【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part60【TXP】
2 :
名無しさん@編集中:2011/02/17(木) 13:39:27 ID:O86diSIn
2
おらてっきりものすげー力作テンプレ用意してるところかと・・・
とりあえず1乙
7 :
TXP4用:2011/02/17(木) 16:09:48 ID:ujSJYkyt
初心者向け内蔵H264設定
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36940.zip ■映像設定
・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択
・プロファイル→Main
・レベル→4.1
・サイズ、アスペクト比、フレームレート→入力ファイルと出力の形式に合わせる
・レート調整モード→1パス固定量子化
・動き検索範囲→256
・GOP長→120
・Bフレーム数→3
・参照フレーム数→3
・量子化係数→好み
画質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ数値を試してみて自分の好みの数値を探る。
数値が小さければ画質が向上し、大きければ低下する。
I、P、Bをそれぞれ18、19、20という感じにずらして設定するのがお約束?
・エントロピー符号化モード→CABAC
・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位
■音声設定
・サンプリング周波数→48000
・チャンネルモード→ステレオ
・ビットレート→好み
音質を決定づけるキモの設定なので、いろいろ試してみて好みの数値を指定する。
128〜192くらいが一般的?
・オブジェクトタイプ→LowComplexity
8 :
TXP4用:2011/02/17(木) 16:11:49 ID:ujSJYkyt
内蔵H.264(MainConcept社)設定
■映像設定
・MPEG-4ファイル出力のテンプレートを使用する際、ストリーム種別で「MPEG-4 AVC」形式を選択
・プロファイル→High ・レベル→4.1以下
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264/MPEG-4_AVC#Levels (iPodはBaseline/3.0
http://www.apple.com/jp/search/?q=specs&sec=globalで検索)
(PSPはMain 詳しくは
http://psp.holybell.to/index.php?mp4 を読め)
・サイズ、アスペクト比、フレームレート
→入力設定のクリップの情報の映像の種類やフィールドオーダーとアスペクト比
が正しいか確認する。
テレビやDVDはトップフィールドが先、SDのCanopusHQやDVカメラはボトム〜。
(クロップしても映像リサイズでアスペクト保持してると黒帯が出ることがあるので注意)
・アスペクト比はエンコードの出力プレビューで確認すること。
・フレームレート→撮影されたカメラのフレームレートのプログレッシブにする。
(アニメはAVIUTLで24フレーム化したプロジェクトをTXPに読み込ませよう)
(スポーツ番組は59.94フレームに変換しよう)
(自分だけが使うファイルなら、再生環境を選ぶインターレース保持でもいい)
・レート調整モード→1パス固定量子化
(固定/可変ビットレートではビットレートが不足してなくても脈動が発生)
・動き検索範囲→256
・GOP長→30FPSの場合は300、24FPSの場合は240
・Bフレーム数→3
・参照フレーム数→4
・量子化係数→I、P、Bを
最高画質(最低圧縮)→18、19、20 高画質(低圧縮)→20、22、24
中画質(中圧縮)→22、24、26 低画質(高圧縮)→24、26、28
最低画質(最高圧縮)→26、28、31
・エントロピー符号化モード→CABAC
・サブピクセル動き検索モード→1/4ピクセル単位
※MainConceptのH.264に我慢できないと感じたら、可逆コーデックHuffyuv2.1.1
で出力して、MediaCoderかAVIUTL+x264guiでx264エンコードしよう!
9 :
TXP4用:2011/02/17(木) 16:13:54 ID:ujSJYkyt
■音声設定
・サンプリング周波数→48000
(YouTubeは44100を推奨してるが48000でupしないと劣化酷いぞ!)
・チャンネルモード→ステレオ
・ビットレート(kbps)
128:低音質
160:中音質 (mp3 192k相当)
256:高音質 (mp3 320k相当)
512:最高音質
576:Spursで選択できる最高音質
・オブジェクトタイプ→LowComplexity
■x264vfwを使う方法
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_x264vfw/ を導入し、出力設定→映像設定→映像コーデックを選択→設定で
Output fileを任意のファイル名、拡張子はmp4かh.264に設定し、バッチ登録。
(バッチ開始して出来たaviは破棄または音声抜き出しに使用してもいい)
別個にAAC音声をTXPで出力し、YAMBかmp4boxかffmpeg等でx264の映像と合成。
■iPad設定
http://www.iipad.jp/firstipad/ipad.html H.264ビデオ:最高720p、MAX 30fps
最高レベル3.1のメインプロファイル
最高160kbpsのAAC-LC 48kHz
10 :
TXP4用:2011/02/17(木) 16:16:03 ID:ujSJYkyt
●環境設定のAVI設定
x264vfwを右クリック→AVIコーデック設定の編集をクリック→YUV色空間を自動選択に変更
これをやらないと、x264vfwでHD書き出し時に色おかしくなるから注意!
x264vfwのキャプが黄ばんでるのはそのせい。
●YAMBで1440x1080のピクセルアスペクト比を指定する方法
Creation→MP4→動画をドラッグ→AVCをクリックしProperties→Pixels Aspect Ratio→Custum→4:3→OK
●MP4Boxでやる場合
c:\MP4Box.exe -add "d:\1.mp4":par=4:3 -new "e:\1-.mp4"
などと打ち込む。私は「ファイル名を指定して実行」に記してある。
●MP4Boxの基本的な使い方
http://d.hatena.ne.jp/t_s_s_i/20070809/1192618768 ●MP4Boxの主要コマンド
http://agehatype0.blog50. fc2.com/blog-entry-195.html
●ピクセルアスペクト比計算機 Ver.2.2
http://aquaspread.g.ribbon.to/
テンプレこれでいいような気がするが、x264vfwの詳しいのいるかな?
>>11 乙枯れ
これ以上はいらんだろ
TXP系でvfw使うようなこだわりのある奴は
自分で設定持ってるから他人の設定なんか相手にせんよ
x264+vfw=Bフレームが使えないAVIコンテナでBフレームによる圧縮がキモのH.264
使おうとしてる矛盾した存在だし作者さんも公開停止してるし使っちゃダメだよ
一見正常なように見えても音ズレコマ跳びしたり微妙におかしなファイルが出来てる
Bフレーム使わないならwmv9とか他のホーマットの方が良い
おじさんとの約束だよ
>>13 なにこの馬鹿w
Bフレ問題? いったい何年前で時間が止まってるんだ?
それに今もリリースがどんどんVerUPしていることも知らないらしいw
リリースがどんどんVerUPしているとか意味のわからん日本語使うな馬鹿
>>13 >一見正常なように見えても音ズレコマ跳びしたり微妙におかしなファイルが
おまいの使い方が下手なだけ。
TVMW5でも、PCM音声で残したい時は相変わらずvfwにお世話になるな。
つか、mkv出力のLPCM音声がステレオまでしか選べないところが痛い。
今度サポに言うけどね。
またコンテナ馬鹿が湧いてるんかw
VFW使ったこともないDQNだろうと思うが
>・TMPGEnc Video Mastering Works 5
↑は除くと書け。無能!
>>16 PCM使う場合mkvはまだ新しすぎるので避けたほうがいいよ
TVMW5.0のmkvはMPCHC(ほぼ最新のバージョン)ではシークすると固まる
それとMPCHCのインターナルスプリッタだとインタレ映像がカクカクする
これは外部Haaliスプリッタ使えば問題ないが、シークで固まるのは同じ
相性の問題かどうか分からないが、新しすぎる規格はこういうのがある
一々そんな事しなきゃいかんのもなぁ
気にするな。
きめーお宅じゃあるまいし
前スレの
>>967なんだけど
条件
1090T(3.81GHz)+TMPG4+GTX465 / 素材 地デジ 1440x1080 アニメ 2:25
クロック変更の都度パフォーマンスの最適化を実行 / ハードウェアデコーダーON
エンコーダ(x264vfw_29_1834bm_26076)
High 4.1 crf 18.0 sar 4:3 テスト時の設定 ※汎用設定(SFドラマメイン)を模索中なので素材毎に最適化されていません
--keyint 300 --min-keyint 30 --ref 4 --b-adapt 2 --bframes 3 --direct auto --deblock -1:-1 --trellis 2 --subme 7 --psy-rd 0.5:0
--8x8dct --partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --qpstep 8 --qcomp 0.7 --vbv-bufsize 20500 --vbv-maxrate 24500 --scenecut 60
--me umh --merange 24 --mvrange 256 --threads auto --aq-strength 0.4 --cqm "flat" --nal-hrd "vbr" --tff --fps 29.97
--colormatrix "bt709" --colorprim "bt709" --transfer "bt709"
フィルターなし
tsファイル 1440x1080 2:25 > x264 1440x1080 5:20 インタレ
映像ノイズ除去 狭い(高速)4 狭い(高速)4
CUDA OFF 5:56 core 607 shader 1215 memory 1603
CUDA ON 5:07 core 607 shader 1215 memory 1603
CUDA ON 5:06 core 725 shader 1450 memory 1923 OC
映像ノイズ除去 やや広い(普通)25 やや広い(普通)25
CUDA OFF 6:10 core 607 shader 1215 memory 1603
CUDA ON 4:46 core 607 shader 1215 memory 1603
CUDA ON 4:44 core 725 shader 1450 memory 1923 OC
映像ノイズ除去 最大範囲(最低速)100 広い(低速)100
CUDA OFF 7:51 core 607 shader 1215 memory 1603
CUDA ON 4:51 core 607 shader 1215 memory 1603
CUDA ON 4:43 core 725 shader 1450 memory 1923 OC
CUDA導入の区切りとして勝手に報告しました 終わり
勝手に長々と糞パラメータでスレ汚しすんじゃねーよタコ
25fps出力の為の機能を充実させて欲しいなー。
海外ドラマのエンコは辛い。
27 :
名無しさん@編集中:2011/02/22(火) 20:42:22.05 ID:9Jqt8r9W
キメェェェェェェェェ
x264を久しぶりにアップデートしてみた
エンコードの速度が倍になったwwww
俺どんだけ更新してなかったんだよw
>>28 倍はねーだろ
1471あたりからスピードはほとんど変わってないぞ
変えたばっかだと、設定変わっているのに気付かなくて、速くなったと勘違いとかありそうだw
久振りに来たのでよくわからずに結論だけお伺いします
サンデーブリッジは有効?
>>28 プリセット使ってるならプリセット追加された時なんかに
同じ名前でも設定が全く別物に成ってる事があるから気をつけろ
>>29 設定がミドルだったが倍くらいで終わった
2600kのPCでやったら6倍速くらいで終わったw
>>34 細かな設定が違ってるだけだよw
で、画質に目立った違いないのならそのままTVMWの設定使い続けろ
つーか、分かってなくて画質にも大して影響がないのに
やたら遅い設定使いたがるバカが多杉だから
>>35 マジ思うわ
時間かけたって大して画質かわらんのならファーストでも十分じゃないかと
勝手に相手の主旨を曖昧にさせて部分的な要因にとらわれ喚起しているバカがここに居るだろ
38 :
名無しさん@編集中:2011/02/28(月) 19:08:31.50 ID:moWIqm51
ふざくんなお!(#^ω^)ビキビキ…
TVMW5 5.0.5.32 なんだけど
文字入力がダメになる人いる?
いまいち再現性は無いんだけど
こうなるとTVMW5を終了させないと入力が変になってしまう
メモ帳などのアプリでは
バックスペースキーで█が入力されちゃう
テンキーをふくむ全てのキー入力ができないけど
CTR+Alt+Delでタスクマネージャーの起動とかのショートカットはできる
32bit版 XP SP3 Windows Updateは全て適用済み
MS IMEでもGoogle IMEどっちでもダメ
>>39 俺はATOK派なんだが、そんなことは一度も起こったことがない。
OS はWin7 x64 SP1と、XP SP3 x86。
なんか常駐ソフトのバッティングか、レジストリの不整合が起こっているのじゃないか?
>>39 そのOSインストールしたのいつ頃か書いてみ?
XPのインストールは2010年の10月半ば
i7/870とGIGAのGA-P55-USB3で組んだPC
メモリは4GB
100GB当ててるCドライブの空きは70GB
この現象起きたの2回目
TVMW5 5.0.5.32にするまでは起きなかった
スタンダードIME ってのと
MSナチュラルインプットなんとかってのが両方入ってて
互いに一歩も譲らず激しくせめぎ合ってないか?
TVMW長時間稼働しててメモリリークで圧迫されてくるとダメみたいな感じなのかな
ここ2日ほどは起きてないからよく判らんけど
メモリリークが少なくなるバージョンが出るまでは
OS一日一回は再起動が必須な状態
それとコントロールパネルの「地域と言語」でIMEのサービス削除して
GoogleIMEのみにして
しばらく様子見
エンコードでX264とCUDA選べるけど画質的にはX264がいいのかな?前スレでCUDAはフィルタ処理だけという話あったけどあれ嘘?
嘘でもなんでもない
cudaはフィルタ処理にもエンコードにも使える
フィルタ処理ならCPU処理と結果は大差ないが
エンコード画質は糞
>>45 キミは CUDAについてちょっとググってこい
4はフィルターのみだったんだよ
49 :
名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 00:00:22.23 ID:jMdFYgoA
CUDAエンコードはエンコードエンジンがMainConceptだから糞画質
CUDAに期待するのはやめろ。
x264でも設定落とせば十分速いし、画質もそっちの方が断然いい。
携帯機向けの低ビットレート動画ならなおさらx264一択だ。
CUDAに使える爆熱ボッタのグラボなんか買うより
その分でCPUをUPしたほうがはるかにキレイ速い使いやすい、だったのにねw
そもそも、ゲフォは再生支援が糞で、HD良画質ソースの再生にはまるで力量不足なのにね
インタレ解除が糞な上に発色がスカスカww
板違いだどっか池
>>45です。
画質にはこだわりません。PSP向けエンコードで時間重視です。X264とCUDA比較してみます。ありがと。
CUDAはフィルターのみに使うのが正しい使い方だろ
24fps化、ノイズ除去、スマートシャープなどCPUよりもよっぽど早いぜ
9800GTXだとCPUとほとんど変わらないか遅かったけど
460GTXクラスあればかなり違ってくる
460電圧落として使ってるが爆熱とほど遠い。5750並
今月の550Ti出ればもっと使いやすくなりそう
480電圧落として使ってるが爆熱とほど遠い。5770並
CUDAならSDで7倍HDで3倍速くなるi7.4Gがゴミのよう
画質は・・・
GPUにARM入れてCPU並の画質に改善してくれればGPUだけで完結するな
エンコなんてCPUに処理させるようなもんじゃないし
10年で100倍以上の進化ならまだ10分の1は軽く速くなりそうだ
HD1時間が今20分なら10年後は2分かwww
>>55 >24fps化、ノイズ除去、スマートシャープ
モロにアニヲタ専門のフィルタだなw
HD放送の実写物エンコならそんなフィルタは全く不要、
1080iのまんまでフィルタレスが一番画質がいいから
全然カンケーねぇ話だ
アニメだってHD製作・HD放送ソースでは一切フィルタ使わないのが一番綺麗
24fpsで作られてるなら24fps化した方がサイズ縮むだろ。
全編60iならプログレ化するとデメリットの方が大きいのでインタレ保持がいい。
>>60 日米のNTSCテレビ放送は、24コマフィルムの映画以外は、基本が60i収録だよ
手抜き30p収録らしきカクカク映像もたまにあるが、そんなのはマイナーな例外
だから、映画(アニメ含む)だけはエンコ時に24p化することも可ってだけ
エンコ自体がタノシミってヲタではなく、楽に実用エンコ使いたい場合は、
余計な使い分けとか考えずにテレビは全部60iのままエンコで統一するのが賢いやり方
まーもちろんどういうやり方にするかは人それぞれ、各人の勝手だが
まぁ、TVMW使う層の9割方は元の映像のfpsの判定なんてできないだろうしね。
63 :
名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 13:58:24.09 ID:n/5zntW6
出来ないじゃなくて気にしないの間違い
もとの映像のfpsまで一々判定してエンコ条件を詰めて...かよw
そういうきめーのまだ絶滅してないんだww
fpsくらいtv番組の内容や映像見ればだいたいすぐ分かるのが普通だし、
そもそも、そんなきめー職人ヲタ(笑)は時代遅れだろ
テレビは60i一本で統一、ってやっておけばPALソースのカクカクなんて
エンコやり直しに遭遇することも無い
>>62は、その程度で上級者のつもりになってる痛いヲタクさんだから
気持だけは察してやれw
>テレビは全部60iのままエンコで統一するのが賢いやり方
人それぞれってことが理解できない時点で、少なくともコイツは賢くはないな
人それぞれなんて思考停止した間抜けの言い訳でしかないけどな、少なくともお前は賢くないな
何が対象でもそれを言ってしまえばお終いだろ
>>66 どれを一番賢いやり方だと思うか、それだって人それぞれだ。
彼は自分のそういう考えを、その理由も含めて主張してるだけのこと。
そういうことが理解も想起も出来ない時点で、
お前の場合はほとんど問題外の 愚 鈍 だな。
お前は、お前なりにそのチイサナオツム(w)駆使して自分の考えを主張すればいいだけ。
出来るか?www
まぁアレだな
mp4の10920x1080iだと綺麗にヌルヌル再生できないゴミPC持ちが
いまだに絶滅してないらしいからw
貧乏なんだかアホなんだか知らないけどさ
そういう手合いには1280x720リサイズ(笑)の24pなり60p(59.94p)なり(笑)のが
一番安心できるんじゃないの?
そもそも、なんちゃってHDパネルしか持ってない奴には
1280x720リサイズのボケボケも見えないしねw
× 10920x1080i 訂正→ ○ 1920x1080i
何その凄まじい横長モニタwww
殆どのPCヌルヌルは無理だろw
5000ぐらいの奴ならあったな
ベゼルがないのは便利だが高い。
ちなみに今日コレ買ってCPUで3時間超えがCUDAで25分クソワロタ
CPUエンコの方はutlより画質良く見えるようになった(見比べると発色が良かった
なかなか実用的な便利ツールに進化したな。
>>45です
実を言うと前スレで薦められてGTX460買った者なんです。GTX460CUDAがQ9650X264よりも早いなら凄く嬉しいんだけど。まだ試せてない。
TVMWはどう?不具合とか出ていない?
TXP4.0からうpする価値ある?
更新履歴見ると不具合多そうだな
さっそくCUDAでエンコ出来ない原因不明のエラーでた
まぁCPUエンコで問題なかったけど
264の画質がutl並でCUDAエンコ、フィルターも使えるしサムネイル有りカットにすぐ動画サイズ測ってくれるし便利
4は体験版しか使ってないけどゴミクズな印象だったしw
4買うぐらいならフリーのutlで十分すぎだったがこれは使い勝手良いわ
色んな動画形式気にせず読み込んでくれるしな。
CUDA馬鹿が今日も沸いてるなぁw
ここはきめーアニヲタの巣だしなww
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ _
/ /i \ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /////.∧ | | | | ∧ |\、 /、 ヽ わかったから落ち着け同属嫌悪アニヲタデブ
| | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ |・ |―-、 |
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ q -´ 二 ヽ |
| | || * ノトェェイヽ ・ l ノ_ ー | |
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: / \. ̄ ` | /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ O===== |
//∧| \__ '、__,ノ_/ / |
今日始めて来たんだが頭大丈夫か?
馬鹿っていうのは自己紹介なのかwww
アニメなんてエンコしないし興味ないし
CUDA使えないから僻み?
妄想しすぎのキチガイさんはアニヲタにいじめられたのが悔しかったの?w
このスレには 24fps と CUDA に過剰に反応するやつがいるがスルーで。
棒でつつかれた蜂の巣状態でわんわんとキモヲタが巣から飛び出して来るね
アニオタキメーって図星言われると気に障るんだろw
このスレにはアニヲタ とキメー に過剰に反応するやつがいるがスルーで。
ID真っ赤にしてエンコ語るやつって大丈夫か?
このスレには60iとフィルタ不使用に過剰に反応するやつがいるがスルーで。
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ _
/ /i \ ヽ /  ̄  ̄ \
| | /////.∧ | | | | ∧ |\、 /、 ヽ 悔しかったのはわかったから落ち着け池沼嫉妬デブ
| | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ |・ |―-、 |
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ q -´ 二 ヽ |
| | || * ノトェェイヽ ・ l ノ_ ー | |
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: / \. ̄ ` | /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ O===== |
//∧| \__ '、__,ノ_/ / |
わざわざID変えて何やってんだ池沼
寂しすぎてかまって欲しいのか?w
訂正部分がそんな恥ずかしかったのか
お前のIDも完全に真っ赤じゃねぇか(笑)
煽り文句がブーメランすぎて哀れだな
69とか真っ赤でエンコ語ってるのに頭おかしいだろw
>>45ですが前スレでもCUDAについて質問したら相当荒れました。すみません。ちなみにアニオタではありません。
>>85 キモヲタは無視していいから。
気にするな。
>>69だってわかってて荒らしてる宣言みたいなもんだしな
AAまで必死に貼ってピクピク反応しちゃってw
自画像のAA貼って楽しいか、いい年こいてもアニメ(笑)のキモヲタww
69 :名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 15:46:36.41 ID:7vU00mH0
まぁアレだな
mp4の1920x1080iだと綺麗にヌルヌル再生できないゴミPC持ちが
いまだに絶滅してないらしいからw
貧乏なんだかアホなんだか知らないけどさ
そういう手合いには1280x720リサイズ(笑)の24pなり60p(59.94p)なり(笑)のが
一番安心できるんじゃないの?
そもそも、なんちゃってHDパネルしか持ってない奴には
1280x720リサイズのボケボケも見えないしねw
これか?訂正した奴は
90 :
名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 00:13:09.44 ID:QnibpEk8
アニメオタクってさ、ロリまがいの漫画で現実逃避ばかりしていて、
生身の女には勃起不能(笑)のインポが多いらしいねw
91 :
名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 00:15:46.06 ID:b6/h7YXn
つーか、1920x1080 60iや1440x1080 60iがうまく再生できない奴が
60i使えない君って馬鹿にされてた厨じゃなかったか?
相変わらず7MBは同じことの繰り返ししか言わないんだな
まるで成長していない・・・
TVMWって、携帯電話向けの出力できないの?
(Mobile MP4/3gp ドコモ的に言えばiモーション)
結局
>>69の通りということでよろしいか?60i使えないくん
>まぁアレだな
mp4の1920x1080iだと綺麗にヌルヌル再生できないゴミPC持ちが
いまだに絶滅してないらしいからw
貧乏なんだかアホなんだか知らないけどさ
そういう手合いには1280x720リサイズ(笑)の24pなり60p(59.94p)なり(笑)のが
一番安心できるんじゃないの?
そもそも、なんちゃってHDパネルしか持ってない奴には
1280x720リサイズのボケボケも見えないしねw
別にリサイズせんでもsar4:3で1440x1080でいいと思うが。
AAが図星すぎて必死にピクピク反応しちゃってw
自画像のAA貼られて悔しいか、いい年こいてもアニメ(笑)のキモヲタww
自己紹介っぷりがハンパネェwww
ID変えないと発言できない匿名ヘタレかよw
よほどアニメにコンプレックス持ってるんだろうな
ロリとか言い出してるしwロリコン宣言してるようなもんだ(笑)
121 :名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 12:52:08.96 ID:7vU00mH0
>>7vU00mH0
だからさ、オマエみたいな自分で調べようともしない怠け者の低脳には
CUDA使うの無理だから諦めろw
キモヲタってゲフォがクソとか
>>69みたいに自慢げに語りだす奴の事だろ?
>>96ID変えててもバレバレだぞ低脳10920が律儀に1920に変更されてるw
真面目でナイーブ(苦笑)な引きこもり童貞ニートなんだろ?w正直に言えよ
すっぱいぶどうww
使ったことないくせに爆熱とか妄想してるド間抜けかよw
CUDAがどれぐらいのエンコ速度かも知らないで「CPUは速い(キリッ」とか言ってたのかよw
ラデなんて現状ゲーム用途にしか使えないゲーヲタ専用GPUだろ
ぺガシスにも相手にされてないし
貧乏がどうこう言ってるけどお前どうせCPUもGPUもAMDの貧乏人だろ?w
コンプ丸出しの自己紹介発言連発だもんなwww
コスパ〜コスパ〜って念仏のように唱える輩が多いからなぁ(失笑)
674 :名無しさん@編集中:2011/03/04(金) 13:46:54.68 ID:7vU00mH0
>>671 録画ソフトはむしろ全部フリー使うのががオススメ
アマレコ+UtVideo(可逆)あたりの組み合わせな
お前さTVMWの別スレでもフリーの利点がどうとか粘着してた池沼だろ?
ようするに貧乏すぎて金が無いからフリーに固執してる可哀想な引きこもりニートって事だろ?www
消費電力気にする貧乏人には480や580なんて絶対に買えないもんな(哀)
もちろんコイツにCUDA使う環境などあろうはずも無いwww発言の大半が勘違いと妄想の塊wwwww
すっぱいぶどうで嫉妬の言い訳撒き散らしてもお前の貧乏すぎる現状は変わらないよ?w
ご自慢の貧乏人専用PC自慢してごらんよw出来ても妄想だろうけどw
2時間19分が34分で終了
480のCUDA速すぎスマホレベルの解像度なら大抵元動画時間の5分の1前後で終わるな
ビットレート5000あれば全然行ける1000でも動画サイトの動画見てるようなもん
静止するとノイズ多すぎだけどw水色のブロックノイズあったりw
sandy持ちならCUDAと同等の速度なのに遥かに画質がマシなHWエンコも出来るし
現時点ではバグが多いようだが一つのフリーツールでは到底無理な利点も多いな。
まぁ彼には1万使う金も無いようだから関係の無い話だろうけどね(笑)
夜毎こんなことを考えていたのかと思うと呆れを通り越して関心さえしてしまう
そんなあなたに努力賞
画質異常に気にするアニヲタがCUDA使わない事ぐらい理解しろよ妄想猿w
>>102夜毎?今エンコしながら考えて打ってるだけだが?w
あの間抜けの妄想癖移ったか?w
スルーせずに発狂させればボロがいっぱい出てくるよこういう馬鹿な玩具はw
同じ事しか言えないピエロらしいし考える知能を持ち合わせていないアスペ雑音タイプかな?w
HDパネルがどうこう言っても自分の持ってるモニタの名前も言えないぞどうせw
妄想の中で自分の持ってるPCはゴミじゃないと思い込んでるようだしwwww
今一番発狂しているのは誰か
同じ事しか言えていないのは誰か
アスペ雑音タイプは誰か
妄想を語っているのは誰か
見事なまでのブーメラン
ブーメラン気にしてたらこういう屑は煽れないだろw
突っ込みどころ多すぎて全てが図星になるだろうしwww
>>105 妄想ってどの部分?指摘してるだけだろ日本語読める?頭大丈夫?w
アニヲタとか理由もなく決め付けてる基地外よりはマシだわ
別に俺キモヲタじゃないだなんて否定しないよ?
自覚すら出来ないどっかのノータリンじゃあるまいし。アニメは知らんが
同じ事を言う?俺がこのスレ来たの昨日なんだがw相変わらず妄想しすぎw
以前からこのスレに張り付いてて同じ事を言ってるアスペ雑音タイプにはかなわねぇわ
「アニヲタ」「ロリ」「チンポ」とかコンプバレバレだぞ完全に同属嫌悪
ゲフォもCUDAも使えないからこき下ろしてるだけの間抜けだろうしなwww
以前もこれからもヲタにいじめられて暴れ続けるんだろうな自称普通人の彼(嘲笑)
>>98 よほどアニメにコンプレックス持ってるんだろうな
ロリとか言い出してるしwロリコン宣言してるようなもんだ(笑)
>>99 >>96ID変えててもバレバレだぞ低脳10920が律儀に1920に変更されてるw
真面目でナイーブ(苦笑)な引きこもり童貞ニートなんだろ?w正直に言えよ
貧乏がどうこう言ってるけどお前どうせCPUもGPUもAMDの貧乏人だろ?w
>>100 もちろんコイツにCUDA使う環境などあろうはずも無いwww
>>101 まぁ彼には1万使う金も無いようだから関係の無い話だろうけどね(笑)
>>104 HDパネルがどうこう言っても自分の持ってるモニタの名前も言えないぞどうせw
ピックアップしてみました
普段は1〜2行厨のきめー低脳インポアニヲタwが、顔真っ赤にして必死の 長 文 (爆)
縦読みしても全然意味が通じねーぞw
慣れてない長文が何匹か湧いてるねw
111 :
名無しさん@編集中:2011/03/05(土) 14:52:32.05 ID:5MUkGLxC
結局これ↓なの?
>まぁアレだな
mp4の1920x1080iだと綺麗にヌルヌル再生できないゴミPC持ちが
いまだに絶滅してないらしいからw
貧乏なんだかアホなんだか知らないけどさ
そういう手合いには1280x720リサイズ(笑)の24pなり60p(59.94p)なり(笑)のが
一番安心できるんじゃないの?
そもそも、なんちゃってHDパネルしか持ってない奴には
1280x720リサイズのボケボケも見えないしねw
燃料投下に一生懸命だね。
真っ赤な顔してピクピク反応する馬鹿が湧いてくるのがいけない。
きもくAAまで駆使しちゃってな 懸命すぎるw
実写ってもAV(アダルトビデオ)ばっかりな癖に
でも結局は↓こういう事だと思う
>まぁアレだな
mp4の1920x1080iだと綺麗にヌルヌル再生できないゴミPC持ちが
いまだに絶滅してないらしいからw
貧乏なんだかアホなんだか知らないけどさ
そういう手合いには1280x720リサイズ(笑)の24pなり60p(59.94p)なり(笑)のが
一番安心できるんじゃないの?
そもそも、なんちゃってHDパネルしか持ってない奴には
1280x720リサイズのボケボケも見えないしねw
だな
>>116 >mp4の1920x1080iだと綺麗に
そんなフルHD放送ってBS以外でやってたっけ?
そんなフルHD必要なくね?
バカを通り越して滑稽ですらある
で、実際1920のフルHDは必要なのか?必要じゃないのか答えてみろよ
必要です!
そりゃ必要なんじゃないの
質問に質問で返して悪いんだけど、BS見るのに必要だということが分かってんのに、なんでそんな質問を他人にするの?
お前がBSを見ないことは、俺が必要だということになんの関係もないんだけど
っていう理屈は置いといても(お前はきっと屁理屈だというんだろうけど)、1920はカクついて1440は全くカクつかないような、そんなギリギリスペックなんかそうそうないんじゃね?
そうなったら地デジでさえ見れないことになるんだけど
(この皮肉もきっと通じないんだろうな…)
1920x1080iがヌルヌル動くと言っても、今のテレビに比べりゃゴミみたいなもんだよ
目くそ鼻くそって言葉を進呈しよう
>>125 オマエ、フルHDテレビも持ってない脳内妄想の嘘吐きだろw
BDAVのままBDレコで再生して1080iでTV(フルHD)に送り写すのと、
BDAVからm2tsリップしてPCで再生、PCのインタレ解除で1080 60pにして
同じTVに送り写すのとで、
全然画質(インタレ解除性能含む)に差なんか出ないんだがw
PCのインタレ解除性能は今じゃそのレベルだよw
もちろんh264のインタレ保持のPC再生も同レベル
>>126 2ちゃんは虚言癖の奴が溢れかえってるいうのはデフォだから。
>>126 市販の家電プレーヤより環境を詰めきったHTPCのほうが画質がいい、
というのでPCに金をかけてホームシアターを作る流れもあったな。
>>126 おまえがメクラだということはよくわかったから。
130 :
名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 12:27:40.62 ID:YUgI+axj
TS保存最強
ts保存、PC再生最強
>>126 >BDAVからm2tsリップしてPCで再生、PCのインタレ解除で1080 60pにして
>同じTVに送り写すのとで、
これがちゃんと出来ないゴミPC持ち貧民(又はデインタレ環境設定不能の低脳)が
いまでもまだ生き残ってるから。
134 :
名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 18:30:59.01 ID:P7dDBN20
BDレコとかまだ使ってる奴いるんだな
なんで敢えて高くて不便なものをつかうんだろ
俺はアンテナ不要で一番楽なCATVのBDレコ使っているからな
パススルーが地デジしかないので、PT2入れる意味がない
(地デジの芋芸人の芋番組には全く興味ないから)
パソコンとかまだ使ってる奴いるんだな
なんで敢えて設定が必要で手間がかかるものをつかうんだろ
>>134 PT2バカか?
575 :名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 18:23:33.39 ID:76MnMD0t
結局PCのディスプレイでテレビみたい、時々はTS抜きしたいってだけだろ
そういうのにPT2だの慶安のオモチャ複数台だの入れるのは情弱で決まりだ
地上・BS・CSダブルチューナー内蔵、500GBHDD&ブルーレイ内蔵という
32型くらいの液晶ディスプレイ買うのが一番安上がりで画質も使い勝手もいいぞ、オマイラ
だいたい8万円チョイでそういう機能テンコ盛りのディスプレイが買える
(フルHDが欲しいなら10万円出せ)
もちろん、テレビ視聴、予約録画の時はPCは電源オフでOKだ
PCディスプレイとしてはHDMI接続
なお、ts抜きしたけりゃ狐か猿を飼って、ブルーレイのRE経由で抜けばいい
抜いて保存するのが毎日1〜2本と言うキチガイでも十分間に合う
ブルーレイHDDレコーダーってそんなにいい?
HDDが死んだスレでレコーダーのHDDがカッコン病を発症して全ての番組がオシャカになったと書き込みがあったけど
また馬鹿がわいてきたw
パソコンのHDDは永久に不滅です!
141 :
名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 20:11:39.76 ID:f3R8vqC/
BDレコは週に1回使うかどうかって感じ
デジタル放送になってゴミと化した感じだな
変な規制がなけりゃもっとましな製品もだせるんだろうけどさ
>>141 ゴミと思うのならお前は別に使う必要ないんだよw
俺は楽に便利に快適に使うけどな
抜きたい時はAnyでいつでも抜いてるし
俺もアナログ時代はPCで録画はしてなかったから、
デジタル放送対応レコーダーがもっとまともなら今でもPCで録画はしてなかったしエンコもしてなかったと思う
BDレコ使ったこともない(買えない貧乏人)にそんな妄想垂れ流されてもなぁ...
BDレコなんて一番高いのでも30万程度じゃなかったか?
別に貧乏人でも買えるだろ
スレ違いですよ。
30万の価値あるか?と疑問
148 :
名無しさん@編集中:2011/03/06(日) 21:07:58.51 ID:f3R8vqC/
>>142 ゴミとは言っても見て消しとか予備的な機器としては使えるから捨てるほどのものではないよ
俺にとっては能力的にメインで使うのは無理と言うだけ
6万の三波x3+スカパーHDチューナのレコに3TB積んでPT2のバックアップ機にしてる
PCのHDDは「壊れる前」←(ここ重要)にバックアップを繰り返すことが出来る
BDは劣化して死亡したらそれまで(苦笑
内蔵HDD・・・壊れたら録画データを忘れて心機一転(苦笑
普通の人は見たら消すの繰り返しだからいいんじゃないかと
>>145 30マンのレコなんて・・・・
無駄使いしない奴が金を残すんだよ
>>151 BDレコのHDDに録った奴ずっと取っておくつもりの馬鹿までいたのかw
そんなもの見て消しに決まってんじゃないか
で、中には残しておきたいモノがあるから、そういうのだけ(週にせいぜいでも2本位)
狐でPCにtsリップしてCMカット&エンコby5.0
それでOKだ、十二分すぎる
154 :
153:2011/03/06(日) 22:58:14.56 ID:76MnMD0t
まあ確かにその程度の使い方なら低性能な家電レコーダでも十分だろうなあw
いくらなんでも俺は無理
156 :
153:2011/03/07(月) 00:43:09.02 ID:bpN/gOd+
>>155 その程度の使い方が一般常識人の使い方だろ
それで足りない方が単なるキチガイだタコ
おまえの場合、一日どれくらい、一体何を予約録画してんのさw
で、溜め込んだ奴一体いつ見てるんだよww
飛ばしながら見るから休日に500GBくらい一気に減るなぁ
>>155 俺は一般常識人じゃないからw
悪いけど家電レコーダーは低性能過ぎてやりたいことはなんも出来ないってだけだよ
録画してるのはありとあらゆるジャンルだけどサッカーとバスケだけで週20〜30試合はいくから
>>94 iモーションとかはしらなけど、
携帯電話でも再生できるMP4/3GPPは作れる
だからいくらBDレコをけなしても無駄だよ、
PC持ってないやつ多いんだからw
>>158 >サッカーとバスケだけで週20〜30試合
録画廃人かオマエ。
その上なぜかTXPスレにいるって、録画・エンコ作業員が仕事かよ。w
163 :
名無しさん@編集中:2011/03/07(月) 14:12:35.94 ID:R1sDng+p
アニメオタクってさ、ロリまがいの漫画で現実逃避ばかりしていて、
生身の女には勃起不能(笑)のインポが多いらしいねw
スミません
mkvの読み込みするにはどうやるんでしたっけ?
元々知ってたなら調べ方だけでも頑張って思い出せw
4.0です
>>165 どこかで方法を読んだことがあるっていう意味です
そんないじわるなこと言わないで
しかし5になるまでなんでmkv対応してなかったんだろね?
字幕焼きもgom以下だし
俺もいかにも知ってた風に「〜〜だっけ?」って聞く奴きらいだわ。
そんな奴いままでどれくらいいたんだっけ?
なんかいじめられてますなぁ
GOMでいいや
安いし
使い勝手良いし
TVMWで
たま〜にNo DIB Data.ってエラーのアラートが出るけど
コレって何?
なら何故これ買った?
見て消し至上主義なやつがなんでこのスレに常駐してんの?
もしかしたらこの番組面白いかもという理由で一日中いろんな番組を録画し
もしかしたらもう一度見たくなるかもしれないという理由で編集・エンコをする毎日
結局、面白い番組や番組中に起こったハプニングなんかはアップされてるし
もう一度見たいかもなんて言ってるけど一度も見返したことがない
でもこの作業をやってないとすごく不安になる
なにかものすごく損をしてる気分になる
最近本当に自分は病気なんじゃないかと思う
見て消しができるやつが羨ましいよ
それは立派な病気だな
精神病院へ池
かつてRDユーザーが陥る3つの地獄というのがあったな…
まぁコレクターみたいな心理なんだろうなぁ・・・。
編集やエンコしてる時間を他に使えばもっと有意義な人生になりそう。
エンコしてる時間をほかのことに使ってない奴とかいんの?
画面ずっとみてんのか?w
グリッドコンピューティングで薬の研究したり地球外生命体探したりな
>>179や
>>183は
金がない・仕事がない・女いない・得意なスポーツもない・車もない
だからTV見逃した程度で大損の気分、きめーというか典型的な負け犬だなw
何と戦ってるの?
>>179 いつになったら録画病が社会問題になってクローズアップ現代で取り上げてくれるのか、待ってるんだよ俺は
受け身で待ってちゃいかんな
積極的に動かなきゃ
NHKに取材してくれと相談する
あちこちの病院にかかって症状を訴える
HDD買うのにサラ金で借りまくって破産する
その他色々してこれが社会問題だと認識させないと
ま、悪いことはしちゃだめだよ
バンキシャで採り上げられて河上和雄が期待通りの老害コメントするのも待ってるぜ
2ちゃんに有りがちな展開になってるけど、目的は色々あるということで良いんじゃない?こんなところで自分のスタンダード押し付けても意味ないし。
みたいな事言う奴が一番つまらんよな
うまくまとめたつもりなんだろうけど
それでいいだろ
延々くだらないことでスレ消費されるのは迷惑
>>196 ここはきめーアニヲタ専用のスレだからw
何度やっても激重になって編集できないTSが何本かあるんだけど
どうやったら読み込みできますか?
そのTSをぺガシスへ送って対応してもらう。
>>199 >何度やっても激重になって編集できないTSが何本かあるんだけど
>どうやったら読み込みできますか?
まず、ゴミTS乱造するクソ環境をなんとかするのが先では?
204 :
名無しさん@編集中:2011/03/15(火) 19:54:33.87 ID:AuphO1I9
しばらくエンコ禁止な
無意味なので断る。
周波数変換器の制限で100万kWしか送電できないのだ。
なんでこう西日本前提で発言するかね
東日本前提でエンコ禁止とか言ってるからじゃね?
「わんこそば 中止しました」
L字のテロップって何ドットずつ削るとちょうど良いの?
西日本でエンコして東に送ってやればイイ。局ロゴが田舎臭いとか言われそうだが。
>>209 ええええ、一生に一度しかないレア現象かも知れないのに。
何度もあってたまるかw
まぁ視聴用と保存用があれば問題無い訳で。
L字も記念にとっとけ。
次は東南海ですぜ?
次が東南海とは限らないよ。
輪番震災
L字が記念とかアホか
阪神リバイバル地震
全スレにもあったと記憶してるが基本的にx264でのBDのエンコは
輪郭強調とか24fpsとかのフィルタ処理なしでOK?
このスレの住人はどんな設定でエンコしてますか?
輪番強調24hとかスクリーニング処理とか
>7 のTemplateはTMPGEnc 4.0 XPressでしか読み込まないのだが
TMPGEnc Video Mastering Works 5では使えない?
>>221 TXP4用と書いてあるのが見えないの?
>>222 見えませんでした。
名前のとこに書いてありました、すみませんでした
>>223 ちょっと言い方がキツかった
すまんかった。
225 :
名無しさん@編集中:2011/03/18(金) 20:29:38.12 ID:X3HR8WUa
概出だったらお許しを。TMPGEnc 4.0 XPressでPALをNTSCに変換している。
最初のチャプター以後の音声がどうしても無音になってしまうが、誰か症状と
対策を教えてけれ。
CPU i7 870 / MEMORY 8G / GTS450
TMPGEnc 4.0 XPress
DivXエンコ CPU20% CUDA80%
CPUファンにつけた温度センサー(ケース付属)が37℃から52℃まで加熱。
エアダクト(ケース前面からCPU付近通って背面へ排出)つけてこれかよ。
ファンに埃たまってるのかなぁ。
普通じゃね?
むしろエアフローが良好かと
コア温度じゃないと何とも言えん
コア温度なら誰でも何とでも言える
ogmのファイルをエンコードしたいんですが音声が入らないうえに20分で5時間とかかかってしまいます
何が原因でしょうかね・・・?
DeSmuMEのうぃきみてたら必要環境がi7 920以上とか
Q9550の俺に早く組めと挑発してるのか
gpバク
teest
今TMPGEnc4をつかってるんだけど、TMPGEnc5にするのって優待のほうがいいかな?
5で試して4で試すってのもあるか。
2000円ケチると後々泣きそうな気もするか。
不具合やエラーは多いが4を使う気にはならない
>>235 TMPGEncもTMEもいつもそう思って
普通に買い足してるけど、最終的には
使わなくなったので次は優待にするつもりの俺がいる。
不具合は追々修正で治ってくれるか
4を残しつつ5をか
5にアップグレード。。。
金払ってベータテスト乙です
しっかり開発にフィードバックしてくれ
最近話題ないね
>>240 エンコードよりHDD保存が有利と気が付きましたぜw
同じHDDじゃん
高圧縮モードに圧縮し直しするかどうかだけの違いだよ
どうせカット編集はやるから
ついでにエンコするかスマレンするかどうかの違いだね
ゴミCPUならh264エンコではパネェ時間がかかるが
それなりのCPUなら気になるほどでもない
TVMW5のmp4コンテナ変じゃね?
Androidみたいに厳密にコンテナ見たりする環境だと再生できん
MP4boxでコンテナ作り直すと問題なくなる
変って…
ftypがisomじゃないと処理できないものは結構多い
TVMW5はmp42で吐く
正直やめて欲しい
まあmp42で吐く方が正しいんだけどさ
248 :
244:2011/04/08(金) 02:59:54.44 ID:HMVYgdnn
解ったよー
ftypは問題ないけどストリーミング再生出来るコンテナになってなかった
よく考えたらffmpegでもはまった罠でした
249 :
名無しさん@編集中:2011/04/13(水) 11:59:58.81 ID:bim/hweN
TMMPGEnc 2.5を使ってるんですが、昨日k-lite codec packというものをインスコしたら、
それまで読めていたmp4が読めなくなってしまいました。
何か対処法はありますでしょうか?
>>249 何も分かってない奴がk-lite codec packインストールするからだ
消せばいいだろ
いまどき2.5ってのがなんか臭う
ソフトウェアにお金かけるのを嫌がる人は居るわけで。
>>250 怪しいとか言われても、お金払って不満も無かったんでそのまま使ってるだけですけど。
メインマシーンのはライセンスありますけど、フリー版があるから、
他のマシンでも同じ作業できますしね。mpeg1にすれば。
mpcでflv再生したいので、できたらこのまま使えるようにしたいのですが、無理ですか?
無知と言われればその通りなんですが、まさかTMPGEncに副作用が出るとは思わなかった(⊃д`)
>>254 無理じゃないけど詳しく解説してるサイトがみつからん
GOMとかいれればいいんじゃね?
2.5は実にシンプルで優れたtoolである。
今は使ってないが、それは認める。
>>249 DirectShow Filter Toolなどで今まで使ってたデコーダの
優先度を上げればいい。
>>249 Haali Media Splitter のレジストリに問題があるかも。
>>249 ffdshowでH.264などが無効になっていないか確認する。
>>249です
いろいろありがとうございます。結局まだmp4が読み込めないという問題は解決していませんが、
H.264でもaviコンテナにすれば読み込める事がわかりましたので、こちらで作業する事にします。
結局、k-lite codec packはアンインスコしましたが、その効果なのかは不明です。
>>261 Graphstudioや、GraphEditで読み込み経路を調べてみればいいかも。
何が原因か、わかるんじゃないかな。
すみません何年か振りにペガシスのサイト見たら私の持ってる
TMPGEnc 4.0 XPress FLV4 が生終了品になってますが、これと同じような性能の
ソフトはどれなのでしょうか?ぜんぜんわかりません。
TVMW5を買え
不具合多いから買うなら注意してね
初期はいろいろ不具合多かったが、今は結構こなれて来たぞ
TXP4から移行したけどメリットの方がでかい
IntelのE8500を使っていますが4から5にするとエンコ速くなりますか?
遅くなります
i7にしろ
>>268 2600kにして30分アニメを10分でエンコ仲間になろうぜ
もうエンコやめた
CMカットだけしてtsのまま残す
録る量が多くない人はそれが正解かもね
つか何しにこのスレ来てんの?
>>272 そのうちCMカットもめんどくなってTSで残すになるよw
>>276 なんだ俺か
流石にBDに焼くときはカットしようと思ってるけど
今はどんどん貯まるいっぽう
そろそろHDDが・・・
CMカットするともう見た気分になって二度と見ない
TSすら抜く価値がない
>>277 BDに焼くくらいならカットついでに1/4くらいの容量にmp4エンコしろよ
ド下手エンコやんなきゃほとんど劣化なんかねーぞ
大容量HDDが安くなったから録画したけど見てないってほうが多くなるよな
たぶん今は2:8くらいの割合だ
>>280 >ド下手エンコやんなきゃほとんど劣化なんかねーぞ
早急に眼科池よ
視聴デバイスや環境なんて人それぞれなのに
一般論めいた言い方で押しつけるやつが後を絶たないののはナゼなんだぜ。。。
インタレ保持については、言ってることはともかく、いいかげんクドい奴がいるな。
もう1個のスレにちょうど現れたようだが・・・
なに↑このアスペw
なぜかアスペの意味を理解しているリアル基地外ですね。
アスベスト?
DVDをハイビジョン形式にエンコードしたいのですが、
ペガシスのソフトでエンコした場合、画質はPS3でDVDをアプコンさせたくらい綺麗になるでしょうか?
また、ペガシス社のソフト以外にSD動画をキレイにHD動画へエンコードできるソフトがあれば教えてください。
フリーソフトでもかまいません。
>>288 そら好きなだけフィルタ追加できるAviUtlとかAviSynthの方が綺麗になるよ
そのかわり時間はソースの数倍どころか数十倍にもなる場合がある
ただそれになんの意味があるのかわからんけどね・・・
アプコンしたHD保存するのか、あくまで試聴用にするのかにもよるしさ
結局アプコンして綺麗に出来上がってもソースのSDを残すなら試聴用って事になるし
それならPS3で見ればいいだけの話であって無駄に時間を掛けてHD化する意味はない
もしもSDソースを捨ててHDを残すならHDDの無駄遣いとしか思えん
だれかに「ほらDVD画質もこんなに綺麗になるんだぜwww」って自慢する奴も居ないだろうし・・・
(いたら引くね、、あまつさえそれをBDに焼いたりしたら痛すぎて泣いちゃうかも・・・)
こだまですか?
いいえ、誰でも
はい、きよしです
293 :
288:2011/04/20(水) 17:19:23.74 ID:M+KFQMzI
>>289レスありがとうございます。
>そのかわり時間はソースの数倍どころか数十倍にもなる場合がある
これはエンコード時間の話でしょうか?それとも再生時間が数倍になるということでしょうか?
>>293 当然エンコ時間の事
アップスケールして再生時間が伸びたらビックリだ
いろいろ試した俺だけど、結局エンコで綺麗にアプコンなんて無理、
SDソースをPS3なりアプコンソフトで見たほうが数倍綺麗。
TMPGで試したことないけど、アップスケーリングはフィルター次第だからね・・・
AviUtlとかでやればPS3を超えることもできるよ
Splash Proで充分ですよ
HDDもちんたらせずに単で10TBくらい欲しいなw
299 :
名無しさん@編集中:2011/04/25(月) 18:32:41.51 ID:vjg2yLVh
あと3年もすれば1ユニットで10TBいくさ
今年4T来年6T再来年8Tで2014の末には10T来てそう
2,5Tプラッタとか半端ねー
2030年には100Tぐらいまでは軽くいけそう
SDカード1T以上データの保存力も増した方がありがたいな
TMPGEnc 4.0 XPressを使ってるけど
TMPGEnc Video Mastering Works 5へは
アップグレードか優待かどっちがいいかな?
AVCじゃないMP4作ることがあるなら優待
どうせやるなら全部3GHzで揃えればいいのに。
>>306 なんで3.4Gの2600をわざわざ落とすんだよw
>>307 同じクロックで比較してくれって意味だろ
察してやれよ
HTTってソフトの作りに寄る所も大きいけど、OSでも違うんだってな
XP上だと足かせになる場合多いらしいって自作板で昔話になった
HTの効果そんなあるんだね
うちは950で前にBIOSで切り替えてやってみたけど、ほぼ同じ時間かかったな
>>304 それを7でワークス5でQCVを使ってやってみてくれ
なしのQとアリのkでどれだけ違うかをな
じゃないとCPUの真価もわからんぞ
>>311 HTTって大ざっぱに例えると、銀行の行員一人で
HTTOff…一つの窓口開けてお客さん対応する
HTTOn…二つ窓口開けて同時にお客さん対応する
Onにすると、客が書類書いたり財布から金出したり判子押してる間に
もう一つの窓口も処理する事で仕事量の増加が狙える
狙い通りにハマれば時間短縮できるけど、書類必要ない事が多い場合とか
無駄に窓口行ったり来たりする時間だけかかって、結果遅くなる逆効果
ちなみにマルチコアは純粋に行員数増やす
HTTはOffの場合の方が速い事が実は多い
>>306 定格以下ではちょっとさすがにテストする気が…
クロック当たりの性能は確か旧i7比で20%アップくらいだと雑誌に書いていたよ
>>310 そういうXPやVistaではHT(物理、論理コア)の割振りが上手く出来ないという記事が4亀などで出たけど訂正されてたよ
XPだとSP3で対応したらしい
だからやっぱり大きいのはソフトの問題じゃないかな
>>312 ワークス5持っていないから出来ない
スマソ
いずれ買うと思うけど
i7-2600K
i7-2600
i5-2500K
i5-2500
i5-2400
i3-2120
i3-2100
で、Intel(R) Media SDKを使用したH.264エンコード
の速度差はありますか? あるとしたらどれくらいですか?
PC雑誌でも買って調べろw
エンコなんかバッチ組んで寝る前に走らせるか朝会社に行く前に走らせる
エンコしながら他の作業とかバカ
阿保すぎて金も持ってないんだろうな
>>319 一度電源発火させたことあるから躊躇するわw
4ピンケーブルの接触不良が原因だったけど
AVIでx264vfwを使うと音ズレするのってまだ治ってないんだな・・・
x264vfwのバージョン上げたら音ズレが酷くなった
>>319 専用機でもなければ他の作業と並走させることになるだろ。
324 :
名無しさん@編集中:2011/05/04(水) 08:40:11.90 ID:pV2tRutb
>>321 漏電や短絡による火災の可能性を考えたら、バッチで外出は出来んわな(´・ω・`)
>>322 マシン環境とエンコ編集メインソフトとコーデック/エンコーダの組み合わせで
一定量ずれるというのは常識
マシンはそんなに変えないだろうから、
どの編集ソフト(TXPかTVMWかAviutlか....)と、
どのコーデック(x264かVFWか)の組み合わせではどれだけずれるか、
最初に調べておけばOK
ズレの調整は33.3msの倍数でやればOK(±33、37、100、133....)
>>325 TXP4は音ズレ設定が毎回クリアされてしまうんだよなー
せめて設定保存してくれたらもうちょっと楽なんだが
328 :
名無しさん@編集中:2011/05/04(水) 16:12:48.51 ID:wW/fcW+7
TXP4でAVCでエンコした物をWin7のWMP12で見ると静止画部分で画面が乱れます
TXP5ではそんなことはないのですが
これって既知の問題ですか?
どう乱れるのか書いてくれないと
330 :
名無しさん@編集中:2011/05/04(水) 17:12:12.15 ID:wW/fcW+7
上1/4の横一直線のところから下方向へまっすぐ線を引いたような画が
正常な絵と交互にチラチラとなります
他のデコーダー(ffdshow)だと正常なんですがWin7の標準デコーダだとダメみたいです
関係あるかわかりませんがgigaのH55M-S2Hのオンボです
331 :
名無しさん@編集中:2011/05/04(水) 17:54:08.37 ID:l5AFK5XE
>>330 TXP5だと乱れない静止画を何故旧TM4を使ってエンコードするのですか?
当然だと思いますが 新製品のほうが良いに決まってるでしょう。
Mastering Works 5 x264エンコーダの優れた出来に
当方ハードウェアエンコードを止めました。
333 :
名無しさん@編集中:2011/05/05(木) 09:18:23.97 ID:f0gPddqq
TMPGEnc4.0でライブのブルーレイの映像をエンコしたんですけど
2Gで分割されてしまいます。設定でひとつのファイルにできますか?
出力が5Gの場合2G+2G+1Gの3つのファイルで出力されます。
FATの壁だったら設定とは無関係
USBフラッシュがデスティネーションならFATも有り得そうだが、
固定ディスクのフォーマットがFAT系ってのは有り得ないと思いたい。
出力設定→ファイル設定→ファイル分割サイズを変更
ちょっと前の外付けだとみんなFATだったぞ
338 :
名無しさん@編集中:2011/05/05(木) 12:07:22.97 ID:JhIS6sIz
おそらくDivx出力なんだろうが
5Gってエンコする意味あんまなくね?
無駄に画が汚くなるだけだろ
Blu-rayをDVDサイズくらいにエンコしたのはDVDより綺麗だからそれで満足
つーかこのソフトでBDISOなんてエンコできたっけ?
>>340 BDからチャプターごともりっと吸い出せるのが便利
赤いきつねがいるけど
>>341 TMPGEnc4.0にBDISO突っ込んでもエラーになるよ?
そりゃISOじゃな…
BDMVフォルダも受け付けないし…
QuickSyncVideo使うなら2600kでも2100でも速度は一緒だって、複数の雑誌記事に載ってたよ。
349 :
名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 18:20:18.61 ID:fhZgf2Xs
Mastering Works 5
CUDAを使わないほうがエンコード映像が綺麗だと思うのは自分だけでしょうか?
CUDAはCPU使用率の低減に尽きる と思います。
351 :
名無しさん@編集中:2011/05/07(土) 22:14:11.65 ID:67VPa42R
>>349 CUDAは、ビットレートが必要。
Corei7-970、4G以上にOCして利用が現在のベスト。
352 :
名無しさん@編集中:2011/05/08(日) 15:08:15.83 ID:SbDQe10v
VideoMasteringWorks5でDVDをmp4に変換するときに、
チャプター名をつけるにはキーフレームの設定をするらしいんだけど、
手作業で何コマ目が何番目のチャプターなんてとても設定しきれない。
HandBreakみたいに自動でチャプターを認識してリストが出てきて
そこでチャプター名を編集する、という機能は無いの?
>>352 それ以前の話として、
PC再生前提のmp4なら、再生プレーヤーでどんなシーク操作も出来るんだし、
わざわざチャプターなんか残す必要あるのか?
DVDプレーヤー、BDプレーヤーなどの専用機器なら、
チャプターがないとすっ飛ばし再生やもう一度シーン見直しが不自由だから
その必要はわかるが
キーフレーム追加のボタン押すだけだろ
355 :
名無しさん@編集中:2011/05/08(日) 16:24:25.73 ID:SbDQe10v
>> 353 楽曲がいくつか入っているものだと、曲毎にチャプターが分かれていて
mp4変換時にチャプター名に曲名を付けたいということがあります。
>>354 やり方が悪いのかもしれないけど、キーフレーム追加をする際に
画面の右側でチャプターの変わり目となるコマを選ばないとできませんでした。
キーフレーム追加ボタンを押すだけで、自動的にチャプターの切れ目を
判別して追加ということができるのですか?
>>352みたいな方法に関する話題に対して
>>353のように必要性でレスするやつってどのスレにもいるけど
不毛なだけだよね。 何の解決にもならん。
不毛かどうかは
>>355が決めることであって
お前が決めることではないよ。
>>356 いるね。
答えられないなら出てこなきゃ良いのにね。
「このあたりで美味しいラーメン屋ってないですか?」
って話題に、
「今ここでラーメン食う必要性ってあるの?」
って受け答えするくらい意味ない。
話題の火種に水かけて何が楽しいんだか・・・
己のレスが不毛だとは考えないのな。
>>355 DVDソースならチャプターをそのままキーフレームにできるだろ
>>360 プロジェクトにファイルやメディアを追加するウィザードの、
読み込み設定 のダイアログで チャプター情報をキーフレームリストへ読み込む
にチェックを入れたら出来ました、ありがとう。
不毛!www
2ちゃんくんだりに来て何をとぼけてるんだこのタコは
>>356
便所の落書きで不毛だの無駄だの言ってるマヌケがいるのに驚きw
単発増えたw
便所とかで逃げる奴ワロタ言い訳みっともない恥ずかしいw
>>366 何もかにも単発に見えるほど顔真っ赤かw
369 :
365:2011/05/09(月) 08:35:40.65 ID:cOV9EfeC
便所〜が逃げる?頭大丈夫かこいつwまぁ当然のごとく基地外だわなw
自演だと勘違いしてる辺り相当知能低いwww
みっともない妄想で恥ずかしい勘違い乙
プッ必死すぎww
オマエモナー
暇なんだな。
沢口が好きな奴へ。
そういえばツタヤに沢口靖子が表紙のチラシが有ったから拾ってきなさい。
初めて実物の沢口靖子を見たときは衝撃だったな。
まさに奇跡。
澪つくしから2〜3年くらいの一番良いときだったからというのもあるかもしれんが。
男では京本政樹。
この二人は年を重ねても美形のままだ。
(沢口靖子は少し鼻の穴が気になるようになったが)
割と最近では長澤まさみと松本潤だ。でも劣化が早いような気がする。
小型カメラで撮影した動画をカット編集したいんですけど
元の画像がMotion JPEGなんですけど
何のファイル形式に変換すれば劣化は少ないのでしょうか?
無劣化編集ってできませんよね?知っている人いたら教えて下さい。
Motion JPEGは無劣化編集できるよ
379 :
377:2011/05/12(木) 21:33:07.59 ID:fJi9kZ51
やり方を教えて下さい。
380 :
377:2011/05/12(木) 21:34:39.50 ID:fJi9kZ51
TMPGEnc 4.0 XPressを使っています。
TMPGEnc系ではできない
382 :
377:2011/05/12(木) 21:42:38.21 ID:fJi9kZ51
TMPGEnc Authoring Works 4も持っています。これは出来ますか?
出来ないなら何のファイルなら変換しても劣化は抑えられますか?
持ってるなら試せよ低脳
384 :
377:2011/05/12(木) 21:51:29.08 ID:fJi9kZ51
間違ったやり方で変換してしまいそうなので
詳しい人に聞きたいんです!
>>384 そんな低脳なお前のわがままに付き合う義務は無い
ぐぐればすぐに出てくると何度言えば
>>377 劣化させたくないなら、そのままHDDに保存しとけばいいじゃないの
スレに教えを被る前にググれよ。
努力の微塵もしない奴は去れよ
387 :
377:2011/05/12(木) 22:04:40.26 ID:fJi9kZ51
何て検索したらトップに出てくるのですか?
389 :
名無しさん@編集中:2011/05/12(木) 22:33:18.09 ID:WrnMSq/T
なんでいちいち相手にするかなぁ
スルーは紳士のたしなみ
390 :
377:2011/05/12(木) 22:36:09.72 ID:fJi9kZ51
まあどうせサポートに問い合わせるからいいけどさ、
結局あんたたちもろくに知識もない、にわかだから
低脳だのググれとか馬鹿の一つ覚えしか出来ないだけでしょ?
ろくすっぽ質問の断片すら回答できない癖して
煽りだけは一人前ですな。
小型カメラ Motion JPEG
いかにも盗撮って感じだな〜
392 :
377:2011/05/12(木) 22:43:53.96 ID:fJi9kZ51
だから?
何が言いたいの?
>>389 この馬鹿たれの性根を叩き出す為だ。
>>390でやっと出たな、他力本願。サポートに問い合わせるってよ
サポもこんな禿相手にしなければならんのだから、大変だわ。
可逆圧縮使えば無劣化。ただ元よりデカくなるよ。元が圧縮ファイルだから微妙だけど。
具体的な例を挙げるとutvideoとかhuffyuvとか。色空間も理解して設定しないと完全な無劣化にはならないかも知れない。
>>393 傍から見れば
あんたもその馬鹿たれと同レベルの禿だって事にいい加減気付きなさいな
>>377 コンテナ(拡張子)は何なのよ
avi?mov?
398 :
377:2011/05/12(木) 23:56:16.94 ID:fJi9kZ51
aviです。
金を出してソフト買ってもいいから、
・生TSをH.264エンコードして.mp4化
・生TSをエンコードせず(スマートレンダリングで)BDAV化
・生TSをSD再エンコしてDVD-Video化
しようと思ったが、定評のあるTmpgEncでやろうと思ったら、それぞれ
・TMPGEnc Video Mastering Works 5 14,800円
・TMPGEnc MPEG Editor 3 7,680円
・TMPGEnc Authoring Works 4 13,800円
が必要になるんだな。TMPGEncっての一つ買えば全部できるんじゃねーのかよ。
>>399 まー考えようだな
俺はそれまとめて3万円で出されるより
機能別に分割販売の方がいい
俺の場合はTVMWしか必要ないから
全部入りで1万5000円の値段なら文句はないが
TS扱うのが主でスマレンでも保存するならMPEG Editor 3だけ買って後はフリーでいいんじゃね
MPEG Editor 3だけは買っておいた方がいいと思うよ
フリーソフトでもできないことはないけどMPEG Editor 3めちゃ楽だぜ
>>400-401 とりあえず半日ほどTME3とTAW4を体験版で試用してみた。
どちらも軽快で使いやすいね。BDドライブ付属のCyberLinkに比べると雲泥の差w
TAW4のDVD-Video作成は、他のソフトでも多少使いにくいが十分こなせると思う。
TME3に関しては、これ同類の競合ソフトってあるの? 放送TSをてっとり早くBD焼きするには最高かもね。
最初はPCとPS3視聴限定で、TSのままデータディスク焼きしようかと思ったけど… 一般のBD機器で見れないのも如何かと。
Nero 10とかのCM自動カットも気になるんだけど、評判調べようにもCD-R板にしかスレが無いんだよなぁ。
>>398 AVIならAviUtlやVirtualDubで無劣化編集できるよ
404 :
名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 11:51:26.07 ID:xLNFXSKe
>>399 >・生TSをH.264エンコードして.mp4化
・生TSをエンコードせず(スマートレンダリングで)BDAV化
free softでこんなのあるよ・・・・
Freemake Video Converter
ただ、細かい設定できないけどね・・・・試してみたら?
405 :
名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 11:56:33.69 ID:xLNFXSKe
あ・・・・・
間違えた・・・・・
>生TSをエンコードせず(スマートレンダリングで)BDAV化
試してみないと分からないけどね・・・・BDドライブまだ無いからまだ試験的に変換しただけで
BDプレーヤーでの再生できるか分からない
406 :
名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 12:43:30.70 ID:IB4WmOjo
>>399 普通優待版利用するだろう。ダウンロードで買って。
TMPGEnc MPEG Editor 3新規版:5,600円
TMPGEnc Video Mastering Works 5優待版:7,800円
TMPGEnc Authoring Works 4優待版:7,480円
この組み合わせがお得かな。
TME3はパッケージ版がダウンロード版より安く売っている所もあるので、
それを買うのもあり。
>Nero 10とかのCM自動カット
TME3とTVW5の操作方法&キー配列は絶品だから、
マニュアル熟知してからcut作業に慣れてくると、
CMカットなんて、短時間で済ませられるようになるよ。
HDD断片化させまくりな環境だと、キツいかもしれんが
AviUtlやVirtualDubで無劣化編集できる (笑)
笑っているが
基本だろ
初心者ならAviUtlで試行錯誤すると
かなりのことが覚えるられるもんだ
AviUtlやVirtualDubはキーフレーム単位
>>410 そうだよな
今エンコードしてるやつらってAVIUTLにはかなりお世話になっているはずだし
それでエンコードの基礎や基本を覚えてくる
今は簡単なソフトが出来て何もしらないかじっただけのID:UIWrFm5lが小ばかに
レスを返しているが滑稽にしか見えない。
MJPGとかhuffyuvとかearthDVとか再エンコ前提のコーデックは全てがキーフレームだな
>>412 >今エンコードしてるやつらってAVIUTLにはかなりお世話になっているはずだし
えっ?
今エンコードしてるやつらってAVIUTLにはかなりお世話になっているはずだし (笑)
>>412 > 今エンコードしてるやつらってAVIUTLにはかなりお世話になっているはずだし
> それでエンコードの基礎や基本を覚えてくる
根拠は?
どうでもいいけどまだ続くのかい?
他でやってくれんかな〜
>>415 >>416 >>417 じゃぁお前らは何でエンコードやり方を覚えたんだ?
最初からこのペガシスのソフトなんて厨房からそんな発言はまさかでないよな
2500k 3.8Ghz
でエンコ早くならねえ
TS2時間ファイルをmp4に変換するのに2時間かかる
ASRock P67 pro3です
>>423 なるほど・・・
グラボのCUDAとか使ってフィルター処理してないのん?
2600K、H67でIntel Media SDK Hardwareでエンコすると
2時間のTSは50分でした。
427 :
名無しさん@編集中:2011/05/13(金) 22:37:00.21 ID:hW2LV6yB
出来はTMPGEnc>>>AviUtlだろう 編集変換できても画質が糞では意味がない
>>426 で、君はどんなソフトからエンコードを始めたんだい?
2500Kなら品質60でほとんど実時間
教えて欲しいのだけど
TMPGEnc MPEG Editor 3
TMPGEnc Authoring Works 4
この2つの違いって、なに?
TME3はMPEGのカット編集ソフト。
編集部分の最小限のエンコのみで、ほぼ全編を無劣化でカット編集できる。
おまけとして、編集したMPEG2をBDプレイヤーで再生できるようにBDAV出力できる。
TAW4はオーサリングソフト。
手持ちの動画を一般のDVDプレイヤーやBDプレイヤーで再生できるようにするためのソフト。
こったメニュー画面も作れる。
扱える動画のフォーマットはMPEG2に限らないが、再エンコで全てMPEG2になる。
>>431 教えてくれてありがとう・・・・
生TSファイルをCMカットしてBDプレイヤーで再生できるようするには・・・・TAW4でいいんだな
>>432 メニューいらないならTME3で大丈夫だよ。
トランスコード使えるから、若干BDのサイズをはみ出るファイルサイズでも
BD1枚に収まるように圧縮してくれる。
>>433 メニューあった方が良いので、買うならTAW4ですね
教えてくれてありがとうございます
テキストくらいは表示出来なかったっけ?>TME3
シコシコとメニュー作りから焼きかよ きめーなw
見るヒマねーだろww
439 :
名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 00:22:11.39 ID:MzFMYcNR
凝ったメニュー(市販DVDみたいな奴)を自作したい=BDMV化ならTAW4だけど
再生機器の画面に出るシンプルな選択メニューでいい=BDAV化ならTME3じゃない?
個人的にはTAW4は、BDAVにも対応してほしいと思うところだけどねえ。安い値段じゃないんだし。
ところでTME3のDVD-Video簡易オーサリングって、どこらへんまで出来るの?
背景とかBGMとか要らないから、トラック名だけ箇条書きでリスト表示・選択できれば満足なんだけど。
>>424 88GTではありますがCUDA利用してます
やはりZ68チップセットでハードウェア支援すべきでしょうかね
>>426 とてもはやいですねうらやましいです
設定に詰めてみます
TME3体験版インストしたんだけど・・・・
いざCMカットしてスタートしようとしたら
体験版特有の機能制限でアウト・・・・TSファイル1時間物だったため
制限内で使えるファイルで試用して購入するかどうか判断すればいい
TVMW5購入を検討してるんですが、4.0 XPressのライセンスを
残してアップグレード購入した方がいいんでしょうか。
64bit環境ですが、4.0 XPressをあえて並存させるメリットってありますか?
ないだろ
4とか今やゴミ
445 :
名無しさん@編集中:2011/05/14(土) 09:24:27.48 ID:Ao+teN9J
ともいいきれない
携帯動画のiso mp4は4にしかないし、avcの方もなんだかんだで
4の方のmp4の方が再生互換性高い
俺は \2,000しか違わないしいいかー、と両方残してるよ。
沢口が好きな奴へ。
そういえばツタヤに沢口靖子が表紙のチラシが有ったから拾ってきなさい。
>>443 俺は4.0のライセンスを残しつつVMW5を優待販売で新規に買った。
結果、4.0は全然使っていないので無駄にはなったけど、金額差はそれほどないので
あまりダメージを感じていない。
当初はVMW5が出たばっかりで、とんでもない地雷ソフトだったらどうしよう、って
ことで保険のためにライセンスが残す人が多かったけど、今はそれなりに評価はされて
いるから、あえて4.0のライセンスを残す必要はないかな、って思う。
2台のPCを使ってそれぞれでエンコするとか、どうしても4.0じゃなきゃ駄目っていう
場面や拘りがある場合はアップグレード購入がいい。
そうか…別PCで古いソフト使うことも出来るのか…
VMW5を新規に買って
XP4.0のライセンスでTMEとかTAWを割引で買うと言う手もある
>>452 で、君はどんなソフトからエンコードを始めたんだい?
最初からこのペガシスのソフトなんて厨房からそんな発言はまさかでないよな
>>452 黙るなよ
昨日も同じ質問したのに返事しなかったろ
なんか変な人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ID:RRC3VUuzが我慢の限界である15分間をどう過ごしていたのか知りたい。
ワロタwww
aviutlを馬鹿にする度に、
>>453が釣れるわけか
aviutlを馬鹿にされると自分が馬鹿にされた気になっちゃうのかな
完全に精神障害者だな
aviutlなんてタダだけが取り柄のフツーに糞じゃん
なんだよあの試作プログラムみたいなUIwww
頭悪い人には使いにくいって思うのかな
>>460 バカには使いこなせないツールだったからなw
切り張りが不便で見限らない?
464 :
443:2011/05/14(土) 20:56:21.21 ID:sm20AWs9
みなさん、サンクス
遅れてのレスで申し訳ない
iso mp4を使う機会は自分にはないんだけど、
>>445 が言ってた、avcに関して4のmp4の方が再生互換性高いって
いうのは実際どんな感じなんでしょうか
まだ5でも不具合というか互換性がうまくいってないんでしょうか
たしかに2台同時に動かしたい場合は旧ライセンスを残すのも手かもしれないですね
なんだ・・・AVIUTLを使いきれなかったバカが嫉妬してんのかw
買えなくて妬んでるのかな?
互換性もTVMWのx264で問題ないよ
一つ大きな違いがインタレ周りにあるけど携帯機なら基本的にプログレだろうし
>>468 そんな、まんま小学生みたいな…
マジかよw
ID:RRC3VUuzは巣に帰るか死ね
厨房がぴーちくぱーちく
7MB
TXP4はDVDのテンプレ使うより、画像と音声を別々に出力した方が時間掛からないんですね。
ごめん。
aviutl馬鹿にするとか、Tmpg馬鹿にする、などの話題は、
ぶっちゃけ、まったく興味無いわ・・・。
用途に応じて、使い分けるだけのコトだろ ?
謝ることない
俺も興味ない
興味無いと表明しても、やめてくれるとは思えないけどな
>>475 TMPEG5は
x264になっったし
mpeg2AACsorroundの直接mpeg4AACsorround変換も出来るし
今じゃaviutlの出番は無いけどな
一々ロゴ消ししないと気がすまないキモ職人さんだけだろ
aviutlの出番がまだあるのは
aviutlはまだ存在価値あるだろ。
x264の最新バージョンや64bit版が使えるのは大きい。今のバージョンだとインタレ保持に結構な違いが出てくるし、
今後は機器ごとのプリセットも用意される予定だしね。
音声のマルチトラック化も楽だしね。
それをこのスレでいう意味はないけどな。
他所でやれ
>>480 別にこのスレに限った話じゃないけど、いちいち反論しないと気がすまない困ったチャンがいるとスレが荒れるんだよな。
ちょっとは耐性つけろよ。
>>479 最新のx264だと、インタレ保持エンコの性能上がってるの?
それならそのアップデートくるまで溜めとくかな
adaptive mbaffに対応したよ
aviutlでフィルタ等一切かけずに編集、プロジェクトファイルをTMEに読み込ませて
フィルタかけてエンコ、これが俺のTME4時代の手法。
フレーム単位での編集作業はaviutlの方がやりやすかったが、TVMW5だとどうなんだろ?
※ まだTME4です。
aviutlはまだ存在価値あるだろ (笑)
>>483 なんでアホなスレチを我慢しなくちゃなんねーんだよ。
ざけんな。
さすがにもうaviutlは部分コピーとかめんどくさすぎるわ
MP4を分割できるようになって欲しい
MP4のスマートエンコード機能は欲しいけど載るなら多分TMEの次バージョンだろうなと思ってる
それはない
TMEの新バージョンもいいけど、TME相当機能のTVMW用プラグインが欲しいぜ
値段はTME単体と同じで構わんから
たぶん多くの人に切望されてる機能はTAW4にVMW5で作ったMP4を入力してBDMVを作るってことかな。
PT2とかでTSファイルもってて、1枚にドラマやアニメを詰め込んで喜ぶ人っていると思うし。
>>496 未だにそれが安定してまともにできるツールが無いのを見ると悲しくなるよな。
>>496 いまだにx264のBD用テンプレも無いし、まだまだ先の話っぽいね
もうBD始まってから大分経つってのに
x264だって最近準拠用の修正あつたしな
あの修正はGOP構造の重要部分だし、まだx264で未対応部分があるんじゃない?
BD用に使えるx264の推奨設定がないばかりに、TSファイルをいつまでも残している人は多いだろうね。
ペガシスはとりあえずこれでエンコしとけば後でTAW5あたりでサポートするよ、っていう推奨設定を
公開して欲しい。
そんなことして約束守れなかったら大問題だから迂闊にそんなことしないだろうけど。
俺はAVC対応オーサリング自体出さないと思うな
ていうと〜
別メーカーの編集ソフト行くべきなのかな?
ろくに調べもせず流れでTVMW5買っちゃったけど
AVC対応版は出す・・・・・・!
出すが・・・
今回 まだ その時と金額の
指定まではしていない
そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば
AVC対応版の発売は
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
待つよりは他のソフト使うほうがいいんじゃないか
俺はBDで見ないのでPC用に変換して保存している
どうせTVも23インチだ将来も大画面TVで見ることはないだろう
まともに使えるソフトがあればの話だが。
PC新調したんで溜まっていたキャプチャデータ(アナログ)を圧縮してみようとTMPGEncのフリー版と
ffdshowを入れてみたんですけど、動画の読み込みまでは出来るものの、映像出力設定の圧縮プログラムに
ffdshowの項目が出てこないです
OSはWIN7SP1の64bitだけど、相性が悪い?それとも必要な物が抜けてますか?
TMPGEncは一番新しいもの、ffdshowは64bit版インストールしてます
32ビットアプリは64ビットCODECを読めない。64ビットOSでも32ビット版CODECをインストールできるからインストールしておけ。
それは気付かなかったっす
帰ったら試してみます
有難うございます
エンコ専用PCをリモートデスクトップで遠隔操作してるんだけど
Intel Media SDK Hardwareが選べないって・・・どんなアホ仕様だよ。
エンコ専用PCにもディスプレイ付けろって?
リモートデスクトップがダサい
そんなのやる前から結果は分かってんだろ…
>>510 へー、そんな制限があるんだ。
違うグラボを使ってるとみなされちゃうのかな。
>>514 リモートデスクトップサーバーが、ディスプレイドライバになって、相手に転送する仕組み。
使用中は当然これがプライマリだから、QSVは使用不可。
>>510 試したわけじゃ無いから、わからんけど、
VNCならいけんじゃね?
すごすぎてなんだかよく分からない
つまりTmpgはもうオワコン?
openSUSEか
>>517 しかし、チョンドラ大好きな日本破壊協会のすることだからな。
どこまで信用できるのかぁゃιぃ。
>>516 VNCだとそもそもTVMW5が動かない
なんでだろ?うちだけ?
オイラUltraVNCでXPをサーバにしてるけど
TVMW5はVNCだとウィンドウの一部が表示されないね
起動直後に表示されるスタートアップランチャーがクライアントでは表示されない
なのでスタートアップランチャーで新規プロジェクトやファイルから開くとかのボタンが本来表示されてるあたりを見当付けてクリックして使ってる
それと編集画面のプレビューもオーバーレイにしてると表示されないね
TVMW5を使ってるんだけど、
エンコードの設定のテンプレートで
解像度を元のソースに合わせるってのは設定できないの?
いろんな解像度のムービーを解像度はそのままで
同じ形式に一括でエンコードしたいんだけど。
不便だよね〜
HELP読めばあるんかな?
読まない派なので
ミドルクリックに今更気づき少々感動してますw
右クリシーク気づいた時も感動したけれどw
出力設定をいちいち削除して選んでバッチに入れてたw
TAWに無くてTMEにある機能って、ありますか?
TAWをTSのほぼ無劣化編集に使えるのか知りたいです。
>>524 俺も今知ったw。シーンチェンジまで勝手に進んでくれるんだな。
>>526>>528 体験版試さんの?
>>527 映像判定ではなく音判定っぽいけどね
freemakevideoconverterのシーン検索が便利だったからないかな〜とミドルクリック試してみたのが先週末なので断言出来ないけれどw
524すげええええええ
こんな神機能あったとは感激w
AAC解析は役に立つ場面が少ないのがネックだね…
CMがほぼ2chとして、チャプってくれるのは一部の映画(5.1ch)と一部のバラエティー(1ch)くらい。
昔ながらの無音&シーンチェンジ検出とか、ウォーターマーク判定とか、やれそうな実装は他にもあるだろうに。
そういう要望はどんどんペガシスに出しませう。
CM検出で最強のソフトって無いもんかね。
手動最強説
いや、本音を言うとツール欲しいですけどね。
TXP系のユーザインタフェース、特にTVMWの機能があれば
ほとんど手動でOKだろ
ま、慣れてくればの話だが
高精度な機械検出(もちろん100%完璧は無理だろうが)+手動でチャプタ位置調整 が理想じゃないかな?
TS抜きに目覚める前はSONYや東芝のDVDレコでCMカットしてたけど、高精度とはいえ数フレーム〜数秒のずれがあった。
東芝はアナログでは1〜2フレーム、デジタルでは17フレームくらいずれる辛菜…
>>539 RD-E300だったが、TS録画では数フレ〜30フレのずれ、VR録画では1〜3フレのずれだった。
トラスコしながら検出したほうが高精度になるって事なのかな?
いや、俺はRD-S301。
>>533 音声チャンネル数の設定に、WOWOWとNHKでは役に立つけど。
TOKYO MXで花咲くいろはを録画している俺には
AAC解析は必須機能。でもそれ以外で利用したことないわw
>>529 普通にシーンチェンジを検出して判定しているでしょ。音声がないところでも判別されるし。
ちなみに、環境設定で閾値変えられるね。
というかこの機能は、TMPG4でもあるし、TME3でもある。
XPだとHTTの意味ないとかある?8スレ動作してるようだが、7でやるより1時間くらい遅いんだが。
アイオープラザでTVMW5ダウンロード版が6800円。これって安いの?
>>547 うち Core i7-2600Kだけど、優先度上げても CPU使用率最大で 38%くらいまでしか上がらんわ。
>>546 優待版より安いから即買ってもいいんだけど、
もう売り切れたろw
Authoring WorksやMPEG Editorって、MPEG-4 AVC/H.264(拡張子mp4)の動画を
MPEG-2に変換せずにそのままBDMV/BDAVに変換できる機能って無いの?
>>550 ない。サポートによると今のところ対応する気も無いらしい。
>東芝はアナログでは1〜2フレーム、デジタルでは17フレームくらいずれる辛菜…
順コマ送りから逆コマ送りに切り替えた瞬間やその逆にフレームが飛ぶんだよ
553 :
名無しさん@編集中:2011/06/19(日) 13:09:29.37 ID:lI/NuMLS
CMカットなんて手動でサクサク
先日買った富士のFINEPIX F80 EXRで撮った動画(M-JPG)がTMPGEnc 4.0で
読めません。いろいろググって、QuickTime入れたりFFShow入れたりしたがだめ。
誰か情報持っていませんか?
真空波動研でみた詳細は、
RIFF(AVI1.0) 1280x720 24Bit Mothion JPEG(MJPEG) 24.00fps 2064f 24311.25kb/s
PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s 00:01:25:998
です。
ググったならMotionJPEGコーデック入れろよ…
おぉ、MothionJPEG Codec単体ならいけました。
>>556 単にFFDshowのMJPEGがlibavcodecになっていなかったとか。
まさか4.0XPressのアップデートがあろうとは…
>>559 ありがと。5.0持ってるけど、4.0も残してるから
DLしておいた。
一応DLしたけど、もう使う機会無いだろうなー
音ズレの修正がようやくきたのか
テンプレートのx264でエンコードするのですが、アニメなどのテロップで横にスクロールする時
カクカクしてしまうのですが、設定の何処の数値を変えればいいですか?
565 :
名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 17:12:10.20 ID:y5QY/VJP
24→60
>>564 オマエはなぜエンコの問題と決め付けるのか?
567 :
名無しさん@編集中:2011/06/25(土) 21:48:56.39 ID:seFJIPNN
TMPGEnc Video Mastering Works 5
入力すると音の無くなるAVIファイルがあるのですが
どうすれば音声データーを読み込めるでしょうか?
>>567 ・音声コーデックを調べて自分で入れる
・AVIファイルリーダーをオフにしてDirectShowファイルリーダーで読む
569 :
名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 12:51:33.64 ID:ATI00yGe
>>568 音声コーデックを調べました。
DTS {16BitBE}4800kHz
音声は無理でしょうか?
4.8MHzサンプリングなんてのは無理だわな。
それは置いておいて、ffdshowを使ってDirectshowリーダーじゃだめなの?
ミキサー設定で、出力スピーカーを6chに設定しとけば、5.1chもきちんとデコードできる。
571 :
名無しさん@編集中:2011/06/26(日) 16:24:30.32 ID:ATI00yGe
>>570 入力音声フォーマット:音声データがありません 空欄です。
ffdshowの方でdtsコーデックを有効にしてないとか
>>571 VMW5自体はDTS音声の読込に対応してないから、外部コーデックを使って
DirectShow経由でやるしかないわけだが。
ちゃんとffdshowって書いてるのに、>空欄です。って意味が分からん。
エスパーレス返せってことか?無理だからあきらめろ。
574 :
名無しさん@編集中:2011/06/28(火) 20:13:06.47 ID:AnjuqeL3
>>573 DirectShow
ffdshow+Cole2k Media Codec 二つの外部コーデックで
DTS {16BitBE}4800kHz 音声データを入力出来ました。
ありがとう。
>>563 直ってないな
ZeroLatency切るとずれるわ
音ズレってどういう条件で発生するんだっけ?
577 :
名無しさん@編集中:2011/07/05(火) 06:44:35.68 ID:pegd4VWz
ジェット機の音ずれとかか?
脳内で補正しろよ。
音の進む速度は遅いからな。
581 :
名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 00:42:42.58 ID:86zjNPy4
音がズレてるんじゃない!映像がズレてるんだ!
音は悪くない
582 :
名無しさん@編集中:2011/07/06(水) 08:44:05.27 ID:BVm3ftBV
俺は新しい靴をおろしたときによくズレるな。
モーホーとズーレー
脳内補正か。。。よし、がんばってみる!
すみませんTMPEG4.0を使ってますがPSpに変換する動画をいくつか作っても
何分かに1回はガクガクする場面がいくつか出てきます色々サイトを見てやってるのですが
うまくいきませんフレームレートは29.97でビットレートも大体1800から2500までにしてます
アドバイスください。
>>586 もっと言い設定もあるんだろうけど、これで不自由しないから追求していない。
ポータブルゲーム機器
Main
Level 2.2
480 X 272
ピクセルアスペクト比 1:1
29.97 fps (プログレッシブ)
1パス固定量子化
384
768
240
1149.984
自動
レ シーンチェンジ検出を行う
120
2
3
24
25
27
CABAC
1/4 ピクセル単位
AACエンコーダ
48000Hz
ステレオ
160
MPEG-4 (ISO/IEC 14496-3)
Low Complexity
Raw
>>586 VBRでエンコしてたら、CBRにしてみてください
ビットレートが大きく変わるときに、数フレームほどドロップすることがあります
CBRだったらスマソ
横やりですが、誰かPS3用のおすすめエンコ設定を教えてください
>>590 MP4 CBRでもVBRでもOKだけど、音声は手を付けないほうがいい
無駄にテクを駆使してMKVなんかにしないようにw
最終保存用エンコじゃないなら、あんまこだわってもしょうが無いのでQSVでOKという話はある
(゚∇゚ ;)エッ!? 書き込みなし?
593 :
名無しさん@編集中:2011/07/30(土) 20:54:00.38 ID:gXItxwm1
mp4エンコで4から5に変える程のメリットってあるの?
5はわかさトラップ入りのTSを読み込める
>>593 全然別物というほどグレードUPしてる
特に、
@h264エンコーダーがやっとマトモなソフトx264になった
A5.1chサラウンド音声のTSを直接読み込んでサラウンド音声のmp4を出力可能になった
597 :
名無しさん@編集中:2011/07/30(土) 23:28:45.55 ID:OWy2RvIa
>>593 x264 LLC社のエンコーダーを搭載したWorks 5は
4.0 XPressとは全く違うよ。
早くアップグレードしたら?
自分はCPUも4コアから8コアにUPしました。
最近、売り上げが頭打ちなので宣伝に来ました。
みたいな感じ?
599 :
名無しさん@編集中:2011/07/31(日) 08:00:22.07 ID:22ihFd2i
>>598 宣伝ではないです。
4.0 XPress
↓
PxVC1100Plug-in SpursEngine
↓
SpursEngine+AviUt
↓
Works 5 SandyBridgeCPUで落ち着きました。
>>598 そうやってお前は世の中を常に斜めに見続けるがいい
597じゃないが4と5はmp4エンコーダのレベルがまったく違う。
4がガンキャノンだとしたら
5がZZガンダムぐらい
4.0を頑なに使ってWorks 5を否定する人って、XPに絶大な信頼をおいて7(64bit)を小馬鹿にする阿呆に似ている
レベルって言うか別物だもん
4はメインコンセプト製で5はx264
ただ4でもx264vfwは使えるからH264コーデックだけが目当てなら別に4から移行する必要は無いんだよね
それ以外の新機能で欲しいのがあるなら移行の意味はあるけど
一番人気あるのがガンキャノンだから、その例えは問題ある。
4がシードなんとかの背中に変な羽の生えてるガンダムだとしたら
5がガンキャノンぐらい
訂正すると、こんな感じでしょう。
607 :
名無しさん@編集中:2011/07/31(日) 15:10:37.10 ID:HxL5dO3r
4.0 XPress メインコンセプト製H.264
Works5 H.264は止めてLLC社X264を採用
新旧 全く違う。
4でx264使うと、設定がめんどいし、オレにはベストなセッティングができなかったから、
バグだらけの内蔵メインコンセプト製mp4を使ってたが、画質がイマイチだった。
ところが5の内蔵x264は、セッティングが死ぬほど分かりやすいし、楽。
ポンと「とても遅い」「2pass」を選ぶだけで、本当に高画質に作ってくれる。
4がクソ過ぎた反動ともいえるが、5は拍手喝采したいできだよ
4でx264を使いこなせてる人には当てはまらないかもしれんが。
TMPGEnc 4.0 XPress使っているのですが、
地デジの録画(1440×1080)をエンコードすると、
画面の一番下に緑のラインが1ピクセル入ってしまいます。
元の録画では、その部分に黒ライン(放送映像ではない)が入っており、
その隙間部分がTMPGEncで緑として扱われる(映像の裏側に緑を設定してる?)ようです。
この部分を消して、オリジナルのように黒くしたいのですが、
方法はありますでしょうか?
宜しくお願いします。
610 :
名無しさん@編集中:2011/07/31(日) 17:07:21.60 ID:y6EirFYY
そこだけクロップしちゃえばええんとちゃうん
>>610 そのとおりなのですが、クロップ->リサイズの処理時間等、気になって・・。
>>609 自己レスですが、バージョンを4.7.9.311に上げたところ、緑のラインは表示されなくなりました。
お騒がせしました。
解決済にレスするのもあれだけど緑を黒に置き換えるのはクロップした縁をマスクでいいんじゃないのか
615 :
593:2011/08/02(火) 22:45:55.75 ID:k5i6fyZH
works 5 買ったった
616 :
593:2011/08/03(水) 23:04:47.86 ID:p55fmXcf
CPUが100%に張り付くから不安定だぞおい
ああ?体験版でも使ってるのか?
あ、ごめん。買ったっての見逃してた。
エンコ中に他の作業するなよ。
TMPGEnc MPEG Editor 3 と TMPGEnc Video Mastering Works 5 を使用しています。
編集したものにエンコード情報が入りますが、ここに任意の文字を追加、もしくは編集することは可能でしょうか
video easy info や MediaInfo で調べられる「使用したライブラリ : encoded by TMPGEnc 〜」の部分です
624 :
623:2011/08/05(金) 20:05:44.74 ID:OMmf0QU7
623です。
MPGの場合の情報追加・編集の方法を探しています
>>622 そういえば俺の知ってる範囲でいうとTE4XPが
過去に一度そんなバグバージョンがあったなぁ。
すぐにアップデータで解消されたけど。
>>623 バイナリエディタで無理矢理書き替えたら
>>622 別にそんな勢いで突っ込むほどのことではない。
他の作業しないでいいならしないに越したことはない。
>>626 レス、どうもです
いろいろ探してみたんですが、ツールで提供しているところが見つからなかったので
バイナリエディタで書き換えてみます
VMW5で固定品質60くらいでエンコすると人の肌に緑が乗るっていうか凄く濁るね。
汚い肌色になる。
アニメやSFにはいいのかもしれないが、実写映像には向いていないっぽい。
632 :
名無しさん@編集中:2011/08/07(日) 22:27:47.22 ID:WmMTv4ay
エンコ結果(実写動画)
CPUはQ6600
<設定>
MP4 High@自動3.1 720p CABAC 音声192kbps
@TMP4_1パス固定量子化_動き検索128_GOP300_B2_参照3_I24P25B27_CABAC_動き1/4
ATMP5_VBR_Q54_やや遅い_GOP300_B2_参照3
BTMP5_VBR_Q56_やや遅い_GOP300_B2_参照3
ソース動画1:実写TS(動きが激しくない動画) 10min やってみなくちゃ分からない
@19m27s 117MB 平均1454kbps
A22m03s 113MB 平均1392kbps
B24m52s 129MB 平均1620kbps
ソース動画2:実写TS(スタジオ、景色が流れる動画) 5min rubbish!
@15m15s 135MB 平均3600kbps
A15m41s 101MB 平均2639kbps
B18m09s 116MB 平均3053kbps
中画質だとVBR Q54〜Q56 やや遅い (GOP300_B2_参照3)ぐらい?
633 :
632:2011/08/10(水) 01:14:18.38 ID:zAcSjGJK
ソース動画:アニメ 日常18話(5min)
CPUはCore2Quad Q6600
MP4 High@自動3.1 720p 23.976fps CABAC 音声192kbps
TMP4 1パス固定量子化_動き検索256_GOP240_B2_参照3_I22P24B26_CABAC_動き1/4 12m37s 79.9MB 平均2038kbps
TMP5 VBR 62 CABAC 遅い GOP長 240 参照3 B2 16m47s 86.5MB 平均2222kbps
TMP5 VBR 62 CABAC やや遅い GOP長 240 参照3 B2 12m13s 88.7MB 平均2283kbps
TMP5 VBR 60 CABAC 遅い GOP長 240 参照3 B2 12m55s 77.3MB 平均1965kbps
TMP5 VBR 60 CABAC やや遅い GOP長 240 参照3 B2 10m03s 79.4MB 平均2023kbps
アニメで中画質だと VBR60〜62 やや遅い or 遅い くらいか
なんでここにメモってるの?
クラウドとかいうやつじゃねw
ウィルスバスタークラウド最高w
>>633 >CPUはCore2Quad Q6600
オンボロPC持ちは大変だねぇww
俺はQ9550
これでも支障がないので買い替え時が・・・
639 :
名無しさん@編集中:2011/08/10(水) 21:30:23.77 ID:zAcSjGJK
デフォルトプリセットで
>>639 みんなの設定値を参考に聞きたくてまず自分からってことでメモってたのか
最初てっきり
>>631に関連してると思ってたわ
俺はほとんどやや遅いのプリセット
とりあえずH.264圧縮時の設定ではスライス数は4にしておいた方が良い。
1でも4でも別に特段変わりはねーぞ
>>637 メインデスクPCがE6850の俺に対する当てつけかwww
実家に置いてあるサブノートPCはCore i5-560Mだが…
タンクは連携取れなかったけど
さっきのごみキラ君のハンターはよかったんちゃう
Core i5-560M(笑)
TMPGEnc Video Mastering Works 5 のアップデートと
変なプラグインキタ
何に使うかよくわからんが自分のPCをようつべ鯖にできそうw
俺もさっぱりわからん
プロのエンコード向けだってのはわかる
なんで本体よりクソ高いの?
ヒント:需要が少ないから
このプラグインって熱望されてたものなのかな。
いまいち金払ってまで使おうと思えない。
定価9800円が期間限定で3800円とかでも売れないんじゃないだろうか・・・
おそらくどっかの企業から要望があって作ったものを一般にも販売するみたいな感じかな。
俺らの要望は全く聞いてくれないのに。
早くH.264のBDMV出力対応してくれ。
ペ社ってH.264の技術が何も無いもんな
エンコードエンジンもまた借り物だし
1フレーム単位でカットできるまでBDのh.264オーサリングは来ない
というかできない
H.264にしてからの編集はできなくても我慢する。
ソースからVMW5から編集してH.264にできるし。
ただVMW5でH.264にしてもBDにできる手段が確立されていないのがなぁ。
multiAVCHDはどうにも使いにくいしモッサリしてる。
バッチプラグインくらい480円でいいんじゃね?
9800円とか高すぎ
>>656 >エンコードエンジンもまた借り物だし
当たり前だ
お前馬鹿だろ
>>657 H.264にしてからの編集はできるじゃない
>>658 コマンドライン対応程度だとその辺が妥当だよな
adobeでもこんな価格設定せんわw
>>661 そんなボッタでも食いついてくるヲタが十分見込めるというマーケティング戦略だろw
いつも連休前に投じてくるんだなぁ
ゴルァしても長期連休で繋がらない。
このプラグイン、一般ユーザーは基本無視なんでしょ。連続処理系ってどうしても業務用ってイメージあるわ。
OCRソフトでも個人用の安いのはADF読み取り連続50枚まで、業務用の50万する奴は無制限とかあった。10年くらい前の話。
うちの会社貧乏だけど、大量の帳票をOCRする必要があったんで泣く泣く後者を導入したよ。
>>658 480円はさずがに安すぎるだろ?
makeでもmsbuildでもいいけど、ビルドシステムをまともに使えるヤツならGUIよりもむしろ便利だわ。
ん、逆に考えると、もしかして9800円でも適正なのか?
でも何故か、9800円と言われると高く感じる。。。
タケェよ
ボッタクリ印象ぷんぷんなソニーが出してた
Adobe Premiere用H.264/AVCスマレンプラグインですら
6000円だったのになぁw
割り引いて9800円とか高すぎる
コマンドラインでできるのは楽になりそうで良いんだけども…
それより高精細ノイズ除去がかなり高速化されてるっぽいね
ちょっと使って見ようかな
バッチプラグインクソ高いな。
EDCBの録画後バッチのために欲しいんだけどなぁ。
盆あけに0一個多かったよf^_^;)てへっ
みたいな価格改定がくる予感
そりゃ無いだろ。
ニッチだからこそ、開発費の回収を考えたらそんな価格設定は無理。
5の機能呼び出すだけなんだから開発費なんてあってないような物だろ
まぁ、プラグインに合わせて本体のほうもいじってるみたいだし。
それにしても高すぎるが。2000円くらいならそれでも高いと愚痴り
つつ買ってたかもしれんけど、さすがに手を出せんわ。
>>674 具体的にどのくらいの値段ならって話は難しいけど確かに
愚痴りつつも買える値段と、そもそも手を出すのに躊躇する値段は
なにか目に見えない分岐点があるよね。
ごめん さっきの
>>675はナシで。
アホすぎて自己嫌悪だわ、すまん。
本体いじったといってもDLL外部呼び出しできるように関数(API)を公開したくらいでしょ
どーせならその辺の仕様情報オープンにしてくれればユーザー側でもっと高機能なの作るのにw
高いよね
業務用途なら29,800はあらお安いだけど、個人用途でplug-inがこの値段はな・・・
いっそ別製品にしてアップグレード料金でも設定してくれたほうが
買うにしても買わないにしても諦めついて良かっただろうに
まぁ未だに何に使うプラグインなのかサッパリわからないのだけどw
本体より高いバッチプラグインなんかで釣れるのか
TVMW5が5.1.0.46になったのに通知が来ない
普通CLIで動く本体をマウス等で使えるようにGUIを被せるイメージなんだけどな
GUIをCLIで動かす発想がでない
VAIOに付属していたDVカメラの取り込みや
カット編集をするDVgateってアプリは
なぜか隠しCUIモードがあったなぁ。
CLI・・・ orz
>>679 同感
一体どの辺の層を想定した製品なんだかさっぱりコンセプトが見えない
業務用途を格安に出したって事なのかな?
でもそもそも業務用でペガシス製品使う事ってあんまり無いと思うけど
687 :
名無しさん@編集中:2011/08/20(土) 13:42:04.60 ID:eJrKwAkB
TBSオンデマンドがTMPGEnc 4.0 XPress Version. 4.7.1.284だった
あのジョッキーいいタンク援護だったな
TVMW5用の初心者向けH.264設定が欲しい(知りたい)のですがどなたかご教授いただけないでしょうか。
PT2で保存したTSを720pでエンコしたいです。
デフォでいいじゃん
>>691 ありがとうございます。これを元に勉強してみます。
693 :
616:2011/08/21(日) 16:26:55.76 ID:nce6aKGa
メモリ2Gじゃ足りんね
3G以上だと快適になりました。
メモリ1G引っこ抜いたのがいけなかったようだ
>>693 2Gに1G足して3Gって、変な差し方してるな
695 :
名無しさん@編集中:2011/08/21(日) 22:36:28.00 ID:1eN47DgY
32Bit OSなんじゃないか
512MBx2 + 1GBx2 じゃないかな。
今4Gx2頼んでる
あごめん自慢しちったw
メモリの容量しか自慢することがないなんて虚しい人生だな…
俺が生きてるうちに、32bitアドレッシングがフルに出来る時代になるなんて思ってなかった
俺はサウザンが好きだな
サウザンアイランド
に
サウザンオールスターズ
か?
アワード
に
ワーニング
ってのもあるでよ
703 :
名無しさん@編集中:2011/08/22(月) 12:32:17.18 ID:pI7Ibo/P
DDR3が安くなったんで、4GB*6で24GB積んだら起動しない
4GB*4/2GB*2だと20GB認識されて起動するんだけど、こんなもんかな?
あごめん自慢しちったw
つまんない
2万で自慢出来ると思い込んでる哀れな貧乏人か
可哀想に・・・
4GBx6って9000円じゃね?
OCメモリしか買わないから安物なんて知らね
1.25Vしか買わない
>>706 最安でそのぐらいやね
今時メモリ大量搭載して自慢とか、10年前からタイムスリップしてきたのか?
エンコ元ソースにもよるがTVMWのx264モードでも最大1.8GB以上は食わないよ
ま、他の並行処理ジョブでいろいろあるとしてもXPの3.数MBあれば足りんという事はない
つか32bitOSフルメモリサイズのPCで、タスクマネで1.8GB逝かない状態でも
メモリーがらみで落ちたりデッドロックしたりという何とも低レベルなバグだけは
早く直してもらわにゃあかん
× XPの3.数MB
○ XPの3.数GB
バグ報告しないからいつまでも直らない。
報告はしてるぞ
とっくの昔に報告はしているが、ぺガシスの返答はいつもいいわけと誤魔化しばかり
所詮その程度だとあきらめてバグに引っかかったプロジェクトはPC再起動後やり直す
とか一々対応とるしかない
>>710 1.8以上食わないって言うか、
食えないだけじゃ。。。
Windowsの場合、32bitOS上で実行されてる1プロセスが使える
MAXが2GBしか無いんだから。(残り2GBはOS)
それ以上確保しに行った時点でOSに落とされるだけかと。
>>715 32bitOSのリアルメモリ空間最大は約 3,25GBだぞwww
メモリアル空間かと思った
どっちも間違ってないだけにだから何なのとしか言い様がない
>>720 いろんなものがマッピングされるから実際は…ってことじゃないのかな
メキメキメモリアル
RADEON HD6950使うと TVMW4.0 & TME3.0 で「小数点エラー」とかいうのが出て編集できなくて困った。
ペガシスに訊くと RADEONのドライバが原因らしい。
それで、GeForce買ってきたら超安定で....半透明にしても問題ないし、
ペガシスのソフト使うなら GeForce なんだなと思った。
>>703 パソコンの勉強する前に算数の勉強をやり直したほうが良いな。
4GB*4/2GB*2で20GBて・・・
>>716 プロセスのアドレスと物理メモリのマッピングについてちゃんと理解してから書くといいと思うよ。
>>724 式はいざ知らず、20GBであってるだろ?
メモリ6本刺さるか分からんけど
16分の4GB=4GBてか
728 :
名無しさん@編集中:2011/08/22(月) 23:26:34.44 ID:S6MKncC6
>>727 16分のてw
式のままなら16GBだろ。
もういいんじゃないかw
4GBを2GBで割ってるから単位がなくなるぞ。
あらさがし醜いな、x58で6スロに4Gx4と2Gx2なだけだろw
>>731 普通はそう受け取るよな? 面倒臭い奴らだねぇ……
カタログとかでもいちいちクレーム入れるのかい?w
>>720 32bitOSマシンに4GB以上挿してみな
そしたらOSは約3.25GBまで認識するだけだぞ
>>733 ハード依存であってOSの制限じゃないの。
>>734 は?www 爆笑モノだなw
その同じ合計4GBでも8GBでもメモリー挿したまま、単純にOSを64bitに乗せ換えたら、
OSは4GBでも8GBでも挿してる分フルに認識してくれて、使ってもくれるわけだがw
>>735 おぃおぃ、それ以上は
恥の上塗りになるだけだから、辞めとけ。
いやもう手遅れか。
あぁ、後1行書き忘れた。
これ以上は、スレチと言うか板違になるな、タブン。
まちがい
Windowsの32bitは約3.25GBまで認識する。
せいかい
Windowsの32bitは4GB迄の空間アドレスが使用出来る
この空間アドレスって言うのが厄介でハードウェアの制限をバンバン受ける
空間アドレスの優先順位は、ハードウェア→ソフトウェアの順番
例えば、VGAのメモリが1.5GBあれば、空間アドレスも1.5GB消費される。
(もちろん空間アドレスは、VGA動作にも必要なので他にも必要)
他のハードウェアも使う為の空間アドレスが必要なので実際はさらに消費されるという落ち
恐らく2GB近くハードウェアで消費されて実際使えるのは2GBまでとかになるよー
まぁ最近のハイエンドユーザはさっさと64bit行ったのであんまり関係ないけどね。
空間アドレスとか勉強しような
そーいえば夏休みかw
つーか「空間アドレス」って珍語は初耳だが何なのさ?
脳内妄想の俺様定義か?
アドレス空間、仮想メモリのアドレス空間とかそういうのはあるけどさwww
MS-DOSの最大RAM容量は640KB、って言ってた奴と同じような勘違いだななあw
これもハード依存であって1MB近く認識可能なマシンもあった。
どうやら逆に覚えていたみたいだ
恥ずかしい。。。
>>741 名称以外はだいたいあってるけど
2GBまでしか使われないのはOSに
2GB占有されてるからじゃなくて
32bitだと1プロセスに使える限界が
2GBなだけ
715と別人か。すまんね
>>742 ハードウェアを使用する為の各種アドレスをアドレス空間の後方に保存するので
ソフトウェア(OS含む)が2GBまでしか使えないって意味です。
書き方悪くてすいません。
>>744 書き方間違えた
物理メモリへのアドレス空間の割り当てが他のハードウェア優先の為
他のハードウェアが2GB使えば物理メモリは2GBまでしか割り当てできず
OSが使用できる物理メモリ量が2GBになるって意味です。
もういい加減にしたらどうかと
ID:Z8YUX9k3がこれ以上恥を晒すと可哀想なので、幕引きといたしましょう。
恥の上塗りをここまでドヤ顔でされると、読んでるこっちが恥ずかしくなるw
>>744 ハードでどれだけ消費しても仮想メモリがあるからアプリは32bitの制限の2Gまでは割り当てられるんじゃ?
単発ID使いクン必死だなw
なんだ、恥を晒すと興奮するマゾヒストかよw
喧嘩の逃げ言葉として単発を引き合いに出す程のスレ勢いはここにはないだろw
>>749 すまんこれが最後だ
仮想メモリを大量に割り当てていれば、その理論も成り立ちます。
あくまで仮想的に2GB割り当てられているだけです。
実際アプリが使用する時に仮想メモリのページングファイルを使用するのでそこが一杯になっていると意味が無いです。
ちなみに推奨値は物理メモリ量の1.5倍だったはず。。。すいません。ソース見つかりませんでした。
スレチすいません。
うるせーな。黙って64bit使えよ
元の話
>>710この辺りからか?
の、内容から行けば、
>>749が答え。
もちっと正確に言えば、2GB分のアドレス空間が割り当てられるだけで、
プログラムが確保するまで、消費はしないけど。
32bitのWindowsでは、/3GBオプションを有効にした状態で
/LARGEADDRESSAWAREフラグを立てたプログラム以外
2GB以上のメモリーは利用できない。確保しようとしてもOSがエラー返す。(所謂4GT)
4GT有効ならMAX 3GBまで。
ちなみに、WOW64上の32bitプログラムも、/LARGEADDRESSAWAREフラグが
無効だと1プロセス辺り、2GBまでしか使えんからな。(互換性のため)
フラグが有効なら、こっちは4GBまで使える。
今時32bitなんてゴミ使ってるからこんなことになるんだろw
メーカーPCでさえすでに64bitなのに.
今のところwinは64bitOSで32bitアプリ使うのが最強
叩かれそうだけど
759 :
693:2011/08/23(火) 23:35:12.68 ID:8lYifIf1
みんな熱くなりすぎwwwww
もう勘弁してくれ
>>740 !U・M・B!
DEVICEHIGH =がアップを始めました
なつい。
もうすっかり忘れたな、CONFIG.SYSの書き方。
FILES=15
BUFFER=20
DOS=HIGH,UMB
device=a:\emm386.sys …
765 :
名無しさん@編集中:2011/08/25(木) 14:12:06.99 ID:iAp5b2pM
なつかしいね
うちはFM-TOWONSだったから設定メニューで
やってた。98やダイナブックと併用組は直接
config 書き込んでた。まあFM系統だから640Kは
そんなに意識することなかったのもあるが。
767 :
名無しさん@編集中:2011/08/25(木) 19:52:48.08 ID:6GcfnUdE
懐かしい、起動ドライブがAドライブだったのね。
忘れてた。
順番あってる?
貧乏育ちだったのでマイコン時代は指をくわえてみてるだけだったなあ
おまいらがマジで羨ましいよ
769 :
名無しさん@編集中:2011/08/25(木) 22:24:58.24 ID:6GcfnUdE
CONFIG.SYSウィキペディアより
日本で稼働しているNEC PC-9800シリーズにおける例(バージョン5.0以上の場合) [編集]
PC-9800シリーズでは、コンソール画面において日本語表示に標準対応しているため、DOS/Vで日本語キーボードや
日本語表示を利用する際に必要となる各種ドライバ類は不要である。また同機種は日本での利用を前提としている
ため(日本国外では動作保証されない)、国番号などの指定も省略する。
DEVICE=A:\DOS\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE /UMB
DEVICEHIGH=A:\DOS\NECCD.SYS /D:CD_101
SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:2000
LASTDRIVE=Q
DOS=HIGH,UMB
1.コンベンショナルメモリ上でHIMEM.SYSを実行し、XMS方式による拡張メモリの利用を可能にする。
2.コンベンショナルメモリ上でEMM386.EXEを実行し、EMS方式によるメモリアクセスおよびUMBを使用可能にする。
3.UMBにNECCD.SYS(CD-ROM ドライブを使用可能にするデバイスドライバ)を読み込み、そのドライブの内部名を"CD_101"にする。
4.シェルコマンドにA:\COMMAND.COMを使用し、環境変数領域を2000バイト確保する。
5.ドライブQ:までを使用可能にする。
6.MS-DOS本体でHMAおよびUMBを利用する。
770 :
名無しさん@編集中:2011/08/26(金) 06:25:25.05 ID:DdXlcJse
test
>>764−769 みたいな話題に興味あるんだけど
どこ板の何スレがいいだろう?
友達の子供の動画をBDに焼いて渡すときって、
順当に行けばBDMV形式でいいのだろうか?
>>774 BDMV だと、自動的に再生されるけど、BDAVだと再生するファイル選択しないとダメだから
めんどくさいと思います。>東芝BDプレイヤー
そんなのメニューの作り方次第だろw
えっ? BDAV でメニュー作れるのん? TME3 だと出来ないのでそうなのかと思ってあ!
いや、BDMVでも自動で再生できないメニューを作れるってことだろ。
この場合の突っ込みとしては適当ではないと思うけどね。
自動で再生できるほうが良いって書いているんだから。
俺はシンプルなBDAVの方が好みだな。
人それぞれ。
つか、VMW5で作成したMP4でオーサリングさせてくれよ、いつまで待たされるんだよ。
凝ったメニューとか作れなくてもBDAV作成機能でも良いのに。
そんなにわざわざBDに焼きたいのか?w
それ言い出したら録画のカット編集とかエンコとかも面倒な行為だからなぁ。
ま、外出しないで他の人と交流がない人は自宅のPCのHDDにデータ貯めておくだけで良いんじゃない?
ID:6JzgaRpNはキレた・・・
キレてないですよ
HDDのままでいいなら増設した方がはやいし
作品ごとに枚数は少なくしたい
BDには限られた容量だからこそMP4のままオーサリングして焼きたい
最近はTME3でmpg化するだけでTVMWも使わなくなっちゃったよ
MP4のスマレンも対応してくれないかね>TME3
無理ならTME3の名称変えるべきだと思う
脱線ごめんね
>>779 焼きたいわけじゃないよ。焼かされる事ってない?
「DVDにしてよ」
とか言われると、何でわざわざSDに??と思うけど
意外とそんなもんだったりしない?
まだまだ家電とパソコンの距離は遠いと実感するわ。
>>784 そんな事いわれたら、
残念、このmp4はBDやDVDにならないようにエンコしてるんで、
と断ることが出来るようにしている
>>784 俺みたいに「てめぇで焼きやがれ」とやっちゃって
友達居なくなっちゃうとか?
788 :
名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 22:04:10.07 ID:KnsbhR9B
VMW5で作成したMP4ファイルをUSBメモリ経由で
テレビのUSBポートに付ければ簡単に見られます。
ただしFAT32形式以外は呼び込めません。
FAT32形式は最大4GBまでです。
BDなどの大きいのファイルはVMW5で4GBずつ外付けハードディスク等に分割して作成
出来たMP4ファイルをテレビのUSBポートに接続すればBDを焼く必要はありません。
PS3経由だとMP4ファイルは連続再生出来るので幸せになれます。
789 :
名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 22:06:44.90 ID:skX0oaEa
mp4再生はどこのtv?
790 :
名無しさん@編集中:2011/08/27(土) 22:40:06.36 ID:KnsbhR9B
sony 52EX-700と40EX-700です。
画面が大きいほうが 映像に浸れます。
>>786 そんな受け答えしたら「仕事できない奴」と烙印押されるな。
どうせ相手は「見られりゃ良い」程度だから、とっさの時に円盤に納められる事は
結構重要だったりするんだよね。
>>791 そんなバカはこっちから願い下げじゃね?
>>791 ねーよ
エンコ保存は自分があとで見て楽しむのが目的
わざわざBD焼きなどメンドイことして他人に呉れてやることはない
mp4再生可能なpcやメディアプレーヤーで再生してHDMIでTVに繋げば見れるから、
それでよければ自分のUSBやHDDにコピーして持っていっていいよ、
と言うのが普通だ
>>791 人に頼まなきゃダメな方が全然ダメだろww
小学生でもできる時代
>>791 って普段から人に烙印を押してるから
そういう発想になるんだろうなあ
>>795 いや、面倒なことを他人に押し付けるのは効率的だと思うぞ。
仕事ではよくやる。
評価されないところで苦労しても意味ないからな。
DVDにしてよ、って頼む奴は彼女と一緒に車の中で見たいのかもしれない。
この場合は手段はどうあれDVDを用意して彼女の評価を上げることが第一優先だからね。
普段から烙印押す仕事って何w
>>798 なにいってんだ??
そういう馬鹿の相手するだけ無駄だって話だろ。
家にも部下がいればよかったね
>>798 みたいな効率優先厨って人を道具視するやつが多いよね
効率優先厨・・・関係ないがすげぇ語彙だな
なんでも厨をつけるようになると
キス魔は、ちゅう厨なんですかねー?
>>807 美人(イケメン)=キス魔
ブサイク=ちゅう厨 っていうか逮捕
809 :
名無しさん@編集中:2011/08/29(月) 18:48:24.19 ID:3qlvlltK
効率優先の錦の御旗のもとに、冷遇された暗い過去でもあるんだろうか?
>>804 効率優先って何と比べて言ってるのか意味判らん。
効率に優先されたものって何?
何かを捨てるわけでもなく効率的であればそれは歓迎されるものだろ。
口喧嘩うぜえ
チュウチュウチュウって、ねずみか?
たかがダビングの話題になんで効率だの
仕事がデキル男だの変な話題がくっついてくるの?
だれかに暮れといわれたら・・・と妄想してわざわざBDに焼けるようにしている厨に限って
友人も女もいないし暮れといわれることも無いに100ペリカ
∧_∧
( ゚ω゚ ) BDのダビングはお前に任せたー
仕事バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) エー…
(ノ ̄と、 i
しーJ
スレ違いが多いな。妬いてるのか?
もう終わったからw
TVWM5でMPEG-4/AVCのお勧め設定ってない?
TXE4はあるんだが。
>>818 デフォが一番お勧め
あれこれ弄っても結局デフォがいいやってなるから
820 :
名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 18:23:32.27 ID:norlIvzc
>>818 映像ビットレート8000kbits/sec
>>819-820 ありがとうございます。
あとZ68ITX-B-EのオンボでCUDAのフィルター処理はできますか?
822 :
名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 19:11:30.34 ID:3Z5lApsj
>>821 CUDAフィルターはエコード時間の短縮です。
肝心な映像は 残念ですが間違いなく落ち CUDAは使用してません。
X246
映像ビットレート8000kbits/sec
VBR 2パス処理がベストだと思う。
VBR 2パス処理(笑)
824 :
名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 19:25:49.78 ID:rNZw0PS3
VBR 2パスエンコードがベストだと思う。
VBR2パス(笑)
容量に縛りがなけりゃ固定品質がベストだろjk
洋画DVDエンコで
>>8のテンプレの固定量子化一発でボロボロで見れなかったシーンが、
VBR2パスでマシになったのは俺の中の事実。32インチ程度のフルHDで見た時の話ね。
以来、テンプレの最高画質設定をベースに2パス化してエンコしてる。mp4の基本を色々
間違ってるのかも知れないけど、暗いシーンではっきりした差が出たので。
>>827 それはビットレートや品質の指定が影響してるだけだと思うぞ。
今更H.264のこと言われてもな
830 :
名無しさん@編集中:2011/09/06(火) 22:13:29.03 ID:sfTLau7s
>>827 1パスだと映画の後半で上手く再生出来ないファイルが
2パスエンコードで綺麗に再生出来た。
それ以来 X246 2パスエンコードに設定してます。
x264と糞mainconceptの区別もついてないんだよ
ニワカだろw
>>827 いやビットレートは二倍にまで上げても苦手なシーンでは殆ど改善されなかった。量子化係数の
設定は最高画質と中、低画質あたりでチェック。で、最高画質の2パスに落ち着いた。そのソース
で破綻しなければ他でも良いだろうと。ソースごとに最適解出したりするほど分かってないし
手間もかけたくないし。
>>831 2パスは前々から時間の無駄と度々失笑されてるようなんでつい。
1パス固定量子化がマンセーでもないかなぁと。なんかすいません。
>>833 固定量子化がマンセーされてたのは、2パスだと脈動が発生する不具合があったから。
それがなけりゃVBR2パスのほうが画質がいいってのはこのスレでも前から言われてたよ。
>>833 勘違いしてるよ
実際には固定品質っていうのは擬似2passだから
サイズを決めてそれに納めたいという理由以外では
2passのメリットはない。
>>834 >それがなけりゃVBR2パスのほうが画質がいいってのはこのスレでも前から言われてたよ。
誰がいってんだ?
DVD用にSD画質MPEG2に圧縮する際に、DVD1枚に納まるように4.2GBになるように設定したら
3.6GBまで圧縮された。
小さくなるのは良いんだけど、それなら最初からもうちょっと大きいファイルサイズをして少しでも
画質を良くしたのに・・・・
マージン取り過ぎだろ。
ちょっと待って。何か俺が燃料投下したみたいになってませんかね。お騒がせすいません。
>>836 827で書いたように
>>8テンプレの引用で実際試した洋画DVDソースでは事実です。昼間にTVで
見てた時には気づかなかったけど、夜に見てはっきり差が出てました。x264の話ではなくて2パス
か固定量子化の話です。
結局
>>818 に対してのまともな答えがないままかみ合わない議論が続くとか
まぁ
>>818 もZ68オンボでCUDAとか勉強不足すぎるところがあるけど
TXP4のmp4固定量子化(笑)
ソースによってはエンコ劣化した上に元のmpeg2やTSより膨らむ!!って
物笑いになってた糞エンコソフトじゃないの
TMPGEnc買った以上、その糞エンコと付き合わなければ
ならないわけで。
どうしてもやなら、とっくに他ソフトに切り替えてるわけで。
ダメならダメなりに何とかしたいわけで。
アホだね。
>>841 Z68ITX-B-EってなってるからオンボのGT430だかのことじゃない?
>>843 たかが数千円のTVMV5へのアップグレード代も払えない貧乏人かよw
貧乏人は一生糞エンコと付き合っていなさいww
tmpegがmp4目的でしかエンコできないと思ってるのかなあ
>>845 こんなのがあったんだ
Z68だけで判断してしまって申し訳ない
というか詳細調べて個人的に欲しくなったw
TXP4の お笑いmainconcept固定量子化 に付き合うくらいだから
mp4が主目的に決まってるな
TVMV5 は H.263 でエンコードできないのが玉に傷。
>>850 H263って、携帯電話以外で使うとこあったっけ?
安い中華系メディアプレーヤーとかではよくあるね>ISO MPEG-4
H.264ってエーチドットニヒャクロクジュウシって言えば良いの?
エイチにーろくよん
でおk
俺も4.0の固定量子化信者だったけど、5のx264でエンコして目が覚めたよw
856 :
名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 21:09:17.95 ID:hRIeifjl
H.264エンコーダーにx264を採用したTVMV5 MPG4出力映像は
これまでのエンコードは なんだったの と言いたい程です。
俺は昔からx264しか使ってなかったが
4内蔵の糞エンコーダ使ってる人も多かったんだな
858 :
名無しさん@編集中:2011/09/08(木) 21:44:28.97 ID:hRIeifjl
今となれば 4も糞エンコーダと思える。
4使ってる時はハードウェアPlug-inも入れた。
TVMV5 MPG4だと 言うこと無いよ。
早く5を使ってみたいよ
でも、5のスレ見てるとなんか不具合が多そうでまだ様子見してる
でたばかりの頃から2〜3ヶ月は4使うことも多かったけど今は5しか使ってないなぁ
迷ってるくらいならかっちゃいなよ!
もしSandy Bridgeだったらエンコ速度が全然変わるしな
でもアニメはどうやっても4のエンコーダの方が上なんだよな
5はエンコード時間、画質、容量のバランスをどう追求しても4より下だった
例の人が発狂するからやめとけ
お手軽固定品質ははアニメは4、実写は5だな。
どっちも比べものにならないぐらいハッキリ差が出る。
5で4の設定残しといてくれりゃ一本化できたのに残念だ。
>>861 >どう追求しても
どんな追求してみたの? kwsk
別人だけど同じ結論になったな
固定品質の設定でずっと使ってた4のエンコードを5の品質のパーセンテージ上げていきながら4の時の容量越えるまで調整した
結果5の方が画質悪くてエンコード時間長くて容量が多かった
固定ビットレートでも2パスでも今一つにしかならず
5だとどうやっても4と比べてアニメは自分の満足する設定が見つけられなかったので実写と使い分けながら併用中
テレビアニメはエンコードせずTSのまま保存するのが正解
量子化配列のデフォ設定が変わってるんじゃね
3か4になった最初のころなんかボケちゃう画質下がった〜とか騒いでた気がする
地デジ時代は細部を残さないと下がった言われるから対策すると
アニメは無駄にサイズ増えたりする
まだ5買ってないけどw
x264の場合のアニメ向きエンコのコツというかツボがあったりして、
それをまだ知らないだけだろうと推測。
そもそも、品質指定値だけ弄ってるような書き方からすると、
x264詳細設定は全く触ってないんじゃないのか?
おれはアニメには興味ないんでアニメ用は検討したことはないが。
俺もアニメは興味ないしエンコしたこともないが、x264は正にアニメ向きだよな。
>>866 押しつけくさい言い方はやめてもらいたい
詳細指定まで弄るのはあまり居ないだろうな
そんなのは大体フリーソフト使って凝りまくってる類で
このソフト買う層とはあまり被らなさそう
>>871 んなこたーない
TVMW5は昔からのx264愛用者が
やっと使い物になると判断したペガシスTXP系ソフトだし
そりゃエンコードエンジンが借りてきたx264そのものなんだから(^^;
>>865 体験版の時から「そらのおとしものフォルテの OP」で一生懸命比較検討してた俺様の目は
正しかったようだw
実写&アナログソースのアニメはTMPGEnc5 デジタルソースのアニメは
従来通りTMPGEnc4って使い分けてる
>>873 だからさ、もちろんだよ
やっとペガシスがx264に白旗揚げて糞メインコンセプト切ったから、
それでやっと使い物になるツールになれた
VMW5は良い。
ただVMW5に対してTAWが糞すぎる。
VMW5とTME3は両輪のようなソフトでその間にあるTAWが今のままでは役不足だ。
役不足とは役の方が不足してるから誤りでOKだな
TAWが糞なのは使う側の力不足ということですね
俺はいつも寝不足
じゃあ、俺はビタミン不足で
俺は役立たず
ちんこ立つよ
ポークビッツにしか見えんが
それでも心はいつも大蛇です
>>885 一週間もずっと気にしてチェックしてたのかチンカス
ペガシス流星拳
このソフトは言葉狩りされないん?>津波えむぺぐえんく
ペガシスローリングクラッシュ
ペガシスがブルーレイのMPEG4の規格に疎いってのがTAWが糞な原因ですか?
892 :
名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 18:49:53.56 ID:53FSu4nI
.>891
とても残念なのですが ライセンス使用料が
高額なので導入出来ないと思われます。
沢山ソフトを販売してペガシスが儲かれば
早く導入出来る筈です。
待ち遠しいなぁ
h264オーサリングについては物凄い数の要望が行ってることは想像できる。
個人的には今が攻め時というかチャンスだと思うんだけど、まぁペガシス次第だわな。
最近アップデートの頻度が落ちてるように思うのは、きっと新製品を作っているからだ!(願
>>893 要望が多い?
俺はせっかくHDDに取り込んだもののBD焼きなんか全く興味ないから
そんな要望は別に多くないと思う
つか、オマエも俺も、どっちょも俺様基準でしかモノ言ってないんだけどなw
896 :
名無しさん@編集中:2011/09/21(水) 20:25:33.10 ID:SFLwXuoS
フリーソフトでH.264のブルーレイオーサリングできるソフトあるんだから。
TAWでもエンコしないオーサリングなら簡単に対応できる筈じゃないの?
>>895 HDDが激安だしね。
オーサリングしても実際に光学メディアに焼くのは配るときだけでしょう。
>>895 まぁそうだなw
家電で当たり前のように出来ることが出来ないというもどかしさというかなんというか。
買ってから気付く人も多いんじゃないかと。
>>893 > h264オーサリングについては物凄い数の要望が行ってることは想像できる。
んー、そうかなぁ。希望的観測すぎやしないかなあ。
VMW5でx264エンコできるようになったんだから、そのファイルをBDにオーサリング
できて当たり前と思うのが普通だろう
VMW5になる前からH.264エンコード自体はあったじゃん
オーサリングソフトにH.264エンコ機能はイランから、ライセンス料発生しないですむ。
早く安いH.264対応TAW出せよ
MPEG-LAのライセンス条項読め。
H.264を扱うだけでライセンス料金発生だ。
>>903 デコードの時点でライセンス料発生すると思うが
そうなんだよな。
ストリームを読んでヘッダを解析するだけでもデコード扱い。
そういう意味では「扱う」だけで発生するんだよな。
じゃ、TME と TVMW と TAW をまとめて1本のソフトにすれば、ライセンス1本分でいいの?
>>906 そう言うのが出たとして
ライセンスは1つだろうね
料金は3本分だろうけど
AC3のときは実装されずにプラグイン販売だったよ
エンコソフトにもオーサリングソフトにも使えるし
プラグインソフトひとつでTMPG兄弟どれからも使えた
それで怒られたんじゃなかったっけ
TVMW5にオーサリング機能を付加するPlugInをつくればOKじゃん
>>910 TVMW5に最近PlugInが発売されたけど
アレと同じ価格帯でもOK?
multiAVCHDの機能程度なら無料が相当
>>912 何だ、その程度の価値しか無いんじゃ
その機能はあまり必要じゃないってことだね
オーサリング(笑)
やることがきめーよ
たまにこういう空気読めない奴いるよな
すぐに空気読むようなチキンな奴は今どき誰にも相手にされないんだが
>>916 定期的に湧いてくるので、粘着アンチなんだと思う。
TXP4も使うかとライセンス残しておいたがTVMW5あると使わないな
921 :
名無しさん@編集中:2011/09/26(月) 23:16:35.35 ID:3IRYGqSK
俺も。
TXP4+Spursが3つあるけど、Spurs3枚搭載すれば2つ余るし。
ライセンス残さずにUPGすればよかった。
見通しの悪い奴が大杉
つか、世の中そんなもんだよなw
923 :
名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 02:35:49.97 ID:+jkQhEpd
TVMW5のカット編集ボタンの一列配置どうにかならんかのう。
せめて色別けなりボタンの順番をカスタマイズできればいいんだが。
>>923 同意
TME3と同じにしてくれるといいんだけどなあ
TXP4は消してもう一つTVMW5買うかな…
926 :
名無しさん@編集中:2011/09/27(火) 21:41:15.58 ID:jy8He9pF
それが いいと思う
慣れろ
二ヶ月ぐらいは使いにくかったけど、もう慣れたよw
930 :
名無しさん@編集中:2011/10/01(土) 05:02:09.71 ID:MrcCrf/w
押し間違いに慣れても操作性の悪さは直らない
DVテープに撮りためた動画をArea61ビデオキャプチャでAVIに取り込んだものが沢山あります。
以前XPの環境のときはTMPGX4やAuthor3で読み込めてDVDやMPEG2に変換できていたのですが、
Windows7の環境で久しぶりに作業をしようとしたら、「音声のみ」のファイルは読み込めないとエラーが出てしまいます。
試しに、MasteringWorks5やAuthoringWorks4の体験版も入れてみたのですが、同様のエラーです。
GOMPlayerやWindowsMediaPlayerでは再生が可能なファイルです。
DV-AVIについては、Windows7で何か挙動が変わってしまったのでしょうか。
再度テープから取り込まなければ駄目なのでしょうか。
XPでは専用Codec入れてたのでは?
>>931 Area61ビデオキャプチャ というのを詳しくしらないけど、
その時のキャプチャーに使用した codec が今の Win7 環境に入って無いんじゃないの。
DV-AVIってコーデックとか関係ないんじゃなかった?
VisualStudio8で取り込んだDVデータをTMPGEnc4や5で読み込んで編集してましたよ。
VisualStudio8やTMPGEnc4はXP時代ですが、Win7にしてからは5で直接録画出来るからそのまま取り込んでますけど。
codecかDirectShowリーダーの問題かも。
なんでadobeにしないの?貧乏?
>>936 そうそう。
だから、お前みたいなお金持ちはこんなスレ覗いてないでシャンパン飲んで寝な。
なんとなくカッコイイと思って
なんでAdobeが出てくるのか判らない。
ワレザーの典型
adobeなんて取引先が使ってて納品形式を指定してくるから
仕方なく使わざるを得ないっていう業界の悪習みたいなもんだよな
ワレザーP38 この手の中に♪ 割られた物は全て消えゆく♪
>>942 元をただせば いづみや・Software Tooの呪いw
質問っす。4.0使ってます。
DVDfabで吸って、VIDEO_TSにして、
WMVに変換してました。
一週間くらい前から、入力設定時に
本編が表示されなくなり、0秒とか3秒とかの
無意味なものしか表示されなくなりました。
なので実質上エンコ不能状態です。
これって何が原因なんでしょうか?
削除して再インスコしても変わりません。
マジ困ってます。。。
オッス!オラ悟空!何だかワクワクしてきたぞ!!
DVDfab側の問題じゃないの?
948 :
945:2011/10/05(水) 11:59:05.40 ID:hTYLf2m2
>>947 マジですか?!
吸出し方がまずかったということですかね?
TMPGってエンコードとオーサリングとカッティングを全部できるソフトないの?
しばらく使ってなかったから 9月に Update来てるの今日知ったw。
あったら商売にならないからだろ
業務用とはいえプラグイン一つに法外な値段を付ける会社だし
コマンドラインのプラグインを安価で出したらサポートで大変なことになる
今年になって4.0も何気に更新してたのかw
可逆専門で使ってたから全然気づかなかった
ファイル読み込み早くなって嬉しい
tsファイルをカット編集でそのままtsで出力ってできない?
できない。
マジで…
TSsniperとか使うしかないのか…
>>942 映像納品で、アプリ独自形式とか無いから。
958 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 20:28:55.09 ID:oP2xROOy
TMPGEnc無料版なんですが
動画・音声の分離をすると、動画ファイルだけ元の長さよりも数分短くなってしまいます
何か思い当たる原因ってありませんか?
959 :
名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 20:35:54.08 ID:A+B4GOiF
960 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 20:40:16.13 ID:oP2xROOy
>>959 えっ、それって何か質問と関係があるのですか?
どの動画ファイルもそうなるとか、どれくらい短くなるのかとか
具体的なこと書かないで質問するんだな
962 :
名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 20:53:12.23 ID:A+B4GOiF
>>961 申し訳ないです。まだ一つの動画でしか試していません
48分ほどの動画が43分まで短縮されてしまいました
音声の方は問題ありません
>>962 そうでしたか
5分も短くなるのは異常
元ファイルが何かわからんけど
965 :
名無しさん@編集中:2011/10/18(火) 21:28:44.95 ID:A+B4GOiF
そうだ 何かのトラブルを抱えているように思える。
>>964-965 元ファイルはmpgで、m2v,ac3に分離させました
もう少しよく調べてみます。また何かあったら質問に来ます
>>967 そうしたいのですが、mpgファイルでは音声を読み取ってくれなかったので…
ちなみに使用している編集ソフトはAviutlです。ac3はえこでこツールでwavにしています
あとさっき気づいたのですが、音声ファイルの方も元のファイルより2秒ほど短くなっていました
あとこれはTMPGEncのせいではないかもしれませんが、ノイズが少々混じっています
AviUtlも使ってるのか?
TMPGEncの無料版で何の処理してるんだ?
AviUtlだけでやればいいじゃない
今tsファイルも音声分離しないで読み込めるし
>>969 tsファイル読み込んでくれるんですか!
自分は、
TMPGEncでmtg→m2v,ac3
その後に、えこでこでac3→wav
それでm2v,wavをAviUtlで読み込んでました
ちょっと試してみます。ありがとうございますm(__)m
>>970 AviUtl MPEG-2 VIDEO Plug-In Plus版
これ入れればいい
開発側の配布は止まってるが
ぐぐれば再配布してるとこある
つかMPEG2+AC3なTMEが吐きそうなMPEGなんて
どっから仕入れた?
ウルトラマンのDVDを借りてきて全部エンコしようと思うんですけど、
全10巻くらいなんですけど、どれくらいの容量になりますか?
そこそこの画質で5〜6GBになりませんかね
1話を150MBくらいで収めればおk
>>976 読み込める
ただ開発者の配布が現在停止中
再配布してるのも居るから詳しくはAviUtlスレへ
978 :
名無しさん@編集中:2011/10/20(木) 23:40:00.33 ID:QE9cDdMj
>>977 どうやらac3音声は読み込めないようです
direct show file readerでは読み込めましたが、不具合があったため諦めました
編集しないならDirectShow File Readerで十分。
スレ違いだが。
>978
ac3filter_1_63b.zip をインストールする。
TMPGenc4.0を使ってH.264 baseline 3.2 720×480でエンコードしたんだけど、
ipadでは再生出来たのですが、PS3では再生出来ませんでした。
ipadとPS3の両方で再生できる形式にするには
H.264 HighProfile 3.1(4.1) 720×480 で良いんでしょうか?
>>981 今iPadもiPhoneも解像度がFHDだろうがHigh4.1だろうがビットレート制限も無く再生できる
PS3だけでLv4.2以下じゃないと無理
Bフレだけ3守ってれば大体再生できるはず
PS3もレベル指定は気にすることない
984 :
名無しさん@編集中:2011/10/21(金) 22:40:23.75 ID:IcYtfMTS
TXP4なら念のためにMAIN3.0でやったら、
そうすりゃPSPでも箱360でも問題なくいけるよ。
>>984に1票。
話題に上がった機種の中ではPSPが一番シビアなので
これで再生できれば他はオールオッケーのはず。
986 :
981:2011/10/22(土) 10:35:22.25 ID:9HNtzDKL
皆様 有難うございました
今日、家に帰ったらやってみます。
987 :
名無しさん@編集中:
あと、cabacのチェック忘れないように。うちはこれでハマッタ(^_^;)
プレステ系統はベースラインはQVGA用でそれ以上の解像度は
480x272とか720x480とかはCABACが必要になる。必然的にプロ
ファイルもmain使うことになる。