1 :
名無しの心子知らず:
語ってみましょう。
2 :
名無しの心子知らず:02/07/08 12:24 ID:Bid/VlPM
2!
3 :
名無しの心子知らず:02/07/08 12:24 ID:VdrCkc1X
3
4 :
名無しの心子知らず:02/07/08 12:26 ID:HoafeFcw
4!
5 :
名無しの心子知らず:02/07/08 12:38 ID:POY5cvSD
某大学病院の医者に、フォローアップミルクを飲ませるように指示された。
でも、子供はまだ6ヶ月・・・。
6 :
名無しの心子知らず:02/07/08 12:45 ID:EjIo/we+
9月の半ば過ぎに予防接種の問合せをしたら
「はぁ?真夏に予防接種できるわけないじゃないですか!
そんな事も知らないなんて…。ガチャ!!」と電話を切られた。
7 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:20 ID:dtXqaEoY
>6
某社のフォローアップは6ヶ月からOKでつ・・・
9月半ばが真夏とは・・・。
暑さにアタマやられちゃったんでしょうな。
真夏だって必要なら予防接種してくれるけどね。
つーか電話をガチャッ!と切る奴は社会人ではない。
9 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:29 ID:5rIuXNNE
>7
メーカーは指定されなかったよ。
「9ヶ月からじゃないんですか?」って聞いたら
「もうやっちゃってください」だってさ。おいおい。
10 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:30 ID:uMWk0tsd
>6
自治体にチクったれ!
11 :
6:02/07/08 13:32 ID:EjIo/we+
>8
ゲ!実は、この話には続きがあるのです。
気持ちが収まりきれず、電話を掛け直しました。
「もう、9月半ばなんですけど、真夏なんですかっ?
どこの小児科だって、予防接種開始してますよ!!」
「え、、、。(ちょっとバツ悪そう、でも開き直って)
ハァ…。(溜息)…で?なんなの?」
「○○予防接種を受けたかったんですけど!」
「…で?いつ来ますか?」
「行くわけないじゃないですか! ガチャ!」←同レベルに落ちた瞬間…。
12 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:34 ID:krS1ADjF
>6=11
グッジョブ!
13 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:35 ID:pNaLmLtb
>>11 電話をガチャッ!と切る人は・・・・・・(w
ウソウソ。仕返しはキッチリしておかないと。
すっきりしておしまい。
15 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:39 ID:ZkMWtn2I
>6
産婦人科や小児科の受付ヴァヴァって、感じ悪いのが多いんだよねえ。
何でタメ口?っていつも思う。
そういうとこってあまり流行らないんだよね。
でも、いくら感じの良い受付でも、医師の腕が悪いとまた行こうという
気にはなれない。受付が悪くても、他に行く病院がなければそこに行くほか
ない場合もあるな。
16 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:41 ID:i2NsePeG
>>15 古い個人病院とかで
誰にでもタメ口の癖に、
親しみがある訳ではなく
なじみの患者にだけ親切って
病院がとっても嫌。
17 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:43 ID:gPKcXIIS
家族でいってる近所の総合病院。
小児科の先生は3人いて、当たりハズレがある。
先月、包皮炎でいったときは、ハズレだった。
今月、水ぼうそうでいったときは大当たりだった。
名前を呼ばれて診察室のカーテンを開けられる前まで
当たりかハズレか分からないので、ちょっとドキドキ。
当たりの医者→中年の女医で子供にもやさしく、
親への対応も親切でこまめ。常に笑顔
ハズレの医者→若い女医で、子供が好きで
小児科医になったとは思えない態度。
親なんか顔も見ないし、質問すると質問の最中に
話しをさえぎってぶっきらぼうに返答。
常にしかめっ面で、話しは小声で、怒ってる様子。
初めてこの医者に当たったときは、
宿直明けかなんかで疲れてるのかと思ったが、
何度か通ううちに、この態度がスタンダードだと分かり、
私にハズレの烙印を押される。
長文失礼
18 :
名無しの心子知らず:02/07/08 13:46 ID:jau0XFOY
ウチの近所の小児科も受付が超カンジ悪い。
いつだったか、すごく若いお母さんが乳児検診で母子手帳を提出した際、
「ちょっと!あなたポリオ受けてないわね。どういうつもり!?」
「子供に予防接種も受けさせないなんて親失格よ!」
などと、まるで宿題を忘れた子供のように怒鳴られてた。
あまりの剣幕にビックリしつつ涙目になって反論。
「ゲリしちゃってたんです。ゲリの時は受けられないって聞きました。」
バツが悪そうに、「それならいいのよ、当然よ。」だって。
暴言吐いても謝るつもりは一切無いらしい。
20 :
名無しの心子知らず:02/07/08 14:17 ID:tOItzH2O
あせもができて久しぶりに皮膚科へ。
「シャツは白い綿でタグは取っとく!」とオコラれる。
赤ちゃんの時から同じセリフのジジィ医者。
息子は3才。皮膚は丈夫。幼稚園の制服は青。
綿なら何色でもいいじゃーん!白だって着色してると小一時間…
21 :
名無しの心子知らず:02/07/08 14:39 ID:TFoPqsJP
引っ越して初めて行った小児科。
やけに閑散としてるので、ヤーナ予感はしてました。
呼ばれて入って、看護婦さんに病状説明。ここまでは普通。
5分くらいして、医者とおぼしきババーが入ってきた。話を聞く前から
既にプリプリ怒っている。いや、もしかしたら、看護婦から話を聞いて
怒っていたのかもしれない。
子どもをチラと見て、椅子にどっかり座り、いきなり畳み掛けるように頭ごなしに
私を怒り出す。私は、予想外の展開にシドロモドロ。(w
医者は、自分で質問しておきながら私が答えようとすると、「もういいわ!」
と言って話を遮る。
オロオロする私を、看護婦さんはフォローしてくれました。これは、とてもありがたかった。
恐らく、いつもああやって母親達を怒鳴りつけてるんだろうなーと思いましたね。
これは、かなり前の話なんだけど、今思い出しても動悸がしてくる程嫌な経験
です。
あとで聞いた話、そこはヤブで有名な病院だったそうな。
どうりで患者が少なかったわけですよ。変に納得。(w
アメリカの小児科でもいいですか?
先日、金曜日の深夜に息子が発熱。
土日は休診日なので、様子を見つつ(でも40度近くの発熱もあった)、
月曜日の朝一に電話して予約を取り、かかりつけの小児科へ。
そうしたらそこの看護婦が一言「あなた、本当にこの子のママなの?」
(ボーとしてて何なのよ、この女・・・って感じで見下ろしてた)
確かに寝不足&看病疲れのヨレヨレ状態で、彼女の質問への歯切れは
悪かったですよ。(それに英会話も今一だし)
だけど面と向かってそんなこと言う神経が・・・(以下略)
あの看護婦、初対面の時から感じ悪かったけど、彼女がいると
こっちの方が気を使うから疲れるよー。ふぅ
#その後、受付の女の子が「きっと寝不足だからよ」とフォローして
#くれてる声が廊下から聞こえてきて、ちょっと気持ちが和みました。
#あ、ドクターはスゴクいい方なんですけどね。
鼻水と咳、微熱が続いてたから初めて小児科に連れて行ったときのこと
「どうしました?」と聞かれたから「風邪をひいたみたいなんですけど」と
言うとばばぁの看護婦が「それはこっちが決めることですからっ!」
そりゃあそうかもしれないけど、そんな言い方ないんでない?と思うくらいの
勢いだったよ。先生がよくても、こういう看護婦がいると行く気にはならん。
24 :
名無しの心子知らず:02/07/08 14:54 ID:npElsTHI
後で知ったのですが、生後間もない子の血便(ネットリした鮮血が便に点てんと
少量混ざったもの)って、そんなに珍しいことではないらしいですね。
だいたいは心配いらないそうです。
その症状で、生後3週間目に総合病院の小児科にいったら
「こんなの見たことがない」と言って採血やらレントゲンやらエコーやら
散々やられました。定期的に来るように言われて、真冬に新生児連れて
月に何度も通院して、やれ採血だエコーだのと踊らされました。
そして毎回のように「こんな特殊な例は今までありません」と
生後3ヶ月まで言われ続けました。
しまいにゃ「母乳止めてみてください」と
ピューピュー出ている母乳を止めさせられた私・・・(生後2ヶ月半)
医者は30代くらいの女医と、かなり歳とった婆医者。
「来週検査結果を聞きに来てください」と言われて来てるのに
開口一番「今日はどうしました?」ってハアッ?!(怒
「血便が出る原因て、どんなものがあるんですか?」と聞いたら
「どうして出るんだろうね?」と気持ちの悪い苦笑いで答えた婆医者。
あいつら単に経験不足か、それともただのアフォなのか・・・
もっと勉強しろよ。この役立たず!!!
検診と風邪の受診くらいしかできない糞め!
赤ん坊に痛い思いばっかりさせやがってー!・・・
新生児の我が子にはすまないことをした・・・
ハッ!ましゃか・・・うまいこと踊らされてぼったくられたのか?!
エコーすると8000円とか取られたもんな〜(禿鬱
千○県松○市の総合病院の小児科には気をつけましょう。
産婦人科はスタッフ皆さん親切で、なかなか良かったですけど。
(禿しく失礼な看護婦(助産婦)も若干2名いましたが)
長文スマソ。逝ってきます。
25 :
小児科医:02/07/08 15:01 ID:conlu+2r
>>24 >後で知ったのですが、生後間もない子の血便(ネットリした鮮血が便に点てんと
>少量混ざったもの)って、そんなに珍しいことではないらしいですね。
>だいたいは心配いらないそうです
そうなの?血便が心配ないなんてはじめて聞いたよ。メモしておこう。
26 :
名無しママ:02/07/08 15:08 ID:tRSBB3do
>>21 ドリフの志村が医者やってるみたいな
連想してしまった・・ゴメンね。
27 :
名無しの心子知らず:02/07/08 15:12 ID:snMt6Qwc
なんだかねーってかんじ。
和光堂のイオン飲料は自分が開発したということを
30分近くお話になられて、実際に子供を視てくれたのは
ほんの1分。しかも患部を見もしない。
処方せん持って薬局に行ったら 全然関係ないのに
その飲料水を買わされた。
へそがかぶれてうみをもってないか心配で行ったんだけど
もう行かない。
28 :
名無しの心子知らず:02/07/08 15:17 ID:npElsTHI
>25
そうらしいです。
某育児サイトの、あるお母さんの書き込みで知ったんですけどね。
上記の通り、医者が全く頼りにならないので
自分でも本やネットで調べまくりましたよ・・・。
保健婦さんに聞いたりもしました。
「心配いらない」と知って本当にホッとしましたが
振り返ってみると、新生児〜生後3ヶ月までの子供の様子
なにひとつ覚えてないんです・・・
思い出せるのは便のことばかり・・・かなすぃ〜
あの頃は本当に必死でした。
便が真っ赤だったり、白かったりしない限りは
(ごく少量の点々とした血便は)それほど心配いらないようです。
29 :
名無しの心子知らず:02/07/08 15:19 ID:qsuJbnZK
30 :
名無しの心子知らず:02/07/08 15:33 ID:PKCR3Ckt
はい!質問!!
小児科へ行ったときってそのたびに病名教えてもらえますか?
うちの先生あんまり言ってくれません。いつも家に帰って聞いてないことに気づきます。
(そんな私も私ですが・・・)
かなり前ですが風邪の症状で受診。数日後、再受診を受けると「ご飯食べれた?」と聞くので
「(前回の受診時と)食べる量は変わりません」と答えると不思議そうな顔して「ホントに????食べれたんならいいけど・・・」と
何でだろうと思いつつも普通に受診し、最後に一言。
「手足口病だったのにね。もう治ってるけど」と言われてしまいました。
そんなのそのとき言ってくれればいいじゃん!!と目がテン状態で”病院変えようかな”と
思いましたが、悲しいかな評判の悪い病院と、看板は掲げてるけど子供の患者が入っていくのを
見たことのない病院ばかり・・・
ほかのママに聞いても「(病名言わないの)そんなもんじゃない?」と。
そうか、そうなのかと納得はしてみたものの病名くらい教えて欲しいなとやっぱり思う。
たとえただの風邪でも・・・
みなさんはどうですか?聞かなくても教えてくれます?それとも聞いて教えてもらってます?
>30
今のところは聞かなくても教えてくれますよ。
「ヘルパンギーナですね」とか、ハッキリと。
以前、教えてくれない医者に
「ただの風邪ですか?」と聞いたら
「風邪なんて言う病名はない!」とお説教されました。
その医者は「痛い」という子供に
「どう痛いんだ。具体的に言え」などと言う評判の悪い医者でしたが。
幼児が「差し込むように痛い」とか「シクシク痛い」なんて
言えないだろ!!って感じです。
同じ医者に祖父が「陣痛のように(間隔をおいてと言いたかったらしい)痛い」と言ったら
「子供産んだ事もないくせに、いい加減な事いうな」と言われたらしい。(w
絶対、教えてもらった方がいいですよ。
>>30 うちが通っている所は聞かなくても教えてくれる。
先生がお喋り好き、ってのもあるけど。
薬も薬名を言ってくれるし、薬袋の中に薬名を書いた紙も入れてくれる。
「飲ませ方、薬の効果、副作用等で分からない事がありましたらお尋ね下さい。」
って紙にも書いてあって、電話で問い合わせた事があるんだけど、
受付の人も明るく丁寧に教えてくれました。
33 :
名無しの心子知らず:02/07/08 16:13 ID:GJb40J0s
>30
古いタイプの医者は病名を教えてくれないって聞いたことがあるけど。
前住んでいた所のかかりつけの老小児科医は教えてくれないタイプだった。
その他にも生後2,3ヶ月の息子の顔の湿疹に説明なしにいきなり
ステロイド軟膏つけたりしてくれたが、一番頭にきたのが
1歳児検診で息子の頭囲を計りながら「頭大きいねえ。お母さんに似たのかな?
お母さん、頭何センチ?」などと言われたこと(w
失礼にも程があると思ったが、近所に他にいい小児科医がいなかったので
仕方なく通ってた。
34 :
名無しの心子知らず:02/07/08 16:19 ID:pex3kH3p
家の近くにある○○医院(内科・小児科・皮膚科)
あんまり人いないけど、近いからという安易な理由で
4ヶ月の子供の湿疹が心配でいってみたところ、
診察時間1分程度。「あせもでしょ、薬だしとくね〜」
でおわってしまった・・・
しかも出された薬はステ。ナヌッ!!!
おい!おめーら医者はインフォームド・コンセントの義務があんじゃねーのかよ!
と思いつつ何も言えず。
すぐさま別の評判のいい小児科へレッツゴー。
>32のかたが言っているようないいお医者様でした。ヨカッター
結論、やっぱりはやってないところはいくべきではないですね。
35 :
21:02/07/08 16:26 ID:TFoPqsJP
>26
楽しく読んでいただけたようで光栄です。(涙
次回作も、乞うご期待!!
36 :
名無しの心子知らず:02/07/08 16:29 ID:qsuJbnZK
>34
医師免許は「○○科の医者」ってものじゃないんですよ。
大学の専門教育で小児科なんてやってなくても
「大人の内科のついでで」ってことで小児科の看板を出すのもOK。
なので「かんばんに小児科・皮膚科ってあるから良くわかってる」とは限らないです。
教科書程度の知識でやってることもありますぞー。
「かちゅ導入すますた」by るるど
>>30 今のかかりつけ医は黙ってても教えてくれる。
たとえ風邪でも、症状によってきめ細かく説明してくれるので
助かるよ。
例えば、これは高熱が出る風邪だよ、多分もっと熱が高くなる。
一度熱があがりきったら、2〜3日は下がらないけれど
心配しなくて大丈夫だよ。でも、水分の摂取はこまめにね。
もしもこんな症状が出たら、すぐに診せにきてね・・って具合に。
与える食べ物から、処方する薬まで、事細かに教えてくれるし、
質問しても親切なので、ちょっと遠いんだけどわざわざ通ってしまう。
ただ、ここも受付が超感じ悪い・・・
ドクターにはなにも不満がないんだけど、受付だけはもう少し
なんとかならんのかと思ってしまう。
39 :
名無しの心子知らず:02/07/08 16:55 ID:mDiQKa+h
小児科って儲からないからねェ
二度と来ねぇよ!!って程じゃないけど
かかりつけの小児科の婦長さんは子供に嫌われています。
悪い人じゃないんだけど
「あら〜〜○◎ちゃん、こんにちは。今日はどうしたのかな〜?」と
近寄っただけでかなりの赤ちゃんは泣く(w
婦長さんは「あらあら、人見知りの時期なんですねぇ」と全く気付いてない。
違う意味で「二度と来ねぇよ」な話。
うちの子、病院見ただけで凄まじく号泣する。しかも元々声が大きいから、
もう半径1km以内には確実に響いてるってくらいの勢いで。マジで超音波
出てる感じ。
病院では、看護婦さんも先生も優しくしてくれる。他の患者さんやその家族
にも文句言われた事無い。でも申し訳ないやら恥ずかしいやらでもう地球の
裏側まで穴掘って入りたいくらい。
すみません、二度と行きません・・・と言いたいけど、予防接種もあるし、
病院と無縁って訳にはいかないんだよね(泣
お願いします、「二度と来るな!」って言わないでね>お医者様
病名を言ってくれない医者ってあったけど、
他人にうつしてしまうような病気でも教えてくれないんでしょうか?
まあ、具合よくなければ外に出て行かないかもしれないけど
他の子にうつしちゃうかもしれないよね…。
43 :
名無しの心子知らず:02/07/11 02:22 ID:LRGVGARX
>>42 私、親と同居してます。 でね。。。
私の息子が下痢&嘔吐でぐったりしたとき、
姉は出産のため、新生児の赤んボ連れて私たちの住む家に里帰り中でした。
そんな状況の中、息子は推定「ロタ」になり、伝染病なんで、
病名確定する為に、便を検査にまわす事になりまて。
翌日、検査結果を聞きにいった私にDrは
「病名なんて、オカァサンが知ってもしょうがないでしょ!
私が言う通りに対処してれば良いんですよ!!」って怒った口調での堪った。
再度、状況を説明したら、今度は
「(新生児の事は)あなたが心配する事じゃ無い。
もしこの子がロタで、赤んぼにうつったら、
相手のオカァサンが病状に従った対処をすればいい話です」
って言って、結局、結果は教えてくれなかったヨ。
でも、ロタって新生児がカカルト死に至る事もあるって
本に書いてあったから、息子の事より、姉の子の方が心配で心配で。。。
確かに「ロタ」って言われた所で、私らサイドはどうする事も出来ない状況だったんだけどね。
あれから7年。。保護者に結果を教えない検査なんて。。。って、今だに納得できません。
ホントに検査にまわしたのか?!とさえも思うもん。
しかし。。。悲しいかな。
他に病院の無い我が家近辺。
そのお医者は今だに我が家の「かかり付け医」としております。
44 :
名無しの心子知らず:02/07/11 03:28 ID:EyTslYqi
近所の内科小児科のお医者さん
ものすごく丁寧に説明してくれてるんだけど、
小声でボソボソ喋るから聞き取れない。
良いお医者さんだとは思うんだけど、先生声小さいよーって言っても
治らない。
反対に産婦人科の先生は、声が大き過ぎて
会話が中待合にまで筒抜け。
どうなってるんだ、ここの医者は〜
小児科じゃなくて小児歯科なんだけどいいすか?
今年学校の歯科検診で異常がないと言われた息子。
でもその後、転んで前歯(永久歯)をおっ欠いてしまったので
近所だった事もあって歯科検診の担当医の歯医者へ行った。
そっちの治療は済んだんだけど、奥歯の虫歯がひどいね、
って引き続き虫歯の治療もやる事になった。
おいおい、異常ないっていったのはアンタじゃないのかい?
「学校の歯科検診では異常ナシって紙貰いましたけど」って言ったら
「ぷっ」って笑われたので今度行った時にその紙持っていってやるからなー。
そこに先生の名前も入ってるんだからなー。
2度と来ねぇよ、ってより行くのやめようかな、って感じなのでsage。
46 :
25:02/07/11 08:54 ID:Cat4SBq0
>>28 いや、「血便が心配ない」というのは変だよ。
生まれたばかりの鮮血なら、メレナを考えるのが普通。
だから血液検査などは絶対必要だけどね。
もちろん、他にも血便の原因と考える疾患はいっぱいあります。
その通った小児科がどういう検査をしたのか、どういう検査値だったのか
わかりませんが。
ただ、「ほとんどの場合は心配ない」というのには賛成だが、「絶対心配ない」
というのは変だ。
47 :
名無しの心子知らず:02/07/11 09:00 ID:7rMO0vvj
>>45 あんたたちは学校検診がすべてなんだね。診療所と学校と同じ環境だとおもってるんだ。
ま、いいけど。
48 :
名無しの心子知らず:02/07/11 09:01 ID:G4YSLEi1
>45
学校や幼稚園なんかの集団&短い時間での歯科検診は
虫歯が見逃されることが多いよ。
「ライトも暗いし、短い時間で見なきゃいけないので。」とかかりつけの歯科医がいってた。
だから私はあれはあんまり信用してない。
やっぱり定期検診は必ず行かないとね。
49 :
名無しの心子知らず:02/07/11 09:42 ID:LRGVGARX
>45
逆パターンなんだけど。
歯科医院で検診後(その時は虫歯0本)、わずか10日後くらいに、
幼稚園の集団検診で「虫歯2本」って紙貰って帰ってきた。
わずか10日でも虫歯は出来るもんだと思うけど、
歯磨き習慣変えた訳でも無いのに。。チョット鬱
50 :
名無しの心子知らず:02/07/11 11:08 ID:cu6UFs+z
いろんな小児科行って最後に落ち着いたのは市内では
あんまり評判のよくない個人病院。
処方箋もないし,先生は無口なおじいさんだし,看護婦さんはちょっと時間が空くと
雑誌,生協家庭班チラシを見てたりする。
でも,聴診器はゆっくりていねい
くすりをやたらよこさない,昔の先生タイプが気に入ってます。
あんまりへらへらしてる先生はどうも好きではないんです。
あれ?スレ違いだった。すいません
51 :
名無しの心子知らず:02/07/11 11:16 ID:FNfdofvU
いや、いいんじゃない?
DQNな医者だけじゃなくて、好感が持てる医者ってのも書いてみようよ。
うちの子がかかってる医者は、町のよろず医だけど、実は専門は精神科
なんだそうで。何か質問すると「僕、よくわからない。町の保健婦さんの
ほうが知ってると思うからそっちに聞いてみてくれる?」とか、
「僕は乳児への点滴の針は刺し慣れてないから、脱水症状になったら
診てあげられないよ。そのときは大きな病院に行ってもらうからね」と
自分の知らないこと、できないことを実に正直に言ってくれます。
知ったかぶりしてヘタなことされるよりよっぽど安心してかかれますよん。
52 :
名無しの心子知らず:02/07/11 11:47 ID:d/XO3iAY
2ヶ月頃からアトピーが出た息子。近所の小児科に行ったら
「手におえない」と大学病院の教授を紹介してもらった。
湿疹がかなり引いて見た目にはアトピッ子だと分からない位になった
生後6ヶ月ごろに尿路感染症で1ヶ月以上入院する事になった。
今まで1日2回入浴するように言われてたけど、
40°前後の高熱が続いてるし入院先の医師と相談の上入浴は見合わせる事に。
退院した後アトピーの定期診察でその事を話したら
いきなりブチ切れして「勝手なことするな!!」「何で入院なんかさせたんだ!」
って反論する間もないくらいに怒鳴られた。
誰が好き好んで入院なんかさせるか!あんまりな言われ方に
泣きそうになったけど、こんなやつの前で泣くなんて絶対嫌だったので
何とか堪えた。
その後尿路感染の方の主治医に(同じ病院)言ったら薬こっちで出してあげるから。
とその先生の診察受けなくても大丈夫な様にしてくれた。
後から聞いた話ではそのアトピーの先生はかなり評判悪いみたいだった。
53 :
名無しの心子知らず:02/07/11 11:52 ID:bD0E5CT2
田舎町なので町立病院に来るのは俗に言う「インターンあがり」の経験不足な
若い医者ばかりでしかも2年サイクルで変わる。
前回のは特に最悪だった!いかにも医者を鼻にかけた30代の男性。母親をバカにしきっている。
小学生の子どもが熱っぽくて見るからに体調悪いから受診したのに、37度台の体温計を見て
「熱はないね〜」…こんなに具合悪くてハァハァ言っているのに?
私が「あの、この子は平熱が35度台なのでそれからするとかなり高い方なんですが」と
言ってみると「低体温なんて生活の不摂生によるものだから」と一蹴。
夜は9時に寝て朝は6時半に起きる子のどこが不摂生?
もう絶対行かない!更に、田舎は情報が早いのをいいことに同じような不愉快な経験をした
ママ友と結託して町に抗議の手紙を出し、結果的には転任させてやりました。
54 :
名無しの心子知らず:02/07/11 12:00 ID:FNfdofvU
>53
おー、頑張ったねぇ!
まあ、医者も最初は皆タマゴなわけだから、そういう「お勉強期間」も
必要なのはよくわかるんだけどさ。医者なら誰でも通る道だろうけど。
当たったら不幸だとしかいえない・・・。
口のききかたがなってない医者は困るよね。
55 :
名無しの心子知らず:02/07/11 13:46 ID:aQIrfBMr
子供が発達障害を持っていることがわかって、
かかりつけの小児科医師に風邪で見てもらったついでに、話しました。
発達障害は、国内では障害児の施設や、それの専門病院(非常に数が少ない)でしか
診断されません。
該当しそうな子をそちらに紹介したことがある、話のわかる医師だと思ったのですが。
「僕は、そんなの信じない」
こういわれて目が点になりました。怒るどころじゃなかったです。
励ましのつもりで言ったようではありませんでした。
児童精神科などは、目に見えて障害がわかる子ばかりがかかるのではないと
保護者の私は思うのですが、自分の専攻外のことを非難して受け入れられない医師が多いと
いう事をあちこちで聞きます。
56 :
名無しの心子知らず:02/07/11 15:36 ID:DCbs5etE
健診で逝った小児科でただの「あせも」を「水疱瘡」と勘違いされ、
大騒ぎされた。「前も時々できるんですよ〜こういうの」と言う私の
話も聞かず、触ったところ、座った場所をアルコールスプレーで入念
に消毒してました。
そのあと、隔離待合室に入れられ、半ば追い出されるように・・・。
その日に他の病院で診てもらったら「これはあせもだね」って。
こんな誤診医者はどうでしょう? 夏場は病院にも逝かれないのかな?
57 :
名無しの心子知らず:02/07/11 15:48 ID:SvcNQHS5
>56
げげ、あせもと水疱瘡を間違うなんてほんとに小児科なの?
私の子供も肌が弱くてよくあせもが出るから、他人事じゃないな。
幸い水疱瘡と誤診されたことはないけど。
でも一人目の子供の4ヶ月健診のとき、8月で腕などに湿疹があったんだけど
小児科の医者に「これ、どうしたんですか?」と聞かれたときは困ったよ。
こっちが聞きたいと思ってたのに(笑)。
結局ただのあせもだったようだけど。
58 :
名無しの心子知らず:02/07/11 15:53 ID:8euG3ALQ
>56
「夏場は病院にも行かれない」んじゃなくて、
近くに別の病院があるなら、その病院にはもう行かない事にすれば?
知り合いのママさんがいるなら、その事ももちろん教えてあげた方がいいよ。
命に関わる誤診なんてされた日にゃ、どうするんだ??
59 :
56:02/07/11 21:48 ID:3KA6jYGJ
レスありがと。2番目に逝った病院がもともとの主治医なんだけど、健診の予
約をしようと思ったら、電話受付のおねーちゃんの勘違いで健診が受けられず、
仕方なく例の誤診医者のところに逝ったのよ。2番目のとこは、かかりつけの
子なら有料健診でも無料になる病院だから、初診だと思って断られてしまった。
で、その誤診医者の所はカナーリ有名で、おもちゃも一杯、隔離待合室ありで近所
のママたちに人気(なぜだか分からんが)の病院なのです。(鬱)
あんまり腹立ったから電話で「あせもなのでご心配なく。二度と逝かねえから
カルテ捨てとけ」と言ってしまった。(さらに鬱)
他のママにも知らせたいけど、そこの信者も結構いるからなぁ。
60 :
名無しの心子知らず:02/07/11 22:27 ID:gHMtg/cS
近所の医院、看護婦も院長も感じがよいし
なかなかいいなーと思ってたんだけど
インフルエンザなのに普通の風邪と診断されたの。
こういうのってよくあることなのかな〜
それともこれって普通はあり得ない医療ミスなんでしょうか。
もうこの医院には行かない方がいいんですかね?
61 :
名無しの心子知らず:02/07/11 22:37 ID:9QCILTyZ
近所の小児科。若くて開業医なんだけど診察室の自分の
机の上にノートパソおいていて、ちょっとモシモシしたらすぐに
PCの画面を見てカチャカチャしてる。「お母さん風邪です」など言うけど
それも画面を見ながら。聞きたい事も聞けやしない。
いついっても点滴してる子が3〜4人いるし、すぐに点滴される。
風邪で一番ひどい時は薬が5種類出た(咳止めシロップ・気管を
拡げる粉薬・咳を鎮める粉薬・抗生物質・整腸剤)9ヶ月の子を
薬漬けにするのか?ってくらい。で、結局治らなくて別の総合病院
に行ったら即入院させられた。後で聞いたらその前行っていた小児科は
点数かせぎで診察はそこそこで薬・点滴でかせいでるって。
知らなかった・・・・。ゴメソよ蒸す子。
62 :
名無しの心子知らず:02/07/11 22:43 ID:ZzCAwEQS
近所の小児専門医にかかっていました。
はっきりものを言うし、質問はよく聞いてくれるし文句はありませんでしたが、
夜になると40度!の熱を出し、昼間は37度台までさがる状態が10日続き、
御飯は食べない、ただぐったりしているので毎日そこに通っていたので
聞いてみたら『ただのノド風邪』、、、。
転院して総合病院へ行ってみたら、『肺炎が治りかかってますね』。。はい?
薬飲ませても容態が変わらないから飲ませなかった抗生物質が吉と出た。
あのまま飲ませてたらウイルスが強くなってお亡くなりだったそうです。
言いまくってますよ、ええ、ちょっと親しいってレベルの人でも絶対に。
ちなみにそこはレントゲン設備はもってます。
大きな病院じゃないと,尿検査ってあまりしてくれませんよね。
症状が似てるから分かりにくいらしいですよ,
なかなか治らなくて「あれ?」ってなってから
市立病院行きになったことも多々ありました。
その時は余計な時間こどもを苦しめちゃって・・って
先生にも怒りを覚えたけど・・・
これからは大きな病院に行く!!って決めた友もいますが,
私はかかりつけに戻りました。
大きな病院は何種類も強いくすりをよこして,2,3日でよくなったり
するけど,自分で治す力がどんどんなくなって行くようで
よっぽどじゃないと行きません。
(わたしって古いかな?)
あっ!
>>60さんへのお返事でした。
ちなみに
>>62さんと同じ目にもあったことがあります。
(レントゲン設備はなかったんですけど)
65 :
61:02/07/11 23:09 ID:9QCILTyZ
>62さんと同じっぽいな〜。うちはその風邪です、って言われた時
レントゲンも撮ったんだよ。肺に影があったけど「痰が溜まってるだけ」
って事で。で結局は肺炎。
66 :
名無しの心子知らず:02/07/11 23:43 ID:w+VkW1Cz
盛り上がっているようですが、小児科医として一つ。
医者を代えた場合、後医が前医より正しいとは限りません。
「前医でこういわれたのに、後医にいったら違うと言われた。前医は誤診だ」
と思ってしまうのは仕方ないですが、本当にそうなのかもう一度冷静に
考えてみて下さい。
それから、
>>62のように、薬をやたら処方するのは良くないこと、という認識が
できてきたことは良いことだと思います。座薬や抗生物質をくれない医者はダメ、
という時代が長かっただけに。
ただ、逆に薬を使わないほど良い医者だ、なんて事にならないで下さいね。
67 :
名無しの心子知らず:02/07/11 23:56 ID:KiJtPlEq
>66
座薬や抗生物質をくれない医者はダメ
薬を使わない程良い医者だ
どちらがおすすめですか?
68 :
名無しの心子知らず :02/07/12 00:13 ID:cBTBm47m
>>61 うちの近所の小児科の先生も、聴診器で少し胸の音を聞いて
あとは、パソコンに打ち込みながらしゃべってる。
これじゃ、聞きたい事があっても聞きづらいですよ〜。
それに、ちょっと調子悪いと直ぐに点滴するので、常時2〜3人は
点滴してる。
友達に聞いたら「症状が重いときは行かないな」ってさ。
・・・確かに点滴すると元気になるんですよね〜その時は。
69 :
61:02/07/12 00:14 ID:VOx8UcOY
>68
もしかして「w」で始まるクリニックではないでしか?
もしそうだったら同じだったりしてね。
70 :
名無しの心子知らず:02/07/12 00:15 ID:cBTBm47m
71 :
61:02/07/12 00:16 ID:VOx8UcOY
もひとつ。九州ですよね?
72 :
名無しの心子知らず:02/07/12 00:20 ID:cBTBm47m
そうそう!
ここの小児科に行っている人なら、もうわかりますよね。
これ以上はまずいかな。
73 :
61:02/07/12 00:23 ID:VOx8UcOY
九州ってくらいなら広いから大丈夫でしょ。
ホント、あの先生感じが悪いよね。治らないし。
もう二度と逝かねぇよっっ。
74 :
名無しの心子知らず:02/07/12 00:24 ID:VOx8UcOY
てか、うちもそこから家が近いので>68さんとも
家が近いんですね。
75 :
名無しの心子知らず:02/07/12 00:27 ID:AQRCOsNr
>>67 お勧めは「必要なときに必要な薬を処方する医者」です。
たくさん薬をくれても、それを何のために処方するのかきちんと
説明できる医者なら良い医者でしょう。
76 :
68:02/07/12 00:30 ID:cBTBm47m
>>74 ご近所さんハケーン!
うち、ずくにゼロゼロしてしまうので、小児科は重要なのです。
77 :
61:02/07/12 00:34 ID:VOx8UcOY
>76
うちも風邪を引くとすぐにゼロゼロになるので・・・・。
確かにあそこは「毎日」くるように言われますよね。
吸引するのはいいんだけど、その毎日行くと他の病気をついでに
もらってこじらせてよそで入院、という事にうちはなりました。
病院選び難しいですね。
78 :
68:02/07/12 00:42 ID:cBTBm47m
>77
確かに、吸引だけで毎日連れて行くのは、子供にとっても大変ですね。
他は救急病院の「F」しか知らないんですが、ちょと遠いです。
かといって「W」には、連れて行きたくないし。
79 :
名無しの心子知らず:02/07/12 00:52 ID:t4qdbBW4
それ以上は街BBSで親睦を深めて下さい。>九州の方々
80 :
名無しの心子知らず:02/07/12 01:00 ID:/lWHZFxx
前のレスで水疱瘡の話が出ていたけど、
家も逆の経験があります。(小児科じゃないんだけど)
風呂上りの時子どもの体を拭いていたら発疹らしきものが2つ。
2〜3日後にはその発疹が増えていったのでとりあえず皮膚科へ。
先生はそれを見て「トビヒですね」と一言。看護婦さんは
あら、水疱瘡ですかね?って先生に言っていたのに・・・。
やっぱり水疱瘡だった。とびひと水疱瘡って区別するのは
難しいのかしら?
あぼーん
82 :
56:02/07/12 09:43 ID:Zz/md+Nu
>66のお医者さま。誤診は現実に多いと思うんですけど。
子供達が良い教師(教え上手な先生)を見分ける能力に長けてるように、フツーの
母親なら良い医者を見分ける能力があると思う。母親は自分の子供が大事でしょ。
みんなの話を読んでも後医に行って、悪くなったり、治らなかったりって例は無
かったと思うけど。もう一度冷静に考え直す必要は無いと思われ。
>80さんは大変だったね。判明してなによりです。
83 :
名無しの心子知らず:02/07/12 10:26 ID:ufYu/upW
>>82 66でいいたいのは、冷静になって考えると両方の医者の良いところ悪いとこと
がわかるかもしれない。次回に病院に行くときに参考になるということ。
後医は前医の批判をできるが、その逆はできない。
事実、前医のことを悪く言うことで自分を持ち上げてもらうようにする
開業医は多い。
まぁ、参考程度で、頭の片隅にでもおいておいてください。
>80
うちもやられたよ、ソレ。
ぽちっと、大きな水っぽい発疹がひとつ出来ていたので、
もしや・・・と思って近所の医者へ。
「虫刺されかなんかじゃないの?塗薬だしとくから」でオワリ。
気分は晴れなかったけど、医者がそう言ってるのだからと、
家に帰ってもらった薬を塗ったりしてた。
ところが、2〜3日したら、どんどん増えて来るんだよ。
これはもう絶対おかしいと思ってもう一回診せに行ったら
「ああ、こりゃあ水疱瘡だねえ」 ってヲイヲイ。
嫌味の一つも言ってやりたいところを、ぐっと我慢したけどさ。
虫刺されと、水疱瘡の区別ってそんなに難しいのかしら?って私もオモタ。
85 :
名無しの心子知らず:02/07/12 16:52 ID:9q69gbqJ
>84
小さな発赤・丘疹の段階で水痘と診断するのは結構勇気が要ります。
2週間くらい前に水痘の人と接触したという病歴があれば、参考になりますが…。
86 :
名無しの心子知らず:02/07/12 16:57 ID:QjGXWPCc
でも、今は水疱瘡って早い段階(ポツが4,5個)だと、
処方される薬が違うのか、物凄く軽くてすむってきいたぞ。
時期が遅れると、水疱瘡の従来コースらしいが・・・
せっかく早い時期に見せにいったのに、残念だったね>80.84
あんまり軽く済むと、水疱瘡の免疫ができなくてもう一回水疱瘡になったりする、
って聞いたよ。
ってゆーか、私自身、2回水疱瘡やってます。
一回目はポツ5個だけだったそうな。
>>45 すみません。
歯の検診で助手(記録)をしたことのあるものですが
言い訳ではないのですが、小学校の歯の検診は大変なんです。
なにが大変って、名簿順で記録用紙は綴ってあって
順番も名簿順で流れ作業のように「はい、次〜」と
担任の先生が進めていくのですが、子供達は全然順番を守ってくれません。
高学年でも「あいつがちっとも行かないから俺が先に」と勝手に順番を変えたりもします。
名札で気付く場合もあるのですが、名札が無い子や
名札を助手側から見て、見えない位置に付けている子は
用紙と子供が違っていても発見できません。
歯医者が嫌いで脱走して一人抜けて担任も気付かず
次から全部用紙が一枚ずつずれてしまって、みんなで大慌てといことも少なくないです。
ですから、違う子の歯の状態ってことも十分ありえます。
他は
>>48さんの言われるとおりです。
89 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:11 ID:F4J9a7y0
>>85 84ではないですが、
水ぼうそうで病院へ行ったとき、
「幼稚園で流行ってますか?」と聞かれました。
「はい!!!」と即答したので、
発疹4個くらいでしたが、
(そのうち1個しか水ぼうそうっぽくなかったけど)
めでたく(?)水ぼうそうと太鼓判をいただきました。
90 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:11 ID:ZzLp9UNl
書類が一部倒壊して診察台が使えない。
部屋中が整頓されない。
終始、大学批判と自分がいかに偉いかを主張。
乳児健診で絶対にアトピーだと主張。
名前の分からない塗り薬、飲み薬を出す。
(未使用のまま完治)
ガラスケースに入った表彰状類を
待合室の床から立てかけてある。
その周りを小さな子供が動き回っていた。
二度と行ってません。
91 :
名無しの心子知らず:02/07/12 17:15 ID:avpxjfZA
>86
ポツが4〜5個でも特有な水泡形成なら診断は容易です。
治療薬のゾビラックス細粒は発症後3日以内の投与で有効とされています。
92 :
86:02/07/12 17:18 ID:avpxjfZA
水泡は間違いで水疱
>88
ふつう、検診前に各自名前言うんじゃないの?
94 :
92:02/07/12 17:21 ID:avpxjfZA
92の名前86も間違いで91
95 :
コドモのイシャ:02/07/13 21:55 ID:UzajDZH4
最近は権利意識ばかり強くて、非常識な親が増えて困ります。
そんな患者(の親)なら来なくて結構です。
96 :
名無しの心子知らず:02/07/13 22:07 ID:MIvI5yOQ
>>95 たとえばどんな事がありましたか?
教えていただきたいです。
97 :
コドモのイシャ:02/07/13 22:22 ID:UzajDZH4
午後の健診&予防接種の時間(3時ごろ)になって
「熱があって頭痛もあるみたい。心配だから今すぐ診てほしい」だと。
予防接種に来ている子(健康)にうつるといけないから、5時からの夜診に来るように言うと
「そんなに待てない!!」と譲らないので仕方なく
「4時過ぎたら予防接種の子達がきっと帰るから、絶対に4時前には来ないように」
と指示して妥協。
4時過ぎにどんな重病人が来るのかと思いきや
涼しい顔して兄弟そろって(弟もついでに、だと)しっかり歩いて診察室に入って来るでないの。
DQN母親は、「無理を言ってすみません」などの言葉は一切なく
こちらが「熱はいつからあるの?」と聞けば
「昨日の夜から」・・・・・
ひととおり診察を終えて夏風邪と判断して風邪薬処方して、最後に
「昨日から熱があったんなら、今日の午前中に連れて来ればよかったね」
とやんわり告げると、逆切れして「昼過ぎに心配になったんだからしかたないでしょう!!!!」
こんなの来なくて結構です。
看護婦さんも受付のお嬢さんも怒りまくりの久々の大ヒットDQNでした。
98 :
コドモのイシャ:02/07/13 22:25 ID:UzajDZH4
つづき
しかもな、こいつあとから院長に抗議の手紙出しやがった。
もちろん、こんなDQNの手紙でこっちが怒られることなんてないけどね。
院長「小児科って大変だなぁ。俺には無理だなぁ」
99 :
moukone-yo:02/07/13 22:40 ID:9o2F1mSj
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
空中浮揚 . │よ .|
ヽ(`Д´)ノ │ !!.│
⊂x⊃ .ナンダチミハ .└─┤ プンプン 勝手に浮くなよ
.ヽ(`Д´;)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
100 :
moukone-yo:02/07/13 22:41 ID:9o2F1mSj
/\ アヒャヒャー
/ \ ∠二ニコ
/ \ ∩ノ ミ ___
/ / Λ_Λ/ ⊃ /\ \
/ / (゚∀゚*)_ノ ./ \__\ ミ /∧
/ /\ ミ U U / / / ./ / /
/ / \ / / ./ / /
/ / \/ _/ ミ / / / ミ
/ / 彡  ̄ ./ / /
\ / ミ 〜ヽ、 ∧ ∧へ〜 ./ / /
\ /\ ( ∧ ∧ (゚∀゚,,)_ノ ./ / /
\/ ∧ ∧へ〜 (,,゚∀゚) ∧ ∧ / ____ / /
(゚∀゚,,)_ノ (,,゚∀゚) /〜(∧∧) / /
∧ ∧‐〜(__ノ ∧ ∧ (,,゚∀゚) / / ミ
∧ ∧(,゚∀゚,,)_ノ _(,,゚∀゚) / /
(゚∀゚,,)_ノ. _/_ 〜(__ノ 彡 / /
∧ ∧ 丿 ./ _/ _ / /
(゚∀゚,,) / ∧/∧ ̄ノ .//
彡 _l_ ./ (゚∀゚,,) ´ .//
__∧ ∧ (∧ ∧)./ .//
〜( (,,゚∀゚) (゚∀゚,,)./ // ミ _____
/ //∩ /
/ //∩ ∧∧ < うおりゃぁ! 100Get!
/ // ヽ(∀´ ) \____
/ // ソ ノ
/ // / 7 /
/// (_( _)
101 :
96:02/07/13 22:54 ID:MIvI5yOQ
コドモのイシャさんありがとうございました。
読んでみてこれはDQNだな〜って心から納得できないのは
なぜでしょう?(私もDQN?)
いつも小児科の先生って大変だな,ありがたいなって感謝はしています。
逆切れや抗議はさすがにした事はありませんが,
やっぱり病院行こうかな?明日ひどくなるかもってまよう事はあります。
家の2人の子も毎週のようにいろいろな病院にお世話になり,
今は自分の子の症状のパターンもつかんでやっと通院上手になりました。
小児科の先生がどんどん減少していると聞いているので
これからも頑張ってください。
毎回、出てくるね。小児科スレに医者が。
103 :
名無しの心子知らず:02/07/13 23:08 ID:2gKqHr9Z
>96
私はコドモのイシャさんの書きこんだ親は決定的DQNだと思ったよ。
万一を争う場合ならともかく(でも、そういう場合は救急車呼ぶか?)
ヲイ!って言いたくなる出来事じゃん。一体どんな投書したんだか。
世の中にはフザケンナーって医者もいれば、患者もいるねぇ。
104 :
名無しの心子知らず:02/07/13 23:35 ID:1ba9rXIu
8ヶ月頃、予防接種に行った時の話。
その医者は内科、胃腸外科が主なんだけど、
小児科も看板の最後に書いてあったから行ったのに・・・
赤ちゃんの注射は、普通お母さんが正面抱きして、
手足を看護婦がつかんで動かないようにしますよね。
でも、そこは私一人でだっこ。で、押さえきれずに子供は腕を動かしてしまい、
「あっ」と医者は注射器を落とした!
まだ、注射器に薬が残ってたから、更に針を取り替えて
もう一度、痛い思いをさせられた。
その後、医者曰く「こんなに動くんなら、次はお父さんが連れてきて」
だって。おまえが未熟なだけだ!小児科の看板外せ!
>104
え。
私が行くところでは、いつも私一人で支えてるよ?一人で、正面抱きして
子供の腕支えてます。
「お母さんはこういう風に腕をしっかり持っててねー」てな感じ。毎回。
まあ、うちの子は注射の時にあまり動かない子だから、一人で支えるのが
可能なのかもしれないが、、、
106 :
名無しの心子知らず:02/07/13 23:43 ID:jPwk2u+7
うちの子、10ヶ月になるんですが、もうあんよしはじめてる。
1ヶ月検診の時、反りが強いからということで要観察となり、また翌月も検診へ。
その時、まだ少し反りが強いからもしかして筋ジストロフィーかもしれない、
と言われ、頭がまっしろに・・・。
納得のいかない私は、他の先生に診てもらった。
「足の力が強いだけでそんなに反りかえりも強くないから
早く寝返りをしたり、立ったりするようになるよ」って言ってもらえた。
それから「その病気を疑うには、いくらなんでも月齢が低すぎる」とも。
「どうしてそう言われたのか、わからない」って首を傾げてらっしゃいました。
そんな風に重い病気の病名を簡単に言うような先生ってよくいるのかな?
あの言われた時のショックな気持ちは今でも忘れられません。
毎日泣いて暮らしたあの日を返してほしいよ。
>104
初めて注射の介助をする時は難しいですよね。
子供がどれくらいイヤがって動くかも分からないし。
うちも注射を見ただけで脱走しようとするけど、今では足と手を使って
ギューッと押さえられるようになりました。
108 :
名無しの心子知らず:02/07/14 00:07 ID:JW6XTFD8
104の追加です。
更に更に「いつもなら、看護婦が手伝うんだけど、
今日は薬局が忙しくて」とか
「この月齢だと、普通こんなに動かないんだけど」
と言い訳したことが許せない。そばでわが子が大泣きしているのに。
あきらかに赤ちゃんに注射したことが、あまりないって感じだったのです。
それ以来、小児専門医を選んでいます。
自分の足で子供の両足を挟む。
んで、注射しない方の腕を自分の脇にかます。
かましてる自分の手で、頭を押さえ込む。
反対の自分の手で、子供の注射する腕を掴む。
簡単に言うと、軽い羽交い絞めですわな。
110 :
名無しの心子知らず :02/07/14 00:17 ID:zHT16Lsv
私も一人で押さえてるけどな。
>109さんと同じで、軽い羽交い絞めで大丈夫だったけど。
111 :
名無しの心子知らず:02/07/14 00:20 ID:7r22z/vD
家が行ってる病院はわたしと看護婦さん2名がおさえます。
ものすごく暴れるので・・
でもおさえつけられることで余計注射が怖くなる悪循環
112 :
名無しの心子知らず:02/07/14 01:03 ID:WEhA3Zab
押さえつける人の数より、
やっぱ医者のテクニックにつきるのでは?
慣れた先生だと、打つ直前まで後ろに注射器隠していて、
腕をぐっと押さえて、ささっと済ますから子供も「!?」って感じで
はい、おわり。まさに神業だと。
113 :
名無しの心子知らず:02/07/17 15:08 ID:YyFXPDYQ
看板に「小児科」だけじゃなくて、「内科・胃腸科・小児科」
みたいに並べてる医者って、どうなんだろ。
専門外ってことだよね。
やっぱり小児科の先生に診てもらった方が安心なのかな?
114 :
名無しの心子知らず:02/07/17 15:20 ID:wV+kKsnM
>>113 うちも、そう思ったことがあった。
その先生の見立てにもよるけど。
聴診器の肺雑音の聞き取りひとつで、肺炎をおこしてるか
わかんない医者は怖い。
今は内科、小児科で、よく肺雑音を聞いてくれる個人病院と、
総合病院の評判のいい小児科(・・・やっぱり、こんでる遠い・・・)、
2つをかかりつけに。
115 :
名無しの心子知らず:02/07/17 15:22 ID:aakyXyfp
家の行っている小児科は予約制。
でも混んでいる時は30分以上待たされる。
それは仕方が無いのだが、こちらが予約時間より5分でも
遅れて受付すると、カルテの間に「亀」のマークのカードを
挟まれる。なんか気分悪いんだよな。だったら絶対に
予約時間に診療してくれよ!って思う。
116 :
114:02/07/17 15:25 ID:wV+kKsnM
>>115 あ、それは無い。
遅れると、後回ししかたないけど。
あと、はいてる子とか、重症の子はやっぱり先に
してくれる。
先生も、親の話を馬鹿にしないで、聞いてくれるのがいいよ。
117 :
名無しの心子知らず:02/07/17 15:25 ID:ywT3A0FC
うちの子は予防注射はずっと出産した産婦人科でやりました
いつも私が抱っこして腕を握っていたけど
そこの先生が上手いんだろーな泣いた事は1回もない
本人が気付かない内に終わったって感じだったし
118 :
名無しの心子知らず:02/07/26 06:44 ID:n+rfB/tA
>115
うちも帰省してる時行くのがそこかも。薬局も指定される・・・。
用紙にはどこでもとかいてありつつもそこに行かされる。
かつその薬局受付態度悪いんだよね、容器とかはサンリオで可愛いのに。
119 :
名無しの心子知らず:02/07/27 23:48 ID:P/2UTGQu
>115
そこって、予約時間よりも早く来院すると
受付でわざわざ目覚まし時計(多分)を目の前に出して
「予約は▲時▲分ですよね?●分早いです」と言われて
外で待たされるところ?
だとしたらウチの近所ですね。
知人が、電話予約した際に
「絶対5分前に来てくださいね。あんまり早く着きすぎないように」とすごく念押しされたらしい。
確かに、感染症の子供もいるわけなので、
言いたいことはわかるんだが、
とにかく電話や受付の態度がキツイと言っていた。
120 :
名無しの心子知らず:02/07/28 00:17 ID:46v13tuc
ここよんでると自分はラッキーだなあって思う。
実家のデカい病院でもイヤな思いはしないで何人かの先生にみてもらった。
丁寧だった。若い先生も威張ってなくてていねいで。
自宅の近所は待ち時間が長いけど、先生がとても優しい。
看板に「小児科」と一番最初に書いているところがいいらしいけど
なかなかないよね?そうゆうとこ。
121 :
名無しの心子知らず:02/07/28 00:42 ID:Lsy0m5Sn
近所の小児科先生はいつも一言多い。
息子が1才2ヶ月のとき38度くらいの熱が出て、突発性発疹か?と
思いつつも診察してもらったら、開口一番
「我々専門家のあいだでは『あわてているのは親ばかり』って言ってねー」
あわててねぇよ!
素人判断避けただけだよ!
あせものときも「ステロイド剤を世間は誤解している」と延々しゃべってたが
処方された薬には結局入ってなかった・・・
ただ語りを聴かされただけだった。
122 :
名無しの心子知らず:02/07/28 01:01 ID:gFajs7v7
子供といつも遊んでいる子供が水疱瘡になった。
絶対感染していると思われる時期に遊んだのに、
発症しなかった。医者曰く
「この子は不顕性なのね。予防接種もしなくて大丈夫。」
と言っていたのに、先日行くと
「あら、水疱瘡の予防接種してないのね。
しなくちゃ駄目よ。水疱瘡に不顕性はないんだから。」
どっちなんじゃ、ゴルア!!
123 :
名無しの心子知らず:02/07/28 13:58 ID:bT4IkIHe
>>121 いい先生では?
それなりにその先生の意見を言ってくれているのでしょう。
「あわてるのは・・・」も本当のことだろう。それであなたに、「慌てなくてもいいよ」
といっているだけだと思う。
それとも、親の機嫌を損ねないで機嫌取りが上手な先生のほうがいい?
124 :
名無しの心子知らず:02/07/28 14:44 ID:vnswWI3C
125 :
名無しの心子知らず:02/07/28 16:24 ID:NzKD9aYE
うちの子(男の子、当時2歳)がお腹痛いと泣き出し近くの総合病院の小児科へ。
するとそこの小児科の先生が「ただの風邪!寝かしておけば治る」と迷惑そうな
感じで薬も出さず退散。しかも休日ということもあってか、機嫌が悪く私の目の前で
看護婦さんに「くだらない患者は相手にするな!!」とまで怒鳴りつけた。
それでも泣き止まない子に心配になって、今度は個人の小児科へ電話をして
診てもらうとそこの先生が「お母さん、腸重積の疑いがあります。すぐに手術が
可能な病院へ」と手配して下さり、車を走らせた。幸い
発見が早かったので圧力浣腸で治すことができましたが、そのままにしておけばたいへ
んなことになっていました。それを「相手にするな」とまで言うか?それから
あの総合病院の小児科へは一切行っていません。
126 :
名無しの心子知らず:02/07/29 16:42 ID:+dT6XnNh
近所の小児科、おばあさん先生で、丁寧と言えばいいけど、ちょっと熱が下がらない
だけで、大騒ぎ。
うちの子は平熱が高いけど、熱があっても、ゴハンを食べたり遊んだりしてるのに
総合病院の紹介状を書いて、「今すぐ、そこでタクシー拾って行って!」と叫ぶ。
どんな予定があろうと、先生には「そんなものキャンセルして当然!」だし、ちゃんと
総合病院の病院のほうに行ったか電話で確認するからまいる。
子供は容態が変わりやすいから、なんて言うけど、そろそろ小児科の看板おろすか
引退したほうがいいのでは、と思う。
127 :
名無しの心子知らず:02/07/31 14:53 ID:wGznVYtz
9ヶ月検診と予防注射で行った区の指定の個人病院、おばあさんの先生でとってもいい人
なんだろうけど、痴呆がひどかった。
体温を計らないで注射をしようとするから、「体温計ってません」と言ったら、体温計が
なくて、自宅部分に行って孫(?)の名前が書いてあるのを持ってくるし、何回も「今日は
何日?」と聞くから、ヘンだとは思ったけど、決定的にボケてるとわかったのは、家に
帰って母子手帳を見たときだった。
検診の身長とか体重の記録は、前回の検診の数字をそのまま書き写し、日付は平成19年に
なってるし、自分の病院名もちゃんと書けていなかった。
区の保健所に連絡したけど、その後も区の指定をはずされていない。事故が起こる前に
引退して欲しい。
ちなみに、○田谷区の話。
128 :
名無しの心子知らず:02/07/31 16:07 ID:ysJhXCoC
>127
それはちょっと危ないんじゃ…。
ほんと、事故が起こる前に引退してほしいね。
…って、○田谷区って私の実家だよ…。
6ヶ月にはハイハイ、つかまり立ちをしたうちの子供。
6〜7ヶ月健診で行った小児科で母子手帳の記録を見て
「お母さんね、赤ちゃんはハイハイは7ヶ月から、
つかまり立ちは9ヶ月からなんですよ。それより前にすることは
絶対にないんです。」って言われた。
なんだこの先生、絶対なんてありえないだろうと思ったけど、
「親ばかもたいがいにね」みたいなことを言われたのが一番腹たった。
母親の言うこと信じてくれない医者なんて二度と行くもんか!
家から一番近い小児科だったけど、もう行かない。
待合室にいたお母さんは「5ヶ月で寝返りしないのは遅すぎる。
この子はちょっと異常かもしれない」って言われたらしい。
いくらなんでも可哀想。本気でむかついた。
129 :
名無しの心子知らず:02/07/31 16:22 ID:xAZjw7HD
>128
・・・うちの子6ヶ月で伝い歩き、8ヶ月で歩いてた・・・。
見間違いだとでもいうのだろうか、その医者。
むかつくね。
130 :
名無しの心子知らず:02/08/01 09:09 ID:UoXPHcTm
○田谷区といえば、区の乳児検診に行ったとき、担当の医者がうちの近所で開業してる
みたいで、自分の病院に来るようにしつこく勧誘された。
うちの子供は湿疹が出来やすくて、時々皮膚科に行ってると言ったら、「他の病院では
絶対に治らない。でもうちなら治せる」とまで言い切った。そんな名医がどうして区の
乳児検診やってる暇があるんだろ。
もう一軒、子供の湿疹で行った○田谷区の内科兼皮膚科。おじいさんの先生で、待合室に
勲章が飾ってあるんだけど、患部を2秒くらいしか見ないで薬を出す。とびひが全身に出た
時、「こないだ薬を変えたから出たの。いーの、いーの、順調に治ってるの」と言うのを
聞いて、病院を変えた。
うちの子がかかっている町のよろず医(専門は精神科らしい)、
自分の子供には5歳まで哺乳瓶をあてがっていたそうな。
乳児への点滴は技術がないらしく、よその病院へすぐに回す。
小児科にはあんまり詳しくないようだけど、わからないことは
「ボク、あんまりそのへん知らないんだよねー、ゴメン」と
正直に謝ってしまう。
なんだかすごいテキトーなんだけど、私はこの医者に行くのがやめられまへん。
だって、うちの子、もうすぐ8ヶ月になるのにまだ6キロしかなく、
他の医者に連れて行くと「栄養失調」だの「どこかおかしいにきまってる」
などといわれてしまうのに、この医者だけは「すごい健康体ですよ、この子。
ほら、この張りのいい皮膚!」とほめてくれる。
なぜか安心するんだよね。スレ違いなんでさげます。
132 :
名無しの心子知らず:02/08/01 11:45 ID:ZvozeYEH
やたらと写真を撮る医師がいるんですよ。
学会発表はわかるけど恥ずかしいという事もわかってくれなくっちゃ。
133 :
名無しの心子知らず:02/08/01 12:29 ID:K0zAP+5v
ちょっと亀レスなんだけど。
>>113あたりに。
内科、胃腸科、小児科などの看板を掲げている医者は、
小児科医ではありません。あれは内科医です。
しかし自治体によって認可が違うらしいので、場所によっては
小児科医でないと小児科を名乗れないこともある。
逆に内科医なら、小児科も内科も胃腸科も名乗り放題OKな地域もあると。
詳しくは誰か自称医者さん、答えて下さい。
あと、開業医以外の総合病院の小児科医は、大学医局からの派遣医です。
インターン上がりと書いた方がいらっしゃいましたが、今はインターン制度は
ありません。俗に言う国試に受かって二年以内の『研修医』です。
しかし、派遣医が若いの一人ということはあり得ず、大抵小児科部長には
6年以上の医者が送られて来ますから、若いのが嫌ならせめて
上司の小児科部長を狙いましょう。
>131
うちの息子なんて、9ヶ月検診のときに7kgしかなかったよ。
離乳食もすっごい食べてて、健康そのものだったのに。
でも、1歳過ぎて急にでかくなった。
心配しなくて大丈夫だぞ〜
135 :
名無しの心子知らず:02/08/01 12:59 ID:dhbJNAvn
近所の小児科先生はとても良いのだが
受付が…
汚い金髪プリン、ラメの長い爪
(おしゃれは自由だけど飲食関係、医療関係で会いたくないっす)
座り方がだらしないので見たくもないのにパンツ見える。
日本語がまともに通じない。
受付に友達数人呼んで飲み会の相談するのはやめれ。
136 :
名無しの心子知らず:02/08/01 16:21 ID:Yk9KM9Hn
>>133 資格がないと名乗れないのは麻酔科だけです。
自治体は無関係ですね。
それから、総合病院に必ず研修医がいるとは限りません。
研修医のいる病院でも若い医者が必ず研修医とは限りません。
小児科部長を指名したりするのは迷惑なのでやめましょう。
137 :
名無しの心子知らず:02/08/18 15:28 ID:56uKUgX9
お盆休みでいつもの小児科が休み。
仕方なくHPも公開してる近くの小児科へ行った。
TELの対応からして不安だったんだけど、そこしかやってなかったのでとりあえず妥協。
なーんか想像してたのよりも遥かにボロで、待合室もなーんか・・・
夫婦で受付と医者をやってるらしく看護婦が居なかった。
先生は、親に喋る間を与えない感じだった。
質問に答えてる最中でも遮ってしまわれた。
2度と逝かないから良いけど。
そんな病院を教えてくれたのは同居中の義母です。
138 :
名無しの心子知らず:02/08/21 09:30 ID:XF+Nkcdx
age
139 :
名無しの心子知らず:02/08/21 21:50 ID:N50V/yo4
トラブルがあった場合、どこにクレームをつけたらいいのかわからない。
たとえば広告だったらJAROとかあるでしょう?
密室の出来事だけに、難しい。
近所の噂として流布はできるだろうけど。
140 :
名無しの心子知らず:02/08/21 21:54 ID:OS/gwufB
生後1ヶ月の乳児の顔に出来た湿疹を一瞬見ただけで
ステロイド入り軟膏をくれた小児科には二度と行きません。
(ちなみに健診で行っただけ)
乳児湿疹、知らないのかな。
141 :
名無しの心子知らず:02/08/21 21:57 ID:M+MAO9Yq
日曜にひどい目やにがでて、しょうがなく眼鏡屋の付属物のような眼科に
行ってきた。
担当医は金髪長髪の語尾上げピアス兄ちゃん。
でも、予想に反していい奴だったぞ。石川。
142 :
名無しの心子知らず:02/08/26 17:20 ID:OSy+ToLZ
あげ
143 :
名無しの心子知らず:02/08/27 06:57 ID:G/Iy3oDc
hage
144 :
名無しの心子知らず:02/08/27 09:51 ID:ovlDqb0R
園の人の話。
アトピーの疑いがあるということで地元じゃ有名なアトピー専門小児科
にいったそうだ。
検査のとき採血でなかなかとれなくって30分ぐらいかかったそうだ。
初めての事だから半泣きで「わんわんないているし暴れているし、
かわいそうなんで早くできませんか?」とかいったらしい。
で看護婦の対応「お母さん!赤ちゃんの血管って本当に小さいんですよ、
みたことがあります?」とすごい剣幕で怒鳴りつけたらしい。
その後診察したら。先生も傲慢なやつらしい、
儲かっているから強気ででているんだとオモタ。
それ以来総合病院の小児科にいっているそうだがそのときはなかなか
採血できなかったときは先生に頼んでいたYO!
うちも採血も点滴もあるが入らないときは先生だのみですた。
ちなみにそのアトピー専門小児科、福岡市内の有名なところです。
ベネにものってますた。
>144
看護婦さんも30分もかかってイライラしちゃってたんだろうねぇ。
でも怒鳴っちゃだめだよね。
医者だからって採血上手いとは限らないよ。
私は医者に注射失敗されて血管に入らず皮下になって1週間以上
痣と痛みに苦しんだ。
それ以外は良い先生だったんだが・・・。
先生が傲慢かどうかは実際診てもらわないとわかんないけど、
腕が良ければ行くかも。
以前行ってた小児科は汗疹を水疱瘡といったりしていい加減だった。
行かなくなってからきいたんだけどほかの患者で誤診で状態が悪化して
大病院に入院した子がいた。
その大病院は一度かかったけど、すごく感じが良かった。
先生も的確な判断してくれたし。
待ち時間さえなければ・・・。
予約しても待たされる。
146 :
名無しの心子知らず:02/08/28 15:30 ID:bx+LlyDC
少し趣旨は違いますが、湿疹でかかった開業医のことで。
アレルゲン検査でダニ、ハウスダストの数値が低いのにもかかわらず、30万円位
する防ダニ布団を売りつけられた。霊感商法かと思いましたよ。
その先生の実家が産科で脱税して挙げられました。
親子で金の亡者ですか。ちなみにその先生では1回もまともな治療は無く今では、
完全にパスしてます。
147 :
名無しの心子知らず:02/08/28 16:22 ID:9S7w4pKI
子供の調子が悪い時に連れて行ったほうが良いのか、
ホームケアで大丈夫なのか聞くために電話した。
そしたら受け付けだか看護婦か分からないけど、
子供の名前も聞かずに、「はいはい大丈夫ですよ〜」と冷たく言われた。
電話を切ったあとで、だんだんむかついてきて
もう一回電話したら今度は男の人が出たので、
経緯を話したら院長に代わってくれた。
院長は平謝りしてくれ、厳重に注意しておくとの事だった。
少子化で、経営が大変なのに、あんな対応じゃねー。
148 :
名無しの心子知らず:02/08/28 19:23 ID:3jtwey7W
■弘前強盗放火殺人事件■
ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃 犯 人 逮 捕 に ご 協 力 を
ミ """"" 彡 お 願 い し ま す
ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ 特徴 年齢40〜50歳ぐらい、
Y Y 身長160〜170cmぐらい、中肉、
| ~"""''''、 ,''''"""~ ::|. 白髪まじり、前髪が立っている
r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i 目がぱっちりしている、額が広い
ゝ{| .ノ | | ヽ、 :|} ノ 津軽弁のなまり、あごがとがって
.し|::: ´ ノ :ヽ :|ノ いる、頬に縦じわがある
| 、 ./〈r、...r.〉\ , .|
| ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ / この男に関する情報をお寄せください
,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|. 青森県弘前警察署特捜本部
. `\、,.__,./´ 0 1 2 0 − 3 0 7 X X X
149 :
名無しの心子知らず:02/08/28 21:31 ID:QZrz2nTH
>>147 電話では「あなたの子供は大丈夫」とは、「絶対」いえません。
「受診してください」というときは、いいのですが、
「大丈夫でしょう。家で様子を診て下さい」といったときに、もし子供が死ぬ
ような病気が潜んでいて、そうなってしまったときに「あのとき、大丈夫といった
じゃないか」という問題に必ずなるからです。
実際、電話で話しを聞いている限りでは、大丈夫そうに思えても、受診してみると
死にかけていたという症例はあるのです。最近聞いた話では、ロタウイルス腸炎
という子供がよくなる冬の嘔吐下痢症で、ミルクをたくさん飲んでいるから大丈夫
と思っていたところ、受診したときはミイラ状態ですでに死んでいたという症例
を最近聞きました。
医師法でも、「無診察医療の禁止」という項目があります。診察せずに判断しては
いけないと法律で定まっているのです。
心ある診療所なら、必ず「心配でしたら受診してください。それしかいえません。」
という対応になるはずです。
「はいはい大丈夫ですよ〜」というのは相当ひどい対応ですが、「家でこのまま
診るべきか、病院を受診すべきか」という判断を「電話で」病院に求めるのはやめて
ください。自分の子供の判断くらい自分でしてください。自分の責任で。
150 :
名無しの心子知らず:02/08/28 21:33 ID:f0OFeuqg
>148
あれ?
捕まったよね・・・。
>148
うん、捕まった
152 :
147です:02/08/28 22:15 ID:9S7w4pKI
>>149 自分の判断でと、おっしゃりますが、医師・看護婦などの方なら
専門知識も有るし判断できるかもしれませんが私のような素人には判断は出来ません。
(せいぜい育児書などの情報に振り回されるくらいです。)
看護婦の方でも、自分の第1子の時には冷静さを失うと聞いた事があります。
病院に電話した週は、日曜から水曜まで4回病院に行ってたので、
子供も疲れてるように見え(病院まで車で15分+待ち時間って結構長いし)
ホームケアで済むのならと思ってしまいました。
熱が出てたんですが、原因は突発性発疹と風邪だったみたいです。
家の子は、生まれつき心臓に持病を持っていて、
何かと病院にお世話になることが多いけど、病院の対応って結構冷たいですよ。
救急で小児科の先生が待機している病院も少ないし、
ホントに泣きたくなる時があります。
娘が通ってる病院は、総合病院と個人病院2つ有るけど、
総合病院は、待ち時間が長く午前中しか受診してないし
個人病院は、診察券提出した後一旦自宅待機させられるし。
病気の子供連れて、診察券出しまた帰ってまた行くなんて。。
そのたびにチャイルドシートに括り付けなきゃいけないし。
病気で弱ってる子供のこと、病院のシステムも改善して欲しいです
153 :
149:02/08/28 22:21 ID:QZrz2nTH
>>152 ま、気持ちはすごくわかるのですが、電話で判断することの危険性を
理解してください。
また、医療側もその危険性があるから電話での相談に応じないのです。
それを医療側に心がないということにしないでほしいです。
別スレでありましたが、電話相談は責任問題が絡む限り不可能です。
責任問題が絡まないのであれば、保険会社などのサービス(医療相談)
などがありますので、そちらをご利用したらどうかと思います。
自分は楽して責任はそちら、という人は想像以上に多いです。
気持ちは、十分にわかるのですが・・・。
154 :
147です:02/08/28 22:41 ID:9S7w4pKI
>>153 電話での相談に乗れないのなら、せめて「連れてきてください」
と言って欲しかったです。
看護婦だか事務員が「大丈夫です」って、おかしくないですか?
しかも名前も聞かずカルテ参照もしてないのに。
その先生「気軽に電話してください」っておっしゃってたから電話したのに。
医師法とかの内容も、一般には知られていないし、
そういう医療体制をもっと分かるようにして欲しい。
なんだかんだ言っても、私たちには先生を頼るしかないし。
医療相談、保険所も色々と利用してます。
そういう所ででも、出来るだけ情報が欲しいと思ってるし。
自分が楽して・・・って言うのは侵害です。
出来るなら子供と代わってあげたい位の勢いなのに・・・。
155 :
諒:02/08/28 22:50 ID:aqYIcCUf
>>152 何回も病院行って、その度、待たされてって疲れるけど
ほとんどの人が我慢してるんじゃない?
156 :
名無しの心子知らず:02/08/28 22:56 ID:xV/3vE/I
>>155 うちの近所の病院、予約なしで診察希望すると3時間待ちだったりする。
子供が具合悪いのに、さすがに3時間はちとつらいなー
病院によって待ち時間が違うので、一概に「ほとんどの人が我慢してる」
と表現するのはいかがなものかと。
>>147 子供が心臓に生まれつきの病気を持っていて、
病院の世話になることが多いんでしょ?
だったら、なおさら母親であるあなたが
「子供の調子が悪い」と判断したのなら
病院に連れて行けばいいのに。
自分の子供のことなのに、自分で判断するのを避けてる感じですね。
私は素人だからわからないって・・・
長いお付き合いになるんでしょうから
あなたが納得できる病院が早く見つかるといいですね。
158 :
名無しの心子知らず:02/08/28 22:57 ID:LUlZnipO
>154 は少し頭を冷やした方がいいよ。
>149 に切れるのはオカド違いだと思われ。
もうちょっとちゃんと読んでみ。
別に>147の病院をフォローしてるわけじゃなし。
159 :
名無しの心子知らず:02/08/28 23:24 ID:U5cgfOma
154さんは、事務だか看護婦に大丈夫といわれたことが気に障っているのでしょう?
確かに彼女?の応対は問題有りだったと思うよ。
でも、やはりそんなこと電話で聞く154さんもおかしいよね。
どっちもどっちだよ。
自分の子供が大事なら、もう少し自己責任についても考えないと。
149さんは正論なんだから、逆切れは惨めだよ。
160 :
147です:02/08/28 23:26 ID:9S7w4pKI
>>157 157さんは自分で判断出来るんですね。羨ましいです。
確かに、頼りないけど実際私は自分の判断に自信が有りません。
病院に連れて行って「心配ないですよ。」と言われた次の日に高熱。
病院で、病気貰ってしまったのかな・・・・と、自己嫌悪になるときも有ります。
分からない事ばかりで不安です。自分の判断を避けているのも事実です。
>>158 149の最後の言葉に切れてしまいました。
自分の子の判断位・・・・って言う。
自分の子じゃなく、知人の子とかなら冷静に見れたと思う。
すごくコワイ性格だけど、自分の子供は冷静になれないんです。
熱が出ただけで、私の方が取り乱して・・・泣いたり救急車すぐ呼んだり。
もう、自分で子供の事で何かを決める自信が全く無いです。
ここで話聞いてたら、皆さんはシッカリしてますね。
私、病院には頼って良いと思っていたんだけど。
これは、甘えだったんですね。
161 :
147です:02/08/28 23:33 ID:9S7w4pKI
>>159 地区のお医者さんの講演が有って、その時にお医者さんたちが
「もっと電話でも直接でも色々聞いて欲しい。どうして皆聞いてくれないのか。」
と、おっしゃってました。
私は、それを聞いて電話して聞けるんだ!と心が軽くなりました。
出産した産婦人科も、日中夜間構わずいつでも電話して良い病院でした。
産科から小児科に変わるまでの1ヶ月間、何度も電話していろいろ教えてもらいました。
それが普通だと思っていました。ごめんなさい。
162 :
名無しの心子知らず:02/08/28 23:35 ID:C9ht8Tq/
>147さん
割り箸母のスレを読んだ事がありますか?
もしなければ一度読んでみてください。
今回貴方があたった電話対応のひどさはわかりますが、
149さんの言われている事はやはり正論だと思います。
>すごくコワイ性格だけど、自分の子供は冷静になれないんです。
>熱が出ただけで、私の方が取り乱して・・・泣いたり救急車すぐ呼んだり。
自分から逃げていては自分の子供は守れませんよ。
子供の為にと思うのであれば、すこしづつでも自分を変える方向で努力しましょうよ。
163 :
名無しの心子知らず:02/08/28 23:43 ID:U5cgfOma
159ですが、謝られても・・・。
149さんに謝った方が良いと思われ。
確かに、そう言う先生はいる。
私の知っている範囲では、自分の携帯電話の番号を患者に配っている人も
知っている。
が、しかし電話で診断することの難しさは、他にも皆さん書かれているとおり。
でも、教えてくれる・・ということと、診断することは大違いだとおもう。
例えば「この病気はどんな病気ですか?将来どうなるのですか?」
みたいな一般的なことなら、答えてくれるでしょう。
でも、「今熱があって、どうしたらいいか」なんて聞かれても、聞かれた人が困るだけじゃない?
どうしたらいいか・・・を決めるのはあくまで親だって言うことだと思うよ。
ところで、電話診療ってお金取られるよね?
以前通っていた皮膚科にそういう紙が貼ってあった。
「電話診療分の費用は後日頂きます」って。
手書きではなくて、医師会かどこかの名前も印刷してある紙。
お金を取るということはそれなりの責任も負うわけだから
そう厳密に運用している医療機関はないかもしれないけどね。
165 :
147です:02/08/28 23:56 ID:6V1ew8Ne
>>163 149さんに謝る気は有りません。
私の勝手な思い込みかもしれないけど、多分149さんは医療側の人でしょう。
医療側の人は、もっと患者の気持ちを考えて欲しいからです。
色んな母親が居る事を分かって欲しい。
母親同士の間で、出来の悪い母だと言われるのは仕方ないと思ってる。
でも、楽をしてとか、自分の子供くらいとか医療側の人には言って欲しくないです。
助けて欲しくて医療を頼ってる人をそんな言い方で突っぱねて欲しくないです。
166 :
名無しの心子知らず:02/08/29 00:03 ID:m02J45uN
小児科の主な役割は、親の不安を取るということです。
だから、「母親がむちゃくちゃ不安である」場合、たとえ深夜に受診しても
私は文句をいいません。
だから、不安な場合は遠慮なく小児科にかかればよいと思います。
でも実際には、ほとんどの場合は何の心配も無いことばかりです。
だから、親は少しでも勉強して状態を把握できるようになって欲しい、と思うのです。
しかし、医者には「こんなただの風邪で病院に連れてくるな」という人もいます。
それはそれで、個人の性格だからしかたないのですがね。
167 :
147です:02/08/29 00:12 ID:gxTVXksQ
>>166 あなたの様な小児科の先生が近くに居るお母さん、とっても羨ましいです。
私が住んでいる所は、都会でもないし田舎でもありません。
でも、市内に夜間小児科の先生が一人も待機してない時もあります。
実家には、そういうお医者さんが居たのでここに来て今の地区の医療に違和感が募ります。
168 :
名無しの心子知らず:02/08/29 00:14 ID:5fmUJHMJ
147さんは依存心が強過ぎるのでは?
病院は基本的には病気を治療するところ。
育児中のママの不安等をケアしてくれるお医者さんも中にはいるし、
そういう方に巡り合えたらすごく幸せなことだけど、あくまでも
それはレアケースとして考えた方が良いと思います。
患者はあなたのお子さんだけではないし、もっと重篤な傷病の方も
いるのですから、窓口の電話対応が悪かったら「急患でもあったの
かな?後でまたかけ直してみよう」ぐらいに考えた方がご自分も
楽だと思いますよ。
169 :
名無しの心子知らず:02/08/29 00:17 ID:W1ZVJjgx
すみません、再び159です。
147さん、それはおかしいですよ。
医療側のひとであれ、なかれあなたのために真剣に答えてくれた人です。
謝る・・・必要はないかもしれないけど、私は私に謝るくらいなら、紳士的に答えてくれている
149さんにと思ったのですが・・・。
ちなみに私も医療側の人です。まあ母親でもありますが。
166さんの言うことは小児医療に関わるものとして本当によくわかります。
決して、自分たちが楽をしたいとか、患者を切り捨てるとかではないのです。
170 :
ある小児科医:02/08/29 00:24 ID:ISaP0Typ
お母さんたちの奮闘、よく分かりました。どの意見も理解できます。
当直をしていると、やはり電話の相談も多いのですが、丁寧にお答えしても、
最後は実際にお子さんを診ないと、判断できません。
極端な例では、朝、診察を受け、薬も充分もらっているのに、夜、熱がさがらないから今
から診てほしい、などすぐには熱は下がらない理由や、発熱の体にとっての意味を説明しても、
納得してくれない親もおおいのです。
ふと思うことは、子供は急に、明日産まれるわけではないのですから、発熱、下痢、嘔吐、などの
基本的なよくある症状については家庭の医学的な本ででも知識を得ておいたほうがよいでしょう。
確かに、実際に発熱すれば動転しますが、医者をしてますと、そういう動転しているお母さんに、説明
しても耳に入っていないかたもいらっしゃいます。検診などのときに、医者もそういう対策を説明が
できる時間があればよいですね。
電話での医師からお母さんへの対応は色々問題がありますね。是非、今から診て欲しいという人、
遠方だから、なんとか電話の指示ですませようという人、夕方5時くらいに電話してきて、旦那の車で
行くので、仕事から帰ってきてからになるので、9時まで待ってくれ、など。
基本的には心配ならいつでも診てあげたいけども、そういうことにすれば、夜も採血、レントゲン、薬局
もスタッフをそろえなければならない。人件費もかかる。
夜は昼の設備よりも相当落ちるので、やはり、心配なら日中に受診しましょう。
もちろん、痙攣などの緊急を要するものは別です。
医師に夜、電話してくれるのはいいのですが、「明日の朝、来てください。今の調子
なら大丈夫そうですよ。」と答えても「子供は進行が早いから。」「何パーセントの
確率で大丈夫なんだ!」や「何かあったらどうしてくれるんですか!」と切れるのは
やめましょう。
171 :
166:02/08/29 00:33 ID:m02J45uN
>>167 例を挙げると
1、
一人目の子供で、子供の風邪というものをよくしらない。深夜の2時に子供を
触ったら熱く、熱が39度あった。子供はすやすや寝ている。でも、これって肺炎?
育児雑誌に髄膜炎が怖い、て書いてあった。それに、熱で頭がおかしくなるって
いうじゃない?どうしよう。おろおろ。
2、
子供が熱を出している。あ、そういえば昨日の昼から熱だったな。でも、あの病院混んでいるんだよね。
あ、今なら救急で薬出してくれる。今のうちに行っておこう。明日仕事だし。
3、
子供が熱をだしている。長男のときもそうだったけど、きもちよく眠っているわ。これなら
明日の朝まで待てそうだな。水分をきちんと取らせよう。
医学的に言うなら、どちらでも深夜につれてくる必要は全くありません。
でも、小児科の医者として言うなら、1の場合は深夜にでもつれてくるべきです。
1の場合に文句を言う小児科医はアホです。眠たさのあまり、邪険な態度をとるかも知れませんが。
理想は3です。でも、皆さんが言うように親は素人ですから、いつもこのようにうまくいくとは限りませんね。
小児救急を脅かす、一番の問題は2のような親です。こんなのがイッパイいます。困ったものです。
172 :
?¬?e^?O`:02/08/29 00:36 ID:YNAFt6DH
大学から市中病院に派遣中の9年目小児科医です。
このスレの存在を知り、興味深く読ませてもらっています。
「かくかくしかじかなんですけど、行ったほうがいいですかあ?」
という電話は、ほぼ毎日ありますが、実際返答に困ることもありますね。
当方の立場からは、やはり、通り一遍の説明なら出来るが、ご心配なら受診したほうがよい
と思います。ポイントとなる症状・様子が保護者の(できれば的確な)話から把握できれば、
その児についての大方のことは予測がつくが、やはり絶対ではありません。
私は、初めてのお子さんの病気で困ってらっしゃる親御さんの依頼は出来うるかぎり
(時間外でも)受けるようにしています。子供と一緒に生活していくことで、親も
「観察者」として共に成長し、やがては子供の様子をご自分で判断して受診するか否かを
決めてもらえるようになっていただくのが、まあ、理想ですね。もちろん、それに関わる
ことで我々もまた、成長するのですが.....
保護者の皆様は、いろいろご心配、ご不安なことも多かろうと思います。
しかし、「よく判らないから」という理由でただ医療者側に下駄を預けっぱなしでは、
うーん、どうなんでしょうね。
173 :
147です:02/08/29 00:37 ID:49IlH//R
>>170 私もその通りの事をしました。
深夜に救急で行き翌朝一番で行って、その次の日も。
その間3・4回は電話もしました。
本とかいろいろ読んでみても、いつもと違ったらすぐ病院へって結構曖昧で。
結局何回も病院に行くのは子供にも負担なんじゃないかなと思うのです。
子供を持って、看護士の友達が羨ましく思えます。
知識さえあれば、これ位ならまだ大丈夫と言う目安が分かりそうだから。
赤ちゃんなんて、見るのも初めてで自分と同じ様な看病じゃ駄目かも・・とか
考えると、子供が病気に時には嫌な事ばかり考えてしまうんです
174 :
名無しの心子知らず:02/08/29 00:37 ID:8Y0HIG0j
親の判断って難しいよね。
私はちょっと心配なら直ぐに医者にかかるようにしてる。(迷惑かもしれないけど)
そういう経験をたくさんして、かかるかからないの程度を覚えていくんじゃないかな?
最近、娘(2歳)の脚の赤い腫れを、虫刺されと思いムヒパッチを貼って、その後かなり腫れたから「打撲かも?」と湿布薬をガーゼで巻いて貼って、翌日もっと腫れ上がってしまい医者に行ったら「皮膚炎」だって。
私が変な治療をしたから、原因もわからなくなってしまった。
今は薬+リバノールガーゼを包帯で巻いてるの。
そんな経験しちゃったからね、不安なら、医者に行くのがもっとも安心だと思う。
電話じゃなかなかね…。
175 :
:02/08/29 00:38 ID:6NXO6gAC
176 :
名無しの心子知らず:02/08/29 00:38 ID:W1ZVJjgx
夜間救急に水ぼうそうの子を堂々と連れてきて、テレビのインタビューに笑顔で答え
「夜も見てくれるので、助かりました」
といった親を見たとき、悲しくなった・・・。
177 :
166:02/08/29 00:41 ID:m02J45uN
>>176 日本のマスコミのレベルの低さも、日本の医療の大問題の一つ。
素人に広報してもらわないといけないマスコミがこれだから、いつまでたっても
小児医療は発展しないのだろうな。
178 :
ある小児科医:02/08/29 01:11 ID:ISaP0Typ
176さんへ。
話は別ですが、予防接種関連で。
ある、ワクチン反対のHPではワクチンの欠点ばかり強調しています。
矛盾しているのは、先日そこの掲示板を読んだら、「病院では麻疹の院内感染が今まで多数いる
ではないか。」という意見があったが、予防接種をうけないあなたやあなたの子供が
その院内感染の元じゃないの?と思いました。
こういう人たちって、予防接種をうけない方針なのに、麻疹にかかれば、「医者はそういう
患者も治療すべき」だって。
矛盾していると思わないのかな?
179 :
名無しの心子知らず:02/08/29 01:15 ID:8Y0HIG0j
全くそう思います。
薬が事後処理だとしたら、ワクチンは事前処理ですよね。
で、薬だって「毒で毒を制す」ものだし。
ワクチン反対派の方は薬も拒否するのでしょうか?
ワクチンを打つ事で(少なくとも安全性が高いから認可されているんだと思うし)
子供が苦しまないなら、私は打っておくべきだと思うのですが。
180 :
ある小児科医:02/08/29 01:25 ID:ISaP0Typ
私が危惧するのは、一見、あのホームページはみんなでワクチンを考えよう、
という「題」がついていますが、実際は色々理由をつけてワクチンを否定したいだけです。
「いつ自分の子供が死ぬかわからない、と毎日心配で。。」(特に健康に問題があるわけで
はなさそう。)という親が頻繁にパソコンで延々と文章がうてるのか?と思います。
本当に「いつ死ぬのか心配」なら、そんな暇があるの?
「子供を思う善良な親を」演じているだけですよ。
本題からずれて申しわけありません。
181 :
名無しの心子知らず:02/08/29 01:29 ID:8Y0HIG0j
普通に考えれば、3種を打った場合の事故の確率より、転んだ地面に破傷風菌がいる確立の方が高いと思うのですが…。
ワクチン反対派って、反主流ですよね?
「麻疹の輸出国」って言われるのが嫌なら、もっと国が強制すれば良いのに…。
182 :
名無しの心子知らず:02/08/29 01:44 ID:JSFvwY1H
ワクチン反対といえば、ドラマERにもそういったエピソードが
ありましたね。ワクチンを否定する母親が結局、子供を失って
しまうという内容で。公衆衛生上、全ての者がワクチン接種を
受けるのが望ましいと、私は思いますが。
私はこのドラマを観るたびに、考えさせられることが多いですが
実際、医療の現場に携わっている方々はどう思っているのでしょうか。
なんというか、患者としての心構えの参考にしてしまっているのですが
よろしいですか?
183 :
名無しの心子知らず:02/08/29 03:21 ID:2vswaPlc
ここは、親と小児科が話し合うスレじゃなくて、親が小児科に対する不満を
ぶちまけるスレなので、医師は出ない方がいいんじゃないかと思われ。
医師が出ないほうがいいかどうかは別として、
予防接種スレに行ったほうが。
小児科に対する不満をぶちまけてすっきり、それでいいのか?
某のように、何でも医療側が悪い、ってことにしていいのか?
不満にたいする、医療側の意見を聞いてみたいのは私だけ?
185 :
名無しの心子知らず:02/08/29 05:34 ID:YEdp13zo
私は医師の意見を聞きたい。
奇麗事だけじゃない本音を。
186 :
149:02/08/29 10:16 ID:B/7hds81
age
187 :
名無しの心子知らず:02/08/29 11:47 ID:DNXVL7V+
>185
どういう本音が聞きたいの?
現在の小児医療体制について?子を持つ親への要望?
それとももっと他に何か?
188 :
名無しの心子知らず:02/08/29 12:16 ID:l5IXyA3w
今更だけど
>>147さんの事。
心臓に持病があり、少しの異常でも心配だ。 と思うなら、
どうして診察する時に医師に聞かないのか疑問。
もしこの後で熱が出たらどうしたら良いか。
何度以上の発熱、どういう状況なら受診するのか。
家でのケアはどうするのか。
等、その後の事を考えて色々聞いておくのは目安にもなるし、
親も冷静な観察が出来やすいと思う。
持病がある場合、親は更に心配になるだろうけど、
少しずつ冷静な観察眼を養うことは、今後の事も考えて必要だと思う。
「私は素人だからわかんないの。」では、いつまで経ってもパニックを
起こしてしまうのじゃないでしょうか?
189 :
147:02/08/29 12:51 ID:+OuHgA2k
>>188 事前に気が付く事は聞いています。
でも、発熱にしても風邪にしても、毎回症状は違いますよね。
同じだったとしても、今回は前と違う気がしてしまいます。
今日も、下痢で病院に行ってきましたが私が見たのと
先生が見たのでは、見解も全く違い一概には何も言えないんじゃないでしょうか?
親の冷静な判断が果たして本当に正しいのか。
少なくても、私の判断では何も決められません。
娘の手術・検査すべて先生にお任せしているんですから。
>147
そこまで心配なら、もうちょっとした発熱でも何でもとにかく病院に
連れて行ったら?「待ち時間が可哀想」って言うけど、自分じゃ判断
できなくて心配を解消したいんだったらそれしか選択肢ないでしょ?
電話診療ができない理由はさんざんガイシュツだし。
それが嫌なら、ちょっとでも知識をつけたり観察眼を養う努力をする
しかないのでは。
マジレスです。
小児科じゃないけどまぜてね〜。
子供の背中がかさかさに荒れてきたので、新しく近所に出来た皮膚科に行ってみた。
診察室に入ったらいきなり、
「小さな子供を水虫にするなんて親の怠慢だ! 大人の靴でも履かせてるわけ?!」
といきなり怒鳴られた。
私は「はぁ???」状態。
看護婦さんがボソッと「その患者さんは違います。乾燥肌の子で…」とフォロー。
でもお医者さんは一言の謝罪もなく、終始ふんぞり返っていた。
で、最後に「お宅もさ、水虫には気をつけなきゃダメだよ!」と…。
なんだかなぁ…。
192 :
188:02/08/29 13:18 ID:l5IXyA3w
>>189 >>発熱にしても風邪にしても、毎回症状は違いますよね。
もちろん、違うからお医者さんに行くんですよ。
そして必要な事はそのつど聞きます。
それは自己判断ではなく、ここの住人のほとんどがやっている事だと思います。
勝手に「これなら大丈夫」と判断しろと言っているのではなく、お医者さんに
行く度にその後慌てないで済む方法を聞きなさい と言っているのです。
>>私が見たのと先生が見たのでは、見解も全く違い
誰もあなたに「診断しろ」とは言っていません。
診断するのはお医者さんの役目です。
診断後、どう急変したら受診するべきかを聞いて、親はそれを目安に冷静な行動を
しなさいよ。 と言っているのです。
例えば下痢なら「便が白くなったら危険ですから、すぐ受診するように。
それ以外の便なら明日の受診で結構です。」
と言われたら、私なら「緑でも血便、コールタール様便でも明日でいいのですか?」
と聞きます。
そうすると「血便も大量なら来てください。微量なら明日で結構です。」なりと
返事がかえってきますよね。
そうすると目安になって、少々の事なら慌てなくても済みますよね。
>>娘の手術・検査すべて先生にお任せしているんですから
家でのケアも先生任せですか?
家でのケア方法がわからないなら、先生の指示に従いましょう。
と言っているのですよ。
193 :
名無しの心子知らず:02/08/29 14:57 ID:KncU1f1X
147さんを見ていると、悪いけどずるいなあっておもうよ。
世の中の母親役で看護資格もっているひとがどれだけいる?
自分の体ではなく子供の体なんだから痛いの痒いのは推測する
しかないでしょう。心配ならその都度実物を見せる。担当医に。
そのうち自分も子供もわかるようになると思うけど。
シートにくくりつけるって、それは今の法律なんだから
しょうがないでしょ。
194 :
147:02/08/29 15:25 ID:3l5rCDSZ
私も大体は予想するけど、それで決定する事はしません。
小さな事でも、皆さんよりずっと多く病院に連れて行ってると思います。
私の子育ては、過保護で神経質かもしれないけど
それが私の子育てのやり方です。
何か有ってからでは、遅いから。
ここに来ている小児科の先生だって、電話も受診も行って良い
といってる方もいるし、私の担当医もそういう方なんで
あなた達に、うるさく言われてもな〜と思ってます
195 :
名無しの心子知らず:02/08/29 17:08 ID:CA3MHabz
>>194 煽りじゃないけど。
掲示板って他者から見た見解を知りたくて書き込みしてるって部分もあるじゃない?
「あなたたちにいわれてもな〜」これって他の人の考えを全否定していないかな?
少なくともいままでの書き込みで、貴方が同調したのって全くないんじゃない?
逆の意見にぴりぴりしているだけ。
でもね、ちょっと落ち着いて考えてみて。これだけの意見が出ているんだから、そこから自分に+になることも書かれている筈。
少し、自分を立ち返って見てもいいとおもうよ。f
196 :
名無しの心子知らず:02/08/29 17:14 ID:WPDolumM
>>147 じゃ
>>149の意見を否定するな。
結局は己の子供の状況判断がひとつとして出来ない馬鹿じゃないか。
こういう親に限っておろおろするばかりで、医者の注意をひとつとして聞いてないんだよね。
197 :
えーい。もうあおってやる。:02/08/29 17:17 ID:B/7hds81
>>147さん
電話による受診は、そのリスクを理解して、かつ医療機関がそれでいいという
のなら、やるのは全然構わないと思いますよ。
私の場合は、現実的には電話相談をされた場合、実際診てみないと何とも
いえないが、と前置きをつけた上で、「そういった症状なら家で様子を観てても
構わないと思いますが、・・・といった重篤な症状がでてくるときは必ず受診して
くださいね。他に何かおかしいことがあれば受診してください」という
対応にしています。
逆に、受診された場合はどれだけ軽症であっても、私は構わないと思っています。
軽い子が受診すると、ちょとほっとしたりします。
でもね。やっぱり私は、あなたの考え方を自分勝手で甘い人だな、と思ってしまい
ますね。何かあってからでは、遅いと考える人が電話相談なんてするな、と思います。
あなたは、きっとどれだけ知識があっても不安にかられる人なんですよ。
198 :
名無しの心子知らず:02/08/29 17:20 ID:CzFUQZxW
http://s1p.net/spps メル友
コギャル系出会い
ギャルギャル大集合
女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
199 :
名無しの心子知らず:02/08/29 17:29 ID:CA3MHabz
>>197 まあまあおちけつ〜。
今は147VSALLみたくなってるから、147も必死なんでしょ。
まあ、それだけ気が強いのにもったいないよね。いい方向に向けば子供の健康を守る鉄壁の母になるだろうに。
彼女は怒りの方向が違ってるのに、それに気がついていない。
このままじゃ割り箸高校先生に限りなく近い母ってレッテル貼られてしまうよ。
200 :
名無しの心子知らず:02/08/29 17:50 ID:mfrwEEEY
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
201 :
147:02/08/29 17:52 ID:3l5rCDSZ
>>197 私の性格分析は完璧だと思います。
確かに、甘くて自分勝手です。
が、自分の子供が一番大切。自分の子供のために必死になって
何が悪いんですか?
医療関係で軽いミスが有っても責任ってほとんど取らされませんよね。
実際私も病院一つに診断されただけでは何も信じられないし不安です。
手術時の承諾書みたいなのも責任逃れなんでしょ?
病院の先生の学歴、職歴を提示でもしてくれればいいんですが。
実際に、藪医者って言う医者も存在してますしね
病院に行くまでも無い事(軽い便秘とか、朝受診しその後のちょっとした質問など)
を、電話で先生に確認のつもりで聞いているだけです。
医学的な知識も無いのに分かったつもりでいる親の方が
よっぽど危険じゃないですか?
202 :
147はバカ:02/08/29 17:54 ID:mfrwEEEY
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
、
203 :
名無しの心子知らず:02/08/29 18:05 ID:CA3MHabz
もう!卑猥な絵はほっといて…(しかし良くこんなの描けるな)
そこまでいうなら、医学部に聴講でもいかれたらいかかでしょう?
そんなに疑心暗鬼になってしまって、信じられるのが自分だけならね。
全てが自分ひとりで出来る訳も無し、得手不得手の専門分業で社会は成り立ってるんだからさ。
自分だけが正しい!って思い込むことほど恐ろしいことはないよ。
それに自分の判断を棚に上げて、他者を非難することもね。
自分を省みなければ同じ間違いを繰り返すだけだから。
で、そもそもあなたの怒りは電話診断を頼んで、きちんと診断しなかった失礼な事務員に対してでしょ?
皆が言うように「電話診断は危険。それを含んだ上なら…」が判っているなら「対応の悪いあほ事務員」だけで済むんじゃない?
「不安なんだからちゃんと電話診断して!」ってのは行き過ぎかと。
204 :
名無しの心子知らず:02/08/29 18:09 ID:CA3MHabz
「自分の子供が一番大切、子供の為に必死になって何が悪いんですか?」全く悪くないよ。
凄く当然のことでしょう。
だからこそ、チャイルドシートがどーとか言ってないで直ぐ病院に行くべき!
これが、必死で行った病院の窓口で言われた対応なら、皆も一緒に怒ってくれたと思うよ。
205 :
147:02/08/29 18:11 ID:3l5rCDSZ
>>203 信じるのは自分だけという訳ではないけど
たった一人のお医者さんを信じきるのは不安なんです。
簡単な手術でも東京○子医大みたいな事も有るでしょう?
206 :
名無しの心子知らず:02/08/29 18:13 ID:9VvveQ1A
>147は、夜中に医療機関に電話して、慌てふためいてきちんと状況も
説明できず、「明日の朝連れてきてください」と言われ、そのとおりにしたら、
子供が手遅れになり、「医療ミスだ!」と医者を訴え、「私は正義の味方!」という
本を恥ずかしげもなく出版するに、100万DQN
207 :
147:02/08/29 18:15 ID:3l5rCDSZ
>>204 だからすぐに行かなきゃって時にはもちろん直ぐに行きますよ。
>>203にも書いたように病院に行くまでも無い事を
電話で相談しているんでお間違いなく・・・・
208 :
名無しの心子知らず:02/08/29 18:16 ID:HkVRnEg/
>205
そういうことを言い出したらきりがないんじゃない?
たったひとりのお医者さんを信じるのが不安、っていうなら
セカンドオピニオンを求めることだってできるじゃない。
あなたの言うことって、「私には分からないんだから!」一辺倒で、
自分から子供の病気について勉強しようとか
他の医師に相談してみるとか、そういう自主的な行動がまったく伺えないんだけど。
病気のお子さん抱えて、いろいろ不安なのは痛いほど分かるよ。
でも、なんかちょっとピントがずれてると思う。
見ず知らずの他人にあれこれ言われるのが嫌なら、
こんな掲示板に書き込みなんてしない方がいいですよ。
2chに来てる暇があるならお嬢さんのそばについていてあげたら?
209 :
名無しの心子知らず:02/08/29 18:18 ID:528c4U++
>207
>病院に行くまでも無い事を
判っているんなら電話する事もないかと。
210 :
名無しの心子知らず:02/08/29 18:19 ID:CA3MHabz
セカンドオピニオンなら求めてもいいと思うよ。
「医者めぐり」にならない程度ならね。
手術する人が症例ネットで検索して、開腹じゃなく内視鏡で出来る病院見付けたって話聞くしね。
東女の事件はかなり悪質だからね…全てがああいう石ばっかりではないと思うが。(いや、でも東女のは癌じゃなかった?抗がん剤の投与スパンを間違えたっていう初歩的なミスだけど)
石も万能機械ではないからね、症例も全部一緒ってのも皆無だと思うし。
だから、私たちはアンテナを高くして情報を集めて出来るだけ安全と思われる病院を探すことが大事なんだろうと思う。
211 :
名無しの心子知らず:02/08/29 18:29 ID:Z8z2+FDG
>>205の
>たった一人のお医者さんを信じきるのは不安なんです
と
>>189の
>娘の手術・検査すべて先生にお任せしているんですから
なんか矛盾。
>>201の
>病院に行くまでも無い事
>(軽い便秘とか、朝受診しその後のちょっとした質問など)
>を、電話で先生に確認のつもりで聞いているだけです。
何故軽い便秘と判断できるんでしょう。矛盾してます。
受診後の質問もわざわざ電話?何故受診後に聞かない。
いや、お宅の通ってる病院は「どしどし電話してね。」だから
いいのかもしれないけどさ。
212 :
名無しの心子知らず:02/08/29 18:37 ID:CA3MHabz
絵がTOPに来て見づらいからあげ!
213 :
名無しの心子知らず:02/08/29 19:07 ID:rcU3OTLa
激しく遅レスだが、
>147さん
149さんの「自分で判断」というのは、あなたの配偶者、親、義理の親にも
相談するという意味も含まれていると思う。自分で判断できそうになかったら
身内に聞いてみるということ。日頃の育児の連携が大事だけど、あなたなら
できるのでは?
身内を問題に巻き込むことで、あなたの負担はかなり軽減されると思う。
相談されなかったとき、身内は寂しいもんだぞ。
214 :
名無しの心子知らず:02/08/29 19:12 ID:unVp2F86
>>213 >>147は同じ聞くなら素人の配偶者や親でなく医者に電話して相談します。
なにせ、電話ジャンジャンかけてなお医者さんだから。
215 :
名無しの心子知らず:02/08/29 19:16 ID:rcU3OTLa
>>214 医者に相談すべきかどうかの相談のことね。
とはいえ、それも医者に相談って言うのかな147さんは。
>211
あんまりたくさんの人達に否定意見を書かれて、
147さんも必死になっているんでしょう。
ごっちゃになってきてますね。
217 :
名無しの心子知らず:02/08/29 19:30 ID:G1EktaW0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>147を汲み取りに来ました
|__ _____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
,_∨_____ ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| | |_ヽヽ__
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ‖ \
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 許可車 | ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .|| | Morita ‖ 糞尿 |
.└/l__/__ ).| || .|__| ===し===し===|== ‖ 1800L |
| (_/= ||| --ヽ_____________\ ‖ ○ /
l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/
218 :
名無しの心子知らず:02/08/29 19:37 ID:Gi3C0B81
,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i /
>>147あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつクレマー母親
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i だよ
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
219 :
名無しの心子知らず:02/08/29 19:41 ID:OPBv2L7t
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ←
>>147 / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_
221 :
名無しの心子知らず:02/08/29 20:06 ID:Nrl/PvVa
>147
まぁおちけつ。
いちいち熱くなって冷静さを失うのが何事も一番良くない。
子供の病気だけに限った話ではないぞ。
222 :
147:02/08/29 20:09 ID:PqQ507kh
>>213 >214さんの言う通り、旦那・親・友達・・・と、
お医者さんに聞く前には相談しますが、結局最後はお医者さんに相談します。
家の子供の体の内部を一番知っているのは、
同じ症例のお子様達を沢山見てきた主治医の先生ですから。
同じ風邪だといっても、普通の健康なお子様の様にはいかないんです。
普通の子ならホームケアで済む所も家の子はすまない事も沢山有ります。
その境界線が難しいんです。育児書・友達の子供と同じ様に出来たらどんなに楽か。
皆さんの育児と、全く違った育児なんです
223 :
名無しの心子知らず:02/08/29 20:18 ID:SZFXJSVs
>>222 カッチ〜ン
あなたたちみたいな楽な育児してないのよ!と言いたいわけ?
この板には持病があるお子さんをお持ちの方はたくさんいると思うけど。
(私含む)
でも私は自分なりに勉強をし、主治医の話は一言も漏らさないように聞き、
注意事項は事前にしつこい程質問しますけどね。
あなたのように聞き忘れることがないからわからないけど、
診察時に質問しないなんて、あなたの愛情はちょっと違った方向に
逝ってるのかもね。
224 :
名無しの心子知らず:02/08/29 20:38 ID:lI2SzB6l
小児科の電話がナンバーディスプレーで、147の番号はすでに登録されてて、
「たいしたことないのにすぐに電話掛けてくる母親」のリストに載ってたりするのかも
と言ってみる。
それなら「はいはい、大丈夫」もわからなくはないわねぇ。
それとか、もう声で覚えられてるとか、この人からはもう一回は電話かかってくるはずだから
ってチェック済みとか。
なんていうか、「母親は私なんだから、自分が全責任を持って判断してやる」って
位の気概がないとこれから乗り切っていけないんじゃないの?
225 :
名無しの心子知らず:02/08/29 20:42 ID:yzg2q6jT
病院は無料健康相談所じゃないぞ。
高度な教育と訓練を受けたスペシャリストが
知識と技術を提供する場だ。
救急外来を受診して、「検査も薬もなかった」とかいって
クレームをつけるタイプだな。
226 :
名無しの心子知らず:02/08/29 20:45 ID:SqvxPucH
>>223 禿げしく同意
>>222 あなただけが特別なんですか?
うちの子も特殊疾患で特定機関で診てもらっていた病気がありましたが
自分なりにその疾患について勉強しましたよ。
もちろん分からないことも多かったので主治医の先生には
何度も説明してもらったり、注意点など事細かに聞きましたよ。
命にかかわると思えばこそちょっとしたことも見逃せないし
いつもと違えば病院に連れていくのは当然だと思いましたが。
>同じ風邪だといっても、普通の健康なお子様の様にはいかないんです。
普通の子ならホームケアで済む所も家の子はすまない事も沢山有ります。
その境界線が難しいんです。育児書・友達の子供と同じ様に出来たらどんなに楽か。
皆さんの育児と、全く違った育児なんです
ならば電話で済む程度の病状というのは私にはわかりませんね。
これだけのことを言われるのであれば直接病院に行くのが当たり前の
ように思えますよ。
一人の医者の話では信用できないと言ってみたり、
自分の子供のことを一番よく知っているのは主治医の先生と言ってみたり。
あと、自分で判断できないから電話したのに、と言いながら
病院に行くほどの状態でもないから電話で聞いたとも言ってたね。
ほんと、パニックを起こしやすい人なのかもしれない。
義母がよく息子が病弱で苦労したって話をしてたけど
よく聞いたら、自分で苦労を何倍にもしてたみたい。
喘息の子供の前で1日中煙草を吸ってたり
心配だからと外で遊ばせなかったり。
病気の子供を自転車で病院に連れていくのはかわいそうだから
義父が帰ってから車で救急に行くことも多かったらしい。
で、自分は必死で世話をしたの、と主張する。
147さんの書き込みを読んでて、ふと義母のことを思い出してしまった。
228 :
名無しの心子知らず:02/08/29 20:50 ID:pzTR+sSw
>223同意
というか、>147が子供が大切で可愛くて、必死で頑張ってるのも分かるけど、
子供に持病がある親の立場として>222を読むと勘弁ならん。
今まで煽られてアラアラ…と思ってたけど、思わず私が煽られましたよ。
そら小児科医も減ってくるわな…
229 :
名無しの心子知らず:02/08/29 22:21 ID:9EFGGr6y
広尾のNセンター、どうですか?
230 :
名無しの心子知らず:02/08/29 22:45 ID:X0GkMtdw
昨夜も書き込みしていた者ですが・・・。
147さんってただの、クレーマー患者さんなんですね。
まじれすしてあげた皆さんが、可哀想。(自分もか?)
231 :
名無しの心子知らず:02/08/29 22:51 ID:X0GkMtdw
230ですが、気持ちが収まらないので147に一言。
あなたの特別な事情のお子様のために、医者を自分で雇いなさい。
そうでもしなければ、他の人が迷惑をしそうだ。
どんなに、苦しい状況でも人間性って凄く大事だね。
勉強になった。
232 :
名無しの心子知らず:02/08/29 22:56 ID:BZXtn3Mc
>>231 言い過ぎと一瞬思ったが、うちの子は特別でどんなに軽い病気でも
育児書だけで済む普通の子とは違うのよぉ〜〜〜〜〜。
と言っている
>>147はそうする他ないかもな。
233 :
147:02/08/29 23:10 ID:PqQ507kh
>>231&232
そんな事言われても、医者なんて雇わないし、
普通の生活の中では人間性もカモフラージュして
人にも殆んど迷惑かけないよ
もしかして、どこかであなた達と偶然出会って
お話なんかしたりするかもね
でも、きっとその時にあなた達は私のこと人間性の無い人だと思わずに
子供の事話したら、偽善者ぶって「うんうん」って話し聞くんでしょうね^^
234 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:14 ID:BaDzNqg7
何で小児科の看護婦はみなえらそうなんだ??
235 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:18 ID:BaDzNqg7
広島の西区内の小児科にいってますが、看護婦さんみんな茶髪で、きつい口調です。
5人くらいいらっしゃるけどみんなそんな感じです。
口の聞きかたも『はい母子手帳だして!』ですって〜広島はこわいけんのお〜
236 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:21 ID:Fq9dRe3I
237 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:25 ID:Fho297Uj
>147=233
きぃぃぃぃぃぃーーーーー!!!
なんて嫌な奴!
238 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:29 ID:qVQz8eAE
147ってこんな奴だったんだ。
マジレスして大損。あほくさ
239 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:30 ID:X0GkMtdw
231です。
そうねえ、偽善者ぶってお話きいてあげてもよいけど・・・・。
あなたはやはり聞いて欲しいんだね。
人に自分の苦労話を・・・・。
そして、同調して欲しいだけなのですね。
で、自分の気に入らない意見には耳を貸さないとことか、逆切れ。
煽るつもりはないけど、煽りたくもなりますね。
240 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:35 ID:DNXVL7V+
>233=147
ここでは日常生活の話をしてるんじゃないでしょ。
お子さんの病気が心配なのは分かる。でも私には147さんは騒ぎすぎに
見えるよ。「冷静」って言葉を常に心に留めておいた方がいいと思われ。
お子さんだって、母親の147さんがいつもオタオタバタバタしてたんじゃ
余計不安にもなると思うんだけどね。
241 :
名無しの心子知らず:02/08/29 23:42 ID:56FfdL1E
何かスレタイは「こんな母親二度と来て欲しくないby小児科」
の方が適切になってきたな。
>147、あんた将来子供にとって重過ぎる母親になるぞ、きっと。
最近、MRSAのとびひが流行ってるらしくてさぁ。医者に相談したら
よく病院にかかる人のほうが罹り易いってよ。147も気をつけなよ。
短時間のうちに矛盾することを書いたり
自分のことを思って書いてくれている書き込みに逆切れしたりする時点で、
そういった一貫性と冷静さのなさを
日常生活でうまくカモフラージュできていると思えないんだけど。
「人に迷惑かけてない」ってある種の人達の常套句ですよね。
何はともあれ、母親なのだから
ちょっとは主体的に自分の子供の病気について勉強して
しっかり治療してあげてくださいね。
243 :
おーい147:02/08/29 23:54 ID:vq9kTOvV
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
、
244 :
147:02/08/29 23:58 ID:PqQ507kh
プ
皆しゃん頭にお水かけたらジュ!って言いそうね〜
245 :
おーい147:02/08/30 00:01 ID:SsnT8rkO
222と237でID変わってるね、べつじんなのか?
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
>229
広尾のNセンター・・・最後に自分がかかったのは20年前ですが。
あそこでじーさまが医療事故で亡くなったのであんまり・・・。
しかももみ消しされたし。
どのみち長くなかったんだからと。
今も混んでるのかなぁ。
採血ヘタクソで、両腕ダメ、手首ダメ、最後に足から採血されて痛かった記憶があります。
「お母さんもここに入院してるの?じゃ、入院しましょう」
と入院させられた。
売店の大福が美味い。
147さん私の子も15分と公園で遊べないくらい体が弱いけど、聴診器や色々なものを、病院の先生と相談しながら、家庭で出来るだけのケアをしながら頑張ってます。147さん、現実逃避してる場合?
248 :
名無しの心子知らず:02/08/30 00:55 ID:F1PJzk4Q
ね、147偽者出ている気がするよ。
もうその話題やめて、スレ本来に戻りませんか?
なんだか「割り箸高校教師母」と話しているみたいで脱力感に襲われてしまうし…
249 :
名無しの心子知らず:02/08/30 00:56 ID:VBPpRDNL
釣りの達人がいるスレはここですか?
250 :
名無しの心子知らず:02/08/30 01:36 ID:wHnB6P0s
>>147は心か頭の病気なんだよ。
そっとしといておやり。
251 :
名無しの心子知らず:02/08/30 01:56 ID:1Ch0O1WB
女性の医者の選び方って自分(男)と違うな、と思わされることがあった。
近所に、非常に評判の良い(愛想がよく、説明が丁寧)医院があるので子供を連れて行ったのだが、
そこでは子供を風邪と診断されて適当に薬を処方されて終わった。少し心配だったので、別の愛想
が悪く評判の悪い病院に行った。そこでは、たしかに愛想の悪い医師が言葉少なに診断して、的確
な病名と見立てを行ってくれた。これを教訓に、近所の評判より実際に行く方が役に立つと思った。
皆、文句を言える程きちんとした見方を養っているのか、どうしてそれ程自信があるのか不思議だ。
252 :
名無しの心子知らず:02/08/30 02:01 ID:aBYSyly5
>>251 的確な見立てって、風邪じゃなかったってこと?
253 :
名無しの心子知らず:02/08/30 02:02 ID:CDFoaaS2
>>251 どんな医者だって100%完璧な診断はできないのだから
患者=お客さんが気持ちよく帰ってくれるんだったら、それでいいのでは?
254 :
名無しの心子知らず:02/08/30 08:58 ID:OG0m7d8W
>>253 でも、自分なら「無愛想だけど、確実に診断してよく説明してくれる医者」
と「やたら愛想がよくてサービス精神満点だけど、医者の能力にかける医者」
なら、絶対前者がいい。
でも、素人は後者みたいな医者にころりと騙されるんだな。
255 :
名無しの心子知らず:02/08/30 09:02 ID:4lnIuGVL
>>147化けの皮がはがれたな? 昨日も今日も旦那の↓で楽しんだか?このチンカスが
子供なんてどうでもいいんだろ?
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
256 :
251:02/08/30 09:50 ID:1Ch0O1WB
>>252 そう、風邪ではなかった。医者の説明によれば、症状が風邪によく似ているそうだ。
>>253 考え方は人それぞれだろうが、その意見は理解できない。騙されて気持ち良く帰る位
なら、的確に診断してくれた方が良い。100%など期待しないが、100%により近い方を
期待するのは当り前の考えではないだろうか。
257 :
147:02/08/30 10:10 ID:22wubr1D
私は251の意見に賛成で〜す。
やっぱり信頼できる医者じゃないとね。
258 :
名無しの心子知らず:02/08/30 11:11 ID:hv3/2YxZ
259 :
147:02/08/30 12:10 ID:22wubr1D
キャ〜
こ〜わ〜い〜♪
優しくしてネン*^^*
260 :
名無しの心子知らず:02/08/30 12:14 ID:WiKws/k2
ID:22wubr1D
こら偽者しっしっ
261 :
名無しの心子知らず:02/08/30 12:17 ID:UP9QLaMG
小児科も大変だよな。
母親のDQN率って、1%くらい。
>147
子育てはずっと続きます。
そこまで心配ならあなたが医者になりなさい。
最短6年で資格は取れますから。
まっ、無理か。
と言ってみるテスト。
263 :
147:02/08/30 12:23 ID:22wubr1D
Dear 自意識過剰ママ・楽チン育児ママ・責任転嫁医師さ〜ん!
本物の147だよ〜・・・・・・
相手してよ。寂しいワン
育児ノイローゼ気味で他力本願ママより
264 :
おーい147:02/08/30 12:33 ID:xVOr/Gv0
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
265 :
名無しの心子知らず:02/08/30 12:37 ID:pN4Ccwwz
>>263キ147
呼んだァ?チンポ立てて待ってたよ
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
私も
>>147の育児姿勢には納得いかないけど、下品なAAはやめてほしい。
ただ荒れているようにしか見えないから、本来の話しができない。
267 :
名無しの心子知らず:02/08/30 13:39 ID:b1+/fyiu
>147
ところで、子供2日もほっておいて大丈夫か?
268 :
名無しの心子知らず:02/08/30 13:43 ID:Z019Vf87
最初147に同情してたけど読んでいくうちに
あきれてきた。
もともとそういうお母さんだったのね。
パニックになっててもあなたたちとは違う育児みたいな
ことを言う人はもう誰も心配してくれなくなるよ。
147は偽者も出てきているみたいだし、本物も2ちゃんねるの
意味を履き違えているようなので以後放置。本来のスレに戻して
しばらくsageましょう。
1歳半の子供が熱を出し、かかりつけが休みだったので
昔からやっている女医に連れて行ったら出産時のことから
ずっと説明させられたんだけど、そういうのって普通?
帝王切開だったので理由を聞かれたり、発達具合の簡単な検査まで
あったんだけど。他の患者2人に筒抜け。ちょっと遅めなので
他の医療機関で定期検査も受けてることも説明したけどさ
一目見ておかしいタイプじゃないです。
>269さん
その女医さんなりに気になる事があったんじゃないかしら。
意地悪に聞こえたのかもしれないけど、理由なく子供や母親に
意地悪する医者なんていないと思うし。
271 :
名無しの心子知らず:02/08/30 16:56 ID:v0ty+JMZ
>269
不安を煽っちゃったらごめんね。
憶測だけど、症状がその女医さんが診たことある症例に似てて、
それがなんらかの先天異常等と関係があったとか…。
色々訊かれただけで、余分な(と思える)検査はちょっとだけだって
言うんなら、検査料稼ぎでもないだろうし。
もし、またその医者にかかることがあれば訊いてみれば?
多分、そのとき(前に診察受けたときね)何も言われなかったなら、
なんも心配ないってことだろうけど。
sage忘れてた…。
273 :
名無しの心子知らず:02/08/30 17:21 ID:pGYS73ar
>>269 研修医時代に教わったことは、大体習慣化します。
と、いうのが前提。
大学によって違うかもしれないけど、大学病院小児科入院になった児に対し研修医が主治医になった場合、きめ細かい病歴聴取を要求されます。周産期のエピソードも病歴の一部にします。
もし病歴聴取が不十分であると上層部より叱られることもしばしば。そのためか習慣化するのです。ある程度見極めができる位のレベルではないと、聴取しないと不安材料となるのかも知れません。
その先生はその周産期の病歴聴取の習慣を続けているのです。
逆にいうとその先生の見極め能力を測ることもできるのです。
274 :
269:02/08/30 17:38 ID:0jCZmxl6
私も270さんや271さんと同じことを最初は考えていました。
他の患者さんも一通り聞かれていたので、ここはそういうところなんだと。
でも普通に発達具合が進んでいるんなら聞かれてもそう気にならなかったと
思うの。他の人に聞かれるってことが嫌なんですよ。自意識過剰かもしれないけど。
発達具合は2つの専門機関にかかっていて普通の熱ぐらいだと
かかりつけの個人医というように変なようだけど使い分けている。
(専門機関からも別段指導は無いので要注意ではないのだろうと勝手に解釈)
他の個人医もそうなのかなあと思いまして。かかりつけも専門機関も
一応個室なので3人まとめて診察室に入れて順番に診察というのがびっくり
しました。そういうほうが普通なのかなあというのもあったんです。
みなさんはどうですか?よかったら教えてください。
275 :
269:02/08/30 17:46 ID:0jCZmxl6
近所ではないのだから、またどこかでその患者家族に会って
「ああ、あのときのちょっと・・・。」ってことは多分無いだろうけど。
患者さんのほうも自分で手一杯で人のことまで気にしてないですよね。
わかっているけど、気にしますよ。
276 :
じょい:02/08/30 17:47 ID:cgpSPw8D
>269
>出産時のことから
>ずっと説明させられたんだけど、そういうのって普通?
普通っす
出生時の体重,異常分娩の有無,これまでかかった感染症
ワクチン接種..くらいは初診ならまず聞く
>発達具合の簡単な検査まで あったんだけど。
こりはそのときのお子さんの所見によってでしょう
その女医さんはする必要を感じたのでしょう
丁寧な人なのでしょう..とオモタが
277 :
じょい:02/08/30 17:51 ID:cgpSPw8D
>274
>3人まとめて診察室に入れて順番に診察というのがびっくり
>しました。
あ,こりは私もちとビクーリした
外待合室,中待合室とかではなかったのでしょうか?
カーテン一枚..とかは個人医院ではあるかもしれんが
278 :
名無しの心子知らず:02/08/30 20:55 ID:wRM1vQJm
1歳半で帝王切開の理由
ちょと微妙かも?
でも、念のために聞くかな〜
次に来たときのために
279 :
名無しの心子知らず:02/08/30 21:41 ID:j4BMTqnI
>269
その医院のプライバシーへの配慮に問題はあるにしても
発達が遅れたお子さんなら,この先どこへかかっても
初診ではかなり詳しく聞かれると思うが>合併症などを考慮して
280 :
269:02/08/30 21:51 ID:iV0V9L8e
そうかあ、丁寧にやっていただいたってことなのか。
3人まとめて仕切りはなしの診察室。待ってる人はすぐ後ろのソファ。
病気はプライベートなしってこと?他の子供は湿疹らしきものができている
といってたけど母子手帳の予防接種欄が真っ白ということで怒ってた。
湿疹より3種混合だって。(生後半年だそうで。ちなみにこの地域は
自分で受けに行くのです。)そのお母さんちょっと気の毒に思えた。
そのまま熱を測って受けさせるように指示されていた。
281 :
名無しの心子知らず:02/08/30 21:55 ID:J2+i//jB
むかーし、診察中に看護婦さんが次の人たちを診察室に入れちゃって、
医者も私達も唖然としたことがありました。
たいしたことはなくて、ケアの説明程度の話だったので、
その人たちを追い出すことはありませんでしたが、
その後、会計の時にお医者さんが追っかけてきて
謝罪してくれましたよ。
まとめて3人なんて絶対変。
282 :
名無しの心子知らず :02/08/30 22:34 ID:A73vTDni
トートツだけど、子育てのこまかな事なんか、毎日毎日心配だったり
大変だったりして、子供と一緒にいる時間が短いダンナにはなかなか
分かってもらえないことってあるじゃない? ちょっと相談しようと
したりお願いしたいことがあったりしても、すごく簡単にさらっと
すまそうとかいい加減なことをダンナに言われることとかもある。
あんたにはこの大変さが分からないのよ、と大声で言いたいことが
すごくある。
でも、それと同じことが小児科の先生にも凄くあるんだろうなあ。
私らかかる側が簡単な気持ちとか、向こうにとっては非常識だと思われ
るようなことをしてるのかもしれない。いろいろここを読んできて、
ちょっと想像してます。
283 :
23時08分:02/08/30 23:27 ID:EaYu3lx/
リ〜ン リ〜ン
「はい、○×小児科医院です。」
「あのお、もしもし10ヶ月になるうちの子が今朝から何回も吐いているのですが、
そちらに連れていった方がよいでしょうか?」
「水分摂取はしっかりできていますか?脱水の目安になりますが、おしっこの量は
いつもと比べて減ったりしていませんか?」
「水分は欲しがるのですが、飲ませるとすぐに吐いちゃうんです。
おしっこは若干減った印象があります。」
「吐物の性状はどんな感じですか?」
「胃液みたいな黄色いものです。」
「そうですか、それだったら、おうちでそのまま経過をみても大丈夫です。
口からウンコが出てくる様になったら、受診して下さい。それでは、お大事に。」
ガチャッ、ツーツーツー
284 :
午前2時45分:02/08/30 23:29 ID:EaYu3lx/
リ〜ン リ〜ン
「はい、○×小児科医院です。」
「あのお、生後1ヶ月の女の子ですけど、さっきから泣いてばかりいて
何をやっても泣き止まないのですが、どこか体が悪いのでしょうか。」
「ミルクはしっかり飲めていますか?」
「はい、いつも通りに飲めてはいるんですが。」
「わかりました。それじゃ、泣き止んだら連れて来て下さい。」
ガチャッ、ツーツーツー
285 :
21時30分:02/08/30 23:37 ID:toE2keCz
リ〜ン リ〜ン
「はい、○×小児科医院です。」
「あのお、2歳の子供なんですけど、突然39.5℃の熱が出てきたんですけど、
どうすれば、良いでしょうか?」
「風通しのよい格好をさせて、よく冷やしてください。」
「熱が高くて、脳が溶けたりはしないんでしょうか?」
「脳が溶けたら、耳から脳みそが出てきますので、すぐにわかります。
脳みそが出てきたら、また電話下さい。それでは、お大事に。」
ガチャッ、ツーツーツー
286 :
283〜285:02/08/30 23:41 ID:H3qrIzP7
以上、夜間救急患者の上手な断り方でした。
287 :
名無しの心子知らず:02/08/30 23:53 ID:lX4+2xAj
1人だけ嫌な看護婦が居るのですけど、それ以外は先生はじめ良いスタッフばっかり。
貴方ならどうしますか?
感じ悪いのが居るから行かないor1人だけだから気にしない?
288 :
名無しの心子知らず:02/08/31 00:04 ID:oJblUIzU
家のかかりつけの小児科は、水曜日の午後が予防接種日のため
一般診療は休診。午前中に子どもが喘息の発作がでて吸入に行った
ところ、「もし午後も調子悪いようでしたら、近くの病院に
行って下さい」だって。
移る病気でもないんだから、先生がいるんなら吸入くらい
別室で受けさせてくれてもいいと思わない?
この病気で6年も通っているのに、ちっとも情が湧かない。
そういえば、下の子が38.8℃の熱を出した時(昼直前発覚)
11時半受付締め切りのところ、11時33分に行ったら
「受付は終了しました。午後おいでください。」と言われたことも。
頭にきて、それ以来下の子は連れて行っていない。
上の子は、今までの経過があるので病院替えにくいのよね。
289 :
名無しの心子知らず:02/08/31 00:25 ID:UP3HxtkB
>>288 まあまあ、そう熱くならないで。
お母さんが熱くなっていたら、子供だってどんどん熱くなりますよ。
先生だって、昼前に多くの患者が殺到して、午前の診療が午後にもつれ込む事に
なると、昼ごはんだって食べられなくなるんだよ。
そうすると、空腹のため診療内容に影響する事だってあるんだからさあ。
熱だけだったら、そんなに慌てる必要はないんだし、1時間や2時間くらい
待ったからって、そのために悪化するなんて事は滅多にないし。
もっと、ドシッと構えてみたら。
290 :
289:02/08/31 00:27 ID:UP3HxtkB
でも、さっき診たばかりの喘息発作の患者
を他院に行かせるのはどうかと思うが。
291 :
名無しの心子知らず:02/08/31 01:49 ID:lb7W8u9f
一人を特別にすると、次々に特別にしてもらいたがる母子が出現する罠(w
292 :
:02/08/31 03:19 ID:Og1tvMwH
>86
ゾビラックスを安易に出すイシャは要注意
水痘(水疱瘡)は、小児なら普通は自然治癒する。
成人がかかると重症化する。
子供は、麻疹に注意。麻疹ワクチンは絶対やっとけ。
健康な子供が死ぬ病気
>>288 予防接種の日って続々と子供たちがやってきて
それをこなすだけで手一杯。
移る病気は言うまでもないけど
そこへ急患が来ても待たせちゃったり
迅速な対応をするのはとても難しい状態。
喘息の発作は場合によっては命にかかわる緊急性のあるものだから
すぐに対処できそうなところへ行くのがお子さんのためと考えての対応では?
下のお子さんの発熱時の対応はちょっと厳しすぎるかな?(たった3分遅れただけ)
上のお子さんにしてみても
>この病気で6年も通っているのに、ちっとも情が湧かない。
もしやそんな対応をしたくなる理由が他にあるのでは?
午後の診察あるんでしょ?
だったら、それでいいじゃない。
たった3分?
じゃ、たった5分、たった10分、たった30分…
きりがないじゃない。
どうせ、今回のことくらいでその病院を受診させなくなるくらいなんだから、
その時点でほかの病院をさがすなりすればよい話し。
295 :
288:02/08/31 08:38 ID:jq56dLa0
おはようございます。色々な意見有難うございます。
喘息の緊急性は確かにあるかもしれません。納得しました。
情が湧かないのはこちらの考えです。
3分遅れの対応は、家の子の時の例をあげましたが
この病院は外科もあるため、血を流してくる子や腕が抜けてしまった
お子さんが、ワーワー泣きながら来てもこの対応なんですよ。
それを何度も見かけたので「冷たい病院だ」と思っているわけです。
296 :
おーい147:02/08/31 09:12 ID:O6/mVMDI
>>292 小児の水痘のゾビラックス投与の基準、線引きをどこでするか教えてくれ。
297 :
名無しの心子知らず:02/08/31 09:23 ID:aFOzql3E
288
外科があるなら尚更です。
私たちは待合室の状況しか見てないけど、診療室の中で
どんな緊急性の高い処置をしているか解らないですよね。
緊急性のある人の処置中に、急に他の人診ろって言われても
先生だって困るでしょうに。
298 :
名無しの心子知らず:02/08/31 09:32 ID:bk7PJQsf
>292
去年当時2才の息子が水痘でポツ3個位の時に病院に行ったら、
「今は特効薬があるんだよ」といって薬を処方された。
あれがゾビラックスだったのかな?
結局ポツ10個位で1週間位で治ったよ。
免疫できてない可能性があるってことなんですか?
299 :
名無しの心子知らず:02/08/31 09:51 ID:bk7PJQsf
>292
去年当時2才の息子が水痘でポツ3個位の時に病院に行ったら、
「今は特効薬があるんだよ」といって薬を処方された。
あれがゾビラックスだったのかな?
結局ポツ10個位で1週間位で治ったよ。
免疫できてない可能性があるってことなんですか?
300 :
名無しの心子知らず:02/08/31 13:08 ID:HxAvemAj
301 :
名無しの心子知らず:02/08/31 13:14 ID:2QlcO9DZ
>>299 なぜ医者はゾビラックスをだすのか?
1、ゾビラックスはそれなりに高価な薬なので、儲かる。
2、水痘になったとき、薬をださないと「あの医者は薬を処方しないやぶ医者」
といわれるのを防ぐ。
この2つの理由からです。リスクのない水痘患者にゾビラックスを投与しても
医療費の無駄遣いです。
302 :
名無しの心子知らず:02/08/31 13:19 ID:Owkw6XMa
>301
はげどう
単に「水疱瘡です」って診断するのと
ぞびを出すのでは診療報酬が天と地
でも、処方箋をだすところだったら、収入は同じだから。
あとは、やっぱり一日でも早く保育所に行かせたい、
すこしでも軽くすませてやりたい、
という親の要求でしょう。
何が何でもゾビってのはどうかと思うけど。
304 :
名無しの心子知らず:02/08/31 14:34 ID:xGGkFglM
305 :
名無しの心子知らず:02/08/31 14:41 ID:vYBOiSRk
いや、だから、1はないのかもってこと。
2だって説明すればすむことだし。
306 :
名無しの心子知らず:02/08/31 14:54 ID:xGGkFglM
>>305 いくら説明しても、「効く薬があるのに処方しない」噂がでるのはどうしようもないだろう。
307 :
名無しの心子知らず:02/08/31 17:02 ID:wO7Iopnq
いや、薬があること、処方する理由・しない理由を説明すればいいわけでしょ。
あとはどうするかは親が決めることですよ。
308 :
名無しの心子知らず:02/08/31 18:16 ID:OEMIHLF8
水痘で、薬を出してもださなくても、つまり顔だけ見ても、高い薬を出しても、
保険の点数は同じというのが、3歳以下で小児科専門医に行ったとき。
包括制という。専門医は薬を出さない名医になれば、儲けも大きい。
ただし、熱が無くて、元気なので、ゾビラックス出さないで様子見てたら、三日目
ぐらいから急に高熱・発疹増加。それで、顔のボツが痘痕になって訴訟という事態で
は、医師は敗訴することもある。
309 :
名無しの心子知らず:02/08/31 23:20 ID:h9rhNBpX
>>307 どの薬を処方するか、あるいはしないかは医者が決めることですよ。
マツキヨじゃないんだから。
310 :
名無しの心子知らず:02/08/31 23:29 ID:HmZsodCH
水痘の罹病期間が短縮できて、パートなり正職で働いているお母さんの就業
日数が1日でも多いほど社会全体では+になると考えられませんかね?
311 :
名無しの心子知らず:02/09/01 09:48 ID:0NjdDDJB
>>309 典型的なパターナリズムだね。何でも医者の言う通りにしろってか?
312 :
名無しの心子知らず:02/09/01 10:40 ID:dKsYo5JU
院内処方の病院だったら、3歳以下だとゾビだしたら赤字だそうです。
うちの子はゾビを早めに飲んで発疹が3個以下ですみました。
その3個のうち大きくあとに残ってるのもあります。
3個ですんでよかったというが正直な気持ちです。
私自身は、顔に子どもの頃の水疱瘡の跡がのこってます。
弟なんぞ、中学生の時に水疱瘡になて、顔がひどいことになりました。
実際にゾビを飲んで、発疹が少なくすむという説明を受ければ、
多少高額と説明してもらっても、薬を欲しがる患者さんは多いと思う。
313 :
名無しの心子知らず:02/09/01 21:47 ID:qUsSEwQq
まるめ算定では、赤になる検査、処方を絶対しない医院てあるよね。で、そういう
とこにかぎって処方は2日分しか出さずに再診料をせこく稼いでいる。
私の知っているひどいところはおたふくに湿布が必要だから毎日来させて
湿布を貼る医者、抗生剤を絶対出さずにとびひにガーゼを被せ、毎日洗浄に再診
させてる医者、、。
そうそう、アレルギーのRAST検査も自分ところで絶対やらない(まるめ年齢は)。
そこから私のかかりつけの病院によく検査だけに流れてくるそうで、先生曰く
かかりつけにお願いするように言ってお帰り頂いているそうです。
314 :
名無しの心子知らず :02/09/01 23:00 ID:XCsYzA1T
>>313 >アレルギーのRAST検査も自分ところで絶対やらない(まるめ年齢は)。
1歳未満の乳児の場合はRASTを急がないことが多いけど、1歳以上の子に対しても
絶対やらないということ?
315 :
名無しの心子知らず:02/09/01 23:38 ID:aeP/+3P4
>>314 高価な検査だから仕方ないでしょう。
医者も食っていくために儲けないといけないんだから。
医者はボランティアではないですよ。文句を言うなら、そういう制度にした国にいうべき。
ちなみに、アメリカではRASTなんてほとんどやられていません。一部の重症だけ。
保険が出ませんから。つまり、RASTなんて絶対必要な検査ではないのです。
316 :
名無しの心子知らず:02/09/01 23:42 ID:qUsSEwQq
>>314 そうみたいです。とにかく赤になることはしないようです。
せこいんです。
>>315 私も、ただ同然の医療はおかしいと思います。救急車に乗るのも金を取る
べきだと思うし、不必要な医療は希望者に自費で施すべきだと思います。
317 :
名無しの心子知らず:02/09/02 00:07 ID:JeFnILV5
結局ゾビの使用と水痘の免疫については関係ないんでしょうか?
医療費うんぬんよりそれが知りたい。
318 :
名無しの心子知らず:02/09/02 00:25 ID:Nk7t06aM
ゾビの乱用はいずれゾビ耐性のヘルペスゾスターが出現するでしょう。
319 :
名無しの心子知らず:02/09/02 00:47 ID:qfecRFCk
>313
>抗生剤を絶対出さずにとびひにガーゼを被せ、毎日洗浄に再診
させてる医者、、。
文脈からはトンデモ医者の行動のようだが・・・
最近の抗生物質乱用による耐性菌の出現などによって
抗生物質の使い方はずいぶん変わってきているみたいよ。
オーストラリア医学会の出したガイドラインによると
とびひには抗生物質は必要ないとあったような・・・
それで まさしく「洗浄」をしてガーゼで覆っておく治療法が紹介
されていたような・・・
だからって毎日再診させる必要はないわけだから、その医者はやはり
トンデモ医者か・・・
320 :
名無しの心子知らず:02/09/02 08:34 ID:P6SGl/rU
>>317 感染は発熱期にはすでに成立しています。従って免疫は成立。
ゾビラックスはウィルスの増殖抑制であり、消滅させるわけではありません。
321 :
317:02/09/02 10:23 ID:JeFnILV5
>320
ありがとうございます。
ちょっとほっとしますた。
322 :
小児科以外の医者:02/09/02 18:48 ID:N9JawD+a
自分の子供ができて、たまひよとかその手の雑誌を妻が買うのを
斜め読みするが、「子供の病気とケガ」なんて企画の記事が何回も
載っている。どういう場合に救外受診すればいいのかも適切に
解説されている。(DQN親をさらす救急救命センターの小児科Dr.の
連載記事もあって面白かった)
こういう記事を読んでりゃ意味も無く時間外受診する親なんて減るはずなのに
やっぱり救外に来る殆どの親は筋金入りのDQNだな、と思った。
今は全科当直しないでいいので楽になった。
323 :
名無しの心子知らず:02/09/02 18:56 ID:fMyzyAZe
>322
言ってることは間違ってないと思う。
でもかかりつけの医者があんたじゃなくて良かったとも思う。
>>323 > でもかかりつけの医者があんたじゃなくて良かったとも思う。
それはどうかな。かかりつけの医者が書いてるかもよ。
325 :
某小児科医:02/09/02 21:27 ID:4FfcZM45
救急車に乗って3日前から熱発の子供がやってきた。なぜ救急車で来たの?
と聞くと、速いからってお返事でした。
お母さんみんなが同じく発熱したとき救急車を呼んだらどうなるの?って
聞いたら、見てくれないんですかと聞き返すので、、、、。
326 :
323:02/09/03 01:13 ID:yfO4GZuL
>324
少なくとも322は小児科医ではないし、かかりつけの医者は
「当直」なんてものは元々ありえないので322ではないと思う。
まあ、325かもしれないが(w
325はさすがに気の毒だ…オツカレ
327 :
名無しの心子知らず:02/09/03 05:55 ID:OaeoiQr5
>323
医者の大多数も自分が323の(及びその子供の)かかりつけ医でなくて良かったと考えると思われ
328 :
名無しの心子知らず:02/09/03 08:21 ID:Ghc4WO+n
このスレ、病院板でリンク張られてるから322みたいな煽りが来たんだよ。
323も理屈で反論しないで感情論で返すから、322は今ごろDQNが釣れたと喜んでるよ。
329 :
名無しの心子知らず:02/09/03 08:56 ID:m7abgj1k
>>322 >(DQN親をさらす救急救命センターの小児科Dr.の連載記事もあって面白かった)
話しずれるけどこれは同感。殆どDQNばかりじゃねーのあれに
出てきていた人。
330 :
名無しの心子知らず:02/09/03 10:09 ID:YDvQ+ie2
質問です。
7.5ヶ月の子供なんですが
エコー検査を先日したんですが
暴れるので今度検査するときは
睡眠薬?を飲ませて寝せて検査をしましょうと
妻が医者から言われたそうです。
は?睡眠薬?子供に?
と思ったんですがこれは普通なんでしょうか?
某大学病院でのことなんですが
どうなんでしょう?
どなたか情報くださーい
331 :
名無しの心子知らず:02/09/03 10:12 ID:2hB3x9UN
うちは「なんで救急車で来なかったの!」って怒られた。w
生後3週間で百日咳。生後6ヶ月位までは危ないんだって。
けど症状も鼻水程度だったし、3時間おきにも起きないし、
前の晩からミルク飲まなくなってまぁ顔色がよく青白くなるから、
変だな…って思って。
旦那も「心配だったら病院連れてけば?」って程度」だったし。
けど3人目だし…救急車はちょっと大げさだなって思って…。
電車で外来に行って待つこと40分程度、やっと看護婦さんとの問診…
説明して子供の顔覗いたら問診後もまだまだ待ってる人大勢居たのに、
子供抱えながら看護婦さん処置室へ。「この子先診てあげて」
先に診てくれた看護婦さんが「この子呼吸してない!」って言われた時は
焦ったなぁ〜。ww(正確には一時的に止まる、浅くなってただけ)
結局、保育器の中でモニター付けて1ヶ月入院したけど
こういう時、救急車使っていいのか、いけないのか悩むんだよなぁ…。
医者じゃないし…もしかしたら一刻を…って不安があるし、
けど「こんなんで…」って思われる、言われるかも…って。
けど大事に至らなかったらそれはそれでいいんじゃないかな?
タクシー代わりにむやみやたらって言うのはよくないけど。
救急車使っていいのだ!
333 :
名無しの心子知らず:02/09/03 10:23 ID:2hB3x9UN
>>330さん
うちの次男も1歳の時、○十字で入院中にCTした時睡眠薬使いました。
ほんの10分程度寝るような軽い薬でした。
うちはなんともなかったですよ。
心配でしたら担当医に納得がいくまで聞いてみてはいかがでしょうか?
きっと電話などでもちゃんと説明してくれるはずですよ。
334 :
330:02/09/03 10:39 ID:YDvQ+ie2
>330さん
情報ありがとうございます。
偶然うちの子供も次の検査は1才になってからです。
そうですね、次は自分もなんとか都合をつけて
一緒に行き医者に細かく聞いてみます。
ただやはり睡眠薬というのは抵抗感があるので
できれば避けたいと思ってます。
しっかりとインフォームド・コンセント(だっけ?)をしてもらいたいです
医療事故とかこわいですからねぇ
気にしすぎかな(w
335 :
330:02/09/03 10:41 ID:YDvQ+ie2
↑まちがった
>333さんへです
すいません
336 :
ななち:02/09/03 10:58 ID:3hHOJhIF
小さいときからお世話になってた先生のとこ行くと
先生はめちゃくちゃ歓迎してくれるのに
受付のヴァヴァが態度悪くてやんなる。
すれ違いスマソ。
337 :
331:02/09/03 11:30 ID:2hB3x9UN
>>332てるくにさん やっぱり使っていいんだぁ〜。ww
けど使っていいか、いけないかって病気の場合は判断が出来にくいですね。
いつも診察後、結果が出てからわかるような…。
この間も次男が下の子の(1歳)の指の腹をハサミで切断しちゃって
病院に電話したら「切断した指の腹探して」って言われたけど
出血が止まんないし、泣き叫ぶ子供が居ながらそんなの探せない…。
結局見つかんなかったんだけど、先生が3針縫うまで
血が止まんないままだった。娘の指は変形しちゃったし…。
上が4歳2歳だから留守番させれないし、けど病院連れて行きたくないし。
338 :
331:02/09/03 11:33 ID:2hB3x9UN
そうそういつも行ってた○十字はまだ幼いから入院中24時間付き添いで
兄弟預ける事が出来なかったら一緒に入院させてくれるし、
入院した時起き上がれるようになったら大いに動いて下さいって
散歩や子供同士で遊んだり、看護婦さんが勧めてくれてたけど
一番下が口蓋裂で掛かってる某中○病院は不気味なほどに静か。
さっきの百日咳で入院した時、24時間付き添ってくれって言われて
上の子達もまだ小さいし、じじばばも近くに居ないし、
預けられないからって言ったら兄弟連れてきてもいいから
24時間付き添ってくれってうるさかった。
こんな静かな小児病棟は初めてで「静かに出来ないから」って
付き添い出来ないって何度も言った。
昼間は保育園に預けてるから夜7時頃まで付き添えたけど。
朝9時からパイプいすに座って保育器に入ってる子供見て
ボーっと1日が過ぎてく。それが1ヶ月。
終わりの1週間は鼻から管通してミルクあげてるからそれのミルク作り位。
退院の前には引越しして保育園辞めていたから昼間は子供達連れて行ったら
退院時だけ来てくれって婦長さんから…。
ただ同じフロアにあるホールで座って話してただけなのに。
走り回ったりふざけたりしてないのに。
あんなに子供達がうるさくするかもって伝えといて
それでも「来い来い」ってうるさかったのに。くやしくって泣いちゃった。
旦那も婦長に怒鳴り込んで行ったよ。納得いかなくって。
結局その婦長は先生に怒られてたけど、2度と行きたくない病棟。
長くなってゴメンナサイ! ちょっと愚痴…。
339 :
ジョイ:02/09/03 19:45 ID:KKLOdIdF
>330
こどもの画像検査は、睡眠薬使うこと多いよ。
動くと検査できないからね。
エコーや、短時間ですむCTなんかは飲む睡眠薬でできることが多いけど
時間がかかって動くとパーになるMRIやシンチなんかは
もっと強力な麻酔薬(点滴でね)使うよ。
小児科ではごく当たり前のことです。
内服の睡眠薬程度ならまったく心配なし。
∧||∧
( ⌒/
∪ / / ヽ
/
>>339ノ
∪∪
∧ ∧,〜
( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く `ヽ、 小児科かつJOYの
/` \____>\___ノ くせに偉そうな
/ /__〉 `、__> 事いうな
341 :
全くだ:02/09/04 09:03 ID:zp4FTZOw
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( ) ←
>>339 / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ | / ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_
*こいつの言っていることはでたらめです。信じてはいけません。
342 :
名無しの心子知らず:02/09/04 09:17 ID:vTH3b5Si
1歳のときCTやりましたよ。息子。睡眠薬なしで。よって
>>399は
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< え〜、面倒くさいので、死刑・・・。
/ \ \
| |..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| \ \
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |
||
||
∧||∧
(/ ⌒ヽ
| | | ←
>>399 ∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
343 :
名無しの心子知らず:02/09/04 09:19 ID:vTH3b5Si
>>339だった鬱だ逝ってきます。
||
||
∧||∧
(/ ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
344 :
名無しの心子知らず:02/09/04 10:27 ID:3+uWYnp6
>340-343は自作自演ですか?
345 :
名無しの心子知らず:02/09/04 10:27 ID:KO3TGU8I
>>330 睡眠薬(といってもハルシオンとかじゃないよ。もちろん)は検査のときには、
日常的に使います。
睡眠薬というより、入眠処置といってます。風邪薬の中で眠くなる成分のもの
(抗ヒスタミン薬)とか、トリクロリールという薬を使います。
使ってない病院は、日本のどこにいってもありません(笑)。
>>331 新生児の百日咳は、致死的です。あまり舐めないでください。
ま、命に関わる状況が見抜けなかったのは、仕方がないともいえるので、
何で救急車で来ない、って怒るのもどうかと思いますが(笑)。
346 :
名無しの心子知らず:02/09/04 10:46 ID:WhdOyY29
9月2日に近くの総合病院に行ったら
患者さんがいつもの半分くらいだった。
小児科も、8月は2時間待ちなんてこともあったけど
今回は15分で診てもらえました。
学校や幼稚園が始まったからかなあ。
348 :
314:02/09/04 13:18 ID:hLBbUaya
遅レスですまんね。
>>315 >高価な検査だから仕方ないでしょう。
>医者も食っていくために儲けないといけないんだから。
>医者はボランティアではないですよ。文句を言うなら、そういう制度にした国にいうべき。
実は俺も小児科医なんだが・・・ 高価であるか否かに関わらず、医学的にどうか?
ということを尋ねたかっただけなんだよ。たしかにRAST10項目以上を一度にオーダー
すると検査から問い合わせがくるけどね。
それから幼弱小児の検査での「眠らせる処置」について。
脳波・MRI・心エコーなどにおいては必要な処置。これ当然。
自然睡眠(前夜夜更かし、当日早起き、昼寝無し)が期待できない場合は
トリクロリールシロップを使うことなどザラにある。日常茶飯事。
それが患児と家族の利益になる。検査できずに病気を見逃す方がよっぽどマズイ。
数年前、トリクロリールシロップの原末(材料になる薬)の製剤元であるイギリスの
メーカーが製造を打ち切る決定をしたら小児科医から大反対の声があがった。
その後、製造続行の決定がなされホッとした次第。
>>340-342は何者か? 医者とは思えないことを言ってるし、素人さんだろう。
自分の体験を全てだと思いそれを信じるのは勝手だが、スタンダードを声高に非難し
他人を混乱されるのは罪が重い。
349 :
名無しの心子知らず:02/09/04 13:24 ID:2vpKlfoS
350 :
348:02/09/04 13:41 ID:tVFQKLpD
>トリクロはスウェーデンじゃなかった?
おお、そうでしたか・・・
MRさんがイギリスと言っていたと記憶していたのです。
記憶違いだったかな?失礼。
351 :
名無しの心子知らず:02/09/04 14:00 ID:2vpKlfoS
>>350 いえ、自分もあまり自信がありません。たしか北欧の国だったのでは・・・と思ったので。
352 :
名無しの心子知らず:02/09/04 15:31 ID:KO3TGU8I
え?カナダじゃなかったっけ?(笑)
353 :
名無しの心子知らず:02/09/05 11:57 ID:uwW+8dxs
勉強になるような気もするんだけど、なんかタイトルからずれてるような気がするのは
私だけ?
354 :
名無しの心子知らず:02/09/05 12:33 ID:oJK9iFL3
もっと殺伐としないとね(笑)
355 :
名無しの心子知らず:02/09/06 12:38 ID:JO0AGh2Z
一般人ですが、昨日診療所で見た光景
5歳くらいの子供が母親と祖母とで待合にいました。
うるさいぐらい元気にしていたのに急に床一面に嘔吐。
あちこちに吐瀉物とばしといて、その後はケロッとしている。
ここまでは別にいいんですが
それを、看護婦さんと見かねた他の患者さんが掃除しているというのに
母親は「あ〜あ。」の一言で突っ立ってそれを見ている。
祖母はというと、座っていたのが急に立ち上がって待合を出ていって
ジュースを持って戻ってきた。そして「お腹の調子悪い時は水分
とらないとダメ」とか言って、子供に飲ませるように母親に渡していました。
最後まで二人とも一言のお礼も詫びもなし。もちろん一切手伝わず。
こういうDQNばあちゃんを親に持ったDQN母が
DQNを産生していくのだな、とつくづく思った。
謝ってもらいたくて掃除してた訳じゃないだろうけど
看護婦さんと親切な患者さんが気の毒でした。
355の話は別スレで読んだ気がする・・
357 :
名無しの心子知らず:02/09/08 02:57 ID:ygCrtG2D
age
358 :
名無しの心子知らず:02/09/09 09:08 ID:0VzTdX5l
もっと、いろんな文句を聞きたいなー。
DQNな文句も多いけど、「患者ってこういうことを不満に思うのかー」って
参考になるあげ。
359 :
名無しの心子知らず:02/09/09 09:14 ID:ur21maB7
とにかく、母乳について勉強してない医者は逝ってよしです。
360 :
名無しの心子知らず:02/09/09 10:30 ID:WyvQUsME
子供が生まれて初めてかかった小児科医は
乳児湿疹とアトピーの違いもわからなかった。
先日別の小児科に風邪で腹痛になった子供を連れ
エコーをかけられ、「内臓に奇形」のようなことを
言われて大学病院にまでまわされた。
大学病院で検査してもらうと異常なし。
エコーの見方がわからないのなら使うなよ。
361 :
名無しの心子知らず:02/09/09 10:41 ID:bvIbnSpy
>360
小児科専門医じゃない医者が、幼児の胸腺をみて
ガン?奇形?と思って大学病院へまわした って話は
きいたことあるよん(w
小児科専門医にかかりませう。
362 :
名無しの心子知らず:02/09/09 11:12 ID:C/ZJ8XVB
>>360 その小児科は、多分「内科・小児科」の開業医でしょう。
363 :
名無しの心子知らず:02/09/09 11:16 ID:Ix7H9Gts
>>357 あなたが、「子供は母乳のみで育てられる、またそうしなければならない」と
考えている方なら逝ってよしです。さようなら。
↑・・・?357?
359のことでつか?…にしても、意味わからん。
365 :
名無しの心子知らず:02/09/09 14:22 ID:Ix7H9Gts
あ、359でした。
母乳マンセー親には、「子供は母乳のみで育てられる」とか「母乳のみで育てる
べきだ」っちゅう人が多いので。
366 :
名無しの心子知らず:02/09/09 14:30 ID:pFqIDjA4
>365
誰もそんなことは書いてないと思うけどな。
勉強してない医者があまりにも多すぎるもんで。
367 :
331うっびゅっ!:02/09/09 14:32 ID:wUbYtMs8
366
だったら自分で勉強しろ
368 :
名無しの心子知らず:02/09/09 14:52 ID:xrHTk9pa
>>366 それって、アメリカでは1歳になるまで母乳のみを与えるのが常識とか、
日本では小児科医がアホなので早く離乳食を与えすぎてアトピーがおおいとか、
というやつだろ?胡散臭いのはお前のほう。たのむから病院には
来ないで、子供の病気は自分で治してね。
369 :
名無しの心子知らず:02/09/09 15:03 ID:pFqIDjA4
なんで、医者って「母乳」っていうとすぐにそうやって
胡散臭いだの、自然育児もいい加減にしろだの、ってバカにするかね。
まあ、男の医者は自分で授乳をしたことがないわけだから、授乳中の
母親の気持ちなんかわからんでしょうが、自分が知ってることが全てだぞ
っていうような態度だけはなんとかしてよね。
370 :
名無しの心子知らず:02/09/09 15:06 ID:Ix7H9Gts
医者版に捨て科白的な超DQNスレたてて、皆にたたかれてたのはもしかして
あなたですか?
もうdat落ちしてるみたいだけど。
371 :
名無しの心子知らず:02/09/09 15:08 ID:Ix7H9Gts
母乳で育てられるなら育てればよいけど、人工乳でないといけない人もいる。
母乳マンセーの人は、自分の価値観を人に押し付けないように。
372 :
名無しの心子知らず:02/09/09 15:15 ID:xrHTk9pa
>>369 ほら来た。そうそう、あんたの言うとおり。医者なんて胡散臭いよ。
だから、二度と医者には行かないようにね。
俺なら、胡散臭い奴に自分の子供の病気なんて任せられないよ。
373 :
名無しの心子知らず:02/09/09 15:23 ID:Ix7H9Gts
>>369 こっちは、年間に何千人という赤ちゃんを見てるんです。
ほとんどの子供は母乳でオッケーですが、母乳育児にこだわるあまり
低血糖が持続して取り返しのつかない脳障害をおこしたり、3ヶ月健診で
体重が4kgしかない赤ちゃんを見てるわけです。
わずか数人の子供を育てただけで偉そうにいわないでね。
あなたこそ、たった少しの経験を一般化してるわけです。
374 :
369:02/09/09 17:24 ID:AkdKNiZ3
375 :
名無しの心子知らず:02/09/09 17:34 ID:Ix7H9Gts
>>369 どこを勘違いしてるか教えてくれませんこと?おほほ。
376 :
名無しの心子知らず:02/09/09 17:56 ID:Yo9lV9sf
>>330 家の子供7ヶ月で、心臓の病気で何回か睡眠薬飲んでエコー検査してますよ。
心臓の場合ですが、5ヶ月過ぎたら睡眠薬は当たり前みたいです。
オレンジ色の液体薬です。
2〜3時間は寝てしまいますが、全然平気ですよ。
377 :
331うっびゅっ!:02/09/09 18:08 ID:wUbYtMs8
369の負け!
378 :
369:02/09/09 19:34 ID:+JYg+jA8
379 :
名無しの心子知らず:02/09/09 23:41 ID:Nk/ET+0X
子供って夜や休日に不思議と具合悪くなるもんですよね。
小児科って夜間やってればいいのにね。きっと大はやりに
なると思いますよ。
380 :
:02/09/09 23:58 ID:F4DbIFq/
夜間に来る子供の親を相手にするのは大変なんです。月2〜3回の当直だから
できる事で、毎日だったら・・・考えただけで恐ろしい。
でも、確かに子供は病院の開いてない時に具合悪くなるんですよね。
381 :
名無しの心子知らず:02/09/10 00:23 ID:Zh6+WY44
意外とはやらないんですよ、それが。
ぽつぽつとやってきて、
従業員のコストは高くって、
思うほど割のいい仕事ではないです。
380氏のいうとおり、時間外にくる親って、DQN率が高いから大変。
しかも普段のかかりつけは別にいるわけで、
前のDr.はこういった、など言い出すので、神経がすりへるんですよ。
むしろ、かかりつけの医師を作って、
病気のときの対応をきちんと相談しておくことが大事でしょう。
382 :
名無しの心子知らず:02/09/10 01:32 ID:RfJ/tA/b
質問なんですが。
熱性痙攣で救急車搬送で来る親ってDQNですか?
1回目はインフルエンザ予防接種後1時間たってから急に倒れ、顔面蒼白、唇紫、意識無くぐんにゃりしていたので慌てて呼びました。
その翌日も意識消失したのでまた。
2回目はうつ伏せに寝ていて痙攣、吐寫物で窒息したので慌てて口を吸ったり掻き出したりして意識が戻ったのですが、吐いたのが怖くて呼びました。
その時はそのまま入院したのですが、退院した翌日も意識消失して。
もう4回もお願いしているんです。
なんだか又起きたら呼んでしまいそうなんですが…。
383 :
名無しの心子知らず:02/09/10 01:53 ID:f86YWzWa
>>382 熱性痙攣で呼ぶのはDQNではありません。親なら、何度経験しても
今度こそ息が止まって死ぬのではないか、と思いますから。
でも、さすがに10回以上おこしていると、次の日の朝につれてきて
「昨日、熱性痙攣おこして、じかんはどのくらいで・・・」と平然と話す
親も時々います。
384 :
名無しの心子知らず:02/09/10 02:02 ID:RfJ/tA/b
レスありがとうございます。
うちの子、典型的な痙攣じゃないので本当に「死んじゃう!」って思ってしまうんです。
私も旦那も熱性痙攣やったことがないし、今までの検査(脳波、心電図、CT等)も幸い異常はみられません。
かかりつけの小児科医には、年内にまた痙攣起こしたら念のため再度脳波をとっておいたほうがいいと言われました。
今は熱をこまめにチェックし、ダイアップを冷蔵庫常備している状態です(;−;)
385 :
名無しの心子知らず:02/09/10 07:57 ID:FhX6Cbow
うちの近くの総合病院小児科がやめやがった
最近よる当直中の小児奨励が増えた
それに伴ってDQN親も増えた
tel:蕁麻疹ができたので見てほしい。3歳女。
来院してみると 蕁麻疹なんかありゃしない
よくよく聞いてみると2日前にあったとのこと
じゃ、いいよ。このまま様子を見てねといったら母親切れまくり。
なんで薬もないの?ほら、ここ鳥肌になっているじゃない!!!!
(;゚Д゚) ポカーン
386 :
名無しの心子知らず:02/09/10 08:25 ID:EKgni/jB
看板の診療科の範囲が広いほどDQN。
内科・小児科・皮膚科→DQN。
大学名の範囲が広いほどDQN。
東京大学、日本大学、亜細亜大学、国際商科大学
387 :
名無しの心子知らず:02/09/10 08:35 ID:S7nKwuiT
いつも、診療終了時間を厳守する小児科。
頂いた薬のことで質問があって、たまたま、終了時間間際に
電話をかけたことが2回ほどあったが、2回ともすでに留守番電話。
録音しておいたら、先生からの返答が、時を失した頃に来た。
そんな小児科なので、おととい、終了時間10分前に、
娘の高熱を発していることがわかった時、即電話して、
今から伺うと、終了時間を5分程度すぎてしまうが、
診て頂けるかどうか、問い合わせたら、
「医師会の会合に間に合わないので、診られません」。
(この時点で、ホントかよっ! と突っ込みたいのを堪える。)
これから診て頂ける病院の紹介をお願いして、
教えていただいた病院に行ってみれば、そこの夜間診察は、
1時間後にしか、始まらないとのこと。仕方ないから待ちました。
(確認しなかった私が悪いんだろうけど、
紹介する時に、教えて欲しかった…。)
その小児科に信頼感が持てなくなったので、
もう、行くのを止そうと思います。
388 :
名無しの心子知らず:02/09/10 08:58 ID:aDc3m4at
>387なんかあんまり共感できない
「5分くらいおくれま〜す」とか言って30分くらい
平気で遅れてくる奴って多いし
夜間診療の病院まで教えてもらってるのにはあ?って感じ
389 :
名無しの心子知らず:02/09/10 09:07 ID:txVZ8dHr
>387
薬のことで質問なら、ネットができるんだから
検索したらいいと思う。
私は相手の連絡を待つ時間の方がもったいないと思う。
それに連絡がつかない時点ですぐ別の病院を当たります。
390 :
名無しの心子知らず:02/09/10 09:13 ID:FiAPZL/H
>388
同意。
医者が診察終了時間を厳守して、どこが悪いのよね。
終了前に留守電になってるって、よくあることじゃない。
銀行だって、どこだって、そうだよ。
夜間診療を紹介までして貰ってるんだから、
事前にその病院に電話して、いろいろ確認するぐらい当たり前じゃない。
この人、バッカじゃないの?
391 :
名無しの心子知らず:02/09/10 09:15 ID:zC3Pf5HT
私も某大学病院の小児科医に373のようなことを言われました。
でも、その医者は6ヶ月末の子に「フォローアップミルクを飲ませろ」
と言ったので、もうその医者の言ってることが信じられなくなって
母乳オンリーを通しています。うちの子も3ヶ月のときは4キロでした。
今は9ヶ月、6.5キロですが、離乳食をたっぷり食べて母乳もぐびぐび
飲んでいます。いつも機嫌のとてもよい元気な子です。
392 :
名無しの心子知らず:02/09/10 09:33 ID:N+olSKxc
>>391 6ヶ月の時点で、離乳食はきちんと食べていましたか?
どういう状態なのかよくしりませんが、その体重の増えた方ならフォローアップを
飲ませるのは別に変な指導ではありませんよ。
393 :
合衆国在住:02/09/10 09:36 ID:EKgni/jB
とにかく387のようないいがかりとしか言えない
母親が大増殖しているのがこの国の問題だ。
アメリカでもそんなことが通用すると思っているのか?
394 :
391:02/09/10 09:41 ID:zC3Pf5HT
はい。6ヶ月でちゃんと食べていました。
離乳食開始は5ヶ月です。
「フォローアップミルクは9ヶ月からではないですか? そんなことを
言う人の言うことは聞けません」と言ったら、後からご丁寧にお詫びの
手紙をその医師からいただきました。
ミルクのメーカーに問い合わせても「9ヶ月未満の子にフォローアップ
ミルクを与えるのは腎臓に負担がかかりすぎるので危険です。少なくとも
3回食にならないうちは早過ぎます。そのお医者さんはおかしいです」
と言っていました。
その医師は家族歴も聞かず(私も主人も低身長なのに)、離乳食をどれ
くらい食べているかということも全く問診せずに、ただフォローアップ
ミルクだけをすすめたのです。これでもこの医師の言うことが正しい
ですか?
>393
>387 は、ただ、こういう小児科は信頼できないって、言ってるだけじゃないの?
ウチの子のかかりつけの小児科の先生は、
診療時間外でも診療可能な場合は、電話が先生の居場所に
転送されるようになってる。トテーモ安心。
診療時間終了前から、留守電になっているような小児科は、私だったら、嫌だ…。
396 :
名無しの心子知らず:02/09/10 10:47 ID:HdShWycz
>395
診察時間と受付時間が違うってことは考えないの?
受付時間が終了してたら,留守電でもしょうがないんじゃ?
397 :
名無しの心子知らず:02/09/10 10:53 ID:/f3tcPag
>>394 あなたの言ってることは正論かもしれないけど、
> 「フォローアップミルクは9ヶ月からではないですか? そんなことを
> 言う人の言うことは聞けません」と言ったら、
こんなこと、面と向かって言う人に子育てして欲しくない。
>396
そうかも知れないね。
でも、電話って受け付けだけの為にあるんじゃないし、
普通診療時間には、通じてると思うけどな。
(つか、かかりつけの小児科では通じてる。)
ま、あなたも私も、>387の件に関しては、
想像でモノ言ってるだけで、あまり意味のある議論とは、思えないけど。
399 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:01 ID:GfRSfsNZ
ま〜確かにうちのかかりつけの小児科は、時間外になっても延々開いているが、、、
いちど、閉院直前に電話したら、「いますぐ来てくれ」というので行った。
車で30分ほどかかって到着した時間は6時半ごろ。
でもまだ、待合室は患者と保護者でごった返し状態だった。この状況じゃ、
最後の患者を診終わるときには8時越えてるんじゃないか?と思った。
医者も看護士も大変だなーとおもたよ。そして、感謝した。
親・患者にとっては、すごくありがたい小児科です。
でも、こういうのが当たり前なんて全然思わない。来る患者をドンドン入れてたら
キリがないしね、、、ある程度のところで区切りをつけるのは当たり前。
だから、診療時間とともに閉めるのは、ある意味良心的なんじゃないか?
おまけに、留守電の電話の返事も、遅れてでもきちんとくれてるわけだし。
即、返事が来ないのはしょうがないよ。医者だって、遊んでるわけじゃないんだから。
400 :
399:02/09/10 11:04 ID:GfRSfsNZ
文下手でスマン、、、
>診療時間とともに閉めるのは、
↓
(訂正)診療時間終了とともに閉めるのは、
401 :
394:02/09/10 11:06 ID:IX9ZjcHD
>397
じゃあ、何て言えばいいんですか?
結局「患者はおとなしく言うこと聞け」的な態度ですよね。
正論だったらちゃんと素直に認めてくださいね。
少なくとも、私が子供を診てもらった医師はあなたよりはマシでしたよ。
ちゃんと丁寧に謝罪の手紙をくれましたしね。
でも、大学病院の医者もこんなものかと思って、少なくとも栄養法については
私は自分の子供を信じるほうを選びました。
402 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:07 ID:zV9DArXS
>>394 その医者がわざわざ謝りの手紙を出すということは
そうとう病院で暴れたのでしょうね。
ちなみに、フォローアップミルクというのには2種類あって、6ヶ月からというものも
存在します。世界的にはむしろ、6ヶ月からというほうが多いようにも思う。
それから、赤ちゃんの体重と低身長は、普通は関係ないですよ。
あなたの言葉だけを信じるとすれば、たしかにその医者ももう少しきちんと診察
すべきだったとは思いますがね。
403 :
394:02/09/10 11:12 ID:IX9ZjcHD
ちゃんと私は「6ヶ月からのものではなくて9ヶ月からのものを与えろと
おっしゃるのですか?」とその医師に聞きましたよ。
すると、「いいですよ。9ヶ月からのものをもう与えてください」と
はっきり言いました。そんな常識ハズレなことがあるでしょうか。
それに、私は6ヶ月から飲ませるフォローアップミルクが売られているのを
見たことがありません。
低身長と乳児の身長体重が関係ないとしても、離乳食の量も一切聞かれず
「母乳なんかまだあげてるあなたが悪い。フォローアップミルクにしてください」
と言われたので反論したわけです。患者の命を預かるはずの医師に間違った指示を
されて反論して何が悪いのですか? 信じられません。
404 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:12 ID:dvC6ARJV
○○のほうがましだったとすぐ比較して人の話聞いてないやつはDQN
405 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:18 ID:NyngzcIx
394は、そんな子育てしてて息詰まらないのかなぁ〜
むきにならずに聞き流すっていうのも、大人としての考えじゃないかな。
406 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:18 ID:ftvaYzK5
>337
話横道にそれるけど、私小3の時に指の腹をハサミで切りとったことある〜
腹は見つからなかった。激痛で振るえがくるほど恐ろしかった。
しかし、親にも言わず病院にも行かず治癒した。(昔のことだし田舎なんで
病院も遠かった)今も跡があるよ〜
407 :
394:02/09/10 11:22 ID:IX9ZjcHD
>405
こっちは近所の小児科に紹介状書いてもらって、わざわざ炎天下の中
1時間半も電車にゆられて行って受診させたんです。
その結果がそういういい加減な診察では、腹が立たないほうがおかしいです。
医療費は戻ってきましたが、交通費は戻ってきませんしね。
408 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:30 ID:zV9DArXS
>>407 その医者にしてみたら、母乳だけでなくミルクも加えなさい、といいたかったのだろうけど
どうしてフォローアップといったのだろうな。
小児科では一般に、フォローアップミルクは使う必要が無い、ということになっています。
私もフォローアップミルクは勧めたことは一度もありません。特に離乳食を食べれている
なら、普通のミルクで十分。
いずれにしろ、394は育児雑誌や家庭医学書と寸分違わないことを言う医者を
みつけないといけないね。これから大変だろうね。医者もね。
409 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:44 ID:LwM2AYHk
まあまあ・・・
394の医者が間違ったことを言ったのは事実で、それに対して394が
反論して医者もそれを認め、謝罪したのは双方立派じゃないかえ。
しかしだ、394さんよ、そのことを鬼の首でもとったかのように
「私が正しいのよ!」とレスに噛み付いているのは、ちとイタイなあ・・・
410 :
394:02/09/10 11:46 ID:IX9ZjcHD
>409
ここはDQNな小児科医を叩くスレですから。
お忘れなく。
411 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:48 ID:NyngzcIx
もういいんでない?
あなたが正しい(w
それなりの知識があるんだから、はいはいって聞き流せばいいじゃん。
大騒ぎしてみっともないよ。
・・・子供がまだ小さくてよかったね・・・
嫌なことはいつまでも引きずらずサクッと忘れるべし!
なんていう私も、トンデモ医者への怒りを半年ほど引きずったクチですが。(w
>>411 おいおい・・・そんなこといいながら、また挑発してるじゃん(w
ウチの上の子(6歳、H8生まれ)が6ヶ月前後のときは確か、メーカーによって
5ヶ月か6ヶ月から飲めるフォローアップミルクがあったような気がする。
ママ同士で「あそこのはまだダメなのよね」などと会話していたような気が・・
気のせいかもしれないけど記憶にある。
415 :
名無しの心子知らず:02/09/10 11:57 ID:oD9Po6YG
>>394 腹立つのはわかるけど、
>医療費は戻ってきましたが、交通費は戻ってきませんしね。
って、あなた、そういう問題だったの。いくら貰ったら気がおさまるの?
今後の参考までに聞きたい。
416 :
394:02/09/10 12:05 ID:IX9ZjcHD
仮に、私が反論しなかったとしたら、この医師は他のお母さんたちにも
9ヶ月未満の子にフォローアップミルクをすすめていたことになりますよね。
私はそれが許せませんでした。
お金の問題ではありません。しかし、言われたことをただハイハイと聞いて
いるだけでは何の改善にもならないと私は思っています。
たとえ小児科医であっても乳児の栄養法についてあまり詳しくないのなら、
「よくわからない」と正直に言ってもらえれば私は何とも思いません。
普段の子供のかかりつけ医には知らないことをきちんと知らないと言って
くれる人を選んでいます。知りもしないのに間違ったことを言われる
のが嫌なだけです。
今は確か、6ヶ月から使えるフォローアップミルクというのは日本国内
では販売されていない気がしますが、どうなんでしょうか。私は見た
ことがありません。
417 :
名無しの心子知らず:02/09/10 12:14 ID:HKXSbLNj
べつにいいじゃんどうでも、昔フォローアップミルクなんてあったか?
江戸時代、乳のでない母はどうしてたんだろう、牛乳もなかったんでは?
418 :
名無しの心子知らず:02/09/10 12:17 ID:NyngzcIx
なんて使命感に溢れたお人だろう(w
そりゃぁ、医師に詫び状書かせるくらいに言う必要ありですな!!
後光が差してますよ!救世主サマ〜。
んー確かにすごいな。
私なら、自分の子供のことだけでいっぱいいっぱいだよ。
よそのお子のことまで心配してくれるなんてマジですごい。
私のようなぬけた母にとっては、394さんのような人がおられると
とっても助かりますわ!
420 :
名無しの心子知らず:02/09/10 12:30 ID:f86YWzWa
ていうか、母乳とフォローアップの併用、ということであれば
6ヶ月で飲んでも全然かまわないと思うのだが。
「9ヶ月から」ときめたのはメーカーであって、医者がその栄養組成を
考えて判断することもあるでしょう。
394は、6ヶ月児がフォローアップを飲むと、何か大変なことでも
おこるのかとでも思っているのかな?6ヶ月児に腎臓に負担がかかるような
ドえらい飲み物を、9ヶ月になった瞬間に飲ませてもOKなの?
おそらく394は病院で大暴れして、大混乱状態になったので
とにかく謝っておくに越したことが無い、ということで詫び状書いたのだろ。
今はマスコミがうるさいから、臭いものにはフタをしておくのが一番。
とにかく394は二度とその病院にはいかないことだね。ちゃんとブラックリスト
にのっているだろうから。
421 :
名無しの心子知らず:02/09/10 13:19 ID:La2adxWj
うちの近くに年中無休24時間営業の小児科があります。
いついっても、混んでます。
そこの院長は市長になりました。
422 :
名無しの心子知らず:02/09/10 13:23 ID:oD9Po6YG
「よくわからない」と言ったら言ったで、医者のくせに!!
って言われるのよね。
まぁ、自分の気に入る病院探してDrショッピングしてください。
でも、あんまりやってると、子供が可哀相だよ。ブラックに載ってる親じゃね・・・。
>>417 江戸時代は「もらい乳」だしょうね。
それはそうと、うちの叔母が戦後すぐに生まれた時、
祖母の乳が全く出ず、ヤギの乳で育てられたそうだ。
牛の乳はダメだがヤギの乳ならまあ何とかという事らしい。
母は6歳にしてそのヤギの世話を任されていたが、
ヤギっつうのは気性が荒くひどい目にあったそうで「ヤギなんか大嫌い」と今でも言う。
ただ、その叔母の骨は今でもびっくりするくらい細いよ。
>>420 >ていうか、母乳とフォローアップの併用、ということであれば
>6ヶ月で飲んでも全然かまわないと思うのだが。
メーカー側がやめれということはやめておいた方がいいと思うが。
コレ見て「そっかー、いいんだ」と切り替えるママがいたら私は何だか心配だが。
フォローアップの方がかなり安いしー。
424 :
名無しの心子知らず:02/09/10 13:49 ID:QG+9jeza
>420
胴衣
>394は病院で大暴れして、大混乱状態になったので
>とにかく謝っておくに越したことが無い、ということで詫び状書いたのだろ
普通のミルクをフォローアップミルクとちょっと言っただけで
詫び状を書くとは尋常ではない
>394は
今回の事は自分が正しかったにしても
かなりごねたのではないだろうか?
もうそこの病院には行かれないですね
(そこの大学の関連病院にもね,
ついでに紹介してくれた医者にも話がいってるんじゃない?(藁)
つーか、自分でフォローアップミルクはまだ早いよなーと
思ったらあげなきゃいいだけのことでは?
何でも医者の言うとおりにしなきゃならないってわけじゃないし。
426 :
名無しの心子知らず:02/09/10 14:02 ID:f86YWzWa
>>423 >メーカー側がやめれということはやめておいた方がいいと思うが。
>コレ見て「そっかー、いいんだ」と切り替えるママがいたら私は何だか心配だが。
>フォローアップの方がかなり安いしー。
たしかにな。でも、その医者は、ある特定の状態の赤ちゃんにはフォローアップと
母乳なりミルクなりの併用がいい、というのが持論だったのかもしれないな。
実際のところはわからないが。ただ無知なだけだったのかも。
でも、母親って医者がいったことより、ミルクメーカーがいったことを信じるの?
最近、医者って全く信用されてないんだね。みのもんたの方が信用されているらしいし。
でも、信用しないような医者にどうしていくのかな。母親が本で読んだことを医者が
言うのを聞けたら満足なのだろうか。
427 :
名無しの心子知らず:02/09/10 14:29 ID:GjKhtuDR
>>387 某大学病院のお偉い先生から聞いた話。
診療を終了した後も質問があるとか話があるとかと、しつこく迫るDQNな患者には
「私があなたの話を聞くのはあなたが診察台にいる時だけだ!」と患者に言うそうだ。
(小児科じゃないけどね)
この話聞いたときには冷たい先生だなって思ったけど、そんな変な患者一杯だったら
本来の診療に差し支えるんだろうね。
428 :
名無しの心子知らず:02/09/10 14:42 ID:GjKhtuDR
>>407 >医療費は戻ってきましたが
っておいおい。一部負担金返還させたのか?
診察料や処置料、検査料いずれをとっても行われた行為に対する報酬点数で
あって結果が御前の意にそぐわないからって返還すべきものじゃないはずだ。
それでも返還してお帰り頂くということは、ドクターもお相手したくないと
思ったんだな。御前が真性DQNだとはっきり認定された訳だな。おめでとう。
429 :
423:02/09/10 14:49 ID:toqf9mfz
>>426 ああ、私が心配したのは医者が絡んだ時ではないのよ。
あの引用部分だけが一人歩きして、フツーに混合やってる母親が「なんだ、フォローアップでいいんだ」
思って独自判断で切り替えるのが心配だったんだ。
割と個別事例を一般化して読んじゃうことも多いからね。
430 :
名無しの心子知らず:02/09/10 14:51 ID:Q0nNFXPk
>>428 だから、大暴れしたんだろ。
で、何とか場を押さえるために、偉い先生が出てきて「後で謝りの手紙を
さしあげますので、なんとかこの場は」と帰ってもらったんだろう。
マジでマスコミにあることないこといわれたらたまらないだろうからね。
431 :
名無しの心子知らず:02/09/10 15:11 ID:WMxKzxTq
かかりつけの小児科で。
会計のときに、保険証と診察券を返してくれないので催促したら、
「あ〜、やっぱ出していただいてますよねえ・・・うーん困ったなあ」と。
受付の女性が失くしたんだよ、信じられる?
カルテやなんかをスムースに用意できてるわけだから、診察券なども
最初はあったの分かってる筈なのに、とぼけてんだかなんだか。
向こうからはなんにも言わないの。
うっかりそのまま帰ったら、知らぬ存ぜぬで押しきられてたかもしれない(怒
もしかしたら他の患者サンに渡してしまったかもしれないから
確認してみますとかって、慌ててあちこちに電話してんの。>受付嬢
家で待ってるようにお願いされて、しぶしぶ帰ったんだけど
結局2時間後ぐらいに、病院内で見つかったって連絡が来て、
先生が菓子折り持って、届けに来てくれたからまだ良かったけど、
あまりにも受付の管理がずさんなので腹がたったよ。
しかも、張本人の受付はそのときも謝罪はしなかったし、
2日後にもう一度同じ病院に行ったときにも、ちらっと顔を見ただけで
知らん振りなんだよね。関係ない先生は謝ってんのに。
ここ、先生や看護婦サンは本当にいい人たちなので
お世話になってしまうんだけど、受付だけは本当にどうにかしてほしい。
432 :
名無しの心子知らず:02/09/10 15:16 ID:zbxDGW6W
最近は、保険証返してもらうときにサインするところ多いよ。
いい加減な病院だな。
まあ、菓子折付きで返しに来たのなら改善されんじゃない?
433 :
名無しの心子知らず:02/09/10 17:50 ID:XMBwTvzK
428は乳幼児医療費助成のことでしょ
434 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:26 ID:AXt2ZaFo
受けつけ時間が終わって受けつけない、
それでなぜ信用できない小児科ってことになるのかわからん。
435 :
名無しの心子知らず:02/09/10 18:57 ID:iRX64RKe
医者側も患者(親)側にもどちらにも言えることだけど
「物は言い様」
たとえ正しいことだとしても、言い方1つで
心証もだいぶ違う。(ここの書き込みだってそうでしょう)
別に相手に媚びを売れとか下手に出ろとかそういうわけでは無いけど
押すべき所は押して、引くべき所は引きつつ、
うまくやっていこうとマジで思いまつた。
436 :
名無しの心子知らず:02/09/10 19:29 ID:oD9Po6YG
437 :
名無しの心子知らず:02/09/10 19:56 ID:oK5lldLk
>>391 3ヶ月で4kgは、やっぱり小さいよ。
少なくとも「あなたの子供は絶対大丈夫だから、このまま育ててくださいね」
とは、よーいいませんね。結果として大丈夫なことはもちろんあると思います。
というか、多いでしょう。しかし医師としては、虐待の可能性をもちらっと
考慮しながら、診ます。(あなたを軽蔑しているわけではありませんよ。)
母乳不足の可能性や、母乳がうまく体に入らない病気がないか否定しながら、
足りないと判断すれば、母乳にミルクを加える指導は、私はします。
(フォローアップミルクについては私はわかりませんが、栄養学的な根拠があった
かもしれません。)
ま、少なくともその後の体重の増加状態は定期的に経過観察します。
でもさ、あなたはそんなこというつもりはないでしょうけど、「母乳のみで十分」
という命題は全く証明されたわけでも何でもないです。私は、ミルクはやはり必要
な時がもちろんある、と当然思ってます。
438 :
名無しの心子知らず:02/09/10 20:08 ID:7qh9p7lk
今、一歳四ヶ月なんですが六ヶ月のころに身体にブツブツが広がりました。
発熱もあったんでネットで調べたら「水疱瘡」っぽかったんで、知り合いに
薦められた小児科に診察を受けに行きましたが、頑なに「虫刺され」を主張
され、塗り薬の処方箋だけ頂き「様子をみて引かないようであれば、もう少し
強い薬を出します」とのこと。
納得がいった訳ではなかったんですが、向こうも一応プロなんだし様子を
診るつもりでしたが、夜になると泣くは寝ないはで大変でした。
翌朝、一番で他の病院で診察を受けると「水疱瘡以外は考えられないが〜」
と苦笑いで「万が一があるんで、国立病院へ紹介状を書きます」と言われますた。
国立病院では隔離室で待機してて、お医者さんが来られて「昨日も病院に逝ったんなら
そこで判っても良いんだがなー、脱水症状も出てないようなんで入院までは必要ない
でしょう、何かあれば今日は当直なんで変わったことでもあればいつでもどうぞ。」
とのことでした。
頭の上から、ちんちんの横まで虫刺されなんて「おまえは馬鹿か!」と小一時間・・・
長文すまそ
439 :
ひとりごと:02/09/10 20:28 ID:9DV9UQuH
3ヶ月で4キロ
9ヶ月で6.5キロ
6ヶ月のときは何キロだったんだろう?
440 :
名無しの心子知らず:02/09/10 20:57 ID:oD9Po6YG
うちは5ヶ月で8キロ・・・。大きすぎ?肩も腕も壊れそう。
441 :
名無しの心子知らず:02/09/10 21:51 ID:N3IBeMec
>>438 誤診医者とでもいっておきなさい。
病院ひいては医師界全体の恥さらしです。
そげな医者は学習能力のない猿と同じです。多くの水疱患児を診ているだろうに。
しかしそれについて問い詰めると訳の分からん医学用語並べて誤魔化しにかかること間違いなし。
>>440 うちの子も5ヶ月で8キロ。身長は65pくらい。
母子手帳のグラフで見たら標準内におさまっているけど
いつも大きく見られてる…
443 :
名無しの心子知らず:02/09/10 23:52 ID:oK5lldLk
>>438 水痘の発疹って出現するのに、ある程度のタイムラグがあると思いますが、
前日は、赤い発疹が数カ所ぽつぽつで、次の日は頭の先からおちんちんの横まで
ということはなかったのでしょうか?
ひどいときは、初日は2,3カ所、ほんとに虫さされかな?って思うくらい少ない
こともありますよ。
「うーん、水痘かもしれませんが、少ないのでなんともいえませんねぇ。
もう1日様子をみましょう。」
で、次の日
「あ、やっぱり水痘でしたね。」
というときと、
「あ、どうやら違うみたいですね。」
というときのどちらもあります。
後日受診すればするほど、もちろん発疹がはっきり典型的な水疱を伴った
ものになってくるので診断は容易になります。
後日受診すれば、誰だってわかる。
444 :
443つづき:02/09/10 23:57 ID:kKaJs4pV
特に6カ月ころだと、母親の移行抗体が残っていることもあるから、
いわゆる不全型かも知れないし。
何人もの水痘を診てる人が水痘を見落とすのはおかしいと思うので、
何か背景がありそうな気がします。
なんとなく、自分の印象に合わせて事実が変貌してるような気もしないでは
ない。翌朝一番に同じ医者を受けたら、「あ、やっぱり水痘でした。お母さん
の仰ってた方が正しかったですね。」となっていた可能性もあり、と思われ
ます。
うちの一番下の子、6ヶ月で7キロ。
9ヶ月で6.5キロって、、、かなり小さくないか?
手持ちの母子手帳では、グラフの外だけど。
446 :
443さらに続き:02/09/11 00:08 ID:oczPF6KA
「万が一があるかもしれないから国立病院に紹介します」といった医者も
何かイターイ気もするなぁ。ブツブツ。
447 :
443:02/09/11 00:13 ID:US9ddAyA
あ、発熱もあったのね。
漏れなら、もう少し警戒するな。発熱+発疹だったら。
で、頭の先からおちんちんの先まで、本当にあったらまず間違わねーだろうな。
ほんの出始めの数個だったら、ちょと悩むかも。
もちろん、水痘だったら、国立病院に紹介はしません。痙攣重積でも
あれば話は変わりますが。
448 :
443:02/09/11 00:26 ID:3xcgFTX1
449 :
名無しの心子知らず:02/09/11 00:31 ID:h1zH7SzG
>>445 かなり小さいでしょ。おそらく母乳教の信者だろう。
医者は何とかしなくてはいけないと思ったんだろうね。
450 :
名無しの心子知らず:02/09/11 09:38 ID:OnorNujm
あげ
>445
小さいよね。うちの子(男)4ヶ月健診のとき6.5k弱だった。
そりゃ母乳で育てたけど、母乳教じゃないぞ
それにしても
>>394って自分が「正しい」人なんだね。周りの人たちって話し合わせてるだけで
絶対引いてると思う。
452 :
名無しの心子知らず:02/09/11 10:34 ID:3WyODUoc
>>451 うん、394って友達いないんでしょうね。
変な宗教とか、つまらない早期教育の詐欺商法に引っかかりそう。
453 :
名無しの心子知らず:02/09/11 11:22 ID:vXuXsXhF
>>391見て、ちょっと思ったんだけど
「フォローアップミルクをのませろ」
ではなく体重が増えていないので
「母乳のフォローアップとしてミルクを飲ませてください」
と言ったのではないか?
454 :
438:02/09/11 11:28 ID:/ufqV6Yw
補足説明すると、一軒目は小児科の看板の病院、二軒目は本当に虫刺されならって
ことで皮膚科で診察を受けますた。(発熱するんかい?ってことで
ブツブツは一軒目のときで、髪の毛の間だけで20〜30個でした。
とにかく「ブツブツの先に芯があるんで、虫刺されです」と強い主張だったんで、次の日
に逝くのも怖かったぐらいでした。
すんだ事なんですけどね、土地柄として医大の学閥が強いので穏便に済ませますた。
455 :
443:02/09/11 15:14 ID:OnorNujm
457 :
名無しの心子知らず:02/09/12 00:00 ID:eRI4aQiC
age
以前、病院のDrの下で働いていました。
お医者さんの仕事は普通じゃないと感じました。
普通の人間の許容量を超えるような労働条件で、
異様に大きい依頼心を背負って働いている凄い方達だと思います。
患者の側は、医者に現実以上の期待をするべきでないと思います。
お医者様も、現実的でない役割を無理に背負ってらっしゃるのと違いますか。
出来る事と出来ない事をはっきり示して、
医療を受ける側も施す側もそれを覚悟するのが必要というか。
うまくいえないんんですけど、
医者と患者の間で働いていて、
昔の天皇陛下が今の医者の役割みたいに感じる事がしばしばありました。
幻想を幻想のままですませられる段階ではいいのですが、
避けられない現実に直面した時、その現実(医療は万全ではない)に、
医者も患者も直面する術が無く、問題がどんどんこじれてねじまがり、
結局弱い立場の患者側が一番傷ついて終わりって事がよくありました。
(‘ブラックリスト’って、そういう仕組みの中で出来上がるのと違いますか。)
でも、このスレの皆さんに至っては、至極現実的でしっかりした
お母さん達が多いので、そんな心配いらないと思うのですが。
>>394は母乳育児スレでも引かれてますた。
私も気持ち悪かった。
460 :
名無しの心子知らず:02/09/12 15:25 ID:AHeS/MqA
息子が風疹の予防接種を受けた後、湿疹が体中に出来て
数日後には首にグリグリしたしこりが出来た。
病院に電話して状況を説明して、受診した方がいいか聞いたら
「来て下さい」と言うので、行ってみたら、問診されて
聴診器あてられて、首のグリグリ触られて、「風疹の症状です。
予防接種が効いたと言う事ですね。」って言われて終わり。
たった2,3分の診察で、請求額がなんと、1650円!
これって、小児科では普通なのですか?
ちょっとびっくりなのですが!!
461 :
名無しの心子知らず:02/09/12 15:43 ID:o8EjvOp6
394は育児ストレスで精神を病んでいる人だろ。
あまり相手にすると病状を悪化させるだけだからかわいそうだよ。
>>460 あぬなー
電話までして受診の要否を聞くなよ。
不安だからというのは自分の手に負えていないってことだ。
自分の手に負えないならそのまま電話とかせんで病院に行けよ。
受診料・交通費と子供の健康どっちが大事なのか?
463 :
名無しの心子知らず:02/09/12 16:01 ID:5afGNQu3
>460
初診じゃないよね、お話しからすると。
診察だけで、お薬も出てないみたいだし、私も、高い気がする。
そのような場合、600〜800円ぐらいな気がするけど、どうなんだろう。
医療費の話が出たので、思い出した。
以前、小児歯科に行ったとき、レシートが出なかったので、
お願いしたら、何故か、払ったより多い金額が載っていた。
「金額が違いますけど?」と聞くと、受付のお姉さんは、
「良いんです」とニッコリ。 何が、どう良かったんだろう?
医療事務関係者のお話キボンヌですな。
>>460 初診じゃないの?
予防接種後に心配になって行ったんだから。
初診だと診察だけでもそうなるのではないか?
先生も電話だけじゃ診断できないから「来て下さい」というでしょうね。
で、診察するからねー。
465 :
名無しの心子知らず:02/09/12 16:12 ID:UQiPOV/r
そうそう、医者のやる事に文句言うなんて精神病んでる証拠。
素人が余計な口出すなんて言語道断だよね。
>462
>460は、交通費のことなどは言ってないんじゃないの?
そして、診療費が、妥当なものかどうかが、知りたいだけなんじゃない?
何故に、そう、カリカリする?
遅まきながら思い出したけど、渋谷区に住む某有名医師の
診察費は、高いらしい。
やたらに病院に来ないで、抵抗力を養うために、自然治癒&ホームケアを
心がけるべしということらしい(噂。
診察費って、お医者様によって、違って当然なんだろうね。
でも、違いを実感したことがない(どこに行っても、相場通りというか)。
>>465 それは違う…………
医者を悪者にせんでくれ
まあ受診するからにはそれなりのものはとられるさ ってやっぱり悪者か
468 :
名無しの心子知らず:02/09/12 16:23 ID:HdCh6UOC
うちは初診料1500円です。
>>465 そんな事言ちゃだめだよ。違うもん!
469 :
463:02/09/12 16:25 ID:5afGNQu3
>464
はっ、初診だったのか。
私はまた、てっきり、その病院で予防接種を受けたと、勘違いしてた…。
初診で、1650円は、割と普通では。
>>460はDQN母親を表現する典型的なネタと思うが w
471 :
名無しの心子知らず:02/09/12 16:29 ID:fZPbIS2w
初診だよ。
今は診療点数変ってるから、きちんとした金額はわかんないけど。
病院の中には、電話での質問も診察料として請求するところあるし。
1600円程度だったら、普通だとオモワレ。
472 :
名無しの心子知らず:02/09/12 16:36 ID:nOkzgeDm
つか、>460みたいな副反応(つーの?)って、接種すると必ず出るものなの?
473 :
名無しの心子知らず:02/09/12 16:37 ID:fZPbIS2w
必ずじゃない。
と、予防接種受けた病院だからといっても、その後の診察は初診だよ。
474 :
463:02/09/12 16:42 ID:5afGNQu3
え、集団接種じゃなくても、そうなの?
知らんかった(恥。
集団接種以外の予防接種は、
かかりつけの病院で、してるもので…(と、言い訳しても恥づかしい…。
475 :
名無しの心子知らず:02/09/12 16:51 ID:DuT31T6j
医者は「あなたのお子さんは大丈夫です」というのに、命を懸けているといって
も過言ではありません。
結構、勇気がいるもんです。大丈夫じゃなかったら大変なことになるからです。
>>468 >>そんなこと言っちゃ・・
患者になるからには、医者の前では従順になった方がいいと思ってます。
医者の前で、文句は絶対言っちゃダメ。
一箇所で言って、よそで言わないっていうのもダメ。
相手は人間。
しかも、お医者さんの権限て凄いのよ実際。
477 :
名無しの心子知らず:02/09/12 17:36 ID:KWS5cgg/
息子が2ヶ月の頃。
私の風邪を移してしまい小児科もやっている内科病院へ行った。
私40度の発熱、息子39度の発熱。
医者(かなりのジジイ)の最初の発言。
「新生児を病院へ連れてくるな!院内感染で病気になる!」
・・・お前んとこは小児科だろーが。ここはそんなに病原菌がウヨウヨと?
じゃあ、どこへ連れて行けばいいのかと小一時間・・・
と、やってやりたかったが高熱の為はぁ・・・としか返答出来ず。
私ってヘタレ・・・?
小児科もやっている内科病院はあくまで小児科は従では?
それよか小児科専門病院を訪ねるといい 新生児ならばなおさら
新生児を病院に連れてくるな!というのは言いすぎだが。
新生児にとって成人患者の多い内科病院はきれいとはいえない。病原菌がウヨウヨといるのも否定できない。
479 :
名無しの心子知らず:02/09/12 17:53 ID:/gMnQgKE
477
が悪い。ナンチャッテ小児科と小児科の区別ができんのか?
しかし小児科単独標榜病院は経営を成り立たせることができるか?
481 :
名無しの心子知らず:02/09/12 18:02 ID:lvAJje8F
つーか、お子が2ヶ月なのに新生児と言われるとわ?
482 :
名無しの心子知らず:02/09/12 18:18 ID:/gMnQgKE
480
小児科が先頭にくるところは小児科だろ。小児科・内科とかね。
内科・小児科は内科なんだわ!
つーか、内科も小児科も、病原菌ウヨウヨだと思うが…。
484 :
477:02/09/12 20:59 ID:x/hf+jFI
近所でも評判が良いって聞いて行った小児科なんですよ。
某大学病院にいたというのがウリで。
その後そこにはもう行きたくなかったので、検診とかは近場の
あまり評判の芳しくない病院(小児科はおまけの)にいったら
とても丁寧に診察していただきました。
噂はあくまでも噂だったんですな。勉強させていただきました。
485 :
名無しの心子知らず:02/09/12 21:35 ID:EEwZ2YQE
>>477,484
スマソ、話しが見えないんですが。
熱が出たときには、
「小児科もやっている内科医院」に行ったんだよね。評判のいい。
いくら大学病院にいたといっても、所詮専門分化された大学の内科にいたわけでしょ?
「小児かもやっている内科医院」は小児科じゃないって。
さて、
検診(健診ね)に行ったのも「評判の芳しくない病院(小児科はおまけの)」だよね。
ってことはやっぱり小児科じゃないわけね。
健診を小児科じゃないところで受けるって…。
「丁寧に診察」ってのと「正確な診察」は違うよ。
正確さよりも母親の満足でいいのね。
ま、そういう程度の認識しかないあなたなら、それで十分だろうけどね。
ところで、なぜ内科医が小児科を学んだことがなくっても
看板に「小児科」ってあげるかしってる?
小児科って掲げていると、2歳未満の小児を診たときに、
「乳幼児育児栄養指導加算」っていうのが取れるからなんだよ。
486 :
名無しの心子知らず:02/09/12 22:00 ID:lao0jqoa
そう全ては銭のために!バカな母親がいる限り、ナンチャッテ小児科でもいいんですわ。
487 :
名無しの心子知らず:02/09/12 22:07 ID:Z4uJp/Rk
みんなそこまで下調べしてから病院いくの?すごいね〜
小児科なんて子供持ってからはじめて行ったからそんなもんなのかなって思ったけど。
どういう基準で病院選んでるんだろーか。
488 :
485:02/09/12 22:17 ID:EEwZ2YQE
乳幼児育児栄養指導加算は
3歳未満でとれるんでした。
ちなみに130点(=1300円)です。
そこまで下調べって、内科・小児科の事?
ちょっと考えれば、こどもは小児科に連れて行くのが普通でしょうねぇ。
489 :
名無しの心子知らず:02/09/12 22:23 ID:98d3LJaZ
>487
うん 私も子供持ってはじめて小児科って行ったよ
自分が子供の頃は普通の内科とか外科だったもん
子供に持病がない限り家から近い病院でいいみたいだね
490 :
460:02/09/12 23:07 ID:YAmJkYv4
遅まきながら、いろいろご意見ありがとう。
同じ病院で受けていても、予防接種後の診察は
初診になるのですね。初めて知りました。
それなら、妥当かもしれないが・・・。
でも、ちょっとした疑問をここに
ぶつけただけでDQNて言われるのは、腑に落ちません!
491 :
名無しの心子知らず:02/09/12 23:09 ID:NOgt9ce3
開業医にいくのなら、最低でも50代の、小児科の専門にいったほうがいいです。
それ以外はクソがイッパイ混じっています。
口が上手いだけで評判が良いのも考えもの。
492 :
名無しの心子知らず:02/09/12 23:19 ID:lao0jqoa
いやそれは違います。年の逝った医者は一昔前の非常識な医療を
漫然と続けています。喘息の治療のここ数年の変化、抗生剤の変貌
おそろしや!
493 :
485:02/09/12 23:20 ID:fQo+EOF4
>>489 「いいみたいだね」、ってよくないんだって。
じゃあ、小児科医にじいちゃん、ばあちゃん診てもらうの?
>>491 50代の、っていうのに根拠は?
495 :
491:02/09/12 23:27 ID:NOgt9ce3
>>492 変な文でスマン。50代以下の、ということ。若い医者ならとりあえず安心です。
>>493 50代以下は、病院をやめて開業したばかりの人が多く、最新の医療を知っているからです。
また、勉強しようとする意欲も全然違う。
60以上になると、自分の方針をなかなか変えようとしない。頑固になってしまうんですね。
それに、勉強もしない。勉強なんてしなくても、適当にやってれば食っていけるから。
もちろんこれは一般論だから、60以上でもいい医者はいっぱいいるよ。逆にそれ以下でも
変な医者はいる。
496 :
名無しの心子知らず:02/09/13 12:39 ID:qDIS39Uo
>487
私の場合、近所の評判で行ってみて相性良さそげだと
通院続行って感じ。どんなに評判良くても相性って
あると思う。
あと、下調べで思い出したこと。
今お世話になってる小児科はとても親切で丁寧だから
当たり!って喜んでたの。こりゃ混むのも当然、今度は
早く行こうと朝一番の時間で行ったら誰も人が居ない。
で診察。「なんだなんだ!同一人物なのか?」と
疑いたくなるほど先生の感じが悪い!!ろくに説明もしないし
何話しても「ハァーン?」っていかにも鬱陶しそう。
薬の説明も無しでいきなり投薬。
もう二度と行かない!って思って帰宅してから
ママ仲間に話したらニヤニヤしながら「駄目よ〜
あの先生低血圧で朝一番は感じ悪いって有名!!
しかも月曜の朝一番なんて最悪。時間が経つにつれてどんどん
良い感じになって夜間は診療時間外の飛び込みでも親切に
診てくれる先生だよ」と言われてしまった。でも勿論、
機嫌悪いときに当たって「二度と来ねぇよ!」になった人も
沢山いるって。
とりあえず私は丁寧に見てもらいたいときは朝二番?位の
時間に出かけ、「問題ない、うぜぇ帰れ!」って言われるか
微妙だけど診断仰ぎたいときは他の患者さんからの感染
避ける意味もあって朝一番で出かけてたりする。
497 :
名無しの心子知らず:02/09/13 12:47 ID:+1h8uSHw
通っていた小児科が不正申告がばれたとかで営業してないよー
いい感じのとこだったのにショック。。。
498 :
名無しの心子知らず:02/09/13 12:56 ID:3mK/Pb5P
>497
赤羽ですか?
499 :
名無しの心子知らず:02/09/13 16:43 ID:+1h8uSHw
そうです。赤羽です。
501 :
名無しの心子知らず:02/09/13 17:11 ID:9eRfeJ7U
>>500 改良住宅に住んで生活保護もらってるやつはだまっとれ!
チンカスでも掃除してろ!
502 :
名無しの心子知らず:02/09/13 18:12 ID:rcyGR+d1
私も内科・皮膚科・小児科医院にだまされました。
子供の虫刺されがどうも治らないので、
とびひだと思って連れて行きました。
とびひくらいだし、皮膚科も一緒にあるし大丈夫だろうと思って。
そしたら「とびひって言うのはもっとあちこち出来るもんなの」と言われ、
それでも私が、やっぱり普通の虫刺されの跡とは違うと言うと
「じゃあ、とりあえず抗生物質と消毒液」と、出されました。
でも、次の日から徐々に広がり始め、
別の皮膚科専門の個人病院に行くと、
「これはとびひです。早く来てたらすぐ治ったのに」と言われました。
そんなこと言われても・・・
仕事から帰る時間(5時)には近所の小児科は全部しまっちゃうしさ。
はあ、家の真ん前に小児科があって便利♪と思ってたけど
何の役にも立たないよ。
>>496 それって「動物のお医者さん」に書かれてたエピソードじゃ…
504 :
名無しの心子知らず:02/09/13 18:28 ID:sEhPv88k
>503
そういうエピソードあったね!
午前中はやけに空いてる病院の話。
>500
まあまあまあ、先生同志仲良くして下さい。
506 :
名無しの心子知らず:02/09/13 22:56 ID:Nh5Iwwfy
>>502 ん?飛び火って抗生物質と消毒液があったら治んないか?
患部を覆っていなかったので滲出液が他の場所にもついて
広がったということかい?
507 :
名無しの心子知らず:02/09/13 23:00 ID:jQbLpWx7
>506
胴衣
>502
「これはとびひです。早く来てたらすぐ治ったのに」
こういうことを言う石もヤブだという罠
おそらく治療は一件目とたいして違わないとオモワレ
508 :
名無しの心子知らず:02/09/13 23:09 ID:DH2fzmUX
>>507 「前医を批判する医者はヤブ」は大原則です。
「もっと早かったら・・」「こういう治療をしていたら・・・」
というのを、素人からきいた話で判断できるような医者はいません。
509 :
502:02/09/13 23:17 ID:rcyGR+d1
>>506、507
自分で、とびひかな?と思ってからは
シャワー浴にして、市販の消毒液で消毒して
患部(と言ってもその時はひとつだけ)をバンソウコウやガーゼで
覆っていました。
何で一気に広がってしまったのか分からない。
(いえ、多分その日の夜、おばあちゃんの家に泊まった時に
お風呂に浸かってボリボリ掻いたんだと思いますが・・・
何度も消毒をお願いしましたが、
迎えに行った時、すっかり忘れてたみたいなことを言われたので)
二軒目の皮膚科もおじいちゃんで、なんとなく怪しげですが
そこでもらった塗り薬を塗ったら、
広がるのはほぼ抑えられているようなので
気長に治そうと思います。
510 :
名無しの心子知らず:02/09/13 23:32 ID:DH2fzmUX
>>509 ていうか、飛びひが広がるのを抑える方法なんてあるのか?
511 :
502:02/09/14 00:17 ID:ej2OpkDN
あ、紛らわしかったかもしれませんが
「もっと早く来ていれば」というのは私への言葉です。
前の日に他の病院に行ったことは、言いませんでした。
「母親なんだから、広がる前に気付かないと」というようなニュアンスでした。
「後医ほど名医」ってのはしょうがないことだと思います。
でも、素人の私が見てもとびひじゃないか?と思うような症状なのに
「違う」と言いきった病院が信用できないというだけです。
512 :
名無しの心子知らず:02/09/14 00:46 ID:WWJEUfdu
「素人が見てもとびひじゃないか?」
あくまで素人の判断です。
抗生物質と消毒薬がでてるわけですから、
とびひと仮に診断されても、当初の治療には差はありません。
その時点で「違う」と言いきらなければ、
わずかな可能性をだらだらと説明しなければなりません。
513 :
名無しの心子知らず:02/09/14 01:01 ID:fUzktbGU
>511
皮膚つながりで思い出したけど、
私も、子供が手足口病だとわかるまで、
3軒病院をはしごしたことがあります。
その時の教訓は、「日常的に子供を診ているお医者様にかかること」でした。
日常的に、子供の診察をある程度の数こなしているお医者様じゃないと、
小児科の看板を掲げていようが、皮膚科の看板を掲げていようが、
ピンと来ない症状って、あるみたいです。
514 :
名無しの心子知らず:02/09/14 10:38 ID:A5qMKBEh
>513
そういう場合もあるかもしれないけど
私の子供の場合、かかりつけ医であり、一ヶ月前にもとびひになって
治療を受けたこともある医者に
とびひを接触性皮膚炎だと言われた経験があるよん。
ステロイド軟膏が処方されて、「とびひじゃないのかなあ?」とおもいつつも
塗ってみたら見事に悪化(w
翌日も受診したけど、とびひだとは言わない・・・
で、食い下がって大学病院に紹介状をもらった。
大学病院の医者は一目で
「とびひだね・・・お母さんもそうおもったでしょう?」
ってな具合でした。
子供の診察をこなしている医者でも、「おもいこみの罠」みたいなものに
はまっちゃう場合だってある。
親もしっかりせにゃいかんなあ・・・としみじみ思ったよ。
命にかかわることじゃなかったからよかったけど
ちと怖い思いをした・・・・
515 :
名無しの心子知らず:02/09/14 10:49 ID:eL/zT6RY
とびひで大学病院に紹介状って・・・
516 :
514:02/09/14 11:21 ID:f/0YYc7N
>515
ぶははは
「紹介状くれ〜!」って食い下がったんじゃなくて
とびひだと診断してほしくて
「薬を塗ったのに悪化している(それもかなりひどい)
接触性皮膚炎じゃないのでは?」と
いうような感じで言ってみたんだよ(w
僭越だけど、過去の経験からとびひだとほとんど確信していたのだ。
だけど、その医者は「とびひではない」と思い込んでいたようで
ひとしきり医学書などを調べた後に
「紹介状を書きます」ってことになったのさ。
こちらは素人だし、本当にとびひではないかもしれないし・・・で
大学病院へいってみたら、とびひだったってことなのです。
517 :
名無しの心子知らず:02/09/14 11:47 ID:teNABp+3
でも行ったんだ・・・
近くの普通の皮膚科に行けばよかったのに。
なにげに大学病院。
519 :
名無しの心子知らず:02/09/14 14:44 ID:XPIgonuN
怖い話はヤメレ〜。ブルブルガクガク。
521 :
名無しの心子知らず:02/09/14 22:30 ID:m5qY8kwz
>>520 医療ミスっすか・・・。幽霊より怖いやw
>519
絶対にない……と言い切れないところがコワイ
523 :
名無しの心子知らず:02/09/15 00:08 ID:7OZP5+2e
>510
娘のお腹にとびひになりかけの2コの発疹を発見!
医者に行ったら明日1日1時間ごとに消毒をしたら
大丈夫かも・・・。と、言われ仕事を1日休んで消毒!!!
それが効果あったのかどうかはわかりませんが
それ以上は広がらず、仕事も1日休んだだけで済みました。
とびひかどうか解らないような発疹が出た場合、
発疹部分にバンソウコウで完全にガードするっていうのはどうなんでしょう?
なんかとびひノイローゼになりそうだヨ。
525 :
名無しの心子知らず:02/09/15 03:22 ID:H/AZ0NjI
>>524 とびひは高温多湿が好き(黄色ブ菌)だから、絆創膏は逆効果では?
526 :
名無しの心子知らず:02/09/15 03:29 ID:gAgaPxK6
大急処置としてはいいんじゃないの?
広がるのを防ぐ為に。
抗生剤の軟膏を塗ったあとなら、乾かした方がいいって聞いたよ。
527 :
名無しの心子知らず:02/09/15 03:54 ID:2ll/qg0j
顔に出来た湿疹で受診した小児科で、
「1日数回、顔に塗らないで下さい」という薬が出てきた。
どういうことかたずねると、適当にイヤそうにに答えてくれた。
「いいんです、使って頂いて。ただし太陽の光には当てないように、
夜だけ塗ってくださいね」
そこでやっと気付いた、その薬はステロイド。
聞かないと教えてくれないなんて。それとも私、神経質なのかな。
頭ごなしに悪い薬だと思っていないけど、
あんまりやな顔されたんで悩んじゃう。
528 :
名無しの心子知らず:02/09/15 06:15 ID:WWXAlB1g
>>527 なんで太陽の光が駄目なのか、理解できないのだが・・・
しかも、顔に出来た湿疹なのに、顔に塗らない、
じゃ、どこに塗るのか。
問い詰めたい。小一時間…
ステロイド塗って日に当たると
しみや黒ずみができやすいって言われたよ。
>527
>聞かないと教えてくれないなんて。
改めて思い起こしてみると、どの医者も聞かなきゃ、
「ステロイド剤」って言ってくれなかったな…。
(断っとくけど、Dr.ショッピングしてるのではない。数回転居してるから。)
うちの子は、軽いアトピーだから、
常に、ステロイド剤を処方されるかも、っていう頭があるので、
こちらから必ず聞くから、私は別にいいんだけど…。
何でだろうね。患者が、無闇にステロイドを敬遠したがるからかな?
うちのところは患者も少ないので、(涙)
ゆっくりと話しをする余裕があるので、
必ずステロイドかを含めて話しはしますよ。
どうせ調剤薬局の薬の説明書に書かれていますしね。
処方しても使ってもらえなければ効きませんしね。
多くの医師が説明しないのは、
忙しい外来で説明する時間がないからかも。
あと、ご指摘のように、ステロイドと効くと、
もうその時点で拒否って親も多いですしね。
533 :
名無しの心子知らず:02/09/15 21:15 ID:KumwWHL+
あの・・・新米ママで知らないことだらけで、非常にお恥ずかしいんですが、
『ステロイド』って何ですか?(聞いたことはありますが・・・)
皆さんのカキコを読むとあまり使いたくないようなもののように思えますが、何分
私自身あまり病気などしたことがなく、薬に関して知識がありません。
今のところ子供も(2ヶ月)特に病院にかかるようなことはありませんが、参考までに
教えていただけると嬉しいです。
535 :
名無しの心子知らず:02/09/15 23:32 ID:AmwJxz/0
そもそも副作用のない薬ってこの世に存在するのか?頻度の多少はあるだろうけど。
536 :
527:02/09/15 23:37 ID:2ll/qg0j
>528様
おおう説明不足でごめんなさい。
>530様(ありがとうございます!)のおっしゃるとおり、
副作用として日光に当たるとしみができてしまうということがあるようです。
>529様
これも私の説明不足ですよね・・・
どこに塗ったかというと、
結局は顔に使ってもらって結構だというお話でした。ので、顔に塗りました。
夜だけ・・・
「ステロイド」とは最後まで言ってくれなかったです。
ただ、自分が使っているから、特徴として気がついたというだけで・・・
長期の連用の後に薬を止めると副作用でえらいことにもなるという。
ただうまく使えばいい薬なので私自身は10年以上たまに使っています。
その使い方を私が知らなかったとしたら、と思うと、
なんだかなぁと思ってしまったんです。
>532様のおっしゃるように、
ご説明いただけることが一番じゃないでしょうかね・・・
信頼できるできないの判断基準として。少なくとも私はそう、でした。
長文レスですみませんでした。
537 :
名無しの心子知らず:02/09/16 00:06 ID:Z5zWyzjE
開業医ってだいがくにいてそこそこやってた奴が
やってるのに、何で大学のほうが信用できるの??
538 :
名無しの心子知らず:02/09/16 00:07 ID:iOpwURTn
金儲け=開業医
とんでも野郎だね >538
540 :
533:02/09/16 13:17 ID:N0L3f6It
534さん、ありがとうございます。
早速勉強してきます^^
541 :
名無しの心子知らず:02/09/16 13:18 ID:nYbZmpc7
>>537 今、一番信用されているのはみのもんたです。これは間違いありません。
みのは凄いよね。
あんなに胡散臭いのにあんだけおばちゃん達に対して説得力あるんだもん。
でも、‘名医’って言われる人達って、わりとみのみたいな
キャラクターだったりするんじゃないの?
543 :
名無しの心子知らず:02/09/16 15:01 ID:fzebfZ9V
みのみたいな医者だったら行くのやめると思う。
544 :
名無しの心子知らず:02/09/16 15:28 ID:r9NQKLaM
おまいら、ほどほどにしておかないと、小児科医が絶滅しちゃうぞ。
それは困るね!ほんとに!
546 :
名無しの心子知らず:02/09/16 22:39 ID:Tg/2MSbM
我が子可愛さでパニックになってる親の相手って、本当に大変なんです。
気持ちは分かりますが、親の相手に時間かかって、当の子供がみれない。
小児科は精神・肉体どっちも壊れる。これからは、小児科どんどん減ります
よ。やっぱり自分が可愛い。せっかく医者になっても親に責められてばっか
じゃ割に合わない。悲しい現実。
548 :
名無しの心子知らず:02/09/16 22:45 ID:Tg/2MSbM
>>547 はい。
でも、やっぱり小児科だけはイヤ〜〜〜〜〜。
549 :
名無しの心子知らず:02/09/16 22:46 ID:sgorvtYb
よぼよぼの年寄り相手にできるの?ホント金の無駄だって思うのだけど。
550 :
名無しの心子知らず:02/09/16 22:47 ID:lk4YCjrf
看護婦さんでも自分の子のことになると
おろおろしちゃってダメって言ってた。
そんなに客観的にみれるもんじゃないのね
551 :
名無しの心子知らず:02/09/16 23:15 ID:Tg/2MSbM
>>549 >>550 うちの病棟の本当に優秀な看護師さん。子供が熱出した時ほんっとうに大変
でした。これがあの○○さん?って感じ。自分の子って可愛くて、大事で、
ちょっとした事でもパニクル。それが本当だと思う。私も子供が出来たら、
きっと予防接種すらできないと思う。それが分かるからこそ小児科は嫌。
親の心配事を少しでも軽くしてあげたいのに、時間も体力もそれを許して
くれない。夜中に次の患者も居るのにって、つい、つっけんどんな態度して、
自分が嫌になる時がある。まだ、医療費の無駄と言われても、老人がいい。
話が通じるし、ゆっくり笑顔で仕事ができる。ボケた人も案外可愛い。何より
私達の先輩だから、無駄と言いたくない。
なんか、支離滅裂になってごめんなさい。だんだん判んなくなっちゃいました。
ただ、DQNな小児科は少ないと信じたい。
>>546 そのプロになる人が減ってきてるのが問題なんでしょうね。
その理由が546さんの言っていることでしょうか。
同じ仕事を選ぶなら、
忙しくって、DQN親相手にして、
その上病院から不採算部門だといわれるような小児科は
よっぽどの子供好き、あるいは強力な動機がないと
難しいでしょうね。
俺の親父は開業医(小児科ではないし、小児科を掲げてもいない)だけど、患者でみのもんたの番組で得た知識を得意げにひけらかす人がいるんで、毎日あの番組をチェックしているって言っていた。
554 :
名無しの心子知らず:02/09/17 10:51 ID:2gGLIV78
>>551 よぼよぼの年寄りに手厚くすれば国は滅びるよ、何とか治って退院してもすぐに戻ってくるし
無駄な年金は支給しなければならない、いいことは何一つない。
さっさと死んでいただければ、年金も医療費もそこで打ち止め、資産があればつぎの
世代へ相続され税収にもなり、若い世代の消費マインドを刺激して経済が活性化する。
年より多くして国滅ぶ、嗚呼!
555 :
名無しの心子知らず:02/09/17 11:02 ID:kfeh46B7
↑年寄りに恨みあるの?
>>554 机上理論でいけばそうかもね。
じゃ、自分がその身になったら本気でそう思えるのかな(w
お国の為に氏ねるとでも?チャンチャラオカスィ〜〜
557 :
名無しの心子知らず:02/09/17 12:14 ID:msXti0ES
よぼよぼの年寄りに手厚くすれば国は滅びるよ、何とか治って退院してもすぐに戻ってくるし
無駄な年金は支給しなければならない、いいことは何一つない。
さっさと死んでいただければ、年金も医療費もそこで打ち止め、資産があればつぎの
世代へ相続され税収にもなり、若い世代の消費マインドを刺激して経済が活性化する。
年より多くして国滅ぶ、嗚呼!
558 :
名無しの心子知らず:02/09/18 16:54 ID:PKW2s+8d
>>551 でもなぁ
私の掛かり付けの開業医が最近老人ばかりで老人病院みたい。
診察も老人相手だからか物凄く待たされる。
こちらは旦那に朝出社時間を遅らせて貰って
(子供の面倒を見て貰うため)
行くからあまりにも待たされるとイライラしてくる。
子供のインフルエンザの予防接種もその医院で受けたことがあるが
予約したのに2時間待たされた。
なんか時間のある老人しか利用出来ないようなシステム
に変わってしまってチト鬱。
559 :
名無しの心子知らず:02/09/20 10:04 ID:R4usfVMK
前の病院にいた頃、2歳の女児の体幹・四肢わたる熱傷をとったことがある。
親がろくに温度も確認せずシャワーを子供に浴びさせそれが熱湯で火傷したというDQN親だった。
1週間ぐらいは皮膚科・小児科交代制で全身管理したし、平日は毎朝7時から1時間かけて包交していた。
でも、やけどの包交だから痛くて包交のたびに患児は泣いていた。
入院してから、10日目ごろに両親に状態見せるために日曜に呼んで両親の前で包交した。
DQN父親がいきなり大声で怒り出して、
「あんた、人の子供になにやってんだ。あんなに痛がってるじゃねーか。
俺らは,あんた達を信用して入院させているのに、こんなひどい事をするなんてどういうことだ」
とのたまって、俺の襟首つかんだ。
「今塗っている軟膏はなんだ!」
「ステロイドと抗生剤の軟膏ですが」
「俺達は治療にステロイド使うなんて一言も聞いてないぞ、ステロイドなんて言う強い薬を塗って、
痕がのこったり内臓に何かあったらどうするつもりだ」
「これは当たり前の治療ですし、入院のときもお話したとおりこれだけの火傷なんだから
ある程度は瘢痕になって残ると思います。」
「ふざけんな責任逃れする気か訴えてやるからな」
訴えられはしなかったが本当に俺が今までみた中で最悪の親だった。
この1件以来、その病院では小児の重症熱傷は受けない事になった。
医者のやる気をそぐなんてDQNが一人居れば簡単だとおもった。
560 :
名無しの心子知らず:02/09/20 10:05 ID:R4usfVMK
続き
その他にも医者を怒鳴ったり・自分勝手な知識をひけらかす事で
「俺は子供のことをこんなに考えているんだ」と勘違いするDQN親が増えている。
このとき、包交を手伝ってくれた当時3年目の小児科の医師が内科へ転科するそうだ。
理由を聞くとあまりにも権利意識を振りかざすDQN親が多くてがつらいそうだ。
その病院の小児科の先生達は救急では忙しいときはほぼ不寝番となっている。
同僚から見ても激務の中できるうる限りの事をしている思う。
でも、最近は治ってあたりまえ・休日ムンテラ当たり前のDQN親の上に
死亡したときや入院が長期にわたると、まず医療ミスだとか訴えると言う親が激増中らしい。
現代の医療だって限界があるし、状態が悪いからこそ入院になってるわけだ。
病院へくればどんな疾患も診断できるし治療方法があると勘違いしている親族・患者が多い。
ところで、俺は皮膚科医で全科当直もやるが、この岩手のケースは他人事じゃないな
このケースならラインをとって輸液して抗生剤まではできるが
(と言っても、小児の場合ラインとったり輸液の速度や量を決めるのも経験がない他科の医者には難しい。
俺も年に数回は小児のライン留置や・採血することもあるが本当に小児は難しいと思う。)
髄液検査やその他の鑑別疾患の検討・挿管含む全身管理は専門医の領域に入る
だろう。この眼科医は自分のやれる事やったと思う。
もしこれで訴えられるなら(裁判の勝ち負けは別にして)、多くの病院で小児科医に
連絡取れないときは小児の熱発・意識障害は全て断るようになるだろう。実際そうなりつつある。
561 :
名無しの心子知らず:02/09/20 10:19 ID:a+9aRCzI
やだねー、口の利き方知らないって!
だから小児科医もいなくなっちゃうんだよね。
儲からないからじゃない。DQNな親がいやなだけ!
>>554 自分の親に「さっさと死んでくれたらいい」って言えるのか?
国費のうち小児医療に係る分を、現在親やってる連中の為に分配するぐらいだったら、老人に分配した方がまだましだろう。
仮に年金や医療費を打ち止めしたとしても、「DQN親多くしてこの国滅ぶ」。
563 :
合衆国在住:02/09/20 10:59 ID:9xZmeCoS
アメリカでは、かかりつけの小児科は
健康なときに数ヶ月に一度検診でかからなければならないようになっています。
で、一見の客はお断り。
564 :
名無しの心子知らず:02/09/20 11:00 ID:9xZmeCoS
>>559,560
このお医者は診断能力が低いですね。
この症例は明らかに児童虐待の一例で、児童相談所または警察に通報する必要があります。
親は自分のしたことをカムフラージュするため、
わざと医者に言いがかりをつけるわけです。
565 :
名無しの心子知らず:02/09/20 11:00 ID:KH/Jwx0e
口の利き方だけの問題ではないのではないか?
これを実話と考えると
(1)熱湯を浴びると熱傷になる。熱傷はしばしば瘢痕治癒する。
(2)子供は身の回りの危険については学習途上であり、親はそれを教える義務がある。
親としては知らないで済まされることではない。
例の「割り箸」の例について新聞などのマスコミから種々伝わってはいるが、
それを「子供の何気ない行動が死をもたらす。割り箸を口にくわえたまま遊ばせることの危険」を今後の教訓として再認識できたかどうか。
怪我などをして病院に運ぶよりも、未然に防ぐ努力はしなければならない。それでも怪我などをしたならばしょうがないし、そこで反省すればよい。
病院や医者に八つ当たりするなんて恥晒しもいいところ。
566 :
名無しの心子知らず:02/09/20 11:06 ID:lva3mV9W
>>564 559にある情報だけで児童虐待の一例かどうかは分からないだろ
567 :
わたしゃ名医:02/09/20 11:15 ID:IxbiTfTR
わたしゃ名医。
それでも、医者になりたてでは自分の子どもの時もあわてたよ。
初めての子どもの時は、小児科大学教授〜開業の父親に毎日のように相談してた。
片手に近い子どもを産み育てながら、大病院・開業合わせて30数年。今じゃ、
ベテランだよ。大学病院の駆け出しさんには負けないし、重病で紹介・入院の際もばっ
ちり治療指針の希望も述べさせていただく。うちの患者さんは幸せ。
大体、薬の名前も知らずに自分の子どもに飲ませたり出来る親もどうかと思う。
今の保険制度では、診療開示といって、処方も検査データーも開示が義務付け
られているんだよ。自分は、法で決まるより、10年前からそんなことしている。
開業医が実力無いんじゃなくて、良い医者を見ぬけない親が情けないよね。
「容貌」、「建物」、「宣伝」、「肩書き」・・・等で、医者選びしてたら痛い目
に会うよ。
568 :
名無しの心子知らず:02/09/20 11:26 ID:T39BT4T/
>>564 子供の怪我に関しては、親による虐待も念頭において問診しますが、
「その場にいなかったから知らない」「見ていないから知らない」
と返される場合が多く、虐待の有無については医者の問診だけでは明らかにはならないし、親の証言の信頼性も低いと思われます。
しかもその怪我の程度がひどければひどいほど、その処置が医療の中心となり虐待だったかどうかの判定はうやむやになってしまいます。
まあそれが虐待だったとしたら、熱傷を含む中等症以上の外的損傷については全例警察通報するべきだということになります。
仮に自分の子供が熱傷を負った場合「虐待ではないか」と医者からも警察からも聞かれたらどういう気持ちになりますか?
「そんな事実はありません」と言ってもすぐには信用されませんよ。
医者板のスレにあった内容なんだけど、
髄膜炎を疑って項部硬直(首筋が固くなる)の有無を調べる診察をしたら、
それを見た親が「あの医者は意識朦朧の子にイタズラをしてた」
と院長に訴えたそうな。
570 :
名無しの心子知らず:02/09/20 12:28 ID:uNILne/9
>>569 よくあること。
腹痛の子に浣腸しようといったら、「浣腸?ふざけるな!」といって帰った事もある。
インフォームドコンセントが重要なのではないでしょうか、
「今、こういうケースが考えられるから、こういうところを確認している」
とか、
「お子さんの症状はこれこれこういう状態だから、こういう治療をします。薬はこういう薬で、
副作用としてこんな症状が出るかもしれません。」
親が納得しなかったら、「ではこういう治療もありますけど、効果は薄いです。」
または「症状が緩和されないケースが多いです」とか、
それでもいやだというなら、「では別の医療機関を紹介します。こちらで検査した内容をお持ち下さい。」
ってね。ある意味、インフォームドコンセントはお医者さん自身をDQNな患者や親から守るための行為
ではないですかね。
獣医さんで悪いけど、インフォームドコンセントをきちんとしてくれる獣医さんの噂は
あっという間に広まって、商売繁盛だよ。
人間のお医者さんだって、患者が増えればスタッフも増やせていけるんじゃないかな?
でもそれで質が落ちちゃ元の木阿弥なんだけどね。
>568
>559 のケースについて。
間違って、熱湯シャワーをかけちゃったら、
子供は、即、泣くだろうし、
親だって(例え、自分が着衣のまま、子供だけにシャワーをかけている
状況でも)自分の手足に熱湯がかかるから、気づくはず。 そして、
シャワーを止めて、冷水を子供にかけてやるまでは、1秒もかからないと思う。
それでも、治療10日目にして、包帯の交換が、痛くて泣くほど、
重いやけどを負うものですか?
(その辺が、素人なので、よくわからないんですが…。)
573 :
名無しの心子知らず:02/09/20 13:57 ID:kZzyWKYV
現在、育休中の医師です。
>571
残念ながら年輩の医師の中には、あまり説明もせずに治療に入る人が多いのは
事実ですが、比較的若手40代までくらいの医師だったら
説明してるんじゃないですかね?
結局、親(患者)に伝わってないのなら意味ないですし、医師側の力量不足では
あると思いますが、
でもこちらから弁護させてもらうと
親御さんはたとえ聞いていたとしても、頭に入っていない場合が多いのですよ。
また、緊急の度合いによっては事後承諾にならざるをえないこともあります。
(たとえば、心肺停止状態になっていれば、いちいち承諾をとる前に
処置に入りますよね)
ホント、難しい…
575 :
571:02/09/20 16:46 ID:SW5/AkKV
そっか〜。
確かに終わらないね ⇒ 外来
やっぱ終わるようにそれなりのスタッフがいる病院でないと
インフォームドコンセントなんてできないのかな?
あっ! 暇で暇でしょうがない病院や医者がやれば良いじゃん。
みんながやれば、患者も分散するんじゃない?
って理想論か.......。 逝ってきます。
576 :
名無しの心子知らず:02/09/20 20:58 ID:L2EdM/SQ
善し悪しは別として、
こんなにインフォームドコンセントって広まった一つの要素には、
アメリカでは〜っていうのもあるわけですよね。
(勿論、患者側の要求があったからですけど。)
ところが、アメリカのように十分な診察時間をとれず、
十分な報酬もない、ってところが問題なわけですよね。
安い、でも三分診療、説明もほどほど。
高い、でもゆっくり診療、説明もしっかり。
普通に考えればこうなると思うんだけど。
577 :
名無しの心子知らず:02/09/20 21:28 ID:3jbZODf5
ちょっと横レスかもしれませんが、
健診を小児科でする場合がありますよね?
子供の9-10ヶ月健診の時が小児科だったんですが、
「心配事は?」と聞かれたので、「母乳しか飲まずに離乳食を食べない」
と話したんですね。母子手帳にもそう書いて提出したんです。そしたら、
「まずい料理じゃないの?それじゃ子供は食べないわよ」の一言で終わり。
その時は、ハァ〜?!って、正直にそう思いました。ただ、
よくよく考えると、小児科の先生に、子供の食事のことなんか聞いても分かるわけがない。
なのに何故、病気以外の事を知りもしない、小児科の先生に、健診をさせるのか?
母子手帳の項目に書いてあれば、普通聞いてしまうと思うんですけど。
同じ思いした方はいらっしゃいますか?
578 :
名無しの心子知らず:02/09/20 21:28 ID:0sAW4y15
568
579 :
名無しの心子知らず:02/09/20 22:11 ID:wtwNpvoy
>>576 医者板にアメリカ在住の石のこんな意見があります。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1031677486/67 >インフォームドコンセントや、患者の権利が保証されていて、日本の医療はそれらが全然、
>というのが日本での通説だが、こちらで外科手術をうけてみてびっくり。
>それらが全くといっていいほど実行されていない。
>医療に限らず、日本に入ってくるアメリカの情報はほとんどは「こうなったらいいなぁ」
>とアメリカで形式的にシステムが作られたものが、「アメリカではこんなことやってますよ」
>と日本に入ってきているだけにすぎない。
>日本人は、「アメリカではこうなんだ」とそれを信じて、一生懸命実現しようとする。
日本の医者は安い、三分診療のなかで一生懸命やってるほうだと思うよ。
もちろんアメリカに学ぶべきところがたくさんあることは否定しない。
580 :
名無しの心子知らず:02/09/20 23:18 ID:8ghpHYMw
>577
それは、577さんの運が悪かっただけでは…?
というのは、私も今まで健診で小児科を受診した際に
病気以外の食事のことや身体の発育や発達についてとか
ちょっとしたしつけのことについて相談しましたが、
ちゃんとそれなりの答えが返ってきましたよ。
確かに、食事のことについてだったら
栄養士や保健婦とかに質問した方が的確な答えが返ってくるとは思うけど、
だからといって小児科医は病気のこと以外何も知らないというのは
言い過ぎだと思うのですが…
そりゃ、医師の言うことは広く浅くだと思うし、
医師の見解と他の各専門職との見解が
必ずしも一致してるわけではないなと気づいたところもありましたが、
とりあえず「医師の見解」がわかるというのもいいのではと。
納得できなかったら聞き流しておけばいいんだから。(笑)
その場の状況がわからないのでナンですが
577さんのかかった小児科医もすごい事いいますねえ。
581 :
名無しの心子知らず:02/09/21 02:04 ID:ukOQEuo1
>>579 リンク先見た。激しく良スレだった。感謝。
日本人は、低料金で高品質の医療を受けられることを感謝すべき。
アメリカにいた頃は、怖くて風邪程度では医者なんか行けなかった。
会社でそこそこの保険に入っていてこうなんだから、貧乏人なぞ推して知るべし。
日本のように、医者に行く頻度が高くてしかも安い国は他に見たことがない。
たしかに改善すべき点も多い制度だけど、まずは医者の待遇の向上からだね。
個人的には(DQNがのさばっている現状を見て)まずは低額医療から切るべきと思うが。
582 :
名無しの心子知らず:02/09/21 13:38 ID:ktGy86L/
私は小児科医師。
健診・予防接種、それからどんな病気になった時も、まず、小児科受診してく
ださい。必要な場合は、紹介状を書きます。そうすれば、ややこしいことにはな
りません。
皮膚科・眼科・外科などに行ったほうが良いかと思う時も、緊急なら電話相談
だけでも小児科にする。
そうすれば、ドクター宛の返信ももらえる。つまり明確な診断名と治療期間も
わかる。
子どもが小さい時、どんな些細なことでも子どものことなら小児科医師に相談して
みる。そうすれば医者は、親の弱点も、子どもの体質も、良くわかり、親子にとって
最適な方針を、親と共に分かち合える。
自分は個人カルテを何十年も保存し(規定では5年だが)、きわめて良質に育児
が出来るよう、アドヴァイスする。(ドクター・ショッピングする人は、相手に
しません。)
>>582 正当な事由なく診療拒否できない筈だが…
「相手にしません」と診療拒否とは違うと思うが…
585 :
名無しの心子知らず:02/09/22 13:09 ID:0Ign4JE8
お前ら貧乏人が医療を受けられるのも今のうちだけだぞ。
今のうちに好きなだけほざいてろ。
586 :
577:02/09/22 13:29 ID:rybblYIM
>580
レス感謝です。
ということは、小児科の先生はある程度の栄養などの知識がある
(医大で勉強していた)と思ってよろしいのでしょうか?
小児科の先生をバカにしたような発言に見えてしまったら申し訳なかったのですが、
>>577で、私が言いたかったのは、もし勉強されていないのでしたら、
小児科の先生ではなく専門家のほうが良いのでは?と。
健診のあり方について、疑問を投げかけたのですが?
1歳半健診の時には、市役所で行いました。
小児科の先生、歯科の先生はもちろん、
栄養士の免許をもってる保健婦さんや、
心配事の相談にのってくれる心理カウンセラーもいました。
時間もかかりましたが、かなり有意義な答えをいただけたんですね。
9ヶ月健診と1歳半健診と時は引越しをした為に、違う場所で行ったのですが、
地域が違うとこれだけ対応も違うのかと、ビックリした次第です。
587 :
名無しの心子知らず:02/09/22 23:41 ID:0pXjQ0pJ
小児科医です。私の病院では、小児科の診察室は2つ。
1つは一般外来で予約無し、もう1つは検診と予防接種専門で
検診20分、予防接種10分で予約枠を設定しています。
以前はそれぞれ30分、15分にしていたのだけれど「予約がとれない」
という人が増えてきたので時間を短縮しました。栄養の相談は、ある程度は自分で
答えますが、献立の内容など細かなアドヴァイスが必要そうな場合には、
ミルク会社から派遣してもらった栄養士さんの方にまわして栄養相談をして
もらっています。もちろん無料です。「栄養相談だけの場合は予約も受付も要らないから
看護婦さんに声をかけて案内してもらってね。」と検診の時以外の利用も勧めています。
582には、同感です。小児科医は子供の病気については、すべての入り口だと思います。
眼科、耳鼻科、皮膚科、外科など他の科での処置が必要な場合は、小児科医が
コーデイネートします。子供を全体で(親子関係も含めて)把握すること、そして
境界領域に強いことが小児科医に求められていることだし、小児科医のプライドも
そこにあると思います。
588 :
名無しの心子知らず:02/09/24 14:34 ID:xP7FTwWg
582
>>583 もちろん、診療時間以内なら、来るものは拒まずです。
ただし、消化不良なら消化剤だけ、ウイルスの風邪症状ならそれの症状緩和だけ。
病気が微妙なら、自分のところで頑張らず、早めに紹介入院させてまう。
外来が超いそがしい病院でのインフォームドコンセント
「当院は非常に患者様が多く、外来時間中に満足な説明が出来無い事をご了承くださいませ」
590 :
名無しの心子知らず:02/10/02 15:26 ID:Q8GgJzRo
>>586 あほな医者はほっときましょう。
だめな医者も、いい医者もいます。
自分で確かめましょう。
あぼーん
592 :
名無しの心子知らず:02/10/03 21:08 ID:jOmSn0bA
今日初めて行った小児科診療所、
(普段のかかりつけが急病で休診だったので)
元県立病院の小児科部長だったらしいので期待してたんだけど、
子供や私の顔も見ず開口一番、
「で、何しに来たの?」
ちょっと呆然としつつ前の医師にもらった薬を見せ、経過を話すと、
「はっ、なんでそんな医者が中途半端に診た子供を
俺が見ないといけないの。」
もう、言葉もでませんでした。
で、採血レントゲン検査になったんだけど、
「今度からうちにかかるんだったら説明するけど、どうする。」
結果を知りたいから、つい、今度からお世話になりますって言ったけど、
やっぱり行きたくない。
593 :
名無しの心子知らず:02/10/04 02:35 ID:TIwobjMJ
>>592 まぁ、結果をみてみましょう。
私は、やたらと丁寧で患者に媚を売る、しかし腕が無い医者より
人との対話が下手だけど、腕が立つ医者
のほうが良いと思います。
世間で名医といわれている開業医は前者が多いです。明らかに。
594 :
名無しの心子知らず:02/10/04 02:39 ID:Jygj32o8
>>593 そうとも言えるけど、592タンのかかった医者はやっぱりヤダな。
>人との対話が下手だけど、腕が立つ医者
ぶっきらぼうとか寡黙なだけならいいけどね〜
あぼーん
あぼーん
597 :
名無しの心子知らず:02/10/04 04:19 ID:IIrSa+AB
598 :
名無しの心子知らず:02/10/04 07:49 ID:KW72PeYC
ドクターショッピングしているわけではないのにああいう言い方されたら
私も考えちゃうな。
それに説明を交換条件にするなんて最低。冗談めかしたウケ狙いの言い方
じゃなさそうだし。
子供が病気になると親も内心ナーバスになるのにあれじゃ小児科に行く度
ストレス溜まって、子供にも良いことないと思うんだけどな。
この先生はきっつい冗談が好きなんだと思える人なら気にならないのかも
しれませんが。
599 :
名無しの心子知らず:02/10/04 08:08 ID:VGLJ/Lb5
うちの近所の県立病院の小児科部長も、嫌なタイプだったよ。
結構名のある人らしいが、口調がとても冷たい。
看護婦にも嫌われてる様子がありあり。(慰めてくれたよ)
ヤブでは困るが、人間性も大事だと思うよ。
いや、行くんだけどね(笑。 しかも、小児科じゃなくて、耳鼻科なんだけど。
声が小さい先生って、困るのよ。
私、片耳だけ難聴レベルなんだけど、日常レベルで、困難を感じたことはない。
でも、その先生、声が低い上に、ボソボソお話なさるから、聞き取りづらいのよ。
一度「片耳が難聴なので、もう少し大きな声でお願いします」って言ったんだけど、
相変わらず、ボソボソモソモソ。
何度も「大きな声で」ってお願いするのも、気が引けるので、
仕方なく、よいほうの耳を突き出すようにして、聞き取ってます。
これまた、愚息がやたら中耳炎になる子で、散々お世話になってるんだけど
(今日も、お世話になる予定)、
愚息が診察受ける度、自分の耳の悪さを意識させられて、少々、欝。
601 :
将来の小児科医?:02/10/05 22:29 ID:ENjmyJf4
小児科医にご不満な方が多いようですが、少々質問してよろしいでしょうか?
実際のところ、女性の小児科医って保護者からみてどうなんでしょう?
私は今小児科を目指すかどうか迷っています。
でも、女の医者って女性(母親)からみて信用できる相手なんでしょうか?
性別の問題ではない?
どんな小児科医が理想的なのですか?
保護者の信頼を得られない医者なんてなっても意味ないと思うし…。
どなたかお答えいただければ幸いです。
602 :
名無しの心子知らず:02/10/05 22:41 ID:LyJztrPA
うちのかかりつけは女医さんです。
質問には的確に答えてくれるし、子どもにはにこやかに対応。
私はその女医さんを信頼していますよ。
いいお医者さんになって下さいね。
603 :
名無しの心子知らず:02/10/05 22:55 ID:5CWhhIiO
>601
小児科医の女性、大歓迎ですよ。
私は1歳児の母ですが、近所の小児科医の先生は何故か皆おじいさんで、ちょっと気難しい感じで、話しづらいんです。
女の先生だったら乳児期の母乳のこととか、話しやすいと思います。
それと、小児科というと確か中学生くらいまで見ますよね?
私自身が13,4歳の頃、風邪で病院に行ったとき、小児科で診てもらったのですが、そこは女の先生で優しくて、ほっとしました。
そのくらいって、一番恥ずかしい年頃じゃないですか。
女性だから信用できないなんてことは同じ女性としてあるわけないです。
ただ、父の年代くらいで、いまだに「女医だからダメだ」、というような言い方をする人がいてびっくりします。
理由がわかりません。そういう訳のわからない人も、これから減っていくだろうと思います。
604 :
名無しの心子知らず:02/10/06 09:16 ID:klHYqPHD
ヒステリーさえ起こさないでくれれば良いと思います。でも、何故か私のイメージ
では女医さんの方が冷たい気がする・・・。
605 :
2チャンネルで超有名:02/10/06 09:22 ID:QBnDpos0
606 :
名無しの心子知らず:02/10/06 09:39 ID:BOQlKoLs
>601
うちが行ってる小児科の女医さんはとにかく明るい人。
わからないこと不安なことにもちゃんと対応。
笑顔で明るく「大丈夫よー」と言って下さいます。
とても話しやすい方で安心できます。
信頼できるか否かは、性別の問題では無いと思いますよ。
>>601 うちのかかりつけも女医さんです。すごくいい先生で信頼しています。
お子さんもいるし、話しやすい方です。小児科につれてこられるのは
やはり母親が多いので、私は女医さんがもっと増えるとうれしいです。
608 :
将来の小児科医?:02/10/07 14:45 ID:fEhrIUtb
沢山のお答え、ありがとうございます。
保護者の方々に安心感を与えられる医者になるたいです。
609 :
ふーん:02/10/07 17:27 ID:XNyARf8o
バカじゃないのか?何が将来の小児科医?だ。
予想1 眼科医になる。結婚して引退もしくはパート程度しか医療に貢献しない。
予想2 小児科医になっても厳しい大学での医療についていけない使えない奴と
判断される。市中病院ではバカみたいに抗生剤を処方したり、不必要な再来
させて売り上げに走るせこい医者になる。
610 :
名無しの心子知らず:02/10/07 18:03 ID:04ozeaaY
611 :
ふーん:02/10/07 18:11 ID:XNyARf8o
まあ、悪いことは言わないから小児科はやめとけ!ひまない、儲けない
DQN遭遇率高==訴訟遭遇率高。
人のために社会のためになろうなんて思うなよ。楽で金になる方を選べ!
612 :
名無しの心子知らず:02/10/07 18:41 ID:lYGM7ufQ
正直、女医さんは頭数として計算してない医局がほとんどだよ。
女性教授だったりしたら、なおさら甘えは許さないから気を付けてね。
旦那の稼ぎが良くないとベビーシッターも雇えない。
皮膚科で病理をしっかり勉強するとか、内科で
慢性疾患のスペシャリストになるとかしたほうがいいよ。
小児科もLD外来とかはいいけど、そこに到達するまでかキツすぎる。
女医さんは医師としてもっとも重要な時期に
産休で休んでしまうことが多いからね。
復帰しても当直の無い病院とかを希望して「スローダウン」
してしまうことが多い気がする。
もちろん仕事も育児も両立させる優秀なドクターも少なくないけど
そういう人はちょっと怖い人が多い気がする…
614 :
なるほど:02/10/07 23:59 ID:fEhrIUtb
608です。
病院関係者の方々ですよね?
そういう話も聞きたかったんです。
公だとどうもそこら辺の話って聞けないですから。
直接聞くのもなんですしねぇ。
ありがとうございます。
それで、おっしゃる通りだと思います。
確かに結婚を考えたら医者になってもろくに働けなさそうな気がして、
それが一番の心配事だったんですよね。
研修後すぐに産休とって、育児が一段落したからって復帰したところで
使い物にならないと思います。
ただ、臨床なら小児科に行くつもりです。
確かに眼科とが皮膚科の方が賢いとは思いますけどね。
そうでなければ、最初から研究にまわろうかと思って考えていたんです。
医学の勉強自体好きですし。
仕事の鬼になれないならば、自分にも患者にも病院関係者にも
それが一番いい選択ということかしら?
まわりに迷惑かけて自己満足のために仕事続けてるのはいやですし。
研究なら長く続けられそうですよね。
(もちろん、自分にその才能があれば…ですけど。そこは、突っ込まないで下さいね。)
それに病院って看護婦さんとか怖そうだし、女同士の争いって一番嫌いなんですよね。
加えて今までにかかったことのある女医さんって皆冷たくてお高い感じで(おっしゃっていた方いましたよね)。
自分もそうなりそうで怖くもあるんですよね。
それも臨床を迷う原因のひとつです。
先ほどは臨床行く宣言してしまいましたが…。
615 :
名無しの心子知らず:02/10/08 00:06 ID:yU7ftr70
>>614 研究のこと甘く考えてるんじゃないかな?
研修後、産休、育休、なんてことを考えてるなら、
成果のある研究なんかできないぜ。
それこそ、時間を惜しんで研究しなきゃならない。
一線で活躍している女医につめたそうな印象があるのは、
結婚、育児をしつつ死に物狂いでやっている自負みたいなものから
くるんじゃないかな、っていつも頭のさがる思いをしている。
臨床なら小児科っていうことだけど、
それこそ時間外でも呼び出される覚悟をもってやってほしい。
かたてまにやられると、他の医師に迷惑だ。
あなたの穴をカバーする医師の迷惑を考えてほしいぞ。
やっぱり産休とか取られると正直迷惑。
休んだところで代打が来るわけじゃないからね。
嬉々として妊娠の報告されると少々複雑です。
617 :
612:02/10/08 02:30 ID:AqIXHySY
>>614 研究もあまり舐めてかからない方がいいですよ。
先に発表したもん勝ちの世界で、しかも臨床以上に
結果で評価されるという事をお忘れなく。
一人前の外来診療をする為に必要な修業年数と
環境をよく考えて、進路を決めた方がいいと思います。
618 :
名無しの心子知らず:02/10/08 02:37 ID:OxIxQJlE
>>616 私の妻は
「妊娠?あ、そう。」で終わり。
通常勤務はもちろん、当直も全く免除なんてされませんでしたよ。
一人でもいなくなると、救急体制が壊れてしまう。
妊娠しようが病気になろうが労働基準法があろうが女性の権利がどうのこうの
あろうが、小児科女医には関係なし。
または、「所詮は女。適当に働いたら辞めてくれ」と思われるかのどちらかだな。
619 :
名無しの心子知らず:02/10/08 08:12 ID:vbczp+sb
そもそも、今行われている「当直」自体が労働基準法違反なわけだし、
いや、勤務体制そのものが労働基準法違反だな。
なわけで、妊娠したから休みとれなくっても、あきらめるしかない。
620 :
ふーん:02/10/08 11:47 ID:eNwsHjul
悪いことは言わないから、楽で、つぶしの利く科を選べ、ひょっとしたらスーパー
ローテート必須の卒年代になるのかな?だったらその間にじっくり選べばいい。
人生は健康・時間・良きパートナー・金、の順に必要なんだよ。
621 :
名無しの心子知らず:02/10/08 23:05 ID:yKYjdQDH
小児医療にご不満の皆様へ.
患者様の要求に可能な限りお答えするのがすべての医療者の義務であります.
患者様に満足していただけない病院は今すぐ淘汰されるべきです.
そのような病院には見切りをつけ、どうか当院へ御来院ください.
最高のスタッフと最新の設備が大切なお子様の健康を保証致します.
なお、費用のほうは深夜の救急外来が初診時30万、再診時25万、乳児のルート確保5万、
また、治療費とは別に入院費が一日10万となっていますが、
大切なお子様の為でしたら決して高出費ではありません.
インフォームドコンセントも、24時間ご都合のよい時間に納得していただけるまで行います.
料金は30分5,000円(深夜、土日祝日は5割増)です.
各種ローンも完備しております.
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております.
622 :
名無しの心子知らず:02/10/08 23:56 ID:kd/CG5a9
623 :
川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY :02/10/09 02:21 ID:apJSCgYg
>>622 ネタ、というか、小児科医の妄想でしょう(w
アメリカみたいに金さえあれば
>>621のような医療をうけられる国
もありますからね。
624 :
名無しの心子知らず:02/10/09 02:38 ID:NcvcCzs5
マドンナは自分の子供に24時間常駐の一流小児科医をつけているそうだし。
一ヶ月1000万だそうだけど。少しでも頭が痛い、といえばすぐに診察してくれるし
いたれりつくせりだね。
625 :
マイデータ:02/10/09 03:16 ID:V9EPcyg+
すごく親切丁寧という噂の小児科へ行ったら・・・
宗教関係だった・・・
それ関係の書物、機関誌が置いてあった。
ちょっとひいた・・・
626 :
614:02/10/09 19:42 ID:io5KgyAa
615-620の方々沢山の情報どうもありがとうございました。
医者って一般のイメージより大変なんだよってよく言われましたけど、
本当にそうみたいですね。
前にも書いたように結婚とか出産とか考えたら人に対し責任もてるような技術は
身につかないだろうから女医さんたちってどうしてるんだろうとかねがね
疑問に思っていたので、その事に関してもなんとなく納得いった気分です。
研究職なら少なくとも自分の時間をもてるから、臨床よりは家庭と両立しやすいかなぁ
なんて考えていたんですけど、それだけで研究を考えちゃいけないってことですね。
”ふーん”さんのご指摘どおり、まだまだ卒業までも遠い身ですので
これからまたゆっくり考えます。
皆さんご親切に色々ありがとうございました。
お仕事頑張って下さいね。
627 :
名無しの心子知らず:02/10/09 20:05 ID:bI23tKeE
ここでの情報は完全に間違ってはいませんがかなり偏っています。
赤旗とか聖教新聞のつもりで読んでください。
628 :
名無しの心子知らず:02/10/09 20:32 ID:EJA5Vb7z
>614
立派に子どもを育てつつ、医者として活躍してる人も多いと思うぞ。
頑張ってください。
629 :
名無しの心子知らず:02/10/09 20:34 ID:iY1oEcx+
昨日当直だった。夜中の2時に受診した基地外母親。
ガキを連れてもこないで受付でごねて小児科のカルテ作らせて、
週末からグアムに行くのでガキ用の風邪薬をだせと。
会話をするのも嫌だったので、にこにことさっさと処方して帰らせた。
朝になったら病院辞める決心がついていた。以前から誘われている
当直のない民間病院に移る。俺が辞めると小児科は部長のみ。
厚生病院だから年齢規定で部長は当直ない。呼び出しもない。
この地域の小児救急がどうなろうがもう知ったこっちゃない。
ガキを乗せた救急車はどこにいくんだろうね。
630 :
名無しさん:02/10/09 20:39 ID:gMRy4kyG
>>629 あんたのような責任感のないグータラ医者が
いなくったって大丈夫でしょ
631 :
名無しの心子知らず:02/10/09 20:45 ID:zSjcSfdI
632 :
名無しの心子知らず:02/10/09 20:46 ID:QcA/Ly4A
小児科の女医が羨まないのは産科女医くらい。
結婚考えてて、他科ローテートして小児科選んだ事を
禿げしく後悔している後輩女医の多いこと多いこと。
結婚して半ば喧嘩別れで辞めてく女医の多いこと多いこと。
全国的にみても小児科女医の1/3以上は結婚リタイアだよ。
633 :
名無しの心子知らず:02/10/09 21:20 ID:fcF7d4Oo
>>630 夜中の2時にガキを連れてもこないで受付でごねて小児科のカルテ作らせて、
週末からグアムに行くのでガキ用の風邪薬をだせという基地外にまともに対応するのが
おまえの言う「責任感」かよ?ああ?
おまえは生まれてこのかた責任ある仕事なんてしたことのない低能女なんだろうな。
真っ昼間からゴロゴロして屁でもたれてる豚が他人をグータラ呼ばわりすんじゃないよ。
634 :
名無しの心子知らず:02/10/09 21:47 ID:bqKrkT4/
>629=633
お気持ちがわかるので、ちょっと気が引けるんだけど…。
そのグアム母の子供は、熱はどのくらいだったのかな…。
熱が高かったのなら、致し方ない気がするけど。
グアム云々は、非常識だと思うけど、
子供にしてみれば、熱が高ければ、明日がグアムであろうが、
なかろうが、関係なく、辛いと思う。
バカッ母は、脳内アボーンして、
その子供を、助けてあげたと思うわけには、いかないでしょうか?
先生の決意を翻そうというような、
滅相も無いことは考えてはいないですが、
バカッ母のお陰で、良識のある親子まで、困るかと思うと…。
635 :
名無しの心子知らず:02/10/09 21:55 ID:c96yCALn
>634 子供を連れてきていないのがDQNと言っているのです。
「患者」がいなくては診察できません。
636 :
>634:02/10/09 21:57 ID:g4ysbwBC
あの〜、子供は病院に連れてこなかったみたいですよ。
637 :
名無しの心子知らず:02/10/09 22:02 ID:hrlPKG7Z
>>629 同じ小児科医としていっておくが処方した時点でバカ母と同類だ。追い返すべきだった!
638 :
名無しの心子知らず:02/10/09 22:07 ID:bqKrkT4/
>635-636
あ、そうだった。スマソ(恥。
でも、患者なしで(かかりつけ医ならともかく、救急で)、
お薬なんて出すモンなのか。
というか、受付段階で「患者を連れてきて下さい」と、
ハネツケられそうなものだが。 知りませんでした。
勉強になりました(って、夜中に薬貰いにいかないから、安心してね)。
639 :
名無しの心子知らず:02/10/09 22:11 ID:hyiM9g7Z
>>637禿同
子供連れてきてないのに
会話するのが嫌だという理由でさっさと薬処方して帰らせたことに対して
630は責任感がないと言ったんだと思うが。
640 :
名無しの心子知らず:02/10/09 22:12 ID:c96yCALn
逆切れ・逆恨みされるのが恐かったのだろうけど、自分なら絶対出しません。
でも気持ちはすごーくわかる。基地外相手に正論を通すのは大変勇気がいる。
641 :
637:02/10/09 22:20 ID:hrlPKG7Z
正当な理由なしに時間外受診する場合には、保険適応でなく自腹で支払わせる
事も可能なはずだ。現実には無理でも、そう言って脅しかけて追い返したことあるよ。
642 :
名無しの心子知らず:02/10/09 22:34 ID:nnyW2afy
おう、おまえら畜生腹ども
無診察治療は医師法違反なんだよ
頼むからこれ以上日本にDQN増やすなよ
猫と一緒に不妊手術してもらえ 獣医でナ
643 :
名無しの心子知らず:02/10/09 22:38 ID:J2psgLcv
まあずっと働くつもりの病院だったら、一生懸命正しいことをお話してものの
わかった患者だけに自分の外来に集まってきてもらえるように頑張るけど、どうせ
やめちゃうつもりだったり、二度といかないバイトさきだったら、ははー、お昼
はお忙しいんですか大変ですね、ご旅行で念のためあの薬この薬持っていらっしゃい
たいと、へへー、はいはい・・・、というのが楽なんですよね。その病院にこれから
お勤めの先生とかには悪いけど。
644 :
名無しさん:02/10/09 22:40 ID:sdiTcVim
>>629 >俺が辞めると小児科は部長のみ。
>厚生病院だから年齢規定で部長は当直ない。呼び出しもない。
>この地域の小児救急がどうなろうがもう知ったこっちゃない。
>ガキを乗せた救急車はどこにいくんだろうね。
この辺が責任感が無いと言ってるんだ。
後任者が決まってから辞めるのが、仕事を辞めるときの最低ルールだろう。
脳内グアムの母親のせいにしてるんじゃねーよ!
645 :
名無しの心子知らず:02/10/09 22:48 ID:AuzCM21F
>>644 ぎりぎりまで我慢して、我慢できなくなってやめる人間の事情まあるんじゃないの?
やばそうな会社、つぶれる前に自主退職して退職金もらうヤツとつぶれるまで勤めて退職金のないやつとあなたならどっち?
つぶれる前に辞めるやつが無責任?
こんなこといってるやつが現在の小児医療を追い詰めてるんだ。
646 :
名無しの心子知らず:02/10/09 22:48 ID:nnyW2afy
>>644 責任のない人生生きてる人特有の痛すぎる正義
>>後任者が決まってから辞めるのが、仕事を辞めるときの最低ルールだろう。
リーマンの転勤の話じゃねえんだよ 低能
>643
老婆心ながら…。
親がどのくらい、子供の症状をキチンと伝えてるか、心元ないし、
間違った処方をしちゃったら、どうしようっていう不安はありません?
薬局なら「お客様が、ご自分の判断でお求めになりましたから」
でいいんだろうけど、お医者様が「お母さんが風邪だと言いましたから」じゃ、
何かあった場合、マズイのでは?
DQNほど、何かあったときには、猛々しそうだし…。
そういう責任は、バイトで行ってた先だろうが、やめちゃうつもりの所だろうが、
逃れられないと思うので、今後は、気をつけられた方が…。
DQN親と無責任医者、どっちの見方もするつもりはないけど、
2ちゃんだからといって暴言吐きまくりのあなたのような医者に当たらないのを祈るばかり・・・
(-人-)
ネタじゃなかったらね
649 :
2児の父:02/10/10 01:15 ID:1WQRrQZn
>642 禿同
どうせ連れてきても今は何の症状もない児。「旅行先で風邪をひいたら」という
主旨で来た母親だろうが、一度も診たことのない患者に処方を出すのは立派な医師法違反。
「ご本人を診ない限り薬は出せません」とつっぱねるべき。
うちでも「旅行用の薬」を欲しいといってくる親がいるけど掛かり付けの患者でも
必ず本人を連れてこさせている。
DQNな患者は小児科に限らずたくさんいる。いちいち腹をたてていてはこちらの
身が持たない。フーッとため息をついて、2チャンネルで愚痴をこぼして、そのあとは
冷静になって忘れるのが一番だと思うよ。嫌なことはどんどん忘れ、いつも
新鮮な気持ちで患者に向かい合いましょう!
650 :
名無しの心子知らず:02/10/10 01:36 ID:ydon9XZx
そもそも、
>>629の話に反論が出ること自体、いかに日本にDQNが多いか、ということだよ。
冷静に考えたら反論なんて出るはずも無いのに。
>650
>629 の主張
1 グアム母のような、DQNの相手なんかしてられるか!
2 DQN相手に医師法遵守なんかしてられるか!
3 地域の救急外来が無くなろうとも、辞めてやる!
このなかで、1には、皆同意してる(=反論してない)と思う。
でも、2には、同意するほうがDQNだと思うし、
3については、考えかた(責任感のもちよう等)はひとそれぞれ
=反論する人がDQNとも言えない。
>650、冷静に。
652 :
名無しの心子知らず:02/10/11 22:12 ID:WWAbt6Jp
応召義務さえなければDQNに対して「るせぇ!とっととけぇれっ!」と言えるんだが。
653 :
う〜ん、:02/10/13 10:14 ID:KUtrmsNJ
昨夜のテレビで小児科のことやってたね。
見た?
う〜ん、うちの主治医よくどなるから、ちょっと鬱…。
しかも、内科小児科だし。
週明けに一度近くの小児科探してみるかぁ。
でも、二つ思ったけど、
1)横浜の24時間やってる小児科って小児科しか看板あげてないけど、
もともとやってる夫婦って、本当は小児科じゃなかったんじゃなかったっけ?
2)この番組ってリハしないの?
この前も、今回もゲストが痛いところついたら、
あわてて話しをそらしたよね。
654 :
名無しの心子知らず:02/10/13 11:58 ID:xRHhPFC9
>>653 心筋炎なんて稀な疾患は心不全や不整脈の症状が出てから診断されるのが普通です。
治療も自然経過で対症療法が基本。早期に発見したから治療できるというものでもない。
しかもあの経過は劇症型で、何にせよ助からんかった可能性の高いケース。
専門医が診ても、助からなかったと考えるのが普通。
どうしてああいう偏向報道が多いのか小一時間問い詰めたい。>朝日
655 :
名無しの心子知らず:02/10/13 13:30 ID:MwcPG26F
一関の事件も心筋炎だったらしいな。
ま、結局助からなかったのかもしれないが、
そういう重病ってことを見ぬけなかったってのが問題になったんだよな。
テレ朝のやつは、大きな病院に行った方がいいのじゃ?って言ったのに、
ただの風邪ですってことで帰したってのが、また問題なんだろうな。
中学一年だったら、PCPSとかで回復する可能性もあったかも。
ま、視聴者をひきつけるために、
おおげさに、センセーショナルに話しをつくるんだな、朝日。
656 :
名無しの心子知らず:02/10/13 13:52 ID:N7qgeQ3v
おい、お前ら8ヶ月乳児の心筋炎を心不全症状出現前に
疑診して高次施設に送れますか?
自信をもって出来るという奴は、施設、専門医の有無を
明らかにして言ってくれ。
漏れは公立病院勤務、専門医あり、
新生児専門施設及び循環器専門施設の勤務経験ありだが、
自信が無いどころか無理な注文だと思う。
657 :
名無しの心子知らず:02/10/13 15:06 ID:MwcPG26F
う〜ん、どうだろう。
うちは某県立病院で小児循環器7年目だが、
紹介されてくる子供はほとんどが、心不全出現してから搬送されてくるな。
ていうか、心不全出現してなければ、やっぱり風邪といわれてるんだよ。
しかも、診断は胃腸炎→脱水ってことで。
嘔吐あるから点滴ドバドバいれられて、アップアップってのもあるな。
逆に、俺が外来で初診で見た時に、いいきれるかは自身ない。
いや、胃腸炎っていうだろうな。
ただ、二日も嘔吐とまらなければ、診療所だったら、
嘔吐がとまりません、ってとりあえず病院には送るだろうが。
ただ、今回の問題(サタスマの小児科)は、
「心筋炎」で死んだってのが問題じゃなくって、
何度も受診して、(親から見て不安な症状が続いて)
病院での検査の必要性を訴えたのに、
風邪だから心配ない、といわれた。
それが、小児科医じゃなかった、のを問題にしたんだと思うんだよね。
多分それが小児科医が見て見逃されたんなら、
昨日の放送ではとりあげられず、
「医師免許の更新制」なんかで取り上げられるんだよな。
(確か、先週がそうだったな)
658 :
名無しの心子知らず:02/10/13 16:09 ID:xRHhPFC9
いや、訂正する。
658のリンク(サタスマ)みてきたが、
>N君はこの時、胸痛やアゴの痛みなど普通のカゼとは違う症状を訴えていました。
>これは「心筋炎」独特の症状。
おいおい、違うやろ。(何気に関西弁)
これなければ、応援してやったのに、やっぱテレ朝だめや。
660 :
名無しの心子知らず:02/10/13 17:21 ID:jR2dbLeu
サタスマというのはテレビ番組のこと?
テレビ、特に民放はバカ番組しかやってないから、みるのはニュースくらい
なものなので。
で、胸痛は心筋炎を疑う症状でいいと思うが、アゴの痛みは違うぞ。
誰だ、こんなこと言ったのは。
661 :
名無しの心子知らず:02/10/13 17:23 ID:YBFyirfh
↑657の先生ですよね。掲示板に苦情を書いてやってくださいませ。
662 :
小児科6年目:02/10/13 17:33 ID:MvCuuWGX
>>660 多分、下顎への放散痛だと言い張りたいんだと思います。
でも心筋炎の胸痛って、心膜刺激症状ですよね?
だから狭心症のような放散痛が出ることって稀なんじゃないかと。
中学生だと不定愁訴訴える子も多いからなぁ。
やっぱり心不全兆候がないと難しい。
私も、非特異的な所見だけで心筋炎を疑うのはちょっと無理そう。
乳幼児だったらなおさら難しいと思います。
663 :
名無しの心子知らず:02/10/13 17:36 ID:jR2dbLeu
>>661 ID見れば分かると思うけど、別人です。
たいしたことじゃないけど一つ思いついた。心筋炎でなくても、
咳がひどいと、それだけで気管支が痛み、胸痛が出現します。
心筋炎の前駆症状としての感冒の段階では、なんら心筋炎を予測
したり、心筋炎に特異的な症状はないはずです。
前例エコーをあてろって事だね。
一万円だっけ?
665 :
小児科6年目:02/10/13 21:33 ID:I6yWQdy/
>>664 そうですね、UCGは2Dで800点、パルスドップラーで200点加算。
非特異的な症状だけ全例やっていいのなら、大歓迎だったりして。
2Dだけにしても最低1日20例以上になるでしょうから、
技師を雇ってもらっても十分ペイするのでさして仕事も増えない(w
実際にやったら、査定どころか緊急監査が入るでしょうけど。
666 :
名無しの心子知らず:02/10/14 09:52 ID:INggqKTe
おっ、さすがにDQN親も静かになったな。
667 :
名無しの心子知らず:02/10/14 10:01 ID:bclKQsfu
>>658のリンクは見てないが(見る気もしないが)
アゴの痛みは心筋炎に独特な症状?
それは初耳だな。Neuesな知見だと思うので是非学会で報告してくれ。
668 :
名無しの心子知らず:02/10/14 10:06 ID:bclKQsfu
小児科じゃないけど、
性格直してから来いよ。
とか、
二度とこの病院に来るなよ。
と心の中で叫ぶような患者は確かにたまにいますね。
医者にも患者を選ぶ権利が欲しい。
669 :
名無しの心子知らず:02/10/14 11:11 ID:5DyJvbRI
20 名前: :02/10/14 10:53 ID:2cEY0Eef
自分の子供が悪いときは仲間の小児科医の携帯にSOSしてます
DQNの糞ガキなど氏脳と腐ろうと知ったことではない
共産党の馬鹿女市会議員が急患センターの小児科時間外に切れ目をなくせ
と吠えるのでいっそ小児科自体を廃止する話もある
内科の黒字を食いつぶしやがって おまけに医者不足につけこんだ
医局が地区の急患センター同士で時給を競わせるようになってきたぞ
小児科医よ ストライキしろよ 応援するぜ
但しわれわれ医者の子供は別扱いにしてもらうけどな
670 :
名無しの心子知らず:02/10/14 13:15 ID:4SJNDNaw
人として当たり前の感情です
671 :
名無しの心子知らず:02/10/15 18:16 ID:QwZpY+He
いつも行っている小児科、
今日行ってみるといつも白衣の医師がチノパンにシャツ、
いつも私の顔しかみないのに、腰をかがめて「××ちゃん、今日はどうしたの〜。」
いったいどうしたのかしらん、と思っていたら、待合室で、
「先生きっと土曜日のサタスマ見たのよ〜」
ってもっぱらの噂でした。
先生も大変ね。
ま、対応はよくなったわ。
医者板ではサタスマは非難轟々です。
>>672 見なかったのですが、
具体的にどのようなことが描かれていたのでしょうか?
箇条書で結構ですからポイントを教えてください。
674 :
名無しの心子知らず:02/10/15 23:47 ID:Laq9opaV
マスコミに影響されるような医者などカス中のカスだな。
昨日のナイトホスピタルってドラマ観た人います?
都会には(田舎者ですいません)夜間診療専門の総合病院て
沢山あるんですか?
完璧にスレ違いなのでsage
>675
げっ・・・完全にネタだと思ってた。ほんとにあるの?
677 :
名無しの心子知らず:02/10/16 08:18 ID:z0EnpPp1
678 :
名無しの心子知らず:02/10/16 08:22 ID:1THT6kT4
>675
現在、日本には存在しません。>夜間専門診療所
あれは、ドラマ上の架空の設定です。
679 :
名無しの心子知らず:02/10/16 08:23 ID:0wOCKWG5
>>675 総合病院ではないけれど
横浜市は休日夜間専門の診療センターはあるよ
小児・眼・耳鼻・外・内・位かな
いっつもすごい人がいるよ、、、
680 :
名無しの心子知らず:02/10/16 11:40 ID:+T752KJ0
682 :
名無しの心子知らず:02/10/17 01:25 ID:177SsyAR
>652
応召義務には罰則ないから、診ないのが賢明。
683 :
名無しの心子知らず:02/10/17 10:18 ID:TyByc92p
684 :
名無しの心子知らず:02/10/20 01:03 ID:AC2XVsm2
そろそろあげるか
age
686 :
ごんべい:02/10/25 08:15 ID:yvcOUQHI
あなたは、水痘の恐ろしさをちゃんと理解しているのか?
無知は怖いです。
あなたは、水痘による肺炎、脳炎で亡くなった子をみたことがあるのですか?
なかったとしたら、なぜそのような事が言えるのですか?
687 :
名無しの心子知らず:02/10/25 11:04 ID:w3i8C6jc
>>686 それも運命だよ。気にするなよ、統計的には交通事故死よりはるかーーーに少ない。
688 :
>>686:02/10/27 09:51 ID:gKjzcboC
合併症の危険性は年齢により異なり、健康な小児ではあまりみられないが、
15歳以上と1歳以下では高くなる。
1〜14歳の子どもでの死亡率は10万あたり約1例であるが、
15〜19歳では2.7例、30〜49歳では25.2例と上昇する。
合併症として、皮膚の二次性細菌感染、脱水、肺炎、中枢神経合併症などがある。
水痘に合併する肺炎は通常ウイルス性であるが、細菌性のこともある。
中枢神経合併症としては無菌性髄膜炎から脳炎まで種々ありうる。
脳炎では小脳炎が多く、小脳失調をきたすことがあるが予後は良好である。
より広範な脳炎は稀で1万例に2.7程度であるが、成人に多く見られる。
急性期にアスピリンを服用した小児では、ライ症候群が起こることがある。
免疫機能が低下している場合の水痘では、
生命の危険を伴うことがあるので十分な注意が必要である。
さて、それほど恐ろしい病気なのでしょうか?
689 :
名無しの心子知らず:02/10/27 10:10 ID:svpFTSWQ
なるほどここの親ってすげえDQNだ…
ゆうべ夜中に「子供が寝ないんだけど」といって
救命救急センターに元気な子を連れてきた猿がいるスレってここかあ・・・
690 :
名無しの心子知らず:02/10/27 13:49 ID:Bjaz2FIA
先日、海の美しい離島の病院で 出張診療をした。
そこのおかーちゃん達の迫力といったら・・・。
基本的に子沢山の地域で、大体2〜3人のチビを率いて、大人はおっかさん一人。
しかし、診察室で子供がうろつき回ろうものなら、
させじと捕まえるや、頭を「すぱーん!」と引っぱたく。
処置が痛いと逃げようとしても、
がっちり、ぐうの音も出ない程に押さえ込んで治療に協力。
「痛いから治るの!!」と一喝。
「いだいよ〜」と、ベソの止まらぬ子供を横抱きに担ぎ(しかも両腕に各1名づつ)
「次の人が待ってるでしょ!!」こちらにはキチンと「ありがとうございました」
私、本拠地は関東。
暴れてもタカの知れてるチビ一人に、おとっつぁんまで会社休んで付き添っておきながら、
診察道具をいじっても診察室を駆け回っても、叱りも制止もしない。
しつけのだらしなさにうんざりしてたから、
離島のおかーさんの堂々たる様子と、わきまえのある叱りはいっそ爽快だった。
691 :
名無しの心子知らず:02/10/28 16:05 ID:eRz16aDX
>>690 おれも北海道の僻地の応援医療しているが、同じ感想です。
692 :
名無しの心子知らず:02/10/28 16:22 ID:FVemqmv8
690と691は特臭会ですか
>>692 あら、徳じゃなくても都立なんかは伊豆七島への赴任がありますわよ。
一応あそこも都内ですから(w
あと、自治医大系も僻地医療の足枷がもれなくついてきます。
娘が8ヶ月の時に風邪をこじらせて1週間ほど入院した。
担当の小児科医は愛想も良く物腰も優しいのでとても評判が良かった。
娘も回診でその先生の顔を見るとベッドにちょこんと座って待つくらい楽しみにしていた。
入院して何日目かの回診の時に、「本当に○○ちゃん(娘)可愛いねぇ。
うちは下の子ももう4才だし男ばっかりだから、先生の家に連れて行きたいくらいだ」
と、言った。お世辞でも娘を可愛いと言ってるのは嬉しかった。
が、そのすぐ後に「ペットとして・・・・」と言いやがった。
医師としての腕は、いいのかも知れないが腹の底ではこんな事を考えているのかと思うと悲しくなった。
とても良い先生だと思ってただけに残念だった。
695 :
名無しの心子知らず:02/10/29 15:10 ID:YDSsDsmt
>694 最低な医者だね。もしギャクだったとしてもセンスなさすぎ。
頭悪そう。
息子が風邪ひいてつれてった近所の小児科女医。
くしゃみをして青っぱな出した息子に対して「わ〜汚い」とぬかした。
即病院変えたよ。
>695
自分の息子でも、クシャミと一緒に青っ洟出したら、
「わ〜、キタナ〜イ」って言っちゃったりする私は逝って良しか…。
シンから、汚そうに言われたら、そりゃ嫌だけど、
軽〜く、「わ〜汚〜い」と言われたぐらいだったら、気にしないかも。
697 :
名無しの心子知らず:02/10/29 17:34 ID:geJ2SI9z
みんなつまらないこと気にしすぎ。
生死にかかわらない病気やから、
そんなこと気にしてられるんやなぁ。
お気楽やな〜って思うわ。
698 :
名無しの心子知らず:02/10/29 20:41 ID:C7h/reaU
>>695 評判がいい先生なんだったら、たぶん確信犯。
ここまで大胆にはやらないけど、漏れも
自分の患者になって欲しくない親
(あからさまにクレーマーっぽい)
にはそれとなくディレクションする。
699 :
名無しの心子知らず:02/10/29 21:18 ID:KD2jzVn2
>>698 そうだね。小児科だったら、青っぱななんて見慣れてるから。
700?
701 :
名無しの心子知らず:02/10/31 08:46 ID:zfpKkmSB
702 :
名無しの心子知らず:02/11/03 06:27 ID:2Y5AS84z
治療の根本ではなく枝葉を見て判断する親は例外なくDQN。
小児科医として病気の子供相手に暴言を吐くほうがDQN
704 :
名無しの心子知らず:02/11/03 07:03 ID:2Y5AS84z
子供に言うこと位でいちいち切れる?頼むからネタだと言ってくれ。
そんなことでいちいち切れるから、小児科医は辞めてゆくのだ。
先週送ってきた小児科学会誌を読んでみ。
706 :
名無しの心子知らず:02/11/04 00:20 ID:lIuwr1qW
ウザ親晒しage
>703
鼻水を「わ〜、汚い」って言われて、暴言か。
自分の鼻水でも、我が子の鼻水でも、どう身びいきしても、汚くないとは思えん。
「わ〜、汚い」で、診察拒否されたのなら、どうかと思うが、
診察してくれたんだから、いいんじゃないの?
「ペット」発言にしても、センスが悪い冗談で、
子供が病気でナーバスな時にそんな事言われたくないのはわかるけど、
暴言っていうほどのものかな。
こっちも「やだ、先生ったら〜、ペットはないでしょ〜」と切り返せば
済む程度のことでは。
708 :
名無しの心子知らず:02/11/04 17:35 ID:2WhStabT
そんな心の余裕のある人はこんなこと書かないって。
みんな余裕がないんだよな〜。
>>707 それで済むような親なら、こんな所にこんな書き込みはしない。
むしろそう言う人間で無い事を主治医に見破られていたからこそ
追っ払うために、そのような発言をされたと考える方が自然。
>>707さんはDrですか?
せいぜいDQNにつきまとわれないようご自愛下さい
710 :
名無しの心子知らず:02/11/06 12:45 ID:D+bOmRyv
おれは小児科医だが子供をペットって言われたら怒る罠
少なくとも小便や吐物かけられても、汚いとか言わない常識もってるつもり
711 :
名無しの心子知らず:02/11/06 12:53 ID:TyPqSPo8
>709
>見破られて
あなた方って、平身低頭に丁重な扱いをされて、
やっと相手を「普通の人」と評価するんだよね。
子供にくしゃみされて鼻水とかかけられても、ニッコリ笑って応対してるけど
親がDQNだったら、もう二度と自分のところには来させないようにしむけるよ。
>>712みたいなDQNは医業をサービス業に例えるのが好きだろうから敢えて言うけど
サービス業って言うのはサービスを金で売って儲ける商売だから。
>>712みたいなDQNは大多数のマトモな患者さんにとっても迷惑なヤカラなんだね。
だから商売の事だけ考えても
>>712みたいなDQNは、排除した方が理にかなってる訳なんだよ。
そうやって考えると、DQN比率が逆転する夜間救急のような類の医療には
まともな病院ほど手を出したがらないのも納得出来るってもんでしょ。
714 :
712:02/11/06 14:44 ID:FVnmvd/I
>713
家族の保健を人質に取られてるって考えたら、
お医者様に向かっては何も言えないですね。
先生様様です。すいませんすいません。本当にすみません。
ついでにもう一つ言っておくと、患者の言動から彼らがDQNであるか見極める事って言うのは
患者の症状から病気が何であるか見極める事と同じくらい重要な医師の仕事の一つであるのだよ。
例えば、手術が必要か否かって言うのは、2つにスッパリ分かれる物ではなく
絶対必要 → 必要 → 微妙 → 不要
と程度によって色々と悩む事も多い訳なんだよね。
それと同じく患者のDQN度も「DQN」「非DQN」と2分出来るものではないので
手術をするか否かの医者の判断と言うのは、直線で一次元的なものではなく
二次元的なものになってくるんだよ。
即ち縦軸と横軸に、必要度とDQN度をとって、頭の中でグラフを書いて判断する訳。
もちろん「絶対手術が必要だけど、どうしようもないDQN」て言うのは、よその病院に追っ払うんだけどね。
診断←→DQNの見極め
治療←→DQNを追っ払う
が、それぞれ対応してる感じかな。
これからの病院って言うのは、治療成績の向上と同じくらい、客筋のキレイさってのが大事なポイントになるよ。
(もちろん、これまでもそう言う所はあったんだけど)
ウチは治療成績の方は十人並み(決して悪くはないが)だけど、客筋が良いんで近所からの評判は悪くないみたいだからね。
まぁ、これについては地域差って言うのがあるんで、努力だけではどうしようもない所もあるんだけど、
皆保険が崩壊するとある程度はリンクするようになってくるだろうね。
715書いてる間に
>>712からレスあったみたいだね。
>先生様様です。すいませんすいません。本当にすみません。
どうせ口だけそんな事を言ってても、DQNは目から卑しい光(「何かあったらモメてやる!」)が
出てるからすぐわかるよ。
それでも、これまでの医者ってのは結構お人好しだったんで、少々のDQNでも
機嫌良く治療したりしてたんだけど、今は何かあったらすぐ訴訟とかなったりするからね。
最近はみんな目を見てDQNは自分とこの病院から弾く選球眼を養うように努力しているよ。
>今は何かあったらすぐ訴訟
不透明な部分が多過ぎだったからそういう事態になったんじゃないですか。
その不透明さにどっちも頼ってたわけで。
お人好しだったとはとても思えない。
>目から卑しい光
あなたの発言読んでると、食品業界の方達の苦労に頭を下げたくなって来ます。
719 :
名無しの心子知らず:02/11/06 17:21 ID:fx1vu6TW
先日、海の美しい離島の病院で 出張診療をした。
そこのおかーちゃん達の迫力といったら・・・。
基本的に子沢山の地域で、大体2〜3人のチビを率いて、大人はおっかさん一人。
しかし、診察室で子供がうろつき回ろうものなら、
させじと捕まえるや、頭を「すぱーん!」と引っぱたく。
処置が痛いと逃げようとしても、
がっちり、ぐうの音も出ない程に押さえ込んで治療に協力。
「痛いから治るの!!」と一喝。
「いだいよ〜」と、ベソの止まらぬ子供を横抱きに担ぎ(しかも両腕に各1名づつ)
「次の人が待ってるでしょ!!」こちらにはキチンと「ありがとうございました」
私、本拠地は関東。
暴れてもタカの知れてるチビ一人に、おとっつぁんまで会社休んで付き添っておきながら、
診察道具をいじっても診察室を駆け回っても、叱りも制止もしない。
しつけのだらしなさにうんざりしてたから、
離島のおかーさんの堂々たる様子と、わきまえのある叱りはいっそ爽快だった。
720 :
名無しの心子知らず:02/11/06 17:23 ID:w1/OIzLH
みんな小児科学会の東京地方会の抄録読んだ?
地方の小児科医の皆さん、東京でこの有り様だからね。
>712みたいな奴の比率が高い一次救急からは、とっとと撤退しよ〜ぜ。
でないとスーパーローテート後は入局者0になるよ。
ID:/iQeXD7K キモイ
>720
そういう育て方の対極にある育ち方した方々の業界じゃない。
723 :
名無しの心子知らず:02/11/06 20:08 ID:jjveTqqB
>>722 東京の小児救急を誰が支えているのかよく考えようね。
抄録で鼻息荒かったのは、現場で小児救急を支えている連中だよ。
読んでもいないで適当なレスつけると、墓穴掘るよ。
722のカキコは719へのレス違いでした。
ちなみに、私の偏見とイメージでの書き込みです。
違ってたらすみませんすみません。
>>718 >>目から卑しい光
> あなたの発言読んでると、食品業界の方達の苦労に頭を下げたくなって来ます。
食品業界で思い出したけど、 ID:FVnmvd/Iはきっと札幌の西友にならんだ人達と
同じような目つきしてるんだろうね。
目で何でも解るって、凄い発想ですね。
生きた目の人を死んだ目にさせる特殊技術者ってのは知ってるけど。
727 :
723:02/11/07 21:33 ID:4S0Dtxma
>>726 目の光っていう訳ではないけど、やっぱり人はみますよ。
特殊能力でも何でもない。
もちろん稀に読み違いはありますが、大筋で傾向はつかめる筈です。
その程度も読めない対人認知レベルの低い人は臨床医には向きませんし、
認知レベル能力が低い人は他人に表情や声やしぐさを読まれるという事が
理解できないので、ごまかしも効きません。
厄介なのは悪意ある認知レベルが非常に高い人。
特殊な立場の人に、そうでない立場の人の生活や感情を
どこまで想像できるのか疑問です。
こっちも特殊な立場の人の影の事情なんて解らないしね。
729 :
名無しの心子知らず:02/11/08 09:59 ID:XwwmCVFo
それは社会で揉まれない専業主婦の中でもかなりレベルの低い人の発想だね。
医者が患者の感情や生活をどこまで想像できるか(出来ないか?)と言う疑問はともかく・・・。
相手の生活を想像できると言う事と、相手が自分にどのような迷惑をかけるかと言う事は別の話。
生い立ち等に惑わされず、DQNを排除する事が医師と言う職業に求められている能力なのです。
不幸な生い立ちでもDQNで無い人など幾らでもいるのだし、貴方がDQNなのは社会ではなく貴方の責任。
と言うか、社会のせいにするような人は大体DQN。
731 :
名無しの心子知らず:02/11/08 13:31 ID:q23jkr7t
というわけで今後ともDQN排除ということで。
732 :
名無しの心子知らず:02/11/08 18:02 ID:GMRJcHlM
実際、救急ではシゾ親や人格障害親なんてのもよくあたる訳で、
診る方もそれなりに体張って診ている訳です。
対人障害は軽度なものでも結構気付くものなので、
極力深く関わらないようにしてます。
733 :
名無しの心子知らず:02/11/09 03:41 ID:CskOlRki
久々に覗いてみたら。。息子が出した青っ洟を汚いと
嫌な顔をされた者です。初診で行って「風邪をひいたみたいなんですが・・」
としか言ってないんだけどね、ドキュだったのでしょうか(w
ま、初診で1才児の風邪という診断に
粉薬3種類、シロップ2種類と薬袋に入りきらないほどの「10日分」の
薬を出してきたのでどっちみち、変えて正解だった気がするけど。
734 :
名無しの心子知らず:02/11/09 08:23 ID:6iC4AnED
733みたいなのは、どうせ鼻水がとまりません、っていって
何度も受診するようになるんだから、
10日分もらっとくのが正解なんだよ。
その医者も733みたいなのが来なくなってほっとしてるさ。
実は来なくさせる手だったのかもな(W
案外名医なのかもしれねーぜ。
735 :
名無しの心子知らず:02/11/09 08:46 ID:dc8xNiQ2
736 :
名無しの心子知らず:02/11/09 08:48 ID:iJpHpL9r
ちょっと研修しただけで子供診たり、小児科名乗るのはリスキーでっせ。
訴訟の時代というのに、、。
737 :
名無しの心子知らず:02/11/09 08:58 ID:dc8xNiQ2
>>736 言いたいことは逆だと思われ。
数ヶ月の研修では逆に怖くてガキなんて診れない。
かといってキツイのもバレるので小児科医になる奴も激減。
まさしくトドメの一撃、研修義務化。
738 :
名無しの心子知らず:02/11/09 16:28 ID:ubaWTPDB
今日の午後関西系TVでやってた番組で、
「こどもの点滴は手の甲に垂直に針をブス〜っとさすんですよね」
って。
そんなことないないぞ、って思わずさけんでしまった。。
でもそれが事実だとすると、そんな小児科なんて二度と行かないヨ。
739 :
名無しの心子知らず:02/11/09 17:07 ID:8cxWR+gd
いいかげんな番組やなぁ。
740 :
名無しの心子知らず:02/11/09 17:30 ID:iJpHpL9r
741 :
名無しの心子知らず:02/11/09 18:58 ID:8cxWR+gd
>>740 そりゃそうでしょ。3ヶ月で小児の救急なんてできるわけない。
ポリクリ同然の研修では手技も身につかないからベビーなんか手も足も出ないね。
なるべく裏を見せないようにしていても、勤務実態は絶対にバレるし、
どこもラウンダー全員をまともに指導しているほどのマンパワーはない。
結局、研修終了後に小児科を専攻する医師は激減すると思われ。
>>741 悲惨〜。
そうなったら少ない小児科医のところに患者殺到。
きっと
>>733みたいなのは初診のカゼで4週間くらいクスリ出されて
「クスリ無くなってもまだ良くなってなかったら(しょうがないから)来て」
とか言われちゃうんだろね。
743 :
名無しの心子知らず:02/11/10 09:59 ID:ZbLUUgKr
わろた
744 :
名無しの心子知らず:02/11/10 10:01 ID:e+owVc57
良い小児科医というのは、裏を返せばそれだけ「優秀な医者」という事なのか。
745 :
名無しの心子知らず:02/11/11 05:41 ID:4Yufg6KM
少ない小児科医院でも患者が来なくて潰れた医院もありますが?
子供を持つ母親同士の情報網を馬鹿にしちゃいかん。
ちょっと評判が悪くなると、またたくまに広がってあぼーん。
746 :
名無しの心子知らず:02/11/11 06:55 ID:D1mG915s
正直、将来医師になる者だが、
何でも医師の言いなりにしろってかっていう意見が有ったが
だってこっちはプロなんだし、任せて欲しいよ。。。
747 :
名無しの心子知らず:02/11/11 08:28 ID:JXxKYoSl
しかし、DQN母親の噂は
だれも信じない罠。
あと、もし、それで腕のいい小児科がつぶれ、
ただ口のうまいなんちゃって小児科だけが残ったら、
結局罪の無い子供があぼーん。
つまり、DQN親が良心的な親の子供をあぼーんすることになるね。
748 :
名無しの心子知らず:02/11/11 09:53 ID:VLiOhGjL
勉強になるスレですね。
ほんと素敵な小児科医がたくさんいて勉強になります。
ぜひ皆さんの勤務されてる病院名を教えていただけませんか?
750 :
名無しの心子知らず:02/11/11 14:29 ID:wHnox2Pj
あまり患者さんが集中すると診療レベルを下げざるを
得なくなりますのでDQNな親御さんには他院をお勧めしてます。
751 :
名無しの心子知らず:02/11/11 14:31 ID:Yk+G8jlz
>747 アフォ?? DQN医者だから必然的に潰れるんだろ。
なんでも患者のせいにすんな。
752 :
名無しの心子知らず:02/11/11 14:34 ID:F5OF18Rz
(´-`).。oO(なんで育児板の医療関係スレにはDQN石しか来ないんだろ?)
>746
んでも、(別に小児科に限った話ではないが)新聞の健康欄などを見ると、
医師会のなんか偉い先生が「患者の自己責任」について語ってらして、
「患者も医者任せにせずに勉強して、
セカンドオピニオンを取ったりするのはどんどんやらなきゃ」みたいなこと
おっしゃってたりするんですが。
ここには小児科医も来るようですから、
ぜひ教えて欲しいことがあります。
よくいく小児科では、医師も多く、「医学博士」を
持ってらっしゃる方も、複数いらっしゃいます。
この「医学博士」は、どれくらい信用できるものなのでしょう?
755 :
名無しの心子知らず:02/11/11 14:48 ID:Yk+G8jlz
博士号なんて院卒なら誰でもとれる罠。
756 :
水仙 ◆WUZSUiSENI :02/11/11 14:51 ID:U4QLtvP/
本日伺った小児科のDrは、オネエでした・・・。
でも別にオネエだからって診察に支障はないのでsage。
ただ欲を言わしていただければ、待合室に加湿器が欲しいかも。
これからの時期は特に・・・。
757 :
名無しの心子知らず:02/11/11 14:51 ID:F5OF18Rz
博士過程入れなくても、乙なら臨床やりながらでもとれまっせ。
医学博士よか、学会認定医のほうが有り難みがあるような..
sage忘れました・・・。
759 :
名無しの心子知らず:02/11/11 16:50 ID:i2r7J+hi
>754 何を信用というの? 学位は研究しますたって事だけ。臨床まったくできなくっても取れるから、医者の出来とはまったく別問題。
学会認定医もその学会に入ってる期間と試験によるんで、臨床力とは今ひとつね・・
両方持ってるけど、これといっていいことなんかないし。周りみてても信用とは関係ない感じだね。
>754
759さんがおっしゃってるとおりなんだけどついでに。
うちの父は大学教授(心理学)で文学博士だけど医学博士も持ってるよ。
医学に関する論文が認められれば別に医師じゃなくても取れます。
医学博士の博士号を持ってるから必ずしも優秀な医師、という証明には
ならないと思います。
761 :
名無しの心子知らず:02/11/11 21:29 ID:+G1ePCPf
762 :
名無しの心子知らず:02/11/11 21:34 ID:8Pl1YIR1
マスコミも医者叩いとけば大衆ウケするから遠慮は無いからねえ。自分らが
導入は用意しといて世論や読者の意見が一人歩きするのを目論んでの記事作り
だからね。
でも後で医療機関とか医師会にスリスリして媚びて御機嫌とる事だけは
忘れはしない。で、マスコミはそれを持ちつ持たれつ、と言ってるけど結局
は医師会と自民党にいいように扱われてるだけ。
763 :
名無しの心子知らず:02/11/11 23:20 ID:pSRaNaS2
難しい事はわかりません。
ところで、近所に小児専門医院が開業しました。
先生は、大学病院などで小児一筋という、このご時世に嬉しいことです。
当たりも優しく正直なかんじです。
(薬も、このくらいなら抗生物質は要らない、鼻水の薬が欲しいって言うと、
ちょっと困った表情(要らないのに・・・って思ってると思った)、
色んな意味で小児科に困っていたので、私はとっても歓迎していますが、
(薬が弱くて)なかなか治らない、とか、この程度で大騒ぎするなって対応する!
(そうとる方がもともと問題と思うけど)ってカチンときてるという感じのママ達も。
こういうママ達に、歓迎すべき小児専門医の先生は困らされてるのだろうと思いました。
余計なことに神経使って・・・。
764 :
名無しの心子知らず:02/11/11 23:30 ID:p+rEE6pz
名医は必ずしも良医とは限らない。
とある高名な先生の小児科。子どもの健康について親にかなりうるさく言うらしい。
理路整然と注意されたようになるので、今どきのプライドの高い親にはウザく感じる
らしくあまり患者さんが多くない。
逆にすぐ近所の小児科も併設されてる内科、医者は小児科は専門じゃないけど
抗生物質をバンバン出してくれるから熱や痛みもすぐに治まるし、何より患者受けが
いい。優しいからね。
>>763 アンタ、文体変えてるけど747じゃないの?
薬が弱くて・・・この程度で大騒ぎ・・・バレバレなんだよ。
766 :
747:02/11/11 23:54 ID:+0wc1iwD
>>765 残念、私は763じゃないよ。
バレバレ?
ばかじゃないの?
767 :
747:02/11/12 00:00 ID:JDiuXy1Y
>>764 だから、そういうDQN親が小児医療にたずさわろうとする医師を遠ざけてるんだよ。
結局子供のことよりも、自分のプライドね。
ふ〜ん、って感じだよね。
抗生物質をバンバンだすから、熱や痛みもすぐに治まる?
そんなこと無いって。
そんなことしてるから尿路感染症を見逃したり、
溶連菌感染症を見逃したり、
マスとして耐性菌を増やしたりしてるんだよね。
ま、自分の子供のことより自分のことを考える親はそれでいいよね。
で、子供があぼーんだね。
768 :
名無しの心子知らず:02/11/12 00:13 ID:dqplIy9t
ここ見てると3日ほどして
症状が落ち着かない場合でも、再度受診するのはDQNだの
ウザがられるんですね。病気の子供の事が心配で2、3日たっても
熱が下がらなかったりしたら再度受診するのは当然だと思いますが。
で、ウザイからといって1週間分なり、10日分の薬を出されて素直に飲ませ
誤診、もしくは悪化した場合はどう対処するのですか?
769 :
747:02/11/12 00:16 ID:JDiuXy1Y
>>768 いや、そんな流れにはなっていないと思うけど。
もう一度読み返してみては?
770 :
名無しの心子知らず:02/11/12 00:44 ID:evKsqy4T
ひと間違いされちゃった763デス。
近所にできたという小児専門医院、余計な神経を使うママさんパワーなどに
屈せず、本来の小児医療を続けて欲しいです。
この界隈のママ達に、理解のできる方々の多い事を祈ります。
今までは、信頼できる(自分にあった)先生が近所に見つからなかったから、
症状のアレコレに、病院を変えたくなったりしていました。
信頼が先にあってこそ、と思います。
771 :
名無しの心子知らず:02/11/12 11:33 ID:7m5ZV6BB
信頼されようと頑張っているんだけど、何を信頼の根拠にするの?
薬出すとか出さないとか?もちろん必要最小限度の薬しか出さないけど、それじゃ不満の人多いよね。
風邪を含め抗生剤なんかいらない事の方が多いんだけど、それじゃ不満みたいだし・・
>764みたいに、抗生剤で熱も痛みもばんばんよくなり みたいに思っている人多すぎ!
本来医学的にありえないよ。そんな人にどうやって信頼されていくのか?
じっくりお話すればいいんだけど、一日150から200くらい来る開業医の時間ではそんな暇ないって・・
それに医者の話より、近所の声の大きい人の噂話の類を信じている人のほうがはるかに多いよ、現実には
772 :
名無しの心子知らず:02/11/12 12:51 ID:j2/YYqHE
>>771 受診する方とすれば最低限の薬(3日分程度)
を出されて「症状が落ちつかなかったらまた来て下さい」って
言われると安心する。
773 :
名無しの心子知らず:02/11/12 12:52 ID:sW33KuB3
近所の親御用達の小児科は
慎重でいっぱいお薬出すとこ(毎日いかねばならん)と
薬は最低限で回転の速いとこがあります。
傾向として、子供が幼い時は前者マンセー親が多く、
小学生くらいになると後者マンセー親。
去年まで前者の親がころりと変わっていくのには
「えぇ〜?!」という感じ。待ち時間だけの問題か?
うちのかかりつけはアレルギーの関係で別んとこ。
親向けに広報の冊子を毎月出して自分の方針を
伝えてくれる。「3日間くらいは熱下がらないyo!」と
経過を話してくれるので安心感。(たいがい下がるし)
だが、子供は母親オンリーオーラが出ているので
つきあいにくいこともあり。ピッタリというのはむずい
774 :
名無しの心子知らず:02/11/12 12:59 ID:SraeNQlu
漏れ、小児科じゃないんだけどさ。
>771よ。
患者さん(小児の場合は患児とその保護者か)とのやりとりからわからないか?
自分が信頼されてるかされてないか位は…。
自分の自信の無さ、こんな処でしかも一般(?)の親御さん相手に晒すのみっともないよ。
親御さんみんなが、DQNじゃないんだよ。わかってる人はわかってるんだから。
思うに医療は子育てに似ています。
喜びは共に分かち合いたいし、間違っていることは毅然と正さなくちゃいけないし、悪いこと
があれば怒ったりもします。(そりゃいつも笑顔でいたいとは思ってますが…)
しかし、医者が客商売だと思っている方にはそういうの通用しないんですね。
常に笑顔で丁重な扱いを受け、自分が言うことが何でも通ると思っている。
そういう人に体裁だけ繕っててきとうな治療してる医者も中にはいるんで、矛盾感じてる医者
もいるんです。(特にココに出没しますね)
煽りとか荒しっぽくても、過敏に反応しないでやってください。
775 :
名無しの心子知らず:02/11/12 13:00 ID:SbRdRtPW
>>773 >子供は母親オンリーオーラが出ている
って意味が分かんない。
776 :
名無しの心子知らず:02/11/12 13:12 ID:4Hv4vbd3
>773
頻回に再診させた方がさせないよりずっと収入になるからだろう。
お子さんのことが心配な振りをして儲けようとしているだけですよ。
一度10割負担で払ってごらんどんなにくだらない受診でもかなりの額が
その医者の懐に入っていってるか実感できるでしょう。
777 :
名無しの心子知らず:02/11/12 13:33 ID:O379ewvL
金儲け=悪い医者とは限らないけどね。
778 :
名無しの心子知らず:02/11/12 13:34 ID:sW33KuB3
ID違うけど773です。
>>775 ゴメン。
子供には母親が一番!という考え方が感じられるのね。
冊子に書かれていること読むとよく分かる。うちの市は
病後時保育の申請にかかりつけ医の書類が必要なんだけど、
お願いしにくい。幸いそんな機会はなかったけど。
>>776 前者のお医者のことですよね。
そこはすぐ点滴するので待ち時間がなが〜いそうです。
予約制なのに。心配して電話までくれるそうだけど
なんだかいやんです。
あ、おなじIDのままだった
厚生省で通達の出てた、子供に使うとまずい薬というのを
処方された事がありました。
後で気付いて、二度目の受診で別の薬が欲しいと
それとなく伝えたところ、思いっきりどやされました。
「なんでもマスコミの言う事鵜呑みにするな!!」て。
言葉遣いも気をつけていたんですけどね。
それ以来気になって、同じ医院で処方された薬を比較した所、
同じような症状でも、その時々によって抗生剤が出ていたりいなかったりで、
親としてはかなり不安になりました。
別の医者に変えたら、そこの先生が薬の説明をして下さって、
前回の医者の考えというものが、違う医者を通してようやく伝わりました。
ただ単に私がドキュンな人格障害で嫌われていただけなんでしょうが、
子供は体調をきちんと口で伝えられないだけに、親としては非常に不安になります。
最初の医者の方針について説明をしてくれた医院は、処方した薬の名前を特に明記しない
方針で、こちらからの質問もままならないカミナリじいさんの先生は、
薬の名前をちゃんと袋に記載して処方されていました。
先生とのお付き合いはなかなか難しいです。
781 :
名無しの心子知らず:02/11/12 18:51 ID:Ki3okE7f
>780 雷じいさんがDQNなだけ。おれも小児科医だけど周りにいるよ、DQN医者。
まあ、現代の医療についていけてないって事だけだから(知識も態度も)
その内、自然淘汰されるのでは?
782 :
名無しの心子知らず:02/11/12 20:24 ID:kCyVYT6X
厚生省通達で出してはいけいない薬?
そんなの子どもに出してたらレセプトが査定原点されてくるから普通やらんだろ?
783 :
名無しの心子知らず:02/11/12 22:40 ID:rGU50jp2
>783 姉さんですか?
785 :
名無しの心子知らず:02/11/12 22:49 ID:JTZ4/JwT
信頼できる・・・っていうのは、やっぱり、まずはうるさがらずに説明してくれる事
ではないでしょうか。
病状の程度とか、病気によっては今後の予想できる経緯とか言ってくれたり。
あと、そういう親の不安・心配をバカにしない態度とか・・・。
きちんと専門的な見地での病状を知れば、やたら大げさに心配したりせずいられる。
多数の患者さんをさばく事ばかり念頭にあれば、説明は省きたいかもしれませんが、
目の前の患者・保護者の不安にも心を傾けてもらえたら、信頼関係は生まれると思う。
「いつもの先生」となれば、多少の風邪くらいで、しつこく説明なくても、もう大丈夫なのでは。
786 :
名無しの心子知らず:02/11/12 23:55 ID:V5889few
>783 おまえの言ってる事はよくわからん、ばかでは.
787 :
名無しの心子知らず:02/11/13 10:47 ID:RBuQXKW6
892 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/11/13 10:12 ID:cx0Q02Sv
あのーまた抗生物質のことで恐縮なんですが、6歳の子供で
かかりつけの小児科は、のどが赤い場合、必ず抗生物質と消炎剤(ダーゼン)
が処方されます。
他症状がなく、のどが赤いくらいで薬飲まなくてもと思って(勝手に
いけないんだけど)今まで試しにダーゼンだけで抗生物質は飲ませなかった
こともありました。でもその場合、なかなかそれが治らないんです。
でも抗生物質を使った場合はすぐ良くなりました。
セキハナなどのかぜの場合、抗生物質は飲んでも飲まなくてもあまり
変わらない気がするのですが、のどの場合だけは非常によく効果が
あるかんじなんですが、のどの炎症って、かぜとは別物の細菌が
原因なことも多いのかな・・・。
ここで聞くことじゃないかもしれないんだけど、ちょっと気になったもので。
788 :
エソコソマ :02/11/13 11:09 ID:zWaAxdw3
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( > ) (< )l
| l l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ~ _) | < い、行く、い、行くど、あっ
| | ,―――. l | 出、出るぅぁぁぁ!!
l .|ヽ ー――' / \_______
| _ ,;;――――- 、
| / ヽ
| / ,,_,,,,;;ヽ | ハァハァ
/ / / | l ゝ
/ / | -―‐ ヾ ヽ __ ゞ
/⌒ -| | (>) (<)ヽ
/ /| 。 | / ー ー| ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \| | /" //// _〉 | | < 5人目もがんばるぞ!生保バンザイ
\⊇ /l; '' ヽ ,-―- l | ひ、ひ、ひ、い、い、いくー!
| / |\ l__/ / | \_______
( /⌒v⌒\ | \___/ l
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / | パァシイパァシイ
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ / | | | |
789 :
名無しの心子知らず:02/11/15 22:47 ID:kmZdVTKE
790 :
名無しの心子知らず:02/11/18 20:12 ID:oklSjZEX
最近小児救急の重症者診療数が増えた。いいことじゃ。確保入院病床も増え病棟一つ占拠したぞ。
やい世の中のDQN母親共、風邪でも何でもいいからどんどん連れて来い!
791 :
名無しの心子知らず:02/11/24 21:51 ID:tTDaybiY
病院内でMRSA肺炎を発症
訴えます
ウソです
age
792 :
名無しの心子知らず:02/11/29 17:25 ID:xlx7B+VA
東京都杉並区の保育園児杉野隼三ちゃん(当時4歳)が綿あめの割りばしをのど
に突き刺して死亡した事件で、業務上過失致死罪に問われた杏林大学付属病院
(東京都三鷹市)の医師、根本英樹被告(34)の初公判が29日、東京地裁で
あった。罪状認否で根本被告は「死亡は私の過失によるものではない」と起訴
事実を否認し、無罪を主張した。一方、検察側は冒頭陳述で、隼三ちゃんが数回
おう吐したのを根本被告が把握しながら、詳しい問診をしなかったことなどを
明らかにした。
医師が適切な診察をしなかったという不作為が犯罪に当たるかどうかが問わ
れた事件は、検察側と被告との全面対立で始まった。
隼三ちゃんは1999年7月、割りばしをくわえたまま転倒し、救急車で
同病院に運ばれた。根本被告は同病院の耳鼻咽喉(いんこう)科の当直医
だったが、隼三ちゃんを診察した際、コンピューター断層撮影法(CT)
スキャンで撮影するなどの方法で割りばしが頭がい内に残っているかどうか
確認することを怠り、脳神経外科へ引き継がなかった、として起訴された。
隼三ちゃんは頭がい内損傷が悪化し、翌朝、死亡した。
793 :
名無しの心子知らず:02/11/29 17:42 ID:J0kKMXbj
794 :
名無しの心子知らず:02/11/29 17:53 ID:11uj6YIh
うちの子、歩くとき足先が内に入るのが気になって3ヶ月ほど空きを待って小児整形を受けた。
しかしこのドクターは非常にむかつくヤツで「こんな事気になるの(´,_ゝ`)プッ」や
「人が歩けるようになるまで何年掛かってると思っているの?(´,_ゝ`)プッ、
こんな小さい子がうまく歩ける分けないでしょ?」などなど、私が言うこといちいち(´,_ゝ`)プッ
を入れてくる。
「親の私が心配するのがそんなにおかしいのか?」みたいな事聞いても
「まぁ今時の親は気にしすぎ、育児書には載ってないの?」とかこっちが(゚д゚)ハア?だった。
こんな事心配する私がおかしいのか?と思えてきてチョト泣きそうだったよ。
心配ないってイイながら「座り方はこうした方がいい」とか言うんだよ。
それを聞けただけでも来た甲斐あったって言うのに、来る必要なかったの?
本当に腹の立つジジィだった。うちの父が暇だから付いていこうかっ
て言ってくれたのに断ってたのをすごく後悔。
一緒に行ってたら、文句言ってくれたに違いない。
長文スマソ。でもまだスッキリしない。
795 :
名無しの心子知らず:02/11/29 20:50 ID:j+1xMUd+
ええやん、何もなかったんやし。
そんなこといちいち気にしとったら世の中渡ってゆかれへんえ。
そんなに空きのない小児整形なんやから、
もっと重症の子供たちを相手にしてはるんでしょ。
きっと、こんなことくらいでここに連れてくるなよ、って思ってはるんでしょ。
父親がついてきて文句言っても結果(こどもの病状ってこと)はいっしょ。
相手が折れたとしても、心の中でベロを出してるだけ。
796 :
794:02/11/29 22:30 ID:11uj6YIh
>>795、そんなことわかってるよ。でも、いい方ってあるでしょ?
本当にバカにした言い方しかしなかったんだから。
熱でたって心配するでしょ?足の形がおかしいと思ったから行った。
何も心配なければそれで納得するし、気になることを聞けないんだったら何のための医者ですか?
見るからに障害持っているような子でないと行っちゃダメ?
ちなみに行きつけの小児科に、紹介状書いてもらっていきました。
素人判断だけで行った訳じゃない。
貴女の言い方本当に腹立つ。私のむかついたドクターときっと気が合うだろうね(゚∀゚)
↑大阪弁だからじゃないよ、私も関西在住
797 :
794:02/11/29 22:37 ID:11uj6YIh
ついか、何でこんなに心配するかというと、
私も生まれたとき足の状態がよくなくてずっと病院に通ってたから。
そしたら私の母が病院のせいにしていると言いやがった。
「分娩時に足が曲がるはずない」とやっぱり(´,_ゝ`)プッ つきで。
私の母がなぜうそを付く必要がある?親の心理解できないドクターさんはいりません。
798 :
名無しの心子知らず:02/11/29 22:52 ID:uufrRGph
794さん、怒る気持ちはわかるけど、感情的にならないでね。
私の通う小児科医も凄く言い方キツイ。
でも腕は良い。
友達は性格が温厚な小児科に通っていたけど、腕はあんまり…だった。
どの医者に治療してもらうかは個人の自由だから、あなたがあなたの基準で選べばいいんだよ。
>797=794
○日新聞の、お医者様が書いているコラムに、
「医者は、忙しく厳しい勉学の場を経て、忙しく厳しい医療現場に出るので、
世間に揉まれる暇もない。従って、プライドが妙に高くて困る場合も多いが、
それだけ、医療に熱心とも言える。とにかく、おだてて付き合うが吉。」
というのがあり、なぁるほど、と思いました。
子供のこととなると、ついつい真っ向勝負になってしまう親の気持ち、
痛いほどわかります。 でも、お医者様に配慮や余裕を求めるのと同時に、
患者のほうも、少し気持ちに余裕を持つよう心がけていくと、
いい関係が築けるのかも知れません。 と近頃思ったもので、書き込みました。
800 :
名無しの心子知らず:02/11/29 23:58 ID:mwahYRvg
親の心理解できないドクターって、あんたね。
子供を治すためにいるんだよ、小児整形。
今の日本の医療でそこまで求めるのは無理ってものだわ。
私がアメリカにいたときなんて、
専門医にかかるのに、予約とって、見てもらうのにやっぱり2ヶ月。
で、20分かけて診察、レントゲン検査、説明うけたけど、
その診察料が600ドル。
ま、そのくらいかけるのが先進国の常識。
>800
先進国の常識って、あんたね(w。
802 :
ななし:02/11/30 00:16 ID:BVCjRt9U
はじめていった小児科なんだけど、じいちゃんが一人でやってるの。
受付の所に検査に出す血液を入れた箱をだしっぱなしで、患者の名前も見えてる。
診察室にはいると、机の上はぐちゃぐちゃ、おまけに使用済みの注射器
が何本も放置(うち何本かは錆びていた)
ある意味怖いと思いそれからは通っていません。(あたり前?)
803 :
名無しの心子知らず:02/11/30 00:18 ID:37dJVyXc
少なくとも、患者の権利、権利って大騒ぎする香具師らは、
アメリカではアメリカでは、って引用するが、
確かに、そのアメリカでは800さんの言う通りだね。
金をだすからこそ要求できることってある。
ま、801さんにはわからないでしょうけどね。(´,_ゝ`)プッ
あ、もう今や日本は先進国とはいえないけどね。(W
日本はだれでも最高の小児医療を受けることができる、世界でも稀な国です。
805 :
名無しの心子知らず:02/11/30 01:20 ID:5/y2Dn2O
>>804 訂正
日本はだれでも最高の小児医療を受けることができる、世界で唯一の国です。
807 :
名無しの心子知らず:02/11/30 01:24 ID:ZWqvInaU
たとえば「再診料」・・・・・740円。
これが日本の医者の報酬。
アメリカだけじゃない、どの先進国だって5000円〜1万円くらいは取る。
日本は特別安い。
808 :
名無しの心子知らず:02/11/30 01:24 ID:ZWqvInaU
たとえば「再診療」・・・・・740円。
これが日本の医者の報酬。
アメリカだけじゃない、どの先進国だって5000円〜1万円くらいは取る。
日本は特別安い。
809 :
名無しの心子知らず:02/11/30 01:40 ID:5/y2Dn2O
最近このスレみてると、
>>794みたいな書き込みが多いね。
つまり、医者の腕はともかく、「口のきき方がムカついた」というやつ。
これは時代の変化だと思う。今の若い人は、何に対しても自分より上の立場から
口をきかれるとムカつく、というのが多いように思う。
医者としても、この状況には対応していかないといけないだろうね。
今までは「腕さえ良ければ態度なんてどうでもよい」でよかったけど
これからは「腕なんて適当でいいから、口の利き方を考える」
の時代かもしれない。
これもある意味でアメリカ型なんだが。
810 :
名無しの心子知らず:02/11/30 01:43 ID:84Dz65HV
IDがoppaiiivu『オッパイ』という女神が降臨
序盤 IDがオッパイだからおっぱい見せてみろと2ちゃんねらーが言い始める。
その女神はネット上で自分の乳を見せ始める 悦ぶ2ちゃんねらー
中盤 良識のある2ちゃんねらー その乳は十八歳未満だと逮捕?と警告を鳴らす
そして今 乳をどんどんアップする女神 止める人たち 喜ぶ厨房 混乱しています。
誰かこの中に乳奉行のかたいらっしゃいますか? 乳奉行 チチブギョウ ちちぶぎょう!!
乳を見るだけで年齢のわかる乳奉行 僕らに光を!!!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50
811 :
名無しの心子知らず:02/11/30 02:07 ID:Dfq+M1CA
>809 そうじゃなくて、本当に心配で受診してるのに
「そんな事くらいで・・・プッ」って態度をされるとムカツクって事じゃないの?
プロである医師にしたら「その程度で」という事も素人の母親にはわからないしね。
口の利き方なぞどうでもいいが患者の気持ちも考えれと。
812 :
名無しの心子知らず:02/11/30 03:04 ID:quFOCgGv
態度の悪い医師ねぇ・・・・。
まぁ、正直言って、いやな患者には嫌な対応するんだよ。
文句言う前に、自分の言動に失礼がなかったかをよ〜く思い出してみるといい。
813 :
名無しの心子知らず:02/11/30 03:20 ID:6kqY/9bH
性格的にもともときつい人だっただけじゃない?
そういうとこは二度と行かなければいいだけ。
きつい医者は、ちょっと気に入らないと
>>812のようにすぐに患者を攻撃するんだよ。
814 :
名無しの心子知らず:02/11/30 03:32 ID:WARAzsnJ
おしなべて最近の母親には、自分は悪くない、自分は絶対に正しい、
自分は誰よりも偉い、自分こそが法律、自分が、自分が、自分が、と言う人が多い。
じゃあ例えば、とても混雑している小児科で1時間以上待たされて、
やっと診察を受ける時に、どう思う?
「こんなに待たせやがって!」と思ったら、母親失格。
「人気のあるお医者さんだから待たされても仕方ないか・・・」と思っても、母親失格。
「私よりも、このお医者さんの方がずっと大変だよね。」と思えてこそ、母親として子供を教育する資格がある。
815 :
名無しの心子知らず:02/11/30 03:37 ID:J/Go/z4+
>>814 この書き込みを見て、ぐっとこらえて、なるほど、と思った私は母親合格だ(w
816 :
名無しの心子知らず:02/11/30 03:59 ID:W2b6BIQQ
たぶん9割以上は母親失格かな。最近の成人式が荒れるのも当然。DQNが育ててるんだから。
817 :
名無しの心子知らず:02/11/30 04:33 ID:5/y2Dn2O
>>814 この書き込みを見て、
「また医者が医者の立場から都合の良いように考えている」
と思う母親もまたDQN製造機。
818 :
名無しの心子知らず:02/11/30 08:29 ID:ZmfuN2iV
>>812 あるよねえ。
この前Nsから「○○さん来ると先生顔つきが厳しくなるよね」って。
だってあの人、親だけでなく子供も受診態度悪いんだもんね。
一度、態度の悪い親がいたから子供の顔だけ見てムンテラしたら
二度と来なくなった。よその病院に行ったらしい。
そういえば上の二人とも喘息だなあ。
819 :
名無しの心子知らず:02/11/30 08:42 ID:S0C12rMZ
>>814 分かりやすい!
相手の立場でモノを考えるのは社会人の一番重要な常識なのに、
それができないまま人の親になる人がなんと多い事か。
820 :
名無しの心子知らず:02/11/30 09:24 ID:JRLNDqf7
医師も然り
821 :
名無しの心子知らず:02/11/30 10:07 ID:n8lELiYP
医者の態度や言葉ずかいが気にいらないなら、せいぜいDrショッピングに
せいを出したら良い。その代わり、困るのは自分達。
あと、親や子供の態度、言葉で、医者のそれも変わります。いくらサービス業
とは言え、人には限界がありますから・・・。
822 :
名無しの心子知らず:02/11/30 12:28 ID:WtshHYOq
嫌な患者というのは、ほとんど例外なく他の患者にも迷惑がかかるので、
わざと嫌な態度で接して二度と来ないようにする、というのは医師がよくやる事。
823 :
名無しの心子知らず:02/11/30 12:33 ID:WtshHYOq
もうひとつ、これは医師の都合だが
普段、主に老人を診ている医師は小児を診るのをとても嫌う。
普段、主に小児を見ている医師は老人を診るのをとても嫌う。
老人は小児に比べ個体差が大きく、例えば同じ「胸痛」「腹痛」でも
無数の可能性があり、非常にやっかいだし、
小児は老人に比べて病状が急変する事が多く、使用できる薬剤も限られているうえ
万が一の時の遺族の怒りも非常に強いのでやっかい。
初めて覗いたけど、
ここって小児科医がストレスを発散させる場所?
825 :
名無しの心子知らず:02/11/30 12:39 ID:WtshHYOq
初めて覗いたけど、などとわざわざ前置きするのは例外なく粘着。
粘着って…。
嫌な小児科の話はしちゃいけないみたいだね。退散します。
827 :
名無しの心子知らず:02/12/01 08:13 ID:6mrQXotS
>>826 あなたにとっては
「二度と来ねぇよ!!こんなカテ」
だったわけですね。
828 :
名無しの心子知らず:02/12/01 08:18 ID:217F7EF0
小児科医の本音を聞けるなんて
いいスレかも。それを踏まえて
病院選びもできるし。
嫌な態度をした結果くちこみで
藪って広がって近所から叩かれてる
小児科なら知ってます。
気をつけてくださいね。藁)
829 :
名無しの心子知らず:02/12/01 08:56 ID:M+VCvKsZ
Drショッピングで来院した親に
「前日に血液検査されているのならその先生の言うことを信用しなさい。
Drショッピングはお互いの信頼関係が構築しにくいから患者にとっては
デメリットが多いよ。」と話したつもりが、
「何でうちに来ずによその病院に受診したんだ」と言われたと、
院内投書されたことがあるよ。
なかなか意思疎通は難しいと思う。こんなことで藪扱いになったらつらいな。
830 :
名無しの心子知らず:02/12/01 09:09 ID:kdPu9tEY
すみません。
Drショッピング、と、セカンド(サード)オピニオンと
どうちがうのか教えてください
831 :
名無しの心子知らず:02/12/01 09:31 ID:FkorQLU9
>>830 同じ行為を日本の医師から考えた場合と
患者から考えた場合の違いじゃないかな。
よくわかんねぇけど。
832 :
名無しの心子知らず:02/12/01 10:53 ID:NuqrJB84
Drショッピングは何の情報も持ち合わせないままいきなり他の医師に受診すること。
セカンドオピニオンは今までの情報をすべて持って(主治医に一筆書いてもらって)他に医師に意見を求めること。
と考えていますが。
>>828 大体、医者が相手したくない母親って言うのは
近所の人にも同じように思われているものなのですよ。
>>828さんも病院でそう言う態度取られた事あるのかな?
>>794=
>>796 バカにした言い方しかしなかった、腹が立つ、って気持ちは分かるけど
でも、そのお医者さんの言ったことを
「そんなことを気にすることはないよ」とか
「小さい子がうまく歩けなくても当たり前だよ」と置き換えればいい。
実際、あなたも腹の立つ医者だとは言っていても
子供への不安は消えているわけでしょ。
そう思えばいいじゃない。
当方は石ではなく普通の親ですがマターリ主義なもので……
亀レスなのでsage
>832
医師が紹介状を書いてくれる場合は、
1・医師が、設備・専門等の関係で、他の病院に任せたほうがいいと判断した場合
2・医師が、自らの見立てに確信が持てない場合
3・とにかく患者を、転院させたい場合
(患者がセカンド・オピニオンを得ようとした事に腹を立てて、丸投げする場合を含む)
だけで、患者の希望で、セカンド・オピニオンを得るために紹介状を書いてやり、
セカンド・オピニオンを得た後も、引き続き治療をしてくれる医師の話は、
あまり聞いたことがない。 実際のところ、どうなんだろう。
836 :
名無しの心子知らず:02/12/03 21:20 ID:6TynsIof
>>832 遠方の有名な先生のとこにセカンドオピニオンを聞いてきて、その後の治療は
近場のとこに戻ってくるなんて、地方ではよくある話。
納得してから治療を受けてほしいから、腹は立ちません。
特に難病と言われる疾患の親だったら当然の心理だろうなと思います。
837 :
名無しの心子知らず:02/12/04 08:16 ID:BhqkYvXK
うちのDr.はけっこう紹介状書いてくれます。
っていうか、最初に受診したときに、
「勝手に病院をかわらず、ご相談してください。」
って言われました。
逆に、この病気だとここが専門だから、とかも教えてくれます。
強要もしませんけど。
案外、最近のDr.はそんな感じじゃないでしょうかね?
(前のDr.(今のDr.の親父さん)はそんなこと言ったらどなられましたけど)
838 :
名無しの心子知らず:02/12/04 22:42 ID:qWK7kJpV
822のような小児科医がココには常駐してるみたいだけど
随分幼稚なんですね。
839 :
名無しの心子知らず:02/12/04 22:58 ID:q3eWi8c+
840 :
名無しの心子知らず:02/12/05 00:05 ID:fzYUqzNm
最悪の事態を並べ立ててくれる小児科女医がいる。
「このように具合が悪い」と連れてきた理由を言うと
その症状から考えられる限りの病名などを並べる。
いくつでも。この病気だったらこうしなきゃ、この病気ならこう、と
解説のような独り言のようなのを、マスクの中で小声で言っている。
最後にこちらに向かって「で、どうしますか?」と。
どうしますか、じゃなくて診断は?とか思うんですが。
841 :
名無しの心子知らず:02/12/05 00:34 ID:dZDqRNsw
きっとその医者はトラぶったことがあるんじゃないかな?
だから防衛に走っていると思う。
これからの日本、なんでも訴訟訴訟、ってことになってきつつあるみたいだから、
こういう医師が増えると思う。
有る点では今までのようなおまかせ医療の方がよかったのかもね。
これからはまれな病気まで言っておいて、
あとは親に判断させ、こじれても親の責任ってことになるんだろうね。
842 :
840:02/12/05 00:51 ID:fzYUqzNm
そうそう、トラブルはあったらしい。
ちょっとでもハナタレな子供には予防接種しないと言い張るから。
今くしゃみして出た鼻で、風邪じゃないと思うので見て下さいと
体調は良いのでして下さいと言ったのに、
患者とトラブルは嫌だからと頑なに拒否されたよ。
「熱もないし、喉も腫れてないから打っても問題ないと思うけど
打ちたくない」
って言って。
風邪気味で打って、先生の所為で熱が出たとごねられたようだ。
だからって病名並べて、どうする?ってやられても
医者じゃないから分からないし、分かるなら来ないよって思うよ。
843 :
名無しの心子知らず:02/12/05 00:54 ID:YwqHhpDh
>>841 同意。
可能性のある全ての病名を説明するのはアメリカ式。裁判にならないようにね。
その説明も、病院の中のマイクで録音されているよ。
今の日本はアメリカ式の医療が好きみたいだから、そういう女医のような医者が
増えてくるだろう。
844 :
名無しの心子知らず:02/12/05 01:23 ID:0lRbX/9o
>>843 >可能性のあるすべての病名を説明するのはアメリカ式
それだけではなくて、診断が下れば、可能な医療行為のすべてと
それに伴うリスクも説明するよね。(そうしないと法律に反するからだけどさ)
患者にしてみたら、医療行為とリスクの説明の方こそ聞きたいぞ。
一部だけ真似て逃げてるだけじゃないの。その女医さん
845 :
名無しの心子知らず :02/12/05 01:26 ID:/ccCkbNj
治療ごとの5年生存率を一覧表にして渡しますから
好きなの選んで下さいな。
846 :
名無しの心子知らず:02/12/06 13:32 ID:7/dM5OgX
>>842 >医者じゃないから分からないし、分かるなら来ないよって思うよ。
ま、そのとおりだけど、きちんと考えうる病名とその治療法およびその効果・副作用
について説明して、どれを選びますか?っていうのがインフォームドコンセントである。
医師は説明義務があるし、患者は「自分の責任で」それを選択する義務も責任もある。
でも、これって無理があるよね。
「結局、先生のおすすめは何ですか?」っていうことになる。で、結局医療側が自分のよかれ
と思った治療法を行う。
で、次が問題。
治ればいいのだけれど、治らない時ね。死んだりしたら大変。
「なんであのとききちんと説明しなかったんだ。」となる。
結局、インフォームドコンセントっていうのは、「治って当然、治らなかったら
あんたら医療側のせい。ちゃんと説明義務があるのにしなかった。」っていう裁判
の道具に使われるだけ。
847 :
名無しの心子知らず:02/12/06 13:41 ID:Z61LMhUd
小児科の先生方に質問。
薬を指定されるのってむかつきますか?
たとえば、乳児湿疹で来院して
「ステロイドは出さないでください」って言われるとか・・・
848 :
名無しの心子知らず:02/12/06 14:24 ID:YrTotXz2
>847 よくあるよ その手の希望。
別にむかつきはしないけど、なんでなのか小一時間問い詰めてやりたくなる。しないけど(w
何を基準にしてそんこと言うのかわからん。
ネットや聞きかじりのにわか知識で治療が成功するのなら医者はいらんし、、
薬屋で薬買ってのんどけっ、塗っとけ っていいたい。 言わないけど(w
849 :
794だす:02/12/06 15:25 ID:DH2GtN+J
>>834、そう思うでしょ?ところが3ヶ月後もう一度見ましょうって言われました。
「心配ないのにまた診察するんですか?」と聞くと「心配だから」って言ったんです。
言ってること全然違うやん。私たぶん(゚д゚)ハア?って顔してたと思う。よけい心配だわ。
>>811、フォローありがとう、
要診察っていう程度が親とドクターとでは違うのはわかるけど
冷やかしで来てるのではなく真剣に悩んでるのにドクターが「診なきゃ」と
納得する症状出てないと見せてはダメなのか?とおもったから。
私だって熱が出たらってすぐに病院に連れて行くほどバカじゃない。
今回の足の事はかなり長い間悩んだ結果診察を受けただけに悔しかったんです。
あぼーん
851 :
名無しの心子知らず:02/12/06 15:38 ID:yZ+nei6N
>>849 正直、言い方だけのことならば
何をカリカリしているんだろと思ってまつた。
けど
849読むと、確かにあひょーだね。
852 :
名無しの心子知らず:02/12/12 19:13 ID:nOlfxUjv
ageるか
849みたいなのを相手にしている小児科関連の医者って大変。
医療よりもそれ以外のことを気にしなければいけないのね〜。
サービス業だからって反論する人もいるけど、
それなりの対価があってのサービスだからねえ。
小児科医が減るのがわかるような。
854 :
名無しの心子知らず:02/12/13 15:22 ID:RE4ATV+O
医者の人格の問題でしょ?
「見てやってんだ」の高圧的な態度のドクター
「心配ないよ」と安心させてくれるドクター。
ちょっとの言い方でずいぶん違うと思うけど
そういう心遣いが出来ない人が多いって事。
小児科だけでなく大人の診察だって偉そうな勘違いドクター多いじゃん。
エリート意識高過ぎ。どっかの官僚と一緒だね。
855 :
名無しの心子知らず:02/12/13 15:39 ID:ZlkT3249
>>854 エリートなんだから、エリート意識があって当然では?
856 :
名無しの心子知らず:02/12/13 15:52 ID:J7rSfaj/
857 :
名無しの心子知らず:02/12/13 16:31 ID:GYRqDHtA
乳幼児はただだからって、偉そうな患者の多いこと多いこと。いつでもどこでも
夜中泣き止まないでも夜中にやってくる。
自分で金払ったら、(アメリカみたいに点滴したら5万円とか)ちっとは考えるん
だろうなぁ。
858 :
名無しの心子知らず:02/12/13 16:34 ID:FzW1RNvy
また半人前の医者が増殖してきましたな、このスレ
859 :
名無しの心子知らず:02/12/13 16:37 ID:BEOw0eyL
ただだから偉そう?
金払わせたらもっと偉そうにするに決まってんじゃん。
860 :
名無しの心子知らず:02/12/13 16:45 ID:rhuKwy9X
お客様は神様です。
患者様も神様です。
これで(・∀・)イイ!! のだ。
エリート意識なんて書くと、揚げ足とるヴァカがいるけど、
自分が患者より偉いと勘違いしてる医者が多いってだけのことでしょ。
何かって言うと「アメリカみたいに金払え」だの言い出す香具師多すぎ。
862 :
名無しの心子知らず:02/12/13 20:31 ID:UWORWC+g
でも、いい思いしたかったら金を出すのが資本主義の姿じゃない?
863 :
名無しの心子知らず:02/12/13 20:45 ID:ml+1xHtl
こんなあほばかり相手に夜中診療するのはいやだね。
2ちゃんに住み着く医師は
い や だ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
>863が医師やめれば、みんながハピー!
865 :
名無しの心子知らず:02/12/13 22:21 ID:Db77SNeH
2ちゃんに住みつく患者も嫌だ、って言われるわよ!
正直、ここ最近のレスは、同じ母親からみても、
なんだか嫌な感じ。
>自分が患者より偉いと勘違いしている…
って、偉いのとらえかたはさまざまだけど、
医学知識に関しては偉いのは事実でしょ。(だから受診しているわけですけど)
相手の態度にいちいち腹たててもしようがないんんだよね。
治療内容とちがって態度が気に入らないってんなら、
それこそ862のいうとおり今の日本のような薄利多売では無理と思うけどね。
逆にこちらは医者を選べるわけだから、どんどん気に入る医者を探すのがいいんじゃない?
866 :
名無しの心子知らず:02/12/13 22:30 ID:W+BRkK7T
整形外科の看板を掲げていて皮膚科・内科・小児科もやってますって
いう病院。ここはインフルエンザが安いのでインフルエンザだけに行ったのです。
子供が転んで頭を怪我していて他の外科にかかっていたのに
勝手に消毒して受付から「保険証出して下さい」って言われて
診察券作られた。で、「明日も消毒にきて下さい」だって。
3歳以下は無料だからって勝手な事するんじゃねーよ。
868 :
名無しの心子知らず:02/12/14 00:25 ID:YLsOjcZ2
>865
>相手の態度にいちいち腹たててもしようがないんんだよね。
そりゃ、医師にいう言葉だろうよ。
仕事なんだから、我慢しろと。
それで、お金もらってご飯食べれるんだから。
嫌ならやめて、他の仕事すればいいじゃん。
どんな仕事だって、DQNはいるわよ〜。
みんな我慢して働いてるわよ。
>こんなあほばかり相手に夜中診療するのはいやだね。
とりあえず、この自称(プ医師は、早くやめれ。
別にあの石は腹たててたんじゃないでしょ。
あきれてただけ。
石はきちんと医療的に必要な対応はしたわけだし、
それによって、特に問題は生じなかったわけだよね。
お金もらって最低限やることはやってるわけ。
だから、それ以上相手の態度にいちいち腹たててもしようがない。
>仕事なんだから、我慢しろと。
だから我慢して診たんでしょ。
診察拒否したわけでもないし。
870 :
フグ田サザエ:02/12/14 00:56 ID:Yf3CLOmG
すげ!
872 :
名無しの心子知らず:02/12/16 09:08 ID:aceHOKVG
バカ患者からかうのは面白いね(プ
873 :
名無しの心子知らず:02/12/17 10:09 ID:cNi9ztEi
>872
自称医師をからかうのもサイコー( ´,_ゝ`)プッ
874 :
840:02/12/17 10:25 ID:jgkxV5JL
>865
揚げ足取りで申し訳ないが
>医学知識に関しては偉いのは事実でしょ。
って、違うと思うよ。
医学知識が豊富なのと、知識持ってるのが偉いっていうのは
全然違うと思うんだけど。
アナタの言う通り、偉いの捉え方が違うのね。
この前、子供が吐くから連れていったら、髄膜炎だからって別の病院に回されて
行ってみたら今時流行の風邪だって言われたよ。
う〜〜ん???
875 :
名無しの心子知らず:02/12/17 10:27 ID:WUzfxgY0
>>874 それは「髄膜炎だから」ではなくて「髄膜炎の可能性があるから」ではないの?
髄液検査しました?そうでないと髄膜炎かどうかなんかわからないよ。
876 :
名無しの心子知らず:02/12/17 10:30 ID:3B6wqFut
>874
念のためだとしても高次病院に紹介してくれるってことは
非常に良心的な医者だとおもうけどな
でもDQNはこう捉えるのね(藁)
877 :
840:02/12/17 10:34 ID:jgkxV5JL
そうか、私がDQNか。
嫌がってのけぞる子供のうなじを触って「髄膜炎」と診断
「うちはもう終了時間だから、ほかの病院に行ってね」と。
DQNだから親切すぎる医師とは合わないのね。
878 :
名無しの心子知らず:02/12/17 12:25 ID:0C61N2lJ
>877
それは、結果論ですな。
重症疾患の可能性があるときに、家に帰す方がどうかしている。
首がかたい→髄膜炎かもしれない→いちおう調べておこう→違った→よかったよかった。
首がかたい→髄膜炎かもしれない、でも元気→帰そう→やっぱり髄膜炎じゃなかった→よかったよかった。
首がかたい→髄膜炎かもしれない、でも元気→帰そう→髄膜炎だった。→訴訟
首がかたい→髄膜炎かもしれない→いちおう調べておこう→髄膜炎だった→正しい診断だった。
の4パターンの1番目ですな。あとから考えて「あ、あの首が硬かったのは暴れてたためか」
というのは、誰でもできますね。後医は名医っちゅうわけです。
879 :
名無しの心子知らず:02/12/17 12:56 ID:l2LhJXNL
嫌がってのけぞるのはお宅のしつけが悪いからだよ。
つーか、そんなバカ息子(娘?)が吐いているからって
暴れるバカ息子のうなじを触って髄膜炎の可能性ありって、極めてまっとうな診断じゃん。
>そうか私がDQNか。
これ多分自分ではDQNの自覚がないからこそ、こんな具合に書いてるんだろうけど一言言わせて。
あなたはどうしようもない
本 物 の D Q N だ よ !
つーか、こんなホンマ物の筋金入りのDQNな内容、マジで書いてるとは信じられない(と言うか信じたくない)
釣りだろ?釣りだと言ってくれ・・
880 :
名無しの心子知らず:02/12/17 13:15 ID:eoziDnYr
ちゃんと高次施設に送ってくれたのに、これだもんな〜。
は〜、バカバカしぃ〜。
>865
>医学知識に関しては偉いのは事実
だから、踏ん反り返って「私はエリートです」偉そうな態度で良いって事?
論点すりかえてるよ。
882 :
名無しの心子知らず:02/12/17 14:53 ID:JJciBbl4
なんか
>>874の件で旗色が悪いんで別の方向に話をもって行こうとしてるね。
こう言うのを論点のすりかえって言うのかな?
883 :
名無しの心子知らず:02/12/17 14:55 ID:uNmwQpeL
結局840は、医者ならどんな病気でも一発で正確な診断をしなければ薮医者、と言いたいわけですね。
884 :
名無しの心子知らず:02/12/17 15:11 ID:uJxDvDZ9
>>883 いや、違うでしょ。
「医者ならどんな病気でも一発で正確な診断をして『帰りに土下座』してくれなければ薮医者」
とでも思ってるんじゃないですか。それがクソ夜中であっても。
885 :
名無しの心子知らず:02/12/17 15:42 ID:eoziDnYr
やっぱりバカバカしぃ〜ね。
886 :
名無しの心子知らず:02/12/17 15:44 ID:cNi9ztEi
>879
人の子供にバカとか言うなよ。
そういう言葉のひとつひとつに、人間性が出るんだから。
ここで、暴れてるのが、ほんとに医者なら
小児科医って、ほんとにDQNばっかなんだーと素直に思えるよ。
なんで育児板の自称医師って、こんなんばかりなんだろ?
いやねぇ・・・(´Д`;)
887 :
840:02/12/17 15:57 ID:jgkxV5JL
あらら、DQNな私と、しつけの悪いバカムスのおかげでこんな事に。
バカムスが暴れて泣いているときに、一応、そう言ったんですよ。
調子が悪くて機嫌が悪いようなのでのけぞってます、と。
「首かたい、髄膜炎かも、さっきもいたし、うちはもう終わりだし、どうしますか?」
と言われて不審に思ってしまってね。
ちなみに土曜の昼、ムスは一歳、しつけ悪くてすみませんね。
「どうしますか?他の病院行きますか?試しに点滴してみますか?どうしますか?」
と言われて他の病院に紹介状を持って行く事にしたんですけどね。
888 :
名無しの心子知らず:02/12/17 15:59 ID:uNmwQpeL
>>887 その医者は、ものすごく適切な処置をしたと思うが・・・
>小児科医って、ほんとにDQNばっかなんだーと素直に思えるよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026098545/ ↑
このスレでも同じ結論出たみたいだよ。
意味合いは少し違うけどね。
もうじきDQN小児科医はいなくなるよ。
まぁDQNでなくても小児科と言う科は絶滅して行く流れになっているわけだが。
多分今の子供がおじいちゃんになる頃には
祖父「おじいちゃんが子供の頃は、子供だけ見るお医者さんがいてたんだよ」
孫「ウソだ〜。んな訳ないじゃん。そんなので騙されるわけないよ」
なんて会話が当たり前のようになされてるのだろうね。
890 :
名無しの心子知らず:02/12/17 16:03 ID:WFT7E5P6
>>887 病院代が勿体ないから怒っているの?
時間が勿体ないから怒っているの?
あやしいところがあるのなら、大きな病院でキチンと調べてもらいたいと
思うんだけど。
891 :
840:02/12/17 16:06 ID:jgkxV5JL
結局、私が「どうしますか?」連発の女医が気に入らないだけ。
892 :
名無しの心子知らず:02/12/17 16:09 ID:oXawtw2a
887は
髄膜炎の可能性を指摘されたこと云々じゃなくて
「うちはもう終わりだけど、どうする?」
と言った石の態度が納得いかなかったのでは?
想像するに
診察時間終わり近いのに
バカムス(wは機嫌最悪で診察も大変。
ちょっと気になるけど・・・とりあえずよその病院勧めてみっか?
もう昼だよ。昼。
診察終わったら飯だ〜(お
ってな感じに感じたのでは?
ま、実際そうだったからどうだってもんでもないけど。
894 :
名無しの心子知らず:02/12/17 16:30 ID:K7gDar2R
>891
結局医療の内容と関係ないじゃん
くだらね〜
どんなに気に入らない医者だったとしても
その女医のしたことはまっとうな対応だよ
895 :
名無しの心子知らず:02/12/17 18:22 ID:cNi9ztEi
886だけど・・・
889のスレを一生懸命よみますた。一周してきますた。
はめられたのかと思いますたw
893ね、ありがd。
香ばしい自称石が、ここにもやっぱりいるのね・・・
んー、でも、個人的にそんなおかしな小児科医には
会ったことないし、お医者様には感謝と敬意を持っているのよね。
ただ、ほんと育児板の自称石って、おかしなのが
多くて、まっとうなお医者さんが気の毒すぎ・・・
896 :
名無しの心子知らず:02/12/17 18:23 ID:5AL12n2X
しょうがないでしょ。
最近の親は、自分が思うようにならないと、キレルんだから。
897 :
名無しの心子知らず:02/12/17 18:28 ID:uNmwQpeL
>>895 そう思うなら、ものすごい勢いで医者に質問しまくってる病気スレなどをなんとかしろ。
898 :
895:02/12/17 19:14 ID:cNi9ztEi
>>897 (゚Д゚)ハァ? 嫌ならレスしなきゃいいじゃん。
896は誰に対して答えてんだろ。
>>895 >んー、でも、個人的にそんなおかしな小児科医には
>会ったことないし、お医者様には感謝と敬意を持っているのよね。
一連の
>>840以降の件については
全くまっとうな治療を受けていたにも関わらず「どうしましょう?」
と言われた事を理由に
>>840が一方的にキレてしまったと。
んで、それについて、ここの自称(w医師達が治療の正当性について
さんざん説明しているにも関わらず、毒づくばかりで己の非を一切認めようとしない
・・と言うのが要約。
だから、ここの医者も別におかしくないし、貴方(
>>895)が自分の主治医と上手くいってるのなら
喜ばしい事だと思うよ。
ただ単に
>>840がDQNなだけ
900 :
名無しの心子知らず:02/12/17 22:19 ID:N+V6J1+W
でも、こちとら素人なのに「どうします?」って聞かれても
どれが最前の療法かわからないよぉ。
中国産の野菜か、日本産の野菜、どっちにします?みたいな簡単なもんじゃないっしょ?
保護者に選ばせてなんかあったら「だって保護者がそうしろってぇ〜」なんて逃げるつもりない?
901 :
840:02/12/17 22:57 ID:jgkxV5JL
DQNの840です。
>899
治療の正当性、というけれど「どうしますか?」の中から選んだ結果。
「患者とトラブルは嫌だから」も口癖な、どうしますか?な医者は
「先生はどう思うのですか?」と聞かないと、ハッキリと言わない。
選択肢は広げてくれるけど、聞かされたこちらは迷うばかり。
その医者を不審に思いながらも通った事が、そもそもの間違いなのだけど。
己の非ってのは>874の「う〜〜ん???」の事か?
902 :
名無しの心子知らず:02/12/17 23:10 ID:CjBKSVgk
石が“逃げる・逃げない”はもとより
私だったら、保護者に現状況をきちんと説明して
「○○という方法と××という方法がありますがどうしますか?
私は・・・が良いと思うんですが。」
と言ってくれる石の方ががいい。ってか、最近では当たり前かと。
>887が怒っている石は
もうすぐ終わりそうなのに、点滴しようという気持ちはあった様だし
紹介状まで書いてくれたのだから、責めてはかわいそうよ。
病院に不信感があるなら、自分で理解できるように
子供の病気についてもっと勉強しましょうよ。
903 :
840:02/12/17 23:24 ID:jgkxV5JL
>902
>「○○という方法と××という方法がありますがどうしますか?
私は・・・が良いと思うんですが。」
の↑この部分がありません。どうしますか?で終わりです。
病気を特定するような発言は、聞き返すまでありません。
そこが首をひねってしまう、原因でした。
自分でもこれから勉強します。
でもあの病院には二度と行かないと思います。
「私はこうした方が良いと思う」と言ってくれる医師に会えたので。
904 :
名無しの心子知らず:02/12/18 08:31 ID:DU/3SiBJ
>903
けっきょくおまかせ患者なわけだ
905 :
名無しの心子知らず:02/12/18 11:00 ID:w/P55NXv
どうでもいいけど、盛り上がってるんじゃないの?
906 :
名無しの心子知らず:02/12/20 04:11 ID:ocYfhlLp
>>903 そうですね。医者にも色々いますから、自分にあった医者を選ぶのが良いと思います。
907 :
名無しの心子知らず:02/12/26 16:52 ID:WoADyagd
あげ
908 :
名無しの心子知らず:02/12/27 21:42 ID:0C0sbHRH
「お医者様なんだから」とか「カン者なんだから」とかじゃなくって、
1人の人間として、お互いがお互いに相手を思いやることができたらいいよねえ。
それができれば「感じの悪い人だなあ」と思うことも、「困った人だなあ」と
思うことも、ひとつもなくなるのにね。
909 :
名無しの心子知らず:03/01/08 14:27 ID:P/zWjpSk
age
910 :
名無しの心子知らず:03/01/14 01:13 ID:eBENBR4S
age
911 :
名無しの心子知らず:03/01/14 01:29 ID:7WNqD6AY
もっとも大事なのは、医者の患者を選択する自由だと思う。
アメリカではそう。
緊急以外は、医者の応召義務をなくすべきだよ。
たとえ診察途中でも、緊急じゃなくて、診たくないと思えば
お金を取らなければその場で返してもいいようにするべきだと思う。
912 :
名無しの心子知らず:03/01/14 01:31 ID:CuLxIVhb
>>911 無理だろ。そんなことしようものなら、左翼や朝日新聞が反対キャンペーンはるに決まってる。
913 :
名無しの心子知らず:03/01/16 11:34 ID:mUYxRrb7
なんで日本ってすぐ『アメリカだと・・・』ってアメリカを引き合いに出すんだろ?
どうあがいたってここは日本なのに・・・
914 :
名無しの心子知らず:03/01/16 11:36 ID:LbI5npqh
目が覚めたらアメリカってことはないもんね(w
アメリカ云々はもう腹いっぱいです。
915 :
名無しの心子知らず:03/01/16 11:48 ID:DKbKVHBS
米国マンセー石は、全員アメリカに行っちゃえばいいのに。
916 :
名無しの心子知らず:03/01/16 13:48 ID:JUvm333v
いえてる!
これって煽りでなく、思うよ〜。
リアルで「アメリカではぁ・・」とか言ったら
( ´,_ゝ`)プッ と思っても黙ってると思う。
2ちゃんだから親切に指摘してあげるんだよね。
917 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:43 ID:WFdwtH+W
その理由は、マスコミが医者叩きにアメリカを引き合いに出すこと。
「アメリカの医者は患者に評価され・・・」「アメリカではインフォームドコンセントが・・・」
など、数えたらきりが無い。
日本の医者が「日本ではこうだから」といっても、世間はそれを許してくれない。
>>913-915も、例えば「アメリカで大変評判の良い薬」というと、使ってみたくなるでしょ?
918 :
名無しの心子知らず:03/01/16 14:52 ID:kGyK/tui
>917
同意ですね
日米の医療制度の良いところ悪いところが全て判っている
人間はそんなに多くない
たいていの患者はアメリカの医療を理想化している
919 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:14 ID:GxpDPOH3
多くの患者はアメリカの医療を理想化してるって本当?
「アメリカで評判の良い薬」と聞いても使いたくならない私は少数派なのかな。
920 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:21 ID:JUvm333v
>919
私も同意だよ。
アメリカ文化って不健康そうなイメージが。
食べ物とか、着色料タプ-リでまずそう。
アメリカと聞いて、脊髄反射で憧れを抱くのは、ドキュの香り。
921 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:52 ID:PdzB6TS5
以前よく通っていた小児科の話。
近隣では唯一と言っていい、夜中でも診察してくれる入院設備ありの小児科だったので、子供が小さいときにはよく通っていた。
でも、そのうち、なぁんか変な気が。
大抵、風邪っけ程度の事で行っていたんだけど、2度に1度は『自家中毒』と言われたんだよねぇ。
ウチの子はよっぽど自家中毒になりやすいのかしらんと思っていた矢先、すっぱり通院を止めるような事が起きた。
その小児科は殆どのケースに『自家中毒』の診断を下していたらしく、ウチと別の患者さんと間違えたんでつ。
医者曰く「昨日、自家中毒だから点滴をしてやると言ったのに、アンタが断ったから悪化した」だと。
言ってないって、んな事。
ってか、前日に通院してないし。
その日限り、その小児科は切りました。
で、すぐ別の小児科にて診察してもらった処、自家中毒なんかではなく、単なる風邪だと判明。
まぁ、風邪程度でよかったけど、もっと深刻な病気だったらと思うと、ガクガクプルプルですた。
922 :
名無しの心子知らず:03/01/16 15:56 ID:mX4x5urW
923 :
名無しの心子知らず:03/01/16 16:07 ID:PdzB6TS5
>922サン
嘔吐はあった時もあり、なかった時もあり、ですね。
最後の回は、嘔吐ありでした。(でも、その後に感染した私も嘔吐アリでしたので、そう言う風邪かと)
結構昔の話なので、詳細は覚えてないのですが、確か自家中毒だとケトン体(だったっけ?)を検査したと思います。
前述の小児科だと検査にひっかかりましたが、以後の別の病院ではシロでした。
924 :
名無しの心子知らず:03/01/16 16:31 ID:J1HWeim9
単なる発熱で救急車呼ぶ方がドキュだっての
925 :
名無しの心子知らず:03/01/16 19:05 ID:2Zi/tGPh
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠ うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
\_____________
ブーン
∴ ・〜
∧ ∧ ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴ 924
∪ ⊃自
〜| │ プシュー
U U
926 :
名無しの心子知らず:03/01/16 21:08 ID:J1HWeim9
>>921 肝臓は、いざというときの糖分を蓄えると同時に、アミノ酸や脂肪から糖分を
つくることができます。後者を「糖新生」といいます。
幼児は、この糖新生の働きが弱く、成人なら2週間くらいの飢餓に耐えられても
幼児は耐えられません。
ごはんを(カゼなどで)食べられない⇒肝臓の糖分のたくわえを使い果たす⇒
糖分がつくれない⇒脂肪を分解する⇒分解産物のケトンがたまる⇒嘔吐、腹痛
といった症状⇒さらに低血糖による意識障害へとすすむこともあり
これを自家中毒といいます。こどもにより飢餓に強い子もあれば弱い子もあり、
カゼのたびに自家中毒を起こす子もいます。だいたい小学生になると肝臓の機能
が発達してくるので、起こらなくなることが多いです。
もし、あなたのお子さんがその小児科にかかってるときにカゼなのに嘔吐が多い
とかの症状があれば、その医者は正しく、かからならなくなったのは年齢とともに
肝臓機能が発達した可能性があります。
別に嘔吐もないのに「自家中毒」といちいちつけられた時は、やぶあるいは保険病名
(かぜくらいでは点滴できないので、点滴を希望するときはこういった病名をつける人
もいるかも)・・・
おせっかいスマソ
927 :
名無しの心子知らず:03/01/16 21:10 ID:J1HWeim9
あ、ケトン体陽性だったのね。症状なければいちいち自家中毒なんてつける
必要はないかもしれないが、ちょっとした飢餓状態ではあったかもよ。
別の病院で出なくなったのは、たまたまじゃないのかなぁ?
928 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:42 ID:RPBCbrI1
たまたまと思えるか、あのヤブめ!になってしまうかは
それまでのやり取りとか病院の対応とかで変わってしまうと思う。
929 :
名無しの心子知らず:03/01/16 22:48 ID:TTsDMcmS
>926サン
ご親切な説明、有り難うございます。(お医者さんより判りやすかったでつ♪)
確かに、自家中毒だった可能性は否定出来ませんね。
初めて受診した時は、嘔吐があって自家中毒と言われましたので。
ただ、それ以降は吐き気があろうがなかろうが、自家中毒として扱われたのが引っ掛かってて。
で、最後の回の、他の患者さんとの取り違えが、嫌気の決定打になっちゃったんです。
いずれにせよ、今はおかげさまで自家中毒的症状は出ませんので、926さんのご説明通りだったようですね。
930 :
世直し一揆:03/01/16 22:52 ID:RmoMNv0o
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
931 :
926:03/01/17 09:06 ID:HPfa7Cmm
>>929 あのぉ〜わたくしお医者さんなんですけどぉ〜(ワラ
932 :
913:03/01/18 16:24 ID:z4VYOhQ1
『自家中毒』って初めて聞いたよ。
だからかかりつけ小児科Drは「ご飯食べないんです」って言ったら「飴でもいいから
なめさせて糖分撮らせて」って言ってたのか。
>>917 亀レスだけど、
>>919に同意です。
アメリカで好評だからといって日本にあうとは限らないし。体質差とかってやっぱあるでしょ?
見習うべきとこはおおいにあるけど”右(アメリカ)にならえ”的発言が多いなと思ってのカキコ
でした。
>>913や
>>919の意見が100%の患者の意見って訳じゃないけど
彼らの言う事を信用するとしたら、アメリカマンセーって言ってるのは
医者でも患者でもなく、マスコミだけじゃねーのか?
934 :
名無しの心子知らず:03/01/19 10:25 ID:sp6a8BZc
アメリカがいいとか悪いとかじゃなくて、
日本のシステムが、権利意識丸出しで義務感がまったくないということをいいたい
んじゃないですか?
だって、
昼から熱でてるのに夜中3時になって受診したり、
家が遠いという理由だけで、救急車呼んだり、
するやつがあまりにも多いのです。
日本人のこの甘え意識はどうにかならないものですかね。
935 :
山崎渉:03/01/19 15:45 ID:sxnDCXvB
(^^)
936 :
名無しの心子知らず:03/01/19 16:13 ID:DU6cVIwT
935 :山崎渉 :03/01/19 15:45 ID:sxnDCXvB
(^^)
これ↑なんか好き。
937 :
名無しの心子知らず:03/01/19 17:21 ID:mW5+Qfit
まだ子供が8ヶ月のときにとある小児科に連れて行ったら
ばあさん医者と、ばあさん看護婦にワイルドな診察を受けた
子のおしめを引っぺがされ(診察のため)その瞬間先生の白衣に尿が飛び
私がビッビッてるのに、先生は横目でチラッと見て終わり。
で、なぜか乳みせろって言われたからみせたら、
いきなりわしずかまれて母乳がすごい勢いで飛んでいった。
そして最後に一言「医者は信用するな。だから連れてくるな。」
と言われた。
だからもうそこの医者にはつれていてない。
939 :
名無しの心子知らず:03/01/19 17:42 ID:Elk690iG
先日、救急外来に5才の息子を連れて行った。
すると2人の子が先に来てて、一人はてんかん発作、もう一人は何やら人工呼吸機を繋ぎながら心マッサージ。心停止みたい。
しかしウチの子も38度近くの熱なので、看護師にその旨を伝えたの。そしたら、
「こっちのコが大変なんで、少々待って下さいね」
だって!
ウチのコは大変じゃないと?
大体、死んだコならさっさと処置を終えてウチのコを診るべき。てんかん発作だって死ぬ訳じゃなし、数分でおさまるのに。
結局、別の病院へ救急車で行くはめに。
優先順位もわからんDQN医師は氏ね!
みんな〜釣られるなよぉ(w
941 :
名無しの心子知らず:03/01/19 18:04 ID:sMInBIoL
>>939 釣りは初めてでらっしゃいますか?(ワラ
942 :
名無しの心子知らず:03/01/19 18:04 ID:mW5+Qfit
では細かく言うと、そのばあ様医者いわく
「ほかの医者はちょっとした風邪でもすぐ薬を出す、
私はそういうのは嫌いだ。少しくらいの風邪なら自力で治せ」
と言うわけなのです。そのばあ様は小さな赤子に薬をやるのに抵抗があるみたい
だからすぐ薬を出すほかの医者たちを信用するらという意味だと思うんだけど、
本人に何を思ってそんなこというのか聞いてないから分からないんだよね
何か質問するとキレられるし。
でもでも子供は次の日熱が出た。もちろんほかの医者に連れて行き薬をもらったYO
でも乳つかまれたのとおしめはがされたのは謎です。
943 :
名無しの心子知らず:03/01/19 18:06 ID:mW5+Qfit
942
397ってかきこむの忘れてたわ
944 :
943:03/01/19 18:08 ID:mW5+Qfit
あああ
937のまちがい
>>939 一生懸命考えたのに残念だったね。
大丈夫!次はもっと良いネタが作れるよ♪
今度はもっと頑張ってね。
946 :
名無しの心子知らず:03/01/20 00:00 ID:rIEdKurA
まじめな話、てんかんって、死ぬの?
947 :
名無しの心子知らず:03/01/20 00:02 ID:XHXfuNmH
釣りかマジめな話かは、さておいてDQN石に文句が言いたいなら
このスレの、石もどきwにどうぞ。
それでストレスが発散できれば、育児板常駐キティ石も
少しは、人様の役に立つということではないでしょうか。ww
948 :
名無しの心子知らず:03/01/20 00:29 ID:b+7AvUaS
>>942 そのばあ様医者、名前は「川崎病専門医A」といってませんでしたか?
949 :
山崎渉:03/01/20 06:18 ID:ukGUV2Y7
(^^)
950 :
名無しの心子知らず:03/01/20 10:36 ID:OY5Ineev
>>946 発作起こして倒れて打ち所が悪ければ死に至ることもあります。
お風呂中は特に発作起こして湯船で溺れ死んでしまいます。
951 :
名無しの心子知らず:03/01/20 19:10 ID:rOyGWzkP
>>950 風呂場での発作は溺死ではなく窒息死の事が多いと思う。
溺死かどうかは挿管すればすぐ分かるし、CT肺野条件切れば家族も警察も納得するよ。
でもさ、他院フォローのCPRを押し付けられる二次病院の小児科オンコールって最悪。
思わず下手に戻っても1億7千万円の賠償額の危険とか
頭によぎるし、かといって緊急対応では全力で積極的に治療するしかない。
いちいち家族に説明している暇も人手も無いし。
ブッシュが言い出したみたいに、賠償額にキャップ制導入されないとやってられんわ。
こんな世間に誰がしたっ!絶対に辞めてやる。
952 :
名無しの心子知らず:03/01/20 20:02 ID:6qfRU5kd
アメリカでは医療訴訟の賠償上限を3000万円にしようとの事のようですね。
日本の小児科医の待遇を考えると、今の日本は賠償額が高すぎる。
何らかの免責は必要になってくるでしょう。
その前にどれだけの犠牲者の屍が築かれるのかは分かりませんが。
患者も家族も医者もね。たらいまわしと破産の屍塁々。
953 :
名無しの心子知らず:03/01/20 20:22 ID:KvLJPkuv
あーあ、やってらんないね。
age
先日三種混合を受けに行ったとき、首のしわの中がちょっとただれてたので
ついでに診てもらった。
そしたら「あ〜お母さん、こんなのよく洗えばいいんだよ」ってウスワライされた。
んで注射後、突然「やっぱり薬、出しとくわ」と。
もらった薬は中程度のステでした。
ただれについて何の説明もなく、簡単に薬を出すこの小児科を
かかりつけにしてもいいのか不安。
(ただれは薬をつけるまでもなく、2〜3日後には消えてた。)
956 :
名無しの心子知らず:03/01/28 00:14 ID:poQENPG6
薬を出したら出したで文句を言われ、出さなかったら出さないで文句を言われ・・・。
因果な商売だね〜。不安なら、罹り付けにしなければ良いだけの事。これからは、母親
の言う通りにしましょう。「薬出しますか?出しませんか?」「説明要りますか?要り
ませんか?」「私に何をして欲しくて来院されましたか?」なんて言ってみるか。
自分は問診の最中に
「よそで・・・ステロイドの軟膏が・・・」
なんて言ってくる母親がいたら、話5割引位で聞いて
ユルーい薬だけ出して、やんわりともう来ないように差し向ける。
出来れば近所の開業医に行って欲しいんだが、
企みは失敗して再診されてしまう事が結構多い(w
958 :
名無しの心子知らず:03/01/28 13:43 ID:Dx9tDnDI
日本人のステロイドとワクチン嫌いはどうしようもないな。
959 :
585:03/01/28 14:07 ID:4vCqDcI8
先日トイザラスで大型カートにボールプールやジャングルジム
など大型のおもちゃや他にもたくさんのおもちゃを満載した
親子連れがいました。
身なりも高級そうで上品でした。
旦那さんの方がキラキラした目で
「これ待合室に置くんだぁ。喜んでもらえるかなぁ。」
って、言ってました。
もしや小児科開業か?
でも、ボールプールにジャングルジムのある小児科って...
いや小児科の先生じゃないのかもしれんが。
アトピ板で負けたからって、ここで鬱憤はらすのは
やめてくださいねw
現実を見たくない気持ちは分かるし、気の毒だとも思うけどさ.
>959
歯医者かな? 小児歯科。歯医者に慣らすために
緊急性のない幼児の患者は、最初の何回かは
遊ばせる、とか、自分から歯医者に行く、っていうキモチに
させるため、とかで待合いに玩具をおいてるところは
多い、と聞くよ。
そうオモタだけなんだけど……。
962 :
名無しの心子知らず:03/02/03 15:45 ID:WVCE7O6T
あげ
964 :
名無しの心子知らず:03/02/03 15:57 ID:KRO4ew8h
私も歯医者だと思う 最近の歯医者ってキッズルームある所多いし
親もそういうのがあると自分も通いやすいからね
(自分が治療中子供は遊ぶ)
歯医者も乱立しているから 差別化を図っているのかも
965 :
959 :03/02/03 16:56 ID:gQtKRr61
ナルホド!
あさはかでスタ。
あのキラキラした目が微笑ましかったです。
聞いてる奥さんの方はシラーって醒めた
感じでしたが...
966 :
名無しの心子知らず:03/02/03 17:15 ID:IxioStxC
きっと開業の借金が返せるか不安なんだよ
967 :
名無しの心子知らず:03/02/06 08:53 ID:ysOWK+np
サービスして喜んでもらって、お金を稼ごう!!
ほんでもって、
>>966にみたいなやつには用意周到に不快感を与えて、2度と
受診されないようにしよう!
968 :
名無しの心子知らず:03/02/08 15:18 ID:cb8bU3xw
あげ
969 :
名無しの心子知らず:03/02/17 23:54 ID:eJUhH2Lw
あげ
ガイシュツだと思います。
しかし、言いたい。
スレタイは二度と来ねえょ!じゃなくて
二 度 と 行 か ね ぇ よ !
ではないのでしょうか?
>>970 いえ、これはDQN小児科の会計が終わって外に出た直後に
捨て台詞として言うときにはこれで正しいと思います。
>>956 ジョークでは済みませぬ。
うちの近所にいらっさいますよ。
「えーと。今日は薬いりますか? 何の薬がいいですか?
ぼく、薬には詳しくないんですよ。」
私もただの患者なので詳しくないですが・・・。
973 :
名無しの心子知らず:03/03/04 00:49 ID:MH/3w/Ie
あげ
974 :
名無しの心子知らず:03/03/04 20:50 ID:xvPYGJQF
ネット初心者なんです。掛かりつけの小児科のHPを検索していてここを見つけました。
恐れ入りますがどなたか教えて下さい。
ときどきでてくる、この「あげ」っていうのは何ですか?
ドキュ=DQNなんですよね?略さないとどんな言葉になるんですか?
スレ=スレッド=掲示板なんですよね?書き込みが1000越えると、この掲示板はなくなってしまうのですか?
975 :
名無しの心子知らず:03/03/04 20:52 ID:QClHifHg
>974 (・∀・)カエレ!!
976 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:02 ID:xvPYGJQF
ごっ、ごめんなさいぃぃ!!
977 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:19 ID:H7c/mSLK
これこれ。
あげというのは「上げる」の意味です。
詳しくは質問スレで聞いてみたら?
978 :
名無しの心子知らず:03/03/04 21:42 ID:xvPYGJQF
そっ、そうしますっっ。
さっき、質問スレのところをお気に入りに追加しました。
親切なあなた、どうもありがとう。こわかったよう(ToT)。
979 :
名無しの心子知らず:03/03/06 20:37 ID:baNEp+RX
目黒区と世田谷区の区境に引っ越してきて、小児科はあちこちいったけど、
医者の高齢化がすごくてビックリ。
特に、自宅で開業してるおばあさん先生のところは3軒行って3軒とも大ハズレ。
ボケちゃって自分の病院の名前も書けなかったり、軽症以外は診なかったり、
(すぐに他の病院を紹介する)、意地悪姑みたいだったり、とにかくひどかった。
自宅の一室で事務員も看護婦もおかないでやってるなら、患者が来なくても痛くも
痒くもないだろうけど、知らないで行ったほうは全くのムダ足。
60代70代(ひょっとしたら80代)の女の人で医者っていったら、余計にプライドが
高いのかもしれないけど、いいかげん看板を降ろしてくれ。
個人病院がそんなだから、結局、総合病院の小児科に患者が集中して、2時間待ちも
珍しくない。
世田谷区って、年寄りには優しいけど、子供を育てにくい所だよ。
>979
というか、その辺りって、子供の数が少ないんじゃないの?
子供の数が少ない地域って、そんなモノでは。
私も渋谷区と新宿区の区境の辺りに住んでた時、適当な小児科がなくて、困った。
でも、かわりに、結構総合病院が近くにあったりするから、
損得無しっていう感じだったかな。
>980
979です。
前に住んでたのが港区、渋谷区、目黒区、品川区が入り組んだ所で(夫が区境マニアかも)
まさに、小児科はないけど結構総合病院があるところでした。
今のところに越してきた時に周りに子供が割といるような気がしたけど、前が異常に
少なかったからそう思っただけで、実際はそうでもないのかも。
982 :
名無しの心子知らず:03/03/07 00:21 ID:/HY1mRJ9
老人医師、「内科・小児科」を避けるのは基本中の基本。
983 :
名無しの心子知らず:03/03/07 08:34 ID:trPm2X/0
>982
ホント、基本中の基本だけどさ、老人医師かどうかは行ってみるまでわからないことが多いよ。
電話で「先生はお年寄りですか」って聞けないし、診察室に入った途端「やっぱ、帰ります」
とも言えない。結局1回診てもらって次からは行かない、ってことになることになる。
医者にも免許更新があればいいのにね。
>983
>電話で「先生はお年寄りですか」って聞けないし、
>診察室に入った途端「やっぱ、帰ります」とも言えない。
ホントだよね〜(笑。 それが出来たらどんなにか良いか。
口コミ情報があると、危険を未然に防げるんだけど、
初めての子の場合や、転勤・転居で、
地元に知り合いがない場合は困るよね、イロイロと。
985 :
名無しの心子知らず:03/03/08 01:23 ID:g/O8Ckoc
昨年12月の事、早朝に(4時位)寝ている生後二ヶ月の娘を旦那に預けて外出。
帰宅すると娘がお布団から転がり落ちて大泣き(旦那は爆睡)。
慌てて抱き上げると頭がへこんで、血が滲んでいた。
慌てて出産した病院の救急外来へ電話すると、電話に出たのは眠そうな男性。
状況を説明すると一言「お急ぎですか?」
私「急いでるからお電話差し上げたんですが?!」
男性「8時になったら小児科外来開くんですけど。」
私「それは知ってますけど、頭をぶつけた様なので今すぐ見て頂きたいんですが?!」
男性「どうしてもって言うんなら〜、宿直医叩き起こしますけど?!」
私「結構です!!」
その病院には二度と行きませんでした。
986 :
名無しの心子知らず:03/03/08 01:45 ID:46vFEIbx
>985
小児科より脳外科だと思う。
987 :
名無しの心子知らず:03/03/08 01:48 ID:1SxUAinr
世田谷区も、杉並区との苦境のあたりは、普通にいい医院も
多い気がするなあ。
988 :
名無しの心子知らず:03/03/08 02:00 ID:WsFSEacz
>>986 その時は慌てる余り、そんな事は脳内からすっ飛んでました・・・(恥)
一応その病院は総合病院で、何かと安心だからと思っていたのですが。
989 :
名無しの心子知らず:03/03/08 02:07 ID:T5f7EuAt
残念ながら、病院にかかってくる電話の親は全てその調子です。自分の子供が一番緊急なのです。
あなたの子供は特別ではなく、多くの内の一人なのです。
だからその対処方は好ましくないけど、間違ってはいません。
990 :
名無しの心子知らず:03/03/08 08:05 ID:cyjRzZc5
生後2ヶ月の児がどうやったら布団から転げ落ちるか不思議。
布団から転げ落ちた程度でどうやったら頭がへこんで血がにじむか不思議。
991 :
名無しの心子知らず:03/03/08 08:27 ID:ol7jGA1u
生後2ヶ月の子供を持つ身で朝の4時に外出ってのも不思議。
992 :
名無しの心子知らず:03/03/08 08:48 ID:GTkWD1Kk
>>985 「結構です!!」
うちの病院に二度ときていただかなくて。
993 :
名無しの心子知らず:03/03/08 08:51 ID:lf0Yy2Ut
>>990 ミルクが欲しくなって足でお布団を蹴っている内に、だんだんずり上がっていってしまったのです。
頭の上にはオムツなどが入っている、プラスティック製の籠が置かれていました。
危ないからお布団の周りにタオルを敷いてあったのですが、旦那が取り易いように移動させたとの事・・・
落ちた拍子に角に頭の柔らかい部分が当った為、凹んで血が滲んだようです。
>>991 「どうしてもプリンが食べたい!」という旦那の為に、コンビにまで外出です。
「子供は俺が見てるから、大丈夫!」と言う旦那の言葉を信じた私が馬鹿だった・・・
994 :
名無しの心子知らず:03/03/08 08:53 ID:GTkWD1Kk
はははははははははは!
995 :
名無しの心子知らず:03/03/08 08:59 ID:cgga3vvn
確かに小児科に来る親は必死だわな
頑張って
996 :
名無しの心子知らず:03/03/08 10:07 ID:juHJ9Tr+
>>985 貴女のような方をここ2ちゃんねるでは「DQN」と呼称しています。
なんでこんなに荒らしが横行してるの?!
985さん、相手にしないで、気にしないでね。
985はダンナ再教育がまず必要かと。
999 :
名無しの心子知らず:03/03/08 13:40 ID:ol7jGA1u
>998
はげどー。
プリン食べたいなら自分で買いに行け。自分は子供に怪我させても気が付かない
くらい爆睡してるくせに何が「どうしてもプリン食べたい」だ。
ダンナは間違いなくDQNだ。
1000 :
名無しの心子知らず:03/03/08 13:44 ID:T5f7EuAt
1000000000000000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。