単現のs」とか冠詞とか
外国人はまず気にしないし、逆に些細な文法に拘って会話が停滞
することを嫌うんだけど。
340 :
名無しの心子知らず :02/08/28 15:32 ID:SE++QkJr
>>339 >日本語における不規則な用法は、
>彼らにとって日本人が戸惑う「三単現のs」 や
>「The」と同じだから、上手く使えないというニュアンスは
>理解できていると思う。
ほんとう、せめてそのレベルの外国人教師なら
悩みはないんですけどね。
>それと、日本人と会話している時に、「三単現のs」とか冠詞とか
>外国人はまず気にしないし、逆に些細な文法に拘って会話が停滞
>することを嫌うんだけど。
そうだね、それはその通り。本当仰る通りだと思います。
でも、相手が気にしないからって、それでよくはないでしょ?
こんな初歩的な文法事項をもう笑っちゃうくらい間違える
自分が自分で許せないの。私は。
文法がまだ「知識」で、「体に染みついてない」証拠みたいなもんだから。
DQN御用達表現を連発もカコワルイけど
これは一番カコワルイ、恥ずかしいと自分で思うから、
やっぱり間違えたらその場で相手に注意して欲しい。
その為にジンガイちゃんにお金払ってるんだと思う。
だから会話が停滞…ってのは、私の場合あまりない。
別にそこで考え込んだりする訳じゃなくて、
大抵は間違いにも気がつかずどんどん喋ってるよ。
だからこそちゃんと注意して貰わなくちゃね。
341 :
名無しの心子知らず :02/08/28 17:46 ID:y6SdS6D8
そろそろ本来のこどもだけの英会話の話にもどしたいんだけど、 >325禿同ですね。 コミュニケーションの手段として外国語を学んでいるのに、 英会話教室とかでも、○○ちゃんといっしょでないとうちの子 通えなくて・・・とか、ひとクラス全部同じ幼稚園の子だけで 人数揃えて申し込んできたりして、余所者は邪魔みたいに 待合室を仕切ってる親御さんを見ることがありますが、 何しに来てるんだろうなぁなんて感じることあります。 ただ英語の根本であるコミュニケーションの哲学を無視してるのは 親だけじゃなくて、教師もそうなんでしょうね。 中学に入ってからでも英語を習うのは遅くないっいうのは、受験英語の 場合ですね。 ただ幼児の場合、話さないと生活できないという即効性はほとんどの人の 場合必要ないので、(留学予定があるとか、海外赴任とか)英語を好きに なるってことからはじめる、ですけどね。
342 :
名無しの心子知らず :02/08/28 19:51 ID:6mNKVsQi
ここに来てるお母さん達は結局どうなの? 皆、英語話せるの?
343 :
名無しの心子知らず :02/08/28 20:01 ID:TlzzI9WW
それいうとまたループが待ってるよ。 できるひともいればできない人もいるはずです。 過去ログみました?それとあなたは小梨ですか? あっ>342さんに質問です。
344 :
名無しの心子知らず :02/08/28 20:29 ID:szD+uT8p
>>341 >中学に入ってからでも英語を習うのは遅くないっいうのは、受験英語の
>場合ですね。
オイオイ!何寝ぼけた事いってんの?
海外で英語使って仕事している人って中学からの英語の人が殆どだよ。
その代わり、彼らは受験英語だけで終わらせてない筈だが。
345 :
名無しの心子知らず :02/08/28 22:21 ID:SE++QkJr
>>341 誰とでも楽しくお話しして一緒に遊べるというのが
ある意味子供も大人も英語のコミュニケーションの哲学なんだけどね。
ある程度気心の知れた仲間としか
コミュニケーションが成立しないと言うのは
日本語のコミュニケーションのよくない点だと思う。
それを英語学習に持ち込むと
やっぱり話せるようにはならない罠。
言語=哲学
これが日本の語学教育で一番欠けてるものじゃないのか?
日本語は感情のやりとりなんだけど
英語は単に具体的な情報のやりとりなんだよね
広く浅く正確にコミュニケーションするための
お遊戯ちっくなレッスンのはずなのに
それを身内で固めてどうする。
346 :
名無しの心子知らず :02/08/28 22:38 ID:SE++QkJr
>>344 そうだね。
私の知る人も殆どそうだよ。
文法中心の受験英語もわるくないんだけど
使用頻度の低い事まで詰め込みだから「頭につくまで」しかできない
「体につくまで」やるには、相当の自分の練習が必要。
読む・書くは「頭につくまで」やればなんとかできるけど
聞く・話すは「体につくまで」やらないととても会話にならない。
体につくまで自分で練習した人が喋れるようになる。
帰国子女が英語力持続のために苦労しているのを見ると 日本で生まれ育った人は、例え幼児期から英語を始め 身につけたとしても、それを継続するのはとても大変なのでは? いったいどれほど英語のために費用をつぎ込むことになるのでしょう?
348 :
名無しの心子知らず :02/08/28 23:19 ID:SE++QkJr
つづきだけど 子供が有利なのは 1. 耳がいい 2. 失敗をおそれない(個人差あり?) 3. 環境の変化を受け入れられる こういう点かな? だから、子供のうちはビデオやCD見せて、 繰り返し覚えちゃうくらい歌わせて、体動かして、 誰とでもコミュニケーションを楽しめるようにもっていく これがベストだという意見には賛成。 歌わせること、踊らせることは発音やリズムを身につけるのに一番いいし 誰とでも広く浅くコミュニケーションを楽しめる習慣は 実際会話練習にはいると伸びる・伸びないの差が歴然とすると思う。 所詮このころからバリバリ英語を勉強させても 日本にいて「自然に」英会話が身に付く可能性は限りなくゼロに近い。
349 :
名無しの心子知らず :02/08/28 23:21 ID:SE++QkJr
>>347 それよそれ。
多くの大人が外国に行けば「自然に」英語が喋れるようになって
「体で覚えたことだから」もう忘れないと思ってる。
それほど甘くないと私は思う。
>347 費用に関してはその家の家庭で納得ずくでやってることなんだから 別にいいんじゃない? 他人にどうみえても、その家庭で(お金を)かけたいと思うところに かけてるだけなんだし、もっと使うべきところがでてくれば 他人が心配しなくても考えるでしょう。 でも実際には本当に費用がかかるのは、自分独りで覚えることが 難しい小さい内だけだと思うよ。 中高生以上になれば、それこそNHK関係だとかそういうもので 教室に通わなくても、お金なんか使わずに自分で勉強できる教材が たくさんある。本当に本人が身につけたいと思ったら やり方はいくらでもあるしね。
351 :
名無しの心子知らず :02/08/29 03:09 ID:DQUiOMYH
スクール情報に話を戻していい? 今日の新聞の折込にシェーンのチラシが入ってたよ。 今日から9月7日まで入会金無料キャンペーンだって。 とりあえず見学行ってきまーす。
352 :
名無しの心子知らず :02/08/29 06:40 ID:OO7+1M5v
シェーンは電話をかけて情報を聞いたことがある。 電話の応対はものすごく感じがよかったです。 イメージとしては、他大手より真面目な感じ。
353 :
名無しの心子知らず :02/08/29 06:47 ID:FpXHigIU
これからはじめるんなら、秋とか春とかの入学キャンペーンのときが いいですよね。 たしかシェーンは入学金全額OFFですよね。 他の大手N○○Aとかイ○オ○、ジ○スとかのキッズはどうなんでしょう!? それとどなたかIESについてご存知ありませんか?
354 :
名無しの心子知らず :02/08/29 07:36 ID:tmbwg80p
仕事で会議室貸してるんだけど、多いね,最近。<幼児英会話 そこに連れてくるお母さんたち、熱心なのは別にいいけどさ、 まず言語学の本を少し読んでみたら?と思っちゃう。 母語が確立していない幼児をバイリンガルにさせようと「英語漬け」に できたとしても、その弊害の方が大きいのに・・・。 よしんば日常生活を英語で過ごせるようになったとしても、 何をしゃべるかの方が重要だよ。
355 :
名無しの心子知らず :02/08/29 07:42 ID:eId1ITjD
>>354 >よしんば日常生活を英語で過ごせるようになったとしても、
>何をしゃべるかの方が重要だよ。
全くもっともなんだけど、
ここに来てる人は単にお教室の情報を求めてるのでは?
356 :
名無しの心子知らず :02/08/29 07:50 ID:FpXHigIU
>354 いったい何をもって「英語漬け」なる言葉がでてくるのでしょうか? その言葉はどこから拾ったんですか? それとも自分でつくったんですか? マスコミとかの情報に踊らされて、思い込みで書いてるの? それとも何か自分の仕事や私生活において支障がでてるんでしょうかね。 たかだか会議室を借りる団体に多少、幼児の英語教室ができたからって お宅の貸し室がそれで全部埋まってるんですか? 世の中の親がすべて英語を習わせてて、それしかしてないとでも思ってんの? 小梨はENGLISH板逝ってればいいんだよ。 それで煽りだ、荒らしだと書かれると、お次は「ちょっと反対意見がでると」 って言ってくるけど、このスレのタイトルの意味すらわからないで、強引に 書き込みしてくる人間に言語学がどうのこうの言う資格があるのか? それと弊害ってどういう弊害で、その弊害とやらが何か雑誌、医学誌等で ちゃんと統計がでてるものを前提にして書いてるんなら、何年度のいつ、 何の雑誌などで発表されてるか詳しく書いて欲しい。 思い込みで朝っぱらから育児板にわざわざ来て書き込みするやつの意見なんか 誰が信用するんだ?
357 :
名無しの心子知らず :02/08/29 07:53 ID:ZOlH5KBC
>>354 弊害云々は千差万別で一概に言えない。
重度の言語障害を伴う人もいればほとんど影響のない人もいる。
そもそも母語である日本語自体、どこまで出来れば完璧か?と
言えば、当の日本人でさえ完璧と言えるまでできる人は一部で
しょうし、日常生活や仕事で支障がなければ良しとするのが現状でしょう。
何を喋るかが重要なのは日本語も同様、幼児期に日本語でそんなことを
期待する人はまずいない様に幼児英語で期待されるのは幼児期の
日本語程度に出来れば万々歳の大成功なのでは?
ただ、その後『英語で何を喋るかが重要』レベルにまで持っていき、更に
それを継続するのは、帰国子女以上に大変でしょうね。
英会話教室とはスレ違いなのでsage
>>356 感情が出ちゃうと
釣り師がワラワラ集まってくるよ。
そんなのみんな解ってるって。
マターリ
360 :
名無しの心子知らず :02/08/29 09:00 ID:OO7+1M5v
「弊害」についてのループの話し、もうやめようよ。 英語漬けだかなんだか知らないけれど、それは母国語を使う機会・時間が 「極端に少なかった」時にのみ、発生する(かも)しれない事柄なんだから ここで話し合っても意味がないよ。
>>360 同意
しかし、弊害が出るほど英語漬けにしないと英語力がつかないような
かと言って弊害が出たら困るわけだし・・ウムムムム(-_-;)ジレンマ
>>360 あのー、べつに良いのでは。幼児期に言語を覚えるプロセスは
ある意味特別なので、メリット、デメリット意見出し合えばいいと思うよ。
前スレ読んだけど>356はキレるほどの事では…(煽るわけではないからね)
意味があるないは、その内容によりけりだよ。荒し、煽りは放置すればいいし。
363 :
名無しの心子知らず :02/08/29 10:58 ID:eId1ITjD
お教室の良し悪しも話題だと思うけど それだけだと話題に詰まると思うよ。 以前その流れの時は極端に書き込み減ったしね。 まあ、大手はどこも似たり寄ったり、って事なのかな。 本当にその子に英会話が必要なのかどうか 他の選択肢(体操・ピアノ・美術など)の可能性も含めて 年齢や性格もあわせて、親が判断しなきゃいけない訳で。 (費用対効果も当然頭に入れるわけだから) そういう情報交換はできないかな。 主体は英会話教室から子供に移るけど。
364 :
名無しの心子知らず :02/08/29 11:17 ID:uaafrJsX
イーオンのベビーコース、体験レッスンに行ってみました。 先生は全員日本人。週1で一回は30分。ベビーはもちろん リアクション無しなので、母親が代わりに答えたりします。 つまり、赤ちゃんにどうとかいうことではなく、赤ちゃんへの 語りかけや英語の歌をお母さんに教える、という感じでした。 (後はお家でやってね、ってことなんでしょうか・・) お母さんが英語ゼロならば役に立つこともあるかな、という感じ。 月謝は教材費やらを割ると、だいたい7000円前後。 教師がネイティブだったら行きたいと思ったけど、日本人なら 自分が語りかけるのとそう変らないか・・ってちょっと思う。
365 :
名無しの心子知らず :02/08/29 11:20 ID:eId1ITjD
>>361 母国語が二つ、と言う状態にするのは日本語じゃ無理
(英語とフラ語、イスパニア語とかなら容易だが)
そう言う意味では無理に押しつけると弊害もあるが
母国語日本語、サブ英語なら可だしそれで十分
英語力=自由に自分の意志を伝える とするなら
これは文法力
それも重箱の隅をつつくような受験文法でなくて、
基本的なことが何も解らないレベルから
「頭に入ってる」のレベルを通り越して
「体につく」レベル、考えなくても出るレベルまで身につけないと。
せいぜい小学校中〜高学年くらいかな?
せめて学齢に達していないと無理と思われ。
幼稚園くらいじゃお歌を歌ってダンスして、
ゲームしていた方がいい。
366 :
名無しの心子知らず :02/08/29 11:24 ID:i4aRIydt
英語教室の月謝分を貯金しておき子供が高校生くらいになったら 1年くらい留学させたほうが英語上手くなるんじゃない?
367 :
名無しの心子知らず :02/08/29 11:25 ID:eId1ITjD
>>365 つけたし
別に週に何度も教室へ行く必要はないと思う。
もっとも大切なのは毎日の子供の地道な努力。
学校は実践の場であり、ただの励まし。
368 :
名無しの心子知らず :02/08/29 11:27 ID:7RIzF2OS
>363 そういうスレ自体は有意義だし、意味のあるものだと思うけど、 そこまで広範囲にやるなら、こことは別に「子供のお稽古スレ」か なんかをたてたほうがいいんじゃないかなぁ。 英語ひとつだけでも賛成反対すごいのに 美術とかの他のお稽古や、お稽古やらせることの意味自体を 問うようなことまでいれたら、教室のことなんか聞けなく なっちゃいそう。 書きこみがいつもたくさんなくたって、別にいいんじゃない? いくらたくさんあったって、批判派の持論を述べるためのスレに なってたんじゃ、結局なんの教室情報にもならないんだし。
>>366 貯金している間基礎英語とかで
ちゃんと地道に基礎力を付けてるなら大丈夫。
でも、基礎のない状態でいきなり行ってもムダ
留学といっても、日本人とばかりつるんでいたら
英語なんて全く話せなくても困ることがないから
話せるようにもならない。
留学で話せるようになるかどうかは
その子が自己管理がちゃんとできるか
英語以外の目的がしっかりしてるかどうか
ひとえにその辺にかかっている。
北米生活板逝ってみ。
どうしようもないのいっぱい居るよ。
知らぬは親ばかりなり…(-Λ-)ナムゥ
>>366 高校生の場合は、性格が大きく左右するので必ずしも有効とは
言えません。
短期留学なら小学生くらいが理想です。
理由は、言葉がわからなくても、最初は鬼ごっこなど遊びを通して
言葉を覚えられる年齢だからです。
実際、欧州大陸の小学生は一学期〜一年くらい学校を休んで英国の
寮制小学校へ留学して英語を学んでいますからね。
まあ日本と違って飛行機ですぐと言う立地条件が大きいのでしょうが、
気軽に留学出来るなんて羨ましい環境ですよね。
まあ、日本の場合は学校を休ませて行かせるような習慣はないので、
経済的余裕があるなら最近流行の親子留学などを利用するのも良い
でしょうし、それは無理という人は、子供だけのサマーキャンプに参加
させるのも手だと思います。
ただし、日本の旅行社や英会話スクール主催では参加者が日本人
ばかりの物が多いので、親は安心できますが、費用対効果は疑問です。
どうせなら長期・短期ともに実績があり信頼出来る留学斡旋業者か
直接現地に申し込む方が良いでしょうね。
実際問題、高校留学の方が難しいものなんですよ。
371 :
名無しの心子知らず :02/08/29 11:39 ID:uaafrJsX
>366 子供がこんな小さいのに英会話をさせたい理由は、ヒアリング6歳説を 信じているから。6歳までにLとRの聞き分けとかVとBの違いなんかを 聞き分けてないと、大人になって習得するのは大変な苦労があるって 話でした。実際私自身ももう無理だって思ってます。 (何度聞いても違いがわからない・・) なので、高校くらいで留学することになったとしても、 (そんな世界には無縁だったとしても)、今できるだけの ことをしておきたいなって思ったりします。
>369、370 同意。 1年学校を休学していくことを、友人関係・勉強その他で 本人がいやがることも考えられるしね。 自分でほどほど遊べる年齢だけに、よほど自己管理がしっかり してないと、留学先でどんどん安易なほうに流れて 学校行かずに日本人仲間と遊んで暮らす、なんてことが 多々あるようですし。 それに留学するには、現地で授業についていけるだけの英語力を あらかじめつけておいて、それを伸ばすために行くのでないと、 どっちみちいきなり行ってもムリでしょう。
373 :
名無しの心子知らず :02/08/29 11:57 ID:eId1ITjD
>>368 そだね。
その辺はガイシュツのお稽古スレで、ということでしょうか。
374 :
名無しの心子知らず :02/08/29 12:00 ID:Njxxyb8o
スレッドたてたとき、アンチ幼児英会話派は除くって つければよかったね(w。 でもあきらかに荒らしや煽りのために作り話書いたり、 あの手この手の粘着を追い出すためにも、できれば 反対派のひとは別にスレッドたてて欲しいな。 それに根拠のない話を延々かかれてもやっぱり迷惑 なので、ENGLISH板ででもやってくれるのが一番だな。 あそこだったら、専門的なこと聞けるかも。 週1回の教室通いからはじめたいなって思ってるひとにも わかりやすいスレのほうが、育児板らしいと思うけ。
>>368 でもね、
>>278 の体験談は「煽り」だ「デマ」だのと言われてたけど、
これから英会話教室を選ぶ要素の一つにはなったでしょ?
外国人と写真撮る、という課題が良いか悪いかは別として、子供の英会話
教室もしくは学校でそのような事をさせているという情報は入手できたよね。
だから、反対意見を「聞きたくない」というだけで排除するのはお互いの
利益にならないと考えますが。ここは英会話に限定してだけど。
376 :
名無しの心子知らず :02/08/29 12:22 ID:eId1ITjD
>>371 それは極論だよ。
発音はやり方次第だよ。
別にカルナ・シンショー目指す訳じゃなければ
大人になっても十分間に合うよ。
ネイティブにこだわらないで、
日本人の先生から、日本語との差を意識した
音声学に基づいたレッスンを受けて、
(CDつきの発音の本もいっぱいでてるし)
後は練習あるのみです。
マザーグースでも地道に歌っていると
ある時ぴっと聞き取れるようになります。
発音の練習をするとヒアリングもよくなります。
確かに子供の耳はとてもいいけれど、
ただ漫然と聞いていたのでは子供でも差は解らないと思う。
NHKの英語であそぼのHi!Ericごらんになってますか?
見てると暗澹たる気持ちになりますが
日本人の耳は三才児ですでに終わってます。
ていうか、そのいかにも香ばしい「ヒアリング6歳説」ってどこで聞いた?
>>376 「大人になっても十分間に合う」の方が極論に思えるのは私だけ?
現段階では、幼児英語の歴史が浅くて幼児期から英語を習って
こうなりました。って例より、大人になってから本格的に英会話を始めて
身につけた人の方が多いから、そう言う人が多いだけのような気がする。
でも大人になってから身に付かなかった人は、もしかしたら幼児期から
始めていれば身に付いたかもしれない。
その人の性格や置かれた環境で全然違うと思う。
大人になってから英語の勉強に割く時間が取れる保証はないし
英語が出来ない為に、職業選択や就職に制限がでたらと思ったら
親としては幼児期から少しでも英語に馴らしておきたい、できれば
大人になるまでになんとか使える英語をと思っても不思議じゃ無い
と思う。
378 :
名無しの心子知らず :02/08/29 12:49 ID:eId1ITjD
>>377 >大人になってから英語の勉強に割く時間が取れる保証はないし
>英語が出来ない為に、職業選択や就職に制限がでたらと思ったら
>親としては幼児期から少しでも英語に馴らしておきたい、できれば
>大人になるまでになんとか使える英語をと思っても不思議じゃ無い
>と思う。
それは確かに親心なんだけど、
それをどうして英会話教室と結びつけて考えますか?
そこがネライのアクダマ〜ン、とは思いませんか?
勿論仰るとおり、大人になってから勉強の時間を見つけるには
相当の自分の意志の力が必要だし、
子供の頃からやっていたら、って、思うけど、
いくら子供の頃からいい先生について、お金かけて貰っても
お教室で一週間に一回、数時間やるだけじゃ焼け石に水だよ。
毎日子供が自分で地道に努力しなければ発展はないよ。
(ここにいい例が居るσ(^^;))
話せるようになるか、ならないかのポイントは
かけたお金でも、選んだ教室でもなくて、
子 供 が 毎 日 地 道 に 努 力 で き る か ど う か だよ。
強制にならないよう、子供の知的好奇心をいかに引っ張っていくか
まさに親業というか、技量が問われる部分だよね。
379 :
名無しの心子知らず :02/08/29 13:29 ID:uaafrJsX
>376 アラ、香ばしかったですか(ワラ えと、何ヶ所かで聞いたんですが、その一つを本だなから 引っ張り出してきました。 英語リスニング科学的上達法て本(というかCD-ROM)があるんですが、 ここの中で、『日本人でアメリカに1年以上15年以下の滞在者150人に RとLの聞き分けテストをした。対照群は日本で通常に教育された人150人、 アメリカ人50人。 その結果、滞在者の成績は日本人より高く、アメリカ人より低かった。 ところが、滞在者がみな一様に中間の得点だったわけではなく、 滞在期間が長くて滞在開始年齢が低いほど好成績になった。 滞在開始年齢は7〜8歳以上になると例え5年以上の長期にわたって 滞在してもネイティブ並みの聞き分けができない確率が高くなった』 だそうです。もちろん、7歳以降に英語を始めて聞き分けが決して できないというわけではないよ。実際、この本ではそれを聞き分けできる ように訓練しようという趣旨で書かれているので。 ただ、ネイティブ並に身につけるのは大変な苦労がいるということ。 もしその苦労をさせないで済むのなら、早くから英語に触れさせて あげたいと思ってるだけです。 >日本人の先生から、日本語との差を意識した 音声学に基づいたレッスンを受けて、 うん、そんな人がいたら理想だけど、なかなか見つからないと思う。 で、てっとり早くネイティブにこだわってしまうのよね。 >ある時ぴっと聞き取れるようになります。 ごめんね。それは聞き取れると思ってるだけではないの? 100%聞き取れるという自信がありますか?もし本当にマザーグースを かけてるだけでそうなったらすごいと思う。あおりじゃないです。 ホントにそう思います。
380 :
名無しの心子知らず :02/08/29 14:03 ID:eId1ITjD
>>379 その本持ってます。(^^;)
いい本ですよね。
そんなにいい教材がお手元にあるなら
是非地道に毎日実践してみて下さい。
必ずちゃんと聞き取れるようになるから。
もうちょっと発音のしかたそのものにこだわって
口の動きを他の本かビデオで補強すれば十分だよ。
それからCDは発話者の違うものを
何枚か比べると、なおのことよくわかるようになるよ。
私はと言えば、勿論今でも100%じゃないけど、
それは話を聞いていれば前後の文脈で解るんで、
別に目指す必要もない。
それから、聞いてるだけじゃダメだよ。
マザーグースが一番いいと思うけど、
良く聞いて、真似してみて、(勿論発音のしかたの本にあったとおり)
それを録音して、さらにそれを自分で聞いてみると一番いいよ。
PCは大抵マイクとサウンドレコーダついてるし。
そうやって練習すれば
少なくともネイティブが紛らわしいと思うような
発音ではなくなると思う。
こう書くと「そんなに大変なら子供の頃から云々」と思うかもしれないけど
じゃ子供なら努力しないで身に付くのかと言ったらそうじゃないよ。
ネイティブの子だって発音クリニックに通う子が居ると聞いてるよ。
努 力 し な い で 英 語 が 身 に 付 く よ う な
方 法 は な い よ
ただ、子供は遊びの天才なんで、
大人ほど苦痛に感じないかもしれないけどね。
381 :
名無しの心子知らず :02/08/29 14:27 ID:eId1ITjD
>>380 つけたし
勿論小さい子の英語教育を否定はしないよ。
実際私もやってるしね。
でも、お教室に通わせる必要があるかどうかは??だ。
内容はマザーグースや機関車トーマスのお歌のビデオを見せながら
一緒に歌やてあそびをしてあげたり、
ディスカバリーチャンネルを見ながら
簡単に説明してあげたりそんな感じ?
教室に通わせたところでこれ以上できるとも思えないし。
効果のほどは??だが
先日、「(ひか)り」「(のぞ)み」としか言えない長男が
「マックス」「スペーシア」は言える事を発見
つまり、「ひかり」「のぞみ」は3シラブルで
長すぎるため最後のシラブルしか発音できない
「マックス」1シラブル「スペーシア」2シラブルで発音可能ということか。
でも「ま・っ・く・す」「す・ぺ・え・し・あ」は絶対無理。
ちゃんと英語のリズムが身に付いている証拠ならいいけど
本当にそうかどうかは??としておく。
気にされているような発音とリズムの修得は
これで十分と思う。今はまだね。
英会話教室へ行かせるとしても小学校中学年以降だと思う。
382 :
名無しの心子知らず :02/08/29 16:54 ID:7RIzF2OS
>反対意見を「聞きたくない」というだけで排除するのはお互いの 利益にならないと考えますが。 たしかに「こういう学校は選ばないでおこう」という目安には なりましたが、その結局学校名もわからない情報のために その何倍もの「英会話をやらせてる親はこれだから」という話しが 延々続くのは・・・。 前にもでてたけど >ここは、すでに英会話の是非を問う段階ではなく、「是」とすでに結論を >だした人達を「前提」に教室の情報交換をしにくるスレ だと私も思います。 もう結論済みのことについてここで反対されても堂々巡りなのは 何度も言われてることですよね。 子供の英会話が疑問、親の姿勢が疑問、とそんなにいろいろ問題提起 したいことがあるなら、どうしてそういう方は『子供に英会話は必要 か?』とでもいうスレ立てしないんでしょうか? ここのスレのかなりの割合を、そういう反対派、もしくは問題提起 したい人が書きこんでるわけですよね。 だったら、独立しても十分スレとして成り立つと思いますが。 そこなら煽り扱いされていやな思いをすることもないだろうし、 思う存分批判なり提案なりをして語ればよいのに、 なぜわざわざ無理矢理ここに書かなきゃいけないのかわかりません。
384 :
名無しの心子知らず :02/08/29 17:29 ID:0vSXI3Cn
ここでよくネイティブ、ネイティブというの見かけるけど、 親御さんが考える「ネイティブ」って具体的には何を指すの? a native speaker of English (英語を母国語とする人) と理解して良いのでしょうか?ちょっと疑問に思ったので。
385 :
名無しの心子知らず :02/08/29 18:25 ID:DQUiOMYH
当たり前じゃん。ネイティブ・アメリカン(旧呼称インディアン) だとでも思ったの?
386 :
名無しの心子知らず :02/08/29 18:25 ID:NxwnFece
>382 >なぜわざわざ無理やりここに書かなきゃいけないのかわかりません。 激禿同です。 何度言ってもスレが立たないのは、無理やりここに書き込みたい、 煽りたい、荒らしたいという意志があるからでしょう。 本来のスレの話以外は目的が違いますからね。
387 :
384 :02/08/29 19:07 ID:NYhttYcp
>>385 煽られたと思ったの?
誤解されたのなら謝るけど、a native speaker of Englishにも色々
バリエーションがあるのでそれについて聞いただけなんだよ。
ま、そんなにカリカリするな。
>385は始まったようです(w
まあ、皆さんマターリ
>>387 そうだね、
一概にネイティブと言っても、本当にいろいろ。
その発音も表現もいろいろ。
DQN度もいろいろ。本当に。(--;)
391 :
名無しの心子知らず :02/08/29 20:40 ID:3bX2RyBQ
赤ちゃんから英会話に通わせ投資するのと 高校生で海外留学1年させるのとどちらが実りがありそうか よ〜く考えれば分かると思う。 ぷぷ、ネイティブのようにと言われてもねぇ〜
別に両方させりゃあいいじゃん。 391はどちらか一方しかさせてやれないんすか?
393 :
名無しの心子知らず :02/08/29 20:45 ID:lI2SzB6l
「先生はネイティブだから・・・。」といった私に 「そっかー。なら子供もわかるから安心ね」と返してきたママ友。 ・・・日本でネイティブって言ったら、日本人を指すか、そうか、そうだよな と一人ごちて見ました。 笑い話のようなほんとの話し。ちなみにネイティブの先生とはオージーです。
394 :
名無しの心子知らず :02/08/29 20:47 ID:3bX2RyBQ
というか、そこまで気力がありません… 一生懸命通うのに付き合って、そこそこじゃあね… みなさんがんばって わたしは逝きます…
395 :
名無しの心子知らず :02/08/29 21:44 ID:OO7+1M5v
通わせるかどうかって、とやかく人がいうことではないけれど、 英語に限らず、どんな習い事も1,2年で止めちゃったら、 そりゃあまり良くはないと思うよ。 同じく、一生懸命通うの付き合ってそこそこっていうのも、 他のお稽古事だって大抵の場合はプロになれるわけじゃなし・・・ それでも、何にしてもいくつか良いところがあるから通わせてるのでしょう。 でも確かに運動系であれば、親は何もしなくてもいいかもね。 英語の場合は、音楽系やなにかと同じで幼少の頃は自宅で親が 多少なりとも指南しなくてはいけないから。
396 :
名無しの心子知らず :02/08/30 00:56 ID:vjFosnf/
>>388 >385 has severe cramps during her menstrual period.
397 :
名無しの心子知らず :02/08/30 01:06 ID:KHSF7Kf0
>>396 Could you explain this meaning?
398 :
名無しの心子知らず :02/08/30 01:12 ID:CDFoaaS2
>>397 生理通がひどいって意味じゃないの?
ぱっと見だから自信ないけど。
はあ、やっぱ英語力落ちてるわ。
399 :
398 :02/08/30 01:14 ID:CDFoaaS2
あ、訳してって意味じゃないのかな? もうだめだわ、ちゃんと寝ようっと。
400 :
名無しの心子知らず :02/08/30 10:15 ID:mI0qRdVL
シェーンの体験レッスンもう行った人いる? 月謝8千円台って比較的良心的な気がするけど これってだいたい相場くらいかな。 ほかのとこ聞いてないからわからないけど。
反対派が消えるといっきに内容がなくなるな〜 ループはいつもここで途切れてしまうのね。
402 :
名無しの心子知らず :02/08/31 10:03 ID:22U3tTgp
>401 ループはもうさんざん繰り返してお腹イパーイだから、なくていいよ。 もともと競って書きこみする内容のスレでもないし、 必要な時だけ情報をやりとりするくらいのマターリしたかんじのほうがいい。 何かあれば反論してやろう、とてぐすねひいてるかんじの スレは疲れるワ、、、 シェーンだけど、うちはすごくいいと思う。 遊びの要素は少ないレッスンかもしれないけど すごくしっかりやってくれてると思う。 でも月謝自体が安くても、そのほかに設備費みたいなのも 毎月とられるから、結局月謝としては9千円越えるんだよね。
403 :
名無しの心子知らず :02/08/31 20:12 ID:Yl32742P
さっきまたTVで『ディズニー教材で英語ペラペラ姉妹』を見てしまった。 こういうのを見ると英会話教室に行くよりも、そのお金でセットを購入か・・ と心揺れてしまう。両方できる余裕はたぶん無し。 教材自体はいいものかと思うけど、あのぼったくり値段にひいてしまう。 もう少し安ければなぁ。
404 :
名無しの心子知らず :02/08/31 20:54 ID:22U3tTgp
>403 私もそれ見た!あの姉妹、すごいよね。 でもああいうテレビの特集でやる「英語ペラペラ幼児」って、 他番組でも、たいていディズニー教材の宣伝とワンセットに なっているようなかんじがするのは気のせい・・? それだけ効果もすごいのかもしれないけど、必ず教材が紹介されて 宣伝されるあたり、なんとなくディズニーからお金でてそうな気が しちゃうんだけど。
405 :
名無しの心子知らず :02/08/31 21:35 ID:mJ85Jk36
406 :
名無しの心子知らず :02/08/31 21:41 ID:0I7ggddm
>>404 >なんとなくディズニーからお金でてそうな気がしちゃうんだけど
これは逆ですね。ディズニーを教材に使っているところがロイヤルティーを払っている
だけなので、ディズニー側は基本的には関知しません。
407 :
404 :02/08/31 21:44 ID:yQgid/sx
>406 あ、そうなの? ディズニーが番組のスポンサーのようなものに なってるのかと思っちゃった。
408 :
名無しの心子知らず :02/08/31 21:47 ID:mJ85Jk36
>>407 教材会社(ディズニーとは別)はタイアップしていると思う。
409 :
404 :02/08/31 21:52 ID:yQgid/sx
書き方がまぎらわしくてすみません 私が言いたかったのは、教材会社のことです。 やっぱりタイアップの可能性あるかな?
410 :
406 :02/08/31 22:02 ID:0I7ggddm
>>409 可能性という意味であれば、あります。番組の性質次第で、企業タイアップが基本の枠
(5分番組に多い)であればタイアップですが、お昼の情報番組等であれば、タイアップ
ではなくディレクター等がネタを拾ってきたと考える方が自然です。ただし、最近では
教材会社自身がメディア露出戦略を積極的に取っているので、いずれにしても(間接的
には)タイアップとみてほぼ間違いないと思われます。
411 :
404 :02/08/31 22:21 ID:yQgid/sx
>410 そうですか。夕方のニュース情報番組で、たいていの局で 一度は「英語ペラペラ幼児」の特集をやってますが、 ほぼ全部の特集に、「海外生活経験がないのにディズニー教材で ペラペラ」な子供達がでてるので、どうなのかなぁ、と 常々思っていたものですから・・。 メディア露出戦略という面もあるのですね。
412 :
406 :02/08/31 22:41 ID:0I7ggddm
>>411 DWEという語で検索してみれば分かりますが、ああしたペラペラ幼児は例外的で、上達
した子供達は広告塔に使われているのが現状です。DWEを販売している会社が、昨今の
幼児英語ブームに乗じて、メディアへの露出を拡大させようと躍起のようです。当初は
雑誌や口コミで普及を図っていましたが、最近ではテレビ等を活用したいと考えているようです。
(これは、DWEの販売エージェントから聞いた話ですので、ソース等は示せませんが)
このスレでは、プレイアロングの話が少し出ていますね。
413 :
名無しの心子知らず :02/08/31 23:22 ID:Yl32742P
だってセールスのおばちゃん100人かかってもあの姉妹分の 宣伝はむりだものねぇ。もし全員あんなふうになるなら、もっと他の子が 出てもいいはずと思う。 あれは30万人(教材やってる家庭)のうちの頂点だ!と自分に 言い聞かせてるんだけど、でも、でも心が揺れてしまう〜〜っ。 やっぱり高すぎよね・・?
414 :
名無しの心子知らず :02/09/01 00:10 ID:9fHTtX6s
英語ペラペラ幼児でも続けなければ、喋れなくなりますよ。 高いお金を出す必要はないと思うけど、幼児時代は、ネティブの先生 につけて発音を聞かせてあげることがいいと思う。 自分の周りの子供たち、バイリンガルばっかりですが、自分の子供を含めて 子供の能力や興味、親の姿勢で全然違う。2カ国語を話す、読む、書くように なるには、お教室に通わせて楽しくっていう分野を超えてしまうのが現状です。 話すだけなら、耳を慣らしてあげるようにディズニー教材でなくても色んな メディアの英語環境を作ってあげて下さい。幼児は、3ヶ月もあれば、言語が 日本語→英語、英語→日本語に変わります。
415 :
名無しの心子知らず :02/09/01 00:59 ID:gG6OGnf9
ヤマハの英語教室に1才児の時から通い始めて、今は二才半です。 前レスにヤマハは歌って踊るだけってありましたが、 子供は飽きずに50分(月に3回、5775円)楽しくレッスンしてます。 ただ、やっぱり講師に当り外れはあるようです。 このスレとても勉強になります。
416 :
名無しの心子知らず :02/09/01 02:10 ID:pEiITnCV
何十万もかけてディズニーの教材買うより、外国のバーニーのHP 等で子供が遊べる(もちろんタダ)のがあるから、どうせやるなら あまりお金かけずに気軽にやった方がいんじゃないかな。
417 :
名無しの心子知らず :02/09/01 02:52 ID:GLND5zeJ
あの・・・実際、子供の英会話教育って意味あるんでしょうか。 ずっと続けていれば実になるかもしれないけれど、途中でやめてしまったら どうせ忘れてしまうのでは(汗) 環境にドップリ浸かっての「英会話教育」ならブランクあろうとも実にはなるかもしれないけどね。 本物のネイティブな発音というのも乳幼児の頃に身につけておかなければ 大人になってからでは、どんなに努力しても訛りがあると言われていますが、 これだって、やっぱり乳幼児期に、そのネイティブな環境にドップリつかってこそ 得られるものらしいし。 お子ちゃま時代だけにする英会話教育に、何を望んで無駄な努力をしているのか理解しかねます。 いや、煽りじゃなくて、マジにね。
418 :
名無しの心子知らず :02/09/01 02:57 ID:jshqPSZs
10歳くらいまでその言語を喋る習慣が続いていないと 言語はキープされないって聞いたよ。言語学上は。
評判悪くて有名なミ○○○ァに5歳の子を通わせています。 ヤ○ハ、E○C(ホームティーチャーと教室の両方)、近所の外人先生、 自宅でマンツーマンレッスンetcを体験してみて決めました。 ちなみに絶対入れたくないと思ったのはE○○の教室でした。 入会しないと教室で一緒に体験できないらしく(体験とはいえない) 有線の音楽で教室内の声もほとんど聞こえないロビーから ガラス越しに見るだけでした。 しかも待っているお母さんたちが「先生がすぐ変わる」などと話しているし、 レッスンも出席とって単語カードの神経衰弱をやっているだけでした。 先生が質問すると積極的なは答えるけど答えない子もいるでしょ? でもほったらかしでどんどん次の質問をしていくの。 しかも受付の人が夏の短期講習ばかり勧めてくるので印象も悪かった。 評判はかなり悪いけどミ○○○ァのレッスンはうちの子に合ってるみたいで 家でもたまに先生のマネをして英語で歌ったり話したりしてます。 教材のテープをながしてると歌ったりしながら遊んでますよ。 だから迷ってる人は評判を鵜呑みにしないで とりあえず体験を申し込めばいいんじゃないかな、と思います。 同じ教室でも親によって目的も印象も違うし。迷ってたら電話する!!
420 :
めるび〜 :02/09/01 07:00 ID:dbrKxU6y
え〜、某アメスク卒業者です、何か質問ありましたらどうぞ。
421 :
名無しの心子知らず :02/09/01 07:19 ID:ygjUVUrw
子供が 生まれてから日本語しゃべるようになるのに毎日日本語きいて 親に話しかけてもらって 三年もかかるのに たかだか 週1、2回の英語のクラスで英語ができるようになるわけもない。 ネイティブに習っても発音は 身につかない。 英語であそぼに でてくる 子供たち テレビにでるくらいだから親もきっと熱心で ネイティブに習ってると思う. でも 発音悲惨。 大人になってからで 充分間に合う。 ま 英語のテープをきかしたり 子供が好むかぎり ビデオをみせてりするのはいいことだと思う。、
422 :
めるび〜 ◆qjvU1sZY :02/09/01 07:23 ID:dbrKxU6y
週一回や二回でも十分ですよ。。 もちろんそれ以上に家庭環境が大事ですが、やっぱり耳から入りやすい 時期に集中して覚えさせるのが吉。 というか、もしかして皆さん英語を教えるのが「目的」に なってませんか? あくまで「手段」なので、英語を使って 何か、例えばアメスクにいかせるとかアメリカに留学させる だとか、そういった将来的な事がなければ日本での英語教育は 無理だと思われ。 毎日使うわけでもないし、将来的に何かの 役に立てば、、程度では正直厳しいと思われ。
423 :
めるび〜 ◆qjvU1sZY :02/09/01 07:24 ID:dbrKxU6y
英語ばりばりNativeにしたいのであれば、、、、 大人からでは遅いです。。 ちなみにうちではアメスクに入れる為に今まだ2歳弱ですが いかせてます。 学費が高いが、、、それは気合でなんとか、、藁
425 :
名無しの心子知らず :02/09/01 13:47 ID:9sIBWCgL
DWEでもバーニーシリーズでも、買って見せてるだけじゃダメだと思う。 うちも生後数ヶ月から毎日のように30分くらい見せてるけど、親が一緒に なってビデオと同じ遊びしてあげたり、同じ単語が出てくる絵本を読んで あげたりするだけで、飛躍的に子供の英語力(ってほどでもないけど)が 伸びるのが判る。(←面倒くさいからあんまり頻繁にはしてないけど) 同じような意味で、週1,2回英会話教室に通わせるのはすごく効果的だと 思うよ。 普段、ビデオや絵本で触れている英語のフレーズを生でやりとり する機会があるのとないのとじゃ、大違いだと思う。 ま、親がやってあげれば 通うまでもないんだろうけど、例え週1,2回とはいえ1時間みっちり 付き合ってあげられる親じゃないんだったら、の話し。
426 :
名無しの心子知らず :02/09/01 13:55 ID:j3fLXJhr
ジオスのセミプライベート(2人のみ) はネイティブだし、きめ細かくてイイですよ!! 3年間姉妹で入会してます。 先生も年に1回チェンジです。 セミなので普通の子供英会話よりちょっと割高です。
427 :
425 :02/09/01 14:00 ID:9sIBWCgL
それから、続けなければ意味がないっていうのも判る。 確かに1,2年でやめてしまっては(何にせよ)無駄だよね。 でも例えば5年も続ければ、それが1〜5歳だろうと、4〜9歳だろうと それなりに下地が出来るんじゃないかな。 英会話教材だか教室だかを やめたからって、その後も無理ない範囲で、NHKの英語の番組だか 英語音楽のCDやビデオだかで時々触れていれば尚更。 もちろん8年とか10年続けて、中高生になってあとは自発的に興味持って ていうのが理想だけどね。 そしてその後、興味を持った分野(芸術でも科学でも何でも)が日本より英語圏の 方が発展していたとしたら、そっちの学校で学べるとか 日本で仕事してるときに、メールだか会議だか発注作業だかで英語を使う場面が 出てきても、困らないとか そういうメリットがあればそれでいい。 外国語学ぶのは大人になってからでも間に合う人もいれば、それじゃ間に合わない 人もいるものね。
>>425 冷や水を浴びせるようですが、このスレは時間で子供を預けるために
無駄金をどの教室に落とすのかの情報交換のスレですので、正論
かましても無駄だと思いますよ。なんでも上達には期待しないそうですので。
429 :
名無しの心子知らず :02/09/01 16:15 ID:ZqmzpgTy
アメスクって片親でもいいから英語ペラペラじゃないと入れないと聞いたんだけど、 子供が片言でも喋れればOKなの?
430 :
425 :02/09/01 17:30 ID:9sIBWCgL
>429 そう聞いた事があります。PTAとか面談とか連絡事項、その他行事が全部英語だし。 インターかアメスクどっちのことだったか忘れたけど。 それと学費&それに絡むものが年額200万くらいかかると。 それ以外に日本語 強化のために週末に日本語学校に通う必要が出てくるし、両親が日本人の親の 場合、わざわざ通わせるほどのメリットがあるとは思えないです。 それこそ、都合の良い時に1,2年留学させるとか、サマーコースに毎年参加 させるとかで充分なのではないかと・・・
431 :
名無しの心子知らず :02/09/01 20:20 ID:SZiWFhNF
>>428 ま、ここのお母様達にとってはカエルの面に…(以下省略)
432 :
?Q?Q?T :02/09/01 20:38 ID:bKktHNZu
英語を学ばせるメリットってなんですか?
433 :
名無しの心子知らず :02/09/01 21:08 ID:7qIb643m
何度ループしてもおかまいなしに、どーしても一言口つっこまなきゃ 気が済まない人もまだいるようですので、この次批判意見を書きこむ 人は、責任もってアンチスレをたてる、ってことでどうでしょう? どこからどこまでがマンセーかアンチかというとまた スレが2つどこじゃすまなくなるので、 賛成スレ(このスレ)・・・目的が託児所がわりであろうと英語力の 向上であろうと、理由に関わらずとりあえず幼児英語に賛成な人。 アンチスレ・・・ 幼児英語に反対・疑問・文句がある、煽りたい等 理由に関わらずとりあえず反対な人。 別にアンチスレに邪魔しに行ったりなんかしませんから どうぞ好きなだけ反対意見者同志、心ゆくまで語ってくださいな。 じゃ、次に書くアンチの方、スレたてお願いしますねw
434 :
名無しの心子知らず :02/09/01 21:20 ID:uEUC0w3J
>>433 何が「どうでしょう?」なの。
無視すりゃ良いだけじゃん。成り立つでしょ会話は?
イチイチ反応するからだよ。少しは頭使おうね。
435 :
名無しの心子知らず :02/09/01 21:23 ID:trOqKFq2
>434 そう? 私はいいと思うけどな。 なんでそんなにケンカ腰なの?
436 :
名無しの心子知らず :02/09/01 21:27 ID:uEUC0w3J
>>435 気に入らないレスなら、読まなきゃ済む話しでしょ。
あなたや
>>433 みたいなのが、イチイチ過剰反応するからよ。
余計な説明させないで、少しは自分の頭で考えてね。
437 :
名無しの心子知らず :02/09/01 21:50 ID:LcpJQ8wS
至極当たり前のことだけど どんな方法であるにせよ 子供が一生懸命努力してこそ実力がつく。 だから、肝心なのは子供のモチベーション これをどう維持するかだと思うのは私だけ? かといって、お遊戯とかだとアメばっかって感じで いまいち地道な努力に結びつかないような。 どうすれば地道に頑張り続けさせられるんだろう。 まさにそこが親の力量の見せ所なのかもしれんが。 皆さん、子供が辞めたいと言ったときとかどうされています? また、家で塾の予習復習してます?>子供さん うちはどうやらアメばっか喰らってばかりでモチベーションはあるけど、 しっかり勉強せえというとモウイヤ〜みたいなことを宣います。 こんなんなら辞めさせた方がいいと思うこともあるけど 辞めさせたらそれで今までに使ったお金ごと本当にお終いになりそう。 悩むなあ。
438 :
名無しの心子知らず :02/09/02 00:18 ID:c7Pii0+q
教育には、ある程度のお金がかかりますよね。 持続させる為には、幼児からの習慣づけが効果的です。 ある程度の年齢になってしまっては、好きなものには積極的ですが、 キライなものは逃げまくる、でも、実際好きなものばかりを させてられないことも多いのでは? 自分の子は、母国語が英語、そして、毎日のように漢字のドリル をさせてますが、嫌がる度に目的を繰り返し話し続けてます。 環境に恵まれているからって言ってしまえばそれまでですが、 逆にバイリンガルは努力を強いられて大変な立場だということも 事実です。 2ヶ国語を習得させるには、親も努力を強いられますが、毎年夏、日本の 学校へ1〜2ヶ月入れるための旅費、とにかくお金がかかります。 日本から米へのサマースクールへの参加を毎年しているような感じです。 何故、そこまでして第二外国語をとお思いの方もいらっしゃると 思いますが、子供らに日本語圏の世界を少しだけ開けてあげる、 日本語圏だけではなく、音楽圏の世界、スポーツ圏、色んな扉を 開けてあげられることができたらいいなぁーと単純に考えてます。 一番大事なことは、子供が親といっしょに頑張れる親子のふれあい、 子供の持続力を養う、結果に関しては、そんなにこだわらない、 だって、個人的能力が違うと思うから。 英語も色々な手段の関わり方があると思いますが、そのご家庭ができる 範囲でのやり方、そして子供の反応をみながら持続できる方法を 見つけられるといいかと思います。でも、できるだけネイティブな発音 を基本にすることをお勧めします。
439 :
名無しの心子知らず :02/09/02 00:45 ID:w0fkG8fQ
>>438 You kill the tree by trying to straighten its branches.
440 :
名無しの心子知らず :02/09/02 08:58 ID:c7Pii0+q
>>439 Thank you for your great advice!
>426 うちはイーオンですが、セミプライベートっていいなって思います。 でも、うちの場合はきょうだい仲良くやれるかどうか・・。 姉妹でされているとのことですが、ライバル意識などないのでしょうか? 普通のクラスだとレベルがあまり上がらないですよね。 毎年、最初は「What's your name?」から始まる感じ。 新規に始める生徒を想定しているからしかたないんだろうけど、3年ほど 続けているとプライベートレッスンに移りたくなってきます。でも高い。 年の近いきょうだいのいる家庭ではセミプライベートは本当にイイと思う。 イーオンもネイティブでした。 ま、でも普通のクラスレッスンより割高だから、月2回程度しかできそう にないけどね。
442 :
名無しの心子知らず :02/09/02 09:26 ID:/SV073rN
大手の英会話教室ってホワイトトラッシュとかレッドネックの 教師が多いような。 何でもいいから白人の教師さえ集まればって感じなんだけど。 個人でやっている教室のほうが、レベルは高そうな気がしますね。
>442 ホワイトラッシュ? レッドネック? すみません、それどういう意味なのでしょうか?
444 :
名無しの心子知らず :02/09/02 09:33 ID:E9tkV3Kq
>>442 同感です。
「外国人講師」とある看板はいつもぁゃιぃと思っています。
だって、外国人=英語圏とは限りませんし、子供に教えるのは
大人の初心者より難しくて、よほど熟練した経験者じゃないと
無理だと思います。
極端な話、外国人なら誰でも英語を教えられるなら、私だって
外国人に日本語を教える事ができるわけで・・・でも実際
そんな簡単じゃないですもんね。
445 :
名無しの心子知らず :02/09/02 10:25 ID:n7GliqP1
米軍基地に娘をプライベートで行かせてたけど、 私の出産で半年もいってない〜みるみるうちに 発音が低下(ガッカリ) 先日、知人-日本人だけど実家がオーストラリア- が遊びにきて彼女と娘さん2人と彼女とで英語で 1時間くらい遊んでくれた。 遊ぶうちに思い出してきたのか、とりあえず言われた ことはわかってたし、文章もお友達のをまねて 一生懸命話してた。 日常的に英語に触れる機会がないと、しゃべれるように なるのはやっぱりムリだな〜と感じたよ。
446 :
名無しの心子知らず :02/09/02 12:58 ID:5swq/3SS
>新規に始める生徒を想定しているからしかたないんだろうけど、 たしかにそういうとこあるね。うちが行ってるとこも4月は 今までのおさらいみたいなことばっかり。 またここから始めるのか〜、って思うことやっぱりあるよ。 まあ、1ヶ月くらいのことだからしょういがない、とわりきってるけど。 同じクラスで持ちあがりの子ばっかりの場合だと、すぐ次の段階に 移れるのかもね。
>446 >同じクラスで持ちあがりの子ばっかりの場合だと、すぐ次の段階に >移れるのかもね。 いや、それがテキスト自体が決まってしまっているから、なかな かねぇ。 でも小学校低学年あたりで、完了形とかやってもしょうがないし、 週1なら同じことの繰り返しでいいのかなとも思うんだけど、つ い欲が出てしまうんだよね。
448 :
名無しの心子知らず :02/09/03 06:20 ID:gdsE2CLK
基地内の先生は、素人が多いです。(お小遣い稼ぎ、あるいは、 主人の昇給の為のボランティア) 選ぶ基準は、子供好きか、教師の経験がある人がいい。 英会話教室の先生にしても経験者やそういうコースを学んだ人 じゃないと普通の英語を喋れる外国人なら、文法のレベルは、 私たち日本人の方が強いですよ。先生選びは慎重に。
449 :
名無しの心子知らず :02/09/03 07:28 ID:GN0PMXZK
>>443 ホワイトトラッシュ=白人の屑
白人のくせにヤクザな稼業にしかつけず麻薬と暴力に明け暮れてるような人。
レッドネック=白人の肉体労働者層
日光の下で長時間働いてると白人は首の後ろのところが真っ赤に陽にやけるため
そう呼ばれる。
来日して、
禅に興味を持つ層はインテリといえるが、ゲイシャ忍者に興味をもつ層は
まずレッドネックですわ。
ホワイトトラッシュが興味をもつのは炉利売春でしょう。(アメリカでは
買った方が重罪だからね)
450 :
sakura :02/09/03 07:54 ID:dO06KuAs
NHKのsakura先生のような方が理想です。
451 :
通りすがりの大学生 :02/09/03 08:25 ID:pyBV7Z0b
漏れは3歳から7歳までアメリカで暮らしていました. むこうの幼稚園,小学校に通っていたので 当時は英語をしゃべることができたし,ある程度の読み書きもできました. しかし帰国後1,2年でしゃべれなくなってしまいました. 日本に帰ってきてからすぐに, 英語の能力を衰えさせないために英会話教室にも通ったのに…. 中学以降も英語が得意科目ということはありません.
452 :
名無しの心子知らず :02/09/03 08:39 ID:we29mCPe
>>451 子供に英会話なんて 幻想だよね。
そんなに 簡単なものじゃない。
身につくわけもない。 でも バカ親は わからない。
まあ かわいい子供の ためを思って 親バカになるんだろうが。
どうせ 語学をやらすのなら
中国語でしょ。 あ 中国語会話か。
先見の目だよ。
だけどね 白人と肩をならべる我が子を想像して喜んじゃう人には
どこかで アジアをみくだしてるから 中国語を駆使して活躍する我が子
じゃ だめなんだろうね。
453 :
名無しの心子知らず :02/09/03 08:41 ID:Dg4MKV0F
>451 自分の事かと思った。アセアセ 得意科目は理数系。けして英語ではない。
454 :
通りすがりの大学生 :02/09/03 08:45 ID:pyBV7Z0b
英会話教室なんかより少年野球か空手やりたかったよ…
455 :
名無しの心子知らず :02/09/03 09:12 ID:vuCSYTYe
久保ジュンも小学生のとき滞米して帰国。さらに高校生のとき一人でホーム ステイしに行って英語を会得したそうですから、そのぐらいやんないと ガシガシ忘れていっちゃうんでしょう。 ちなみに高校のときホームステイした家は「その家のお父さんが昨日刑務所 から出所してきたばかり」のお家だったとか。。。 昔滞米してたからといって、現地に好意でホームステイさせてくれるような 良家のコネはできないものなのね、と思った。 現実は一昔前の少女マンガのようにはいかない。
ペラペラになってほしいと思って英会話学校に行かせているわけ じゃないからなぁ。 適当に英語や外人に慣れてほしいと思っているだけ。 あとは本人次第でしょ。
457 :
名無しの心子知らず :02/09/03 09:23 ID:BYA0gEP0
>>452 「先見の明」。
まず日本語を勉強しましょう。
458 :
名無しの心子知らず :02/09/03 09:24 ID:n0whahhD
>>456 英語や外人に慣れるって何の意味があるの?
>458 私自身が英語に興味なくて、英語も外人もどこか遠くの世界に思えて いたからだね。身近に感じることがまず第一歩かなと思っているの。
460 :
名無しの心子知らず :02/09/03 10:37 ID:9Gjtx1PJ
まぁ452さんのような意見の方は、英語を習わせなければよいし ご自身の実際のお友達にもそう進言されればよいでしょう。 バカだとみくだしているだのといった用語を駆使して、こちらで そのように書きこまれても、益がないどころかご自身の尊厳を損なっていますよ。
461 :
445 :02/09/03 10:51 ID:4cE2dMhb
>448 先生は大学で幼稚園教育専攻で(実際に働いてたかは不明) とても子供好き、教材もいっぱい持ってます。 いろいろゲームをやってくれたり、ワークブックをやってくれたり 私としては満足してました。 私もその先生に英会話を教わっていたので、その間娘は 先生の娘さんと英語で遊んでもらったりしてて、けっこう 使えるフレーズを覚えてたんですよね。 それだけに、行けない今の状況がくやしい。 先生、もうすぐドイツの行っちゃうっていうし〜。 こんないい後釜はもう見つからないだろう。 教育レベルによって文章レベルは違いますね、確かに。 メル友がアメリカに2人いますが、1人は辞書をひかなくても 英検3級の私でさえわかるような文法、単語力だったりします。 コミュニケーションとるくらいなら中学レベルで十分なんだなあと 感じます。
462 :
名無しの心子知らず :02/09/03 11:32 ID:NEVPEIEK
463 :
sakura :02/09/03 19:39 ID:P/RJOTiO
>>461 そうなんですよね。
中学レベルで十分、アメリカで生きていけます。
昔の中学英語は、文法中心だの会話ができないだの 批判はされてたけど、実は真面目にやった人はそれなりに 喋れるようになってたんだよね。 でも、ゆとり教育で薄っぺらな教科書になったらしい これからの中学英語でも大丈夫なんだろうか・・・・
465 :
名無しの心子知らず :02/09/03 20:23 ID:we29mCPe
>>463 中学英語が 完全にマスターできればの話。
多くの高校生、大人すらマスターしてないという現実。
466 :
名無しの心子知らず :02/09/03 23:26 ID:N474Filj
文法は頭に入っているだけじゃダメだよ。 基本的なことが考えなくても出てくるまで体にしみ込ませないと。
467 :
名無しの心子知らず :02/09/04 07:39 ID:JzEZJ3Oc
私自身も英語は嫌いだし、苦手です。 でも、父親は英語、そして旦那も英語、今働いているのも 英語圏、でも、どうしても好きになれない? 人生ってうまくいかないのが多いですね。 米高校卒程度の資格はあるけど、喋りには自信がないです。 完璧には、聞き取れない、個人的能力を感じてしまいます。 父親は、ハワイ英語なのでハワイ訛りの英語は聞き取り易いです。 ということは、幼児のうちに耳慣らしは大事?どうなんでしょうね? ちなみに得意科目は、やはり理数系。英文法も一応得意。
468 :
名無しの心子知らず :02/09/04 07:52 ID:5IpJwqfV
>>458 456じゃないですが
日本人は全体的に人見知りが激しい、いわゆるシャイな
性格に加え、「失敗してはいけない。完璧じゃないと恥ず
かしい」と思いがちな国民性の上、日常生活で外国人と
接する機会が少ないので、日本で一生懸命勉強して英語が
できるようになった人でも外国人相手だと初めは緊張して
なかなか思うような会話ができない。そんな人が多いです。
だから、小さい時から、下手くそでも片言でも平気で物を
言える幼児期から外国人に接することは、重要なんですよ。
今まで日本の英語教育は中学からでしたよね。
あれは最悪なんです。なぜなら、ちょうど恥ずかしがりの
思春期に始めるから、国語でさえ大きな声を出して教科書を
朗読することすら恥ずかしいのに、英語で大きな声を出して
ハッキリ発音する練習なんてなかなかできないことです。
その意味でも、まだ無邪気な幼児期からやる方が効果は
あると思いますよ。
469 :
名無しの心子知らず :02/09/04 08:17 ID:0sDKMYkB
中学校の英語教育が問題視されてるから、小学校の英語教育導入に なったんだよね。 まっそれについては文部省云々のことなので、教育専門家じゃないから わからないことも多いので言及しないが、街の幼児の英語教室ってここ 数年需要はあって伸びてきたもので、(昔からある教室もあるようだが) まだ結果的な統計とか何にもわかってないんだよね。 だからいま現役で海外で活躍してるひとはみんな中学から英語はじめた わけだけど、それって当たり前じゃないの? だからみんないい加減なことかけるわけか。
470 :
名無しの心子知らず :02/09/04 08:39 ID:+5lB+w4Z
>>469 少なくとも小学校低学年からの英会話教室は30年位前からたくさんあったよ。
それでも、英語をつかっている仕事している人の、体系的な教育のスタート
は中学校からが殆ど。
文科省の中学校英語教育がベストと言っているわけではなく、この年齢頃から
初めても英語は十分身に付くということだよ。母国語ではない英語を外国人との
コミュニケーション手段として必要だと、自分自身で動機付けし始める年頃でも
ある。
あなたの周りにそのような人いるのかな?
471 :
名無しの心子知らず :02/09/04 09:25 ID:ZMk0B9gt
大学の英文科を卒業していれば、書けたり読めたりはできるけれど、なかなかしゃべれないし、 聞き取れないよね。 子供の頃からの英会話になれさせるのって凄く良いと思うけどなあ。 私がそうしてもらいたかったです。 でも、本当に英語を身につけさせたかったら、やっぱり中学か、高校生からの留学をお勧めします。 大学からでは、ネイティブになるのはとても難しいですよ。 でも、これは、あくまでも本人がやる気がなけれは、話しにはならないけれどね。
472 :
名無しの心子知らず :02/09/04 10:11 ID:JzEZJ3Oc
471さんに同感です。 アメリカの短大を卒業した友達も実習の為米小学校で授業を行った時、 現地の生徒に”先生、何て言っているかわかんない!”と言われて 物凄くショックを受けていた。若いうちに学ぶ発音の方がいいと思う。
473 :
名無しの心子知らず :02/09/04 11:59 ID:0Xno29ys
>>472 ヘンリー・キッシンジャーって知ってる?
474 :
名無しの心子知らず :02/09/04 13:08 ID:qXcEsy/H
私も高卒後留学して、英語圏の短大を卒業した者です。 やっぱり中学・高校の時に既に留学した事がある人は、皆聞取りも 発音も各段に違いました。 同じ短大で成績も普通レベルということは、 学問レベルはそう変わらないはずなのに、です。 私は卒業後日本に帰ってきて、英語とは無縁のはずの職業を選びましたが それでもメールだの会議だので必要性を感じることが多いです。夫も然り。 なので、子どもにはまだ幼いうちから、幼児向けビデオや英会話学校で 英語にふれさせています。 中学・高校になったら1年くらい留学させるか 小学校でも英語圏のサマーキャンプなどに参加させるか、何かしらを やらせてみるつもりです。
475 :
名無しの心子知らず :02/09/04 22:11 ID:zpUsaumR
良い先生/教室/教材を選ぶには、親にも知性と良い耳が必要だと思う。
476 :
名無しの心子知らず :02/09/04 22:45 ID:JzEZJ3Oc
>>473 元米国国務長官?ユダヤ系アメリカ人?ノーベル平和賞ももらった人
だったんじゃないかな?
477 :
名無しの心子知らず :02/09/04 23:00 ID:PMA5USED
高田まゆこの娘さんはすごい英才教育をしているそうですが どうなんでしょう?効果はあるのかな。
478 :
名無しの心子知らず :02/09/04 23:03 ID:R9aI6Iva
NHKのセサミストリートとかをお子さんに見せた事がありますか? やり方によってはあのプログラムを日本語で見せないで、 英語で見せるようにするだけでも、英会話教室へ通わせる事と 同じくらいの効果がありますよ。 アメリカ人の親達はこの番組を毎日子供に見せている人が多いです。 (NHKのお母さんといっしょの感覚です。) 内容も日本の中学校で習う程度の英語なので難しくはありません。 人種もいろいろな人達を使っているし、内容もとても良いプログラムだと思いますよ。 大切なのは毎日英語に触れさせるだと思います。 それを基本に、英会話教室へ通わせたら、上達もきっと早いと思いますよ。
479 :
名無しの心子知らず :02/09/05 01:05 ID:RuGvWRHj
毎日英語に触れさせること! 英検1級の彼女、毎日ラジオを聞いていたら 1年後ある日突然、英語が聞き取れるようになったという。 こういう話は、他にも聞く。不思議だけど、こういうことって 誰にでも起こり得ることなのかな?
480 :
名無しの心子知らず :02/09/05 01:06 ID:nPN7iu+j
>>479 私は自分にもそれが起こったので、誰にでも起こると思っています。
私はイギリス留学時に、「ある日突然」が起きました。
寝るときにつけっぱなしにしていたラジオから流れてきたニュースが、夢うつつの中で全て聞き取れた。
「夢かな?」と思ったけれど、朝起きてからテレビを見たらそれも全部分かる。
それまではいいとこ7割方しか聞き取れなかったので、自分でも驚きました。
分からなくても流しっぱなしにしていたのがよかったのだと思います。
ただし、その後体調等によって若干能力の変動がありました。安定したのは半年くらいたってから。
それと、話すスキルと聞くスキルはかなり違いますよね。
私は聞くのはほぼ完璧に出来ますが、話すのはかなりたどたどしいです。
ヘンな言い方だけれど、口の訓練からして必要だと思う。
筋肉が英語向きにならないとダメという実感アリ。
482 :
名無しの心子知らず :02/09/05 02:16 ID:bLqlF+AN
>>479 聞き取りが出来て、次のステップが話す事なんだよね。
両方、一遍には無理だよ。
子供の成長過程だってそうじゃん。
483 :
名無しの心子知らず :02/09/05 04:13 ID:fl90c4kp
友達の子が通ってる英会話学校でひどい目にあったらしい。 友達の子がレッスン中に鉛筆を飛ばしてしまい、 それを拾おうとしたら外人講師がすかさずその鉛筆を拾い ボキッと折った。そのあと外人講師は笑いながら 友達に「ごめんなさ〜い♪」と謝ったんだって。 友達の子はそれを見て相当ショック状態で外人も英語も嫌いに なってしまったみたい。すごい話だよね。 完全に日本人なめられてるって感じ。 その後、親と学校で話合ってるみたいだけどどうなったんだろう。 外人講師は辞めさせられるのかな? たしかーサイ○イ イン○ーナショ○ルって言ったかな?? その学校って全国にあるのかな??私だったら通わせたくないね。
484 :
名無しの心子知らず :02/09/05 04:28 ID:tJa7l6eL
所詮、黄色人種。 白人から見たらカスですな。 インターでもスクールでも影では笑い者。 黄色いサルも暇つぶしにはもってこいってネ。 残念ながらこの意識は永遠に普遍。 高い金出して笑われてまっせ。みなさん。
485 :
名無しの心子知らず :02/09/05 06:40 ID:RuGvWRHj
>>480 フィリピン訛りの英語、韓国訛り、タイ訛り、ほとんど聞き分けられる
けど、ドイツ訛り・・・今日、隣にいたけど舌足らずの彼女は、はっきり
言って何を喋っているのかわからなかった。私は、ひたすら微笑んだ。
もちろん、私は、日本訛りの英語。
486 :
名無しの心子知らず :02/09/05 06:57 ID:Gsuqxvx3
>>481 >ヘンな言い方だけれど、口の訓練からして必要だと思う。
>筋肉が英語向きにならないとダメという実感アリ。
変ではありませんよ。
仰るとおり日本語と英語(他の外国語も)では口のみならず
鼻や喉の使い方がまるで違うと思います。
母語の場合は赤ちゃんのうちにやってのけてしまうので
忘れてしまうのでしょうが、きっとそうやって言葉を覚えたの
ではないかしら?
487 :
名無しの心子知らず :02/09/05 07:17 ID:Kh7ayfYb
ここにきてる粘着ってDWEスレには出没しないね。
488 :
名無しの心子知らず :02/09/05 08:20 ID:flQK2Iok
>>487 英会話というよりは、教材販売の話題が主だからでしょう。
読む価値無し。
489 :
名無しの心子知らず :02/09/05 09:04 ID:b3hUe8/x
DWEを使いこなせる人って凄いよね。 これで、じゃべれるようになったお子の母は凄し!!!
490 :
名無しの心子知らず :02/09/05 09:41 ID:flQK2Iok
>>489 その前に、日本語をきちんと「じゃべり」ましょう。
491 :
名無しの心子知らず :02/09/05 11:33 ID:aECFfQAl
DWE、ヤフオクでビデオをいくつか買ってみました。 正直、ビデオだけならいいけれどそれ以外の教材を使いこなすのは 親の努力と子どもの根気がかなり要りそうですね。 勿論英語に限らず、DWEに限らず、どの教材もそうなんですが。 全十何巻!とか、CDにビデオにワークブックにトーキングカードに・・・って なると、軟弱な親の私は萎えてしまいます。
492 :
名無しの心子知らず :02/09/05 12:57 ID:Dt7U3Eyh
>491 使いこなしてる親御さんは根気あるんですね。
493 :
名無しの心子知らず :02/09/05 13:22 ID:hF4IZUZZ
さっき美容院で読んだ週刊誌に載ってたんだけど、 今の中学って筆記体を教えなくてもよくなったんだってね。 だから8割くらいの生徒がブロック体でしか書けないんだって。 まぁ、筆記体なんか必要ないっていやー必要ないのかもしれないけど、 中学英語の内容もどんどんいろんなことが削られていってるんだね。
494 :
名無しの心子知らず :02/09/05 13:28 ID:AzsoCiWK
今まで効果を期待せずに2歳から3年間英会話教室に通わせていた。 週に1回だから、別に会話が出来る訳でもなく効果など見た事も無かった。 それなのに、先日フレンチポップスをCDと全く同じにペラペラ歌っていた。 私も歌いたかった歌なので真似して歌うと発音を直してくれるのだが、サパーリわからない。 普段英語は話さなくても耳は鍛えられていたんだろうね。
495 :
名無しの心子知らず :02/09/05 14:17 ID:MQ0J2Iae
>>493 筆記体を中学で教えない事が、良いか悪いかは別にして
よく手書きの手紙が来るので、気がついたのだが
今の30代以下の英語圏の人は、ほとんど筆記体使っていないみたい。
年配の人がよく使っているという気がする。ひょっとすると彼らも
習ってないのかも。
>>493 筆記体にしてもブロック体にしても、良いのに・・
だってね。英語圏の人に喋るのは下手だけど
文章はちゃんとしてるし、字もきれいだね。って
誉められるんだよ。日本人の場合。
喋れなくても、誉められるって嬉しいものだよ。
今はネット時代だからほとんど活字のメールが
主流だけど、やっぱり手書きの手紙は喜ばれるし
中学で会話重視もいいけどさ。文字もちゃんと書けるように
した方が良いよ。
幼児英語じゃないからsage
497 :
名無しの心子知らず :02/09/05 21:40 ID:caiaR/rY
国語や算数は自宅でも予習復習できるけど、英語ってできないかも。 もちろん親が話せない、書けないってひとの話だけど、いままで 中学・高校、へたすっと大学まででてて英語話せないひとがほとんどだし、 塾と同じ感覚で行かせてる親御さんがほとんどかと思ってたが、 ここで幼児の英語教育反対って言ってるひとたちって、小梨なんですか? 自分達が通ってる英語教室にこどもが通ってくるようになったから ウザイってことなんですか? 小学校で英語の時間はじまったけど、えいごリアン見せたりしてるだけみたい なんだが、他の小学校はどうやってるんでしょうか。 うちの小学校はネイティブ呼んでないけど、隣の学区の小学校はネイティブきてる みたいだし。
>>486 あたしもそう思う。
rとかsとかやってると舌攣りそうだし、
chとかthは腹筋使って相当バンって息はかないと
ちゃんとした音にならないよ。
英語ネイティブの人が廊下で雑談してると、
ハッキリ他の階の廊下まで聞こえます。
彼らそれくらい体使って話してるよ。
私はとてもそこまで行きませんが、
クララが私の発音練習の友達です。
本当合唱部みたいだと思うことあり。
499 :
名無しの心子知らず :02/09/05 22:01 ID:lATIff+m
>>497 そんなこたないよ。
テキスト代わりのCDまたはビデオはいると思うけど。
正直テキストはいらんかも。
>>496 はげどう。
ていうか外人の字よめんよ。
個性があっていいというらしいが(シグネチャーの国だからね)
あれは辞めてホスィと正直思う。
彼らはタイプライタの歴史が長いんで
手書きとそうじゃない文字は厳密に使い分けてるよ。
私信に近い手紙をタイプで書くと嫌がられるらしい。
逆にビジネス文書を手書きした物は見たことない。
ちなみに文書等ブロック体で書けと指定されることはあっても
筆記体で書けと指示されることはないので
ブロック体さえ書ければ事は足りる。
>>477 オソレスですが。
すごい英才教育かどうか知らないけど、欧米から駐在でくる人の
子弟が通うような幼稚園に通っているんですよね。英語を
教えているんじゃなくて、英語で普通のモンテ系幼稚園がやるような
カリキュラムをやってるようなところです。小学校もおそらく
インタ目指してるんだろうね。
もちろん英語は習得できると思うけど、日本語は別に、習いに逝くのかしらね。
読み書きなんかを。大変そうだけど、お受験に目のいろ変えるよりかは楽しそう
でもあり。なんにしても庶民には縁の無い話でございます。
502 :
名無しの心子知らず :02/09/05 23:49 ID:RuGvWRHj
日本でアメスク、米で日本学校へ環境を2つ置くことで 普通は両国語、発音の問題もなく使い分けることができるように なると思う。でも、よく問われるのは、母国語の問題。 幼児の場合は、耳慣らしだけで充分だと思う。 予習復習というより、ビデオ・CDを活用するのがベスト。
503 :
名無しの心子知らず :02/09/06 11:31 ID:vSLbhgM7
>>501 うーん、高田まゆこには悪いが、
そういうのも成金趣味の一つの形かと私は思ってる。
彼らにとっちゃ学歴や知識もシャネルやブル我利と同じ、
自分を彩る為に金で買うアクセサリと同じなんだろうね。
本当の人間の知性や人柄は
そんなもんではないと思われ。
504 :
名無しの心子知らず :02/09/06 13:50 ID:sQJmiNzA
>503 んーー 高田まゆこの場合は なんか 違うような気がする。 彼女自身 フランス語話せたり 海外へ出る機会が(子供の頃)多かったり、で いろいろ考えた上で そうしているような気がするよ。
505 :
名無しの心子知らず :02/09/06 17:27 ID:WpoxJZxH
高田まゆこって、東大卒の肩書きが無かったら 芸能界にいる意味あるのかなぁ?
506 :
名無しの心子知らず :02/09/06 19:52 ID:yXldEiEY
>>478 ウチもセサミ・ストリートを副音声で見せてます。
つーかかみさんのほうが見たがってるのかも。(w
↑アリーとかERなんかも副音声で見たがるんで困る(汗)。おれは日本語しかわからんつーに。
DVDのアニメ見るときなんかもみんな英語。
字幕がないとおれは理解できん。
さて、小僧が最初に喋る単語は何語だろか。
507 :
名無しの心子知らず :02/09/06 20:19 ID:FiVlqHTc
>>506 恐らく、
Lianfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch
かな…。
>>503 http://www.ken-on.co.jp/takata/ 女子としては最強に近いイメージの学歴だけど
この学歴のどの辺でどれくらいの本人の努力を必要としたかだよね。
東大も帰国枠や学士枠は一般入試ほど大変ではないし
日大除けば国立最大の学生数を誇る広き門だというのも事実。
雅子様も東大帰国枠だけど、彼女はハーバードをちゃんと卒業しただけでなく
ナントカ・クム・ラウデ(最優秀学生賞?)というプライズまでもらっている。
白百合とは格がちがう。
でも小学校から白百合って、
親自身が「そういう趣味」だったんだろうなとも思われ。
英会話教室とは激しくスレ違いなネタなのでsage
509 :
名無しの心子知らず :02/09/07 15:26 ID:HmsNHAlM
今日出会ったハーフの大学生1年のお兄ちゃん、中学まで日本の義務教育、 その後、高校からアメリカ、4年経った今、ほとんど両方普通に操れる、 小さい頃の土台(父親が米人)も関係するのか?思わず質問攻めにして しまった。今は、英語の方が得意だと本人は言う?そういえば、米の高校 生のお兄ちゃんにも声をかけられた、それも日本語でベラベラ喋ってきた から驚きだったが、訛っていた。 同じくスレ違いのネタですが、妙な一日だった。
>>509 なんか人なつこいよね。
こういう性格の人は
多分どんな語学をやっても修得早いんだと思われ。
不思議なことに、外人は結構早く日本語喋れるようになるんだよね。
なんか、ヴィヴィアン・スーとか、最初本当にたどたどしくて
笑われてもネタにされても、本人は本当に一生懸命って感じで
あれよあれよという間に喋れるようになったしね。
可愛い顔してるけど彼女のガッツには頭下がった。
511 :
名無しの心子知らず :02/09/08 02:56 ID:oyCsl5+u
>>510 人なつこいと言われればそうかも知れない。余談ですが、
自分の米高校には、驚くなかれ保育園が備わっている。そこでその米の
お兄ちゃん授業のカリキュラム(ガキと戯れていた、保父さん過程?)
をこなしている最中に声をかけられたから。
その高校には、日本語クラスがあってきっと彼もそのクラスを取っていて
日本語を使って見たかったのであろう?ちなみに米人が日本語を教えている。
もちろん、先生も訛っている。
外国人が早く日本語を喋れるようになるのは、テレビで見たが、母国語の
周波数の違い?日本人は、低い音でしか話さないから高い音は聞き取れない。
しかし、他の国の言葉は、高い音まで使っている幅があるから、低い日本語
を聞き取れる。日本人の頭から声を出すような人は、きっと英語もうまいの
かも?
512 :
名無しの心子知らず :02/09/08 09:51 ID:7895fGxn
>>511 というよりも、個人差はあるが、日本人と大きく違うのは「外国語を話す」事
の意識と目的の違いだろう。
513 :
名無しの心子知らず :02/09/11 13:41 ID:j+IFV7qa
子供が英語教室に通い始めました。日本人の先生で、マンツーマンです。 子供は以上に喜んで家に帰ってもウェークアップ、ハロー、っていい 続けてます。また行く行くってうるさいです。 先生大好きです。ネイティブの先生にしようか迷いましたが 日本人の先生にしてよかったと思っています。家ではネイティブが 歌っているCDなどを聞かせてます。 楽しく遊んで英語が好きになってくれればな〜と思っていますが 嫌になったら別にやめてもいいやって軽い気持ちです。 ちなみに子供2歳です。
>>508 帰国枠は一般入試より簡単と仰る方多いですけど誤解です。(T_T)
その前にIBとか向こうで大学入学資格試験でトップレベルの
成績取ってないと東大の帰国受験はできないんですよ。
だから学力レベルとしてはこちらの東大目指す人と同じくらい
勉強してるし、その上英語よりも難しい漢字が一杯の日本語で
論文試験があったりするから、日本で勉強した人には簡単でも
帰国子女にしたら日本語のテストが一番難解なんですよ。
スレ違いなのでsage
東大で帰国枠のレベルが低いのは有名。悲惨なので廃止しよかと いう意見まである。そもそも、向こうの大学入学資格試験のレベルが 日本の比ではない。あまり嘘ばかり書かないようにね。
>>514 >その上英語よりも難しい漢字が一杯の日本語で
>論文試験があったりするから、日本で勉強した人には簡単でも
>帰国子女にしたら日本語のテストが一番難解なんですよ。
それはとってもよく解る。
みんな漢字と喋り言葉には苦労してるみたいだよね。
私の知人は子供の頃日本語できなくて英検一級落とされたし
読み書きは普通でも友達と同じテンポで日本語が喋れなくて
日本語学校通っていたよ。
>508 高田まゆこは 帰国枠では無く1浪して後期受験→合格、のはずですよ。
518 :
517 :02/09/13 14:33 ID:fgi+e8Bt
ごめんなさい。高田まゆこは 現役合格だそうです。(留学したから 年が1つずれている) でも2ちゃん情報で 他のソースが見つかりません。 後期は「いんちき!」と言われたこともありましたねー。 (私の弟も東大 前期で落ちて後期合格。<理1だけど)
519 :
名無しの心子知らず :02/09/14 07:55 ID:kbT3r+CK
ウチの子はジオスのネイティブの先生に見てもらってもう2年になります(今4歳)。 ネイティブの先生についているのはパパの強い希望で。理由は「英語は続けなきゃ どうせ忘れる。でも小さい頃に外国の人と遊んで楽しかったな、という思い出は 残るはず。だからネイティブで子供好きの人にみてもらおう」。パパは数年前から 外資系の会社に入り、同時にNOVAに通って英語の勉強を始めましたが、外国の 人に話し掛けられれは答えられるけど、自分から話し掛けられない(何を話題に していいかわからない)、ちょっと身構えてしまう自分がもどかしいそうです。 その条件反射(?)のようなものが、小さいときに外国の人と接することで 少しでもなくなれば・・・と思っているみたい。 ジオスは先生が1年で変わってしまったけど、それぞれ優しくて面白い先生で 子供も大好きだし、一人の先生にだけ長期にわたって見ていただくより良かった かなと思っています。 ちなみにこどもジオスではなくて、普通のジオスです。 英語が身についているかどうかは???ですが、毎週行くのを楽しみにして いますし、自宅でも自分から進んで英語のビデオを見てはリピートしたり 一緒に歌ったりしているので、英語が好きみたいです。 このまま英語嫌いにならないよう楽しく通い続けて欲しいと思っています。
520 :
名無しの心子知らず :02/09/14 09:41 ID:H3b5YXDs
>517 2ちゃんかぶれ プ(w
521 :
名無しの心子知らず :02/09/14 15:39 ID:NCp4qXtb
ディズニーの英語システムで何か聞きたいことある? アドバイザーやってたから大抵のことには答えることが出来るよ。 たとえば「本当に喋れるようになるの?」とか「裏事情教えてとか」。 これまでの消費者側からみたディズニー英語システムスレではなくて アドバイザーの視点で語れるよ。 もし需要があるのなら、専用スレ建ててもらってもいいし・・・
522 :
名無しの心子知らず :02/09/14 18:29 ID:RoGsCEQb
>>521 スレ違いになる予感
522さん紹介のスレには既に始めている人だけでなく
興味がある人、これから始めようか検討中の人がいる
と思うので、そちらでアドバイスなさってね。
基本的にここは育児板、ディズニーや英語用の板では
ないので、類似タイトルが乱立するのはちょっと・・
もしスレをお立てになるなら英語板になさっては?
524 :
521 :02/09/15 00:24 ID:8ylEr7FQ
>>519 そうか、こどもジオスじゃなくてそう言う手もあるね。
こどもジオスだとお遊びになりがちなので、その方がいいかも。
でも、お父さん、外人に話しかけられてどう対応したらいいか不明なのは
外人慣れ?してないからじゃないと思われ。
話し方というか、話術の問題だと思われ。
欧米人社会にはパーティなんかで初対面の人とも
フランクにお話しして会話を楽しむという
「おつきあいの文化」があるんで
みんな頭の中にある程度のネタ帳みたいのを持ってるんだよね。
勿論日本人の脳内にもあるんだけど欧米人ほど厚くない。
たしか英会話テキストで書き込み式の会話ネタ帳あったよ。
書店で見てみて。
それから、英語は日本語ほど慎重に言葉を選ぶ必要もないし。
積極的に話しかけても失礼になることはほとんどないよ。
こういうのに慣れるには性格にもよるし少し時間かかるけど
慣れると英語喋るのは本当に気楽になる。
思ったことが素直に表現できるからね。
日本語って本当に気を遣うよ。
英会話教室とは全然関係ないのでsage
526 :
名無しの心子知らず :02/09/23 22:48 ID:VY/G9puJ
先日米国旅行から帰ってきました。 子供は2才から今まで5年間日本人講師(帰国子女等ではない)の 英語教室に通っています。 まあまあいろんな会話も覚えてきたので、せっかくの機会だからと 子供に簡単な英会話(食べ物とか飲み物の注文やお菓子などの ちょっとした買い物など)をさせたんですが、これが笑っちゃうほど 通じなくて・・。子供は習ったセンテンスをそのままを言ってるので 文法的にはあってるんですが、全く通じなかったり注文したのと違う ものが来たり。文法はあっていても、通じる発音ではないようなのです。 発音が日本人なまりでもちゃんと通じる、という説も あるようですが、今度のことでやっぱり日本人講師の発音ではなくて ネイティブの講師に習っていたほうが良かったのか?という疑問が でてきてしまいました。決して難しい会話をしたわけでもないのに 日本人的発音のためにわかってもらえないことがけっこうあって、 「文法はあっているのに通じない」というのがちょっと残念だったです・・・。
>526 私もそれ思ってイーオンは体験に行ったけどやめた。 (幼児クラスは全員日本人講師) 発音の場合はそれが正しいかどうか親もわからないし・・。 何かちょっとした違いでもネイティブスピーカーにはまったく違うように 聞こえたりするんでしょうね〜。 でも今回子供さん、ただちょっと声が小さかっただけってことはないですか? 簡単な単語なら日本語発音でも通じるものがあるように思うんだけど。 がっかりしてもう英語なんてイヤとかなったら辛いね・・。
528 :
526 :02/09/24 09:59 ID:3fu0n6Ws
>527 レスありがとうございます。今思うと逆に大きな声で言おうと するあまり余計にカタカナ系の平坦なかんじになってしまって いたような気がします。 アイドライクスモールコーク、プリーズ!みたいな・・ あと、Appleみたいな単語がいつも通じないんですよ。 先生から習ってたいわゆるアポーみたいなかんじではなぜかグアバが きてしまう・・・。グアバの発音が日本語式発音のアポーに近いのか うちの子供の発音がひどすぎるのかわかりませんが、こんな簡単な単語で すら現地で通用しないとなると、ちょっとがっかりです。 当たり前だけど、日本人で英語をしゃべる人(英語関係の仕事を してる人とか)にはちゃんと通じます。 外国人には通じなくても今の段階ではそれで十分だとするべきなのかなぁ。 でもどっちみち単語を覚えるなら、始めからネイティブの先生にしとけば 良かったかなぁ、なんて思ったりもしてフクザツです。
appleはこの前テレビで日本人がもっとも苦手とする単語の一つとか 言ってたなぁ。そこに例のディズニー姉妹が登場して「えあぷる」とか いとも簡単に発音してた。それ見て思わずディズニーに心揺れたけど 値段がねぇ・・。なので今それに代わるもの探してます。 あの、このスレあげちゃうと幼児英語反対の粘着さんとかDWEの業者だろ!って 勘違いする人たちがくるのでsageでお話しませんか?
530 :
526 :02/09/24 13:14 ID:3fu0n6Ws
そうですね。>sage やっぱりappleは日本人には正確に発音しづらいのか〜・・。 アップルジュースを注文するといつもグアバがでてくるので なんでかと思ってたんですが、私の想像ではたぶん「アポー」と「グアバ」 みたいに「ア」にアクセントがあってそこだけが耳につくのと、さらにそれを グアバと同じ「ア」で発音してしまうので、違って伝わってしまうのかも、と。 (グアバの発音記号をちゃんと調べたわけじゃないので ホントかどうかはわかりませんが。) appleひとつ通じない、とショックでしたが、「もっとも日本人が苦手とする 単語の1つ」ということなら、ある程度は仕方ない面もあるのかな。 でもそういう発音こそ教室で教えてもらいたいんですよね〜。
531 :
527 :02/09/24 17:16 ID:lmNV5DQr
appleの「L」の部分が聞こえないようでいてものすごく重要ってこと なんでしょうか。でも「P」の発音はしてるはずだからグアバってことは ないと思うんだけどねぇ。なんでだろ。 >でもそういう発音こそ教室で教えてもらいたいんですよね〜。 たぶん先生も発音がおかしいのどうのと言えるレベルではないんでは ないかと思いまする・・・。5年も行ったらもう十分英語にも慣れてるし ネイティブの先生探してみてもいいかも・・。 >アイドライクスモールコーク、プリーズ! 英語の文章って強弱、強弱の繰りかえしだから平坦な調子だと聞き取り にくいんだと思います。でもちゃんとプリーズが言えてるんだから立派だよ〜。 誉めてあげてね。
532 :
526 :02/09/24 21:07 ID:3fu0n6Ws
>5年も行ったらもう十分英語にも慣れてるし ネイティブの先生探してみてもいいかも・・。 そうですね。そこの先生は子供の扱いに慣れてるタイプの方 だったので、幼児のうちはそういう先生の方が安心、と思って 通ってたんですが、もう年齢的にも保母タイプの講師より、 しっかり教えられるネイティブの先生についたほうがいい時期かも しれませんね。 >誉めてあげてね。 そういや全然誉めてあげてなかった(w 本人も内心、「教室ではこれで良かったはずなのに なんで通じないの?」とがっかりしてたみたいなんだけど、 がんばってトライしてみたんだし、誉めてあげなきゃいけないですよね。 527さん、いろいろありがとう。参考になりました。 とりあえず教室を変えてみることにします。
>526 米人は確かにappleは「ぇあぷぅ」のような発音してますね。 AよりもPの発音がはっきりしているような・・・ 私はアメリカの東部に住んでますが、こちらは東部なまりがあるので日本で 習った発音は本当に通じず困りましたよ。 Tの発音はLになってしまうのでトゥエンティ→トゥェニィ、レター→レラー みたいにね。 もし東部に旅行に行ったのなら、確かに日本で習った発音では通じづらいと 思います。だからお子さんは通じなくても仕方なかったのではないでしょうか。 それより、通じなくても何度もトライするなんて、すごく勇気のある前向きな 子なんですね。 大人でさえ、少しでも英語でつまづくとナーバスになっちゃうのに。
>>529 は自分の意向に沿わない人はスレ違いと言って追い出すくせに、
明らかにスレ違いの発音談義には進んで参加するんだね。ご立派な基準で。
>534 禿同 自己中の極み
534、535 = 追い出された人?
>大人でさえ、少しでも英語でつまづくとナーバスになっちゃうのに。 むしろ小さい子供のほうが、「失敗したら笑われる」とか 「間違えたら恥ずかしい」とか周りを気にしたりの羞恥心がないので 何度でもトライしてみる度胸があるかもね 考えて見れば子供って、日本語でも幼児のうちは間違いだらけの とんちんかんな言葉を話してるけど、それを皆いちいち恥ずかしがったり なんかしないもんな〜 間違うことを気にしないという点では覚えるのにいい時期だよね
>>536 時々で逃げを打って、自分のとって都合のいい
言い訳をする人が嫌いなだけですが、何か?
発音はドキュ外人より 訓練されたスピーカーによって録音されたCDが 間違いなく完璧きれいに何回でも繰り返してくれていいよ。 子供さんの英語が通じなかったのは 単に今までダメ出しされたことがなかったからじゃないのかな。 英語の音の中には日本語にない音もたくさんあるので ダメ出しされないと子供でも聞き逃したり 都合よく脳内変換して聞いちゃったりすると思います。 NHKのHi!Ericとか見てるとよくわかりますが。 英語力がアメとムチで成長するとするなら、 あくまで子供の英語教室なんで「アメばっかり」になりがちなのは よくない点だと思います。 だから、「ネイティブの先生につく」より、 ちゃんと聞いて、ダメ出ししてくれる先生の所へ変わった方が いいかもと思いますよ。 今の先生に直接ダメ出しして下さいとお願いしてもいいし。 たとえネイティブの先生についても、「その発音は違うよ」と言って 直して貰えなければそのままだとは思いませんか? でも、子供さん、チャレンジしようと言う気持ち、向上心がスバラシイよね。 そう言う子はやはり、性格的に語学の勉強に向いてる。 紆余曲折あっても、絶対うまくなれると思うyo。
540 :
526 :02/09/26 11:45 ID:sJonbroe
皆さんアドバイスありがとうございます。
>>533 「ぇあぷぅ」ですか。それじゃやっぱりうちの子の言い方とは全然
違う・・おっしゃる通り旅行は東部です。でも「アポー」じゃ
どっちみちどこに行ってもだめだったかもしれませんねぇ(汗。
>>537 確かに間違えることを恥ずかしがったり、まわりの目を気にしたりと
いうのがないことは、子供時代の大きなメリットだと思います。
間違いだらけの言葉を自信満々に話してたりしますしね。(w
そういう度胸はやっぱり子供ならではなんでしょうね。
>>539 「ダメだし」されてません、確かに・・。
まさにご指摘の通り、きっと聞き逃したり脳内変換しまくりだと思います。
今の教室は基本的に会話形式ですが、文の単語の順番さえあっていれば
OKなので、ひとつひとつの発音はあまり重視されていないんですよね。
例の「アポー」みたいなのでも、文法さえあってれば
「GOOD JOB!GOOD GIRL!」です。保母タイプの先生がやってるあくまで
「楽しく英会話」的な教室なので、それはそれでいい面がたくさんあるんですが
>ちゃんと聞いて、ダメ出ししてくれる先生の所へ変わった方が
いいかもと思いますよ。
そうですね、そろそろ年齢的にもこういう先生がいいのかもしれないです。
幸い本人にも「今度こそ自分のいうこと通じるように話したい」という
気持ちがあるようなので、子供の負担にならない程度に指摘・指導を
してくれる先生・教室を探したいと思います。
長文すみませんでした。
541 :
名無しの心子知らず :02/09/26 14:06 ID:yxNB8LcH
>539 「ダメ出し」できるのがネイティブの先生なんじゃないの? その発音でネイティブに通じるかどうかはネイティブに 聞かなくちゃわからないじゃない。 CDいくら聞いたって、自分がきちんとリピートできてるかなんて わからないよ。ましてや子供がCDで発音を繰り返し練習なんて、 全然楽しくないし飽きちゃうでしょ。 たぶん539はドキュ外人が「先生」ヅラしてやってるスクールしか 知らないんだろうけど、きちんとした先生のいるスクールも あるよ。そういう所探せばいいと思う。 >540 いろんな所の体験レッスン受けて、実際に教室の様子と先生を 見てから選んでね。 ドキュ外人を避けるためには・・・ まずN○VAは絶対やめてね。 ここの過去ログや、English板読めばその恐ろしさが わかるよ。 後は、目安はやっぱり先生が英語指導資格を 持っているかかな。 国へ帰っても英語学校の先生ができる人ってことだから。 アメリカじゃプータローだった人でも 日本じゃ「先生」になれるからねえ、ネイティブというだけで。
542 :
名無しの心子知らず :02/09/26 20:22 ID:yxNB8LcH
>540 もいっちょ。担任制の方がいいね。毎回講師が変わる所だと 子供も落ち着かないし、毎回「今日はどんな先生かな」と 言う不安がある。「ちょっとイマイチな先生」に 何度も当たるという可能性も。 担任制だったら、その人が合わなければ他の先生に変えてもらえば いいこと。 そして前のイマイチ先生とはもう会うことは無い、と。
>>541 >「ダメ出し」できるのがネイティブの先生なんじゃないの?
>その発音でネイティブに通じるかどうかはネイティブに
>聞かなくちゃわからないじゃない。
それはないよ。
ちゃんと訓練された先生なら日本人だろうがインド人だろうが
ちゃんと指導できるのが先生だよ。勿論イギリス人でもいいんだけど
ちゃんとノンネイティブに教えられるだけのノウハウのある人でないと。
できない人はネイティブでも先生を名乗る資格なし。
子供はすぐ飽きると思う?私は逆だと思う。
確かにDuoみたいなのを子供がやろうとしても無理だけど
私の知ってる子は、ディズニービデオが大好きで
何度も何度も繰り返し見て、セリフを全部覚えるまで見てたよ。
(DWEじゃない、店頭セルのもの)
一緒に見てたらさぞかし上達するだろうと思ったけど
大人には辛抱もたなかった。(^^;)
こういうときそばに大人が居てあげて、
今の音はそうじゃない、こうなんだよとサジェストしてあげるだけで
発音はぐんぐん違ってくると思う。
確かに子供はスバラシイ語学耳を持っているけど、
知的好奇心の面でも子供にはかなわないと思う。
興味のある対象には「飽きない」とか「懲りない」というのも
すばらしい子供の特質だと思う。
知的好奇心をうまく引っ張ってあげることは
大人にかぎらず子供にも語学学習にはすごく大切なことだと思うyo。
544 :
名無しの心子知らず :02/09/27 01:10 ID:pU/iwcHd
>ちゃんとノンネイティブに教えられるだけのノウハウのある人でないと。 >できない人はネイティブでも先生を名乗る資格なし。 やはり英語を教える資格は大切と言うことですね。 >こういうときそばに大人が居てあげて、 >今の音はそうじゃない、こうなんだよとサジェストしてあげるだけで う、親の私が発音に自信ないので・・・(^^; やはり英語指導資格を持つ先生がいる教室を探そうと 思います。
545 :
名無しの心子知らず :02/09/27 08:18 ID:cgL06bto
>>543 >大人にかぎらず子供にも語学学習にはすごく大切なことだと思うyo。
子供の場合は先ず母国語じゃないか?
>>545 もちろんそうだよ。
それは大前提ですが。
>>544 うーん、別にそう言う資格があるわけでなくて。
(あるのかな?私は知らない)
教えるノウハウをちゃんともってる先生なら
国籍・人種に関係なくいいと思うよ。
日本人の発音が嫌われる、訳わからんと思われる理由は
欧米人には絶対違う音と思えるsとshとか、rとLとかを
テキトーに脳内変換して使ってしまうので
聞いてる方に紛らわしいから。
また、リズムがなくて平坦にしか言わないので
一番言いたいのがなんなのかわからない、
あるいはおそらく機械が喋ってる風にしか聞こえてないからだと思われ。
こういう問題点を直したいだけなら
CD付きの発音テキストがいっぱい売ってるんで
こういうのをやってみればいいんだと思うよ。
この辺はもう慣れというか、むしろ水泳やスケートと同じで
練習さえすりゃ誰でもできるよ。勿論大人でもね。
時間はかかるけど。
「ネイティブと全く同じ発音」これにはあまりこだわらない方が良いよ。
そのネイティブだって訛りまくりなんだし、
それは日本人が思ってるほどハズカシイ事じゃない。
むしろ個性的の一部と思われてるんだから。
548 :
名無しの心子知らず :02/09/27 11:15 ID:Wen2NY63
>>547 >日本人の発音が嫌われる、訳わからんと思われる理由は
発音云々よりも、会話の内容じゃないの?
相手だって、日本人がLとRなんて完璧に発音できるなんて思ってないよ。
549 :
526 :02/09/27 12:16 ID:DrNjex96
>>547 544さんは私ではなく別の方なのですが、もし私へのアドバイスも
含まれているようでしたら、私も先生の国籍や訛りなどは特に重視はしていません。
ただ訛り以前の問題で通じない発音であるなら直したいと思ってるのですが・・。
CDは、やはり大人向けの練習用のものだと単調で飽きてしまうと思うので
子供向けの楽しく編集されているようなものを探して取り入れてみたいと
思ってます。
>>549 フォニックスがいいとは思うんだけど、
これは元々欧米の子にスペルと音を一致させるためのものだから
ちょっと目的が違うんだよね。
確かに音とつづりは一致するようになるけど
年齢によってはつづりを覚えるのが早すぎだったり
その割には一こづつの音の出し方が全く説明してなかったり
(rは舌を丸めるとか、shは静かにのシーとか
欧米の子対象なんでこれらはできることが前提)
日本人向けじゃない気がする。
たしか、NHK出版から一冊子供でもできそうなのが出てたような…
すごい単発でしかやらないんだけど
NHKの「英語であそぼ」の中で
たまに「踊れ!タイポ」ってのやっていて
これが子供にもイメージ的にわかりやすくていいと思う。
551 :
526 :02/09/27 23:45 ID:DrNjex96
「踊れ!タイポ」ですか。 「英語であそぼ」は一応子供が見てはいますが そんなコーナーがあるとは全然気が付きませんでした。 これから注意して見てみますね。
552 :
名無しの心子知らず :02/09/28 08:31 ID:cLHZrU/u
日本人に慣れた外人さんには、適当に英語は通じるのですが、 慣れてない外人さんには何度も聞き返されますね。 それだけ、発音は重要なんですよ。だから、子供のうちに慣らした方が 絶対いいですよ。何百人もの外人さんに”$2.70”を言うだけで 半数が聞き返してきました。私ってよっぽど発音悪いんだなと ショックなんですが、結構わかっていても直すのって大変ですよ。
553 :
名無しの心子知らず :02/09/28 08:50 ID:HtzPr10Y
もうすぐハロウィンだけど、皆さんどんな仮装させる予定ですか?
554 :
名無しの心子知らず :02/09/28 09:03 ID:ucFb+4gb
たぬきかかぼちゃの仮装予定。 とりあえず明日モールで買い物しつつ決めます。
>>551 タイポグラフィを使ったアニメーション作品で
Red rabbit とか、woo wee とかって
いろんな音素ごとに作品があります。
私が見たところで、r、w、f、b、位はありました。
もっとあると思う
どれも日本人には難しい音です。
あぼーん
今日「英語であそぼ」でやってたのが、踊れ!タイポってやつかなー ca、ca、caっていうの。
今日新聞に、公立小の英語教育についてのってたんだけど、 文部科学省が指定した研究開発公立小が、観光地や街中で 見知らぬ外国人に話しかけて日本人のコミュニケーション下手を克服し、 英語を活かす場面を作る、とかなんとかいう方法を取り入れてるらしい。 以前ここで大荒れとなる話題になってた、「観光地で外国人に 話しかける子供達」というのは、これのことだったんだろうか?? 英語教室の宿題ではなく学校の試みだったんだね。 この手法についてはどうなのかなぁー、とは正直思うけど、 またDQN親子云々とかいって荒れるといやなので まぁそういう試みが文部科学省のもとであったことは事実だった らしい、ということで、、、、。
559 :
名無しの心子知らず :02/09/30 13:05 ID:M9LBYDZR
>>558 そうだったんだ。
私も方法自体は悪いとは思わないけど
親が子供より喋って
子供は礼も言わないようじゃダメダメと思われ…。
>>557 私見てなかったけど、
ca, ca, cat
ca, ca, caterpillarとか、そんなんです。多分それだと思う。
チャンツっつうか、ラップっぽい奴です。
563 :
名無しの心子知らず :02/10/02 20:37 ID:TKjqI8Pi
お子さんを「子供英会話のミネルヴァ」に通わせていた、 通わせている方はいますか? 今度、体験レッスンに行くんですけど。
>563 ここはミネルヴァ行ってる人あんまりいないかもしれないねぇ。 そこの話し、ほとんど聞かないし・・。 確か昔ミネルヴァスレが別にあったと思ったけど もうないのかな。参考にならなくてゴメン。
565 :
名無しの心子知らず :02/10/03 14:01 ID:2Gq/k2ez
一歳の娘の英会話教室の体験申込しますた。最初お試しの一ヶ月は月Cで三千円。入会後は六千円といわれますたが、相場かな?ちなみにイーオ○ですが詳しい方情報きぼん。親も一緒に逝けるかな?
566 :
名無しの心子知らず :02/10/03 14:32 ID:YLhojtGV
>565 1歳になった娘を、10月からイー○ンがやってる ア○ティに通わせ始めました。 講師は日本人だけど、2歳からネイティブスピーカーも選べるらしい。 でも、娘はとても楽しんでます。 とりあえず何かしらの刺激に にはなってる気がする。 親子で参加のコースだから、一緒に楽しめるよ。 月6000(税別) 最初に申し込みのときに払うお金(振込み) 30000円(2ヶ月分の月謝、施設費半年分、プリント代半年分) 半年契約みたいです。 ア○ティとは違うのかな、イー○ンの教室って?
567 :
名無しの心子知らず :02/10/03 14:41 ID:2Gq/k2ez
556有難う!入会金とかはいらないのかなぁ?英語習わせると言うより音楽で踊るのが好きみたいなので、逝かせようと思ってます。近くのリトミックは二歳からなので..良い情報アリガト( ´∀`) y-~~~
568 :
名無しの心子知らず :02/10/03 14:44 ID:uGfaZ9+q
>563 ミネルヴァ、 ちょっと前に「ウソついてドア開けさせて勧誘」っていうのが来た。 内容以前に、そういう勧誘してるところはあんまり信用したくないな。
569 :
名無しの心子知らず :02/10/03 16:25 ID:YLhojtGV
>567 3万円の中に入会金1万円も含まれてました。
570 :
名無しの心子知らず :02/10/03 16:35 ID:2Gq/k2ez
>569 有難う! 今月15日に逝くので入会しようと思います
571 :
名無しの心子知らず :02/10/06 13:02 ID:WJ4clZDd
2才からずっとネイティブについてやっていて今5才。単語の発音は私よりいいです。 「apple」もちゃんとリイギリスで通じていました。
子供を英会話教室に行かせたって 周りの環境でも英語で会話(最低でも家庭内では)していないと 行く意味がないよ。 覚えたとしても結局、話すことが出来ても聞き取れないようになる。 ご両親が家庭内でも英語で会話できるならいいけどさ。 無理だろうなぁ・・・。
573 :
名無しの心子知らず :02/10/06 15:37 ID:OaNupUcB
私は英語一回も授業以外で習ったことないけど しかも私立理系だけど 旅行では 「この昨日買ったガラスのコップかけてるんだけど これレシート、 換えてくれない?」から 「弟が前のバスにジャケットを忘れてきたんだけど 連絡してくださらない?○○まで。何時すぎたら○○にいますから」 なんてことを言えたのはすごいですか?
574 :
>573 :02/10/06 16:05 ID:ChVrqEc+
別に凄くないと思うけど。 私も授業以外で習った事ないし高卒で登校拒否までしていたけど、 社会に出て完璧独学で勉強して喋れるようになって、お金も溜めて留学したし。 卒業して何年も経っていて、独学でも全く勉強してなくて、 単語並べるのではなくホントにきちんとした文章で喋れるのなら凄いと思う。
575 :
名無しの心子知らず :02/10/06 16:05 ID:o3d7u604
576 :
名無しの心子知らず :02/10/06 16:11 ID:3sNAJGCE
>>573 育児板で自分の事、聞くのって、、、、、
マジレスすまん
実際には英単語並べただけでも日本語で書くと 文章つながってみえるからねぇ。 変換ってすごいね(w
>573 そのとき実際に喋った英語をここに書いてみたらすごいかどうかわかるかも?
579 :
名無しの心子知らず :02/10/06 20:14 ID:4379gYXK
>>573 その内容だと中学レベルでしょ。
受験英語でも、それなりに役にたつという事ですな。
>>573 それも日本語で書いてもしょうがないじゃん。
今書いたセリフ、全部英語で自分が言ったとおりにもう一回書けて、
しかも目立った間違いがなければ尊敬してやるよ。
ていうかスレ違いだ。
ここは子供の英会話教室の情報交換スレ、
その効果云々よりどこなら安心して子供を預けられるかが中心。
児童英語自体への効果の是非に関しては他でやってくれ。
これもさんざんガイシュツである程度結果は見えてるじゃん…
581 :
名無しの心子知らず :02/10/07 08:31 ID:Z18bVKzz
↑ ですから、スレタイで英会話を謳っていても英会話とは無縁のスレなのです。
>>581 児童英会話の是非なんて、もうさんざん語り尽くされてると思われ。
それを今更、っていうんで、教室の情報交換スレなんであって。
250辺りを読んでみて。
583 :
名無しの心子知らず :02/10/19 20:47 ID:Jf7oh5ty
>>571 教えてチャソですが、
どこの教室ですか?
5才まで月何回くらい教室行ってたの?
私も今日はN○VAの体験行ってきました。
N○VAはどうなのかなぁ?
情報キボンヌ。
ココに書いてるイー○オンの方が安いね。
584 :
名無しの心子知らず :02/10/19 20:58 ID:PbM2oCcI
過去レス読みなよ。NOVAは絶対ダメ! ENGLISH板も読んでみればわかる。
ベルリッツはどう?
586 :
名無しの心子知らず :02/10/20 00:03 ID:qajGjJb6
大人の英語板ベルリッツスレで読んだことあったから 引っ張って来た。 160 :名無しさん@1周年 :02/10/04 01:27 >159 エルモとティンガ終わると、もう子供向けには何も準備されてないんだよなぁ。大人と 同じ教材しかない。で、これがビジネス色が濃いから、子供が興味持つわきゃないし。 161 :名無しさん@1周年 :02/10/04 01:32 だってもともとビジネスマン向けのスクールだから。 子供向けの教育は考えてなかったんだよ。 それが日本では子供の英語熱すごいから、2,3年前に 急ごしらえで子供向けコース作ったと言う話。 大人にはいいかもしれないが、子供英語はおすすめしないな。
587 :
名無しの心子知らず :02/10/20 11:15 ID:sivCV+1i
585じゃないんですが >586さん、情報どうもありがとうございます。 今行ってる英語スクールが、家からちょっと遠い関係もあって 幼稚園に入ると、時間が間に合わなくなるので来年はベルリッツかなぁと 思っていました。 英会話学校の中では評判いいし、ご多分に漏れず 子供はセサミが好きだし。 幼稚園くらいまではプリスクールや、幼稚園みたいな内容の時間の長めな 英会話学校も、遊び的な教材も山のようにあるけど、やっぱり小学生に あがるくらいからが、選択肢が少なくなって英語を続けさせるのは大変そう ですね。 個人的にはボーイ・ガールスカウトみたいな感じで会話は全て英語、なんて いう教室があれば、授業料はかなり高くても入れたいなと思います。 (ウチの子が小学生になる頃には、出来てたりして)
588 :
名無しの心子知らず :02/10/20 23:57 ID:TAsoVb1U
うちの近所には2歳までの子が行くスクールがありますが、 月4・1hrでお月謝2万です、高い?? 先生はネイティブ。 ちなみに都心です。
589 :
名無しの心子知らず :02/10/21 00:51 ID:C9uKx6D9
>588 高いと思います。 けどクラスの生徒数 体 先生+アシスタント数の比率とか 親も一緒なのか子供だけ預ける形なのかにもよると思ふ。 うちは都内(都心じゃなくて住宅地)ですが、生徒7名でカナダ人の 先生1名+日本人のアシスタント(バイリンガル)1名で 週2・2hrで2.5万です。 2〜4歳児クラスで、親はついていません。
590 :
589 :02/10/21 00:52 ID:C9uKx6D9
誤) 生徒数 体 先生 正) 生徒数 対 先生
591 :
名無しの心子知らず :02/10/21 09:58 ID:VEhls6L+
週1・1時間で2万円てすごく高くない!? 何か特別な体制をとってやってるところなのかな。 スクールじゃなくて家に先生を呼んで個人でやっても そんなにはかからなそうだけど・・。 うちは589さんと教室はほぼ同じ条件で9千円ちょっとくらいかな。 (うちは週1・1時間、生徒6名、イギリス人講師+日本人アシスタント 親つきそいなし)
592 :
名無しの心子知らず :02/10/22 12:22 ID:IbqDns2A
>588 そんな高いとこヤメレ。 ましてや2才までの乳児なんてそれこそ教室でできることも 限られてるし、そんなに払うメリットないんじゃない?
593 :
名無しの心子知らず :02/10/23 00:05 ID:JomrpBHF
>>588 私も、そこぼったくりだと思う。2歳で区切る意味がわからない。
それ以降も続けなきゃぜっっっっったい意味ないのにさ。
ノバ以上にひどいとこハケーン。
594 :
名無しの心子知らず :02/10/23 16:35 ID:CPFFV/ar
週に1回、1時間で 英語が身についた人の体験を聞きたいものだ。
>594 それどころか、週に0回0時間(つまり通わなかった人)で英語が身についた人ですら 世の中には沢山いるでしょう。 あ、それとも週に1回1時間の英会話教室の時「だけ」で 英語が身についた人の体験ということ? そんな人いるわけないよね。 芸術でもスポーツでも語学でも、スクール以外でも練習・勉強しないと 趣味の域はでないでしょう。 しかし、そんな常識をなぜ問いかけたいのかわからないのでsage.
596 :
名無しの心子知らず :02/10/24 06:10 ID:lgrWU+lh
週に1回のネイティブスピーカーが講師の教室にきて 時間中、幼稚園の友達同士でしゃべりまくって帰る子供達。 さぞおうちで猛練習してんだろうな〜と思うよ。 何しに来てんだ? 別に>594に同意してるわけじゃないよ。
597 :
名無しの心子知らず :02/10/24 08:31 ID:PJvsDD49
ここは、学生の頃英語の授業についていけなかった母親が、 リベンジのため、子供にバイリンガルの真似事をさせるための 手段を模索するスレです。
>594、597 コピペかデジャぶかと思ったよ。 もう百回くらい同じレス見たかも。w 要工夫。
599 :
名無しの心子知らず :02/10/24 11:25 ID:TZJMrj0y
英語に大変興味のあるお方が集まってるようなのでこのスレくらいみなさま英文で 会話なさったらいかが?自分の勉強にもなるかもよ。
真面目にレスするのもなんだかなーと我ながら思いつつ・・・ サッカーや学習塾、その他に通っている親は皆、それらが人一倍出来るとか 出来ない自分のリベンジとして子供にさせていると、思っているのかな。 英語に関してだけ、そんな発言するとしたら>597こそ余程コンプレックスが あると思われ。 >599 そういう貴方は興味がないのよね?自分でそう言うのに英語で書いてないって ことは、、、なのに何故このスレに来てるの?
601 :
名無しの心子知らず :02/10/24 14:36 ID:PJvsDD49
>>600 だって英語は誰でも通る道でしょ?
でも身に付かなかったんでしょ?
認めなさいよ、怒らないから。
>601 私の子供が通っているクラス(生徒7名)のうち、2人は片親が欧米人、 1人は日本人だけど親が英語堪能で、子供の勉強の為に家で半分くらはい英語を 使っているみたい(長期駐在員なのか帰国子女なのかバックボーンは知らない)。 あとの3名の親御さんの英語力は知らないけど、それでリベンジだー、 落ちこぼれだー、なんて思ったこともないけど? そんな事、ここで書いてウサ晴らししているPJvsDD49>601>597は英語力も 人格も問題アリ。そうでしょ、認めなさいよ、怒らないから。 ちなみに私は10代の頃、米国東海岸に2年いたけど、もしかしたら英会話教室の 親の中では1番英語力ないかもしれない。
603 :
名無しの心子知らず :02/10/24 16:36 ID:PJvsDD49
>>602 どう、思いの丈をつづって、すっきりした?
あのう「バックボーン」ってそのようには使いませんのよ。
それをいうなら「バックグラウンド」ではないのでしょうか。
ま、海外生活が長くて日本語が多少不自由なのかも。
604 :
名無しの心子知らず :02/10/24 18:00 ID:ZJM2E1Pn
日本語じゃなくて英語でしょ。 ま、ご本人も「英語力ない」って自覚してるようだし・・・ つか、「東海岸に2年」いてバックグラウンド、バックボーン 程度の英語の意味も知らないでいられるってのが信じられない。 よっぽど勉強嫌いだったのね。
>>604 「東海岸に2年」って勝浦だったりしてw
>>602 は、せいぜい親子でがんばって英語を身につけてください。
東海岸に2年いて英語力があまりつかなかったのに、日本で週1時間のお教室で 英語が身に付くという発想はどこからくるんですか?
なんか皆の「さぁどうやって皮肉ってやろう」と猫のように 舌なめずりしてるお顔が見えるようだわ・・。お〜コワコワw
608 :
名無しの心子知らず :02/10/24 22:13 ID:euI+KNWC
質問なのですが 皆さん英語に熱心ですが、やっぱり英語を使うお仕事の方々なんですか? 私は平凡な会社勤めだったので完璧な英会話を子供のうちから 身に付けさせなきゃならないような生活とか職業とかって想像が付きません。 私も姉も多少英語を使う仕事でしたが会社に入ってからの研修でオッケーでした。 (姉はスッチーでした)
609 :
名無しの心子知らず :02/10/24 22:32 ID:+mFlp/bw
発音って大人になって練習しても、 いまいちだよね〜。 うちの子の方がスッチ−より発音がイイ。
このスレッドで、みなさん、そんなに皮肉ったり煽ったりして何が面白いのかな? それこそ想像がつきません。 英会話教室に子供を通わせている親の真意がわからないけれども、 「何故か」とても興味があって内情を知りたいのか(それならば今みたいな 書き方では誰も応えてくれないでしょう)。 きっと自分より馬鹿な親達だろうからと、馬鹿にしてストレスを発散させたいのか。 自分が無駄だと思うことをやっている人達を、止めてあげたいと思うのか。 (それにしても皮肉を言わなきゃ・・・?) 英会話教材・教室をうたったもので詐欺にあったとか、酷いめにあって そのうっぷんを晴らしたいのか(そんな人はそうそういなさそう)。 その他、どんな理由にしても・・・
611 :
名無しの心子知らず :02/10/24 23:47 ID:zTBk/Ywk
612 :
名無しの心子知らず :02/10/25 03:35 ID:VwIWZr+b
>>610 傍目から見たらマインドコントロールがかって見える、ってところでしょ。
それか、固執するには何か訳があると勘ぐられているか。
効果なんか期待しないって言いながらも出来に一喜一憂してる
無邪気な人達なんだから、ほっといてあげればいいのに。
613 :
名無しの心子知らず :02/10/25 03:41 ID:M7o9SItD
私の姉がヨーロッパに住んでいて、仕事柄、英語、ドイツ語、フランス語、 イタリア語を話せますが、やはり日常的に言葉に触れてないと身に付かない そうです。 一番良いのは、親が英語をマスターして子供と外国語で会話するのが一番 じゃないでしょうか?
>610 質問に論破できないからって、質問自体を疑問視するのはやめろ。 くやしいのだったらみんなが納得する答えをだせ。
615 :
名無しの心子知らず :02/10/25 07:29 ID:oe+PRyQi
>>611 >いかがでしょう?
日テレの「バラエティ番組」200Xのリサーチを真に受ける、
あなたのオツムを疑います。
でも、610じゃないけど私も疑問なんだけどさぁ、 自分は興味ない(らしい)事柄のうえにsage進行してるスレを 「わざわざ」探し出して、隙あらば言葉尻とらえてつるしあげてやろう、 なんとかして相手にダメージを与えてやろう、とてぐすねひいてる人達の情熱は 一体どこからくるの〜?しかも1人が書くと「待ってました」とばかり お追従する人も必ずいるし・・。 他人のやることを叩かずにはいられない姑みたいなタイプ? リアル世界でははらせない鬱憤をここぞとばからりはらしたいタイプ? それとも自分は英語やらせなくても人の子がやってるとなると とにかくおもしろくないタイプ? このスレを意地でもスルーできないところをみると、多少なりとも 興味はあるんだろうけど、別にあなたがたが「英語教育意味なし」と 思ってるならそれで全然結構なんですよ。誰もやれなんて言ってないし。 もし他人を叩きたいだけのためにここに来てるんだったら ホントに書きこみからも意地の悪そうな人柄が伝わってくるんで 怖いよ。
>613 同意かな。 ここのママさんたちは結婚前留学とか考えなかったのかな? 私は、自分の為もあったし、将来子供が出来たら自分で教えられるといいな、 と思って留学したけど。 でも日本人として、まずまともな日本語を身につける事のほうが プライオリティ先にくるけどね。
>>616 がたがた言わずに、あんたもスルーすりゃいいでしょ?
あんたみたいなお人好しが相手するから、おかしな連中がまた
カキコするんじゃない。
>610だって相手しなきゃボロでないのに、わざわざレスするから。
この手の掲示板の宿命なんだから、割り切って無視するしかないのよ。
あなたも頭使おうね。
>618 そういうあなたこそスルーすれば? といわれるのがオチ
>>619 期待通りのレスしてくれてありがとう。うれしいわ。
621 :
名無しの心子知らず :02/10/25 20:23 ID:ndVDh7KX
いちいちしつこい。 ここは幼児の英会話教室の選び方のスレなので、 いちいちそれ以外のことで意見するやつ Get out here.
>621 あげあしすまそ of 抜けてまっせ。
623 :
名無しの心子知らず :02/10/26 13:47 ID:fAPnoKVh
>>610 =602
素朴な疑問だけど、なんで片親が欧米人の子供がわざわざ
幼児の英会話教室に通ってるの?
日本にいても、欧米人の親がいるんだったら自然に身につかないのかな?
インターナショナルスクールなんかとは意味合いが違うよね。
腑に落ちなんいんだけど。
>623 「欧米人」て書いてあるんだから英語圏の人だけとは限らないでしょ。
625 :
名無しの心子知らず :02/10/26 22:58 ID:qKDyz6mH
626 :
名無しの心子知らず :02/10/27 08:58 ID:vNB5HoMC
>623 ひとりがスイス人のお父さん(でもフランス人だとも言っていた、出身のことかな)で 、 お母さんは日本人だけど米国に10年以上いたらしい。 もう1人がドイツ人のお父さんです、こちらの人とは直接話をしてないので・・・
627 :
名無しの心子知らず :02/10/27 10:11 ID:pqZM47Gh
>626 この子供達は日本語、父の母国語の他に英語を勉強しているという ことですか?すごいね。
628 :
名無しの心子知らず :02/10/27 10:59 ID:DlVL1zoA
>>625 は?だから週1時間の英会話教室のほうが効果的なの?。
なんか間抜け。
629 :
名無しの心子知らず :02/10/27 18:29 ID:glSzxMOe
>623 簡単な日常会話なら自然に身につきますがね。。。 日、米、どちらの学校へ通っているか、また住んでいる環境等で 言語は偏ります。ハーフの子は、聞けても喋れない子は多いですし、 現地の学校でもESLクラス取らされる子も多い、親は、英会話教室や 日本語補習校に入れることによって結果はともあれ安心なんですよ。
>>616 >他人のやることを叩かずにはいられない姑みたいなタイプ?
ご自分の家庭の事情を例えに出すのは、みっともなくてよ。
しつこい
632 :
名無しの心子知らず :02/10/27 23:41 ID:FbWyXGr+
子供の耳は魔法の耳とかいって英会話教室のセールス(ティーチャー本人)がきた。 discussionは大好きのなので付き合ったよ。 んで、あなたはいつから英語のお勉強を始めたのですか?と聞いたら 中学で初めて英語に触れました。とのこと じゃ、うちの子供もそれからで間に合いますね。と返しました。 魔法なんてちょっと怠けると泡のようにすぐ消えるのよ。
633 :
名無しの心子知らず :02/10/28 13:30 ID:BqW87m63
>627 そうですね。そんなに付き合いが深くないので内情はわからないけど 想像するに、日本で混血だと英語が出来ると思われるから、その予防なの かなぁと思ってしまいました。 もしくはご夫婦の会話が英語なのかな。 英会話教室、今週のクラスの後半(2時間のうち1時間)はハロウィンで 仮装&御菓子を準備します。 ずっと昔、米国にいたころにやったことは あるけど、今いち馴染みない行事だし、母親も仮装が必要?御宅は何の 衣装をどこで用意した?などと、皆で相談しあっている今日この頃です。
634 :
名無しの心子知らず :02/10/29 05:32 ID:PZoKCXJ3
>633 すごいなぁ、レッスン2時間もあるんですか? うちのクラスなんか50分ですよ。 そんで先週早々とハロウィン・レッスンあったけど、女の子のほとんどが ドレミちゃんの衣装とかミッキー関係の衣装でした。 おばけに関係ない衣装つけてもいいけど、先生は一生懸命ハロウィンの雰囲気 出そうとしてたけど、イマイチ子供達に伝わってなかったよ。 何しろドラキュラの格好したって、意味わかってないもんね。 文化の違いなんだけど、まぁお祭りやってお菓子と風船もらって帰りましたって 感じになっちゃったよ。 仕方ないけどね。
うちのとこも例年ドレミちゃんの衣装の子が何人もいるよ。 あとプーさんやウルトラマンの顔フードつきパジャマみたいなのとか。 結局、家にあるものでいいや&一番手軽だから、ってかんじなんだよね。 確かにハロウィンそのものとは関係ないかもしれないけど、 仮装してお菓子食べるだけでも子供は楽しいみたいだから別にいっか、ってかんじ。
636 :
名無しの心子知らず :02/10/29 13:20 ID:re/Ql1se
「ハロウィン」って何?
637 :
名無しの心子知らず :02/10/29 14:00 ID:VOnmBSAa
>636 Yahooなどで「ハロウィンとは」で検索すると色々出てきますよ。 もともとは、宗教的な行事で日本のお盆のようなもの。 あちらでは帰ってくる霊は 天国に行けなかった悪い霊なので、その霊達を惑わすためにお化けの仮装を したのが始まりだったとか。 でも今はそういった由来の意味合いも薄れてきて、お化けに関係ない仮装する 人も多く、子供達は仮装して、近所の家のドアを叩いて「御菓子をくれないと 脅かすぞぉ」って言って、御菓子をもらってまわる風習になっている。 大人達は仮装パーティーで楽しむ。 日本の英会話学校では異文化を学ぶのと、こういった楽しい行事にのって 色々な会話を練習させる為とかで、ハロウィンパーティーをやるところが多い。 こんなところでしょうか・・・ こんなところでしょうか。
638 :
名無しの心子知らず :02/10/29 18:49 ID:3XW1P3j9
ねえねえ、ハンサムな英語教師を紹介しますってのを見つけたのよ。
ホームページを見るとね、
先生はいずれも白人ネイティブ。
バーでお酒を飲みながら、テーマパークで遊びながらのレッスンにも対応しますし、結婚式のサクラになってもらうなんて利用の仕方も構いません。
何をリクエストするかはあなた次第。
写真から先生を選べ、先生のチェンジも自由です。
http://www.handsometeachers.com/ って書いてあるの。
ちょっとあやしいけど、料金は安いみたいよ。
誰か試してきてよ。
640 :
名無しの心子知らず :02/10/30 09:07 ID:Pp8XaheG
先日うちもそのハロウィーンの特別レッスンやったんだけど、 先生(白人男性)が海賊の衣装つけてて、上がTシャツだったんだ。 それでちょっと短めのヤツだったんでちょっと屈んだときに背中が 丸見えになっちゃったんだけど、そしたらタトゥーがチラっと見えちゃった もんで、心の中でずざざざざ〜っと引いてしまいました。 別に不良外人とは思わないけど、欧米の方にとっては普通のことですか? それほど大きくもないし、日本のくりからもんもんとは違うのですけどね。
641 :
名無しの心子知らず :02/10/30 09:45 ID:fcwkp2+G
>>640 やはり欧米でも入れ墨は社会的にDQNにみられるよ。
中流以上じゃまずしないとおもうが。
ジムなんかで「タトゥーお断り」も多いしね。
642 :
名無しの心子知らず :02/10/30 09:51 ID:Pp8XaheG
>641 早レス、サンクスです。 そうなんですか。本国(ニュージーランド人)では小学校教師やってた らしい(スクール側のプロフィールでは)ですがね。 大きさとしてはたまご大ほどで、もちろんカギ十字とか恐い系統じゃなかった 気がするけど(ほんとにチラっとしか見えなかったし)、やはり東洋圏に 出稼ぎに来てるひとはちょっと怪しいのかな・・・?
643 :
641 :02/10/30 12:14 ID:oYnF5Oke
>>642 まぁ、タトゥー(内容と場所にもよるが)しててもまじめな人は多いし、
日本のその筋の人と同列とはならないと思うけど、やはり足元見られる
場合もある。
キーウイーだと、マオリ人とかの影響でタトゥーしている人いるね。
アクセサリー気分でしているのかも。
欧米は、小学校の教師にしても日本のように先生が優遇されてないから、
日本ほど社会的地位は高くないと思う。
といっても日本人にもDQN教師は沢山いるけど…。
子供に優しく接してくれているのならば、それほど警戒する必要も
ないと思われ。自分で書いといて何なんだけど。
644 :
名無しの心子知らず :02/10/30 22:26 ID:iUjX/8ac
ネイティブで先生の自宅にて、 週1で40分、生徒6人程度、月4500円って安いよね。 趣味でやってんのかな。 おまけもありそう。
645 :
名無しの心子知らず :02/10/31 08:27 ID:EByii/Wy
>>642 ああ、ニュージーランドは
>>643 がおっしゃるように欧米とは違う文化
なので、タトゥーに関しては一概には言えないと思います。
ただ少なくとも
>>641 の通り、ヨーロッパでもまともな人はやりませんね。
きちんとした学校ではアクセサリーや化粧すらも校則禁止していること
からもわかるように、おしゃれに関する捉え方は日本と大差ないと思い
ます。
>やはり東洋圏に出稼ぎに来てるひとはちょっと怪しいのかな・・・?
東洋圏に限らず民間の英語学校の講師をする人はどこの国でも
地位は低いと見て良いと思います。
ただ、ニュージーランドの小学校教師の地位はわかりませんが
欧州の学校の先生は給料は安いけれど社会的地位は一般的に高く
日本の学校の先生よりも尊敬されていると思います。
向こうの教職資格は日本のそれよりも取得条件が厳しいですからね。
その元教師がなぜ外国の英語講師をしているかは疑問ですね。
ニュージーランド人なら能力さえあれば、イギリスやアメリカ、若しくは
他の欧州諸国で正規の小学校の先生という身分が安定した職を得る
チャンスがあるはずなんですが・・・・
647 :
644 :02/11/01 18:19 ID:SGM/1t2Q
>645 やっぱりおまけあるそうです。 ネイティブ先生と一緒に動物園いったり、簡単な料理したり。 たしかに英語って勉強ではないので、 教室で練習するばかりではなく、 外に出ることがあっても蟻ってことか。
>647 そういうのいいね!なんか楽しそう。 私が通ってみたいわ〜。
649 :
名無しの心子知らず :02/11/02 00:19 ID:ac7INo2j
ワールド学院に通わせてる日といますか?
>>649 元W学院で講師をやっていた方に子供が習ってます。
講師と言っても営業も多く、要は高い教材を売らなきゃいけないとか。
で、その先生は単純に子供に英会話を教えたかったそうで、
今は自宅で少人数で教えて頂いてます。
先生曰く、兄弟、友達などに強引な勧誘もあるそうです。
651 :
名無しの心子知らず :02/11/06 23:09 ID:Mh1gS4eK
ワールド学院って勧誘が激しいですよね。
652 :
649 :02/11/07 02:21 ID:XlGd/6nX
>650,651 レスありがとう。 体験レッスンっていうのも勧誘みたいなものなんですね。 入会時期は随時じゃなく卒業まで少人数を通してるって事で 入会いつでもokのような所より責任感在っていいかなと思った のですが、他の教室の勧誘の仕方も知りたいし、それ以上に 肝心の内容自体はどうなのでしょう? 教えてクンですいません。
653 :
名無しの心子知らず :02/11/07 06:45 ID:jRfbf5Rp
>652 以前住んでた土地のワールドに体験に行きましたが、ミネ○○ァと 同じ系列の英語教室ですよね。 同じく英検2級程度って感じのおばさんかおねーさんがレッスンしてるけど 教材とかお金関係の説明は事務のひとが一手にやってましたね。 私はしつこく勧誘されたって気はしなかったけど、内容のわりにお金が かかりすぎるような印象を持ったので辞めました。 N○V○ほどしくこくないと思うので、体験レッスンくらい勉強のひとつと 思って行ってみてはいかがでしょう?
654 :
名無しの心子知らず :02/11/07 08:25 ID:YDiKHxrV
この板にも名前があがっている英語教室で子供英会話講師を しています。 言えるのは、どこの英語教室に行かせるかでなく、どの先生に 習うかです。 同じ会社で同じ研修を受けていても、自分の子供はこの先生には 預けたくないなぁ…と感じる先生もいます。 (英語力以前の人間性、子供に対する態度など) 大人だったら、先生と多少ソリが合わなくても向上心次第で上達 するかも知れませんが、子供の場合、講師との相性がとても大切です。 とにかく、体験レッスンを沢山受けて、親子共に気に入った先生を 見つけることをお勧めします。
655 :
名無しの心子知らず :02/11/08 00:04 ID:E2b4DaFV
なんでこのスレあんのに、 別スレたてんだろ。 どこがちがうんだろう。
656 :
名無しの心子知らず :02/11/08 10:19 ID:18O499qy
>655 そもそもの目的が全然違うと思うよ。 ここは本来幼児英会話がいいとか悪いとか無駄かどうかとか そういうことを討論するスレじゃないし。 すでに「英会話良し、教室に通う」という「前提」の人達が情報交換 しにくるところだから、今更良いか悪いかって話題はスレ違い。 だからあっちのスレができてくれて良かったよ。 今までも「幼児英会話意味ナシ、やらせる親は問題あり、お金の無駄」って いろいろ問題提起したい人がいっぱいこのスレに流れ込んできたけど そういう人はこれからはあっちで思う存分話し合えばいいんだしさ。
657 :
名無しの心子知らず :02/11/08 21:31 ID:E2b4DaFV
>656 ふ〜ん。んじゃもっとわかりやすい帯つければいいのに。 立てたヤシ頭弱。
658 :
名無しの心子知らず :02/11/08 21:42 ID:FHIw0NTd
659 :
名無しの心子知らず :02/11/09 02:10 ID:CskOlRki
皆さん結構真剣に考えて英語習わせてるんですね。。 私は2才児から通わせてるけど、効果は 話せるようになる→週一程度でありえない 発音が良くなる→疑問 英語が理解できる、好きになる→疑問 程度の考えなので弊害などと言われてもイマイチピンと来ない。 じゃ何でやらせてるのかと言えば、なるべく色々な刺激を 与えたかったから。いつもの公園や幼児サークルや児童館では 得られない空間をお金で買ってるだけという感じ。
>>659 >話せるようになる→週一程度でありえない
>発音が良くなる→疑問
>英語が理解できる、好きになる→疑問
私もそうだと思うよ。
まあ、だからうちは習わせてないけど。
661 :
名無しの心子知らず :02/11/10 02:14 ID:jw/gShNH
>659 幼児期にさまざまな場面や人とのかかわりなどで 脳に刺激を与えるといいらしいよね。別に英語でなくてもよさそうだけど ボーっと何もしないで過ごしてるよりはずっといいと思うよ。
662 :
名無しの心子知らず :02/11/11 14:41 ID:dU6T6Kd9
>661 同意 毎日、上手に色々な遊びやお出かけ先を考えて、子供に付き合ってあげたり いろんな体験をさせてあげるべく努力して、工夫して過ごしているママも いるんだろうけど、私はそういう方面ではあまり自分に自信がない。 スイミングも英語もどこにも行かなかったら、毎日同じ公園に行って 家でも毎日同じように過ごして、気がついたら日常使っている言葉(日本語)も すごく単語数少なく生活しているような、マンネリで数年がすぎてしまいそうで・・・ そういう意味も含めて、習い事させてます(2歳)。 よく幼児に英語はムダだとか、大きくなってからすぐにやってない子に 追いつかれるとか、弊害がとかって意見をきくけどね。 今まで自分が体験したり、見聞きした知識で判断して、決めて通わせて いること。 勿論、無駄遣いしている、無理をさせてるなんて思ってないです。 あんまり勢い込んで反対意見をあげる人を見ると、苦笑いしながら そういう面もあるよねー、と言ってますけど(子供の将来なんて、確約できないし 証明できないしね)。
663 :
662 :02/11/11 14:51 ID:dU6T6Kd9
続き 幼児の頃にいくら英会話教室に通わせても、すぐに忘れてしまうし なんの益もない、という意見について。 覚えた単語やなんかを忘れてしまうとかいうことは、認識してます。 しかし、幼児期に体験したことや、通った経験によって育まれたものって 消えないですよね。 いや忘れるよ、と言う方は、どうせ忘れるのだから 幼稚園選びなんて、普段の生活なんてどうでもいい派? 私はあたまの何処かに、体験したこととかそれに追随して増えた知識や シナプスが刻まれ続けていると思っています。 目を見張るような 違いは言えなくても。 異文化・他言語に触れて、実際にそれで会話してみる様な 体験は、自分の子供にぜひさせたいな、と思っています。 ただ、
ただ?
666 :
名無しの心子知らず :02/11/12 01:57 ID:9maGqI2m
>>665 そうかな?
幼児期における言語の習得というの、他の習い事とは趣が違うよ。
それに幼児期の経験自体が無駄なんて、どこ読んでも書いてないよ。
別に煽るつもり無いんだけど、論点がずれてる。
667 :
名無しの心子知らず :02/11/12 06:17 ID:rSMzsUgI
>666 論点ずれって問題で言えば、このスレは英語教室にすでに通わせてる人や これから習わせたいって人が情報交換できるスレだよ。 ためになるから、反対意見も聞けっていうのは、いかにも押し付けがましい 押し売りのようなもの。 だいたい何処の誰ともわからん自称ナントカの意見をまともに聞く自体 おかしな話だよ。 まぁ、ここ2ちゃんだから仕方がないけどね。
669 :
名無しの心子知らず :02/11/12 11:18 ID:5ufLtxk6
>663 >しかし、幼児期に体験したことや、通った経験によって育まれたものって >消えないですよね。 うむ、確かに。留学生のバイト代稼ぎの為にお付き合いで幼児期フランス語習ってました。 単語は何ひとつ覚えてない。 唯一覚えていることは、BBQでエスカルゴを食べたこと。それだけだよ〜
670 :
名無しの心子知らず :02/11/12 14:16 ID:/kcyb1ID
>669 それだけってことは、幼児期には何も体験させなくていい、というか 日常生活を淡々と過ごしていくだけで充分だというご意見ですか? 反対はしないけれど、私は子供になるべく多くのことを見せたり経験させたり してあげたいと思います(英語も含めて)。
>666 >幼児期における言語の習得というの、他の習い事とは趣が違うよ。 週1回1時間の英語教室位で、言語の習得はないでしょう? ただの習い事の1つだよ。 英語は忘れちゃうかも知れないけど、ハロウィン・パーティーで、 仮装してキャンディーもらったのは、楽しくて結構長く覚えてたり するでしょう? その時の先生が、外人さんだったことも覚えているでしょう? そういうので、良いんだよ。うちは。
>>671 そういうのなら
教会の日曜学校とか行けばいいだけじゃないのかな?
私は子供の頃、教会のやってる英会話へ行っていたけど
たしかに日曜学校のイベントは楽しそうだったよ。
英会話の生徒は主要なイベントしか参加できなかったけど
日曜学校の生徒はフルに参加してた。
673 :
名無しの心子知らず :02/11/12 18:39 ID:/kcyb1ID
>672 教会は、自分が行くならいいけれどこういうスレッドで人にすすめるのは 話題がずれているような・・・
うちの近所に、教会なんて無いよ。
>>671 子供の時の発音とか、ヒアリングが重要って言ってる連中いるじゃん。
676 :
名無しの心子知らず :02/11/12 22:12 ID:j2/YYqHE
672>お金が絡まなければ、いいの? 結構反対派の意見ってそうだよね。CDで耳ならしさせればいいとか NHK聞けとか。別にそれぞれ借金してまでしてるワケないし(w 自分のお小遣いをちょっと減らせばいい程度でやってんだから いいと思うけど。趣味だよ、趣味。自分も子供も暇だからやってるの。 特に幼児期はね。 あのね、週一位の教室で弊害も何もないと思うの。 で、身につくかといえば週一だからその程度なのは分ってる。
677 :
名無しの心子知らず :02/11/12 23:07 ID:4a/80gjm
今一才ニカゲツで一才から行ってます。私の場合英語力うんぬんより、子供も私も気晴らしになるし。ネィティブの先生で個人レッスン本当はグループなんですが一才代がいないので・・週1イチジカンで月6000です
678 :
名無しの心子知らず :02/11/12 23:22 ID:ynJ1oC9b
>672 英語を習わせたいだけで、子どもをクリスチャンにしたい訳ではないから、 教会の日曜学校ってのは、抵抗あるなあ。
680 :
名無しの心子知らず :02/11/13 05:39 ID:W7u1khFh
私小学生の頃ほんの数年ですが、クラシックバレエ習ってました。 実家の金銭的事情と塾に通うためとか、当時続けるためへの本人の 努力もなかったのでやめてしまいましたが、観るほうはずっと 続けてました。 それで最近大人のバレエ教室ってものが近くの公民館内にできて 月謝も安いので通うことになったのですが、もう体重もすごいし、 身体も固くて足は上がらないは、180度足が開くなんてとんでもないって 感じだけど、なんというか昔のカンが戻ってか、パ(バレエされてる方なら わかりますよね)を覚えるのが早いんです。 その応用ってわけじゃないけど、今度こども(4歳)に英語やらせようかな・・・ って思い始めてます。 やっぱ三つ子の魂100までってことあるかも。
681 :
名無しの心子知らず :02/11/13 05:45 ID:9nWsYapu
>>679 2Rf5tlA+さんにとっては、
子供時代の英語は言語の取得より
ハローウィンとかの「いい経験」をさせたいという目的のようだったので。
ここは育児板なんで、このスレの目的も英語修得や効果そのものよりは お稽古のあり方にかかると思ったので書いてみます。 私の子供時代、親たちは、子供を野球選手にしたい、 長嶋茂雄選手のようにしたいと、こぞって子供に野球をさせました。 これで、野球嫌いの子供がたくさん生まれました。 どんな好きなことでも、強制されたら嫌いになります。これは教育の本質です。 ・・・・中略・・・・ 強制して、プラスになることは絶対にありません。 強制されて、モチベーションが続くことはありません。 嫌いになるマイナスの方が大きいのです。好きなことを嫌いにしてしまうのはもったいない話です。 「親を教育する62の方法」 中谷彰宏
小学校からの英語学習が始まるというので 今本当に各社客引きに必死だな(w と言う感じですが 英語にこだわらないで、もっと子供本人にあったお金の使い方を考えた方が 子供のために有益なんじゃないかと思って書いてみました。 発音・聴音は子供の頃からと焦る気持ちは分からないじゃないですが 正直そんなの教室に行かなくとも今はいくらでも教材が手に入ります。 語学はメソッドや道具でなくて 本 人 が ど れ だ け 努 力 し た か です。 塾へ行かなくても自宅でも出来ることはいっぱいあります。 今、英語で仕事をして立派な業績を上げている人の圧倒的多数は 本格的な英語教育を中学から受けた人が殆どであるのは事実です。 長文スマソ
685 :
名無しの心子知らず :02/11/13 16:54 ID:lmstdNQg
幼児の英語教室は親子共々、気晴らし的にやってる人が多いのでは?
686 :
名無しの心子知らず :02/11/13 16:59 ID:GIhHo+lm
>684 >もっと子供本人にあったお金の使い方を考えた方が 子供のために有益なんじゃないか 英語の他にもいろいろな経験をさせるべく努力したり、他の習い事をさせたり 趣味を持たせようと導いてみたり、親子コミュニケーションについて考えてみたり 皆さん、色々やっていますよ。 英語を習わせている親が、習わせていない親よりもそれらについて 劣っていると決めつけているような文章ですね。 >正直そんなの教室に行かなくとも今はいくらでも教材が手に入ります。 語学はメソッドや道具でなくて 本 人 が ど れ だ け 努 力 し た か です。 どなたかが書いてらっしゃいましたが、お金を使わなければ、教室に通わなければ それが王道で誉められたことになり、そうでない場合は有益ではないことなの でしょうか。 それこそ「本人がどれだけ努力したか」で決まるもので、かけたお金が 少ない方が勝ちでもないでしょう。 他人が何に通おうと、何を買おうと良いじゃ ありませんか。 >今、英語で仕事をして立派な業績を上げている人の圧倒的多数は 本格的な英語教育を中学から受けた人が殆どであるのは事実です。 これらの人々も昔とは違う現在の、簡単に二カ国後放送や原書本が 手に入る便利な生活に満足していることでしょう。 そしてもしも親が 中学入学前に英語を習わせていたとしても何の弊害もなく、もしかしたら 読・聞・話・書のうちどれかは今より若干上達しているかもしれませんね。
687 :
名無しの心子知らず :02/11/13 17:43 ID:h/Dx8BrB
>686 ほんとだねぇ。なんか英語反対派の人の言い分って今の時代に洗濯機なんか 使うなって言ってるようなもん?って思ってしまったよ。 「正直そんな機械に頼らなくてもいくらでもよい洗濯板が手に入ります。 洗濯はメソッドや道具でなくて 本 人 が ど れ だ け ゴシゴシ し た か です。」 使えるもの(教材、学校)がいっぱいあってそれぞれの価値観で選んでる んだから別にいちゃもんつける必要もないと思うんだけどねぇ。
688 :
名無しの心子知らず :02/11/13 17:48 ID:Gj+ikqfI
それぞれの家庭によって、教育方針も違うし、なににお金をかけるかも違うでしょ。 他人の家庭のお金の使い道なんてどうだっていいじゃん。 幼児期の英語教育に、お金をかけるなんて馬鹿馬鹿しいと思っている人に 教室通いを強いる意見はないのに、その逆の多さはなんなんだろうね???
>>688 そりゃやっぱ、余りにも子供がかわいそうだからだよ。
わざわざお金使って子供が英語嫌いになっていたら
親もツライだろうと思うしね。
特に最近は教室側も商業主義剥き出しで
それがあんまり露骨だからね…
ゲームやって遊んでばかりで
ダメ出しもしないんじゃ正しい発音が身に付く訳ないし
教師以外の人に通じないのに気がついたら
一生懸命にやってる子供が落ち込むだけだと思うよ。
ここの人の子供がみんな「喜んで」通って
英語が好きになってくれるならいいよ。
私は英語の勉強が好きだから
嫌いな子が増えたらかわいそうだと思うだけです。
690 :
671 :02/11/13 19:57 ID:n6Ui8zvL
>>682 >ハローウィンとかの「いい経験」をさせたいという目的のようだったので。
いい体験をさせたい「だけ」が目的ではないよ。
英語教室に通わせる程度で、英語がしゃべれるようになるとは
期待してないけど、小さいうちから英語の音を聞かせることで、
将来本人が英語をやりたいと思った時に、
「あわよくば」ヒヤリングとかで多少なりとも有利になれば・・・、
という程度の下心はある。
英語に関して、「一切」期待してないのであれば、そもそも英語教室には
行かせないでしょう?
英語が要らないのであれば、リトミックとか、他の習い事をさせるよ。
そういう大前提を無視して、日曜学校を勧められても・・・。
日曜学校って、日本語でやってるんでしょ?(苦笑)
(それとも、英語でもやってるとこって、多いのかな?だったら、スマソ。)
それに、我が家の日曜日は、父子が触れ合える貴重な日だから、
習い事には使いたくないな。
691 :
688 :02/11/13 21:45 ID:Gj+ikqfI
>689 幼児英会話教室、および子どもに英語教育を受けさせている親に対して すごく凝り固まったイメージと、偏見があるんだね。 英語教育を受けている子どものすべてがかわいそうで、将来英語嫌いに なるに決まっているというのが持論なら、自分のお子さんにはその信念に 基づいて教育なさったらいい。 でも、違う意見の家庭に対して、ケチをつける必要もないでしょ。 英語教育に対する考え方が違うのだから、いくら議論しても平行線。 私は私、あの人はあの人。それでいいんじゃないの? レッスンでしか通じない英会話かどうかは、そりゃ先生にもよるし、 子どもの個人差がありますから、決め付けるのもどうかと思いますが。
692 :
名無しの心子知らず :02/11/13 21:50 ID:69KAi4PL
近所の英語教室の前を通るときによく見かける親子 親→はつらつとして嬉しそうに建物からでてくる 子供(4歳ぐらい)→いっつもうなだれて出てくる、とーってもイヤそう 貴方はどう思いますか?
693 :
名無しの心子知らず :02/11/13 22:42 ID:GIhHo+lm
>692 聞くまでもないでしょう。 一般論とはなりえない一例だと思いますが。
694 :
名無しの心子知らず :02/11/13 23:31 ID:cx0Q02Sv
>>687 >「正直そんな機械に頼らなくてもいくらでもよい洗濯板が手に入ります。
> 洗濯はメソッドや道具でなくて
> 本 人 が ど れ だ け ゴシゴシ し た か です。」
大ワライしますた。
695 :
名無しの心子知らず :02/11/13 23:44 ID:TsfTux6/
>688 このスレの主旨、もう一度考えてみれ。 子供を勉強嫌いにさせたい親なんかいる訳ないやん。 ここは、たまたま科目が英語というだけであって、どんな科目であっても好んで勉強するように 興味もたすには、その目的科目を扱ってるあまた有る学校の中で何処がいいか? の情報交換してる訳でしょ。 >特に最近は教室側も商業主義剥き出しで・・・子供が落ち込むだけだと思うよ。 殊更に言って貰うまでもなく、殆どの人は↑が分ってるから、それを見極めようと このスレで情報交換してるんだから。
696 :
名無しの心子知らず :02/11/13 23:48 ID:96AOp/ei
もうエンプティだからごちそうさまね。とか カーがいっぱいいるね〜とか子供に言っている親をみかけましたが 聞いていて結構笑えました。
>>696 うちの子(1歳7ヶ月)は 車をみると「カーッ」と叫ぶ。
私は「車だね」って言ってるのに。。
それと 坂を上がるときに「あっp、あっp」と言うようになった。(pは 破裂音ぽい音)
(私は 大抵「よいしょ、よいしょ」とかけ声をかけていたと思うが)
私もどこかで笑われてるなー きっと。いいんだけど。
ビデオのみせすぎだろか??(朝30分 夕方30分程度のはず)
(でも 電車のことは「でんしゃっ」と言う。
すれ違いなので さげ
698 :
名無しの心子知らず :02/11/14 00:09 ID:L1HCzsO1
自国語すらまだきちんとしない幼児に外国語ねェ… おかしいとおもわない?
>>698 おかしいとは思わないな。
スウェーデンにいたときは 英語の子供番組を ごく普通に幼児が観ていたし。
その感覚でみせている。
親子、友人その他との会話は 100%日本語だけど。
700 :
名無しの心子知らず :02/11/14 00:14 ID:+kpmTLOH
>698 そういう意見の人のためのスレがちゃんともうひとつあるんだから そっちで言ってきたらいいんじゃない? きっとみんな賛成してくれるよ。
701 :
名無しの心子知らず :02/11/14 00:19 ID:uYCJ77F6
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
日本人と韓国人は人種的には近いが異人種であるという事が分かる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
702 :
名無しの心子知らず :02/11/14 00:24 ID:0YhadITr
小さい頃から英語習わせて、日本の高校へ入った友達は、 日本語分からないと嘆きはじめ、とうとう登校拒否、 海外の高校に逃亡しました
703 :
名無しの心子知らず :02/11/14 00:28 ID:+kpmTLOH
>702 教室に通ったくらいでそこまで英語習得に成功しないから 大丈夫よw
704 :
名無しの心子知らず :02/11/14 00:38 ID:IqOysGqP
他人の家のたかだか「習い事」のひとつ。なのに反対する人は 何でそんなに必死になってるの? 698のように日本語もまともに話せないのに。 お金の無駄遣いだ。 子供が可哀相・・・(本当に楽しんでる様子だと言っても疑われる) あと、ソースの無い弊害も。 ホント、何でそんなに必死なの? 他人の事なのに。否定する事でしてない事を安心したい、もしくは正しいと 思いたい・・・それがホンネに見えます。
705 :
名無しの心子知らず :02/11/14 00:50 ID:IqOysGqP
というか・・・幼児英会話系のスレの反対派の意見はループして ばかりなので素朴な疑問なんです。 他人の子がどうなってもいいじゃないですか。なぜわざわざ 異論を唱えたがるのか。
706 :
名無しの心子知らず :02/11/14 01:08 ID:PrFf4l1Q
708 :
名無しの心子知らず :02/11/14 06:08 ID:eTI9FNLU
ここで幼児の英語教室反対唱えてるひとたち。 1、自分の幼児のころにこういう教室がなかったので、小さい頃から 通ってる子達が大きくなって英語が話せるようになってしまったら、 くやしい、妬ましい。 2、自分のこどもがもう中学生くらいで、早期教育には遅すぎるような 取り返しのつかないバカに育ってるので、幼児が早期教育で成功 したら、くやしい、妬ましい。 3、自分の身近の嫌いな人間のこどもが英会話教室に通っているので、 その親子を貶めたいがために、英会話教室に通わせてる親子を 貶めたい。 4、自分が現在、中学および高校で才能のないボンクラ英語教師を してるため、中学に上がる前に英語を経験されると困る。 帰国子女をいじめる英語教師。 以上のどれかの心理が反対派の方々の心理にあると思いますね。 そもそも他の習い事はいけなくなくて、なぜ英語だけ貶めようとするのか。 まず間違いなく、他人のこどもを見て可哀想などと本気で心配するヤツは いまの世の中いませんからね。 つまり負け犬の遠吠え?
709 :
名無しの心子知らず :02/11/14 08:27 ID:+1YfyfmT
>>708 加えて…
5、英語を使う環境にいる人間の端くれとして、真の意味で英語を外国人とのコミュニケーション
の道具として身につけてほしいと願う。また、英語に限らず外国語の習得は大いに奨励するが、
年端もいかない幼児に、外国語の発音云々は本末転倒の感が否めない。
外国語を学ぶことを、勝ち負けでしか判断できない
>>708 は、被害妄想としか
言いようがないし、そもそも1〜3までの理由は、幼児の英会話に熱心な親御さんに
こそ当てはまることだと思われるのだが…。
710 :
名無しの心子知らず :02/11/14 09:03 ID:+kpmTLOH
>外国語を学ぶことを、勝ち負けでしか判断できない でも公平に見て、外国語を学んでる親子をDQNかどうかでしか判断できない 反対派も多数いるからおんなじでは。
711 :
名無しの心子知らず :02/11/14 14:36 ID:P7Jcij4H
>705 反対派は自分が習わせてない事にどこか不安がある。 なので幼児英語スレに頻繁に登場し、 ○効果無し○金の無駄○中学からやらせても同じ○正しい日本語を などあげつらえて、納得したいのだ。敢えて言えば人の子に出し抜かれるのも不安。
712 :
名無しの心子知らず :02/11/14 15:24 ID:gin8xlHm
>711 同意。 ○効果無し・・・人によるでしょう ○金の無駄・・・貯金でもしろと? 余計なお世話。 ○中学からやらせても同じ・・・同一人物で比較できる事柄ではない ○正しい日本語を・・・英語習わせなければ、正しい日本語になるとでもいうのか
713 :
名無しの心子知らず :02/11/14 15:55 ID:GsBNYNOM
ねえねえ... 反対派の事はスルーして、数ある英会話教室の特徴なんかを話ししません?
>>711 ,712
アナタ自身が他人に対して思っていることが、そのまま出てるね。
ホントはすごく不安なんだよね。いつも他の母親とお互いの子供を値踏
みして出し抜かれたとか抜いたとか、一喜一憂するんだよね。
ま、どこぞの母親みたいにストレスで、他人の子を手にかけないように
祈るばかりです。
>714 裏を返せば貴方自身が「他人の子を手にかける」かもしれないということ? (煽りにのってしまったのでsage)
716 :
名無しの心子知らず :02/11/15 06:13 ID:B8KgEnU7
>714 お前ひつこい 人のことほっとけ、この粘着! 711も712も、お前らガチャガチャ言うから, いってるだけで、けえへんかったらお前らも 言われる事ないやろが、
717 :
名無しの心子知らず :02/11/15 11:16 ID:zRDcg4Yk
>716 言葉は悪いが(w 同意。 赤の他人の家のことに好奇心満載で口をつっこみたがる ‘近所のオバチャン’的香具師が多すぎる。 実生活でもそうでないことを祈るばかりです。
718 :
通りすがりですが :02/11/15 11:38 ID:uUyT7XIE
>>708 には笑ってしまいました。
何があなたをここまで駆り立てるのかしら?
ハッキリ言ってしまうと、英語を何不自由なく使ってる親は自分の子に英語を習わせようと思わない。
日本に住んでいて何のために子供のころから英語が必要なのか?
必要になったときに勉強すれば、いくらでも追いつきます。
内容のないアーパー英語をその辺のバックパッカー兼ネイティブ講師に
教わるなんて、金と時間と脳細胞の無駄だもん。
つか、同じ日本人のお金が、外国の馬鹿若者にさらわれるのは見ていて忍びない。
>>718 みたいに金と時間と脳細胞に余裕のないやつは
やらなきゃいいだけじゃん
ワケワカラーン
(708ではないが) >718 意味の無い中傷を書くのは止めていただきたい。 英語講師から718がどんな迷惑をこうむったことがあるのか知らないけれど、 「をその辺のバックパッカー兼ネイティブ講師」だの「外国の馬鹿若者」だのと・・・ 718がどんなに立派な人間なのかわからないが(文面から察するにそれも 疑問?だけど)、このスレで気に入らない意見をみかけたからといって 英語講師全体を揶揄するのは、それこそ見ていて忍びない。 718の書き方は、諸外国で日本人とみれば付き合いもせず蔑視し すれ違いざまに捨て台詞を吐く輩と同じように見えます。 ちなみにうちの子供が通っているクラスの講師は、前年度は日本人と 結婚している良いパパさん、今年度はスタイリッシュで子供好きのする 感じのカナダ人のお姉さんですが、どちらもとても教えることに 真面目で安心して任せています。
721 :
名無しの心子知らず :02/11/15 16:57 ID:LSUlm4ez
>英語を何不自由なく使ってる親は自分の子に英語を習わせようと思わない。 そんなの一概に言えるわけないじゃん(w 人によるよ。 同じような経過で、大きくなってから英語を習得していても、 自分がこうだったから、子どももこれで十分と思う人もいれば、 自分がこうだったから、子どもにはもっとこうしてあげたいと思う人もいる。 私のまわりには、どっちの意見の人もいますよ。
722 :
名無しの心子知らず :02/11/15 21:02 ID:k4gJTRQg
0才〜英語の歌 2才中ごろ英会話サークル 今は+ネイティブ先生 この頃英語を喋ります。 What your name?ワッユアネイム。 Apple,please!アポープリー。 I'm very fine!アイムヴェリーファイン。 V、T、Mの発音がフォニックス、 成果がでてきた! これからもがんがる!
723 :
名無しの心子知らず :02/11/15 23:19 ID:CND2CYlY
>718
誰も何も、お前に勧めてへんやろ!!
>必要になったときに勉強すれば、いくらでも追いつきます。
>内容のないアーパー英語をその辺のバックパッカー兼ネイティブ講師に
>教わるなんて、金と時間と脳細胞の無駄だもん。
だ〜か〜ら、好きにせえよ、習おうとカネ使おうと屁こいて寝てようと、
お前らみたいに、人のする事にゲチャゲチャ言わんから、むしろガンガってちょ、
って言ったるよ。
>>718 には笑ってしまいました。
何があなたをここまで駆り立てるのかしら?
↑
ほんまこの言葉、差し上げるわ。
何があなたをここまでチャチャ入れさせるのかしら?
ちゃちゃ坊へ
724 :
名無しの心子知らず :02/11/16 02:36 ID:oRBAoLJg
英会話教室の教師なんて一生の仕事ではないと よく欧米の方から聞くのですが。 あんまり面白くないのかなぁ…。 ごめんネ、火に油注いで。
725 :
名無しの心子知らず :02/11/16 03:09 ID:/SmNL1Nq
>>722 そこまでは、誰でも進めるでしょう
ここからが問題ね。
でも、がんばって続けてね。
>724 火に油ってほどじゃないんじゃない? でも、何度かそういうことを聞いたから724さんはどう思っていて、 だから英会話教室の選び方はウンヌンって話になるならともかく、 それだけ言い放つっていうのは・・・英会話教室の講師やってる人や その友人・家族に失礼だなぁって思うけど。
727 :
名無しの心子知らず :02/11/17 12:03 ID:OIgC35tD
>724
まだ、も一つ輪かけて関係ない事を言う奴
おるなあ、、、
それが、どないしたん?
あとで、謝るだけ悪気はないんやろうが、、、
>>725 で、言ってるように悪気なかっても無知、鈍感の
一言が人さんにとっては失礼にあたる事が、あるんやで。
728 :
名無しの心子知らず :02/11/17 20:36 ID:62UYTvhk
2ちゃんって関西弁禁止じゃなかった?
729 :
名無しの心子知らず :02/11/17 21:01 ID:8eKUtQIi
>728
そら、知らんかったわ。
>>728 しかし、もしそれ嘘やったらチャチャ坊大賞、
お前にケテーイ。
3段くらい上に輪かけて、チャチャってるな。
730 :
名無しさん :02/11/17 21:09 ID:MkYit8aH
少なくとも親の片方が英語を母国語とするネィティブで なければ子供にいくら英会話を小さい頃から教えても話せ ないってNHKで放送してたよ
英会話学校の先生とは沢山話したが、どう考えても
>>724 のいう通り
一生の仕事ではないと考えている人の方が多い。つまり、こう言っては
何だが真面目に取り組んでいる教師の方が少ないと思う。
中には教育の研究してる真面目な人もいて、でもそういう人は各国の
比較研究したいとか言って他の国に行っちゃう。学校と待遇面で
もめることが多いから、安定した職ってイメージはあっちにとっては
きっとないんだろう。
732 :
名無しの心子知らず :02/11/18 02:25 ID:b1CCfj/p
確かに年配の英会話教師は滅多にいないと思うが、 息子の幼稚園に親子で教えに来ていた教師のおとうさんのほうは、 60歳は超している米国人だったのはともかく、 真面目に取り組んでいる教師の多い待遇の良い英会話教室があるんなら、 どこだか教えてほしいでつ。 話せるようになんなくてかまわないから。
733 :
名無しの心子知らず :02/11/18 07:43 ID:1Q01XA0G
大人でも知ってるひとなら選ぶのを躊躇する英語教室のN○○Aと 同じようなイーオンとかジオスのキッズのほうはどうなんでしょうか? ちょっとレッスン料が高い気がするんですが・・・。
734 :
名無しの心子知らず :02/11/18 07:53 ID:NvtNxiin
悪い事は言わない。金の無駄。カルチャースクール感覚で週何日行った所で話せない。
735 :
名無しの心子知らず :02/11/18 08:17 ID:1Q01XA0G
>734 他にスレがたってるのでそっちでやってください。 ここはスクールの情報交換スレです。
736 :
名無しの心子知らず :02/11/18 09:29 ID:8VgLKWGV
>731 当たり前なんじゃないの!? ワーキングビザ取って来日してる外人のにーちゃん、ねーちゃん方なんてさ。 日本人の奥さんでももらってここで生活してるってんならまだしも。 そういう人はそういう人で、こじんまりしたアットホームな自宅開設の スクールを開講してる人もいるしさ。 ただ来日してる外国人すべてが、不真面目ってわけではないと思うけどね。 日本人の若者に置き換えれば、20代後半でも信用できるのなんて少ないんだし。 外国人に多大な期待を寄せなけば幻滅する必要はありません。 通りすがりの人だと思えばいいのですよ そしてその通りすがりの人が子供好きのいい人ならラッキーなだけです。
737 :
名無しの心子知らず :02/11/18 13:04 ID:OtBIpswU
先日CXのニュース番組でピアノの売れ行きが落ち込んで 業界が危機感を強めてるってやってたけど、ここに金のムダとか 書き込みしてる人達ってそういう業界の人達ですか? 普通他所の家が何に金使おうと関係ないはずなんだけどね。 ところでうちの近所にIESって英会話教室あるんだけど、評判いいですか?
738 :
名無しの心子知らず :02/11/19 19:42 ID:+x/mCytg
どうしてNO○Aが評判悪いのか、過去スレ読んでもよくわかりませんでした。 幼児コースが3〜6才まで一コースしか無いので結局やめましたが・・・ 3才の子と6才の子が一緒のクラスになって上手くやれるのでしょうか??
739 :
名無しの心子知らず :02/11/20 13:17 ID:1Cakt1Ci
>738 ENGLISH板のほうをご覧遊ばせ。 大人でああなんですから、なんで子供を通わせようと思う人がいるのか不思議です。
740 :
名無しの心子知らず :02/11/20 20:51 ID:qsFh1JIM
1歳児が行けるスクールありますか?
>740 MLSに一才半〜2才児のクラスがあるよ。 親子クラスなので親も一緒に歌ったり踊ったりする。 あとは植物を育てたり、工作したり指遊びしたりかな。 やってる内容そのものは普通の育児サークルみたいなとこと 変わらないと思う。 ただそれを英語でやってるってかんじかなー。
742 :
三歳児の親 :02/11/20 21:11 ID:kKHmpIir
言語の発達が遅れるというのは大丈夫ですか? わたしの友人の三歳児が英会話行ってるそうで、日本語が変な感じです。 日本語の基礎ができないうちに外国語は早すぎるのでは。 習い事は昔から六歳になってから始めるといいますが、、
743 :
名無しの心子知らず :02/11/20 21:14 ID:4pqcKgrj
家は10ヶ月から英語ならってますが全然日本語変じゃないですよ。 むしろおしゃべりが上手です。男の子ですが。 最初のころはりんごのことをあぽーと言ってお友達が?って言うこともありましたが 使い分けるようになりましたよ。
>742 悪気はないのはわかりますが、そういう意見の人のための スレがもうひとつありますので、そちらでおねがいします。 その話題はもう100万回くらいでてますので。
745 :
名無しの心子知らず :02/11/20 21:23 ID:/aNzQ1R0
>742 英会話教室に週1,2回、合計で週に数時間程度通っているくらいでは、 日本語が変になる、というような弊害はないですよ。 もとから言葉が遅い子供だとか、家庭内でお母さんが英語で話しかけている方が 多いとかでは? または英語・日本語に限らずテレビ・ビデオの見せすぎ とか、色々な理由が考えられると思います。
747 :
三歳児の親 :02/11/20 21:31 ID:kKHmpIir
父日本人、母台湾人、子供三歳の家に遊びにいったとき「等一下」(意味:ちょっと待ってて/発音:デン_いーシャあ) :と母台湾人が子供に言いました。そこの子はバイリンガルなので理解できたのですが、わが子は「電車どこ?」 と何度も聞きます。うちの子の耳は日本語のフィルターが付いているのでそう聞こえたのでしょう。 家庭で英語や中国語を話しても一番近い日本語に自分で当てはめているようです。 こういう理由で早いうちから英会話にいかせるんだろうな。 サンダーバードやトーマス英語版のDVDを一緒に見るくらいで耳ならしは充分と思っています。
748 :
名無しの心子知らず :02/11/20 22:58 ID:A8zidxTp
>>738 過去ログ倉庫に逝っちゃった前のスレにはもっと赤裸々に
ひどい話が書かれてた記憶が。
マジでN○VAだけはやめておいた方が。
というか、3歳と6歳を一緒にする時点でアウトだよね。
その年頃は一才の違いってすごい大きいのにさ。
749 :
名無しの心子知らず :02/11/21 00:28 ID:u0k2XNZ3
>748 同意。その時期の発育の差も考慮しないでよく幼児教育の看板出すなーと。 それに親に授業内容見せないのも怪しい。見せられない内容なのかと・・・ どの道、避けた方が無難な○○VA
750 :
名無しの心子知らず :02/11/21 00:37 ID:Rahthp8S
マジレス。 バイリンガルは,ちょっと難しいけど, 地域社会で使われる言葉と家の中で使われる言葉を違うものにして 同時に覚えさせると良いらしい。 つまり、家の外では日本語,家の中では完全に英語。 (と、大学のアメリカ人講師(国際結婚をしたらしい)が言っていた。) ただ、これには難点がある。 家の中で完全に英語なんて・・・できるの? 若しくは夫婦でアメリカに移住だね。
751 :
名無しの心子知らず :02/11/21 01:55 ID:im8tVmNl
NO○Aに通わせていた人の話によれば、 教材費が高いし(これはどこでも)、 塗り絵ばっかりしていてちっともしゃべらせない(講師によるのだろうが)、 とのことでした。 私の知っている人は全員1年でやめている。 ジオス(近所にあるのはこども学校ではないのでカリキュラムが違うらしい)は、 何年も続けている人が多い。
752 :
名無しの心子知らず :02/11/21 07:20 ID:p1vVOpcN
>751 ジオスっていいんですか? 教材とかもバカ高くないとか? 講師がしょっちゅう替わるって聞いたことあるんですけど、 担任制じゃないのかな? それともキッズは違う?
753 :
741 :02/11/21 09:36 ID:OjULQvAO
>741さん 情報ありがとうございました
754 :
名無しの心子知らず :02/11/21 13:32 ID:qRzDmacL
>752 ジオスは講師もスタッフもしょっしゅう変わる。 待遇があまり良くないんでしょうかね。 担任制がウリだけど、肝心の講師が辞めちゃうのでは意味なし。 3年続けてるという人に話を聞いたけど、その間に担任が5人くらい 変わったと言ってた。 気に入った先生にじっくり習いたいなら、あまりおすすめは出来ない。 ただ、講師の質はそんなに悪くなかったとは思う。
755 :
名無しの心子知らず :02/11/23 21:43 ID:lSM2LaF8
すでにどちらかのスクールに通わせてる方にお聞きしたいんですが、 クラス内に困ったチャン(度がするほどの暴れん坊とか、親が熱心 すぎてうちの子うちの子がとうるさいとか、あるいはお友達同士で 数人で入学してクラスを日本語の幼稚園にしてしまうなど)が存在 する場合どうしてますか? やはりこちらがクラスを替えるしかないんでしぃうかね?
>755 やむを得ない場合は最後の手段でクラスを替えるということも あるかもしれないけど、たいていの場合は先生、もしくは事務の人に 「この状態では困る」ということを申し出れば、対策をうってくれることが 多いみたいですよ。 レッスンに支障をきたすような暴れん坊とか友達同志で日本語ばかり、とか いうような場合には、ちゃんとしたスクールならほとんどの場合、 改善するべく先生も特に注意してやってくれるようです。 実は私の友人もクラス内でそういうトラブルがあったのですが 「これではレッスンにならないのでなんとかしてほしい」ということを 相談したら、それ以降先生も特に気をつけてみてくれて、改善されたそうです。 だから替わる前に一応言うだけ言ってみるのがいいんではないでしょうか。 ただ、親の態度がどうこう、というのは直接レッスンに関係ないことなので それは適当に受け流すか、それもできないくらい相性が悪いなら クラスを替わるしかないかもしれませんが。
757 :
755 :02/11/25 17:14 ID:c1annZFg
>756 亀レスですみません。 お返事ありがとうございます。 >755であげたような事例のすべてが息子のクラスで起こってまして、 今度事務局側に申し出てみようと思います。 先生はネイティブなのですが、なかなかよい先生なのしばらくは替えたくない ものですから。 親については何処にでも自分の子が一番じゃなきゃすまない性格の親はいるので、 (英会話教室に限らず)適当に無視することにします。
英会話教室で知り合った人が、 数カ月前に某○○Cジュニアの教師になった。 知人から「先生が足らないからなってよ」と言われ、 とりあえず面接にいってそのまま契約。 英会話力は日常会話をおぼつかないけどまぁ少しって程度。 とても口にだして言えないけど、 某○○Cジュニアっていい加減な教師集めしてると仲間内では有名になった。
759 :
名無しの心子知らず :02/11/26 13:38 ID:QQ2DRJl7
○C○だけじゃないでしょ!? ミ○ネ○ァとかホ○ム○○とかなんかも同類では? >755 大人のクラスや(英会話)他のこどもの習い事でもそうなんだけど 徒党を組んで数を頼りにしてくるやつらほど、見苦しく遠吠えするものだよ。 うちの子は英語のほかに習い事がひとつあるんだけど、何しにきてんの?って くらい時間中幼稚園のお友達同士で大騒ぎして帰っていくのいるよ。 たしかに教室替える前に事務側に相談したほうがいいよ。 それでも改善できない場合は仕方ないかも。
760 :
名無しの心子知らず :02/11/27 01:10 ID:PM2F8KWJ
イメージで売ってるとこも気をつけた方がいいかもね。 ハイソなイメージ。外国人でも、金髪青眼しかいないとかね。 先生や教室のイメージ良くするためのお金もたんまり取られてるんだよ。 月謝の中にね。決して、内容が高い訳じゃない。 内容的にはどこもカリキュラムは、似たり寄ったりじゃない? 建物が立派とか教材がすごい、とかも、そういうとこにお金が飛んでる。
761 :
名無しの心子知らず :02/11/27 08:36 ID:MJBS1pkX
>754 うちも入会して3ヶ月で先生もうかわるって!子供が大好きだった 先生なので残念です。
762 :
名無しの心子知らず :02/11/28 12:37 ID:K7+MiAG+
いずみ書房から今年出た「セサミえいごワールド」の総合教材をお使いの方、
いらっしゃいませんか?
http://www.izumishobo.co.jp/sesame/text/index.html サンプルがないみたいで、カタログだけなので内容のレベルやお使いになった
感想など、詳しいことが知りたいです。
ソフィアのトーキングカードの値段に惹かれて買ったのですが、やはり
カード内容とビデオ等とが噛み合っていたほうが、楽しいだろうなと思い始めて
います(でもDWEは予算外)。そのあたり如何なんでしょうか。
値段が、安めで、毎日習えるような、教室ってどなたか、ご存じですか? ほとんどの教室は、月謝が高いので、行けても週2が限度なんです.
>763 「毎日習えるような」という条件になるとそれはもう一般の英語教室では ムリじゃない?たいていのとこはクラスの設定自体が多くても週2くらいだし、 しかも安めとなると・・・。 英語でやってるのをウリにしてるプリスクールとかナーサリーとか そういう系のとこじゃないと、通常の「教室」の形態のとこでは 難しいような気がするけどなァ。
765 :
名無しの心子知らず :02/11/30 11:35 ID:CybzsvbA
1週間で ひとつはネィティブ先生の自宅英会話、 ひとつは英会話サークル行ってます。 二つ合わせて1ヶ月1万円もしないよ。
766 :
名無しの心子知らず :02/11/30 12:00 ID:viEC356j
英語幼児園(プリスクール)にいかせてます。保育料は年中で4万円。
767 :
名無しの心子知らず :02/12/05 02:07 ID:UfslLpsh
最初の方でラボの話が出てたので、私も・・・ 小さい頃、地方のラボパーティに通ってました。 先生はもちろんおばちゃんです。英語が本当にできるのかどうかもわからないおばちゃん。 入ってからまずは教材を買います。教材がないと(劇などをするので)話になりません。 ロミオとジュリエットとか、有名な物からわからないような物まで、物語の本プラスCD(私のころはテープだった) それが教材となります。教材はいろんな種類(物語)があって、値段は1つ1つ結構高かったと思います。 年に2回ほど北海道や長野等、全国数ヶ所のラボ専用キャンプ地でキャンプがあります。 私は長野に行きましたが、いろんな所のラボから参加者はランダムに振り分けられ、見ず知らずの 人達と一緒に5日近く暮らします。(年齢性別バラバラ) 中学・高校になると、夏休みの1ヶ月に(大体アメリカ)ホームステイすることができます。 私はホームステイはしなかったので、ラボに入って外人と接したのは、 そのキャンプとラボ仲間の友達の家に外人がステイして、教室に連れて来た・・・って程度です。 その頃は何とも思いませんでしたが、今自分が親になってみると・・・・ 入れたいとは思いません。(何気に宗教じみてるし。) 長文失礼。ラボに入っている方いらっしゃって、気分を害されたらごめんなさい。 私自身が通って今よく考えると、そう思うのですよ。
768 :
名無しの心子知らず :02/12/05 11:59 ID:xeEtpQjS
>>762 わたしだったら 買わないなー<セサミ
土曜にNHK教育でやってる セサミストリートの後半部分「セサミえいごワールド」と
カタログに載ってるビデオの内容(タイトル)が同じだってこと 気づいてる?
確かに トーキングカードとビデオとはリンクしているみたいだけれど、
あれで 30万以上は 高すぎる。
市販ビデオや教室用教材でも 良いのはいろいろあるよ!
(特にアクティビティ類は 教室用の物の方が 良くできていると思う。)
ロングマンやオックスフォードのカタログをみてみると良いよ!
うちの子のお気に入りビデオは
Little Bear
Caillou
Maisy
ZobooMafoo
Richard Scarry シリーズ
それから 今 バーバパパのDVDの到着待ち。(日本語、英語、フランス語だから 楽しみ!)
鉛筆やクレヨンを使ってするアクティビティ類は まだ うちのおちびが
そういうのを出来るような年齢ではないので よくはわからない。
ロングマンの"Super Tots"なんか 楽しそうだと思うけど。。
769 :
名無しの心子知らず :02/12/05 12:11 ID:0A07ELGr
後、ブルースクルースもいいよ。 昔だったらラムチョップもかなり良かったんだけど、 もう、生産されていないみたい
770 :
762 :02/12/05 13:56 ID:BHMpzznU
>768 >セサミストリートの後半部分「セサミえいごワールド」と カタログに載ってるビデオの内容(タイトル)が同じ 全然、気付いてませんでした(汗)。 ロングマンやオックスフォードのは、全くカタログも見たことなかったので これから探してみます。教えてくれてどうもありがとう。 単発で買えるビデオではウチはバーニーとセサミがお気に入りみたいです。 ブルースくるースやScarry、メイシーは歌が少ないせいかまだ早いのか・・・ 総合英語教材で、ちょっと前までは輸入物を三善のキッズマートで買えた GOGOも1年くらい飽きずに見ています。 バーバパパは実はまだ見たことがありません。仏語も入っているなんて いいですね(って私は判らないのだけど)。amazonで探してみようかな。
771 :
768 :02/12/05 20:29 ID:nfOQVeFP
>>762 =770
バーバパパのDVD,アマゾンにもあるけれど ヤマギワソフトの方が安いよ!
(念のため 確認してね)
私はこっちで買った。
772 :
762 :02/12/05 21:53 ID:BHMpzznU
768=771さん、どうもありがとう。 洋物はamazonが安いと信じきっていたので1000円も高く買ってしまう ところでした(間に合って良かった)。 さっき、ヤマギワで注文しました☆ (同じ英会話通ってる日仏ハーフのママにも教えてあげようかな)
773 :
名無しの心子知らず :02/12/05 22:24 ID:dcSbfoY8
仕事の都合でベビーシッターをたまに頼まなければいけない 状態なのですが英語圏の外国人のシッターさんを紹介 してくれるところはないですか? 関東です。
774 :
762 :02/12/05 22:38 ID:BHMpzznU
>773
アルファ・コーポレーションというところのHPにイングリッシュ・ナニーの項目が
ありますよ。でも夕方6時までの限定なので、きびしいかも。
シッターは経験ないですが、キッズルーム(パンパシ横浜)での保育を1度利用
したことがありあます。 印象としては安心できる感じでした。
http://alpha-co.com/
バーバパパのDVDって、すごく地味だよ。「暗い」の一歩手前みたいな。 DWEビデオのナレーションのような感じ。 アメリカもののノリノリの感じとは、全然違う。 とはいえ、うちの3歳児は、バーバパパの絵本が元々大好きだったから、 喜んでみているけどね。
776 :
名無しの心子知らず :02/12/05 23:21 ID:k2V0PwdY
近所の教会のクリスマスパーティーのチラシが入ってきた。 子供向けの。 去年引っ越してきたんだけど、近くに教会があるなんて 知らなかったよ。 この時期、こういう催し多そうだから ご近所の教会探してみては? 外国人と触れ合える機会があるかも。
777 :
768=771 :02/12/05 23:31 ID:C5RXI/uT
>>775 ええと 昔テレビでやってたのとは 違うのかな?<バーバパパ
(ちなみに 私は ニコロデオンのようなノリが苦手だったりするのだけど
「暗い」の一歩手前、というと どんなだろ??)
到着まで どきどき、、
>>775 昔テレビで放送されていたやつかなあ?
暗いって重みがあって欧っぽいね。
昔のムーミン見ないか感じで、
779 :
775 :02/12/06 12:42 ID:cYepjOJf
>>777 心配させちゃって、ごめんね。
TVで放送されていたやつは、見たこと無いから、わかんないや。
画像は別に普通なんだけど(でも、バーバララが、絵本のように紫色じゃ
なくて、真紅??みたいな色になってるけど)、
セリフの音声が、声優さんが各キャラ1人ずつ演じてるんじゃなくて、
女の子全部とバーバママのセリフは1人の成年女性が、
男の子全部とバーバパパのセリフは1人の成年男性が、担当してて、
声色も使わずに素のままの?同じ声で言ってるの。
で、全体的に、夜寝る前に絵本を読み聞かせているような感じで、
ヒソヒソ、ボソボソって感じで読んであるの。
あ、これは、英仏音声の話ね。
日本語版は、1度しか見てないので印象薄だけど、普通っぽかったと思う。
780 :
762 :02/12/06 15:30 ID:AR9Hfqo3
>779 そ、それはつまらなそう・・・でも昔TVでやってた日本昔話(アニメ)みたいな のだったら、私は好きかも。 (あの家政婦は見たシリーズの女優さんの ナレーションのやつ) でも、そうだね。2歳のうちの子にはまだ無理かなぁ。ま、DVDなら日保ち(?) するし、気長に持っておくよ。限定盤って書いてあったし、買って損はないでせう。
781 :
名無しの心子知らず :02/12/11 16:13 ID:K1J+rJ9n
wigglesについての情報を教えて下さい.
782 :
名無しの心子知らず :02/12/11 22:48 ID:XTT9jK/U
>781 質問の範囲をもう少し絞ったほうがレスされやすいのかも。 Yahooでwigglesと入力して検索すると沢山出てきて、このタイトルのビデオが ウチの子供には1番受けたとか、オーストラリアに旅行したときに○チャンネルで 放映されいたのをみて・・・等いろいろなHPがヒットしましたよん。
783 :
名無しの心子知らず :02/12/13 15:48 ID:bwpLPU7e
中央出版の「英語で話そう PEPPY KIDS」はいかがですか? 突然のサンプル送付可否の電話>サンプル送付>1か月ほど後に説明&雑談&セールスの電話 だったんですが。 1時間くらい話されて「う〜ん」って感じだったんですが、色々検索してみてどうかな?と なんだか売りは例のカードリーディング付きフルセットで34万、なしで23万。 機械は3年間補償。NHKえいごであそぼの製作会社と中央出版の独自作成。 中学3年間の英会話(文法)を網羅(NEW HORIZON執筆の先生が監修) 電話での20分間ネイティヴの先生とスピーキング、回数・期限なし。妹/弟もしよう可。 テープによる通信個人レッスン(テープに発音を録音>添削テープが返送される)も回数・期限なし。両親も利用可。 突っ込むところはたくさんあるのですが…毎月3〜4千円5年間ローンなら、お稽古事レベルで…。 なによりま〜〜〜〜ったく英語がダメな、現在外資社員の旦那にも基本から見せられるかも…なんて思っているのですが。 帰宅休みが不規則で、資金も無いので英会話教室に通えないと言っていたので…。 みなさんの見解をお聞かせください。よろしくお願い致します。
784 :
名無しの心子知らず :02/12/13 16:06 ID:0D2OV/++
>>781 同じ質問をspeak English Or Dieスレでもやってましたね・・・
海外在住スレに行ってみましたか?
私はwigglesは近いうちに日本で売り込みを始めると思いますよ。
日本ほど英語教育熱心な国も少ないから、ものすごい巨大市場とみているはずです。
彼らは今や、アメリカやイギリスでも幼児達のアイドルですから・・・
785 :
名無しの心子知らず :02/12/13 16:07 ID:ipNGcUpz
>>783 中央出版という時点で却下。<ペッピーキッズ
内容がよくない。ちいさいうちは なるべく英語だけのものをみせたいし。
(ペッピーキッズはばりばり日本語解説が入るし、解説の仕方も私は嫌い)
電話レッスンは テープが流れる、という噂を聞いたが ただの噂かもしれない。
教室用教材で ペッピーキッズより良いと思われるものはたくさんあるし(しかもずーーっと安い)
トーキングカードは ソフィアの物の方が よいのでは?と思う。
786 :
名無しの心子知らず :02/12/13 16:39 ID:3XOVXIJP
>783さんの旦那さんみたいにとにかく時間がないという大人には NHKラジオをMDにとって、通勤時間に聞くのが1番続くしベストではないかなぁ。 初期投資もMDデッキ&ウォークマンだけだし、レベルに合わせて沢山講座の 種類があるし、毎月千円くらいの材料費だし。 お子さんは何歳ですか? >中学3年間の英会話(文法)を網羅(NEW HORIZON執筆の先生が監修) だと、幼い子供には例え日本語だとしても難しすぎて使えないレベルなので 最初の1,2巻だけで1年も2年も過ごすことになって、すぐに飽きてしまいますよ。 売りこむ会社側は「幅広い年令で、5年後も10年後も・・・」が決り文句だけど、 3歳児と10歳が同じ教材なんて、本当はどう考えても無理がある。 もし未就学児のお子様だったら、小さい子供のみ対象の安価品のほうが 年令に合っていて、飽きても次のが買えるし私はおすすめです。
787 :
名無しの心子知らず :02/12/13 16:44 ID:bwpLPU7e
>>785 中央出版…あの島田紳介のイメージだけでも悪すぎなんですが。そんなに評判悪いんですか?
トーキングカードはいらないと思っているんですよ。
VTRを流して一緒に遊んだり言ったりできれば十分だと思ってて…
そんな程度なら、たくさんありますか?
いくつかHP検索をして、あんまり評判悪くなかったんで(まあ楽しめるでしょ?程度なのかもしれませんが)
いきなり目覚めたんで(前前から思っては居たんですが)不勉強で済みません。
788 :
名無しの心子知らず :02/12/13 16:55 ID:bwpLPU7e
>>786 有り難うございます。
主人も最初はテープでNHKの英会話録音して聞いていたんですが、2週間坊主(T^T)
語学力が会社でしゃれになってこなくなったので(昇進に響くようになった)。
MDですか…それ買ってあげるからって、話してみます。
確かにそうですね。営業トーク&自分の野望でもやもやしていた頭が、お二方の冷静なレスで冷めてきました。
子供2歳で来年3歳。まあ3歳までが語学習得の限界!なんてわめき散らされていたので…。
年齢層が違う子供に(まして大人まで。コレは私まで本気で乗ってしまって恥ずかしい限りです)同じ教材を使うって事はおかしな事ですよね。
ああ…馬鹿だ私。
789 :
785 :02/12/13 17:34 ID:ipNGcUpz
790 :
名無しの心子知らず :02/12/13 23:10 ID:oKGrRYhA
有り難うございます!早速サーチしてみたら… 絶句しました。こんなに凄いところと契約しそうだったんだ私(T^T) 使ってる人の好意見て「自分がだまされたと思いたくない」って気持ちからなんですね。きっと。 本当に有り難うございました! さ〜って、なんと言って断ろう…。
791 :
名無しの心子知らず :02/12/14 04:37 ID:MAWuAnfK
>790 断る時は理由なんていらないよ! 相手はベテランの営業オバチャン連中なんだから、 あーいえばこーいうで返されて何時間も喋られるよ!(自分被害者・・・泣) 「うちでは買いませんので失礼します。」と電話切っておしまい!
793 :
名無しの心子知らず :02/12/14 13:09 ID:wDxXp1S1
>>792 そうですね…所詮「押し売り」相手なんだから、こっちだってそんなに儀礼尽くさなくてもいいんですよね。
そうします。アドバイス有り難う!
794 :
名無しの心子知らず :02/12/15 14:46 ID:MEweAxsj
>>781 >>784 the wigglesのダイジェストだけMPEGにしたので、WINMX使っているなら
落としてみてください。
"wiggles.mpg"
というファイルです。画質かなり落ちているので、参考程度ということで。
795 :
791 :02/12/17 06:52 ID:0nTbLoRI
796 :
名無しの心子知らず :02/12/19 21:07 ID:QWf0ECcY
5歳の娘を大手の英会話学校に通わせています。 ネイティブの先生でオットリやさしい感じで娘も気に入っているのですが、 授業料が結構高い。近所に個人経営でネイティブ(留学生が主)の先生が 教えてくれている比較的月謝の安いところがあってそこに変えようかどうか 悩んでいます。というのは、前者はネイティブの先生のみが指導、 後者はネイティブの先生に日本人講師が補助で就く。日本人講師がいると わからないところは日本人講師に頼ってしまうんじゃないか、 それがマイナスにならないかという点です。 ご意見お聞かせください。
797 :
名無しの心子知らず :02/12/19 21:09 ID:oxL52F9l
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・興信所・・>
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------------------------
◆拳銃密売の実態◆危険!!!
798 :
名無しの心子知らず :02/12/19 21:47 ID:MosNx3Ad
>796 その先生が「外国人がいる」という看板のためだけではなくて、ちゃんと 教えていてスキルがあるのなら、別に補助の人は邪魔にはならないと 思うよ。 特に子供相手の場合って、工作やゲームさせたりすることもあるから 補助の先生がいないと、ちょっと出来ない子に先生が時間とられたりするし。 ただ、もし補助の先生がでしゃばりで主導権を握りたがるタイプだったら 考え物なのと、補助がいるということで1クラスの人数がかなり多い場合は 避けるべし。
799 :
:02/12/19 21:54 ID:9FN3FAQJ
ていうかそんな小さい頃から英語習わせてなんの意味あんの?
>799 読んで「裸の王様」の最後のシーンが脳裏をよぎった。(ww
802 :
名無しの心子知らず :03/01/02 17:18 ID:JsB/PZUB
>796 大手の英会話教室のほうが採用基準が厳しいので、水準の高い教師にお目に かかれる場合があるけど、要は子供がなつくかどうか。 現在弱小スクールに子供を通わせてますが、教師はもとより親のほうの 水準も正直言って低いです。 まして既存のクラスに編入できるならまだしも、新たに立ち上げたクラスに 編入するとなると、年長や小学生くらい年齢から始めた子達といっしょに なるとクラスのレベルが低くていままでやってきた子がバカを見ます。 ウチの子のクラスが実はそうでして、女の子が4人も同じ幼稚園の子が 固まって入ってきてるので、レッスン中日本語でおしゃべりばかりしてるので、 先生が半分サジを投げてるようでして、こっちとしては迷惑せんばんなのですが、 お受験幼稚園の親ばかりなので、プライドばかり高いって感じです。 よくクラスのメンバーもチェックしたほうがいいですよ。
803 :
名無しの心子知らず :03/01/03 22:12 ID:Ky0VKeA5
>802 ちょっと疑問なんだけど、それほど不満一杯のスクールなのに いまだに通ってるのは、その教室に不満を上回るメリットが何か あるっていうことなんですか?
804 :
名無しの心子知らず :03/01/11 23:17 ID:MroRUAGw
ageときます。
805 :
名無しの心子知らず :03/01/17 01:59 ID:1Ag7/1WD
English板読んだ方が実態がわかるのでは。 あっちの方がスクール名ズバリで書いてあるからね。
806 :
名無しの心子知らず :03/01/18 23:13 ID:kq0ZtiVb
mikiHOUSEキッズパル(小学館)に通わせようか検討中です。 同じ小学館の、めばえ教室とどう違うのか気になります。 費用(教材費等)は同じくらいで、 キッズパルの方が1000円くらい高いです。 評判等ご存じの方教えて下さい。 宜しくお願いします。
807 :
名無しの心子知らず :03/01/18 23:36 ID:kq0ZtiVb
すみません。↑めばえ教室スレと間違えました・・・
808 :
山崎渉 :03/01/19 15:41 ID:XlU+jnNz
(^^)
809 :
名無しの心子知らず :03/01/24 10:21 ID:boe34d5n
ジオスに通わせています。今までは少人数(1〜2名)でネイティブの先生、教材も先生が 独自に選んだネイティブ仕様のものだったのですが、4月からシステム変更になり、 ジオス子供校にネイティブ講師クラスを作るそうで、現在のクラスもすべて子供校の カリキュラム・教材に移行するそうです。 ジオス子供校に通わせていらっしゃる方いらっしゃいますか?もしよければ、様子を お教えください。
810 :
名無しの心子知らず :03/01/24 10:45 ID:fnlFAbXN
うちの子がすこーしだけ通っていたことがあるよ>こどもジオス 教材は年齢にもよるんだろうけど、小学校低学年レベルのクラスの場合は 2〜3冊のテキスト類、フォニックスのビデオ、歌や自習用のCD、 専用のバッグなどを一括購入しました(させられました)。 カリキュラムは、すべてテキストに添って行われ、会話のほかに 筆記やゲームなどもやってますた。 CDで予習してきて、レッスンで復習・確認みたいな感じですね。 教材の質は悪くはないけど、高いなあというのが正直な感想。 うちはあまりいいと思えなくて、すぐにやめてしまったけれど 長く続けてるお子さんもいたので、いいと思うかどうかは人それぞれ なんだと思います。
811 :
名無しの心子知らず :03/01/24 11:02 ID:+Cp4Y5nz
アメリカ人講師とイギリス、オーストラリア、ニュージーランド人講師だと 後者の方が良いような気がするのは私だけ? アメリカ英語の場合テキストの受け応え例も慇懃無礼に見える・・・ 日本人の感覚だと日本人に習うか、イギリス英語のほうがしっくりこない? 多少「A」が「あ」と「エイ」の発音の違いで何言ってるのかわからないときがあるけど 丁寧な言い回しや行儀よくレッスンを受けると言う点では アメリカ人の先生じゃないほうがいいと思うけど 考えすぎ?
812 :
名無しの心子知らず :03/01/24 12:20 ID:dqbty8ZB
>>811 うん、考えすき。
どの程度の英語のレッスンを受けるかによるとは思うけど。
週1日か2日、1時間程度の英語レッスンでは、はっきり言って、
どんな先生に教わろうと大差ないと思う。
子どもの場合は、子どもが「大好き!」と思える先生であることが、
何より重要な条件でしょう。
813 :
名無しの心子知らず :03/01/24 12:26 ID:y7zLh1n5
>>810 我が家も子供2人ジオス。息子は3年やってから、今年からプライベートで。 娘はわりと人見知りなので4人クラスのレッスン。 8人編成の子供専用クラスではないので大人と同じ料金設定ですが、なにぶん 子供が””通いたい!!って大喜びなのです。 ちなみにアメリカ人講師と、カナダ人講師です。
814 :
809 :03/01/24 12:47 ID:boe34d5n
>810さん レスありがとうございます。そうですか、教材の質はわりといいんですね。 うちは4歳なので、教材が若干違うのでしょうけど、教材に沿って進めるので あれば、効率良いかもしれませんね。参考になりました。 でも、確かに教材高価ですよね。月謝制になるとはいえ、高い教材費を考えると 契約更新はもう少し悩んでしまいそうです・・・
>>812 先生にもよるのかな。
アメリカ人だと積極性が求められてみんな自己主張するから
楽しいけど学級崩壊状態。先生はオトモダチ。終わりよければ全てよし・・みたいな。
仲良く楽しくで子供は楽しそう。
イエスかノーかはっきり伝える事が大事。
イギリス人その他だと、きちんと挨拶、人の話を聞く、友達を尊重する、先生に敬意を払う。
断る時も御礼を言い、謝り、事情を伝える・・・・。
テキストを見比べても同じような傾向がある。
という点で、いいかなぁ・・と思うんだけど、子供の性格にもよるよね。
816 :
名無しの心子知らず :03/01/26 00:35 ID:S91IPFB/
以前子供をN○VAに通わせて、ひどい目に会いました。 最低の講師に当たってしまい、「shit」とか「f○ck」とかの 言葉を覚えて帰って来たので、頭に来て辞めました。 解約にも応じてもらえず結局高いお金をドブに捨てたわけですが、 それよりもそんな言葉を教えられた事の方がショックでした。 もちろん子供は意味わかっておらず、楽しい言葉だと思ってたようです。 先生が子供たちに「f○ck,f○ck,f○ck!」って言わせて、 笑ってたようです。(子供が「そうすると先生笑うんだよ」って 嬉しそうに言ってたので。涙・・・) 英語講師としてどうのとか以前の問題ですよね。人間として最低。 その後2ちゃんでN○VAの悪評を読み、さもありなん、と 思い知らされました。 ほんと、N○VAだけはやめた方がいいですよ、そこのお母さん。
817 :
名無しの心子知らず :03/01/26 00:51 ID:lxsyBXOr
YMCAってどうでしょうか??
818 :
名無しの心子知らず :03/01/28 14:44 ID:f+4DOBDt
>816 げええ。ひどいね。 実は娘の友達で、そういう英語ばっか知ってる子がいるんだよ。 その子も○OVAかもしれないなあ。 コノヤロウとか、クソッとか、英語でなんて言うか知ってる?とその子に聞かれて 娘が知らないと答えたら、馬鹿にされたんだそうです。 ○ちゃん(娘のこと)も英語習ってるのに、そんなことも知らないの?って(汗 ネイティブの先生に全部教わったと言うけど、うそだあと思ってた。 普段から言葉遣いの荒い子なので、親を疑ってマスタ(w 本当にそういうことがあるとは…
819 :
名無しの心子知らず :03/01/28 17:27 ID:z59q9P7Q
「美味しい」も米人だと幼児語で「ヤムヤム」「ヤーミー」しかおしえてくれないけど 英人だと「デリーシャス」「テイスティ」教えてくれるよ。 楽しくても週に1,2回しか通わないから幼児にも幼児語で教えてくれなくてもいいよ・・・ トイレだって「ピ、ピ」「プ、プ」って言うように言われるけど 英人だと「アイゴートゥヲッシュハンド」って言うように言われる 同じ幼児語でも「オシッコ!」と「お手洗い逝ってきます!」じゃあ違うよ・・・
820 :
名無しの心子知らず :03/01/28 19:11 ID:JQbFXQDN
イーオンの、無料体験にネットで申しこんだら、すぐに電話がかかってきました。 今なら一ヶ月無料体験キャンペーン(4回ね)ということ。 申しこんで、来月からスタートします。 講師の見極めって、どんなところでしょうか。 イーオンさんは、ほかの大手さんに比べてもわりと評判はいいような気がします。 私は説明会のときに、講師の学歴のレベル、英語レベル(何点以上とか)はっきり聞きたいけど、 それって失礼なことでしょうか?
821 :
名無しの心子知らず :03/01/28 21:54 ID:Sccv6a9I
なにか情報、お待ちしてます
822 :
名無しの心子知らず :03/01/30 01:12 ID:A/qwPs2q
>>819 なんか米人ってさぁ、礼儀正しい言葉はダサイとでも
思ってるフシがない?
自分たち的には「イケてる」と思う言葉を教えてくれてるのかも
しれないが、
"Yo,men""Hey,guys"とか"What's up?"とか、なんちゃってDJみたいな
言葉教えてくれなくてもいいんだよ・・・
(ハイタッチが挨拶代わりだった)
それって外国人の子供で考えると、
(外人母)「この子は日本語を習ってるんですよ」
(日本人)「まあそうなの。“こんにちは!”」
(外人子)“よぉ!どうよ調子は?”
って言うようなもんでしょ。(そう言われたらやっぱりちょっと引くよね)
どうせ習わせるならどこでも通用するきちんとした
言葉を習わせたい。
で、英人のスクールに変えたら、礼儀正しくなったよ。
(ちなみにここでもEnglish板でも評判のいいシェ○ン)
やっぱりしつけに対する感覚が日本人に近いんじゃないかな。>英人
"Hey,guys" は、米国に住む友人の子供の幼稚園(ユダヤ系・割と厳しい)でも 親戚の子供の幼稚園(豪州・やはりユダヤ系)でも先生使ってるみたい。 普通の言葉のように聴いたけど、英国人は使わないんだ? うちの子は大人しいから、シェ○ンは向かない。(見学もしました。) あと、英語と米語って結構違って聞こえるから、 どこの国の先生でも良いけど、英だけに偏る事は避けたいな。 今は、英語がまずは、好きになって欲しい。 でも、結局は、きっかけを作ってあげるだけで、 将来、喋れるかどうかは、本人の努力しだいなのは、本当です。
824 :
名無しの心子知らず :03/01/31 19:58 ID:gzo0X+0t
823
825 :
名無しの心子知らず :03/01/31 20:05 ID:gzo0X+0t
>>823 > 英語がまずは、好きになって欲しい
禿げ同。なのにうちの子、先生と相性が悪いのに無理やり
続けさせてたら英語大嫌いになっちゃったよ・・・(涙)
知り合いに頼んで個人でやってる所紹介してもらったんで、
最初からこりゃ相性イマイチだなと思ったのにしがらみで
辞められず・・・。(その知り合いに悪いと思って)
やっと辞めて別のスクールに見学に行っても、泣いて嫌がる
ようになってしまった。「英語キライー!」って。
やっぱなんでも無理にやらせちゃだめなんだよね・・・
自分の馬鹿さかげんに鬱。
826 :
名無しの心子知らず :03/02/03 12:34 ID:+MlQm+q/
>>822 うちもシェーン行ってた
米人講師の教室に比べたら、きちんとしてるよね。
入室の時に名前を言ってあいさつしないと入れてくれないから・・・
アメリカ人講師のダラダラレッスンに馴れていたから
最初の頃、「英語はふざけてもいい」と思っていたみたいで
馴染めなくてやめた。
またアメリカ人に習っているよ。
シェーンて幼児クラスといえども男性講師はみんなスーツっていうか ネクタイ着用だよね。服装もきっちりしてる。 引っ越す前に通ってたアメリカ人講師の教室の時は Tシャツ、ジーンズのラフでかんじでくだけた雰囲気だったから、 なんとなくそれぞれお国柄がでてるなぁ〜って思った。 内容自体はどっちでも満足してましたが、シェーンは確かに いい意味での英国風を感じさせるとこだよね。
828 :
名無しの心子知らず :03/02/03 14:33 ID:NgkoSuPK
うちの子もシェーンに行っていたこともあったけど その前がとにかく遊ばせようのアメリカ人だったので 真面目すぎてつまらなかったみたい。 引っ越したときやめました。 お弁当持って半日あそばせてくれるプリスクールがいいです。
829 :
名無しの心子知らず :03/02/03 16:57 ID:kzjzjFfI
え〜、うちもシェーンだけどうちの子のクラスはどったんばったん、 きゃっきゃと毎回楽しそうだよ。(終わるとハイになって出てくる・笑) 先生によるのかな? >828 そのプリスクールって、興味あります。 どこにあるんですか?もしよければ費用とか教えていただけませんか?
830 :
名無しの心子知らず :03/02/04 12:39 ID:rvSJ8Ack
シェーンの「おままごと」は凄かったよ・・・ 3歳児相手にきっちりテーブルマナーを教えてくれた・・・ 先生の育ちもいいんだろうけどね。 その後入会したアメリカ人の教室では ピクニックごっこ。 楽しそうで盛り上がったけど、日本人の「お稽古」の感覚に合うのは やっぱり英国の方かも。 アメリカ人に教わる「文化」は物珍しくて面白いけど 「え?コレでいいの?なーんだ!気楽でいいじゃない!」 という楽しさだと思う。自分の生活には持ち込みたくない。 これって本当に普通の家庭でもこんなのでいいわけ? と苦々しく思う節があるよ。
シェーン人気ね。 でも、躾なんて家庭でやるものでしょ。 それと、 アメリカ=気楽って言うのも、それしか知らない人の発言。 私の友人の所は、思ったより学校の躾は厳しい、 日本の幼稚園の先生とイメージとは違うって言ってたよ。 大学の創設者の人がその子の父親のボスだけど、 英語(国語)の先生だったから、 幼い子でも、発音を厳しく直されるって言ってたしね。 良い教育を受けさせなさい、って、私立を勧められたって言ってた。 (学費は日本のインターぐらい高い) 知り合いの米国人(男性)も、一般的なイメージと違って 口数が少ない人ばかり。(内向的とは違います。) まあ、英会話教室の場合、 お遊び感覚で日本に来てる輩が教えているからかも知れないけどね。
832 :
名無しの心子知らず :03/02/04 15:54 ID:UIZ1x8L2
きっかり2年限定で某外国(非英語圏)に旦那の赴任が決まる模様。 娘の幼稚園を、日本人学校にするかインターナショナルにするか迷います。 幼児期の2年間だけインターに行かせれば将来英語が残るかなーなんて 甘い期待しながら参考までにここをロムってましたが、甘いかも>自分。 でもね、どっちに転んでも学費がかかる(泣) ビンボー駐在なんだよ、勘弁してよ。 (現地校は当方の言葉の都合上、無理だろう)
833 :
名無しの心子知らず :03/02/04 20:45 ID:OjSMleM7
小学校に上がる前に帰国しちゃうと全く残らないよね。英語。 私の知ってるお母さん、「むこうにいた時は英語しか話さない子 だったのに」と嘆いている。
同じように、帰国子女っていっても、高校生から…っていうと、 発音が思いっきりジャパニーズイングリッシュだったりするし。 小学生くらいから高校生(もしくは中学生)の間、最低でも4年間くらいは 暮らしていないと…って思ってしまった。
835 :
名無しの心子知らず :03/02/05 09:59 ID:Agyv0TS7
>>831 私はシェーンに行ったことは無いけど、
非日常的な場所での授業だからやっぱり緊張感を持ってきちんとやって欲しいと思う。
週に数回、一時間程度のお付き合いの中で、躾をしてもらいたいとは思っていないけど、
「先生」に教えてもらうのは、どんな事でもきちんとしたスタイルでやって欲しい
と思うのっておかしいの?
そもそも英会話教室の講師ってワーキングホリデーで来ている人や
遊び感覚の人が多いのが実情だよ。
娘が習っている英会話教室のアメリカ人は、ものすごく厳しい先生で私はいいと思うけど
その先生が休んだ時に代わりにレッスンに来る先生は
面白いけど、肘をついていたり、足を組んでいたりして
日本人の私から見るとだらしがない。
先生によって違うとは思うけど、やっぱり行儀に対する感覚って国によって違うと思うよ。
836 :
831 :03/02/05 12:58 ID:P609POZw
>835 私の書いてある事、きちんと読んだ〜? 結局、あなたの書いてある事と同じ事書いてあると思うけど? 遊び感覚で来ている=その程度のレベルの人 だと思う。 でも、知り合いにそういった 一般的なアメリカ人のイメージで無い人も居るのは事実。 書き方も悪かったかもしれないけど、 私自身、何校かみて、ただ、「ネイティブが教えてます。」ってだけで、 適当な内容をやっているっぽいと頃は除いたつもり。 物静かな米国人男性(奥さん日本人)で、内容自体は良い所も有ったし、 英国人の女性の先生は、「子供が好きでなさそう。」で淡々としてる先生も居た。 どちらも子供達の声も聞こえてこない、静かな教室だった。 因みに うちの子は大人しく、特に、慣れない大人の前では 挨拶以外はなかなか声が出ない。 教室で、周りのお友達が静かだと、余計に口が重くなるタイプ。 だから、見学先の英会話教室の子供達の声が出てない所は選んばなかった。 親の行かせたい教室=子供に合う教室 では無いと、すごく感じた。 あと、今のお教室に不満があれば、先生か、運営会社にクレーム入れてるよ。 お金出しているんだから、当然の権利。 それでダメなら、教室を変えるだけ。 私は、英語は特別で無く、身近になって欲しいんだけどね。
837 :
名無しの心子知らず :03/02/12 00:12 ID:5r5fC5Dr
近所の個人経営のとこ、見学に行ったんですけど‥ 「汚い」んです。 建物自体古いというのもあるんですが、事務所も 何というか雑然としていて‥怪しい雰囲気。 思わず他に来ているお母さん方に 「きたないと、思いません?」 って聞きたくなってしまった‥。 アメリカ人の夫+日本人の妻ってカップルでやってるんだけど、 夫さんのほうは以前NOVAとかでも教えてたみたい。 無料で1ヶ月体験できるそうなので 他のところの見学と並行してやってみるつもりです。
838 :
名無しの心子知らず :03/02/13 02:57 ID:KqAYSoiB
NOVAの講師だったというだけですでにちょっとね・・・
Winbeってどうですか?全国展開してるみたいだけど。 うちのマンションに新しく進出してきたので、通学時間0っていうのがやはり魅惑。 ちなみに、講師はニュージーランド人の坊やみたいです。
840 :
名無しの心子知らず :03/02/13 20:18 ID:oXZ9dY+2
シェーンは資格を持ってる講師ってだけでマシだと思う。 あと個人経営のとこはセミプロってとこでしょうけど、 たしかにワーホリ外人使ってるところはヒドイところも 多いです。 私の知ってる都内の某こども専門の英会話スクールは 日本人スタッフのENGLISH板でいうところの肉便器さんがたが 自分の留学先などで知り合ったポンコツ外人を日本に連れてきて 職を与えているようなもんでした。 しかも英語のできないお母さん方を影であざ笑ってましたね。 英会話スクールの女性スタッフ(妙齢の場合)はそういう人多いですから、 あまり信用しないほうがいいですよ。 何事も見極めが肝心です。
841 :
名無しの心子知らず :03/02/14 15:03 ID:x3jv2dEH
仕事相手のスケベオヤジから聞いた話だけど、六本木の外人バーの ホステスで「前は英会話学校の講師だった」って女はほとんど NOVAだそうだ。つまり、 もともと本国でも遊び人のドキュ → 日本に来てとりあえずNOVAでバイト → バイト代で六本木で遊びつつ、いい店を探す → 日本に少し慣れたところで 時給5000円の外人ホステスに → タダ酒飲みつつ大金稼げてウマー という流れができてるらしい。水商売外人の間では、NOVAは 外人でさえあれば誰でも採用してもらえるというのが口コミで 確立してるから。 そのオヤジは英語ペラペラなんだけど、 「あんな連中が先生じゃなー。NOVAには絶対行くなよ」と 言ってた。
842 :
名無しの心子知らず :03/02/14 15:23 ID:ToTZMSma
ECCはどうですか?ホームティーチャーではなくスクールに行こうと思っています。
843 :
名無しの心子知らず :03/02/14 15:42 ID:rCFdcH79
ECCって、そこらへんの短大英文科を卒業しただけの人が平気で講師してるよ。 こてこてのジャパニーズイングリッシュだそうです。
844 :
名無しの心子知らず :03/02/14 16:05 ID:QwQ3gsTq
子は英語喋れるようになってきますた! 今月から私も別の英会話習いに行きます♪ (2人とも個人でつ) 私の英会話学校は子供も連れてけるので、 子供も習ってるのといっしょ。 サロンでも浴びるように英語を聞いてます。 大手英会話学校って何かにつけて¥だね。 前金とか、教材とか。 そのわりにネイティブ先生とのふれあいは少ないし。
845 :
名無しの心子知らず :03/02/14 16:43 ID:x3jv2dEH
>842
日本人の先生のところはやめた方がいいよ。
このスレの
>>526-532 あたりみたいな例もあるし。
ECCのホームティーチャーは、私の大学時代の同級生が一人
講師やってるので、そのレベルの低さがよ〜くわかる。(W
846 :
名無しの心子知らず :03/02/14 23:46 ID:71F2YLEQ
一生懸命英語教えたって、数年後にはただの人。 そんな時間あったらどんどん自然に連れ出してあげましょう。これ一番。
847 :
名無しの心子知らず :03/02/15 00:40 ID:KvpT7aOn
>846 なにも数年後に限定しなくたって、いまどき英語が少し喋れる・聞ける程度の 幼児なんてめずらしくもないただの人(幼児)ですよ。 それから習い事のひとつやふたつで「他の時間がなくなる」なんて考えの人は 少数派でしょう。
848 :
名無しの心子知らず :03/02/15 00:48 ID:jluVuSRH
子供がその時英語を興味を持って楽しんでやればいいのでは? ほとんど遊びの様なものです。 一生懸命教えるなんて事しなくても幼児期だったら大人より すぐ吸収するよ。 一度スクールを覗いてみれば納得するはず
849 :
名無しの心子知らず :03/02/15 00:52 ID:CwIG8+j6
ピアノ習う子供が全部ピアニストになるわけじゃないでしょ。 それと同じじゃない?
850 :
846 :03/02/15 01:32 ID:4d2MBNwY
あ、やっぱ反感くらっちまいましたね。スマソ。 教師やってるとどうしても言いたくなっちゃうんですよ。
851 :
名無しの心子知らず :03/02/15 06:46 ID:983HBuNf
まぁ女の子の場合、かなり英語以外のスキルを身につけさせないと、 英会話スクールのスタッフになってに肉便器なのを自慢するのが オチかも。 こどもの英会話スクールの場合、相手がお母さんと子供なので、 とにかくロリコンじゃないかのチェックは厳しく受けられて採用されますが、 (生徒に手を出したらそれこそ大問題) そのかわり講師方の出会いが少ないので、スタッフが肉便器になってるってことね。 大人クラスと違って浮気されないと思ってるので、肉便器スタッフのお母さん方に 対する態度がタカビー。 タカビーなスタッフに出合ったら、間違いなく講師の肉便器ですよ。
852 :
名無しの心子知らず :03/02/15 07:01 ID:dn4Jlxmo
肉便器 ここで始めて読んで、意味が分らなかったけど、 読んでいるうちに、やっと意味がわかりました(w
853 :
名無しの心子知らず :03/02/15 07:12 ID:983HBuNf
>852 ENGLISH板および一般・北米板行けばたくさんこの単語がでてきますよ。 こども英会話教室だから関係ないのではなく、こども英会話教室だからこそ 内部はグッチョグチョです。
ヤマハは楽しいよ。子供がすごいイキイキしてる。
855 :
名無しの心子知らず :03/02/17 19:33 ID:ELesdWU3
>851 英会話教室内部の方? もう少し詳しくお願いします。興味深深。
下品すぎ。ウザー
まあまあ、主婦だからしょうがないよ・・・ 毎日ワイドショーしか見てないんでしょ。 しかも「津々」を「深深」と間違ってるし。
858 :
名無しの心子知らず :03/02/17 22:03 ID:ELesdWU3
>855 >851ですが、英語教室内部の元スタじゃありません。 生徒の親です。 ちょっとしたきっかけがあって、わかっちゃいました。 今の教室でもそれらしいスタフいるし、以前こどもを通わせてた 教室のスタフがそうでした。 まぁ肉便器イコール、イエローキャブってことじゃないですが、 わかっちゃうとあまり気持ちのいいもんじゃなかったです。 なんか気持ち悪いじゃないですか。
イギリス英語を習得してもらいたい母親です。 シェーンに興味を持ったのですが、 講師は皆さん英国人なのですか? 他の大手でも、英国人講師希望とか リクエストできるのですか? イギリス英語(テキストとか教材とか先生とか)にこだわるなら、 どちらがお勧めでしょう?
861 :
859 :03/02/20 15:44 ID:+RRAvAgA
>>860 さん
ご親切にありがとうございました。
大変参考になりましたよ。
大まかなカラー(校風)はつかめました。
862 :
名無しの心子知らず :03/02/20 23:23 ID:cOoXnxPX
>860 English板読んだ。 2ちゃんでこれだけ叩かれないということは、悪くないどころか 相当良いと思われ。 他のスクールのスレ読むと、生徒の もう来ねぇよ!ヽ(`Д´)ノウワァァンン みたいな怒りや 元スタッフの赤裸々な内輪告発がイパーイ。 叩かれてないのはシェーンとベルリッツぐらいだね。 ただベルリッツは高いという書き込み多数。あと子供の英語レッスンは 良くないという情報あり。
863 :
名無しの心子知らず :03/02/22 01:19 ID:GEJ7H7xn
ベルリッツは担任制じゃないところがポイント低し。 曜日・時間は固定なのに講師が毎回変わるってどうよ?納得イカーン 大人にはそれでもいいかもしれないけど、子供には 安定した環境で落ち着いてレッスンしてもらいたい。
864 :
名無しの心子知らず :03/02/22 15:17 ID:bTznaz46
>>860 講師はワーキングホリデーで来ている若者が中心です。
自国でセミナーを受けて日本に来て翌週にはもうクラスを持つので、
全く日本のコトがわからない講師に当たることが多々あります。
大学生や、元工場労働者など様々ですが、真面目で大人しい講師が殆どです。
体験の際に自分の経歴をきちんと自己紹介してくれるので、それでどう思うのかは
授業を受ける側が決められます。
苦情や要望は、フロントに言えばすぐに対応してくれるので良いですよ。
基本的に先生は1年で変わります。
ベルリッツってベネッセでしょ? それだけで嫌だ。
866 :
名無しの心子知らず :03/02/25 12:59 ID:Z1PLWU8/
無駄だぁ、やめろ!
867 :
名無しの心子知らず :03/03/03 01:37 ID:mJWNuZ3s
小学校高学年ならまだしも、幼児とかはさ、子どもさばきがうまい先生じゃないと だめじゃない?子どもがどんなに嫌がっても、絶対続けさせる意志が親にあるなら いいけど、お遊びと言われても、楽しくないと、逆効果な気もする。
868 :
名無しの心子知らず :03/03/03 22:24 ID:GfArNide
うちは、池袋のトム英会話学院に2年通ってるけれど・・・???? まあ〜子供が楽しんで外人になれるだけでも良いかな〜と、ノンキな親かしら? 私って・・
869 :
名無しの心子知らず :03/03/04 13:09 ID:xilQ/luO
>867 週に1回の1時間弱ですらご機嫌とって貰わないと出来ないって事は 本人にヤル気が無い(年齢が幼すぎる)ってことでは? 散々ガイシュツだけど、習い事の始め時は、本人がやりたいと思った時だよ。 ウチの子は2歳から英会話教室に通っているけど 結局、クラスの調整の関係で後から入ってきた子達と一緒にやっていて 本人の意思で入ってきた幼稚園年中、年長のヤル気マンマンの子達に すぐに同じレベルまで追いつかれたよ。(特にスピーキング)
870 :
名無しの心子知らず :03/03/07 11:28 ID:qDfeJ88H
幾つか体験レッスンかけもちした場合、入学するとこ以外は断ることになりますよね。 そのときどんな断り方しました? 経験ある方教えてください。
871 :
名無しの心子知らず :03/03/07 14:02 ID:ZaNOLySO
別に正直に話せばいいんでない? 他のスクールにお世話になることになりましたので、スイマセンって。 私はそうしてたけど。 そこまではっきり言っても、定期的に電話がかかってきたのは ○バだけでした(w
872 :
名無しの心子知らず :03/03/07 17:25 ID:sb3EfQdO
>>871 ありがとうございます。
そうですよね。
N〇VAは行ってないので、ちょっとホッ。
873 :
名無しの心子知らず :03/03/07 17:37 ID:DUUVavEO
シェーンで働いてました。 もうやめたけど。 私もここに通わせたい。
874 :
名無しの心子知らず :03/03/07 22:07 ID:mpll5U/z
ENGLISH板読んで思ったけど、シェーンの特徴は
「やめたけど機会があったらまた通いたい」って言う人が多いところだね。
他にもたたかれてないスクールはあるけど(ベルリッツ、ブリティッシュカウンシル)、
また通いたいって書き込みはないもん。
>>873 やめたスタッフもそう思うのですね。
私も子供がもう少し大きくなったらここに通わせたい。
まだわかんないけど。
875 :
名無しの心子知らず :03/03/08 10:51 ID:PvC0bgYr
873です。 そこの講師、一緒に働いてて見てたけど、 まじめだし、礼儀正しいです。 子どもでも、女性優先をきちんと教えていました。
876 :
名無しの心子知らず :03/03/09 22:12 ID:xjnoyc8C
あの〜MLS(モデルランゲージスタジオ)について何かご存知の方いらっしゃいますか?英語劇を中心にして…っていうあれですが。 子供のクラスについて教えていただきたいのです。実際通っていらしたとか、通っているという方のお話しを聞きたいのです。 ネット上でもいろいろ探してるんですが、出身俳優のコメント(藤田智子とか別所哲也とか)ばかりで体験談が見つからなくって(別に息子を俳優にしたいわけじゃないんで)困ってます。
>876 うち通ってますが 具体的にどんなことがお知りになりたいので?
878 :
名無しの心子知らず :03/03/09 22:29 ID:OX/7121e
879 :
名無しの心子知らず :03/03/10 09:30 ID:SPfTwxEa
>>875 私も通っていて良かったんだけど
先生達が真面目すぎて、子供を惹きつけるインパクトが足りないかもね。
880 :
名無しの心子知らず :03/03/10 10:08 ID:lDO8z1Fg
>877さん MLSについて質問した876です。 ひとつは講師ってどんな人たちなんだろうなってことです。 MLSのHPには採用募集も載ってるから、日本人なんだって言うのはわかるんだけど。(ネイティブ講師はいないの?)英語自体のレベルもだけど、「こども」を相手にするっていう姿勢っていうのはどうですか? というのも、うちの息子、こちらのスレでは大変評判のよろしいシェーンにこの1月まで通っていたんです。12月まで8ヶ月間担当してくれた講師が急に代わってしまったんですが、 新しい講師は3〜4歳っていう年齢の「こども」についてあまり理解していないようで…うまくいかなくて。「もういかない!」と言い出してやめてしまいました。 うーん、詳しく書くと長くなるのでやめますが、子供相手に英語を教えるっていうことは、学歴とか、検定を通ったとか、以外にも必要なことがあるんじゃないかしらと思い始めていて。 講師のレベルが…ってあまり評判のよろしくない、ママさんが自宅で開く英語教室(ベネッセとかECCとか)も、「こども」に興味を持たせて、楽しく英語になじませるっていう目的にはかなっているのかな?っていう気がします。 自分が実は昔、英語劇をかじったこっとがあるもので ちょっと興味があってMLSを考えているのですが。 すみません、何でもいいので、公式以外の情報を いろいろ教えていただきたいのです。
881 :
名無しの心子知らず :03/03/10 10:52 ID:3knJkx6I
>>879 私も同じだな。
私自身は、まじめな先生の所に通ってみたいけど、子供はダメかも。
別の所に通っているけど、まじめで静かな先生から
楽しく元気な先生に替わった現在、楽しそうに教室から出てくる。
前の先生は、正直、怖がってた。(実際、全然怖くないのにね。)
882 :
877 :03/03/10 12:53 ID:LLzX/CD9
>880 えーと、うちは2才の親子クラスから年中の現在まで通ってます。 教室によって多少違う面もあると思うので私の見方だけがMLSの全てでは ないのですが、とりあえず私個人の感想をお話しますね。 まず講師ですが、幼児クラスの場合、1クラスにつき外国人講師1名日本人 アシスタント1名の計2名つきます。クラスによっては講師が日本人のことも あるようですが、うちの教室ではほとんど外国人講師でした。 レッスン以外の子供のフォローなど保母的な役割は日本人アシスタントが するので、子供が小さくてもその点では安心して預けられました。 講師の経歴や資格などについては、あまり詳しくはわかりません。 研修は必ず受けているようですが、かといって英語を教える専門家かというと そういうわけではないと思います。ただ幼児クラスの場合は 子供の扱いに慣れてる、または本国で幼稚園の先生だったとか小学校の先生 だったというような人が割り当てられることが多いように思います。
883 :
877 :03/03/10 13:05 ID:LLzX/CD9
(続き) 英語劇については、「3匹の子豚」や「小人の靴屋」などの童話を 簡単な劇にしてやります。 良く使われる日常会話や単語を盛りこんであるので、 劇のセリフを覚えること=日常会話を覚える というようなかんじです。 すべて動作つきなので、動作とその場面で使われるべき会話が一致して いるのが子供には理解しやすいようです。 ただし文法面ではわりとアバウトで、どちらかというと「細かいことは おいといて、とりあえず通じれば良し」的なかんじではあります が・・・。 私個人としては、子供にはわりと楽しめる雰囲気だと思いますよ。 ただどこの教室にも相性というのがあると思いますので、 体験レッスンにぜひ行かれてみてくださいね。 お子さんにぴったりのところがみつかればいいですね。
884 :
名無しの心子知らず :03/03/10 21:18 ID:37dSEa9s
883さま、今見たばかりのものですが、お詳しくてためになりました。ありがとうございました。 お月謝は、おいくら程でしょうか・・?
885 :
シェーン :03/03/10 22:38 ID:fRcgsWQR
6歳の息子が通ってます。去年同じクラスの子が小学1年になったので、うちの 子もスキップして一年生のテキストになってしまいました。小学校になったとたん、 とても難しい内容になってしまい戸惑いました。まだ、ひらがなもマトモに書けない のに英語の文章書いたり。宿題も出るし、毎月テストはあるし。だからと言って 子供は英語でしゃべるわけでもなく・・。聞き取りはだいぶ出来るみたいだけど、 しゃべりもう少し重視してくれてもいいのにと思う。受験英語じゃないんだから・・。 はっきり言って、小学生低学年で英語始めて、あのテキストいきなりだったら、 ぜったいついていけないと思う。現に、2年目で小学1年生にあがった子、2ヶ月 ぐらいで2人やめちゃったもの。なんて書いてて教室の人に見つかったらヤバッ
886 :
877 :03/03/10 22:54 ID:LLzX/CD9
>884 月謝は9990円です。 でも月謝というか、年間授業料を12カ月で割って払うという形 みたいなんですけどね。(だから夏休み等でレッスンがなくても 毎月払う)
887 :
名無しの心子知らず :03/03/11 09:35 ID:AwjMtwJr
>877 たくさん書いてくださって、ありがとうございました。 講師が2人つくというのは大変有難いなあ! 生徒が「こども」であるっていう状況は、教室側が特別な準備を必要とすることだと思います。特別に教育を受けた人や育児経験のある人を講師にするとか、そうでないならお世話係を別に用意するとか。 シェーンで日本語のほとんどわからない講師と英語力のさほどあるとは思えない事務員を相手に、子供の言い分を代弁しなければならなかった経験をして、ちょっと考えさせられました。 >885 「もういかない」と息子が言い出すきっかけは講師の交代でしたが、 オギョーギのよさを求められたのも反発した理由の一つでした。 日本語のほとんどできない講師とアヤシイ英語力の事務員が言うには 「4月からは読み書きの勉強も入ってくるので、遊びばかりの雰囲気ではいられない」とのことでした。 うーん…わかるけど…読み書きって…!?日本語もかけませんけど。 オベンキョはもう少し育ってからでいいかな?
888 :
名無しの心子知らず :03/03/11 09:58 ID:AHQctgBc
赤パラの特別付録に載ってるけど こういうとこはもうイパーイなんだろうなぁ。ウチュ。
889 :
名無しの心子知らず :03/03/11 10:10 ID:AwjMtwJr
887です シェーンでのやなこと思い出しちゃって なんだか重複だらけの変な文になっちゃいました。 ごめんなさい
890 :
名無しの心子知らず :03/03/11 10:39 ID:AAsNRypD
方針が違ったんだね。 でも、英会話が目的なのに、 日本の塾のように教えてくれと言う、逆の親もいる。 結局は、親の方針だね。 帰国子女は多かったかも。
891 :
名無しの心子知らず :03/03/11 12:34 ID:1sJHqFa9
私が見たシェーンは、幼児クラスは ちょっと先生が・・・・、
子供達が そんなに楽しそうでなくて、入れる気なくなったけど、
隣の4〜5年生ぐらいのクラスは、黒板を使って書く&ゲームをしていて
声も出てたし、楽しそうだったな。(男の先生だったから、楽しいのかも)
どこも、先生交代の影響は大きいんでしょうね。
>>890 さん
シェーンは帰国子女が多いのでしょうか?
興味があります。
892 :
名無しの心子知らず :03/03/11 14:30 ID:p2CDd55L
多かったよ。 これからっていう子も来てた。 プライベートが多かったけどね。
893 :
シェーン :03/03/11 16:56 ID:DryO8NVo
うん、やっぱり先生変わられるとヤですよね・・・。今はだいたい半年ごとにかわっちゃ てます。なれてきたと思ったら交代〜みたいな。あと、イギリスの先生っておとなしい 人多くないですか?一時期オーストラリアの先生が講師になった時は超〜ハイテンション で、子供も楽しくすごしていましたよ!(その先生がよくてほかのシェーンに移っちゃっ た子もいます)
894 :
名無しの心子育て :03/03/11 18:27 ID:CUwOPX78
実は以前から通ってるスクールの女性スタッフから言われた言葉 なんですが、うちは上の子をすでに通わせてまして、未集園児のための ペアレンツクラスが開設されたんで、入ったんですが、その教室の女性スタッフに 先日電話でこう言われました。 「3歳児なんて何やってるかわかんないですからねぇ〜」って。 なぜこういう発言になったか詳しい経緯は省きますが、英会話教室のスタッフ からしてこの意識・・・。 本当はここに名前さらしてやりたいです!!
>>894 是非、今後の為に、ヒントでもお願いします。
896 :
名無しの心子知らず :03/03/11 19:51 ID:5YQQyDwa
>895 スクールの名前は大手じゃないので、ここで晒すわけにはいかないのですが、 ほとんど東京都下(多摩地区)で展開してるスクールで、神奈川・東京23区でも いくつか教室があります。 月謝は7,000円とリーズナブルなのがウリ(?)でして、教室に日本人 スタッフが在住してません。 内部スタッフは自分達は英語ができるのを鼻に掛けてるとしか思えない態度も 見せることもあって、鼻持ちなりません。 理由は知ってますが、それもここでは晒せません。 大本の会社は英会話業界では超有名な悪徳会社ですが、その名前もここでは 晒せません。 チラシは先月自宅に入ってきてます。 ここのところ見かけません。 やはり英会話教室のスタッフなんてこの程度なんですね。 ああいうやつ等の鼻をあかしてやるためにも、子供には英語のほかにも しっかりしたスキルを身につけさせてあげたいものです。 上記で書いた地域にお住まいの方々は絶対お気をつけください。
897 :
名無しの心子知らず :03/03/11 21:43 ID:nMuaI+Pu
>896 とっても気になるのですが、もう少しヒントください。 べつに名前だしてもいろいろでてますし。
>896 これじゃ全然どこかわからない罠
899 :
名無しの心子知らず :03/03/12 02:09 ID:lsM45Rt1
>897,898 名前出したくないので、スクールの所在してる場所をいくつか 書きますね。 スクールの本部は京王線沿線の調布近辺で、やはり聖蹟桜ヶ丘・府中〜 千歳烏山のいくつかの駅に教室があります。 あとは小田急線・中央線沿線に数箇所、神奈川は生田や相模大野に教室が あります。 本社というか会社の名前はスクール名と別でして、学研系列の英会話業界では 超有名悪徳です。 そちらは伏字で出します。 ○リーダ○です。 幼児の英会話はまだ新しいビジネスかもしれませんが、英語がいくらできても 自分のやってる仕事がきちんと把握できてれば、していい発言といけない発言の 区別くらいつきそうなものですから、ハッキリ言って、電話で対応した女性スタッフ のことは頭の悪いネーチャンとしか思ってません。 ですから英会話教室というのは、しっかり判別して通ったほうがいいということです。 特に弱小スクールにはこういうボケたネーチャンもいますからね。
900 :
山崎渉 :03/03/13 12:14 ID:MCVlhidt
(^^)
901 :
名無しの心子知らず :03/03/14 18:47 ID:X/MOtcTW
>899 京王線沿線に住んでるけど、うちの子が通ってるスクールじゃなさそうだな。 でも英会話スクールのスタッフなんてこんなもんかも。
902 :
名無しの心子知らず :03/03/14 18:55 ID:kkFHSXxx
国語もおぼつかない幼児に英語やらせるのってなぜ? そんな焦らなくてもちょっとやれば会話なんてすぐできるようになるのに。
903 :
名無しの心子知らず :03/03/14 19:25 ID:/L0STcoV
↑ウザー
904 :
名無しの心子知らず :03/03/14 23:36 ID:6yFLdZYK
>902 日本語がおぼつかないうちにやるからこそ、子供が苦にならず覚えられるのですよ。 何ヶ国語もしゃべる国の子は皆そうですよ。 頭の固い年寄りのような意見は嫌われますよ。
905 :
名無しの心子知らず :03/03/15 15:01 ID:dYSoNuKR
そうそう。
906 :
新参者 :03/03/15 19:38 ID:QYHfxX53
902さん!うちの子は馬鹿ですので〜小さいころからやらせないと、しゃべれません ほっといてください!!だいたいTVとかで、イイ大人が英語で質問されてぜんぜん 答えられないじゃないですか!どこをど〜したら「ちょっとやればしゃべれるんで しょうか?」中学生で授業うけてペラペラしゃべれる子何人いるんですか?
907 :
名無しの心子知らず :03/03/15 20:19 ID:3kfnAt6M
馬鹿は高い金かけたって英語しゃべれるようになるわけないでしょ。 こんなヒステリックなレス付けるヤシも、 その子供の頭のデキもたかが知れていると思われ。
908 :
名無しの心子知らず :03/03/15 21:06 ID:J8CzOAr8
>>907 お前こそ、頭の出来が悪そうだなァ いちいち人の教育にケチつけるやつって、ボンビ〜で子供の教育にすらかねかけられない人間なんじゃない?
909 :
名無しの心子知らず :03/03/15 22:58 ID:3kfnAt6M
>>908 オマエモナー
910 :
名無しの心子知らず :03/03/16 02:35 ID:OGzTZToe
イーオンキッズに通われている方、3歳くらいのレッスン内容 をおききしたいですlどなたか、おしえてくださいませんか。
幼児のうちから英語教室に行っていると、英語=遊びになっちゃって、英語教室は 歌って踊ってゲームする場所でしかなくて、小学校にはいったとき、英語=勉強とおもっている 後発組にどんどん抜かれちゃうって話を聞くけど、 気持ちの切り替えや学習意欲を持続させるのって難しいかも。 (習い事全般そうだけど)
912 :
911さん :03/03/16 11:48 ID:GIb3222Q
あ〜なるほど!だから、いきなり小学生の英語教室は勉強みたいになったわけね! あまりにも、とつぜん難しくなったからナゼ?とか思ってたけど、そ〜言われる と、そうかもね!でも英語の会話もしてほしい(書いたり、テストばっかじゃ しょうがない気がする・・・)
913 :
名無しの心子知らず :03/03/17 06:26 ID:xYNQDEzb
うちの英会話教室のお母さんたちのあいだでマジであった話だけど、 白人の若い教師の争奪戦繰り広げちゃったらしい。 原因はその若い教師が営業のために、お母さんたちに声かけまくったせい。 声かけられたお母さんがそれぞれ「私のものよ」って思ったみたい。 あのねぇ、白人男に声かけられたくらいで、ま○こ濡らしてんじゃねぇ〜よ。 ひとりマジになっちゃって、クラスの中で一番の美人ママをスクール本部側に 「○○ちゃんのお母さんが先生を誘ってます」なんて電話までしちゃったらしい。 おかげで結局先生は別のクラスに替えられちゃったそうです。 それで先生にまで最後のレッスンで恨み言言われちゃったらしいですよ。 恐ろしいねぇ、こうまで日本人ってのは先天的に欧米系外国人に対して憧憬を 抱いてるのかとビックリしちゃったよ。 まず子供に英会話習わす前に親がそういう意識捨てろって。 英語だけできたってしょうがないんだからさ。 あっ私は幼児の英語教育賛成派です。
914 :
名無しの心子知らず :03/03/17 07:56 ID:YMzAZo4D
>913 ウザイ。コピペですか?
915 :
名無しの心子知らず :03/03/17 08:06 ID:xYNQDEzb
>913 だってあんまり面白くって。 こういう馬鹿親もいるってこと。
大学卒業時点で平均「英検準一級」を目指す、と 文部省の方針がでましたね。 子どもの英語は、これからますます趣味のお稽古では 済まなくなって行くヨカーン。 いいお教室選びをしなくては。
英検って今後、どのような位置ずけに成るのでしょうか? 日本は、社会に出るとTOEICが基準の会社が多いですよね? 高校生の頃の帰国子女のクラスメートに 「通信簿、英語5(5段階評価)でしょ?」って聞いたところ 「5じゃないよ、喋るのと学校の英語は全然違う。」って言ってました。 英検1級目指すのと、TOEIC900点目指すのは違うような気もします。 (英検はちょっと学校英語に近いイメージがあります。) 実用英会話を優先させるか、学校英語を優先させるか、 それによっても、学校選びが変わる気がします。
918 :
名無しの心子知らず :03/03/22 12:07 ID:Q1gDs7vT
ミネルヴァはどうでしょうか。 いいところ、わるいとこらおがしりたいです。3歳児です。
919 :
名無しの心子知らず :03/03/22 16:21 ID:Xxb9KpiI
>918 やめといたほうがいいような。もっといろいろ体験したらいいとこあるよ。
920 :
名無しの心子知らず :03/03/22 16:25 ID:YhFRwpjC
どうしてやめた方がいいのかな?
921 :
名無しの心子知らず :03/03/22 16:55 ID:smlJQYip
>920 はっきり言ってここに書き込みしてくる人ってENGLISH板逝って 検索とかしてる!? 本当に調べたかったらあらゆる手段とってみなよ。 ミネルヴァの話題なんかずっと以前からでてるよ。
922 :
名無しの心子知らず :03/03/22 22:43 ID:dvzhXQeA
私の住んでいるところは、田舎なので 公文・ECC・ヤマハ位しか近くに無いのですが 通わせる価値はありますか? 現在3歳になったばかりです。 ECCが徒歩5分のところにあるので、体験に連れて行ってみようかと 思っているのですが、あまり近所だと辞めにくいですかね?
923 :
名無しの心子知らず :03/03/23 02:39 ID:gE86s7zy
>918 うちはミネルヴァ通わせてます。 ここでの評判も知っていたけど、教室の先生によっても違うと思い 通える範囲の教室5つ(有名なトコももちろん)を体験して決めました。 子供の性格や先生との相性、レッスン内容て子供の相性もあるので ここでの評判も参考にしながら、体験して決めるのがいいと思いますよ。 体験レッスンを申し出た時の反応もいろいろですし。 いい教室が見つかるといいですね。
924 :
918 :03/03/23 04:10 ID:t7Q0dK25
>>923 ありがとうございます。体験はまだしていないけど、電話で結構くわしく
ききました。よさそうだと思ったけど。
918さんに質問なのですが、
本当に教室内では英語で先生しゃべっていますか。
それとカードにかかれている絵記号が前置詞などを感覚的に
おぼえさせてくれるって聞いたのですが、どうですか。
子供はまだ小さいので、どこへいっても喜んでいるんです。
なので私がきめなくてはなりません、実際いっている方が
思う良い点、悪い点をおききしたいです、(教室によって
ちがうということは理解しています)
925 :
923 :03/03/23 04:34 ID:yivgmnWj
>918 先生はずっと英語ではないです。 ほとんど英語ですが、注意する時でも「ちよっと待って」などと言う時でも まず英語で言ってそのあと日本語でも言っています。 うちの子まだ5歳(今度年長)で、習い始めて1年弱なので 前置詞として理解しているか分かりませんが あのたくさんあるカードも「今月はグリーンカードの1〜30」 「次の月はグリーンカード+レッドカードの指定の10種類」などと だんだん増えてきているので、よく知っているカードと新しいカードを 組み合わせて、馴染みやすくしているように思います。 今年から始まった制度で、お迎えの10分前に親も教室に入って 今日習った部分をノートに書き込み、内容をよく聞けるので家でも復習できます。 (復習というほど大げさではありませんが、Do you like ○○?」の受け答えを やったと聞けば、○○の部分をいろいろに変えて子供と言い合ったりしてます) 悪い点は、同じクラスの中でレベルの差が出てきても 次の年度もクラス替えをしないという点ですね。 これは教室によって違うのでうちだけの話かもしれませんが。 うちの子はそこそこ楽しんでやってるのでいいのですが 家でもちゃんとやっている出来のいい子のママはかなり不満そうでした。 うちの教室は、その上のクラスになると2年生から4年生がまざっているクラスなので 今度1年生になるその子がついていくには難しいだろうという理由で その子は今年も新年中〜新1年生のクラスでやってほしいそうです。 違う曜日にするという方法もあるそうですが、落ち着きのない子もいるので。 とりあえず、月謝も教材費も手ごろな値段なので、 うちは3年間くらいは通わせてみるつもりです。
ミネルヴァ、教材費、手ごろでしたか? 私が説明を受けたときは、5万だか8万だかの教材費を 月謝に上乗せして払っていくシステムだった気がするんですが? その後、償却したら、普通のお月謝になるような感じに聞いたのですが、 違った方法になるのでしょうか?
927 :
名無しの心子知らず :03/03/24 16:06 ID:KFhA4/RR
926> 全然手ごろじゃないよね。もっと他の教室いろいろ回ったけどそんなにとられないし、クラス編成もちゃんと年齢によってちゃんと分けてるとこあるよ。もっと他見た方がいいと思うけど、ミネルヴァ行って満足している人はいいんだけどね。
928 :
名無しの心子知らず :03/03/24 16:35 ID:MvaDxYEi
929 :
名無しの心子知らず :03/03/24 16:42 ID:v58qzTrP
>>926 幼児の英語教室の教材が5万?8万? わ〜お!
お金のことは気にしないで、イイ!と思ったことは何でも子どもに
経験させたいというご家庭の方針なのかなあ。びっくり。
うちの子は、2〜3歳、夫の転勤で、アメリカの幼稚園に通ってい
ました。日本人の多い地域だったので、日本人の補助教員がいたんだ
けど、担任の先生は英語しか話さないし、お友達もアメリカ人orその
他の国の子が過半数。
そういう環境で2年間、英語はどのくらい話せるようになったかとい
うと、ホント、必要最小限だけ。トイレ行きたいとかこのおやつは嫌
いだとか誰ちゃんが叩いたとか。
「日本語の通じる友だちや家族がいるので英語を覚えない。家で
も会話は全部英語にするとよい。」
と先生に言われましたが、親にその根性がなかったので、その程度
の英語力で終わりでした。
(ヒアリングや歌はかなりできたんだけど)
見事、子どもってのは、必要に迫られたものだけ身につけるもんだな
あと思いました。
で、日本に帰国したら、3ヵ月と経たずに全部忘れちゃった。
「幼児の英語」は教材の善し悪しはほとんど関係ないと思うよ。
大事なのは「長時間」と「継続」だね。
930 :
名無しの心子知らず :03/03/24 21:12 ID:KFhA4/RR
929> そうそう継続しないと教室行っても全然だめだと思うよ。
931 :
918 :03/03/25 01:51 ID:jLU8tL0s
>>923 詳しくありがとうございます。とても参考になりました。
教材費のことは
>>967 さんもおっしゃているとおり7万くらいの
教材費を上乗せして払うとききました。
でもほかのところ例えばイーオンなんかも半月で2万くらい
かかるんですよね。
個人でやっているところは教材費はかからないようですが、
カリキュラムがないのはどうなんでしょうか。
先日ヤマハの英語の体験にいってみました。これが
結構楽しかった。先生の経歴(帰国子女なのか、など)
ってきいていいものなんでしょうか。なんとなく
聞けなかったんですが、明るい先生でよかった。
でもフォニックスはとくにするという話はなかったし
月に2回なんですよね・・
まあ3歳児ならそういうのでいいのかも。
932 :
918 :03/03/25 01:59 ID:jLU8tL0s
続きです、すいません。
>>923 なんどもすみませんが、ミネルバはabcを例の歌でおしえず
フォニックスですってきいたけど、そうなんですか?
イーオンはビデオでレッスンみれるのですが、
abcの歌を歌っていた。でもフォニックスを
とりいれているというの。どういうことだろう。
>>929 ヒアリンぐがちゃんとできていたっていうのが
やはりすごい。折角聞けるのだからもったいないですね。
3歳の今は先生の言っていることをきけるようになってほしい
で英語に興味をもってほしいのだけど。。
どこにするかまだなやんでます。 結局スカパーに
入るかも。
933 :
923 :03/03/25 03:18 ID:rF4UGS6X
>918 ミネルヴァでもABCの例の歌を歌っているみたいですよ。 うちの子、よく口ずさんでいますので。 月謝が7000円なので、75000円の教材費を 2〜3年ローン(月2〜3000円)にしてる人が多いようです。 うちは2年ローンにして月3800円だったかな。 ローンが終われば月謝のみの支払いになります。 ペッピーとかディズニーの30万以上の話を聞いてると 75000円で中学まで使える(実際は分からないけど)のは 安い方かな、と思いました。
934 :
923 :03/03/25 03:19 ID:rF4UGS6X
つづき。 ただ、セールスがかなり強引なのは有名な話なので そのセールスを受けた人は「ミネルヴァに通わせている」というと驚きますね。 「近所から来ました」とか言ってドアを開けさせたりするらしいので。 私は本部に電話して近所の教室を紹介してもらったのでセールスは体験してないんです。 先日、書き忘れましたが、先生は日本人ですが 3か月に1回くらい外国人講師が来ます。(親も参加可能) いろんな国から来られるので、その国の文化などを聞けて楽しいですよ。 子供は覚えるのも早いけど忘れるのも早いので うちは楽しみながら英語&外国に親しんでいこうと思ってます。 外国の方に話しかけられても、ビビッたりすることなく なんとなく会話してたりするので、今のところは満足してます。
935 :
名無しの心子知らず :03/03/25 06:09 ID:tSR7y2hZ
ミネルヴァとワールド学院の違いについて知ってる方います? 名前が違うだけで教材は高いはいっしょだし、何が違うっていうんだか・・・。
936 :
名無しの心子知らず :03/03/25 10:51 ID:aEIrPwSV
小2の母です。小学校でも英語が導入される様子。赤羽でいい英語のお教室ありませんか?
937 :
名無しの心子知らず :03/03/25 16:18 ID:jLU8tL0s
>>923 san
詳しい情報ありがとうございます。大変参考になります。
外人講師がくる話は説明で聞きました。いいですよね、
前にも書きましたがこどもはどこ行っても順応して
楽しそうなので、ほんと迷います。まだ2歳だし
結局ヤマハに落ち着いてしまうかも・・・
ミネルバや他のとこにくらべ安いですしねえ。
こういうのって4月からはいらなくてはいけないってことでは
ないですよね。ならクラスが始まってから雰囲気を
見にいって決めようかな。スタートがおくれるのは
よくない?のかな。
938 :
名無しの心子知らず :03/03/26 04:19 ID:qjbnzo9n
「近所から来ましたと言ってドアを開けさせる」 「中学までのテキストをローンで買わせる」 「月謝制と言って釣っておきながらローンも組ませる」 悪徳商法そのものじゃ・・・ 騙されてると気がついてない人たちによって悪徳業者は成り立ってると いうのはほんとだね。
939 :
名無しの心子知らず :03/03/26 07:35 ID:fPggl3Rr
>938 そのとおりです。 いままでは高校・大学で英語が身につかなかった無知で未熟な学生がターゲットで 成り立っていた業界ですが、いま現在のターゲットはこどもをバイリンガルにしたい と望んでる(まぁ程度は千差万別としても)主婦がターゲットです。 せっかく素晴らしい教育理念を持ってこどもに英語教育を考えてる方が多いのですから 悪徳商法会社にだまされないようにしたいものです。 その意味では外国人教師を配してるスクールも一種のマジックをしてるようなものですがね。
940 :
名無しの心子知らず :03/03/26 19:00 ID:l5GIRYuX
ミネルヴァの教材は、トーキングカードだそうですが、 75000円で、トーキングカードは何枚入っているのですか? あと、それ以外に教材はありますか? どうか教えてください。よろしくお願いします。
944 :
名無しの心子知らず :03/03/27 18:52 ID:UVBLRU+u
>940 本部に電話して聞いてくださいね。
○ミティーの講師採用試験に行ってきて、テスト問題見て愕然とした。 英検2級どころか、ヘタすりゃ3級レベル?の超スローなリスニングに 中学で習うような英単語のスペリング、意図のよく分からない英作文… ネイティブとの会話テストだけがかろうじて英検2級レベルという感じで、 終わった後にはかなり脱力した…。 後日、合格の知らせをいただいた電話に次回の面接を丁重にお断りして、 別口の予備校のアルバイトに応募した。 大手英会話スクールの問題点のひとつは、学問的な知識の蓄積がないまま 日本人の「漠然とした英語コンプレックス」につけ込むだけで商売成り立たせて きたことかも知れない、と思った。 今隆盛を極めている子供英会話教室にしても同じことで、ヘタをすれば 日常会話程度の英語を少々上手い発音で喋ってみせてふんぞり返っている それこそ「肉便器」的な子供を量産して終わる可能性が大いにあるように思う。 「英語ペラペラ」というのが多くの日本人の理想像だが、その「ペラペラ」の中身 は何なのか、具体的に何を「ペラペラ」と喋るのか、という視点がなさすぎる。 海外を転々としてきた子や移民の子が外国語を何ヶ国語も話せるようになるのは 「それで周囲とコミュニケーションして生きていかなければならない」という 動機づけがあるからであって、必死でコミュニケーションする必要がなくなれば 帰国子女であっても英語を忘れるのは当然。 LとRの発音の違いくらいなら市販の英語教材CDを聴かせておけば十分だと思うし、 英語使って何がしか中身のあることを成し遂げる人間を育てようと思うなら むしろ最低限の文法事項をきちんと仕込んで、プレゼンテーション能力や 論理的思考力・教養といったものを高めることに力を注いだ方がいいように思う。 少なくとも、英語圏は広いので「訛りのある英語」はそれほど問題にならない。
946 :
名無しの心子知らず :03/03/30 23:54 ID:1JsE/nXh
ラボはどう? かなりリーズナブルだなーって事しか知らないので だれか情報おせーてください
947 :
名無しの心子知らず :03/03/31 10:05 ID:bxu/WJ/W
ミネルヴァは体験でだけど行ってきたよ。 子どもはすっごく喜んでた。 あのカードもすごく魅力的だったな〜。 おもしろそうだよね? 母親が同室できないので迷ってやめたけど。
948 :
名無しの心子知らず :03/03/31 10:52 ID:X+mBOy3T
シェーンに興味あります。 ママ友が、大人のクラスはすごくいいよと言っていたので。 だれか教えて〜。
949 :
名無しの心子知らず :03/03/31 12:57 ID:mVdlz8Vj
>948 過去レス読みなよ。たくさん出てるよ。 ENGLISH板にも単独スレあるし。 確かに評判いいよ。
950 :
名無しの心子知らず :03/03/31 15:42 ID:lacyNyzJ
>948 過去レスもたくさん出てるし、体験も行ったらいいよ。 うちはそこに決めました。
951 :
名無しの心子知らず :03/03/31 15:42 ID:dMtLwNJS
952 :
名無しの心子知らず :03/03/31 17:48 ID:mVdlz8Vj
うちは前からシェーンだったんだけど、この間義姉に会ったら 甥っ子もシェーンに変えてた。 前はCMで有名な某スクールだったのに。 以前子供の英会話教室の話したときには 「シェーンなんて聞いたこともない。テレビCMもしてない ところなんてダメよ」なんてバカにしたくせにー!
953 :
名無しの心子知らず :03/03/31 17:59 ID:6hMX44dE
宣伝費にお金掛けすぎるのは、だめです。
私の知り合いもシェーンだけど、 ここでの評判の良さから質問したら、 それほど良いともなんとも言ってなかった。 先生2年間で3人目だし、 先生によって、かなり違い(良し悪し)が有るって言ってました。 今までに良かった先生は一人だけらしいし、 今の先生は、イベント(親が見学できたらしい)で、塗り絵だかなんだかを させているだけで、その間ほとんど喋りかけなかったから 腹が立って、クレームを入れたらしい。 私も別の友人と一緒に他の教室を見たとき、 塗り絵の時間がそんな感じだった。(別の教室で別の先生) 評判が良い教室でも 外国人教師の当たり外れがあるのはしょうがないのかもと思った。
955 :
名無しの心子知らず :03/04/01 01:02 ID:hBhVCgQH
上にミネルヴァの教材費が高いってかいてあったけど、イーオンとか大きな ところも高いよね。皆さんの通っているところは教材費 どれくらいですか。
956 :
名無しの心子知らず :03/04/01 01:05 ID:hBhVCgQH
それとミネルヴァが評判悪いってどうして?調べても でてこないです。教材の他にうりつけられるものでも あるんですか?
957 :
名無しの心子知らず :03/04/01 06:12 ID:85qdr+JZ
>956 ENGLISH板逝けよ。 ミネルヴァだろうが、ECCジュニアだろうが、ラボだろうが、ホームパル だろうと何処に逝っても、子供の能力と先生との相性しだい。 バカ高い教材払わなくたっていいのに、バッカみたいって思ってるヤツ多いのさ。
ラボに子供2人入れてます。 マタ〜リ。
959 :
名無しの心子知らず :03/04/01 07:49 ID:sb+I6sk+
955> イ-オンはミネルヴァより全然安いよ。
960 :
名無しの心子知らず :03/04/01 08:40 ID:kmW/Ew0M
うちの子供の通ってる英会話教室の女性スタッフはすべて 外国人男性講師の肉便器です。 雇う側も肉になりたっがってる毒女を雇うし、応募してくる肉も 出会いを求めてくる。 子供英語教室なら生徒と浮気される心配ないって踏んでるらしい。 ウソだと思うかもしれんが、事実。 子供好きを装って偉そうなこと言っても、本音はおばさんたちには 誘惑できないんだからってことだろ。 これが英会話産業の実態ってもん。 肉やりつづけてから日本人男性と結婚後、今度は○CCジュニアとかの 講師になって、また子供英会話やりにくる主婦だまししようとする。 こいつらの給料払ってやろうというのも馬鹿親丸出しなんだよ。
961 :
名無しの心子知らず :03/04/01 10:08 ID:ZdFcHSzM
昨年帰国した5歳の子の親です。子供にとっては日本語が second languageなので、キープのために色々スクール視察しますた。 結局、落ち着いたのは知り合いのインターにいる在日米ママ。 もちろんお金はとられますが、子供同士遊ばせながらでいいですよ。 ただ、小学生になってからどうしようか思案中。
962 :
名無しの心子知らず :03/04/01 10:59 ID:rY/5nHBT
>960 そんなスクールやめちゃえばいいというだけの話じゃん。 肉の話ならEnglish板や海外生活板でやっとくれ。
963 :
名無しの心子知らず :03/04/01 11:38 ID:bj4ZIzo7
ブレインズキディクラブって知ってる?
>962 同意。女性スタッフと講師の関係がどうかなんてレッスンそのものとは 直接関係ないから別にどうでもいいよ。 ていうかそんなのむしろフツーの日本の会社のOLだって よくある話じゃん。>便利な肉な女
965 :
名無しの心子知らず :03/04/01 17:23 ID:XXZu/rIH
>960 でもたしかにそれが英会話業界の一種の仕組みってものかもしれないね。 肉って一度なったら絶対忘れられないらしいから。 とにかく子供に影響なきゃいいんだけどね。 って子供の英会話なんてそんなもんだろうね。
就学前の子供を対象にした早期英語教育には「大した効果はない」という研究結果が韓国で発表されました。 このニュースに、既に子供に早期英語教育を受けさせている親は混乱に陥り、 一部の専門家はこの調査結果とは反対に「教育的効果が大きい」として強力に反発するなど、 韓国では今大問題になっています。 同徳(トンドク)女子大の禹南姫(ウ・ナムヒ)教授が 英語教育の経験のない4歳児10人と7歳児13人に、 週2回ずつ8回に渡って実験教育をした後、身体発達の条件や知能など、 2つのグループの学習能力の差を考慮して成績を分析しました。その結果、 92点満点のうち、4歳児は平均29.9点、7歳児は60.6点を獲得、7歳児の成績がはるかに高かったそう。 また、2つのグループの英語の発音に関する実験でも7歳児がはるかに優れており、 教育課程を撮影したビデオの分析では7歳児は学習内容に対する理解と興味が高く、 教育がしっかり行われていましたが、4歳児は英語の遊びやゲームの意味と規則を理解することができず、 事実上、教育が難しかったということです。研究チームは幼児英語スクールの外人教師の70%が教習経験がなく、 教育の質も疑われると指摘。禹南姫教授は「早期英語学習のために不正確な発音が固定し、 幼児にストレスを与えるため脳の発達に悪い影響を及ぼすなど副作用が生じる可能性もある」と警告しています。 一方で幼児英語サイトの「スクスクドットコム」のソ・ヒョンジュ代表は、 「英語の早期教育が効果がないと断定するのは一方的な主張。大切なのは時期ではなく学習方法であり、 英語幼稚園方式ではなく子供が生活の中で楽しみながら学習する方法であれば効果はある」と反発しています。 専門家は「少なくともヒアリングとスピーキングは13歳以前、特に4〜8歳の時に学ぶ程効果があるという 研究結果が大部分」とし、「発音はより効果が大きい」と述べています。
967 :
名無しの心子知らず :03/04/02 12:46 ID:nBi/IPQ2
>966 気持はわかるけど、ここ教室情報スレなんだよね。 早期教育スレにでも行ったら、聞いてくれる人いるかもよ。
968 :
名無しの心子知らず :03/04/02 14:51 ID:p79fQoKm
>960 肉便ちゃんの話が出たので私のネタ(マジネタです!)も聞いてください。 以前通ってた英会話スクールでは肉がいたかは不明なんですが、お子さんの お母さんに元肉と思われるお母さんがいましたね。 けっこう子供の英会話スクールには元肉も多いのでは? それと驚いたのがその元肉と英会話スクールの男性営業マンができちゃってたこと。 あ〜つまりはこういうとこってスポクラみたいに出会いの場になっちゃってるのね〜と 悟った出来事でした。 元肉かあちゃんは本命のネイティブ教師が帰国して、誰でもよかったんでしょうね。 主婦ってみんな不倫したいんですね。どんなブサおばでも。
969 :
名無しの心子知らず :03/04/02 14:52 ID:p79fQoKm
スタッフに肉がいたか不明。。。。の話でした。
970 :
名無しの心子知らず :03/04/02 17:10 ID:BjWiy7Go
7 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/02 06:57 ID:x6pyEogn 自分の経験。 小学校から英会話に行く。英語の歌やゲームを覚える。 中学校で学校で文法中心に習う。英会話と違うので、 発音や使いまわしに戸惑う。 高校では、英語に力を入れてた所に行く(外人教師、帰国子女多し) 国際交流だとかにも参加 大学→留学自分って喋れないんだなと思うが、 英語に対して触れたこと無い、他の日本人留学生よりは出来てる。 学校の勉強も日常も全て英語。詰まった知識も英語で覚えてる。 会社→自然に、外資系へ。何も困らないが、 日本で英語使って生きていくには、資格が物を言う。 資格持って、スピーチも出切るレベルになる。 英語はできたほうが良いと思う。しかし、高校出てから留学すると 中途半端な考えになりがちなので、日本でもっと 勉強すればよかったと思い、今やってる。
971 :
名無しの心子知らず :03/04/03 01:32 ID:5bvMSRtZ
ここをよく覗くが、 我が子が通う「セイハ」の話題は、最初の頃に1〜2回出たのみ…。 ここしか知らないのだが、子供は先生が大好きで、 楽しく通ってる。 英語力がついたかどうかは別として、 英語イコール楽しい、となっているので親としては満足。 他の方の情報も知りたい!!
JAVAチャットでのリアルタイムな会話なら細かいとろこまでしっかり話せて安心。
「あチャット」は現在5部屋からなるチャットコミュニティーです。
お喋りのお相手探しやお友達との待ち合わせ、単なる雑談その他等々、
是非「あチャット」を御利用下さい。URLは下記のとおりです。
http://members.tripod.co.jp/skywhite/ ID登録等は一切不要です。勿論IPも表示されませんので安心です。
皆様のお越しをお待ちしております。
973 :
名無しの心子知らず :03/04/03 04:11 ID:/nQjx4Av
>971 満足ならいいじゃん。宣伝してんのか!? ただし教材高すぎ。中学まで使える教材を3〜4際のうちから一括購入する 気持ちがわからん。 それってディズニーの英語システム買うのと心理的にいっしょってことか?
>973 デズニ高いには同意するけど、どの教材も、基本的には、0歳から使えるよ。 メインの1部(レッスン関係)は、0歳では無理だけど(早くて3歳、普通4〜5歳)。 10年後にならないと使えない教材を、今から買ってるわけじゃない。
975 :
名無しの心子知らず :03/04/03 17:08 ID:veZzFZs8
>974 同じ教材を何年間も飽きないで使えるものですか? もしスレ違いならごめんなさい。
976 :
名無しの心子知らず :03/04/03 17:53 ID:6nVGqlq6
>975 それは思うよね。
977 :
974 :03/04/03 18:35 ID:EgAiwzSO
>975 うちはまだ3年半しか使ってないので、なんとも言えない(子ども4歳)。 ビデオはもう飽きてる(全部覚えちゃったんだと思う)。 CDは、毎日掛けてるけど、別に嫌がっていない。 CDのかけ流しは、もう習慣化してるから、たぶんこのまま続けられる ような気がする。 うちの場合、この先レッスンを始めたときに、子どもをうまく乗せて、 怒らないで(親がキレないで)進められるかどうか、がポイントだと思ってる。 スレ違いsage
978 :
名無しの心子知らず :03/04/03 22:17 ID:veZzFZs8
ここのスレは既にお子さんを英語教室に通わせてる保護者の方々が 集ってらっしゃると思うんですが、いま春のキャンペーン等で新たに 生徒を募集してる教室も多いと思います。 それで既存の生徒(ウチの子も含む)のほかに新たに生徒が数人友達同士で 入ってきたんだけど、その中のおかあさんのひとりが教室の営業マンに 「すでに習ってるお子さん達の中に入るのはいやです。大丈夫なんですか?」 ってくってかかってたんです。 そしたら営業マンのほうも「大丈夫です。子供のうちはすぐ追いつきますから」 じゃあ既に入ってる人たちは何なわけ!? その上今年ネイティブ講師が帰国するため年長の子6人のうちそのお母さんの子 を含む3人を小3の子のクラス(小学校低学年クラス)にあげて、既存のクラスから あがってきてたほかの3人はひと学年下のクラスの子達といっしょにさせられたんです。 理屈としておかしいじゃない!?って思ってたら、何のことはないって 営業マンとそのお母さんできてたんですよね。 ○○ー○キッズって英語教室のお話です。 うちはもう他の教室に移ります。
979 :
名無しの心子知らず :03/04/06 16:07 ID:YJqzbBF7
>978 英会話教室に肉はつき物だし、いないと生徒が狙われる(ロリじゃ困るだろ)と ヤバイでしょうが。 それにうちは転勤族なので転勤のたびに色んな教室逝ってるけど、たまに元肉 だったんですかぁ!???って聞きたくなっちゃうようなママを見かけるよ。 でもママと営業マンができちゃうって話はめずらしいね。
980 :
名無しの心子知らず :03/04/06 16:29 ID:YJqzbBF7
スマソ。書き忘れましたが、皆様の教室は教材(CDとかじゃなくて)は レッスン時間内にお使いのもですが、何をお使いでしょうか? いま通ってる教室はフォニックスカードか先生がコピーした手作りとか なんですが、ある教室ではただ見て、ネイティブ先生のした発音を後から リピートさせるだけだったんです。 塗り絵ばっかりやらされちゃかないませんが、ある程度何か書いたりする 教材のほうがいいでしょうか?
>980 お子さんの年齢によっても、かなり違うのでは? うちは、あんまり小さいうちから、文字の読み書きをやらせたくない (年長〜小学生くらいからで良いと思ってるんです)のですが、 そうすると、歌とか踊り・ゲームくらいしか出来ない教室しか、 近所にはないので、それはそれでもの足りず(家でも出来る)、 なんとなく行かせそびれてます。