公立小学校が不安・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
公立はゆとり教育で4月から完全週休二日、でも私立はそのままなんですよね?
うちは公立小に入れるつもりですが、本当にこの先大丈夫なんだろうか?と不安です。
公立小学生のお子さんを持つ皆さんは塾の事とか考えてますか?
2名無しの心子知らず:02/02/18 17:26 ID:H20/9h5F
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ここお受験板?じゃないよね?
3名無しの心子知らず:02/02/18 17:31 ID:rQo2NOS1
うちは今小2なんだけど、塾もそろそろ入れようかと考えてますが、
まだ情報収集してません・・・
4名無しの心子知らず:02/02/18 17:53 ID:u15CCUXF
>>2
お受験する訳ではなかったので、あえてこちらに立たせて頂きました。
>>3
塾も早くから入れると後で成績が伸びないという話もありますね。
でも授業が減るなら早めに入れた方が良いのかなあ。

5名無しの心子知らず:02/02/18 18:01 ID:0jJXACfO
うちは塾には行かせないで、家事の手伝いをさせようと思います。
勉強は学校でもなんでも教えてくれるけど、家事は学校で教えてくれないし。
子供たちも塾には行かないというので、それなら塾へ行かなくてもいい成績を
取るようにと言いました。
今のところ、大丈夫みたい。

家事は、日ごろ手が届かないような所の掃除とか、みんなで晩御飯作ったりとか。
日ごろ忙しくて話が出来ないので、じっくり家族でいろんなこと話したいです。
その延長で、小学校くらいなら、勉強の分からないところは親が教えたりしても
いいんではないかと思います。
6名無しの心子知らず:02/02/18 18:03 ID:g5eivUZj
ほほほw
お受験版へゴーひろみ。
7名無しの心子知らず:02/02/18 18:04 ID:g5eivUZj
げ、やっちまった
版→板
まじ恥ず
8名無しの心子知らず:02/02/18 19:04 ID:gG6CNns6
>>4
>立たせて頂きました。

誤入力ならばよろしいのですが、仮にも子どもの教育について論じるので
あれば、例え2ちゃんねるであろうとやはり基本的な言葉遣いには気をつけ
られた方がよろしいかと存じますわ。
常識的な国語能力は公立であろうと私学であろうと関係ございませんでしょ?
9江戸時代から日本人:02/02/18 19:26 ID:bCY2XEKH
8は日本人ではないな。句読点使えないじゃん
10名無しの心子知らず:02/02/18 19:47 ID:kcxM/0fn
1は公立小に入れるつもりだっつってんのに
なんでお受験板なんだよ!
8も揚げ足取るなよ
11名無しの心子知らず:02/02/18 19:56 ID:n1k4mP/r
<社会>中2のレイプ強盗逮捕=ターゲットは女子高生
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014028318/
12名無しの心子知らず:02/02/18 20:02 ID:rQo2NOS1
ゆとり教育についても、塾にも興味あります。
13名無しの心子知らず:02/02/18 20:06 ID:dMJGCc+Q
親が教育すればいいのでは?
14名無しの心子知らず:02/02/18 20:12 ID:t3pgizkn
別に、学習塾でなくてもいいんじゃない?

低学年のうちは、理科の実験教室、美術教室(図画、工作etc)、体操でもスイミングでも
学校で充分出来ない事をやってみようと思ってる。
家庭学習(市販の教材とかで)が出来たら算数、国語を急がなくてもいいかなぁ〜と。
うちはまだ幼稚園だけど、小学校受験も検討中。
お兄ちゃん達が中学受験を経験したけど、
下にいくほど、教育は公立だけでは不安です。
15名無しの心子知らず:02/02/18 21:15 ID:cdgHerRI
小学校3年生までの基礎学力

これができない子供が後々、中学、高校へ行くにつれ
授業についていけなくなり、不登校や荒れなど種々の
問題につながっています。
学校側は家庭の問題にしたがることが多いですが、
そのほとんどは、家庭でなくこの基礎学力が不足して
いることから起こっていると思われます。
塾や教室へ通わせても少人数制の落ち着いた環境が
確保できないようなところなら気休めにしかならない
でしょう。
発想の転換や想像力の育成は家庭でもできますが
親に精神的ゆとりがなければ望めないでしょう。
16 :02/02/18 21:17 ID:lIQAHeqt
今、たけしの番組見てますか?
教育問題だよ。
17名無しの心子知らず:02/02/18 21:23 ID:IlUMxWHU
ゆとり教育反対だよー。

うちの子まだ、1歳なんだが・・・・(ワラ
私が高校の時、教育方針の改善があって私達の下の学年から
男子も家庭科をやるようになりました。
科学や数学、物理などでも難しいと思われる所がどんどんカット。
私は現役で行けたからいいけど、浪人した人はかなり変わったので大変そうでした。
ちなみに、私は塾に小学4年生から入ってました。

ところで、今は円周率を3で計算するんだっけ?違ったかな?

子供が大きくなった、小学校から私立に入れようとは思わないけど
中学校は親と同じ国立に行って頂きたい。それにはくじ運を付けないとなんだけどね。
18 :02/02/18 21:33 ID:lIQAHeqt
国立もこの先は大変だと思う。
19名無しさん:02/02/18 22:10 ID:9AYmxz1B
公立でも私立でも国立でも相性です。
自分の子供に一番あったところ選びましょう。
20名無しの心子知らず:02/02/18 22:17 ID:kQbfswZ0
公立やだあ。トイレットペーパーでさえちゃんとちぎれなくて
床にべったり垂れ下がってるんだって。
給食のひじき見て「こんなくろいの、あたちのたべもんじゃない」
っていったりするDQNっ子とかいるんだって。
まあ、地域性もあるんだろうけど。
21名無しの心子知らず:02/02/18 22:58 ID:FJvMQAWp
>17

そうそう。円周率は「およそ3」と習うらしい。
確かに「およそ3」という感覚があることも必要だけれど
1個2個と数えられる自然数(離散的)としての「3」と
円周率のような数(無限小数。しかも無理数)を
同じような感覚でとらえる子が増えそう。

#ちなみに うちの子は11ヶ月です〜(^^;
#学年 一緒かな?
22名無しの心子知らず:02/02/18 23:04 ID:G5GlEgHq
>21
「円周率が3になる」って、うわさに過ぎないらしいよ。
これからも、ちゃんと3・14で教えるんだって。
中日新聞に載ってたけど。
23名無しの心子知らず:02/02/18 23:10 ID:o6kR2Ccg
>>20
うちの子の通う小学校は
トイレが物凄く綺麗です!
2年前に改修して、最初に姿見とベンチの有る部屋が有って
その奥がトイレ。ピンクの洋式トイレでした。
改修後は、汚す子が居なくなったらしいですヨ
24名無しの心子知らず:02/02/18 23:10 ID:rQo2NOS1
少子化問題があるのに、
ゆとり教育って必要ないと思うんだけど・・・

25名無しの心子知らず:02/02/18 23:38 ID:cyFaBudM
>>16
さっき教えていただいて慌てて録画して、見ましたが深刻ですね。
国際社会での学力格差が国力に影響する話は、最近身近に実感
することが多いだけに、興味深いと言うよりも恐ろしくさえなりました。
26名無しの心子知らず:02/02/18 23:45 ID:TT/o7eEi
あの〜、誰も「すばらしい」と言わないゆとり教育を推進するのは何故?
学校側は休みが増えて楽になり、教育産業が儲かるというのが狙い?
27名無しの心子知らず:02/02/18 23:51 ID:BmVpKYPR
TVでもよくやってるけれど
低学年は授業になってないのは本当なの?
TV画面では授業中でも子供が走り回っているのがよく映る。
28名無しの心子知らず:02/02/19 00:02 ID:7hmr5nP5
>27
なってないっすよ。
ここにいる方が義務教育を受けたのって30代なら7〜80年代だと思いますが、
日本の公立学校の教育は70年代をピークにどんどん衰退してるんです。
いろいろな要因があります、教師側にも児童・生徒とその保護者側にも。
ともかくご自分の小学生時代を基準にしてはいけない。
あの頃あたりまえだったことが今困難になっている、ということがたくさんあるのです。


29名無しの心子知らず:02/02/19 00:10 ID:ekgOu8cy
>>26
教科書なんかは、また見なおしするらしいね。
この4月から予定されてる簡略化(?)された、薄い教科書は
3年の命だそうです。
評判悪いからだってさ。
30名無しの心子知らず:02/02/19 00:25 ID:2H9EQ+bE
>>27
地域性もあるかと。
そんな学校に行くくらいなら
はっきり言って田舎の少人数の小学校に行ったほうがマシ。
と、一学年数十人の小中学校で育った友人の話を聞いて思ったことあり。

中学の時に第二土曜が休みになって嬉しかったが
そのかわりに他の曜日にしわ寄せが・・・
幼稚園時代の土曜休みはいいと思うがそれ以降は
どこがゆとりのある教育かと問い詰めたくなる。
31名無しの心子知らず:02/02/19 00:37 ID:xkjcsF4D
やっぱり。
うちの子が小学生になる頃どうしようかな。
私学だとまだマシかな?
32名無しの心子知らず:02/02/19 00:42 ID:ekgOu8cy
都会はまだいいよ。
私立って選択肢があるから。
ウチなんか、地方だから公立に行くしかない。

週刊誌で読んだけど、これからは地方と都会の教育の格差が
ますます広がっていくだろうって。
今までは、地方でずっと公立に通ってた秀才が都会の有名大学に
進学ってことも多かったけど、そういうのが減ってくるんじゃないかって。
不平等だよね・・・
33名無しの心子知らず:02/02/19 00:54 ID:vmPBh+x2
都会と田舎の格差より
経済力による教育の格差のほうが深刻なんじゃない?
34名無しの心子知らず:02/02/19 00:59 ID:PKbwo4g9
確かに都会と田舎は違うよ。
私は南関東で、主人は東北出身だけど
高校浪人ってなぁに?の世界だもの。
私立高校に進むくらいだったら、浪人するなんて慣習が
地方を悪くしていると思う。

そういう環境じゃあ私立は育たない。

と書きつつ、自分の出た県立高校の地盤沈下が悲しい。
35名無しの心子知らず:02/02/19 01:01 ID:7hmr5nP5
昔から教育貧困地域の優秀かつ裕福な家の子供は、越境したり、
全寮制の難関私立学校に行ったりしてたけど、それはごく少数の恵まれた人。
問題は、そこまで超優秀じゃないけど、普通に優秀な(?)子たち。
都会(私立が多い、ないし公立の優秀な学校がある)に生まれるか地方に生まれるか、
あるいは裕福な家に生まれるかそうでないか、
本人の努力ではどうしようもない要素が、昔よりも強い影響力をもってきたと思います。
36ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/19 01:10 ID:gluLPiLh
不平等――いいじゃん。
子供なら、「勝ち」「負け」の醍醐味はすぐ分かる。

子供に平等に教育を受けさせたいなどという偽善者は逝ってよし。
37>ねぇ?:02/02/19 01:12 ID:7hmr5nP5
さびしいの?
38名無しの心子知らず:02/02/19 01:13 ID:cJrxmqGf
ほんっとに「ねぇ?」しゃんって
勝ち負けが好きだねぇ。
もしかして元ヤンなの?
39名無しの心子知らず:02/02/19 01:13 ID:+VhPTYXw
>>ねぇ?

そうだよね。高卒でも立派に生きてるもんね
40 :02/02/19 08:26 ID:NBZx3dPE
公立小だけじゃなくて、かなり前から公立小中高も
期待できない見たいだよ。
中学や高校に通ってる子どもの親に話を聞くと大変。
学校の先生では無く、塾の先生の方が受験期・反抗期・思春期での
子どもへの対応が信頼できるそうです。子ども自身も塾の先生の方が
頼りになると思ってる。特に受験期は塾の先生の方が神様の存在、
学校の先生はどこかに入れたら終わり、進路指導なんて
親が真剣に相談しても酷い。困り果てて塾の先生の相談したら
「大丈夫、安心して受験しましょう」との言葉で受験したら合格。
学校の先生が絶対に駄目の言葉に従ってたら、大変な結果だったそうです。
この人だけの話だと思ったら、殆どの生徒が同じだそうです。
子どもの実力から見て二ランク下げて受験させる学校の先生。
なんとか公立高に入っても、大学進学時に学校の先生はあてにならず・・
塾や予備校の先生に頼り切り進学する。

ゆとりの教育のお陰で、塾に依存していたのが今度は依存を通り越して寄生。
三年後は、ゆとりの教育を見直して、またもや教育方針を変えるらしい。
一貫した教育方針でいられる私学に進学して良かったとつくづく思う。
41ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/19 08:33 ID:gluLPiLh
>>40
長文読んじゃったよ。
単なる私立自慢じゃないか。
42名無しの心子知らず:02/02/19 08:46 ID:tUe8w6ay
>>41
これくらいが長文??
しかも私立自慢なんてしてないじゃん。
アンタってアフォですか??
43 :02/02/19 08:59 ID:NBZx3dPE
私立自慢・・・そう取られても良い。
塾と私立はこれからは同じと考えても良いと思う。
公立に進学させて塾で勉強させる、私立に進学して勉強させる。
公立だけで過ごすなら、親が密になって勉強させないと、
その時はいいけど、高校受験・大短受験で酷い目にあう。

私だって綺麗事で「子どもの頃は遊ばせた方がいい」と言いたい
けど、真に受けてたらバカを見る。下の子が遊ぶ友だちが急に減り、
「友だちがいなくなったのか?」と心配したら、高学年になる前に
殆どの友だちが塾に行き始めたそうです。
「塾に行ってない子は誰?」と聞いたら、うちの子とほんの数人だけ。

子どもに私立と学区中学、どっちに進学するの?と聞いたら
「学区中学」と言うので下の子は受験しない。塾も拒否反応。
親勉で済んでますが、ゆとりの教育に沿って教えても、
高校進学時に厳しいので四谷●塚の問題集を買って乗り切るつもり。

悲しいことに、ゆとりの教育を三年受け、ゆとりを見直した新しい
教育を一年受けた後に高校受験を迎える「狭間学年」
狭間組以外は、親勉や塾で乗り切れるらしいけど・・
44  :02/02/19 09:08 ID:NBZx3dPE
また、長文になってしまった>すまん。
だってさぁ学区の小中学、生徒より先生の方が早く帰宅してる。
中学なんて部活も無くす方針で、塾に行くかフラフラする帰宅部。
フラフラしてると不良のレッテルが貼られる。
数少ない部活だって7時に帰宅してそれから塾で遅い時は11時。

私や旦那が過ごしたように、部活や友だちと腹が痛くなるくらい
笑って過ごせたらどんなにいいかなぁ・・

45名無しの心子知らず:02/02/19 09:11 ID:2H9EQ+bE
ま、うちみたいに通える範囲に私立・国立がないところの住民には
どうにもできないけどね。
(国立は市内にあるが通学の乗り継ぎが大変だしクジが当たると思えないのでないも同然)


と言ってみるテスト。
46名無しの心子知らず:02/02/19 21:14 ID:RCSfbNqX
>>43
小学校の時は遊ばせても良いと思います。
歌舞伎役者や職人のように日本古来の伝統的な職業の家や、
芸術家、のように学歴が関係ない家や商家の後継者ならね。
そちらの方面の知識や技術を磨いてあとは昔ながらに
読み書き算術さえできれば充分ですもの。
学歴や学力が必要なのは特別な環境も特異な才能もない
一般家庭の子ども。
才能も継がせるべきものが何もない平々凡々だからこそ、子どもに
してやれるのは、よりよい教育を受けさせるくらいしか他に術がない
のよね。
伝統工芸とかの職人家庭だったら学校のことでこんなに悩まなくても
いいんだろうに・・(あ、それはそれで大変だとは思うけど少なくとも
子どもの時に勉強勉強ってならなくて済むって意味ね)
47名無しの心子知らず:02/02/19 21:26 ID:6V/Op42Y
学校の週休2日制で得するのって
先生だけなんじゃないの???って思ってしまいます。
(まぁ、大変なのは解ってるけどねぇ)
土日休みで、長期連休有りでさ。。。良いよな。。。
中学や高校の先生で部活持ってる人は
休み無いかもしれないけど。
48名無しの心子知らず:02/02/19 21:30 ID:wLHjY3G7
>34
でも、高校浪人するのって恥だよね、、
滅多にいないと思うよ。

>35
確かに、本人とは関係ない要素の影響力はありそうだね。
49ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/19 21:34 ID:gluLPiLh
>>47
落ちこぼれも量産されるので、
学業優秀な子供も助かります。
50名無しの心子知らず:02/02/19 21:36 ID:262nJbNz
>47
土曜日休む分、平日の時間数が増えます。
そんなにラクな仕事じゃないと思うよ。
51名無しの心子知らず:02/02/19 21:48 ID:3Cu+JpQM
私が高校受験するとき(15年前)でさえ、学校の先生は頼りにならない存在だったもん。
当時、名古屋の市立中学で、行きたかった高校が市外の県立高。
難易度がやや高めだったので対策の情報不足で困ってることを学校の先生に相談しても、よくわからならやめたら?の一言。
塾の先生に相談したら、方々聞きまわって情報を仕入れてくれた。
自分のレベルより高かったけど、その先生の分析では過去の合格者の話から
内申より入試重視の評価だったので十分行けるとのこと、で見事合格。
いまだに、塾の先生には感謝でいっぱい。
52名無しの心子知らず:02/02/19 21:55 ID:wLHjY3G7
学区外受験は先生反対するよね。
私も高校は学区外受験したけど、学区外は1割しか取らないという前評が・・・。
中学の先生は、学区外は殆ど取らないのでやめておけと言ったけど
塾の先生はGOサイン!
県立高校に落ちたら、私立だったからかなり不安だったけど見事合格。
ちなみに、その学区は選抜で6校から振り分けるんだけどこれも見事に希望が通った。
6校から振り分けるのは不評で今は3・3に分かれたみたいだけど。
53名無しの心子知らず:02/02/19 21:59 ID:2H9EQ+bE
>>50
そうなんだよね。
週休2日を経験したことないんだろうね>>47は。
中2か中3かのときに始まったんだが
1ヶ月1回だけの土曜休みのために他の曜日にツケが来ましたよ。
高校に入って月2回休みになりまた平日にツケが。
だからといって教科書削減すりゃそれで済むのかと言ったらそうじゃないと思う。
無駄は省くべきだけど必要な部分まで省いていいのか?
54名無しの心子知らず:02/02/19 23:55 ID:6V/Op42Y
ハイ、週休二日、経験した事無いです。
先生が大変な仕事なのは、解っております。
55名無しの心子知らず:02/02/19 23:59 ID:NdlL+EkH
知識よりも知恵が重要だと思ってる。
ゆとり教育でも良いけどさ、ほかの事教えなきゃ無意味だよ。
56  :02/02/20 00:01 ID:5iTYf5zv
>46
そんな子はいない。
いたとしたら変人扱いだよ。
自分の子どもに書いてある通りできる?
57名無しの心子知らず:02/02/20 17:53 ID:I3yOKZ+J
勉強って、教科書に書いてあることに好奇心や興味をいかに持たせるかが重要と思う。
でも、学校の先生は、教科書に書いてあることをそのまま説明するだけで終わってしまっている。
塾の先生は、教科書に何が書かれているのか、知的好奇心を刺激する演出も努力してくれる。
で、ある意味禁じ手ともいえる、よくでる問題の傾向もしっかり教え、問題を解くテクニックも身につけさせようとしてくれる。
子どもの自主性に任せたい先生の気持ちはわかるが、好奇心を持たせ問題を解く自信と意欲を持たせる事まで面倒見なきゃ自主性は伸びないと思う。
58ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/20 17:56 ID:x04MZANA
塾に頼る前に、家で教育しれ。
59名無しの心子知らず:02/02/20 17:56 ID:gr/MGmOK
指導要領改訂になって
これまで以上に、ハズレの教師に
あたったときが悲惨になると思う・・・
60ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/20 17:59 ID:x04MZANA
教師の当たりはずれは、今も昔も同じ事。
その分、家でサポートしれ。
61名無しの心子知らず:02/02/20 18:42 ID:I3yOKZ+J
子どもがサポートを好めば良いけどね。
反抗期の子どもだと、勉強まで親のサポートでは嫌気が差すかもよ。
先生が悪いというより、塾が進化しちゃった結果が現状なんだし。
62名無しの心子知らず:02/02/20 20:19 ID:Tl8TsRu+
公立より私立の方が熱心な先生は多いようなイメ―ジがあります。
公立ほど先生がコロコロかわらないですしね。
プロ意識持っておられる人が多いと思います.
63ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/20 20:43 ID:x04MZANA
>>61 はぁ?
第二反抗期になる頃には、勉強するしないは子供自身が判断できるでしょ。
64名無しの心子知らず:02/02/20 21:35 ID:XzWSMmEl
判断はできてもそうはいかないのが現状でしょうが
65ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/20 21:43 ID:x04MZANA
>>64
そりゃ、親の判断力が欠如しているからだよ。
66名無しの心子知らず:02/02/20 22:01 ID:IsIqxY3e
ねぇ? ◆w.CBecv2 て
学校でてるの?
67名無しの心子知らず:02/02/20 22:12 ID:m4EsjZTQ
>>63
まあ、勉強の必要性を判断し、意欲的に自主的に勉強できる子だらけになれば良いけど
現状じゃクラスに2-3人いれば良い方でしょ。
ねぇはそういう子だったの?
68ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/20 22:15 ID:x04MZANA
>>67
なるほど、じゃあ、あたしはクラスの2〜3人に入るわけだ。
もちろん、ウチの子もそうなるわけだ。
69名無しの心子知らず:02/02/20 22:23 ID:m4EsjZTQ
>>68
ごめん、つけたし。
勉強する意欲や勉強量と学習能力&知的能力が比例するとは限らないんだけどさ。
70名無しの心子知らず:02/02/20 22:23 ID:Nh44h3uh
>>68

ねぇ? って高卒じゃなかったっけ?
71ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/20 22:26 ID:x04MZANA
>>70 はぁ?
72名無しの心子知らず:02/02/20 22:27 ID:IsIqxY3e
ねぇ? ◆w.CBecv2 の家って
木造モルタル二階立てのアパートなの?
73名無しの心子知らず:02/02/20 22:50 ID:fWEglEWB
話題がずれていませんか?
親の影響は大きいとは思うがそれだけではないと思う。しっかりと励んでいる子が周りに多くいれば
その影響で自分も頑張らなきゃと思うだろう。親の影響はすべてではないだろう。そう思うと公立より
やはり意識の高い家庭
の子供が多く通う私立に入れた方がいいのかな?と思う。
74ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/20 22:57 ID:x04MZANA
ま、学区内に公営団地があるなら、
越境入学させた方がいいかもしれないね。
75名無しの心子知らず:02/02/20 22:59 ID:IsIqxY3e
ねぇ? ◆w.CBecv2 て
小さい頃親に虐待されたの?
76名無しの心子知らず:02/02/20 23:00 ID:W5pZACCi
ココの方ってどの地域に住んでるんですか?
県によって私立、公立どちらがいいのか全然違います。
たとえば京都はいい大学に行かせたいのなら公立高校はまず無理。
それほど公立は酷すぎます。
でですから親は当たり前のように私立に行かせますね。

愛知県は公立の高校の出来はとてもよくかえって私立高校のほうが馬鹿にされるくらいです。
東大に入る人数も県立高校のほうが私立より上です。

地域によって全く違うのです。
77名無しの心子知らず:02/02/20 23:11 ID:sv07DWxM
高校と小学校はまた話は違うでしょう。
78名無しの心子知らず:02/02/20 23:12 ID:sv07DWxM
高校と小学校とではちがうでしょ
79名無しの心子知らず:02/02/20 23:14 ID:sPsiRxUP
いつから、話題が高校になったの?
80名無しの心子知らず:02/02/20 23:39 ID:jAHDTAnO
確かに地域によって違いが出ると思うよ。
公立小学校同士でもね。

例えば、有名な”山口小学校の奇跡”みたいな”スーパー公立小学校”も出現すると思う。

時々、新聞に自治体が独自に20人学級を決定したり、補佐教員を増やしたり出るじゃない。
やる気と危機感のある自治体もあるからね。
そういう予算は自治体の他の予算を削って捻出するらしいから、
そうゆうトコの市長さんはエライ・・。

高校はともかく、小学校は市とか区のレベルでやる気があれば良くなるんだろうね。
住民や親のの意識も、大切だと思う。
選挙では、教育への考えがしっかりしている人を選ぶとかね。
81名無しの心子知らず:02/02/21 01:02 ID:HYMUOJfS
愛知には私立小は少ないし、、、
82名無しの心子知らず:02/02/21 01:20 ID:PP5Ajhbq
うちの子の通ってる小学校
公立だけど、算数は通常の2クラスを一度、バラバラにして、
それを習熟度で2クラスに再編して授業してる
工夫してる学校もあるよ

ちなみに横浜市です
まあ、東京ほど極端な小学校お受験熱はないけど、
私立小もあるし私立中学受験は熱心な地域かな。
越境もあるしね
83名無しの心子知らず:02/02/21 01:28 ID:oV9LlQG7
>>82
>習熟度で2クラスに再編して授業してる

良いですね、それ!
うちはこの4月から一年生だけど、就学前の集まりで
来ていた同級生になる子供達を見て
唖然としてる所・・・・
うちの小学校でも是非是非!!習熟度別で授業して欲しいなあ。

84名無しの心子知らず:02/02/21 01:39 ID:W3DVwVNf
>83
どうして唖然だったの?
8583:02/02/21 02:17 ID:dfaHhfZ0
>84
だってお勉強がどうのっていう以前の問題だわって
感じの子が、先生方の説明の間中暴れまわってたんだもの。
母親は知り合いと話に夢中で子供に注意もしない、説明も聞かない
って感じで、やれやれこんな所で6年間過ごすのかい?!と
どんよりしたのですよ。



86名無しの心子知らず:02/02/21 02:49 ID:8IMLmiw6
髪の毛染めてる子供や円陣組んで喫煙している父兄がいる小学校は嫌だ。
>83
親も教育し治した方がよさそうだね。
でもバカは一生治らないっていうし、無駄かな。
87名無しの心子知らず:02/02/21 08:21 ID:mtIuuNBI
>>81
少子化なのに愛知県は私立中学の受験者数が増えてると
以前、新聞で読みました。
近くに国立や私立小がない地域でも中学校から私立へと
考える人が増えているようですね。
そのせいか、愛知県だけじゃなく、他の地域でも、かつては
県立高校に落ちた人が行くとされていたどうしようもない
私立高校から東大合格者がでたり、私立校事情は激変して
いるらしいです。
88ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 08:32 ID:O0l/o8S8
83が住んでいるのはDQN地域ですか?
8983:02/02/21 08:48 ID:wx54D0bH
>>88
高級住宅街じゃないけど、DQN地域でもないよ。
っていうか、あんたにだけは言われたくないんだけどさっ
90名無しの心子知らず:02/02/21 10:30 ID:HYMUOJfS
愛知県では私立の東海高校よりも県立岡崎高校の方がレベル高いよね。微妙に。
確かに私立の中学(桜ヶ丘)とかもあるけど、レベル低いですね。公立中学より。
ちなみにうちの子は付属小学校ですが、いつも車で送ってもらい、
帰ってからも近所に友達が居らず、外にも遊びに行かず、家の中でゲームばかりしています。
こんなはずではなかったと思うのですが・・・ちょっぴり後悔しています。

男の子は高校は県立(やはり知名度のある良い高校出身の方が)女の子なら私立のエスカレーター式でもいいと思っています。
91名無しの心子知らず:02/02/21 10:40 ID:qjpEbAMN
>>83
私も”就学前説明会”の時は同じ感じを持ったよ。
入学するまで、すごくブルーな気分で入学準備も何かが引っかかった様な感じでね

でも、学校が始まると大丈夫だったよ。
先生も普通の学校生活が始まるとガンガン怒るようになっちゃうしね。

”就学前説明会”って親も子も、
緊張する組、興奮する組、上の子がいる事情通組・・と様々でちょっと異常な感じの日だからね
”就学前説明会”は基準にはならない・・のは私の体験談。
92名無しの心子知らず:02/02/21 10:55 ID:3xonnyCK
愛知の私立って 南山女子しか知らない。。
93名無しの心子知らず:02/02/21 10:59 ID:v0d4WeZQ
前に住んでいたとこ、市営住宅や県営住宅の車のフロントにファーを
敷いてたり金髪の子供がいる地区だったんだけど、引っ越してもやっ
ぱり幼稚園に金髪の子がいるからあれ?と思うとやっぱり近くに市営
と県営があったことが判明。
市営とか県営に住む人たちってDQSが多いのかな?偏見?
94名無しの心子知らず:02/02/21 11:15 ID:nHPWRzaO
>93
それは私も感じています。
低所得者層のDQN率が高いのは事実だと思います。
(全部そうだとは言ってませんよ。念のため)
だから私は、可能な限り家賃の高いアパートorマンションに住むように
しています。今まで3回引越ししましたが、おかげで変な住民がいたことは
ありませんでした。
95名無しの心子知らず:02/02/21 11:28 ID:MsrVInyo
昨日の朝日新聞に苅谷剛彦の文章が載ってたね。
学力格差は現実に存在する。
そしてその格差は、子供の環境、つまり地域格差と階層格差にある、とスバリ。
そのリアルを無視してのゆとり教育などまったく意味がない、と一刀両断。
96名無しの心子知らず:02/02/21 11:46 ID:QEOCCexH
きりがありませんよ。いくら立派な住居に住んでいてもDQNな人はいくらでもいます。
外見だけで判断して付き合いを制限していては視野が狭くなる。金髪がいようと暴れる子がいようと
無視むし!親がド―ンと構えてりゃいいんじゃないかねぇ。ドキュンっ子はどにでも何人かはいる。
ただ公立が一番出没の確率が高いと思う。私立がなけりゃ国立かねぇ
97名無しの心子知らず:02/02/21 11:52 ID:9kdJprdM
高校の「公高私低」傾向は地方ほど強い。
よって名古屋は田舎決定。
あと名古屋で小学校受験するとしたらどこだ?愛教大付属くらいか?
中学は男子は東海、女子は南山。それ以外の私学を受験するコトの
意義は地元の公立がDQN過ぎてそこから逃れる対策として行く
以上でも以下でも無いと思う。
98名無しの心子知らず:02/02/21 12:15 ID:acfwaiCS
私が住んでいるのはdqn地域。
こんな所が今の世の中にあるとは思いもしなかったよ・・・。
どこに行ってもヤンキーの天下です。
ウチの子は幼稚園で「髪の毛真っ黒!」とからかわれたそうです。
小学校も私立に行かせたいけど交通のアクセスも悪く
まるで陸の孤島。

子供は子供なりにイジメにあわないように試行錯誤して
周りの子供に迎合するんだろうな・・・。
私自身も子供にきちんとさせているのがまわりから浮かせてしまっているようで
意味ないんじゃないか?と思うときもある。
この地域の学校に行ったら本当にどうなるんだろう・・
99名無しの心子知らず:02/02/21 12:31 ID:ByXOXvTw
>98
ヤンキ―の天下ですか?つらいっね。納得がいかないかもしれませんがあまりにひどいようだったら
引越しをかんがえてはどうですか?
10098:02/02/21 13:02 ID:acfwaiCS
じじ・・実は持ち家なんです(T^T)
不動産を扱う仕事をしている夫の親がくれた土地なんです。
だから文句も言えない・・。
でも一生懸命家のローンを返して他で買いたい・・。
同じ市内でも地区によっては文教地区もあるので
公立でも越境入学を考えています。
幼稚園は礼儀作法に厳しいと評判のところを選んだのですが
そういうとこに限ってヤンキーが集まってきてるんですよ。
もともと農村地区だったようでヤンキーの実家も地主だったりして
批判できないんです。
参観日なども龍やブルドックの刺繍のついたジャージを着てくる人が
大勢います。
ブロンドのお母さん、パーマでてっぺんだけ黄色いお父さんもたくさんいます。
101名無しの心子知らず:02/02/21 13:12 ID:HYMUOJfS
>>76
言うとおり、京都とかは進学するなら私立が当然みたいなところもるし、
愛知のように県立の方が良いとされてる地区もある。
地域の昔からのあれだね。
102名無しの心子知らず:02/02/21 13:24 ID:Y99p3O+a
小学校お受験させたいまま、というか、どのママも!
なぐりがきとハサミ使いさせてね
103名無しの心子知らず:02/02/21 13:31 ID:yi1PG767
95愛知ですが。
高校はやはり公立でした。偏差値では県内で2,3番目くらいだったと思う。
公立でもDQNっていなかったような気がする。
(っぽいのは学年で1〜2人いたが、外見ばかりで真性ではなく)
>>95にミョーに納得してしまった。
104名無しの心子知らず:02/02/21 13:33 ID:yi1PG767
↑最初の95はミスタイプです。すみません。
105名無しの心子知らず:02/02/21 13:36 ID:Urxkuplh
>>96
意図はわかりますけど、まだ人格形成が未熟な小学生の時は
関わりたくないですね。
世の中にいろんな人がいることを知るのは大人になってからでも
遅くないですよ。
近所に、私立はおろか国立もない地方にいる知人がお子さんを
なんとか東京の私立中学へ入れようと奮闘中なのを見ると、公立は
もう駄目なんでしょうねえ。
その人公立中学校の先生なのよ。
106名無しの心子知らず:02/02/21 13:40 ID:nHPWRzaO
>100
お気の毒です。
親がくれた土地だろうが、マジで引越しをしたほうがいいと思います。
越境入学だと近所に友達がいなくて寂しいですよ。

>幼稚園は礼儀作法に厳しいと評判のところを選んだのですが
>そういうとこに限ってヤンキーが集まってきてるんですよ。
しつけを他人に頼るDQNの習性ですね。
107>103:02/02/21 13:50 ID:HYMUOJfS
私もそうだよー。
108名無しの心子知らず:02/02/21 13:57 ID:HYMUOJfS
私立高校ってDQんだらけだよね。中学の同級生が行ってたけど、
授業中も廊下に出てシンナー吸ってる人が居たといってました。とんでもない(藁
県立の進学校は家庭の事情以外、成績でついていけない子はやめてくこも多いから
自然に自分も努力するよね。
私立はなかなか止めなくてもいい感じだし。
109ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 13:58 ID:1C/tgAW3
このスレの>>100のお義父さんって、DQNなの?
110名無しの心子知らず:02/02/21 13:58 ID:psv8th3k
>>100
小学校から越境は辛いね。持ち家を誰かに貸して引っ越すってのは?
中学か高校ぐらいなら遠くの学校通うのもありなのでそのころ戻って
くるとか?
111名無しの心子知らず:02/02/21 14:01 ID:xzFjf5Vz
ねぇ? ◆w.CBecv2 って、よくこれだけウザイ質問考えつくね。すごいわ。
この思考で母親していたら、きっと立派にウザイ家庭を築いていると思われ。
112100:02/02/21 14:04 ID:acfwaiCS
>>109
ある意味DQNかもしれません。
あちらこちらに土地を持っていますし・・・・。
夫は長男ではないのであまり財産云々は関係ないのでよくわかりません。
私達にくれた土地は最近近所が開発され
ちょっと大きめの土地なので誰かを住まわせて管理させておきたい
という程度(税金対策もあり)なので将来引っ越す分には問題ないようです。
引っ越したい・・
113ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 14:06 ID:1C/tgAW3
100が住んでる土地って、要するに、売れ残った物件じゃん。
あんたら夫婦はいじめられてるんだよ。
114名無しの心子知らず:02/02/21 14:07 ID:6RjS7ctP
>111 実物は「良妻賢母&PTA会長」だったりして・・・
で、溜まったストレスをココで発散。
115名無しの心子知らず:02/02/21 14:09 ID:2aaBpbDo
>>111
ウザイのを通り越して、
「よくもまあこんなことを思いつくものね。」と
最近では面白く見つつ笑ってしまう私です。
116名無しの心子知らず:02/02/21 14:10 ID:0yJhnK49
>115
ねえ?を晒しあげるスレってどこにあったっけ?
117名無しの心子知らず:02/02/21 14:16 ID:acfwaiCS
>>113
そうだよ。
虐められてるっていうより利用されてるの。
でも家と土地で月15万もらってるって想像して働いていると思って
ガマンしようと思っているけど
ここがねぇ?みたいなヘンな人の巣だからイヤになってるんだよ。
アナタみたいな人がたくさんいるの。
ねぇ?、ここに住みなよ。あ、もしかしてご近所さんかも。
118名無しの心子知らず:02/02/21 14:17 ID:0yJhnK49
>117
うまい!!座布団一枚!
119名無しの心子知らず:02/02/21 14:17 ID:MsrVInyo
地域格差の主たる要素は、質の高い私立学校があるかないかということなので、
私立はDQNで、公立の方が優秀、という地方に住んでいる子供は、最初から
選択の機会を奪われていることになる。
私立学校は良くも悪くも人事権を含めた全権を経営者=理事長が持っている。
質の悪い教師は辞めさせることができる。公立学校の教師はそういうわけにはいかない。
そこが一番の問題ではないかと思っている。
120名無しの心子知らず:02/02/21 14:23 ID:acfwaiCS
公立と私立の幼稚園を頭において比較するとわかりやすいかもしれませんね。
121名無しの心子知らず:02/02/21 14:46 ID:vr/I2mkj
よく”しつけ重視”とか”読み書き重視”って幼稚園あるけど
一番、良識的な親がいるのは”めんどくさい幼稚園”なのよね

”給食がなくてお弁当””カバンは手作り””バザーが大変”・・てところ
結局、いかに真面目に子供に手をかけるか・・なんじゃないかな。
「めんどくさい」・・と思う人が来ない園は、教育環境としては安心!!
122ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 14:48 ID:1C/tgAW3
>>117
なんだ、家と土地のために子供を犠牲にしているだけじゃん。
123名無しの心子知らず:02/02/21 15:25 ID:PmYmwj4o
そうそう・・DQNご両親はお金がかかっても「給食付き幼稚園」を選ばれます。
朝、起きることが出来ないのでお弁当なんて作れないのです。
夕食も「昼、給食食べてるからー」といい加減にすましてしまうようです。
これでは脳も成長出来ません。
124名無しの心子知らず:02/02/21 15:45 ID:EeibjGQI
>121
ある意味当たってるけど、ホドホドのところを見極めないと。
行事にかかる手間で家事に手が回らず、家はゴミだらけ、食事は出前、
子供の話を聞く暇もなく・・・ってことになりかねない。
特に卒園前は地獄を見るよ〜〜私がそうでした。
125名無しの心子知らず:02/02/21 15:52 ID:TA9yH3kA
>>87
>そのせいか、愛知県だけじゃなく、他の地域でも、かつては
>県立高校に落ちた人が行くとされていたどうしようもない
>私立高校から東大合格者がでたり、私立校事情は激変して
>いるらしいです。

愛知県限定だけど、私立ドキュン高校から有名大に受かる子は、
学校の名前を上げるための「特進クラス」に、授業料免除でかき集められた
優秀児。よって学校全体のレベが上がったわけではない。
特進以外の「普通クラス」は、今も昔も公立に入れないお馬鹿の巣窟。
126名無しの心子知らず:02/02/21 15:57 ID:Urxkuplh
>>122
とすると、家のローンのために子どもを公立へ入れている親は
みんな、子どもを犠牲にしているってことかな?
ねぇ? ◆w.CBecv2さんはどちらの附属ご出身?もちろん幼稚部からですよね?
127名無しの心子知らず:02/02/21 16:03 ID:9CB+2NaM
特進クラスは昔からあったよ。私も受験して受かったもん。
でも、共学が良かったから進学しなかったけど。
私は愛知県じゃなかったけど。

私立でも、頭のいいところは県内に男子・女子共に1つか2つしかなくない?
それ以外は公立高校の方が頭が偏差値は高かったよ。
でも、私が高校の時の話だけど。

でも、思うけど私気張って県内1の公立高校に進学したけど
中学じゃトップでも高校に入るとその他大勢なんだよね。
だから、自分のレベルよりワンランク下の学校に進学して推薦をゲットするってのが
1番偉い気がする・・・・。

でもさ、いつのまに高校スレになったの?
高校受験の子供を持つ親の2ちゃん率ってそんなに多くない気がするんだけど・・・。
128名無しの心子知らず:02/02/21 16:17 ID:WlvE/ZMi
小学校の話をしようよ〜。
性教育なんかちょこっとでいいから、国語と算数きちんとやってくれよ〜。
みっちりみっちりやってくれよー。家でもちゃんとやらせるからさあ。
もう、来年から改訂だからって、適当にすっとばしてやってるんだもんなー。
来年度の教科書ってどうなってるんだろう?見たら欝になったりして・・・。
129名無しの心子知らず:02/02/21 16:23 ID:r17vHOKJ
>>108
>私立高校ってDQんだらけだよね。

へえ。開成も麻布も灘も桜蔭も神戸女学院もそうなのかい?
130ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 17:16 ID:1C/tgAW3
このスレの住人は高卒ばかりだから、高校の話題しかできないんじゃないの?
国立とか私立の小学校に行った人はいないみたいだね。
131名無しの心子知らず:02/02/21 17:27 ID:UGDLjnyx
>>129
田舎者なんだから・・・・・勘弁してやって
132名無しの心子知らず:02/02/21 17:31 ID:UGDLjnyx
私の友達は小岩に住んでいますが京成線を挟んで南のJRよりはDQN北は普通と言ってました。
また小岩では偶数中学はDQNとされているそうです
133名無しの心子知らず:02/02/21 17:33 ID:Xgb/5cT1
だから、小学校のスレなんだって、
自分の得意分野にすりかえるのよくないよ。
134名無しの心子知らず:02/02/21 17:37 ID:nHPWRzaO
みなさんの小学校は一学年何クラスありますか?
うちのとこは3クラスです。
次の新一年生はちょっと多くて4クラスだそうです。

地域は違うけど、私が子供の頃は6クラスあったけどなー。
135名無しの心子知らず:02/02/21 17:38 ID:UGDLjnyx
>>133
そうですね、公立小学校もDQNばかりとは限らないでしょう?
住んでいる住人の質による気がしますが
136名無しの心子知らず:02/02/21 17:57 ID:Xgb/5cT1
>>135
それ、私へのレス?
イマイチ意味が分かりませんが
137名無しの心子知らず:02/02/21 18:01 ID:mPzGqKZ9
うちの子達が通う予定の小学校は上の子が入学する年に統合するので
一体どうなるのか全然わかりません(w
施設は新しくなるけど教師や親の質はどうだか。
共働きが多く、中にはすぐそばが有名な繁華街なので水商売のかたもいたりして。
家賃は高い地域ですよ(うちは安いけど)。

>>134
3クラスになると聞きました。
現在は統合する4つの学校全てが1クラスづつです。
自分は田舎町の中心にある学校でずっと4クラス(1クラス33人前後)でした。
下の学年からは3クラスで今の1年生から2クラスになったそうです。

>>133
厨房を見れば消防の質もわかる
138名無しの心子知らず:02/02/21 18:03 ID:Xgb/5cT1
>>137
あなたの地域では公立高校が1個しかないの?
高校なんて小学校の時どうだったかなんて関係ないね。
電車通学して頭のいい学校に通うヤツもいれば
電車通学してわざわざDQNの学校に通うヤツもいるよ。
田舎ではあんまり学校がなくて高校を見れば小学校も分かるのかもしれませんが(w

139名無しの心子知らず:02/02/21 18:06 ID:mPzGqKZ9
>>138
で?
140名無しの心子知らず:02/02/21 18:06 ID:m8fiR9kj
ヤクザの子供、水商売の人の子供も
たくさんいるのが公立小学校。
141名無しの心子知らず:02/02/21 18:08 ID:Xgb/5cT1
なんで、高校みて小学校の質が分かるのかね〜と思ってね。

あなたの周りじゃ、高校は近いところに行くの?
小学校みたいに。

小学校のスレなんだから、戻せばいいじゃん。
142名無しの心子知らず:02/02/21 18:11 ID:mPzGqKZ9
中学の話だと思ったんだけど。>>132を見て。
逝って来るよっ!
143名無しの心子知らず:02/02/21 18:17 ID:Urxkuplh
同じ公立でも集まる人たちがどんな人か、いささか極端な例かもしれませんが、
例えば、観るテレビ番組がアニメやバラエティ番組かNHKのドキュメンタリー
日常聴く音楽がどんなものかなどで、自然と子どもの性格も変わってくると
思います。
144名無しの心子知らず:02/02/21 18:18 ID:UGDLjnyx
いくら、いい小学校でも暴の子供が一人いるだけでDQN学校になってしまう
145名無しの心子知らず:02/02/21 18:19 ID:ThAlgj4c
>>140
ヤクザの子もお水の子も朝●人も、金があって成り上がりたいから私立お受験。
146名無しの心子知らず:02/02/21 19:27 ID:HYMUOJfS
だから公立の方が頭いいのは愛知県限定なんだって。
家の姉県立時習館高校落ちてDQN私立豊川高校特進の1クラスだもの
授業料もタダだけどレベルは断然時習慣の上だもん。

まあ、私立でも滝とか東海はとても良いけどね。
147名無しの心子知らず:02/02/21 19:31 ID:RKmyBZ8u
>>146
「人を殺す経験がしてみたかった」高校生も、豊川高の特進だよね。
148ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 19:31 ID:1C/tgAW3
このスレの>>146って、高卒なの?
149名無しの心子知らず:02/02/21 19:34 ID:FSdntCUY
教師や教育関係者は「公立には行かせない」そうです。
150名無しの心子知らず:02/02/21 19:37 ID:Yn3rMca2
小学生が塾に行くきっかけって何でした?
151名無しの心子知らず:02/02/21 20:13 ID:DdnX5yuE
でもさあ・・開成だって麻布だって桜蔭だってね・・ほとんど公立小出身の子じゃない?
もちろん、私立小や国立の子もいるけど、大多数は公立小出身でしょ。

以前、本で読んだけど、いくらお金をかけて塾に行って、個人指導も受けても
やっぱり、最後は低学年の頃の基礎学力が大きく影響するみたいよ
”たす・引く・かける・わる・・がしっかり””読書好き・漢字をキチンと憶えている”・・あたり・・。
こういうのって、結局、学校ではなくって家庭での学習習慣なんじゃないの?

「うちの学区はサイテー」とか「私学がないから逃げられない」ってより
親が真剣に”家庭での学習環境”を整えた方がいいと思うんだけど・・。
152名無しの心子知らず:02/02/21 20:16 ID:1Bp+b57b
>146
愛知県の方、ここは小学校スレですよ。
ご自分の高卒の頃しか話すことがないのかもしれませんが
話を戻すのはやめてくれません?

東海高校って男子校でしょ(w
お姉さんはいける訳ないでしょ。東大合格率では岡崎高校より東海高校の方が
上みたいね。残念ながら。
でも、レスはいいから。
これ以上愛知県のお話がしたいならまちBBSでどうぞ。
しゃちほこおばさん。
153名無しの心子知らず:02/02/21 20:42 ID:Yn3rMca2
うち、低学年の子に教科書使って家庭学習してるけど、すぐ覚えちゃうから、どんどんすすめちゃった。
最近は、学校の授業が簡単過ぎてつまんないって言い出しちゃった。
これってやっぱり、素人(私)が教えた悪い結果っぽい。
好奇心をたいして刺激せず、正解を出し満足感を得ることばかりに先走ったというか。
154名無しの心子知らず:02/02/21 20:48 ID:xcSjGhP0
確かに・・・・
好奇心を刺激する、、「どうしてこうなるのかな?」って考える子は
その時は頭が悪くてもある時、急に伸びるような気がする。

中学の時、私の友達がそうだった。
いつもイッパイイッパイで成績もパッとしなかったけど、大学・大学院・博士課程と
進んでいまじゃ、大学の助教授に・・・
反対に私は、なんでもすぐ出来る子で勉強をなめてた所があって
数学も公式覚えて、当てはめてってやってたら高校でガクンと来た。
その友達は、公式もどうしてこの公式になるのか考えててさ
公式は覚えなくて自分で作ったりしてた。当時はなんでそんな事してるの?って思ってたけど
155名無しの心子知らず:02/02/21 20:51 ID:xcSjGhP0
sageちゃったスンマソ

でも、素人が好奇心を刺激するのって難しい気がする。
そお友達の家、4人兄弟なんだけど医者2人と大学教授・助教授なんで
やっぱ、家庭環境がいいんじゃないかって思う。
友達の父親は私立高校の先生だそうだ。
母親は、専業だったと思う。
156名無しの心子知らず:02/02/21 20:55 ID:cVJbxj6r
>150
この間の保護者会があった時の母親同士の立ち話で・・
この頃、普段も長い休みでも宿題を出さない先生が増えてきてるんだよね。
宿題がないと勉強の仕方が分からなかったり、親が見てあげられなかったり
ってのも情けないかなぁ、とも思うけれど授業を実際見ていないし
教え方(考え方)が昔と違ったりしてるんだよね。
先生と違う教え方をしたら子供も混乱するし。

私が小学生の時、塾に行ってる子なんて本当にまれで
中学お受験とかするような子じゃないと塾に行ってなかったんだよね。
でも、最近じゃ補習的に塾にいく子や復習のために行く子が
すごい増えてるって。
157名無しの心子知らず:02/02/21 21:13 ID:HJb0u04V
私の友人・・3歳違いの姉妹。
地域の公立小学校から、桜蔭へ進学。
姉は東大医学部。
妹は東大法学部。
しかも、すごい・・・美人姉妹・・。

お父様、東大卒の大学教授。
お母様、津田塾大学卒・専業主婦。

やっぱり・・家庭環境って大切よ・・。
158名無しの心子知らず:02/02/21 21:21 ID:0QNAV3wu
尋常小学校卒のばーちゃんと中卒のじーさんとの
間にできたきんじょのおじさんは、
東大理3にはいりました。

本人の持つ才能と努力も大切だよね・・。
159ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 21:45 ID:1C/tgAW3
小学校スレなのに、どうしても最終学歴の話にしたいみたいだね。
そんなに高卒が嫌なら、放送大学で学士様とればいいのに。
160名無しの心子知らず:02/02/21 22:54 ID:TA9yH3kA
>>152って仙台市民?
161157:02/02/21 22:57 ID:tntTp1ty
>>ねえ?様
どうも、有名人のあなたからお返事いただけて光栄です
でも、私も東大ではありませんが立教出身ですので、すでに文学士です
文学部でごめんなさいね。ニコッ
162名無しの心子知らず:02/02/21 23:01 ID:xC5ndsm8
立教でも、東大でもどうでもいいよ。。
学歴すぐひけらかす人ってそれしかいう事がないのかと思ってしまう。

>>160
なんで仙台市民?
同じ県内の人じゃないの?
163ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 23:03 ID:1C/tgAW3
>>161
誰があんたにレスしたよ?
ま、立教の文学部でも、その辺の高卒ママよりマシかもしれんけど。
164名無しの心子知らず:02/02/21 23:06 ID:zLKzATrd
当たり前じゃん。ドキュソ女子商業出身の>163よりマシなのは。
165名無しの心子知らず:02/02/21 23:09 ID:sYsNz43w
え、やっぱりねぇ?って高卒なの〜 そーかそーか
166名無しの心子知らず:02/02/21 23:16 ID:k2GM742G
エリートのキャリア官僚は大学中退ですが?
167名無しの心子知らず:02/02/21 23:17 ID:wy2bhU29
自分も公立小学校出身(正確には高学年のみ通った)。
確かに不動産屋さんからラーメン屋さんまで親の職種は
様々だったけど、それがあたりまえだと思ってたし、
特に問題行動をする子もいなかった。
研究肌の子もいれば体育会系の子もいてそれぞれが生き生きしてた。

今子供は1歳で、いろいろいるのが面白い公立に通わせようと
思ってたけど、危ないのかな・・・。
確かに常軌を逸したDQNは怖いけど、公立小学校はいわば
社会の縮図みたいなもんだと思うし、
それに慣れることは決して悪い事じゃないと思う。
もちろん親が手綱をしっかりと持つ事が前提。
社会に出てDQNを避け続けることはできないし、
ある程度は迎合しつつ自分の道を見失わない経験は
積んだほうがいいと思われ。


168ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/21 23:20 ID:1C/tgAW3
>>167
×社会の縮図
○被支配階級の縮図
169名無しの心子知らず:02/02/21 23:24 ID:wy2bhU29
>ねぇ?
さーすが、自分の事となると反応が早い事(ワラ
170名無しの心子知らず:02/02/21 23:24 ID:TA9yH3kA
>168
へえ〜、ドキュソ女子商業卒のねぇ? ◆w.CBecv2でも、
むずかしい言葉知ってるんだね。
171名無しの心子知らず:02/02/21 23:29 ID:qnqNwLjz
172名無しの心子知らず:02/02/21 23:35 ID:qnqNwLjz
送信スマソ。
>>167
ある種のDQNは環境を選ぶことによって一生避けることも出来るよ。
知らないなら知らないで済ませた方がいいことだってある。
今のDQNの子は昔とは違うよ。
親が違うもの。
自分の分を弁えないで自己主張ばかりしっかりするんだから。
悪平等でのぼせ上がった人間はある意味コワイよ。
ある意味世の中、弱者が強者になってる。
公立校なんて福祉施設だと思った方がイイよ。
173167:02/02/21 23:41 ID:wy2bhU29
>172
そうなんか、やはり。
今のDQNの親世代って同世代も多いと思うんだが
他人の振り見て我が振り直せ、だなぁ。
でも、どっちみち貧乏だから、たぶん公立だな。
勉強は学校だけでするもんじゃないと思うし。
・・・・なんて書くと煽られるだろね、彼女に。
174名無しの心子知らず:02/02/21 23:46 ID:QP4mV8lh
>自分の分を弁えないで自己主張ばかりしっかりするんだから。
>悪平等でのぼせ上がった人間はある意味コワイよ。

私立にもけっこういるけど・・・。
175名無しの心子知らず:02/02/21 23:52 ID:m8fiR9kj
          ___________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  ヤクザと水商売の子供と同クラス!
     ⊂    つ   \
       人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)    
176名無しの心子知らず:02/02/22 00:15 ID:P32a+N2e
前から気になっていたが・・子供の人格がかなり無視されているなぁ。と思ったんですけど。
親の職業によって子供も同じように見られるものなんですね。
親の影響は絶大ですからねぇ。子供には罪はないのに・・。
例えば人が眉をしかめるような仕事をしている子はずっとそれを背負っていかねばならないわけですよね。
そう思うと子供にアレコレ望む他に自分の生き方にもしっかり責任もたないとね。
177名無しの心子知らず:02/02/22 03:34 ID:BL9chU1v
>>176
同意だが、さすがにやくざの子は嫌だわ・・・親と関わるの怖いもの。
だからって一生背負うのは酷だと思うし複雑なんだよね。
178名無しの心子知らず:02/02/22 07:40 ID:iFaqSSpW
>>167
>公立小学校はいわば社会の縮図みたいなもんだと思うし、
>それに慣れることは決して悪い事じゃないと思う。

その考えは甘いと思います。以前にもカキコしましたが
いくら家庭がしっかりしていても、小学生のように、まだ人格形成が
未熟で価値観も定まらない年齢のうちから、悪影響を及ぼす
おそれのある人たちに接するのは、危険だと思います。
○○ちゃんちはいいのになんでうちはだめなの?と言ったことが
なかなか理解できないうちは家庭の教育方針に見合った教育環境を
選ぶ方がいいです。
いくら年齢の割にしっかりした子供でもやはり小学生は小学生
周囲の影響を全く受けないわけにはいきませんよ。
それに公立は教員の質も平均して良いとは言えない上に学習指導要領自体
お粗末なものに成り果てていますから、社会へ出て役に立つ知識が
身に付くとは到底思えません。
塾へ教育支援を求めるかのような発言をしたり、国が義務教育を放棄した
というのはもはや周知の事実でしょう。
もっとも、将来ブルーカラーになるなら十分でしょうけどね。
179名無しの心子知らず:02/02/22 08:13 ID:NKll7OD5
私は、基本的に>>167さんに同意なんだけど、同じように考えて
公立小学校に入れた人が、あまりのDQNの多さ、酷さに音を上げて
中学校から私立に、そして公立中学はさらにDQN化が進む・・・
って話を聞いたよ。
首都圏の話だけど。
都会の公立は、もしかして大変なことになってるんでしょうか・・
うちは地方なので、公立しかなくて想像つかない。

180名無しの心子知らず:02/02/22 08:36 ID:/BO2pJE2
地方で選択できない・・って所に住んでいる人はいいと思う。
だってイイ子もたくさん入学するでしょう?
厄介なのは通える範囲に国立私立の学校がある地域。
意識の高い親はそっちに入れてしまうから
公立に通う子のDQN率が高い。
それがわかるからチョット無理してでも私立に入れたくなる。
181名無しの心子知らず:02/02/22 08:45 ID:HDpvFkxS
>>179
ああ、それまさにうちです。
公立の多様性なんていうものに理想の教育があるんじゃないかと
夢を託しましたが、そんなキレイなものじゃないです。
小学校ですらこうなんですから、中学は・・・

182名無しの心子知らず:02/02/22 09:14 ID:VEJ66Ejx
>>179
>都会の公立は、もしかして大変なことになってるんでしょうか・・
ええ、大変ですよ
183名無しの心子知らず:02/02/22 09:31 ID:as+5hnKg
都会の公立はDQNという事か・・・
184  :02/02/22 09:49 ID:ewz2TlWS
都会の公立がドキュンと言うか、都会は公立の他に
私学・国立と選択肢が広いから、狭い範囲で選ぶ地域より
ドキュン系の出来事に敏感なだけだと思う。

都会の公立に通ってるけど、大した事ない。
他の区の中学も大きな噂は聞かないです。
185名無しの心子知らず:02/02/22 09:56 ID:AQKUI3de
>184 に補足。
都内ですが高級住宅地、といわれる地域の公立は全然DQNじゃないですよね。
親の雰囲気は、まんま私立かも。勉強熱心・教育熱心な家庭が半数以上だから、
荒れるどころか優秀な子が多くて、ついていくのがチョット大変。
186名無しの心子知らず:02/02/22 10:04 ID:ggkt1/Oq
このスレをはじめの方からROMってたんですけど
焦点は、どんな生徒や親がいるかなんですか?
それとも新学習指導要領のゆとり教育とかの学力低下が
問題なんですか?
>>1はどちらかと言うと後者の方を知りたいように
私には思えるんですけど
1さんはもう来ないのかな?
187  184:02/02/22 10:06 ID:ewz2TlWS
うちも、同じ環境。
でも、荒れてないからと越境・引っ越しして来た人で
学校の雰囲気が変わってはきてるかも。

住んだら引っ越す人が少ない環境なので(都内なのに静かなんです)
生まれたときから子ども同士・親同士の関係が変わらないので、
ちょっと困るかも、頭の良い子ばかりなので、普通の子はバカだし・・
悪い事も、些細な事なんだけど親同士の関係が密着してるから大事になる。
その関係がイヤで、私立を選択する人もいますね。
188名無しの心子知らず:02/02/22 10:06 ID:VEJ66Ejx
>>185
学芸大学〜都立大学も高級住宅地だがDQN地域だよ
>>184
あなた自身がDQNだから気が付かないってことでは?
189名無しの心子知らず:02/02/22 10:12 ID:AQKUI3de
>188
学芸大学〜都立大学の話ではありません。
どう書いたらいいのかな・・・高級住宅地と称される地域の一部の公立学校?
そんなに重箱の隅をつつかないで下さい。
190  184:02/02/22 10:15 ID:ewz2TlWS
>189
レス付けない方が良いと思いますよ。
DQNの文字を使って見たいだけの>188にはね。

公立でも私立でも、縁があれば入学すればいい。
どこに進学しても、学校は受け皿なだけです。
一番大切なのは家庭。どちらを選択しても子ども達に
とって家庭が一番心落ち着ける場所にしたいですね。
191名無しの心子知らず:02/02/22 10:18 ID:86dYTmI4
今190がいいこと言った!
192名無しの心子知らず:02/02/22 10:20 ID:VEJ66Ejx
184の言うことってドキュン中学の無能教師が言ってる言葉だね
>公立でも私立でも、・縁・があれば入学すればいい。
>どこに進学しても、学校は・受・け・皿・なだけです。
>一番大切なのは・家・庭・。どちらを選択しても子ども達に
>とって家庭が一番心落ち着ける場所にしたいですね。
193名無しの心子知らず:02/02/22 10:31 ID:tPsoYL2o
>>188
昔から存じていますが高級住宅地だとは知りませんでした。
188さんの高級住宅地の認識はずいぶん庶民的なんですね。
地価だけでご判断なさっているのかしら?
194名無しの心子知らず:02/02/22 10:37 ID:VEJ66Ejx
>>193
はいはいはいはいはい、あんたは赤坂にでも住んでますとかいいたいの?
小石川近辺の公立校はDQNだよ
武家屋敷風が乱立している、鳩山も住んでる本駒込は山田みつこの近くだよ
まさか神楽坂の西側とか言わないよな?
で?
あんたは何処が高級住宅地?
田園調布しか知らないんでしょ??ほんとは
195名無しの心子知らず:02/02/22 10:40 ID:VEJ66Ejx
>>193
地価の安い高級住宅地ってどこよ?
196名無しの心子知らず:02/02/22 10:44 ID:ELCoYGbH
何気にあれてるの?ここ
197名無しの心子知らず:02/02/22 14:11 ID:ZUj82hX9
>>195
田舎は地価が高い=高級住宅地?
東京は違いますよ。
地方の論理は都会じゃ通用しないってことですね。
学校問題も同じ
地方は荒れているかどうかだけがポイントなのでしょうが
東京は荒れているかどうかなんて論外
荒れていない事が前提、問題なのは教養と学力。
と言っても、地方の人はすぐ偏差値や大学に結びつけ
たがるようですが、これもまた価値観が違います。
まあ、地方の人は荒れてない学校を選んで偏差値競争に
頑張って明け暮れてください。
198名無しの心子知らず:02/02/22 19:44 ID:Zl8cMIfC
>>197
言ってる意味はなんとなくわかるが
とても的外れ。
今は金八先生の荒谷二中なんて日本中探してもないよ。
199名無しの心子知らず:02/02/22 20:51 ID:PvnS5j/t
>197
偏差値負け組の言い訳っぽいところが何とも・・・(~ε~)
200ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/22 22:19 ID:97epl5TI
所詮、頭の悪い母親からは頭の悪い子供しか産まれないということ。
201名無しの心子知らず:02/02/22 22:20 ID:ImKHySEB
実感?>200
202  184:02/02/22 22:29 ID:7+6g/Lkm
192は東京や親・学校・教師に恨みがあるの?心が荒んでる。
203ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/22 22:45 ID:97epl5TI
>>201
そうね。ウチは両親揃って圧倒的な偏差値を誇っているから、
他の子供は追いついてこれないみたいだね。
204167:02/02/22 22:49 ID:WOSy0k1z
>>178
>○○ちゃんちはいいのになんでうちはだめなの?と言ったことが
>なかなか理解できないうちは家庭の教育方針に見合った教育環境を
>選ぶ方がいいです。
「うちはうち、よそはよそ」っていう言葉、死語?
私は子供が小さいから言えるのかもしれないが
自分の子供には「○○ちゃんが屋上から飛び降りる、と言ったら
あなたも飛び降りるの?自分自身の考えを言いなさい」と言いたい。
もちろん周囲の影響を受けるのは否定しないけど
私立小に行ったからって「周囲」と全く同じ教育方針・生活レベルetc.
だってことは絶対にありえないし、そんな主体性のない生活は願い下げ。

>それに公立は教員の質も平均して良いとは言えない上に学習指導要領自体
>お粗末なものに成り果てていますから、社会へ出て役に立つ知識が
>身に付くとは到底思えません。
それは確かにそうかもしれない。でも自分自身、社会へ出て役立つ知識を
教科書から教えられた経験ってある?
私は集団生活を送る、ということから多くを学んだと思ってる。
そしてその集団はできるだけ自然の状態(ふるいにかけられた
ものでない)に近いほうが望ましいと感じる。
少々の問題はあるかもしれない。でも、それを機会に物事を真剣に考える。
物を論理的に考えることの基礎を学ぶのは、押し付けの教育には
できないことだと思うよ。

>もっとも、将来ブルーカラーになるなら十分でしょうけどね。
これはブルーカラーと呼ばれる人々を見下してるの?
彼らの世話にならずに今まで生きてきたと思ってるの?
そういう考えこそ、子供に悪影響を与えるのでは?

長文スマソ
205名無しの心子知らず:02/02/22 22:54 ID:l5WESngl
その「うちはうち、よそはよそ」の「よそ」が、さいきんは、
あまりにも度外れてるという話を聞きますよ。
夫は中学まで公立でしたが、まわりとの落差がとてもつらく、子供は
私立にやりたい、と言ってます。
206204:02/02/22 22:57 ID:WOSy0k1z
>205
度が外れてるとは具体的にどんな感じなんでしょう?
生活態度とか?
207名無しの心子知らず:02/02/22 22:58 ID:l5WESngl
「非常識な親」スレに書いてあるようなことです。
208204:02/02/22 23:03 ID:WOSy0k1z
>207
わかりました。逝ってきます。

>>204
「長文スマソ」でレス終了です。省略されてません。悪しからず。
209ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/22 23:13 ID:97epl5TI
このスレの>>205って、DQN地域に住んでいるの?
210名無しの心子知らず:02/02/22 23:17 ID:1EgU8VF8
ねぇ? ◆w.CBecv2 って、寂しい、かわいそうな人なんだね。
だから、こういうところにきて、かまってちゃんしてるんだね。
素直に同情しちゃうよ。
がんばってね。>ねぇ? ◆w.CBecv2
211205:02/02/22 23:20 ID:l5WESngl
さあ??
私自信は小学校から私立だったので、よくわからないんですよ>地元の公立。
あ、今は自分の実家近くに住んでいるので。
教育実習で行ったところは、のんびりしてましたけどねえ。
212205:02/02/22 23:21 ID:l5WESngl
間違えた>私自身
213ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/22 23:24 ID:97epl5TI
>>211
あんたが小学校に通ってた頃とは同じわけないじゃん。
っていうか、地元の小学校のことくらいリサーチしときな。
夫婦揃っておマヌケだね。
214205:02/02/22 23:31 ID:l5WESngl
そうね、とりあえず幼稚園の試験が終わったらリサーチしますわ。
ご心配ありがとう。(笑)
215名無しの心子知らず:02/02/23 00:01 ID:fily92T8
>>178が今触ってるパソコンもマウスも、
ブルーカラーの人が組み立てたってわからないのか?
216ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/23 00:02 ID:QDoUa0xB
>>215
あたしが触っているパソコンやマウスは海外生産ですが、何か?
217名無しの心子知らず:02/02/23 00:09 ID:SxTJ0Hhl
↑これって突っ込み?
218名無しの心子知らず:02/02/23 00:13 ID:SCDYXkVE
ねぇ?は「ブルーカラーの意味」を知らないの?
219名無しの心子知らず:02/02/23 00:15 ID:B4ssQrhk
>216
 生産国の如何によらず、機器製作してるのはブルーカラー
 の方々です♪(このレスかぶりそうだな・・・)
220218:02/02/23 00:15 ID:SCDYXkVE
「」の位置を間違えた。逝ってきます。
221名無しの心子知らず:02/02/23 00:17 ID:Yt9T4f6d
>219
何て親切な人なんだ!
222ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/23 00:23 ID:QDoUa0xB
>>218-221の子供は、
海外(タイとかマレーシアあたり)でブルーカラーをやるの?
223名無しの心子知らず:02/02/23 00:42 ID:eo7u0AIA
>ねぇ? ◆w.CBecv2
もうよしなって。何書いたって突っ込まれるんだから(w
見てて哀れだよ。
224名無しの心子知らず:02/02/23 00:46 ID:SxTJ0Hhl
ねぇ? ◆w.CBecv2って、かまって欲しくて必死で絡んでる感じ。
2・3歳の幼児が、眠くなるとグズグズ言いながら母親に
絡んでくるでしょ?あれと同じ。
225名無しの心子知らず:02/02/23 00:48 ID:fys6yDlA
ねぇって「知らないの?」ばっかり。
もっとちがうネタないの?
226くすくす:02/02/23 00:48 ID:iSsy+9t4
ねぇ? ◆w.CBecv2 は、自分が裕福な専業主婦であるという夢を
見ていたいのよね。
227名無しの心子知らず:02/02/23 00:50 ID:eo7u0AIA
↑正解
228名無しの心子知らず:02/02/23 00:50 ID:2lFJ1WlU
ねぇ? のダンナは高卒(w で、もとフリーター。
でも、今は「ドクター待遇で」正社員だそう(w

ま、夢見たいのもわかるよね
229名無しの心子知らず:02/02/23 04:29 ID:epFSHtca
公立学校の教師には
全共闘崩れのブサヨ多し。
ブサヨ思想を注入されて子供が将来ドキュソになるぞ!

アンチ邪民党・狂惨党は
もう公立学校に子供を送り込めない。
230名無しの心子知らず:02/02/23 09:44 ID:P60oKYJO
そういえば私の身内が
「ブルーカラーって青色申告している人のことだよね」
と言っていて座布団1枚あげたくなったよ。
当らずとも遠からじ。

231名無しの心子知らず:02/02/23 10:00 ID:nUh/i/2l
>>204
>これはブルーカラーと呼ばれる人々を見下してるの?

なぜそういう発想になるのか意外で不思議です。
それはあなたがそのように思っているからではないですか?
ホワイトカラーとブルーカラーでは仕事の内容が異なります。
時間をかけて習得した技を活かすブルーカラーはペーパーテストで
費やす時間を技術を磨く方へ割く方がはるかに賢明でしょう。
その意味で義務教育を終えたらさっさと修行をした方が技術向上
することは周知のことだと思いますが?
今日の日本があるのも世界でも最高水準の義務教育早期教育に
近い中卒高卒達のブルーカラーが作り上げたと言っても過言では
ないでしょう。
しかしながら、現在の日本の教育は高卒では役に立たないと言わ
れるほど教育水準が落ちていることも事実です。
昔のように高卒でも世界に誇る仕事をやってのけることは難しい
時代になってしまいました。
ブルーカラーに縁もない特技もない子供はホワイトカラーに
なるべく最低でも大学まで勉強しなければならない
これが日本の教育の現状です。
高卒を馬鹿にする発言が散見されますが、その人達は自ら日本の
教育水準が低いことを認めていることに気づくべきでしょう。
232ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/23 10:04 ID:QDoUa0xB
このスレの>>231って、高卒なの?
ここは、あんたに同情するスレじゃなくて、
公立小学校の問題を考えるスレなんだけど。
233名無しの心子知らず:02/02/23 10:05 ID:7afyfesd
私は「ねぇ?」に同情してるよ!
234名無しの心子知らず:02/02/23 10:22 ID:OQa2hHWy
>>232
そのような低次元な発想に日本の危機が象徴されていると
思います。
ねぇさんには一度、世界各国の教育事情を視察へ行かれることを
お勧めします。
235名無しの心子知らず:02/02/23 11:41 ID:YOp9PAY1
>>234
世界各国の教育事情を視察して、何を見るの?
236名無しの心子知らず:02/02/23 13:33 ID:5eihManq
>>235
とにかく日本から出てけ、って言ってるんでしょう。
237204:02/02/23 21:43 ID:qv5BbPri
>>231
>178
>公立は教員の質も平均して良いとは言えない上に学習指導要領自体
>お粗末なものに成り果てていますから、社会へ出て役に立つ知識が
>身に付くとは到底思えません。(略)
>もっとも、将来ブルーカラーになるなら十分でしょうけどね。

これを読んだら、ブルーカラーには「社会へ出て役立つ知識」が
必要ないようにとれるから、そう書いたんだけど?
あなたの言う「役立つ知識」って一体なによ?

さらに文末に(ワラ と書いてあってもおかしくない
ニュアンスだと思うんだが。


238204:02/02/23 22:41 ID:qv5BbPri
やっぱage
239庶民派:02/02/24 00:46 ID:YQtKu/Qm
で、1の悩みの本質はなんなの?公立だと先々の受験が心配なの?
それとも学校の環境?
後者なら公立小学校の環境やカラーは地域に寄る所が大きいんじゃないの?
だってそこに住んでる学区の住人の子が通ってくるんだから。
でも・・・
まだ通ってもいないのにあれこれ心配しすぎるのも?と思うけどな。
子供なんて色んな人間がいる集団という中で学び育っていくもんなんだし。

将来の中学〜大学のレベルを心配してるの?
今年小1でしょ。私だったらその年齢なら子供の性格形成の方を大事にするけどなぁ。
学校の勉強の基礎はちゃんとやって、後は好きなスポーツでも趣味でもやらせておけば充分。
わからないところの小学校程度教科書くらい親が教えられる範疇では?
240ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/24 01:22 ID:aOdQEucH
>>239
学校の勉強だけやって、子供を被差別階級に進めてください。
こういうおヴァカが多いと、安心して支配できます。
241名無しの心子知らず:02/02/24 03:16 ID:kBT2tQDx
「ねぇ?」って文章読めないの?
242名無しの心子知らず:02/02/24 06:33 ID:cAMQUmYS
公立にもいろいろあるでしょうが、>>239でいうような、子供の性格形成
やらの最も大事なことを疎かにしている学校が多いように思います。
とくに最近の左翼教育はひどいものがあります。
中立であるべき公立学校が、純真な子供達にあぁいうイディオロジーを
平気な顔をして教えているのを聞くと鳥肌が立ちます。
243ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/24 08:40 ID:aOdQEucH
>>242
そうやって被差別階級への道を突き進んでいくだけですので、
何の問題もありません。
244小学生の母:02/02/24 10:03 ID:+hoiTiI2
地方の公立小はまだよし。東京23区内の公立小は結構強烈ですね。
私も最初は「何この学校?幼稚園よりレベル低いことしてる」といちいちいきり立っていましたが、
進学塾に入れた途端、学校に何も期待しなくなり、精神的に楽になりました。
宿題も無いし、授業は楽チンだし(授業内読書も可)、問題が起こると話し合いで解決するから、
ディベート力も磨かれるし、なんと言っても給食と通学時間の短さが魅力。
人間関係を磨く場として、公立小を考えられるようになり、親子共々公立ライフを満喫中です。
245名無しの心子知らず:02/02/24 12:30 ID:pNvKIesx
>>244
23区内よりも上京移民が多いところの治安が悪化しているらしいです。
上京者にはD都市線を始めT急線沿線は人気があるのでしょうか?
バブル景気以来、年々沿線の雰囲気が悪くなってしまってまるでかつて
のK急沿線のようだそうです。
それに従ってそれぞれ地元公立の学校も荒れ出してしまったと、昔から
T急沿線に住んでいる知人が申しておりました。
その人たちが23区内へやってきては事件を起こしている気がします。
246名無しの心子知らず:02/02/24 12:54 ID:b4RDmytH
気がしますって・・・・。
247名無しの心子知らず:02/02/24 13:18 ID:sqfrkyxe
自分が小学生だった頃、周りの子の親の職業ってそんなに意識しました?

近所の小金持ちは、うちの学区の公立は不安だからと
小学校から国立に入れて自慢してましたが
結局は、ドキュン公立小中出身の私と同じ国立高校になって
大学では完全に逆転しました。とってもかわいそうだった・・・
どこの学校に入れようと、子供の素質+家庭環境が一番大事だと思います。

でも、三流大学にコネ入学した義弟が教員に採用されるという話を聞いて
肝心の学習面で、公立には大きな不安がありますが・・・
248名無しの心子知らず:02/02/24 15:07 ID:JiSPO+Gk
>>244
なるほど。学力は他で補ったほうがいいのかもしれないね。
わたしは公立に入れたいと思ってるけど、ディベート力が
磨かれるって言葉に一安心したよ。
将来そういうことが一番大事だと個人的に思うし。

そこで素朴な疑問。私立では児童同士の関係などで
問題になったことは話し合いしたりしないのかな?
公立とは違った解決法があるの?
当方高校まで公立(DQNといわれてもいいさ)だったので
わからないんです。
249ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/24 16:53 ID:aOdQEucH
>>248
基礎的な学力が無くてディベート力が磨かれるもんかね?
ま、DQNには理解できないだろうけど。

国公私立問わず、児童同士にトラブルが発生したら、
まず親が謝るでしょうが。
子供のことで謝れない親こそ真のDQN。
250名無しの心子知らず:02/02/24 17:04 ID:DUMkvDBB
>241
私にとって「ねえ」は放置。
自分自身では主体性のある文を書くことができないところを見ると、
教養がないか性格的なものと思ってるので。
逆に「被差別階級」やら「支配」やら、大丈夫?と思われる表現は
子育て(小梨ちゃんぽいが)に不安を感じてるのか 、心の闇。同情したよ。
「ねぇ」風にお相手さしあげればこうなります。
というより
今年の1/19.20のセンターは55万人。過去最高の数だったけど、
お蔭様で子育ても無事一段落しちゃった組なので。
「ねぇ」など無用、相手にもならないってのが本音かな。
251ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/24 17:09 ID:aOdQEucH
このスレの>>250って、統失ですか?
書いている内容が分裂気味。
252名無しの心子知らず:02/02/24 17:17 ID:mBkQMYcn
ねえ?の味方するわけじゃないけど
>250は何言ってるかわからん,
まあ>250もねえ?に統合失調症といわれても何のことかわからんだろうが

そして図らずもねえ?と同じ意見になってしまったのが
>248
基礎的な学力の無い子ども同士ディベートさせることにどれだけ
意義が有るのだろう?ディベートを見守る教師の質も重要
まともな教師でなければ単に声の大きい子が勝つだけの図式になりそう
253名無しの心子知らず:02/02/24 19:18 ID:eK0FsbjS
うちは上の子が高校受験で苦労したから下の子(小2)はしっかり勉強させたいと思う。
私立といっても中学だと初年度に100万近くかかるから、うちでは無理・・
といって進学塾に通わせたら、月に3〜4万かかって、やはり負担が重いし。

そこで下の子(小2)は、公文で算数国語やって、他に自宅でドリル4冊
使って1時間みっちり勉強。そろそろ公文で英語やらせようかな・・と思っています。
うちとしては長期間やっていくためにも、その程度の負担しかできないです。

ちなみに場所柄でしょうか、公立でも通ってくる子供の親御さんは
社会的にもしっかりした職業の方が多いようです(医師とか銀行員とか)
環境はまあまあなのですが、授業参観に行くと先生の教え方見て、不安を
感じてしまいます。
254ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/24 19:21 ID:aOdQEucH
>>253
医者とか銀行員が「しっかりした職業」って、
ド田舎ですか?
255253:02/02/24 19:25 ID:eK0FsbjS
ちなみに公立の中小行かせて感じたことは、子供同士親同士は
まったくといっていいほど荒れていなくて(荒れたケースは、中学受験が
多いクラスでした)親VS担任教師が荒れていました。
教え方というより口が悪いというか何というか・・人間性の問題ですね。
ただ私自身私立出身なんですが、人間性に問題のある教師はいましたが。
256名無しの心子知らず:02/02/24 19:29 ID:eK0FsbjS
>>254
お宅の方では、外務省官僚や代議士が「しっかりした職業」
なんですか?

257ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/24 19:30 ID:aOdQEucH
>>256 それもド田舎じゃないですか?
258名無しの心子知らず:02/02/24 19:37 ID:eK0FsbjS
>>257
じゃ、お互いド田舎ってことで・・(笑

って、話が脱線してますよ?
259名無しの心子知らず:02/02/24 21:05 ID:VMnkKUYU
今、やっているNHKスペシャルは、子どもの教育の
参考になるかもしれませんね。
260  :02/02/24 21:33 ID:3e38hkNl
>253
百万近くじゃないよ。百万以上です。
それに定期代諸々を加えたら最低百五十万。
261名無しの心子知らず:02/02/24 22:15 ID:CmX5buhn
まじ、公立不安。
だって知り合いの教師たち
ロクなもんじゃないもん。
一般人から教師を雇ったほうがいいと思うよ!
小泉さんってば。
262名無しの心子知らず:02/02/24 22:18 ID:v3mGlMTh
>261
どんなろくでもない教師がいるんですか?
263名無しの心子知らず:02/02/24 22:20 ID:P6VYQ+WD
人間性にはすでに期待してないけど
最低限の学力すらなさそうな教師が多くて嫌。
264名無しの心子知らず:02/02/24 22:25 ID:CmX5buhn
公立小学校の教師♂
自分の子どものめんどうはいっさい見ない。
なぜか帰りはいつも午前様。

ベテラン女教師。
ただのヒステリーおばさん。

養護学校の教諭。
通常の小学校の教師枠に入れなかったときの
第二希望っていうのが養護学校教諭の大半だそうだ。

幼稚園で父兄会の会計役員になっても一切計算すらもできない
小学校女教師。

この人たちの共通点は「社会常識がない」こと。
265248:02/02/24 22:26 ID:4OESkdtZ
>>252
ディベートに役立つ「基礎的な学力」って一体なに?
私は学力より何より経験(問題が起こったらいろんな意見を出し合って検討し
解決にむけて議論する)が重要だと思うけど。
もちろん教師の冷静な判断力、公正な議事進行は重要だと思うけどさ。
でも、精神面ですべての私立の教師が公立の教師よりも優れてるとは思えない。
いかに効率よく受験合格の手法を教えられるか、という能力は
優れてるかもしれないけどさ。
私立って結局はビジネスが頭にあるから
子供の心の教育を…なんていうのは建前な学校もあるんじゃないの?
テストの点数みたいに形に表れるもんじゃないしさ。
(もちろんすべてではないでしょうが、ビジネス重視な学長の
思想にジレンマを感じる教師を知っているので)
266名無しの心子知らず:02/02/24 22:40 ID:b8fvtzgR
横ヤリなんですが、ディベートについちょっと。
ディベートって「解決に向けて議論する」訳じゃないですよ。
あくまでもゲームだし、審判に聴いてもらって
どっちがより論理的であるかで勝敗を決めるものです。
ディベートの全国大会に出たり、審判をしたことありますが
小学生レベルでは、論題に対しての考察というより
どれだけ情報収集をするかでほとんど決まります。
社会において、そう簡単に答えの出せない論題でも
ディベートでは勝敗をつけることだってあります。
なので、ゲームだと割り切れる年齢になるまでは
中途半端なディベート教育では弊害のほうが大きいとも聞いたことがあります。
公立・私立は関係なく、専門の教育を受けていない教師が
ディベート教育をするのは、あまりいいことではないと思います。
267名無しの心子知らず:02/02/24 22:58 ID:pZ/FZ2sU
>社会において、そう簡単に答えの出せない論題でも
ディベートでは勝敗をつけることだってあります。

そう。ディベートは言い方を変えると口げんか。
勝つためにいろいろ情報収集して頑張るのはいいけど、けんかだから
相手の気持ちを考えたりしない。人を思いやる心が育たないと言われてる。
今、ディベート授業やっている学校があったら、DQNと言っていいでしょう。
268265:02/02/24 22:59 ID:4OESkdtZ
>266
265では「ディベート」という言葉を曲解して単に「議論」という
意味で使ってしまいました。

でも、自分の意見を作るに役立つ情報を選び収集することは
とても有意義なことだと思う。
今のような情報過多社会においてはなおさら。
わたしの意見は確かにディベートをさしてはいないけれども、
ディベートというものを調べた上でやはり
子供が行うことに意義を感じる。

参考にしたのは ttp://member.nifty.ne.jp/debate/txt/d_jugyou/faq%20gokai.htm
269名無しの心子知らず:02/02/24 23:01 ID:CmX5buhn
ディベートと公立学校に対する不安とは
どんな関係があるの?
オバチャンたち、ウザイからもうやめてくれない?
270名無しの心子知らず:02/02/24 23:16 ID:v3mGlMTh
>>248=265は統合失調症と言われたのを根にもってるだけとオモワレ
271名無しの心子知らず:02/02/24 23:18 ID:U896XN0G
>269
なんだか皆さん気の毒なくらい不安なんですね。不安な人は私立へ、
自身のある方は公立へ行かせればいいだけの話なんですがね...

>253
家の子も小・中公立でしたが、子供・教師・親が一体化していてすごく良かったです。
結局、親同士のいい関係&親と教師のいい関係が大事ですね。
市の模範校に選ばれたこともあったと記憶してます。

家の子も小学校時代は塾は行かず、土日はサッカーチームで頑張ってました。
ただ低学年の時に、国語と算数の基礎(得に算数)は自分でしっかり教えた記憶はあります。
受験は確かに中3で月3〜4万の塾代がかかりました。他に入学金、夏期・冬期とあります。
ただスポーツで培った集中力と根性で、1年の通塾で済み高校受験はラクでした。
内申5教科で4とを5とっていれば、上位の私立の推薦は貰えてしまうと思います。
いわゆる二併願ですか。おかげで、受験は上の公立が狙えて合格でき助かりましたが。

今この世代を持つ親では最近の傾向として、
上のレベルの国公立に落ちた子が私立へ行くという風潮ですね。
偏差値60ちょっとの私立高程度ならもっと上の国、公立が受かった場合には蹴られてます。
その分学費もかからず、予備校代もケチらずに済み、親も子も一番賢いやり方かもです。
前出でありましたが、高校・大学で私立小のお子さんと逆転してしまった現象、
あれは現在も健在してますよ。

御三家は例外として、かえってTOPレベルの都・国公立校の方が今は人気でしょう。
1.2年で3年間の授業を終わらせ、3年目は大学受験にあてる。など
今の公立のTOPでは当たり前ですし、大学受験レベルも高いですから。

自身も大学まで私立出身なので、公立校のイメージがどうもだったのですが、
色々見聞きし体験した中で、学習面も環境もピンからキリがあるのは
私立も公立もどこも同じということですかね。

今回いい点もでき、絶対評価の割合の規定がなくなったことではないでしょうか。
頑張った子は平等に評価を与えられますから、内申点の子供同士のスライドがなくなるでしょう。お金をかけず、子供の豊かな心と学習意欲を育みながら、自らの力で道を歩んで貰う。
全て塾頼みよりも必要最低限に留める。親も子も賢いやり方だと思いますよ。
下のお子さん、どうぞ頑張って下さいね。(長文スマソ
272265:02/02/24 23:28 ID:4OESkdtZ
>270 はぁ?????
>>251を確認してね。>250さんには悪いけど
わたしは言われてないから。
273ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/25 08:17 ID:UB1I5oxU
>>271
あんたは高校の話をしてるの? それとも中学の話をしているの?
文章が滅茶苦茶だよ。もうちょっと整理して書いてくれよ。
274名無しの心子知らず:02/02/25 08:39 ID:jWDANj4X
公立の小学校、中学校のみしかない地方に住んでるものです。
来年度から、学習指導要領が変わって公立の授業内容が減るんですよね。
高校までは地元だと思うからいいけど、将来都会の大学へ行きたい、なんてことに
なったら、私立がたくさんあって内容豊富な都会と地方じゃ
随分差がついてて苦労するんじゃないかと不安。
275ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/25 08:42 ID:UB1I5oxU
>>274
その通りです。
田舎モンが都会に出てこないようにするための政策です。
276名無しの心子知らず:02/02/25 08:44 ID:jWDANj4X
わーい、ねぇ?にレスもらっちゃったー♪
277名無しの心子知らず:02/02/25 08:59 ID:TIA1TkmA
>>274
子供が中学になる頃に逆単身赴任、母子で上京して私立受験、あるいは
寮のある私立校受験、そこまでしなくても塾や家庭教師を頼めるかどうか
の経済力、貧富の格差=教育格差が取り沙汰されてます。
公立の授業量3割削減の功罪は十年以内に結果が出るでしょうね。
278名無しの心子知らず:02/02/25 09:02 ID:FZqPhCME
しかし、世界市場での競争力低下が嘆かれる昨今、
「競争力」をつけるための教育が必要とされているのに、
競争なんかしないでみんなで生きる力をつけましょうね〜なんていう偽善が
世の中で通ると思っている文部科学省は非常識キティの集まりだな。
279名無しの心子知らず:02/02/25 09:02 ID:eBKh3N01
私も主人も公立出身なので、高校までは公立で十分だって思っていた
けど今は不安を感じる。
中学校と小学校の教員を臨採でやったことあるんだけど、数十年前と
は確実に違う。中学校は母校(特にDQN地区ではない)に行ってい
たから余計に比較してしまう。ちなみに大部分の子供が公立小中へ通
うような地方です。
小中問わず、授業中教室から抜け出して徘徊する子供が必ずいるし、
意味不明な奇声を発したり・・・。授業が困難なほど荒れているクラ
スが多数あった。問題の生徒の対応に追われるため大部分のまともな
生徒が犠牲になっている。
親は親で一日入学や入卒業式、参観日などで静かにしておくことが出
来ず喋りまくり、携帯で話したりメールを打ったり・・・。
この親に育てられたら授業がまともに受けられるわけないと納得。
私立や国立ならこんな親はいないのでしょうか?

280名無しの心子知らず:02/02/25 09:05 ID:WvlhKFzB
読まずにかきこ。

・地域によって一概に「私立がいい公立がいい」とはいえない
・私立も実際は人間関係。入学した年によって
 いじめが在ったり無かったりする
・私立になじめず、私立→公立に転校する子もいる
・子供がどこに進学するかよりも、子供とどう接するか
 子供を守って上げられるか、自分自身の気持ちの方が大事
281名無しの心子知らず:02/02/25 09:13 ID:e7PNDyq2
>>278
当の文科省の官僚や政治家で自分の子供を公立へ
やっている人がどれだけいるのか、大学受験に塾や
家庭教師ナシでできているかどうかなどぜひとも
知りたいところですね。
あと、英語力をつけるのに公立学校だけで済ませている
かどうかも・・・
自分の子供は私立国立へやり、英会話教室や留学させ
ておきながら国民には旧態依然どころかゆとり教育など
と愚民政策を押しつけている予感
282小学生の母:02/02/25 13:57 ID:d9cwuxwm
>>244でディベートと申し上げて、混乱をきたしてしまった様で申し訳ありません。
声がでかくて勝気な子が口喧嘩に勝つのは、せいぜい2年生まで。
3年生も3学期になると、なかなか理屈が通じるようになってくるんですね〜(これには私も驚き)。
今まで余りに理不尽なクラスメートに悩んでいた我が子も、今ではそういう子のあしらい方を覚え、
喧嘩をするわけでなく、つかず離れず上手に立ち回っております。
いろんな子のいい部分でお付き合いをしていく・・・これを身に付けるのは公立小の醍醐味では?
私立はおりこうちゃんばかりだから(勿論良い意味で)、とんでもない子と折衝する機会がない。
先生だって元々は志高い学生さんが志望してなったのですから、根っから悪い人はいない(と思うが)。
あ・・・でもヒステリー高圧的独身おばさん先生もマレーにいらっしゃるから、
こういう時は保護者が守ってあげなければならないでしょうね。
でも、私立(名門)にも、1人凄い変な先生がいらしたわ、教育実習にいって目の当たりにして吃驚した。
公立と変わらず、皆触らぬ何とかに祟りなしで、その先生のトンデモぶりを放置してました。
283名無しの心子知らず:02/02/25 14:03 ID:FZqPhCME
ネット時代、情報リテラシーだ外国語コミュニケーション能力だ、といっても、
本音の部分では、国民のすみずみまで情報通になられちゃ困ると思ってるのでは?
一定数の上位層=エリートならびに準エリートには徹底した教育を受けさせ、
それ以外の中・下層国民は、お上の言うことに従順に従う愛国者に仕立てればいい、
くらいに思ってるんじゃないの?
階層格差=学力格差を事実上黙認するのと、愛国心だの昔話だのの復権は、実に辻褄が合ってるよ。
284名無しの心子知らず:02/02/25 14:09 ID:CO6H1SfJ
>282
ヒステリー高圧的独身おばさん先生もマレーにいらっしゃるから
一瞬マレー=マレーシアかと思った(笑)。

公立のほうがいろーーんな子がいる分、それに対応する教師の腕も
確かだと思いたい。
手がつけられなくて放置、ってのはイヤだけどさ。

前レスに「競争なんかしないでみんなで生きる力をつけよう」という
教育がなされている、という話があったけども
たとえば運動会の徒競走などで順位をつけずに
ゴールテープの前でみんなそろってゴールするってのは
学校独自の方針でやっていることなのかな?
もしそういうことが行われている学校をご存知の方がいたら
経緯などを知りたい。
わたしはかなり抵抗ある措置だと思うんだけど…。

教えてチャンなのでsage

285名無しの心子知らず:02/02/25 14:13 ID:/CzdSY07
>>283
もろにそれとかぶることを三浦朱門が言ってたじゃん。
エリートになりうるのはほんの一部の人間だし、それでいいって。
あとはまじめに働く衆愚でいい、みたいなことをさ。
「頭使わずに、上から言われたことをこつこつ真面目に
働いてくれる大多数の歯車が必要なのに、その階層がなくなって困る。
だから、そのための教育が必要」みたいな感じのこと。

まあ「男が、女一人強姦できるくらいの体力が無くてどうする!」なんぞと
口走っちまう人だからなあ。
286名無しの心子知らず:02/02/25 14:17 ID:/CzdSY07
>>284
「順位をつけない運動会」は、けっこう広い範囲で行われていると思う。
結局、「勉強はできないけど、運動会では花形!」という子供から
活躍の場を奪っただけ。
だって勉強の方は、どんなに遅くとも高校に入るときには、輪切りにされて
順位がつけられてしまうんだからね。そういう子は、「ただのだめなやつ」に
*成り下げられて*しまった犠牲者だと思う。
287小学生の母:02/02/25 14:18 ID:d9cwuxwm
皆揃ってゴールってのは、本当にあるのでしょうか?
大体が、遅い子は遅いこ同士、早い子は早い子同士、実力が同じくらいのグループで走らせるから、
遅い子でも1位になるチャンスを作ってあげる程度の配慮位だと思うけど。
だからって、遅い子のグループで走った一位の子が早い子グループのビリより遅いなんて、
だーれも思わないから大丈夫。
隠しても隠しても差というものは日常的にでてくるので、いくら簡単で皆が100点取るテストばかりしても、
頭のいい子は一目置かれるし(ちゃんと子供は見ている)、運動神経の良い子は一目置かれる。
話を戻して、仮に運動会で皆一緒にゴールさせても、本当に何の意味もないことで、
子供には誰が早くて誰が遅いかちゃんと序列が出来ている、その差は表面上措置では埋められません。
288名無しの心子知らず:02/02/25 14:23 ID:lPd3UpNA
>>286
>「勉強はできないけど、運動会では花形!」という子供から活躍の場を奪っただけ

実際はそんな単純な問題ではないと思います。
運動能力による優劣を競うのは動物の本能のようなもの
それを小学生のような幼い時期に奪うのですから、潜在的に植え付けられた
競争意欲の喪失の悪影響は計り知れないと思います。
動物的本能を正しい方向へ養う事をしないから思春期以降になって
歪んだ形で爆発してるんじゃないかしら?
289名無しの心子知らず:02/02/25 14:25 ID:/CzdSY07
すみません、私が聞いていたのはもうかなり前の話ですね。
>みんなでゴール。

今は、この同タイムの子供同士を走らせる措置が普通かも。
でもこれも、同じ理由で「教育的配慮を欠く」と思う。
だって、クラスで4番目に早い子が、入賞もできないってことよ?
どうして活躍の場を取り上げるのかな?
一方で、勉強では「あいつはできる」「あいつはできない」と
格付けしておいてよ?
「教育的配慮」でもらった1等なんて「偽者の自信」が何になる?
自分は「なにものでもない」という現実にぶちあたるのが
ちょっと遅くなるだけ。
290286:02/02/25 14:27 ID:/CzdSY07
とろとろ書いている間に反論が。
書き方、良く無かったですね。

「運動しかできないという子から、活躍の場を奪っただけ」で
教育的効果は何も無い、どころか、せっかくそういう子に
与えられるはずだった「自信」を奪い取った最低の措置、
だと思っています。
291284:02/02/25 14:33 ID:CO6H1SfJ
>289
そういや自分自身50M走のタイムを元にして
100Mを走らされた。自分の周りはすべて自分より
背が高く(もちろん脚も長く)、いつもビリだったなぁ。
もっと公平なグループ分けしてくれるとよかったのに。

思い出話なのでsage
292小学生の母:02/02/25 14:59 ID:G7jjVCBX
教育的配慮で貰った1等を誇りになんて誰も思ってないって。
ちゃんと皆分かってるよ。親も子も。
表面的にどんなに取り繕って平等に見せた所で、
運動能力のある子は一目置かれるし、お勉強できる子は一目置かれる。
低学年のうちこそ訳わからん自慢する子(例えば遅い子チームの1等)もいるかもしれないが、
3年生以上になればそんな表面上の1等は無意味だと皆が分かる。
むしろ、速い子チームに入れるかどうかが価値をもつよ。
それに、運動会の花形リレーの選手は、クラスで男女2人ずつ、速い子が選ばれるから、
ちゃ−ンと活躍の場はあるよ!
むしろ勉強で差がつかない(余りに簡単な内容しかしない)から、
勉強に自信のある子は進学塾に通わせて上げないとかわいそう。
293  :02/02/25 15:05 ID:/iUhweeE
公立でも私立でも運動会の教育的配慮は同じ。
294名無しの心子知らず:02/02/25 15:06 ID:w8Lq4V5E
私は「勉強はできても運動は全く苦手」な子だったのですが
勉強できない子のためにということで
小学校も中学校も成績順は一切発表されませんでしたね。
そのくせ、運動会ではきっちり順位を出すくせに、と
いつもその時期になると嫌な気分でした。
公立って、勉強が苦手な子への(変な)配慮は過剰にするのに
できる子への配慮がほとんどなくて、
そんなんじゃ、できる子のやる気すら奪ってしまうのに。
295名無しの心子知らず:02/02/25 15:11 ID:CO6H1SfJ
>292
取り繕った平等を押し付ける学校への不信感が
親にも子供にもある、となると
「学校では先生の言う事ききなさい」とか言えなくなるね。
その不信感がますます教師の指導力を低下させてる気がする。

第一なんでこんなに反論が出るような措置を
学校側はとるんだ?
「うちの子がビリになるなんて許せない!」なんていう
DQN親がいるのかな。
まぁ、学芸会で「うちの子が主役じゃないなんて!」なんて
苦情が出ないように「みーんなが主役」という劇をやる学校が
あるという話をTVで見たしなぁ。
DQN親に学校が振り回されてるのかも。

296名無しの心子知らず:02/02/25 15:14 ID:FZqPhCME
ある種の幻想なんでしょうね。
勉強できなくても運動ができる子は、何か微笑ましく子供らしい子、という。
運動の競争はいくら煽ってもいいし、順位をつけてもいい。
でも学力の競争を煽るのは害悪で、学力の順位をつけるのは「平等じゃない」。
学力の競争が教育荒廃の犯人にされている。でも原因はそこじゃないだろうに。
どこかで何かの判断を誤ったんでしょうね・・・。
297小学生の母:02/02/25 15:23 ID:G7jjVCBX
>295さん、
私は学校にも先生にも子供が低学年のうちは不信感を持っておりましたが、
今は仕様がないかなって感じで諦めてる。子供の解決能力も上がってきたし。
取り繕った平等を押し付けられている、とも思ってません。
皆そんなに馬鹿じゃない、押し付けても押し付けられない。
小学生だって自分の評価はどの辺りにあるのか、常に気にしているし、
自分よりできる子、出来ない子のポジショニングは把握したがっている。
それが顕著にならないよう学校はオブラートに包んではいますが、
誤魔化されているおめでたい親子はいないということ。
ちゃ−ンと皆分かってるから。先生だって本当は分かっていらっしゃるから。

確かに主役のいないわけ分からない劇は、つまらないですね。
余りに簡単な音楽演奏会(演奏技能がない子もある子も同じ音符を奏でている)もつまらない。
298295:02/02/25 15:34 ID:CO6H1SfJ
>小学生の母さん
うちの場合は公立に入れる事になりそうですが
考えてみれば理不尽なことは社会に出ればいくらでもあるので
それを避けるばかりでなく、お子さんのように
解決能力を上げるほうにエネルギーを傾けたいと思いました。

きっとわたしは学校側にだまされてるクチだったんだろなぁ。
ものすごく簡単な演奏会にたいして特に疑問を抱いたりしなかったもの。
299小学生の母:02/02/25 15:46 ID:G7jjVCBX
>295さん
入学当初から低学年のうちは、いろいろいやな事があるかもしれませんが、
時が解決してくれるし、子供って大人が思っている以上に強い部分があるし、忘れっぽいものです。
我が子も不登校気味のときが有りましたが、親が聞く耳を持ってあげて味方でいてあげれば大丈夫ですよ。
300名無しの心子知らず:02/02/25 16:09 ID:lfNQSVWT
ところで皆、自分の子が学級崩壊やいじめの元にならないように教育しているんだよね?
どんなにいい学校に行っても自分の子が授業を妨害しちゃうようなら元も子もないよ
301名無しの心子知らず:02/02/25 21:45 ID:lZ8uQT4Q
>300が今いいこと言った。

学力の心配もいいけど、そっちの心配先にしてからにして欲しいね。
「うちの子に限ってママ」ホントが多いからね。迷惑!!
302295:02/02/25 22:22 ID:yGlAMSOo
>300
うむ。気をつけるよ〜。
今のところ娘@1歳だからまだ先はわからないけど
小さいから言っても分からないとか、
「のびのび」育てるために叱らないってのは
個人的に賛成できないので、今から公共の場での行動に
注意を払っている。
学力よりも先に社会で暮らしていける「人間」にしないとね。

300さんいいこと言ってくれたのでage
303名無しの心子知らず:02/02/25 23:14 ID:KUzX5FwW
>295
そう言える295もママなりたてさんなのにエライよ。
きっといい娘に育つことだろうね。

おっと、
多分まぁた、ねぇがチャチ入れても気にしないように(w
ああいう親の子は先が知れ(以下自粛....)
304age:02/02/26 17:08 ID:MlVbU6mJ
age
305名無しの心子知らず:02/02/27 01:55 ID:4Lbo/k7K
>300
のごもっともなレスでようやく落ち着いたね。

余計なお節介でプラスさせて頂きますと、
小〜大私立計算では1千万超の教育費を今から準備しときませう。
大学だけでも500万以上の時代でござるよ〜
306ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/27 08:24 ID:L3ocELe2
>>305 スレ違い。
っていうか、貧乏人を脅してどうするよ?

307名無しの心子知らず:02/02/27 08:33 ID:JqJb/G50
先日、某私大附属の女子高生と電車で乗り合わせましたが
東京の私立と言ってもいろいろあるのだと再考させられました。
家庭環境もあるのでしょうが、仮にも私立校へ入れられるだけ
の経済力のあるご家庭のお嬢さんなのでしょうに・・・
やはり幼少時〜小学校における環境も大切なのではないかと
痛切に感じました。
308ねぇ? ◆w.CBecv2 :02/02/27 08:35 ID:L3ocELe2
>>307
貧乏人の僻みですか?
309名無しの心子知らず:02/02/27 08:41 ID:JqJb/G50
>>308
言葉が足りず申し訳ありません。
そのような意味でなく、経済力と家庭環境は
決して比例するものではないと申したかった
だけです。
310名無しの心子知らず:02/02/27 08:48 ID:piAkV+Cb
>306の ねぇ? 初めて的を射たレスじゃん。
311名無しの心子知らず:02/02/27 09:05 ID:UtYbPLcY
ねぇ?って「貧乏人」「欠陥品」しか言わないね。
煽るなら、もっと語彙を豊富にしなくちゃ。

312名無しの心子知らず:02/02/27 09:09 ID:X7lTaXTs
>311
自分が「貧乏」「欠陥品」だから、それしか言葉を知らないんだよ。
313名無しの心子知らず:02/02/27 09:14 ID:UtYbPLcY
>312
なるほど。了解。
314名無しの心子知らず:02/02/28 01:05 ID:XOZTktbg
>306 310

ねぇじゃあるまいし、脅すわけないでしょうが(w
単に私立私立と騒いでたって、
経済的な負荷も思慮に入れなくてはならないのは、必要不可欠のことだよ。
事実を書いたまで。

10年以上前ったって私立でどれだけかかったかも覚えてないの?
今は倍だよ。私立出身でなくても、ママ友くらいいない?
見聞きするでしょう。新聞や経済、ニュースも見ないとか?

ところで、ねぇはまた舞い戻り?同じパターンは飽きたって。
自分の主役のスレにでも逝ってくれ...
315名無しの心子知らず:02/02/28 01:07 ID:XOZTktbg
314=305 ね
316名無しの心子知らず:02/02/28 04:12 ID:Ga5tXfED
>307
>やはり幼少時〜小学校における環境も大切なのではないかと
痛切に感じました。つまり
>経済力と家庭環境は決して比例するものではないと申したかっただけです。

そういうこと事実有りますよ。
ただ、ここのレスの中心は公立は学習面が不安・環境悪し
やっぱり私立が・・・となる図式のスレが多いですから。
学習以外に親の大事な面としての子供に関するスレはかなり少ないです。
307さんのおっしゃることはまもとではないですか?

それにここは、単に私立に拘ってるだけでもなさそうですしね。
私立もひどいところはひどいですよ。得に小岩の方とか。
小学校のレベル・中学時のレベル・高校のレベル・大学のレベル それぞれ違った
偏差値なので、私立信者は先を踏まえて進学させないと最後は意味ないでしょうね。

どの学校に行かせるにせよ、根本は家庭から、親の躾でしょう。
317310:02/02/28 08:31 ID:ev92WXql
>314
いちいち教えていただかなくとも、そのくらいのこと常識。
>305の貴女のレスがスレチガイだと指摘しただけ。
318名無しの心子知らず:02/02/28 09:47 ID:X4x4EMPL
>317
公立校が不安だ不安だと言って、無理をして無計画に私立に
行かせようとするオヴァカな親も出てくることでしょうね。
自分ちのお財布のことも考えずに。
わざわざ書いてやらないと、勘違いする親もいるだろうて。
いい学校の、いい教育を求めるのは立派だろうけど、
肝心の子ども本人を躾けることが疎かでは、いい学校もDQNの巣窟と
なってしまう。我が子のせいで。
身の丈に合った学校を選ばないと、あとで自分が辛くなるだけ。
スレ違いだと騒ぐほどずれているとも思えないが。
319名無しの心子知らず:02/02/28 10:18 ID:9jZmo9r3
ドキュン!ドキュン!ドキュン!
ドキュン!ドキュン!ドキュン!
とーないの公立はードーキューンだらけー♪
校長は学校よりも校長同士の付き合いや教育委員会の方がだーいーじー
だって定年後の再就職に響くもん!
教頭はー臭いものには蓋をしろー!
父兄を押さえつけるのが教頭の腕の見せ所ー
校長への報告はー「本日も何も無い良い一日でした」の大本営発表!
身内の教師から告発さえなければ、校長へも後一歩〜
だから身内をまもるーのーさ〜
校長数人の推薦無くば教頭から校長にはなれませんからねえ、あはは♪
320  :02/02/28 10:29 ID:GJl1QaqM
公立は荒れてると私立私立と騒いで
入る前はペコペコ入学できたら何でもします顔で、
合格しちゃうと、すっかり忘れて学績・寄付って何?
そんなの考える余裕が無かったと、無視を決め込む人が、
これから増えるのかな?そんな人がたくさん私立に移行して
私立が荒れるかもね。
321名無しの心子知らず:02/02/28 10:30 ID:9jZmo9r3
しょせん、やつらはこうむいん〜!
教壇に立ってるか、区役所の受付に座っているかの違いだけ〜!
いまどき先生に期待をしちゃいけないぜー!
ゆとりの教育なんて、日本総バカ計画〜!
できるやつは自分でお勉強〜!
きっと日本は昔のように
大学行くのはお勉強できる子〜、一般市民は高卒がいいとこ〜
中卒も今後はたくさん出てくるよ〜。
322名無しの心子知らず:02/02/28 10:53 ID:DsdotrIl
私立は学費だけじゃなくて、子供や親同士のお付き合い費用もバカにならないよ。
323名無しの心子知らず:02/02/28 10:55 ID:9jZmo9r3
>>322
学校による
324名無しの心子知らず:02/02/28 11:40 ID:y1/5x4bD
>>322
想像だけでおっしゃらないで
325名無しの心子知らず:02/02/28 11:52 ID:Ga5tXfED
>319
図式は私立も同じ。どっちかってとリーマン身分だからね。
子供が悪いにもかかわらず、お偉い肩書きの親が出てこようもんなら
そりゃもう大変。小子化で学園側は親の反応のが大事。
間違ってる親子を押さえつけられないのも問題。DQN行きで恐ろしいわ。
だから >300 がもっともな発言してるんじゃない?

私もいわゆる有名お嬢様系大学までの一貫校だったけど(自慢してるワケではない)
非常勤講師もいるし(免許2級なのかしら?)、変わった教師も多いね。
エスカレーター式だと皆意欲が無くなって、高校や大学から外部入学してくる子の
方が実際頭が良かった。クラスも13〜14あるし、生徒も50数人。
私立だからといって、各個一人一人に目が届くワケでもないしねぇ。

都内の私立の60程度の学校でも見に行ってごらん。
電車に乗ってくる子公共の場ってもんや騒がしくて社会常識知らない。
某校の生徒はヤーさんみたいでコワイんですけど・・・
326名無しの心子知らず:02/02/28 12:14 ID:9jZmo9r3
>>325
属上がりは三文やすっていわれてた
327名無しの心子知らず:02/02/28 13:06 ID:FcdBDCmK
それなら私学にいれたらいいのに
328322:02/02/28 13:09 ID:DsdotrIl
>323・324

いや、じぶんの経験上の話をしただけなんだけど。
ごめんなさい
329名無しの心子知らず:02/02/28 17:21 ID:n6qBj+7O
ここによく来る「ねえ」って人。

”心臓病”スレで「こういうのって遺伝するの?」って
神経逆なでの、すごい発言を平気で曝してた。かなり、ビクーリ!!

「面白い」とかいって持ち上げるのはマジで危険な人間と思われ。

こういう人間が育てた子供が入学する学校は、
公・私・国に関わらず陰湿な雰囲気の学校になるね

あなたは自分の子供が、「ねえ」の子供と同じ学校で耐えられる?
スレ違い承知だよ。でもコイツ本当に神経おかしいよ。
330322:02/02/28 20:09 ID:DsdotrIl
小学生の頃は外出着は一度しか着なかった。
友達もそういう人が多かった。
遊びに行く時も1万くらいは持ってた。

学校や人によって違うって言われちゃうかもしれないけどね。
331名無しの心子知らず:02/02/28 20:15 ID:C/TyVriQ
>>330
小学生が遊びに行くときに現金を持ち歩いてたの?
成金さんが多い学校だったのかしら?
332330:02/02/28 20:20 ID:DsdotrIl
成金、、多かったかも?

小学生だって、遊びに行く時はお金持ってるよ。
交通費や食事代、お買い物とか。。。
333名無しの心子知らず:02/02/28 20:22 ID:JO2K9zNj
金は持っているだろうけど1万くらいってのは・・・
それってどれくらいのペースなの?
334名無しの心子知らず:02/02/28 20:44 ID:1i5HUnc/
>>332
交通費?
小学生を子供だけで遊びに行かせてもいい学校だったの?
・・・信じられない
335名無しの心子知らず:02/02/28 20:48 ID:uL80euFm
>332
ソレ、本当に私学?
336名無しの心子知らず:02/02/28 20:48 ID:DsdotrIl
え?小学生だけで遊びにいっちゃいけないの??
始めて知った!

1万は一日分だよ
使い切らないまでも、何かの時のために多めに持たせてくれた。

ちなみに、遊びに行くのは遊園地やデパートだったよ。
337名無しの心子知らず:02/02/28 20:49 ID:1i5HUnc/
>>336
普通子供だけで繁華街や遊園地へ行かせるなんて
考えられませんよ。
338名無しの心子知らず:02/02/28 20:51 ID:uL80euFm
>336
公立でも子供だけでデパートや遊園地に逝くのは
禁止だよ。
夏休み・冬休み・春休みの前にそういった禁止事項のお手紙くるよ。
コソーリ逝く子もいるにはいるけど。
339名無しの心子知らず:02/02/28 20:55 ID:DsdotrIl
コソーリ逝く子でした。。はい、

あ、担任の先生にスケート連れてってもらった事もあったなぁ。。。なつかしい
340名無しの心子知らず:02/02/28 20:55 ID:op1CRtxy
きっと、330は定期をぶら下げて
電車に乗って通学するような私立の子だったんじゃない?
その延長で週末も子どもだけで
繁華街に遊びに行くことに、抵抗なかったんだと思う。
341名無しの心子知らず:02/02/28 20:57 ID:DsdotrIl
>340

そのとーり!
342名無しの心子知らず:02/02/28 20:58 ID:uL80euFm
でも私学だったら、公立より厳しいから
コソーリ逝くのも許されないと思うけどな。
特に親が許さないんじゃ?
学校側にバレたら、大変だじょ。
343名無しの心子知らず:02/02/28 21:00 ID:op1CRtxy
>>342
小学生の娘が子供だけで遊びに行くのに
一万円渡すような親だよ。
許すも許さないもないじゃない。親公認。
344名無しの心子知らず:02/02/28 21:02 ID:SS4MXI3p
>>340
330さんのおっしゃっている学校がどこかは
知りませんが、東京なら定期をぶら下げて
電車通学する私学の小学生は多いです。
車で送迎すると学校周辺の住宅の方々に
ご迷惑ですし、ラッシュの時間帯では
道路も混みますので
お住まいによって繁華街を通るお子さんも
いらっしゃいますが制服で遊びに行かれる
ような無分別な生徒はいませんよ。
345 :02/02/28 21:04 ID:AzPaEQVH
公立の子の方が凄いと思うわ。
私立だと通ってくる場所が違うので会えてもたまに。

うちの子は公立小だけど、行ったのは遊園地までだ。
後の子は、代官山・渋谷・原宿・池袋・新宿・吉祥寺
あとは、地域の駅ビル等ですね。
ナンジャタウンや映画もありみたいだよ。
中学になると、銀座あたりも出てくる。

うちは厳しいと噂になったるらしくて「○○の家は厳しいから
無理だね」と最初から声が掛かりません。
346名無しの心子知らず:02/02/28 21:07 ID:uL80euFm
じゃ、330は公立なのか。
それなら納得。
347名無しの心子知らず:02/02/28 21:09 ID:op1CRtxy
>344
いや、別に制服を着て繁華街に行くなんて
一言も言ってないのですが・・・
東京に住んだことはないのでそちらの事情はよく知りませんでした。
ただ、全国でも割と有名な進学校が近所(住宅街)にあって
小学部の前は、登下校時には保護者の車がずらっと並んでいたので
私立ってそう言うもんだと思っていました。
348名無しの心子知らず:02/02/28 21:20 ID:KyOem0Jo
>>347
週末のお話でしたね。
見落としていました。ごめんなさい
でもそれなら尚のこと週末は家族と過ごすのが普通でしょうし、
子供だけで遊びに行く事情も理由も思いつきません。
車通学は学校にもよるのですね。
私の知っている複数の私学はどれも車禁止でしたので
誤解を与えるようなことを申してしまいました。
重ね重ね申し訳ありません。

330さんのおっしゃることも、地域によって事情が違うの
かもしれませんね。
昨今の凶悪事件などとは縁のない治安の良い環境で
うらやましいです。
昔は東京でもそうでしたが、今はとても子供だけで外へ
出すわけにも行かず、電車で母子通学も珍しくありません。
349名無しの心子知らず:02/03/01 01:32 ID:HO+SGYHW
今の小学生高学年あたりなら原宿とか(年に1.2度コソーリ)行ったっても
驚かない時代だけど、330さんの時代に毎週末って珍しいんじゃない?

というか、私学だろうが、公立だろうが
小学生に1日一万円の小遣いを持たせる親の感覚がわからん。
貧乏とか金持ちとかの問題以前に私は教育上絶対に我が子にはしないな。

お父さんの1日の残業代、全部子供使っちゃうワケ?
1万円の価値を小学生から当たり前と育ったら、将来金銭感覚
にトドマリがなくなる気がする。

親戚の叔母さんの家、従兄が小さい時にお父さんが亡くなり、
従兄、母親に負担かけまいと勉強がんばって(部活もやってたな、確か主将)
公立中では学年1番・高校もハイレベル県立から国立の大学行った。
大学でもバイトと勉強両立して、ちゃんとした一流企業に入社。
今じゃ役付で頑張ってる。部下からの人望も厚くて自分から道を切り開いてきた分
仕事もデキルんだよね。
お正月に会っても相変わらず立派な従兄だな〜って尊敬する。
350名無しの心子知らず:02/03/01 01:58 ID:MNGQDXW8
>348
都心ど真ん中でWorkしてるので、東京行き電車朝のラシュ時間など、
制服着た小一生が一人通学してるのよく見かけるよ。
快速に乗り換えようものならマジ気の毒になる。
低学年は身長が大人の半分(得に1.2年生)なんで、カープとか、各停駅の乗り降りは
ギュウギュウ押されかなり辛そう。私も母親なんで可哀相になり、近くにいる時はなるたけヒッソリ守ってあげてる。
351名無しの心子知らず:02/03/01 08:45 ID:AZwPJJao
>>350
都心だと、国立や越境入学の公立のお子さんも電車に乗ってますね。
公立でも制服の学校がありますし、ラッシュを避けているのか早朝の
電車に乗っている小学生を見た事があります。
まだ小さいのに大人よりも疲れている様子で気の毒に思います。
350さんのような優しい人が増えれば、もっと住みやすい社会になるでしょうね。
352名無しの心子知らず:02/03/01 09:13 ID:XH9qaGfQ
>>351
通学にそんな大変な思いをさせてまで、私立に入れる親がいるわけだよね。
毎朝のラッシュ地獄ををわかって入れてるんだよねぇ、もちろん。。。
353名無しの心子知らず:02/03/01 09:48 ID:5pjvSLxD
350いい人だなあ。
354名無しの心子知らず:02/03/01 10:10 ID:DF5vA2bh
>>352
ラッシュ地獄よりも公立の学力低下が深刻だと言う事でしょう。
355名無しの心子知らず:02/03/01 10:12 ID:ouSpMHgr
痴漢とか駅でカツアゲとかされないかなあ。
356名無しの心子知らず:02/03/01 11:31 ID:4uUEatFn
>355
詳しい名前は思い出せないが、こないだ誘拐された小学生の男の子も
私立小に通学途中の駅付近で被害にあってたね。
まぁ、犯人は男の子の姉さんの塾講師だったから
事情は違うかもしれないけど、危険に遭う確率は多そうだよね。
授業料が高そうな学校の制服着てたら
「うちの親はお金もってまーす」と言ってるのと同じだし。
誘拐犯には目をつけられるかも。
357名無しの心子知らず:02/03/01 11:57 ID:rCEsWjKn
>356
こないだ誘拐された小学生の男の子って騎士クンのこと?
358356:02/03/01 11:59 ID:4uUEatFn
>357
やはりそうだった?もしかして・・・と思ったけど
ソース探すのサボったからぼかして書いちまったよ。
359 :02/03/01 13:06 ID:7yAx90QF
普通に考えて制服着てるから誘拐される事は、
関東地方では無いと思います。
あれは、計画的犯罪でしょう。兄弟が通っている
塾の先生が犯人だったよね。あれは、考え物です。
塾が開けず、公民館みたいな場所を安く借りて
教えてたんだよね。徐々に生徒が減り最後の一人が
その子の兄弟だけ。それもさぁ、犯人が教えていたワケじゃ
なく、犯人の奥さんだった記憶があるんだけど・・
たった一人しか生徒がいない塾に通わせるもの問題だよ。
360名無しの心子知らず:02/03/01 13:35 ID:eoknPwPv
小学校から、電車に乗って私立に通ってました。
ラッシュのピークを避けて、朝8時始まりでした。
都心の伝統校は、早いところが多いです。
ですから、家が遠いとキツイものがあります。
通学所要時間に制限がある学校もありますし、
住む所で、もはや選抜される感じ。

というわけで、我が子を母校へ入れるのは
断念しました。同級生の中には、旦那と
別居して子供と実家へ住んで、お受験と
いう人もいましたね。
361名無しの心子知らず:02/03/01 14:04 ID:Hwbm1yZ9
>>355
359さんもおっしゃっていますが、誘拐や痴漢被害はむしろ公立小のお子さんに
多いのではないでしょうか?
公立の絶対数が多いと言うのもあると思いますが、犯罪発生率は繁華街やター
ミナル駅よりも人通りの少ない昼間の住宅地の方が多いです。
制服の子供を連れて歩けば人目を引きますから、どちらかというと放課後、子供
だけで遊びに行ったり塾などへ通う公立のお子さんの方が被害に遭う確率が高い
と思います。
私学の家庭で子供だけで遊びに行かせたり、塾へ通わせる家庭は少ないでしょう。
大抵のお宅では学校まで送迎するか、あるいは最寄りの駅まで送迎、もしくは
通勤時間と合えばお父様やお母様と途中までご一緒に、その後はお友達と合流する
といった様に人気の少ない住宅地を子供一人にしないような配慮をしています。
私が知る限りでは、知り合いの伝で身元のしっかりした人を家庭教師に雇ったり、
習い事も先生に家に来て頂いたりしていますし、お友達と遊ぶ時は、親か、お手伝
いさんの送迎で、お互いの家を行き来していますので、決して子供だけで外を
歩かせることはありません。
この様に書くと過保護だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、日本も、もはや
外国並みの危機管理が必要との認識を持てば、外国並みに中学生を含めた義務
教育年齢の子供を一人にしないのは常識だと思いますし、それで外国の子供が
過保護になってしまった話は聞いた事がありませんので、心配はないと思います。
その意味では、公立の子供達が放課後人通りの少ない住宅地を、一人で帰途に
つく様子を見ては他人事ながらとても心配になります。
362名無しの心子知らず:02/03/01 19:08 ID:cbFDQc8O
361さんの仰るように、いつも子供に大人が
付いて歩ければ安心ですが、そうもいかないのが
お手伝いさんもいない庶民の暮らし。

ウチでは中学受験のため、塾通いが始まるのですが、
それこそ帰り道が心配(9時過ぎる)。毎回、迎えに
行くのも大変なのですが、皆さんどうしてます?
363名無しの心子知らず:02/03/01 19:16 ID:UynegqMS
友達と帰るか、大抵はお母さんがお迎えやってるよ>塾通い
364名無しの心子知らず:02/03/01 19:59 ID:Kibswk3C
>362
ウチは電車で塾に行ってるので、駅まで車で送り迎えしてる。
家に着くのが9時半過ぎるよ。
6年生になったら、もっと遅くなるんだろうなァ。
塾の最寄駅がすごい繁華街なので、心配だよ。
携帯持たせて、着いた時と終った時に連絡入れさせてるけど。
365名無しの心子知らず:02/03/01 19:59 ID:169CSeCw
----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp 
(緊急ニュース速報)凄い極秘最新情報あり!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp 
----------------------------------------------------------
366名無しの心子知らず:02/03/01 20:04 ID:1+JCAxLi
>362
私15年ほど前に中学受験しましたけど夜6時から9時までだったので
全員車で親が迎えに来てましたよ。
子供だけで帰る子なんていなかったな・・。
体力を少しでも抑える為にお迎えっするべきだと思いますけど・・・。
それに塾によっていろいろだけど夏休みなんかは2時から9時とかで
6時頃にみんな親があったかいお弁当(冷めたものだとかわいそうだから)を
持ってきていました。(もちろん家の親も)
正直今考えると親の方もかなり大変だったと思います。
でもみんなが遊んでいる時に勉強勉強ってすごくストレスたまるんですよ。
なのでできるだけ親ができることはやってあげた方がいいような気がします。
普通の塾通いなら子供だけで帰ったりはいいとおもいますが中学受験というと
普通のこより勉強も大変だし子供ながら相当ストレスを感じると思います。
親がかなり頑張らないと子供はよほど意思が固くないかぎり挫折すると思います
がんばるといっても尻を叩くとかではなくできるだけのことはやってあげる。
その程度ですが・・・。
それができないならやめた方が。子供がかわいそうです。
迎えにいくのが大変なので自分で行きなさい。でも普通の子よりは勉強して
中学私立へ行くのよでは親はかってすぎますよ。
でも仕事をもっている親だとそこまではできないでしょうが・・。
私の時はほぼ全員専業で親も一生懸命送り迎えなどしてましたよ。
くわしくは受験版でものぞいてみたらどうですか?
スレ違いなのでね。ここまで長文かいてしまいましたが・・・。
367名無しの心子知らず:02/03/01 20:06 ID:UynegqMS
>366
すげ!
368名無しの心子知らず:02/03/01 20:07 ID:1+JCAxLi
>367
すみません。ちょっと長すぎましたね・・・。
369名無しの心子知らず:02/03/01 20:10 ID:lJ3X571X
今から四半世紀前、お受験熟にいってました。
電車を乗り継いで、8時半ごろ終わって、帰って来ると9時過ぎ。
一人で帰ってましたが?

回りを見ても聞いても、ほとんどはみんな、一人で帰ってた。
たまに、迎えに来てもらってる子どももいたけど、
影でこっそり「恥ずかしいよね」って悪口いってた。

あ、東京23区内です。平和な時代だったんですね(w
370名無しの心子知らず:02/03/01 20:28 ID:9OfFr4wR
うちの子の塾は、塾から駅まで先生がみんなを並ばせて引率してくれます。
徒歩一分くらいだけど、安全のために。
それと、寄り道防止のためもあるんでしょうね。

帰りは11時過ぎちゃう・・・
371名無しの心子知らず:02/03/01 20:36 ID:VqJfQGCw
11時って・・・虐待に近い・・・自分が子供のとき、そんなことさせられたら
どう思ったよ。
絶句。
372名無しの心子知らず:02/03/01 20:44 ID:Kibswk3C
>371
そうなんだよね。
今の自分の子供の立場が、若し自分だったら・・・・
と考えると、非常に苦しい。
でも予備校塾に行かせないと、中学受験は無理っぽいし、その塾が
学年が上がれば上がるほど、夜遅くなるんだよね。
休みの日は殆どがテストだし、ホント自分だったら嫌だと思う。
家の娘の場合は自分も私立の女子校に行きたがっているから
まだ、救われるかなァ。
これが親だけの希望で塾に行かされてるんだったら、可哀相かもね。
親は子供の為に良かれと思って、行かせてるんだけどさ。
373名無しの心子知らず:02/03/01 20:46 ID:9OfFr4wR
>371
>自分が子供のとき
なにぶん昔のことなので・・・でも、塾のある日は10時30分くらいに帰宅してたよ〜。


374370=373:02/03/01 20:49 ID:9OfFr4wR
ちんたら書き込んでるうちに372さんがきちんと書いててくれた。

本人に目的(希望の中学に入って、6年間充実した日々を送ること)が
あるからできるんでしょうね。
親が無理させてるわけではないので・・・
375名無しの心子知らず:02/03/01 20:53 ID:/gazBMaU
>372
中学受験って、そんなことになってるんですか。
では合格すると、同様に夜11時まで勉強して、12時過ぎに眠る生活を
していた子と友達になるわけですよね。
さもなければ、ドキュンな公立。
その中間って、ないもんか・・・
376372:02/03/01 21:00 ID:Kibswk3C
>375
ないもんかねぇ。
あったら行かせたいよ。ドラエモーン!

因みに宅の娘は夜9時過ぎると、眠くなってしまう子。
塾側に言わせると、夜9、10時に寝る子は何処も受かりませんだと。
どうするんだ!我が娘!
10時でもイッパイイッパイだぞ!
377名無しの心子知らず:02/03/01 21:03 ID:UynegqMS
小学生は、9時10時に寝るもんだべさー
378名無しの心子知らず:02/03/01 21:18 ID:1+JCAxLi
みんな11時とかまでも勉強してるんですね。
私の時代はせいぜい9時半でした。
子供の時代はどうなのかなー。受験させるつもりなので恐ろしい。
今は普通のサラリーマンでも私立志向だから(一人っ子などで余裕あって)
倍率が上がるのか。
でも旦那に言わせると子供が減ってるから結局同じぐらいだよって言うんだけど。
地域や学校によっても勉強時間は違うだろうけれど。
送り迎えされていない方もいるんですね。正直驚きました。
私の時も送り迎えは当たり前だったので。
地域にもよるのかな。
379名無しの心子知らず:02/03/01 21:39 ID:/DsQzVRK
なんだか中学お受験スレになってるの?
380名無しの心子知らず:02/03/01 22:47 ID:xJIrXiPt
はぁー。
ここ読んでて、昔の自分とのあまりのギャップにびっくりしてしまった。
11時まで勉強・・・小学生なんだよねぇ?
私、中学1年の初めての中間テストの前日に、10時まで勉強して
「すげー!大晦日でもないのに、こんなに遅くまで起きてた!」
と自分で自分に感動してたよ・・・
381名無しの心子知らず:02/03/02 00:00 ID:ES+qNDil
最初に、塾の帰りのお迎えのことを
聞いた362です。

皆さんのお話を聞いて、びっくり。
そんな大変なことと知らず、塾通いを
決めたところでした。これから、親も
覚悟をしないといけませんね。

それにしても、今時、小学生にそんな生活
させないと受験できないの?!
382名無しの心子知らず:02/03/02 00:06 ID:NDGpGhOX
うちは夫の出身校に入学させたいなーと思っていたのですが
同じ幼稚園からそこに行くことを希望している子達は
揃いも揃ってイジワルで情緒不安定な子ばかり。
親はウワサ好きの見栄っ張り軍団達だったので
入学した後を思うと気が滅入り、私立受験は諦めました。
383名無しの心子知らず:02/03/02 00:12 ID:omaQr0/z
ウチの場合、思いっきり大手のNに行かせちゃったので
こんな生活状態になってるけど、偏差値40以下(NでのR4偏差値)
の学校だったら、普通の補習塾でも受かるかもしれないらしい。
(定員割れしてる学校も多いし)
でも私立の受験問題って独特だから、いくら小学校で成績が良くても
通用しないんだよね。
正直に言いますと、わたくし娘(小4)の塾の算数の問題、いくつか
解けないのありました(w
でもそんなコト、じぇったい娘には言えまっしぇん。
「ごめん、今忙しいのよ〜」といって後でコソーリ旦那に聞きます。



384名無しの心子知らず:02/03/02 00:22 ID:tcNHYjKU
>>382
それもったいなくない?
そのいじわる〜で、みえっぱり〜の、おバカな軍団が全部落ちて
あなたの子だけが入るかもしれないのよ?
385名無しの心子知らず:02/03/02 00:33 ID:p6KpxMRn
>>381
テレビ雑誌でも取り上げられているので、ご存じの方ばかりだと思ってましたが
最近は共働き世帯でも、いえ、共働きだからこそ良い友達良い教師のいる
教育環境を求めて受験させる家庭が増えてるそうです。
ところがそれで苦労なさった方が下の子の時は苦労したくないと小学校受験に
臨むそうです。
なぜなら、小学校受験は中学受験と違って短期集中で済むからだそうです。
働くお母様も凄いパワーで子供の受験に臨んでいらっしゃいます。
386  :02/03/02 00:49 ID:9JwOtwK9
入り口は緩やか法を我が家は選択しました。
出口が、入り口が難関と同じになるので、
進学塾に行かせず、補習だけでした。
進学塾に使う金額を貯蓄に回せるので助かりました。
387名無しの心子知らず:02/03/02 11:39 ID:uKMKLdEM
>386
>入り口は緩やか法
って、な・な・なんですか?(誰でも知ってることだったら恥ずかしい、スマン)
388名無しの心子知らず:02/03/02 12:20 ID:vJDTucMr
>386
小学校から私立に行かせるってこと?
389名無しの心子知らず:02/03/02 12:49 ID:XmkYSmp3
>>384
家の近くにある私立なのですが(夫もその理由で入りました)
だいたい誰でも入学出来てしまうんですよ。
途中で編入もOKなんです。
どちらにしても中学は別の所を受けさせようと思っていたので
DQNだらけの私立なら入れなくてもいいや・・・と思ったのです。
390名無しの心子知らず:02/03/02 13:47 ID:/NqyZ5QB
>>389
神奈川?
東京は、私立ならどこでも・・ってカンジだけど
神奈川には定員満たない私立小、いっぱーいあるよー!
相模女子大附属、鎌倉女子大附属、横須賀学院、横浜三育、横浜英和、大西学園、平和学園
関東学院、聖ヨゼフ・・みんな、定員満たないか、実質、残念組にまで回っちゃいますよ!
・・公立不信のみなさーん!カモーン神奈川県!!
391名無しの心子知らず:02/03/02 14:17 ID:sCmeNxug
>390
耳慣れた名前があってワラタよ。私は高校まで公立だったから
受験が難しいのかとかは知らなかったけど。

ところでさ。公立は不安…と言われてるけど
遠山文科相大臣は習熟度別学習や中学のような
教科担任制を取り入れる方針をうちだしてる。
そのことによって学力低下は防げるかな?

私は全科目一括しての習熟度別クラス分けは反対なんだけど
(人にはそれぞれ得意不得意があるから)
各単元で習熟度を判断してそれぞれ指導する、ってんなら賛成。
学科担任制も、少し期待してる。
やっぱ得意分野のほうが教師も教え方に幅があるだろうし。
どうかね?
<参考>
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/kyodo/CORENEWS/20020117/20020117KIIATA62610.html
392名無しの心子知らず:02/03/02 14:18 ID:XRay48jI
>>390
寒冷白百合、抜けてるよ
393名無しの心子知らず:02/03/02 14:23 ID:XmkYSmp3
私立といっても誰でも入れる私立というのもいかがなものかと思うでしょう?

こういう学校を救うために「ゆとり教育」を取り入れたのか?
と、疑ってしまう今日この頃。
394名無しの心子知らず:02/03/02 14:28 ID:omaQr0/z
そんなこた〜ない。>393

でもこれからは少子化が進んで、定員割れの学校や人気のない学校の
生存はますますきびしくなってくるね。
そして上位校と下位校の差はますます開いていくんだろな。
上位校だけがいつまでも難関で、あとは全入時代がくるかも。
これは大学にもいえることだけど。
395名無しの心子知らず:02/03/02 14:29 ID:2z1VKPM1
習熟度別クラスは数学(算数)・英語のみ効果的。
高校のときにテストごとにクラスを分けてやっていたけど
Aクラスの授業でついていけなくても
Bクラスでついていけていい点数を取ったりするんだよね。
(で、Aクラスに戻るんだがついていけなくてBクラスに逆戻り)
結局は教え方次第なんだがね(w

強化担任制はどうなんだろうね?
小学生には向いていないように思えるが。
396名無しの心子知らず:02/03/02 14:37 ID:sCmeNxug
>395
クラス分け自体は従来通りで、要所要所で習熟度を確認して
別室で教える(つまり補修授業を同時進行するみたいに)
形はどうだろう?足りないところは補習授業や課題を出すとか。
…言うのは簡単だが。

教科担任制も、最初から各科目に分けないで文系理系体育系とか
そのぐらいからはじめるといいのかな?
あ でも今って理科と社会って区別なく「生活科」に
なってるんだっけ?無知でスマソ。
397名無しの心子知らず:02/03/02 14:50 ID:Ygj8blpT
1,2年生までは生活科。
3年生からは、理科社会ともありますよ。
398390:02/03/02 14:53 ID:sCmeNxug
>397
教えてチャンだったのにサンクス♪
399名無しの心子知らず:02/03/02 14:56 ID:LF/SpG+g
国、算の習熟度別クラスは賛成。
日に2時間、別のクラスに分けられれば
できる子も退屈しないし、複数の教師が見れば学級崩壊も未然に防げるかも。
400396:02/03/02 14:57 ID:sCmeNxug
>398は別板の390だー!!
リアル390さん、ごめんなさい。
401名無しの心子知らず:02/03/02 14:59 ID:BZ87+WyJ
>>396
以前、書き込みましたが、うちの子の通う横浜の公立小学校。
2年生から、算数は2クラスを一度ばらして、習熟度再編成。
担任2人補助の教員と、3チームに分かれています。
中学受験が盛んな地域なので、父兄の反対はまったく無いようです。
新年度からはこれまでの8時半始業が、8時始業に・・
帰宅時間が早まる分、放課後、教員常駐の自習室が開設。
でも、受験組は塾へGO!!・・みたい。
402名無しの心子知らず:02/03/02 16:06 ID:JlvpjYEE
>>401
始業時間が早まることに対しての親からの反発はありませんでしたか?
403401:02/03/02 16:40 ID:3Ad9mQA2
>>402
Not all!!!・・と言っていいも、
実は、近年、近くの学校に私立中進学の実績で苦戦しているので
PTA側のツッコミも激しいみたいです。
あっても、少数だったんじゃないかな?
愚痴るぐらいで。
404名無しの心子知らず:02/03/02 16:43 ID:2z1VKPM1
帰るのが遅くなるくらいなら早く学校に行ったほうが早起きもできていいかもね。
405名無しの心子知らず:02/03/02 17:07 ID:U09keCrB
>>404
その分塾へ早く行けるもんね。
だからといって塾から帰る時間が早くなるとは思えないから
時間が延びる分だけ塾の費用が高くなる?
406名無しの心子知らず:02/03/04 08:37 ID:LuWMQzSx
娘(小3)の小学校(公立)では理科やコンピュータは教科担任になってます。
マンモス校なんだけど、各学年に副担任がいて担任を持たない先生がたくさん
いるので、色々なことができるみたい。
「総合の学習」で廃油石鹸をつくったのには驚いた。
407名無しの心子知らず:02/03/04 09:54 ID:rG0idYHt
>401 うちも横浜だけど8時始業ってまじ?公立はみなそうなのかな?
408>>407:02/03/04 10:28 ID:4CT7tvam
うちも横浜だよ。
対応は学校それぞれみたいだよ。学校裁量が大きくなったみたい。
うちは3月の参観・懇談会で説明があるらしい。
朝早いのはいいかも、うちはどうかなあ。
厨房とちがって朝練あるわけじゃないし、横浜だと公立でも中学に給食ないから、
朝ノンビーーリ・給食アリーの小学時代は楽よお・・って近所の人言ってたよ
409保育園児の母:02/03/06 11:55 ID:D+RBMotp
総合学習という訳のわからない、現場の教師ですら何をやったらいいか
わからないものが今年度から導入されます。完全五日制実施もあり、基
礎学力を公立小でどれだけ身につけられるのか不安。公立は最低学力を
身につけさせるところ、あとは自分でというのが新指導要領の本音だと
思う。いろいろな子と知り合えるから小学校は公立でと思っていたけど
それは甘いか、と考えさせられてしまいました。でも、月に5万も6万
もかけて幼児教室に行かないと受からないような私立に行かせるのもな
あ。自分でできるだけ見て受かるような学校に行かせるしかないのかも
と思っています。
410名無しの心子知らず:02/03/06 12:06 ID:zbZa67bq
総合学習の時間って、学校(教師)の指導法によっては
非常に有意義な時間となるんだろうけど、、
基礎学習の時間を減らすだけで終わる学校が多くなりそうな予感。
411名無しの心子知らず:02/03/07 16:36 ID:SR1vt8DQ
↑ 禿同!
412名無しの心子知らず:02/03/07 16:41 ID:X1g4OrX7
隣の小学校は農作業をやらせるそうだ、暇つぶしかな
413名無しの心子知らず:02/03/07 16:42 ID:QpPJ6dYk
1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!
下記を観て下さい↓

■経験談■
私も、この広報文を見て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。
これを地元の銀行で円に変えたみたら、
驚くことに 83500 円になりました。
それでこのサイトに入って、私の会員数を確認
してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いもしませんでした。
(ちゃんと確認できるところが安心します。)

■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=2310499
↑このページから登録してください。
後は ID部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動的に抽選されます。
登録は英語のページで行わないといけないですが、
入力は*印がついている必須項目だけでOKなので簡単です。
414名無しの心子知らず:02/03/07 16:44 ID:CcAZ7q6D
文部省の役人達は、自分の子供をはたして公立に通わせているのだろうか。。。
415名無しの心子知らず:02/03/07 18:34 ID:e3yO68sb
女の子の場合、送り迎えできる近い学校へやりましょう。
せっかく苦労して名門私立に入れても、通学途中でこんな目に
遭わないとも限りません。

*******************************

女児連続暴行男に無期懲役を求刑
性犯罪史上、類がない卑劣な犯行…

 3−10歳の女児11人に乱暴しけがをさせたなどとして、強姦
致傷罪などに問われた仙台市青葉区八幡、無職高山正樹被告(26)
の論告求刑公判が4日、仙台地裁(前田巌裁判長)であり、検察側
は「わが国の性犯罪史上、類がない卑劣な犯行。最高刑をもって臨
むしかない」として、無期懲役を求刑した。
 仙台地検によると、性犯罪で無期懲役を求刑するのは極めて異例。
判決は今月27日の予定。
 検察側は、起訴された11件の他にも、高山被告が3年間で約
100人の女児に乱暴し、45人への犯行をビデオに撮影していた
ことなどを指摘。「犯行はおぞましいの一言に尽き、鬼畜にも劣る」
と糾弾した。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002030515.html

416名無しの心子知らず:02/03/07 19:00 ID:I9o60xcc
>>412
別に暇つぶしってわけでは・・・農業を馬鹿にしているのか?
417名無しの心子知らず:02/03/07 21:33 ID:z/Ovk0yo
>>416
娘の通う保育園では農作業がある。野菜の好き嫌いが多かった子も
自分たちで作った野菜を、自分たちで収穫し、すぐに給食にだされると
喜んで食べる。
農作業が始まって、野菜嫌いの子はほとんどいなくなったらしい。

わたしはいいと思うよ。農作業。田んぼと畑の区別もつかなかった
母のわたしが田舎に越して来て良かった、と思うことの一つです。
418名無しの心子知らず:02/03/11 17:22 ID:9TKdX3A4
>415の事件ってひどいよね。
中には3才の女の子もいたらしいけど、親はほったらかしだったの?
そのくらいの年令って親はちゃんと側にいて当然だと思うんだけどね。
それともちょっとショッピングセンターで目を放しただけなのかな?
419412:02/03/11 18:06 ID:M45AbCfR
>自分たちで作った野菜を、自分たちで収穫し、すぐに給食にだされると
>喜んで食べる。
>農作業が始まって、野菜嫌いの子はほとんどいなくなったらしい。

隣の学校の餓鬼は公園に捨ててたぞ。


420名無しの心子知らず:02/03/11 19:11 ID:NdUZyWC5
私はむしろ期待してるんだけどな・・。>ゆとり教育。
今までの教育ってもうとっくの昔に時代錯誤になっているんだもの。
でも最初の試行錯誤の時期に自分の子供が入学するのがいやだ・・
人柱みたいで。
421名無しの心子知らず:02/03/11 21:00 ID:orHB3p4u
もっとUS並に朝は8時45分から終わりは3時半まで授業だったら良いのに。
1年生初日からそう。そうすれば塾も発達しなくて済むのに。
ひとクラスも30人までにして。できるできないより、ともかく塾の発達が
防げるような・・・9時10時11時とかいうご時世だから無理かな?
422名無しの心子知らず:02/03/11 21:10 ID:KrH4gl0V
>>419
そうそう、子供って結構ドライだよねぇ・・・
423名無しの心子知らず:02/03/12 12:37 ID:A+/DipCQ
>>419
それは作ったことのみに満足してその後のことを教育していない結果かと。
あと・・・育ちが悪いんだろうな。
424名無しの心子知らず:02/03/12 13:55 ID:mZOrPXd4
>>423
同意。
それは公立 ゆとり教育云々というより家庭の躾の問題でしょう。
>>412>>419はそれを見て注意しなかったの?
425名無しの心子知らず:02/03/12 14:37 ID:CJvw18wW
>>421
「塾の発達を防ぐため」に3時半までの授業にするということ?
何か、本末転倒のような・・・
426名無しの心子知らず:02/03/12 14:53 ID:Jjmj51/a
うちの子供を見てると、もう十分「ゆとり教育」な気がする。
これ以上「ゆとり化」しないで欲しいと、ちょっと思う。
427556です。:02/03/12 15:04 ID:fnB1SZxt
ゆとりなんて言い出すから、
不安になって塾に行き出す子が多い。
うちなんて、塾も習い事もしてないから、
遊ぶ子がいなくて困ってる。
428名無しの心子知らず:02/03/12 15:10 ID:81BdY/bK
わかる・・・うちの子の友達も習い事すごいもん。
火曜日以外は遊べないらしい。奇しくもうちの子の唯一の
習い事が火曜・・・悲しい。
429名無しの心子知らず:02/03/12 15:12 ID:VLSx9K5L
>>415
酷い事件だけど、無期懲役は重過ぎるね。
まあ、あくまで求刑だから実際には7〜8年の懲役刑でしょうけど・・・。
430名無しの心子知らず:02/03/12 15:32 ID:A+/DipCQ
学習要領を決める側の「ゆとり」と我々母親の言う「ゆとり」は違う。
内容を減らすこと=ゆとりなのか?

違うよなぁ。
431名無しの心子知らず:02/03/12 15:33 ID:NsWgrbYm
>>421
1クラス30人なんて多すぎ。ハナシにならない。

週休二日制になれば、いやでも5〜6時間授業が増えて帰りが遅くなる。
連休は家族で過ごすことが多いだろうから、子供同士の時間が皆無になる。
コミュニケーションがニガテなダメ人間のできあがり〜。なんてやだな。
432名無しの心子知らず:02/03/12 15:39 ID:ForOzkcZ
>429
無期懲役にして欲しいよー。
性犯罪って、再犯率が高いんじゃなかったっけ?
無期懲役でも死ぬまで刑務所にいるわけじゃないだろうけどさ・・・
433名無しの心子知らず:02/03/12 15:41 ID:bec8rpsI
>431
現在、37,8人が普通なんじゃない?
434名無しの心子知らず:02/03/12 15:41 ID:mZOrPXd4
私の通っていた小学校は1クラス25人未満でしたよ。
でも全員が勉強出来たわけではなかったなあ・・・

土曜は毎週2時間で学級会だった。
中学も土曜は毎週2時間で2時間ともHRだった。
だから週休2日制になっても
そう変わらないと思っていたけど普通は違うの!?
435名無しの心子知らず:02/03/12 15:45 ID:ForOzkcZ
>>434
単に週休二日になるだけじゃなくて、授業時間がかなり
減らされるみたいですよ。
平日もね。

一クラスの人数は、40人以下と決まってるはず。
学年に41人とかだと、21人と20人のクラスに分けてもらえるんだけどね。
436名無しの心子知らず:02/03/12 15:47 ID:NsWgrbYm
>>433
差し支えなければ、どこですか?
437名無しの心子知らず:02/03/12 15:51 ID:A+/DipCQ
>>434
あなたの学校が良かっただけと思われ。

私は第二土曜の休み(中3から)も
第二・四土曜の休み(高3の時かな?)も経験したけど
休みが増えるたびに平日の授業時間が増えていったよ。
だからそのあとに授業時間が少し減ったけど
減らしたのがいい影響になったかといえばそうじゃないんじゃない?
438名無しの心子知らず:02/03/12 15:54 ID:PYPJHjU1
>436
福岡です。その前は大阪。その前は名古屋。ですが・・・
どこも、こんなものでしたよ(w
439名無しの心子知らず:02/03/12 16:20 ID:mZOrPXd4
>>435
当時は確か45人超えたら2クラスに分けていたんだと思う。
それで1学年50人くらいしかいない学校だったよ(田舎だったよ)

それだけ少なくても落ちこぼれはいたなあ・・
440名無しの心子知らず:02/03/12 16:29 ID:NsWgrbYm
>438
地方って学校少ないの?
441名無しの心子知らず:02/03/12 16:40 ID:A+/DipCQ
>>440
地方じゃなくても少ない学校はあるよ。

うちの近所の小学校4校は全学年1クラスになったので統合することになった。
保護者と市の間でもめにもめて、結局は合意しないまま工事が決定。
春から校舎の建築が始まるのでその土地の学校は
統合までその4校とは別の学校の敷地の仮校舎で授業なんだとさ。
(この辺には学校を建てれる広い土地がない)

と関係ない話なのでsage
442440:02/03/12 17:12 ID:NsWgrbYm
>441
「学校の数」が少ないのか聞きたかったんですが・・・。
443名無しの心子知らず:02/03/12 17:55 ID:A+/DipCQ
>>442
そういうことねー。
でもそれは地方=少ないってわけじゃないしねぇ。
444名無しの心子知らず:02/03/13 01:13 ID:ua3a3o1Z

★★★★★★<< H P 開 設 >>★★★★★★★

生徒を植物人間にした暴力教師に処分なし
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/2640/

>意識不明・四肢マヒの植物人間。自分が17歳になったことにすら、
>おそらく気づかなかっただろう。
>彼をこんな体にしたのは、中学時代の教師だった。
445ゆうくんのママ:02/03/18 22:35 ID:XCJQxK+l
ひまわり学級にでも入れとけ!(/。\)いやん!傷害があるからって!
普通学級に入れてあげて!

私立も障害児受入れ!ヽ(`Д´)ノゴルァ
446名無しの心子知らず:02/03/19 07:47 ID:jSYQMSxd
○遠山大臣が怒る! わいせつ教員に厳罰を

 遠山敦子文部科学相は26日、閣議後の会見で、わいせつ行為をした教員は
原則懲戒免職とする方針を文科省が示しているにもかかわらず、埼玉県教育
委員会が教え子の女子生徒の体に触るなどした県立高教諭を停職6カ月とした
ことについて「まだ基準の見直しが行われていなかったようだ。見直しによって
徹底されることを願っている」と述べ、今後、さらに都道府県教委に趣旨を
徹底させる考えを示した。

 遠山文科相は「教員のわいせつ行為は児童、生徒に大きな問題であると同時
に教育に対する信頼を損なう。できるだけ私たちの考え方を実行に移していた
だきたい」と強調した。
(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_02/3t2002022609.html
447名無しの心子知らず:02/03/19 19:42 ID:9CSdDaRz
>>445
「傷害があるからって!」ですって。ププッ
448名無しの心子知らず:02/03/20 08:55 ID:9CIM7hBM
異動、転勤がつきものの公立校では
バリバリお役所気質で世間知らずな校長にDQNな担任に出会ったら
もう子供のことは諦めるしかないのが常識、刑事事件にでもならない
限り公務員は首にならないから浄化能力が乏しく、いつ他県で問題を
起こした教員が派遣されるかもわからない危険と隣り合わせ
閉鎖的お役所体質の教員は一般社会とは別種の感覚の人種
常識を求めるのは至難の業
学校生活で支障なく送りたければ教員のご機嫌を損ねることなく過ご
さねばならない
子供は人質も同然なのが公立
私立はどんな教育方針、教師陣がいるか事前に把握でき、ささやか
ながらも寄付をしている強みから学校よりPTAの力の方が強いので
問題が有れば気軽に抗議できる
重度の問題教師であれば即刻解雇という安心感も私立ならでは
ただし、OB達による母校イメージ保全のために問題を隠密に処理される
ことが多し
学習面はいわずもがな
少子化のご時世にのんきにしていられるのは、もちろん公立
私立は生徒確保のため知恵を絞ってありとあらゆる努力をしなければ
ならない
努力をしない私立は自然淘汰の憂き目に遭うだけのこと
449名無しの心子知らず:02/03/20 08:57 ID:EP5e1cVH
とどのつまりが、448は公立逝かせるより私立逝かせろ
って言いたいのね。
450名無しの心子知らず:02/03/20 08:58 ID:9CIM7hBM
>>449
価値観によりけり、事実を書いたまでのこと
451  :02/03/20 09:03 ID:rm4XFL9r
もうすぐ卒業を迎える子どもがいるんですが、
先生達の生徒・保護者に対するプライバシーや
セキュリティーの低さに呆れてます。

みなさんも、連絡帳や手紙に大切な事を書いて
学校側に渡さないようにね。先生達は特に事の重要性
を重視していないようです。そのままポイ状態。
誰の目にも晒されます。大切な事は直接、電話か
放課後、伝えた方が良いよ。

まだ、小学生の子どもがいるので、気を付けなくちゃと、
気を引き締めてます。
452名無しの心子知らず:02/03/20 09:07 ID:a9lgO7YB
教育にお金をかけない国は滅びると懸念しています。
公立学校の休みを増やし、教師は増やさない。
40人の児童に先生一人でしかもカリキュラムいっぱい。
しかもゆとりの教育とやらで基礎的なこともおざなり。
加えて総合的学習とやらで各教師で勝手にやって〜でしょ。
政府は何を考えてるのか。
これじゃぁ貧乏人は勉強するな!だよね。
うちは私立に行かせるわ〜理想と現実は程遠くて・・・
中学からは海外留学も視野に入れて考えています。
453名無しの心子知らず:02/03/20 09:30 ID:TYH1n3Ip
>>452
ちょうど思春期で精神的に不安定な中学からの海外留学は
子供の適性が大きく影響します。
中学からの留学で入学する場合、現地の子供より簡単な
試験で入れる外国人枠がありますが、結局、進学に必要な
成績評価は現地の子供と同様、容赦なくされるので却って
あとが大変になるだけです。
本気で考えるなら遅くとも10歳ころには留学して英語に馴れ
数学や歴史などの基本的知識をすべて英語で出来るように
して現地の中学受験を考えた方が良いと思います。
アメリカとイギリスの中高一貫校場合、やはり良い大学へ
進学を考えるならば進学率の良い私立校を選ぶことに、
なるでしょう。その場合、寮費も含めて、一年に最低でも
約400万円は必要になります。
教育内容や評価方法は違っても受験が大変なのは日本も
海外も同じです。
釈迦に説法でしたらごめんなさい。
454名無しの心子知らず:02/03/23 02:27 ID:8vJjGbJM
◆◆◆遠山文科相が激怒!わいせつ教員に厳罰を◆◆◆

遠山敦子文部科学相は26日、
閣議後の会見で、わいせつ行為をした教員は原則懲戒免職とする方針を
文科省が示しているにもかかわらず、埼玉県教育委員会が教え子の女子
生徒の体に触るなどした県立高教諭を停職6カ月としたことについて
「まだ基準の見直しが行われていなかったようだ。見直しによって徹底
されることを願っている」と述べ、今後、さらに都道府県教委に趣旨を
徹底させる考えを示した。

遠山文科相は「教員のわいせつ行為は児童、生徒に大きな問題であると
同時に教育に対する信頼を損なう。できるだけ私たちの考え方を実行に
移していただきたい」と強調した。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_02/3t2002022609.html
455名無しの心子知らず:02/03/31 23:49 ID:K3HdN2A2
>>453
そんな分かったようなことを言って・・・
会社の都合で海外駐在している子息子女はどうなるのでしょうー
小学校でも中学からでも(さすがに高校からは少ない) なんとかなっている。
個人も親も大変だけれど、そこまでではないのが現状。
それより設備は良いわ、外国人用の英語クラス(別に)はあるわ、クラス人数は
少なく、先生の数は多い。システムとしては日本とは比べ物にはならない。
ま、これは希望留学ではないけれど

はい、駐在員の妻でした(北米)
456ガブリエル:02/03/31 23:53 ID:P6W0Wcic
親が一緒なのと、子供単独で留学するのとは違うんでないか?
メンタルな部分もそうだし、学校も実際に親御さんが検分できたり
出来なかったりがさ。
457名無しの心子知らず:02/04/01 07:44 ID:jLyUDWof
>>455は親の転勤による転校と留学の区別がつかないらしい
458名無しの心子知らず:02/04/25 00:37 ID:yamdpMRf
ゆとり教育ってどうよ?@育児板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1018487372/l50

関連スレリンク。
459名無しの心子知らず:02/05/04 22:44 ID:QzptuIMR
教え子は大丈夫か?

<盗撮> 教諭が女性のスカート内をビデオで撮り逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020429-00000063-mai-soci
福岡県警博多署は28日午前10時15分、福岡市博多区博多駅近くの書店で、
女性店員(27)のスカート内をビデオカメラで盗み撮りした同市東区土井1、
粕屋町立大川小学校教諭(41)を県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で
現行犯逮捕した。
(毎日新聞)
460名無しの心子知らず:02/05/06 11:06 ID:dtcR7EpT
ゆとりの無い教師と学校:八王子市立Y川小のおはなし
Y川小1ねん3くみのお話:子供たちに鴨の絵を見せて「なににみえるかな?」。
子供たちの何人かは「あり」。子供たち全員が鴨と言うまで帰さない。
どんな絵かわからないが、クラスの1/4なり1/5なりのこどもが
「あり」と思ったその発想の自由さをつぶすな。
こういう教師が、登校拒否児の原因になったりするのではないのか?
同じくY川小で5月の予定のプリントに運動会の日が2種類載ってたって。
片方26(日)もう片方27(日)。同じ紙に2種類、チェック以前の問題。
461名無しの心子知らず:02/05/06 11:19 ID:5isQD98w
個人がどうと言うより、平均的にレベルが下がるので大問題。
いくら自分の子だけお利口さん学校に行かせても、ゆくゆく社会全体に
貧困や犯罪が蔓延して住みにくくなるのは不可避。
462名無しの心子知らず:02/05/06 12:03 ID:rQMA0wkl
>>460
ゆとり云々よりも画力を向上したほうが・・・
463名無しの心子知らず:02/05/06 14:35 ID:prqVNDm+
>461
そうですね、全体の頭のレベルが下がれば、当然文章読解能力も低下。
相手の言葉を理解する能力も低下。つまり、仕事などの説明する際に
頭の良い人ばかりに負担がいきそう。今後懸念されるのは、貧富の差だけではなさそう。
モラルも低下。自暴自棄な人が増えそう。
お金持ちは将来、みな海外に逃げてしまうのかな。
勉強減らしたって子供のゆとりなんて出来ない。ゆとりとして与えた時間は
テレビゲームしたりボーッとしたり。習い事増やされた子供もいるだろう。
でも、今回の新指導要領は、これまで子供の勉強に無関心だった親が、
学校任せではいけないと思えるようになることを考えればメリットと言えるのかな。
464名無しの心子知らず:02/05/06 14:38 ID:7A4kW7eW
今時の新入社員はものすごく優秀だけど、不景気のせい?
ちょうど、元祖コギャルの頃の子達が社会人になっているんだけど。
彼らの下の世代がおかしくなっているのかなぁ。
465名無しの心子知らず:02/05/06 14:39 ID:7A4kW7eW
追加。
会社員だけじゃなくて、美容師さんとかも
若い子の方が上手だし、センスもサービスも良い。
466名無しの心子知らず:02/05/06 15:08 ID:rQMA0wkl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020506-00000501-yom-pol

>同分科会は、芝生では、転んでも衝撃が和らげられることから、
>子どもがけがを恐れず思い切って体を動かすことができ、
>スポーツや外での遊びが活発になる効果に着目、
なんか違う気がする・・・

校内マラソン大会で「コンクリートの上を走れません」なんて言い出すやつも出てきそうだ。
467名無しの心子知らず:02/05/06 17:32 ID:Xt4cHHVt
>>460
知り合いの教師に聞いたんだけど、公立の小中っていうのは、
いろんな児童生徒が入ってくる。
それと何はさておき
「いかに公務員様がラクしてメシを食っていくか。」
ということが先にある。これは教職員組合が残業を規制していることも
からんでいるけど、長い学校生活で児童の考える力や独創性なんて配慮していたら
面倒なことになるので、1年生のうちからそうしたことは
徹底的に潰してしまおうという意図で指導をするらしいです。
恫喝、ぶん殴る、脅迫、居残りはその手段です。

公立中学で独創的な発言をしていたらもっとひどくやられるでしょ。
教師がいじめを推奨しているようなものだからね。
「タダより高いものは無い」
「安かろう悪かろう」
なんだから、受認するしかないんだよ。

神奈川の某地域では、非公式なネット掲示板をつくり、
おかしな公立教師の情報を交換しているようです。
そちらの地域でもつくったらいかがですか?
468名無しの心子知らず:02/05/06 17:36 ID:oD/ns/yZ
>>466
コンクリートの上を走ると、足に負担がかかるのではなく、
足の血管が潰されて血液に良くないという研究報告があるぞ。
もし、強制して何かあれば、損害賠償請求を覚悟するんだな。
469名無しの心子知らず:02/05/06 17:44 ID:vPtjV8oF
>>468
なるほど>>466の記事を勝手に解釈した教員が勘違いすると
えらいことになりそうですね。
そう言えば、どこかの小学校で子供達にジャガイモ栽培をさせ
調理して食べたら全員食中毒になったと言う話を聞きました。
なんでも芽は取ったものの新じゃがだからと皮をむかなかった
そうですが、ジャガイモの毒ってのは皮にも含まれているそうで
教員の無知がトンダ事態を引き起こすと恐ろしくなりました。
医者もそうですが教員も同じく他人様の子供を預かる立場で、
知らなかった で済むこっちゃないでしょ。
もっとプロ意識を持ってもらいたいもんですよ。
470名無しの心子知らず:02/05/06 18:13 ID:zrL9cNVS
教育内容減っても教師の給料そのまま
471名無しの心子知らず:02/05/06 18:45 ID:xRY35kf3
>>467
問題教師に関するHPについて
もうちょっと、、、情報キボーン
Yahooで探せるぐらいのヒントでいいです
お願いします!
472名無しの心子知らず:02/05/06 19:06 ID:PW2JuO5G
>>464-465
うーん 確かに就職率が低いせいか
サービス関連業でもずいぶんきちんとするようになった
気がするけれど、まあバブル期が酷すぎたってのもあるか
ただ、言葉遣いは旧帝大卒も酷いですね。敬語がきちんと
身に付いていない。
これは家庭はもちろんだけれど、小学校で習うべきこと
ところがその学校の先生の言葉遣いもおかしな国語。
小中高、教科問わず、たとえ理数系の先生でも日常使う
言葉遣いくらいはきちんとして頂けないものかしら?
と、思っていたら、例の文部科学省のテラさん
あの方の日本語もアラララ・・・だめだこりゃと思ってしまった。
473460   :02/05/06 19:31 ID:dtcR7EpT
>467さんサンクス >471さん ヤフなどで検索して出てこないか出てきても肝心の中身は
はいれません。うちのほうではお母さんたちの口コミです。
特に上の子がいる方の情報や、わたしのように友達が教師をしているものの情報をその口コミに
のせるわけです。 出元や経路が特定できるので嘘などいえません。
で、2ちゃんや他の掲示板にカキコして、適当なところで○○先生のことが
ネットで流れてますよとやるわけです。もちろん事実だけカキコです。
474名無しの心子知らず:02/05/22 11:28 ID:bI1pX4v5
今年からピカピカの一年生の親になりました。近所の公立小に入れましたが早速
家庭訪問がありました。幼稚園では、虐められっ子だったので不安だと言ったと
ころ(同じ園から来たいじめっ子の残党がいるので)何か変化があったらすぐ
知らせるように言われた。学校側は、イジメ問題に対して昔と違いかなり真剣に
取り組んでいるようだ。まず安心。次に『塾に行ってる子ができるのは、当たり
前です。そういう子は、私達も…あまり…。』と口篭もった感じで言われた。
『あまり評価しない。』と言いたげだったが。そこで我が家では、無理強いせず
家庭学習する方針であることを伝えると、まあまあの感触。個性化の時代を強調され
『以前の教育では、先生が言った事を言った通りに出来る子が求められていましたが
これからは、先生に、皆は、こうだけど自分は、こうしたいと主張できる子を求めています。
』というような事も言われました。マニュアル型の子や、自発的に手を挙げない子は、埋もれ
てしまうかな。いずれにしても、これからの子供達に求められている事が昔と随分
変わったなぁと実感しました。今迄だったら無視し見捨てられていたような子が少し日の目を
見るのかなという感じです。
475名無しの心子知らず:02/05/22 12:05 ID:dKwgJOj8
>474
先生の建前と本音をしっかり見分けないと
後から痛い目に遭うよ!
476名無しの心子知らず:02/05/22 12:26 ID:oL9nBeCH
去年の担任は、個性を積極的に認めるタイプだったので、参観など行くと
個性的な子供達が個性的な言動をしているのが目立ちました。
(立ち歩きとか私語とか)
でも今年担任が替わると、うって変わって皆真剣に授業に取り組んでいる
ようでした。学年が進んだこともあるのでしょうが・・・。

低学年のうちは、後々個性を発揮するための基礎学力を付けるために、詰
め込み教育も、必要なんじゃないかと思います。
477名無しの心子知らず:02/05/22 12:42 ID:x4wWU/FA
>467 地域についてヒントを・・・東西南北とか
どの規模の都市かとか
478名無しの心子知らず:02/05/22 19:09 ID:tablIgDH
476
なんで 特定できるの?2ちゃんに来てるひとがって。?
479名無しの心子知らず:02/05/22 20:10 ID:KJf1zMjU
こども(低学年)の担任が新卒の男の先生。
優男系で厳しく怒らない・統率力がなく子供がいつまでも
うるさいため帰りの会が長い。
その上、先日たまたま他の先生の授業を受ける機会があったこども曰く
「・・・(担任の)先生って、教え方下手だったんだね。今日わかった。」
だと。
今年1年は期待しないで自宅学習にいそしむべきなんだろうな。
だからさー先生、静かになるのを待ってないではやく子供を帰してよ。
480名無しの心子知らず:02/05/23 13:58 ID:W+GGyrq+
みなさんの学校(地域)では、子供会ってありますか?うちの地域では、
子供会がとても重要な位置付けになっていて、子供会に入らないと
イジメに遭うという噂があります。ほぼPTAと同格です。学校、PTA、
子供会の三つをなんとかうまく乗りこなさなければなりません。とても
やっかいです。
481名無しの心子知らず:02/05/24 09:19 ID:A/qW1S82
あげ
482名無しの心子知らず:02/05/24 09:31 ID:99scIW+F
先生が塾いってる生徒がイヤだって嘘だよ。
本気にすると馬鹿を見るから気をつけた方がいい。

ちなみに先生の子どもの通塾お習い率は高い。
483名無しの心子知らず:02/05/24 10:08 ID:pBWJ/6Ej
>>482

禿同。
やっぱ、理解があり直ぐに飲み込んでくれる子が一人でも多く
クラスに居た方が先生としても嬉しいだろうしね。
やみくもに塾を反対するのではなくて、そういう子供が授業を
妨害するような事をしたり、授業を判ったものとして真剣に
聞く態度を持たないとか、、、こうした行為には良くないこととして
片付けると思うけれど。
484名無しの心子知らず:02/05/24 10:09 ID:pBWJ/6Ej
子ども会は、鬱陶しい!!!
こちらでも有る。
仕方なく参加しているが、本音はやめて欲しい。
485名無しの心子知らず:02/05/24 22:10 ID:FK9T8bbh
>484
小学校は、基本的に平等が徹底しているけど。
小学校=実力主義、子供会=親の経済力、権力みたいなとこがある。だから
小学校では、お馬鹿な子が、子供会では、親の権力で結構えらそーにしてる。
相反する世界なので疲れる。
486名無しの心子知らず:02/05/24 23:35 ID:edYWJpPd
■女子小学生のスカート内を盗撮 教諭を書類送検=鳥取署

鳥取署は21日までに、デジタルカメラで小学6年生の女児の
スカートの中を盗撮したとして、八頭郡内の公立中学校の
男性教諭(30)を県迷惑防止条例違反の疑いで書類送検した。
同署によると、教諭は昨年末から同様の行為を繰り返していたという。
(中略)
押収したパソコンから10人程度の小中高生の盗撮画像が見つかり、
同署が余罪を追及している。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020522-00000005-mai-l31
487名無しの心子知らず:02/05/24 23:48 ID:5NrffJlJ
某地方公立での出来事なんだけど
生理で尿検査ができない子が、悩んで親に
連絡帳に書いてもらったら、担任の男性教師が
高学年になって親に説明させるのはおかしい、
自分で言いなさいと、言わせたらしい。
生理は悪いことじゃないけど、みんなの前でわざわざ
カミングアウトさえる事もないとオモッタ。
488名無しの心子知らず:02/05/25 00:09 ID:bYLZy9qo
>487
うわっ、その先生なんか生理的にイヤダ。キモイ。
(しゃれじゃなく)
489名無しの心子知らず:02/05/25 10:55 ID:l8OkEkpj
小学校の運動会のお遊戯でクラスの男の子の中で家の子だけウサギの役になった。
役は、ぞう、うさぎ、きつね、きりんの四つ。先生が決めたそうだけど。普段から
女の子みたいってからかわれる。意図的なのか。なんか気になる。
490名無しの心子知らず:02/05/25 20:03 ID:LlY4HgtF
>>487
理屈は正しいけど、デリカシーとか恥じらいとか
そういうのを教えるのも教育じゃ?
理屈だけで思いやりのない教員逝ってよし!
491名無しの心子知らず:02/05/25 20:14 ID:SQHQY7A9
>487
セクハラじゃん。
492名無しの心子知らず:02/06/04 10:51 ID:NIyyZlQl
age
493名無しの心子知らず:02/06/04 10:59 ID:Pe8B+Ik1
>487
校長なり、どこかに報告すべきだね。
その先生はオカシイよ。
494名無しの心子知らず:02/06/10 11:47 ID:du7GmTu5
●男性教諭、修学旅行で就寝中の小6女子の体をさわる

北海道内の小学校に勤務する男性教諭が、修学旅行先のホテルの部屋で
寝ていた同校6年の女子児童2人の胸などに触ったとして、
道教育委員会は7日付でこの教諭を懲戒免職処分にした。
校長も訓戒処分にする方針。

時事通信6月7日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020607-00000501-jij-soci
495名無しの心子知らず:02/06/10 11:50 ID:du7GmTu5
ハレンチ事件で校長逮捕 {止まらぬ教職員不祥事}−−再発防止の特効薬なし /山口

 ◇緊急の教育事務所長会議
 教職員の不祥事が止まらない。ついに管理職の校長によるハレンチ事件まで起き、
教育関係者に動揺が広がった。県教委は3日、緊急の教育事務所長会議を開いて対応を
協議したが、綱紀保持の徹底を確認するのみで、再発防止の特効薬は見いだせなかった。
藤井俊彦県教育長や各教育事務所長ら出席者は焦りと疲労の色を隠せず、
いらだち交じりの言葉さえ聞かれた。【井本義親】
(毎日6月4日) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-00000001-mai-l35
496名無しの心子知らず:02/06/12 10:55 ID:bH9qBHu3
週休2日になったおかげで、平日の授業時間数が増えた。
帰宅は、3時半過ぎになることもある。帰宅してから、おやつを食べて宿題
中学受験の勉強、ピアノのお稽古、テレビ…。就寝まで慌しい毎日である。
はたしてこれでゆとりといえるのだろうか。ゆとりの時間土曜日は、どっと
疲れてとても自然体験どころではない。それに教科書は、随分と簡単になっている。
参観に行けば授業中立ち歩いたり黒板に落書きしたり騒いだりで、自分が小学校
の頃とは、まるで違う。『受験やお稽古なんてやってるからいけない。そんなこと
やめればいい。』という意見もあるが学力低下を考えるとどうかと思う。
497名無しの心子知らず:02/06/15 18:11 ID:uwkVbG1n
あのぺらっぺらの教科書見てたら不安になるわ。
1年生から塾に入れた。
498名無しの心子知らず:02/06/15 19:47 ID:sDSuXtEY
早期教育にはげんでいたら かわいそーとかよく言われたけど、
小学校になってからあせってるんじゃないわよ。
499名無しの心子知らず:02/06/15 20:01 ID:uO7VcSks
>498
うち早期教育には、はげんでなかったけど、
ゆとりの教育が始まってから、これがゆとりなのか?って
思う事が多いから、あせっちゃうな。
電卓使って、計算とか自分の子供の頃と比較すると、
あまりの違いにビックリさ。
498さんは、早期教育はげんだの?
500名無しの心子知らず:02/06/15 20:13 ID:q+x2km/C
>電卓使って計算

欧米では計算力が落ちるからと
電卓廃止したのにね
501名無しの心子知らず:02/06/15 21:03 ID:uwkVbG1n
早期教育に励んでいる母が、そのへんの公立小に行かせるのが疑問。
>>498さんはどうしてるの?
502名無しの心子知らず:02/06/18 02:18 ID:HG3gpENI
「ゆとり教育から子供を守る」なんてコピーのCMが堂々流れるようでは。
503名無しの心子知らず:02/06/18 02:57 ID:l7kCgd55
ゆとり教育って、できない奴は無理して努力しなくていいよ、
もっと勉強したい奴は(塾でも私立でも)勝手にやってよ、ってことだよね。
教育格差、階層格差がどんどん広がってもOKだよと文部科学省が認めたんだね。
だから、公立だけで満足してたら「無理しなくていいよ」組になるということ。
504名無しの心子知らず:02/06/18 04:04 ID:66rdetjh
私立がいいのかと言えば、そうでもない。
高い進学率は、入学試験を経た優秀な子どもたちが集まっているからであり、
先生の質が必ずしも高いわけではない。
私立の先生って
1)公立の採用試験落ちたヤツ
2)公立で猥褻行為してクビになったヤツ(←マジで私学にいってるからなぁ)
3)学校設立者のコネ(←不適格教員でもクビにできない辛さ)

もちろん、優秀な私学の先生もいることは否定しません。
505名無しの心子知らず:02/06/18 04:17 ID:l7kCgd55
優秀な子供たちが集まっているというだけで行く価値は十分でしょう。
私の中学高校時代も、自分の志望校より偏差値低い大学出身の教師がいっぱいいて
なかにはバカにする向きもありましたが、しょせん勉強は自分でするものです。
生徒が優秀な学校になればなるほど教師の技量が関係なくなる、ということです。
506名無しの心子知らず:02/06/18 08:31 ID:BOTf3W7q
偏差値って生きていくうえでは全然必要じゃないね。
偏差値が高くても全然仕事できない奴がいっぱいいるし
人としていかがなものかなんて奴もいるから・・・
害務省の役人みたいにね。
507名無しの心子知らず:02/06/18 08:43 ID:3xM/Wqr+
偏差値なんてめやすにすぎないからね。
偏差値が低くてもいい学校はある。
要は何を学んで、それをどう人間性の修養に生かせたか、でしょう。
学ばない人は最初からダメだね。
公立学校は学ばなくてもOKだよ!と言ってる点で、ダメだこりゃ。
508名無しの心子知らず:02/06/18 09:01 ID:CFIgKjrD
公立の教師は採用後の淘汰がないけど、私立はあるんじゃない?
509名無しの心子知らず:02/06/18 10:39 ID:q+l86ZOc
『ゆとり』を鵜呑みにしていていいのかな?
教育改革したって、大学は、入るのが難しくて出るのは楽。
日本の場合、これは、変わらないわけでしょ。
これを変えないかぎり何の改革にもならない気がする。
アメリカは、週休2日だけど大学は、入るの楽で出るのが難しい。
だから本当に実力のある人しか社会に出れない。
企業の学生に対する信用度が違うんだろうね。

510名無しの心子知らず:02/06/18 11:02 ID:tXZ7irhq
>>505
そうですね。
私立は公立が使っている教科書は使わず、独自のテキストや
教育法がありますからね。
生徒の能力にバラツキがないので、公立よりは指導が楽
おかげで余計なことに気を遣わず授業の準備だけに専念できる。
しかも私立は小学校から教科担任制、教えるのは基本的に担当科目だけ
だからその準備も楽。当然きめの細かい授業ができる利点がありますね。
ただ、教師の技量は必要でしょう。生徒が優秀であればあるほど
高度な質問をしてきますから、子供とは言え侮れない。
その点、公立の小学校教師は大変、文理関係なく教えるんですからね。
理系が得意な教員でも国語を教えなきゃならない。
いくら有能な教師でも主要教科全てを満足のいくように指導できたら
天才でしょう。
そんな所で6年間も過ごした挙げ句、進む公立中学で、落ちこぼれが
いても不思議じゃない。
子供時代の6年間は大人の何年分に当たるんでしょうね?
511名無しの心子知らず:02/06/18 11:08 ID:u8nNA7Dn
>>505に同意。
教師云々より、勉強するにはまず児童の質が大事。
512名無しの心子知らず:02/06/20 16:56 ID:DMS+j8kP
学年末の話なんですが、教室の後ろに展示してある娘の作品がなくなりました。
先生にそのことを言ったところ「盗まれたのかしらねぇ。」と、いわれたそうです。
他には、上靴を隠すのではなく濡らすということがあったそうです。
私の子供は、その被害には合っていませんが私にはショックな出来事に
思われました。
だから私学へ編入しました。今は、やさしい先生方に囲まれてとても楽しそうに
通学している子供の姿を見るのがうれしいです。
513名無しの心子知らず:02/06/20 17:21 ID:zZu2qGfy
>>509
アメリカの大学だって有名大学はやっぱり
入るのも大変だって(^_^;
514名無しの心子知らず:02/07/01 00:25 ID:CTZbXBJo
私立ならイジメはないんですか?デブ・ブスなんか
どこに行ったって虐められるような気がするんだけど。
イジメおおげさになくても、だれも友達になってくれないとか。
無視されるとか。
515名無しの心子知らず:02/07/04 15:21 ID:jpVqptgy
男性教諭が女児数人にわいせつ行為 岩手県の小学校

岩手県中央部の公立小学校の男性教諭(41)が、担任する6年の学級の
女子児童数人に、体育の授業中、体操着の短パンの中に手を入れるなどの
わいせつ行為を繰り返していたことが分かった。県教委は懲戒免職を検討している。
県教委によると、5年生の授業でも同様の行為をしていたらしい。
さらに体力テスト中に体を触られたり、水泳の指導で尻を触られたりしたとの
訴えもあったという。
朝日
http://www.asahi.com/national/update/0703/011.html
516名無しの心子知らず:02/07/04 15:31 ID:Y3eUMoB2
>>514
私立だろうと公立だろうと
人のいるところには必ずイジメの種があると思う。
517名無しの心子知らず:02/07/05 18:44 ID:Y6LO2Gcf
>>516
そう。私学だったがいじめはすごかった。しかも知恵があるだけに
陰湿で狡賢い。
518名無しの心子知らず:02/07/06 01:25 ID:XEnXYeEC
女子校のほうが、いじめは激しいの?
うちの子は、今のところないとは言っています。
519名無しの心子知らず:02/07/16 16:03 ID:hQYWvHrm
自分のクラスの子にわいせつで懲戒免職 川之江の小学校

 川之江市内の小学校に勤務している男性教諭(30)が、複数の女子児童に
わいせつな行為をしていたとして、県教育委員会は15日、同教諭を懲戒免職
処分とした。県教委によると、男性教諭は、2000年9月ごろから01年3月
ごろまでの間、学校の教室などで、担任をしていたクラスの複数の女子児童に、
数回にわたって体などを触る行為をしたという。この男性教諭が市内の他の
小学校に異動した本年度に入り、被害に遭った女子児童らが他の教諭や校長に
被害を訴えた。学校側が男性教諭に確認したところ、事実を認めたため、
県教委に報告した。
(愛媛新聞7月16日)
http://www.ehime-np.co.jp/dekigot/np-dekigot-a.html#06
520名無しの心子知らず:02/07/16 21:03 ID:qt91B8zG
私立の小学校って 「ハズレ」の先生はいないの?どの学年のどのクラスでも。
公立小は残念ながら先生のアタリ、ハズレがあります。先生の影響がとても
大きい年頃でもあるのでハズレの時は一年間もったいない感じです。子供にとって
先生でもいろんな大人がいるんだと理解する一年でもあるからなんとか乗り越えろ
と心の中で応援しています。わいせつまでいっちゃうと話は別だけど。
521名無しの心子知らず:02/07/16 21:14 ID:pa0T+ZtZ
>>520
私立小は学科担任制で、科目ごとに先生が違いますから
公立ほど担任の先生の影響は無いと思います。
公立の場合はほとんどの主要教科を担任の先生が教える
ので、その先生の得手不得手がかなり影響します。
国語は得意でも算数の苦手な担任に当たれば、すぐに
生徒に影響が現れますね。
ですから、公立の先生は私立の先生の比ではないほど
授業のための準備はとても重労働だと思います。
一教科だけに専念できる私立小の先生は授業が楽しく
高度で当たり前、公立の先生に同じ事を望むのは酷でしょう。
また生徒は担任の先生に相談しづらいことがあれば、
他の教科の先生に相談することもできますし、その点では
私立の方がいろんな先生と接する機会が多いと思います。
522ペンキ職人:02/07/16 22:19 ID:HLGWAzGE
公立には部落や在の子どもも通うから嫌よね!(⌒^⌒)bうふっ
523名無しの心子知らず:02/07/16 23:23 ID:xmZyg07f
>521さん
そうか 私立小は科目ごとに違うんですね。知りませんでした。それなら
決め細やかになるし、面倒見もよくなりますね。もっとも受験を勝ち抜いてきた
子供達だからどちらかというと子供の能力をさらに伸ばすという意味で
ありがたいですよね。

うちの子の担任の先生は今年は新任の先生で1学期の最初の頃はガクッと学力
が落ちたような気がしました。理解度が遅くなったというか。
先生がアップアップしているのも見えていたし。夏休み近くなって先生も生徒も
お互いに慣れてきてやる気アップしましたが。

自分が公立高校の生徒だった時、大学院の学生が数学の基礎解析を教えに来たの
ですが、全く教え方が下手くそで皆チンプンカンプンになってきて学校に生徒が
直訴して他の先生に教えに来てもらった覚えがあります。(チンプンカンプンでも
いいキャラクターで人気だったから皆その学生の事が好きだったんだけどさすがに
よそのクラスと比べても差がついた。)高校生にでもなれば自分達で判断も
できますが、小学生だと親が気を付けてあげないと駄目ですね。
524名無しの心子知らず:02/07/17 13:30 ID:VWxuSu02
いろんな不安があるものの、我が子はご近所にたくさん友達がいて放課後に
たっぷり遊べるので これはなにものにも替えがたいと 満足しています。
525名無しの心子知らず:02/07/17 16:42 ID:NrKsHK+P
>522
スゴーく時代錯誤なかた。
公立は、いい加減な親が多いから、役員達は大変(役員になって知った)。
連絡網一つ満足に回せない親がいるのよね〜。
私立は親の意識が高いから、そのてんPTA活動は問題ないんじゃない?(別の意味で大変かもしれないけど)
先生は、とんでもないのが偶にいるけど(大体教員一族)、おおむね優秀ですよね。
いや、出身大学の偏差値とかそういう意味じゃなく、志はあるかなと。
ただ、ほんと親のトンデモナイ度が高いから、先生もまともな親も、公立小は大変です。
子供はそれほど感じてないんじゃないかな。
526名無しの心子知らず:02/07/17 17:06 ID:5HgvB3Ol
私学の先生でいい先生見たことない。
みんな勉強が出来ればいじめなんて見て見ぬふり・・・
勉強の出来ないいじめられてる側が悪いって怒られて・・・
うちの子供を私学へなんて絶対いかせない。
あんな人間のくずの行くところ、なくなってほしいよ
527名無しの心子知らず:02/07/17 17:52 ID:kx+wgxgp
勉強面で言えば、進級テスト(市単位で行われてる)なんかは
昔と変わらずその学年にしては難しいなと思った。でも出来る子は出来る。
(教科書や授業内容で補えてるとは思えないけど)
528名無しの心子知らず:02/07/17 18:55 ID:ZBuMI9DN
>527
そーーーだよね。難しいよね。
なのにうちの学校(公立 お受験熱心)90点や95点がけっこういる。
うちの息子も自分でその気になって70点代だったりして すんごく
ショックを受けていました。いやーー去年より上がってよかったね!!
と慰めて頭をなでときました。しゃーない。
529学歴はカネで買えるよ:02/07/17 21:06 ID:QgJnj1ro
今日22:00〜 のTBSラジオ「アクセス」のテーマ

「大学入試での口利きに「誰でもやってる」と副大臣。
 次々と起きる政治家と口利きの関係について」

掲示板で意見を募集している↓。カキコすると番組で読まれるかも。
http://www.tbs.co.jp/ac/index-j.html
530名無しの心子知らず:02/07/18 18:06 ID:0HGbZ2pv
>>524
放課後たっぷり遊べるなんていいですね。
うちの方はみんなお稽古ごとや塾へ通っているのでお互いに遊ぶ時間を作るのに苦労してます。
低学年なのにゆとり教育のおかげで受験しない人も補習塾へ通わせる人が多いんです。
それに、子供だけで外で遊ばせるのって怖くないですか?
いっそ私立小へ入れた方が、低学年の間は塾へ行くこともなくて放課後遊びの時間も校内だから安心だったかな?と少々後悔してます。
531名無しの心子知らず:02/07/18 18:09 ID:iVEpLNQZ
怖くない地域に買い換えをしました。これは本当にありがたいです。
借金もタプーリです。
532名無しの心子知らず:02/07/18 21:12 ID:RvQeXigc
塾よりもこの頃は世間常識やしつけなどを重視するべきじゃないでしょうか?
塾に通わせるということは、優越感/劣等感のゲームに子供たちを参加させることです。
常に競争を意識させて、ストレスでがんじがらめになり、結果常識の欠けた子供になる可能性があります。
塾よりもそろばんや習字など習い事の1つ2つ程度が適当だと思います。
勉強に関してですが、小学の内容ははっきりいってどーでもいいと思っています。
勉強ができるようになる子は経験からして中学ぐらいから勝手に目覚めると思います。
そして小学生から塾に通い義務感で勉強している子供は、こういう目覚めた子に
あっという間に抜かれることになります。
個人的なデータになりますが、小中の学年試験の上位は塾に行ってる子
と行ってない子と半分半分ぐらいでした。(学校で塾行ってるかのアンケートがあった)
さらに高校(学区1の進学校)ではさすがに塾にいっている子がほとんどでしたが、
それでも学年試験、全国模試などをみると塾にいってない子は上位にかなりいました。
毎年東大、京大に行く人の半分は学校、独学というおどろくべき結果もあります。(実は私もそうです。)
これは地方の例ですので、都市部の方にはなんともいえませんが。
高校、大学時代の同級生を見、塾講師バイト通じて確信した事は、
本人にやる気がなければ万年浪人生と一緒で勉強時間が膨大にすぎるだけで、
あまり効果がないということです。
533名無しの心子知らず:02/07/18 23:23 ID:E+O7LeQn
>>532
勉強ができる子は良いかもしれませんが、中学高校で成績不振に
なる子供の多くは小学校三年生辺りから授業についていけなくなる
そうです。
これはゆとり教育以前に言われていたことなので、現在ゆとり教育を
受けている小学校低学年が中学高校へ行く頃には、さらに事態は
悪化して、日本全体の学力レベルが下がるでしょうね。
そんな中で上位レベルになったとしても、国際競争時代にどこまで
通用するか疑問です。
534名無しの心子知らず:02/08/08 01:42 ID:ykjHPf/F
女子児童の着替え盗撮した小学校教諭を懲戒免職…千葉県流山市

 千葉県教委は7日、女子児童の着替えを盗撮したとして、同県流山市立鰭ヶ崎小学校の
教諭(43)を懲戒免職処分とした。また、管理監督責任を問い、同校校長(53)を
戒告とした。
 同県教委によると、教諭は先月25日と29日、水泳の授業で女子児童が更衣室代わり
にしていた教室に私物のビデオカメラを仕掛け、着替えを盗撮した。同校の女性教諭が偶然
録画状態で台の上に置かれているのを見つけ、事実が発覚。同教諭は盗撮を認めたという。
 校長は今月1日、流山署に住居侵入(目的外侵入)容疑で被害届を出した。
(読売新聞8月7日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020807-00000213-yom-soci
535名無しの心子知らず:02/08/11 02:59 ID:oyj/dg90
けんか売ってるわけでもなく、素朴な質問です。
正直、私立の小学校に子供を通わせる親御さんやお子さんは、
公立に対して多少なり偏見を持っているものなのでしょうか?
536名無しの心子知らず:02/08/15 02:44 ID:VyiiU72j
>535

偏見というより、懸念…
537名無しの心子知らず:02/08/19 16:20 ID:QBWMG8Hj
先日 スイスとパリの旅行へ行きました
パックツアーだったのですが 同行者に
京都のm本とかいう教師夫婦親子がいました
(京都 公立小学校)

添乗員を 小間使いの様に使いっぱしらせ
エコノミークラスで行くくせに 100万近い買い物をし
大量の手荷物を持ち込む コマッタちゃん夫婦。

旅行中のホテルの不備をネタに 旅行代理店に詰め寄り
日程最後のパリのホテルを変更手配させ
変更に伴って出てきた 前ホテルのキャンセル料を旅行代理店に負担させ
やりたい放題でした。

大きな声でどなりちらす事で 自分の要求を通すやり方に唖然としました

こんな教師に我が子は教わりたくない。



538名無しの心子知らず:02/08/24 21:08 ID:3HtkgSWb
>>535
偏見の意味がわかりませんが、今年度より本格的に始動した
ゆとり教育を中心とした新学習指導要領は早くも方向転換を
余儀なくされ、当初、指導要領を超える授業内容はいけないと
されていたのが、今年初めに指導要領は最低限であると変え
られ、削減された授業時間を土曜に振り替え自主的に行うこと
も容認され、なし崩しになっている現状を見れば、公立教育に
不信感を抱いても不思議ではないと思います。
私立の小学校で文科省の教科書を忠実に使っている学校など
ないのではないでしょうか?
今の小学生が高校・大学受験の頃には結果が出ると思います。
539名無しの心子知らず:02/08/25 20:28 ID:jDesdhTn
>>537
日教組のごねるプロだと思われ。
540名無しの心子知らず:02/08/27 04:48 ID:TD/ujyN3
うーん。。。私立も公立も、悪い子は悪いし良い子は良い子だし。。。
友人の子供ががんばってお受験して都内でも結構有名な某小学部に入ったけど
塾通いや、それぞれ遠くから通ったりするから放課後友達と遊ぶ事もできないし、
陰険なタイプのいじめが多いらしくて勉強にはいいけど、人間としての性格形成には正直疑問が沸く、
って言っていた。
そういう私も小学校からずっと私立でしたが、近所の友達ができなくて(みんな地元の公立)
特に地元色の強ーく出るイベント、成人式は孤独で淋しかった。。。

それと、途中で勉強についていけなくなって辞めた子も結構いました。
私はちゃんと大学も出たけど、就職氷河期にちょうど入った頃で、なかなか
就職も決まらず某電気メーカーの孫会社?みたいなところに就職。
父は「時代はいつどう変わるかわからない。学歴なんて今の時代意味がないのかも
しれない。それよりも自分の居場所(信頼できる仲間や友達)をたくさんつくるべきだ」
と言って、私の息子を公立に入れる事を勧めました。
私自身、振り替えると幼い頃からの友達というのがいないのがとても淋しいし
私立のメリットを感じなかったので、子供が子供らしくいられそうな公立に入れるつもりです。
541名無しの心子知らず:02/08/27 09:11 ID:fHNHT0bS
>>540
甘い!甘すぎます!
昔と違って今は公立の小学校の方がゆとり教育のせいで受験しない子でも
補習塾へ行ったり、受験する子は進学塾、他にピアノとか英語とか習い事
などで忙しく、友達とのスケジュールが、なかなか合わなくて放課後遊ぶ
時間なんてないですよ。
それに最近は物騒だから子供だけで公園で遊ばせるわけにもいかない
です。
むしろ私立の方が、塾へ行く必要もないし(習い事はしょうがないけど)
放課後遊ぶ時間を取ってくれて学校内で遊べるので安心だしよっぽど
のびのびとできます。
地元のお祭りとかは確かにサビシイかもしれないけど、それとは別の
楽しいことがあったはず
成人式は同窓会を兼ねて学校でやらなかったですか?
結局、中学で受験させるなら小学校から入れた方が塾へ行かなくていいだけ
小学校時代に、たくさん遊べるんじゃないでしょうか?
542名無しの心子知らず:02/08/27 14:19 ID:geSxDbyO
私学で出来るお友達は公立や社会に出て知り合うような
低俗な方達とは違うので結果的にお子様の将来のためにもなりますよ。
遊びにしても泥んこになったり怪我を伴うような遊びはしないお友達
ばかりですので親としても安心していられます。
543名無しの心子知らず:02/08/29 10:27 ID:0oByn0Db
>>542
低学年だったら、私立でも元気に遊ぶので怪我をすることもあるし
喧嘩をすることもありますよ。
(喧嘩と言っても虐めじゃなくて昔ながらの子供らしい喧嘩ネ)
ただ、授業と休み時間の気持ちの切り替えは私立の生徒の方が
上手ですね。
544名無しの心子知らず:02/08/29 10:40 ID:5eZePb98
私は地方に育ったので公立しかありませんでしたが、
なんと小学校の1年次にDQN教師に当たってしまったのです。
子供を保護者共々いたぶるのが好きな女教師でした。
理系新卒の男なし&小梨でしたな。

大体地元で育ちそのまま地元教育学部をでて教師になるやつには
はずれが多いですね。(傾向としてだよ)
自分の知らないことへの想像力の欠如などが甚だしい。
こういった者が集まりやすいのが公立じゃないでしょうか?
ただ、クラスメイトは私学のない地域のためDQN子の集合ではなかった
のがせめてもの救いでした。
まあ、いま学校を選べるなら公立はあえて選ばないでしょうね。

余裕のあるお宅なら私学へ行かせ、中高学年からはイギリスなどの
全寮制の学校に留学させるのも良いかと思います。
545名無しの心子知らず:02/08/29 11:13 ID:TwxuWmkK
公立小学校のみならず公園もデパートもなんか怖い現代
546名無しの心子知らず:02/08/29 12:22 ID:2XhMhXtp
>>544
大方は同意ですが、最後の英国留学は、私立へ通わせる程度の
経済力では済まないので一般家庭では難しいと思います。
現地に実費のみとか無償に近い安価な費用でガーディアンを
引き受けてくれるような身内や知人がいなければ、学費の他に
ガーディアン費用がかかりますからね。
ただ、この不況下にも関わらず某大手エージェントの説明会は
参加者の低年齢化が進み、数年前に比べ小学生留学を考える
家庭が増えていると言う話を聞くと、日本の教育問題に対する
親の不安は年を追う毎に高まっているのだと感じます。
以前から、香港や台湾などから英国へ留学する人は多かったの
ですが、最近は韓国人が増えているそうですね。
どこの国も教育問題は深刻なようです。
547544:02/08/29 23:53 ID:CcmCA7Ce
>>546
ええ、相当余裕がないと難しいかもしれません。
しかし、学問だけではない、人をつくる教育
という事に非常な魅力を感じますね。

548名無しの心子知らず:02/08/30 01:57 ID:f2GXiR6F
>>542
私学で出来るお友達は公立や社会に出て知り合うような
低俗な方達とは違うので結果的にお子様の将来のためにもなりますよ。

低俗って・・・・しかも誰もそこに反論していない。
ここはそうやって人を平気で見下せる人が集まるスレですか?
549名無しの心子知らず:02/08/30 02:09 ID:HX3OPxCu
ホントに頭いい子は自分で勉強する。
学校で与えられたことしかできない椰子は、社会に出ても大成しないからゴールは一緒だよ。
金が勿体ない。
小学校の時に頭良かった子が、今じゃ半分くらいドロップアウトしてる。
頑張らせすぎないほうがいいよ。
550名無しの心子知らず:02/08/30 03:05 ID:0A8LnHsH
>>549
同意 特にあんたの子はね!!!
551名無しの心子知らず:02/08/30 07:25 ID:Skk4aQht
日本にもイギリスみたいな全寮制の私学ができるといいのにね。
でも親のニーズからして、人としての教育より受験もしくは
スポーツ少年院と化しそうだけど。
552名無しの心子知らず:02/08/30 09:07 ID:19YIyjM3
公立の心配点

@慢性DQN校の存在
 ・安い団地などがあると、学校は荒れやすい
 ・DQNが、大人になり、DQNを産む。その繰り返し。
 ・DQN地区には、DQN教師が飛ばされる。で、「ここは
  慢性DQNだから」と、何ら手を打たない。
 
Aいろんな人種(DQN含む)がいる。
 ・人間として大切な成長時期に、人間としてどうかと
  思う親に育てられた子と6年間学び舎をともにする。
  すなわち、劣悪な環境での学校生活を余儀なくされる。
 ・DQN親は、子どももDQN。まったく正義が通らない。
 ・貧乏人が多い。つき1万の家賃の払えない親も・・・。
  そのとばっちりは、一般の生徒へ・・・。例えば、
  遠足代とか、みんなで割り勘。

B教師に当たり外れがある。
 ・熱血教師から、セクハラ教師まで、ピンきり。
 ・担任は選べない。
 ・小学校は楽、と思ってる教師も多い。

結論・・
 本当に自分がしっかりしている子ども(100人中、数名の確立)は
 どこでもしっかりやれる。
 そうでない、流されやすい子どもは、DQNの影響を受ける。
 結局、金がある人間=私立、そうでない人間=公立。
 よって、
 金持ちと貧乏の格差が、ますます開く。
 そんな時代に、更に加速してるな。
553名無しの心子知らず:02/08/30 09:23 ID:9Zsl1iYZ
公立も地域によるけどね。
554名無しの心子知らず:02/08/30 09:27 ID:qpJD3XbV
>例えば、遠足代とか、みんなで割り勘。

へ??????

555名無しの心子知らず:02/08/30 10:04 ID:hrHoG0/R
>553
いい地域は家賃も高い
556名無しの心子知らず:02/08/30 10:39 ID:19YIyjM3
>>554

学費、払えない生徒の穴埋めは、
みんなから集めた学費の浮いたところから捻出=みんなで割り勘

557名無しの心子知らず:02/08/30 10:54 ID:9Zsl1iYZ
>556
学費って?公立はタダだよ。
遠足代とかドリル代のこと?
割り勘とかきいたことないけど。毎回、明細もらってから集金だけどな。
>553
家賃というか、賃貸物件もそのものが少なくて、集合住宅は
一部上場の社宅が多い・・・なんていう地域の公立は安心。
558名無しの心子知らず:02/08/30 11:33 ID:19YIyjM3
>>557

諸経費で、年間数万はかかるよね。
給食費だけでもさ。
で、学校としても借金かかえるわけにはいかないので。

まあ、公にはできない話だけどね。
明細の裏があるってことだよ
559名無しの心子知らず:02/08/30 11:36 ID:9Zsl1iYZ
>558
ああ、給食費か。忘れてた。
もし本当に「割り勘」だとしても、いくらでもないわな。
ま、いいや。
560名無しの心子知らず:02/08/30 11:43 ID:pTD0pC45
割り勘じゃないでしょ。
税金から捻出してるんじゃないの?
ま、どっちにしろそれも割り勘か。
561名無しの心子知らず:02/08/30 11:49 ID:dYbg6RUq
>>558
公立校でかかる費用ドリルや給食費や修学旅行の積立金など
捻出できないほど低所得だったら、申請すれば自治体から援助が
あるのでは?
生活保護家庭じゃなくても所得によっては貰えるはずですよ。
自治体によって違うのかしら?
562名無しの心子知らず:02/08/30 11:52 ID:6R0YLke+
>>548
必ずしも低俗じゃないと思うよ。
ただ、将来的な人脈という意味では私学の方が
はるかに有利でしょうね。

都市部ならやはり私学では?
地方の私学がない地域なら選びようもないけど、
皆が公立に来るからDQNもいるけどいい子達も
たくさん来るしね。
563名無しの心子知らず:02/08/30 12:24 ID:9Zsl1iYZ
>562
将来的に有利な人脈って、どのレベルの私立を言ってるのですか?
(今後の世の中に「私立小で培った人脈」がどう有利かわかんないけどね)

私としては、人脈というものは子供自身が、自力で、培っていくモノだと思う
けどね。親にお膳立てされた人脈って、チト息苦しいと思うが。
564名無しの心子知らず:02/08/30 13:23 ID:KfR6JD79
>>563
なんとなく言いたいことはわかるけど、でも私立の学校は
ある程度の地位や財産を持った家庭の子供が集まっては
いるけれど、親ができるのはそんな場所を提供するだけ
その中から長く付き合える友人関係を作っていくのは子供本人。
それでも社会へ出てから仕事上での人脈となる友人かどうかは
また別問題。
学生時代の良き友人どまりになる可能性も充分ある。
確かに、裕福な家庭の友達は出来やすいから、公立とはいろんな
意味で違った価値観を持つようにはなる。
それを財産と出来るかどうかもまた本人次第ですね。
でも小学校から高校まで12年間一緒なら幼馴染みと言える
友達の一人や二人くらいはできそうで良いなと
公立+補習塾=私立と考えると、同じ学力でも時間的には
私立の方がゆとりがありそうで良いなと思います。
565名無しの心子知らず:02/08/30 14:00 ID:9Zsl1iYZ
>564
素朴に疑問なんだけど、12年間同じ学校って、世界が狭くならない?
っていうか、息つまらない?
私、中高6年間女子校だったんだけど、心の底から息苦しかった。
566名無しの心子知らず:02/08/31 11:39 ID:vH0rdUIH
色んな環境で育った子が集まって、いろんな経験を積んで大人になるほうが
理想的に思うけど。私社員教育担当でいろいろな人を見ているけど、
エリートコースで育ってきた人はプライドが高く、思いやりや、仕事面での
融通さに欠けています。それを注意すると、どこまでも落ち込んでしまう人や
逆に反省が見られないか両極端。
公立校育ちの人は上記のようなタイプも稀にいますが、ほとんどの人は
どんな相手とでも上手に接する事ができるようですよ。
チームをまとめるのも上手なので我が社でリーダー的立場をとってもらうのは
公立のひとが多いです。
私立のひとでも任せられる人もいますが、そういう人はいかにもエリートという
感じではなく、それなりに学生時代遊んでたりしたようですよ。
ようするに、学校では問題児だった時があっても、社会勉強をちゃんとしているんですね。
567566:02/08/31 11:46 ID:vH0rdUIH
それと、エリート!というタイプでも、兄弟が多かったり
祖父母と同居していたり、自分の趣味をきちんと持っていて
ポジティブ・クリエイティブな人は安心できますよ。

私立に通わせている親御さんは是非、学業面だけでなく
人間性を重視してお子さんを育てていただきたいです。
568名無しの心子知らず:02/09/06 00:47 ID:htDhGb3B
公立<私立
なんて、日本中から見たら、ごく一部の地域だろ?

私立なんて、公立いけないDQNが逝くとこ(高校はね)
私立は、附属のDQN校に逝く運命ケテーイ(中学はね)
私立なんて、あんたの近所にあんのかよ?(小学校さ)

公立はやくざや水商売の子?
あほか。
やくざや水商売の子こそが、私立に逝くんだろ?
親がDQNだから。
569名無しの心子知らず:02/09/06 09:06 ID:zsOiBVVX
>>566
>リーダー的立場をとってもらうのは
公立のひとが多いです。

それは全国的に公立校が多いから
一社あたりで附属出身者が少ない
のは当然だと思いますが?
570名無しの心子知らず:02/09/06 12:34 ID:2TzRzSCu
>>569
会社にもよるでしょ。
いわゆるエリート達が行く大企業だと、
出身大学からさかのぼって考えてみても
中高一貫有名私立出身が多いよね。
(小学校までその附属かは知らない)
そういう会社においてもリーダー役が公立出身者と言うのなら
566の意見にも一理ある。
元々の比率が分からないから判断しようがないわ。
571名無しの心子知らず:02/09/10 12:15 ID:xqidPUER
大企業のトップクラスってそれこそ足の引っ張り合いだし。高学歴でも
内容DQNなのっています。なんでかって私立は、親の地位・財産が影響
しますが会社に就職する時に、親の地位・財産を重視するなんて聞いたこと
ありません。会社内部って公立と似通ってる部分多いきがしますが。
私立でずーっとDQNを知らずイジメもなく育った人が社会に出たら
免疫が無いぶんたいへんなのでは…。
自分より下の人間を低俗呼ばわりするのは、いかがなものか。
自分より下の人間を排除したら自分が一番低俗になるのだよ。
下の者を卑下するのはよくないね。
572名無しの心子知らず:02/09/10 14:45 ID:J06Rm0Q2
>>571
禿同。多少の荒波にもまれて育つほうがちゃんとした大人になれると思う。
573名無しの心子知らず:02/09/10 14:57 ID:TnMmukHX
かといって今の公立が不安なわけだろ?
今社会人として働いてる人間じゃなくてこれからが不安だって言ってるんだから、
今の公立と私立との教育の違いを述べないとわかんないんじゃないの?
私は私立派だけど、会社内部は公立派というより、ある意味体育会系なところが
多いということじゃないの?
私立でもDQNはいるけど、大体の生活レベルが同じ家庭がそろってるから子供も
楽だよ。公立だと、教師がろくなのいないのが現状だし。
574名無しの心子知らず:02/09/10 15:13 ID:J06Rm0Q2
>>573 私立でもDQNはいるけど、大体の生活レベルが同じ家庭がそろってるから子供も
楽だよ。

それが結果的に良くないんだと思う。色んな家庭環境の子がいる中で育つからこそ
相手によって色んな接し方を覚えたりできるんじゃないかな。
私立派って親自体が結局、生活レベルの差を意識したりするから、子供も
同じように育っちゃう。入った学校(私立)がどんなに良い教育してても
結局は親を見て子は育つんだから。教育の違いで公立に不満があっても、
「だから公立はだめなのよねー」みたいな事を子供の前で話したりしても
子供は公立の子を見下すようになるでしょう。
575名無しの心子知らず:02/09/10 15:24 ID:ykOdscRI
>色んな家庭環境の子がいる中で育つからこそ
>相手によって色んな接し方を覚えたりできるんじゃないかな。

自我形成もまだ出来ていない小学生のうちから、価値観が
まちまちの環境で上手くいく子もいれば混乱をきたしてしまう子
もいると思います。
いろんな家庭環境の友達に出会うのは、まず子供自身が落ち
着いた学校や家庭環境で生活して経験や知識を重ねてから
でも遅くはないと思うのですが・・・
576名無しの心子知らず:02/09/10 15:27 ID:TnMmukHX
そうそう。子供って環境に左右され易いじゃない。
その中でいい環境と教育をしてあげたいっていうのは親としては当然だもの。
いい環境にいるからって他人の生活のことがわからない子なんて少ないと思うよ。
今の情報社会で。
577名無しの心子知らず:02/09/10 15:48 ID:J06Rm0Q2
>>575
自我は年長さんくらいでもう出てきますよ。そういう色んな子がいる環境に
自分の子を入れるのが怖いという親の優しさも分かるのですが、
いたずらやふざけ合いが、陰湿な意味でのイジメに変わってくるのは
小学3年くらいからだそうです。もちろん↑でいうように親の教育次第ですが
小学校の6年間は幼児から思春期のちょっと手前までを過ごす長く大事な期間です。
その間にこそ色んな経験が必要だと思います。

ちなみに性格はなかなか変われないかもしれないけど考え方っていうのは
大人になってもいくらでも変えられるものです。だから575さんの言うように
もう少し大きくなってから荒波に放り込んでもいいかもしれないけど
6年間をよりいいものにして、それを次に繋げるには幼いうちに荒波にもまれて
心の強い人間になる事が大事だと、私は思います。
578名無しの心子知らず:02/09/10 15:57 ID:E9fQh+3m
なんとなく・・
私立の小学校に偏見があるような気がするのですが
私立だから温室で公立だから荒波?
心を強くするのに私立の小学校では無理なのでしょうか?
579あのー:02/09/10 15:59 ID:gv8Xcw+/
情報社会といいますが、所詮子供の世界というのは狭いものです。
また、最初からイロイロな環境や考え方があるのだと慣れさせておいた方がいいのではないでしょうか?
長い間ぬるま湯につかっていては考えが固定されてしまい、いざという時には
「そんなことは今までなかった!理解できない!」ということにもなりかねません。
環境に左右されやすいからこそ、一番重要なところは親がおさえておくべきかと思います。
580名無しの心子知らず:02/09/10 16:12 ID:TnMmukHX
最初から最低なレベルの環境に子供を落とすこともないんでは?
自我は3歳でも芽生えるものですが、自我だけでは成長できないのでは?
自我をいい方向に持っていき、育ててやるのも親の役目だと思いますが。
長い間ぬるま湯に浸かるのは本人次第でしょう?公立にいたって勉強しないやつや
協調性の育たない子はいるし、その親は黙認してるし。

公立のそういう体質がいやだから、私立に行かせるんですけど。
581名無しの心子知らず:02/09/10 16:23 ID:khan2P7t
うーん、やっぱり私学がいいよ。
私も>>580に同意。

私自身は公立だったけど、しないでいい苦労が多すぎたと思う。
582名無しの心子知らず:02/09/11 00:55 ID:LN2IRQbN
>>581
あなたはその苦労を克服しようと努力しましたか?
まだ幼いから可哀相だからと逃げ道を用意してあげるのは子供のためになるかしら?
子供が何か問題に直面した時、親は助言を与えて、その先は子供自身が考えると
いうのが大切な気がするけど。
失敗を繰り返しながら、大人になっていくものだと思うのですが・・・・。

あと、私立じゃ心が強くなれないとは思わないけど、このスレの私立派の
親御さんの意見見てると、私立=温室「的」な気がしてしまうのは事実です。
583名無しの心子知らず:02/09/11 01:25 ID:rY1q8vfw
公立でのしなくていい苦労ってなんだ???
584名無しの心子知らず:02/09/11 01:28 ID:1cgQaB09
なんだろ???
585名無しの心子知らず:02/09/11 01:39 ID:2I85FVzC
保育園から私立に行った子&ママと今でも付き合いが
あるけど、私立には私立なりの、しなくていい苦労が
ありそうなんですが・・・。親同士のつき合いとか。

その子自身、どちらかというと野生児っぽいタイプ
だったので、お受験組の明るくて良い子ぞろいの中で
馴染むのに時間かかったみたい。
586名無しの心子知らず:02/09/11 02:02 ID:1cgQaB09
お受験組は明るくていい子ぞろいなんですか?
イメージでは野生児のが元気で明るそうなんですが。
587名無しの心子知らず:02/09/11 02:09 ID:2I85FVzC
そのママが言ってたので…
野生児は喜怒哀楽が激しい子なので、周りの子は
穏やかな子が多いのかな?と想像したんですが。
似たようなタイプの子が多いとは言ってましたね。
588名無しの心子知らず:02/09/11 02:27 ID:LN2IRQbN
>>585
しなくていい苦労=親同士のつきあい

親ではなく子供自身の「しなくていい苦労」の事ではないのですか?
589名無しの心子知らず:02/09/11 02:43 ID:2I85FVzC
当初しばらくは、情緒不安定に陥ったようです。
ママも悩んで公立に戻そうか迷ってたみたい。
まあそれは、その子が本来私立向きじゃ無かった
のでしょうけど。今もあいかわらず激情タイプです。
590名無しの心子知らず:02/09/11 02:56 ID:HBiMAt3o
うちの地域の公立小学校、運動会が午前中だけになって午後授業だそうです。
どこがゆとり教育なんだか・・・。
591名無しの心子知らず:02/09/11 08:01 ID:gRZJ2c1o
公立ならいろんな価値観の友達に出会えると言うけれど
それでも地域によって環境は全然違う気がします。
これはほんの一例ですが、以前、他の板の茶髪スレで、
「今時、黒髪のお母さんなんているの?」と言うレスを見て、驚きました。
その人にとっては、茶髪や金髪が「普通」で黒髪は珍しいようでしたが、
うちの場合はむしろ黒髪が「普通」、茶髪や、まして金髪などは、誰も
表には表さないものの内心、奇異に思える環境。
別に髪を染めることに偏見があるわけではありませんが、まだ中学生
や高校生なのにそれが「普通」だとか、髪を染めることでしか自我を
表せないようにはなって欲しくない。
自己実現の手段にも、育った環境で培われた価値観の影響が大きいと
思います。
その意味で、前レスでも何人かの人が仰っていますが、自我が確立
する思春期頃までの環境は選びたいなと思います。
附属にいても、中学や高校で外部の公立から入学した友達や海外から
帰国した編入生からも充分刺激は受けられますし、大学へ行けば
地方から来る人からも学べます。夏休みにキャンプへ行ったり、いくら
でも公立の人と出会う機会は作れます。
そう考えれば、むしろずっと地元しか知らない公立の人より附属小学校
の人の方が多様な価値観に触れるチャンスが多いのじゃないかしら?
公立に行ってしまったら、少なくとも私立の人の価値観はわかりません
よね。
592名無しの心子知らず:02/09/11 08:02 ID:gRZJ2c1o
Σ(゚д゚ )ハッ 長文になってしまった。スミマセンでした。
593名無しの心子知らず:02/09/11 08:53 ID:wZUnEmgQ
>>568
>やくざや水商売の子こそが、私立に逝くんだろ?
>親がDQNだから
そうですね。関西の有名私立だと、
暴力団の組長の子、成金韓●人の子、クラブママの子などいるようです。
末端の組員やホステスの子はドキュンで、
幹部の子は上品なのですかね?
594名無しの心子知らず:02/09/11 09:11 ID:XOBCwpyL
うちの子は現在公立小学校の一年生。
みんなその地域の子たちなので、学校から帰ってきてからも
思う存分友達と遊べる。本当に毎日楽しそう。
これは最大のメリットだと思う。
でも、勉強面ではヲイヲイと思うこと多し。
子どもの学校は荒れてる学校ではないんだけど、やり過ぎなくらい
ゆとり教育。近隣の公立小学校と比べても、これでいいのか???と
思うこと多し。
勉強は家庭でかなりフォローしていかないと、アフォになってしまいそう。
595名無しの心子知らず:02/09/11 09:13 ID:0c4GMjC6
>>593
昔聞いた話で不確かですけど、やくざの世界も学歴が
あるそうで、幹部は東大や有名私大出が多いらしいです。
水商売の世界も一般社会の一流企業とそうでない企業の
ようにランクがあるようで、一流クラブや一流料亭のママさん
となると高学歴の人を相手にするので、いろんな意味で高い
レベルが要求されるとか・・・だから子育てもそれなりなのでは
ないかしら?
やくざにしても水商売にしてもトップクラスの人は政財界と
繋がりがあるみたいですしね。
596名無しの心子知らず:02/09/11 09:30 ID:wZUnEmgQ
>595
あなたは、有名大卒のやくざの幹部の子なら、我が子と友達になってもいいの?
私はいやですけど。まあ価値観はそれぞれ。
597名無しの心子知らず:02/09/11 09:45 ID:lYlsou6D
ていうか、「金もっててもどうせ○○の子」と言われるだけならまだしも、
頭がよくて社会的地位のある人々(銀行とか弁護士とか)にその金を言いくるめ
られてまんまとだましとられるパターンが多かったので、身内に教養をつけて
足元を固めていく作戦だそうな。いい学校にいけば横のつながりも出来るし。
美女を嫁にもらって娘をお嬢さん学校にいかせ玉の輿にのせる人もいるわな。
この作戦なら政治家でも親戚にすることができる。

故松田優作の母親は「私生児に生まれた末っ子が不憫だし他人に馬鹿にされ
たくない!」と、売春宿を経営して稼いだお金で息子をアメリカに高校から
留学させたそうです。アメリカでは弁護士が高い地位をもつと聞き、それなら
うちの子は成績いいから高校から向こうにいけばなれるかもと思ったから
だそうな。既に日本でかなりの進学校に受かってた優作にとっては迷惑な
思いつきだったが、逆らえなかったそうな。
598名無しの心子知らず:02/09/11 09:51 ID:aGJSaPwx
>>596
それは少々極端な例だと思いますけど、そうですね・・・
もしも関わりが避けられないのであれば、同じ渡世人の世界でも
直接犯罪に手を染めるおそれのある家庭の子よりは、幹部家庭
の子の方が良いと思います。あくまでも次善の意味ですけど
599名無しの心子知らず:02/09/11 10:53 ID:3GN+wErj
そっちの世界の人と係わるかどうかそれは、わからないことです。
仲良くするのも子供自身が決めること。私立だろうが公立だろうが
いくら止めてもある年齢になれば親の言うことなんてきかなくなるのが
子供です。その年齢に達するまでにどういう価値観や常識を身につけるか
それは、親の影響大です。お金や権力があるからいい人、そうじゃないの
は、ダメな人という価値観は危険なのでは、お金や権力があろうがなかろうが
悪いことをする人は悪いときちんと教えたほうがいいと思いますけど。
ニュースで耳にしますよね。官僚汚職事件。実行犯じゃなくても悪い人って
いるじゃないですか。解散した宗教団体の教祖とか。
600名無しの心子知らず:02/09/11 11:09 ID:1cgQaB09
どんな家庭の子が入学してくるか調査できるわけじゃあるまいし、
ずいぶんとナンセンスな話してるね。
601名無しの心子知らず:02/09/11 12:54 ID:ArBFnHRX
大変な事件を起こす人って超真面目のエリートか超不真面目の自堕落かの
両極端だね。でも事件の質的にはエリートのほうが頭いい分、
計画的で恐ろしい事件を起こす。自堕落くんは普段からも想像できるかも
しれないけど、エリートくんは普段は裏の顔を隠してるだけに恐ろしい。
スレ違いなのでsage
602名無しの心子知らず:02/09/11 14:41 ID:CM0NI38p
>>601
酒鬼薔薇くんのお宅はごくフツーのお家だったのでは?
大学生になって事件を起こす学生のお家もごくフツーじゃ?
ロリや援交で捕まる学校の先生もフツーの家庭じゃ?
最近はフツーの人のDQN化が進んでいるような気がする。
603名無しの心子知らず:02/09/11 21:23 ID:LeN4FTQu
改名した某宗教団体の教祖の娘も、有名私立小に一時、在籍したことがあるそうですね。
そういえば彼も、直接犯罪には手を染めていませんでしたね。
>>596さんは、たとえば彼の娘でも、子どもの友達と認められるのですね。心が広いです。



604名無しの心子知らず:02/09/12 03:00 ID:7fl0jUh8
>>602
フツーのお家とか、生活レベルの事じゃなくて、真面目か不真面目かって
事でしょ?生活レベルは知らんが真面目なんじゃなかったっけ?そのヒト達も。
痴漢や援交とかで捕まるような教師もたいてい真面目で良い先生だったのに、
なんて言われてるもんね。
605名無しの心子知らず:02/09/12 09:52 ID:IiHG82XP
yakuzaな世界は上の人は見た目普通の人が多いって聞いたけど
見分け方は履いている靴らしいよ。
なんでも高級イタリア製をお履きになってるんだって。
以前テレビでやってて、そんなものなのかなーって思ってた。
人間って見分けつけるの難しいよね。


606名無しの心子知らず:02/09/12 10:12 ID:IoogYyow
我が子の親友が893のお偉いさんの息子さん。
靴で見分ける・・・(w
車と生活を見てたらわかりますよ。
あと、プールや温泉なんかにも、堂々と入ります。
我が子から「○のおじちゃんね、体に絵がいっぱい書いてあったよ」
と言われると、返事に困ってしまいます。
常識のないことをすることも多いです。
高価なゲームや流行のおもちゃ(簡単に手にはいらないもの)を
びしばしくれます。その都度返しにいきますが
「自分の顔、潰さないでください」なんて言われると怖い。
こっちの人と仲良くなると、それはそれで大変です。
607名無しの心子知らず:02/09/12 11:27 ID:RfLb6Sbp
公立は、先生とクラスメイトで天国と地獄の違いがあります。
1・2年地獄
3.4年天国
を経験しました。
1人荒れた子(家庭での扱われ方に原因あり)がいると、ヤリ得とばかりに悪がきが増殖しクラスは目茶目茶。
一緒に悪さをするようになる子はまだいい方で、なまじ生真面目で大人っぽい子だと
ノイローゼ状態になってしまう。
先生1人じゃとてもとてもケアできません。
先生は御しやすい子供に悪餓鬼の世話をさせる(席を隣にしたりして)。
荒れた子は学校が拠り所だから絶対に皆勤、お世話係が神経性胃炎で不登校ぎみ。
荒れた子がいなくて、先生も私生活上忙しくない方(男性とか新任とか)だと、
ヤンチャ坊主が沢山いても、とてもよいクラスになる。
608名無しの心子知らず:02/09/12 12:26 ID:ZxPOSuOd
>>606
ご厚意はありがたいのですが、誕生日など理由もないのに
物をもらう習慣を子どもにはつけたくございません。
とか
うちは高価なおもちゃを与えられるほど裕福ではありませんが
他人様に頂くほど生活に困ってるわけではありません。
とかビシっと言ってやれば?
609名無しの心子知らず:02/09/15 08:56 ID:r31Mis6s
薄っぺらな教科書に放課後や土曜補習必須の
ゆとり教育が始まって
公立の小学校に不安がない人なんているの?
そっちの方が疑問
610名無しの心子知らず:02/09/15 09:17 ID:jsPW+D5d
公立校では、反復練習の時間が削られて無くなっているらしいから、お家で
復讐の鬼となればまずイケるんじゃないかと・・・。
611名無しの心子知らず:02/09/15 09:20 ID:aay33I8E
普通の一般家庭で
お嬢様小学校入れないほうがいいよ。
いじめの標的にされるからね。

公立の小学校でも610の言ったとおり
放課後塾とかピアノ
(できのいい同級生が行ってそうなところ)
に通わせてそこで仲間作って
もらうのもいいと思う。
612名無しの心子知らず:02/09/15 11:00 ID:6KDrw83k
>609
同意。
やっぱり公立に通わせるにしても1年生から塾は必須なのかな。
613名無しの心子知らず:02/09/15 11:02 ID:p9e4oe0e
>>612
低学年ならば、家で勉強を見てあげるという手もある。
614名無しの心子知らず:02/09/15 11:10 ID:+lnSSQsU
低学年だからといって親が勉強を見るのは
良くないという説もあるよ。
615名無しの心子知らず:02/09/15 11:18 ID:tl0l+5vQ
家の子は低学年ですが、既に自律して勉強していますよ。
具体的には中学入試レベルの問題も解いていってます。
幼稚園時代に既に小学校の算数は終了したので、後は応用力を
つけるために、塾が出しているテキストを使っています。
親が勉強を100%見るのは幼稚園時代で終わり。
今は、50%くらい関与ですが、殆ど自分で考え、自分で理解し
どうしてもわからない問題のみ親が説明をしています。
こういうタイプの子も居ますよ。
616名無しの心子知らず:02/09/15 11:21 ID:p9e4oe0e
>>614
低学年なのに、親が勉強をまったく見ないってのも
無理なことと思うけど。
その説の根拠は?
617名無しの心子知らず:02/09/15 18:29 ID:cUbj5iw8
えっと、自分の経験話で恐縮なのですが・・・
私の通った私立は大学まであったためそのまま
エスカレーターでした。私立=温室というのに否定はできませんね。
まず受験がありませんからお勉強もほどほど(勿論、勤勉な子もいます)
家庭環境が似ている子が多いからか、いじめを見る事もあう事もなかった。
でも、結婚して主人に「世の中、自分と同じ人ばかりではない、
世間をしらな過ぎ」といわれたことがあります。
結局小さい頃から社会にでても同じような境遇の人としか接してなかったから
おまけにママ友も同じ境遇なので・・・
類は友を呼ぶ。まさしくその通りな私の人生。別に困らないけど夫の指摘
も分からないまま・・・
受験を考えている親御さんの参考までに。
618名無しの心子知らず:02/09/15 18:47 ID:mGYy52+0
週休2日になってくれて宿題も減ってくれたおかげで
塾や習い事に精をだすことができます。
ありがとう文部省。学校教育に期待はしていません。
619名無しの心子知らず:02/09/15 19:22 ID:MUI4q5Z8
>>615
お受験板によくありそうなカキコですが、それが何か?
あなたに誉めてもらいたい一心で無理をしている可能性もありますよね。
通常6年かけて学ぶものを幼児期のうちに終わらせるのは、果たして長い人生の
うちで大切なものなのか。
小さいうちにしか経験できないことはたくさんあるのに。
お子さんに恨まれないように気をつけてね。
620581:02/09/15 19:28 ID:uN5B/8AT
>>582
お返事が遅くなってすみません。

苦労したのは、家庭の程度の違いによる困惑です。
>>617さんのような均質な環境でないがゆえに非常に困りました。
私は裕福でもなかったけど、家庭での躾は厳しいほうだったと思います。
そのため、同級生の様々なお行儀の良くない行いには、とてもじゃないけど、
ついていけませんでした。また、そのため疎まれる事もままありました。
教師もまた、地元の教育学部卒業程度の者が多かったため、こうした
子供をみても、なんとも思わなかったようです。
これは比較的均質である私学とは異なる公立故だと思います。

他には、教師による辱めを受けたことでしょうか。
小学校の一年生で、私は相当苦しみました。数々の事がありますが、
例えば、食事はお箸などで食器からいただくことは当然の事でしょう?
それを手づかみで、机の上から直接食べさせられたのです。
当時、私にはどうすればいいのかがわからなかった。
私には、そのように理不尽な事は到底受け入れがたかった。
母に訴え、教師にも母から話をしたようですけど、改善は
みられませんでした。
母は圧力をかけるという事を知らなかったのでしょうね。
まあ、この事に関しては無力だった母への恨み言かな、
とも思いますが。
621581:02/09/15 19:29 ID:uN5B/8AT
続き

私学にこのような事がない、とはいいませんが、少なくとも
公立よりはましだと思います。いや、そう思いたいだけなの
かもしれません。
温室といわれても、子供には、
幼い心に決して受けてはならない理不尽がある、とそう思うのです。
世間を知るのは大人になってからでも良いと思います。
早くから擦れた人にならなくても生きていけると思います。
>>617さんのようにね。

・・・ただの恨み言ですね。本当に。
622615:02/09/15 19:32 ID:hWJGULfb
無理はしていませんことよ。

>通常6年かけて学ぶものを幼児期のうちに終わらせるのは、

あっという間に理解し、それをこなしていくんですもの。
別に無理強いとかは全くさせておりませんし。
色々と学べる環境が,我が家では整っていることが良い結果に
繋がっていったのかも知れませんね。それと、我が家では良く遊び
よく学べですわ。決して偏った生活バランスにはなっておりません。
ま、文章だけですから、信じられないでしょうがね。
子供の持つ秘めた力も、我が家の勉強環境&生活習慣も。
623名無しの心子知らず:02/09/15 19:56 ID:MUI4q5Z8
>622
幼稚園や低学年の子が塾の問題集欲しいって、自分から言い出すのですか。
自分でパンフもらってきたりするのですか?そりゃ将来が楽しみだ。
幼稚園時代は100%勉強見てあげていたんでしょ。
なのにあっと言う間に理解したという表現はおかしくありません?
親が金きり声あげて「もっと、もっと!」と言っているのが目に浮かぶようです。
もっと親子らしい触れ合いを大切に。
624名無しの心子知らず:02/09/15 19:57 ID:1jil7lfP
なんか↑コワイヨ。
625名無しの心子知らず:02/09/15 20:00 ID:1jil7lfP
あ、>>622の人が怖い。
子どもの秘めた力って・・・
ひきるな母を彷彿とさせる。
626名無しの心子知らず:02/09/15 20:02 ID:P3tCyNXW
>>623
子供によっては問題集ほしいっていう子もいると思います。
続きがやりたい!といった感じで。
あっという間に理解するというのも不思議ではないし、
勉強をみるのは、ほんとうにみるだけと言う事も・・・
627名無しの心子知らず:02/09/15 20:09 ID:zz6PPR+m
>幼稚園時代は100%勉強見てあげていたんでしょ。
>なのにあっと言う間に理解したという表現はおかしくありません?

私は専門職を持っているので(開業している)つきっきりでは
子供の横に座れて居ませんが、公文とか、そういう塾へは通わせず、
手元で見たという意味です。
あっという間に理解したというのは、6歳の時点で、既に小6の学習
が終了したという意味ですね。2年間くらいの時期で習得したという
こは、個人的に短いと判断したまでの事です。

628名無しの心子知らず:02/09/15 20:12 ID:QSi89ELq
623さん、本当に怖いですわ。
私は日々、患者さんとの触れ合いを大事に夫と生活をしておりますから
金切り声なんてご想像とは、全く正反対の位置に対峙しておりますわ。
毎日充実した生活をしておりますから、子供にも良い影響が伝わって
いるのだと思います。親の働く姿を子供も見ておりますしね。
629名無しの心子知らず:02/09/15 20:15 ID:95xN2o1n
>>626
>子供によっては問題集ほしいっていう子もいると思います。

そうなんですよ。お宅のお子さまもそうなのでしょうか。
ま、判ってただけない方にはあえて理解して貰おうとは思いませんがね。
そういうもんですわ。

630名無しの心子知らず:02/09/15 20:20 ID:jb2ahcUT
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自作自演
631名無しの心子知らず:02/09/15 20:21 ID:3srIIGVZ
え?何を仰ってるの?
622、627、628、629は私です。
それ以外は別人ですわ。ホントに。
632名無しの心子知らず:02/09/15 20:24 ID:MUI4q5Z8
>628
ああ何だ、釣り師だったのか。
お受験板では、幼稚園で高校レヴェルの数学やっている子がいるなんて
カキコを見るから信用したんだけど、ただの妄想か。
早く子供がクラスの平均ぐらいにはなれるといいね。
で、何で毎回ID変えてるの?
633名無しの心子知らず:02/09/15 20:26 ID:P3tCyNXW
>>631
ええ、わかっております。
634名無しの心子知らず:02/09/15 20:29 ID:HZV5NadJ
妄想じゃございませんわ。

子供はわずか6歳の時点で、
日本数学検定協会の6級(これは小学校終了レベル)
も取得しておりますわ。一回で合格しました。
一次試験(計算技能)、
二次試験(こちらは文章題や証明や作図)共に、かなりの高得点
でした。現在、数学だけ専門塾に通っております。
ま、嘘のようなお話に聞こえても仕方ないのですがね。本当の話です。
IDは変えているのでなくて変わるのです。>私の意図ではなくて。
PCは専門家でないので、詳しい知識が無くてすみませんね。
635名無しの心子知らず:02/09/15 20:31 ID:jb2ahcUT
開業って?お医者さん?
636名無しの心子知らず:02/09/15 20:33 ID:FgvYPJYj
すみません。
時間がなくなったので、これにて失礼しますね。
637名無しの心子知らず:02/09/15 20:35 ID:RikZuE/u
nigerareta
638名無しの心子知らず:02/09/15 20:54 ID:b653gktw
アスペの子なんかだと、算数や数学だけやたらめちゃくちゃできる子
っているけどね。その類なんじゃないの?
639名無しの心子知らず:02/09/15 21:06 ID:0Rq2f/Rh
>>638
でも、小学校程度なら教えればできる子供が結構いるのは事実でしょ?
別段珍しい事ではないと思うよ。
640名無しの心子知らず:02/09/15 21:25 ID:b653gktw
>639
幼稚園時代に小学校の算数が修了する人ってそうそういないと思う。
少なくともうちの年中児には到底無理っぽいけど。
やらせればできるのかなぁ?
641582:02/09/15 21:30 ID:0XtgdfB9
>>581=620,621
理不尽、ってそういう事だったんですか。
その教師は最低ですね。教師とかいう以前に人間的に酷い。
あなたの気持ちもよくわかりました。子供を持つ親としては、もしかしたら
自分の子がそういう思いをしてしまうのでは、とトラウマからその選択(公立)を
避けてしまうのも仕方ないと思います。
ただ、私個人としては嫌な事も楽しい事も、ひとつの経験として、
今の自分がある気がします。子供が友達や先生とトラブルになった時も
その時の経験があるからこそ、助言ができるのではないかと。
あなたの中で、最低な先生との事が影を落として、公立を選択肢から
避けたいというのは、正直、残念です。
とても良い先生も、公立にはたくさんいるので公立=先生はDQNという
考えはどうかとは思いますが、トラウマはそう簡単に拭い去れる事では
ないですから。でも、私立へ行こうと公立へ行こうと、あなたもお子さんも
強く成長してほしいです。嫌な奴のために、損な人生歩むことはないですよ。
私も育児しながら今も成長中です。お互いがんばりましょ。
642581:02/09/15 22:16 ID:0Rq2f/Rh
>>641
そうですね、トラウマかもしれません。
この事が子供時代の私へ劇的な変化を加えたとは思いませんが、
(これは私の性格と、愛し支えてくれた家族の存在のおかげだと思います。)
影を落とし、蝕み続けた事は否定できません。
でも、あなたの言われるように、
嫌な奴のために私の人生が損な道を歩む必要はありませんね。

公立に、良い先生がたくさんいらっしゃることはわかります。
現に我が家へのお客様に校下の公立小の先生もよくみえますし、
皆さん素晴らしい方ばかりです。
子供の事より、ただ、私の心の平安のためだけに、私は物事を考えて
いたのかもしれません。

育児は育自ともいいますものね。
どこにたどり着くかは、まだわからないけど
気持ちを強く持っていこうと思います。

582さん、レス本当にありがとうございました。
643名無しの心子知らず:02/09/15 23:08 ID:cUbj5iw8
>581さん。頑張ってね。
私も夫との価値観の違いをうめられるように頑張るぞ。
自分が私立だから当然子供もそうなると思っていたら
反対された。「そうおもっているのは私とその周りの
一部の人間だ、たまたま同じ境遇の人がいただけで
世の中はそうでない人が多いことを忘れるな」
って。今まで自分になかった考えを聞かされ困惑しているんです。
644614:02/09/15 23:25 ID:mPY+YBk9
>>616
亀レスだけど、ここがそういう主張です。

ttp://homepage.mac.com/donguriclub/frontpage.html
645名無しの心子知らず:02/09/16 07:27 ID:Fa88rpli
>アスペの子なんかだと、算数や数学だけやたらめちゃくちゃできる子
>っているけどね。その類なんじゃないの?

おほほ。ご心配なく。アスペではございませんことよ。
何でもかんでもアスペではないかと疑うのは相手に失礼というものですわ。
ものの常識や礼節を、たとえPC上の上の見知らぬ相手であっても
配慮した方が宜しくてよ。

>幼稚園時代に小学校の算数が修了する人ってそうそういないと思う。

今年小1ですが、夏休みには四谷大塚の4科のまとめを一冊仕上げましたわ。
4科のまとめって、現役受験生が仕上げるものらしくて、小一の夏休みと
してはまぁまぁだったかと。小学校課程の算数は簡単ですが、流水算や旅人算
差集め算などの特殊算をほぼ完璧にマスターしておりますから、学校の授業
はやはり簡単に思えるようです。中学校も連立方程式くらいまではマスター
していて、数検5級(中学校1年程度)も塾では合格点圏内に居るようです。

それでは、今から私忙しくなりますの。失礼させて頂きますね。

646名無しの心子知らず:02/09/16 07:33 ID:YtMABWjE
もう一つだけ。

>幼稚園時代に小学校の算数が修了する人ってそうそういないと思う。
>少なくともうちの年中児には到底無理っぽいけど。
>やらせればできるのかなぁ?

計算だけですと、簡単ですわ。ですが・・・
私が絶対に嫌だったのは、計算マシーンにしてしまうことです。
ですから、我が家では、文章題・思考力を養うような問題中心に
子供と楽しみながら学習を続けてまいりました。計算オンリーに
ならず、バランスを考えながら学習をなさることですね。
後は、子供を決して叱らないことです。
我が家では、勉強をしていて判らないからといって子供を叱る
ことは一度もございません。もしも、勉強することにしり込みを
するようになってたら、ここまできっと伸びなかったと思いますし、
勉強習慣も継続できなかったと思うのです。あくまでも楽しみながら
親子で(低学年の間は)少しずつ進めていけたら良いと思いますね。
個人的な感想でした。

ではではでは。
647名無しの心子知らず:02/09/16 10:43 ID:hQnzVa/d
アスペじゃなかったんだ。スマソ
そんじゃ早熟タイプだね。ネオニティが短くて後伸びしないタイプかもよ。
648名無しの心子知らず:02/09/16 11:35 ID:hQnzVa/d
歯科医も生き残りが大変だもんね。
どうしたって子供の教育に力入っちゃうよね。
ところでお子さんは女の子?男の子?
0歳から教育なさってたの?
649名無しの心子知らず:02/09/16 11:53 ID:hQnzVa/d
>647
すんません。ネオテニーでした。ははは
650名無しの心子知らず:02/09/16 13:29 ID:xVfmW32f
>歯科医も生き残りが大変だもんね

646です。

はあ?どなたかとお間違えなのでは?

hQnzVa/dさん、勘違いもはなはだしいですが、そろそろ
ボケが始まってきておいでなのかしら。

あら、これは失礼!クスクスクス

>ところでお子さんは女の子?男の子?
>0歳から教育なさってたの?

hQnzVa/dさんには直接関係ないことですから
発言は控えますわね。オホホ

伸びの悪いお子さんの教育に、せいぜいお励みやす。



651名無しの心子知らず:02/09/16 13:39 ID:F/4QbpMJ
も一つ。646です。

>そんじゃ早熟タイプだね。

わたくしの夫と妹がIQが高くて小学校のとき、担任の先生に
呼び出されたことがあったそうですわ。
それと、多少関係あるのかも知れないと思いますが、でも
世間は広うございますことよ。

公文のスレを見てますと、小一でも微分を習っているとか、
エデュのほうには幼稚園年長に既に高校数学を学んでいるとか
色々書いてありましたしね。

あ、そうそう。
その方も女医さんとありましたわ。確か・・・。
無論、私とは別人の方ですことよ。
(恐らくその方と勘違いされたのかもね)

私の子は、その様な方から比較したら、まだまだですわ。

上には上が大勢居られますのよ。

日本全国津々浦々、北から南まで本当に広いですわ。オホホ
652名無しの心子知らず:02/09/16 14:34 ID:hQnzVa/d
>651
ごめんね。ボケてるかもしれない
将来素晴らしいことを成し遂げる人物は、たいてい早熟タイプではなくて
後伸びするタイプだとどこかで読んだから気の毒に思っただけなんだ。
とりあえず親に性格が似てないなら大丈夫だよ!
653名無しの心子知らず:02/09/16 15:42 ID:k46c5ppt
ああ、あなたGifted Childrenのスレの30ですね。同じこと書くからすぐ
わかったわ。6年制の理系だなんてまどろっこしいこと書かないで医学部
って書けばいいのに。20年近くも前の私大医学部のレベルなんてとって
も低かったんだからわざわざ書かなくてもいいことだけど。
将来、人の上に立つ人ってなぜかスポーツができる人が多いのよね。
数学なんてそこそこ出来ればいいのよ。ヲタク道まっしぐらってとこね。
654名無しの心子知らず:02/09/16 16:38 ID:O35uHGRK
どうしてそんなに先取りするんですか?
「公立小学校が不安・・・」だからだとしたら、ちょっと行き過ぎじゃない
かしら。不安神経症を疑ったほうがいいかもネ。
655同じく秀才の親:02/09/16 17:40 ID:65eVva8N
気の毒な人たちだ。
子供自慢の全く出来ない愚かな親は、こういう突出した子供らを妬み
わざと刺々しい言葉を吐かざるをえないのであろう。
こういう輩、相手にする方が馬鹿!時間の無駄だろうね。
656同じく秀才の親:02/09/16 17:42 ID:65eVva8N
>どうしてそんなに先取りするんですか?

公文のスレにいって尋ねてみたら?

どうしてどんどん先取りしてるのって?

全国(世界)の100万人とも言われてる会員の
誰かが答えてくれると思うよ。

あそこは先取りが主流で進度を競わせるそうだから。
657名無しの心子知らず:02/09/16 17:43 ID:65eVva8N
>不安神経症を疑ったほうがいいかもネ。

そういうあんたのオツムが不安神経症に毒されてるんじゃないの?(ワラ


658名無しの心子知らず:02/09/16 17:45 ID:65eVva8N
>将来、人の上に立つ人ってなぜかスポーツができる人が多いのよね。

それってオタクの馬○息子のこと?
スポーツしか出来なくてお気の毒だね。
近所にもスポーツしか出来なくて、仕方なく高校退学した子いるYO!
お宅の息子もまっしぐらだね。(W
659名無しの心子知らず:02/09/16 17:48 ID:3IwNEtUk
>数学なんてそこそこ出来ればいいのよ。


お宅の息子はそこそこもできてないくせに!!!
嘘書くなYO!(ワラ
660名無しの心子知らず:02/09/16 18:26 ID:2+AAouVQ
私立小学校で、算数の先取り教育を
あまりにも進め過ぎると、担任の先生や
塾の先生に絶対ストップかけられる。
本来は親がストップをかけるものだと思うけどね。
子どもかわいさ(自分かわいさかも)で
つい、やらせたくなるもんだけどさ。
そういう場合は、学年に応じた進め方で幅を広げる程度に
とどめ、更に伸ばしたい場合は、テキストではなく
物を与える→パズルやグラフの作り方、ロボットなどの
プログラム作成とかPC技術、簡単なゲーム作成など
って方向にいくと良かったのに。
661名無しの心子知らず:02/09/16 18:33 ID:nzhs6wzt
先取り教育に関しては、100人いたら100通りの考えがあるだろうね。
誰の考えが正しくて、誰の考えが誤っているとかというレベルに
まだ研究・結論付けていないのが本当のところでは?

個人的には、公文の先取り学習してる子、この子達の過程をもっと
知りたいと思うけど。だって、幼稚園〜低学年で微分・積分してる
子とか、そのうち1割くらいは挫折するのかも知れないけれど、
大半はそのまま突っ走るのだろうなと思ってしまうからね。

662名無しの心子知らず:02/09/16 18:41 ID:NZ8Qzjtr
以前話をした開成中にご子息を通わせてるパパさん、
小学校3年くらいまでに、理科を6年分、算数も中学課程を
学び終えたと話していた。この息子さんは結果的に先取り学習が
上手く成功したという例なのかもしれない。

これを知って思ったのだが、1を聞いて10を知るというタイプの子は
普通の子が100時間かかってしまう練習問題を、たったの10時間
とかで解いてしまうのかも知れないな。余った時間、子供がもっと
学びたいという意欲が旺盛だと、自主的に応用や発展問題へと進ん
でしまうのかも。
もともとの器が違うのかも知れない。
容量が大きいのか?

ま、こういう親は、子供の意欲を何より尊重しているのかもね。
663名無しの心子知らず:02/09/16 18:49 ID:AtNfDHLj
112 :名無しの心子知らず :02/09/13 22:51 ID:iOYaHx3U
先日もらってきた進度一覧表のダイジェスト版というのによると。
年長上位の子は因数分解・2次方程式。1年生で微分積分をやっている。
なんかなー。こういうの知る度に苦悶に疑問持ってしまう。
遊び盛りの幼稚園の子供達が、いったい何千枚プリントを
やり続けたのだろう、それでいいのか?って余計なお世話か・・。

公文スレから〜〜〜
何でも公文では、3学年以上の進度がある子が本部で表彰されるそうだ。
先取りを肯定し、むしろそれを生徒に激励しているようにも思われる。
スレ違いなのでSAGE


664名無しの心子知らず:02/09/16 18:51 ID:mtL+40hS
先取り教育を自分でやって、何年も先にすすむと、
その何年間の授業をどんな思いできいてるのだろう。
かなり我慢して聞かなきゃならんことが多いだろうに。
それとも好きな学習をしてるのかな。
学校で授業を受ける意義が薄らいだりしないといいが。
665名無しの心子知らず:02/09/16 18:56 ID:GqndAwU3
いや〜そういう子供たち、案外、やる気満々だったりして!

どんな質問にも当てられて答えられるし、それがたまに皆からの
賞賛の目で見られたりすると、子ども心に結構嬉しかったりするの
ではないかにゃあ?

一つでも得意な教科があると、学校って場所がとても楽しかったり
自信に繋がっていくのかも知れないね。

賢い子は決して授業を侮ったりしないと思うな。


666名無しの心子知らず:02/09/16 19:02 ID:y+x8vkBw
子供に何を望んでるのかしらないけど、
塾行かすのも、私立行かすのも好きにすれば良いじゃないですか。
まぁ、ウチは子供のうちは子供らしくたくましく(心身共に)がモトーなので関係無いですがね。
667名無しの心子知らず:02/09/16 19:21 ID:hQnzVa/d
655-659って女医さん?
どうしちゃったんですか?
書き方が同じだからすぐわかっちゃうよ。IDが途中で変わってるとこも
同じだし。
私は本当に心の底から妬みなんて感じてません。うちは夫も私もどちら
かと言えば遅咲きだったのだけど、後伸びしたクチです。子供もその道
を歩むと思っているんで全く心配してないし、逆に早熟でなくてほっと
してる。夫は開成東大コースだけど数学の先取りなんか全然やってない
し、やったとして何か効果があるとも思えないな。できる子は普通にや
ってもできるでしょ。子供が数学好きで好きでたまらないというのなら
無理矢理取り上げることはないと思うけどね。
668名無しの心子知らず:02/09/16 19:45 ID:YChxE8CY
655-658をレスした者です。655−658のID:65eVva8N

659はどなたか知りません。
私は公文の先取り肯定派で、女医さんとは別人です。
公文で学習していますが、かなり進度が進んでいます。
公文の先生には感謝しています。



669名無しの心子知らず:02/09/16 19:52 ID:jhUN3Wg/
>夫は開成東大コースだけど数学の先取りなんか全然やってない
し、やったとして

こんな屁にもならないような自慢、2chじゃあ聞き飽きたYO!
奥さんのオツム、弱そうだから息子さん並以下かもね!きゃはははは
670名無しの心子知らず:02/09/16 20:03 ID:IlS7l+l9
塾とか行かせてないよ。
宿題だけ自主的にする様にしつけたけど。
クラスでは2番目くらいの成績だと思います。
自主的って大事だよね
671名無しの心子知らず:02/09/16 20:05 ID:hQnzVa/d
>668
なんで公文信者が

>あそこは先取りが主流で進度を競わせるそうだから。なんて伝聞調で言うの???
672名無しの心子知らず:02/09/16 20:13 ID:qIdmYUH/
苦悶信者は、スレ見てても荒れてますな〜。
この育児板も、ねぇ?とか、変わり者もいるしねー。
先日の男の子を〜のスレ読んでたら、育児板以外にリンク貼ってある
みたいで、他所から高校生なんか遊びにきてるみたいだYO。
3連休だから暇人が適当に遊んでるのか?(藁)
673名無しの心子知らず:02/09/16 20:14 ID:qIdmYUH/
大体こんなスレ、真面目にレスつける方が馬鹿。
674名無しの心子知らず:02/09/16 20:21 ID:vOvvPfEx
公文と学研教室は小競り合いが見てて面白い。
公文反対者と,公文信者,,,時々勢力が入れ替わってヤラセネタとかも
あって,時々そこに公文オバチャンも登場したりして笑えるスレだ。
ププッ
675名無しの心子知らず:02/09/16 20:25 ID:SSIZVe1c
ねぇって誰のこと?
676ねぇ? ◇w.CBecv6:02/09/16 20:30 ID:SSIZVe1c
ねぇ、このスレでみんなをからかって遊んでもいい?
677名無しの心子知らず:02/09/16 20:31 ID:SSIZVe1c
ぷぷ
ってかんじのひとのことですね。見つけてきました。
678名無しの心子知らず:02/09/16 21:25 ID:1/6VPFBf
結局、女医さんは苦悶信者ってことで決まりですね。
IDがコロコロ変わるっていうのもバレる要因となる珍しい例ってことで。
苦悶信者のふりをするならもっと上手くやってくださいね。

>公文で学習していますが、かなり進度が進んでいます

苦悶信者ならこんな言い方はしません。Gまで進んでいるトカ言いたがる
もんですよ。研究が足りません。
しかし、女医ってヘンなやつばーーっか。
679子供の英語、考えてますか:02/09/16 22:09 ID:ksdQCTeU
680名無しの心子知らず:02/09/16 22:55 ID:C7fV5zf6
先取り学習してる子ってさ
自分には自信もてるかもしんないけど
他の子を馬鹿にしたりしない?
681名無しの心子知らず:02/09/16 23:51 ID:0ElV4TWh
>>665
公立と私立の先生で違いがあるかもしれないけれど、
先生が生徒に挙手させて答えさせる場合、正解を即答より
答えを出す過程を生徒に意見させたい場合が多いから
たとえ正答で無くとも柔軟性のある発想や多方面から
分析してみることを重視している場合が多い。
しかし、先取り学習をしている子は、正解が即答できるし
したくてうずうずするため、答えの出し方が常にひとつ
(一番速くて簡単な方法)になりがち。
一番早くて簡単な答えの出し方ってのは、数多い選択肢の中から
最終的に絞り込めばいいもの。
それに賞賛に囚われると、やはり正解即答に陥りがちなんで
柔軟な発想を伸ばせない落とし穴にはまる。
682名無しの心子知らず:02/09/17 00:22 ID:zRctGFvL
私は3才から17まで公文式でした。小さい頃から続けていたので
他の生徒さんよりも進んでいるのは当然だったのですが
小学の頃はずっと人を見下していました
教室の先生も、私を年上の進度が低い生徒さんと比べる事が多々あり
その時には既に、自分は年上の人間より学習能力が遥かに高いのだと言う勘違い意識を強く持つ
人を馬鹿にした様な子供でした
自分の自惚れと馬鹿さ加減にようやく気付いたのは
中学で学習塾へ行く様になってからでした
683名無しの心子知らず:02/09/17 04:19 ID:qG66aWk8
>>681
そうでもないと思うよ。自分の例で申し訳ないけど、
子供の頃は授業に貢献するためにみんなに指導するには
もってこいの間違い方をわざわざしていたもの。
684名無しの心子知らず:02/09/17 07:04 ID:LiH8Xlui
>結局、女医さんは苦悶信者ってことで決まりですね。
>IDがコロコロ変わるっていうのもバレる要因となる珍しい例ってことで。

JOYです。今朝、PCを開いて久々投稿してます。
もうこちらのスレ荒れてるので、以降、どんなに煽られてもレスしません。
いい加減にしてって感じです。
全てJOYのせいにしたり、少しできる子がいるとアスペではないかと
発言されたり、JOYはおかしい性格が多いと一くくりにするのは
やめて頂きたいですね。確かに煽り煽られ2ちゃんねるという言葉も
あるそうなので、真面目な文章では嫌われるのかも知れませんが、私は
真面目なレスしかしませんわ。



685名無しの心子知らず:02/09/17 07:05 ID:LiH8Xlui
IDはパソコン立ち上げると、何度でも変わりますよ。
それに、常時接続してる人だけじゃないでしょ。
全国広いので貴方を物差しに考えない方が良いですよ。
686名無しの心子知らず:02/09/17 07:09 ID:Kb8MFwUS
それと、JOYというHNなんかは多すぎです。
エデュにもこの女医を使って話してる人がいるけど、勿論私とは別人です。
女医なんてはいて捨てるほどいますよ。
エデュ関連のスレで、
C受験に無関係の学生、社会人、主婦の暇つぶし、
D根っからの性悪、E家庭が上手くいっていない親、
F犯罪者予備軍、え〜と、あとは・・・
G金がなくて受験戦線に参加できない親、H出来の悪い子供の親

こういう人が適当にHNを作ってレスしているとかいてありました。
今朝見てきたのですが、どこのスレにも変な人はいますよ。
このスレにも偶々公文の勉強してる方が書いておられますが、

私は公文が大嫌いですし、全く興味がありませんから、
公文については、書きようがないのが正直なところです。

687名無しの心子知らず:02/09/17 07:15 ID:2m9ulE3D
公文についてはシステムや内容は全く知りたくも無し。
自分で教えてきたし、計算マシーンだけはしたくないと
話しました。だから、私が公文信者をこの先語ることもないし、
公文マンセーの親に誘われても、あおりを受けても、一切関係ナシです。
だから、公文という言葉を使った文章を投稿することはしません。
他のJOYのお遊びでしょう。
今朝は、4つレスしました。子供が起きてきたのでさようなら。
私も働いてるので、私宛への暇なレスつけないでくださいね。
そんなに、私と話がしたいの???おほほ。
688名無しの心子知らず:02/09/17 08:35 ID:3jM0xz44
・・・・・
689名無しの心子知らず:02/09/17 09:04 ID:KnW6HJN9
小2男児がいます。
字が汚くてほとほと困っていますが何か良い方法ありませんか?
習字は有効でしょうか?
690名無しの心子知らず:02/09/17 10:08 ID:oPzqoF8U
>>689
有効です。
習字を習っていた友達は、硬筆でも達筆でした。
691名無しの心子知らず:02/09/17 14:16 ID:8XpyoKs1
>>684>>686にレスをつけると
自分語りが延々と続くだけなので
無視しましょう。
692名無しの心子知らず:02/09/17 15:07 ID:jjFDngAD
>>691
女医さんは相当コンプ持ってるね。私大出の医者ってこういうのが
多いんだな。
でも数検というものの存在を初めて知ったよ。どのくらいの受験者
がいるんだろう?
693名無しの心子知らず:02/09/17 16:32 ID:ClH9spxM
あれれ。ちょっと前に覗いたときは円満な流れになってたのになー。
やっぱ2ちゃんやねー。
694名無しの心子知らず:02/09/19 02:22 ID:M2kHDEOE
超亀レス

>654
不安神経症ってのが叩かれ発言かも。以外は胴衣。
お勉強、テストが良いからといって、今年から絶対評価。担任も人間、生徒との相性もある。
ここ学力・テスト成績以外にも子度自身の性格、根性、勉強以外も育くまなきゃって肝心レス少ないネ。

>666
うん。胴衣。
あたふたせず、スポーツやら根性つけて色々学んだおけがげ?子供の性格、根性強く育ってくれたな
家はね。
高校受験校くらい子供自身自分で決めたよ。
今の親は子供の自立心よか、親の思いが強いような気。
部活両立してたにかかわらず、一志望の国立受かったよ。子供のガッツに感謝。

小学校なら公文、学研でも反対も賛成もないけど、
それぞれ親の方針だから、意見ちがってもいちいちあーこー必要ないじゃん。
>654、>666は親が落ち着いてて子供中心に考えるポリシー持ってる点では、私は同朋。
先々心配しすぎて親の安心よか、子供の自身に目向けたっていいじゃん。
親として自分の考えてやれば良い話。何も他人は関係ないじゃん。
695名無しの心子知らず:02/09/19 11:54 ID:MaOLcDOe
何言ってるんだか
結局自慢か
696名無しの心子知らず:02/09/20 01:19 ID:1Y/WHoSY
>695

自慢としか解釈できないなら全く構わないよ。
自分の考えすら書けずにいるレスは気にしない。(悪いけど本音)
要点はこれ

子供の自身に目向けたっていいじゃん。
親なら自分の考えてやれば良い話。何も他人は関係ないじゃん

他人より大切なのは親としてのポリシーと自分の子供。視野大きくね。
697名無しの心子知らず:02/09/21 20:14 ID:pS//UYQY
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/7254/

お宅のお子様のIQは?
698名無しの心子知らず:02/09/23 13:22 ID:RuS/s2v+
私は今、塾のバイトで小中学生を教えています。
今の学校の教科書はすごいですよ。
中学3年の教科書までもがフルカラーで文字が非常に少なく、まるで絵本。
学生の時から塾のバイトはしているのですが、教科書の内容は年々一方的にレベルダウン
していくばかりです。小学校の教科書はご存知のとおりです。
公教育だけで育つと、必ず子供はバカになります。これは間違いありません。

一方、小学生の中学受験組は、塾で丁寧に指導を受けて毎日長時間勉強します。
彼らは優秀ですよ。だいたい、顔つきが他の子供と全く違います。
幼くても堂々としていて立派なんですね。
これでは、公立学校でしか教育を受けない生徒と差がつく一方だと思います。

国の教育政策の先に有るのは、貧しい人の子供が満足な教育を受けられず
更に貧乏になっていくという、不平等な社会です。
699名無しの心子知らず :02/09/23 13:26 ID:HWhXxpxb
>一方、小学生の中学受験組は、塾で丁寧に指導を受けて毎日長時間勉強します。
>彼らは優秀ですよ。だいたい、顔つきが他の子供と全く違います。
>幼くても堂々としていて立派なんですね。
>これでは、公立学校でしか教育を受けない生徒と差がつく一方だと思います。

みんな仮面を被らざるを得ないからこういう顔になるんじゃないかな。
最近子供らしい顔した子供がいなくなったと思う今日この頃。
子供もストレスたまるだろうな。。。
700名無しの心子知らず:02/09/23 13:32 ID:RuS/s2v+
>>699
誤解が有るようですが、比較的難しい中学を受験するような子供は、
勉強を心から楽しんでいます。
楽しくなければ長い受験勉強は決して続きません。
公教育は、その楽しさを子供に与えてはいないように思える。

学力優秀な生徒が勉強しかしないと思ったら全くの間違いで、
その証拠に難関大学の芸術系サークルや運動部は非常に活発です。
学生オーケストラや体育会系の部活動を考えていただければわかると
思います。
なお難関大学入学者のほとんどは、中学受験組で占められています。
701名無しの心子知らず:02/09/23 13:36 ID:HWhXxpxb
>>700
昔中学受験させられるんで親に塾行かされてたけど楽しくなかったよ。
なんで他のみんなが楽しく遊んでんのに俺だけ・・・とか思ってたよ。
702名無しの心子知らず:02/09/23 13:37 ID:Hhp2rrcR
>誤解が有るようですが、比較的難しい中学を受験するような子供は、
>勉強を心から楽しんでいます

中学受験組ですがまったく胴衣
学校だけじゃ物足りない子供もいるんですよ>699
703名無しの心子知らず:02/09/23 13:38 ID:Hhp2rrcR
>701
そういう人にはつらいと思いますね
かわいそうに
704名無しの心子知らず:02/09/23 13:40 ID:RuS/s2v+
>>701
それは、残念ながらご本人が受験に適していなかったか、
もしくは受験に失敗した例ですね。
特に優秀な子供の場合は、普通の小学校だとレベルが合わず、
周りに友達ができにくいため友人のいる塾に来ることを非常に喜びます。

705702:02/09/23 13:43 ID:Hhp2rrcR
>701.702と
まったく相反する二つの意見が出たことからわかるように
受験に関しては子供の適性を見極めることが大事だという至極簡単な結論で
よろしいでしょうか
706名無しの心子知らず:02/09/23 13:44 ID:HWhXxpxb
当時の塾は仲良くなるどころかなんか逆にギスギスしてたな。
点数点数の毎日で頭がおかしくなりそうだった。
中学受験なんかいいからサッカーやってたかった。
友達とバカやって遊んでたかったよ。
707名無しの心子知らず:02/09/23 13:47 ID:Hhp2rrcR
>706
だからあなたには向いてなかっただけのこと
708名無しの心子知らず:02/09/23 13:49 ID:6u0VV1jH
>誤解が有るようですが、比較的難しい中学を受験するような子供は、
>勉強を心から楽しんでいます

せっかく教えてくれている塾の先生には愛想良く気を使わなきゃね。
709名無しの心子知らず:02/09/23 13:50 ID:EwIFEuwU
>>702
>学校だけじゃ物足りない子供もいるんですよ

勉強だけでなく友達との会話の内容も、公立では物足りないことがありますね。
710名無しの心子知らず:02/09/23 13:52 ID:HWhXxpxb
>>708
そう言われて思い出したけど、塾に行ってるときに塾の先生の前では
ものすごく性格良く愛想良くしてたやつが帰り道で先生の悪口言って
たな。
学校でも陰湿ないじめをやってるくせに、先生の前じゃめちゃくちゃ
いい子ぶってた。
711名無しの心子知らず:02/09/23 13:53 ID:n+ex2sZ+
>709
胴衣
でもそうは思いたくないヴァカ>708.706も
世の中にはいっぱいいるみたいですよ
712名無しの心子知らず:02/09/23 13:54 ID:RuS/s2v+
>705
そもそも私の云いたいのは、受験勉強云々ではなく、今の公教育が
子供にロクな教育環境を与えていないということです。
バイトとはいえ一応塾側の人間なので、まるで塾の宣伝のように
思われるかもしれませんが、そもそも塾通いというのは次善の策であって
理想的教育手段ではありません。

本当は塾ではなく昼間の学校で子供に合ったレベルで勉強させるべきなのです。
ところが、今の公教育はレベルが恐ろしく低い。
せっかく優秀に生まれても、家が貧乏だったために満足な教育を受ける
ことができず、才能を発揮することのできない子供がこれからは
増えることと思います。

公教育である公立小中学校が、満足な教育を授けていない。
こんなバカな話があるでしょうか。
713名無しの心子知らず:02/09/23 13:55 ID:n+ex2sZ+
>710
性格の善し悪しと知能のレベルとは
全く関係ないのでは?
少なくともあなたの周りの人がいじわるだっただけで
714名無しの心子知らず:02/09/23 13:57 ID:HWhXxpxb
>>712
じゃ、やっぱり遊びもせずに一日中勉強勉強の生活がいいのかな?
715ココ ◆OOLCOCO. :02/09/23 13:58 ID:tFz73iVO
うちの息子も受験のために進学塾に通ってるけど
5年の初めまでは、701さんの意見と同じ気持ちだったと思う。
5年の夏過ぎて、最近になってから志望校もほぼ決まったところで
ようやく余裕が出た感じです。
自分で、時間の管理(何時までは遊ぶから口出さないで。一日
これ位はやっておこう)が出来るようになってからは、自ら
進んで勉強してます。
716名無しの心子知らず:02/09/23 13:58 ID:6u0VV1jH
>>711
>>710に出てくる陰湿な奴ってアンタでしょ
717名無しの心子知らず:02/09/23 14:00 ID:HWhXxpxb
>>716
俺は塾が嫌いだったから授業中ずっとブスーっとしてた(藁
718名無しの心子知らず:02/09/23 14:04 ID:HWhXxpxb
>>715
でも、そういう自発的にやってる時が苦しいんだよね。
毎日この時間からこの時間まで勉強しなきゃと思うとダルかった。
学校の帰りにサッカー部で仲間がサッカーやってるの見ながら一人だけ
塾行くのが苦しかったよ。
719名無しの心子知らず:02/09/23 14:04 ID:RuS/s2v+
>714

>>700を読んでみてください。
720名無しの心子知らず:02/09/23 14:04 ID:EwIFEuwU
>>714
>>712さんの文章をよくお読みになれば、
一日中勉強の生活なんて発想は出ない
と思いますが?
721名無しの心子知らず:02/09/23 14:08 ID:HWhXxpxb
>>719
>>720
塾に来てた奴はみんな学校以外に一日数時間勉強してたよ。
遊ぶ時間はほとんど無かったはずだよ。
722ココ ◆OOLCOCO. :02/09/23 14:10 ID:tFz73iVO
>718
確かに我慢する事は多いよね。学校の活動なんかでも
本当はやりたい事もあるだろうに「塾に間に合わない」
理由で出来ないとか。とにかく時間を自己管理しなきゃ
いけないような生活してるのも確かですね。
子供の本心はどうなんだろう。
723名無しの心子知らず:02/09/23 14:17 ID:HWhXxpxb
>>722
子供に聞いてみんのが一番いいんじゃないの?
724名無しの心子知らず:02/09/23 14:20 ID:EwIFEuwU
>>721
会話が噛み合わないとはこういう事なのでしょうか?
やはり受験を考えた方が良いと思いました。
725名無しの心子知らず:02/09/23 14:23 ID:dS3SjBHd
>712
私も塾で教えていた経験があるので
>そもそも塾通いというのは次善の策であって
>理想的教育手段ではありません。
>本当は塾ではなく昼間の学校で子供に合ったレベルで勉強させるべきなのです。
の部分には禿同。
一番上と一番下のレベルの子供達がかわいそう。
かといって真ん中レベルの子供が満足しているかというと??
726名無しの心子知らず:02/09/23 14:25 ID:HWhXxpxb
>>724
そうですね、受験した方が良いと思います。
727ココ ◆OOLCOCO. :02/09/23 14:25 ID:tFz73iVO
>723
「本当はやりたくねーんだよっ!!」
なーんて言われたらどーしましょw
728名無しの心子知らず:02/09/23 14:30 ID:HWhXxpxb
>>727
多分、99%そういうと思う(藁
729名無しの心子知らず:02/09/23 14:34 ID:BQ6MNysK
>728
あなたはね(藁
730名無しの心子知らず:02/09/23 14:38 ID:HWhXxpxb
>>729
俺は100%(藁
731名無しの心子知らず:02/09/23 14:40 ID:BQ6MNysK
>728=HWhXxpxbは
遊びたかった,とか陰湿な子供がいたからとか
塾が嫌だった理由を挙げているが
単に学力がついていかなくてつらかっただけでしょ
732名無しの心子知らず:02/09/23 14:43 ID:HWhXxpxb
>>731
ちなみに塾での成績はどっちかというと何故か上の方でした。
たまにサボルと一気に急落(藁
733名無しの心子知らず:02/09/23 14:43 ID:BQ6MNysK
>732
で?今は?
734名無しの心子知らず:02/09/23 14:44 ID:BQ6MNysK
>732
過去の記憶って美しくていいですね
735名無しの心子知らず:02/09/23 14:45 ID:HWhXxpxb
>>733
今は単なるバカです。
736名無しの心子知らず:02/09/23 14:47 ID:BQ6MNysK
塾が嫌だったとしても
HWhXxpxbは子供の教育を公立のみにまかせて平気なんですかね
嫌でも勉強しなければならないことだってあるでしょう?
子供がやりたいようにやったらどうなるやら
737名無しの心子知らず:02/09/23 14:48 ID:BQ6MNysK
>735
それはかわいそうに
738名無しの心子知らず:02/09/23 14:48 ID:Pa3Wdj/2
739名無しの心子知らず:02/09/23 14:50 ID:z0pw/BYg
ほんとに賢い奴は塾に行かなくても賢い。
740名無しの心子知らず:02/09/23 14:51 ID:BQ6MNysK
>738
私にはシロウトが一生懸命助言しているようにしか
見えませんが
思いこみもあるようですし
741名無しの心子知らず:02/09/23 14:51 ID:HWhXxpxb
>>740
私は素人ですから・・・。
742名無しの心子知らず:02/09/23 14:53 ID:BQ6MNysK
>740
あなたがシロウトであることは
読む人が読めばわかってますから
743名無しの心子知らず:02/09/23 14:54 ID:Pa3Wdj/2
>>740
どの辺が素人の思い込みなんでしょうか?
私も参考にしたいので指摘してみてください。
744名無しの心子知らず:02/09/23 14:56 ID:BQ6MNysK
HWhXxpxbは自分が塾が嫌だったという
記憶を垂れ流しただけですね

私は公立の教育で物足りない子供には
必要だと思いますが?
745名無しの心子知らず:02/09/23 14:57 ID:HWhXxpxb
>>742
>>740の BQ6MNysK さんも素人なんですね(藁
746名無しの心子知らず:02/09/23 14:59 ID:HWhXxpxb
>>744
塾が好きな人は行けば良いし、嫌いな人は行かなければよい。
単純なことですね。
問題なのはキライな人に無理やり行かせることですね。
747742:02/09/23 15:00 ID:Yr/xvd28
>745
どういう意味なのかわかりませんが?
>736.744の質問が本筋なので答えていただきたいですね
748名無しの心子知らず:02/09/23 15:03 ID:Yr/xvd28
だぶりました,失礼
>746
公立教育に関しては?
749名無しの心子知らず:02/09/23 15:05 ID:Yr/xvd28
>745
何の職業だったら専門家なんですか?
あなたの定義を挙げてくれますか?
750名無しの心子知らず:02/09/23 15:06 ID:HWhXxpxb
>>747
あなたが私に質問する目的は質問している内容以外の他のところにあると
思うので、いくら議論しても平行線だと思いますよ。
751名無しの心子知らず:02/09/23 15:08 ID:HWhXxpxb
というわけで、これから出かけるのでまた今度。
752名無しの心子知らず:02/09/23 15:11 ID:t7fTewB4
>751=HWhXxpxb
荒らしが逃げるときによく使う常套句ですね
せめて公教育についてどう考えてるかでも書いていったら?
単なる塾ぎらいということでいいですか?
753名無しの心子知らず:02/09/23 15:13 ID:HWhXxpxb
>>752
それで結構です。
754名無しの心子知らず:02/09/23 18:59 ID:7TGSkaXn
息子と中学受験の頃が一番楽しかったな
低学年の時は 通信の教材を一緒にやって
塾に通うようになってからは 帰宅してから
復習を一緒にやった 希望の中学に合格して
後は 本人にまかせた 何とか現役で大学に
入った 上の娘も同じことした 
 父親ですが自営なんで夜は時間がたっぷり
でした 博物館や自然観察会も随分行きました
公教育は内申とか学校での躾とか 個人の事に口出し
するので 好きじゃなかったんで
755名無しの心子知らず:02/09/23 19:08 ID:UQNyg7rg
754
そんなに、受験って楽しかったですか?
756名無しの心子知らず:02/09/23 19:58 ID:7TGSkaXn
おもしろかった よ
757名無しの心子知らず:02/09/23 21:41 ID:RuS/s2v+
受験で成功した人は、必ず振り返って楽しかったと言う。
それは親も子供も同じ。
見栄では無いと思います。本来勉強は楽しいものですので。
逆にいうと、受験勉強は楽しくないと上手くいかない。
勉強だけじゃなくて、なんでもそうでしょうが。

いらないお節介かもしれませんが、塾を選ぶのだったら子供の実力に合った
ところがいいですよ。楽しく通えて、大事にしてもらえるところを選ぶこと。
その子と較べて、塾の平均的な生徒のレベルが高すぎても低すぎてもダメです。
あと、自分より実力の高い集団の中で必死についていくタイプの子と、
自分より低い実力の集団の中でのんびり勉強するのが好きなタイプの子がいます。
758名無しの心子知らず:02/09/24 00:39 ID:+M8U+aDf
不安が徐々に現実になっているのでしょうか?

【教育】算数の学力、20年で大幅ダウン。「理解遅い子」も増★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032790962/
759名無しの心子知らず:02/09/24 00:59 ID:C+KLE1pC
>>758
ゆとり教育の本当の効果はあと5年後10年後くらいに出てくるかもしれませんね。
今までの詰め込み教育からゆっくり理解して楽しんで学習する方向へ進んでいくでしょう。
とにかくがむしゃらに前へ進むより一歩一歩理解して進み、先生もノルマに追われずに
じっくり教えることが出来る。
とにかく量を増やしてこなすだけというのではなく、確実に理解できるようになれば勉強
の面白さもわかってくる。
そういう状況になれば自発的に学習しようとする意欲も湧いて来る。
押し付けられる学習と自発的な学習では脳が受け入れる情報の頻度が変わって来ますので、
いろいろな要素を総合的に考えると、最終的に学力が上がってくる可能性もあります。
感覚的には、学ぶ勉強から趣味の勉強へと趣向が変化するかもしれません。
ゆとり教育が教育の崩壊と早合点するにはまだ時期が早すぎるのてはないかと思います。
760名無しの心子知らず:02/09/24 01:03 ID:E4ts8STi
>758
徐々に現実にではなくて、日本の子供の学力は既に崩壊の一途を辿っている。
今の小学生が大人になったころの日本は、ロクなものではなくなっている。
十年経ったら、字の読めない人が増えていますよ。
現実に、今でもファーストフードの接客マニュアルは、絵を多用したものに
変ってきていると言う。字で理解することができない人が多くなったのね。

今、日本は一等国だと皆が思い込んでいるかもしれない。
でも未来もそうだとは思わないほうが良い。
経済植民地と化した近未来の日本で、外国人管理者にアゴでコキ使われて肉体労働をする、
日本人の情けない姿が私の目に浮かびます。
努力して勉強しなくても、ある程度の暮らしができるのは、今だけです。
761名無しの心子知らず:02/09/24 01:11 ID:C+KLE1pC
>>760
>現実に、今でもファーストフードの接客マニュアルは、絵を多用したものに
>変ってきていると言う。字で理解することができない人が多くなったのね。

ファーストフードの接客マニュアルなどが絵を多用するものに変化している理由は
文字で覚えるのと絵で覚えるのとでは脳が一定の量の情報を記憶するのに絵を
多用してイメージ的に理解した方が早いし忘れ難いからです。
文字で理解すると部分的に記憶が抜けると言うことが起こりやすいですが、イメージ
的に理解すると全体をひとつの流れとして覚えるので忘れ難くなるのです。
記憶術等が文字をイメージ化すると忘れ難く早く覚えられるのと一緒です。
一定時間でより早くおぼえると言う点ではマンガの様なマニュアルの方が
適しているのです。
762名無しの心子知らず:02/09/24 01:23 ID:E4ts8STi
>761
マニュアルはともかく、マンガや絵本のような教科書は
どう思いますか?
私は、ゆとり教育の「ゆとり」というのは言葉だけであって、
現実には内容と授業時間が減っただけの、迎合手抜き教育だと思いますが。

自発教育といいますが、子供の自発性に任せていたら個々人が勝手に遊び出す
だけです。
それこそ九九も覚えない、漢字も覚えないということになりますよ。
763名無しの心子知らず:02/09/24 01:35 ID:o2i4WyT/
>762
胴衣
>761は現代の教育に危機感を覚えないのか?
764名無しの心子知らず:02/09/24 01:37 ID:C+KLE1pC
>>762
>マニュアルはともかく、マンガや絵本のような教科書は
>どう思いますか?

一定の情報を取り入れるという点では、>>761の様にマンガ等のイメージで
捉える方が効率がいいのです。
理解しやすい、覚えやすい、忘れ難い等の利点を総合的に考えると、今の時代
では逆に適しているのではないかと思います。

>現実には内容と授業時間が減っただけの、迎合手抜き教育だと思いますが。

教師側の意見からすると、ひとつの事柄についてゆっくり教えられない、
スラっと教えてすぐ次に行かなければならず理解させて教える授業が満足に
出来ないとの現場の声が実際にあることから、今までの内容が逆に多過ぎた
のではないかという指摘もあります。

>自発教育といいますが、子供の自発性に任せていたら個々人が勝手に遊び出す
>だけです。

私が言っている自発教育と言うのは、自分が興味を抱いた事柄について自分で
調べて知識を増やしていく学習ということです。
学校の成績の悪い子でも、ある趣味については異様に知識が豊富で詳しいこと
があります。
元々成績の悪い子でも学校の勉強がわかって楽しくなれば趣味だけではなく
学校の勉強についても自発的に調べ、学習する能力が高まり、自然と知識が
増える可能性もあるということを自発的な学習といいたいのです。

765名無しの心子知らず:02/09/24 01:40 ID:C+KLE1pC
>>763
>>759の様なケースは0%と言い切れる?
766名無しの心子知らず:02/09/24 01:41 ID:GRsRUOSZ
>>761
記憶術や企業研修の効率化のために、イラストや漫画などを
用いるのはわかりますが、問題は何故それを導入せねばならな
くなったか?ではないでしょうか?
教育現場では、読解力の低下から会話による意思疎通にも
支障をきたし始めていると感じる教師も現れ始めています。
近い将来、日本語すら通じない若者が増加するのではないかと
もはや学力低下どころではないほど深刻な事態だと思います。
その意味で>>762に同意です。
767名無しの心子知らず:02/09/24 01:46 ID:f9sYOg5M
>764
教師?
それならなおさら危機感を持ちそうなものだが

教える量が多い?
諸外国と比べたデータを見たことあるけど
現在の日本は先進国の中で最下位に近い授業時間の国になってるはずだよ

768名無しの心子知らず:02/09/24 01:47 ID:qi7BJBcJ
>759

>とにかくがむしゃらに前へ進むより一歩一歩理解して進み、先生もノルマに追われずに
>じっくり教えることが出来る。

先日、小学校の先生とお話しする事がありましたが、ゆとり教育の現実は、
とにかく教える時間が無いとの切実な危機感だそうです。 土曜日が休み
になり、総授業時間が足りない。 じっくり教えるどころではなく、駆け足
で教えている状況だそうです。 これでは、理解度の優劣を増加させてしまう
ないでしょうか?

また、授業内容を簡素化して落ちこぼれを無くそうというアプローチは、
いいのでしょうか? 要するに出来ない人間に合わせる教育になる訳ですが、
全体のレベルを下げる事にならないでしょうか? 

>そういう状況になれば自発的に学習しようとする意欲も湧いて来る。

自発的な学習を子供に望む事は結構ですが、基礎学力も満足に出来ていない
人間に学問の楽しさがわかるでしょうか? 子供に迎合するような大人の姿勢
こそ問題の様な気がします。 子供を小さな大人として扱う今日の児童心理学
(と、世間一般)には、大いに疑問があります。
769名無しの心子知らず:02/09/24 01:48 ID:C+KLE1pC
>>766
>問題は何故それを導入せねばならなくなったか?ではないでしょうか?

なぜ導入するようになったかは、一言で言えば早く覚えて即戦力とするための
効率が一番の理由でしょう。

>教育現場では、読解力の低下から会話による意思疎通にも
>支障をきたし始めていると感じる教師も現れ始めています。

意思疎通の低下は文字を読まなくなったせいでは無く、言語の使用方法が
以前と変わってきたせいだとと言われています。
教科書というより、社会全体で使われている言語そのものが変化して言葉の
疎通ではなく、音の疎通に変化して来ているという学者もいます。
たとえば「おはようございます」が単なる「おーす」に変わったりして、何
でも言葉を流行的に短くして来た今までの大人の習慣がこのような疎通能力の
低下に繋がったという説もあり、一概に若者の読解力の低下が原因とは言えな
いそうです。
770名無しの心子知らず:02/09/24 01:49 ID:f9sYOg5M
>765
そうは思いませんね
今の教師が「自発的な学習」とやらを実行させる能力が
あるのかすら疑問です
771名無しの心子知らず:02/09/24 01:53 ID:GRsRUOSZ
>>769
いえ、そう言う意味でなく、以前は同じ即戦力とするにも
文字で事足りていたことをなぜ、イラストに頼らねば
ならなくなったのか?が問題なのではないかと言いたかった
のですが・・・・

言葉の問題にしても、学校現場に於いてきちんと指導をしていれば
子供は公私の区別を付けられるのではないでしょうか?
社会全体がどうのでなく、基本の学校現場がきちんとしていない
から社会へ巣立った人達の国語能力が低下している。
>>769のレスからはそう感じられました。
772名無しの心子知らず:02/09/24 01:54 ID:2Qlgg+ZF
C+KLE1pC
とやらは教師の様だが
ゆとり教育とやらに危機感は持っていないのか?
それが一番怖い

今までの書き込みでも
国語力は社会のせい,教科書の漫画化は賛成
こういう無批判な現場がいることが一番恐ろしい
773名無しの心子知らず:02/09/24 01:55 ID:C+KLE1pC
>>768
>先日、小学校の先生とお話しする事がありましたが、ゆとり教育の現実は、
>とにかく教える時間が無いとの切実な危機感だそうです。 土曜日が休み
>になり、総授業時間が足りない。 じっくり教えるどころではなく、駆け足
>で教えている状況だそうです。 これでは、理解度の優劣を増加させてしまう
>ないでしょうか?

この間のNHKの番組で出てきた教師の話によると、忙しくなったのは土曜日に
本来学校に出勤してやるべきことを家でやらなきゃいけないようになって忙しく
なっただけで授業そのものはゆっくり出来るようになったと言ってましたが?
774名無しの心子知らず:02/09/24 01:56 ID:2Qlgg+ZF
>771
>社会全体がどうのでなく、基本の学校現場がきちんとしていない
>から社会へ巣立った人達の国語能力が低下している
胴衣
775名無しの心子知らず:02/09/24 01:58 ID:yzIOnL/6
ズバリ公立が不安なら私立へ行け。
そしたら、ゆとり教育やってないんだよね?
これじゃ駄目?
776名無しの心子知らず:02/09/24 01:59 ID:2Qlgg+ZF
>773
それでC+KLE1pC自身は授業はゆっくりできるようになったんでしょうか?
777名無しの心子知らず:02/09/24 02:01 ID:GRsRUOSZ
>>775
ダメ
全国的にも公立の数の方が多いのですから
公立がしっかりしなければ、いくら私立が
頑張っても日本全体の質の低下は防げません。
778772:02/09/24 02:02 ID:JdxRW51M
>775
私自身は子供にそのような選択枝も用意するつもりですが
社会全体のレベルが低下する可能性のある公教育には
危機感を持っています
779名無しの心子知らず:02/09/24 02:06 ID:yzIOnL/6
>777・778
あら、失礼しました。
日本全体、社会全体レベルの大きい話だったんですね・・・。
私には無理でした。
逝きます・・・。
780名無しの心子知らず:02/09/24 02:07 ID:C+KLE1pC
>>768
>自発的な学習を子供に望む事は結構ですが、基礎学力も満足に出来ていない
>人間に学問の楽しさがわかるでしょうか? 子供に迎合するような大人の姿勢
>こそ問題の様な気がします。 子供を小さな大人として扱う今日の児童心理学
>(と、世間一般)には、大いに疑問があります。

じっくり理解して勉強するということによって趣味と同じ様に自発的に
知識を取り入れられるようになれば、自然と基礎学力に関する領域の知識
も深まり、総合的な学力が上がってくるのではないかと推測されます。
前述の学校の勉強はからきしダメなのに、趣味に関しては知識が豊富という
その趣味の領域が、学校の勉強の領域まで範囲を広げてくるのではないかと
いうことを示唆したいのです。
781名無しの心子知らず:02/09/24 02:08 ID:C+KLE1pC
>>776
わたしゃ教師ではありませんので・・・。
782名無しの心子知らず:02/09/24 02:09 ID:JdxRW51M
>779
いや〜そんなにすごいことを言ってるつもりはないんだけど
自分の子供はがんばっても
社会に出て周りがDQNだらけじゃね..と思ってさ
また書いてください
783名無しの心子知らず:02/09/24 02:09 ID:E4ts8STi
ゆとり教育なるものがいかに馬鹿げたものか、ここをご覧下さい。

http://homepage1.nifty.com/1010/newpage31.htm より引用
問題解決学習のルーツはデューイのプラグマチズムにあるが、こうした学習形態は
子供の興味、関心に振り回されることになり、学力やモラルの低下を招くという
弊害が当初から指摘されている。また、日本における問題解決学習は大正時代の
自由教育運動から始まるが、広く一般に応用できないという限界性から後世には
受け継がれていない。現に大正自由教育は、付属小学校や私立学校など知的レベルの
高い学校では、熱意ある教師の指導によって相応の成果を上げたものの、能力差の
ある公立学校では生徒が学習目標を設定できず、著しい「学力低下」をもたらしたのである。
 この例として手塚岸衛の実践が挙げられる。手塚は生徒の自学自習を基本理念と
して、試験や通知表の廃止、自由学習時間の特設など画期的な自由教育を試みた
ことで有名だが、千葉師範付属小学校から公立の大多喜中学校の校長として
転出してからは、賛同する教師も得られず、上級学校受験生が全員不合格になる
という事態に及んで、生徒たちの造反から同盟休校となる騒ぎを引き起こしている。
その様子を当時の新聞は「高等学校および専門学校への入学者を一人も出さなかった
ことから校長の教育をのろいだし・・・寄宿舎の窓ガラス数十枚を破壊して暴れ回り
暴行の限りを尽くした」と伝えている。
まさに現代の校内暴力を彷彿とさせる光景である。

他に下のサイトもご参考に
http://www.naee2002.gr.jp/
http://matsuda.c.u-tokyo.ac.jp/forum/index.html
784名無しの心子知らず:02/09/24 02:11 ID:JdxRW51M
>781
それは失礼
>>764でまぎらわしい書き方してませんでしたか?

785名無しの心子知らず:02/09/24 02:13 ID:C+KLE1pC
>>784
教師側の意見から・・・と書いてるだけで教師をやってるとは一言も書いてないが。。。
786名無しの心子知らず:02/09/24 02:15 ID:GRsRUOSZ
>>785
私も>>764でC+KLE1pC氏が教師なのかと思いました。
はっきり明言されてないものの誤解が生じても不思議ではない
表現であったと思います。
787名無しの心子知らず:02/09/24 02:16 ID:JdxRW51M
>781
>学校の勉強はからきしダメなのに、趣味に関しては知識が豊富

社会にこういう人間が増えることは良いこととは思えません
現に今の日本の発展は(過去の)世界の平均以上の数学教育,識字率の上昇
によってもたらされたものです
788名無しの心子知らず:02/09/24 02:18 ID:JdxRW51M
つまり
GRsRUOSZさんの
>基礎学力も満足に出来ていない人間に学問の楽しさがわかるでしょうか?
に禿同です
789名無しの心子知らず:02/09/24 02:22 ID:C+KLE1pC
>>783
現在では付属小学校等でも学力低下が起こっています。
社会全体で学力低下が起こっています。
今までの学習方法に対して、人間が拒絶反応を示し始めているのではないかと
思うんです。
数学にしても公式を数多く覚えることはしますが、その公式がなぜ出来たのか
どのような理論を通じてその公式ができるに至ったのかという、実は本来面白い
その部分の学習が欠けているんじゃないかと思うんですね。
そういう部分をじっくり考えていく、そこが楽しいのに、やたら公式を覚えて
その中に数字を当てはめて解凍を導き出すことを数多くこなすだけ。
この連続が物事を根本から考えて理解する面白さを奪ってしまっているんじゃ
ないかと思うんです。
ゆとり教育が単純に量を減らすだけでなく、このような根本から理解するような
方向へ進んでいくと良いと思うんですが。
790788:02/09/24 02:26 ID:y9h+9gCu
>789
あなたはゆとり教育にかなり期待されてるようですね
確かにあなたの言う様な教育がなされれば効果的かもしれません
しかし現状の教師にそれができる人材がどれだけいるのか
疑問に思います
791名無しの心子知らず:02/09/24 02:32 ID:C+KLE1pC
>>787
でも、エジソン等に代表される学者の中には、このようなある物ごとについて
の知識に関する洞察が異様に深い人が多いことも事実ですね。

>社会にこういう人間が増えることは良いこととは思えません
>現に今の日本の発展は(過去の)世界の平均以上の数学教育,識字率の上昇
>によってもたらされたものです

ですが、大企業で抱えているはずの優秀な頭脳が数々の失敗を連鎖的に引き起
こし、日本を衰退させてしまったのも事実です。
学問についての洞察が優秀というだけでは足りない何かが求められているという
ことだと思います。
792名無しの心子知らず:02/09/24 02:36 ID:GRsRUOSZ
>>789
>物事を根本から考えて理解する面白さを奪ってしまっている

これには同意です。
しかし、そうなると尚更、算数にも国語力がかなり必要となりますが
一方でイラストを多用した教科書は論理的な思考力を奪っているの
ではないでしょうか?
また小学校での基礎が応用の利く物ならば中学以上は、ゆとり教育
に転じる必要は無かったと思います。
793名無しの心子知らず:02/09/24 02:37 ID:E4ts8STi
>>789

「その公式がなぜ出来たのか」わかって楽しむためには、基礎能力が不可欠です。
想像のみで、ものを言ってらっしゃるようなので簡単に書きますが、
一見すると無意味でしかない繰り返し練習でしか身につかない能力はたくさんあり、
そのような基礎能力があってこそ、応用を楽しむことも出来るのです。
子供を放っておくと、自発的に計算練習を始めるということは、まずありません。
794790:02/09/24 02:37 ID:tQRGCMRR
>791
あの〜
エジソンのような人は社会の極一部でいいんです
そのような人材は教育システムに関わらず出現するでしょう
一般の労働者の能力の底力がある国が,国全体として
健全ではないかと思いますが
795名無しの心子知らず:02/09/24 02:39 ID:wXAww6RA
サヨクお得意の、現実無視の理想主義の弊害だね。
教育官僚は真っ赤だし。
教育育成システムが不全に陥ると、
社会に重大なダメージを蒙り、国益も損なう。
「実験が失敗しました」じゃ済まないんだけど。
796790:02/09/24 02:39 ID:tQRGCMRR
>793
胴衣
797名無しの心子知らず:02/09/24 02:47 ID:C+KLE1pC
>>792
いや、イラストを多用した教科書でも表現は可能であると思います。
逆に、脳が言語ではなくイメージ的なものから物事を連想しやすいように
作られていることからも、イラストと言葉を総合的に組み合わせて教科書
を構成した方が良いと思います。
以前にテレビ番組であった平成教育委員会では、いろいろなことについて
アニメーションを用いて説明を行なっていましたが、学校で言葉で聞く
より理解がしやすかった事から考えると、マンガ教科書も使用方法次第では
イメージによる理解を選択したほうが効率が良いのではないかと思います。
798790:02/09/24 02:58 ID:kpPZOOEd
>797
現在使われている「イラスト多用の教科書」というのを
実際に見たことがありますか?

799名無しの心子知らず:02/09/24 03:04 ID:C+KLE1pC
>>798
近所のお母さんに見せて貰ったことがあります。
800790:02/09/24 03:05 ID:kpPZOOEd
>797
読んだことがないのに
>イラストを多用した教科書でも表現は可能であると思います.
な〜んて言ってないよね,まさかね
801790:02/09/24 03:07 ID:kpPZOOEd
>799
どう思いましたか?
あなたの願望とはかなり違うものだったと思いますが
802名無しの心子知らず:02/09/24 03:08 ID:C+KLE1pC
>>801
願望とはかなり違いますね・・・。
803名無しの心子知らず:02/09/24 03:11 ID:C+KLE1pC
というわけで、睡眠時間が3時間を割ってしまいましたので寝る事にします。
というよりもう起きられないかも・・・。
804790:02/09/24 03:12 ID:2aItoDuT
>C+KLE1pC氏へ
最後に
あなたの言うような「理想のゆとり教育」とでも言うものが
現状で実施されているならいいですが
現状は,教科書にしても教師の能力にしても
試行錯誤,または理想とはほど遠い状態でしょう
だいたい今の教育者はそのような教育を受けていませんからね

希望を持つのもいいですが現実もきちんとみて子育てしたほうが
よろしいですよ

さて,ねよっと
805名無しの心子知らず:02/09/24 03:24 ID:7KlORHww
結局教育も金をだしたもの勝ちという

あたりまえの世界がやっとやってきただけの

話です。

公立しかいけない貧乏家庭はそのまま底辺に
逝ってください。
806名無しの心子知らず:02/09/24 03:25 ID:C+KLE1pC
>>804
あなたも少し物事をちゃんと理論的に考えられるようになるといいですね。
マイナス面にばかりとらわれて、理論による将来に対する展望が出来ない人
のようなので、人間の特性やイメージ論、心理などに関する勉強をされたほ
うが良いと思います。
ちょっといろいろな理論で洞察すると言う点で知識不足ですね。
807名無しの心子知らず:02/09/24 10:52 ID:Vtacc6Vr
>>758のスレに多くの事例が挙げられていて恐くなりました。
公立かどうかはわかりませんが、こんな事例が増えているのでしょうか?
時折テレビでインタビューを受けている街の中高生にもこんな感じの子が
いることは知っていますけど…
一例をコピペしますね。
○知人の妹(高3)
WWUの存在を知らない。日米が闘っていた事さえも。
friendを『フリエンド』seaを『セア』と真顔で読んでいる。
知人宅に用があって行った時、偶然居合せたその妹の友人数人と話をしたのだが、
話題は『ブランド物』『芸能人』『先生・友人の悪口』だけ。
○会社の先輩の娘(中1)
化粧とファッションにしか興味が無い。分数・小数が計算できない。小6まで漢字で自分の名前が書けなかったそうな。
※画数は多いがさして難しい字じゃない。
家庭教師の真似事みたいに1ヶ月勉強を教えていたのだが、
勉強中だろうがなんだろうが携帯メール。聞くと学校でも1日中やってるそうな。
808名無しの心子知らず:02/09/24 11:11 ID:2JuTF6v/
昨日の夜はすごいDQSが光臨してたんだね
>C+KLE1p

>806
教育の理論(藁)とか知識(藁)とか意味わかってんの?
夢想もほどほどにね
809名無しの心子知らず:02/09/24 11:15 ID:4H+pgptR
>>807
>WWUの存在を知らない。日米が闘っていた事さえも。

今の若い人は、普通知らないのだそうです。
「江戸幕府を開いた人は誰?」と中学三年生に聞くと、わからない子は多いですよ。
「源頼朝!」なんていう珍答もあります。
中学受験する小学生だったら、こういう人はいませんが。

今、公立の小中学校では、子供の学力が崩壊しています。
これは国が滅亡するような大問題なのに、影響が現われるのが緩慢なため
大問題だと認識されていません。
是非、下のサイトを見て、考えてみてください。
あと老婆心ながら、経済的に許す限り、お子さんには良い教育を与えてあげてください。
遊ぶことならいつでもできますが、教育は時期を逃すと取り返しがつきません。

http://homepage1.nifty.com/1010/newpage31.htm 
http://www.naee2002.gr.jp/
http://matsuda.c.u-tokyo.ac.jp/forum/index.html
810名無しの心子知らず:02/09/24 11:19 ID:NnVPKkHC
>>808
理論的に応酬できなかった負惜しみ君こと>>808=2aItoDuT(w
情けないね(w
人をDQNと言ってる奴が一番DQNという2chの定説がまた確立されますた(w
811名無しの心子知らず:02/09/24 11:20 ID:0BinHIey
>810
C+KLE1p信者ですか?
それとも本人光臨?

こいつ>>802で自らみとめてるじゃん
812名無しの心子知らず:02/09/24 11:23 ID:OCjW/Ezd
>811
キティだから相手にするなっての
813名無しの心子知らず:02/09/24 11:24 ID:txmTtCLB
>>811
C+KLE1pは5年後10年後の展望としてゆとり教育の将来性について
示唆してるよ?
今のゆとり教育はあくまでまだ模索段階。
君は読解力が無いのかな?
814名無しの心子知らず:02/09/24 11:26 ID:nwXapfsy
>>811
人を貶すより、すこし有効性のある話でもしたら?
無駄なことをするバカが2chには多すぎ。
815名無しの心子知らず:02/09/24 11:28 ID:nwXapfsy
>>814で言うバカってのは>>811 お前のことね。
読解力がないようだから勘違いしないように言っといてあげるわ。
816名無しの心子知らず:02/09/24 11:29 ID:9zm4y/j1
>813
ゆとり教育なんてやってたら日本が潰れるって

模索段階の5年10年で育った子供は
取り返しがつかないひどい世代になりそうだ
817名無しの心子知らず:02/09/24 11:31 ID:9zm4y/j1
>815
鼻の穴広がってますけど(藁

くだらん,このスレ
818名無しの心子知らず:02/09/24 11:38 ID:txmTtCLB
>>816
潰れる確証が100%になると言い切れる人はいないと思うな。
あなたはどういう確証があってつぶれると言い切れるの?
江戸幕府を開いたのが誰ということを知らないとダメとかいい始める人もいるしね。
実際に今の生活に関係ないことを詰込んでも全く意味が無いと思うし。
例えば実際に>>809の人に人類が歴史の中で進化してきた過程の猿人の名前を
すべてあげなさいって言ったら言えないと思うよ。
言えない憶えて無いっていうことは生活の中で要らない必要ないと言うこと。
必要ないことを懸命になって覚えるのってなんか無駄だと思う。
819名無しの心子知らず:02/09/24 11:41 ID:PYDNTVBQ
>>817
理論で言い返せなくなると「くだらない」ですか?
あなたのよう人を一般にレベルが低いというそうです(大笑

くだらないと思うなら来なければいいと思いますが?
820名無しの心子知らず:02/09/24 11:44 ID:85Xd+Rlf
(・∀・)ケンカ?
821名無しの心子知らず:02/09/24 11:44 ID:KQ4zbLX/
>>817の鼻の穴広がってますけど(藁
    ↑
こういう低レベルな煽りセリフ聞いたのって小学校以来だわ(笑)
知能程度低そう・・・(笑)
822名無しの心子知らず:02/09/24 11:47 ID:OIRqOxeq
人を貶すことばかりイッチョマエで自分じゃ何も考えてないバカ多過ぎ。
特に>>816くん?
823名無しの心子知らず:02/09/24 11:49 ID:4H+pgptR
今まで、ゆとり教育を取り入れたところでは、ほぼ例外なく失敗に終わっています。

早くから選択項目を飛躍的に増やして自発学習を推進したアメリカでは、試みが
失敗に終わったため、今ではもとの固定的カリキュラムに戻っています。
日本では広島でゆとり教育を平成5年から取り入れてますが、結果として
教育の荒廃が進んだだけとなっています。
補導された非行少年の出現率は、広島県が人口当たり最大なのです。

ゆとり教育論者の共通点は、話に具体性が全くないことです。
推進者がいくら机上の理想論を言っても、各種の統計数値はただ子供の学力低下を示している。
こういうと、ゆとり教育論者は、数字に現われない能力が向上していると必ず言う。
見えないものが良くなっているなどというのは、詭弁にもならない強弁です。
見えないものが良くなるより(これ自体ウソなのですが)、まともに計算できたり、
漢字が書けることのほうが遥かに重要だと思いませんか?
824名無しの心子知らず:02/09/24 11:54 ID:iCTmnwWB
新聞に載っていた「学力低下、理解の遅い子の増加」を見て思ったんだけど、
20年前(だったよね?)の調査でも、同じ問題が出来ない子もいた。
その子達はちょうど30代くらいなわけで、
この板にいる人って、そのくらいの年齢の人多いよね?
あの程度の問題も解けない人が大人になって、
こういうところで「公立小学校が不安」「今の子の学力は低い」
なんて書きこみしてるのかも知れないと思ったら恐ろしくなった。
825名無しの心子知らず:02/09/24 11:56 ID:OIRqOxeq
>>809にWWUに関する質問がありますので以下の質問に答えて下さい。

@WWU時代のアメリカ大統領と日本の天皇の名前は?
AWWUの口火となった真珠湾攻撃を総合指揮した海軍参謀の名前は?
B真珠湾攻撃に対する第一波の日本本土攻撃隊として空母から初の初艦を試み
 本土爆撃をした爆撃隊の名前と使用された爆撃機の名称は?
C真珠湾攻撃で撃沈された戦艦の名前すべてと死傷者数は?

WWUを知っているのであればこのくらいはすぐに出てくると思いますので
答えてみてください。

826名無しの心子知らず:02/09/24 11:57 ID:iCTmnwWB
>>823
1、2年前の調査結果だけど、
高校生の大学進学率は広島が全国でトップだったよ。
特に大学が密集しているわけでもないのに、
意外だったんで覚えてるんだけど。
827名無しの心子知らず:02/09/24 11:59 ID:OIRqOxeq
>>823
今までの詰込み教育の結果も学力低下という失敗に終わってるんですが?
828名無しの心子知らず:02/09/24 12:00 ID:4H+pgptR
広島は、もともと教育熱心な土地で大学進学率はトップだったのです。
これはゆとり教育導入前からそうであり、ゆとり教育の結果ではありません。
ところが広島は、昨年京都にトップの座を奪われました。
829名無しの心子知らず:02/09/24 12:04 ID:OIRqOxeq
>>828
ゆとり教育の目的は大学進学率向上ではないよ。
ひとつひとつの事柄についてじっくり理解させるのがゆとり教育の目的。
教育の目的のすべては大学進学率の数値に集約されると思ってるようじゃ、
君の思考力もそこまでということだな。
830名無しの心子知らず:02/09/24 12:10 ID:OIRqOxeq
さっき源頼朝の話が出てたけど、頼朝がどういう生い立ちでどういう性格で
少年自体はどこで過ごし、どういう境遇で生活をしていたかっていうことを
事細かに言える受験生はまず居ないと思う。
本当の勉強とはそういう部分の自分で興味を持って細かく調べて人物像まで
理解していくというところに醍醐味がある。
だが現状は教科書に書いてある事柄を覚えてそれで終了しているだけ。
これでは本当の勉強とは言えないと思うな。
831名無しの心子知らず:02/09/24 12:19 ID:OIRqOxeq
>>823
>日本では広島でゆとり教育を平成5年から取り入れてますが、結果として
>教育の荒廃が進んだだけとなっています。

今の教育の荒廃を招いたのはゆとり教育ではなく詰込み教育の余波。
今までに日本で行なわれてきた偏差値効率的な教育による人格の形成不全
状態世代層の親の増加が結果として子供の精神的な荒廃を招き、現在の様な
学校が出来てしまった。
ゆとり教育が学校を荒廃させたのではなく、詰込み教育の余波がまだ残って
いるために荒廃が進んでいると解釈するの方が正しい。
832名無しの心子知らず:02/09/24 12:29 ID:iCTmnwWB
>>本当の勉強とはそういう部分の自分で興味を持って細かく調べて人物像まで
>>理解していくというところに醍醐味がある。
私が小学生の頃そういうのやってたよ。
班でテーマを決めて、人物なり出来事なり、
原因とか影響とか色々調べて、好きなやり方で結果を披露する。
今でもその時調べたことって半分以上は覚えてる。
「詰め込み教育」と呼ばれた時期だったと思うけど
先生によっては昔だってちゃんとしてたよ。
ゆとり教育の理念自体が悪いのではなくて
ちゃんと、それを生かす能力のある先生が不足しているのでは?
昔からの知り合いに教員がいるけど、どうみてもドキュン。
あんなのが子供の担任になると思ったら
確かに、公立が不安って気持ちはよく分かる。
だからって、私立の先生が人間的にすばらしいわけじゃないしね。
学習指導の面では相対的に優れていそうだけど。
833名無しの心子知らず:02/09/24 12:35 ID:Nr2mcAfx
>>831
>ゆとり教育が学校を荒廃させたのではなく、詰込み教育の余波がまだ残って
>いるために荒廃が進んでいると解釈するの方が正しい。
「正しい」って何を根拠に言ってるんだか(w
世の中原因がひとつだなんてそんな単純なもんじゃなかろーに。
て有価、アンタにそう思いこませる何かがあったであろうことを思うと、その方が漏れは怖い気がする。
834名無しの心子知らず:02/09/24 12:35 ID:4H+pgptR
>829
もちろん、大学進学率さえ向上すればよいというものではないし
教育の目指すところは進学率ではありません。
しかし向学心の目安のデータと見ることならできます。
広島は、19年間大学進学率トップを続けてきたのに、 ここに来て首位明渡し。
無論ただちにゆとり教育の影響と言うつもりはない。
ただ少なくともこのデータをもって「ゆとり教育は、向学心をかきたてる」と
断言できないことは確かでしょう。

>>831
>今の教育の荒廃を招いたのはゆとり教育ではなく詰込み教育の余波。
そう断言する証拠は?
根拠の無いことなら、なんでも主張できます。
平成5年に寺脇氏が教育長に就任してゆとり教育が導入されていますが、
それまで補導される人口当たり非行少年の数が平行線だったのが(6年から7年に
かけてむしろ下がっている)、7年から鰻のぼりになっています。
前にも述べたように広島は、教育優良県だったのです。ところがゆとり教育、
高校全入、さらには入った高校から退学させないという方針の中で非行少年が
激増しました。それをデータで捉えたのが、上の話です。

理想論は結構ですが、主張にあたっては具体的な証拠やデータを示してほしいと思います。
835名無しの心子知らず:02/09/24 12:39 ID:XButi8Ec
>>831
それは違うぞ。
836名無しの心子知らず:02/09/24 12:53 ID:lIRswA9y
>>834
じゃ、君の言い方を真似させて貰うが、非行少年の補導数の増加とゆとり教育に
よる悪影響の関連性を指摘し、その指摘したデータと少年が非行に走る動機に
至る経路を総合的な判断で具体的な関連性を示して説明してれないか?
高校を退学させない方針がどのような心理的な影響を及ぼして少年を非行に
導いたのか。そのことについても説明をして欲しい。
その部分の説明が君のカキコにはまったく含まれていない。
人の意見にデータが無いと言う前に、君の意見にも何のデータも関連性も
見られないんだが?

理想論と言う前に、少しは理論的に説明する能力を備えたらどうかね?
837名無しの心子知らず:02/09/24 12:55 ID:lIRswA9y
>>833
君の意見も同様。
自分の見解がまったく含まれておらず、人の意見を否定しているだけ。
これじゃまったく話にならんな。
838名無しの心子知らず:02/09/24 12:56 ID:CbHq53U/
日本が世界的にも優秀だと言われていた時代の教育は
ある種詰め込み教育ではあったものの、その判定は絶対評価
教員自身もみな絶対評価で育った人達、しかもその教員達が
育った時代は貧しい者はどんなに成績優秀であろうとも大学へ
進学などできず、師範学校が精一杯の時代
真に学問への意欲のある者だけが教員になった。
そんな教員達に教えられた生徒がまた教員になり日本の高度
経済成長を支える人材を世に送り出した。
しかし現在の教員は皆偏差値教育の最中、ほとんど義務教育と
化した高等教育で育った者ばかり
猫も杓子も大学へ行く時代の教員の能力などたかがしれたもの
絶対評価の言葉の意味はわかるものの実際にわかりようもない。
さらに高度な教授力を要するゆとり教育というカリキュラムに
至っては、今の多くの教員の力量ではとても活用はできないだろう。
839名無しの心子知らず:02/09/24 12:59 ID:lIRswA9y
今から20年くらい前、全国で暴走族が流行っていた頃の補導数の
方が今より圧倒的に多かったのをご存知かな?
当時は偏差値教育の真っ只中であったはずだ。
その当時に比べればまだ近頃のガキンチョはかわいい方だと思うんだが
どうだい?
840名無しの心子知らず:02/09/24 13:00 ID:CbHq53U/
>>839
今は補導対象の子どもを補導していないような・・・
渋谷新宿あたりを見ていても感じますが
841名無しの心子知らず:02/09/24 13:03 ID:lIRswA9y
>>838
>さらに高度な教授力を要するゆとり教育というカリキュラムに
>至っては、今の多くの教員の力量ではとても活用はできないだろう。

つまり、詰込み教育の余波によりゆとり教育さえも荒廃させられている
ということだ。
詰込み教育がすべての元凶と言うことだな。
842名無しの心子知らず:02/09/24 13:04 ID:4H+pgptR
>>836
たとえば目の前の子供が九九ができないという具体的事実を
問題にすべきであって、事実を無視した「理論」は、机上の空論であり
意味の無いただのお遊び。
私があげたデータは、広島で言われている「勉強しない高校生が増えて
非行少年が増えた」という地元の人の実感を、数字として例示した
ものであり、それ以上の説明を付与するための理屈が意味のあるもの
だとも思えない。

君は自分で理論的であるつもりなのかもしれないが、話に具体性が
全くないため空虚にしか見えず、実際他人を説得することに失敗している。
そもそも子供に接したことが全然無いのが、書き込みからよくわかる。
そういうのを、独り善がりと言います。
843名無しの心子知らず:02/09/24 13:05 ID:iCTmnwWB
>>838
??今の40代後半、50代の教師って
ベビーブーム用の大量採用で質が悪いって聞いたことがあるけど
その年代の人も、大した能力のない教師に入るんだよね?
と言うことはその教師にお世話になった私達の世代は
さらに低脳な集団と言うことでしょうか。
844名無しの心子知らず:02/09/24 13:12 ID:o225u7f/
>>843
40後半〜50代の教師は今よりも日教組の色濃い時代
歴史教育もかなり偏向していたと思われ
845名無しの心子知らず:02/09/24 13:14 ID:lIRswA9y
>>842
心理的、状況的関連性を説明できなくて悔し紛れの煽りかな?
君は自分が何も言えなくなるとすぐに人を否定することばかりに躍起になるな。
だが、人を貶すにはあまりにも認識不足、知識不足、理論不足だな。
あまりにもお粗末くん。

机上の空論、理想論と貶すばかりで自分じゃ何の関連性も説明できない。
もうちょっと勉強してから出直してくるんだな。

自分が本当のDQNであることを少し認識したほうがいいんじゃないか(w

846名無しの心子知らず:02/09/24 13:22 ID:u+Q9LFON
>>842
基礎学力がどうのといってるわりに物事の基盤である基礎理論的な考えが出来ないやつ(藁
何を言っても「あなたにはわからないのよ」を連発して我流のやり方で子育てに失敗する母親と一緒。
哀れ・・・。
847名無しの心子知らず:02/09/24 13:29 ID:5NjAy2ee
>>842
実際他人を説得することに失敗していると指摘してますが、考えを受け入れて子供の
心の状態を理解できて良い方向に向かっている人もいるようですが?
848名無しの心子知らず:02/09/24 13:35 ID:4H+pgptR
>>845
ゆとり教育の成功例が無い、という事実を前にして理論も何も無いだろう。
君の話を聞いてると、まるでマルクスの理論に反論しろと言われているみたいだ。
その前に、そもそもゆとり教育の理論らしきものなど、このスレッドのどこにも
書いてないが?
「じっくり理解して勉強するということによって趣味と同じ様に自発的に
知識を取り入れられるようになれば、自然と基礎学力に関する領域の知識
も深まり」などと、ただ願望を述べる人はいるが。

自発的に勉強すれば知識が深まる。これは確かだ。
問題は、自発的な興味が勉強に向かわない生徒が大部分であることである。
じっくり理解もなにも、まるで勉強する気もなく、対象に興味すら無い生徒がいたら、
教師はどうするのかね。子供は自由にすると勝手に騒ぎまくるだけだ。
「子供の興味を引き出す」と言うは易し。実際は大変だよ。
さらに個人の興味も全くバラバラだ。
たとえば何度も言ってるが、九九を覚えようとしない子供がいたとして、
どうするの?
自発学習は、子供の興味が自発的に学習に向かわないので、結局挫折をする。
これが今までの歴史。例外は一部の超エリート校のみ。
849名無しの心子知らず:02/09/24 13:42 ID:Kg74nCvC
>>848
偏差値教育もダメゆとり教育もダメとすると例えばどういう教育がいいんですか?
850名無しの心子知らず:02/09/24 13:52 ID:4H+pgptR
>>849
別に詰め込み偏差値教育でいいんじゃないですか?
偏差値の弊害と言われますが、特に弊害らしい弊害があるとも思えませんね。
偏差値が独創性を奪うというのも、根拠が無いですし。
よくノーベル賞が引き合いに出されますが、少なくとも日本でノーベル賞を
取った人は、一人の例外も無く全員受験秀才です。
まあ、ロクな例ではありませんが、誰でも知っている卑近な例ということで。

ただし、ここまで教育が一旦崩れてしまうと、底辺のまるで勉強に興味の無い人を
どうするかという別の問題が出てきます。
学力別にクラス編成して、成績の悪い方の生徒には徹底的に基礎問題を
やらせてあげるのが良いと私は思います。
私の知る限り、成績がオール3以下の子供でも、よく理解さえできれば
勉強自体は好きになりますよ。ひとりひとりの子供の能力に合わせて、
最適な教育をするのが重要なのではないでしょうか。
851名無しの心子知らず:02/09/24 13:54 ID:4CyqA1ZK
公立の学校で行う勉強だけじゃ駄目みたいよ。
保護者会でハッキリ言われた。
誰でも判る内容にしてる。簡単です。みんな出来ます。
しかし・・入れ以上の事を望むならご家庭でフォローしてください。
塾か問題集買ってご家庭で指導って事らしいですが、
問題集や塾は教科書に沿ってるので簡単。進学塾に行かなくちゃ
それ以上の勉強は望めない。このまま簡単だったら問題ないけど
三年後にまた教育改訂があるから難しくなるそうです。
今現在、低学年のお子さんをお持ちの親御さんは、
対策も出来るけど、高学年のお子さんをお持ちの親は大変かもしれない。
小中をまたがるので落差が大きいし、高校受験に関わってくる。
うちの子は、高学年なので先を見据えて考えて行かないと
後で苦労する。
852名無しの心子知らず:02/09/24 14:03 ID:5YGQ5LIP
>>850
>偏差値の弊害と言われますが、特に弊害らしい弊害があるとも思えませんね。

偏差値教育が差別的な意識を生み、子供同士に異常な競争意識を植え付け
劣等感を刺激しすやいされやすい環境を作って今日の子供の心を荒廃に
導いていじめや排他的意識の強化に繋がったという意見もありますが、
この弊害に関してはどう思いますか?
853名無しの心子知らず:02/09/24 14:08 ID:iCTmnwWB
公立小学校で、偏差値がそんなに重要視されてます?
自分の偏差値と言うものを見たのは中学になってからが、初めてだったので。
塾に通っている子が校外で模試を受けたとしても
それを学校に持ちこんで「俺は偏差値が高い」と優越感を持ち、
偏差値が低いと思われる子をいじめることって現実に多くあるんですか?
854名無しの心子知らず:02/09/24 14:15 ID:NNU/IUJI
>>853
うちの子が今進学校に行ってますけどいじめまでは行かないにせよ多いです。
成績順でクラス分けがされているんですが、うちの子はちょっと下の方のクラスにいますんで
上のクラスの子から見下されることがあるそうです。

それに2chを見てると学歴ネタで人をバカにする人が多いんで、ヤパ~リ意識的に差別したいってあるんじゃないかな?
855名無しの心子知らず:02/09/24 14:15 ID:ld9spyji
>853に同意。
てか、他人の偏差値を知るって状況があり得るの?
856名無しの心子知らず:02/09/24 14:17 ID:ld9spyji
>854
公立ですか?
857名無しの心子知らず:02/09/24 14:21 ID:NNU/IUJI
>>855
うちの学校では偏差値っていうか取った点数順にすべて結果が貼り出されますよ。
それに成績でクラス分けがされるので具体的に偏差値はわからなくてもクラスでわかって
しまいます。

>>856
私立です。
858名無しの心子知らず:02/09/24 14:24 ID:NNU/IUJI
進学校になんとか入ったのはいいんですが授業のスピードについていけないみたいで
日に日に自信を無くしていってます。
公立に転校させようかなとか考えてるんですが、公立はなんか荒れてるみたいだし
ちょっと恐い。
859名無しの心子知らず:02/09/24 14:26 ID:aliEHVjL
保護者会で「うちの子は家庭学習を全然やらない」と嘆く親御さんのお話に対して
「別に低学年ならやらせなくていいんじゃない?」と他の保護者の方々は声を揃えるように言いました。
しかし、漢字テストも計算テストもどのお子さんも素早いうえに結構出来ます。
きっと陰ではたくさんやらせていると思います。足の引っ張り合いが怖いと思いました。
でも、その嘆いていた親御さんも実は結構やらせていると聞きました。
私は保護者会では当り障りのない話しかしません。多くを話すと怖いので。
小学校って、もっと楽かと思いましたが細かい部分で面倒ですね。
幼稚園よりはマシですが。
860名無しの心子知らず:02/09/24 14:33 ID:NNU/IUJI
昔の縄文時代くらいの子供が一番幸せだったのかもしれない。
勉強しないで思いっきり遊ぶことが出来て。
うちの子供見てると毎日自信が無いのに勉強続けて、でも成績取れなくて嘆いて
なんか進学校に送り込んでしまったあたしが罪悪感。
公立よりはマシかなとか思ったけど、私立も大変・・・。
861名無しの心子知らず:02/09/24 14:36 ID:iCTmnwWB
>>852の意見に当てはめると
私立に通っている子は
異常な競争心を持たされ
心が荒廃しているということ?
ドキュンの多い、物理的に荒れた公立より
私立の方がのんびり出来ると言っていた人、多かったと思うんだけど。
862名無しの心子知らず:02/09/24 14:38 ID:ld9spyji
>860
お子さんに合った校風の学校じゃなかったわけですね。
私立といっても色々ですから、学校選びは難しいですね。
863名無しの心子知らず:02/09/24 14:40 ID:NNU/IUJI
>>861
私立でも比較的進学とか成績にうるさく無いとこはそういう感じみたいです。
でも、進学校は表面上は静かでも水面下では結構競争意識がすごいですよ。
成績で友達のグループとかが出来てる場合もあるみたいです。
864名無しの心子知らず:02/09/24 14:45 ID:NNU/IUJI
>>862
小学校の時は成績が良かったので私立に行かせれば伸びるかなとか思って私立に
入れたんですが、全国から頭のいい子たちが来るのでやっぱ難しいみたいです。
865名無しの心子知らず:02/09/24 14:46 ID:4H+pgptR
>>852
虐めや差別の原因は、人種、国籍、経済力、容姿、動作の緩慢などたくさんあります。
学力差が虐めの原因になることも有り得ますが、いろいろな人間が暮らしているのが
この社会です。偏差値だけ取り上げて問題にする理由は特に無いでしょう。
偏差値は学力差を顕在化させます。ただ、偏差値を導入するかどうかにかかわらず、
生徒間に生まれつきの能力差や、努力も含めた学力差は厳然として存在します。
その冷酷な事実を認識するのは、重要なことではないでしょうか。
単に偏差値が高いだけで威張るような子供には、少し難しい問題をやらせて
鼻をへし折るだけですぐ大人しくなります。
天才的学者の幼い頃の話などすると、慢心していた子供も自分の力が小さいことを
認識します。私の知る限り、頭の良い子供ほど自分の実力に対して謙虚です。
さらに学力だけではない多様な価値観を教えてあげればよいでしょう。

他人を蹴落とすことしか考えないような競争意識は困りますが、むしろ現在では
生徒に全く競争心も向上心も乏しい状態です。少し競争を煽るくらいで
ちょうど良いのではないでしょうか。
866名無しの心子知らず:02/09/24 14:51 ID:gA0yotkH
>>859
低学年のうちは、家庭学習の成果があって出来る子もいるだろうけど
家庭学習しなくても出来る子は出来る。
家庭学習は、成績が上がる上がらないより、
一日一回は机に向かう習慣を定着させることの方が大事じゃない?
867名無しの心子知らず:02/09/24 14:52 ID:zuaAxo5E
>>836
そういう価値観で友達選びしてると、
2チャンで学歴自慢とかする椰子が増えるね、
ますます。
学校外でいい友達づきあい
出来てたらいいけど…
薄っぺらな人付き合いしか
学べない気がする。
868名無しの心子知らず:02/09/24 14:53 ID:NNU/IUJI
>>865
なんか新聞に書いてあるような一般論ばかりでわかり難いです。
869867:02/09/24 14:57 ID:U526rPOV
>>863でした、スマソ
870名無しの心子知らず:02/09/24 15:03 ID:aS1bQfJ6
>>866
出来る子は出来る‥‥‥でもなかなか出来ない子の方が多いのよー(T_T)
一日一回の習慣もやらせてたけど、結局は学校(公立でしたが)の宿題も少なかったせいもあって
予習・復習なんて全くしない息子にとってまるで向かわない方が多かった。シクシク(;_;)
結局は進学塾に行かせ、今は立派に進学校に通っております。中三です。毎日楽しく通っておりますので近くの公立でなくて良かったのかと親は思っとりますです。はい。
871名無しの心子知らず:02/09/24 15:13 ID:gA0yotkH
>>870
家庭学習が苦痛で出来なくても塾では苦痛でないなら
どっちでもいいと思うけど。
どっちも苦痛な子は、中高になって伸びないと思う。
872名無しの心子知らず:02/09/24 15:26 ID:aS1bQfJ6
>>871
息子の場合、一人で勉強するより塾のクラスで競争しながら〜というのが向いてたみたいでした。
塾の他に家庭教師の先生もお願いしてました。受験のために。その先生にやっと勉強とはこうすれば自分の力になっていくんだよと
教えてもらったようで、今はコツコツとやっております。
親が見本をみせられれば良かったのですが・・・・。ぁぁぁぁぁ〜見本を見せられずにスマン、息子よ。
873名無しの心子知らず:02/09/24 15:27 ID:iCTmnwWB
>>871
あ、そうかもしれないですね。
私は、家庭学習は全く出来なかったですけど
塾は楽しくてしょうがなかったから。

公立でも私立でもいいから
勉強って楽しい!って思えるような環境を作ってやりたいなあ。
874名無しの心子知らず:02/09/24 15:28 ID:P1W+C0Rz
>>872
親とは暮らさずに家庭教師の先生と暮らしたほうが子供のためなんじゃ?
875名無しの心子知らず:02/09/24 15:32 ID:aS1bQfJ6
この年になってから「あぁ勉強もっと一生懸命しておけば、あーんなことや、こーんなことが出来たのになぁ」
って思うから子供には選択肢がたくさん出来るように勉強しときなさいねとは言います。はい。
本人も納得はしていますが、なかなか楽しいとまではいかないようです。でも、今の学校は自分と価値観の似た奴や成績の同レベルがたくさんいるから
楽かもしれないとは言ってます。だから授業も進み具合が早くもなく遅くもなくわかり易いと。その割に今一つ成績が良くないぞと突っ込みたくはなりますけど。

でも私ももっとたくさんおベンキョしとけばよかったな。
876名無しの心子知らず:02/09/24 15:33 ID:aS1bQfJ6
>>874
やだー、モーホーさんになったら困るじゃない。
でも私も一瞬そう思った。        ウソウソ
877名無しの心子知らず:02/09/24 15:34 ID:JXUKEUm0
>>850
>偏差値の弊害と言われますが、特に弊害らしい弊害があるとも思えませんね。

しばしば使われる「普通」と言う言葉に弊害の一端が顕れていると思います。
画一的な物差し(価値観)しか持てない人が如何に多いことか
その価値観が日常生活のあらゆる場面で弊害となっていることは、少々想像力を
巡らせば、ここ育児板でもわかる事と思います。
878名無しの心子知らず:02/09/24 15:58 ID:ARkWPU7P
勉強は本人のやる気しだいだよ。
経験上中学から塾通いでもまったく問題ないって。
それより教師の質の悪さのほうが大問題だって。
879名無しの心子知らず:02/09/24 16:04 ID:P1W+C0Rz
>>877
>>850は自分が当たり前と思ってることがすべての人の平均偏差値なだと思ってるんじゃないですか?
俺がこう言うんだからお前もこう思えって理屈に合わないことを押し付けてくる人と一緒だと思います。
なんか押し付けがましい。。。
880名無しの心子知らず:02/09/24 16:12 ID:aS1bQfJ6
子供がいつからやる気を出してくれるかがわからん。
いつってわかっていれば親もそのつもりで心に余裕を持って持って待っていられるんだけどねー。
878さんは出来そうな気がするんだけど、いくつからやる気って出てきた?
881名無しの心子知らず:02/09/24 16:16 ID:J+E9YdUb
>>878
経験上と言われても・・・
イラスト満載の教科書時代とは違うのでは?
文科省の新指導要領を無視して、しっかり基礎学力を
学校で付けている私立出身者に対抗できるですかね?
882880:02/09/24 16:23 ID:aS1bQfJ6
あー私もそう思ったから私立に入れたのよ。公立でもいいじゃないかとも思ったんだけど、
あちらこちらと見学をしに行って授業内容の全くの違いに愕然としたのが事実でした。
これじゃー公立で塾行かせればいいじゃないかなんてのとはレベルが違いすぎると。
それじゃあ私立で塾に行ってる子との差なんてどんどん広がっていくだけじゃないかーと恐怖におののいたのでした。
偏差値とかどうとかってわかるんだけど、今の現状では自分の子だもん、将来差が回りとつき過ぎたら可哀相と思っちゃうんだもん。
親馬鹿だけど、エゴかもしれないけど少しでもいい環境においといてあげたいのよー。
でもマザコンにはしないから、たたかないでね。
883名無しの心子知らず:02/09/24 16:29 ID:MunbQGg9
私立小なんて、ほとんど見かけないのだが...
このスレは東京・大阪限定スレですか?
884名無しの心子知らず:02/09/24 16:46 ID:P1W+C0Rz
落ちこぼれる落ちこぼれないはその人間の資質次第。
一流の学校出ても一流の人生を送れるとは限らない。
社会に出れば中学校卒業程度の学力しか使わないことがほとんど。

885名無しの心子知らず:02/09/24 16:58 ID:MunbQGg9
>>881
>文科省の新指導要領を無視して、しっかり基礎学力を
>学校で付けている私立出身者に対抗できるですかね?

学習指導要領では「基礎基本の重視」を謳っています。

学習指導要領に基づいた指導=しっかりと基礎学力を身につける

が正しいです。
886名無しの心子知らず:02/09/24 17:02 ID:J+E9YdUb
>>885
>学習指導要領では「基礎基本の重視」を謳っています。

政府の誇大広告はもうウンザリです。
887JARO:02/09/24 17:10 ID:P1W+C0Rz
>>886
呼んだ?
888878:02/09/24 17:15 ID:ARkWPU7P
私現在21歳ですが昔教科書にイラストなんかそんなにあったかな?
消防の頃友達に誘われて塾行ってた時期もあったけどほとんどさぼってた
中学入ってまた別の塾誘われて入ったら授業がわかりやすいし
先生も面白くて週2だったけど楽しんで通ってました。
その先生のおかげでやる気でたよ。
学校自体は朝眠くて身に入らんかったよー
担任もやなヤツだったしいい思い出はそんなになーい!
889名無しの心子知らず:02/09/24 18:54 ID:U9oM9v7M
オウム真理教幹部の学歴晒します。

・青山吉伸:大阪府立高津高校→京都大学法学部
・井上嘉浩:洛南高校→日本文化大学法学部中退
・村井秀夫:大阪府立千里高校→大阪大学理学部物理学科→大阪大学大学院
・早川紀代秀:大阪府立三国丘高校→神戸大学農学部→大阪府立大学大学院
・中川智正:岡山県立岡山朝日高校→京都府立医科大学
・遠藤誠一:北海道立札幌北高校→帯広畜産大学畜産学部獣医学科→京都大学大学院
・土谷正実:東京都立狛江高校→筑波大学農林学類→筑波大学大学院
・豊田亨:白陵高校→東京大学理学部→東京大学大学院
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部
・廣瀬健一:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部応用物理学科
・端本悟:早稲田大学法学部中退
・村岡達子:上智大学
・富田隆:日本大学理工学部
・林郁夫:慶應高校→慶應義塾大学医学部
・林泰男:工学院大学2部
・渡部和実:東京工業大学
・荒木浩:京都大学文学部
・森正文:大阪市立大学医学部
・佐々木正光:産業医科大学
・平田なんとか:愛知医科大学
・新実智光:愛知学院大学法学部
・満生なんとか:千葉工業大学
・松本知子:千葉県立木更津高校→千葉大学教育学部中退
・高山勇三:早稲田大学商学部
・上祐史浩:早稲田大学高等学院→早稲田大学理工学部電子通信学科→早稲田大学大学院修士課程
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部
そして、我らが尊師は、「熊本県立盲学校高等部」御卒業(藁)
890名無しの心子知らず:02/09/24 20:47 ID:tNI5ESa4
>889
そういえば赤軍派のメンバーも、高学歴の人が多かったね。
お勉強好きな人って、なんで「世界同時革命」みたいな思想にはまってしまうんだろ?
891名無しの心子知らず:02/09/24 20:50 ID:1pqmUOrP
>890
それは親から管理されていたから、管理したがるのでしょう。
しかも思考が妄想的になってくる。幼い頃からの実体験の少なさと
ファンタジーを楽しむ時間が無かったせいでは。
892名無しの心子知らず:02/09/24 21:12 ID:UUYxORil
マルクス主義なんて、高卒では知る由もない。
大学に逝ってこそ、はじめて科学的社会主義に目覚めるものだ。
893名無しの心子知らず:02/09/24 22:48 ID:w5VPAzF0
>これじゃー公立で塾行かせればいいじゃないかなんてのとはレベルが違いすぎると。
>それじゃあ私立で塾に行ってる子との差なんてどんどん広がっていくだけじゃないかーと恐怖におののいたのでした。

その心配は全く当然だし、正しい認識だと思う。
今の公立中学のレベルがメチャクチャに低いのは、当の先生自身が認めておられる。
しかも、レベルを下げすぎて評判の悪い指導要領は、あと数年で改定。
難しくなる予定。
そうなると今中学生の子供は、戦後の教育史上もっともレベルの低いカリキュラムで
教育を受けたことになる。子供の教育を受ける権利を守ってあげられるのは、親だけ
だと思う。
894名無しの心子知らず:02/09/24 23:15 ID:ditTwZHC
初心にもどって、なぜ子供の学力が低下したのか考える必要がある。
それをひとえに、学習要領を子供のレベルに低下させると、
ある意味悪循環を生み出すだけ。

学習低下の問題点を、教師も親も徹底的に考えるべき。
教師の質の低下や家庭教育のなかで、「努力」や「我慢」が少なくなった
など、等々。

例えば算数などでつまずく子供の特徴として、
基礎学力、例えば暗算や九九が出来ないらしい。
数学は数字の論理な訳だから、暗算・九九の徹底を強化すべきかもしれない。
また、驚くことに数学の問題などでは、
問題の意味さえわからない子供がいるということ。(国語能力の欠如)
子供にもっと話す機会、書く機会、読む機会、が必要かもしれない。
ゲームなどで無言の遊びよりも、
外でも家でも、工夫して遊んだり(創造力をつける、応用・発展能力を付ける)
遊びを友達と共有することで、説明したり、討論する場が増える(言葉を使い
何かをする事を身につける)

長くなりまして、すみません。
あと一つ。
大学の入学試験、定期試験はなるべく論述にさせてください。
この年になって、記号の暗記をするだけでは本当の優劣はつけられない。
自分の言葉で書き、話す。これが一番
その人物の優劣を知ることができるから。
895名無しの心子知らず:02/09/24 23:31 ID:1tEj2Paa
>891
なるほど....。
お勉強しすぎの反動がそういう方向への力になってるのね。
896名無しの心子知らず:02/09/24 23:44 ID:iCTmnwWB
東大をはじめとする難関エリート大学の学生みんなが
親に管理され、詰め込み教育をされたと思ってるの?
発想が乏しいと言うか、ステレオタイプの見方しか出来てないと言うか。
低学歴でも宗教にはまる人ははまる。
オ○ムが高学歴を狙って勧誘してただけでしょ。
897名無しの心子知らず:02/09/25 00:00 ID:2coz9OSc
>>896
考えが浅いな。
勧誘した中の高学歴でも管理しやすいタイプをそのプライドを利用して
洗脳したんだよ。
ニュースでも言ってただろ。
よい学校を出たが自分の力を思うように発揮できないと思っていたところ、
オームが自分の力を拡大させてくれたって。
898名無しの心子知らず:02/09/25 00:03 ID:mB4ec7/+
>>897
鋭い指摘!
899名無しの心子知らず:02/09/25 00:10 ID:yFu2MtE/
んん?
オウムの高学歴信者が道を誤ったと。
だから、何を云いたいの?
まさか、「だから大学も勉強も不要です」じゃないよね(笑)
900名無しの心子知らず:02/09/25 00:10 ID:yFu2MtE/
ついでに900
901名無しの心子知らず:02/09/25 00:10 ID:cJh3b4Xr
たくの主人が、上祐と高校の同級生だったそうですが、
なんでもいじめられっこだった見たいです(笑

大体「既存政治」へ対する批判が、宗教が生まれる根底な分けだから、
常に上からの圧力に対して「なぜか違う」と考えたり、
「俺が変えなければ」という考えが、あらぬ方向に行ってしまった結果
なのかもしれない。
こう考えることは健全な事だけど、
それがもともと精神的に不発育だったり、精神的におかしい人がこう考えると、
過激な宗教を受け入れたり、自発的に殺人を犯すのかも。


902名無しの心子知らず:02/09/25 00:15 ID:R/ZgEt5f
>>897
だからね、
>東大をはじめとする難関エリート大学の学生みんなが
>親に管理され、詰め込み教育をされたと思ってるの?
って言ってるの。
彼らが洗脳されたのは「高学歴のため」ではなく
そういう要素を持っていたから。
高学歴なのはきっかけに過ぎない。
勉強出来る子はそれ以外の経験が少ないとか、
本気でそう思ってるのかな?
903名無しの心子知らず:02/09/25 00:21 ID:2coz9OSc
>>902
だからね、

>よい学校を出たが自分の力を思うように発揮できないと思っていたところ、
>オームが自分の力を拡大させてくれたって。

オームの幹部が↑こう言ったって書いてんでしょ?

904名無しの心子知らず:02/09/25 00:22 ID:Wz2tXaW3
難関中学に合格するような子は、
メガネかけたガリベン君みたいなのじゃなくて、
勉強もスポーツも音楽も図工も万能というスーパーマンタイプが多い。
そういう子は勉強時間も少ないですよ。
1聞いて10理解しちゃうから。
905名無しの心子知らず:02/09/25 00:23 ID:6xycUELb
なんでもはまりすぎるというのは自分がないよね。
自分にそれなりに自身があってちゃんと自分の事も人の事も
愛せる子になれば宗教その他にはまったりしないよね。
906名無しの心子知らず:02/09/25 00:24 ID:dLn+vOik
>>904
そういう子がひっそり陰で努力しないと入れないのが一流大学。
やってないように見えて実はみんなやってる。
907名無しの心子知らず:02/09/25 00:29 ID:dLn+vOik
>>905
誰でも宗教にはまる可能性はあるんだよ。
借金と同じ心理で明日中に50万円必要なのに手元には5万円しかない。
そういう場合に借金するしかない。
その金融会社に頼らなきゃと思う心理の行き先がたまたま宗教であったということ。
心の中の不安の隙間に入ってくるのが宗教。
908名無しの心子知らず:02/09/25 00:36 ID:Wz2tXaW3
全寮制の高校に行ってたとき、
同級生に何年にひとりという天才がいた。
彼は1日たった1時間しか勉強しなかった。
それがウソでないことは周囲の証言でも明らかだった。
周りに隠れて1人コッソリ勉強するのは不可能な環境で、
彼はいつものんびりとマイペースの日々。
だけど校内テストでは毎回ぶっちぎりで学年トップ。全国模試もトップ。
そのまま楽勝で東大理3に合格しました。

もちろん例外中の例外だけどそんな人もいます。
本筋と関係ないのでsage。
909名無しの心子知らず:02/09/25 00:42 ID:1FS/VOlw
>>894
学力低下の原因として基礎学力の欠如、それも計算と国語能力の
低さを挙げられていますが、その通りだと思います。

最近の子供の言語数(語彙数)は、25年前と比べて半分ほどになって
いるという話を聞きました。 7歳で、25年前の4歳のレベルだとか。

これから考えると学力低下は小学校入学以前から、もう始まってると
考えて良いのではないかと思います。
910名無しの心子知らず:02/09/25 00:45 ID:dLn+vOik
>>909
その言語数で普通に生活していけんならそれでいいんじゃないの?
911名無しの心子知らず:02/09/25 00:49 ID:VNjk7pv4
子どもを保育園に入れると、言語面では遅れが出る。
親が一対一で子どもに話しかけるのと、
保育士が、一対多数で面倒見るのでは雲泥の差。
912名無しの心子知らず:02/09/25 00:53 ID:73N6jC0w
908さんはその天才と同じ学校の自分も頭がいいというプチ自慢ですか?
天才なら海外のもっとレベル高い大学行かせるべきでわ?
右脳が発達してるのかな・・・
913名無しの心子知らず:02/09/25 00:56 ID:R/ZgEt5f
素朴な疑問、幼稚園では遅れが出ないの?
母1人子1人がじっと家にいるよりは、
保育園の方が言語面での刺激はありそうだけど。

ところで、うちの子は大人5人、子供1人の環境で育って
言葉は達者だと思っていたけれど、
3才で保育園に入れたら、もっとよくしゃべるようになったよ。
この位の年になると、子供同士の会話が成立してくるみたい。
914名無しの心子知らず:02/09/25 00:57 ID:dLn+vOik
>>912
君の様に右脳が無い人よりはマシなんじゃないの?
たまには左脳も点検してね( by デンコチャン
915912:02/09/25 01:58 ID:73N6jC0w
たしかに右脳がなくて苦労しますた・・・でもなんとか卒業できてよかった。
私のようなアフォでも入れるとこに天才が・・・なんてもったいないよーって
大きなお世話ですね・・・スンマソン

916名無しの心子知らず:02/09/25 06:36 ID:/5iCC+cW
3歳のガキ同士がマターリ会話してんのか?
マジかよ
917名無しの心子知らず:02/09/25 09:42 ID:Sbutp7zQ
女の子なんて3歳にもなるとおしゃべり社交場全開だよ。
918名無しの心子知らず:02/09/25 09:51 ID:A4kcXwaF
>>916
育児板に男性がいらっしゃるのは珍しいですね。
早い子は2歳くらいから、本当に良く喋ります。
3歳になると男の子もずいぶん喋るようになるので
幼いなりに世間話というか井戸端会議の様相を呈して
きて、真面目に議論したり意見交換をしているので
見ていて微笑ましくてとても面白いですよ。
919名無しの心子知らず:02/09/25 10:04 ID:dA2+9qam
>909
確かに語彙の少ない子供が増えてますね。
「むかつく」「かわいい」「いけてる」「すごい」「やばい」「きもい」
に超とかマジをつけるだけで全ての形容詞の代用をしている。
児童文学も言い回しが簡単になっていて、楽しく楽に読めるものが売れ筋。
英語よりも先に日本語教育が必要だと思います。
920名無しの心子知らず:02/09/25 11:51 ID:uehQV10e
>>911
保育園で子供に話し掛けるのは保育士だけなんかい???
921名無しの心子知らず:02/09/25 12:12 ID:/wxVxUV8
>>911
バカちゃう
922名無しの心子知らず:02/09/25 13:11 ID:5EyowU3L
親もちゃんと子供と話すときに気をつけないといけないこと沢山あると思う。
近所の子がうちに来ると分るけど「喉かわいたー」とか「おちゃーー」とか
言う子が多いのに驚く。
「お茶下さい」とかいえないのかねぇ。親が子供に「おちゃーー」なんて言われて
何も思わずに「どうぞ」って出しちゃってるんだろうね。
単語だけで意志を伝えることに慣れるとまずくないかなぁ。
学校に入る前に充分学ぶべき問題だと思うんだけど。
923名無しの心子知らず:02/09/25 13:16 ID:ectp4pOq
まず親の側から、きちんとした文章にして子供に話しかけとかないと、子供がしゃ
べり始めてから慌てても結構遅いんじゃない?
もちろん大人になってから話し方を変える方が、もっと難しいよね。
家柄とか、氏素性とか、血筋とか、反差別の名のもとに否定されてたモノの中には
ある意味、真実も含まれてるみたいね。
924名無しの心子知らず:02/09/25 13:21 ID:uehQV10e
>>923
いくら親がちゃんと教えてもテレビなんかでそういう子供が映ってると
マネしちゃうんだよね。
幼稚園に行けば他の子供のそういう悪いことば遣いの影響も受けるし。
やるとしたらメディアから切り離して隔離して教育しなきゃダメ。
925名無しの心子知らず:02/09/25 13:35 ID:5EyowU3L
>>924
隔離・・・・そこまでしないとダメなのか??
人それぞれだよ。やっぱりテレビに影響され易い子もいるだろうけど。
それをいけないって分っていたら真似しない子だっている。
教育って色んなものがまわりにあって、そこで何がいいのか悪いのかを
教える必要もあると思うけどな。そういう時が親の出番だって思うんだけど。
臭いものに蓋をするとか、都合の悪いものは知らせないとかだと偏りそう。
926名無しの心子知らず:02/09/25 14:01 ID:Io3GFack
>>922-925
皆さんの意見それぞれ同意です。
うちは子供が1歳くらいになると、つい「早く早く」と言ってしまいがち
ですが(私だけ?)
そこで、ちょっと気を静めて、状況に合わせて言葉を変えるように
気を付けるとか、やってました。
例えば、出かける時玄関で靴を履くのに手間取ってると早く早く・・・でなく、
「かかとが引っかかってるよ」とか「マジックテープにリボンが挟まってるよ」とか・・・
一日の内で、なるべく同じ単語を使わないように気を付けていました。
テレビの影響はある程度は仕方がないと思います。
でも友達と話す時、先生と話す時、親と話す時、それぞれ使い分けを
教えるのも大切じゃないかしら?
927名無しの心子知らず:02/09/25 14:09 ID:R/ZgEt5f
三歳児でも、言葉の使い分けしてるみたいですよ。
保育園のお友達同士では「かあちゃん」、
先生と話す時は「お母さん」、
家に帰ると「ままぁ」になる。
そのせいかお迎えに行った時はちょっと混線気味で、
「あ、お母さんだ!違うっ、ママ!」なんて言ったりします。
かあちゃんはやめてよ、と言ってるのですが、
絵本で○○かあちゃんと言うのがあるらしくはまってる。

いろんな言葉を蓄積して、その中から状況にあった言葉を使えばいいのだし
>>925にほぼ同意、かな。
928名無しの心子知らず:02/09/25 14:20 ID:Lg0knoqF
>923
言えてるね。人のフリ見て我がフリ直せじゃないけど、
なんでうちの子ってこんなに語彙少ないんだろーって情けなく思よね。
で、極力親の私がいろんな言葉を教えなきゃ、ボキャブラリー増やして
あげなきゃと思って、自然に覚えられるよう、自然な会話の中で
いろいろバリエーションあふれる言葉を極力意識して使おうと
思っても、でてこないんだよねえ。それで、自分自身の語彙力のなさに
気付くのよ。ほらね、言葉を知らないから言ってることわからないでしょ。
鬱だし脳です。
929名無しの心子知らず:02/09/25 15:03 ID:yFu2MtE/
>>923
>>928
ごもっとも。子供の語彙が少ないと思う前に、毎日本でも読んで
自分の語彙を増やせば、必ず子供の語彙も増える。
子供に本を読んであげれば、一石二鳥だね。

子供が勉強しないと言う前に、毎日お母さんが机に向かって勉強していれば
幼い子供は必ず真似をする。
私の従姉の旦那が大学の先生なんだけど、子供がまだ幼稚園なのに、
物語とか書いてるんだよー!
うちに遊びに来て、本人が見せてくれたの。
従姉が本読んだりしてると、同じテーブルでチビちゃんも一人で本読むんだってさ。
まあ当然、頭もいいんだろうけど、環境は大きいなあと思った次第。
930929:02/09/25 15:05 ID:yFu2MtE/
物語書いてるのは、幼稚園の子供です。

私の日本語も、怪しいもんだなあ。
931名無しの心子知らず:02/09/25 18:30 ID:ORfySavT
今の子は、学校の先生にタメ口で話す。

今日の体育、なにやんの?
とか。
932名無しの心子知らず:02/09/25 19:14 ID:Lg0knoqF
金八の影響じゃない?
初代金八は「堅苦しくて話しかけられない雰囲気にするよりも
気軽に話し掛けられる雰囲気にして子供たちの素直な言葉を聞き逃さないように、
自由に発言できる存在であるように、生徒の言葉遣いは多めに見ます。」みたいな事言ってたような。
その頃から「金ぱっつあんよー」って生徒はなしてよーな。
933名無しの心子知らず:02/09/25 21:02 ID:X/FKxOXq
それってよいのか?
934名無しの心子知らず:02/09/25 21:07 ID:R/ZgEt5f
幼稚園や保育園で、先生に敬語で話してる子供っています?
低学年はその延長でタメ口でもしょうがない気がします。
中学生くらいになると、自然に敬語使わない?
と言うか、使ってなかった?
敬語を使えない親も多いしね。
自分に出来ないことを子供に求めるのは酷だよ。
935名無しの心子知らず:02/09/25 21:17 ID:ceYtKcFM
>>934
俺は逆に敬語なんて淘汰されたほうがいいな。
とにかくめんどくさいよ。
この人はこういう言葉遣い、この人はこうかな?とか。
この場面は謙譲語かな??とか考えるとなんかメンドクサイ。
英語みたいに簡単な敬語にしてほしい。
うちの会社に来る外人が日本語TPOで使い分けるの難しいよと
言ってるのも理解できる。
936名無しの心子知らず:02/09/25 21:29 ID:BG7Kpunx
某県の公立小中で六時間目が存在してなかったって記事知ってますか?
今日、接骨院で古い雑誌(今年の春先頃やつ)読んで驚いた。
ずぅーーとなかったらしい。ないけど六時間目があった事にして
担任も学校側も書類に印鑑押して提出してたらしいよ(やりましたって)
ある親が不思議に思い、教育委員会に調査を依頼したら六時間目を
してないのに、してる事にしてたそうです、年間六十数時間省いてたらしい。
酷いときは、授業を短縮して職員同士の忘年会に出かけたり・・
学力に問題がなかったら、正して終わる問題だけど、残念ながら
学力低下と高校進学率に響いて悲惨な状況だったそうです。

学校側はこの件を認めず、四十五分授業の内、ニ十分をプリント・
残りの時間を採点と説明にしていたので、プリントの時間で一時間目、
説明で二時間目としていた。(合わせて普通の公立の一時間目に相当する)
だから間違ってないそうです。
937名無しの心子知らず:02/09/25 21:38 ID:JgOaQ7zN
>>934
私が通っていた附属私立の幼稚園では敬語を使っていました。
と言っても、幼稚園では丁寧語程度のものでしたが
小学校へ進学してから本格的な敬語を習いました。

>>935
いちいち謙譲語だとか尊敬語だとか考えながら話す人は
いないと思います。敬語は慣れでしょう。
日本語ほど複雑ではないものの外国語にも敬語のような
言葉があると聞いた事があります。
態度だけでなく言葉でも公私を分けるのは人として大切な
ことではないでしょうか?
普段使い慣れない人は、最初は丁寧語から始めるだけ
でもずいぶん心構えが違ってくると思います。
938名無しの心子知らず:02/09/25 21:46 ID:R/ZgEt5f
>>936
福山市の公立学校のこと?
あそこはちょっと特殊だから・・・
939名無しの心子知らず:02/09/25 21:48 ID:5EyowU3L
>>935
気持ち分ります。でも、大人がこういう意見言っているのを
聞くと、やはり子供のうちから言葉だけはちゃんとさせたいなって
思います。すみません・・煽りのつもりはないんですけど。
敬語がきちんと使えるか使えないかってやはり重要だと思うので。
自分の親が言った事を他人に「おっしゃってました」なんていう30代を
目の当たりにしてびっくりしたので・・・。
940名無しの心子知らず:02/09/25 21:54 ID:4p4EGZGc
うんうん、接客業(受付)のような社員が
間違った敬語使ってたりするともうハァ?
という気持ちになります。
あといい年した芸能人などが 公的な場所で
自分の親の事を
「うちのお父さんが・・うちのお母さんが・・」
などと言ってるのも チョト違和感あります。
941名無しの心子知らず:02/09/25 22:08 ID:X/FKxOXq
>>935
敬語が面倒というのは、単に頭が回らないってことだろ?
ぱっぱっと、TPOに応じた言葉遣いができるためには、それなりの
修練が必要だろうよ。
935みたいなDQNがこのスレを読んでいるとは笑えた。
「公立小学校が不安」...ぷぷぷ
942名無しの心子知らず:02/09/25 22:20 ID:ceYtKcFM
>>941
例えば俺が小泉首相だったとして>>941を全部敬語に直して言ってごらん?
943名無しの心子知らず:02/09/25 22:29 ID:HBMvN5Vj
敬語は親がおつかいさせたりしながら「〜ください」「すいません
〜どこですか?」と教えればいいじゃん。
944名無しの心子知らず:02/09/25 22:34 ID:BG7Kpunx
一年生の時から、先生を「おばさん」と呼ぶ生徒がいるそうです。
小三になっても「おばさん」て呼び続けてる・・
それ以上に「くそばば」に進化してるそうです。
周りの子が可笑しいって言い出してるらしい。
「先生は先生だよね、おばさんて呼んじゃ駄目だよね」だって
親は別に注意するワケもなく、平気らしい。
敬語とまで言わなくても、不快にならない程度の言葉遣いは大事だ。

945名無しの心子知らず:02/09/25 22:39 ID:i0pzi4FJ
>>943
すいません ×
すみません ○

しかし尋ねる場合は「恐れ入りますが〜」を
お使いになることをお勧めします。
946名無しの心子知らず:02/09/25 22:50 ID:Kdp1C+ws
流行り言葉を多用することが嫌い。
2ちゃん語も嫌い。
家庭に流行り言葉を持ち込まない生活を心がけてる。
947名無しの心子知らず:02/09/25 22:56 ID:JbTSz0h4
敬語はなぜ使う必要があるの?という質問は愚問。
世の中には理屈を求めずとも、
実生活で必要とされている慣習ってものがある。
自分がそれで、生活に不自由しなければいいのでは?
ただ、世界にはいろんな人がいるから。
敬語を使えなかっただけで、
様々なチャンスを逃すっていうことが、実際あるわけだし。
948名無しの心子知らず:02/09/25 23:10 ID:ceYtKcFM
でも、子供が敬語で話しかけてくるとなんか妙な感じがするな。
一週間くらい前かな、上野の駅でどっかの私立?らしき制服を着た
子供に敬語で出口のことで聞かれたが、なんか異様な感じがした。
「おじさん、これどうすんの?」とか聞かれる方がいいな。
949名無しの心子知らず:02/09/25 23:12 ID:JhonmVrc
敬語が使えるようになったのは、社会人になってからだなぁ。
昔、東女の人たちが、就職用に練習していたけど、あっちこっち
間違っていて、口挟みたくなった。リクルータらしき人と話している
言葉にも、間違い多いし。
ただ、完璧な敬語となると、お茶でも習わせないと身につかなそう。
950名無しの心子知らず:02/09/25 23:14 ID:i4HhWVqo
最近、ゆとり教育による学力低下が懸念され
私立か公立か、公立でも塾へ行けるか行けないか
家庭の経済力=学力格差と言われ、次第に日本も
階級社会になるのではないかと言われていますが
どうやら言葉遣いにもそれが顕著になりつつあるよう
ですね。
>>948さんが違和感を感じた理由は、日常的に
いかに敬語に接する機会が少ないかの顕れだと
思います。
951名無しの心子知らず:02/09/25 23:20 ID:ceYtKcFM
>>950
うちの会社はほとんど上下関係が無くて、60代の社長と20代の事務の
女が友達感覚で喋ってるような会社だから、敬語と言うものがほとんど聞
かれない。
会社はすごく居やすくていいんだが、ちょっと雰囲気に締まりが無いのが難点。
でも、ストレスが溜まらなくていい会社だ。
952名無しの心子知らず:02/09/25 23:20 ID:JbTSz0h4
>949
それはちょっとなぁ。
社会人って、いわゆる就職してからでしょう?
少なくても、学生時代に、営業やサービス業を経験することで、
ただしい敬語ってものを身につけておくべきだと思うけど。
敬語が適当に使えないと、
社会経験が不足しているという感が否めない。
953名無しの心子知らず:02/09/25 23:29 ID:JhonmVrc
>952
バイト経験していないんで・・・
中学から私立だったけど、敬語は身に付かなかった。
個人的には、おビールとか、おコーヒーとか、
秘書検定に載っている変な敬語が大嫌い。
954名無しの心子知らず:02/09/25 23:30 ID:R/ZgEt5f
東女って頭のちょっと弱い子が行く大学なの?
よく知らないんだけど。
個人的には、学力と敬語の能力は
そこまで関係無いと思う。
955名無しの心子知らず:02/09/25 23:31 ID:i4HhWVqo
>>951
私は間違った敬語を聞く方がストレスがたまります。

社会板にこのようなスレがありますので興味のある方はご覧下さい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1030708179/
956名無しの心子知らず:02/09/26 13:49 ID:z+U2RFFz
ウチは、今度、学○の「日本語検定」を受けさせるつもりです。
皆さんは、「ら抜き言葉」について、どう思われますか?
957名無しの心子知らず:02/09/26 13:53 ID:/Yb4cVrR
>>956
ら抜き言葉は徹底して直しています。
5歳の息子も今では「ら抜き」では話しません。
これは日々の言葉遣いでどうにでもなりますよね。
958名無しの心子知らず:02/09/26 14:06 ID:z+U2RFFz
>957
私も家庭では、気を付けていやす。でも、TVでも「ら抜き」は氾濫
してますよね〜。特にアナウンサーが間違えると、アホかっと思います
もん。
959名無しの心子知らず:02/09/26 15:00 ID:ydhM59Qp
>>956
>>957-958さんに同意です。
ら抜き言葉はもちろんのこと、さ入れ言葉も許しません。
960名無しの心子知らず:02/09/26 15:09 ID:XYLLyQZr
敬語を全く使わないような、質の悪い同級生と接触させたくないから、
私立小学校を受験させる予定。
子供がダメになるとわかっていて公立小学校に行かせる親は、教育を放棄
していると思う。
961名無しの心子知らず:02/09/26 15:30 ID:1PvPDAcj
>>952
>学生時代に、営業やサービス業を経験することで、
>ただしい敬語ってものを身につけておくべきだと思うけど。

コンビニやファミレスのバイト店員の言葉遣いは敬語以前に、
日本語自体崩壊してると思います。
また大学生の家庭教師のアルバイト勧誘の電話あれも酷い
ですね。電話のかけ方、言葉遣いもできない勧誘に応じて
我が子の教育係を依頼するような親がいるとは、とても信じら
れませんが、何度も電話が来るところを見ると、多少なりとも
あんな電話でも勧誘効果があるんでしょうね。
会社に掛かってくる勧誘電話でも、驚くことにどこの勧誘も
「私○○社の△△と申しますが、部長様いらっしゃいますか?」
「当社は長年○○の営業をさせて頂いているのですが・・・」
※部長の部分は、課長、専務、社長、どれでも置き換え可
と言った具合に、一社として正しい言葉遣いをする勧誘員からの
電話を受け取ったことがありません。
と、書いてる間に、訪問セールスがやってきました。
ご多分に漏れず「〜を見させて貰えませんか」等々
日本の国語教育は一体どうなっているのでしょう?
962名無しの心子知らず:02/09/26 20:35 ID:RhBCFwDT
>>960
あなたは自分で子供を躾る自信がないのかな?
文面からそんな風に受け取れちゃうのは気のせいかしら。
学校が・・周りの友達が・・・ってなんでも回りのせいに
したがる人いるけど、自分がきちんとしつければダメにはならないと思う。
あと、子供は親の鏡だから親の普段の姿勢も大事だと思う。
もしも、自分の子供がダメになったらすぐに学校が悪いとか思っちゃうの?
>>924も感じたけど、人のせいにし易い親もどうかと。
963名無しの心子知らず:02/09/26 21:00 ID:2slpdksJ
>>962
公立小学校に行ってる子の親御さんかな?
子供は、周りの子供の影響を一番受ける。
小さいうちから、良い子供と遊ばせるのが重要だと思います。
964962:02/09/26 21:07 ID:RhBCFwDT
>>963
うちはまだ幼稚園生です。
周りの影響を受けるのはもちろんだと思っています。でも、その前に親の影響
が一番じゃないですか?って事を言いたかったんです。
>子供がダメになるとわかっていて公立小学校に行かせる親は、教育を放棄
>していると思う。
ただ、これはどうかと思うんですよ。
子供がダメになる=公立高校
そこを選ぶ親=教育放棄
こんな風に言い切るのはおかしくないかな?って思うんです。

質の悪い子供とか良い子供って何を見て分るんですかね?
それが私立だとか公立で決るなんて本気で思っているなら恐ろしいって思います。
偏りすぎではないでしょうか。
965かをり ◆6/ZB9aMQ :02/09/26 21:08 ID:8GlcQrrT
うんうん。私も聞きたい。
だいたい「悪い子供」「良い子供」
の基準っていったいなんだ?
966名無しの心子知らず:02/09/26 21:21 ID:Um5oXImO
私立だからって、躾けの行き届いた良い子ばかりとも限らないもんね。
電車通学の私立の子を車内で見ていてもわかる。
私立に行かせれば安心とか胡座かいている親ってアレだよね。
967名無しの心子知らず:02/09/26 22:06 ID:9Qul7qUS

>質の悪い子供とか良い子供って何を見て分るんですかね?

単純にIQとEQの高い低いでいいんじゃないでしょうか。(小学校入学時)
それにマナーが加わるかも知れませんが、IQ&EQと正の相関がありそう
なんであまり重要ではないかも。
968名無しの心子知らず:02/09/26 23:13 ID:7ZUFsh4w
>>961
>「当社は長年○○の営業をさせて頂いているのですが・・・」
  ↓
「当社は長年○○の営業をさせて頂いておりますが・・・」

お前もDQNのひとりだな〜。。。

969名無しの心子知らず:02/09/26 23:21 ID:7ZUFsh4w
>>961
あと、間違ってはいないのだが、今までアポイントを一度も取ってない
連絡したことが無い相手先にかける場合は、
「私○○社の△△と申しますが、部長様いらっしゃいますか?」 ではなく
「私○○社の△△と申しますが、部長様いらっしゃいますでしょうか?」と
語尾を和らげる。
しょっちゅうかけるような相手先の場合は前文でもかまわない。
970名無しの心子知らず:02/09/27 08:30 ID:KZfea9n8
>>968-969
どちらも間違ってまつよ。
敬語のお勉強をやり直した方が良いでつね。
971名無しの心子知らず:02/09/27 08:49 ID:wqRQDX9+
どう違うんですか?
972名無しの心子知らず:02/09/27 08:51 ID:wqRQDX9+
970、自分でもわからんくせに勝手なこというなYO!
973名無しの心子知らず:02/09/27 08:52 ID:wqRQDX9+
973
974名無しの心子知らず:02/09/27 08:55 ID:wqRQDX9+
今日1000いくか?
975名無しの心子知らず:02/09/27 08:56 ID:wqRQDX9+
今日は曇り。
976名無しの心子知らず:02/09/27 08:56 ID:wqRQDX9+
>私立に行かせれば安心とか胡座かいている親ってアレだよね。

アレって何よ?

977名無しの心子知らず:02/09/27 08:57 ID:wqRQDX9+
>単純にIQとEQ

IQはわかるけど、EQって聞いたこと無い。

ねぇ、みんな知ってるの?
978名無しの心子知らず:02/09/27 08:59 ID:wqRQDX9+
>子供がダメになるとわかっていて公立小学校に行かせる親は、教育を放棄
していると思う。

これは極端な意見ではないですか?

979名無しの心子知らず:02/09/27 09:01 ID:wqRQDX9+
>今の子は、学校の先生にタメ口で話す。

タメ口って何よ?

さいふのガマグチならしってるけどさ。

タメ口ってはあ???

それとも、タメロ(ためろ)って読むのか?

お金をタメロっていう意味?(藁
980名無しの心子知らず:02/09/27 09:01 ID:BCcTZve9
>>977 知ってる
981名無しの心子知らず:02/09/27 09:02 ID:wqRQDX9+
EQって何?

インポの略語か?
982名無しの心子知らず:02/09/27 09:03 ID:1DOnmBgh
>>971
>○○の営業をさせて頂いているのですが・・・
これは単純に「営業をしているのですが」で良いのでつ
電話を受けている側にとっては初めてなわけでつからね
こちらは頼んだ覚えもないわけで、「頂いている」なんて
言われる間柄じゃないでつ

>私○○社の△△と申しますが、部長様いらっしゃいますか?
これはもう当たり前のことで誰でもわかりそうなものでつが
間違ってる部分は「部長様」でつ
肩書き=敬称になるのでつから敬称にさらに「様」をつけるのは
おかしいでつ
>>969さんの
「いらっしゃいますでしょうか」は
「いらっしゃいます」だけで既に敬語なのでつから
語尾に「か?」をつけるだけで充分でつ
「ます」+「でしょう」はくどいでつね
983名無しの心子知らず:02/09/27 09:05 ID:BKqPWxKG
>特にアナウンサーが間違えると、アホかっと思います
もん。

これはそう思うね。

入水自殺をにゅうすい自殺と読んだ人,以前居たけど馬鹿かと思ったもん。
984名無しの心子知らず:02/09/27 09:06 ID:BKqPWxKG
じゃないでつ

この言葉の語尾うざい!

まずあんたが矯正する必要ありそうだ。
985名無しの心子知らず:02/09/27 09:07 ID:BKqPWxKG
>肩書き=敬称になるのでつから敬称にさらに「様」をつけるのは

ふん。そうだったのか。
986名無しの心子知らず:02/09/27 09:08 ID:BKqPWxKG
1台のパソコンの調子が悪い。

直すか。
987名無しの心子知らず:02/09/27 09:08 ID:BKqPWxKG
それとも、オニューを買うか。
988名無しの心子知らず:02/09/27 09:08 ID:BKqPWxKG
金が無い。
989名無しの心子知らず:02/09/27 09:09 ID:BKqPWxKG
このくらいで一旦切り上げるかな。
990名無しの心子知らず:02/09/27 09:09 ID:BKqPWxKG
1000はもらうぜ。
991名無しの心子知らず:02/09/27 09:10 ID:BKqPWxKG
あとで。
992名無しの心子知らず:02/09/27 09:11 ID:NcTlaoxJ
ひhjs
993名無しの心子知らず:02/09/27 09:12 ID:NcTlaoxJ
993
994名無しの心子知らず:02/09/27 09:15 ID:wdNjgp8H
>>983がわからない人がいるかもしれませんので
僭越ながら一応おこたえしまつ
じゅすい でつ
995名無しの心子知らず:02/09/27 09:16 ID:NcTlaoxJ
995
996名無しの心子知らず:02/09/27 09:25 ID:a6hrX2NR
996
997ばぶー:02/09/27 09:25 ID:xoaAugpq
1000か?
998ばぶー:02/09/27 09:26 ID:xoaAugpq
げと!
999名無しの心子知らず:02/09/27 09:26 ID:a6hrX2NR
1000ばぶー:02/09/27 09:27 ID:xoaAugpq
999!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。