♥q(^-^q) ファイト兼業ママ♥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
いつもお仕事ごくろうさんです!
兼業のマターリしたスレがないので
作らしてもらいました!兼業のみでマターリしませんか?
専業で煽る人は逝って下さいね♥
ちなみに私は兼業に憧れてる専業です!
2名無しの心子知らず:01/10/05 21:50 ID:04WvVy9k
>1
専業なのに兼業スレたててるの?
不思議・・・
3名無しの心子知らず:01/10/05 21:51 ID:RxKzPvSk
専業が兼業煽ってるスレしかないからでしょ?
書いてるやん!>2
4名無しの心子知らず:01/10/05 21:52 ID:nZupXl9E
>2
たしかに・・・
今日はなんだか・・
5名無しの心子知らず:01/10/05 21:55 ID:RxKzPvSk
私も専業だけど煽ったりしないからいいかな?
もうすぐ育児と家事で毎日暇でなんだか働きたくなって
しまったけど今面接いってるけど小さい子供が
いると結構難しいね。兼業ママは妊娠〜出産まで働いて
休暇もらって復帰ってケースが多いのかな?
私も辞めなければよかったよ〜〜
6名無しの心子知らず:01/10/05 21:59 ID:nZupXl9E
>5
ある程度、名前を知られてるような会社は、子供がいても関係ないかも…だと思うよ
私は、だけどね
私も友達も、
無理やろ…
って会社は、すんなり受かったよ
関係ないかな?
7名無しの心子知らず:01/10/05 22:01 ID:pmsia01U
>5私はフルタイムだけど子供産んでから
今の仕事してるよ!
でも確かに面接の時点で(子供がいる)と言うと
面接官の言葉がお決まりだよね。
でも理解ある会社もあるから頑張ってね
8名無しの心子知らず:01/10/05 22:04 ID:pmsia01U
>6
そうかもね!今は男女採用均等方?とかあるから
けっこう名前の知られてる会社もいいかもね!
9名無しの心子知らず:01/10/05 22:09 ID:fxDajtIY
>1、とりあえず、ハート使うのやめなよ・・・
10名無しの心子知らず:01/10/05 22:13 ID:x/5yR.d.
私は育休中。今年度いっぱい休ませてもらえるけど、
戻ったら仕事の内容が変わっていたりしそうで怖い。
11名無しの心子知らず:01/10/05 22:15 ID:pmsia01U
>10
多分ちょっと変えわってるかもね
私の友達も産休終わって会社にいったら
1ヶ月はなれないって言ってた!がんばって!
12名無しの心子知らず:01/10/05 22:23 ID:OpS9Ee86
頑張れ〜!
13名無しの心子知らず:01/10/05 22:48 ID:pmsia01U
いいすれage
14名無しの心子知らず:01/10/05 23:01 ID:FTvq7WYM
私も専業ですが、働きたいと考えてます。でも、子供が4歳と1歳9ヶ月の二人で、
旦那も仕事が忙しく(通勤も遠い)毎日殆ど11時過ぎ。休日出勤なんてのも結構あります。
朝もあわただしく出ていってしまいます(朝食を子供ととる余裕もなく)。たまの休みでも
11時頃までねているし、だからその時も朝食は子供ととれません。つまり家事、育児は
全て私が今やっているんですが、もし働く様になったらこれはとてもきついなと。
両親も近くに居ないので何かあったら休まなくてはならないし、色々不安や心配事があって
再就職に躊躇しています。みなさんはどんな風に家事、育児をこなしてますか?
誰かよいアドバイスをお願いします。
15名無しの心子知らず:01/10/05 23:10 ID:xsTAashc
>14さん
やっぱり家族として夫も協力や理解がないと
共働きって大変だよね、私の家の場合は家事を
はっきり分担してますよ、掃除、洗濯、食器洗いは旦那
掃除、買い物、料理は私という感じで
まずは旦那さんの出来る範囲からやってもらったら?
家事は女がするのは当たり前なんて古いよ!
旦那さんと対等な立場なんだから話し合いとかも
お勧めしますよ!それかまずはパートからはじめてみては?
16名無しの心子知らず:01/10/05 23:23 ID:xsTAashc
とにかく頑張って〜〜〜
17名無しの心子知らず:01/10/06 00:12 ID:luEeQvIw
age
18名無しの心子知らず:01/10/06 00:16 ID:g.WyuhA2
話しを聞かない男地図を読めない女を読んだ方はいる?
昔から家事育児は女の仕事だった。それを男が女の様にこなせると思ったら大間違い。
女は家事育児に特化されているのだ。
だから男に家事育児をやらせるのは、男が荷物持ちに女を買物に同伴させ思い荷物を持たせるようなもの。
フェミニストさんには悪いけど家事育児は女の仕事だよ。
19名無しの心子知らず:01/10/06 00:16 ID:luEeQvIw
あはは〜〜〜
20名無しの心子知らず:01/10/06 00:18 ID:LkxHVNYE
>14、15さん
うちも私がフルタイム兼業こぶ2人だけど夫遅いし出張多いから、実質分担は無理だな〜
やってもらいたくても夫がいないから自分がしないと家荒れ放題。

毎日の分担を細かく決めるより週単位、月単位でできる方ができることをしてる、
平日の洗濯は私だけど週末にシーツ洗ったりは夫とか、ちょこちょこ掃除は私だけど
バルサンたく時とか、じゅうたん交換のときは夫とかで家中ひっくり返してるな・・
どうしても毎日の煩雑な家事にイライラしちゃうんだよね、深く考えないことがコツかな。
21名無しの心子知らず:01/10/06 00:19 ID:luEeQvIw
でも実際私の旦那は出来てますけど?
それに家事って人間生きていく上で絶対しなきゃ行けないこと
でしょ?男が出来ないなんて馬鹿げてるよ
独身の男はどうなるの?父子生活の人達は?
2221:01/10/06 00:20 ID:luEeQvIw
18に言ってます。↑のカキコは
23名無しの心子知らず:01/10/06 00:21 ID:g.WyuhA2
今まで男が優秀な面だけしか露呈されていなかった。
だから男にだけ制約があった(重い荷物は男、レストランで奢るのは男など)
だが女が優秀な面がわかってきた。
女はまだわかっていないだろうが、それは女にも制約ができるということなのだ。

家事育児は女の義務
女で英語が喋れないのは恥ずべき事
などなど
夫婦で海外旅行する場合、妻は夫の通訳の役目を果たさなければならない。

以上
24名無しの心子知らず:01/10/06 00:23 ID:I66USxng
>21
女性だったんだね。。。。
25名無しの心子知らず:01/10/06 00:23 ID:g.WyuhA2
女が男に口喧嘩を挑むのは、男が女に拳の喧嘩を挑むのと同じくいけない事。
男に口喧嘩を挑んだ女は、男に殴られても文句は言えない。
26名無しの心子知らず:01/10/06 00:24 ID:Afh0F9ZU
実家でずっと住んでた男の人って、最初から教え込まないとだめっぽいよね
洗濯機の操作法とか、ご飯の炊き方とかも
実際はどうなのかな?
一人暮らししてた人の方が、知ってそうな感じがするな
27名無しの心子知らず:01/10/06 00:26 ID:g.WyuhA2
話を聞かない男地図を読めない女は、まさに男性をフェミニズムから解放してくれた救世主なのだ。
男女共同参画社会とは、男女の役割を完全に分担させたものであるべきなのだ!!
28名無しの心子知らず:01/10/06 00:26 ID:luEeQvIw
お前氏ねや>25
29名無しの心子知らず:01/10/06 00:28 ID:UTFocv2Q
うちの夫も家事は何でもするよ。
分担って言うより、それぞれ気がついたときにできることをやるようにしているから。
肝心なことは、それぞれがやった仕事に絶対ケチを付けないこと。
私は夫の洗濯物の干し方が気にくわないし、夫は私の台所の片づけ方が気に入らないが、
余程目に余るとき以外は指摘しない。
男女差で得意不得意はあるかもしれないけど、何とかなるものだよ。
30名無しの心子知らず:01/10/06 00:28 ID:g.WyuhA2
女で英語が喋れないのは、男が女を守れないのと同じ。
はっきりいって子供以前に恋愛の資格なし。

男がTOEIC600点取る努力で、女はTOEIC800点を取れるらしい。
英語の出来る男は有能だ。
逆に女は英語ができて当たり前なのだ。
31名無しの心子知らず:01/10/06 00:30 ID:U5zPAX9A
煽ってるだけだよ。ほっとこ
32名無しの心子知らず:01/10/06 00:30 ID:luEeQvIw
人間自分のことは自分でやるべきだと思うけど
分担してやるのが当たり前じゃないの?
協力してさ!育児なんか男も女も関係ないよ
33名無しの心子知らず:01/10/06 00:32 ID:g.WyuhA2
女でTOEIC600点いかないのは、男で握力45ないのと同じくらい情けない恥ずべき事。
男でTOEIC600天あるのは、女で握力45あるのと同じくらい偉い事。
34名無しの心子知らず:01/10/06 00:32 ID:luEeQvIw
>32
そうだね・・
私も暑くなってしまった…
童貞くん相手に・・・
35名無しの心子知らず:01/10/06 00:32 ID:VQR3kEwg
>30

「男女の違い」じゃなくて「能力の違い」でしょうが。
全く持って説得力ないよ。
36名無しの心子知らず:01/10/06 00:32 ID:U5zPAX9A
>32
大賛成
37名無しの心子知らず:01/10/06 00:33 ID:1FEw3s/c
>15
旦那取り替えてくり!
38名無しの心子知らず:01/10/06 00:33 ID:g.WyuhA2
>>32
女は幼児の声を聞き取れる
男はそれができない

育児は女の仕事

>人間自分のことは自分でやるべきだと思うけど
だったら自分の分は自分で稼げよ
自分の身は自分で守り重い荷物もちゃんと持てよ
39名無しの心子知らず:01/10/06 00:35 ID:wLbV/FGw
育児は2人でする事は当たり前じゃないとね
まあ、それ以外は得意分野がある事だしね
もう、そこは家庭によってだね
40名無しの心子知らず:01/10/06 00:35 ID:U5zPAX9A
>38
相当つらい目にあったんだなあ
41名無しの心子知らず:01/10/06 00:35 ID:g.WyuhA2
男は長い歴史の中で家事育児をやってきていない。
だから家事育児は女がやるべきである。

共働きでも、買物の荷物は男が率先して持つように、家事育児は女が率先してやるべきなのだ。
42名無しの心子知らず:01/10/06 00:37 ID:g.WyuhA2
男が劣る面を「自分の事は自分で」といって助けようとしないくせに、
女が劣る面では平気で保護を求める。
ホント女は利己的だ。
43名無しの心子知らず:01/10/06 00:37 ID:wLbV/FGw
しつこいねマジで
44名無しの心子知らず:01/10/06 00:38 ID:luEeQvIw
>38旦那と同じくらいに稼いでます
45名無しの心子知らず:01/10/06 00:38 ID:1FEw3s/c
>41
率先して、という前提なら納得いくけど、
やるべき、という言葉は不快。
4629:01/10/06 00:38 ID:UTFocv2Q
>38
もちろん自分の分は稼いでいますし、重い荷物も運びますよ。
妊娠中も仕事で20sの肥料袋を担いで運んでましたし、
重量物の買い物も一人で(・・・っと、子供背負ったり手を引いてるから一人じゃないか。)
こなしますけどね。
47名無しの心子知らず:01/10/06 00:38 ID:VQR3kEwg
>41

良いよなぁ・・・
荷物は置けるからさ。
48名無しの心子知らず:01/10/06 00:38 ID:g.WyuhA2
男は社会で華麗に活躍する生き物
女は良妻賢母な妻兼母として家庭を守る生き物
まったく役目は違う
49名無しの心子知らず:01/10/06 00:40 ID:g.WyuhA2
と・に・か・く(怒)
家事育児は女の役目!!!!
男に押しつけるな!それでも女か!!恥を知れ!!!恥を!!!!
50名無しの心子知らず:01/10/06 00:41 ID:UTFocv2Q
>49
だいじょうぶ?
牛骨ラーメンの食べ過ぎ?
51名無しの心子知らず:01/10/06 00:42 ID:g.WyuhA2
学校でも椅子運びや教科書運びなどは男だけにやらせていた。
だったら清掃は女だけにやらせるべきだと思う。

体育で男子に女子よりも多いカリキュラムを与えるのなら、
家庭科では女子に男子よりも多いカリキュラムを与えるべきである。
52名無しの心子知らず:01/10/06 00:42 ID:VQR3kEwg
そうだね。
華麗に活躍してる男性もいるよね。
華麗に活躍出来てないキミはどう表現されるんだろ?

女性だったらゴメンね。>48

秋の夜は長いねェ・・・。
53名無しの心子知らず:01/10/06 00:43 ID:1FEw3s/c
とにかく男は出てけよ。
54名無しの心子知らず:01/10/06 00:43 ID:luEeQvIw
もうほっとうよID:g.WyuhA2チャンは
誰にもかまってもらえないかわいそうな童貞くん
なのよ♥
55名無しの心子知らず:01/10/06 00:43 ID:4Q0jXgt6
粘着クンはきにしないでっと。

うちの夫は15年一人暮しの達人、私は10年一人暮しの鉄人でケコンしたけど
楽だったよ、自分のことは自分でするっていう根性がお互いにあったから。
ただ友人の旦那は一人暮ししてたけどすべて外食生活、だったから全然料理できなかった
こうなると人それぞれだからね〜
56名無しの心子知らず:01/10/06 00:44 ID:IPNMaMqQ
かわいそうな人だ・・
57名無しの心子知らず:01/10/06 00:45 ID:luEeQvIw
自分のことは自分でがベースでその中の
家事や育児の協力助け合いは大切だよね>55
58名無しの心子知らず:01/10/06 00:46 ID:1FEw3s/c
料理のうまい男・・・っていうか料理をしてる姿に
とぉ〜ても魅力を感じてしまうの・・・。
59名無しの心子知らず:01/10/06 00:47 ID:UTFocv2Q
うちの夫も台所無しの寮生活だったから、炊飯とみそ汁以外の料理は
ほとんどできなかったよ。
でもいざ初めてみると、料理がおもしろくなったらしい。
クリエイティブな作業と思っているようで。
60名無しの心子知らず:01/10/06 00:49 ID:U5zPAX9A
男の料理もいいね
61名無しの心子知らず:01/10/06 00:49 ID:g.WyuhA2
話変わるが、男は実年齢よりも4歳幼いと信じている奴!
だったら男は4歳年下の女性と精神的に同い年なわけだから、
4歳以上年下の女性と付合うべきである。
男が同い年の女と付合うのは、中身で4歳年上の女と付合うわけだから、極めて不自然である。

結論
男は年下の女と付合って当然
女は年上の男と付合って当然
62名無しの心子知らず:01/10/06 00:49 ID:luEeQvIw
私も料理作るのは好きだけど片すのが嫌い
だから旦那にやってもらってます
63名無しの心子知らず:01/10/06 00:50 ID:U5zPAX9A
後片付けする旦那さんって私の周りに結構いるよ
64名無しの心子知らず:01/10/06 00:51 ID:luEeQvIw
もう消えろ!>61うざいんだよヴォケがぁ!
オナニーして糞して寝ろ!
65名無しの心子知らず:01/10/06 00:51 ID:g.WyuhA2
男が年下の女に手を出すのは健全
女が年下の男に手を出すのは犯罪

男が幼いだけ年下の女と付き合えば良い
女が大人なだけ年上の男と付き合えば良い
66名無しの心子知らず:01/10/06 00:52 ID:luEeQvIw
コックさんも男の人が圧倒的に多いから
結構得意なんじゃない?
67名無しの心子知らず:01/10/06 00:52 ID:UTFocv2Q
職場に弁当を持ってったら、隣の課の課長(女性)に
「偉いわね、二人分作ってるの?」と言われた。
正直者の自分は、「私の作品ではありません。」と答えた。
68名無しの心子知らず:01/10/06 00:53 ID:VQR3kEwg
材料を切るのが嫌いなんだよねぇ・・・
69名無しの心子知らず:01/10/06 00:54 ID:g.WyuhA2
男の結婚適齢期30(相手の女は25がベスト)
女の結婚適齢期25(相手の男は30がベスト)

男の賞味期限39まで
女の賞味期限29まで
70名無しの心子知らず:01/10/06 00:55 ID:U5zPAX9A
うちは料理以外の家事育児を協力してやっています。
実際両方働いてたら、男だ女だとぐずぐずやってられませんね。
71名無しの心子知らず:01/10/06 00:55 ID:4Q0jXgt6
つかれてかたずけできずに子供と寝ちゃった時の朝、
台所がきれいだと弁当を作るのが楽チンでうれしい・・・

夫よ、ありがとう。これで弁当2個作れるってモンさ。
72名無しの心子知らず:01/10/06 00:55 ID:g.WyuhA2
男は実年齢よりも幼い???
だったら
男の結婚適齢期30(相手の女は25がベスト)
女の結婚適齢期25(相手の男は30がベスト)
になるよね。
精神的にある程度同じ次元じゃないと夫婦は対等になれない。
73名無しの心子知らず:01/10/06 00:56 ID:g.WyuhA2
>>71
主人と言え
74名無しの心子知らず:01/10/06 00:56 ID:luEeQvIw
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)うんうん
みんなも旦那さん協力的だね!
やっぱり共働きは家族の助け合いがないとね♥
75名無しの心子知らず:01/10/06 00:57 ID:U5zPAX9A
>71
うちもそういうことあるよ
夫よ感謝!
76名無しの心子知らず:01/10/06 00:58 ID:luEeQvIw
馬鹿らしい・・・外でも主人なんて言わないよ>74
77名無しの心子知らず:01/10/06 00:58 ID:U5zPAX9A
夫よ感謝ー!!
78名無しの心子知らず:01/10/06 00:59 ID:1FEw3s/c
うちの旦那は部屋が荒れてても、文句をいわないタイプ。
その代わり縦のものを横にもしない。
数ヶ月に1回くらい大掃除を手伝ってくれたりするぐらい。
ま、ぴりぴりしなくて気楽といえば気楽なんだけど、
このままの状態じゃ、いらいらしまくり!
みなさん、どうやって調教していけばごく自然に
家事を手伝ってくれるようになるのでしょう??
へるぷ!
79名無しの心子知らず:01/10/06 00:59 ID:VQR3kEwg
>69
そしてチミは消費期限切れ。
80名無しの心子知らず:01/10/06 00:59 ID:g.WyuhA2
>>76
生意気
81名無しの心子知らず:01/10/06 01:00 ID:4Q0jXgt6
71だよ〜〜
うちは「主人」って言う習慣がないのよね〜〜残念ね〜〜
82名無しの心子知らず:01/10/06 01:00 ID:UTFocv2Q
>69
ならばあなたと対等な相手は小学生。犯罪じゃ〜。
83名無しの心子知らず:01/10/06 01:01 ID:g.WyuhA2
保険証をみてみろ。
主人とその配偶者の書かれ方を比べてみろ。
まるで経営者(主人)と秘書(妻)みたいだな。
84名無しの心子知らず:01/10/06 01:01 ID:luEeQvIw
>80それはお前じゃボケ
85名無しの心子知らず:01/10/06 01:02 ID:UTFocv2Q
>83
私、夫と保険証は別ですよ。
86名無しの心子知らず:01/10/06 01:02 ID:luEeQvIw
>82そうだね!言えてる(゚m゚*)プッ
87名無しの心子知らず:01/10/06 01:02 ID:U5zPAX9A
>83
保険書は別々
88名無しの心子知らず:01/10/06 01:03 ID:g.WyuhA2
主人と妻の関係を例えるのなら、経営者とそれに仕える秘書だな。
89名無しの心子知らず:01/10/06 01:03 ID:UTFocv2Q
>87
かぶった。気が合うわね。
90名無しの心子知らず:01/10/06 01:04 ID:UTFocv2Q
>88
あなたはそうかも知れませんが、我が家は夫と妻の共同経営です。
9187:01/10/06 01:04 ID:U5zPAX9A
>89
字、間違えたけどね
ゴメッ
92名無しの心子知らず:01/10/06 01:06 ID:g.WyuhA2
>>85
>>87
な、生意気。
お前ら選択的夫婦別姓になったら絶対別姓にするだろ?

これからの時代、妻に男の姓を名乗らせることと、子供の名前を自分につけさせることなどが、
当たり前の様にやっていける男が甲斐性のある男。
男女平等思想に負けて妻に対等に並ばれた男は甲斐性なし。


ほら、あそこに妻の姓を名乗っている甲斐性なしがいるぞ!!
情けないね〜wそれでも男かい?
93名無しの心子知らず:01/10/06 01:06 ID:VQR3kEwg
チミには有能な秘書がつかないんだろうねぇ・・・。
A2クン。
94名無しの心子知らず:01/10/06 01:07 ID:g.WyuhA2
>>90
だから主人と呼べ!それでも女か?女らしくないぞ!!
95名無しの心子知らず:01/10/06 01:07 ID:UTFocv2Q
>92
その程度が「甲斐性」の尺度だとしたら、あなたの甲斐性も大したことはないですね。
96名無しの心子知らず:01/10/06 01:08 ID:luEeQvIw
私も別だわ(w
97名無しの心子知らず:01/10/06 01:08 ID:g.WyuhA2
ほらあそこにエプロンを着た甲斐性なし男がいるぞw
男のくせにエプロンだぞwwwそれでも男かい?
98名無しの心子知らず:01/10/06 01:09 ID:UTFocv2Q
>94
我が家の夫は「世帯主」ですが、「主人」と呼称することはいたしません。
99名無しの心子知らず:01/10/06 01:10 ID:luEeQvIw
>92に生意気と呼ばれる筋合いはないし
100名無しの心子知らず:01/10/06 01:10 ID:4Q0jXgt6
え、うちも保険証は別だよ、子供も一人ずつ扶養してるよ〜〜

名字云々で甲斐性って言われても・・・
101名無しの心子知らず:01/10/06 01:10 ID:U5zPAX9A
A2ってサー
家で奥さんにギャフンとやられっちゃってるクチなんじゃないの?
102名無しの心子知らず:01/10/06 01:10 ID:luEeQvIw
>97エプロン(゚m゚*)プッしてません(笑)
103名無しの心子知らず:01/10/06 01:11 ID:g.WyuhA2
選択的夫婦別姓時代に男の姓を名乗らせいる男は真の男。
選択的夫婦別姓時代に妻に別姓にされた男は甲斐性なし。
選択的夫婦別姓時代に妻の姓を名乗る男は死ね!
104名無しの心子知らず:01/10/06 01:11 ID:UTFocv2Q
そういえば、うちの夫はエプロンしないな。私もしないけど。
関係ないけど仮面ライダーアギトに出てくる津上翔一はエプロン似合ってるしカコイイ!
105名無しの心子知らず:01/10/06 01:11 ID:luEeQvIw
>101そだろうね
こういう所でしか発言できない蛆虫以下だね
106名無しの心子知らず:01/10/06 01:13 ID:4Q0jXgt6
さ〜て明日は保育園の運動会だ。
し込みはしたから寝るかなっと、ちなみに弁当担当夫、場所取り担当妻。
おやすみなさい。
107名無しの心子知らず:01/10/06 01:15 ID:g.WyuhA2
並の女なら男の姓を名乗って、子供の名前を主人につけさせて、主人に頼って生きていく利己的で女性的な考えでいった方が良いよ。
その方が良い男と結ばれる。
108名無しの心子知らず:01/10/06 01:16 ID:luEeQvIw
>103
は真の男じゃない上に甲斐性もない蛆虫君なのね
かわいそう
109名無しの心子知らず:01/10/06 01:17 ID:UTFocv2Q
>106
いい場所取れるといいですね。おやすみなさい。

>107
私の考える良い男の概念からは、
女性に頼られることだけに生き甲斐を感じるような男性は排除されています。
110名無しの心子知らず:01/10/06 01:17 ID:g.WyuhA2
結局女は男に頼って利己的に生きた方が得だって!
男に台頭意識を燃やして頑張っても、効果薄いし、いい男に相手にされないよ。
いい男ほど、男に献身的な家庭的な女に惹かれるのだから。
111名無しの心子知らず:01/10/06 01:18 ID:U5zPAX9A
子供が熱出したとき
夫が仕事休めたら、休んでくれるよ
112名無しの心子知らず:01/10/06 01:18 ID:luEeQvIw
>106
お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)がんばってね
うちの保育園は場所取りできないのよぉぉぉぉ
113名無しの心子知らず:01/10/06 01:18 ID:UTFocv2Q
>110
まさかあなた、御自分をいい男と言いたいのではないですよね?
114名無しの心子知らず:01/10/06 01:20 ID:luEeQvIw
>110だ〜か〜ら〜それは
蛆虫君あなたの考えでしょ?
いい男=蛆虫なんかに好かれたくないちゅうの!
ヴォケが!はやく氏ね!
115名無しの心子知らず:01/10/06 01:20 ID:g.WyuhA2
男に頼って、台頭意識を燃やさず、大切に女として守られて生きていけば良いじゃん!
それが女にとっても一番幸せなんだって!
ホントにそういう女が一番賢いよ。
男と張り合おうだなんて馬鹿女のすること。
116名無しの心子知らず:01/10/06 01:21 ID:g.WyuhA2
いい男に決まってるじゃん。
117名無しの心子知らず:01/10/06 01:22 ID:UTFocv2Q
>111
うちも。予防接種も頼むことがある。
でも仕事の都合上、私が面倒見る回数の方が多いかな。

>115
守られることがお好きな女性はそうすればよいこと。
犬の遠吠えのように主張するだけ哀れですよ。
118名無しの心子知らず:01/10/06 01:22 ID:luEeQvIw
男に頼って、台頭意識を燃やさず、大切に男として守られて生きていけば良いじゃん!
それが男にとっても一番幸せなんだって!
ホントにそういう男が一番賢いよ。
女と張り合おうだなんて馬鹿男のすること。
119名無しの心子知らず:01/10/06 01:23 ID:luEeQvIw
うちもだいたい一緒に予防接種いくよ
120名無しの心子知らず:01/10/06 01:23 ID:g.WyuhA2
男社会に身を任せ当たり前の様に男に守られろ。
政治、経済、科学など社会の諸分野は男に任せておけ。
女は家事育児に特化して家を守り、井戸端会議などで地域コミュニケーションを確立していけばよい。
121名無しの心子知らず:01/10/06 01:25 ID:luEeQvIw
ID:g.WyuhA2チャン叩きも飽きたから
そろそろ寝ようかしら
122名無しの心子知らず:01/10/06 01:26 ID:UTFocv2Q
>116 >120
いい男は己の真実の姿を知っているものですし、
自分の意見をがむしゃらに押しつけたりしない物です。
あなたはいい男の範疇から外れているようですね。
そんなに守りが手薄な家なら、セコムにでも頼みなさい。
123名無しの心子知らず:01/10/06 01:26 ID:U5zPAX9A
インフルエンザの季節になるねー
ますます、夫と助け合わねば。
子供の調子など気をつけなくちゃね
会社もあまり休めないし。
124名無しの心子知らず:01/10/06 01:27 ID:OQLyN6m.
>>120
あなたはどこの社会でもコミュニケーション確立できなさそうだ(w
125名無しの心子知らず:01/10/06 01:27 ID:UTFocv2Q
>123
うちは三種混合がまだ残ってるの。あれも機会を逃すと面倒なのよね。
とりあえず風邪をひかせないように気を付けましょう。
126名無しの心子知らず:01/10/06 01:29 ID:U5zPAX9A
三種混合はちょっと大変よね
忘れちゃうし
127名無しの心子知らず:01/10/06 16:29 ID:jn3PAEps
age
128名無しの心子知らず:01/10/06 19:26 ID:Momno/v.
A2悲惨。あちこちでスレたてれども結果は同じ。
痛いなぁ。
129名無しの心子知らず:01/10/06 20:00 ID:Lj4BQmJY
本来の話に戻ろう。
ええと、うちは2人の子蟻。
だんなもわたしも一人暮らしが長いので、当然家事育児も二人でします。

だんなが料理担当なので、わたしが残業で遅くなったときとか、晩ご飯に
ラップかけて置き手紙おいてくれます。
もちろんだんなと子供は夢の中。

とっても幸せを感じます。
130名無しの心子知らず:01/10/06 22:54 ID:poO40on2
>129
ほんっきでうらやましいです。
やはりそういう事は昔からそうじゃないと出来ないんでしょうね。
年に1度でいいからそういう経験してみたい。
ハァ・・・
131名無しの心子知らず:01/10/06 23:01 ID:9pTtIDOk
「慎吾ママのあさごはん」を見ると怒りがふつふつと。
専業のくせにゆっくり寝たいだと〜ざけんな〜

でも最近荒れ気味の我が家を見て、家事をお金に換算したらと
考えた。
満点で30万円。自分が仕事をして20万円稼げるなら、10万円分
の家事しかできなくて当然ではないのか、と。言い訳なのか?
132名無しの心子知らず:01/10/06 23:05 ID:poO40on2
>131
ごめん、あたし兼業だけどきっと専業より起きるの遅いと思われ・・。
しかも日曜は子供とそろって昼前まで余裕で寝てるから、あんまし
慎吾ママいらんかなって。
専業さんも兼業さんもできる範囲で手抜きしようね。
133名無しの心子知らず:01/10/06 23:12 ID:Lj4BQmJY
>131
年に一度でも朝、ゆっくり寝たいのは専業も兼業も同じ。
だんなが朝弱いから、これだけは子供が産まれてから経験ないな。
いいじゃん別に。
ゆっくり寝れるのが究極の贅沢だって、子梨のときは実感わかなかったよ。
わたしも寝坊したいな。
134名無しの心子知らず:01/10/06 23:17 ID:Lj4BQmJY
>130
その日は冷蔵庫に翌日のお弁当まで入ってました。
涙出てきました。
やはり、最初から自分のことは自分でできる人と結婚して良かったです。
うちは二人ともいろいろな面で独り立ちしてます。
結婚してから、何もやらない人をやれるように変えることは、きっと
難しいんでしょうね。
135名無しの心子知らず:01/10/06 23:21 ID:poO40on2
>134
でしょうね〜〜〜。
旦那のお母さんはすごく人のいい良妻賢母で
なんでもやってくれてた人だから、今からは変われないんだろうな。
ほんとにいい人と結婚したよね。
そういう人だったら自分もがんばんなきゃって思えるもんね。

でもなんとか調教(言葉は悪いが)していく手立てはないものか??
旦那ほどじゃないけど、あたしも結構仕事きついんだ、これが。
136名無しの心子知らず:01/10/06 23:30 ID:Lj4BQmJY
>135
実は料理に関しては、できるけど苦手、だんなのほうが料理おいし
いって持ち上げてる部分はあります。
そうすると、しょうがないな、じゃあ俺がってやってくれます。
これを続けて、子供ができたときからずっとだんな担当です。
かれこれ4年にもなります。

はっきりと言って協力を仰いでみたらどうでしょうか。
子供が複数できるとつぶれちゃいますので。
すいませんが、レスを見る時間もなく落ちますね。
がんばってください、おやすみなさい。
137名無しの心子知らず:01/10/07 01:03 ID:oMhOT0MU
おっ、おぉぉぉ〜!
>133はなかなか善い事言っていますな。

まともな意見だねage
138名無しの心子知らず:01/10/07 11:34 ID:v8/uE/u6
今運動会から帰って来たよ、子供は0歳なので
早めにみんな帰ってた!今はお昼寝中〜!
なんか2歳〜ぐらいからの運動会って分るけど0歳児だと
行っても意味な〜〜〜いと思うのは私だけ?
139名無しの心子知らず:01/10/08 23:01 ID:U5gezXSY
やっと子供が寝て自分の時間だよage
140名無しの心子知らず:01/10/09 01:11 ID:McqwEJB6
こぶ1フルタイム兼業です。
夫とは同じ職場で、しかも職・住・保(保育園)の三者がかなり接近していたので
なにかと便利にしていましたが、このたび夫が突然の人事異動で遠距離通勤することになりました。
異動の内示を聞いたときはとてもショックで、こりゃもう辞めるしかないか(私が)と、
退職金の計算までしてしまいましたが(W
もっとたいへんな状況で頑張っている人はたくさんいるはずなので、
私も頑張らなくちゃと思い直しているところです。
141140:01/10/09 01:17 ID:McqwEJB6
話はかわりますが。
先日職場でパートを1名採ることになり、ハローワークへ出したら
そこそこの件数の応募がありました。
その中で、7歳から2歳まで3人の子どもがいるががんばります、と書いてきた人がいまして。
うちのドキュソ上司はその履歴書を見て、「これじゃしょうがない」と言い放ちました。
しょうがないとはなんだぁぁぁ!
もっと他に言い方があるだろぉぉぉ!
私にも2歳の子どもがいるんだぞぉぉぉ!〈一人だけど)
142名無しの心子知らず:01/10/09 08:56 ID:6KrrvYNo
>131
でもさー、あれって、慎吾ちゃんが来たり、テレビ局がわやわや来てるのに、
本当にお母さん寝ていられるのかなぁ。
私だったら興奮して、その前日から寝られないと思うよ(藁
143名無しの心子知らず:01/10/09 17:18 ID:FdJM.ApM
>140
あ、なんかうちと似てる〜!
うちも夫が大阪に転勤になって
しかももう東京には戻ってこないという状況になったの。
子供はその時0才(今1歳)。
このままお互いが仕事続けたらずっと別居という状況。
すっごく迷った結果、なんと夫が仕事を辞めてくれました。
今求職中の専業主夫やってくれています。
うう結婚してよかった。。ごめんね、夫。
144名無しの心子知らず:01/10/09 18:26 ID:kQ8hSqkk
スレ違いだったらスマソ!
今育児休業中なんだけど、専業の人に(初対面)公園でその事
(育休中)を言った途端、態度がガラっと変わられたんですが。
まあその前に、幼稚園の事について話をしてきたので適当に返事をして、
「実は家は、来年復帰なんです。保育園なんですよ。」と言ったのですが・・。
それまでずっと話していたのに、子供を追いかける振りをしてどっか行っちゃった。
以前にも年子がいる専業ママさんに、
「仕事している人は楽でいいよね!」って言われた事が有ります。
思わず、朝7時前に家を出て働いて来て、夜7時頃からご飯作って洗濯したりするんだよ!
と言ってやりたかったのですが、無駄だと思い言いませんでしたが・・。
145三人目妊娠中:01/10/09 18:48 ID:xcUSott2
>144
初対面の方に言ったのは、ちょっとまずかったかなあ。
いろいろな考えの方がいるからね。
146名無しの心子知らず:01/10/09 18:50 ID:e03eRxTA
>144
そのママさんは、良いママ友を作りたかったのかなあ。で、兼業ママは
付き合う時間が無いので早々とパスしたってことなのかな?
いずれにせよ、悪い人にあたってしまいましたね。
私のまわりの専業ママは、専業ママがラクだなんて言う人いないぞ。
147名無しの心子知らず:01/10/09 18:59 ID:e03eRxTA
146です。訂正します。
兼業ママがラクだなんて言う人いないぞ。
148144:01/10/09 19:21 ID:1fKLiEZQ
>145
う〜ん、そうですよねえ〜。
実は私は引越して来たばかりで、引っ越した先の団地の敷地内での出来事だったんですよ。
これからも、付き合いがあるかもしれないと思い言ってしまったのですが・・。
まあ、これで付き合いは無くなるでしょうが・・。(ちょい鬱・・。
>146
兼業ママが楽っと言っているのは、その人一人だけなんですよ。
年子で、大変らしいのですがねえ。
(ちと、腹立つ!
149男性は家事育児が出来ない脳:01/10/09 19:40 ID:2OM.cJdE
欧米では、女性に荷物を持たせる男は野蛮人と見下されます。
と、同時に男性に家事育児をやらせる女も野蛮人と見下されます。

つまり家事育児を率先してやらない、男性にもやらせようとする女は、「野蛮人」です。

家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
家事育児をやらない女・家事育児を男にもやらせる女は野蛮人″!!
150三人目妊娠中:01/10/09 19:46 ID:xcUSott2
>144
確かに、「育児休業ママなら一年限定」って思われたのかも
しれないね。

私の場合、二人目の育児休業中に、公園で親しくしていた
お母さんとは、子どもが小学生になった今でも、行事など
で会えばお話しています。
育児休業中に、近所の方と多少でも顔見知りになっておく
と、小学生になってからのつきあいがしやすいですね。
無理をする必要はないと思いますが、経験上思います。
151名無しの心子知らず:01/10/09 21:14 ID:MsViLvX2
>150 激しく同意だワン。
初めの子の時はマンションママとはなかなか仲良くなれないうちに育休が
終わっちゃったけど、2番目の時には顔見知りになったよ、
お昼に持ちまわりで食べに行ったり、来てもらったり、
赤ん坊連れて公園にみんなで待ち合わせしていったり
申し訳ないけどある意味期間限定という思いもあったからできたんだろうなァ・・
     <正直最後の方はちっと苦痛でもあったから・・>

でも知り合いになれて本当によかった、子供がいるとご近所ってとても大切。
上の子もどこそこのママとか言って挨拶してるし。
152名無しの心子知らず:01/10/10 00:25 ID:iLBRHGfo
専業主婦ですが、質問があってやって来ました。よろしくお願いします。
仕事をしているママの収支はどうなっているのですか?
子供を預けている人。どれぐらいの保育料かかってますか?
再就職された方は、子供が何歳ぐらいから仕事に就きましたか?
家事の分担は夫婦でどのようにされていますか?
また次の子供が出来たら働きにいかれますか?
いつまでも専業主婦でいたくない、働きたいけど不安一杯です。
働くママの意見を参考に再就職を検討したいと思っています。
妊娠出産を機に専業になりました。現在10ヶ月の娘がいます。
そろそろ働きたいと思っているのですが、ブランクがあるので心配だし、勇気がいります。
しかもコブ付きです。両親には頼れないので預けなくてはなりません。
パートで数時間程度の収入では保育料で給料が吹っ飛びかねません。
手当・税金・保険等を考えると中途半端に働く位よりも、しばらくは専業のがいいのかしら?
そして、再就職に有利な資格でも取って置いた方がいいのでしょうか?
でもブランクが長ければ長い程、再就職が難しくなりそうで怖いです。
この不景気、若い男の子でさえ職がないって言うのに、子持ちのおばちゃんが、職にありつける
のかどうかも?です。
兼業の秘訣などもありましたら、よろしくお願いします。
153144:01/10/10 08:00 ID:fZ4MBBP6
>150
ありがとう。
確かに今回は、私がつい自分を知ってもらいたいと思ってつい
言ってしまった事なので、今度からは無理せず近所の方とは
接して行きたいと思います。
154名無しの心子知らず:01/10/10 14:38 ID:pVQo/19I
>
152
私も知りたい!誰か答えてくれ
155名無しの心子知らず:01/10/10 14:51 ID:ShqQm4Xg
ケコーン前や出産前から続けている職に子蟻で復帰するのと(ブランクがあっても
なくても)、出産後、子供がまだ小さいうちから、特にキャリアや資格も無く
パートで働き始める場合では、夫や周囲の理解や協力も違うのは当然なのでしょうか?
ちなみに、その収入は私の小遣いになるわけでではありませんが・・・。
156名無しの心子知らず:01/10/10 15:01 ID:RK9nit2A
>154
私の子蟻の友達は、みんな結構パートとかやってるみたいです。
デパートの梱包のバイトとか、スーパーのレジとか。
保育料云々で言うと、結局赤字という人もいるかもしれないけど、
外で働くことによって、逆に母親の気持ちがリフレッシュできるのなら、
それはそれでいいんじゃないかと思うよ。
そういう考えの人は、ここでは敬遠されるけどね(藁

ただ、乳児期の保育料は馬鹿高いので、それは覚悟した方がいいかも。
これに関しては地域によって違うのよね。公立と私立でも違うし。
公立保育園が近くにあるのなら、一度、市役所の該当部署で
話を聞いてみるといいかも。
・・・ただ、お金云々より、定員が空いてるかどうかのほうが問題かも・・・
157名無しの心子知らず:01/10/10 15:26 ID:.698ehx6
>152
もし参考になればという気持ちで答えます。
揚げ足取ったりしないでくださいね・・・。

保育料は一人目、月48.000円+保護者会費+雑費(3歳未満児です)
二人目、月26.000円+保護者会費+雑費
保育料を払うと純粋に残るのは5〜6万くらいです。
ただ、その中から保育園の送り迎えとお迎え後の保育をお願いしている両親に月3万ちょっと払っています。
(どっちにしても延長なら別に費用がかかるしね)
家事は、旦那は限りなく0%、↑の実母がかなり手伝ってくれています。
年子育児ですけれど、母のサポートがあるためになんとかなっています。
だけど働くママさんたち、みんな自分で家事までやっているようなので、
私はかなり恵まれている環境だと思う。
かなり大変なことは確かだし、旦那さんのサポートと理解がないと難しいと思う。

こんなところです。
参考にならないですね。
ごめんなさい。
158名無しの心子知らず:01/10/10 16:50 ID:Ws04QwEc
>152
私の場合・・・。
2歳児より保育所に入ったのですが、43500円でした。
翌年、35000円くらいだったっけ? 現在は30000円です。
所得によってかなり差があると思います。
でもぶっちゃけて言います。 専業の人には中途半端っていわれるけど
保育所万歳です。 昼食の栄養のバランス、楽しい勉強、仲間との協調性、
みんなと外で走り回ってる姿をみたら、自分だけの力では中途半端にしか
与えてあげれない物ばかりだなって。
だから、私としては、例え給料がまるまる保育所代に消えたって
感謝してます。
保育所の値段しかレスしてないけどごめんねっ。
159名無しの心子知らず:01/10/10 18:18 ID:93KVPa4w
35歳神話っていやな言葉だけど、
35歳を過ぎると、パートでも派遣でも限られてしまう。
152さんが20代なら悩みながらも頑張れ!
35歳以降なら、、、やっぱり頑張って。
うえのスレにもあるけど、3歳未満を預けるときは金銭面のもうけは少ないよ。
160名無しの心子知らず:01/10/10 19:53 ID:ihGnhLE2
私今月から育休終わって復帰したんだけど(息子4ヶ月)、8月に子供が生まれた
後輩が(男)「もう復帰したんですか? 子供のそばにいてあげなくていいんです
か?」って言ってきた。若いのにねぇ・・・。

>152 うちは長男が認可に入れなくって、1年は無認可に行かせたから
月10万円くらいだった。認可に入れたら5万4千円で済みました。
今はもっと安くて3万4千円くらいです。それでも住宅ローンと合わせると
ピーピー言ってます。薄給なの・・・あたし・・・。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162こ、このスレにいる女どもは・・・:01/10/10 20:07 ID:xFV1DuHU
この板の女は皆非処女だという。
汚れなき純血女性はいないようだ。
それどころか出産経験があるという。。
膣壁のヒダヒダは出産する度に滑らかになって若き乙女の感触とは全然違うらしい。

処女は女性である=聖母マリア
非処女は女である=中古
出産経験者は婆である=性的価値なし
163名無しの心子知らず:01/10/10 20:11 ID:D/3N7A4U
>149 のID:2OM.cJdEさんは、>161 のID:xFV1DuHUさんと同じ人かしら?

>つまり家事育児を率先してやらない、男性にもやらせようとする女は、「野蛮人」です。

私の家では妻も夫も率先して家事・育児を行っています。
別に妻は夫に家事を強制していませんが、何か?
164こ、このスレにいる女どもは・・・:01/10/10 20:12 ID:xFV1DuHU
>>163
内部事情は関係ない。
お前の夫婦を傍から見れば、奥さんは野蛮人、御主人は甲斐性なし。
165名無しの心子知らず:01/10/10 20:17 ID:D/3N7A4U
>164
>傍から見れば
って、あなただけの視点でしょう。
別にあなたごときに野蛮人だとか甲斐性なしだとか形容されても
何とも思いませんよ。
166こ、このスレにいる女どもは・・・:01/10/10 20:19 ID:xFV1DuHU
>>165
こちらも婆には欲情しないからどうでもいい。
将来お前の娘を抱く可能性はあるかもなwww
167名無しの心子知らず:01/10/10 20:25 ID:D/3N7A4U
>166
あなたに欲情していただきたいと依頼した覚えは全くありません。
百兆分の一の確率でそのような機会に遭遇したとしても
こちらから断固としてお断りいたします。

あなたの文章には知性のかけらもありませんが、硬直的な思考が過ぎて
脳が退化しているのですか?それとも牛骨ラーメンの食べ過ぎ?

それにしても甲斐性の有無が家事・育児でしか評価できないとは情けないですね。
168名無しの心子知らず:01/10/10 20:32 ID:2KZe9zlQ
161-167
あのさ、ここ気に入ってんだから2人でスレたてたら?
煽りは果てしなくしかとして下さい。 
169こ、このスレにいる女どもは・・・:01/10/10 20:34 ID:xFV1DuHU
>>168
お前の娘は将来私と結婚するであろう
ふふ、さらばだ。
170名無しの心子知らず:01/10/10 20:43 ID:5XfcWJZs
ママに相手してもらえないから育児板ですねるキチガイ
さらばだ
171名無しの心子知らず:01/10/10 20:43 ID:D/3N7A4U
>168様および皆様、
流れを乱してしまい申し訳ありませんでした。
レスの削除を出して参りましたので、今しばらくお目汚しをご容赦ください。
172名無しの心子知らず:01/10/10 20:45 ID:D/3N7A4U
>171について、正しくは「削除依頼」でございます。
重ねてお目汚し申し訳ありません。
173名無しの心子知らず:01/10/10 21:05 ID:OEiGyZDk
また出たの蛆虫ちゃん♥
あんたも懲りない男だね
174名無しの心子知らず:01/10/10 21:10 ID:aaUhPHJM
>152
うちは2才児クラスで保育料5万くらい。
あとは延長保育代と「時間を金で買う」代かな。
雨の日とか帰りが遅いときはタクシー使ったり。
うちは実家の助けがないので、時にはシッターやベビールームも。
小学校あがるまでは「赤」覚悟だよ。それでも働き続けると
「黒」になるとは先輩ママの弁です。お金か仕事(やりがい)かでも
考えてみてはどうでしょうか?
175名無しの心子知らず:01/10/10 21:13 ID:OEiGyZDk
うちは0歳で預けてるけど2万円だよ
前の所得が700万以下だったからかな?
みんなのところ高いんだね〜〜ビクーリ
176名無しの心子知らず :01/10/10 22:12 ID:Wyz8vMeQ
>>175
0歳児で2万円って、認可外保育所?
177名無しの心子知らず:01/10/10 22:22 ID:OEiGyZDk
>176
ううん、許可園だよ
178名無しの心子知らず :01/10/10 23:06 ID:Wyz8vMeQ
>>175.177
え、認可保育所
って言うことは、預けている市町村がいっぱい助成して保育料が安いか
若しくは所得税が少なかったということでしょうか
179名無しの心子知らず:01/10/10 23:19 ID:OEiGyZDk
>178
所得は前の年で700万くらいで
大阪市内ですよ、これって安いの?
180三人目妊娠中:01/10/11 00:22 ID:XytLmyfo
>152
私の場合は、現在子どもが二人とも小学生ですので、学童保育所の
保育料が二万円(低学年)と一万円(高学年)です。(育児休業に
入った後は退所します。復帰後も再入所はしません。)
三人目が保育園に行くようになると、月約5万ですね。(子どもが
二人とも保育園児だった頃は、兄弟割引があったので二人で5万
くらいでした。)
結婚前から正社員として、今の職場で事務をしています。
夫も同業で、基本的に、子どものお迎えや病気のときの休暇は
夫婦で対応しています。4歳ごろまではかなり病気をしたので、
どうしても二人とも都合がつかないときは、同じ市内の実家に
週末まで預かってもらっていました。(敷地内同居の義父母は、
働くことをよく思っていないため、そちらにはお願いしていま
せん。)
現在の家事分担は、私は食事作りとたまの掃除をやっています。
洗濯は夫がやっています。食器洗い機を使い、クリーニングを
よく利用しています。専業の方に比べると、家事にたくさんお金
を使っていると思います。
夫は、「夫婦の一方が忙しくしていて、一方がのんびりしている
より、二人でやって二人でのんびりしよう。」と言ってくれます。
181152:01/10/11 01:15 ID:mD2X7lgs
皆様レスありがとうございます。
今年中に一歳になるので切りよく、来年ぐらいからと思っています。
今日、近所の認可保育園に電話をかけてみたところ、何だか要領を得ないんですよ。
保育料とか時間とか詳しく聞きたかったのに。
結局、市の方に問い合わせて下さいって言われました。
なんだかたらい回しにされたような気がする。
何となく漠然と働きたいなぁ位に思ってましたが、電話かけたことで第一歩を踏み出せたような気がします。
やはり3歳以下を預けるのは金銭的負担が大きいみたいですね。
158さんの言うとおり預けることによって、お金や時間以外の事も得られるんですね。
問題は私自身仕事があるかですね。これが一番の問題だったりする。
預けたはいいが、働き口がなくて大赤字なんて最悪ですよね。
182名無しの心子知らず:01/10/11 02:23 ID:2IdMnctk
私の友達の専業ママ達は「小学校になってからパート」って言う人が多いけど
実際、学童に入れなかったり、以外に学校行事があるから、とか言ってなかなか
仕事みつからないらしい・・・仕事する気は本気かって感じがしないでもないが。

延長のある幼稚園にあずけてパートしながら、学童申請して
学校に上がるときに正社員って人が賢いなァと思ってしまった。
183名無しの心子知らず:01/10/11 08:55 ID:KIZBay42
>181=152

>近所の認可保育園に電話をかけてみたところ、何だか要領を得ないんですよ。
>保育料とか時間とか詳しく聞きたかったのに。

私も、直接保育園に問い合わせた(というか、歩いてすぐなので、見に行ったとき聞いた)
んだけど、全然要領を得なくて、市役所に行って聞いてくださいって言われました。
うちの地域は、定員待ちとか、保育料とか、そういうのは全部市役所の担当部署が
統括管理しているから仕方ないみたいです。
市役所は、意外と親切ですよ。
でも、電話より、時間があれば、直接言った方が、詳しく教えてくれると思います。
がんばってね!
184名無しの心子知らず:01/10/11 10:16 ID:6n.hWBjI
あ〜 もうしばらくSEXしてないし、
オナーニもしてないので溜まりまくってます。
だれかヤラせて。
185質問なんですが、、:01/10/13 09:39 ID:lQnQVNyI
あのちょっと質問したいのですけど、働こうと思っています。
(働かないとやっていけない状態になってて)
ただ・・・主人の仕事は時間不規則で、夜遅く帰ってくる事が多いんです。
そのため休日は何か手伝ってもらえるんですが
仕事中の平日&土曜日は全く何も手助けはしてもらえないんですよね。
私の体力が持つか心配なんですが
どういう事情であれ全く主人さんから手伝ってもらえない方っていますか?
それとやはりそれは大変でしょうか?
合理的なやり方やここで手抜きしてるとかあったら、それも是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
186185です:01/10/13 09:45 ID:lQnQVNyI
>>185 付け加え。子供は2歳の男の子が一人いて
    育児も多分手伝ってもらえないし
   周りにも親戚など頼れる所が無いんです。
   でもやらなきゃいけないし、頑張ろうと思っています。
   教えて下さい。
187名無しの心子知らず:01/10/13 12:09 ID:gM47XFEU
教えて続きで恐縮ですが、私も便乗させてください。現在、育休中です。
主人とは同じ会社・職種なので、収入も同じ、労働時間も同じだったので、
フィフティフィフティとまではいかなくても、
それなりに家事をやってくれていたのですが、
私が産休に入ってからは全くやらなくなってしまいました。
授乳中でも「おかわりー」とか平気で言うのでかなりムカツきます。

復帰すれば、家事プラス子供の世話もしなくてはならないので
育休中も少しは手伝う習慣を残しておいたほうがいいんじゃないかなと
思うのですが、今の私に稼ぎが無いのは事実なので、強く言えません。
育休を取られた方、育休中の家事分担どうされてました?
188名無しの心子知らず:01/10/13 12:36 ID:b1XX4VWA
現在二度目の育休中。通常は完全に家事分担フィフティフィフティですが、
(むしろ夫の方が多いくらいだ・・・)前回も今回も、育休中はごく自然に
家事はほとんど私がやってます。別に何か話し合って決めたわけではないけれど、
家にいる方が家のことをやるのは当たり前でしょ、って感じで。
でもねー、うちの場合は仕事復帰したら、またごく自然に元に戻りましたよ。
187さんのご主人も、産前は普通に家事分担してくれていたんでしょ?
ものすごく嫌がりながらやってた、というわけではないよね?
だったら、あんまり心配することもないんじゃないかな。
復帰後、生活のペースをつかむまでは、親子ともにそりゃあ大変。
同じ職業で、187さんの大変さもわかってくれるであろうご主人なら、
きっと大丈夫だと思いますが・・・。それよりも、
>今の私に稼ぎが無いのは事実なので、強く言えません。
という表現が少し気になりました。家事は家に長くいる方がやるのが当然としても、
育児にも全く手を出さないようなら、ちょっと問題かも・・・。
稼ぎなんかあろうがなかろうが、子供は二人の子供なんだから、
育児に関しては、強く言っちゃっていいんじゃない?
私も育児に関してだけは、育休中から何でもやってもらいましたよ。
復帰後のことを考えると、出来ないことがあったら困るもん。
経験者としてはこんな感じです。なんか偉そうでゴメン。
189三人目妊娠中:01/10/13 15:46 ID:8ghr4k.w
子どもの世話は、育児休業中でもやってもらいましょう!
復帰して、ダンナがうんちのおむつ替えられないようでは困るし、
ダンナに抱っこされるのを、子どもが嫌がるようになっては、
さらに困る!

家事分担は、うちも休業中は私がやってましたね。
ただし、あんまり完璧にやってしまうと、復帰してからの
落差が目立つと思いますので、ほどほどにぐーたらする
のが私の方針です。まあ、手の込んだ料理は作っていたし、
掃除も一生懸命やったけどね。

年末から産休だな〜。
190187:01/10/13 15:50 ID:wtInjC2k
>188さん、さっそくのレスありがとうございます。
実は育児にも全く手を出さないんですよ。
「うちはパパがおふろ担当」とか聞くとものすごくうらやましくなっちゃいます。
私も仕事をしてた時は休日は起きたら2人がかりでたまった家事を片付けて
さあ、でかけるぞーって感じだったのですが、
今は主人は休みは一日中ゴロゴロして、
私がひとり家事と育児に追われてるって感じになってしまいました。
いちおう3年育休なのですが、このままだと主人がどんどん退化してしまいそう。
とりあえず、育児を手伝ってもらうことから頑張ってみます。
アドバイス、ありがとうございました。
191187:01/10/13 15:57 ID:wtInjC2k
>189さんもありがとうございます。
いまんとこ、うちの主人、おむつも替えたことないです。
「おーい、くさいぞー。替えろー」と私を呼びます。
私が甘やかしすぎてるんですよね。
働きながらお子さん2人のお世話されて妊娠中?すごいですね。
素直に尊敬します。
192名無しの心子知らず:01/10/13 19:02 ID:NSJOobZM
>187
三年育児休暇うらやましい!
どこの企業?
193名無しの心子知らず:01/10/13 20:41 ID:B1t0Vi0I
すいません・・・ちょっと質問なんですが、横浜市の某所にある
「ちびっこランド」って保育園に預けようか迷っています。
ここってチェーンだから結構預けてる方がいるかもしれないと思って。
なんでもいいのでこの保育園に関する情報を教えてくれませんか?
ずっと上の子を公立に入れていたので、正直見学に行って戸惑ってる状況です。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてくださ〜い!
194名無しの心子知らず:01/10/13 21:57 ID:vX6cP3yk
>185
とてもまじめな人だって思いました!
私も旦那がぜんぜん手伝わない人だけど、なにげに手抜きして
やってますよ。 自分の時間を作れるくらい気楽に手抜きしてやれば
大丈夫だと思います。 あくまで私の場合ですが・・・。
仕事面に関しては、周りに親戚の人とかがいないというのは
ちょっとつらいですね。 子供が熱出しても休みづらいから
肩身狭い思いするかもしれないものね。
あ〜でも、うちもこのままじゃぁ、旦那がむかついてストレスたまる!
あんまり年取らないうちに徐々に調教しないと。
195名無しの心子知らず:01/10/13 22:09 ID:L1RQz.DI
>>185=186
近くに実家や親戚の家がなくても、働いてる人は、たくさんいる
旦那さんがいない家庭とかもね
手伝って欲しいのも、わからなくはないけど、
依存したら精神的に自分が疲れるだけ(手伝ってくれなかったからムカつく、何で手伝ってくれない?とか)
自分のペースですればいいし、納得しあえないなら2人で話し合えばいい
196187:01/10/14 11:01 ID:Fqj7bCp1
>>192 某百貨店に勤めてます。
でも3年は長すぎたかも…と思ってきました。
ナイスな保育園が見つかれば、早めに復帰するかもしれません。
197名無しの心子知らず:01/10/14 16:42 ID:D7YiBdLj
>>194 >>195さん どうもありがとうございました!
レス頂けて嬉しかったです。
そうですね〜手伝ってもらえない状況というのは わかりきってるので
手抜きしながら やろうと思います。
そうじゃないとやっぱり続かないですものね。
主人に話したら「手伝えない分 手抜きしていいよ」って
言われたので、安心です。がんばります。ありがとうございました。
198194:01/10/14 19:42 ID:ztH8wk7V
>197
お! いい旦那すぁんじゃあないですか。
これで、家が汚いとかぶつぶつ言う人だったら
耐えられませんけどね〜。
まぁ、一番いいのは出来るだけ協力してくれる事だけど・・・。
199名無しの心子知らず:01/10/15 09:17 ID:68l1wlmt
>187
授乳中にもかかわらず「おかわり!」なんてのは、
きっぱり拒否していいんじゃないでしょうか。
赤んぼは自力でミルクを飲むことはできないけど、
大人なら自分の口くらい自分でまかなえるはず。
育休中(生後3ヶ月くらいの頃)、寝かしつけようと必死で抱っこトントンしてる
私に向かって、へーぜんとテレビ見ながら一杯飲みつつ「出張の支度しといて」と
ホザいた夫。
「そのくらい自分でしたらいいでしょ!」と反撃したことがあります。
200名無しの心子知らず:01/10/16 09:52 ID:pneuugDo
ここのスレの方達は、正社員の方が多いんでしょうか?それともパート?
私はこれから働こうと思ってるやつだけど、素朴な疑問です。
201名無しの心子知らず:01/10/16 10:31 ID:xsO0utpE
>200
正社員です。
ちなみに今日はポリオ接種のため、お休みです。

>190
うちはパパがお風呂担当、です。
妊娠中からお風呂だけはパパの仕事ね〜、と言ってみたり、
出産後はパパとお風呂良いね〜、と言ってみたり。
やる気にさせました。
今ではお風呂は自分で入れるものと思っているらしく、
楽しんでいます。
でもそれ以外の寝かしつけ、オムツ換えなどは全部やっていたのですけれど。
さすがに二人目が生まれてからは、仕方なくオムツかえたりしていますよ。
うまく持ち上げてやらせちゃう、とかダメでしょうか。
202名無しの心子知らず:01/10/16 17:46 ID:jNepKgDB
育児しない男はあなたの旦那であっても
子供の父親としては失格ですよ
兼業、専業関係なしにそう思います。
203名無しの心子知らず:01/10/16 20:29 ID:pae+zzwP
ちなみに私も正社員。
ageまーす。
204名無しの心子知らず:01/10/16 22:10 ID:LBlv8LW9
>202
誰に言ってるのかわからないけど
私もそう思うよ最近はうんちだったらオムツも
変えられないようなドキュ夫いるみたいだけど
信じられない…自分の子なのにって思う
昔CMであったね、育児のしない父親は父親と呼べません。。みたいな
205名無しの心子知らず:01/10/17 01:14 ID:/smGnhEc
父親が育児に参加できるような社会にしてほしい。
毎日夜中にならないと帰ってこないとか、休日も出なくちゃとか、
そこまでしなくちゃならない社会の仕組みの方が問題。
父親を責める前に、まずコイズミに文句を言おう!
#もちろん、育児できる環境にもかかわらずやらないのは論外。
206名無しの心子知らず:01/10/17 01:18 ID:ChRgBru7
>205
それも一理あるね
207名無しの心子知らず:01/10/17 17:50 ID:+5AeLpYJ
名スレage
208名無しの心子知らず:01/10/17 19:53 ID:X53g7ZfU
いい加減対等意識持つんじゃねえよ雌豚ども
家事育児はお前らの義務だ
生意気にも男に分担させるな!マジで死ね!!!
209名無しの心子知らず:01/10/17 20:30 ID:WVSK+2bT
>208
カイショなし
210名無しの心子知らず:01/10/17 20:52 ID:NcGWuWp+
>208
童貞くん
211名無しの心子知らず:01/10/17 20:59 ID:bxcwwDH5
>208
厨房かい?
212名無しの心子知らず:01/10/17 21:00 ID:s6284LM/
我が家では夫婦で家事をします。でもそれは「分担」ではありません。
「それぞれができること」を、「しなければならない時」にするということです。
もちろん得意・不得意がありますので、片方だけが担当する作業もあります。
たとえば、私が不得意な車の整備は夫の担当。
夫が苦手とする家計管理と運用は私の担当。
別に話し合ったりしたわけではなく、何となくそうなっています。
それ以外の日常業務は手の空いている者が行います。
炊事、洗濯、掃除、保育園の送り迎え、保育園に持っていく物の準備などなど・・・。
一度、夫に家事の現状の是非について尋ねてみたことがありましたが、
「家事も育児も、夫婦で一緒にした方が楽しいよ。」と言うような答えが返ってきました。
そういえば、長男が産院から退院したばかりの時に、
記念すべき第一回うんちおむつを交換したのも夫でした。
213名無しの心子知らず:01/10/17 21:00 ID:XL6LYHPM
 育休中の妻を持つ夫です。
 今、妻は1年の育児休暇中ですが、どうやら育児休暇が1年から3年に延長されそうです。
 そこで、兼業ママに聞きたいのですが、3年育休があったら取りますか?
子供のことを考えたら3年取った方が良いとおもうけど、
職場の人に迷惑かけていることと、仕事復帰したときに浦島太郎になりそうなことを考えたら、
育休を3年取るのを躊躇してしまいます。
 それに加え、我が家では、あと1人か2人子供をつくろうと考えていますから。3年育休だと、
子供2人だと最大6年、子供3人だと最大9年休みっぱなしになります。
 このスレには、3年育休を取っている人もいるみたいだし、兼業ママのみなさんどう思います?
214名無しの心子知らず:01/10/17 21:07 ID:NcGWuWp+
>123

私は3年も離れると年齢も加算するし
やっぱり仕事内容も変わるから本人がやりにくい
と思う…そういう理由で私は育児休暇取ってません
215名無しの心子知らず:01/10/17 21:13 ID:a0h2SB9j
女医なんですけど、4ヶ月休んだだけで点滴入れるのが怖くなった。
臨床のカンというのは、ピアノやバレエの練習みたいなもので(両方やってませんが)
休むとなかなかとりもどせない。
9年休むなら仕事辞める。そんな医者雇うところはないだろうし。
でも2年間の留学から帰ってちゃんと仕事してる人は多いから、2年のブランクはヨシとできるかな。
まついなつきさんの言葉ではないけど、「育児留学」したということで。
216三人目妊娠中:01/10/17 22:26 ID:JBLqlOr9
>213
うちのところも、三年に延長になりそうなんですが、私は
考えていません。(保育園の都合で、年度替りまでは延長
させていただこうとは思っていますが。)
一年で復帰すると、子どもの病気でかなり休むことになる
のは承知していますが、、、産休だけでも、通常の仕事の
ペースに戻すのに時間がかかりますから、三年までは、、
と思っています。
母乳が出るので半年は休みたいのでとりますが、その後は
保育園に入れるようであれば復帰したいくらいです。
217213:01/10/17 22:33 ID:XL6LYHPM
>214
 >やっぱり仕事内容も変わるから本人がやりにくい
 >と思う…そういう理由で私は育児休暇取ってません
育休取って無いってことは、休みは、産後休暇の8週だけですよね。
がんばっていますね。でも妻はすでに1年の育休取っていますから。

>215
 女医さんですか、医者なら育休(長期の休み)による技術低下とかあるから大変ですね。
 妻は、一応技術職ですが、休んだからと言って技術が低下するような職場では
ありません。(技術職ですが、やっている仕事は事務仕事ですから。)
 >9年休むなら仕事辞める。
 確かにそうです。妻もそう思っていますし、私もそう思います。
 でも、9年休んでも辞めさせられない職場なんです。
 だから、図太く生きて3年育休取るか、
 職場や仕事のことを色々考えて、育休1年で復帰するか悩んでいるのです。


 
218名無しの心子知らず:01/10/18 12:51 ID:X5G9cpVA
>213さんの奥様は、もしかして公務員ですか?
実は私も公務員(行政職)です。
育休3年に延長か?って話は、最近たびたび耳にしますね。
でもたぶん、私ならとらないと思います。
制度の中身が詳しくわからないのですが、
もし可能なら、1年か1年半はまるまる休ませてもらって、その後半年〜1年は時短とか、
そんなふうにできたらいいなあと思っています。
復帰後は、事務職とは言えカンを取り戻すのに3ヶ月はかかったように思います。
なので、3年もまるまる休んじゃうなんて、ちょっと考えられないです。

個人的には、
育休を3年に延長するよりも、復帰後のサポートがある方がありがたいなあ。
と思ってます。
219名無しの心子知らず:01/10/18 15:14 ID:gCMeqGub
>213 >218
私も現在育休中の公務員。技術職だけど事務系事務所に配属されることもあります。
育休中って、仕事のことはほとんど耳に入って来ないし、職場との関係もかなり希薄。
育休取る前に所属所にいた人の大半が移動していたりすると、何となく気まずいです。
気分だけでも新規採用時の気持ちに戻ればいいのかも知れませんが、
なかなかそうも行きません。
数年間連続して産休・育休を取る事ができるシステムよりも、>218さんの意見のように
復帰後も働きやすい体制が整っている方がありがたいと思います。
仮に自分が育休を3年取ることができる立場だとしたら、取っても最長1年半程度かな。
220213:01/10/18 22:14 ID:fYy6AeSV
>216 >218 >219
その通りです。妻は、公務員です。
現時点で、妻との話し合いでは、育休1年でそのまま復帰、若しくは半年くらい延長と
考えています。私達夫婦も、育休3年は長すぎ、と思っています。
でも、3年は魅力的です。実際、兼業ママがどう思っているのか、知りたかったのです。
育休3年取った方が良い、と言う意見が有るかと思ったのですが、1つも有りませんでした。
実際はそう思いますよね。214、215、216、218、219 ありがとうございました。参考になりました。
また、レス下さい。
ところで、218さんが時短のことを言っていましたが、妻の知っている限り、時短を取った人がいないのです。
公務員なら、時短も有りそうな気がしますが。その辺のことも、知っている方がいるなら教えてください。
221218:01/10/19 00:59 ID:K+GO2nFJ
213さんの奥様は、国家公務員ですか、地方公務員でしょうか。
私は国家公務員なので、もし地方公務員だったら事情が異なるかも、と前提して書きますが。
現行制度では、1年育休をとって休んだら、復帰後は時短はとれません。
1歳にならない前に復帰した場合のみ、子どもが1歳になる前日までの間、
1日に30分だったか1時間だったか(ちょっと度忘れ)の「部分休暇」がとれるんですね。
この趣旨は、授乳等のためです。
私が>218で書いた時短というのは、例えば通常8:30〜17:00とされている勤務時間を、
一定期間9:00〜16:00にするとか、そんなのがいいなあという趣旨です。

とにかく現行では、子どもが1歳になった後のフォローが全くないのが現状です。
私も1歳前日まで休みましたが、復帰は10月(ちょうど1年経ったところ)で、
時期的に冬に向かう頃だったこともあったためか、よく熱を出して休んだり、呼び出されたり・・・。
復帰後半年なり1年なり、なんかしらのフォローがあるとほんとうにありがたいです。
222219:01/10/19 09:22 ID:Ljb6+Bwk
私は地方公務員(県職員)です。
当県の現行制度では、育児休業は最長で子が1歳になるまでの期間です。
そのほかに育児休暇と部分休業というものがあります。
「育児休暇」は>218=221さんのレスにある内容とほぼ同じで、
始業前後の30分間もしくはどちらかにまとめて1日1時間の休暇が取れます。
この休暇も当初は子が1歳になるまでの間のみ取得できましたが、
2年ほど前に「1歳6ヶ月まで」に延長されました。ありがたや。
もう一つの「部分休業」で取得できるのは1日1時間。(取得可能期間は失念しました。)
ただし「休業」なので給料が差し引かれます。

育児休暇と部分休業を合わせて1日2時間休暇・休業を取ることも可能です。
実際、そのような方法で始業前後1時間ずつ休むように設定している人もいました。
自分の場合は育児休暇のみ夕方に取得していました。1日2時間も休むと
仕事をする時間は5〜6時間となってしまい、かえって大変だと考えたためです。
でも、取得しても打ち合わせや出張などがずれ込んだりするので、
4時頃に退庁できることは少なかったですね。
自分にとって育児休業は、メンタル面での支えになっていたような気がします。
今回の育休が終わって復帰したら、前回と同じパターンで育児休暇のみ取得するつもりです。
223名無しの心子知らず:01/10/19 09:48 ID:cc/JyIiB
公務員スレになってる(藁)ので便乗。
私も国家公務員(教育職・でも先生じゃないよ)です。

今、一人子供がいますが、
一人目の時は、育児休暇をほとんど取りませんでした。
産後休暇2ヶ月で仕事に復帰。
その後、「育児の為の部分休業」という制度を活用しました。
生後半年までは部分休業2時間取って、3時に帰宅(普段は5時帰宅。)
その後、半年〜1年までは、部分休業1時間取って4時に帰宅。
1年目からは普通に働いています。
ちなみに、時短部分は、もちろん無給でした。
そーいえば、時短申請したときに、
「うちの職場で、初めてのパターンだ。」
と担当者に言われましたよ。>>213さん。
#そのおかげで、手続きにひどく手間取りましたが(藁

なぜ、完全に育児休業を取らなかったかというと、
恥ずかしながら、夫が低収入で貯金もほとんど無いために、
働かないと家計が不安だったから、という理由と、
幸か不幸か(藁、義父母と同居なので、安心して子供を預けられたからです。

ただ、二人目の時は、育児休業を取るつもりです。
もし、3年になったら3年取るつもりでいます。
今、子作り中ですが、上の子もまだ幼稚園に行く年齢ではないし、
さすがに年老いた義父母に、子供二人の面倒は無理だと思ってますから。
3年間休めれば、上の子も幼稚園に行くようになるだろうし、下の子も
それなりに手がかからなくなるだろうし、
個人的には、早く3年になってくれないかな?と思ってます。
(来年度からなるって本当ですか?)
ただし、3年取ったとして、その間の家計が非常に心配なのですが。

実際、私の所属部署は、毎年毎年、やることがほとんど変わらず、
ブランクが空いた所で、あまり支障を来さない仕事なのです。
現に以前勤めていた方(男性)は、病気で入退院を2年ほど繰り返して
いましたが、その後、すぐに仕事に復帰することが出来ました。
(ただし身体を完全に壊して辞めてしまったのですが)
それに、育児休業中、産休補助要員を別に雇うことになりますが、
その人にとっても、1年よりも3年という期限があった方が、
仕事がやりやすいのでは?と思ったりしています。
幸い、職場の人たちが、皆さん良心的で、協力的なので、助かっていますが。

問題は、2人目がなかなか出来ない私なんだよな(藁
224213:01/10/22 22:05 ID:Xbn9UpHY
221,222,223 アドバイスありがとうございました。
「育児休業、育児休暇、部分休業」 色々と有るのですね。
とりあえず、妻は地方公務員です。
223さん。国家公務員の育休が3年と言う根拠は、H13年の人事院勧告が根拠です。
http://www.kokko-net.org/kokkororen/01kan102.htm
給与については、閣議決定されていますが、育休に関しては、議決されているかはわかりません。
妻は地方公務員なので、
議決→国家公務員3年育休=地方公務員3年育休 ではないのはわかっていますが、
議決→国家公務員3年育休→自治省が地方に通達?→地方も3年育休
になるのではないかと勝手に思っています。
妻の役所が、4月に3年育休にならなかった場合は、みなさんに色々アドバイスいただいたのに
勝手に騒いでごめんなさいと言う気持ちでいっぱいです。
ただ、うちは2人目も作る予定ですので、その時のみなさんのアドバイスを参考にさせていただきます。
2人目の時にはさすがに3年育休になっていると思いますから。
妻とも話し合いましたが、4月から3年育休になると仮定して、そのまま1年で復帰するか、若しくは
半年延長して、復帰後3才まで、1時間の部分休業を取るということになりました。
みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。でも、このスレ結構sagaってますよね。
みなさん盛り上げましょう。もちろん、妻もこのスレ読んでますので、また、参加する機会があれば参加します。
まあ、兼業パパが参加すること事態、スレ違いの様な気がしますが。
225名無しの心子知らず:01/10/22 23:33 ID:YBAo8mwU
>223
あ、なんか部分的一緒だ。
うちも家計が心配で、一人目の時は産休あけで復帰しました。
二人目は一ヶ月と半端分の育休取りました。

3年育休があったとしても、とても取る勇気はありません。
時短も厳しいです。
なので一人目も二人目も復帰したときからフルタイムです。

職場で子供を産んだ人がいないので、産休とかそういった制度自体使われたことがなかったんです。
ほんとは、後続のためにも一年育休取った方が、良かったのかもしれないですけれど。
226名無しの心子知らず:01/10/23 00:46 ID:13cmvdgN
>>224
>まあ、兼業パパが参加すること事態、スレ違いの様な気がしますが。

そんな事無いと思うけど、どうなんだろう。
少なくとも私は大歓迎です。
やっぱり、兼業ママってのは、兼業パパの協力無くしてはやっていけないからね。
頑張ってくださいね!>>224さん!!
227名無しの心子知らず:01/10/23 20:47 ID:tcS9RnU9
私は三年育休うらやましいなあ。
うちの会社は1才3ヶ月までが育児休暇です。
これに産休、有休つけてだいたい1年半休むことに。。
もうすぐ復職なんだけどはっきりいって気が重い。
1歳ってもまだまだ手がかかるし、というか仕事してる時に比べると
この生活かなり楽なもので。。
こういうこと書くと「じゃやめれば」といわれそうですが、
辞める気はないんです。
もう少しこの楽園を味わってたいなあと言う感じ。
あと、自分があの仕事をこなせるか自信がなくなってきたからだと思います。
そういう意味では育児休暇3年はやぱりこわいかもしれませんね。
228名無しの心子知らず:01/10/25 21:13 ID:2Tp+E5fx
age
229名無しの心子知らず:01/10/25 22:06 ID:2Tp+E5fx
age
230名無しの心子知らず:01/10/25 23:24 ID:gOF1nhfR
あと2ヶ月で1年の育児休業も終わりです。
が、しかーし。旦那の仕事は超多忙。
復職後も育児はほとんど自分がすることになりそうです。
保育園の送りだけお願いして、自分は定時上がりさせてもらってお迎え
という予定です。

お父さんが育児に参加しやすい環境・意識も作って欲しいです。
やっぱりまだ「子供が熱だしたから」って休むのはお母さんが多いですよね。

3年育休に関しては、職種が職種だけに怖いです。1年でも怖いもの。
231名無しの心子知らず:01/10/25 23:29 ID:l2WdfnHX
3年育休の話が盛り上がって、話に入れなくなってしまった。
夢のような話だが、自分の仕事は長くはあけられない。
自分の技能が落ちることと、勝手だけど自分の仕事を人に取られたくないの。

230さんもご主人が助けてくれるといいですね。
232名無しの心子知らず:01/10/26 01:10 ID:Nf/ZTmwY
age
233名無しの心子知らず:01/10/26 08:19 ID:Nf/ZTmwY
age
234名無しの心子知らず:01/10/26 09:59 ID:Exx+UMgX
私も人に自分の仕事をとられたくないから、育休は最小限にする。
大事なのは、復帰後のサポートだと思う。
235名無しの心子知らず:01/10/27 23:56 ID:kVTLsGDS
これ残っててヨカタ
236名無しの心子知らず:01/10/29 18:09 ID:ptQMpuxj
育休法パワーアップ!らしい
問題は我が職場で取得できるかだよね
http://www.asahi.com/life/child/0112q1.html
237名無しの心子知らず:01/10/29 20:19 ID:x+3z/yyH
/
238名無しの心子知らず:01/10/30 17:06 ID:keXviHPN
今日、面接に行ってきました(バイト
時給は1,000円と(・∀・)イイ! 感じなんだけど
オバチャンばかりで恐そうだった’w
239名無しの心子知らず:01/10/30 17:33 ID:qi/5Nn3a
保育園スレ読んでからここに来ると ホッ とするね。
あ、専業VS兼業を煽るわけじゃないよ。

5月に産休8週で復帰して以来、朝夜は
職場のみんなにフォローしてもらいました。
(当社は結構堅いサービス業、シフト交代で12時間営業、
私は管理職で多くは年上の部下)
今日は久々に人事関係で21時近くまで掛かりそうだけど、
本当の復帰という感じで、身が引き締まります。
子供のお迎えに行ってくれる旦那。
フォローしてくれたボスと会社のみんなありがとう。
240ふーん:01/10/30 19:28 ID:mfts+KY4
俺の母は地方公務員で、ドカタの父親と結婚する時、
姑の命令で職場を辞めざるを得なかったらしいけど、
今は良い時代になったもんだねぇ(嫌味とかじゃなく本当に)。

ま、姑やらの攻撃に耐えながら、子供二人を帝大までやったから
我が母ながら立派だと思うよ。

父親は相変わらず酒飲みのドカタだけど・・・
241240:01/10/30 19:31 ID:mfts+KY4
”帝大”って帝京大学のことじゃないからな!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
242名無しの心子知らず:01/10/30 19:45 ID:tC2VmFaX
>238
考えようによっては
育児の大変さを知っているオバチャンのほうが
若い子ばっかりいるとこよりも
いろんな面で(・∀・)イイ! かもよ。
しかしフォローだけは忘れるべからず、かな
243名無しの心子知らず:01/10/30 21:24 ID:w7NhVPRu
>>239
そうだね♥このスレ立ててくれた1に感謝age

>>242
そういう考えもあるよね。頑張ってみるか。。。
244名無しの心子知らず:01/11/01 22:32 ID:F/zA1A+r
age
245名無しの心子知らず:01/11/02 00:27 ID:PpJy/S55
私も、もうすぐ兼業ママ。
age
246名無しの心子知らず:01/11/02 00:28 ID:JtNfQxjA
がんばれ♥>>245
247三人目妊娠中:01/11/04 10:49 ID:e+0UdJUl
今日は、私の友人の家に子連れで遊びに行くから、ダンナに送り迎え
してもらう予定。(車で約30分)
来月は、育児関連HPのオフ会へ、ダンナと一緒に行く。

産むまでしっかり仕事して遊ぶぞ!!!
248名無しの心子知らず:01/11/04 23:07 ID:0IVx5Y/E
正直な話、ここにいる兼業の方で、
実際に「3年育児休暇」を活用した方いらっしゃいますか?
もしいたら、体験談(?)をキボン。

二人目の時は、思い切って3年申請してみようと思っているので。
249名無しの心子知らず:01/11/04 23:12 ID:1oa7i3Yl
>>248
私の職場は人の入れ替わりがめちゃ激しいから
3年休んだら浦島太郎みたいになっちまうよ・・・
まぁならなくても取らないなんのための仕事か
分らなくなるよ。3年も休んだら・・
250248:01/11/04 23:24 ID:0IVx5Y/E
>>249
私もそう思っていた。
一人目1年育休とった時でさえ、浦島状態になるのでは?と恐れた。
でも、実際ならなかった。
それが1年だったからで3年だったらどうだろう?と思うと、
あんまり変わらないような気もしてきた。

変な話だけど、制度があるのに、実際は取れないってのもおかしいかな?と言う気がする。
誰かが取れば、それでその後の人が取りやすいのなら、
その投石になるなら、それもいいかな?と言う気持ちもするし。
でも、ヤパーリ不安だから、実際、どのくらいの人が3年育休を取ってるのか知りたい。

実は友達で3年育休を取ってた人がいたんだけど、
その子、育休中に2人目を妊娠しちゃって、結局仕事辞めちゃったのよね。
私は、今度の子でもう子供は終わりと思っているので、それは無いと思ってるけど。

>>249さんの言いたいことも、その気持ちもすごく解るけど、
敢えて3年休みを取って、復帰したって人、お願いします。
(これでレスが付かないってことは、いないって事かもしれない。
 やっぱり3年休むって無理なのか?)
251248:01/11/04 23:26 ID:0IVx5Y/E
>>250で、今度の子で・・とか書いてるけど、実際はまだ妊娠さえしてないんだけどね(藁
二人目不妊な予感・・・
2523年育休女:01/11/05 09:36 ID:4wd3ihCP
うちの会社は3年育休制度ができて5年ぐらい経つと思うんだけど
まだ3年取って復帰してきた人っていません。

復帰するときは大変でろうなーと思うけど
海外勤務が長かった人も帰ってくればそれなりに仕事してるし、
ずーっとおんなじ職場にいても他の人の足を引っぱってる人もいるし、
復帰する本人次第かな、と考えてます。
253名無しの心子知らず:01/11/06 09:01 ID:+6foorm7
>>248です。
>>252さん、レスありがとうございます。
>>252さんは3年育休中で、復帰される予定なんですよね。
でも、他の人はみんなやめたのか・・・。
実際、この制度って、やっぱりあんまり利用されていないみたいですね。
やっぱり無理があるのかなぁ。
254名無しの心子知らず:01/11/06 17:51 ID:P3ZBEdvo
age
255名無しの心子知らず:01/11/06 18:51 ID:HvpWEKP7
今日、児童館に行ったら、児童館に併設されている学童の子供がわらわらといた。

一人。暗い顔をして座っている子供がいた。すると、先生が気にしていたらしく
声を掛けていた

「○○ちゃん。どうしたの?最近、変よ。どうしたの?」
ずっと返事をしない少女。問いつめる先生。やっと答えた子供の返事は凄かった

「歯がずっと痛いの。でも、歯医者に連れていってもらえない」

どうやら、平日は両親が仕事で連れていってもらえない。土曜日は母が仕事。
父はどこのは医者が良いかわからず、先延ばしになって連れていってもらえない。

子供はずっと歯が痛いままだったんだー。こんな事ってあるんだね。

でも、公務員だったら有給取りまくりだから休んでは医者にでも連れていけるんだろうけど、
ふつうの会社員だったら子供の歯痛ぐらい後回しなんだろうな
256名無しの心子知らず:01/11/06 18:58 ID:4U44dUxC
今の歯医者さんって、結構遅い時間まで開いてるよね
夜の10時11時くらいまで
両親とも、その時間より遅いって事かな?
もしそうなら、学童の後はどうすんだろか
絶対に通えないって事はないんだから、子供が親に言いにくいだけかな…
257名無しの心子知らず:01/11/06 22:26 ID:3XYSdlAu
>>255
うーん・・・・。
歯医者ってところがひっかかる。
子供が行きたくなくて、適当に嘘言ってる可能性もあるよね。

しかし、それは、兼業ママスレの話題ではなく、
「非常識な親」スレの話題なんじゃないの?
歯痛くらいでも、仕事休むよ。私ならね。
>>256さんもおっしゃってるように、最近、夜遅くまでやってる歯医者あるし、
年中無休の歯医者だってあるしね。
どこの歯医者がいいか解らなくて連れて行けない父親って、絶対問題あるってば。
258名無しの心子知らず:01/11/07 00:08 ID:BXR0QTfS
公務員ですが、子どもの具合が悪いor保育園の行事以外に有給とったことなんて、
年に1、2回しかありませんがなにか?
259・・:01/11/07 10:38 ID:tTGl+Y7n
兼業の人ってさっぱりしてていいね。
このスレ好き。
私は兼業っていっても昼出勤だから結構楽させてもらってるなあ。
ちなみに家事手伝ってくれるだんなさんうらやましい。
出張で家を2日あけたときはホントすごいことになってました・・。
260名無しの心子知らず:01/11/07 12:31 ID:w8oFSbh9
>>259
兼業の人がさっぱりしてるんじゃなくて、
たまたまこのスレがいい感じに育っているだけでしょ。
専業だってさっぱりしてる人イパーイいるし。
兼業だって陰険な人はイパーイいるよ。

兼業を誉めてくれるのは嬉しいけど、その辺間違えると
面倒くさくなるから、おせっかいだと思うだろうけど言わせてね。
261名無しの心子知らず:01/11/07 18:14 ID:N+7IEI5T
昨日面接に行ったけど
今日電話で「子供がいるから・・・」と断られた!
パートやバイトじゃないので熱とか病気で休まれたら困るってさ
いいけど・・・別に・・...ρ(。。、)
262名無しの心子知らず:01/11/07 18:23 ID:2LgnbMWC
>>261
頑張って!応援してます。
263・・:01/11/07 18:47 ID:tTGl+Y7n
>>261 頑張れ!根気良く続けることが大切だよ。
264名無しの心子知らず:01/11/07 19:27 ID:nK96F5ql
産休入ったけど、仕事が恋しくなったよう・・・
265名無しの心子知らず:01/11/07 22:06 ID:cfXOsIlv
>261
それ言われると何も言い返せない。。。
やっぱり子供がいて再就職って難しいのかな。
会社辞めなきゃ良かったな。会社では総合職は産休取るのが当然、一般職は8割やめるが
2割は幾九とって一人で子育て、、って感じでなんか一般職の私は当然のように
やめてしまった。。。部署にも恵まれてなかったというのもあるかな。
一般職はこれから派遣にきりかえようとしてるのに、一般職の社員にいつまでも
居座られ茶困る、みたいな。。でもいすわればよかった。
266261:01/11/07 23:03 ID:ecO8isu3
>>262
>>263
ありがとう♥まだまだがんばるど〜〜!!
>>265
私も仕事辞めたこと今になって後悔してるよ。
子供がいる再就職がこんなにも難しいとは・・・
>>
2673年育休女:01/11/08 14:12 ID:XHU8V2Dv
>>253さん
亀レスで恐縮です。

>>252さんは3年育休中で、復帰される予定なんですよね。

はい、そのつもりです。
良い保育園と私の新しいポストが見つかれば早い目に復帰するかも
しれませんが、今は積極的には動いてません。

>実際、この制度って、やっぱりあんまり利用されていないみたいですね。
>やっぱり無理があるのかなぁ。

経済的にも厳しいし、
ヨポードその会社が好きな人でないと選択しないんじゃないかなあ。
私も2人目をつくるのは怖い。
長期育休が少子化対策の切り札!という考え方にはちょっと疑問。
268名無しの心子知らず:01/11/09 21:57 ID:fAZBYsRd
3年育休はできるとしても、私はできないな。
1年以降は無給でしょう?
生活の為に働いてるから、とてもじゃないけどできない。
二人目妊娠の時病気になって、病欠〜産休〜育休1年で1年半休んだけど
苦しかったもの(経済状況)

うちは子供が1歳になった翌3月末まで育休取れるのですが
(1年以上は無給)
これは使ってる人は二人居ました。

一人目育休取った時は、手当ては一切出なくて
厚生年金や保険なんか全部自腹だったから
(復職後半年経つと戻ってきたけど)
月々の給料明細はマイナスで、もう苦しかったですよ・・・・
269名無しの心子知らず:01/11/10 21:04 ID:Ueu1SDzw
ファイトUP
2701 ◆4bzrX5rM :01/11/13 01:22 ID:8l8SjqNR
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=1005490157
で、会社に託児所を設置しようとしてて
なかなかうまく話がまとまらない福利厚生担当社員の1です。
このスレに親切な方が多いということなので
忌憚のないご意見をお願いしたいと思います。
既出でも構いませんのでご自由に意見を書いて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
宣伝なのでサゲます。
271名無しの心子知らず:01/11/14 11:34 ID:trGc9vL0
↑だれかこたえてあげてage
272名無しの心子知らず:01/11/15 20:18 ID:BqPVaTyV
age
273名無しの心子知らず:01/11/15 21:34 ID:34v3JHAG
出産で仕事やめたけど、また兼業になった人っている?
そうすると認可には入れないし、パートじゃ無認可の保育代で消えるしで
兼業になりたいけどこのままじっとしてたほうがいいのかなぁ。
働きたいよー。
274名無しの心子知らず:01/11/16 09:46 ID:LSO/ZDGV
>273
はい。そーゆー人です。
都内の激戦区でしたが運が良かったのか、1歳から認可に入れたよ。
でも他の人の話を聞いたら、秋頃から赤字覚悟で無認可に預け、
「預けて働いている」の実績作ってから認可の申し込みするって。
運が悪ければその後1年間は無認可続くけど・・・。
275名無しの心子知らず:01/11/16 15:44 ID:sqsJ5SIY
>274
都内で認可に入れたなんてほんと、ラッキーですねー。
うちは都内じゃないですが激戦区なんで、あきらめてますが。
とりあえず、仕事を探してみます。
276名無しの心子知らず:01/11/17 09:14 ID:F2wwzo3e
age
277名無しの心子知らず:01/11/17 15:32 ID:mpRIBhXN
>273
住んでる所にもよると思うけど、ダメ元で認可申し込んでみたら?
ウチのあたり(東京都下)は求職中でも申し込みできるよ。
そろそろ来年の4月分の募集が始まってると思うし。
278名無しの心子知らず:01/11/18 01:11 ID:BxQAaTjU
>273
求職中でも認可園に入っている子はいます。片親でもないし・・・・
都内ですよ、まあ、レアなんだとは思うけど・・
とにかくやれることは全部やっておいて、(申請するとか)
状況が変わった時点ですぐ申請しなおすのがいいですよ。
279273:01/11/19 14:28 ID:x+rnkZLN
>277,278
ありがとー。ダメ元でも申し込んでみるつもりです。
もしかして、、、ってこともあるかもしれないし。
面接もがんばらなくっちゃ。
280261です:01/11/20 05:30 ID:CH8f35oh
昨日やっと仕事決まりました!
このスレとともにまた自分も成長したいです(w
とりあえずよかったよ〜♥
>>262>>263ありがとう!!
281名無しの心子知らず:01/11/20 08:05 ID:sYRCFtSK
>>280
よかったね、今の時代子供かかえて就職は難しいから
がんばったかいがあったと思うよ
282名無しの心子知らず:01/11/20 08:37 ID:QuCnj4Qb
>>261さん、おめでとー。
いろいろ大変だろうけど、がんばれ!
283名無しの心子知らず:01/11/20 09:34 ID:zChhDEc0
ほんとこのスレほのぼのしてて和むよ〜
>>280さんこれから仕事覚えたり大変だろうけど
q(^-^q) ファイト♥
284名無しの心子知らず:01/11/21 00:03 ID:PGacBdOB
今日までこのスレに気づいてなかったマヌケなやつです。
年子で産んだので3年ほど仕事を休み、
7月から二人を無認可に預けて復帰しました。
勤務時間も短く、週4日なので、給料のほとんどが保育園代に消え、
手元にはあまり残りません。
週5日働いたとしても、給料よりも保育園代の増加の方が大きく、
バランス的に週4日が最適と思い、そのようにしています。
いろいろとたいへんですが、結構充実してます。
皆さんもがんばってますね。わたしもがんばろっと。
285名無しの心子知らず:01/11/21 00:07 ID:sVX9hQi6
みんな頑張ろうね
286(^o^)/~<280:01/11/21 00:53 ID:vZvHkDYy
おめでとさん
287名無しの心子知らず:01/11/21 00:54 ID:m58CoLr+
そうですね。私は幼稚園に子供を預けていますが、
延長保育を利用して、働くとこができそうです。
幼稚園なので、春夏冬休みの時は赤字覚悟で無認可に
預けることになりそうですが、頑張ろうと思います。
270さんのスレ、ロムってましたが、荒れてきましたね。
会社に託児所なんて夢のような話ですね。
託児所を作るよりも、会社が無認可使ってる人に補助を出した
方がてっとり早いかなー。なんて思いますけど。
288280:01/11/21 06:43 ID:OyPOZyA1
色々話し聞いてくれてみなさん
ありがとうございました!
2ちゃんでこのスレ立てた会がありました!
今日は初出勤です。もう今から緊張age
289名無しの心子知らず:01/11/21 07:59 ID:4/auBegb
280さんは、今日からですか・・・。
私は、明日から職場復帰です。
フルタイム&残業ありの職場なので、厳しいですが、子供と一緒に
頑張らなければ!でも緊張します。今日はどうやって過ごそう・・・。
290名無しの心子知らず:01/11/21 10:51 ID:dDO1hOj7
>284
勤務時間や日数を、自分の裁量で決められるお仕事が、真剣にうらやましいです。
私は今、二人目の育休中で、来年4月に復帰予定なのですが、仕事が始まると、
いきなり完全フルタイム、通勤時間まで入れると、1日12時間は仕事かな、
という感じです。育児時間の制度はあるけど、有名無実だし。
これでも、学生時代に「一生続けられる仕事とは・・・?」と考えて決めた仕事だし、
実際、結婚出産で辞める人は皆無な職場なので、世間一般から見れば、
恵まれているんだろうけど、やっぱり厳しいです。
看護婦やってる友達が、子供が小さいうちはパートで、中学生くらいになったら
夜勤もやりたいな、といってるのを聞くと、いいなー、と思いますが、
何しろ1回辞めたらほぼ確実に再就職は出来ない職種なので、頑張るしかないっす。
284さんなんて、今は大変でも、どんどん楽になると思いますよ。
経済的には、一生をトータルで見て、プラスになればいいよね。頑張りましょう。
291名無しの心子知らず:01/11/21 11:09 ID:gARSv6Mn
来年4月から保育園に預ける予定(場所は未定)なんですが、保育園ってボディスーツ
を嫌うところが多いって本当ですか?
本当なら週末のバーゲンでシャツを買いまくろうと思っているんですけど。
どなたか情報きぼーん。
292名無しの心子知らず:01/11/21 11:14 ID:dDO1hOj7
>291
本当です。小さい子でも、出来るだけ自分で着替えさせるから、
上下分かれたものを着せてください、って言われた。
ボディスーツの股ホックなんて自分じゃ出来ないもんね。
同じように、オーバーオールやカバーオールみたいなつなぎの服も
なるべくやめてほしい、とのことでした。うちの園ではね。
293名無しの心子知らず:01/11/21 12:22 ID:9QY6Bcpw
>>291,292
自分で着替えもそうだけど、まだ着替えもできない低月齢児の場合は
保育士が着替えさせないとなんないっしょ。
やっぱつながってる服はメンドーだからねぇ。
週末のバーゲンて、まだ冬物なのでは?
4月入園なら春夏ものが欲しいだろうし、
園によって指示も違うだろうし。園未定なんだよね?>291
いまあわてて買い込まない方がいいと思うよ。
294名無しの心子知らず:01/11/21 12:33 ID:lpuu0n1Q
うちの保育園もつなぎの服一切だめだよ
友達の所もそうだし、ほとんど、許可園なら
そうかもよ。
295名無しの心子知らず:01/11/21 12:53 ID:4WrFcs+u
ただ、サイズが60,70あたりは上下分かれてる服を探すのも大変。
お祝いでもらうものもあるし、1歳くらいまでは上下つながっててもいいと思うけどなあ。
296名無しの心子知らず:01/11/21 16:49 ID:8JcVMVf2
私のとこの許可園も上下別しかだめ
6ヶ月からいれてたけどみんなそれくらいの子は
80着てたよ。ちょっとダボダボだけど60,70
より長く着れるし、いいんじゃない?
297名無しの心子知らず:01/11/21 21:03 ID:F51PkyCS
上下別がいいってはじめて知りました。
勉強になる。
280さん、はじめは忙しいと思うけど落ち着いたら新米兼業ママさんの報告してくださいね。
298名無しの心子知らず:01/11/21 21:39 ID:KtAsLAXU
>>296
私は大きめの買って 袖をおはしょりして着せてたよ。
上下分かれた服は ぴったりサイズだと お腹が出やすいから これは結構
お勧めです。袖まくりするより、じゃまにならないし、一度縫ってしまえば
そのままで済むしね。
299みん:01/11/21 23:09 ID:XkXuLbAx
本気で仕事したいなら
育児休暇などあてにするな〜!
派遣社員のほうが便利だと言われるよ?
だってね〜子供は生き物だよ
なにが起こるか解らないんだよ?
仕事も家庭も責任持ってほしいよ?
それが兼業主婦だよ〜
300名無しの心子知らず:01/11/21 23:26 ID:5JE/0KSY
仕事も家庭もほどほど、というわたしは甘いでしょうか?
それでもいいのでは、力入れすぎるといろんな面でゆがみがでちゃうよ。
(子供に期待しすぎて、あたっちゃりとか)
301名無しの心子知らず:01/11/21 23:35 ID:yYTkKTs2
子どもの行ってた無認可園は、ゼロ歳児の服が上下分かれてる必要はなかった。
ロンパースでもなんでも着せてよかった。
「できれば室内でははだしに」程度。
上下分かれてることがそんなに重要なこととは思わなかった。
302名無しの心子知らず:01/11/21 23:36 ID:E52kLb7W
>>299
仰ることがよくわかりませぬ。
クエスチョンマークの配置意図も不明です。
303名無しの心子知らず:01/11/22 00:10 ID:8a5hPqeK
アフォは無視しましょう。
私の周りは無認可は好きな服でいいみたい
反対に許可園は上下別しか聞いた事ないなぁ
私的にはボディスーツが好き
304名無しの心子知らず:01/11/22 01:57 ID:lSSLjI8x
>290
284です。
本当に恵まれていると思います。
社員が4人しかいない小さな有限会社で、社長も同じくらいの子どもがいるママなので、
いろいろわかってもらえて助かっています。
突然熱を出したりしたときなども、他のみなさんに比べたら、
早退したり休んだりがしやすいと思います。
もちろんよく思ってない人もいるかも知れませんが。
27歳くらいのときに就けた好きな仕事で、
仕事も覚えやっとこれから、というときに休んでしまったため、
またスタートラインに戻ってしまった感じです。
今のままだと、もうなかなか元には戻れません。
徹夜・残業あたりまえの職種なので、前と同じようにはできないのです。
でも辞めてしまったら同じ職には絶対につけないし、なんとかしがみついてます。
どんどん楽になる……と言われて元気が出ました。
がんばりましょうね。
305名無しの心子知らず:01/11/22 02:01 ID:lSSLjI8x
うちは無認可ですが、上下分かれたものを、と言われてます。
あとできればズボンとかは総ゴムがいいみたい。
うちままだだけど、自分で着替えるようになると、
着替えやすいからなんだそう。
正直いって大変です〜。
毎日せっせと洗濯して、なんとか回しています。
迎えに行くと、時々なんじゃこりゃ〜ってコーディネートになってて、
悲しいときないですか?藁
306305:01/11/22 02:03 ID:lSSLjI8x
3行目
×うちま
○うちは
です。スマソ
307280=1:01/11/22 07:21 ID:XylZKxpZ
おはようございます!
昨日やっと憧れの専業主婦になれました!
昨日は1日研修で今日もまた研修です。
しっかり頭に詰め込まないと!
やっぱり外に出るっていいですね、服とかも
何来ていこう?と頭悩ましたり周りの視線もあるから
お化粧したり、色んな方とお話しもできるので
専業の世界とは程遠いと昨日感じました。
でもこの感覚は好きです。>>297さんの言うとうり
新米兼業なのでまだ家事との両立はこれから
コツ?などつかんで行きたいと思います。
それでみなさんに質聞なんですが、何か家事の
両立や職場の人の立場からのアドバイス下さい!
308280=1:01/11/22 07:25 ID:XylZKxpZ
連続カキコですいません。
私の保育園も上下別の許可園ですよ。
>>305さんの言うとおり迎えにいったら
コーディネートがちぐはぐはしょっちゅうです(ワラ
でもお下がりばかりなので仕方ないかも。。。。
おっと!それでは今日も行ってきます
309291:01/11/22 09:16 ID:fqhjCtBv
情報くれたみなさん、ありがとうです。
私は認可に入れようと思って申請出しているンですがどこに入れるかは年明けって
いわれたんですよね。
週末のバーゲンってネットショップなんであんまり季節関係ないみたいなんで。
コーディネートがちぐはぐになりやすいんですね。わかりました。
確かに上下では洗濯が大変そうですね。
ホントにどーもありがとうございます。
また知りたいことがあったら聞きに来ますね〜
310名無しの心子知らず:01/11/22 09:32 ID:yzVEpCTb
上下に分かれてる方が、洗濯物は少なくなると思ったけどなー、私は。
上下続いてると、上だけ汚れても全部取り替えないといけなくなるでしょ。
コーディネートは、私はズボンをなるべくシンプルな黒いものにする
ことにして解決したよ。
それなら上に何を持ってきてもおかしくならないから。
でも、同じクラスの他のママたちも同じことを考えたらしくて、
保育士さんに「どの子も皆黒で、どれが誰のだかわからなくなります〜
できれば黒でないのにするか、わかりやすく大きく名前を書いてください〜」
と泣きつかれた(笑
311名無しの心子知らず:01/11/22 09:45 ID:LBwLC9Ta
>>310
そうなんだよね。黒って汚れが目立たなくっていいけど、名前付けが面倒。
アイロンテープだと洗濯したときに乾きづらいし、色糸刺繍は時間がかかる。
妥協策として、ついにアイロン圧着フェルトネームを注文してしまった。
最近ではグレー・ベージュ系を中心に選び、マジックでぎっちり名前つけてます。
・・・油断してるとすぐ薄くなるけどね。
312613:01/11/22 10:03 ID:tsdVcLMo
裏技ネタで黒地の布に名前をつける方法やってたよ。
塩素系漂白剤で名前のスタンプを付けて、水洗い。
じわっとピンクっぽくなるらしい。
漂白されちゃうわけだから、洗濯してももちろんOK。
ただやったことないです。
ゴムハンだと、ゴムがすぐ洗わないと駄目になるかも。
313名無しの心子知らず:01/11/22 16:58 ID:H/cEoiEK
名前付けに便乗。
靴下の名前付けはどうやってますか?
冬でもあんまり靴下はかない園なんだけど、それでも数枚は必要。
泥だらけで遊ぶのであまり薄い色にしたくないんだけど、濃い色だと
マジックで書けなくて・・・。

服はアイロンテープで名前付けしているけど、乾きづらいのかな?
あんまり気にならないなあ。
314名無しの心子知らず:01/11/22 23:53 ID:6VQ9ckif
>>313
312でよし。
315名無しの心子知らず:01/11/23 00:28 ID:NsXDEdJi
深く考えていない実母の言葉と、ロクに働かない上司の間で、
今日はたまたまハマってしまったばかりに、
ヒジョーに気分の悪い思いをしました。
なので今、少々酔っ払い気味です。
316名無しの心子知らず:01/11/23 01:08 ID:noygdn3y
>315
ここで愚痴っちゃえ!
スッキリしよぉ!
317名無しの心子知らず:01/11/23 08:56 ID:vqwRAfGC
>>307
おめでとう、家事は結局最初は自分のペース
つかんでこれはこの時間にするってのを
だんだんとうまく振り分けれるように
なると思うよ。後旦那の協力は不可欠だね。その点は大丈夫なんかな?
私の場合は…
私→買い物、料理、保育園の送り迎え、掃除
旦那→洗濯物、食器洗い、生ゴミ、掃除
と言った形でやっていますよ。
慣れるまで家はごたごたするかもしれないが
がむばってね
318名無しの心子知らず:01/11/25 00:19 ID:d4d8onIu
>317

うらやましいなぁ。
うちの旦那はゴミすて、洗濯干しのみ。
何か頼んでも、「これ一本吸ってから。」(たばこね)
もともとだらしない性格だから、分担しても守ってくれない。
夜も帰りが遅く、寝かしつけまでわたし。
夜泣きしても全然起きないし〜。
ストレスたまるよ。
319名無しの心子知らず:01/11/25 23:20 ID:qjBqm36A
旦那さんがちゃんとやってくれるのって、すっごく羨ましいです。
うちは・・・・
最初の頃は分担決めたけど、旦那はやらない時が多くて
待っていても一向にやってくれなくて、私はイライラ。
なんか体に悪いので、旦那当てにせずに自分でやることにしたのね。
そしたらなんか、すっごい気楽だよ。
手抜きしてもやるのは自分だから、気にならなくなっちゃった。
320三人目妊娠中:01/11/26 23:56 ID:L/JgoCaa
今日は、ダンナが飲み会だったので洗濯をやったら、
帰ってきたダンナに「やり方が違う。」「2ちゃんねる
やってないで干せ。くさくなる。」と怒られた。。。
321名無しの心子知らず:01/11/29 16:37 ID:nhyfxd2t
29週目の妊婦です。
11月からずっと休んでます。切迫早産で今週から復帰予定だったのに出血
してしまい、このまま産休に入りなさいと先生からのお達し・・・。
これから一番忙しい時期だからギリギリまで働くつもりだったのに
仕事の大部分を変わってもらって、職場の人には相当の負担をかけてしまう。
今日最終の引継ぎに行ったら、ある女性にねちねちチクチク・・・。
残業代もでないのに負担ばかりとか、長い産休に育休の長期休暇が羨ましいとか。
彼女に大負担がかかるからすみませんしか言えなかった。早く休職すること
・迷惑かけることをいちばん気にしてたのに、えぐられるように辛かった。
旦那は復帰したら頑張ればいいよ、彼女も将来は働く女性になるかもしれないのにね
って励ましてくれました。
こんなことでへこんだらきりがないのは分っているけど、なかなか開き直れないです。
322名無しの心子知らず:01/11/29 16:51 ID:tqammLkF
>321
がんばって!
私も予定よりだいぶはやく産休にはいることになってしまって、
引継自体、電話で終わり・・・という状態だったよ。
確かに職場の人には負担を掛けてしまうし、こちらも恐縮し通しだったけれど。

産休や育休がうらやましいだなんて。
子育てをなんだと思っているのかなって思っちゃいますね。
長くお休みいただいて遊ぶ訳じゃないのに。

もう産休に入ったようなものなんですよね?
仕事のことは頭の隅っこに追いやって、ゆったりとした気持ちで、
残りの赤ちゃんがおなかにいる時間を楽しんでください。
旦那さんのおっしゃった通り、復帰してから頑張ればいいと思うよ。
323名無しの心子知らず:01/11/29 17:04 ID:5Aju8M3o
>>321さん、頑張るんだ。
言いたい奴には言わせておけ。
ばっちり復帰するためにも、今は十二分に休養して
元気な赤ちゃんを産むんだ。
(復帰が遅れたりすると、まーた言われるから
気をつけてね。)
あと私事で恐縮なんだが…
出産後職場の男性はいろいろ気遣ってくれ、
仕事も上手く進むようになった。
(私自身も丸くなったのやも知れん…)
女性の方がだな、以下自粛。
324名無しの心子知らず:01/11/29 18:36 ID:Iaisn0LA
>>321
つらかったね。
以前の職場で321さんと同じように切迫早産(たしか)とかで会社を1週間ぐらい
休んだ方がいたんですが、風当たりは強かったです。
絶対安静だもの、仕方がないじゃんと思いました。
でも、思っただけで皆には言えなかったけど…。(スンマセン!)
病気→絶対安静 と 妊娠→切迫早産等→絶対安静
同じ絶対安静でもまわりから見る目はこんなに違うんだ感じた瞬間でした。
325名無しの心子知らず:01/11/29 23:39 ID:ft+3oN4j
>>321
p(#^∇°)q ファイトッ!
私も二人目妊娠の時は12週目から
切迫流産〜甲状腺機能更新症〜切迫流産 で
病欠から産休、育休に入ったんだけど、
3つ上の先輩(女)には、ネチネチ言われてシンドカッタです。
でもね、言いたい人には言わせておけば良いの!!!
そんな事は早く忘れて
頑張ってくださいね!!!!
326名無しの心子知らず:01/11/29 23:40 ID:ft+3oN4j
(≧≦) ゴメンヨー
sageって入れちゃったよ!!
ageよ、age〜っ!!!
327名無しの心子知らず:01/11/30 11:22 ID:ELOtlwpv
>321
安いものでいいから、その意地悪な女性にお歳暮送っときなよ。
女の敵は確かに女だけど、物貰って怒ったり嫌な気がする女ってのも
そうそういないから。
328名無しの心子知らず:01/11/30 11:38 ID:7M0/Ht7T
>>321
大変でしたね。そういう心無い人のことは
気にしないでお身体に気をつけてくださいね。

 私も以前切迫流産→流産で一ヶ月以上休んだ経験有りです。
そのおかげかうちの会社では過剰なまでに
妊婦に気をつかう会社になりました。
 やっぱりこういう例がないとわからないのかな。
私も旦那も自分が流産するまで、子供ができる=産まれるって
考えだったから…
329名無しの心子知らず:01/11/30 12:18 ID:YuAl4Ovj
>321
大変でしたね。今は出産を無事済ますように心安らかにね。
以前、産休とって評判が悪い女性と同じ職場にいたことがあるのですが、
産休だから評判悪いのではなく、もともと仕事の態度に問題がある人でした。
あげくに、代理の人に対しての感謝の言葉もなくブーイングの嵐でした。
それをみてて、とにかく復職しても頭を下げて下げてみんなに助けてもらおうと思いました。
外資系ならともかく「当然の権利」というと、日本では周囲の協力が得られない国なので
腰の低さと人脈で乗り切ろうね。
逆に人情に厚いところがあるからね。
330長文スマソ:01/11/30 12:57 ID:mg5FuCA4
切迫流産で1ヶ月以上休んだ経験のある者です。
子どもが1歳になるまで育休をとり、復帰して1年たちました。

切迫のとき、私も職場の人たちにかなり迷惑をかけました。
今はそのときとは違う部署にいますが、
残業はできないし、ちょくちょく休暇はとるし。

ダンナに言われた言葉です。
「確かに今はまわりに迷惑をかけているけれど、
将来自分が年をとったとき、後に続く人たちのことを助けてあげればいい。
年をとらなくても、例えば同じ部署の人が病気で休むようなことになったら、
いま迷惑をかけている分、できる限りのことをするようにしたらいいよ。
いっぺんになんでもかんでも(=仕事も子育ても、の意)は無理。
そのときにできること、やるべきことっていうのがあるはずだから、
その時々で考えていけばいいと思うよ。」
331名無しの心子知らず:01/11/30 21:22 ID:xoOjQTJB
332名無しの心子知らず:01/12/01 02:32 ID:IYtwU2F6
>330
そうだよね〜〜いつ自分に「お迎え依頼電話」がかかって来るかビクビクしてる
自分としては、同僚にかかって来た時も心配しちゃうし、
仕事もなんでも私に受けられるのはしてるけどね。

でもやっぱり独身の時はわからなかったな〜〜だから・・
独身者や子供のいない人が云々言うのは辛いけど割り切っている(ようにしている)、
おぢさん連中もしかたないとは思うようにしている。

ツライのは子育てが一段落してる(高校生以上)の上司達だなぁ・・
以外に(ちょっと前だからか?それでないと仕事を持つのは難しかったのか?)
親と同居で仕事を続けていたという世代で、両親地方在住の完全無欠核家族はわからない
みたいなのよ。

「ずぶとく、ずぶとく」と呪文のように唱えながらできる仕事は前倒しにやってる。
(いつ休んでもいいようにね) そんなかんじ・・・・
3333年育休女:01/12/01 12:13 ID:Vq6WrpMv
>>321
迷惑をかけてしまうのは事実なのだから感謝の気持ちはきちんと
伝えなきゃいけないのはもちろんですが、
そのねちねち女史も病気や怪我をすれば休むんだろうからお互い様ですよ。
また復職した時、誰かのフォローをしてあげればよいのでは?

私は安静を守らず、出勤して早産してしまいました。
たとえ子供に障害が残ったとしても会社は何もしてくれません。
充分な引継ぎができず、後任者にはかえって迷惑をかけてしまいました。

うちの会社は産前は予定日3週間前から休めるんだけど、
皆さんのところも同じようなものでしょうか?
育休を削ってでももうちょっと早めから産休に入れたら
もうちょっとお腹の中で育てられたように思うんだけど。
334名無しの心子知らず:01/12/01 12:23 ID:9wYRrm9Z
>333
普通は産前6週間ですよね?
これって法律上、請求されたら雇用主は休暇を与えないといけないのでは。
なのに社則で決まっているんですか?
335名無しの心子知らず:01/12/01 13:30 ID:VvM4wpNH


  なんであろうと、兼業で子育てしっかりしてる母親は偉大だ。

 
336名無しの心子知らず:01/12/01 13:51 ID:n9ElaUx8
>334
産後8週間は強制休業なんだけど、産前はそこまで厳密じゃなかったような記憶がある。
実際、引継ぎ&お給料が欲しいために39週まで出勤してたひともいる。
337名無しの心子知らず:01/12/01 13:55 ID:9wYRrm9Z
>336
産前は強制休業ではないよ。
ただ、6週間は請求すれば休暇を取らせなければいけないっていう制度だったはずなのに、
>333さんは3週間が普通みたいだったから。
ちょっと疑問に思っただけ。

でも確かに6週間+8週間無給はきついから順調なら働きたいっていうのはわかるなぁ。
338名無しの心子知らず:01/12/01 14:48 ID:raqURMDX
私は保育園も学童も終わってるので楽なんだけど、ここのスレ読んでて育休制度にしろ
保育園制度にしろ、今は大変だろうけど本当に皆さん頑張って!思うよ。

子供の為により良い園作りの為に、市の保育園連合会も皆で土曜の夜交替で行ったもんだよ。
会社だって今より休みにくかったよ。育休も3年なんて夢の時代。1年あってもとる人の方が目立ったから。
それでもその前の先輩の時代の人が少しづつ築きあげてくれたから、当時の私が
越えられたんだろうね。
私は終了組なんで妊婦さんや、小さいお子さんを持つ社員さんにはできる限りフォローしてあげてるよ。

当事者は大変かもしれないけど、そういう積み重ねがこれから続く人にとってもいいし、
社会で女性が働く(特に乳幼児期)環境の向上へ繋がっていければいいよね。
健康やお子さんを大切にして、皆さん頑張ってくださいね。
339名無しの心子知らず:01/12/01 16:02 ID:KP++uJK9
>>338
こういう言葉が、一番嬉しいね。
私も、大変な時を乗り越えたら、次の人たちをフォローできるような先輩になりたい。
3403年育休女:01/12/01 16:23 ID:bf6qSHW+
>>336 >>337
ありがとう。そういうことなのですね。

>>334
産前3週というのは、うちの会社の慣習みたいなものです。
育休が無かった頃はみんなできるだけ
産後長く休めたほうが良かったのでギリギリまで働くことを
人事部が推奨してるのです。
だからそれまで後任者が来ないのです。
私は責任者だったので、できる限りの権限委譲をして
備えてはいたのですが、早産になってしまい現場は混乱したようです。
341321です:01/12/01 18:03 ID:RX4qD8J/
みなさんレスありがとうございました。
切迫早産って外から見たら全然分らないから、しょうがないのかなって
思ってます。(自分でもわからないもんね)
確かに赤ちゃんを守れるのは私だけだし・・・。
今は無事出産することだけ考えて、せっかくできた休みだから
楽しもうと思います。
母親が仕事をするってまだまだ大変だ。でもぶつかる壁のひとつ
だから目先のことでへこまないで、長いスパンで考えていきたいです。
342名無しの心子知らず:01/12/02 01:45 ID:RatrcTNh
2歳児&1歳児の母です。
今預けてる無認可は3歳児までなんですが、
その後預けたいと思っている認可は2歳児からなんです。
4月から上の子だけを認可に預けて、下の子を今の無認可に預けるか、
来年まで2人とも今の無認可に預けて、一緒に認可に預けるか悩んでいます。
もちろん、預けたいときに、その認可があいているかどうかわからないのですが。
親の都合だけを考えるなら、今の無認可に引き続き預けたほうが、
送り迎えなど楽なのです。
しかし、認可の方が園庭もあり、人数も多いので、
4月で3歳になる上の子にはいいのではないかと思います。

ふたりの子どもを別の保育園に預けている方にお聞きしたいのですが、
やはり大変なのでしょうか?
(ちなみにわたしの考えている園のお互いの距離は自転車で7〜8分です)
また途中で保育園を変えた方がいらっしゃいましたら、
子どもの反応はどうだったかなど、聞かせていただければ、と思います。
343名無しの心子知らず:01/12/03 08:24 ID:Y6MLPTre
>342
4歳を認可に、0歳を無認可にあずけてます、はっきり言って2ヶ所は大変です。
2人の子を一緒にあずけられるのならそれに越したことは無いと思います。

無認可には3歳までしかあずけられないのならいずれ2人とも認可に行くのだし、
今、楽な送り迎えもあと1,2年でしょう?上の子が3歳児になるなら、
お散歩によく連れて行ってくれる無認可園にいってても園庭は必要だと思いますよ。活動量が全然違うから・・・
あくまでも私だったらですが、2人で認可園を申請するかな。
344名無しの心子知らず:01/12/03 12:54 ID:Gz3xkLXh
隣家の独身女(同じ職場)に「育休って家で楽できるんでしょ、いいなー」と言われたので
ぷちんとしてしまった。
「だったら子供産んで世話してみたら?」と冷たく言ってしまった・・・
あーあ、自己嫌悪。
345名無しの心子知らず:01/12/03 18:01 ID:aotkouJj
パートなんですけど
うちの会社税金個人で申請してないらしくて
いくら働いても扶養から抜けない仕組みに
なってるんですけど、そうい所って他もありますか?
346名無しの心子知らず:01/12/03 18:25 ID:KTwLfGU8
>345
それって会社が脱税してるのでは?
347名無しの心子知らず:01/12/03 20:28 ID:ZY2czNGI
園庭がほとんど無い無認可に入れてますが
運動量が少ない・・って事は無いです
(あくまでもウチが入れてる所は)
3歳児(年少)クラスでも5〜6kmは平気で歩いてお散歩。
午後1時ぐらいまで、ぶっ通しで遊んでくるので
かなりです。園バスでちょっと遠い公園にも連れて行ってくれるしね。
3時過ぎからは、猫の額のようなお庭で、砂遊びとかしてますけど。
348名無しの心子知らず:01/12/03 21:21 ID:7Zv2TBJx
園庭がないところは、かなりの距離をお散歩してると思うよ
だから、運動量はどこも(普通のって意味ね)変わらないはずだよ
349名無しの心子知らず:01/12/04 00:03 ID:livLhkc1
a
350342:01/12/04 06:31 ID:/in+Te5/
>343
やっぱり大変ですか……。
わたしの書き方がわかりにくかったかもしれませんが、
下の子は4月の時点では1歳なので、満2歳からのその認可には、
まだ入れないのです。
だから2人とも、認可という選択は今年はできないのです。

>347,348
うん、確かに散歩はたくさんしてると思う。
夜もぐっすり眠ってるし。
同じ体格で同じように遊べる子が7〜8人のように思えるので、
お友達が多い方が楽しいかなぁとか考えてしまう。
考えすぎ?
351名無しの心子知らず:01/12/05 03:15 ID:voHtmQQe
自分よりも後に入社した人が、
わたしが休んでる間にものすごく仕事ができるようになってて、
みんなからも信頼されてる。
自分もがんばりたいけど、時間に余裕がなくて最低限のことしかできない。
くやしいやら、悲しいやら……
352名無しの心子知らず:01/12/05 16:52 ID:srbz3UY/
ただいま育児休暇中です。
子供は今10ヶ月で、1歳になったら(2月から)職場復帰します。
ただ・・・実は、職場復帰すると、私は単身赴任しなきゃならないんです。
兼業ママさんで、こんな経験のある方いらっしゃいますか?
353長文スマソ:01/12/05 17:35 ID:or+DbsMl
>>352
お子さんのことはご主人が引き受けてくださるのでしょうか。
フルで働きながら子どもの世話もする(さらにもしかして家事も?)のは、
精神力とエネルギーが必要です。
352さんの単身赴任そのものについて、私はどうこう言えないけど、
ご主人には(他にも世話を引き受けてくれる人がいればその人にも)
とにかく感謝感謝ですね。
私はフルタイム兼業で、夫は単身赴任ではないけれど遠距離通勤中。
家事育児は9割8分方自分にかかっている状態です。
2歳を過ぎて、復帰当初よりいくらか楽になったとは思うけど、
でもやはり一人で全部というのは思っていたよりシンドイです。
職場の忘年会にも出られないし。
とは言え、自分のために子ども&他の人に迷惑をかけるわけにはいかないので、
「私さえ我慢すればいいこと」と自分に言い聞かせている日々です。
354名無しの心子知らず:01/12/05 18:39 ID:+brabpsc
>350
周りにお友達がたくさんいてもいなくても関係ないよ、きっと
人数は少なくても、子供達の中での人間関係さえ上手くいけばいいんだしね
メリットもたくさんあるよ
子供達同志、ふかぁ〜い仲間意識があったりしてね
子供が楽しそうなら問題ないんじゃないかな
355名無しの心子知らず:01/12/05 19:53 ID:HNcrcWFM
子供の急なお迎え電話・・・。
私は育休中の教師だけど、子供の素行不良で、親の職場に連絡して
来てもらわなければならない時って、本当に気の毒だったな〜。
それも一度や二度じゃなくて・・。
職場になんて報告しているんだろう。
警察のお世話にならない子供に育てないとね。
356名無しの心子知らず:01/12/05 20:13 ID:q1qA7yEX
>351
ザマミロ。
たいして仕事も出来ないような女が
育児休暇なんてとるからだよ。
身の程知らずチャソ。
357名無しの心子知らず:01/12/05 20:48 ID:5u065NMK
>356
あんまりな言い方だよなぁ
358名無しの心子知らず:01/12/06 00:10 ID:CqNlMW20
>>355
同じお迎え電話でも、急な発熱と素行不良は別だと思われ。
素行不良の連絡は、親がどこにいようと何してようと、
余程の状況でない限り(極論だけど、お産中とか葬式中とか:W)
構わずに連絡するべきなんじゃない?
ちなみに私も教育機関勤務(教員ではないが)。
359名無しの心子知らず:01/12/06 01:53 ID:hhKRdoga
>356
あんたサイテー。
351の職種にもよると思うけど。
ちょっと休んだら時代が変わって、仕事の内容が変わるってこともある。
あとから入ってきた人が、中途で経験者ってこともありうる。
356は視野狭すぎ。
360111:01/12/06 01:55 ID:Kkszo2Ic
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
http://www.blacklist.jp

●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!

http://www.blacklist.jp
361名無しの心子知らず:01/12/06 01:58 ID:HI8n4lAt
>>355
>警察のお世話にならない子供に育てないとね。
担任している子供も、自分の子供もね。
わたしも教師、おたがいがんばりましょう。
362見苦しい妊婦ワーカーさんへ:01/12/07 11:32 ID:K9s+n/4Q
ここのスレッドの住人の方がケンカを売っておきながら
途中で逃げたようなので代わりに他の方に返答願います。

「働かなくてはならない」っつったって明日の食べ物にも困ってる人なんて
殆ど居ない。単に自分たちの生活レベルを下げたくない見栄だけなのに
それでも大きな腹で満員電車で通勤するワーキングウーマン達に乾杯。
こんな所で言い訳カキコしてる暇があったらPCもネットも携帯もその他
贅沢品を切りつめるだけで最低限の食費位捻出出来るだろ。

「じゃぁなんでそんな時に子供作ったのか?」ってのは激しく同意だよ。
お前は本当に子供が欲しかったのかと問いたい、問いつめたい。小一時間問いつめたい。
お前、生で中だししたかっただけちゃうんかと
363名無しの心子知らず:01/12/07 15:20 ID:14NNJus2
>>362
これは、「返答」を求めている文章なのですか?
364名無しの心子知らず:01/12/07 23:29 ID:DiajtLF/
・妊娠しても働かなくてはいけない程生活に困窮した状況なのか?
・単に自分たちの趣味の為の金欲しさや生活レベルを落としたくないだけでは?
・今こうしてネットやってるPCやプロバイダ接続料、携帯電話を使ってるなら
それらを切りつめれば妊婦が無理して働かなくても最低限の食費位確保出来ないか?
・それほど働き続けなくてはならない状況の時に、なぜわざわざ子供など作ったのか?
・単に無責任に快楽を求めて中だしした恥知らずの行為の報いでは?

返答お願いします。
365名無しの心子知らず:01/12/08 00:14 ID:ADlAKM+Y
男にはこんな産休の悩みなくていいよな
できれば一緒に休んでほしいよ。夫婦は一緒よ、休んでくれー。
この社会的つらさ家庭的たいへんさを夫婦で分かち合おうではないか!!
妻が産休取るので俺も休みますと会社に連絡してみてほしい。
夫も休めない訳じゃないんだよね?確か認められてるはずだよ。
男だって母親から生まれてきたんだからもっと感謝と理解してほしい。
366名無しの心子知らず:01/12/08 00:46 ID:jD13ZhO7
>>364
・生活に困窮していなければ、働いてはいけないのか?
・たくさんある理由の中の1つに生活レベルを落とさないという理由
 があっても良いのでは?
・最低限の食費位確保できない人しか働いてはいけないのか?
・働き続けなければならない状況と子供をつくることは関係あるのか?
367名無しの心子知らず:01/12/08 01:53 ID:nDX8rb+e
私的には一人前の人間ならケコーンしてようが
してまいが働くのは当たり前だと思ってます
ある意味仕事も楽しいしやめたくない
368名無しの心子知らず:01/12/08 02:01 ID:woEPjLi1
>>367 わかります。
私の場合フツーの(中流の)家に育ったからかもしれないのですが・・・。
働かざるもの食うべからずの意識があって、
夫の年俸が600万ぐらいありまあやっていけないことはないけど
(もっと上の年俸の方からしたら「そんな程度なら働けっ」というレベルかもしれませんが
分相応な暮らしはできるはずと思っています)
妊娠してない、かつ心身共に健康で家にいるだけ、っていうのにどうも
罪悪感が。
他の方がそういう状況でも別になんとも思わないんですが、自分がやるとどうも
「おまえは違うだろ」って思ってしまうのです、ビンボーショーなのかな。
369名無しの心子知らず:01/12/08 02:14 ID:nDX8rb+e
>>368さん
600万なら私からしたら(・∀・)イイ! 方ですよ
私らまだ若いから?夫婦合わせて800万くらいです
でも私が働く意味はお金だけの問題じゃないと思う
人それぞれだからお金第一で働く人も中にも
いると思うけど、その仕事のやりがいとか人間関係、
自分の時間・・・とか考えるとやっぱり生きてく
うえで私は必要不可欠なものだと思ってます
370名無しの心子知らず:01/12/08 07:30 ID:t4QIeUv1
356,352
スレ違い。「保ママは逝、、」に逝っとくれ。
ここは煽りなしでお願いします。
保ママの煽り荒れされスレがイヤでここに来ている人は多いと思うよ。
371343:01/12/08 08:27 ID:ctr+Afg/
あれ、ひさびさにきたらほんのり荒れ気味かしら?
>350さん
ずいぶん時間差があってごめんなさい、書きっぱなしのままでした。
勘違いしてました(2人とも認可に入れると)
うちも下の子が4月3日に生まれたもので3月中だったら認可に入れられたのに
(0歳の無い保育園なので)上が公立認可、下が無認可園庭ナシの所です。
散歩には体育会部活動のように毎日毎日連れてってくれるありがたい所ですが・・・・

そういうのならお住まいになっている地域の保育園入園事情もあるからなんとも
言えないのですが、入りにくい地域なら一年間2ヵ所を頑張った方がイイかもよです。

来年認可申請して別々の保育園に入所なんてことになってしまうなんてこともあるかも、
もしかしたら一人はいれて、も一人はだめかもなんて事態になったら目も当てられないから
卒園する園に早めに入るのがイイかなとは思ってます。

各家の細かい事情があるのでこんな感じです。ガンバッテネ。
372名無しの心子知らず:01/12/08 17:30 ID:A1x4mfJs
>>366
相手を「働く妊婦」に絞って質問している点が理解できないようだな。
ニュース板に喧嘩売りに来たドキュソ妊婦ワーカーもそうだったが…

・生活に困窮していなければ、働いてはいけないのか?
だからって赤ん坊を腹に抱えている身で毎日通勤ラッシュに乗らなければ成らないほど
働かなくてはならに理由にはならないだろう。自分の事ばかりでなく、生まれる子供の
事を考えられないのなら、快楽目当てで子供作りなんかすべきではないのでは?

・たくさんある理由の中の1つに生活レベルを落とさないという理由があっても良いのでは?
沢山ある理由のうちの1つではあっても、かなりのウェイトを占めているのでは?

・最低限の食費位確保できない人しか働いてはいけないのか?
だからって赤ん坊を腹に抱えている身で毎日通勤ラッシュに乗らなければ成らないほど
働かなくてはならに理由にはならないだろう。自分の事ばかりでなく、生まれる子供の
事を考えられないのなら、快楽目当てで子供作りなんかすべきではないのでは?

・働き続けなければならない状況と子供をつくることは関係あるのか
自分の事ばかりでなく、生まれる子供の事を考えられないのなら、快楽目当てで
子供作りなんかすべきではないのでは?

それから都合の悪い質問には答えてないようなので今一度聞きます。
373名無しの心子知らず:01/12/08 17:30 ID:A1x4mfJs
・妊娠しても働かなくてはいけない程生活に困窮した状況なのか?
・単に自分たちの趣味の為の金欲しさや生活レベルを落としたくないだけでは?
・今こうしてネットやってるPCやプロバイダ接続料、携帯電話を使ってるなら
それらを切りつめれば妊婦が無理して働かなくても最低限の食費位確保出来ないか?
・それほど働き続けなくてはならない状況の時に、なぜわざわざ子供など作ったのか?
・単に無責任に快楽を求めて中だしした恥知らずの行為の報いでは?

返答お願いします。
374名無しの心子知らず:01/12/08 18:13 ID:eWTJRa7S
>372
同じ言葉ばっかり並べんな、うざい。
真面目に読んで損した。快楽快楽ってさ。
375名無しの心子知らず:01/12/08 18:21 ID:XUL3G+KS
 【結論】
   働く理由は人それぞれ。
   いちいち答える必要はない。
  働く当事者が、うまく社会(敢えて社会という)
  とバランスを取ればよいこと。
                以上
376名無しの心子知らず:01/12/08 18:29 ID:hhRZ5vO9
12月、忙しくてついに風邪でダウン。1歳半のこどもは、じじばばに見ててもらってます。頭痛いし熱あるしカナリツライー、月曜までに治るかなー
377名無しの心子知らず:01/12/08 18:30 ID:iNO2EbdL
ニュー速にいた厨房さんですかね?
378名無しの心子知らず:01/12/08 18:46 ID:1k+oRd8d
友人宅は基本的にセックスレスだけど
子供がほしい、それだけのためにセクースして妊娠したよ…
(しても痛いだけなんだそうだ。
 それでも二人とも別次元のふれあいや愛情があるそうで、うまくいってるらしい)

あの人達に「快楽目当てで」「快楽求めて」だのという言葉は当てはまらんな…
と、ふと思い出したので書いてみた。

しかし子供=セクース=快楽、しか思いつかないのかとそれはそれでビクーリだわ>372
379名無しの心子知らず:01/12/08 18:54 ID:62+qWTQx
372,373しつこい、スレ違い。
ちゃんと無限ループで続いているスレがあるからそこに行ってよ。
もう落ちそうじゃない。「保ママ、、」
380名無しの心子知らず:01/12/08 19:47 ID:A1x4mfJs
妊娠しても働かなくてはいけない程生活に困窮した状況なのか?
単に自分たちの趣味の為の金欲しさや生活レベルを落としたくないだけでは?

生活に困窮していなければ、働いてはいけないのか?
最低限の食費位確保できない人しか働いてはいけないのか?
働き続けなければならない状況と子供をつくることは関係あるのか?

同じ言葉ばっかり並べんな、うざい。
働く理由は人それぞれ。いちいち答える必要はない。
働く当事者が、うまく社会(敢えて社会という)とバランスを取ればよいこと。

ドキュソ妊婦ワーカーは生まれてくる子供の事も考えずに
趣味や遊ぶ金欲しさで重い体引きずってでも通勤ラッシュへ乗り込む
ドキュソ製造マシンって事でファイナルアンサーかな?
女ってのは外見だけじゃなくて自分の考え方までさも美しく見せたがるのは本能かね?
現実に馬鹿にされるような事やってても、自分が叩かれるのは許せないんだね。
381訂正:01/12/08 19:50 ID:A1x4mfJs
いやはや、それにしても自分の事ばっかりで赤ん坊のことは全然考えていない
んだなって事に呆れているよ。さぞかし無責任な中田氏行為に明け暮れていたのだろう。
…動物並みって事だな。いや、動物でも子供が生まれれば自分の子は大切にするな。
お前らは動物以下って事だよ。オナニー覚えたサル並み?

妊娠しても働かなくてはいけない程生活に困窮した状況なのか?
単に自分たちの趣味の為の金欲しさや生活レベルを落としたくないだけでは?

生活に困窮していなければ、働いてはいけないのか?
最低限の食費位確保できない人しか働いてはいけないのか?
働き続けなければならない状況と子供をつくることは関係あるのか?

だからって赤ん坊を腹に抱えている身で毎日通勤ラッシュに乗らなければ成らないほど
働かなくてはならに理由にはならないだろう。自分の事ばかりでなく、生まれる子供の
事を考えられないのなら、快楽目当てで子供作りなんかすべきではないのでは?

同じ言葉ばっかり並べんな、うざい。
働く理由は人それぞれ。いちいち答える必要はない。
働く当事者が、うまく社会(敢えて社会という)とバランスを取ればよいこと。

ドキュソ妊婦ワーカーは生まれてくる子供の事も考えずに
趣味や遊ぶ金欲しさで重い体引きずってでも通勤ラッシュへ乗り込む
ドキュソ製造マシンって事でファイナルアンサーかな?
女ってのは外見だけじゃなくて自分の考え方までさも美しく見せたがるのは本能かね?
現実に馬鹿にされるような事やってても、自分が叩かれるのは許せないんだね。
382名無しの心子知らず:01/12/08 20:08 ID:2SO+zFKi
>373さん
わたしは税理士をしてる働く母です。
あなたの疑問にお答えします。

>・妊娠しても働かなくてはいけない程生活に困窮した状況なのか?

いえ、食うに困るから働いているのではありません。

>・単に自分たちの趣味の為の金欲しさや生活レベルを落としたくないだけでは?

それも違いますね。
継続してきてくださっている顧問先様には、末永くお付き合い願っております。
そのためには、ここで仕事をすっぱり切ってしまうような無責任な真似はできません。
それは会社勤めの方も同じだと思います。

>・今こうしてネットやってるPCやプロバイダ接続料、携帯電話を使ってるなら
>それらを切りつめれば妊婦が無理して働かなくても最低限の食費位確保出来ないか?

ネット代にいくらくらいお支払いをされておいでですか?
ネット代は今やつなぎ放題で2900円くらい(フレッツISDN)の時代ですよね。
2900円では紙おむつが何個分でしょうか。お米5キロくらいですか?
それよりも、家で誰も話す相手もなく、引きこもって節約ばかりしている主婦の
方のほうが精神衛生によくないと思うのですが、いかがですか?

>・それほど働き続けなくてはならない状況の時に、なぜわざわざ子供など作ったのか?

なぜ女が仕事を持ったら子どもがいないほうがいいとお思いですか?
大変だから?女の負担が増えるから?
わたしは思います。生きていくことは、仕事(いろんな意味で)をすること
社会との関わりの中で生きて行くこと、他人への思いやりをもつこと。

女が子どもを産むことを否定するような社会であってはならないんです。

>・単に無責任に快楽を求めて中だしした恥知らずの行為の報いでは?

あなたははなから、子ども=セックスの結果としてお話をされているのですね。
人の考えはそれぞれだと思いますが、いつかきっと、人の気持ちの痛みをもわかる
ようなときが誰にもくると思います。
あなたは男性の子持ちには同じ疑問はお持ちにならないのですか?
男性にこそ、問うて欲しいものですよ。
383名無しの心子知らず:01/12/08 20:22 ID:2SO+zFKi
age
384名無しの心子知らず:01/12/08 21:15 ID:3/a61vs1
妊婦ワーカーです。出産後も仕事に復帰する予定です。
主人もこのことに理解してくれています、というより応援してくれています。
家事は分担したり、時には楽しく一緒にしてます。
それぞれの得意分野で家庭を運営してるので、
家事が女性がすべきというものなら、私は男性がすべきことをしています。
私達は夫婦というよりパートナーなのです。

私達は子供に強く育って欲しいと願っています。
子供が強く育つにはまずは自分が強くならなくてはなりません。
考えたくありませんが主人が病気になった時亡くなった時
子供を守るのは私しかいませんよね。
子供を養っていくために再婚したり実家に頼るなんてことはしたくありません。
夫婦でお互いのための保険はかけてありますが、
会社員同士の私達に一生涯保証するような保険料は払えません。

どんなキレイゴトを並べても資本主義の日本に生まれた限り
「経済力=強さ」になっても仕方ありませんよね。
もちろんそれが強さの全てではありませんが
女性が働いて自立することは女性の強さの根本だと私は思います。
私は家族を守りきれる強い人になりたい。

まだ見ぬ子供を本当に愛しく思い、いつも側にいたいという気持ちも強くあります。
ですが、側にいることだけが愛情だとは思いません。
自分達の生き方を子供に見せるのも愛情だと思います。
>382さんのように仕事に責任を持つことは、
子供にも責任を持つことに通じることなのだと。
私達は将来子供を頼るような生活をしたくもありませんので
年金もあてにならないご時世のため定年後のための個人年金に加入しています。

人は各々の価値観によって生きていると思います。
専業主婦の方を否定するつもりはありません。
385名無しの心子知らず:01/12/08 21:19 ID:5CzSQneH
>382さん
粘着厨房はウザイので真面目に相手にしない方がいいですよ。

久々にスレが上がってると思って覗いてみたら・・・。
ここで議論も良いけど、せめてsage進行でお願いします。
386名無しの心子知らず:01/12/08 21:20 ID:N5AblzNj
スレ違いなのは、ほっとけばいいのにー。
マターリしててここ好きだったのに、悲しい…
387名無しの心子知らず:01/12/08 21:33 ID:2SO+zFKi
>>385
382です
申し訳ございませんでした
あなたさまの言うとおおりでございますね
以後、気をつけさせていただきます
388名無しの心子知らず:01/12/08 22:05 ID:4xpkb0Y9
ID:A1x4mfJsさんではないので念のため。

スレ違いも何も、最初にこっちに来いとか言ってたのは
ここの住人(らしき人)だったんだがな。
ケンカ売るだけ売って返答出来ないから、該当者は沈黙してんのか?

ニュース速報+板より

643  名無しさん@お腹いっぱい。     01/12/06 10:36 ID:GBR04KtO
ついでに言うと働く女性を叩いてるつもりは全然ないよ。
妊娠してまで働く女性、働き続けるつもりなのに妊娠する女性に疑問持ってるだけ。


645  名無しさん@お腹いっぱい。     01/12/06 11:07 ID:+td3t2a1
>643
なぜ疑問なのだ?私は妊娠中の働く女性だが、疑問があるなら答えるぞ?
板違いなので「?q(^-^q) ファイト兼業ママ?」
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=1002286082 に来いや!
389名無しの心子知らず:01/12/08 22:22 ID:+Uhq4dJQ
私もニュー速のそのスレでやりとりを見ていたけどID:+td3t2a1 に関しては
「あ〜あ」って思ったよ。
まあでも382さんが代わって答えてたみたいだし、これでもう納得した
かな?
390名無しの心子知らず:01/12/08 22:27 ID:4xpkb0Y9
>>382
>継続してきてくださっている顧問先様には、末永くお付き合い願っております。
>そのためには、ここで仕事をすっぱり切ってしまうような無責任な真似はできません。
>それは会社勤めの方も同じだと思います。
これだけ読むと、生まれてくる子供よりは顧客や仕事の方が大事なように
とれてしまうんですが…別に税理士やってるはあなただけじゃないんだし、
他の信頼できる人に引き継いだりとか出来ないの?個人でやってるのかな?

>ネット代にいくらくらいお支払いをされておいでですか?
>ネット代は今やつなぎ放題で2900円くらい(フレッツISDN)の時代ですよね。
ネット代だけじゃなくて373携帯電話やPCも挙げてるよ。他にも節約できる
趣向品はいくつかあるように思えるしね。

>なぜ女が仕事を持ったら子どもがいないほうがいいとお思いですか?
>大変だから?女の負担が増えるから?
大変だけなら本人の自由だけど、お腹の子供に負担かけてるわけでしょ。
個人の価値観よりも生まれてくる子供の事を何とも思わないのかなぁって
のが率直な疑問。それは381も言ってるけど今までレスしてる人達って
生まれてくる赤ちゃんを気遣うような発言が一つもないのはちょっと
怖いなぁと思って…。

>わたしは思います。生きていくことは、仕事(いろんな意味で)をすること
>社会との関わりの中で生きて行くこと、他人への思いやりをもつこと。
この発言が「育児は仕事ではない」「家の中で子育てするだけでは社会と
関わりを持っているとは言えない」という意味を含んでいるのなら、専業主婦
に対する偏見であり侮蔑だと思います。

>女が子どもを産むことを否定するような社会であってはならないんです。
誰もそんな事書いてない。子供がお腹の中に居る時位仕事やすめないのって
聞いてるんじゃん。まして元のスレでは朝の殺人ラッシュに妊婦が毎日乗って
通勤するなんていってたからなー。毎日通うのにタクシー代なんて出せない
とか言って。

>あなたははなから、子ども=セックスの結果としてお話をされているのですね。
??? これは全くもって意味不明。セックスしないで子供、出来ないですよね?
別に快楽を求めた結果ではないって言いたいのかな?

>あなたは男性の子持ちには同じ疑問はお持ちにならないのですか?
>男性にこそ、問うて欲しいものですよ。
だって子供がお腹に出来るのは男性じゃないからね。
奥さんが妊娠中だって旦那さんに肉体的に何の変化も無い。健康なんだから。
やっぱり男性と女性が同じ事やろうとするのって、いいかげんムリがあるんじゃ
ないのかな。なんて書くとまた「専業主婦のヒガミ?」とか書かれると嫌だな。
391名無しの心子知らず:01/12/08 22:28 ID:4xpkb0Y9
>ですが、側にいることだけが愛情だとは思いません。
>自分達の生き方を子供に見せるのも愛情だと思います。
これは子供が産まれて、ある程度成長してからでも良いのでは?
お腹に抱えてるうちは、生き方云々なんて言ってるよりも胎児に余計な
負担をかけないようにすべきじゃないのかなぁ…
392名無しの心子知らず:01/12/08 22:50 ID:woEPjLi1
>>390 ヒガミとは思いませんよ。割と冷静に話されていて読みやすかった。
私も今おなかに子供がいて、働いています。
私の場合、将来的に在宅で仕事をできるようにするために
現在の仕事をしており、いいところで見切りがつけられればと思っています。
男女がまったく同じことができるとは私は思いません。性差はあります。
でも たぶん >>382さんが書こうとしたことはそういう「女だってがんばってんのよっ」という
力みではなくて、「仕事もしたいし子供も産んで育てたい、両方普通に欲求としてもってる。
それを満たしたいけれど 世間は甘くないなあ」ということではないかなと思います。
ただ、やっぱり >>390さんご指摘のとおり"無意識の意識"として
世間一般的に「育児は仕事ではない」というところはあるかもしれません。
家事ってほんとできてあたりまえで評価もらえない部分ですよね。
それはもっと兼業・専業(というくくりもなんかいやなんですが)に限らずうまくアピールできると
いいんだけどなあ・・・。

それこそこんなこと書いたら フザケンナ!といわれそうですが
産休って短いですよね。母体には絶対優しくない。
産前6週?!なんじゃそら。私の場合多胎なんで14週ですがそれにしたって
その頃の状態考えたら絶対体に悪い。
もっと制度は考えろ、無給の期間があってもいいから産前も長めに休みをとる権利がほしいと。
そうしたらきっと 「少し働いてみようかな」って人も増えそうな気もするんですが、、、どうだろ
393名無しの心子知らず:01/12/08 23:07 ID:qzOpmTbE
>390
横レスいいですか?

>ネット代だけじゃなくて373携帯電話やPCも挙げてるよ。他にも節約できる
>趣向品はいくつかあるように思えるしね。
携帯電話に関しては人それぞれでしょ?持ってる人も持ってない人もいるん
だからここで触れたところでどうにもならないよ。
今この場にいる人たちに共通している娯楽は「ネット」であるから「ネット代」
の話でいいと思う。
「他にも節約できる趣向品」に関してもここでふれることではないでしょ。

>誰もそんな事書いてない。子供がお腹の中に居る時位仕事やすめないのって
>聞いてるんじゃん。
私は妊娠発覚してすぐ辞めざるをえない仕事だったから辞めたけど、
なかなか休めないんじゃないの?
法律で保障されてる休みは産前6週間産後8週間みたいだし。
確かに殺人ラッシュの電車に乗って「席譲れ」ってのは勝手だと思うけどね。

>あなたは男性の子持ちには同じ疑問はお持ちにならないのですか?
>男性にこそ、問うて欲しいものですよ
ってのは373の
>・単に無責任に快楽を求めて中だしした恥知らずの行為の報いでは?
に対する意見だと思うけど。
394名無しの心子知らず:01/12/08 23:40 ID:4xpkb0Y9
皆様どうもありがとうございました。
自分なりに納得のいく回答も頂けましたし、
粘着と思われるのは嫌なのでこれにて消えます。
395名無しの心子知らず:01/12/08 23:45 ID:yMSm3cpq
ID:A1x4mfJsは本当に疑問に答えてもらいたいのかな?
妊娠して子どもを持っても働いている女性が許せないから
何言っても、そういう女はDQNという結論に持っていくだけでしょ。
議論する気にならない。あ、議論もしてないのか、荒らされてるだけだ。
疑問を聞く態度(言葉使い)ではないからね。ムシムシ。
396名無しの心子知らず:01/12/09 00:10 ID:4y/WMVcY
お腹に子供がいるときぐらい休めないのかな?
と言われたら、わたしの場合、休めませんといいます。
まだ制度がそこまで認めてませんので。
確かにわたしの周りの働く妊婦の早産率はとても高いですが。
(世間では楽と叩かれている公務員)
397名無しの心子知らず:01/12/09 00:14 ID:4y/WMVcY
あと、育児は仕事とは考えてません。
本能です(母性かな)ので、やって当たり前と位置づけてます。
398392:01/12/09 00:15 ID:3p/1yC/r
制度が認めない限り職場でも休みづらいよね。
大きい職場であればあるほどへんな(?)前例・特例を作りたくないっていう風潮が強いはず。

私がいま勤めているのは小さい会社ですが、以前大きな会社で
妊婦に冷たかったのでわかるなあ・・・。

392でも書いたけど今の制度の「産前6週(多胎は14週)」っておかしい。
ほんと男性が男性社会のために作ったんだなあと思うよ。
別に「女だって!」派ではないんですが・・・
産後だと「産後8週。ただし、子供が1歳までは育児休暇を認める」
っていう幅はあるのにね。
399名無しの心子知らず:01/12/09 00:27 ID:4y/WMVcY
そうそう、特にわたしの職場は共働きの奥様ばかりの吹き溜まり。
6人妊娠して、早産・流産など何事もなく正常分娩したのは私一人だけ。
本当に楽な職場かどうかといわれれば、首をひねらざるをえない。

子供の命中心に考える人からみたら、とんでもない職場だと思うよね。
でも、これでもうちの職場の中でもっとも楽な部署なんだよ。
結婚しても子供産んでも勤め続けられる職場を選んだからがんばる。
これが現実。
400392:01/12/09 00:34 ID:3p/1yC/r
>>399 うむー6人いればお仕事してなくても何人かは問題が発生したりしそうですが
5人となると結構多いですね。

398で書いた「前の職場」でもやはりそうでした。
切迫早産なんて話はよく聞きましたし、7〜8ヶ月で、かなりおなかが
つきでているのに夜12:00近くまで毎日仕事してる人もいたりして
そんな様子を見てたら「仕事しながら子供も」と思っていた私は
親も子も倒れるぐらいなら無理せず辞めてしまおうと考えたこともあるぐらい。
401名無しの心子知らず:01/12/09 00:42 ID:4y/WMVcY
5人中4人は、立ったり座ったりがひんぱんな仕事です。
わたしは産休に入る直前まで、夜中まで仕事したり一度だけだけど
泊まり込みました。

周りに仕事をこなせる人がいなかったんです・・・
忙しい時期だったとはいえ、振り返ってもひどい妊婦でした。
ただただ丈夫な母体に産んでくれた母に感謝です。
もちろん、その後希望してその係ははずしてもらいました。
402350:01/12/09 01:30 ID:O7Buuezz
>371
343さん、ありがとうございます。
わたしの住むのはあの悪名高き横浜市です。
先日その認可に見学に行ってみたのですが、気に入ったので、
一年がんばってみようかな、という気になっています。
もちろん入れたらなんですが。

>354
そうですね。言われてみれば、お友達は量より質(?)なのかも知れません。
楽しそうなので、354さんのご意見は納得できました。
上に書きましたが、認可に挑戦してみようと思います。
でも場所的に他の園は考えられず、その園に絞って希望するため、
入れないかも知れません。
そしたら今の無認可に残るつもりです。
でも、庭がないとか人数が少ないとか、そういうことは気にしないことにしました。
ありがとうございました。
403名無しの心子知らず:01/12/09 07:41 ID:REaViHD5
こんな人たちの赤ん坊になりたくない…
404名無しの心子知らず:01/12/09 11:40 ID:3p/1yC/r
>>403 幼児返りしたかったのかよ!
じゃなくて こんな人、の意味合いを教えてくださいな。
405名無しの心子知らず:01/12/09 11:43 ID:6NYkOE2U
働き続けるのは、一度辞めたら再就職がほぼ不可能な職種だから。
それだけです。
406名無しの心子知らず:01/12/09 12:28 ID:7jacV+ht
>>397 :名無しの心子知らず :01/12/09 00:14 ID:4y/WMVcY
>あと、育児は仕事とは考えてません。
>本能です(母性かな)ので、やって当たり前と位置づけてます。
その「やって当たり前」の事をおざなりにしてまで仕事やる!って言ってるから
叩かれてるんじゃないの? >DQS妊婦ワーカー
407名無しの心子知らず:01/12/09 15:21 ID:3p/1yC/r
>>406 うーん日々一所懸命やっていることを「できて当然」て言われて腹立つとは思うけど
そういう片付け方ってどうかなあ。
その「DQS妊婦ワーカー」全部が「育児は仕事じゃない、やって当然の本能」とは考えていないと思うよ。
単純煽りで二度とここ見ない人かもしれないからマジレスしても無駄かしらん・・・。
妊婦ワーカーだろうと専業の方だろうと、自分の立場を守りたいがために
相反する立場の人をこきおろさないといけない状況っていうのは 自分の立場すら危ういと思うんですが
どうだろう。
408名無しの心子知らず:01/12/10 11:09 ID:tc8U1AYo
元気な兼業ママさん達へ

只今妊娠5ヶ月で比較的元気な妊婦です。
出産後は職場に復帰する予定です。
職場は待遇がいいところで通勤時間は長いですがオフピーク出勤で席に座れ
産休は5ヶ月くらい認められています。

平日に休みをもらってもボーっと過ごして食べてしまうので
働いていたほうが体調的にも精神的にもいいような気がするのです。
そのせいか子供は順調で体重もまだ1キロも増えてません。

元気妊婦で結構頑張って勤めて出産後職場復帰なさった方に質問です。
妊娠何ヶ月までお勤めになられましたか?
参考までに教えて下さい。
409名無しの心子知らず:01/12/10 11:13 ID:pZ2kfEMO
>>408
一人目→電車通勤(混雑なし)のフルタイム事務職で8ヶ月いっぱいまで。
二人目→在宅の仕事で9ヶ月半ばまで&事務のバイト9ヶ月いっぱいまで。
410名無しの心子知らず:01/12/10 13:32 ID:H64coRty
>408
32週まで働いていました。その間つわり無し、異常ゼロ。
車通勤で仕事は水質検査で立ち仕事、川に入って採水もやります。
お腹張ってきたら遠慮なく腰掛けて休んでいました。
昼休みにはお散歩していました。
この時点で5キロ増。
実家に帰ったとたんに一ヶ月で2キロ増えちまったよ。
411名無しの心子知らず:01/12/10 13:40 ID:KhuXLcZg
>>408
フツーに、産前休暇前まで働いていました。
産前休暇は6週間なので、8ヶ月+2週間までかな?
で、産前休暇入った次の日から、ダンナと3泊4日の旅行に行きました(藁

つわりはひどかったんですよ。だから、つわりの頃が一番有休使ってました。
1週間に1回は休んでました。あの時は本当に会社に迷惑かけたと思います。
でも、仕方無かったんだよなぁ。
産前休暇をつわりの時に代用できるならしたかったです。
つわり休暇、ホスィ・・。
412名無しの心子知らず:01/12/10 15:33 ID:el7aiVAZ
こんな人たちの赤ん坊でなくて良かった…(^∇^)
413名無しの心子知らず:01/12/11 00:08 ID:BlkBjTz4
ごめん、激しくスレ違いなんだけど
女の人でも中田氏の方が気持ち(・∀・)イイ!んですか?
変わらんって人や終わった後のプクプクがキモイって言う人も居るしなぁ。
快楽目的での中田氏→妊娠って煽りが多いんで。
好きな男の人から求められたらあんまり断りにくいってのもあるかな。
414名無しの心子知らず:01/12/11 00:16 ID:1fJh8J0T
>>413 それ生活板の「異性に聞けない異性への質問」で聞いたらきっと
たーくさんリプライくるよ。
415名無しの心子知らず:01/12/11 00:22 ID:BlkBjTz4
ここで(・∀・)ホシイ!
416名無しの心子知らず:01/12/11 00:29 ID:1fJh8J0T
ほんとここって、育児=エッチネタ転がってる と思ってる
厨房がきやすいところなんだねえ、、、
>>415 オカータンにききましょーね
417名無しの心子知らず:01/12/11 00:33 ID:BlkBjTz4
オカータン(・∀・)イナイ!
オンナキョウダイモ(・∀・)イナイ!
カノージョナンテモチロン(・∀・)イナイ!

だからレスが(・∀・)ホシイ!
418名無しの心子知らず:01/12/11 00:50 ID:dUnBAJbH
>>408
フルタイムの事務職、現在育児休職中です。
7月24日から産休、9月16日に出産。
出産の2ケ月前まで働いていました。
真夏の通勤はちょっと辛かったかなあ。
でも、トラブルなしの安産でした(^^)
419名無しの心子知らず:01/12/11 01:06 ID:1fJh8J0T
>>418 おおおめでとうございます。
私も安産祈願!あやかりたーい
420名無しの心子知らず:01/12/11 02:02 ID:8bh0nYgZ
(・∀・)ムシスルナ!
421名無しの心子知らず:01/12/11 10:51 ID:Ks/qWsBS
貴重な体験談ありがとうございました!
元気ママさんがいることはとても励みになり、
今年度の仕事を仕上げ、気持ちよく産休に入ることが目標になりました。
元気を頂いたようで今朝は足取りがとても軽かったです。

妊娠って楽しいですね。
育児はもっと楽しいのかな。
422408:01/12/11 10:53 ID:Ks/qWsBS
↑408です。
423名無しの心子知らず:01/12/11 19:52 ID:BlkBjTz4
妊娠って楽しいですねーってのはいいが
その感覚で通勤ラッシュまで来ないでくれよ。
424名無しの心子知らず:01/12/11 20:27 ID:AZ5IfDnX
今年いっぱいで産休に入るんだけどまだ産休代理の人が決まってない。
何人か応募してきたんだけど使えない子ばっかりなんだもん。
これじゃあ安心して産休入れないよう。
産休入る前に終わらせなきゃいけない仕事も山ほどあるし。
毎日残業・・・ハァ・・・
425名無しの心子知らず:01/12/11 20:33 ID:dhKpSM3p
>>423
よく読んでから煽でね。
>>408にオフピーク通勤って書いてるよ。
426名無しの心子知らず:01/12/11 20:36 ID:AZ5IfDnX
>>423
それが朝一の会議に出なきゃだったりするとラッシュも避けられないの。
好きでラッシュ時に通勤し続けてるわけじゃないのに。
427名無しの心子知らず:01/12/11 22:56 ID:AlVb2Btd
たしかにね、ラッシュ時に妊婦さん見ると
あー大丈夫かなあ?と思います。
だけど元気な妊婦さんの書きこみもあって
ちょっと安心したりして。

だけど初期の妊婦さんって外目にはわかりにくいんだよね?
貧血やつわりもあるでしょうに。たまひよバッジ(あればいいね)なんて
つけてくれてればなぁ。

妊婦さんは少しだけ工夫して、始発駅から座って乗るようにしたり
時差通勤が可能であれば、そうしたほうがいいですよね。

専業主婦を選んで、子どもを大事に育てている人は偉い。
でも、仕事をしながら子育てをする道を選んだ人も偉い。
がんばって!みんな。
428名無しの心子知らず:01/12/11 23:16 ID:9hLdw2gW
子供産んで働こうなんて信じられない。
そばにいてあげようって思わないの?
あ、共稼ぎしないと・・・・なのね。
ごめんごめん。
429名無しの心子知らず:01/12/11 23:27 ID:2y8Ol4BA
また来たよ…
430名無しの心子知らず:01/12/12 02:08 ID:n/A+COmS
子供できたら専業主婦、っていう考えの人はアフガニスタンで暮らしたらいいと思います。
431名無しの心子知らず:01/12/12 06:31 ID:jmgNS1UN
>>428
あなたのような人には一生分からないだろうね。

ま、私も正直3億円宝くじ当たったら仕事続けるかどうか分からないけどね(藁
432名無しの心子知らず:01/12/12 06:58 ID:T6K8/oOB
>428
わたしは専業主婦ですが、後々、仕事復帰したいと思ってます。
あなたの言う言葉は仕事の出来ない主婦が言う言葉です。
専業主婦だとあなたみたいなひとと一緒にされそうなので、
そういう低レベルな発言は控えてもらいたい。
ここで兼業してるひとはあなたの旦那と同じ仕事、もしくは
それ以上の仕事を任されてるかもしれません。
そういう能力を持った主婦があなたの周りにはいないのでしょう。
類は友を呼ぶといいますから。
433名無しの心子知らず:01/12/12 08:11 ID:+165UGgF
マターリ行きましょうよ〜。

>ま、私も正直3億円宝くじ当たったら仕事続けるかどうか分からないけどね(藁
この間テレビで、アメリカで自分が事務員として働いてた会社の株で何億だか
儲けたオバサンの話やってたんだけど、
このオバサン、一度仕事を辞めて家で優雅に生活送ってたんだけど、
結局数ヶ月でまた仕事に復帰してた。
やっぱり働くのが性に合ってるわ、みたいなこと言って。
私もそうなりそうな気がするよ。
貧乏性なのかも(笑)
434名無しの心子知らず:01/12/12 10:23 ID:wsUGg7XC
11月出産で、来年5月頃復帰の予定。
産休で今、家にいます。初めての専業主婦生活。
共働きの時は知らなかったけど、勧誘電話やら訪問販売、宗教の多さに驚き。
バカなのでつい簡単にドアを開けてしまい、オタオタと長話してしまい、ようやく
断っても気まずさと優柔不断な自分への失望で落ち込む毎日。
「これじゃ今にだまされる」と危惧した主人に電話&ドアホン応対禁止令を出される始末。

会社で世間にもまれたつもりでいたけど、主婦としては全然ダメだぁ。
家事も別に上手じゃないし、料理も共働きの時に比べて凝ったもん作ってないし(できないし)
「やっぱり早めに職場復帰した方が我が家のためなのでは」と思ってしまう。

↑・・ハッ、なんか陰々滅々とした愚痴だらけになってしまった。
本当に子供はかわいいです。確かに、復帰の時にはとても苦しいだろうな。
でも最近やたらテレビでやってる「再就職」「リストラ」関係のドキュメント番組見てると
もうちょっとかじりついてみるかーって思う。
それに私なんかが1日中家にいたら、マジで今に数十万の百科事典やら
羽毛布団やら買わされてしまいそう。

なんか変な書き込みですみません。今、落ち込んでるんです。自分のダメ主婦ぶりに。
そのうち元気が出たら景気のいい書き込みしに来ようと思います。
435名無しの心子知らず:01/12/12 10:29 ID:E5A8/nJE
私が仕事をするのは 「家庭」を夫と一緒に楽しみたいからかな。
夫だけの収入で暮らしていくのは ちょっとは厳しいけど できないわけじゃない。
でも そうすると 夫は育児にも家事にも参加する暇はないくらい がんばって
働かなくてはならない。
うちの夫は 両方自分も楽しんでやりたいという人だし、私もそうしてほしい。
夫と私で 収入と家事・育児と分けてしまうくらいなら「私もがんばって働くから
あなたも 生活に困らない程度のがんばりで仕事して、家庭生活を楽しみましょう」
というスタンスかな。
もちろん、ちゃんと病院に通って、母子共に健康・順調! と言われてるし、一人目も
とーっても健康で元気に育ってるからこそ できることだけどね。
436名無しの心子知らず:01/12/12 11:15 ID:2mLJ+piA
少し前2歳から保育園に預けて働きたいっていう方が見えましたが、
2歳児から、幼稚園入園させてくれるところはないのでしょうか?
私の子供も、同じ職場のお母さん達も違う幼稚園でしたけど2歳児から、
幼稚園に通ってました。
ちなみに子供の行っている幼稚園は2歳のお誕生日が来れば入園OK!
授業料も2歳児クラス全部で23,000円程度でした。
職場への送迎で、帰ったあとは職場の保育所を利用してます。
ただ、愛知県の地方都市(人口35〜40万人程度)
なのであまり参考にはならないかもしれませんが。
437431:01/12/12 11:32 ID:m+eGX1Bo
>>433
私も一緒かなあ。
働くの好きの貧乏性です(w
438名無しの心子知らず:01/12/12 11:43 ID:7XthxXrR
>>435
激しく烈しく同意。
保育園に預けられる子供はかわいそう、とこれだけ言われるのに、
お父さんの顔を見るのは週末だけ、という子供はかわいそうじゃないのかなあ?
それと、私は仕事と家事ではやはり圧倒的に仕事が大変だと思ってるので、
夫にばかり負担がいくのは申し訳ない。その代わり家事もみんなで。
もう少し子供が大きくなったら、子供にも家事を分担させて、
アルバイトできる年になったら、小遣いも自分で稼がせるつもり。
自分のことは自分で。私自身そうやって育てられて、親に感謝してるので。
439名無しの心子知らず:01/12/12 15:36 ID:FSI6LCba
>438
>自分のことは自分で。
禿同!自分で稼ぐ楽しさや、自分が役に立つ楽しさを子供にも
ちゃんと教えてあげたいと思っている。

でも
>圧倒的に仕事が大変
これはあんまり思わないなあ。仕事と家事(含育児)は、大変さの種類が
違うと思う。どっちもある意味大変だし、ある意味楽しい。
専業さん=楽とも思わない。(だからこそ兼業を選んでいるわけだし)
向き不向きで言えば、家事「だけ」するのが一番向かないなあ。自分。
440名無しの心子知らず:01/12/12 16:42 ID:+ulzcoJJ
私は仕事の方が家事より楽だと思ってるよ。
私の仕事が楽な仕事だからかなー。
根本的に家事が嫌いなんだよね。
毎日毎日炊事洗濯掃除育児を一手に引き受けている専業さんには
本当に頭が下がる思いです。

夫が料理好きな人でよかったよ。
でも、二人とも掃除が嫌いなんだな、これが(藁
441名無しの心子知らず:01/12/12 17:33 ID:eBHvLsYR
>>435 >>438
禿同!
442名無しの心子知らず:01/12/12 21:23 ID:+ivMjODr
不況のせいもあるのか、最近書き込みに同じ共働き女性の意見が多くてうれしいです。
昔は、専業に叩かれることのほうが多かった。
443名無しの心子知らず:01/12/12 22:28 ID:E5txoo4V
>>442
>昔は、専業に叩かれることのほうが多かった。
本当に専業さんだったかどうかわかんないと思うですよ。
444名無しの心子知らず:01/12/12 23:16 ID:BfZacJrl
>443
うん、そうよね。
専業さんがまじで兼業を叩くとは、わたしも思わないんです。
「専業」を語る煽りなのではないかと思います。
でなきゃ、「兼業」を語る煽りにのっただけの人じゃないかな。
445名無しの心子知らず:01/12/12 23:41 ID:2iL++T0j
ここみると、のんびり専業やってるのがいやになってくる。
自分で選んだ道なのに。。働きたいけど、仕事はみつからないし、
だから認可には入れないし、無認可だと保育料で全部消えるしで
結局あせるだけでなにも行動に移せない自分にいらだってます。
446443:01/12/13 00:10 ID:lwKLYaBb
>>444 あ、フォローどもです!
兼業やってるからって専業の方を「楽でいい」なんて絶対思わないし、
専業も兼業を「片手間でいい」なんて思えないのはそれぞれ経験があるからだと思うよ。
ああいう手合いは 絶対 専業さん語りの煽りだよ。ここエロネタ求めて夜な夜なやってくる
男の人多いみたいだから、、、、

>>445 私かなりいい年で、この1ヶ月無職でした。
書類だけで10社は落ちたよ。でも結局最終的には条件のいいところに受かったよ。
だから働きたかったらあきらめないで〜!
いまがのんびりできてる、というのなら「長期休暇」と思ってましょう。
私も1ヶ月の間は結構焦ったからすごくわかるけど・・・
447名無しの心子知らず:01/12/13 10:49 ID:XDQpbg6U
昔は夫だけが働いて妻は専業の家庭が殆どで、それで十分生活出来てたのに。
今は奥さんまで働かなくてはダメってのは結局国民自体が貧しくなって来てる
のかな。食べるのには困らないのにね。

凶悪犯罪起こす少年の母親が専業主婦だったりすると、ウーマンリブ派が
ここぞとばかり取り上げるけど、現実的に不良や暴走族・家出して都内で売春
してる女の子なんかの殆どは共働きで小さい頃から家に殆ど両親の居ない家庭だよね。
お小遣いだけは十分過ぎるほどもらってたりしてるのにね。
448名無しの心子知らず:01/12/13 10:58 ID:gVJuGiTd
>447
>現実的に
どこの現実ですか?
449名無しの心子知らず:01/12/13 10:59 ID:pg3fzMFu
>凶悪犯罪起こす少年の母親が専業主婦だったりすると、ウーマンリブ派が
ここぞとばかり取り上げるけど、現実的に不良や暴走族・家出して都内で売春
してる女の子なんかの殆どは共働きで小さい頃から家に殆ど両親の居ない家庭だよね。
お小遣いだけは十分過ぎるほどもらってたりしてるのにね

>そなの?ただ、わかりやすいだけでは?不倫したり中絶したりする女の子は
結構専業主婦の子で、いいとこのお嬢さんって多いよ。ちょっと道外した内容
は違うけど。
450名無しの心子知らず:01/12/13 11:03 ID:81lFWb92
>ここみると、のんびり専業やってるのがいやになってくる。
>自分で選んだ道なのに。。働きたいけど、仕事はみつからないし、
私も仕事が嫌でなんとなく今専業してるけど、7ヶ月児と毎日一緒でも
あんがい暇で間がもたない。
気だけ焦る。
仕事して、帰ってきて忙しい、忙しいを連呼しながら子供に接したほうが、
ぐうたらな姿を見せなくていいような気もする。
451名無しの心子知らず:01/12/13 11:05 ID:63ZZFlIB
>>447
そう思いたいなら 思ってりゃいいじゃん。。。
で、自分は そんな子供を育てないように 自分の信念でがんばれば
いいだけでしょ?
「だよね」って言われても その情報の根拠を示してくれないと ただの
煽りにしか とれないよ。(^^;
実際 共働きの家庭でも まともに育つ子は育つのよ。
どんな家庭であろうと 結局は 両親が子供にどう接してるかだもの。
心理学で「いる母」と「する母」って言葉が出てきたよ。
家にいるだけで 何もしない母もいれば 普段仕事に出てても 重点は
おさえて やることはちゃんとやる母もいるの。
452名無しの心子知らず:01/12/13 11:42 ID:/4idFcgw
>>447
うちは私が仕事をやめると、
100%食べるのにも困ります。
453名無しの心子知らず:01/12/13 12:20 ID:P55NL8IL
悪い専業主婦は暇なんで自分とは相反するものを非難する。
(あくまで悪い専業主婦です。全部じゃないよ。)
自分とは違うものは認めない。
そんな人も元に育った子は幸せなんでしょうか?

「自分がそう思ってるならいいんじゃん?人は人だし。」
のくらいのスタンスの広さは持った方がよいのでは?
ここに来る兼業主婦や良い兼業主婦はそうでしょ。
454名無しの心子知らず:01/12/13 12:35 ID:4N00QIWl
>447
自宅は農業というのも、お母さんは畑に出てはいけないの?
昔っていつのこと?江戸時代にも専業主婦っていたっけ?
もしかして戦後の高度経済成長の一時期のことをいってるの?
あ、でも返事しなくていいわ。
453に賛成。
455テンプレは難しい:01/12/13 13:01 ID:/4idFcgw
昔(江戸時代)は共働きの家庭が殆どで、それで文句言われず生活出来てたのに。
今は奥さんが働いてはダメってのは結局>>447の心が貧しくなって来てる
のかな。食べるのには困らないのにね。

凶悪犯罪起こす少年の母親が兼業主婦だったりすると、女は家にいた方がいい派が
ここぞとばかり取り上げるけど、現実的に不良や暴走族・家出して都内で売春
してる女の子なんかの殆どは共働きで小さい頃から家に殆ど両親の居ない家庭だとは限らないよね。
お小遣いの金額は専業・兼業関係ないのにね。
456名無しの心子知らず:01/12/13 13:26 ID:XDQpbg6U
>>455
江戸時代は共働きの家庭がほとんど?何を根拠に?

こういう人って今の性の乱れも「貞操という観念は明治時代から。
江戸時代はもっとおおらかだった」とか言ってフリーセックス広めてる人かな?
457名無しの心子知らず:01/12/13 13:29 ID:EocFLOFU
そーいや、江戸時代の士族以外はみんな奥さんパートに出てたよね。
専業なのは、富裕商人の妻だけか?でも、店に出て接客ぐらいはしているんだろうから
完全専業は旗本の奥様方だけか。しかし彼女たちは日々何をやっていたのだろう。
他はちっちゃい子がいても内職とかやってそうだよね。
458455:01/12/13 13:30 ID:/4idFcgw
>>456
名前欄に書いたとおり、>>447をテンプレしてみただけで、
発言自体に他意はありません。

>江戸時代は共働きの家庭がほとんど?
「お江戸でござる」見てないの?
459名無しの心子知らず:01/12/13 13:43 ID:63ZZFlIB
>>456
自分の意見に対しての「根拠」は無視で、他人の意見にだけは
根拠を求めるあたり、、、やっぱ ただの煽りじゃん。(--;

という事で、煽りは無視して まったり行きましょう みなさま。
460名無しの心子知らず:01/12/13 13:50 ID:P55NL8IL
>>456
両国にある江戸東京博物館も庶民の生活がリアルに展示されてていいですよ。

>>458
「お江戸でござる」を出してくるとはワロタ
461名無しの心子知らず:01/12/13 14:02 ID:tL+NtIBU
TV番組を引き合いに出して江戸時代の世相を語ってるのですね。
知性の程度が知れますね。

不良少年・少女達に共働き家庭が多いのは事実ですよ。
少年少女犯罪白書でも見て下さい。
TV番組ではありませんけどね。特番の「歌舞伎町警察24時」
みたいの見れば解るかな。それともあぁいうのもヤラセっていうのかな。
兼業主婦の皆さんは。うちの子に限ってってカンジ?
462455:01/12/13 14:09 ID:/4idFcgw
>>460
うちの子、お江戸でござるのテーマソングと「和吉」が大好きなので、
唯一ゆっくり見られるテレビドラマなのよ〜(藁
463460:01/12/13 14:19 ID:P55NL8IL
>>462
あのテーマソング好きな子多いですよね〜。
じーちゃん、ばーちゃんも一緒に楽しめるってことで親戚の家でも大好評(w
464名無しの心子知らず:01/12/13 14:21 ID:P55NL8IL
>>461
>>453読んで下さいね。
自分に自信のある人(育児・仕事も含めて)は、
他人の生き方をそうは簡単に非難出来ないはずです。
あなたは自分の自信のなさをここで露見してるだけすよ。
あなた自身が専業主婦生活に満足してるのならそれでいいじゃないですか。
兼業主婦に不満があるのなら、
同じ価値観のスレなり、あなたの旦那様と存分に語って下さいませ。
「お江戸でござる」を出した方のセンスも分かる余裕がないなんて。プププ

他のみなさんへ
煽りをまともに相手にしてごめんなさ〜〜い(なでしこ風)
私そろそろウザ気味なので>>461を連れて逝きます。
465しつこくてごめん:01/12/13 15:01 ID:63ZZFlIB
>>461
私が読んだのでは「親の放任」ってのは理由にあがってはいたけどね。
それって、結局は「親が子供にどう接するか」じゃないの?
今、中学・高校生くらいの子供をもつ親が どういう環境で育ったか
ってのも かなり影響あると思うけど、そのあたりまで ちゃんと掘り
下げての結論なのかしら?
バブリーな青春を送った人達が、自分の子供に正しい経済観念等を教育
できなかった結果、ということもありうるよね。
「お小遣いだけは十分過ぎるほどもらってたりしてるのに」ってのは
あきらかに 親の経済観念も狂っているとしか 思えないしなぁ。
「国民自体が貧しくなって」ってのは ある程度あってるかもね。
失業率5%超したみたいだし。
だから、今 子どもを抱えてる人達の経済観念は、明らかにその白書に
載ってる子どもの親たちとは違うと思うよ?
みなさん言われてるように、自分は 自分の信念でがんばって下さい。
だれも 自分が間違ってると思って子育てするわけじゃないですから。
それが正しいのか、どうかってのは 子どもが成人するまででない答え
ですから。むしろ、他人からごちゃごちゃ言われて ころころ変わる
ような、責任のない育て方だけは しないで下さいな。
466名無しの心子知らず:01/12/13 15:35 ID:mJgWzIOG
そういう論争は家庭板でやってくださいな。
うざいよ。
467名無しの心子知らず:01/12/13 17:47 ID:BWD0P5Ik
>>466
そういうあなたが一番ウザイです。
煽りより最悪な存在。
468名無しの心子知らず:01/12/13 19:29 ID:qDYEpTKJ
>461
江戸時代じゃなくても、ちょっと昔の日本の農村地帯なんて、みんな共働きですよ。
469名無しの心子知らず:01/12/13 20:33 ID:RdHkZSl/
50歳代の同僚(公務員)の旦那様、一部上場企業を辞めて主夫してるそうです。
聞いたときは驚いたけど、リストラかもしれないし、そんな時代になったんだね。
470名無しの心子知らず:01/12/13 21:05 ID:yHxESMQS
>>468
愛するダンナサマと24時間に過ごせるなんてイイナ。
労働や実りの喜びも苦労も分かち合える。
あ、でも不作だったらダメじゃん。
うちなんて共倒れしちゃいそう〜。
471名無しの心子知らず:01/12/14 01:30 ID:BVQIUL7/
妊婦キックage
472名無しの心子知らず :01/12/15 03:12 ID:UM4ubhF/
ちょっとお疲れ気味な私。やっと週末。
今週1週間、夜旦那と会わなかった。深夜に子供を2人挟んだ布団の向こう側に確認しただけ。
朝のほんの40分程度「家庭事務連絡」をすませ、4人で出勤アンド登園。

下の子の認可保育園申請をしなくちゃいけないんだけどさ、
入園に際しての「指数」が父フルタイム20点、母フルタイム20点、現在無認可通園で加算1点、
上の子認可通園で加算1点。合計42点。

全然大丈夫かと思っていたら「42点の攻防戦」だとかで、
・・・・あと加算1点にするには・・パパの単身赴任かなぁ・・
今でも似たような生活なんだけどね。お役所的には違うからね。
  ウーン、週末は入園申請書を書かなくちゃ。
473名無しの心子知らず:01/12/15 09:31 ID:WiV+l72R
いい天気!大掃除の前準備がんばるじょ!
年末年始ゆっくりしたいからね!
474名無しの心子知らず:01/12/17 12:39 ID:5qGGAlPU
友達がかなり悩んでます。彼女は8ヶ月妊婦ワーカーですが
産後の両立に自信がなくて辞めるか続けるか決めかねています。
復帰のつもりだったのにトラブル続きで、早めに産休に入ってしまった、
会社の先輩が産後の身体を心配して辞めた方がって言われた
のも心細くなった原因かなって思ってます。
私は産休+育休(2・3ヶ月くらいしかとれないらしい)をとったあと復帰
して、その時の状態で決めても遅くないよと言いました。
彼女はその時にかかる職場への迷惑を気にしているようで、だったら今スパッと
辞めた方がいいのかなと思っているようです。
私も同僚の妊婦でしたが、流産しそうになって早々と辞めてしまったので説得力がないような・・・。

もし両立が無理だったとしても、やってから退職した方が後悔もないと思うのですが。
私もやっぱり続けたかったので・・・・。
的確な意見か自信がないです。
475名無しの心子知らず:01/12/17 13:11 ID:SsjFoRz3
>474
アドバイスとしてそれ以上のものはないんじゃない?
「絶対大丈夫」も「早く辞めたら?」とも言えないものね。占い師じゃないんだし。

友達にとっては、「474の意見が正しいかどうか」なんかよりも
474が親身に話を聞いて、応えてくれたこと自体が励みになるんだと思うよ。
476名無しの心子知らず:01/12/17 14:50 ID:O4HxA9q4
>474
そーだよ。
475の言うとおり!
477名無しの心子知らず:01/12/17 21:33 ID:vvOH8gQP
>474
無責任に言ってるんじゃないけど。
子どもって成長していくよね。
保育園に預けられたとしても
ちゃんと社会性をもって成長してくれるよ。
親にいまできることだけがすべてではなくて
子どもの成長と共に親も成長していけるんだと思う。

仕事を持っているからといって、子どもをなおざりにしている
ような親なら専業であっても子育てはうまくいかないように思うんだ。
逆に仕事してないなら即いい親か?となるとそれも疑問。
(おっと、またーりいきたいので読み流してね。)

あなたはいいお友達ですね。
子育ての何が良くて、何が失敗なんて、誰に答えが出せるんだろうね。
悩みながら、考えながら、生きて行くのが人生なんでしょうし
その人生にいい友達がいたらとても心強いと思うんです。
478名無しの心子知らず:01/12/18 20:26 ID:M4X9jLuj
こんにちわ。初めて書き込みします。
来年1月からオープンする託児所での勤務が決まった
子蟻主婦です。
社長が、保育に関して熱心で、保育士の希望をたくさん取り入れた
保育方針にしたいといってくれていて、いま、オープンに向けて
1から準備しているスタッフの一人です。
サブリーダーになれたので、私も意見が良いやすい(通り安い)立場
になれた、という事で、働くお母さんの希望を聞きたいのです。

託児所での事故がめだった年。
働くお母さま方の”託児所が、こんなサービスをしてくれたら!”という
生の声をお聞きしたくて、ここに書き込みしました。

例えば、今社長からでている案は、”送迎サービス”です。

逆に、保育士の方がいらっしゃいましたら、こんな困った
親ごさんがいた、という事も教えて下さい。
479名無しの心子知らず:01/12/19 21:42 ID:IhnAtfIT
良スレあげ
480名無しの心子知らず:01/12/19 21:51 ID:9As6oSnE
えらいよなあ。兼業母さん達。
私は子供いないけど毎日仕事でくたくたで
とてもじゃないけど(いやとても)
子供育てるなんて無理だ。
自分の世話で精一杯。
割と楽天的な人のほうがうまくいくのかな?
皆さんがんばってください。
481名無しの心子知らず:01/12/19 21:56 ID:zV0S+pyG
フルタイムで18時に終わり、二人の子供を二カ所に迎えに行って、
買い物して、雪かき40分して、終わって子供達にご飯食べさせて。
ふう、今日はだんなが飲みでいないので、子供のお風呂と晩ご飯の
片づけしないで寝ていいですか?
482名無しの心子知らず:01/12/19 22:00 ID:/JxSS1jl
<<481
うむっ よろしい
後片付けは旦那がしましょう
483名無しの心子知らず:01/12/19 22:03 ID:zV0S+pyG
ありがとう、そう言ってもらえると。
だんなは後かたづけしてくれる人です。
帰ったとき7度しかなかった寝室も暖かくなってるはずなので、もう寝ます。
おやすみなさい。
484名無しの心子知らず:01/12/19 22:04 ID:k0UFAxWm
481さん
はーい、私もお風呂パスしてしまいましたぁ、シャワーだけ。
もう冬なのでシャワーはチョッピリ寒かったわな。雪かき無いけど・・

娘、息子よ明日はゆっくりお風呂に入ろうね。
485名無しの心子知らず:01/12/20 00:01 ID:J3m4Ej48
>>480
そうですね、楽天的な性格じゃないと、いろいろと辛いかも。
私の最近の口癖は、「死にゃあしない」です。
486名無しの心子知らず:01/12/20 08:45 ID:hEXVlRJB
>>480
私も子供で切る前はそう思っていたが、
ウソみたいな話だが、子供が仕事や生活の励みになっているのさ。
いくら夜泣かれて寝不足になっても、なんだか元気でいられる。
子供がいなかった時の方が、変に疲れていた気がする。

それでも、たまに「仕事も家庭も全部ほっぽりだしたいって
思う事もあるけどね。
487名無しの心子知らず:01/12/20 08:46 ID:hEXVlRJB
>>486
「子供で切る」じゃなくて「子供できる」でした。スマソ。
488名無しの心子知らず:01/12/20 12:05 ID:TmAT1e9O
早朝出勤・忘年会が続いて子供とゆっくりできなかった。
今朝大泣きされちゃいました。(きっかけは転んで痛かったからだけど)
こういうとき、ほんとに悲しくなってしまいます。
結局、泣きやんでからはけろっとした顔で保育園に行きました。
四六時中一緒にいるのが子供にとっていいとは限らないと思うけど、
親に一緒にいて欲しいと子供が思ったとき、一緒にいられるチャンスが
兼業には少ないですよね、やっぱり。
その少ないチャンスを見逃さないようにしなくちゃ。
明日は半休とって連休です。一緒にいっぱい遊ぶぞ!!
489名無しの心子知らず:01/12/20 12:18 ID:DXaX/NXQ
レスの内容を読むと、通常の保育園のようなスタイルの保育をする託児所ですか?
>478
送迎サービス、私ならなくてもいいなあ
その時間に縛られるのも困る気が・・・
490478:01/12/20 23:58 ID:Qz/Bf4ON
>489さん
レスありがとうございます。
送迎サービスは、親御さんの希望の時間(出勤前など)にさせて頂く
予定のようです。遠方の親御さん(電車で2駅ぐらい)の方からは
反響がありました。

通常の保育園に近い保育をめざすのですが、夜間の場合等そうも
いきにくいようです。
いもほりなど、遠足行事はできないそうですが、お正月には
もちつきをする程度の行事は、していきたいと言ってます。
保育園のように細かい年齢にわかれたクラスではないので
年齢別のカリキュラムが組みにくいのが保育士の課題として
でています。

託児所=ほったらかし
ではなく、実家のおばあちゃんのお家で預かってもらってるような
関係を築きたいと私は望んでいて、お母さん方の声があれば
トイレトレーニング等もしたいと思っているのです。
491名無しの心子知らず:01/12/21 00:45 ID:CX2O1ctL
皆さん、年末のお仕事はやっぱり忙しいですかぁ???
年取ったせいもあるが、今年はシンドイε= (-_^;)

・・・・皆さん、がんばりましょう!!p(#^∇°)q ファイトッ
492名無しの心子知らず:01/12/21 07:15 ID:VUlt4kYp
>480
応援します。
遠くのおばあちゃんより、近くの保育園になると良いですね。
うちの子は、保母さんが親の次(親同等かも)に大好きです。
493名無しの心子知らず:01/12/21 07:16 ID:VUlt4kYp
>490の間違いでした。
494三人目妊娠中:01/12/21 09:33 ID:JffVMh5U
今日から産休!

この間、課長が「○○さん(私)は仕事がんばっていたから、
長く休む資格があるなあ。」と皆に聞こえるような大きな声で
言ってくれた。すごくうれしかった〜。
495名無しの心子知らず:01/12/21 09:52 ID:y5AEf3q5
>494
その課長さんマンセー!
産休や育休、復帰してからの急な休みや早退に先頭きってイヤミやイジワルする男性に限って
「奥さんも共働きで、事情がわかるはずのひと」のことがよくあるのに。

494さんも良い赤ちゃんを産んで、休業後は元気に復帰して
その課長さんの期待にこれからも応えてくださいね!
496名無しの心子知らず:01/12/21 10:42 ID:YfF1K3yi
子供が気管支炎で今週はまだ1回も仕事行けてない…。
咳をこんこんしている子供と一緒にいたい気持ちはもちろん強いし
苦しくてぐずってる子供をだっこをして早くよくなれ…と祈るばかり
だけど 仕事のことを考えてしまう…。
年末だって言うのに、このまま年内仕事に行けなかったらどうしよう?
年末だって言うのに、このままこの子の病気治らなかったらどうしよう?

心配事が子供の体調だけじゃないって言うのは、かなりのストレスだよね…。
乗り越えねば。
子供が昼寝中の呟きでした…。
497名無しの心子知らず:01/12/21 11:40 ID:v3MpPPg4
>496さん、お子さんの回復に専念しましょう。
部屋を暖めてますか。
気管支炎とのことですが、加湿器なければ洗濯物の室内干しで
湿度も維持しましょう。
お子さんが寝ている間は、会社にマメに連絡とりましょう。
私は先週、これで乗り切りました。

更に私の場合で恐縮です。
結婚して、子供生まれてからの方が、仕事の要領もよくなりました。
夫・子供・自分の健康管理もまっとうにやるようになりました。
無駄に倒れられないので。
前はべったり会社だったので、段取り・要領悪かった、とほほ。
498名無しの心子知らず:01/12/21 17:27 ID:hSwdFZ0f
http://life.2ch.net/live/#2

現実はこうなんでしょ?
499三人目妊娠中:01/12/22 18:53 ID:Cl99XeC5
>495
レスありがとう。
前の部署で三人目を流産したんだけど、その時は
冷たい反応だったのよ。
面と向かって、「流産するかもしれないし〜。」
なんて言う奴もいたし。そのジジイは、共働き
だったので言い返したら、「産休しかとらなかった
し、迷惑のかからない時期に休んだ。」と言われた。
今は、同僚がまともな人ばかりだし、恵まれています。

>496
よけいなお世話かもしれないけど、、、ちょっと
長引いてますね。レントゲンはとってもらった?
抗生物質はもう飲んでますか?
私は、子どもが一歳の時、気管支炎から肺炎になって
しまい、入院させたことがあるので。それ以来、
早めにまず耳鼻科にかかり、長引くとレントゲンを
とってくれるよう医者に言ってます。
500名無しの心子知らず:01/12/22 21:40 ID:F4ODy3ge
496です。
>>497さん、ありがとうございます。
部屋は暖めて、湿度にも気をつけています。
会社には連絡をしています。
来週は年末の最後の週だから、ぜひ行きたいところだけれど、
こればっかりは子供の体調ですね〜

>>499さん、抗生物質は飲んでます。
咳が出始めて1週間と言う感じでしょうか。今日の午前中も病院に行って
吸引してきました。
気管支炎から肺炎…怖いパターンですね。レントゲンはとっていません。
寝ているときに咳が良く出て、昼間起きているときは咳も治まりつつある
のですが、いったん咳が出るとかなり咳き込んで、吐いてしまう事も・・。
連休に入ってしまっているけれど、じっくり体調を観察して変化があったら
すぐにでも救急に行けるように準備してます。
ご心配ありがとうございます。ホントに早く元気になるといいなぁ…。
501三人目妊娠中:01/12/23 00:20 ID:bB3Tjwjn
>496さん
大変ですね〜。早く治るといいですね。
うちの二人目の子どもは、育児休業明けに二回も肺炎で入院して
しまいました。さすがに「退職」の文字が頭にちらつきましたが、
夫の多大なる協力(犠牲?)のおかげで、なんとか仕事を続けて
います。(その入院の時も、二回目は夫が付き添いしました。)
今は、上の子二人は小学生なので、子どもの病気で休むことは
少なくなりました。

小さいうちは、本当によく病気をしますね。
でも、今を切り抜ければ、きっとそのうち楽になりますよ。
この連休で、よくなって欲しいですね。
502名無しの心子知らず:01/12/25 18:51 ID:1n6mPnLW
age
503名無しの心子知らず:01/12/26 16:20 ID:YJ0lITl7
今日入園決定の通知が届きました。
今年は希望者が去年の2倍だったそうで、ほっと一息。
504名無しの心子知らず:01/12/27 01:20 ID:e4tlmX5m
>503さん
おめでとうございます。
4月には早いようなので1月からかな?
・・やっぱり嬉しいよね。  がんばろうね。
505503:01/12/28 14:48 ID:Z+Umg4Ci
>504
どーもありがとう、4月からです。復帰に向けて体力つけときます。
506名無しの心子知らず:02/01/01 00:17 ID:6rfW715u
あけましておめでとうございます
今年もよろしくご指導のほどお願い申し上げます。
507名無しの心子知らず:02/01/03 23:10 ID:OELe3QWw
あー、ついに正月休みが終わってしまう。
明日からまた仕事かー・・・。
朝、子供に泣かれそうで、嫌だなぁ。
おかあちゃんも辛いんだから、笑顔でお見送りしておくれ、娘よ・・・
508名無しの心子知らず:02/01/03 23:15 ID:EpJnEUiX
>>507
泣いてくれるんだぁ・・いいな〜
ウチの五才になるムスメは最近ちーとも泣いてくれないので、ちとさみしい・・・
泣いたら泣いたでつらかったけど、ケロッと見送られても、ねぇ・・・・
509507:02/01/03 23:20 ID:OELe3QWw
>>508
まだ1歳6ヶ月なんで・・・。
でも、昨年末は保育園に迎えに行くと、「いやー!!(帰りたくないの意)」と
保母さんに抱きついて泣いていて、非常に複雑だったよ。
きっと、今にケロっと見送られるんだろうなー。
でも、それの方が割り切れていいかも。
朝泣かれると、なんだか1日中胃が痛いです・・・
510508:02/01/03 23:25 ID:EpJnEUiX
いっさいろっかげつぅ!
かわい〜
いいなぁ・・・・
あと1、2年もしたら、だいぶ楽になるかも。自分のこととか自分でするようになるし。
私も7日から仕事だよぅ。がんばろーねっ!
511働くかあちゃん:02/01/10 20:37 ID:+POd7eFT
上げ上げ。。
512名無しの心子知らず:02/01/11 03:06 ID:ni6jlvIJ
あぁ、みなさんお仕事お疲れ様です。
私は今妊娠9ヶ月目で、12月の28日で産休に入りました。
うちの会社は、在宅可能なので、ぎりぎりまで仕事しようと思いましたが、
産まれてからの数カ月はものすごく大変だから、「休み」は取った方がいい
と、会社の人に勧められ、そうしてます。

小さな会社で、社員ほとんどがエンジニア系なので男ばかりの職場でしたが、
すごくいい人達で、非難する人も特別扱いもなく、楽だった。
だからタマーに現われる、女の癖にどうたら怒る人達がいるのがビクーリ!
あと女脳、男脳を語ってた人もいましたが、頭悪すぎて、赤面しました。
私は過去、運転すれば道は間違える、ビデオとテレビの接続もまともにできない
けど掃除、料理は得意という男に2度程遭遇した事があります。
私は、ダメでしたがこういった人もいてもいいと思います。

お互いができる事をして、助け合うのが夫婦ですよね。
513仕事したい!:02/01/11 03:53 ID:0E74HVG/
現在2歳9ヶ月の娘と7ヶ月の息子がいます。
去年の4月に7年間勤めていた会社をやめました。
上の子の時は育休くれたから一年間休暇をとって
保育園にいれて職場復帰したんだけど
下の子の時は育休を却下されたので、
妊娠9ヶ月目まで仕事続けて、仕方なく辞めました。
もちろんその時点で上の子の保育園もやめざるを得なくなりました。
でもやっぱりまた働きに出たいので
4月からの保育園の入園申請はすませたんだけど
今現在無職なら、きっとムリだろう…とは思っています。
もし入れたとしても二人一緒は絶望かも。
まあそうなったらそうなったで、なんとかがんばります。
それで職探しなんだけど、子供がいて仕事見つけた人いますか?
ちいさい子供がいて就職できるのって困難なんですよね。
もしよかったら秘訣やアドバイスなど
なんでもいいですので、教えていただけませんか?
一応「両立支援ハローワーク」で探してみるつもりなんですが。
514名無しの心子知らず:02/01/11 10:02 ID:Frq0D7/L
働いてるお母さんは偉い。尊敬する。5年も働いてなくって怠け者化が進んでる気がする自分。
515名無しの心子知らず:02/01/11 13:30 ID:SYAgl9zE
>>513
お疲れさまです。やっぱり、産休って今でもとりにくいものなの
ですね・・・私は子供が1歳ぐらいの頃からハローワークで仕事を
探し始めました。子供は保育園の一時預かりを利用しました。
私の場合はいろいろ事情があって、職はすぐに見つかりましたが・・・
子供さんがお二人だと、まず、保育園以外の預け先を確保しないと
面接にもいけませんよね。逆に、子供を安心して預けられるところが
何カ所かあると、随分、気持ちが楽になります。
513さんは子供さんの預け先はもう探してますか?
516名無しの心子知らず:02/01/11 14:51 ID:Vvq2ZhSH
うちは子供もだいぶ大きくなって(10歳、6歳)
病気もしなくなって楽になったなぁ・・・なんて思ってたら
自分が具合悪くなってしまって落ち込み中
(昨日と今日は有給休暇)
去年から自分の病気で有給つかうのが増えちゃって
3月末まで残りが5日。。。
鉄欠乏なんですが、とにかくシンドイよぉ〜っ

・・・・ちょっと愚痴ってみました・・・・ゴメンネ・・・
517名無しの心子知らず:02/01/11 15:47 ID:5HgQkMgQ
>513
私も仕事探してます。
保育園も申し込む予定です。
私は派遣登録してる。
で、派遣先から一件仕事紹介されたんだけど、やっぱり残業できない(子供がいる)人には紹介できないといわれ、へこんでます。
かわりに単発の仕事すすめられました。その仕事すっごいよくてほんとはやりたいんだけど
確かに保育園以外に預けられるところがないのがネックなんです。
みなさん、実家遠い人とか、子供が病気のときとかどう対応してますか?
518名無しの心子知らず:02/01/11 15:52 ID:PbdjRGWD
スレのタイトルだけみたら、普通の仕事と
格闘技を兼業してる人のはなしかと思ったよ・・・
519513:02/01/12 08:01 ID:neEvPIlt
515さん、517さん、いろいろな意見どうもありがとう!
とりあえずは申請書類を役所の提出してきました。
あとは結果発表を待つのみ…。
就職活動中の預け先は、一応身内に頼めばなんとかなります。
でもみんな仕事持ってる人なので、
いつも当てにできるってことはありません(>_<)
そっかやっぱり面接官って「子供がいる」ことについて
いろいろ聞いてきそうですね。
私が以前の会社に在職中に人事担当の人に
小さい子がいる女性の印象について聞いた事があるんです。
「たしかに子供がいることによって採用側としては不安な面は
あるけれど、ずっと仕事を続けてくれる意思があるのであれば
そんなに大した問題じゃない」と言っていました。
その方は男性でしたが。
理解のある会社に出会えることを祈ってがんばります!
仕事探している方、がんばりましょうね!!!
520パートさん:02/01/12 08:40 ID:0/c922NI
おはようございます。
今日から3連休なので朝からのんびりしてます。

私の職場(パートですが)は かなり我がまま聞いてくれますよ。
子供の下校時間に合わせて帰れるし 子供の病気とか急な休みもOK。
でも、それはそれで甘えてしまって お金にはなりませんね。
元々自給が安いし・・・。
来年1年生になる子供を学童保育に入れて働こうと思ってるのですが
今の職場では元取れるかどうか疑問。
新卒の求人もない時期に子持ちの正社員就職はきついですね〜。
私の場合資格もないし(T_T)
取り合えず 今の職場でねばります。
521515:02/01/12 08:44 ID:z2FxUdm3
近くに身内がいるのは心強いですね。
私は結婚して周りに知りないが全くいなかったので,
市のファミリーサポートセンターを利用してます。それでも,
急に熱を出したときは誰の都合もつかず,泣く泣く休むことが
しょっちゅうです。有休,あと4日です。
会社側は十分理解してくれて,働きやすいですが,
責任ある仕事は任せられないと言われております・・・
でも,今は働けるだけで充分。
513のお仕事が見つかりますようお祈りしてます。
522パートさん:02/01/12 08:52 ID:0/c922NI
自給・・・じゃなくて時給でした。恥〜
523名無しの心子知らず:02/01/13 05:14 ID:1O0KjeAV
はじめまして。先日役所に保育園の申し込みをしてきました。
とりあえず来週から仕事をはじめることになったので
会社に在籍証明をもらい、それも提出したんです。
そしたら受付で「来週からはお子さんどちらに預けますか?」と
聞かれたので「姉がみてくれることになりました」と言うと
「身内にあずける」とメモを書いていました。
ちょっと心配になったのですが、無認可の保育園にあずけているひとと
身内にあずかってもらっている人とでは、
同じ正社員でも優劣がでてくるのでしょうか?
524名無しの心子知らず:02/01/15 12:09 ID:NLMtZlWh
身内にあずけてると、うちのような待機児童の多い地域だと、不利どころ
か、役所にまず相手にしてもらえません。わたしの先輩が、子供が1歳に
なるまで、という約束でまず実家にあずけて復帰し、そのあとで保育所に
入れようと役所に相談に行ったのです。そこで係の人に、「身内に今あず
けてるの?あずけられるんでしょ?それじゃこんなとこ来ちゃだめだめ!
」ってまったく相手にしてもらえず、困ったそうです。その先輩は、結局
2歳まで子供を実家にあずけて、延長保育のある幼稚園がたまたま近くに
あったのでそこに入れました。自治体によって違うんでしょうけど、こう
いうところもあるということで・・・
525名無しの心子知らず:02/01/17 10:28 ID:D9d/28t4
はじめまして。土日休みで朝9時から夜8時までの勤務をしています。
こんな調子で子供を産むのはむりですか?
現在子どもをつくるかどうか迷っています。
旦那は夜10時までの勤務で日曜休み。
現在は何とか家事もこなせるので手伝ってもらってないのですが、
疲れている旦那に家事を手伝わせてもいいものでしょうか。
526名無しの心子知らず:02/01/17 10:42 ID:ttIdSX1t
>>525

共働きの場合、家事は「ダンナに手伝ってもらう」ものではなくて、
「二人で協力してやる」ものだと思ってたんだけど、違うのかな?

>疲れている旦那に家事を手伝わせてもいいものでしょうか。
って・・・。あなたは仕事で疲れてないの?そんな訳ないでしょ?

ダンナさんが自分から協力してくれるようでないと、子供がいたら難しいかも。
あと、近くに、あなたが勤務している間、子供を預かってくれる場所はありますか?
ジジ・ババでも保育園でもいいけど、そこを確保しておかないと、
仕事を辞めざるを得ない状況に陥る可能性もあります。
もし、保育園の場合は、費用も考えないとね。

まずは旦那様とよく話し合った方がいいと思います。
はっきり言ってしまえば、家事を何も手伝わない男と、子供を育てながら働くくらいなら、
離婚(または別居)して、子供と二人で生活しながら働いた方が、ずっと楽だと思いますよ。

でも、子供はやっぱりかわいいです。
>>525さん、がんばってね。
527名無しの心子知らず:02/01/18 10:20 ID:/7G8ETb+
>525
>>526さんの意見とほぼ一緒。
土日休みで、家を出るのが6時半、帰るのが8時半です。
子供を育てるのは不可能ではないけれど、(実際、この勤務体系で二人のこ持ちです)
旦那が手を出さないのはかなり大変かも。
子供が生まれる前から旦那にうまく家事その他をやらせるようにしていった方が良いですよ。

うちの場合、いろいろ話して「おふろ、ゴミ捨て」はやるといっていたのですが、
今となってはまったく何もしません。
別居して、給与だけ送ってもらった方がよっぽど楽です。
気を付けないと、旦那ってやつは子供より面倒ですよ。
528名無しの心子知らず:02/01/24 22:49 ID:SK4NIZ0m
皆さん、有給休暇はどれくらい残ってますか?
私はあと2日・・・・・
(他に生理休暇が有るけれど)
今年度は私も体調が悪い時が多かったしなぁ。
今週は上の子が月曜日から風邪で休んでるし・・・

いつもは翌年に繰り越す分が有るのに
こんなに切羽詰ったのは初めてです!
下の子がインフルエンザになったら、欠勤だわ。

>>525さんへ。
私は朝8時に家を出て、帰りは夜の7:30頃かな(平均)
旦那が長期出張で居ないと本当に楽チンなのを実感。
(別に食事作りとか手抜きして無いですよ)
子供に無関心になってきた旦那・・・他にも色々有りますが
マジ離婚しようと思ってます。。。。
529名無しの心子知らず:02/01/24 23:01 ID:jpNU9uO+
子持ちで起業されていらっしゃる方はいませんか?
530ジュリー:02/01/24 23:10 ID:hJ6JlrF/
私の場合は正社員ですが
技術職なので、まわりの同僚は全員男性。女は私だけ。
従って、定時間では帰りづらいのです(職場の雰囲気の問題)。
しかも何かトラブルとかあった時には深夜残業は当たり前。
電車バスが無くなるので、全員が車orバイク通勤の職場です。
それでも子供が産まれたら、何とか周囲に理解をもらって
仕事を続けるしか無いんだろーな・・・などと考えると
肩身狭い思いです。
かなり専門的な仕事なので、数ヶ月でも仕事から遠ざかってるだけで
知識的にも技術的にもどんどん遅れを取ってしまいます。
子供を授かるのはうれしいけど、本当に幸せなのか悩んでしまいます。
こんな母親を持って、子供はかわいそう・・・。
でも今の仕事を辞めたら、二度とこんな仕事に戻れないのは承知してるので
決して辞めることは出来ないです。
さらいげつに産休(3ヶ月半)取りますが
そんなことばかり考えていて、すんごくブルーです。

同じような経験をなさったかた、いらっしゃいませんか?
531525:02/01/25 11:13 ID:ZTmYyBTy
みなさんお返事どうもありがとうございました。
私も技術職で、とはいっても深夜になることはほとんどないんですが、
いっぱいいっぱいで生活してます。辞めれば2度と復活できない
職場ですが子供もそろそろ欲しいと思う今日このごろ。それにしても
私よりきつい労働条件でちゃんとお子さんを育てていらっしゃる人が
いるなんて尊敬します。
532名無しの心子知らず:02/02/04 02:20 ID:gl5ygFi3
4月から子供二人を保育園に入れて働く予定です。
といっても、まだ仕事は決まっていません。
正社員にしようか一日5〜6時間くらいのパート(または派遣)か、
どっちを探そうか悩んでいます。
子供二人もいるから家事・育児との無理のない両立を
考えると、パートを選んだ方がよいのですが(←夫の希望)
私の年齢が30歳なので、正社員としてあるていど希望の職種に
採用されるのは今しかないのかなと思うと
パートはやめて正社員の仕事を探した方がいいのかと
考えています。
みなさんのご意見を聞かせていただければと思います。
また同じような状況のかた、いらっしゃいますか?
533名無しの心子知らず:02/02/04 08:23 ID:pnMpnZJk
ダンナがどれくらい家事・育児をやるかによって決めたら?
がいしゅつだが、自分で丸抱えするとかなりきついし、下手すると離婚の遠因にもなりかねない。
パート希望のダンナなら家事・育児の分担なんてやってくれそうもないかなあ。
私の意見はこんな物です。
534名無しの心子知らず:02/02/04 08:50 ID:Mtu7jPSt
>>532
なんか気になる・・
もう子供二人を保育園に入れるのは決まっているけど、
まだ仕事は決まってないって、どういう事だろう・・・
535名無しの心子知らず:02/02/04 09:02 ID:nrCA5qSp
皆さん、有給休暇の残りはいかがですか?
私は残り1日になりました(^^;
こんなに切羽詰ったのは初めてです。。。。
536名無しの心子知らず:02/02/04 09:53 ID:uFJbk+Ry
>535
私は今月十日増えたからあと13日かな〜。
7月にまた十日増える。
初年度から有給二十日くれる会社なので、すっごい助かってます。
じゃなかったら欠勤ばかりになってしまう。
537名無しの心子知らず:02/02/04 10:43 ID:FUTdQEYi
有給は年間40日あるけど、有給使おうが欠勤だろうが、
職場にいないのは同じだもんね。心苦しいのは変わらないな。
使い切るほど休んだことはないけど、理由は全部子供の病気。あ〜あ。
538535:02/02/04 13:44 ID:nrCA5qSp
勤めてる会社は、休暇の日数って多いと思うんだけど
(年間23日で2年間有効・・・だから最高は年間46日)

一昨年とその前で、介護関係で
ずいぶんと使って、繰越「ゼロ」になったら
やっぱり厳しかった。
子供の病気、自分の病気、学校の行事・・・・・
リフレッシュで休暇使ったことはないなぁ。
539名無しの心子知らず:02/02/04 17:40 ID:gl5ygFi3
>>532
入所させてから仕事探しすると申請したら
2ヶ月以内…ということで許可が出ましたけれど
なにか気になることでもあるんですか?
540名無しの心子知らず:02/02/04 17:42 ID:gl5ygFi3
↑すいません、まちがえました。
>>532 じゃなくて >>534
541名無しの心子知らず:02/02/04 17:47 ID:VVc/k1Sc
独身の頃ってこんなに有給なんかいらないよ、って思っていたけど
今は「もっとくれ〜」って感じ。
母親になると殆どが子供の病気で消えるのね・・・
独身の頃は考えてもみなかったよ。
542名無しの心子知らず:02/02/04 17:58 ID:ACKK5jVt
>>539
私も4月入園希望(まだ内定していない)で
仕事も決まっていません。
入園が決まってからじゃないと仕事探せないからなんですが
パートにするか派遣にするかがんばって社員でやってみるか。。。
ですよね。私も同じことで悩んでします。
ただ、私はそれ以前に認可保育園に入れるかどうかですけど。
もう決まっているって、いいですね〜
うちの区(東京都)は内定の通知は3月初旬です。
お互い、うまくいくといいですね!

543532&539:02/02/05 06:22 ID:JBjhZJ0l
>>542
そうですよね、悩みますよね・・・。
このご時世、働けるところさえあればラッキーなんだけど
微妙な年なので、私もすごく考えています。
パートや派遣なら、わりとすぐ働けると思うけれど
我慢して社員の仕事を根気よく探すか…と。
保育園入れるといいですね!うまくいきますように!
仕事探しもお互いにがんばりましょうね。
544534:02/02/05 08:50 ID:QjxKgmTC
>>532=539
ゴメンゴメン。別スレで、不正働いてる輩がいたから、過敏になってた。
私、義父母と同居ってだけで、子供を認可保育園に入れられなかったから。
義父母って言っても、二人とも80過ぎて、介護保険適用されてるような人よ。
育児なんて出来るわけないじゃん。
って事で、結局時間単位で無認可入れてる。
だから、卑屈になってた。本当にスマソ。ただの八つ当たり。
いい仕事見つかるといいね。頑張れ。

とりあえず派遣かパートで探しておいて、それをしながら就職活動もやるっていかが?
ちょっと大変かな?
545名無しの心子知らず:02/02/06 00:57 ID:5Mvtysub
娘1歳3ヶ月。私は在宅(フリー)で働いています。
妊娠が分かってからは仕事をだいぶ減らしました。
おかげで、収入も大激減し、今年の確定申告では、
連れあいの配偶者特別控除を受けられそうなくらいです(涙)
今年からは仕事量を妊娠前に戻して頑張ろうと思っていますが、
子どもを保育園に預けていないので、育児・家事・仕事で自分が
つぶれやしないかと、不安に思っていました。
このスレを見ると、みなさん本当に頑張っていらっしゃる方が多くて、
なんだか、とても勇気づけられました。
会社の不理解や、時間に縛られざるを得ない仕事に比べれば、自宅で
融通の利く私の仕事の方が、ずっと楽です。
それなのに愚痴ばかり言っていた自分が、とても恥ずかしいです。
546名無しの心子知らず:02/02/07 00:42 ID:BUjazb3w
愚痴、書かせてもらっていい? 読み流して下さい。

普段、子どもは同居の姑に見てもらってる。
腕白盛りでなかなか大変だ。申し訳なく思い、感謝している。

この間、休暇を取った。
姑は特定曜日に用事がある。だから、休暇はその曜日にとるのが
ベストなんだが、仕事の都合もあってその曜日には休めなかった。
でも、その後忙しくなるから、少しでも姑が休めるかなと思って休んだ。

そうしたら、その日姑は物凄く機嫌が悪かった。
こんな日に休まれたってどうしようもない、って感じで。
普段はとても良い姑なだけに、とてもへこんでしまって。
所詮は自己満足だったんだよね。

はぁ…、いっそ休まなければ良かったのかなあ…。

547名無しの心子知らず:02/02/09 12:12 ID:yvpX9PCh
>546
あんまり気にしなくていいと思うよ。
というわけで、あげ。
548名無しの心子知らず:02/02/09 20:11 ID:SWg9PWl2
私は在宅メインでたまに会社に行くけど
保育園の待機児童が多くて預けられないので
(150人待ちと言われた)会社に行く日は
姑にお願いしてみてもらってます。
いろいろ言われるけど感謝してます。

>546
気にしない、気にしない。
うちの姑も私にいろいろ言うけど
孫の世話が出来て嬉しいとも言ってるし。
美味しいもんでも食べて忘れよう〜。
549名無しの心子知らず:02/02/13 11:05 ID:2Y3lL/5n
今日、保育園で発表会があった。
ありがたいけど、ちょっと迷惑・・
行かないわけにもいかないしね。
あ〜仕事・・
でも超かわいかった(親ばか)
550名無しの心子知らず:02/02/13 11:08 ID:CQomm7aL
やっぱみんな働いてるだけあって
ここはすがすがしいねぇ。
どっかに「私は旦那の給料だけでやっていけるから専業なのよ」
という専業バカ丸出し発言の人居たけど
今は、あんまりそういう人も少なくなってるのにね。

ちなみに、みんなも会社から?
551名無しの心子知らず:02/02/13 11:18 ID:aILNsYxo
>545
がんばれ〜〜〜私も在宅で、去年・おととしは扶養に入ったけど
今年はどうやらダメダメのようだ。
仕事が少しずつ戻ってきてるよ。今、子供四歳だけど。
長い目で見ようよ。一生働き続けるつもりならさ、こういう時期も
ありってことで。私、在宅仕事で世間知らずな部分あったけれど、
子供のおかげですごく変われたよ。

しかし、確定申告・・・・
けして、決して多く稼いでるわけじゃない・・・経費を収入から
引いたら、全然少ないのにぃ。かえって扶養のほうが
よけいな金払わずとも済むんだよね。ぐちぐちぐちぐち・・・・・
552名無しの心子知らず:02/02/14 16:03 ID:P27XIK30
このスレ復活!
553名無しの心子知らず:02/02/14 17:20 ID:GsBx7U4C
>549
休日に開催するものじゃないの〜?
あー、でも振り替えで休まれちゃ困るな。
かといって発表会はやっぱり見たいし・・・。
554名無しの心子知らず:02/02/14 20:53 ID:mZxFlmfB
>553
いーえ。田舎なので幼稚園の役割も兼ねているらしく
保護者会も正々堂々(!?)平日昼間。
つらいっ
555名無しの心子知らず:02/02/15 13:12 ID:yvHTKZl3
今育児休業期間で赤子とたわむれてます。
11月に復帰予定なんですけど、(ちなみに銀行)復職したら
その日に転勤が言い渡されるのが暗黙の了解ルール。
一応通勤圏内の支店に飛ばしてくれるらしいんですが
へたすれば片道一時間半はかかりそう。今までは一時間弱だったんだけど。
住んでいる地域の保育園は7時まで預かってくれる所は一箇所のみ
11月なんて中途半端な月にはたぶん無理だと市役所に言われました。
出産を機に転職とかされた方いらっしゃいますか?
もしよろしければお話おうかがいしたいです。
556名無しの心子知らず:02/02/15 13:18 ID:vq+Seno+
>555
参考にならないと思いますが・・・
私が会社から帰る頃の地下鉄には
会社帰りのお母さんと、保育園帰りのお子さんをよく見かけます。
私の場合、残業ほとんどないので
家の近くの保育園には7時までは迎えにいけるのですが
そうやってるおかあさん達もいるようです。
ただ、けっこう辛いと思いますが・・・。

出産してからの転職だと
就職も保育園に入るのも難しいと思います。
まず、どっちを先に決めるかっていう問題。
役所で保育園の入所申請をすると
とりあえず仕事決まってからって言われると思うし
(そうじゃないんだけど、仕事してる人の方が優先だし)
会社では、預け先決まってるの?って聞かれると思う
557名無しの心子知らず:02/02/22 01:41 ID:mEB2vOo4
こんにちは。保育所を申し込んで1年。
今日やっと内定が決まり、来月健康診断や説明会を済ませて
決定すれば4月から通う事になります。
子供を預けて働くお母さん誰もが経験する気持ちだと思うのですが、
いざ決まると、なんだかとても淋しくて、
一緒にいてあげられない事が子供に対してとても悪い様に思えてしまって...。
職場には事情を説明して待っていてもらい、
自分もあんなに心待ちにしていたのに。
働く事は自分の為でもあるけれど、家庭の為=子供の為と
言い聞かせて納得するようにはしているのですが。
同じ様な思いをされた方のお話が聞ければ嬉しいです。
558名無しの心子知らず:02/02/22 11:32 ID:xnxEJHli
保育園の行事、嫌いじゃないんです。
だけど保護者会主導で行事するのはやめて欲しい。
保育園の行事のために有給取れるほど、余っていないのよ。
欠勤してまで参加するのは、はっきり言って辛い。
保育園側が主導でお願いします。ほんとに。

>557
同じですよ、私も。
たぶんここに書き込んでいる兼業さんたちはみんなその道を通ってきています。
私も下の子を4月から入園させますが、
出来ることならずっと手元で育てたい。
だけど働けなくなってしまう。その狭間で揺れ動いています。
私はたまたま在宅で仕事をしているけれど、
下の子が歩くようになった今では思うように仕事が出来ません。
最初は預けるとき泣くだろうし、そのときの方が今よりもっと辛いかもしれません。
だけど、一緒に頑張ろう。
559名無しの心子知らず:02/02/22 13:59 ID:EOKRWXfn
>>557
私も1歳1ヶ月で息子を保育所に預けました。
周りからは「かわいそう。」ってしょっちゅう言われました。
悪意がなくても、これってすごく無責任で
デリカシーのない発言だと思います。
やっぱり最初は泣くしつらかったけど
仕事が忙しくて、いったん子供を保育所において出たら
頭の中は仕事モード。
仕事中は、保育所においてきた息子が気になってたまらないって
事はなかったです。

1歳そこそこで保育所に預けるってやっぱり不安もありますが
ちゃんと保育所で成長している結果もついてくるので
そうやって頑張ってくれている息子を誇りに思いますよ。

けど入所式の時とかは、やっぱり不安で、
こっちが涙ぐんでしまったりしてました。

今日はたまたま保育所のお迎え会。
(4月に入所してくる子供たちを招いてお遊戯をしたりして歓迎する行事)
いつの間にか、息子がステージの上で、歓迎のお遊戯をする方になるなんて
びっくり。
ほんと月日って早いものですね。
560名無しの心子知らず:02/02/22 21:42 ID:mEB2vOo4
こんにちは。お気持ちよ〜くわかります。
私もいざ保育園が決定して入所までの1週間は毎日泣いていました。
自分が働きたくて決めたことなのに、こんなに小さい子を預けて・・・
といっては泣き、おやつを食べている姿を見て、こんなに可愛いのに・・・
といっては泣き。
周りから「そんなに泣くなら預けなきゃいいのに」と言われるくらい泣きました。
でも、そんな我が家の娘も保育園に通ってもうすぐ1年が経とうとしています。
私ではしてあげる事ができないだろう四季折々の行事を楽しんで
毎日楽しく過ごしていますよ。
但し、病気した時などは、また心の中で葛藤が始まるけれどね。
頑張ってね。
561名無しの心子知らず:02/02/22 21:53 ID:AJMbcEsa
私も通った道です。
あの時のせつなさを思い出します。
初出勤が初入所の日。
泣きながら会社に行ったよ。
仕事中は気にならないんだけど、
帰り道には走っちゃったりしたよな〜
「そんな小さいのに」って言われたこともあるしね。
「これでよかったのか」どんなに悩んだ事か。
私も同じです。
子供の調子が悪いとき、仕事してなかったらな〜って思う。
でも集団生活で得られる事も多いです。
お遊戯にはほんとうに感動させられますよ!
562名無しの心子知らず:02/02/22 23:28 ID:fREDydn5
555さんへ。
私は職場のそばに有る保育園に入れてます。
地元の認可園は、お迎えが間に合わないので。
(残業有りの職場)
会社から徒歩3分の無認可の保育園です。
職場の有る士の認可園に入れるまでの繋ぎのつもりだったけど
とっても良い保育園で、変えずにそのまま・・・・

転勤が決まったら、無認可でもみつけて
預けたらどうかなぁ?
車で通えたら、良いんだけどね。
(私は会社のそばに駐車場借りてます)
563名無しの心子知らず:02/02/23 21:08 ID:CwcFilrY
私も最初子供を預ける時は、すごく色々考えました。
最初の頃は、別れ際に泣かれて、後悔しそうにもなりました。
病気になって仕事も休まなくてはいけなくなったりしたし・・・
でも、子供に対する接し方が変わってきたように思います。
仕事が終って子供の顔を見るのがすごく嬉しかったり、休みの日も
一杯一緒に遊んであげたりとか。
保育園に行く様になってからの子供の成長なんかもすごく楽しみです。

そして保育園が楽しくなってきているようなので、
私もがんばってこれからも働いて、
保育園に行かせてあげようと思っています。
564名無しの心子知らず:02/02/26 12:04 ID:6kJNp4qB
保育所ママ同士じゃないと分かり合えないことって
いろいろありますよね。

保育所に預けて働いているママ、そうじゃなくて手元で育てているママ、
両方とも、これが自分と子供にとってのベストな選択って
思っているからこそ
分かり合えなかったりする。
565名無しの心子知らず:02/02/26 12:35 ID:9wWdTNPZ
やばい、やばすぎるっっ、会社に行けない・・・。
二人目妊娠までは良かったが、一人目には無かった悪阻と
花粉症でついに身動き取れない有様に。
今日も何とか保育園と出社はしたものの、役立たずで、
逆戻り・・・くっそ〜・・・
どうなる、自分!?

566みやこ:02/02/26 12:58 ID:XZoUz85f
みなさんががんばっていると思うとこっちも
元気になります。
私は娘が4ヶ月のとき職場復帰しました。
職場内の保育室に預けていたので同じ建物にいるとわかっても
最初のうちは悲しくて涙がでたものです。
職場内なので授乳に行くこともできました。同僚が保育室からの
電話にでると「おかーさん、おっぱいの時間だよー」って
職場の人たちにも支えられてきました。
保育室は2歳までなので今は保育園に行ってます。
ママさんナースはがんばってます!(しょっちゅうヘコンでいるけど)
567名無しの心子知らず:02/02/26 13:45 ID:qNHWH3bY
>565
私も二人目妊娠におそで身動きがとれなくなり、まる二ヶ月休職しました。
動こうにも動けない、ほんとに寝たきりの状態で。
結局入院することになってしまったのですが。
わからないところは電話で聞いて貰うようにしていました。
会社にも迷惑をかけるし、ほんとに大変だと思うけれど。
頑張って。
568名無しの心子知らず:02/02/27 13:39 ID:xtcvrw9x
>>566
子供育てながら看護婦している人って本当尊敬します。
頑張ってくださいね。
569みやこ:02/02/27 20:01 ID:HSmyO3CI
>>568
ありがとう!!元気になりました!
570名無しの心子知らず:02/02/27 22:13 ID:OCA2FCFp
仕事終わって帰ってきて、お迎え行って夫が帰ってきて
なんだかんだしてたらいつも子供が寝るのは10時半から
11時になってしまいます
朝は7時おきです。やっぱり寝不足ですよねー。
みなさんはいつ頃寝かせていますか?

571名無しの心子知らず:02/02/27 23:25 ID:CHzJEmTC
>570
うちは私の仕事が終わるのが比較的早いので家に帰って7時
8時にご飯9時にベッドに入れるようにするを、目標にしてます。
ただ付き2,3日ほど遅くなる日があり、そんな日はシッターさんにお願いするのですが
帰るのが9時過ぎるとご飯を食べさせてもらっていてもやっぱり10時になってしまいます。

そんなときはつくづく帰宅の遅い人の大変さを感じます。
うちは今申し訳ないけれど夫は完全自助努力してもらってます、とにかく9時にはベッド、

572名無しの心子知らず:02/02/28 11:20 ID:/mPNUikN
>>571
うちもそれくらいの時間帯です。(3歳)
一緒にねているんで、一人で布団にはいって寝る、ということが
できないようで、一緒に布団に入れる時間まで
息子も起きてしまってます。

子供を寝付かせて、また一仕事っていうのが
私もできないもんで。(一緒に寝てしまう)
この前LEE読んでいたら
9時に一緒に眠って、お母さんだけ3時に起きて
残っている家事(食器の片づけ、洗濯・・)をするって
いう人がいらして、感心しました。
573名無しの心子知らず:02/02/28 23:40 ID:sHrScmtt
私は実家の事務をしています。
みんな親が一緒に居るから楽でいいと思うみたいだけど、
大間違いだー!!
そんな面倒みてもらえるほど仕事って甘くないよねー。
専業の子が(私から見ると)つまらないことで、
大変だって大騒ぎしてるのみるとむしょうに腹がたてきた。
ごめんなさい、私って嫌なヤツになってるね。
でもそのくらい大変。。。
574名無しの心子知らず:02/02/28 23:43 ID:sHrScmtt
>573
補足。子供連れでの勤務なのです、とほほ。。。
575名無しの心子知らず:02/02/28 23:48 ID:6JTI2rTX
>573(専業です)このスレ好きで兼業ママがんばれって
いつも読ませてもらってたんだけど・・・。
あなたのレスでがっかりしました。
576名無しの心子知らず:02/03/01 00:12 ID:ruF3iRB4
>573
うちも実家が会社やってるので私専業ですが子連れで手伝いに
いきます。
身内だからよけい厳しくて父親のことほんといやになります。
友達にも実家で働けるなんていいよねーなんていわれますが。
とんでもないって感じです。
でもだからって専業にあたるなんて、、ってねぇ。
人それぞれ大変なことありますよ。
がんばりましょう。
577名無しの心子知らず:02/03/01 01:37 ID:yTd8l3Ue
次男が、別居のおばあちゃんに預けてたけど、諸事情で預かってもらえなく
なりました。
それで急遽休み取って今日、お布団からカバンから、病気で保育園休んでた
長男も3人で買い出しまわりしてました。
子供達が寝静まってから、名前付け、布団のセット、お着替え揃えなど、
あと残りは食事用の手作り前掛けのゴム通しのみ。
あと少しだ、がんばれ自分!
明日はゴミの日、早起きするぞ。
578名無しの心子知らず:02/03/01 01:54 ID:+A5iSAex
>>577
大変ですね…がんばってください!!!
応援しています。
うちも4月から2人揃っての入園。
一緒にがんばりましょう!
579名無しの心子知らず:02/03/01 09:53 ID:B6cLlT0w
>575
嫌な気分にさせて申し訳ありません。
専業に「あたる」というつもりは毛頭なかったのですが、
聞いているほうは、そうとれますよね。

今までの人生経験や、その赤ちゃんの性格とか、今の子育ての環境等
ひとりひとり全く異なるわけですので、客観的に見て「たいへん」とか「らく」とか
言えないということですよね。
580名無しの心子知らず:02/03/01 10:45 ID:B6cLlT0w
>576
みなさんを不愉快にさせて申し訳ありませんでした。
月末で疲れていたせいであんなこと書いてしまったようです。
こんなことでは社会人としても母親としても私はまだまだですね。
みんな頑張っているんだから、私も愚痴らず前向きに頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
581名無しの心子知らず:02/03/03 10:48 ID:VGE62coX
577です。
次男保育園デビュー初日は無事終わりました。
全然泣かずに1人で遊んで、昼ご飯は少ししか食べなかったものの、お昼寝もし、
おやつはたくさん食べたとのこと。

しばらく泣き叫び、その後も保母さんにべったりの長男とは天と地の差です。
生まれてすぐからなにかとかまってもらえた一番目の子、と二番目だからと
あまり手をかけなく、またそれに慣れてしまった子のあきらかな違いでした。

いいのか悪いのかは今判断できることではないけれど、やっぱり子供の性格を
決める上では1歳までが一番大切だ(うちの場合は)と改めて感じてしまった。
582名無しの心子知らず:02/03/03 10:51 ID:VGE62coX
↑あ、デビューした次男は1歳です。
583名無しの心子知らず:02/03/04 00:25 ID:aWH1ubtF
現在、9カ月のムスコ。
4月から保育所に入所できることになりました。
すごい倍率だったので、ムリかなァとあきらめかけていた矢先でした。
共働きの我が家(自営業です)にとって、ひと安心なのですが、
ただ、子供を預けることが現実になると、
なんだかかわいそうな気がしてきちゃって…。
義母に「1歳にもならない子を預けるなんてかわいそう。
お母さんのそばが一番いいのに」と言われたこともあり、
今さらながら不安になっています。
584みやこ:02/03/04 10:36 ID:5NGjKw4V
>583
それは誰でも持つ感情だよ!!私も最初はホントの悩んだよ。
566でもカキコしたけど。「なんで4ヶ月の赤ちゃんを預けて仕事なんて」
と。。。けど良い保母さんにも恵まれ、いっしょに子供の成長を喜び
今振り返ると楽しい思い出もたくさんです。
4歳になった今でも一番大好きな時間は保育園のお迎えの時間です。
毎日娘に会うのが楽しみで今日はどういう出来事を話してくれるんだろう
ってわくわくしてます。
もし時間があれば保育園のイベントのお手伝いとか参加されてみては?
娘の保育園でも納涼祭、おもちつき大会などありますが
なるべくお手伝いとか参加するようにしてます。お友達とのかかわりあいとか
見るとまたおもしろいですよ〜。お遊戯会とか運動会も「涙」モンですよ。
「こんなこともできるんだ〜」って!!
585名無しの心子知らず:02/03/04 17:24 ID:oylcI57B
働き始めは皆周りから「かわいそう攻撃!」受けると思うけど
皆さん、がんばりましょう(^^)
ママさんが自身持っていかないとね。
586名無しの心子知らず:02/03/04 19:43 ID:aFEfeAYT
私も4月から8ヶ月の子を保育所に預けます。
まわりには子供が不憫て言われてます。
まだ卒乳もしてない子を・・・って。
本当は一緒にいて成長を見たいけど、
すごくかわいくてしかたなくって離れたくないけど、
ママもがんばるからがんばれ、と勝手に思ってます。つらいよね。
587名無しの心子知らず:02/03/04 21:47 ID:aWH1ubtF
上の子がやはり9ヶ月で保育所に入園しました。
当時私も同じように不安でいっぱいでした。
それから2年経ちましたが、幸い後悔するような事はなにもありません。
保育所で育つことにも、いい面はたくさんあります。
こどもにとっても、お母さんにとっても。
私も義母に「一番かわいい時期を見逃すことになってもったいない」と
言われました。確かにそうです。
だから私は、見逃すまいと、一緒に入れる時間は可能な限り
一緒に過ごし、一緒に遊びました。
保育園で昼間離れている母子は、夜の時間がとても大切です。
たくさんたくさん愛情を注いであげてください。
それに9ヶ月なら、月齢も高いので大丈夫ですよ。
ちなみにうちは第2子もこの月から保育所に入園です。
彼女はまだ5ヶ月です。がんばろうね!

588ケツです:02/03/04 21:52 ID:Bahaigfe
       /:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
  /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
       ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
             /      l ^ヽ..      ヽ
            ヽ      l     l     /
             ヽ___../      .ヽ---/
589名無しの心子知らず:02/03/05 21:31 ID:kJOv9eAC
私も4月から入園決まりました。
今まで専業で、認可園に入れたら働こう、と思っていたのでとてもうれしくて
これからの就職活動も意欲満々なんですが、、
毎日遊んでいた公園のママ友に「かわいそう」攻撃にあいました。。
とてもいい人で立ち入らない適度なおつきあいで、いつも相談相手に
なってくれてたのでとても残念です。
働いたらもうつきあいがなくなるのかなぁ。。
590たろう:02/03/05 21:47 ID:2Ch12yyN
まわりが何と言おうが、
まずは自分が納得する方法を選ぶことが大事ですよね。
私は子育てから開放されたいという一心で
子どもが1歳の時に仕事をしたことがあります。
2歳でやっと保育園に入れることになったんですが、
一年間仕事をしてみて気がついたことがたくさんありました。
一番かわいい時期をやはり自分で育ててみたい、と強くかんじ
つらくてもそれを今一番にしないときっと自分が一生後悔する、
と感じたので保育園をキャンセルして仕事を辞めて家にもどりました。
今は子どももすこし大きくなったので、また仕事を再開していますが
どっちにしても自分にGOサインを出すことが大事!と思います。
591名無しの心子知らず:02/03/05 22:44 ID:LKgrpuDZ
「兼業のみ」を無視して申し訳ない専業ですが、私も兼業で
がんばっているみなさんを尊敬しています。
私は前職場の業務と人間関係にうんざりしていて、結局
7ヶ月で出産退職してしまいました。旦那の実家は田舎で
固定観念が強く「子供のためには辞めて当然」みたいに
言われました。旦那の従姉は子供が4ヶ月で職場復帰して、
子供が病気すると「保育園でうつってきたんだろう、
ほら見たことか」と義母たちは彼女を非難していました。
私も仕事が好きで人間関係に悩んでなければ続けていたかも
しれないからきっと色々言われただろうな。従姉には
負けずにがんばって欲しいです。
私の友人はみんな兼業でがんばっててすごいなあと思います。
4月に同時期に妊娠出産した友人が復帰するから、ママ友が
減ってさみしい。私もそのうち社会復帰する予定でしたが、
旦那の転勤が決まって白紙です。
みなさんもがんばってくださいね!!
592名無しの心子知らず:02/03/06 16:30 ID:bCLIm/Fu
>>591さん
ありがとうございます!
私は反対に、専業ママを尊敬しているんですよ。
自分は1日家にいて家事・育児が苦手なタイプなので。
両方経験しましたが、専業はカラダは楽だけど
精神的にけっこうまいってしまいました(私の場合です)
なのでホント尊敬しています。がんばってね♪
593名無しさん@HOME:02/03/06 21:17 ID:MYyuEFeT
>592
私もなんです。
同居なので家事の負担が少ないので
「家にいてもすることがない」ってのが精神的に耐えられなくって。
結局1歳8ヶ月でパート兼業に踏み切りました。
仕事より育児・家事のほうが大変だと思うんです。
ダンナもそう言います。専業って偉い!
「かわいそう」攻撃は思いがけなく男性からが多かったですね。
しかも独身。。。不思議だ。
594みやこ:02/03/06 21:32 ID:SIRGyVPK
「保育園にあずけるなんてかわいそう」なんて
そこで一生懸命働く「保育士」の方々に失礼だろう
と思うのは私だけ?
595a:02/03/06 21:37 ID:i87L0zyu
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------

596名無しの心子知らず:02/03/06 21:51 ID:NPUHAv6J
うちは4ヶ月で4月から保育園です。初めてなので不安がいっぱいです
しかもちょっと心が疲れて,仕事やめようかとおもいはじめてしまいました。
でも辞めたら生活できなくて働いているんです。
心の行き場がなくてつらいです。なんて愚痴です。すんません
597名無しさん@HOME:02/03/06 21:54 ID:MYyuEFeT
>596
まぁ。誰でも通る道だけど、つらいよね〜
がんばれ!
598名無しの心子知らず:02/03/06 21:55 ID:0sBncPVu
仕事始めました。
ウチのは幼稚園なので、3時までのパートですが、
一日があっという間に過ぎて行きます。
春夏冬休みがあるので、3ヵ月契約しかできないけど
がんばりまーす!
599こうママ:02/03/06 21:59 ID:Y3px7loI
うちのこうも、5ヵ月のころから保育園生活でしたェ、
今1才をすぎました。
心配をよそに、保育園大好きで、いろいろ遊んでもらっているようです。
だけど、病気したときは、病院で点滴の針をさされている
こうを見て、私のせいかな〜なんて思って、
涙がとまりませんでした。
600                         :02/03/06 23:07 ID:s2rT3889
仕事とガキとどっちが大切なのか?
601名無しの心子知らず:02/03/07 00:48 ID:ltx7nS6t
>600
>1を読んでから来てくださいね。
602名無しの心子知らず:02/03/07 09:58 ID:r6ztZsO/
>>599 
あずけていなくても病気や怪我はつきものです。
ただ団体生活だから、病気はしやすいですが。
でもその分強くなりますよ。
あなたのせいでは決してないと思いますので
どうかご自分を責めないで下さい。


>>600
マジレスしたくはないのですが・・・
もちろん子供が大事なのは言うまでもない。
かといってずーーーっと一緒にいるだけが
ベストな育児法とは私は解釈していませんので。
603名無しの心子知らず:02/03/07 11:21 ID:Kw747awz
4月から働く予定が急遽来週から働くことに!!
心の準備がまだできてないよぉ〜。
子供8ヶ月。人見知り真っ最中。
かーちゃんもがんばるから娘もがんばれよー!!
604名無しの心子知らず:02/03/07 11:56 ID:d1qDqbuA
私は産休があけたら働くつもりだったけど、退職することにしました。
育休がもらえないのでこんな小さいうちから預けるのが可哀想だなあと
いうのと、職場内でトラブル発生で退職者が続出し戻るとかなり私に
負担がかかるので自信がなくなったので。
でもここを見てると、逃げの言い訳だったかなって気もします。
みんなそんな事を乗り越えているのに、自分が兼業ママ落伍者
みたいだ・・・・。
愚痴ってスマソ
兼業ママたちファイト
605名無しの心子知らず:02/03/07 13:26 ID:Tf5OIUmG
>604
育休もらえないってママの身体・精神双方ともつらいよね。
最初から育休もらえるところで働きたくてもなかなかうまくいかないよ。
>みんなそんな事を乗り越えているのに
乗り越えている人は乗り越えたいから乗り越えるのだよ。
落伍者なんて思わないで。
6063年育休女:02/03/07 15:25 ID:GlzXz3tl
>>604
落伍者だなんて思っちゃダメですよ。
お仕事続けている人達は自らの努力もあるでしょうが
運にも恵まれているのではないでしょうか。
どっちが偉いとかそういうものでもないし。
専業ママもファイト。
607名無し:02/03/07 16:45 ID:mc/YF9MG
うちなんて下の子、2ヶ月の産休あけから預けてるよ。市認可のベビーセンターで。
働かないと生活できないし。たいへんだけどがんばろう。でもやっぱり私は、専業の人
もえらいと思うよ。みんな事情はそれぞれだけど、虐待さえしなければ子育ては自分
流でいいんじゃないかと。
608名無しの心子知らず:02/03/07 18:15 ID:4my5o3gi
退職マンセー
609名無しの心子知らず:02/03/07 18:40 ID:6QCPDZJp
>606
私は兼業で育児休暇中で4月に仕事復帰予定
私の場合、運がいいと思いますよ

子供が早産したため10月に生まれ
4月には6ヶ月になり
認可保育園に預けれそうなんで・・・
610名無しの心子知らず:02/03/07 18:56 ID:kV9Xc34C
        退職  ワッショイ!!
     \\  退職  ワッショイ!! //
 +   + \\ 退職  ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
611名無しさん@HOME:02/03/07 21:08 ID:5UjqOY9b
>603
>4月から働く予定が急遽来週から働くことに!!
私も2年前の3月、まさにそんなカンジでした。
子供も泣いたけど私も泣いてました。
そんなにまでして・・と思いつつはや2年。
早いもんだな〜
子供泣くけど、たとえ年少さんで幼稚園に行っても泣くんだから
一緒だよね。
612名無しの心子知らず:02/03/08 05:02 ID:/GBbvIJ/
始めにガンガン泣く子の方が慣れるのも早いんだって、
自分に何がおこったか(母と別れているということ)をキチンとわかっているから
ここ(保育園)は大丈夫な場所ってこともわかる子だから。切り替えも早い。

はじめに泣かない子は後になって気がつけば「ハッママがいない」で、
長引いてグズグズしちゃうらしい。(モチロンその子の個性もあるけど)

初めしっかり泣く子の方が後が楽。と思ってね。
とはいえ私も初日はチトホロリしたけど、今じゃァ2人お世話になってます。


613名無しの心子知らず:02/03/08 15:40 ID:MAgPwyGb
ちょっと聞いてくださいよ。
今日、昼に子の検診があったんだけど、午後2時から職場に行きたかったんで、
保育園に事情説明して、「お昼過ぎからあずけるってできますか?」って
聞いたんですよ。
そしたら、「うちは保育園であって託児所じゃないんです!」ってねちねち
叱られて。。。「ハァ、スイマセン、スイマセン」って電話切って、
仕方ないから休みとったんですけど。

ダメにしても断わり方がよくわからん。
「保育園」って、仕事を持つママのための「託児所」じゃないのか???
子供もママも元気で何の問題もないのに、仕事休まにゃならんと思わなかたよ。
ちなみに子は1歳6ヶ月です。
614名無しの心子知らず:02/03/08 18:08 ID:R+UeV9rl
>613
納得できないですね。古い保育園ですか。
うちは、「予防接種の後の保育園登園はご遠慮ください」といわれるけど
健診の後はオッケーだけどね。
2時は昼寝の最中で困ると言うなら、1時か3時にしてくれと言えば済むものを、、
615名無しの心子知らず:02/03/08 18:34 ID:WUADorRb
613さんにはお気の毒だけど、誰かひとりのひとに
「決められた時間以外の登園OK」と便宜しちゃうと
「じゃあ、私も〜」と好き勝手な時間の登園をする
DQN親が出てくることがあるからね。

先生も気の毒とは思っているものの、断わるしかなかったんだと思う。
それが「集団の秩序」を守るための方法。
616 :02/03/08 18:35 ID:kkihdbUK
自己満足
617名無しの心子知らず:02/03/08 20:09 ID:QD/+jfyF
613さん大変ですね。
私が保育園経営者なら、少なくとも乳幼児の登園時間は自由にするかな。
食事の有無の連絡や、お散歩の時間に間に合わなかったら置いて行くことを
理解していただけるなら、自由登園でいいと思う。
だって、ミルクやうんちやゲロで思う時間に出られないし
親だって働いているのだから、遅く登園したら困るのは親だし、、
あまりうるさく言わなくても何とかなると思う。
実は、私は朝10時始まりで、時に午後始まりの仕事だったから
朝早く登園するより子どもと長く一緒に過ごしたかったので
よくお昼ごはんに間に合うように連れて行ったなあ。4年前のこと。
618名無しの心子知らず:02/03/08 20:29 ID:pnvH3b1S
>>614
>>615
>>617
ありがとうございます。みなさんに諭されてだいぶ落ち着きました。
園側も615さんのようなことが言いたかったようなのですが、
とにかく言い方がアレで。。。(「保育園を託児所代わりにされる方が増えると
困るんです!」とかって言われた)

自由登園いいですね。。。私も昼から仕事の時があるので(営業なもんで)、
そういう時はちょっと家でゆっくりしてから行きたいんですが、許されません。
うちの子の保育園、私立なんですが、「うちでは医者に寄ったりして10時
くらいの登園でも大目に見てますが、公立じゃありえませんよ!!」とも
言われました。でもみなさんの話聞いてるとそうでもなさそうですね。。。

とりあえずその保母さん、今後マークします。。。
619名無しさん@HOME:02/03/08 21:59 ID:djA51Wqn
>613
>保育園に事情説明して、「お昼過ぎからあずけるってできますか?」
なんでダメなんだろう?
うちは公立認可ですがお昼寝の最中に検診のお迎えに行ったら
「戻ってくる?」って普通に聞かれましたが・・
もちろん病院に行って後からなんて、しょっちゅうです。
620名無しの心子知らず:02/03/09 03:34 ID:yjHuXMWg
仕事があるならいいと思うけどなァ・・
ただ保育園は子供にとっては「生活の場」なんでその節目を乱すようなことは
他のお子さんにかわいそうなんで来る時間には配慮したほうがいいと思うけどね。

例えば一人登園が遅れて,みんなが散歩に行けないとか、みんな給食が終わってるのに
「朝ご飯」を1時過ぎに食べに登園したり、昼寝をしないで午後登園して、
遅番で眠っちゃったり・・うちの子のクラスのDQN親たちはすごかったから・・

遅くなるなら生活が切り替わる時間に来てもらいたいなァと思ったよ。
でも、それはDQN親に対してだけどね。
検診後に来るなんて普通のことだったような・・・・
明日、いや今日は就学祝い会だ。なんで卒園式って言わないんだろう?
621名無しさん@HOME:02/03/09 20:46 ID:A6LuPAoM
>620
>昼寝をしないで午後登園して、遅番で眠っちゃったり
そりゃあまたすごいね・・
622関連リンク:02/03/10 02:47 ID:VUV7uhYU
623名無しの心子知らず:02/03/15 13:23 ID:9FwkagD4
今月はふたりの子どもが続けて水疱瘡になり、
その後、旦那が外でもらってきた風邪により熱を出したため、
会社をたくさん休んでしまいました……。

来週から頑張るぞ〜
624名無しの心子知らず:02/03/15 22:29 ID:ejUNr1fA
今日4月から復帰の件で会社行ってきた。
考えていたよりずっと忙しくなりそうで、
保育所のお迎え時間にどう考えても間に合わない。
復帰後早々、責任ある仕事を任せてくれるのは嬉しいけど、
本音を言うと困ってる。熱とか出したらどうすんだよう。
それに夜中まで働いてる人たちのなかで早退するのは勇気がいりそう。
625名無しの心子知らず:02/03/17 19:42 ID:FKbaZTN4
>624
入園したての半年間は正直言って風邪ひきまくりだよ〜
復帰してすぐ休むのは気がひけるとは思うけど
早めの対処が一番休まなくてすむよ。
熱はないけど具合悪そうな時は早退するくらいが一番よい。
これは2年間預けた結論です。
626名無しの心子知らず:02/03/17 20:38 ID:56eIHWVB
>>624
>それに夜中まで働いてる人たちのなかで早退するのは勇気がいりそう。

そこんとこ、初めからキッパリしないと、
あとあと自分の首絞めるよ。
627 :02/03/17 21:06 ID:pdSCGfIe
どんどん休め。
628名無しの心子知らず:02/03/17 23:49 ID:8gLqJC8H
私も兼業2年目だけど
できないことはできないとはっきり言わないと
後々自分がきついよ
でも、仕事は変わったね
休まれても困らない仕事にされた(鬱
でも、その分開き直って子供中心にやってるよ
629 :02/03/18 01:13 ID:4h/4P1RK
これは女性差別だ。
630名無しの心子知らず:02/03/18 20:49 ID:h5aTuzlt
>628
すごく分かる!
私だけ出張の予定が入らないと、ありがたいと思う反面
取り残されてせつない。
同じ仕事してるのに、くやしい。
そうかといって小さい子供がいるのに
「1週間出張」はできないんだけど。ジレンマ・・
631名無しの心子知らず:02/03/18 21:00 ID:Cvf0O5hB
>>63
そうですよね.家計のためというお金が目的で仕事をしていればまあきにもならないかも知れませんが
仕事に生き甲斐も持っていればなかなか辛いものがありますよね.
でもそれでも自由に時間がつかえないからジレンマ...うーーん,よくわかる.
632630:02/03/18 21:03 ID:h5aTuzlt
>631
ありがとう。
こんなこと、あんまり人には言えないし
ダンナにも言いにくいから・・分かってくれてうれしい(涙)
633名無しの心子知らず:02/03/18 21:20 ID:Cvf0O5hB
>>632
仕事していると辛いことありますよね.旦那が仕事していて私達が家で子供の面倒をみているのは当然みたいな感じだから
旦那が仕事から帰ってくると『ごくろうさま』って言うけど私達が残業してその間に旦那が子供の面倒みてくれていると私達の方が帰宅
して旦那に『ごくろうさま』っていう感じなんだよね.こっちも趣味で働いているわけじゃないけど,働いていないお母さん
もいるから女が働いていると自分が好きで仕事をやってるんだからって感じになるんですよね.
おかげで仕事の愚痴も旦那に言えないですよね.
634632:02/03/18 21:31 ID:h5aTuzlt
>633
そうそう。
働かせてもらってありがとう・・みたいな。
635名無しの心子知らず:02/03/18 21:37 ID:KlK4q5fs
>633
すっごく良く解ります!!!!!
636名無しの心子知らず:02/03/18 21:39 ID:Cvf0O5hB
>>634&635
たまに切れそうになることない??私,本当に切れそうになることあるよ.
637名無しの心子知らず:02/03/18 21:42 ID:r2x2n13R
「アンタの稼ぎが悪いからアタシが働くハメになった」
と常々言い聞かせてます。
638633:02/03/18 21:44 ID:Cvf0O5hB
>637
そんな時,旦那さんはどういう反応する??
639名無しの心子知らず :02/03/19 02:34 ID:uImvsCXE
>>638
男女平等
640名無しの心子知らず:02/03/19 03:42 ID:9CSdDaRz
>>637
旦那の収入がいいとはいえないからそのうち働くことになるだろうけど
その台詞だけは言いたくないな。

言わなくてもわかっているだろうし(わかっていない旦那なら効果的な文句だろうけど)。
641633:02/03/19 21:53 ID:T+NQOROj
>>637
うちは経済的な理由ではないけど専門職で育児のために仕事を休んでるとあとで復帰が大変だと思うので
頑張ってやってる.だからある意味はっきりそんなふうに言えるのはうらやましい気もするな.
642名無しの心子知らず:02/03/19 23:38 ID:5U/zrDCM
>637
それを言ったらおしまいだヨ
643名無しの心子知らず:02/03/19 23:57 ID:3D3jOjhv
>637
それ本当に言えるの?
つか、煽り荒らし?
644624:02/03/20 00:06 ID:uvljmhLb
みなさんのマジレス感謝します。
早退や、休みも、子供優先だから覚悟してます。
でも、周りにうっとおしがられず、なんとか協力してもらえるように、
態度や仕事の中身で見せていこうと思っております。
ちょっと力入りすぎかもしれないですが・・・
4月の復帰が現実となり、かなり大変なのが見えてきたので、
つい愚痴っちゃいました。周りのサポートでなんとかやっていきます。

>637
一生懸命「主」たろうと頑張ってる旦那に口が裂けても言えない一言・・・

645名無しの心子知らず:02/03/20 00:27 ID:JkMb/XTB
小梨時代、子持ちの人の気持ちや事情をわかっていませんでした。
私自身は子供を育てるのは親の役目と信じる親に育てられ、
今は専業です。

自分が子供を持って初めて、働くお母さんの辛さを感じました。
以前は、どんなに頑張って働いてる人でも
「子供が熱出して」「子供が怪我して」
などの理由を言われると、
「だったら働くなヴォケ!」と思っていました…。
ごめんなさい。
でもね、やっぱり子供がいない人はわからないと思うのよ。(わかる人もいるけど)
仕事を休んでしまうしわ寄せは必ず他の人に行く訳だし。
そういう人の事は割り切ってやっていくしかないと思います。

陰で何を言われようと、私は働くんだ、という強い意志を持って下さい。
今の日本は働くお母さんにとって厳しいです。
でも、子供もママと一緒にいたい気持ちと戦っています。
母は強しです。頑張って下さい。

>637
稼ぎの少ない人と結婚してしまったアナタ。
男のプライドはずたずたでしょう…。
決して言ってはいけない事を言ってしまいましたね。
少ないお給料の中、やりくりするのが専業主婦です。
専業主婦の場合、それは掟です。
気が狂ってもそんな事を言ってはいけません。
つか、やりくりできない自分をも蔑む諸刃の剣。
646名無しの心子知らず:02/03/20 00:42 ID:1ynawZyZ
ウチのダンナも稼ぎ少ないよー
でも転職するとき思ったのさ
一度しかない人生、お金無くても好きなこと
させてあげたい。これがわたしの愛情。
金稼いでくるだけが存在理由じゃない。そんな風に
人生の伴侶から思われたら悲しいよね。
647名無しの心子知らず:02/03/20 02:08 ID:bZHRWtIn
上の子が1才になってすぐに育休が終わって、保育園にいれました。
ある事情でその1年後に退職したので、専業ママになったんだけど
うちのマンションに住んでいるおない年の子供たちって
既に仲良しグループができていて、入るスペースがない状態です。
マンションのすぐ近くに公園があるんですが
多分みんな1歳すぎてぐらいから、そこの公園につれていって
それでとっても仲良くなったみたいなんです。
エレベーターとかで顔を合わせれば普通に挨拶はするけれど
その人達(子供たちも)は、すでに昔から知っている友達みたいに
すっごい仲よさそうにしゃべっているもんだから
今更うちも親子共々、おなじようなママ友にはなれません。
1年間ってカナーリ大きいですよね〜。
なので今下の子がまだ9ヶ月だけど、また働こうと思います。
そしたらまた保育園でお友達といっぱい遊べるし
別にマンション内の人達を気にしなくってもいいし…と思って。

兼業のみなさんって、ご近所のママ友さん達との
友達付き合いってあるものなんですか?
私は働いていた時は、そういうの全然気にしなかったので
今は何だかとりのこされたような感じになっています。
648633:02/03/20 07:28 ID:2GotcXDN
>>647
私は土曜勤務の平日に1日休みがあるため休みの日に公園に連れて行くと仲良しママさんがだべっててそばで仲良し子供達が遊んでて
なんか家の子が取り残されたような可哀想な感じがする.だから10時過ぎに皆,公園にあつまってくるのでその前に
朝の8時位から連れて行ってます.そうするとまだ誰もいないし遊び場も使い放題.気持ちいいですよ.
649もー:02/03/20 10:37 ID:LU4h2tmK
私も637みたいなことたまに言うけど。冗談まじりでね。
夫もわたしの稼ぎがないと「うちはなりたたない」って言うから、
頼りにされてるんだなー、と思ってますが。
そんなこと言うなんて、ハタからみたらだらしない&かいしょーのない夫
かもしんないけど、そのかわり家事も育児もほぼ同等にこなすし、やさしいので、
低収入なことに不満はないです。

そういううちもあるってことで。
650名無しの心子知らず:02/03/20 10:54 ID:K35/WAqP
646
うちのダンナは、店の後継ぎサンです。
忙しくて親にはほったかされて育ったので、人並みの楽しい人生
送ってない分、いつでも今の仕事はやめていいよって言ってる。
(業績が怪しいのもあるけど)
でもそしたら収入はガクッと下がるのは分かってるので、
その分は私が稼がないととも思ってる。
だって、ケコーンしたのは、店の若旦那だからじゃなくて、○○(ダンナの名前)
としたんだよと言ってる。

収入だけでダンナの価値観が問われるんじゃ、なんのために生まれてきたか
わかんないよね。
637のご主人、カワイソ。
651名無しの心子知らず:02/03/20 11:30 ID:ugYI5Z08
旦那の収入が少なかったら妻も働けばいいじゃん。それだけのこと。
旦那の価値は収入だけじゃないでしょ?まともに働かないような
ろくでなしならともかく、真面目に働いてて、たまたま選んだ職種や
会社のために低収入なら、何も恥じることはないよ。
うちもたまに言うよ。「お給料安いねえ、一生懸命働いてるのにねえ」とか。
637の発言をそんなに気にする人って、旦那はやっぱり稼いでなんぼと思ってるのかな?
うちは収入以外の価値がいーっぱいある旦那だし、私がそう思っていることを
彼もよくわかってるので、低収入を口にしても全然平気。
私もフルタイムなので、二人分合わせれば、そこそこの金額にはなるし、
二人の収入は二人のもの、これ最強、と密かに思っている。
652ばー:02/03/20 11:36 ID:lg7zMpSP
甲斐性のない旦那ほど可愛いともうします。
653名無しの心子知らず:02/03/20 12:53 ID:B7dATlyA
>647
私は育休後もずっと仕事を続けていますが、やはり同じマンションのお母さんたちとは
微妙な距離があるなあと思ってます。
もちろん会えば挨拶はするし、多少の会話はするけどね。
ここに越してきて1年になるけど、はじめのうちは仲良しのお宅ができるといいなあとか
期待してたのね。分譲だから、いずれ同じ学校にあがるんだろうし。
でもまあしょうがないか、って。

結局、保育園の同じクラスの人たちの方が仲がいいですね。
誰かの家に集まっておしゃべりしたり。
働く母親どうし、悩みもわかりやすいしね。
幸い同じ小学校区の人がほとんどなので、先の心配?も一応クリアかな、と。

ちとずれてる気がするのでsageときます。
654名無しの心子知らず:02/03/21 02:37 ID:DkTn/iW1
マンション購入後妊娠。ひとりめの育児休業のときは密室育児で一年間。
ちょとマンションママたちがうらやましかった。公園で挨拶だけで帰ったり・・
二人目の時は上の子と同い年のマンションママ達とつるんでいた、でも心の底に
「期間限定の専業主婦」という思いがあったかな・・・・
自分自身が距離を作っていた気がする、
でも、子供達が大きくなって、小学校に入るころになると
こだてを買って出ていく人や,お受験組、パートに出る人,離婚した人、
色々変化して分かれていったなァ、ちいちゃいのがいると外出もままならないし、
旦那は遅いし、昼ご飯夕ご飯まで一緒という時もあったけど
子供が大きくなると自然と関係は変わっていくからあせらなくてもいいと思う。
働きたい人は私から時間の使い方や学童の入り方なんかをリサーチしたりしてた。

思うにマンションママだったら挨拶くらいの仲が程よい感じよ。
その中で気のおけない人がいたらラッキーだけど。
655名無しの心子知らず:02/03/27 02:30 ID:8gKeGp0l
みんな言われていることで、言われるんだろうなと思っていたけど
実際言われると腹が立ちますね・・「かわいそう」
1歳から保育ママに預けるんですが。私はフリーランスなので
仕事を2割程度しつつ1年フルでは預けずにやってきて、
公園がすごく近いので結構皆勤してたのです。
デビューも何もなく、横抱っこのころからお散歩にね。
で、結構顔を合わせて話もする人だったのに、それも子ども
(まだ歩けないので抱いていた)に向かって
「もうすぐ預けられちゃうんだね〜かわいそうだね〜」・・・。
実際言われてみるとムカムカですねえ。
子どもに言うな! 
そんなことではらをたてていたら自分が損、と思いつつ
つい書いてしまいました。
656名無しの心子知らず:02/03/27 10:41 ID:qZteGL9C
小梨や専業だけだよ。「かわいそう」ってセリフ言うのは。
むかつくよねー。
657名無しの心子知らず:02/03/27 10:48 ID:rvPchNss
気にしない、気にしない。
私は兄弟のいない我が子が保育所で遊んでもらう
「おねーちゃんがだーいすき」
って言うのを聞いて、保育所に入れて良かったな、って思ったよ。
だって、幼稚園や公園だとどうしても同年齢中心じゃない?
異年齢の子と遊べるって、この時代、とっても貴重な体験だと思う。

いろんな人にかわいがられるチャンスがあると思えば、
お宅の子は親しかいないのね、って逆にかわいそうに思えるよ。
ま、そこまで思うほどでもないけど。
兼業でも、余裕ある育児をしましょ!
658名無しの心子知らず:02/03/28 22:11 ID:wCB4wNlK
私は2歳で保育園預けました。一年公園に通ったため、公園ママに働くこと
いうとき、かわいそう攻撃にあうんだろうなって思ってたら、
「いいなーうらやましー私も働きたい」攻撃。
実母を含め、おばちゃん年齢の人たちからは言われましたけど。
かわいそうって言ってる人の中にはその行動力にうらやましいって思ってる人も
いるかもよ。だから気にすることなかれ。
659名無しの心子知らず:02/03/28 22:12 ID:MCQk0DVX
660名無しの心子知らず:02/03/29 13:11 ID:P5+tduaE
みなさんはお子さんを何時ごろ寝かせていますか?
理想は9時なんですよね。
うちは保育園のお迎えが6時、買物して帰るのが7時前
ごはん食べ終えるのが8時半、お風呂が9時半で
どうしても寝つくのが早くても10時になってしまいます。
食事作りがどうしても時間かかってしまうんですよね。
段取りのよい方法があれば、おしえてくれませんか?
661名無しの心子知らず:02/03/29 23:23 ID:boX6shQa
>>660
うちはお迎えが7時過ぎ,帰って食事の準備で食べ終えるのが8時,お風呂を8時半で就寝が
9時半になってます.あなたのスケジュールを見ると買い物の時間が長いような気がします.
週末にある程度買いだめしてみては??肉なんかは小分けにすれば2週間は日持ちしますよ.
大変ですよね,仕事で疲れてもそのまま家事に突入ですものね.子供を寝かせたら
「あーー,今日もどうにか乗り切った...」と放心しそうになりながらまた洗濯なんかして...
お互い大変でしょうが頑張りましょうね.
662名無しの心子知らず:02/03/30 00:00 ID:2WTtdgwT
>>660
お迎えが6時半、帰ってご飯が7時、お風呂が8時過ぎ、就寝9時。
買い物は食材配達で平日は無し。
帰ったらすぐ洗濯機を回しといて、子供が寝てから夕食の後片付け、翌日の
夕食作りと洗濯物干し。

子供が起きてる間は、ずっと相手をしてるから機嫌はいいし、寝てからだと
邪魔されなくてはかどります。

で、息抜きのネットして6時起床に備えて寝ます(w


663名無しの心子知らず:02/03/30 21:27 ID:i7jZXM1j
>660
お迎えが6時、帰ってご飯が6時30分、お風呂が7時30分
就寝8時。
買い物は生協と土日ですませてます。
夕食を片付けつつ洗濯をまわし、寝かしつけつつ洗濯干し。
コツは、同時進行できるものは同時進行すること。
食事作りは副菜を土日にまとめて作る。
下ごしらえをしておく。
たとえば味噌汁の具などは1度にまとめて洗って切っておく。
がんばれ!
664名無しの心子知らず:02/03/30 23:05 ID:S/38pP4g
専業暦2ヶ月の主婦ざんず。
その前は妊婦兼業でシュサーンと同時に辞めました。
理由は労働条件等いろいろ。
1年ぐらいしたらまた働くつもりですが、ずっと仕事を続けてるママ
たちが羨ましいし尊敬します。
身体に気をつけて、みなさん充分頑張っているとおもうので
ほどほどに手を抜いて頑張ってください。
665名無しの心子知らず:02/03/30 23:15 ID:JrLlHFr4
ここのスレッドはざっと見た感じ
きち外暇もてあまし専業ママあまりいないみたいね。
なかなか良スレっぽいじゃないですかい。

きち外決めつけママが吠えるのを見るのもそれはそれで2chの楽しみではあるでれども。
666660:02/03/30 23:53 ID:m7n3dKFn
>>661 >>662 >>663
アドバイスありがとうございます。
どのご意見も今後の参考にしたいと思います。
すごい!やっぱり要領よく家事をこなされているなーって
感心しましたよ。私っていかに適当か思い知らされました。
特に時間がかかるのが買い物と食事の支度なので
その点を短縮するよう努力したいと思います。
これからもがんばりましょう!

>>664
私も二人目出産の時点で退職しましたが
また一年後に再就職しましたよ。
その一年って長かったような短かったような…。
でも今のほうがなんだか生活が充実しています。
667名無しの心子知らず:02/03/31 19:52 ID:EnqUerDP
>664
私も子供1歳6ヶ月で再就職しました。
貴重な専業生活、楽しんでくださいね。
668名無しの心子知らず:02/03/31 20:11 ID:m78+wfy/
ここの方たちは、素直に尊敬してしまう。
明日から子どもは学童、私はパート(9時半〜4時半)デビューです。
面接では「将来的にはフルで働きたい」なんてカッコつけちゃいました。
「しんどくなるかなあ」なんて甘い鬱は捨て、皆様を見習いたいです。
669名無しの心子知らず:02/03/31 21:49 ID:96nfzt7g
>>668
おっ!私も明日デビューだよ。
パートっていうかバイトかも。
11〜19時だよ。仕事は事務と受付なんだけどさ、
バツイチでお金がアイタタなのでDQNって言われるかもしれないけど
週3回3時間ほど夜にも働くんだ。頑張るよ。
夜働くのは(キャバとかですが)来月いっぱいだけで、5月からは
受信専門のテレオペ(希望としてはPCサポートとか)で頑張ってみるつもり。
託児所が高くて昼夜やらないとキッツイんです。
昼だけで76000円、10〜24時で96000円です。鬱鬱鬱。
とにかく頑張るぞ
670名無しの心子知らず:02/04/01 00:09 ID:QrU1XI74
私は明日から、一人で通勤。
(勤務先近くの保育園だったから、一緒に車通勤してたの)
下の子が保育園を卒園したからね。
往きも帰りも一人なんて、かなり淋しいよぉ・・・・
671名無しの心子知らず:02/04/01 23:58 ID:Wvwbl8ei
>>624

地域に「ファミリーサポートセンター」は無いですか?
保育園のお迎えと、家に戻るまでの時間の保育をお願い
できるような人もいますよ。ぜひあたってみてください。
がんばれーーーー!
672名無しの心子知らず:02/04/02 19:55 ID:BDoBLJIR
>669
ガムバ!
子供が大きくなるまでの辛抱だ!
673名無しの心子知らず:02/04/14 11:51 ID:cI75cTUO
みなさんの睡眠時間ってどのくらいですか?
仕事が終わったら、子供がおきている間は
ろくに家事なんてできませんよね?
子供が寝てから洗濯などこなしてる人は多いと思います。
だいたい何時に寝て何時に起きる生活でしょうか?
また休日はどうしていますか?
674名無しの心子知らず:02/04/14 12:07 ID:m49/qBhW
子供達は21:30頃に就寝。
洗濯機はその前に回しておきますけど
それから干して、食器洗いは機械任せ。
1時間ぐらいで終わるけど、その後の自由時間で夜更かし気味。
25:00就寝、6:30起床
休みの日は10:00頃まで寝てます。
675669:02/04/14 12:20 ID:sGfsp5T2
新しい仕事に就いて2週間。大分慣れました。
欲を言えば昼の仕事の勤務時間を延ばしてもらいたいですー。

>>673
だいたい6〜5時間です。
寝起きはネムネムです…
昼の仕事は11時からなので8時に起きて、寝るのは2〜3時位です。
休日はマターリして、夕方位にちょこっと買物に行きます。
今日はお昼に起きました。
676酔生夢死:02/04/14 20:30 ID:jdd2klJz
>>673
兼業パパですが子供と一緒に風呂に入り一緒に9時に寝て2時に
起き、2時間仕事・趣味に費やし掃除・洗濯・朝ご飯の準備を2時間
こなして6時に妻子を起こします。
睡眠時間は五時間ですね。
677名無しの心子知らず:02/04/15 00:39 ID:GBWpVx+C
みなさんご回答ありがとうございました。
だいたい5〜6時間が多いようですね。
私は求職中なので、今は専業なのですが
だいたい7時間は寝ています。
なので兼業生活になったら、睡眠時間減っても
慣れるかな〜って少々不安なんだけど
やるしかなければ、慣れますよね、きっと。
私も朝起きる時はツライけれど、がんばりまーす。
678名無しの心子知らず:02/04/15 09:08 ID:Gjqkcr8g
私はフルタイムで働いているけどしっかり7時間寝ています・・・職場が家から7分
だからなせる技なんですが。
これで人並みに職場が遠くなったら耐えられるんだろうか、私。
679酔生夢死:02/04/16 06:14 ID:2k/68S7A
妻は7時間寝てますので夫婦間で調整
すればOKですね
680名無しの心子知らず:02/04/16 07:12 ID:LfZH/Xm2
私も2時に寝て7時起床なので、5時間睡眠ですね。
春は眠くて辛い!
681名無しの心子知らず:02/04/16 09:26 ID:ZrTd97bI
明日から、兼業になります。
子供を保育園に預けて、初出勤。出産前に仕事を辞めて、
ほぼ3年間のブランク。子供は保育園に慣れてきているし
わたしもがんばらなくちゃ!と肩に力入りまくり・・・
682名無しの心子知らず:02/04/16 09:44 ID:dps/Hbpd
>673
私は在宅で仕事してるので生活はかなり不規則です。
仕事が詰まってるときは2〜3日徹夜ということも珍しくないので
1日の睡眠時間は0〜7時間くらい・・・
暇さえあれば子供が保育園に行ってる間にも横になって2時間くらい寝ます。
1日くらい徹夜しても平気になってしまっているので、たまに朝までかかって
部屋を片付けたりします。そうでもしないと家事がたまる一方なので。
夫は朝早く夜遅い仕事でほとんど頼れないのがちとツライです。
683名無しの心子知らず:02/04/16 09:51 ID:eGH8TesK
睡眠時間は、ここ一ヶ月、5時間くらい。
でも、働けるだけマシかも、と思って頑張る毎日。
684名無しの心子知らず:02/04/16 11:00 ID:xZw3KqRr
兼業の時、小学校受験の準備〜追い込みと重なってほんっとキツかった!
家事とプリント作成で睡眠3時間ってのが2年続いたよ。ここにも受験する
人いると思うけどガンバッテー!

(今は専業)
685名無しの心子知らず:02/04/16 21:07 ID:k6a3b6i7
私が一番睡眠時間長いかも。
昨日は風邪をひいていたので子供と一緒に寝たから
8時半から7時でうわ、11時間半!
うちはもう3歳なので起きててできることは全部やってる。
洗濯は夜で1日おき。
686名無しの心子知らず:02/04/19 07:01 ID:Zb8G5A2q
>682
私も在宅なので、同じ状態です。
ただし、家事は最低限以下しかやってない。汚部屋住人です。
夫は午後出勤、午前様帰宅。同じく頼れないです。

今年から子供が幼稚園行きはじめたんだけど、風邪とかもらってこないか心配。
自分の病気なら、40度の熱があっても仕事やるけど、
子供の病気はそんなわけにいかないし。
私の仕事、在宅とは言え、たまに打ち合わせがあるので。
仕事の依頼、断ったら次がこなくなるんじゃないかと不安でいっぱい。
687酔生夢死:02/04/19 21:11 ID:Z039YaiN
妻は子供と添い寝しないので保育所経由の風邪は引かない
が私は必ず子供の罹患の4日後には風邪をひきます。風邪薬
+カフェイン錠で週末まで持たせてダウン・・・年に数回は
ありますね。
688名無しの心子知らず:02/04/20 00:51 ID:ufSB0nwN
夜に洗濯機回したり、夜中に片づけしたりしている方は一戸建てですか?
朝早くに家を出て、帰ってくるのは8時過ぎなので、掃除機は使えません。
アパート住まいなので。
洗濯機も同様。

睡眠時間は4〜5時間。
その間夜泣き対応時間ありです。
(旦那はうるさそうにうなるだけで、決して起きない。たまに殺意が芽生えたり(w))
そのかわり休日は8時間寝たり、昼寝したりしています。
689酔生夢死:02/04/20 05:28 ID:cUfcZZdY
>>688
洗濯機は夜中に回して朝干します。一戸建て(ローン残10年)です。
家を建て、子供の居場所をつくってから子作りをしました。
690名無しの心子知らず:02/04/20 07:38 ID:9uaijeqf
>688
夜中に片付けてる682です。うちは築29年の公団です。
夜中は散らかった物を片付ける程度です。もちろん掃除機は使いません。
なのでホコリはどんどん積もり…汚部屋になってます。(泣
うちは洗濯機がベランダにあるので夜11時頃まで使っても苦情は出ません。
691名無しの心子知らず:02/04/20 15:36 ID:w/1wmU35
仕事に復帰して、いきなり娘(1歳4ケ月)の熱が下がらなくて
仕事を休む事になりました。
仕事は以前勤めていた所で、担当の人には「戻ってきてね」と
言われての仕事復帰で、子供の病気の時は休まなくちゃいけない事や、
残業等も出来ないことは了承済みでの再契約だったんです。
でもいざ戻ってみると現場の上司(といっても年下の女の子だけど)には
そういう事が伝わってなくて、あからさまではないけど、
やっぱり不服そうな感じだったんです。
そういう事も覚悟はしていたけど、いざそうなると気になるもので、
毎朝お休みする電話をするのも凄くおっくうです。
こういう経験はされてる方多いと思うんですが、
みなさんどうやって割り切るようにしてますか?
なんか、愚痴になってしまってごめんなさい。
692酔生夢死:02/04/20 19:40 ID:cUfcZZdY
>>691
父親で参考にならないかも知れませんが、我が家の場合は
子供の病気での休暇は殆どの場合私が年次休暇で対応して
います。保育所の行事と子供の病気で20日間使ってしまい
ます。妻もテ社の派遣社員で産前の派遣先へ戻してもらっ
たので、自身の病気以外で休むのはとても困難なためも
ありますが、妊娠・出産という大変な負担を女性は否応な
く負担するのだから父親として当然だと認識しています。
693685:02/04/20 21:05 ID:yh9cTE2d
>688
夜洗濯派の私は一戸建です。
義両親と同居なのでさすがに掃除機は夜にはかけられませんが
というより掃除機は土日しかしませんが
洗濯機は最近の洗濯機は静かですよ。
干すのも夜で、夏はそのままベランダに干してしまいます。
694名無しの心子知らず:02/04/20 21:07 ID:yh9cTE2d
>691
復帰したばかりならダンナさんに休みをとってもらうほうが
いいかも。
残業できない状況で休みが多いというのは周りの目は厳しいと思います。
がんがん残業できる状況のダンナさんのほうが楽に休めませんか?
695688:02/04/20 21:30 ID:4IN4Li/W
みなさん、回答ありがとう。
ベランダの洗濯機って、意外と響かないものなんですかね。
うちのは今年買い換えたので、最近の洗濯機になると思うのですが、
洗濯機のあるところの壁の隣に浴室があり、その壁の向こうで
お隣のもうすぐ二歳の子が寝ているのを知っているだけに、
なかなかできません。
9時頃でも洗濯機使えると良いですね。
たまっていく洗濯物を見ていると鬱になります。
掃除機は土日の両方はかけられないし。
うちは旦那が明け方から夕方まで寝ているんです。
鬱々。
696名無しの心子知らず:02/04/20 21:39 ID:yh9cTE2d
>965
>もうすぐ二歳の子が寝ている
なら大丈夫じゃないですか?
0歳時代ならちょっとした物音でもむかっとしたけど
2歳すぎたらうちの子なんて何しても爆睡ですよ。
掃除機はダンナさんが寝てる部屋だけ夕方かけるってのは
どうですか?
697酔生夢死:02/04/20 21:54 ID:cUfcZZdY
常々、下手な掃除機より箒で掃く方がゴミがとれると思っています
が皆様の御意見はいかがなものでしょうか?音もせず、フィルター
からの微細塵のまきちらしもありません。(掃除機は隙間専用)
698688:02/04/20 22:10 ID:4IN4Li/W
>>696
大丈夫かな・・・。
でもどっちにしても来月当たりに下の子ができるそうなので、
できる限り静かにしようと思ってます。

掃除機・・・、前にそうやったことがあって、
旦那の機嫌が二日くらい最悪でした。
おこさまな旦那なので、ダメですね。
夕飯前に頑張ってかけます・・・。
699名無しの心子知らず:02/04/20 23:50 ID:+EEY6djg
あたしも産後56日から兼業主婦してます。
みなさん頑張ってますね〜。あたしもガムバローって気になります。
なかなか自分の時間もなくてたまーにこーやって2ちゃんチェックしてるときが唯一の楽しみかしら。
子供にあたりたくなるってゆうより旦那にあたりたくなりません?
すこしは家事を手伝ってくれればすこしはあたしだって時間できるのにぃ〜とかって。
700酔生夢死:02/04/21 06:01 ID:nZz2LWUf
>>699
当然です。もっと配偶者の方に家事・育児を奨励しましょう。
701名無しの心子知らず:02/04/21 20:28 ID:1AwTplDR
あ〜皆やっぱりその辺苦労してるんだなって思っちゃったよage
うちは掃除は基本的に平日はクイックルワイパー系でやってるよ。
先についてるのは100均のシートだったりするけどw
で、朝余裕のある時や、土日に掃除機ガーってかけてます。
洗濯は平日なら今くらいの時間ならまだOKだと思うけど…
もう面倒なことは1回家に帰って休む前に動いちゃうと楽だと思うけどどうかな?
帰ってマターリしちゃうと何もしたくなくなるよ
702名無しの心子知らず:02/04/22 06:16 ID:e5VCbPP6
新生児の息子をおんぶひもでせなかに縛り付け、
夕飯の支度をしていた時、居間でチャットしていた夫には
殺意をおぼえました。

もうそんなことはしなくなったけど、
今でも家事には全く手を出さず。
仕事の電話をしながら夫のシャツのアイロンがけしてると、
シャツを燃したくなる。

愚痴でごめんなさい
703名無しの心子知らず:02/04/22 16:37 ID:Ftieexx1
>701
私も平日クイックルワイパーでさっとフローリングだけ掃除し、週末に掃除機を掛けています。
昼間家にいないと結構汚れないものなんですよね。
あと、家に帰ったらすぐに行動に移すことに賛成です。
まったりしてしまうと確かに何もしたくなくなりますね。

>702
燃しちゃえ。
704名無しの心子知らず:02/04/23 00:41 ID:5f1S2U0Q
>>702
新生児って…首すわってないのにおんぶ紐??デンジャー!
なんかさ、そういうのって言ってもイヤイヤされるんだったらなんとなく
黙ってやっちゃうよね。
仕事に楽とか大変とかってあるかって言ったら、どんな仕事でも大変だと思う。
お互いに仕事は大変なのだろうから、家事を1人に負担するのがどれだけ大変
なのかわからないのか!って702のダンナの耳元で小1時間(以下略)

>>703
やっと仕事が終わりました〜
帰ってご飯を食べながら洗濯終了を待ってます。
705名無しの心子知らず:02/04/23 15:13 ID:DrzC9pLi
>704
新生児じゃなかった、ゼロ歳児でした。ごめんなさい。
そう、機嫌悪くなるんだったら、自分でやっちゃうよ、
ええ、やりますよ、やりますとも……ってね
706名無しの心子知らず:02/04/23 18:54 ID:NDE9AofD
パートだけど仕事始めた。子供は4月から保育園です
仕事始めるって
プライドなくさないと出来ないね〜
なんか、馬鹿みたいな仕事を多分年下の、
正社員にもなれない20代前半のパート仲間に
教わるって・・・そんなしごとやったことないっちゅーの
もっとうまくおしえてよ、まったく。
707名無しの心子知らず:02/04/24 00:05 ID:CTGcSfL8
みなさん帰ってからの夕御飯ってちゃんと作ってます?
ウチはかなりテキト−なんだけど。餃子焼いたり・・魚焼いたり・・・
次の日の夜の支度までしてねてるとかってすごいよね〜。
いっぱいいっぱいで今日の支度だけでうんざり。
708名無しの心子知らず:02/04/24 10:09 ID:tlNiMHCd
>>706
私は経験ないんだけど、かなり年下の人が仕事上の先輩だと
けっこう毎日が大変ですね…。慣れるまでがんばれー!
709名無しの心子知らず:02/04/24 11:26 ID:4Gj6mO0y
仕事教えてもらってるのに、初めから人のこと見下してたらよくないと思うけど・・・
悔しかったら、早く仕事できるようになって見返してやればいいじゃん。

元スーパーの社員だけど、パートの人に仕事を覚えてもらうとき、
10代、20代、30代の人では覚えるスピードが全然違ったのは事実。
私がいた店は、40代以上の人は仕事が遅すぎる人が多いという理由で
採用しなかった。まあ教育係?の教え方にもよるだろうけどね。
710名無しの心子知らず:02/04/24 15:01 ID:yV1TfCYT
>706
教えてくれてる相手によくそんな口利けるね〜
その「馬鹿みたいな仕事」で金稼ごうとしてるんでしょー?
もう少し謙虚になったら?
711名無しの心子知らず:02/04/24 20:47 ID:MCwbCrXU
>708
一品だけ生協の共同購入で買った冷食を混ぜておきます。
あとはお浸しとか炒め物とか。
一品だけ出来合いでもかなり楽が出来ますよ。
712名無しの心子知らず:02/04/25 21:08 ID:p68mYWff
>706
大変な思いして働くわけだから
仕事は好きな仕事を楽しくやりたいよね。
いやいや仕事してると子供にも悪い。
もう年だから、お金のためだけじゃ働けない・・
713名無しの心子知らず:02/04/25 21:59 ID:3Nmolbmy
小梨の頃はスキル一筋だったけど、子持ちになってから
それプラスとにかく身綺麗に、人間関係をそつなく、雑用は
進んで引き受けて・・・って感じ。人が変わったよ。

本業についてはもう聞く人はいないし、聞かれることばかりだけど、
なんか雑用しかやりたくない日もある。
714名無しの心子知らず:02/04/28 19:37 ID:kRzRnBpr
>713
うう。すごく共感。
私も変わったと思う。
でもやっぱり割り切れない気持ちの時もあるんだよね。
がんばろうね。
715名無しの心子知らず:02/04/30 01:46 ID:OY0JRtH5
仕事:めちゃくちゃ忙しいうえに、人間関係も最悪
家庭:ほぼ母子家庭(ダンナはほとんど家にいない)
育児:こどもは2歳7ヶ月。まだまだ聞き分けができるような年齢じゃない
などという日々を送っていたら、最近身体がおかしくなってきた感じです。
主な症状:肩こりがひどくなった、目が悪くなった、白髪が増えた・・・

いろいろ考えるに、問題は職場の体制にあるとしか思えないのだけど、
末端の自分がどうこう言っても、なにかがかわるわけでもないし、
今年一年さえ凌げれば、来年はダンナもまた家にいるようになるだろうと
淡い期待のなかで忍耐の日々を過ごしております。


716名無しの心子知らず:02/04/30 23:38 ID:sB2SsdQi
>>715
大変でしょうが、ご自分とお子様の健康に留意しつつ
何とか乗り切られますようお祈り申し上げます。

かくいう私も、4月の人事異動で夫の職場が遠くなったため、
保育園への送迎やらなにやらかにやらの負担が重くなり
睡眠不足で死にそうでした。
実際、4月の第2週に倒れそうになって暴れたことがあります。

それ以来、「がんばりすぎない」、「余力を残せ」を座右の銘(?)
にして乗り切っております。
それでも切れそうなときは、「こんなこと、一生続く訳じゃない〜」と
呪文を唱えております。
717715:02/05/01 00:27 ID:t+k+K0Uy
716さん、レスありがとうございました。
ウチも、ダンナがほとんど家にいないのは、昨年の人事異動で遠距離通勤となったためです。

スレ違いかもしれないけど、ダンナのことでお聞きします。
週末、疲れていると言って、朝なかなか起きてこなかったり、昼間もゴロゴロしているダンナは、
やはり休ませてあげたほうがいいのでしょうか。
彼は、通勤もさることながら、異動先での仕事がはかどっていないらしく、
人間関係もイマイチのようで、もともと考え込んでしまうタイプの人のため、
異動以来、めっきり生気がなくなってしまいました。
が、そんな一方で、こどもと一緒にいる時間が減ってしまった、などという発言もします。
私からすれば、そう思うのだったら、貴重な週末なのだからゴロゴロ寝てないで
こどもと過ごす時間を大切にしたらいいのに、と思うのですが・・・。
また、私も平日は仕事も家事も育児もフルに請け負っており、
仕事のほうも年度末くらいからずっと忙しく、ほぼ毎日持ち帰り&休出もしばしば。
せめて週末くらいダンナにこどもを見ていてほしいと思うのはわがままでしょうか。

718名無しの心子知らず:02/05/01 08:14 ID:u4uJAB/0
まずは家で楽しめる遊びにダンナも参加させてみるのは?
うちじゃ子供に粘土与えたら、「ちょっとかしてみろ!こうするんだ!」と
ダンナがイキイキしだしたよ。
プラレールも子供からとりあげて遊んでる(苦w
そういうことで、子供と遊ぶのって楽しい&今までほっときすぎたな…、と
思ってもらえたら、今度は家族で近場におでかけ!
…そして徐々にダンナが率先して「今日は●●行くぞ!」と言えるように
洗脳していく(w

717さんのところはもっと深刻なのかしら?
719名無しの心子知らず:02/05/01 08:28 ID:81f4wZcB
家の中でゴロゴロしながらでも遊べる方法はあるよー

子供に肩たたき&揉みを教えてみるのもいいよ
小さい手でトントンと叩いてもらうと気持ちが和らぐよ
720名無しの心子知らず:02/05/01 21:27 ID:JolzrVzm
>717
うちもゴロゴロしてる。
でも土日休みだから、土曜日ゴロゴロ、
日曜日はパパやる、って感じになるようにしてるかな。
「私ばっかり!」の鬱憤がたまった時は
ダンナに子守を頼んで美容院へ。
721名無しの心子知らず:02/05/01 21:58 ID:g/2O2BFM
お仕事って、勤務内容も大切だけど
一番大事なのって人間関係だろうな・・・。
どんな仕事でも時間があれば必ず慣れるし(適性はあるけど)
逆に好きな仕事でも同僚とうまくいかないと
とってもしんどいと思う、毎日のことだし
でもこれって実際中に入ってみないと
わからないっていうのが、つらいとこだな・・・。
722名無しの心子知らず:02/05/01 22:20 ID:J/ZlsJFz
>721
はあ〜、今まさにそうだよー。
ぜえんぜん働かない同僚(男)にストレスたまりまくり。
こっちは帰るリミットが決まってるから単位時間内の仕事量が
そいつがサボることでドンドン増えていく。
好きな仕事だったはずなのに最近はなんか辞めたくなる程
アホらしい方向に天秤が傾いてるよ・・。
723WINDSPIRIT:02/05/01 22:26 ID:3ZtS0FLv
悩めるシングルマザー&子育てに疲れた主婦の方>パパ代行します!
http://www5c.biglobe.ne.jp/~winds/%83%7d%83C%83z%81%5b%83%80%83y%81%5b%83W/%83%7d%83C%83z%81%5b%83%80%83y%81%5b%83W/
724715:02/05/02 00:04 ID:Pw1e+8R7
レスありがとうございます。
ダンナはどうやら、こどもの相手をするのが面倒みたいなんですね。
じゃれついてきても「パパつかれてるんだよ」などと言ってみたり。
例えば、こどもが「パパおえかきちてー」と寄ってきても適当にごまかしてお絵かきしてあげない。
そこそこ絵心があるんだから、お絵かきなんてまさに出番だと、私には思えるんだけど。
そのくせ前述のようなセリフをはくので、こちらもムカっとしてしまいます。

そういえば以前、やはり肩こりがつらくてダンナに叩いてもらっていたら、
「たたいちゃだめでちょ!」と普段私がこどもに言っているセリフが・・・(苦笑)
719さんのレス読みながら、思い出してしまいました。

ダンナの方の人間関係のことは、多少はわかるつもりです。同じ職場なので。
私自身の人間関係は、722さんと似たような環境。
サボっていてもまじめにやってても、出る給料は同じ。
私も好きで選んだ職場のはずなのに、最近はぜんぜん楽しくなくて、
ばかばかしいやら腹立たしいやらで、辞めたくなることもしょっちゅうです。

長々愚痴っぽくてすみません。
725718です:02/05/02 08:14 ID:b6qwynSo
718ですが…、
>例えば、こどもが「パパおえかきちてー」と寄ってきても適当にごまかしてお絵かきしてあげない。
これはウザイ!!私でも「つかれてるんだよー」と逃げます。
お絵書きはとくいちゅうの得意ですが(w
そうではなくて、昨日私が書いた「粘土」「ぷられーる」などは、
子供が自分でやりたがるんだけどうまくできない…、という遊びの例です。
子供が「できない〜」と言っても「自分でがんばってごらん?」とママが
促し子供が再チャレンジする→パパがじれったくなって「かしてみろ!」
という筋書きです。…でも2歳じゃまだむずかしいかなあ?

個人的には一度キレて、ママ無理矢理夫子供を残し外出!を薦めたいんですけど。
「ママの大変さがよくわかったよ…」と改心する夫ってけっこう多いですよ。
大変な時期の旦那さんを思いやる気持ちはとってもステキだと思うんですけど、
男性ってのは甘やかすとつけあがりますからね(w
「家にいるときはゴロゴロする」が旦那のなかで「あたりまえ」にならないうちに、
ちゃんと715さんの気持ちをはっきり伝えた方がいいと思うな。
共働きだからこそ受けられる恩恵には旦那も預かってるはずなんだから、
もっと同等でいていいと思いますよ。がんばって!
726718:02/05/02 08:15 ID:b6qwynSo
あ、やけに長かった。スマソ
727名無しの心子知らず:02/05/02 14:12 ID:N7uIjFbV
みなさん、いつも通勤は何分くらい?
728名無しの心子知らず:02/05/02 14:13 ID:eynZz4FR
みなさん、いつも通勤は何分くらい?

できればだんなさんも。
729名無しの心子知らず:02/05/02 16:42 ID:zbXDYbRe
>715
私、そんな感じで、休みが全然なくって、へとへとに疲れて、
旦那に「このままじゃ離婚する」と大泣きしたことあるんだけど(照
そしたら人が変わったように、
休みでも早く起きて子供と遊ぶようになったよ。
本人曰く、「そこまで思い詰めてるとは知らなかった」だそうです。
辛い気持ちをぶつけたらいいと思う。私も早く言えばよかったよ。
730不倶戴天:02/05/02 20:48 ID:fyupsSDz
>>727
私(夫)5分(ただし直帰の場合)
妻  1時間

朝は妻を駅に送り。子供を保育所に預け、
夕は子供を迎えに行き、妻を駅で迎えるので実質30分
731名無しの心子知らず:02/05/02 21:53 ID:TpnKSUBg
私&夫 共に通勤1時間(同じ会社)

勤務先のママさん達は
私以外全員が、通勤15分以内。
一人、通勤1.5時間の所にマイホーム買って引越ししたけど
2ヶ月で絶え切れずに退職・・・・
732名無しの心子知らず:02/05/02 22:47 ID:IwqOjPWW
父・通勤時間1時間30分、ただし毎日帰りは、ほぼ終電かタクシー。

母・自転車35分!、ただし「開かずの踏み切りごえ」あり、引っかかると遅刻。
  色々検討したが(車、バスなど)これが一番確実で早い。
  なにも考えずに、歩行者に迷惑をかけまくりで25分という新記録あり。

・・・・・・・・・・・それでもまだ近いのかな?
733732:02/05/02 22:51 ID:IwqOjPWW
追加・これからの季節は紫外線対策に頭が痛い。
734名無しの心子知らず:02/05/03 21:23 ID:QAVZYbiB
そういえば5月は紫外線量が最高になるんだってね。
子供たち毎日園庭でおひさんに当って遊んでるけど
紫外線対策ってしていますか?(クリームとか)
帽子だけで大丈夫かな…
735名無しの心子知らず:02/05/03 21:36 ID:LsqU4dzD
7月にプールがはじまるんだけど、去年その初日に体中まっかにして帰ってきた。
その後も「ママいたいよ〜」とぐずりまくり。それまで白かったから…。
次の日から日焼け止め乳液をぬりたくって登園させたよ…。
736名無しの心子知らず:02/05/03 21:45 ID:sLwYLgKj
昨日から子供が水疱瘡になった。
微熱程度で、発疹もそれ程多くでなかったし機嫌がいいのでホ。
今日から姉の家に遊びに行って、バーベキューとかイチゴ狩りとか
色々計画してたんだけどね。
でも、7・8日、先週土日に出勤した分の代休をとっていたから
どうにか会社を休まずにすみそうです。
737名無しの心子知らず:02/05/03 21:46 ID:QAVZYbiB
んげっ、そうなの?>735
えらいこっちゃ、毎日のことだからよけいに・・・。
さっそくクリーム買いにいこ。連休明けから塗らなきゃ。
738名無しの心子知らず:02/05/03 22:38 ID:JmXTHdas
ID変わってるけど735です。
普通の散歩では先生も日陰をとおってくれるみたいだけど、
プールはねー。日ざしの中じゃないと寒いし。
あと半袖着る季節になってから、やっぱり微妙に腕が赤かったと思う。
肌の弱い子は連休明けぐらいから気を付けて正解かも。
「ママいたいよ〜」になっちゃうと寝つきも悪くサイアクっすよ(w
739名無しの心子知らず:02/05/03 22:43 ID:sIi6mFUX
兼業とか言って誇り持ってんだろうけど…塾とか安い月謝払って、子供預けて迷惑かけてんじゃねえぞ!
ゴルア!
740育児休業中:02/05/04 00:31 ID:HK2bdG+T
通勤時間。。。
駅まで徒歩8分、私は地下鉄10分・ダンナは5分。
一時間以上かかっている方、尊敬します・・・。
育児休業を復帰したら、保育園のお迎え(家から5分)
が加わりますね。
741不倶戴天:02/05/04 19:05 ID:CzgE1dko
>>737
皮膚科の先生曰く「昔は正確な統計無いので判んない
けどここ30年で紫外線量は確実に2倍にはなっている」
そうです。日本人は欧米人に比べ皮膚癌になりにくい
と思っているけど固体差が大きいので個別に用心する
にこした事はないですね。
742名無しの心子知らず:02/05/05 02:28 ID:c0ht6amA
>741
オゾン層が昔に比べてかなり破壊されているんですよね。
この前、テレビで写真が出てたけど、全然想像を超えて
変わっていましたよ。「なんじゃこりゃー!」ですよ。
ショックでした。
紫外線には気をつけましょう。
743名無しの心子知らず:02/05/05 20:24 ID:Qnhlql4T
通勤時間は父母ともに50分。
保育園は通勤経路上にあるのが救い。

うちの子も白いので、保育園に行くまでは
日に焼けないように気を使ってたけど、今では・・
髪の長さを首が隠れる微妙な長さに調節してます。
744名無しの心子知らず:02/05/06 12:16 ID:sAo0nV/d
保育園が「帽子と日焼け止めクリームと虫除けスプレーを持ってきてください」
といいます。時代が変わったなあ、と驚いた。
こどもも、自分で日焼け止め乳液を顔に塗るようになった。
そのようすがカワイイ。
745不倶戴天:02/05/06 12:42 ID:kNG0hzqD
虫除けスプレーの肌への功罪と虫刺されの功罪を
秤にかけると、やはりスプレー使いますね。
746名無しの心子知らず:02/05/06 16:13 ID:13TxM+Q+
鬱・・・ちょっと愚痴らせてください。
子供が結膜炎になって、先週の火水木と保育園休ませたんだけど
(その日は旦那がもともと休みだったので私は仕事に)
もともと目やにだけで赤みもなかったし
診察でも軽い結膜炎でしょうといわれ、水曜日くらいからは
目やにも出ていなかったので、完全に直ったと思っていて
今日治癒証明をもらおうと眼科に診察に行ったら
まだ、直ってませんね。。。って
直るのに1週間かかることもざらですよ、って。
あした、ゴールデンウィーク明けに
休まなくてはいけなくなってしまいました。
しかも、1週間休んだら
わたし、くびになっちゃうかも。マジで。
747不倶戴天:02/05/06 19:46 ID:kNG0hzqD
>>746
配偶者の方に休ませましょう。
748名無しの心子知らず:02/05/06 19:58 ID:KASbSfKa
>747
激笑。
そのとおり〜
749名無しの心子知らず:02/05/06 20:24 ID:13TxM+Q+
746です。
休んでくれる夫ならとっくに頼んでいます。
さっきちよっと、休めない?ときいたら
言いあいになってしまい、余計鬱になってしまいました。
750名無しの心子知らず:02/05/07 00:23 ID:WDOMCGGP
>746
うちも、2月にこどもが水疱瘡になったときがたいへんでした。
ダンナは1日だけ休んでくれたけど、あとは私とばあちゃんとの綱渡り状態。
ダンナは時期的にちょうど書入れ時で、
ダメモトのつもりで「休めない?」と言ってみましたが、やはりダメでした。

さりとて他に解決策もなく、こちらも多忙期だったけど仕方なく休みました。
市のファミリーサポートセンターに登録「だけ」しかしていなかったことを悔やみました。
まかせて会員さん(うちはおねがい会員)を早く紹介してもらわねば。

同じ職場なのに、なぜ私だけが休まなければならないのか、
いまだに納得できないでいます(配属部署が違うので、ダンナだけが遠距離通勤)。
が、そういう人事をした上層部をうらんで、あとはあきらめました>あのとき

こども本人は、いまはママがなによりもいちばん、みたいになってしまっているので、
そういう時ほど私がそばにいた方が落ち着くのでしょうけれど。
休んだことの代償(?)は、それだけでした。
仕事は、容赦なく机の上に積まれているだけ。

なんのタシにもならないレスでごめんなさい。

751名無しの心子知らず:02/05/07 03:50 ID:tEMqzNzZ
746です。>750レスありがとうございます。
旦那と言いあいになって、けっこうひどいこといわれて
(私も言ったけど)
なんか悲しくなって、仕事のこととか、子供のこととか
考えてしまいました。なかなか寝付かれなかったので
へんなことばかり考えてしまいました。
明日になったら子供にいっぱい話しかけようっと。(もう明日か)
752名無しの心子知らず:02/05/07 15:17 ID:i+PmG7o5
>751
もう大丈夫?元気出た?
頑張ってるね〜、夜っていろんな事考えちゃうんだよね。
睡眠不足だと余計いろーんなコト考えちゃうから、
ホットミルク飲んで無理矢理寝てみるっての、結構効いたよ。
すると、朝になってて気分も多少軽くなってる。

今夜は早く寝れると良いね。
753不倶戴天:02/05/07 20:23 ID:/K1agqI5
>>751
頑張ってくださいね。でも子供の事考えたら男でも休むの
は当然ですから根気良く夫婦で話し合ってみては?
754名無しの心子知らず:02/05/07 21:35 ID:5fD70o8v
会社休むと、お仕事フォローしてもらえないんですか?>皆さん。
私は、子供二人
水疱瘡、おたふくでは1週間とか
その他急にも割りと休みますけど
その間の仕事は、誰かがフォローしてくれます。
良い上司、同僚に恵まれてるのかもしれないけど
休暇が有る限りは、私一人で子供の看病する為に休みます。
755名無しの心子知らず:02/05/07 21:40 ID:tEMqzNzZ
751です。レスありがとう。
もうだいぶ落ち着いて、普通の精神状態に戻りました。
子供と日中マターリ過ごせることなんかほとんどないので
楽しかったです。
こんな時間も大切にしようと思いました。
今日はゆっくり眠れそうです。。。
756名無しの心子知らず:02/05/07 21:51 ID:tEMqzNzZ
>755 私の場合は一番下っ端なので
他の人に仕事を頼むのに気を使ってしまいます
子持ちがほとんどいない職場なので、特に
私が肩に力が入り過ぎかも。
水疱瘡もおたふくもまだやっていないので、
これから気が重いです。でも電話で急ぎの仕事を頼むと
わかった、って言ってきちんとやってくれますよ。
757756:02/05/07 21:52 ID:tEMqzNzZ
>754 の間違いでした。
758名無しの心子知らず:02/05/07 22:25 ID:PLoA/pO/
職場・職種にもよるんだよね、ホント。
私の所は、とにかく
「自分しかできない仕事は作っちゃダメ!」と言うのが
上司の方針で
週報で1週間の予定、1日でどこまで進んだかとか
常に上司や職場の人達は把握してるの。
だから、誰かが急に休んでもフォローが効くのね。

今の職場の前は、その日に行って見ないと
仕事がどれくらい有るか解らない職場で
一人目が出来た時に、前の上司が「先の見える仕事」って事で
今の所に異動させてくれました。

ちなみに、会社で初めて
産休・育休使ったのが私です。
759名無しの心子知らず:02/05/08 01:24 ID:meKXHKgq
715ですが、まずはレスありがとうございました。

みなさんの暖かい励ましにもかかわらず、考えが堂堂巡りしていました。
私が自分の主張をしてみても、ダンナは自分のことしか見えなくなってしまっているので、
なにもかわらないだろうなあ、とか。
一方で、ダンナが悩んでいるのはわかっているのに、イジイジ加減に私もイラついたりして。
そんなんじゃいけないと、思ってはいたのですが。

そうこうしているうちに、ダンナはとうとうメンタルクリニックに行くと言い出しました。

現実しか見えてない(?)私にとっては、いろいろ考えることはあるにせよ、
とりあえず目の前のいろんなことを片付けていかないと日々が過ごせないので、
(日常の家事とか、仕事も時間で帰らなくちゃならないとか、子供の世話とか)
そこまで悩んでしまうダンナを、いまいち理解できないでいます。

こんなふうになってしまったきっかけは、やはり昨年のダンナの異動。
ひどい人事をした上層部をうらむしか、気持ちのやり場が見つかりません。

長々すみません。
760名無しの心子知らず:02/05/09 21:17 ID:kvf4GDx0
疲れた・・・・
761名無しの心子知らず:02/05/11 14:29 ID:QA4oMmlV
>715
元気だして。
そうそう、メンタルクリニックだけど深く考えなくても大丈夫だと思いますよ。
私の周囲に通ってた人2人いるけど
2人ともいつの間にか元気になりましたよ。
気持ちを明るく持つのがイチバン!
762名無しの心子知らず:02/05/14 19:26 ID:Z9uD0YuR
男の辞書にあって女の辞書にない言葉。
それは「逃避」です。
763名無しの心子知らず:02/05/14 19:54 ID:/f+wbkAT
「休息」もね。
764名無しの心子知らず :02/05/17 21:53 ID:QI3WVuA5
育児休暇明けからいきなり子供の熱が連続。
「休むな、と言う権利は俺にはないけどさあ。でもこんなことばっかり
じゃ困るよ。どうするの?」と言われる。まあごもっともだけど。

旦那の都合がついて休んで看病してもらえることになっても
今度は別の人に「母親なのにそばについていられないの?」「病院に
連れて行ってあげないと、子供の熱って突然危なくなったりするよね」
と延々と子供の話題をされる。いたたまれない。

嫌がらせなんだろうね。まあ分かってるのよ。会社傾いてるしさ。
会社で一番給料安い私がひとりぐらい辞めたって助からねーよ。ぷん。


・・・もうちょっとだけ、頑張る。
765名無しの心子知らず:02/05/18 00:28 ID:lkNd9J7z
>>764
がんばれ!周囲の雑音に負けるな!
陰ながら応援してます。


766名無しの心子知らず:02/05/19 06:07 ID:FGn4x5wB
>>764
みんな言うのよ、そんなものだよ。
 ・・・わかり易くて笑っちゃうね。  応援するよ!
767名無しの心子知らず:02/05/19 06:11 ID:+6kFcu4k
>764
アンタ、会社に迷惑掛けてるんだから、潔くもう辞めれ。
768名無しの心子知らず:02/05/19 08:37 ID:zjcsmCAF
>767
お前は何でこんなところで発言してるんだ?消えろ
769名無しの心子知らず:02/05/19 23:13 ID:NnjqG5ee
>>767
アンタ、世の中に迷惑をかけてるんだから、潔く(以下略)。

>>764
がんばれ!でも、無理はしすぎないように!
770名無しの心子知らず:02/05/21 10:56 ID:7yqqVXdX
>>764
みなさんも言っておられますが
できればなんとか耐えて、がんばってください。
そのうちお子さんも強くなって
あんまりお熱とか出さなくなると思いますよ。
ホント応援します…。
771名無しの心子知らず:02/05/21 11:47 ID:Bq8TUH52
>>764
育休あけって、予想以上に熱を出すけれど、
1年目、2年目、3年目と、どんどん丈夫になって
保育園大好き!になりますよ。
3年後には「あのとき休んだ」なんてことを
思い出す人もいなくなるでしょう(w

休んだ日はあれこれ考えず、
美味しいものでも食べて英気を養ってくださいな。
子供には母の笑顔が一番!ですよ。
ここには味方がいっぱいいるので
がんばって!
772名無しの心子知らず:02/05/22 23:13 ID:D+zqS/R9
>>764です。
みなさん、どうもありがとうございます!(号泣
子供の風邪もどうやら治まり、のどもと過ぎれば何とやらで
なんとかがんばっています。
子供が元気になってしまえば、クヨクヨと悩む暇さえもなく、
忙しく突っ走るだけの毎日。
こうやって時々立ち止まって悩んで、でもまたしばらくしたら
走るしかなくての繰り返しで、どんどん時間が経っていくのかも
しれないですね。
このスレは立ち上がった当初からいつも楽しみに見ていますけど、
半年経っても770レスというところに、自分も含めて兼業ママの
忙しさを感じるし、それでも消えずに残っているところに安心感を
感じます。
久しぶりに夜更かししてしまった(いつもは10時ごろ就寝w)
おやすみなさい。みんなもいい夢みろよ。ファイト兼業ママ。
773名無しの心子知らず:02/05/31 19:45 ID:LZYPdXMs
産休あけで復帰して、首の据わらない息子をかかえ、おむつと
自分の荷物を持ち、保育ママさんに通った。
育休あけで復帰したら、肺炎で娘が二度の入院。尿検査の後で
ないと退院できないと言われて、1歳の娘に、必死でおまるの
中におしっこをさせた。。。

そして今、三人目の育児休業中。
小学5年と2年になった子ども達は、一生懸命に小さな弟を
あやしています。
来年の四月からまた、がんばります。
774名無しの心子知らず:02/06/05 23:03 ID:rU1y77I3
あげとく
775名無しの心子知らず:02/06/13 17:25 ID:DQ3AoyQJ
子供の病気理由の休みって、職場にとって
突然だけに迷惑ですよね。
それはわかっているんだけど、親にも頼れないし
旦那も休めなかったりする。
結局、私が5月は6日休んじゃいました。職場の人は
何も言わない。ほんとに怖いくらいに何にも言わないw
でも、迷惑かけてるのはわかってるし、
私よりも残業とかいっぱい出来る人を入れたほうが職場も
いいだろうよと思う。
でも、私は仕事は続けたいと思うんで、ここを辞めたら別の会社を
探すけど、どの会社でも子持ちって結局迷惑かけるのかと思うと
なんか悲観的になってきました・・・
弱ってるので、煽りは勘弁して。。。



776名無しの心子知らず:02/06/13 18:49 ID:XrxDNPab
旦那は痴呆悪化の義母の介護のため、自分の実家に戻ってる。
私は1歳2ヶ月の息子を抱えて、仕事に育児に孤軍奮闘中。
あー明日働くと休みだ。今日もあと風呂入れて終わりだ。
777名無しの心子知らず:02/06/13 18:57 ID:1JN8UPfu
>775
ここのスレの人は煽らないよ。
同じように苦悩しながらがんばっているから。
子供の病気が多いのも一時。後から挽回しようよ。
778名無しの心子知らず:02/06/13 22:07 ID:BujbC1mV
>775
私も同じだよ。子供はようやく7ヶ月。鼻をたらしてるのが普通になってしまった。
予防接種も受けられやしない・・
今日は疲れててもう寝るんで気の利いた言葉は思い浮かばないけど
一緒にがんばろうね。
辞めるなよ。辞めたければ私を倒してから行け。(弱いけど

ところで今日は職場のバカオヤジに言いがかり半分で
叱られたのでかなりむかつく。(叱られたのは子供とは関係ない、仕事のこと)
くそっくそっ。
遠い将来、娘が働いて辛い思いした時にもずっとそばにいて力になってあげたい。
なんて思いをはせてしまう。・・今は自分ががんばれっての・・。
779名無しの心子知らず:02/06/13 22:15 ID:Jl5IC9RJ
>778
私も今日は職場で嫌なことがあった。子どもに関係ないけど。
むかつくね。心の中で「自分ひとりでおやじになったような顔
しやがって。。」と彼より私はずっと若いのに思ったよ。関係ないけど。
がんばれ778


780名無しの心子知らず:02/06/13 23:06 ID:bN9+p/KH
タイムリーなスレ見っけ!!

皆さんにお聞きしたい事があります。
じいじ、ばあばがいない、近所にも
子供を預かってくれるような親戚も
いない方にお聞きしたいのですが、
食事はどうされてますか?
パートタイムでなく、フルで働かれてる
ママは特によるご飯はどうされてるのか
知りたいです。実は私も経済的に余裕がなく
働かねばならなくなりました。
昔、OLをしているころに帰宅後
晩御飯を作っていた時があるのですが(今のダンナと同棲)
仕事がかなりキツカッタ為、体力の限界を
感じました。毎日クマをつくって仕事行ってた
くらいです。結婚後、仕事はやめてしまいました。
あれから10年近く経っており、2歳の子供もいますし
その時のことを考えると体力的に続けることができるかどうかが
心配です。良きアドバイスをお願いします!!
781名無しの心子知らず:02/06/13 23:46 ID:7MnjtMGf
無認可保育園に2歳と3歳を二人預け、送迎はわたし。
買い物を終えて帰ってくると、わたしより少し前にかえってきた旦那が晩ご飯
作ってます。
わたしはひとりでしょいこまないで、旦那にストレートに言ってストレスためません。
旦那いわく、ストレス押しつけるなぁ!って言ってますけど(笑)
782名無しの心子知らず:02/06/14 00:42 ID:25JHbO4Q
帰宅が8時を過ぎたら、
悪いとは思ってるけど「ホカホカ弁当」又は外食。
その他は頑張って作ってます。
(材料は生協の個別宅配)
仕事に慣れるまでは、無理せずに!
慣れても・・・・・無理はしないように(汗
783名無しの心子知らず:02/06/14 00:45 ID:iRZR/yDc
>781 協力的なダンナさんで大変うらやましいです!!!
ウチのダンナも大変協力的ではあるのですが、家事がまるでダメ男君!ウツ・・・。
たとえダンナが料理作れたとしても帰宅は午後8時をまわってしまうので
一体晩ご飯は何時になるのか考えるだけで恐ろしいです。
皆さんは何時ごろ帰宅されて何時ごろから晩御飯をとるのでしょうか・・・?
784名無しの心子知らず:02/06/14 01:06 ID:25JHbO4Q
>783さんは、自分の帰宅が毎日8時過ぎなの?
785783:02/06/14 01:17 ID:iRZR/yDc
まさかまさか違います〜。ダンナです。
でも無理だけど8時まで遊んでみたい・・・ボソッ。
786名無しの心子知らず:02/06/14 02:14 ID:11XnNapx
延長保育しないときは18時チョイ過ぎ、したときは19時過ぎです>帰宅
遅番等で予定延長のときはなんか仕込んでおくけど、
突発残業で延長になったときは、支度はあきらめて
途中のお肉屋さんでお惣菜を買って帰ります。
延長なしのときは一応なんか作ってるけど、手の込んだものはできません。
よって、煮物類やポテサラなんかは週末に仕込んで冷蔵庫で常備菜にしておきます。
夕食は、延長のときもそうでないときも、遅くとも19:30には食べ始めるようにしています。
ちなみに当方地方在住、職・住・保がそれぞれ車で10〜15分の距離で移動できる環境です。
787名無しの心子知らず:02/06/14 07:36 ID:G/L65OR8
旦那の帰りは毎日23時を過ぎるので、協力は全く期待できないし、
何も手伝えないと言われているので、それはあきらめるとして、
自分のことさえしないのはかなりムカつくよー
だから9時半〜5時半の事務パートで精一杯。パートなので残業なし。
夕飯は7時までに用意して子供と食べるよ。旦那の帰りを待たないで寝る。
今日で今週が終わる。
がんばるぞー。
788775:02/06/14 15:50 ID:4rAzRqYr
レスくれた皆様、温かいお言葉ありがとう。
早速今日、子供が熱が出たと
保育園から呼び出し電話が午後一で来て、
子供を引き取ってきたところです。
今日はとりあえずの仕事が終わっていたので
まぁ、いいかな、とおもいます。
そのときの状況が良くなくても
帰らなくてはいけないんだけど。。。
とりあえず、今日は余計なことを考えずに
子供とゆっくりすごしたいと思います。
789名無しの心子知らず:02/06/15 22:38 ID:spT3iUP1
あげ
790 :02/06/16 01:13 ID:9B8JIrpL
愚痴らせてください。
先日退職しました。
近くに子供の面倒をみてくれる人も無く、
保育所に子供を預けてがんばってきたのですが・・・
会社が理解をしてくれませんでした。
ちっこい立ち上げたばかりの所で、
子どもが熱を出して、会社を休んだりするのを
「あんたの管理が悪い」って。
本当にがんばってたんですけど。
子供がいるから、って、自分のやりたいことを
全てがまんしなくちゃいけないのかなぁ・・・
多少の犠牲は仕方ないと思いますけど、
自分の人生、後悔はしたくないし、
後悔しながら生きている母親を見て
子供が健全に育つのかな・・・
誰にも迷惑を掛けずに、自分もみんなも
幸せになれる方法はないのかな・・・
今、結構、ブルーです・・・
訳分かんない文章になってしまってすみません・・・
791名無しの心子知らず:02/06/16 02:22 ID:53EUOGfS
>>790
本当にがんばっていたのに、やめなければいけなくなってしまうなんて、
同情します。
私も、1歳になったばかりの子供を保育園にあずけて働いていますが、
まだまだ、日本は働く親のことをあまり考えていない社会で、
保育園のシステムなんかも30年前(私が預けられていた頃)と何も
変わっていなくて、そのことが何で変わらないんだろうと思っています。
保育園の「預かってやってるのよ」という態度と「病児は一切受け付けません」
というところです。
とくに「病児」は「保育園では預からないけど、それで親が仕事を休もうが
休むまいが知ったこちゃあないんでね。」「会社休めないなら他に預かって
くれる所を探すしかないんじゃないの。」と言われてしまいました。

まあ、迷惑なんて子持ちの母親に限らず、みんなかけてるんだからと思って、
「お互い様でしょ!」と開き直ったほうがいいと思います。

子供も3歳くらいになると病気も少なくなってくるみたいだから、
とりあえずパートかなんか探して、再就職はそれからと考えるのが
いいのかなあと思いますが。

792名無しの心子知らず:02/06/16 02:32 ID:MsvRFU/b
おそるおそる。すいません。
兼業の母がいたのでちょっとカキコさせて頂きます。
私の母は、立派な人でした。零細企業の、たった一人の経理でした。
子供4人いたのですが、39度の熱を出しても放置。
発疹出ても放置。頭痛で泣きながら母の職場に行っても放置。
母は4人の子供がいても無遅刻無欠勤で職場では表彰されたそうですが、
幼児の頃に中耳炎を放置された妹は、20歳をとうに過ぎてもいまだによく
耳が聞こえません。
鼻炎でも病院に連れていってもらえず、蓄膿まで悪化してしまった弟、
肺炎でも放っておかれて死の淵をさまよった姉など、母の栄光の影には
私のぼろぼろの兄弟たちがいるんです。
ちなみに父はいません。もしいてもアル中だったのでいてもいなくても同じ
だっだでしょう。
兼業の母はどうか子供を大事にして下さい(泣)。
できることなら、子供のために1日でも休める職場に働いて下さい・・・。
793名無しの心子知らず:02/06/16 03:04 ID:ZLwB8C86
↑確かに同情すべき点はあるけれど。
どうもスレ違いというか的はずれな書き込みの気がする。
よく兼業・保育園関係でこういう
「私は母が働いていて預けられて辛くて…」
って書き込みがある。
こういうスレに書き込んでいるママさんたちって、
ほとんどが子供の病気にちゃんと仕事休んで面倒見て、
たいてい助けが得られないから自分だけで一生懸命やって、
なのに理解のない職場や周囲から非難浴びたりして。
すごく悩んで子供に詫びながら何とか仕事頑張ってる人ばっかりだと思うんだけど…。

私はこうだったからあなたたち働くママは…
なんて、自分が辛かったからって他の人を責めるようなのは違うと思うけど?
それはあくまであなただけの体験でしょ。
794793:02/06/16 03:27 ID:ZLwB8C86
自分で読み返してみて、ちょっとキツかったな…。
ごめんね。792さんも辛かったよね。
私も保育園に預けて働いていて、
子供の病気で有休全部使っちゃってるとこ。
夫は絶対休めないの一点張りで。
助けもないし、自分一人で結構テンパってます。
だから、792さんの書き込みで、つい
「こんなにやってるのに…」
って辛くて憤りを感じてしまった。

792さんのお母さんみたいな人ばかりじゃないと思うよ。
795名無しの心子知らず:02/06/16 07:01 ID:T39gwSLC
>>790
とりあえずはお疲れ様。
次に備えてゆっくり休んでね。
私も辞めるとしたら、理由は間違いなく「子供の病気」がらみでしょう。
管理が悪いなんていうのは全くの的外れですよ。
子供は病気をしてこそ強く大きくなっていくのです(と育児書に書いてありました・・)
落ち着いたらまた近況など教えてください。

>>792
私もちゃんと子供のために有給とって医者に連れて行ってるので安心してください。
792のお母さんはシングルマザーだし、相当の覚悟があったのかもしれないですね。
子供が病気になって嬉しい親なんていませんよ。
でも「失業して一家飢え死(大げさだけど)するぐらいなら」って覚悟があったの
かもしれないですね?
テレビでシングルペアレントの取材なんか見ていても、子供絡み欠勤を理由に
クビ→さらに条件の悪い職場へ転職の悪循環を繰り返す人も多いみたいだし。
って、これ以上はスレ違いですかね。
796名無しの心子知らず:02/06/16 16:19 ID:1U/aqspg
いいスレだから、あげ
797名無しの心子知らず:02/06/16 17:47 ID:fFrSHGVj
>>790
子供が病気がちなのは、親の責任じゃないのに、ひどい目にあいましたね。
でも、もし経済的になんとかなるのなら、子供がおちつくまで育児専念というのも
悪くないですよ。その中に人生の楽しみがあるかもしれないし。なければ
子供が大きくなってから仕事をするという方法もあると思います。
むしろ、今のように景気の悪い時は休んで、景気回復してからおいしいとこを
取りにいくぐらいの気持ちでいかがですか?
>>794 辛いのはわかるけど、792さんや専業主婦よりも、ご主人に当たって欲しい。
798名無しの心子知らず:02/06/16 17:52 ID:fFrSHGVj
>>794 ごめん。「専業主婦」ではなく、「忙しい兼業ママに育てられて辛い思いを
したため、兼業に批判的な人」の間違い。
799793:02/06/16 20:39 ID:ZLwB8C86
そうですね。恥ずかしい書き込みでした。
不快に思われた方も多かったと思います。
失礼しました…。
800名無しの心子知らず:02/06/16 21:41 ID:S356+how
age
801名無しの心子知らず:02/06/20 22:09 ID:thptbTDe
日本は退職しても元のスキルでなかなか復帰できないよね。
だから、自分の将来を考えると、子供を預けて不便な思いをしてでも働かざるを得ない。
802名無しの心子知らず:02/06/20 22:13 ID:YDScYGJg
いろいろあって仕事を止めざるを得なかったけど、
兼業ママを応援してる。

確かに、一度仕事を辞めると、あれだよね……。
803名無しの心子知らず:02/06/20 22:38 ID:vpb2eS7J
同僚が子供の病気とかで一週間休んだりすると、
大変だな、と思いながらも結構むかつきます。
一日、二日ならまだしも一週間ですよ。
今は不景気だし、人員だって、ぎりぎりなのに、度々休まれては困ります。
仕事を続けようと思うのなら、産休、育休の間に
保育所とは別に病気でも預かってくれる所を探すべきだと思います。
お金は少々かかっても、たとえ給料の大半を持っていかれたとしても
一生続くわけじゃない、子供が熱を出しやすい、数年の間だけですから。
一日二日なら、「すみませんが」で済むかもしれません。
でも、長くかかる病気の場合、周りに多大な迷惑をかける事を考えてほしい。
そういう私も1歳と3歳の子を預けて働いています。
主人も私も実家は遠いので頼れません。
子供を抱えて仕事を続けるってのは、それ相応の覚悟は必要だと思ってます。

804お店屋さん:02/06/20 22:46 ID:x0mH6pcE
子供の頃ほっとかれて・・・という>>792さんの書きこみ読んで、胸が痛い二児の母です。
うちは自営業(年中無休)なため、ババ同居ですが夕方からは大人のいない世界です。
上の子が幼稚園入園時から6年ほど、ずっとそうです。

昼間は比較的動けるので幼稚園の送り迎えなどは頑張れました。(寝ないで行くわけだけれども)
それは良かったと思いますが、夜 面倒見られないのは結構子供にも
つらい思いさせていると実感しています。まだ昼間いないほうがましかも。

夜ご飯はババが持っていってくれますが、遅いと10時すぎになることも。
私の職場は離れているため、持っていくことは出来ないので頼んじゃっていますが
ババも70代で働きっぱなしなので文句も言えずツライところ。
そして子供たちだけでご飯を食べ、お風呂に入って、寝ます。
私が専業主婦だったら「虐待!!」と叫んでしまいそうな生活ですがどうしようもないのです。

もし熱や怪我でも、翌朝帰ってからでならないと気がつかない状況で。
(大変なものは仕事中でも電話してきますが)
うかつに寝てしまうと、子供は知らない間に学校に行っていた・・とか。
友人に言うと、「しっかりしていていいなぁ」なんて言ってくれますが
悪いのと可哀相なのと、普段いない分、しっかりしつけなきゃっていうので
もう、頭の中もごちゃごちゃしています。
でも私が働かないと、破産してしまうという現実。どうにか「勝手に」良い子に育ってくれと
願うしかない。
こんな家に生まれさせてごめんね。いつもそう思いながら寝顔にCHU!してます。
805名無しの心子知らず:02/06/20 22:47 ID:RVEbS84W
子供が病気になった時
休ませてくれない、又は
陰でコソコソ言われる職場だったら
仕事は続けていなかったと思うな。
あえて、病児保育とかに預ける気にはなりませんでした。
休めない会社は、会社そのモノの体質に問題が有ると思ってます。

ウチの子は、もう二人とも小学生になって
病気なんかしないけど
今、ちっちゃい子を預けて働いている同僚には
どんなに仕事のしわ寄せが来ようとも、むかついたりはしません。
それこそ、あと数年の事なんですから。

それ相応の覚悟は、殆どの兼業ママさんはしてるんじゃない?
806名無しの心子知らず:02/06/20 22:55 ID:g7JG8e8/
極端にいうと、子供の命>>>>>>>会社

だから、一週間休むような病気(結膜炎とかじゃないんでしょ)で
その時期信頼する預け先がなかった人に対してそうは思わないな。
うちは、遠くの義理親に預けるけど、主人の父(高齢)が倒れたり
したら難しいとおもう。
その一週間の休みを切り取るのではなくて、ほかの人が忙しいときに
一緒に残業するとか、進んで雑事をやるとかそういう姿勢をトータル
で評価するし、してほしい。

これが海外旅行だったら、盆休みでもムカつくかもしれないが(何となくね・・・)
807名無しの心子知らず:02/06/20 23:14 ID:vpb2eS7J
仕事を一週間休んで、それ相応の覚悟があるなんて思えません。
保育所に行くと、最初の一年は熱は出やすいし、流行病も、もらいガチです。
私と一緒に働いている人は、一番忙しい時期に土日除いて9日連休。
その後も、週に一回しか出勤しない事が続いています。
全て、子供が体調を崩した為です。
やっぱり、仕事をするなら病気の時の預け先をさがすべきだと思います。
808名無しの心子知らず:02/06/21 00:05 ID:Zl39UwnT
>>807
世の中、そんなに恵まれた人ばかりじゃないよ…
うちも両ジジババ遠方。
やっぱりジジババ近い方が良かった…
809名無しの心子知らず:02/06/21 03:12 ID:fluIJrSl
先週は辛かった〜〜日曜日に熱が出て月曜日にイヤミ嵐の中お休みをもらい、
火曜日にシッターさんをお願いして、水、木保育園、
でも木にお電話がかかって来ちゃって金曜日はまたシッターさん。
突然。前日。丸一日の人ってなかなかいない・・それも本当に利用が時々で、
普段利用してないと頼みにくいな・・今回の方本当にありがとう。

日曜日の夜色々な所の電話番号が頭を駆け巡る中(遠方実家、職場、シッター等)
でも明日持っていくお弁当の準備をしている私を見て、旦那が
「まだ諦めてないの?」と言い放った時はマジ殺意を感じた(;_;)
810名無しの心子知らず:02/06/21 03:54 ID:Zcu4L1C/
女性が子供の為に会社を休むのは確かに周囲からは
迷惑だけど、男性にも子育ての責任はあるんだし、
社会全体で意識や会社制度を変えていかないと
女性の社会進出はいつまでも進まないし、少子化も止められないね。
811名無しの心子知らず:02/06/21 08:31 ID:w+8EonIX
敵は家庭内か。
812名無しの心子知らず:02/06/21 17:35 ID:P46O3h9H
がんがん休むのは、最初の数ヶ月でしょ。
ポツポツ休むのは2年ぐらい。
それぐらい、見守ってあげられないのかい?悲しいね。

子供が1週間も休むくらい重い病気だったら
人に任せるのは嫌だし
預けて会社に出てきている人が居たら
ちょっと軽蔑しちゃうかもしれない。
813名無しの心子知らず:02/06/21 21:54 ID:XIpE3hy5
>809
ものすごく分かるよ。
朝ダンナが子供の熱を測ってて、
私がおでこ触って「ないからいい」と言ったら
「熱があったらどうするんだ」と言われムカっ
熱があったら自分が休むのか?
急な休みは残業できるダンナがとれ、と言いたい。
814名無しの心子知らず:02/06/21 23:00 ID:aKzaq6Py
私は幼稚園教諭ですが、同僚が子供の病気(下痢なんかは一週間かかる事多いですよね)
で、1週間休み、数日すると子供の熱でまた4日。
結局、一ヶ月のうち出てきたのは、3分の1以下。
パートの保育補助の人にクラスを任せるわけにもいかず、
入園式の翌日から、二クラス一緒に私が見ました。
ただでさえ、落ち着かない4月。もうめちゃくちゃでした。
この先、行事等もたくさんあるのに、水痘、熱、おたふくなどなど
子供の病気でやすまれては、本当に困ります。
代わりがきく仕事ばかりではありません。
働くなら、やっぱり預け先を探すのが先決ではないですか?
それと同時に本気で旦那さんと話し合うべきです。
815名無しの心子知らず:02/06/22 14:52 ID:X3GIVQbG
散々ガイシュツだと思うのですが、、、
今月から子供を預けて復帰しています。復帰1ヵ月半前に、
元々在籍していた部署が無くなることを知って(同僚が教えてくれた)
預け先等の予定がぼろぼろになったため、
フルタイムでの復帰が出来なくなってしまったので、1時間時短で働くことに。
「責任のある仕事は任せられない」と言われ、今はバイトさん達の仕事を。
産休前と現在とでは業務内容が異なるので、
使えない新人バイト並みのスキルしかなく、自分が情けなく、もどかしいです。
子供が号泣しているのを断ち切って出勤するたびに、何のために働いているのか
分からなくなってしまいます。
別にバイトの仕事を軽視しているわけじゃないですが、子供に吐いたり熱を出す程
寂しい思いをさせてまでする仕事&報酬ではないような気が。
復帰直後ってやっぱり、以前の仕事振りとのギャップで苦しむものなんでしょうか。
816名無しの心子知らず:02/06/24 11:15 ID:qGfRnonZ
何のために働いているのか分からない時期なんてちょっとの間でしょ。
子供がある程度大きくなってからの長い時間を考えると、今は働いておいたほうがいいよ。
817名無しの心子知らず:02/06/24 18:06 ID:3d5PoSWW
>子供に吐いたり熱を出す程
>寂しい思いをさせてまでする仕事&報酬ではないような気が。

仕事の内容や報酬によっては、仕事をしないという選択があるのなら、
仕事をやめればいいのに。どんな内容でも、仕事があるだけありがたいと思い、
仕事を続けざるを得ない人だってたくさんいるのに。
それなら思い切って仕事をやめて、子供がある程度大きくなってから仕事を
探せばどうかしら。
818名無しの心子知らず:02/06/24 20:49 ID:J+DCVJ1U
>815
どうして「責任ある仕事をまかせられない」のか、もうすぐわかるよ。
819名無しの心子知らず:02/06/24 22:54 ID:EP8W5vsx
>>818 それも人それぞれ。職場や職種によっても様々。一概には言えません。
820名無しの心子知らず:02/06/25 14:17 ID:Ug6dv274
>815
何が言いたいかよくわからない。特に前半。
821名無しの心子知らず:02/06/25 15:10 ID:1070x3pS
>820
そうかな?私は分かるけど。
ちなみに私も育児休暇中に復帰予定部署がつぶれたよ。
>815の復帰先が無くなるのと預け先の予定が狂う関連は良く分からないが
部署がなくなった為に勤務先が変わったとかそういうことでないの?

私の復帰予定先だった今は亡き部署は、見捨てられた離れ小島みたいな職場だった。
小梨で勤めてるときは暇でくだらなくて死にそうだった。
だから潰れたんだけどさ。
今はいい仕事に復帰させてもらったけど今度は思うように残業できなくて辛い。
815と逆の悩みになるのかな?
でも結局どんな仕事だろうと悩みは尽きないんだろうけど。
あ、今日は子供が熱出して休み中。トホ〜
822名無しの心子知らず:02/06/27 17:08 ID:4JuVYBIa
AGE
823815:02/06/28 18:03 ID:xaPm8BGv
分かりにくかったようですみません。あまり詳しいことをかくと長くなるので。
時短になった経緯をかきますね。
元の部署で産休前に上司から、育休1年まるまるとらずに6月で復帰するように
言われていました。そこで、1歳未満は延長保育の出来ない区の認可園を
あきらめて、職場の近くの無認可園を申し込んでおりました。
私の会社はあちこちに事業所があり、渋谷から柏に移動とか、浦安から大宮へ
異動とか当たり前なので(子持ちでなければ来週から北海道というのもあります)
異動と決まった時点で準備していた保育園には預けられなくなったのです。
前部署がつぶれると知ってから、人事と何度も連絡を取り合ったのですが、
「●日までに決定します」という約束を3度も反故にされ、
復帰後の部署が決まったのは5月4週目の金曜日でした。
慣らし保育のこともあったので、5月中旬には会社の決定に見切りをつけて
近所の保育所に入園を決めました。この時点では時短は考えていませんでした。
新しい部署を決める際に、会社に通勤時間が1時間半以上かかると通勤が難しいと
希望は伝えてありました。決まった移動先は通勤1時間圏内なのですが、
「今後やってもらう仕事は、フルタイム不要なので時短で」と
申し渡されてしまいました。

報酬のこと等を書いてしまって不快に思われた方がいらっしゃると思いますが、
一番辛いのは、自分に適正がない仕事をしていることです。
同じ仕事をしているのはバイトスタッフですから、私の方が良い待遇なのですが、
他のスタッフ程の成果をあげられないので辛いのです。
自分の待遇に見合うだけの仕事を任せて貰えないというのは、
遠まわしの肩たたきかもしれないとさえ思えてきてしまいます。
育休中にスクランブル発生時に残業できるくらいの復帰後計画を立てていただけに
部署をつぶすことが決まっても連絡さえくれなかった元上司(彼は最後まで
私にこの情報を与えてはくれませんでした)や
ずるずると新しい部署の決定を延ばした会社に対して不信感が募っています。
会社には会社の都合があったのでしょうが、所詮は邪魔なこぶつき社員でしか
なかったということなのでしょう。産休前の「出来るだけ早く戻って来い」発言を
本気にした私がばかだったのでしょう。
824名無しの心子知らず:02/06/28 21:52 ID:odw8fZ47
>823
ううっ。働く母はみんな同じようなジレンマをかかえてるよ。
会社や上司のことは気にするな!
(実)父の言葉をあなたへおくります。
「絶対チャンスはいつかくるから」ねっ
825名無しの心子知らず:02/06/29 08:27 ID:ehkJr6c3
産後にこちらから時短を請求したのではなく、
会社側から一方的に時短を言い渡すというのはありなんですか?
なんか変な会社ですよね。
よっぽど不景気で倒産しそうな会社で経費節減ていうならわかるけど…。
826名無しの心子知らず:02/06/29 12:08 ID:qE8D/Bv+
>825
私がした「通勤時間が長くなるなら時短で」という発言と、
「通勤時間の短いところだと助かります」という発言によって、
人事担当の頭の中で「時短でなおかつ近場」で探すことになったらしいです。
しかも、後ろ1時間切り上げで希望したのに、前1時間切り上げになってしまって、
結局延長保育です。延長保育は元から覚悟していたのですが、
だったらフルタイムで働きたい、、、、。
827名無しの心子知らず:02/07/12 00:16 ID:QQRjYxlp
保守age
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829名無しの心子知らず:02/07/26 09:36 ID:/CG2CsAJ
このスレもすっかり錆びれちゃったなー。好きなスレだったので一応保守。
830名無しの心子知らず:02/07/31 22:05 ID:v6PPNQLi
agetoku
831名無しの心子知らず:02/08/05 15:45 ID:jtfAIhwU
私も保守
832名無しの心子知らず:02/08/07 22:26 ID:pgOyHa5p
このスレにはもう誰も戻ってこないのー?
好きなスレだったのに。
今フルタイム残業なしで働いていて、子供のわがままに振り回され、
暑さに体調を崩し、ホント愚痴のオンパレード(涙
働けるだけありがたいと思って日々がんがってるけど
たのむ娘よ、もう少しわがままを抑えてくれ〜〜
833最低人類1号:02/08/07 22:32 ID:Fjsi1SxY
>>832
そうやって一日一日クリアしていくうちに何とかなっていくもんだよ。
頑張れ!!
834名無しの心子知らず:02/08/07 22:38 ID:OOhldFpN
がんがれ〜〜832!!
私だって残業したくてもできない〜(専業兼業バトルで絶対に叩かれる)
でも頭の中では第二ラウンドのゴングが、軍歌とともに鳴り響く。
そんな毎日さ、私もたった今座ったところだよ。。その前にちょっと2チャンね。
娘さん幾つか知らないけど5歳になると楽になるよ。
そして秋になるとまたちょっと楽になるのさ。涼しくなる。
835832:02/08/08 21:17 ID:ccrwOJVt
おおお、思わぬ励ましに涙。
ありがとう・・・。
娘は2歳。
今日もわがままの限りを尽くして大暴れして、そしていつもより
早めに就寝されました。
仕事も大変だけど、なにが大変ってそのあとに待ってる
娘の世話や家事の方がかなりつらいのね・・w
836名無しの心子知らず:02/08/08 22:41 ID:/3O2ygmH
おいっ おまえら 前向いて目をカッと開いて両手おっきく振って
進んでいけ。そういうお前等を子供はちゃんと見ているぞ。
837名無しの心子知らず :02/08/08 22:56 ID:vj78z/Dr
私は4歳と1歳の子を持つフルタイム。
会社の同期は既に5分の1となり、何と私以外は全員未婚。。。
あちこちに35歳以上の未婚者のいる会社で、「子持ちなんて迷惑」
「いつまで会社にしがみついてるのかしら」なんて声は日常茶飯事。
ランチタイムの話題も辛いこの頃です。。。。
838名無しの心子知らず:02/08/21 22:43 ID:C3p39IqK
保守age
839長文スマソ:02/08/21 23:12 ID:mQZ3YhUV
私の父親は酒びたりで働かず、
母が一生懸命働いて私を育ててくれました
それはとても大変なことってわかってるけど
子供の私には辛かった
懇談会にも、参観日にも来ない母。
父と別れ、二人で暮らし始め、
学校から帰ったら電気がとめられていて、
真っ暗な中泣きながら玄関の外で母親を持ってたことも。
中・高と皆勤なのですが
小学校の時一回だけ熱がでて休んだとき
母がずっと傍にいてくれたのが泣けるほどうれしかった
私は絶対子供が出来たら働かないぞ、
そう心に決めていたのに、働いている私。
子供の寝顔見ながら、ごめんね・・・って謝ってる。
でも、今は昔と違って母ほど切羽詰った状況じゃないし、
同じ園育ちの主人は、寂しいと思ったことはないと言っている。
子供の考えそれぞれなのかな
だけど、子供が寂しい、ママ仕事辞めて傍にいて
と私に言ったら、迷わず辞める覚悟です。
840名無しの心子知らず:02/08/26 09:28 ID:wESdH7RZ
兼業主夫とは言わんのに
兼業主婦とはこれいかに?
841名無しの心子知らず:02/08/26 10:02 ID:gniWKny7
>>1は西の方面の人?

×作らして

○作らせて

842名無しの心子知らず:02/08/28 19:18 ID:tbzvomyO
あ〜、今日もお仕事お疲れさんです♪
今帰ってきて、ちょっとだけ一休み。
さて今からご飯つくろー。
843名無しの心子知らず:02/08/29 00:16 ID:jDphJ1+3
子供たちも眠ったし、お洗濯お洗濯。
脱水が終わるまで、ちょっと2CHで遊ぼうっと。
昨日の分もたまっているから、干すの時間かかりそう。
でも明日の朝早く起きてから干すのも、しんどいなあ。
がんばってひと仕事してから、すっきりして寝よっと。
844名無しの心子知らず:02/08/29 23:39 ID:0cyzgl7t
私もガンバロ
845名無しの心子知らず:02/09/02 22:39 ID:VAVUTotV
なんか同じ年〜年上の女の人が多いうちの職場、
子供を持ってるのは私だけ。
しかも派遣社員として入ったのも私が初めてだった。
なんか周りからあからさまな差別化が見えて、鬱になる。
今は派遣の人数も増えて4人になったけど、それでも
子供がいるのは私だけ。
はぁ・・・。なんか、密閉容器の中で仕事が出来たら
いいのになぁと思ってしまう…
846名無しの心子知らず:02/09/03 14:05 ID:SFXs2g+s
>845
お察しします…女性が多いと何かと気を使いますよね。
子供いる人同士だと、きっと何かとやりやすいんでしょうね。
あからさまな差別って、どんな感じなの?
847845:02/09/05 21:45 ID:AM4SYIw3
>846
レスありがとう&遅レススマソ

元々何だか女子高のノリで仲良しこよしな職場で。
ロッカーなどで私ともう一人が入っていくと、
私のほうが声を出していても絶対こっちをみない。
全女性社員に送ってる社内メール(例えばお中元の
中身についてとか)を、私だけ抜かして回す。
そりゃ、私はこの会社の社員じゃないから、
この会社に来たお中元には関係ないかもしれないけど・・・。
わざわざ抜くほうが大変だろうに。

子供いるんじゃぁね、結構生活くさいよね、みたいな
コトも平気で言われる・・・。
(ほぼ)女だけの状態ってどうしてこうなるんだろう?
ホント仕事だけしててください。仕事だけさせてくださいって
気分だよ。
848名無しの心子知らず:02/09/05 22:00 ID:Yp2X6SpS
私も、以前の職場は女性が多くて大変だった。
私の場合は、既婚女性がうっとおしかった。
「子育て中なのに(当時子どもは保育園年長と小学二年)爪伸ばして
マニキュアなんかして!」って言われてひきますた。
大して伸ばしてないのに仕事に何か関係あるのかと小一時間(w
849名無しの心子知らず:02/09/05 22:00 ID:RqaqYqAs
亀ですが>>839さん
私もあなたと同じような環境で育ちました。
父親はアル中、母はすごいときは3つの仕事をかけもちして私を育ててくれました。
子どもの頃さびしい思いをしたのも一緒です。
そして私ももうすぐ仕事に復帰します(現在育休中)。

>だけど、子供が寂しい、ママ仕事辞めて傍にいて
>と私に言ったら、迷わず辞める覚悟です。
実は全く同じことを私も考えていて、その話をこの間母にしたところ、
「そんな考え方じゃ、余計に子どもがかわいそうだ。」と言われました。
働くならば、堂々と自信を持って働かないとだめだ。
子どもに申し訳ないとか、そういう後ろめたい感情を持って働くのは、
必ず子どもにも伝わる。そしてそれはよくない、と言われたのです。

私自身もまだその母の言葉の真意が掴めずにいるので何も言えることは
ないのですが、少しだけ、母の言いたいこともわかるような気がします。
850名無しの心子知らず:02/09/09 00:08 ID:gblox4YW
あしたからまた仕事
朝になるたび休みたいとおもう・・・
851名無しの心子知らず:02/09/09 00:16 ID:CthE0xCa
育児休暇中です。
ノンビリ日々を過ごしてるので、仕事に
ちゃんと復帰できるか心配。
(前がハードだったので)
ま、しばらくはアシスト的なことで
体を慣らすんだろうけど。
みなさんは、大丈夫でした?
852名無しの心子知らず:02/09/10 15:27 ID:d+fyxfaE
>>851さんへ
育児に100%浸かってるから
職場復帰って、社会に戻れたって気がして
新鮮ですごく嬉しかったよ。
却って子供の病気が出始める何週間かあとの方が
周囲の人にすまなくて凹んだ。
853名無しの心子知らず:02/09/10 19:29 ID:LsNg7KO/
久々に子供が熱を出して今日は会社を休んだyo
時給制の仕事だから、休むと家計もつらいのよん・・・。
39度の熱でも飛び跳ねる2歳娘。
少し寝て、明日には熱下がるようになってほすぃ。

>851さんへ。
やっぱりのんびりしていた時間が長かったりすると
きっちりタイムテーブルのある仕事&家事&育児の
両立は色々な面でハードだったけど、仕事のことで
言うと、やっぱり社会に出た!って言う開放感と
言うか、刺激がバンバン溢れていて、楽しかったし、
充実してたよ。
>852さんが言ってるように、まさに仕事を休んでる
今日なんて、職場の人に申し訳なくて凹んでます。
854名無しの心子知らず:02/09/12 10:16 ID:kLAiylfT
産前産後とずーーーっと在宅モノなのですが
子供(9ケ月)が最近はいはい&つかまり立ちを始めたのと
日中あんまり寝なくなってきたので
ししししし仕事ができないないない!
在宅の人ってどやって仕事時間&作業場を確保してるのでしょうか?
ワタシはちゃぶ台の上のートパソを風呂のフタで覆って防戦してましたが
先日とうとう破られました…。
在宅って仕事と家事育児の切り替えがすきっとしないですね…。
10分…あと10分集中して作業したらお母ちゃんは
仕事が終わるのに…待てないか…そうか…。
855名無しの心子知らず:02/09/13 22:29 ID:BDkwr8xj
ageとくよ!
856名無しの心子知らず:02/09/14 01:23 ID:v7AM2bef
来年4月に職場復帰する予定です。
先に職場復帰している友人は、「仕事と家事と育児
以外のことする時間がない」と言ってました(ヒエ〜!)
ゆっくり時間を過ごせるのもあと半年あまり。
しっかり楽しんでおきたいです。
857名無しの心子知らず:02/09/15 00:40 ID:hzmMDhf6
>854
私も在宅モノです。
寝る時間が少なくなる6ヶ月頃からきつかったきつかった…。
側に置いても構えと泣く。寝てる間に仕事すれば夜泣きで何度も中断。
大泣きするのを別室に閉じこめて仕事したこともあった。(オススメできないが)
徹夜を繰り返し、自分の睡眠時間なんてほんとに子供の昼寝タイムくらい。
それも仕事が切羽詰まってたら取れない…。ほんとによく生きてられたなー。
どうしてもダメな時は、実家の母にヘルプに来てもらってました。
遠方なので、1月に1回くらいでしたが。

今は保育園に預けてます。ホントに無理そうなら、
保育ママ、ファミリーサポート、緊急一時保育など、公的支援を頼るのがベストですよ〜。
858名無しの心子知らず:02/09/15 01:50 ID:OI39l2/U
>854
9ヶ月かー。うちとほとんど一緒だね。私は外で働いてるけど。
つかまり立ちしたら、まあパソコンはしてられないですよね。
デスクに置いたとしても、今度は座ってる母親の足にすがってきて
よけい危ないことになりますし。
ちゃぶ台は一人で上れるようになったので(でも降りられない)、
パソコンはおろか何も置けなくなりました。というか
旦那が「何も上に置けないなら、ちゃぶ台なくてもいいだろ。危ないし」と言って
ちゃぶ台を撤収してしまった。
なんか部屋がさみすぃ・・・。
あ、今はもちろん家族寝静まってます。久しぶりの2ちゃん。もう寝ます。
明日は一人ぼっちでお寝坊も空しいのでがんばって起きて遊ぶぞぉぉぉ
859名無しの心子知らず:02/09/15 20:51 ID:qIdMgSN3
久しぶりにあがっててウレシイ
9ヶ月。廊下で立ったままケーキを食べていた頃を思い出しました(w
私は外で働いてますがお迎えの時間があるので
「あと10分!」の気持ち、ものすごく分かります。
860854:02/09/17 17:22 ID:CjplY49J
854っす。
うわーやはりみなさん大変ですねえー。嬉しい連帯感。
確かに傍らに置いてても構えと泣くわめく。
机の下にもぐる。ケーブルを齧るスプリッタくわえる…。
隠してるのに…ひきずりだしてくるその嗅覚はどこからきているの…。
今便宜的にパソをチェストの上において使ってますが
姿勢がつらい…。対策考えないと…。
あ、私も最近の御飯はおぶったまま、立ったままが多くなりました。
これが一番両手も使えて味わえる食べ方…。
おかずはヒンズースクワットの要領でしゃがんで取ります。
職種はイラストレーターなんすけど下描きも最近は机じゃなくて
窓ガラスに向かってたちながら…トレース台いらず…。
861名無しの心子知らず:02/09/24 00:38 ID:8J82JUso
あげ
862名無しの心子知らず:02/09/24 00:42 ID:/+IaJmki
私も在宅。そんなに仕事は忙しくないけど、
子供を預けています。
もうすぐ2歳の女の子。
土日は一緒に過ごすけど、何していいか分からない・・・
すっごくぐずるし・・・
これくらいの年の子って、こんなにぐずるもの??
「仕事」を言い訳にして保育所に子供預けてるのかなぁ・・・
これって、育児放棄?
ちょっと育児と自分に自信をなくしてます・・・
863名無しの心子知らず:02/09/24 01:36 ID:ejV5GtVI
>862
その気持ちわかります。
うちも2歳で男の子だからパワー全開でついていけないし。
だから、自分が専業家事・育児に向いてないって割切ってます。
でもさ、なんだかんだ言っても自分の子供は可愛いんだよね・・・。
864名無しの心子知らず:02/09/24 15:51 ID:oFbw5RWX
862>863>同じ!わかり過ぎて痛い。。ウチも1歳児2歳児ともに男・・。
目下最大の悩みは家の中が片付かなくて鬱々・・
家事代行サービスを利用するにも他人には見せられないほどの
散らかりよう、、子供たちが寝たら片付けているけど
せいぜい足の踏み場を確保するくらい。フルタイムで働いているので
食事の支度、洗濯がめいっぱい、片付けは後回し。っつーかしない。
土日は子供たちが家にいるのでさらに散らかります。
やっぱり私は家事向きではないんだわ〜(;;)
皆さん片付け(掃除)ってどうしてますか??
865名無しの心子知らず:02/09/24 15:57 ID:GZQDHtgr
うちは女の子なのでそれほど散らかりませんが、私が元々ダラ奥なので、
仕事が激忙しいのを口実に、掃除全然してません…。
夫も家事能力ないし。
洗濯と食事の支度と後かたづけ、ゴミ関係だけはきちんとするように
心掛けていますが、部屋の掃除は全然だめだ。
1ヶ月に一回、見かねて実家の母が上京して掃除してくれます。
床が見えているのがまだ救いかなあ。

でも、子供の教育上よくないので、子供のおもちゃの片づけだけは
厳しく言って子供にやらせます。自分のこと棚にあげすぎですけど…。
866名無しの心子知らず:02/09/24 15:58 ID:aS1bQfJ6
うちは今はもう息子も娘も中学生だけど、やっぱり大変だったよー。
でも二人とも1歳児から保育園にいれてたから皆さんほどではなかったのかもしれないな。
一時期ベビーシッターさんやってましたがやっぱりどのご家庭も散らかってましたよ。
自分の家だけ散らかってるなんて思わなくて平気さっ♪
子供は散らかすのが商売だし、気にしてお母さんが疲れまくりの方がいけないと思うよ。
もう少し大きくなって聞き分けが良くなってくれば少しは片付いてくるもんなんだから。
867名無しの心子知らず:02/09/24 16:47 ID:+/4BuK0T
姑が掃除苦手なんですけど、だんなも弟もハウスダストで苦しんでます。
姑が兼業で頑張ったおかげで私立の学校に行けたんですけどね。。。
今ならお掃除してくれる業者さんに頼めたのに、って言ってます。
868864:02/09/24 22:54 ID:oFbw5RWX
>865さん>866さん>867さん
皆さんレスありがとうございます。片付かないのは私だけじゃなくて
良かったーー。本当に子供が寝たら起き上がれないくらい疲れちゃってる・・。
家事代行は「お掃除してくれる業者さんを呼ぶからお掃除しなきゃ・・!」
って思ってしまうのですが・・・
やっぱり一通り片付けないと頼めないですよね??
「してもらい慣れ」してないと恐縮してしまいます。。。
869名無しの心子知らず:02/09/24 22:59 ID:8ipKcjvV
今日やっと仕事が決まりました!!
ヤッホ〜イ
870名無しの心子知らず:02/09/24 23:40 ID:+/4BuK0T
>868
お金払ってやってもらうんだからそのままでいいと思うよ。
っていうか、そうでなかったらお金もったいないでしょ。
せっかく稼いでいるんだから有意義に使いましょ。

>869
おめでと〜。素敵な職場でありますように。
871名無しの心子知らず:02/09/25 11:37 ID:eT15Ld/c
朝はどうしても時間に追われてます。
なるべく早く起きるようにしているのに
あれも、これも・・・とやっていると
いつのまにか時間がなくなっちゃう。
座って一息入れる時間すらなくって
子供達もさっさと準備してくれず、ダラダラするし
ダンナはギリギリまで寝ているし、
ついついブツブツ言ってしまいます。
(やつ当たりまではしないけど)
朝からニコニコしている人を尊敬するなー。
872名無しの心子知らず:02/09/25 11:41 ID:XOYZlOU/
>871
>朝からニコニコしている人を尊敬するなー。

ハゲド!
けど、朝スムーズだと1日気持ちイイよね。
玄関から出る瞬間って、気分良く出ていきたい・・・
873名無しの心子知らず:02/09/26 10:49 ID:ypdLM/LU
育休終了してたった三ヶ月だけど、
毎日毎日残業続きで、このまま仕事を続けられるとは思えない状況です。
我が家は主人も帰りが遅いので、実家の両親に世話になっているのですが、
この先ずっとそうできるとも限らないし。
二人目も欲しいけれど、絶対無理!やっていけないと思います。
残念ながら、退職を考えなくてはならなくなりました。
経済的なことを考えると続けていたかったのですが、このままでは総倒れ。
…残念です。

なんだか育児板、荒れているのでsage。
874名無しの心子知らず:02/09/26 14:28 ID:xYFhnURZ
>873
退職する前に転職を考えてみては?
うちもだんなが毎日午前様&休日出勤なので
産む前に残業なしの年収半額の仕事に転職しました。
選択肢はたくさんあるはずだから決断はちょっと待って。
先のことを考えるより、とりあえず今日だけ何とかしてみる、
結局はこれの繰り返しだと思います。
ご両親、だんな様共々、身体には気をつけてくださいね。
875名無しの心子知らず:02/09/26 15:22 ID:P+/SNGUw
保育園の行事ってどうしていますか?
うちは、夫婦ともに仕事が休めそうにないのに
来月に運動会が控えています・・・
しかも、下の子のクラスは運動会の間中、
子供と一緒に過ごすらしいので
何とかして行ってあげたいのだけど、休めそうに無い・・・
876名無しの心子知らず:02/09/26 19:03 ID:NjV0YRs9
>872
今朝はがんばって朝の準備をちゃっちゃと済ませ、
機嫌よく出て行きましたっ!
その後もなんだかずっといい気分だった〜
明日もがんばって早く起きよう。
877名無しの心子知らず:02/09/30 23:28 ID:IRfum87F
>>875さん
うちももうすぐ運動会です。
運動会って、大人数来ませんか?
うちはあたしと主人だけだけど、大体両家の親も来るよね。
運動会に親が来ないのはかなり子供にとって寂しいかも。
878名無しの心子知らず:02/10/01 20:38 ID:u2JVaoNt
ジジババはイベント好きだからね、・・・・
879名無しの心子知らず:02/10/02 19:54 ID:wp57qxAD
うちももうすぐ運動会。土曜日なので夫婦で出れると
喜んでいたんだけど、旦那が今仕事がかなり立て込んでいて
もしかしたら名古屋に出張かもしれないって・・・ひぇー
下町でじじばばが来る家が多いと思うんだけど(初めての運動会なので
よくわからないのだけど)母親ひとりっていうのも、さみしい?
880名無しの心子知らず:02/10/02 20:12 ID:vHzcAO+5
今つわりの真っ最中で、仕事もしてるんですがかなりつらい・・・。私の場合
非常勤講師なのでフルタイムのお仕事ではないんですが、階段上がったり
下りたり、大声出したり・・・と前は何とも思ってなかったことがつらくて
仕方がない。フルタイムで働いてらっしゃる方ってこれ以上なのかと思うと
本当尊敬っていうか、びっくりっていうか。ホントすごいですね。
育児しながらフルタイムってのもものすごい大変そうじゃないですか?
すごいですね。・・・とただの感想でした
881名無しの心子知らず:02/10/02 20:37 ID:NYnV8ejx
>>879
うちもずっと私だけの運動会参加だよ。土曜日ばっちり仕事の旦那なんで・・
それでも去年はチョット見に来たかな、やっぱり母だけッてのは少ないけど
場所取りに必死にならないから楽だなと思うようにしてるよ。
(ずっと立ってみてて、お弁当の時は木陰を選ぶ)
882名無しの心子知らず:02/10/02 20:42 ID:vm7br3wz
>>880 私はツワリの間はグリーン車+タクシー利用してたよ。
もう、これは必要経費だったね。当時この板で妊婦の電車利用に
ついて結構モメてたりしてたから余計に気をつけてた部分もあったし。
やっぱ満員電車に妊婦が乗ると周りもスゴく気を遣うしねぇ・・・
よく頑張れたと思うけど、10ヵ月で半ばクビ状態で辞めました
(一応会社都合で辞められたけど)。今は専業だ。でも来年春から
働きたいと思ってるよ。
883名無しの心子知らず:02/10/02 20:49 ID:bmzDNxqc
うちも毎年、私か旦那のどっちかだけ。
じじばばも少数で、シングルママ多いのが救い。
うちの子は3年間シングルママのお友だち2人と一緒に弁当食べてました。
旦那は私抜きでその場に参加でき、恥ずかしいながらも役得だったと喜んでた。
884名無しの心子知らず:02/10/03 17:49 ID:KB2kgrvJ
879です。レスくれたみなさんありがとう。
運動会はどうやら私ひとりで出ることになりそう。
初めての運動会なので、どんな感じなのかわからないけど、
またーり、たのしんで来ます。
ビデオカメラとデジカメ、ひとりで
とるの大変そうだけど、がんばるぞ
885名無しさん:02/10/03 17:56 ID:YQWyJo2r
運動会終わったー。
土曜日が雨だったため、平日やった。
私一人で見に行ったけど、ビデオを撮るため
立ちっぱなしであちこち移動し忙しかった。
ビデオを一生懸命撮って後から楽しむのがいいのか
それとも生をゆっくり見るのがいいのか・・・
886名無しの心子知らず:02/10/03 23:23 ID:eRosPzPt
うちは両方のジジババがくるから鬱
仲悪いんだもん。
旦那と私だけでマッタリしたいよ。
887名無しの心子知らず:02/10/04 01:35 ID:S+iwzUa4
家と職場が近いから、昼休みに掃除機かけたりしているけど、
昼休みすらゆっくりできなくて、疲れ果てます。ので、
月に1〜2回、土曜日は自分へのご褒美として、子供を保育園に預け
髪を切りに行ったり、友達とランチ&ショッピングへ行ったり
旦那と美味い物を食いに行き昼寝をしたり、ダラ奥になっています。
その分、日曜日に子供サービス張りきり過ぎて、夜に子供が
「保育園行かない、ママが良いから、ず〜っとママといて公園に行ったり
遊んだりする〜」と泣く事があります。

たまに本当に仕事辞めようかと思っちゃう事あるけど、そうもいかないのよね〜。
べったり育児していたら、そんなに優しくもしていられないかも…
888名無しの心子知らず:02/10/06 01:11 ID:DVWpRq2l
あげ
889名無しの心子知らず:02/10/08 00:38 ID:y8Wjo+mu
自分のことママとか言ってキモイ。おめでたいですね
890名無しの心子知らず:02/10/08 14:09 ID:3ar9BpsI
>887
土日くらい、一緒にいてあげられないの?
そのうち大きくなったら子供は親から離れていくのだし
私は休みの日は一緒に過ごすようにしてる。
子供と旦那のお世話は大変だけど、
考え方を変えれば自分も幸せもらえるよ。
891名無しの心子知らず:02/10/08 16:53 ID:5OvODvCw
>>890
普通の人はあなたと同じように考えるけど、887は
>べったり育児していたら、そんなに優しくもしていられないかも…
こういうタイプの人なのです。自分にご褒美をあげ続けないと
枯れてしまうのです。そういう「病気」だと考えればわかりやすいでしょう。
892名無しの心子知らず:02/10/08 23:57 ID:/XwcBU+2
某保険会社の支部で内勤をしています。
営業の人が保育園休みの日とかに子供を会社に連れてきます。
連れてくるのはこの業界珍しくないからいいとして、
子供を会社に残したまま、営業に行ってしまいます。
そのあいだ子供の子守りはナゼだか私たち内勤の役目
正直子供嫌いだし面倒みるのもイヤだし、昼休みぐらい
マターリしたい!
それに何かあっても責任持てないゾと!



削除依頼出てるスレの>1です。
誘導されたので貼っておきます。
(>1じゃないけど気になって)
893名無しの心子知らず:02/10/09 00:02 ID:mSsnJYYM
貼ったものですが、私はその>1じゃないです。

こんな人居るの?と気になったんで、その後を知りたくて
貼りました。
(>892では、まるで私が>1のようなので・・・)
894名無しの心子知らず:02/10/09 00:06 ID:mSsnJYYM
とか、書いても、>1必死だなとか言われちゃうんだろうな・・・
違うんだよぅ〜。
895名無しの心子知らず:02/10/09 00:11 ID:eypj1pwx
>>892-894
私は信じるよ(w
896名無しの心子知らず:02/10/09 00:13 ID:9GiEXnqU
あっちは「某有名国立大学ストレート入学―藁」とやらの
専業チュプがエラソーにでしゃばってるね。

ここは兼業ママが苦労を分かち合い、相談し合う場だから
専業主婦で満足しているヤシは来ないといいね。
897名無しの心子知らず:02/10/09 00:45 ID:SXlOfmy/
現在育休中の者です。
育休明けて仕事に復帰された方、調子はどうですか?
すっかり専業主婦モードで日々を送っており、復帰後は
目が回るような忙しさになるだろうと思うと、ちょっと欝です。
特に、仕事のストレスと家事・育児のストレスが重なると
どうなってしまうんだろうと戦々恐々です。
みなさん、どうやってストレスをコントロールしてます?
898名無しの心子知らず:02/10/09 10:20 ID:l7hM1q3c
10月から職場復帰しました。
3日目で子供が39度の熱を出し、夜ぐずるので自分も風邪を引きました。
土日でなんとか治って保育所行ったのですが、また昨晩から発熱。
一晩泣いて泣いて寝られず、自分の風邪はちっとも治らない。
病時だけ面倒を見てもらう予定だった実家母が来てくれたら出勤です。
このスレ来るのも久しぶり‥
899名無しの心子知らず:02/10/09 10:55 ID:6o89endr
>898 病気の時に心強い手助けがいてうらやましい〜。私今日も
休みだけど、もう有給5日しか残ってないよ・・・。うちのだんなは
無責任でいかん。絶対やすまないもんな〜。
900名無しの心子知らず:02/10/09 11:01 ID:Aec4Fxvu
>>899
ふふふ。私なんて有休なんてとっくに消えて欠勤にまでなったさ。
だって兄弟代わりばんこにはしかになったんだもん。(T_T)
今じゃ二人とも中学生だが。保育園様さまでしたな。あと母親様さま。
901899:02/10/09 11:55 ID:6o89endr
>900 お母様がいてうらやましい・・・。すべて1人だから、
時々離婚の文字が頭をかすめます・・・。ううう・・・。
902名無しの心子知らず:02/10/09 19:21 ID:FF50Fl9S
>890.891
そんなに自分にご褒美って悪い事なの?
みんな息抜きとか必要じゃないの?
親も旦那も仕事であてにできない人は、
髪を切りに行ったり、歯医者に行ったりする時はどうしてるの?
マジ教えて欲しいっす。
903名無しの心子知らず:02/10/09 20:04 ID:k+oddLN8
>髪を切りに行ったり、歯医者に行ったり
これはご褒美とは言わないでしょう。ばかだね〜
>友達とランチ&ショッピングへ行ったり
>旦那と美味い物を食いに行き
これを土曜日に保育園に子供を預けてやってるんですよね〜
自分にご褒美?プ
わかりますた?902たん。
904名無しの心子知らず:02/10/09 21:33 ID:xJgjoSf2
12月末に息子1歳で、職場に復帰する予定です。
今9ヶ月半なんですが、3回食が安定しません。
毎回大泣きして暴れて顔と髪におかゆをなすりつけながらも量は沢山食べます。
食べ終わって下げようとすると、また泣きます。
しかもお昼寝は1日1回2時間のみ。寝不足でフラフラです。
ほとほと疲れましたが、こんな調子で保育園に預けられるようになるのか、不安です。
経験者のみなさま、
1歳丁度で保育園デビゥする時、最低このくらいまで離乳食進んでれば大丈夫、とか
何かあったら教えてください。

905名無しの心子知らず:02/10/09 21:50 ID:gBvWt7D6
>903
いんやわからない。あなたちゃんと働いてる人?
月に1〜2回息抜きをしたい、自分の時間が欲しい、
そういう時間が必要な兼業主婦はみんな病気なの?
よく他スレで身内に子供を預ける人がいるけど、
それが保育園になっているだけの話。
あなたの生活のサイクルはどんなのですか?
私は9〜17時、月〜金の正社員です。
毎日仕事から帰るとすぐに子供を迎えに行き、
夕食、お風呂、息つく暇もありません。

で、美容院に行く時や歯医者に行く時はどうよ???
906名無しの心子知らず:02/10/09 21:55 ID:QefGqAtm
>904
保育園は基本的には生活すべて面倒見てくれますよ、
1歳過ぎて母乳のみ咀嚼の仕方すら知らないコでも1からやってくれます。
3歳過ぎでおむつ、垂れ流しでもトイレトレーニングします。
毎日1時、2時に就寝して、寝不足のまま登園生活ボロボロの子でも・・
・・・・・極端だけど実話です。うちの子のクラスにいました。

ただ、あまりドキュで、保育園任せの親だとそれは当然人間としてクズなので、
「保育園とお家で一緒にがんばっていこう」という姿勢が最低ラインです。

うちの上のこも本当に食が細くて野菜嫌い!家に帰れば私も疲れているので
がんばって食べさせるというパワーもなくて、、、でも、今小学生ですが
907名無しの心子知らず:02/10/09 21:57 ID:kqzNfs0S
>904 栄養士の先生がこと細かに見ててくれるから、
その子にあった離乳食を用意してくれるから、ご心配めさるな。
908906 :02/10/09 21:59 ID:QefGqAtm
すみませぬ、途中でした。
今小学生ですが保育園のおかげで好き嫌いのない子になったと思ってます。

うちは公立認可でした。玉石混合の無認可もあるし、自分の目でしっかり
確かめて保育園が選べると良いですね。
909名無しの心子知らず:02/10/09 23:09 ID:l7hM1q3c
>904
うちの子も母乳以外の水が飲めないせいぜい2回食の状態で一歳から
保育所に行きました。
たった5日あまりで、パンやら何やらいろんなモノを食べるようになり、
お茶もスプーンでちゃんと飲めるようになりました。
あんまり心配しなくていいよー

復帰前は離乳食のことが心配だったけど、復帰してみたら病気の方が何倍も大変だった。
麻疹とかかかると大変なのは自費になっても復帰前に受けといた方がいいよ。
ウチなんか3日目で熱出してなかなか治らないよ‥
910名無しの心子知らず:02/10/09 23:10 ID:53bTvaN7
>で、美容院に行く時や歯医者に行く時はどうよ???
ベビーシッターでも頼めば?

認可園は、仕事が終わったら、さっさと迎えに行ってあげてね。
創立記念日にTDRに遊びに行ったりしないでさ。
911904:02/10/09 23:11 ID:xJgjoSf2
>>907
>>908

ありがとうございます。
焦らずにゆこうと思っていたはずなのに、
どっかでやっぱり焦ってたみたいです。
12月からは保育ママなのでお弁当持参、
4月から給食のある認可保育園の予定(入れれば)です。
やっぱり給食があると心強いですね。
ちょっぴりお弁当が憂鬱ですが、息子のペースに合わせてがんばってみます。
どうもありがとうございました。
912名無しの心子知らず:02/10/09 23:16 ID:bQjPJtvx
15日で仕事を辞めます。
家事と育児と仕事が自分の中で一杯一杯になって身体がおかしくなっちゃいました。
なので、皆さんのことを尊敬してしまいます。
あ〜私ってダメな母親です(泣
913名無しの心子知らず:02/10/09 23:28 ID:jRUTRDx7
>912
ダメじゃないです。子どものことを考えたら、立派な選択です。
ひとりよがりに無理して仕事続けるわがままママを尊敬してるんですか?
914名無しの心子知らず:02/10/09 23:45 ID:A09BvljB
>>912
お疲れさま。
社会との関わりは仕事を通じてではなくてもできるし、子育てが一段落してから
仕事を再開することも不可能ではありません。
まずは、新しい生活の中で、健康を取り戻してください。
そして、楽しく過ごせるリズムやパターンを作っていきましょう。
こういう時、社会は男の人よりも女の人にやさしく、柔軟に対応してくれるものです。
915ちょっと若ママ:02/10/10 00:02 ID:WiTU9vtM
今18で4歳なりたての子供がいるままです。
最近私も仕事を辞めようかと思っています。
2歳から保育園に入れて、今ショップで仕事してるんですけど、子供が産まれたからってきれいじゃなくなったって言われるのがイヤで、2歳になってから仕事に出ました。
でも最近きれいなママでもいたいけど、子供のことを大事にするままにもなりたいなって思い始めました。
大きくなって「あのときママがいなくて寂しかった」とか言われたらもぉどうにもならないかなって。
どうすればいいのか今悩み中です。
916名無しの心子知らず:02/10/10 14:03 ID:cJlQQLUY
>>915

なぜ、その選択しかないんだ?!
きれいで子供を大事にするママを目指せ!

「仕事をしていること=きれいでいること」なの?
仕事しててもしてなくてもきれいでいることはできるでしょ?

仕事しててもしてなくても子供を大事にすることは必要だし、当たり前だと思ってた。
だから、子供を大事にするために仕事を辞めるってのは変な感じ。
私にとっては、子どもを大事にすることと仕事をすることは、全然別次元のことだ。


悩んでる人を責めてるみたいになってしまった・・・。
そんなつもりはなかったんだけど、言い訳にして欲しくないなぁと思って。
917名無しの心子知らず:02/10/10 14:25 ID:KSwaECYC
私も916さんに賛成ー。

3歳神話をもしかしたら気にしてるんかも知れないけど、あれは根拠ないんだって。
2歳から子供を保育園に預けているからって育児放棄(って言い過ぎか)にはならないよ。
子供が家にいる時に、精一杯の愛情を注いであげれば、子供はちゃんとママの愛情を受け取ってくれるよ。
(反対に、子供にとっちゃ、保育園で友だちと保母さんと一緒に遊べてうれしい、
家ではママが構ってくれてうれしい、の両得だと思ってるかも知れない。)
あんまり仕事ばっかりに比重片寄っちゃうんだったら仕事のことは考えた方がいいけど、
兼業してて自分が苦しくない程度の仕事だったら、続けていいと思うよ。
918名無しの心子知らず:02/10/10 14:30 ID:lqPjCkO0
>>916 悩んでいるのはご自分ではないのですか?
他者への思いやりに欠けていると思いますよ。
>言い訳にして欲しくないなぁと
世の中、あなたのように強く元気な人ばかりではないのです。
できないことはできない。
できない理由は「自分の能力が足りないから」です。
あなたは915さんに「私はあなたがたのように体力も能力もないので、
子育てとおしゃれや仕事との両立はできないのです」と言って欲しいのですか。
919915:02/10/10 16:41 ID:cJlQQLUY
>>918
そういうレスがつくかもって思ったです。
自分の文章力のなさがもどかしい。
個人のことだから、自分で決めるしかないとは思うけど、
あえて、915さんに言って欲しいことがあるとしたら、「がんばってみる」です。
912さんみたいに身体こわすまでとはいかなくても。
仕事をやめるという選択肢もアリだと思ってますが、仕事を辞めるのは始めるよりは簡単だから。
両立が出来ない可能性があるのも充分わかっていましたが、
それでも、「仕事を辞めること=子供を大事にすること」ではないと思うので。
子供を大事にするのは手間暇をかけるということではないことを考えてみてほしかったのです。


>「仕事をしていること=きれいでいること」なの?
>仕事しててもしてなくてもきれいでいることはできるでしょ?

これに関してはすみません。
書いてみたもののちょっと自信なくなってきました。
逆に、仕事辞めちゃってもおしゃれを頑張れって感じにしたかったんだけど。

あぁあぁぁぁぁ、日本語ってむずかしいです。
920名無しの心子知らず:02/10/10 19:40 ID:tn+4PDZu
>>915
私は、18歳という若さで、まわりの友人は自分のためだけに時間を使っている
人も多いだろう環境で子育てをしている915さんは、十分にがんばっていると思います。
914にも書きましたが、
>社会との関わりは仕事を通じてではなくてもできるし、子育てが一段落してから
>仕事を再開することも不可能ではありません。
若いのだから、これからもう2〜3人産んだとしても、まだまだ働けますよ。
今、子供にしてあげられることをするのが、一番悔いの残らない道だと思います。
921名無しの心子知らず :02/10/10 20:22 ID:TiXhh8xP
>>915
子育てと仕事の両立、がんばったんですね。
18歳という若さで、エライです。私はこれから復帰なので、
>子供が産まれたからってきれいじゃなくなったって言われるのがイヤ
という915さんの気持ちがわかります。
でも「エブリタイムきれい」を目指すから大変なんでは?と思ってしまったよ。
きれいでいる事に対してプレッシャーを感じてしまわない程度に、
手を抜く場面を自分で決めてしまったら?
仕事の時では多少手を抜くけど、友達に会うときはバッチリ決める、とか。
手を抜く場面では、誰にどう思われてもイイ!と開き直っちゃうとか。。
仕事を辞めるのは、最後の最後の選択なので、なるべく沢山の人に相談して、自分の新しい方向を見つけてね。
922名無しの心子知らず:02/10/10 23:57 ID:x2tC+K1K
>>915
私の半分の年齢だわ。
お子さんがあなたの年齢になっても、まだあなたは32歳。
そこからおしゃれしたって、十分きれいになれますよ。
お子さんがお嬢さんなら一緒におしゃれできるし、男の子ならデートもできる。
お仕事続けるのもよし、経済的に許されるのなら辞めるのもよし。

ただ、ひとつだけ。日焼けには気をつけてくださいね。30歳すぎると
出てきますよ。子供と遊ぶ時も、UV対策だけはぜひ。顔だけでいいから。
923名無しの心子知らず:02/10/11 00:57 ID:0x1BYP1T
子供が4歳で、保育園にいってます。先月の事。夜中に発熱し、
翌朝、就労時間前に職場に休む旨を電話で伝えました・・・が、
上司からお叱りをうけました。「休むならもっと早く言え」と。
休むよりはと病院に連れて行き、親に預け遅刻したらすごい目つきで
睨まれる。かといって休むともっと睨まれる。
一昨日、「君は月に1,2回急に休むから人員として数えられ
ない」と言われてしまいました。
「子供がいるから仕方ないけど、急に休むのは困る」と
言われて、面接の時に小さな子がいるから発熱等、急に休む
ことは仕方ないけど、その後の職場でのフォローをきちんと
してと言われたから、その分、残業できる時はして、嫌がる
仕事も引き受けてきました。でも上司はフォロー云々よりも
「休む」ことが許せないらしいので、このままクビになるか?
でも、悔しくて自分からは辞めたくない!!

924名無しの心子知らず:02/10/11 23:48 ID:Mca5tYGi
>923
その上司様は計画的に発熱できる特殊なお子さんを
お持ちのようでうらやましい限りです。
「○月○日熱出からね。」と言ってくれるんですよ。きっと。

働くママは会社に休みますって言うことさえ辛いのにね。。
申し訳ないって誰よりも思ってるのにね・・。
特殊な上司だけど、わかってくれてる人はわかってくれてるよ。
923さん、めげずにがんばって!
925名無しの心子知らず:02/10/12 00:07 ID:2/VRVIwn
>923
うわー、かわいそう!
だけど、上司のそんな態度が彼の立場を悪はず。
うちの子も弱かったけど、小学生になったらめちゃ丈夫になって今3年生
ですが皆勤で休んだこと無いですよ。
もうちょっとの辛抱です。
926925 訂正:02/10/12 00:08 ID:2/VRVIwn
彼の立場を悪はず。

彼の立場を悪くするはず。
927名無しの心子知らず:02/10/12 00:24 ID:D6VkdA/V
>923
ややや、大変な上司ですね・・・
失礼ですが、どのような職種なのでしょうか?
もし普通の会社員だとすれば、2〜3年辛抱すれば上司ってどんどん
変わるもんじゃないかな?(うちの会社だけかな?)

私もまだ新人のころ、合わない上司に悩んだことがあったけど、
「どんな上司でも大体2、3年で変わるもの」といわれて励まされたこと
がありました。一度の例外を除いて、まったくその通り。
その一度の例外は、当の合わない上司・・・でも一年で気が合うように
なったのでヨカタ(なんと7年くらいの付き合いになったけどね)

まぁ、その2〜3年がしんどいけどね。やめちゃもったいないよ、ガンガレ!
928名無しさん@HOME:02/10/12 10:18 ID:UHxvzyMZ
今の課長が48歳独身女。
歯医者の予約をとれたので、その日の1時間休みを事前に申請したら、
「だめ」
「時間休はよほどのことがない限り認めません」といわれた。
「私の同期で子供を持った人はそれは苦労して回りに迷惑をかけないように
 してきたのよ」
って、あんたは子育ての苦労を知らないくせに!!って腹が立った・・

同期のオトコどもはよく風邪をひいて朝遅く来たりするんだけど、残業を
やってる彼らには甘いんだよな・・・正直、ツライっす。
929名無しの心子知らず:02/10/12 10:46 ID:CfHclCy7
そうそう、女のほうが女に厳しいよね。
前にいた女課長(独身50歳)もひどかった。
子供産んで1月あれば職場復帰できると思いこんでて、
産休で半年休んだ先輩は、ぼろくそ言われてた。
(半年で復帰は早いほうだと思うけど…)
そのくせ男には激甘なんだよね。嫌だ嫌だ。
930名無しの心子知らず:02/10/12 11:18 ID:jxO1WGli
>929
>そうそう、女のほうが女に厳しいよね。
そうそうそうそう、まさにそう。
しかも実際に結婚もしてなくて子供のいない女上司に
その傾向は強い気がする。また、男には確かに甘い。具合が悪いと
早く帰って寝てなよー。ってこの違いは何だーー!!
逆に子供がいる男の上司は「子供が具合悪いときはそばについていてやれ、早く帰れ」って
言ってくれる。その後ろで女上司にものすごい目でにらまれた。
コワカッタ。
931名無しの心子知らず:02/10/12 13:28 ID:nRq/TfQM
オンナ上司のいない職場でヨカッタと心からおもた
932名無しの心子知らず:02/10/12 22:05 ID:s+f7xch8
女だけの職場だ・・・・。
933名無しの心子知らず:02/10/13 00:09 ID:bELGQ4Vj
もうすぐ育休も終わり、来月から職場復帰予定です。

先日、職場の上司の元へ復帰後の話をしに行きました。
帰る時に同僚(独身女・40歳)と ばったり会ったので挨拶したら、
7カ月の娘を見て、「こんなにカワイイ子供を預けるなんて・・・かっわいそおねー」って。

帰り道、ベビカを押しながら娘の顔みると涙でてしまった。
他人に言われると、グサッとくる・・・。

934かをり ◆fB6/ZB9aMQ :02/10/13 00:12 ID:oXByUeIi
>933
「視野が狭くてかわいそーねー」と思い返すんだ!
アタシは専業だが、働くカアチャン頑張れと思うよ。
子供もそんなカアチャンを持って誇りに思う日が来ると信じてるぞ。
935933:02/10/13 00:31 ID:bELGQ4Vj
>934サン
ありがとう。。。
936名無しの心子知らず:02/10/13 03:10 ID:D0W6ctoD
>933
私ももうすぐ復帰するので、
なんだか身につまされちゃいます。
でも、933さん、そんなに
落ち込まないで!!
お子さん、かわいそうなこと全然ないよ。
933さんみたいな、優しいお母さんが
愛情をたっぷり掛けてくれてるんだもん。
一緒にがんばろお〜!

937名無しの心子知らず:02/10/13 07:03 ID:w2AgyfLP
「小さい子を預けるなんてカワイソウ」お粗末な煽りと一緒だよ。
ボキャブラリーの少ないヤシの常套手段だわ。切り返したり落ち込む必要はないよ。

復帰すると初めは病気しまくりなんでヘタな切り返しをして仕事の反発されるより、
にっこり笑って嫌われないようにしたほうが賢明。
子供と仕事と家庭を回すために一番良い選択をしているんだから、
人にどうこう言われる問題じゃないよ。自信を持ってにっこり笑ってください。

938名無しの心子知らず:02/10/13 10:59 ID:w+KoO2Kw
>933
まだ復帰前だしいろいろ不安が募るのは当たり前!

かわいそうっていうのは、預けられてること自体じゃなくて、預け先から
帰ってきた後に、家で子供の居場所が無いとか子供の存在が無視されて
世話をろくにしてもらえない、とかそういうことだと思うのです、私は。
私も復帰後は「そこまでして働かないといけないの?」とか言われたけど
保育園に満足してるし、家では私の能力の限りに世話してるので、
多分うちの子はかわいそうとは違うと思うなと思いながら生きています。

預け先は保育園かな?私も4ヶ月で預けたし、同じ保育園ママにも少しだけ
引け目を感じてたけど、あっという間にもうすぐ1歳。すっかり目立たなくなった。
名前を呼ばれたら「アーイ」って手を挙げるとかいろいろ芸当を習ってきてるよ。
あえて言うなら、そういうおいしいところを保育園に持っていかれるのは
ちょとかわいそうといえばかわいそうかもしれない。母親が。
そうだ!933の同僚もそういう意味で言ったのかも知れないよ(w
939名無しさん@HOME:02/10/13 11:19 ID:CObGHici
>933
子育てを知らない人に何を言われても笑って無視!無視!

初めての保育園なら不安は募るだろうけど、私もそうだったけど、
預けてみれば元気に育つし、二人目からは全然心配せずに入園の
日を迎えましたよ。

3歳児神話なんて、戦時下の施設でまともに世話をされずに育った子供を
対象として調べたことであって、今の保育園の体制と較べてもらっちゃ
困るのよ。

がんがれ>933、働くかあちゃんず
940名無しの心子知らず:02/10/13 14:56 ID:zc13b6f9
落ち込んだけど、頑張れるとこまで頑張ります!
ちなみに、仕事は販売で上司=店長が男、それ以外は
ほぼ既婚女性という職場。
一昨日、子供が季節の変わり目で体調を崩し、急遽休み
ました・・・。目がすわってかなり怒っているそうです。
この人と結婚予定の彼女は働けないだろうな。
941名無しの心子知らず:02/10/13 17:15 ID:oqsdsURv
復帰してしばらくは大変だろうけど、過ぎれば懐かしい日々だね。
後輩の男の子が別の女子に、「あかんぼ預けて働くなんて、子供グレるよな」
なんて言ったときには、「あなたみたいな無神経に育つよりよほどマシ!」という
言葉をぐっと涙とともに飲みこんだり・・いろいろ辛いこともありましたが。
今、子供は中1と小3だけど、仕事続けてきて良かったと思う。
助けてくれた人々には感謝、そして辛い仕打ちをされたこともやっと良い経験を
したと振りかえる余裕がでてきた。
942名無しの心子知らず:02/10/14 02:48 ID:jyw5v3HW
>941
素晴らしいですね、ご自分の大変だった体験を
そんな風にポジティブに昇華されるなんて。
是非見習いたいです!
やっぱり、働くお母さんは、強くなっていくのですねえ。
自分の今後が楽しみになってきました。
素敵なカキコ、ありがとう。
943933:02/10/14 08:08 ID:ONw4cLM3
遅レスすみません。
みなさんの暖かい言葉で 少し元気になれました。

941さんのように いつか私も「続けてて良かった。」って思える日が来るまで
やってみようと思います。
ほんと、子供が愛しくて仕方ないです。
話せるようになったら「お仕事してるママスキ」とか言ってもらえたらなぁ。。。
夢だけど。
944923:02/10/14 23:15 ID:Sp8ey256
923=940でした。
明日もお説教が待っているかと思うと出勤するのが
とても辛いけど、生活かかってるんで行ってきます!
945名無しの心子知らず:02/10/14 23:38 ID:dfQvTvNF
ガンバッテ!!
946名無しの心子知らず:02/10/15 17:01 ID:ZRSoGoZM
育児放棄女のオナニースレ
キモイキモイ
947名無しの心子知らず:02/10/15 17:12 ID:OtVgY8p6
すみません、初歩的な質問で申し訳無いのですが、
派遣でも認可保育園って入れるんですか?うちの
地域は待機児童数が山盛りなので、根本的に入れる
かどうかは分からないのですが、派遣で登録していても
やっぱり働いていないと申し込みも難しいでしょうか。
948名無しの心子知らず:02/10/15 17:54 ID:ZWi2tWjV
>947
うちの地域の話ですが、申し込みのときに勤務証明書が必要で、
勤務日数や家庭状況によって点数が付けられ高い人が優先です。
まずは申込方法と選抜の基準を役所に確認してみては?
949名無しの心子知らず:02/10/15 20:09 ID:EM+A0yYV
私の会社、いわゆる大企業の研究所です(電機メーカー)。
うちは今では、出産して会社を辞める人ってほとんどいません。
(結婚はいわずもがな。)育休は2年とれるし、何しろ最近の男性社員にとっては
それが当たり前になっているので、「妊娠した」ってきくと、「いつ戻ってくるの?」
っていう会話が普通。「出産するからやめる」って人がいると「え、それは珍しい!」
といわれる。働きたい人には、すごーく働きやすい。>946みたいな人は発狂する
だろうけど。

でもさ、10年前はこんなこと考えられなかった。
組合の言い草じゃないけど、先人達がこういう風潮を勝ち取ってきたんだよね。
このスレにいるカアチャン達、みんなの努力はムダにはならないぞ!
(一足先にラクしてごめんよ〜)
950名無しの心子知らず:02/10/15 20:36 ID:LNiMqr5I
>949
大企業はやっぱり違うね。
羨ましい。
私も最初にいた商社だったら、それが出来たと思う。
でも、今のような中小企業だと一日休むだけで大騒ぎだから、
難しい人も多いと思う。
でも知っている外資系だとすっごく厳しくて「3ヶ月経ったら
貴方の居場所は無いって考えなさい」って人事が言うみたいで
産後すぐにベビーシッターさんに預けて働く人が多いみたい。
まあ、みんな給与月に100万とかもらっているような人たちだから
可能なんだろうけど。
自分もベビーシッターさんに頼んで多少でもプラスが出るくらいなら
いいんだけど・・・
安給料なので、ムリです。。
知り合いのスチュワーデスさんもシッターさんに頼むみたいです。
我が市は待機児童が数千人もいるので保育園はムリ。
シッターさんも金銭的にムリなので、やめるしかないなあ。
はあ。
951今産休中です:02/10/15 22:12 ID:Tt6Kibet
うちは大手の子会社で2部上場クラスですが
妊娠したと直上司とメンバーに告げた時「まさか辞めるなんていわないよね、、、?」
と皆が言ってくれ今産休中です。

でも、部長からは「妊娠したから辞めろとはいえんからな、、、」
「保育園はもう決まっているのか?(←無理!)決まってないなら困るなー」
などちくりちくり

確かに保育園はさんざん問題になっているし図星つかれてますが
かな〜りむかついてしまい
「この会社は保育園が決まっていないと産休がとれないんですか?」
と言ってしまったのはいいけれど、、、どうしよう決まらなかったら、、、
952名無しの心子知らず:02/10/17 20:09 ID:bcYB4yh+
>>951
クリスマスに復帰予定の者です。
951タン、気持ちはわかるけど、気にしない気にしナーイ!!
むかついたら、とりあえず笑っておこう!
復帰後もいろいろ言われるだろうし、
ナーバスになると、相手にその気が無くても
今のはイヤミでわ!?と悪い方に考えてしまうYO!
私も割とキレやすい方なので、妊娠してから修行状態です。
保育園は、最後の手段として、無認可園があるから、大丈夫!
(・・って地域によるよね)
お互い頑張ろう!!
953名無しの心子知らず:02/10/19 15:22 ID:JMdqVB2d
ageましょう
954NG ◆8rx////NG. :02/10/22 22:02 ID:m7v2MdfF
今度はFCに挑戦してみようと一念発揮!
資料取り寄せたら結構興味そそるわ〜。
955名無しの心子知らず:02/10/24 18:49 ID:VlrjgT++
扶養に入って働いているので(パート)
来年から月に2、3日、調整のために休みを
貰いたいと言うことを言ったらとても嫌な顔をされた。
切り出し方が悪かったのか(どうも辞める相談だと思ったらしい)
とりあえず考えさせて、みたいな事を言われた・・・
とりあえず週4日にするか、週5日で事前に休みを
申請するようにするかということだけど)
小さな子供がいるし、すこし人も余っている感じだし、
リストラの対象になっちゃうかな・・・鬱


956名無しの心子知らず:02/10/25 15:08 ID:mLKc5Mry
>>955
人が余ってると、小さな子供がいるパートはリストラの
対象になってしまうね。長年勤めてきたパートさんだと
調整は毎年だからと私の勤務先は諦めてるみたいだけど。
でも、あからさまに嫌な顔してる…。週5日で事前に休み
申請って、気をつけないとシフトをいつも休むって事で
きちんと働いてないって取られるかもしれないよ。
たとえ、上司が承知の上でもね。
957名無しの心子知らず:02/10/25 17:38 ID:wtV77APb
>956
955です。レスありがとう。
ちいさな子供のいるパートって、私が社員だったら
やっぱり使いづらいと思う。残業もあまり出来ないし・・・
でも本社で採用になったときは
子供がいることも、扶養の範囲で働きたいことも
承知の上で採用になったわけだから
(ただし配属になった支店は私に子供がいることも知らなかったw)
最初に聞いてないよ、って言うリアクションをとられたときに
辞退しておけば良かったかな。
今となっては仕事も覚えたし
自分から辞めるとは、悔しくて言えないかも。
958956:02/10/25 20:29 ID:mLKc5Mry
>>957
何だか落ち込ませてしまったようでごめんなさい。
私は数年前にある会社で、採用時に就労時間より30分早く
仕事をあがっても良いと言われて採用、勤務開始した。
他にも子持ちのパートさん達がいっぱいいて、周りも
同じ様に、中には1時間とか早く上がる人もいた。
数ヶ月たったある日、上司との定期面談の時に「あなた達は
いつも早退しているわけで、再来年まで昇給はありません」て
言われたんだよ。驚きを通り越して怒り心頭だった。
人事は時間短縮で雇ってくれても、直属の上司はずっと
「いつも早退して」って思っていたんだね。
こんな事があったので、思わずレスしました。がんばろ〜!

959名無しの心子知らず:02/10/26 21:09 ID:ATfIC6qN
あと10日程で育児休暇から復帰します。
まずは11月初めから保育所での慣らし保育。
子供産むまでは仕事復帰に迷いもなかったけど、生まれてからは
離れるのが辛い。
きっと泣くんだろうな・・って思うとかなり鬱。毎日涙目です。
先輩には今が一番辛いんだって言われるけど・・
この子のためでもあるし。これからがんばらなきゃ!と思いつつも
目が潤んでしまいます・・。ふう
960名無しの心子知らず:02/10/28 22:51 ID:cmNI10Yw
>959
切ない時間だね。
でもきっと明るく懐かしく思い起こせる日がくるさ、
ってことで、かあちゃんガンバ!
961名無しの心子知らず:02/10/30 10:51 ID:Qr9aV+CJ
求職で1ヶ月保育園になんとか入れてもらい、
頑張って職安通いとアルバイト情報誌で数社受けましたが全滅ですた。
かなりへこんでまつ・・・。・゚・(ノД`)・゚・
子どもを抱えて大変な思いをして働いてる皆様も
仕事を探してもなかなか決まらない皆様もガンガリましょうね。。
少しだけ休んで今度は託児所に入れて仕事を探しまつ。
962名無しの心子知らず:02/10/30 10:53 ID:azEzTZKL
q(^-^q) ←これムカツク
963名無しの心子知らず:02/10/31 00:17 ID:ut1/S0RE
え、なんで?>962
964名無しの心子知らず:02/10/31 08:43 ID:XI/nfn43
>>962
私も。このスレできたとき、兼業たたきのスレかと思った。

>>959
がむばれ。誰でも通る道。
私もはじめの1週間くらいは、心配で、職場に行っても仕事が手につかなかったよ。
でも、子供の順応力には本当に感動します。
それから、保育園の偉大さにも。
うちの子は、保育園に行くようになって、すごく成長したよ。
行きだして半年。今でも朝行くときはぐずるけど、夕方は帰りたくなさそうにしてる。(w
>>959さんのお子さんが、保育園でいいお友達、いい先生にめぐり合える事を祈ってます。
965名無しの心子知らず:02/10/31 09:05 ID:+yqW+51T
>>963
バカっぽいからじゃないの?
966名無しの心子知らず:02/10/31 11:30 ID:DYGtbfKM
>>959
可哀そうだと思うと子供にも伝わっちゃう。

お友達いっぱいだし保育園って楽しくてい〜ね〜ママうらやましいナ〜
くらいの態度でいるほうが子供も安心すると思うよ。
ホントはつらいけど、演技力でがんがれ!
967名無しの心子知らず:02/11/01 23:19 ID:4MCoZMGv
>>960,964,966
ありがとうございます!!
週明けの月曜から慣らし保育が開始。
きっと泣くんだろうな・・と思うと悲しくなりますが
私がこの子をかわいそうって思っちゃいけないですよね。
むしろ離れるのが辛いのはこっちかもしれない。
最初は辛くても、いつか子供は保育園を楽しめるように、
仕事もしっかりできるようになる日を想像して
週末は子供とゆっくりすごします。
968名無しの心子知らず:02/11/02 01:14 ID:fkRyW0UV
もうすぐ4ヶ月の娘が帰りの電車に酔ったらしく
帰宅後に大量に吐いて蒼白になりました。
熱は無かったのでとりあえずそのまま寝かせて
4時間後に起きておっぱいを飲んだらいつも通り元気になりました。
今まで健康で手のかからない子だったのでかなり焦ってしまった・・・
明日も仕事なのでちょっと心配だけど入浴後もちゃんと寝てるから
大丈夫かな。娘がものすごく小さく見えました。
明日の朝も元気で起きてくれますように。。。
969名無しの心子知らず:02/11/02 01:39 ID:vMuSrQlb
>>968
吐いた日は、入浴はさけましょう……。
970名無しの心子知らず:02/11/02 05:53 ID:hX7YXWxV
>967
>最初は辛くても、いつか子供は保育園を楽しめるように、
>仕事もしっかりできるようになる日を想像して

2,3日だよ、そのうちチャラッとバイバイされてこっちが辛くなる。。。
 1歳なら、もうすこしかかるかな?その子の性格にもよるけどね、
あまりにも慣れが早いと「こんにゃろ〜〜」とか思います。

脅かすつもりではないが、3,4週間目に必ずと言っていいほど具合が悪くなる
んで、(知恵熱かと思うほど)そのころの手配と覚悟をお忘れ無く。
971名無しの心子知らず:02/11/02 06:42 ID:fkRyW0UV
>969
そうなんですか。これからは気をつけなくちゃ。
どうもありがとう。娘は元気に目を覚ましました。
972名無しの心子知らず:02/11/02 14:15 ID:I+uSM0bM
会社の同僚が3人目を妊娠した。1年休んで、出てきて半年経ったら
「妊娠しました」と、繰り返している。子育ては実家の親まかせで、
夜も実家でご飯食べている生活。もちろん幼稚園の送迎も祖母まかせ。
なのに、残業とかは決してしないし、子供をいいわけに仕事も中途半端。

しょっちゅう子供の病気で休み私が逆にお荷物状態に・・・。

ただのねたみかもしれないけど、育児休暇も取らずにがんばったんだけどな。
973名無しの心子知らず:02/11/05 00:14 ID:tUmwjnQB
>959さん
 ウチの娘(8ケ月)も 5日から慣らし保育スタートです。
 同じですね!
 お互い頑張ろうね。
974名無しの心子知らず:02/11/05 11:13 ID:WvB7nEc8
>>970
>3,4週間目に必ずと言っていいほど具合が悪くなる

確かにそうだ。
というか、うちの場合は、初めの一ヶ月はまともに保育園行けなかったっけ。
覚悟しとくといいかも。

>>972
まあ、職場の勤務規定にのっとって休みを取ってるのなら仕方無いけど、
同じ「働くお母さん」としての立場なら、一言言ってやるのもいいかと思う。
でも、個人的には、同じ立場として、その辺は理解して大目に見てあげてほすぃ・・。
子供が熱を出して、1週間くらい連続で休まなければならなかったとき、
同じ職場の働くお母さん達が「仕方ないよねー、そういう時期よ〜」と言ってくれたのが
一番嬉しかったから。
975974:02/11/05 11:19 ID:WvB7nEc8
ごめん。
>>972を読み違えてた。
自分が子供の病気で休んでお荷物状態に思われて肩身が狭いって事か。

まあ、育休取ったor取らないは関係ないとして、気持ちの持ちようだと思う。
相手も「こんなに休んで申し訳ない」と思っているかもしれないし、
誰もあなたをお荷物だと思ってないかもしれない。
その辺は割り切って考えないと、自分を追い込んでしまう。

私も、一時期、仕事を休めないはずなのに、休まざるを得なくて、
病気の子供に暴言を吐きそうになった事がある。
でも、なんの為に働いてるのか?とか考えて、
結局、子供のためなんだよね。
今は子供の為に仕事を辞めさせられても仕方ない。
子供優先と割り切って考えられるようになった。
(でもやっぱり休むときは躊躇するけど・・)

誰になんと言われようと、自分ががんばってるって思うしかないよね。
ファイト!
976959:02/11/05 16:04 ID:pHkOLKbj
>>970
>>974
今の時期風邪も流行っているので恐ろしいです・・
私自身はとても休みを取りにくい職場なので
たぶん主人が休むか、同居の義父母、近くの自分の両親と
みんなに助けてもらう予定です。
お迎えなんかの助けを借りるために実家の車にチャイルドシートも購入。
準備はできていて、みんな助けるって言ってくれてるのですが
きっと実際子供が体調崩したら、なんで母親の私がついていてられないんだろうって
思うんだろうな・・。
罪悪感は持ってはいけないんだ!って思いながらも、今日は保育園初日
泣き喚く子供を見てしまうと辛いです。
がんばらなきゃ!
>>973
一緒ですね!!!
ちょうど主人も体調不良で会社を休んだので
朝二人で送ってきました。5時に迎えに行く予定。
保母さんに抱かれながら、泣き喚いてこっちにこようと身をよじるわが子を見ると
帰り家に向かう車でこっちが泣いてしまいました。
絶対慣れる、それまでの我慢だー。と自分に言い聞かせつつ。
977名無しの心子知らず:02/11/05 16:04 ID:R+JNpdSq
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
978名無しの心子知らず:02/11/05 23:10 ID:ojQKyYJr
私のダンナは、子供は3歳まではお母さんが育てなければだめだ!
という3歳神話を信仰してる人なんです。
例えは悪いですが、馬の親子と一緒で、子馬を早くから親と放すと
暴れ馬になるというやつで、愛情を最も必要としている時期に
他人様に預けるなんて言語道断というのです。
私はもともと仕事についていましたが、同僚は、1歳〜1.6歳で、
離乳も完了するころには復帰して、子供は保育室に預けたりしてました。
私もそのくらいからなら預けてもいいなと思うのです。
かえって、社会生活というか、子供の社会に慣れてきてよいと
思ったりするのですが。
どう思います? 
979名無しの心子知らず:02/11/05 23:21 ID:J0pnRjvi
>>978  うーん。人それぞれだから、そればっかりはなんとも言えないよね。

親が働いている(保育園に預けたから)とヨロシクナイ子になるって言う人も居るし、(確立にしたら高いんだそうな)
親が働いている(保育園に預けたから)しっかりしるようになった。って言う人もいるよね。

働く働かないでいつもモメテいて、子供に不安を与えるよりも、トラブルは回避した方が子供にとっても良さそうね。
ママの我を通したら、手伝ってくれるものも手伝ってくれなくなるかもしれないしね。

ただ、3人産んで解った事は、3歳まで保育園に預けなかった子が一番精神的に落ち着いていると思う。(ウチだけ?)

980名無しの心子知らず:02/11/05 23:46 ID:wYcuk5ZF
>>978
子供はどっちでもそう差がなく育つでしょ。
ただ、3歳児神話派か早くから預ける派か、親がより精神・肉体的に
安定して子育てできるのはどちらなのか?っていう影響ならば、
親の安定する方が軍配があがるでしょ。
夫と妻の間で意見が分かれる場合は、子育てに主体的に関わる人の意見を
優先した方が丸く治まり易いと思うけど、譲歩してもらった方は、相手より
より努力が必要だろうね。
981名無しの心子知らず:02/11/05 23:50 ID:bGZ3Q1IA
>978
わたしのところは、預けなかった下の子が落ち着きがなくて、
預けた上の子の方が落ち着きがある。
まー、一概には言えないね。

なるべく残業なしにしてもらって、毎日抱きしめれば
保育園に預けても全然問題ないと思う。
982名無しの心子知らず:02/11/06 11:19 ID:6GYkQ2Fn
そう。
3歳児神話の根拠にされるケース(グレたとか)は
申し訳ないと思いながら働いて周囲(特にジジババ)や親が
可哀そう可哀そうといって物質的に甘やかしたりするとなりやすいらしい。
ジジババなどが母親が働くのを責めたりするのもよくない。
それによって子供が、「母が悪いんだ、可哀そうな自分は
あれこれ埋め合わせしてもらうべきだ!」
という被害者意識を持って育つのが諸悪の根源なんですって。

逆に当たり前のこととして働いて、
その代わり一緒にいる時間を大事にしていれば大丈夫。
むしろ早く保育園にいる方が社会性が育つというデータをどこかで見ました。

うちの子は1歳から保育園ですが、保育園大好きだし
お友達との競争心がうまく働くのか
社会性だけでなくトイレトレーニングなんかもスムーズでしたよ。
983名無しの心子知らず:02/11/06 11:33 ID:ZASIzYmy
ダンナは薄給のくせに、保育園に入れて私が働くのを反対してる。
バカですか?アホですか?幼稚園がタダで入れると?
昨日は大喧嘩の末「勝手にしろ」の一言で、めでたく
数ヵ月後に保育園に入れることにしました。
それまでに、頑張って就職するぞー!無認可の保育園でも良い所探すぞー!
オカンも頑張るから、娘も頑張ってくれー!!
984名無しの心子知らず:02/11/06 19:11 ID:rnyWh97s
私も働くことになりました。
なので、このスレはとても励みになります。
>>983さん、がんがりましょうね。

次スレも欲しいのですが、スレ名は変えた方がいいでしょうか?
前に、スレタイトルの顔文字がむかつく、という意見があったので
顔文字は無しで、「ファイト兼業ママ」でいいでしょうか?
985名無しの心子知らず:02/11/06 22:33 ID:4gDOZJ+a
>984
次スレ、それでお願いします
986名無しの心子知らず:02/11/06 23:15 ID:bWg3h6XA
私パートですがガンガってます!
987984:02/11/07 00:07 ID:TmFMngO6
パート2 作りました。
よろしくお願いします。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1036595221/

988名無しの心子知らず
明日は慣らし保育3日目です。
朝のお別れ時、きょとんとした顔で遊んでました。
でも、そのうち「ここにはママがいないんだ」って気付くよね。。。

お迎えに行った時の 娘の笑顔に涙でそうだった。