Premiereの達人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうして、今までできなかったんでしょうね。

達人の皆様も非達人の皆様もPremiereの話題を書くならここへ!

便乗質問ワレザー排除のため、初歩的FAQネタへのレスは
できるだけマニュアル××ページを参照って形にしたいですが
それでいいですかねえ?
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 06:17
マック版5.1でDV編集しているのですけど
ムービークリップの継続時間を変更した時などに
そこだけ優先フィールドが逆転することって無いですか?

おかげでスローとかはAEで作っているのですけど…
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 11:25
キャプチャーカードについてきたLE使ってるんですけど、
マニュアルついていません。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 12:51
>>3
LEにはPDFで添付しています。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 23:38
MACのDV入力でキャプチャした画像ってめちゃくちゃ汚くありません?
出力すると問題ないんだけどQTの設定に簡易表示みたいな設定があってそれで汚くかんじるんですかね?
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 02:42
QTPlayerのムービー→情報を見る→ビデオトラック→高品質で
[映像を高品質で見る]にチェックしないと画面では汚い。

でも今手元にMacがないからメニュー確認はWinのQTPlayerにて。
ちなみにPro。Proじゃなきゃだめだったかな?
76 :2000/09/04(月) 02:57
ごめん、Premiereスレでした。
なかったことにして(^^)。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 18:23
マジで聞きたいんですが、Premiereのモーションで
拳銃を画面に撃って、画面が割れながら崩れていく。
みたいなのないですか?
それに似たのでもいいので、教えてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 19:32
8サンに便乗して質問します。
プレミアのプラグインでフリーの奴ないですか?
10>9 :2000/09/07(木) 21:10
winならYahoo!ダウンロードにいくつかあったよ。

macのフリープラグインは(サンプル以外では)
mac.dtv.comにあるテキストエッジしか知らない。
11>9 :2000/09/08(金) 02:33
VectorにもFreeは、3つくらいはあったんじゃないかな。

>8
So-netのSoft SPARKLE に、BrokenGlassという効果がありますが、
ご期待のものとは、ほど遠いと思いますが、参考までに。
http://www.so-net.ne.jp/dvj/sparkle/lineup.html

ところで、今、発売中のPasovi-001に、プラグインの特集のってるよ。
12:2000/09/08(金) 19:25
>11
ありがと。
でもそこはもう知ってました。
いまからPasoviっていうの買ってきます。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 23:59
PremiereでAVI→QuicTimeと出力するとき、MPEGのビデオCD互換
と同等くらいの画質・容量(でもサイズは320:240の4:3)に
するためには、どういう設定がベストでしょうか?
例えば、シネパックで圧縮比がいくつで・・・のように。
ドキュソな質問ですいません、Premiere初心者なもので。
14Katz :2000/09/14(木) 06:39
あまり使えないと思うけど(失礼)
海外のフリープレミアプラグインです。
http://pico.i-us.com/filters/harrysfilters_download.htm

それとたまにフォトショップのプラグインがそのままプレミアで使える場合もありますよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 07:34
>>13
それ以前に、WinかMacかぐらい書いておかないと。
1615 :2000/09/14(木) 07:39
失礼、AVIからだからWinか。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 22:33
プレミアで昔のテレビや映画みたいなノイズをいれるには
なにを選択したら良いのでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 22:35
プレミアでフリーのモーション、プラグインの在処教えてください。
19>18 :2000/09/14(木) 23:30
このスレの>>10をみてね。
プラットフォームくらい書こうよ。
20>17 :2000/09/14(木) 23:33
チン毛をスキャンしてモーションで動かす。
2117 :2000/09/15(金) 00:11
真剣にお願いします。
2220 :2000/09/15(金) 00:36
では、真剣に...

映画風ノイズを作るなら、ノイズを描いてモーションで動かすか
Firmstripか連番静止画に書き出して
ロトスコーピングのどちらかでしょうね。
お金があるなら、Cinelookを購入するのが早い。

テレビのノイズって言うか、画面をカメラ収録風にするなら
走査線風に白黒の横ラインがびっしりの画像を作り
透明度でマットに指定して、元素材クリップと
1〜2フレずらして、タイムラインに並べて
後はクリップの色調を変化させてやれば、それっぽくならないかな?
23>21 :2000/09/15(金) 01:09
煽りうざい
もう来るなよ。邪魔だから
24トンカラ :2000/09/26(火) 06:01
Macで編集してCDに焼き、一般的なWinでコマ落ちせずに見られるようにするには
圧縮の段階でどの設定が良いですか?
私は、画面、コマ数を半分にして、MotionJPEGにしがちですが、
イマイチよくありません。
別の圧縮ソフトでも購入してMpeg化すべきですか?
というか、プレミアの圧縮種類が多すぎてどれがどれだか・・・。
ネット配信する時とか・・・皆様のお知恵を拝借したいのですが。
よろしくお願い致します。
25>24 :2000/09/26(火) 06:19
まず、EditDV Unplugged 1.6.2をダウンロードすべし。
タダだから安心するべし。

http://www.digitalorigin.com/freedvtools/default.html

これにMedia Cleaner EZというオマケがついてくる。
Media Cleaner EZで再圧縮するのが一番かんたんキレイ。
プレミアで再圧縮するより、ファイルサイズは落とせるぞ。
ウィザードに沿っていくだけだから、設定もかんたん。

現在、プレミアでDV編集しているなら
EditDV Unpluggedをインストールすると
ドライバが当たる可能性があるので、システム機能拡張に
ラベルで色付けしてから、インストールしたほうがいいぞ。
26トンカラ :2000/09/26(火) 13:01
>25
早い対応、ありがとうございます。
紹介して頂いたモノ、後で試して見ます。
EditTVですか。プレミア購入時に考えましたが、
MacG3のFireWire利用なら、
「Firesoft」ってソフトとの組み合わせが一番安上がりだったので(ビデオ出力で)、
圧縮などの二次利用面については考慮してませんでした。
とりあえず、試したら御報告致します。
27トンカラ :2000/09/26(火) 13:04
誤字。EditDVでした。トンカラリントすみません。
28>17 :2000/09/27(水) 06:01
フィルム風縦線ノイズはQTのエフェクトにあるから
5.1Cならこれを使うのもイイかも?
29ギョーカイ :2000/10/03(火) 19:34
QTエフェクト
「ぱかぱか」が出来ないから、面白くない。
確かに「フィルム風」であって、「フィルムの質感」じゃあないもんな
「死ねルック」は、レンダリングべらぼうに長くて本当に「死ぬ」しぃ、、、


3025>27 :2000/10/03(火) 23:38
すまん、Media Cleaner EZはプレミア5.0にもバンドルされていた..
久しぶりにクラッシュして再インストールして気がついた。
31トンカラ :2000/10/04(水) 01:35
>30
教えて頂いたのは、30日間限定使用だったので、
ちょっと機会を見ておりましたが、
プレミアにもついてるってことですか?<Media Cleaner
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 22:41
Premire5.1(Win)なのですが、オーディオの出力をしようとすると
エラーが出てしまいます。

「ムービー作成中にエラーが発生しました。-1」「エラーが発生しました。
ファイルに書き込み中のエラー(ディスクがいっぱいではありませんか?)」

と2回エラーメッセージが出るのですが、空き容量は十分ありますので、
それ以外の原因だと思うのですが、圧縮方法(MPEG3とかDivXなど)に
よってエラーが出ます。圧縮方式を一通り試したのですが、エラーが出る
ものと出ないものがあることがわかりました。またオーディオ出力だけでなく
ムービー出力の場合でもオーディオを圧縮しようとするとエラーが出ます。
(未圧縮の場合はエラーは出ません)

MPEG3でオーディオ圧縮したいのですが、このエラーについて
どなたか解決方法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
ご存じであればぜひご教授ください。よろしくお願いします。
33>32 :2000/10/07(土) 00:03
頼りないレスですが
他の編集ソフトでオーディオの出力を試してみてはどうでしょう。
それで失敗するようなら多分オーディオデータが壊れているのではないかと思います。
もう一度キャプチャし直すか、
PCMで音声をもう一度保存し直してムービー部分と結合するのがいいかと。
34ミツキ :2000/10/07(土) 00:55
キャプチャーソフトがVIDEOSTADIOしかありません。
これで取り込んだ映像をPremire5.1(Win)で編集するには
どうしたらいいのですか?
MPEGとかに変換しないと無理なんでしょうか?
できたらAVIでやりたいのですが…
すみませんがどなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
35>34 :2000/10/07(土) 06:47
マニュアルをよ〜く見ろ。
読み込み可能ファイル形式くらい書いてある。

ワレザー氏ね。
36ギョーカイ :2000/10/11(水) 11:43
>34
基本的に何にも仕組みがわかっていないだけだったりしてね、、、
ビデオスタジオを使わずに、プレミアがあるなら、それで取り込んでください
プレミアでは、キャプチャ形式と、出力形式が幅広く指定できます
DVコントロールしたいなら、ビデオスタジオを使わざるおえませんが、
通常のAVI形式で取り込めば、プレミアのインポートメディアから読み込めます
(ただし、音声トラックと映像トラックは別々でないとだめだったような気がする)

・コピーしてもらったソフトなら使わないようにしましょう
・基本的なことは、質問する前に、自分でも調べてみましょう
・DTVについて、もっと詳しく勉強しましょう
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 04:00
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 02:33
premiereのタイトル作成のことで質問です。

たとえば、背景が真黒で文字が白一色のかっこいい文字と言うか画像みたいなのを
タイトルに使用したいのですが、どうすればできますか?

質問スレにも書いたんですけど、相手にしてもらえなくて・・・。
達人の方々、どうか教えてください。
391っす。 :2000/10/19(木) 03:15
>便乗質問ワレザー排除のため、初歩的FAQネタへのレスは
>できるだけマニュアル××ページを参照って形にしたいですが
>それでいいですかねえ?

悪いがこういうことなのよ。
マニュアルのP233〜256あたりを見ろとしか言えないね。
まぁ、ほとんどの人はPremiereの貧弱なタイトルは使わずに
Photoshopで作っていると思うけどね。

ここで質問するより、こっちが先じゃないか?
http://www.adobe.co.jp/store/main.html
40しんしん :2000/10/19(木) 17:08
はじめまして。最近ノンリニア編集をはじめたしんしんと申します。
それからここの掲示板も初めての書き込みなので、以前あった質問とかだったら
すみません。

プレミア5.0使ってますが、ビデオに出力をする際にsonyのDVgateを使おうと
思ってます。ところが、圧縮形式の設定のところで『sonyDVsoftwaerCODEC』を
選択しなければならないのですが、選択できないのです。もともと入ってないのです。
DVgateプラグインを入れたりしたのですがソレでもダメでした
他の解説などを見ると簡単に<『sonyDVsoftwaerCODEC』を選択>と書いてあるので
どうにもこうにも・・・。
再インストール等もしてみましたがダメです。

どなたかこの解決策知ってる方がいらっしゃったらお願いします。
41質問です :2000/10/19(木) 17:41
逆再生の時、綺麗に再生されません。
速度−100%優先フィールドの切り替えオン
これ以外に必要な項目はありますか?
ちなみにアカデミックパックです
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 20:49
>40
sonyDVsoftwaerCODECはリカバリーCDにあったはずだけど?
他スレで出ていたんだけど、どのスレか忘れた。すまん。
ここよりもソニー板でバイオユーザーに聞くほうが速いかも?

>41
cではない5.1で、D1NTSCサイズのプロジェクトだと
優先フィールドが逆転するバグがあるようです。
5.1cで改善されているようですが....
詳しくはアドビのHPにある5.1cアップデータの所を見てね。
ちなみにオレは5.1マック版だけど、DVでもクリップの速度を
変更した時に、フィールドが逆転することがあります。
だからスローなどはAEで作っていたんだけど...
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 23:49
premiereのタイトル作成のことで質問です。

たとえば、背景が真黒で文字が白一色のかっこいい文字と言うか画像みたいなのを
タイトルに使用したいのですが、どうすればできますか?

44>40 :2000/10/20(金) 00:02
C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\DVLib(デフォルトでの場所)
のフォルダー、入ってる?
45しんしん :2000/10/20(金) 00:09
名無しさん@お腹いっぱい。 さん、>44さん即対応有難うございます。

>ここよりもソニー板でバイオユーザーに聞くほうが速いかも
なるほど!どうやら、プレミアではなくSONY側の方でなにかするみたいですね
早速ソチラに行って見ます(^^)

>44
見てみましたが、そのフォルダー。ありました・・・・。
パソコンもあまり詳しくないのでそれが何を意味するのかも判らないのですが。
しかしこんな所に関連ファイルがあるんですね。
46>43 :2000/10/20(金) 00:19
>背景が真黒で文字が白一色のかっこいい文字と言うか画像みたいなのを
>タイトルに使用したいのですが、どうすればできますか?

それって、かっこ悪いのでやらないほうがいいでしょう。

違法コピーもかっこ悪いし、コピペもUzeee!
センスも無い、金も無いやつは諦めが肝心。
4744 :2000/10/20(金) 00:24
>45
そのフォルダーの中に14個のファイルが入ってますか?
もし、入ってなかったり、
入ってても壊れてるかもしれないので、
リカバリーCDの二枚目から、そのフォルダー(\Sony Shared)だけ、
再インストールしてみてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:47
ところで、プレミアの時間軸って何で中途半端な時間割り当て何でしょう?
五秒おきとか十秒おきについてれば見やすいのに。。。
どこか、設定で変えられますか?
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:45
最近プレミアを購入したんですが、
ヘルプ、マニュアルを読んでもわからないことが結構あるんです。

イラスト・写真付で解説してあるプレミア講座のような書籍、
またはホームページはないでしょうか?
情報お願いします。
50>49 :2000/10/20(金) 02:22
一番良かったのは、プレミア4.0時代のマニュアル(爆)
P263第10章の「高度なビデオ編集」は参考になると思う。
5.0のマニュアルではあまり触れられていない
リンククリップの活用も具体例で示してある。

オレは4.2.2を購入して、すぐに5.0にアップしちゃったので
4.0のマニュアルをじっくり見ることがなくて
最近、リンククリップに気付いた次第...(恥)
無駄なやりくりをしていたんですう...
51>49 :2000/10/20(金) 03:37
初心者だったら、いま書店にならんでる、
Pasoviって雑誌の創刊号とかいいんじゃないかな。
リンククリップとかイメージマットとか
基本的なこと紹介してるし。
5249ではないんですけど・・・ :2000/10/20(金) 13:05
>51
最初はpasoviで満足していたんですが、
もう少し詳しく載ってるpremiere専門誌みたいなものはないでしょうか?

それからphotoshopでpremireのマットの作り方誰か詳しく教えてください。
53>52 :2000/10/20(金) 17:22
>photoshopでpremireのマットの作り方

アルファチャンネルと同じじゃん....
5453補足 :2000/10/20(金) 18:32
つーことで、photoshopを勉強したほうがいい。

合成するムービーの1フレを静止画に切り出して
レイヤーをビデオトラックに見立てて、事前にシュミレートする。
premiereで何度もプレビューするよりいいと思うし
ペッポコなマットをpremiere側でガウスぼかしかけるより
photoshopでガウスぼかしかけておくほうが速い。

pasoviではこのあたりの解説がされていないみたいだったけど。
55しんしん :2000/10/20(金) 21:43
>47
遅くなりましたが・・・。
C:\Program Files\Common Files\Sony Shared\DVLibの中のファイルは
なんだかdllファイルが24個にAXファイルが1個、計25個もあります・・・・。

その後、sonyのカスタマーに電話しました。
すると、sonyのHPからプレミア用の「プリセットファイル」をDLシロとの事。
コレで解決かっ!?と思ったものの
お言いつけ通りにしてみたけれど、出力ファイルを作る際に
「圧縮形式が違う」といわれて出来なかった・・・。むずかしいーです。
56>55 :2000/10/21(土) 06:51
その出力ファイルをファイル>ムービー分析にかけてみて。
圧縮の情報とかが分かるから。

その時にsonyDVsoftwaerCODECじゃなかったら
どっかで設定をミスっていると思う。

DLしたプリセットを所定のフォルダに入れてます?

とりあえず、出力ファイルを作った時のプロジェクトを開いて
プロジェクト>設定>ビデオで
圧縮形式がsonyDVsoftwaerCODECになっているかを確認して。
57>48 :2000/10/22(日) 01:51
タイムライン表示のことだったら、10秒はあるよ。
(マニュアルp139)
8フレや4フレなどは映画の名残りじゃないの?

>>37の次期PREMIEREでは、フォトショのズームボックスみたいに
ユーザーの好みの単位を入力できるといいね。
58しんしん :2000/10/22(日) 19:42
プレミアの圧縮形式<sonyDVsoftwaerCODEC>が認識してなかった件、解決しました。
みなさん、有難うございました!
原因はやはり、>47での指摘のSony Sharedファイルが壊れていた模様。
VAIOリカバリーCDにてインストールし直したら、認識するようになりました。

>55
レス有難うございました!
そうそう、そのムービー分析でずっとsonyDVsoftwaerCODECになってなかったんですよ。
それで圧縮形式がどうやっても違うとわかった次第でして(^^;)
しかしいろいろな機能があって、便利だけど習得するまでは大変です・・・。

今後もココを覗きつつ、プレミアの勉強をしていきたいと思ってます
有難うございました!
さっ。編集にとりかかかります!
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 20:43
プレミア高い!
60プレミア4.2の :2000/10/23(月) 04:44
ロゴモーションは今のOS-9とかでも動きますか?
61>60 :2000/10/23(月) 05:20
オレんとこはOS8.6で動いているよ。>LogoMotion1.5.3J/N
OS8以降にすると、メインウインドウにある
ポップアップメニューが使えない。
メニューバーから実行できるから、問題はないけど。

古いアプリだからQD3DとかOpenGLなどに依存してないし
機能拡張を突っ込むわけでもないから
現役で動いているのでしょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 16:14
macのプレミア5.1cでDV出力したいのですが、
DV Exportを選択するとエラーがでます。
キャプチャをしようとするとDVカメラの映像は表示されるので
一応DVカメラとはつながっているみたいです。
OSは8.6、9.04と試しましたが同じエラーがでます。
できればOS8.6で使用したいのですが、QT4.12、FireWire2.22、
OS付属のデバイスプラグイン、または1.3bで動作するのでしょうか?
アドビのFAQや付属ドキュメントも見ましたが、微妙にバージョンが
違っていて、何が問題なのかわかりかねております。
以前はキャプチャ、出力ともにできていたのでOSを入れ替えたため
問題がでたと思うのですが1日中OSの入れ替えをして疲れました。
どなたかお助けください。
B&W G3/400 SCSIを使用してます。

63>62:2000/10/23(月) 18:47
システムフォルダの初期設定フォルダの
プレミア初期設定を捨てて、環境設定し直しました?

意外と忘れがちですが、アプリなどを入れると
PRAMを書き換えることがあるので
一番最後にデバイスコントロール関係をインストールして
PRAMクリアするとOKなこともあります。
6462:2000/10/25(水) 10:51
結局OSの再インストール、プレミアのみのインストールで
出力、キャプチャ共にできるようになりました。
以前出力できていた時は、DV Exportで出力していたのですが
DV Exportするとエラーがでるのは相変わらずで
作業画面がリアルタイムで出力されるようになりました。
これからフォトショップやイラストレータなども入れて
原因を追求してみようと思います。
ところでQuickTime5って不具合でるんでしょうか?
これ入れてからおかしくなったような気がします。
65>64:2000/10/25(水) 21:54
> ところでQuickTime5って不具合でるんでしょうか?
不具合がないなら、「パブリックプレレビュー」じゃなくて、
リリースするんじゃないか?

リリース版じゃないのをいれておかしくなるのは、「当然だ」
位に思っておかねば。
66しんしん:2000/10/25(水) 23:53
初心者の発言、見当違いならばすみませんが私の場合・・・・。
>64
私はwinですが、プレミア5.0だと必然的にQuickTime3をインストールするように
なってます。もともとはQuickTime4だったので4にしたら
不具合を起こしました。
67ギョーカイ:2000/10/28(土) 15:27
いまさらながら、プレミアって
値段の割には良く出来たソフトだぞ!
6.0に大きな期待!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:50
6.0はいつ頃出るの?
69名無しさん@初心者:2000/11/10(金) 18:41
もしかしてスレ違いの質問かもしれませんが
プレミアでプレビューするとコマ落ちがはげしくて効果とかがよく分かりません
どこが悪いんでしょうか?
コマ落ちするのはプレビューのときだけでキャプチャや出力は落ちません。
WIN2000でメモリー128ハード40GのバイオR73です。
教えてくださいお願いします。
70名無しさん@初心者:2000/11/10(金) 18:58
↑プレミア51cです友達はメモリーくさいと言っていたのですが…
71>69:2000/11/10(金) 21:26
単純にCPUパワーじゃない?
モニタウインドを160×120くらいに小さくすれば
全体の動きだけは分かるようになるんじゃないかな?

バイオってDVへのプレビュー出力をサポートしてなかったかな?
NTSCでのプレビューができたら、そっちのほうがいいよ。
72名無しさん@初心者:2000/11/10(金) 23:42
pen3の866mhzなんですけどそれでもたりないんでしょうか。
あとメモリーは関係ないでしょうか。
73名無しさん@初心者:2000/11/10(金) 23:45
↑↑レス感謝!!
7471>72:2000/11/11(土) 02:57
p3 866ならパワー不足はなさそうですねぇ..

ブートとデータを分けてます?
そんで、定期的なデフラグしてます?
でも、出力の時には大丈夫なんですよね?

メモリは無関係でしょ。もちろんあるほうがいいけど。
オレはマックだけど、144MBしか積んで無いよ。(OSが32MB使用)
RAMプレビュー使わないなら、十分間に合う。
AEでは辛いけどね。
75>69:2000/11/11(土) 12:18
プレビューの時だけ?もしかして、RAMプレビュー にして、スペースか
なにかでプレビューしてる?

もし、そうならCPUパワーの問題かも。その場でフィルターしながら
プレビューになっちゃうから、カクカクになるかもしれない。
テープアウトの時は、あらかじめレンダリングされちゃうからOKって
のはある意味当たり前だけど。
76名無しさん@初心者で申し訳ない:2000/11/11(土) 16:30
どうやらメモリーはだいじょぶみたいですね、周りが皆増やしていたので、不安になってしまいました。
ブートとデータを分けるとは、どういう事なんですか、どうすればいいんでしょうか?。
RAMプレビューは使ってません。(あとDTV講座プレミア5とパソビという本を持ってますが他におすすめの本とかありますか?)
なんか質問ばかりですいません。よろしくお願いします

77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 20:17
まずは、デフラグをやってみそ。>76

データとブートを分けるっていうのは
一度、HDを初期化してパーティションを切って
OSやソフトなどが入った起動用のパーティションと
データを入れるパーティションを作るってことっす。

さらに、データ用も細かく切り分けて
一時キャプチャ用、プレビュー用、素材用、出力用などで
切っておくと、管理が楽です。
各パーティションでの必要な作業が終わったら
フォーマットすればいいからね。
時間が掛かるデフラグは、素材用とブートだけで済む。

パーティションを切ったら、premiereの環境設定で
ディスクの指定を忘れずに

そんでPremiereの解説本って必要かな?
マニュアルのツアーでの内容と、リンククリップの使い方と
それだけ出来れば、あとは作るだけでしょ?
DTVはハードやソフトなどの幅広い知識が必要になるから
概念だけでも掴んでおかないと、トラブルが発生した時に
premiereに原因があるのか、ハードが原因なのか
それとも、OSに起因する問題なのかが判断つかないよん。

もうpremiereだけを覚えていればいい時期を
卒業しつつあるんじゃない?>76
78名無しさん@初心者で申し訳ない:2000/11/12(日) 11:31
ありがとうごさいました!!さっそくやってみます
>もうpremiereだけを覚えていればいい時期を…
そうですねOSやらパソコンの事を知らなすぎました。ノンリニアをやるために買ったようなもんなので、ソフトばかりを気にしていました。
もっとハードの事を勉強してきます。
本当に有り難うございました、DTVの道は長く険しいのですね。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:06
カメラのフラッシュを連続で光らせたようにさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
80>79:2000/11/17(金) 19:50
試したことはないけど、
カミソリツールで1フレーム切り取り、輝度をタップリ上げてやればどうかな?
ついでに青みを強くして。
或いは、レンズフレアを短時間に最小から最大まで変化させればカッチョいいかも
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 16:58
>80
もっと手っ取り早い方法ないですかね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 17:20
>>32でも出ていましたが、私の場合は動画・音声含めて、
何度やっても、出力中に止まってしまいます。
avi無圧縮出力、フレームレート30で、5分ほどのムービーなのですが。
プレミア5.0の再インストールからWindows98の再インストールまで
試みたのですが、ダメみたい。

マシンは、Win ペンティアムスリー500 で、HDの空きは30Gあり。

何が問題なのでしょうか?
弱り果てています。
83>82:2000/11/20(月) 01:39
>avi無圧縮出力、フレームレート30で、5分ほどのムービー

アレじゃないの?
単に出来あがりのファイルが2G越えてるだけだっていう(藁
いろいろ厄介なこともあるけど、どうしても無圧縮で出したいのなら
QTファイルで出してみたら?
つーか、DV圧縮でもかけなさいよ、やっぱ。(藁
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:13
できあがりは2G以下です。それは確認済みなのです。
かつ、出力した後でTMPGをつかってMpeg化せねばならないので
原則的に圧縮はかけないで作成せねばなりません。

やはり落ちまくります。同じ症状の方っていませんか?
85>84:2000/11/20(月) 23:25
ああ、小さい画面サイズなんですね。
D1/DVピクセル(720X480だっけ?)を無圧縮で出すと、
1分で約2Gだもんなあ。かなり小さいのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:40
えーとですね
QTファイルに書き出した時に、動きの激しい所や画面の切り替わる時に
変なノイズみたいの入るんですけど、こういう場合どうすれば良いですか。

マニュアルのページと項目でも良いので教えていただけませんでしょうか。
87>86:2000/12/04(月) 02:09
圧縮は何?

多分、キーフレームの設定をいじれば、少しは改善できると思う。
p302を参照して。
88トンカラリン:2000/12/05(火) 04:04
>>79
カメラのフラッシュ効果。
画面一杯の白画像を準備する。
光を入れたい所に、>>80のいうように、カミソリで1フレ分、隙間を開ける。
そこに白画像を挟むだけ。
目の残像効果により、フラッシュのようになる。
単なる白フレームが入ってるように見える場合もあるので
その場合は、前後1フレ分ずつ、クロスディゾルブでフェードイン・アウトさせてやる。
89トンカラリン:2000/12/05(火) 04:20
ついでに質問です。以前も圧縮の質問をしたんですが、
今回は、ネットに上げるくらいの圧縮をかけたいと思ってます。
Mac版で良い手(ソフト等)はありますか?<Winは安いソフトを店頭でみかけます・・・
皆さん、どうしてます?
ちなみに、コンテンツは一分位の音入りで、
画質・音質ともに、「見えれば・聞こえれば良い」程度で
できる限り軽くしたいです。
90>89:2000/12/05(火) 05:16
前出のEditDV Unplugged 1.6.2にバンドルされている
Media Cleaner EZを使ってソレンソン圧縮する。
プレミアバンドルのMedia Cleaner EZはソレンソンじゃなくて
シネパックしか選べないんで、落とすべし。

他にはプレミアのCDに入っているMegaPEG LEでmpeg書き出しか
RealEncoderでrm書き出しが妥当な線でしょう。

とりあえず、あるもの、タダのものを使ってからだね。
91トンカラリン:2000/12/06(水) 01:04
>90
どうもです。早速、プレミアのCDを引っ張り出して探してみました。
RealEncoderをみつけ、圧縮することができました。
ありがとうございました。
92トンカラリン:2000/12/08(金) 05:47
>>90
何回落としてみても、開けません<EditDV
あそこしか落とせる所無いんでしょうか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 05:54
>92
そこだけです。
もしかしてStuffIt Expanderのバージョンが4.5では?
5.0じゃないと解凍できないよん。

そんでインストール前には、機能拡張にラベル付けをするべし。
DV関係のドライバは複数あると当たることが多い。
現在のフォルダの中身をラベルで色付けしておけば
何がインストールされたのかが一目でわかる。
94トンカラリン:2000/12/08(金) 23:41
>93
いつもすみません。
StuffIt Expanderが古いのかも。
ネット接続用のMacは古いヤツなので、調べてみます。
あと、機能拡張ですね。
せっかく今の調子の良さまで苦労してきたので
注意が必要ですね。がんばりまっする。
95初しん者            1:2000/12/28(木) 04:00
プレビュー画面の色や明るさがTVモニターで見た時と全然違っていて困ってます。
ディスプレイの設定が原因なのでしょうか?色々やって見たんですがうまく逝きません。
誰か助けてください。
やっぱり外部モニター付けないと駄目なんでしょうか?皆様はどうしてます?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 05:26
古いPremiere(新品)を譲って貰って、ユーザー登録したんですけど
アップグレードしたいのですが、クレジットカードを持って無いので
アドビショップから買う事が出来ないのですが、カードを作るしか無いのですか
個人的に現金派でカード類は作って無いもので(海外にも行かないし、田舎に住んでるので)
97>96:2000/12/28(木) 07:09
アドビに直接問い合わせてみては?
古いバージョンでもアップグレードパスが用意されているから
振り込み用紙を送ってくれると思うけど。

でも、アメリカでは6が出ているんだから
どうしてもすぐに必要じゃない限り、待つのが吉。
またすぐに25000円払うハメになるよ。
6日本語版のアナウンスが始まれば
6にアップする振り込み用紙を送ってくるハズ。
98初しん者:2000/12/29(金) 01:48
誰か…
99>95,98:2000/12/29(金) 02:16
誰かって言われてもねぇ...

色が全然違うって言われて、どの程度なのか判断がつかない。
例えば、PC上では暗部の階調が残っていたのが
NTSCモニタでは黒く潰れていたとか、そういうのなら分かるけど
全然違うだけじゃ、何が原因かアドバイスのしようがない。
おまけにプラットホームも書いてないから
PCモニタの調整法も言い様がない。

結局NTSCモニタでプレビューするのが、正解ではあるんだけど..
システムによっては、NTSCに常時出力ができないこともあるし。
100トンカラリン:2000/12/29(金) 02:50
画面表示について
一般の映像編集でも、モニターの色というのは微妙に異なるので、
プロは、波形モニターとかで数値的に合わせたりしてる、らしい。
という点を考慮しつつ、テレビで見た時を基準にして、
何回も試すべきなんだろうけど、
私、DVカム>Mac>プレミア、だけど、撮影での失敗以外では
色や明るさの変化とかってのは特に無いよ。
という点では、99さんのように言うしか無いです。

カードについて
田舎でもスーパーの会員カードとかあるから、入れば?
VISAなら大抵ついてるでし、年会費とかも、無いに等しいよ。
私は、ジャスコで最近作りました(以前はセゾンカード)。
BGMとか、アメリカの会社ならムチャクチャ安いので、
あって損は無いよ。普段は机にしまっとけば良いし。
101初しん者:2000/12/29(金) 03:03
すいません分りづらかったですWin2000でモニタは普通のです(CRT?
PC上では暗くNTSCに映すとやけに明るくなってしまいます
モニタの方のブライトネスをいじっても大して効果がありません。
んでプレビューを外部出力するにはそれようのボードを買わなきゃ
いけないんでしょうか?
102初しん者:2000/12/29(金) 03:49
勿論NTSCは調整済みです
いつもは大して気になんないんですが
今回は黒バックの暗い素材なんで明るさが違うとかなり辛いんです
103ギ印:2000/12/29(金) 10:56
PCで言う所の 黒(0,0,0)〜白(255,255,255)
テレビモニタの 黒(16,16,16)〜白(235,235,235) (240の定義もあり
ですけど、この事ですか?

10496:2000/12/29(金) 13:27
>97
ありがとうです
6のアナウンス待ちます。早ければ良いのですが
10599:2000/12/29(金) 23:38
うっ。読みが外れた...
マック使用でガンマ特性の違いからと思っていたんだけど...

とりあえず、PCのモニタを調整するのが先決みたい。
フォトショ持っているなら、アドビガンマで調整できるんだけど
Win版にも付いているかな?
NTSCでのプレビューに何が必要なのかは、システム次第じゃないかな?
1394でもDV機器経由で、できるのとできないのがあるみたいだし。
106初しん者:2000/12/30(土) 00:32
>>103
すいませんそれはどーゆうことでしょうか?
>>105
アドビガンマやって見ましたけどよく分らんです
もうチョット調べてみますシステムはVAIOに付いてた奴なんで
無理っぽいけど一応SONYに聞いてみます。レス有り難う御座いました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 01:44
VAIOなら、次期ドライバでNTSCプレビューが可能になるらしいよ。
もうなっているかな?
108初しん者:2000/12/30(土) 05:04
まじっすか?
調べてみますです
109年末年始も編集中。:2000/12/30(土) 22:18
>初しん者さん
NTSCモニターっていってますが、ほんとに「モニター」ですか?
「業務用モニター」と「民生テレビ」では根本的にコントラスト、発色等違いますので。
もちろん「NTSC業務用モニター」と「PCモニター」も違いますので。
あとたまに出力ケーブルの問題もありますが、まずはNTSCカラーバーを
両画面に出してもらって、もう少し違いを教えて下さい。
あと>103さんの違いですが、ようするに、PC上の黒・白とNTSC上の黒・白では基準が違うということですが、
くわしくは、しっかりした、CG作成マニュアルに説明が掲載されていると思います。
110初しん者:2000/12/31(日) 00:47
ううっすいません格好つけてモニターと言ってしまいました
お家のTVで御座いますカラーバーやってみます
ただ2〜3個のTVで試しても変りませんでした、
んで最終的に出力するのがTVなのでそれに合わせたいなと思いまして
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 18:20
age
112編集してません許して下さい109:2001/01/02(火) 16:45
初しん者さんならびにALLあけおめでございます。
>110やっぱそうでしたか。じゃあカラーバーあんまり意味ないかも。
家庭用TVは明るめくっきりに映るように設定されてるため、違いがでるのです。
一般家庭はそのほうが喜ばれるかららしい。だから黒も明るく、色も濃くなるのです。
せっかく1カットごとぐらいにTBC調整してもむなしいとはこのことです、ハイ。
なので、楽なのは、やっぱり出力ボードつけて画面ならべて見比べるのがベストですが、
なければ、何回か出力を見比べて自分でデータをつくるしかないです。
(家庭用TVが明るいのがイヤなら、編集ソフト上で、ブライト下げ・色薄くならクロマ下げ等)
TVに合わせるということは、他の人に見せるのを前提としているのでしょうか。
だったら、自分家のTVを調整しても他がバラバラな以上意味ないです。基本は工場出荷状態で。
113初しん者@あげおめ:2001/01/05(金) 09:22
ちょっと遅いけどおめでとうこざいます
モニタの件なのですがモニタを明るさMAXにして部屋の電気を消して
真っ暗な中でF7プレビュウで結構いい感じになりましたんで取り合えずそれでやってます
それで出力した奴をいっぺんにプレミアかAEで暗くしてみようかと思ってます
アドバイス有り難う御座いました
114非通知さん:2001/01/19(金) 02:17
家庭用DV(SONY)で撮影した素材を使い編集しています。出力してテレビで見ると
いかにも家庭用DVくさい映像になってしまうのですが、なにか有効なフィルタは
ないでしょうか。
色はいじっているのですが…質感と言うかなんと言うか。
115>114:2001/01/19(金) 02:49
インターレースを解除して
フィルタ>QTエフェクトのフィルムノイズ

もともと階調が貧相な素材を色をいじったくらいで
なんとかなるわけがない。
気に入らないなら徹底的にいじりたおせ。
116非通知さん:2001/01/19(金) 03:57
>115
即レスどうもです。ところで

>フィルタ>QTエフェクトのフィルムノイズ
ってビデオノイズとは違うんですか?QTエフェクトってのが見つからないんです
けど。ちなみにWinです。

117114=116:2001/01/19(金) 04:00
ちなみにバージョンは5.0です。
118115:2001/01/19(金) 14:58
ありゃ、5.0だったの。QT効果は5.1cからの機能。残念。
どーせ6が控えているから、無理にアップすることもないよ。
5.0>5.1が有料で¥5000くらいだったと思う。
マックならUSの無料アップデータを試すのもいいけど
winでやるのは、絶対やめたほうがいい。

「家庭用DVくさい映像」っていうのが、どんな状態なのか
分かりかねるけど、暗部が潰れ気味ならガンマ補正を使えば
多少は改善することもある。
オレ的には色相と彩度フィルタで、彩度をいじるのが好き。
彩度を下げて、3/4時代のような感じにしたり
上げてチープなPVみたいな感じにしたり。
クリップ>ビデオ>フレームの保持でフレームレートをいじるのも
「質感」を変えたい時には、けっこうイイよ。

ほんとうは、撮りの時にライティングに気を使うのが吉。
119114=116:2001/01/20(土) 00:35
色々とありがとうございます。

PC上で見るといい感じなんですが、TVで見ると何か違う感じがする
んですよ。俺的にはチープなPVっぽくしたいです。
フレームレートは下げてみます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 11:01
既出でしたらごめん
友達のQTmovie file(.mov)を
プレミアで.avi書き出しするといつも
音声ボリュームがさがってしまします。
ソースである.movよりも音小さいんです。
音声を最適化するにうまい手順てありますか?
121トンカラリン:2001/01/21(日) 23:39
設定で、音声出力で圧縮をかけてたりしませんか?
出力前の音声設定と、書き出し後の設定を確認してみては?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 03:42
a
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 04:33
age
124koma:2001/02/05(月) 01:04
vaioでプレミア5.1cをはじめました。タイムラインウインドウで見る
映像に緑色のノイズが走るのはどうしてでしょうか?aviファイルの映像なら
きれいにみれるんですけど。また、プレビュー時に5フレーム位、カウンターが
飛ぶんですけど、原因が分かる方、教えて下さい。
125>124:2001/02/05(月) 06:08
ちょっと意味が分からないんですけど?
何をタイムラインで見るの?サムネール?
っつーか、タイムラインのサムネール表示は
通常は、両端だけかOFFっておいたほうがいいぞ。
スクロール等のレスポンスが全然違うから。

>プレビュー時に5フレーム位、カウンターが飛ぶんです

モニタウインドウのですか?
実際の作業に支障がなければ、無視していいんじゃない?
飛ぶっていうのもよく分からないんですけど
例えば、絵柄で同ポジで止めても
5フレくらいズレてしまうってことですか?
126koma:2001/02/06(火) 00:15
125さんへ
ありがとうございます。ぼくの説明がいまいちでした。
プログラムビューで見る映像にノイズ?(緑色のちらつき)が走ります。
ムービーファイルをタイムラインに配置して再生したときですaviファイルでやってみると
だいじょうぶでした。原因がわかる方、教えてください。
あと、ソースビューとプログラムビューのカウンターが5フレ位ずつ飛ぶ?みたいです。
1フレずつみることができるということは、無視していいんでしょうか?
ちなみにaviファイルで再生するとこれも大丈夫みたいなんですけど。
どなたか、教えてください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 05:04
あげ
128>126:2001/02/06(火) 05:32
とりあえず、いったんムービー作成して
DVゲートなんとかで出力してみれば?
PCでの再生は、あくまで「仮」の姿と思うべし。

カウンターは気にするな。
TCが5フレずつしか出力していない訳じゃあるまい。
カウンターがキッチリ表示して、画がコマ落ちして見えるより
ずーっとマシだろ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:30
今の話題とは関係ないが、今日Adobeから
「Premiere6.0 Coming Soon」というハガキが来た。
馬の写真がかわいい(はあと)
130koma:2001/02/06(火) 23:57
>128
どうもありがとうございます!
実はまだDVカメラもCD−Rとかも持ってないんで、出力してチェックする
という事をやってませんでした。すこしお金をためてからチャレンジしたいと
思います。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:09
>>129
俺んとこにも来た。
Premiere6.0はどこが
ヴァージョンアップされたのかな?
激しく知りたい。
アドビのホームページには
まだ何にも紹介されてないんだもん。
あと値段も。
事情通の方教えて下さい
132左眼(初心者:2001/02/07(水) 03:10
プレミアでレンダー中に他の事が出来るように
プレミアのCPU占有率を抑えたりする方法はないんでしょうか?
せめて音楽ぐらいは聴きたい…ネットも死ぬほど遅くなるし…
WIN2000です
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 07:57
>>131

たいしたネタじゃなくてスマソだが、MP対応になるみたい。

http://www.plunk.com/10second/

6の新機能の一部はここで紹介されている

http://www.cvalley.co.jp/main/P6FAQ.html

英語が堪能ならUSアドビになら6の情報があるよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:57
>>132
2000ならタスクマネージャから優先度変えられるだろ。
効果の程はわからんが。
135左眼(初心者:2001/02/08(木) 03:59
おおっ素晴らしいですレンダしつつMpB聴きながらネットが出来るように成りました
何も知らなかったです勉強不足でした有り難う御座いました
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 10:34
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 19:06
俺のところには来てないぞ!>ハガキ

>>133
USアドビによると、DV入力&Web用出力の強化が主らしい>6
DVはやっとWinのOHCI対応になったって。
でも、OHCIだとMSのDVコーデックを使うらしいからなぁ。。。
Adobe内のフォーラムは「MainConceptのDVコーデック使わせろ!ゴルァ!」
って騒いでた人がいたよ。
ちなみにMainConceptのフォーラムではむりやりMCDVコーデックを使う
裏ワザが紹介されてる。

出力はWMエンコーダ7相当のものとRealのやつ、CleanerEZがつく。
お披露目はMacWorld千葉だろうね(っていうか今年も幕張だよね? 未確認 (^^;;)。

値段は見当つかず。でもUSの価格からすると安くなるんじゃない?

138131:2001/02/11(日) 02:37
>>133
>>137
ありがとうございますage
139左眼(51C:2001/02/13(火) 05:15
ぐわぁ!!プロジェクトが壊れたーーーーーー
「このファイルはAdobe Premiereの新バージョンで作成されています」
って出て開けないーーバックアップとってねーーーーー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 06:10
Premireって、MP3で音声出力できないのですか?選択肢に無いです。
本にも載ってない。
141>140:2001/02/13(火) 06:23
出力可能な形式くらいマニュアルを見ればいい。
142140:2001/02/13(火) 07:22
選択肢には出てきたけど、MP3で出力しようとすると、エラーになる。
他のツールではできるのに・・・。AviUtlとか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:04
そろそろ、6.0出てきますが、値段はこんな感じです。(すべてオープンプライス)

Premiere 6.0日本語版WIN版 \67,980.-
Premiere6.0 (Macintosh) アップグレード日本語版 \23,800.-
Premiere6.0 (Windows) アップグレード日本語版 \23,800.-

Premiere 6.0日本語版乗換キャンペーンMAC版 \51,800.-
Premiere 6.0日本語版乗換キャンペーンWIN版 \46,980.-

アップ・グレードの価値は、あるかなあ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 10:11
>>143
いいとこついてるけどちょっと違うね。
ちなみにアドビはオープンプライス制じゃなくて
アドビストア価格っていう制度。
同じことだけど。
145143:2001/02/16(金) 17:01
>144

あのー、これ、私の予想じゃなくて、
某通販店の価格です。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 18:15
まだ、4.2を使っているんですが質問いいでしょか?
AVIファイルを再生しようとすると、
#AVI MCI ドライバが開けません。
#読みこんでいるドライバが多すぎます。
というエラーが出るようになりました。
原因は何でしょうか?
最近特になにもしてないんですが…
147670:2001/02/16(金) 23:37
プレミア5.1Cなんですが、タイトル作成時、
オブジェクトを作成すると、
なぜか、オブジェクト(楕円等)が崩れたり
ノイズが残るんです。文字入れてると、残像みたいなのが残ったり。
文字のみの場合やディスプレイが24bitの時は問題ないんです。
OS、ソフト再インストールしても変わりませんでした。
Sony DV SoftwearCODEC以外も同じ現象になります。
原因はなんでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 11:19
>>145
だったらその通販店はダメダメ。
まぁ、MacWorldが始まるころにはわかることか。

149>148:2001/02/17(土) 15:51
>だったらその通販店はダメダメ。


何がダメなの?
高すぎるの?
150!=148>149:2001/02/17(土) 16:51
理由は、もう少ししたらわかるよ。
151149:2001/02/18(日) 02:09
>150
なんか、楽しみだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:54
某出版社様より6.0のβ版をお送りいただきまして試用していますが、
まず感じたのは6は安定性が全然違います。
例の「長いプロジェクトで動作が致命的に重くなる」仕様(笑)は直ってますね。
それだけでも Premiereを気に入ってて使い続けたい人には相当朗報かと思います。
ちなみに私もその口なんですごく嬉しいです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 21:29
>152
NDAやぶっちゃだめよん。
「MacWorld楽しみだね」くらいにしとこうね(はぁと
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:43
日本でも、AE4.1と、P6.0アップグレード版との
格安セット・パック出すのかな。
でも、AEは去年、もう買っちゃったし、なんか、くやしいな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:45
>安定性

突然、落っこちて、保存してなくて、何度ぼーぜんとしたことか・・・
156お手上げ娘:2001/02/18(日) 23:51
ほとほと困り果ててここへ来ました。
デジタルビデオカメラからとったソースで、avi未圧縮ムービーを作成しています。
ところが、ムービー出力中に次のようなエラーが発生して
何度やっても止まってしまいます。
Premiere再インストールも試みました。

win98 Pemiere5.1 です。

下記が発生するエラーメッセージです。

-----
PREMIERE のページ違反です。
モジュール : PREMINFO.DLL、アドレス : 0177:1e08a133
Registers:
EAX=031fadf8 CS=0177 EIP=1e08a133 EFLGS=00010206
EBX=00002d00 SS=017f ESP=0066da10 EBP=0066da18
ECX=000001fa DS=017f ESI=031fa610 FS=46c7
EDX=00000000 ES=017f EDI=0b0ba000 GS=1986
Bytes at CS:EIP:
f3 a5 ff 24 95 48 a2 08 1e 8b c7 ba 03 00 00 00
Stack dump:
00002df0 00000015 000016f8 1e080484 0b0b79f8 031f8008 00002df0 1e0412eb 031f8008 0b0b79f8 00002df0 01df0654 000016f8 0b0b79f8 00002df0 0002b110
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:59
>avi未圧縮ムービー

単純な話だけど、出来あがりが、2G越えてない?
非圧縮だと1分少々で2Gくらい、いくんじゃないかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:22
超初心者質問です。5.1LEってどこでいくら位で買えますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:42
>5.1LE

一般販売は、してなかったと思うけど。
PCやボードのハンドルか、PC購入者への優待限定販売だけじゃなかったっけ。
160お手上げ娘:2001/02/19(月) 01:27
超えてないです。時間にして2分未満、
未圧縮というか、正確にはhhfuナントカというエンコード方法で
75パーセントくらいに圧縮しています。
ただ、経験上、未圧縮でも2GBは超えないはずなんですが(;;)・・・

ホントにすみません。どうか教えてください・・
161お手上げ娘:2001/02/19(月) 01:46
Premiere 5.x は、Intel Indeo CODEC の 5.0.6 より古いバージョンには対応していません。
コンピューターにインストールされている Intel Indeo Video CODEC が 5.0.4 以前のバージョンの場合は、5.0.6 以上にアップデートしてください。

どうやら、コレらしい(?)のでしょうか?
しかし、何のことだかさっぱりわかりません。


162>161:2001/02/19(月) 01:56
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ga2/r_mit/codec/ir5.html

ここを参考にするとイイかも。
上位バージョンの入手場所にもリンクしてあるし。
163お手上げ娘の嬉し涙:2001/02/19(月) 02:44
>>162 ありがとうございます!
m( )m 明日、社のパソコンでやってみます!
164162:2001/02/19(月) 03:10
>163
http://www.ligos.com/index.phtml?pi=103
どうやら、↑で、
Indeo Video 3.2 4.5 5.11 and Indeo audio 2.5 Codecsを選択してDLして、
それをダブルクリックしてインストールすればいいみたいだね。
もし、コーデックのバージョンの問題だけだったら、それでOKなんじゃないかな。
165>:2001/02/19(月) 13:22
がいしゅつかもしれませんが、6.0日本語版いつでるのでしょうか、、。
カノープスのフォーラムでDVRaptor&デュアルマシンの不安定さが
6.0では改善されていて、真の意味でデュアル対応になったそうです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 18:40
>165
2/21 11:00の各ニュースサイトを見れ
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/19(月) 21:14
Premiere5.1LEから6.0にアップグレードしようと目論んでるんですが、
LEにはないRAMプレビューってのは効果絶大ですか?
私、ノートPCでやってるんで、メモリが256MBしかないんですよ、
だから割り当てられても50MB位が限界なんですけど、それでも効果絶大ですか?
168佳子:2001/02/20(火) 02:53
RexEditのソフトでは、タイトル文字を斜めに傾けたり出来ないのですが、
付属のプレミアでは、作成したタイトルを斜めに配置したりすることは可能でしょうか?

あと、タイムラインでは2時間分でも三時間分でも作品を作ることが出来るのでしょうか?
何分まで・・・とか制限があるのでしょうか?

どなたか教えてください。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 03:00
>付属のプレミアでは、作成したタイトルを斜めに配置したりすることは可能でしょうか?
RexEditでもできるぞ。回転トランジッション途中で止める。→ブルーバックでAVI化→クロマキーで抜く。
もちプレミアでもOK。
>あと、タイムラインでは2時間分でも三時間分でも作品を作ることが出来るのでしょうか?
レンダリングで3時間まで(参照ファイル設定時)。リアルタイムなら無制限。
170佳子:2001/02/20(火) 03:10
>RexEditでもできるぞ。回転トランジッション途中で止める。→ブルーバックでAVI化→クロマキーで抜く。
>もちプレミアでもOK。

早速のお返事ありがとうございます。

プレミアの場合の手順は具体的にどんな感じになるのでしょうか?
タイトル作成のウインドウの中では斜めに配置したりは不可能ですよね?

良かったらお教え願います。
171>170:2001/02/20(火) 06:43
タイトル作成中に斜にするのは不可能です。
斜にするのは、モーションですればいい。
172171:2001/02/20(火) 06:49
補足。

モーションでやる場合は、回転で角度を入れて斜にして
遅延スライダを目一杯左にすれば、設定は一回で済むぞ。
モーションで動きをつけて、送出したい時などは
フィルタ>カメラビューで斜にすることもできる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 09:50
>170
まずタイトル機能を使い、
背景ブルーで青以外のタイトルを作ってAVI保存。
次に青いクリップ上で保存したAVIをクリップとして呼び出し、
171の言うようにモーション機能使って
斜めに貼り付け、PinP合成してクリップ化。
それをタイトル入れたいクリップ上に貼り付けて
クロマキー合成すればよい。
このときRexのエフェクトプラグインがインストールされていれば、
かなり綺麗な抜きが可能だよ。
174佳子:2001/02/20(火) 11:29
>171、172、173

皆様、本当にありがとうございました。

このスレッドを見付けて助かりました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 13:22
いつも良いスレってわけじゃないけどね。
最近は安定してる。
ビデオやがらみで荒れてるスレもあるね。(藁
176>:2001/02/20(火) 14:12
本格的なエフェクトは、PremiereよりAfterEffectsじゃないと
できません。プレミアは、カラーコレクションくらいかな。
トランジションとか、ダサくてつかえない。使うと、TV東京の
10分くらいの企業紹介番組みたいになる(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 07:48
6.0発表日あげ
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/21(水) 09:14
Premiere6J
今週土曜日発表か、機能はUS版で知ってるから、値段を知りたいんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 09:54
アプグレードは19,500いぇん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 09:54
パッケージはMSP6.0とおんなじくらい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:56
で、VSとWFMはWin版にはつくの?
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/21(水) 13:28
乗換えキャンペーンで製品版48000いぇん限定5000本

LEからのアップグレードはイクラか知ってる人いる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:48
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 13:59
3.16か…。
Expoで先行販売してくんねぇかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 17:42
女神も対象になっているなんて・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 03:20
マックワールドエキスポでのPremire6報告きぼーん。
187143:2001/02/22(木) 20:25
アップグレード版の価格がちょっと高かったようですね。
通販サイトでも訂正されてました。

Premiere 6.0日本語版MAC版 \74,800.
Premiere 6.0日本語版WIN版 \67,980.

Premiere6.0 (Macintosh) アップグレード日本語版 \18,800.
Premiere6.0 (Windows) アップグレード日本語版 \18,800.

Premiere 6.0日本語版乗換キャンペーンMAC版 \51,800.
Premiere 6.0日本語版乗換キャンペーンWIN版 \46,980.

AE4.1とアップグレード版との特別優待セットは、日本じゃ出ないみたいですね。
188ふぇち:2001/02/22(木) 22:42
乗り換えで、Premiere 6.0買うかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:59
190143:2001/02/22(木) 23:26
ややっ!MAC版については通販サイトは、まだ間違ってるみたいですね。

アドビ・ストアじゃ、WIN,MACともに日本語版\69,500 英語版\74,100
になってますね。乗り換え版もWIN,MACともに48,000円。
卸値で、これまでWINとMACでは、違ってたからね、アドビは。勘違いしてんのか通販店。

ちなみに、アップグレード版は、WIN,MACともに\19,500

さて、その価値は・・・どうかな?
191>:2001/02/24(土) 01:14
まじで、6.0で俺のデュアルマシンでの編集作業を安定化させて
くれるなら、19500円くらい屁でもないよ。
1時間ぐらい編集して、Autosaveしてなくて落ちたときの
ブルーさといったら、、、、。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:03
昨日MacWorld行ってきたよー。アドビのブースに限らず、どこもアドビのソフトが多くデモられてた。
しかし起動画面でるたびにシリアルナンバー丸見えなんだな。下何桁かは不明ったって、割るのは簡単そう。いかにもワレザーぽい学生たちがビデオやカメラでばっちり撮ってやんの。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:59
ん?
シリアルナンバーわかれば何かいい事あんの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 05:34
あのー、すみませんが、上のほうで話題に出てるリンククリップってなんですか。
知らなきゃやばいですか。教えてほしいです。
195>194:2001/02/24(土) 06:09
クリップをリンクするなら、知ってるけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:10
MacWorld行って来ました。
Premiere6Jは買いか?と思い見てみたんですけど、
別にアップグレードしなくてもいいかなと思いました。
それに初期バージョンはバグがつき物ですから。
少し様子見ですね。
19500円なんでついつい予約しちゃいそうになりますけど・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 03:09
アドビは、たいてい、4.1とか5.1とか出るので、
それを買うのが吉、ってことが、これまで多かったっすね。
198迷子:2001/02/25(日) 03:39
>194
多分、自分で作るテンポラリーファイルじゃないかな?
一発合成できないようなエフェクトをしたい場合に、一旦
作っておくファイルのこと。
大した根拠は無いから、間違っていたら2ちゃんねるらしく、
キムタマのシワがとれるくらいに激しく罵倒してくれ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 07:14
6.1いつごろだろう?
200モランボン:2001/03/01(木) 02:06
Premiere5.1をMacG4にインストールしたのですが上手く行きません。
これ迄は、MacG3で使ってましたが、初期設定時の右往左往を思い出します。
なのに、何をどういじったのか覚えて無いのです。
機能拡張とかでチェックをはずすのとか。
しかも、G3とはいろいろ違ってて・・・。

ちなみに、G4は466MHZ、640MBのメモリを積んでますが、
モニタ部分をかなり小さくしないと、カクカクしてスムーズに動きません。
あと、今迄は、「FireSOFT」というデバイスソフトを入れて
ビデオからスルーでTVモニター迄繋いで見れてましたが、
これもまだ正常になりません。
どなたかお助けを。
201モランボン:2001/03/01(木) 06:06
すみません。わかりました。
5.1cっていうのが、G4用なんですね・・・。
アドビでは、DVデバイスについて
「まだ正規版ができない」とか書いてましたが、
先に、6.0に投入しちゃったんでしょうか・・・。
FireSOFTには今日午後にでも電話してみます。
失礼しました。
202やす:2001/03/02(金) 11:50
Illustratorか Photoshopで作ったマークをアニメの画面の上の部分に配置したいのですが、画面の中央に配置されてしまいます。
画像のサイズの小さいものを任意の位置に配置する方法を教えていただけませんか?
203>:2001/03/02(金) 20:28
クリップのモーション設定で、設定したい位置に始めと終わりの
位置を設定すればいいんじゃない?
キャプションなんかは、PhotoshopかIllustrator上で、位置
あわせしちゃってもよい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:05
MACで使ってますが、
速度を落とすと、カタツキがでます。
どうしてでしょうか。
教えて下さい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:19
>>204
速度って、なんの速度すか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 02:22
>>204
さーん!
207トンカラリン(モランボン):2001/03/06(火) 05:46
>>204
スローにすると?ってことでしょうか。
プレミアだときれいに出ないって仕様だったような・・・。
違ったかな。6.0だと直ってるのかな?

ところで、5.1cですが、今迄使ってた「黒身用.mov」を使うと
不具合が生じて、その直後の音が出なくなってしまうんですが・・・。
真っ黒だと輝度で反応しなくなってるんでしょうか?
急ぎだったのであせりましたが、
ビデオから黒身をキャプチャして済ませました。
いろいろ仕様が違っててやり難いですねぇ。
あと、FirewireとQuicktimeのヴァージョンの組合わせもむずいです。
OSともども、アップロードしたく無いです、トホホ。
208>207:2001/03/06(火) 16:09
スローは、AfterEffectsで、フィルムブレンディングをONにして
TimeRemapを使いましょう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 17:56
ところで、ここのモランボン氏は
アニメ板で暴れてた「モランボンけつ毛」と同一人物ですか?
210トンカラリン(モランボン):2001/03/07(水) 06:09
>>209
それは私とは違いますよ。
ここのスレでは「トンカラリン」で最初に入ったのですが、
前回(>>200)、質問内容が恥ずかしかったので、
「モランボン」と思いつくままに入れてしまいました。
という次第ですので、「アニメ板」の住人ではないです。
まぎらわしかったですね、ごめんなさい。

>>208
AfterEffects買うべきでしょうかねぇ・・・
欲しいですけど余裕が・・・
貧乏フリーランス&貧乏事務所契約なもんで(藁
211208:2001/03/08(木) 10:34
あっしも、貧乏フリーランスですが、
血を吐いて買いました(笑)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 10:04
>>208>>210
AfterEffectsプラグイン"ReelSmart Twixtor"強烈にいいよ。

ttp://www.imageone.co.jp/NewsRelease/twixtor.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 10:06
>>212
確かにあれはいいぞ。Final Cut Proでも使えるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 15:31
ReelSmart Twixtorの日本語取り扱い説明書ってありますか?
雑誌でもWEBでも何でも良いので、日本語で使い方の載っているものを
教えて下さい。  お願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 21:47
>>212
>>213

そんなに良いの?スローでもガタガタしない?
でも214さんの言うように使い方解り辛いの?
216>214:2001/03/10(土) 23:04
横槍ですが、2Dにしろ3Dにしろ米国のサイトやチュートリアルに
有用な情報が多いので、英語で読めるとかなり便利ですよ。
ソフト特有の英語がわかれば、それ程の英語力なくても
大丈夫です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 00:07
ReelSmart Twixtorの日本語取り扱い説明書ってありますか?
雑誌でもWEBでも何でも良いので、日本語で使い方の載っているものを
教えて下さい。  お願いします。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 11:13
WEBはツールファームジャパンのどっかに載ってない?
雑誌はIDG社のグラフィックスワールド1月号か2月号のDVコーナーに
宗宮さんの解説で載ってたと思う。他は紹介されていないと思う。

このプラグインは静止物と、極端に速い速度で動いてるものが
すれ違うような時、マトリックスみたいな空間の歪みが出るのが
難点だね。多分自動モーフィングが追いつかないんだと思う。
でも、普通の映像であれば全然問題ないよ。
219追伸218:2001/03/11(日) 11:15
翻訳ならこれがいいよ。

http://www.excite.co.jp/world/url/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 03:13
Photoshop6とPremiere5.1とGoLive5とIllustratoer9の有る割れサイト見つけたけど
やっぱりAdobeに連絡しておいた方が良いのかな
発売したら誰か直ぐにPremiere6をupしてクレって書いてた奴いたけど・・・・
アホか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 15:54
>>218
214です。アリガトウございました。
早速、グラフィックスワールド探しに行って来ます。
自分は初心者なのに勢いで買ってしまって、使い方に困っていたところなんです。
試しながらひとつひとつ使い方を覚えるには時間も少ないもので…。
また他の雑誌等に在りましたら、教えて下さい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 16:12
>>220
がんがんちくれ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:13
プレミアの後ろについてるJとかLEとかCって何?
機能ではどう違うの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:34
Jは日本語版
LEはリミテッドエディション(機能限定版)
cはヴァージョン違い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:39
Cが有るのに、何故AやBは無いの?
アドベに聞いてみよう。
226名無信者さん:2001/03/12(月) 23:40
海外のサイトでは既にPremiere6.0英語版フルが落ちてるよ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 00:23
cの場合バージョン違いっつーよりも、バージョン以下のリビジョンだね。
5.1cより前にはRTってのもあった。DigiSuiteやRT2000やDV500対応のやつ。
5.1cで統合されたけどね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 05:12
PhotoShopLEってついてくんの
229>228:2001/03/14(水) 11:47
5.1のCD-ROMに一緒に入ってたよ。
もれなくついてきたんじゃないかな。
ちなみに、6.0はどーだか知らない。ついてんのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 12:56
>>226
いつの話だよ… 遅すぎ。もう消され始めてる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:38
今から勝手にカウントダウンはじめます。
6.0発売まで後24時間22分。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:42
僕もやらせていただきます。
6.0発売まであと24時間17分。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:43
失敗しました! 隊長っ!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:57
>233
独房に24時間と3分いなさい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:36
隊長っ!もう独房から出して下さい!
僕は23時間と24分も待てないですっ!!
236トンカラリン:2001/03/15(木) 03:23

今金無いからすぐには買えないんだよぉ〜。
(隣の独房より)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 08:35
アップデートもう届いたよ〜。
クロネコさん早いよ〜。
いまから入れるよ〜。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:38
た、隊長! 237は、あと11時間22分以内に自分ににヤらせて下さいっ!!
239237:2001/03/15(木) 11:09
じゃぁ待ってるよ〜。
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 12:44
6.0の確保を優先するのだ!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 13:27
アドビストアで買うのがいちばん早いかもしれないよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 14:37
某所にうっぷされてました。ダメだよ割れ物は。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 15:51
アドビストアなら予約してた人は今日家に帰ったら届いてるハズだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 16:55
>243
カウントダウンの意味がなくなっちゃった。
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 18:33
えっ!日本語版がもうアップされてんの?
英語版なら海外のサイトで結構あるがな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 18:35
英語版なら安物IEEE1394でもう既に使ってるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 23:26
プレミアの6upしたったよ
結合出来んようにファイルの削ってだがな(結合不可能なのは確認済み)
楽しく落としてろ、HDDの肥やしをってな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:41
231ですけど、12時ちょうどに、発売記念の言葉を書こうと思ったら寝てしまいました。

6.1の時には寝過ごさないように致します。それかAE5.0の時に勝手にカウントダウンやります。

おやすみなさい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:47
>>247
何が楽しいの?
250232、233です:2001/03/16(金) 17:09
>>248
隊長も失敗ですか…。
でも隊長っ!分かりました!!
その時は自分も着いて行きます!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:39
Premiere6.0起動時だけでメモリ随分喰うんですね。
機動前のメモリ使用量が85MBで起動時220MB喰います。
256ないとまともに動かせない厳しいです。
5.1の時は180MBだったのに・・・。
252はじめてのAdobe:2001/03/17(土) 07:04
>251
PhtoshopLEってついてましたか
253251:2001/03/17(土) 11:11
カタログに書いてます。
それよりサードパティーのタイトルエディタが添付されてるのがエクセレント。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 23:08
>252
ありましたよ
いらんけど
255252:2001/03/18(日) 21:20
>254
ありがとうございます
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:17
RAMを随分使うようになったけど、動作は5.1よりも軽快になったね。
アップグレードしてよかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 06:06
安定してます?
ウチは5の悲劇を覚えてるのでアップグレードする勇気が出ません・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 10:01
5に比べるとぜんぜん軽いよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:00
他のアプリも同時に使うなら、384MBは必須条件だな、AEも考えると
512MBは最低条件だな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 17:47
こんなに不具合あると、ちょっと導入にとまどってしまう。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/common/note/info30.html
261ギョーカイ:2001/03/20(火) 18:39
梅汚だけに限ったことなら良いのだが、、、
アメリカでの販売時のごたごたもあったけど
多分大丈夫なのでは?
(という私はいまだ5.1C。だって、あんまり使わないしぃ、、、)
262まなみにじゅうご:2001/03/20(火) 18:47
RAMプレビューてなんですか。
普通にプレビューすると動きがカクカクなんですけど、
RAMプレビューにすると直るんですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:27
Mpeg2はやはり正式にはサポートされてないのですか?
それともプラグインで対応出来るとか?
出来ないのならMSPにしようか。。。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:17
問題なのは、Premiere6自身より、
DirectX8.0を入れなきゃいけない所が問題なのだよ。
実際不具合の原因はDirectX8.0の方が大きいぞ。
>262
RAMプレビューは30MB位の空きメモリがあればそこそこいける。
普通のプレビューよりはまし、レンダリングの時間がまるでないから、
そっちの方が重要。
>263
機能的にはMSP6とほぼ並んだけど、
現時点では、不具合が洗い出されてないので、
6.1が出るのを待って、しばらくはMSP6で我慢もありでしょ。
安定性ではPremiere6よりMediaStudioPro6の方が良いんじゃない。
RT対応じゃないけど。
2656.1って・・:2001/03/21(水) 16:15
いつごろ出るんでしょうかね?
あ、別に6購入された方に悪気はないんですよ。
ただ怖くて・・
266>265:2001/03/22(木) 18:13
5.0のトラウマが、残ってますね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 21:22
>265
メモリさえ積んでれば軽快なのだから、アップグレードしちゃいましょ。
AfterEffectsのフィルタも25個も付いてくるし。
私のは今のところ不具合は何も起きてないよ。
268名無しさん@通信員:2001/03/23(金) 09:28
おいらWin版入れて2〜3日いじりたおしたよん。
で、ちょっと気になる点。
CleanerEZで1回落ちた……他のエンコーダ使えばいいことだから、ま、いいか。
DEKO、TEが突然起動してびっくり……テロップ多用してるときにはキビシイかも。
OHCIIEEE1394使用時、MSDV以外のDVコーデック(MainConcept)
を入れてると、モニタのトリミングモードで一部表示されない点がある
……ま、これも仕方ないか。カノプとかのボードは未検証。

そのほかは概ね順調。ちなみにDirectXは8.0aにしてある。

アドビはサポートが大変になるから.1を出したくないなぁ〜って言ってたけど、
どうなることやら。
今後出てくるWM8のサポートはエンコーダプラグインを差し替えるだけ
なんでカンタンそうだけど、QT5サポートはは大変そうかも。
もしAEといっしょに使ってるならAEを5にするときにいっしょにバージョンアップすればいいかもね。
269bondo:2001/03/23(金) 11:07
>264
DirectXと言えば、オーバーレイ表示可能なボードだと
こいつが必要なんですよね?
ぼくは、NT使ってるんですけど、NTってひょっとして
Directに対応してない???
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 15:05
>>264
>問題なのは、Premiere6自身より、
>DirectX8.0を入れなきゃいけない所が問題なのだよ。
>実際不具合の原因はDirectX8.0の方が大きいぞ。

DirectX8.0a日本語版でも不具合出るのでしょうか?
改善されてないなら鬱…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 21:30
NTにはちゃんと入ってるよ、でも確かDirectX3までだっけか?

DirectXって7から妙に不安定だな、オーバーレイの時落ちないかどうか、
気にしちゃうよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 23:43
がーん!6にアップしたのはいいけど、DVラプターが使えないの、これ?
かのぷーのサイトにはプラグインとおぼしきものが4月末・・・。
はやまったか!!
273>272:2001/03/25(日) 00:03
USAのカノープスに、BetaDriverがあるよ。
まだアドビに確認されていないみたいから、
Betaみたいだけど、問題はなさそうだけどね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:32
なんでUSA先行?!
かのぷーって日本企業じゃなかったっけ??
275>>274:2001/03/25(日) 19:09
USでPremiere6が先に出たから、くらいの理由じゃない?
まぁ、ドライバのアーキテクチャ的にはオーディオミキサー部分
くらいしか違わないっつー話なんで、ちょっとばかり待つのが吉かと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 00:49
ところでDVRaptorでキャプチャしたファイルを、
Premiere6Jのクリップの書き出しからWindowsMediaに書き出そうとすると
エラーが出てダメなんですけど、どうですか?
それ以前にもDVのファイルはWMEに音声が無いって言われるんですが
何かあるんでしょうか?
ちなみにDVファイルはDVビデオからキャプチャしたものです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 04:41
カノプーのストームでプレミア5.1Cは最悪だったけど6にしたらかなり安定した。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 12:27
>>276
Raptorが手元にないんで完全に憶測ですんで外してたらスマソ。
音声32KHzで撮ってたりしないでしょうか?
Premiereに限らず音声32KHzで撮ったテープをキャプチャすると
うまくいかないカメラがあったような気がするです。
もしくは、RaptorのクリップをMSDVで一回はいてやればうまくいくのかも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 16:43
すいません。初歩的な質問ですが困っています。
G3青白プレミア5.1QT4.11FIreWire2.0なんですが、マックのプレミア用プラグイン
を入れてもデバイスできません。QTが4.0のときはできたのですがHDを消去して
全て落としなおしたらできなくなりました。解決方法をおしえてください。
お願いします。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:06
超初心者的質問ですいません。
モニターの全画面表示ってどうやるんですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:18
>>279
FIreWireを2.4以上にして下さい。
できればQTも4.1.2にして下さい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 02:10
>>281
FireWire2.4はos8.6に対応してないと思うんですが。
違いますでしょうか。すいません初歩的なしつもんで
283>282:2001/03/29(木) 07:35
確かに、インストーラーを起動すると
このシステムにはインストールできませんって
アラートが出るよね。

根性があるなら林檎からTomeViewer 1.3d3を落として
インストーラーからFireWire2.4を抜き出して
手動で機能拡張に入れるって技もあるぞ。
最悪、起動しなくなるかもしれないので
データのバックアップができるなら、どうぞ。
284282:2001/03/29(木) 22:05
>>283ありがとうございます
でももっと簡単にos8.6でプレミア5.1でデバイスできるようになりませんでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:33
premiere6にアップグレードしようと思っています。
photoshop6のアップグレードではCDチェックでトラブルが多発してたようですが
premiere6では大丈夫なのでしょうか?
286283>284:2001/03/31(土) 10:34
素直にOS9にすれば?
下らないことでケチって時間をロスするより
たかが1万ちょっとじゃないか。
Premiere 6は動作条件がOS9以降だし。

もっと簡単にだなんて、甘えるなよ。
わざと面倒な方法を教えている訳じゃないんだぞ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 11:38
>285
Win版ではアップグレード時の問題は何も問題なかったよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/31(土) 11:58
お聞きします。
5.1LEから6のフル版にUPG出来るの売っているじゃないですか。
あれって、5.1フル版に一度UPGしてから、6にUPGするんですか?
それとも一気に6になっちゃうんですか?
自分は今5.1LEを使用しているのですが、6フルではなく、
5.1フルにしたいもので。
どなたか教えて下さい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 16:51
プレミアからSONYのメディアコンバータに出力してアナログで録画するには
どうすればいいのでしょうか?
全然わからないのです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:42
>288
一気に6になっちゃうよ。
でも6使うと5.1はどうでもいいと思えてくるね。
291288:2001/03/31(土) 23:17
>>290
そうですか。 ありがとうございました。
5.1LE→5.1フル→6フルって手順で行われるかと思っていました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:43
5.1LEや5.1Cはインストールしていなくても
そのシリアルを入力すれば良いという事?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:32
インストール中に5.1のチェックは入ってたから、
入れておかないと駄目なんじゃないの?
5.1のシリアルは入れる必要なかったと思う。
なんせ2週間前に速攻でインストールしたからよく覚えてない。
取り敢えずやって見れば。

まぁ普通に購入した奴なら、普通にCD入れれば何も問題ないよ。
割れずは禁止だぞ厨房諸君。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 13:14
アドビに聞けば?
聞けない理由のある人は別として。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 17:57
プレミアの達人のみなさま教えて下さい。
DVカメラからのキャプチャがどうしても出来ません。
PC付属のへなちょこ編集ソフトでは出来るんですが、
プレミアだと出来ないんです。
原因と対策をお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 18:30
    66   ..66                 66
   66 66  66                 66    66666
  66   66 66 666    66666   666666   66   66
  66666666 6666 66  66   66 66  ..66  6666666666
  66   66 666  66 ...66   66 66  ..66  66
  66   66 6666666   666666  6666666   66666666
297295です:2001/04/07(土) 22:13
ちなみに症状としては、
ムービーキャプチャーにすると、灰色の背景に細かい点ができて
DVカメラ側を再生しても映らないのです。
デバイスはwin付属のやつです
298>295:2001/04/08(日) 12:04
多分、Winで5.1cとOHCI準拠の1394ボードだからじゃない?
6にUPすることで解決するでしょう。

オレはマカーだから後は分からんが
ボードの機種名やOSなどを書かないと
レスもしづらいんじゃないかな?
299295です:2001/04/08(日) 12:21
ありがとうございます。
その通りWinMeで5.1CとOHCI準拠の1394ボードです。
何も書かなければわかりませんよね。
失礼しました。
この組み合わせだとキャプチャ出来ないんですか?
300298>299:2001/04/09(月) 00:07
キャプチャも出来なきゃ、読み込みも出力も出来ません。
一度、他のコーデックに変換しない限りはね。

対策としてはpremiereを6にUPするか
ボードをEZDVなどのコーデック付きのものに買い替える。
MSDVはクソらしいので、両方ともするのが
一番いいと思うんだけど。
301名無しさん@VSA100*8:2001/04/09(月) 22:08
>>295 さん
ttp://www.kazemachi.ne.jp/dv/
にあるツールを使えばPremiere5.1&標準OHCI1394でのキャプチャが
一応出来ます。
自分も使ってます。
使い方等はそのサイトで。あとは試行錯誤を。
302いーじでーぶい:2001/04/13(金) 04:24
今までPremiere5.0が普通に何の問題もなく起動していたのに、なんかEZDVUを入れたら急に起動できなくなってしまった。(汗

『Premiereが原因でPM-EZDV.PRMにエラーが発生しました。Premiereは終了いたします。』
という風なエラーエッセージが出てきて強制終了されてしまう。
誰か直す方法知ってる人いますか?
ちなみにEZDVのソフト達はちゃんと起動するんだけど…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 03:31
>302
QT4は入ってる? EzDV2はQT4なしだと正常に動作しないってよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 18:31
>302
EZDVのソフトウェアやプラグインをアンインストールして、Premiereを入れ直して、
それからEZDVのソフトウェアを入れてくれ。
これはDVRaptorのやり方だけど、多分同じでしょ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 00:42
ちょっと質問。
Premiere6ってさ、EDL読み込めんの?
また吐き出しだけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 13:45
プレミアを簡単にわかる、ホームページって
ありませんか?
操作とか簡単に載ってるようなホームページ。
もしよかったら下さい!お願いします!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 22:04
Vaioのホームページ行けば?
割と詳しく載っていたような気がした。
308とかちゃん:2001/04/16(月) 22:29
USAカのプーに、DVRaptorのBeta8ドライバーでてるぞー。
アドビの認定なんていらん。
309ぷりん:2001/04/17(火) 00:30
premiere6.0って、安物1394ボード(1万2千円程度)でも
DVコントロールできるんですかね?
確か、5.Xのプレミアはダメだと聞きましたが・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:30
>>309
つーか、安物1394でDVコントロールができて、
Web用のエンコ機能が充実してる、ってのが6のウリですよ。
このスレの上の方見ると書いてあるはず。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 10:40
>>305
また吐き出しのみと思われ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:06
premiere6買いました。
プレビューが音なしのカクカクなのはなぜ?
それ以外はいたって正常。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:21
すみません答えが出ました。
DV機器がオンラインだとカクカクになるみたいです。
代わりにDV機器側でプレビューできるのでそちらで
モニターしろってことですね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 05:03
age
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 11:25
人物だけをカラーで背景を白黒又はセピアってどうやるの。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 07:07
age
317>>315:2001/05/06(日) 15:04
クロマキーつかえばぁ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 22:15
プレミア6.0ってタイムコードみたく映像上にカウンターのせること出来たっけ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 23:19
>>318

自動的には出来ません。
人力でなら当然できますが...

つーか、タイムコードっていうのは
フレームの絶対番地のようなものだから
プレミア6.0ってキャラ出しみたいに
映像上にカウンターのせること出来たっけ?
って感じで書いたほうがいいと思うぞ。

#この間、某ブライダル屋から製作を頼まれて
#素材を貰う前にTCちゃんと入れてねって言ったら
#思いっきりキャラ出しして渡しやがった
#しかもTCじゃなくてCTLを...(藁
320>>315:2001/05/13(日) 01:49
DF使えばできるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 04:56
アドビプレミア6のアップグレードの案内が来てるんですけど
これってお店で買う製品版とどう違うんですか?
初めて買ったアドビ製品の上、初めてのアップグレードなんもので

322315:2001/05/13(日) 07:15
>>320さん
DFって何ですか?premiereの機能それとも違うソフトですか?
スンマセン無知で
>>317さん
あまりのも背景が複雑で巧く抜けません
10秒位の動画を加工したいのです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 10:21
>>322
320じゃないけど、DFっていうのはDigitalFusionっていう映像合成ソフトのこと。
http://www.dpsj.co.jp/
After Effectsとかと似たようなことができるやつ。CG屋さん御用達のソフトだよ。

背景が複雑ってことはブルーバックとかでとってないやつを抜きたいんだ。
After Effectsとかで300コママスクを切れないわけでもないけど、めんどくさいね。
アルチマットのノックアウトとかって使い物になるのかしらん?
Photoshop版は使ったことあるけど、動画版ってどうなの?
つかったことある人教えてチョ。
324315:2001/05/13(日) 19:31
>323さん
DigitalFusion、調べました
激高です、趣味の域を遥か彼方まで超えてます
325ななしぃ:2001/05/14(月) 11:47
プレミア6.0のDV-NTSCのプロジェクト設定で、レンダリングオプションのフィールド
設定がデフォルトで「偶数フィールドから」になってるんだけど、コレって正しいの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 20:33
>>325
マニュアルを見ろ。。。って言おうとしたら、見たのね? 67ページ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 18:11
Premier 6 でムービー出力しようとしたら
「オーディオ:使用不可」って表示されてビデオだけしか出力されません。
(書き出し設定でもオーディオの部分は弄れなくなっている)
プロジェクト設定の方ではオーディオも設定できてプレビュー時も音は出るんですが。。。

あと書き出し設定でなぜかAVIが選択できず(選択肢にない)。
ヘルプファイルには目を通したんですが何が悪いのかサパーリわかりません。
達人の皆様なにか対策ないですか?

環境はMacのOS9.1です。
328久しぶりの1です:2001/05/16(水) 23:12
>>327さん

あのう、マクにはAVI書き出しは元々無いんですけど...

AVIに書き出しなんて、どんなものをどんな設定で作っているのですか?
設定に音なしの謎が潜んでいるような..
329>>324:2001/05/19(土) 06:08
したい事を手軽にやるには金がかかる(DF使うなど、、、)
PSでフィルムストリップにしてマスクきるのも良いかもね。
あんましきれいじゃないが、アマチュアクオリティは稼げる

※PS=ふおとしよつぷ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:01
あげげげげ。
331助けて、、コマ落ち:2001/05/26(土) 00:55
「オーディオ処理の時間が足りなかったため、オーディオを再生できませんでした。
この部分のオーディオプレビューを作成して下さい。」
って出てすげーカクカクしてる。ツアーにある自転車ムービーでもこうなる
んだよ、、。おかしぃ〜!
プレミアー5.0J、パワーブックG4/400、メモリ384M、OS9.1、QT5.0.1
オーディオ設定でインターリーブを1フレームにしてもダメです。
バージョンの問題ですかね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 06:29
5.1cにアップすれば?
5.0Jは何かとバグが多いから
3331っす:2001/05/26(土) 07:02
>>332さん
激しく同意したいところですが、5.0>5.1って終わってますです。
マカーなら2バイト文字での不都合も少ないので
根性があれば、USアドビから5.0>5.1アップデータを落として
5.0Jに当てるってワザもあるけど...
それから5.1cにすればいいかもしれない。
もちろん、安全策は6.0にすることだけど。

実はオレも>>331と同じトラブルに遭遇したんだけど
やっぱりツアーをやっている時にだけど
どうやって解決したのか忘れてしまったのよん。(爆
苦労した覚えは無いから、他愛もないことだと思うけど...?
334331:2001/05/26(土) 11:15
5.0-->5.1cって有料でしょ、、。金は無いのです、ワタクシ。

>苦労した覚えは無いから、他愛もないことだと思うけど...?
心強いお言葉だけど、ここ3日くらい悩みっぱなし。オレ。
iMoveでDV取り込んで荒編集後プレミアーって考えてるんです。
こうしてみては?なんてのがあれば皆さん教えてほしいです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 15:39
金がないって、3000円だよ
ユーザー登録すればいいじゃん
われざー=331 決定!
よって答える必要なし
ちなみに5.0のマニュアルをよくみてみぃ
対処法が書いてあるよ
3361っす:2001/05/26(土) 17:02
>>335

だからぁ、5.0to5.1アップグレードは終わってしまって
三千円出してもダメなのよ...
それにバージョンの問題って言うよりオペレートの問題だしね。

ちなみにマニュアルの何ページだっけ?
337:2001/05/26(土) 17:12
PremiereJ6.01Upするとどこが修正されるの?
338>>337:2001/05/27(日) 00:03
修正というより「強力なマイナーバージョンアップ」
大きく変った点は無いのだが、突貫工事だった5.0、5.1に
使いやすさと分かりやすさをプラスしたって感じ。
相変わらずプレミアはプレミアだから、安定性はそれなりでしかない
Webへの書き出しと、日本語タイトルの強化、オーディオミキサーの追加が
6.0の目玉というところか、、、
3391っす>338さん:2001/05/27(日) 01:58
それって、6.0の評価?
>>337 さんはUSにアップされている6.0.1の
アップデータのことを言っているのでは?
http://www.adobe.com/support/downloads/prwin.htm
ツッコミでスマソです。

オレはビンボー人につき、まだ5.1cのままなんだけど
6.0の縦長ピクセルへの対応やAEプラグインの採用が魅力だな。
今までだとDVでレンズフレア使うと「だ円」になって
ゆっくり動かすとマンコマークみたいでねぇ...
それにDVネイティブ以外の素材と組み合わせても
余計なストレッチを入れなくて済む分、画質の向上があるかも?
そこんとこ、どうなんっすかねぇ?
ジャギって汚くて使えなかったカメラビューフィルタから
AEの基本3Dフィルタに変わるのも、ウレシっすね。

4.x>5.Xでは、モニタやナビゲーションウインドウの追加と変更
29.97f/sに対応したのが、大きな変化だったと思うが
5.x>6.0は合成ルーチンにも手が入ったってことだから
オレ的には本当のバージョンアップって感じがする。
340:2001/05/27(日) 21:03
>339
>それって、6.0の評価?
>>337 さんはUSにアップされている6.0.1の
>アップデータのことを言っているのでは?
その通りです。で6.0→6.01の変更部分はなに?
341331:2001/05/30(水) 04:01
だー、結局どうすりゃイイんでしょうか。
周りに知ってる人がいないもんでマジで困ってます。
プレミア本を立ち読みしまくったんだけど、トラブルの対処が載ってる本が無いし
バージョン6用の本になってきてますね、、やっぱ。
いまさら旧バージョンのマイナートラブルなんか相手にしてられっかと思う
気持ちをちょっと抑えて教えていただきたい、頼む!
342>>331:2001/05/31(木) 02:33
お金が無い=UPGできない=プレミアやる資格なし
だって、2万そこそこの金が払えなくて、当時10万円以上した
プレミアを使っているなんて、なんかヘンだぞ。
本当にプレミアやりたい正規ユーザーならUPGするでしょ
2万円程度が出せないなんて、やっぱヘン!
プレミアやる資格なんて無いし、そんな質問をココでするのが間違ってるぞ!
Adobeで聞けば?正しい答えが返ってくるぞ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 02:52
どうせ割れユーザーです。ほっといてよし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 15:58
>>342
ここどこだか知ってる?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 18:43
>>331=341
せめて5.1にしておくんだったね。

でも、プレビューができないくらいでそんなにあせるかな?
部分レンダリングすりゃいいじゃん。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:40
どなたかご教授ください。
6を使用しているのですが、タイトル文字を入れている間、
画面全体がほんの少し白っぽくなってしまい、FIやFOする時など、
微妙に判ってしまいます。キーも色々変えてみたのですが・・・。
ご存知の方お見えでしたら、よろしくお願いします。
3471っす。:2001/06/04(月) 01:32
>>346
使っているのがMS純正DVかQT-DVのコーデックでしょ?
これらのコーデックだとハレーションをおこしていると
色味が変化してしまいます。
100%以上の白クリップ問題ってことで有名ですが...

MacならフリーのEditDV unplugged1.6.2英語版を
米国デジタルオリジンから落として、インストールすると
ラディウスDVコーデックが追加されるので
これを使うと白クリップを回避できます。

スーパー人力な解決法としては、新規タイトルで
セーフティーエリア外に小さくドットを打ち
ぜーんぶにスーパーで出して、全ての色味を統一するとか...
348名無しさんの初恋:2001/06/04(月) 05:33
これから動画編集を始めようと思い、Premiere6が欲しいのですが、
MPEG2データを1フレームごとに編集可能なんでしょうか?
ご指導宜しくお願いします。
349運動会パパ:2001/06/04(月) 05:38
DV編集初心者の者です。
娘の運動会のために、一念発起してDV(パナソニック)とプレミア(5.1)を買いました。
映像をパソコン(Win)に取り込んでプレミア上で編集するところまでは良いのですが、
それをavi形式で一時出力するときに(ハードディスク上)、未圧縮の設定でも
出力にかなり時間がかかり、そして出来上がったものはかなり大きなデータ量
(オリジナルのDVからとりこんだものの数倍)になってしまいます。
フォトショップを使って作ったタイトルムービーなどはこんなに出力に時間もかからず
また重くもならないので
かなり不思議に感じています。
これは仕方のない事なのでしょうか、それとも出力の設定が間違っているのでしょうか?
どなたかお詳しい方、ご助言の方よろしくお願いいたします。

敬具
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 05:55
>>348
動画を編集するのに、どうしてソースがmpeg2?
別のソフトにしたほうが良さそうだけど?
351運動会パパ:2001/06/04(月) 05:56
ちなみに、当方勤務先で、
同様の作業をvaio+sonyハンディカム+プレミアLE+DVgate(だったかな?)
でほんの少しだけですが経験済みで、このときは取り込んだそのままのデータは
切り張りだけなら出力の時間もかからずデータ量も大きくならなかったと記憶しております。
ちなみに今回使用の取り込みソフトはDVraptorというものです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 06:01
>>349
設定が間違っています。
DVカードのマニュアルとプロジェクト設定のプリセットを
もう一度確認しましょうです。

圧縮しなけきゃデカイのは当然でしょ?
353348:2001/06/04(月) 06:14
キャプチャーボードから選んでる最中なのですが、
WIN2000で対応してるの調べてたら、GV-MPEG2/PCIが対応していたのですが、
対応フォーマットがMPGE2しか雑誌に書いてなかったんです。
最近はMPGE2でもAVIみたい1コマずつ、Premiere6で編集できるのかなぁ?と思いまして質問してみました。
354346です:2001/06/04(月) 10:06
>>347
1さん、どうもありがとうございます。
ご指摘の通り、MSのDVコーデック使用です。
当方Win版ですので、お教え頂いたソフトを入れることは出来ませんが、
コーデックの変更で一度試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 11:57
>>346
テロップ打たなくても、
プロジェクト設定→ビデオ→データレートで再圧縮にチェックすれば、
タイムラインを全部再圧縮してくれるよ。

確実に画質は落ちるけどね。

OHCIの1394で使えるMS以外のDVコーデックとしては、MainConceptのがある。
シェアウエアで、えーと、いくらだっけ?
www.mainconcept.com
でもPremiere6と使うのは難しいらしい。。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 16:29
ご質問です!
プレミア(6.0)でオリジナルのトランジションって.pngで作れるのですよね?
で、作ったpngファイルってどこに入れとけば使用可能になるんですか?
pluginフォルダーで良いんですか?
また、ただplaginフォルダーに入れるだけでエフェクトウィンドウに登録されるんですか?

マニュアルに書いてないようなので誰か教えてください(おしえて君でごめんね)。
357ビッギナー:2001/06/09(土) 20:40
初心者です。
過去概出であれば申し訳ないのですが、当方1時間くらいのDVクリップを
プレミアで編集したいのですが、2Gごとしか編集出力できないのでしょうか?
ソニーDVgateのプラグインがあれば連続編集、レンダリングができると聞き
ましたが、それのないソーテックPCでもそれができるようになるソフトとか
あるのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 22:37
>>356
PNGで?
P236-237
359356:2001/06/10(日) 17:39
>358様
PNGです。
PLUG-INに入れても見えないのですが…。
マニュアルのページには確かに使い方みたいなモノは載っていたのですが、詳しいことは省かれ得いるようで。
PLUG-INのフォルダーにただ入れると、自分の作ったモノと、最初からあったやつ、サードパーティ製のもが混然となって管理しにくいと思うのですが?
フォルダーを作って中に入れても認識しませんよね(やって見たけどダメでした)?
自作のトランジッションはどこに入れたらいいのでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:41
>>359
もう一度、P236〜237をよーーーーく読んでみよう。
画像で作れるのは、PICTマスクとグラデーションワイプの
「パターン」だけだよ。
pngなんて、どこから出てきたの?
トランジッションを自作したいならSDKと
プログラミング言語の知識が必要。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 11:30
激しくage
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 14:32
Win98SE
Premiere6使用です。
すいません、ご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか。
RealMediaプラグインでの書き出しは、バッチ処理出来ないのでしょうか?
ムービー書き出しのように自動処理出来ると、時間節約出来るんですが・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:02
 カスタムフィルタに満足できなくなったのでSDKを使って
自作の道に足を踏み入れたいのですが。
 ちょっとやってみようかな程度の心意気であの年会費を出し
技術情報(っつか英語だし)を手に入れるのもアレです。
というわけでAbode本家以外でWEB上に作成情報を
公開している場所はありませんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:47
しらん >>363
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 05:43
366かずかず:2001/06/25(月) 16:28
初めて質問します
5.1LEを使用しているのですが、ムービーとムービーの間に記念写真(bmp形式)を
入れようと考えています
そこで、横置きの写真はそのまま挿入しても問題ないのですが、縦型の写真は
横方向に引き伸ばされた形で挿入されてしまいます
対策はどうすれば良いでしょうか?
宜しくお願いします
367名無し@1394:2001/06/25(月) 19:06
>>366
ムービーと同じ大きさのBMP画像を作る(a)
写真のBMPは(b)としておきます。
フォトレタッチソフト(5.1LEになんらかのものが入っていると思いますが)を使って
(a)の上に(b)を持ってくる
これは(b)を選択範囲→全てを選択。編集→コピー。
(a)をアクティブにして、編集→ペースト。
あとはお好みの場所に移動したり、文字を付け加えたりして、最後に
レイヤー→画像の統合。ファイル→別名で保存。で任意の名前でBMP保存。
保存するのは(b)の内容を移した(a)ですので。
(a)にペーストする前に(b)をイメージ→画像解像度。で任意の大きさにできます。
その時は 縦横比を固定 にチェックをして、(a)の縦サイズを超えない大きさで。
操作はPhotoshopを例にしていますが他のフォトレタッチソフトでもほぼ同様にできます。
他のもっと簡単な方法があるかも知れませんが自分が思いついたのはこんな方法ですので。
書き方も妙だし。
フォローとツッコミを期待しつつ終わり。
368363:2001/06/25(月) 23:27
>>366
367は知っているようで何も知らないから、追補(ツッコミ)としてだが、、、
ムービーと同じ大きさ=マックは640*480、WinなどのDVなら720*480
BMPでもいいけど、映像系では720*480@72dpiのTGA形式でつくればいいよ
放送ギョーカイでは720*486@72dpiですけど、、、

もしくは縦横比維持というチェックをすればいいが、大きさは縦横どちらかにあってくれる
映像に合成するならTga形式でαチャネルをつけて32bitで保存すればいいゾ!

にしても、367はめんどくさいことをしてるんだな(ワラ
369367:2001/06/26(火) 01:13
>>368
ツッコミサンクス。
自分で
>他のもっと簡単な方法があるかも知れませんが自分が思いついたのはこんな方法ですので。
と書いたように思いつきで書いたんで。
まぁ何も知らないというのはかなり当たってますが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:18
マック、Winの問題じゃないだろ?
371かずかず:2001/06/26(火) 16:19
みなさん ありがとうございます
結局プレミアの縦横比維持という所にチェックを入れれば良いと言う事ですね
早速やってみます 感謝!!
372かずかず:2001/06/26(火) 16:25
もう1個質問させてください
5.1LE版のネックとして背景の設定(透明)が出来ないと言うのが
ありますが、プラグインなどを追加して、設定出来るようには
できないものでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 18:34
そんなプラグインは聞いた事がありません。
素直にフルバージョンにされた方がいいと思います。
374>>372:2001/06/27(水) 03:52
つーか、そういう機能を含むプラグインはフルバージョンでしか動きません
値段も、プレミア6.0フルバージョンより高いですゾ!!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 01:32
6.0ってばMPEG2って出力できないんですねぇ。プラグイン別途とわ。
買ってから知ったわ。ちょとびっくり。VCDしかいまのところ
作る気ないんでいいんだけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 02:11
すと〜むならスト〜ムエンコ〜ダ〜を買えばできるニョ
2万円台で買える
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:19
動画があるポイントでストップモーションにするのは
どうしたらいいのでしょうか?
1フレームごとにコピー・ペーストするしかないのでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:52
>>377

書き出し>フレームで止めるフレームを静止画にしてから
タイムラインに配置すればいいよ。
動きが大きいところではNTSCに出力した時にぶれるので
一度PSに読み込んでからインターレース解除したほうがいい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 11:04
win環境のトライアル版使っているのですが
ストップモーションキャプチャのマニュアルキャプチャを使って
10fpsでキャプチャしたいと思っています。

「完成したムービーの再生速度」を変更するとヘルプに書いてあったのですが
その項目を変更することが出来ません、どなたか変更の仕方知ってる方
おられませんでしょうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:53
>>378
ありがとうございました!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 11:17
今DVラプター2使用でプレミア5.1から6.0にup
しました.
ところがタイトル.BGMを配置すると音ずれがおきますーー
詳しいかた教えて下さい.
  宜しくお願いします.
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 14:46
音ズレってどれくらいズレるのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 18:10
>>382
premiere6.0を再インストールしたら直りました。
有り難うございました.
もう一つ聞きたいのですがアメリカ版premirer6.01がでているとのことですが
日本版6.0にアメリカ版6.01upすることはできないでしょうね????
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 22:44
ちゅうか、アドビジャパンのサイトに6.0.1アップデータ(ベータ)が出てまっせ。
アメリカのサイトでも日本語版用のがアップされてるし。
Adobeサイトをまず見たら?>>383
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:50
<<384
有り難うございました.
早速6.01(ベータ)upしました.
又わからない事教えて下さい.
お願いします.
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 11:50
Premire6.0(Mac)で、やっとMPEG1が書きだせるようになった!
と、思ったらB's RecorderGOLDに「このファイルはビデオCDにつかえねー」と言われてしまいました。
どうしたらよいでしょう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:07
6.01upしたがミキサーが表示しない????
ちなみにDVらぷたー2使用。。
分かる教えて。。。。。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:35
ベータ版なんかUPするから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 18:46
乃怒亜女さんの「love&live」に使ってる画面がガラスみたいに割れるトラジション
ってどうやって使うの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 12:00
Premiere6のWEBマーカー機能は
Realではうまくいくのですが、Windows Mediaでは動作しないんでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:58
>>389
FinalEffectっていうサードパーティーのプラグインだよ
392まり:2001/08/15(水) 19:01
はじめまして、すごく困ってるので助けて下さい。
iMac DV SEでPremiere 5.1を使用しています。
アナログビデオデッキに出力したいのでSonyのメディアコンバーターのDA1をマックとデッキの間につないでいます。
「FireWire DV Device 1.3 Beta.」フォルダ内の「FireWire DV Device 1.3」をPremiereフォルダ内プラグインフォルダに移動して再起動し、Premiereの環境設定のデバイスコントロールを「なし」から「FireWire Device 1.3」に変更しました。
しかし、テープに出力できません。
変更の仕方が間違っていたのでしょうか......
393美穂:2001/08/16(木) 03:43
プレミア6.0を買いました 新しいDVを買うまで デジカメ(fine pix4.0)
の動画を使って編集しようとしましたが プレミアに入れようとすると「ファイルがサポートされていません」と出ます。
デジカメの動画ファイル(.avi)では無理なんでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/16(木) 04:25
FinePixのaviはMotionJPEGだと思われ。
395七誌:2001/08/16(木) 23:59
質問させてください。プレミアの購入を考えていて、一応デモを
ダウンロードして使ってみたのですが、おかしなところがあります。
mpeg1 system ファイルを素材として、サンプリングレートを違う値にして
書き出してみたところ音が引っかかったようにおかしくなってしまいます。
どの形式に書き出しても素材とサンプリングレートが違うと同様の症状が
みられます。

ためしに素材のムービーを音声非圧縮のものを使ってみると、違う
サンプリングレートで書き出しても正常です。

製品版ではこの症状は見られるのでしょうか?よろしくお願いします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 19:49 ID:ntvq/cZ.
6.0をつかっているんですが
動画編集のやりかたがわかりません。

適当な部分をカットして保存する方法と
カットしたファイルどうしを結合する方法を教えてください
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 20:11 ID:6T/sSK4k
 
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 20:54 ID:FlOirwt2
>>396
取り敢えず、マニュアルを読んで下さい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 21:07 ID:6T/sSK4k
>>398
すみません。
マニュアル読んでるんですが
「カットのやり方」というようなところは見つからないんです。。
ビデオの編集というところはあるんですがカットのやり方までは書いていないんです。
400396:01/08/31 21:17 ID:ntvq/cZ.
近況を報告しておくと

編集したい動画を「読み込み」→「ファイル」で開いて
プロジェクトウィンドウからモニタウィンドウへドラッグして
モニタウィンドウの中で、カットしたい部分を
まず左側の画面で(マークインをクリックして)スタートを決めて
右側の画面で(マークアウトをクリックして)終了地点を決めて
「保存」という方法をとっています。

しかしこれでは、全く駄目みたいです。
何処が間違っているんでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 21:44 ID:8/GGtEsk
マークじゃダメでしょ。
INとOUT点を決めないと。
或いはタイムラインにあるクリップの端っこを動かしてもいいし。
或いはカミソリで不要部分を切り取っても良し。

って、弄ってみれば直ぐ分かると思うけど、何か大きな
勘違いしてませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 21:48 ID:ntvq/cZ.
>>401
レスありがとうございます。
マークは意味ないんですか…
インとアウト点というのは何処で決定するんですか?
モニターウィンドウとタイムラインには設定するアイコンが見あたらないんですけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:07 ID:ntvq/cZ.
 
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:26 ID:lTDv9KEA
>402
ゴメンね、そんな使い方したことないんだ。
今試してみたら、マークのあとウインドウの左上に有る”適用”を
押あないとダメみたいね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:30 ID:ntvq/cZ.
適用ですか?
何処にもそんなボタンがないんですけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:43 ID:.fSGmaWw
えっと、弄りたいクリップをダブルクリックすると左側の
ウインドウで開きますよね。
そして、インとアウトをマークするとウインドウ上部に
”適用”の文字が出ませんか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 23:55 ID:ntvq/cZ.
>そして、インとアウトをマークすると

ここまではうまく行ったんですが
ウィンドウ上部には適用の文字は出ませんでした。
クリップウィンドウとプロジェクトウィンドウの両方しらべてみましたけど
どちらの上部にも出てませんでしたね。
うう。。どっかおかしいんでしょうか
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 00:12 ID:EiMXw5kw
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 00:24 ID:EiMXw5kw
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:36 ID:EiMXw5kw
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 02:26 ID:EiMXw5kw
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 02:43 ID:EiMXw5kw
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 03:26 ID:EiMXw5kw
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 04:59 ID:EiMXw5kw
age
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 05:23 ID:EiMXw5kw
 
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 07:39 ID:EiMXw5kw
あげ
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 08:56 ID:bxaLUqIs
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
ID:EiMXw5kw
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 00:25 ID:4OsTPYNc
うーん、age
加担してしまったな、、、
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/02 10:48 ID:4TBP7u06
教えて、Premiereの偉い人!
Premiereでビデオトラックの映像をフェードインフェードアウトするにはどうすればいいの?
420>>419:01/09/02 23:42 ID:MpkqqXbA
いいかげんにしろよ!
そんなものも分からないでプレミアを使うなよな

その程度の事はマニュアルにも書いてあるし
その程度の事がわからんのだったらプレミアを使う権利はないぞ
その程度の人間には今後も使いこなせる能力は無いと見た
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 03:08 ID:4dxTfe4M
>>その程度の事はマニュアルにも書いてあるし

激しく同意
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 07:25 ID:SwHDxHWw
マニュアルを見てラバーバンドを上下してるんだけど、いきなり0%から100%に飛んでしまうので、よくわからんのです。(P.282)
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/03 09:44 ID:qURXm4Is
現在30フレーム/sで撮影して編集しています。
しかし超スローモーションにすると、どうしてもカクカクしてしまうのです。
そういうところは60フレーム/sで撮影した方が良いのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 16:02 ID:F8t8s.HY
age
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 17:19 ID:ULb4zJSk
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 19:52 ID:5CqZ1LDY
ReTimerってどう?
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 21:52 ID:aVbG8wos
ドラマの「ケイゾク」やキムタクと三谷幸喜が出ていた富士通ノートパソコンの
CMのように青みのかかった画像にするにはどのようにしたら
良いのでしょうか?

あと音が途切れ途切れに聞こえてしまう時の対処方も
教えてもらえないでしょうか?
お願いします。
428427:01/09/05 02:13 ID:PlKDUUC6
どなたかお願いします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 05:15 ID:2u/YWAYk
マニュアルのページでもいい?
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/05 06:43 ID:40HlUXN.
>>429
そのほうがいいと思う。いろいろと。
431おせーて:01/09/11 19:08
Premiere6なんだけど、DVを繋いでプレビューするとDVの方では問題なく見れるんだけど
premiere上のモニタウインドウではコマ落ちが激しくてプレビューにならないです。
DVに繋がずプレビューするとコマ落ちしないで見れます。
モニタウインドウとDVの両方で同時にちゃんとプレビューするには何か特別な設定が居るんでしょうか?
それとも俺の環境が糞なだけ?
win2kのpenV866のメモリは384です
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:36
>>427
んーそうだなぁ まずARRIとかの35mmフィルムカメラとフィルタを用意しないとダメカモねぇ
433教えてください。:01/09/15 23:33
premiereで簡単なモーションタイポグラフィーを作ろうと思ったのですが、
うまくいきません。どこがうまくいかないかと言いますと、
背景になる動画のソースをビデオ1に置きました。
そして、タイトル作成で作ったテキストをビデオ2、ビデオ3、ビデオ4と
それぞれ置いたのですが、プレビューしてみると
背景の動画を置いたビデオ1とタイトルテキストを置いたビデオ2しか
見ることができません。
ビデオ3、ビデオ4が表示されません。

ビデオ1、2、3、4ともあわせて見るにはどうしたら良いんでしょか?
説明がへたですいません。どなたかわかる方いらっしゃいましたら
教えてください。お願いします。
434433:01/09/16 00:05
どなたか教えてください。
435433:01/09/16 01:10
ここはこんなにケチな人ばかりだったんですね。
DTVなんてやっぱりプ〜ンと匂ってきそうなヲタがやってる
ことなんですね。
分かりました、ほかのもっと人間的にすばらしい人が集まってる
とこで聞いてきますのでもういいです。

ていうかオマエら氏ね
436433 ◆Googlexo :01/09/16 01:15
>>435
本気で聞いているので
偽者は止めて下さい。
437433:01/09/16 01:17
>>436
おいおい
いいかげんにしろブタが
氏にてえのかコラ
438433 ◆Googlexo :01/09/16 01:20
>>437
マジでやめて下さい。
お願します。
なんで小学生がPremiereなんか持ってんだよ!
440433:01/09/16 01:22
>>438
何をやめてほしい?
あせってるだろお前
441433 ◆Googlexo :01/09/16 01:24
>>440
偽者止めてください。
キャップつけていないのは偽者です。
どうして普通に質問してるだけなのに荒らすんですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 01:26
>>438
ぐーぐる糞
443433:01/09/16 01:27
>>441
それはお前が神だからだよ
444名無しさん@お腹いっぱい:01/09/16 02:41
>>443
僕は神だったんですか?
でも僕には僕の神様がいます。

そんな事はどうでも良いです。荒らさないで下さい。
どうか誰か433に対する解決法を教えて下さい。お願いします。
自分でなんとかしてください。
使いこなせない内に作品作ろうとする時点で
神です。
446名無しさん@お腹いっぱい:01/09/16 11:08
>>444




                   僕の神様って、な〜に?
447Anonymous:01/09/16 12:48
>>431
プレビューがDV機器のほうに送られているからだと思われ。
設定でDVでのプレビューをしないようにすればなめらか再生可能じゃ。

ところで、Premiereってよく固まるよね。うちの環境だけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 18:10
>>447
たぶん。うちではそんなに落ちない。
GA-6BXDU+1GHz+256MB*4+G400+Fasttrack66+RexM1+Premiere6.0
449431:01/09/16 20:33
>>447
ん〜やっぱ両方は無理なのかな?
今はDVに送りたい時だけチェック入れてます。F7プレビュじゃよく分からんです…

うちも落ちるのは無茶な事した時だけ、AE用のサードパーティのpluginを適用するとか、
でも結構使えるのも有る
450447:01/09/16 21:38
両方やるとバスに秒間4M近いデータを送りながら29.97fpsでプレビュ
ーするというのはマシンパワーが必要なのかも。でもおそらく仕様かな。
Premiere7ではたぶんオプション選択できるようになるんじゃないかなぁ。
そこらへん一発で切り替えができるようになるといいよね。

うちでは再生時に早送り巻き戻し(DVじゃなくて)するとそのままかた
まってしまうことがあります。しょうがないので自動保存を3分とかにし
てるけど・・・。
451433:01/09/16 23:06

どなたか教えてもらえませんか?
お願いします。
452433:01/09/16 23:17
ってか、いいかげん教えろブタ共が!
皆殺しにされてぇのかコラ!
453433:01/09/16 23:22
早く教えろよ。
454433 ◆eZ153ZCw :01/09/16 23:28
あぁ、また今日も偽者さんがあらわれた。。。
まじめに聞いてるだけなのに。
455433:01/09/16 23:32
いい加減、偽物さん来ないで下さい!
早く誰か教えて下さい。お願いします。
また小学生や神様と呼ぶのは止めて下さい。
でも教えて下さるのならば何て呼んでも構いませんが、とにかくお願いします。
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 23:49
何だったっけ、きみの質問…
457433:01/09/16 23:53
>>433を読めばいいだけだろ?
頼むから答えて下さい。お願いします。
458433 ◆eZ153ZCw :01/09/16 23:54
>>456
すいません。質問、上の方にいっちゃいました。
>>433です。
459433:01/09/16 23:56
いい加減偽物さん、ウザイです。
消えろ、バカ!
460433:01/09/16 23:59
皆さん、キャップつけた偽者さんに騙されないで下さい。
でも>>458はまともな偽物さんですね。ありがとうございます。
誰か>>433に答えて下さいね。
461433 ◆eZ153ZCw :01/09/17 01:16
しつこくてすいません。
今日は寝ます。
わかる方いらっしゃいましたら、>>433をよろしくお願いします。
おやすみなさい。失礼します。
462431:01/09/17 02:19
>>450
自動保存3分はうざそうですね…premiere7かぁ
7ではdiscreetの奴みたいにAEを直接使えるようにならないかな
AEで一々ファイル作るの面倒で…
463433:01/09/17 02:31
いい加減、誰か教えて下さいよ。
このスレの方達ならばお分かりでしょ?
それと偽物さん、いい加減にして下さい。
464433 ◆eZ153ZCw :01/09/18 00:00
しつこくてすいません。
>>433をお願いできませんか?
よろしくお願いします。
465433:01/09/18 00:17
おら、さっさと教えないと荒らすぞ!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 00:27
DTV板名物の「基地外」でございま〜す
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 00:28
>>465
最近の流行は「さっさと教えないと旅客機で突っ込むぞ!」だよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 01:19
>>433
透明度の設定をし直したりした?もう一度チェックしてみて。
あとはタイムラインをよ〜く見るといいことあるかも?

こんなところで2日もクレクレするヒマがあったら
もう一度、プロジェクトを組み直してみたら?

本命は、433に書いてないけどモーションを使っているだろうから
アルファを新規作成とか切り替えてみそ。
469433 ◆eZ153ZCw :01/09/18 01:31
>>468
やっとレスがついてくれた、、、
これを書いてる時も色々やってたのですがうまくいかなくて、、、
468さんのレスを参考にも一度見直してみます。
どうもありがとうございました。
470433 ◆eZ153ZCw :01/09/18 01:43
>>468
すいませんもう一つ質問があるのですが、
今15秒ぐらいのものを練習で作っているのですが
プレビューに1時間ぐらいかかります。
そんなものなんでしょうか?
メモリー526M ペン3の800
位だと思います。
普通はどれぐらいのスペックが良いんでしょうか?
スレ違いですいません。
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 03:25
>>433
つーかさ、答えようと思ったら、自分で再現してみなくちゃなんないじゃん。
それがめんどいから、みんな黙ってるんだと思うよ。
うまくいかない当のプロジェクト、ダイジェスト版みたいのでいいから
どこかにアプーしてみたら?

あと、ペン3−800だったらそのくらい時間かかるよ。
ゼオン2Gのデュアルいっとけ(ウソ
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 08:31
ゼオン≠Xeon (W
ゼオンワラタ
Xeon=クセオン=臭女
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 15:51
>>433
一生呪ってやる
どこまでも、お前を追いかけ、追いつめてやる
お前が、生きるのをあきらめる時までな。
476 :01/09/18 22:29
>>470
ソフトウェアエンコードならそれぐらいかかると思われ。
急ぐならハードウェアエンコードできるボード買いなさい。
プレミアはSSE2に対応してないので
ゼオン(ワラワラ x 2でもたいして変わりません。
>>470
いくらなんでもプレビューで1時間は掛かりすぎだと思うよ
設定を見直してみては?またはAEを大人しく買うとか
478470=433:01/09/18 23:20
>>476さん
カノープスのEZDVUってやつを持っているのですが
これはソフトウエアエンコードなんでしょうか?

>>470さん
ビデオ2、3、4ともにブラーをかけた程度です。
それと何故かmpgでのムービー製作ができません。
[全般]でカノープスmpgソフトエンコーダーを選び
[ビデオ]でカノープスmpgビデオNTSCを選ぶと
mpg1エレメンタリーストリーム(mpv)か
mpg2エレメンタリーストリーム(m2v)
でしかムービーが作れません。
もしよろしければアドバイスください。
メディアスタジオプロならmpgでムービーが作れます。
479470=433:01/09/18 23:22
すいません間違えました。
>>470×
>>477
です。
ごめんなさい。
480470=433:01/09/19 01:45
>>477
今またやり直しています。
今度もビデオ2,3,4にブラーをかけているのですが
150フレームで2時間もかかってしまいます。
設定を見直すというのはどこを見直せばいいのでしょうか?
もしよければ教えてもらえませんか?
477さん以外の方でもわかるかたいらっしゃいましたらアドバイスください。
PCのスペックは>>470のとうりです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:24
>>480
氏ねブタ野郎
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 02:54
PremiereでDVDの動画メニューのようなものは作成できますか?
いわゆる一つの画面で複数の動画が張り付けてあるやつです。

まだPremiereは購入していないのですが、とりあえず可能かどうかだけ。
MPEGエンコーダは所有しています。

がいしゅつねたならスマソです。
483470=433:01/09/19 03:35
うーん。あれからも色々やっていますが、どうやっても
レンダリングの時間が掛かりすぎます。
先ほど>>480の150フレーム、5秒の動画は2時間掛かり今、完成しました。
普通に切ったり、引っ付けたりする編集なら15秒でも2分ぐらいでできるのに、、、
premiereでのモーションタイポグラフィーは向いていないのでしょうか?
それか設定ミスかなぁ。

>>468
後、報告送れましたが
ヒントのおかげでうまくいきました。
ありがとうございます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 13:42
>>482
出来ます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 20:52
>483
ブラーをかけるとレンダリング時間は激増します。
AEを買いましょー!
486433=470:01/09/19 21:19
>>485
そうなんですか、勉強になりました。
AEっていくら位するんですかね?
夏休みのバイトでカノープスのキャプチャーボード買ったばかりなので
今、お金ないんですよ。多分当分買えないなぁ。
アフターエフェクトのスレってあるのかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 22:25
>486
「AEってレンダリング速いですか?」なんて聞いちゃったら
ひんしゅくを買うこと間違い無し!!

体験板とかで試してみましょー!
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 22:26
体験「版」でした。失礼。
489470=433:01/09/19 22:38
>>487
とりあえず今はプレミアをもっと勉強します。
色々試してみてます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 23:30
>>483

簡単なモーションタイポならflashの方が軽くてイイと思われ・・・。
491433=470:01/09/19 23:42
>>490
flashアニメ作る有名なソフトってどんな物があるんですか?
お金が溜まったらモーションダイブってソフト買おうかなぁと思っているのですが
どっちがいいだろうか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 01:13
>491
フラッシュアニメ作る有名なソフトは「フラッシュ」です。
っていうかもう少し自分で調べなさいYo!
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 04:40
AEもほぼ同じプラグインでブラーをかけるから
レンダ時間が短縮できるわけじゃない。
特にプレミアと同じで放射状(高品質)と
モーションブラーは重いぞ。
AEのproの場合ならネットワークレンダができるので
古いマシンを大量購入するといいかも?
プレビューが高速化するわけじゃないんで
作業性のアップってわけにはいかないけどね。
本当に高速化するならiceが定番だけど、高いし。
プレミアのモーションは微妙に位置ズレが起るので
モーションタイポがメインなら、AEを考えても悪く無いよ。

プレミアならRTボードで高速化が計れるけど
ブラー系のエフェクトは少ないような...

小金持ちなら、こういうプラグインを使うのが吉。
デモ版使ったけど、かなり速くなるぞ。
http://www.flashbackj.com/tinderbox1/index.html
494433=470:01/09/20 04:53
>>493
どうも情報をありがとうございます。
今も色々やってました。
RTボードというのはカノープスのやつでしょうか?
もっと安いものを買ったばかりでした。
この板でよく聞いてから買えばよかったなぁ。

今は動画のソースが少ないのでモーションタイポグラフィーで
色々試してる状態です。
暇ができたら短編映画なんか作ってみたいです。
芸大にもいきたいなぁ。
AEはさすがに値段が・・・
でもみんなお勧めしますね。

このスレで色々勉強させてもらってます。いつもありがとうございます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 05:07
高校生か!
それ先に言えよ。
もっと優しく教えてあげたのに。

がんばって将来の映像作家を目指してね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 15:21
>494
高校生ですか。がんばってください!

とりあえずプレビューを早く見たかったら、プロジェクト設定の
解像度を360×240、もしくは180×120とかに落として、
圧縮形式を「なし」にして、画質落としてレンダリング時間を短縮するといいかも。
TVモニターには写りませんがPC上では出来具合が確認できます。

そして「よし、これでいける!」と思ったら、解像度や圧縮形式をDVに戻して
本チャンレンダリング! そして寝ましょう(藁
4972122e213123:01/09/20 15:28
某芸大いってもノンリニア系は充実してないとおもうぞ。

むしろ理系大学のほうが・・・・・・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 18:24
ふ〜ん高校生って言うとみんな親切になるんだこの板って。
499433 =477:01/09/20 18:52

>>496
プレビューを早くする方法を教えていただきありがとうございます。
プレビュに2時間待っても思ったように出来てない時が多かったのでこの方法は助かります。
早速やってみたいと思います。
(前にPCつけっぱなしで寝たらPC触った事もない僕のおかんが勝手に電源ボタンからシャットダウンさせてました
それ以来心配で寝る時は消すようにしてます)

>>495>>497
もうそろそろ真剣に大学を決める時期に来ているのですが、
どこの芸大も作品持込が入試のようなところがなく
絵コンテ、小論文などができないといけないようで、
絵の下手な僕にはつらいです。
これからは学科、絵コンテ等の勉強があるのでプレミア触れる時間が少なくなると思います。
持ち込み作品で受けれる入試があれば
プレミアもでき一石二鳥なんですが・・・

スレ違いで迷惑おかけします。
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 01:35
>これからは学科、絵コンテ等の勉強があるのでプレミア触れる時間が少なくなると思います。

そんなこといちいち説明しなくていい!
今まで教えてくれた人はなんだったんだよォォォ〜!
>>498
いや、いくら高校生と称しても
君みたいなタイプの奴には誰も親切にしないと思う。
ここだけじゃなく、世の中の人々全てがね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 03:46
>>501さん
その言葉
すべてご自身の中での自問自答のように聞こえますが
いかがですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 04:49
板違いなのかもしれないのですが、
プレミアの反応速度がやたらに遅くて困っています。
1秒の静止画にロールのフィルターをかけるのに2分かかりました。
またフィルターを選択するだけに、砂時計が出て数秒かかります。
OSはMe,Pen2-333,128mbで、プレミアの6.0を使用しており、
リソースも十分に残っている状態です。

PCの設定などで良い解決方法をご存知の方がいましたら、
教えてもらえるとありがたいです。
>>502
要するに「オマエモナ」って言いたいのか。
幼児の理屈だな。理屈になってない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 05:33
いまさらP2-333ていうのもなんだが、、、
再インストールして常駐ソフト入れなければ
もう少しマトモになるかも
メモリも秋葉で128mbだったら1600円(電車代より高いかもね)
この際増やしたら?

設定うんぬんで劇的に早くはならないし
DirectXの関係でVGAが足を引っ張ってるかもね
m/bもしかしてLX?(FXだったり?)
とかくPremiereは重たいから
システムのベースアップが一番近道かも
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 05:34
Adobeより
----------------------------------------------------
DV 用の必要システム構成:

・ Intel® Pentium® III 500MHz以上のプロセッサを搭載したパーソナルコンピュータ
(Pentium III 700MHz以上のプロセッサを推奨)

・ Windows 98 Second Edition日本語版、Windows 2000日本語版、Windows Me日本語版

・ 128MB以上のRAM(256MB以上を推奨)

・ Microsoft 社で認証されているOHCI IEEE1394インタフェイス

・ Microsoft Direct X 準拠のビデオディスプレイアダプタ

・ DVデータ保存用に7200回転/分のUltra DMA/66 IDEドライブ、SCSIハードディスク、またはディスクアレイシステム
507>>503:01/09/21 05:36
なんでそんなパソコン使用しているヤツが
Premiereなんて持ってるの(藁割
508503:01/09/21 05:55
一番手軽なのはメモリ増やすことみたいですね。
確かに3年前のパソコンなので力不足なのは仕方ないです。
イライラしながら作業します。
ただ似たようなスペックの別のPCでもっと軽快に動いてたので、
なんでだろ、て思ったわけです。なんでだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 05:59
> なんでだろ、て思ったわけです。なんでだろ。
かわいいな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 06:03
ていうかこんなやつが6.0で仕事で使ってる俺は
5.1なんだが。鬱だ。割れマンセー
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 06:14
>>510
割れも何も、アップグレード3万くらいだろ?
買えよ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 15:34
premiere6.01のパッチはアドビ日本語サイトではベータ版。
でもアメリカのサイトではベータ版とは書いてない。
ファイルの日付スタンプも同じ日。

どっちが本当のことをいってるのか…。
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 13:37
初心者でスイマセン。
フェードアウトってどうやるんですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 13:44
>>512
日本も完全版になったよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 14:25
>513
かなり基本的なことなので色々な方法があるけど一番わかりやすいのが

アウトをかけるクリップの次にカラークリップ(白とか黒とか好きな色)を置いて
トランジション(クロスディゾルブ)をかける。

っていうかこんな事聞くくらいだからマニュアル持ってないだろ?
コピーしたな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 16:06
>>515
コピーしたと思うくらいなら答えなきゃいいのに・・・。
あんた親切だ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 17:24
MPEG2ファイルの読み込みサポートはいつ頃なのでしょうか?
情報お持ちの方よろしくお願いいたします。
アドビに聞けば?
もしや割れてる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 00:40
>>515
やさしい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 06:06
EZDVUを買ったのですが、
premiereからキャプチャできないのですが、
なにか設定を間違っているんでしょうか?
EZDV付属のソフトからならできます。
メディアスタジオプロでもキャプチャできませんでした。
アドバイスください。
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 11:03
プレビュー中に再生ヘッドが
タイムラインの枠の外に行っちゃうのって
仕様がないんでしょーか。
ヘッドを追ってもらいたいんです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 12:10
>520
実はドライバだけ入れて、プラグインは入れ忘れているとか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 19:52
>>521

アー、オレもそう思う!
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 15:25
Adobe Digital Video Collection アカデミック版がメチャクチャ安いよ
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200109/acpackage_price.html

もう割れなんて恥ずかしいことしなくていいよ
俺はもう注文したよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 19:27
>>524
みんな持ってる(・・,)グスン
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 22:31
>524
どうせ割れる奴は安いなら買うってわけでもないと思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 22:36
残念ながらアカデミックの対象ではありません。
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 22:38
高校の時に女子の不良グループにつかまって金玉をドライバー(ねじまわし)で叩かれたことがあります
>>528
気持ちよかった?
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 22:56
彼女たちは去勢した犬のものだという睾丸を持っていました。
それをテーブルにおいてドライバーで軽く叩くと犬の睾丸は卵をつぶす様に簡単に潰れました。
次に俺の睾丸をテーブルに置いて・・・・しないとこうしてやる、と言って屈辱的なことをいくつも強制されました。
それで開放されると思ったら最後に睾丸にドライバーを振り下ろされました。
あの時の苦しみは今思い出してもぞっとします。
潰れてはいなかったのですがかなりの内出血で結局摘出しました。
だから俺の金玉は一個しかありません。
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:19
PremiereでPinPは作れるんでしょうか?。(子画面や4分割画面など)
オーバーレイとかでやるのかね?
お願いします。
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 05:46
オーディオにある逆回転エフェクトのようなことを
ムービーでやりたいのですが、可能ですか。
言ってる意味は分かりますか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 11:29
>531
「やるのかね?」が気に入らない
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 15:56
>言ってる意味は分かりますか
あまり人をバカにして欲しいよ >>533
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 16:03
>>533
歳言ったおじさんじゃないの?
そのあとで「お願いします」っていてるんだから、まぁまぁ
よっぽど >>533 のほうが気に入らないがね〜

PinP可能です。マニュアルに書いてありますよ
ちなみに4.0、4.2、5.0、5.1、6.0どれでも可能。
やってみれば分かるんじゃない? >>531
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 23:26
>>535
ありがとうございます。
マニュアル見てみます。ちなみに6.0ですが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 05:44
532にレスが付いていないな。
再生速度をマイナス入力。これ以上はマニュアルを見ろ。

マニュアルもロクに見ないで聞けばいいという態度は問題。
PinPならワイプつかったらダメだったとか
現在の進捗とその後のアドバイス実行後の進捗を報告できないと
スレのレベル自体が下がってしまう。

531、532はそこんとこよろしく。
後出しでバージョンを書くんじゃなくて、最初に書くべし。
エラー絡みなら、ハードやOSのことも最初に書くべし>質問者
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 14:46
>>537
>再生速度をマイナス入力
つーか、それズバリ回答だね、、、
539532:01/10/04 11:50
>>537 サンクス 色々気をつける
540537:01/10/04 15:21
>>538
甘過ぎたかな...
6.0マニュアルのp176とすべきだったけど
マニュアルを検索するのが面倒だったんで、つい...

>>539
どういたしまして。
マニュアルの後の索引でキーワードになりそうな単語で捜せば
たいていのことは見つかるよ。
リニア的な言葉とノンリニア的言葉の言い換えが面倒かもしれんが
それなりに覚えれば、マニュアル一本で済むのがプレミアだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 04:46
プレミアを起動すると「msvcrt.dll」がページ違反を起こして
起動途中に強制終了すんだけどこれなんですか? 起動しなきゃつかえねーー。

OS Windows98 SE
CPU Pen3 766Mhz
Mem 384MB
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 12:14
>>541
Microsoft Visual Cのランタイムがページ違反してるっつーことは、msvcrt.dllが置き換わっちゃった可能性があるね。
何か最近海外製とか古いソフトとかを入れたりしなかった?
msvcrt.dllだけWindowsのインストールCDから持ってくれば治るかも。
スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システムファイルチェッカー
とかいうのがあったような気がする(当方Windows 2000なんで名前はうろ覚えだけど)。
特定のシステムファイルだけCDから再インストールすることができるYO!
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 12:45
AVIの形式には一通り対応しているのですか?
DVとか。
544541:01/10/09 12:56
>>542
うーん、とくに心当たりはないんだけど…。>変なソフト入れた
とりあえず、msvcrtを入れ替えてみます。ありがとう!
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 19:55
age
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 21:04
プレミアを使ってるんですが、要らない部分のカットの仕方すらわかりません・・・
どなたか親切な方教えてください。
>>546
取り説を読みましょうね、貰い物にはついてないかもしれませんが
548546:01/10/09 21:18
>>547  貰い物なんです笑。困ってます・・・
>>548
正規ユーザーとしては教える気にもなりません
>>546
男性スタッフだけで親切検診のクリニックなら
レーザーメスで15分。
これでひと皮むけたイイ男になれるぞ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:56
>>550
激しくワラタ
552名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 03:21
>>546
しょうがないから解説本でも買うんだな。
ビュンビュンテクニックとかいう本が1800円で安いぞ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 17:50
プレミアが原因なのかわからないのですが書き込みします。

プレミアでファイルを読み込もうとしたのですが、
下記のような表示が出たのですが解決できません。
ご存じの方がおられましたらぜひ教えて下さい。

「タイプ2のエラーが起きました。
アプリケーション「プレミア6.0」は予期しない理由で終了しました。
他の開いているアプリケーションの作業内容を保存して
コンピューターを再起動して下さい」

よろしくお願いします。
>>548
俺、正規ユーザーだけど使い方解らんよ。
マニュアル読んでも訳解らない専門用語だらけで
更に調べたい項目を探すのが解りにくい。
アドビも、あんな馬鹿高いソフト売ってるんだから
説明書ぐらい解りやすく書いてください。
もう売り飛ばそう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 18:34
プレミア解説本の話題は、↓に

プレミア6の入門書・DV編集本
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/avi/1002691308/l50

ワレザーと煽られましたが、場所違いなら、逝きますんで。ペコペコ。
>>553
書いてある内容からマカーだろうとは思うけど
読み込もうとしたのはどんなファイルなの?
他のアプリで開くことはできるかとか
コピーしたファイルならどうなのかとか
ファイルメニューから読み込まずにドラッグ&ドロップでするとか
条件を変えてやってみそ。
ムービーなら、コーデックを変えてみるとかで条件を変更し
何が原因なのかをじっくりと調べなきゃいけないよ。
トラブった時は、再現性があるかどうかの検証と
条件を変えることで回避できるかをきちんと調べることが肝心。

>>554
最初から作品を作ろうとするよりも
まずツアー(チュートリアル)をやってみそ。
6.0のマニュアルからは記述が抜けているけど
ヘルプにあるのかな?(分かる人フォローして)
自転車メーカーのCMを作成って感じのムービーを作っていくと
プレミアの基本操作を一通り理解できると思う。
その時に出てくる分からない用語を巻末の索引で調べるといい。
それでも分からんなら、ここで聞け。
オレがヒマなうちは付き合ってやるよ。
そのかわり具体的な操作はマニュアルp123って書き方だけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 21:15
>>556
回答ありがとうございます。
ファイル読み込むのだけではなくて、
他の作業しようとしても同じエラーが出てしまうのです。
他の開いているアプリケーションなんてのもないですし・・・・。
マカーってなんですか?
558556:01/10/11 08:27
>>557
小出しにするなよ。
それからマカーってのはマック使いのこと。
クロスプラットホームなんだから、OSくらい自分で書いておけ。
他の作業とかあいまいな書き方をすると読み手には分からん。

プレミア自身の問題というより、ディスクドライバがあたっているとか
もっと他の問題がありそうだな。
とにかく条件を変えてするしかない。
ファイル自身が壊れているかどうかの検証は済んだのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 11:32
なにぶん知識乏しい初心者なのでうまく伝えきれてないんですね。
それは申し訳ないとは思いますが、ちと偉そうですね。
そんなわけでここで質問するの辞めます。
何様?
>>559
どういうことが検証済みなのかも伝えられないなら
どこで質問してもダメだ。
まともな答えは返ってこないと思われ。
エラーに慌てて書き込む前にするべきことがある。
それさえ出来ないやつは逝ってよし。

ちょっと前の>>537で、エラー絡みの質問なら
ハード構成やOSくらい書くようになっているのに
過去ログさえ見ないやつは、ネットで質問する資格すらない。
なにもmac.dtvのような膨大な過去ログを見ろってわけじゃないし
簡単なことだと思うのだが?

ガタガタ抜かすには10年早いよ。氏ねや。
561名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:21
しねやはねぇだろ、おまえがしね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:34
プレミアはWinで使うのとMacで使うのどちらがオススメですか?

逝ってよしとか、氏ねとか、ちょっとコワイですね。
質問する方にも確かに問題あるでしょうけれど、
答える方にも問題あると思うがいかが?
ガタガタ(逝け・氏ね)言わずにちゃんと注意すればわかるはず。
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 14:28
確かに、初心者にはもう少し優しくした方がいいな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 15:20
>>562
ネタか?(藁
人にツッコむ前に自分がツッコまれないようにしろよ。

562は何がやりたいのか分からんし
何を使っているかも分からないのに答えようがない。
プラットホームを乗り換えるのは、カネも手間もかかるし。
乗り換えのリスクを背負うつもりなら、プレミアにこだわるより
もっとハイエンドなシステムを考えてもいいと思うが?
つーか、ネットでWMP形式での配信を目的にしているなら
エンコーダーが無いマックを薦めることも出来ない氏ね。

現在のメインストリームを思われるDV編集やmpeg系なら
安価なボードの存在だけでWINってことになるのだが
個人の趣味の範囲でDTMもグラフィックも3DもDTVもやりたいとか
広く浅くタイプなら、セットアップや復旧が簡単で
トラブルシューティングの楽なマックもいいんだが
OSX対応にアドビが積極的でないところが気掛かりだわな。

折れ的には、トラブった時にとりあえず掲示板で質問して
「CPUとマザボのチップセットは?」
「ソーテックをつかってます。困ってます。」
なんてことがありそうな562にはマックを薦めたいが...
565名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 15:20
動画のトリミング(時間的なトリミングではなくて、画面の一部分だけを抜き出す)を
したいのですが、Premierで可能でしょうか。
例えば、動画の左端100ドットだけをカットするなどという編集です。
一応、体験版をダウンロードして試しているのですが、できなさそうな気がしています。
使い方がよくわかっていないだけかもしれないので、皆さんにお聞きしたいのです。
よろしくお願いします。
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 15:48
>>565
モーション、イメージパンで可。
567556:01/10/11 16:34
初心者もクソもないよ。
結局553が開こうとしたファイルの種類も分からないし
OSのバージョン、使用マシンすら分からない。
556で罵倒しながら聞いた訳じゃなかったはずだが?
自分が困っていることだけを訴えるだけで
状況を聞いても答えない553には手の施し様がない。
533がいうようにプレミアに起因するものでは無いかもしれないなら
マック板で調べるという手もあるのに
マカーってなんですか?とか聞くくらいだから
自分で調べたとも思えないし。
2chに来れるなら、サーチエンジンくらい使えて当然でしょ。

タイプ2エラーなんてWINの「不正な命令」と同じようなもんだから
とんでもなくアバウトなんだけどね。コマッタ(´д`)

アドビに電話しても、アップルに尋ねても
「再インストールして下さい」
で終わる質問じゃないかな?
アホな質問には、自力解決の手段を教えるよりも
人生の再インストールを薦めたほうがいいか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 16:40
ムービー書き出し設定>特別処理で可
厨房が花盛りだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 17:09
>>569
そもそも「厨房」などと書く時点で程度が知れる。
御愁傷様
しかも入れ食い
572名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 20:00
566さん、568さん、ありがとう。
566さんの方法でも、私がもう少し理解できればできそうだったのですが、
私の使える範囲内では、イメージパンの調整が難しくて、ちょっと困難でした。
もっと勉強します。
結局、568さんの方法で、できました。範囲をドットで設定するのが使いやすく、
簡単に処理できました。
Premier、役に立ちそうです。フォトショップを持っているので、乗り換え版を
購入したいと思います。ありがとうございました。
573546:01/10/12 00:33
僕は正確にはもらい物ではないです。購入したんですけど、通っている専門学校の
学生証ではなぜかスチューデント割引が使えないといわれて友達と3人でシェアして
買ったんです。で、説明書をもらわない代わりに少し安くしてもらった、ということです。
割れ物とかでももちろんないです。

参考の本を上げてくださった方がいらっしゃるので勉強します。ありがとうございます。
初心者用の本で他にいいのあったらよかったら教えてください。
また来ます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 00:56
>>573
「アドビプレミア教室」って本が超初心者向きだ。6用が出てるのかしらないけど。
大切な基本操作は何度も何度も繰り返しやらせるように上手いこと構成されてる。
私はマニュアルが苦手なのでこの本で5.0の基本操作をマスターしたよ。

これで大まかな事を覚えて、その後にカッチョイー映像を作るためのTipsが
書いてある本を買うといい。そして自分なりの手法を作る必要が出てきたときに
マニュアルを読むのだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 02:28
>>546
Premiereがそんなに難しいかい?
暇だろ?
弄ってりゃ、そのうち分かるよ。
576 :01/10/12 02:32
Premiere6になって5で使っていたビデオの後退が
つまり逆再生の仕方がわからないのですが,
どうやるんでしょうか?みたところない?んですけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 08:32
友達3人で買ったら割れ物じゃなくなるの?
なんかおかしな話だ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 08:41
>>577
ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ。
パソコン1台にインストールしてりゃ文句ねーだろ?
逆に一人で正規購入しても複数台にインストールすりゃ
割れ物だろうが?そこんとこ分かってる?
579577:01/10/12 09:46
>>578
ああ、そういうことか。573の書き込みを見ただけでは
パソコン1台にインストールしてるって分からなかったよ。
なんでそんなに怒ってんの?アホ
仲間で金だしあって1台にインストールする人いるんだねぇ
いるんだろうねぇ
いるんだよなぁ
いるいる
うんそれが当たり前なんだ、いいことだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:31
昨日から見てるけど、なんか一人偉そうな奴いるよな。
ふだんどんな作品つくってるのかね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:34
つーか、お前ら“ワレモノ”という単語の原義知ってるカ?
“違法コピー”って意味じゃないゾ
馬鹿どもめガ
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:39
つーか結局やってることは一緒だろうが。
単語がどうこうの問題じゃねーよ。このタコ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:03
本当はいけないけど、複数人で購入して回している人、いるでしょ
知りあいの学生に、学生版買ってもらっている人もいるでしょ

ライセンス違反と言うコトでは、悪い事かもしれないが、
60キロ制限のところを80キロで走るようなもんだろ(チョット違うかな?)

ネットで違法コピーを手に入れるのは、飲酒運転相当かな???
万引きなんて、ひき逃げみたいなもんだったりして???
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:07
>万引きなんて、ひき逃げみたいなもんだったりして???
畜生、万引き野郎!盗るなら箱ごと盗ってけ!
空箱が店長に見つかって大目玉喰らっちまったじゃないか!!!
586正しい割れず:01/10/12 14:39
え?ソフトって、CD=Rにコピーして、オリジナルを
ヤフオクに売るものじゃないの??
違うのかな(藁
>>546 =573
恵比須のアドビに出かけて、そう説明してみな。
たぶん理解してくれないよ。法人登録なら別だが。
シェアしているって言い張るんなら、マニュアル見せてもらえよ。

MXじゃないんだよ。ったく。
588 :01/10/13 00:03
>>576
5と同じです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 00:04
>>573
シェアだろうがなんだろうが違法は違法。
590名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 00:38
いいじゃん別に。
おまえらアドビの法務担当?
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 01:07
割れ物だろうが、違法コピーだろうが、勝手にやれ。
ただ、万引きだけはやめれ。つーか、うちの店だけで
止めてくれれば、それ以上は何もいわん。
592546:01/10/13 01:26
>>587 アドビに理由説明したけどもちろん買えの一点張りでした。ダメでした。
当たり前ですが。

というかマニュアルいらないといったのはわかりにくくて使いづらいというのも
一つの理由ではあります。この手のソフトは誰かがおっしゃっているようにヒマ
さえあればいじっていればわかるようなことが多いからです。けど思ったより自分が
アホだったのでわからなかったんです。

割れ物って違法コピーって意味じゃないですよね?ましてやシェアって意味でもないはず
だし・・・僕が説明するのは間違ってるかもしれないんで控えたいんですが・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:54
>>546
じゃあ、謙虚にここで聞きなさい。
不要部分のカットはいくつかの方法があるけど、タイムライン上で
境の部分をカミソリツールで切り、不要なクリップを選択しDelete
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 08:49
>>593
教えちゃダメだよ!
自分でお金出して買わせなきゃ。
むずかしい質問ならまだしも、そんなの本とか買ってちょっと調べれば分かることなんだし。
595ちなみに:01/10/13 11:18
アドビは大崎です。
法務だけ恵比寿にのこってるのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 23:01
かみそりツールのショートカットって有りますか?
edit lineん所でサクット切りたいんだけど、表示を5秒とかでカミソリで切ると1〜2フレずれてそうで…
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 01:55
>>596
アル
598597:01/10/16 01:57
あるけどエディットラインでは切れないと思ふ
599Adobe社員です(マジ):01/10/16 14:41
たてまえ=>たとえシェアでも違法コピーはいけません
実際=>1本御買い上げ有難うございます。次回は正規ユーザーとして1台に1ライセンスでのご利用をお願いします
600Adobe社員です(マジ)A:01/10/16 14:43
悪質でない限り、告発などはしないと思います
拡大解釈で、個人使用と言うコトで良いのではないでしょうか?
ただ、個人的な用途として以外の複製もしくは、複数のPCへのインストールについて許可しているわけではありませんのであしからず!!!
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:49
>>598
すると何処で切れるんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:00
>>596
漏れは ALT→T→R と押してショートカットのかわりにしている。
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:34
>>602

                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)//< 先生!タイムラインに有るクリップガ全部切れました
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

鍵掛けるしか無いか…
>>602
おおっ便利だ!!有り難う!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:59
>>603
笑ってしまった。
606602:01/10/17 01:21
>>603
ウルセー
でもその通り。漏れも素材クリップをブチブチ切り刻むときにしか使ってない。
まぁ責任転嫁って奴だな。
わかんなかったら、コソコソとマニュアル本買って勉強しろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:45
AGE
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 10:04
Premiere6(6.01)で最終出力で「テープに書き出す」を選んで直接書き出した時、
motionや、トラジションの一部が処理しきれずに、カクカクした
映像で出力される問題があります。何故でしょうか?
もちろん全トラックレンダリング済み。(W2kで使用。P3−700)

(現在AVIに変換して、PanaのDVmotion経由(W98)で出してますが)
610SGI:01/10/31 20:55
premiere初心者です。
仕事でSGIのファイルを読み込みたいのですが、
読み込むためのPluginの存在ってどなたかご存知ないですか?
いまSGI連番ファイルが読み込めなくてこまっています。

しかしPHOTOSHOPといいadobeのソフトはなんでデフォルトで
SGIをよめないんですかねー?

すいませんがよろしくお願いします、
611名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 00:57
すみません、恥を忍んで聞きたいことがあります。Win板のPremiere6で、MSDV
コーデックの汚さに嫌気がさしてMainconceptのDVコーデックを購入したのですが、
Premiereとの連携の仕方がいまいちわかりません。Mainconceptのフォーラムなどを
参照してみたりもしたのですが、英語力のない私にはちんぷんかんぷんでした。

どうか、こんな私にご教授のほど、よろしくお願いいたします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 20:31
>>609
ディスクが断片化しているんじゃないの?
とりあえずデフラグしてみそ。
尺が短くてディスクに空きがあるなら
参照ではないAVIに書き出してみるのもいいかも?

>>610
studio MOMOのpremiere板に解答があったような...
詳しく覚えていないっす。スマソ。

>>611
5.1cでの連係が前提で、6.xでは激しく不安定だったような...
4ヶ月くらい前の情報なので、違っていたらスマソ。
613611:01/11/01 21:15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/967842651/612
レスありがとうございます。なにぶんにも、ネットで調べてもほとんどこの両者の関連の
記事が見当たらないのです。私の検索のやり方が未熟なだけかもしれませんが。

もしよろしければ、おっしゃっている情報源をおしえてくださいませんか?
そこからまた新たな情報が引き出せるかもしれないので、、、。
614612:01/11/01 21:20
>>612
すいません、間違えました。
2ch初カキコですので、、。
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 01:26
mainconceptのことですが>>355を見ればいいです。
616123:01/11/02 01:27
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。


http://www.blacklist.jp http://www.blacklist.jp/

★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)

http://www.blacklist.jp http://www.blacklist.jp/
617612:01/11/03 13:33
>>616
mainconceptのホームページですか?そこは、一度見に行ってフォーラムも目を通してみた
のですが、英語力不足でどうにも今ひとつ意味がわかりませんでした。それらしき記事を見つけても
うまく読めていないせいか、「PremiereでDVコーデックを使いたかったら、クラックしかない。
クラックしてください」などといったやり取りしか見つけることができませんでした。
そこで、ここに助けを求めた次第です。355にも、Premiere6と使うのは難しいらしい、と書いてある
だけで、具体的にどのように難しいのか、何が難しいのか、といったことも書いてありません。

もしかして、直接使うことはできないのでしょうか?
618611:01/11/03 13:35
すいません、上の617の書き込みは、611の間違いです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 20:57
プレミアとかのアカデミックパッケージって
店頭でどうやって買うの?取り寄せてもらえばOK?

割引の利く店で買うことができたら嬉しいなあ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 21:40
プレミアって、RMファイル読み込めます?
そういうplug-inってあるんでしょうか?
621>>619:01/11/05 05:48
割引はありません。
622名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 12:16
割引っていうか、ポイント還元とか出来るお店で
買えればいいなあと思ったんですけど。

店頭でアカデミックパッケージ
どうやって買うのか良くわかんないのですよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:13
割れた5.0から買った6.0でアプグレしたんですけど、
そんな俺はまだまだ正規ユーザーとして認めてもらえないのでしょうか。
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 16:53
割れから割れでバージョンアップが正道だとおもうぞ。
道を踏み外すなあああ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 18:19
ツーかワレでイイのにバンドルで6.0がついてくる
8ライセンスもイランよ〜

と思って、売っちゃった。1個あたり15000円
自分はワレてんだけどね
626名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 21:10
割れだと、PC固まったりしないのですか?
627ゴスロリ:01/11/05 23:05
割れてても大丈夫?
628625:01/11/06 01:25
動作には問題ないよ
シリアルだけだから
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 02:02
漏れもストーム購入時にイラネ プレミア売ったなあ。
たまるのは他にdvditLE、
あとPOWERDVDだね。すぐ売るよ。
あほらしいから。6.0の相場ってそんなもんなの?
5.1で2.5マンで売れたよ。
630ゴスロリ:01/11/06 08:55
>>625 こんにちわ。ありがとね。ではまたね。
>>619
学校からの書類(学籍証明書?)持ってお店に行けば取り寄せてくれるよ。
ただし数週間かかる。
アドビから直接買った方が早いよ。
632   :01/11/06 18:49
1フレームごとに切ったり貼ったりの編集したいんだけど、
どーしたらいいの?
>>632
虫眼鏡ツールでぐーんと大きくして1フレームごと切ったり貼ったり。
じゃだめ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 19:56
Premier初心者です.
ver.5.1+DVRapterの環境で,MPEGムービーをVHSテープに録画しようとしています.
アナログ出力で接続して試してみたのですが,黒い画面が録画されるだけです.
S-VHS端子接続でも同じ結果になってしまいます.(どちらでも,何らかの信号は出ているようですが..)
どなたかわかる方、アドバイスをお願いします
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:11
プレミア6.0Jとアフターエフェクト5.0Jのセットを10500円で
買いました。安かった、感動した!
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 16:13
>635 ↑
どこで買ったの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 19:02
>636
インターネットで知り合った人と個人売買で。
638名無中。。。:01/11/19 01:22
>>637
タイーホ
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 07:11
>>637 ヴァカが自慢してるよ…(哀れ
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:08
両方共に製品版、登録可ですが、何か?
641名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:12
>>640 やっぱアホや
642111:01/11/19 14:08
>>634 DVRAPTORはMPEGのビデオ出力不可
643名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 15:27
>641
嫉妬は醜いぞ(藁
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 00:19
age
ワレネタは放置しましょうよ....
久しぶりに上がっていると思えば....
646111:01/11/22 10:13
>>632 プレミアだけでは不可能。Photoshopを併用すべし。ULEAD MSP6.0VIDEOPAINTなら
一発OKだが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:43
全フレーム読み込まなきゃいけないから、メモリめちゃくちゃ食うけどね
順番の入れ返ってフォトショップ上でできたっけ?試してみよう

ちなみにキーワードは「連番TGA」 >>632
648111:01/11/22 15:19
>>647 ちっちっちっ。やり方が違う。AVIをフィルムストリップ形式にして
やるんだよ。
>>647-648
どっちでもいいんじゃない?
ちょっとしたロトスコーピングとかなら
フレーム出力でムービーを静止画で切り出してから
PSで弄ることが多いな、オレ。
650☆☆お待ちしてます☆☆:01/11/23 01:12
Video Capture SiteがOPENしました。
価格COMにも出店、5位内の激安商品もあり!
動画ニュース、関連ニュースなどもあります。
また、動画BBSも設置予定!
一度、御覧くださいね。
http://www.seikogreen.co.jp/capture_site.htm
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:17
DVカメラ(VX2000)で16:9で撮った映像を4:3(レターボックス)でVHSへ
録画をしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Premire6.0を使用しています。
652名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 22:23
>>651 レターボックス(LB)変換って簡単に出来ないんだよね…。
本来、カメラやデッキで設定できなければおかしいのだが、何故かLB変換機能が
省かれてるんだよな。VX1000はLB変換再生が出来たのに、何故VX2000ではなくなってるし。
で、Premireではモーションのディストレーションを使うしかない。
比率だが、手としては他の素材からキチンとLB変換された素材を重ねあわせるのがベスト。
長編モノは他に手が無いので辛いだろうな。

他に手があれば教えてチョ。
何とかDVデッキorカメラでLB変換できるようにしてくれよ、メーカーさん!
653名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 18:08
レスつかないとこ見るとLB変換に詳しいひといないみたいね
654651:01/11/24 19:12
DVDに焼いて、DVDデッキでレターボックス表示にして、VHSに録画
するという方法くらいでしょうか・・・
DVD-RAMもRWも持ってないのですが。。。
Macで、画像が動くときに残像が出るフィルタってないでしょうか。
絵をバシバシ切り替えるのにスピード感を出すのに使いたいのです(;
ご存知でしたら教えてください。
656名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 22:43
>>655
AE
>>655
プラグイン無しでもできるけど。こんな感じで。

http://members.tripod.co.jp/nexTVision/page/trl.html
658655:01/11/26 15:37
>656,657
アリガトウゴザイマス。
AE買ってくるかなあ。。。
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:04
WindowsMeにてPremiere5.1を使用しています。
編集中、急にソフトが落ち(予告なしに終了してしまう)、
その後、編集していたプロジェクトを再度読み込むと、
オーディオトラックの一部が消えます(インポイントのみ残っている)。
再編集しようとすると、
「Premiereが原因でPREMINFO.DLLにエラーが発生しました
 Premiereは終了します
 問題が解決しない場合はコンピュータを再起動してください」
とエラーメッセージが出て、強制終了します。
こういった場合、原因はどこにあるのでしょうか?
対処方法はありますか?

度々起こるので、番号をつけるなどして
プロジェクトの名前を変えながら編集したのですが、
先ほどまた不正終了。プロジェクトはエラーが出ました。
今度はバックアップがあるから平気・・・と、
ひとつ前に保存していたプロジェクトを読み込んだのですが、
それらのプロジェクトにも全て同じ現象(オーディオトラック破損?)が。
プロジェクトごとに編集内容は独立していないのでしょうか。
不正終了に対するバックアップはどのようにすればよいのでしょう?

泣ける・・・。
660111:01/11/28 10:08
OSかプレミアをVer UPせよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 12:13
プレミア5.1が出たときはまだOSはNTや98だったので、プレミアをアップするのがよいでしょう。それか、OSを2000にするか。どのみちMEはだめだめOSですから。
662名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 15:30
>>479
開発元の掲示板にあがってたような。
663662:01/11/28 15:32
すまん。誤爆った。
>>660-661

ご教授ありがとうございます。
バージョン6にアップグレードすることにします。
665神田春:01/12/03 13:21
教えてください。
Premiere 6.0日本語版乗換キャンペーンWIN版 \46,980.-を買うには
乗換対象のソフトを持っていないと使用出来ないのでしょうか?
666111:01/12/03 15:23
そんなことはない。購入するときシリアルナンバーかマニュアルか乗り換え対象ソフトを
見せないと買えないだけ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:04
>>665
乗り換えなどしなくても、安い1394ボードにPremiere 6.0が
付いたヤツなら5万前後でしょ
668すまんす:01/12/04 00:16
「誰かが物凄いスピードで質問に答えるスレ」でも聞いちゃったんだけど、
プレミアに動画取り込もうとしても「圧縮型式が違う」と言うんです。
ちゃんとAVIで保存しあるデータなのに。
デジカメ(fine pix)の動画をとりあえず、HDDに落としといて、後からプレミーで開こうとしてもダメー。
しかもプレミーで編集したデータをCD-Rに焼いたやつももらったけどそれも開けない…。
友人に聞いたら「そんなこともある」の一点張り。
乞フ対策 。
669高貴な朝鮮人:01/12/04 01:10
>>668
そんなこともある
670神田 春:01/12/04 17:16
>>666さんありがとーー!
マニュアルもシリアルも持っていないけどダメ元でちょっと
レジまで持って行ってみるわー。
671668:01/12/05 10:08
プレミアで開けない素材もメディアプレイヤーで再生はできるんです。
撮影できても、編集に一向にうつれないよー!!!
>>668
どうせver6.xじゃなくて、5.xか4.xじゃないの?
それならがいしゅつネタだね。
アドビじゃなくてMSに文句を言おう。
そういうこともあるさ。。。
673111:01/12/05 14:10
>>668 プレミアで対応していないCODECを使っているのだろう。ULEAD MEDIASTUDIOPRO
VIDEOSTUDIO4or5でCINEPACかINDEOかMICROSOFTVIDEO1に変換してからプレミアで
編集すればよい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:45
すいません、キャプチャボードが無くても、RAMドライブがあればそこから
(ディスクから)映像を取り込み、プレミアで編集って出来るんでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:50
>>674
そのRAMに入ってる映像ファイルをHDDにコピーして、それをプレミアで読み込めたら
編集出来る。と思う。MPEGだったら画質落ちるけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:59
>レス有難うございます!DVDはRAMもRも、MEPGじゃないんですか?てことは
画質劣化・・・でも仮に、DVキャプチャ買ってボードから取り込んでも、結局
DVD−RAMに落とす場合は変換するので画質劣化するのではないのですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:01
>>676
>>674の質問のしかただとRAMに入ってる映像データがmpegなのかaviなのかmovなのか
全然分からなかったので超広い意味での回答をしてみたまでです。

RAMの内容がMPEGがそのまま転送出来る状態であればキャプチャは不要。
DVDビデオ化してたら特殊なソフトでMpegを吸い出す。市販DVDでこれをやると違法。
678名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:29
>677
すいません、説明不足でした。自作のRAMディスクでMepgです。
DVDビデオ化してたらって、ファイナライズしてたらって事でしょうか?
質問ばかりで悪いのですが・・・
とにかく説明していただき有難うございました。
679668:01/12/08 02:32
>672,673
ありがとうございます。やってみます。
680 ◆Nb6Ma0MY :01/12/09 19:53
Winプレミア6.0でMPEG4のMP3AVIが
映像しか読みこめません。
普通のMP3は読みこめるんですが・・・。
他の人でこんな症状になってる人います?
681名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 02:11
 あの。教えて下さい。
 タイムラインウインドウにクリップを貼っていったら3時間分でタイムラインが終わって貼れなくなってしまったんですが、
どうしたらいいのでしょうか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 02:15
>>681
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
683名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 02:22
>>681
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ホントだ。3時間以上は無理だった
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
684名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 02:36
 あの。もう一つ教えて下さい。
 iMovieでは再生がスムーズなのになぜPremiereはぎこちないのでしょうか。
 設定に問題があるのでしょうか。
 やり方を教えて下さい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 03:32
>680
MP3のコーデックが認識されていないのかもしれないです。
>>684
バージョンは6.xだな?
再生オプションを弄ってみそ。
687 ◆3pJZg6nc :01/12/10 13:50
>684
なる・・・。
もっかいいじくってみます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:09
 Premiereだめじゃん。FCPにしよ。
 考えてみりゃPremiereって今となってはwebブラウザのMOSAICみたいなもんでしょ。
689申し訳ありませんすいません:01/12/11 01:29
Premiereで一部分だけがカラーの映像(モノクロ画面で花だけ黄色の様な)って作れるでしょうか、、
6.0購入しようかどうか迷っているのですが。。。
690aaa:01/12/11 09:04
やりかたはいろいろあるがカラーと白黒の映像をつくりスーパーインポーズして
透過性近似性を調整するかカラー部分をクロップしてスーパーインポーズすればいい。
Premiere6.0でMPEG2の編集はできますか?
友人が5.1を持っているのですが、
私がNECのスマートビジョンでキャプチャーしたMPEG2は、
開けませんでした。
同様にリアルメディアはどうでしょうか?
692 :01/12/12 08:35
aaaさんありがとう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:11
文字スーパーにトランジションはかけられないのでしょうかっ
・スーパーはphotoshopで作ったpsdをアルファチャンネルで使用。
→トランジションがかかるのはトラック1Aか1B、透明度(αチャンネル)が使えるのはトラック2以上
 よって不可、という理解ですが
一方「スーパーにトランジションぐれー、かけられっだロ?」とも思うので
カキコした次第。
・あらかじめブルーバックで作ったスーパーに、トランジションをかけた動画を作っておき、
 本編にクロマキー合成する
 ・・・>はトランジションの調整が面倒だし、ヌケも汚そう
てなわがままぶりですが、レスよろしく願う次第。
694名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:49
>>693
うーん やっぱりトラック2にテロップA、トラック3にテロップBを
置いて、互いの透明度を上げ下げするしかないのかなあ。

ページターンとかしたいならAEとか使わないと無理っぽいっす。
695abc:01/12/12 17:28
文字スーパーをAVIかMOVでつくってトランジッションかけたらええんとちゃう。
>>693
リンククリップ(6.0からはバーチャルクリップっていうね)
にして効果をネスト化すればいい。
6.0ならマニュアルp208〜p211あたりをみればいい。
5.xならp189〜192だな。

具体的には、先にPSでアルファで抜いたものをレイヤに乗せて
透明の設定無しでもいいようにしてから単体レイヤで読み込む。
これをV1A(かB)に置いて、好みのトランジッションをかける。
この時、トランジット先のV1B(かA)にはクリップは要らない。
プレビューすると静止画黒とテロップのトランジッションになっているはず。
これをリンクツールを使ってネスト化して、編集点の
V2以上の透明度が設定できるトラックに配置する。
たぶん、そのままで綺麗に抜けると思うが
ダメだった場合は、適当に透明度を設定すれば抜けるぞ。
697693じゃないけど:01/12/13 00:27
>>696
なあるほどね。勉強になったっす。
698おっす:01/12/13 00:41
ドラマ「ケイゾク」のオープニングのような静止画をわしわし組み合わせて、
パラパラアニメの速い版を作りたいのですが、ちと行き詰まってるので質問します。
今のところいくつかのjpgファイルのディレーションを5フレームくらいにして、
ビンに取り込み。それを全選択してタイムラインに乗っける。プレビューしてみると
ぎこちないが(コマ落ちぽくなる)なんとかみえる。
んで、ムービーに書き出すとなぜか真っ暗のAVIが…。なんででしょう?
どなたか助言を…。
699名無しさん@お腹いっぱい:01/12/13 01:52
カノープスのM2Pファイルを読み込んで編集したいのですが
これって可能なんですかね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 08:10
>>691 うちもスマビm2p読めないよ MPEG1記録にしたら読めるよ。
編集できたらべんりなのにね!今のところTMPEGでがんばってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 10:53
MPEG1を編集すると、動作重くならないですか?
702りょ。:01/12/13 12:04
はじめまして。
Mac環境でLW7、Premiere6、After Effects5、Flash5
などを使い、ムービーを作成しているのですが、
どうしてもAVIで納品しなければならない状況があるのです。
Premiereの「Cleaner EZ 5」で
数種の固定フォーマットでAVI書き出しは出来るのですが
解像度、フレームレート、圧縮形式等を任意で設定して書き出したいのです。

やはりWin版のPremiere等を購入して、
書き出し専用として使用するしかないのでしょうか?
それをするには少々勿体ない気がするのです。。。

皆さんはどのようにされていますか?
宜しければ知恵をお貸しください。お願いします。
>>702
氏ねパックとかのQTとAVIで共通するコーデックを使って
movで書き出してから、AVIに変換すれば?
折れもマカなんで詳しくないけど拡張子を
movからaviでなんとかなりませんか?
704りょ。:01/12/13 13:26
>>703
なんとかなりました。m(_ _)m
movであれaviであれ、コーデックが同じなら
拡張子なんて関係ないんすね。
厨房なものですいません。勉強させてもらいました。Thanx!
705693:01/12/13 18:23
>>696
「やっぱ何とかなる」ってレスは本当に嬉しいものですな。
遅レスでスマソですが、PSD読み込みの際に「結合レイヤー」でなく
「回数レイヤー」にするのに気付くまで時間がかかったせいです。

ところでこれだとスーパーの画像には黒は使えないって理解で委員ですよね?
706696:01/12/13 23:03
>>705
黒も使えたんじゃないかな?
ネスト化して「抜き」に苦労した覚えがないもんで。
今PCが絶不調でpremiereの起動もおぼつかないんで
確認できなくてスマソだが...
ネスト化したクリップをV2以上のトラックに置くと
透明度が自動的にアルファになっていたような気がスル。
自動でアルファが付いているようなもんだったような記憶が・・・?

ネスト化すればいいなんて言っておきながら、アレだが
2重3重のネスト化とか、重たい効果をネストする場合より
いったんアニメーションコーデックの最高画質などの
可逆圧縮や非圧縮を使って書き出してから
>>695のように再び読み込んだほうが早い場合もある。
また、ネスト化すると使用クリップが他のクリップに化けたり
効果の重ね方ではフリーズしたりと不安定なのも事実。
いろんなやり方があって正解はコレ!じゃないんだから
ヒマな時にでも、いろいろやって遊ぶといいよ。
707693:01/12/14 12:00
>>706
たびたびのレス多謝。
前半部分まだ未消化ながら、
いくつか思うところもあるので
自力でいろいろやてみます。
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 21:59
ほんとに初心者な質問で済みません。
映像の拡大縮小ではなくて、切り抜き(トリミング)、
例えば左右を10ピクセルずつ、上下を5ピクセルずつ
削るというのは、どうしたらできるのでしょう?
>>700
やっぱりだめですか、残念。
MPEG2動画を編集するにはどのソフトを使えばいいでしょう・・・。
710709:01/12/15 05:35
あ、そうかスマビについてたソフト使えばよかったか・・・。
全然使っていなくて・・・失礼しました。
711abc:01/12/15 14:01
>>708 FilterでCROPえらべばいいのだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 23:59
テレビ番組でよく見る
画面の一部で
別の動画を流すのって
どうやるんでしょうか・・・

ヘルプの「分割画面作成」のとおりやっても
小さい部分の画面は全体が映らなくて・・・・
>>712
モーション。
714名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:05
>>712 「モーション」設定でズーム率を小さくして、開始位置・終了位置
ともに同じという指定方法ではダメなのか?
つまり、縮小された映像が画面の一点にとどまっているという「モーション」
を指定するわけよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:33
>713-714
ありがとうございます!
速くて丁寧で感激です
716名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:51
>>715
もし6.0を使ってるのでしたら、「ビデオフィルタ」の「遠近」の「トランスフォーム」でも出来るよ。
っていうかモーション使うより設定が楽。
714さんの方法でできました。

>716
ありがとうございます
6.0なので試してみます。

こんなにたくさん方法があるなんて・・・
718713:01/12/17 23:18
>>174
開始点と終了点の2回も設定するより
遅延スライダ弄ったほうが早いぞ。
premiereのモーションは同じ座標を入力しても
8ピクセルほどズレることがあるんで
静止させたいときは遅延を使うほうがいいと思うなり〜。
719名無し:01/12/21 02:09
premiere6でDV-AVI形式でファイルを書き出すとAVIファイルのヘッダの
codec名(70h)がdvsdじゃなくdsvdになるのはバグですか、仕様ですか。
>>718
そうそう、微妙に動くんだ これが。
721さちこ:01/12/21 19:19
どなたかご存知の方教えて下さい。
WMVをPremiereでそのまま編集出来るらしいのですが、
どのようにやるの解る方教えて下さい。
まず気合いを入れてください。
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 06:17
チンポも入れてください
724名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 07:03
当方Dv-Stormプラグイン(1.03)でプレミアを使ってます。

昨日こんな処理


ビデオ5  4のトラックマット(透明度:アルファチャンネル)

ビデオ4  CGA(透明度:トラックマット)

ビデオ3  2のマスク(透明度:アルファチャンネル)

ビデオ2  CG@(透明度:トラックマット)

ビデオ1  背景用静止画


をかけてレンダリングすると、必ず強制終了して困りました。
ビデオ3を消して、ビデオ2の透明度を「イメージマット」にしたら大丈夫でした。

Dvraptorを使ってたときは、動画・トラックマットをガンガン重ねても大丈夫だったような
気がするのですが、どうなんでしょう? ストームだと制限とかあるんでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:23
Pmremire6とQT5をいっしょに使ってる方、いらっしゃいますか?
問題ないでしょうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:58
>>724
1.03はStormとプレミアの協調がいまいちみたい。
1.03aが出たから、まずはそれを導入してみたら?
もしくは1.02に落とすか。ちなみに俺はそれで安定してるよ。
ビデオ3本のPinPもRTとは言わないけど、苦なく編集できる。

最悪、Stormを通さず編集するっていう手もあるし。
>>725
特にない
728725:01/12/23 18:25
>>727
ありがとうございました。
729名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:41

普通に保存してあるファイルを見るのにはなにも問題ないんですが
編集してるものをチョット見ようとすると激しく画面がカクカクして飛び飛びになってしまいます
なにか設定が間違っているのでしょうか?

CPU(PU330 M198) です
ヴァイオのノートです。
730729:01/12/24 18:14
すみませんガイシュツでしたね・・・デフラグしてみます。
731sage:01/12/24 19:04
>>729
プレミア自身が高速処理に長けたソフトじゃないから
ノートPCの性能ではカクカクしても仕方ないと思われ。
732名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/25 00:18
6.01にアップできないです…(不正な処理〜)

本家の板にもあったみたいですが、解決策がないです。
こりゃどうしたもんでしょう?
OSがWin98SEってのもマズイんでしょうか?
(ペンV450 M191)
733名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 03:16
>>729 CPU(PU330 M198)

このスペックだと、Premiereじゃ無くとも辛い
7346.01:01/12/25 23:26
俺もできないよ。
アドビのやることだからな…
自動でバッチ当てが出来ないの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 02:37
Premiere6.0の体験版を使ってみたんですが、
4GBのDV-AVIの読み込みに5分以上、かかるうえに
クリップウィンドウなどでマーカーをドラッグすれば
それだけで10分くらいHDDを読みに行って待たされます。
Premiereってこんなにクソ遅いソフトなんでしょうか?

Win2K, Pentium3 1GHz, 512MB RAMでHDDはWDの80GBです。
737 :01/12/28 09:37
Premiere Video Server Plugin v0.93
738 :01/12/29 00:52
うちもついでに体験版のことで。

PCリカバリーすればまた体験版使えますか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 13:40
おれもWD800ABだが
そんなに遅くない

何か設定が間違っている
740736:01/12/30 02:24
VideoStudioで作ったType-1 DV-AVIってやつをType-2 DV-AVIに変換してみたら
Premiereでもサクサク読めるようになりました。
Type-1とType-2で何がどう違うのかよーわからんけど、PremiereではType-1は
まともに編集できないってことなんですかね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 02:11
PremiereでFAT32のHDDに4GB以上の長時間キャプチャするにはどうしたらいいんでしょうか?
4GBや2GBで分割キャプチャするようなオプションがあるんでしょうか?
>>741
条件はコーデックにも依存するので
これだけじゃなんとも言えんわな。
743ty:02/01/07 23:20
はじめまして。
DVD作成に興味を持ち、昨日、キャプチャボードMatrox RT2500を買いました。
バンドルされていたPremiere6.0をインストールして、まずはDVキャプチャしてみました。
しかし、キャプチャ画面が開いた時から、異常に動作が重くなり、映像がプレビューされません。
本来、プレビューされるであろう場所は、抜けて後ろの画面が見えています。
また、キャプチャ後も、プレビュー画面が表示されませんし、再生しても8フレームごとに停止してしまいます。
キャプチャ後、保存したデータ(AVI)をメディアプレーヤー等で見てみると、正しく表示されます。
CPU はCELERON 1.2Gです。

Premiere6.0を再インストールしてみましたが、同じでした。
これって、カードのインストールに失敗しているのでしょうか?
それとも、Premiereの設定の問題ですか?
744ty:02/01/08 00:18
今、過去ログ一通り拝見しました。
DVへのプレビュー止めるといいとありましたが、明日試してみます。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:07
Premiere6.0+DVRaptorで使用してます。
参照AVIをタイムラインに配置してムービー書き出しをした場合、
Premiere5の時には、参照AVIとして書き出しされていたのですが
Premiere6.0になってからは、通常のAVIで書き出しされてしまいます。
参照AVIを使うメリットとして重要だった、ムービー書き出し時の
ディスク容量と時間の節約が出来ません。
RaptorEDITならば、メニューから"参照AVIで書き出し"で対応出来るんですが、
使い勝手が悪いのであまり使用したくありません。
Premiere6.0でも参照AVIとして書き出す事は出来ないのでしょうか?
>>745
Premiere標準のDV出力(MSDV使用)を使用する設定になってない?
747745:02/01/10 14:15
>>746さん
いえ。書き出し時は設定の読み込みで"DVRaptorNTSC"を選択して
CANOPUSのDVコーデックで出力してます。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:33
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 14:42
Premiere6.0を使ってるのですが、

ビデオ4    ビデオ3のトラックマット

ビデオ3    CGアニメ(透明度:トラックマット)

ビデオ2    画像(透明度:イメージマット) 

ビデオ1    画像


このように配置すると、ビデオ3と4が必ず1フィールドずれます。
ビデオ2のイメージマットを解除するとずれなくなります。
こんなもんなんでしょうか?

環境は  Stormプラグイン1.03aで使用
       CPU:Pen4  メモリ:RIMM 512MB マザー:PT4−E
       HDD:ATA100 80GB  です。 
750745:02/01/10 14:45
>>746,748さん
ありがとうございました。
こんな基本的な所を見てなかったなんて・・・
お騒がせしました。
それにしても、出来ないなんてちょっとがっかり。
751ひろ:02/01/10 15:33
環境はG4、OS9.1、プレミア5.0。映像をテープに出力する機能をつかいたいのですが、
「DVexport」を選択しても映像がDVモニターに写しだされません。何かが足りないのでしょうか
752暇人:02/01/10 16:05
DVカメラから取り込んでムービーを作成しているのですが
どうもインターレースが消えません。まだDVに戻したわけ
ではないのですがプレビューの段階では少なくともインターレース
でまくりです。

やけくそになって
no field
lower field
upper field
みんな試したのですが結果はほぼ同じ。当たり前ですが動きの
速いところはむごいもんです。

カメラはパナソニックMX3000、取り込みCODECはMSDVです。
英語版Premiere6.0を使っています。どうしたもんでしょう。

後、いくらがんばっても素人くさい映像から抜け出ないので
ほとほと頭をかかえている次第です。。
753ちんこ:02/01/10 16:42
>>752
英語版はよく知りませんが、「ビデオオプション」の「フレームの保持」
のところの「インターレース解除」をチェックすると、インターレースの
部分(ズレ)がボカシみたいになってインターレースが取れるんですが、
「no field」と同じことですか?

MX3000って確かプログレッシブで撮れたような。それを使うといいかも。
>>751
5.0じゃDVexport使えないよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:20
>>753
そっちでも出来るし(クリップ毎)。
書き出しのとこの設定でもできますね(書き出し範囲)。
no fieldじゃなくてDeinterlaceじゃないかな?英語だと…。
756ちんこ:02/01/13 02:05
>>755
ほんとだ 知らなかった。
757不明なデバイスさん:02/01/13 03:11
DV用のプロジェクトテンプレート、フィールドの順番の標準設定がまちがってない?
>>757
マニュアルが違うんじゃなかったか?
おひさ〜、プロトン洋子さん(藁
某氏が某スパマーに年賀状を出したら
メールで返事が来たそうです。

スレ違いスマソ
760ty:02/01/14 22:43
WIN2000で、OS再インストール後、プレミア6をインストールしたら、立ち上がらなくなってしまいました。
馬の写真が出た後、「エラーが発生しましたので、アプリケーションを終了します。エラーログを作成しています。」というメッセージが出て、終了してしまいます。
再インストール前と変わったところは、ビデオカードをオンボードに変えたくらいです。
性能が低いビデオカードだと、立ち上がらないのでしょうか?
また、エラーログって、どこに作成されるのでしょう?
761ty:02/01/15 21:24
>>760
自己レスです。
ビデオカード付けたら直りました。
でも、デジタルビデオカメラからキャプチャすると、早送りしたみたいに飛び飛びの映像になってしまいます。
音声も飛び飛びです。
設定の問題かな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 11:50
プレミアって局所モザイクを入れられますか?
DVで撮影した作品に入れたいのですが・・・
もしダメなら他に入れられるソフトを
教えていただきたいのですが・・・
よろしくですぅ〜
>>762
がいしゅつです。過去ログをじっくり読みましょう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 14:51
>>763
一応、全部読んだんですけど・・・
どこに書いてあるのでしょうか?
>>762
できます。
>>762
出来るけどめんどくさい。AEかDvstorm買おう。
白パケみたいに、モザイク入れるまでの編集を行って
素直にモザイク職人さんに頼んだほうが早い。
StormやRexを使うことがいいと思う。
AEでモーションキャプチャもツライ。。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:35
映画のエンディングのような、
下から上へ流れていくスタッフロールをつくるには、
どのようにしたらよいのでしょうか。
>>768

それは「タイトルのクロール」といいます。

5.0ならマニュアルのP.242参照
6.0ならマニュアルのp.269参照

参照
参照
参照
参照
参照
参照
参照
参照
770eejump:02/01/17 13:27
Premiere6なんですけど出力の時にMP3が選択できないんですけど
どうしてでしょうか。何かCODECをインストールしないとだめですか?
MP3は読み込めるんですけど・・・・・・・。

午後のコーデックというやつは入れてみたんですが変化なしです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:56
>>770
ファイル→タイムラインを書き出し→save for web

で出来ますが、細かい設定は出来ないみたい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:45
Pen4は巷ではPen3よりもぜんぜん遅いとか・・・そこで質問なんですが

Pen4 2G
メモリー 516M?
ビデオ VooDoo3 3500(32M)

なんですが大丈夫そうでしょうか?買うか買わないか迷ってます。
よろしくおねがいします。
誤爆か?
しかし 不思議な構成だ 516MB?(512MBだろ!)ってのは まぁ ネタとして
P4-2GHzでVooDoo3ってのは凄いな
VooDoo使ってた奴がそれを使いまわしてPC組んだとして P4-2GHz選ぶものなのかな?
まっさらな状態から組んだとして 
P4組む奴がVooDoo3をワザワザチョイスするのは考えられんし
774772:02/01/17 15:49
>>773
あ〜512MBでしたスマソ
昔VooDoo3買ったんだけど2,3日でPCクラッシュしたんで使わずじまいで
で、この度また組みなおして「どうせなら2Gにしちゃえと」思ってそうしました
で、VooDooも買い換えようとしたけど、もったいないしそれを使おうとしてます。

それと注文してから調べたらPEN4は1.5GでもAthron 550MHzより遅いとか・・・鬱
動作されてる方おられますか?

>>769
「タイトルのクロール」ですね、Thx!
>>775
マニュアルくらい読んでくれ
777初挑戦:02/01/17 21:50
DVD作る為にプレミアで編集してDVDit使っている人いる?
編集後、どういう手順で焼いてる?
プレミアだと重いので、DVに関してはVideo Studio5を使おうと思うのだが、あれって、DVDitに持ってこれるのかね?
持っている人教えて!
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:57
カノプ〜のス〜トムRTで編集後、DVDに焼くときいつもカノプ〜のエンコーダー
でMPEG2にしてます。速くていいなーって思ってるのですが、
他のでエンコードしたほうがいいのでしょうか?CLEANER5EZとか。

圧縮→焼き→TVモニタ再生の画質検証は大変なので比較した人のご教授キボン。
779んー、わからん:02/01/18 01:42
premiere6を使ってNTSCモニターでプレビュー表示ができません。
project設定→全般→再生設定→プレビューをモニター出力する、にチェック
を入れて、キャプチャーボード(EZDVU)→DV→NTSCモニター(市販のテレビ)
というふうにつないでいます。

どうなんでしょう?やり方は間違っていないと思うんですけど…。
どなたかご教授してください。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:46
>>779
DVカメラの入力設定が間違っているのではないかと。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:51
>>780
DVカメラは、「ビデオ」にして映像端子(黄色いやつ)から
テレビにつないでいるのですが…。んー。
782780:02/01/18 01:57
>>781
私は実はラプターストーム野郎なので違ったらスマンなのだが、
DVカメラに 入力をアナログからか、DV端子からか を設定するところがあるはず。

そこがアナログになってるとモニターには出力されないのだけど。
783動画:02/01/23 16:54
AdobeのPremiere6.0を使ってFujiFinePix40iで撮った
ムービーを読み込んだのですが音声は再生できるものの
映像は画面が黒いまま読み込めません。いろいろ試した
のですが、解決法がわかりません。
ちなみに使っているパソコンはVAIO PCVL510/BP2です。
誰か詳しい方いらっしゃらないでしょうか.
>>783
コーデックが入ってない。
フジカラーに聞け。
785mac:02/01/23 21:58
codecがはいっていてもPremieretが対応していない可能性アリ。ほかの編集ソフトを
試せ。
786動画:02/01/24 01:06
>>784,785
有難うございました。ずっと悩んでいたけど質問してみてよかったです。
FinePixが動画の形式として使っているMotionJPEGのcodecがインストール
されていなかったのが問題でした。mainconceptのcodecをいれたら
ちゃんと見ることができました。ああ、よかった。
787ラビ:02/01/24 21:29
初歩も初歩ですが、FirewireからDVキャプチャしようと
しているのですが、3秒くらいでドロップフレームが一つ起きて、
そこで勝手にキャプチャが終了してしまいます。
「ドロップフレームで警告、中止」のチェックもはずしたのですが...
Win2000/premiere6.0/sony DCR-TRV900
です。CPUもメモリも充分のはずです。
>>787
HDDが追い付いていない可能性あり。
データとブートをわけているか?
デフラグしているかをチェック。

バックグラウンドで動いているアプリが悪さしているかも。
ノートンやスクリーンセーバーは外せ。

ネットワークに繋いでいるなら外して
スタンドアローンな環境にする。
789ラビ:02/01/25 01:18
ネットワークから切断し、デフラグしました。
データとブートは同じところになったままです。
常駐もほとんどありません。
少し調子よくなった気はするのですがやはり同じような状況です。
なにより、ドロップフレームがあった時点で
勝手にキャプチャやめてるのがおかしいです。
790ラビ:02/01/25 01:32
なんどもごめんなさい。
IEEEボードについてきたUlead Mediastudioも同時に試してるのですが、
ほぼ定期的に(2秒に1度くらい)カクっています。
やはりブートとは別に格納HDを用意したほうがよいのですかね。。。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:42
教えてください
ドロップフレームってどういう症状ですか?
タイムコードのドロップフレームとは関係ないんですよね?
1フレーム全部がドロップアウトしてると言うことでしょうか?
792ラビ:02/01/25 02:45
>>791
とりはぐってるってことっす
premiereだとドロップが発生したらそこでキャプチャをやめてしまい、
mediastudioでキャプチャするとまともにカクったりグチャグチャな
1フレームが挿入されたりしてました。
29,97とは関係ないと思いますです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 06:07
>>790
マシンはメーカ品?自作?
HDDのスピード計ってみるのもいいかも
I/O DATAとかCanopusのWebページに
各社のDVキャプチャボードでPCパフォーマンス足りてるか
チェックするテストプログラムおいてある。

それでOkだったら、そのボードが怪しい・・・と思う
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 06:08
>>793
あ。HDDは分けたほうがいいですよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:55
質問です

WindowsXPPro上でPremiere6.0を使おう思ったのですが、
プレビューがちらついたりコマ飛びしたりしてしまいます。
Adobeからアップデータを入手して6.01にしたのですが現象は同じでした。
グラフィックアダプタ(RADEON)のドライバを最新にしたけど同じ現象になります。
タイムラインの書き出しは問題なくできるのですが、不便なので何とかしたいのです。

他に何か対策や情報はありますでしょうか?
>>795
仕様です・・・・・・・・だよね?うちもそうだよ(´д`;)
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:33
>>796
ですね・・・・DV端子経由でテレビにつないでプレビューしてます・・・(´д`;)。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:37
>795-796
6.0から6.01にアップデートしたら少しはましになったけど、プレビューが
コマ飛びするのは仕様だと思うよ。
REXつけてるやつだと飛ばないのはRTエンジンのおかげ?
>>795
PCでのプレビューなら、そう書いてくれよ。
モニタウインドウのサイズを小さくすれば
解決するであろう。あーめん。
>796-799
ありがとうございます
仕様ですか・・・
プレビューを小さくしてプレビューやってみますヽ(´ー`)ノ
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:45
最近Premiere6で編集を始めましたが、IEEE1394で取り込む際
オートキャプチャが無いので、手動でバッチを当てるしかないのでしょうか?

以前は、エプソンダイレクトの「DV Symphomovie」を使ってオートキャプチャをしていたので
非常に不便を感じます。
プラグイン等あれば教えてください。
>>801
マニュアルをよくみてね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:44
>>790
IEEE1394のボード換えると直ることあるよ。
AbitVH6+VIA製チップ使用の安物1394ボードでフレーム落ちまくり、デッキコントロールが急に効かなくなったりしたけど、
TIの1394チップ使用の同じく安物ボードにしたら改善。
どっかのスレにずいぶん前に書いたけど、どこに書いたか忘れちまった。。。
>>790
半分おまじないだが、意外と効果があるからやってみて。
初期設定(pref)を捨てると謎のトラブルが解決することも多い。

>>803
マカの場合、TIチップとの相性が悪いことが多いらしい。
初期ポリタンクG3がTIチップ1394なので
現在のNEC(?)とは違う挙動をすることも多いらしい。
てなことで、意外と相性問題があるみたいね。>1394
805ラビ:02/01/26 05:07
>>797-790です。
安物IEEEカードのせいではなく、マシンのせいみたいでした。
別HDも買い、他のマシンと多角的に攻めてみたのですが、
>>793で教えていただいたベンチマークを使ったところ、
「READ 22MB/s WRITE 7000KB/s」と出ました。
readが無闇に速く(そんなことない?)WRITEが激遅です。
普通12MB/12MBくらいで安定するもののようですが...

こうなるとどんな問題が考えられるでしょうか...?
ちなみにPCはアスロン雷鳥1.3GHz/メモリ640MB/HDはブート20GB、他80GB
Win2000/Premiere6.0.1です。
「他」のほうはHDが遅い可能性を考慮して充分に速いものを買いましたです。

キャプチャだけなら別のマシンを使ってできる環境にはなったのですが、
せっかく買った80GB/IEEEセットが哀しすぎます。。。
806ラビ:02/01/26 05:08
>>787-790でした。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:09
>>805
IDEってMasterの速度にSlaveが引っ張られるんじゃなかったっけ?
その80GBのHDDセカンダリのチャンネルにMasterで突っ込んで試してみてはどうでしょう?

プライマリ-HDD-CD-ROM
セカンダリ-HDDとかにしてみる…。

速めのHDDだとATA66で R-30MB W-14前後のテスト結果がでるのが普通だと思う…。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 11:34
マザボとIDEインターフェイスと
HDD型番とIDEドライバを詳しく書け。
809ラビ:02/01/26 14:25
マザ母:エリートグループ社 K7VZA
インターフェース:ATA66
HDD:両方バルク品
IDEドライバ:VIA社の最新版にアップデートしました

このへん詳しくなくてすみません。。。
IDEをちょっといじってみます〜
810ラビ:02/01/26 14:48
>>807の構成にしてみたのですが
ダメです。。。ほぼ同じ結果になります
811ラビ:02/01/26 15:19
やば、なんかスレ違いになってきちゃいました
原因はわかったので自作板でも探してこようと思いますです〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:52
VIAのIDEドライバ使わなかったらどうだ?
Win2kなら標準ドライバで動くだろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:02
アホな質問ですみません・・・

今使っているプレミアのバージョンが5.1Jなのか、5.1Cなのか
分からないのですが、5.1と5.1Cの見分け方を教えていただけるでしょうか?

ちなみにヘルプ→バージョン情報・・・をクリックすると、「MMX検出 v5.1」
と書かれています。

すみませんがお願いします。
814ラビ:02/01/27 00:20
>>813
起動画面で5.1cって表示されると思ったです
815ラビ:02/01/27 02:48
>>809補足
HDD:一つは失念しましたがもう一つはIBM IC35L080AVVA07です
www.storage.ibm.com/hdd/support//table.htm#Deskstar
こいつも現在プライマリにおいているので、こいつが遅いのは変だと思うのですが...

>>812
標準のにしたらさらにちょっと下がったような...(笑)
ひ〜んどこが悪いんだー
816ラビ:02/01/27 03:00
>>815
プライマリじゃなかった、master/slaveのmasterっす
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 08:12
premire編集のためのマシンを30万の予算で組むことになりました。

で、
tdvia
pentiVDUAL
DV-storm
512MBRAM×2
80GBHD×2
というような構成で
29万ほどになったが、これは安く上がっているのでしょうか?
「もっと安くできるわい」という方構成を教えてください。
あ、premireとOSは抜きで29万です。
818      :02/01/27 08:48
>817 ネタですか? PenVだけでは、わかりません。
クロック書きましょう。
ビデオカードは、無いのに使えるなんてすごいですね。
819mac:02/01/27 12:21
winでcapしたものをmovに変換してmacのpremiereで編集それをwinでmovavi変換しようと
winのpremiereでファイルを開くとunknownだとかいって変換できないのはなぜでしょう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 15:39
>818
遅れてすんません。
penV 1GHz×2です。

後はいってるものは、
玄人志向GF2Ti−64MB
soundBlastarPCI など。
IEEEのボードも入れました。
821817:02/01/27 15:47
>819さん
重ね重ねすいません。
DUALのお話ですが、1Ghz以上のものでも組めるんでしょうか?
店ではとても不安定になるといわれたのですが・・・。
822817:02/01/27 15:48
818さんでした。すいません
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 15:50
>>819
QTのバージョン違いでCODECが入ってないか、Macからもってきたmovにマックバイナリがついてる可能性アリ。
窓の杜かベクターでマックバイナリまたはMac Binaryで検索すれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 16:04
>>821
チップセットしだいじゃないかなぁ
VIAチップは評判悪いよねぇ
安定性求めるなら、インテルチップがおすすめ
>>817
心配ならターンキーにしておけば?
仕様を公開してあるターンキーも多いし
自分で同じパーツで組み上げてやれば安くつく。

正直、スレ違い板違いって気がする。
ボッタクリが心配なら価格comに逝ってよし。
826817:02/01/27 16:09
>824
お早いお返事ありがとうございます。
たとえば、PEN4.2Ghz×2なんて構成も可能なんでしょうか?
レンダリングを加速させるボードもあると聞きましたが、
コストパフォーマンスを考えると、そちらのほうがいいのですかねえ。
827ギョーカイ:02/01/27 22:12
DVStormであれば
2Ghz*2とかの価格の張る構成にしなくても
1.7*1でも一般的な用途ではほぼ間に合う
実際に1Ghz*1+BXでもそれほど遅いとは思わないだろうし
レンダリング時間が倍になっても、個人ユースでは問題なかろう

メモリは256MB*4でいいのでは?将来的に2GBにしなければならないころには
マザーも変えなきゃいけなくなるだろうし、、、
あと80GB*2以外にもう一つIDEドライブ(10GBぐらい以上)を用意して
システム用に当てるといいかも、というより当てた方がいいよ

あくまでも、個人的な意見。バリバリに仕事で使うのであればもう少しまともに考えてみるよ
チップセット考えるなら
http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm_conf.htm
で確認されてるのが一番安全。

OSを98にしないで(まぁしないと思うけど)、Intelチップセットなら
Dualでも安定すると思うよ。2G*2でも。
個人的にViaは嫌いじゃないけど、相性はよく聞くから
自分で対処できないならIntelにしとけ。

安く仕上げようと思うならなんぼでもできるけど
それは自分で費用対効果を考えて調整すればよし。

そんでもって自作板のほうがいい気がする。
>799
プレビュー小さくしてもダメだった
仕様ということであきらめる(;´Д`)
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:03
Pictの連番(アルファ付き)のファイルをプレミアで使いたいんですが、
AEみたいにサクっとアルファチャンネル抜いて合成してくれませんよね。
いちいちアルファだけ抜き出して別のトラックにする以外、方法はない
のでしょうか?
要は、3DCGで作った動きのあるテロップをできるだけきれいに
楽して乗っけたいのですが…
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:08
Pictってことはマックですか?
マックならアルファ付きのアニメ圧縮を使うのが簡単だと思いますが。
832830:02/02/01 16:17
スマソ
たまたまPictなだけで、マックじゃないです。
WinだとBmpが普通なのかな。
マックでそのアルファ付きアニメ圧縮というやつで作れば、
プレミアのトラックに乗っけたらアルファ抜いて
合成してくれるんですか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:38
マックだとマスク付きのPictでもできるかも知れないけど、
一般にアニメ圧縮を使いますね。
必要に応じてファイルサイズを小さくできるし、プレミアでも
無調整で抜けるから便利ですよ。

Winなら、確か連番のTGAが一般的だったような。
834830:02/02/01 17:06
再びスマソ
やりかた分かったよ。簡単だった。失礼。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:59
プレミア6.01、VAIO R-50でデバイスコントロールが効きません。
カメラはソニーのTRV-9です。設定もマニュアル通りにやってるんですが。

誰か助けて下さい!

VAIOならDV GATEを使えばいいんですが、DV GATEのバージョンが古いので
プレミア6.0からAVIファイルが読み込めないんです。
836ギョーカイ ◆INcItEas :02/02/02 07:54
ンニーのHPに書いてありましたよ
探してみましたか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 15:16
http://www.adobe.co.jp/support/winxp.html

XPでは↑の不都合がでてくるのですよね?
私もXPなのですが98SEも持ってまして、でもせっかくXP購入したのでXPでやりたいと思いまして
なにぶん素人なので↑の症状の重症性がわからないのです。

どなたか「XPでも6.0を普通に使ってるよ」ってツワモノはおられませんか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:58
premiere6を買うとsmartsoundquicktracks音編集ソフト
が付いてきました。
このソフト説明書ないので分からない。
本屋探してもない。。。。
誰かあるとこおしえて下さい。

839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:29
何号か前のパソビに翻訳マニュアルっぽいのが載ってたが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:29
>839
pasovi005に特集でのっていました.
早速かいました   ありがとう
841835:02/02/03 23:56
>>836
原因分かりました。DV GATEをバージョンアップすればいいようでした。

ありがとうございます。

842ギョーカイ ◆INcItEas :02/02/04 00:53
>>841>>835
そですね。解決してよかったです
Premiereで編集、頑張ってください〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:52
premiere6がインストールできん。
インストーラーで標準やカスタムを選ぶところでマシンごとフリーズ。
インストーラーでWin2000が落ちるなんて始めての経験にドキドキ。
ユーザー登録完了の知らせがこないからサポートにも聞けない。
何回やっても同じところで落ちる。
だんだん腹が立ってきた。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:07
>>843
以前同じ現象で悩みました。
原因はメモリの相性です。
俺のときはメモリを交換したらその現象は出なくなり
普通にインストールできました。
845843:02/02/04 03:57
ええぇ!そうなんですか?
ちょっと知人にRAM借りて試してみます。
これでインストールできたらまた出費か...。
846わんさ ◆txWs40rA :02/02/04 07:05
OSをXPにしたら、Premiere5.1での書き出しで
mpeg4 V1・V2・V3のエンコードが出来なくなりました。
項目に上がってこないんです。
同じ現象に陥った方いますか?
是非、対処法を教えてください!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:22
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 14:59
ついにプレミアにもLEが発売ですか〜
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:41
>847
MPEG2の編集ができるような記述がないが...もしできるのなら、クソ
MediaStudioProから乗り換えるかな。
オートキャプチャ出来ないですね。
手動でバッチを当てるしかないのか。
アップデートも出来ないし。
最悪だ。
851わんさ ◆txWs40rA :02/02/04 19:31
640×480キャプチャが出来ないんですが
どう設定すればいいんでしょ?
ボードはALLIN−WONDERです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:23
ちゅうかさあ、9800円だよ。この機能でこの値段は激安だと思うんだけど。
もう、VideoStudioやMagaViなんて使う気にならんし。>>850
853>853よろしく!:02/02/04 22:41
6.0に比べ、削られた機能と、追加された機能はコレ↓
854手抜き:02/02/04 22:50
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:58
てぬきでもイイ
よく分かった、サンx >>854
856843:02/02/05 05:23
>>844
RAM交換であっさりインストールできました。
ありがとうございます。
857名無しさん@お腹いっぱい 。:02/02/05 07:16
Premiereでmpeg4V2が読み込めません!
何とかしてください!!!!!
858名無しさん@お腹いっぱい 。:02/02/05 08:22
>>857
cleaner5EZ使えよ。
premiereで640×480キャプチャーって出来る?
LEってタルガが使えないのね。そんな糞ソフト作るなよ>ADOBE
>>859
できねーよタコ!
862高田孝明:02/02/05 10:23
XPでPremiere(ver5.0)をお使いの方に質問させて下さい!
現在、XPでの作業が出来ている方の意見がどうしても聞きたいです!!

私のパソコンでは
XPだと、どうしてもPremiereがMeに比べ重いのです。
どうすれば、98、又はMe並に動かす事が出来るのでしょうか?
CPU・メモリの増設で解決しますか?

その前に
XPでPremiereが正常に動いていて、尚且、作業に支障の無い
方はいるのでしょうか?

どうかレスください! 宜しくお願いします!!
863高田孝明:02/02/05 10:24
>>862
失礼、上げさせて頂きます。
XPユーザーでPremiereをお使いになっている方のレス
お待ちしています。
864高田孝明:02/02/05 10:25
age
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:44
>>860
おいらも3DCGでアルファつきTARGAをよく出すから、瞬間そう思ったけど、
そういう人ならLEじゃ力不足かな、とか思い直したりした。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 10:45
>>862
少なくとも5.1cくらいまでにはあげといた方がいいような。。。
867高田孝明:02/02/05 10:50
>>866
失礼しました!
はい、すでに5,1にverUP済みです。

>>866さんは、XPでちゃんと動いていますか?
868866:02/02/05 11:02
>>867
いや、W2kで6.0.1。
だから力になれないっす。
5.1cはバージョン5のバグフィックス総ざらえみたいな位置付けだから、
とりあえずアップしておいた方がいいのかなぁ、なんて思ってみたりして。
スマソ
869高田孝明:02/02/05 11:12
>>868
そうでしたか。
しかし、W2kでならPremiere6は正常に動作するのですね。
もし、XPでPremiere5.1の作業が難しい場合は
Premiere6の購入を考えてみます。

レスありがとうございました。
870通りすがり:02/02/05 14:57
>>857
頼むヨ、できるわけねーよ

>>859
出来るヨ、640*480対応のボードつかえよ
DC30のスクエアピクセルモードとかな、、、

>>860
LEでタルガ使うなヨ。9800円に求める事じゃねーヨ
つーか、前からあったバンドルのLEもTGA形式使えなかった

>>861
あなたは1394しか知らないんですかい?

>>869
5.1cでxp上で動いています
http://www.adobe.co.jp/products/premiere51/updat51cwreg.html
871名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 16:50
>>870
もしもし?Premiereでmpeg4v2の読み込み・書き出しは
可能ですよ。
Media Cleaner使えば、Premiereでmpeg使用可能です。
872859:02/02/05 16:53
>>870
ボードはALL-IN-WONDERなんです。
これじゃだめですか?
873通りすがり:02/02/05 16:59
>>871
しもしも?そんなことはわかってらぁ、>>858で答えでてる

>>872>>859
http://www.ati.com/jp/pages/faq/aiwfaq.html
874859:02/02/05 17:04
>>873
通りすがり様! そこのサイト読んだんですが
いまいち分からなかったです。
解決策は、つまりドライバ入れればいいんですか?
875859:02/02/05 17:06
>>873
どうも、640×480キャプに対応してるみたいですが
うちのPremiereさんは320×240までしかキャプの設定無理なんです。
なんで?
プレミアのタイトル機能って使えないね。長体、平体の数値入力も出来ない
なんて・・・。やっぱり凝ったタイトルはフォトショップで作ってるのですか?
>>876
6ならデコとインスクライバーがついてますよ
PhotoShop、Premiere、AfterEffect=三種の神器
>>876
割れてるから本体しか持っていないんだよ
ワレで探しな。デコもタイトルモーションも落ち取るよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 02:08
初めまして

最近DV編集をPremiereで始めたんですが、DVで取り込んだ動画がプロジェクトウィンドウ中でのプロバティで
360×240となってしまいます。(タイムラインでも)

編集後の動画は、MS Media Playerでは(詳細設定をいじることにより)720×480で再生されるのでが、
編集中のプレビューなどでは360×240なんです。

これだと、動画からスナップした静止画が、ブレた画像かどうかわからずに
編集完成後にTV出力時、ブレブレ静止画に悩まされてしまっています。
(つまり、編集時に720×480でのプレビューが見たい・・・)

DVのコーデックの再生設定なのかなと想像しているのですが、それがどこにあるのかよくわかりません。

どなたか解決法をご教授願えませんでしょうか?

よろしくお願いします。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:38
>>880
静止画つくるときに、インターレス解除してる?
あと、使用バージョン書いてね
最近のVerだとDV端子経由のリアルタイムプレビューできるよ。

他の編集環境つかったことなくて
初めてならば、マニュアルを一読することをお勧めします。
>>880
そんなに糞なの?@安物IEEE1394のDVcodec
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/981385103/184-192
もしもここで書いてる人でしたら、Ratocの付属ソフトで取り込んでるんですよね?
そのあたり書いてくれないと、見当ハズレの答えが返ってきますよ。

漏れなりの返答としては、Premiere6を使ってるならばPremiere側のキャプチャ機能を使う。
Premiereが5ならば即座に6にアップデートor6LEを待つ。
これが一番ラクチンかと。。。

人違いだったらスマソ
883881:02/02/08 12:46
>>882
そちらのレス読んで無かったです。スマソ
なるほど。そういう状態になるんですね・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:44
画像を編集してそれをダブル画面の右側のモニタ(ディフォルトの大きさ)で見たら
コマ送りになってしまいます。コマ送りというのは大げさですが2秒に一回画面が遅くなるのです。
これは何か設定がおかしいのでしょうか?設定は何もイジッテマセン。
立ち上げた時の選択画面では適当のを選んでいます。

OS   WinXP
Pen4  2G
メモリ  512M
ビデオ  GF、Ti200
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:00
>>884
>画像を編集して
ってことは、何らかのトランジションやエフェクトがかかってるんですねよ?
右側のモニタの下にある再生ボタンを押しただけではエフェクト部分がレンダリングされません。
一旦プロジェクトを保存して、Enterキーを押してプレビューしてみてください。
たぶん突っかからずに再生されるはずです。
886884:02/02/09 00:19
>>885
ありがとうございました!
いえまだ編集材料が集まってないので実験がてらに試してました。
今は動画を削って曲を入れていただけです。

今もう一度試してみたら今度はチャンと再生されました。なんだったんだろう・・・
>一旦プロジェクトを保存して、Enterキーを押してプレビューしてみてください。
おおこれは良いことを聞きました。
つまり演出とかは再生ではでないってことでしょうね
いったん保存して、もっかい起動してプレビューしろってことなんですよね?
それとも一回作ったのをちゃんとmpgとかに変更してそれを再生しろってことですか?


887名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:24
>>886
ちょっと違うよ。
レンダリングが必要なところをプレビューファイル作ってプレビューするの。
project保存するのは、ファイル名でプレビューファイルつくるからなのです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:06
スレ違いだとは思いますが、適当なスレが見つからなかったので・・・

みなさん、色の調整はどうしてますか?出力はDVで最終的にはVHSに落とします。
業務用の確認するためのモニタを持っていないので、最終的に何で確認
すればいいのか・・・

一応PCの環境ではアドビガンマで調整してありますけど、明るさなど微妙に
違う気がするのです。

夜また覗きに来ます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:53
>>888
いわゆるNTSCプレビューで確認してますが。
業務モニタではありませんが。

テレビ側の色調整はカラーバーを出力して
だいたいでやってます。
気になるなら、ブルーオンリーに見えるフィルタというか
セロファンみたいなのが売ってあるので
それを使えば、かなり正確になると思われ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:01
>>889
ありがとうございます。色々試してみます。
891884:02/02/10 22:15
>>887
やってみました!そして今日プレミレの専門本も買ってきました!
ありがとうございました。

プレビュー作った所を見るだけにいたっては気のせい&偶然かもしれませんが
多少滑らかに再生してくれます。でもそれをファイルに出力したら
変化は(滑らかではない)ありませんでした。
フレーム落ちというのでしょうか?そんな現象になり所々がカクカクしてしまいます。
微妙と言えば微妙なのですが、スピード感を重視したものの編集をしたいのでやはり気になります。

本を読んだのですが、DV出力ようの720×480を自分は設定してまして。
今、現在はDVが用意してなくてファイルにその設定のまま保存しております。
これなのでしょうか?でもそれだけでこうなるのは考えにくいのですが・・・

どなたかお力をお貸しください。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:00
DVデバイスコントロール2.0を選択する事ができません。
マック使いです。だれかおすえて。
893881:02/02/11 15:45
>>891
あのー。
マシンパワーにもよると思うけど。
DVcodecのPCでの再生&プレミヤ上でのプレビューって
そんなもんだよ。
だからNTSCでプレビューできるようになってありがたいんですよ。

PC上での再生を主体に考えてるんだったら、Codec変えてレンダリングしたほうがいいよ。
894843:02/02/15 00:40
どうでも良いが、アドビのユーザー登録って半月以上かかるもんなんですか?
いまだに登録完了の連絡がこないからサポートに質問できない。
この会社とこのソフトが評価されていることに疑問を感じ始めたよ...。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 07:37
>>894
質問しちゃってだいじょぶでしょう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:18
ワークエリアマーカーの開始点と終点を変更しようとしましたが、マウスカーソルを
ワークエリアバーのところに持っていっても、マウスカーソルが常に
ワークエリアマーカーの開始点(右向き三角)になってしまい、
開始点を変更することができません。
#ワークエリアマーカー終点よりも左側にマウスカーソルを持っていった場合です。
ワークエリアバーの移動、ワークエリアマーカーの開始点を変更できません。

ワークエリアバーの移動、ならびにワークエリアマーカーの開始点を変更できるように
するには、どういう操作を行えばよろしいでしょうか?

おわかりの方がおられましたら、ご教授の程よろしくお願いいたします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 12:01
>>896
そんな症状聞いたことないなぁ。。。
チューチューマウスとかその手のマウスユーティリティ(OKボタンに自動的に飛ぶやつとか)入ってない?
898896:02/02/16 12:49
>>897
マウス関連のユーティリティはいれてません。

結局Premiereを再インストールして、事なきを得ました。
#不具合が再現したら、やっぱり再インストールしかないようです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 11:44
どなたか助けてください。
WindowsXPでPremire6.01を使っているのですが、jpgファイルなどの
静止画をクリップにすると、プレビューが真っ黒で何も表示されません。
「縦横比を維持する」のチェックを外すと表示されるのですが、当然
画像は歪んでしまいます。
jpgファイルに限らず、Photoshop形式でも同じです。
どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:35
>>899
うちのWin2000、Premiere6.01ではそういう不具合はでなかったですね。jpg、tga、psdで試しました。
アドビのサポートへどうぞ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:35
>>900
電話してみました。
しかし、再インストールして試してくださいとしか言われませんでした。
で、やってみましたがダメでした。

色々試したところ、どうも画像ファイルの縦横のピクセル数の比率によって
プレビューできたりできなかったりするようです。
もうちょっと試してまたレポートします。
902901:02/02/19 23:30
Photoshop Elementsで、異なるサイズの白い画像を作って試してみました。
画像形式は.PSDです。
次のような結果になりました。
720 x 419 ... OK
720 x 523 ... NG
2040 x 1482 ... NG
2484 x 1446 ... OK
いずれも、「縦横比を維持」オプションを外すとプレビューが表示されます。
どなたか試してみていただけませんでしょうか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:41
>>902

今試してみましたが、普通に表示されるようです。
こちらWIN2000Premiere6.01

縦横比を維持、ってやつは、どこいじればよいのか分からず(オイ


904903:02/02/19 23:50
あ、縦横比ハケン。
ビデオオプションの中のやつね。

これをONにしてみたところ、
(さっきの結果はOFFでした)
すべてのクリップで上下に黒味(?)がでました。
正常に表示してるってことよね、たぶん。

ちなみに902さんが言ってた実験をそのまま再現してます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:54
こんにちは
こちらで質問すべきか、違うスレで質問すべきか迷いましたが、少し質問させてもらいます。
今Premiere6.01とsonyのDCR-TRV7を使用しているのですが
キャプチャ中は必ずドロップフレームが発生し、テープに出力すると必ず
数秒録画?数秒ブルー?数秒録画?数秒ブルー、となって正しく出力されません。
玄人志向のIEEEボードを使用していたのですが、これが原因だと思い、I/Oデータのボードにかえましたが、全く変わらずでした。
これは果たしてどういった原因が考えられますでしょうか
ちなみに、DV端子をカメラに接続していると、なにもしてない状態でも映像がちらちらしています。
スペックはDELL PEN3の1G メモリ384MBで問題は少ないはずなんですが
宜しくお願いします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:49
>>905
SONYのDVクラスドライバーが組み込まれているとPremiere上から正常にコントロール
できないみたい。
スタートメニューのADOBEのPremiereがあるところにIEEE1394のトラブルシューティング
があるから参考にしてみて。
907905:02/02/20 01:50
ごめんなさい
ハテナマークはハイフンに読み替えてください
オペラでかくとこうなる・・・
908905:02/02/20 03:37
トラブルシューティングはやってみていたのですが
それでも無理でした。
デバイスマネージャには Sony DV ビデオ カメラ とあるんですが
それを無効にしたらDVデバイスは読み込まれないし、sonyswicherを使おうとしても
すでにPremiereはmicrosoftのデバイスを使用しています、と表示されます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:03
>>903,>>904
ありがとうございます。
そうですか、正常に動作しますか。
ということは、WindowsXPか、VAIOに依存した問題ということになりそうですね。
Adobeのサポートに電話しても真面目に調べてくれないだろうな〜。困った。
910901:02/02/21 14:15
>>902,>>903-904,>>909
今日Adobeから連絡がありました。ちゃんと調べてくれたようです。
発生条件は次のとおりだそうです。
1) DV codec を使用している
2) 720 x 490 〜 720 x 533 の静止画 (jpeg) を使用する。
3) 「縦横比を維持」を ON にする。
おそらく DV codec の問題だと思われますが、解決には時間がかかるかも
しれないので、とりあえず静止画を上記のサイズ以外にして回避してください
とのことです。
911たのも〜う:02/02/23 07:19
初心者板から飛んできました

アドビプレミアの勉強を始めたばかりなのですが、つまずいている事があり
質問させてください。
MPEG形式でタイムラインの書き出しをしようと思い、Cleaner5EZ for
PremiereでMPEG→×2CD-ROM NTSCを選択して OKを押すと
「Unhandled Exxeption」と表示されて固まってしまいます。
原因と対策を教えてください。 お願いします。

912たのも〜う:02/02/23 09:55
unhandled exceptionでした
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:02
>>911
OSは? こちらWin2KだけどCleaner5EZで書き出そうとすると固まるっていう経験は6.00のときに1〜2度アリ。
6.01にしてからはなかったような気がするんだけど、MPEG出力自体をあんまりやらないので詳細はわからない。スマソ。
XPだったらちょこまかと細かい不具合が出てるみたい。
Adobeに報告してあげると喜ばれるかも。
914たのも〜う:02/02/23 14:50
OSは98SEです。
何をしたいのかと言いますと、GV-MPEG2というMPEG2キャプチャボードを入れて
いるのですが、添付のMPEGクリエーターと言うソフトがイマイチなのでPREMIEREで
編集した物をGV-MPEG2からコンポジットで出力したいのです。
(MPEGクリエーターで読み取れるのはMPEG形式ぐらいなものなので。。。)
昨日今日に始めたばかりなので、他にもいい方法があるのでしょうが、まだ分かって
おりません。
「こうすれば良い」と言うのがありましたらどうかご教授ください。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:22
>880
>最近DV編集をPremiereで始めたんですが、DVで取り込んだ動画がプロジェクトウィンドウ中でのプロバティで
>360×240となってしまいます。(タイムラインでも)

たぶんその取り込んだDV動画は Type1 形式だと思われ。
俺も同じ目にあったのでわかる。
Type2 形式でキャプチャしなおすか Type1→2 に変換すれば Premiere でも正常に読めるよ

動画の形式については以下を参照
http://www.mmjp.or.jp/jvc-pro/stream/FAQ_03.htm
>>835
HDD残量どのくらいよ?
古いDVのVAIOってこたぁ足りてないんじゃないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:06
モーションで複数の動画を並べたり
動画にテロップ文字を挿入すると
動画の明るさが微妙に暗くなるんだけど。なんで?
918けんひこ ◆SEX456.6 :02/03/02 21:33
>>917
MSのDVコーデックかQTのDVコーデックだろ?
100%白クリップ現象ですな。
詳しいことはあちこちに書いてあるから、ぐぐってみるといいよ。

対策としては、かのぷーやラディウスなどの
白クリップしないDVコーデックを使うとか
セーフティーエリア外に点だけのテロップを入れて
全ての色調を統一するってとこかな。
>>917
ムービー書き出し時のコーデック選択ダイアログで常時再圧縮かけるっつのはどうよ?
918の言ってることと結果としては同じことだけど。
920835:02/03/03 00:02
>>916
亀レスどうもです。解決済みです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:58
WinXpで Premiere6.01を使用しているんだけど、
Indeoコーデックを使用したファイルが、タイムラインに画像表示されない
プレビューには表示されるし、ファイルも作れるんだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:47
5.1J、Win2000なのですが
MGIVideoWaveと言うソフトを使ってDVキャプチャしたAVIを
読み込もうとすると、
「ファイルが開けません。ファイルにオーディオまたはビデオが含まれていないか他のアプリケーションで使用中です」
と表示されて読み込めません。
DVコーデックのAVIはプレミア5.1Jでは読み込めないのでしょうか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:33
プレミア6.01(Win)を使っています。
5千円くらいの安物IEEE1394ボードを使ってDVとつなげ
キャプチャーするときに、テープの録画部分の間がある
と次の録画部分の頭がうまくキャプチャーできません。
プレミアの設定でデバイスに私の使っているDVがないの
でメーカーの一般設定を使っています。どうにかして
キャプチャーすることができないでしょうか?
録画してカメラチェックなどするとどうしてもテープ
に無録画部分が入ってしまいますよね。そうすると次
の録画部分の頭5秒ほどがキャプチャーできません。
解決法がありましたらご教授ねがいます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:56
6の解説本結構色々出てるみたいですが、
どれがオススメですか??

>>923
そういう時は、一度テープを最後までRECし、タイムコードを書き込みます。
無入力で行えば黒画面で録画するので支障ないと思います。
>>924
使い方をマスターしたいなら、黙ってAdobe公認のトレーニングブックです。高いけど。
テクニックが知りたいなら、知りたいテクニックが載っている本のその部分を立ち読み
するのが一番です。
927923:02/03/18 08:12
>>925
レスありがとうございます。
これはテープを撮る前に一度全部録画してから上書きという感じで撮れという
ことでしょうか?
それともすでにあるテープをなんとかできるのでしょうか?
928けんひこ ◆SEX456.6 :02/03/18 15:54
>>927
925じゃないんだけど、どうしてもそういう事態を避けたいなら
撮る前に録画してから上書きっていうことで。
どうしても、そのテープを使いたいんであれば
DVーDVでダビングして無録画をカットして
頭の部分にもきちんと信号が入った状態にしてからキャプればいい。
面倒だけど。
>>922
超FAQです。
5.x以前では、AVI2.0、type1のAVIは読み書きできません。
最近のビデオ編集ソフトではOHCIの1394からキャプチャしたDVAVIのほとんどは上記に相当します。
Premiereを6にするか、AVIをtype2(古いAVIとの互換形式)にするか、キャプチャしたソフトで編集してください。
930925:02/03/18 18:15
>>927
今、タイムコードが途切れているテープを作成して実験してみました。
普通にPremiere6.01でキャプチャーウィンドウを出して、テープ再生、録画とすばやく操作
すればテープの頭から録画できました。
途中に存在する無録画でタイムコードの無いエリアも直前の画が残りつづけますがキャプチャーでき、
その後の撮影済みエリアを連続してキャプチャーできました。
一応、DV CAMとデッキの両方で、デバイスをジェネリックにして実験しました。
後は、このキャプチャーした素材を編集できちんとつなげてテープに書き戻せば
良いと思います。

DVでの素材撮影に関する注意みたいなことがマニュアルのP100-101に書かれて
いるので、合わせてご覧下さい。
931925:02/03/18 18:18
書き忘れ。
俺も汎用IEEE1394ボードで撮りこんでいます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:52
>>929
ありがとうございます。
がんばってアップグレードしてみようと思います。
ネットで調べても言及している方が居なかったもので知りませんでした。
933923:02/03/18 20:01
>>925
わかりました。一回レンズキャップつけたまま録画してから撮影するようにします。
残念ながら即効録画押してもこっちの環境だと無理です。相性かしら?
なめててマニュアル読んでませんでした。確認してみます。ありがとうございました。
934924:02/03/18 20:09
>>926
レスありがとうございます。
立ち読みで比較検討できないほどの田舎住まいで困ってました。
今度遠出して本屋巡り逝ってきます。
935925:02/03/19 01:09
>>933
レンズキャップを付けて最後まで撮影したテープを使うのが一番確実なのですが、
他の方法もあります。
DVカムはタイムコードが書かれている場所から撮影すると、その後にタイムコードが
無いエリアに突入しても自動的に連続したタイムコードを書き込んでくれます。
なので、撮影が終わっても数秒の長さのダミー撮影をしてからストップします。
次回の撮影は、このダミーの部分を上書きする感じで撮影すれば、タイムコードが
連続します。

ここが2chじゃなかったらテープをお借りして再編集してあげるんですけどね。
次回からは失敗しないようにして、お互い精進しましょう。
936901:02/03/19 17:54
>>933
どのビデオカメラをお使いですか?
SONYのハンディカムなら、最後の部分まで飛んでくれる機能が
あるんですけどね〜。

汎用的には >>935 のやり方がいいと思います。
録画を止める前に2呼吸おく癖をつけるといいですよ。
937923:02/03/19 18:59
>>935
なるほど。そっちのほうがスマートですね。やってみます。

>>936
SHARPのビューカム使ってます。
撮影時に心がけておきます。>二呼吸
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:14
あのー、6.0なんですが、
立ち上げてからしばらくすると(5分くらいかな)、
AdobeOnlineかなんか、
ヴァージョンアップのチェックみたいのが始まるの、
止める方法知りませんでしょうか。

タイムラインから直でテープに書き出してる最中にアレやられると、
ホントに腹立ちます。
>>928
多分、インストール時にAdobe onlineをインストールしなければ起こらない。
1回Uninstallしてみそ。
>>939

おお、なるほど!
言われてみればそのとおり。サンクス!
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 01:36
Win2000sp2で5.1J→6のアップグレードをしたのですが
AVI2.0のDVデータを読みこんでオーディオトラックを開こうとすると
HDDを突然すさまじく読み込みだしてとんでもない時間が掛かります。
読み込みが落ち着いたかと思ってスライドバーを動かすと再びすさまじい読み込みが
始まって下手をするとフリーズします。
おちおち編集も出来ません。同じ症状の方おられますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:09
時間の長いDV-AVIの音声を開こうとすると落ちるね。
俺は1つのファイルを幾つかに分断して編集し、最後につなげて出力してる。
943942:02/03/21 02:14
>>941
ああ、当然RAMとHDDは激しく積んでるよね?
944941:02/03/21 02:16
2分程度のファイルなのですが(w
単なるOSの問題ですかね?
945941:02/03/21 02:41
スペックはメモリ512MBに7200prmのHDDですね。RAIDはしてません。
2分程度でもこれ以上をせねばならないのでしょうか
946a:02/03/21 04:00
メモリ1GBはないとだめ。2分でFileSize何メガ?200〜400MB位。
947941:02/03/21 04:40
2分で350MBですね。
ロースペックで上手く使うとなるとやっぱり分割しまくって
最後にくっつけるのが定番になっちゃうんでしょうか。
948a:02/03/21 09:04
512MBではすわっぷしまくり。1GBでもしんどいな。DVのダイレクトキャプチャーは
ファイルサイズでかくなるから搭載可能な最大メモリつむべし。
3GBもあればさくさくだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 05:23
デジタルビデオコレクション購入してPremere5.0から6.0にしたんだけど、FinalEffectのプラグイン使用するとPremiere6.0固まってしまいます。
原因わかる方いられませんか?
素直にPlugin作成会社に電話すれ。
952石川まんせ〜 ◆RikaOOKA :02/03/29 18:11
ごめんなさい、解決しました。

主/副の切り替えの問題でした。ゴメンナサイ。
>>952
誤爆?
954石川まんせ〜 ◆RikaOOKA :02/03/29 18:30
>>953
しかも誤爆でした。ゴメンナサイ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:42
DV-STROMでPremirer使うとめちゃくちゃ不安定で
1時間に一回アプリが落ちるかフリーズしちゃうんだけど
みんな、そんなもんなの?
956abc:02/03/30 00:31
仕様です
>>955
Premiereってマシンを選ぶよ。
安定動作させるにはマザー変えたり、RAMを変えたり、PCIボードの順番変えたり、
試行錯誤の繰り返し。
958955:02/03/30 09:04
>>957
ふーん、めんどくさいんだねぇ
STORM-EDITは、安定してるから、そっちでいいや

ところで、誰か新スレ立てないですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:05
逆戻しするのってどうやったらいいですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:29
>>959
速度-100%
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:09
thanks!
くだ質ゴメソ
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:04
>>960>>1は見たのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:43
hage
そろそろ、誰か、別スレ作って、俺のところから立てられない
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:45
今、フル機能版注文中ですが。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020313/zooma51.htm
>映像の途中で必ず黒みが挿入されてしまい、うまくいかなかった。
とあるんですが、フル機能版でも起こるのでしょうか?
標準のコーデックを使用予定です。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:07
まったく黒みが挿入されることはない。
漏れの知人の女は黒いのを挿入されたころがあるらしいが
ここでは まったく関係なかったな 
>>964
新スレ立ててもいいけど、今500番位に沈んでる↓コレを再利用するって手もあるね。
プレミア6.0Jどーなの
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1002853270/
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:40
いや あんまりにもアフなスレなのでやめたほうがいいと寒ジレ
969ギョーカイ:02/04/19 02:15

新スレ立てさせていただきましたです

▲▲ Premiereの達人 Layer2 ▲▲
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019149982/
970965:02/04/19 16:52
>>966
サンクス
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:45
達人の方々にご教授お願いしたいのですが
友達に頼まれ今日の朝までにビデオの編集を頼まれまして。
今頑張っているのですが、編集してDVカメラに出力しようとしたら
まずプレビューつくるのですが、プレビューが物凄く汚いのです
横線が入りギザギザになり酷いプレビューの時には色が変なのです。
あと動きも一定の秒数でカクカクしてしまいます。
以前まではVaioの標準ソフトの編集ソフトでやってましたが
この度プレミエを購入しました。
HDはが容量あるので画像重視でやりたいです。
どなたか原因わかりますでしょうか?

XP、Pen4-2G RAM512 です
>>971
CODECの選び間違いだわ
DVーCODECでもいろいろあるからいろいろ変えてみなよ
設定のところわかるでしょ?
それから、新スレの方でやってね
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019149982/
973971:02/05/05 01:08
>>972
ありがとうございました!やってみます。
新スレでするべきでしたねすみませんでした!
974DF:02/05/11 15:49
1000
9751000:02/05/11 15:49
 
まだ早いよ
977ひどい素人:02/05/13 08:57
トランジョンのつけ方だれか教えてください。
クロスディゾルブをすると途中で次のクリップにいかずに白くなります。
なんで?こんな質問ですいません。。
978ソ連損円高度:02/05/24 17:21
>>977
もし割れ物を使ってるのなら解説書ぐらい買うことをおすすめしる。
質問はそれからだ。
979ひどい素人:02/05/28 20:55
>>978
兄貴からもらっても割れ物なんですかねぇ?
説明書はなくなったとかで、、、解説書かってもかいてないんですよ。
とりあえずレス977の問題は解決したんですが、トランジョンを入れたり
クリップの明るさ変えたりしたら画像がちらつくんですよ。
なんでなんですか???
>>979
▲▲ Premiereの達人 Layer2 ▲▲
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019149982/
Windows 2000でpremiere6を使っています。

ジョグコントローラみたいなのがみつからないので、
インテリマウスのスクロールでジョグシャトルの代わりをさせることは可能なんでしょうか?
マウス入力をキーを割り当てるドライバみたいなのを使うとか?

お教えてください。