1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
これからキャプチャボード買ってレンタルビデオから
キャプチャしたいんだけど、コピーガードは
みなさん、どうされてます?教えてください
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:09
PowerCapture PCI、NAVIS、Bt848、
持ってるカード全部コピーガード無視する・・・・・・。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:13
VAIOの奴はしっかり引っかかる。まぁSONYだしね。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:16
>1
とりあえず予算は?
5 :
1 :2000/09/09(土) 13:24
キャプチャボードから取り込んだ場合はコピーガードは作動しない。
ただしVAIOは除く。ってことでいいんですね?ならあんしんっす
>4
んーできれば1万円以下って考えてますが。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 17:44
>5
ちゃうちゃう。
いまどきコピーガード引っ掛からんやつのほうが珍しい。
古いやつは引っかからんみたいやけど。
あ、ちなみにATIのTV-WONDERは引っ掛からん。
付属のMMC使ってエンコードしたら引っ掛かったけど、どうせそんなん使わんでしょ?
TV-WONDERなら9000円位で買える。
それと、ALL-IN-WONDERは引っ掛かる。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 17:52
>5
うーん、そうなんですか。ありがとうございます。
じゃあとりあえずATIのTV-WONDERはコピーガード
効かないってことですね。
ほかにも現在入手できて、コピーガード効かないキャプチャーボード、
ありましたら教えてください(カタログなんかじゃわかんないですよね)。
8 :
1 :2000/09/09(土) 17:53
あ、7=1っす
9 :
いや :2000/09/09(土) 18:36
>7=1
I/O DATAのGV-VCP2M/PCIとUSB-MPGも引っ掛かからん。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 20:26
心配ならTBC-7かRX2000を買いなさい。
RX2000の場合はユーザ登録して改造図もらいなさい(録画側がDVの場合は
こいつじゃないといかん)。
詳しいことはAV版へ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 08:40
marvel G400TVはDVDからのコピーガードがかかって「コピーガード
がかかってるからキャプチャ出来ません」みたいな英語の注意書きが
でてきたですよ。(TBC-7通したらキャプチャ出来ましたが。)
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 04:24
業務用ビデオデッキ通せ(ヤフオクでVHS系の業務機が
売れるのはだいたいその理由)。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 05:13
コピーガード・キャンセラーってまだ売ってたっけ?
俺5000円くらいで買ったの持ってるけど・・。
あた8mmビデオとか通すとキャンセルされるようです。
14 :
新山ちゃんです :2000/09/26(火) 05:56
夜用ガードならロリエできまり。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 19:56
>11
素人なのでたいしたことは言えませんが、「コピーガードがかかってるからキャプチャ出来ません」
みたいに表示されるのは、ソフトウェアがコピーガードに反応しているのでは?
キャプチャのソフトを変えてみるとエンコードできるかもしれないんじゃないですか?
ati tv-wonder の場合はそうでした。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 20:10
VideoPort600AもOK
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 22:17
VAIOの奴のコピーガードは、
どうやっても解除できないんですか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 23:32
>17
クSONYですから無理でする。
19 :
17 :2000/10/18(水) 01:17
>18
やっぱそうなんですか...
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 19:19
コピーガード喜屋武世良探しに行くかな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 19:33
GV-DCV/PCI、スルーキャプチャ出来るようになったついでにガード
関係無く録れるようになった。RX20000が無駄になりそうな予感。
あ、「GV-DVC/PCI」ね。
23 :
名無し@BUZ&AIWユーザー :2000/10/22(日) 18:07
2にプラス
buzとALL-IN-WANDER128(PROもかな?)の16Mの奴。
これってbtのチップ載せてるから一緒。
Buzは違うけど出来ると聞いたので・・・。
24 :
nana:2000/10/24(火) 17:28
VideoSphinxPro も無関係にキャプチャできるよ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 06:45
DVDのコピーガードはどうされてますか
もしDVDのコピーガードも関係なくキャプチャできるボードがあれば教えてください
HW MPEG2キャプボならどれでも可。
27 :
猿2000:2000/10/25(水) 10:12
>>26 GV-MPEG2/PCIはダメ臭いと聞いたが。ダイジョビなの?
28 :
london:2000/10/25(水) 12:02
GV-MPEG2/PCI、ビデオを早送りしたりすると、「コピーガード検出!」
となって、キャプチャができなくなってしまう。
ハンディーカムに映像でなんで検出するんだ?
最悪。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 12:22
コピーガード無視出来るHWEMpeg2カードはNAVIS、MVR-D2000くらい。
GA-MPEG2/PCIはOEM元のアプリで対応可。
VHRecorderは不明。(とりあえず付属のでは不可)
30 :
london:2000/10/25(水) 12:59
>>29 MovieStar4.21のことね。
でも、再生がうまくいかなくなったという話もあるしね。
今のところ、コピーガード以外は問題なく動いているから
思案のしどころ。
31 :
29:2000/10/26(木) 10:04
>>30 と思ったら、やっぱり引っかかる。(T_T)>MovieStar4.21
PowerCaptureProスルーさせていたの忘れてた。(^^;
でも早送りでのコピガ検出は無くなってるのは便利。
32 :
12:2000/10/26(木) 10:17
33 :
london:2000/10/26(木) 12:05
>>29 >でも早送りでのコピガ検出は無くなってるのは便利。
そうだね。
これだけのためでも、十分やる価値高いね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 19:25
初期のDVRaptorはコピーガード検出しないって聞いたけどホント?
35 :
nanasisan:2000/11/04(土) 12:41
無印DVRaptorだけど、アナログキャプチャキット使ったら
レンタルビデオも難なく取り込めましたよ
>34
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:39
>>35 でもそれはただのソフトウェアエンコードなんだよね。
残念なことに。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 09:18
強引だけどG450DHでDVDをTV出力した奴を
PCのキャプチャで録画って方法はいけますか?
38 :
london:2000/11/06(月) 08:33
MovieStar4.21。
ちゃんと日本語で使えるし、なんのトラブルもなかったけど、
コピーガード検出してしまった。
早送りで。
ソフトのコピーで検出するならまだしも、これじゃIO-DATAのと
あまりかわらないな。
39 :
>37:2000/11/07(火) 10:12
それだとコピーガード信号検出します
ハズす方法はありますが
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 10:17
41 :
london:2000/11/07(火) 11:23
MovieStar4.21。
編集しようとしたらエラーがでた。
で、使うのやめた。
そんだけ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 14:03
>>40 DVDをリッピングして、HDDから再生したものをキャプチャーすれば、コピーガードは無視できるのでは? でも、一度HDDに落としたら、TV経由でキャプチャするよりもソフトウエアエンコードした方が画質は良好でしょう。
.
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:28
>>42 リッパーはCleadDVDが良いですか?
試しにVODをリッピングしたけど再生が
巧くいかない。画面真っ暗、音声途切れまくり・・・・
ver1.64だったと思う。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 03:12
NAVIS2は大丈夫なんですか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 06:56
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 14:42
部落裸にちゅうい。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:38
ふと思いついたことなのですが、DVD-VideoをVHSテープなどに録画
する方法で、まずcladでvobを吸い出し、PCのビデオ出力でデッキ
に繋いで録画する。
PCの出力でコピガも出しちゃうカード(例:G450)等で逝けるかな?
49 :
夢見:2000/11/15(水) 20:39
VHRecorderのコピーガードはドライバかアプリにパッチを当てれば
できるらしいです。MacroVisionの値を大きくすれば検出回数を
変更できるのでOKだそうです。まだ、高くて買っていないので
誰か持っていたらバイナリダンプしてみては?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 21:42
パッチはどこぞよ?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:04
誰かこのスレまとめてくれ
@コピーガードを無視するやつ
Aコピーガードを検出するが、反応が甘いため問題ないやつ
B著作権命の使えないやつ
ってな感じで。あとビデオ経由でガード消えるとかは無しね
>>51 それがきちんとまとめられたら、永久保存版だな、、、
「お金出せば大丈夫」てのは無しなんだよね
53 :
名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/01(金) 23:24
TBCを間に入れるのがいいんじゃない?うちなんかレンタルビデオ、DVDすべてOK
きれいにダビングorキャプチャー出来ます。中古でも探せばあるんじゃないかな
10万くらいで・・・(ちょっと高いか?)でも一度買えばずーっと使える。
アナログがある限り・・・
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:33
10万?1.5万で新品売ってるよ。有名なやつが。
55 :
>54:2000/12/02(土) 03:54
そんな安いのじゃ、同期信号を付け替えるタイプじゃないだろ?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:57
>>55 ほんとに知らないの?HomerのHPとか見たこと無いだろ。
TBC777ってめちゃめちゃ有名だよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:17
www.actec21.co.jp
TBC-7だな。VSP777と混ざってるよ。
今だったらRX-2000mk2かな。
有名クレーマー、アッキーさんのネグラでしょ?
あそこは見るのと買物自慢が好きな人が逝くとこだからね。
作る話題がないでしょ?
ワリぃ、オレにゃ興味ないんだわ。
コピーガード外しなんてさ。
TBCも外部同期がかからなきゃ、ただの箱って感じ。
わざわざスマンな。
ここはコピーガードのスレでは…
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:11
DVStorm-RTはコピーガード無視するかな?
無視するんだったらボーナスつぎこんでもいいんだけど…
業務用なら無視すると思うけど、ハイアマ用って言われてるからなぁ
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:36
>>59 55は己の低脳ぶりを披露しに来たんだろ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:22
東京ビューティーセンター
63 :
>62:2000/12/02(土) 23:50
ピンポーン!当り〜!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:52
民生レベルでバースト挿げ替えするTBCてあるんですか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:56
>64に追加
そのような機能を内蔵する民生ビデオデッキは?
業務機レベルじゃないと無理かな?
コピガよりモザイク消してくれるヤツをキボンヌ
今から8年くらい前にNECから出ていたよ。
S-VHSの民生デッキに内蔵されたTBCがそうだった。
しかも外部同期入力まで付いていた。(ここだけBNC)
値段は50万くらいしたんじゃないかな?覚えていないけど。
ABロール用の出しで、零細プロダクションに売れるか?と思いきや
松下が7750を出したので、ぽしゃってしまったけど。
確かに422も232もLANCもないんじゃ使えないって..
ついでに
>>61 FS以下のをTBCという恥ずかしさに気付けよ。(ワラ
観賞オンリーのAVヲタんとこでしか通用しないよ。
このスレ自体が板違いみたいなものだからね。
人力ディスクレコーダーを「映像を作る」なんて言わないだろ?
68 :
福田:2000/12/03(日) 18:02
コピガ外したければ当社のパソコンをお求めください。
ビデオ誌ライタークビになってどうやって生きていったらいいか困っているので、何でもやっちゃいます。
あなたをアンダーグランドの世界にご招待します。
ついでに熟女のヌードはいかがですか?
不思議な世界の福田
69 :
ギョーカイ:2000/12/05(火) 11:48
>>68 あは、
まぁ、本人ではないだろうに、、、
70 :
青大将:2000/12/07(木) 12:38
このスレのあたまの方にATI-TV WONDERは引っかからないって書いてあったの見て
速攻買っちゃったんですが、なにぶん初心者で右も左も分かりません。。。
付属以外のエンコーダーで何がお薦めですか?
・・・面倒でなかったら、映画一本CDに収めたいなんて思ってる俺にキャプチャーのいろはを教えてやってください。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 20:04
>70 映画1本CDに…
トホホ無理
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 22:42
320*240でMPEG4、Bitレート500kbps位ならなんとか・・・
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:26
CD2枚でいいなら、Video CDでいけるんだが・・・
これならPC画面でちょっと離れて見れば結構いける。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 02:40
DVDに慣れたこの目ではもうVCDに戻れません・・・
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 03:11
MarvelやAIWシリーズでソフトウェアで
コピーガードを外すことは可能でしょうか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 11:58
>75
なんかのツールで外せた気がする
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:37
プレステ2&GV−VCP2MでDVDキャプチャ出来てるけど
これってがいしゅつ?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 18:31
GV-VCP2/PCI + プレ捨て2でDVDキャプチャできたよ。
79 :
>75:2000/12/18(月) 20:48
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:05
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 09:24
コピーガードがかかっているテープ→TBC−7通す→VAIOでキャプ
は可能ですか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 21:38
>>77 >>78 マクロビジョンは無視するけど、カラーバーストには引っかかってるはず。
映像に赤っぽい横縞出てませんか。うちは出るよ。
ただDVDソフトによって
カラーバーストコピーガードはかかってるのとかかってないのがあるから注意。
んで結局TBC-7買ってみた。
カラーバーストもクリアしたけど今はもっぱらリッピング(´ー`)U~
83 :
>82:2000/12/26(火) 07:47
DVDってカラーバーストまで符号化してるの?
84 :
82:2000/12/26(火) 10:49
DVDプレイヤーによってカラーバーストコピーガードがかからないものもある。
だから信号を生成してるのはDVDプレイヤーで、
そのコピーガードを使うかどうかの情報がDVDソフトに入ってるんだと思う。
違ったらゴメソ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 02:34
CGMS/Aはソフト対応だぞ。
ここのフラグ読み取ってハードが対応するのさ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 15:52
CGMS−A(D)以外のコピーガードはソフトがデッキに対して
「●●発生させてね」と命令します。
デッキによってはマクロビジョンにしか反応しなかったりカラーバースト
も反応したりはたまた発生させる機能がないデッキもあります。
CGMA−Aは映像ソースに含まれていますのでデッキの機能以前に
映像と一緒に出力されてしまいます。
これをDVHSなどのデジタル録画機器でダビした場合、
動作中断などの障害が起こるようになっています。
(S)VHSなどのアナログ機器での録画の場合CGMS−Aは関係ないの
ですんなりダビできます。
どうしてもデジタル系での録画となるとキャンセラーが必要になります。
現在ではRX2000系かDVE773と言うことになると思われます。
DVDは吸い出せばいいじゃん
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 19:59
DVDはリッピングかリアルマジックでコピガ信号OFFして出力すれば良いだけでは?
89 :
85:2001/01/07(日) 07:11
86さん、詳しい補足ありがとう。
ビクタのシト?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:04
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 04:28
こりゃすげーや。なんかHシンク自体がジッタだらけって感じだね。
WOWOWに新しいスクランブル装置として売りつけたら?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 10:51
俺はDVD-ROMは持ってないんで、DVDからキャンセラーかましてDVデッキスルーのDVキャプチャなんだが、
あにぺぐの記事にあったDAC-1 PROとかいうメディアコンバーターが気になった。
カノプのDVキャプチャカードが後日対応ってのが気になるがSONYのクソコンバーターを考えるとお得だな。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:15
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 23:12
DVE773手に入れてDVDからDVへダビングしようとしてるんだけどうまく行きません・・・。なんだか機能していない感じ・・・。どのようにすればOK?
初心者より
95 :
言わせレ:2001/05/29(火) 16:36
アルファデータの「USB MPEG1」(AD-VDO301)
音声もステレオでUSBで取り込めるんで買ったんだが、
音割れまくりで使いモンにナンネーヨ!
音声はサウンドカード経由で取り込まないと実質音声取り込み不可。
タダ映像はコピガ無視で画質もそれなりに良好なのは良い!
まぁ1マン切ってる値段なんで一応推奨するYO!
手持ちの「MATRIX」(音声:英語/字幕:日本)PS2で再生
↓
上記のソレでMPG1化
↓
WMVに変換
↓
488MB
96 :
名無しさん:2001/06/12(火) 10:20
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 14:27
コピガ機能のないショボイ(笑)DVD持ってるが
レンタル行ってもテープに比べてタイトル数が少
ないのがイタイなぁ。
時折、「レンタル用はテープだけ」っていうのもあるし
結局キャンセラーは持ってた方がいいね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:34
プレステ2からキャプチャにつなぐケーブルは
標準でついてる普通のやつでオッケーですか?
それとも「マジックスルー」使ってるん?(自分は持ってない)
当方RX2000使ってますが、DVDからだと緑色がちらつく・・・
安いからしょうがないね。スカパー専門で使ってます。
99 :
age:2001/07/01(日) 22:03
age
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:40
DVDのカラーバースト、マクロビジョンの両方を
検出しないハードボードって何になります?
ちなみにmpeg2できるのがいいな
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 05:43
>>100 GV-MPEG2/PCIにしとけ!
ユーザーのほとんどが、検出しない某フリーソフト使ってる
予約録画できる、あのソフトだ。(MovieStarでは無い!)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 05:47
みんな、なんでDVDをわざわざアナログでキャプチャしてるわけ?
リッピング知らないの?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 05:50
>>97 レンタルはピーコしたらだめなんだよ。
自分で買ったDVDはリッピングしてもいいけど。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 06:02
>>103 あほ。CSSを解除した段階で違法だわい。
正確に言うとCSS解除ソフトをインストールした瞬間か?
>103
リッピングは手間/時間が掛かる。そこまでしてピーコしたくは無い物も有るわけ。
脳みそ無いの?
>103→>102の間違いね。
>>104 著作物を違法コピーできる環境を整えるだけで違法なら
コピー機やスキャナを買うだけで違法になるのか?
>>105に同意!
>>108 「プロテクトを故意に解除すること」が違法になっちゃったんで。
コピー機とかは別にプロテクトなんて関係ないでしょ。
ま、どうでーもいいんだが、捕まって知らなかったなんてベタな
良い訳は通用しないんで念のため。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 18:54
>>101 GV-MPEG2/PCIって例のソフトでのDVDコピガ回避成功率はどの位?
殆どO.Kなの?
それともたまにできるぐらいなの?
GV-MPEG2/PCIは画質はMTVクラスという話だし、
値段もだいぶこなれてきているので買おうかなって考えてます。
教えてちょ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 22:47
>>110 漏れのところでは、失敗した事ないな・・・
DVD、CS、ビデオ、全てO.Kだった
ていうか、某フリーソフトは全く検出しないんだって!(藁
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:48
>>109 ちょっと私の理解と違う。
プロテクトをはずす機械、ソフトを販売すると違法。
販売しなくても人に渡せば違法かもしれない。そこは、
確認が必要。
だから、レンタルで借りたものを個人で使用する限り
においては、プロテクトをはずしても違法にならないはず。
国外ではそこまでの規制はないから、個人で輸入する限り
は違法にならない。
本来、著作物をコピーして販売しない限り違法ではない。
プロテクトをはずす機械の販売で違法というのは、日本だけ
の特別な条例でしょう。あくまでも著作権ビジネスをする
ものの圧力によるもので、著作者の権利を守るものでも
ない。コピーを販売すれば、すぐにわかるものです。プロテクト
をはずすハード、ソフトは、購入者にとって使いにくいものを
使いやすくするだけのもので、コピー販売業者にすぐ結びつく
かどうか。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:53
>>110 111の言うとおり、回避できるか?ではなく、そもそもそのソフトは
検出する機能がないんだから、引っかかるわけがない。(笑)
114 :
ひぐちたかし:2001/07/03(火) 00:27
普通の家電ショップ(量販店)の人に頼むと、裏で売ってくれるよ。
法律にひっかかるから表で売ってないけど、裏ではいろいろと売ってる。
>>112 おれも気になったんで調べてみた。
とりあえず、著作権法があったんで興味があったら見てくれ。
ttp://jca.net-b.co.jp/info/law/c-law1.html 基本的に著作物は私的利用に限り複製が許されているのは
>>112 の言うとおりだ。だが、例外規定があって、技術的保護手段を
故意に外すことは禁止されている(第30条)。したがって、マクロビジョン、
カラーバースト外しは違法行為となる。
が、CSSは技術的保護手段には該当しないらしい。特定の機器での
視聴に制限する技術であり、著作物を保護するための技術ではない、との
立場らしい。なので、DeCSSだけだったら違法ではない、ということになる。
でも、リップはCSS外しだけじゃないので、結局は違法行為か。
GV-MPEG2の例のソフトは微妙なところか。便利なソフトだから、
と強気で行けばOKのような気もする。あくまでも「便利」だからって(ワラ
ちなみに米さんだとCSS外しも違法で、物議を醸しているらしい。
いずれは日本でもそうなるかもしれない。
>>112さんの疑問符が無かったらおれもここまで調べなかったよ。
勉強になった。ありがとう。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 03:20
そうか、もう1年半経つんだねぇ・・・。
なら、私的ならなんでもOKと考える人がいてもしょうがないね。
改竄は違法だから、私的でもDVDやCSはダメなんだよ。
購入したメディアからの直接再生ダケを許可してるから、HDDに落
とす(スプールする)、別のメディアにバックアップする、友人に貸す
などすべてが違法だよ。(当然リップも編集も加工もMADもダメ)
ただ、私的利用を監査する事はないだろうから、捕まりはしないが、
別件で家宅調査されたときに余罪として立件されるかもしれないね。
清く生きろとは言わないが、裏モノや幼児モノには手を出さず且つ
「下手な商売毛」を出さないことだね。
まぁ、シロートを潰すのは「おとり捜査」ではなくて「本職のチクリ」
なんで「おそろしく執念深く追跡されて密告」されるので気をつけた
ほうがいいですよ。
警察の目なんか節穴だと思うけど、その筋の人は生活掛かってま
すからね。。。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 08:25
MI2のレンタルビデオはコピーガード入ってないYO!!
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 07:43
>>116 著作権法30条の(2)というのは、実際適用するのは難しいでしょうね。
120条は摘発できるでしょうが。
音楽CDは、コピーガードというのがないから、問題ないのでしょうが、
VHSでも8ミリビデオでダビングすることはコピーガードをはずしている
わけではないから、違法にはなりませんね。DVDも8ミリにコピーする
ならば同じです。
MTV1000は、ソフトでマクロビジョンの検出を行って、コピーをキャンセル
しているわけですから、改変せずにコピーすることはソフト次第では
可能なわけです。もともとWindowsの規格に合わせてソフトをつくれば、
マクロビジョンを検出しないキャプチャーソフトはできます。
これは、信号を改変するわけではなく、マクロビジョンを検出せずに
そのままコピーするわけですから、違法にはならないのでしょうか。
そもそも、マクロビジョンに対応しないキャプチャーソフトが違法
なのか?30条の2項をみる限りでは範囲外か?
会社が消えたりして、著作権侵害をうったえるところがなくなったとしてもプロテクトはずしは違法で
捕まるものなの?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:46
>>119 会社の財産はどこかに引き継がれるでしょう。だから、著作者死後50年
しないと著作権はなくならないでしょう。しかし、なぜ死後50年なんで
しょう。死んだら、公共の財産でいいと思いますが。。。
法解釈も良いけどここではコピーガードの対策を練るスレに
して欲しいなぁ
著作権に関しては基本書で調べてみると良いよ
疑問に関しては全て載っている。
「必要性」と「許容性」の2面で考えるようになれば
自ずから答えは導けるようになるよ。
ではここからは技術的なお話を頼むねっ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:16
モニター画面をビデオカメラで撮影でも違法なのかな?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:06
RFで受信すればコピガ無視出来るという報告が多いけれど、ビデオ入力をしてRF出力をする時点でコピガーの影響受けませんか?
125 :
:2001/07/22(日) 16:00
>>118 SCMSだったらあるね。パソコンには無効だが・
126 :
あぼーん:2001/07/23(月) 04:57
(´д`)<あらやだ!
www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:41
>>126 さんきゅ〜
メチャわかりやすいサイトだね♪
128 :
:2001/07/24(火) 06:16
AGE
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 15:51
これって古いビデオの揺れや歪みなんかも治るの?
昔のビデオをデジタル化しようとしてるけど悩まされてる。
そっちが建前上の機能なんでしょ?
130 :
:2001/07/25(水) 01:29
>>129 歪は結構直るけど
劣化がひどい奴は意味なかったよ
>>129 完全な正規NTSC信号にしてくれるわけでもないみたいね。
132 :
129:2001/07/25(水) 03:24
ありがとう、、やっぱり建前なのね。とほほ。
age
age
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 14:01
えっと、スレ読んだんですけど、つまり
VAIOではキャプチャカード変えたり、TBC通したりしても
録画できないって事でいいの?
どうしてもPCで録画したければ別のPC買えってこと=SONY糞ってことなの?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 18:05
結局、MTV1000でコピーはできないんですね。
アップデートでマクロビジョンの対策してますけど、ソフトでなんとかできないのでしょうか。
>>135 コピーガードをキャプチャー出来ない=糞というのはユーザーの勝手だと思うが、プロスペックのTBCは出力信号を測定していないから、どんな出力をしているのか解らん。
でもDVDレコーダーでも引っかかるし、vaioでも引っかかる。
取り合えずVSP777 V2だと引っかからないでキャプチャー出来る。
ただクローズドキャプション信号まで削除してしまうようだが、特に問題ないでしょ?
っまこの板だからコピーガードを見事に検出してしまうvaioのボードは糞と言ってあげよう(w
目的が映画などのキャプチャーだったら、その目的に合ったキャプチャーカードを買おうとしないとね。
結局自分が損するよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 18:35
>100
GV-MPEG2/PCIならTWNH使えば反応しないよ。
MovieStarでもMPEGCreatorでもOK。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 18:38
>139
ごめん、おもいっきし外出だった。
>>137 ありがとうございました
クローズドは文字信号だよね、コレは別にイイっすね
でもVSP777 V2今でも買えます?探してるけど通販も見つからないんだけど?
DVE773はあったけど39800って・・・
素人なんで教えて君で申し訳ないんですけど
1.つまりvaioで撮りたかったらVSP777 V2を噛ませる(自分の場合
2.vaioのボードは糞>ということはボードさえ変えればvaioでキャプチャできる
でいいんですかね?
両方買うつもりなんですが、まずキャプチャしたいんで
とりあえずどっちか先に買いたいんですけど、どっちがいいんでしょう?
コピーガードを検知しないボードに変えればキャプチャできるようなら
まずボードを買おうと思ってるんですが・・・
色々ブックマークしすぎてどれがキャプチャ出来るボードの情報か分からないよ(笑
しかし、何故にうんこ・・・(笑
DVE773はちょっと探せば\19,800とかで売ってると思うが。
MTV1000は1つ前のドライバをちょっといじればコピーガード無視するらしい
ただし「バイナリエディタ」の意味がわからない人はGV-MPEG2を買ってお幸せに
すんません、\198,00でありました(笑
RX2001は\128,00、新規参入なら試しにこっちでもいいかな?
RX2000Uでvaio使ってビデオ、DVDどっちもmpeg2にできるとのカキコを見つけたんで
RX2000Uなら\5,800だしこっちでもよさそう。結局はやってみないと分からないし・・・
政令指定都市とかデカイ都市じゃなくても売ってるかな?
一応見て回ってからにしてみます
バイナリエディタは使ったこと無いんで(覚える機会かもしれないけど・・・
自分的にはビデオをmpeg4圧縮のaviに変換してCD-Rに焼きたいんで
画質は多分みんなの言ってるの程いい画像でなくても・・・
gv-mpeg2>IOGVは一万円でどんなプロテクトだろーと無視できる
強力安価なキャンセラー
とあったんですが、追加で画質がちょっと、とありました
どの程度なんでしょうかね?MX等で出回ってるような画質程度なら
全然OKなんですけど
キャンセラについてはどれを買っても良かった、悪かったという意見が出るんで
直感で気に入った方を買おうと思います
何か買ってはいけないVerみたいなのあります?
よく色が金とか銀とかありますけど?
>>143 機種は何?
TV目的だったらvaioが一番優れていると思うし、最近のは大分消音対策されてるみたいだし(未確認)
でもキャプチャーが一番の目的だったらvaioももちろん奇麗だけれども、安いintelのチップセットの乗ったパソコンのMTV1000を買えば?
きめ細かく設定出来るよ。
gv-mpeg2は知らんが、もし高レートでキャプチャー出来るんだったら、それでキャプチャーをし、後からTMpgなどで圧縮すれば結構奇麗に出来るのでは?
いきなりvideoCD規格まで圧縮すると、どのキャプチャーカードもあまり奇麗ではないよ。
age
素直にMEG-VC2を買いなはれ。
素のままでコピーガード、スルーしまくり。
ノイズに敏感に反応して止まるなんて事も皆無。
iten age
soudesune
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:15
前にプレ捨て2とGV-VCP2/PCIはオッケーというのがありましたが、
GV-VCP2M/PCIだとどうなんでしょうか?
今相場見たら妙に安いので、ダメなのかなあと…。
ちなみにプレ捨て2とGV-MPEG2/PCIでも(要ソフトだそうですが)
大丈夫ですか??
どなたかお願いします
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 15:45
コピ^-ガードキャンセラーの通販サイト教えて。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 16:18
あにぺぐに、キャンセラーによるカラーバーの変化具合の記事があったぞ。
VSP777V2以外はなんか本来はキャンセラーじゃない物みたいだが、一緒にあるって事はキャンセル機能持っているって事か?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 00:39
RX2001やTBC−7を買えばPCでレンタルビデオを苦もなく
キャプチャできるのですか?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 02:48
TBC-7だが苦はあるな
できるけど
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 05:11
どういった類いの苦でしょう
age
がいしゅつだけどAV機器板にもコピーガードスレあるので参考にするように。
Sage進行でお願いします。
っあすいません、過去ログで解りました。有難う御座いました。
>>1さん、どうもお久しぶりです。コピーガードです。
どうしてるかって?
いやあ別に変わり映えのない毎日ですよ。
最近めっきり寒くなりましたね。
お風邪などひかれないようご注意ください。
ではまた。 かしこ
現在キャプチャーボードを買うべく勉強中です。
なるべく高画質で、しかもコピーガードを抜けるようなボードは、
GA-MPEG2/PCIかMEG-VC2なのでしょうか?
厨房でスミマセン…。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 12:24
MTV1000 も過去ログ参考にすれば、OK。
昔のドライバが手に入ればだけど。
MEG-VC1やUSB-MPGでも検出されるコピーガードがあるのですが
他のカードでも同じような現象は起きるのでしょうか。
キャプチャーした画像が明るくなったり暗くなったりします。
漏れのGV-VCPはガードにおもいっきり反応するんだけど、
VCP2は大丈夫なの?
スカパーのコピー禁止番組は明るさが変になって調整しきれなくなり、
PS2でのDVD再生はそれに加えて一定の間隔で横線出る。
MTV1000のドライバ1.02なんだけどこれでもいけるん?
質問なのですが、
自分はノートPCなんですがそれでコピーガードかからないヤツありますか?
(今までの紹介の中でも)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 00:38
結局 どのボードなら コピーガード突破できるん?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 01:34
a
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 11:33
コピガ云々言う前に、コピガの種類くらい覚えておけよ。
どの種類がキャプチャに関係するかも知らないヤツが多過ぎ。
マクロビジョンかかってないヤツなら基本的に大丈夫ダヨ。
基本的にな。
ソフト的に制限しているのとハード的に制限しているのも区別しておけ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 15:03
gv−vcp2mでAVキャプチャしまくってマウス
全然OK!!!!!!!!!!!!!!!
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:26
>>170 あの〜 ビデオのコピーガードは「マクロビジョン」なんでしょうか?
いや 以前エロビデオキャプチャーしたら ガード入ってるみたいで
キャプできたのは10秒前後しか できなかったんです
>>172 「gv−vcp2m」でキャプできるんですか〜
それは 改造とかフリーソフト使わずにキャプできるんですか?
GV-MPG3TV/PCI
はコピーガードを抜けられるのでしょうか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 17:32
素人多すぎるので言っておく
何をキャプる為にコピガの対応を確認しているんだ?
そもそもコピガがどんだけの種類あるか知っているのか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1009128387/69 ここにコピガの種類の説明があるので読んでから自分の該当するものであるか確認しろ
基本的にアナログキャプカードが反応するのはマクロビジョンくらいだ
それ以外に反応するものは無いと思った方がいい
つまりマクロビジョン以外のコピガがかかっているソースしか扱わないなら気にするまでもないって事だ
それから、カード自体が反応するものと付属のキャプチャソフトが反応するものに分かれる
つまり、カード自体が反応しない場合は外部のキャプチャソフトを使う事で回避出来るという話になる
マクロビジョンを検出するのは今のところDVキャプチャカードとSAA713x搭載のものくらい
それ以外はI/OデータとCanopusの最近のキャプチャソフトくらいだ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 21:46
MEG−VC2で決まりだろ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 23:34
このスレ見て、GV-VCP2M/PCIを買いました。
説明書には、「本製品は不正コピー防止信号も映像として表示する仕様になっております」って一応書いてあって、
「えっ!」と思ったけど、実際録画するとほとんど関係ないですね・・・
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 02:35
古いIBMのPS/VisionのTVチューナーはビデオ入出力あるけど、
コピーカードはどうなんでしょう?
使えるなら取り外して使いたい。
おまえら
こころのコピーガードをもってください。
>>177わざわざチューナーもついてないボード買わなくても…。
Bt8x8系のボードはフリーソフトとかPowerVCRを
使えばどれもコピーガードに反応しないのにねぇ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:12
Bt8x8は持ってるんだけど、キャプチャーと別に
ビデオ〜ビデオへもしたいんだ。
キャンセラー最近あまり売ってないし高いから。
>>179ココロにコピーガードを持っています。
でも電源が抜けてました。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:17
ココロ図書館にコピガ入っているか心配でたまりません
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:36
GV-BCTV5はコピガに反応してるのか?ほとんどわからんレベルだな
186 :
ほりこしのり:02/01/19 10:49
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:19
vaioでギガポケット使ってキャプチャーしてるのですが、ビデオからのコピガを
処理するのに、「DVE773」などは有効でしょうか?
最近Yahooなどで見かける「SB−3670」は5分〜20分に1回の割合で
画像が乱れてしまいました。<スターウォーズのデジタルリメイク版(?)での
検証です。
有効。
でも一番なのは、メディアコンバーター。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:39
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:46
あ、やっぱコレかなぁ?
Yahooで検索したら出てますね。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:48
マクロビジョン、カラーバースト、CGMA
OKのやつでDVE773以上というと何?
DVE773は、もってるんだけど
もうひとつあってもいいかなと(w
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:56
>>191心にコピーガードもってください。(;´Д`)
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:48
有名どころの家電量販店でコピ除去マシンが売っている…。
いいのか?
でも18,000円じゃマニアしか買わんな。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:09
191です。マニアです。田舎者です。
DVE773は、楽天市場で買いました。
19800円しました。安いと思いました。
もし、DVEより上で18000円だったら
ほしいです。通販でいけますか?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:57
俺もDVE733より上の製品があれば知りたいな。
ここは、そういった類の情報交換スレではないの?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:55
逝ってきたよ。勉強になった。
とすれば、ここは、別スレの「コピーガード
を抜けるチップ」に近いものがあるんだね。
>>197宣伝カキコも多いから、気をつけて読んでね。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:01
ありがとう。
ところで、コピーガードを抜けるチップでは、
RAPTOR+AKITよりPCPROの方が
評価高いようだね。SAA713×ではコピガ
をかわせないから、どっちか買ってもいいかと
思ってるんだけど、無圧縮キャプに限ってなら
どっちがいいんだろうね。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:45
DVE773やそれに類する機器で
ケーブルテレビのスクランブルを解除することは出来ますか?
ターミナルをもう一台借りるのはちょっと・・
ちなみにターミナルのメーカーはNECです。
多少スレ違いかもしれないですが、教えてください。
「ビデオスタビライザー」っていうキャンセラーみたいなのを
途中経由してやれば、コピーガードにひっかかるようなボードでも
普通にキャプチャできるのでしょうか。
できるのでしたら、「ビデオスタビライザー」さえ買ってしまえば、
どのボードがコピーガードに引っかかるのかー?なんて、
悩まなくても、ハードウェアエンコードのボードを適当に買って、
らくらくキャプチャだーなんて夢えがいているのですが。
どうでしょうか?
レス期待あげ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 06:15
>>203 ありがとう
参考になりました
DVE773買いに逝ってきます。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:52
RX−2001買いですか?
レス願いあげ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:06
DVEの19800円との比較じゃないかな。
どっちもCGMSまでマルチにいけるからね。
207 :
教えて下さい。:02/01/25 21:53
RX−2001を買えば201さんが言ったような事は可能ですか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:02
203みれ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 10:20
あのう、AOpenのMX400LITEってのはコピガ掛かります?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:52
「ジュラシック・パーク3」のビデオにはコピガ入ってないね。
スピルバーグ関係のビデオって殆どコピガ入ってるのに。
なんでだろーなんでだろー。
ふぬああ+BT8x8でカラーバースト殺す方法を偶然見つけて(゚д゚)ウマー
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 09:00
age
>>204 今月号のゲームラボにDVE773の記事があります。
正直、ベタ誉めしすぎに感じましたが
気になった方は見てみたらいかがでしょうか?
>>210 コピーガード入ってないビデオのリストみたいのってないのかなあ
>214
ハムナプトラ2とスターリングラードはMTV1000でキャプチャできたぞ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 12:40
オレ、ノートなんだけど・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 17:20
映像・音声出力端子のないビデオを持っている ものすごく安かったから
DTVが何の略かも知らなかったころ 失敗したーー
>映像・音声出力端子のないビデオ
って何?? 2chで見るの??
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 15:50
入力端子はあるけど、出力端子はないの
キャプチャとコピーガードは結構ややこしいみたいだぞよ。
Bt8x8系はコピーガードには全く関係ないのはみんな知ってるよな。
んで、Phlips。MonsterTVしか持ってないから、これで説明するぞ。
これ、コピーガードには反応する。これもみんな知っているよな。
問題は、その反応の仕方がマチマチなのだよ。
レンタルビデオには、まず間違いなくコピーガード(マクロビジョン)
がかっているのだろうが、その方式によっては全くその効果を発揮していない。
しかも、同じタイトルでも、1巻と2巻では違っていたりする。
1巻ではコピーガードキャンセラーを通さないと白飛びしてしまうのに
2巻ではキャンセラーを通さなくとも白飛びしない、とか。
また、輝度が定期的に変化するタイトルには、キャンセラーは効かなかったりする。
アニメで申し訳ないが、『ラブひな〜可奈子』シリーズなんかは、ウチでは
MonsterTV+RX2000IIIではまともなキャプチャは出来なかった。
なんてな。タイーホは嫌ずら。
BT8x8が全く関係無いって、縞が出たり異様に明るくなったりするのは関係無いの?
意図的に中断したり乱れたりはしないけど。
>>220 >なんてな。
ってところに、チキンさが見え隠れしてワロタ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 20:47
アイトリプルイー1394のことアイイーイーイー1394って思ってた
よかったいわなくて
>>223 言い難いのでアイ・イー・イー・イーって言ってますよ。一緒に言って下さい。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 09:51
カノプadvc使ってみた
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:35
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:56
厨房なんですがDVE773とRX−2000IIIだとどっちがいいですか?
これとキャプチャがあればいんですよね?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:45
玄人のMPEG2-PCIはコピガスルーするよ。
ドライバは駄メルコでなければいいんだけどね。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:34
>>ドライバは駄メルコでなければいいんだけどね。
どうゆうことですか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:03
うちの可愛いPowerCaptureProちゃんはコピガ知らずですが何か?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 09:28
233 :
まとめると:02/07/03 11:11
IOデータ
USB−MPG GV−VCP2M/PCI GV−MPEG2/PCI+ソフト
アルファデータ
USB−MPEG1
メルコ
MEG−VC2
カノープス
MTV−1000+昔のドライバ
GV-BCTV3/USB
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:15
AIW128 32MB AGP
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 20:55
昔のドライバーってこのスレにあるやつ?
コピーガードを掛けるソフト教えてください。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:20
Stirlingってどこにあるの?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:53
ってゆうかもう取れないの?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 17:58
お前ら教えて下さい。
PowerCaptureProを起動させずにスルーさせる方法ある?
いちいち起動させるのめんどくさい。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:10
age
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 03:34
MTV2000(1000)は最新ver1.16のドライバでコピガ信号を無視するらしい
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 通報しますた!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
>>242 これは真っ赤な嘘。しっかり1分の制限に引っかかったよ。
信号検知型のコピガなら無視もできるが、そうじゃないのは何使ってもダメなんでしょ?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 08:54
GV-MPEG2S/PCIはどう?
________
/
_ _ /
〃┏━━ 、 ∠ 通報しますた。
| ノノソハ))) \
(\ リリ ´Д`)リ \___________
(\\.リ\-(ソ
(\(ぃ9 ∞ | ビシッ!
\ / ∞ /.__
/ ∞∧_#|]つ
/ = ∞ /
/ ヽ
く__ ヘ__\
/ / > )
/__ノ /__/
/_/ /__/
/ / ( ヽ、
(___ _) \ __つ
>>1
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 19:25
おまいらVideoToaster[2]買えや。
コピガなんて関係なし、コンポジションもコンポーネントもオケー。
MPEGでもCinepakのAVIでもなんでもNTSCモニタに出せる。
おまけにLightWaveもAURAもRazorもついてくるぞ。
アスロンデュアルとU160のRaid(3発)が必要だけどな。
ターンキーで200万、お得だぞ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:50
AMIGA?(´д`)
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 01:23
>>249 俺も248見てすぐドンキホーテ行って買ってきた
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:41
>>253 なぁなぁ、漏れもドンキホーテ行って来たんだが、
中に入ってた棒にあたりって書いてあったけどもう一個もらえるんかな?
256 :
名無しさん@編集中:02/08/05 20:34
なにー!? BT878ってコピガ検出しなかったのか?
知らずに、パソ工房のCX23881チップボードの通販に入金しちゃったよ…。
sage
257 :
名無しさん@編集中:02/08/05 20:42
古いビデオデッキなら楽勝!
昔のキャンセラー
完璧
259 :
名無しさん@編集中:02/09/14 01:04
違和感無く先頭から読んでたら、2年前でだまされた。
260 :
名無しさん@編集中:02/10/02 16:01
どなたかRX2000?。を\4500(アイ・ティー・エス社製・改造済み)
で買ってくれる方いませんか?
うちのビデオデッキとキャプチャーカードでは使えないみたいです。
ヤフオクとかに出せば売れるんすかね?
261 :
名無しさん@編集中:02/10/09 10:37
age
苦労と志向のITVC15-STVPCIを値段につっれてかったんだけどさ、
コピーガード引っかからんかった。
付属のキャプソフトのreadmeかHPのFAQかどっかには、
キャプできないとか書いてあったようだけど。
試したのは、DVD「A.I」をアナログ接続、
スカパーのアダルトchを視聴。
接続は、
DVD−−VIDEO−−AVAMP−−TV
CS ↓
PC
ガイシュツならスマソ
263 :
名無しさん@編集中:02/10/12 23:37
265 :
名無しさん@編集中:02/10/13 00:23
■ちょっとまとめてミマスタ■
<無視>
・PowerCapture PCI、NAVIS、Bt848
・ATIのTV-WONDER(キャプチャのソフトを変えてみる
・I/O DATAのGV-VCP2M/PCIとUSB-MPG
・marvel G400TV。(TBC-7通したらキャプチャ出来ましたが。)
・業務用ビデオデッキ通せ(ヤフオクでVHS系の業務機
・VideoPort600A
・GV-DVC/PCI
・VideoSphinxPro
・
<無視できない>
・VAIO
・ALL-IN-WONDER
・ALL-IN-WANDER128(PROもかな?)の16Mの奴。
>>25でメン毒なった。あとヨロ
266 :
名無しさん@編集中:02/10/13 00:48
>>264 映画のDVDでマクフリなんかあるかよ。
めるこMEG-VC2(と苦労と施行のやつ)、コピガ無視
しかもスルー出力で画像安定(爆
268 :
名無しさん@編集中:02/10/13 00:54
MEG-VC2のスルー出力って画質落ちないの?
269 :
名無しさん@編集中:02/10/13 01:20
落ちないけどDVD再生させるのが面倒。
手動でゲインコントロールしなきゃならないし。
VideoPort600(無印)はコピガ拾います
>>266 お前が無知なだけ。
AV板あたりに言って勉強しなおしてこい。
VSP779持ってるけど使ったことないなぁ。ホントにキャンセルされるのか
試してみるか・・・
つーかS入力端子で入れればいいじゃん(w
まあ多少画質は落ちるけど
274 :
名無しさん@編集中:02/12/10 04:05
ギガポケットにキャプチャーしたいものです
一体全体
どのキャンセラーが一押しなんですか?
>>257 1985年頃のビデオデッキを持っているが
コピガにかかる。
ちなみに妻がiMacを使っているが、コンパーター経由で
iMovieにキャプチャーしてみたら、コピガを突破した。
これにはびっくり。
うちのDVDプレーヤーはコピーガードキャンセラーがついてるな
アナログコピーならコンポーネントでできるけど
めんどくさいからコピーなんかしないな
レンタルならまた借りればいいよ
それよりリージョンフリーだから外国ものみれるのはいいな
AVの余計なカット編集して五分くらいにまとめて
自分だけのみやすい自作のDVDとか作らないんですか?
>>278 そんな面倒なことする時間があったら、名作映画の2,3本見る方がいい
アダルトものなんてもう飽きちゃったし、ネットで拾えるし、MXでも落とせるし
一度見ればたくさんだな
仕事で映像関係やっているとそんなもんじゃない?
こんなスレ立てると
どこぞの「親切な人」が
また宣伝に来るぞ
RX-2000V を買おうかと思うんですけど
これでパソコンのキャプチャーボードでガード検出されなくなりますか?
再生側のビデオは東芝のS−100
キャプチャー側のパソコンはソニーのバイオのギガポケットです
282 :
名無しさん@編集中:02/12/26 11:37
GV-BCTV5/PCI+ソフト、ってキャプチャするソフト変えれって事?
後OEM元のドライヴァ。
283 :
名無しさん@編集中 :02/12/26 15:04
>>276 Macは、標準のままでコピーガードを突破してキャナプチャー出来るの?
284 :
名無しさん@編集中:02/12/26 17:15
ヴァギナ
RX-2000V買った
白飛びとかしたらパソコンのキャプチャー側で
コントラスト調整とかしてのりきれ
ようは
気合だよ
気合
将来テレビの地上波がなくなってデジタルになった時
民放局放送などにガードが入ることはありますか?
将来テレビの地上波がなくなってデジタルになった時
民放局放送などにガードが入ることはありますか?
なるよ、一度だけコピー化とか、絶対コピー駄目とか
いいことだな
パソコンでキャプチャして
DVD+Rに一回保存するのはOKですか?
教えてください 社長
それともあらたなコピーガードキャンセラーが出現しますか?
たぶん、アナログ出力なら大丈夫だよ
マクロビジョンなんかあってもないようなもんだし
それより、その頃はDVD+Rなんていう規格なくなるんじゃないか?(w
292 :
名無しさん@編集中:03/01/05 07:34
VHS→D−VHSで蛇尾ん具するとき、キャンセラー経由しないで録画できる方法ってある?
DVD→D−VHSだとマクフリ機使えば全然可能なんだけどね。
294 :
名無しさん@編集中:03/01/08 14:52
ビデオをパソコンに取り込みたいのですが、コピーガードがかかっています。
VXC-2000って、安いので買おうかどうか考えているのですが、これってどうでしょうか?
カノプーのMTV-1000買えば楽勝。
MTV2000使い始めて半年くらい、以前はコピーガード検出してたはずなんだけど
最近になってOSの再インストールしたあたりからコピーガードに反応しなくなった
シリーズ物のビデオ(コピガ入り)で途中の巻からキャンセラー通さなくてもキャプれる
ようになったので最初はビデオ自体にコピガ入れるのやめたのかなと思ってたんですが
昨夜スカパーのペイパービュー(コピガ入り)キャプってる途中でキャンセラーの
スイッチONにするのを忘れてたのに気づいたけど後の祭りなのでそのまま最後まで
キャプって、確認したところ普通に録画できていました、アレ?と思いキャンセラーを
チェックしたところスイッチOFFどころかそもそも接続さえしていなかったことが判明
にもかかわらず普通にキャプチャー出来ているのは何故?
これってひょっとして壊れているのかな・・・・・・だとしても修理する気はないけど。
ちなみにOSはWINXP pro MTV2000のドライバーはζドライバー
キャプチャーソフトはふぬああVer2.5.6.2使ってます。
MTV、コピガの解除すれば関係ないんんだけど・・・
>>297 まあそれはそうなんでしょうけど
dllファイルに手を加えたりとか一切やってないし
普通にインストールしただけなのにコピガに反応しなくなったので
なんでかな〜とちょっと不思議に思ってるところです。
>>297です。
あっ、でも、たまたまでも、コピガが反応しなくなったなんてラッキーだよね。
実際、羨ましかったりして。(笑
俺、dllに手を加えたんだけど最初自動で変更してくれるのを使ったけど
上手くいかなくて、結局バイナリーエディタで変更しちゃったよ。
最初、カノプー以外のメーカのハードエンコのものを考えていたんだけど
結局コピガ解除の方法が分かっているものにしたんですけどね。
>>296 ζドライバ入れるとマイクロビジョンスルー?
試したいけど、落ちてない罠。
>>299 ラッキーです、家のコピガキャンセラーはONにするとハイコントラストに
なるため作品によっては画像が白飛び状態になるのであまり使いたくないので。
>>300 ζドライバ出た当初から使ってますが、少なくともOS再インストールするまでは
コピガに反応してました、急に反応しなくなった理由は判りません。
>300
G-Spec を DL して展開すれば WDM ドライバだけ入れられる。
>267
俺はそのMPEG-VC2で録画してます。RX-2001も持ってるがあれのDVDのほうは
俺には不満だったよ。アニメとかのシーンの変わり目で横線出てぶれることが
ある。あとS入力S出力だと赤色のシーンで横線が出る(裏モード
全部やったが改善しない。)これはs入力コンポジット出力で改善したがな。
ただし入力ソースがビデオだと問題ないわな。RAMレコとRX2001でいろいろ
試したが結局MPEG-VC2に戻ったよ。フリフリプレーヤーもあるが海外製の
安い奴は粗悪だし(処理落ちして画面止まったりブロックノイズ出るし。)
国産のフリフリは高いしなあ。(でも俺のDVDPはリーフリだけでね。)
リップしてREMPEGってのもたるいし。
というわけでMPEG-VC2がお手軽なんで未だに手放せん。
305 :
名無しさん@編集中:03/01/13 09:59
>304
でもさーHWエンコーダーで作ったデーターって汚くないですか?
綺麗なデーターが欲しい時って結局12M/sec(CBR)とかで撮って、
tmpegで再エンコ(4M_2pass_VBR)するからリッピング-再エンコの
方が手間がかからない。アナログキャプチャーはどうしても色ズレ
起こすしY信号の範囲もいい加減だからそれも直したいしね。リッ
プなら色ズレ起きないし。
コピーガードはLDや痛んだテープだと誤検出で止まりまくるから
外さないと使い物にならないので外すのは必須ですね。
「検出しても止まらない」ように改造しただけなんで、ちゃんと
したマクロビジョン(?)だと明るくなったり暗くなったりする
はず、マクロビジョンのかかったソースを撮り込んだことがない
のでまだ不明ですが。検出フラグ立てるだけって事もないだろう
し・・・
書き忘れました
当方 PIX_MPTV/P1W
306 :
名無しさん@編集中:03/01/13 13:36
ADVC-100+DVRaptor使ってます。
IEEEだから安定してキャプれるし、Locked Audioだから音ズレなし。
マクロ回避だけならこれで十分。
(^^)
308 :
名無しさん@編集中:03/01/16 00:52
上下に画像がブレます。どうしたらイイですか?
311 :
名無しさん@編集中:03/01/27 23:07
メルコ製の PC-MV3S/PCI の購入考えてるんですが
コピガはどうでしょう? やっぱりマクロビジョン入っちゃいますかね?
ビデオのダビングと PS2を使った取り込み考えてます
312 :
名無しさん@編集中:03/01/27 23:37
>>311 チップがCX23881だからね。
コピガ誤検出するよ。
SAA71XXなら、AGCカットしてコピガを抜けられるス。
MEG-VC2がコピガスルーなのは、AGC機能のついてないSAA7113チップをADコンバータに
使ってるからダ。
>>310 おまいの首がガクガクブルブルしていなか確かめろ
>>312 ありゃ これはコピガかかっちゃうタイプのチップ使ってるんすね。
価格につられて危うく買ってしまうところでした。助かりました。
MEG-VC2を探してみようと思います。 ありがとうございました m(__)m
VAIOユーザーでコピガ突破している人いましたら、
使用機材を教えて下さい。
316 :
名無しさん@編集中:03/01/31 00:34
初代モンスタでのやり方おしえてください
OS XP homeです
ただしMEG-VC2は95/98/98SE/Meにしか対応してないよ
ビガーパンツに見えました。
あ・げ・る
本日、BoAのアルバムをPCに取り込めました。コピーガードってこんなもの?
321 :
名無しさん@編集中:03/02/11 23:20
>>320 おまいアフォか。おまいのはCCCDだろうが。おまえ自分の馬鹿さを
ひけらかしてるぞ。CCCDのリップなんぞ普通に誰でもできる。
322 :
名無しさん@編集中:03/02/11 23:39
>>316 モンスタならふぬああ使うだけで
普通にキャプできる
323 :
名無しさん@編集中:03/02/12 02:03
>>322 キャプはできるけど明るくなったり暗くなったりするビデオがあるよ
324 :
名無しさん@編集中:03/02/12 05:27
USB接続でコピーガード無視できるキャプチャって
IOデータのUSB-MPGだけですか?
Windows2000使ってるから、対応してないんですよ。。
他にありませんか?
325 :
名無しさん@編集中:03/03/29 12:58
326 :
名無しさん@編集中:03/04/02 00:36
MTV1200HXもコピーガード解除できました。
つーかDVDからリップしろよと
>>328 単なる DVD-ROM ドライブなら、新品で PowerDVD 付きで \5k で売ってますな。
330 :
名無しさん@編集中:03/04/02 02:34
>>324 USB-MPGは2000でもXPでも使えます。
専用スレ見てこい。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
MTV2000でコピーガードを無視してキャプチャできるドライバはVer.何 でしょうか?
とりあえず、カノプーのサイトからは以下のVer.のドライバを(ソフトも一緒)落としてはみたのですが、、、、、
すいませんが、試した方、いらっしゃいましたらおしえてください。
Ver.101 101b 110 113 114 116 117 119
119では、ダメでした。
そんなもんは無い。
>>333 XPでも2000でもUSB-MPGを中継に使うだけなら無問題
ほかのキャプチャでキャプれ
>>312 ELSA500TVも確かSAA7113だと思ったけれど、これも同じ方法で
コピガ解除できるのかな?
できるなら、やり方教えて
今までかき集めた大量のエロビデオをデジタル化しようとして現在MPEG2
(MTV2000)からWMV9にひたすらエンコ中。
その中で、MTV2000できゃぷったら(コピガ無視パッチ済み・ちなみに
メディアクルーズVer 1.172)画面ぎざぎざで横ノイズの嵐(これが
マクロビジョンか)のMPEG2ができた(愛田るか・超人間発電所)。
コピガ無視なのになんでや?
それで、同じくこんどはGV-MPEG2/PCIでMPEG2キャプ(TWNH使用)を
してみたら、正常にできた。GV-MPEG2をヤフオクに出そうと思ったのに
こうゆう現象がおきてしまったため、売りに出せなくなった。
なんでこうなったのか、素人の俺にはよくわかりません。誰か親切な人
説明してください。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
1200の方法きぼーん
342 :
名無しさん@編集中:03/07/09 15:58
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>175は「マクロビジョンを検出するのは今のところDVキャプチャカードとSAA713x搭載のもの
くらい」 といってるのに
>>312は「SAA71XXなら、AGCカットしてコピガを抜けられるス。」て書いてる。
どっちが正しいの?
>>312のいうとおりなら玄人志向のSAA7133でもコピガスルー
できるのかな
>>344 コピガはスルーできるけど、輝度変化はおきるんじゃなかったっけ。
>>345 輝度変化起きる
誰かCX系での外し方をキボン
そもそもはずせる?
347 :
名無しさん@編集中:03/08/02 22:08
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
351 :
名無しさん@編集中:03/08/18 12:55
352 :
名無しさん@編集中:03/08/18 13:41
>>336 何か良いキャプチャソフトがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
MTV2000/3000 系 + VideoGate 1000 + Feather Ver. 4 以降で
MTV に入力した映像を VG1000 からスルー出力すれば、
コピガキャンセル出来そうな気がする。
VG1000 にはコピガ信号を付加する機能が無いし。
ただ、PCI 帯域をかなり食うので腐れサウス搭載ママンだと
出来なさそう。
VG1000 が修理中なので、誰かテストよろしこ。
全くもって、ふつーにキャプチャできている
ハード的に検出する機能もなさそうだし、ソフト的にも無いみたいだ
ただ、画質が今一
コピーガードアナログソース->SONY DR? -> OHCI 1394
であればまったく問題なくキャプできる。
SONY DR? はテープ録画時のみコピーガード検出してるDV信号は常時スルー
ただし、こうしてキャプしたAVIファイルにはコピーガードフラグが立ってて
OHCI 1394 経由だとDV デッキに書き戻せない。
ここでDV Stormの1394 を書き戻し用に使えばこのコピーガードフラグは
無視されてめでたく録画できる。
356 :
名無しさん@編集中:03/09/15 23:34
Q&Aにやり方書いちゃえば?
358 :
名無しさん@編集中:03/09/16 13:36
>>357 相手が返答してくれなきゃ、一般に公開されないからなぁ…
359 :
名無しさん@編集中:03/09/16 19:09
引用元間違ってないか?
361 :
名無しさん@編集中:03/09/16 22:52
MTVのMtvApi.dllパッチってガセ? 72Hを書き換えるヤツ。
当てたけど数分おきに緑色のストロボパカパカ出まふ。
bt878+PowerVCRでは出まへん。
364 :
名無しさん@編集中:03/09/21 21:28
MTV1000ってどうやるの?
MTV1000も教えてください
間違えた
MTV1200も教えてください
くぐってみたらありました。
とりあえず書き換えてみたけど・・・・
usb-mpgでxpはつかえるけどtv出力できないよ
369 :
名無しさん@編集中:03/10/30 03:25
370 :
名無しさん@編集中:03/10/30 22:06
タイーホしたぞ!/ \ 謝ってもダメ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ゴメンナサイ ヤラナキャヨカッタ  ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (・∀・ :) (・∀・ :) (´∀` )
(つ ☆ つ ―――⊂-⊂―)-⊂-⊂―)―⊂ ☆ ⊂)
| 警察 | | | | | | | |.警察 |
(__)_) (_(__) (_(__) (_(__)
371 :
名無しさん@編集中:03/10/30 23:40
| みなさん迎えに来ました
\__ _________
V
\‖/ \‖/
∩ ∩
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
|| ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
|||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
lO|o―o|O゜|.======| |===警視庁=======|
|∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
有難うございました
・・・ってスレと間違えましたスマソ
あのさ、ビデオ信号と音声信号を電波で飛ばす、ビデオトランスミッターって
あるじゃん。車とかでもつかえるやつ。
あれ通したらコピーガードが取れる っていう可能性は無いですか?
あれで取れるようなものなら、ケーブル直結でも取れる。
やった事はないが、多分無理だと思う。
コピーガード信号が入っていたら、
a)そのまんま(コピーガードをのせて)伝送される
b)過変調で信号が歪む
のどちらかかな。。。。大半の製品はコピーガード信号のような入力も
想定していると思うから、(a)が大半だと思うけど。
・・・もし、そんな隠れた機能を持った製品があったら
2ちゃんねるでは既に祭りになっているかと(ry
もし、コピーガード外せる
>>376 テレビ信号として、電波で入力されるのと、外部入力端子とでは、
なんとなく、内部での回路構成が違うんじゃないかと、いう気がしないでもない。
(テレビ電波に対して、の方がなんか甘いような気がする。)
車載用のはオートバックスに売ってたな。けどAC/シガレット12Vコンバータが
高いからなー、わざわざ買う気がしないな。
379 :
名無-襯?:03/11/22 08:26
BSデジタルもcciかけるようだし、画像安定化装置を買おうかと思う。どんなのを使っている?
HDD+DVDレコーダで録画したいんだけど。お勧めのがあったら教えて。
380 :
名無しさん@編集中:03/11/22 12:56
>379
RX2000
CDの裏の第一線にテープを張ればいいと聞いたことがあるような・・・
RX2000紹介ありがとう。色々あるようですが、中には
アナログWOWOW対応してるのがあるってのは本当ですか?
383 :
名無しさん@編集中:03/11/24 19:34
>374
ビデオデッキのRF出力(1or2CH)での受け渡しは
コピガが取れると聞いたことが有る。
音がステレオではなくなるのが難点。
万能じゃないがね。 RF
>>383 それは、コピーガードが出てきたときに真っ先に試しましたが、
ダメっす。
387 :
名無しさん@編集中:03/12/06 14:05
どっかでコピーソフトダウンロードできませんか?
2千円とかで買うの馬鹿らしくて。
なんのコピーソフトよ
389 :
名無しさん@編集中:03/12/06 16:49
うちのaopen va1000max はコピガを知らないよ
390 :
名無しさん@編集中:03/12/06 19:16
>388
やふおくとかで2千円で売ってるジャン
そうとうもうけてるよね。むかつく。
391 :
名無しさん@編集中:03/12/06 19:26
コピーガード無効化ソフト
392 :
monaa:03/12/07 03:59
DVDコピーガードつき→ビデオテープは
どうすればコピーガード解除してダビングできますか?
1. ディスプレイにサランラップを貼る。
2. 1コマずつ送りながら、1枚ずつマジックでなぞっていく。
裏から色を塗るとなおよい。
3. サランラップを自分で用意した背景に重ねて、カメラで撮影。
>393 高いけどATEXのDVDデッキ
フジエアーが最強だろ
うちのどこだったかな、リージョンフリーでコピーガード検出しないやつだな
アナログコンポーネントだけどDVDレコーダーに直接ぶち込んでいるよ
>>392 家庭用ビデオカメラで、DVDの再生画面を録画すると最強
400 :
名無しさん@編集中:03/12/09 23:31
改造してあるんでしょ?
404 :
名無しさん@編集中:03/12/15 20:44
すいません、MTV2000Plusでも2000や1000と同じように
コピガ飛ばしはできまするのでございますか?
そのとおりでございます
>>405 おー!音速レスありがとうございます!
そうですか、できるのでございますかぁ!じゃあplusを買う事にいたします。
まじで感謝です。ありがとうございました。
407 :
名無しさん@編集中:03/12/16 00:54
すいません、AOpenのVA1000MAXやVA2000MAX-SNT6ではどうですか?
408 :
名無しさん@編集中:03/12/16 02:07
GV-MVP/RZは?
409 :
名無しさん@編集中:03/12/16 02:17
GV-MVP/RXも無問題ですか?
410 :
名無しさん@編集中:03/12/16 08:45
411 :
名無しさん@編集中:03/12/16 12:11
GV-MVP/RXはだめぽ
このスレ長寿だな。
413 :
名無しさん@編集中:03/12/16 16:19
>>411 ありがd
MTV2000Plus買うしかないか〜(´・ω・`)ショボーン
MTV1200FXみたいな格安系で可能ならありがたいんだけど…どうなんでしょう?
そこまで世の中甘くないかな?
ADVC-300で抜けるらしい。
417 :
名無しさん@編集中:03/12/16 21:29
ビデオ→VXC-3000→MTV1200でコピーガード検出するのですが
これじゃだめでつか?
419 :
名無しさん@編集中:03/12/22 01:10
GV-BCTV9に期待汁
すいません、はじめて書きこみます^^;
1200FXで、1000のコピー解除をつかって部分的に変更するととれますが
不安定で、1200FXで取れるアドバイスがありましたらお教え頂きたくお願い致します
P-CapturePro無敵!!
422 :
名無しさん@編集中:03/12/22 22:53
MTV2000Plus買ったけどコピガとばせません・・・死にたい・・・
MTVの過去ログを検索しろ
424 :
名無しさん@編集中:03/12/23 18:26
FEATHER体験版なら簡単にはずせる
425 :
名無しさん@編集中:03/12/23 19:38
はなわが違法コピー防止のキャンペーンタレントに起用されました。
現在テレビCMにも堂々出演中です。
でもその本人がパクリ疑惑です。
↓ ↓ ↓
はなわ TITLE:突然失礼します。 投稿日 : 2003年11月21日<金>23時59分
嘉門さんのファンの皆様 初めまして。僕はベースギターで自己満足の唄を歌っている、
はなわと言います。今回皆様にお伝えしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
僕は今『エンタの神様』という番組の中で、毎週ガッツ石松さんの唄(ガッツ伝説)を歌っています。
僕の勉強不足で同じような唄を嘉門さんが以前歌っておられたという事実を正直全く知りませんでした。
しかもタイトルまでほとんど同じ事に自分でもビックリしています。その事実を知り、
いてもたってもいられず先日、嘉門さんにお忙しい中、貴重な時間をもらいお話しさせて頂きました。
嘉門さんはとてもいい方で、笑っていただき、先輩としていろいろ今後のアドバイスまでしてもらいました。
嘉門さんの所属レコード会社「DAIPRO-X」さんに対しても謝罪させて頂きました。
そしてファンの皆様に対してもしっかりとした形で謝罪したく、この場を借りることにしました。
テレビの関係上、だいぶ先の放送分まで収録してしまっているので、御理解よろしくお願いします。
どうもすみませんでした。
はなわ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
426 :
名無しさん@編集中:03/12/23 19:42
MTV系なら、全部できる。
Ver5.05まで確認した、たぶん5.10もできると思うけどやってない。
検証は2000と2000Plusでやりまつた、あとD.V.Rでもやった!。
With DivX版もできてる!。
だって、○×△□…、$%&#@^¥なんだも〜ん!!。
あまり、あっけないので興味なくなった…。
427 :
名無しさん@編集中:03/12/23 20:53
MTV1200使ってるが外れるよ。バイナリエディタでどこか忘れたけどいじればいい。
428 :
名無しさん@編集中:03/12/23 23:16
そうそう
72→EB
とか
MTUをなんとかしてくれ
MTUゴロウ王国
>>428 やってみたましたけど、コピガに引っかかります…。
引っかからずに成功するときもありますけど。
とにかく、
借りてきたテープでのダビングなんかじゃなく、
自分で録画したTV番組なので、
引っかからないで欲しい(泣)
何時間無駄にしたことでしょう…
…MTU持ってないので解らない!。
MTU 踊るマハラジャ
435 :
名無しさん@編集中:03/12/26 00:41
>>434 ワラタ
織田MTU はどうよ?
スレ汚してスマソ。
1.14 EBAE 72->EB
1.15 EBFE 72->EB
1.16 EBFE 72->EB
1.17 EBFE 72->EB
1.18 EC0E 72->EB
m*vcap.sys (58,016byte) 7b62 04 -> 00
0052 20 -> 24
漏れの知っている情報だとここまで・・・
5.10情報きぼん
5.05 EDDE 72->EB
WDMドライバ(mtvcap.sys)の方が不明なんですよな・・・
440 :
名無しさん@編集中:03/12/28 01:17
とどのつまり、MTV2000+で昔のドライバ&パッチでコピーガード回避できるということですか?
2k+にかぎらず羽使うやつはできる
442 :
名無しさん@編集中:03/12/28 01:37
>>440 めんどくさいから画像安定機(編集機)をかませしたら
コピーガード抜けるぞ
ただしモザイクは残るけどなW
5.05 EDDE EB
こうしろって事?
>>443 ↑
気の毒でみてられん!‥。(笑ってはいられるが‥)
つーか、頭使って検索すればラクショー。
446 :
名無しさん@編集中:03/12/31 02:14
トリスターのサイトにあるRX-6000とかはどうですか?
マクロビジョン回避できた人いますか?
447 :
名無しさん@編集中:03/12/31 02:18
マクロ回避ならば、MATROX RT.X100 Xtremeだ。
完全にマクロを解除して、パソコンの取り込める。
マジだぜ!!
>>447 高い。それにもちっと汎用性がある装置のがいい
>>446 ぐぐったところ、回避可能みたいやね >RX-6000
でも高いから無難に改造済みのRX-2000を買っておくか
450 :
名無しさん@編集中:04/01/01 09:06
コピーガードがかかったVHSテープを普通のデッキに入れて、
裏にあるアンテナ出力端子とアンテナ分配器のINの所をケーブルで接続して、
別のアンテナケーブルで、分配器のOUTの所からパソのアンテナ入力端子
へ接続した場合コピガは付きますか?
451 :
名無しさん@編集中:04/01/01 12:01
>>450 付きます。
そんなことで回避できるのなら、コピガで悩む人はすくない。
452 :
名無しさん@編集中:04/01/01 16:52
同じ内容のDVDを借りてきて…
MTV2000+で
・mtvapi.dll(Ver 1.30.2.0)
EDDE 72->EB で修正したのだが
・m*vcap.sys (Ver 1.1.0.3)
はどこをいじればいいのかわからん。
古い物だと
mtvcap.sys (58,016byte) 7b62 04 -> 00
あと、適当に 0052 20 -> 24
最近のはわからん^^;
ていうか漏れもX packの5.1のコード知りたい・・・
当方は、X pack2です。
ん〜録画できん。
コピーガードなんて今まで気にした事がない。
うらやましい
mtvcap.sys(v1.1.0.3)
0130 48 BE
0131 1E 94
71B8 75 EB
8457 75 EB
これでいいか?
460 :
名無しさん@編集中:04/01/06 18:36
MTV使用者ですが、上の修正すれば、ス○パーのガードの掛かった番組はキャプできるのですか?
自分用のバックアップですのでコピーガード信号も一緒にコピーしてますよ。
>>461 消えてたよ。
すまんがもう一度どこかにあげてくれんかなもし。
時間がとまってる・・・
466 :
名無しさん@編集中:04/01/09 21:36
あ〜〜、GV-XVD/PCI、撃沈しました。。。
「ありがとう、ゴッドマン!」
FX5.05で、mtvapi.dllを直しただけでコピガ破れたけど、これでいいんだよね
ごっどまんのばかぁぁぁぁぁぁ゚.゚(ノД`)゚.゚
472 :
名無しさん@編集中:04/01/14 21:48
∧G∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・;) < うpろだ落ちてるな…
.[888888] \_______________
/::::::(G)::::::ヽ
|:::::::|=|:::::::|
/::::::/∧ヽ:::::ヽ
/::::::/_)(_\:::\
>>ゴッドマン!ほんとにxsxxxxxexをxxxxにするだけでいいんですか!!??
>>473 USERLEVELは設定のダイアログが増えるだけ。
exe実行すれば良いことあるかもよ。
ゴッドマぁーん、どこをどうすればいいのかわかんないよぉ!
どこをどうにもする必要は無いよ(^^;
一度起動するだけでよろし。
でもこれについての質問はしないほうがいいと思うよ。
えっ?exeを起動すればそれでいいの?
ありがとうゴッドマン!
∧G∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ ) < んじゃ、そろそろ株板に帰るわ。
.[888888] \_______________
/::::::(G)::::::ヽ
|:::::::|=|:::::::|
/::::::/∧ヽ:::::ヽ
/::::::/_)(_\:::\
転載について書くの忘れてた。
ただの占いソフトだから適当に転載してくれ。
ただし、ZIPの中身の構成は変えずにな。
ちびっこ「ありがとう、ゴッドマン!呼んだらまた来てね!」
お姉さん「ゴッドマン…(涙」
おっさん「(無言でうなずく)」
480 :
名無しさん@編集中:04/01/20 21:32
最近になって初めてVHS映像をmpegとしてキャプチャするの始めたのですが、古い痛んだ
テープを再生中に「著作権保護されてます」と出ます。そのテープにはそういう信号は
入ってないハズです。これはノイズをコピーガード信号と誤認してるのでしょうか?
>>480 はい、そうです。それでみんな悩んでいたりするんですよ。
キャプチャボード、環境教えてください。
アドバイス貰えるかもよ。
484 :
名無しさん@編集中:04/01/21 01:15
いおでたgv−bctv9でよろしく。
PC-MV5DX/PCI
GV-BCTV9
最近のものならこれぐらいかな?
>>459 バイナリの番地ズレしてませんか?
当方のmtvcap.sys(1.1.0.3)では
0130 57
0131 5C
71B8 75
8457 75
CRC32:dc0646e2
です。
>>0130 48 BE
>>0131 1E 94
バイナリ上に481eの値もありません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
GV-BCTV5Eとふぬああ。これ最強。
>>486 まあ
>>459は初心者をケムに巻きようのニセアドだからな、
分からなきゃ、何でわからねんだ?と因縁つけ用だから。
よく気付いたが俺は教えん(プゲラッチョ
FX5.05だけど、MTV Series\mtvapi.dllの1箇所直すだけで外せたぞ。
mtvcap.sysもいじらなあかんの?
>>490 mtvapi.dllはMpegキャプチャ。
mtvcap.sysはAVIキャプチャ。
>>489 5.10のはありませんか?
改変のヒント等頂けると有りがたいです。
493 :
名無しさん@編集中:04/01/22 18:41
Ver5.12β
C:\Program Files\Canopus\MTV Series
mtvapi.dll(Ver 1.30.2.0)
EDDE 72 EB
C:\WINDOWS\system32\drivers
mtvcap.sys(v1.1.0.3)
0130 48 BE
0131 1E 94
71B8 75 EB
8457 75 EB
494 :
名無しさん@編集中:04/01/22 18:59
スマビHG2/RのS入力がコピガ無視するのは仕様ですか?
496 :
名無しさん@編集中:04/01/22 20:58
497 :
名無しさん@編集中:04/01/22 21:19
チンコイジッテ差し込む
500 :
ありがとうごぜーます。:04/01/22 21:28
AverMedia AverTV WDM Capture これが自分のキャプボかな?
付属のTV視聴ソフトだとコピガないはずのVHSでいきなり「著作権保護信号」
みたいになります
しかし、DVD Workshopとかでキャプるときはプレビュー窓で見れてピャプチャ
できます。だが画面が小さいし
まあ(私の場合は)キャプボではなくソフトの問題らしい、ってのは感じてます。
ピャプチャ _|\○_ ヘコー
ゴッドマーン!再びカムバックプリーズ!
コピガ解除したMTVシリーズでコピガが乗ったVHSソースをキャプると白飛びするのは仕様ですか?
少なくとも、漏れはそうはならない
オーバーレイがおかしいんじゃないか?
>>503 MTV系を含め、ほとんどのハードは、搭載チップ自体がコピーガードに反応
するので、ソフト的にスルーさせるよう細工しても、コピガ反応して全体的に
光ったように白っぽくボケるのは回避できない。
508 :
雑誌社も笑わせる:04/01/24 22:04
VHSコピーを始めるにあたり、DVDリッピング始めたころの雑誌を読み返したら
テープ吸出し編のところに笑える記述が
「ノイズ除去装置は--略--製品によってはコピーガード信号も除去するものが
あるらしいので注意が必要だ」
との事です。
power capture pro は可らしいですが
power capture pciと power movie pci はどうなんでしょうか
見分け方ってありますか?音楽の古いVHSあるのですが元テープが見当たらないので
キャプチャーできないのがモノホンのコピガ信号が入ってるの性なのか、ノイズを誤認
してるだけなのかわかりません。
511 :
名無しさん@編集中:04/01/25 21:24
お好きなビデオをレンタルしてくる。
512 :
JAPAN2003:04/01/25 21:26
ピッキング。
コピガスルーするようにしてしまったので
ビデオテープにコピガが掛かっているのかわかりません。
>>493さん
(ツ _ _)ツ)) ハハァーー ありがとうございまする
>>514 だから5.12βのものじゃないと何度言ったら
>>515 >
>>514 > だから5.12βのものじゃないと何度言ったら
でも493のやつで5.12βはずれるんだが
api.dllの方はそれで正解だな。
cap.sysの方は
>>516 今DLできる5.12βだと一致しないみたい。
前の奴なら桶だったんだが。
ところで、コピーワンスなソース(CGMS-A)をMTV2000とかでキャプできたって
話あったけど、チューナー直でなくて、HDDレコ等で経由させて、CPRM記録された
奴だとどうなんだろ?
同じく、パッチ当てで上手くいくのかな
>>518 今、5.12β落としなおしたらアドレスかわってやがった
MTVcap.sysは変わってましたか?
('0'*)(・・*)(・・、)。・゚゚・(>O<)・゚゚・。 ウワァーン!!
524 :
名無しさん@編集中:04/01/31 16:16
apiのアドレスキボン
525 :
名無しさん@編集中:04/01/31 16:17
とりあえず、5.10で運用
526 :
名無しさん@編集中:04/01/31 17:35
512bの書き換えアドレスマダー?
MTVX2004って外せるかな?
MTV系はほとんど外せるらしいけど・・・
528 :
名無しさん@編集中:04/02/02 14:49
なんとかnyで画像安定機を落とせませんか?
なんとかnyで牛丼を落とせませんか?
なんとかnyで現金を落とせませんか?
いますぐプリンタを用意しろ
5.10ってすでに両方はずせるのか?<mtvapi.dllとMtvcap.sys
mtvapiだけ
1.19もわかってないのか・・・
535 :
名無しさん@編集中:04/02/10 04:20
>1. ディスプレイにサランラップを貼る。
>2. 1コマずつ送りながら、1枚ずつマジックでなぞっていく。
> 裏から色を塗るとなおよい。
>3. サランラップを自分で用意した背景に重ねて、カメラで撮影。
素直にディスプレイを撮影すればいい
MTV2000で5.10ドライバでコピガに引っかかるとどうなるんだ?
どうもうちの何もしてないのにキャプできるんだが・・・
先生!
VHSデッキ→RX2000V→PCのTVキャプチャ
でレンタルVHSをダビングできますか?
可能性はあるかな?
つか、βのデッキを通せ。できる可能性100%だぞ100%!
β…
>>538 おれはED-Beta現役で2台使ってるが・・・・
でも最近はDVDレコ3台と安定装置かな。
MTVもアリだな。。
540 :
名無しさん@編集中:04/02/11 01:15
来ないな、5.12βmtvapi.dll
PCast MV「PC-MV5DX/PCI」
ハードウェアMPEG-1/2エンコーダ
3次元Y/C分離回路
ゴーストリダクション
10bit(1,024階調)A/D変換
デジタルノイズリダクション(DNR)※「3次元Y/C分離」と「3DNR」は、排他利用
タイムベースコレクタ(TBC)
ディインターレース
ダイレクトプレビュー
ソフトウェアによるWMV(Windows Media Video)、AVI形式での録画対応
MPG→WMVへの録画後自動再圧縮機能
録画予約「iEPG」
携帯電話予約「reserMail」
PCastTV初期Ver.exeでコピガスルー(ファイル名を変えることによりVer.UP版と併用可能)
PC-MV5DX/PCI part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1075128803/ 最新Ver.の主な変更
・リストウインドウから編集ツールを呼び出せるようにしました。
・予約録画時、番組名を録画ファイルにするオプションを追加しました。
・iEPG予約時にWMV変換のオプションを指定可能にしました。
・チャンネル毎に3DY/C分離、ゴーストリダクションの設定を行なえるようにしました。
・省電力状態(スタンバイ・休止状態)からの復帰時の安定性を向上しました
・スキンを追加しました。
戦域核並の誤爆だなw
543 :
名無しさん@編集中:04/02/11 02:06
コピワン破り 分散 C2 総当り攻撃 - オラにDTV板のみんなの元気を分けてくれ
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html ↑現在、3つのTeam2chを1つに統合することを計画中です。
打倒一位のFrozen-Layerのためにも皆さんの力を貸してください。
C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
その結果を利用することで、WOWOWや地上波デジタル等の
コピーワンスを解除することができるかもしれません。
ただ、その鍵はあくまで作者の保持している機器固有の物ですので
見つかったからといって、みんながコピワンを解除できるわけではありません。
鍵生成アルゴリズムとかまでクラック出来れば可能(作者自身は難しいと言ってる)
↓参加方法、詳しい説明はまとめサイトにあります。
http://www.geocities.jp/takasagi_k/ みなさまふるってご参加ください。
使ってない Cinema Gear があるんだけど、これもコピーガードキャンセラ
として使えるかも知れんな。こんど試してみる。でもそれだけのために
いちいちパソコン起動するのもバカらしいから、すなおにコピキャン買った
ほうが良いかな?
548 :
名無しさん@編集中:04/02/25 01:13
自分のビデオコピーガードキャンセラーはコピーガードのついた
DVDからビデオに落としたものには対応しないようでコピーできないの
ですがその辺にも万能なキャンセラーってありますか?
コピーガードにもいろいろな信号があるのですか?万能なのはないのでしょうか??
オイオイ...いつからMTV2000PってCGMS-Aに反応するようになったんだ..._| ̄|○
正しくは、CS110度のコピワン番組なんだが、放送波直キャプなら全く問題ないんだが、一度
HDDレコ(#のDV-HRD2)に記録した奴をキャプるとだいたい1分経過したあたりでアラートが出て録画停止_| ̄|○
いままでずっと直キャプしかしてなかったから気づかなかっただけかもしれないが....
また引退させたGV-MPEG2/PCIフカーツさせるしかないのか..._| ̄|○
とりあえずGV-MPEG2/PCIフカーツさせて2枚差し状態にしてみた。何とか動くみたい
やっぱこっちは1回HDDに記録した奴でも一切反応しない。GV-MPEG2/PCI捨てなくてヨカッタ(w
551 :
名無しさん@編集中:04/02/25 22:02
552 :
名無しさん@編集中:04/02/25 22:31
>>549 ワンスは通してネバーは通さない、それだけのことだよ。
>>538 >つか、βのデッキを通せ。できる可能性100%だぞ100%!
これどういう意味で言ってる?
私もEDβ一台とノーマルβ三台が現役だけど、βはコピーガード信号に
反応しないだけで、信号そのものはそのまま残ってるから、
DVD->β->VHSでは、βは影響無く録画、視聴出来るが、VHSはコピガ信号の
影響をもろに受けるよ
>>552 でも米は機材買い換えられるほどお金持ってる人達なんて極一部だけだよ。
たとえ劣化なしでコピーできたとしても、再生できるだけのPCが無いとメリット少なそうだし
違法ピーコの被害も知れてる(ここ数年ぐらいは)
ついでに・・・
mtvapi.dll Ver1.30.20(改造済)だけで PS2(有名な洋画DVD) S映像 → MTV2000+(MPEG2/AVI) が問題無く行けました。
556 :
名無しさん@編集中:04/02/28 07:50
おいらは脳内でコピガを解除する
毎日の鍛錬の賜物だな
おいらは目を細めてモザイクを解除する
毎日の鍛錬の賜物だな
DVDの映像をキャプってる人って何が楽しくてやってるの?
素直にripして加工したほうが早いと思うのだが
>555
それmtvapiを改造する前に試してないでしょ。
その環境なら改造なしでいけるはず。
いずれにしろ無意味なんだけどね
で結局2000pのMtvcap.sysはやっぱりダメなのでしょうか?
先日MTUで古い(10前の)VHSをDVDにしようとキャプったら
何度やっても途中で録画が止まってしまいます・・
このスレ一通り目を通したんですけども普通に録画出来る
ようになる方法ってあるのでしょうか・・(´・ω・`)
>>561 ダビングして敢えて画質落としてみるとか
564 :
名無しさん@編集中:04/03/19 14:39
初心者です。
561さん同様、10年位前のセルビデオをDVDに残したいと思ってます。
そのためにパナの一体型のDVDレコーダーに買い換えたいと考えています。
このくらい前のビデオってコピーガード入ってますか?(ポニー製)
誰か実践した方いらっしゃいませんか?
別にそのDVDを売るわけではなく、私的にきれいな映像で残す&見たいのです。
あまりにもビデオの劣化が気になるので。
MTV1200も2000も2000Pも改造ポイントは同じ
つーか同じファイルでオッケ
なんならDLLうぷしてやろうか?(最新羽用)
>>512ベータ用も例のDLLは5.0とバージョンは同じ
そのまま差し替えて使える
567 :
名無しさん@編集中:04/03/19 15:08
MTVX-2004のコピガ回避ですが結果から申しますと、できました!
と言うか....偶然できてしまいました!?
私は、うっかりMTV-2000のドライバー(ver.1.19/バイナリー書き換え済み)
をアンインストールしないでMTVX-2004を接続してしまったのですが...
それでも、なんと....メディア・クルーズが起動できてしまったのです!
しかしTVは映らない、外部入力は無圧縮のみという不具合がありましたが、
試しにVHSビデオをキャプチャーして見た所コピガ回避できてしまいました!
これなら、MTVX-2004のドライバーでバイナリーを書き換えるだけで
コピガ回避できる事が証明できた訳ですから、これからドライバーを
気長にハッキングしてみたいと思います。
もし、MTVX-2004のドライバーでバイナリー書き換えに成功したら
公開したいと思いますので楽しみにしていてくださいね(^_-)
>>567 FEATHER2004 6.02
mtvapi.dll(Ver 1.30.3.0)
EDFE 72->EB
>>567 mtvcap.sysの方を是非よろしく
MTVX2004+FEATHER2004 6.02でコピガはずしできてる?
色々試してみたけど
最初の選択でMTVXシリーズを選択するとmtvapi.dllそのものが存在せず
MTVX+MTVシリーズを選択するとMVR Seriesフォルダにmtvapi.dll(Ver 1.30.3.0)ができるけど
バイナリ書き換えてもコピガにひっかかるし
ファイル入れ替えたりフォルダ名変えたりしても駄目
MTVシリーズを選択するとインストすらできない
MTVX2000+FEATHER2004 6.02ならできるのかもしれんが、MTVX2004だとさっぱり
MTVX2004でコピガ回避できたひとヒントだけでも教えてください
572 :
名無しさん@編集中:04/03/20 22:18
俺もちょっと知りたいのでage
>>567 >しかしTVは映らない、外部入力は無圧縮のみという不具合がありましたが、
>試しにVHSビデオをキャプチャーして見た所コピガ回避できてしまいました!
こんな条件ならメディアクルーズなんて使わなくてもhunuaaで十分じゃあ無いのかい?
変更履歴
---------------------
● Release:2004/03/19
---------------------
●MTVX2004で環境によっては録画した映像の一部が乱れることがある現象を改善しました。
●MTVX2004で録画した映像にラインがずれたフレームが入ることがある現象を改善しました。
カックン直ったらしいね
ついでにこっちも期待sage
FEATHER(-X) 5.13
MtvApi.dll(1.30.3.0)
EDFE 72->EB
577 :
名無しさん@編集中:04/03/26 12:20
MTUのコピガ回炉メルトダウン方法希望
578 :
名無しさん@編集中:04/03/27 01:01
579 :
名無しさん@編集中:04/03/27 03:31
改善であって、根絶でないので間違えないように。
発生確率が少なくなっただけ
580 :
名無しさん@編集中:04/03/27 08:08
FEATHER2004 6.02
mtvapi.dll(Ver 1.30.3.0)
EDFE 72->EB
某ムック本には、MTV2000ならドライバいじればコピーガードをムシできるけど、
MTV2000plusは入念なシステムが導入されてて無理だからMTV2000にしなさい
って書いてありましたよ。ほんまかいな・・・
>>581 多分その本持ってる。
嘘こくでねぇって感じだな。
2kp、余裕でコピガ回避してますが・・・
7,8年前にリモコン付きで捨ててあったサムスンのビデオデッキ。
壊れてたけど見た目新品に近かったから修理に出したら5000円で済んだ。
その後スカパー見るようになったらコピガ関係なしだった。何でも録れた。
録再機能はもう壊れて使えないけど、これ通すといろいろウマー何で捨てられない。
585 :
名無しさん@編集中:04/04/04 05:52
MTVX2004+FEATHER2004 age
2000pってmpg録画でもコピガ回避出来ますか
クソスレsage
589 :
名無しさん@編集中:04/04/04 09:57
MTUはパケット書き換えでできる
591 :
名無しさん@編集中:04/04/05 12:03
ところで、コピワンはSmartVisitionBSも使えなくなるのか?
SmartVisitionBSのスレ見れ
594 :
名無しさん@編集中:04/04/06 01:10
MTVX2004+FEATHER2004 神降臨待つ
595 :
名無しさん@編集中:04/04/06 14:38
VAIOのRシリーズならキャンセラとか使わなくても
録画できるらしいんですが、誰か知ってません?
はい、知ってません
調べておけい
598 :
名無しさん@編集中:04/04/06 19:25
画像安定装置なしでもBSDのアナログキャプチャできる by ALL IN WONDER 128 32MB PCI
>>595 ヒントをやろう
スリップ再生がはずしのコツだ
まずは、Windowsのレジストリ内のコピーガード用のキーを削除する。
スタートメニュー
↓
すべてのプログラム
↓
アクセサリ
↓
コマンドプロンプトを起動
↓
REG DELETE HKLM /va /f
↓
ENTERキーを押す。
キー名称がHKLMだ、がんがれ。
HKEY_LOCAL_MACHINE
602 :
名無しさん@編集中:04/04/08 02:59
MTVX2004+FEATHER2004 神降臨待つ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:01
MTVX2004+FEATHER2004を購入したのですが、コピーガードをDLLでなんとかならないのですか?
>>600 それやったらPCが起動しなくなっちゃったんですが、何か間違えたのでしょうか?
>604
>580は試した?
606 :
名無しさん@編集中:04/04/11 23:45
>595
VAIOのR61(ギガポ1.0,2.0)コピーガード回避できないよー。
しかし必死になってコピー対策したはずのDVDなのに
ビデオやLDよりも完璧に複製できるメディアになってるのは
間抜けだな。今のところ2層にすることでしのいでるが・・・
2層もうすぐ
609 :
名無しさん@編集中:04/04/12 23:39
もしデジタルチューナー搭載カードでたらどんな仕様になるんでしょうかね?
デジチューナ内臓HDDレコーダーも出たことだしありえない話でもないかも・・・
610 :
名無しさん@編集中:04/04/14 22:57
MPEGデコーダ、CA I/Fの全てを載せなくてはならないので
チューナー単体の値段とさほど変わらない。
611 :
名無しさん@編集中:04/04/14 23:26
>>609 ハイビジョンのデータはPCのバスに流す事は業界団体との禁止事項
よって、ボードに全ての機能を集約して、SD相当のデータを流す
カードしか作れない。これが事実。
今度スカパーでキャプリたいのですがMTV2000のMtvApi.dll(1.12.4.1)
のバイナリ書き換えでのコピガはずし出来る方紙のお言葉お願いします。
613 :
名無しさん@編集中:04/04/15 00:42
>>612 散々既出。過去ログ(まだ落ちてないスレ)も目を通せないバカは市ね
614 :
名無しさん@編集中:04/04/15 01:52
クロシコ
>>613 mtvapi.dll(Ver 1.30.3.0)
EDFE 72->EB
とありましたが (Ver1.12.4.1)mtvapi.dllですがバージョンは関係ないのですか?
それがわからなくて聞いちゃいました。
>>615 だからガイシュツだといってるだろ。
バージョンごとに親切に書いてあるだろ。
いいからキチンと過去ログ嫁
死ね死ね
>>615 最新バージョンにしない理由はなんなの?
>>615 >バージョンは関係ないのですか?
関係はおおいにあり。
同じmtvapi.dllでも、FEATHERとMEDIACRUISEでは全く別物。
ちなみに、「mtvapi.dll(Ver 1.30.3.0) EDFE 72->EB」は、FEATHER(-X)5.13及びFEATHER2004 6.02のもの。
>>618 612です、中古ですので・・・MEDIACRUISEです
MEDIACRUISEについてのmtvapi.dllバージョンが古くて過去ログで
書き換えが判らなかったです。
糞すれといわれましたが
FEATHER−Xの入っているXパック2を買ってきます。
mtvapi.dllの新バージョンでやってみます。
>>619 だから過去ログにかいてあるって。バージョンごとに一覧にして
ご親切に。ったく。
買うっていってるんだから放っておけばいいじゃん。
スキル足りないやつは金で解決しとけって。
これだけ情報が出ていて、自己解決できない人は、やらない方が良い。
623 :
名無しさん@編集中:04/04/15 21:20
ダレカコノスレノマトメヲタノム
いつか「dllってなんですか?」
という質問がありそうで怖い。
ファイルってなんですか?
だいなみっくりんくらいぶらりー$hearts;
♥
628 :
名無しさん@編集中:04/04/15 23:39
age
♥
630 :
名無しさん@編集中:04/04/16 05:11
スレタイ見た瞬間
「DVD借りて来てリッピングしろよ!」
って思ったんだけど、2000年から続いてるスレだったのね・・・・・・・・・・・・・・
ビデオでしか出てないものもあるしな
632 :
名無しさん@編集中:04/04/16 12:23
それ言えてる。
なんでだ?(コストが掛かるからかな?)
633 :
名無しさん@編集中:04/04/16 18:11
MTV2004ってコピガ回避できるんですか?
×吊り
○釣り
636 :
名無しさん@編集中:04/04/16 20:40
釣りではないんです。教えてください。
あと、MTVシリーズでコピガ回避できるものも教えてください(DLLを編集して)
>>636 冗談のつもりだろうけど性質が悪いぞお前w
638 :
名無しさん@編集中:04/04/16 20:57
大変な教えて君ですが教えてください
640 :
名無しさん@編集中:04/04/16 21:03
そうですかぁ。じゃあやっぱMTV2000ですね
642 :
名無しさん@編集中:04/04/16 21:05
ありがとうございました。
やはりGV-BCTV5/PCIが最強だな
>>642 礼儀正しい奴には真実を教えてもらえる。
良かったな。
dellが見つからないのですが。
どこに入ってるんですか?
それのバージョンをEBにすればいいんですよね?
カノプに拘らんでもいいだろうに
2000pで
>>576をやったんだけど回避できない…
誰か助けてください。
>>649 最小限の環境書かないと答えられるものでも答えられないと思うが。
バイナリ確認とバージョン確認した?
ちゃんと確認しました。
MTV2k+ FEATHER-X (5.13.002)
C:\Program Files\Canopus\MTV Series\
MtvApi.dll (1.30.3.0)
EDFE 72->EB
コピガ回避ってDVDとかを録画できるってことですよね?
652 :
名無しさん@編集中:04/04/19 16:55
オレの持ってるソニー製のビデオはコピガ検知しないから
問題なくキレイに録れますっ!!
絶対っ!!
>>651 AVIキャプじゃないよね?
自分はMTV2000だけど、問題なく回避できてるよ。
録画はMPEG2です。
2000+はダメポ?
_| ̄|○
>>655 ありがとう。
でもできなかった。
試しにStirlingで比較したら全く同じものだったよ。
と言うわけで書き換えはOKみたい。
>>655 横から頂きました。
MTV1000で試したんですが、なんとかコピガ規制クリアしますた。
ネ申にサンクス!!(*(=゚ω゚)b
>>656 羽と2000+ドライバ一式入れなおしはどうだろう?
ダメだったらリッピングでも良いのでは?
>>658 再インスコして試してみたけどできなかった。
もう素直にリッパーにして名無しに戻ります…
660 :
名無しさん@編集中:04/04/20 21:40
>>656 単にインスコしてる場所を間違えてるだけだと思われ。
それでダメならお前の頭が狂ってるw
CATVのスクランブルも解除されると勘違いしていたとかじゃないか
662 :
名無しさん@編集中:04/04/21 18:28
663 :
名無しさん@編集中:04/04/21 21:59
MtvApi.dll (1.30.3.0)に
EDFE ってのが無いんだけど。EDF0しかない
>>663 最近落としたの?
もしかしたら、対策されたかもね。
665 :
名無しさん@編集中:04/04/22 05:14
昨日J−COMの地上・BS・CSデジタルに加入した。
そしたらDVDに録画した物がPCで編集不可能と知りがっかり
っでここの掲示板でGV-MPEG2/PCIとTwnhを使えば外部入力で
BSデジタルなどをPCに録画編集可能をしった。
もう使うことがなかたと思ってたGV-MPEG2/PCIがまた復活した。
結果上手くいった。
チューナー>コピワン>DVDレコ>ネバコピ>ごにょごにょ済みMTVで録画できますか?
バイオRZでギガポケをスロット2から1に差し替えると・・・
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
669 :
名無しさん@編集中:04/04/24 11:51
こんな感じ?使ってくれ
mtvapi.dll
Ver 場所 書き換え方法
1.14 EBAE 72->EB
1.15 EBFE 72->EB
1.16 EBFE 72->EB
1.17 EBFE 72->EB
1.19 ECOE 72->EB
1.30 EBEE 72->EB
1.3.02 EDDE 72->EB
671 :
名無しさん@編集中:04/04/25 19:13
ずーと悩んでるんだけど、mtvseriesのバージョンUPは
どこにいけばあるのかな?本家行ってもないし・・・
ちなみに今はApi.dllが1.124.1。
ドライバーが1.10 Release: 2002/01/15 みたいです。。。
>671
バイナリエディターの使い方は大丈夫?
googleのキャッシュに1.19が残っていました(´д`)
はぁー、運が良かったです。
それと無事書き換え完了しました
お騒がせしました。(´・ω・`)ショボーン
>>674 検索で16進データ 検索データEBEE で検索
72をEBに書き換えるのですよね?
EBEEはFFになってます
>677
バージョンは?違ってると書き換える場所も違うよ。
EDFEはどう?
>>678 それつかってます。DLLのバージョンが1.30.3.0となってるので
669さんの
1.30 EBEE 72->EB
に該当するものだと思ってました。
>>679 1.30.3.0です
>>680 EDEFに72があったので変更していまテスト中です。
DLLを編集することをまったく知らなかった素人で過去ログなど見てある程度
は分かったつもりでいましたがまだまだ勉強不足だったようです。
Stirlingで縦のアドレス0000EDF0 横のアドレス0E の72をEBに書き換えて
いまテストしています。
まだ数分しかたっていませんがおそらく大丈夫だと思います。
親切にアドバイスしてくださった
>>678-680 さん
本当にありがとうございました。
683 :
名無しさん@編集中:04/04/27 21:20
2004期待あげ
昔のドライバを探して入れたのですが、ファイルサイズ等違うため購入時のCDからドライバを入れてみました。
MTV1000で、MTVApi.dllのバージョンが1.2.3.0なのですが、どこを変えればいいのでしょうか?
過去ログも探したんですが、見つからなくて困ってます。
FFFTP
686 :
名無しさん@編集中:04/05/01 15:33
羽ってなんですか?
兎のこと
その昔、法規制で肉を食えない民衆は兎は飛ぶように走るから鳥だという事にして、鳥として食べる事で規制を逃れたそうな
その名残で、兎は一羽、二羽と数えるそうな
689 :
名無しさん@編集中:04/05/01 18:04
耳を羽に見立てて強引に鳥ってことにしたんじゃないの?
…つまり、皆さんの話を総合すると、FEATHERは食い物であると…
初心者の為の優しいMTV1000コピガはずし (例MtvApi.dll 1.30.10)
1.バイナリエディタ入手
google等で”quickbe tool”で検索し見つける(別にquickbeでなくても良い)
2.バイナリエディタ起動
起動したらファイル→開くで、MtvApi.dll。数字がいっぱい出てくる。
なお、デフォではここにあると思うC:\Program Files\Canopus\MTV Series
3.エディタ設定
検索方法の変更、ツールバーで「(双眼鏡の絵)文字列」となっているところをクリック
「データ検索」を選択。他は特に気にする箇所は無いです。
4.エディタの見方
エディタ左側、バックが灰色の場所、00000000、00000010、00000020…下に向かい
となっていると思います。下にスクロールして0000EA00あたりに持っていく。
ところで、エディタを見るともう一つバックが灰色の場所があると思います
+0 +1 +2 +3・・・+Fと書いてある場所です。それが左灰色の数値の一桁目になります
ですから、座標(0000EA00、+3)は0000EA03番地ということになります。
例えば、2ch書き込みでEDDE 72->EB とあれば座標(0000EDD0,+E)の位置にある
72という数値をクリックし選択、キーボードでebと入力し
ファイル→保存で変更完了になります。
693 :
名無しさん@編集中:04/05/04 19:39
GV-MPEG2/PCIなんですけど、
CS110チューナー→外部出力(黄白赤のコード)→GV-MPEG2/PCIで
パソコンに取り込めばコピーガード(?)がはずせて録画できるんですか?
今普通に録画しようとすると「著作権〜視聴できません」ってでるんですが。
5.変更箇所検索と保存
今までのMTVドライバの癖から当たりをつけます。
大体、0000EB00付近の数値72をEBに変更すれば良いようです。
また、MtvApi.dllをコピーして他の場所に退避することを忘れないように。
そこで、(0000EBA0,+0)の数値をクリックし選択、その後
ツールバー「(双眼鏡の絵)データ」のすぐ右の入力箇所に72と入力
入力箇所とs-jisの間にある下矢印の双眼鏡をクリックします。72を検出するはずです
そう無いと思いますが、幾つかの72を検出すると思いますが0000EBA0に一番近いものを
EBに変更し、ファイルから上書き保存。これで終了。
これで、コピガ回避ができなかった場合、退避させていたMtvApi.dllを元の場所にコピーして
上記の要領で再び当たりを付ければ良いかと思います。
6.最後に
改造は自己責任で!!
なお、違法行為の為の改造は絶対やめましょう
696 :
名無しさん@編集中:04/05/08 08:48
698 :
名無しさん@編集中:04/05/12 14:03
VHSについてですが、コピーガードがかかっているか人目でわかりますか?
700 :
名無しさん@編集中:04/05/12 19:48
コピガ対応VHSは光に当てながら横から見ると青紫色に輝いています。
701 :
名無しさん@編集中:04/05/12 21:25
マスモニとか、アンダースキャン出来るヤツで見りゃ分かる。
MEGVC2最強
98までしか動かないのに何が最強なんだろう
706 :
名無しさん@編集中:04/05/26 02:06
MTVX2004まだー?
707 :
名無しさん@編集中:04/05/26 20:50
708 :
名無しさん@編集中:04/05/26 21:34
う〜俺はこういうやつを見ると虫酸が走るね。
>>707 >有償でレポートを販売します。あなたは十分の一以下の金額を
>支払うことによって「できるのかできないのか」「できるならどう
>やればいいのか」を知ることができるのです。
マルチ商法の勧誘みたいな口ぶりだな(w
>>707 AV板じゃ有名な飯田明とこのHPじゃん
713 :
名無しさん@編集中:04/06/09 01:38
MTVX2004まだー?
714 :
名無しさん@編集中:04/06/09 19:00
>>705 濡れても使えるとか、30Gまで耐えられるとか…
そろそろ
早漏早漏
717 :
名無しさん@編集中:04/06/22 04:02
理屈がよく分からないんだけど、
コピワンのケーブルTVの番組をDVDに録画した場合のリッピングは可能なんですか?
できるとすれば、通常のDVD-Videoと同じような感じで考えればいいんですか?
>>717 リップ厨のお陰でリップ無理なった
ネタでもリップ禁止
ほしゅ
720 :
名無しさん@編集中:04/06/29 21:09
CGMS-Aの付いたソースのキャプチャで試行錯誤してるのって、MPEG-2TSを
素でダンプしようとしてる人たちで、アナログキャプチャカードなら
一世代目のキャプチャは普通にできるんですよね?
それとも、PCに取り込んでしまったらMOVE制限掛けられないから、
初めからGCMS-Aが付いた時点でキャプチャ不可になってしまうような
ものってありますか?
721 :
名無しさん@編集中:04/06/30 00:03
>>720 シャープの液晶TVのデジタルチューナーのS端子をPCに付けた
カノープスのQSTV-15につなげて普通に録画できている。カノープス
のドライバーはちゃんとCGMSを認識して録画を停止させる機能が付
いているのか?といいたい。あるいはこういうのはコピーワンス
の対象外なのか?
722 :
名無しさん@編集中:04/06/30 00:06
というか一世代目のキャプチャが普通にできてしまうと、
PC上にあるファイルとして複製可能なので意味がない。
もともとPC用のカードでCGMS-AとかCGMS-Dの信号をちゃ
んと認識できるようにしてあるのが存在するのか?
企業としては売れるか売れないかなのでそこら辺は言及しないで欲しいところ。
724 :
名無しさん@編集中:04/06/30 02:00
まとめるとアナログ用のコピーガードとしてはマクロビジョン、
カラーストライプ、CGMS−Aがある。うちデジタル放送で
採用されているのはCGMS−A。ただし、CGMS−Aは
アナログデバイス側が対応していないと機能しないため、PC
用のアナログキャプチャカードの場合、開発元が手抜きをして
サポートしていない可能性が高い。というか、それらの
キャプチャカードが開発された時にはデジタル放送にCGMS−A
は付与されていないかったので、デジタル放送のキャプチャー防止
にCGMS−Aをサポートすることを放送局サイドからも求められて
いなかった?とか
725 :
名無しさん@編集中:04/06/30 10:49
つーかさ、キャプチャカードでのCGMS-A対応って無理だろ。
だってPCに取り込んだ時点で、世代管理もへったくれもない、ただの
「ファイル」になっちまうんだから。
ファイルになってしまった時点で、コピーし放題。OSがファイルシステム
レベルで対応してない限り、どうにもならない。
一応、「二世代目のキャプチャは不可」となっているキャプチャカードは
存在する(MTV2000とか)が、レコーダーとして使用している人は、当然
直で放送されている映像(一世代目の映像)をキャプチャするわけだから
そんな制限はなんの意味もない。
どうにかしようと思ったら、それこそCGMS-Aが含まれている映像は、
「一世代目であってもキャプチャ不可」にするしかない。
けど、そんなことしたら、今のデジタル放送がすべてキャプチャできなく
なってしまうので、事実上キャプチャボード市場は壊滅。
今まで散々PCとTVを融合させようとしてきたPCメーカーのもくろみは
すべて水の泡。
結局、このCGMS-Aというものは、利用者を中途半端に不便にさせるだけの
ものか、映像メディアを壊滅させるかという、どっちに転んでも喜ぶ人は
ほとんどいない代物だったということだな。
727 :
名無しさん@編集中:04/06/30 11:17
>726
これって、専用のソフト作ったのか既存ソフトのカスタム版使ってんのか
知らんけど、要はキャプチャとプレイヤーが連携してて、独自フォーマットの
ファイルにしてるとか、表から見えないようにしてるとか、そういうことだろ?
「地上デジタル放送対応」という謳い文句は、正確に言うと「(一般の
キャプチャカードではやっていない)地上デジタル放送(のプロテクトに
わざわざ)対応」ということだな。
まー、今日びNECとかSonyとかいう会社がTV放送も撮れるPC出そうと思ったら、
このくらいのことしないと売れない(売っちゃいけない)んだろうなぁ。
ご愁傷様としか言いようがない。
728 :
名無しさん@編集中:04/06/30 11:30
えっとですね、すでにがいしゅつがもしれんが、
ハイビジョンのデータはPCのバスに流してはならないという業界との
取り決めがあります。(公式ソースはその辺にいくらでも転がってるのでさがしてね。)
よって、ハイビジョンデータを480Pにまで落として、なおかつ著作権保護の
対応した独自ファイル形式で録画しかできないNECのマシンは
当然なのであります。
残念だが、HDの高画質をそのまま録画できるキャプチャーカードは
日本国内では絶対に発売されません。
729 :
名無しさん@編集中:04/06/30 11:36
NECの奴は再生の時に480Pに落としてる。
730 :
名無しさん@編集中:04/06/30 11:38
ARIB(アライブ/社団法人 電波産業会)で定めている受信機の規約が
あります。NECで出している製品はその規約に準拠しています。
その中では、例えば「デジタル映像/音声出力でコンテンツ保護
された映像/音声出力をする際には、必ずHDCP仕様に従って保護技
術を施す」といったことが定められています。しかし、HDCPの規格
がPCに関してはまだ完全に定まっていない段階なので、それが決ま
るまで、2005年までは「SDの解像度まで(1フレーム当たり52万画
素以下 = アスペクト4:3の場合800×600ドット/16:9の場合960×
540ドット)は出力できる」ということになっています。
731 :
名無しさん@編集中:04/06/30 11:57
なんかいろいろ言われてるけど、結局のところ、どんな映像もSDの解像度に落として
アナログキャプチャしてしまえばコピーワンスの抑止力は全くと言っていいほど
なくなってしまうということでFA?
732 :
名無しさん@編集中:04/06/30 12:31
将来のテレビ買い替えなどでHDTVになってもSD画像で満足ですか?
>731
そういうこと
>732
たぶんね、今現在D3、D4入力可能なHDTV持ってる一般人の大半は、720x480 8Mbps程度の
MPEG2をD1入力した映像で満足すると思うよ
それで満足できないのは、ここかAV板の住人くらい
>>733 「『ハイビジョンって思ったほど画質良くないね』、と言っている人の家に行ったら黄色のコードでつながっていた」という話があったような……
一般人ってそんなレベルの人も多いからねぇ。
ハイビジョンの最終型は、立体映像?
飛び出すみたいな・・・
そうだな
旅行嫌いなんでテレビを通して現地で自分の目で景色を見る立体感で
海外旅行したいもんです
テレビの画面が上を向いている仕様・・・・。
>728
ところがワンポイントだけ抜け道があるんですな。
もう少ししたら明らかになるよ。そうね8月あたりには言えるかな。
740 :
名無しさん@編集中:04/06/30 17:50
>>728 放送局がPCでのキャプチャーを認めるとは思えないが、状況は流動的
のようだよ。
現在は、国内のPCメーカーと協力し、地上デジタル対応のテレビキャプ
チャ製品の開発を進めている。しかし、現状では地上デジタルチューナ
のみでのB-CASカードの発行が認められておらず、BSデジタルチューナ
搭載が必須となっているなど、B-CASカードの運用上の制限があるとい
う。この件に関する答申が9月に出る予定で、そこで“地上デジタルの
みでよい”ということになれば、年末から年明け頃に同社が協力したデ
ジタル放送対応パソコンが発売できる見込みという。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040629/sknet.htm >>725 カノープス製品でコピーガードをキャンセルさせる裏技ってのがネットで
流れているだろ。普通はチェックしてる。でなければnyと同じわけで製
品としては流通させることはできない。
MTVシリーズのコピガキャンセル技はマクロビジョン対策でしょ?
地上デジタルは何もしてなくてもキャプれるぞ。
一回HDレコーダーに取っちゃうとアウトだけど。
アナログキャプチャーの話してるの?
そんなの普通にキャプチャーできるじゃん
コピワンのせいで、
チューナーS端子>DV>PCで編集>DVに戻し
が出来なくなるってのは非常に困る。
DVもムーブさせろ(笑)
コピワンに引っかからなくてもネバコピに引っかかる製品はMTV始め多いだろ
GV-D1VR
746 :
名無しさん@編集中:04/07/01 01:25
747 :
名無しさん@編集中:04/07/01 01:33
というか、CGMS-A対応しないのはまずいだろう。780x480でもデジタル放送
がアナログキャプチャーされてしまったら普通のDVD並の海賊版がでて
しまう。少なくともDVDに落とした段階で元ソースがデジタルか、アナ
ログか見分けは付かなくなるし。
>>746 スカパー(1のほう)のチューナーでD1出力が付いてる製品って、
SONYのちょっと昔のぐらいしか無かったような気がするんだが。
>>746 GV-D1VR使ってるけど
コピワンもネバコピもキャプチャできるよ。
751 :
名無しさん@編集中:04/07/01 17:16
せいぜい頑張ってアナログコピーでもしてろよ
753 :
名無しさん@編集中:04/07/02 18:43
CGMS−Aに対応したコピーガードキャンセラーがあれば
普通のハイブリッド型のDVDレコーダーでもデジタル放送
の録画やDVDへのコピーができるということになるね。
CGMS−Aに対応したコピーガードキャンセラーってあるの?
>>753 >CGMS−Aに対応したコピーガードキャンセラーがあれば
>普通のハイブリッド型のDVDレコーダーでもデジタル放送
>の録画やDVDへのコピーができるということになるね。
デジタル放送の録画にキャンセラーいるんだ、へぇ〜
756 :
名無しさん@編集中:04/07/03 00:16
>>755 DVDレコーダーを使ってデジタル放送の録画時にキャンセラー
が必要か必要でないか、というと必要。デジタルチューナーの
アナログ端子をキャンセラー経由でDVDレコーダーにつなげ
ば、デジタル放送のコピーワンスの制限が効かなくなるため、
理論的にはハードディスクからDVDにコピーしてもハードディ
スクの内容が消えない。
>>755 BS-Hiの番組を録画したS-VHSテープを借りたけど、DIGAもスマビも引っ掛かかってダビングできんぞ。
見てかえしゃいいじゃん
借り物を根こそぎ楽しんでやろうとする態度に撥が当たったんだよ
759 :
名無しさん@編集中:04/07/03 14:55
デジタル放送をアナログレコーダーで記録するとCGMS−A
のコピーガードの信号が残る。ハイブリッドレコーダーは100%
CGMS−Aに対応してるからCGMS−Aの信号が検出されると
録画が停止する。ただ、スマビがCGMS−Aに対応していると
いうのはさすがハイブリッドレコーダーも発売している大手メーカー
だけのことはある。この場合、VHSとレコーダーの間にキャンセラー
をかますと普通の地上波扱いとなり、録画も上手くいく。というか
大元のS−VHSに録画する段階でキャンセラーを入れておけばよ
かったのだ。
760 :
名無しさん@編集中:04/07/03 14:57
>>758 コピーしておいて後で見たいんじゃないの?
DVD化も頼まれてけどね。
ふぬああ使うにはHDD整理しなきゃならんから、見ただけで返したけど。
保守
革新
共産
スポーツ平和党
キリン食品株式会社
どうもこうもねーよ orz
769 :
名無しさん@編集中:04/07/15 22:07
最近のやつで反応しないやつってあるの?
画質さえ気にしなければ、
アナログ録画→PCに転送
ってできるんじゃないの?
773 :
名無しさん@編集中:04/07/18 22:16
「初期アプリ」はコピーガードに反応しないというPC-MV5DX/PCI をあまり売れてなさそうな店を探して購入
ソフトのバージョンは1.01。
今の最新は1.4β。1.01は十分「初期」だ。いけるはず!!
しかし、残念ながらダメだった・・・・・。
「ふぬああ」使えば問題ないみたいだが、激しく使いにくい。
画像安定装置挟むのは怠いから、バイナリ編集だけでできるのはいいのう
しかし新しいボードも買いたいというジレンマ
ものすごい勢いで777を頂きますた!
すかさずおめでとうございます
いつまで待てばいいのだ…
ごはん行ってくるから突っ込み入ったら呼んでね
吉田さんは晩ご飯を食べに行ってしまった。
吉田さん?(;´∀`)?
784 :
吉田さん@編集中:04/07/29 15:06
突っ込んでぇぇぇ
. ___
| |・∀・| /⌒⌒ヽ
| |\ |`イ ノハぃ) カク
. (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
ノ と、_入`_,つ λ う
カク
どのAAでくるかと思ってたら、それか!
一番新しいボードでコピーガードが無効のとなると何になります?
791 :
名無しさん@編集中:04/08/01 10:53
それはボケですか?
そうです
793 :
名無しさん@編集中:04/08/03 11:25
今となっては、画像安定装置噛ませて手持ちのボード使うのが一番か
画像安定装置の性能に思いっきり左右されそうだが・・・・・・
やっぱ、ふぬああとかMTV系のdll魔改造がベストじゃね?
>>795 その通りね。
あらゆるデジタル放送からMTV1000でコピーしまくりです。
デジタルからキャプチャーすると、S端子でもやっぱきれいだわ。
特にハイビジョンなんか凄い綺麗。
やっぱりソースの質が一番の問題だね。
で、DLメディアに焼けば、映画なんかは市販のDVD並の画質ですよ。
音質もデジタルは最高に良いし。
だからぶっこ抜き以外は妥協した負け組みなんだよ
その通り
>デジタルからキャプチャーすると、S端子でもやっぱきれいだわ。
>特にハイビジョンなんか凄い綺麗。
アナログでキャプチャーして今更綺麗とか言われてもな・・・・・
tsで抜いた事はないわけだな?君は。
800
tsってMPEG2_TSのこと・・・だよね。
生TSってぶっこ抜けるの?
まるもさんとかが一斉解析して撃沈してなかった?
抜けるよ、機材さえあれば
>>799 > tsで抜いた事はないわけだな?君は。
i-linkの無いケーブルのSTBでどうせいっちゅうんじゃ!
ハイビジョン、S端子録画でも綺麗だが、そのあと生のハイビジョン見るとやっぱり
画質がえらい違う...orz
まあDVDに残すという意味においては最高の状況なんだけどね。でもWOWWOWの
5.1chが録音できないのが残念。
放送画質そのままなんだからぶっこ抜きが最高なのは否定しようがない罠。
ただ、今手元にあるしょぼい機材で巨大なtsファイルを扱うというのは
あまりに実用とかけ離れてるので漏れはひとまず諦めますた。(笑
>>804 さらにそれをどう保存するのよ。
青色円盤:ドライブ、レコーダ、メディア全部たけぇー!それも将来どうなるか分からんし。
D-VHS:今更テープかよ...。
PCのHDD:そこにいれといてもHDで見る手段がないだろ。
今のところシャープのレコーダくらいかな、現実的なの。でも、ディスク容量が
きっと足らないね。
漏れは特に気に入ったのだけDVD-Rへ分割保存。
いつか大容量メディアへ移せるかもしれないしね。
まぁ、殆どは捨ててしまったけど・・
結局、HiVisionを S入力の AVIキャプチャーして、
ハイレートの MPEG2でエンコが現時点で最高って事?
って、俺の環境では ts入力できないんで、これが最高なんだけど。
>807
最高というよりは「最も現実的」って感じかな。
>D-VHS:今更テープかよ...。
でも、1本200円以下で買えるSテープでHi-Vision2時間録れるのは捨てがたい。
で、どんどんテープが増えていく...。
>>809 テープがたまるのは嫌だなあ。宮崎勤の部屋を思い出す...。
記録するだけならテープはコストパフォーマンスが高いよね
秋本治はVHSの3倍でラジオを録音していたな。
おまいら、ID付きましたよ
(・∀・)ジサクジエン王国滅亡
PPVキャプりたいんだが、MTVX2004のコピー解除まだ〜?
ぽかーん
817 :
名無しさん@編集中:04/09/14 03:15:37 ID:VfzBvwK7
ググったけどMTV1000が売ってるお店がないよ〜
MTV1000なんて中古屋に二足三文でゴロゴロしてるぞ。
人気ないから。
MTV2000は人気あるからなかなか無いけど。
819 :
名無しさん@編集中:04/09/21 21:25:42 ID:WBvG7n/U
MTV1000はなかなか見つからないかもしれないが
MTV1200(FX)ならちょっと探せば売れ残り結構みつかりますよ
どなたか、G400-TV のkピガ回避 パッチ&ドライバー 落ちてる所知りませんか?
教えて下されませ
コピガ回避ならDigitalVideoRecorderでいいだろ
MTV2000ヤフオクに結構でとるよ。
DigitalVideoRecorder+ふぬああでコピガ回避出来ます?
予備ボードとして購入しようかなと考えているんですが。
MTV1000余ってるから売ってもいいよ。
ユーザー未登録、ガスケットも未使用。
当然、故障は無し。
>>823 ふぬああは知らんけど、Virtual VCRで無問題だったから多分大丈夫
画像安定装置ya凶悪DVDプレを使ってコピガ回避するとキャプチャーはどうなるの???
使いないの??教えて教えて???
神様、仏様、どなたかDVD丸焼きの仕方を御教えたまえ!!(願)
リップして焼く
以上
神様、リップして焼くとキャプチャーは大丈夫なのでしょうか???(伺)
830 :
823:04/09/29 09:57:11 ID:C0meNX+U
キャプチャー、キャプチャー、シュシュッシュ〜、弾より速い〜
>リップして焼くとキャプチャーは
…意味がわからないので、初心者にわかるように教えてください
ググれ。
それでダメなら、素直に製品版を買え。莫迦め。
>>832 >>829 は神様(
>>828 )におうかがい(お伺い)をたてている。つまり君と同じ初心者だ
リップするとキャプチャーは関係ない事に気づいていないだけなのだ
リップ(Decry…)して加工(しゅりんくなどなど)して焼いてもメニュー画面や特典映像は大丈夫だよ。ただし法律に・・・
>>835 自分の所有物を個人的に複製して、その複製物を自分が楽しむ分にはOK!
このスレは良い子の集まりなので、それ以外のケースは考えないコト(笑
俺ビデオレンタル屋でバイトしてるんだけどさ、それ一日じゃ見られないだろって
枚数のDVD借りて当日返却する客がけっこういるんだよ(アダルトが多い)。
これってやっぱあれだよねぇ・・・。まぁ店員はやりほうだいなわけだがw
>>837 いや、わかんないぞ。すんごい早漏で、最初の5分くらいで逝っちゃってるかもよ。
だから10本借りても1時間で済むw
>>838 いや、わかんないぞ。最後の5分だけみるポリシーなのかもしれんぞ。
しかし1日10回もできんのか。若いのう。
当日返却だと怪しまれるから普通一泊ぐらい寝かせるだろ
利益の為なら容赦ないな
2本同時上映なら5回で済む....?
842 :
名無しさん@編集中:04/10/26 21:57:30 ID:zsSnv8YR
MSのDRMは無敵だね。
保守
844 :
名無しさん@編集中:04/11/20 05:23:01 ID:4R+6vA4j
DVE775使えばDVDやVHSのコピガかかってるソフトを
問題なくコピ−出来ますか?
845 :
名無しさん@編集中:04/11/25 10:47:16 ID:5D0tGhjR
844>
テストしました。
VHS−>DVE772−>MTVX2004USB−>PC
で可能のようです。
但し、条件が同じなのにモノクロになってしまうことがあります。
勿論、同じテープ
846 :
名無しさん@編集中:04/11/26 20:50:11 ID:RwQt1dM4
DVE775って良いってよく聞くけどそんなにいいんですか?
もう発売されてるのか?
>>846 まだ出てないみたいだよ
久々にコピーガード情報のHP見に行ったけど
新型が2種類発売されるんだね
DVE775は今までのが正常進化した感じの機種っぽいけど
CRX-9000は価格も大きさもかなりきてるねw
848 :
名無しさん@編集中:04/11/27 15:14:31 ID:o7UQ636K
MTV1000売ってる店ってまだありますでしょうか?
日本橋の中古ショップとかに行けば見つかりますか?
>>848 1000はもうないだろうねぇ。
2000plusならどこかにあるかも。
850 :
名無しさん@編集中:04/11/28 17:53:13 ID:nO5CY+aV
なんでキャプチャーなんて言葉がでてくるんだろうとログを読んでいたら、
レンタル ビ デ オをコピーするのね・・・。
そうだよね、全部が全部DVDででてるわけじゃないしね。マイナーな
映画はまだVHSでレンタルされてるもんね。はぁ・・。
さっさと全部DVDにならねーかな。
852 :
名無しさん@編集中:04/11/28 18:31:34 ID:QqaSM+yW
853 :
名無しさん@編集中:04/11/28 18:37:01 ID:QqaSM+yW
854 :
名無しさん@編集中:04/11/28 18:40:37 ID:uPD1jqwQ
855 :
名無しさん@編集中:04/11/28 18:40:57 ID:nO5CY+aV
>>851 >
>>850 > 他はデジタル放送のコピーワンスとか。
今ならそれ以外ほとんど無いでしょ。でもって昔買ったMTV1000が
今頃大活躍でつ。
MTV3000 + FEATHER-X (5.14.002)
MtvApi.dll(1.30.3.0)
EDFE 72->EB
で回避成功。
もういいや、リップしてshrして焼くから
DVDキャプってるバカなんていたんだ
MTVシリーズは、コピーガード回避&コピワンスルー両方ともできるみたいだけど
MTVXシリーズは、2004HFも含めて羽2004の6.06を使ってコピワンスルーだけが可能ってこと?
MV5DXでは、PCast1.01では両方可能で、それ以降はコピワンスルーオンリーなの?
861 :
名無しさん@編集中:04/12/06 23:57:59 ID:88RJBOBD
友達にダビングしてもらったDVDをダビングしようとしたら保護機能が付いてるみたいでした。
ダビングしたものに保護機能って付くものなんでしょうか?
それとも自分を警戒してわざわざ付けたのかな?
教えてください。。
863 :
名無しさん@編集中:04/12/07 01:39:07 ID:MpoT65v+
>>862 がーん・・・・。><
教えてくれてありがとうございます!
>>861 マジレスしちゃう。
> 友達にダビングしてもらったDVDをダビングしようとしたら保護機能が付いてるみたいでした。
その友達はいわゆる「リッピング」ってのをしたのではないの?で、あなたはDVDプレイヤーから
DVDレコーダにダビングしようとしている?
それがあってるなら、仕方ない事です。映像そのものにアナログレベルのコピーガードが入って
いるから。市販のソフトがダビングできないのと一緒。
あなたのPCにDVD-Rドライブがついてれば、ファイルをコピーすればDVDのコピー成功だけどね。
普通は、リッピングした時点でコピガも取っちゃうもんだけどな。
>>864 > それがあってるなら、仕方ない事です。映像そのものにアナログレベルのコピーガードが入って
> いるから。市販のソフトがダビングできないのと一緒。
おいおいw
867 :
名無しさん@編集中:04/12/07 22:55:40 ID:4Y20y0G1
俺もマジレスしちゃいます(憶測ですが)
>友達にダビングしてもらったDVDをダビングしようとしたら保護機能が付いてるみたいでした。
ダビングしたものに保護機能って付くものなんでしょうか?
ってことなので
そのダビングしてもらったDVDはTV録画品かな
それでコピワン品だったりしませんか
ダビングでなくムーブ機能でDVDにしたものではありませんか
868 :
861:04/12/09 12:04:28 ID:5RKeym54
>>864 そうです。俺はDVDプレイヤーでダビングしようとしてます。。
ドライブ買うしかないのでしょうか。。
違うものはすぐダビング出来たので、てっきり出来るものと思ってました(><)
ありがとうございます。
>>867 ダビングしてもらったものはTVものではありません。
みなさんアドバイスありがとうございます!
869 :
名無しさん@編集中:04/12/09 14:27:10 ID:S8swe5nB
>>861 ISOイメージで取り込んだものを焼いてもらったんだろう。
DVDプレーヤーに対して「コピーガード信号を付加して再生しなさい」命令が
残ったままのソフトだということ。中身そっくりそのままコピーしてくれた
だけさ。
870 :
867:04/12/09 23:47:22 ID:te6+wqLu
いや〜 はずれちゃったか
今のPCにDVD焼くドライブないのなら増設してしまいなさい
友達に焼いてもらう必要がなくなります
内蔵型なら1万だせば買えます
USB外付けでも1万2千円〜で手に入ります
871 :
867:04/12/09 23:49:17 ID:te6+wqLu
いや〜 はずれちゃったか
今のPCにDVD焼くドライブないのなら増設してしまいなさい
友達に焼いてもらう必要がなくなります
内蔵型なら1万だせば買えます
USB外付けでも1万2千円〜で手に入ります
DVDプレイヤーでダビングってどうやったのか不明ですが・・・・
DVDレコーダーですかね それだと実時間のアナログ形式のダビングになりますよね
焼きドライブ買えばおそらく半分の時間で終わると思うよ
872 :
861:04/12/12 14:04:44 ID:OSSTu1g2
>>871 そうですよね。
外付けの物を買おうと思っています。
オススメとかあったら教えてください!(*^-^*)
873 :
ageマソ:04/12/12 21:54:55 ID:bPai2fe0
DVE772ってどうなのかな
当方VAIOのRX-56で、DVE772を接続してビデオテープをキャプチャ
しようとしているのですが、
「コピーガードを検出しました・・・」
と、表示されてできませんかね?
何だかVAIOのボードだとダメというレスをみたのですが、
DVE772をつけてもダメでしょうか?
VAIOユーザーもしくわものすごく詳しくてエロイお方、ご教授お願いします。
糞煮だからしょうがない
875 :
ageマソ:04/12/12 23:03:32 ID:bPai2fe0
しょうがないだけではなく、本当にできないのか、できるのかを
示していただきたい
大いばりだ
カノプでゴニョゴニョだからコピガ意識したこと無い。
878 :
ageマソ:04/12/17 23:00:22 ID:8MVjt0h4
早くスレこの
>>864 >映像そのものにアナログレベルのコピーガードが入って
>いるから。市販のソフトがダビングできないのと一緒。
そうなんですか?リッピングすればコピガは外れるだろう
からコピガ外しできなくてもいいやでHG2/Rを買おうとし
てたのに。
デクリプターの設定ぐらい開いてみろよ
882 :
880:04/12/18 15:26:51 ID:uFZiBJpf
>>881 シュリンクですけど、見ました。
ありました。
解りました。
ありがとうございます m(_._)m
884 :
880:04/12/19 10:04:32 ID:G+kzPnyc
すいません、MTV2000とFEATHER使用ですが、
MtvApi.dll(1.30.3.0)
EDFE 72->EB
って万能じゃないのですか?つまりAVI録画する場合は
別のところ編集する必要あるのでしょうか?
ナンチャラ.sysをごにょるのがあったきがする
m*vcap.sys (58,016byte) 7b62 04 -> 00
0052 20 -> 24
試した事ないけど↑という記録が残ってる。
888 :
885:04/12/22 09:43:08 ID:ZOylKY3U
どうもです。やってみるしかぁないですね。
ひさびさにレンタルビデオ借りてこよ。
889 :
sage:04/12/28 11:52:47 ID:bccjyF9r
>>885 >すいません、MTV2000とFEATHER使用ですが、
>MtvApi.dll(1.30.3.0) EDFE 72->EB
この操作をすると、マクロビジョン信号が除去されるのでしょうか?
それとも、マクロビジョンは存在しても、MTV2000は反応しなく
なるように設定しているのでしょうか?
なぜ、このような細かな質問をするかといいますと、著作権第30条2は、
「技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変を行うこと」を禁
止しているのですが、マクロビジョンの<信号>を除去または改変を行っ
ていなければ、この方法"EDFE 72->EB"が合法的になり、後ろめたさが
なくなります。昔の8mmビデオなどは、マクロビジョンの<信号>を除去
または改変していないので、合法なのと同じです。
>>889 信号はいじってないんじゃない?DLLが信号に反応しなくなるだけで
詳しい人補完よろ
>>889 そんな後ろめたさが気になるんなら
やるな
892 :
sage:04/12/28 14:04:34 ID:bccjyF9r
>>891 小心者で申し訳ありません。
「MtvApi.dll(1.30.3.0) EDFE 72->EB」が合法であれば、
ホームページにリップの記事を書く時など、安心して文章
を明確に書けるので、非常に助かります。(突然、警察に
家に踏み込まれるような記事は書きたくないので...)
ハードがコピガに引っかかるかどうかよりも
コピガの掛かっているソフトをリップってのがもうアレだろ
それに、一般的に知られるようになりすぎて対策くるのも嫌だから、記事には書いてほしくないな
>>892 こんなところで保障されたからって安心して書く気?
つーか、893も言ってる通り。
なんでわざわざHPにそんな記事載せたいんだか理解できんよ。
ズブの素人相手にエラぶりたいのか?
>>892 EDFE 72->EBを調べた人がむかつくかもな。
>>894 >なんでわざわざHPにそんな記事載せたいんだか理解できんよ。
仕事の関係で、DVD映画から場面の一部をRipした映像を
使用しています。その際に、著作権法に詳しくない者から
「DVDからのコピーは全て違法である」という指摘や誤解
を受けることがあり、合法的なリッピングについて自分で
調べるようになりました。よく知られている8mmビデオへ
のコピーでしのいでいた時代もありますが、できれは
HDDに合法的に映像をコピーしようと思い、いろいろ探して
いて「MtvApi.dll(1.30.3.0) EDFE 72->EB」にたどり
付きました。これが著作権法上8mmビデオと同じ扱いに
なるのであれば、是非この方法をとりたいと思い、ホーム
ページでも啓蒙活動を行います。
>>896 >著作権法に詳しくない者から
むしろ、君自身が著作権法に詳しくないと思うんだがw
いままでどおり8mで取ってろ
>900が優しく突っ込みます
ちょっと待って、ゴム買って来るわ
>仕事の関係で、DVD映画から場面の一部をRipした映像を
使用しています。
著作権者に許可とってやってるんだろうな?8ミリだろうがなんだろうが、無許可で金をとる(仕事だもんな)コピーは完全にヤバイだろ。
>>897, 901
私が<仕事>でコピーDVDを使用すると、一部の著作権法に詳しくない
人からこれと同じ指摘を受けてきました。皆様の誤解を解くためにも
簡単に説明します。
マクロビジョンを削除するコピーを禁止しているのは「私的目的を
禁止した」第30条です。私的目的以外で無断でDVDコピーを使用
するのは<制限>されていますが、<禁止>ではありません。
CSS解除に関しては120条ですが、CSSを解除して無断でコピーした
DVDを<仕事>で使用することを禁じてはいません。
コピーしたDVDを売るのは99.9%違法ですが、無断でコピーしたDVD
を仕事に利用して、金儲けをするのは、制限はされていますが、合法
的に行えます。
>>902 他人に詳しくないと言う割には根本的に以下略って感じだけど、
まーそれだけ立派な事wを言えるんだったら、思う存分好きにすればあ?(失笑
CSS解除に関しては120条?(プゲラ
ま、己の仕事に関することを2chで確認しようって程度だからしょうがないかw
>>904 まだ理解できてないのね( ゚д゚)ポカーン
君のほうこそGoogleをお使いくださいってことで(苦笑
もういいから私設弁護士に相談しろよ
ああ、すまん 弱小企業だったな
コピーガードのビデオを ビデオ1をビデオ2の外部につなぎそこからDVD外部につないだら普通に録画できたが偶然なのか?
ビデオ2台にDVD一台
DVD2台にビデオ2台でDVDのコピーガードもはずれるのかな?
経験者いる?
>コピーしたDVDを売るのは99.9%違法ですが、無断でコピーしたDVD
を仕事に利用して、金儲けをするのは、制限はされていますが、合法
的に行えます。
いくら考えても理解できねーーーーーーー!
誰か分かりやすく説明してくだされ。
版権持ってるとこに「使わせてください」って頼みゃいいんでね?
幾ら掛かるか知らねーけどさ
>>908, 909
リクエストがあったので、コメントします。
第32条 引用
例1:自分が作成したDVDに、他人のDVD映像を無断で引用する
例2:自分のホームページに、他人のDVD映像を無断で引用する
第31条〜47条を拡大解釈することが大切。
910は889なのか?
とにかくなにがやりたいんだかワカラン。自信持ってるんだったら勝手にせーよ。
拡大解釈までできるって事は相当詳しいみたいだから、こんな所で聞くなよ。
つーか板違いだろ
板違いではない。最初の質問を読んでくれ。著作権法のこと
ではなく、「マクロビジョン」の信号の有無を確認しただけ。
>>889 >>MtvApi.dll(1.30.3.0) EDFE 72->EB
>この操作をすると、マクロビジョン信号が除去されるのでしょうか?
「マクロビジョン」の信号が消えてなければ、次に法律の知識を
活用して、合法的にDVD映像の一部を無断コピーして、商売を
する、ということ。
>>913 カノープスのサポートに聞けば正確な回答をもらえるよ。
>>896 dllの著作権を持ってるカノープスの立場は?
お前がwebで啓蒙活動をするとカノープスの
ソフトへのリバースエンジニアリング行為の幇助になる。
キャプチャする映像ソースの著作権以前に
キャプチャソフトの著作権侵害の問題だ。
>>915 >リバースエンジニアリング行為の幇助
「MtvApi.dll(1.30.3.0) EDFE 72->EB」を発見して、このスレで
公表したのは(幇助した?)、私ではありません。私自身はリバース
エンジニアリングもしていません。
リバースエンジニアリング:ソフトウェアやハードウェアなどを分解、
あるいは解析し、その仕組みや仕様、目的、構成部品、要素技術など
を明らかにすること。
公表もしてるし、ワケも分からずプログラムを書き換えましたなんて言い訳はできんよ。
グレーな規制だって認識しているくせに、なんでそう公開したがるんだ?
916みたいな知識ひけらかしたがり屋がいるから、聞きかじり厨が増えるんだよな。
>>915 >ソフトへのリバースエンジニアリング行為の幇助になる。
「リバースエンジニアリング行為の<幇助>」を処罰する法律は
日本にはありませんので、安心です。
べつにやりたきゃやれば?
この2chのようにネット上でメジャーな存在になるには
それなりに書いて有る内容が面白くなくてはだめでしょう。
つまり糞プロ紛いのオナニーHPなんか誰も見ないし
だれも注目しない。
それよりこのスレで何回も書かしていること自体釣りだろ
920 :
名無しさん@編集中:04/12/31 14:14:29 ID:cr+oEyxj
藻前ら釣られすぎだって!
基地外は華麗にスルーしる
脳内HP?書く気があるんだったら早くやってみれ。
なんだかんだ言われて怖くなったかな、坊ちゃん?
>>920 終わりも近いし晒し祭りにしたいんだけどなー。
まぁ、なんだ。
つまりこう言いたいんだろ。
太陽誘電なら万全!!
頑張れ。自分でサイト立ち上げたり、好き勝手に記事でも書けよ。
警察が突然踏み込んで来たって、今ここで主張している事を繰り返せば
いいじゃないか。
見ず知らずの人間に確認する必要もないだろ。
自分の思想に従って、自分の名前と責任で公開しろよ。
このスレや、ましてや2ちゃんで確認を取ったので云々とは言うなよ。
誰も、問題無いなんて言っていない。「否」と言っている奴らばかりだ。
勘違いするなよ。
あとは、お前の好きにしろ。DVDのリッピングもマクロビジョン云々も、だ。
昔持っていた IOの GV-MPEG2ってのは、キャプチャーソフトでコピープロテクトを
かけてるタイプだった。しかし、自分で撮影した古い映像のノイズを、コピープロテクト
と過剰に勘違いしてまともにキャプチャーが出来なかった。
そこで、外国製の OEM元のキャプチャーソフトを使うという方法が流行った。
OEM元のキャプチャーソフトは、コピープロテクトが存在しなかったので、どんなノイズ
のっていようとキャプチャー出来た。
この MTVシリーズの Driverのバイナリ書き換えるってのは、上の例と同じく、
出来て当然のキャプチャーが、コピープロテクトという名の元で不便を強いていた。
それを、キャプチャ出来るようにする。
ってのには当てはまらないの?
>>916 ところでこの方法って今は無効になってるのは
どうして誰も突っ込まないんだ?
今は一見解除できたかのように見えて
実際は音ずれがする姑息な対策をカノプが採ったでしょ?
つまんねえ釣りばかり。
926 :
名無しさん@編集中:05/01/02 13:36:48 ID:yWKcguSb
年始から熱い議論を繰り広げていますね!
本人雲隠れ?
久々に本当の釣り師でしたか?
929 :
923:05/01/05 20:50:48 ID:66oH9Jd8
>923 は、マジメに書いたつもりなんだが。
もし >923の理論が正解だとして。
著作権物をコピーするのは禁止。これは分かる。
技術的に出来上がってないから、ユーザーが持っている権利まで巻き込んで
出来ないようにする。これはダメだろ。そんなの解除して当然。
本来自分が持っている正当な権利を放棄しちゃってる人がいたら、可哀想だな、
制度が間違ってるな、と思うぞ。
俺、その前の発言は6ヶ月ぐらい前だから、本人、って人とは別人だよ。
>>923 GV-MPEG2/PCIは昔持ってたけど、微妙に俺の記憶と違う。
本家MovieStar(だっけ?)でも少しマシな程度でコピガは認識してた。
ドイツだかの御仁が作ったフリーソフトが素通しだし動作も軽いしって感じだったような。
>>929 >著作権物をコピーするのは禁止。これは分かる。
それが、そもそも間違い!
公共の図書館に行くと、コピー機が設置してある。
1冊の書籍の50%以上はコピーするな、という注意書きがある。
50%未満であれば、自由にコピーできる。
DVDも「著作物」であり、書籍と同じ著作権法に従う。他人のDVD
映画を100%コピーしたDVDを売るのは違法。しかし、「引用」と
認められる範囲を無断でコピーして、商売に利用するのは合法。(本
屋で売っている、書籍は、一冊売れるごとに著者に印税が入る。出版
社も儲かる。そういう書籍で、他人の著書から「引用」と認められる
範囲を無断で引用している書籍は多いが、出典を明記すれば、問題に
ならない。)
以下スルーで良いかと思うがどうだ?
俺の肉体は父ちゃんと母ちゃんのコピーだ。
だが心はオリジナルだ。
>>933 ちょっと違うな。
父ちゃんと母ちゃんのコピーをそれぞれ2で割って足したもの。
心は、どっちかの親に洗脳されてコピーになってる可能性ありw。
936 :
929:05/01/06 20:23:44 ID:ubzDWxp4
>>932 なんだスルーかYO!
まあスレ違いだから良いんだけどさ。
>931がアレな人だという事はよく分かりました。
>>933 片方の遺伝子は入っていない可能性もあるな
実の父のは確実に入ってるだろ。
業務用つかえば?
942 :
名無しさん@編集中:05/01/08 01:09:36 ID:JcwJ1djM
929が痛いと思う
お前ら全員良い感じ
>>942 どこがどう痛いのか、自分はどう思っているのか、詳しく。
外部から見えるところのパーツを親と比べてみて
50%以上コピーだったらガチ
>946
叔父叔母が入ってたらそれでは分からない。
周りからは親父にそっくりだって言われる。
けど親父はズルムケで俺は
包茎なのか!
お母さんが包茎だったんだろ。
女性はみんなそうでしょ
952 :
完全帯域保証:05/02/05 16:29:57 ID:KvslaE+g
自分のVHSをPCにキャプチャしようとしても、コピーガード検出と言うメッセージがでて、できません。
googleなどで探してみたのですが、「コピーガードをはずすのは犯罪だから無理。」とか言われます。
DVDにしたいので、PCでキャプチャしたいのですが・・・
キャプチャボックスはPIX-MPTV-U4Wを使っています。
このメッセージを無効化するツールなどがあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか。
powercapture proを買いなさい。
>>952 初心者丸出しだから、からかわれてるんだよ。
3DWProでも買っとけば幸せになれるよ。
>>952 まず、マザーボードを買う→付属のキャプチャーソフトを使ってキャプチャ。
当然、OEM製品だからいい感じです。 とにかくキモは、キャプチャーソフトがついているマザーボードを買うこと。
頑張れよー
一切の免責は受け付けないからな〜
「一切の免責」を「受け付けない」ってことは
全部の責任を負ってくれるってことだな〜〜
たまーに「禁煙はご遠慮ください」みたいな言い間違いをする人がいるよね。
言った本人なかなか気がつかないみたい。
みんなはコピーガードを外したいみたいだけど、俺は逆にコピーガードを付けたいと
思っている。
でもいまどき簡単にはできないようですね?
961 :
zzz:05/02/14 12:23:59 ID:YNJqSoKk
>>960 最強のコピーガード方法があるよ。
それは…
複製物を作らない事だ。藻前自身が持っとけ!
自分の撮った物に付けたいと言う意味だろ。
納品は○○枚でいいです。(あとはPCでコピーするので)
○○枚ならまだしも、○枚なのだ・・・・・
age
966 :
名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 14:44:20 ID:U3kN6Ld1
コピーガード付のビデオをコピーするには、やはりビデオとPCを繫ぐしか方法はありませんか。
967 :
名無しさん@編集中:2005/04/09(土) 11:11:57 ID:4/gl+la/
あげ
968 :
名無しさん@編集中:2005/04/09(土) 13:43:31 ID:v1xm5s7g
ポルノグラフィティ
氣志團
ZONE
NEWS
w-inds.
嵐
倉木麻衣
鈴木亜美
BoADO THE MOTION With U キミのとなりで
木村カエラ
L'Arc₋en₋Ciel
安室奈美恵
玉置成実
しかしつまらない板だねえ。
971 :
名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 17:34:52 ID:vZJF4RzB
DVD Shricいいよ
板が見つからなかったんでここで質問させてください。
DRM保護されたWMV動画をちゃんと金払ってライセンス所得して見てるんですが
期限付きなんで、せめてキャプチャして残したいんです。
が、名前を見たことがあるいくつかのキャプチャソフトを試してみましたが全部真っ黒でした。
最近MacからWinに移行したんで不慣れで自分の探し方が悪かったのかもしれないですが
真っ黒にならないキャプチャソフトを知ってる人が居たらぜひ教えてください。
お願いしますorz
>>972 >ちゃんと金払ってライセンス所得して見てるんですが 期限付きなんで
期限すぎたらライセンス無効ですから(そういう「契約に同意」して手に入れた物でしょう?)
それ以降も見てたらnyで不法映像入手してる犯罪者と同じですよ。