【初心者歓迎】総合質問スレッド-81-【ダウソNG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
392名無しさん@編集中
>>390
FAAD 改造版 0.7 を使ってみよう
393名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 09:22:00.63 ID:L5uTvOdw
>>392
使ってみたけど、結果は通常版で変換するのと変わらなかった
00:01:30.048と出た
394名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 10:32:31.02 ID:L5uTvOdw
DGIndexで抽出したAACをFAAD 改造版 0.7でWAVに変換すると、Array index out of rangeというエラー出るな
ts2aacで抽出した物はエラー出なかった
395名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 10:33:18.05 ID:L5uTvOdw
他にも、最後のフレームが壊れている可能性があるとか言われる
396名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 11:50:35.70 ID:5VEC2tln
5.1chを2chに変換すればダウンミックスになるの?
あと-3dbって必要?
397名無しさん@編集中:2013/09/23(月) 13:03:57.03 ID:L5uTvOdw
>>390>>392-395の話題は以下のスレに移行した
以後以下のスレで
TS初心者勉強会 26頁目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1371749973/
398名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 16:07:24.41 ID:njTbNJi5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1371749973/122

LSMASHSource(LWLibavSource)って、TFF/RFFフラグ(24p化フラグ?)があるtsやm2vを読み込むと強制的に間引れるのは仕様かな?
再生速度は29.97fpsのまま
この場合は、DGIndexでd2v読み込みした方がいい

例えば
DGIndexでd2vプロジェクト作成時、Video TypeがFilmと表示されたm2vを読み込むと、逆テレシネされた映像なのに再生速度が29.97のままになる
399名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 16:40:26.27 ID:BF3GLZ0x
L-SMASH Source - Doom9's Forum
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=167435

RFFで検索してみれば
400名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 16:55:57.39 ID:cXtU7ieR
>>398
俺はLWLibavVideoSource()しか知らんけど
repeat=true / repeat=false
は試してみたかい?
401名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 17:20:16.82 ID:njTbNJi5
repeatをtrueにしたら、強制的に間引れなくなった
フレーム数も再生速度も正常
>>400氏GJ
402名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 20:59:17.36 ID:TOTba3/C
バカはREADMEが読めない
403名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 08:48:15.86 ID:BP09H6KG
お前は性格ゆがんでるな。
READMEに書いてあるなら、README読め の一言で済む。
404名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 09:01:39.59 ID:/xHfOOSn
LEADME plz
405名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 10:09:40.61 ID:Rz5vYt4U
aactoolって具体的にどうやって使うの?
406名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 10:47:35.38 ID:U0JKkRM0
>>405
まずパソコンとOSを用意しないとね
予算はどのくらい?
407名無しさん@編集中:2013/09/25(水) 21:39:39.06 ID:D3YOIjAk
>>403
バカ乙
408名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 10:05:05.43 ID:QlKfaQDu
>>407
マヌケ乙
409名無しさん@編集中:2013/09/26(木) 13:49:14.55 ID:JjWsdTDe
>>408
お前のカーチャンでーべーそー乙
410名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 00:32:17.34 ID:436Amera
MediaInfoのGUI版で、映像や音声の長さが詳しく表示されないのは仕様?
CLI版の方が詳しく取得できる


00:25:19:550の長さの動画をGUI版で読むと、25mn19sとしか表示されない
411名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 00:44:14.39 ID:436Amera
すまん、事故解決
DebugのAdvanced modeにチェックを入れたら詳しく表示された
ただ、終了すると設定が解除されてしまう
412名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 19:37:41.84 ID:96PQXZ2X
例えば紙芝居的な動画を作りたいときはニコニコムービーメーカー、Windowsムービーメーカー
で出来ると思うんだけど、AviUtlっていうのも同様(高機能)なソフトと思っておk?
413名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 20:19:21.71 ID:9tgIY1oj
ニコニコムービーメーカー、Windowsムービーメーカー と同程度の機能性かというと違う
ニコニコムービーメーカー、Windowsムービーメーカー はゴミだもの
比べられるとKENくん氏がかわいそう
414名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 21:50:40.91 ID:Cg5q3xPy
紙芝居クリエーター
http://dic.nicovideo.jp/id/124364
って、まんまな名前のものもあるけどね
415名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 21:55:35.12 ID:96PQXZ2X
自己解決。
拡張編集っていうのを入れたらイメージ通りのUIが出てきた。
416名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 21:56:35.63 ID:96PQXZ2X
>>414
ありがとう。今回はじめて動画作成に挑戦してみようと思ったんだけど、
同じツールを使って紙芝居→MMD→なんかすっごい動画、ってステップアップしていきたかったんだ。
417名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 16:54:47.71 ID:UA5FtGaB
PV3PV4で録画し作成したdvファイルを
aviutlを使って別のPCでエンコすることは可能でしょうか
可能ならばどうやればいいのか教えてください

一応やってみたのですがどうしてもできなくて
PV3PV4のキャプボが刺さってるPC(ドライバーがインストされてないと駄目?)じゃないと駄目な感じなんですが
418名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 19:44:45.86 ID:jt5ZLkIe
出来なかったって具体的にどう出来なかったのか
419名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 01:22:24.84 ID:VGtC8vEp
>>417
別のPCのWindowsメディアプレーヤーで再生できないなら、
コーデックパックでもインストールしたら?
それで再生できるようになったら、AviUtlでもまともに読み込めて、エンコもできるんじゃね?
420417:2013/10/05(土) 02:03:13.65 ID:wRQNy918
dvファイルを読み込むと

C:\Program Files\EARTH SOFT\PV3 3.x\Codec\DV.dll が見つかりませんって出ます
421名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 02:39:13.49 ID:wRQNy918
なんとかできるようになりました
お騒がせしてすみませんでした
422名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 04:32:20.57 ID:W4xVbOVK
WebMコンテナをmux・demuxできるコマンドラインのソフトってありますか?
mp4コンテナを扱うmp4boxのようなソフトです
423名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 04:58:05.79 ID:ZC4aQvBA
ffmpeg
424名無しさん@編集中:2013/10/05(土) 06:28:26.27 ID:MZThMHad
>>422
mkvmerge
425名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 12:46:28.42 ID:pGl57hS8
PCゲームの全画面キャプチャ&配信しようと思ってキャプチャーボードを探している。
その際ゲームをプレーするPCも、キャプチャーするPCも一つのPCで完結させたい。

高解像度の映像をキャプチャーでき、かつプレー中のゲームにも極力負荷をかけないような
キャプチャーデバイスといったらどんなものがある?

最近はPCIe以外にもUSB3.0接続のキャプチャデバイスも登場したとかで選ぶ基準のようなものが欲しいと思ってる( ´・ω・)

ちなみにOSはWindows7(SP1) x64。
CPUはCore i7 3770K。
メモリは16GB。
426名無しさん@編集中:2013/10/06(日) 13:05:43.71 ID:EjPwW7Ny
>>425
AVT-C985
427名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 08:32:54.52 ID:y3jVgWVC
AVCHDファイルを再レンダリング無しのGOP単位で切り貼りしたいです。
Sniperを使っていますが、切る事は出来ても繋げ合わせる事が出来ません。

無料、あるいは低額なアプリはないでしょうか?
428名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:48:09.12 ID:cz50nygy
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」


会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。

ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?
429名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:48:54.56 ID:cz50nygy
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
430名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:49:26.65 ID:cz50nygy
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである
431名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:50:04.87 ID:cz50nygy
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう
機内のものは持ち出し禁止なんだけどさ 新聞を持ち出しで車の中で読んでいるクズ係長もいるしw
なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw
432名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:50:42.68 ID:cz50nygy
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社
433名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:51:49.03 ID:cz50nygy
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw
434名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:52:27.67 ID:cz50nygy
ロッカーの一番奥の壁を誰かが蹴っ飛ばしたのかなんだかわからないけど
大きな穴があいて破損させた馬鹿がいたよね?
犯人つかまったの?
あれだけの穴があいていて音が聞こえなかったなんておかしいよね?
こんな不祥事はこの会社しかないだろうしあれだけ人が多いロッカーで誰も気がつかないのもこの会社だけw
アホJALグランドサービスw
435名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 10:52:58.02 ID:cz50nygy
JALロッカーで思い出したが1タミ地下のJALロッカーのシャワー室でスプリンクラーをライターで炙って水浸しにした信じられない馬鹿もいたな!こんな事小学生でもしては逝けないってわかるよな(笑)
436名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 20:16:08.39 ID:DxYsFlMT
>>426
亀レススマソ
ありがとう。その製品を検討してみるノシ

ちなみにまだまだUSB3.0接続のキャプチャーボードは一般的じゃないのね
437名無しさん@編集中:2013/10/08(火) 21:51:47.07 ID:jL+n7i+n
パソコンに内蔵されてるブルレイドライブに
パナソニックのブルレイレコーダーで録画した番組を
再生しようと入れたら回転とカタカタと言う音が続いて
パソコン画面にファーマットしますかと聞いてきたので
しないと選らびました。そして再生できないので
ブルレイ盤を出して、パナソニックのブルレイレコーダーで
見てみたら、録画した番組は全て消えていました。
別のパソコンでブルレイ盤を開いたら容量はフルなんですが
内容のBDAVファイルとAACSファイルは有るのですがサイズがゼロサイズです
番組の救助は出来ないんでしょうか?
438名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 06:06:39.38 ID:M0J9cIdC
無理
439名無しさん@編集中:2013/10/09(水) 11:28:34.29 ID:He/HUUa/
aviutlでiniファイルの書き込みに失敗しましたというエラーが出たのですがこれは何が原因なのでしょうか
440名無しさん@編集中:2013/10/10(木) 17:05:58.03 ID:pknW8Q5Z
あれだな
441名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 05:08:01.12 ID:uBGkwO0n
CドライブやらProgram Filesにプログラムを置いているのなら○す
442名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 12:15:39.66 ID:17TZjjhE
たくあん氏
いつになったら鍵垢解除すんのかな?
443名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 20:53:42.38 ID:2VzZVCdR
WiiをPCモニターで見たいのですが、
MTV1000か3000WでWin7 64bitに対応したドライバってありますか?
手持ちのアナログキャプチャは上記の奴とスマートビジョンHR2R、PC-MV53DX/PCI
ちなみにメーカー見てもVista 32bitまででした

他、Monster-XがあるのでWii用D端子ケーブル買った方がいいのかな?
それかWii用HDMI変換アダプタ買ってモニターのHDMI端子に直が確実でしょうけど
444名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 20:56:22.31 ID:2VzZVCdR
Wii用HDMI変換アダプタ(約3000円)の奴が確実でしょうけどお金が無いですw
なにせWii本体をハードオフで3000円くらいでないか物色中ですしw
445名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 21:05:18.47 ID:2VzZVCdR
Win7 64bitに対応したコンポジットキャプチャーってもう無いのかな?
446名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 12:26:42.84 ID:3cOTGL2J
天気予報が当たらない(Version J)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=bTA0kxRN00c#t=30

こういう動きを追跡するような画像の差し替えがしたいのです
出来ればAviUtlで

AviUtlは知らんけど○○なら出来る、っていう情報でも構いません
ご教授を
447名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 18:27:10.58 ID:UZxWhiOy
neroAacEncをつかってwavをaacに変換するのに
コマンドプロンプトで「neroAacEnc.exe -if test.wav -of test.aac」とやればいいまでは出来ました
ただこの場合、変換後のaacはneroAacEncのあるフォルダに出来てしまいます

そこでバッチファイルを書きたいのですが
neroAacEnc.exeはCドライブのneroフォルダに置き
変換元wav、バッチファイルのショートカットをDドライブのbatフォルダにおくとして
batフォルダに変換後のaacも作りたい場合、どういう記述にすればよいのでしょうか?
448名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 19:21:22.55 ID:VV807JM2
>>447
neroAacEnc.exe -if test.wav -of D:\batフォルダ\test.aac
449名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 19:25:55.88 ID:UZxWhiOy
>>448
ありがとうございます
早速やってみます
450名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 19:53:00.98 ID:UZxWhiOy
あ、・・・・バッチ処理はむりですかね
451名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 20:22:05.18 ID:ynM1ASUg
ファイル名一緒で良いなら

@echo off
cd /d "%~D:\batフォルダ"

C:\nero\neroAacEnc.exe -if "%~1" -of %~n1.aac
452名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 20:22:52.41 ID:ynM1ASUg
消し忘れてた。こっち

@echo off
cd /d "D:\batフォルダ"

C:\nero\neroAacEnc.exe -if "%~1" -of %~n1.aac
453名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 20:31:21.29 ID:UZxWhiOy
>>452
どうもありがとうございます
454名無しさん@編集中:2013/10/13(日) 23:14:15.37 ID:nADW+ptt
拡張子aacで出力してるけどneroAacEncってADTSストリームの出力に対応してたっけ?
455名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 00:09:30.68 ID:cVtbkIAV
無音のmp4と日本語音声、英語音声(ともにaac)を用意して
Yambを使って多重音声のmp4を作ってみたのですが
出来上がった動画を再生するとデフォルトで英語で再生されてしまいます
Yambに登録したファイルは無音mp4、日本語、英語の順番に並べ替えたり、
動画のプロパティでJapaneseを、音声もそれぞれJapanese、Englishを指定してもダメでした
やはり英語で再生されてしまいます

再生プレーヤーの音声ストリームで日本語を選べばよいのですが
出来れば日本語で再生されるようにしたいです

何か設定とかあるのでしょうか?
456名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 02:52:00.82 ID:dX04y29P
そんなものスプリッターの処理の仕方によるだろ
457名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 08:46:10.97 ID:Uav/DSUO
>>456
そのスプリッターの処理ってのはどういうことですか?

具体的にはtsからBonTsDemuxで主音声(日)と副音声(英)を分離抽出
AviUtlでtsを読み込んで主音声、副音声をそれぞれ読込、同じ部分でCMカット
そこから編集した状態の無音mp4、主音声wav、副音声wavを作成
でそれぞれの音声をneroAacEncでaccに変換し、
無音mp4、カット編集済みの主・副aacをYambに入れて多重音声mp4作成という流れでやったのですが・・・

出来上がった動画を再生すると、
音声ストリームで1日本語、2英語となっていても、2英語にチェックが入っていて英語で再生されてしまいます
458名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 09:10:19.82 ID:FCJs/cgy
俺はこんな感じでやってる

DGIndex で ts を読み込み、プロジェクト .d2v 保存
BonTsDemux で ts から 主音声.wav と副音声.wavを抽出
AviUtil で .d2v と主音声.wav を読み込み、カットなど編集作業
エンコードして H.264+主音声.mp4 を作成
副音声.wav を読み込み、音声のみのエンコードを行い 副音声(カット済).wav を作成
Yamb で H.264+主音声.mp4 と副音声(カット済).wav を読み込み合成
459名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 10:45:31.56 ID:Uav/DSUO
>>458
先に主音声のmp4を作ってしまって
そのご副音声を追加するってことですか
さっそくやってみます
460名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 11:48:34.56 ID:Uav/DSUO
>>459
ダメでした・・・

mp4boxのバッチファイルで
「主音声副音声.bat (副音声付mp4作成)」と「Trackname.bat (音声トラック名を指定してMux)」
という二つのバッチファイルを紹介してくれてる人のサイトが見つかって
主音声副音声.batでやったら日本語で再生されるmp4ができました・・
(ただしトラック名は指定できず)

Trackname.batで作るとトラック名は指定できるのですが英語で再生されるmp4でした
できれば主音声副音声.batとTrackname.batを混ぜて
トラック名も指定できるようなバッチファイルが書ければいいんですが、
書き方がよくわからず現在悪戦苦闘中です
461名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 12:13:10.97 ID:I/YM39mf
いくつかのプレーヤーで試してる?
うちでもWindowsMediaPlayer12でMP4を再生すると、
後ろのトラックが最初に再生される
なぜかはわからない

他の人もなってるみたい
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-pictures/wmp12%E3%81%AEmp4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86/292633e8-0c03-48b5-a195-ef38cbec3eda?auth=1
462名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 13:59:13.75 ID:HM3o9yoJ
映像に詳しい殿方ヘルプです(TT)
ネットワークメディアプレーヤーという
Play@TV PC-MP1000 と パソコンを接続することになったので
こんなやつでもう一個LAN端子をPCに作って繋げることになった
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_so=s1

PCのLANは一個しかないしネットに繋がってるし
これはそのままでもう一個LAN増設してPlay@TV PC-MP1000を繋げることになったわけ
ルータもデモルもややこしいから触る気なし!考えたくもない感じ

なんだけどLANアダプタとクロスケーブルで
Play@TV PC-MP1000⇔パソコン → 今までどおりネット
という感じでうまく設定したいのでやり方教えて!!
OSはWINDOWS8です
設定にかなりびびってますがこれでいきたい
463名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 14:00:41.57 ID:Uav/DSUO
>>461
普段使っているPotPlayer、Windows7のWMP、
サブ機(XP)にコピーしてXPのWMPで再生してみましたが
どれで再生しても同じです

↑の主音声副音声.batでやれば日本語で再生が始まるのですが
どうにかしてトラック名も指定できればと・・
464名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 14:28:54.37 ID:DiKxRbN7
>>462
しねかす
465名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 14:42:51.56 ID:FCJs/cgy
>>463
その主音声副音声.bat とやらの詳細がわからんのでなんとも
バッチの中身か URL を貼れば改造できるかも

>>462
それはネットワークの問題で、映像はぜんぜん関係ないんだが
俺ならルータの空きポートにネットワークメディアプレーヤーとやらを繋ぐけど
466名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 15:07:49.16 ID:Zi1I8khq
>>462
マルチ市ね
467463:2013/10/14(月) 15:22:32.09 ID:Uav/DSUO
>>465
http://homewindow.cocolog-nifty.com/blog/mp4mux.html
このページの主音声副音声.batとTrackname.batです

主音声副音声.bat、だと日本語で再生できるようになるんですが
トラック名が指定できないのでストリーム選択欄は
[GPAC ISO Audio Handler(jpn) (AAC 48.0Khz・・・)]
[GPAC ISO Audio Handler(eng) (AAC 48.0Khz・・・)]となってしまいます

Trackname.batでやるとトラック名をJapanese、Englishなどと指定すれば
[Japanese (AAC 48.0Khz・・・)] 、[English (AAC 48.0Khz・・・)]と表示されますが英語で再生されてしまいます
(しかしコピペをつかって日本語・英語と指定すると、できあがりは文字化けしますが日本語で再生されるようになる)

どうしても無理ならGPAC ISO Audio Handler(jpn)の表示で妥協してもいいのですが
ここまで来たら何とかしたい、という気持ちで、記述を調べながら色々試してるんですが・・・
調べてるうちに何となくですがバッチの記述の仕組みも初歩的なことは分かってきましたが難しいです
468名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 16:27:14.09 ID:FCJs/cgy
>>467
二つを合わせればよいのでは

@echo off
cd /d %~dp0
echo 音声1[%2]の言語を指定
set /p LANGUAGE1="Language1:"
set LNG1=%LANGUAGE1%
echo 音声1[%2]のトラックネームを指定
set /p ARGUMENT1="Trackname1:"
set ARG1=%ARGUMENT1%
echo 音声2[%3]の言語を指定
set /p LANGUAGE2="Language2:"
set LNG2=%LANGUAGE2%
echo 音声2[%3]のトラックネームを指定
set /p ARGUMENT2="Trackname2:"
set ARG2=%ARGUMENT2%

"D:\App\mp4box.exe" -add "%~1" -add "%~2:lang=%LNG1%":name=%ARG1% -add "%~3:lang=%LNG2%":name=%ARG2% -new "%~n1_mux.mp4"
469名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 23:26:32.89 ID:zgdMNAFY
スカパーで昔のSDで放送されてた番組を録画しているのですが、
なんかのツールで額縁状態になってるかどうかを調べることできませんかね。
額縁状態になる・ならないのフレーム番号がわかればそこで切り貼りして本編を取り出そうとしてます。
470名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 23:30:27.09 ID:SSOcBDou
たくあん氏の旧ブログが見られない理由教えて
471名無しさん@編集中:2013/10/16(水) 02:16:02.16 ID:6wW3nUhY
>>470
新ブログからのリンク辿ると、.jpじゃなく、.comになっていて、限定公開になっているね
Twitterも鍵付きになったし、何かあるんでしょう
今さら、身バレでどうこうとかなのか、なんなのか
472名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 16:28:46.19 ID:l0EREocT
aviutl version1.00 に関する質問です
インストールした後に各種プラグイン(lwdumper.auf、lwinput.aui、lwmuxer.auf、m2v.vfp、swf.vfp、exedit一式)を入れ
mp4やaviファイルは読み込め編集画面での再生で音も出るようになりましたが
mtsファイルのみ映像だけで音が再生されません(音量などの設定はチェックしました)
元のファイルをWindows Media Playerで再生する場合は音もしっかり出ます
ファイル→音声読み込みなどをしてもダメでした
試しにaviで出力してみましたがやはり音がでませんでした
mtsファイルの音声をaviutl上で流すのに何か不足しているものがあるのでしょうか?
OSはWindows7です
473名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 17:49:41.42 ID:o4M64D4e
AACをFAW化して読み込むプラグイン
FAWぷれびゅ〜
474名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 18:21:23.81 ID:l0EREocT
>>473
私への返信でしょうか? ありがとうございます
早速入れてフィルタをONにしてみましたが音は鳴りませんでした
あと映像がカクついてしまいます
475名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 18:28:21.99 ID:z9ulftNE
まずどの入力プラグインで読み込んでいるか確認すれ。
もしm2v.vfpなら極一部以外の音声は読まないので当たり前の動作だから。
入力プラグインの優先度を設定しなされ。
476名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 18:58:47.70 ID:l0EREocT
>>475
返信ありがとうございます
入力プラグインの優先度を確認した所、一番上が「AVI/AVI2 File Reader」になっていました
関係なさそうなもの(BMPやJPEGの)を除くと他には
「Wave File Reader」「Wave File Reader」「AVI File Reader(Video For Windows)」
「DirectShow File Reader」「拡張編集 File Reader」「L-SMASH Works File Reader」
「AviUtl ProjyectFile Reader 1.00」「MPEG-2 VIDEO Plug-In」「Shockwave Flash VFAPI Plug-In」
というのがありましたので一通り一番上にして試してみましたが、どれも音はなりませんでした
477名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 05:48:44.93 ID:/XLklsz4
DivXにだいぶ昔にメールアドレスを登録したのですが変更することは出来ますでしょうか?
478名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 20:28:54.24 ID:Kgs6UhwS
aviutlの拡張編集で動画を作ってh264のプラグインで動画を出力しています。
出来上がった動画の情報を見ても解像度が1920x1080なのですが、テレビで見ても
レコーダーで見ても動画の上下左右が少し飛び出て表示されてしまいます。
PCで見る分には飛び出ずぴったりサイズなのですが、レコーダー等で見る場合、
解像度はいくつがベストですか?
479名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 20:36:37.79 ID:MNjBAiFi
>>478
TVの説明書読んでアンダースキャン表示に出来ないか探してみれ
480名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 20:40:32.40 ID:Me/NF5IP
>>478
よく使われるのは
・1440x1080(横に引き延ばす)
・1280x720
・720x480(ちょっとだけ横に引き延ばす)
とかだと思うけど。

そもそも、解像度落として再生したら途切れなくなるの?
拡張x264出力とか使えば、引き延ばしの設定も、
実際に再生する時のアス比だけで設定できるから、試してみたらどう?
481名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 20:53:13.80 ID:5Vj+g8Vm
もしかして: ワイドテレビ
482名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 21:23:00.84 ID:Kgs6UhwS
回答ありがとうございます。
ためしに1280x720に落としてみましたが、家のテレビではまったく同じでした。
家のテレビと職場のプロジェクタが同じ症状だったのでたぶんだめですね。
アンダースキャンというのを探してみて試してみます。
ありがとう御座いました。
483名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 01:15:55.32 ID:uIpkOGjO
エンコしたMP4ファイルに、mp3infpでタグ書き込んだんだけど、
長すぎるタグだったのがいけなかったのか、それとも書き込み時に
ファイルを壊してしまったのか、再生できなくなっちゃいました。

mp3infpのタブも出なくなったのでタグ消去も出来ず。
Tagscannerで読み込むことは出来たけど、!マークがついてて
タグの書き換えや消去は出来ず。

捨てるしかないですかね?
484名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 01:45:37.89 ID:1cKVldX0
UTVideoで出力した動画のうち、一部正常に出力されなかった部分のみを別に出力して
再度aviutlに読み込んでカット結合状態に編集しました、これをx264出力するのですが
その前に最終中間ファイルを作っておきたいので上記のカット結合した物をUTVideoで再度出力したのですが
最初1.23GBあったファイルが723MBまで減ります

減るのはいいんですが本当に無劣化のままなのでしょうか?
見た目では確かに変わってないのですが、何も変更がない物を再エンコして500MBも減って不安になりました
自分では最初と同じ1.23GB±精々十数MBの差だろうと思ってたのですが
485名無しさん@編集中:2013/10/24(木) 01:50:45.06 ID:1cKVldX0
あ、すみません
作業が前後したせいでリサイズ設定が掛かってました
普通に同サイズで出力できました
486名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 01:32:30.23 ID:0LV03nRO
動画をカットしたいです
初心者にわかりやすいソフト知りませんか?
ぐぐるとFreemake Video Converterが出てきますがカットできても保存できないのでこまってます
それと高解像度で録画してDVDにするのと最初からDVD解像度で録画するのと
どっちが映像が綺麗ですか?見分けできないと思いますが教えてくださると助かります
487名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 01:51:50.26 ID:9rkESnK6
TMPGEnc Video Mastering Works 5
前者
488名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 01:54:36.96 ID:0LV03nRO
深夜なのでどなたもいらっしゃいませんかね・・・
変換ソフトでカットのように頭とお尻を指定できるんですかカットができません
そのソフトは無料版だと制限もあるようですがネット回線を利用して
吸い出してきたソフトにDLLを入れてパスを重ねる形で存分に使用していきたいなと
思ってるところですがカットができない
カットだけしやすい別のソフトがありば助かります
そういった経緯です
変換作業も時間がかかるので最初からミニマム録画しようかなと
思っている矢先です
489名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 01:57:19.70 ID:0LV03nRO
>>487
エムペグエンクって昔から有名ですよね?
マスタリングワークスってどんなだろう

カットはカットで済ませてから変換するか
変換してからカットするか
もうね、単純にカットできればいいかなと思ってます
どっかに探せばそのソフトも無制限使用のものがあったような気がしますが
適当に管理しているので使い方まで知りません
超解り易い奴が助かります
490名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 01:57:53.48 ID:9rkESnK6
TMPGEnc Video Mastering Works 5
491名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 01:58:50.84 ID:0LV03nRO
>>490
前者ってなに?その名前はフルネーム?
探してみます、すぐ戻ります
492名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:00:52.27 ID:0LV03nRO
落としました、動画の時間関係なくカットは無制限にさせてもらえますか?
これから弄ってみますが腕が悪いのでどーせやり方わからないと思います
よりそってサポートしてください
493名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:10:04.22 ID:0LV03nRO
>>490
これがあれば全体的な作業は無敵ですか?
変換する大御所ですよね?最強ですかこいつは?
私が使おうとしてるやつとどっちがいいですか?
494名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:15:45.67 ID:0LV03nRO
英語バージョンをダウンして入れました
かいもくさっぱりです
495名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:16:06.70 ID:9rkESnK6
PowerDirector
496名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:26:23.47 ID:0LV03nRO
>>495
まってください、それがいいのかな?
今ね、要らない部分のCMなんだけど、頭とお尻をつかみました
早送り巻き戻し駆使して。
要らない部分が黄色くなりましたが、「最初から最後まで選ばれてカットできないみたいに言われます

それいっときましょか?腕がついてこないので
497名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:27:42.13 ID:0LV03nRO
サイバーリンクww の時点で手堅いですねww
ちょっとわろたw

探してきますw
498名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:36:52.40 ID:0LV03nRO
はい、吸出し落としましたこれからセットアップしてみます
腕が悪い私でもすんなり使えるでしょうか
よりそってサポートしてください
恩に着ります
499名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:41:58.00 ID:0LV03nRO
セットアップ中です
こんどはすんなりカットできるかな?
変換は支持するだけですがカットは複雑な手作業を要求されるので
にっちもさっちも初体験といったところですクイックタイムもかほうほう
500名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:50:44.15 ID:0LV03nRO
だめでした写真は綺麗でした
動画ファイルの読み込みからこけました
ティエムペグエンクのようがましでしたね追い詰めや感じがあって
体力の限界

だみぃだ・・・

寝ないと
501名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 02:51:51.57 ID:9rkESnK6
VideoStudio Pro
502名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:16:25.42 ID:0LV03nRO
カットするだけで高機能な有名ソフトばかり
有名かわからないけど反応でわかるしww
腕が付いてこないからわかりやすいのを
つってもフォトショが一番使いやすいように動画もそんなもんなのかね

カットさせてください!あなたも迷わないでくださいありがたいのですがwww
503名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:22:48.76 ID:9rkESnK6
Premiere Elements
504名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:34:08.22 ID:0LV03nRO
wwww

コレクションしても腕がないのでw
朝夜逆転してる人かな?
動画コレクションマスターでタイトルしかしゃべらないってwww
505名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:35:10.23 ID:0LV03nRO
いや違う動画アプリコレクションマスターw
編集に真面目な人こんな色々知らないだろ目的がおかしいwww
506名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:41:06.26 ID:0LV03nRO
お教えいただいたアプリから
のちほど、おちついてカットできそうなものを選んでみます
カットするに難しいなと思えばまた新たに探してしまうかもしれませんが
これだけのアプリの中からカットできないtなれば
その時は己の腕を疑ってみますでは進展あればまた
507名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:43:26.40 ID:0LV03nRO
あ、前者は動画の変換ですね
了解
508名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:47:07.80 ID:0LV03nRO
質問です あげられた動画編集アプリの中で初心者が
視覚的直感的で「カットできる」アプリはどれですか?
カットしたいだけですww お願いしますwww
509名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:51:39.06 ID:0LV03nRO
動画アプリも人気がありますね
ダウンロードで忙しいばかりでした
さて、どれでいくかな
TMペグエンコは細かかったな指定してあらカットまでいけなかった
カットだけして保存!とこういきたい
変換作業と切りわけないとややこしいし難しい
なにせ腕がないので頭も半ば知恵遅れのようになってるしな
510名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 07:55:36.64 ID:0LV03nRO
知的障害者が一目に見て長時間動画を無制限にカットできるアプリケーションを教えてくださいお願いします!!
511名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 10:15:18.01 ID:BypwnA2i
どのソフトでも最低限の知識は要るから、まったくの素人にはちょっと難しいのでは
寡黙な>>487氏のお勧め TMPGEnc Video Mastering Works 5 が
分かりやすくて良いと思う 有料だけど
無料ツールなら AviUtil だけど、設定が煩雑で上級者向けかも
512名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 10:53:21.95 ID:PcHK/fct
>>511
どれがいいかと試したらTMペグエンクでカットはできたが
出力が難しい Freemake Video Converterもカットはできるが保存ができない
変換がいるのかな?25Fpsになるのでこれは避けたい

変換は確保できてる

変換して「VOBファイル」にするのは確保してて、これ以上変換させたくない

もしくは返還前のH264でカットだけ済ませたい

要するにVOBかMP4のままカットできるアプリがいいんだけど
513名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 10:56:34.18 ID:PcHK/fct
VOBにしてしまったのもカットしたい
変換するやつはマージとか言われてちょっとハードル高すぎる

TMペグエンクもフリーマークも出力がVOBとして出力できない
ハードルが高いというかややこしい

しかもVOBから更に変換求められる気がする

カットだけできればいいんだけどな
514名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 10:58:26.54 ID:PcHK/fct
VOBはエムペグ2の類なのかなと調べ付いたが
これももうVOBでいきたい、もうそれでやり方わかるし
DVD画質として最高な気がするのでこれでいいしね

カットして保存し直すだけのソフトない?
515名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 11:02:46.20 ID:PcHK/fct
AviUtilは意味不明だった

H264でカットできるの探すわめんどいなはぁ
516名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 11:27:35.96 ID:BypwnA2i
使ったこと無いけど、VOBファイル 編集 でぐぐったら DVDPikUp てのがあるらしい
試してみては
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se309241.html
517名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 11:29:24.97 ID:PcHK/fct
518名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 11:33:31.83 ID:PcHK/fct
>>516
びっくりするほどへなちょこだった
マウスの連打ソフトかと思うぐらい

VOBでカットもしたいがH264でカットしたいな
調べても妙なの出てくる

こんな面倒なのばかりなわけない
絶対利口なのいるはず

カットして保存
なんら難しいことではない
519名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 14:00:17.74 ID:PcHK/fct
という検査式お書き上げることはできるが解が導けない
要するに立ち往生というわけです
520名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 17:32:39.23 ID:A4IIHSyH
初心者ならムービーメーカーがいいんじゃないかと。

Windowsムービーメーカー
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/movie-maker
撮りっぱなしにしていませんか?編集してみんなで楽しめる動画にしよう!
http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20130918/
Windows Live ムービーメーカーでオリジナルDVDを作ろう
http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20100414/
521名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:23:23.12 ID:cyWR1C5i
>>520
サンクス!いやなんとか切り抜けた

こういうことだ↓
H264のフルHDからVOBかMPEG2したいんだが容量がざっと2倍ぐらいに膨れ上がるのは仕方ないの?
解像度はかなり縮こまってるのに・・・
解像度を下げて容量も下げて(一緒ぐらいでもいいけど)DVD型式タイプにできない???

H264のフルHDからコンポジ出力(まぁざっくりDVD画質)に変換するに適した出力(変換)はどれ?なに?
エムペグエンコでやってるが2倍以上のサイズになるし時間・・・超かかるし
できるだけさくっとDVDサイズにするいい出力はどれ?

こんな感じ
H264 1.4GB を VOBなら 2.4ぐらいだったかな
エムペグ2の9000だか9200の「時間かかるけど絵は綺麗だよ」みたいな設定のほう
は、4.数ギガになる、時間かからないほうのビットレートでもサイズはデカイね

もう変換も合わせてやってるから出力を助けてほしい
これって辛抱の世界??
522名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:30:40.98 ID:cyWR1C5i
おそいおそすぎる・・・・ただのVOBはそうでもなかったし画質もよかったのに
カットするには変換がいるし、こんなおそいこんな出力しかなくなってくる
BOVででればいいのにMPEGの8000か9000で出したいんだ
H264のフルHDをDVD系のフォーマットにして8000か9000のビットレートの画像を作りたいのよ
カットもして。うんじゃこんなことになってる、おかしくね??
いばらの道すぎね?エムペグエンクでもっと効率的なやり方あれば教えてけれろ
523名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 18:46:06.64 ID:cyWR1C5i
コマ送りの世界・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふぇるぷみーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
524名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 21:12:56.99 ID:ixZS9cxQ
糞pc乙
525名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 22:59:11.24 ID:xASIHcn2
なんだこれ
526名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 02:15:21.44 ID:M8KHu5PB
初めまして。どこで相談していいかわからずもしスレチなら街頭スレに誘導してください。
折り入って相談があってきました。MP4を超高速で変換してサイズを超縮めるにはどのフォーマットで出力すればよいですか?
画像の質は一切問いません。
527名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 04:23:17.42 ID:SvUNMT1O
2x2にリサイズしてx264を使ってMP4なりMKVなりお好きにどうぞ
528名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 04:35:28.99 ID:7E0DaYk7
現実的に256x144でいいだろ。
529名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 08:41:52.95 ID:M8KHu5PB
小さく出力しても遅いものは遅いね
話が違うじゃないですか
530名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 10:03:52.00 ID:M8KHu5PB
H264をカットだけして、そのまま行きたいよ……………
ソフトに詳しい殿方さんいない?
カットできるソフトの紹介と手ほどきしてほしい
ソフト音痴な私でごめんなさい……
531名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 10:55:53.00 ID:FMYEEvYZ
MP4を変換て、動画を再エンコードしたいってこと?
何だか困ってることが先走りしすぎてよくわからんよ
どのフォーマットのファイルをどうしたいのか、明確に書くべし
あと、細かいレスをたくさんするんじゃなくて、ある程度まとめて書いてくれ
532名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 11:02:05.92 ID:M8KHu5PB
>>531
そうだよ、MP4H264をカットして、変換作業なしで保存したい
なのでそのソフトの紹介と、紹介だけじゃない使い方を教えてほしいの
ただそれだけのこと
533名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 11:02:58.09 ID:W8lIamft
ダウソNG
534名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 11:50:44.92 ID:jCQQrV3Z
>>532
Smart Cutter for DV and DVB
http://www.fame-ring.com/

How To EDIT H.264/AVCHD/MPEG2 without re-encoding
http://www.fame-ring.com/without.re-encoding.html
535名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 12:00:07.00 ID:OgT3a7K4
もう触れるな
536名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 12:04:58.89 ID:FMYEEvYZ
Avidemux
http://www.gigafree.net/media/me/avidemux.html

ちょっとやってみたけど一応できた
スライダーでカット開始を探して「A」ボタン、カット終了で「B」ボタンをクリックしてデリートキーで削除
Video Output, Audio Output をどちらも「コピー」に、Output Format を「MP4 Muxer」にして保存
537名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 15:06:30.87 ID:M8KHu5PB
>>536
ありがとうッ!!

できた☆ ありがとう☆
読んで同じようにやったらできた。ありがとう。
m( _ _ )m でーきたできたハイハイハイ♪エイエイオウオウエイオウオウ♪アリガト☆
538名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 15:14:39.02 ID:M8KHu5PB
>>535
てめえになんか触れるものはいねーよキモスマン!!
539名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 16:40:14.24 ID:u85FtDl1
中華に餌やった結果がこれだよ
540名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 16:43:41.38 ID:PAO5vz3G
>>539
やいのやいのと騒がしいのう
微笑ましい光景を見て何をどさくさまぎれに人種差別しておるのじゃ?
落ち着きなさいわんぱく坊主め
541名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 17:14:05.64 ID:PAO5vz3G
ところでしかし安易に考えないでほしいのだが
ワイド型ではない旧式のブラウン管テレビにFHDで映すのとSDで映すのと
本当に差は出ないものでしょうかねえ、「見破れない」「気付けない」
という結果が出てこそ初めて『高解像度は不要である』と結論付けられるわけです
マニアの方はこの変どのようにお考えでしょう?
因みに当方は贅沢言えば「高解像度で映す価値あり」と考えております
ちなみにワイド型ではない4:3のテレビに映す場合、解像度は幾つにすれば適切なのでしょう?
542名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 17:16:18.71 ID:PAO5vz3G
幾つに合せばというところは常識的な範疇で合わせた場合です
541のようなことを言い出せば4Kだって気付けるのかもしれませんのでこれは例外としてください
或いはまた、気付けない、同じだとできる根拠があればマニアの方その辺お話し願いたいです。
543名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 17:30:45.59 ID:jCQQrV3Z
544名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 17:38:50.47 ID:PAO5vz3G
>>543
こちらから出向くのも何でございますし、マニアをここに連れてきなさい
では、折角ですし、手始めにこちらからレスしてみましょうかね
545名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 17:49:22.91 ID:CZfuOZfX
触るから居ついちゃったね
546名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 18:05:53.38 ID:PAO5vz3G
アニメを楽しめる幼稚なのばかりで知識は皆目・・・
と言った感じで残念な感じでありました
547名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 00:01:22.08 ID:bj4AjXK7
YZも、それから3Zもどうもな!
おかげで随分楽になった♪
548名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 01:56:58.96 ID:GVVwp8ie
JOCX-TV2が復活した感な番組だった
549名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 01:57:43.49 ID:GVVwp8ie
うん。思いっきり誤爆だ。
550名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 04:06:28.36 ID:PQdmG12q
551名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 06:16:09.53 ID:/EYKEh33
Q. 合法的な著作保護されていない自家製DVDをソースにエンコしたい。
A. DGMPGDecでvobファイルからd2vファイルを作成しそれをAviUtlやVirtualDubに投げ込め。
 細かい操作の質問は各自翻訳してある程度勉強してから。所謂リッピングは必要ない。

ってテンプレにあるけどこれでいいんでしょうか?
ちょっと調べてみるともう既に古いような、ググればファイル置き場みたいなとこにあるみたいですけど。。。
552名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 06:21:14.10 ID:ZArwrj3G
別に古くたって目的が達成できれば十分でしょ。
気になるなら他の方法もググって見つければおk
553名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 06:44:56.31 ID:uTr/JxF4
質問です。
Aviutlで分割と倍速を多用すると、エンコード後画質って落ちますか?
なんか分割とか多用してる動画に限って画質がすごく劣化します。
動画時間は画質のいい動画と変わらないのに。
だれか教えてください。
554名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 07:13:57.44 ID:u1ep+3TP
>>551
何が不満なのかよく分からん。
つい最近作られたソフトじゃなきゃ嫌だってこと?
555名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 08:01:25.39 ID:/EYKEh33
>>552>>554
いえ、初心者ですから翻訳して勉強するのに古いと情報がなくなっていないか不安で聞いたところです
大丈夫なようですので、がんばってみます
556名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 10:23:53.32 ID:H2PP1pkE
>>553
データを読み出して再保存、この段階で劣化すると思っていい
カットや分割をすると同じフォーマットで出力しても
少しでも違った形で出力すれば劣化する、それを再度読み出して・・
ということを繰り返せばみるみる劣化して画像全体に終始モアレが発生する
557名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 10:26:53.39 ID:H2PP1pkE
>>551
回ってる寿司が古くて嫌だ、信用できん、ということなら
この場で注文してごらんなさい、新鮮なネタが出てくる
>>555
何もこのような遊び事頑張れとは言わない
無理してトラブルこともなければ、そんなに不安になるようなことでもない
できるだけスムーズにできるようご協力さしあげたいなぁ、そう思っております。
558名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 12:17:12.84 ID:Po4yUhYw
何が不満なのかね?どれ申して御覧なさい。
559名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 19:00:10.51 ID:Qhdq8atL
初心者質問ですがお願いします。

長さ01:27:00
フレーム幅720
フレーム高480
データ転送5138
総ビットレート5311
フレーム率59フレーム/秒

プレーヤーのスペックで再生の限度が10Mbpsや20Mbpsとありますが
上の動画の場合は上限が5Mbpsのファイルだということでいいですか?
560名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 19:24:54.47 ID:uTr/JxF4
>>556
再保存?すいません、初心者なのであまりわからなくて…
自分は拡張編集のレイヤー上で分割(カット)、倍速などの編集をして、
その後MP4に一回だけ変換するだけなのですが。
再保存ってどの段階のことですか?
561559:2013/10/27(日) 19:38:12.58 ID:Qhdq8atL
それからこれ見ていただけますか。
対応フォーマットと最大ビットレートというところだと思います。
MPEG-4は3Mbpsと記載されてますが上の例でいうと
データ転送が3000以下じゃないと再生できないということですか?
これはUSBメモリを使って、LANを使用しない場合もこのスペックが上限ですか?
間違いや勘違いがあればご指摘ください。
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls300/spec.htm
562名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 01:54:13.18 ID:Rk6me6N8
AC3→WAVの変換で気になったんだけど、変換に使用したソフトによって音質変わる?
563名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 21:19:43.60 ID:MxOtwTpX
>>562
ゴールがwavなら変わらないと思うよ
564名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 10:58:05.15 ID:Q6NLvwrM
ビットレート1800kb/sのwmv動画を部分カットして.264で再エンコしようとしてます
現在の設定は1パス可変、ビットレートはそのままです

既にエンコードされた動画を再度編集エンコするときなんですが、
なるべく画質の劣化を抑えてエンコしたい場合、
元のビットレート以上にビットレートを高くしても無意味でしょうか?
565名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 11:08:53.86 ID:X+UeQCj2
無意味っつーか逆効果じゃね?
できるだけ手を加えないほうが劣化しないわけだから
566名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 11:12:49.48 ID:x3AUZpdX
まったく無意味ではないが、無駄と考える人の方が多いだろう。
H.264なら品質基準にしといたら。
567名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 12:25:03.36 ID:lomBGmCi
できるだけシンプルなお勧め動画編集ソフトありませんか?

・内臓コーデックなし(Directshowで認識)
・エフェクト適用がとにかく単純(範囲を選択して適用する効果を選択するだけ)
・音声のフェードアウト、フェードインがエフェクトと同時に適用可
・AVI 2.0対応

aviutlは使用してみましたがいまいち手順が多くわかりづらかったです。

動画コーデックについてはAMW2のR2(可逆圧縮)を使う予定です。
568名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 13:22:37.22 ID:Q6NLvwrM
>>565-566
ありがとうございます
実際比較してみても特に違いは見られなかったので上げるのはやめとこうと思います

TMPGEnc4Xですが、品質基準てのは無いようで。。
569名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 14:19:40.86 ID:3NLRB2N6
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004LWS65O/ref=cm_cr_dp_see_all_top?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=byRankDescending
この機種でコンポジット再生するにはどのファイル形式に的を絞って高画質を狙えばよかろうざますぅ?
570名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 22:25:31.93 ID:VWjsIkEX
ある日保存していたavi動画をWMPで再生したところ再生時間がおかしくなってました。
スクロールバーの真中にしたりすると55555/30:00になったりしてすぐ終わったりします。

直す方法はありますか?
よろしくお願いします。
571名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 02:57:12.43 ID:MhqBZNfP
ご丁寧にどうも。
こちらこそよろしくお願いします。
572名無しさん@編集中:2013/11/03(日) 09:25:31.77 ID:i4U32bKV
>>570
スプリッターが上手く解析できていないのでしょうね。
573名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 14:56:12.58 ID:hKW76ZVe
今度VHSに録画した昔の映像をBDに焼こうかと思ってます。
そこで質問があります。

S-VHS EPモードの映像をキャプチャして、BDプレーヤー(PS3)で見るのに過不足無いレベルの圧縮で1時間あたり何G位使いますか?

当方、DVDレコも扱ったことがないディスク録画超初心者です。
キャプチャにはアマゾンで4000円くらいで買えるUSBケーブルちっくなものを使う予定です。

よろしくお願いします。
574名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 15:13:44.14 ID:I/scZ4j/
エッチなビデオみたいに動画にモザイクかけるフィルター機能を試してるんですが、
TMPGVMWみたいに動画を直接ドラッグしながらマスクかけられるソフトは他にありますか?

EDIUS、Corelと試してみたのですが、VMWに比べるといまひとつ直感的でないように感じました
575名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 16:56:46.40 ID:LlY/UXEL
>>572
ありがとうございます

急にその動画だけおかしくなった場合は
ただ単にその動画(格納されてるスプリッター)が壊れたってことでしょうか?

VLCでは再生できてるのでソフト(コーデックパックのスプリッター)側が解析できてないでしょうか?
576名無しさん@編集中:2013/11/04(月) 16:59:35.14 ID:3weesFPB
格納されてるスプリッターってなんだよw
577名無しさん@編集中:2013/11/06(水) 22:15:35.44 ID:UlHwqgWJ
>>576
映像と音声を取り出すんですね
無知ですみません
578名無しさん@編集中:2013/11/07(木) 02:08:04.49 ID:RA70E7lk
ひかりTVをキャプチャーするのはどの方法がやりやすいのでしょうか?
出来ればtsの様に楽だといいんですが・・・
579名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 17:03:47.11 ID:HLx9iYYl
アマレコTVでキャプってAviutlでh.264エンコしてます。
エンコした動画を再生してみると極稀にカクついているように見えることがあり、その部分をAviutlで1フレームずつ見てみたら、再生でカクついたように見える部分は全く同じ映像のフレームが2つ続いていました。

アマレコのフレーム目安は30で、エンコは29.97でしてます。
同じ映像フレームが続かないようにキャプする方法ってありませんか?
580名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 17:09:00.29 ID:HLx9iYYl
アマレコ設定
デバイス設定のフォーマット 29.97fps
ビデオファイルのフレームレートの目安 30fps

エンコ設定
29.79fps

です。

アマレコTVのキャプステータスCapは29.97、たまに30.00になってます。
581名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 03:05:31.51 ID:i13Ppn0M
ホントにもう疲れました…。
詳しい皆様是非お力をお貸しくださいませ…。

元動画はBDからエンコしたmp4。1920x1080、24fpsの動画。

MPC-HCでティアリング発生。
設定にある垂直同期、正確な垂直同期、代替の垂直同期の三カ所をチェックするも変わらず。

動きが早い、大きく動く映像が酷い。
横にパンするシーンが顕著。

ところがWMPでは全画面オンオフとも問題無し。

ではffdshowやMPC-HCの設定かと思いきや、YouTubeでも発生。但し全画面のみ。

また発生する動画、しない動画がある(元の動画にノイズが乗っているわけでは無い)

例えばこれは盛大にティアリング発生
ww.youtube.com/watch?v=P7NHJvWgG1w

こちらは問題無し
ww.youtube.com/watch?v=zdE1RKFalyk

何が原因なんでしょうか??
582名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 13:41:29.30 ID:v0yf2eLg
レンダラー
583名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 18:05:52.53 ID:i13Ppn0M
>>582
おおお、回答ありがとうございます!

す、す、すいません、具体的にどこをどうすればよろしいでしょうか…
584名無しさん@編集中:2013/11/09(土) 20:35:56.19 ID:8CkOLpoQ
とりあえず、レンダラーティアリングとかでググってみるといんでね?
585名無しさん@編集中:2013/11/10(日) 02:05:01.91 ID:1zEBMNGv
>>584
このキーワードで検索したら、今まで調べまくったサイトと丸かぶりでした…
586名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 06:16:21.00 ID:848z0NOM
右から日本語、左から中国語が出る動画を編集したいんですが
右側だけの日本語だけ拾えるソフトはあるでしょうか?
一応avidemuxとhandbrakeを使ってます
この2つじゃ出来ないようなんですが
587名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 07:58:43.29 ID:Qzhi5xp3
>>586
AviSynthで、

AudioDub(WAVSource("dualmono.wav").GetRightChannel)
588名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 18:57:47.67 ID:848z0NOM
>>587
ありがとうございました
589名無しさん@編集中:2013/11/13(水) 21:32:54.86 ID:3gQd9g9F
みんなコメントよろしくお!
http://blog.livedoor.jp/nanatan_dao/

だおとお友達になってみたい人はメールしてお!
[email protected]
590名無しさん@編集中:2013/11/15(金) 19:58:32.61 ID:T852SO99
無料ソフト使ってるとバグで落ちたり音ズレしたり変なノイズ入ったり多発して調整が大変だけど
有料ソフトならこういうことから開放されるの?
591名無しさん@編集中:2013/11/15(金) 20:11:26.92 ID:1+j3zQ0v
プラシーボ効果はスゴイからね。
592名無しさん@編集中:2013/11/16(土) 09:08:24.61 ID:f2kv6Bfl
少なくとも、堂々と、サポートに苦情を言うことが出来ます
で、
解決法を教えてくれるかもしれないし、
次のバージョンで直るかもしれないし(ただし、アップデート版の購入が必要かもしれないが)
もしくは、仕様です、とすげなく追い返されるかもしれない
593名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 08:49:03.49 ID:n7yFrn5A
このカップヌードルのCMで最後数秒のところで
REALという文字がゆらゆら動いているのと同じようなことをやりたいのですが
http://youtu.be/RuH26aV24HI
これはどうやって作っているのでしょうか?
また簡単に再現する方法などありますか?

手持ちのソフトはFinal Cut Pro Xです。
本業がDTPでAdobe CCも契約してるのでAEやFlashもインストールできますがほぼ使ったことがありません
594名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 09:35:54.59 ID:nGc1XJD9
>>593
ウゴツールとかどうだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=cyFm4sv_vFY
595名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 10:05:30.91 ID:n7yFrn5A
>>594
ありがとうございます!
まさにこの動きです!

ただ環境がMacなもので・・・代替アプリを検索したところ似たものがあったのですが
このウゴツール同様書くところから始めないといけないようでした
動かしたい素材はすでにあるのでそれを動かす方法があると助かります
最初に言葉足らずですみません・・・
596名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 13:20:49.62 ID:QXBR3D5X
aviutlの質問です
別のPCでエンコ作業しようとaviutl本体と元動画とプロファイルを移したんですが何故か編集した箇所が大幅にズレています
どうすればズレを無くす事が出来るでしょうか?
597名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 13:45:52.41 ID:atmltTBR
入力プラグインの優先度が変わってるとかm2vconf.exeの設定が変わってるとかじゃないの
598名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 14:20:36.62 ID:QXBR3D5X
>>597
フォルダごと入れたので変わってないです
編集作業したPCがwindows7で移し替えたのがwindows8なのが原因なんでしょうか…
599名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 14:35:20.34 ID:atmltTBR
だからm2vconf.exeはレジストリ弄るからコピーしただけなら変わってないわけがないんだが
使ってないなら使ってないとはっきり書いてくれ 二度手間だ
600名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 15:00:42.28 ID:QXBR3D5X
>>599
すみません調べてみました
m2vconf.exeのプラグインは入っておりません
入力プラグインの優先度も変わってはいなかったです
601名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 15:26:02.74 ID:MQxN5toV
恐らくフレーム総数も変わってるだろう
入力プラグインに何を使っているか書いた方が良さ気
602名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 15:55:06.84 ID:QXBR3D5X
すみません
もう一度作り直す事に致しました
色々と試しましたがどうやってもズレが生じてしまいました
質問に答えて頂き有難うございました
603名無しさん@編集中:2013/11/18(月) 19:37:23.79 ID:uERPH/8y
環境作り直すなら正解だが、編集し直すって意味なら恐らく再発するだろう、と予言しておく。
604名無しさん@編集中:2013/11/20(水) 22:26:09.02 ID:wBihlj1c
5.1ch音声のaacをmp4boxで映像と結合したら

チャンネル : 2 チャンネル
Original Channel count : 6 チャンネル
…となったのですが6ch扱いにする事はできませんか?
605名無しさん@編集中:2013/11/20(水) 22:30:45.48 ID:k8GtfA3a
先頭に2ch部分が引っ付いてるだけじゃね?(適当)
606名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 00:15:36.99 ID:nAcQgHyL
先頭部分に2chがくっついてるだけだと思う(適当
607名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 01:12:35.23 ID:QSc0JHPu
先頭部分に2chがくっついてるだけだな(適当)
608名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 03:39:29.90 ID:nKJ1sox1
【型番】PX-Q3PE ×2
【ドライバ】Ver1.2
【OS】Win8 Pro 64bit
【M/B】X79 Extreme9
【CPU】4930K
【GPU】RH7790-E1GHD CrossfireX
【HDD/SSD】HGST 0S03361(データ用)、CFD CSSD-S6T256NHG5Q(システム用)
【メモリ】シリコンパワー SP016GBLTU160N22 8GB×4
【電源】Silverstone SST-ST85F-P/B 850W
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】ffdshow
【BonDriver】1.0
【使用ソフトウェア】視聴:TVTest0.7.23、録画:EDCB10.66
以上の構成でEDCBを起ち上げるとS0-S2、S4-S6はAT-Xの信号強度が11-12程度出るのですが
S3、S7は0になってしまいます
当該チューナーでは他の局も多少信号強度が低いようです
Q3PE付属のBS/CS感度調整ツールは減衰を適用すると一番強度が強く表示されます
あと、アッテネータを噛ませたところ6程度だったAT-Xの信号強度が現在の値まで上がりました
どうやったらS3、S7の信号レベルが回復するでしょうか?
専用スレで質問しましたがまともな回答がつかないのでこちらでよろしくお願いします
609名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 19:11:01.06 ID:A/CvLkp/
>>605-607
DVDの5.1ch AC3からエンコした物なのでそれはないかと思います
610名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 19:22:28.33 ID:1l//P99G
AC3から成分毎に吸い出さずに、AAC変換時に2chダウンミックスしてるんじゃね?(適当)
611名無しさん@編集中:2013/11/21(木) 19:33:54.00 ID:nAcQgHyL
AC3からAACに変換した時に何かの手違いでダウンミックスしちゃってるんじゃね?(適当)
612名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 13:33:39.24 ID:eH+qUfOl
ウェブカメラで録画した映像が何もしてないのに早送りになって音声とあわないんですが・・・
613名無しさん@編集中:2013/11/25(月) 18:18:51.86 ID:pMLOUXUR
>>612
> 何もしてないのに
再生もしていないのに早送りになっているのがわかるとは!

私みたいな凡人には、
その動画ファイルにアクセスできないので
・どんなソフトで再生したのか?
・数あるウェブカメラのうち、どのメーカーのどの機種で録画したのか?
・ウェブカメラに付属のソフトがあれば、それをインストールしたのかどうか
http://mediaarea.net/ja/MediaInfo などで調べた動画の詳細情報
とかの情報がないと、何もアドバイス出来ません
614名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 12:46:40.70 ID:X1ksg+K1
安物ムービーカメラ買ったら、1440x1080しか撮れないんだが、
これをDVDに変換すると16:9で変換しても4:3で変換しても縦長になってしまう
16:9と4:3で同じ画面になるのが不思議ではあるが、どうやったらアス比保持できますの?
使ってるソフトは無料版のDVD Flick
615名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 20:42:21.28 ID:OqJh5Wmf
最新のx264にて出力した動画をmp4boxを用いてmp4コンテナに格納するにはどういうコマンドを用いれば良いのでしょうか?
616名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 20:51:03.36 ID:vugizRi1
mp4box -add "最新のx264にて出力した動画" -new "コンテナに格納する.mp4"
617名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 20:53:01.83 ID:OqJh5Wmf
>>616
ありがとうございました
618名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 22:28:47.81 ID:OqJh5Wmf
Aviutlで出力したmp4が出力できません
lsmashmuxer r208を使う場合どのようにしたらよいのでしょうか
619名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 22:33:12.19 ID:OqJh5Wmf
言葉足らずなので補足します
mp4を分割出力→Aviutlのr694のlwinputで読み込み→lsmashmuxer r208で結合/出力しようとするとエラー
ということです
620名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 22:59:50.34 ID:sS3db7BT
r208を使わない
621名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 12:40:13.51 ID:pU/cVuIT
lsmasリビジョンによっては割りと地雷だったりするな
作者さんは規格を正確に実装を目指してるけど
新しく何かすると既存の何かを壊すポカを結構やらかす感じw
622名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 18:38:55.56 ID:NYFprTFv
friioって使えなくなる予定ってあるの?
623名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 15:38:45.49 ID:FSRX8aH2
TvRockについて語るスレ81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385496677/3

このリンク先の「76スレ227氏による各種修正パッチ適用済みtvrock.exe+スキン+TvRockResizer同梱版0.9u2」を
上書きして入れたんですが
TvRockの番組表から番組予約するとURL「http://localhost:8969/nobody/」のあとに変な文字列が付いて
F5キー押しても最新の時間の番組表に更新されなくなってしまいました
設定などは一切変えてないです
ファイル上書き後の初回起動時にフォルダが無いと出て、それをはいで作っただけです
一旦ブラウザの番組表タブを閉じて、再びTvRockから番組表を開くとhttp://localhost:8969/nobody/に戻ります
予約しても変な文字列付かないように戻せないでしょうか?
624名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 18:29:52.41 ID:11zI76wn
[Alt] + [←]で戻せば?
625名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 18:41:56.92 ID:IWunc0Tv
パソコン再起動しても再発するのかどうか書いてよ
626名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 19:56:08.53 ID:De/R7MVv
>>623
番組表1.0だろ?2.0ならnow?t=...みたいのはくっ付かない
1.0で文字列が付与されるのは規定の動作だが、更新されないのは恐らくブラウザの設定
IEなら、一時ファイルの設定タブで、「更新確認しない」or「IE開きなおしで確認」になってるんじゃないか?
627名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 10:38:20.16 ID:qSvEfRk6
>>625
再発します
>>626
ブラウザはFirefoxです
よくわからんので番組表を2.0にしてみました
とりあえず問題なさそうです
どもでした
628名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 22:17:24.90 ID:hNLR/mtH
H264の高解像度から、DVD画質(Mpeg2でもVOBでもファイルは問いません)の
DVD形式にエンコードするソフトであまり時間がかからない早いソフトありますか?
629名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 22:27:56.60 ID:37lyl677
どれも大差ない。CPUの性能に依存。
630名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 22:33:15.72 ID:hNLR/mtH
>>629
そうですか、ありがとう。
631名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 02:13:10.54 ID:YYAim18o
h264の60コマから、MPEG2やVOBに変換すると、ソフトによっては24コマにされたり
本来のコマ数なのか30コマになってしまいます
インターレースでもプログレッシブでも、どっちでもいいんですが
60コマを保持したままDVDの形式(MPEG2かVOBなど)にする方法ありませんか?
632名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 04:50:18.15 ID:xP4ElgXE
>>631
BilinearResize(704,480)
ColorMatrix
AssumeTFF
SeparateFields
SelectEvery(4,0,3)
Weave
AddBorders(8,0,8,0)

ソースがHDだとして、AviSynthで以上の通りやれば、DVDの規格に合ったSDになる
これをAVStoDVDで変換

http://sourceforge.net/projects/avstodvd/
633名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 13:23:53.06 ID:YYAim18o
>>632
ご丁寧に折角教えて頂いたんですが難しすぎて私にはできませんでしたすみません・・・。

ここで質問です。HD画質から変換するとして
DivX と AVI と VOB との画質の差を教えてください

DivX と AVI がどういう位置づけのフォーマットはピンときません
634名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 16:41:40.57 ID:CyRmGZA/
RecTaskで録画したんですけど容量が足りなくなって、予備のドライブに.part2.tsというファイルが作成されました。
2つのファイルを結合するにはどういうソフトを使ったらいいでしょうか。
635名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 16:44:15.43 ID:pc5qFqt6
>>633
根本的なところから整理しなおしたほうがいいと思う
なるたけ判り易く書くと

DivXは、DivXっていう映像容量小さくするための圧縮手段
AVIは、映像、音声のイレモノ 圧縮手段は多様、DivX使ってAVIとか、MPEG4使ってAVIとか
VOBは、DVD向けの映像や音声や字幕などのイレモノ 圧縮手段はMPEG2

高ビットレートでつくった場合
画質の差は、こだわらん限り一般的には判らん
横にならべりゃ、違いを認識できる程度
636名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 18:22:27.43 ID:YYAim18o
そういう感じのこと聞きたかったです
ありがとうございました。
637名無しさん@編集中:2013/12/04(水) 23:51:10.75 ID:CyRmGZA/
>>634回答お願いします
638名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 00:59:40.92 ID:BKTwyGqR
>>637
tsMuxerかffmpegでいけるんじゃね?
639名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 01:06:59.21 ID:WhcbUnVK
>>637
同じフォルダに放り込んで、コマンドプロンプトで

copy /b hoge.part1.ts + hoge.part2.ts hoge.ts
640名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 01:13:57.92 ID:lPbvaBzm
高解像度のファイルを作ろうとするとヒットレートも高くH264などが多いように思いました。
VOBやDivXのような形式で高解像度低ビットレートのファイルに変換できないでしょうか?
641名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 02:20:42.96 ID:8fdOKx9d
画質を犠牲にして構わないなら、どんな形式でもいくらでも低ビットレートでも作成できる。
H.264はDivXなどよりビットレートを落としても画質の劣化が少ない。
642名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 09:43:21.34 ID:lPbvaBzm
h264からDivXの低ビットレート作ってみたいです
643名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 15:28:18.97 ID:RUqJNxRC
>>640
ビットレートは自分で設定するものだよ。
再生させる時間 * 設定したビットレート = できあがるファイルサイズ

H.264(MPEG4の一つ) DIVXよりもキレイに仕上がるが処理時間かかる
DivX(これもMPEG4の一つ) 264よりは処理時間短い

イレモノはAVIが一般的には使われるので、AVIにするとして
H264使用で好きにビットレート決めて出力すれば出来あがり

DVDプレーヤで再生したいとかの話になってくれば
↑じゃ対応できないので、VOB(MPEG2使用)って流れになる

ちなみに、高解像度で低ビットレートになるとね
絵がガッタガタになって見れたもんじゃなくなってくる

こんな感じよ
644名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 17:36:22.92 ID:xbc4PHXD
>>643
mp4のH264のHD画像から、DivXのAVIのHD画像を作りたいんです
低ビットレートにして
できるソフトを教えてください
645名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 17:39:25.39 ID:xbc4PHXD
1980x1020のDivXのAVIのファイルを作って
携帯プレイヤーからテレビに出力したいんです
携帯プレイヤーがおそまつなのでDivXのAVIがいいんです
解像度あげたい
646名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 17:39:40.43 ID:IYVBlbQS
>>644
ffmpeg
647名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 17:49:01.16 ID:RUqJNxRC
646に書いてあるのでいいんでね?

詳しくは使い方ググルるとよいよ

コマンドラインが苦手なら
AviUtlにMP4出力できるGUI版があったはず
648名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:08:48.11 ID:Rs8x7pPp
TwelveHundred使いだが、HDDゲージって単品で買えないの?
DVD載せないから、もう1段追加したいんだが
649名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:09:43.40 ID:Rs8x7pPp
ごみん 誤爆した
650名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:17:16.67 ID:iyHIZXp2
>>644
> mp4のH264のHD画像から
ダウソNGだぞ。
651名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:19:30.14 ID:pvowI4GY
そんなの動画サイトでいくらでも手に入るよ、違法なファイルかどうかは別として
652名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:32:09.04 ID:4JJeJQJr
aviutlのシステム設定についての質問があります(スレチでしたらすいません)
知恵袋の方でも質問したのですが、なるべく早く回答をいただきたい所存で
こちらの方でも質問をさせていただきました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117486848
端的に質問の内容をいいますと、
キャッシュフレーム数を’8’から’32’にしようと思ったのですが、
変更が適用されないのです・・・
どうしても説明すると長くなってしまうので、よければURLから飛んで
確認いただけると幸いです。よろしくおねがいします
653名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:38:32.38 ID:LY2gW6LT
>>652
aviutl.exeを管理者として実行して再度チャレンジ
654名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:47:13.59 ID:4JJeJQJr
>>653
ありがとうございます!
デキタァァァァ!でも再起動するたびに設定が元にもどってしまうのは仕様・・・なのかな
655名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:50:10.56 ID:DcBNY89a
アクセス制限フォルダ
656名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:51:04.45 ID:LY2gW6LT
aviutl.exe右クリしてプロパティで互換性のところ開いて、管理者としてこのプログラムを実行する、にチェックしてみれば?
657名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 19:03:01.23 ID:4JJeJQJr
>>656
できました!2度にわたってのご指導ありがとうございましたー
658名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 20:50:46.76 ID:kyTSiZ4g
>>645
http://kakaku.com/item/K0000519943/
携帯プレイヤー使うのやめてこれ使いなよ
659名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 20:53:31.96 ID:JOT1i6Ra
>>638-639
ありがとうございます、バイナリの結合だけで行けるんですね。
660名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:06:37.59 ID:q70xAdTm
>>646-647
本当作成可能なら初心者にわかるように丁寧に教えてください
最後までついていきます

DivX AVI の1980x1020の動画を作りたいんです 変換元はMP4ℎ264ノ1980x1020です
661名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:18:11.45 ID:IY3Fy5kA
>>660
正直これ以上は時給でももらわんと割に合わん
662名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:34:20.88 ID:q70xAdTm
>>646-647
>>661
探し出してやっとのことでソフトインストールできたと思います

一覧がたくさんたくさんでてきます
文字の表現が違うのか、見当たりません
DivX AVI を作るにはどれを選べばいいですか?
663名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:38:40.57 ID:q70xAdTm
h261のAVIですか?mpegじゃないでしょうし…
mpegでためしに変換しましたが、変換に2年ぐらいかかりそうですw
664名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:45:45.22 ID:q70xAdTm
1980x1020から1980x1020に変換したのに
H264からmpeg1ですけど

モザイクみたいになりますw
確かに解像度は1980x1020のようですがこれはどういうことですか?
mpeg1にはSD以上の情報が入らないってことですか?

それよりもDivxのAVIにしたいってことは AVIの形式を気にすればいいですか?
おかしなフォーマットじゃ再生できないんです
665名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 00:14:41.13 ID:CiV6LTRw
>>664
その程度の知識レベルではムリしないでTMPGEnc Video Mastering Works 5を
買ったほうがいいよ、フリーソフトは無理だと思う。

それと携帯プレイヤーにこだわりすぎてるよ。
今はH264のmp4やMKVが主流だからそれらを再生できる
メディアプレーヤーに買い換える方がいいように思う。
666名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 00:36:46.49 ID:WS756HHg
>>665
それはそうなんですけど、これはこれでやってみたいんです

DivxのAVI というフォーマットは再生できるので
これに合わせた、これの高解像度版を一回作ってみたいんです
667名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 00:40:26.68 ID:WS756HHg
>>665
Video Mastering Works 5 は持ってますが
DivxのAVI 1980x1020作れますか?
668名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 01:13:24.84 ID:ZpHMXWtk
訊く前にできることだろ。
669名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 01:22:39.75 ID:WS756HHg
>>668
これからやってみます

DivxHDというククリになるようでした

またまた疑問ですが29.97fpsと30fpsがありますね
表記の差だと思ってたら、出力して種類が違うんですね?

59.93fpsからの変換は、29.97fpsと30fpsとどっちがいいですか?気にしなくていいですか?
69fpsや59.93fpsというのは見当たらないです
670名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 04:05:15.62 ID:fNYkgVrD
×1980x1020
○1920x1080
671名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 05:04:43.76 ID:CiV6LTRw
>>669
元のプロフィールと同じでいい。
これから仕事に行くので夜になったら相手してやるよ。
672名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 22:05:11.10 ID:CiV6LTRw
>>669
よう、教えて君出来るようになったかい !?
プロファイルを使用しないを選べば59.94fpsも選択できるよ

そもそも、おそまつな携帯プレイヤーで1920x1080の動画が再生できるの?
1280x720も怪しいんじゃない。最悪720x404ならいけるだろうが

まず1〜2分に切り出していろんな設定をためしていけばなんとかできるでしょうw
673名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 00:20:46.54 ID:dEhU08sr
>>672
やってる
そのとおり厳しそう
プロファイルを使用しない」ですか、それもやってみます

また明日の夜報告にきます
674名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 02:10:50.63 ID:MyEa6RrR
携帯プレイヤーが何か知らんが最近のスマホならTSだろうとH264だろうと
1920x1080程度なら結構余裕で再生できちゃうんだよな、そのままTVにも映せるし
675名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 05:19:50.20 ID:dEhU08sr
昔のスマホは?初代とか?
676名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 11:11:35.59 ID:QeirfXxe
きみ馬鹿なのか
677名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 21:48:44.94 ID:E56eZlq8
>>673
せっかくTMPGEnc Video Mastering Works 5を持ってるんだから
これからはx264でmp4ファイルつくるの勉強していきなよ。

そしてmp4やmkv、ts等をTVで見れる環境作ればいいんでないの。
678名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 04:28:41.47 ID:NQFdMaDl
>>676
初代のスマホでTVに映せるか聞きました
それだけでどうして馬鹿まで言われますか?
きちんと答えてください

>>677
今のところそういうファイルには用事ありません
特定の機種で特定のフォーマットを試してみようと思っただけです
まあそれはそれで考えます
679名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 04:48:59.45 ID:KzKID8xd
マルチ相手にいつまで遊んでるんだよ
680名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 05:17:17.74 ID:NQFdMaDl
Divxの 12bit 24bit の違いってですか?
681名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 12:17:23.40 ID:BCRpyGWv
NGID:NQFdMaDl
682名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 14:24:32.05 ID:rzDhTbV5
handbrakeスレで質問しましたが過疎ってるようなのでこちらでお願いします
http://uproda.2ch-library.com/738583C1j/lib738583.png
0.9.5をインストール、初回は起動できたのですが
その後また起動しようとしても以上のようなエラーが出て起動できません
何が問題でしょうか?
わかる方いましたら宜しくお願い致します
OSはWindows8.1 Pro 64bit
683名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 18:30:40.80 ID:MrRRj5Dl
ほんとうだな、ファイルに異変が・・・
動画ファイルのプロパティで確認できるDivxの 12bit 24bit の違いってなんだ・・・?
684名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 00:45:22.47 ID:hokzCuMY
>>682
互換モードは試したのかい?
685名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 11:59:09.47 ID:oaBnbid2
>>684
試してみましたが変化なしです
686名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 13:10:34.66 ID:2asnBkNZ
>>682
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsusqa03/wsusqa03_01.html

ここ読んで、終わりのほうの
従って解決方法は「%WinDir%\Temp」フォルダのアクセス権を編集して〜
の作業やってみて。OS違うから多少違うかもだけど
687名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 19:36:47.28 ID:Z+fcpbmG
Win XPにて、最近使い始めたAutomenでのTSファイルのエンコについて質問です
自分で録画した地デジ及びBSファイルがあるんですが
録画した物をエンコしようとしたら
本日録画したBSのファイルのソースフォーマットの欄が
352/240というワンセグみたいな数値になってました
地デジのファイルの方は問題無いです
しかし当然録画ファイルはどちらもハイビジョンでした
プレーヤー(GOM及びVLC)で再生しても、真空波動研Liteでも、もちろんです
それでなんとなくAutomenの[Preview]ボタンを押したら
驚くことに見たこともない天気予報?の小さい動画が再生されました・・・
なんですかこれは・・・確かにワンセグ画質です
どうやらこれをみて「ソースフォーマット」としてるようです
が、そもそもハイビジョン動画のファイルになんでこんなものがあるのか分かりません
いったいこれはどういう現象で、どうやったらまともにファイル読み込みがされるんでしょうか?

それともう1点ですが、やはり同じくエンコしようと[Encode]ボタンを押すと
アプリは落ちませんけど、エラーによりエンコが始まらないファイルがあります
もちろんちゃんとエンコできるファイルもあります
エラーメッセージのウィンドウを見るとmencoder.exeがエラーを出しています
これは生成されたTSファイルが異常のせいでしょうか
それともどこか設定ミスなどやっていると考えられますか?

ほんとに初心者ですいません_| ̄|○
環境整備において特にいろいろなファイル類を集めなくていいので
このアプリ、Automenを選択しました
688名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 19:51:45.76 ID:LdcOyTpd
> が、そもそもハイビジョン動画のファイルになんでこんなものがあるのか分かりません
悪天候でシグナルレベルが低下して映らなくなったときに切り替えるためだよ。
NHKくらいしか用意してないと思うけど。
689名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 22:46:11.41 ID:N7AL2Du6
>>688
それNHKじゃなくてNHKの横で流れてるウェザーニュースじゃねぇの。

>>687
BS/CS局は物理チャンネル辺りの帯域が広い分、地上波で言うところのワンセグみたいな扱いで
大規模局同士のストリームが一緒に流れて来る。
録画するタイミングで「指定サービスのみ録画する」みたいな設定が指定できるはずだから、
次からはそれ指定するといい。録画してしまった分はTsSplitterとかで分離できる。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html
690名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 22:51:09.89 ID:LdcOyTpd
>>689
> それNHKじゃなくてNHKの横で流れてるウェザーニュースじゃねぇの。
降雨対応放送でぐぐれカス
691名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 06:19:02.46 ID:ipX/lKpU
>>690
そういう仕組みがあるのは知ってるけど、そもそもウェザーニュースはNHKの降雨対応放送の扱いで流れてるモンなのか?
692名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 06:43:32.95 ID:ipX/lKpU
http://www.qa2ch.com/qanda/42608401
だそうだが、今ストリーム情報確認する限り、BS1もBSプレミアムも他のサービスは見当たらんな
693名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 06:58:09.58 ID:6kOsO8RP
>>691
すまん。おれがちゃんと読んでなかったわ。
694名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 13:33:56.39 ID:BdcM3m6J
aviutlで手動24fps化でエンコードしようとおもうのですが
1フレー厶??5フレームのうち3、4フレーム目が縞になっています。
である番組では番組開始部分が3フレーム目から始まっています。
この場合、冒頭のフレームの周期は何番に設定すれば良いのでしょうか?
また自動24fsp化の時先頭フレームが間引きフレームになっているのですが
自動の場合、周期的には1??5のうちどれを間引こうとするのでしょうか?
695名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 14:06:35.58 ID:smbmLShT
>>694
マニュアル24fps使ってみな。
自分で確認しながら間引き設定できるから便利。
696987:2013/12/10(火) 18:21:09.76 ID:anTSll0y
みなさん回答ありがとう
どうやら録画設定においてデータ放送その他の余計な部分も録画しているということで決着でしょうか
チェックマークの部分があったので次回からは気を付けます

そして・・・引き続き質問で申し訳無いんですが
同じくAutomenでのTSファイルのエンコードについて
半分ぐらいがエンコ開始できずにエラーで終わるんですけど
これまでの経験からこういう原因ではないかと推測できませんか?
ここの設定をこうすると落ちるぞ、みたいな
録画環境は全く同じなのに、エンコが出来るファイルと出来ないファイルが生成されてしまうので
ファイル受け渡し先であるAutomenの設定なのかと思えないこともなく
正確にはmencoder.exeが落ちて、Automenはそのまま残っています
697名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 20:21:19.28 ID:ipX/lKpU
>>696
当然、エンジニアリングストリームみたいなデータ放送も重なってるけど、
今回問題になってるのは映像サービスのウェザーニュース。
698名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 20:21:55.24 ID:ipX/lKpU
ごめん嘘ついた、ウェザーニュースってデータ放送扱いだったのか・・
699名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 20:25:10.74 ID:LRQpX1l5
>>698
種別はデータなのかもしれないが、映像ストリームも入ってる。TS記録するレベルだと映像は映像。
700名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 15:17:50.80 ID:a/vMHn3Q
buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dtv-op-ab/

アドレスちゃんと貼れなくてすみません
BS/CS対応アンテナで、こういう地デジ用アンテナブースターを使う場合
分波器が必要になりますか?
現在、分配器を使用中で壁から出てるケーブルと分配器の間にブースター繋ごうかと考えてます
701名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 15:35:38.97 ID:56127Ke6
>>700
分波器でBS/CSとUHFに分けて、UHFをそのブースターに入力が基本。

アンテナと分配器の間に入れて使えるかどうかは、そのブースターが
対象としていないBS/CSの信号をそのままスルー出力出来るかどうかにかかっている。
バッキャローに問い合わせてみるがよろし
702名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 16:21:05.57 ID:a/vMHn3Q
>>701
親切なレスありがとうございます
やっぱり分波器で分けて使うのが確実そうですね
大して高くないし分波器も一緒に買うことにします
703名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 16:37:57.78 ID:qL6wsbLP
普通にBS/CSも対応したヤツを買うって選択肢は無いの?
704名無しさん@編集中:2013/12/13(金) 16:52:15.84 ID:Ci+GnXJW
aviutlでデジカメ写真約100枚のスライドショーを作ろうと思っています。
ムービーメーカーで出来る事では物足りず、aviutlで作ろうと思っていますが
まずは画像の読込の所から躓いてます。
ぐぐって見ましたが、
連番ファイルを1つの動画として読み込む方法は見つかりましたが
FPS調整しなきゃいけなかったり、写真1枚当りの表示時間が自由じゃなかったり
1枚毎にエフェクトを掛けれなかったり、どうやらや目的が違うようです。
ファイルの一括読み込みをする方法は無いのでしょうか?
705名無しさん@編集中:2013/12/13(金) 22:16:33.44 ID:Z4e9QxLP
>>704
アドバイスになってないかもだけど
そういう画像操作だったらAvisynthの方が楽だと思う
AviUtlは色々と難しい
706名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 15:53:45.88 ID:gPthxJbu
AviUtlでインターレースの解除は内蔵の自動24fps、
間引きフレームレートは固定で一定周期にする方法は無いでしょうか。

自動24fpsだと間引き間違いが多く、自動フィールドシフトでも多少間引き間違いがあるので、
ソースを自分で見てみたら一定周期でダブりフレームになっているだけなので、
解除は自動24fpsで問題無いので、間引き周期だけを一定にしたいです。
707名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 16:35:58.02 ID:Wqg8DbyS
>>706
自動24fpsでそういうのは無理。
手動24fpsかマニュアル24fps使えば可能。
708名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 09:52:27.03 ID:YmOktVea
tvrockの番組表を今まで手動で木曜日に取得してたのですが
ふと取得日を日曜日に変えようと思い立ち、昨日はやらず
今日番組表見てみると案の定抜けだらけ。
それでもいくつかの局は番組表残ってるのですが、残ってる局は今週予約録画した局でした
予約録画するとその局だけ番組表の更新勝手にやってくれるのでしょうか?
709名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 09:54:27.66 ID:o4G2qPbE
>>708
その局のEPGデータも平行取得してるはず
710名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 10:00:35.33 ID:YmOktVea
どもです
使い勝手良くなる豆知識ですね
711名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 10:56:33.99 ID:yvfet65C
たしか、うまく情報取得できないときにわざとどうでもいい番組を録画する
って方法があったと思った。視聴だけでもよかったような?
712名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 11:39:56.89 ID:XM6VgAq0
初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

実写地デジ映像をaviutlでx264のmp4にエンコードしてるのですが中々上手くできません。
元画像がややコントラストが高めのせいか、エンコードすると白い壁の前に白い机があったりすると境界が飛んでしまいます。速度を優先してcrf27でやってるせいかと思い、crf20で試しましたが結果は変わりませんでした。
色調補正でコントラストを下げたりすれば改善されますが、そもそもプレビュー画面では白飛びしていないのですからどの程度やれば良いのかが出来上がるまでわかりません。
(1)こうした画像の場合色調補正で行う以外に回避するパラメータ設定はありますか?
(2)色調補正はカットアンドトライと経験でしか無いのでしょうか?
713名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 12:11:04.49 ID:+lGbZ4T5
それはデコーダーの特性だろうから、エンコード時に弄るのではなく
再生側で変えた方がいいんじゃないの。
714名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 13:00:51.08 ID:yvfet65C
>>712
再生環境が分からんけど、白飛びとかは俺もデコーダーの問題だと思う。

たとえばGOMで再生するとおかしいけどVLCでは正常に再生されるとか、
VLCで再生するとおかしいのにLight Alloyだと正常に再生されるとか、
Light AlloyでおかしくてMPC HCで正常とか、そういうのはあるよ。
プレーヤーが自前でもってるデコーダー以外を使うと症状が出たりおさまったり。
715名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 23:24:19.95 ID:2f7/Xt0Q
>>713
>>714

アドバイス頂いたとおりデコーダーを変えたら解決しました。
ありがとうございました。
716名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 20:05:02.74 ID:K7VfFaRx
アドバイス頂きたいのだが
avisynthとx264でエンコードしてるんだけど
ttp://uproda.2ch-library.com/7425688Er/lib742568.jpg

画像のように特定シーンで線が入るように乱れる場合があるのだけど
どういった条件で入るのか分からないのと
入らないようにする為気をつける事とか教えて欲しいです
717名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:16:26.48 ID:/QtdYeq0
自分の環境と使ってるフィルターとか書くと答えやすいんでね?
718名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:41:44.07 ID:PsCWiMpr
デコーダーを変えてみる。
719名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:54:15.33 ID:1qM6tALU
MT使ってんじゃないの?
720716:2013/12/22(日) 23:16:27.10 ID:K7VfFaRx
再生ソフトやデコーダーを変えても同じ状況になる

OS
windows 7 64bit Pro

使用ツール
avisynth 2.5 32bit
x264 32bit r2334
DGIndex

avisynth用フィルタは
・TIVTC24P2
・MosquitoNR
・Convolution3D(mt)
・WarpSharp(mt)
・UnsharpMask(mt)

(mt)記載の物は threads =8,overlap= 2 適用
721名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:18:52.69 ID:1qM6tALU
だからMTだって言ってるじゃん
722名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:21:11.04 ID:K7VfFaRx
>>721
なるほど原因はmtですか
mt使わずにもう一度エンコ試してみます
723名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:43:08.37 ID:K7VfFaRx
mtで使ってたフィルタのmtのon,offの組み合わせを色々変えてやってみると
どうやらWarpsharpをmtで動作させると再現するみたいでした

どうもありがとうございました
724名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 13:56:03.68 ID:OKHMj2WB
PT2+TVtest にて録画しているものです。(正確にはmAgicAnime+RecTest scheduler +TVtest+PT2でしょうか)
普段は問題なく録画が成功しているのですが、昨日B=CASカードを挿入したカードリーダーを落としてしまい、恐らくその衝撃で
カードがきちんと入らなかったらしく、録画がいつもと異なる状態で仕上がりました。

どのように異なるのかというと、http://gyazo.com/5dcb5bb888d841a446b66659706f333d 
この画像の一番右だけが異常のやつです。 MMnameにて詳細データーを見たかったのですが、エラーを吐くので諦めました。

また、再生に関してですが、 Media Player Classic - Home Cinema では正常の録画した動画は再生可能でですが、異常のはできませんでした。

しかし、再生専用Tvtest(http://www.teradas.net/archives/618/)では正常に録画したもの同様に再生出来ました。

【やったこと】
TsSplitter mpeg2repairにかけてみましたが、TsSplitterは http://gyazo.com/27ec2216653cc8f007c3b2d709b095f1 のように変化したのみ。再生は相変わらず。
mpeg2repairは途中で動作を停止します。

【質問】
何かしら修復、もしくはエンコードして正常な動画ファイルとして保存することは可能でしょうか?
当方、Aviutlでしたら多少かじったことがあります。また、修復するソフトがあるのでしたら
教えていただけると助かります。


以上です。
725名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:11:21.03 ID:twC6dLFw
>>724
要は地デジ部分がスクランブル掛かった状態で、それが読めないやつはワンセグ部分しか認識出来てないんじゃないの。
B25Decoder.dll突っ込んでB-CAS指してSplitterかけたらどうなるよ
726名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:22:39.72 ID:OKHMj2WB
>>725さん
レスありがとうございます。書かれていることはB25Decoder.dllをインストールしてから、指定(がよくわからないです)
その後にTsSplitterを使うということでしょうか?

もし訳ありませんが理解できなかったです。。。
727名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:31:47.48 ID:OKHMj2WB
>>725
追記。 やはり理解がおかしかったようで、とりあえずB25Decoder.dllはDLできましたが、これをTsSplitterに適応させる方法が分かりません。
728名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:50:53.66 ID:OKHMj2WB
>>725さん
解決いたしました。DlしたB25Decoder.dllがリネームされていなかったため認識できていなかっただけでした。

無事にTssplitterにて作業終了し、ファイルも正常になった模様です。今から確認で一本丸々視聴してきます。ありがとうございました。
729 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/12/24(火) 15:45:14.77 ID:q8IIYA/+
aviutlにmp3を読ませるにはどうしたらいいのでしょう?
ds_inputは入れてaviutlが入力フィルタとして認識もしているのですが、読んでくれません(?_?)
730名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 15:51:37.08 ID:Io0Fgyr1
なんか適当なソフト使ってwavに変換したほうが手っ取り早いだろ
731 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/12/24(火) 16:31:06.05 ID:q8IIYA/+
>>730
そうですか・・・
調べたらできそうだったんですけどね。でも、どれも情報が古くて。
連休に無駄な時間を使ってしまった。
732名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 01:19:01.36 ID:z1yEWf9t
>>726-728
そりゃよかった
733名無しさん@編集中:2013/12/27(金) 06:55:19.14 ID:9koMqSJV
どの板のスレで質問すればいいのかわかりかねたのでこちらで質問します、スレチの場合はご容赦ください。
PS3をPCにキャプる目的で、HDMI入力ができるものを探しています
PCはi7 2600k Win7 64bit メモリ16Gですので、4Gの壁不具合が起きないものが前提です。
別テレビに出力しつつキャプチャもしたいため、候補としてはHDMVC4UC(+分配器)かREGIA ONEの2つで、
この2つは分配器を入れるとほぼ同じ価格なので悩んでいます
PCはつけていることが殆どなのと分配器別だとケーブル周りが邪魔になるので後者のがいいのかなと思っています
他だとSD-PEHDM-P1が安いのですが分配器が別になるのと、余り情報が無いのでちょっと不安です
長文ですが、これらのボードで同様の用途に使われている方のおすすめ情報があれば教えて下さい。
734名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 23:27:15.59 ID:d+kMc5vQ
初歩的な質問かもしれないんですが、例えばPS2でテクスチャマッピング補間機能を使って
PS1のゲームをすると、イレギュラーな240Pで出力されるみたいなのですが、
TVやモニタでは柔軟にこれを処理して表示できる一方で、キャプボでは受けられなかったり
表示が乱れるのは何故ですか?

キャプチャユニットでも、PV3やH.264Pro Recorder、SK-MHD264などのハードウェアエンコーダが
搭載されたものだと、問題なく受けられるんでしょうか?
735名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 23:32:05.36 ID:7iVJlMT9
キャプチャ機器側で製造コスト下げるために、
受け付けられる入力を限定してるんじゃないのか?

使いもしない240p対応のために上代が2000円UPとか5000円UPになって、
誰が得するか
736733:2013/12/28(土) 23:59:25.47 ID:22AwvJdV
同チップセット用スレがあったようで失礼しました、そちらで質問します、お騒がせしました。
737名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 23:52:51.63 ID:qiS6ui9a
x264の出力色フォーマットのi422やi444はどのようなオプションなのでしょうか?
738名無しさん@編集中:2013/12/31(火) 00:25:25.81 ID:si0bLkL4
色差の間引き方の指定だと思ったが。YUVでググってくれ。
基本的にはi420から変える必要は無い。
下手に変えると再生できなかったり、再生できてもおかしくなってたりするから。
739名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 18:43:29.10 ID:DEDIpPAN
tvrockの設定解説サイトみると
TVTestのBonDriverをBonDriver_PT3-T0とBonDriver_PT3-T1のようにリネームし
2つにしてること多いようなんですが
どういった理由でしてるのでしょうか?
BonDriver_PT3-Tでやってみたら不具合なさそうなんですが
見えないところで何かしらある?
740名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 19:28:48.51 ID:+j4BfrfX
Aviutlの出力時のファイル名の設定を「%f_%wx%h_」にして
「元のファイル名_解像度_」となるようにしているのですが

Aviutlのプラグインでバッチファイルで出力するときにも
上記と同様に自動で出力ファイル名の最後に解像度をつけたいのですが
現状どう表記すればよいかわからず下記のように直接解像度を書いています。

echo "Make mp4 file"
call "%AUC_DIR%auc_plugout" "3" "%OUTPUT%%OUTPUT_NAME%_640x480_.mp4"

自動でファイル名に解像度を付け足すにはバッチファイルにどう書けばいいのでしょうか?
741名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 19:52:30.10 ID:+mQVV735
>>740
MediaInfoのCLI版を使うとか?

MediaInfo --Inform=Video;%%Width%% %1 --LogFile="tmp-Width"
MediaInfo --Inform=Video;%%Height%% %1 --LogFile="tmp-Height"
SET /P tmp-Width=<tmp-Width
SET /P tmp-Height=<tmp-Height

echo _%tmp-Width%x%tmp-Height%
pause
742名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 20:23:16.31 ID:rB0LnF5F
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5916261.html

これと同じ現象が起きたんですけど、解決方法ってありますか?
743名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 00:20:59.12 ID:2qmTiqqv
>>741
うまくいきました!ありがとうございました
744名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 11:05:29.27 ID:Pk3EVTpG
>>742
そこの回答で書いてあることと同じことしか言えないなあ。
連結させたいファイルは本当に同じ解像度、同じコーデック、同じ設定で作った物ですか?
また、なんのソフトを使って作成したファイルですか?
745名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 11:05:37.97 ID:B49CKRQR
近々入院するんで以前だいぶ前にノートで使っていたDT-F100/U2
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/mobile/dt-f100_u2/
を使おうと思ったんですがどうもドライバーを消してしまったようで困ってます

何処かで落とせませんでしょうか?お願いします
746745:2014/01/03(金) 11:59:20.04 ID:B49CKRQR
ドライバーのCD見つかりました
スレ汚しすみません
747名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 10:20:22.84 ID:solDGYGB
aviutl99k2でバッチ出力をすると、動画自体は問題ないのですがエンコードを完了したaviutlを終了しようとすると

アドレス"0x00438014"で例外"0xc00000005"が発生しました
発生モジュール:aviutl.exe
オフセットアドレス:0c00038014
備考:FILTER::func_WndProc()[ジャンプウィンドウ]
正常な動作ができない可能性がありますが処理を実行しますか?

と毎回表示され非常に面倒です。
どこを修正すれば治るか分かりませんでしょうか?
748名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 19:52:55.54 ID:7bB3WsVE
> aviutl99k2
まずはバージョンアップしなされ。
749名無しさん@編集中:2014/01/07(火) 23:21:38.93 ID:xNWFe0aZ
動画プログラミング経験皆無な者です
flash動画製作のインターフェースを製作したいと思っています
が、書店でなかなか趣旨に合う本が見つからなくて困っています
なにか学ぶべき分野、キーワードを教えてください
またネット上でそういうものを学べる所があれば教えて頂けるとありがたいです

板違いだったらすいません
750名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 00:46:41.34 ID:fSo5tHI3
最近AviUtlを使い始めたのですが
追加したPNGファイルを上に動かそうとすると上端が消えてしまいます
PNGの周りに映る四角い点線に触れると消えてしまうのですがどうしたらいいのでしょうか
751名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 09:17:16.58 ID:SO5+37Sh
>>749
住んでいる地域にもよるが図書館おススメ

>>750
意味がわからん
拡張編集ならYoutube板の拡張編集スレで聞いたほうがいい
752名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 21:24:43.37 ID:etvmjwPG
aviutlの自動フィールドシフトでインターレースの解除のみを行いたい場合はx264拡張タブのafsを使用のチェックをはずすだけでいいのでしょうか?
753名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 02:37:17.96 ID:4hx/7S0e
FLVファイルをavidemux2.6.6で、不要部分をカットし、
別名で保存してから、そのファイルを開くと、
再生はできるのですが、スライダーで、シーンを
移動する事ができなくなりました。
数個のFLVファイルを試しましたが、同様に不可です。
どうしたらいいでしょうか?
754名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 02:40:28.65 ID:NSnVYI2Y
FLVコンテナを諦める。
755名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 02:45:28.60 ID:i/9Faunp
AVCHD 3Dを編集できるアプリ頼む

フルHD3Dビデオカメラで撮影したフルHD3Dビデオファイルだお

付属アプリはショボそうなので。覚えてから乗り換えダルいでそ?
756名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 09:59:47.15 ID:wX1qEi4U
757名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 20:51:17.07 ID:d9W789pu
DTV関連の知識がないのでどなたか教えてください。

DVカメラで撮った子どもの運動会とかの動画をIEEE1394で繋いでPCに取り込んで、
後でDVDにしたりしたいのですが、劣化無しでHDDに取り込むにはどうしたらいいでしょうか?

OSはWindows XP SP3(32bit)です。HDDは200GB以上空きがあるので容量大きくなっても
全然OKです。
758名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 21:03:11.72 ID:kyMZz+SJ
IEEE1394でPCと接続、DVカメラからの取り込みに対応したソフトで取り込み。
以上。
759名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 21:13:25.55 ID:d9W789pu
>>758 さん

ありがとうございます。

DVカメラを繋いだときにダイアログが出たのでWindows ムービー メーカーで取り込んでみます。
760名無しさん@編集中:2014/01/14(火) 21:57:02.53 ID:3qH6l8MP
>>752です。

>>754さん、>>756さん
ご回答ありがとうございます。
ご回答の意味が分からず、Avidemuxのツリーに同じ質問を
投稿してしまいました。
私がより詳しく書いたからか、そちらの掲示板の方が
具体的なお答えを多数頂いてますので、申し訳ありませんが、
そちらの方で、進めさせて頂きます。
尚、出力後はFLV形式に拘わりありません。
761名無しさん@編集中:2014/01/15(水) 20:32:50.38 ID:dA7U17ix
PT3環境を整えてtvtestを利用しています。
PT3はHDCP解除できるということで古いHDCP非対応モニタを利用してマルチディスプレイ
環境をにしました。がtvtestをサブモニタにドラッグするとTV画面が真っ黒になって音だけになる状態になります。
解決方法はありませんでしょうか?教えてください。

いろいろ検索してみたのですがうまいこと探せませんでした。
よろしくお願いします!
762名無しさん@編集中:2014/01/15(水) 20:35:20.58 ID:L1pa3ggb
デコーダーとレンダラーを変えれ。
763名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 22:25:58.12 ID:EyjYbJRj
TVTest.txtより抜粋

> ・マルチディスプレイ環境でセカンダリモニタで映らない/不正終了する
> レンダラを VMR-9 や EVR にしてみる、またデコーダを変えてみてください。
> 場合によっては DxVA を切ったりレジストリを書き換えたりする必要があります。
764名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 18:47:00.47 ID:w6bGwIdt
質問させてください。

720x480のソースをエンコードしようとしているのですが、
ソースがワイドの映像で上56下62ほどの黒帯が入っています。
これを16:9で702x396にエンコードしたのですが、
上下に少し黒い部分ができています。
この場合どのようなサイズでエンコードするのが望ましいのでしょうか?
アスペクト比などを変える方がよいのでしょうか?
765名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 18:57:48.05 ID:kZg4Iaak
>>764
上下に余白入った状況で16:9アスペクト比のソースなんだろ?
解像度変えようがアスペクト比変えようがソースをクリッピングしなきゃ同じじゃん。
766名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 18:58:06.32 ID:MazM+xuI
768x432
767764:2014/01/17(金) 19:04:16.81 ID:w6bGwIdt
返信ありがとうございます。

>>765
言葉足らずですみません。
クリッピングは行っていますので、720x362になっています。
それをおそらく縦横比そのままで702x396にしているので上下に黒い部分ができているようです。

>>766
768x432だと拡大することになってしまいますがいいのでしょうか?
768名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 23:01:44.41 ID:gcsJZ03k
>>764
ソースをクリッピングしてからエンコードじゃね?
エンコードしてからクリッピングしたいの?
769764:2014/01/18(土) 00:37:53.88 ID:Iq+Ve4Ll
>>768
いえ、クリッピングしてからエンコードしてます。
クリッピングして720x362(アスペクト比4:3)のソースを702x396(アスペクト比16:9)にエンコードすると上下に黒い部分ができてしまうみたいです。
TMPGEnc Video Mastering Works 5 を使用しているのですが、ソフトの設定が悪いのでしょうか…
770名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 01:00:59.03 ID:N3x6AwPa
TMPGEncは、DVD用とかの設定になってると勝手に黒帯つけることがあったと思う。
もう一度設定見直したほうがいい。アス比保持とかあった気がする。
771764:2014/01/18(土) 01:31:15.02 ID:Iq+Ve4Ll
>>770
見直してみます。
アス比を保持する設定だと黒帯をつけてしまうから、保持しないにするということですよね
772名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 01:34:22.21 ID:DjaRGFcr
ちゃんと比率を考えてクロップしないとゆがむけどね。
773764:2014/01/18(土) 01:41:39.84 ID:Iq+Ve4Ll
>>772
やっぱり、そういうことですよね
16:9にしたい場合左右をいくつクリッピングすればいいのかよくわかりません…
774名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 01:43:34.75 ID:DjaRGFcr
よくわからないなら >>766 みたいな1:1の解像度にすればおk
775名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 01:45:57.76 ID:DjaRGFcr
そういえばTVMW5ならアスペクト比保持で隙間無く表示みたいな設定があったハズ
縦か横のサイズに合わせてどちらかが自動でクロップされる
776764:2014/01/18(土) 01:51:27.17 ID:Iq+Ve4Ll
>>775
それはすごく便利ですね!さがしてみます
777764:2014/01/18(土) 02:39:00.06 ID:Iq+Ve4Ll
フィルター設定の映像リサイズで画面全体に表示を選択しており、アスペクト比保持にチェックが入っていました。
画面全体に表示(隙間なし)を選択することによってうまくいきました。
みなさんありがとうございました。
778名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 03:17:20.81 ID:98aC1MUl
L-SMASHを結構頻繁にビルドしてくれてるビルダーって誰かいますか?
今rev820まで公開してるようですがPOP氏はrev794、maruzen氏はrev704
までのバイナリしか公開してませんでした
779名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 03:54:33.30 ID:9DnOXWWp
今確認してみたらつけもの系な方がr827まで公開なさっておいでで
780名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 04:14:36.19 ID:98aC1MUl
>>779
レスありがとう無事にバイナリ見つけれました
781名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 15:33:19.38 ID:4ejoVCxh
782名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 09:04:00.49 ID:Cwyd/AjB
HDD+BDのレコーダを買う予定です。
DTV的にお薦めメーカーや、これは止めとけというメーカーありますか?

最初はタイムシフトだけの積もりでしたが、
よい番組は保存しておきたい欲が出てきたw
783名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 12:24:06.28 ID:0jQihuTK
WMVの副音声の切り替えってなぜ他の拡張子みたいに簡単にいかないんでしょうか?
PS3で切り替えしたいならWMV以外の拡張子にしたがいいですか?
784名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 13:30:29.50 ID:z8Z+D96X
>>782
この板の住人はみんなTVTestで済ましてるはずだから
家電のレコーダーなんて興味なしのノーチェックで詳しい人いないと思うよ
俺がそうなんだけど
785名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 14:14:08.69 ID:X18kLkyF
>>784
よう俺
786名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 17:09:03.09 ID:leemAE0a
PT2で録画したデジタル放送を
・フレーム単位でカット編集
・264で圧縮
・BD互換(国内メーカーのBDプレーヤー・レコーダーで見られる形式)にオーサリング
・完成品をISOで出力(またはBDに焼く)

までしたいと考えているのですが、比較的手頃な価格にて以上のことが
可能で、画質とレスポンスに定評のある市販ソフトってどれになりますかね?

例えばペガシスならMasterlingWorks+AuthoringWorksで一通りのことが
できそうですが、PowerDirectorやVideoStudioあたりはどんなもんでしょうか。
787名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 00:17:50.67 ID:IKxuO8Pd
>>786
圧倒的にペガシスです デスク保存したいのであれば、オーサリングのみでいいと思う
2時間超物、連ドラまとめ等をで一層以上になる事が多いのであれば、エンコーダーソフトも必要かと思いますが
TSファイルを圧縮する事を前提なら、その組み合わせが簡単だと思います
例えのソフトは、いろいろ壁にぶち当たりすぎて、イヤになると思いますよ
TS物は、5.1 モノクロの左右言語違い、デュアル音声のAAC扱いに苦労します
その点、ペガシスは、クリアできているソフトだと思います
エンコーダー部分だけ、AVIULTのフリーソフトを使うという事で一万円以内に抑える事も出来るでしょう
ただ、インストールするプラグインに戸惑うかもしれませんが・・
結構マスタリングもエンコードの基礎が分ってないと付いていけない部分もあるでしょう
そういう人は、PDやVSのソフトが簡単なのかもしれませんね
体験版で確認する事をですね
788名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 01:01:27.67 ID:ItUvmVKy
>>787
解説ありがとうございます。PDやVSは敷居の低さが魅力でもありますが、
結局は、細かいところでいろいろと融通が効くTMPGシリーズの方がいざ
作業をはじめたときに悩まずに済みそうですね。まずはAuthoringWorks
から始めてみます。
789名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 15:02:52.43 ID:zqc2Cbu0
ガーリックトースト

あんこ餅

ガーリックトースト

おでん

焼き魚定食
790名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 23:45:08.41 ID:2Gk/hmRQ
>>782
AV機器板の各種レコーダースレを読んで情報収集するほうがよくね?
DTV板でレコーダーの話って、レーシングバイク作ってるショップで
原付免許取りたいんですけどって相談するようなもんじゃね?
791名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 06:49:21.00 ID:6AKu51Jx
Windows Media エンコーダでの音声抽出で、複数のファイルを一度に
やってしまいたいんですが、一個一個しかできないんでしょうか?
結合ではなくバラです。
792名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 06:53:05.54 ID:wDiYetuU
どうしてもWindows Media エンコーダを使わなきゃいけない縛りでもあるのか?
793名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 07:18:15.74 ID:6AKu51Jx
ないですよ
794名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 13:56:01.21 ID:75HGY7SI
avisynthでエンコしてもcpu使用率が30%位しか上がらないのですがこれは正常なのでしょうか

corei74770 windows8.1 64bit avisynth2.5

V = MPEG2Source
A = WavSource
AudioDub(V,A)

AssumeTFF()

TIVTC24P2()

Convolution3D(preset="animeHQ")

nnedi3_rpow2(rfactor=2,nsize=4,nns=0,qual=1,cshift="LanczosResize",fwidth=1024,fheight=768,ep0=4)

return last

function TIVTC24P2(clip clip){
Interp = clip.AssumeTFF().SeparateFields().SelectEven().EEDI2(field=1)
Deinted=clip.TDeint(order=1,field=1,edeint=Interp)
clip = clip.TFM(mode=6,order=1,PP=7,slow=2,mChroma=true,clip2=Deinted)
clip = clip.TDecimate(mode=1)
return clip
}

これでアニメ1話分が40分位なのですがgradfun2dbmodを追加すると1passだけでも2時間位かかってしまいます。
もう少し速度を上げる方法などないのでしょうか?
795名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 05:16:09.96 ID:paaCIIRl
>>794
gradfun2dbmodだけでもSetMTMode(2)で処理するとか。
TIVTCはSetMTMode(5)でしか動かないので、ここを手動(DoubleWeave.Pulldown)にするとスピードアップする。
796名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 05:49:34.73 ID:hx/8sBjB
>>795
一度setmtmode有り無しで比較してみたのですが全く速度が変わらないんですよね

mt.dllはここのを使用しました。
https://sites.google.com/site/pavelsx2/
797名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 13:35:49.16 ID:pyyH8ucF
H.264+AACなmp4で再生開始位置を再エンコード無しに変更したいのですが
何かアイデアは無いでしょうか?
具体的には冒頭4秒、120フレーム分を飛ばし121フレーム目から再生される様にしたいと考えています

よろしくお願いします
798名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 20:40:39.61 ID:2p8hGtb1
>>797
[Yamb]を使えば簡単にできると思います。 
「Yamb」はMp4box.exeの入力用GUIツールですが、インストールパッケージに
Mp4Boxが含まれていますので、インストール時にMp4Boxもインストールされます。
ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/encode/mux_mp4_yamb.html
などを参考にしてください。
799名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 01:49:24.45 ID:j3Bozip7
質問。
Windows Vista SP2 32bit環境にffdshow rev4500をインストールしたのに、
Windows Media PlayerでH.264なmp4が再生できない。

ffdshowの方でH.264はデコードするようにしてある。

インストールするだけでいいと思ってたんだけど、なにか特別な操作が必要でしたっけ?
800名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 02:15:24.52 ID:hmO8+w9V
>>799
Vistaは使った事がないから知らないけど、MP4スプリッタがないとか。

あと、今から導入するのなら、開発が止まったffdshowよりlavfiltersの方が良いと思う。

https://code.google.com/p/lavfilters/
801名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 02:30:27.91 ID:j3Bozip7
>>800
え、スプリッターいるの?
xpの方はffdshowだけで再生できるようになったからいらないものだとばかり。

一応、ffdshowは今も開発が続いてる方使ってる。
LAV Filtersは問題なく使えたんだけど、ffdshowが使えないのがなぜか気になったんだよね。
802名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 07:32:27.89 ID:gHoWYUf5
ffdshowってスプリッタ入ってたっけ?
入ってたような,入ってなかったような気もするけど,どっちだったかな
803名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 07:49:17.16 ID:XPBWWyY8
入っていない。
そして再生にはスプリッターは必要だよ。WinXPでも。
804名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 08:46:52.46 ID:gHoWYUf5
入ってないなら入れるっきゃねーな

>>801
だそうだ
805名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 12:39:54.08 ID:j3Bozip7
>>802-804
そうか…
xpの方は覚えてないだけでなにかしらスプリッター入れたってコトかな。

とりあえずサンキュ。
使えてるから深く考えないことにする。
806名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 21:44:41.60 ID:sW2APv2I
↓こういうアニメ(一番最初は実写から始まるけど)って
http://y2u.be/xu6Vuwgu724
例えばアドビのソフトだとどれで作れるの?
807名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 21:57:46.85 ID:iv2Aa9ai
つべならコメントつけて作者本人に直接聞いたほうがいい
808名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 01:12:03.12 ID:y9QdY3Ik
チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき
809名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 19:39:03.92 ID:+3VoTbG1
tsをdgdecnvで分離してavsをaviutlに読み込ませてエンコードしてます。
ボトムフィールドのソースをエンコードするときにAssumeBFF()って記載したほうがいいですか?
810名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 19:44:50.04 ID:8VRBaZsu
>>809
安全策という意味では面倒でもAssumeBFF()、あるいはAssumeTFF()は明記した方がいい
理由はエンコ続けてればわかると思うし、わかった時には自分で判断できるようになってると思われる
811名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 16:17:05.09 ID:/KCBePob
XPの時はDivXやXviDとかインストールしてたからそれらのaviファイルを編集し無劣化カット出来たけど
7にしてからは再生には困ること無いので動画を圧縮する為のビデオコーデックはffdshow以外新たに入れてなく
昨日DivXのaviを編集し無劣化カットしようとしたら未圧縮になり出来なくなった
だけどその為だけに今更DivXをインストールするのもアレなので結局Avidemuxで編集し無劣化カットしたけど
長い間AviUtlの編集のし易さに慣れていたのでどうにかMP4のカットに使えるL-SMASH_Worksプラグインの様な
ビデオコーデックインストールを新たに必要としないものがAviのカットにもないのだろうか
812名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 16:46:51.88 ID:h5pW63/v
>>811
それ操作方法を間違えているか、勘違いしているだけじゃね?
AviUtlの無劣化カットは別個にコーデックは要らんよ。
813名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 21:54:38.84 ID:/KCBePob
>>812
win7 64bit なのでffdshowもx64入れてたのだけど32bit版に入れなおしたら無劣化カットで出力された
720x406 24Bit DivX4 29.97fps 5787f 1004.71kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR Stereo

それまでの入力プラグインがffdshowアンインスコした時でもどうしてもL-SMASHになってAVI系に優先順位を上に変えてもどうしてもならんかった
WMP12でも再生できないのでその線でも検索したら32bitアプリだとffdshowのx64だと機能しないとかあったので32bitに入れ直したら無事無劣化カットできた
http://support.microsoft.com/kb/316992/ja ここ見るとDivXやXviDはWMP12で再生出来る様なので再生出来ないと言う事は何か可笑しいのかも・・・
814名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 22:14:51.74 ID:Bo/dZaxO
mp4(x264)でsar指定を間違えてしまったのですが、後から指定し直す事は可能でしょうか?
MP4Boxでparを指定するのが手っ取り早そうですが、
今までずっとx264側のsarで指定していたので、出来れば他のファイルと揃えたいのです。
よろしくお願いします。
815名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 15:21:00.26 ID:5SCDEtkK
根本的過ぎてググっても出てこないので教えてください

TSファイルについてですが
自動録画にしてるので同じ放送(再放送)を複数録画することが多いのですが
微妙にファイルサイズが変りますよね?
それは単に本編以外のCM等のサイズが違うためなのでしょうか?
何故こんなことを聞くかというと
今まではちょっとでも容量を節約するために
同じ放送ならサイズの小さいファイルのほうを保存していたのですが
もしかしたら「サイズが大きい=受信状態が少しばかり良い」のではと思ったからです

つまり仮にまるっきり同じ放送だったとしても情報量が増える場合があるのでは?
そうなったら今までと逆にサイズの大きいほうを永久保存したほうがいいのでは?
そんなことを思ったので質問してみました

よろしくおねがいします
816名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 15:21:54.74 ID:5SCDEtkK
>>815
追記
もちろん、ドロップ等のエラーはゼロの場合です
817名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 19:12:01.39 ID:HPK5EryR
Drop無ければ好きな方保存しとけ
818名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 08:30:24.94 ID:vNAPCZ7D
>>817
ありがとサンクス
ドロップのみが問題、ってことですね
819名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 11:40:34.93 ID:L17Ibeq4
可変ビットレートの動画ファイルがある時に、動画の指定の部分のビットレートがだいたいいくつぐらいか調べられるようなソフトってないですか?
820名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 12:51:44.73 ID:H4iZ2C6S
>>819
bitrate viewerでグラフだして、目で確かめればいい。

ttp://www.winhoros.de/docs/bitrate-viewer/
821名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 20:25:33.65 ID:fIjnXbZu
横から

いつも、AVInaptic を使ってたけど、
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/mencoder/mp4-avinaptic.html
Bitrateを見るのが目的なら、そっちのが便利そうだな
822名無しさん@編集中:2014/02/08(土) 14:01:17.28 ID:+0ARzCEB
FPSをわざと下げる方法ってありますか?
ヌルヌル動く動画をカクカクにさせたいんです
823名無しさん@編集中:2014/02/08(土) 15:24:02.51 ID:eun3M/r+
824名無しさん@編集中:2014/02/08(土) 15:48:34.38 ID:jv4l+iq6
MPC-HCで1つの動画の再生に使うメモリリソース量はどういう要素大きくなるんでしょうか?
解像度やコーデックやら違うのをいくつか調べたんですがフルHDのWMVでもVGAのDivxでも60MBだったりするのもあればSVGAサイズのH264だと130MBほど合ったりしてまちまちでした
825名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 15:56:43.50 ID:EXzaSe2q
aviutilで再生停止ポチポチ押すの面倒だからショートカット設定してスペースでできるようにしたら
再生して一時停止しようとすると前停止してた位置に戻っちゃう。

再生に編集位置を合わせて移動できたらベストだけど、せめてショートカットに普通の再生停止と同じ機能を持たせる方法はありませんか
826名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 18:38:09.08 ID:BCVk9d9u
カリビアンコムのエロ動画がカクカクします
ttp://www.caribbeancom.com/moviepages/011814-525/index.html
MPC-HCで動画のプロパティを見ると
ビデオ1920x1080 mp4 h.264 HighL4.2 5000kbps前後 60fps 音声aac 200kbps前後 等々
同じような設定の自前エンコ動画(BS映画)はスムーズです
(30fpsな以外は解像度、コーデック、ビットレート等々ほぼ同じ)

WindowsMediaPlayer12、VLC2.1.2、MPC-HCx64 1.7.3で試しましたが
VLCが最もカクつき、MPC-HCは比較的スムーズです
再生ソフトの設定はデフォルトのままです

PCスペックは、Win7 64bit、Core i5-2400、メモリ8GB、RadeonHD5750 1GB
Catalyst Controol Centerのバージョンは2013.1206.1603.28764
K-Lite codec pack x64を入れてあります
スペック足りないんでしょうか、お助けください
827名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 23:09:47.19 ID:33DdXaki
多分性欲が足りない
性欲さえあれば精力が漲って何でも解決できる
828名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 01:49:42.16 ID:jCg/M9yR
>>826
グラボの再生支援を無効にしろ。
829名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 10:34:20.91 ID:2rTo24xl
>>825
そんな便利な機能はありません
あったら誰も苦労しないしシェアウェアも売れません
フリーソフトに何求めてんだこいつ
そういうのを聞く場所じゃねえんだよ馬鹿か?
830名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 12:24:46.11 ID:sEoaJUSV
>>825
他人の褌で、ローカル座標に強引に割り当てれ

>>829
まぁなんだ、お茶でも飲めよ(・ω・`)
831名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 18:09:54.38 ID:9kIt850B
mpeg2(SD画質)の音声だけを、複数ファイルまとめて一括変換できるツールはあるでしょうか。
mp2の音声レートを224kに統一したいのです。
832名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 01:06:28.34 ID:vgkYwS/W
>>825
拡張編集のウィンドウで右クリック→環境設定
→「再生ウィンドウで再生した時にカーソルを連動」にチェックを入れる
833名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 19:21:07.83 ID:fiBetQ0m
tst
834名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 20:43:29.66 ID:pHUoYHQS
プレビューを再生中に拡張編集などから離れた時間にジャンプすると再生が停止しますが
普通の動画プレイヤーのようにジャンプしたあともそのまま再生を続けさせることは可能でしょうか?
835名無しさん@編集中:2014/02/16(日) 16:15:50.61 ID:ReLTL50Z
>>829
>>830
>>832
ありがとうございます
836名無しさん@編集中:2014/02/16(日) 16:55:53.82 ID:ffnxZLjL
>>826
会員じゃないから960x540の動画しか見れなくて試せん(´・ω・`)

それとCatalyst Controol Centerのバージョンは2013.1206.1603.28764なんて説明じゃなく
Cata13.12って伝えるのが一般的だよ

LAV
837名無しさん@編集中:2014/02/17(月) 21:10:22.50 ID:Mvp8jOnC
市販のBDーPGの画像に気に食わないのがあったんで、ネットの拾いものをソフトにはめる・・・っていう技術を施すにはどうしたらよいでしょう。

できないなら、諦めますえ。
838名無しさん@編集中:2014/02/18(火) 00:17:59.78 ID:3LpR1C4R
DTMは音楽制作でDTVは動画制作っていう見解でおkですか?
839名無しさん@編集中:2014/02/18(火) 04:55:41.08 ID:N/fyjcYl
>>838
DTM=DeskTop Music
DTV=DeskTop Video
・・・のはず・・・
840名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 05:51:42.18 ID:rlGQ7guH
全くの初心者で申し訳ないんですが教えてください。
2-3プルダウンのアニメを24fpsにエンコする際
Aviutlの自動24fpsやマニュアル24fpsのデフォルトの間引きって
5コマ中の2コマ目ですよね?あれって何故なんでしょう?
シーンチェンジが3コマ目や4コマ目にも来ることがあると考えれば
マニュアル24fpsで言うところの2-3(前)=3コマ目を間引くのをデフォルトにしておいたほうが
動きの速いシーンやFHDのノイズが多いソースの場合
3コマ目を捨てるほうが良い結果になると思うのですが
確かにどちらでエンコしても多くの場合、普通に見る分には変わりないのですけど
841名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 03:42:15.97 ID:crgEb3I6
プログレッシブソースに対してインターレース解除を行うと画質は劣化してしまうのでしょうか?
842名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 04:06:25.63 ID:B1SQ0S1w
そりゃライン半分削り落として補完する事になるから、当然画質は劣化するのでは?
843名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 04:16:31.85 ID:crgEb3I6
>>842
ですよね・・
40分の動画で内2フレーム位縞が入っている物があるのですがこれを上手く解除する方法ってなにかないですかね
844名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 04:30:51.54 ID:qTkd7Cf2
・気にせず放置する
・2フレーム削る
845名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 04:48:42.49 ID:crgEb3I6
>>844
確かに2フレーム分位削ってしまえばよかったですね
これで眠れますありがとうございました
846名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 05:34:28.84 ID:B1SQ0S1w
>>843
削り落とした部分を前後から補完した結果かね
847名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 06:14:36.15 ID:crgEb3I6
>>846
あまり詳しくないのでわかりませんが
元は一応dvdでvobをaviutlに読み込ませてみても同じように2フレームだけに縞が入っていました。
848名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 10:10:13.53 ID:uT4NDsOs
>>847
AviUtlなら、特定のフレームだけインタレ解除とか出来たはずだよ。
編集の中になかったっけ?
849名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 12:12:38.96 ID:crgEb3I6
>>848
aviutlの手動解除だとどうもうまく解除出来なかったんですよね
850名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 03:58:55.59 ID:pEUZ23P5
>>843
avisynthのconditionalfilterで、コーミング判定(isCombedとか)してやりゃいいんじゃね?
851名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 18:22:11.95 ID:ySrT05n6
Motion Jpeg形式の動画を、手軽にMPEG2に変換できるフリーソフトというのはあるのでしょうか?
古いデジカメ(オリンパスC-5060WZ)で撮った動画を、DVD-VIDEO化したいと思っています。
TmpgEnc Mpeg Editor 3 と Authoring Works 4 を所有しており、両方で試してみたのですが
どうやらMJPEGの読み込みに対応していないようです。15fpsなのも悪影響があるかもしれません。
ひとまず、これ↓をMPEG2化(29.97fps、AC3 or MP3)して、読み込みやすい形にしたいのです。

[P2106783.MOV]
640x480 24Bit JPEG 15.00fps 6647f 7028.91kb/s
RAW 7.88kHz 8Bit 1ch 63.00kb/s
[QuickTime] 00:07:23.133 (443.133sec) / 393,921,320Bytes

真空波動研SuperLite 130324 / DLL 130324 Unicode
852851:2014/02/25(火) 19:43:48.98 ID:ySrT05n6
Xmedia Recordeにたどり着きました。とりあえず、これを試してみる事にします・・・
他にもこんなのオススメ、とかありましたら、教えていただけると幸いです。
853名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 23:00:38.93 ID:fu5im90+
>>847
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせたら軽く会話するとかしてちゃんとコンタクト取り続けてる?
日頃からそういうコミニュケーションが取れてればいつ洗濯機を回していいのか
いつ静かにしなければならないのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
854名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 23:16:11.89 ID:jiYZ/6mR
>>853
わかりました
アドバイスありがとうございます
855名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 06:13:02.55 ID:8ZWNpb1W
カラーの動画をだいたい30fpsでキャプチャーしようと思ってます。
fpsはカラーの場合信号伝達の関係で29.97fpsが最も最適化された30fpsの近似値だと学んだのですが、
これを強引に30fpsにしてしまうのは余分な負荷やデータがかかってしまうということなのでしょうか?
ささいな差とは思いますが、気になっています。
856名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 09:37:59.63 ID:Utt3p5Zi
mpeg2の空間スケールの変更を再エンコードなしにすることはできますか?
0-255を16-235にしたい。

また 再エンコード有無に関わらず、スケール変更(コントラスト明るさ調整ではなく)できるフリーウェアはありますか?
857名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 04:32:52.78 ID:TBrF6RBF
ts動画を再生(mpc-hc)するとプチプチ音切れしてしまうものがあります
ビデオ、オーディオデコーダーを変更したりSplitterを変えたりもしたのですが改善しません
アドバイスなどをご教示頂ければ幸いです
858名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 04:48:17.90 ID:Rwl8sLrz
情報はもっと具体的に書くべきだね。
859名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 06:15:33.11 ID:2NxCvpxY
>>853
質問しておいて言うのもあれだけど迷惑と思ってんなら見なけりゃいいし回答しなくていいやん
やり取りが長かったってのなら謝るけど>>845の後も一応自分の質問に対して意見来てたからわかる限りで返しただけなんだけどな
860名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 08:37:15.70 ID:mKPJfY2T
TSファイルというかMPEG-2ビデオの再生はどの程度のパソコンの
スペックで十分にきれいな再生ができるものですか?

今現在CPUはi5 4670でビデオカードは使ってません
つまりCPU内蔵グラフィックスのHD4600を使っているわけなんですが
映像の質に満足できてません。早い動きがあるとぼやける感じがします
これはビデオカードを買えば改善されるのか
または、安いモニタを使っているためなのか

ハードに関する質問でもあるので板違いかもしれませんが
知っている方多そうなので・・・
861名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 09:07:54.14 ID:UwWPT4tB
>>860
どうして再生ソフトを隠すの?
862名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 09:34:29.70 ID:mKPJfY2T
>>861
おっと・・・忘れてました
VLC使ってます

いろいろ使い勝手がよかったもので
863名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 04:43:45.62 ID:UpppfX52
草動画に投稿するためにファイルサイズ削ろうと圧縮設定凝ってるんですが
30fpsを24fpsにダウンしてエンコードしたら、ひょっとしてカクつきが出ます?
おれの目の気のせいかな…
864名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 06:03:44.99 ID:LlZuVbLV
>>863
元動画が30fpsで作られているか24fpsで作られているか次第。
日本の映画やアニメの多くは24fpsで作られていて、
それをTV放送するときは29.97fps化して放送されている。
だからこれを再エンコするときに正しい形で24fpsに戻した場合はカクつきの心配は無い。

だけど、元が30fpsのものを24fpsにしたら1秒あたり6コマ間引かれるわけだから、
これは当然カクつきを招く。が、内容によっては、つまり動きの早さなどによっては
間引いてもたいしてカクつきを感じないことはあり得る。
865名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 06:18:28.34 ID:UpppfX52
>>864
ああーサンクスです
動きの激しいアクションゲーム(基60fps)のキャプ動画30fpsを24にしたんでそれか…
866名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 14:56:08.02 ID:0EbsoFFm
aviutlの拡張編集で、画像100枚くらいのスライドショーをシーンチェンジ使ってやってたら
レイヤが足りなくなった(100到達)したんですがどうしたらいいですか?
画像100枚が次々とシーンチェンジする動画です

画像をシーンチェンジ部分だけ切ってレイヤを分ければ、
2つのレイヤに畳み込めるんですが
いちいちそれをやるのが面倒なので何か無いのかなと
867名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 15:23:27.02 ID:JNW1ohUa
>>866
拡張編集はスライドショー作るのにはそんなに向いてないかも。
http://www.nchsoftware.com/slideshow/jp/
こういうの使ったらどうだろ?
868名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 19:22:23.17 ID:DJzyrATE
>>866
> レイヤが足りなくなった
「シーン」を使えば100×50になる。
869名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 09:14:36.87 ID:XEz2wYPD
aviutlで動画を読み込むと何を読み込んでも640×480で読み込んでしまいます
Dxtoryとアマレココでキャプチャーした動画どちらもです。素材は720pやら1080pやら様々ですが

システム設定の最大画像サイズはちゃんと1080pになっています
他に要因はないでしょうか?
870名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 09:25:23.56 ID:oIYhGgs+
>>869
なんかリサイズフィルタがonになってるんじゃないの?
すべてのフィルタをoffにしてみては?
871名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 09:31:51.63 ID:XEz2wYPD
>>870
ありがとうございます!
触った覚えのないフィルタをチェックしてました(>_<)
872名無しさん@編集中:2014/03/03(月) 07:52:38.68 ID:FlzowJ3h
>>424のmkvmergeって本当にWebMコンテナからdemuxできる?
mkvextractでmkv・mkaだけdemuxできて、WebMコンテナだとできない気がするんだけど・・・
873名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 13:25:32.12 ID:ahSg+X9B
tsmuxerオプションのdo not change sei and vui dataとcontinually insert sps/ppsについてどのような物なのか教えて頂けないでしょうか?
874名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 15:49:37.34 ID:2c0HXdRm
>>872
つべの動画で試してみたが、demuxは出来てるな
mmgでwebM→mkv化
mkvextract.exe tracks input.mkv --fullraw 1:hoge.vp8 2:hoge.ogg

ただ、mkvコンテナへmuxは出来てもwebMへのmuxは専用のツール使わないと無理じゃね?
875名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 15:53:33.92 ID:739U1zzl
VP8+Vorbisの場合のみwebmへのmuxが可能
876名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 16:57:41.50 ID:Ri3v1tJz
>>874
>mmgでwebM→mkv化
mkvmerge -o hoge.mkv hoge.webm
でできました。

ただ
>mkvextract.exe tracks input.mkv --fullraw 1:hoge.vp8 2:hoge.ogg
これができません・・・

mkvextract tracks input.mkv --fullraw 1:output.vp8
mkvextract tracks input.mkv --fullraw 1:output.vorbis
このようにビデオコーデックと音声コーデックをそれぞれ別に
2回に打ち込んでやると、どちらもdemuxできるのですが・・・
877名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 16:58:36.83 ID:Ri3v1tJz
hogeとinputとoutputがごちゃごちゃになってますが気にしないで下さい・・・
878名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 18:40:32.27 ID:2c0HXdRm
>>877
ん〜何で出来ないんだろ?
俺が使ってるのがmkvextract v2.4.1で結構古いのだからコマンドが変わってるのかも知れんな
879名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 19:12:37.79 ID:Ri3v1tJz
こちらは最新のmkvextract v6.8.0環境ですね・・・むむむ
880名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 21:13:37.24 ID:o7W2+jXf
俺が使ってるmkvextractは1.6.4.1だわw
最新の6.8.0ってTimeCode対応してる?
1.6.4.1は対応してて、2.xで対応切ったから今も1.6.4.1使ってたはず
881名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 23:03:35.02 ID:7PbiC4Cx
WIN7でTMPGEnc Video Mastering Works 5を使用してるのですが

次の映像形式のmkvが読み込めません。

AVC (Header stripping)(High [email protected])(CABAC/8RefFrames)



これに対応した動画編集ソフトが御座いましたらご紹介いただきたく願い上げます
882名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 23:04:17.46 ID:flpPordG
ダウソNG
883名無しさん@編集中:2014/03/05(水) 04:54:00.85 ID:5cKFzEIm
>>880
対応してるみたいですよー
てかその1.6.4.1ってmkvextractじゃなく
MKVExtractGUIのバージョンなのでは?
884名無しさん@編集中:2014/03/05(水) 17:45:09.58 ID:n+EboHlg
REGIA ONEでの映像がデスクトップキャプチャー録画ソフトで録画して再生すると映像が黒いままです、どうすればいいのでしょう
885名無しさん@編集中:2014/03/05(水) 17:48:15.92 ID:Q7K546FH
886名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 19:12:16.61 ID:5njzD9X+
すいません初心者ですが質問です。
拡張編集Pluginを入れて190行のテキストを自動スクロールしたのですが、
再生してみると150行くらいまでしか表示されませんでした。
行数に限度はありますか?
できたら一つのテキストオブジェクトで190行全て表示したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
887名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 19:59:03.74 ID:HzEsDp+d
>>886
最大画像サイズで切れるんだった気がする
システム設定で大きくすると一発なんだろうがオブジェクトを分けるほうがいいかも
888名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 20:02:03.03 ID:5njzD9X+
ありがとうございます!まずは設定をかまってみて、
ダメだったら二つに分けてみます!
889名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 23:17:25.65 ID:3zbjF77C
ストックフォトのシャッターストックを動画購入で利用されたことのある方に質問です
1本〜4本などの単品での購入が可能でしょうか。
よろしくおねがいいたします。
890名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 21:53:14.92 ID:vjI3dEXw
x264で書き出しを行なっているのですが、必ず22%強のところで落ちる(音もなく、エラーもなく「スッ…」と画面が消えます)んですが、何が問題だと思われますか?

Windows7 64bit home premium
Aviutl 1.00
x264設定内容 http://blacknd.com/video-live-streaming/aviutl-dvd-ripping-mpeg2-for-mp4-encode/
↑のサイトと同じ

ほかに情報が必要なら言ってください。
891名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 22:40:36.03 ID:vjI3dEXw
>>890
とりあえず動画を手動で5分の1ずつ書き出してるんだけど、とてもめんどい
ただ、この方法だと問題なくできるっぽい

動画の22%の部分にとくに効果つけてるわけでもなく、該当部分を含む短い動画は普通に書き出せた
892名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 23:11:40.80 ID:NmPVpOg7
>>891
エスパーだが、AviUtlのLargeAddressAwareを有効にしてみる・・・とか
893名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 00:14:19.15 ID:xx+XED1C
>>892
有効になってなかったからとりあえず有効にしてみた

まだ全部出力できてないけど安定してるように見える

エスパーだわ
894名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 00:19:52.03 ID:7jc2Bnh/
>>893
その設定項目は割と定番だったり
895名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 19:05:00.27 ID:9LxoWXsE
AviUtlスレから誘導を受けまして、こちらにて質問させていただきます。

AviUtlで動画を作る際の圧縮方法はどれが良いのでしょうか?
未圧縮でやってしまうとはなしにならないような容量になってしまって
エラいことになってしまいます。しかし、圧縮するにしてもどれを
選べばいいのかわかりません。試しに適当に選んだらモザイクに
なるわ音ズレが起こるわで・・・どうかご教授お願いします
896名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 19:06:54.97 ID:jY4Qv0gl
>>895
定番はx264か可逆圧縮だが用途による
897名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 19:28:08.00 ID:yQ1vreZp
>>895
何の動画を何のためにエンコしたいのかが分からんけど、質問レベルから判断すると
x264で設定はデフォルトでいいんじゃねーかな。

いろいろこだわるのはもう少し知識と経験を得てからでいいと思う
898名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:15:23.59 ID:9LxoWXsE
ありがとうございます。ニコニコ動画に上げる演奏動画として
保存したいのですが、エコノミー会員ですし、低容量にしたいので
音質が下がらなければ何でもいいって感じです。
(だからと言ってモザイクはNO)
899名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:16:20.08 ID:7jc2Bnh/
ニコ動のノーマル会員って強制的に再エンコードされるんじゃなかったっけ?そうでもなかった?
900名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:20:41.77 ID:wbsthswj
>>898
ニコニコ動画用の動画を作るならx264guiExにニコニコ用のプリセットがあるからそれを使えばいいよ。
それかカット編集とかをしないで変換だけしたいならつんでれんこを使えばいい。
901名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:29:21.52 ID:jY4Qv0gl
>>899
再エンコされる条件は一般会員もプレミアム会員も同じで、コーデックやコンテナが対応外な物
プレミアム会員と一般会員の制限の違いは解像度、ビットレートにあるが、これらの条件をクリア出来てない場合は再エンコされるのではなくアップロード出来ない
902名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 00:03:09.98 ID:uay9HkIo
さらっと適当なことを書いてはいけません。
一般会員の場合、40MB、656 kbps以下、1280x720未満のmp4/flvは再エンコードされないが
100MB未満であれば、ビットレートや解像度がいくらであろうと投稿は出来るが、サーバーエンコードされる
http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=12156&event=FE0006
903名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 07:45:47.20 ID:ob1mhZSM
>>902
試してから言えよ
904名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 08:13:28.96 ID:uay9HkIo
>>903
すまん。確かに不正確だった。
mp4とflvは、ビットレートや解像度、40MB制限をクリアしてないと投稿できない
それ以外のwmvとかなら、40MB越えてたりしても投稿できる
905名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 11:35:32.71 ID:yrAn/6bV
もっとも適当なことを書いた奴が、書き出しから
>さらっと適当なことを書いてはいけません。
って書いてることに大笑いさせてもらったw
906名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 12:19:03.26 ID:Yj2eMfMQ
>>904
つまり>>901だよな
907名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 21:35:51.10 ID:oQ0624M3
QSVを使ったエンコードについて質問させてください
TS動画をAviutlを使ってQSVEncで出力しているのですが、エンコ時間が長い気がします
1920x1080の実写の場合、フィルタ無・インターレース解除を自動に設定しただけで、エンコ速度が20〜30fpsでほぼ再生時間と同じだけ時間がかかります
SharpenResizerも加えるとx264での出力時と同じだけの時間(再生時間の4倍程度)かかります
ついでに1440x1080のアニメも試してみましたが、1分20秒の動画に対してフィルタ無で最高90fpsと速度は出るのですが、それでも40秒かかります
QSVEncの設定はCQPもしくはVBRのbalanceにしてそれ以外は変更していませんが、どちらもエンコ時間はあまり変わりません

PCの構成はcorei7 4770+AsRockのH87 Performance(QSV対応は確認)+メモリ16GBでグラボは無しです
気になることとして、エンコ中にGPU-Zで確認してみるとフィルタ有で行うとGPU Loadが80〜90%あるのですが、フィルタ無だと10〜20%となっています

どこか設定がおかしいのか、それともQSVを使ってもこんなものなのか、意見・アドバイスその他よろしくお願いします
908名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 19:24:54.78 ID:imQcsnLW
mp4(h264)の動画をカットの編集を、自動マルチパスでやっているんだが、
3分程度の動画を作ると画質がすごく落ちる。長い動画(20分前後)を作ると綺麗に出来る。
同じ変換を、シングルパスでやると、短い時間でも綺麗に出来る。
自動マルチパスって、短い時間の動画を作ると汚くなるとかないよね?
他にも、なんか心当たりがあるかたいらっしゃいましたら、助けてください。
909名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 21:29:58.55 ID:xV6JWGjG
24pはカクついて見えるから、60pが良いとされていますが、
映画は24pですよね?

映画を見ていてあまりカクついているようには
見えないのですがなぜでしょうか?
910名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 21:41:58.67 ID:1RG47tmy
>>909
簡単に言うと、人間の目には24fps程度でカクつかない動画に見えるから。

24fpsあればほぼカクつき無しなので、映画は24fpsに落ち着いた。
それ以上早めると撮影時のフィルムのコストも増えていくし、
高感度フィルムじゃないと撮影できなくなる=画質悪くなるし、
世界中の映写機も調整や交換しないとだめになるし、
たとえ調整しても高速回転によるトラブル(フィルム切れや火災)が
考えられるので、映画の世界では24fpsで十分ということになった。

60fpsは「さらにヌルヌル動くように」という要求への解決策の一つね
911909:2014/03/11(火) 22:09:44.90 ID:xV6JWGjG
>>910
わかりやすい説明ありがとうございました。
912名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 00:39:14.66 ID:ldyPjW5u
コンサートのBDで、音だけを抜いてMP3とかにする方法ってありますか?
913名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 00:40:37.80 ID:ldyPjW5u
途中そうしんしちゃいました。
DVDではトラックごとに抜き出せて簡単にできてたので、音楽ソースとしてポータブルプレイヤーに
いれて聴いて楽しんでるんですが、BDの方はやり方がいろいろ調べても
よくわかりませんでした・・・
914名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 15:39:31.46 ID:mZQ7iOYD
tsmuxerでdemuxすれば出来るかと
915名無しさん@編集中:2014/03/14(金) 01:50:29.62 ID:04A7pgbt
アニメなどにはvaqよりoreaqがいいと言うのを見かけたのですがx264はどこのを使ったらいいのでしょうか?
916名無しさん@編集中:2014/03/14(金) 01:51:47.91 ID:wy8NJT9D
x264はx264だと思う……まあ、8bit版(互換性)と10bit版(画質・圧縮率)があるから
ケースバイケースで選べばいいんじゃないかな
917名無しさん@編集中:2014/03/14(金) 02:34:55.60 ID:vj7ettGd
質問の意味が分からんなら答えなくていいのに
918名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 09:07:44.39 ID:G3cwYX5H
知恵袋のことかと思った
919名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 12:03:12.07 ID:UzbpZHtj
PX-TBS5922を買おうか迷ってます
やっぱPCI Express対応の物の方がいいでしょうか
920名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 13:35:55.00 ID:d26T9MTU
動画のエンコードを頼まれたのですが、先方のフォーマット指定で
音声はwindows media audio V9と指定があるんです。
premire pro(CC Win7)で音声の種類見たら
〜audio 9.2、9.2 lossless、10 professionalしか選べなかったため
9.2で作って送ったところ音声が認識できないとのこと…
V9ってのが9.xってことなのか9.0のことなのか、はたまた"V9"ってのが別であるのか、
このV9という表現、映像系世界で何か意味の有る指定だったりしますでしょうか。
よろしくお願いします。
921名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 13:44:47.59 ID:dafJOeLg
まずは依頼元に詳しく聞くべきじゃね?
922名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 13:50:12.58 ID:mxL201YG
動画でWMAって何のコンテナに入れたんだ?
923920:2014/03/15(土) 15:39:33.25 ID:d26T9MTU
どもです。
確かに確認が満足でなかった私の落ち度ですね。。。
現在確認中&時間もないので念のためwin2000引っ張り出して9.0でエンコード中です。

コンテナって書き出し設定の「形式」のとこのですかね。
WindowsMedia選んで、WMV9&WMA9.2でやってました。
924名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 01:29:59.35 ID:FyLLJmkD
※注意:このレスは、2012年9月30日まで(リッピング違法化前)にリッピングしたBDイメージを使用しています。

パナソニックがオーサリングに関与したと思われるBDは、音声周りの処理がおかしいことが多い

eac3toでは、24bitのリニアPCMの音声をwavに変換すると16bitに落とされる。
DGIndexNVで抜き出すと、ディレイが生じる。

ImgBurnでイメージを読み込んでImp IDがMEIと表示されたら、パナソニックがオーサリングに関与したと思われ
925名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 21:33:49.63 ID:ny4MIysc
助けてください。
Windows7、NTFSで使っています。誤ってTSファイルをフォルダーごと削除してしまいました。
フリーの復元ソフトを色々試しましたところ、4GB以下のTSファイルの救出はできましたが、
4GBを超えるものは復元できませんでした。
有料(2万円以下)でも結構ですので、4GBを超えるTSファイルの復元ができるソフトを
お教えくださいますよう、よろしくお願い致します。
926名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 23:37:55.67 ID:q6IL0y55
>>925
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.161
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1393584975/

恐らくソフ板で聞いた方が的確な回答を得られるかと
927名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 12:56:17.82 ID:5TdkIVKA
ワンセグみたいな低画質でも良いから
VHSみたいにコピれる録画チューナーって無いの?

毎年残したい映像くらいあるだろうに、、、
928名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 13:22:33.03 ID:vEPqFGeg
いくらでもあるじゃない
929名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 14:37:40.74 ID:5TdkIVKA
↑何てキーワードか教えて!!
930名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 10:46:03.93 ID:BDjG4Uor
AviUtlでavi出力するだけで色がおかしくなるんだけど、色調補正とかで調節するしかないんでしょうか…
931名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 10:52:26.97 ID:4jfCdMya
色変換の設定間違えてるとかそんなんじゃないの
932名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 10:54:36.61 ID:Zn8FbB6o
AviUtlを使わないという選択肢
933名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 11:15:33.63 ID:BDjG4Uor
色変換の設定どう変えても、元の動画より色が濃くなってしまって
自動→自動、自動→BT.709、BT.709→BT.709、BT.709→自動、全部だめだった
601でも同じように試したけど変わらず
934名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 11:19:33.10 ID:WNXrhBBt
YUY2
935名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 13:22:48.60 ID:iJjXUK2K
元の動画はRGB?
もしくは再生時にプレーヤーが色をいじってるとかはない?
936名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 16:59:55.16 ID:BDjG4Uor
YUY2で展開・圧縮のチェックを付けても外しても変わらない
プレーヤーはただPCでWMPで開いてるだけだから影響ない…と思うんだけどな
937名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 18:16:54.61 ID:SpEy5twP
何か特殊な動画だったり?

たとえばアニメなら千と千尋だったり、実写ならオーロラとか砂漠とか
938名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 18:37:59.73 ID:BDjG4Uor
実写だけど景色ではないです
939名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 20:18:59.57 ID:YYCkEQDa
今、USB音源のスピーカーを使ってるんですが
PT-3をつけたパソコンのUSB音源のスピーカーで
音出ますかねぇ?

他の多くの地デジチューナーだとデジタルコピーの関係か
USB(デジタル)音源のスピーカーには対応してないんですよね・・・

ダメモトでアースソフトにメール質問してみたら
「本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴する
ことはできません。」との回答しかしてくれませんでしたよw
940名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 20:28:49.53 ID:SpEy5twP
>>939
PT3は単に放送波を復調する能力しか有していないし、
放送波は暗号化されているから、
PT3で放送を視聴することはできないよ。
視聴できないんだから当然音も出ないよ。

分からないもの、調べられないものには手を出さないほうがいいって
941名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 20:55:46.89 ID:Zn8FbB6o
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
↑書いてある通り、そりゃPT3関係ないし、TVTestとかWindows Media Centerの対応・非対応に依存する。
942名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 02:17:04.02 ID:5ZyS/GuX
てすと
943名無しさん@編集中:2014/03/25(火) 21:06:16.98 ID:FmiwaclU
質問ですが、aviutlの拡張編集で銃から薬莢を放出する方法を教えて下さい。
画像の移動の方法を教えて下さい。
944名無しさん@編集中:2014/03/25(火) 22:08:25.38 ID:/L8L39si
>>943
>>4の拡張編集スレに行け
945名無しさん@編集中:2014/03/29(土) 21:30:07.70 ID:7Gfb6vKc
aviutlでCMカットをしているんですが、CMから本編への切り替わりのフレームに本編側のインターレースの半分だけ?が入っています
本編側のみを取り出したい場合はどのようにカットすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
946名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 11:32:04.78 ID:y77N3DdE
俺ならそのフレーム切るが
残すならその1フレームだけのプロファイル区間にしてインタレ解除で奇数(偶数)選ぶとか?
947名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 15:05:46.38 ID:7TijssHZ
俺もそのフレームは捨てるが、
どうしても残したいならテンキーの2か3を押す、
948945:2014/03/30(日) 20:43:13.34 ID:aAVcr5hI
>>946>>947
最初は切ってたんですけど、残った半分はどうなるの?という疑問が浮かんで残してみようと思った次第です
お二方の言われるやり方で進めてみます
ありがとうございました
949名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 04:44:35.14 ID:at60t2EV
dvd専用のSubRipみたいに、一発で映画ブルーレイの字幕を
画像ファイル(.BMPとか)で抽出できるアプリありませんか。

とりあえず、eac3toを使用して映画ブルーレイの字幕を
.sup形式で字幕抽出しました。
このsupファイルに画像が格納されているようですが、
これを画像ファイルに変換して保存したいのです。
950名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 07:32:05.78 ID:zsFA6lgq
>>949
BD-SUPを一括画像化できるツールは幾つかあるけど
素のままかリサイズして出力する程度の簡単なものしかないと思う

SubRipみたいにビット数やカラーパレットなどを
細かく設定して一括出力できるツールはないんじゃないかな
951949:2014/04/03(木) 18:14:45.66 ID:gpErsnKz
supripで画像表示できてるのだが画像保存機能が無いのが腹立つ。
http://edison23.net/dir/articles/images/BD_encoding_img_02.png
画像で保存したい。頼む。
952949:2014/04/03(木) 18:44:36.38 ID:gpErsnKz
>BD-SUPを一括画像化できるツール

頼む。
台詞、映像上の文字を日本語訳で内容確認する用途だから
オリジナルのまま抽出で構わんよ。
映像エンコして映像に字幕埋め込む必要ないから。
953名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 22:23:29.98 ID:v8Zch/O+
「拡張編集画面」マウス右クリック→「メディアオブジェクトの追加」→「画像ファイル」で、画像のコピー先を示す「参照ファイル」の場所がいつも同じ。他のところからコピーしても、参照場所が変化しない。これを変える方法を教えてください。
954名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 22:39:47.00 ID:4eMMkgOF
>>953
正しい回答になってるか自信ないけどaviutlのフォルダの中に画像ファイル.excというファイルがあったら削除してみるとか
955名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 00:21:39.65 ID:0ix7dNYD
グループ制御にフェードいれたんだけど
インはできるのにアウトができない
誰かわかるひといますか
956名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 02:23:37.27 ID:Tf1F7s6h
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1370676229/
957名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 12:44:47.95 ID:iIbClcdg
>>954
あーできました。どうもです。
1回取り込んだ画像が、他の画像を同名で差し替えたのに
チェンジできないのも改善されましたよ。
958名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 17:15:33.72 ID:mNTY6vR4
DirectShow経由でインターレースのmpeg2動画を読み込むと使うソフトに関係なく色情報がおかしくなります
http://i.imgur.com/RYQwsOY.jpg

インターレースを解除してもこのように縞が残ってしまいます
http://i.imgur.com/sV75F6B.jpg

ffdshowやLAVなど色々入れて試しましたが解決できませんでしたが、一体何が原因なんでしょうか
環境はWin7の64bitです
959名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 17:17:54.95 ID:53fDYcts
>>958
そりゃds_inputで読み込んでるからじゃねーの?
入力プラグインの優先順位ぐらい弄れよ……
960名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 17:37:11.26 ID:mNTY6vR4
>>959
AviUtlの話ですか?
どちらかというとAviSynthで困ってます
961名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 22:42:58.41 ID:jnBNFUIZ
どっちにせよDirectShowで入れてる時点でお察し
962名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 22:43:31.20 ID:hKhMOpPQ
>>960
DGindex系列かFFMpegSourceで読み込むのはナシ?

原因は分からんけど、grapheditでmpeg2読み込み時のDirectShowフィルタグラフを確認してみると何か分かるかも
963名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 00:39:13.91 ID:zaWYIYDd
tssplitterでファイルの分離をしようと思うと
CreateProcess Errorと出て分離できないのですが
どうしたらできるようになるのでしょうか?
以前使ってた時は普通にできたのだが
964名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 02:37:53.67 ID:V2kTo+Xx
>>962
両方試したけどダメでした

grapheditで色々と組み合わせを試してみたらどうやらスプリッタもデコーダも何を噛ませても
インターレースのままVideo Rendererに送られるとおかしくなるっぽい感じが
965名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 22:55:50.05 ID:Ga7+eugt
1台のpt2サーバーに2台以上の端末から
映像を同時再生すると、再生がとぎれとぎれになります。
処理が追いついていない感じです。

1台からだと正常です。

考えられるボトルネックはどこでしょうか HDD? CPU?
切り分けがわからなくて助言いただけますでしょうか

CPU ATOM D510MO
http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-di510mo.html
MEM 3G
HDD WD40EZRX データ領域 SATA接続
LAN 1G接続
OS CentOS5
966名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 23:21:14.89 ID:oD7h5BYc
> 1台のpt2サーバーに2台以上の端末から
> 映像を同時再生すると、
端末の種類とか転送経路とかストリーミングの方法(トランスコードの有無)とか必要な情報が抜けすぎてて何も言えん。
967名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 19:31:06.79 ID:lPXXQdZv
PT3等で録画してて不意の天候不良でアンテナのレベルが下がってしまうことがあると思いますが、
そういったレベルの低下を調べるソフトはありませんか?

先日録画してて、ドロップが出てなかったもので、
録画失敗してるのに後日再生するまで気づかなくて、
再放送で録画しなおせなかったことがあったんです。
そういった場合を避ける為には、みなさんどうされてるんでしょうか?
968名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 22:09:07.66 ID:mR70FbTh
>>967
EDCBのerrログ見てる。
969名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 19:25:21.50 ID:uxl92nwQ
あ、質問スレこっちか。

AviUtl+拡張編集の設定 をつかってます。
拡張編集のタイムラインから「ここからプレビュー再生させたい」
っと時は、どうしたらいいんでしょうか?

お願いします。
970969:2014/04/09(水) 22:15:48.99 ID:uxl92nwQ
すいません。
自己解決しました
971名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 21:00:34.15 ID:HkUoBQRQ
>>969-971
無駄レス乙
972名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 21:34:40.53 ID:WkkhupJc
>>968
有難う御座います。EDCB導入してみます。
973名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 10:02:07.53 ID:wdlpwkql
VobEdit06で映画DVDの字幕をsup抽出したのだが
suprip、BDSup2Subでも読めん。エラーになる。
また映画字幕supでうpしたるから頼む。
974名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 19:26:53.67 ID:MgxONIOh
Aviutlのwav出力のPCM形式は48khz 16bit 187kbpsが最高音質のようですが
コーデックの追加等でより高ビットレートで抽出することは不可能なのでしょうか?
975名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 19:38:06.07 ID:IDUOq+Vq
>>974
(そもそもそんな高音質音源の抽出って専用ツール使った方が良いと思うの)
976名無しさん@編集中:2014/04/16(水) 19:27:41.13 ID:rDcBl9uZ
今度式でのスライドの作成を頼まれました。
写真を切り替えながら、少し動かしてキャプションを入れるという
基本は静止画をうまく使う形になります。

この場合で最適なソフトは何になりますか?
977名無しさん@編集中:2014/04/16(水) 19:31:16.78 ID:OvzqVJI7
>>976
PowerPointでファイル作って式で流すか、それのアニメーションを
アマレコTV等で録画してからエンコードすればいいんじゃね?
PC持ち込めるかどかDVDにする必要があるかとかで答えは変わる
978名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 11:47:24.13 ID:YIcIPRU6
慣れてないならDVD化が良いだろうね
トラブって変な事になった時の空気感は想像するだけで恐ろしいw
979名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 15:01:43.66 ID:C8FkIsa0
質問お願いします
AVIデータをAviutlのプラグイン出力にてmp4にエンコードしています
いつもは普通にできていたのですが
数個の動画のみサムネイルが表示されないmp4になってしまいます
MediaInfoにて情報を見比べてみたところ
失敗しているmp4の方のみ「mdhd_Duration : 179136」という項目があります
尚つんでれんこで同じデータをエンコードした場合は
サムネイルは真っ黒なものの表示はされmdhd_Durationの項目もありません

原因は何かまた解消方があれば教えてください
Aviutlの方が仕上がりが綺麗なので出来ればこちらを使いたいです
980名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 18:41:47.38 ID:QaMZGpnV
ダウソNG
981名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:19:26.98 ID:kCJ0nlq4
PT3&録画視聴アプリに関して質問です
環境
・PT3(ドライバー&SDK&ボンドラすべて最新版)
・win7 64bit
・TVtest0.7.23 EPGdataCap10.696
・地デジ、BSは問題なく視聴可能
・チャンネルファイルは

症状
・以前はCSが映ったにもかかわらず映らなくなる
「信号弱すぎ」でチャンネルスキャンすらで着なくなる

・やったこと
ケーブル交換
ブースター投入
982名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:25:34.01 ID:BDVnkY+j
>>981
>・チャンネルファイルは
んで何?
あと映ってた当時、チャンネルレベルは幾つ?
全チャンネル映らなくなったのかそうでないのか?
以前というがいつから?その直前と環境・状況に変化は?
最低これは書いてね
983名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:35:14.64 ID:kCJ0nlq4
>>982
書き忘れておりました
チャンネルプリセットファイルは2014/3/21更新のものを使用

映ってた当時のチャンネルレベルはうろ覚えですが8〜12dB前後だったように記憶しています
映らなくなったのは全チャンネルで映る前が全チャンネル視聴できたかは全部見てたわけではないのうろ覚えです。。。
EPGは問題なく取得できてるようです

映らなくなったのは一週間ほど前で
症状の前後の環境の変化は
・チャンネルプリセットファイルの更新(上記のもの)
・カスペルスキーのアンチウィルス導入
位です
984名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:43:36.76 ID:xIT3W17n
CSはPT3だと最低5dB以上ないと映らないよ
985名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:53:11.44 ID:kCJ0nlq4
>>984
ブースターも導入してみましたが状況は改善されなかったので弱ってます。。。

使用ブースター
DXアンテナ CS/BS-IF・UHFブースター 卓上用 15dB形 TCU15L1B

アンテナ線-ブースター-分波機-PT3

と言う配置で試してみましたが強くなりすぎて地デジが安定しないので

アンテナ線-分波機-(CS線)-ブースターPT3

と言う配置で試してみましたが改善されなかったです。。。。
986名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 22:50:10.62 ID:iTRehWrq
■構成

OS:WindowsXP SP3(32bit)(ネットには繋がないスタンドアローン運用の予定)
CPU:PhenomII X4
スロット:PCI Express 2.0x16が空き2つ
     PCI Express 2.0x1が空き1つ

視聴状況:CATVに契約。BSとCSはトランスモジュール式のチューナー経由で視聴
     地デジアンテナなし、スカパープレアミアムのアンテナあり

↑この状態から
987名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 22:51:33.61 ID:iTRehWrq
↓こうした場合

■地デジ・BS録画用
 ●フレッツテレビに加入(地デジ・BSがパススルー)
 ●PX-W3U3
  ※PT3ではプレミアムHDを録画できないと聞いたため
  ※カード挿入口があるので別にICカードリーダを買う必要がない
  ※下記のPX-TBS6981でPCI Express 2.0x1が埋まってしまうため
 ●赤色B-CASカード(正規品)

■CS(スカパープレミアムHD)録画用
 ●スカパープレミアムに加入
 ●アンテナ設置
 ●対応チューナー(マスプロ スカパー!HD対応チューナーCDT700HD)
 ●PX-TBS6981(プレミアムHDの視聴&録画用)
 ●ICカードリーダ(GemaltoやNTTのものなど)
 ●スカパープレミアムサービスのICカード(正規品)

地デジ・BSの番組を複数同時録画、あわせてスカパープレミアム(HD)の
番組一つも同時録画は可能でしょうか
これよりもっといい構成はありますか
988名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 23:10:02.21 ID:QrEBaz2k
参考になるかは分からんがBSが写ってCSが映らない症状には心あたりがある
チャンネルによっては見られるがとにかくCSの受信レベルが不安定
オチを言うと貰い物の古いBSアンテナを使ってただけだった
貰い物からちゃんとBS/CS対応と謳ってるものに変えたら直ったよ

というわけでアンテナの角度の再調整でもしてみ?
受信レベルも低いようだし、もしかしたら微妙にズレてるのかもよ?
もしくは古いBSアンテナを使ってたら交換するのもいいかもね
989名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 04:33:05.18 ID:BdnM/uCV
990名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 12:57:34.78 ID:HVoj0dDA
991名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 19:39:52.49 ID:fPompCGy
>>988
凄く心当たりがあります
というか>>988とほぼ同じような状況です

アンテナ交換かフレッツテレビ導入を検討してみます
992名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 00:21:31.81 ID:VWbyXHDK
うめ
993名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 06:09:10.16 ID:izDSDrcu
994名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 12:38:52.28 ID:mmeuE+RS
【初心者歓迎】総合質問スレッド-82-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1398137825/

埋める前にたてろよ…
995名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:35:10.91 ID:62yhRtf2
うめ
996名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:36:11.98 ID:62yhRtf2
産め
997名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:37:13.44 ID:62yhRtf2
埋め
998名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:38:47.14 ID:62yhRtf2
生め
999名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:40:23.17 ID:62yhRtf2
1000名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:42:19.07 ID:62yhRtf2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。