945 :
名無しの心子知らず:01/12/28 09:38 ID:xe1M6Yk0
9ヶ月の子供、
ヘルパンギーナにかかりました。
飲み薬はすべて吐き出してしまうので
座薬を処方してもらいました。
便が出た後に入れるようにしてるのですが、
10分くらいで出してしまいます。
どうしたらいいでしょうか??
946 :
名無しの心子知らず:01/12/28 09:40 ID:rhpKPXLO
>>945 どっかで見たぞ、坐薬の上手な入れ方&どのくらい入ってればOKか。
病気統一スレだったかなー?
確か、坐薬を逆方向に入れると出にくいとか・・・。
ちょっくら探してみます。
947 :
946:01/12/28 09:45 ID:rhpKPXLO
948 :
945:01/12/28 09:48 ID:xe1M6Yk0
946=947さん
ありがとうございました。
横向けて膝を抱えさせるのはまだちょっと無理なので
さかさ向けに挿入、やってみます。
949 :
名無しの心子知らず:01/12/28 11:53 ID:XY4kvfgU
赤子を寝かせるところで迷っています。
うちは夫婦でシングルベッドを二つつなげて寝ているのですが、
ベビーベッドをどうしようかと。・・・
ベッドで添い寝って、まるっきりの新生児のころから大丈夫なんでしょうか?
(布団の固さとか)
また、その際は、よくベビー布団にセットで入っている
キルティングパットだとか、おねしょシーツとかいうものは
使わないことになると思うんですが、赤ちゃんがおねしょ
(というか、オムツからもれる)とか吐いちゃったりしたときの
対策って、どうされているのでしょうか??
950 :
名無しの心子知らず:01/12/28 12:12 ID:lKpNnhwB
>>949 新生児から大人と同じ布団は危ないと思いますよ。
大人と同じ布団じゃ重たいし、窒息の可能性もあるし。
夏ならも工夫すればいけるかと思いますが、最低でも
寝返りができるくらいまでは無理じゃないかと。
951 :
名無しの心子知らず:01/12/28 12:44 ID:qheDJjHZ
場違いな質問ですけど。
オカ板に行けないんですけど、私だけ?
952 :
名無しの心子知らず:01/12/28 12:46 ID:QiwNstiV
>951
Piza2はずーっとdでます
私はモナーに行きたいのに・・・
953 :
名無しの心子知らず:01/12/28 13:42 ID:NWT37hG9
>>949 逆に寝返りできない新生児だったら、大丈夫だと思うってのが私の意見。
寝返りするようになると、うつ伏せ寝したとき、顔がベッドに埋まっちゃう恐れがあるからねー。
私はベビーベッドを用意してたんだけど、
子供が、新生児の頃から、私が添い寝、
または抱っこしてないと寝ない子だったので寝付くまではせんべい布団に
一緒に寝てたよ。大丈夫だったけど、確かに大人と同じ掛け布団だとちと危険。
あと、親の寝相だろうなぁ。
詳しい事は
♪♪乳児専用スレ♪♪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/980311554/ あたりで聞くといいかもしれません。
>>951-952 私も朝からおもちゃ板に逝けなくて辛いです〜。
954 :
名無しの心子知らず:01/12/28 15:32 ID:ZjMkc2eG
>952
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。
955 :
949:01/12/28 15:42 ID:XY4kvfgU
>950,953
そうか、掛け布団のことを忘れていました。
敷布団(うちは、ベッドのマットレスを外して、
普通の布団をベッドに載せているのです)は
かなりせんべいなのですが、掛け布団は
羽根布団だった。・・・
やっぱりべッド用意するかな。
ありがとうございました。
956 :
名無しの心子知らず:01/12/28 15:57 ID:s5H6SNFg
子供服の福袋欲しいのですが、スレってどこですか?
957 :
名無しの心子知らず:01/12/28 16:13 ID:y53s/dI0
>>949 950です。また見てくれるといいんだけど...。
添い寝する気はあるんだよね。だったらベットじゃなくて
ジュニア布団?(大きくなっても使えるようなの)を用意したら?
添い寝するようになったらそれはお昼寝用に使うとか、大きく
なるまでしまっておくとか出来るし。
その外してあるマットレスがあるなら寝返りするまではその上に布団を
敷いて寝せておけば床に布団を敷くよりもベットっぽいかも。
ちなみにうちはベビー布団だけど、2歳4ヶ月の今もお昼寝には使えてます。
うちのは、マット(敷き布団)と肌がけと掛け布団と枕のセットだったよ。
おねしょシーツとかキルティングパットが入っていないセットもあるんじゃ
ないかな?
958 :
名無しの心子知らず:01/12/28 16:44 ID:k0fSrX+Q
銀行のATMって明日もやってる?
今日までなら今からいかなくては行けないんだけど、子供が寝込んでいて
旦那は仕事でいないのよー。
明日でも大丈夫かなー
959 :
名無しの心子知らず:01/12/28 16:49 ID:YcaxvRTr
>958
取引銀行のHPで確認してみなされ。それがいちばん確実。
最悪コンビニのATMもあるぞ!
960 :
959:01/12/28 17:02 ID:k0fSrX+Q
そっか!!
どうもありがとう。
961 :
目やにの919です:01/12/28 23:05 ID:yrIWCRYY
お礼が遅くなりましたが、レスしてくださった皆様どうもありがとう!
今日、先日からかかっていた耳鼻科にて、目薬も処方してもらえたので、
小児科に走らなくても良かったし、ラッキーでした。
ただ、1日3回の目薬タイム、これがかなり難しいのです。
1回目2回目はなんとか入れられましたが、3回目ともなると怖がって嫌がって
目をギューッとつぶったまま開けてくれなくて・・・
どうしましょ!!
962 :
949:01/12/28 23:31 ID:XY4kvfgU
>950=957
まだ見てました。再び来ました。
ジュニア布団、そういう手もありましたね〜。
今、無印とかで安くてシンプルなの出てるし。・・・
キルティングパットとか、おねしょマットについての
私の心配は、ちょっとわかりにくかったかも知れませんが、
つまり親と一緒に寝ている布団で、おねしょとかゲロとか
されると始末に困りますよね?
パットなしで一緒に寝てる方は、どうしてるのかな?って
ことだったんですが、あんまり気にしなくてもいいのでしょうか?
963 :
名無しの心子知らず:01/12/28 23:38 ID:Jm51gi3r
なんだか、部屋にダニがいる・・・
この前からお昼の、みのもんたの番組とか、新聞などでも
「冬は暖房で部屋が暖かく、ダニの発生が多い」というような特集を
みかけます・・・
霧のバルサン2回もしました。
それでも、まだいる。目に見えるんです!
今のところ子供がダニに刺されたりというような被害はないけれど
年末年始の留守中掃除しない間に、大量に増えてたりしたら・・・?
と思うと気味が悪くって。
神経質になりすぎなのかなー?
とにかく今はダニ恐怖症です。
小さな小さなごみでも、ダニかと思って動いてるかな?とジーっと
見てしまう。
何かいい対処法はないですかね?
964 :
名無しの心子知らず:01/12/28 23:53 ID:oT4/wOQP
>963
バルサンやるとダニは死ぬけど、死骸はのこるし
たまごは生きてるよ。
ダニ駆除機能つき掃除機で吸い取るか、普通の掃除機でも
本体を外に出しておいて(噴出し口からダニが出てくるから)
長いホースをつけて吸い取るのをマメにやるしか方法ないよん。
ちなみに、掃除機はやたらとがしがし箒ではくように使うのでなく
1mを5秒くらいかけてゆーっくりすすむほうが吸引力を発揮します。
965 :
名無しの心子知らず:01/12/29 00:06 ID:l9GYf9dQ
>>963 家庭板でみた、レモンアルコールを試してみては?
以下、抜粋。
レモンの香りシトラールとは、ダニが殺された時、体内に持っている臭い
(警報フェロモン)が発散され仲間に危険を知らせる。それと同じ成分が
レモンの香りに含まれているのでダニが逃げ出す。
●レモンアルコールの作り方
・材料
消毒用アルコール…200cc(濃度70%〜80%)
レモンの皮…1個分〜2個分
※レモンの皮は多くてもかまいません。
・作り方
1.レモンの皮を1cm幅に切ります
2.霧吹きにアルコールを入れ、切ったレモンの皮を入れる
3.入れ終わったら容器を軽く振って15分ほど置いて完成!
注:人に向けて使用しないこと
おもいっきりテレビで見ました。冷蔵庫で1週間程保存可能。
アルコールを吹きかけて30分置いてその後、掃除機をかけるのです。
吹きかけるだけじゃダメだそうです。必ず掃除機はかけて下さい。
布団・カーペット・たたみ・ソファー・カーテンなど何にでもOK。
966 :
名無しの心子知らず:01/12/29 00:38 ID:EJllVdhC
7ヵ月の子供がいます。
今まで母乳オンリーで来たのですが、昨日から生理が再開したようです。
生理が始まると母乳が止まると言うのを聞いた事があるのですが
本当なのでしょうか?
哺乳瓶嫌いな子なので、母乳が止まってしまうとどうしたらいいか分かりません。
それとも生理が始まっても赤ちゃんが吸い続けてくれる限り大丈夫なのでしょうか?
教えてください。
967 :
名無しの心子知らず:01/12/29 00:47 ID:AFNCHcQZ
ごめんなさい、単なる好奇心なのですが、
街中にあふれてる無人の金貸しってどこで返済するんですか。
銀行振込とか?
968 :
名無しの心子知らず:01/12/29 00:53 ID:f3xgl98p
>966
えっと私も今、母乳オンリーだけど・・・
子供は1歳2ヶ月です。生理が来たのは1歳1ヶ月のころですが
別に生理が来たからといって母乳が止まってしまうわけでは
ないと思います。
あなたのお子さんはまだ7ヶ月で離乳食と母乳とで栄養とってると
思うのであなたができる限り水分取ることが必要だと
おもいます。
969 :
名無しの心子知らず:01/12/29 00:59 ID:LptdhgUr
>961
目薬は室温保存できるやつですか? 冷蔵の指示つき?
冷たすぎると子もびっくり、嫌がります。
問題なければしばらく手のひらであたためてから使いましょう。
あとは、目のなるべくそばからつけてますか?
コマーシャルの大人のように上空からぽたあんとやると
それもまた子供には怖いこと。
直接くっつけちゃったら不衛生でいけないのだけれど、
なるべく目もとのそばで……目尻の反対は何て言うんでしたっけ(笑)
目の端、鼻側のところで、チューブのクリームを押し出して
つける感じに目薬のしずくをたらしてみてください。
(落下距離、目との距離が近いほうがよし、触れない程度で)
たらしたら目をぱちぱちさせる。まばたきすれば全体に薬がまわります。
そうやっても駄目だったらごめんなさい。格闘あるのみ(笑)
970 :
名無しの心子知らず:01/12/29 01:12 ID:f3xgl98p
>966
えっと私も今、母乳オンリーだけど・・・
子供は1歳2ヶ月です。生理が来たのは1歳1ヶ月のころですが
別に生理が来たからといって母乳が止まってしまうわけでは
ないと思います。
あなたのお子さんはまだ7ヶ月で離乳食と母乳とで栄養とってると
思うのであなたができる限り水分取ることが必要だと
おもいます。
971 :
名無しの心子知らず:01/12/29 01:39 ID:JJHz+03z
原因がわからなくて、途方にくれています・・・
お知恵を拝借できないえしょうか。
もうすぐ3ヶ月になる女の子がいます。
最近、大泣きしてミルクをあまり飲んでくれません。
ミルクの量自体は、普通の時ご機嫌なので大丈夫かな、と思っています。
んが、飲んでいるときに大泣きしたり、
大泣きして乳首をくわえてくれなかったりすると、
本来幸せなはずのミルクタイムが、つらい時間になっている、
ということですよね?
何か気に食わないことがあるのだと思うんですが、
ちなみに、乳首交換、ミルクの温度に変化、体制/部屋を変える・・・
などを試してみました。
972 :
名無しの心子知らず:01/12/29 01:51 ID:f3xgl98p
>971
うちの子もそうだったよ。
まず、あなた自身ちょっと精神的に不安定とかになってない?
今思えばわたしの場合旦那の帰りが遅くていつも一人で
子供を育てているようで鬱だったような・・・
長女のときは妊娠中もいらいらしつつも仕事行ってて
だからこんな子(よく夜泣きとか夕暮れ泣きして)になったのかな
っておもった。でも、次女のときは仕事もせずわりとのんびり
すごしてたのでほとんど手のかからないまま現在1歳2ヶ月です。
973 :
名無しの心子知らず:01/12/29 02:03 ID:PvmV4Gqo
>971
うんちしたいんじゃないかなー。
泣きながら真っ赤になってリキんでませんか?
うちの子はそうだったみたい。しばらく続いたけど
気にしないようにしてたら そのうちなくなりました。
974 :
名無しの心子知らず:01/12/29 02:11 ID:LptdhgUr
>962
新生児期や寝返り前は、吐くのも漏れるのも微々たる量です。
寝返りしないうちは(寒い時期でもあったので)厚手バスタオルを
二つ折りにして敷いてことたりました。授乳の時はタオルを
おくるみにしてだっこ。量より質、うんにょ漏れがダメージでしたが
やはりタオルで防げました。
そろそろ1歳で、寝相が悪く、ベッドの柵に激突しながら寝返りするので
年明けから添い寝、と思っています。私を蹴飛ばしてくれたほうがまし(笑)
おねしょシーツを私のシーツの下に敷き、なるべくそこで寝てくれる
ことを期待しようと思っています。
975 :
971:01/12/29 02:13 ID:JJHz+03z
早速のレス、ありがとうございます。
>972
旦那にも「そんなに気にするな」といわれています。
私も「ちょっと気にしすぎ?」と思ってはいるんですが・・・・
>973
あっ、1回確かにうんちしてたことがあって、それ以来確認してます。
あまり神経質にならず、ゆったり構えていればいいのかな。
初めての子なので、つい、「何か大事なサインをみのがしているんでわ?」
などと考えてしまいます。
976 :
名無しの心子知らず:01/12/29 02:14 ID:LptdhgUr
977 :
名無しの心子知らず:01/12/29 02:20 ID:UexxLyZt
>971
ちょこっとほったらかしにしてみたら?
もしかしたらあまり飲みたくないのかもしれないし。
うちの子はまだ消化しきってないのに催促して、
飲ませてすぐにもどした事がある…でも3ヶ月じゃないし参考にならないか。
>974
うちの子達も寝相は小さいときから悪いなぁ(4歳と2歳)
今もベッドで寝てくれないし、添い寝も嫌がって部屋の端っこまで転がっていってしまう。
まずいなぁと思って、私が間に入って寝てるけど、やっぱり転がって、
顔やお腹を両サイドから蹴られる事はしょっちゅう。
当然布団も着てくれないので、フリースの上にスリーパー着せてる。
978 :
名無しの心子知らず:01/12/29 02:59 ID:LptdhgUr
979 :
名無しの心子知らず:01/12/29 03:27 ID:sT/jzF84
>>961 正座でも足伸ばしてもいいから目薬をさすヒトが座り
子供の頭をお腹につけるようにしてあおむけにする。
笑わせたり、気をそらしたり、くすぐったりしつつ
隙をみて、点眼。楽しくすれば割と簡単。コツは
思い切りです。少し的をはずしても気にしない、黒目に当てる事ないし。黒目は人間の体で最も痛みを感じる部分だよ。
目の端っつこに一滴でも薬効は十分あるらしい。
980 :
名無しの心子知らず:01/12/29 03:41 ID:FIxsJn+2
>>967 借りるのも返すのも大体がそこで出来ます
981 :
966:01/12/29 09:48 ID:+cQB3+03
>>970さん
>>978さん
早速のレスありがとうございます。
おっぱいもはるし、まだまだ乳は出ているようです。
飲ませていれば大丈夫みたいですね。安心しました。
母乳育児スレッドの方も見てみます。ありがとうございました。
982 :
名無しの心子知らず:01/12/29 11:15 ID:1I2QFGcS
はじめてきました。具体的にはよく分かりませんが、大きなお世話でしょうが・・・
一言。頑張れ!!お母さんも身体に気をつけて、心穏やかに、頑張ってください。
Σ(´Д`ズガーン
984 :
名無しの心子知らず:01/12/29 11:46 ID:04CQ2ltr
昨晩からちょっと機嫌が悪く朝もぐずってめざめました。
7度5分程の微熱有り、他特に症状無し。
かかりつけ病院は今日迄。
心配なので視てもらいたいような
かといって、これといって
してもらう手当て(?)もないようで。
連れて行くのは非常識?
985 :
名無しの心子知らず:01/12/29 11:55 ID:LptdhgUr
>984
お子さんはおいくつですか?
月齢や病歴によっては受診したほうがいいと思います、
今すぐかかりつけに電話して、混み具合や対処を訊ねてみては
いかがでしょう。電話予約できる病院ですか?
もし水疱瘡やはしか、インフルエンザの子が来ているなら
かえって病気を貰いそうですけど、解熱用の坐剤が無かったり
中耳炎の気配があったりしたら受診しておいたほうがいいような。
電話なしに飛び込むのは非常識だと思いますが、
年末年始の休みを控えて心配なさるのは至極当然と思います。
あとは休日当番病院などを新聞やネットで調べておきましょう。
986 :
984:01/12/29 11:56 ID:04CQ2ltr
984です。
娘1才になったばかりです。
987 :
985:01/12/29 12:01 ID:04CQ2ltr
>985
早速ありがとうございます。
インフルエンザの予防接種はしているのですが
かかりつけは総合病院でいろいろな患者さんがいます。
小児科の体制は万全で緊急時は3人の常勤ドクターと
連絡もとってくれるようです。
娘は発熱初めてで、解熱剤のようなものは
用意が有りません。
(水枕やひえぴた、イオン飲料のみ常備)
988 :
名無しの心子知らず:01/12/29 12:07 ID:LptdhgUr
>987
お子さん、うちの娘とほぼ同じくらいですね。
手元の母子健康手帳副読本に、“こんなときは病院へ!”の一項として
「1歳6ヶ月未満の赤ちゃんの発熱」という記述があります。
また、前の晩からぐずり、機嫌が悪い、そして発熱、
娘が先月初めて軽い風邪と初期の中耳炎にかかった時とそっくりです。
病気は違うかもしれませんが、今すぐ電話して問い合わせ/受診
したほうがいいですよ。
急に38度以上の熱が出た時のために、と、解熱用坐剤の類いも
合わせて処方してもらえるんじゃないでしょうか。
(初めてなら高熱のときの冷やし方も聞いておいてはいかが)
989 :
984=986=987:01/12/29 12:16 ID:04CQ2ltr
>988
ありがとうございます。
今、抱いているのですが
頭が、まだ少々熱いようなので
午後一番でいってきます。
病院側は診ないと何も言えないので
いつでも予約無しでどうぞ。。。
とのことでした。
では、準備にかかりますので失礼します。
990 :
950です:01/12/29 13:09 ID:CKJstxa+
>>962 ちょっと見ない間にいっぱいレスが付いちゃったけど...一応。
974さんの言うようにバスタオルで何とかなりますよ。
うちも赤ちゃん用に10枚バスタオル(大判)を用意しました。
布団に敷いたり、夏はタオルケット代わり、もちろんバスタオルとしても
使っています。あ、夏生まれなのでおくるみ代わりにもしました。
4枚はまだ新品のまま残ってます。いろいろ役に立ちますよ。
あと、おねしょシーツは単品でも売ってますから、うちはそれを使いました。
でも小さいうちで紙おむつだったらそれほど漏れはないと思います。
うちは布だったのでたまにあったけど、気にするほどではなかったです。
991 :
名無しの心子知らず:01/12/29 13:13 ID:f9mvdkw+
>>971 ウチの娘(2ヵ月半)も同じです。
ミルクを飲むときにエビ反りしてあまり飲んでくれません。
ウンチもしています。体勢を変えたり部屋を変えたり
しているんですけど、どうも芳しくないです。
972さんの言う通り仕事が遅くて奥さんに負担をかけているのが
原因なのかなぁ。
といいますか、971さんはウチの奥さん!? んなわけないか。
992 :
名無しの心子知らず:01/12/29 17:47 ID:CVQFpAFB
7ヶ月の息子なんですが時々鼻をフガッて鳴らすんですがつまってるのでしょうか?
特別機嫌が悪いってこともなさそうなんですが....
993 :
971:01/12/30 01:27 ID:DKqYStYS
>>991 あなた、いつも帰りが遅いと思ったらこんなところに。。。
なんてことがあったらすごいですね。
うちは、ありがたいことに旦那の帰りは早いです。
ので、別人でしょう・・・
また、とても協力的で助かっていますが、
ちょっと無神経なところがあるので、精神的にはきついことも。。。
本日、うちの娘のミルク
AM 1:00 100ml
AM10:00 160ml
PM 4:00 180ml
PM 10:00 150ml
10:00 のミルクの時にぐずったので、思わず娘と一緒に泣いてしまいました。
→ しかも声出して。
そしたら旦那がおきてきて、変わってくれ、
多少ぐずりましたが飲んでくれました。
その後お風呂に一緒に入りましたが、やはりぐずぐず。
こんな気持ちで抱っこしているから、娘も泣くんですよねー。
明日までに、気持ちの切り替えができるといいな。
994 :
名無しの心子知らず:
新スレのタイトルどうしますか?