WinTV PVR for PCI Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 02:13
●最新ドライバ (SKNET)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=992777037&st=729&to=729&nofirst=true
もしくは
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrrecbat.txt
お好きなほうをどうぞ。

●PVR 雑記帳
http://members.tripod.co.jp/dendekedeke/
いろいろな実験結果がまとめてあります。

●PVR被害者友の会
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/
主にこのスレを元ネタにしているPVR最新ニュース

●Hauppauge版 MPEG編集ソフト
http://registration.hauppauge.com/hauppauge/download.asp?file=http://hauppauge.lightpath.net/software/utils/wintv_editor11.exe

●コソーリ使おう?MPEG2カッター
ttp://www.vertexlink.co.jp/multimedia/vhrecorder/zip/vitec.zip
3前々スレ281:2001/07/11(水) 02:21
まだ続くのか・・・。
ていうか、いいかげんMTVがほしくなってきた今日この頃。
でも金が無い今日この頃。新ドライバでも入れて遊ぼう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 02:50
>>1 Thanks!
やっと正式版落としたよ。
試してみま〜す!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 03:03
>>1
スレ建てさんくす〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 03:19
>>Part8の902
俺も気になってるんだよね。正式なインストール方法。
>>Part8の875
の言う通りに入れてみるか。俺もクリーンインストールしようっと。

でも、なんかファイル容量から考えて、なんか>>Part8の875の方法じゃあ
足りてないファイルがありそうなんだけど、誰か、分かる方いてますか?
WDMだから・・・なんだろうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 03:36
新ドライバ入れてみたけど、2Mbpsとかの低ビットレートの画質がちょっとだけ
良くなってるような気がする。ちょっとだけね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 08:02
こっちが正式スレだったのか。ってことで。

全部のドライバが新しくなって 1.4Aとして正式に公開されてた

ttp://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 09:31
こっちが正式スレだよ。偽スレと間違われないように、あげとこう。

前スレの893,901,907の質問にも、誰か答えてあげてね。
と、いいつつ、僕は893。
106:2001/07/11(水) 09:51
Meの場合、Vfw95-98.EXEを入れなきゃ駄目だね。
英語の読解力なくてすまん。

Vfw95-98.EXE
pvrpci19190.exe
hcwSMD01.EXE
SKのWintv2K_jpn.exe
wintv2k19184.exe

で、入れたらうまくいった。
一目瞭然だが、HCW848NT.EXEとw2kdrv309.exeは同じだね。

>>7
うんうん。
MPEG1も綺麗になってるのは、気のせいか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 10:01
前々スレ281さん、MPEG2のVBRはチャンと機能しているでしょうか。
新ドライバ入れてみたけど、いまいち自分ではよく判りません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 11:06
自分で調べてみようと思うのですが、
Vitrate Viewer はどこで入手できますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 11:28
>>12
Vitrate?
Bitrate Viewerで検索してみ
自分で調べてみるといいながら、使うアプリは他人に聞く姿勢が笑える
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 11:59
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 14:03
正式版が出たけどまだまだドライバの開発は続けてくれるよね?
続けるといってくれ〜〜〜〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 14:31
>>14 Thanks!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 15:51
うまくいかないっす。つまらん質問かもしれないですけど、
皆さんグラフィックボードなに使ってます?
あと、i815がよくないのかもしれないから
440bxにしようかと思ったんですけど
UATA33でキャプチャーは余裕なんですか?
やっぱりATA100ボードとかつけるんでしょうか?
18>>17:2001/07/11(水) 16:27
ほんとつまらん質問だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 16:35
>17
Maxtorの80GB(20MB/s程度)で取り込みできているから、ATA33で問題ない。
8Mbpsだって、だいたい1MB/sなんだし。

グラフィックアダプタはWRAMを搭載で絶対的なアドバンテージを誇るRevo.3Dをお勧め(殴)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 16:36
ハウッパゲのHPに書いてあるとおりやればいいじゃん。

<Windows98SEとWindows Millenium版のためのインストール説明>
1.このアップデートは、(最初に読み込まれた)WinTV-PVR-pciバージョン1.2または1.4のアップデートです。
2.ドライバーアップデートファイル(pvrpci19190.exe)をダウンロードして、あなたが覚えている ディレクトリにセーブします(例えば:
C:\)pvrpci19190.exe.を起動します
これは、ドライバー・アップデートを解読し、インストールを始めます。
インストールの後、再起動するかを尋ねられます。
ドライバー・インストールを完了するために再起動します。
3.ドライバー・アップデートがインストールされた後で、新しいビデオ・フォーマットに対応した最新のWinTV2000アプリケーションをインストールする必要があります。
WinTVアプリケーション(wintv2k19184.exe)をダウンロードして、あなたが覚えている ディレクトリへセーブします(例えば:
C:\)wintv2k19184.exe.を起動します。
これは、アップデートされたWinTV2000アプリケーションをインストールします。
その後、再起動する必要はありません。

<Windows2000を使用している場合のインストール説明>
1.もしもWindows2000のもとで最初にWinTVをロードした場合 、Windows2000を立ち上がった後で「ハードウェア・ウィザード」が出てきます。
キャンセルをクリックします。
2.Windows2000ドライバー(w2kdrv309.exe)をダウンロードして、あなたが覚えている ディレクトリにセーブします。(例えば:
C:\)w2kdrv309.exe.を起動します。
3.ドライバーアップデートファイル(pvrpci19190.exe)をダウンロードして、あなたが覚えている ディレクトリにセーブします(例えば:
C:\)pvrpci19190.exe.を起動します。
これは、ドライバー・アップデートを解読し、インストールを始めます。
インストールの後、再起動するかを尋ねられます。
ドライバー・インストールを完了するために再起動します。
4.ドライバー・アップデートがインストールされた後で、新しいビデオ・フォーマットに対応した最新のWinTV2000アプリケーションをインストールする必要があります。
WinTVアプリケーション(wintv2k19184.exe)をダウンロードして、あなたが覚えている ディレクトリへセーブします(例えば:
C:\)wintv2k19184.exe.を起動します。
これは、アップデートされたWinTV2000アプリケーションをインストールします。
その後、再起動する必要はありません。
21  :2001/07/11(水) 16:56
だな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:05
無印Win98が切り捨てられて悲しいです…ぐすん。
未だに3月くらいのβドライバ使ってます。

ドライバも正式版になったしこのボードを買おうとしてる人は
Win98SE以降のOSを使ってることが前提ですので注意かも。
23名無しさんの夏:2001/07/11(水) 19:20
いちいち、こんな面倒なのか。糞だね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 19:35
>>23
わかりきったことを書くな。
25tuc:2001/07/11(水) 20:05
PVRユーザーの皆様へご報告

本日、エスケイネットへ行ってきました。
社長と営業技術の方と面談し、これまでの不手際の理由と今後について聞いてまいりましたので、ご報告いたします。これまでの経緯については、ただただ謝罪されており、購入いただいたユーザー様に大変迷惑をかけたと言われていました。

具体的には、

1)正式なドライバの延滞
2)リモコンの発売時期(2月と言ったり、5月と言ったり云々)
3)会社からの状況説明がないこと

結論から言うと、よしな氏がここで言われていた事は、事実であり、これまでエスケイネットはそのために動いていたということが確認できました。会社としては、全ての準備が整ってから、発表しようということだったらしいのですが、これについては、「すぐにできなくても、予定と謳った機能については状況は案内すべき、それが販売者の責任である」と強く言っておきました。今後については、これまでの謝罪と初期ロットの基盤無償交換、ドライバの配布、リモコンの状況など、今日、明日中にホームページで案内するとのことです。確認の意味で、全てを見せていただきました。リモコンも出来上がっており、動作も確認しました。後は、発売までの細かい調整だけだそうです。

基盤の無償交換については、サウンドチップのロット該当のものが対象だそうです。例のステレオ音声切り替わり時のノイズの出るもの。該当ロット以降のものでも、ノイズの出るものは、検証の上、交換。これについても、交換用パッケージが充分用意されているのを確認しました。私の持っているのも該当ロットだったので、交換してもらいました。チューナーのリビジョンも変わっていました。

正式版のドライバ、アプリケーションも完成しており、プリントを業者に発注済でした。出来上がり次第、ユーザー登録済みのユーザーへ無償発送するとのことです。これも確認しました。検証用にCDに焼いてもらいましたので、間違いありません。WINDOWS2000にも対応していました。これまで、いろいろあったトラブルのほとんどが解消されている模様です。ま、いろいろな環境がありますので100%とはいえませんが、問題がある部分は、今後も引き続き改善するそうです。

以上についての確約を社長のサイン入りで書面をいただきましたので、間違いないと思います。書面の内容を以下に記しておきます。

------------------------------------------------------------

WinTV PVR PCI ご購入のお客様へ

拝啓 毎々格別のお引き立てにあずかり、厚く御礼申し上げます。
さて本日、下記書類を送りましたので、ご査収のほどお願い申し上げます。

敬具

下記 事項につきまして、早急に対処すべく行動させていただく事をお約束いたします。

1)ステレオ音声 切り替え時の ノイズについて:
初期ロットにおいて、ステレオデコーダー CHIPに不具合があることが判明いたしました。
これに関しましては基盤を無償交換すべく対応させていただきます。

2)リモコン オプション販売につきまして:
リモコンならびにソフトウェアーの開発完了いたしました。準備の方出来次第、販売を行います。

3)CD-ROM
Windows2000 対応を踏まえ、WEB ならびにユーザー登録はがきを当社にご送付されたお客様に、無料配布を行います。

以上

宜しくお願いいたします。

------------------------------------------------------------

これまでの不案内や不手際は、反省されておりました。今後は、ユーザーを不安にさせないよう努力すると心強い約束をいただきましたので、今後に期待しましょう。オフィスは、そんなに大きくはありませんでしたが、女性を含む社員の方々数名が働いていました。
横浜市の都筑中央の環境のいいところにある会社は、印象は悪くなかったですね。検証マシンもあちこちにあり、毎日検証に追われていたようです。アメリカからも技術者が頻繁に訪れていたようですね。

よしなさんのことを悪く言う人もいますが、彼は善意で情報をくれていたので、誤解のないように。悪いのは、きちんと情報をアナウンスしなかったエスケイネットなのですから。何度も言いますが、やり方がまずかっただけですから、今後に期待しましょう。もちろん今回約束したことを履行してからですが。

以上、長文となりましたが、ご報告させていただきました。ご意見などありましたら、[email protected] までメールください。

では。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:25
>>25

いよいよですかぁ。
基盤交換してもらおうかなぁ。
その間、使えないのも嫌だなぁ。いつまでも、待たせそうだし(笑)
そういえば、マルチカーネルプロセッサへの対応は
結局ダメだったのね。残念。今後に期待。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:33
>>25

おつかれさまでした。
もう他のボードを買ってしまったけれど、
ステレオ・モノラル切り替えノイズ品の無償交換の話があったので
売らずに手元に残していました。
売るにしても、友人にあげるにしても、
交換の話があったのでためらっていました。
そろそろ我慢の限界と思い、
SKへ電話しようかと思っているところでした。

このボードを買って7ヶ月・・・。
SKのこれまでの対応を知っているだけに、
にわかには信じられないですが、
不具合品の無償交換とリモコンの発売は期待して待ちたいです。


ところで、DVD−Videoを作れる環境の方、
最新の正式ドライバでは音声ヘッダの問題が解消されていますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/11(水) 20:40
>>25
すごいね。ありがとう。
はやくSKのぺえじが更新されることを願ってるよ。
ところでわしのPVRは12月上旬に買ったものだが、
やっぱり初期ロットかのう(藁
29tuc:2001/07/11(水) 20:47
>>28
今年の1月〜2月初旬くらいまでに販売されていたものが該当するよう
ですのであなたのは該当するロットだと思います。
正確にはステレオデコーダーチップの数字で見分けます。
詳細については、WEBページで案内するとのことでした。
30静かに同意。。。:2001/07/11(水) 21:19
>>25
大変お疲れ様でした。
ベータでW2K上の動作が初めて確認できてから、
もう半年ですね。何か感無量の感があります。

ここ数ヶ月はちょいと忙しくて、なかなか
人柱レポートも出来ませんでしたが、新しい
発見がありましたら、またレポートしますね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:28
話ズレますが、ざっとカンタンな確認を行ったところ正式版ドライバは、

1.MPEG-2 VBR 変わらず
2.SVCD解像度 やっぱり間引き

と思われます。インターレースフィールドがズレる点はまだ確認してませんが、
できれば皆さんの追試をお願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:31
・安心要素
モノステノイズ対策品が(たとえ試作にしろ)すでに物として存在している

・不安要素
期日を一切示していない(過去の実績を思えば当然とはいえ)

SKの言うことではなく、実行することを見たい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:36
まぁ、ここまで待ったんだから急がないので変な
バグのないドライバー希望
いまの最新版がそのまま出てくるなら
SK逝ってよし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:37
今回もSKは約束を守らないと思われる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:28
水を差すようで悪いんだけど
>>25がホントの事かどうかわからないからあんまり希望を持ちすぎるのはどうかと。
公式ページが更新されてそこに書いてあるのなら万々歳で信じるけどね。

公式発表無しで何度も延期、リモコン発売の日は不明など
信用をなくしてるんだからこう思ってる人もいると言うことで。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:39
えっもうCDのマスターアップしたの???
ベータでアップしてここのみんなにバグたたき
やってもらわないと速攻クレームの山でしょ
なんでSKサイトにドライバーのアップできないの?
>>25
ご苦労様です。情報ありがとうございます。
そのCDの内容をどっかにアップしてよ内緒でネッネッ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:42
う〜む、25ってどういう立場の人なのかな?
謎だ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:46
SK氏ね うそばっかり
MTV入荷待ち
39sage:2001/07/11(水) 23:58
ビデオCDの画質が上がってるような気がする。

でも相変わらず音が割れる。ビットレートを192Kbps
にすれば割れないが、今度はB's CD Recorderが
弾くので焼けない

初期化がべらぼうに速い気がする。

SVCD等の設定が増えた。

12Mbpsエンコ等、カウンターが間に合わない時は
実時間に合わせて飛ぶようになった。

でもVBRのカウンター早すすみ病は直ってない。

Sビデオ白黒病は、ここにあったNTSC_JAPAN用の
レジストリファイルを実行したら直った。

結論:Win98SE/MEなら、まあまあ使えるレベル。
最初からこのレベルのドライバだったら、
ここまでボコボコに叩かれることはなかったろうにねえ...
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 00:09
SKのページにリモコンの写真が掲載されてましたよ!
41前々スレ281:2001/07/12(木) 01:05
>>11
すみません、さっき新ドライバを入れたばかりで、まだ検証してません。
仕事いそがしい・・・。

>>17
自分はi810Eの内蔵グラフィックを使っています。
352x240なら問題ないけど704x480だとダメダメです。
高画質の場合は別(というかメイン)のマシンで再生してます。
Celeron 550MHz + Millenium G200 で、MPEG2 8Mbps くらいまでOKです。

>>25
ご報告ありがとうございます。
あまりにも劇的で有意義な情報に、感動を通り越してショックです(笑)。
それにしても、エスケイに直接足を運ぶとは・・・。
おつかれさまです!
42前々スレ281:2001/07/12(木) 01:24
>>9
ちょっとわかんないですね・・・。すみません。
サウンドカードは何を使っていますか?
ドライバは最新のものにしてありますか?
ショック療法ですが、全く違う系統のサウンドカードに交換してみると
治るかも。治らないかも。
たとえばサウンドブラスター系を使っているなら、YMF系に変えてみるとか。
すごくマイナーなチップの怪しい安サウンドカードに変えてみるとか。
マザボ変えてみるとか(本末転倒ですが)。
手間もお金もかかるし、確証ももてないので、強くはお勧めできませんが、
余裕があるならどうぞ。

拡張子を変えると音ずれが直る件は・・・何なんでしょ。
拡張子が変わることによって、ソフトウェア内部の処理がこれまでと違う
モードに切り替わっているのでしょうけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:39
カノープス、キャプチャカード「MTV1000」がプログレッシブ再生に対応
―β版のアップデータを公開、静止画キャプチャ機能も搭載
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:42


カノープス、キャプチャカード「MTV1000」がプログレッシブ再生に対応
―β版のアップデータを公開、静止画キャプチャ機能も搭載






7月10日公開





MTV1000
 カノープス株式会社は、TVチューナ内蔵MPEGキャプチャカード「MTV1000」のアップデートプログラム(Ver.1.01β)を同社のダウンロードページで公開した。ファイルサイズは約13.5MB。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000。

 ただし、β版のためWindows 2000ではDVD再生が行なえなくなるなどの制限事項がある。


 同アップデータにより、以下の変更が行なわれる。


テレビ視聴時やファイル再生時でのプログレッシブ表示が可能になる(ただし、環境によっては不可。アップデータに含まれるテストプログラムにより確認できる)。
一時停止状態でのシーク時に映像が自動更新されるようになる。
FAT32の環境で、4GBを超えるファイルを分割ファイルとしてキャプチャ可能になる。なお、再生はMTV1000付属の「MEDIACRUISE」でのみ行なえる。
予約録画終了後のスタンバイモードへの移行が可能になる。
マクロビジョンのチェック時間と間隔を変更。
Premiere 5.x以上とDVStorm-RTに対応。
DV-MPEGファイルコンバータにフィルタ機能を装備。
再生時の静止画キャプチャが可能になり、キャプチャした静止画のJPEG保存にも対応。

 また、同アップデータには「MEDIACUISE」用のアップデータも含まれており、実行すると以下の機能が追加される。

TV Tunerモードで、タイムシフト中のチャンネルの切り替えができるようになる。
DVDモード、Video CDモード、Video Playerモードで静止画キャプチャが可能になる。
早送り、早戻し、コマ送り、コマ戻しの各ボタンにショートカットキーが割り当てられる。
フルスクリーンの表示中、マウスカーソルの動きが一定時間ない場合、マウスカーソルを非表示にする。
スキンデータを追加。

今回公開されたアップデータで、最も注目されるプログレッシブ再生機能を試した。実際に、プレグレッシブ再生のチェックボックスをチェックするとコーミングは解消された。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:45
>>43
やっと常識的な機能搭載したか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 02:18
>>27
まだ検証してないけど、明日ぐらいにはなんとか。いまドライバ入れ替えたから
丁度あしたMTVも入手するので2枚ざしでいろいろしてみます。

何度も何度もpvrのサポートにDVD-Videoで焼けるストリーム生成してくれって
メールしてるんだけどねぇ…エラー個所のファイル切り出したりして。
…でもなんか駄目な予感がする。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 02:23
をを、SKのページの会社概要が更新されてる!
電話番号と正確な建物名まで。
ほかにも、既出ですがリモコンの画像とお詫びまで。
>>25さんのおかげですな。謝謝!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 03:02
新ドライバ、録画時間は正確になりましたか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 03:11
プログレッシブ再生機能ってナニ?
PVRにはそんなもんついてないよね?
5046:2001/07/12(木) 03:18
>>27
DVD-Videoに焼きこめるMPEG2ファイルはやっぱり生成されませんでした。
今までの例からも、たまに正常なファイルは生成される模様。W2KSP2にて。

デフォルトで設定されてる8Mbit,CBR,192Kbit,48KHzにて30分録画。
まぁ視聴する分には問題ないファイルができてるからいいのかもしれない…

ふぅぅ。一応Hauppaugeにメールだしておくか。
もしかしたら、うちの環境が悪いのかもしれないけど。SpruceUpしかないので
DVDitとかだと違うのかもしれないです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 04:01
>>DVDitの方が厳しいよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 04:08
>>51が正解、DVDitは糞ソフトです(はあと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 05:33
>>50
オーディオの問題なら、WAVEに直すってのは駄目ですか?
再エンコまたはレート低下になるので嫌といえば嫌ですが。
5446:2001/07/12(木) 06:56
>>53
音声のみに問題がある場合はそれでもいいんですが。結構な頻度でビデオの方にも
問題があったりしてまして。

駄目な個所をGOP単位?でくりぬいて再エンコして、つなげて編集とか。
でもかなり手動で作業になってしまうので、その手間をかける気が起きて
いません。 いかれてる個所を自動で発見、正確に切り出しとかできれ
ば、過去の資産が復活してうれしいことはうれしいですが 笑
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 09:26
今回のSKの話を信じたとして、冷静に考えてみると
もうすでにドライバCDをプリントに出してるなら
現在のBata以上のことは無いわけですよね〜
モノステノイズの件はうれしいけど・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 09:41
>>49
それはMTVの話題だね?
あっちは元々ちゃんとしてた上に、どんどんよくなるよねえ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 11:21
生放送、ちょっと興味あるけどもうかわねー!!。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 12:10
本当に反省してるのか…。S-VCD解像度・他の件で、
7月2日の早朝に問題点をまとめたデータを送っていますが、
先週5日の夕方に電話した時点では受け取ってはいるがまだ見ていない…。
明日電話してまだ見てなかったら流石に怒るよ。
59>>25:2001/07/12(木) 18:02
>よしな氏がここで言われていた事は、事実であり、
これまでエスケイネットはそのために動いていたと
いうことが確認できました。

って事はスタンバイからの予約録画にも ちゃんと
対応するんだね。これでリモコンが出たらMTV1000と
張り合えるカモ。MTV1000買うのやめてPVRにするよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:16
>>59
待て、早まるな! ドライバ開発力の差は歴然としている!
ドライバがデュアルで動かないというのは、ドライバ屋が腐っていることの
歴然たる証拠。
腐ったドライバ屋は、いつまでたっても腐ったドライバしか作らない。
ハードの仕様が公開されているならともかく、おそらく非開示契約だ。
まともなドライバは永久に出てこない。
とにかく、ハードの性能だけ見て決めるのはやめろ! キャプチャは
ソフトが命だ! ハードの性能は二の次!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 18:51
そうだそうだ
へたにハードの性能にこだわって
デュアルに手を出したら痛い目にあうぞ
対応しているソフト、ドライバー作れない
タコなメーカがいっぱいだし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:05
つーか本当に寂しがり屋なんだな
6358:2001/07/12(木) 19:15
あああ、返答のメール来ましたよ。回答は、

「仕様上対応が難しいものがある。ドライバで対応できそうなものは検討する」

だそうです。これでは私が質問したどの項目に対する返答なのか不明。
タブン仕様上云々はS-VCDの点と思われますが、
あの間引かれた絵は実用上致命的なので、明日また長距離電話。

しかし「このメールに返信されても対応できない」とかスラリと書くあたり、
正規ユーザーとモニターユーザーの扱いの差が酷過ぎやしないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:23
>今日、明日中にホームページで案内

まず、少なくともこれは守られないようだな。
あと数時間でアプされるのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:51
むむ、またftpにアクセスできない、さらに
何かアプされるのかな、、、
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:32
とりあえず、リモコンのことはホームページに書いてあるがな。
これだけのことか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:38
>>65
Latest/以下が削除されている。
正式版の 1.4Aを公開したからベータは終わりって事か?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:09
本当、お前らなんでMTVにしないの?不思議な動物だな=
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:54
>>68
今、どこも売り切れだからだよ。
再入荷までは買いたくても買えない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:10
>>68
俺は金がない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:15
MTV1000も持ってるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 23:37
コピガ回避できるようになったら買い換えるつもり
そのうちMTVよりはるかに良いボードは発売されるだろうけど
コピガ回避できるボードは今後は発売されないだろうからね。
それにDVD-Rが現状ではまだMTV買っても良さが生かせない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:12
SKの24時間 = 一般の1年
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:18
S.F(意味不明)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:34
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:55
>>68
オマエみたいな奴にはサルでも使えるMTVがお似合いだ。
俺はサルには使えないであろうPVRを使う。
つーことで、オマエはMTVで遊んでろ。
んでここには来るな2度と来るな。わかったなサル。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 04:02
は?完成度の低い試作品で満足ですか・・・凄いね〜本当に苦労徒志向っているんだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 04:04
>>76
正解
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 07:25
俺は阪神ファンだ!! 巨人ファンには、ならないよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 09:53
俺はロッテファンだ!! だけど、巨人戦は見るよ。
なので、MTVは買う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:40
意味がわかんねー >>79-80
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 11:37
値段分は遊べてるぞ?
mpeg2-8Mbps程度ありゃビデオデッキのかわりくらいは十分だ。
DVD-Rに焼くほどの映像ネタもってないし、まだ高いや。
たまーにでる串型のノイズ(フィールド欠落してんだろうか)が気になるがな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:15
ま、買っちまったもんは仕方がねえな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:58
WinTV2000 3.24.19193がアップされてた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:00
VCDの画質は明らかにMTVよりいいね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:39
>>85
何の為の h/w mpeg2 キャプチャカード?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 17:34
mpeg2が目的なのか映像を録画するのが目的なのかってことじゃ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 19:22
で、skが動くって話は?
また吹かしか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 19:34
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/release/index.htm

WinTV GO PVR PCI及びUSBをご購入頂いたお客様へのご案内

◎WinTV PVR for PCIハードウェア不具合発生のお知らせ
このたびは、弊社ハードウェアMPEG2TVチューナー搭載ビデオキャプチャーボード WinTV PVR for PCIをご購入頂き有難うございました。
お買上げ頂きました上記製品の一部に、音声機能に関する下記不具合が発生しております。弊社へのユーザー登録がお済で下記対象製品をお使いのお客様に、製品の無償交換をさせて頂きます。大変お手数をお掛けし申し訳ありませんが、下記をご参照頂けます様お願い致します。


■現象
基板上のステレオデコダーチップに「Micronas社MSP3440」が搭載されている一部のWinTV PVR for PCIで、TV視聴時受信している音声のモード(モノラル/ステレオ)が切り替わる際、1秒以下のノイズが発生する。
※現在発売されている製品は、上記ステレオデコーダーチップに「Micronas社MSP3445」が搭載され、上記の不具合は発生致しません。


■無償交換の対象
●2000年11月より2001年1月前後に製品をご購入頂き、「Micronas社MSP3440」が搭載され上記音声切り替え時の不具合が発生している製品をお使いで、製品パッケージに付属しているユーザー登録はがき又は、弊社ホームページよりユーザー登録を済まされている方。


■製品の確認方法
WinTV PVR for PCI基盤上部の、ステレオデコーダーチップ上面の印刷を確認して下さい。


以下略
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 19:44
>>89
お、でたね。CD無償配布についても書かれてる。
んでは、とりあえず基盤チェックすっかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 20:01
自社の製品の型番間違うなよ>SK
9290:2001/07/13(金) 20:24
基盤大当たりの3440だった。
交換どうするかな〜
すぐに帰ってくるのかな〜
あんまり遅いとかなり困る。
うちではあんま切り替えノイズ発生しないんで放置しようかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 20:35
情報ありがとうございましたっ。さっそく取り外し、
梱包しましたっ。これからコンビニいってきますっ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 20:49
おいらのも3440だった〜〜〜〜〜
交換してもらおう!

で、質問なんだけど交換したボードなら
熱対策はしなくていいの?
ヒートシンクとか皆さんどうしてます?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 20:52
発売から半年以上経ってからやっと交換か!!!
ふざけるのもいい加減にしろ!!!
それまでに苦しんでいたユーザーに何らかの補償は無いのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:02
WinTV GO PVR PCIだってさ。
やる気ないんだね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:06
対応はとても遅いが、責任ある態度を取ったSKを見直したよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:25
>>95

こんなとこで吠えてないで、直接SKに言えば?
もしかして相手を目の前にすると何もいえないのかな。
>>25さんとは、大違いだね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:28
おお、やっとか〜
買ったのは12月始めだから間違いなく対象lotだろうと箱を出してみると、
困った事に、取り説を紛失した上、正確な購入日を失念。
ユーザー登録は済ませてるから、SKでは購入日と購入店は把握されてる
と思うのだが、絶対必要なのかな〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:37
煽るだけのゴミはマジで消えろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:44
>>99
SKに直接問い合わせて見るのが1番。
多分大丈夫だと思うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 21:55
今までの対応を考えるとボード交換なんて考えられなかったけど
本当にやってくれるんだ。
ありがとぅ〜〜
僕もちょっと見直したよ>SK
オークション出品やめて、もう少し使っていよう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:09
ひさびさに心温まる話だね。
たとえROMで配布するドライバが中途半端な出来でも、
ひとまず許すよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:13
マンセーって言ってもいい?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:19
俺も当たりだったヨ(w。
切り替えノイズなんて大して気にならないけど、暇だから送るよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:26
不良製品の交換はメーカーの当然の義務なのに、
それを喜ぶのはちょっと違うと思うぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:47
うわっ鬱だ。
俺、中古で買ったからユーザ登録できないんだよ・・・・
10899:2001/07/13(金) 22:49
>>101
レスどうもです。
購入日は、友人とのメール履歴をチェックしたら判ったけど、一応
確認してみようと思います。

そういえば、以前カノプーのビデオカードSPECTRA2500の不具合の時は、
具体的に症状を提示しないと、無償交換だったか、回路変更だったかに
応じてくれなかったが、対象lotは無償交換してくれるって言うSKの
対応はとっても嬉しいと思うな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:55
>>106
その当然の義務さえしなさそうなメーカーもあるよ。
↓家庭用ゲーム板だけど。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=993234119
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 22:58
中古で購入したのですがロットが当たりだったので早速送ってみました。
ちゃんと交換してくれるといいなあ。
ユーザー登録はしてあるけれど。
キュルノイズはあまりテレビから録らないので気にはならないのだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:05
交換って基板毎交換してくれるのかな?
あんなQFPのチップ簡単に交換できるから、
部品だけ交換だったりして。

判り辛いところに印付けて送ってみるよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:06
>>106
当然の義務かもしれませんが
「仕様です」ですまされても仕方ないと思うけど・・・
事実、このロットでもマザーなどの組み合わせでノイズがでない人もいるし。
ちょっとは見直してもいいと思うぞ>SK(ちょっだけね)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:10
>>106
「仕様です」と言われたらそれまでじゃん。
114113:2001/07/13(金) 23:11
ごめん、かぶった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:22
仕様と言えば、704/352以外の解像度でジャギーギザギザ間引き処理の件、
"仕様"で行くそうです。鬱だよぅ…。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:24
そもそも「仕様です」の一言で済ます風潮がいかんよな
全てはMSのせい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:26
このボードの場合は仕様というより
改善された物がこの世に存在するのだから
純粋に初期不良だろ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:29
それ言ったらマザーとかもリビジョンアップしたら、
それ以前のは初期不良って事になるが?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:36
あまりにも苦情が多すぎてポイント稼ぐ為に
交換に踏み切ったに100ガバス
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:38
海外では交換してるんだから別に不思議じゃないよ
SKが日本のユーザーの為だけに先行して交換に応じたのなら
評価できるけど向こうに追従しただけなら褒める必要なし!
むしろ、今までの対応の遅さにもっと苦情を言ってもいいくらい。

いずれにせよ、SKの製品はもう買うつもりはないよ
121エスケーマンセー!:2001/07/13(金) 23:52
>>120
エスケーの悪口を言う奴は氏ね!!!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:53
>>107
WEB経由だったら誰でもユーザー登録できるはず

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/resistration/index.htm
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:54
>>120
なんで海外で交換してる事しってんの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 23:59
ここの奴らって面白い。もう一生PVR使っててくれ。
125107:2001/07/14(土) 00:06
>>122
いや、そうじゃなくて登録ハガキがついてなかったから、
前ユーザが登録済みという可能性があるわけだ。

ところで今から登録してユーザサポート受けられるんかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:07
早速、着払いの手続きしてきたヨ。
あさって(7/15日曜日)着だって。
アッ...日曜はSK休みか!(w。
127エスケーマンセー!:2001/07/14(土) 00:11
クソックソッ
登録できないよ
送信ボタン連打!!!!!
PVR持ってないけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:12
>>125
SKのWEBからの登録って、シリアルナンバーみたいな製品を特定するような
項目何にもないから、わからないと思うけどな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:14
>>125
ハード物はOKでしょ
ソフトもハウ〜のオリジナルのようだからいけるでしょ
だめ元で登録してみたら。
130122:2001/07/14(土) 00:14
>>125
いや、別に前の所有者にユーザー登録されてても大丈夫。
何故なら、登録はがきにもWEB経由登録にも製品固有のシリアル番号等は書かれてない&書かなくていいから。

ぶっちゃけた話しPVR持ってなくてもユーザー登録できるぜ(藁
131107:2001/07/14(土) 00:14
>>128
そうみたいだね。
試しに登録してみるよ。
132122:2001/07/14(土) 00:15
かぶったかぶった(藁
133107:2001/07/14(土) 00:17
>>127
登録フォーム、なんか俺も上手く送信できないな・・・・
134名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/14(土) 00:23
中古やオークションで買った場合、購入日&購入店はどうすればいいの?
俺は、適当に祖父マップとか入れといたけど
まさか、店に確認はしないよね・・・
135名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/14(土) 00:35
不具合ロットかどうかは、ボードをはずしてチップを確認しなくても
windows上から確認できるよ。
wintv32を起動して(WINTV2000では無理)、
ヘルプのバージョン情報→driver detailsをクリックすればOK

Tuner Formats: NTSC (M)
Tuner Audio: Stereo (MSP3440)←ここ
Video Formats: NTSC ( M ) PAL ( B G H I D K M N NCOMBO ) SECAM ( L L' )
Audio Outputs: Internal and BackPanel
External Inputs: 2
S-Video Inputs: 1
Teletext: Yes (Software)
Radio: None
Decoder: BT878
Tuner Model: Philips FI1236 MK2

俺のも例のロット・・・鬱だ送ろう・・・。
136107:2001/07/14(土) 00:48
何度やっても登録が上手く行かないっぽい。
登録フォームから送信完了したら登録完了画面出ますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:58
>>107
中古で買った天罰だと思って諦めれ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:34
>>111
カードの交換に決まってんだろ!
チップのみ交換するほうが手間かかるわい!
>>25さんも書いてたろうが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:39
手間かかるって、確かにボードごと交換よりはかかるけど、
QFP交換なんてものの一分もかからないぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:44
なに興奮してんの?>>138
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:08
おなにー中なんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:17
おかずは何?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 03:19
俺、ユーザー登録しないでおこう。
中古で売るから。それを買った人がサポート受けられるように。
そして俺は新品のMTVだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 04:06
>>135さんのでもわかるけど
コントロールパネル→システムのプロパティ→デバイスマネージャ
→サウンド、ビデオ、および〜→Hauppauge Win/TV 878/9〜
のプロパティのDetailsでもわかるね。

製品といっしょにユーザー登録はがき送っても大丈夫かな…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 06:22
ボード本体だけ送ればいいんだよね。
箱や付属品とか一緒に送ると、入れ違ったり欠品して返って来そうな気がするんで。

#実際昔、他のメーカーで修理に出したら箱が別の製品のに替わって返って来た事があった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 09:39
>>139
たとえ実装部品の交換が簡単でも,交換後に新たな問題を
生み出す可能性があり、更にコストを掛ける事になるから
そんな無駄な事はしないよ。
交換したあとに再生産にりようするだろうけどね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 10:14
オークションで売り逃げする最後のチャンスだな。
ユーザー登録してしまった人はご愁傷様〜
148エスケーマンセー!:2001/07/14(土) 10:42
シリアルNO登録してないんだから、
ユーザー登録しても売るのに全く関係ないよ。
する方が得でしょ、どう考えても。
あんたがご愁傷様って感じ〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 10:55
>>148
そんなくだらない煽りにのるなって
>>147はボード交換の話が出る前に安く売ってしまって
悔しくてプルプルしてるだけのただの厨房なんだから(プ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 11:31
>>135さん >>144さん以外のやり方だと
WinTVフォルダ内のprodinfo.exeを実行させればいいと思われ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 11:44
信者に騙されずにさっさと乗り換えたから2万5千円で売れたもんね。
今の売り相場は1.2万くらい?こりゃ意地でも使うしかねえよなあ。
・・・使えないけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 11:53
結局、今の売り払わなきゃ次の買えない悲惨なビンボー人(藁
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:01
>>151 25,000円ぽっちで嬉いの?(w。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:23
このボード、最近評価がうなぎのぼりだな
ドライバの感性と初期不良交換が効いてるね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:35
そりゃまともなキャプチャーカードを求める人はもう他に行ってるから
変な奴ばかり残って結果的に閉鎖的な環境の中で評価はあがるだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:37
他って言ってもMTVしかないがな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:38
で、誰か交換品受け取った人いるのかい?
発表までにSKのサポートに連絡してた人たくさんいるんではと
思うんだが。
熱障害で交換してもらった人あったようだが、最近はどうなの?
誰かいる?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:42
熱のは望み薄かも。
今年は特に暑い。怒涛のように皆で押し寄せたらSK逝っちまう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:47
プッ)
147>=151>=155>
自分のシパーイが悔しいのね
ヨチヨチ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:58
MTVが出る前に買ってしまった人の間でのみ評価が高いボード。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:59
俺も当たりロットだったよ。でも、交換に出す前に、ここで
どのくらい交換日数がかかるか情報待ってみるよ。
>>151
売り払う必要はない。
酢かパーからキャプるのに必要だからね。

そりにしても、こいつ等わざわざこっちで
煽って楽しいのかねぇ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 13:01
スカパー?コピガ解除機使ってMTVでキャプってるよ。
PVR8MbitよりMTV5Mbitの方がきれいだし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 13:20
↑煽り。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 14:31
あるいは、コピーガード解除機を通しても劣化が気にならないような素材だとか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 14:53
147>=151>=155>=>160
きみ、周りの人から性格悪いって陰口たたかれてるでしょ?(ワラ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:01
コピガ解除機通すと色がおかしくなるし、画像もゆれたりするのが辛い
それに画質も落ちるし・・・
1万程度の物だとどうしても綺麗にコピーできないよね。
本当に良いコピーガードキャンセラー買うと3,4万するしなー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:12
>>165
彼は周りのことなんて見えていません。
彼は周りの人に相手にされません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:42
あのう。コピガ解除での劣化より
PVRのエンコード性能不足による画質劣化の方が
よっぽど激しいんですけど。
ふしあなさん?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:49
ハァ?おまえらいつの時代のコピガキャンセラー使ってんの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:50
>>162
おいおい例のぱち使ってないのか。
最悪だな。鬱だ、寝よう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:02
>>166
正解
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:43
>>170
ぱち使わずにパチもんつかまされたとか(W
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:45
6月に大手メーカーの通販でPVR買いました。
思いっきり、3440でした。ノイズ付きで・・・
一体いつのバージョンから、3445なんだ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:50
>>173
自分も5月くらいに買ったんだけど
3440だったよ・・・。
売れ残りのやつ買っちゃったのかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:54
今日買いました。19800円でした。録画出来ればいいやと思っていたので、結構満足。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:55
そもそも対策版チップを使ったサンプルが届いたのが
5月頃だとか言ってなかったっけ?

はっきり言ってSKはまた嘘ついてるよ。
交換しようとする人が一人でも減るように。
リモコン発売と同時につぶれてほしいっすね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:57
>>173
交換アナウンスをしたあとに出荷とか(藁
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:58
俺も明日PVR買います。
新しいドライバは良いんでしょ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:01
>>178
被害者の会一名入会?
1.5万以下なら止めないが。交換してもらえるし。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:13
3445のは、日本で出回ったのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:16
実際に交換が始まってからでも遅くないよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:25
送ったら最後。なかなか帰ってこなかったりして・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:33
この件って、エスケーの負担でやるんじゃないでしょ。
カネ出すのははうっぱげとマイクロナスでしょ。マイクロナスがチップの不具合認めない限りは
はうっぱげは交換対応しないと思う。
で、掛かったコストをマイクロナスへ請求。そこから・・・
あ〜大変だね、半導体市況こんなときにマイクロナスは。いくら払えるんだろう・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:36
SKから在庫回収、リプレイスの指示あった?ショップの人
なけりゃ、まだ8440のままじゃない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:37
あ、3440だ。

逝ってくる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:40
ここワラうところ?
187・/b>:2001/07/14(土) 21:47
はうっぱげ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:58
送ったら最後。潰れちゃったりして・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 22:00
よってたかって暗くするなよー。
3445手に入れた人は、トットと報告するように。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 22:02
送ったら最後。カリスマPVRになって返ってきたりして。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 22:45
俺の3445だけど、「Start Encorder」が出てキャプ出来ない・・・
ドライバはHauppaugeの1.4正式版
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 22:52
思いっきり初期ロットのC310の3440だけど、最初っから
ちゃんと使えてるんだよね。
まぁ、CM切り替え時のキュ音は多少出てるけど。
>>191 の話を読むと果たして交換に出したほうが
いいのか悩むよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:05
エッ、3445ダメなのか。
なら、SKは何をしようとしてるんだ?
194うんこ:2001/07/14(土) 23:06
191は只のアホでしょ
何度も同じこと書いてるけど、使えないものまだ持ってるの?
早く売ってMTV買えよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:30
>>194
プププッ)
こんなところになにしにキテルノ?
誰にも相手してもらえなくて、よっぽど暇なんだね(藁

うれしいでしょ?相手してあげたから(氏ね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:41
>>191
録画ファイルのフォルダを指定した?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:44
>>194
オマエみたいな奴にはサルでも使えるMTVがお似合いだ。
俺はサルには使えないであろうPVRを使う。
つーことで、オマエはMTVで遊んでろ。
んでここには来るな2度と来るな。わかったなサル。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:49
やっぱり、どれくらいで帰ってくるか知りたいね。
8月11以降に到着したのは
発送が9月になってしまうということなので
早いとこ決めないとなぁ

事務所移転の為うんぬんって書いてあるけど・・・。
夏休み!?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:49
荒らしを放置できない奴は、荒らしの同類
200うんこ:2001/07/14(土) 23:50
>>195
あんただれ?
俺の事知ってるみたいだけどどこかで遭ったか?

>>197
バカヤロウ!!
エラー出ていつまでも解決できないおまえを心配していってやってるのに!!
おまえまだ買ってから一度も録画できてないんだろ!!
早く売っちまえよ!!!!!
このクソボードを使いこなすにはPC初心者レベルのおまえの能力では無理なんだよ!!
画質もMTVのが遥かにきれいだぞ!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:50
>>197
正解
202サンボ:2001/07/15(日) 00:10
長い道のりでした。
よくやったSK。応えてくれてありがとう。
こんなに楽しめたパーツはvoodoo以来です。
これからもがんばってください。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:20
194=200は自分がサルであることを自白しました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:35
8月11日以降に送ると返ってくるの2年後くらいになりそうだな。
205今日誕生日:2001/07/15(日) 00:44
昨日(土)16日午前必着で送りました。
適宜、経過報告をします。なんか不安です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:53
毎日使っているし、かといってステ→モノのノイズは非常にいらつく雑音だし・・・うーん。
交換の間、どうしようか、と本当に悩んでいる。

いっそのこと、噂のMTV1000を買って、交換している間に使ってみるか、な〜んて
本気で思ったりする。・・・ならPVR要らん?

いやいやVideoCDモードではPVRの方が綺麗みたいだし、コピガもあるし、
手放せるわけないよ。愛着もあるしね。

しかし弱った。SKが迅速に処理してくれるんならいいんだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:17
ドライバ・アプリケーションCD-ROMの無償配布

後日ご案内って、9月上旬??
208名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/15(日) 01:20
僕も様子見させてもらいます。
時間かかるのイヤなので
209tuc:2001/07/15(日) 04:00
>>25です。
SKが、約束を実行してくれて一安心です。
ここに報告するのは、結構勇気の要ることでしたよ(笑

どれくらいで交換品が届くか心配という方が多い見たいですが
SKで確認したときには、該当チップのもでしたら、届いた時点
ですぐに発送との事でしたので、そんなに日数はかからないと
思います。交換品は、充分に用意されているようです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 04:31
>>206
PVR使うのならMTV買わない方が良いっす。真面目にMPEG-2部の品質差がかなり違います。
前の方でPVRの8MbpsとMTVの5Mbpsがほぼ同品質だと言う話がありましたが、
あの対比はなかなか正鵠を得ていると思います。
大体同レート時のMPEG-2(高レートでも)で二等落ちくらい。
ただし例外として、PVR 704*480 MPEG1 VBR とMTVの同レートMPEG2の差は
一等くらいに縮まります。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 05:17
何買おうが人の勝手だろ。しね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 05:48
録画中になにかソフトを起動したり使ったりして
数秒間CPU使用率が100%になると
高い確率でその録画ファイルは壊れてますね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 06:44
VCD作るんならPVRの方が綺麗だけど
mpeg2利用するならMTVだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 07:00
ありがとう > 最初のほうのMEでの安定のさせ方書いた人
だいぶ安定してきた
今から長時間録画で音声の消えるバグがなおってるか確認してみる
これさえクリアできれば買った甲斐があるというもの
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 08:13
>VCD作るんならPVRの方が綺麗だけど

んなこたぁない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 09:47
>>213
正解MTVのmpeg1は下から数えた方が早い
217sage:2001/07/15(日) 09:54
なにも考えずに
昨日送っちゃいました。
届いたら報告しま〜す。
、、、みんな不安をあおるんだもん、、、。
怖いなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:15
>>216
妄想
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:37
>>217
届いたら、報告よろしくねー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:54
>>217
1.不具合発覚

2.不具合解析
致命的なデバイスのバグ、進行性のある不具合と認められる場合

3.ボードメーカの判断によるリプレイス、またはデバイスメーカとボードメーカ協議の上リプレイス

4.ボードメーカからデバイスメーカに対してペナルティの請求
リプレイス作業にて発生した損失(部材費、人件費、その他)

5.基本的には全額要求が逝く。全額支払うか妥協し折半するか協議あり
キャッシュで支払うか、物納、納入金額の値引き等も協議

よって、基本的には今回の件については、はうっぱげとMicronasの問題。
SKが逝っちゃうほどの深刻な問題ではない。

ただ、
3.で代理店がリプレイス要求を打診することも考えられる(信用問題などで)
5.で交換で発生した送料の一部くらいは負担するのかな?
でも、これも基本的にはボードメーカをとおしてデバイスメーカに請求だけどね。

だから、この件だけではSKは逝かないと思われ。
221217:2001/07/15(日) 11:01
まあ、送るのが遅くなった人は
九月っていうんだからそれより前に
届く!、、、ですよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 11:02
>>198
夏休み中に業者が移転作業するんでしょ。
一般社員はお休み、総務出勤
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:11
9月以降 SKとして存在しないとか? トンズラ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:27
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/Beta_test/

Too Many Connectionsメッセージが続いている。
なんか新しいドライバーでも出たのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:35
チップ自体に不具合があったわけじゃなくて回路設計上の選択ミスだよ。
これでもうHauppaugeは日本から撤退するんじゃないだろうか。
NTSC-Jもやる気ないし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:39
馬鹿だなおまえら。
以前PVRとMTVの品評会が行われただろうが。
画質面ではVCDを含めたすべての点においてMTVが勝っていたのは
過去ログを見ればわかること。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:42
最新ドライバではMTVより良いと言えるほどVCD画質が良くなってるのですか?
現在19176ドライバで使ってますが、正直完敗な気がしてます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:45
とはいえ当時の最善の選択肢で、最低限の仕事はしてくれますし
しばらくすればもっと手ごろな価格でいいボードも出てくると思うので
買い換えるつもりはありませんが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:51
>>226
VCDは違うだろう。情報操作をするなって。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:53
>>228
MTVも終わりそうだ。

ttp://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/sm2210fset.html
ttp://www.provideo.com.tw/PV256.htm

デコーダーまでハードでTV出力付だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:58
>>230
PVRで、ハードの作りが良くても、
使いこなす開発力がないとなんにもならない事はわかったから、
性急に結果は出ないと思うYO。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:03
>>229
馬鹿。ログ見ればわかることだ。
全敗したことがあまりにショックなので記憶の中から消えたか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:06
>>230
プププ。その程度の見る目しかないからいまだにPVR使ってるんだよな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:09
>>232
Part7の500であがってたけど、MTVの方が音が小さく?だった。
画は殆ど差がない。本当に気持ちMTVが良かったと記憶している。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:18
>>234
正解。僅差でMTVの勝ちというのが事実だ。
PVRの方がきれいとか情報操作してた奴は死ね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:20
なんか煽っているつもりが逆に煽られて熱くなってる奴がいるね
そんなにMTVのVCD画質のレベルの低さを指摘されると悔しいの?(ワラ
今年の夏は猛暑というし、あんまり熱くなるなよ(ワラワラ
237MTVは:2001/07/15(日) 13:23
値段が高い分、他のボードに遅れをとることは
プライドが許さないんだよ(w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:26
>>235
234だけど、その時のPVRのシャープネス設定が不明だったことと、
PVRのドライバも今のより古かったようだから、現時点ではどうかわかんないね。
どっちにしても「同じくらい」でいいんじゃない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:27
まーカリスマの例もあるし、キャプチャーだけは出てみるまで判らん。
とりあえずチューナーがNTSC-Jじゃないし、ステレオ対応が疑問視。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:30
VCDだとvaioには勝てないよ
MTVだって同じ
なんでもMTVマンセーなんていうからMTV信者とか
MTV厨房って言われちゃうこと気付いてないんだよねー
それでいて粘着質だから困るよね
目がフシアナさんのユーザーが多いことは間違いないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:30
PVR信者の脳内ではいつまでも「VCDではMTVよりきれい」
ってことにしておいてもかまわないけどさ。
ムナシイヨネ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:32
いや、負け犬君たちがすぐにMTVと比較したがる、
しかも脳内でPVRの勝ちって事にしたがるからつい罵倒したくなるのだ。
君らは自業自得ですな。今後もずっと荒らされるだろうね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:33
>>241
まあ、値段を考えたらVCDをみれば「お買い得」だと思うな。
新ドライバも正式に出たことだし。

>>240 Vaioヲタが出てきたね。過去のこの板でもさんざん出てきたが
「Vaioが綺麗だ」って結論にはならなかったよ。特にVCDは。
サンプルでアップされた画像はTUNERのせいか、のっぺりアニメ画のような
階調が欠落した動画だったし。
244厨房はすぐ釣れる:2001/07/15(日) 13:35


なんだと!!           の  つ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄           せ  い
   ∧_∧ イライラ…     . ら  煽
   ( ;・∀・)y―┛~~   . .  れ  り
 ○.(つ _ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  . る  に
 .     |\.||   もら♪  |
      '\,,|==========|
>>今年の夏は猛暑というし、あんまり熱くなるなよ(ワラワラ
猛暑でやばいのはPVR・・・。
俺は初期不良交換したからいいけど、他のユーザーは・・・。
246MTVユーザー:2001/07/15(日) 13:39
いやーまいったまいった。釣られちゃったよ。一本とられたなこりゃ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:44
>>246
切り返しもサムイね
本当に厨房だな・・・

あんた、はっきりいってつまんないよ
友達いないでしょ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:47
>>247
いくら本当のことでも言い過ぎ
ちょっと寒いぐらい大目に見てやれ
気分がいいときには笑ってあげる余裕も欲しいね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:56
こういうやりとり見てると俺もずっとだまされていたんだなと思う。
Kfirは最高級のエンコチップ。
Hauppaugeの開発力は最高レベル。
チューナー付きハードエンコを設計できるのはほんのわずかの会社だけ。
ってな情報操作が当たり前だったからね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:01
PVR売れば玄人指向買えるかな?
正式版ドライバでも結局納得できないから
こうなりゃ逝くところまで逝こうかと・・
251前々スレ281:2001/07/15(日) 14:05
新ネタがないと、閑散とするか荒れるか、どちらかだな。
念のため申し上げておきますが、私はPVR信者ではありません。
PVR被害者ですです(藁

さて、おさらいですが。
PVR被害者の皆さんは、>>135もしくは>>144をやってみましょう。
Tuner Audio の部分が MSP3440 なら交換対象です。
MSP3445 なら問題ないという話です。

うちも3440だった。鬱だ。
ていうか 45222 Rev D110 って、全部3440じゃないの?
3445の人、いる?
252うんこ:2001/07/15(日) 14:05
MTV買えばいいじゃん
とことんバカだな
253前々スレ281:2001/07/15(日) 14:06
ありゃ、久しぶりに書いたらageで書き込んじゃったよ。ごめん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:06
思えば、PVRの最大の売りは
「初の」チューナー内蔵ハードウェアエンコードボードという点だった。
カリスマ、MTV、玄人志向が発表された今となっては・・コピガ専用ボード。
ならば画質面でGV-MPEG2の方がいいし・・うーむ・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:09
>>249
あの当時、あのタイミングであの仕様は偉かったと思うよ。
でも結局のところ、ノウハウが無い状態での見切り発車で、
半年経ってもMPEG2のエンコは本調子でなく、
VCDの規格も欧米で主流のNEROで考えているから、
日本で主流のB'sではそのまま書き込めない。
Hauppaugeはキャプチャボードの専業メーカだからまだ頑張るんだろうが、
オーストラリアの鉄道の出発時刻じゃないんだから、日本人にはツライね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:16
MPEG2の画質とかはこれからまだまだ良くなるのかな?
それともこれでおしまい?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:33
あのせ〜セレロン466時代に登場したvaioにまだ勝てないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:36
3440と3445の違いって何?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:53
バージョン
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:03
交換出してきました♪

以前サンプルのってたけど
一番使えるのは、PS2等のDVD PLAYER→PVR Mpeg1 VBRじゃない?
リッピング→FLASK Mpeg1 1400CBR 等とほぼ同等サイズ&ほぼ同等クオリティ
まじで重宝してるってPVR。。。。 MTVじゃこれ出来んだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:09
>>260
Mpeg1のビットレートはいくつにしてますか?
音声も含めて参考までに教えてちょ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:10
低レベルの争いはやめようぜー。
情けなくなたよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 15:31
>>261
最新ドライバ
MPEG1
Variable
8500 Transport Rate
1600 BitRate
Throttle
0x0010

352CIF x 240

Audio
48kHz
192KBit/Sec

ThrottleはHDDの性能が高ければもう少し上に設定&Transport Rateも若干上にして
もう少し画質向上が狙えそうです。。
264261:2001/07/15(日) 16:41
>>263
さんきゅ〜
参考になったよ♪
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 16:42
昼過ぎに送ってきた。
平日中は使う暇無いならいいけど、週末までには返ってきて欲しいなぁ。

オレは、Part3あたりで紹介されていた、MPEG2で録画したあと、Flask+
パナエンコでMPEG1→VCD化と言う方法を利用しているが、30分ものをエンコ
するのに3時間程度かかるのが面倒。

最近のドライバなら、VCD設定で直接キャプっても鑑賞に堪えられるのかなぁ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:21
VCD直接はパナエンコの方が圧倒的に綺麗なんじゃないかなぁ
VBRのMPEG1ファイルなら、結構イけると思うよ
学校とか会社とかで、撮り忘れたドラマとか焼いてあげる事が
多いので、MPEG1が綺麗に撮れるのはやっぱいいよ
MPEG2で渡したら読めんと言われた事数回・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:45
>>266
MPEG-2がだめ、って結構多いよね。
俺もPVRで焼いたMPEG-1を見せてやったら「綺麗、これで十分」って言われることばかり。
PCの小さなメディアプレイヤー見るには、本当に十分だと思う。全画面にすると・・やばいけど。
みんなVCD作るとき、編集作業ってどうやってんの? CMくりぬきとか。
Mpeg2->Mpeg1でソフトエンコかけたらきれいなのは判るんだけど、
こまかい編集したいとき気になるんだよな。

見て捨てるような録画のときは便利に使ってるんだけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:34
>>263

でもやっぱりカウンタモリモリですか?
270265:2001/07/15(日) 19:40
>>266
 VBRですか、DVDプレイヤーで再生してTVで見るためにVCD化
しているのですが、パソコンで見るだけの時はいいかも知れません。
PVRが返って来たら試して見ます。

>>268
オレは、mpeg2→mpeg1へエンコしたあと、PowerVCR2で編集してます。
エンコ後ならPowerVCRでなくても編集出来ると思いますけどね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:51
>>268
今は vitecおんり
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:01
久々に覗いたら、みんな元気でんな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 22:18
>>270
>>271

うーん、その方法だと意図した所で切れることない?
特にCMカットしてるような時に、数フレームひっついて出たりさ。

Mpeg2->Mpeg1のエンコード時点で範囲指定できれば、多分問題はないんだろうけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 22:19
意図した所ぢゃなくて、意図しないところね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 22:32
時々WMPで直に録画したMPEGを見る時なんでか分からないけど、
スクロールバーが20秒あたりで止まっちゃって、
再生だけ普通にされてる時があるんですよね。
同じような症状の方いませんか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 22:37
>>273
僕はMpeg2->Mpeg1はDVD2AVIで映像と音を分離してTMPGEncで範囲指定で
エンコがフレームぴったりでいいです。
AVIキャプよりきれいなので最近こればっかりです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 23:40
>>275
俺もなった。でも、編集後は正常になるんだよね。
なんでだろうね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 23:53
>>275
以前再生した同ファイル名の秒数を、WMPが記憶しているから
って事じゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:05
>>275 >>277
WMPのメディアライブラリに前に録った_dvcr00○.mpgって同名ファイルの
情報が残ってるんじゃ?
一度メディアライブラリから削除、削除済みメディアからも完全に削除
(この時HDDから削除するオプションにチェックを入れない事)すればきちんと
表示されると思います。

編集後ってのはファイル名を変えてるから時間表示とバーが正常になるんだと
思われ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:06
お、見事にかぶった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:21
>>276

DVD2AVI経由でやれば範囲指定の問題ないのか。
だったら、DVD2AVIで吐かれたmpaをwavに変換して食わせれば問題なく編集できる訳ね。

さっそく今からテストしてみる。これで思ったように出力できるな。
アンガトちゃん!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:24
>>275,277-279
消極的解決法だけど、
メディアライブラリはwindows\wmplibrary_v_0_12.dbに記録されてるから、
これをreadonlyにすればキャッシュされないよ。
283275:2001/07/16(月) 00:38
お、なるほどそういう理由だったのですね。
アドバイスありがとうございました。
284277:2001/07/16(月) 00:47
279〜282の皆さん。
ありがとう。無事、解決しました〜。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:42
そうだったのか>WMPの長さとバー
いままでPVRの作り出すファイルの時間情報がおかしいのかと思ってました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 02:13
βドライバをインストールしたんだけど、何も反映されてない。これって何故?
287>>286:2001/07/16(月) 02:47
アドバンス設定の表示がされないって事かな?
288 :2001/07/16(月) 10:06
289前々スレ281:2001/07/16(月) 14:40
MPEG1、皆さんが言うように、なんとなーく綺麗になったような。

キュルノイズは相変わらず出るけど、これはハード側の問題だな。
もしかして交換してもらったら直るかしらん。

録画の初期化のスピードも上がってるっぽい。なんかうれしい。

近所では PVR for PCI が34800円で売ってる(笑)。
そんなんだったらMTV買うって・・・。
290まつらー:2001/07/16(月) 15:07
わたしのも 3440 で交換対象なんだけど。。。
実際に 3445(後期ロット?)で、Hauppauge 最新ドライバ適用済みの方の
評判をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

あ、あと、録音レベルが高い件は直らないのかなぁ。。。
291まつらー:2001/07/16(月) 15:16
Canopus の MTV1000 も評判良いので欲しいんですが、
Panasonic の LF-D321JD の方がもっと欲しい。。。
PVR でキャプチャした mpeg2 ファイルは、そのまま DVD-R に焼いて
据え置き型 DVD プレイヤーで見ることが出来るのかしらん?

あと VCD が良くなったとの事で。
コンバーター通さなくても B's Recoder で焼けますか?
或いは、VCDchecker で情報書き換えて nero の方が良いのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:42
>>291

>Panasonic の LF-D321JD の方がもっと欲しい。。。
>PVR でキャプチャした mpeg2 ファイルは、そのまま DVD-R に焼いて
今のところそのまま焼くことはできません。
MTV1000の分も焼けてないので私のやり方が悪いのかも知れませんが。
どちらもTMPEGencで分離して多重化するとOKです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:59
サポートによればMTVの場合、以下の設定を使用しろとのこと

プロファイルとレベル:MP@ML
ビデオビットレート:
 6Mbps程度(詳しくはhttp://sol.sanshin.co.jp/dvdit/qa31.htmをご覧ください
 CBR/VBRのいずれでも構いません
GOPパターン:IBBP
GOPオプション:GOP完結、Closed GOPともにチェック
画像サイズ:720x480
アスペクト比:4:3
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:29
>>291
DVR-103+DVDit!LEで試したところ、たまにそのまま焼けてしまう
ことがあるが、たいていの場合はだめです。
なぜLEなのかというと、今のところうちの環境ではSEがエラーを
出してしまうから。これについては原因不明。OSクリーンインスト
ールしてから、また試してみます。(LEでそのまま焼けてしまうの
も、OSがおかしいせいだったりして...)
295名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/16(月) 16:55
たいていのマザーボードには、時間設定で自動起動(RTC WAKE UP)できるメニューがありますが、
TYAN TSUNAMIATX S1846Sでは時間設定は一つしかできません。
よって、電源OFF→録画する場合は、前の日にBIOSから時間設定しなければいけません。

windows上からBIOSをいじって、RTCWAKEUPの設定をすることのできるツール
という物は存在するんでしょうか。
あるいは技術的に可能でしょうか。
296前々スレ281:2001/07/16(月) 18:10
>>191>>192

Start Encoder エラーは、19150付近から発生するようになりました。
しかし、録画前にUtilityでボードをリセットしてやれば解決できます。
少々面倒ですが、録画する前に必ず行ってください。

自分は、次の内容のショートカットをデスクトップに置いています。
C:\PROGRA~1\WINTV\hcwP1Utl.exe -Quiet -ResetHardware -NotifyResetFailure
このショートカットを録画前にダブルクリック、これでOKです。
これならいちいちUtilityを起動する必要がありません。

この技は、予約録画バッチファイルにも採用されています。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrrecbat.txt
297292:2001/07/16(月) 18:12
>>293
さんきゅ-
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 18:57
パッケージには720×480と書いていますが実際は704×480ですよね。
DVDって720×480に決まっているんですよね。だとしたら
DVD−Rに保存しても見れないのでしょうか?
DVD−RAMしか持っていないので確認できません。
新しいドライバでも720×480のキャプチャーはできないのでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:10
>>298

704*480 は FullD1 の 480i と呼ばれるサイズだそうで、
720*525 (525i) 等から要らない部分を削ったものということです。
DVD に焼く場合は、720*480 か 704*480 だったと記憶しています。
DVD を焼ける環境を持っていないので、詳しいことは不明ですけど。。。


Hauppauge の製品紹介ページを見ると、
704*480 はあっても 720*480 は載ってないので、
これで記憶するのは無理なのでしょう。
以前のドライバでは、アドバンスド・モードを利用すれば、
720*480 でも録画できました。

しかし、画面左上に小さな緑色の領域が出来てしまって
使い物になりませんでした。
当初は 720*480 をサポートする予定だったのでしょうが、
ドライバの開発が上手く行かすに諦めたのではないでしょうか?
ユーザとしては、全く納得出来ないですけど・・・(怒)
300聞きたいアゲ:2001/07/16(月) 20:27
>>291
答えではないのですが、漏れが疑問に思っていること。

SKにある01/13版で生成されたMPEG1ストリームは、
WombleMultimediaのMPEGVCRというソフトで編集すると、
(VCDConvertを通さずに)B's CD Recorderに弾かれない
正しいファイルを作ることができていました。
録画->CMカット->即焼きができたのでゴキゲンだったのです。

しかし正式版(というかもう1966あたりから?)では、VCDで
記録してMPEGVCRで編集すると、オーディオのパックサイズが
おかしくなるらしく、どうやってもB'sでMPEGと認識されません。
さらにおかしいことに(MPEGVCRを使わずに)VCDConvertAppを
通しても、B'sに弾かれてしまいます。ヲイヲイ...

以前はVCDCheckerというソフトでアスペクト比だけをいじれば
B'sで認識されていたのですが。

全体的に、VCDの画質とひきかえに、内緒でパック形式などの
変更が行われているという印象です。直接B'sで焼けないファイル
を吐くのだけでも論外なのに、VCDConvertApp通しても焼けない
のはおかし過ぎです。むしろ退化?

今は仕方無いのでチェックが甘いNero使って既知街VCDを焼いて
います。こんな症状漏れだけっすか?
誰かMPEG1使ってる人のレポート激しくきぼーん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:01
質問です。

うちはM/BのチップがBXでOSはWin98なんですが
この環境でも不具合は起きるのでしょうか?
主にMPEG1でAVまるまる一時間を録画する予定です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:03
録画は出来るが再利用(編集とかDVDに焼くとか)は無理って感じかな。
あ、もともとMPEG1はDVDには焼けないか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:06
>>301
なんとも言えないですね。似たような環境でも不具合の出る人もあれば出ない
人もいるので。そこがこのボードの悩ましいところで。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:10
Hauppauge ← なんて読むの?
はうっぱうげ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:15
マザーを替えたら録画中に固まるようになった。
固まらないときもある・・・不安定で使えん!
画質は我慢できるが、固まるのは我慢できない。
TV録画じゃあ戻れないし・・・マザーを替えるか
キャプチャーボードを替えるか・・・後者だな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:22
ママン板換えた方が安くつくと思われ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:22
はーぶーす
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:29
>>263
綺麗ですねえ
でも、カウンタモリモリ(w
>>305
俺はマザボ2回変えたけど問題無いよー
固まった事も止まった事も1回もないです・・・ってMEだからかな
環境かいてねー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:41
>>305です。
マザーABIT-SA6RでキャプチャーディスクはRAIDを使用。
OSはWIN98SEです。
Meの方がいいならMeにしようかな・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:53
>>298
DVDitでは704×480でも受け付けてくれました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:24
>>304
オーポージュ。
と、過去ログにあった。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:36
>>263
「Throttle 0x0010 」この設定で、30分だとデータ量
膨らみません?。平均?MBぐらいでしょうか?

後、Veticalが240だとコーミングひどくないですか
352*480位にしているのですが・・・それでデータ量上げて
いるのかな?(汗
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:38
>>296
ボードをリセットはやってみけどダメだったよ。
素人考えだけど、雰囲気としてはエンコドライバが
ボードにアクセス出来てないために起きてるエラーみたいだけど・・・
ちなみにOSはMEでIRQ競合は発生してないです。
さぁて、またドライバでも入れ直すか・・・
314前々スレ281:2001/07/17(火) 00:53
>>313
マジですか。一筋縄には行かないですね。

話は変わるけど、Windows98SEで録画・再生できるMPEG1でも、
Windows2000では再生できないことがある。途中で止まります。
キュルノイズが入ってるものに限るけど。
98SEではキュルキュルボリボリ言いながらも再生してくれる。
きもちわるいけど。
315313 :2001/07/17(火) 01:13
マジっす。
一度だけWinTVからキャプできた事があったけど音声だけだったし・・・
Vidcap32で試してみたらAVIのキャプチャは出来てたので
なんかリアルタイムエンコに失敗してるっぽい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 01:17
>>313
不良品です。
返金させるか騙して売ってMTVを買ってください。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:16
>>313

「Start Encoder 特定できないエラー」なら、Kfirの熱ダレだと思いますよ。
318313:2001/07/17(火) 02:31
>>316 >>317
つまり不良品?
それともヒートシンクでも付ければ解決するかな・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:55
質問だす。

メディアプレイヤー(6.4 7.0共に)で*.MPGファイルを再生すると
なぜかコーデックがない事になっていて、ネットにコーデックを
捜索しに行くんですわ。
で、結局は見つかりませんでした。とかいう事になるんだけど
ちゃんと再生できとる。

ドライバをアンインストールすると直るんだけど、この症状って
みんなのとこでも出る?

Win98SEとWin2000で確認。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 04:47
>>313
録画ファイルのフォルダを指定した?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 06:49
>>319
DirectXのハードウエアアクセラレータをOFFにした時とかに出るよ。
322319:2001/07/17(火) 10:58
>>321
いやいや、どこもいじってませんよ。
ただ、Win PCI PVRのドライバ入れただけです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 11:27
素朴な疑問ですが・・・
SKは新ドライバCDをもう焼きに出しているとのこと。
だったらなぜ、それをダウンロードできるようにしてくれないの???
なにか問題ある???
324313:2001/07/17(火) 12:06
>>320
一応、WinTVのキャプチャの設定からフォルダの指定はしてます。
一度、レジストリからじかに設定したときはポーズだけ動いて、
音声のみのmpgファイルを吐き出してた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:27
ボード交換、思ったより早かった。
日曜に出して今日の午前中に届いた。

新ドライバCDもこの調子で出してほしい。
326217:2001/07/17(火) 12:34
217なんすけど、たった今届いたっす〜。
さあ、チャレンジじゃあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:48
>>323
単に自社のホームページ容量が足りないに300ギニー。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:27
SKとは思えない対処の早さだな。
俺今日中に送ることにした。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:25
ボード交換、早いね。
日曜日に出したが、今日(火曜日)、戻ってきた。
届いたその日の内に発送しているみたいだね。
330217:2001/07/17(火) 15:26
まあ、今までのこともあるから余計がんばってるんすかね。
あたりまえだけどモノラルからステレオのノイズは
なくなっとります。
〜あとは、これから。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:41
これって症状でてるけど3月に買ったって場合は対象外なんだろうか。
ユーザー登録しちゃったからうそつけないしTT
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 15:43
うちも土曜に送ってたった今交換品到着。
ちょと見直したage
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:57
キュルノイズが出なくなってます!!!
ここ半年ほどキュルノイズに悩まされてきましたが
今度の交換で新しいボードはキュルノイズが出ません。
やった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ノイズに悩まされていた人はすぐ交換しましょう!!!

あれだけいろいろ試してもダメだったのは
やっぱりハードに原因があったのかぁ・・・
長かった・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:01
発送した時と戻ってきた時、梱包状態はどう?
ボードだけ送っても、新品丸ごと送ってくるとか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:09
>>334
ボードだけの交換
新品丸ごとではないよ。
付属品とかは一切つかない。
また、ボードは新品だけど検証済みの物の為
パッケージは開けられて状態で送られてくるよ
336前々スレ281:2001/07/17(火) 17:28
>>333
実に良い知らせ。はらわたが煮え繰り返るような日々から開放される。
もう夜だけど、今日送ろうかな。
337334:2001/07/17(火) 17:33
>>335
なるほど。じゃ発送する時はボードだけの方がいいね。
余計な物まで送って入れ忘れられたらたまらん(^^;)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 17:46
私のところにもボード日曜日発送で今日届きました。
今から検証します。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 18:54
俺も検証済品きた。SKらしからぬ素早い対応、ビビッタ(w。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 19:06
ウチにも届いてた。
S/NもチューナーもRev.も前と変わっているから、間違い無く新品交換
だろう。
密かにドライバCD-ROMも同梱してくれたら…と期待していたのだが、
それは無かったのが残念。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 19:18
苦労徒志向か。プププ
MTVは超高画質で最初からきっちり動く。こんな糞ボード買わなくてよかった!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 19:31
うちも金曜深夜発送で今日届きました。
中古で買ったのに交換してくれて大感激。
今日の録画でテストしてみます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:21
届いた交換品を入れてデバイスマネージャでみたら、MSP3440と表示が。
そこで、prodinfo.exeを実行してみても MPS3440と返ってくる。
実際に載っているのは MSP3445なんだけどね。

ステモノノイズはもちろんだけど,初期化の動作とかも気持がちよくなってる。
新しいリビジョンのはまともな製品になっているみたいだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:27
交換におけるはぅっぱげとの取り決めがどうであれ、
SKの様な小さなところで交換を行ったのは評価してやりたい。
しかも迅速に送り返してくれたしね。

添付されていた紙に書かれていた内容で「交換品は新品です」
なんてのが書かれているのを見ると、このスレを見ているのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:29
>>340
以前にこのリビジョン製品を持っていた人がいたようだけど,
その人のボードにはMSP3445は載っていなかったのかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:34
しかし、はぅっぱげにしても、SKにしても、
ネタがなくなって静かになりそうなタイミングで
色々やってくれるね。松田聖子のようだ(w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 20:35
次はドライバーCD-ROMだね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:00
 昼間居ないから、返送場所を自宅以外に出来るように書いたのに
自宅の方に来て不在連絡表が入ってた対応は早かったが
ちょっとマイナス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:11
住所長すぎるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:25
みんな、SKを誉めるなよ。
不具合のあるボードの交換に応ずる。当たり前のことでしょ?
甘やかしちゃいけない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:36
その当たり前ができない会社が多い。

どう考えても不具合なのに「仕様です」とか言ってとぼけやがる。

ほめてやってください。
XXXもおだてりゃ木に登る。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:45
そっか
俺も送ろうっと
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 21:57
>>351
タブン350が言いたいのは、ここで少々SKの評価を上げても
ユーザー(我々)に利益はないし、もっと叩いとけと云う事であろう。

VBRへの対応や画質のUPなど、まだまだSK(と、はうっぱげ)に残された課題は多いし、
この調子で来年に持ち越されても困る。

ところで一旦残りの問題点を整理しておいたほうがよくないかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:14
もうやる気が無いからこそドライバは正式版扱いになったのだろう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:16
正直、オーバーレイ未対応(W2K)なまま正式版になるとは夢にも思わなかった。
720*480も断念っぽいし・・・・・鬱だ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:18
予約録画時間、予定より短くなるのイヤ!
二つの予約録画の終わりと最初がぴったり同じ時刻なら、
チャンネル変えてファイル名変えるだけでしょりしてクレ!
Win2K の時は4G超ファイル扱えるようにしてチョ!
再生時はリモコンがあると快適だニャ!
もうちょっと使いやすいスキンだしてヨ!
Win2K ではスタンバイ対応(予約時も終了でスタンバイに行こう)で
真の留守録を目指しテ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:23
> 二つの予約録画の終わりと最初がぴったり同じ時刻なら、
> チャンネル変えてファイル名変えるだけでしょりしてクレ!

それは無茶だろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:24
対応早そうだね。俺も送ろうかな?

今後のドライバはMPEG2のVBRが全然機能していないのを
どうにかしてほしいね。
後は、プログレCMの時のブレ(残像やゴーストみたいなもの)を
どうにかしてほしいよ。トップ、ボトムが関係しているのかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:27
変更後、コ●ガはどう?問題なsage?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 22:33
Hauppaugeにコピガ搭載するほどの技術力ないし
361350:2001/07/17(火) 22:35
ああ!素晴らしい建設的な意見!!
もうMTV買うつもりだからどうでもいいと思ってたけど、一応。
・安定性の向上
・DVDit!等主要オーサリングソフトが受け付けてくれるMPEG2が
 安定して吐き出せること。
・スタンバイからの復帰でも安定して動作。
こんなとこかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:10
>>358
PVRでキャプチャしたのをMTVについてたMEDIACRUISEで見ると
不安定(早送り、一時停止などでフリーズ)だけど、ぶれませんでした。
PowerDVD VR-Xだとブレまくりです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:26
>>362
それはコーミング対策後版ですか?
画像を見てフィールド合成してるんでしょうかね?
MTVもまれにTOP/BOTTOM変わるそうだし。

DVD前提のデコーダだとあまり工夫が無いかも(DVDのピクチャ前提で
TOP決め打ちとか)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:34
>>312
Throttle 0x0010 は HDD速度が速くないと厳しいのかな
7200rpm 20Gプラッタ物以上?(OR RAID0)
漏れの所ではDISKが遅いと綺麗にならなかった
5400rpm物だと、0x0030 の 5500 transport rate位迄かな?
VBRなんで、撮る物によるけどフル画面だと700Mで、50−70分?
救急救命撮って11M/分位でした

480は流石にサイズ食いますね・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:35
いやぁ、気分が良すぎてMTVの煽りも笑って無視できるな、こりゃ
精神安定上、良いことこの上ない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:50
>>356
以前ここに誰かが作ったサンプルのってたけど
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/Beta_test/wintv_pvrocx.EXE
で、VCとVBでPVRのアプリ作れるよ〜ん
自分で解決版 WinTV2ch 作ってね♪
そしてここで、公開して〜(はーと)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:23
交換した。ようやくノイズがなくなった。
これでようやく許せるレベルの録画環境が整った。
しかし冷静に考えるとPVRにこだわる必要はないという事に気が付いた。
交換済みの新品同様ということでヤフオクへ出すことにしよう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:27
交換品が届きましたが、ドライバー再インストール後
Ddhelが原因でTTGDD32.DLLにエラーが発生しました。Ddhelpは終了します。
と出て、WinTV2Kが動作しません。

皆さんは再インストールせずに動作しているのでしょうか?
因みに交換前はこんなエラー見たことありません。
お知恵をお貸しください。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 00:29
>>364
VBRなんで、撮る物によるけどフル画面だと700Mで、50−70分?

あらら、結構小さいですね。以前、Throttleの値を小さくして
(0x0020くらい)でデータ量が極端に増えた(約3倍)記憶があった
ものですから、、、

ウチでは、RAIDO 0 で、やっているので多分転送はそこそこ
問題ないとは思うのですが、コーミングが出ているって事は
そう言う事かな。シクシク

とりあえず、また、試してみます。
レスありがとうございました。
370名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/18(水) 00:31
交換後は画像のノイズとか、画質はどうなってますか?
変わってないですか?

ところで、箱は何に入れて送れば良いんでしょう?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:01
MTV2000売ってPVR買いました。
372名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/18(水) 01:28
そういや、POWERVCR TV EDITIONって使える?
俺のところだと、スプラッシュ画面の後にVCRが落ちます。
ちなみにwindows2000です。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:30
このスレを見た人たちが明日から一気にSKにボード送りそうなんで
しばらく返送が遅くなりそうだなぁ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 07:20
社員総出で発送に必死なのか?
誰も電話に出ないぞ・・・。聞きたいことあったのに。
電話代返せ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:09
>>372
POWERVCR TV EDITION うちでもダメ。
しょうがないからMEと2000のデュアルブートにして、どちらかのOSにPVRを
インストールしなければ使えます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:48
>>374
電話、出ないなら電話代は掛からないと思うが…
377 :2001/07/18(水) 09:46
>>370
うちは日曜発送、火曜日到着
発送時に使用した箱、梱包材に入って送られてきた方、
いいかげんな梱包で返送しないほうがいいと思われ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 10:57
>>377
すまん、日本語しゃべってくれ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:21
ftp://ftp.hauppauge.com/hcws/Support/vfw420.exe
アップされてました。Video for Windowsの新版でしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:22
昨日電話できたよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:34
>379
サンキュ!
382前々スレ281:2001/07/18(水) 11:51
>>376
それが、SKの場合は電話代かかっちゃうんですよ。

「ただいま、電話を呼び出しております。ファクシミリをご利用の方は、そのまましばらくお待ちください。」
プルルルルルルル(呼び出し音1回)
「呼び出しましたが、近くにおりません。ファクシミリをご利用の方は、ピーという音の後に送信してください。」
ピーーーーヒョーギョロギョロギョロギョロ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:51
前にも出ていたけど、交換後のコピガの件はどうでしょうか?
多分大丈夫だと思うのですが、スカパ入れる予定なので、もしコピガ
付けられてたら堪らないですよね。(アセ
試してみた方、情報お願いします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 12:25
>>383
問題なし
安心せよ
385前々スレ281:2001/07/18(水) 13:24
>>331
今、エスケイネットに電話で確認したんですけど、
2000年11月〜2001年1月とは出荷時期のことであって、
基板上のチップが3440であれば何月購入でも交換してくれるそうです。
実は自分も5月に購入したので、不安だったのですが。

丁寧な対応をしていただいた上に、お詫びの言葉もいただけて
とても好印象でした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:31
>>385
おー、産休!
では早速送りますか〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:34
ナメクジの歩みのような改善速度だなあオイ。
くされたMPEGファイルが世間に流通しないことを祈るぜ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 13:42
キュルノイズさえ消えれば満足なのか(藁
キャプ板にはもっと大切なことがあるよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 14:00
387=388=イマイチ

こんな煽り方じゃつまんないよ
もっと工夫したら?
390 :2001/07/18(水) 14:35
>>378
すみませんが、正しい日本語でお話をしていただけませんか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 14:37
真面目な話、
交換に関する掲示をホームページだけでしか行わないつもりか>エスケイ
登録ユーザーには郵送で案内とお詫びの書状を送るのが最低限の対応だと思うけど、
そんな案内届いてないし。もしかしてドライバCDを送るのと合わせて送るつもり?
でも今月末までにCDの配布完了しないと、
事務所移転に引っかかって交換は9月になると思うが、その辺考えているのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 14:53
SKの製品なんぞ二度と買わん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 14:58
>>379
ファイル容量・バージョン共に、Vfw95-98.EXEと同じみたいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:12
>>391
たしかに、ここに来てたから知ることが出来たけど、SKのHPさえも
チェックしていないユーザーたくさん要るだろうね。
または、最初はチェックしていてもあまりに更新されないので、
もう二度と見に来ていないユーザーもいるでしょうね。
やはり、メールまたは郵送で知らせるべきですね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 15:54
>>393
ありゃ、そうでしたか。
ダウンロードして中身はまだ見てなかったので
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:22
377さんの言いたいことを勝手に纏め。

SKへの発送時に使用した「箱、梱包材」が、
SKからの返送時に そのまま使われるので、
いいかげんな梱包にしないほうがいいヨ。
(普通は返送専用箱を作るぜ〜〜)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:25
交換だけでもどれだけの赤字になることか、それを考えれば箱ぐらい
大目に見てやれよ>>396
398396:2001/07/18(水) 16:32
>>397
交換費用の負担はSKじゃないだろう!!!
(何回出たネタだっ!!)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:48
>>377=390
それを君が言うかい(笑)

>>396
翻訳ありがとうね。
なるほど「箱、梱包材」で括るのか。
そこと「送られてきた方」がよくわからなかったのでね。

377がSK社員なら尊敬語として理解できるが、1行目からして客っぽいし。
交換品が返ってきた人に対してだとしたら、いまさら意味が無いわけだしね。

スレと関係無いよね。ごめん
400sora:2001/07/18(水) 17:58
久しぶりにここにきたがこんなことになっているとしらなかったです。
月曜日に久しぶりにへんかがあったかな〜と思い、見てみると
すごいことになってるのにびっくりです。
すぐに梱包して送りました。
実際、HPとか見てないユーザーはたくさんいてると思うな〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:11
>>396
そんなこと言われてももう遅いや。
でも絶縁ビニールに入れて送ったのが
せめてもの救いだ。

どうか、輸送中にコンデンサーが取れませんように
(おれの最初のPVRは取れてたよ)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:12
今、中古で3440を買えば、実質新品と同じか・・・・・・イイ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:45
俺は佐川の箱に入ってプチプチに厳重に包まれて帰ってきたけど?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:45
基板が新品でナニが嬉しい?
まともに動かんものは新品でもゴミ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:51
あんまり持ち上げるなよ。
被害者は少ないほうがいいからな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:00
月曜日に送ったけどまだ返ってこないよ...
もしかしてネタ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:15
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:24
俺は絶縁ビニールに入れてプチプチを周りに巻いて送った。
3440のチップが見えにくいので大丈夫かなと思うな。
アレ、すっごい小さな字なんで確認する人大変そうですね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:30
しかし、ヒートシンクつけたまま送っても
何事もなかったかのように交換できたな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 19:36
>>409
クレーム多すぎて、
何が何だかわからなくなっているんだよきっと(藁
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 20:14
交換品に入れ替えてはうっぱげHPの正式ドライバを入れたら
録画したファイルが連番にならなくなってしまった・・

たぶんwintv32のCODECSのあたりのレジストリをいじればいいんだとは
思うんですが。正常に動いてる方どういう風になってるか教えてもらえませんか?
もしくはここを書き換えろ!って所をご教授くださいませ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:19
今日送ったんだけど
いつ帰ってくるんだろ
いろんな意味でドキドキ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 22:51
>>411
俺もWintvが新版になったとき、上書きで入れたら分割しなくなって、
録画時に作成されるファイルが[_dvcr](拡張子無し)になった。
hcwclearを実行してドライバを全て入れなおしたら直ったよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:15
>>406
俺は月曜日に出して今日夜九時ごろ
戻ってきたよ。
あまりに早くてびっくり。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:25
おれのも月曜日送って今日帰ってきたよ。
まあ、十分早いんじゃないかな。
416sora:2001/07/18(水) 23:27
俺は月曜に送ったけど向こうに到着するのが今日になるといってましたので
多分はやくても明日遅くてもあさってまでにはつくだろうな〜(^o^)
417名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 00:04
俺も月曜に送ったら今日帰ってきた。さっそく使ってみた。
確かにステレオ/モノラル切り替わり時のノイズは完全に無くなった。
しかしステレオ音声のソースのキャプチャで周波数の高い音が鳴っている時の
キュルノイズは相変わらずうるさい。
ついでにUHFのチャンネルの画質が悪くなった(横縞のノイズがちょっとね)
それからこれはドライバの問題かもしれないけど画像と音声のズレも相変わらず。
まぁTV視聴+ちょっとした録画(保存用にしては品質悪い)にしか
使えないボードを去年3万円チョイで買った俺が悪かったことにしておいてやる。
はうっぱげももうドライバ更新しそうにないしな・・・
VFWドライバはやっぱり添付CDに入ってたやつしか使えないまま
他のは静止画キャプチャしたら白黒になりやがる!
いずれSKから送ってくるであろうCD-ROMでも上記の問題が解消されないような気がするのは俺だけ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:07
今回の交換はステ/モノ切り替わりノイズ対策だから
それ以外の事を期待してもだめだね。
後の事はドライバでよくなるのを期待しましょ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:22
ソフト面でもハード面でも一段落付いてしまった。
言い換えれば、これ以上の向上が見込めなくなってしまった。
ここらで踏ん切りつけてMTVを買うことにするよ。
できあがったMPEG2にいろんな意味で不安があるしな。

でも最後にエスケイはいいとこ見せてくれたんで気分がいいよ。
420411:2001/07/19(木) 05:56
>>413
どうもです。
うちもhcwclearをやってからインストールしたんですが一回目はやはり
ダメだったようです。もう一度入れ直したらいけました。
あぁ、気付かなくて4本ぐらい上書きしちまったい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 09:46
未解決
CUSL2+SBLiveとPVRの相性(ライン入力生かすとやっぱだめだ)
外部入力の録音レベルの問題?(録画したのを再生すると頭が割れそうな音が)
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 12:59
パゲのベータ・ドライバを置いてるftpサイトから
古いドライバが消えてる・・・。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:37
>>421 うちでは問題ないよ。他の原因では?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:36
>421
こっちも問題なし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:15
>>421
うちでも音関係では問題なし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:40
Liveのライン入力デバイスを有効にすると確実に録画とまるぜ...
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 20:51
「ステ・モノノイズ程度で交換してくれた。」
と感激してる人も居るかもしれないが、どうも違う気がする。

もっと致命的な欠陥があったのを、
すべて、マイクロナスの罪に仕立て上げたのではないだろうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:03
内蔵チューナーからの録画はなんとか実用になったんですが、
外部入力からの録画したのをWinTV2000ですぐ再生すると
音声がすごいことになります。
そのmpegファイルをメディアプレイヤーで再生すると
音の出るものとでないものいろいろあります。
さらにDVD2AVIで音声を分離したmpaファイルの再生は正常に可能です。

なんかドライバの入れかた間違っとるかなぁ。
429427 :2001/07/19(木) 21:23
ステ・モノノイズ程度なら「仕様」で済ます事ができたかも知れない。
しかし、プレビュー画面の乱れは「仕様」で逃げ切れないような気がする。
その、プレビューの乱れの原因が、はうっぱげ独自のゲートアレイの仕業だったら?

基盤交換の費用をすべて、はうっぱげが持つ事になったのではないだろうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:24
交換したら、あの発熱が嘘のように治まりました
前はPVR使ってなくても、マシンの電源入れるだけでアッチッチだった。
いまはヒートシンクいらない感じ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:34
>>421
うちのCUSL2-CとLiveでも確実に止まる。
でもライン入力を無効にすれば止まらないので、これで解決でいいんじゃないの。
はうっぱげが直してくれるのを期待するより、これで解決したと思ってたほうが気が楽だ
あと、うちでは外部入力の録音レベルの問題は発生しない。
多分あなたの環境だけなので自力でなんとかするしかないだろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:42
>>421
音割れはレジストリを変更することで
解決するのは思いっきりきしゅつ。

HKEY_LOCAL_MACHINE の Software の Hauppauge の hcwtvdlg の
audiocontrols の Scart1_Volume の値を下げれば終わり。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:53
>>429
基盤交換前は、プレビュー画面の乱れが起こっていたけど、
交換後は、今のところ起こっていない。

プレビュー画面の乱れが起こっていた人は、
ALTERAチップ(パゲ独自開発のPLD)の型が古かったのでは?

交換前チップ
ALTERA
CCA500025A

交換後チップ
ALTERA
CCA500101A
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:58
440中
早く帰ってこないかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:10
そういえば掲示板の話はどうなった>>SK
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:39
パゲの新ドライバー入れたらプレビューの乱れ起きなくなったよー
でも、これから交換します(w
βさんざん入れてレジストリ弄り回して半年以上酷使したボードが無償で新品に・・・
やはり嬉しい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:49
>>436
ALTERA の型番が気になる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:49
>>436
ALTERA の型番が気になる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:51
ALTERAはFPGAなんで、中の回路を焼きなおしたものにしてる可能性は
あるわね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:16
>>391>>435 自分でSKに聞いいたほうがいいよ。
>>25TUCさんのようにね。
彼がSKに出向き、かなり進展した。
ここで文句を書いても、何も変わらない。
441334:2001/07/20(金) 00:46
↑至極ごもっとも。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:25
>>427
俺もそう思う。
音声だけじゃなく他の部分も改善されてるし。
いずれにせよ初期不良もちのボードのような・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:25
新しく送ってもらったボードを入れたら予約録画できなくなった!
全部インストールしなおしたり、ツールも使ったのに!
なんでやねん!?やっぱこのボードめんどくさいわなんやでむかつく
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:28
>>443
はぃはぃ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:07
>>443 ご苦労さん!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:43
マジ苦労するわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 05:52
交換されたら MTVの様におばかな FAQ書き込み多くないか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:24
そう?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:29
>>447
激しく同意!
特に447のようなおばかが増えたよな。最悪だよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 06:31
おばかは、エスケイとはうっぱげ!でショ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 07:06
ここの工作員、
プレビューの乱れはマザーとの合性だと言ってみたり、
ドライバーで直ったと言ってみたり、
誤魔化し続けられてた気がする。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 07:47
プレビューの乱れって何?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 08:04
ブヒ
はやく帰ってこないかなブヒ
ハリウッド+も買ったことだし
2つあわせてエンジョイPVR生活だブヒ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 08:23
>>452
テレビを表示しているだけ(再生ではない)で、
突然、画面が乱れ出すという複数の報告が、
この掲示板であった。

漏れの場合は、不定期に乱れだし、数分〜数十分放置する事で、
元に戻るという感じだった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 08:51
>>454
うちは2月ごろ買ったが、そんな症状はこの半年一度も出ていない。
1から読んでるが、それがドライバで直る話なんか聞いた覚えはないよ。

たしかに、出る人はいるようだが、確実に再現するんなら初期不良で、販売店
に交換させるべき問題。

なんか勘違いしてるんじゃない?
そういえば、PALかなんかの関係で波打ちが出て交換(海外)とかあった
ような気がするが。

2ちゃんねる情報を信じて、初期不良かどうか自分で判断できなくなるのは、
ちょっと問題だぞ。
Part1スレから読んでごらん。
オーバレイ(プレビュー?)表示の乱れは初期不良だから・・・。
TEL1本かけて確認すればよいことが永遠ここで話されているような・・・
457454 :2001/07/20(金) 09:18
>>455
>1から読んでるが、それがドライバで直る話なんか聞いた覚えはないよ。

>>436 読んだか?

>たしかに、出る人はいるようだが、確実に再現するんなら初期不良で、販売店
>に交換させるべき問題。

うちの場合、短時間で証拠になるような再現性がなかったのが、
逆にタチが悪かった。
現象が出るのは確かなんだが、一日中見張って貰わないと証拠が取れないような状況でした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 09:27
漏れの場合は初期の正式版ドライバーではでず、βドライバーに変えて暫くしたら出始めた
正式版に戻しても戻らなかったって人の書込みを以前見かけたが
漏れの場合はなおったし、今度の正式版も同様、βだと出るけど
正式版だと出ない。ドライバーによって発熱が違うのかも
459455:2001/07/20(金) 09:40
やっぱこういう反応が返ってきたか・・・
私が言いたいのは・・・

発端。 なんかおかしいぞ・・・
原因
1)チューナーが悪い(ハードウェア)
2)ソフトかドライバがおかしい(ソフトウェア)
3)ビデオボードが悪い(ハードウェア)
4)ビデオボードのドライバが悪い(ソフトウェア)
5)その他、もしくはそれらの複合

同じ症状が出る人がいるぞ。(2ちゃんねる情報)
ドライバで直った人がいるらしいぞ(2ちゃんねる情報)

イコール 原因は2)、という考え方なんだけどな。
ま、いいけど。
460うんこ:2001/07/20(金) 09:45
>>459
それが間違いの元です。
さっさとSKに送りつけて
MTV買いましょう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 09:54
>>459
ドライバで直る話なんか聞いた覚えなかったんじゃないの?

それが今度は、
>2)ソフトかドライバがおかしい(ソフトウェア)
>原因は2)、という考え方なんだけどな。

なんか言ってる事がバラバラだぞ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:00
つうか>>459の「455」は「454」の間違いじゃないか?
463「454」 だけど、:2001/07/20(金) 10:16
>>462
「454」 だけど、>>459 なんか知らんよ。
「455」で合ってるんじゃない?
464「454」 だけど、:2001/07/20(金) 10:27
ちなみに私はハードの不良と思っている。
プレビューはオーバーレイだから、
なんとなく。
ドライバのアップデートでは回避不能と思う。
なんとなく。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:45
>>463
そうかゴメン。
そしたら455は確かに言ってること変だね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:58
初期ハードとドライバと発熱の相互関係みたいですね>乱れ
この現象出ている人は恐らく皆ハード交換対象だからOKでは

間違えて元払いで送っちまった・・鬱だ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 11:42
みなさんパソコンを窓からほおりなげて下さい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:14
PVRで作成したファイルまともに編集している方
いますか?。まともに編集できない(コマ落ち、音ずれ)
ので困っています。って前から言われていますけど。
MTVはそんな事ないですか?MTVユーザにも聞きたいのですが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:29
>>468
PVRとMTVを持ってます。
PVRで製作したファイルはMPEG2VCRに読み込ませた時点で音がズレます。
過去にいろいろ成功例が報告されていましたが、私の環境ではダメでした。
MTVで製作したファイルをMPEG2VCRで編集する分には、音ずれはないと思います。
とりあえず40ファイルほど編集してみた感じ発生していません。
一コマ単位で切り貼り可能だし安定しているので、MTVに関しては他の編集ソフトは試していません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:50
>>468
DVD2AVIで編集プロジェクトにしてからAviUtilで加工、VFAPIconvで参照AVIに
変換して、最終的にWMV8にエンコードしてる。
このへんのキーワードで検索してみな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:06
PVR基板交換帰ってきたよ。中1日だった。今回だけは対応早いね〜!
さてとPVRもMTVも持ってるので、これでPVRが売れるかなと
ソフマップで調べてみたら、こんな買い取り金額でした。
WinTV PVR PCI 9000円
MTV-1000 27000円
買うときは約1万の差でも、売るときは2万近く差があるね。
やっぱヤフオクで1.5万くらいで出せば買う?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:34
今年の初め頃にプレビューが乱れるってのを何回か経験してたけど
最近は書き込みを見るまで忘れてたくらい全然無いです。
ドライバで改善したのかも?!

今でも乱れてる人っているのかな。
もしいるなら使ってるドライバのバージョンも書いてください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 18:45
ところで、皆さんのドライババージョンはどうなってます。
当方
カプチャーデバイス  2.0.19172.0
ビデオドライバ    4.1.8.17342
です。一応最新のドライバにしてるつもりですが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:09
キャプチャー中に固まりまくっていたが保存をIDE-RAIDディスクから
プライマリーディスクに換えたら固まらなくなった・・・
もしかしてRAIDのせいで固まってたのかな・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:17
俺も中一日で届いた
ちょっと感激
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:45
返送ペースが速まったって事は発送のピークは去ったって感じかな?
このスレ見てる人が一斉に送って、あとは散発的ってところか。
漏れもカード外したから送ろうっと。
477名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 00:20
Hauppaugeの最新ドライバーでタイムシフト再生時と録画時に
「Cn878 I2S,HCWSoloCapクラスが登録されていません」
というトラブルを経験され、解決された方いらっしゃいませんでしょうか。
過去のログ(Part1からの愛読者です)でも同じトラブル問い合わせが
ありましたが、解決にいたっていないようです。

OSはWinMEで、HCWClearの後、レジストリでHauppauge、HCW、WinTVでの
関連ファイルを削除し、CDROMにて再インストール、SKの最新版のドライバー
をインストール、でここまででは上記問題は発生せず。ところが次にHauppaugeの
pvrpci19190.exe+wintv2k19184.exeを入れる上記NGとなります。
ウガ。。。
478477つづき:2001/07/21(土) 00:23
477つづき・・・
最近のトラブル報告です。
私は購入依頼ズ〜ッと、録画ファイルが途中で白黒になってしまうトラブル
に悩まされておりました。これはハードだなとは感じていたのですが、
つい最近意を決し、SKに電話、キャプチャファイルをCDRに焼き、
2ページのトラブル報告書を作成しSKに送付。
で回答は「トラブル確認しましたので新しいボードを送ります。」
バンザーイ。
ここまではよかったのせが、次にSK様より「お客様のボードは
オーデオチップに不具合があり交換対象となっておりまして、・・・」
ガーン。なんとタイミングの悪いこと。477の調査報告のため、IRQを変えたり
色々作業し、さらに自払いでボードを送ってしまいました。
最近このスレよんでなかった私が悪いのヨ〜ン。

で、戻りますと、477の「クラスが登録されていません」のトラブルは
IRQを変えたりしているうちに発生し、戻らなくなってしまったものです。


せっかく新しいボードを入手したのに、やはり現象変わらずで
最新ドライバーが使えずトホホの私に解決の糸口をおねがいいたします。
479かずやん:2001/07/21(土) 00:28
現行のドライバ&スケジューラーでも、予約録画の時間が若干短くなってしまいますよねぇ?
みなさんはどれぐらいの時間をマージンとして予約登録していますか?
またボードによって短くなる度合いが違うものなんでしょうかねぇ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:29
帰ってきたボード
相変わらずMPEG2(VBR)途中で録画が止まる
MPEG1専用ボードとして使えということか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:33
>>479
ん、最新ドライバでも時間短くなる?
録画が始まる時に初期化するのに時間かかってるだけじゃないのかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:44
千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」

千と千尋の神隠し ラスボスは「エストシーモア」
483かずやん:2001/07/21(土) 01:10
>480さん
そーなんですか。。。
ウチでは今までのドライバでいつも録画時間が短くなってしまっています。

今日も米版ゴジラを録画しまして、Wintv2000では2:26分録画できていることに
なっていますが、実際には途中でとぎれていました。(カウンターでは2:26あります)
ストップウォッチなどでまだ測っていないので、どれぐらい短くなっているのか
わかりませんが、建物の中に子ゴジラが蔓延してるところのシーンまでです。

どなかた同症状を解決された方はいませんか?

*録画フォーマットは、
Mpeg1 VBR
1600 BitRate
8500 TransportRate
0x0010 Throttle
です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:46
sknetから落とした予約スケジュールラーですが、Meでは動作するのですが
Win2KではWINTVが開始しません。Win2Kではインストールするだけでは
だめなんですか。ドライバー類はどちらのOSも1.4Aを使用しています。
485前々スレ281:2001/07/21(土) 03:33
>>479 >>483

VBRを使う場合は、標準スケジューラーはあきらめるしかありません。

CBRに戻すのがいやなら、
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=992777037&st=729&to=729&nofirst=true
これでもいいですが。(ていうか老舗はこっち)
486前々スレ281:2001/07/21(土) 03:46
>>479
補足。

ご存知でしょうがVBRの場合はビットレートが常に変化しています。
そして WinTV PVR for PCI の時間のカウンタは、実時間を元にして
カウントされるのではなく、データ流量によってカウントされます。
CBRならこれでもいいんですけどね。

いつもVBRで録画しているんですよね?
経過時間のカウンタを観察してみてください。動きの激しい場面では
カウンタが早く進んでいるはずですよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 03:51
>>479
MPEG-2 VBR 8Mbpsで大体30分につき+2分程度を
上乗せし丁度いいかなと言う感じ。いろいろ試してみて下さい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 06:14
>>487
MPEG2だとMPEG1の時みたいに激しくカウンタが変化しないからそれでいいけど、
MPEG1のVBRだと全く予想がつかないよ。
>>479(>>483)の人はMPEG1 VBRだし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 07:22
>>486-487
うちじゃVBRでもカウンタの進み具合にむらは無いよ。
SCSIドライブを使っているせいなのかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:11
wintv2k19184.exeがダウンロードできません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 14:08
今日久々にここ来たら、面白いことになってるなぁ。
ボード交換なんてやってたのか。
前来たときはpart5ぐらいだったもんなー。

俺も送りつけとこ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 14:26
歌謡贈って土用についた。
やはり箱、梱包材、再使用されてた。自分で
やっといてなんだが、萎えたよー。

動作確認したら、「おおお! CM切り替えのノイズが
なくなっとる!」
これが正常動作品なのかと感動した。とゆーことは
以前のカードは不良品だったのか。きづかなかった。
逝ってよヵですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:23
>>492
ぎょうさん逝っとき(w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:31
交換に出したらすぐ帰ってきて、喜んで取り付けたら何か変。
キャプチャ中は問題ないのですが、キャプチャしたファイルを再生させると
なぜか音が小さい。
スピーカーに耳を澄ますと、左側からは聞こえるのに、右側からはまったく
聞こえません。
ドライバを入れなおしても同じ。
交換前にキャプチャしたファイルは今まで同様正常に両方のスピーカーから
聞こえます。
参ってしまいました。
また交換依頼するしかなさそうです。
今回は確認作業が入るだろうから、すぐには帰ってこないだろうなぁ。
ほかのキャプチャボードに浮気しそうです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:50
水曜に送って、金曜には帰ってきました。
しっかし、さすが小企業。佐川急便を使うとはね…
中、大企業はまず使わんよ、あんなとこ。

幸い、俺のカードは落とした汚した潰した無くした壊した食べちゃった等の
せーるすどらいばぁの必殺技は食らっていなかった模様。

ユーザの信頼を取り戻すためには、まず佐川と手を切ろう!>SK
496前々スレ281:2001/07/21(土) 18:08
>>495
佐川ですか。きっついな。
大阪の友人の話(佐川でバイトしたことがある)では、
「割れ物シールの張ってある荷物が空を飛んでいた」
というからな・・・。

送った箱が再利用されて帰ってくるのはちっとも気にしないが、
こんなことなら、もっと厳重に梱包しておけばよかった。
コンデンサや抵抗が取れてたら洒落にならん。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:12
レンタルの某アニメビデオをキャプってみたら、白飛びして視聴に耐えなか
った。TV放映時に録画した同じ話をキャプると白飛びしないのでコピーガ
ードにひっかかったと思われ。
交換前はレンタルのアニメなんてキャプらなかったから気づかなかった。

あと、PowerVCR TV Editonをインストールしても使えなかったので
(ここまでは既出)アンインストールすると、WinTV2kで音が出なく
なった。(キャプったファイル自体は再生すると音は入ってる)
ドライバを一度アンインストールしてインストールしなおすと音は
出る様になったが、今度はWinTV2kやメディアプレイヤーで再生する
と音が出ず。
HW+で再生すると音は出るので記録はされている様だが、やはりOSの
クリーンインストールからやるしかないのか・・・鬱だ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:14
Playstation.comでPS2買ったけど、そのときの佐川は
おそろしく丁寧だったよ。箱もほこり一つ付いてないぐらい。
ま、昔は最低だったらしいけどね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:15
>>494
レジストリいじってみました?

>>495-495
ちなみに、どこの配送便も飛んでいます(w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:41
>>495 >>497

佐川の大阪此花区の物流センター(西日本最大級らしい)でバイト経験あるけど、
iMacをベルトコンベア上から動かすときにぶっ壊れてたり平気でしてたもんな。
CPUやマザーとかボード類なら嫌な感じがするぐらいだろうけど、
HDDはや本体相当な確率で壊されます(笑)

佐川な時点でアレだな。。。
501前々スレ281:2001/07/21(土) 18:48
まあいいや。
多分、ボードが壊れて帰ってきた人がいたとしたら、
「ざけんなゴルァ!」という書き込みがあるだろうから。
実害が無いうちは黙っておこうと思った。

とはいえ、やはり帰ってくるまでは心配だ・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:02
げっPS2のlinuxキット佐川で着たぞ
まだちぇっくしてねいや
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:08
>>497
交換してもらったやつでも
コピーガード、おれんとこでは無視されるけど
同じテープでMTV1000は引っかかってとまったから
間違いないとおもわれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:20
佐川の評判悪いみたいだけど
職場に出入りしてる、ヤ○トも、受け渡しの際は丁寧に扱っているけど
プラットホームでは投げる様にトラックから積み下ろししていたと、
偶々見ていてた隣の女子社員が言ってた。
505交際希望:2001/07/21(土) 19:34
>>504
その女子社員を紹介して下さい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:22
自分の梱包用具で再梱包されるとわかってたら
もうちょっと丁寧に梱包したんだが・・・
507愛人求ム:2001/07/21(土) 21:27
容姿、年齢、3サイズを教えてください
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:48
>>499

>>>494
>レジストリいじってみました?

どういじったらよいのでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:58
>>508
取り敢えず初心者は氏んで。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:28
レジストリごときで初心者という509は自称中級者。
511名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/21(土) 23:13
>>497
>>あと、PowerVCR TV Editonをインストールしても使えなかったので
(ここまでは既出)アンインストールすると、WinTV2kで音が出なく
なった。(キャプったファイル自体は再生すると音は入ってる)
ドライバを一度アンインストールしてインストールしなおすと音は
出る様になったが、今度はWinTV2kやメディアプレイヤーで再生する
と音が出ず。
HW+で再生すると音は出るので記録はされている様だが、やはりOSの
クリーンインストールからやるしかないのか・・・鬱だ。

うちでも使えなかったので、アンインストールしたけど。
普通に音出るし、今では安心してビデオ代わりに使えてる。
Seagateのオニカマス4の80GBが届けば、録画し放題ですわ。
それに、話に出てるプレビュー画面の乱れは経験したこと無い。
ちなみに交換前です。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:21
>>510 [レジストリごとき]とか言っちゃってる、自称上級者(w。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:42
あたまわるそうだなあ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:46
515 :2001/07/22(日) 06:09
 
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:06
age
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:20
age
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:45
>>497
多分、テープかビデオデッキかその他の相性ではないでしょうか。
私も昔に友人にLDからダビングしてもらったビデオをキャプると
15秒位すると色が白んでくる現象が見られます。
MPEG4ソフトエンコードだと問題無いのですが。

テレビ番組をビデオでとって、それをキャプって見てはどうでしょう。
私はいま、手元にデッキがないので試せないのです
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 09:03
>>499

>>>494
>レジストリいじってみました?

ボード交換前は正しく聞こえていたんだから、レジストリ云々ではないのでは?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:34
情報公開のされないボードというと聞こえが悪いが
ミステリアスなボードというとセクシーだ(藁
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:56
age
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:44
中古品のHDDを佐川で送る
→壊れる
→ゴルァ
→交換新品しかも容量でかくなった
→(゚Д゚)ウマ-

実話。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 16:17
サギだね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:08
確か録音時のボリューム調整レジストリで出来なかった毛?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:39
pubic hair
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:40
イイことどこかにない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:41
ミスタードーナッツ>>526
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:48
まだこのすれのこってやがる
きえろ

バイバイヲタ
529497:2001/07/22(日) 20:16
>>518
 パナの8年くらい前の古いS-VHSデッキで再生してキャプると白飛び現象が出たのですが、
最近のビクターのデッキで再生すると現象は出ませんでした。でもデッキの性能か
ボケボケになってしまうので使えません。

 アニメとは別の実写物をキャプってVCD化して、プレーヤーで再生すると音が入
って居なかった。
 やっぱり今度の週末はクリーンインストールだな(泣)
530名無しさん:2001/07/22(日) 21:34
バイバイヲタって何だ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:17
Buy VAIO TA ってことかな?
TAがなんだかわからんが(藁
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:18
By VAIO オタ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:55
バイバイ(さようなら)ヲタ(お宅) じゃない?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:25
>>533
バーカ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:28
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:35
>>535
真性バカ発見!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:46
>>536
おまえの事な
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:50
いいかげんMTVスレッドを荒らすのは止めてください。
539F資産@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 09:17
現在AllinWonderRadeonを
持っているのですが、CD-Rに収めるサイズにする場合
WinTV PVRとどっちが画質がいいですか?ソフトエンコードで
時間はかかるのですが結構きれいにできるのですが、
コピガとかいろいろでWinTV PVR欲しくなったのですが
少々なやんでます。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:00
断然、PVR
DVDに焼くんだったらMTV
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:52
はうっぱげにある
hcwclear2.exeって何じゃろ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 13:12
>>540
でもBt878でしょ?
らで恩の方がよくはないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 13:42
え?
PVRってBt878なの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:10
Bt848だっけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:42
Bt848はオーバーレイに使われてるだけ。
エンコードはVTKFIRLO1だよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:04
>>543
プレビューに使ってるだけみたい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:06
>>542-544
がいしゅつ。タブン三度目。過去ログを参照。
548539:2001/07/23(月) 15:11
なんか繰り返しになっちゃったんですか?
すいません。
AIWRadeonよりPVRの方が
数段きれいなんですね。
それじゃあ買ってこようかな。
やっぱり今売ってるやつも
一部3440の交換対象だったりするのかなあ、、、。
めんどくさっ
549 :2001/07/23(月) 15:29
>>548
MTV買ったほうが断然幸せ
550539:2001/07/23(月) 15:46
>>549
でもコピガとか、、、ねえ。
それを考えるとPVRかな、と
思うんですけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 16:32
コピガのかかってるソフトを大量にコピーしたいか、今週中にどうし
てもキャプチャボードが欲しいか、それ以外の人にはPVRは勧められ
ません。MTVを強力にリコメンドします。
あ、あと、ちょっとMっ気のある人ならいいかも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:02
いま新品を買う価値は少ないでしょうね
ヤフオクででも徹底的に安く買って
ダメならすぐ売り飛ばす。
被害を最小にしたらいいかも
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:27
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=994785156&st=523

zyugoの書き込みと思われるもの
◎=ほぼ確定 ○=80%程度 △=疑惑
その他怪しいのもあるが煽りの流れを作れなかったものや
単純な一言(氏ねとか)は省略する場合有り

525-528◎
534-537○
539◎
548-550◎

551,552は両方持っている人のマジレスか
554マジレス:2001/07/23(月) 18:34
MTVのmpeg2見るとね〜
ちょっと悔しいけど俺もMTVを勧めるよ。
PVRはとにかく安くそれなりの環境を整えたいという人と
主に使うのはmpeg2ではなくmpeg1の人、さらに、
DVD-Rをしばらく買う予定の無い人にお勧めかな。
俺は大容量メディアがまだ高価で買えないから
PVRでとても満足しています。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:53
マジレスだろうが結局は煽りに乗ってることになるんだから
これ以降は禁止な。ちょっと臭いが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:11
近いうちにage進行できる日が来るかもしれない。
というか、ここ数日はほとんど自作自演だったのか!?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:04
>>556
正直言うと最近のレスの殆どは俺の自作自演だ(藁
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:14
557は嘘
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:18
>>558
いやマジ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:19
>>558-559 (・∀・)ジサクジエンデシタ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:24
CC(字幕スーパー)ボタンを押すとなにやら
文字化けした文字列が出るが、仕様?
正式版で確認。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:28
>>561
取り敢えずsageで書こうな
563一応sage:2001/07/23(月) 23:35
なんでsage進行なんかしてんの?
ageても荒らされないでしょ、もう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:38
用心に越したことはないだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 01:25
俺の頭の中からzyugoという名前が消えるようにお前が努力しない限り、
一生追うことになる。
ひとつ面白い力技を考えました皆さん試してみてください。
標準スケジューラ(1)とNanoPocket(2)をその順番で両方
インストールします。そして、iEPGからダウンロード
してくる拡張子の関連付けを、二つのスケジュラーに
渡すバッチを作成してください。これで、サスペンド復帰後
の録画 & 時間ぴったり録画が出来るかも(^^;

注意点は、標準をインストした後、拡張子の関連付けを
解除しておくことかな?

なぜ、自分で試さないかというと、今修理に出している
からですシクシク。実は以前標準アンインストールせずに、Nanoに
関連付け変えたときに、Nanoにだけスケジュール
していなかったデータも録画されていました。もちろん
両方にスケジュールしていたものも問題なく録画されて
いました。

つなぎにMTV買いましたが、これも所詮タスクスケジューラ
を使っていることから気がつきました。でもこれ画像
綺麗でGOP単位で編集も出来ますけど、ほかは微調整が
効かないし、撮り捨てだけに使う私には豚に真珠でした。
高かったのになぁ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 14:31
zyugoの低能なところは
「裏の裏の裏まで準備して書き込んでいる割には
『その目的自体はバレバレ』だというところ」なんだよなぁ。

持ってないから既出ネタしか扱わないし。
逃げの手段を用意するところもわかりやすい。
どうせ煽りは一人なんだからage進行チャレンジしてみたら?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:02
567
俺、コテハン名乗った方がいいかな・・・
それとも刺激しない方がいいのか・・
基本的には「放置」が効かない相手(少なくとも二ヶ月は荒らしてた模様)
なので悩むところだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:12
567
次に予想される展開はやたら「おまえzyugoだろ!!」と連発して
ムードを悪くするというパターンだなぁ。ま、後手に回っていく方がいいか。
たいして慎重さのない人間だからあんまりしつこいなら罠に落ちるだろうし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 16:33
いまftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/Beta_test/に入れなくなってるが
これはいつから?

>>567
荒らしに対策したきゃ対策スレでも立ててやってくれ。ここでやられると邪魔。
571sage:2001/07/24(火) 16:48
>>570
確か正式版ドライバが公開された直後に無くなった模様
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 17:16
>>570
まあ彼が今後絶対に会社からフリーサーバ系の
ホームページを見れなくなったのは事実ですから
単にそれだけでもかなり痛いでしょうね。そう思いません?
彼の存在って私にとってはわかりやすいですから、
何回かやればタイミングは合わせられるつもりです。
彼が荒らさないマジスレも突き止めましたし。
どんな串使ってもgoogleのキャッシュを使っても
自分のページに誘い込めば直IPなんてとれますから。
ましてや会社からのアクセスじゃ・・・

もちろん私も同じくIPばれてもいい環境を作っていますが、
彼のネットワークシステム的なスキルってどんなもんなんでしょうね。
中途半端なスキルだったらこれからはいろんな可能性に
ずっとおびえて生きていかなくちゃいけなくなってしまうから
ある意味かわいそうです。まあ自業自得とも言えますが・・

いや、IP取られたから即うんぬんなんて事はないですよ。
そんなことをいうなりきりハッカーはなんだかなあ・・という感じです。
IPアドレスはあくまで状況証拠の一つみたいなもんですから。
でもね、やっぱり油断していけない世界、
油断してはいけない相手っていうのはあるもんなんですよ。

誤爆して他人にどうこうということなんかはありませんから
罪のないzyugo以外の皆さんは安心してもいいでしょうね。
でもzyugo(仮)本人は何十年も先まで心配した方がいいでしょうね。
忘れた頃にすごいことが起きちゃうかもしれないですから。
何故そこまでされるのか最後まで理解できないでしょうが・・・
573570:2001/07/24(火) 17:40
>>571
> 確か正式版ドライバが公開された直後に無くなった模様
無くなったっつーかanonymousで入れない。いままでだと新ベータ公開の
兆候なんだが。
>>224の時点ではまだ生きてたようだが?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 18:43
はう〜のwintv2k19184.exeが
ダウンできなくなっているから

きっと何かトラブルが発生して
緊急に対策が必要になったからじゃない

そんでFTPからのダウンを邪魔されたくないから
制限かけちゃった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:19
交換から返ってきた後みんな順調に動いてる?
交換自体が人柱っぽい雰囲気があるんですけど・・・どう?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:33
前々スレ281さんのページで6666ゲット。いや、そんだけ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 19:54
>>575
C310から新板に交換。
気のせいか、TV2000の起動時の初期化に
時間がかかるようになったような…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:02
ドライバのバージョンが変わるだけでいろんな気のせい
(ノイズ無くなったとか、画質良くなったっとか、逆に悪くなったとか)
が生じるボードだからね(w

一部の人で交換したら動かなくなっちゃって言ってた人いるけど、
あれってホントなの?
191付近と368はtyugoだと思ってるんだけど、違ったなら謝るから
その後の状況とか説明してよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:04
tyugoじゃなくてzyugoだ。ごめん。
580368です:2001/07/24(火) 20:26
自己解決しました。

えーっとPVRさす前にビデオカードを交換したんですね、
で、不良品だったんで元に戻したでもドライバーは不良品の物のまま
そりゃエラーでますわな、おなじMXだからOKと思ったんですわ。

その後は快調です、今まで4Mでは満足行く画質ではなく6-8Mで
やっていたんですが、4Mでも結構満足行く画質になった気がします
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 20:28
>>580
お、反応速いじゃない。いたんだ。
そういうことはちゃんと報告した方がいいよね。
じゃないとPVRユーザーをいたずらに不安にさせたままになるしね。
zyugoじゃないかって言われちゃうよ。
582368です:2001/07/24(火) 23:22
失礼zyugoってなんですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:36
一時期、ぱいおにあの工作員かといわれるくらい
こことDVD-RAMの板をあらしてて、
自作自演で、ときどきこわれたコピペ繰り返してた
ひとのことかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 23:43
>>582

zyugoとは
この板に当然登場したあるキ●ガイの脳内に住んでる妖精さんのことです
585368です:2001/07/24(火) 23:55
納得しました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:18
>>566
え?サスペンド復帰録画出来んの?
Win98SEですか?
Win2000では休止&STR復帰後の録画出来ませんよね?
出来る方がいるのなら方法教えて下さい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 02:20
>>570
入れるようになってるけど何も無いで
588前々スレ281:2001/07/25(水) 05:08
>>570
入れますが、
hcwSMD01.EXE
ir32.EXE
PVR INSTALL.DOC
wintv_pvrocx.EXE
これだけしか残ってません・・・(2001/07/25 05:00現在)

>>576
おめでとうございます。・・・とはいえ何も用意できませんが。
最近は新しい記事も用意できずにいるし。(それはここが主な情報源だからですが)
新鮮味が薄れてすんまそん。おかげで読者人口が減りつつあります(笑)。
だからといって「今日も荒らしが来ました」とか書き始めたら本末転倒だし(w
そろそろ潮時というか、まとめにかかる時期なのかもしれませんね。
589前々スレ281:2001/07/25(水) 05:26
先週の水曜日(午後)に出したのに、まだ帰ってこない(泣
金曜日が休日だったせいだと思うけど。

水曜午後に送る。「金曜日になりますがよろしいですか?」と聴かれる。「はい」と答える。

金曜日に配達。でも海の日だからSK休み。荷物は持ち帰られる。

土曜日に配達。でも土曜だからSK休み。荷物は持ち帰られる。

日曜日に配達。でも日曜だからSK休み。荷物は持ち帰られる。

月曜日に配達。荷物は受け取られる。

SK、月曜午後に荷物を返送。水曜日に届く予定。

おそらくこんな感じだと思うけど・・・。
客としてはゴルァと言いたいけど、もし従業員だったら土曜日に休めない会社は嫌だな。
というわけで、銀河英雄伝説(第2期)のオープニングテーマを歌いながらお待ちしております。
I'm waiting for you in my heart.
あー暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ暇だ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 08:50
>>570
お、新バージョン出てる。
1_4_19205_pvr45xxx.EXE
Wintvもサイズ違ってるから新版かな?

で、もう一つある
1_3_19205_pvr45xxx.EXEとはなんじゃらほい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 09:12
まだドライバの開発を続けてくれてるみたいだね
なんかうれしいな〜♪

で、誰か試してみた?
私は今、会社から書き込んでいるので試せない。。。
592590:2001/07/25(水) 09:13
あ、_README_FIRST.txt にバージョンが書いてありますね。
vfw95-98.exe (4.2.19205)
hcw848nt.exe (3.11.19205)
pvr45xxx.exe (1.4.19205)
wintv2k.exe (3.29.19204)

hcw848nt、vfw95-98も新版っぽいっすね
1_3_19205_pvr45xxx.EXE は無印Win98用かな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 10:05
>>590
ヒャッホー!さすが、つるっぱげだね!
まだまだドライバ開発続けてくれるんだなぁ。

まぁ、MPEG2のVBRも全然機能してないし、ストリームも
まだまだおかしい訳だから、続けるのが当然だろうけど、
つるっぱげのドライバ開発続行の意思が分かっただけでも
一安心だね。 よし!いっちょ入れてみるとするか〜
594前々スレ281:2001/07/25(水) 10:20
>>589
今、届いた。長かった・・・。

さて。梱包が佐川の袋に変わってる!俺が用意した外箱はでかすぎですか・・・。
まあいいや。今回はただでさえ余計な出費でしょうし。
外箱が帰ってこなくても別に困らないし。
ていうか、俺の方こそ送る段階で送料に気を使うべきでしたか?(←いまさら遅い)

佐川の袋を開ける。
出てきたのは、見覚えのあるPVRの箱。買ったときのビニール付き。俺の箱だ。
ということは、中身はボード以外は変わらないのでしょう。

箱を開けてみる。当然のように出発前と同じ内容。
さて問題のボード本体であるが、幸いにして部品の欠けはなかった。
まあ、よほどの力がかからない限り、正規の箱+静電防止袋で十分なのだろう。
でなければ最初に出荷する時点で大被害をこうむるはずだし。

チューナーには 45222 REV D210 と書かれたシールが貼られてる。
・・・シール!?
恐る恐るシールをはがしてみたら、その下から現れた文字は・・・

45222 REV D110

また会ったな。相棒。
(しかし基盤のカット時のバリの残り具合が違うので別人であろう。
当然、問題のチップも3440から3445に変わっているし)

ん?ALTERAのチップ表面が、なぁんか汚いぞ。薬品みたいな跡がある。

では、さっそく取り付けてみます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 11:17
>>598
修理再生ものみたいですね。オレに届いたのは新品だった。
送付ものが新品だという内容の紙は入っていました?

一定の交換以降は交換されたものに対策を施して返送になったみたいだね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 11:34
やはり外部ソース録画時だけ音声が...再生時に正弦波ぽいノイズがのる...
分離した音声ストリームは問題ないのでPVRの吐くmpeg2ストリームに問題かな
ていうかどうして内蔵チューナと外部ソースで違い出るのかな(藁
597前々スレ281:2001/07/25(水) 12:15
>>595
もしかして、>>598ではなくて>>594(俺)ですか?
送付のものが新品だという内容の紙は・・・入ってませんでした。
「お客様各位 Subject: WinTV PVR PCI 製品本体交換のご案内」
というA4の紙は入っていました。
「不具合対策済みの製品を同梱いたしましたので」と書いてある。
598名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/25(水) 12:24
交換品って、新品じゃないのか・・・萎え。

ドライバ開発が続いてるのはうれしいけどね。
結局、まだ交換にだしてないし。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 12:26
>>595 >>597
失礼だが笑かしてもらいました。
再生品がくるとやだなーと思って早めに
出したのが吉とでましたよ。
もち、私のとこのは新品が届きました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 12:47
>>597
添付のものが新品云々は「お客様各位 Subject: WinTV PVR PCI 製品本体交換のご案内」
の紙の後半に書いてあったような。
Subject: WinTV PVR PCI製品本体交換のご案内

この度は、WinTV PVR PCIの商品不具合(ステレオ音声切り替え時 ノイズ音発生)に関しまして、多
大なるご迷惑おかけしまして大変申し訳ございませんでした。
 不具合対策済みの製品を同梱致しましたので、こちらでご確認くださいますようお願い申し上げます。
 尚、同梱いたしました製品は出荷前に弊社にて二重確認を行う為、静電防止袋を開封させて頂いています
が、製品本体は新品ですのでご了承下さい。 
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 16:40
>>597

失礼。>>594でした。

オレの時は「新品」という内容が書かれた紙が入っていました。
受け付けを開始と同時に送りました。
やはり添付されている紙の内容もちがうようですね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:13
>>594
新品が届いたが破損してる(輸送中にだと思われる)
焦げたような匂いがするしALTERA汚れてるし...
送り返すことにします。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:36
>>586
566ではないけど、サスペンド復帰はできるよ、タスクスケジューラ
に登録すればね。
(もちろん、S1やSTR(S3)はそれ以前に使用環境が整っているのが前提だが)
うちでは、録画時間がくる2〜3分まえにWinTV2kを起動する設定を
自由設定で複数パラメータ設定でやっています。
(番組改変期は大変なのよ、これが)

566のやり方は、考えていたけど、作成されるデータのアクセス
バッティングが怖くて、やらなかったが。

まあ、つまりタスクスケジューラにパラメータ渡して設定できる
アプリ用意できれば、566がいってるバッチに組み込んでスマートに
サスペンド復帰&録画ができるんだけど・・・
そのあたりのデベロッパを誰か知らないっスか?

どちらにしても、予約解除のさいには手動で消さなければ、
いけないんだけどねぇ。
605前々スレ281:2001/07/25(水) 18:39
>>600 >>601
あー失礼。よく読んだらちゃんと「新品ですので」と書いてありました。
ていうか一番失礼なのはSKに対してですね。早とちりしてごめんなさい。
ていうか、ここ読んでるのかな。読んでるような気配だけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:13
今度ソフマップかどこかに売り払おうと思ってるんですが、交換して
から売ったほうが親切ですかね。荒らしじゃなくて、マジ質問。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:27
そら親切でしょうけど買い取り価格に反映されるのかな?
608前々スレ281:2001/07/25(水) 22:18
ソフマップが抱える中古PVR(3440の物)をまとめて
正常なPVR(3445の物)に交換してくれないかな。
ダメかな。

値札の横に
「買ったらまずエスケイネットに送って新品をゲットしよう」
なんて書いてあったら、消費者としては伸びかけた手が
思わず引いちゃうと思うんですが。
(そんな店があるかどうかはさておき)

同じ「問題あり」と言われている製品でも、
「添付のドライバはダメだけど最新版を入手すれば何とかなる」と、
「不良品が大量に市場に流れてるからハズレをつかむと痛い」では、
イメージの悪さに大きな差があると思うんですが。

あー、でも中古だとエスケイには利潤が発生しないか。
ていうか、中古という時点ですでにダメですかね。
このスレの報告(>>342)みたいにはいきませんかね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 22:24
さくっと売るのなら買った人が気づけば交換は可能だろうし、
どっちでも良いのでは?
610606:2001/07/25(水) 22:34
まだユーザー登録してないんですよ。下手に交換しちゃうと、シリアルナンバー
をエスケイに知られてしまって、それを中古で買った人が後で困ることになるか
なとか、いろんなこと考えてしまって。
まーいいか。このまま売ろう...
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 23:28
中古を買う人は
交換前のものを買って自分で交換したほうが
手間はかかるがボードは新品になるのだから
「今のところ」そのほうがいいのでは?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 00:07
チューナーのREV

私の場合、交換前・後 共にチューナーに
45222 REV D110のシールが貼ってあるんですけど。

前々スレ281さんは REV D210のシールだそうですが
他の方は如何でしょう??
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 00:44
>>612
おいらも月曜日の午前中にゆうパックで出して、
水曜日の夕方に佐川で送られてきました。
んで、REV D210 のシールが貼られていました。
興味本位でちょろっとシールを剥がしたところ、
下に書いて有る文字は D110 でしたよ。

ちなみに、貼ってあるシールがデカールみたいに
しょぼくって、剥がすとぱりぱり文字もハゲます。
剥がす人は気をつけて。
614586:2001/07/26(木) 01:12
>>604
レスありがとうございます。遅レスですみません。
WinTV2kの終了も過去レスで誰かが教えてくれた
C:\PROGRA~1\WINTV\WinTV2K.EXE -nss -moff
でやって、復帰>WinTV起動>WinTV終了>休止
はおかげさまで出来るようになったんですが、復帰後
hcwP1Utl.exe -Quiet -ResetHardware -NotifyResetFailure
をやっても音声が正常に出るようになるだけで、
録画状態にいっても固まってしまいます。

一応過去スレも一通りみたつもりなんですが・・
出来るという人と出来ないという人がいて、
Win2Kでは出来ないのが当然と思ってました。
ひょっとして出来ないの自分だけ?
今はWin2Kを使ってますが、3ヶ月前はWin98SEで
復帰後録画は同じような症状で出来ませんでした。

・・ちなみに今ボードはSKに行ってます
無事に帰ってこいよ〜
ここ読んでたらこわくなったYO
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 01:16
>>614

固まる件では何も伝えられなくてもうしわけありませんが、
ボード交換について。

私は土曜日に出して、おととい戻ってきました。
すこぶる快調です。ステ→モノ雑音でびびっていたのがおかしいくらい。
これが普通なんですけどね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 01:50
既出だったらすまない。

Hauppauge本家にもなんかWDMドライバが出てる模様。
http://www.hauppauge.com/html/sw_wcst.htm

STR(S3による)って、WDMドライバじゃないと出来ないみたいな話
聞いたんだけど、どうなんでしょ?俺は、復帰が出来ない感じ。い
っちょ、WDMドライバを試してみるかな。

wdm226.exe(WinTV WDM drv Win98SE/2000 2.26.19205)
wintv2k329.exe(WinTV2000 App Setup 3.29.19204)
wtvdr419.exe(4.1.9.18177)
wintv2k221.exe(なんか落とせないからわからん)
617586:2001/07/26(木) 01:59
>>615
SK営業日にして約1日で帰ってくるんですね。
がんばってますねー。
うちは地方なので佐川の仕事が雑じゃないかと心配です。

やっと夢のノイズレス生活になるのかな〜(慎ましい幸せでよいの)
618586:2001/07/26(木) 02:02
>>616
あ、そんなのがあったんですか。
返ってきたら試してみます。
情報ありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 09:19
>>616
それってPVRじゃないWinTV用ドライバー。
PVRには使えないと思う。
620616:2001/07/26(木) 09:42
>>619
違うのか...。すまない。
WDMドライバの事?・・・かな?

今、見てみたら同じ所で、新しいのがアップされていたが、どれが使えないのか
判らないので、お知らせだけ。
621616:2001/07/26(木) 09:52
そうか、やっとわかった。
618さん、もし、入れてたらごめんね。
こっちのがベターかな?
http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm

窓の杜での更新情報を鵜呑みにした俺が馬鹿だった。
鬱だ...。
622604:2001/07/26(木) 12:14
hcwP1Utl.exe -Quiet -ResetHardware -NotifyResetFailure
623604:2001/07/26(木) 12:18
ミスった。
>>614
hcwP1Utl.exe -Quiet -ResetHardware -NotifyResetFailure
うちは、上のコマンドしなくても、動作するのですが
そのあたりに違いがあるのかな?

ちなみに書き忘れていましたが、WinMEです。
New features: で、下記のように書いてありましたが、試された方どうです?

・より多くの圧縮セッティング、VBRあるいはCBR圧縮(可変速度サービス
 または固定速度サービス)を選ぶことができます。
・オーディオが長い録音上のsychronizationを失うところで、問題を解決します。
(一部直訳抜粋)

今一つ実感できないんですが
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 13:36
>>624

オーディオレベルを TVと再生/ポーズモードで独立させたとあるが。
再生時(ファイル)の音量が高いのに対応したのかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 17:50

Note: we have NOT tested with WindowsXP yet.
Multi-CPU platforms are also suspect at this time.

上記のようなことがHauppaugeのDriverUpdateのページにあるから
Multi-CPUは一応対応させる気あるのかな?
まぁXPの方は当然無理じゃないかと思うけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 18:39
ところで皆さんDirectXのVersionは何使ってます?
うちは一応Ver.7ですけど最新のを入れて大丈夫なんでしょうか
止まりだしたら、またOSの入れなおしなので正直面倒です。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:02
WinMEにDirectX8入れてるけど特に問題なし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:15
DirectX8は大丈夫。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:32
PS2で見られるDVDを作ろうという企画。
WinTV PVRをちゃんと最新ドライバ使ってます。

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/dvd-aut/

編集はできなかったようです(^^ゞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 19:33
≫628-629

ありがとうございます。正式版のpvrpci19190では正常に動作していたのに
Ftpに上がっていたvfw95-98.exe (4.2.19205)以下のものを入れたら見事
に止まりまくったもので、DirectXが古いからかもしれないと思い書き込ん
だ次第です。HauppaugeのHPに新版のDriverがUPされているようなので
DirectXを入れなおして挑戦してみます。

追記
交換したPVRの音声がボードの外側のLine-Outからしか拾えなくなりました。
届いたボードは回収したものを再利用したものらしくシールが貼り直された
ものでした。不良品でしょうがもう交換するのも面倒なのでこのままでいきます。
もう疲れたなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 21:28
>>631
因みにシリアル頭3桁いくつでした?
私も交換に出してあるので非常に気になる・・・
633632:2001/07/26(木) 21:36
シリアルは、インストールディレクトリにある prodinfo.exe でわかると思いますので。。。
634631:2001/07/26(木) 21:44
Serial #4196526

とでていましたがこれのことですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:12
シリアルはさらすもんじゃないよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:15
>>469

玄人志向に手を出してしまいました。
TVチューナーはモノラルなので、もっぱらビデオからのキャプチャーです。
このボード、ソフトは貧弱ですが、MPEG2VCRで編集が問題なくできるのが
PVRとの最大の違いですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:24
>>631

>追記
>交換したPVRの音声がボードの外側のLine-Outからしか拾えなくなりました。
>届いたボードは回収したものを再利用したものらしくシールが貼り直された
>ものでした。不良品でしょうがもう交換するのも面倒なのでこのままでいきます。
>もう疲れたなぁ

私(636)も同じ状況に会いました。
MTVを買う資金がなく、玄人志向に手を出してしまいました。
でも上記(636)に書いたとおり(すべての状況を試したわけではないので責任はもてませんが)
なので、ほぼ満足かなあというところです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:27
うちのは、#422XXXX 速攻で交換してもらったやつ。

新ドライバ、いまいちよくわからないが、VBRの利きが多少よくなった
ような感じ。 (アドバンスドで数字をいじらないと実感できないけど)

画質はいつも通り。 相変わらず、低いレートではしぶといね。(苦笑)
MPEG1の画質も安定しているし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 22:27
>>637-638
P.S. W2Kに対応しているはずですが、私の環境では映像表示はされませんでした。
(キャプチャーはされているようですが。)
640638:2001/07/26(木) 22:31
うちもときどきチューナーの音声がミュートになるが、リセットプログラムを
起動して、ウィンドウズを再起動すると直る。 (WinME)
641名無しさんお腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:57
631です。安易にコピペして書き込んだ直後に気づきました。まさにサラし者(フゥ

うちで起こった音声の問題に関する詳細は次のとおりです。
内部のVideo-Out?からサウンドボードに直接ケーブルをつないだのですが
ドライバをインストールしてWinTV2Kを起動しても音が出ずAudioのあらゆる
設定をいじくっても音量が0のまま固定されていました。
それで内部のケーブルはそのままでボードの外側のLine-Outにコード
を刺す(そのコードはサウンドボードには繋げない)と音がでて音量のつまみも
ちゃんと反応するようになるんです。だいたいの原因は解るのですがあきらかに
ハードの問題なので何とも出来ません。

やっぱり明日またSKに電話するか、シリアルもさらした事だし。
642名無しさんお腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:06
玄人志向はやっぱりモノラルだったんだね
ハード的にステレオがいけるんじゃないかって話だったから興味あったけど
モノラルじゃねぇ。そうそうPVRのAudioの設定項目で常に使用不可になってる
「その他のオーディオ」ってなにが設定できるんだろう?レジストリーいじくって
何とか使えないかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:38
今日MTV1000買いましたよ。今までPVR使ってきましたが…。
早速帰ってどんなにきれいか試してみました。
んーPVRってかなりいいボードだったんだと実感した。
思ったよりもMTVってきれい?じゃなかった。
MTVまだいじり倒してないけど、PVRもかなりきれいだよ。
MTVにはちょっとがっかり。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:42
でも買うならMTVだね。
PVR持っているんだったらPVRでも良いと思うよ。
でもキャプチャーに凝っているんだったら両方持っていても
いいかな。
あまりにもみんなMTVが良いって言うもんだから期待しすぎた。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:47
>>643-644
あまりageでそういうことをいわないよーに。
またここがMTV信者に荒らされるから。

コストパフォーマンス、ネームバリュー、いろいろあると思うけど
俺は交換後のPVRで満足してる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 00:51
MTV買う前に誰か貸してくれれば、当分はPVRで満足
と思えたのになあ。んー。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:15
>>646
MTV売るなら今がチャンス
ヤフオクに出そう
この前55000なんて値段がついてたし
ほとんど出てないから
最初から5万とかつけても売れそう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:32
>>645
一応、まだ販売店によっては3万4千円くらいついてたりするので、
中古とかヤフオク前提でコストパフォーマンスは語らない方が良いと思います。

MPEG-2の品質に関しては、やはり差があります。
実質働いていないVBR、
高レートでもブロックノイズが発生する場合があり
(テロップが動くところとか。多分フィールドの順番が変)、
原色系の色がザワつく、等が個人的に大きな差です。

後、用途限定の個人的なポイントとして、
MTVの場合はAVIUtl等で動画の圧縮中に予約録画が始まっても問題ないですが、
PVRの場合はWinTV2000のイニシャライズが大幅に遅れ、録画時に頭の部分が飛びます。
予約録画を気にすると実質他の圧縮作業が出来なくなる為、
もう一台PCを準備しなくてはならないので、個人的にこれは大きいです。
かなり限定された話ですが(^-^;
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:41
MTVは動きの激しい映像だと残像が残るような・・・。
PVRはないけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:43
>>649
PVRは常に残像が残ってるように見えるけど?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:54
>>650
今同じ映像を取り込んでみたのですが、設定のせいかな
MTVの方がスムーズに次のコマに移ってないような。
映像にもよると思いますが。
PVRの方は気になりません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 01:59
643=644=645=646でした。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:01
>>651
じゃあMTV売って一生PVR使ってなさい。
もっともないものは売れないけどね(藁
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:16
>>651
ただ比較をして見ただけです。
MTVは良いと思ってます。PVRみたいに
面倒くさくないし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:17
すいません。上
>>653の間違いです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 02:19
いいかげんあほくさい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 04:13
こんな場所を借りて大変恐縮なんですが
今度、渋谷東急文化会館裏(場所の詳細は下記のホームページ)に
中古機材を専門に扱うショップを開きます。。
ぜひお越しください!
(おやじ、わたし32才と女房28才とワンチャン1匹)



■ ■ ■ ■    ■ ■ ■
★ 屋号/モーターサイクル

★ 法人名/モーターサイクル(有)
http://vagina.rotten.com/motorcycle/

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

みなさんホームページみてね(営業時間等)
あとバイク好きの
ビンテージバイク(イタリー)も飾っています!

店主
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 04:25
>>657
お約束グロ画像。

>>630
これでLF-D321買う決心がつきました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 08:45
もう交換してしまったので確認できないのだが、
もとのTunerUnitに Rev C410のシールがヴァージョンを
示すシールのうえに張ってあった。その下にははたして
C310という文字が隠れていたのだろうか。
誰か教えてクレヨン
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:03
音声部分の扱いが適当だなー。
ステモノの切替ノイズ、音量の問題、へんな音声フォーマットとか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:10
最近のドライバではPVRは悪くないよ。
やっと高品質のボードになったって感じ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 13:15
そうそう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 14:18
確かにダンスの映像とか動きが激しいとMTVは
ブレタ感じなってしまうかも。
PVRは結構はっきりしてるね。
でも自分はあまり気にならない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 15:27
確かにダンスの映像とか動きが激しいとPVRは
ブレタ感じなってしまうかも。
MTVは結構はっきりしてるね。
でも自分はあまり気にならない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 15:57
無印Win98用ドライバの”なるべく最近バージョン”の
インストール方法キボンヌ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:17
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:22
PVRは昔に比べればよくなったよ。
いじるのが好きな人であれば中古で安く買えれば
結構いいかもしれない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 16:32
Hauppauge の最新ドライバを入れたんですが。
スタートアップのレジストリに hcwPVRReset を起動するよう
記述されてました。こんなの。
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
hcwp1utl.exe -quiet -resethardware -notifyresetfailure -keeptrying

SKnet に交換してもらうため PVR を抜きたいのですが。
こういったレジストリへの記述やドライバなど諸々を含めて、
注意することはありますか?
気にせず、ズコっと抜いて、再起動すれば大丈夫なんでしょか?
また帰ってきたら、ズコっと挿せば元通りでしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:02
>>668

うちはスコっと抜いて、スコっと挿して元通り。問題も無かった。
一部の人は問題があったようだけど。

気になるなら、hcwclean.exeでレジストリをまっさらにしてから抜いて、
戻ってきたらドライバーを入れなおせばいいんじゃない?
670びんぼー人:2001/07/27(金) 17:09
セレロン400のマシンで動かそうというのは無謀なのでしょうか?
やりたいことは、mpeg2録画とCMカット編集くらいです。
タイムシフト等は必要ありません。
メモリは312MBほど積んでおります。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:22
んで、結局リモコンは何時発売に・・・
もうすぐ事務所移転となると、9月以降?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 17:36
>>670
うちはセレロンの433だけど快適に動いているよ
CPU使用率を見ると大体30%程度になってる。
ただし、瞬間的に100%になることもあり
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:05
670>>
CPUだけの問題でもないですよ。
自分はK6-2 475MHzでMPEG2 4Mビット/秒
でコマ落ちしました。そのためマシンをAthlonの1.2GHz
に変えました。(もちろんマザー、メモリー等ほとんど取り替え)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:11
結局、キュルノイズは出る時は出るなぁ。
交換前よりはましだけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 18:13
K6-2って・・・
intelのCPUなら間違いないよ。
そもそも動作保証外だし
676668:2001/07/27(金) 18:56
>>669
どうもです。ズコッだと荒々しいので、スコッと抜くのですね。

ACPI PC で Win2k 入れてるんで、デバイスの抜き差し後、
何かあって、OS 再インストールは嫌だなぁと思いまして。
(前にサウンドカードを変えた時、音出なくなっちゃって…)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 19:27
ボードを交換したら、ボードのLine-inが常にONになっちゃいました。
(他のチャンネルに合わせても、繋げてあるビデオの音が出っ放し)
これってボードがおかしいんですかね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 21:19
アキバのソフマップでも投げ売りみたいだねえ・・
15800らしいっす。

でも交換不可の奴なんだろうなあ・・
679びんぼー人:2001/07/27(金) 21:40
どうも。
ハードウェアエンコだと低スペックでもいけそうですね。

ところで、「吐き出されるmpeg2がDvd-Videoに準拠してない」
というような過去ログを見付けたのですが、本当なのでしょうか?
将来的にはDVD-Rに書きこんで、DVDプレイヤーで再生しようと思っているのですが・・・
680名無しさん@お尻いっぱい。:2001/07/27(金) 22:17
交換、帰ってきました。
シリ 419xxxxx
ひとまず、405xxxxでなくて安心(藁
でも、ボード綺麗じゃないね・・・同様にチィップに拭いた後あるし・・
422xxxが良かった・・・
ヒートシンク付けたけど発熱が以前と変わらん(@@)422xxxじゃないからか!?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 22:48
>>679
DVD そのままではダメです。
いまいい方法がないか試行錯誤中
とりあえずTMPEG encで分離して
多重化するとOKになる場合が多い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:25
>>649
>MTVは動きの激しい映像だと残像が残るような・・・。

ひょっとして、コーミングの事?
>>675
うちはK6-2+ 500MHzで録画専用機にしてるけど、12Mbpsでも全然問題無いよ。
ちなみに再生はHollywood Plus使ってるけど。
WinTV2000でそのまま再生するとさすがにCPUが追いつかないらしく、コマ落ち
するけど。
684前々スレ281:2001/07/28(土) 02:07
PVR帰ってきたところで、ドライバも19205にしました。

相変わらずMPEG1 VBRしか使わない自分ですが、
相変わらずカウンタは元気良くモリモリと進みます。
20分目くらいでバッファーアンダーランが発生するのも困る。
vitecで編集できないよ〜。TMPGEncだとサイズ増えるし・・・。

キュルノイズは今のところ出ていません。
スレレオ/モノラル切り替えノイズは、あまり地上波を見ないので分かりません。
まあ、治ってるんでしょうけど。
685名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/28(土) 04:26
送り返したくなくなってきた・・・。
現状で結構満足してるし・・・。
古いのになって帰ってきたらやだし
ステレオモノラルのいずはどうでも良いし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 06:19
>>684
TMPGEnc で、カットした後にファイルサイズが増えるときは、β12以前の
MPEGツールの「VBVバッファ最適化」かけてみたら。 大抵直るよ。
どこかにはあるだろうし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 19:01
26日昼にヤマト運輸で出して、27日午前中に到着指定したら、今日夕方に戻ってきました。
これからHauppauge!のドライバ(ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/にあるやつ)落として試してみます(うちはWin98SEですわ)。
あれ?S-Video入力でスナップ撮ったらモノクロ(というか、S入力であることを忘れてしまう)になる現象って、直ってないんだっけか。
これってチューナードライバの方のバグなんだろうか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 22:09
>>666

さんきゅ〜〜〜〜!
なんだ無印Win98でも最新ドライバ動くんジャン!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:28
最新のドライバはなかなかいい具合。
だいぶまともなファイルを出力するようになったみたい。
DVDitでそのまま使えるようになってる。
ただし、S-Video入力時のスナップショットで白黒は直ってないけど

ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:52
新しいボード挿したら動かないのでドライバー入れ直し。
>>689においてあるやつ、でも音が出ない。SKの1/13のもだめ
最初の添付CDのもだめ、おれ、なにか忘れてるのかなぁ。
ボード交換するまえは、問題なく動いてた。いちおうパート1からの
読者.
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:53
>>680
俺んとこのはシリ422xxxが帰ってきたけど何が違うの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 23:55
その交換って、ユーザーが送ってきたボードをぐるぐる廻してる
だけだったりして・・・
693690:2001/07/28(土) 23:59
書き忘れたけど録画ボタンもポーズボタンもでない、
帰ってきたのは419xxxxxだけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:00
>>690
直接ラインアウトからアンプかヘッドフォンで
確認してみたら?
それで出てなかったらボードが駄目かも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:03
>>682
コーミングではないですよ。
いろいろ試しましたが、MTVは激しい動きただと
ブレタ映像になってます。メディアプレイヤーで再生して
動きの激しいところで一時停止をすれば一目瞭然、2重に
映像が映ってます。
でもMTVだけ使っていれば気づかない程度です。
MTVはそんなことより安定感があるんでいいですね。
でもPVRはドライバーがどんどん良くなっているからなあ・・・。
ボードを差し替えたり、ドライバーをきれいにインストールする手間が
面倒…。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:09
すいません。>>695の書き込みですが
ブレがPVRは全くないわけではありません。
PVRとMTVで同じ映像を取り込んだときに
MTVの方がブレが多かっただけです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:14
>>696 695
それってシーンの変わり目のフレームはどうなってます?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 01:25
nanopocketでの予約録画で、ウィンドウッスクリプトを使用してWINTV2Kを
録画後に終了させるにはvbsファイルの中身はどうすればよいのですか。
>>696
それは多分再生環境の相性です。メディアプレイヤーで見ているのであれば、
PVRに付属していたMPEG2デコードコーデックで再生されているハズです。
PVRのフィールド順はボトム→トップ
MTVのフィールド順はトップ→ボトム
であるので、PVR側のファイル用に最適化されている可能性があります。
少なくともハリウッド+でTV出力する分には、MTV側はブレる事はありません。
PVRのファイルは前はけっこうブレてましたが、最近は未確認です。
700前々スレ281:2001/07/29(日) 02:41
>>698
VBSは専門ではないので、VBS単体での方法は知らないのですが、
ScriptStarterというソフトと連携する方法なら過去スレにあります。
お求めの答えとは違うかもしれませんが、いちおう。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=991739472&st=5&to=5&nofirst=true
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 11:51
シリが420xxxの場合、どっちがあてはまるんだろう...。
422?419?

PVRとサウンドカード内部接続で音声はいきてるみたい。
702名無しさん@hauppageマンセー:2001/07/29(日) 11:57
BXのオンボードIDEコントローラにHDDをつなげて録画してたときは問題なかったのに
昨日、ultra100を増設してからはプレビュー画面の乱れ、
所々でフレームが飛ぶ、録画が途中で終わってしまう。
チューナーのノイズが増えた。などの問題が発生してます。
そのような事例はありますか?一応パート1から読んでますが。
703前々スレ281:2001/07/29(日) 12:00
>>698

>>700の補足です。
WinTV2Kのコマンドラインオプションに、WinTV2Kを終了させるものがあります。
-moff というオプションです。

C:\PROGRA~1\WinTV\wintv2k -nss -moff

VBS内からこのコマンドを呼び出してください。
なお、自分はVBSの書き方が分からないので、ここから先は勘弁してください。

また、WinTV2Kのコマンドラインオプションの解説書もあります。(ドイツ語)
http://www.hauppauge.de/s_docu.htm
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:23
>>699
696じゃないけど、以前ここでUPされていたMTVのモ娘の加護と辻のサンプル動画を
PowerDVD VR-Xでも見てみたけど、ほとんど動きのない動画なのに2つ共ブレ
がハッキリ出ています。これもトップ/ボトムの違いなのでしょか?
なんか、MTVのファイルって再生に制約が多いような気が。。(アセ

小生、PVRとMTVの二枚挿し考えているのですが、ちょっとこのブレの映像は
受け入れられなかったもので購入に躊躇してしまっている次第です。
WinDVDでもこのブレでるのかな?手元にない為、試してみた方どうでしょうか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 12:55
>>690 >>694
わたしの交換品も音が出ませんでした。PCIスロットの場所やドライバを
いろいろ変えて、あげくはハードディスクをフォーマットして、Windowsの
入れなおしをして、トライしてみました。結局、694さんが言われるように、
直接ラインアウトからヘッドフォンで音が聞こえないことを確認して
(一番最初に、これの確認しとけば、よかった気もしますが)、
今週なかばに返却しました。今朝、さっそく、エスケイネットさん側で
動作不良確認をしてもらった上での再交換品が届きました。
速やかな対応をしてもらえたので、ひと安心です。
いま、現在は、快適に動いております。
 交換品には、動作確認品と断りがありますが、あまり、この言葉を
過信しないほうがいいのかもしれません。もちろん、ごくわずかの確率に、
運悪く、わたしが命中しただけのことかもしれないですが。
ひととおりの動作確認をされたうえで、だめでしたら、はやめに再度、
エスケイネットさんに動作確認および交換依頼をされたほうがよいと思いますよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:41
>>705
私も同じ現象が起きたので、交換してもらいました。えすけ〜に
言ったらあっさり交換してくれましたよ。

それにしても私以外にも少なくとも数人、似たような症状を経験し
ている人がいるとは。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 19:42
音が出ないってどんな感じ?
内蔵チューナーの音がLine Outにでないこと?
その場合録画は正常でしたか?
708706:2001/07/29(日) 20:43
>>707
私の場合、内蔵チューナーの音のみがline outに出てこなかった。
この時、画面は正常に表示されている。また、内蔵チューナーで
録画した場合、絵は録画されたが、音は無音状態。一方、SVHSでの
外部入力の場合は絵も音も正常に見れたし、録画出来た。

交換後はドライバーを再インストールしなくても正常に動いた。
まあ、一応、動作確認後に念の為に入れなおしたけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:29
今までずっと見てきたけど、
なんか…大変そうだな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 22:32
>>699
OSを再インストールして(もちろんPVRのドライバーなどは
インストールしていません。)
同じ映像を見てみましたが(WIN DVD)
やはり同じ結果でMTV側はかなりぶれます。
環境のせいでしょうか?。
711前々スレ281:2001/07/29(日) 23:00
●帰ってきたPVRの素性
Serial: 419xxxx
Rev: D210(シールをはがすとD110だった)
Tuner Audio: MSP3445(当たり前といえば当たり前)

●ドライバ
19205

●目立つ問題(これって不良じゃねえの?と疑っていた問題)
すべて解決した模様(やっとまともに使える・・・)


帰ってきたボードを刺して起動してもちゃんと動かなかったので、
一度hcwclearで削除してから19205をインストールしました。
以後、特に問題なく動いております。

ビデオ入力からの録画(CATV)ばかりしている自分ですが、
一つうれしいことが。
交換前は録画中にCATVのチャンネルを切り替えると
そこから先の音がぐちゃぐちゃになってしまって使い物に
ならなかったのですが、それが解消されました。
おそらく原因はキュルノイズと同じあたりにあったのでは
ないでしょうか。あれも、音声が途切れるとき/ブツッという
ノイズが入るときに発生しやすかったので。

キュルノイズは今のところ出ていません。
たぶん治ったんでしょう。そういうことにしておきましょう。

ドライバのせいか分かりませんが、録画した動画の動きが
以前よりきびきびしているというか、引っかかりが少ないように
感じます。MPEG1 VBR しか見ていませんが。

不満点は、ソースが汚いと20分目くらいでバッファーアンダーラン
が発生しやすいことですね。

ところで、ドライバのプロパティのDetailsで Tunar Audio を
見てみると、ちゃんとMSP3445と表示されますね。>>343
ようなことはないです。ドライバが19205だからでしょうか。
(19205を入れる前に19172で確認しておけばよかった)

長文スマソ。
712前々スレ281:2001/07/29(日) 23:10
あ、そうそう、音声は224kbpsにしていますが特に問題は出てない・・・と思う。
713前々スレ281:2001/07/29(日) 23:39
>>709
今までは発狂寸前になるくらい大変だったけど、最近はそうでもないです。
以下の点を守れば、そんなに苦労しないと思います。

・ハズレをつかまない(ハズレを引いたら速攻でSKに交換してもらおう)
・SB Live! を使わない
・FastTrack100やATA RAIDを使わない
・ドライバはHauppaugeのサイトから最新のものを入手する
・標準スケジューラが使いにくいと思ったらNanoPocketを使う
・高望みしない(苦笑)

他に注意すべき点は何かあったっけ?
714前々スレ281:2001/07/29(日) 23:45
とはいえ、「財布に余裕があるならMTV1000」という選択肢が
大きく有効なのもまた事実ですな。あっちは安定してるから。
つーか、現状であれに勝てるボードってある?
715sage:2001/07/29(日) 23:56
>>690 >>705
私も交換品が戻ってきておかしくなりました。
私の場合ドライバーを入れる段階からダメです。

通常だとデバイスマネージャーで
Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Video Driver
Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Audio Driver
の2つのドライバーがインストールされるはずですが、
現状では、オーディオの方はインストールできずビデオも
Hauppauge - 878/9 VFW Video Driver - Bad/Missing SubvendorID
と認識され、いかにも怪しいです。

Hauppaugeの正式ドライバー、過去のベータ版、製品に付属のCDいずれもダメでした。
いろいろドライバーを組み合わせてWinTV起動までもっていけたこともありますが
やはり音が出ませんでした。
※SB Live!を使用していますが、外しても同じでした。
716704:2001/07/29(日) 23:56
>>710=696さん
WinDVDでもブレが出ているのですね。僕が試したPowerDVDでもブレが
確認できたし、どうやら699さんの言っているトップ/ボトム云々〜とは
根本的に違うみたいですね。う〜ん、これは参ったな〜。
購入前に気づいて良かったのかもわからないけど、MTVは画像が安定している
ようなので、たった1つの不満点で購入に踏み切れないのは残念です。

でも、ここでアップされたプログレッシブのアラシボリのCMでは恐ろしく綺麗
でしたね。一時停止してもブレなんて全くでていないし驚異的な画質でした。
MTVはプログレッシブ映像に最適化されているような感じになるのでしょうか?
それとは逆に、PVRはCMに入るととたんに盛大なブレが発生していますし。。(アセ

今はもうPVRのドライバが更に良くなるのを祈るしかなさそうな感じです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:10
>>716
MTVについてるMEDIACRUISEで見れば
加護の(MTV1000でキャプった物)もPVRでキャプったCMもブレませんよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:17
MEDIACRUISE以外はブレる?
719717:2001/07/30(月) 00:26
>718
PowerDVD VR-Xでブレます。
MTVの加護のヤツとPVRのスレにアップされてたレガシーのCMで確認しました。
上記の物をMEDIACRUISEで見るとぶれません。
720717:2001/07/30(月) 00:37
>719
PVRのは、ランサーのCMでした。
721704:2001/07/30(月) 00:39
>>717さん 親切なお答えありがとうございます。

なるほど!MEDIACRUISEで見るとブレないのですね!
PVRでキャプったブレブレのCM動画もブレないなんて、
一体どんな処理をしているのでしょうか。凄いですっ!>MEDIACRUISE

また、購入意欲が戻ってきました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:41
>>716
PVRを以前使っていてMTVの評判を聞いてMTVを買いましたが
自分は今のところMTVでも満足できないという結論に達してます。
どこかで妥協しないとPCでのキャプチャーは満足できない様です。
結局どんどんD-VHS(S-VHSのテープですが)のテープが
増えていきます(笑)。整理したいけどなあ。D-VHSの方が
よっぽどきれいなので結局テープです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 00:47
>>722
私もPVRで記録していましたが、S-VHSテープでのランニングコストと
STD画質の良さに、すっかりD-VHSどっぷり生活です。

2台購入して、i.Linkで欲しいところだけをデジタルコピー。面倒だけど
劣化がない、というところで、妥協しています。

PVRはVideoCD作成、PCでのTVちょっと見、というボードになってしまっています。
724704:2001/07/30(月) 00:52
>>722
そうなのですよね。究極のところ画質を追い求めるとD-VHS
と言う結論に達してしまうのですよね。ただ、コストや編集の事を
考えてしまうと、やはりキャプチャボードが、、なんて考えて
しまいます。-_-;
725704:2001/07/30(月) 01:02
>2台購入して、i.Linkで欲しいところだけをデジタルコピー。
>面倒だけど劣化がない、というところで、妥協しています。

す、凄いですね。(アセ
2台でデジタル編集しているのですか。(ビクリ
参考に、どのデッキ使っているか教えてもらえないでしょうか?
S-VHS使えるのでメディアのコストパフォーマンスは最高ですね!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:06
 巷のほとんどのソフトDVDプレーヤーは、
DVDがTop First固定なのに甘えて、Top First決めうちで
デコードするのが多い。これにBottom FirstなMPEG2を食わせると、
デインターレース処理が誤動作して、まともな再生画像にならない。
MEDIACRUISEは、それらと違ってきちんとMPEG2のフラグを見ている
のかもしれないね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:31
>>725
私は安くなったVictorの10000を2台でやってます。
いまなら59800円とかですよね?

ただ「ここだ!」というポイントを出すのが大変なことと
i.Linkでは送出側のサーチ画が殆ど再生されないことが面倒。
別アナログ系で画探ししながら、あとはコピーって感じです。

PVRと関係ない話ですみません > all
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 01:41
キャプチャ時の画質を求めるなら
PVRとかMTVみたいにTVチューナーがついてて
キャプチャもできる総合的なボードじゃなくて
キャプチャ専用のボードを買えばいいんじゃないかと思うんだけどどうよ?
TVの録画もしたいのならTVチューナーボードも別に買えばいいしさ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:26
>>728
同意。
PC用のTVチューナーを使った時点で画質はダメだから
そこから先をどんなにがんばっても甲斐がないような気がする。
画質追求なら利便性は諦めてAV機器からの出力でキャプった方がいい。
それに、PC用のチューナー(付)ボードを使うとY/C分離が難しい。
これもAV機器に任せた方がずっとうまくいくと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 02:29
外部入力がきれいなボードってどれですか?
MTVもPVRもだめなの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:33
結局の所、俺もPCでHDDレコーダーやりたいんだけど
ビデオ出力ってどうすればいい?

なんか、Hollywood?みたいなハードウェアデコーダボードで
ビデオ出力ついてるので見れば結構いい感じなのかな??

実践している人の意見求ム。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:43
PVRの事以外はほかのスレで聞いた方が的確な答えが返ってくるかもね。
ここはDTV板なんだからいろんなスレがあるわけだし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 07:21
内蔵チューナに何も求めず、外部入力しか使わないで
ハードウェアデコーダ付、TV出力付ってことなら、

SM2210-TVPCIでしょ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=995097450
できたMpeg2ファイルをWinDVDで再生すると音声も問題ないな。
WinTV2Kとメディアプレイヤーの再生コーデックが原因だろうか...
735690:2001/07/30(月) 11:29
>>715 まったく同じ症状です。交換に出してきます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 12:53
まだ、高いし、俺がよく知らないだけかもしれないけど、DVDレコーダーが
もっと安く(もちろん、メディアもね)なれば、パソコンでキャプチャとい
うのも変わってくるかもね。編集をパソコンでするとか。

つーか、みんなはそれが最終的な目標?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 13:51
mpegを編集するって言うのが、そもそもの間違い。
mpegは最終段階で使用するに限る。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 14:41
I.LINKでD−VHSとPCがつなげればいいんだけど。
DVとつなげられるんだったらPCにもつなげる様にしてほしいなあ。
NECでBSデジタルチューナー付きのパソコンがあるみたいなんだけど
著作権の問題で録画は不可・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:01
E-20で録画してDVD-RAM経由でPCへ持ってくるのが綺麗でお手軽じゃないの?
MTV-1000より新しいパナのエンコチップ使ってるよね。あれ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 15:50
S-VHSとかだったら、メディアコンバータ経由でってのもあるよね。
SONYのはよくないけどね。海外のに良いのがあるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 16:27
まぁ、現段階ではどのボードにも不満が残るよ。
MTVですら慣れてくると不満に思うようになる。
技術開発と、時が全てを解決してくれるまで待ちましょう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:54
問題なのは録画したデータが保存してもいいものかってことじゃ?
どうにもPVRが生成するMpegファイルは安心できない...
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 18:54
 最初に断っておく。私はPVRでもMTVユーザでもない。
通りすがりのBt878ローコスユーザである。

TOPが先とBottomが先でソフト再生がどう異なるか調べてみた。長文スマソ。

 Bt878はTOPが先でキャプチャされるから、AVIで取ってTMPGEnc、
「トップフィールドを先に表示する」設定でMPEG2エンコすると、
MTVと同じTOPが先の動画になる。
 また、同じソースをAviUtlの「奇数ラインを1フレ〜」をONで
読み込むと、ボトムが先の動画に変換される。これをVFAPIでTMPGEncに渡し、
「ボトムフィールドを先に表示する」設定でMPEG2エンコすると、
PVRと同じBottomが先の動画が出来あがる。

 これらはPart8スレの598さんが作られたツールにて、きちんと
フラグがTop、およびBottomになっていることを確認しており、
出来たMPEG2を60fps化して時間軸が反転していることも確認している。

その結果。再生はG400付属のMatrox DVD Playerをフィルタにした
WMP6.4で(Matrox DVD PlayerはCineMasterのOEM)。

 1)TOPが先
  何の問題も無く、綺麗に再生。

 2)Bottomが先
  まず、見た目ではまるで縦240ラインに縮小したようなにテロップ等の
  輪郭がギザギザになる。
   動きの面では、60fpsな場面で、まるで30fps動画のように滑らかさが減る。
  また、3:2プルダウンされた24fpsな場面では、スクロールなどが
  カクカクになる。

 やはり、このDVDプレーヤーはTOP Firstしか想定していないようだ。
Bottom FirstなMPEG2を食わせると、デインタレースがまともに動作しない。

他のDVDプレーヤはどうだかわからないが、ここのスレを見る限り
大同小異のようだね。

 DVD-Rに焼くときは、オーサリングソフトがTOP Firstにしてくれる
(っていうかしてくれないと困る)から問題無いが、PC上で見る生の
MPEG2再生は、対応するプレーヤーがほとんど無くて空白地帯だね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 20:29
>>741

いよいよ少しずつ JPEG2000 を利用できるようになってきたので、
数年先には JPEG2000 ベースの MotionJPEG に対応した
ビデオ・キャプチャ・カードが出て来ているかも。
そうなったら、静止画も綺麗だろうし、編集もし易いかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:06
正式のドライバー入れてから98SEで突然止まるようになってしまったよ!
しかもたった2分くらいで止まってしまう。な、なぜだーーー!!!TOT
更に、OSを再起動しないとWinTV2kの起動すらできない!!

これならベータドライバの方が自分の環境ではぜんぜん問題無かった。
と言うことで、ベータに戻すことにするよ。(鬱
だれか俺と同じ症状出た人いる?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 23:01
診断中の設定はレジストリのどこにあるのですか。
保存しときたいので教えてください。
747746:2001/07/30(月) 23:08
ごめん。これだね。数字でかくて見逃してた。
頭文字からしてこれしかないね。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Hauppauge\Solo\HSBC\02\06]
"B"=dword:00006d00
"S"=dword:0000a000
"C"=dword:00008000
"H"=dword:00008200
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:34
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8486681
この新品って怪しくないか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:44
まーSKの交換品に間違いないっしょ。
SKが新品って言ってるんだからいいじゃん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:49
>>748
45222 REV D210のところはシールか。
送られてきたのを直した修正品かな。

一度開封したものは新品とは言いませんが、どぅでもぃぃか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 01:35
>>748
Q&A ( ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c8486681 )
には、堂々と「登録ハガキが未記入のまま入っておりますので、登録は可能です。」だと。
きっとネットで登録したんだろうな。
まぁ〜自分で落札するわけじゃないからいいか。

あっ、交換前に登録したシリアルと、交換後のシリアルは違うから二重登録は平気なのかな?
もしかして、修理品が送られてきた場合には、シリアルがダブる可能性がある?

ちなみにおれの家に送られてきた交換品は #4195xxx だったわ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:50
SKは返送するときにシリアル控えてるのかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 02:52
ネットじゃなくてもシリアルなんて書くところないだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 22:24
そろそろ送らないと9月になる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:43
今送ると新古品が戻ってきそうでイヤン。
シールが貼られていないのがほしいよぉ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:52
SKのHP改定されている。(UPDATE日付は7.12のままで)
PVRボード交換通知時の商品名の誤りもそうだけど、
HP作成を外注しているとはいえ、チェックってしないのか?

改定内容は、「ニュースリリース」の
(PVR関連では無い)不適合対応項目が増えたダケ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 01:46
これから先、いつ送っても新古品だと思うよ。
オレは昨日送ったけどね。
8/10以降に送った物は来月まで(と言っているが実際どうなるか…)
帰ってこないんで早く送った方がいいんじゃないかな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:41
明日にでもSKにボードを送ろうと思うですが皆さん送料はどうしましたか?
着払いで送ろうと思ってるのですけど問題ないですよね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:49
>>758
>着払いで
SK のサイトに、そう書いてありますが、何か。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 04:47
オレは着払いの紙をもらいに行くのが面倒だったんで送料払って送ったよん。
まぁ、700〜800円だしさ。
(送り払いの紙は手元にあった)
それにしても宛先が長すぎて全部書ききれなかったよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 06:52
>>760
べつにもらいにいく必要ないじゃん。
「荷物あるから取りにきてね、あ、そうそう、着払いだから用紙忘れずに」
って言うだけでしょ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:01
あの〜コピガ検出するんですけど〜
皆さんどうです?最新ドライバ使用。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:25
>>762
なんて出るの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:27
>>763
色がぐちゃぐちゃ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:42
( ´m`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 21:54
>>762
うちはいつもどおりだよ。
767762:2001/08/01(水) 22:29
HW+ → VHS → PVR
こんなふうにビデオ挟んでつないでます。
オーバーレイは何とも無いのに、キャプチャするとコピガ検出。

こんなかんじ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/3668/WinTVPause.mpg

前からこうだった?
768763:2001/08/01(水) 23:04
うちも交換してもらってから206ドライバー入れたけど
いまのところ特に問題なしです。

カラーバースト?

同じのテープをMTV1000でキャプ茶すると「コピーガードxxx」と
出てとまるからチェックして無い様に思うんだけど?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:31
>>494
結局もう1度交換してもらいました。
今度は問題なく両方のスピーカーから聞こえるようになりました。
よかった、よかった。
(でも玄人志向にも手を出してしまった私。)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:32
>>767
HW+→PVR にしてごらん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 23:35
交換してくれる割には当たりはずれがあるのってどうなの?
皆に同じモノを送るべきでは?納得できない人や腑に落ちない人が
また出てくるもんね・・・。
企業の対応として、いかがなものか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:04
>>769
玄人志向のスレでレポートきぼーん。

>>767
たぶんVTRがコピガを検出してる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 00:17
>>771
「確認のため開封しました」とか書いてあるからよけいね
まぁ、目視確認だけだろうけど。
774762:2001/08/02(木) 01:12
オーバーレイがまともなのは
VTRがぐちゃぐちゃにした信号を元に戻してるの?
それともマクロビジョン検出してないだけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:00
回路別ものなんで、オーバーレイがOKでも
録画NGって事はありました。
まーTVR経由で減衰してるって事もあるかも?
あとH+のドライバは最近マクロビジョン解除が出来なくなってる
ということだけど、そのへんは問題ないの?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:58
windvdにはインターレース解除機能があったので、
PVRでも有効に出来ないかなとレジストリ探してたら、それっぽいのがあった。

BOBWEAVE ‥‥ ソフトウエアBob?
DDBOB ‥‥ DirectDraw関連?
HWMC ‥‥ ハードウェア動き補正?

この中で動作に顕著な影響があったのがDDBOB。
これを1にすると映像は全然進まず音声だけ進んでいくようになってしまった。
影響は及ぼしているみたいだから、これがうまく動作すれば
コーミングの無い映像でタイムシフトができそうなものなのになあ‥‥‥。
実際windvdでこれらを有効にしたらかなり綺麗だったよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 05:29
ボード交換&はうっぱげドライバなんだけど、
TV視聴、動画キャプチャともに正常なのに
何故か静止画キャプチャがだめだめです。
画面の右3分の2が真っ黒orくし型に黒くなってしまいます。
キャプチャボタン連打でたま〜に正常にキャプチャ出来ます。
何でだろ。同じような症状を経験した方、いますでしょうか?

起動直後は正常にキャプチャできることが多いから、
熱関係かなぁ。交換前と変わらない環境なんだけど。
ドライバははうっぱげにあるやつだけでOKだよね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 09:37
ボード交換して帰ってきたら録画できなくなったんだけど・・・。
「アクセスが拒否されました」ってエラーが出て無理です。
保存先変えたり、ドライバ入れなおしてもダメなんです・・・。
対処法ありますか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 12:00
>778
再交換
780690:2001/08/02(木) 16:00
再々交換戻ってきました(合計再々々々交換)
シリアル 419xxxxx  から 422xxx に変わりました
とりあえず、今回は、すんなりインストールできました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 21:26
Win98SE使ってるんだけど
http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
このページ見てwtvdrv42.exeとか落としてインストールしても
動かなかったんでどうしてだーと思ったんだけど
こっちのが本当のインストールの方法なんだね。
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/_README_FIRST.txt

あぁ、数時間を無駄に過ごしたよ…。
782778:2001/08/02(木) 23:00
>779
まじで?ボードのせいなの?
だったら、最悪・・・。
ちなみに

F:\_dvcr001.mpg
アクセスが拒否されました。

っていうエラーが表示されてしまう。
AVIならキャプれるんだけどね。
MPEGはダメ・・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:35
今日、ノイズ対策で交換してもらったボードが帰ってきたんで
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/_README_FIRST.txt
これの通りに最新のドライバを入れたんですけど録画ができません。
録画しようとすると「そのインターフェイスはサポートされていません」(だったような)
メッセージが出て終了してしまいます。
録画以外は問題ないのですが…。

製品付属のCD-ROMからドライバを入れた直後は録画できるので
ボードはおかしくないはずです。
今はSKのページにある昔のドライバを使って動かしていますが
これだと録画はできるんです。

OSはWin98SEを使っています。
何が原因かわかるかたいましたらアドバイスください。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:42
最近自作自演のレベルが落ちています
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:56
>>782
シリアル 419xxxxxは問題がある場合がありそう。
シリアル 422xxxxxは今のところ問題報告なし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 00:03
>>782
>F:\_dvcr001.mpg
>アクセスが拒否されました。

Fドライブにフォルダ作ってその中にファイルを作るようにしてもだめ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:30
>>785
自分はシリアル422XXXXで問題あったよ。

音声出力極小&片chしか出力せず。(内部・外部音声出力コネクタ共)
録画ファイルは正常だけど、TV視聴時に画面が滅茶苦茶に乱れる。
なんだかコンデンサの時定数が効いてるよーな感じで、
電源Onからしばらくするとおかしくなって、
一旦おかしくなると再起動してもおかしいまま。
電源切ってしばらくほっておいてからだと画面が正常に戻ってたりする。
でもまた数分でおかしくなる。
交換前のボードではこんな現象見たこと無い。

D210のシール貼ってなかったけど関係あるのかな〜
現在再交換待ちです。(skに電話してボード送りました)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 02:58
>>782
既出だな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:16
>>787さん。乱れ状況を教えて下さい。
>・・・TV視聴時に画面が滅茶苦茶に乱れる。なんだかコンデンサの時定数が効いてるよーな感じで

自分もD210のシール貼ってなくて画面が乱れるので、再交換に出そうかと・・。
自分の状況は、例えば 人体が左に動いた場合、
体の右端全体に水平方向長さ2〜3mm程度(Full画面時)の太い線が表示されます。
(うまく表現できませんが、コミックの効果線の短い物のような感じです・)
790みつまジャパン:2001/08/03(金) 05:27
そんなこと、どーでもいんですけどね。
791778:2001/08/03(金) 08:30
>786
できた。どうもありがとう。
しかし、今度はキャプったMPEGの音声が右しか聞こえない・・・。
音も小さいし。この症状の方は何人かいらっしゃるみたいですね。
こうなっちゃった人は再交換されました?
あとでSKに問い合わせてみるつもりですけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:22
>>785
私もシリアル422XXXXで問題あり。
Line-outより音が出ない。
再交換発送中
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 17:26
いつも800×600で静止画キャプチャしてたんだけど、
最新ドライバだと汚くないでしょうか?

640×480まではこれまでと変わらない感じだけど
それ以上の解像度だと一気に汚くなるような気がする。
640×480の画像を無理に拡大したような感じ。
輪郭なんかグダグダな感じです。ウチだけ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 17:27
SK郵送料だけでもかなり大変そうだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:43
ユーザが交換依頼したボードって、SK が何処かに頼んで修理して
SK では何の動作チェックもなく、ユーザに送り返すんだね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 19:44
ユーザが交換依頼したボードって、SK が何処かに頼んで修理して
SK では何の動作チェックもなく、ユーザに送り返すんだね。
797795:2001/08/03(金) 19:44
2重カキコすまそ。
798グッバイ:2001/08/03(金) 22:50
さようなら、PVR。
MTV1000買っちゃいました。明日、PVRを売りに行きます。
さようなら。そしてありがとう。

最後に置き土産。SBLive!との相性でお悩みの方々。
Win98クリーンインストール&Live!Wareをインストールせずで、うまく行くかも
しれません。うちでは、それで安定動作するようになりました。
いまさら気づいても遅いけど........
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:54
>> 798
氏ね。2度とくんなよ、バカヤロウ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:10
>>798
わざわざageて報告しなくてもいいから。
>>798
俺に売ってよ。1万2千ぐらいで。
802さよなら:2001/08/04(土) 00:08
>798
アディオス!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:11
>>783
システムのプロパティを見て「!」マークを探しましょう
うちはそれで万事解決
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 00:18
すぐに後悔するさキット
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 01:32
やっぱり貧乏人は心がせまいなあ。
MTVぐらいサブ機用にサクッと買えよおまえら。
806787:2001/08/04(土) 02:22
>>789
返事が遅れてすみません。

自分のとはちょっと現象が違うようです。
こちらのは画面の動きとか無関係に画面全体の
色が滅茶苦茶になる状態でした。
人物の顔だということはわかるけど、
色がネガポジ逆転してるような感じです。
あと全体に細かいラインが入ってる。

skに電話したら、着払いでいいから送ってくれと
言われました。
まだ帰ってきてません。
再交換は時間がかかるのかも・・・

D210シールがミソなんですかねぇ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 02:36
SKからボードが返ってきたがセットアップしたらチューナーの音が出ない、、、
キャプったのをH+とかで再生してもだめ。外部入力はちゃんと音が取れる。

どういうことだゴルァ
808783:2001/08/04(土) 02:53
>>803
情報ありがとうございます。
でも私の所では「!」はありませんでした。

私の所のデバイスマネージャでのデータは下のようになっているのですが

サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ
Hauppauge Streming Data Capture Device
Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Video Driver

Hauppauge Streming Data Capture Device
のプロパティでのドライバの日付2-28-2001

Hauppauge Win/TV 878/9 VFW Video Driver
のプロパティでのドライバの日付7-19-2001

Win98SEを使っていて最新ドライバで正常に動いている環境の方
デバイスマネージャを見てもらって、これと何か違いがあるようでしたら
どうか教えていただきたいです。
809792:2001/08/04(土) 03:02
再交換品、昨日の夕方帰ってきました。
またシリアル42XXXXでしたが、今度のはちゃんと音が出ます。
しかし、TV画面のノイズが増えてます。
結局、最初のが一番まともでした(藁。
こんなに個体差があるとは、比べてみて驚きました。
あと、箱がつぶれてました。(佐川の袋の上から跡がついてるので、
佐川に問題があることはたしか。)
しかも、2日配達指定なのに3日の夕方持って来やがった。
佐川最悪
これから送る人は梱包に気をつかったほうがいいよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 03:29
>>809
私のも箱がへこんでました。
佐川はやめてほしいよマジで
811789:2001/08/04(土) 05:18
<<787&806さん
御返事ありがとうございました。

チューナー画像は明らかに交換前の方が綺麗だった。
809さんが言われる様に、個体差が有りすぎる。
MTVが店頭に並んでいて・・・。(意味不明)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:05
画質には妥協していたが、固まるのに我慢できず、MTV買いました。
半年間ありがと〜〜
PVRは叩き売りか・・・でも売っても安いからコピガ用にとっておくか・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:45
>>808
当方MEですが、同じです。
8Mでは、たまにミスしますが、これ以下なら順調です。
814前々スレ281:2001/08/05(日) 01:01
19205のせいか、ボードが正常になったせいか、わかりませんが、
音声の同期が消える確率がずいぶん減ったような気がします。
消えてもらっては困るんですが。

まあ、画質とか音質とか言い始めたらきりがないのでしょうが、
あんまりこだわらないのであれば納得できるレベルですねぇ。

問題は、交換したにもかかわらず症状が改善どころか悪化して
しまった人もいること。こういう人々は納得できないでしょうね。
何度も交換して、ようやくまともな物に行き当たった人もいますから、
希望が失われたわけではないのですが、いくらなんでも面倒
ですよね。

最近、CD-Rドライブを買ったのですが(貧乏じゃなかったのか?>俺)、
B'sでそのままVCDを作れない事って、なかなか面倒ですね。
対処方法は過去ログにあったような気がしますが、面倒なので
VCDを焼く事はあきらめて放置しています。



あと、>>566を書いた方、その後はどうですか?ちょっと知りたい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:12
>>815
VideoCD作成は、WinTV PVR in PCRのMPEG-1設定で記録した後に
TMPGEncで

 「ファイル」→「MPEGツール」→「結合(カット)」

でファイルを追加。必要な部分だけを「編集」して、形式を
「MPEG-1 Video-CD」にすればいいのでは?
私のWinCDRではこの操作で作ったファイルはVideoCD化できています。

WinTV PVR in PCR付属のコンバータソフトは使わないようになりました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 01:18
別にMTVへ走ってもそれは決して負けたことにはならない。
むしろ、半年間よく頑張った。感動はしない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 02:38
負け惜しみはやめろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 11:26
>>814
>B'sでそのままVCDを作れない
アスペクト比が、0.6??? になっちゃうんだね…
誰かレジストリ研究家(笑)が発見してくれないかな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 15:33
揚げ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 17:56
最近一生懸命煽っても反応してくれる人が少ないね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:30
自作自演ヘタなんだもん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:33
どれが自作自演?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 20:40
>>818
>アスペクト比が、0.6??? になっちゃうんだね…

VIDEOのエレメンタリーストリームにある、シーケンスヘッダの
アスペクト比が問題か。これはVCD Checkerでなんとかなるんじゃない?
TMPGEnc+VCD ChekcerでB'sで焼ける気がする。

>誰かレジストリ研究家(笑)が発見してくれないかな。

うーん、シーケンスヘッダ設定って、はうっぱげでなんとかできるのかな。
Kfirのファーム系っていう気がするので、なかなか難しい気がする。
たぶん、だけど。
824前々スレ281:2001/08/05(日) 21:18
TMPGEnc Beta 12i を使い始めました。
MPEGツールの結合(カット)でサイズが大きくなってしまう点が
改善されてますね。
たぶんどこかで既出だと思いますが、今日はじめて知りました。

>>815
ありがとうございます。
さっそく結合(カット)で「形式: MPEG-1 Video-CD」としてデータを
作ってみたのですが、これでもB'sが受け付けてくれません。
(起動すると現れるGOLDウィザードから「ビデオCD」を選んで、
「ここにドロップしてください」にファイルをドロップしています)
さて、どうしたものか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 21:32
>>824
では

ttp://www.mao.gr.jp/

にある「VCD Checker Ver.0.90(01.07.30) 」を使用してみてください。
TMPGEncでVideo-CDとして作ったファイルを指定し、
「Video-CD規格の値を入力する」としてみてください。
826783:2001/08/06(月) 01:27
OSを入れなおしたら最新ドライバでも問題なく使えるようになりました。
激しくお騒がせしました。

はじめからある設定の「MPEG2 6.0MBit/sec〜 」などで録画したときに
右端に黒い棒みたいなのが出るのはしょうがないんですかね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 03:30
どっかで安く買えるとこない?通販で。
15000以下希望
828ない:2001/08/06(月) 04:16
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 13:45
>>827
じゃんぱらの中古でも16800円が最低だな。
送料・消費税入れて18000円ぐらいかな。

http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_ITEM=WinTV+PVR&PRM_SHPCODE=0&PRM_CLASS=21&PRM_MAX=&Serach.x=0&Serach.y=0
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 20:01
自分のは大丈夫と思ってたけど、純正スケジューラで留守録画して
TV2000起動後、8時間後に帰宅したら、PVRは固まってはいないものの、
チューナーからのオーバーレイ画面が乱れてた。
できのわるいBt878ボードのような大きめの串型のノイズが載るの。
こんなに長時間ほっといたことなかったんで気づかなかったよ。
やっぱりC310の方が丈夫だったような気がする…
ちなみに、いまはシリアルが422XXXXです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 01:50
>>829
やっぱ、じゃんぱらしかないか・・・
他が無さそうだから、そこで買うよ。サンクス
これで被害者の仲間入りか(w
832ちょっとピンチです:2001/08/07(火) 02:43
質問があるのですが・・・
今まではPVRビデオの代わりに使っていて見ては消しの繰り返しだったので問題なかったのですが
今日はじめて借りてきたビデオをキャプチャしてCD−Rに保存しようと思ったのです。
2時間20分ほどある映画をMPEG4にしてCD−R一枚に収めようとおもいTMPGencで圧縮しよう
としたのですけどPVRのファイルを受け付けてくれないのです。
ファイルはWIN2000で最新ドライバ・交換済みカードでとったMPEG2・3.5Mb/Sのものです。
TMPGencも最新のβ12iです。
どうにかして圧縮する方法は無いのでしょうか?
同じようにしてCD-Rに保存している方もいらっしゃると思うのですがどのようにしているのでしょうか?
どうかご教授ください。

あとWindowsMediaエンコーダーでも受け付けてくれませんでした。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 02:54
>>832
とりあえずその動画ファイルのサイズはどのくらいあるの?
4GB超えるとダメなんじゃなかったっけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 03:12
>>832
Flask(PVRの不正なMpegに弱い)でやってみて、駄目なら
DVD2AVI(Mpeg4化)→AviUtl(画面サイズダウン、CMカット等)
てなかんじでやってますが。
もっとうまい方法があるのかもしれませんが・・。
時間かかりすぎだよねぇ・・

ttp://doom9.org/software.htm
↑ここらへんにパッケージ化されたものがいっぱい。
835ちょっとピンチです:2001/08/07(火) 03:50
レスありがとうございます。
>>833
はい、そう思いまして最初4Mb/Sで撮っていた物を3.5Mb/Sにしました。
これで3Gちょっとです。

>>834
使ったことのないツールばかりですけど頑張ってみます。
ところでMPEG4はCMカットなどの編集は再圧縮無しでできるのですか?
836前々スレ281:2001/08/07(火) 16:05
>>825
毎度すみません。ためしてみました。
しかし、ファイルを開く時点でエラーメッセージが出ます。
「フレーム数・再生時間の取得に失敗しました。」
だそうで・・・。(これはWindows98SEの場合)

Windows2000だと、開くことは出来るのですが、
最後の最後で書き込みに失敗します。

ごく短いファイルなら、エラーメッセージを出しつつも
完了してくれるのですが、それはそれでB'sが受け付けて
くれません。
B'sのMPEGチェックを使うと、
未編集の場合は「MPEG1ではありません」
VCDCheckerで修正した場合は「パック構成に問題があります」
と言われてしまいます。
後者の場合、AUDIOシステムストリームが×になってます。
前者は・・・判定のしようがないらしく、何も出ません。

あ〜あ。MPEG1の画質はもう満足したから、正規のファイルを
出力してくれないかな・・・。>Hauppauge

過去ログ漁る人のために書いておくけど、
これは19205での問題です。
以前もそうかもしれないし、これからもそうかもしれませんが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 17:37
>>832
TMPGencのMPEGツールで簡易分離もできませんか?
簡易分離ができたら簡易多重してみてください。
838ちょっとピンチです:2001/08/07(火) 21:31
>>832
簡易分離できました。そのあと簡易多重化してみたらいちおうできましたけど
バッファアンダーフローがでました、というメッセージがでてきました。

簡易分離でできた映像ファイルと音声ファイルを別々に読ませたらなんとか
いけそうな感じになってきたのですけど今度はMPEG4のコーデックのほうで
問題が起きてきました・・・
CD-Rに収まるまではまだまだ長そうです・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:33
>>838
多重化した(バッファアンダーフローのでた)ファイルはチェックしてみました?
これで音ずれが出てなかったらこのファイルを変換してみてください。
840ちょっとピンチです:2001/08/07(火) 22:54
>>839
「xxxxxx(ファイル名)は開けないかサポートしていません」と出ます。
841839:2001/08/07(火) 22:59
>>840
スマソ
お手上げです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:00
なんか、この間のルパンをキャプって、TMPGEncのMPEGツールの結合しよう
と思ったら、どうもシークに時間が掛かる。後半辺りは、普通通り。
#無論、キャプ中は、PCを触ってません。

19205+交換PVRでの話です。なんか、交換前のが安定していたと感じるのは
気のせい?前のが良かったって人いませんか?
843ちょっとピンチです:2001/08/07(火) 23:11
MJPEGのコーデックが手に入ったのでこれでキャプチャーしなおそうかなぁ
なんて考えています・・・
丸二日何してたんだろ・・・

ほんと画質よりもきちんとしたファイルを吐くようにしてほしいな・・・
844前々スレ281:2001/08/07(火) 23:24
>>842
うちの場合、交換後の方が良いですねぇ。
(ていうか交換前はひどすぎ)

ただ、19205は編集できないMPEG1ばかり作ってくれます。
自分も>>832の人と同じ現象で苦しんでいます。
>>832の人はMPEG2で,、自分はMPEG1ですが。

もしかして19190あたりに戻したほうが良かったりして。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:43
はじめまして、こんばんは。
この製品の購入を考えているのですが、PCI版とUSB版とでは、
まったく同じ設定でキャプチャーした場合、
どちらが綺麗にキャプチャーできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:11
>>845
PCIのが綺麗だがこんな製品をいまさら買わないほうがいいだろう。
一ユーザーとして忠告しておく。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:47
>>845
全く、同感。(私も 一ユーザー)
848845:2001/08/08(水) 00:47
>>846
ありがとうございました。
いろいろトラブルがあるみたいですが、安い(中古)ので
勉強する意味でも買って見ようかと思います。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:50
MTVがまじいいよ。
何の苦労もない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:53
最新は206ですね
ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/
WinTV-PVR Update (Model 45xxx) 1.4.19206
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:58
>>845
使い方を苦労して見つけるのを勉強とは言わない。
時間の浪費 と言う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 00:58
>>845

チューナーのノイズは USB 版の方が少ないかもしれんが、
快適なのは PCI 版じゃない?
USB はユーザじゃないけど。

どこかで激安で仕入れて来てここの過去ログを見るなり、
PCの設定で苦労する覚悟があるのなら買っても良いかもしれないが、
ただ変なMPEGファイルを吐くしビットレートの割に低画質だし、
止めておいた方が吉。

他にもテレビ・チューナーとハード・エンコが付いたカードは幾つかあるから。
MTV1000、Charisma PVR/PCI、玄人志向のとか。
MTVが入手出来なかったとしても、
音がステレオじゃなくても良いのなら、玄人志向でも良いだろうし、
DVD−Videoを作ろうとか思わなければ、
Charismaという選択肢もある。
この製品のコピガ無視という素晴らしい長所にしても、
メルコのでもOKらしいし。
853852:2001/08/08(水) 01:01
あ、カリスマと玄人志向とメルコの画質は知らないよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 01:26
>>853
ずいぶん無責任だな
855842:2001/08/08(水) 02:00
>>844
あ、やっぱり205って編集できないファイルを吐きますかぁ。
私もMPEG1が主なんですよ。まだ、確かめてませんが、ドライバ戻したり、
206?を入れてみます。

報告出来ればしますね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:01
別に責任を持ってカキコするとこじゃないだろ、こんなとこ。
857ちょっとピンチです:2001/08/08(水) 02:08
GleamingShotでMJPEGでキャプチャしたら8Gにもなっちゃいました。
これもTMPGEncでもAVIUtlでも受け付けてくれないし・・・鬱すぎるなw

>>845
今は安くなってるから魅力的なのかもしれないけど他にも選択肢はあるので
そちらを検討した方がいいと思いますよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 02:32
>>857
CPUなに使ってるの?
もしマシンパワーがあるのならリアルタイムでMPEG4にしたらどうよ。

最近、30分くらいの番組をGleamingShotでMJPEG使って取り込んでから
AviUtlでMPEG4にしてるんだけどハードウェアエンコの意味ねー。
右端の黒い帯さえ無くなればFlasKMPEGでMPEG4に変換するのに…。
859ちょっとピンチです:2001/08/08(水) 02:59
CPUはセレロンの500でしw
こんなCPUだから高くてもハードウエアエンコードのカード買ったのになーw
860842:2001/08/08(水) 03:47
>>856
じゃあ、見なけりゃいいだろ。
責任を持つ必要はないかもしれないが、前々スレの281さんに対してだ。
参考にならなかったり、自分のPVRが正常なら読み流せば良い事だ。いち
いち、反応しないでくれ。
861842:2001/08/08(水) 03:55
あぁ、そういう俺がいちいち反応してしまった(藁
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 04:50
845周辺は自作自演の匂いがするね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 05:53
>>862
自作自演じゃないよ、少なくとも二人は居る。
いくら安いとはいえ、一万円超える買い物として
誠意をもってPVRを推奨できる?
(知人に聞かれたら、私は絶対Nonと言うケド)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 07:38
だからといって「かりすま」や「原人思考」を薦めるのもどうかと思うが。
結局MTVを買えと素直に言うのが責任ある発言じゃないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 12:05
ジャンルが違うけど自分ならCPUとAD-TVK52を買えといいます。
お金があるならMTVだけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 12:41
>>864

薦めてはいないと思うよ。
MTV を入手出来なかったらの話で、
用途を限定したらカリスマでも
使えるんじゃないのっていう意味じゃないかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 12:50
中古で買ったのですが、交換されているか確信がもてません
チップ上は3445と書いてあるのですが、デバイスマネージャや
WinTV2000のバージョン情報には3440と出ます。
被害者友の会のページには、最新ドライバ(19205)ではちゃんと表示される
と在ったのですが・・・
ちなみにドライバーははうっぱげの正式版を入れています。
OSは、WindowsMEです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 13:02
>>867
少なくとも交換対象品ではない。ちゃんとSKのページ
くらいは読め。
869前々スレ281:2001/08/08(水) 13:24
結局、どれを買ってもそれなりに後悔しそう(藁

MTV1000 一番後悔しないと思われるが値段が・・・
AD-TVK52 CPUパワーさえあれば良い選択肢かも
WinTV PVR 編集しずらい変態ファイルで後悔、不良品に当たって後悔
カリスマPVR 常時エンコの低レスポンスで後悔
玄人志向 チューナー音声モノラルで後悔

これら以外のスレはチェックしてないので、ご容赦。
870前々スレ281:2001/08/08(水) 13:38
>>867
あぅ、読んでくれるのはうれしいのですが、
あんまり真っ正直に信じないで下さい。
なにしろ自分もPVRは1枚しか持っていないわけで、
いろいろ検証できる立場ではありませんから(´Д`;)
ていうか、こんなもん何枚も買いたくないッス(泣

とはいえ、ご報告には感謝します。
あのページは、こうした口コミ情報を元に成り立っているのです。

つまり、ドライバの3440/3445判定ルーチンは、
かなり曖昧で信用できないということですね・・・・。
一体、どういう設計したらそうなるんだ?

とりあえずこの場合、「交換されているかどうか」より、
「まともに動くかどうか」を気にしたほうが良いのではないでしょうか。
まともじゃなかったら報告してください。
(解決できるかどうか全く保証できませんが)

いちおう、自分の場合、交換されて帰ってきたPVRは
ALTERAチップの表面が少し白く汚れてました。
薬品を拭き取ったような跡でした。
あと、>>433あたりも、もしかしたら参考になるかも。(自信なし)
871867:2001/08/08(水) 15:11
>>870
丁寧にありがとう。

>>868
いや、それは分かっています
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 15:43
最近MTV1000に乗り換えたのだが、これにはユーザーマニュアルの他に、
サポートマニュアルというのがついていて、それを読むと中古で購入して
もユーザー登録&サポートに応ずる旨が書いてあって、非常に感心した。

サポートというのは、こうあるべきだと思うのだが、どうかね?エスケイ!
このスレ読んでるか?ゴルァ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 16:31
>>867
私もまったく同じです(交換後)。
また、これは交換前後で同じなのですが、
最近のドライバだとmpeg1で音と映像がわずかにずれます。
6/5のドライバだとずれません。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 16:50
>>872
エスケイは中古ユーザーをサポートしないのですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 17:30
>>874
すまん。ちょっと早とちった。中古がダメとは言ってなかったね。

まあ要するに、割と最近まで電話番号も公開しないし、ノイズ問題にも
知らぬふりを決め込んでいた、けしからん対応ぶりに、文句言いたかっ
たんですよ。
>>875
この度は、お客様に対して多大なるご迷惑をおかけしました事お詫びいたします。
今後このような事態の再発防止と、より一層お客様にご満足頂ける製品の開発に社員一同最大限努力する所存ですので、今後とも弊社製品をご愛顧頂ける様よろしくお願い致します。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 18:37
>>875
気持ちはわかる。
先月末にちょっとFAXを送ってもらう事になったのだが、
担当が木曜日に「今日中に送っておきます」と行って届いたのが翌週の木曜日。
ウチの会社の若いモンがそんな事したらわたしゃ怒鳴りつけるよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 19:17
キャプチャーハード初めて買おう、なんて人間がこのスレ見たら
間違いなく敬遠するだろうな>PVR
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 19:40
>>878
MTVが出た今となっては敬遠していい商品です。
このスレはすでに買ってしまったPVRユーザーのスレですから。

>>857
GleamingShot使ってるなら2GBごとに分割するように設定すればOK。
もうこれはPVRとはあんまり関係無い普通のキャプチャのやり方&
MPEGなどの動画の作り方なのでほかのスレを見たりHPを見てください。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 20:09
>>870
>つまり、ドライバの3440/3445判定ルーチンは、
>かなり曖昧で信用できないということですね・・・・。

つうか、判定なんかしてないんじゃないの? ドライバで3445検出できた
人、いたら報告してみ。 だいたい、交換の手順でも、「実物を見ろ」と
書いてあるしね。 ドライバでわかるならはずして見る必要なし。
881842:2001/08/08(水) 20:42
19190ドライバに戻すと、シークが元に戻りました。とりあえず、解決。
前々スレの281さん、ありがとね。

けど、PVR個体差あり過ぎだね。SKはもしかして、3440と3445の判別に
必死で、肝心のキャプチャがキチンと出来なければ、いけない事を忘れ
てんじゃないだろうか?と思ったり。再々交換なんて酷い人もいるし。

交換より返金のがよっぽど嬉しいよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 22:58
どなたか過去ドライバのアップきぼーん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:41
>878
>キャプチャーハード初めて買おう、なんて人間がこのスレ見たら
>間違いなく敬遠するだろうな>PVR

PCでTVキャプの限界を教えてくました。
いまだにベータ版のドライバで済ませている様では未来はないよ。
返金希望。
IEEE1394I/FのDVD-RAMレコーダ+MACを使った方がよっぽど良いね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 23:51
>>880
家は、ドライバーで3445と出るよ。もちろん再々交換後だけど。
>>876
今後このような事態の再発と、より一層お客様にご迷惑をおかけする製品の開発に社員一同最大限努力する所存ですので、今後とも弊社製品で人柱プレイ頂ける様よろしくお願い致します。
笑えない冗談はさておき。

19190をアップしようと思ったら無かったよ(涙
仕方が無いので19172をアップしておきました。
ていうか、誰か19190アプしてくらさい。僕もほしいです・・・。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/1_4_19172_pvr45xxx.lzh
887前々スレ281:2001/08/09(木) 01:39
あぁ名前戻すの忘れた。

俺、コレでも一応、エスケイを応援しているんですけどね。
今後このようなことが無いようにね。
PVRにはブチ切れたけど、1回だけは許したる。
次回、このようなことがあったら、倒産するようお祈りしてあげます。
地蔵AAをコピペしまくります。(やめなさい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 09:46
どなたか最新のスケジューラjapan版のアップきぼーん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 20:23
>886
19190持ってて、上げようと韓国tripodの垢取ったら、
日本はじきやってるのかftpホストへ繋がらないんだよね。(悲)

俺も205、206のドライバ入れてみたけど、どうもこのドライバは良くないね。
10分以内に止まってしまうし(98SE)、DVD2AVIなんかで読みこめないおかしな
ストリーム吐くことが多いね。後者はMPEGカッターとTMPGEnc使えばなんとか
読みこめるようになるけど、録画が止まってしまうはどうしよもないよ。(鬱

と言うことで19190にもどしたら快適に録画できるようになった。
やはり安定して動くというのは一番大切だと再確認させられたよ。

これじゃあ次の新しいドライバ出てももう怖くていれられないなぁ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:00
自動で消されるから一時しのぎだけど19190をここにアップしてくーれよ。
http://ftp.sk-kaken.co.jp/

98SEで最新ドライバ、うちでも止まります(+_+)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 23:43
1_4_19190_pvr45xxx.EXE
この名前でアップしてみました。
簡単でしたが、これでダウンロードできるのでしょうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:51
>>891さんthx!
ちゃんと落とせました。
ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/1_4_19190_pvr45xxx.EXE

ついでといっては申し訳無いですけど
Wintv2K.EXE(wintv2k19184.exe)もありませんか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:54
>>891
僕ももらいました。サンクスです。
んでジオにアップしときました(僕が持ってたやつも含めて)。
ミラーにでも使ってください。
http://www.geocities.com/fevrmy/1_4_19096_pvr45xxx.zip
http://www.geocities.com/fevrmy/1_4_19166_pvr45xxx.zip
http://www.geocities.com/kikcuk/1_4_19190_pvr45xxx.zip
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:56
これ、いまだにWindows2000でフルスクリーン表示不可能ですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 07:36
>>894
解像度変更しないと不可。
896889:2001/08/10(金) 11:29
>892
ほ〜い、上げておいたよ〜。こちらからどうぞ〜!
このFreeのFTP鯖、簡単でいいね!

ftp://ftp.sk-kaken.co.jp/wintv2k19184.exe
897前々スレ281:2001/08/11(土) 02:27
おおっと、いつのまにか過去ドライバが充実してる。
皆さんどうもです。
sk-kaken.co.jp、こんなサービスがあったんですか。
お手軽でいいですね。
898842:2001/08/11(土) 06:36
ところで、交換PVRしてもらった人で最新ドライバで安定している
人っているんでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 08:08
交換して1ヶ月ぐらいするが、今回初めて外部入力でキャプったら
音声にピピピピーーみたいなノイズが載る。
内臓チューナーからなら問題ない、何でだろう?
シリアルは422****ドライバは1.4です。

皆さんはどうですか?
やはり交換か・・・。
9003:2001/08/11(土) 10:24
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 11:35
質問です。
PVRインストールして、MPEGをWINCDRの6.0でCD-Rに焼こう
としたら、ISO9660を書き込めなくなって(?)どうもこうもいきません。
解決方法ってありますか?
MTVにしなかったのは、コピガだけです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 12:30
>>901
過去スレ全部読め
903前々スレ281:2001/08/11(土) 13:24
>>898
はうっぱげのFTPから拾った19205ですが安定しています。
公式ドライバページの1.4Aには手を出していません。
19205で落ち着いちゃったから。
だから19206って最初は何のことか分かりませんでした。
画質(MPEG1)も音声も問題ないし、止まったり壊れたりもしません。
不満な点は、編集しづらい不正なMPEGを吐くことでしょうか。
あぁそういえば、せっかく入手した19190、まだ入れてない・・・。


>>899
聞いたことのない症状ですね。
外部入力に接続される機器には問題はないですか?
904899っす:2001/08/11(土) 14:17
>>902
えー全部よむんっすか?
ここ全部読むだけでもかなり時間かかったのに(;;)
そのうえ、2ちゃんねる初めてだから、AGEもSAGEもどうすれば良いか
わかんないのに〜
はぅはぅ(;;)
がんばって探そう・・・
905上は901の間違い:2001/08/11(土) 14:20
すみませーん、勘違いして899と901間違えてしまいました
懺悔(ToT)
906867:2001/08/11(土) 14:53
そろそろ新スレ、誰かヨロシク
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 14:54
>>906
無駄に名前入れちまった・・・
908前々スレ281:2001/08/11(土) 15:02
>>904
「CD-Rに焼こうとしたら」とは、VideoCDを作るという意味ですか?
この件に関しては>>814あたりから目を通すだけでOKです。
結論から言うと、PVRの吐く不正なMPEGのせいです。
特に最新ドライバ(1.4A, 19205, 19206あたり)はこの点がダメなようです。
ちょっと古い19190あたりを入手すれば解決するかもしれませんが、
忙しくてまだ試してません。

古いドライバは、有志たちがフリーのFTP鯖にアップしてくれました。
ここの890前後を読んでください。
日数が経ちすぎると消えちゃうらしいので、お早めに。


age sage に関しては、「初心者板に逝け」というのが大方のご意見でしょうが、
sageとは、メール欄にsageと書くだけのことです。
sage以外は何を書こうと全部ageです。
あまり長く書くと「ウゼェ」と言われるので、あとは初心者板を読んでね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 15:21
>>904
問題のあるMPEGファイルを作るので、いろいろ
応用しようと思うとダメなボードです。
最初から編集ダメ、VideoCDダメ、DVDダメと思ったほうが
腹はたちません。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:12
>>901
何度も出ているのですが
PVRのVCDで録画したMPEG1ファイルをVCDで焼けるようにするには
PVRのCDにはいってるVCDconverterをかけて
http://www.mao.gr.jp/ こちらでVCD Checkerをいただいて(あおさんに感謝)
「Video-CDの規格値を入力する」->「情報書換」をする
これでOKのはず
911前々スレ281:2001/08/11(土) 17:21
以下、新スレのテンプレを書きます。
950までにまとまればOKでせう。
912新1:2001/08/11(土) 17:22
913新2:2001/08/11(土) 17:29
●最新ドライバ入手先
(SKNET) http://www.sknet-web.co.jp/sknet/downloard/main001.htm
(Hauppauge) http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
(Hauppauge) ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/
※HauppaugeのFTPは時々ディレクトリ構成が変わったりするので要注意です。

●古いドライバ(ユーザーによるミラーリング)
http://www.geocities.com/fevrmy/1_4_19096_pvr45xxx.zip
http://www.geocities.com/fevrmy/1_4_19166_pvr45xxx.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/1_4_19172_pvr45xxx.lzh
http://www.geocities.com/kikcuk/1_4_19190_pvr45xxx.zip

●ドライバのインストール
詳しくは ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/_README_FIRST.txt を読みましょう。
・Win98、Win98SE/Me、Win2000 ではインストール方法が違います。
・Win95 および NT は対応していません。
・マルチCPUでは不具合が発生します。
日本語リソース(SKのサイトにある)のインストールもお忘れなく。
http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR_PCI/Wintv2K_jpn.EXE

●2001/8/11現在の安全牌はコレ↓らしい
pvr45xxx は 19190
http://www.geocities.com/kikcuk/1_4_19190_pvr45xxx.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/1_4_19190_pvr45xxx.zip
wintv2k は 19184
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/wintv2k19184.zip


●音が大きすぎる場合/音割れ対策
HKEY_LOCAL_MACHINE の Software の Hauppauge の hcwtvdlg の
audiocontrols の Scart1_Volume の値を下げる
(10進数で100〜110くらいが他の製品と同じレベル)

●保存ディレクトリ
C:\ や D:\ などを保存先に選んじゃダメだよ。
かならずディレクトリを指定すること。
914新3:2001/08/11(土) 17:31
915901と904と905です:2001/08/11(土) 18:41
>>908
>>909
>>910
えっとですね、VideoCDとかを見よう!とかじゃなくて、シンプルに作った
MPEGのファイルをCD−Rでバックアップしよう!として起こった事件なん
です。

で、CD−Rやいてて最後のISO9660の情報をCD-Rに書き込むとこ
ろで、ISO9660の情報を書き込めませんでした、云々と。
もしかしたら、WinTV PRVをインストールしたときに、何かのファイ
ルがWINCDR6.0と共有ファイルでガチンコしたのかなー?と
同じようなことは、クイックタイムインストールしたときに起こりました。

こういうときはどう対処すれば良いかなー?って思って、おんなじようなこと
でひっかかった人がいたらわかるかなーとかね(^^;)

あ、それと、ageとsageはありがとうございます!
916901:2001/08/11(土) 23:24
>>915
それならそうと最初から書いてくれればいいものを
答えは「スマソわからん」
俺のとこではWinCDR6.0でトラブルは出てないので(今のところ)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 23:55
俺は、Nero5.5で焼いてるよ。
体験版で試してみたんだけど、機能制限ないし、なかなかいい感じなんで
買おうかと思ってる。

一度、試してみては?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 00:43
>>911
1にいきなり過去スレのURLじゃなくて
この商品の簡単な説明を書いたほうがいいんじゃない?
それとWin95も対応してるんじゃないのかな。
公式にサポートしてるわけじゃないけど。

あとSKのFAQも加えたほうがいいかと。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble10.htm
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 02:14
再交換では音が片チャンしかでなくて小さい。
再々交換してもらったんだけど、今度はMPEG再生したら
途中から勝手に倍速くらいになるし、キュルノイズが酷い。
ドライバ変えたり、保存場所変えたりいろいろ試してもダメ・・・。
また、交換???
こんな人いますか?再々々交換になっちゃうんだけどね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 02:38
キチガイは一生交換してなさい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 02:52
>>911
1には買う事をお勧めしない、という点と
SKはヘタレ、という点を書きましょう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:46
>>919
片チャンネル(当方右)の音声不具合はドライバ19190に戻したら
治りましたよ。OSは98SEです。19205とか19206だとBIOSからすでに
怪しくなる。
923モーニング息子:2001/08/12(日) 12:04
PVRで録画したMPEGって、PowerDVDとかのプレイヤーで見るより
WinTV2000で見たほうがきれいですよね(他のは色が暗い)

ノートパソコンで見たいのでPVRのドライバ類一式入れましたが
やっぱりWinTV2000は動作しませんでした

皆さんはどんなソフトウェアプレイヤーで見ていますか?
ノートに入れられるような軽くてお勧めのがあれば教えてください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:32
>>923
PVRがインストールされているPCからivivideo.axとiviaudio.axを抜き出して、
ノートの方でDirectShowフィルタとして登録してやれば、
メディアプレイヤーで同等の再生できないですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:56
これってなぁ〜に?

■Hauppauge Computer Works
WinTV-PVR-pci WinTV-Zone motion detector Version 2.0 - zone_2_0_19218.exe
http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm#access
WinTV-pci/ImpactVCB WinTV-Zone motion detector Version 2.0 - zone_2_0_19218.exe
http://www.hauppauge.com/html/sw_wcst.htm#access
926前々スレ281:2001/08/13(月) 01:53
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−新スレ1
↓販売元のFAQ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=972948534
2 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=978439349
3 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=981895713
4 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=984298959
5 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=987044887
6 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=989759040
7 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=991739472
8 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=992777037
9 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=994785156

・SBLive!、CUSL2、FastTrack との相性が悪いです。
・不正なMPEGを生成するため、編集やVideoCD作りに苦労します。
・不良率が高いです。
・不良品は中古でも交換してもらえますが、帰ってきた品が不良品だったりします。
・再々々々々交換して、やっとまともな物に行き当たった人もいます。
・MPEG1の画質はかなりきれいです。が、TMPGEncには勝てません。
・MPEG2もそこそこきれいです。が、MTV1000には勝てません。
・MPEG2ではVBRがあまり機能しません。
・標準のスケジューラでは予約録画が時間どおりに終了しません。
・NTSC-J は仮対応でしかないので、明るさなどが変です。
(以上、2001/8現在)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−新スレ1ここまで

こんな感じ?
927前々スレ281:2001/08/13(月) 01:56
>>918
>それとWin95も対応してるんじゃないのかな。
>公式にサポートしてるわけじゃないけど。

そういえばそんな報告があったような気もしますが、うろおぼえです。
今、ちょっと時間的に確認が取れないので、
「Win95非対応」の部分だけ削除する、ということで良いですか?
928前々スレ281:2001/08/13(月) 01:59
>>919
キュルノイズはボードの不良と思って間違いないです。
うちでは交換したら直りました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 02:24
スレの1は常に表示されるから短い方がいいよ。

MTVが発売した今となってはおすすめできないけど
徐々に進化中の「WinTV PVR for PCI」についてハナソーヨ。

みたいに簡単な説明書いて
スレ2以降は前々スレ281さんのまとめた情報を
自由に書いていけばいいんじゃないかな。
930まつらー:2001/08/13(月) 03:20
>>292-294 さん
遅くなりましたが、どうもです。

サブマシンの M/B をすっ飛ばしてしまったので
DVD-R 購入は伸びてしまいました。。。
それにしても LF-D321JD は、店で見掛けないです。
DVR-103 は見掛けるんですが。。。

モタモタしてる間に、8/9 は過ぎてしまった。。。
SK の引越しと盆休みが終わってからだと、1週間くらいで
返してくれるのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 10:38
>>929
基本的に賛成!!
でも、「徐々に進化中」っていうののも何だかなぁ。

この製品の発売当初は、他にステレオTVチューナーが付いてて
MPEG2をハード・エンコ出来る製品が無かったので、
簡単にMPEG2を作成出来る感動を与えてくれたことは確か。
それについては感謝している。

ただ、製品としての完成度とかサポートは相対的に見ると
ここで散々言われて来たように低レベルであったと思う。
低レベルだったものが発売から8ヶ月以上経って、
やっと普通レベルに近づきつつあるという感じじゃないかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 10:41
新スレ1は短いほうが良いが、使いこなすための情報が手にはいらんと
意味が無いので、914を2にして1にリンクつけるべし。
926のコメントはsageのためにしてるのか?
過去スレリンク+αでよいだろ。
933前々スレ281:2001/08/13(月) 19:03
>>893のドライバ、もう消しました?
934前々スレ281:2001/08/13(月) 19:26
んじゃ、改訂版書きます。
935新1:2001/08/13(月) 19:26
いまいちオススメできないキャプボ「WinTV PVR for PCI」について
マターリと語るスレッド。
●お役立ち情報>>2 ●ドライバのインストールに際して>>3
●購入前の注意事項>>4 ●過去スレ>>5
936新2:2001/08/13(月) 19:27
937新3:2001/08/13(月) 19:28
●最新ドライバ入手先
(SKNET) http://www.sknet-web.co.jp/sknet/downloard/main001.htm
(Hauppauge) http://www.hauppauge.com/html/sw_pvr_pci.htm
(Hauppauge) ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/
※HauppaugeのFTPは時々ディレクトリ構成が変わったりするので要注意です。

●古いドライバ(2001/8/11現在の安全牌)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/1_4_19190_pvr45xxx.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/wintv2k19184.zip

●ドライバのインストール
詳しくは ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/_README_FIRST.txt を読みましょう。
・Win98、Win98SE/Me、Win2000 ではインストール方法が違います。
・マルチCPUでは不具合が発生します。
日本語リソース(SKのサイトにある)のインストールもお忘れなく。
http://www.sknet-web.co.jp/down/PVR_PCI/Wintv2K_jpn.EXE

●音が大きすぎる場合/音割れ対策
HKEY_LOCAL_MACHINE の Software の Hauppauge の hcwtvdlg の
audiocontrols の Scart1_Volume の値を下げる
(10進数で100〜110くらいが他の製品と同じレベル)

●保存ディレクトリ
C:\ や D:\ などを保存先に選んじゃダメだよ。
かならずディレクトリを指定すること。
938新4:2001/08/13(月) 19:29
●ちょっと待て!買って後悔する前に

・SBLive!、CUSL2、FastTrack との相性が悪いです。
・不正なMPEGを生成するため、編集やVideoCD作りに苦労します。
・不良率が高いです。
・不良品は中古でも交換してもらえますが、帰ってきた品が不良品だったりします。
・再々々々々交換して、やっとまともな物に行き当たった人もいます。
・MPEG1の画質はかなりきれいです。が、TMPGEncには勝てません。
・MPEG2もそこそこきれいです。が、MTV1000には勝てません。
・MPEG2ではVBRがあまり機能しません。
・標準のスケジューラでは予約録画が時間どおりに終了しません。
・NTSC-J は仮対応でしかないので、明るさなどが変です。
(以上、2001/8現在)

・販売元のFAQも読んでおきませう。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble10.htm
939新5:2001/08/13(月) 19:30
940前々スレ281:2001/08/13(月) 19:33
1の行数が少なくなるように気をつけてみました。
ご意見がありましたらどうぞ。
941いまごろ買った人:2001/08/13(月) 21:54
2001/7/29に秋葉原でWinTVPVRを購入しました。
よその掲示板で勧められて買ったのですが、
思ったより全然画面もきれいで、勧めてくれたひとありがと〜と
思っていたところ、テレビを見ていたときCM→番組のときに、ノイズが。
嫌な予感がして基盤の型番を確認したところ、なんと!

MSP3440でした(ショック)!!!

しかもSKのホームページには9月上旬発送の文字が。
SKのアホ〜じゃない、売った店のアホ〜〜〜!
このWinTVPVR半年も売れ残っていやがったんですね。
これの不具合ってノイズがでるだけなんでしょうか?
SKに送った方がいいのかな。
それとも、SKに持ち込んだ方がいいのかな(爆)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 22:27
まさか今ごろ新品を買う人がいるとは。
勧めた人のアホ〜だと思うが。
943モーニング息子:2001/08/13(月) 22:33
>924
レスありがとうございます
残念ながらivivideo.axとiviaudio.axは見つかりませんでした
(インストールしてあるWinDVDのフォルダにはあったんですが・・・)

引き続き情報があればお願いします
944893:2001/08/13(月) 22:37
>>933
消してないけど消されたかも。
アカに接続できないし。
945924:2001/08/13(月) 23:08
>>943
情報って言ったまんまです。
vivideo.axをGoogleあたりで調べれば手順のってます。
ウチはバッチファイル作って簡略化してますが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:21
>>941

ご愁傷様です。
これからご苦労されると思いますが頑張って下さい。
ステ/モノ切り替えノイズはハードウェアの不具合ですが、
使えば使うほどドライバやMPEGの品質やiEPGスケジューラや
初期状態で録画映像と実放送映像との色合わせしていない等
ダメなところが色々と見えて来ると思います。

このスレの過去ログを全て保存しておいて、
困った時にブラウザで開いて検索すると役に立つと思います。
もはや、過去スレをパート1から全て目を通せるほどの量ではないと思います。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 23:52
そうなんだよ。使っているうちに嫌になってくる。
でもMTVを買ってしまった今、PVR使ってみると
結構良かったりする。いままでファイルの編集が出来なくて
困っていたがTMPEGEncのカット結合できれいに編集が出来た。
音量もレジストリで変えられるし、批判がありそうだが
画質も一般的なプレイヤーで再生するなら、MTVより
画質が良いんじゃないと思うぐらい(カスタマイズ必要)
でも取り込んだ画像がいまいちぎこちない所が気になる
(引っかかった様な感じ)あと上下に微妙だが画像が動いたりする。
ノイズの件は交換によって今のところ無し。MPEG1だったら
MTVより画質が良いね。でも編集できるかどうかは?。
948MTV1000購入記念:2001/08/14(火) 00:05
                            ____|\
                            ||      \
                            || WinTV 〉 悪夢をありがとう・・・・・・
                            || PVR /
                            || for PCI /
                            ||   /|/
                           / /  ||  /           |
                            ||/        \       / 
                         /              / ̄ ̄\
                     /               ―  |      |  ―
~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~ ~~~ ~~ ~~~~/ ~~~~~~ ~~~~~~~~ ~ ~ ~~~~~~~~ ~ ~     ~ ~ ~ ~ ~ ~~
〜〜〜   〜〜〜      〜〜   〜〜    〜〜〜〜   〜 〜〜 〜〜〜〜
 〜     〜    (三  )ノ    〜〜〜    〜〜〜   〜〜〜〜〜
:〜〜〜〜〜〜〜  (三 )ヽ  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
:: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;/:;;; :>:: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: :::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: :: ::;;; : ;;::::
::: :: ;;:::: ::;;; ;: :;;; ;: :;三三三;;: ::; ;;;;: :::: ::;: ::;: :; 三三三::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;::;;; : ;;:
:::::: :: ;;:::: ::;;; ;: :;;三三;;;::;;: ::::; ;;;;: :::: :; ; ;;;;; 三三: ::;: ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;;
949MTV1000購入記念:2001/08/14(火) 00:08
うっ・・・ずれた。
でもまぁいろいろ楽しめたよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 00:47
なんか、外部入力字時のみピピピピーなんてノイズが入るのでSKに電話した、
そしたら、開発中のCDを送るから試してくれってさ(まだ調整中らしい)
2ちゃんねるの事も知っているみたいで、はうっぱげのドライバーは使ってほしく
ないみたいな事を言われていました。
3・4日後ぐらいにサポートから電話があります、リモコンのことも含めていろいろ
聞いてみたいと思います。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:23
>>950
しかし一体正式ドライバの郵送はいつなんでしょうね。
昔「もうできてます」とか言ってて、
この前も「夏には」とか言ってたのに年内怪しいよこれじゃ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:23
俺も電話して開発途中のCDもらおうかな…って思った人はいますか?(・・;)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:24
>>948
なんかワラタぞ。
俺は海に投げ捨てずにヤフオクであわれな人の元へドナドナしたけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 01:32
>>950
なんか情報あったらよろしくね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 02:20
HauppaugeにBetaドライバが出てるね。>98SE/Me Only
wtvdrv419a.exe - HCW VFW drivers for Win95/98 4.1.9.19220
pvrpcidrv19205.exe - WinTV-PVR Update (Model 45xxx) 1.4.19205
wintv2k321.exe - WinTV2000 App Setup 3.21.19206

下2つは既存のものみたいだね。やっぱ、pvr45xxxドライバの206はイレギ
ュラーなドライバだったのかもしんないね。
956前々スレ281:2001/08/14(火) 05:01
>>934-940
誰からも文句が出ないようなので、明日の昼に新スレを立てます(予定)

>>941
いらっしゃいませ。
なんていうか、えーと、その、苦労を分かち合いましょう(爆

>>944
いちおうこちらでミラーしておきました。間に合ってよかった。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/1_4_19190_pvr45xxx.zip
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6176/pvrdriver/wintv2k19184.zip

>>955
ALiマザボとSBLive!について何やら書いてありますね。
試してみたいけど明後日から留守にするので、早くても1週間後になりそう。
957955:2001/08/14(火) 10:25
言い出したのは俺だし、俺も試すよ。

前々スレの281さん、多謝。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 10:42
久しぶりにPVRを使ったけど。画質良いね〜ちょっとびっくり。
4MのCBRでPVRとMTVで同じ映像取り込んでみたけど、
(モーニング娘のPIEACE!)PVRの方がきれい?。
(PVRあんまり調整できないけど)
DVDとして焼けるとかは別として
959名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:43
PVRはVBR時のレート変動が腐ってる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:47
>>958
~s/PIEACE!/PEACE/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 11:51
962名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 12:06
直接ではないが、XPサポートらしい。

ftp://167.206.143.11/Latest/PVR-PCI/_README_FIRST.txt
963名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 13:01
>>958
最近、うちも低レートでの取り込みをいろいろ試してるんだけど、
3〜4Mレートでのきれいさ、って、必要十分なレベルではないか
と思う。 逆に、6M以上上げるのはHDのムダという気がする。
TMPGEncでも切れやすくなってるし。

最新の98/MEのVFWドライバ、S入力のスナップショットが
モノクロになるの直ってるんだけど、CDの1.2ドライバから直接
アップデートしたからかな??? いままで全然直ってなかったんだ
けど。
964前々々スレ281:2001/08/14(火) 14:12
965前々スレ281:2001/08/14(火) 14:19
>>964は間違いです・・・。
というわけで新スレ作りました。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=997765750
AGE
 
age