【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.46【AACS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22
BDレコーダーで録画したBDAVディスクをRipして楽しむスレッドです。

市販BDソフト(BDMV)のRipの話題などは他スレで扱っています。
キャプチャボード、無反応チューナーなどの話題・布教もそれぞれスレがあります。
AnyDVD HDと、DVDFab Passkeyが BDAVに対応しましたが、
それぞれ専門の他スレがありますのでそちらでお願いします。


前スレ【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.45【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1308152319/


***まとめサイトなど***

工場出荷時のレコ・ドライブ情報は、下記まとめサイトへ。
BDAVをどうにかしたいスレ
http://wiki.nothing.sh/2302.html

その他、Ripしたデータをあーしたい、こうしたいという質問は下記スレッド参照。
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.6【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298382999/
DTV板で「TS」とか「抜」という字で検索すれば、それらしいスレはたいてい見つかる


市販ソフト AACSバージョンリスト データベース
http://www37.atwiki.jp/aacs/

市販ソフト AACSバージョンリスト データベース その 2
http://pcbanko.at-ninja.jp/B-nantoka/B-nantoka.html
2名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:01:43.53 ID:05wulUWj
3名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:01:56.27 ID:05wulUWj
4名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:02:08.51 ID:05wulUWj
5名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:02:26.04 ID:05wulUWj
<BDAV規格>BDレコーダーで録画した、BD-RE(BD-R)のバックアップ手順〜初心者向け〜
(セルソフト<BDMV>は違う規格なので注意のこと)

録画したメディアの AACSのバージョンを調べる。
手順はテンプレの「BDレコのAACSver確認方法」にて。
V10までなら以下の方法で。V11以降なら次の書き込みで。

必要ツール
1 UDF 2.5ドライバ。Vista以降のOSでは不要。2000/XPではUDF2.5ドライバが必要。
ttp://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/extra/d700drv_xp.html
Panasonic製のドライブを搭載していない場合は、すんなり入らないので小細工が必要。
方法は、pana bd udf setup.inxでググるべし。

2. BDAV BackupGUI Beta(ripping機能特化でタイトル変更容易。初心者向け)
3. BackupBDAV061以降(Java必須。入れないと実行できない)
4. cBackupBluRay (3の高速版。3の全機能は含まないので必要)
5. bnlba (1・2に必要な情報を出力するツール)
6. bdavinfo(番組情報を得るのに必要)

2〜6は、こちらで入手可能
http://ysk.orz.hm/BD/

1〜5までのすべてを入手、解凍し、BDAV BackupGUI Betaを実行すれば
設定が必要なところは!で警告して教えてくれる。
(全部のタブをのぞいてみてね。)

UDF2.5ドライバやJavaをインストールしている事が前提です。
6名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:03:39.26 ID:05wulUWj
後述のPCドライブのP-MKBがV18の場合は、Private Keyが対応しているBackupBDAV067を使う必要がある。
現在、このBackupBDAV067を使うには、aacskeysの使用期限についての留意が必要。

BackupBDAV063c以降、aacskeysに使用期限が付くようになった。
BackupBDAV066以降はPCのレジストリにaacskeysの使用期限を登録する方式となる。
http://ysk.orz.hm/BD/Backup_BDAV/ から BackupBDAV20110724.key をダウンロードし、
*.reg にリネームしてダブルクリックする。

しかしこの使用期限も、アナログテレビ放送の終了した2011/7/24に切れたので、
そのまま実行すると、"Sorry, but your key has expired!"とエラーメッセージが出て抜けない。
これは aacskeysの実行前後でPCの日付を変える事で回避が可能。

例えば、以下のようにバッチファイルを少し修正するだけでも実行可能となる。
7名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:03:54.03 ID:05wulUWj
BackupBDAV06?.cmd の中身の aacskeys コマンド前後の部分
(aacskeysの実行中だけ、PCの日付を2010年7月24日に変更する)
====================
 ・
 ・
 ・

setlocal
set OLD_DATE=2010/07/24

@echo on
date /T > date_now.txt
echo %OLD_DATE% > date_old.txt
date < date_old.txt

aacskeys %BDAV_DRIVE% w

date < date_now.txt

 ・
 ・
 ・
====================

PCの日付の変更には管理者権限が必要なので、
BackupBDAV06?.cmd を右クリックして、「管理者として実行」を選ぶ。
なお、aacskeys実行中に日付が変わったら1日日付が狂ってしまうので注意。
8名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:04:07.37 ID:05wulUWj
以下のテンプレが作られてから有料ソフトの AnyDVD HDと、DVDFab Passkeyが BDAVにも対応したので
お金に余裕のある人、あまり頭を使いたくない人は、それぞれ専用スレがあるのでそちらへどーぞ。
ただ、いろんなツールが今まで作られてきた分、いろいろ利便性はある。

録画したメディアの AACSが V11〜V18の場合:

MediaKeyの書かれたファイルを http://ysk.orz.hm/BD/DeviceKey_MediaKey/ から
V12〜V18を落とし、BackupBDAV 0.61以降に入っている MediaKeys.txtに追記(not上書き)し
上記の手順でトライ。
9名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:04:21.50 ID:05wulUWj
抜けなかった場合で、かつレコーダーが V11以上、V16未満の場合:
Michael Jacksonの This is itのプレスされた市販ソフト(コピーとかじゃダメ)
ttp://amazon.jp/dp/B002UHJ9EO を入手、いったんレコに入れ、V16にする。
V16なら何でもいいわけではなく、このソフト限定。

抜けなかった場合で、既にV16だった場合:
宇宙のステルヴィアBOXのDISC.2でV17にする。同じくこのソフト限定。

抜けなかった場合で、既にV17だった場合:
化物語(6)つばさキャット(下)でV18にする。同じくこのソフト限定。

これらのソフト(This is it、宇宙のステルヴィアBOXのDISC.2など)は別に新たに購入する必要はなく、
http://ysk.orz.hm/BD/MKB_RW/からMKB_RW.infを入手し
適当に録画したディスクのMKB_RW.infを入れ替えてレコに入れてもOK。

以降録画する分は抜けます。以前に録画したものは、ファイナライズしていなければ
メディアに追記したり部分削除したりするなど編集すれば抜ける。
ファイナライズしている場合は DK, PK, MKなどキーがわからない限り無理。
注意点がひとつ。この方法は、これらのソフト(This is it、宇宙のステルヴィアBOXのDISC.2など)が、
この先違う Media Keyで再販などされた場合、その新しく再販されたメディアを
挿入して感染させても抜けない。(新たなキーが必要)
10名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:04:34.29 ID:05wulUWj
レコーダーが購入した時点から V18の場合、または 化物語(6)つばさキャット(下)以外の別のソフトで
V18にしてしまった場合:
新規に録画する分は抜けるので、抜きたいメディアをフォーマットし、そのメディアに
MKB_RW.infがあることを確認。
ない場合は何か数秒録画。その後、http://ysk.orz.hm/BD/MKB_RW/ から
V18の MKB_RW.infを入手しメディアに上書きして置き換える。録画する時の暗号化にはレコではなく
メディアの MKB_RW.infが使われるので置き換えたメディアは抜ける。
MKB_RW.inf上書き前にムーブした番組は再生&Rip不可になるので注意。
MKB_RW.infを置き換えたメディアも、レコーダーでフォーマットし直すと抜けないMKBに戻るので注意。
11名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:04:49.97 ID:05wulUWj
レコーダーが購入した時点から V19以上の場合、または後から他のBDを挿入してしまい
V19以上に感染してしまった場合:
現時点では、このテンプレに書かれている方法では抜くことができない。
有料ソフトの AnyDVD HDや、DVDFab Passkeyを用いる事になる。それぞれ専用スレがあるからそちらへどーぞ。

【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part19 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1299146153/

DVDfab Passkey part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1299940456/

AnyDVD HD
ttp://www.slysoft.com/ja/anydvdhd.html

DVDFab Passkey
ttp://www.dvdfab.jp/passkey-for-blu-ray.htm

DVDFab Passkey はBDMV・BDAV・AVCREC・CPRMに対応しています。
BDAVのリップをする際に、無料期間中もAACS MKBのバージョンの制限が無いのでV19以上の人はお試しを。
なお、本スレでの AnyDVD HDとDVDFab Passkeyの話題はスレチとなり叩かれますのでご注意ください。
12名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:05:00.47 ID:05wulUWj
録画したBDメディア上の「MKB_RW.inf」をバイナリエディタで覗く。
 その9〜12バイト(0x0008〜0x000B)がAACSのバージョン(16進数)

 00 00 00 1A ・・・ v26
 00 00 00 19 ・・・ v25
 00 00 00 18 ・・・ v24
 00 00 00 17 ・・・ v23
 00 00 00 16 ・・・ v22
 00 00 00 15 ・・・ v21
 00 00 00 14 ・・・ v20
 00 00 00 13 ・・・ v19
 00 00 00 12 ・・・ v18
 00 00 00 11 ・・・ v17
 00 00 00 10 ・・・ v16
 00 00 00 0F ・・・ v15
 00 00 00 0E ・・・ v14
 00 00 00 0D ・・・ v13
 00 00 00 0C ・・・ v12
 00 00 00 0B ・・・ v11
 00 00 00 0A ・・・ v10
 00 00 00 09 ・・・ v9
 ・
 ・
 ・
 00 00 00 01 ・・・ v1
13名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:05:09.10 ID:05wulUWj
・パナ機AVCRECでの確認方法
DVD-RAMに録画して同じ事を確認
(AACS_av内に作成される)

・Panasonic BWシリーズ トレイロック方法
メディアを挿入し電源が入った状態で、停止ボタンと(一瞬間をおいて)電源ボタンを長押し。
光学ドライブにロックが掛かる(成功すると Lock/UnLockの表示)。
不在の間に家族がドライブに AACSのことを考慮しないでメディアを入れるのを防げる。

・Sony トレイロック方法
SONYの最新機(2009.12月時点):[停止]+[録画モード]+[トレイ開閉]の、3つ同時押し。
ちなみに本体に[録画モード]ボタンがある過去の機種では[-]の代わりに[録画モード]
14名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:05:17.65 ID:05wulUWj
AACSの上位バージョンを取込む経路を説明します。
きっかけになる経路は 5つ。

1.BD-ROM(市販およびレンタルBDソフト)
 対策: 再生用に PlayStation 3やBDプレイヤーを用意する。とにかくレコーダーに入れない。
 家族がいる場合は、光学トレイのロックを忘れずに。

2.友人・知人からの BD-R/BD-RE
 対策: 同上。とにかくレコーダーに入れない。AACSの挙動は一般には全く知らないため。
 (V17でHRLが復活。P-MKBを記録するレコーダーもあるので入れないように。)

3.メーカーによる、放送波経由でのファームウェア更新
 対策: 自動バージョンアップをオフにする。
 過去に一度、Panasonic製レコーダーにて、ダビング10対応と同時に AACSが V3に上げられた
 ことがある。それ以降は行われていない。

4.映像入りのBlu-Rayレンズクリーナー(市販BD-ROMと同じと考える)
 対策: ガイダンス入りの物を使用しない。
 映像・音声ガイダンス等、コンテンツ入りのレンズクリーナから感染する場合がある。
 お勧め品は TDK BD-LC2H (PLAYSTATION対応)
 ttp://www.tdk-media.jp/tjbbg01/bbg34500.html

5.オーサリングソフトのバージョンアップによるもの。
 対策: 編集作業などに支障がなければ、バージョンアップしない。
 PCソフトに内蔵されている AACSは定期更新が義務づけられているので、ソフトをバージョンアップしたり
 すると、AACSのバージョンまで上がる場合がある。
 Windows 7搭載の Media Centerで録画したデータを moveしたものは2010年3月現在、V12であるが、
 更新される可能性が高い。
 古いものに戻せば、そのソフトに内蔵されているバージョンの AACSに戻る。
15名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:05:30.51 ID:05wulUWj
○レコーダーのAACS感染
上位の MKB_RW.infが入った BD-R/RE/BD-ROM(市販BDソフト)を入れると、レコーダーの中身(MKB_RW.inf)が書き換えられる。
V10のレコーダーに V11のMKB_RW.infの入ったメディアを入れると、以降そのレコーダーで書き込まれたメディアは V11以上になる。

一度感染すると、メディアを挿入するたびに下位のMKB_RW.infを最新版にしようとするので、感染被害の拡大が促進される。
(実際は、編集や追記などをした時点で感染することが多い)

V10までならほぼ無条件に、V18までなら限定的に抜ける。確認の仕方は、「BDレコのAACSver確認方法」参照。
Panasonicのレコーダーに関しては、AACS戻しが報告されているが詳しいことはググるべし。
難易度高め。(実際はそんなに難しくないが、何も知らない人からすると難易度高め)
16名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:05:40.77 ID:05wulUWj
○PCドライブの感染
AACSのバージョンにより、P-MKBが更新される。
V16までは市販のBDを入れてもV1ripが可能だったが、V17でHRLの運用が復活。
PCドライブがリボークされ、V1rip不可になる。
BDMVをPCで読み込みたい場合は、読込専用のドライブを用意する事をお勧めする。

PCドライブのP-MKB が v17 ならBackupBDAV063以降に入ってるaacskeys.exe を
PCドライブのP-MKB が v18 ならBackupBDAV067に入ってるaacskeys.exe を
使う必要がある。古いものだとPrivate Key がリボークされていて認証できない。
BackupBDAVのバージョンが新しいものほどWindowsやドライブのドライバの違いによる動作不具合が解消されているが、
BackupBDAV063c以降は上述のように aacskeysの使用期限について考慮が必要。

PCドライブのP-MKB が v19以降の場合は、現時点では、いわゆる"V3抜き"の手順が必要になる。
(1)BackupBDAV067に入ってるBackupBDAVforV19.cmd を用いる。
(2)抜きたいBDディスクの \AACS\AACS_av\Unit_key_RW.inf の LBA値をISOBusterで調べておく。
(3)Hammering drive...と表示されたら、PowerDVDでBDを再生し、Keyが取得できなければ、停止して何度か再生しなおす。
(4)Keyを取得できればPowerDVDは閉じてかまわない。ファイルが作成されるまでしばし待つ。

ドライブのP-MKBのVersion取得方法:
 aacskeys.exe ドライブレター d

また、ドライブの機種によってはP-MKB をリセットできるものがある。
一般的には、有料ソフトの AnyDVD HDや、DVDFab Passkeyを用いればあまり悩むことなく抜ける。
それぞれ専用スレがあるからそちらへどーぞ。
17名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:05:53.05 ID:05wulUWj
関連用語
 BDAV・・・Blu-ray Disc Audio/Visualの略。BD-R、BD-REなどで利用されるフォーマットの一種。DVDのVRモードに相当。
 BDMV・・・Blu-ray Disc Movieの略。BD-ROMで利用されるフォーマットの一種。DVDのDVD-Videoに相当。市販ソフトもこれ。
 AACS・・・Advanced Access Content Systemの略。映像コンテンツのコピープロテクト規格。
 MKB ・・・Media Key Blockの略。メディアに記録されている鍵管理情報の一種。ここにHRLが含まれる。
 MK・・・・Media Keyの略。メディアに記録されている鍵管理情報の一種。仕様書などではKmと書かれることもある。
 DK・・・・Device Keyの略。市販レコや再生ソフトなどソフト単位で割り当てられるキー。
 PK・・・・Processing Keyの略。
 HRL ・・・Host Revocation Listの略。クラックされた機器を排除するためのリストで、主にPCなどの再生ソフトに適用。
 DRL ・・・Device Revocation Listの略。クラックされた機器を排除するためのリストで、主にレコーダー等に適用。
 P-MKB ・・Partial MKBの略。完全なMKBは大きいため、メディアでは部分的なMKBであるP-MKBをリードインエリアに格納する。
 MKB_RW.inf・・・MKBを格納したファイル。P-MKBと異なり、アプリケーション側から読み書きできる。
必読文献
 Advanced Access Content System (AACS) Blu-ray Disc Recordable Book:
 ttp://www.aacsla.com/specifications/
18名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:06:02.04 ID:05wulUWj
GGC/GGW + PLScsiによる録画済みメディアの P-MKB確認方法

※GGC/GGWはv4以上の P-MKBに感染するので BDAVリップに使っている人は注意
GGWは PC用地デジチューナー付属ソフトで R/REにムーブしない限り
メディアへの再感染をしない模様(※要確認)

PLScsi ttp://home.comcast.net/~plavarre/plscsi/

Vistaの場合コマンドプロンプトを管理者権限で起動する
plscsi -w を実行してデバイスの一覧を得る(ドライブ名がわかっている場合には省略可)
環境変数にターゲットのドライブをセットする
GGCが Qドライブの場合
 set PLSCSI=\\.\Q:
P-MKBを調べたいメディアを挿入して下記コマンドを投入する
 plscsi.exe -v -x AD 01 00 00 00 00 00 83 01 00 00 00 -i x100 -t P-MKB.bin
これで P-MKBを先頭から0x100h取り出して画面に表示、ダンプした内容を
P-MKB.binに書き出す
応答が AEで埋まる場合には P-MKBが取得できない場合(生 REなどを含む)
応答ヘッダが先頭に 8バイト付くためバージョンは 0x0b+0x08hで0x13hを参照のこと
DVDInfoProの Send Custom Commandでも同様の確認が出来る
19名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:06:11.14 ID:05wulUWj
○Read/Write二台のBDドライブがあれば、ほぼ1-Clickで暗号&cci解除してBDAV作製可
 ※ただし1-Clickで全て操作しようとすると、チャプターが全部消える
 ※よって一旦BDAV作成推奨
○SONYのレコーダーならHDDに書き戻しも出来る(ptsInfoを入れとけば番組情報も完璧)

必要ツールは初心者向けのすべてのツールが必要。ただし、
1. 初心者向けツールの BDAV BackupGUI Betaの代わりに GuiBackupBDAVforV1
(要VisualBasic 6.0 SP6ランタイム。入れないと文字化けする)
7.ptsInfoを追加。
http://ysk.orz.hm/BD/GuiForBackupBDAVforV1/
http://ysk.orz.hm/BD/ptsInfo/
すべて入手後、解凍し、GuiBackupBDAVforV1を解凍したフォルダに放り込む
(もちろん、UDF2.5ドライバ、JAVA、VBランタイム導入が前提)

あとは、GuiBackupBDAVforV1を実行し、BDドライブを指定し、bnlba.exeで取得を押す
その他、TSファイルの出力先を指定し、必要に応じて、cBackupBluRay optionの項目を
設定し、Rip STARTを押すが
○オプションはverbose以外何も入れなくて良い
 (verboseは単なる進捗表示なので、これもなくて良い)
○マルチタイトルBDAVをRipする時は、-nオプションを“つけないで”Ripする。
 →つけると正しく作成されないことがある。
○Rip Startを押すとImgBurn( ttp://imgburn.com )の設定画面が出るが
 この時の出力先は全て最初に指定したRip先にあわせる事
○BDAVが出来たら、ソースのBD-R(E)の\BDAV\PLAYLISTのrplsファイル全てを
 出力先のBDAVと同じ場所に上書きコピー
 ※このrplsファイルがチャプター情報
○ImgBurnでBDAVをBD-Rに焼く
※一見、無関係に見えるImgBurnの設定だが、微妙に連携しているので注意。
20名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:06:27.60 ID:05wulUWj
BDAV: レコで録画したBD-RE(BD-R)バックアップ手順
バッチファイルが理解できる上級者以上向け
(必要最小限のことしか行わないので、これを元に自動化をする上級者用情報)

・cBackupBluRay
http://ysk.orz.hm/BD/cBackupBluRay/

・bnlba.exe (ソニー機BD-R対応版)
http://ysk.orz.hm/BD/bnlba

詳しくは、過去ログVol.19を参照

BackupBDAVforV1.cmdへの組み込み例 (最初のほうにあるremコメントは削除)
------------
@echo off
SETLOCAL
SET BDAV_DRIVE=G
SET BDAV_DIR=E:\TS
for /f %%i in ( 'bnlba %BDAV_DRIVE%' ) do set BDAV_BNLBA=%%i

if exist CPSKey.cfg del CPSKey.cfg
@echo on
aacskeys %BDAV_DRIVE% w %BDAV_BNLBA%
if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar %BDAV_DRIVE%: %BDAV_DIR%

@echo off
echo Input ENTER key for closing DOS Window.
set /p BDAV_END=

endlocal
21名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:06:38.59 ID:05wulUWj
これまでに挙げられていない関連ツールなどは、たいていここで見つかる:

 http://ysk.orz.hm/BD/

BD専用うpロダ。
 http://ysk.orz.hm/up/

cciconv
 http://ysk.orz.hm/BD/cciconv/
GuiForBackupBDAVforV1 (要VB6jp.dll)
 http://ysk.orz.hm/BD/GuiForBackupBDAVforV1/
ptsInfo TSファイルの各種情報(主に番組情報)を表示します
 http://ysk.orz.hm/BD/ptsInfo/
ccats & PLLib 字幕関係
 ttp://www29.atwiki.jp/ccats/
BD2FW TSパケットヘッダ変換ツール BD-iLink
 http://ysk.orz.hm/BD/BD2FW/
MurdocCutter TS簡易編集ツール
 ttp://itsadirect.site90.com/
bnlba.exe Unit_Key_RW.infのLBA値取得ツール
 http://ysk.orz.hm/BD/bnlba
BD-Rバックアップ DVDFab HD Decrypter
 ttp://www.dvdfab.jp/passkey-for-blu-ray.htm
TS Demux
 http://ysk.orz.hm/BD/TSDemux
FAAD2 AAC関係
 ttp://www.rarewares.org/aac.php
コーデックチェック MMname2
 ttp://page.freett.com/HarryTools/
DirectShow Filter Tool
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
22名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:06:50.12 ID:05wulUWj
関連スレ
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1271681604/
【BDAV】BD Rip以降の行程を楽しむスレ Vol.6【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298382999/
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part19 【狐】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1299146153/
DVDfab Passkey part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1299940456/
【Blu-ray】次世代DVDをエンコードするスレ【HD DVD】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1181829147/
放送TSをBDAV化する方法 Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1241609340/
MPEG2-TSをi.Linkで入出力して編集スレ Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1182520537/
ハイビジョン動画エンコスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1174229386/
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263892716/
レンタル BD を焼く情報スレ 8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1301742199/

これもついで。

BackupBDAV Java版の最新版リンク(上から 2番目)

ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=125592/
23名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/08/19(金) 00:07:29.39 ID:05wulUWj
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|     シマコ
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

コテハン「神岸あかり」「沖縄県民」「茅原実里」 などは、同一人物です。
脈絡のない日記調の長文投下やURLの貼り付けなどが特徴です。
見つけても絶対にレスを付けないでください。

★★★その他煽り合い・罵り合い・スレチな話題は禁止です。★★★


■テンプレここまで■
24名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 00:14:23.09 ID:w1AXASIm
>>1乙であります!!
25名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 00:36:29.86 ID:t9VfudiV
>>1

すごいなaacskeysの期限切れや最近のP-MKB議論まで載ってる
GJ!
26名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 00:40:30.09 ID:uo6Xi/yf
>>1>>23長いけど乙。
よくやった。
27名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 00:54:47.47 ID:m1M3PjAu
28名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 00:55:21.50 ID:aICERnmz
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ

新スレ!
なんて響きのいい言葉なの〜♪
29名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 00:58:35.18 ID:OECaLGhG
良スレ!
30名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 01:01:06.59 ID:KfKCeXkX
>>1おつ
前よりずっと良くなりましたね!!
31名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 22:08:06.79 ID:etCmcTJr
乙乙
32名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 22:20:39.11 ID:aWz7zC5D
>>22
その「AnyDVDキツネ狩り」って割れ厨スレだぜ。
「AnyDVD 正規キツネ」が正規ユーザーのスレだよ。
33名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 22:22:55.29 ID:V4TfBMfC
もうこのスレテンプレだけで良くね?
34名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 23:44:03.70 ID:W0aLIYra
「BackupBDAV06?.cmd」が無い場合はどうすればいい?
35名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 23:57:35.66 ID:nak3uu/M
>>1

しかし、Anyスレチかよw
今までスレチでないという意見もかなり多かったと思うから、
そこはもう少し相談すべきだな。
36名無しさん@編集中:2011/08/19(金) 23:59:47.82 ID:X7LmocVD
別にスレチならスレチでいいとは思うけど同じ事を繰り返す>>1は病的だと思う
37名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 00:02:31.89 ID:ulJOYB0P
>>34
BackupBDAVforV1.cmdだと察すればいい
38名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 00:07:11.32 ID:XJo5y8Xh
ここで聞くより専用スレで聞いたほうが速いし親切だろ
解決せずにあらされるより素直に移動してもらった方がお互いの為。
Vあげちゃったらここでは解決できないんだし
39名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 00:16:31.16 ID:s+sJrjv2
Any使いがスレ荒らしてたっけ?
別に気になってなかったが。
40名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 00:26:18.82 ID:Zc1TlKR1
元からAny使いを大して見かけないから荒れないというか
スレチ連呼する奴は盛大に荒らしてたけど
41名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 00:32:46.10 ID:UVLJFWHZ
どっちにしろレコ買ったらv19以上だった可哀相な人達はココでは救ってあげられない
丁重にお断りして出て行ってもらった方がいいw
42名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 01:22:39.75 ID:S/+Av+1B
このスレになんでAny使いが粘着するのかわからんw
いいじゃないの?専用スレあるんだし、ここじゃ解決できないんだから。
43名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 01:27:47.12 ID:qxJI3ptq

要するにBDAVの期限延長方法以外に関心事は皆無だが

自分がそれを言い出すと、自分ひとりが愚か者のように映るのがイヤなので

本音を隠し隠し無能の衆が何となくたむろしている件
44名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 01:38:56.46 ID:UVLJFWHZ
 
何を言ってるのかよく解からない

耳が遠くなったかなw
45名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 01:47:52.16 ID:XJo5y8Xh
V18以下ならAnyなくてもいいし買ったならそっちいけばいい
V19以上ならここにいる意味はない
理屈いろいろつけた所で結局それだけじゃん
46名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 01:47:53.19 ID:ulJOYB0P
>>43みたいなこと言い出すのはたいてい狐使い

期限延長方法より新たなMK.PK.DKのほうが重要
47名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 02:09:40.43 ID:UVLJFWHZ
>期限延長方法より新たなMK.PK.DKのほうが重要

その通り!
しかしそれが1年以上出てないんだな・・・┐('〜`;)┌
48名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 05:36:54.76 ID:qxvmPo8S
GuiForBackupBDAVforV1でBD-RE内の番組名が文字化けるので
bdavinfoを1.3(出力はユニコード形式)から非ユニコードな出力をする
1.1にバージョンダウンしたら無事に解決できた。

既出ならスマン
49名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 05:38:16.47 ID:qxvmPo8S
ちなみにyskさんの鯖には1.1までしかうpられてない>BDAVinfo
50名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 09:55:21.61 ID:1Q1UKUBF
今は手動でPCの日付を変更して使っています。

>>7
BackupBDAVforV19.cmdの場合どこにコピペすればいいのか教えてもらえませんか?

setlocalの下に
set OLD_DATE=2010/07/24

@echo onの下に
date /T > date_now.txt
echo %OLD_DATE% > date_old.txt
date < date_old.txt

@echo offの上に
date < date_now.txt

としてみたところ「dumpbnが〜」と出て起動しませんでした。
51名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 10:11:34.70 ID:BHHghPWc
狂うって人、なんのために条件式とかがあるんだ
日付もちゃんと判定して入れてやればいいだろ
52名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 11:54:07.96 ID:WlNWTBnD
「BDAV BackupGUI Beta 014」フォルダの中に
「BackupBDAVforV1.cmd」と「BackupBDAVforV19.cmd」両方あるんだけど
どっちかにした方がいいの?
53名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 12:21:03.05 ID:S/+Av+1B
>>52
aacskeys.exe がBackupBDAV063以上の物を使っている場合(BackupBDAVforV19.cmdが
入っているということだから、たぶんそうだが)

ドライブのAACSがv18以下 → BackupBDAVforV1.cmd

ドライブのAACSがv19以上 → BackupBDAVforV19.cmd
(こっちはPowerDVDやWinDVD等を併用して認証する必要あり)

と考えればいい。

54名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 12:37:18.96 ID:S/+Av+1B
>>52
質問の意図を勘違いしていたかも知れんので補足しとくと

BDAVBackupGUI Beta 014 からはこの2つのバッチは両方とも使われてないじゃないかな。
(間違ってたらスマン)

55名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 12:56:46.18 ID:WlNWTBnD
ということは、BDAVBackupGUI Beta 014を使っているから特にいらないのかな。
ちなみにAACSは16。
すごくわかりやすかったです。ありがとうございます。
56名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 00:04:42.79 ID:rRopRlFo
DIGAに戻して、BDに追記するとDIGAの「v」に影響されるのか
迂闊にBDを入れられないな。
57名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 01:40:41.23 ID:gwjw63Ie
上位のVなら上書きされんよ。
むしろレコーダーが更新される
58名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 10:33:14.85 ID:YC+JD70O
>>57
MKB_RW.infを低いものに書き換えて
Vが低いDIGAで再生したら、感染するのでしょうか?
59名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 11:23:28.29 ID:OLraBUn0
>>58
それなら苦労はしない
60名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 11:24:45.48 ID:r2jRWwsN
比較対象にどっちも「低い」が入っているから答えようがない
61名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 11:43:38.71 ID:T0wBfmLC
基本上位優先。バージョンが違えばvの大きいほうに書き換わる
62名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 14:08:04.27 ID:SOQg8/jx
え、なんでそんな当たり前のこときくの。Vのことなんだと思ってたの。
63名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 14:20:39.18 ID:KzKjQsGa
>>58
たとえばv14のAACSでプロテクトされたBDのMKB_RW.infをv12のものと入れ替えた
場合、レコがv12以上なら感染しない。v12未満なら感染する。
ただし、レコではまともに再生できないのでこれをやる意味はない。

バージョンを改竄した場合、レコにより動作は違うだろうが、ウチのBW850で
実験したら再生はするものの、真っ黒の画面が再生されるだけ。
(たぶん、AACSの規定上、MKB_RW.inf は改竄したら分かる仕組みなので、チェックして
いるはず。)

いずれにしても、レコにより動作が違う可能性があるので実験するなら自己責任で。
64名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 15:42:38.10 ID:JNwraZ3W
LBAがbnlba.exeで取得できない……
SONYのBDZ-AT700で録画したのを抜き出そうとしているんだけど
GuiForBackupBDAVforV1の自動取得でも、直接exeで叩いても失敗

どうしてだ?
65名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 17:09:15.57 ID:KzKjQsGa
>>64
過去1回だけウチでも取得できなのができたことあった。
BackupBDAV067のaacskeys.exe で自動取得でだめなら、最後はIsoBusterで取得。
66名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 17:45:50.54 ID:QxfFX6nF
>>64
ドライブがリボークされていませんか?
レコに市販BDをいれた覚えはありませんか?
そのまま放っておくと大変なことになりますよ•••
67名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 17:50:35.44 ID:U8JUaEj+
それは大変だ
68名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 18:15:49.90 ID:2qbOqZ1o
>>63
BDのMKB_RWのVをレコーダー以下に改竄してPanaレコに入れると
MKB_RW.infがレコーダーのものになりUnit_key_RW.infが書き換えられ
書き換えられる前のがUnit_key_RW.bakだったかな?となって残ってた気が
69名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 18:35:39.39 ID:JNwraZ3W
>>65
ありがとうございます
aacskeys.exeを直接叩いて取得できました

と、次はProcessingDeviceKeyが正しくないと来た
合ってたと思ったんだけどなぁ……

>>66
大変なことになってるかもです……
70名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 18:52:17.20 ID:2qbOqZ1o
>>69
MKB_RWのVは?
71名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 19:00:57.30 ID:JNwraZ3W
>>70
V16です
72名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 19:07:38.25 ID:2qbOqZ1o
>>71
それはマイケルのV16?

言ってる意味が分からない場合は>>9-11
73名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 19:23:50.80 ID:g8OkTd38
>>63
>>68

ありがとうございます。参考になりました。
74名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 19:33:31.87 ID:JNwraZ3W
>>72
あー……たぶん違いますね
となると、この場合は>>9-11にある通り
http://ysk.orz.hm/BD/MKB_RW/からMKB_RW.infを入手して
適当に録画して、上のをPCで追記、それをレコーダーに入れればいいわけでしょうか?
75名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 19:41:37.87 ID:KzKjQsGa
>>68
>>63を書く直前にやったから、確かだよ。
 BW850(v12)のMKB_RW.infをv11に改竄してやってみたんだけど改竄したままだった。
 レコでの操作はリスト表示からの再生のみを行ったが、黒画面が表示されるだけ。
 それから、もう一度v12に戻したら再び再生できるようになった。
 (同じパナでも機種やファームにより違う可能性大だけどね。) 
76名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 19:56:26.06 ID:2qbOqZ1o
>>74
そう
V18のを追記してレコに突っ込んで適当に録画
>>8の後抜ければ万々歳

>>75
レコはBW200だったかな
随分前にやった事なのでV改竄か低いVのを上書きしたのかは微妙なところ…
77名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 20:00:04.95 ID:JNwraZ3W
>>76
トライしてみます
ありがとうございました
78名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 17:34:04.65 ID:FOqiORxR
IOのクソチューナーで録画したものをパイオニアのBDR-206でBD-RE(一層式)に焼いて確認するとv16
v16用(THIS IS IT用?)のMK+aacskeys.exe ドライブパス vででるFirst C-valueをMediaKeys.txtに追加
First C-value,MKの書式
BackupBDAVはたぶん63
BackupGUIに必要なもの取り敢えず全部ぶっ込み処理開始を押すと一瞬でError: The Media key is incorrect.
と表示

この場合宇宙のステルヴィアのにMKB_RW.infを差し替えてダビングやり直しでいける?
それとも根本的にやり方間違えてる?
79名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 17:57:36.85 ID:hwiotJCG
上のメッセージを訳すと
MediaKeyが間違っています。 となる
つまり抜けない

V18(宇宙のステルヴィア)に入れ替えれば抜ける
80名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 18:24:53.14 ID:E2SPTRFQ
突っ込みいれるとすてるびゃーはv17な
v18は化け猫
8178:2011/08/23(火) 19:14:41.40 ID:FOqiORxR
まず適当にダビングバイナリエディタで10の表示
そのv16のMKB_RW.infを17のもので上書き後バイナリエディタで見るとちゃんと11

再度入れなおし→自動でPowerDVD起動→再生には更新が必要
キャンセル選択
mAgicTVDigitalと言うIOの本来二度と見たくない糞ソフトでエクスポート→BDにダビング
書き込み前にフォーマットにチェック

書き込み完了後バイナリエディタで見るとそこには「10」の文字
なんでやねん
PowerDVDで開くと何も言わずに再生開始
BackupGUIで見てもやっぱAACS v16の文字、それどころかファイル名がこれまで録画したことすらない神様のメモ帳に
(実際はR-15)

PowerDVDでキャンセル押したのが原因?
82名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 19:21:31.33 ID:Yc0QyoJn
>>81
>書き込み前にフォーマットにチェック
 
 まったく、外野だがこれでフォーマットされるんじゃ?
 追記とかないの?
8378:2011/08/23(火) 21:19:11.15 ID:FOqiORxR
焼いたのに入ってるv16のMKB_RW.infは12.7KBなのになんで落としてくるv17のMKB_RW.infは1MBもあるんだろ

>>82
チェック外して焼いてみた、と言うか焼いてる
数秒適当なの録画してそれダビングすりゃよかった
なげぇ('A`)30分番組なら28〜23分くらいかかる
84名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 21:30:43.49 ID:UxJ/6xqS
セルBD内に有るMKBはどれも1MB
末尾を大量の00で埋めて1MBにしてる
8578:2011/08/23(火) 21:56:00.52 ID:FOqiORxR
>>84
なるほどね
そのv17のは市販品のだからその仕様に合わせてそのサイズになってるのね

で、結果は感染成功したんだ
BackupGUIでもバイナリエディタでも17仕様になってる
一応リップも成功

ところでさ、MediaKeys.txtにv17のを追加するのはわかるんだが
これの書式ってコマンドで取ったFirst C-value,MediaKeyの書式だよね?
それだと失敗してv17の2つのキーがイコールで結ばれたのをいじらず追加すると成功するみたいなんだ
どういうこと?
あとBackupBDAVとcBackupBluRayの二個あるけどこれ違いは何?
3. BackupBDAV061以降(Java必須。入れないと実行できない)
4. cBackupBluRay (3の高速版。3の全機能は含まないので必要)
ってテンプレにあるけどcBackupBluRayのほうがオプション多いしよく分からない
86名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 22:10:51.22 ID:Yc0QyoJn
>>85
>それだと失敗してv17の2つのキーがイコールで結ばれたのをいじらず追加すると成功するみたいなんだ
そのイコールを,(カンマ)に置き換えるのが正解。

>4. cBackupBluRay (3の高速版。3の全機能は含まないので必要)
 4. cBackupBluRay (3の高速版。3の全機能は含まないので3は必要)

 3は大雑把にいうと aacskeys.exe と BackupBluRay.jar で構成されている。
aacskeys.exe が復号キーを計算する機能。
 BackupBluRay.jar がコンテンツを復号する機能を担当する。

このうち、cBackupBluRay.exe はBackupBluRay.exe 機能のみを持つ。
 だから、3も必要。
 
87名無しさん@編集中:2011/08/23(火) 22:13:14.77 ID:Yc0QyoJn
訂正)
× このうち、cBackupBluRay.exe はBackupBluRay.exe 機能のみを持つ。
 ○ このうち、cBackupBluRay.exe はBackupBluRay.jar の機能のみを持つ。
8878:2011/08/23(火) 22:52:19.55 ID:FOqiORxR
なるほどね
要するに
cBackupBluRayはBackupBDAVのコンテンツ復号機能の代わりにしかならないから実際使うにはBackupBDAVも必要、
でもその復号作業はBackupBDAVよりも早いってことね

そしてMediaKeyはv17に書き換えてるんだからFirst C-valueもその書き換えに使った奴に書き換わるのか
前の16の時の状態のをv17の前半消して代わりに書きこんでたからエラーで終了してたのか
俺バカス
89名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 10:42:16.32 ID:i549ku/M
復旧
90名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 12:43:27.48 ID:jdj3W7NQ
test
91名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 13:01:39.53 ID:hlUW8frT
age
92 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/26(金) 23:23:54.12 ID:oExf1qr0
テスト
93名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 23:25:05.32 ID:oExf1qr0
テスト
94名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 12:43:48.52 ID:21+/WD3T
age
95前スレであったスルーの種類:2011/08/28(日) 11:48:15.43 ID:Ivv/02V0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
96名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 14:55:58.41 ID:2wE/+Csl
なんか賑わってないね

てか全部書かれちゃって話すことが無くなってる
次賑わうのは新しいキーが発見された時かな。。。
97名無しさん@編集中:2011/08/30(火) 23:57:05.00 ID:AJie3Ypo
テンプレに完璧求めるのも考え物だなw
98名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 00:44:50.73 ID:Mn6n100Q
パナ以外のメーカーのV戻し法が見つかればすこしは賑わうのかな
99名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 01:12:14.25 ID:qN2l60+y
>>96
>次賑わうのは新しいキーが発見された時かな。。。

ここ一年誰かがv19流すかなぁと思ってたけど...結果流れてないからねぇ...
いつになることやら
 (有料ソフトもサポートしてほんとに必要なくなったからなぁw)
100名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 07:41:15.09 ID:80h5zAEJ
セルソフトのこと考えると、もはやv19だけでなくv24くらいまで必要になるが、ホント、出ないかなぁ
101名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 18:00:41.37 ID:pQ3bMWps
>>98
パナのV戻しってあるんですか?
無知ですいません。
102名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 18:20:44.25 ID:qN2l60+y
>>101
 >>15に書いてあるだろ。後はググれ。方法等聞くのはタブーだから。
103名無しさん@編集中:2011/08/31(水) 18:48:28.24 ID:5xIvSomh
レコはV上げなきゃいいだけだもんなぁ。
104名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 00:04:00.74 ID:6abUnXDZ
エスケイネット、1,920×1,080p/60fps対応PCIe x4 HDMIキャプチャ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474202.html
非圧縮ブルーレイ1080pキャプチャ可能に。
105名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 00:30:23.29 ID:MFJ7aAMH
データ転送速度が500MB/sec以上のHDDなんてあるの!?
106名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 01:34:23.00 ID:2yxbG2Fa
データ量半端じゃない気がするw
個人的に今もっとも欲しいのはBDAVを磯形式で扱える
ネットワークメディアプレーヤーだな(完全スレッチだが)
107名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 01:58:06.73 ID:M33DhWNm
500MB/s安定とかRAID0でも相当数のHDDが要るな。
128GBのSATA3SSD2台でRAID0組んでテンポラリにする方が現実的か?でもそれだと長時間撮れんな。
というわけでやっぱBDリップよね。
108名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 02:22:48.18 ID:tcC328Ts
BS抜こうが24Mbpsだっけ、

HDD1台で行けるな
109名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 03:49:25.33 ID:5B+AoU4+
さすがに非圧縮は非現実的だよ
MT版huffyuvに頑張ってもらうしかないな
110名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 04:12:12.09 ID:2yxbG2Fa
ハイビジョン映像の場合、非圧縮だと数Gbpsのデータ量になるらしいから
500MB/sec以上というのも頷けるがデータ保持は圧縮掛けないと厳しいし、
ソフトウェアでの圧縮/非圧縮考えると一般人が使う物じゃないなぁ。
111名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 12:27:21.48 ID:nVQPqHCt
>>102
ありがとうございます。
112名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 14:23:13.93 ID:tcC328Ts
本職かそう言う業者用か?
てかPCIe x4とはまたマニアックな
16のスロットに刺すと何となく勿体無い気がするよね
113名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 19:41:24.29 ID:Z6kG1/lN
8月初めに修理に出したLF-PB371が帰ってきたよ。
お盆挟んだから一ヶ月かかったよw

予想通りピック交換。そして無事BDも問題なく読み書きできるように。
aacskeysで見るとPartial MKB < V2 なのでそのままみたい。
ちなみにドライブテスト用にクリーナーとDIGAの購入特典のアバターとREだけ一緒に送ったつもりが
ラベルにV18って書いたメディアをドライブに入れたままだったorz
それも丁寧に梱包して、表にドライブ内入って書いてあった。
それより伝票は修理代金が22,950円になってたけれどメーカー内処理なのか請求はなし。
一言お詫びも書いてあったのでこれメーカーがちゃんと認識してて対応してるみたいだね。
22,950円ってLITEONのドライブ3つ買えるじゃんw
114名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 19:41:49.70 ID:Z6kG1/lN
あ、ごめんドライブスレと間違えた
115名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 20:09:56.89 ID:SA479l5U
現在のレコーダのVは幾つくらいなんでしょうか?
10月にスカパーチューナー内蔵の製品がSONYから発売されるので、便利そうなのですが、、、
ANYを使わないと無理なのかなぁ
116名無しさん@編集中:2011/09/01(木) 22:27:26.37 ID:snmrbHhE
>>110
HD-SDIは1.5Gbps
ビデオサーバーなら、SASのHDD*48台/*84台だとか普通だけど、一般にはね…
そもそもSASのカード導入自体がハードル高いし
117名無しさん@編集中:2011/09/02(金) 11:15:21.97 ID:F1XrGz7c
>>115
パナのBZT600は、お盆に買ったもので、V20でした。
118113:2011/09/02(金) 17:01:37.15 ID:Y0EXWMuR
間違えついでに。
7月に買ったBWT500はV18だったよ。
メディアのキーは例のV18のヤツ使ってるけど問題なし。
119名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 13:38:12.52 ID:SJpWEE7X
中古勝負したが、メディアキーV15って無いんだ…orz
書き込みBDドライブ買うしかないんか…。
120名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 13:45:16.19 ID:GVK4cPvc
ソニレコだとしょうがないな
パナレコならDVD-RAMとか経由でV18に
121名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 13:51:06.91 ID:9a4BFyYc
中古だったら、そのv15が感染した物なのかどうかも分からんしね。
122名無しさん@編集中:2011/09/03(土) 14:00:14.19 ID:SJpWEE7X
>>121
出荷時V3の古いやつで安い新品買えそうな値段でしたw
123名無しさん@編集中:2011/09/04(日) 05:21:06.12 ID:KC5cmB9P
>>122
オクでHDD買って戻せば?
124名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 20:45:02.67 ID:FisNY9/l
普段は無反応機でPCにTS録画して
圧縮エンコしてますが
BDレコのAVC圧縮の規格も知っておきたいと思うようになりました

各社BDレコのAVC圧縮ファイルをBDリップしてファイルに取り出し
Mediainfoなどでファイルの詳細を見た時
どんな数値か知ってる人はいますか?

スキャンタイプがプログレかインタレかMBAFFとか
1280×720などに落としているのかが知りたいです
だいたいのモードで構わないので・・・
125名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 04:37:59.70 ID:86TtOlar
>>124
ソニーのはAVCHDと全く同じだったよ
126名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 11:16:59.14 ID:LT21Jv9R
08年4月発売のソニー機T90のAVC12M(XSRモード)で当時のBShiの89分のを録画
127名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 11:22:09.97 ID:LT21Jv9R
ごめん、126のは間違えた。続きを書くと
ビデオ
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
ビットレートモード : VBR モード
ビットレート : 11.7 Mbps
最大 : 16.0 Mbps
幅、高さ : 1 440 ピクセル : 1 080 ピクセル
解像度 : 16:9
フレームレート : 29.970 fps
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling : 4:2:0
BitDepth/String : 8 ビット
スキャンの種類 : インターレース
スキャンの並び : トップファースト(TFF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.252
ストリームサイズ : 7.30 GiB (94%)
128名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 11:26:39.28 ID:LT21Jv9R
オーディオ
フォーマット/情報 : Audio Coding 3
Format_Settings_ModeExtension : CM (complete main)
コーデック ID : 129
ビットレートモード : CBR モード
ビットレート : 256 Kbps
チャンネル : 2 チャンネル
チャンネルの位置 : Front: L R
サンプルレート : 48.0 KHz
BitDepth/String : 16 ビット
ビデオ ディレイ : -1秒 50秒
ストリームサイズ : 163 MiB (2%)

だった。今のはAVCでも1920*1080らしいけど持って無いので不明。
三菱機もあるけどAVC録画したのをRipした事無いので分からない。
必要ならやってみるけど。
129名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 21:23:34.15 ID:NRIX3f1b
>>128
情報アリガトです
非常に参考になりました

>三菱機もあるけどAVC録画したのをRipした事無いので分からない。
>必要ならやってみるけど
できれば複数メーカーの情報が知りたいので
是非お願いしたいのですが・・・
130名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 22:50:53.79 ID:W9eobSKL
BDAの規格書読めばいいんじゃね
131名無しさん@編集中:2011/09/07(水) 23:23:40.77 ID:KemkaTJt
BW970でHE録画(地上波)。WOWOW録画も試してみようか?
改行規制邪魔くさいですね。

ビデオ
ID: 4113 (0x1011)
ID: 1056 (0x420)
フォーマット: AVC
フォーマット/情報: Advanced Video Codec
プロファイル: [email protected]
CABAC: はい
RefFrames: 4 フレーム
Format_Settings_GOP: M=3, N=15
コーデック ID: 27
ながさ: 5分 4秒
ビットレートモード: VBR モード
ビットレート: 7932 Kbps
最大: 17.5 Mbps
幅: 1440 ピクセル
高さ: 1 080 ピクセル
解像度: 16:9
フレームレート: 29.970 fps
ColorSpace: YUV
ChromaSubsampling: 4:2:0
BitDepth/String: 8 ビット
スキャンの種類: インターレース
スキャンの並び: トップファースト(TFF)
ビット/(ピクセル*フレーム): 0.170
ストリームサイズ: 288 MiB (92%)
132名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 07:20:59.68 ID:e3MBL9JB
こういう情報出力は何のソフト使ってるの?
133名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 07:37:09.13 ID:IP/YlwNg
Mediainfo
134名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 20:24:59.87 ID:KkrUkuQl
>>132
どうも
135名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 20:25:28.43 ID:KkrUkuQl
アンカー間違えた
>>133
136名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 22:33:51.00 ID:gt40hEej
>>129
遅くなったけど三菱BZ240(10年11月発売)でBSプレミアムを録画したデータです。
ビデオ
フォーマット     AVC
フォーマット/情報 Advanced Video Codec
CABAC       はい
RefFrames      4 フレーム
Format_Settings_GOP M=3, N=15
コーデック ID  27
ビットレートモード  VBR モード
ビットレート     12.1 Mbps
最大         17.5 Mbps
幅、 高さ       1 920 ピクセル: 1 080 ピクセル
解像度         16:9
フレームレート    29.970 fps
ColorSpace       YUV
ChromaSubsampling 4:2:0
BitDepth/String    8 ビット
スキャンの種類    インターレース
スキャンの並び     トップファースト(TFF)
ビット/(ピクセル*フレーム)   0.195
ストリームサイズ   877 MiB (94%)
オーディオフォーマットはAACでした。
137名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 22:48:45.37 ID:obdSOO1N
教えてくだされ。
半年ほど前からBDAVリップはしてましたが
今日初めてBD-Rに書き戻しました。
質問はPCではいくらでもコピー可能ですが
レコ側でのコピーは無理なのでしょうか?
そういうものですか?
使用はBackupBDAV,Power2GO,BW690,V17です。
長文で蹴られたので簡単でスマソ。
138名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 00:33:44.34 ID:PegJG4xX
レコによるんじゃね?(メーカー、機種)
でも、PCにRip済みファイルがあるならPCでコピーする方が断然早いし
楽だと思うが?
139sage:2011/09/09(金) 02:19:38.38 ID:p8U27T4G
上げてスマヌ、BW690だからパナです。
この状態で完璧なら良いのですが不完全な状態なら完璧にしたいのです。
行ったのは
リップ→stream以外のBDAVフォルダをHDDにコピー→リップした物をstreamに貼付け。
これをPower2GOでBD-Rに焼きました。
PC、レコ共に再生問題なし。
アナログ放送みたいに自由自在になると思ってたので。
とにかくこのディスクの状態が正常かどうかを第一に確認したいわけです。
よろしくお願いします。
140名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 02:22:04.04 ID:p8U27T4G
しまった、トチッタ。
恥ずかしくて死にたい・・・。
141名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 03:25:24.58 ID:wqYV9+4r
CCI除去とかプレイリストだかなんかのコピーフラグ撤去とか
Rip以降の行程を楽しむスレのほうが詳しいこと聞けそう
142名無しさん@編集中:2011/09/09(金) 13:38:33.72 ID:p8U27T4G
>>141
ありがと、そっち行ってみる。
143名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 11:40:43.48 ID:VupbjU1t
BZT9000 AACS V21
144名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 11:45:26.70 ID:htjwUXlt
>>143
情報サンクス。(BZT9000って...お金持ち)
145名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 12:00:24.20 ID:KkBQ97zv
もう今はどのレコ買ってもV19以上だろう
146名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 20:43:50.07 ID:hYnSI7L6
問題はV戻しでいくつになるか
試してもらえると参考になる
147名無しさん@編集中:2011/09/10(土) 21:48:57.58 ID:ML1LjTAK
BZT710で確認。V21でした。
148名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 11:40:51.73 ID:gU+8+EiG
DMR-BZT810K買いました
AACSはV20でした。

この場合はRipしようとした場合、赤狐を使うしかないのでしょうか?
149名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 11:53:44.71 ID:dNyHBuSB
mkb_rf.infで英語サイトをチェック
150名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 12:20:13.55 ID:YEDrCqKf
クローンの作者です。>>149に釣られて、MKB_RW.inf で検索したら引っかかりました。
ついにv12〜v25までのProccesing Key が割れたようです。
家でしていたv25のMKB_RW.inf で確認しました。
(別ルートで入手していたメディアキーとも一致したので確実なようです。)
 ttp://www.ps3devwiki.com/index.php?title=Talk:Basic_Bluray_disc_authentication_procedure#MKB_RW.inf_.2F_MKB_RO.inf_.2F_KCD 
 
 
151名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 12:24:09.11 ID:2VUOkqKR
キタコレ
152名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 12:27:17.52 ID:ccbj/QoJ
来たか(ガタッ
AA略
153名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 12:37:55.19 ID:J7ewI52e
ありがたやありがたや
AA略
154名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 12:49:10.22 ID:gU+8+EiG
ごめん俺ぜんぜんわからんです
誰か詳しくお願いいたします
155名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 12:54:48.20 ID:tfJ/3MYP
レコのドライブが死に掛けてたんだが、これで安心して修理に出せる!
156名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 13:03:08.65 ID:/LpUeCot
これで、BackupBDAVの期限が一番の問題になった。
157名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 13:31:11.09 ID:tfJ/3MYP
とりあえず、友人からもらったパナレコで録ったAVCREC(v12)のRip成功
158名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 13:58:07.93 ID:g2vRwZDI
v21の中身がねえ('A`)
159名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:01:58.91 ID:g2vRwZDI
あ、見るとこ間違えてた('A`)
160名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:02:53.92 ID:mnIhb7/Z
>>158
DL失敗してないか?
161名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:04:08.67 ID:mnIhb7/Z
おkw 160は見なかったことにしてくれ
162名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:12:03.84 ID:g2vRwZDI
おー、v21のレコで焼いたBDが普通に抜けた余計なこと書いてすまんかった('A`)
163名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:24:57.38 ID:0F4HFYb0
うおおお、もうRIPは断念してパナの新型買う覚悟を決めた日に、なんてこったい!!
164名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:30:40.34 ID:a9GoGgJj
取りあえずメモった。 けど・・・
xx xx xx .... xx (MKB v3/4/7/8/9/10/12) これおかしくね?

これから検証してみる。
165名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 14:52:35.61 ID:6RzYVrCS
>>131
>>136
データ調査サンクスです
こちら礼が遅れてスイマセン

メーカー間での詳細がわかって非常に参考になりました
音声がAC3とAACと微妙に違う場合があるのも参考になりました
166名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 15:03:33.66 ID:wdtpWYjY
>>149>>150
情報ありがとう!

今年4月に入手した、v19のパナSTBで焼いたBDAVがリップできた。
これまで狐に頼っていたが、すっきりした。
167名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 15:17:41.72 ID:IR5hb+sD
おおっ?
祭りですか!?
祭りなんですねっ!?
168名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 15:27:11.32 ID:+JsH66pk
v15から上に感染しないPC内蔵ドライブに泣いていたが抜けますた
ありがとうございました
169名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 15:27:32.64 ID:a9GoGgJj
> xx xx xx .... xx (MKB v3/4/7/8/9/10/12) これおかしくね?
↑ コメントがおかしいだけで、値はあってる。 (MKB v12/13?)が正解みたいだ。

後は全部、合ってた。 ビックリ!!
170名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 16:30:54.17 ID:gU+8+EiG
自分が話題ふってから祭りになったんで
どなたか私にお慈悲をお掛け下さい
V20のRipの仕方がよく分かりません。

http://www.ps3devwiki.com/index.php?title=Talk:Basic_Bluray_disc_authentication_procedure#MKB_RW.inf_.2F_MKB_RO.inf_.2F_KCD%E3%80%80
こちらのサイトを参考に
53 fc e7 8e cd 35 2d a5 0d 52 6b 5e e3 d3 d9 6b (MKB v20/21)
をProcessingDeviceKeysSimple.txtに追加書き込みしてもRip出来ません。

どなたかご教示お願い致します。
171名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 16:57:34.48 ID:YEDrCqKf
>>170
まず、何をやってどういう状態なのかを書かないとフォローのしようがないと思うよ。
エラーが出てるだったらそれも書いてね。

追記するのはそのキーで良いはず、追記する時に途中のスペースは抜いてるよね?
あと、Keyの値等をスレに直接書かないでね。
172名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 17:48:36.78 ID:tfJ/3MYP
v18もおkでした
173名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 18:17:18.64 ID:sa2C2BkC
V25もOK。V26に感染させなければまだまだいけるな。
ありがとう。
174名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 18:26:30.76 ID:56PHCboU
安心して新型DIGAが買えるのが大きいな。
175名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:23:53.93 ID:gU+8+EiG
>>170
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
Aborting...
って出てきます
176名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:34:41.65 ID:YEDrCqKf
>>175

可能性は2つ考えられる。

1.リップしようとしている物がv20及びv21以外である。
2. ProcessingDeviceKeysSimple.txtへの追記の仕方が間違っている

1の場合は取り敢えず、そのサイトにあるキーを全て追記して
 見ればよいので、ほかのキーも全て追記してみたら
(複数あっても問題ないはずなので)
177名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:34:48.05 ID:gU+8+EiG
とりあえず全部V1〜書き込み直したら抜けました
178名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:35:38.11 ID:gU+8+EiG
>>176
どうもです
ズバリ原因はそれでした どうも有難うございます。
179名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:36:10.50 ID:YEDrCqKf
>>177
 了解。うまくいってよかったね。
180名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:44:14.51 ID:gU+8+EiG
>>179
あと一つわからなかったので、質問なんですけど
BZT810-Kは5倍圧縮で録画してるんですけど、PCではTS録画してたのを失敗。
仕方ないからレコからHL圧縮してた番組を焼いて四苦八苦しながら先程Rip成功したんですけど、
H264のm2ts?だと時間表示が3分とかメチャクチャな表示になってしまうのは仕方ないんでしょうか?
一応VLCでは最初から最後まで見えましたが・・・
181名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:50:32.06 ID:YEDrCqKf
>>180
>H264のm2ts?だと時間表示が3分とかメチャクチャな表示になってしまうのは仕方ないんでしょうか?
>一応VLCでは最初から最後まで見えましたが・・・

 どのソフトでの時間表示なのか?分からないけど、いずれにしても自分は詳しくないので
  この件は他の人に聞いてw
182名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:56:17.33 ID:sa2C2BkC
>>180
時間がおかしくなっているのは不連続なタイムコードが入っていてそれで
時間を計っている場合だと思う。
MurdocCutterとかで、タイムコードを見てみるとわかるはず。
183名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 19:59:33.86 ID:tfJ/3MYP
>>180
俺も最初AVCRECをRipして再生した時そうなったよ。
その後、コーデックやらスプリッタやらとっかえひっかえしてたら、いつの間にか直ってた。
なので、何が足りなくてそうなったのかは未だにハッキリしないんだけどw
コーデックパックみたいのを入れれば正常になるんじゃないかと。

>>182
MurdocCutterはAVCに対応してないので、読み込んでさえくれませんよ。
184名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:13:40.28 ID:M6RcC0wn
>>173見て思ったんだけど、今出てるBDでV26のタイトルってあるのかな?
185名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:15:29.86 ID:gU+8+EiG
なんかスレ違いの話になってきて,すみませんが最後に1つだけ
RipしたAVCRECとDRの生TS又はPCのTSを一緒にBDメディアに焼く方法はあるんでしょうか?
TMPGEncMpegEditorだとAVCRECが読み込めませんorz
186名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:28:09.40 ID:l8PRj8f+
おおぉぉぉぉぉ
これでANYを購入せずともBDレコーダーの新機種が購入できるぞーーー
187名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:29:04.46 ID:tfJ/3MYP
>>180
ゴメン、書き込んだ後に思い出した。コーデックとかのせいじゃないわ。
たぶん>>182の言う通り、たぶんタイムコードがおかしくなってる。
レコで中抜きのCMカットとかしてないかい?
中抜きした動画は表示時間がおかしくなる。
188名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:35:09.41 ID:gU+8+EiG
>>187
CMカットしたのをRipしました
189名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:39:27.62 ID:tfJ/3MYP
>>188
ああ、やっぱりそうだったか。
前後カットくらいまでは大丈夫だけど、中抜きした動画はそうなっちゃうんだよね。
適当な事言ってゴメンねw
190名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:40:04.78 ID:sa2C2BkC
>>184
自分は持っていないけど、あるみたい
ttp://forum.slysoft.com/showpost.php?p=321384&postcount=8
191名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:46:04.37 ID:sa2C2BkC
>>183
そうだった、AVCは読めなかった。失礼。
192名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:51:41.20 ID:erwVvDOv
何処の国の何方か存じませんが
キー抜いてくれた人有難う!
193名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 20:54:26.10 ID:M6RcC0wn
>>190
ありがとう。
194名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 22:13:13.25 ID:DcPjCGnR
yskに追加されてる
195名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 22:33:58.62 ID:wdtpWYjY
>>150 のリンク先のサイトは、"PS3 Development Wiki"

トップページには、こう書いてある。

>Welcome to PS3DevWiki,
>the wiki that'll help you with your Playstation 3
>development and code reverse engineering.

PS3を解析した情報を集めたWikiサイトってところか。

今年4月に、ソニーから大量の個人情報が漏えいしたのは、
PS3を解析して情報公開したハッカーを、ソニーが訴えたことに対する
報復攻撃だという説がある。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/06/news052.html

なにか複雑な気分・・・
196名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 22:45:01.82 ID:2RUvsIyn
>>194
はやいね〜。

MKB_RWとプロセッシングキーが上がってる。ロダにも上げてあるし。
>>169のところもちゃんと直ってるね。
197名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 22:56:55.88 ID:3bxxHDXO
>>124
すげー今さらどうでもいいこと書く

PC用チューナーのGV-MVP/XSでDR録画、BDダビングの時にHR/3(BSデジタルのDRと比べて3倍録画できるモード、地上波なら2倍くらいになるかな?)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2010715.png
素材はシュタインズ・ゲート23話目 ダビングの時間は1〜2分くらいだけ縮んだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2010737.png
何故か名前が知らないものに

MediaInfoの結果
入り切らないから画像で
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2010774.png

画質はそこまで落ちてない、でもマジマジ見ると減色された感じになってたりもやもやしてたりする
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2010833.jpg


やっぱ糞だわこのチューナー
198名無しさん@編集中:2011/09/11(日) 23:16:05.40 ID:DCu/l64P
クソ遅まきながらv18のDIGA DVD-RAM AVCRECからRipできますた。
ありがたやー。
199名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:25:27.72 ID:dXc+207k
遅ればせながら、V20がデフォーのDIGA BZT600では
問題なくできました。

ただ、V16録画したBD-REを上記のレコーダーにて見て
V20に感染させたものは、エラーが出ました。
200名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:37:41.44 ID:5YsWWCI6
>>199
> ただ、V16録画したBD-REを上記のレコーダーにて見て
> V20に感染させたものは、エラーが出ました。

この手順でメディアは感染しないと思う。
201名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:40:15.90 ID:dXc+207k
連続でスマン
今まで、DIGAでDR以外で録画したものは、
タイムエラーなどで、1時間でも数分しかできなかったが
これはちゃんと出来る。60、63、70で試したが、総てできる。
これはすごい。
202名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 00:44:46.50 ID:kqzXBl19
>>196
クローンの作者です。その時、突っ込まなかった自分が悪いんだが....

>>169は間違いだから....そのProcessingKeyはv3の時からv12(v13はない?)まで
有効なんだよね。そのProcessingKeyを先頭に持ってきて、v3をリップすれば分かるけど。

ま、コメントなのでどでもいいがw
20396:2011/09/12(月) 02:34:21.38 ID:29v08SNh
>>96です
私のソニー機もV19で抜けなくて困ってたんですが…
キー発見で賑わってますねー

ちなみに私の環境では見事に抜けました
204名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 02:55:53.38 ID:noP55tCL
//|ヽ  .:::. /:::::::::: -っ ゝ.//ミ Y' ,、i 、ヽ. 、└ヽ
 //| ヽ、:/イ|::: l  :::...../::::.//`ヾ ' "! ノ リ `ヽ\ ヽ
 //|:: /イ: ::: /::::::_,,.、- 、//ヽ     |'/}ヾ, } ミシ
 // 、<_、!、  ┌´o ,,, ..//''ヽミ:、 _,.ノ  ,l::::( ( (
 // `l .o ゝ`~´ ゝ''''"''//-‐ ''´ ,r ^ー' |:::::::ヽ ヽ l   >>150
 /// |`= |  ̄  ヽ::: // ‐ r-- '  _,〉 |:::::::::ハ  l   京速でも解析不可能なはずのPKがこんなに!!
 ///,.ヘ  |:::   ) //_  l      ;:=ュ |:::::::i' /' / 
 /// .ゝ└::::::::.  // `、 l    /ニ、l |::::;r'彡-'
 / / ´  ヽ 、;;=-‐// ::::::\. `   l、__,)゙i |::'":::i
 // ̄....   ヽ ヽ-// ::::::/\::::`ヽ、 ` ー ' |::::::/::ヽ
205名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/09/12(月) 03:50:00.32 ID:XNKL/OZA
>>150
DK,PK,C-value,MK... みんな晒されちゃってるのね
糞ニー内部犯行!?

ttp://ps3devwiki.com/index.php?title=Hypervisor_Reverse_Engineering
206名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 03:59:27.29 ID:kqzXBl19
>>205
内部犯行ではないと思いますが、あまりユーザを無視するような事を
やるとかえって企業にとって良いことはないという事でしょうね。
207名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 04:46:25.63 ID:c2lorEG5
>>205
スレチだけどこれも興味深いw

Host Revocation List (HRL)
Stored in BD drive flash
It can be read/written with SCSI commands READ/WRITE BUFFER.
Yeah, it can be written too :D
208名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 07:56:25.99 ID:mY1krcO1
Host Private Key 合わないね。
1Byte余分だし
前からの20Byteを使っても、後ろからの20Byteを使っても合わない

ほかので足りてるから別に不便はないけど、試しに検証してみた。
209名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 11:57:29.10 ID:PxjBcnvU
質問。yskさんとこに一緒に上がっているv25のMKB_RW.infとかは、何のために使うものなの?
210名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 12:53:31.96 ID:mY1krcO1
Host Private Key

検証エラーを無視すると答えが返ってくる
そして、返ってきた答えは正しい。
終わり
211名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 13:21:19.29 ID:3Xrdy6t9
>>209
抜けるV25にあげるため
212名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 14:35:53.98 ID:PxjBcnvU
>>211
すみません。
ProcessingKeyが見つかったってことは、抜けるV25とか抜けないV25とかもう無いんじゃないですか?
だからこれはレコを感染させるためのMKB_RW.infではないですよね?

213名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 14:37:38.64 ID:EvQdnJLR
これらのkeyは、狐や猿が見つけ出した方法とは違うよね。違っててほしい。

いや、これからセキュリティが強化されるだろうから、
もし同じ方法ならこれから新しいAACSへの対応が難しくなるのかなと思って。
214名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 16:15:54.83 ID:zO+bvFhE
やっぱPS3解析して抜き出したんかな
PS3 OFW3.55までのHostKeyだかDeviceKeyがリボークされるかキーの期限がくるまでは
AACSバージョン上がってもPK抜けるんじゃね?
215名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 16:37:34.91 ID:RMhDM3+s
初歩的な質問だけど、
AACSってV15→V16ならわかるけど、V16→V13とかみたいに、
バージョンが下がるような感染ってありえるの?
216名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 17:31:49.86 ID:N5vtjRhT
ない。
217名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 17:44:57.16 ID:Nguzjl0T
バージョンが下がる感染があるなら楽なんだけどな・・・
218名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 19:49:12.33 ID:o9P834Fv
revokeしちゃったドライブも復活できるのか!?
219名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 20:10:36.81 ID:sv23Va9M
>>212
検証用って事でいいかと
当該MKB_RW.infのメディアを持っていないけど、自身で確認したい人もいるでしょう
220名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 22:11:08.92 ID:r+mnIZgd
やっとポケニュに載った
221名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 22:36:56.80 ID:iIBicVgK
これは、祭り、なのか?
初期状態でv17-25のBDレコーダ買ってしまった人でも、
フリーで抜ける? 方法あります?
テンプレよろ
222名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 23:03:17.05 ID:EvQdnJLR
流出元はPS3だよね。
Sonyのスプリンガー社長、AACS LAに焼き土下座させられるんじゃないの。
223名無しさん@編集中:2011/09/12(月) 23:08:27.21 ID:zO+bvFhE
>>221
金かかるけどAnyやFabもあるし今さら祭りにはならんでしょ
PS3がお漏らししたことでゲハが騒いで違う祭りになるかもしれんがw
224名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 00:15:56.25 ID:00q1ELeE
BDAV BackupGUI Beta.exe&BackupBDAV061で
cBackupBluRay.exe 使ってDIGAのキーフレーム出力するために
DIGAのV12 MediaKeys.txtを大事に使っていた俺様、早速
件のProcessingDeviceKeysSimple.txtに差し替えて、そのままリップ
出来ることが確認できてマジ大歓喜wwwwwwwwwwwwwww

これで新しいDIGAが買えますよ。



225名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 00:49:39.26 ID:Qn2M0dAI
DIGAって人気なん?

2004年のときのオリンピックの時のコカ・コーラの赤いアナログシングルチューナーのDIGAしかないから全く解らない
226名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 01:26:23.26 ID:KZRKU62A
>>218
revokeされたらBinding Nonceを取得してからでいける。

まぁBackupBDAVforV19のバッチの流れに沿えば問題ないはず。
227名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 01:44:48.67 ID:bEAR2NKE
>>226
V3ripしろってことでしょうか?
228名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 09:37:55.25 ID:WIjm6aNf
>>224

BackupBDAV061のProcessingDeviceKeysSimple.txtを差し替えただけですか?

俺はBackupBDAVは063使ってますが、ProcessingDeviceKeysSimple.txtを差し替えするだけでいいんですかね?

現在V17のBW200使ってますが、そんな簡単に行けるなら
新機種に買い換え考えます
229名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 13:44:50.21 ID:ouBX6CY+
無理

any
230名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 14:44:44.70 ID:x1/SjnA8
>>228
224はV12だから差し替えでおkなんじゃね?
V17以降はPCドライブのP-MKBの感染状況によるから
V3抜きが必要になるかも
231名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 15:12:29.00 ID:dEPSm3Pm
新しいhostkeyが出ればBDR-206が使えるんだけど
203は使い込んでるからいつ死ぬか…
ライトンも有るからすぐには困らないけど遅いので
232名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 17:48:28.60 ID:7vLjfmFn
BW200をV17にしてるって粗忽者って感じだぁね
233名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 20:05:42.42 ID:NY1p00sd
>>202
毎度乙であります。
レスが遅くなりましたが、ご指摘のあった1時間ほど後に修正してあります。
234名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 20:17:53.87 ID:zHEScPwE
購入時V12だったBW950をV戻しした俺が来ましたよ
うっかりV12に感染したBD-RE3枚がこれで抜けるわ〜

知り合いにBW200が未だ非ダビ10のV1保持者がいる
今は元箱に閉まって玄関に置いてある
235名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 20:30:59.86 ID:CnY3vdKY
>>234
たまには通電してあげたほうがいいぞ
236名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 21:28:35.68 ID:V25GALEa
玄関だと湿気とホコリが多い気がする
237名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 22:08:39.84 ID:dEPSm3Pm
うちにもコピワンV4のBW200と800が
部屋の隅にRD-X1やらZ1やらビデオデッキと一緒に積んである
殻つきが再生できる数少ない機種なんで売りたくは無い
殻付きBD持ってないけど
238名無しさん@編集中:2011/09/13(火) 22:19:01.37 ID:WIjm6aNf
>>232

ドライブを修理に出したらV16になって返ってきたので
V17にしました
239名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 00:50:34.88 ID:s3oS4G5S
とりあえず 恣意的上位感染やV戻しの苦労から
解放されるな。
V25までなら。
240名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 10:36:56.76 ID:ERkgXQ+J
V25までのキーが割れたと聞きました。
マジっすか?w
241名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 12:19:32.62 ID:C9t37j02
>>240

>>150にかいてあるよ。
242名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 16:37:44.23 ID:ERkgXQ+J
>>241
すごいっすねw
いやーイイ時代になりました。
243名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 17:27:55.14 ID:6uLXGFon
すいません。
いまから、新しいダブルチューナーのDIGAを買ってくるので、
v25まであげて、BackupBDAVで抜く方法おしえてください。
MediaKeys.txt には何書けばいいんですか?
それと、BackupBDAV061じゃ、無理ですか?067必要?
244名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 17:46:08.62 ID:LBqopy9g
甘ったれるな
245名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 18:05:37.62 ID:abz+ZNou
>>243
面倒くさすぎるのでイヤです。
というかまじめな話、話が長くなりすぎるので
ここじゃ無理だと思うよ?

本屋でそれっぽいガイドブックを買って概要を把握
実際に自分でやってみる
やった上でどうしても分からない部分は検索する
それでも分からない場合は具体的にここで聞く

みたいな方法の方が遠回りのようでいて近道だと思うよ。
246名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 18:12:58.24 ID:ERkgXQ+J
>>245
本屋にBDAV系の本ってなくないですか?
DVDならあるけど。
247 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/14(水) 18:15:16.38 ID:r0S7eKGR
結構詳しく改正されてテンプレ化されてると思うんだけどなぁ・・・
テンプレやV25発見以降のレス読んでも判らないなら
どうせ直ぐコピー関連の本に載るんだろうからそれでも買って読んだ方がいいと思う
色々なBackupBDAV関係を試しては消してもPCに悪影響の出難いソフトなので
試行錯誤して頭に入れた方がV25以上の時にも役立つかもよ
248名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 18:18:19.26 ID:l++85TL/
つか、別に上げる必要ねーだろ?
買ってきたレコのMKBのバージョンみりゃ終わる話だろ?
249名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 18:19:59.35 ID:SBj4sT0H
ProcessingKeyがあるからMediakeys.txtには何も書き足さなくていいんじゃないの?
250名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 18:29:42.46 ID:WVcfgYjd
テンプレ読んで分からないようだったら素直に狐か猿買えよ
251名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 20:11:11.77 ID:BfmxC3yv
V20が余裕で抜けるな
252名無しさん@編集中:2011/09/14(水) 21:46:45.03 ID:XLI2aJcC
>>243
それは誤解
MediaKeys.txtはある特定のMKBのMediaKeyしか分かっていないものを
抜くために必要なもの。だからこれまでは特定のMKBにする必要があった。

だが今回見つかったのはProcessingKeyなのでMKBの
バージョン(現段階でV01〜V25まで)に対応したキーならばどんなMKBでも抜ける(MediaKeyを正しく導き出せる)。
つまりあなたが持っているMKBがV25までなら、V上げは必要ない。

yskに上がってるProcessingDeviceKeysSimple.txtを使用すればV25まではすべて抜ける。
253252:2011/09/14(水) 21:53:04.87 ID:XLI2aJcC
質問の答えが書いてなかったので訂正

・MediaKeys.txtには何も書かなくてよい(yskのProcessingDeviceKeysSimple.txtを使用)
・BackupBDAVは061でも大丈夫。
254名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 03:44:07.67 ID:aqkc1tAb
2006年から200〜950で頑張ってきたけど
ついにBZT600が安かったので買っちゃった
意味はないと分かりつつ若いほうがいいかなって
脊髄反射的に戻したら12だった
BZT600ってもともといくつだったんだろ?
255名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 03:53:44.55 ID:aqkc1tAb
あちゃ、すまんこのスレでしばらくカキコネタがなくって
sage忘れた

狐とかのおかげで
サラっとスレは進んでるけど実はすごい事態なんだよね
まあ、ここまで粘ったから狐も成長できたからいいけど
256名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 04:11:17.62 ID:GJk88JYL
>>255の意味が分からんのだが、
特に狐が出てくるとこ?誰か分かる奴、解説頼むわ
257名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 04:42:19.77 ID:GCZ1o4yD
V25までフリーで抜けるようになったのに、スレがおとなしいってことじゃない?
もし狐がなければ祭り状態になるはずって事

・・・とエスパーしてみる
258名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 06:25:01.52 ID:GJk88JYL
>>257
なるほど....Thanks。

259名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 10:22:19.89 ID:w0SZdZkK
243です。
>>252 >>253
ありがとう。MKB入れ替えとか煩わしい作業をしなくて良いってことで、安心しました。
さて、新しく買ってきたDIGAがv25以下でありますように。
v26以上の ProcessingKey も見つかる可能性はありますかね?
260名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 11:32:25.17 ID:bN/MymCn
可能性だけならいくらでもあるよ
それが明日になるか10年後になるかは誰もわからんけどな
261名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 12:21:45.43 ID:oWVdWFBK
パナの新機種のVわかりませんか?
262名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 13:27:34.51 ID:COtixquC
レコの出荷は必ず最新のvで出荷してもらいたい
修理とかでも積極的に感染させていこう
263名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 14:11:30.75 ID:jCme5S9q
バカはしね
264名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 15:04:59.36 ID:oU64gMtC
DIGAで焼いたAVCRECのDVDのコピー
幾つかの方法で全て失敗。
(タイトルは出るものの画面真っ黒)

imgburn + any dvd HDでやっとうまくいったよ。
DIGAで再生できた!
265名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 18:33:59.09 ID:9O1c9935
>>261
上のほうに出ていなかった?

パナは同じ機種でも出荷時期によって変える傾向がある。
266名無しさん@編集中:2011/09/15(木) 20:59:28.49 ID:fZMuR8RR
狐の広報ウザ
267名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 00:00:47.38 ID:rj3C2D33
yskってのぞいても大丈夫なの?
なんか個人情報とか抜かれそうで、気持ち悪いからみてないんだけど。

どっか他からツール落とせないの?
268名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 00:12:31.54 ID:Endwdsab
管理人がここ見てるから聞いてみたら?w
269名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 00:14:22.30 ID:iWZYzIGe
見たくないなら自分で探せ
270名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 00:15:25.03 ID:ghZ2LKvj
yskさんをディスってんの?
271名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 00:17:24.35 ID:kbwEe9xh
IPアドレスとブラウザ情報くらいじゃないの?
会社や会社、会社などからアクセスしなければ特に問題無さそうな
272名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 00:39:01.44 ID:wtARfVbt
他の落とせるサイトが個人情報抜いてないという保証は無いぞ。
どうしても心配なら全て自主開発する事を勧める。
そうすれば落とすときだけじゃ無くて、プログラムにトロイの木馬
仕込まれる危険性も無くなって安心して使えるぞ。
273e3d85.BFL33.vectant.ne.jp:2011/09/17(土) 01:20:18.11 ID:J06gy/0f
yskさんチェックはしてた気がするけど
ここにもちょくちょく書き込んでくれる人で悪い人とは全く思えないけど。

そもそも固定IPでないならアクセスで得られる個人情報なんて別にどってこと無いと思う。
うち固定IPじゃないから
ふしあなさんやってみるお
274名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 08:12:01.64 ID:zrdgh85B
心配なら外部のプロキシサーバー介せばいいだろ。
ただ、そっちが信頼出来るか保証はないが。
275名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:04:27.09 ID:4Pw/IbD4
法人ドメインでのアクセスは定期的にログを晒してなかったっけ?
276名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 13:24:05.77 ID:C3PDRcWY
危険極まりないよ
277名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 14:01:55.53 ID:w6pRV3gX
不安な人はネットカフェからで
278名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 14:52:04.43 ID:77AeMbl+
臆病者は去れ!
279名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 15:52:07.12 ID:/qjds5jv
シッシー!ってか
280名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 19:14:48.35 ID:kSCXpcT1
目的は地デジ録画のBDAVをPCへコピーしたい

>>12でヴァージョン調べて、俺のはv20だった>>5を導入、BDAVBackupGUIBeta内のPro・・・txtを
>>170あたりを参考に書き加える
現時点でv25までこのやり方でできるらしい>>6の使用制限の掛かるヴァージョンは使わなかった
BDAVBackupGUIBetaを導入できればあとは指示に従うだけでコピーできた

知識ゼロから半日かけてやっとオワタ、PC使いだしてから7年は経つのに俺
ツール開発者並びにこのスレの方々に感謝します
281名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 19:46:03.82 ID:cUWrmU4e
>>280
おめでとうございます!
282名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 19:58:56.97 ID:7NWauHXl
マルチですまんが、一応こっちにもアップしとく。

色々物議を醸しだしているスター・ウォーズ・コンプリートサーガが届いた。
早速AACSを確認。
全9枚のうちエピソードV・Yがv19、エピソードT・U・W・ボーナスディスク1・3がv20
ボーナスディスク2がv23、そしてエピソードXがv25。
バラバラだけど、ついにv25が出た。
283名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 21:40:04.42 ID:oq5KxTx8
ANYのスレにV26が出たから解析求むってカキコあったよ
284名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 22:16:36.07 ID:UM2z1dAw
>>282
北米版だと8月からいくつかV25に遭遇している。
V26はまだないけど。
285名無しさん@編集中:2011/09/17(土) 22:20:28.34 ID:hLePzBi5
>>市販BDソフト(BDMV)のRipの話題などは他スレで扱っています。

なんでもホイホイつっこんじまうノンケはカエレ
286名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 00:25:40.55 ID:XCmAJQku
ちょっとぉ!このスレいつからモーホーのスレになったのよ!
287KD113151107148.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/09/18(日) 12:53:07.96 ID:fgNl5gOX
遅くなりましたが…

>>267
個人情報は抜けません。ブラウザにはそんな情報ないですし、仮にあったとして、
それを抜き出す程の技術が私にはないw。
現在は、リモホスとユーザーエージェントだけ保存してます。
それすらイヤって言われるとw。

>>275
面倒なのでもうやってないです。
soumu.go.jpとかmeti.go.jpとかも、下請けを通したりモバイルで見に来てるみたいで、
最近はサッパリ。


厄介なのは、元スレ主がノラ無線LANから大量リロードしてくる事なんですよね。
九州方面のリモホスには注意してます。
288名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 15:04:15.91 ID:jhXCmysU
シマ工作
289名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 15:50:56.52 ID:XzV4qmDM
>>287
ご苦労様です。厄介な人が居るものですね……
290名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 17:37:05.63 ID:bm+KFFQY
元すれ主って何?
kwsk
291名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 17:37:36.39 ID:PyTVH/Xw
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (■■■■■■    シマこはワシが育てた
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´ 
292名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 18:08:18.53 ID:QnI4ag5L
名前を言ってはいけないアノ人だよ
293名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 20:22:45.71 ID:f9eAWvSb
最新レコーダーでダビングしたBD-REが焼けないのがなぁ
ホント、コピワン鬱陶しい
294名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 20:53:07.27 ID:ZjpOMdlI
なにをいっている?
295名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 20:56:20.32 ID:FLWPtwgc
296名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 22:07:57.74 ID:z+rQ4HGL
297名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 22:16:21.36 ID:huf6K5xA
298名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 22:17:55.18 ID:W5gvRKaU
>>293
いつの時代から来たんでつか?
299名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 22:23:45.12 ID:f9eAWvSb
え!?
可能なの?
300名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 22:39:08.37 ID:W5gvRKaU
>>299
3年前から可能になってるけど…w
301名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 22:57:03.55 ID:f9eAWvSb
>>300
最新のレコーダーでも?
3年前から?
302名無しさん@編集中:2011/09/18(日) 23:36:05.55 ID:x51Y0a/4
>>301
ホント、君はいつの話をしてるのかね。
今時の機械ならコピワンなのはWOWOWなんかの有料チャンネルだけ。基本ダビテン。
303名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:05:02.11 ID:+sSRfRbO
いまどきコピワンとかいってる奴がどうやってこのスレに辿りついたのか気になる。
しかもスレを頭から読んでないのも。スレ読むの面倒くせー、な教えてくんなのかね。
304名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:05:55.00 ID:RWs/Yvzj
>>302
はっきりコピワンって言ってるんだから、WOWOWかCSの番組の話に決まってるだろ?
バカなんだな
305名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:18:20.30 ID:BL9Ahpb3
BW200の初期orチャプター機能付加の更新ファーム維持してれば、地デジでもBSでもコピワンだな
306名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:19:26.14 ID:Xum2ts8o
>>304
なんでどうでもいい話に油を注いで炎上させようとするんだよ?
307名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:21:02.79 ID:BCwkNqRV
えーと?
コピワンがRipとなんの関係があるんだ??
308名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 00:38:47.58 ID:LxMmnkpO
>>293が言いたかったのは
レコーダーでダビングしたBD-REがコピーネバーなので焼き増しできない
ってことじゃないのか
309名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 01:39:03.56 ID:Xum2ts8o
たしかにそう読めなくもないな
でも『コピワン』とか皆のフラグがいっぺんに立つような危ないキーワードを
安直に使った>>293が悪いんだよ
310名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 01:43:24.40 ID:37xbMB0l
あのタイミングで来たら荒らしと判断してスルーだろ
311名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 03:54:48.00 ID:HREuEFvw
これから俺は予告スルーをする
312名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 08:16:10.43 ID:rPnWC6EB
今の主流はコピワンからダビ10だな。うむ。
おれのレコはV1キープだからダビ10にならんがw
313名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 09:01:50.29 ID:naNQmJZ6
コピ=ワン・ケノービ?
314名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 09:50:06.58 ID:Xum2ts8o
>>312
教えて
ダビ10を放棄してまでV1をキープするメリットって何?
315名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 10:03:45.00 ID:xyT/aZ0C
うっかり感染してもフォーマットせずに戻せる
316名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 11:45:08.25 ID:3sptj7ae
まさかこのスレで、コピ1とかコピ10の話が出るとは想像もしてなかったぜ。
まぁ、そろそろレコのドライブがヘタってきて焼きミスが出始めてるので、コピ10はありがたいが。
317名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 11:49:19.70 ID:Xum2ts8o
>>315
すんませんよく解かりません
なんでV1キープするとフォーマットせず戻せるの?
318名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 12:08:23.20 ID:naNQmJZ6
>>317
昔、DIGAでV戻しが最初に見つかった時は、V戻しをしてもフォーマットしなくてよかった。
ところが、その方法が広まったため、その後ファームで対策され、V戻しをするとフォーマット必須となった。
なので、V1キープしているからというより、対策前のファームをキープしているってことじゃね?
319名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 12:22:59.42 ID:Xum2ts8o
>>318
おおそういうことでしたかありがとう
でも今どきコピワンは不便だよね
320名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 14:39:59.10 ID:NdZU3sdy
テンプレの>>5の手順を参考にファイルを集め

集めたファイルをすべて解凍してBackupBDAVフォルダに移動してBDAV BackupGUI Betaを起動

BDドライブを指定して、ファイル作成場所も指定して
いざ処理開始を押すと
it has been revoked と出てすぐに強制終了してしまいます。

OSはvista
BDドライブはI.O DATA BRD-U8S
レコはパナのDMR-BW800
AACSはV4でした

自分には全く原因がわからないのでよろしくお願いします
321名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 14:57:53.91 ID:Xum2ts8o
>>320
そのメッセージが出るってことはPCドライブがリボークされてるんでしょ
原因解析から対策まで全部テンプレの>>16に載ってる
322名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 15:48:13.67 ID:eTb0moDn
>>287
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

いつもご苦労さまデス!!!
感謝してますので!
323名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 21:11:55.30 ID:2gCeIDXm
>>253
061でいいということは、なぜみな067の期限のあるaacskey.exeを
わざわざPC日付変更してまで使っているんですか?
324名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 21:17:25.88 ID:LxMmnkpO
日付変更してまで使っている人は少ないんじゃないかと
325名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 21:40:32.44 ID:2gCeIDXm
ごめんテンプレに書いてあったね。
PCドライブのP-MKBがV18以上とかの場合必要なんだね。

自分のPCドライブのP-MKBを調べるとaacskeyの出力が次のように出ます。

V3 < Drive Pertial MKB < V17

これってV16っていう意味?
326名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 22:33:43.18 ID:Xum2ts8o
>>325
字面通りだろ
V16かもしれないしV5かもV4かもしれない
327名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 22:37:16.21 ID:2gCeIDXm
>>326
そういうあいまいな表示をするってどこに書いてあるんだよ。
テンプレよく読んでみろ。
328名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 22:43:20.90 ID:Xum2ts8o
>>327
え?
テンプレに何か書いてあるかい?
329名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 22:54:09.80 ID:2gCeIDXm
>>328
>>16
ドライブのP-MKBのVersion取得方法:
 aacskeys.exe ドライブレター d


061のaacskeysだと以下のように出る。

Drive Partial MKB is less than V13

一体俺のドライブはいくつなんだ。まあ061でV1ripできてるから
困っている訳ではないけど。

ところでこれをキープするにはBDMVを読まなければいいの?
BDAVからPCドライブのP-MKBが感染することはないのですか?
330名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 22:54:09.68 ID:F5PEyCnC
教えて貰う態度じゃないだろ。ほっとけ。
331名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 23:08:51.56 ID:Xum2ts8o
まあ俺も寛容な方だから教えてやらんでもないと思っていたが
どうも>>329はテンプレの日本語の意味も解からない輩らしいから厄介だな
ヒント:HRLの運用はV17で久々に復活したんだw
332名無しさん@編集中:2011/09/19(月) 23:22:25.13 ID:3sptj7ae
日本語どころか、その他英語も学術記号の意味も何もかも知らないんだろうな
333名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 01:59:37.00 ID:4ow31Ehi
>>323
えらそうにいうなら063b使えよw
334名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 04:15:41.73 ID:96LBSjdf
068きてるよ
335名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 04:33:02.51 ID:rO43j/DS
>>334
doom9のフォーラムを見てきたけど見つけられなかった orz
どこにあがってるん?
336名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 05:50:11.05 ID:cL4CFKE9
きてない
337名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 15:47:52.42 ID:2gIW55m+
そう言えば、>>1のテンプレはずーっと間違ったままだな
338名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 20:11:50.92 ID:ODW6Yovq
どこが?
339KD113151107148.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/09/20(火) 21:48:25.12 ID:6PNo9RGW
三菱重工じゃないですが、ウチの鯖もシナーなドメインから攻撃されてました。
シ○コ用のスクリプトとうpロダのソースが盗まれたっぽい。
ちなみにV25までのキーがさらされてから、閲覧数が10倍以上に増えてます。

厄介さんをランキングにしてみました。スレチですんません。
1. テレビ局
2. B-CAS関連
3. 韓国ドメイン
4. 詐欺師
5. シ○コ
340名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 22:04:13.87 ID:1AjP+A39
ウィルスとかアクセスしても大丈夫なん?
341名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 22:10:00.48 ID:ZVLfw/JL
シ○コてルーターかなんかの会社?
342名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 22:10:49.35 ID:VrV5hfyn
>>23でしょ。
343名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 23:24:38.71 ID:82J5+12G
詐欺師って何だ
344名無しさん@編集中:2011/09/20(火) 23:57:50.89 ID:prb0NGpW
シ○コはほっといてもいいだろうが
1位のテレビ局と2位のB-CASは不気味だな
345名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 02:37:46.58 ID:5eCyo0vn
案外ふつーに関係者やスポンサーに番組を
ダビングして配布するようにリッピングしてたりしてw
346名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 13:10:55.35 ID:tSxtEZLe
まぁ違法なモノをうpした瞬間にしょっ引けるように常に監視はしてるだろうな。
347名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 08:59:12.21 ID:xE3fFEgX
パナのBDレコ、BW200で久しぶりにファームアップデートが来てるね。
348名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 11:39:35.24 ID:MVQvnL/V
backupBDAV061まだ落とせる場所ある?
349名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 12:15:19.28 ID:Clv9jgdS
また物凄いヤツが来たなw
350名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 14:32:09.18 ID:wydrYIqI
本日710購入、V20でした。
あまりにもあっさりRip出来てしまい拍子抜けしましたw

試行錯誤してた数年前が懐かしいです

RE XLって1枚10000円位するんですね。
ビビりました
351名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 16:06:46.64 ID:eZpePt76
>>348
ysk
352名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 20:05:18.37 ID:Hc3004Pm
>>347
2011年9月20日
地上デジタル放送用周波数の再編(リパック)への対応改善、など
0113-8537
353名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 20:11:47.48 ID:8VrpTx0D
アップデートのついでにV26へ

なんてねww
354名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 21:13:02.69 ID:twLZPO2v
>>353
積極的にやってもらいたいね
355名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 21:22:57.34 ID:1XsfCsr3
>>354
狐陣営ですかそうですか
356名無しさん@編集中:2011/09/22(木) 23:57:56.78 ID:BUdguMnC
アホに構うな
357名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 00:35:50.68 ID:BqpzgV7D
>>320はその後どうしたんだ。
V25までのProcessKeyが晒された今となっては、当面の課題はPCドライブの感染だと思うが、どう?
以下で何とかなるのか。。
・BDMVは読まない。
・読み込み専用ドライブを用意する。
・V3ripで頑張る。
358名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 02:05:54.08 ID:y6OqEnu1
なぜわざわざ蒸し返す?
359名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 03:21:42.66 ID:oGEPz//B
>>357の認識でいいと思うが
なにか問題か?
360名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 06:41:04.68 ID:BqpzgV7D
いや、PCドライブ感染は最近あまり話題になってないようで、
これらの対策が今でも有効なのかなと思って。特に、
・BDAVなら絶対大丈夫? 最新のレコーダってP-MKB書かない?
・最近のPowerDVDでもV3ripが本当にできるの?
361名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 07:27:06.31 ID:bpW138yg
>>360
bdavは感染する
てかいつの時代の話だよ
もうpdvdなんていらない
362名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 07:59:11.58 ID:oGEPz//B
>>361
お前こそテキトーなこと書くなよ
>>16を百回読め
間違った情報を流すヤツは荒らしと同じ
二度とくんな
363320:2011/09/23(金) 15:55:03.18 ID:7Pp4zrkW
>>357
>>321から>>16読んでいたら難しすぎて頭が爆発してましたw

Host has been revoked !!! は063bのaacskeyだと出ないのですが
代わりにaacskeyが強制停止してしまうようになって途方に暮れてましたw

ドライブの方のAACSバージョンを調べていなかったことに気がついて
コマンドプロンプトからBDドライブのバージョン調べると
364320:2011/09/23(金) 16:01:32.46 ID:7Pp4zrkW
V17 < Drive Partial MKB(V17以下?)

と出ました(aacskeyは063bのを使用。他のはなぜか機能しなかったですw)

PCの中に地デジ録画ができるソフトがプリインストールされているので
それにBDを書きこむことでドライブのバージョンを調べようと思ったのですが

出来あがったディスクの中にはなぜかBDAVフォルダしかなく
その横にあるはずのAACSフォルダがありませんでした。
365320:2011/09/23(金) 16:08:04.93 ID:7Pp4zrkW
その中のBDAVフォルダの中にはSTREAMフォルダとinfo.bdavしかなく
STREAMフォルダの中にはm2tsファイルが入ってました
駄目元でその動画ファイルをPCのHDDにコピペして再生したら見れまして

喜んでいいのか悲しんでいいのかw
結局PCのドライブのバージョンはわからないままという(今この辺ですw)

長文スマソ
366名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 17:02:04.41 ID:OysdW8OW
ちょっとスレ違いの質問かもしれませんが
スカパー!HDって最近のレコダーは「スカパー!HD対応」って表記されて録画が出来ますが
これ以前の商品はスカパー!HDの録画はどうしてたんでしょうか??
PV4みたいなD端子出力でしか持ち出しが出来なかったってこと???
367名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 17:10:52.76 ID:v7ZT6A0H
>>364
全然分かってないのはいいが

V17<Partial MKB

なら17以上だろ
使用してるソフト名もちゃんと書け。
BDAVフォルダは録画データとプレイリストとかしかないよ。
Blu-rayのディスクフォーマットや規格、フォルダ構造についても調べてみな。
色々勉強が足りない。
368名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 17:12:26.16 ID:v7ZT6A0H
>>366
対応予定をうたってて全然対応しないからユーザーからクレーム入れられまくりだった
今でもレコーダーというよりスカパーとかのせいでクソだけどな
369名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 17:15:18.56 ID:eBHMjdEd
その昔、アナログBSチューナー付きでも、WOWOWデコーダー非対応のビデオデッキだってあったんだぜ
370名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 17:18:59.78 ID:LK+cqxbW
不等号の意味からするとv17より大きい。
もっというとv19以上だね。(063のプライベートキーはv18まで有効なはずなので
それを考慮すると)
371名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 18:33:24.13 ID:OysdW8OW
>>368 369
ケーブルテレビで格安超お得な値段でCS有料放送が見られるみたいだったんので
いろいろ調べたらケーブルテレビから支給されるSTBがIlink端子もないボロSTBでした・・・
赤白黄色で繋いで録画とか・・・
STB個人のお客様には個別で売れないと言われてスカパー!HD画質の録画はもう諦めます はぁ〜・・・
372名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 18:43:00.60 ID:OysdW8OW
最後に質問させて下さい
Ilink端子があるSTBをオクで買えば、ケーブルテレビから支給されるSTBのCSカードを
オクで買ったSTBに挿せば普通に使えますか?
最後にどなたかご教示お願い致します。
373名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 18:48:14.07 ID:otbuoClz
氏ね糞虫
374名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 19:04:56.55 ID:OysdW8OW
生きる!
375名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 19:24:06.21 ID:CFzQU6df
>>372
スレタイとどんな関係があるのか?
376320:2011/09/23(金) 19:28:00.41 ID:7Pp4zrkW
>>367
使用ソフトは>>5で書かれている
・BDAV BackupGUI Beta
・BackupBDAV
・cBackupBluRay
・bnlba
・bdavinfo
の最新のものです(BackupBDAVのみ063b)

>>364->>365のPCから書き込んだBDはこんな感じでした

    /[AACS](←これがなかった)
[BD-RE]―│
    \[BDAV]―[STREAM]―[m2ts]
377320:2011/09/23(金) 19:33:13.64 ID:7Pp4zrkW
ちなみに>>367>>370氏の書かれているように
V17以上でしたOTL
(aacskey.exeを067版のものにしたところ、V19以上と判明しました)

さきほどBackupBDAVを067にしてみましたが
また Host has been revoked !!! が出てしまいました。
378名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 20:10:47.42 ID:oGEPz//B
>>364
M2TSデータのコピー制御が外れている場合はAACSフォルダが無い場合も有りうる
PCにプリインストールされている『地デジ録画ができるソフト』が
BDを焼く際コピー制御信号をどう扱っているかの問題になるが

ちなみに何ていうソフトなの?
379名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 20:18:21.42 ID:OysdW8OW
最後に質問させて下さい
Ilink端子があるSTBをオクで買えば、ケーブルテレビから支給されるSTBのCSカードを
オクで買ったSTBに挿せば普通に使えますか?
最後にどなたかご教示お願い致します。
380名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 20:19:08.65 ID:RDpJY1Dj
ドライブのaacs調べるのにディスクって関係なくないか?
何か適当なものつっこんどけばよかったような
381名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 20:20:07.28 ID:RDpJY1Dj
それはケーブルテレビスレで聞いたほうがいい
382名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 20:45:50.66 ID:Y2JS+XU5
>>379
使えないよ。
地上波の周波数は各局同じだけど、CS/BSのトランスモジュレーションは周波数が違うから。
システム周波数や、JC-HITSなどの周波数を調べて設定しないといけない。

で、C-CASカードの鍵はSTB固有のIDと対だから、無理。
さっさとどこか行け
383名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 21:53:26.62 ID:QhfdHaox
わざわざ答えんでもいいのに
スレ違いの最後の質問をコピペしてる時点でNG確定
384名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 22:02:20.12 ID:OysdW8OW
>>382
マジですか!
じゃあ諦めるしかないじゃないっすか!!
あー マジありえねー
385名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 22:04:51.38 ID:oGEPz//B
スカパーSTB関係の話題で粘着する香具師っていうのが何だかヤな予感
おい、そいつに触るんじゃない・・・
386名無しさん@編集中:2011/09/23(金) 23:27:54.87 ID:GKDjmuLm
>>377
色々書かれているが結局のところV3ripしかないんじゃないか…という結論。

Host has been revoked !!! が起こるプロセスとしては、
aacskeys.exeは自身が持つHostIDでBDドライブにアクセスする。
そのときBDドライブはドライブが持つHRL(Host Revocation List=ドライブがソフトウェアをRevokeするためのリスト)とaacskeys.exeのHost IDを照合する。
もしもHRLにそのHost IDが載っていたならばRevokeする。
[ちなみにこのHost IDはディスクのBinding Nonceを得るために使われる。]
もしRevokeされなかった場合、BindingNonceとMediakeyでTitlekeyを生成しメディアを復号し、リップ成功!となる。

用は[Host has been revoked !!!]が起こる=Binding Nonceが取得できない。
そのためV3Rip=DunpBN.exeを使用する方法がある。
DunpBN.exeの役割としては、BDAVをBD再生ソフトで再生したときに(PowerDVD,WinDVD BDなど)Binding Nonceを横取りする。

V3RipをするにはBackupBDAV067(最新)がいいかと。その中のBackupBDAVforV19.batでBDドライブのドライブレターを入力し
PowerDVDやWinDVD BDでBDAVを再生→Binding Nonceを取得できればリップできるはず

そもそもここではMKBがV25以下である場合の話ですけどねw
387386:2011/09/23(金) 23:30:44.20 ID:GKDjmuLm
書き忘れてましたがBackupBDAV067を使っても
Host has been revoked !!!
が起こるようならばV3ripしか方法はありません。
388名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 00:01:52.30 ID:BqpzgV7D
>>387
>>377によるとBackupBDAV067を使っても Host has been revoked !!!出てるみたいよ。
PowerDVDやWinDVDのバージョンは何でもいいんですかね。

私のPowerDVDは8.0.3だけど「8876086A」というエラーでBD再生できないので、
V3ripを試せないんですよね。グラボ換えるしかないのかな。
389名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 00:24:53.13 ID:ZU84Tcc8
>>388
64bitOS使ってるとか?
I-O DATA HD Video Capture等地デジ録画ソフトが常駐してるとか?
390名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 00:28:48.22 ID:2DX+/sEL
067ってもう期限切れで使えないんじゃないかい?
それとも割ってるの?
391名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 00:31:35.23 ID:tnTmldvG
>>390
テンプレぐらい読もうよ
392名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 00:33:14.17 ID:2DX+/sEL
>>391
ああそっか。日付ごまかすわけね
393名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 00:34:39.14 ID:/D9LBKS2
>>389
そういうのないんですよね。自分なりにググッて調べたんですが、
結論としてはグラボかな。現在はチップセット内蔵(G33)使ってる。
BD & 3D advisorではOKと出るんですがね。スレ違い失礼。
394名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 01:04:05.36 ID:+0hWXkZZ
上の流れ見てて思ったけどV19以上だと
ドライブの正確なverをaacskeysではもう調べられないのか
395名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 01:24:33.81 ID:ZU84Tcc8
>>393
PDVD9の動作環境一覧に
Intelグラフィックカードを利用したBlu-rayの再生は
Windows Vista 32ビット版 (Service Pack 1 適用)のみでの動作保証になります。
とのこと
PDVD7のころは再生できないグラボでも再生動作はしてたので抜くこと出来たけど
396320:2011/09/24(土) 01:37:20.64 ID:uxkJBXuO
>>378
Digital TV boxというやつです
ただ、ググっても今までに似たようなケースが見つからなかったので
ソフト自体の欠陥ではないのかもしれないです
397320:2011/09/24(土) 01:40:44.36 ID:uxkJBXuO
>>386
そうですよねやはりV3リップしかないですよね
でも、再生ソフト(WinDVD3D)もBDドライブもあるのに
PCのディスプレイドライバがHDCP?に対応していないらしく
BDの再生ができないという
おそらくは>>389氏と同じ原因なのかもしれません
398320:2011/09/24(土) 01:47:03.34 ID:uxkJBXuO
>>389氏ではなく、>>388氏でしたすみません

>>389
OSは32bitの方です
地デジソフトは重いので、基本視聴録画時のみ起動しています
なので、常駐はさせてないのです

399名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 02:15:33.04 ID:ZU84Tcc8
>>397
今のはどうなのかわかんないけど自分が使ってたころのWinDVDは
再生開始時ではなくソフト起動後や再生ドライブ選んだときだけ
BNを読み込むみたいでPDVDのように再生停止を繰り返しても
BNを再取得しないので使い辛かった
おかげで普通に再生して見る分にはPDVDより出画が早かった気が

再生は出来なくても上記のタイミングでドライブにアクセスしてればBN横取りできるかも
400名無しさん@編集中:2011/09/24(土) 06:10:03.46 ID:4uf6j5zE
粘着野郎は無視しろ。面倒なことになるぞ。
401名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 07:09:48.73 ID:5fI0zicA
ノーパソでも抜きたいと思って
UJ-240のバルク買った
V12のディスクが61 V1で
more than 13 でリボークされた

もしかして最近のPCドライブって
元からV17以上だったりするの?

もしそうだとすると
V1で簡単に抜きたかったら雷豚一択?
402名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 07:25:17.28 ID:5a6Z9GoP
17とかどうでもいい
このスレの中を 25 で検索して現状を把握しろ
403名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 08:35:20.49 ID:5fI0zicA
いやその現状はわかってるけど
PCドライブのMKBが
16未満、17、18、19以上で違いがあるのは変わってないんじゃ?
時間戻しとか、V3リップを使わなくっていいのは16未満のみ
ところがPCドライブがリセットできない17以上だとめんどいんじゃないかと
404名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 10:05:37.15 ID:40WM67vh
お前がハズレ引いただけだろ
405名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 11:42:30.13 ID:5fI0zicA
そう願いたいね
神ドラの201πドラをはじめとして抜けるPCドライブはたくさん持ってるし、
5kほど損しただけだけど
性能のいい新しいPCドライブを買うときは慎重にならざるを得ない

320君も
買ったばかりのドライブにBDMV突っ込んだとか
録画ソフトからムーブしたとかの可能性もありつつ
PCドライブが最初からハズレだったんじゃないかと思ってるんだが

ちなみに件のUJ-240は今年の6月製造となってる
406名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 12:27:28.90 ID:urKu5Yw3
πもリボーク状態で出荷してるしライトン以外は要注意
407名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 13:35:02.10 ID:RiDVobEP
>>405
> 神ドラの201πドラ

勘違いならスマン、そのドライブの神っぷりって今でも健在なんだっけ?
ダミードライブ方式が編み出されて以来
ありがたみがなくなったって認識だけど。
408名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 16:06:48.28 ID:reOt87zy
>>401

オレも8月に買ったUJ-240が
> V17 < Drive Partial MKB

> Host has been revoked!!!.
だったお

つか、このUJ-240で焼いたPCデータディスクを
BDレコ(BW780 AACSv16)とか
他のPC用BDドライブ(リードライト、AACSv3)
に挿入したらP-MKBってどうなるのかな?

教えてください。
409名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 16:44:26.09 ID:5fI0zicA
自分で書いといて201ってなんぢよ?S02だっけ?

>>407
そうなんじゃないの?
タイミング的にリップにために買ったらたまたま神ドラだっただけだし
ただ、ソフトのアップデートでの感染を恐れてPowerDVDとかをインストールせずに
簡単にV1リップができる環境を保全しようとしてた自分には
S02とそれ以降の読み書きのできるドライブを共存させて気楽に運用するには役に立った
V9が安定してV1リップできるようになって主にドライブベイを開放する目的で引退してもらった

結局ダミープラグ方式やマイケル試す機会も必要もなかったから経験値低い

そういやBW200の5年保証の期限切れが近いな
どうすっか


>>408
僕も知りたい
そこらへんが曖昧だから封印した
チェックに使ったディスクも割って捨てた
多分大丈夫だと思うんだけど…
やばいのはPCの録画ソフトで録画したACCS付きのコンテンツを焼いて
ほかのドライブやレコにいれちゃうこと?

320君がやっちゃってないことを祈る
410名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 21:36:36.63 ID:DOfWW0NV
>>408
P-MKBはP-MKBからしか感染しない。
従ってメディアにP-MKBが無ければ感染しない。
焼いたディスクのP-MKBを調べてみればいい。066以上を使うべし。

aacskeys.exe ドライブレター m

で調べられる。

Media Partial MKB = V0

と出たらP-MKBはないってことだから問題なし。
411名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 22:31:33.61 ID:zE3cvod1
メディアにP-MKBあったらドライブも感染するやんw

それにこのコマンドが正常に機能するのはGGW-H20NとかGGC-H20Nとか
日立LGのドライブとかだろ?w
412名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 22:41:50.65 ID:9CNECvaJ
>>410
「AACS都市伝説」のネ申の手による調査ではP-MKBはメディアのリードイン
領域に書き込まれていて、ドライブのファームウェアが読み取って自分が保
持するP-MKBより新しい場合は、ファームがAACSの推奨に準拠していれば
即座に書き換える。
ネ申は実際に電源を入れた状態でBDを入れて回った後、停止を確認してか
ら外したらP-MKBの更新を確認。
ちなみにファームがバグっていてこの機能が正常に動かない、あるいは実装
していないドライブがネ申ドラブと呼ばれるというのがオイラの認識。
なので、P-MKB(HRL)がドライブより新しい場合にはファームが読み取った
時点で「おまえはもう死んでいる」。後から調べてもムダムダ。
ただ買ってきたブランクREにP-MKB(HRL)が書いてあったことはいまだか
つてないという話だが。
413名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:05:24.69 ID:zE3cvod1
>>412
別に神の手じゃなくてもドライブのHRLの更新については
AACSの規格書に書いてあるけどねw
414名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:09:28.70 ID:9CNECvaJ
>>413
書いてあっても実装してない場合もあるわけで。バグってたり
リセットできたり。
415名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:16:50.10 ID:zE3cvod1
>>414
別にそのサイトが自分で調べたて書いている訳ではないだろ?
もっともこのスレの古くからいる住人なら知ってる事ばかりだと
思うけどね。
416名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:20:48.25 ID:DOfWW0NV
>>408の懸念しているのは以下でないかと思ってる。

買ったUJ-240のP-MKBがV18以上みたいで抜けない子だった。
それは諦めるとして、このドライブで焼いたメディアが
感染源となって、他のドライブにどんどん波及しないか。

じゃあ、そのUJ-240で焼いたメディアをUJ-240で確認すれば
いいじゃん、というのが俺の提案。感染を懸念している他の
ドライブに突っ込む必要ないんで、>>411>>412が何の感染を
言っているのか分からない。

ただmオプションが日立LG以外だめという点については、
実験環境ないので、反論できない。本当なの?
417名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:33:09.59 ID:zE3cvod1
>>416
ウチのパナのSW-5582でやるとやると

Drive does not support getting partial MKB.

とでる。

また、LITE-ONのドライブだとドライブのAACSのバージョンを返す。

テンプレに書いてあるplscsi のGGW-H20Nで有効なコマンドと同じコマンドを
ドライブに送ってると思う。(ウチでもLITE-ONのLtnFlashがどのように
コマンドを発行しているか調べたときの結果と同じなので間違いないと思う)
418名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 23:55:32.63 ID:zE3cvod1
>>416
ごめん、前半の部分について反論を書いていなかったね。

 >>410みたいに Tips ぽく書かれるとそれ単体を読んで後で
 実行する人間が出てくると思う。この場合、もうすでに
 感染ずみだからという前提や感染の危険があることを明記した
 ほうがいいと思う。(だから、>>411を書いた)

連投すまん。
 
419名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 08:54:14.14 ID:7Z8PaMWP
ここはサポート掲示板じゃないから何をするのも自己責任だよ
420名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 11:50:18.30 ID:msAEuqoy
>>419
ったく役にたたねえな
421名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 17:41:09.72 ID:KdqjPr41
お前の役に立つつもりは毛頭ないな。
422名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 20:30:50.34 ID:ZZT/TXUN
>>421

誰かの役に立ったことあるのか?
423名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 20:47:24.21 ID:+fZ4lFiy
どうでもいいこといつまでも引っ張んなよ
424名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 21:01:41.07 ID:m6KEqSSm
はい
425名無しさん@編集中:2011/09/28(水) 22:15:32.85 ID:sc9CnZ/X
>>420
お前が役立たずなんじゃんwwwwww
426名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 04:44:53.41 ID:k03Ulfk9
>>420
教えて君が何を偉そうに言っておるか。
427名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 11:15:44.83 ID:CUVQZe0k
>>421
>>422
>>425
>>426
こいつは親の金で飯を食っている穀潰し
428名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 11:54:05.29 ID:2xkCe/ma
顔まっかだぞ
429名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 15:04:05.22 ID:5yY7LCEZ
12/1施行の改正不正競争防止法でリッピングソフトの販売だけでなく
配布行為も違法になるけどysk.orz.hmは大丈夫なの?
海外にサーバがあるなら問題なさそうだけど国内ならやばくない?
これまでお世話になってるのでちょっと心配。
430名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 15:34:43.15 ID:gIoBY6x8
俺らが心配することではないな。
431名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 15:46:08.14 ID:wTUzha6R
細かい条文は知らんからなんとも言えんな。
従来販売が禁止だったのが配布まで禁止になるってこと?だとしたら狐はどうなってるんだろう。海外鯖でおk?
あとyskには「リッピングソフト」自体は置いてないけどな。単体じゃ何もできないソフトだけ。
まぁお客さんも大量に来てるらしいyskはそこらへん相当注意してる(ように映る)し、うまくやるとは思ってるけど。
432名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 16:06:25.24 ID:cs92BBu4
>>429
施行されてもサイトの本人が知らなかったで済むよ
周知させる義務があるしね
クレーム来てから閉鎖でokpkmpk
433名無しさん@編集中:2011/09/29(木) 16:13:06.21 ID:sf4dr1Uh
とりあえず>>432は轢かれとけw
434名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 06:26:52.32 ID:hs2Ti3wl
いま全部で、どのぐらいの容量あるんだろう?
>>ysk
435名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 10:17:35.27 ID:RPYEc/kh
bnlbaが突如、取得出来なくなったんだが何故だ

仕方ないのでIsoBuster復活させたけど
436名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 14:04:33.75 ID:f9MCQcL/
>>429
不正競争防止法の改正って、アクセスコントロール回避の規制を強化することでしょ。
マジコンとか、事実上合法になっているCSS付きDVDのリップやコピーを制限するのが目的。

AACSやCPRMはコピーコントロールで、AACS解除は現行の著作権法上でも違法だから、
今度の法改正はあまり関係ないはず。
437名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 19:16:10.07 ID:KH5sNDen
あれ?AACSってアクセスコントロールじゃなかったの?
438名無しさん@編集中:2011/09/30(金) 20:23:36.00 ID:zupbsOBP
違う
439KD113151107148.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/10/01(土) 03:09:57.62 ID:5d1qgqrd
毎度です。個人的には不正競争防止法よりも冬の電力不足が心配ですw。
httpの領域は70GBもありますが、BDの領域は80MBだけでした。

ご指摘の通り、リッピングソフトは置いてません。スクリプトと無作為な「文字数列」のみ。
wiki形式で指南しないのもそういった理由です。
ロダに関しては書くまでもないですね。よそでたくさんの事例がありますから。

さて、仕事柄ポスプロや局にも出入りしてますが、内部では堂々とリッピングしてます。
狐はネット接続必須ですが、無料かつスタンドアロンでも動作するので便利だと。
TV局は使ってるのに攻撃してくるという、二重の意味で厄介さんですww。

今年は詐欺案件がありました。
ニセ弁護士と潰れた法律事務所から、ウン万円払え、応ぜねば訴訟!的な書類が
普通郵便で届きました。弁護士法違反で捜査中。
不自由な日本語で内容証明を送ってきたヤツもいましたが、こっちは摘発されたそうです。

V25の発見以降、ユニークアクセスが毎日1万近くになってしまいました。
今、ぼくが一番怖いのはプロバイダーww。
440名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 03:39:06.36 ID:ocCcHsf9
>>439
乙ですw
441名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 04:11:56.54 ID:82PBOFrT
TV局内部でリッピング必要なのw
442名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 06:12:30.57 ID:AxJ53Wd2
ネット接続必須なら、普通スタンドアロンとは言わないんじゃないの。
v25までrip可能なBackupBDAVならそう言えるだろうけど。
443名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 06:22:59.43 ID:q0Qudb15
自分も最初読んだときアレ?って思ったけど「便利だと。」の部分を見てこう解釈した


狐はネット接続必須ですが、(こちらのツールは)無料かつスタンドアロンでも動作するので便利だと。
444名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 09:03:48.39 ID:6YD7y7FL
Panasonic DMR-BRT300-K V18 (12h)
445名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 09:24:33.70 ID:6P+I+zI1
>>439
電力不足心配って自宅鯖なのか。

まあでもそこら辺いろいろ考えているようで他人事ながら安心したw
446名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 09:33:58.10 ID:wh304rZz
>TV局は使ってるのに攻撃してくるという

TV局は自己矛盾ですね。
コピフリの利便性を理解してるなら、我々が使うのも認めろよと。
447名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 17:56:47.28 ID:SAsokawO
特権意識って奴だろ。テレビ局は使っても良いが、下々の者は
使ってはならぬ、と。
448名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 18:48:49.61 ID:FgFdIaTK
パナの新型買った。V20だった。ProcessingDeviceKeysSimple.txtを書き換えて普通に抜けたが、>>7のバッチはRunAsDate使った方が良いな。
(あらかじめRunAsDate.exeをBacukupBDAVのフォルダに入れておく)

BackupBDAVforV1.cmd(22行目以降)

if exist CPSKey.cfg del CPSKey.cfg

RunAsDate.exe /movetime 01\07\2011 00:00:00 ".\aacskeys.exe" %BDAV_DRIVE% w

set /p AACS_END="別ウィンドウでのaacskeys.exeの実行が終わったら何かキーを押して下さい"

:CPSKey_check

if exist CPSKey.cfg goto run

echo CPSKey.cfg が生成されていません。
set /p YORN="再試行しますか(Y/N)"
if "%YORN%" == "N" goto end
if "%YORN%" == "n" goto end
goto CPSKey_check

:run

if exist CPSKey.cfg java -jar BackupBluRay.jar %BDAV_DRIVE%: %BDAV_DIR%

:end

rem @echo off
echo Input ENTER key for closing DOS Window.
set /p BDAV_END=

endlocal
449名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 19:15:13.12 ID:FgFdIaTK
余計な部分があったので、少しスリム化

BackupBDAVforV1.cmd(22行目以降)

if exist CPSKey.cfg del CPSKey.cfg

RunAsDate.exe /movetime 01\07\2011 00:00:00 ".\aacskeys.exe" %BDAV_DRIVE% w

set /p AACS_END="別ウィンドウでのaacskeys.exeの実行が終わったら何かキーを押して下さい"

:CPSKey_check

if exist CPSKey.cfg goto run

echo CPSKey.cfg が生成されていません。
set /p YORN="再試行しますか(Y/N)"
if "%YORN%" == "N" goto end
if "%YORN%" == "n" goto end
goto CPSKey_check

:run

java -jar BackupBluRay.jar %BDAV_DRIVE%: %BDAV_DIR%

:end

echo Input ENTER key for closing DOS Window.
set /p BDAV_END=

endlocal
450名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 01:57:38.22 ID:JLzNnJcY
>>448
ちなみにパナの新型の型番は?
451名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 03:23:24.93 ID:z8EynKqO
>>441
>>345とかじゃない?
452名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 04:25:00.68 ID:AeGo6JLB
なんか非常に腹が立つな
453名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 10:26:51.35 ID:JrRpchvC
>>7のやり方は、日付をまたいだ時が問題だけど、sntpを使った時刻合わせソフト
を使えば解決できる。
問題はDATEコマンドでWindows7などUACを有効にしてるとバッチで実行できない。
454名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 13:12:01.15 ID:mzfdaZwl
>>453
あと、日付変更してる最中に動作してるソフトがおかしくなる可能性が少し
455名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 14:08:07.91 ID:HifR1VK5
>>449
ここで割れソフト出すのはさすがにまずいだろ
456名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 17:05:41.22 ID:3nPoRBMD
一応、通報しておくかな
457名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 17:16:19.15 ID:WikZjn+P
レコがV21でPCのBDドライブがV9 の環境 

ProcessingDeviceKeysをV21にしても、
MKB_RWをV21に置き換えても、
067で時間を遡っても、
常に「Host has been revoked!!!. 」となる。

458名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 17:28:21.05 ID:HifR1VK5
>PCのBDドライブがV9 の環境

どうやって確認したんだよ
459名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 17:52:09.91 ID:zM8m2XYi
BDドライブに書いてある
460名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:06:30.86 ID:ls78p5EC
>>455
作者のサイトに書いてあることが作者の意思だと思うんだが
何をもって「割れソフト」なんだろう
461名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:07:33.25 ID:XdxDDt/y
ここは日記帳じゃねーんだぞ
462名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:13:22.71 ID:mzfdaZwl
runasdateが割れソフト?
そもそも今のシェアウェアは殆ど対策済なわけだが。
てか、それを言ったら、backupBDAV自体が、、

おや、誰か来たようだ。
463名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:38:43.90 ID:HifR1VK5
作者がどう主張してようがお上が割れだと言えば割れなんだよ
てかこれ以上そういう危ない話題をここでやらないで欲しい
464名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:44:57.64 ID:ls78p5EC
>>463
最初に言い出しといて良く言う
465名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:48:33.86 ID:XdxDDt/y
どうでもいいからヨソでやれ
466名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 18:49:02.35 ID:HifR1VK5
煽りだとわかっててあえて釣られるが
最初に言い出したのは俺じゃないことは流れを見れば明らか
467名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:01:54.91 ID:JjDWYNYG
まんまと釣られてるから却って目立ってるw
468名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:02:12.13 ID:/COo5EQ9
>>466
割れって言ったのお前が始めだろが
469名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:05:24.40 ID:JjDWYNYG
>>468
ヨソへ行けって言ってるだろカス
470名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:17:08.93 ID:/COo5EQ9
>>469
お前は言ってないだろカス


と言ってみるテスト
471名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:31:04.60 ID:HifR1VK5
ID:ls78p5EC = ID:/COo5EQ9
ごくろうさんw
472名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:31:31.30 ID:JjDWYNYG
>>471
お前もやめろよ
473名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:38:57.10 ID:9L4/duYa
>>471
取り敢えずお前消えれ
474名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 19:58:49.50 ID:HifR1VK5
>>468
てか割れに割れと言ってなんで怒られなきゃならないw
475名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 20:04:31.15 ID:kII73CDy
ID:HifR1VK5が死ねば万事解決
476名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 20:24:17.36 ID:x7yvLBLs
>>474
消 え 失 せ ろ
477名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 20:46:43.48 ID:HifR1VK5
ID:/COo5EQ9に言ってるのだが何故出てこないのかなぁw
478名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 20:50:33.87 ID:JjDWYNYG
もういい
そこまで
479名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 20:56:46.51 ID:z8EynKqO
>>463
その話題の閉め方はあまりにも一方的で自分勝手じゃないでしょうか。
そもそもの言い出しっぺはあなたなのに。
480名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 20:57:51.50 ID:HifR1VK5
だから俺が言いだしっぺじゃネーヨ
取り消せ。
481名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 21:06:48.54 ID:JjDWYNYG
他のヤツも煽るなよ
482名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 21:16:42.00 ID:x7yvLBLs
三瓶B死ねよ
483名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 21:46:26.48 ID:HifR1VK5
ID:ls78p5EC => ID:/COo5EQ9 => ID:9L4/duYa => ID:kII73CDy => ID:x7yvLBLs => 劇団ひちょりごくろうさんw
DHCP取り直してID次々と変えているけど、元に戻せないのが特徴なんだよねぇ
沢山いる様に見せかけてるが過去のIDは二度と出てこられない実はひちょり君w

結局負けて悔しいだけじゃん?

あん?
484名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:21:52.59 ID:aB+PusOe
あん あん とっても大好き土左衛門
485名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:22:15.11 ID:x7yvLBLs
http://i.imgur.com/YHMqZ.jpg
三瓶Bさん書き込みが情弱&気違い丸出しすぎて邪魔なんで消えて下さい
このスレとあなた自身のために
IDまっかにしてないで

DHCP取り直しって、サーバー変えんのかよ、IP変えるんであってDHCPの変更はしねえよ
お前はIP変えるのにそんな手順を取るのか?
それにau 3Gは何もしなくてもIP変わるんだぜ?

劇団〜とか言ってないで早く寝な?明日学校じゃないの?
486名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:26:46.14 ID:JjDWYNYG
上のHifR1VK5と煽ってるヤツら纏めて通報しといた
487名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:30:11.74 ID:XDmlRthW
地上波放送が終わった頃 (7月下旬) から NHK の副音声のある番組を rip すると
主音声と副音声が混じった状態で rip されて大変聞きづらいんだが、みなさん
そういう現象に遭遇してませんか?

ちょうどその時期に backupBDAV を使うのをやめて AnyDVD HD を使うようになった
んだけど、それが原因ということはないよねー……。
488名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:33:34.57 ID:Fp6nkQHj
ならAnyスレで聞けよ
489名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:36:22.05 ID:iXYU4T3z
通報したって言う奴は大抵してない

>>487
再生するときに選べないの?
基本的にフィルターとかスプリッターとか通せば分けられそうだけど
490名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 22:55:22.22 ID:HifR1VK5
>>487
Rip処理が音声トラックをいじるような事はしないと思うぞ
出来たm2tsファイルをtsMuxeRにかけて、AACトラックが2つ以上現れるようだったら
後のAAC(副音声)のチェックを外してmuxしてみれば?
491名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 23:03:44.24 ID:WikZjn+P
この荒れようは、シマコが潜んでいるからか?
492名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 23:03:54.94 ID:NCxE+vxL
ぬーん。アニマックスが無料で見れるんでm2tsリッピングしたけれども
何故にか無音。何故だろ?コピーワンスだからか?
493487:2011/10/02(日) 23:05:34.96 ID:XDmlRthW
>>490
tsMuxeRにかけてみたところAACトラックは一つだけでした。
ということは、録画された時点で主音声副音声が重ねられているのか…?
レコーダーのメーカー (SONY) か NHK に聞いてみようかな。
でも SONY のレコーダーで音声多重録画はできないと記憶しているんだが……。
494名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 23:07:04.08 ID:Fp6nkQHj
複数音声が左右チャンネルに入ってるんじゃないのか
495名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 23:15:20.26 ID:HifR1VK5
>>493
NHKに聞くのは絶対やめたほうがいいと思う・・・w

大抵のレコーダーなら主音声(stereo)と複音声(stereo)っていう感じで、
別トラックで記録すると思うよ
ちなみにm2tsファイルの頭の所に前の番組のケツが少し残ってないかい?
どのdemuxerやプレイヤー(VLC含む)でも誤作動の元になるから、
MurdocCutterで切り落としたほうが良い
496名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 23:21:24.69 ID:HifR1VK5
>>492も前の番組のケツ切り落としの処理すれば治るのでは?
497名無しさん@編集中:2011/10/02(日) 23:44:08.18 ID:Fp6nkQHj
>>495
ところがどっこいステレオじゃなかったりすることも多い
498名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 00:09:13.67 ID:gWHW4rqQ
>>492
今、放送してる番組2分ほど録画してやってみたが特に音声が消えるとか
異常はなかった。
499487:2011/10/03(月) 01:01:21.33 ID:BsypvtcK
>>495
TMPGEnc MPEG Editor でカット編集して分かったことなのですが、
こちらのソフトでは主音声が聞こえました。
Media Player Classic では副音声が聞こえました、という具合です。
TMPGEnc MPEG Editor では音声トラックが複数入っていた場合の対処も
可能なのですが、しかしなぜか複数音声が検出されず……。
500名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 02:14:04.14 ID:cuyqo8pK
MPCも切り替えできるだろ
そしてそれはRipの問題じゃない
501487:2011/10/03(月) 08:36:00.99 ID:BsypvtcK
>>500
切り替えはできますが、音声が (1トラックしか) 認識されていないのです。
それが謎。
502名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 15:51:01.57 ID:af+rvBfu
>>501
TMEはずいぶんと使っていないので忘れてしまったが、
TDAは、読み込むときに、自分で音声トラックの型式を設定しないと、
主音声だけで取り込まれ、当然5.1chも無視されるんだが、
その辺りは関係なかったか?
どっちにしろ、前の番組やCM(NHKも自社番宣CMな)のケツが頭についてるんで、
正しい音声形式を認識できないと思うんだが。
503名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 15:55:14.16 ID:FVBrA9X5
複数音声は知らんけどTMEは音声解析してチャンネル数の切り替え点検出(と最大チャンネル数)できるぞ?
途中1chのニュースが挟まるNHKのスポーツ中継(2ch)とかならこれだけでニュース部分カットできる。
TXP4やTVMW5ではこの機能が無かったりするペガシス商法なわけだがw
504名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 18:45:50.00 ID:Soird6+I
>>487
それNHKの左側主音声・右側副音声って奴じゃない?
NHK側の問題だったはず
505名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 20:42:23.28 ID:01SI6Moe
PCのスピーカー設定で左右どちらかの音だけにして再生すれば分かることだな
506名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 21:39:58.25 ID:/uVWWI0X
>>504
NHK側の問題って・・・w
それだとレコとか関係なく、フツーの地デジテレビでも左側主音声・右側副音声にならないか?
完全に放送事故じゃんかww・・・昼間にそんな事あったら、
新聞とかにも載って騒ぎになりそうだけど、そんな話聞いたことないぞ!?
507名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 21:43:54.21 ID:01SI6Moe
お前バカだろ
昔VHSとかで録画してた時代でもなってたよ
508名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 21:49:24.26 ID:/uVWWI0X
↑はぁ???

VHSとかって・・・・・・・・・・・・プゲラ
509名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 22:11:00.98 ID:6Rue2V20
緑川Bさん黙って下さい
510名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 22:18:04.62 ID:vAF8pIbi
>>509
なに言ってるの?!
バカなの!?
511名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 22:30:58.66 ID:01SI6Moe
プゲラとか以前に無知は恥ずかしいぞ
512名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 22:41:15.05 ID:c/YAIF1M
>>504がNHKの問題とか変な言いかたするから変なのが涌いてきたな。
単に昔ながらの2重音声なだけだろうに。
513名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 22:44:13.64 ID:/uVWWI0X
まったくです

StereoとBilingualの区別もつかないのに何でソコまで高慢になれるのか・・・(焦)

怖いもの知らずって凄いっすね

だから2ちゃんておもろい
514名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 22:46:18.70 ID:4MNQemL8
yskさんの所のProcessingDeviceKeysSimple.txtってPKのリストになってるけど、
例の5つのDKだけ書いときゃいいよね?
例のDKはソフト向けと同じ扱いで定期的にRevokeされた結果なのか、それ以前の
Verの物全部に対応という訳にはいってないけど、ちゃんと例の5つのDKで
yskさんの所のProcessingDeviceKeysSimple.txtに書かれているPKは得られたから
問題ないと思うんだけど。

ところで、DK,PK,MKのチェッカって需要ある?
aacskeys-0.4.0cを基に作ったのでよければ、要るなら上げるけど。
得られたkeyを単純にVerify Media Key RecordのVerification Dataで
チェックしてるだけのソフトだけどね。
515名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:03:38.67 ID:oLy5R7e4
真贋チェックに使えるなら
516名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:09:05.56 ID:4MNQemL8
DK与えればそれで得られるPK,MKを、PKを与えればそれで得られるMKを
表示はするけど、Ripすることだけを考えるなら上位があれば下位は
要らないから結局真贋チェックにしか使えない。
そのためだけに作った物だから。
それでもいい?
517名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:28:14.41 ID:881hHULd
そういうツールってないよりある方がいい。
だからUPしてほしいかも。
518名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:41:48.51 ID:4MNQemL8
yskさんとこに上げといた。
519名無しさん@編集中:2011/10/03(月) 23:50:11.21 ID:/uVWWI0X
>>518
d。

かなり実力のある御仁とお見受けしましたが、教えてくれませんか?
ProcessingDeviceKeysSimple.txt ってDK書いても動くのですか?
あと『例の5つのDK』って何?
PKと違ってDKは、将来リボークされる恐れがあるし、
流出すると出所がわかってAACS-LAからキツイお咎めを受けるような気がするけど、
大丈夫なんでしたっけ?
ツールも興味深いけどソースコードも見てみたい
公開可能ですか?

いっぺんに色々聞いて申し訳ないですm(_ _)m
520名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 00:26:35.35 ID:wR4DQkLN
少なくとも0.4.0cではProcessingDeviceKeysSimple.txtに書かれているkeyを
まずPKとして処理してみてだめならDKとして処理するように書かれてる。
NEO氏のaacskysはソースが公開されてないから、同じかどうかは判らないけど、
DKだけ書いといてちゃんとRipできてるよ。

例の5つのDKのありかは上にリンクが書いてある。
因みにV25までのPKが晒されたのと同じwiki内。

つまりP*3がリバースされたって事ももう判ってるので、すぐRevokeされるだろうね。
ソースは大した事してないし、オリジナルが有る物だからかんべん。
521名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 01:47:48.91 ID:YwaU3RYX
>>520
>例の5つのDKのありかは上にリンクが書いてある。

どうしてもわかりません、教えてくださいませ
522名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 03:29:11.60 ID:lCvX9kc8
レグザからDVDにBDAVモードで書き出しました

BDAVを吸いだすにはルートディレクトリのAACSフォルダが必要で、各ソフトはルート/AACSフォルダを見る様子ですが
DVDに書きだしたからか、ルートにAACSフォルダが無く、AACS_bdフォルダが作られてしまっています
AACS_bdフォルダの中には"D:\AACS_bd\MKB_RW.inf"や、"D:\AACS_bd\AACS_av\Unit_Key_RW.inf"がありますが
各ソフトはD:\AACS\を読みに行っている様子で、「AACSフォルダが無い」とエラーが出て止まってしまいます。

BDAVモードで記録されたDVDを吸い出せるソフトがどれか教えて下さい。
AnyDVD HDと、DVDFab Passkeyは体験版を入れてみたのですが、windows7 64bitだからか「ディスクが入ってない」「対応してない」と使えませんでした。
523名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 04:15:51.37 ID:FCCmWSOw
過去スレを見ればお前の質問は全て解決する
524名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 04:19:54.32 ID:/1ggLjW/
ここらあたり見てみたら?
質問する前に、現行スレぐらい嫁よ?

【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1271681604/
525名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 12:49:47.17 ID:D5vwCnSP
>>521
5つのDKというのは、僕も初めて知ったが、Wiki内の次のあたりから、
device key を拾ってみると、確かに5つだけだよ。

ttp://www.ps3devwiki.com/index.php?title=Hypervisor_Reverse_Engineering#AACS_Processing_Keys
526名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 20:16:08.77 ID:wR4DQkLN
「DK,PK,C-value,MK... みんな晒されちゃってるのね 」ってリンクと共にもろに
書いてあるからねぇ。気にしてる人は当然知ってるものだと思ってた。
yskさんとこのProcessingDeviceKeysSimple.txtにPKしか書いてないのも
このへんが原因だったりするのかなぁ。
527名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 20:49:08.67 ID:9XNQ55XL
教えて
(いち)DKが晒されたのって今回が初めてなのかなあ
(にい)PS3のDKがリボークされたら、そこから生成されたPKも抜けない子になるのかなあ
(さん)DKを書いておけば、AACSがV26以上のディスクでも抜けるのかなあ
528名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 21:05:31.27 ID:wR4DQkLN
(いち)ずいぶん昔にあった
(に)もちろん
(さん)タイミング的にV26までは抜けるかもね。ちょっと期待
529名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 21:25:57.08 ID:9XNQ55XL
えっ、(に)はそうなんですか!?
ということはV25のPKが見つかったって喜んでても、いつか再びV25が抜けなくなる日が来る可能性もあるの?
530名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 21:44:35.55 ID:j6IM9MES
>>527の質問(に)についてだけど、
DKってのはDeviceKeyだからMKBによるRevoke対象になる。
でもPKはDKから算出している。
どんな仕組みかは知らんが、PKって言うのはある一つのバージョンのMKBに対してならば必ずMKを導けるキーだと思われる。
だとしたら一度でもPKが割れたらRevoke自体起こらないんじゃないか。。。(過去にRevokeされたPKがあるなんて聞いたことがない)
なのでP*3のDKがRevokeされてもPKの動作は保証されているのでは?
という推測です。間違っていたら補足してください。
531名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 22:09:51.01 ID:wR4DQkLN
DKがRevokeされるってことはMKBのバージョンが上がるって事。
MKBのバージョン毎に抜けるPKは異なる。(ちょっと嘘有りだけど、まぁこんなもん)
つまりあるDKがリボークされたバージョンのMKBには、そのDKで古いバージョンの
MKBから作れるPKは使えない。
っていう意味で「もちろん」。
532名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 22:16:45.16 ID:wR4DQkLN
みんな混乱してるみたいだから、補足ね。
DKがRevokeされて使えなくなるのはRevokeされた以降のバージョンのMKBだけ。
だから、少なくともV25までは永久に抜ける。
これはPKでも同じ事。
今は、殆どの物が抜ける状態だから、これ以上V上げない様に注意しろよってこと。
533名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 22:18:59.43 ID:9XNQ55XL
>>530
>>532
ありがとです
ものすごく難しいけどわかったような気がします
新しいバージョンのMKBが出てきても、リボークの動作さえ止めることが出来たら、
AACSのVが幾つだろうがDKからPKが計算できそうだけど、
それは無理なように仕組みが出来てるんでしょうね?
534530:2011/10/04(火) 22:28:02.12 ID:j6IM9MES
>>531 >>532 ありがとうございます。
>>533 aacskeysでDKからPKは計算できる。
ProcessingDeviceKeysSimple.txtにDKを入れておけばPKも計算して表示してくれる。
535名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 22:34:13.21 ID:EkoTxskV
こういうことでいいの?
DK V1?からリボークされるまで有効
PK 基本的にVごとに別のキーが必要
MK Vが同じでもFirst C-valueが違えば別キーが必要
下に行くほど有効範囲が狭くなる
V25でリボークされたDKはV1からV24までのPKとMKが生成できる
536名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 22:35:21.45 ID:wR4DQkLN
MKBそのものがRevokeの仕組みを実現してるのであって、何かに働きかけてRevokeしてる
んじゃ無いから絶対に無理。
MKBってのは私書箱みたいに錠で閉じられた箱の羅列だと考えればいい。
でその錠を空ける鍵がDK。それぞれの箱の錠は違ってて当然それぞれの箱を開けられる
DKは対応する物だけ。
でその箱の中にPKって鍵が入ってる。
Revokeってのは箱を開けても空っぽの状態にするということ。

かなりはしよって説明してるので、厳密には間違ってるんだけど、詳しい人は
無視してね。
537名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 22:47:12.10 ID:wR4DQkLN
>>535
基本的には合ってる。
DKは家電とかのハード機器ではその通りなんだけど、ソフトではいつリバースされるか
判らないから一定期間ごとにRevokeされる。
だからソフトはバージョンアップとか裏でネット接続したりとかでKeyをアップデートしてる。
で話題のP*3はリバースされやすいという判断からか、ハード機器でありながらソフトと同じ
期限付きのDKしか配布されていない。だから、V1〜全部を1つのDKで対応ということには
ならずに5つのDKがあるって事かな。
538名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 22:51:39.88 ID:9XNQ55XL
>>536
>>537
おお何だかむっちゃ分かり易い
ありがとうございます
ところでMKBで対処できるDKの数は有限なんでしょうか?
そうだとすると、リボークされ続けるといずれは有効なDKが枯渇して、破綻するのでしょうか?
539名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 23:07:01.72 ID:wR4DQkLN
なんだか初心者講習会みたいになっちゃってるな。
ベテランの方々ご容赦を。

>>538
Kyeの生成アルゴリズムが判らないから実際どれくらいが有効なのかは知らないけど、
KeyのBit数が有限である以上有限なのは間違いない。
ただ、BDという規格そのものが陳腐化するまでは十分な余裕を持って生成できる様に
規格を決めてると思うよ。DVDがそろそろ陳腐化しようとしてるけど十数年ってとこ
だから規格の寿命なんて短い。
総当りでKeyをクラックしようって話に、とんでもない時間が掛かるって話題が
何回も上ってると思うけど、そのペースでkeyをRevokeしつづけたってそれだけの
時間はもつってことだから破綻は無いね。
540名無しさん@編集中:2011/10/04(火) 23:18:39.99 ID:9XNQ55XL
>>539
うん、AACSの鉄壁っぽいところはとりあえず良く分かりますた
ありがとうございます
今のVが上がらないように精進しようと思いまぷ
541名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 01:02:20.16 ID:r/zD0QKa
興味深いが>>539>>538の質問の意味を取り違えているのではないかな。
DKがn-bitだからDKのとり得る値の数は2^nで有限…、ではなくって、
私書箱であるMKBの、箱の数はきっと有限だから、その鍵であるDKの種類も有限なのか、という意味では?
もしそうだとすると、リボークの勢いによっては今のMKBのサイズでDKが十数年も枯渇せず持つかは疑わしいのかも!?
542名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 03:02:50.24 ID:XQnbuP/2
MKBの箱の数が有限だからという議論はDKの枯渇の議論ではなく、発売される機器/ソフトの
総数の制限の議論だよね?
話の流れから発売できる機器/ソフトの種類が限られるという方向ではないから、前半の
「ところでMKBで対処できるDKの数は有限なんでしょうか? 」の方を意訳したんだけど。
結局>>541さんもDKの枯渇の議論に帰結してるし。
正直どこを取り違えていると思ってるのかよく判らない。

もちろん話の流れの理解度から厳密に説明するのは難しすぎると判断して例えの中では
いろんなところでごまかしや嘘はついてるよ。ただ、イメージを伝えるというレベルでは
こんなもんじゃないかな。
ここでさらに難しいAESのアルゴリズムの話を持ち出す気にはならなかっただけ。
543名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 03:46:15.45 ID:QHGsDAfY
DKが枯渇したとしてもAACSがかかわるすべての機器にファームアップの
お知らせが来るだけじゃない?
544名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 04:44:50.16 ID:XQnbuP/2
>>541
今やっと簡略化のためにあえて私書箱の例で付いた嘘の事を指してるんだと
気づいた。
Revoke=箱が使えなくなる=箱の数しかRevokeできないって事ね。
すまそ。

>>542
地デジのような大英断を世界中で出来るとは思えないし、販売済みのBDMVの
書き換えできないから枯渇されると困るだろうね。
少なくともDKがばれた件数でいうと、数年かかってこれで2件目でしょ?
つまり漏洩が原因の予定外のリボークは今回を含めて2回しかないわけで、
ソフトのキー更新でRevokeされてる計画された範囲の消費の方が遥かに
支配的で、想定の範囲内だと思うよ。
545544:2011/10/05(水) 06:22:30.47 ID:XMnVtpe4
アンカー間違えた下のは543ね。

>>541
私書箱の例の最後の行は正しいDKなら正しいPKが取り出せて正しくない
(Revokeされた)DKなら正しくないPKが取り出せるってのがより正確です。
箱が使えなくなるわけじゃない。
暗号復号ってのは数式だから誤った値を入れると誤った答えが出てくる。
546544:2011/10/05(水) 06:25:16.19 ID:XMnVtpe4
実はこの説明DKと書いてあるのがホントはPKで、PKと書いてあるのがホントは
MKっていう大嘘ついてるんだよね。DKからPKを得る操作ってのがほんとは
暗号復号の操作ではないので説明しにくかったんで大嘘ついちゃってたから
そっちに捕らわれて小さな嘘に矛盾があることに気づかなかった。
要は正しくない鍵では正しい鍵が取り出せないようにされてるから、Revokeは
逃れようがないってことを説明するためにイメージとしてわかりやすい方を
使っちゃったんで。
547538:2011/10/05(水) 12:50:15.82 ID:HOrk5adx
>>538書いた者ですが私の質問した意味はほぼ>>541さんが説明してくれた通りですた
実際は私書箱の例えでは言い表せないくらい奥が深いということですね
その感じがわかっただけでも私にはお腹いっぱいです
みなさまどうもありがとうございまする
548名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 18:14:28.87 ID:ktmLZcWS
今日届いたSONY BDZ-AX2700T はV18だった。
549名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 19:33:54.28 ID:B5Rzv8Jn
おめ。
550名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 20:30:55.11 ID:pF/Us9Zn
そろそろBDドライブ買おうかと思うんだけど、オススメってあるかな?
551名無しさん@編集中:2011/10/05(水) 21:25:48.19 ID:NS0MQlDD
PKって何なのかがよく分からないんですよね。
私が持ってるAACSの規格書には説明がないし、ここのテンプレにも
なぜか内容の説明はない。掻い摘んで説明できるようなものでは
ないのでしょうか。
552名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 00:44:54.14 ID:88709hRT
>>551
俺も詳しくないけどあれだろ?サッカーで敵のゴール近くとかで反則したときにry
553名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 02:06:15.61 ID:TJpbE6qN
あああれか相手のキーパーぶん殴るやつ
あれをPKっていうのか
554名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 02:57:38.35 ID:OM7QrxyQ
それはあれか、552と553をぶん殴るフラグってやつか
555名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 04:14:56.39 ID:ivU5/8kS
それは俺が555をもらいうけるフラグだ。
556名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 11:00:50.34 ID:6bhLrLfU
ネトゲでユーザーがユーザーを倒しちゃうやつじゃない?
557名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 11:33:36.11 ID:oOziV/Dt
http://www.acronymfinder.com/PK.html
どれでも好きなものを選ぶがいい
558名無しさん@編集中:2011/10/06(木) 16:04:12.91 ID:+8OJGD4i
>>556
それはFFかTKじゃないか?
559名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 01:46:45.42 ID:ZbwdiRjt
いまBSアニマックスとかB-cas無くても映るけどコピ1なのね
560名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 03:07:49.82 ID:SzNMnzo6
>>559
というかスカパー系でコピ1じゃない番組ってなくね? (通販除く)
561名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 03:27:38.85 ID:ZbwdiRjt
いや完全にノンスクランブルでもフラグ立つんだなぁと思って
地デジにカス要らなすぎ
562名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 15:59:30.06 ID:U87C99K2
>>558
Player Killing
563名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 17:14:02.62 ID:UTJowSDw
リップはできてるんだけど
non-encrypted block start end xxx chunkとか出るようになってしまった
対策あれば教えて
564名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 17:21:01.89 ID:NFjM040A
パナDMR-BZT810 (AACS Ver21) 買いました……
AVCHDで何とか地デジ吸い出せたから、とりあえず良しとしよう……(BDはPC側の問題でまだまだできない……)
その後の*.m2ts→*.mp4変換で挫折寸前だけど orz

所で「BackupBDAV」って割れソフトだったんですか? だとすると、正規ソフトは何ですか?
565名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 17:40:08.14 ID:EbJmNjqn
>>563
文字通り、m2tsファイル中の一部分は暗号化されてないナマデータだったからそのまま出力しましたよ、の意味
とりあえず無視してよろし

>>564
BackupBDAVのコトを割れ、だなんて言う人は
こんなところでRipの話なんかしてないで、帰って寝てください
566名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 17:43:45.84 ID:9IaP1Rn8
>>563
ソニレコで無料スカパーをRipしたのか?
567名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 18:14:17.62 ID:70TYpTEt
>>560
e2テレ朝チャンネル(ダビ10)
スカパーHD PigooHD(コピフリ)
568名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 19:00:00.87 ID:NFjM040A
>>565
なぜに?
569名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 19:03:12.07 ID:NFjM040A
上の方で「割れ」って書いてるから聞いたんだけど?
570名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 20:25:17.76 ID:zQl+jIMW
BackupBDAVはソースも公開されてたフリーソフトの改良版
571名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 21:02:43.76 ID:jOczKeYn
>>551
遅レスだけど仕様書Introduction and Common Cryptographic Elementsで、
3.2.2項のタイトルにそのまま書いてあるけど??
そこに計算の仕方も説明してある。
DKから計算結果のPKを得るのは簡単だけど、Subset-Difference Treeを
説明するのが難しいので意味合いを含めてPKを説明するのは難しい。
572名無しさん@編集中:2011/10/07(金) 22:36:00.00 ID:RaivNF85
>>569
上の方に書いてあるのが分かってるなら100回読み直せ
573名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 02:51:53.23 ID:XBGOsNG0
>>5-6 を参考にしてリプすると「Host has been revoked!!!.」の
メッセージが出てリプ出来ないので、すいませんが解決方法を教えて下さい。

BNLBA (latest)
BackupBDAV (067)
bdavinfo (1.1)
cBackupBluRay (0.43)
ProcessingDeviceKeysSimple (V1-V25)

上記のファイルを解凍したフォルダに一箇所に入れて、PC日付を
2011.7.24以前に戻して BackupBDAV20110724.keyを実行後、
BackupGUI 014を実行しています。

レコはV16(THIS IS ITでUP)でPCのBDドライブは暫く前にツーリストを
入れたのでV24ぐらいではないかと思っています。
574名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 06:18:10.70 ID:RYA63XBO
>>573
HRLによるrevoke。>>16を読むべし。
対策はV3ripするか、別途PCのBDドライブを買う。
BDドライブの型番は? ものによっては他に対応方法あり。
575名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 16:35:25.18 ID:Imy+eKwZ
BackupGUIでripしようとしたら、host〜revokedのエラーが出てきたんで、
BackupBDAVforV19.cmdを直に使ってみたら抜くことには成功した
でも、タイトルを自動で処理させることって不可能?
いちいち0000X.m2tsとかってファイル名を書きかえるの面倒なんだけど
576名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 16:59:53.06 ID:XBGOsNG0
>>574
ありがとう。
V3抜きで出来ました。
V25までのDeviceKeysがあってもPCドライブがV19以降は結局V3抜きじゃないと
ダメなんですね。勘違いしてました。
ドライブはパイオニアBDR-S03Jなので対応方法はないかな、と。
577名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 17:10:37.30 ID:k3iML4su
>>575
[ファイル名変更]

と脊髄反射してみたが、出来ないから聞いてるんだよな
578名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 18:13:11.69 ID:d+eSumnw
>>575
うちはGuiBackupBDAVforV1(V1.65)にcBackupBluRayV0.43の組み合わせで
使っているけど、オプション画面でファイル名変換指定しても無視されて困ってる。
タイトル欄には、ちゃんと番組名でてるんですけど何かファイルが足りないのか?
ちなみにRipはできてて000001.m2tsになります。たまにTSRenameでも情報なし、
になって変換できないときがあるので解決法を知りたい。
OSはWin7 64bitです。
579名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 18:43:00.91 ID:ISNTIAOZ
PLLibでは名前でないの?
580名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 21:53:09.76 ID:RYA63XBO
>>576
Media Keyを得るための試みとP-MKBのHRLによるhost keyのrevoke回避は別。
前者はDeviceKeyやProcessingKeyや特定MediaKeyが晒されることによって
実現してきたが、後者は特定hostkeyが割れて、aacskeysに実装されたり、
P-MKBを消したり、V戻ししたり、特定再生ソフトのhostkeyを事実上借用
する形になるV3ripで実現してきた。
581名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 22:52:00.70 ID:6bMeAdUj
>>580
すみません、お話を伺ってまた混乱してきたんですが、
AACSで言うhost keyって何ですか?
結局DeviceKeyのコトじゃないの?
582名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:03:36.53 ID:ISNTIAOZ
>>581
BDの特殊な領域に書き込まれてるBinding Nonceってぇのを読むために
BDドライブと再生ソフト間で交わされる合言葉みたいなもの
583名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:07:26.44 ID:FkGglWL9
>>578
設定のこれ↓とか確認した?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2116499.jpg

してたら分からない
584名無しさん@編集中:2011/10/08(土) 23:36:34.91 ID:d+eSumnw
>>583
578ですが、この設定画面はどうやってだすんでしょうか?
ググってみましたがわかりませんでした。
必要なファイルは一式同じフォルダに入れてます。
585576:2011/10/08(土) 23:44:51.19 ID:EtSWJU97
>>580
576です。わざわざ説明してくれてありがとうございます。
技術的な理解が結構曖昧だったんですが、各機能の切り分けが
だいぶスッキリしてきました。
586名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 00:03:55.11 ID:epEsc/bf
>>577
あああ、ごめんできたw
今日このツールの存在知ったばかりだから、
よくわからないまま色んなことやってたわ
587名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 00:36:07.13 ID:NBWlvek/
>>581
直接の回答は>>582さんの言われる通りそのままです。

ただそういう疑問が起きてくること自体、混同しやすい問題が
なかなか区別されないという昔からのこのスレの課題です。
よく「MKB_RW.infとP-MKB混同してない?」と指摘されることと
同じです。
最終的にコンテンツをデクリプトするTitle Keyを得るには、
MediaKeyとBindingNonceが必要です。

前者はMKB_RW.infにあるMKBを解く(Processする)ことで得る。
この時DKやPKが活躍する。This is itにする何て手法は、特定の
MediaKeyを使うようにレコを強制(感染)することでそもそも
MKBを解く必要をなくしてしまえという方法。

一方後者は、>>386が非常に分かりやすい説明をしてくれている
ので、ご参照ください。なお、ここでHost IDを言っているのが、
私がHost Keyと言ったものと同じと理解してもらっていいです。
>>386を補足するとHRLを保管しているのがP-MKB。このP-MKBと
MKB_RW.infでは感染の経路が違うので、対応策が結構違うし、
同じレコでバージョンが違うことがしばしばある。
588名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 09:39:34.33 ID:+wps9d/z
今朝ドライブがリボークされた夢を見た。しかも3台あるBDドライブ全部
589名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 18:17:37.39 ID:i3B3SG8F
ちょっとスレチだけど質問
BackupBDAV067のaacskeysで認証できないP-MKB(V20以上?)がドライブに感染してしまっても
そのP-MKBが認証できるHostIDとHost Private Keyがわかっていればaacskeys-0.4.0cを使って
Binding NonceとProtected Area Keyを取得できないのかな?
aacskeys-0.4.0cってHostKeyCertificate.txtを書き換えられるからそういうことも可能なのでは?
そもそもaacskeys-0.4.0cがBDAVに使えるか分からないけど
590名無しさん@編集中:2011/10/09(日) 19:47:58.38 ID:PACbyKoF
パックされる前のBDAV用aacskeysならバイナリエディタで書き換えられたような
591名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 08:45:32.43 ID:7VHbzFJw
>>571
ドキュメントの紹介ありがとうございます。ちゃんと書いてありますね。
ただ恐らく日本語で書いてあってもかなり難解だと思うのですが、さらに
英語なので私にはかなりハードル高いです。
でも何とかSubset-Difference Treeについては理解したいのですが、
もう少しヒントをいただけないでしょうか。検索を早くするバイナリツリー
とはまた全く違うものなのでしょうか。
592名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 09:58:30.15 ID:0hLs96As
書いてあることがわからないのならあんたのスキルでは無理だと
いうこと。諦めろ。
593名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 10:29:44.90 ID:EoePe3wD
>>591
上の例え話のやり取りを読んでも解かる通り、
残念ながらあなたの知りたいことをあなたの知りたいレベルで、
正確に解説できる人はここにはいません。
あなたが探究心あるエンジニアなら、
人に頼ろうとせず自分で仕様書原書を読み解くべきです。
学を志す人なら皆そうしています。
そして英語力はこの世界の人間なら最低限身に付けるべきツールです。
594名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 11:04:58.05 ID:9hGfqOps
PC関連の英語は普通より遥かに分かりやすいと思うけどな。
俺でも知らない間にざーっと読んで大体の内容分かるようになったしw
必要と思うなら努力しないと。
595名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 14:02:47.01 ID:WxneIpFY
>>591
確かarnezami氏の解説のスレがdoom9にあるよ。
自分も読んだけど例え話で書いてあるので分かったような気になるけど
でも本当の概念は暗号の勉強をそれなりにした人間にしか分からないと思う。
たぶん、数式とかの理解だけでも大学程度以上の知識は必要な気がする。
自分も理系(物理専攻)だけど理解は難しい。
596名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 14:24:30.84 ID:EoePe3wD
たぶんコレとかですね:

ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=122363

解かりやすいけど、やっぱりかなり省略されたりデフォルメされたりしています。

その原文はあくまでもコレとか:

ttp://www.aacsla.com/specifications/AACS_Spec_Common_Final_0952.pdf

最終的には理解して、arnezami氏がどうしてそういう例え話を出したのかが理解できる位にならないとですね。( ̄ー+ ̄)
597名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 15:48:50.16 ID:EmE7oECs
AACSを理解するのはむずかしいです。。。
他力本願になってしまうけどarnezami氏の解説をうまく日本語にしてある
ページは存在しないのかなぁ…
598名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 18:46:39.28 ID:ZZIdZYdO
技術英語は難しくないので、国語力と数学の素養の問題になると思う
599名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 19:05:53.14 ID:7VHbzFJw
皆さん、ありがとうございます。
arnezami氏の解説は確かに分かりやすそうですね。これで理解できない
ようでは諦める他なさそうなので、がんばって訳してみたいと思います。

以前LinuxJFでいろいろなドキュメントを翻訳していましたが、あういう
組織はないですかね。一人でやっているとどうしても誤訳がでるので。
600名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 19:14:31.35 ID:fjPEbn+L
Subset Difference法でググれば結構日本語の論文出てくるよ。
実装方法とか拡張方法とかの論文が殆どだけど、中には簡単なSD法の解説を含んでるのも
あった。でも純粋にSD法を解説することが目的の論文じゃないから、結局原点であるNaorの
論文とか読む必要が出てくると思うから、英語を嫌ってちゃだめだけどね。

AACSの規格書はあくまで規格書だから「こう決める」ってことは書いてあっても
「何でこう決めたのか」は書いてないから、意味合いを理解しようと思ったら、
暗号関連の文献を読み漁るしかないね。
601名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 19:38:42.12 ID:9hGfqOps
誤訳もクソもあるかw
文脈とか前後からオカシイと思うだろ
602名無しさん@編集中:2011/10/10(月) 20:40:40.25 ID:7VHbzFJw
ぱっと見、文脈とかだと矛盾する訳ではないけど、全体としては
その違いが結構影響するような微妙な誤訳ってありますよね。
内容にも精通していて、かつ英語力があればそんなことないので
しょうが。

JFだといろんな人があーだこーだ訂正してくれて、合わせて内容
の理解も深まって、なかなかいいシステムだったんですが。
あ、すみません。もやはスレチなのでこれくらいにしておきます。
603名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 01:12:39.20 ID:77laCG/W
無理に訳さずにそのまま読む感じでおk
すぐ慣れる
604名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 01:21:23.45 ID:BBQmuoZO
てか、なにが目標なのか分からんなぁ。
普通、そういうのに興味がある人間は普段からテクニカルなドキュメントは
英語で読みなれているはず。
もし、英語が苦手なら暗号の勉強をする前に英語の勉強した方が人生の役に立つと思うよ。
605名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 01:30:45.76 ID:Pif9hi82
日常会話の英語と技術用語は少し違うのが曲者

俺は日常会話の英語はさっぱり解らん
606名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 01:40:22.99 ID:BBQmuoZO
自分は仕事(ソフトウェアの実装)でドキュメントが全て英語だった時があってそれで慣れたな。
構文は簡単なので問題は専門的な単語だけだな。
607名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 04:07:10.76 ID:77laCG/W
あー、あと意味わかんないとこあったら複数の文献読み合わせればいけるかも
がんばれー
608名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 21:50:15.03 ID:KImz1UIH
今回の件でDKって5つどころか、253個フルセット晒されてたのね。
SONYもAACS LAも大変だぁ。
609名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 22:13:16.74 ID:Ifx+b/Po
>>608
それは初耳。
253個全部さらされた事がAACS LAに分かったら(既に分かっていると思うが)
MKBのバージョンアップも速さを増していくことになるのかな。。。
610名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 22:28:43.06 ID:cfV0PNfq
V7を維持してきたBDレコが調子が悪いので買い換えようと思ってるんだけど
最近のパナ機ってV戻しでどこまで戻せます?
611名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 22:39:21.63 ID:KImz1UIH
今回晒されたPKを計算してるツールのソースにフルセット含まれてるから、
当然AACS LAも知ってないとアホだと思うけどね。
まぁ、どの様に暗号化してSPUモジュール内に保管されているかがばれた訳だから、
例え一部しか晒されてなくても全部ばれてると考えるのが普通だと思うから、
晒されているかどうかはあまり関係ないと思うけどね。
612名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 22:47:06.95 ID:KImz1UIH
>>610
V25まで抜けるようになった今、現行機は購入時の値までしか戻らなくても
全く困らないんじゃない?
613名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 23:35:07.91 ID:Ifx+b/Po
>>608
DKが253個全部さらされたというがどこか分からない。
ググってみたけど出てこない。
何処にあるんだ?
614名無しさん@編集中:2011/10/11(火) 23:39:03.27 ID:cfV0PNfq
>>612
他のレコとVを揃えているので1台だけVが進んでると使い勝手が悪くなるから・・・
それにV25まで抜けるとしても、念のため、出来るだけVは低く抑えておきたいので
615名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 00:01:20.99 ID:e2JAWIJD
>>614
最新のは分からんけど1つ前の機種でV12まで
V4x2台とV12x2台とV16x1台を使ってるけど抜くだけだから特に不自由はしてない
616名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 00:28:48.52 ID:JP8iFjOH
>>615
あぁやっぱV12までしか戻らないのね
それでもパナのV12は抜けるV12だからたぶん大丈夫、、、かなw

V7を維持してきたけど、これから買うのは最低でもV12ならいっそのこと
V12で統一してしまったほうが楽かもしれないな
617名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 00:56:53.12 ID:MdDuW6Qe
今はP-MKBさえ気にしていれば何の問題もない
618 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/12(水) 01:40:14.46 ID:raDnRMhr
BW200所持者としてはP-MKBには気をつけないといけないか
619名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 02:07:26.53 ID:+gIGJCnh
今のうちに売っちまえw
620名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 02:46:11.77 ID:f2yzGkai
BW200のようにP-MKBをメディアに書くレコは今でもあるのかな?
市販BDを入れてPCドライブをV19以上に感染させた人がrevokeされる一方で
デフォでV20のパナ機や芝機の人が何の問題も無くRipできてるところをみると
それらのレコはP-MKBを書いていないように思えるけど…(いわゆる神ドラを使っていなければだけど)。

ちなみに手持ちのRD-X10については>>18の手順により
P-MKBを書かないことを確認している。
621608:2011/10/12(水) 06:24:19.40 ID:lOczCEcp
>>613
DKが5つ晒されてるところは判ってるよね?
DK晒されてるのって、Linuxで実行した画面のハードコピーになってるけど、
そのコマンドでググれば、gitで監理されたソースがみつかる。
622名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 09:45:50.22 ID:gQG67umO
>>620
三菱のBZx00、x10はP-MKB無し。x30以降は分からん。
年内にBZ250を買う予定。
623名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 18:24:48.71 ID:jA3GqCf1
>>620,622
BZx30もP-MKBなし。
パナ機は古いのだとBW850があるけどP-MKBなし。
BW690,BWT1100やBZT600もP-MKBなし。
面白いのはBW200と同時期に購入していたBD-HP1もP-MKBはなかった。
624名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 20:31:00.25 ID:qTesGESA
ソニレコのファームウェア、アップした人いますか?
自分はもちろん怖くてできてないw
625名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 21:30:45.33 ID:xE6xltyc
よくわからんのでV1維持してる
626名無しさん@編集中:2011/10/12(水) 22:30:08.13 ID:lLPRMdTu
>>625
エライ
627名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 16:53:35.17 ID:FQU6loUu
読み取り専用ドライブ(UJ-120)が
Revokeされるってことあるんでしょうか?

V9のレコから取り込もうとしたら
Host has been Revoked!のメッセージが…

レコのバージョンを上げてしまったかと思い
慌ててMKB_RW.infをバイナリエディタで見てもV9のまま
aacskeys.exe ドライブレター d で見ると
Drive Partial MKB is more than AACS V12
となっていてよく分からない状態

一か八かでUJ-240に突っ込んでみたら
普通にRipできました…なぜ?
628名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:19:10.10 ID:UrQeVKN9
>>627
>読み取り専用ドライブ(UJ-120)が
>Revokeされるってことあるんでしょうか?

ドライブの内部のHRLを更新する訳だから、読み込み専用とか関係ないから。
一番可能性があるのは、そのUJ-120にセルBDを突っ込んだとかとかだろうね。

 あと、別のエラーとかでもaacskeys.exe がそういうエラーをはく場合があるという
  書き込みを見た気はする。
 
629名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:38:36.57 ID:FQU6loUu
>>628
> ドライブの内部のHRLを更新する訳だから、読み込み専用とか関係ないから。

HRLをよく理解してなかったようです
テンプレ読みなおします

確かにUJ-120にセルBD(This is it)突っ込みました
UJ-240には入れてなかったので
Revokeされなかったってことですね

ありがとうございました
630名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:44:07.22 ID:UrQeVKN9
>>627
今、思い出したが、UJ-120といえば、自分が持ってるのは
V1の頃の奴だが、フォームの更新でもAACSのバージョンが上がったな。
もう、相当前の事だが、たしか V1 → V3に上がった。(今のも上がるのかは不明)
でも、ファームを戻すとV1に戻った(更新プログラムをハックする必要があるが)
631名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:44:52.93 ID:FQU6loUu
よく見たらThis is itはV16だから
HRLの対象じゃないですね
何入れたっけなあ…
632名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 17:47:28.79 ID:FQU6loUu
>>630
ファームは更新してないので
セルかレンタルBDだと思います
以前は抜けたので
入れたどれかがV17以上だったのかと
633名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 22:29:01.93 ID:PPo43Fsj
>>629
>テンプレ読みなおします

テンプレの以下の記述は誤解を招きますね。

>BDMVをPCで読み込みたい場合は、読込専用のドライブを用意する事をお勧めする。

これは本来BDMV再生専用のドライブとBDAV抜き専用ドライブを用意して、
後者は絶対P-MKBを感染させないようにしなさいということが言いたい
はずだから、「読込専用」である必然性はない。上記のように書くと
読込専用ならP-MKBが感染しないとの誤解が生まれる。
もっとも用途を考えると読込専用で十分であるのは確かだが。
634名無しさん@編集中:2011/10/13(木) 23:20:00.90 ID:/liUTK/H
メディアからドライブには感染するが、逆はないっしょ(少し安全)
635名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 00:18:55.72 ID:rw62OIiK
ライティング機能のないドライブ買えばいいお。
636名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 01:32:53.68 ID:SFhAw8Xx
>>633
確かに「専用」のドライブを、の方が日本語としてはいいね

>>634>>635
V3Ripを避けたい人にとってはそれだけでは困る
637名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 02:23:11.65 ID:0/uVOzj5
BDMVをPCで読み込みたい場合は、BDMV読込専用のドライブを用意する事をお勧めする。
となってればよかったね
638名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 09:25:40.63 ID:+IQneNZQ
友人からもらったファイナライズ済みのDVD-Rをリップしたいです。
バイナリエディタで開くとAACSがV16でした。
「This is it」のメディアキーでは無理でした。

この状況は手詰まりですかね。
639名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 09:54:07.27 ID:NZVF0U+J
ウチのUJ-120はまだv3維持してるけど、それでも最近ライトンの読み専を導入した
やっぱリセットできるのは精神的にいいやね
640名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 11:08:14.49 ID:BbjCdd5N
>>634
書込ドライブでも、メディアのP-MKBを書くドライブやソフトって
あるんだっけ? 今はMKB_RW.infの話はしてないと思うし。
641名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 11:14:39.10 ID:KCEuvbFv
>>638
今はV25くらいまではokだよ
642638:2011/10/14(金) 15:48:02.67 ID:+IQneNZQ
>>641
指南いただけないでしょうか。

・ソース
ファイナライズ済みのDVD-R(AACSはV16)

・ドライブ
BR-PI816FBS-BK(バッファロー)
上記ソースの再生は出来ました(PowerDVD 10)

・ソフト
BackupBDAV067
BNLBA_latest
cBackupBluRay 0.43
GuiForBackupBDAVforV1 1.65

上記4ソフトをC:\temp\にまとめて利用しています。

ProcessingDeviceKeysSimple.txt
MediaKeys.txt
はV16のものに変えています。

まず、bnlba.exeのボタンを押してもLBAが入力されません。
仕方ないので、IsoBusterで確認したLBAを記述して
RipSTARTを押すも[sorry but your key has expired]と表示されて停止します。

環境はWin7(64bit)です。
643名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 16:12:27.50 ID:BbjCdd5N
>>642
テンプレをもう一度ちゃんと読んだ方がいいかもしれないが、
とりあえず問題はsorry but your key has expiredだけっぽいので、
PCの時刻を2011/7/24より前にして実行してみ。
BackupBDAV063あたりを使うでもいいけど。

ProcessingDeviceKeysSimple.txt はyskさんのところにある最新を
そのまま使えばおk。V16だけ抽出する必要なし。そうすればもはや
MediaKeys.txt は不要。
644名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 17:35:20.67 ID:+IQneNZQ
>>643
レスありがとう。

BackupBDAV063に変えました。

コマンドプロンプト上に
Error opening Media Key File G:\AACS\MKB_RW.inf
と表示されます。

yskさんのProcessingDeviceKeysSimple.txtっていうのは、

「〇〇〇;V1 〜 〇〇〇;V23/25」
が記述されてあるやつですよね?
645名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 18:15:09.00 ID:BbjCdd5N
>>644
ProcessingDeviceKeysSimple.txtはそれでおk。
間違いなく「G:\AACS\MKB_RW.inf」はあるんかい?
DVD-RということはAVCRECだと思うが、こっから先はAVCREC特有の
問題になるのかな。
646名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 18:21:59.02 ID:XagU4G16
>>642
DVD-R の場合はBDと違ってドライブとの認証とかが要らないとかあるので
aacskeys.exe をそのまま使うとNG。
たしか、Binding-Nonce を 0を32個並べたのを入れる必要があったはず。
また、DVD-Rの下も構成が若干違ってたと思う。

とりあえず、こっちのスレのRipAVCREとかを使えばいいと思う。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1271681604/
647名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 18:37:42.96 ID:+IQneNZQ
>>645

ああああ!!
AACS_bdになってる。
そうか、なぜ気づかなかったんだろう。

>>646

ありがとう!
そっち漁ってみます。
648名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 19:02:54.07 ID:wVOOXBAd
ysk さんとこにある cBBBDV1 でいけるんじゃないかい?
BD(BDAV) にも DVD(AVCREC) にも対応していたから、any 買うまでは、これずっと使っていたけど・・・
649名無しさん@編集中:2011/10/14(金) 20:30:35.23 ID:aahKgVDA BE:542789142-2BP(0)
>>647
まだ見てくれてるかな?
AACS_bdをAACSにリネーム、BindingNonceは「0」が32桁
これでRipできるよん
650名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 00:31:15.71 ID:3YqDiNJ9
ファイナライズ済みのDVD-Rなのにリネームって?
651名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 00:35:53.30 ID:x+7VgV9E
>>649
まだ見てるけど、>>650も指摘してるとおりファイナライズしてるしRAMじゃないからそれはムリ。
別DVD-Rにドラッグアンドドロップでリネームして焼き直してOKなんて甘くはないよね。
652名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 00:36:44.74 ID:x+7VgV9E
ID変わったけど
>>651 = >>638です。
653名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 00:38:35.74 ID:uUhY0+VH
DVD-Rの中身をHDD直下にコピーしてリネームしてそのHDDに向けてaacskeys
BNを必要としないDVDだから出来る技
654名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 00:41:33.29 ID:yADxQY3E
DVD-Rなら普通にRipAVCREC使えばいいんじゃねえの?
655名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 00:43:46.66 ID:x+7VgV9E
>>653
そんなに簡単だったとは…。
この2日間はいったいorz

そして、とりあえず>>648でうまくいきました。
本当にありがとうございます。
656名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 01:11:14.42 ID:Abj4v7aJ
>>655
クローンの作者だけど
というか 067だったら、AVCRECにも対応しているはずだよ。
たしか、binding-nonce が 0が32個指定されていると AVCRECと判断していたと
思う。自分のとこの aacskeys.exe も同じ時期に同じような変更を入れてたので
覚えてる。
657名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 04:40:59.91 ID:ss8t7ii2
ウチは前はDVD-RAMでやってたから出来る筈。
AACSフォルダをHDDにコピーして指定してやればいいだけ。
たしかyskにもバッチ上がってなかったっけ?
658名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 07:05:28.20 ID:Abj4v7aJ
067だと入力されたBinding-Nonceが0000000000000000000000000000000(0が32個)だと
AACS_bdを見るように変更されてるのでHDDにコピーする必要もない。
063とかだとAACS\MKB_RW.infがないと起こられる。
659名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 07:42:06.35 ID:x+7VgV9E
>>658
ということは、067のままでPCの時刻いじるだけでもOKだったってことなのね。
とりあえず、全体像がつかめたわ。
リッピングにPT1の設定より手こずると思わなかったわ。

これ、VB6のランタイムも含めて、ファイル詰め合わせてインストールバッチないしインストーラー作ってしまいたいレベルにめんどくさいw
660名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 15:10:13.84 ID:IyapcKCC
AVCREC抜くなら BDAV BackupGUIと063で十分
661名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 15:20:41.63 ID:Vn46yWCT
>>660
この組み合わせで、いちいちPCの時計遅らせないでもすむ方法ないかね?
662名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 17:08:45.11 ID:Kze66dDY
ヒントは上の方にあるから、後は自分で考えろ
663名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 17:49:56.69 ID:n7OFymWo BE:3256733568-2BP(0)
checkDK_PK_MKを使おうと思ったんですが、win7/64bitのコマンドラインだと、
アプリケーションエラーで起動しないです。
libeay32.dllは導入済みなので、単に64bit非対応って事でいいんですかね?
664名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 18:12:48.00 ID:c+rVzbtp
仮想マシンで実行すれば?
665名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 21:27:21.70 ID:FiQphWyy
>>658
クローンの作者さん、いつも乙です。

ところでRipACVRECを使うと063でもAVCRECが抜けるんですが、どうしてでしょう?
どうもRipAVCRECは、aacskeysをドライブに「Z」を指定、かつBNに0x32個を
指定して実行しているようです。確かにそのように063のaacskeysを実行すると
ちゃんとCPSKey.cfgを吐きます。AACS\MKB_RW.infがopenできないという
エラーは吐きません。
067のaacskeysは、少々挙動が違って、正規のドライブを指定して、BNに何も
指定しなくてもCPSKey.cfgを吐きました。
666名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 21:42:20.80 ID:uUhY0+VH
バッチ内で>>653をやってる
667名無しさん@編集中:2011/10/15(土) 23:50:23.30 ID:FiQphWyy
>>666
なるほど。log見るとsubstコマンド打っているね。
RipAVCRECは勝手にZドライブ作って、aacskeysを騙しているわけだ。
BDAV BackupGUIもドライブこそ作ってないけど同じようなことやってる。
一方067は、純粋にAVCRECに対応している。普通にBackupBDAVforV1.cmd
を実行すれば抜ける。
668名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 01:26:15.44 ID:Uh4Lif2M
>>665
 クローンの作者です。

 >ところでRipACVRECを使うと063でもAVCRECが抜けるんですが、どうしてでしょう?
>どうもRipAVCRECは、aacskeysをドライブに「Z」を指定、かつBNに0x32個を
>指定して実行しているようです。確かにそのように063のaacskeysを実行すると
>ちゃんとCPSKey.cfgを吐きます。AACS\MKB_RW.infがopenできないという
>エラーは吐きません。

 RipAVCRECの作者ではないので間違ったことを書いたらこめんなさい。
 以前、スレを読んでいた記憶だと想像されるとおりテンポラリのフォルダに
 AACSフォルダをコピーし、aacskesys.exe を実行していたと思います。

>067のaacskeysは、少々挙動が違って、正規のドライブを指定して、BNに何も
>指定しなくてもCPSKey.cfgを吐きました。

こちらは私の勘違いだったようです。てっきり0(32個)で判断していると思って
 いたのですが、勘違いだったようです。
 neo2011氏のものはドライブに入っているメディアの種類で判断しているようです。
 これは想像ですが、063以降でLBAの自動取得の機能が追加されていますが、
 この時にマウントするためにドライブに入っているメディアの情報を得ている
 はずでこの情報を利用しているのだと思います。
(ウチでコンパイルして作成している aacskeys.exe もLBAを自動取得しますが
同様のコードが入っています。)
669名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 08:37:23.54 ID:Tp/68o5O
>>668
ありがとうございます。ご指摘と実験で大体分りました。

RipAVCRECはAACSをハードディスク上のm2ts吐き出し場所にコピーして
そこをsubstコマンドでZドライブにマウントして、aacskeysを実行。
ログにも出てるし、Rip中もまだマウントしたままなので分かる。
ripまで終わるとマウント解除している。

BDAV BackupGUIは「作業ドライブ」を指定させて、そこにAACSをコピー。
aacskeysを実行したら、すぐ消しているので、よく見てないと見逃す。
ログなどにも、そのようなことをしている痕跡ぽいのは残してない。

いずれも067に対しても同じことする。つまり067の機能は活用してない。
因みに066も067と同じ。本実装は066で入ったようです。

GuiForBackupBDAVforV1は、このあたりのハンドリングは全くやって
ないようで、067使ってもうまくいかない。

AVCRECは専用スレがあるのにあそこにはテンプレがないんですね。
670名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 09:16:53.85 ID:wt1QfghV
>>663
XP Win32な環境しか使ってないので、Win64で動くかどうか判んないなぁ
aacskes.exeの0.4.0CってWOW64で動くんだっけ?
671名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 10:22:29.84 ID:2X/KTPdE
家の環境(Win7 x64)では普通に動いたけど
それ以外では試せないからわからんな。
672670:2011/10/16(日) 13:24:15.04 ID:wt1QfghV
>>663
Win7 x64の環境用意して試したら普通に動いた。
プレーンなWin7の状態ではlibeay32.dllが見つからないっていうエラー出ます。
これは、Win XPでも同じです。
これは、aacskyes-0.4.0CがAES暗号の処理にopensslのライブラリを使ってるからで、
openssl 32bit版のバイナリーのインストールが必要です。
libeay32.dllは導入済と有るけど、ライブラリだけ入れたのかなぁ?
http://www.slproweb.com/products/Win32OpenSSL.htmlでコンパイル済みのが
拾えるから、これでインストールしてみてください。


>>671
確認ありがとう。
673名無しさん@編集中:2011/10/16(日) 23:42:23.14 ID:jn37hVge
新型が流通しているのに今更ながらDMR-BZT600を購入
V14(0E)だったのをV12(0C)にV戻し
例によってパナのV12はDMR-BW850以来の抜けるV12でした

Any使ってるけどVは低いことに越したことがないので念のため
674名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 00:28:20.41 ID:r0EOpbbE
V14ってずいぶん低いね
俺がBZT700買ったときはV20だったけど
今や無料でV25まで抜けるからどうでも良い感が
675名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 00:28:36.56 ID:JOE3mAST
新型をV戻しするとVいくつになるのかな?
そういえば、まだ、報告はなかったよね?
676名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 00:45:08.03 ID:j/ZddUis
V戻しってV12にする以外の方法って無いと思ってたケド
677名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 00:57:15.58 ID:57wnMPbI
>>674
以前、発売直後のBW690を買ったらV12で、その後2台目のBW690はV18だったから
時期的には当然V20くらいになっていると思ったんで拍子抜け
EPGに表示されるBSのチャンネルロゴがBS-hiとかのままの3月以前のものだったし
ロット番号からすると初期ロット品の可能性あり
新型はUIが変わったから、BW690と操作性を揃えるために店に頼んで問屋を探して
もらったんだけど、もしかしたら問屋が先入れ後出しをしたのかもしれない
678名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 11:29:03.55 ID:0AADxwGN
いまv25までBackupBDAVで抜けるのか
レコv16維持してるけどこの分じゃ市販BD見まくっても大丈夫そうだな
679 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/17(月) 11:40:02.96 ID:OBLxaNCV
>>678
v26まで上げちゃうんですねわかります
680名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 22:57:32.29 ID:gV3/+IKe
テンプレ >>13のパナのロック方法、最新モデルではどうすればいいのか、どなたかご存知?
681名無しさん@編集中:2011/10/17(月) 23:01:19.57 ID:VBz2/6Go
>>679
Any使いですかわかります
682名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 01:54:22.33 ID:Vxx1lP+Q
anyとか使ってればP-MKBは気にしなくてもいいんだよね?
683名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 05:41:15.25 ID:FarlTSmI
【HDDDVDレコーダー】 HDD換装 情報交換スレ Part8の570って合ってるの?
684名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 06:52:06.94 ID:bLFCmPDQ
最後は電源落としてコンセント抜いて再起動でOKのはず。
685名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 20:05:58.39 ID:tTRDREYg
>>682
AnyあればP-MKB関係なくなるよ。
686名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 22:10:03.21 ID:FarlTSmI
やっぱり神ドラ
687名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 22:57:06.10 ID:MJTzjSiR
いまさらそれ?
688名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 23:42:53.95 ID:uX5kF0hv
やはりプロトカルチャー
689名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 00:20:27.65 ID:dipSVAsB
いまさらゴロー
690名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 20:45:49.76 ID:J/BsBROP BE:1017729353-2BP(0)
>>680
前面パネルの再生ボタン群て、誰も使わないからなくなっちゃったんだよね。
691名無しさん@編集中:2011/10/19(水) 23:54:30.54 ID:VUELNQHY BE:109431465-PLT(13345)
済まないです…。
blog のアクセス数が伸びてて、2chにでも晒されてたんじゃないかと思って怖いんだが、
儂変なこと書いてた?

http://ameblo.jp/puriketsuangel/ で、「Panasonic Diga BW-690 の HD DVD ぶっこ抜き(RipAVCREC)」の記事を書いた者ですが…。
もし変なことしてたらおまいらに申し訳ないです><;
692名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 00:10:16.77 ID:TjYzvINM
上の方でAVCRECのRip聞いてた人がいたからその人らが情報求めた結果じゃね?
693名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 00:34:31.25 ID:7FDh8TVf BE:87545546-PLT(13345)
さいですか…。
ご迷惑をお掛け致していなければ良かったのですが。
良かったです。
694名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 14:41:24.69 ID:ORBNcPs/
以前話題になった Subset Dfference法を以下のarnezami氏の
解説を元に勉強中。

ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=122363

おぼろげながら分かってきたんですけど、逆に疑問も出てきました。

arnezami氏の解説を読むと一つのMKBに有効なProcessing Keyが複数
あるように読めます。Processing Keyって一つのMKBどころか同じ
AACSバージョンに一つだと思っていたのですが、違うのでしょうか
695名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 16:37:31.24 ID:BkO5MXah
ここは解析するスレじゃねぇ
696名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 16:56:12.97 ID:tyGxuyRo
AACSV17以上確定のBDドライブで、
PCデータディスクを作った時に
P-MKBって書き込まれるんですか?

予想ではなく実体験持っている人いませんか?
697名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 18:41:22.33 ID:XHmGueim
>>694
有効なPKは複数有るけどばれるのが通常1つってだけ。

そもそも、有効なPKが一つしかないなら、全てのデバイス・ソフトが同じキーを使用して
いることになり、ばれた時にどのデバイス・ソフトからばれたかをトレースできない。
ばれたキーそのものはリボークできても、クラックされたデバイス・ソフトのもつキーを
丸ごとリボークできないことになり、同じ手順で新しいキーを抜かれてしまうので、
リボークしたことにならないから仕組みとしては全く役に立たないよね。
698名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 21:08:26.70 ID:62QAk0qC
今日入手したBDZ-SKP75はv16だった。
発売時期が近いAX2700Tと違うとは思わなかった。
699名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 22:29:57.48 ID:tyGxuyRo
>>696
もひとつ

AACS(P-MKB)V17以上確定のBDドライブで、
コピフリ化したBDAVデータでBDディスク作った時に
P-MKBって書き込まれるんですかね?
700名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 01:10:50.86 ID:I6Wpej8z
P-MKBを書き込まないというパナ製レコで焼いたV14のディスクをPC用ドライブに入れた場合
PC用ドライブのAACSはV14になっていると考えていいのでしょうか?
試しにV12のディスクを入れてみましたが、V14に上がらずV12のままでした

大雑把にBDレコはMKBで、PC用ドライブはP-MKBでVが上がると考えてOK?
701名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 01:58:11.74 ID:0yjANbpk
>>696
Yes
702名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 02:16:28.03 ID:TW41Kg+h
nandeyanen
703名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 03:46:03.47 ID:Wv3qz1OE
>>16
初心者で変なこといってるかもしれませんけど
このPCドライブがリボークされ、V1rip不可になるっていうのは
BDMVを入れた場合だけですか?
BDAVは関係無いんですか?
例えば、AACSがV20のBDレコーダーでBD-REに保存したものを
PCドライブにいれてリップしようとした場合はどうなるんでしょうか?
704名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 04:27:16.12 ID:vlFsdj3B
P-MKBとMKB_RW.infを分けて考えれ
AACSとひとくくりにするな
705名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 06:23:18.72 ID:V5XK6S0F
MKBバージョンとP-MKBバージョンで用語を統一すべきだろうね。
因みに現在の最新のAACSのバージョンは0.952。
706名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 06:43:26.58 ID:JTKPFqAK
1.0になってるような
書き戻しとか、シナビアとかその辺から必須
一般に広く配布されちまったのがそれだというだけで。
707名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 06:46:43.71 ID:JTKPFqAK
Windows 7 または Windows Server 2008 R2 では、ブルーレイ ディスクには、10 gb のデータをコピーするときのパフォーマンスが低下
ttp://support.microsoft.com/kb/2583905
708名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 07:13:40.76 ID:V5XK6S0F
>>706
1.0ってドキュメントになってるの?
709名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 14:48:51.04 ID:TUesxh8+
>>697
巨大なsubtreeに属したPKがばれた場合、いずれにしても原因デバイスの
特定は難しいので、PKが複数ある理由はそういうことではないと思います。
710名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 20:47:10.08 ID:V5XK6S0F
もちろん複数ある理由はそういう理由じゃないよ。
ただ、1つってことはありえないのはSubset Differenceの事を理解して無くても
当然だよねってことが言いたかっただけ。
711名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 21:36:52.46 ID:hOxXQsQe BE:1356972645-2BP(0)
シナビアネタです。BD音声とWOWOW音声の差分が取れたのでちょいとご報告。
BD音声は(会社で)DTS-HD MAをリニアPCMに、WOWOWのはAACをリニアPCMに変換。
(どちらもフロント2chのみを比較)
WOWOWとスターチャンネルどちらもPS3で全編視聴済み。

結果、不定周期(約20秒〜200秒)で妙なスペクトルが出現。
音圧が低い場面では出現せず、音圧が上がると小刻みに出現。
分布は450Hzくらいから2kHzぐらいまで(各回で微妙に異なる)。もちろん感知は不可能。
単体での抽出は俺には無理でしたw。

Spectral Layersなどで当該部分を消し込んでみて、発動しなければ当たりなんですけどね。
AACから伸長した信号も圧縮時のノイズと、情報の欠落があるのであまり自信はないです。
712名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 21:50:07.82 ID:bcPs4ASc
素人の考えでごめんなさい、と先に謝ります
圧縮すると波形が変わってしまうだろうから、AAC等に圧縮した後にシナビア信号が追加されるのでしょうか?
想像するのですが、シナビア対応エンコーダみたいなものがあって、それでエンコードしているとか?
そのエンコーダがどここから流出すれば、解析されてシナビアは簡単に突破されてしまいそうな、、、
713名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 22:00:51.56 ID:rv6PfK54
714名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 22:20:00.65 ID:fN+pQQf+
可聴領域以外をばっさりけしてみたら?w
715名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 23:53:21.03 ID:/D9xFcvA
しなびあは可聴領域に信号を畳み込んでるからそれでは除去できんよ
可聴領域消したら聞こえる音が変わっちゃうしねぇw
>>711はスペクトラム領域に直した所まではいい線ついてるが
そんな線形変換でスペクトルが現れるような単純な畳み込みじゃぁなくって
実際は離散ウェーヴレットっぽい無数の畳み込みがなされてるから
その方法じゃなかなか見えないと思う
716名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 08:50:36.25 ID:rjPIGtBl
要は音声透かしの技術なんだろ
717名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 10:08:37.22 ID:qruZa5oO
可聴帯域で音質劣化させてまでガードするとかキチガイ並だな。
718名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 10:37:37.17 ID:rjPIGtBl
なにシナビア機器の不買運動すればいいだけの話だ
機器メーカーには力入れて開発するメリット殆ど無いから普及しないよ
AVファン(Hじゃないよw)にそっぽ向かれたら今の国内メーカーには死活問題
BDAVみたいにお上が頭張ってりゃ従うしかないが
海外の1ベンチャーの独占技術にへつらう義理は無い
719名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 10:50:16.91 ID:RIuQmKQI
CCCDのように「シナビアでは音が劣化する!」とミュージシャンが言い出せばよいのか
720名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 11:40:34.96 ID:4WIeQ7x/
PS3でPT2で撮ったTSをネットワーク共有?名前忘れた
でみるとエラーが出るってのもあれ音声透かしが原因だっけ?
721名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 11:53:08.49 ID:yOIWFdMo
またソニー叩きの流れか?
同一人物だろうけど
722名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 12:02:23.12 ID:rjPIGtBl
おおそうか
ソニーファンには気分がわるいよねぇすまんかった
別にシナビアなんかどうでもいいし
俺にはなんの影響もないし
そもそもスレネタと関係ないし
723名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 12:04:18.14 ID:nwYidPJ6
過剰反応してるバカに謝る必要なんかないよ
724名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 12:17:10.58 ID:rjPIGtBl
まぁまぁ楽しくやろう
725名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 12:31:59.84 ID:98Onl8M8
今時ソニーとか
726名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 16:15:26.40 ID:LkYg817n BE:814183834-2BP(0)
>>720
ムービープラスの番組で、ザ・タウンの数カットが流れて発現した。
CSもCATVも、AACやMP2音声に圧縮されてるから不可逆圧縮されても
cinaviaの透かし自体は影響を受けない。
727名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 16:39:09.38 ID:s7dgtKPb
いまんとこ機器の取捨で実害がほぼない状況なんだからシナの話題はそんくらいでいいよ。
空気悪くなってまで続ける必要性がない。
728名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 17:25:51.58 ID:WUERtQmu
荒らしにエサをやらないってことね
729名無しさん@編集中:2011/10/22(土) 17:38:01.26 ID:rjPIGtBl
しかし放送番組抜いたもので発現するということは、市販BDを放送素材に使っているということか
局側でシナビア信号入れられるなら、全番組に入れられてとっくに騒ぎになってるだろうし
730名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 10:24:18.13 ID:mUE8Dcub
>>727
スレタイ的には同意。
一方でこの程度で荒れ模様になるスレ民度なら
もはや関連する雑談すら出来ないのかと憂鬱にもなるけどね。
731名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 19:37:44.19 ID:mzFJSPvB
Drive Partial MKB > 18
と出て、ここから進めない・・・
自分はv19だからなんだけど、
ProcessingDeviceKeysSimpleはv25まで入れているし
>>280さんが言っているようにしてみたんだが・・・
どなたかフォローをしてください。
732名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 20:12:43.61 ID:2MZJf6w6
733名無しさん@編集中:2011/10/23(日) 20:29:03.27 ID:ikSMUE3B
>>731
リボークされたんでしょ
V3ripにするかany使いな
もしくはドライブ買い換え
734名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 13:27:41.12 ID:bB7r5GZt
AACSの感染ってTDKとかの市販の記録メディアをドライブに入れても感染するんですか?
ちなみに当方が所有しているレコはパナのBR585なのですが、BackupBDAVでBDAVリップ可能でしょうか?
735名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 13:59:46.79 ID:mjsBqhWv
フォーマット済みのディスクならな。
736名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 14:22:15.08 ID:bB7r5GZt
>>735
すみません。質問の仕方が悪かったです。
つまり、

TDKなどの記録用のブルーレイディスクを買う
      ↓
そのブルーレイディスクをBDレコーダーに入れる
      ↓
BDレコーダーが、最新のAACSに感染

という事態になってしまうのか?ということです。
737名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 14:51:17.51 ID:mjsBqhWv
だから、買ってきたディスクが既にフォーマットされてる状態で売ってるものならな。
738名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 16:18:00.72 ID:1OgmEk74
おそらくまだ納得していない・・・に1票
739名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 16:25:03.60 ID:u/eP9lZd
うちはもう、何年も前に買い貯めしたDISCを使い回ししているだけだから…
740名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 18:14:41.46 ID:cedXXTU6
>>710
>1つってことはありえないのはSubset Differenceの事を理解して無くても
>当然だよねってことが言いたかっただけ。

Subset Difference法だと、少なくとも理論的には既リボーク者が
ひとり以下だったら、PKも一つだよね。あと>>697はDKのこと
言ってるのか、PKのこと言ってるのか分からない。

741名無しさん@編集中:2011/10/24(月) 18:58:33.20 ID:co5FGWBo
AACS Treeで見ると最初から上位8ノードが刈られてるみたいだから1つってことは
無さそうだね。
742名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 08:31:19.75 ID:eFptIm0P
>>737,>>738
ようやく理解しました。sharp製のものなどですね。

もうひとつ聞きたいのですが、最新のAACSに感染しているBDドライブで記録メディアをフォーマットした場合、
その記録メディアは、最新のAACSに感染してしまうのですか?
743名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 11:23:06.24 ID:63r0Bu8C
digaはフォーマットするとAACSフォルダの中身も作って感染させる。
ソニーはAACSフォルダ作るけど中身は空っぽで感染しない。ダビングして初めて感染する。
744名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 11:39:07.08 ID:eFptIm0P
>>743
パソコンのBDドライブで、フォーマットや書き込みをした場合、
AACSフォルダの中身も作って感染させるでしょうか?

パソコンはWin7 SP1で、BDドライブはパナ製です。
745名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 12:31:29.59 ID:tGVxXgDh
書き込んでる暇があるなら試せばいいのに
なぜやらないのか疑問に思う
746名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 13:28:11.94 ID:itq4q2sa
RE使えばメディアも無駄にならないのにな。今後は無視で良い。
747名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 15:41:59.23 ID:zS/+yDt5
>>744
通常PCから書き込む(フォーマット含む)場合は感染しない
ただ地デジカード等に付属するBDMV作成ツールなんかは危ない
748名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 19:16:37.35 ID:sNFHoHk2
>>741
所謂pre-revokedってやるですか。
V25だとどれくらいrevokeされてて、いくつPKってあるんだろう。
749名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 19:29:36.94 ID:DrJIck/b
>>744
データディスクとしてフォーマットしても
「AACS」フォルダは作られません(=感染はしない)

で、P-MKBはどうなんだべ?
P-MKBは確認できない(一部ドライブを除き)からテストしようが無い
750名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 19:37:44.59 ID:7pL7OB5O
>>749
俺も以前にPCドライブでP-MKB書き込みはあるのかどうかと質問したところ、「書かない」と
簡潔なレスがあった。それが本当ならそういうことだが、今一はっきりしない。
751名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 20:10:10.22 ID:F6WqlWwE
P-MKBとか実質形骸化してるもんにビクビクしてもしょうがないだろ
752名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 21:09:31.14 ID:eNwM/oMV
現在はP-MKBはBDMVからの感染だけ気をつけておけばOK
753名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 21:35:05.79 ID:o8dHLrf9
ディスクに書き込まれているP-MKBを確認する方法ってありますか?
754名無しさん@編集中:2011/10/25(火) 21:51:55.52 ID:GRhpz2YR
ライトンでリセットした直後に確認したいディスク入れればわかる
755名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 00:05:01.80 ID:HMgiMA2+
>>754
なるほど、ディスクから直接読めないからドライブを感染させて調べる、と

でもウチのドライブだけかもしれないけどリセットするとanyがエラー出すようになって
わざわざBDソフト入れて適当なP-MKBに感染させないとダメってのがなんとも・・・
756名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 03:13:08.18 ID:yXnpgwk4
>>755
おたくだけじゃないよ。

リセットすると「0」になるから適当なバージョンのBDMVを入れて
感染させなきゃいかんということ。
757名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 08:50:58.58 ID:7x4uXl/i
758名無しさん@編集中:2011/10/26(水) 21:20:17.33 ID:twVeEvS5
BZT9000のファーム1.07って試した人居る?
AACSのVアップどうかな?
因みに先週届いたのは購入時V1.06でV21だった。
759名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 00:49:04.49 ID:9bdIwWDU
>>756
リセットしてanyがエラー出すのが正常なら、取りあえずは一安心

と、思ったら、久しぶりに買ってきたSONYのディスクがマウントできない
パナやTDKは読めるから壊れた訳ではないと思うけど、相性かな?
760名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 17:58:19.93 ID:VmxNo0Gr
SONYのRX使ってるけどアップデート来た
AACS上がりそうで怖いw
761名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 19:30:48.98 ID:wR51t7sb
実際にアプデでAACS上げた例とかあるの?
他の機種まではわからんがBW680は最新の1.58(2011/5/16版)まで
毎回アプデしてきたけど変わらずV16だった
762名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 19:37:35.92 ID:9wv4HqXi
>>761
DMR-BW200がダビ10対応アップデートでV1→V3
763名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 19:41:37.72 ID:uEe76K/c
それAACSの圧力ぽいよな
764名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 19:57:42.71 ID:T5zADq7d
今回SONYがやっちゃったから上げてこないか心配
765名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 20:26:18.64 ID:Ic1L7MzK
来るとすれば全メーカー一斉だろうな
気をつけねば
766名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 20:33:53.94 ID:NOB8jeHx
>>761
東芝は去年RDの機種でFW10(3D対応ファーム)適用で一斉にV20に上げてきた
アップデートでAACS上げる可能性が一番高いのは東芝
767名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 22:33:43.32 ID:M+XmdCPM
>>758
変わってないよ
768名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 23:18:20.68 ID:T5zADq7d
>>767
ほんと?
情報トンです。
769名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 23:31:35.92 ID:adwiooYN
>>758
10月第1週に購入したBZT710はファーム1.06でV20だった
ファーム1.07自動アップデートでもV20のまま
770名無しさん@編集中:2011/10/27(木) 23:37:46.10 ID:T5zADq7d
>>769
重ね重ねトンです。
771名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 13:50:13.23 ID:j0dEtyN3
確実にAACSが上げられてうれしいな
出荷も最新を入れて出荷しろ
772名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 17:25:56.49 ID:HlxPBOO/
ライセンス料高いから無理だろうね
773名無しさん@編集中:2011/10/28(金) 21:20:05.09 ID:X61QV0t5
SONYのRX・AT、アップデートで強制AACSもアップデート来た?
774名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 07:35:38.56 ID:oJj3Dq04
25までのPKが晒された今現在は当面必要なくなった特定MediaKeyに
感染させてのrip方法ですが、この方式はどうしてMediaKeyの他に
First C-Valueも必要なんですか?
775名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 08:15:39.22 ID:jV35edpZ
RipそのものにはMKだけで良い。
ただ、MKは特定のMKBとしかリンクできないので、対応するMKBかを確認する
意味でFirst C Valueも記述してるのだと思う。
First C ValueはMKBのC Value(=暗号化されたMK)のリストの先頭の一つだから、
この値が違えば当然暗号化される前のMKも違うことになるから、組み合わせの
確認に使うことは出来る。
まぁ、本当に使えるかどうかはVerify Media Key Recordを使って検証するから、
aacskeysが必要としているというよりはユーザー側の区別の意味しかないと
思うけど。
776名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 08:39:28.86 ID:oJj3Dq04
>>775
解説ありがとうございます。一点よく分らないので教えてください。
「ユーザ側の区別」と言われている部分ですが、「ユーザ」って
誰のことでしょうか。よろしくお願いします。
777名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 08:47:49.05 ID:jV35edpZ
あなたのこと
778名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 09:30:21.09 ID:oJj3Dq04
やはり少々分かりません。私自身は区別の必要性を感じません。
値を変えるとaacskeysが動作しないので、やはりaacskeysが
必要としているのではないのですか?
779名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 10:08:13.33 ID:jV35edpZ
ソースが公開されてないので実際どう使ってるかは推測したんだけど、Ripする
だけならMKだけ与えられても、そのMKが有効かを確認して暗号解除するように
プログラムする事は可能だけどね。
前半に書いたとおり確認には使えるから、ダブルチェックしてるってことかな?
Verify Media Key Recordを使ったチェックだけでも十分だとは思うんだけどね。
実際ProcessingDeviceKeysSimple.txtでDK,PKが与えられた時はそのチェック
だけで有効なMKかどうか判断してるんだから。
780名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 12:48:17.66 ID:oJj3Dq04
了解です。aacskeysがMediakeys.txtにFirst C-Valueの記載を要求している
本当の理由はソースも公開されてないし、作者のコメントをどこかで
読んだことがある訳ではないから分からないということですよね。

ただAACSの仕組み上、MediaKeyが分かれば、そのencryptedデータである
C-Valueの一つであるFirst C-Valueなんか分からなくても次段以降の複号
手続きに必要ないし、MediaKeyの正当性を確認する方法も別にあるから
必ずしも必要ないはずってことですよね。
781名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 14:14:29.79 ID:UnBnMlTB
V26ってまだ破られてない?
782名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 15:14:59.83 ID:SEy4CaED
V26のMKB_RW.inf見たことないから分からない
783名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 16:54:05.82 ID:MVB/Beqk
>>780
First C-Value はコンテンツを復号するためにMediakeys.txt中に
記述されている複数のMedia Keyの中からどのMedia Keyを
使えばいいかを特定するために便宜的にいれている。
実際にProcessingKeyとかを使う場合に使用するC-Valueとは異なる。
あくまでも、先頭のC-Valueでインデックス的な意味で使用している。
784名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 19:15:32.31 ID:kDoaoUGW
家のX95がV26になってるorz
プレイヤー買いたいけどHDMIいっぱいだよ。

俺専用にトレイをロックしてあるEX200は安心たけど

785名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 19:31:59.23 ID:YaaiuzkW
>>784
何をつっこんだの?
市場にはもうあるらしいけど、自分はV26のBDはまだ見ていないんで。
786名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 19:45:26.93 ID:vMiBO+VU
>>785
それがわからないよ
REDが?
787名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 20:13:49.69 ID:SEy4CaED
>>784
V26のサンプルとしてMKB_RW.infをyskにあげられるようならあげてほしい
788名無しさん@編集中:2011/10/29(土) 23:36:11.34 ID:YLtot5DM
>>784
ウマメシwwwwwwwwwwww
789 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/30(日) 02:50:01.02 ID:aID4B2Qz
>>784
「みんなに内緒だぞ。お父さん実はな、こっそり新作のBDのAV買っちゃったんだよ。
 すごいなーHDは。おまえも見てみろX95で^^」
790名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 03:41:29.25 ID:9Chmt8i5
AVにHD製作のものなんてあるの?
791名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 04:28:19.30 ID:iWlPgqRe
720pも世間じゃHDTVだからな
792名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 06:06:45.99 ID:8SR1LNtF
HDのAVなんか、ずいぶん前からあるだろう。BDもスカパーも。
793名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 09:18:38.33 ID:DMMrgnZO
ttp://www.tma.co.jp/shop/dvd/HITMA-95
いくらでもBDなんぞあるだろ
794名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 11:09:41.67 ID:LyKcsxYk
>>790
ハンディのHDカメラが安くなったので、結構出回ってる。
PCレベルで編集できるようになったのも大きい。
そのうち、4kで撮影されたAVが鑑賞できるようなるよ。
795名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 13:25:30.42 ID:yu0gKGpt
3Dものもあるw
796名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 14:53:04.86 ID:oVKC1S1q
オマイらやたら詳しいなw
797名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 16:59:07.73 ID:NYgmcwoS
テンプレの手順通りに作業してみましたが、うまくいきません。

backupGUIBetaの「コンソール」欄に

D:\BDAV BackupGUI Beta 014>aacskeys.exe E w 24928
aacskeys v0.26(BDAV v0.60)
Could not find a Processing Key or Device Key resulting in the Media Key.
Aborting...

と表示されています。
原因は何でしょうか??
798名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 17:41:56.22 ID:41CBCeGv
>>794
このスレみてもわかるように世間じゃHDのAVなんてあるの?ってレベルだよ。
BDすら主流じゃないのに、そのうちっていつになることやらw
799名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 19:36:09.13 ID:ylzqbbze
>>797
本当にテンプレ通りやってのか。

>aacskeys v0.26(BDAV v0.60)

テンプレ通りなら0.60なんて使うはずねえぞ。
061以降って書いてあるだろ。
800名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 20:16:18.31 ID:Jy+CbjBV
>>799 おいらはV3ripだけど(ドライブが新しいので最初から
V1ripはできない)
aacskeys v0.2.6(BDAV)
こんなワケ不明なバージョンでもRipできてる。ただたんに
ProcessingDeviceKeysSimple.txtの編集をシクってるだけ
に見える。
801名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 20:24:36.32 ID:NYgmcwoS
>>799-800
ありがとうございます。

BackupBDAVのバージョンを変更してみましたが、今度は

D:\BDAV BackupGUI Beta 014>aacskeys.exe E w 25696
aacskeys v0.26(BDAV v0.63)
Error opening Media Key File E:\AACS\MKB_RW.inf

と出るようになってしまいました。
余程最新の強力なAACSでも入ってるんでしょうかね??
802名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 20:38:54.01 ID:Jy+CbjBV
>>801
おまいさんのE:にAACSじゃなくってAACS_??ってのがないかい??そも解除しようと
してる円盤はなんなの?
803名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 20:45:25.63 ID:LyKcsxYk
>797と>801で、BindingNonceの数値が違ってるよ
804名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 21:04:47.14 ID:NYgmcwoS
>>802
原版は、地デジをDIGAでブルーレイディスクにダビングしたものです。

開いてフォルダ構成を確認したところ、最上階は「BDAV」と「FAB!」の2つがあり
後者の中に「AACS_av」というフォルダがあるようです。


>>803
済みません。作業の途中でディスク入れ替えたためだと思います。
ただ、両ディスクは作成に使用した環境(地デジ、DIGA)は全く同一です。
805名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 21:07:13.98 ID:pwhNvmfZ
サルかいw
806名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 21:11:16.92 ID:4fIsO4bK
ワロタwww
807名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 21:13:51.86 ID:Jy+CbjBV
>>805 サルですな。最初から間違ってるね。サルが悪いといえば
悪いんだけど、BD-REだと常時書き換え可能だからAACS_avを
リネームしてFAB!になりそれに新しくダビングするとまたまた
AACS_avができるとゆー悲劇。そのサルはワレモノか??
まぁ、もはや見捨てるしかないレベル。
808名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 21:29:37.52 ID:ylzqbbze
てかサルがいるんだから、素直にそれを使うか(使えればの話)、
BackupBDAVを試してみたいのなら、サルの常駐切ればいいだけだろ。
809名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 21:38:15.52 ID:ylzqbbze
あと、いい加減AACSのバージョンくらい調べて報告しろよ。

>>807
AACS_avはAACSフォルダの中にあるんだからサルだって
リネームしたりしねえだろ、何寝ぼけてんだ。
810名無しさん@編集中:2011/10/30(日) 21:40:18.49 ID:Jy+CbjBV
>>809 寝ぼけてすまんのぉ。
811名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 02:21:43.94 ID:QausZj4/
次スレのテンプレは、>>8から書き換える必要ありだな
25までは >>8にある 1-25を使え
26以降に感染したら、有料ソフトか、キーが割れるまで、v3抜きでもしてろ、と。
812名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 07:45:36.96 ID:YmalayMm
MKB_RWがV26以降に感染したらV3抜きも出来ないよ
813名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 09:04:22.03 ID:ilGK9Jbs
V26がPS3のDKをリボークしていなければ大丈夫
調べるのもPK生成するのも簡単に出来る
だからV26のMKB_RW.inf持ってたらうpして
814名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 10:18:15.90 ID:3nuDR/Tf
BDAV BackupGUI Beta0.14でv3抜きってできるんですか?
815名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 10:49:31.22 ID:ESlfqXwE
>>813 昨日、PS3を起動したらファームアップデートきてた。ひょっとしたら
DKey変えてきたかもです。PS3はソフトプレヤー扱いだからDkey変える
義務あったはず。
816名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 18:05:45.55 ID:FmwkNcB+
V26っていつ頃世に出たんだろう。
PS3がクラックされたのって結構前だからリボーク済みかなと思ってるんだけど。
Gitで晒されたのって8月頭だよね。
817名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 21:33:21.83 ID:BDk4dCP3
>>811
v3抜きの役割を勘違いしてませんか? HRLによるリボークを
回避することしかできませんよ。MKBのProcessはaacskeys頼りです。

>>814
できないと思う。そんなオプションないみたいだし、
対応プログラムにdumpbnが含まれてないし。
818名無しさん@編集中:2011/10/31(月) 22:48:52.38 ID:raBYgEN8
だからGUIなんかにヌクヌクと頼らず不断から技をみがいておけと口を酸っぱくして言ってたのだ
819名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 00:25:37.35 ID:5eJJoc6r
V27北
820名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 01:46:58.54 ID:zslQwj7Q
>>819
kwsk
821名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 07:32:03.76 ID:0P3JJLdx
せっかくなのでこの機会にBDレコの買い替えを考えているのですが、
買ってきたレコがV25以下ならBDAV BackupGUIで抜けるんですよね?
今使っているBDAV BackupGUI Beta 0.63b でも抜けますか?
それとも毎回時刻合わせしなきゃだめですか?
あと新しいレコで録画したディスクを入れるとPCドライブが感染してV3抜きが必要になりますか?
822名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 07:45:48.93 ID:ep1R+fKd
ろくに調べもしないで躊躇してる間にレコ内蔵HDDが寒寸になるんですね
823名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 10:05:37.06 ID:zkreuUlz
>>817
ですよね
プロセスの中で「bnlba.exe」を使用してるから、
この「bnlba.exe」を偽装して、本来のbnlba.exeの役割と
dumpbn.exeの実行をさせることは出来ないかな?

GUIが対応してくれれば一番いいんだけどな >作者様お願い

>>818
CUIでもできるけどタイトル付け直しとかめんどくさいじゃないw
824名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 12:57:53.97 ID:ep1R+fKd
タイトル付け直しが面倒だと思ったことが特に無いんだけど
どんな方法でやってたんだ?
825名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 16:56:04.68 ID:BbKcZ9E6
>>823
どっちもaacskeysから呼び出すようにコンパイルすればいいんじゃない?
826名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 21:35:16.85 ID:6VSKDqI8
>>823
aacskeysって第3パラメータにBinding Nonce LBAが指定してあったら
自分でBinding Nonceを取りにいくけど、Binding Nonceそのものが指定
してあったら、そのまま使うよね。V3ripの場合、そういう使い方する。
だから単にBDAV BackupGUI Betaのタイトル付け直しに使いたいなら、
dumpbnを予め実行してBinding Nonceを取得し、それをLBA値欄に書いて
しまえばいいじゃない。

実際にリボークされたドライブ持ってないので、正確な実験はできないが、
とりあえずLBA値欄にLBAでなくて、Binding Nonce自体を指定してみたけど
動いたよ。

>>823
aacskeysのソース下さい。
827名無しさん@編集中:2011/11/01(火) 23:45:48.73 ID:zkreuUlz
>>826
ホンマや!
Revokeされたドライブでうまくいったよ
ヒデキ感激!ありがd
828名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 23:35:01.94 ID:Y/d70i5s
そろそろ地デジ移行したから良いフリーソフトでも出てないかなと思ったら
事態はもっと悪化しててワロタ、V10までの時代に買った人が勝ち組かな
まぁ金出せばAnyとか色々あるみたいだがな
829名無しさん@編集中:2011/11/02(水) 23:41:51.60 ID:3lsvyZZj
>>828
何を言ってるのかサッパリ判らないが、そう思うならそうなんだろう
830名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 00:44:21.12 ID:pkBnIOU4
>>829
きっと>>828は浦島太郎なんだろう
831名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 00:45:12.31 ID:1VrpZ4Sy
フリーでもV25まで抜けるようになったし
お気楽派には有料ながら狐や猿を選ぶこともできるようになった
一体これのどこが悪化してるんだよw
832名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 00:54:27.73 ID:3QkegHQY
m2ts、mkvをdvd用ファイルに変換する場合、
dvdflickとdvdstylerはどちらがいいだろうか?
教えて、エロい人。

それぞれのメリット、デメリットなどカキコ頂けると尚良。
flickは遅いんだよね、エンコ。
833名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 01:08:42.63 ID:mMl8j1nB
>>832
Rip後のm2tsはこっち
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298382999/

mkvはどっちもスレチ、つか候補あるなら自分で試せば済む話
834名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 02:56:29.16 ID:PHWJyxwF
835名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 08:29:16.59 ID:lf2tgpgb
>>834
アンカー間違えたのに、ありがと。
836名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 11:10:50.00 ID:u3hLmAxy
DIGA BZT710のファームが昨日1.09に上がったけど
AACSはV1.09のままだった
837名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 11:11:48.09 ID:u3hLmAxy
訂正
DIGA BZT710のファームが昨日1.09に上がったけど
AACSはV20のままだった
838名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 12:23:24.46 ID:buCj0bkS
BZT710って初期V20なの?
俺のは21だったけど
839名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 13:07:16.35 ID:u3hLmAxy
10月第1週に買ったのはV20だった
840名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 13:09:17.63 ID:WRDQEEzn
同じく10月第一週に買ったけど俺のもV20だった。
841名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 13:50:31.80 ID:u3hLmAxy
そろそろ各社V26搭載品の製造を始めるんだろうか

しかし1か月で500GBくらいリップしたけど
HDDの価格が上がる前に3TB買っといて良かった
842名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 14:34:43.29 ID:kvHqpHC3
そんないきなり飛んだことないでしょw
843名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 19:11:33.01 ID:buCj0bkS
>>839>>840
俺は第3週に買ったよ
謎だね
844名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 20:13:56.65 ID:PHWJyxwF
dumpbn %BDAV_BNLBA% %BDAV_DRIVE% 50
みたいにディレイ指定かけるとBinding Nonce取れやすい事に今更気づいた
845名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 22:30:04.91 ID:lf2tgpgb
>>844
釣られてやってみたけど、うちの環境では変わらん。
どっちも3回目から5回目で取れる。
846名無しさん@編集中:2011/11/03(木) 22:46:03.90 ID:PHWJyxwF
うちは一発でとれるようになったけどなぁ
環境によるのか
847名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 07:47:30.57 ID:hBfPvMNm
dumpbnをバイナリエディタでいじると取れやすくなるはず
かなり前の過去スレに載ってる
848名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 09:43:32.17 ID:Pt3ulkiP
ディレイ値は抜くパソコンによってさまざまだよ
うちは400とか1000とかかなり大きい値でないと上手くタイミングが取れなかった
小さすぎても大きすぎてもダメで、ある範囲の窓があるはずだから、
何回もやってチューニングするのがイイと思う
849名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 16:52:08.02 ID:rIYWKTgt
>>847
これか。当時BDレコ持ってなかったから見過ごしてたようだ・・・
AGID固定するみたいね。ありがと

【BDAV】BDをRipして気持ちイクなるスレ Vol.19【AACS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1216655933/189

189 名前:名無しさん◎書き込み中[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 19:31:03 ID:FcumvtSH
じゃ試しと言う事で、差分は以下の5バイトです。
--
左が元で右が変項。
0000151E: 25 33
0000151F: 03 C0
00001520: 00 B0
00001521: 00 00
00001522: 80 90

パナは、00001521: 03
LITEONは、00001521: 00
850名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 21:45:31.91 ID:MMyjCppf
ディレイ値のチューニングはいろいろ試したけど改善する
値は見つからなかった。

しかし上記バイナリエディタでの書き換えは効果覿面。
平均して3回から5回で、ひどい時は10回やってもだめで、
dumpbnを再実行しないとだめな時もあったのが、何と8割が
1回で、2回までならほぼ100%になった。
851名無しさん@編集中:2011/11/04(金) 23:02:17.44 ID:rIYWKTgt
>>850
100ms/4でディレイ25msにするのと効果同じな気もするんだけどどう?
852名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 07:36:20.33 ID:BqyTixU8
確かに25とかの低い数値は試してませんでしたからやってみたら
効果は出たように思います。でもパッチあてとははっきり違います。
853名無しさん@編集中:2011/11/05(土) 13:57:46.43 ID:5ajXfmyd
BRD-U8DMでスカパーHDからネットワークダビングしたブツを
抜けてる人いますか?
854名無しさん@編集中:2011/11/06(日) 20:24:42.99 ID:zqpdDRef
aacskeysのvオプションなどで表示される「uv」という値は何ですか?
他の値は名前だけで何となく役割が分るのですが、これだけはさっぱり。
知らなくてもripできるので、あまり重要な値ではないのでしょうか。
855名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 00:00:48.19 ID:jjS9EaPV
雑誌を見ながらTHIS IS ITで感染させてripできた時 嬉しかったなぁ
CATVと契約したから試しにrip出来るかなと思って
STBで焼いたv17やってみたら無難にできた
今はv25まで余裕で抜けるんだね
aacs keyになにがあったのかは知らないが
もういくらバージョン上げても無駄なのか

あっ、ただの独り言です
856名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 00:40:48.94 ID:JouRED97
んじゃぁ俺も独り言。

USB外付けHDDをripできるようにならんかなぁ・・・。
しかも録画済みの番組をまとめてrip。
いちいちBDに焼かずにripできたらなぁ・・・。
857名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 01:15:19.39 ID:mmVfeczy
そういうのは rip とは言わんだろ。
858名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 04:14:52.41 ID:QGh7YeyI
>>856
まるで自作自演のような焼いてからリップ、
ちょっと虚しくなるよねw
859名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 04:38:58.84 ID:4vTL9CU3
バーチャルなBD-REがあればいいんじゃね?
860名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 04:45:50.49 ID:r5uuTE22
>>859
自分で言ってて意味分かってる?w
それどういう物よぉ
861名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 05:39:07.84 ID:r5uuTE22
多分、HDDに保存されてるのはパナ独自暗号化された物じゃないの?
そんな例え復号できたとしても、公開した後のパナの対策費用とか
考えたら怖くなるわw AACSと違ってパナの責任になるだろうから。
862名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 05:55:00.31 ID:r5uuTE22
↑パナ限定の話じゃなかったな。すまん。
世の中には逝ったHDDレコーダーの中身をPCのHDDに復元してくれる会社が
あるみたいなので不可能というわけではないみたいね。どっから復号技術を
しいれたのかしらんがw
863名無しさん@編集中:2011/11/07(月) 11:20:37.84 ID:65KROQk3
>>856 の「USB外付けHDD」って、TVとかレコーダーに増設できるやつじゃないのかな。
LAN経由で録画できるHDDもある。
パナじゃなくて、東芝とかが先に始めていたような覚えがあるんだが。

>>859
iTunesで購入した音楽のDRMを解除するための、「仮想CD-Rドライブ」を思い出した。

iTS曲のDRMを合法除去「DVDnextCOPY iTurns Manager」
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/itsdrmdvdnextcopy_iturns_manag.html
864名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 11:57:31.15 ID:kL9rnRQj
BD書き出し対応の一般的なチューナーで録画
仮想ドライブに焼く
リッピング

ってやるとTS抜き出来るだろうけど、PT2などと比べてメリットが思いつかない
そもそもBDに偽装できて、しかも書き込み対応の仮想ドライブってあんの?
865名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 13:37:28.40 ID:NKra/NHv
>>854
uvって確かC-valueとセットでそのC-valueを作るProcessingKeyの
Subset Difference Tree上の位置情報だったと思います。
DeviceKeyから総当たりでProcessingKeyを探すと莫大な時間が
かかるので、それを避けるための情報かな?
866名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 21:52:31.16 ID:GcxdE4mY
>>864
レコの外付けHDDの話じゃなかったのか
867名無しさん@編集中:2011/11/08(火) 22:25:30.12 ID:DbBo9fGc
>>859に対するレスじゃない?
868名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 06:02:02.21 ID:/VDRWq3Y
仮想BDが会ったら作業速度的なメリットは大きいかもな
869名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 06:48:17.06 ID:7UVgyX+s
BDAVで役立つか分からんけど、BD,DVD,CD対応の仮装ライティングドライブを作成できる
ソフトはあるよ。英語だけど。

http://www.virtualcd-online.com/

itunesで買ったDRM付音源は、CDに焼けばDRMが無くなるけど、実際に焼かずに
仮装で焼ければ便利だなと思って昔探した。
仮装CDライターは他にもソフトがある(NoteBurnerなど)けど、仮装BDライターは
おそらくこれだけじゃないかな。
870名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 07:30:58.48 ID:vfiDM5Vq
↑のhttp://www.virtualcd.de/vcd/apps/overview/original.cfm?lg=0

A VCD virtual burner can be used with any Windows application
just like a physical CD/DVD/BluRay burner.
You can put together your choice of CD content, even video DVD material,
and burn it on a virtual CD.

焼けるけどデータ(AACS解除済みも含む)ならねってオチかなと思うけど。
871名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 07:57:30.95 ID:7UVgyX+s
PT2とかじゃなくメーカー製のPC用チューナーで録画&焼いてる人、
誰か試してみて。
オレの予想では、仮装BD焼きした後、BackupBDAVでも狐でも猿でも抜けると
思う。
872名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 07:58:37.53 ID:7UVgyX+s
×仮装
○仮想
だったな。誤字スマソ
873名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 08:02:30.23 ID:8b6a/Pvu
CPRM対応してないから焼けないよ、と言われるのがオチ
874名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 08:12:15.81 ID:vfiDM5Vq
DVDの場合もVideoの場合Extractするような事が書いてあった。

でも、暗号化したまま焼くのなら、AVCRECとかでDVDに焼くほうが可能性は
あるな。BDの場合はBinding-NonceがらみでAPとドライブの間に認証があるので
仮想化は単純ではないはず。aacskeys.exe で実装されているような
ダミードライブ方式(実際のドライブに認証を肩代わりさせる)みたいなこと
をやれば実装できるかもしれんが。
875名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 12:23:40.60 ID:WFICk+ew
レコDiga AACSv19
PCドライブ v19

fabあり
fabpasskey8040でBD可AVCREC可

fabなし
BackupAVCRECで可
BackupBDAVで可を見つけられない

そのうちできるようになるの?
876名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 12:34:59.54 ID:Y6W4CRH7
ホストキーが見つかれば
877名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 22:03:52.24 ID:SA61hxCH
HostKeyも併せてクラックされたんだから、今でも出来んじゃない?
878名無しさん@編集中:2011/11/09(水) 23:37:29.11 ID:nmNydw8L
>>856
オレはAKB-PVR101を使い出してあなたが望んでいるやっているよ
879名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 00:05:57.18 ID:8fLzYHs2
>>877
そうなん?
880875:2011/11/10(木) 12:51:19.14 ID:+4r6AYtR
MKB_RW/のところにV19がない。
もしかしてPCドライブがv20になればできるの?
881名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 13:51:11.17 ID:3XQOXzOe
>>880
MKBバージョンとP-MKBバージョンは別物。
新しく割れたホストキーを使おうと思ったら自分でaacskes.exeビルドできないと
無理。
その辺わかんなくて苦労するレベルの人なら、いろいろ考えるより神ドラ買ったら?
882名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 15:49:26.10 ID:+4r6AYtR
そうなんだ
AVCRECでちまちまやるね
883名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 18:32:43.57 ID:8fLzYHs2
forV3でripすれば?
少し上にいろいろ書いてあるし
884名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 19:59:07.15 ID:01etlaOV
forV3GUI希望
885名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:52:11.42 ID:qU1BpzGm
>>881
ではあなたが期限のない、Host Private Keyを外から指定できる
aacskeys.exeを作って下さい。どうかお願いします。
886名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 21:55:49.13 ID:+4r6AYtR
>>883
できたー
887名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 22:13:49.47 ID:O8NSr6EY
V3抜きってPowerDVD必須?体験版でも大丈夫?
888名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 22:19:32.54 ID:TeK/43WP
>>887
再生ソフトが取り出すBinding Nonceを横取りするのが目的だから、
BDAVをパソコンで再生できるソフトなら大抵大丈夫なはず。
実績があるのは PowerDVD と WinDVD BD。
BDAVが再生できれば、体験版でもOK。
889名無しさん@編集中:2011/11/10(木) 22:53:28.22 ID:8fLzYHs2
AnyやfabからもBN抜けるのかな
どちらも持ってないから試せないけど
持ってればやる必要無いけども
890名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 01:50:00.06 ID:p74GAGFw
>>590
aacskeysをリビルド出来るかもしれない。。。?

あと質問なんだがaacskeys-0.4.0cはBDAVに対応してる?
891名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 03:57:49.62 ID:UWJ2P59E
それらしきHcertとHprivは見つかったけど
Host Nonceがわからない…
aacskeys v0.26(BDAV v0.60)を書き換えて見たけど
ホストキーが出る前に異常終了してしまうorz
892名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 05:13:21.15 ID:UWJ2P59E
Host Nonceはそのままで良いみたい?
別のドライブでやって見たら
sign failed! 1
もう寝よう
893名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 07:11:37.85 ID:dVLk7K8c
Host NonceってHost側が任意に設定する乱数じゃ無かったっけ。
だったら何でも良い筈だよね。
894名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 13:02:39.39 ID:1OiLPaSV
>>890
バグ直せばBDAVに対しても普通に使える
895名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 16:37:56.15 ID:2K2NNPxo
バグの話だけど、ファイル開くとこのは知ってるんだけどその他って有るんだっけ?
BackupBDAVのバージョンアップで機能修正じゃなくてデバッグの為だってのが
有ったと記憶してるんだけど、多分同じバグがいるんじゃないかと思うんだけど、
どこだか知ってたら教えてほしい。
896名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 18:14:27.84 ID:1OiLPaSV
tp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1250424022/306-307
tp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1313679652/210
BDAVで修正するべきとこはこれだけ
897名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 19:12:58.38 ID:UWJ2P59E
俺はデバッグすることもコンパイルすることも出来ないor2
898名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 20:29:25.77 ID:BrBQkz+R
クローンの作者です。
どんなバグかと思って過去ログ漁ったら上の方は見たような文章でワロタw
でも、PrivateKey については実際は詰んでるからなぁ。
自分は未だにV1のキーを使ってる。V3以上のドライブ使うときはV1のドライブを
ダミードライブとして使う。いくらAACSのバージョンが上がろうがこれが
使えなくなることはないので詰んでる。ただし、ドライブ側で対策されたら終わりだが、
でも、リセットできるドライブとかある現状を考えるとそれはないような気がする。
あ、それから、BDAV用に使うんだったらCPSKey.cfg を生成するコードも追加する必要がある。
KenD00氏を修正してたときはBDAV用に使うまで考えてなかったので書いてなかった。
899名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 20:31:43.81 ID:BrBQkz+R
修正
 × KenD00氏を修正してたときはBDAV用に使うまで考えてなかったので書いてなかった。
○ KenD00氏のを修正してたときはBDAV用に使うまで考えてなかったので書いてなかった。
900名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 20:52:55.82 ID:UWJ2P59E
>>898
PS3のHost certificateとHost Private Keyは使えないのですか?
901名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 21:02:52.00 ID:BrBQkz+R
>>900
Neo2011氏のも、KenD00氏のもそのままでは使えないはず。
902名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 21:04:13.41 ID:1OiLPaSV
>>898
dumpvid/bnとプレーヤーあれば1ドライブでも関係ないですしね
cfg書き出し忘れてました。あと最低限必要なのはmediakeys.txtの読み込み位でしょうか

>>899
修正しないと使えません

903名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 21:07:00.40 ID:BrBQkz+R
>>902
MediaKeys.txt については、現状のV25までは、ProcessingKey が判明したので
必要はないですね。V26以降は必要になるだろうけど。
904名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 21:14:38.62 ID:1OiLPaSV
>>903
確かにそうですね

ついでなのでダミードライブの仕組みとLBAの取得に参考になるページ等教えて頂けませんか?
dumpvidにbnの機能を統合出来る位のしょぼいスキルです
905名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 21:25:39.51 ID:BrBQkz+R
>>904
残念ながら参考になるようなページは心当たりがないです。
というか有ったら自分も教えてほしいです。
906名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 21:28:10.22 ID:UWJ2P59E
>>901-902
Hcertの2バイト目とHprivの先頭の00に何か意味があるようですが…
BDR-203が死ぬまでには解決してることを祈って寝ることにします
907名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 21:37:20.06 ID:1OiLPaSV
>>905
クローンの作者さんでも分かりませんか( ̄◇ ̄;)

>>906
hprivの1バイト目はゴミです
908名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 22:34:32.75 ID:RxlsfjRP
この前のアップデートかしらんが
DIGA BZT600 がV20からV21に上がっていた。
909名無しさん@編集中:2011/11/11(金) 23:14:03.19 ID:kaQ5zEZc
うちのBZT710は最新ファームにしてもV20のままだ
V21のBDかなんかを再生したんじゃないの?
910名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:27:43.43 ID:i7rO14tv
今日リップしようとしたら突然beta014がエラー吐いた(前回まで問題なく抜けてた)
javaがインストールされていませんと出たので再インストール
インストール時「既にインストされてます」と出たが上書き
でリップしようとしたら今度は「aacskey.exeは有効なwni32アプリではありません」のエラーで停止
設定見たらOK4つ並んでるのにjavaがまだ「インストールされていません」の表示

こんな症状になった人いる?なんか対策あったら教えてちょうだいませ
911名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:35:33.00 ID:+fy90j7A
「有効なWin32アプリケーションではありません」ってのは
壊れてるかセキュリティソフトで実行が制限されてるってことだ
HDDがぶっ壊れたんじゃね
912名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:40:35.01 ID:6QOMYUga
>>910
beta014て何?
913名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:43:22.74 ID:dsCseN02
Host has been revoked!と叱られたので、PCのBDドライブのAACSバージョン
を調べたらV12だった。ドライブはV12でもダメなの?
914名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:47:40.38 ID:6QOMYUga
>>913
レコじゃなくてPCのAACSバージョン?
どうやって調べたの??
915名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:55:33.64 ID:dsCseN02
>>914 aacskeys.exeを使うよくある方法
916名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:56:38.74 ID:dsCseN02
>>914 P-Mkbと言うべきだったのですか?
917名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:58:20.41 ID:6QOMYUga
>>916
それは人にモノを聞く態度ではないね
そのメッセージが出るなら少なくともV12では無い筈
918名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 15:59:14.92 ID:i7rO14tv
>>911
レスサンクス
aacskeyダウンロードしなおしたら「有効な」のエラーは出なくなった
がjavaインストールされていませんの表示がそのままで
処理ボタン押すと瞬間「処理が終了しました」でできてない状態
hddのsmart異常なし、潰れてるとも思いにくい
念の為今ウイルスソフト停止させてるけど今までそんな必要なかった
ファイル単位でどれかが壊れてるのかな?

>>912
BDAV BackupGUI Beta014です
略してすまそ
919名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 16:34:12.00 ID:dsCseN02
>>916 明らかにボケミスだと分かっていて、嫌味っぽく「どうして調べたの?」って聞くから。
V12は間違いありません。多分以前に3DをPCで見たらどうなるかを試したときに感染したと思う。

920名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 16:40:18.35 ID:Pc1sOc6t
リボークが本当なら、more than AACS V12てのがオチだろうな
921名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 16:45:46.80 ID:s5oMRBvF
ヘルプしてやろうという気が全くおきない不思議なやつだ
922名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 16:47:41.75 ID:6QOMYUga
>>919
嫌味で悪かったな
923名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 17:42:20.89 ID:Z6MhG9jY
どうせクソ古いaacskeys使ってるだけだろ
924名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 18:01:20.60 ID:8rhBilpW
>>918
java上書きじゃ無くて、アンインストールからの落とし直したの再インストールやってみれば?
出来てた日まで復元でも構わないとは思う
925名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 18:37:28.36 ID:5CFaZb+N
>>919
お前ナニサマだよwww
926名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 21:30:53.13 ID:z9IPeXOR
お客様のつもりなんだろう
927名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 23:22:02.47 ID:IonjQoNs
>>925,926
お前らは何様のつもりなんだ?
928名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 23:42:46.96 ID:KiU/5Uzo
他所様
929名無しさん@編集中:2011/11/12(土) 23:48:44.26 ID:9JnqZp+6
ただの住人じゃねーの?w
質問してる立場で逆切れみたいなレス入れてるから問題なんで
そうじゃない>>925-926の返しは別に問題ないだろ。
930名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 00:04:56.23 ID:iQpiFj/W
>>23を嫁

> ★★★その他煽り合い・罵り合い・スレチな話題は禁止です。★★★
931名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 12:24:16.16 ID:4vy4kFxa
レス読み返すと、最近リボークされる奴多くなってる気がしないか?
V25まで抜けるようになったからって、レンタルBDとか安易にPCに突っ込む不注意者が増えてるんだろうな
932名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 12:56:32.81 ID:7wtPC9Vf
新品買ったときからリボークなドライブもあるし
933名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 15:09:23.08 ID:LHHWdtrf
そろそろaacskeys.exeの新バージョン出ないかな?
審判の日もとっくに過ぎたのに
934名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 15:42:30.99 ID:aq2GB9Ot
http://ysk.orz.hm/BD/
に繋がりません 皆さんは普通に入れますか?
ちなみに最新のfirefox使ってます・・・
935名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 15:51:58.07 ID:LHHWdtrf
>>934
フツーに繋がるけど…。
936名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 18:38:46.25 ID:k+OST9L7
先日買ったBZT910はV21でした
久々に来たので浦島太郎状態なのですが
今はV21も抜けるようになったのですか?
937名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 18:48:49.35 ID:Xh0Lc3/d
>>936
一応v25までは抜ける、らしい。

すまん、マイケルv16維持だからそれ以上は検証してない。
938名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 18:49:44.89 ID:rtbZ3wi0
25以下なら普通に。おれっちはPCのドライブが最初からリボークなんで
V3Ripだけど。
939名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 18:54:15.70 ID:ePeOLiId
こういう質問するほど情報収集に無頓着な住人が増えているならリボーク質問が
増えるのも頷けるね。ただで抜きたいなら買う前にいちおう調べないか。
940名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 19:19:56.55 ID:cL411EBM
V16だけどマイケルの方法で抜けないからV17に上げて使ってる
941名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 19:37:06.32 ID:k+OST9L7
ごめんなさい 久々にレコ購入したので最新のDIGAのV報告もかねてのカキコでした
これでV1保持のBW200は友人のところにドナドナしても大丈夫かなー
942名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 19:43:46.96 ID:7wtPC9Vf
友人のところにドナドナ→友人がBW200にBDMV突っ込む→何らかの番組をBDに書き出す
→消去してPCで適当なファイルを書き込む→それを借りる→PCドライブに突っ込む→リボーク達成
943名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 19:48:02.40 ID:AS/HSMmY
BDの貸し借りはくれぐれも注意が必要だな。
できれば感染してもいい専用のドライブを用意するのがベスト。
944名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 19:54:15.11 ID:1BX2rbWk
そしてそのドライブをまだ抜けないバージョンに上げて待機するわけですね
945名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 19:56:05.11 ID:k+OST9L7
そんな感染経路もあるんですねー
PCはリード用のROMドライブと書き込みドライブは分けているので
大丈夫だとは思うのですが・・・
夜中に寝ぼけてやらかしたりして・・・
946名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 20:46:09.02 ID:awvbId/e
>>945
書き込み用と読み込み用を分けるのは基本的に意味ないです。
P-MKBは読むだけでも感染するので。
肝心なのは、BDMV用とBDAV用をきっちり分けることです。
947名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 20:58:33.07 ID:KqOWy1pj
今までソニレコV1維持
最近バナレコ買った
MVは再生する予定は無い
PCドライブは共用出来る?
948名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 21:26:36.94 ID:awvbId/e
PCで地デジなどの録画はしないという前提なら共用できます。
上記前提ならPCでAACSに絡む書き込みはしない訳だから、
感染経路になりません。
メディアはきっちり分けないとだめですね。こちらのほうが
結構やっかいかもしれません。うっかり間違えそう。
もっとも目くじら立ててV1維持する必要もないと思いますが。
949名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 23:14:08.07 ID:BNxGhSkJ
>>934
yskさんはしょっちゅう鯖落ちするんで焦らないように
950名無しさん@編集中:2011/11/13(日) 23:57:30.38 ID:4vy4kFxa
鯖落ちというか、回線が弱いんじゃないかな
本当に落ちてたら、すぐに上がってるのはおかしい
951名無しさん@リップ中 ◆khl/3zPw22 :2011/11/14(月) 00:43:40.39 ID:HqeeEw1j
950も踏まれたので次スレ立てました。

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.47【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321198331/

V25に上がった祭もあったので、
久々来た人でもわかるようにテンプレ書いたです。。
952名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 00:54:25.27 ID:y9znsX5x
>>951
トリップつけてるのはなんかの作者さんだからですか???
953名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 01:06:57.09 ID:y56xe24d
>>951
乙です。
revoked!のエラーメッセージ追加したのね(笑)
これでリボークの質問少しは減るお。
954名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 04:13:41.77 ID:A+SIcltz
>>951
乙です。
そういやV3ripって実はしっかりとテンプレ化されてなかったんだな。
最初からV1不可ドライブも増えてきたようだしテンプレ追加はいいことですね。
955名無しさん@編集中:2011/11/14(月) 04:15:31.36 ID:A+SIcltz
×V3ripって実はしっかりとテンプレ化されてなかった
○V3ripの解説にrevokedの記述がなかった
なんか勘違いしてたすまん。
956名無しさん@編集中:2011/11/15(火) 19:18:40.18 ID:DLe+XEbn
新スレ作者に感謝。
MKBとP-MKBの区別があいまいになって既出の質問が多く発生してた
気がするから次スレではこのような混乱がないよう祈る。

957名無しさん@編集中:2011/11/15(火) 21:56:06.38 ID:tuxkSof/
しょうもない質問する輩はテンプレなんて読む気無いからなぁ
958名無しさん@編集中:2011/11/15(火) 22:07:53.91 ID:e5bNv5vW
そしたらテンプレ読めですむ
959名無しさん@編集中:2011/11/15(火) 22:45:56.92 ID:EdarYd6b
どっちにしろ、しょうもない質問は減らない
960名無しさん@編集中:2011/11/15(火) 23:00:40.98 ID:qYT0hakP
粘着されるよりマシ
961名無しさん@編集中:2011/11/15(火) 23:51:23.64 ID:tuxkSof/
当然粘着も有ることでしょう
962名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 19:01:30.88 ID:MgINdTiT
新スレ立ったら本スレの勢いがピタリと止まってしまった・・・

何か目新しいニュースは無いかい?
963名無しさん@編集中:2011/11/16(水) 21:05:46.04 ID:W/V/O+TF
以前質問したものです
その節はありがとうございました
自分のレコがP-MKBを書くかどうか調べてみました
コマンドプロンプトにてコマンドを入力した後
出来たP-MKB.binをバイナリエディタで覗いて
AEでうまっていれば書き出さないで正しいでしょうか
去年の12月購入sony BDZ-AT900(v16)
今年11月購入pana BZT-910(v21)
共にAEでうまってました

ちなみにLGのドライブはBH10NS30でもいけそうでした
964名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 01:06:14.80 ID:1tqRbeD5
キツネを買わなかった俺様は勝ち組
965名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 09:05:55.90 ID:ytB5Mxhb
PC用のドライブを買おうと思っています。

>>16
「PCドライブのP-MKB が v19以降の場合は、現時点では、いわゆる"V3抜き"の手順が必要になる」
と書かれていますが、これは逆にV18までならV1抜きができるという意味ですか?
V3抜きという言葉からすればV3以降はV3抜きが必要なのかなとも思ってしまいますので。
966名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 09:52:19.55 ID:SdVf+S8m
>>965
そうだよ
以前はv3以降の場合、特別な対処が必要だったからV3抜きって名前が付いた
今ならV19抜きに変えるべきなんだろうなw
967名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 09:52:37.27 ID:pN3aqvys
> V18までならV1抜きができる
そういうことです。

> V3以降はV3抜きが必要なのかな
最初はそのとおりでしたが、新しいバージョンのKeyが割れるたびに状況が変わっています。
そのたびに呼び方を変えていたのでは、同じ手順に対して複数の呼び方ができてしまうので、
かえって混乱してしまいます。
968965:2011/11/17(木) 12:19:45.45 ID:ytB5Mxhb
>>966、967 ありがとうございました。
969KD113151107148.ppp-bb.dion.ne.jp:2011/11/17(木) 21:39:38.20 ID:ZXT/lsA8
>>934 >>949-950
毎度です。
サーバー機自体は順調ですが、最近auひかりの回線障害が頻発してます。
ご迷惑をお掛けします。
970名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 22:03:49.42 ID:SdVf+S8m
お、yskさんだ
いつもお世話になっておりますw
971名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 22:15:19.62 ID:NqFpWbeC
>>969
お世話になってます
元スレ主からのアクセスはまだ有りますか?
972名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 23:17:44.00 ID:mrkg1n/M
>>969
いつもサーバ維持有難うございます。
日本のBD Rip文化発展のためこれからも頑張ってください!
973名無しさん@編集中:2011/11/18(金) 02:17:09.28 ID:9SQ6HqC7
>>969
お疲れ様です。
30GBの転送料制限に引っかかってるとか?>auひかり
さすがにそんなにDLないかな。
974名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 10:01:31.36 ID:3eExweoj
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 125
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1321098015/

今、上のスレで管理情報の書き換えでBD-Rが使えなくなる話が
盛り上がってるけど・・・最近の機種でP-MKBを書かなくなったのは
そのためか?(上のスレのレス番:884)
P-MKBを書かなくなった理由が分からず・・・何でかな?と思ってた。
975名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 10:17:01.19 ID:GGZnllmj
>>974d。
読んだけど単にパナ機だけのバグ問題なのか
P-MKB方式自体の欠陥なのか
よくわからないな。
976名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 10:27:08.53 ID:PNz4WatU
>>974

P-MKB書かなくなったのは最近の機種じゃなくて相当前からだよ。
ウチのBW850も書かない。
それから確かにP-MKBを書く場所は決まってるので頻繁に更新されたら
BD-REは一箇所を酷使することになるんじゃないかな。BD-Rの場合は
ある程度領域をとってあってその範囲内のはずなので書き換え(実際は
書き換えじぁなくて書込み領域の付替え)は回数が制限されるはず。
でも、そもそも、P-MKBの更新はそう頻繁に起きないはず。

P-MKBを書かないパナのBW850の取説にも
「-R, -R DL 記録後、ディスクの出し入れや電源の入/切を約30回以上繰り返すと
記録、編集ができなくなることがあります。」
という記述があるからP-MKBとは直接関係ないと思う。
977名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 12:30:51.20 ID:UL3xfF3c
確認したことないからどうだかわからないけど
BNを毎回書き換えてるんじゃない?
978名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 16:05:44.95 ID:I/335ZYO
DVDレコでも50回で云々と書いてあったな
979名無しさん@編集中:2011/11/19(土) 21:15:10.90 ID:G8pKO5Lp
BNってBD-Rは書き換えなし BD-REは更新のたび書き換えとAACS仕様書に書いてあったような
980名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 18:03:01.98 ID:aCp7ktGl
最近のPCドライブの初期P-MKBが載ってるところってありますか?
そろそろ6倍速読み込みできるドライブに換えたいところだが、
This is It体制を保っている現状V1抜きできなくなるのが一番怖い。
981名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 21:55:32.66 ID:jn1O8OOH
>>974
P-MKB書いてたのはBW900世代までで、殻付BDを読むためにレコ専用ドライブを使っていたが、
BW930世代からはコストダウンのため殻付非対応になり、PC向けドライブを使うようになった。
なので内蔵するBDドライブの設計が違うのが理由と思われ。
982名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 22:00:03.10 ID:+4pUl7TE
>>981
BW900はP-MKB書かないでしょ。BW200は書くけど
983名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 22:24:16.17 ID:Vq377h0Z
いや、書くんじゃないか。
少なくともこのスレの報告で書かなくなったと言われたのはBW930の世代からだよ。
984名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 22:33:33.87 ID:+4pUl7TE
>>983
V25のBDMVつっこんだBW900のBDAV、V1リップできているけど?
985名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 22:47:48.01 ID:zPEewnuj
>>1 のBDAVをどうにかしたいスレでは、BWx00はP-MKBを書くことになってるな
986名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 22:53:22.28 ID:Vq377h0Z
俺も現物は持ってないから正確なところはわからん。だがこのスレでは書くってことでずっと言われてきてた。
過去ログ漁ればいくらでもみつかるよ。

ちょっとみたところだと、

718 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 22:48:16 ID:V5wFmRYI
家のレコはBW900でP-MKB書いちゃうから、僕は神ドラ教に入信してHRLまわりを無視できるようにしてる。

また以前のテンプレでも、

BDレコーダー
パナ(BWx30以外)  MKB_RW.inf:V7 P-MKB:V7  まだV4/V4のレコも残ってるかも?
パナ(BWx30)     MKB_RW.inf:V4 or V7 P-MKB:なし

となってた。、
987名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 23:20:35.22 ID:35NJi+cm
>>981
PC向けドライブでもP-MKBが書かれる場合って無かったっけ?
988名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 23:22:28.84 ID:35NJi+cm
P-MKB書くくらいなら、ドライブのファームを入れ替えるくらいで出来そうな気がするけど。
989名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 23:44:07.46 ID:LZjTSubW
>>984
PCドライブの型番は?
990名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 23:44:22.35 ID:jn1O8OOH
>>982
残念ながらBW200/800/830全部使った上での結果だが。
>>987
パナのBDドライブでP-MKB書くのあったか? 言っておくが全部パナ自社製ドライブだぞ。
991名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 00:00:06.41 ID:PulhLIvi
>>989
BDR-205
992名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 06:47:40.88 ID:1tVczYew
>>987
バッファローとかの地デジソフトで書き出すとPCドライブでもP-MKB書くんじゃなかったっけ
993名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 09:30:07.42 ID:1tVczYew
>>150
V26が来ようが関係ない環境にあるのか
羨ましすぎる
994名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 14:27:45.74 ID:hKW1Ec68
BDR-206のP-MKBは?
995名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 14:59:03.73 ID:+q566B0M
>>993
そういうことじゃないだろう
996名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 17:48:20.57 ID:jhRhLlXe
次スレ

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.47【AACS】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321198331/
997名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 19:29:18.49 ID:a9OYjliH
>>996
スレ立て乙です。
998名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 20:00:55.55 ID:EhqX3YeC
>>974の時点でスレは立ってたよ。といいつつスレ埋め立て。
999名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 20:01:48.50 ID:EhqX3YeC
もう一丁
1000名無しさん@編集中:2011/11/21(月) 20:02:02.39 ID:EhqX3YeC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。