WinTV PVR for PCI Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いまいちオススメできないキャプボ「WinTV PVR for PCI」について
マターリと語るスレッド。
●お役立ち情報>>2 ●ドライバのインストールに際して>>3
●購入前の注意事項>>4 ●過去スレ>>5
2前々々スレ281:2001/08/14(火) 14:10
3前々々スレ281:2001/08/14(火) 14:10
●最新ドライバ入手先
(SKNET) http://www.sknet-web.co.jp/sknet/downloard/main001.htm
(Hauppauge) http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
(Hauppauge) ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/
※HauppaugeのFTPは時々ディレクトリ構成が変わったりするので要注意です。

●古いドライバ(2001/8/11現在の安全牌)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/1_4_19190_pvr45xxx.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/wintv2k19184.zip

●ドライバのインストール
詳しくは ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/_README_FIRST.txt を読みましょう。
・Win98、Win98SE/Me、Win2000 ではインストール方法が違います。
・マルチCPUでは不具合が発生します。
日本語リソース(SKのサイトにある)のインストールもお忘れなく。
http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR_PCI/Wintv2K_jpn.EXE

●音が大きすぎる場合/音割れ対策
HKEY_LOCAL_MACHINE の Software の Hauppauge の hcwtvdlg の
audiocontrols の Scart1_Volume の値を下げる
(10進数で100〜110くらいが他の製品と同じレベル)

●保存ディレクトリ
C:\ や D:\ などを保存先に選んじゃダメだよ。
かならずディレクトリを指定すること。
4前々々スレ281:2001/08/14(火) 14:11
●ちょっと待て!買って後悔する前に

・SBLive!、CUSL2、FastTrack との相性が悪いです。
・不正なMPEGを生成するため、編集やVideoCD作りに苦労します。
・不良率が高いです。
・不良品は中古でも交換してもらえますが、帰ってきた品が不良品だったりします。
・再々々々々交換して、やっとまともな物に行き当たった人もいます。
・MPEG1の画質はかなりきれいです。が、TMPGEncには勝てません。
・MPEG2もそこそこきれいです。が、MTV1000には勝てません。
・MPEG2ではVBRがあまり機能しません。
・標準のスケジューラでは予約録画が時間どおりに終了しません。
・NTSC-J は仮対応でしかないので、明るさなどが変です。
(以上、2001/8現在)

・販売元のFAQも読んでおきませう。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble10.htm
5前々々スレ281:2001/08/14(火) 14:15
6sage:2001/08/14(火) 15:08
>>1-5
文句ないしあがりだ。スレ立てごくろうさん。

ま、これだけ読んでも尚、新規にPVRを掴む奴は
チャレンジャーとして一緒にやっていこうぜ(藁
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 15:32
スレ立てごくろうさまです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 16:47
>>6
正しくチャレンジャー。
新しいドライバ入れて、だいぶ前に解消された事象に
再び悩むなんて素晴らしい。
普通は最新ドライバがいいことになってるから、
どのドライバが一番安定しているかなんて悩まんもんね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 21:57
PVRってどこまで出来てどこまで良くなるんだろう?。
来年の今ごろは・・・どうなってるんだ(笑)。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:19
>>9
そのころまでこのスレPart30とかって続いてたらスゴイね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:20
>>10
おもろい・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:21
スレ立てる人大変そう(藁)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 22:25
このスレほんとに文句なしです!
サンクス!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 01:22
このボード、去年の12月に\34,800-で買ったんだよね。
年明けにはWin2000対応予定でリモコン出る予定でiEPG対応予定で・・・
で、実際ボードは不良品(サウンドチップ)で予定はiEPG以外実現されず
そのiEPGさえ予定時間どおりに録画されず・・・
こう約束がのばしのばしにされるとね・・・
2000対応ドライバとかリモコンとかね・・・
ボクいい子だからパゲのドライバなんて使ってないし(藁
ここまで我慢してきたけど、そろそろいいよね。
「全額返金」お願いしても。
差額\5,000-でMTV-1000が買え・・・
・・・っは!いかんいかん、つい妄想が。
後1月待ってだめなら(藁
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 03:55
>>14
なぜ、はうっぱげドライバーを使わん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 04:26
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 05:34
このスレ見てる人は最新ドライバ使えよと思うけど
よくよく考えてみるとこのスレ知らない他の人は
>>14さんみたいな状態なんだろうね。

とりあえずSKはもっと叩かれるべき。
前スレの最後を見るとできればHauのドライバ使ってくれるなと言うことらしいけど
それが半年以上更新を放置した会社の言うことかねぇ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 07:31
Hauppaugeのドライバ使えば、Win2kで安定して動作しますか?
Win2kでHauppaugeのドライバを使っていたけど、動作はするものの、
音がステレオ放送時におかしかった。モノラルにすると直ったけど。
登録ユーザーへのWin2kドライバのCD-ROM送付、いつになることやら。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 09:34
>>18
ドライバのせいだけじゃなくて、ボード自体の品質のばらつきも関係
してるんだよ。SKの対応の悪さもけしからんが、ハゲの品質管理にも
問題あり!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 10:17
さっき、はじめてスカパーのエロchキャプしてみたが白黒になってしまっていた。
最近のドライバってプレビューから白黒になる事が多いから、正常に録れている
か判りづらいな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 11:29
新しいドライバー1.5.19221これ、いいんじゃない。
とりあえず、8Mで止まらなくなった。(1時間)
これから、いろいろ、いじくってみます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 12:44
新しいドライバーが1.4から1.5になってるけど、
これは、すごい進化、ということなのかなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 14:32
>>18

単にwintvの日本語リソース(>>3参照)を入れて忘れているだけでは?

それにしてもCD-ROMの送付の話しはどうなったのだろう...。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 15:24
まだまだドライバの開発は続きそうだね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 20:13
>>22
単にXP対応、という見方に一票。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 20:59
前の>968
98SEでスナップショットがおかしくならない、最新のVFWドライバって、バージョン
いくつのやつですか?
2726:2001/08/15(水) 21:47
968じゃないや、963でした。しつれい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 00:50
4.1.9.19220 (wtvdrv419a.exe)
はうっぱげのホームページの方のβドライバのページにある。

ただし、いろいろいじっているので、完全なインストール順とか
は解明できてないので念のため。
29前スレの955:2001/08/16(木) 01:51
hauppaugeのBeta teatの項通りのドライバを使用中。
今の所、編集や再生時のシークは問題はない模様。>MPEG1
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 12:05
>>29
ハードウェアMPEG2TVチューナー搭載ビデオキャプチャーボード
なのに、悲しいね〜
いったい何時になったら・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:01
みなさん、主にMpeg1を使ってるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 15:03
最新ドライバでも未だにシークが不安定じゃ。
3329に変更:2001/08/16(木) 17:29
うーん、書いてて思ったんだけど、どうもドライバの安定度に個体差が
あるみたいだし、ここで情報提供するのは無意味なのかもなぁ。

>>32
俺のせいで、不安定になってたらごめんね。

>>30
悲しいねぇ。(藁
ハードウェアMPEG4キャプチャボードとか出たら、絶対買うんだけどな。

>>31
俺はMPEG1しか使ってないな。テレビ出力で見たら、そう悪くないし。
3429:2001/08/16(木) 18:52
連続でスマソ。

Hauppauge正式ドライバやBeta testより
wintv2k331_19206.exe(WinTV2000 App Setup 3.31.19206)

3.21からアップしたみたい。
飯食ってきます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 21:28
mpeg1は確かに高水準
だが、mpeg2はまだまだだな
DVDの環境はまだだから、mpeg1が綺麗なのは個人的には
かなりポイントが高いが、はやくmpeg2も良くなって欲しいね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 23:49
PVRのMPEG2結構きれいじゃない?。
ソースがよければかなりきれいなんだけど。
MTVもそんなに大きく変わらないと思うけど。
(細かいところで変わるが)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 01:23
Windows2000環境で今まですべてのドライバーで8M以上では30分以内に止まってました。
今度のドライバーでは8Mでは1時間30分でも止まらず。
12Mでは58分でストップと止まりにくくなったようです。
また以前は止まった後は、WinTV2000とOSが不安定になっていましたが、今回は不安定にはなりませんでした。
止まった状態から正常に(?)録画終了できました。
ドライバーは以下の通り
w2kdrv311.exe (webよりゲット)
pvr45xxx.EXE (1.5. 19221バージョン。FTPよりゲット)
wintv2k331_19206.exe (webよりゲット)
+日本語仕様パッチ

なお、BXチップマザーと悪名高き(?)Sound Blaster Liveの構成です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 09:51
>37
情報サンクス!

>止まった状態から正常に(?)録画終了できました。
それはイイね!前のドライバは止まるとOSを再起動しないと
ダメだったから。
俺も新しいドライバ入れてみようかな〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 11:10
Win98SEですが新しいドライバーではブロックノイズやら
カクカクが発生してだめでした。旧ドライバーはOk
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 11:55
PVRは画像、悪くもないがVBRがへぼなんで
画質の割にファイルが大きくなったり
ビットレートの割にはブロックノイズが多い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 12:36
8/16付けの新しいベータ・ドライバがアップされてる。
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/Beta_test/
WXP RC2 に対応してるドライバね。
VCDコンバータも日付が新しくなってる。
バージョンは、1.5.19228だった。
4218:2001/08/17(金) 20:27
>>19 >>23
レス、どうもありがとう。
日本語リソースを入れていなかったようです。
今度、Win2k をクリーンインストールする際に試して見ます。今は WinMe なので。
43AVIキャプチャしたい:2001/08/17(金) 20:53
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6052/
このソフトどうにかWinTVPVRで動かないものでしょうか?
うちでは起動するとエラーがでます。
WDMドライバってのが問題かな?
過去ログ見ると、WinTVPVR用のが昔はあったみたいだけど。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 21:11
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 21:27
44はグロ画像
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 22:43
つーかPVRって6MBit/secも倍の12MBit/secでも画質変わらない気がするんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 22:49
>>46
痛いとこ突くねキミは。
ブロックノイズが減ってるだけって感じだもんね。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/18(土) 10:28
http://www.sknet-web.co.jp/monstertv/index.htm

こんなの出るんですけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 10:29
age
5029:2001/08/18(土) 10:31
>>37のpvr45xxx.EXE (1.5. 19221)の代わりに1.5.19228を入れて
Win2000で使ってみたが、とりあえず問題ない感じ。例によって、
MPEG1ね。MPEG2も試してみるか。

今まで、Win2000でNanoを使うにはどうしたらいいのかな?って思って
たんだけど、MeでインストールしたNanoが使えるのね。Win2000に移行
しちゃおうかな。
5129:2001/08/18(土) 10:33
>>48
また、Partなんじゅうって、スレが出来たりして(藁
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 10:36
>>48
何?これはなんなの?
つい3日ぐらい前にPVR買ったばっかなのに〜!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 10:38
あ、でもソフトウェアキャプチャーか。んじゃいいや。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 12:06
>>48
とりあえずスレが立ったら買ってないのに買うなと言うとまずいけど
PVRでのSKの対応(半年以上ドライバ更新放置など)を書くべき。
それでも買う人を勇者と認定。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 21:44
>>53
そりゃそうだろ〜、これでハードウェアエンコの板だったら本当に暴動だろうよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:29
さようならPVR。
こんにちはMTV。
(ヨ○○シカメラに在庫が有ったんで、買ってしまった。)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:06
ああっ。2週間前にショップの薦めに乗って
32,980円も出して新品でPVR買ってしまった。
な〜んか音が大きすぎて調整が難しいから
どーせ同じ苦労してる人がいるだろうと思って
ネットを巡ってみたら...過去ログ1週間かけて
読みました。一部「そんなスレありません(per4,5)」といわれたけど。
ま、自虐癖の俺には良いオモチャかも。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:52
PVRとMTVいまは2枚挿してる
古いビデオをDVDに焼こうとしてるけど
こういう場合はPVRの方がいいみたい
MTVはコピガの誤動作もあるし信号が乱れると
画面の乱れが大きいし、すぐエラー出してとまってしまう。
PVRのほうがこのあたりは優秀、多少の乱れでも何とか
キャプれてしまう。
ただしこのようにしてキャプったファイルは
DVDitでオーサリングして焼くことはほぼ不可能
同期がずれたり信号がずれたところは
MPEGファイルが崩れるみたいでそれが引っかかって
途中ではねられてしまう。
いろいろやってみたけどめんどくさいのでとりあえず
データとして焼くことにしました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:59
Win2000でNanopocketを以下のスレッドを参考にIEPG予約を試しました。
保存ファイル名に日付時間ははいりますが、番組タイトルがはいりません。
録画終了のパラメータは保存フォルダ¥%d %f "%t"にしています。
なにがまずいのでしょうか。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=992777037&st=729&to=729&nofirst=true
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 23:32
>>59
とりあえず、
Nanopocketのフォルダに pvrexec.exe と pvrren.exe はありますか?
連番対応のフィルタプログラムの圧縮データって、解凍先が指定されているみたいで、
解凍ソフトによっては c:\aDesk\top2\winpvr\up\filter\filter\
というフォルダを作って、そこに解凍されてしまうみたいです。
(うちはLHMELTを使ってます)
6158:2001/08/20(月) 01:24
馬鹿な方法だけどDVDitで焼ける方法見つけた
PVRでキャプチャしたのをHW+で再生してそれを
MTVでもう一度キャプチャしたらDVDitで受け付けてくれるようになった
ああしんど、もうねる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:49
いい夢みろよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 10:40
>61
で、どう?画質の方は。
って、訊くまでもないか。。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 10:44
>>48
新製品出す金があるなら、PVR全ユーザーに返金すべし
6558:2001/08/20(月) 11:20
>>63
>って、訊くまでもないか。。
そーですね
もとの状態がよくないので
デジタル化できただけで良しというレベルですね

今回はそのままDVD化するつもりで1回目をキャプチャしたので
この方法をとるならもうチョット高ビットレートで
1回目をキャプチャしたらましになるかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 11:29
GainwardもSAA7108を載せたMX400 VIVOカード出してるけど
全然話題にならなかったな…。海外のレビュー読むと
なかなか良さそうな感じだけど。
http://www.digit-life.com/articles/gf2mx400gainwardcardxpert/
http://www6.tomshardware.com/graphic/01q2/010530/index.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 11:29
ごめん、スレ違い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 12:23
このスレで見るまでこの会社知らなかった。
どうやってみんなはこんなマイナーなメーカーの品物を知ったの?
それで、どうして買う気になったの?
それが不思議。教えてほしい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 13:32
>>68
この製品が出るまで、この会社を知ってた奴なんてマニアだよ・・・。
vaio以外では初のハードウェアエンコーダー搭載のTVチューナーカードだったからね。
今直ぐiEPG対応のハードウェアエンコーダー搭載カードが欲しいのでなければ、必要ないけどな。
70 :2001/08/20(月) 15:42
俺はプレステコントローラのインターフェースを買ったから知ってた。
SmartJoypadは結構有名じゃないか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 16:22
>>70
メーカーの対応とかドライバの更新が無いのでも有名。
7270:2001/08/20(月) 16:38
たしかにWin2k版のドライバなんて更新されたとこ見てないな・・・
と思ったら6/8に更新されてる・・・
帰ったら更新しようっと。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:00
おれもSmartJoypad3持ってた。
取り扱い製品は割とつぼをついてるんだが、いかんせんサポート悪いよ。

これ買ったのもOEM元のHauppaugeがドライバアップデートしてるのを知ったからであって、
SK信用したわけじゃないよ。発売当時は他に選択肢なかったしね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:08
>>73激しく尿意!
安物Bt878カード(TunerがLGだぜ!?)4000円で買って
しまい、いろいろ勉強するはめになった。Tunerカード分野では
Hauppaugeってすげー有名なブランドだということがわかって
よかったんだか、わるかったんだか…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:23
>>60
レスありがとうございます。
Nanopocketのフォルダに pvrexec.exe とpvrren.exe はあります。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:34
Win TV GO 時代からの付き合いだけど、当時のサポートは悪くなかったよ。
でもPVRのときは最悪!
77前々々スレ281:2001/08/21(火) 03:54
40Gと60Gのハードディスクを買ってしまった。
この金+10000円でMTV1000が買えるな。
何やってんだ俺。


>>16
そうですね。ファイル名が変わっちゃいましたね。
あと、>>3の「マルチCPUでは不具合が発生します。」は
>>4に入れるべきだったかも。


>>17
たぶん、Hauppaugeのドライバで発生した問題について
問い合わせられてもSKは答えられないんでしょうね。
まあ、SKに問い合わせるのは、ハードウェアの不具合だと確定できる
事だけにしようとは思っていますが。


>>48
一瞬、SKに対して殺意が芽生えましたよ(藁
どこにもハードエンコと書いてないし、基盤が小さいので、
ソフトエンコなのでしょうが、もしハードエンコなら暴れますね・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 08:45
>>75
それじゃ、保存フォルダ名は何にしていますか?
保存フォルダ名に半角スペースが使われていたり、8文字以上(うろおぼえ)だった場合、
そのままの名前では使えませんので。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 10:44
俺が知らな過ぎるんだろうけど、WME7.1+8でPVRのMPEG1や2を再エンコード
出来るみたいね。実際、MPEG1→WMV8をやってみたんだけど、約1.5Gの0.5G
になった。(俺が試したのはMPEG1だけね。)

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=976722195
の400辺りを見てみて。

玄人な人から見たら、画質は駄目なのかもしれないけど、俺は結構、満足出
来たな、って思ったんで報告。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 14:18
>>79
前やったときPVR-Mpeg1はあっさりできたけど、PVR-Mpeg2(多分SK版1/13日ドライバーで作成したやつ)のが読み込めなかったんだよな。
そのリンク先見てもう一回チャレンジしてみるかな。

ところで、
誰だったかSKから開発中のドライバーもらえるとか言ってた人いなかったっけ?
その後どうなった?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 19:00
どーでもいいが、VBRがマトモにうごくようにしてクレ!
容量食ってしゃーない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 21:53
>>80
ドライバーCDは送ってきませんでした、SKに言ったらハードのチェックをしたいから
送ってくれって事で現在SKに入院中です。
はじめ、最初に話した人が留守だったので技術の人が出てきた、CDはどうなってるのか
聞いたところ、出せないといってきたので開発中であること現在の問題箇所を聞いていたので
話したら、出荷するって言ってきたが話のわかりそうな人だったのでトラブルを説明
すると、チェックしたいとの事で送ることとなりました。

最後に、CDをおくってもらいこちらでチェックしてからボードをSKに送るか、
いきなりSKに送ってチェックしてもらうか選択できたが、めんどくさいので
後者を選びました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 22:15
だれか82を通訳してくれ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 23:20
78>>
フォルダ名はc:\testという問題なさそうな名前です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 10:48
Nanopocketで S端子から入力の映像を録画できませんか?
チャンネル200とかやってみたけど、うまくいきませんでした。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 11:44
>>85
NTSC-Jにするためにレジストリーを変更していませんか
これをすると録画予約の場合S端子に切り替わらなく
なります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 12:09
.           ____
.          /-―ー-ヽ、
         /☆" ̄ ̄ヽ/
         Y´ノノノ"ヽヽ
          |(| ∩ ∩|)|
.         从ヽ_▽__ノ从 <私でチカンしていいよ!
        /く ヾ=oノ_ブ゙i\
      /⌒\ (:) ,/⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:32
うー、どうしても音声と映像がずれる。

セレ633/CULS2/Win2k/512M
正式版ドライバ使用。

てっとり早く解消する方法ない?
MTV1000だったらズレないのかな・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:34
↑MPEG1の場合ね。
MPEG2はHDDの残りの関係で未使用。
ビットレート変えたり、音声周波数いじったりしたんだが・・

MPEG1/CBR/1.5M/48KHz/192
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 22:27
無事 NanoPocketで録画できました。
ありがとうございます。(^^
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 00:09
>>88
映像ソースは何んですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 00:27
>>88
Beta testのドライバを順序通りに入れても駄目?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 02:09
録画のときのVCD互換っていうスイッチありますよね。
あれ押したとき、MPEG2設定でもMPEG1録画に
なるんですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 02:15
>>84
うむぅ、そうなると後はsleep.vbs辺りが怪しいかも。
こいつが効いてないとwin2000ではリネームしてくれません。
(win98SEでは無くても可)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 11:56
>>93
その通り!
9688:2001/08/23(木) 12:07
>>91
S-VIDEO入力です。
>>92
正式版のドライバを、Win2000インストール後に入れました。
9791(58):2001/08/23(木) 12:59
>>96
S-VIDEOということはビデオテープからですね
一度同じことを内蔵TVチューナーからやってみてもらえますか?。
それから音のずれはどうやって確認されてますか?
9888:2001/08/23(木) 13:37
>>97
S-VIDEOはビデオデッキからの入力です。
TVチューナでも少しのズレはあるようですが、
S-VIDEO入力よりはマシのようです。

音のズレは、MediaPlayerのシークバーを動かした時に
映像が止まって音だけしばらく流れて、その後に映像が始まる、
また、TMPGEncで映像・音声を分離した時に、それぞれの
再生時間が異なる、という点で推測しています。

MediaPlayer以外のプレイヤで再生するとズレがなくなるとも
聞いた事がありますけど、現にズレないMpegファイルがある以上は
MediaPlayerで、きちんと再生できるファイルを作りたいと思いますね。
9991(58):2001/08/23(木) 14:08
>MediaPlayerで、きちんと再生できるファイルを作りたいと思いますね。
MediaPlayerですかこいつでずれないようにといわれると
ごめんなさい、私にはおてあげです。
10088:2001/08/23(木) 14:20
>>99
んー・・そうですか。

人から貰ったりするMPEGファイルでズレのあるのって
ほとんどみかけないんで、やっぱりこのボードのクセなんでしょうね。

他のボードの購入を検討してみます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 16:47
>>100
人からもらったりするMPEGはおそらく
TMEPGEncなどのソフトウェアでエンコードしてると思います。
どうしてもMediaPlayerでも音ズレしないMPEGがいいのなら
ソフトウェアエンコードしてみては、画質もいいですし。
ただ、このボードを買った意味が無くなりますが。

それかずれるMPEGをTMEPGEncで映像と音声を分離して
音声を調節してから多重化するという手もありますが
手間がかかりますよねぇ。
10292:2001/08/23(木) 17:36
PVRを使って早数ヶ月。いかにビデオデッキがやっていた事が偉大だった...
という事が分かった気がする。まあ、あの馬鹿デカイテープからおさらば出来
たのは良かったが。

>>96
となると、>>37>>41がした方法、それ以前のVERを試していくしかないだ
ろうね。それでも、駄目なら交換...かなぁ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:57
んん。
パゲ、DUALプロセッサーでの環境を見捨てているのか。
答えろ!!YESかNOで!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:00
>>103
Dual だと具体的にどーなるんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 23:55
SINGLEでもまともなものが作れないのに
DUALに対応できると思いますか?
私は待ってるだけ無駄だと思います。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 00:42
新ドライバCD

 リモコン
107100:2001/08/24(金) 00:46
>>101
>人からもらったりするMPEGはおそらく
>TMEPGEncなどのソフトウェアでエンコードしてると思います。
えっと、キャプに関してはまったくの初心者なんで
恥ずかしい事を聞きますが・・・

ソフトウェアエンコードってのは、PVRのハードウェアエンコードチップを
使わずに、MPEG1でキャプチャーする事ですか?
それとも、MPEG2でハードウェアエンコードして、それをTMPEGEncで
MPEG1にエンコードする事ですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 03:21
MPEG2のVBRサポートが一向に進歩しないのは、
十中八九MPEG1VBRのタイムカウンタもりもりが絡んでるよなぁ‥‥。
VBRだと純正録画予約アプリに支障をきたすんだろう。

打田‥‥
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 09:00
>>104
録画途中で OS ごとお亡くなりになる。今迄は、録画開始から 2、3 分で死んでいたが、1_5_19228_pvr45xxx.EXE を入れてからは、1 時間ぐらいは保つようになった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 09:05
これってAVIでTV録画するにはどうしたらいいんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 10:32
>>110
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\WinTV32\Preferences
の「AllowRemote」を「1」に変更すると、テレビ画面の右下に「RC」
と言うボタンが現れるので、それをクリックすると無圧縮AVIなどで
取り込めるリモコンが出せますよ。僕の場合は可逆圧縮のできる
Huffyuv v2.1.1 video codecを使ってAVIで取り込んでいます。

ただ、僕の環境(98SE/BX133RAID)では、なぜか音声が無音声でキャプ
されてしまうのですよね、、(ウツ
マルチメディア⇒AUDIO CODECの各codecもちゃんと「使用可能」に
設定しているのですが、優先順位とか関係しているのかな〜?
誰か助言お願いします〜
112111:2001/08/24(金) 10:34
↑の補足
レジストリを変更するときは慎重に行なってね!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 10:42
>>111
んなことせんでも普通にキャプチャソフトからデバイス選んで録られへん?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 16:26
>>48
某アプライドの先行予約で\16,800
http://www.applied-net.co.jp/mailtokka/mailtokka_0823ni.htm#tv_c
「GV-BCTV5/PCI」の対抗馬ってとこか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 17:03
>>109
Win2k? の起動オプションで 1CPU にしたら?
TVを見る。キャプチャする。キャプチャしたファイルを見る。
この、どこに dual のメリットが?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 19:18
>>115
お前キャプチャーだけしてるのか?
キャプチャーしながらインターネットをする、ゲームをする、ワードエクセルを使うなどキャプチャー+普段の使いかたするのに有効じゃん。
おまえ馬鹿?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 19:39
>>116
115じゃないけど、普通はキャプチャ専用マシンとメインマシン分けない?

ちなみに、「普通」って、「DUAL」で一台組み立てるのと比べてってコトね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 19:55
>>117
キャプチャ専用マシンを用意するくらい本気でキャプチャしてるなら
WinTV PVRなんぞ使わないと思われ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 19:55
>>107
Gleaming ShotなどでAVIやMJPEGなどで取り込んで
それをMPEGにするときにソフトウェアを使うこと(TMPEGEncなど)です。
これはもうWinTV PVR独自のことというか
普通のキャプチャ、エンコードのことなのでこの板を隅々まで見たり
下のアドレスのページを見ることをおすすめします。

http://nekoruri.moemoe.gr.jp/douga/
http://anipeg.yks.ne.jp/

>>110
Gleaming Shotなどのキャプチャ専用ソフトを使うことをおすすめします。
>>111さんの方法でもできますが
WinTV2000で取り込むメリットがないかと…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 20:09
DUALに最適化してくれって言ってるんじゃなくて
DUALで止まらないようにしてくれって言ってるんでしょ。
121名無し:2001/08/24(金) 20:11
WIN2Kでスタンバイから復帰すると音がでなくなるのはオレだけですか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 21:30
>>121
俺もなるよ。ただし、休止状態からの復帰での話。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:09
もはや誰も覚えていないでしょうが、
連休後にドライバーをアップって話はどこにいった?>SK
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 01:24
はやくCD送って>SK
引越し後に今度は俺が行こうかねぇ・・・
毎度毎度の言い訳だわなぁ
正月明けに、年度替り前に、連休前に、今度は引越し後か?
3万なんぼの物を売る会社じゃないね
せめて9800円とかにしとけば、ここまで叩かれないでもすんだだろうに

俺は変態粘着だから、後を追いつづけてやる(保証期間が切れるまでね)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:21
事務所移転ってもう終わったの?
早くCD送ってほしいなぁ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 02:50
チベットに移転しました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 06:09
事務所移転は まだ(8/27)です。
CD送付は まだまだです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 12:55
>>84
>うむぅ、そうなると後はsleep.vbs辺りが怪しいかも。
>こいつが効いてないとwin2000ではリネームしてくれません。

一度関連ファイルをすべて新規にして試しました。
録画開始時は”日付+予約時間”になっていて、
リネームの段階で以下のエラーがでます。

「ファイル’c:\PROGRA~1\NANOPO~1\sleep.vbs'(またはその構成ファイル)
が見つかりません。パスおよびファイル名が正しいか、
必要なライブラリがすべて利用かどうか、確認してください。」

OKボタンを押すと”番組名+日付”.mpegファイルができました。
ただ、終了時のリネームの設定は %d %f "%t"ですので
まだなにかがおかしいな。
130前々々スレ281:2001/08/25(土) 14:59
>>129
sleep.vbsのパスが
c:\PROGRA~1\NANOPO~1\sleep.vbs
ではないのかもしれません。

ちゃんと
C:\Program Files\NanoPocket\

sleep.vbs
を入れたのになぁ、という場合は、
もしかしたらMS-DOSファイル名が
c:\PROGRA~1\NANOPO~1\sleep.vbs
ではなく
c:\PROGRA~1\NANOPO~2\sleep.vbs
(一例です)
になっているかもしれません。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 00:25
まぁ、はうっぱげ本家があのペースで新ドライバ出すんだから
SKも正式に出すタイミング難しいだろうなぁとは思うけどねぇ

はうっぱげの最新正式版を置いとくぐらいしてもいいのに。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 10:17
2chの状況があまりよくないようです。

今のうちにスレッドを保存しておいた方が良いかも
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 11:48
age
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 13:55
GleamingShotを使って外部入力(S入力)からAVIで録画しようとすると
白黒になってしまうんですが、これを何とかできないでしょうか。
135前々々スレ281:01/08/26 16:19
>>132
とりあえずミラー(ちょっとだけ編集)しておきました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/#link

geoの広告が入るけど不可抗力です。はい。
136前々々スレ281:01/08/26 16:42
SKさんよ、もうCDは送ってくれなくていいや。
そんなことに労力と資金を使うより、
Hauppauge公式ドライバをWebに置くなりなんなりしてくれぃ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 17:13
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 19:05 ID:18SpwhEY
>>136
俺もそう思う
どうせいまCDがきたところで満足できるような
ドライバーになっている可能性はないだろうからな
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 21:26 ID:0O5L.kwg
無事にサンライズ33時間完走できました。
(実録画時間は約19時間)NanoPocket,MPEG2,4M_CBR
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 22:04 ID:xOziHdaQ
>>139
33時間で何Gバイト?
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 23:15 ID:0O5L.kwg
予約録画が安定して繰返されて約35Gバイト。
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 23:48 ID:fnVd06Uc
−−−−−−
 リモコン
−−−−−−
143前々々スレ281:01/08/27 01:48 ID:L8Qz6IVc
現状の不満(あくまで俺個人の感想ですが)は

・生成されるデータがおかしい
 ・不正なデータ
 ・バッファーアンダーフロー
・VBRが変
 ・MPEG1では効きすぎ
 ・MPEG2では効きが悪すぎ
・予約録画で画質が選べない

あとは・・・何だっけな。
録画は止まらない(MPEG1 VBR)し、画質に不満はないし。
予約録画も失敗しないし。(NanoPocket)
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 08:41 ID:1tNUxBUA
予約録画で画質が選べるレジストリの追加って、どれでしたっけ。
たしか、まだ完璧に機能してなかったけど、その後どうなりましたか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 10:54 ID:/pVfn.rY
ミラー作成お疲れさまです。>前々々スレ281さん

ところで本当に状況やばいのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:08 ID:2rNbMI6k
いまさらという質問かもしれませんが、30分くらい録画してほかのソフトとか
を起動すると、例外が出たり、かってに再起動されてしまいます。
ドライバは最新のベータ版を使っています。正式版を以前使っていましたが、
同じでした。ASUS TUSL2−C 815チップセット、P3 1GHZ、
サウンドブラスターライブ、ATA100録画用HDD、SCSIHDD(OS)
、Gforce3、再セットアップしても症状は改善されませんでした。
PVRを使わないで使用する場合は問題ありません。
録画やタイムシフトを使用したりするとこのような問題がおこります。
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:03 ID:RHK7Dt9k
ボード交換後も鳴っていたキュルキュルノイズが
audioのビットレートを320Kbにしたら無くなった。
ずーーーーっと前は192Kbに下げれば良い
とか書き込まれていたのが今度は上げれば良いのか?
今更だけどもういっかい言わせてくれ
どうなってんだ?このボードは!!!!!!!!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:33 ID:1tNUxBUA
ID: てなに?
149148:01/08/27 23:38 ID:1tNUxBUA
あっ!本当に個人番号だ。私は144 1tNUxBUA です。
150前々々スレ281:01/08/28 02:00 ID:WTtuZWI6
あら。いつのまにIDが。
このあいだサーバーが落ちていたのは、このためかな?

一時期の荒らしの大攻勢の時に要望が出たんでしょうけど、
最近はとっても平和なので、昔ほど必要性を感じませんね。
あった方がいいとは思いますが。馬鹿が減るから。

>>144
どうでしたっけ?
あれってレジストリの追加でしたっけ?
コマンドラインオプションの指定じゃなかったっけ?
誰か試してくれませんか?(他力本願)

>>145
どうでしょうね。
ひろゆき自身も2ちゃんねるの形態どころか
存在そのものにもこだわりがないみたいですし。
形にこだわらないことには、僕も賛成ですけどね。
それはともかく、このスレが表示できなかったのは
CGIのバージョンアップが目的だったみたいなので、
ひとまずは安心しましたが。
151前々々スレ281:01/08/28 02:01 ID:WTtuZWI6
>>146
どうもこんにちは。
2ちゃん初心者の方ですか?
とりあえず>>4を読んでみましたか?
これまでの流れから言って、TUSL2-CとSBLive!が怪しいですね。
以下はTUSL2-Cの記事ですが、
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=992777037&st=551&to=551&nofirst=true
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=992777037&st=547&to=547&nofirst=true
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=994785156&st=798&to=798&nofirst=true
まずはこれらを試してみてはいかがでしょうか。
その他の情報については
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/
こちらに日記形式でまとめてあります。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 22:39 ID:OKlP4a5Y
146です。もしかしたらCPUの温度のせいかもしれません。インテルのページには
60℃までとかいてありましたが、うちのは62度くらい出ていました。
実際ケースを開けて扇風機を当てましたらとまりませんでした。
今までこんなことはなかったのにPVRつけたからケース内の温度が上がったのでしょうか?
触ってみたら結構熱持っていました。ケースかえようかな。
151さん意見ありがとうございました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 23:13 ID:WTtuZWI6
>>152
そうなんですよ。結構熱くなりますよね。
固体によってはPVRそのものが熱暴走するようです。
ヒートシンクをつけている人も何人かいるようです。

とはいえ、SBLive!は関係なかったようですね。
ドライバの改良で不具合が解消されたのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 10:52 ID:dB/ssCfI
「Premiere6」と「1_5_19221_pvr445xxx.exe・wintv2k331_19206.exe」
の組み合わせでPremiereが起動エラーを起こします。同様の症状の方いますか?
調べた結果キャプチャデバイス系のコンフリクトかなと思いますが???
・PEN4/1.4G・384MB・WIN2K/SP2・QT5pro
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 14:07 ID:4QfFbALU
PowerDirector
AVIへの変換不要、編集機能もかなり良し!
らしいがPVRとの相性はいかに!?
とりあえず明日買ってみます

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010829/zooma24.htm
156黒のぽ:01/08/29 14:28 ID:ciuRWD9w
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 17:05 ID:ANdK2szU
>>156
ひまっだたのでちょとチャレンジ。

Mpeg1 352x240 3M CBR
Mpeg2 704x480 6M CBR
Driver19190で作成。

どちらのファイルもすんなり読み込まれ、音ずれもなく無事編集終了(編集内容は簡単なカット&結合)
あとでVBRで試してみます。
158157:01/08/29 18:55 ID:IcwsySig
VBRやってみました。

Mpeg1 352x240 3M VBR
Mpeg2 704x480 6M VBR
Driver19190で作成。

これまた上記と同じでトラブルなし。普通に編集できました。
ただ、157に書いたMpeg2もそうなんだけど、どのファイルも10分程度のものなので(157に書いたMpeg1だけ2時間録画したもの)
Mpeg2の長時間録画のファイルだとどうなるかは不明。
あと、VBRファイルを編集するときにちょっと気になったんだけど、
編集するときファイルがCBRと認識されてました。何かの設定ミスか勘違いかもしれないけど。
編集後のファイルがちゃんとVBRなのかどうかは調べ方がわからないのでちょっとわからないです。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 19:07 ID:FKcXIkq2
CDとリモコンはまだか >>SK

引越し先が載っている>> http://www.sknet-web.co.jp
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 21:01 ID:zzcxu/D.
2ちゃんねる、縮退計画代弐次警報発令中
信憑性は低いがLogが無くなるのは痛いと思われ
各自、各個回収の用有
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 21:21 ID:2Z2OvTFE
PowerDirector体験版
俺も使ってみました。VCD(MPEG1)でキャプチャーした
物を編集(カット程度)してもう一度MPG1で書き出す
(保存)するのはすごく早いです。30分物が2分弱
(PEN3-1GHz)。MPEG2,wm?への変換はなぜか実時間近く
かかります。(使い方悪いだけかも)
編集時場所指定がしにくいのは難かと思います。
(大雑把な移動キーと微調整キーの間が無い)
162黒のぽ:01/08/29 22:30 ID:4GuqHroM
>>161
そりゃそうだろ。
MPEG1/2を編集部分以外は再圧縮せずに保存できるのが売りなんだから。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 23:58 ID:o1Ta.59U
今日電話しました、

リモコン、ほとんど出来上がってます。あと箱とドライバーだけとの事。
ドライバーできてないのが曲者でいつまでかかるかは異ってもらえなかった。
ショップ販売になるとの事、ダイレクト販売やメールでのお知らせはなし。
(いつまで待たせる!!に対しすいませんしか言わない)

新ドライバー、インストーラーでエラーが出る為調整中、ドライバーのアップグレード
時に古い情報が消しきれない為調整中との事、リリースはやっぱり未定

編集ソフト、考えているが未定。(答えたくなさそう)

といった具合でした、やる気あるのか不明。(だんだん相手の声が小さくなってくるし)
まともなMPEGをいつになったら吐き出すのかたずねたら1分ぐらい沈黙がありました。
リモコン・ドライバー等、考えようによっては何も出来てないのと同じだと思いますが・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 00:00 ID:cm8oLAwk
なんかいろんな意味で悲しくなってきた
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 00:00 ID:VeLJNG16
私も体験版使ってみました。
確かにMPEG2 640×480 4M CBRを問題なく編集出来ましたが
MPEG2→MPEG1は汚くて使い物にならないです(TMPGと比べて)
で、その体験版で作ったファイルをTMPGでエンコードすると
99%でエラーになりました。
どーやら、PVRのファイルのずれを補正せずに切っているため
画像と音声の長さが違うために起こるようです。
しかたなくいつものようにPOWERVCRで前後だけカットしたあと
(細かく切ると音ずれが発生するので)
今エンコード中です。
あー、結局元の木阿弥だ。
何とかして欲しいなあ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 00:08 ID:gaDiGWv.
PCを新しく買い換えようと思うのですが
これってインテル850チップセットで動きますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 00:25 ID:j1TTm8dU
>>163
ここまでくるとSKかわいそうだね。
MTV持っていると、SKを開放してあげてもいいんじゃん
とも思う。でも先延ばしでもいいからチョー使えるドライバー
作ってほしいなあ。完璧なやつ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 00:26 ID:j1TTm8dU
上 「開放」ではなく「解放」でした。
どうでもいいけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 00:51 ID:RIGqIW8I
かわいそう ではなく
あわれ & 怒り
170DTVさん:01/08/30 01:07 ID:gPGBa96k
>>169
そうなんだよな。買った人間が一番哀れ。

もう本当に。画質も音質もリモコンも目をつぶるからさ、
シンタックス的に正しいストリームを吐いてよ。
頼むよ。編集できないんだよ。永久保存できないんだよ。

PowerVCRの吐くMPEG1が、メディアプレイヤーで音ずれ
せず、かつB'sCDのMPEGチェック一発で通って感動して
しまったWinTV PVRユーザーのおれ....
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 01:28 ID:oQjFeOls
この先デコーダ側がどこかでリプレースされた時
いつ読んでくれなくなるかを考えると恐ろしくて仕方ない。

デジタル保存してる意味ねえよ…。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 02:59 ID:xtmL1ocU
>>163
どうせSKなんで当分でないよ、リモコンもドライバもね。

このボードが発売開始してからあと三ヶ月で一年たつけど
SK公式ドライバの更新半年以上放置(しかも結構なバグがあるまま)
今年の初めの方に発売予定のリモコンを未だに発売せず。

ある意味このサポートの悪さは伝説になると思います。

これからSKの商品を買う人は神だね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 03:12 ID:xOsydvn.
SKから出る予定のMonster何とかってMpeg2はハードウェアエンコ?
だったらこのボードと交換して欲しいなぁ。
無理だろうけど。

ここまで対応の悪いメーカーだったとは…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 04:18 ID:KR85NDSY
SKに期待するのは疲れたので
MTV買っちゃいました。
PVR買ってくれる人います?
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 05:35 ID:5f864qjo
>>174
もうすぐ一年たつと言うことに気づいてなんだか虚しくなりました。
こんなクソ会社を信じた私がバカでした。

今現在じゃんぱらなら1万で買い取ってくれるみたいです。
急ぎましょう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 10:40 ID:hEWIdIIQ
本当にひどい糞会社です。<<人間として約束は守れよ

USB版もどうやらMSP3440の問題があるみたいですが、
あちらはだんまりのようですし・・・。

はうっぱげも最近どらいばの更新さっぱりで、
悲しくなる一方・・・
177157:01/08/31 00:09 ID:hp0ESncU
PowerDirectorの体験版を使ってMpeg2→VCDやってみたら音づれしちゃった。
手順はPVRで作ったMpeg2をそのままぶち込んで、編集せずそのまま書き出したらなっちゃいました。
ファイルは、
Mpeg2 704x480 6M VBR
Driver19190で作成

参考までに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 11:59 ID:GNUahZBg
マジメにそろそろ返品の策を練った方が良いんでは?
このボードいろいろ仕様的に突っ込めるトコロが多いし。
仕様の不備とそれに伴う約束の不履行で消費者センターに掛け合うとか。
179前々々スレ281:01/08/31 13:11 ID:jTBCcDhQ
>>178
私は法的なことがさっぱりダメなので、
どなたか中心になってやっていただけませんか?
当方としても、できる限りの協力はいたしますが。
署名が必要なら署名を募るようなCGIを設置するとか。
(ここで宣伝すると荒らされそうだけど)
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 11:38 ID:lR0KjcbM
age
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 12:04 ID:/ms9RJA.
元PVRユーザーなのでお知らせです。
PVRユーザーでコピーガードのせいで乗り換え躊躇していた人は多いと思いますが
ついにMTV1000のコピーガードの外し方が判明しました。
そろそろMTVもいろんな店で買えるようになってきた(しかも3万台)ので
エスケイとは縁を切ってはいかがでしょう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 12:41 ID:5NxW9S2Y
>>144 パート8にありました。 そのままコピーさせてもらいます。

VCD設定とデフォルト設定の二つであれば選択は出来ますよ。
純正スケジューラーから利用する時は、
WinTVフォルダ下のScheduler(スペル自信なし)フォルダの中にある
確かQsupportナントカと言うレジストリを追加してやると、
スケジューラー内部にVCDとデフォルトの選択肢があらわれます。

でも、まだ機能してないみたい。これが使えるとかなり使いやすくなるんだけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 13:38 ID:8oTxJR12
>>181
サンクス
やっとWinTV PVRとおさらばです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 14:00 ID:KwZT2j.2
>>111さん。その後、音のでない原因わかりました?

リモコンを出してAVIで録画すると音が入らないということでした。
私も久しぶりにRC出してみました。
そしたら、音、変ですね。そして、自分の話した声も入っていました。
ということは、マイクから音が入っているようです。
たまたま、自分のPCにマイクがつながっているので気がつきました。
まえは(SKのドライバ)、そんなことなかったと思います。
ではでは・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 15:42 ID:KwZT2j.2
なんか、はうっぱげの ftp の中にあるreadme.txtと/bate。
日付が8/31になっている。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/01 17:06 ID:tZpE0esk
>>179
私はもう返品しましたよ。
エスケイに話をつけて、購入後半年経っていましたが販売店で返品しました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 18:22 ID:GnRhoj1Y
全額戻ってきましたか?
188前々々スレ281:01/09/01 21:34 ID:bwMxnaac
>>181
ついにこの日が来ましたか。
お金があれば速攻でMTV1000を買いたいところですが。
はぁ。

とはいえ、自分は↓このようなページを作ってしまった手前、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/
もうしばらくはPVRとお付き合いしますけどね。

ちゃんと動いてる予約録画システムを破棄するのも
なんだかもったいないし。

いかんいかん、情が移ってきておる。
189MTVスレの477:01/09/01 22:29 ID:pEJ41a5w
俺は2ヶ月前に MTV1000 に乗り換えたけど、まだ PVR を手元に残してます。
MTV は画質優先にすると CPU パワーを食いまくりなのが痛いです。
録画品質、予約録画の素晴らしさ、安定度には満足していますが。
あ、コピガ解除の方法も発見されましたね。

プログレッシブ表示を有効にすると MPEG2 VBR 平均 4Mbps 最大 8Mbps
のファイルが Pentium III 850MHz でもコマ落ちします。
(オーバークロックして 952MHz にするとかなりマシになりますが)

10Mbps 以上のレートに設定して、
プログレッシブ表示でタイムシフト再生するとなると
余裕をみて Athlon 1.4GHz は必要なのかもしれない。
190189:01/09/01 22:50 ID:No6S3fy2
ステ/モノ・ノイズ対策品が返ってきたので、
MTV1000 を外して PVR を取り付けて最新ドライバ(19228)を
インストールしてみたのですが、
前から気になっている問題が解決していないようでした。

タイムシフト・モードで WinTV2000 で録画しているファイルを
表示後、TV モードに戻る、というのを繰り返していると、
TV モードでのテレビ映像の更新レートが遅くなるのです。
WinTV2000 のボタン等を表示しないようにマウスをクリックして
表示モードを変更すると更新レートが元に戻るのですが。。。
誰か同じ症状の方いませんか?

これでは、友人に売るとしても、売りにくいです。
『DVD は作れないけど我慢してね』程度なら
何とか買ってくれそうですが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 23:39 ID:0Ollc3W6
本日、PVR戻ってきました。
すいませんが質問です。
AVI形式で録画すると音声がキャプチャされません、過去にそのような事例が
あったも知れませんが、掲示板が不安定なもので・・・。
それ以外の動作は正常なんですが・・・。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:11 ID:dR/bUDT2
MTVがコピガ回避できるとの情報は凄いな
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:20 ID:ojwey9Dc
>>186
詳細きぼ〜ん
194184:01/09/02 02:12 ID:Pb4bR7nk
191さん。184で書いたのですが、マイク入力を
確認してみてください。
195191:01/09/02 02:35 ID:wpSGdcg2
>>184
お返事有難うございます、マイク入力はしていません、ひょっとしてマイク入力
しか録音されないって事ですか?
マイク系はボリュームコントロールのプロパティでチェックは入れていません。
184さんは、どのようにして解消されたのですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 03:19 ID:T4xByPtk
>>187
ハイ、購入金全額+販売店の長期保証に入っていたのでその分、が帰ってきました。
返金は販売店からです。

>>193
詳細も何も、私の購入目的の機能が半年経過した段階でも実現されなかったので、
もう返品させてと言ったまでです。以前から何度も問い合わせもしてましたし、
口煩く主張したので比較的簡単に応じてくれたんだと思います。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 03:38 ID:JXDGcPiY
>195
このボードでAVIでキャプチャーする時の音声は、ほとんどのBT系ボードと同様に
音源カード経由となります。従って、PVRのAudio Outを音源カードに入力して
録音コントロールでそれを選択してください。
198184:01/09/02 03:44 ID:Pb4bR7nk
191さん、すいません。
原因を確認しただけで解決法までは確認していなかったのですが、
今、確認しました。
まず、表示させた「RC」の「1.FLIE」ボタンを押します。
「Record Mixer」を押して「Line In」にチェックをいれたら
音がちゃんと入るようになりました。
デフォルトではマイクにチェックが入っているようです。
チョットやってみてどうでしょうか。

それはそうと、MTVに乗り換えようかなぁ。
ドライバだけ手に入れば、安くなるまでのんびり待とうかなっと。

それと、ほうっぱげの最新バージョンって今いくつなんだろ。
199191:01/09/02 10:14 ID:wpSGdcg2
>>197
197さん、残念ながらそれはやっているんですよねー

>>198
198さん、やってみました。
なんと!音声が取れています!!すばらしい!!

お二人とも有難うございました。
>>163
実は、わたし163です。最近交換の件で何度も電話していました、
そのときに得た情報を書かしていただいていたのですが、SKの対応は最悪です
電話するって言ってしてこない、こちらがかけると言い訳するそれが二回あったので
切れました、文句言ったらその後の対応の丁寧なことSKの対応ってこんなもんなんで
すかね?
後、無圧縮のカット編集ソフトは検討してみますと言っていました。
皆さんが電話して要望を伝えれば実現するはずです。
2Chの皆さんのサポートの上にあぐらかいて座らせておいて良いのでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 13:05 ID:GMvYfIyU
最近Win2kにしたんですが、デバイスマネージャで認識されるのは
Hauppauge Streaming Data Capture Device
Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Video Driver
の2つでいいんでしょうか?Win98の時はAudio Driverってのがあった気が..
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 19:11 ID:qV5s/q5.
>>200
ドライバのバージョンによるようです
(Win98の新しいドライバもそういう表示)
202200:01/09/02 19:53 ID:GMvYfIyU
>>201
おお、ありがとうございます。そうだったんですか。
Win2kにしてから音声がノイズだらけになる現象に見舞われていて
これが原因なのかな〜とか疑ってました。

とりあえずボード交換出してみようかなあ...古いロットだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 20:36 ID:1zcOKIz2
まだ、盛り上がってたのか。
ムカシユーザーだったんだけど相変わらずみんな苦労しているみたいで改めてSK嫌いになりました。
204前々々スレ281:01/09/03 02:19 ID:MQo3tLRU
もうちっとサポートがマシなら、苦労しても嫌いにはならないのに・・・。
ていうかドライバ完成してほしい。MPEG1の画質はもう満足だから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 02:40 ID:U7fFgtWQ
SKやる気ないしPVRが不安定ですぐに録画できなくなったので
じゃんぱらで売って別な商品を買おうと思ってたけど
OSをWin2000にしてみたらあら不思議、PVRもすごい安定しました。

録画も下のを試したらきっちり時間どおり録画開始、終了できるようになったし。
(ファイル名はなぜか日付になってしまいますが…)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrrecbat.txt

まだしばらく我慢できそうです。
でも発売してから一年経っても(11月の下旬)変わらないようなら
みんなでSKの事務所の前でWinTV PVRを燃やしながら座り込みしましょう。
不良品を売るなー!、サポートできないものを売るなー!!って旗持って。
あとSK商品不買運動ね。
206前々々スレ281:01/09/03 13:44 ID:MQo3tLRU
>>205
どもども。あれを書いた人間です。
ファイル名がなぜか日付になってしまうとのことですが、
NanoPocketの録画終了パラメータはどうなっていますか?

Windows98SEの場合は
C:\MYDOCU~1\MYVIDE~1 %d%f.mpg "%t%d%f.mpg"
ですが、
Windows2000の場合は
C:\DOCUME~1\ユーザー名\MYDOCU~1\MYVIDE~1 %d%f.mpg "%t%d%f.mpg"
となります。(デフォルトの場合)
「ユーザー名」の部分はお使いの環境に合わせて書き換えてください。

pvrrecbat.txt、改訂しておきます。
あれでは分かりにくいですね。
207前々々スレ281:01/09/03 13:48 ID:MQo3tLRU
>>206の補足

Windows2000の保存先ディレクトリのデフォルト、
>>206の説明であってますか?

自分のPVR環境はWindows98SEであるため、
あてずっぽうで書きました。(^^;
どなたかツッコミお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 16:24 ID:MWsWAg/k
そういえば、俺もファイル名は日付でした。
んでもって、Win2000の場合、.batファイルのショートカットが作れなかった
から、(Meと2000でデュアルブートしてる)Meで使ってるNanoPocketを2000
から使ってます。

・・・という事は、タイトルはファイル名に反映されるもんなんですか。Nano
でタイトルを指定している場所が悪いのかなぁ。俺は3段あるうちの1番上の段
にタイトルを指定しています。
209202:01/09/03 22:49 ID:aLoXjocs
Win2kで音声にノイズが出ると書いた者ですが、どうもTVアンテナを
接続しない状態で外部入力から録画しようとすると問題が出るようです。
(ドライバは19205/w2kdrv311)

TVアンテナを繋げば外部入力・TV入力共に問題なしです。
って激しくガイシュツどころか仕様?

何にしてもエロビ・コピガ録画環境が復活できて満足です(w エアチェックはE20買っちまったもんで..
210前々々スレ281:01/09/04 14:48 ID:9Qgb9vvo
>>208
>俺は3段あるうちの1番上の段にタイトルを指定しています。

これは正しいです。そこに「あぶない刑事」と書けば、ファイル名は
「あぶない刑事200108011700.mpg」という名前になるはずです。
おそらくWin2000ではrecstop.batが正常に動いていないのでしょう。
僕がWindows98SEでしかテストしてないせいです。すんません。
211前々々スレ281:01/09/04 14:53 ID:9Qgb9vvo
>>209
>TVアンテナを繋げば外部入力・TV入力共に問題なしです。
>って激しくガイシュツどころか仕様?

既出じゃなかったと思います。
見落としてるのかもしれませんが、こんなの初耳です。

おそらくPVRならではの「個体差」という奴ではないでしょうか(苦笑)
はぁ・・・どんな品質管理してるんだ・・・。>はうぱげ
212前々々スレ281:01/09/04 15:01 ID:9Qgb9vvo
と、いうわけでpvrrecbat.txt書き換え中・・・。
213前々々スレ281:01/09/04 18:29 ID:9Qgb9vvo
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrrecbat.txt
をお使いの方、中でもWindows2000ユーザーの方へ。
recstop.batを書き直してみました。

---------------------------------ここから
if %1.==. exit
START /WAIT C:\PROGRA~1\WinTV\wintv2k.exe -moff
cd %1
:EXEC_REN
ren %2 %3
if exist %2 goto EXEC_REN
exit
---------------------------------ここまで

具体的には、2行目を
C:\PROGRA~1\WinTV\wintv2k -nss -moff
から
START /WAIT C:\PROGRA~1\WinTV\wintv2k.exe -moff
に書き換えてみました。

どうですか?ちゃんと番組名+日付で保存されますか?
「200108012000.mpg」ではなく、「水戸黄門200108012000.mpg」
というファイル名になっていますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 19:34 ID:AuUISiWo
>>209>>211
まさかと思いますが、ひょっとしてアンテナ線で、
うまくアースが取れてしまったとかでわないでせうか?(w

はうぱけのβドライバ、また消えてますな。
215202:01/09/04 22:52 ID:qxJSxACU
>>211 >>214
なんと初出っすか(w
う〜ん、アンテナの分岐したくないんだけどなあ

なんかボード交換に出すとまた違う問題に当たりそうなんで
とりあえず現状で良しとしときます(w
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:56 ID:ptxzTXfc
PVR帰ってきた!3445だ!
でも、やっぱり箱つぶれてる!
左右から挟まれたって感じだなぁ。。。
PVR信者となりつつある自分。
MTVの欠点ないかなぁ。。。
217前々々スレ281:01/09/05 02:24 ID:Vw/2maK2
>>216
>MTVの欠点ないかなぁ。。。

やめようよ〜。激しい罵りあいが繰り広げられるのがオチです(笑)
218前々々スレ281:01/09/05 02:26 ID:Vw/2maK2
それより誰か>>213を試してくれませんか。ませんか。ませんか。
219205:01/09/05 06:51 ID:oGxSHO0c
>>213
私の場合は前と変わらず日付だけです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 12:56 ID:EZ9buaZM
ええのんかぁ〜〜〜(鶴光)
221前々々スレ281:01/09/05 16:57 ID:Vw/2maK2
>>219
ちょっとすみません、
NanoPocketの録画終了パラメータを教えていただけませんか?

それと、次のrecstop.bat(テスト用)を試してみてください。

---------------------------------ここから
if %1.==. exit
START /WAIT C:\PROGRA~1\WinTV\wintv2k.exe -moff
cd %1
cd >c:\recstop.txt
dir %2>>c:\recstop.txt
:EXEC_REN
ren %2 %3
if exist %2 goto EXEC_REN
dir %3>>c:\recstop.txt
exit
---------------------------------ここまで

お手数をおかけしますが、試しに何か予約録画してみてください。
そうすると、C:\ に recstop.txt というファイルが生成されます。
もしよろしければ、その内容をここにコピペしてくれませんか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 23:15 ID:kcLv2G3M
PowerDirector製品版(乗り換え版)使ってみました。

MPEG2 4M CBRで録画、30秒CM切り出し→DVD!itでCD−Rへ。
206ドライバで、一応、使えます。問題もありますが。
・4G超えたファイルは編集できない、っつーかハングアップする。
・スクロールバーは、慎重に操作しないとすぐハングアップ。
 大枠でばっさりカットして、徐々に細かく区切るを数回繰り返す(w

MPEG2VCRでは、同じファイルを編集してもかなり激しい音ズレ
(2秒も遅れやがる)があったけど、PowerDirectorでは発生せず。
なんとか使えるかなあ、という状態です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 00:23 ID:CRoBz8gg
私のPVRはSKに送るとき、元の商品箱が破れててテープで補強した状態で送り出したのですが、
箱が新しくなって帰ってきた。元々中古で買ったときから箱は破れていたので、ラッキーでした。
224205:01/09/06 02:03 ID:8dXM.ScY
ごめんなさい。
>>213ので正常にファイル名をつけられました。
ばっちりです。
225前々々スレ281:01/09/06 15:35 ID:7GCv5ohg
>>224
これでばっちりですか?
ほかにも不具合のある人はいませんか?
遠慮なく申し出てください。特にWindows2000の方。

というか、↓これを使っている人ってどれくらいいるんだろうね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrrecbat.txt
試してみたんですが、録画開始直後にwintv2kが落ちてしまうので残念ながら使えてません...(Windows2000)
227sage:01/09/06 21:51
MPEG2VCRですが、一度ファイル全体をなんもしないで保存(読みこんでそのまま保存)して、
そのファイルを編集すると音ずれしません。
キャプったファイルを直接だとずれまくりますが、一度全体保存しなおすと直ります。
欠点は、ファイルが倍になるのでHDの空き容量がないときついとこです。
うちでは1Gで分割するようにして、必要に応じて結合するなりしてます。(単純コピー結合)
ちなみにMPEG2 8M,10M,12M CBRと10M VBRで確認。(ドライバは19190:206うちでは調子悪くて)
228208:01/09/06 23:17
>>225
駄目です。Me、2000とも相変わらず日付のみです。
ちょっと、逆に前々々スレ281さんにお聞きしたいんですが、時刻や日付
の表示方法はどうされてます?(コンパネの地域のプロパティです。)

私は...
時刻:H:mm:ss
日付短い形式:yyyy/MM/dd
日付長い形式:yyyy'年'M'月'd'日'
なんですが、如何でしょうか?

以前、これを勝手に変えてNanoで予約が始まらなくてつまづいたので、関係
あるかなぁ、と思いまして。これで無理だったら素直に諦めます。(笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:06
ボクはwin2000鯖でタスクスケジューラ使えなかったので、
この方法はとても助かりました。 ありがとうございます!
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 00:33
NanoPocket、スタンバイ復帰に対応してくれないかなぁ。
スタンバイ復帰時に再起動をかけるオプションつけてくれたら最高。
そして録画が終わったらスタンバイに戻るのだ!
ってこれじゃMTV1000だな。。。まったく
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 01:13
>>228
保存先ドライブ、どこにしてます?
自分とこでは保存先のドライブをNanoPocketのインストールドライブと
違うとこにしてると、同じように保存ファイル名が日付だけになってました。

自分でrecstop.batと録画終了をちょこっと直してからは
番組名+日付で保存されるようになりました。
232前々々スレ281:01/09/07 01:30
>>228
日付表示、変えてます(汗
日付長い形式:yyyy'年'MM'月'dd'日' dddd
です。他は変えていません。

ちなみに、NanoPocketがWinTV2000に引き渡すファイル名は
2001年9月7日13時00分の場合、「200109071300.mpg」となりますが
これは標準状態でも私の設定でも同じですね。
これが原因とは考えにくいなぁ。

他に考えられる原因としては、recstop.batがMyVideosディレクトリに
カレントディレクトリを移動できていないことが考えられます。
recstop.batの最後、exitの直前に
cd
pause
と書き足すと、終了時のカレントディレクトリが分かるので、
試してみてくださいませんか?
(この場合、バッチファイル終了には何かキーを押さなくてはならない
ので、実験するときだけに留めてください)
233前々々スレ281:01/09/07 01:41
>>231
そうでした。そのとおりです。
保存先ドライブがCじゃない場合は失敗します。
3行目「cd %1」の前に、保存先がDドライブなら
d:
と書き足さなくてはなりませんね。

つまり、たとえば保存先が d:\rokuga の場合、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
if %1.==. exit
START /WAIT C:\PROGRA~1\WinTV\wintv2k.exe -moff
d:
cd \rokuga
:EXEC_REN
ren %2 %3
if exist %2 goto EXEC_REN
exit
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と書けばOKのはず。・・・ですよね?
234前々々スレ281:01/09/07 01:47
>>226
そうですか。
NanoPocketを使わずに単体で起動すると録画できます?
あと、ドライバは最新β版ですか?
235231:01/09/07 02:46
>>233
自分が変えたのは、
保存先が D:\rokuga の場合、

録画終了パラメータ
D:\ \rokuga %d%f.mpg "%t%d%f.mpg"

recstop.bat
---------------------------------
if %1.==. exit
C:\PROGRA~1\WinTV\wintv2k -nss -moff
%1
cd %1
cd %2
:EXEC_REN
ren %3 %4
if exist %3 goto EXEC_REN
exit
---------------------------------
これだと保存先フォルダが深くてもうまくいってます。

この設定、非常に便利に使わせてもらってます。感謝!!
編集でき、DVDにも焼けるファイルを……
237前々々スレ281:01/09/07 22:56
>>235
それだ!!

と思ったけど、録画終了パラメータが
D:\ \rokuga %d%f.mpg "%t%d%f.mpg"
だとドライブ切り替えが出来ないんじゃないですか?
D: \rokuga %d%f.mpg "%t%d%f.mpg"
が正しいのでは?

あと、recstop.batの4行目の
cd %1
って必要ですか?
wintv_pvrocx.EXEってナニ?
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/Beta_test/
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 23:23
WinTV PVR for PCIって音質はどうですか?
いまD-VHS使ってるんですが音がかなり酷いです。
WinTV PVR for PCIはリニアPCMで記録できるそうなので
買い換えを検討してますが、D-VHSよりはましですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 23:25
>>239
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:01/09/07 23:21
>>784
うっせー何回もコピペしてんじゃねーよヴォケ

786 名前:ののたん 投稿日:01/09/07 23:22
>>784
GV-MPEG2のスレッドでも同じこと聞いてるしー。
失せろ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 23:26
>>239
リニアPCMが欲しけりゃBt8x8ボード。PVRはMPEG2エンコすると
MP3になる。
243前々々スレ281:01/09/07 23:30
というわけで、(話がつながっていないが)

recstop.bat
---------------------------------
if %1.==. exit
START /WAIT C:\PROGRA~1\WinTV\wintv2k.exe -moff
%1
cd %2
:EXEC_REN
ren %3 %4
if exist %3 goto EXEC_REN
exit
---------------------------------

保存フォルダが
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\My Videos
の場合、録画終了パラメータは
C: "\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\My Videos" %d%f.mpg "%t%d%f.mpg"

保存フォルダが
D:\rokuga
の場合、録画終了パラメータは
D: \rokuga %d%f.mpg "%t%d%f.mpg"

というのはどうでしょう?
244228:01/09/08 04:08
帰ってきたらこんなにレスが...。(涙
>>231さん、>>前々々スレ281さん

>>243の方法でバッチシでした。私の環境をもっとキチンと掲示すべきでした
ね。すいません。私は...
C:\Program Files\NanoPocket
f:\My Videos

という環境でした。私の日付の件は全く関係なかったですね。(笑)
あいうえお200109080358.mpgとなった時は感動しました〜。これで
ファイルリネーム作業しなくて済みそうです。感謝感謝です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 20:22
>>238さん
気になりますよね。
そう思ってダウンロードして、インストールしました。
結果、何も起こらず。
プログラム開発ツールらしいです。。。

不確かな情報すいません。
246ののたん:01/09/08 22:43
>>239
MTV1000ならMPEG2とリニアPCMでキャプチャー出来る。
別々のファイルに出力されるよ。
今更、WinTVPVR買うことないだろう・・・。
キーーンというノイズに困っています。
mpg1でほぼ初期設定でキャプしてるんですが、
録画したファイルをWintv2000で再生するとキーーンと
耳を劈くような高周波ノイズが乗ってしまいます。
途中から見ようとすると5秒間ぐらいキーーーーーンです。
でもmediaplayerではノイズがないんですよ。
でもmpg2で録画すると全滅で、mediaplayerでもノイズが
出てしまいます。正式ドライバを使用しています。
既出かもしれませんが対策が分かる方お願いします。
>>247
とりあえずアンテナ線繋いでみよう(w
249247:01/09/09 01:38
>>147
bitrateを320(or384)にしたら前よりマシになったが
完全にOKというほどではナシ。小さなキーンがまだ確認される。
何回か実験してみて、ステレオ等の場合に危険度倍増が確認。
もちろん当方、交換済ボード使用。
250247:01/09/09 01:45
>>248
繋がってるんだが……。
>>209
のことを言ってるんでしょうが、コレ本当なのか。
うちでは通用しないみたい……。
251前々々スレ281:01/09/09 01:58
>>244
おめでとうございます。
Webの方も改定しておきますね。


>>238, >>245
そうです。開発ツールです。正確にはプログラムの部品です。
これがPVRを制御するコアとなります。
VisualBasicなどでユーザーインターフェースを作れば完成です。
誰か作りませんか?(笑)

ドキュメントを読んだら、録画の画質を変更できるオプションらしい
記述もありました。
252前々々スレ281:01/09/09 02:05
>>250
>>209
>のことを言ってるんでしょうが、コレ本当なのか。
>うちでは通用しないみたい……。

いやいや、通用しないのが普通ッスよ・・・。 >>211 >>214
「治るまで何度も交換する」がPVRとの正しい付き合い方のような
気がしてなりません(苦笑
253247:01/09/09 02:10
どうやら外部入力にのみ発生するような気がします。
アンテナから5回、録画しましたがノイズは発生せず。
外部入力で録画したら1回目で小さなキーンノイズ発生。
mediaplayerではノイズ発生せず。
ますます分からん。何が原因なんだろ。
ファイルに問題があるのは分かるんだけど。
とりあえずwintv2000での再生を避ければいいみたい。
mediaplayerではノイズ発生せずってのが不思議だけど。
254247:01/09/09 02:39
ついでだからもう一個書いとこ。
VCD Checker にWinTV pvr for PCI のファイルって
読めますか?
読ませようとすると砂時計がでて、応答なしになるんだけど。
個人的には、VCDにするつもりはないんだけど、
VCD Checkerが読もうとして逝っちゃうなんて…。
読めないからファイルの詳細がよく分からないんですよね。
tmpgencのmpgツールをはさめば読んでくれるんですけどね、
素の詳細データが知りたいんだよな。
255前々々スレ281:01/09/09 02:53
>>254
うちもそうです。
TMPGEncでカットした後だと読み込めますが、書き換えに失敗しますね。
256247:01/09/09 03:12
>>251
開発ツールって、Wintv2000関係のような
(録画・再生・編集ソフト)のことですよね。
べつにはうっぱげがドライバ作るのが嫌になって
「おまえらが開発せいや」とかってわけじゃないですよね。

コレだけかかっても変なファイルしか吐かないってことは、
よっぽどボードの仕様に癖があるか、
はうっぱげの技術力をはるかに凌駕する金属の塊なのか、
はうっぱげが技術力がないのか、
はうっぱげにやる気がないのか。

このボード、外国でも販売してんでしょ。
海外のユーザはなんとも言ってないのかな。
海外にも被害者の会があったりしてねー(笑えねえって)
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 03:59
MSP3440からMSP3445にボード交換したら、
Win98SEでスタンバイ復帰ができるようになった、ばんざい!
画面が乱れても数秒で元に戻るようになった、ばんざい!
できあがったMPEGをMEDIAPLAYERで再生しても、
ハングアップしなくなった、ばんざい!
ボード交換すると、ノイズ以外にもだいぶかわるんだな・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 04:05
( ´D`)ノ ヨカッタれすね
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 09:39
最新ドライバ、アドバンスモードが出ないのはウチだけ?
WinTVフォルダの中にもON/OFFスイッチみたいなのん無いし・・。
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:17
出ませんね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 10:18
>>258
付属CD-ROMの中のレジストリを使って有効にすればいいのでは?
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 11:44
     ?
(; ´D`)
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 12:09
>>259
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\WinTV32\CoDecs\StreamSlipSolo]
"StreamSlipShowEncoderAdvanced"=dword:00000001
264前々々スレ281:01/09/09 12:30
>>259-263
出ます?
うちもアドバンス設定が出ないんですよ。
レジストリを変えても出なくて、すごく焦った覚えがあります。

だから、はうっぱげの表のページにあるドライバはやめて、
FTPからダウンロードしたものを使っています。
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 12:35
>>254
PVRのVCDのはな
http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm#access
のVCD Convert program でコンバートしなあかんねん
ほんでも B'Sで焼こおもたら はねられまっから
VCD Checker で書き換えまんねん
266前々々スレ281:01/09/09 13:26
>>256
そうです。オリジナルWinTV2000が作れちゃうぞキットです。
さすがにドライバを作るのは素人には無理だと思います。
表のページ(http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm)にも
WinTV-PVR OCX developers kit という名前で出てます。

海外にもユーザーのページがあったはずです。
過去ログを漁ると出てくるはずですが、消えたのか移転したのか
ちょっと思い出せません。というわけで漁ってみました。
http://members.nbci.com/_XMCM/pvr808/index.html
↓こっちは生きてます。
ttp://www.delphi.com/n/main.asp?webtag=wintvpvr&nav=start

あと、つい先日、イタリア人から私のサイトに問い合わせがありました。
外国からの問い合わせはこれが初めてです。

「自分も WinTV PVR のユーザーで、PVRが好きです。
 あなたのページには興味があるんだけど、読めずに困っています。
 英語で書いてくれませんか?」

と言われたんですが、自分は英語に自信が無いので、
http://www.amikai.com/ を紹介しておきました。

日本語がやわらかいので、あまり正確に翻訳してもらえませんが(爆)
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 14:14
Exciteの翻訳はまあまあだった。
NTSC-Jにすると、色トビはげしくないですか?
やはり、NTSC-Mでキャプってあとから補正かけたほうが綺麗になるかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 23:18
すいません、DVD再生で困ってます。
windvd(geforcemx付属)の体験版、
powerdvd vr-xの体験版がうまく動きません。
dvdソフトをいれたあと、うっぱげ1.4Aドライバをいれても、
うまく動作しません。製品版ではうまく動くのでしょうか?
http://www.cli.co.jp/support/download/index.htm
power vr-x使って再生していますが問題ありません。
僕の場合インストールする順番なんか考えないでしていましたが
問題ありません。
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 00:04
同じく問題なし。CPUは何使ってる。どういう風にうまく動かないのかな
272271:01/09/11 00:07
ごめん1.4Aは使ってない。19228使ってます。
273名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 00:16
PVRを発売と同時に買い、2月頃最新だったドライバとアプリで
今まで問題なく使っていましたが、P4導入で最新の物を入れた
ところ試行錯誤の末なんとかWinMEで動くようになりました。

ところがなぜかステレオの放送だけ音がおかしくなります。
いわゆるサラウンド音のような雑音が強調されて、モノラル
にすると問題なくきれいな音になるのですが、このような
症状は以前に話題になったことはあるでしょうか。
おしえてください。
>>273
日本語リソース入れてないのでは?
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 00:55
>>274
おぉ。すばやい回答ありがとうございます。
直りましたー
初期ロットの交換対象品ですが、特に問題ないので、
このまま使っていこうと思ってます。
ありがとうございました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 01:36
これの非圧縮取り込みって画質いい?
1/13最新β版
8ケ月経った。
>>267
excite翻訳は右上に "powerd by AMIKAI" って書いてあるぜ……。
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 20:37
インフォシーク翻訳は東芝
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?pg=honyaku_w_in.html&svx=100302
>B'Sで焼こおもたら
っていうかビーズでビデオCD作るってのも割りと問題有りなんだけどね。
http://www.bha.co.jp/faq/gold_win/06.html
最凶の組み合わせだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 23:19
チップの不具合でボードを交換してもらったんですが
ステレオ音声だと、風が吹くような音がなります。
サウンドカードは相性が悪いと言われるSBLive!です。
はうぱげのドライバは最新入れてます。
これって何かのノイズを拾ってるんでしょうか?
※ちなみにこの不具合は前のボードでも起きてました。
>>281
日本語リソース入れてないのでは?
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 00:22
>>271,272
レスありがとうございます。
具体的に動かない内容を書くと、
windvdは、まったくの再生不能です。
powerdvd vr-xはシステム診断でdvdドライブを
見つけることができなくて、dvdドライブにdvdをいれると、
対応してないdvdとのエラーメッセージがでるも、
再生ボタンを押すとdvdの再生は始まるのですが、
dvdのメニューを出すなどの時にうまく出ないなどの不具合がでます。
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 00:37
<a href="http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=997765750&st=271&to=271&nofirst=true">>>281</a>
自己レスです。282さんの発言のとおりでした。ふんがー。
282さんどうもありがとう。
285274=282:01/09/12 01:26
次のスレ立てる方、FAQに
「ステレオ放送で音がおかしい場合は日本語リソースファイル(Wintv2K_jpn.EXE)のインストールを確認」
というのを追加してもらえるといいかも!!
286すまそ:01/09/12 02:53
本日、MTV1000を購入、PVRと差し替えました。
やっと抜いたPVRは、例のチップが(やっぱり)MSP3440だったので
交換し、別PCで、モノ/ステ切替えノイズのないTVチューナボードの余生でしょう。

この板および、後半は「WinTV PVR for PCI 被害者友の会」のHPには
ずいぶんお世話になりました。ありがとう。

いろいろありましたが、裏技が発見されだした時や、ドライバが上がる
たびに試した日々は楽しくもありました。
中古屋に売り払うつもりはないんで、今後もドライバの改善を祈っております。
287247:01/09/12 10:42
>>268
漏れの場合、明るいところや白いところが
やや見苦しい場合があるが。
NTSC-Mに戻すのも面どくさいのでそのままにしてるけど。
NTSC-M(デフォルト)のレジストリって忘れてるし。

>>286
どんどん人がいなくなっていくようで寂しいね。
この状況なら去っていっても漏れは責めないぞ。
つーか、お疲れさまでした、と言いたいぐらい。
でも、漏れはしばらく戦いつづけるぞ。
まだまだはうっぱげとSKには働いてもらわねば
気がおさまらんし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 10:58
MTV1000に買い換える人多いね。
金が今ないので、年末にUSB2.0対応外付けのが出ないかと、
期待している。
映像にノイズがのってお困りの方へ
但し、自己責任でやってね。壊れても責任持てませんので。

Philips SAA7113H の周辺にあるアナログ電源のパスコン
C179, C186 を強化するとけっこう綺麗になりますよ。
330uF 程度までの電解コンデンサーを
チューナー側がグランド側なので並列に付ける、又は取り替える。

音はまだ試してないので見つかったらまた来ます。
Scart1_Volume は 115 が 0dB、多分民生の基準値かと。

wintv_pvrocx.EXE は VisualBasic とか Visual C++ とかの
開発環境から録画、再生を制御するモジュール。
結構簡単に動くけど...
ありがとう


そして


さようなら


#つーかまだまだ使用中>漏れ
291前々々スレ281:01/09/13 14:18
>>286
おつかれさま!!
今までありがとう!!(T_T)
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 17:31
CDまだかな
293sage:01/09/13 18:31
9月13日付の新ドライバ?

ftp://ftp.hauppage.com/hcws/Support/PVR/

Vfw95-98.EXE  4.2.19228
hcw848nt.exe  3.11.19206
pvr45xxx.EXE  1.5.19228
Wintv2K.EXE  3.31.19206
VCDConvertSetup.EXE 1.8.19228
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 18:49
>>293

日付は新しくなってるみたいだけど、
バージョン最下桁の日付はそのまんまだねぇ。
多分、会社設立 19 年目の 228 日目に出したって意味。
去年は、18xxx だったから間違いない。

俺は、もう3ヶ月 MTV1000 を使ってるけど、
PVR は置いてあって、最新ドライバもDLしてる。
PVR の完成度がも少し何とかなれば友人に売れるんだが。。。
去年秋に発売されてからの、パゲと放置プレイが好きな
国内代理店の対応を見てると99%あり得ないんだけどね。
295247:01/09/13 22:46
漏れにとっての問題は容量だけだな。
早くmpeg1生活とおさらばしてmpeg2に移りたい。
PVRでも6Mbps固定+αなら、
十分鑑賞に堪えうるのでは、と漏れは思う。
そこは漏れの美意識だから突っ込みはなしね。
その場合(mpeg2)1分で約45MB消費。
が、ハードディスク80GBあっても約30時間分で底尽きる。
mpeg1なら1分約10MBで、約133時間。
DVDに焼きたいところだが、
書きこみ速度まだ遅し。メディア高し。規格不安定RAMか+RWか。
とりあえずmpeg1のまま、ハードディスクを増設して
しばらく息をつなげる日々。
>>247(295)
>漏れにとっての問題は容量だけだな。
確かにそうなんだけど。
PVR の VCD 録画と、TMPGEnc なんかによる AVI 無圧縮 -> VCD の
ソフトエンコードって凄い差があると思わない?
前者は、新しいドライバーで VCD の画質良くなったとはいえ、
ブロックノイズの乗り方が、著しい。
同じビットレートなのに、とても不思議。
mpeg2 でハードエンコしたのを、出来の悪いソフトでリアルタイムソフトエンコ
してるんじゃないだろーうか?って勘ぐりたくなるくらい。

ま、わたしにとって VCD 化までの手間暇と処理時間ってのも重要だけど。
理論上は、ソフトエンコードの方が画質良くなるんじゃないの?
先読み出来るわけだし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 12:48
チューナードライバ→vfw95-95.exe(Win98/Me) と
エンコードドライバ→pvrxxxxx.exe等 がVerUpしたのね。
いれてみた方います?
どんな風に変わったんだろ。
おいらは、今週末でもいれてみよっと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 17:15
>>297
そうだよね。
ソフトでもハードでも時間の制約がある中でのエンコードと、
実時間の何倍も時間を掛けてマルチパスでエンコードするのと
では当然画質が違ってくるんでない?

あと何年かしてPCの処理能力が上がって、
高品質でのソフト圧縮に掛かる時間が録画時間ぐらいになれば
同等の画質になるのかもしれないけど、
現状では無理。

時間の制約があっても、ソフトエンコは画質がダメなら
ソフトを替えるだけで済むけど、ハードエンコの場合は
ハードを替えないとダメなところが痛いかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 17:42
MTV1000でもVCD画質だときたないよ。
VCD作るならTMPGEnc(オフラインソフトエンコ)しかないと思う。
今までWindows2000(ACPI)では録画が途中で止まったりしてたけど
これはIRQが勝手に共有されるのが原因かなぁ?
非ACPIでIRQを単独に割り当てると、結構安定するようになりました。
まだ長時間は試してないけど止まらなくなった気がします。

Windows2000&ACPIで安定稼働している人っていますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 10:33
最近盛り上がってないあげ
>>301
安定してるよ。ただ、最新ドライバの組み合わせじゃないです。
しかも、MPEG1。MPEG2だったら、ごめんね。
今更だがPVRを1万ちょいでゲット。この値段にしちゃ満足だよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 18:23
で、SKが送ると言っていたドライバー CDは?
このまま息を潜めて忘れ去られるのを待っているのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 19:24
3ヶ月ぶりにここに来ました。SKが交換などなど状況は変わってますね。
ところで、いま一番お奨めのドライバセットは?
307SK:01/09/16 19:29
          |     |/(-_-)\|
          |     |  ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) ミンナ ドライバCDノコトハ ハヤクワスレテヨ…
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
んー最新バージョンだと、かなり録画が止まりにくくなってますね。
以前はwinが一瞬停止するようなエグい割り込みが入ると、録画が止まってたんですが、
最新版は画像にノイズが入るくらいで、きちんと録画は続行してくれます。
309SK:01/09/17 00:54
<ドライバーCD>は
HPにて、「・・・CD-ROMの無償配布を予定しています。」と
"予定"としか言ってないので配布する気は ありません。

<リモコン>についても同様に、
HPでは「・・・のリモコンを近日中に発売出来る様準備中です。」と
期日限定していないので 発売するつもりはありません。

同じくHPでは
「今後このような事態の再発防止と・・・に社員一同最大限努力する
所存ですので、今後とも弊社製品をご愛顧頂ける様よろしくお願い致します。」
って、 書いたけど
最大限努力して2ケ月放置してることからも・・・。(解るでしょう?)
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:59
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 04:43
リモコンは諦めた
CDCDCDCDCDCDCDCDDCCDCDCD
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 10:33
SKよ、

こんな調子で新製品が売れると思っているのか?
313SKは:01/09/17 14:37
もうPVRをあきらめて新たに一から作り直してPVRの全ての問題を解決したPVR2を発売しろ。
そしてPVR1と交換してくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 16:13
>301
以前のドライバではよく録画が止まってたけど、最新のドライバでWIN2000 ACPIで
めちゃめちゃ安定してる。これまでの不安定さがウソのよう!
今までの最高はmpeg2 6mb/sで4時間。止まらないんで自分で止めました。これまで
トータル20時間以上録画したが完璧。VBRでも長時間OK。ようやくビデオデッキの
代役が務まりそうです。
なお、環境は
DELL DIMENSION4100 815E 1GHz
WIN2000SP2のクリーンインストール
HDは60G(30G×2に分割)の7200rpmでNTFSフォーマット後半30Gにキャプしてます。
IRQは以下のとおり
9 Microsoft ACPI-Compliant System
9 32MB DDR NVIDIA GeForce2 GTS (Dell)
9 Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Video Driver
9 Hauppauge Streaming Data Capture Device
9 Realtek RTL8029(AS)-based PCI Ethernet Adapter
9 Creative SB Live! Value (WDM)
9 AMD PCI SCSI Controller/Ethernet Adapter
9 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
8 システム CMOS/リアル タイム クロック
13 数値データ プロセッサ
12 Microsoft PS/2 Port Mouse (IntelliPoint)
1 101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード
6 標準フロッピー ディスク コントローラ
4 通信ポート (COM1)
14 Primary Ultra ATA Channel
15 Secondary Ultra ATA Channel
10 Intel(R) 82801BA/BAM SMBus Controller - 2443

ただし、アドバンスモード出ないし、動画キャプサイズも720*480固定しかない。
この点はちょっと不満。だれかアドバンスの出し方教えて〜。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 16:32
PVR打ってMonsterTV買うやついる?
プログレッシブとノイズリダクションのレポートが欲しい
PVRはどんなにドライバーいじっても不正なMPEGを吐くのでもうだめでしょう
毒食わばなんとやら、こちらも検討中です
けどソフトエンコードやもんなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 21:29
いい加減あきらめようや。
MTV、値段下がらねー。
俺の場合、MPEG-1だけ使っている。
綺麗だし、TMPGEncで編集もできるし、WinCDRでVideoCDもすぐ作れて
液晶DVDプレーヤで見られるし、Windows2000 ACPIで安定動作だし、凄くいいよ。
高画質を求め、MPEG-2で編集、というような人にとってはMTVがいいよな、うん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:38
リモコン出しても売れないでしょう。
自分がSKの人間だったら、リモコンは出さないよ。
ドライバーは多分今リリースしても中途半端なものになるので
配布は出来ないと言ったところでしょうか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:40
っていうかドライバーをSKのHPに載せられないのか
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:49
っていうかSKは今何で食ってるんだ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:57
移転した事務所が前より豪華になっているのか気になる
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:56
借金で食ってる
323しっかし:01/09/18 07:14
7月の時点でリモコン近日発売とかぬかしてやがったのに、何事もないままもう9月。

>この度は、お客様に対して多大なるご迷惑をおかけしました事お詫びいたします。
>今後このような事態の再発防止と、
>より一層お客様にご満足頂ける製品の開発に社員一同最大限努力する所存ですので
>、今後とも弊社製品をご愛顧頂ける様よろしくお願い致します。

↑同時にこんな事も言ってたのに、いくらなんでもドキュンすぎだぜ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 09:12
ボード交換して二週間ぐらい使っているんだけど、
録画したMPG2にモノラル→スレレオのノイズはなくなったが
たまにキュルって言うノイズが入ったり、画面の一部が乱れるようになってしまった。
これってハズレなのかなぁ?文句言えば交換してくれる?情報求む!!
環境は、
BXマザー、PenV500でWinMEです。ドライバは、はうっぱげの正式版とか使ってます
ヒマだしこの板でのSKの呼び方考えませんか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 12:05
3440 きゅるノイズで交換してもらいたい時は
HPに載ってる、移転先の事務所宛てで良いのかな?
MonsterTV と交換して下さいってのはアリ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 13:06
わたしも、最新版いれてみましたが、変わった点は気づきませんでした。
>>314さん そうですか、安定度が上がったんですね。
何時間も録画したことがなかったので気がつきませんでした。
今度チャレンジし見ます。

私の場合、鮮やかさがちょっと上がったかなという程度でした。
前は、白っぽくてノペーッとした感じでしたが、それより前のバージョンの
方が綺麗だったような。。。

BX440 PENV 850MHz MEM 384MB

>アドバンスモード出ないし

いつものように、レジストリに"1"立てたらでましたよ。
>>2 の被害者友の会 「テクニック・裏技・トラブルシューティング@2ちゃんねる」
のやりかたです。
>>325
SK=スカトロ キング
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 17:39
次世代のmonsterTVを買おう!
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 17:40
うっひょう!こりゃゲットするしかないZE〜!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 18:03
SK=サポート 棄権
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 18:04
SK = サポート 拒否
333前々々スレ281:01/09/18 19:37
S 死
K 刑
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 19:42
SK = 信じられない 会社
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 22:03
SK = 詐欺 危険
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 22:21
>>324
私のPVRも同じ症状だと思う。最近のドライバーのせいだと思っていました。
でも再々々々々交換をする気力が残っていません。
それに、交換すると状況が悪くなる可能性が多分にあるので。実際4回目のが
1番ましだったような気がします。
337314:01/09/18 23:55
>327さん
アドバンス出し方ありがとうございました。出るには出たんですが、MPEG2で320*240
や352*240の設定つくって試しましたが、録画されません。一応それらしきサイズの
ファイルはできるのですが、WINTVでは再生されず、またWINメディアプレーヤーで
再生すると、音声のみで画像がでません。そちらではきちんと録画できてますでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 23:59
WinDVR/PCI NewEdition発売決定!
SK=知らんぶりする会社
(しかし、ヒマだな〜〜)
340324:01/09/19 02:23
>>336
うーん、でも、言えば交換してくれるんですね
とりあえず電話してみます。レス、thanx
341327:01/09/19 04:54
>>324・336さん わたしも同じです。
たまに、キュルノイズが入ります。
でもこれは、自分のパソコンの処理が追いつかないためと思っていました。
自分のPCは、
  PENV 850 BX440 MEM 384MB HD IBM-DTLA-307045(45GB ATA100)
です。
いくらCPUやHDが早くてもFSB100のM/Bでは、M/Bが足を引っ張って
遅くなってしまうのではないかと。。。結果→キュルノイズ。

なんでそう思ったかというと、メモリのデフラグをやってくれるソフトで
MemoTurbo2を入れていて、こいつはメモリの空きがなくなってくると
デフラグやらスワップやらをやってくれ、指定の値まで空きメモリを増やして
くれるんですな。
PVRで録画すると結構な早さでメモリが減っていってデフラグが実行される。
その最後の方でディスクアクセスが頻繁におこる。
そのときにコマトビがおこったり、キュルっとくることもあるからそうかと
思った。
自分はそう思っているが、本当のところはよくわからん。どうなんだろう。。。

>>337さん MPEG2で320*240だけやってみました。
アドバンスドのVideo Resolutionのところで変えるんですよね。
あまり設定を変えたことがないもので。。。(おっくうなのと)

うちでもやはりまっくろけっけでした。
でも、音はでますよね。Windows Media Playerで。
でもでも、PowerDVD 2000で再生してみたら、なんとびっくり映りました。
下に緑色がでますけど。
前のバージョンでは再生できたのでしょうか。
なんか、320*240とかは一般的ではないので大半のソフトではちゃんと
再生されないのでは。詳しいことはわからんけど。。。
非常に不確かな記憶ですが、過去すれに関連記事が書いてあったような
気がします。かなり前の方。

あっ。MTVではコピガ対策されたようです。
342327:01/09/19 05:33
長く書きすぎました。すいません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 10:32
>>327
そりゃ、使用環境が悪すぎるって。
ある程度以上の性能のパーツをそろえたところで、
使用状況が悪ければ結果は悪いのは当然かと。

他のタスクで HDDへアクセスが起こっていれば、
幾らバッファをもっていても、間に合わなくなる事もあるでしょ。
昔の CD-Rを書き込む位の気持ちでやったら良いかもよ。
ドライバがこの辺をフォローしてくれるくらいなら一番なのだけどね。

SCSIインターフェースじゃ無ければ HDDは複数の処理はキツイよ。
とりあえず、メモリのツールを外して試してみたら?
344前々々スレ281:01/09/19 12:16
>>341
うちではボードを交換したらキュルノイズは出なくなりましたよ。
あれはひどかった・・・。
345327=341:01/09/19 13:07
>>343・344さん
アドバイスありがとうございます。
早速メモリーツールは、はずしてみます。

ちなみにボードは2度交換してもらいました。
1度めは音がでなかったもので。。。

DMAのバッファサイズも大きい方がいいのでしょうか。
16Kから64Kにしてやってみようと思います。
346343:01/09/19 16:05
>>345
録画するときには他に負荷が掛からない状況の方が PVRには安心かと。
念を入れるなら、録画時にはできる限り他のソフトを動かさないで、
タスクバーに入っているもの等裏で動いているものも停止すると。
なるべく他からのイベントや割り込みが入らないようにね。
その上で、録画前にディスクデフラグをしておけばかなり良いのでは。

私は SCSIの 5400rpm程度の HDDに BXマザーですが、
キュルノイズは起きた事が無いです。1度のボード交換後も。
SK = サポート クレーマー多くて大変(w。
SK = PVRで資金を得て再出発、ユーザー見殺し。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:56
活気がないのでサンプルあげ。
http://www.raiji.net/uploader/source/049.mpg
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 02:04
MXで共有したいのはMTVのファイルと思うのが本音
351あいあい:01/09/20 04:18
>>349
結構いい感じだね。もっと酷いかと思ってた。
アニメの録画の善し悪しでは買ってもいいかな..
どっかにそういうサンプル無い?

>>350
ソフトエンコのほうがイイべ
ハードエンコはあくまでエアチェックだべ^_^;
>>351
使ってたけれど、アニメの録画には最も向かないと思う。
1.MPEG2時に色ムラが目立ち易い(原色系のベタ塗りの絵で色ムラが出る)
2.インターレースが変で動きががたつく(スクロール時にひっかかる)
353あいあい:01/09/20 12:20
>>352
過去ログを少し読んだけど、良くない評判も多いね。
1の症状はアナログ系が弱いのかな..

ハード上はVisonTeckのVTKFIRLO1にDAコンバータがあるんだよね?
今使ってるのはBt878なんだけど、これよりDAコンバータの性能悪いのかな。

このボードのBt878はオーバレイ専用に積んでるみたいなので
見るだけ用にdTVが使えそうで注目してたんだけどね。

教えて君でゴメソ;_;
354あいあい:01/09/20 13:06
>>353
自己レス;_;
他のスレに書いてありました。ADコンバーターはSAA7113Hみたいですね。
BUZZにのってたSAA7185が、878Aよりきれいだったので期待できるかな..

878Aを使ってdTVも利用できるって書いてありますね。
..全部MonsterTVのスレに書いてあった^_^;;;
355314:01/09/20 15:55
>327さん
貴重な情報ありがとうございます。
POWER DVD VR-X持ってたので試したらおっしゃる通り再生できました。
でも、緑色出ますね。。これが無いとファイルサイズ小さくできるんで
いいんですけどね^^;
これからいろいろサイズ変えて試してみようと思います。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 11:04
age
357324:01/09/22 00:32
windows再インストしてはうっぱげの正式版入れたら
キュルノイズと画面の乱れが消えました。もちろんまともなmpg2じゃないけど
キュルノイズとかは、もしかしたら環境が腐っていたせいかも・・・。
SKに電話する前に試してよかった。まぁ、言いたい事は色々あったけどね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 00:55
>>353
IRQはもしかして、オーバレイ用のBtと併せて2つ使うのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 01:00
>>
つかわねーです。
PCからはBt878しかみえねーです。
Bt→である寺→KFIR
たぶん不安定なりゆうはこのへんです。
360352:01/09/22 01:01
>>353
色ムラはね、MPEG1ではほとんど出ないんですよ。MPEG2で出ます。
私もSKへの直訴を含めてかなり格闘しましたが、解決できませんでした。
MPEG2のエンコードアルゴリズムが腐っているんだと思います。
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 01:46
> パソコンテレビの大きなノイズ原因は、パソコン内に散乱している電磁ノイズです。
> この電磁ノイズをテレビチュナー内のあるコイル等に与える影響をいかに最小限
> に抑えるかが重要なポイントです。今のテレビチュナーのケースはコストダウン
> するため、上側のケースと下側のケースを単にはめ合わせているだけです。
> そのため、GNDへの抵抗(インピーダンスが高い)ため、ノイズがGNDパターンに
> 落ちる前に、チュナーに搭載されているコイルに影響しノイズが発生します。
> われわれはこの影響を極力少なくするために、手間はかかりますが、上側ケースと
> テレビアンテナ端子部(GND)を直接半田で接着しています。PCIタイプのテレビ
> チュナーをお持ちでしたら試してみてください。格段に性能があがりますよ。
http://www.sknet-web.co.jp/monstertv/voice.htm
親切なエンジニアの方がなんかおっしゃってますね。
つ〜わけで早速ハンダづけしてみよう
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 02:51
SKのHPTが「LAST UPDATE2001.09.21」に
なっているんだけど、その内容は?

改定内容を記載しろSK!!!
>>361
ほほう!! PVRの予約録画機能で、
「開始時間のマージンを取る機能は無いので、Windowsの時計を早めてください」と
言ってた会社とは思えないセリフですね!!

PVRは完全に捨てたのか!?
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:28
SKはもう過去を振り返りません!前進あるのみです!
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:29
SKU
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:45
>>361
「近日発売」って何年後?
(SK星人は地球と暦が異なってるし)
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:49
ピテラの働き
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 03:51
???
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:18
>>361
おお!すごい効果!かなり良くなるね。
MTV1000は…対策済み。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 15:45
ホントウニ、ビックリマシタ。
アタラシイ、ビノキジュン。
>>361
な〜んか、あの文章読んでたら、他社自社その他の、いままでの屍の上にいまの
製品があるんだなぁ、と感慨深し。

ということで、冬のボーナスではPVRをサブマシンに回すこと決定。
>2001年9月時点で市場にに出回っているPCI版のソフトウエアーMPEG2キャプチャの商品としては最強の仕上がりになって
>いると考えます。雑誌記者ライターさんには、多々の圧力に負けず公平な評価記事を書いていただければと思います。

雑誌記者ライターさんには、多々の圧力に負けず、WinTV PVRという前科があることを書いていただければと思います。
373 :01/09/22 21:47
↑スレ違いだよん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 22:30
>われわれは日本人が一番使いやすい コントロール操作方法はなにかと考え、結論と
>してとにかく一般に販売されているビデオデッキに沿った形のGUIを作成しました。
http://www.sknet-web.co.jp/monstertv/voice.htm
その結論がこれか
>複雑なマウスの右クリックの廃止
ビデオデッキを模したおかしなGUIのほうが遙かに複雑怪奇でわかりにくいって
単純な事にすら気付かないんじゃな・・・
375 :01/09/22 23:54
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 10:08
>>375
skだね。
カノプの最初マジでわかんなかった。
日本向けなら漢字表示が親切。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 16:10
グラフィカルなインターフェイスは要らん。
WinDVDにRECボタンつければそれで良し。
378-:01/09/23 16:30
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 18:53
>>375
結論から先に言えばどっちもダメ
本来「TV視聴/録画」ユーティリティなのに編集作業にしか使わないであろう
「再生」ボタンが一番デカイ顔をしているのはかなりおかしい。
GUIの基本理念である「直感的でわかりやすい操作」を目指すのであれば
基本的には「録画」「一時停止」「停止」「チャンネル選択」のボタンだけでいい
あとは”予約” ”再生” ”(タイムシフト)編集” ”設定”など局面に応じて必要な
操作ボタンだけが表示されるようなものがあれば事足りる。

それが出来ないのなら操作系のGUIを一切カットしてキーボードだけで操作できる
モードをつけたりキートップ用のシールでも添付してくれた方がよほど親切だ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 18:55
カノプ
この手の再生ソフトでありがちなGUI、原色主体の悪趣味な色づかいでボタン
位置も慣れるまでは大変。また表示が必要以上にでかくなりがちで邪魔。
ただ引き出し式ダッシュボード内に煩雑なボタンをまとめて基本表示をすっきりさせ
また録画系と再生系の操作ボタンもはっきりと区別されているのでその点はいい
使っているうちに不満が少なくなるタイプのGUI。
sk
ボタンが小さすぎてわからんし慣れても常に誤操作の危険性がつきまとう。
最小化ボタンと電源ボタンが小さく並んだ位置にあるのなどは致命的だ。
また状態監視のためのディスプレイ小窓を左手側にもってきたのに入力切替系
ボタンを右手側に操作系ボタンをディスプレイ下部に置いたのはGUIをまったく
分かっていない証拠。一番使いやすい位置の最右手側に一旦調整したらまず
使わない音声レベルコントローラ/インジケータがあるのはまったくの論外。
このままだと左にマウスパッドを置いて右手でマウスを操作しているようなもど
かしさにおそわれるだろう。
やるならオーソドックスにディスプレイ下部に設定系→入力系を並べ、操作系を
右側に集めた方がはるかに操作しやすい。
「一番使いやすい コントロール操作方法」などと豪語したわりにはそのへんの
安物ビデオデッキより使いづらそうだ。
「日本人」もヘッタクレもなく「考えて」この程度なら「独自」のGUIデザインなんて
やめたほうがいい。
『下手の考え休むに似たり』
ここはWinTV PVRのスレなんでよろしく!!
382 :01/09/23 23:26
380はカノプ信者ってことでいいのでわ(笑

最初はは明らかにSKの方が取っつきやすいと思うが..
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/23 23:47
>>382
>カノプ信者
はぁ?両方使いにくいって言ってるんだよ
カノプ60点SK40点ってとこだ
SKは豪語してこれだから先が思いやられるし、直しもしないだろうし
>最初はは
ぱっと見という意味かぃ(笑)
取っつきやすいというよりは色使いが多少マシというだけの話だろ
ボタン配置が15〜6年前のビデオデッキ並みだからダメだってのはわかるよ
これでよく「研究しました」なんて言えるもんだ
結局PVRの「リモコン開発中」と同じかいな
>WinTV PVRのスレなんでよろしく
SK罵倒スレでもありますんでよろしく
モンスターのほうが賞賛スレになれば少しは浮かばれるんだろうが・・・
384327:01/09/24 00:24
>>369さん
どんな風によくなったのですか。
色の発色がよくなったとか、白っぽいのが自然な色に近くなったとか。。。
ゴーストがなくなったとか。。。

それとどんな風にやったのですか。
上のふたと下との間にはんだを流したとか、ケーブルでつないだとか。
(どの辺を。)

>>289さんの情報も、もうチョット詳しいことがききたい。
とても、興味があるので。。。
でも実際、はんだでしょ。自信ないし。壊しそうだから二の足を踏んでる。。。

長時間録画、1時間半挑戦しました。4ギガと700MBチョットの2つに
ファイルが分けられるのね。とまらずに録画。

環境は:
PENV 850 BX440 MEM 384MB HD IBM-DTLA-307045(45GB ATA100)
Win98SE

そういえば、DMAバッファ112Kにしたら、ものすごいコマ落ちはなくなった。
チョットしたのは定期的にある。
やっぱ、すこしは効果あるらしい。
385369:01/09/24 01:10
>>384
上のふたとアンテナをつないだだけです。
ノイズののり具合がMTVそっくりになったよ。

壊れはしないからやってみなさい。○のとこをくっつけるだけ。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/3668/mtv.jpg
385
情報感謝
そこで質問

丸の個所を半田はOKだけど、アンテナ天板までバイパスするの?
それともはめ込まれている部分もまとめて直結するの?

厨房質問でごめん
387369:01/09/24 11:54
>>386
右がはんだ付け済みPVR。
左がMTV。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/3668/mtv.jpg
かもぷ〜がこうしてるからこれでいいんじゃない。
387さんを参考に、はんだ付けしてみました。
全く変化に気付かない...>俺(w。
PVR使ってるのでここで質問させてください。

最近、Winmxのネタにと思い、
かなり古いエロビ(レンタル屋中古販売もの)を保存もかねて
MPEGでキャプしてます。
最近のビデオからのキャプでは出ない症状ですが、
キャプチャしたファイルの中にはメディアプレイヤーで再生していると
画面がコマ落ち→画面静止→メディアプレイヤーフリーズとなるものが
できてしまいます。
別ファイルに同じソースで再度、同設定でキャプチャして出来上がったものも
同じ症状がでるので、ビデオテープの側に問題があるのだろうかと思っています。
何か解決できる手段はあるのでしょうか?
ここに聞け!みたいなところがあったら、それも含めて教えてください。
390389:01/09/24 18:59
質問なのにsageでどうする・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/24 20:44
>>388
私は随分ノイズが減りました。
特に2chのNHKのノイズがひどかったのですが気になるノイズはなくなりました。
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 21:19
>>391
2chはうちでは映りません。昔はTVゲームがうつてました。どうやるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 21:27
>>387
私も格子状のノイズが激減しました。
ついでに、TVK501も同様にして加工したら、ばっちり効果アリでした、
情報ありがとうございます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 22:37
>かもぷ〜がこうしてるから
つまりパクリかい・・・ >エスケイ
395前々々スレ281:01/09/24 23:43
>>389
ええと、まず、ドライバは最新β版でしょうか。
付属CDやエスケイの1月のβドライバだと、止まりやすいかも。
入手先は >>3 を読んでください。

最新βでもダメなら、残念ですがPVRとはそういうものです。
あきらめませう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 23:58
FAT16とかで2Gで分割されたMPEG2のファイルNTFS上で結合する方法内?
PowerDirectorじゃムリだった。
>>361
このボードで電子工作が楽しめるとは…。
でもまだ半信半疑(かつ不器用なので不安)。
画質が劇的に変わるんならいいが、目を凝らさないと分からん
というんじゃ二の足を踏んじゃいます。
398386:01/09/25 00:54
>>387
根元ちょん付けね、俺もやってみるよ

情報感謝、人柱あんがとね
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 01:46
>>393
本当?
こんな簡単なことで画質が向上するなら
当然最初からやってあるのが常識だと思うが?
ま、格段には良くならないからだと思うけど・・・

なんかオーディオ関連の「○○したら、抜群に音が良くなった」
みたいで胡散臭い。が、音と違って映像のほうが違いがわかりやすいし・・・
4001:01/09/25 01:54
>>396
DarkFilerとかTMPGEncのmpegツールでうまくできるかも。
つーかDrakFilerのページはどこいったの?
402かずやん:01/09/25 03:56
>399さん
私もはんだ付けやってみました。それだけでなく、ショートしないように
鉛シートでボード全体を覆って電磁シールをしました。
もちろん鉛シートはアンテナアース(ケースアース)にもはんだ付けしました。

加工前、チューナー上ブタとアース間に1オーム弱の抵抗があったのが、それらを
した結果0.1オーム以下になりました。(テスターの分解能が0.1オームなので
それ以下であると思います)これにより、PVRの受ける電磁ノイズは、加工前より
はるかにアースに逃れやすくなっているはずです。

画質は、ガサガサしたノイズが格段に減りました。誰の目で見てもわかる変化です。
アナログ回路のノイズ保護にアースでのシールドは常套手段ですからね。

ただ、鉛シートで覆うことでチップの発熱が心配だったので、鉛シートをチップに
密着させてヒートシンクとして機能させてやることにしました。ここ2日ほど頻繁に
録画・再生など行ってますがぜんぜん問題ないです。

加工の際には、ショートにご注意を。
403かずやん:01/09/25 04:00

電磁シール → 電磁シールド
ノイズ保護 → ノイズからの防護

          失礼しました。
百聞は一見にしかず。
サンプルひとつですごい反響になるかもね。
だれかサンプル動画おねがい…
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 08:29
>>396

PVR を本体から外して久しいが、確か GOP 単位で分割してるわけではなかったはず。
レジストリの指定分割サイズで分割してたと思う。
だから、copy で結合出来たんじゃなかったかな?
copy の使い方は copy /? として調べて下さい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 09:54
なんか、ユーザがハンダ付けするのは悲しくないか?
してみようかとも思ったが...
それぐらいのことメーカでしておけよな。
今は、懲りずにmonsterTVに期待。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 11:41
半田だと、なにかの時に SKに交換をしてもらえなくなるよ。
どうせなら、シールドに金属テープを使っておいた方が良いぞ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 12:57
>>396
>>2のお役立ち情報にありますが
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4659/pvrren.html
結合とGOP単位分割ソフトを作られてます。
感謝
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 18:50
SK-NETがVer 2.0?を配布始めました。
中身は確認してません。
Ver 2.0■修正内容
・Windows98/98SE/Meに続きWindows2000に対応
・i-EPGスケジューラー機能対応
・VCDコンバーターでMPEG1ファイルでの録画機能の不具合を修正
・圧縮率が8Mbit/sec,12Mbit/secで1/2倍速、2倍速、8倍速の再生と逆再生が可能
・WinDVDをインストールするとWinTV PVRで正常にキャプチャーできなくなる及び、WinDVDがインストールされた環境にWinTV PVRをインストールすると、WinDVDが正常に動作しなくなる不具合を修正
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:05
今ボード抜いてあるので試せない。
で、どう?
どなたか、教えてくりゃれ。
Ver 2.0 収録内容

dir WIN98
wtvdrv42.exe
(2001/08/27 HCW VFW drivers for Win95/98 4.2.19206)

dir WIN2000
w2kdrv311.exe
(2001/08/27 WinTV Win2000/NT Drivers 3.11.19205)

p-0925Readme.txt
(2001/09/25)

hcwsmd01.exe
(2001/08/27)

pvr45xxx.EXE
(2001/08/06 WinTV-PVR Update (Model 45xxx) 1.4.19215)

Wintv2K.EXE
(2001/07/26 WinTV2000 App Setup 3.31.19206)

OEMcust.ini
(2001/05/30)

Wintv2K_jpn.EXE
(2001/02/19)
413396:01/09/25 20:28
>>401, >>405, >>408
Thanks!
こんどためしてみるYO!
ふむふむ、はうっぱげのダウンロードページのとほとんど同じだね。
だったら、そこそこ安定しているのでは?
アレ入れてから、めんどくさくていじってないもん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:38
XP対応は?
無しに決まってるか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 21:29
すでに公開済みのHauppaugeにあるドライバをまとめたものだね、2.0は。
インストールの方法というか順番も同じで一つずつセットアップだし。

Hauppaugeのドライバをすでに使ってる人は落とす必要ないですよ。
4171:01/09/25 21:43
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 21:49
結局、SKはほとんど何もしてないのだね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 21:52
いつものことじゃん
CD送ってくれるんじゃなかったのかごるぁ!!
っていいやもう。SK相手じゃきりがない
ドライバを入れる順番がわからなかったから、
p-0925Readme.txtだけは価値ありかな。
なんか英語よくわからなくて適当に入れちゃったんで。
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 22:22
そうだ、そうだ、CDだ。
一回の操作でインストールできるようにしたのをCDでくれ。
モジュールに分けまくるなよ。
もうこのままの形態でいいよ。
カスタマイズしたことで変に問題がでたり、今後もうドライバのアプデートはSKからは
望めないだろうから、ハウッパゲの更新されたモジュール組み込みにくくなったりすると鬱だから・・・
激安中古なら
編集さえ考えなければ悪くない選択とも言える。
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 22:58
久しぶりに覗いて見たら「はんだ」と「2.0」だって?外してから
どっかいってしまったが探し出してサブマシンでやってみようかな。
つーか、インストール手順おかしくないか?
インストール完了までに5、6回も再起動するってどーゆーことよ。
とりあえずWintv2k・_jpnの後の再起動はいらないだろ
この2.0がCDになってやってくるのだろうか。
来ても困るが。
なんで?Hauppageのより新しいのがくるわけ無いんだし
期待しても無駄。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:58
>>SK

HPのUPDATE日付だけでなく
改定内容を記載しろ!!!
(何を改定したか全部見て確認しろっていうのか?)
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:15
ひさびさにサポートage

>PVR連番ファイル分割・結合ツールを
>ダウンロードさせていただきました。
>しかし、分割はできても結合が
>できません。
>どうしてでしょうか?
>また、他に分割されたファイルを結合する方法が
>ありましたら、教えてください。
>よろしくお願いします。

最近PVRは使ってないのでうろおぼえですが、
 ファイルの名前はどうなってますか?
 PVRファイル名形式を対象にしているので
 ファイル名を file001.mpg file002.mpg ... の形式で
 出力している場合(デフォルト状態)は
  file.mpg, file#1.mpg, file#2.mpg ..
 にrenameしてください。

 また、分割は単純にファイルをわけているだけなので、DOSの
 copyコマンドでも結合可能です。
> copy /B file1 + file2 + ... + fileN file_dst

 とやると file1〜fileN がfile_dstに結合されます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 11:06
今回リリースされた2.0ですが
無印98で問題無く使えていますでしょうか?

というのも、エラーが出て録画できなくなりました(T_T)
インストール最中に、98SE専用だ!というようなメッセージが
でてたのでそれが原因なのか確認をとりたいのです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 11:11
skの ftpに mtvという名のついているファイルが。
MonsterTVって、略して "MTV"として売る魂胆だったのか?(笑)
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 11:12
434 :01/09/26 13:57
http://www.clubtgp.com/freehosting/teeny/kat/index.htm
海外だと評価が・・・・
SK責任取れよ!
今までSKの1/13版ドライバーしか入れたこと無かったんだけど、
最新のドライバーだとMpeg1の画質きれいね。Mpeg2はわからんけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 14:59
>>434のリンク先いかないように。ウイルスありだと。
437 :01/09/26 15:59
G550を入れたらテレビチューナーが正常に映らなくなりました。
どなたかG550できちんと表示されている方おられますでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:00
いまさらのCD、誰か受け取った?
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:39
リモコン買うひといるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 00:36
>>431

pvr45xxx.exe のバージョンをチェックしてみて下さい。
1.3 系・・・非 WDM 98
1.4 系・・・WDM 98SE/Me/2000
1.5 系・・・WDM 98SE/Me/2000/XP

詳しく書庫の中身を覗いたわけではないのですが、
もしかしたら、1.4 系のドライバなのかもしれませんね。
だとしたら、SK がパッケージングをミスったんでしょう。
やっぱり SK は何かやってくれる会社だな(笑)

Hauppage! の例の ftp サイトに 1.3 系のドライバがあります。
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/1_3_19205_win98gold_pvr45xxx.EXE
こちらを使ってみて下さい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 00:43
>>436
思いっきり行ってしまった。鬱死。

話は、変わるが、
インテル製以外のチップセットの互換性について書いてあるページってありましたっけ?
442431:01/09/27 01:07
>>440

まさに1.4系のバージョンでした。
1.3系のバージョンを試してみます。

ありがとうございました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 01:54
Schedulerをインストールしたのですが

実行時エラー’339’
コンポーネント’MDCUSTOMS.OCX’、または、
その依存関係の一つが適切に登録されていません。
ファイルが存在しないか、あるいは不正です。

と、なります。
ファイル名検索で調べたらMDCUSTOMS.OCXはシステムに入っていたんだけどな…。
インスト何回してもかわらないし…ウツ.
登録ユーザー向けに、お詫びをかねてリモコン無償配布とかしてくれない
かな。俺は、CDよりもそういうアプローチを期待したい...無理だろうなぁ。

にしても、2.0入れた人いるの?
pvr45xxx.EXE
(2001/08/06 WinTV-PVR Update (Model 45xxx) 1.4.19215)
は、多分、Hauppaugeにあがってなかったように思ったんだけど。
だから気になるのよね。
445431:01/09/27 06:35
>>443
スケジューラ本体のあるフォルダ内のUnwise.exeを
実行して古いスケジューラ関係ファイルを消去してます?
実行してるなら原因はわからないです。スマソ
446431:01/09/27 06:50
2.0での説明でhcwclear.exeを使うように書いてあるけど
製品添付のCDにあるVerは2.23.18240
2.0をインストール後のHDD内にあるVerは2.38.19199
と微妙に違うけど何か違いがあるのだろうか?
微妙にファイルサイズも違うし・・・
>>443
339エラーが出たときの、いいかげんだけど簡単な対処法。

インストールする。
スケジューラのフォルダにある、Scheduler.exe を削除する。
そのまま上書きで、再インストールする。

これでOKのはず。 うちでは、これで直ってた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 07:07
PVRのXP対応は、やっぱり無いか。。。

monsterTVは、xpと小文字でちっちゃく添えてあるね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 07:21
ちょっと質問いいですか?
ドライバなんですけどSKで公開されたwin2k用のドライバと
Hauppaugeの最新ドライバを比べた場合、どちらを入れるのがいいんでしょうか?
画質、安定性についても教えてください
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 08:01
>>448
Hauppageの最新ドライバ(1.5以降)では一応対応しているみたいなことかいてあるよ。
Beta 1.5. 19221 August 10, 2001
Support for WinXP and better support for Win2k.
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 08:29
>>444

PVRドライバの 1.4.19215 は俺も見掛けなかった。
でも、みんな1.5系を入れるのでは?


>>446

最後の桁が18〜は去年の240日目リリース、
19〜は今年の199日目リリース。
452431:01/09/27 08:45
>>440
無印98でのインストールですが
SKリリースの2.0では駄目でした(´Д`;)
SKのはドライバが腐ってます(wtvdrv42.exe)
Hauppage! の例の ftp サイト + Wintv2K_jpn.EXE
でうまく録画できるようになりました

SKで無印98の動作テストしてないのかよぉ(´Д`;)
453名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 19:11
>>443
うっぱげ最新スケジューラかなんかをインストすると、
アンインストールしてもそのファイルが消されないから、
エラーが起こるみたい。
手動でそのファイルを消してから、
SKスケジューラをいれてみて!
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 23:55
pwintv2.0.zip
こっそり差し替えてあるぞ。
readmeのタイムスタンプが9/27 10:20になってhcwclear.exeが付いてる。

他にはSKのページからスケジューラが消された。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 00:30
SK、ゴキブリみたいに仕事してるのねン。
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 00:57
>>445 >>447 >>453
ありがとうございます。
以前のはインスト後上書きすれば何とかなったんですが今回はできませんでした。
Scheduler関連をすべて消してから入れ直してみましたが同じ結果に…。
使うの諦めようかな…っと思ってたら

>>454
>他にはSKのページからスケジューラが消された。
( ̄□ ̄;)!!
待ってみる価値ありかな…。
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 01:51
SKの2.0系のものを、readmeの手順どおりにアンインストールした上で
インストールしてみました。

先ほどまで使っていたドライバVerは忘れましたがアドバンスドが使えましたが、
2.0系をインストール後、レジストリをチェックしてみましたがそれらしきものが
見つからず・・・ちょっと不便。

ウチではアンテナは接続せず、S端子のみの接続ですが、静止画キャプを行うと
プレビュー画面がモノクロぽくなり、キャプ画像もとうぜんモノクロっぽい色に。
どうやら、チャンネル(?)が勝手にずれているような感じになります。
以前のバージョンで、S接続なのにコンポジット入力を選んだ状態に近い感じです。
SVHSに合わせればプレビュー画面も正常になりますが、その上で静止画キャプすると
またまたモノクロに・・・つまり、正常に静止画キャプが出来ない状態です。
2.0にする前の環境では正常だったんですが。

皆さんはこんな症状、出てませんか?(既出ならすまんです)
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 03:46
エス系のページみたら、「WinTV リモコンリリース!」とか書いてんね。
いくらよ 買わないけど
俺もMeに入れてみた。何回も再起動して。(藁
アドバンスドの設定はCD-ROMだったか、いつのドライバか忘れたけど、
hcwSoloAdvancedDialogON.regってやつで有効にしたよ。
MPEG1のCBRで、編集時にシークがおかしいとか音ズレは無かったな。
ただ、30分のVBRファイルが480MBとかになって、笑えた。
2000は現状が安定しているので、試してないです。

リモコンやっとか。けど、安心は出来ないネ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 12:38
>>457さん。
うちでも白黒になります。
SVHSに合わせればプレビュー画面も正常になります。

ただし、はうっぱげの1.5.19228で。。。
Win98SEでやってます。

前に、どうやって直しましたっけ。
わからんくなってしまいました。

S端子のチェックは入れました。

どなたかわかる人おりはりませんか?
買い取り査定1500円だった…
462457:01/09/28 18:56
>460さん
うちも 98SE です。
・・・まだ出先なので確かめていないですが、
2.0系のインストール前の「アンインストール」で、CDROMのhcw~clear.exe
ではなくて、2.0系に同梱されてたhcw〜clear.exeを、横着して使ったのが
まずかったのかな?と考えたりしています。関係ないんだろうけど・・・。

となると、I815 マザー、SB Live valueとの相性問題かな?
>461さん、どうして買い取り査定したの??
      売るつもりなら言ってくださりませ。私欲しいっす。
      WinTV PVR PCIが1500円ってことはないか・・・(-。-) ボソッ
>>461
・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/28 20:04
外部入力からの静止画キャプチャが白黒っぽくなる人は
VFWドライバ(Vfw95_98.exeもしくはwtvdrvXXX.exeなど)の
バージョンを製品同梱のCD-ROMに入ってたのと
よーーーーーーーーーーーーーっく見比べてください。
なんだかおかしい事に気づくと思います。
SKを信用&信頼しちゃダメです。2.0に含まれるVFWドライバも
WinTVに不適当のものです。気付いていない人は多いが・・・
ちなみに当方使用ドライバは
wtvdrv419a.exe、バージョン4.1.9.19220です。
これで外部入力の静止画は白黒っぽくなりません。
466465:01/09/28 20:15
すまん一言抜けた
>WinTVに不適当のものです

WinTV PVR PCIに不適当だなWinTV GOとかには適当かもしれんし・・・
まぁPVRスレだから気にするこっちゃねぇか
>>465
そうだね。最初のCDに入っているVFWドライバでは白黒にならないし、
そのあとのはうっぱげのドライバも、一時期はOKだったんだけどね。
ここ数ヶ月のVFWドライバは、全滅。 唯一例外が、wtvdrv419a.exe
>>458,459
T-ZONEでリモコンハッケソ
\2500だったYO
469468:01/09/28 21:27
そういえば
ドライバCD(バージョン1.4)も同梱されていたね
470名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 21:56
外部入力の静止画キャプしないんですけど、
その場合2.0でも問題ないんでしょうか?
最適なドライバ構成はいったい何ですか。ホント教えてください。
最新のドライバが信用できないというのも困った話だけど。
SK=迷惑かけどうし
471 :01/09/28 22:00
>>469
なんとリモコンにドライバを同梱させて売るとは。せこいな。
472468:01/09/28 22:19
>>471
いや、たぶん補強材代わりに入れただけだと思う
入れもんがちゃっちいブリスターだったから
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:10
何をやっても悪く取られるね。SK。
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:23
>>473
うん。だって悪い会社だもん(W
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 23:29
うーん・・・デバッグもといテストプレイというか、やってるんだろうか。
やらせてるけど「問題ないっす、ばっちりっすよ」なんていうお調子テスターに
せっせと金出してつかの間の気休めに投資しているのだろうか・・・
SKにしてみりゃ、いまだにPVR使ってるユーザーが「悪いユーザー」なのかも。
激しく既出な愚痴ですまんですが、新しいもんがとにかくよかろう〜って
いうあたり、良心が空回り。
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:26
>同社のWebでは、わざわざ“開発者の声”というページを用意して、製品開発のこだわりを
>披露している。気になる人は、こちらもチェックして見るといい
かなり頭にきてるカモ >イムプレス

>雑誌のライターさんも多く レギュレータを搭載しているから テレビ画質が最高なんて書いています。
>これには疑問ですね。
http://www.sknet-web.co.jp/monstertv/voice.htm
うん・・かなりきてるね>イムプレス

「わざわざ」・・・だから
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:51
独自開発のドライバとな。コワソやなー。
SKは、社員何人だった?
480おいおい:01/09/29 00:59
>>479
そんなん外注にきまっとろーが・・・・・・
自前社員でできるならPVRはあんなに悲惨にならん
ここは外注の被害者のコーナー(ワラ
482名無しさん:01/09/29 02:37
マシンから取り外して放置プレイ半年。
いつのまにかSKにドライバがアップされてるね。
あいかわらず編集すると音が抜けるずれるMPEGを
つくってくれるの?それとも進化してる?
483前々々スレ281:01/09/29 03:49
>>482
編集の音抜けは、たまに起こります。
が、昔みたいに頻繁ではないです。
ずれるのは、時々起こります。

最新版より19190あたりの方が安心して使えるような気がします。

画質は、半年前より大幅に改良されました。
484前々々スレ281:01/09/29 03:51
SKのトラブルシューティングのページが改定されてるけど
どこが新しくなったのかイマイチわかんない。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble10.htm
485前々々スレ281:01/09/29 03:56
MonsterTVスレ、盛り上がりそうな予感。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=998839737&st=131&nofirst=true
486431:01/09/29 08:17
>>454

さらにこっそり差し替えてる!
readmeのタイムスタンプが9/28だ!
無印98はうまくいかないかもだとぉ!(`Д´)ゴルァ!

いいかげんなレビジョン管理してるなぁ
そりゃトラブル出まくる訳だ
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 11:55
結局、無印98の動作に必要なファイルってどれになるんだ?

SKのVer2.0の中のreadmeに書いてあった中の pvr45xxx.exe を
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/1_3_19205_win98gold_pvr45xxx.EXE
に置き換えるだけでいいのかな?

他に何か必要???
488431:01/09/29 12:17
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 20:35
なんか新しいドライバ入れたら音が出なくなったんだけど。
俺だけですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 21:26
想像なんだが・・・
SDK売ってるって事は「自分で録画ソフト作れ」ってことじゃない?
491はふぅ・・。:01/09/29 21:38
みなさんはタイムラインが壊れることありませんか?症状は以下の通り。

ビデオをWinTV2Kでキャップして、その後生成された動画を
メディアプレイヤーで再生すると60分あるはずの動画が、なぜか
1分程度しか録画されていないような形になる。(動画の時間も1分と表示)
(つまり、検索用のスライドできるやつが、1分程度までしか使えない)
再生を始めると、1分程度までは通常に再生。当然検索用の■は右端に。
しかし、そこで動画は終わらず、録画分全て再生はされるのですが、
デジタルの長所である、見たいところをすぐ見られるという機能が死んで
しまうのが非常に惜しいです。
この症状はどういった対策をとれば改善できるでしょうか?

録画中にはネットもせず、絶対安静状態で他の割り込みがあるとは
考えられないのですが・・。助言希望です。
492はふぅ・・。:01/09/29 21:44
あ、あと忘れてましたが、まともに動く1分というのは録画のたびに
ランダムに時間が変わります。平均してだいたい1分ということです。
録画品質レベルはMPEG2−2.0MBit/sec−FullD1−CBRです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 21:59
>>491
この書き込みで思い出したのですが
power DVD VR-Xで、PVRで作成したmpegファイルを再生しても
タイムラインが正常に働いてくれませんね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 22:03
2.0にすると予約録画出来なくなるんですか?
495431:01/09/29 22:16
>>491-493

うちもそこは壊れてる
たしかTMPGEncのツール使って新たに吐き出させれば
OKだたと思う。
ちょっとうる覚えでスマソ
496はふぅ・・。:01/09/29 22:33
>>495
助言サンクスです!TMPGEncでガシガシやってみます。
しかし、ハードウェアエンコーダーなのにソフトウェアで処理
をかけ直さねばならぬとは・・・。くっ!
>>491
これって、俺も気になってここの過去ログ探したんだけど(確かその書き込み
があったはず)、WMP7のレジストリを弄らないと駄目とかってのじゃなかった
かな。とりあえず、ファイル名を変えてみては?

検討違いだったらスマソ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 23:47
>>491
WMP7のメディアライブラリーの履歴を削除すればよいのでは・・。
PVRに限らず同名ファイルが有ると履歴の中の情報が使われてしまう
ことがあったような・・・。

検討違いだったらスマソ。
>>491
多分>>498の書いてるのが正解だろう。
うざいんだったら以下の手順を行うべし。
1.Windowsフォルダ下のwmplibrary_v_0_12.dbのファイルを一旦消す
2.WMP起動、即終了
3.wmplibrary_v_0_12.dbがまた作られているのでRead Onlyにする
これで再生時間のキャッシュはされなくなる。
素人だから変な事聞くけどMPEG2のヘッダってビットレート情報あるの?
501はふぅ・・。:01/09/30 02:01
>>498&>>499

ベリーサンクスです!早速1.2.3の処置を試みました。原因直撃!見事解決です!
削除前では5MBぐらいの履歴キャッシュがありました。(汗)削除して復活させると
デフォルトで272kになってます。その後mp3等を再生させてサイズ変化を見ても
リードオンリーが効いていて272kから変化はありません。

何かと話題の尽きないカードであることから、キャップ側の問題かとばかり思ってました(笑)
再生側もチェックしないと駄目ですね〜。多謝!
502SK:01/09/30 05:31
>454
>pwintv2.0.zip
>こっそり差し替えてあるぞ。
>readmeのタイムスタンプが9/27 10:20になってhcwclear.exeが付いてる。

>486
>さらにこっそり差し替えてる!
>readmeのタイムスタンプが9/28だ!
>無印98はうまくいかないかもだとぉ!(`Д´)ゴルァ!

これからも不具合が有ったら、密かに差し替えていくつもりデス。
サポート担当に電話が来ても殆ど話中だし。
元々一日4時間しかやってないし。

「バージョンは何をお使いですか?」
「いえ、プログラム本体では無く、readmeのタイムスタンプから・・・」
   ・
   ・
   ・
なんていう、会話なんかしたくないし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 05:34
SKのページの2.0ドライバをDLして、インストールしたけど、
録画したファイルが、再生できないんですが、私だけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 15:11
このボードでのMPEG1、MPEG2それぞれのビットレートの得意守備範囲は
どんなもんでしょ?ワタシがやってみたところ、
とりあえず2.0M/sではMPEG1、5.0M/sではMPEG2の方が綺麗に見えた。(TV出力)
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 16:40
monsterのとこ見にいったが、買ったという書き込みないね。
まあ、SKのこと知ってる奴は買わないしな。
VwalerもASCIIもレビュー記事は出てこないし、SKはSKということか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 16:44
フロンティア神代がMonsterをショップブランドマシンに組み込みしてる...合掌...
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 17:47
田舎ではフロンティア、という会社だからそんなもんヨ。
でも、まだあったのねン。氏らなんだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 18:53
i845チップセットのPC買ったんだけど、ちゃんと動いてくれるのかとっても不安。
今ごろ何だけど、WinDVD2000では頭から再生するしかなかった
以前のクソキャプデータも3.0なら途中から見れるや。
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 20:58
リモコンでWin TVを起動することって出来るのかなぁ。
もし出来るなら、明日買いに行くけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 21:50
ワイヤレスキーボード買えば。便利だよ。
使ってるけど、リモコン欲しいなんて思わない。
512510:01/09/30 23:12
>>511
それってデカすぎる。
HW+のリモコンは、たしかそのような事が出来る裏技があったと思うんだけど
PVRには、無いのかなぁ。
513とある関係者:01/09/30 23:28
久しぶりにこのスレみて、過去ログ見るのも面倒なので(すまそ)聞きますが、
リモコンって結局、発売されたんですか?

発売しない(できない)理由は僕は知ってるんですが。
514 :01/09/30 23:30
発売されてる
515とある関係者:01/09/30 23:34
あ、どうもです。発売してたんですか。やれやれ。。
リモコンの発売をためらっていた当初からみていたんで、、

ちなみに、いつごろ出たんですか?
516 :01/09/30 23:40
この1週間のいつか
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 04:42
リモコンって、何が出来るの?チャンネルかえるだけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 05:25
どうでも いいじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 06:43
>>513
>発売しない(できない)理由は僕は知ってるんですが。

遅れた理由は何だったの?おしへれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 07:00
どうでも いいじゃん
>>515
結局、知ったかかよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 13:59
>>475-480

えすけぇはかのぷぅの真似をしていると思われ。
かのぷぅの初代のWinDVR(他社開発)は画質が悪かったが、
自社開発のMTV1000は素晴らしいと評判。
これに習って、えすけぇはWinTVPVRのイメージをMonsterTV(MTV)で
拭い去ろうとしているに違いない。どこまでも姑息な手段を使う会社だなぁ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 15:02
かのぷがえすけの真似してんです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 21:07
でもな、DVRからMTVは値段が一挙の上がったが、
PVRからmonsterは下がってる。
SKは何を狙ってるんだ?
525 :01/10/01 21:28
リモコン売ってるの見たけど
録画ボタンが見あたらないので買うのやめたよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 21:42
monsterPVRって、でると思う?
>>526
どんなの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 22:59
それまでSKもつかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 23:43
>>527
ハードエンコのmonster
530前々々スレ281:01/10/01 23:53
>>525-529
まともに動くなら買うかもしれないけど、
PVR MkII と呼ばれそうな代物になる可能性も高そうなので以下略
>>525
あほはいね!!
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:01
関西人?>531
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:08
>>532

チミ、西日本の人じゃないだろ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:36
関西弁好きだよ。名古屋はなんかバッチイ。
あと、福島のイントネーション、なんか平和で感じがよい。
沖縄は、全くわからんが異国情緒がある。
高知は、男が話してるの聞くとスカッとするが、女だとゲゲッ。
長野は、教育国のせいか標準的すぎてツマラナイ。
未だにまともに動かないWinTV PVR for PCI
SK-NETに当時の売値で買い取っていただきたい。
録画時に止まるとかなり鬱。

ユーザー登録者にメールも郵送物も何にも処置ないし。
新しいもの開発する前にやることあるだろ…。

あぁ、もぅ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 11:55
MonsterTV
略してMTV
SKらしい名前
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 13:07
「生産終了」ってのが出そうだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 13:11
MTV2000、発表?
なんかSKから住所確認の電話かかってきたよ。どうもドライバCDの配布を行うらしい。
俺はもうPVRユーザーじゃないのでsage
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 17:26
本当か?
キミ、SKの社員じゃないだろうね。
留守電には入ってないな。。。
ドライバーてアプされてる物と同じやつだろ。もうDLしたのでいらん。
>>540
疑い深いな(w
ウチの住所がわからなくなったんだって。
データの紛失か、昔散々ゴルァ電してたから優遇されたのかは不明。
今はMTV1000で幸せな老後を過ごしています。
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 17:49
>>542
ゴメン。
MTV1000よいな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 18:08
オレはMTV1000が出る前にDV StormとNV-DM1買っちゃったよ。
もちろんStormEncoderもね。用途でいえばMTV1000で十分だったのに。
545サンボ:01/10/02 20:32
私も今日SKからCD送付についての電話をもらいました。
SKさん、楽しみに待ってます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 00:33
どうでもいいじゃん
547名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 01:32
ドライバCDのオマケでMonsterTVを付けてくれたら今までのことは水に流してやる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 02:04
WinTV PVR for PCI買ってユーザー登録した人全員にMonsterTV配布希望。
あ、HPから買ってない人も登録できるか…。

音不良ボード送るんで修正版送り返すときにドライバCD&MonsterTV一緒に送ってください。>SK様
549買っちった:01/10/03 08:01
やべー じゃんぱらでかっちゃったよPVR
15800だった
スレ10個もいってて、なんか変な人気高そうだったからさー
まあMTV1000買う金ってゆーか4万もこのジャンルに出す興味ないし
んな金あったら服買うよってかんじで
とりあえず3440チップだっていうんで届いたらそっこーでSK行き
mpeg1のがぞーがいいって言うんでどんなもんだろーってのが楽しみかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 08:17
はまったネ。お仲間だね。
551名無しちん@お股いっぱい。:01/10/03 11:26
>>549
スレが10行ったのは、それだけ悪口が続いたということです。
ハマっちゃったね。
ま、しばらく格闘するのも、またよいかと。
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 11:38
素朴な疑問
ボード交換て新しく作ったものを送っているのだろうか
なんか前の方のスレで見たような気がするが
交換した人でmicronasチップの
付け替えたと思われるはんだ付けあとが(半田表面のさび具合orてかり具合で判別)
見られちゃった人いる?

まあ本当に新しいボードに交換してることはありないんだろうけど
(そんなことしてたらSK潰れてるよね、配送代金とかで経営くるしくなったりしないのかな?)
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 15:25
大口だと宅配業者はかなり値引きしてくれる。
一般が思うほど金かかからネー。
ボードもパゲとの契約次第。

サポートに人件費もそれほだかけてないし、
そんなにSKはこたえてないって。
SKにおいてあるドライバーをW2Kをクリーンインストールしてから
インストールしてみました。
ACPIでも特に問題なく録画出来ていますが
録画したものを見ようとするとWINTVではエラーがでます。
あと今までキャプチャーしたMPEG2を(4Mbit CBR)をPOWER VCRUで
カット編集後TMPGで分離したあとにVCDに変換していました。
いまは直接TMPGのツールで分離したあとVCDにしています。
しかしこれだと実際のファイルの98%までの画像しか分離出来ず
エンコードも98%後は映像が進まず音だけ鳴るVCDが出来てしまいます。
今のところ、ちょっと長めにとってVCD化後に後ろを切って使っています。
30分もので30秒ぐらい、1時間もので1分ぐらいは上の状況になります。
まあ、録画がとまったりしたことはここのところ無いのですが。
一応安定してる用なので報告でした。
ちなみにスケジューラーは全く使っていません。
チップセットはI815で内蔵VGA使用です。
みなさん、WinTV PVR for PCIよりも
MonsterTVの方が欲しいみたいに書いてるけど
本当に、ソフトエンコのMonsterTVって良いの?

迷ってしまふ・・・

誰か助けてたもれ。
556 :01/10/03 21:30
WinTV PVRはやめとけ。MonsterTVは様子見しろ
同じメーカーから出ているが比較できるものではないと考えたほうがよい。
557549:01/10/03 21:33
届いちゃった
インストールはSKにある奴使えば(19205)554になるのかな
ドライバいっぱいあってわけわかんねー
イケテルドライバ情報教えて

98、2KのDualBootだけど98は使ってないから
2Kのドライバ情報希望
ちゃんとほーこくするからさ
558名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 21:42
ドライバ情報っていわれても持ってないからなー。
ここに、少し書いてあるよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=055560&MakerCD=219&Product=Monster%20TV&CategoryCD=0555
http://www.atcomp.net/bbs/arc/h/hard/135_index.shtml
559558:01/10/03 21:45
すいません。monsterかと思ってしまった。
560馬渕 務:01/10/03 21:55
>●ちょっと待て!買って後悔する前に

>・SBLive!、CUSL2、FastTrack との相性が悪いです。

CUSL2,SB Live!のマシンにインストールしようとしましたが、
WindowsME起動してくれず参りました。
仕方なくHDDフォーマット、OSインストールから始めると何
もなかったように正常にインストールできWinTV2000も正常で
す。
今始めてこの掲示板を発見し最悪のコンビにインストールした
のだなと思っています。しかし前述のとおり最初から始めれば
OKです。出たばかりの「PixelView Video Maker」を買おう
と思って店に行ったのですが、気が変わって販売開始からだいぶ
経っているWinTV PVR PCIを買ってしまいました。
「ドライバも新しくなったし」と思いそうしましたが、過去に
こんなに評判が芳しくなかったとは知りませんでした。
しかしTV画質も悪くなくいまのところ特に不満はありません。
561555だけど:01/10/03 22:01
>>557 & 549さん

私も、たった今「じゃんぱら」で注文入れました。
頑張ろうね。

「何の問題もないよ〜」っていう人も少なくないようだし
KX133 + Athlonで動いたって書いてあったし
期待してます。
562PVRは:01/10/03 22:36
TVチューナー+HWMpeg1エンコボードとして使え
HWMpeg2はおまけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 22:41
>「何の問題もないよ〜」っていう人も少なくないようだし
少ないです(断言)
ドライバがクソでHWチップは論外なので「使い物にならない」わけです。
中古ですらリモコン付きの新品ソフトウェアエンコボードが買える値段にしからならない
んだから素直にそっちの方を買えばいいと思うよ
>>563
使えるって。
編集と焼くことを考えなければ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 23:25
どうでもいいじゃん
566549:01/10/03 23:32
とりあえずSKのホームページにあった奴入れてみた
テレビってフルスクリーン表示できないの?
やっても画面の大きさ変わんないんだけど(dTVとか使わなくちゃだめ?)
MPEG録画もディープインパクト5分くらい取ってみたんだけど
画質の差がいまいちわかんないや(あんまよくないねソフトエンコの奴と大差ないってかんじMPEG2 12Mbit/s CBR

あと3440なんだけど別にきゅる音なんてないんだけど(CMとかの切れ目)
あたり引いた?
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 23:35
VCD互換ボタンで長時間録画すると(1時間とか2時間)
後ろから10分くらいのところが、
メディアプレイヤで再生はできるけど、
早送りすると画面止まるって現象でるんですけど、
直す方法しりませんかー?
KT133かつSK2.0 or Hauppage最新ドライバ使用
568558:01/10/03 23:40
そうだよ、本人が気に入っているんだから。いいんだ。
が、何故他の買えっていってるのか、かんがえてみるのもよいよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 00:02
>きゅる音
「ディープインパクト」は二カ国語放送なんだけど・・・
>TV視聴時受信している音声のモード(モノラル/ステレオ)が切り替わる際、
>1秒以下のノイズが発生する。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/release/0001.htm
ニュース23でもやってみた?

まあPCはホビーの側面もあるから「苦労して動いた」方が面白いのかもしれないね。
動けば・・・
570555:01/10/04 00:14
>>569さん、同感す
>まあPCはホビーの側面もあるから「苦労して動いた」方が面白いのかもしれないね。
動けば・・・

それに、「動いて当然」じゃなくて
「さぁ、動くかな〜?」って感じで取り付けるつもりだから
最初に不具合が出る心構えは出来てて良いかも(^◇^;)
しばらくして、「動いてくれ〜」って泣きが入るかも知れないけど。
エンコードチップが、かなり良いもの使っていると聞いて
これが良い!って決めてみました。
まっ、素直に動いてくれなくても、いじり回しているのも楽しみのうち♪
そう考えて頑張るかぁ(^◇^;)
早く届かないかな〜〜
571558:01/10/04 00:25
ウン、ウン。確かに楽しいよ。
が、SK相手だと必ず怒りに変わる。怨念になる。貞子じゃー。
572名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 02:09
楽しいのは最初だけ
573549:01/10/04 04:30
まあDscalerが使えてTVがフルスクリーンいけるようになったんで
当分これでええわ
モニタ出力はBT878とは思えんほど綺麗だった
(前に刺さってたくさったTVカードのやつより5倍くらいよかった
最近面白いドラマとかないんで(特番ばっかなんだよね)録画は別にいいんだけど
細かい設定とかけっこーあったよね(レジストリとか
スレ10個もあるんでみてらんないから、PVRマスターの人よかったらまとめて教えてくんないかな?
友の会のページも見たんだけどいまいち新聞形式でまとまりがないんだよね
まあそういうページなんだろうけど

あと抱き合わせ販売ってゆーかHW+だっけ?
あのスレアツイね
200ぐらいまで見てたんだけど90のひと?
あれすごいね
生でしゃべってたら拍手を送りたかったよ
574549:01/10/04 06:14
おれ2Chにこんなに書き込むの初めてだよ
なんか変な感じがする

友の会のページの管理人の人ごめんなさい
テクニック集のとこにけっこー書いてたね
まだ試してないけど使わせてもらいます
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 09:21
ホントにただのユーザか。なんかクセーぞ。
576最近:01/10/04 11:57
ソフトエンコボードに走った。
TMPGEncなどのツールで普通に編集できたときは感動した。
MTVにも惹かれたがもうハード縁故はいいや
MPEG4ハード縁故が出るまでもういいや
キュルノイズは特に最悪。あんなのアリ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 12:58
monsterもXらしいし、そろそろSKは抹殺の時期。
578555:01/10/04 14:01
monsterは、なんか価格.comの掲示板に難しそうなこと書いてありましたね。
でも、ここって、すごい人たちの集まりのような。
自分たちでプログラムいじっていたりして・・・頼りにさせて下さい。
いやだって言わないで下さいませ。m(._.)m オネガイ

過去ログもしっかり読んで頑張ります。

Athlon800MHz + EP-7KXA + mem512 + matroxG400DH
こんな感じの組み合わせ・・・船出前から不安いっぱいっす。
579名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 15:30
ホントにすごい人たちは、去った。
もう来ない。残念でした。
580名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 15:32
ここは、怨念のゾンビ集団。
581555:01/10/04 20:03
そうかぁ・・・すごい人たちは去ってしまったのか。

過去ログをダウンロードして
せこせこと頑張るしかなさそうですね。
でも、これだけ過去ログがあれば何とかなりそうです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 23:47
>>581
ガンバレ
週1回は見に来るから!
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 00:24
あっ、そげなこといってよいのかな。
PVRにほとんど興味ないくせに。
584馬渕 務:01/10/05 00:59
>CUSL2,SB Live!のマシンにインストールしようとしましたが、
>WindowsME起動してくれず参りました。
>仕方なくHDDフォーマット、OSインストールから始めると何
>もなかったように正常にインストールできWinTV2000も正常で
>す。(560の発言)

肝心なことを忘れていました。
SB Live!のドライバ(Liveware3.0)を入れる前にWinTV PVR PCIの
ドライバ(2.0)、アプリを入れ、その後 SB Live!のドライバを入れ
るという順番です。
SB Live!のドライバは何かと問題を起こしますね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 01:54
厨房な質問ですまんですが、音はサウンドボードから出るのですか?
それともLINEOUTのほうでしょうか?
どっちにつなげても音が出んので困っとります。
586名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 02:16
説明書の4ページにのってるよ
あと9、10ページも君みたいな人は要チェックだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 04:27
どうでもいいじゃん
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 07:10
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4659/
↑の、PVR分割ファイル再分割ツールでファイルを分割したら
どうやらファイル情報(?)が書き換わってしまうみたい

CBRがVBRになってたり、InterlacedがProgressiveになったり...
589549:01/10/05 07:33
モノラル−ステレオ間のノイズ出ちゃいました
使用期間2日
横浜まで旅に出て行きます
590555:01/10/05 07:48
>>582

>581
>ガンバレ
>週1回は見に来るから!

暖かいお言葉、ありがとうございます。
(ToT)ウルルン
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 13:32
SK、一応ドライバ公開したから、半年は何もしない。
1年か?
とりあえず、社内ではPVR終了。
592555:01/10/05 16:43
遅ればせながら、これからトンネルに入ります。

早速、起動時にスキャンディスクが必ずかかるようになった。
多分、ATA100IDEボードのせいだろうな。
外すか・・・(;´д`)トホホ
593555:01/10/05 19:14
自己レス

なんだ・・・ホントに不良セクタが出来てたのか。
偶然か?
594555:01/10/06 00:39
ひとり舞台やなぁ・・・
完全に乗り遅れた感じ・・・(ToT)
まぁ、いいか。

最新ドライバ入れたら、バッチリ♪
って思ったのもつかの間、録画ボタンがどの設定でも押せへんやないか。
録画ボタンだけやない、停止とか全てのボタンがダメ。

んで、全てアンインストールで入れ直し。
1.2で何とかうまく動いてます。
アップする前は、6〜12MB/secが無かったんだけど
初回1.2でセットアップ→1.4にバージョンアップ(ボタン押せず)削除
再度、1.2でセットアップしたら、6〜12MB/secが出現していた。
ただ・・・嬉しかったSVCDの設定が消えていた・・・(ToT)ウルウル

あと・・・これだけで良いんだけど、何とかはいらんかな・・・

明日、半田付けもやってみよ。
595前々々スレ281:01/10/06 00:39
MonsterTVスレが盛り上がってますね。
よしなさんもあっちに出没したし、華やかでいいなあ。
最近めっきりドライバが更新されないので淋しいおいらでありました。

>>549 (>>573-574)
どうも。友の会の管理人です。
読んでくれてありがとう&見づらくてごめんなさい。
トップページがでかくなりすぎたので、整理するべきなんでしょうが、
暇がないのであのままになっております。

当面の間は、 IE なら CTRL+F の検索機能で情報を漁ってください。
それを可能にするために、あのページはindex.html一枚板構成になっています。
これをやっても情報が出てこなかった場合はすみません。
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 01:52
誰かモンスタ買ってPVRと比較してみてよ
俺はイヤだけど(藁
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 01:59
いま売ったらいくらぐらいになるかな?
15000円くらいかな? 2,3日前のヤフオクでの値段
599555:01/10/06 14:13
1週間くらい前までは2万円超えてたんだけどね。
じゃんぱらで安く売ってるのがばれちゃたか・・・(^◇^;)

にしても、PVRがうまく動いたと思ったら・・・
USB-MPGがダメになった・・・同居は無理か。(´ヘ`;)ハァ
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 14:43
侘しい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 17:14
MonsterTVはすばらしいハードだ
などといわれつつ所詮はソフトエンコだったという結論が出そうな気がするこのごろ
同じ金で買えるハードエンコのPVRに俄然注目が集まってまいりました(俺のなかでだけ?)
MTV1000と比べられPVRの8MBit/sはMTVの4MBit/sと同じくらいだ
などと散々ないわれ方をしてきたPVR

しかーし
結局保存するときはDVDRなんぞ買えない貧乏人はMPEG4に圧縮するはず
MTVで録画しても再圧縮かけてるんやろ?
だったら高ビットレートで録画してもかめへん。そしたらMTVとの差なんぞ埋まってまうやろ
そうだ、ぜったいそうだ、前園さんのいうとおり
今こそPVR、今こそエスケー
これからも気合いいれてやっていこー
はっきり言って早いCPUとソフトウェアエンコの安いボード買った方が
満足できると思うよ。
>>602
現状のリアルタイムソフトエンコードはどれも駄目だと思う。(WinDVR PowerVCR Monsterのやつ)
満足するには非圧縮でとってTMPEGなどで圧縮するしかない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 19:57
>>602
それよりPVRの中古のがはるかに安いよ
あまり安物のボードは画質悪いし
精神に不具合が無ければソフトエンコで充分です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 00:09
>SK
HPマニュアルライブラリの項目名が
「Win TV PVI for PCI」になってるんだけど。「for USB」も同様。
相変わらずチェックしねえ会社だ。
ニュースリリースは「WinTV GO PVR PCI」のままだし。
ホームページ作成は下請けに出してるんでない?
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 00:20
知ってるヨ。
発注元として未チェックなのかって言ってんの。
AVIキャプチャできないというか・・・
そんなタブがないんだけど。

どなたか、ふつつか者に教えてたもれ。
それどころでないんだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 00:54
どうでもいいじゃん
正式版のファイルをつかっても画面を大きくしたり小さくするとフリーズする…
買った値段で買い取ってくれないかな…SKさんよぉ…
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 09:04
>>612
それはお前が悪い。
614名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 12:37
>>609さん 新しい方ですか。
このボードは裏技多いです。
そのため、みなさんすごくイロイロやってくれてます。
2にある「被害者友の会」を見てみてください。

「被害者友の会」の方どうもありがとうございます。
このソフトでAVIキャプチャ出来るのよ
音声は出ないけど
http://www186.pair.com/vdub/index.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:19
最近ヤフオクで落としたんだけど
MPEG2をMPEG4にやっとこさ出きました
過去ログ多いのってつらい

でもソフトエンコより一次のファイル小さかったし(10分の一よりもっと小さかった)
AVIキャプと大差ないくらいの綺麗なMPEG4ができて
とってもハッピー
>>614さん、レスありがとうございます。

MPEG2一発取り込みよりも、AVI → MPEG2の方が格段にきれいだと聞いたもので・・

では、2へ行ってまいります。
この板の2ですよ・・・ね。
>>617
このスレの>>2でしょ
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 21:49
>>609
リモコンだせばいいんだけど、
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\WinTV32\Preferences
の「AllowRemote」を「1」にする。
620名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 22:56
Win2k再インストールして、純正スケジューラの漢字が化けるようになって
しまった。過去ログで対策見た気がするんだけどどうしても見つからない。
もう一回スケジューラインストールし直しても復旧せず。
どなたか対策教えてくださらないでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 23:32
どうでもいいじゃん
622 :01/10/08 03:16
#謎のフォロー記事
1.user->sk->hau
2.hauガンバル、sk待機
3.hau作る、sk動作レベルじゃないと突き返す(2へ戻る、半年繰り返し)
4.hauなんとか作る、skしぶしぶ了解、HPで公開
#取引上、3の状態である事は公表できない.
#ユーザは対応が遅いとイラつく(そりゃそうだ)
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 04:18
SK社員??
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 06:41
>>622
MonsterTVのスレの
よしな@外出中と言う方のスレですね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 09:47
なんでWinTV PVR for Part7が浮上してきているんだぁー。
と思ったら、こんな書き込みが。。。

>WinTV PVR PCIは買いか とのスレッドなのでその目的で感想を。
…… 省略 ……
>画質も非常に良好ですし、むしろ買う価値のある製品だと思っています。

S/WとH/Wのバージョンはいくつなんだろ↑。

SKの社員さん涙もんだね。
>>625
ちゃんとメールアドレスも書いてあるから送ってあげてください。
627625:01/10/08 10:11
ところで・・・

ftp://ftp.hauppage.com/hcws/Support/PVR/
pvrpcidrv14.exe 7.25M 01/09/21 14:45

一個ファイル追加されてるけど皆さん気づいていました?
これってなんだろ。
ちょっとDLしてみよ。
628627:01/10/08 12:52
すいません。
↑の中身は、1_4_19072_pvr45xxx でした。
なんで、あんだろ。。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 14:35
>>627-628

19072が安定バージョンで、最新(19206)は不安定もしくは欠陥あり、
とHauppaugeが判断したため、とか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 15:36
PVR→MTV買ったけれど正直思ったほどではなかった。過剰な期待をするのはどうかと思う。
PVRも個人的には安定してたもんで。

チューナーにノイズが無いかと言ったら、同じPHILIPSのものだし、PC環境が同じならあまり変わらない。
たしかにMPEG2の解像感ははるかに上だが、MPEG1は現状ではPVRのが上。
もっとも編集や焼きを考えたらPVRじゃ駄目なんだけどね。

あと静止画はPVRはBothでとるといいけど、MTVはSingleしかないみたいなんで
動きの多いものはコーミング出すぎ。

今PVR持っているなら、IOとかのが出てから比較して買っても遅くないとおもいます。
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:22
パゲがどうのこうのって関係ない。
国内では、SKから買ってるんだよ。パゲから買ったのではない。
責任もてないのならリコールすべきだろうが。
632ところでよー:01/10/08 17:53
みんなCD送られてきてるか?
オレんとここないぞ。
別にいらないけど。
でもこないと腹たつ。
「またぁデマこきやがって!!」って感じ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 18:05
>>630
ぼくもブチ切れてMTVを買った口です。
固まって録画に失敗すること多々でした!!
PVRでも画質は我慢できるが編集をしたい場合はダメダメです。
まあ、安定していないのが致命的でしたが・・・
登録してない交換してないCD来ない(当たり前)
一応使う気あるので何とかせねば…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 23:44
まだ発送してないのでは?
monsterで七転八倒だーよ。まじめならね。
PVRでも、Mpeg2で保存考えない&win2kで使わないって条件なら、結構使えますね。
うちはAthlonだけど、固まって失敗とかほとんどなかったし。まあないわけじゃないけど、固まる原因作ってたのは自分自身だったりするし。
nanopocket使うとfilenameに日付勝手に入ってくれるのも使いやすかったなあとしみじみ思ったりね。

もう1台マシン組んで、捨て番組専用録画に使おうかとも思いはじめたですね。
まあ、それとSKがヘボイのとは別問題なのですけど。
つーかよしなも要らねえ…。
638新参者っす:01/10/09 18:12
617の新参者です。
>>614さん、また、ほかの先輩方ありがとうございました。
お陰様で、なんとかWin2000でアドバンストモードをだしたり
リモコンを表示させたりできるようになりました。
TVチューナーもしっかりチューニングしてくれて、
「おっ、雑な私的には良いんでないか?」と思える画質で
音も、100に設定し直したので割れてないし・・・と
ホッと一安心したのも束の間・・・

DVDからキャプチャしようとつないでみたら
【音がでない・・・】
画像はしっかり取り込めているのに音が取り込めない状態です。
どなたか、解決方法をご存じでないですか?
ちなみに、オーディオケーブルは新品で断線の可能性はないです。

ハードウエア構成は
OS  Win2000
CPU Athlon K7 800MHz
EP-7KXA
mem 512MB
VGA Matrox G400 DH 32MB
HD Maxtor Diamondmax40GB×3
このような感じです。
ドライバーは「Hauppauge 安定β版(?)」を入れました。
×××友の会HPに↑の様に書かれていたやつです。

よろしくお願いします。
639新参者っす:01/10/09 18:16
>>638の書き込みに追加です。

>音が取り込めない状態です
と書きましたが、DVDからはきちんとLineinに接続してあるのですが
全く音がでない状態で、当然録画時も音が入っていない状態です。

よろしくお願いします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 18:38
>>639
オーディオケーブルが抵抗入りでした。なんて落ちはないでしょうねぇ。
641新参者っす:01/10/09 19:47
>>640殿・・・なんと申しましょうか。
あの・・・(^_^; アハハ…
大当たりでございました。
立派に音がでました。ありがとうございます。
高い方がいいのかな?と選んだのが抵抗付きだったようです。
情けない。(ToT)

そこで、もう一つ良いでしょうか??
SVCDを作りたいのですが・・・
SVCDモードで取り込むと、Nero5.5で焼こうとしたときに
「SVCDに適合していない」とか出るのです。

取り込みを480×480にして・・・・
29.97Hz ← これが何の設定をさすのかわからない・・\(?。?")?
恥の上塗りみたいなんですが、教えていただけませんでしょうか。
>29.97Hz ← これが何の設定をさすのかわからない・・\(?。?")?

フレームレート,毎秒辺りのコマ数.
>29.97Hz ← これが何の設定をさすのかわからない・・\(?。?")?

フレームレート、毎秒辺りのコマ数.
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 20:01
>新参者っす
私も全く同じ症状で悩みました。最後にはSKnetにTELしました。
ハード不良との結論で、ボードだけ送ったら、
新品を即日発送して来ました。(送って4日目には手元に戻ってきた)
PVRのLineOutに スピーカ or イヤプラグ を繋いでも NGなら即交換!
SKnetの話では、当該クレームはチラホラあるようです (因みに 今年7月購入品)
>>644
遅レス且つはずしてます。
読んでから書きましょう。
646644:01/10/09 20:05
作文中に解決かー
まっ 誰かの役に立つだろう…
647新参者っす:01/10/09 20:12
>>664さん、ありがとうございました。
音声の再生に関しては問題なかったようです。
>>640さんの言われるように、オーディオケーブルが抵抗入りでした。という落ちでしたので
一安心していたのですが・・・

今度は、録音の音がえらく小さい・・・どして?
AUD→ミキサーは100%にしてあるのです。
わ゛か゛ら゛ん゛・・(ToT)
648新参者っす:01/10/09 20:15
>>664 訂正
>>644 でした。失礼。

>>643さん、
「フレームレート、毎秒辺りのコマ数」
ありがとうございます。
がんばります。
649新参者っす:01/10/09 20:28
お騒がせいたしまして申し訳ありませんでした。

もろ、不良交換対象品でした。

よく見えなかったというか、違うチップをみていて
「これは違うよ〜」と喜んでいたのですが
ステレオデコーダーチップ上面に
「MSP3440G」の文字を確認いたしました。
まだ交換してもらえるのかな・・・

しばらくのお別れになりそうです。

せっかくここまで上手くいってたのに、一から出直しか・・・

どうもありがとうございました。
また、返ってきましたらよろしくお願いいたします。

ヤ○ダ電機・・・古い在庫売りやがったな
そもそも販売店に交換通知来てないよ。交換開始以前に出荷した数も多いし。
要はSKが救いようの無いクソ。
651新参者っす :01/10/09 21:51
そうかぁ・・・愛想のいい店員だったし
思いっきり「これ良いんですよ」って勧められたんだけど
許すことにする。
652名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:00
WINTVPVRとWINDVD AREANA2(エンジン3.0)で共存している方いらっしゃいます?
SKドライバ2.0の
>>・WinDVDをインストールするとWinTV PVRで正常にキャプチャーできなくなる及び、WinDVDがインストールされた環境にWinTV PVRをインストールすると、WinDVDが正常に動作しなくなる不具合を修正
を見てWINDVD買ったのに、
WINTVPVR→WINDVDの順にインストールすると、タイムシフトでエラーが出るし、
WINDVD→WINTVPVRの順にインストールするとWINDVDで右クリックしたときに、
不正な処理で落ちちゃうし・・・えらく困ってます。
解決方法を教えてください。
653名無しさん:01/10/09 23:13
そふまぷで8000えんでうってきちゃった・・
ありがとうたのしかったよPVR
勿体ない
売るんなら、私に売ってちょうだいよ。
踏み絵代わりにするから。

信者を見分ける・・・意味無いな
>>652
regsvr32.exe使ってフィルタ切り替えな。
ttp://maho-pc.net/home/dvd/DVD15.html
schedulerで前に不具合云々ってかいたもんだけど、
インストの順番変えたら直った!
2.0のtxt通りにやって
Win2K日本語入れる前にインストール。
657名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 12:00
>>652
なぜか共存できてます。
インストール順は
WINTVPVR→WINDVD→WINTVPVR
PVR45xxxをWINDVDのあとに上書きしたら安定しました
OSはMEです
タイムシフトも右クリックも今のとこ大丈夫です
658名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 15:04
ちょっと質問いい?
みんな、PVRでとったmpeg1のファイルってちゃんとシークできる?
変なファイルを吐くというのは聞いてるんだけど
ながめのシークもできないような気がするんだけど・・・
(ちゃんと画像は変わるんだけどそこから再生してくれてない)
ちなみにWMP6使ってます。
ちゃんとシークできるお勧めの再生ソフトがもしあったりしたら教えてちょ
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:58
最近は問題ないけどなぁ。
昔は、wmpはダメな時代もあったけど。(音ずれとか)
とりあえず自分はpower dvd で問題なく使ってるよ。
当然2Gこえればシークできないけど。
660509:01/10/10 17:01
>>658
>>509
MPG1じゃ撮ってないから判らんけど。
661658:01/10/10 18:07
>>660
情報thanx!
試してみるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:35
突然だけど
Windows Media エンコーダー7.1+WinTV PVRでテレビ映像の
家庭内配信したい思ってチャレンジしたけどだめだった。
誰か似たようなことやってる人います?

VNCを使うと画像はもってこれるけど、
音がこないし非圧縮だから2コマ/秒くらいになっちゃうんだよね。

PVRのハードエンコの機能を使って配信できたら一番いいけど、
望みはないなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 00:20
>>662
んー、似たようなこと(?)は、私はできてますが。
デバイスオプションで、Hauppauge Win/TV Video Capture Driver、
オーディオドライバでサウンドカードを選択すると、ちゃんと音も
拾ってますが。

>非圧縮だから2コマ/秒くらいになっちゃうんだよね
圧縮せずにストリーミングするのは、いくらなんでも無謀では?
768kbpsくらいのレートでも、私には、そこそこに見えてますが。

問題は、どうやったらWMEからチューナーのチャンネルが変えられる
のか??が、わかりましぇん。(Wtv2000で変えてからエンコードしてます)

>PVRのハードエンコの機能を使って
WMEは、ファイル形式ではMPEG1をサポートしてるんで、
ポーズモード時に作成されるファイルを指定してみたんだけど、
さすがにそれはダメでしたねぇ(笑)
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:06
http://www.sknet-web.co.jp/down/
ここにある2.0のドライバはサイズが小さいし、日付も10月20日になってる。
またまた、なんか変更あり?
665名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 01:07
ごめん。10月2日の間違いです
666名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 02:13
録画中のタイムシフトが出来ないってホント?
SKのページには出来るような風なことが書いてあるけど
667yosio72:01/10/11 03:10
Yahoo!オークションに8000円からスタートで
無償交換ボードを出品しました。
>>684
p-0925Readme.txtが変更されている。9/28付けで改定したみたいよ。
要はスケジューラの記述の削除みたい。

しかし、ネタがない。いいことだ。(藁
でも、すごく安定しているから、もう一枚欲しいくらいだけど、もう一枚
が同じ動作するかどうかがわからんのが、怖い所。
669名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 06:10
>>663
私も7.1を使いたいのですが
Hauppauge Win/TV Video Capture Driver無いのです
Hauppauge PVR Capture(PCI)かMSVIDEO:Brooktree Bt848 Cap
しか選べません
PVRのドライバーが悪いのでしょうか?
ちなみにPVRを選んで構成をクリックしてVideoを選ぶと
不正な処理でWmencが落ちます
>>669
それはドライバが正しくインストールだれていないとおもいます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 06:27
>>670
試してみます
御速いご返答 ありがとうございます
672662:01/10/11 06:59
私も669さんと同じ症状でした。
最近WinMeクリーンインストールした後、
新しいSKのドライバインストールしたんだけど、
ちゃんと付属CDからのインストールもしとくべきだったかなぁ。
>>670
私もいろいろ試して見ます。
ありがとうございます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 08:17
VCDconvertappってなんでこんなに時間かかるんだよ
win2kに対応してないんじゃないのか、このツールは?
一時間のfileをコンバートするのに10時間ぐらいかかるぞ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:51
POWERVCR TV EDITIONのスレに

>tmpgの簡易分離でmp2とm1vに分離すると、映像のほうがメチャ短く
>なっちゃうのですが、詳細分離で音だけを保存すると、
>元のmpeg1と同じ長さの音声ファイルが出来ます。

>んで元のmpeg1をそのままavi(mpeg4)で映像だけ圧縮
>(音声出力なし)するのです。すると音声と同じ(元と同じ)
>長さのavi動画が出来ます。
>つまり、tmpgの分離で分離した映像を使ってはダメってことですね。
>映像だけを切り出したい時は音付きの動画を音データなしで
>出力しないとだめってことです。
>(AVIはaviutlでその後の合成が出来ますが、mpeg1で保存
>するときに後で合成出来るかは知りません)

とあるけど
これを参考に音声だけWAVに戻しソフトで再エンコしてtmpgで多重化すると
音声の不正ファイルを正常化できそうな・・・・
成功すれば編集できるファイルになるかと思うのですが
週末まで試せないので誰かひまな人いたら試してみて!
675名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 14:10
>>673
>win2kに対応してないんじゃないのか、このツールは?
あたりかも。Win2kだと異様に時間かかるって過去ログにあったような。
676名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 16:09
質問です、以前メディプレーヤーでPVRのキャプチャFILEを再生するときに
リネームしなくてもシークバーが正常に動くようにする方法が
書いてあったと思うのですが、過去ログを調べても見当たりませんでした。

確か、メディアプレーヤーのキャシュをクリアするとか、何かのFILEを書き込み
禁止にして対処されていたように記憶しています。

どなたかご存知ではないでしょうか?
>>676

このスレの >>499 は過去ログではないのでしょうか・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 16:49
>>677
676です。
ありゃ、すんまそーん。1−9まではしらみつぶしに見たんですが、
こんなに最近の話題だったなんて・・・。
申し訳なかとです、はい。

以後、気をつけます。
どうせ半チャットだ。何度でも聞け
680名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 22:00
>>663
チャンネルを変える機能だけをどうにかWinTV2000から
抜き出せませんかねぇ。
それだけ別アプリにしてくれればいちいち起動・終了を繰り替えさなくて
済みそうなんですが。
交換してもらってる最中です(1回目・・一回で決めて欲しい)

でも・・・暇つぶしに、過去ログ読み返してて

・不良率が高いです。
・不良品は中古でも交換してもらえますが、帰ってきた品が不良品だったりします。
・再々々々々交換して、やっとまともな物に行き当たった人もいます。

暗いよなぁ
誰か、明るい希望の光・・きぼーん
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 22:28
中古で12800円で買った。
チップが交換対象だったので、即、SK行き。交換した。
Y2Kにて安定稼動。
とりあえず、良かったと思う。
このスレのおかげ。
・不良率が高いです。
・不良品は中古でも交換してもらえますが、帰ってきた品が不良品だったりします。
・再々々々々交換して、やっとまともな物に行き当たった人もいます。

これって、どっかのメーカーのパソコンの評判に似てないか?
あれは、注文しても届かない。しょっぱなから壊れてる・・ってのもあったか。

まだ良いかな・・エスケイ
684名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 02:01
>>655
ありがとうございます。
PVR被害者のところにPVRはゲームだと書いてありましたが、
最近しみじみ実感しております。
ところで、変なMPEGを吐かれるという書き込みをみましたが、
私の経験則ですが、ビデオデッキで再生したビデオをキャプチャーする
ときに変なMPEGが吐かれます。しかし、テレビを録画しても、
変なMPEGが吐かれることはないようです。
おそらく、砂嵐のようなものを含んで録画したファイルが
おかしくなるんだと思います。
とりあえず、ビデオテープを再生して、映像があらわれてから、
録画すると問題ないMPEGができると思います。
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 07:30
>>684
TVチューナーを録画した時にも変態ファイル吐くよ。
Vitecで編集できたりできなかったり。
686名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 11:04
>>684
それって見るだけなら見れる。という意味じゃないの?
編集できるファイルを吐く、なんていう書き込み、はじめてだよ。
もし常に編集できるファイルを吐くなら詳細よろしく。
なんか、リモコンに付いてるドライバCDって、結構オマケがついてる
みたい。NanoPEGとかいう(あのNanoとは関係ない)MPEG1/2編集ソフ
トも付いている。あと、SKと同じv2.0ドライバなんだけど、中身がPVR
についてた付属CDみたいにめちゃくちゃごちゃごちゃしてる。

まー、どうでもいいことだけどね。

>>684
俺もビデオデッキのキャプチャは、音ズレしたなぁ。チューナーは全く
問題ないんだが・・・。よくわからんが、多分、684さんが言ってるよ
うに、再生が安定してからキャプり始めるとうまくいくのかもね。
>>510
遅レス。
WinTV2kとWinTV32しか起動&終了できんみたい。
試しにDScaler立ち上げてリモコン操作しても効かなかった。

WinTV2kと32は起動が遅いからDScalerで使いたかったんだが。
689500&509:01/10/13 00:59
>>684
以下まったくの憶測なのでトンデモの可能性大。検討の上技術力のある人求む。

MTV1000が圧縮し切れんとコケる(笑)のに対して
ビットレートオーバーしてでもPVRは記録するから。
↑どっかのスレで出てたユーティリティで見たらオーバーしまくってた(笑)

どうも指定ビットレートをオーバーして記録されてるのが
このボードのガンという気がする。これが何とかできれば劇的に改善する可能性有るかも。

一番手っ取り早いのがヘッダ上に記録ビットレートの情報あるならこれをいじる事。
WinDVD2000>3.0とかでシークが出来るようになった事を考えるとこれをもとにデータ位置を
逆算してシークするソフト(3.0がこれを利用しなくなったと考えるなら)が改善される可能性がある。
あとは画質落としてでも圧縮率を指定ビットレート内に収める様はうっぱげが何とかして下さい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 07:23
なんかもうドライバーの開発終了してるような。
せめてVBRなんとかしろごるぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 10:31
そうだ。
S端子の白黒もなんとかしろ!!

静止画&S端子からのキャプで白黒になる。
前レスでも書いた。
VFWのバージョンによってならないやつもあるという。
が、おいらはwtvdrv419a.exe、バージョン4.1.9.19220もってない。
>>691
それって超初歩的問題のこれじゃないの?↓
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble10.htm#003_1
これ以外でそうなるんだったらハード故障を疑ったほうがいいと思うけど。
>>691>>692
最近のドライバは、S入力の静止画がモノになるんよ。
wtvdrv419a.exe は、hauppageの正規のHPのダウンロードページにあるがな。
VFWのドライバの問題だから、これを入れ替えるだけでOKだ。
694名無しさん@:01/10/13 12:20
wtvdrv419a.exe、バージョン4.1.9.19220はパゲのサイトにある
MonsterTVは良いな、パッケージだけ。
SKはいつも外見だけ良いな中身最悪だけど。
PVRのリモコン欲しいのだがどこも仕入れ
してないのかまったく見当たらない。
誰か大阪日本橋周辺で店頭在庫してるとこあったら
おせーてちょーだい!それとも通販のみか?
696695:01/10/13 18:58
リモコン>T-ZONEに注文したからもういいや
697名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 19:07
頼むからもう少しまともなfileを吐いてくれ
このままではぜんぜん使えない
698名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 19:20
編集しないときはハードエンコ
編集が必要なときは mjpeg
と、わりきると、いいハードだよ。
699前々々スレ281:01/10/13 20:10
バージョンアップ?
http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm

ドライバのバージョンが 1.5 になってるけど、
19228という数字を見る限り、
実質的には何も変わっていないような気がする。
XP対応を謳っただけか?

※僕はまだダウンロードしてません。
700前々々スレ281:01/10/13 20:24
ftp://206.112.34.138/hcws/Support/PVR/pvr45xxx.EXE
日付が2001年10月12日になってる。
しかし中身は・・・・
はうっぱげのサンプルって「ターミネーター」かな。
702リモコンない〜:01/10/14 01:12
今日日本橋行ったんだけど
どこにもリモコンなかった
だれか情報キボン
703名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 01:15
どうでもいいじゃん
>>703
それを言ってしまうと、このすれは終わりな訳で…
と、いうことで

===== 本スレ終了 =====
>>699
変わってるでしょ?そこの前は1.4.19190じゃなかった?
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/Beta_test/には1.5.19228既にあがってたけど
>>41このへん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 09:27
どこにもないからワンズに注文したよ
店員リモコン出てるの知らなかったが
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 12:41
WindowsXP Pro 2600 にて動作確認したよ
709691:01/10/15 12:52
>>693さんありがとうございます。
>>692さん情報ありがとうございます。(私も始めそれを疑いました)
カラーで録画できるようになりました。

パゲのHPの下の方にあったんですね。後になって気づきました。
pvrpcidrv15_19228.exeをDLできなかったので、ftp:の方の19228を使いました
その後で、wintv2k331_19206.exe入れてSKの日本語ヘルプ入れました。
デコーダーはwintv2k331_19206.exeに入っていると思ったので、hcwsmd01.exeは
入れていません。問題なく動いています。
(いや、変なfile吐き出すから問題ありか。。。)
ちなみに、OSはWIn98SE使っています。(遅かったが。。。)

wtvdrv419a.exe→pvr45xxx.exe(1.5.19228)→wintv2k331_19206.exe
→SKの日本語ヘルプ(Ver2.0)

でも、>これを入れ替えるだけでOKだ。 ということはwintv2k331_19206.exe
入れなくてもよかったかな。

AVIで録画するとちっちゃくプレビューされるんですけど、それは仕様と
いうことでしようか。


>>702
おいらも情報きぼー

>>706
しばらく、19228使っていて、上記の問題があって19206に変えたけど
19228は、気のせいかNTSC-Jにしなくても明るめに撮れているような気が
する。
おいらの目の錯覚か。。。
710名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 17:58
リモコンの使い心地はどうよ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 18:24
win2000で動く純正スケジューラ
が手に入りません。
誰か救いの手を・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 21:51
>711
今月中にWIN2000対応スケジューラ入りCD配布するって言ってたよ。
エスケ〜〜、はやくボード返せ〜〜
明日で一週間経つんだぞ〜〜
遅すぎ〜〜
4日ほどで戻るんじゃなかったのかぁぁぁ〜

(ToT)ウルルン
714名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 22:29
711です。
情報ありがとうございます。
待ってみます。
SKって会社、社員12人しかいないんだ。
知らなかった・・・・・(-。-) ボソッ
>>715
かのぷーの1/10だね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 00:58
スクウェアもFF2当時は社員が10人しかいなかった・・・
エスケーがカノプーになれる確率どう?
エスケーがスクエアのようになれる確率は限りなくゼロに近いと思う。

次期モデルは、WinTV PVR FFって名前かも?

ホントにファイナルになったりして(ワラ
720新参者っす:01/10/16 14:14
無事、戻って参りました。
(今月、ドライバディスク発送するんならver2.0入れとけばいいのに入ってなかった)
早速取り付けて、SKからDLした2.0ドライバを入れました。
ちゃんと動いてくれてます。
録画中のプレビューにノイズがのるけど、録画画面には出てないから
まぁ、順調と言うことで。
音声もちゃんと入ってるし。めでたしです。
チップの表面は「3445」でした。

色々と教えていただいたみなさん、ありがとうございます。
721新参者っす :01/10/16 14:50
変態ファイル・・・って
この「dvc」っていうファイルのこと???
なにこれ・・・一応メディアプレイヤーでも開けるみたいだけど
***.mpg って言う形で保存されないのは・・・なんか
インストール方法間違えたのかな??

たすけてくらさい。

ちなみにWin2Kでマイドキュメントのマイビデオに保存されるようになっているみたいです。
722一応:01/10/16 15:39
登録されている拡張子はデフォルトでは表示されないのだよ。
そのdvcというファイルの拡張子は何?

 変態ファイルの例

・音声が「キュルキュルボウボウ…」となって視聴にたえない。
 (キュルノイズ)
・できたファイルをTMPGEncの「MPEGツール」で編集しようとすると
 TMPGEncごと固まる、また仮にできたとしても音声が無しになって
 しまう。
……などですな。他にもいろいろ有るけど721番さんの動作は正常
  だと思う。
723新参者っす:01/10/16 17:18
>>722さん、どもども

おいらもおかしいとは思って、確認したんだけど
フォルダオプション→表示のところの
「登録されている拡張子はデフォルトでは表示しない」
っていうチェックボックスは、既に外してあるんですよ。
拡張子が表示されない・・・・。
前回、交換前にやったときはちゃんとMPEGファイルだったような気がするんだけど
なんで、上手くいったと思ったらこうなるんよ・・・
はうっぱげのドライバで入れ直してみるかな・・・
こうなりゃやけくそだ、なるようになれ〜〜
突撃ぃ〜〜おりゃ〜〜

というわけで、全部入れ直してから再度報告します。

>そのdvcというファイルの拡張子は何?
拡張子・・・表示されません。
初めての経験ですが、本当に出ません。
でも、開くことができます。(・_・?)ワカンナイ
プロパティで見ても
種類 ファイル
説明 _dvc 
とだけ表示されています。
724おい!:01/10/16 17:43
まじすっか、それ。
まともに拡張子もつかなくなったのか。
それともファイルが変態すぎてWindowsでも決めかねたのか。
俺じゃあもう無理。誰か分かる人解説して…
725新参者っす:01/10/16 18:40
>>724殿、まじっす!!
わても、拡張子のないファイルって言うのが再生されると言うのが不思議で・・
Windows偉い!
そういうアバウトなところが、人間化しているね。ワハハハハハ (^O^)

はうっぱげドライバを入れて帰って参りました。
私のシステムには、はうっぱげの方があうようです。
SKさんからドライバディスク送ってきても、フリスビーになってもらいます。

いまわかったんたけど
dvcr001.mpgというファイルになるはずだったのね。
なり損なって、_dvcってなったのかな?(^◇^;)
頭に、「 _ 」っていうのがついたから変になったのか。。。

おら、つけてねぇだぁよ。
原因はわかんないけど、直りました。
私の、変態明日論システムのせいかもしれんしね。
今時、スロットタイプははやらんよなぁ〜。
あとは、SVCDができればそれで完璧だな。
(V)o\o(V) フォッフォッフォ
PVRでSVCD作るには、どんな設定にしたら良いんだろうか。
だれか、知らない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 19:17
352*480で2.5MBを切るレートのMPEG2に設定したら大丈夫だと思われ。

480*480の解像度は使えるが使えないので諦めるがよろしかろう。
727新参者っす:01/10/16 19:29
>>726殿〜
ありがとうございます〜〜m(_ _)m

ところで、480×480でないとだめみたいなことが某所に書いてあったんですが

あっ・・・そういえば、キャプチャサイズ変更って
なんかレジストリいじらないと出てこないんでしたっけ・・・
あ゛あ゛〜〜わすれちまった。

お・・・教えてもらえませんでしょうか。
完全に教えてくんになってしまいました。お願いしまっす。
728名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 19:48
>>727
君が帰ってくると、なんかほっとするね。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\WinTV32\CoDecs\StreamSlipSolo]
"StreamSlipShowEncoderAdvanced"=dword:00000001
729名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 20:06
>>727
352*480で問題ないハズ。480*480がナゼダメかと言うと、
http://members.tripod.co.jp/dendekedeke/svcd.html
ココを参照。絵がガタガタになるので352*480の方がキレイ。
これに関するSKの回答は「対応できるかわからない」。
730名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 20:15
>>725
あ、俺もなった、それ(笑)
>この「dvc」っていうファイル
強制的にレジストリ書き換えてなおしたけど。

StreamDvcrSoloRecordFileName 値 _dvcr###.mpg

SKの2.0ドライバ、どうも、なんかのタイミングで
レジストリ書き込みに失敗するのか??
731新参者っす:01/10/16 22:08
>>728殿、あ・・・ありがとうございます。
    そんな風に言われるとうれしいです。(^_^; アハハ…
    素直に喜んでしまう私です。(^^)ポッ
    アドバンストってやつ出すんでした。
    しばらくボードが戻ってこなかったんで、過去の苦労を忘却していました。
    でも、なんかこうやって「隠しコマンド」みたいなのを出せるのは
    うれしい気分です。
    私だけでしょうか?(^◇^;)

>>729殿 データご教授いただけて感謝します。
     これで、うちにある某中国製怪しげなDVDのパネルに
     SVCDの文字を出すことが出来れば、うれしいのですが・・・。
     どうなりますやら。     

>>730殿 つ・・・強者ですな。
     どうやって、どこをいじればいいとか分かるんですかぁ〜
     プログラムの専門家とかが集まっているのでしょうか。

みなさん、また、色々と教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

ここがなかったら、このボード使えなかっただろうなぁ。
って・・・その前に買わなかったか。(^◇^;) 
732新参者っす:01/10/16 22:22
ちなみに・・・

WinTVsettingのMPEGタブのところで
MPEG2 2.0MBit/sec FullD1CBRを 選択して

アドバンストのVideoタブで

RateDetails
(ここにConstantとVariableの選択があるんですが、Vだとどうなるんでしょ?)
とりあえず
2500 Tranceport Rate
2000 BitRate
にしました。
縦横は
352CIF×480 (352はCIFっていうのしかなかった)

この下のTrottleなんですが
0×0080のままで良いんでしょうか?

Audioは
48000KHz
192Kbit/sec

とりあえず、こんな感じで作ってみます。

では行って来ま〜す
なんか「違う〜」という点がありましたら、ご指摘お願いします。m(_ _)m
733名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 22:49
― Kfir ―
俺は今まで冷やさないで使ってきたが
「冷やさなくても使えるが冷やさないよりはマシ」
てなわけで冷やす事にする。
特に高ビットレートでキャプチャーする時にはそらもうあーた
734新参者っす:01/10/16 23:02
意気込んだのも、束の間・・・
アドバンスモードの設定変更後の保存ができませぬ。
×××友の会へ行ってきましたが、今ひとつよく分からず。
お助け願います。m(_ _)m
735名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:26
設定が終わったら、Configurationsに戻って、自分で名前をつけて
SaveNewConfigを押さなくてはダメ。その後に品質レベルに自分でセーブ
した設定が反映されます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:27
>>734

「アドバンスド」にすると、configurationsタブがでますわな。
Videoとかのタブの設定を終わったあと、configurationsタブに
戻って、グレーになってる「SaveNewConfig」のBOXに、
なんか文字を入れると、「SaveNewConfig」ボタンが押せる
ようになりますがな。
んで、Saveすると、MPEGタブで、「品質レベル」でSaveした
モードが選べるようになっちょりますので、あとはお好きなように。

ついでに、WinTV2000を起動したままで、録画したMPEGファイルを
WindowsMediaPlayerで再生してみそ。(ワハハ
その説明何回目?多分10回は出てるね。
738新参者っす:01/10/17 00:01
ありがとうございます〜
って・・・さっき出来なかったのに、今出来る。
何で_?
(・_・?)ワカンナイ
でも、出来るようになったらうれしい・・・ありがとう。

>ついでに、WinTV2000を起動したままで、録画したMPEGファイルを
>WindowsMediaPlayerで再生してみそ。(ワハハ

なんか、良いこと起こるんですか?(^_^; アハハ…
フリーズしそうな気がするんだけど・・・・
新参者はいいからもう少し過去ログを読みなさい
>>739
カキコしてる人も、復習も兼ねてるんじゃないかな。
新参者っす が、漏れには微笑ましく見えるけど。
ちょっと応援してみたくなってね。
復習してどうすんだよ(藁
SKのサポートにでもなるか?
むしろ復讐すべきだよな…
>>741

まー、「あぁ、さういふことで悩んだこともあったなぁ」という
懐古趣味ってことで、ひとつ(藁
>>742
とりあえず君には座布団をやろう
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 02:27
これってK7S5Aで動作する?
AthlonXPをめちゃくちゃ使ってみたいんだけど・・・
これで動くんならすぐにAthlonにしちゃうんだけどな〜
746新参者っす:01/10/17 07:42
>>740さん他教えてくれた皆さん、ありがとね。

めでたくもないけど、NERO5.5ではねられたっす。

情けな。
>745
K7S5Aで動作するよ。うちはDuron1G, DDR 512で動作させています。
時々ですが、ファイルに不正な部分が混じるらしく、TmpgEncで編集できま
せん。多分Kfirが暑くなっているだけだと思うんだけど、詳しくは不明。
再現性がないのが一番問題。
748745:01/10/17 20:47
>>747
情報thanx!
さっそく買っちゃお♪
749宇津:01/10/18 00:04
再々交換してもらったの最近また調子悪いんだけど、交換してくれるの?
期間とかあったっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 00:14
過去ログ全部読む必要はないけど

WinTV PVR for PCI ×××友の会の
「テクニック・裏技・トラブルシューティング@2ちゃんねる」
を読めばたいていのことは全部載ってる。
確かにそうだけど
わかりにくいこともあるよね。
*******************************************
Part5-424] ファイル分割の数値
とりあえず我々が知らないネタは、

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Hauppauge\hcwSlipWriter]
"File_Record_Size"=dword:00000800

を追加で、ファイル分割の数値が設定できるらしい、ですな。
さっき25MB設定で試したら、ちゃんと25MBで分割されました。
***************************************************

設定するところが、どこなのかわかんないんです。
\hcwSlipWriter は、見当たらなかったんで新規作成したんだけど
どうしたらいいんかな。
究極は「自分でストップ」させれば良いんだけどね
ところで・・
>>750って、なに?
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 19:16
>>753
あの広告を押すと、あのページの持ち主が儲かる。
システム的にはねずみ講と同じ。
あそこからサービスに入会すると、その人は
あのページの主の「子供」になる。
「子供」がたくさん増えるほど、「親」が儲かるシステム。

きっと2ちゃんねる中に書きまくっただろうから、
今ごろウハウハに違いない(藁
リモコン買った
なんか聞きたい事ある?
>>755
エアコンは動きますか?
インチキ行為をしていると大元にメール出しといたよ。
これで、(ちゃんと対応しているなら)儲けどころか今まで貯まったものも無に。(´∀` )
758755:01/10/19 00:33
>>756
ごめん貧乏だからエアコン持ってないからわかんないや
扇風機でもいいかい?
759名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 03:18
CD送れ(贈れ・遅れ)>SK
16MのファイルなんてDLしたくないぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 07:35
>>755
Win TV 2000を起動する事はできますか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 17:13
日本橋でリモコン遭ったよ
湾図で2380でした。
762431:01/10/19 19:46
こっそりスケジューラーがUPされてるや。
リリース日付は01/05/02だけどVer見ると変更されてるやないか!

1.05.0017→1.06.19173

これじゃ最新の物じゃないと誤解するよ(´Д`;)
日付ぐらい正確に変えてくれ〜
763755:01/10/19 19:48
>>760
できる
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:35
>>755
えっ、本当にできるの
と言う事は、リモコンのアプリが常駐してるって言う事ですか。
765リモコンええで:01/10/19 23:54
>>760
WinTV2K / WinTV32 両方起動できる。
FULL SCREEN <-> Window表示 が快適切替。
一発録画・予約スケジューラ呼出可
リモコン同梱のCDROMの予約スケジューラで iEPG一発OK!
7663枚目のCAPボード:01/10/20 00:01
Win98SE上で、WinTV PVR と Leadtek WinFast TV2000 を2枚差しで
動かしている人居ませんか?
TV2000のラジオだけを聞きたくてチャレンジしているのですが、
片方のドライバを殺して交互にしか使えません。
同じ Bt8x8 だから無理だとは思うのですが…
767755:01/10/20 00:37
>>764
スタートアップに下のが追加されます。
"C:\Program Files\WinTV\Ir.exe" /QUIET
というわけでしっかり常駐してます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 02:12
Win2000+SK2.0の環境なんですけど、
mpegファイルがマイドキュメントのなかのマイビデオに
保存されます。ほかの場所に変えるとファイルを書けないという
エラーが出てしまいます。設定のやり方をお願いしますm(__)m
769名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 03:34
>>768
ひょっとして馬鹿??
770名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 07:13
>>768
ルートフォルダはエラーが出る。
どっかフォルダ作ってそこを指定。
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 17:55
ありがとうございます。
やってみます!
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 21:31
音声ビットレート256K以下でソースがステレオ音声の時
右音声に極小さくシュルシュルとノイズが乗っかるのを認識
してるユーザーはどれだけいるのだろうか・・・
ちょっと性能の良いヘッドフォンで聞けば瞭然なんだが
ここでは話題に上がっていないのでもしかして俺だけか?と思ったりする。
773名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 00:34
>>772
PVRに限らず
South に 686B つんでるマザーだとなるらしいよー
漏れもマザボを750→760にしたらこうなった
「ステレオの右にノイズが乗る」
確かどっかに対策パッチが出てたよーな・・・
違ってたらスマソ
>>772
内蔵チューナー?
外部でも出る?
内蔵ダケにのるヤツなら、大昔ここに書いてSKにも問い合わせてみたが、
「始めて聞いた」「検討します」で進展なし。
775名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 03:13
>>773 774
情報サンクス! パッチ探してみる。
んで内蔵のも外部のもどっちでも出る
SKは当てにしてないので用はない
776名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 03:36
おっと 俺のは686Aだった へへへ
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 13:05
XPで使ってる火といる?skの2.0で、自分は動いてます。
しかし、フルスクリーンに切り替えるとき、エラー音がします。
あとはOKみたい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 16:20
新参者です。
2.0にしてから録画途中に頻繁に止まるようになってしまいました。
ベータのときはまだマシに動いてました。
CUSL2とSB Liveのイケナイ組み合わせです。
WinTV PVR for PCIて本当に信用出来ませんね。
交換ロットなので交換したら少しはマシになるかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 19:50
>>772
はずしてたらごめんなさい
686Aのノイズが出るケース・・・
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso_a_10.htm
780779:01/10/21 20:03
ちょっと違ってますた。。。メンゴ
781772:01/10/21 21:53
>>779
あ、どうも
気にしなーい気にしなーい

で俺も探してみたがそれらしいパッチは見つかんなかったよ
とりあえず新しいマザボ買うまで我慢すっかな
内蔵チューナーの映像と、S映像入力のビデオデッキ
からの映像は同じぐらいでしょうか?
やっぱりコンポジットじゃダメダメなんでしょうか?
そろそろS映像ケーブルを買おうと思ってるので。
783名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 02:44
win2000+sk2.0ドライバだと
画面のサイズがあるサイズ以上になりません。
まわりが真っ黒になっちゃうの。
これがdirectshowうんぬんっていう制限かな?
わかるひとおしえてくださいー!
784名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 10:26
↑現在のドライバではそういう仕様みたいです。
たぶん今後も改善されないような気がします。
785名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 19:25
キュルノイズ対策とパフォーマンス改善

WinTV2000のアドバンスドモードの設定とマザボのPCI Latency Timer
の設定による最適化が鍵を握っているようだ。

PCI Latency Timerの値が32のままで非インテル系の人、
特にVIAの人は値を64以上に変えるとMpegキャプチャはもちろん
AVIのキャプチャも快適になるはず!

少なくともうちではかなり効果あった。
786785の続き:01/10/22 19:52
ちなみにマザボはVIA KT133のA7Vで各設定は
アドバンスドモードのThrottleを0x0001
PCI Latency Timerの値を96
これで各RateのMPEG1と2やAVIの通常録画はもちろんとして
さらに40GBのHDDでポーズバッファサイズを35000にすることで
704*480のMPEG2ビデオレート12Mbit、サウンド44.1KHzの320KBitの
タイムシフトですらサクサクと快適になりました。
787yosio72:01/10/23 03:38
いや〜、オークションで処分できた。
nzeaftguって荒らしが出たりで大変でしたが、次点の方が落札受けてくれて
オークション成立してたすかりました。
引き取った方が、旨くインストできる事を祈るばかりです・・・

ココには来ないと思いますので、最後の書き込み。
1番の感想は、メーカーサポート以前の、約束を守らないメーカーに何を言ってもはじまらない。
2番は、うまくインストできれば、文句ない性能(メーカーの言い分)は出ていると思います。
でも、「でもが」付くんです。
出てくるファイルが、唯我独尊ではPCでは使えない。
環境構築がままならなく、単なるオモチャ、この事が一番困ったことでした。

まあ、後はどうなっても関係ないか・・・では、さようなら。
>>787
譲った方がうまくインストールできなくて・・・以下省略
なんて、ここに泣きつくなよ

では、永遠にさようなら>787
>>787
やはり、MTV1000に行くのであろうか。

さらば787
790785:01/10/23 20:05
くそ〜 VBRの時は50分ぐらいでキュルノイズ出やがる
なんでだー!!!VCRではまったく出なくなったのに・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 21:26
MTV1000買いました。1号機に入れています。PVRはテレビチューナーとして2号機に入れて
使用中。作業しながらCATVも視聴できるしなかなかいいですよ。
>>787
Monster TV 買ったのかな?(藁
不正なMPEG2ファイルを正規のMPEG2ファイルに変換するソフトはなんて名でしたっけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 04:03
>>793
そんな便利な物あるの?
795基本は大切:01/10/24 08:22
久しぶりにデフラグやったんだけど、見違えるほどきれいになったよ。
やっぱり基本は大切にしないと。
>>794 TMPGEncだろ?
797新参者:01/10/24 15:27
初歩的な質問なんですが、
録画・再生モードで、「ファイルを開く」ウィンドウにある「Burn」ボタンは
何に使うのでしょうか?
私の環境では、押すとWindows98がフリーズしてしまいます。
設定するメニューも見つかりません。
押さなければいいのですが、気になります。
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 16:32
SKに今日付けでまた
アプリケーション及びデバイスドライバー Version 2.0
が上がってます。

ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/downloard/main001.htm
799化石レス:01/10/24 17:02
>>172
> これからSKの商品を買う人は神だね。
貧乏神か?
>>798
更新履歴ぐらい付けとクレよ、SK!
落とし中。
801800:01/10/24 17:32
■修正内容
・Windows98SE/Meに続きWindows2000に対応
・i-EPGスケジューラー機能対応
・VCDコンバーターでMPEG1ファイルでの録画機能の
不具合を修正
・圧縮率が8Mbit/sec,12Mbit/secで1/2倍速、2倍速、
8倍速の再生と逆再生が可能
・WinDVDをインストールするとWinTV PVRで正常に
キャプチャーできなくなる及び、WinDVDがインストール
された環境にWinTV PVRをインストールすると、
WinDVDが正常に動作しなくなる不具合を修正
802800:01/10/24 17:38
でも8月作成のファイルだからあんまり意味ないか。
最近開発したものかと思ったが…
どこが新しくなったのかいまいちよく分からん。
p_1024Readme.txtだけが更新されたのか、あほくさ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 17:53
後一ヶ月で発売後一年が経過しますね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 18:08
>>797
>録画・再生モードで、「ファイルを開く」ウィンドウにある「Burn」ボタン
どのボタンかよくわからん。
805797:01/10/24 19:47
メインのTVウィンドウで 赤い[Rec]ボタンを押して 録画サブウィンドウを出す。
このサブウィンドウの下部の8つボタンの右端の[開く]ボタンを押してPOPする
「開く」ウィンドウの中の
 ・[開く]
 ・[キャンセル]
 ・[Burn]
3つのボタンの事です。
普通は出ないんでしょうか?
リモコンに入っていたHauppageのアプリを片っ端からインストールしたせいかな?
806804:01/10/24 20:36
>>805
私のには、そう言う項目は、ありません。
最近のSKのドライバーなら出るんでしょか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 20:54
英和辞書よりーーー【コンピユータ】 回路が焼きついてこわれる.
つまり爆弾発火スイッチ

もしくは、リアルタイムにCDを焼く、ということですか?
808431:01/10/24 20:59
WinXPリリースによるWin98サポート停止されるかも対策の為
無印98→98SE変更CD注文しちゃったよ
無印98だとかなり機能限定されちゃうしサポート対象外だしねぇ
CD代金が1000円なのが救いだよ(´Д`;)
>>808
>サポート対象外だしねぇ

ふーん。全品サポート対象外の SK製品使ってて、
OSのサポートなくなるのが怖いのデスか?
今日中古でWinTV PVR買ってきちゃったよ。
今ここをはじめて見て愕然とした。
まだセッティングもしてないから何もいえないけど。
>>810
あなたのような人を神といいます。
でも中古なら、遊ぶのにはいいんじゃないかと。
812431:01/10/24 22:47
>>809
OSサポートというのに語弊があったかも

M$の無印98→98SEへのアップグレードサービスが
無くなる可能性があるかもしれないから念の為注文
1000円だから店売りのWin98SE買うより安い

ちなみに無印98では機能限定即ちしゃぶり尽くせな
くてちと不満

おっと、煽りならもうレスしない
813810:01/10/24 23:20
わー。家に帰って早速開けて見たら問題のチップ積んでるやつだったよ。
これは中古品が新品に交換してもらえてラッキーだと思うべきか・・・。
814809:01/10/24 23:21
>>812
よくわかりました。
んーでも、Monster登場の今時、PVR煽ってもなんにもならん(藁
815名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 02:09
>SK
WinTV PVR for PCI
・・・ドライバー Version 2.0
「修正版」記入忘れか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 02:26
記入忘れ とかいうより
Ver.管理がメチャクチャ過ぎる!!
revision が上がってるんじゃねーの?(w
818名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 03:11
これでCDを送ってくるか?
819yosio72:01/10/25 16:33
友人に聞いてもとってきました。
>789 さん
>やはり、MTV1000に行くのであろうか。

違います。ソニーのSVR-715Aにしました。
早々HDを大きいのに交換して、遊んでいます。

昨日書いたはずなのに、書き込まれてない(別のトコに書いたかな〜マズ!)
820名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 17:33
過去にも何回か書き込みがあったけど
PSの画像をS端子で入力すると
たまに映らないゲームとか場面がある。
なんでだろう。

しょうがないからDScalerを使ってるけどこれはこれで
外部入力の音が出ないし…。
821名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 23:04
すみません、結局のところWin2kドライバの無償送付というのは実行されたのですか?
一応私も登録ユーザーのはずなのですが、未だ送ってこないもので・・・
822前々々スレ281:01/10/26 00:46
>>821
うちも来てないよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 00:47
おいらも来ない
824名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:24
vcdconvertで同じmpgファイルを2回vcdにして
コンペアすると不一致になるのはなぜですか?
win2000だと変換に非常に時間がかかるのはなぜですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 07:36
>>797さんの言う
録画・再生モードで、「ファイルを開く」ウィンドウにある「Burn」ボタン
と言うのは何なんでしょうか?
私のところもそう言う項目がないので、気になっています。
みなさんのところには、あるんですか?
>>825
vcdconvertをインストール出るようになる
827825:01/10/26 12:37
>>826
ありがとうございます。
で、それは何をするもんですか。ちゃんと機能するんですか?
>それは何をするもんですか
mpeg1ファイルをVideoCD互換ファイルへ変換するもん。

>ちゃんと機能するんですか?
知らん
829797:01/10/26 17:47
>>826
確かに vcdconvertをインストールしました。
でも 使い方・設定は手付かずのまま。
vcdconvertの[burn]ボタンはグレイアウトだし。
レジストリ ******\Hauppage\VcdConvert を見ても分からん。
C:\PROGRA~1\WINTV\NeroAPI\CDROM.CFG はWriteに関係無いか?
まぁ 使わないからいいかな。
[burn]ボタンはVCDconvertappで目的のmpeg1 fileをデコードした後に
使えるようになるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 06:22
うーskに置いてあるドライバ入れたらWin2kシャットダウンしても
再起動になちゃうよ鬱
832名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 03:50
なんか面白い事起きないかな・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 11:19
なんか以前のURLじゃ見れなくなりましたね…。
このスレとか以前のいくつか…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 23:25
やっとたどり着いたよ
みんなは、まだ到着してないのかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 04:09
sas
836名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 16:23
Windows XP対応らしいドライバーがはうっぱげにアップされてます。
まだ、XP入れてないので試してません。
837名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 16:51
>>863
XP対応ドライバーは、リモコン共にちゃんと動きました。
因みにスケジューラーは、だめでした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 17:44
>>836

pvr45xxx.exe の XP 対応版は既に出てるよ。
↓のことかな?

Hauppauge WinTV2K 3.35.19295 / 20011026:
ftp://ftp.hauppauge.com/hcws/Support/XP/wintv2k.exe

Hauppauge WinTV WDM Middleware for 9x/2K/XP (OEM) 3.17.19299 / 20011026:
ftp://ftp.hauppauge.com/hcws/Support/XP/OWdm98XP.EXE
839名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 21:30
>>838
ども、そうです。MS認証WDM Driverのようですね。
ttp://www.hauppauge.com/xp/software/index.htm
いくら悪名が高くても¥10,000という価格に負けて買ってしまった…
841名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:05
>>839
> WDM Driver
なぬ?ってことはSMPが通る?
まさか天下のMS様が、SMPの通らないクソドライバを認証するとは思えんし。
842アナログ回線:01/10/30 01:44
txt更新しただけで16MBもダウンロードさせるな…。
更新履歴くらいHP上に書いとけ。
パゲのFTPに新しいVFWドライバ上がっとるぞ
4.19a以外に発生していた静止画白黒化問題が解消されとる
844431:01/10/30 10:19
即レスきぼーんぬ!

WinTV PVR for PCIハードウェア不具合に因る製品交換時の
送り先は

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-17-2
 フォンターナ新横浜3F

で良いのでしょうか?
下記では事務所移転と書いてあるのですが?

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/release/0001.htm
845名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 11:14
ここでもフォンターナ新横浜3F だからいいんでない?
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/company/index.htm
846431:01/10/30 14:28
>>845
ありがとう
事務所移転て書いてあったけど同じ場所なのか・・・
席替え?それとも夏休みだったとか(ワラ
847名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 15:41
>>846
たしか前は佐藤ビル5Fだったから、新住所になってるよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 23:34
MEからXPにしたら録画停止が多発していましたが、
新ドライバ入れたら、XPでも安定してます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:06
Hauppaugeのドライバの対応はさすがだね。
でもいいかげん吐き出すファイル何とかしてくれないのかね・・・
エンコードチップのせいだとしたらどうにもならないのか?
850前々々スレ281:01/10/31 12:47
DTV板のサーバーが替わったんですね。
ホットゾヌで読めなくて困った。

ところで、CATV(J-COM福岡)の番組を録画していて気づいたんですが、
カートゥーンネットワークだけは録画成功率がほぼ100%なんですよ。
(ここで言う録画失敗とは、編集すると音抜けする不良MPEG1を
 生成することです。録画そのものが出来なかったことは、
 この3ヶ月間で1度もありません。)
キッズステーションなんざ、5回に1回は不良MPEGになっているのに。
ViewsicやスペースシャワーTVも、同じような確率ですね。

ふと思ったんだけど、Hauppaugeはこういった不良の出ない映像ソース
でテストしてるんじゃないかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 21:59
XPだと音が出ないよ〜。
新ドライバってどのファイルかな、なんかいっぱいあってわかんない。
>>851
とりあえず
hcwclear.exe→HCW848NT.EXE→pvr45xxx.EXE
→wintv2k.exe→Wintv2K_jpn.EXE
でやってみた。
音は「ライン入力」がミュートになってただけだった。
恥ずかしいかぎり。
あとはフルスクリーンにならないことぐらいカナ。
98SEのほうがきれいなような気もするけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 23:16
えっ。XPでもフルスクリーンダメなの?
>>850
ビデオなんかをキャプる時もそうだよね
ダメな奴は何をやってもダメ
ソースを選ぶキャプボードらしい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 23:38
XPなんて2000と同じなんだからフルスクリーン駄目に決まってんじゃんよ
856   :01/11/01 00:13
> ふと思ったんだけど、Hauppaugeはこういった不良の出ない映像ソース
>でテストしてるんじゃないかな。

う〜ん、鋭い。そうかもね。
857 :01/11/01 00:19
MPEG-2で録ったのを、TMPGEncでMPEG-1にしたいと思っています。
一度AVIにするとファイルが馬鹿でっかくなるので、そのままTMPGEncに入れようとすると
エラーでNG。仕方なくAVIにしてTMPGEncでMPEG-1にしてたりします。
リアルタイムのMPEG-1も確かに他のリアルタイムボードよりは綺麗ですが
ゆっくり時間をかけたソフトエンコードには負けます。

きれいなMPEG-1(まあ、VideoCDを作るんですけど)を作るのには
みなさん、どうされていますでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 00:28
>>857
TMPGEncのスレはみた?
その手の情報は腐るほど載ってるけど?
859 :01/11/01 00:36
>>858
WinTV PVR in PCRネタで?
うーん、一生懸命探したけど、見あたらなかったです。申し訳ない。

??
861 :01/11/01 01:15
うーん・・・

VFAPI設定いじったり、WinTV PVRでCBRとかVBRとか音声レート変えたりとか
一度DEMUXして、TMPGEncでMUXしてそれでも読み込みNGとか
散々やっているんですが。結局FLASKでAVIにして、TMPGEncで、っていう
二度手間でどうにかできるって言う感じでして。

このスレ群でも結局FLASKとAviUtilでなんとか、っていうカキコしかないもので。
DTVのスレ、TMPGEncの掲示場でもなんともならないし。

ということで聞いたのですが、結局解決しそうもないですね。
まあまあ綺麗なリアルタイムMPEG-1で我慢します。
>>857
参考になるかどうかわからないけど私の方法を書きます。
MPEG2(CBR 4M 640×480)→VCD化しているんですが
まずMPEG2をTMPGEncで映像と音声を分離したあとに
すぐにVCD形式にエンコード
(ここより前に編集すると当方では音ずれが発生するので)
出来上がったVCD形式のMPEG1を編集後CDに焼いています。
細かいところはかなりはしょっていますがこんな感じです。
(VFAPIのプラグインにm2v_vfpを登録、POWER DVDを導入)
今のところこれで安定しているので試してみてはいかがですか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 02:27
>>861
単にテンポラリファイル用のHDDを買えば済む問題なのでは?
手間が惜しい?ヘタレすぎ。手間とかいうならキャプチャやめれ。
864431:01/11/01 03:14
>>847
遅レス

サポートに電話したらやっぱ新住所だって・・・
つーか紛らわしいよ、あの住所移転の記事は
社員12名じゃチェック厳しくできないか
>>862
どうもありがとうございます。その方法でやってみます。
>>863
手間かけてキャプチャする時代は終わりつつある
時代に取り残された人間は新しい時代に不必要
今すぐ回線切って首吊れ
867名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 20:55
最近のM/Bにおける動作報告をまとめたサイトとかない?
KT266Aとかi850とかの動作報告が知りたいなー
868名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:17
Windows XPで先ごろ出ていたWDM Driverのインストールって
どうするんでしょう?
何をどの順で入れればいいのやら???
869名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:43
>>866
はいはい
そーゆー事はハードエンコの画質が TMPEncソフトエンコの画質を超えてから言おうね
870名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 02:35
>>867
GIGAByte GA-7VTXE(KT266A)において
Windows98SE / WindowsXP
ともに問題なく動いてます。
1時間の番組録画も無事できました。
ドライバはSK-netのVersion2.0です。
#なぜかスケジューラ起動でエラーが出ますが。。
871名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 03:07
>>870
>>656の順番ではどう?
872名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 08:15
>>871
どうもありがとうございます。
ずっと読んでたつもりですがその頃はその問題が
なかったせいか気にしてませんでした。
(というよりMAGik1との相性でまともに動いてなかった)
おかげさまでちゃんとなりました!
感謝感謝です。
>>854
> ソースを選ぶキャプボードらしい。
やっぱりそうか…
ビデオからのキャプがおかしいのは
俺だけじゃないんだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 13:02
これ、BeOSでもつかえますか?
普通にTV見るだけではなく、ハード圧縮も。
だったらちょっとほしい。
875867:01/11/02 13:40
>>870
動作報告感謝!
VideoCD いまいちなんだ。
やっぱVideoCDを市販品並みの画質で作るのは個人じゃ不可能?
市販品ってきれいだよね。不思議。
(という疑問を市販のVHSの映画でも思ったことがある 目が腐ってるのかな)
877名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:18
それはね

元ソースの画質の差
>>876
元ソースをDVDにすれば市販のVCDに迫るものがある
879876:01/11/02 17:13
ほんとに?
ソースってそんなに大事なんだ・・・。
カードはやっぱMTV1000とかがいいの?<VideoCD
USBじゃ無理かな?
安くあげたいんだけど・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:02
PVRでも、できるだけレートをあげてキャプチャー
それを、ビデオスタジオなどでVCDにすれば、
いきなりのVCDキャプチャーよりも、きれいし、Bsも受け付けてくれる。
私は、保存用はこうしてます。
>>879
・・・何か勘違いされてる様な・・・
市販並のVCDに迫るVCD作りたいのであれば
ハードエンコはやめて
Monster + ふぬああ + TMPEnc あたりがいいんでは?
但し初心者には敷居が高いかも
VCD、PVRは他のボードより若干綺麗程度だし
MPEG1VBR使ってMPEGをCDにってゆーならPVRでいいかもしれないけど
MTV1000はMPEG2メインのハードエンコとしてならいいと思いますが。。。
CD送れ>SK
既出っぽいけど、一応...XPでのインストール方法がここに。
ttp://www.hauppauge.com/xp/xpinstall.htm

でもパッと見た感じ、PVRでWDMドライバを使ったインストールでは
ない気がする...。
884名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 08:10
>>883
これだと、録画できない。2.0に戻したよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 09:21
>>883
私もそのとおりやってみましたが、テレビは観れますが
録画関係の下のボタンが全てないです(T_T)。
883は「PVR」のインストール方法じゃないよ。
WinTV-PCIとWinTV-PVR-PCIは別物

http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
887名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 14:28
MTV1000買ってきちゃったよ。
PVRは誰かに押し付けるか予備として保管するか検討中。

これでみんなとはお別れです。
ここまでなんとかPVRとつき合ってこられたのはこのスレあってのこと。
今までありがとうございました。
ちゃんと額面どおり動いてくれればMTV1000なんて買わなかったのに。
変態mpeg2ファイル吐かなければ…。
オーバレイ画質も好きだったし、値段は比較的お手頃。

…おぉ、インストールしたら即完動>MTV1000
でもなんか好きじゃないなぁ、画質とか微妙に。
ソフトエンコのカードも欲しいと思っているから、もしかしたらMonsterTV
スレで会えるかもしれない。

アディオス!

追伸
PVRが売れなかったらサブマシン搭載用として帰ってくるかも(笑)
>SK
マニュアルライブラリ中の記載製品名がメチャクチャだぞ!!
(1) WinTV PCI
(2) Win TV PVI for PCI
(3) WinTV PVR(PCI)
テメーの所の製品名ぐらい、チェックしろ

「WinTV GO for PCI」とかいう製品も有って
ただでさえヤヤコシイのに。
889883:01/11/04 18:52
ああ、変な誤解をさせてしまった。>>883試した人ごめんね。
結局、WDMを使ってPVRはインストールできないのか・・・。

>>887
二束三文だったら、PVRはMPEG1専用にしておいておけば?

>>888
WinTV GO PVR for PCIってのも見たことあるw
890431:01/11/05 06:41
交換したのが戻ってきた!
だが、素98→98SE化に失敗してクリアインストール・・・
動作確認できないよぅ・・・
891431:01/11/05 06:55
>>890
追加
MICRONASのチップ交換だけじゃないね
基板も変わってる
多分、チューナー部分にあったリード線を基板に含めたんだろうなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 16:49
857>>
DVD2Avi(F3,F4) --> TMPGEnc(I_in:DVI,A_in:MPA)で普通やってると
思うけどだめですか?
893宇津:01/11/06 11:11
再々々々交換してもらったボード、前より調子はいいんだけど
4G分割で二つ目のファイルの音がおかしくなるんだけど・・・。
っていうか再生速度が遅くなる感じ。でも、なぜか三つ目は大丈夫。
WinTV2000、メディアプレイヤーは再生がおかしくなるのでPowerDVDで
再生するとちゃんと再生されるけど今度は音がずれる。
対処法ないですか?ドライバもいろいろ替えてみたりしたけどダメ。
894894:01/11/06 18:47
う〜ん、WinXPでテレビは見れるけど録画ができん。
だれか完璧なインストール方法書き込んでー
895名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 18:57
ソフマップで中古PVR PCIが1万2千円くらいで山積みだった。
これくらいの値段なら許せるかなぁ。
>>895
心にゆとりがあればね
897431:01/11/07 12:03
交換品にて外部音声入力でノイズ(バチバチ)発生
調査した結果、入力音声が大きくて音割れした時に
音割れによるノイズをかなり拡大して録音する為、
再生時にノイズがかなり大きくなりバチバチと雑音
が入った模様。対処としては録画時の音声のレベ
ルを下げる事で解決しました。
もしかすると外部入力端子には抵抗入りのケーブ
ルを接続する事が前提の設定なのかも
898431:01/11/07 12:24
>>893
音がおかしくなったのは何か他プログラムの実行、もしくは操作をし
てませんでした?

音割れの調査の時、録画中にオーディオのプロパティの音関係を開
いたり、ボリュームを動かしたら録画したものの音が途切れました。

もしかするとCPUやマザー等の性能が足りず、4G分割の動作で音が
おかしくなったのでは?

できたら私の環境で試してみます(できたらね) =)
899名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:22
Win2000にてNanoPocketを使用した予約録画の設定方法についてどなたか教えてください。
C:\Program Files\NanoPocket\に作ったrecstart.batという録画用バッチファイルを使用して録画スタートさせようとしているのですが、
うまくいきません。現象としては
  録画開始のプログラムに  C:\PROGRA~1\NANOPO~1\recstart.bat 
  録画開始のパラメータに %c %d %f %l 600
と設定した場合、設定時刻になると予約エラーとなり、WinTVが立ち上がる気配すらありません。
また、
録画開始のプログラムに  "C:\Program Files\NanoPocket\recstart.bat" 
録画開始のパラメータに %c %d %f %l 600
とした場合、WinTVが立ち上がった時点で警告ダイアログが出てWinTVが終了してしまいます。

ちなみにrecstart.batの中身は過去ログを参照して以下のように記述ており、
単に、recstart.batをダブルクリックした場合には、きちんとWinTVが立ち上がり、録画が
始まります。

*recstart.batの中身↓
C:\PROGRA~1\WINTV\hcwP1Utl.exe -Quiet -ResetHardware -NotifyResetFailure
C:\PROGRA~1\WINTV\WinTV2K.EXE -nss -c%1 -startr:%2.mpg %3 %4 %5 %6
exit

過去ログは存在する分(Part2,6,7,9,10)は目を通したのですが、解決できませんでした。
どなたか、ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 16:48
>>899

要は、前々々スレ281さんの「友の会」を参照すればよい話では
ないのかと。どうも、パラメータが違うみたいですが。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrrecbat.txt

ところで。
ドライバですが、19300ってのは新しいのでしょうか??
901431:01/11/07 18:59
>>893

>>898 で試すと書いたけど面倒で止めた。

863よ、>>2 の「ツール類」の内容見れ!
Gop単位で分割しないってよ

つーか、不具合のでた自分の環境および設定を書くがよろし。
環境、設定も記載せずに他人に聞いても答える奴は少ないゾ
902431:01/11/07 19:02
>>901

863よ ×
893よ ○

いきなり鬱になったよ・・・
パート1スレから読んでいるのですが、最近ちょっと目を離していて、
Win2kの最新ドライバでどれが一番安定しているのか分からなくなりました。
みなさんのお勧めのドライババージョンと、そのファイルの場所、
そしてインストール順番を教えていただければと思います。
教えてくんでほんと申し訳ないんですが。
904899:01/11/08 01:28
>900
レスありがとうございます。ご指摘のとおり録画開始のパラメータが悪かったみたいです。
結局、次のようにしたらきちんと動くようになりました。
録画開始プログラム "c:\program Files\nanopocket\recstart.bat"
録画開始パラメータ %c "%t"%d -mute
これで「タイトル名日付.mpg」で録画されるようになりました。

>903
win2kで安定して動いてるドライバのバージョンです。ご参考までに。
HCW848NT.EXE(WinTV Win2000/NT Drivers 3.11.19206)
pvr45xxx.EXE(WinTV-PVR Update (Model 45xxx) 1.5.19228)
wintv2k.exe(WinTV2000 App Setup 3.31.19206)
hcwsmd01.exe(Hauppauge SMD Install)
Wintv2K_jpn.EXE(WinTV2000 Japanese Helps & Resources)
インストールは上から順番です。
上から4つ目までははうっぱげのHP
ttp://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htmにあります
最後の日本語リソースはわかりません。
これで、録画失敗はありません。
ちなみに私の環境はこのスレの314とまったく同じです。(実は本人^^;)
ただし、ACPI環境ではIRQ共有してたため、若干コマ落ちなどがありましたので、
今はAPM環境に変えています。コマ落ちもほとんどなくなりました。
905899:01/11/08 01:34
ちなみに現在のIRQは以下のとおり。なお、以前つけていたSCSIカードは
PVRとかぶってしまうので外しました。

IRQ 番号 デバイス
11 32MB DDR NVIDIA GeForce2 GTS (Dell)
11 Realtek RTL8029(AS)-based PCI Ethernet Adapter
3 Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Video Driver
3 Hauppauge Streaming Data Capture Device
9 Creative SB Live! Value (WDM)
9 Intel(R) 82801BA/BAM SMBus Controller - 2443
14 Primary Ultra ATA Channel
15 Secondary Ultra ATA Channel
10 Intel(R) 82801BA/BAM USB Universal Host Controller - 2442
1 PC/AT エンハンス PS/2 キーボード(101/102 キー)
4 通信ポート (COM1)
6 標準フロッピー ディスク コントローラ
8 システム CMOS/リアル タイム クロック
13 数値データ プロセッサ
12 Microsoft PS/2 Port Mouse (IntelliPoint)

あと、環境は
Dell Dimension4100(815E)
cpu:pen3 1GHz
mem:384M
OS:win2000 sp2
HDは60G 7200rpmのものを使用(intel Ultra ATA Storage Driverはver6.1)
906前々々スレ281:01/11/08 04:38
>>900
すばやいフォローどうもです。

ところで19300って↓これのことですか?
ftp://206.112.34.138/hcws/Support/PVR/PVR45xxx.EXE
900さんのカキコを見て気付きました。どうもです。
日付は2001/10/31ですね。新しいと思います。
直前のバージョンは19228だったはずです。(ちょっと自信ない)

最近ネタが乏しいのでアッチの方はちっとも更新してませんが、
どうやら新ネタらしいので、久しぶりに更新しようかな・・・。
907前々々スレ281:01/11/08 04:41
そういえば、
ftp://206.112.34.138/hcws/Support/XP/
なんていうディレクトリもできていたのね。
最近チェックをサボってたから気づかなかったよ。
908名無し:01/11/08 08:39
頼むからWinTV GOとWinTV PVRをいっしょにするのやめてくれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 09:42
頼むから MultiCpu に対応してくれ。
こいつのせいで、せっかくのマルチマザーなのに、
シングルカーネルしか入れられないじゃないかぁ。
>>909
マシンもう一台用意しろよ...マジで
911名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:31
PVRをつけて6ヶ月経つ私ですが、昨日やっとH+つけてDVDを録画。
やった−。うまくいったー!!
浜崎○○み きれいに映っている。
ビットレート2MB/S CBRですが、思ったよりは良かったです。
ただ、ところどころコーミングやカクカクはある。
後は、ビットレートなど、どの方法で折り合いをつけるか。。。

私の環境は、PENV850
      BX400
      ATA100ボード
      HD 45G+38G
です。

PVR & H+ & 情報をくれた2ちゃんねるの皆さんに感謝!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:13
セレロン1GとペンV450
PVRを入れるなら、あなたはどっち
913903:01/11/08 16:38
>>904
レスありがとうございます。
さっそくインストールしてみました。
が、ものの5秒でストップ。
どうも最近入れたRadeonVEのドライバと相性が悪いのかも。
>>908
それは誰に対しての言葉?
おまえ、。
おまえ最高
917名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:02
98SEの最新ドライバがあるページってどこ…。
SKのがいまのところ最新なのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:15
まだPVR使うの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:35
買ったからには使わないと…うぅ。
昨年12月に買って交換2回。
その後は快調だね。セッティングの困難さが解決でき
記録後の編集をあまり考えない!という人ならおすすめ。
画も綺麗だしね(特にMPEG-1)。

Windows2000であまり使えなかった頃はMTV1000に乗り換えようと思ったけど
Pauseなどでもマシンが重くなることもないので
軽く動かしたい場合にはいいよね。

まあ、どーでもいいことなのでsage。
921名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:57
>>917

もちろん、SKじゃなくて、
つるっぱげのftp。
過去のカキコを見よ。
922900:01/11/09 18:33
はうっぱげ

ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/
↑ここが、UPLOADされたものとしては最新ドライバのようです。(10/31)
Latest置き場なんだし(藁

ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/_README_FIRST.txt
を参照してください。

Win98SE/WinME Install Order:
vfw95-98.exe (4.3.19300)
pvr45xxx.exe (1.5.19300)
wintv2k.exe (3.31.19206)
hcwsmd01.exe - required only on clean installs
ir32.exe - optional IR support
VCDConvertSetup.exe (1.8.19228) - fix for 99% hang

Win2000 Install Order
hcw848nt.exe (3.12.19300)
pvr45xxx.exe (1.5.19300)
wintv2k.exe (3.31.19206)
hcwsmd01.exe - required only on clean installs
ir32.exe - optional IR support
VCDConvertSetup.exe (1.8.19228) - fix for 99% hang


WinXP Release (build 2600) Installs:
hcw848nt.exe (3.12.19300)
pvr45xxx.exe (1.5.19300)
wintv2k.exe (3.31.19206)
hcwsmd01.exe - required only on clean installs
ir32.exe - optional IR support
VCDConvertSetup.exe (1.8.19228) - fix for 99% hang
win2000でスタンバイから復帰、録画できない。
方法はあるの?
924917.919:01/11/10 00:58
>>921-922
有り難う御座いました〜、助かります。
ちびちびとダウンロードするか…。
925918:01/11/10 01:24
>>917
頑張って。
926名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 07:07
>>921-922 >>917
Wintv2K_jpn.EXEを忘れずに
927名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:10
アドバンストの設定の中のvideoのタブにある
Bitrateは意味が分かるんだけど、TransportRateとThrottleの
意味および、効果が分かりません
誰か、HELP!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:33
現在書店に並んでるDOS/V magazine11/15号の付録CD-ROMにドライバ収録されて
るね。
先週買っておきながら、昨日まで気づかなかった。
知らずにDLしてしまったじゃねーか。
929名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/10 13:03
今日、バージョンアップドライバが届きました。
来るとは思ってなかったのでびっくり(笑
バージョンは2.0です。
中身はみなさんご推測の通りがとは思われますが、
今からチェックしてみます。
>>929
私の所にも。
まっしろな正方形の紙CDケースで。
港北局料金別納郵便で届きました。
931929:01/11/10 13:53
さっそくWin2kにインストールして録画チェック!
リセット落ち・・・。
気を取り直して、録画フォルダなどをハードディスクのルートなどに再設定して、チェック!
また、リセット落ち・・・。
気分が落ち着くまで、放置・・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:31
漏れの所にも来たyo!
これから入れてみます。
933 :01/11/10 15:39
しつもーん!!
CDで送られてきたドライバも何度も何度も再起動しないといけないヤツでしょうか?
934933:01/11/10 16:32
ウチも送られてきたんで入れてみたら再起動1回でよかったよ。
でも相変わらずテレビがちゃんと表示されない。
G450の時は問題なかったのにG550にしてからおかしんだよな〜。戻すかな〜。
ちなみにCD-ROMにあったVERSION.TXTの中身
参考までに(俺はまだ怖くて実行してない)。

WinTV-PVR PCI CDROM Release 1.4 (build 19206)

Contains the following:
       Win/TV VFW drivers release 4.2.19206
       Win/TV2000 Application version 3.31.19206
       Win/TV IR Application release 2.18.19173
       Win/TV Radio32 Version 1.42.19114
       VTPlus32 2.64.18185
       WinTVZone 1.01.19201

       WinTV Scheduler 1.06.19173
       Win/TV-PVR Driver release 1.4.19206 (1.3.19205 for Win98Gold)
       Win/TV-PVR VCD Convert 1.0.18248
うちもCD届いてた。
基盤交換後から今日まで、SKのこと完全に忘れてたけど‥。

でもなんかこのCDで入れ替えるの恐い。
本家ドライバで安定してるし、このままでもいいかな。
937PVR:01/11/10 21:12
今日、バージョンアップCDが届きました。
PVRの存在自体、忘れていました。
過去から来た亡霊みたいで何か嫌な感じです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:00
ところで、エスケイのHPや、このスレのシリーズで、
交換の話や、ドライバCD-ROM送付とか、知ったんだけど。
1年前に買って、ちゃんとユーザ登録のハガキ送った人には、
何も連絡ないんだね。
文句を言わないと対応してくれないのね?
メールでもDMの1つでも、ユーザに連絡よこしたらどうなんだろ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:59
それがSK!
過去スレに山のようにそういうカキコがありました。
最近は、他のカードに乗り換えた人と
諦めて使い倒してる人ばかりなのでそういうカキコは減ったけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:14
昨年12月に発売されてから、もうすぐ1年。
SKに愛想をつかして、他のカードに乗り換えてしまった。

今までDOWNLOADした各バージョンのドライバ、
総容量を調べたら300MB以上になったよ。
これからも増殖するのか?
941940:01/11/11 02:11
乗り換えついでに、今までに分かったことをお知らせします。
もちろん個人環境なので絶対ではないですが…

RAIDボードが存在するとハングアップ
 録画先に関係なく本体に挿してあるだけで録画が止まる。
 FastTrak66とHPT370搭載ボードで確認。

Windows2000ではAPMが吉
 ACPIでは強制的にIRQが共有されるので、数分で録画停止する。
 APMにしてIRQを割り当てたら、そこそこ動作した。4時間の連続録画がOKだった。

SKの粋な計らい?
 以前PVRが不安定ということでSKで動作確認してもらったが、
 異常なしの解答だったが、動作確認済みのPVRが返送されてきた。
 D110だったロット番号もD210に変わってた。

他にも言いたいこと、言えないことが沢山あるが…
942431:01/11/11 04:23
WinDVD(WinDVD2000じゃない一番初期の奴)とはVer3ドライバでも
駄目駄目です。Readmeに

> WinDVDをインストールするとWinTV PVRで正常にキャプチャー
> できなくなる及び、WinDVDがインストールされた環境にWinTV
> PVRをインストールすると、WinDVDが正常に動作しなくなる不具
> 合を修正

と書いてあるが、PVRをインストール済みのマシンにWinDVDを入れ
ると見事に「MPEGVideoDecoderクラスは登録されていません」と出
て再生できない…嘘かくなやSK!
943431:01/11/11 04:25
>>942

× Ver3ドライバ
○ Ver2ドライバ

うううう…鬱…
>>940
>Windows2000ではAPMが吉
> ACPIでは強制的にIRQが共有されるので、数分で録画停止する。

数分で止まるのは希なケースじゃないかな。
過去ログ見るとわかると思うけど。

俺のとこはACPIで問題なく動作してるしね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 11:26
WinDVD 使ってないからいいや。
>>927
おおまかですが
Throttle 小さくすると画質向上+HDDパワーを使うらしい
Transport Rate メモリ速度が速い&大容量だと大きくすると画質が良くなる傾向あり?
まあ、自分のPC環境に合わせて最適値を探ってより良いMPEGをって事かしら
因みに前スレで出てたのはこんな感じで
小さいファイルサイズで高画質のMPEG1を作っている方がいました
MPEG1 Variable
8500 Transport Rate
1600 BitRate
Throttle 0x0010
352CIF x 240
947名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 17:14
>944 へ質問
使ってるマザボとPVRとIRQ共有してるデバイスは?
>>947
しょぼいシステムですがね。

 Asus CUSL2/WOA

(PCI) 9   Hauppage Streaming Data Capture Device
(PCI) 9   Hauppage Win/TV 878/9 VFW Video Driver
(PCI) 9   Logitec LHA-600 PCI SCSI
(PCI) 9   MELCO IGM-PCI56KH MODEM
(PCI) 9   NVDIA GeForce2 MX/MX 400
(PCI) 9   Realtek RTL8029(AS)-based PCI Ethernet Adapter
(PCI) 9   YAMAHA DS-XG PCI Audio CODEC(WDM)
(PCI) 9   標準ユニバーサルPCI to USBホスト コントローラ
(PCI) 9   標準ユニバーサルPCI to USBホスト コントローラ

で、過去ログ読んでますか?>>947
949 :01/11/11 19:52
XPでスケジューラ使えた人?
漏れのは、MSTASK.EXEがないとか言って、
起動すらしない。
>>940-942
要するに WinDVD は入れるな!
って事
951431:01/11/11 22:38
>>945
>>950

素WinDVDは駄目です
かのぷーのバンドル品です
WinDVDのパッチあてても駄目です
WinDVD→PVRの順でいれると完全版から評価版に
グレードダウンします(動作する事するけど5分しかみれない)
PVRのMPEGデコーダー入れると駄目になります
952名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:18
>>948
いや別にショボかねぇと思うけどよ、俺のもたいして変わらんし。
でもな俺のはAsusでSCSIもLANも共有させた状態てのは同じでも
チップがVIAなんだよ。当然あんたのHALもノーマルのACPIだろうし

で、VIAのPCI周辺のヘタレさは知ってますか?>>947
953名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:30
>>948
大事な事言い忘れた。
俺はACPIそのものがPVRに問題ありとは言ってない。
IRQの共有で問題があると言ってるだけだ。
珍しくSKのページにものっとるぐらいだからちゃんと見ろよ
>>953
なんだ、素人か。
>>954
なんだ、ど素人か。
ACPIが悪いんじゃなくてVIAが悪いんだろ?
常識じゃん。
957927:01/11/12 02:32
>>946
おぉ、ありがとう御座います。参考になりました
ついでに、その数値でやったら結構綺麗なmpgが出来ました
やっと、みんながmpgが綺麗と言っている意味が分かったよ(w
CD送ってきたけど、開ける気にもならん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 12:25
Aopen 3SproにWinTV-pvrを入れてますが、WDM(SoundMax)ドライバをインストールすると、
録画の途中からノイズがのります。
「すぱきゃきゅすぱきゃきゅ」結構ノリのいい音で・・・・
ノイズというより、音声自体がおかしくなっちゃう。
どなたか対処方ご存知ではないですか?
OSはWINDOWS2000、非ACPI環境、IRQの競合はありません。
960それが:01/11/12 12:41
直るんだったら苦労しない。
このカードの一番の問題点。
961前々々スレ281:01/11/12 13:04
>>959
いやぁ。
そいつにはかなり苦しめられましたよ。
過去ログでさんざん出てくるのですが、
それも遠い昔の話になってしまいましたね。
(たった半年なのに、遠い昔のような気がします)
その頃は「キュルノイズ」と呼ばれていました。
うちの場合、ボードを交換したら直りました。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/
有益な情報があるかどうか分かりませんが、
いちおう読んでおいてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 13:36
959の者ですが。
例のチップは、3445です。交換できるのでしょうか?
WDMをインストールしなければ、まぁ調子いいんですけど。
>>962
それだったらWDMを入れないほうがいいかもね。
完全にPVRが悪いと言い切れないし。
964431:01/11/12 18:44
>>959
もしかして入力音声が音割れしてません?

であれば録音時に音割れ部分を大きく拾うよ!

対処としては過去ログにもあるけど、録音時の
音声を低くしてみれ!

レジストリいじるから自己責任となるけど…
965431:01/11/12 20:44
>>951
PowerDVD XP Proでも駄目でした
というか、PVRのdecodeソフトと各DVD再生ソフトの
decodeソフトがmpgというサフィックスを取り合いしてる
みたいです
なのでインストール順により

(1)DVD再生ソフト→PVR では PVR○ DVD再生ソフト×
(2)PVR→DVD再生ソフト では PVR× DVD際背ソフト○

となる
(2)でのPVRの不具合は再生機能を使う「タイムシフト」と
「再生」だけなので使わなければ問題無いのですが…

PowerDVD XP pro買っちゃったよ…とほほ…鬱
966名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 20:50
>>964
およよ?俺はWin2000でPowerDVD XP と PVR
問題なく動いてるよ?
>>966
ゴメソ、 >>965 だった
>>965
この件でWinDVDが問題になるのは、PVRのソフトウェアデコードのコーデックがWinDVDの
特殊なヴァージョンを使っているからなので、PowerDVDは関係ないと思う。
ただ、もともとPowerDVDとWinDVDを両方入れると不具合おきることはある。
この辺を見てみたらどう?
http://maho-pc.net/home/dvd/DVD15.html
969431:01/11/12 21:33
>>966-968
情報ありがとうです
PVRが「WinDVDdecoder改」を使用してるのか…納得
多分、PowerDVDでも駄目なのはWinDVDのいらぬ設定
が残ってるようですね
あ、アンインストール時にDLL残しちゃってた!これか!?
970名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 22:29
うちにもCD届いた。思い出してここに来た。なんか相変わらずなんで入れないつもり。
WinTVRforPCI自体どっか行っちゃったし。世の中は「XPだ〜」って言ってるのに2Kの
ドライバーですって言われても。おせーよ!!>SK。
そういえばもうそろそ1年になるんだ。時のたつのは早い・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:22
はははっ。
ま、SKに頼ってるとロクなことがないといえるな。
もう、XP対応ドライバ(1.5系)はりリースされてるけどね。
つーか、どうせならXP対応の最新ドライバも送らんかいっ、コラッ!!>SK
972前々々スレ281:01/11/12 23:56
気が付いたら972・・・危ない危ない。
というわけで、新しいスレのテンプレート書きます。
間違っていたり足りない部分を補足してくれませんか?
973次スレ1:01/11/12 23:57
いまいちオススメできないキャプボ「WinTV PVR for PCI」について
マターリと語るスレッド。
●お役立ち情報>>2 ●ドライバのインストールに際して>>3
●購入前の注意事項>>4 ●過去スレ>>5
974次スレ2:01/11/12 23:57
●ユーザーによるページ
PVR 雑記帳(様々な実験) http://members.tripod.co.jp/dendekedeke/
連番ファイル分割結合と予約録画 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4659/
友の会(日記・総合) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/

●MPEG編集ツール
TMPGEnc ttp://www.tmpgenc.com/
Hauppauge版 http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm の真中あたり
通称「vitec」 ttp://www.vertexlink.co.jp/multimedia/vhrecorder/zip/vitec.zip

●VCD Checker
ttp://www.mao.gr.jp/

●本家スケジューラ以外での予約録画(本家では録画終了時刻がずれます(2001/11時点))
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4659/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/log2ch/pvrpci08.htm の 729
もしくは
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrrecbat.txt

●SKに乗り込んだ剛の者による有益な情報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/994785156/25-41

●WinTV PVR for PCI 無償交換のおしらせ
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/release/0001.htm

●オンラインでのユーザー登録
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/resistration/index.htm
975次スレ3:01/11/12 23:58
●最新ドライバ入手先
(SKNET) http://www.sknet-web.co.jp/sknet/downloard/main001.htm
(Hauppauge Web) http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
(Hauppauge FTP 1) ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/
(Hauppauge FTP 2) ftp://206.112.34.138/hcws/Support/PVR/

●ドライバのインストール
詳しくは ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/_README_FIRST.txt を読みましょう。
・Win95、WinNT はサポート外です。
・Win98、Win98SE/Me、Win2000 ではインストール方法が違います。
・マルチCPUでは不具合が発生します。
日本語リソース(↓)のインストールもお忘れなく。入れないと不具合の元です。
http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR_PCI/Wintv2K_jpn.EXE

●保存ディレクトリ
C:\ や D:\ などを保存先に選んじゃダメだよ。
かならずディレクトリを指定すること。

●音が大きすぎる場合/音割れ対策
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\hcwTVDlg\AudioControls]
"Scart1_Volume" の値を下げる
(10進数で100〜110くらいが他の製品と同じレベル)

●リモコンを出す
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\WinTV32\Preferences]
"AllowRemote" を 1 にする

●アドバンスド設定を出す
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\WinTV32\CODECS\StreamSlipSolo]
"StreamSlipShowEncoderAdvanced" を 1 にする
976次スレ4:01/11/12 23:59
●ちょっと待て!買って後悔する前に

・SBLive!、CUSL2、FastTrack との相性が悪いです。
・不正なMPEGを生成するため、編集やVideoCD作りに苦労します。
・不良率が高いです。
・不良品は中古でも交換してもらえますが、帰ってきた品が不良品だったりします。
・再々々々々交換して、やっとまともな物に行き当たった人もいます。
・MPEG1の画質はかなりきれいです。が、TMPGEncには勝てません。
・MPEG2もそこそこきれいです。が、MTV1000には勝てません。
・MPEG2ではVBRがあまり機能しません。
・NTSC-J は仮対応でしかないので、明るさなどが変です。
(以上、2001/11現在)

・販売元のFAQも読んでおきませう。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble10.htm
977次スレ5:01/11/13 00:00
978名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:00
きたきたCD。
まーるいまーるいまんまるい。
WINDVD共存できた。
こんどこそ安定化?
979前々々スレ281:01/11/13 00:01
他に書くことがあるとしたら・・・

●SBLive!で不具合が出た場合は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/log2ch/pvrpci08.htm の 547〜552
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/log2ch/pvrpci09.htm の 798

あと何かあります?
980431:01/11/13 00:16
>>969 のその後です
>>966-968
の情報からソフトdecoderのフィルターにより各DVD(というかmpeg)
の切り分けをしているらしい。ただ、PVRのフィルターとしてどのファ
イルを指定すればよいか判らなかったので、結局
PowerDVD XP Pro(4.0)→WinDVD(1.3.5c3)→PVR(SK2.0:CD)
の順でインストールしてWinDVDは封印する事に決定しました

PowerDVDは問題無く使えてました
>>965で誤解のある書き込み失礼しました
PVR→PowerDVDのインストール順が問題あったみたいで
PowerDVD→PVRのインストール順にしたら問題無かったです
# WinDVDとの関係もあるかもしれないけど…

色々な情報ありがとうございました
981431:01/11/13 00:23
>>978
共存できたWinDVDのバージョンキボーン!
私のかのぷーバンドル品WinDVD((1.3.5c3)では
評価版に格下げられちゃってます
982431:01/11/13 00:28
>>979

>>978の返事次第ですがDVD再生ソフトとの相性がある
事を追加してほしいです
1に
「質問する前にここのページは必ず見ておけ!!」
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble10.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/tech2ch.html

と入れた方がいいんじゃないかな。
2以降だと読まない人もいるし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 02:59
>>981
WinDVD version 3.0
infoMagic/WINDVD ARENA2(リモコン付)だよー!
特にバージョンアップなどは無し。
WinTVでタイムシフトOK
WinDVDでDVD再生OK
OSはWin2000、Win98は未確認。
985名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 03:03
追加:WinDVDでDVD再生時にWinTVでタイムシフトすると、
WinTVはフリーズします(あたりまえ?
>>985
そういう使い方をする人はあまりいないような
987431:01/11/13 08:05
>>984
おはようございます
やはりWinDVD version1では無いですね

SKの説明は中途半端なので誤解を招くんだよなぁ

はうっぱげにはWinDVDとの相性関係記載されてたっけ?
988七氏:01/11/13 11:37
アドバンスモードが表示されません
↓でいいんですよね?
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\WinTV32\CoDecs\StreamSlipSolo
キーStreamSlipShowEncoderAdvancedを1

なぜか、0に戻ってしまいます
誰か助けてください
989前々々スレ281:01/11/13 14:06
>>988
WinTVが起動中なら、終了させてからregeditです。
それでもだめなら、どこから入手したドライバを使っていますか?
自分の経験では、HauppaugeのWebから入手した物は
レジストリを書き換えてもアドバンスド設定が出なかったような
気がします。当時は気のせいだろうと思っていたのですが・・・。
今は、ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/(だったと思う)
から入手した19300を使っていますが、これなら最初から
アドバンスド設定が有効になっています。
990名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 15:53
新スレです、以降こちらで書きこみお願いします。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1005633692/l50

スレ立て、初なので緊張しました。
( ´D`)ノ アーイ ← PVRのことはもう諦めた
( ´D`)ノ アーイ ← PVRのおかげで強くなれた気がする
( ´D`)ノ アーイ ← 正直、モンスターTVを買ってしまいそう
( ´D`)ノ アーイ ← なぜかMTV1000には興味が無い
( ´D`)ノ アーイ ← キャプチャに費やす時間って不毛だと思う
( ´D`)ノ アーイ ← 自分が映ってるシーン以外はカット
( ´D`)ノ アーイ ← 通なので画質にこだわりたい
( ´D`)ノ アーイ ← 焼きそば食べながらの編集が好き  
( ´D`)ノ アーイ ← 常にハードディスクがいっぱいで苦しい
( ´D`)ノ アーイ ← 意味も無く1000を取りにきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。