2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 03:10
CCE SPってめちゃくちゃ高いけどそれだけの画質は出るんかい?
まさかTMPGEncには負けないよな?
あとエンコード速度なんかも教えてくれ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 22:03
age
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 22:03
age
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:58
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:10
うちの環境
440BX
PEN3 1GHz
320MB
でMPEG2 6000kbps CBRの設定で
実時間の1.1.7倍くらいでエンコードできてるよ。
TMPGだとその3倍はかかる。
画質もCCEの法がいいと思う。
7 :
名無しさん:2001/02/27(火) 01:15
CCE SP搭載のWinDVRみたいのでないかな?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 20:39
ageageage
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 21:52
www.vcdhelper.com/comparison.htm
www.tecoltd.com/enctest/enctest.htm
ソフトウェアエンコーダーの比較が載ってるよ。
これを見る限り、TMPGEncはパナソニックのやつよりは速いんだね。
英語だけど、リンク先の「VCD Help」というサイトは
VCD、SVCD、XVCD、XSVCDについて初心者向けの解説がたくさん
あるから役立つよ。とくにDVDプレイヤーのデータベースは
「あおの規格外」よりも種類が多いし、参考になる。
10 :
9:2001/02/27(火) 21:55
よくみたら、MPEG2だったのか。
パナソニックのエンコーダーはMPEG1だった。
>CCE SPの速さが知りたいです。
CCEのサポート掲示板にSSE2に対応予定というような
書き込みがあったような気がする。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:04
上の方で書いたものです。
データありがとうございます。
これからソフトエンコーディングの時代になるのを見越して、
ショップパソコン+ソフトエンコーダーの可能性に
賭けようかと思うのですが、やっぱり無謀なのでしょうか。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 17:59
age
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 18:53
>CCE SP搭載のWinDVRみたいのでないかな?
CCEってリアルタイムでエンコできるやつもあるね。
どうみても個人で買えるレベルじゃないけどさ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:26
age
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 04:01
Macintosh用のものはないの??
Macintoshは1社で開発している割に、機種によって内面の見ると仕様が
結構ちがってたりする。
だからハードがらみのプログラム開発が難しいです。機種制限ありまくりの
なら造りやすいけど、そんなの売れないし。
それにCPUのスペックや特にビデオボードがいまいち。
17 :
ご冗談でしょう?名無しさん:2001/03/05(月) 12:45
MPEG4のソフトウェアリアルタイムエンコードてないの?
キャプチャする時に、MPEG4のCodec選べばリアルタイムになる
と思うんだけど。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 03:41
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 22:29
age
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 00:21
age
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:03
CinemaCraftって綺麗だよな。
何気にSP版使ってるけどエンコ早くて綺麗だし
個人でのDVD製作には必須な気がする。
DVD−R買うんだったらCCEも絶対あった方がいいと思う。
マルチパスVBRなんてかなり使える。
TMPEncは、2パスだもんね。
5パスくらいにすると時間はかかるけどかなり綺麗。
アニヲタみたいに元の素材が地上波のゴースト混じりだったりすると
TMPEncが必要なんだろうけどDVD製作ならCCEの方が上。
TMPEncみたいに遅かったら暇持て余してる厨房のアニヲタしか使えんな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:27
あぁアニヲタ大っ嫌い!
なんでアニメにそこまで情熱注げるのかわからん。
人の趣味にケチ付ける気はないけど。
でも周りから見ると異様だぞ。
良い年下大人がアニメのために金かけてんだろ?
自分の親がそんなんだったら軽蔑するね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:42
>>何気にSP版使ってるけど
何気にってどういうこと?
「不正利用してるけど」ってことですか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 04:44
そういう意味じゃないよ
あんな高いソフトそうそう使ってる人いないからね
>>22 TMPEGEnc確かに激遅だけど、映画とかの長尺ものでも
夜寝る前にエンコ開始すれば次の日に学校行って帰って
くる頃には終わってます。確かにCinemaCraft速いし画質
もいいけど、アニメのキャプチャーもやる自分としては
TMPEGEncの24fps化機能とフィルタ類は心強いです。
そりゃCinemaCraftのSP板は欲しいですけど、簡単
に買える額じゃないし。
>>24 映画やドラマにはまってDVDやCD買うのはOKなのにアニメだと
いけないのか?
俺もただかわいい女がやたら出てくるだけのクソ軟派なアニメは
好きじゃないけど、そうじゃないのもいっぱいあるよ。
>24fps化機能
ああ…
アニメの人は余計な手間かかって大変だね。
その機能って、テレシネを完全に解析してくれるの?
精度が高いなら面白そうだね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 12:07
やっぱアニヲタはキモイ。
「お見合いで趣味はアニメのキャプチャーです!」
なんて言ったら引くだろうな。
>>27 MPEG2なら24fps化する必要なんてないんじゃないの?
っていうか今さらMPEG1にしてどうすんのさ?
普通にDVDレコーダーとか買ったほうが早くないか?
むしろ市販されるDVD買ったほうが早くないか?
それの方が時間もかからず高画質だろ?
なぜ汚い地上波から高い金かけてキャプチャーして時間かけてMPEG1にするんだ?
アニヲタ同士で自慢しあって楽しいか?
周りから見ると怪しいオタクに見えてるのそろそろ気づけな。
30 :
>29:2001/03/13(火) 12:24
一般人の俺からすればおまえも充分変な人だ。
お見合いで「趣味はパソコン使ってキャプチャーです」ってか?(藁
周りから見れば同じ穴のムジナに見えるのそろそろ気づけな。
おまえが一番キモいよ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 13:03
Media Cleaner Pro
ASTARTE M.Pack
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 14:17
あにおたについてはどうでも良いジャン。
彼らは、彼らのコミュニティで競ってるだけで、
なんの生産性もスキルもないことを、遅くても良いからきづいてくれることを
祈るよ。害はないが、メジャーなサイト、たとえばカノープスフォーラムや
DTVのまともなところでテクニックを自慢するのだけは止めてくれ。
しらける。
どうでもいいって割にあれこれ書いてるな(藁
34 :
他板住人:2001/03/13(火) 15:40
なるほど、要するに・・・・
映像制作者 VS キャプヲタ
UNIXコミュニティー VS 厨房ハカー
フライトシム VS シューティング
FR乗り VS FF乗り
こんな感じなのだな(;´Д`)
共通なのは、端から見ればヲタはヲタってところだな(藁
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/13(火) 16:07
何に使おうがどおでもええやん。
要は最強のソフトウェアMPEG2エンコーダーの話。
使い道はそれぞれってことで技術論を語ろうや。
普通のおじさんは子供に頼まれてアニメを録画保存することもあるし、
運動会の子供のビデオを編集して保存することもあるんだから。
どれも有意義な情報だよ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 16:31
アニヲタ話は終了!
で最強のエンコーダーの話に戻るけど
CCE PROでTVドラマやライヴ映(モー娘。じゃねぇぞ)像なんかのエンコードしてるんだけど
人の顔がチラついた感じになるんだけど原因なんでしょ?
マルチパスVBRで
平均 6000Kbps
最小 2000Kbps
最大 9500Kbps
の設定でエンコードしてます。
あとMPEGのパケットサイズというものは、何に影響するか教えてください。
2048と4096があるんだけど。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 14:02
age
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 21:07
age
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:21
age
無駄にあげんな馬鹿
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:53
まぁまぁ
で最強のエンコーダーは結局なによ?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:45
CCE SPを割れるのが最強です。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:22
以外にあるねぇ。
日本じゃないけど落ちてるとこあったは。ちゃんと日本語版やし。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:36
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 22:43
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:15
CCE SP 使ってみたが(w エンコード速度はx0.8程度だったよ。
で、DVソースをエンコ。
3パスにすると案外時間がかかるねぇ、P3-1Gでも。
潜在能力は確かに高いよ、編集能力は皆無っぽいが。。。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 16:11
>>47 うちもPRO版でP3ー1G(PC100)でDV変換したのをエンコしてるけど
0.57倍くらいしか出ないよ。
ちなみに設定は9500Mbpsで固定。
ベースクロックが100Mhzだからかなぁ。
メモリーは320MB積んでます。
3パスにすればそりゃ3倍かかるでしょ。4倍かな?
だって最初の一回目でデータ採って、2回目、3回目でデータに磨きかけて
4回目でやっと完成なんだから。
でもTMPGEncだと同じファイルをエンコするたびにもう一度データ取り直す必要があるけど
CCEならその情報ファイル(*.vaf)をとっておけばレートとか変えても
すぐエンコ出来るからね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 16:24
どうでもいいけど、割れの話はやめてくれ、
厨房がよってきそうで、気持ち悪いから。すでにまざってる?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 17:39
ほかのエンコーダーの話が全くないけど
画質だけ考えると
CCEとTMPGEnc以外は論外ってこと?
俺はCCE ProとTMPGEncとPWIしか使ったことないけど
一度CCEの速度に慣れるとTMPGEncの速度には我慢できん!遅すぎ。
画質もCCEとTMPGEnc同じビットレートでエンコしてみたんだけど
TMPGEncの方がなんだかぼやけた感じになるんだよね。
でも低レートではTMPGEncの方が綺麗に感じる。
アニヲタは低レートなやつが多そうだからね。
アニヲタ → TMPGEnc
DTV → CCE
ってな感じかな。
DVカメラからの入力なんですが、アスペクト比が合いませんよね。
CCEで高品質なMPEG2圧縮が出来ることは判りましたが
それまでのアスペクト比変更はaviutyとか使うしかないのでしょうか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 04:05
どういうこと?
DVは720×480だよね?
そしたら素直に720×480のMPEG2を作ればいいですよ。
パソコンのモニターで見ると横伸びになって変ですが
TVに出力すれば何も問題ありません。
TVは、ひとつひとつのドット(?)が縦長なので
720×480でちょうど4:3になるようになっています。
もしパソコンで見るようのMPEGを作るんだったら
640×480とかにした方がいいかも。
でも私は基本的にTVに出力するのを前提に作るのでよくわかりません。
TMPGEncを使えばエンコードの時にいっしょにやればいいんだけど。
CCEはDVDとかTV出力を前提に作られてるからそういったことはできないかも。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 06:03
パソコン上でも、ソフトウエアDVDプレイヤーで再生すれば
720*480のMPEG2ファイルもきちんと4:3で見れるんじゃない
エンコードする際にきちんとアスペクトを4:3に指定しておかなきゃだめだけど
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:46
www.yukichi.ne.jp/~manimani/
これで”画面貼りつけ最大化”にして4:3の画面モードで見るとか。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:19
age
>>53-55
回答頂きどうもありがとうございます。
早速古いVersionのCCEデモ版があったのでMPEG2を作ってみました。
ロゴ入りの動画.mpvで、音声を.mpa形式で吐き出してくれましたが
手持ちのPowerDVD VR-Xで再生できませんでした。
となると我が家ではMediaPlayerしか選択肢がないのですが、映像・音声単体でしか
再生できません、WMP7にアップデートしないと見れないのでしょうか?
WMP7で一度痛い目を見ているので出来ればアップデートしたくないのです<我が儘
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:26
TMPGEncでmpvとmpaをくっつけてmpgにすればいいんじゃない?
そうすればPowerDVDでも再生できるはず。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:32
age
確かにtmeg遅い。
しかし画質はきゃぷったのをそのままでエンコ
でも十分奇麗という人にはオススメダネ。
aviutlで画質調整して でてきたAVIを
tmpgで圧縮したら余計遅くなるかな?
>>61 aviutlは書き出し結構遅いですよね。
変に調整し過ぎると元ソースから2割り増しのデータを吐き出してくれますし。
最近MPEG2化する意味を余り感じなくなってきたり。
結局一般人がみれるのは未だVHSが主流なんだもの・・・。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:00
POWER VCR TV Editionに期待。
64 :
名無しさん:2001/03/26(月) 21:30
はて??>変に調整し過ぎると元ソースから2割り増しのデータを吐き出してくれますし。
AviUtlはメモリ食いすぎ!!起動時に80MBは持ってくぞ。
0.92まではそんなことなかったのに、コードを書き換えてから重くなったなあ・・・
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:43
TerranのCleaner5系の話はあまりここでは出ませんね
(高いからかな?、特に国内代理店通すとね)
いま、Cleaner5+MPEG SuperChargerでProgramStreamをCBRで
作ってみました。Windows系のソフトDVDプレイヤーだと再生
できますが、MacG4PBにあるソフトDVDだと再生できません。
これって何が原因なのでしょうか?TSって、TransportStreamなので
データ形式が違うって事なのでしょうか?
もし、分かる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:45
65の訂正です
再生できないではなくて、ファイルが開けないがただしいです。
(ドラッグ&ドロップも不可)
タイムコードは仕込めるのかい?ソフトエンコーダって
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 07:07
>65
VBRつかえる?
うちでは使えない・・・。
しかもハードえんこなのに時間かかるし・・・。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 07:17
>67
CCEなら
70 :
67:2001/03/31(土) 18:21
>69
さんきゅ。スバらしい情報だよ。
71 :
>68:2001/03/31(土) 23:41
そうですね、私はDual 1GHz XeonにSuperCharger + Ultra160 SCSI
で使ってますが、SuperChargerは1Pass VBRですね?
思ってたほど余り早いとは言えませんね
G3にUltraICEでSorensonが早くなったときのほうが感動したけど
G4にしたら差があまりないような
そういえば、2Pass VBRのChargerも遅れてこの前届きました、
ちょっと使ってお蔵入りしてしまいました。
あぁ無駄遣いしてしまった
今はKDD Labの製品に興味があります。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 17:43
>65 & 71
どもども68です。
SuperChargerのVBRはたしかに1Passですが、
使えない理由はビットレートの変更ができない、ってことです。
正確には、Cleanerを最初に立ち上げた状態では
レートを変えても元のデフォルトのレートでエンコードされる。
一度CBRで望みのレートで何らかのソースをエンコードしたのちなら、
VBRはそのレートでエンコードされる。
といった問題です。
また、VBRが効いているのかも疑わしい。
という事でほとんど使ってないです。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 14:10
タイムコードは仕込めるとどうなるの?
74 :
名無信者さん:2001/04/04(水) 18:29
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>73 シナリストでオーサリングしやすくなります。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 02:11
TMPGEncってDelphiだよねえ。
Delphiがダメって言うつもりじゃないけど、
これがIntelのCコンパイラで
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 16:56
デルファイあげ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 18:45
CINEMA CRAFT ENCODER Lite
TMPGEnc
LSX-MPEG Encoder
mpEGG
のデモ版を試してみました。320x240 MPEG1 1152Kbpsでの比較です。
(ソースは640x480 MJPEG 30秒)
また、そのほかの設定はデフォルトの状態で試しました。
まず、mpEGGとCINEMA CRAFT ENCODER Liteは全く同じソフトですね。
インターフェイスもオプションもエンコード時間も同じ。違うのは壁紙とアイコンぐらい。
画質も見た感じ同じでした。
この2つは他の2つに比べて、ボケ味が少なく、シャープな画質だと思いました。
ただそのかわり、輪郭での圧縮ノイズが目立ってしまうようです。
また、ソースはインターレースだったのですが、縮小時に片方のフィールドしか
使われていないようです。
圧縮スピードは速いです。Pen3 1GHzで30秒のソースが45秒ぐらいで圧縮完了しました。
しかしこの2つはVBRに対応しておらず、圧縮パラメータも豊富とはいえません。
次にLSX-MPEG Encoder。ligosのエンコーダは画質がイマイチと評判が悪かったため、
全然期待してなかったのですが試してみてびっくり。意外にもTMPGEncに近い
なかなかの画質です。上の2つに比べるとボケ気味ですが、逆にいうとなめらかで
圧縮ノイズの少ない画像です。TMPGEncで圧縮したものと並べて、拡大してみたり
しましたが、本当に傾向がよく似ています。
圧縮スピードもTMPGEncと同じぐらい(1分30秒ぐらい)遅い!のが難点ですが。
VBRに対応していて、圧縮パラメータもmpEGGに比べれば多いのですが、
やはりTMPGEncには遠く及びません。
結論としてはmpEGGやCINEMA CRAFT ENCODER Liteの圧縮スピードも魅力ですが、
フィルムソースの24fps化、フィールドごとのコマ割を行う60fps化など
特殊な設定をしたり、フィルタや色調調整など綺麗に仕上げるための機能が
揃っているのはやはりTMPGEncです。結局、いつも使っているTMPGEncが私に
とっては一番、という結果になってしまいました。
このままでは面白くないので他のマイナーなエンコーダーも探してみるつもり
ですが、うーん、TMPGEncレベルのソフトエンコーダーってなかなかないもん
なんですね。
長文ですみません。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:11
上のはあくまでもMPEG1圧縮での感想ですので。一応。
CCEはAviUtilからVFAPI Converter経由で渡せないのかな?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 19:59
リアルタイム圧縮なら、Windows Media Encoderがお勧めですね。
320x240のハイモーション(60fps)ムービーがリアルタイムで
キャプチャできます。容量が少ない割には画質もいいし。
MPEG2系ではPowerVCR、WinDVRぐらいしかないと思うんですが、
どっちかといえばPowerVCR TV Editionですね。
WinDVRは縦の解像度が実質240ラインになるのでイマイチです。
まあPowerVCRもTMPGEncほどの画質は到底望めませんが。
PowerVCRはTV視聴時にCPUパワーをあまり食わないので
「ながら見」にお勧めです。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 20:03
>>84 CCE Light demo ではエラーが出て読み込めなかったです。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 20:19
きっちり29.97fspでないと
はじかれるよ。はっきり言ってDVオンリーだね。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 21:04
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:14
DVでBSデジタルの映画を録画してCCE SPでエンコしてるんだけど
なんか違和感ありまくり。
なんかちらつくというか、なんというか。
PCモニターで見るように最適化されているんだろうか?
TVに出力する場合って輝度レベルとかイントラDC精度とかってどうしたらいいのでしょう?
あと720×480で16:9の映画をDVで録画してるんだけど
市販のDVDのように16:9でDVDプレーヤーで再生できるようにすれば
どのいう設定でエンコしてDVD−Rにやけばいいのでしょう?
>>87 最近のCCEはDirectShow経由で読み込めるので大丈夫。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:07
>>89 フィールドオーダー逆転してんじゃないの?要設定確認。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:01
ところで、bbMPEGってどうですか?
遅いけど画質はいいと思うんですが。
いまどき貴重なフリーソフト(ソース公開)だし。
細かい設定ができるのもいいです。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:29
CCEはパス回数を設定できるけど
何回ぐらいまでが画質改善効果/時間が大きい?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:22
厨房発見。正規ユーザならサポートを使い尽くせ。
それ以外なら影でオナッテロ。糞が。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:37
CCE SPって40万円するでしょ?個人が趣味で使うもんじゃないね。
96 :
93:2001/06/04(月) 10:07
>>95 うへー40マンもするのか知らんかった。
>>94 俺にいってるんか?
持ってるわけないじゃん単純に知りたかっただけだよ。
人間不信なのかな?大丈夫?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:31
海外なんかだと最新版がすでに落ちてる。
というよりもTrial版をクラックしてるようだが。
Googleで検索するとすぐ見つかったし。
CCE LiteがVBR対応してくれればいい話なのに。
厨房は、VBR目当てでSP欲しがるんでしょ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:52
>>89 ソースがBottom Field Firstなら「上位フィールドを〜」ってオプションにチェック、
逆ならチェックしない。
確かこんな感じだったはず。
サポート掲示板参照。
>>93 3passが結構いい。
>>97 SP 2.62はTrialしかでてない。2.50ではRetailも出てたけど。
99 :
97:2001/06/04(月) 15:57
いや、Trialだと普通ならエンコしたものにCCEのロゴが入るんだけど
クラックを実行するとロゴが入らないようになるんだよ。
だから普通のCCEと同様になるらしいよ。
英語のサイトのBBSだったから正確ではないけど
試したら出来たよ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:02
>>97 RetailはHASP crack, TrialはNag crackってことだろ
101 :
97:2001/06/04(月) 16:02
というか、こういう話は止めよう。
厨房がよってくる。
というか俺は、ハードエンコ派だから関係ないんだけど。
CCE Liteの体験版使ったことあるけど
速いけどそんなに綺麗に感じなかったし。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:16
アングラサイトで話せバーか。
お目ーら糞だよ。氏ね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:40
え、2chってアングラサイトじゃ無かったの?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:03
>>103 一日100万アクセスのアングラねぇ...ププッ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:49
アクセス数と内容は関係ないと思われ
メジャーでもアングラはアングラ。最近、アングラは
マイナーでこっそりやるものだと勘違いしてる人多いね。
もしアングラがこっそりやるようなもんなら、
インターネット上には存在しねーっての。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:53
アングラ
の
意味
分かってます
?
39
>>107 コイツがいちばんわかってないっぽい。
あめぞうとかでアングラを知ったクチだろうな。
もともと前衛芸術の意からの転用だから
「地下」という言葉から想像するような
こっそりやるという意味は薄いんだよ。
ここらへんは、多くの日本のアングラサイトで
すでに勘違いされてるから、
まちがってるやつが多いのもしょうがないんだけど、
>>103 >>105 >>106 あたりの書いてることのほうが
解釈としては正しい。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 18:28
地下 法の届かない場所といういみだろ。
こっそりとかではなく無法地帯と言う意味だろ。
ここが不法な話題でいいなんてどこに書いてあるの?
アホおまえら。
(1)両ひざを左右に開き、両足首を組み合わせて座る座り方。「―を組む」
(2)寝所や座席とするため、高く大きく設けた席。「やすみししわが大君のしし待つと―に坐(いま)し/古事記(下)」
(3)一人用の椅子(いす)・床几(しようぎ)の類。腰掛け。「かりに―どもを召したり/源氏(胡蝶)」
(4)高い所に登るために、材木を組み立てて作ったもの。足場。「―を結(ゆ)ひて上げて窺はせむに/竹取」
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 19:37
A. (1) あぐら
A. (2) まくら
A. (3) ?
A. (4) ?
っておい!
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 19:39
MTV1000
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 21:33
>>101 40満のソフトもハードエンコには勝てないのか。
ハードは何っすか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:11
CCEの今のバージョンって明らかに前よりエンコードが早くなってるよね。
少なくともCCE2.5より、2.62のほうが早い。
Lite版にしたって、CBRなら十分早いと思うけど。
0.85倍速くらい出るでしょ?
VBRで遅いのは当たり前というか。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:58
>>107 アンチグラディウスの略です。それ以上でもそれ以下でもありません。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:08
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:47
あげ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 22:00
CCE LiteってmpEGGと同じものなんだよねえ?(出してるブランドが違うだけ?)
CCE Liteは24800円、mpEGGは9800円。なんでこんなに値段が違うの?
121 :
ばぶー:2001/06/11(月) 21:49
mpEGGはPremirerプラグインとばらばらになってます
mpEGGはPremirerプラグイン使うとPremiereでMPEG2読めるの?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 15:25
>>122 読むのも書き出すのも。
でもスタンドアロン版とは別売りですよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:08
スタンドアロン版よりプラグイン版を買うべき。
タイムラインで編集した結果をMPEG2に書き出せる。
一度AVIで書き出す手間&時間&HDD容量が節約できて便利。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 09:27
CCEに興味あるんですがこのソフトって元ソースは、aviしか対応してないんで
すか??
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 12:36
age
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 13:20
>>125 おたふく、ブルドッグ、いかりに対応してます
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 14:42
>>125 プロジェクト突っ込みたいのならVFAPI Converterで使えてるよ
HW+のおまけでついてきたCCE Lite
129 :
125:2001/06/19(火) 16:23
>128さん
じゃあ製品版買えば当然VFAPI Converterついて来るんですよね??
ちなみにこれを入れるとMPEG2→DVD2AVI→CCEでMPEG1って使い方
出来るのでしょうか?
130 :
すももももも:2001/06/19(火) 19:13
>129
>VFAPI Converter
はTMPEGのページでダウンロードできるでしょ。
>MPEG2→DVD2AVI→CCEでMPEG1
できるよ。おらはCCEで
VOBからd2v+wav作ってリサイズ&クリッピングのためにTMPEG通して
VFAPI Converterで参照AVIにしてCCEにいれて2〜3PASSVBRで
MPEG2をCD-Rに45分ぐらいをいれてます。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 04:09
何の為にCCE通すのかね?
>>128 CCE Lite スタンドアロン版を持ってるのですが、最近Premiereを
買ったのでなんとかPremiereのプロジェクトをCCE Lite でmpeg
にしたいのですが。一度AVIで書き出しはいやなので。
VFAPI Converterを使うとPremiereのプロジェクトをCCE Lite で
プロジェクトのまま読み込めるようになるのですか?
135 :
128:2001/06/21(木) 17:08
だれか詳しい人答えてあげてくださいよう(;´Д`)
えーとオレの勘だとPremiereのプロジェクトってのはVFAPIのそれとはちがうので
無理なのではないか、と。
「使えてる」って書いたのは、DVD2AVIとかAviUtlのプロジェクトが、って意味。
136 :
CCE SP:2001/06/25(月) 18:16
CCE SPワドコニオチテルンデスカ・・・・・
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 18:18
完成しました。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 20:01
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 20:03
>>134 CCE Lite にはスタンドアローン版と Premiere プラグイン版が
同梱されています。Premiere のインストール後,再度 CCE Lite
のセットアップを起動し,Premiere プラグインをインストール
すれば Premiere の中から CCE Lite を呼び出せます。
CCEはやっ!
すごいな〜これが40万のスピードですかぁ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:09
VOB→DVD2AVI→CCE
こーやる場合、音声は別にエンコするしかないですよね?
142 :
CCE SP :2001/06/26(火) 12:50
名無しさん@お腹いっぱい。サンありがとう。
getできましたです。
アリガトー。
2chは割れのありか教えてくれる人がいて良いね。
つーかこの板、割れざに対して寛容だね。
他の板ならもっと叩かれる。
なんだかんだ言ってもみんな割れのお世話になってるから。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:19
低ビットレートではCCEよりTMPGの方が強いのかな?
>145
てめーだけだばーか!
>>144 最近、荒れてるから荒らし以外は、逆に親切になってるんじゃない?
俺も最近、丁寧なレスしか返してないよ。荒れると疲れるし(苦笑
CCEってPentium2じゃ使えないんですか・・・?
「実行」すると不正処理〜〜〜
>>148 あんたも割れざかよ。
気安く俺に話しかけんなよな。
151 :
qqq:2001/06/29(金) 23:45
>> Celeron400でも無理でした。
ソフト名で検索しただけで、かってにWAREZがひっかかったけど。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:14
SSE積んでないとダメってマニアルに書いてあるでしょ(藁
153 :
業界筋:2001/06/30(土) 00:31
すごいエンコーダが出てくるよ。
ハードウェアを超える画質にほぼリアルタイムエンコードらしい
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 04:42
そりゃハードウェアエンコより画質下じゃ意味ないわな。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 05:07
でもMTV1000を超えられないソフトエンコーダーいっぱいあるよ。
つーか超えてるのってTMPGEncとCCEぐらい?
156 :
1:2001/06/30(土) 09:45
突然ですが終了します。
157 :
1:2001/06/30(土) 13:59
と思いましたがつづけます。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:04
というか1は私ですので。
勝手なこといわないように。
>153
というかすでにCCEはリアルタイム実現してるね。
というかこの場合スレは1だけのもんじゃないので
「終了してください」か
「もう発言しません」以外の言葉に説得力ないよ。
と、無力な騙り煽りに負けたぼくちん。どう?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:14
CCE SPのトライアル版でDVDの素材をエンコードしてるんだけど
(ちなみに元ソースは、BSデジタルと地上波)
TMPGEncなみに時間をかけてやれば、ほんと綺麗。
マルチパスVBRで3パスで
最高 9000Kbps、最低 0Kbps、平均 4000Kbpsで
MTV1000の6000Kbpsかそれ以上の画質が出てる。
ビットレートの表示見ると瞬間で8000Kbpsまで行ったりしてるし
動き少ないとこでは2500Kbpsくらいまで落ちてる。
さすがソフトウェアエンコーダーだけありますね。
これで大体Pen3 1Ghzで実時間の5倍程度。
Pen4 1.7とかだったら余裕で3倍くらいになる計算です。
さすがだ。
誰かCCEのエンコードのコツを教えてください。
まだ、追い込めばさらに綺麗になるような気がするんで。
あと技術的な質問なんですが
VBRで顔などの比較的、人が注目する部分に画面の特定部分にビットレートを
多めに当てることってできないものでしょうか?
そうすれば見た感じ綺麗に見えると思うんですよね。
MPEG-4ならまだしも
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:35
MPEG4 ってまだ再生環境が整ってないから問題外。
パソコンモニターで見ることを前提にするんならいいけど
やはりTVに出力することを考えると現状ではMPEG2がいい。
やっとDVD−Rも発売されて自分で作ったMPEGを作れるし。
映像の中の「物」を区別するという意味で <<MPEG-4
MPEG-1/2だと映像中の「動きのある領域」しか認識しないでしょ?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:32
29.97fps、45分のソースをAVIUtlで連番読み込み、色調補正、エッジ強調、
ノイズ除去。VFAPI Converter経由でCCESPのMPEG1出力で5時間ちょい。
はやいねー。ちなみにDURON650。でもはじめから終わりまで音ずれしてる。
なんで?
5時間で早いのか
トライアル版で5時間も圧縮してるの?
趣味?
トライアル版で5時間、趣味で圧縮してます。
5時間ははやいよー。TMPGEncだったら20時間はかかります。
168 :
1:2001/07/04(水) 06:08
ここの連中は45分>5時間が遅いのか。
どんなmpeg作ってんだ(w
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 12:58
TMPGEncで30分ものをMPEG2にエンコって
13時間とかかかってるヨ。
環境はAthlon1.4Ghz+DDR256。
ビットレートは可変で8000Kbps。
五時間って驚異的のような気が・・・
それとも自分の設定がオカシイノカ??
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:48
TMPGEncでエンコしてるのだが・・・
VBR4.0Mbps - 4.5Mbps と
VBR4.0Mbps - 5.0Mbps
でエンコしてもファイルサイズが同じというのはなぜなんだ??
元ソースは、8MbpsのMpeg2ファイル。 Maxビットレートは意味ないってことかな??
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:52
>169
うちは、20分のものが6時間。
VBR4000kbps。
でも、PIIIの450MHz
>>170 あたりまえ。
平均とMaxの意味をよく考えろ。
173 :
170:2001/07/04(水) 14:24
そういえばそうだ、すまん
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 14:55
TMPGEncの2PassVBRってあまり効きがよくないというか、
ビットレートの振幅が小さいのが不満。
CQVBR使うのが一般的なんでスかね?
175 :
不明なデバイスさん:2001/07/04(水) 20:04
まあ趣味なんてそんなもんだよ。
俺はそこまでやる気ないけど。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:01
CCEのマルチパスVBRは強烈だよ。
平均4Mbps Max 9Mbpsで
動き激しいとこだと、8Mbps近く行くから。
GOPごとにどれくらいビットレートを割り当ててるかもわかるし。
地上波のドラマを5MbpsのマルチパスVBRでエンコしてるんだけど
ほぼブロックノイズはないね。
よかったらサンプルUPするよ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:05
う〜ん、エンコ時間がせめて2倍程度に収まらないかな〜
それにはどのくらいの速さのCPUが必要?
6Mbpsをめどに考えると?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:10
TMPGEncで特に遅いのって、ノイズフィルタだよね。
うちはノイズフィルタはVirtualDubでかけてます。
一旦AVIに書き出すムダはあるけど、それでもTMPGEncだけで
やるよりはずいぶん時間節約できてると思うよ。
179 :
176:2001/07/04(水) 22:11
マルチパスだと最低2回エンコすることになるから
n回パスだとすると
Pen3 1Ghzシングルで
実時間×1.5×n
くらいだね。
大体4パスくらい目までは効果があるみたい。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:12
>>176 われざー?
40万のエンコソフトを個人で買う奴なんかいないと思われ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:24
>>180 ハァ?たった40万くらいの金、誰でも出せるだろ?
金が惜しいなら、AVに手を出すのは止めな(藁
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:57
SPだってそんな実績あるとは思えない。それを会社にダセといって
即買ってくれるものかね。ゲームの動画作るのにCCEは定評あるようだ。
よくさ「使う機会があったからSPの評価する」と堂々といってる
馬鹿なアニオタがいるが、テメーの使ってるEZDVといかにつりあってねーか
考えたことないのかね。まあ馬鹿丸出しということでもしワレズならシコシコつかってろよ。
やっとCCE Liteを手に入れ
早速AViUtlで作成した連番AViファイルを
CCE Liteへ渡してエンコードしたいのですが
そのファイルを渡す方法がわかりません。
すみません何方かやり方を教えて頂けませんでしょうか...
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:57
というかたかが40万だろ?
別にいいじゃん。
貧乏人はTMPGEnc使ってなさいって。
>183
EZDVでもエンコーダーの性能によって画質は違うと思うぞ。
素人目で見ても明らかに違うぞ。
ちなみに仕事なんかではソフトエンコーダーなんてほとんど使わないでしょ。
ふつうリアルタイムエンコーダー使うんでないの?
40万なんて業務用なんかに使えるものじゃないよ。
趣味にかねかけられる人ようでしょ。
TMPEGencより優れてるならいいけど
あんなソフトに40万出すのはバカだよ。
素直にわれざーだって認めなよ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 01:35
>186
はいはい。
アニメならいいかもしれんが
実写はCCEの方が断然いいよ。
自分はアニメなんかエンコせんけど
所詮、TMPGEncってアニヲタのわがままからできたソフトでしょ。
TMPGEncで実写をエンコすると違和感あるけど
CCEはないし、正直TMPGEncにある多くの機能はアニヲタ専用でしょ。
別にゴースト除去とかエンコーダーに求めないし
いいソースを用意すればいい話。
TVに出力したら明らかにCCEの方がいいことわかるから。
40万出す価値は十分あるから買ってみなさいって。
>>186 なぜ?TMPEGencより早くて綺麗で何が不満?
個人で買える最良の選択だと思うが?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:05
あのな、うぜーから厨房が自慢レスつけんなよ。
ワレズ前提で話すな。
40万も出せる金持ちはいいよなー
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:27
>>185 アホかおまえ。
40万だと会社に買わせるのもなかなか大変な額だ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:30
ワレざー氏ね
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 10:46
>>187さんにシツモーン
>アニメならいいかもしれんが
とありますが
もしかしてCCEのエンコーダーの特性はアニメ向きではないのですか?
それともノイズ除去なんかの
アニヲタ便利機能が無いことを指しているのでしょうか?
ソースに忠実ならアニ向きも実写向きも無いと思うのですが?
だからわれざーにマジレスしたって無駄だって。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:23
CCE SPってmpeg1のVBRできるの?
196 :
187:2001/07/05(木) 21:58
>193
そういうことではないです。
アニメをエンコードしたことないので
実写だけでいうと断然CCEです。
同じビットレートでも全然違和感がありませません。
ブロックノイズの量でなくて若干TMPGEncはぼやけた感じになります。
プログレ非対応のTVにハリウッド+で視聴してます。
TMPGEncはどちらかというとアニメ向きの設定が多いですが
CCEは、エンコード自体の設定が多いです。ビットレートをグラフ見て割り当てたりできますし。
一度、体験版を使ってみることをお勧めします。
ちゃんと日本語版のがありますので。
>>187 アニメをエンコしていない自分=上級者かなんかのつもりですカァ?
自分はアニメなんかエンコしない紳士だとぉ?
無意味にアニオタ馬鹿にするのはよしてください。
上級者とか紳士とかワケわからん。
199 :
187:2001/07/06(金) 01:10
いやアニメをエンコードすることに対してなにか書きましたでしょうか?
自意識過剰ではないですか?
というか初心者はアニメから入るものなのでしょうか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:27
CCEでアニメをエンコしたら輪郭沿いにノイズが出たよ。
設定いじればどうにかなるのかもしれないけど初心者な俺にはよくわからないや。
201 :
名無しさん:2001/07/06(金) 01:33
197の言いたいことはよくわかる。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:40
>>197 んなこと言っても無駄なんだよ。
お互い歩み寄ることなんか出来やしないんだからな。
他人に馬鹿にされたって自分がアニメ好きならそれでいいだろ?
よくはねぇだろ?
いっつも最初に馬鹿にしてくるのは奴等の方なんだし
それに187の言い方は俺も気にくわんよ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:54
みんなわれざー仲間なんだから仲良くやろうぜ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:06
偏見ってのはねー、相手を対等のコミュニケーションの相手と認めないってことなんだよ。
だからこっちに偏見持ってる相手には何言っても無駄。
最善の策は端から相手にしないことだね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マッタリ逝こうよ ♪
\___ _________
∨
♪ ∧ ∧ ♪
(,,゚Д゚). ♪
|つ[|lllll]).
〜| |
U U
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:14
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 02:33
>>207 俺には嘘を付かなくてもいいんだよ。
さあ、素直になって。
アニメしかエンコードしない俺には
CCEはまるで使えないんだよ。
TMPEGen=貧乏人とか言い出すから煽りのレスしちゃったけど
荒れちゃったみたいですまん。
マターリやってね。
210 :
187:2001/07/06(金) 11:17
実写が綺麗にできる方がエンコーダーとしての性能は上だと思うんだけど
違う?
実写の方がえとか複雑じゃない?
量子化行列とかをTMPGEncにあるものをCCEに登録してみればマシになるかもよ。
CCEのコツは
はじめCBRでもいいからエンコして
視聴してみて、BNが気になるところのレートをグラフ見ながら
手動でレートあげてVBRエンコすればいいんだよ。
そうするとずいぶん違う。
>>210 いや、どっちかつーとアニメはMPEGで圧縮しにくい、
と言ったほうが。実写に輪郭線なんて無いから、アニメのほうが
高周波成分が多いし、実写よりもフレーム間の相関性が薄い
から動き検索しにくい、という面がある。
212 :
187:2001/07/06(金) 11:51
そうなんですか。
アニメとかってべた塗りだから逆に向かないんですね。
アニメって比較的背景と勝手動かないから圧縮しやすいと思ってました。
実写なんかだと常に背景とか動いてますからね。
今日、どらえもんでもエンコしてみます。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:05
>>187 言われて見ると、「フレームの相関性」という部分は、
別にアニメ/実写の違いは特に無いかもしれませんね。
むしろ動画の内容のほうに依存しますね。実写でもライブ
映像などではライトの光で相関性が薄そうだし、F1、競馬然り。
アニメだと、フェードイン/アウトがあるじゃないですか。
あれは差分圧縮できないので、MPEGが苦手とする分野なんです。
それと、オブジェクトがいきなり現れたり消えたり、というケースが
多いので、これもやっぱり圧縮しにくいです。
後者を先に思いついたので、
>>211のようなこと書いちまったよ。
ごめんなさい。
215 :
187:2001/07/06(金) 21:43
魔女の宅急便をエンコしてみたけど
アニメの方がブロックの伊豆が目立ちますね。
ブロックノイズ自体の量は、実写とあまりかわらない気がするんですが
アニメはべた塗りだから輪郭部分なんかがものすごくブロックノイズが目立つ感じです。
逆に実写なんかは4Mbpsで十分見れたのになったのに
アニメは4Mbpsでは論外っていう感じでした。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 21:48
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:22
人間の目がベタ塗りの劣化に厳しい、
って言い方もできるのかな?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:54
これで40万ってちょいと高すぎ
219 :
187:2001/07/07(土) 00:03
>217
そんな感じです。
輪郭のブロックノイズは悲惨です。
実写は絵が複雑な分、輪郭もあいまいな部分もあるので
目立ちにくいんだと思います。
静止させてみくらべると実写の方がブロックノイズが出てるんですが
動いていると全然OKです。
>218
貧乏人は、TMPGEncをお使いください。
というかこのスレ最強のMPEGエンコーダーのスレですので。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 00:06
アニメがMPEGエンコードに向いていないかというのはある意味真実だが
ある意味で嘘。向いているかどうかはソースによる。
きっちりテレシネされているアニメは非常に簡単にエンコードが可能だが、
テレシネがボロボロで残像出まくりなのがソースだと難しくなる。
CCEはオーサリング用ものも使ってるけど、そこそこの性能でしかないね。
画質を求められるタイトルには使えない。
221 :
187:2001/07/07(土) 00:16
>>220 テレシネって24fpsを30fpsにすることですよね?
地上波がソースでインターレースなMPEG2の場合は関係ないですよね?
コンシュマー向けのものでCCE以上のものってなんでしょうか?
よろしければ教えていただけないでしょうか。
もちろんお使いになってるCCEはSPかProなんですよね?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:51
>>219 おまえは貧乏人で、しかもワレザだろ。
ワレザ最低。犯罪者は首吊って氏ね。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:55
フォトショップはフリーソフトだよね?
結論。
187は4Mbps食わせても見れるmpegが作れないアホ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 06:03
CCE liteを搭載したWinDVRみたいなのが欲しい。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 07:43
>224
十分普通の人が見る分には高画質だとおもいますよ。
私はDVでも圧縮してるのわかりますから
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 15:49
結論
CCEは現状で最強。
でも高価なので貧乏人はTMPGEncで時間かけてがんばると。
まさしく
時は金なりだね
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 15:54
TMPGEncはボケ気味になる。CCEはブロックノイズが出やすい。
187がアニメでブロックノイズが目立つといっているが、
それはCCEの特性なんだよ。TMPGEncならそれほどブロックノイズは
出ない。
両方、利点と欠点がある。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:02
40万出してソースを圧縮劣化させるのはアホだと思うのですが。
同じ40万使うならデッキとかDATとかの機材を買うほうが良いのではないでしょうか?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:33
まぁそうだな
自分だけでみるんなら
D-VHSで十分。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 17:10
>>229 だからワレザだって。相手にしちゃだめ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 17:17
>231
かわいそうに。
貧乏すぎて買えないんだね。
ママにお願いして買ってもらいなさい。
これだから貧乏人は困るよね。
自分が買えないもんだから、もってるやつを悪者にするやつ。
昔いたなぁ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 18:07
LSXは速くて画質はTMPGEnc並って聞いたんですけど
実際どうなんですか?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 18:15
>>233 LSXもMPEG1ならなかなか良い。でもMPEG2では雲泥の差があるよ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 18:28
LSXとPWIは実写をMPEG1にしたとき
どっちがきれいですか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 18:36
そりゃPWIでしょう。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 04:28
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 06:30
CCE SPをトライアルしてる奴はワレザーです。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 09:50
グーグルで検索してみ。
時間制限はないけど
エンコしたものにロゴが入る。
ワレザーはこの制限を解除してるんでないかな?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 17:22
とかなんとか言っちゃって。
ほんとはお前らもやってるんだろ?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 18:37
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 18:45
>>228 なんだ全ての面でTMPGEnc<CCEじゃないのか
かたやフリー、かたや40万
煽りとかじゃなくて詐欺に近いと思う。
どんなソースでも高画質エンコ出来なきゃ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 18:54
>TMPGEncはボケ気味になる。CCEはブロックノイズが出やすい。
>187がアニメでブロックノイズが目立つといっているが、
>それはCCEの特性なんだよ。TMPGEncならそれほどブロックノイズは
>出ない。
>両方、利点と欠点がある。
228じゃないけど
TMPGEncはブロックノイズが出にくいんじゃなくて
若干ぼかしをかけてる感じがする。
ブロックノイズをソフトにするを設定するとさらにボケ気味に(爆)
アニメの場合は、ぼかしがあまり気にならないんだとおもうんだけど
実写の場合は、眠たく見える。
やはりエンコーダーの性能はCCE SPが上なんだろうなぁ。
VBRもTMPGEncよりも効率よく効くし。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 20:24
タダのTMPGEncと40万のCCEを比較して、
「CCEの方が優れているんだぜ、ザマミロ」みたいな発言を見るととてもイタイ。
本来は金取ってる方が優秀であるべきなのは当然だろう。
ましてや数十万もするツールならなおさらね。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 20:31
241っていったい、、、(汗
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 07:16
age
247 :
名無しさん:2001/07/09(月) 07:32
何か割る必要のないものまで揃えてあるのね(藁
つーか、Quicktime用のVFAPIプラグインなんてものが存在してたのね。
初めて知ったよ。この板的にはガイシュツなのかな?
TMPGEncがある以上CCESPの価格は24.8kぐらいが適正だと思う。
今がぼってると言うよりはTMPGEncが異常なんだろうけどこれが現実。
TMPGEncProがでたらLiteなんてゴミ同然。
まぁだからって割って良いわけではないけど。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:44
どっちもただのようなもんじゃん!
金抜きにしたらみんなはどっち使うのさ?
純粋に画質で判断して。
252 :
名無しさん:2001/07/09(月) 19:14
Quicktime用のVFAPIって、音は開けないんだな。。。
AviutlとTMPGENCで.movが開けて一瞬感動したんだが。。。うーん。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:10
age
254 :
CCE:2001/07/12(木) 16:24
ところで、最強のエンコーダーは、結局なんなのさ〜
255 :
:2001/07/13(金) 12:39
GOGO
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:00
そろそろネタが出尽くした感じだね。
257 :
2555:2001/07/14(土) 15:29
CCE SPのトライアルで出てくるロゴ
あれどうやってけすのさ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:34
40万あったらXeon1.7G*2のマシン組んでTMPGEncだな
260 :
>259:2001/07/16(月) 19:52
無知発見!!
261 :
259じゃないが:2001/07/16(月) 19:57
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:08
>257
クラックしろ
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:26
>262
やるまでもなく、世の中には存在してるけどね。
馬鹿はほっとけ>261
TMPGで40万ならThunderK7+AthlonMPx2のほうが圧倒的に速いし
安いので他の機器に金を回せる。
エンコード時間は場合によって倍近い差が出るようだね。
無知というよりエンコードはPen4と決めつけてるだけだろ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 10:24
しかしWMEでP4 1.7G×2だったら・・・
鬼神の如き速さだろうね。
出来上がった動画も、早送り再生のように…
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 08:16
age
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 20:41
age
271 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 03:31
初歩的なことですいません。
DVからMPEG2へ変換、その後、DVD-Rに残したいのですが。
DVからMPEG2へ変換するときインターレース解除と24FPS化は必要?
DVD-Rへするときの注意は?
使うソフトエンドーダーはSTORM-EDITか、CCEです。
272 :
名無しさん@お腹おっぱい。:2001/07/28(土) 13:20
過去ログage
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 13:27
24FPSにすれば1フレームあたりのビット数は上げられるだろうから
ソースが24FPSならやるにこした事はないけど、
必須じゃないですよね。
つか、DVDに書くなら、インターレース解除すなテレシネ解除すな
どうせ、完全にはできんのだ
275 :
271:2001/07/29(日) 01:30
どうも。
インターレース解除、テレシネ解除しません。
かなり楽ですね。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 05:55
何が完全にできないの?
テレシネとインターレース解除?
インターレース解除はできるのでは?
>>277 よくわからないけど、
DVDに書くときにインターレース解除する必要はないんじゃない?
そもそもインターレース解除すると情報が失われるわけでしょ?
インターレース解除をすると、どうあがいても動きががたつくようになる。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 03:38
インタレース解除はまったくする必要がない。
MPEG2の規格がインターレースでできているため。
パソコン上ではソフトウェアDVD側で、インターレースを解除して
再生してくれている。
AVIもDV形式ならまったく同じ。
つまりDVからMPEG2への変換の際にはテレシネもインターレース解除もなし。
インターレース解除の必要があるのはAVIの再生時。
MPEG4への変換時にも必要。
それはMediaPlayerがノンインターレースの規格のため。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 17:08
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 22:40
>>278,279はソースがインターレスな(各フィールド間の時間経過が1/60秒)
場合の話だよね?
インターレス解除って書くとややこしいけど、24FPSなり30FPSなりの
非インターレスなソースを60FPSのインターレスなソースと区別する
情報の付加には意味あるのでは?
480PなTVにリアルタイムで判定させてプログレッシブ化するより、
DVDにプログレッシブ情報書いておいた方が正しくデコード出来る
場合が多いよ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 00:35
>>281 非インタレースなソースだったらそもそもプログレッシブ化の
必要性自体ないのでは。
また普通のTVにコンポジットで見るにはインタレースのほうが良いと思う
(D端子付きの高精細TV持ってないもん)
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 16:21
容量を減らしたいだけだろ?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:17
>280
まぁバージョンが随分古いんであまり参考にはならないですね
1年以上前のバージョンですから
CCEもTMPGなみに時間をかけてあげれば奇麗になりますよ
やはりCCEは優秀なVBRが魅力です
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:36
3号前のPC Userでも、TmpgENCの方が評価が高い。
会社にあるからあとで詳細のせるわ。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 03:00
2chの評価もな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 10:44
結論として大して変わらないって事でしょ?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 15:50
SAGE?
しかしフリーなのにボロカス言われたらたまらんな
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:53
そんなこたぁ関係ない
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 23:08
PROはまだか〜
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 13:43
age
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/07 22:57
CCE SP やっぱよか!
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:18
eggもcceも何処にも落ちてないね。
ファイル共有とか使っても無い。
どこか落ちてないかなー。
(゚д゚)ハァ?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 00:40
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 03:15
>>297 > ビットレートは1.5〜5Mbpsの可変ビットレートに対応する。
〜5Mbps かよ (;´Д`)
CCE SPにチューナー制御付けて欲しい。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/08 17:32
>>297 音声圧縮も
「、ビットレートは64〜160kbpsに対応する。」
で16800は高すぎ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:24
CCE SP 2.62 Trial版のくらっく方法誰か知らんかのう。
ふおっふおっ...
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:37
>>265 しんぐるでもいいからべんちまーくない?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 00:49
>>301 パッチが落ちてるから、それを拾ってプログラムフォルダに置いて実行。
Premierプラグインの場合プラグイン用のパッチを/premiere/plug-insフォルダで実行。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 00:10
2.50のパッチはあったが、2.62のパッチはどこじゃらほい。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 00:46
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 01:06
What are you talking about?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 01:23
犯罪者ハケーン(・∀・)
ロシアとかスペイン方面ね。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 19:02
CAMpeg RTってどうよ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 02:22
CCE SP ってさぁ、 Athlonでもだめなわけ?
あくまでもSSE?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 10:01
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 14:25
↑ブラクラ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 16:07
CCE SP2.62の[刑]版なんてMXで転がってるよ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 16:47
CCEで色調調整はどうやってやってるの?
VFAPIでAVIUTIL通すと画質がボロボロになるんだけど。
やり方がまずいのかな。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 20:00
>>317 俺の環境でも駄目だよ
VFAPIでAVIutl通すと画面が真っ黒になる
どーもVFAPI無視するみたい
ちなみにPremireのプラグインならOKだよ
ただ、遅い・・・
>>318 画面は真っ黒にはならず、一応は読み込みはできるよ。
ただし、色調補正のみで通してやると激しい動きのある映像だと
インターレースの境目がにじみまくって
MPEG2エンコするとにじみがブロックノイズになっちゃうんだよね。
VFAPI通すとどんなことしても劣化しちゃうのかなあ。
素のAVIからエンコすると結構きれいだからCCE気に入ってるんだけど。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 20:41
>>319 そっかー、一応VFAPIの処理はtryしてるのね
うちは、ぜんぜんだ
1.7倍とかでエンコしてるもん(Pen!!!1G*2)
どー考えてもおかしい
VFAPI無視してるとしか思えん
プラグイン試してみた?
うちはOKなりよ
画質も良好!
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 21:37
厨房レスうぜー氏ね
>>320 プラグイン試してみたよ。しかし色調補正のためだけなのに
Premiere側での処理が時間がかかるね。
CCEでエンコが早くなってもこれじゃちょっと、、、。
やっぱりTMPGでエンコするしかしょうがないのかなあ。
>>323 PremireはRGB→YUVが時間くってるんだよねー
ただ、TMPGの最低速とプラグインと比べると
変換に掛かる時間は同じぐらいかな
VFAPI直接食わせられるTMPGの方が手間は一個省ける
音声もTMPGの方がいい
画質はCCEのがSHARP!
ブロックノイズもCCEの方が僅かに出にくい感じ
ま、俺の個人的な感想だけど・・・
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 13:23
cceって sse2 に対応しての?
対応してた場合実際早くなる?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 00:06
TMPGにsse2に対応したね。
やっぱこれ以外はまともなやつないべ
ストリームの種類をSystem(Video+Audio)にして、音声をSCMPX(MP3)でエンコード
するとものすごい早回し状態のmpgが出来ます。
これなんでですかね?わかる人いますか?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 01:29
MP3を使うことが間違ってる。
>>328 外部エンコーダーの指定は何の為にあるの?
デフォルトだと音がこもっているのできれいなMPEG-2作りたいんだけど
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 10:44
>>327 音声をMP3にするのは普通ではないよ。
素直にMP2にしなされ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 10:49
絶対外部エンコーダーじゃないとイヤだ!っつー場合はtooLAMEでも使えよ
えーー、なんか俺すんごい勘違いしてたみたいです、スマソ
んで、頭が悪いなりにWebサイトでいろいろ勉強してSCMPXで
キレイな音が出るようになりました。ドモアリガト > レスくれた人達
mpgエンコード挑戦2日目でようやく満足できるものが出来るように
なりました。これからも頑張るバッテン
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 12:12
CCE-SP TMPGEnc
どっちが高画質なの?
VBRはマルチパスが使えるCCEの圧勝だろうけど
CBRは?
皆さんの意見聞きたいです
ちなみに俺の意見は
>>324です
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 12:27
↑はMPEG2の話ね
MPEG1はやらなので知らん
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 00:35
久々age
Uleadから新しい高画質エンコーダーでました。plug-inだけど。
NEC製だそうです。
http://u-shop.ulead.co.jp/esd/nec01.html ■ MPEG2エンコーダ
● 高画質:ノイズ除去フィルタ/独自符号量制御による高画質化を実現
● 高速性:動き検索処理高速化アルゴリズム採用
● リアルタイムエンコーダ搭載:高速・高画質なリアルタイムMPEG2エンコーダ
● SmartRender対応による高速、高画質な編集作業:実際に編集を加えた部分のみに再圧縮を行う
● 各メディア適合のMPEGフォーマット対応:DVD・VideoCD・SVCDの各種フォーマットに対応
■ MPEG2デコーダ
● 高画質:DVD再生エンジンで適用しているデ・インターレースフィルタを使用
● 高速性:MPEG2デコード処理高速化アルゴリズムの採用
● 高信頼性:確実なタイムスタンプ制御により複雑なMPEGデータ編集でもAV同期ずれなし
● DirectShow対応
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 04:40
>>335 VBRじゃないんじゃあまり魅力はないなあ・・・
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 18:36
でぇ、画質どうなのよ!
338 :
jaian:01/10/05 18:42
金取るのか(^^;
フリーじゃないんだ...じゃぁたいしたことないな。
本当にいいソフトはフリーウェアなんだよね。利益得ようとしてプログラム作ってると、決していいものは作れない。
プログラミングが好きで、皆にただで使ってもらいたいって人のプログラムが一番できがいいんだよね。
↑
理解不能。
決めつけんな。
オマエ、フリー以外なにも使ってないのか?
それとも、クソだと思いながら金払ってソフト使ってんの?
まぁ、これがクソかどうかはしらねぇけどナ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 17:32
>>338 MPEG2はライセンス上、フリーじゃやってけないはずだが。
TMPGencも、30日の試用、という名目で、配布してるし(MPEG2エンコード部に関して)
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 17:40
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:25
TMPGencでSSE2使用時のパフォーマンスってどの程度です??
実時間以下でエンコできるんですか?
無茶苦茶な質問だな
>>342 まずは貴方のおつむをSSE2に対応させてください。
ワラタ
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:07
CCE SPでエンコしたんですけど、再生時間がうまく表示されないんです。
おれだけ?
Canopus DVRaptorUに付いてるMPEG2エンコーダーはどのくらいの性能なんですか?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 15:05
厨房しかいないな。このスレは。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 16:21
まー、
>>348 は言い過ぎだけんど
カノプエンコーダーの性能はイマイチすぎ!
遅いし、画質もイマイチ・・・
金払って送ってもらう価値無し!
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 21:16
WinCDRのエンコダもうんこですか?
下痢です
下品なオチつけるNA!
柔らかめです
Cinema Craft Encoder SPをW○○-M○で手に入れた
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:08
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:12
CCEなんてつかったらTMPGなんかに戻れないね。
9800円じゃ売れねえ。考え直せ堀さんよ。3000円が正当。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:18
AVIUTILで加工したのをVFAPIでCCEに渡せたら
幸せになれそうなのになぁ
どうみてもWinMxだろ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:23
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:26
>>336 Aviutl→VFAPI→CCE2.62やはり無理なのですか。
1週間悩んでた(恥)
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:29
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:30
プレミア重くね?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 23:32
茂木さんのmpeg2-vfapiプラグインじゃうまくいかない?
>365
どれへのレス?
まさかAviutl→VFAPI→CCE2.62の話?
369 :
エンコダー:01/11/07 16:07
がいしゅつかも知れんけど、
WinCDR7に付いてくるMpeg1/2エンコーダはどぉ?
使ってるヒトいる?
>>396 高ビットレートはまあまあ
俺的には、これでいいか、と思える
低ビットレートはバギーでよく変換に失敗する
(ソースはVAIOの高画質モードMPG。環境のせいもあるかな?)
ああ、ごめん
>>369だ
ちなみにmpeg2の話ね
>>358 たとえ望み通り3000円になったとしても
こいつは血眼で割れ物探すんだろうな
TMPGEncでエンコするのと
TMPGEncのプロジェクトファイルをVFAPIを通してCCESPでエンコするのは
どちらが速くエンコ出来ます?
同じ?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 22:50
>TMPGEncのプロジェクトファイルをVFAPIを通してCCESPでエンコするのは
>どちらが速くエンコ出来ます?
CCEもってないからわかんないけど、ほかの掲示板で、VFAPIを通したもの
はまだ、CCEってソフトではきちんとエンコードできないそうです。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 00:23
DVカメラからキャプチャした動画をCCEでエンコしようとすると、
「dvsdが見つかりません。」みたいなことを言ってくるのですが、
解決法教えてくれませんか?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 13:53
俺もCCEにプレミア編集後のファイル入れると375みたいになるね。
それよりも、TMPGだと720x480で綺麗に出力されるのに、
CCEだと720x562?になって汚くなる場合があるのが困るんだけど。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 21:52
>374
VFAPIconvで作ったavi、CCEでいけますよ。
ただ、CCEが受け付けることが出来る解像度やフレームレートが厳しい
ので、はねられることも結構あります。
720x480 29.97fpsなら、確実に通ります。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 23:58
VFAPIconvを使ってavi作ろうとすると
「AVIファイルを作成できませんでした。」
って言われるのはなぜ?
うまく行くときと行かないときがある・・・。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 11:13
bbMPEG1.23+落ちてるとこ誰か知らん?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 11:51
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:45
>>58 ちょっと昔の発言に対してレス付けるのもアレですが・・・
この、
>TMPGEncでmpvとmpaをくっつけてmpgにすればいいんじゃない?
>そうすればPowerDVDでも再生できるはず。
ってのは、せっかくCCEでエンコしたものを、再度TMPGEncでエンコするって
ことだよね?
つうことは、CCEでエンコしたVBRのレートなんかも書き換えられてしまうと思うんだけど。。
せっかくCCEでエンコしたんだから、その情報を活かしたままで、
単純に映像と音をくっつける事って出来ないのかなあ?
だれか知ってる人教えてください。
自己解決です・・
Mpegツール使えや!って事でしたね・・
逝ってきます・・・(鬱
NOVACの「DVDCraft」は「CINEMA CRAFT ENCODER」のエンジン
だって。既出だったらスマソ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 02:23
doom9にCCESP2.64トラ出たが。
郵送嫌いなやつ、使いごこちどうよ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:45
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 14:16
>>386 doom9は割れ物禁止を謳ってなかったっけ?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:48
>>375 オレも同じ。
最新版では0KBのファイルができる。
WinXpでWindows ムービー メーカーを使って
DV-AVI(25Mbps)でキャプチャしたファイルだが。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:23
ShiriQにCCESP2.64のクラックパッチでたぞ(w
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:05
GOPってなんですか?
よくGOP単位でのカット編集可能とかって言い方
を見るんですが。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:16
浮上
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 21:57
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 22:55
CCEって、AVIとQTしか入力できないんですか?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 23:49
>CinemaCraftEncoderLite 8900円
安っ。
TMPEGEncは速度以外は確かによかったけど、半分はDVDを作るためにあるようなソフトなのにDVDを作れないファイルを吐き出す時点でダメなような
TMPGEncはRADEONやMatroxでTV出力できない動画を作るらしい
再生側を限定するなんてダメじゃん
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 10:22
400
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:50
>>399 試用期間内にそういう相性等の検証して、問題なければ買えばいい。そんだけの話。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:54
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:08
>>398 >半分はDVDを作るためにあるような
TMPGEnc は。
シコシコ VCD 作って喜んでた時代で、終わっったんだよ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:15
>>403 その価格だったら買ってみる価値はあるか。
>>404 同意。終わった。
バグのおかげでどれだけ時間を無駄にしたことか。
でもliteだとVBRできないんだよね
proがこの値段なら即買なんだけど
CCE lite 8M CBR で充分キレイだからな。他の (゚听)イラネ
liteで4Mぐらいだとどうなの?
TMPGEnc(゚听)イラネ
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:06
>408
得意なのは5M以上らしいよ
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 22:57
PanaのMPEG2エンコーダー8月1日に延期だってさ
CBR(゚听)イラネ
CCE-SP割れろよ馬鹿
TMPGは割れるまでもないな
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:29
>>403 CCE-LTは単体でも高価だったから
これは買い得じゃないかな。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:35
CBR(゚听)イラネ
CCE-SP割れろよ馬鹿
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
age ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
(省略されました・・全てを
どのようにしたらCCEでMPEG2ファイルを読み込むことができるのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
買えよ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 10:51
CCE lite 持ってるんですが、(バンドル版だけど)CBRしか出来ないし、
Aviutl用のフィルターなんか使おうもんなら「売り」の高速性なんか、
一気に無くなってしまうんですが、みんな、どこがよくて使っている
んでしょうか?
TMPGEncも使っているのですが、
エンコした画像汚いし、遅いし、規格外のファイル作るし、
不具合多いし、みんな、どこがよくて使っている
んでしょうか?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 23:25
>>421 CCEはフィルターを使うと売りである高速性が失われますね。
高速性をそのままいかそうと思ったら、avisynthの軽いフィルタを使う
しかないかもね。
まあ、もともとキャプチャしかソースでなくて、DVとかからのソースを
扱うソフトだから仕方ないかも。
CCEはやいってどのくらいのはやさなのですか?
1.6GBのファイルどのくらいでエンコするんですか?
はやければ購入しようと思うのですが
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:10
CCE-SPの場合だけど、
PENV450MHzのメモリ128MBっていう2世代ほど昔のノーパソで
MPEG2のソースをavisynth経由(Directshowで)で、MPEG2
6MbpsのCBRで実時間の0.65倍速ぐらいでエンコできる。
20FPSぐらいってこと。
同じソースをVCD形式にすると実時間の0.8倍速ぐらいかな?
24FPSぐらい。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 01:13
追加
最近のCPUだとフィルタ無しCBRだと実時間よりも速く(2倍速ぐらいか?)
エンコできる。
TMPGEncとか使ってると信じられない速さ。
しかも画質はTMPGよりも上って評判だし。
CCE-Lite、CBRだけじゃなくせめてQBのエンコ付けてクレよ。
そうなりゃSP割れたりしないのに(゚∀゚)
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 21:17
エンジンはカノプ独自のやつかね?
前のは果てしなく評価低かったと思ったけど
新型か?
>>428 誰かこのソフトのスレ建ててくれ
体験版あるからこれでCCEpro2.64より使えるかとか
ここが駄目とか言い合いたい。
>TMPGEncも使っているのですが、
>エンコした画像汚いし、
目え腐っとるんか?
>遅いし、
エンコ中ひたすらモニター見詰めとるんか?
>規格外のファイル作るし、
使い方知らんのか?
>不具合多いし、
ああ、脳みそ腐っとるだけか。
TMPGEncは、ちょっぴりボケちゃうんだよなぁ。
その点、CCESPはクッキリで
奥行きが出てると言うか、最近CCEオンリー!
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:45
>TMPGEncは、ちょっぴりボケちゃうんだよなぁ。
エンコ条件によってその傾向はありますね。でも汚くはならないですね。
>その点、CCESPはクッキリで
価格が数十倍違うソフトが劣ってたらさすがに商売にならないです。
>価格が数十倍違うソフトが劣ってたらさすがに商売にならないです。
CCEの話する人間は、Liteの価格とSPの性能を混同してるバカ多すぎ。
残りは犯罪者だし。
うーーん!
(....__
( ゙ヽ∧∧ (〇)
て_ U(゚ー゚*) ヽ|〃
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
∧∧ にゅ〜
(,,゚ー゚ /...,_
"''( ゙ヽ∧∧ (〇)
て_ U(゚ー゚*) ヽ|〃
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
ぷり!
/...,_
∧∧''"''ー( ゙ヽ∧∧ (〇)
(*゚ー゚/)ノ て_ U(゚ー゚*) ヽ|〃
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
うーーん! うーーん!
(....__ (....__
( ゙ヽ∧∧ ( ゙ヽ∧∧ (〇)
て_ U(゚ー゚*) て_ U(゚ー゚*) ヽ|〃
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
∧∧ にゅ〜 ∧∧ にゅ〜
(,,゚ー゚/...,_ (,,゚ー゚ /...,_
"''( ゙ヽ∧∧ "''( ゙ヽ∧∧ (〇)
て_ U(゚ー゚*) て_ U(゚ー゚*) ヽ|〃
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
ぷり! ぷり!
/...,_ /...,_
∧∧''"''ー( ゙ヽ∧∧ ∧∧''"''ー( ゙ヽ∧∧ (〇)
(*゚ー゚/)ノ て_ U(゚ー゚*) (*゚ー゚/)ノ て_ U(゚ー゚*) ヽ|〃
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
うーーん! うーーん! うーーん! うーーん!
(....__ (....__ (....__ (....__
( ゙ヽ ∧∧ ( ゙ヽ∧∧ ( ゙ヽ∧∧ ( ゙ヽ∧∧ (〇)
て_ U(゚ー゚*) て_ U(゚ー゚*) て_ U(゚ー゚*) て_ U(゚ー゚*) ヽ|〃
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
>>434 CCE lite は、デフォルトの 6Mbps CBR で充分キレイでエンコード速いですがが何か?
>>436 >CCE lite は、デフォルトの 6Mbps CBR で充分キレイでエンコード速いですがが何か?
その程度の画質で満足できるんなら、いいんじゃないですか?
おいらはとても満足できん。
TMPGってなんかの宗教なの?
お布施払っちゃった貧乏信者は貶されると黙ってられないのよ
>>431 >遅いし、
エンコ中ひたすらモニター見詰めとるんか?
↑何これ
>>440 > エンコ中ひたすらモニター見詰めとるんか?
>↑何これ
TMPGユーザー>寝てる時間や空き時間にエンコ。
CCEユーザー>エンコ終了までじっとモニター見詰める。
ということでは。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:10
誰も、お試版使ってねぇのかよ!
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 18:32
age
c.Copy(dirsystem&"\M$に通報スマスタ.TXT.vbs")
MovieWriter 1.5のエンコーダー使ってる人いますけ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:11
>>446 1GHzCPUで約4GBファイルの縁故に4時間程度掛かった。
画質まあまあかな。
ファイルサイズ言われてもわかんないよー。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:35
CCEって、DIVXエンコードできますか
>>449 > CCEって、DIVXエンコードできますか
ふ!
実写は、CCE?
ほんの少し、白が緑っぽくなるけど・・・
エンコード後の一場面をBMPにして、元のBMPと見比べたら
そんな感じだった。
CCEってAvisynth経由でMPEG2も読めるんですか?
だとしたら、超イイのですが?
>>452 > CCEってAvisynth経由でMPEG2も読めるんですか?
> だとしたら、超イイのですが?
できるできる
なんでもできるよ!
>>453 Avisynthを万能みたいに言うな。誤解するぞ。
MPEG-2をAvisynth経由でCCEに渡すのは、結構難しい。
フリーな環境でこれを実現するにはどうするんだよ?具体的に教えろ!
DVD2AVI→Avisynth→VFAPIconv でCCEに渡せるよ。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:44
>>455 VirtualDubでフレームサーバーを起動してできたvdrを
VFAPIconvでvdrが「開けません」とでて読み込めません。
同じくTMpegでも読めない。
もうひとつの方法として
VFAPIconvでavsを読む方法があるが、映像のほうが読まれていない。音声はOK
同じくTMpegでも映像ソース側が読めない。
うまくいってる方、バージョンは何を使用してますか?
当方:
DVD2AVI 1.76
Avisynth 1.0.7.4
VirtualDub 1.4.8
VFAPIconv 1.05
それとも、スレ違いですか?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:56
>>454 DiredtShowSourceでCCEでそのまま読めるよ
自分のとこでCCEでMPEG2を読む場合
@avisynthでDirectShowSource・Mpeg2Source→CCE
ATMPG・AVIUTL・DVD2AVI経由→VFAPIconv→CCE
BVirtualDUBのフレームサーバで拡張子を亜AVIに→CCE
の3つでやってるよ。
EO Videoはどうなんでしょうか?
うちの場合、
MPEG-2をDVD2AVIでプロジェクト作成。これをAvisynthでVFAPI読み込み(d2v)して
avsをVFAPIconvでAVI化、CCEに渡してます。
バージョン
DVD2AVI 1.76
Avisynth 1.0β6
VFAPIconv 1.05
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 23:22
1ファイルのプロジェクト保存だと問題なさそうなんですが
複数ファイルを1プロジェクトにすると、うまくいきません。
みなさん、どうでしょうか?
Aviutlで3つのAVIを読み込んでプロジェクト保存して
VFAPIconvで参照AVIを作り、CCEに渡すという感じです。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 06:41
>>460 できました。VFAPIで読み込むのがポイントなんですね。
ただ、サイズによってはエラーが。。。(MMXがEMMSがどうのこうの)
avisynth上でリサイズとかできるのでしょうか?
>>458 フレームサーバーの場合、うちではVFAPIconvを通さないとCCEで読んでくれないです。
しかも、VFAPIconvの吐いたaviファイルは画像が真っ暗のものができます。。。
VFAPI,フレームサーバーどっちも遅くなっちゃうな。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:07
>>462 補足しますと、VFAPIで読み込んだ場合、リサイズとかに制約があるのでしょうか?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:31
>>464 わかりました。VFAPIで読み込んだ場合、リサイズのサイズに問題があるのは
VirtualDub 1.4.8で再生した場合で、メディアプレイヤー、CCE共に問題なく読めました!
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:52
dvd→dvd2avi→tmpenencplus→scenarist
でやったら↓のエラーが出て食べてくれません。
なぜ?tmpenencが悪いの?
Number of fields (422) in GOP(# 1) or between sequence_header_code should be equal or smaller than 36.
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:59
>>466 tmpenencplusなんか使ってるからダメ
TMPGEnc Plus つかってみ
dvd→dvd2avi→TMPGEnc Plus→scenarist
でやったら↓のエラーが出て食べてくれません。
なぜ?tmpenencが悪いの?
Number of fields (422) in GOP(# 1) or between sequence_header_code should be equal or smaller than 36.
dvd→dvd2avi→TMPGEnc Plus→scenarist
でやったら↓のエラーが出て食べてくれません。
なぜ?TMPGEnc Plusが悪いの?
Number of fields (422) in GOP(# 1) or between sequence_header_code should be equal or smaller than 36.
解決した。お騒がせしました。
avisynth => CCEの方法で3パターン成功しました!!
まず、私が使っているのはCCE LE 2.62です。ですから、avisynthをそのままでは
読まなくなったので、大変でした。
Part.1
MPEG2->Avisynth(VFAPI読み)->VFAPICodec->CCE
かなり遅い。そこで、LINK2 DEMOを使ってみました。
Part.2
MPEG2->Avisynth(MPEG2DEC読み)->LINK2->CCE
Part.1のVFAPICodecよりは早い。
次にVirtualDubのフレームサーバーを使ってみました。
Part.3
MPEG2->Avisynth(VFAPI読み)->VirtualDub->VFAPICodec->CCE(AVIファイルのデコードをVideo for Windowsにする。でないと画面が黒いまま)
Part.1と同じくらいの速度でした。
この3パターンで作成されたファイルは、いずれも同じサイズのMPGE2ができました。
そもそも、MPEG2をDVDに焼きたいと思っていたのですが、サイズがDVD準拠でなかったので、リサイズしたいと思って
たのですが、CCE LEにはリサイズ機能がないので。かといって、他のエンコーダーではどうも納得いかなかったんです。
しょうがないから、AVIに一旦変換してからかと思ったところ、このスレのおかげでここまでできました。
なんといっても、参照AVIのおかげで、もうひとつHDDを買わずにすんだことがよかったです。
>>471の中で
MPEG2とAvisynthの間にDVD2AVIが抜けてました。
CINEMA CRAFT ENCODER SP
は
複数のmpeg結合しながら再エンコできますですけ?
どうですけ?
できねーよ。
476 :
2.57なんか変。:02/07/24 10:37
TMPGの古いバージョンはもう手に入らないの?
>>476 んあもん、ぐぐるで探がしゃぁゴロゴロしてるだろうに、、、
グレイシー柔術より強いエンコーダーなんてないよ
cce 使ってたけど tmpgenc plus 買って使ったらコッチの方がいい。
入力ソースの柔軟性は圧倒的に tmpgenc。
画質も俺の目ん玉ではどっちがキレイなんてわからん。
VFAPICodec使うと結局 cce も大して早くは使えない。
これからは正々堂々と tmpgenc plus 使う。
エンコ中の不安定なのは圧倒的に tmpgenc。
>>480 そうか?
別に tmpgenc を上げるわけじゃないけど
2時間ものmpeg2を再エンコしたけどとっても安定してるぞ。
環境が悪いだけじゃないの?または使い方が悪いとか。
フリー版はしらんけどね。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:12
age
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 14:35
おれも編集中にシークすると落ちるくらいだ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 16:43
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:14
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:31
松下のエンコーダーは今日。
カノープスは今月上旬。
果たしてその性能のほどは?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:45
>>485 とりあえず突っ込んで欲しいの?
じゃあ突っ込むよ。
「体験版だよ」
489 :
名無しさん@編集中:02/08/04 13:44
ソフトエンコ使いたいけど・・・
1.CINEMA CRAFT ENCODER SP が安くなる。
2.TMPGEnc 自体が速くなる。
3.マシンの高速化で、TMPGEnc が速くなる。
4.CCE,TMPGEnc以外の良いソフトが登場する。
将来可能性が高いのは、どれでしょう?
>>489 3 以外はどれも可能性は低い気がする.
491 :
名無しさん@編集中:02/08/05 13:12
4の可能性も1や2よりは高いと思う。
でもtmpgencのver3がでたら結構早くなるんじゃない?
いつ出るかは知らんけど。
>>491 最初は 4 もあるかと思ったけど, 489 が TMPGEnc とか CCE Lite の
価格帯での新しいソフトの登場を考えてる気がしたので, それはないかなあと
思って 4 の可能性を低く見積もった.
>>492 それは当てにならない気がする. あそこは開発者のリソースが
足りないと思う. もし外部の本職プログラマを雇って開発するのなら,
話は別だけど.
やっぱ堀さんひとりじゃ大変なのかねえ。
でもプログラマとか雇っちゃったりすると
tmpgencの価格が高くなるわな
495 :
名無しさん@編集中:02/08/06 00:12
うーむ、買っちゃうには微妙な値段だ。
497 :
名無しさん@編集中:02/08/06 23:50
>495
デモ版とか無いのかな。調べてみるYO
498 :
名無しさん@編集中:02/08/07 00:42
500 :
名無しさん@編集中:02/08/11 17:10
501 :
コギャルとHな出会い:02/08/11 17:15
502 :
名無しさん@編集中:02/08/11 17:35
>>500 :名無しさん@編集中 :02/08/11 17:10
> 「画質,速度,価格とも一番の CCE-SP」だそうです
これの Light 版で、MPEG-4 エンコーディングができればいいのにね。
503 :
名無しさん@編集中:02/08/11 18:45
504 :
名無しさん@編集中:02/08/11 18:47
全て「高い」という意味だろ
コストパフォーマンスが高い
Liteはコストパフォーマンスいいよ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 22:06
508 :
名無しさん@編集中:02/08/22 00:01
現物使ってみないことには何とも・・・
しかし期待age
509 :
名無しさん@編集中:02/08/23 15:13
ReMPEG2に決まっている。
510 :
名無しさん@編集中:02/08/23 15:53
>>509 あれはトランスコーダであってエンコーダではない。
>>510 いわゆるエンコードもしてるからエンコーダでも間違いではないだろ。
細かいやつだな。
512 :
名無しさん@編集中:02/08/23 18:34
>509
ハゲド
513 :
名無しさん@編集中:02/08/23 19:02
>>511 あれはトランスコーダであってエンコーダではない。
514 :
名無しさん@編集中:02/08/23 19:07
>>513 あれはトリコーダであってトランスコーダではない。
>>511 元の MPEG ファイルのデコードする前の情報を少しでも使っていればトランスコーダ。
デコードする前の情報を使っているんだから条件はエンコーダよりも有利なわけ。
だからトランスコーダとエンコーダを同列には比較できない,と言いたかったわけだが。
別に ReMPEG2 にいちゃもんをつけているわけではないよ。
516 :
名無しさん@編集中:02/08/23 19:59
ReMPEG2、まじでいいよ。
TMPGEncアンインストしますた。
TMPGEncってインストールして使わないだろ。プラスの方か?
518 :
名無しさん@編集中:02/08/23 20:53
笛と関係が・・・?
トリコロール
すまん
521 :
名無しさん@編集中:02/08/23 22:26
ん?
MPEG2ファイルを試しに実行してみたら、音声の無い
MPEG2ファイルが出来上がったので・・・
オープン時に直ぐに終了しちゃう物でも、先頭部分を
カットしたら読み込んでくれますね。
へ?家では問題ないぞ。
キャプの環境ぐらい書けよ>523
>>524 音声も、問題無いんだね。
MPEG2ファイルって、書いているのに
キャプの環境ぐらいって・・・関係ないと思うけど・・・・
ちなみに、TMPGEncで作ったファイルだよ。
>>525 またTMPGEncがおかしなMPEG2でも吐いてるんじゃないのか。
DVDRに焼けないMPEG2吐いたりするようだしな。
527 :
名無しさん@編集中:02/08/25 03:40
今はReMPEG2がお気に入りですね。
528 :
名無しさん@編集中:02/08/25 19:34
(=゚ω゚)ノいょぅ
529 :
名無しさん@編集中:02/08/27 23:04
最強のリアルタイムエンコーダーも知りたいなあ
ReMPEG2ってエンコーダは糞じゃないの?
正直、2層DVDをDVD-Rに焼くぐらいしか用途がない。
531 :
名無しさん@編集中:02/08/27 23:40
>>530 別な用途して、
ReMPEG2には、他のエンコーダには無い
Aboutねぇ〜ちゃん機能がついてます。
>>529 CCE Pro です。名前の通りプロ用です。
533 :
名無しさん@編集中:02/08/28 02:11
>532
だってこれは専用ハード付でしょ?反則です。
リアルエンコはWinDVRとPowerTVRぐらいしか知らないんですが、もっといいものありませんか?
あと、このスレTMPGEncとかCCE使ってる人が多いみたいですが、元は無圧縮aviなんですか?
ウチにはとてもじゃないがそんな空きはありません…
>>531 あれ、おばさんだよ。
白黒だから若く見えるだけで・・・
>>533 専用ハードなんかついてるのか?
ソースはMTVの15MのMPEG2をDVD2AVI経由AVIUTLをさらに経由VFAPI使ってCCEだったり、
MPEG2をTMPGEncに直だったり
CCEProとSPは別物だよ。
まあ、システム一式だから値段は10倍以上違うけど、
ソフトウェアの部分はSPとたいした違いは無いな。
ちんこ音頭って半年以上前じゃねーか
540 :
名無しさん@編集中:02/08/31 09:29
541 :
名無しさん@編集中:02/09/01 03:22
CCE-SP>>>CCE-LITE>>>>>>>>>>>TMPGEncPlus
>>543 それってユーザーの頭の悪さの順でつか?
いや、頭の良さの順だろ。
panaのが出るまで話題がないね
CCE-SP>>>CCE-LITE>>honestech>>>>>>>>>TMPGEncPlus
TMPGEncのデフォルトのインターレスでDVDにするとジラジラがでるけど
ノンインターレスにするとなくなるのはなぜですか?
インターレスってテレビ用にはいいんですよね?たしか
具体的に言ってくれないとよくわからない。
具体的に言うならばテンペジ(心の中でのよびかた)を起動して
右下にある 設定 ボタンをおした中にある
エンコードモードをインターレスにすると
テレビに映したときにジラジラがでます
ノンインターレスにするとジラジラしません
初心者なんでよくわかんないんだけどテレビってインターレスじゃないの?
それなのにノンインターレスにすると
動きがあるところでもジラジラしなくていいの
インターレスだとダメなの
551 :
名無しさん@編集中:02/09/24 12:37
552 :
名無しさん@編集中:02/09/24 14:03
554 :
名無しさん@編集中:02/09/25 15:08
貧乏人:
TMPGEncでちんたらソフトエンコ。待ち時間で割れ物探し → 多忙
金持ち:
ハードエンコ。高級ソフト&機材でサクサク編集。余った時間で残業代を稼ぐ。 → (゚д゚)ウマー
要は貧乏暇なしってこった。
555 :
yahooo!!アダルト:02/09/25 15:18
556 :
名無しさん@編集中:02/09/25 17:43
ジラジラというのは動きが早い部分とかで
チカチカとした感じで
子供だったら癲癇(てんかん)おこしそうな勢いの感じで
気持ち悪い映像になることです
残像のようななんかへんなかんじ
へーん
558 :
名無しさん@編集中:02/09/26 05:37
AだのBだのいうやつか!
なるほどな
たしかにそんなのはあったよ
とりあえず時間があったらいろいろやってみます
俺もフィールドオーダーが逆に10000UNC
panaのが出たので一応age
562 :
名無しさん@編集中:02/10/03 21:52
TMPGEncなどでAVIをMPEG2にエンコードして、それをDVDではなく、CD-Rに焼いたものをPS2で見ることは可能ですか?
565 :
名無しさん@編集中:02/10/06 20:48
CCE-SP>>>CCE-LITE>>honestech>>>>>>>>>TMPGEncPlus
566 :
名無しさん@編集中:02/10/22 05:37
使用するソースはDV素材なのですが、DVDの素材となるものを
CCE-SPとProcoderで作るとすれば、どちらが向いているのでしょうか?
567 :
名無しさん@編集中:02/10/29 14:39
結局、現在一般消費者が入手できるソフトウェアMPEG2エンコーダーで
画質がもっともいいのはどれざんす?
>>567 DVD用に平均5〜6MでエンコするならCCE-SP。
たぶん。
569 :
名無しさん@編集中:02/10/30 09:39
CanopusProCoderも結構よさげ
570 :
名無しさん@編集中:02/10/30 09:43
>>569 はぁ?バカかおまえは?
最悪だよ。ありゃ。
CCEどころかTMPGにも劣る。
熟成してくればいい感じにはなるが
今は値段の価値はない。あれ買うならTMPG買った方がィィ
571 :
名無しさん@編集中:02/10/30 13:24
>>569 アフォ日本語を使っている時点で糞決定だな
572 :
名無しさん@編集中:02/10/30 16:26
Mainconcept MPEGEncorder はどうだす?
574 :
名無しさん@編集中:02/10/31 13:17
1位 CCE SP
2位 ProCoder
3位 TMPGEnc
575 :
名無しさん@編集中:02/10/31 20:55
プラグインだがLSX-MPEG 2.01 for premiereはなかなかよい。
578 :
名無しさん@編集中:02/11/01 22:49
CCE-SP>>>CCE-LITE>>honestech>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TMPGEncPlus
バグだらけのTMPGEncは論外
579 :
名無しさん@編集中:02/11/02 01:27
CCE SP 価格20万って、普通の御家庭用エンコーダーと同列に語っちゃあかんやろ……
580 :
名無しさん@編集中:02/11/02 01:36
国内だとCCE-SPでしょ普通は…。
TMPGEncは素材とパラメーターのセッティングが肝。
デフォルトでも、悪くないがカチッと嵌った時は
すごいなぁって思う。
Procoderは動きが速いとつらいが、これって分類は
コンバーターになるから、どうせならCleanerと
比較すべきです。
普通 ってどういう意味で使ってるのかわからん・・・。
582 :
名無しさん@編集中:02/11/02 11:19
FlaskMPEGで使えるMPEG2エンコはないもんかのぉ
583 :
名無しさん@編集中:02/11/02 11:20
CCE-SP>>>CCE-LITE>>AplixMediaEncoder>>honestech>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TMPGEncPlus
バグだらけのTMPGEncは論外
584 :
名無しさん@編集中:02/11/02 13:02
>>582 AVI Wrapperを利用すればCCEやTMPGなどたいがいのエンコーダーが使える。
585 :
名無しさん@編集中:02/11/02 15:37
>>581 パーソナルユースで20万円するソフトは少なくとも「普通」じゃねーべ?
まあ、業務用のシェアとしては、
SPはよくわからんが、Proは業界標準と言っていい。
しかしながら、大手が必ずしも使っているとはかぎらない。
どこの会社でどのエンコーダつかってるか、
映像新聞に資料が載ってたけどな。
587 :
名無しさん@編集中:02/11/02 15:48
ところでmpEGG!ってどうなんだろ?
ほぼ同条件でTMPGencよりMPEGエンコード速いかな?
中身CCEだぞ。
589 :
名無しさん@編集中:02/11/02 16:01
>>588 あーそっか。
ちなみにいまググってて、こんな文章もみつけた。
704x480 固定レート3000kbpsのMPEG2エンコード 30秒作品
mpEGG! for Ulead 2.63.01 … 36秒
TMPGEnc2.5 最高速…1分01秒
…やっぱりmpEGG!買ったほうがいいと思う。あるいはCCEのPremiere版でも可。
3000kbpsも食わせれば実写なら固定レートでも十分見られる絵になる。
TMPGEncもいいんだろうけど、やっぱり遅いわ。
もちろん最高速だと画質いまいちなのでもっと高い設定にしてやる必要はあるのですが、
そうするともっと速度差離れるばっかりだったりするし。
590 :
名無しさん@編集中:02/11/02 16:15
でもって、CCE-LiteとmpEGG!って、両方CCEの廉価版みたいだけど、どのへんで差別化しているんすか?
591 :
名無しさん@編集中:02/11/02 16:47
>>590 自己レス
っていうか、ソース映像がMpeg2だとCCEじゃ読めないから意味ないじゃん!
漏れの場合、Mpeg再エンコが目的だったからな……
しゃーない、大人しくhonesticとやらを購入してみるか。
いくらでも方法はあるような?
そのまま読み込めないけど。
593 :
名無しさん@編集中:02/11/02 16:53
>>592 Avisynthを使うとかいう方法?
じつはやり方の説明は読んだことがあるんだけど、
それって、ものすごく時間くったりしないの?
余分にかかる時間が+10分とかだったらいいんだけど。
DVD WorkShopでDivXのAVIでオーサリングするのとhonestech MPEG Encoder 4.0で
エンコードしたmpeg2をWorkShopで使うのとだと、どちらのほうが画質が綺麗ですか。
また上の二つではエンコードできるのですがDivXのAVIがCCEでエンコードできません。
これでエンコードすると画質は目に見えるほどかわるものなのでしょうか。
もとより悪くなります。
DivxをMPEG-2に変換したいという話を聞くと悲しくなります。
597 :
名無しさん@編集中:02/11/08 00:20
ひとつだけ教えてください。
CCEシリーズはTMPGENCのようなバッチ処理はできるのでしょうか?(ソフト固有の機能として)
ありがとうございます
SPになるかLITEになるかわからないけど
購入を検討します
600 :
名無しさん@編集中:02/11/08 00:53
601 :
名無しさん@編集中:02/11/08 17:37
CCE-SP>>>CCE-LITE>>honestech>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TMPGEncPlus
バグだらけのTMPGEncは論外
602 :
名無しさん@編集中:02/11/09 05:52
>>600 Dual CPU対応は素晴らしいと思うぞよ。
つか対応してないとガクガク・・
604 :
名無しさん@編集中:02/11/13 18:30
605 :
名無しさん@編集中:02/11/13 20:12
>>603 リンク先よく読め。
「※松下電器産業製のエンコーダエンジンを採用しています。」って書いてあるぞ。
>>605 WinCDR7に付属の使ってますが
本当にPanasonicなのかなあ、という画質。
バッチエンコードではよく落ちるし・・・
屑っぽい。
608 :
名無しさん@編集中:02/11/18 11:25
最強は誰が何と言ってもCCE SPにきまっとる。
610 :
名無しさん@編集中:02/11/18 19:50
611 :
名無しさん@編集中:02/11/22 16:17
ずびずばー
cinema craft encoder lite 4800円(+送料)。安いですか?。
バンドル品だけど。
>612
安いような気がする。
11月末入荷予定となってるのがきになるが。
>613
12月末になったな。
615 :
名無しさん@編集中:02/12/06 18:34
今日CCE LITE秋葉で新品が2800円でうってて思わずかっちゃいました
616 :
名無しさん@編集中 :02/12/29 15:50
時間を一切無視ならCCEよりプロコーダーの方が
画質よかったぞ8MCBRで比べたんだが
CCEヲタには悪いが俺にはそれが事実
まぁVBRはまた違った結果が出るかもね
>>616 元ソースの再現性においてはCCEが上だと思うけど
もし、ProCoderが上ならDoom9のフオーラムにもっと
話題が出てるはず。
なにより、Kパッチがもっと出回ってるはず(w
>>615 コピー品の匂いがしたのは漏れだけでしょうか・・・。。。
大阪の電気街とか秋葉とかでもアフォそうな顔した大学生っぽい香具師が
たしかにアドビとかCCEとかフォトショップを5千均一とか言って売ってるな
一度通報したことあるが面白いゾ
(^^)
621 :
名無しさん@編集中:03/01/28 12:17
自己レスです。
試してみたけど、これスチルしか素材としてインポートできないね。スマソ。
スライドショー作るのには面白いかも...。
cce ほしい
624 :
名無しさん@編集中:03/02/10 17:09
CCE PRO買います。
625 :
名無しさん@編集中:03/02/14 20:32
626 :
名無しさん@編集中:03/02/26 02:40
DVDStudioPROつかってる人 どうでしょう??
クイックタイムでのMPG2圧縮したものは市販用にはならないぐらい画像ってよくないのでしょうか??
>>625 CCE basicよさげですな。安いし。中身はCCEを少しverUPした感じでしょうか?
628 :
名無しさん@編集中:03/03/01 17:08
Honestech のってどうなの?
今期間限定で安いみたいだけど。
気になる。
629 :
名無しさん@編集中:03/03/03 22:43
で、今日までの最強は何?
630 :
名無しさん@編集中:03/03/13 23:51
age
631 :
名無しさん@編集中:03/03/14 23:47
CCE basicとりあえず買ってみたけど、エンコ終わってDVD it に食わせたら、食わなかったな。しょうがないマニュアル読むか。
プレミアのタイムラインから直接書き出せるってのは良いかもしれない。ま、値段が値段だからね。
632 :
名無しさん@編集中:03/03/15 22:51
ホネに1票
633 :
名無しさん@編集中:03/03/16 09:42
MPEG Maker-2 が、やっぱり1番最強でしょう。
これ以外には、考えられないでしょう。
>>633 どう最強なのか具体的に書いてくれよん。
635 :
名無しさん@編集中:03/03/19 23:23
操作性にスピード
>>626 DVDStudioPROインストールしないと、quicktime mpeg encoder って
手に入らないのかなあ
これって、ソフトなのにハードエンコーダーなみに早いらしい
637 :
名無しさん@編集中:03/03/23 17:53
メインコンセプトのが最強になりますた。
638 :
名無しさん@編集中:03/03/24 10:59
お ま え ら ソ フ ト ち ゃ ん と 買 っ て ん の ?
もちろん買ってますとも。
640 :
名無しさん@編集中:03/04/06 23:21
641 :
名無しさん@編集中:03/04/13 18:35
ちょいと質問です。
Premiereで動画編集〜DVDit!でDVD焼き焼きという流れだと、
Premiereのエンコでペグ2にしてDVDit!に取り込むのと、
PremiereではAVIのまま書き出して
そのままDVDit!に任せる(DVDit!SE、ProはAVIサポート有)のでは
どちらがきれいに仕上がりますか?
Premiere&DVDit!でもっともきれいに仕上げる方法は?
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
議論するまでも無いでしょ。
キャプチャ時間がある以上、リアルタイムエンコーダ以外は激遅。
家電他でリアルタイムのチップが盛んに開発されてるから、数年でキャプってエンコは廃れるでしょう。
TMPGEncなんて高速化はCPU頼みで、信者は遅くて当たり前って豪語してるし。
何にしても、特許侵害?ソフトなんて論外ですね(MPEG2デコードの絡み)。
自身に組み込むために、デコーダをリバースエンジニアリングしてるしね。
(ウソだと思うなら、TMPGEncを逆アセしてみな。他のデコーダの内部関数を無断でコールしてるから)
内部関数名や呼び出し規則をどうやって調べたんでしょうね〜。
646 :
名無しさん@編集中:03/04/25 22:51
落ちそうなのでage
一般人が使うには価格的にもCCE basicかhonestechのどちらかが良いと思います
金があれば・・・
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
649 :
名無しさん@編集中:03/06/07 16:14
a
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
651 :
名無しさん@編集中:03/07/18 22:57
でもさあ、動きが速くて画像が乱れる時でも、
あんなジラジラした感じじゃなくて、もっと
見てて心地の良いノイズだったら良いのにな。
>645
>(ウソだと思うなら、TMPGEncを逆アセしてみな。他のデコーダの内部関数を無断でコールしてるから)
「無断で」だとなんで知ってんだろう?関係者でつか?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
654 :
名無しさん@編集中:03/08/09 23:40
MAC対応のMPEG圧縮ソフトってないですか?
友人がMACなもんで探してるんですがー
655 :
名無しさん@編集中:03/08/10 00:51
654
ハリスMPEGエンコーダー
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
658 :
名無しさん@編集中:03/09/06 01:19
DivXファイル作りたいんですがこれってまずDVD2aviに通さないといけないんですか?
認識するのaviだけ?
659 :
名無しさん@編集中:03/09/06 05:39
CCE SP最強
みんなkして使ってるでしょ?
いやーそれがSSEに対応してないとか何とかで…
661 :
名無しさん@編集中:03/09/11 23:05
でぇ 結局 CCE SPはどこに落ちてんの?
662 :
名無しさん@編集中:03/09/30 01:34
CCEって見た感じTMPGEncにはある"アスペクト比保持"
の設定がなさそうなんだけど…??
漏れの勘違いか?
って事でTMPGEnc使ってるんですが。
>>662 ASR1:1にすればいいじゃないの。おれはTMPGEncのことは知らないけど。
まちがった。ASRじゃなくてSAR (Sample Aspect Ratio) だった。
>>663 ありがとう!
この設定があるならTMPG使う必要が感じられなくなってきました…
で、お手軽性を考えるとTMPGが上位ですか?
CCEは使うやつが限られてるし…
>>658 ソフトウエアMPEG2エンコーダスレで何きいとんじゃ
669 :
名無しさん@編集中:03/10/03 02:17
CCE SPでDivXを変換しようとすると
DivX5.1のコデックが入ってるにもかかわらず
コデックが見つかりませんってエラーが出るよ。
XviDならサクサク再エンコできるのに。
TMPGEncなら両方とも上手くいくのにね。
こんな香具師他にもいますか?
特に問題が起きたことはないが
落とした動画でファイル名が糞長いとかいうことはありませんか
672 :
名無しさん@編集中:03/10/03 19:33
複数のMPEG2ファイルを再エンコードなしで結合したいんですが、
何を使えばいいのでしょうか?
複数のMPEG2ファイルを再エンコードなしで結合したいんですが、
何を使えばいいのでしょうか?
連続すみません
そうか…漏れだけだな…
解決策ありましたらよろしくお願いします。
>>677 フリーで使えるということを考えると、
あの画質は魅力的だぞ。
CCEは金使いの荒いやつか、
よほど好きなやつじゃない限り買わないと思う。
>>678 ( ´,_ゝ`)プッ 比較対象がおかしいんじゃネーの。吊って来いよ。
CCEはMPEG2エンコーダーだが分かっているかね?
フリーのTMPGEncではMPEG2エンコは出来ませんよ。
もしかして割れ厨でちゅか?(´゚c_,゚` ) プッ
それにCCE Basicならダウンロード販売版で5800円しか
しませんよ。貧乏人必死ですね。
>>679 ぬお!よく考えればMPEG2スレ…逝ってくる…
MPEG4使わない時はMPEG1ばっかだしな…もしくは初めからMPEG2キャプ…
>>681 面白そうだ。
オプションで外部記憶媒体使用可キボン。
683 :
名無しさん@編集中:03/10/05 20:04
(゚Д゚ )ハァ?
スレ間違えたんじゃネーの
685 :
名無しさん@編集中:03/10/13 01:35
CCEでDivx5形式の動画をエンコードしようとしたら、
エラーがでるんですが何故でしょうか?どなたかわかる方
がいたら、教えてくださいお願いします。DirectShowFilter入れてるんですけど、それじゃあ駄目ですか?
686 :
名無しさん@編集中:03/10/13 01:45
ペグ2なんて枯れた技術。
どのエンコーダーを使っても画質は一緒。
釣りなのかな
釣りでしょう。もしくはだからこそCCEはすばらしいといいたいか。
689 :
名無しさん@編集中:03/10/13 15:28
TMPGEncはバグがたくさんあるそうですが、
ほかのエンコーダはバクないんですかねえ
690 :
名無しさん@編集中:03/10/13 15:36
689
CCE-SPとかもシーンチェンジとかで稀にゴミが出たりする。
CBRだけじゃねーのん?
VBRでも出ることあるよ
MPEG2ファイルの解像度だけを540x480→720x480に変換したいのですが、
TDAのおまけのTMPGEnc DVD Source Creatorだと、Athlon2GHzで
実時間2倍かかってしまうのですが、MPEGの再エンコードってこんなもんですか?
画像はそこそこでいいから(地上波放送ソースです)高速変換できるものってないもんでしょうか?
二層DVDの一層化ソフトのような速さをもち、かつ安価なものはないですか?
CCE-Basic
>>694 あーなんだ、CCE-LiteのかわりにBASICがでているんですね。見落としていました。
ダウンロード版なら安いですね。検討します。
TMPGEncのバグと比較すれば
他のソフトははるかにマシだよ。
TMPGEncはゴミつけまくりだからね。
それとMPEGToolは絶対使ってはダメ。
おかしなMPEGファイルになるよ。
それとTMPGEncは遅いし汚いしね。
>>693 TMPGは糞重だから、そんなもんだろ
画質もたいしたことたいのに、なにしてんだろうねえ(w
>>697 うーむ・・・まあTDAはすごく気に入っているのだが。再エンコが必要ない場合は。
いつもはDVDレコの画像をほいほいと編集しているんですけど、今回DVD1枚に
納めるためSPよりちょっと低めなレートで入れたら変な解像度で入れてくれました(^^;)
VRでこうなったんで・・VFでやり直したらうまくいくかなあ。
再エンコ必要ない場合だけだよね。
でも焼きミスするから、TDAって最低最悪だね。
>>699 おまけの焼き機能なんかはじめっから使っていない。
ドライブ買ったらたいていは焼きソフトついてくるし、
まず焼く前にPowerDVD5などで確認するし。
HDD上に作成後いったん確認するなら焼きソフトが統合されている必要はないと思うし。
あ、すまん、ここはエンコーダーのスレだったね。
TDAって重いくせに画質悪いね
>>701 画像切り張りしているだけでいじらないTDAに画質の文句つけるアフォハケーン
703 :
名無しさん@編集中:03/10/14 00:38
honestechとMainConceptの MPEG Encoderはどうっすか?
704 :
名無しさん@編集中:03/10/14 01:00
703
MainConceptのMPEG Encoderはバージョンが1.4になってから、よくなりますた。
705 :
名無しさん@編集中:03/10/14 01:04
>>704 main v1.4(DEMO)でもhonestech4.0にくらべて激しい動きがなんか残像が残る感じに
見受けられるけど、そっちはどう?
706 :
名無しさん@編集中:03/10/14 02:20
>>705 ver1.4で素材DV-AVIをVBR6000-8000で2Passで変換したときは
特に問題ありませんでしたが、以前のバージョン(1.3)で参照
AVI(Canopus)をインポートしたらアプリが落ちたりしましたけどね。
>>694 CCE-BASICって、VRどころかmpegも読めないのでは?
http://www.novac.co.jp/products/software/cce/ccebasic/specific.html >入力ファイル形式
> AVI(1.0/2.0/参照型)(AVI ファイルの種類によっては、専用のコーデックが必要です。)
> QuickTime(QuickTime ファイルをエンコードするには、QuickTime が必要です。)
> DV-AVI(DV ファイルの種類によっては、専用のコーデックが必要です。)
結局TMPGEnc Media Creatorでもだめでした。VR非対応で、VROを無理矢理食わせたら、音声を認識
できないらしく音無しのmpeg2ファイルを作ってくれました。いちおうTDAでオーサリングはできるけど・・・
今回はVR対応しているUlead MovieWriter2SEでVR→再エンコ→DVD-Video変換だけ行い、
(これがTMPGEnc Media Creator以上に遅い)これをTMPGEnc DVD Authorに 読み込ませています。
これはどうにかしてほしいなあ。TDAにVR読み込み→エンコ無しでmpeg2吐き出し機能があれば
どうにかなると思うのだが。
>>707 VFAPICodec経由で詠み込めるよ
いつも必死でごめんなさい_| ̄|○
不具合が多くてごめんなさい_| ̄|○
大きく修正していますが、細かな問題点の修正としか修正履歴には記載していません_| ̄|○
公式で自演擁護してごめんなさい_| ̄|○
ツンボカタワでごめんなさい_| ̄|○
ノータリンインポでごめんなさい_| ̄|○
他のデコーダの内部関数を無断でコールしてごめんなさい_| ̄|○
不具合修正のバージョンアップが多くてごめんなさい_| ̄|○
負け犬の遠吠えが多くてごめんなさい_| ̄|○
グチを言ってごめんなさい_| ̄|○
身体障害者だからいじめないでください_| ̄|○
なんでも自作自演に見える知障なので許してください_| ̄|○
フリーソフトよりも糞なソフトでごめんなさい_| ̄|○
逐次スレをチェックしててごめんなさい_| ̄|○
自社ソフトの批判者を粘着に叩いてごめんなさい_| ̄|○
あげ足とるのが大好きでごめんなさい_| ̄|○
妄想癖が強くてごめんなさい_| ̄|○
基地外なので許して下さい_| ̄|○
ツンボなのであまりいじめないでくださいね_| ̄|○
雑民のうんこが大好きのスカトロマニアです。ごめんなさい_| ̄|○
…ウザ
荒らしに来るな。
あ〜あ…裁判沙汰になるなこりゃ
差別用語
まああそこのスレから出張してるんだろうが…初心者スレにまで貼るか?普通。
>>717 どうやったら事実と分かるんだろう…とくに一番下とか…
知り合いですか?
↑堀さんですかww
>>719 怨みがあるなら告発HPでも立ち上げてそこでやれよ。ウザイわ。
きっと、公式掲示板に電波臭い要望カキコして相手にされなかったクチと思われ。
CCE-SPの試用版を試しているのですが、これって縦横画素数の任意設定はできないのですか?
決めうち設定と元の半分の縦・横解像度の設定しか見つけ切れません
Avisynthで事前に済ませる
CCE Basicが祖父地図で\3800だったのでなんとなく買ってきた。
こんなに早いなんて思わなかった。もう他の使ってらんない。
でもAviSynth久しぶりに使うなぁ。
MPEG2→DIVXでお勧めのエンコーダーはありますか?
Avisynth+VirtualDubMod
XviDかWMV9にしとく事をオススメするけど
728 :
名無しさん@編集中:04/01/23 00:05
保守age
729 :
名無しさん@編集中:04/02/01 00:52
お金払って買うMPEG2エンコーダでスピードと画質がいいのどれでつか?
今TMPGEncのフリー使ってるんでつが画質にはとても満足しているけど
遅いでsつね・・・
あと10日で期限が切れるのでもうそろそろ買おうかなあと思ってます。
なんて、質問したら怒られるんだろうなあ
>1 に書いてあるとうり(←なぜか変換できない)だから。
CINEMA CRAFT ENCODER SP と
CINEMA CRAFT ENCODER LiteとだとやっぱりSPの方が高いのかな?
それにしても1年前のスレの
>>1と同じということはこのソフトはすごいでつね。
>730
とおり
733 :
名無しさん@編集中:04/02/03 10:28
それで、総合的な機能、性能で最強のエンコーダはなになの?
734 :
名無しさん@編集中:04/02/04 00:49
>>730 (←なぜか変換できない)
のガイドラインってあるの?
735 :
名無しさん@編集中:04/02/05 13:13
CINEMA CRAFT ENCODERとUlead DVD MovieWriter 2
を揃えればDVDオーサリングはよいですか?
736 :
名無しさん@編集中:04/02/05 13:14
追記
Ulead DVD MovieWriter はもう家にあるんですが。
DivXファイルをDVDにオーサーリングするためにMpeg2形式に
エンコードを試みました。使用したソフトはWinCDRアルティメDVDの
メディアエンコーダです。画像はうまくいきました。。。が音が。。。
ものすごい早回しのようになってしまいました。
DivXファイルをDVDオーサリングしてる方、どのようなソフト、手順を
ふんでいますか?教えてください。
>>738 DivXをソースにDVDにする人は少数かと^^;
音声に問題あるなら一度WAV形式に分離してLPCMかAC3にしないと
ダメかもね
740 :
名無しさん@編集中:04/02/14 20:58
AVIをCCE Basic使ってMPEG2にしたけど予想外に速くなかったヽ(`Д´)ノ
ていうかTMPGENCのフリーより遅い気がするよヽ(`Д´)ノ
741 :
名無しさん@編集中:04/02/17 03:55
〜・\ ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ!! /
\ ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ! /
∫ ∧∧ ∧∧ ∧∧ 〜∞
∬ (ヮ゚*) (ヮ゚*) (ヮ゚*) ∬
∬ (っ⌒*⌒c (っ⌒*⌒c (っ⌒*⌒c ∫ _∞〜
/| ̄ ̄ ̄ (_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄/|
/.;:,;.:,。.;:,;.:,,:.;;,∴.;:,;.:,.;:,;.:,∬;;,、,;;;;;';・;;:ヾ∵∴∬;;;●;;;;;;;;;;;;/ |
/;;,:*;:;;,,;;'ζ,,;;;;;;●.;;;;;;;,;;'ζ:,;.:,,:.;;,∴;;;:,;.:,。;;;;;;;:,;.:,。,;;'ζ;/ |
/;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;:,;.:,。;;;,∴;;;;;;;,、;;;;;;;:,;.:,。;;;;;;,∴;;;;'ζ;/ ./ ∧∧
/;;;;;;;;;;;,∴;;,;;'ζ;;;;;;;;;;;;;;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ──(*゚ー゚)っ/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / / つ/
| (゚ー゚*)のウンチサン 超特価 1グラム1エン!! .| .─────/
|______________________|/ (/"ヽ)
@ @
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
CCESPって19万も出す価値あるソフトなのか?
744 :
名無しさん@編集中:04/02/29 23:19
やばい、MainConcept 1.41 の画質が良すぎてマジやばい
でもシーンチェンジがIピクチャにならないのもヤバイな>MainConcept
市販のDVD映画に使われてるハードエンコ教えて
EN-250
748 :
名無しさん@編集中:04/03/04 22:20
>>738 >DivXをソースにDVDにする人は少数かと^^;
そんなことないだろ。DivXの品質がよけりゃ。
民生用だったらDivXプレイヤーでもなけりゃDVDプレイヤーで
リビングのTVでじっくりと観たいと思うよ。
この板では少数派です。
ダウソ板にお帰り下さい。
>>746 CCEがほとんど。
まあ、中身はソフトエンコだが。
あとSony(PCL)とかPanasonic(Panasonicとポニーキャニオン)。
CCE SPでVOBファイルをエンコードしようと思うのですが、Avisynthをつっこんでいざ開始すると
YUV12用のビデオこーデックがありません、といわれてはじかれます。
何かファイルを追加すればできるのでしょうか?
753 :
名無しさん@編集中:04/03/08 04:10
>>752 兄ちゃんはPAL圏のドイツ産DVD2DVDR使ってNTSCのDVDをエンコードしたらどうなるかわかっちょりまっか?
CCE-SP買える人が色空間を知らないとは・・・
いじわるだなぁオレww
>>754 これから書くことは決して君を煽ってるわけじゃないからね。あらかじめ言っておく。
横から首つっこんで申し訳ないが、わたしもDVD2DVD-R使用経験者として言っとくと、知らないのは君のほうだよ。
表面上DVD2DVD-RからCCEへの橋渡しでエンコードできたように見えても、汎用性のないものができあがったら意味ないんだよ。
自分の家の自分のDVDプレイヤーやPCだけで再生できても意味ない、って考える人が世の中にはたくさんいるってことを忘れないでくださいね。
レス不要。
>>755 753のカキコは別人だよー
間違いならいいんだけどさー
757 :
名無しさん@編集中:04/03/12 20:53
>>755 ちなみに、自分の家のDVDは自分の家のDVDプレイヤーやPCで再生できるなら
それは充分に意味がある、って考える人が世の中には沢山いるってことを忘れないで
くださいね。
レス不要。
第三者からみると明らかだが
かわいそうだけど754の負けだな
759 :
名無しさん@編集中:04/05/04 14:41
β12a
760 :
名無しさん@編集中:04/09/14 07:08:22 ID:++jjMwZv
ageてみる
QuickTime Mpeg2エンコーダーの画質に不満があるのですが、
Clenaer6やSorenson4だとましになりますか?
762 :
名無しさん@編集中:04/12/15 17:53:58 ID:v2YFka84
おお
PowerProducer 3がいいよ
764 :
761:05/02/10 01:12:02 ID:u6gaAXkX
結局、CCE SPにしますた。
画質、速度ともに満足ですたよ。
>>754氏=
>>753氏
>>758氏=
>>755氏
ということなのかなぁ、やっぱり…
久しぶりに持ってるMpegエンコソフトを一通りチェックしてました
これもアンインストしてあったのを、インストし直してチェックしたんですが…
ある意味感動しました
時代の流れってすごいなぁ
766 :
名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 17:00:06 ID:k5GNTRkK
〜・\ ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ!! /
\ ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィ! ウンーコ ワッシィィィ! /
∫ ∧∧ ∧∧ ∧∧ 〜∞
∬ (ヮ゚*) (ヮ゚*) (ヮ゚*) ∬
∬ (っ⌒*⌒c (っ⌒*⌒c (っ⌒*⌒c ∫ _∞〜
/| ̄ ̄ ̄ (_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄(_ノ'∴'ヽ_) ̄ ̄/|
/.;:,;.:,。.;:,;.:,,:.;;,∴.;:,;.:,.;:,;.:,∬;;,、,;;;;;';・;;:ヾ∵∴∬;;;●;;;;;;;;;;;;/ |
/;;,:*;:;;,,;;'ζ,,;;;;;;●.;;;;;;;,;;'ζ:,;.:,,:.;;,∴;;;:,;.:,。;;;;;;;:,;.:,。,;;'ζ;/ |
/;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;:,;.:,。;;;,∴;;;;;;;,、;;;;;;;:,;.:,。;;;;;;,∴;;;;'ζ;/ ./ ∧∧
/;;;;;;;;;;;,∴;;,;;'ζ;;;;;;;;;;;;;;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;:,;.:,,:.;;,∴;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ──(*゚ー゚)っ/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / / つ/
| (゚ー゚*)のウンチサン 超特価 1グラム1エン!! .| .─────/
|______________________|/ (/"ヽ)
@ @
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
767 :
名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 19:44:31 ID:9aEZojU3
age
TMPGEncって「これから作成するMPEGファイルのフォーマット」をNTSCに設定すれば
ソースファイルがPALであった場合に、自動的にNTCSに変換してくれるのですか?
MPEG2をDVDに書き込めるライティングソフト知らんかね?
ディープ・バーナーかな?
771 :
名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 20:32:48 ID:S+kUmosb
下手したらスレ違いスマソorz
抜き出したDVDデータ(VIDEO_TS)内の映像データをMPEG2にエンコする方法ってある?
>>773 フリーウェアで(最悪シェアウェアでも構わないので)、製品名、詳細をキボン
>>774 DVD2AVI とか
DGMPGDecとか
777 :
名無しさん@編集中:2006/11/26(日) 04:53:38 ID:0Z9gswnq
おとうふヒャッコイ!!
\\ おとうふヒャッコイ!! //
〜 \\ おとうふヒャッコイ!!/ 〜
__ __ __ 〜
|\ _\ |\ _\ |\ _\
〜 ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
( ´∀`∩ (´∀`∩ ( ´∀`)
〜 (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) 〜
(_)し' し(_) (_)_)
TMPGEnc使ってmpeg→mpeg変換してるんですが、音声は再エンコしたくないのに勝手にエンコしてしまいます。
1.画像は2パスエンコ。
2.音声はエンコしないを選択できる。
この条件を満たすソフトありますか?
>>778 音声と映像を分離してから映像だけエンコして、最後に映像と音声を多重化すればいいのでは?
>>779 それだと手間掛かりすぎなんで、さくっとできるソフトがあればいいんだが。。
>>780 甘えるな
やりたいなら自分でプログラム組め
782 :
名無しさん@編集中:2008/06/10(火) 23:47:06 ID:zyARvwni
7年の歴史があるんだなこのスレ
784 :
名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 22:05:10 ID:RVuUulWV
市販されているdvdに記録されている映像(mpeg-2)の平均ビットレートとかありますか?
特にアダルトdvd、パッケージにmpeg-2とは書いてあるけど、、
785 :
名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 22:17:46 ID:RVuUulWV
784です 上のは間違いです。
市販のdvdにmpeg-2で234分、この場合平均ビットレートはどのくらいですか?
また、市販のdvdは容量4.7GBいっぱいに記録しているものなのですか?
0〜8000Kの間じゃな
787 :
名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 22:36:13 ID:RVuUulWV
お前は騙されている
789 :
名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:43:03 ID:iFhKn57X
ビットレート/ファイル容量
3000kbps/4914MB
だった、w
騙されたw
>>788 ありがとう!
Encore DVD 2.0 ってどうなん?使いやすい?
何という長寿スレ
test
test
test
test
今一度最強MPEG2エンコーダについて語ってみないか
まず貴様が語れ
798 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/09(水) 11:32:06.50 ID:3QtigAG8
!ninja
AutoMen6ってどういう評価なの?
10秒ぐらいのサンプルファイルで試してみたら、
E6750でも等速に近い速度でエンコできてなかなか良さそうなんだけど。。
話題に上がってないということは長いファイルだと音ずれが発生したりとか?
すげー、このスレ10年続いているよ
802 :
名無しさん@編集中:2011/08/11(木) 18:10:49.98 ID:p3pEI0dq
mpeg2オワコン過ぎて全然情報集まらないよー
803 :
名無しさん@編集中:2011/08/12(金) 08:31:41.34 ID:WHCQUws0
まだあったんだ
連絡事項と経絡秘孔って似てるよねー?
似てる似てる
完全デジタルに移行して吸出しの段階でペグ2だからエンコードの必要性がわからん
807 :
名無しさん@編集中:2011/11/28(月) 17:06:45.47 ID:Mx/iWVM0
地デジからTmpgを使ってのmpg2 コンコードに不満があるのだけど、他に綺麗なエンコーダは
あるのかな? tmpgくらいの値段で。
808 :
名無しさん@編集中:2012/02/11(土) 09:14:41.80 ID:62+NJWfV
貯金してccesp3いけ
809 :
名無しさん@編集中:2012/02/20(月) 00:58:49.78 ID:LSnKzokn
,r=....、
,::::::r- 、::_`::...、
,:'::;:' `ー 、:::`:....、
,::::;' f::.ー...、 ` ー 、::`:::.....、
,.::::;' ` ー ;::::`::ー..、__,..、 `''ー 、:::`:ー
,:::::;' _,/::::;;-、_:_:::::ヽ ,、` ー ::::`::....、_
,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、 `ー' j::`> ` ー :::`:....、
,:':::;'  ̄ ,:'::::/ ヽ::ヽ r':::`..、j:::/ ___r、 `.ー :`::.....、
,'::::;' ;'::::/ ';:::::', `ー-,::::::`ヽー=__:::_____', ` ー :::_`::.....、
ヾ、`:丶、 --' `''" i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、. ,r::`...、 ` - :::`:......、
` ー ::::`:::....、 `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '" /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
` ー ::、:`::...、 ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
`ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨ /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
` ー ::`::.....、 'ー' ';::'., /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/ /::/
` ー ::::::`.....、 `ー /-'" /::::/`ー ;::::/ /::/
` - ::::`:.....、 i;;;;ノ_ /:::/ /::/
` ー :::`::.....、 丶~:::/ /:::/
` ー ::`:....、 `' ,/:::/
` ー :::`'"::/
`¨'"
DVDプレイヤーしか持ってない人に地デジをリサイズしてDVD化して渡す
って時くらいしかいまどき使い道を思いつかない
・・・犯罪じゃねーかw
811 :
名無しさん@編集中:2012/05/08(火) 01:54:10.12 ID:XKCQ3BhH
SDならCCE SP3一択だろ。
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←
>>644
私は東大卒ですが、文科一類から理科三類までの並べ方にはちゃんと意味があります。
本当は偏差値もこの順になるように分けてます。
文科の場合は実際に1,2,3と大幅に易しくなっていくしとてもわかりやすいですよね・・・
理科の場合、論理的な思考が出来る頭のいい人が物理系研究者養成のための理一、そうでない人が生物系研究者養成のための理二・三,
その中でも末端のサービス業者養成のための理科三類が一番易しくなるように並べてあります。
また、三権に関わる文系を理系より先に置いて優越性を表示しています。
裁判官になれる人なら3日も勉強すれば医師国家試験で合格点取れます。
簡単なマルチョイで論述試験がある司法試験と比べたら屁のようなもの。
あの程度の試験に受かったくらいで他人を素人呼ばわりするのは傲慢ではないですか。
駒場の学生証番号は文一が1で始まり、文二は2,文三は3・・・理三は6で始まり、学生証番号もこの順になっています。私は1でしたけど。
何故か、偏差値が理三>他科類なのでみんな勘違いしているけど、東大の創設者は社会的地位の順番に科類を並べました。
ただ、最近は医師の質も落ちていて本当に理三が一番易しくなると思います。昨年度の足切りは400点で全科類中最低。
本当は価値の低い医学部医学科を騙されて高い値段(偏差値)で買ったことにはご愁傷様としか言いようがないです。
ネットオークションでとんでもない落札価格になってることがありますが、あれと同じですね。でも、自己責任だから文句言う資格無し。
今後の人生では貧乏くじを引かないように気を付けて下さい。そして自分の職能をしっかり果たして下さい。
814 :
名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 21:34:27.70 ID:HJiBLwpD
久しぶりにcce-spをインストールしてみた
cpuの進化を実感したよ(13倍速あたりでエンコした)
10万も出して買ったのにほとんど出番がなくなって寂しい
815 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/08(土) 18:27:26.10 ID:vT7JtfkH
テス
ぬるぽ
あ
819 :
名無しさん@編集中:2014/07/13(日) 15:16:03.78 ID:D7ssZRpq
◎2ch勢いランキングサイトリスト◎
★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要タイトル名検索
DV→MPEG2にするのに高画質で使いやすいMPEG2エンコーダーを教えてください。
HCencが綺麗だったけど、単体で使うのが難解すぎて挫折。
CCEをガンガン使っていた頃は今より5代前くらいのPCだった。
いつの間にかインストールもしなくなってしまい、ソフトとパスワードをどこにしまったか思い出せないw
あの頃は圧倒的にこれが綺麗で早かったのだが、
今はHDに特化して進化してしまったペガシスのTMPegencとこれと
SDだけの勝負ならどちらが速く綺麗なのだろうとふと疑問に思った。
今でもこっちのほうが綺麗なのだろうか
懐かしいな
9月
フリーだったらHCencかなりオススメ
設定にもよるけどTMPGEncよりも綺麗な場合ある
>>823 使い方が分からんよ。
DVDfogerを利用してどうにかできるが。2pasなので時間がかかり過ぎる。
あと、インターレースをきちんと処理できるのはbbMPEGだけだった。 映像の変わり目で残像っぽく残る問題があるけど。
あけおめ