USB地デジチューナ DY-UD200 Drop20
5 :
名無しさん@編集中 :2010/09/17(金) 15:14:00 ID:FHs0NOYh
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) i (・ )` ´( ・) i,/ l (__人_). | \ `ー' / / l\ ̄/ト 、 ,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ このスレは誰でもウェルカム /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧ } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::', 厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___ _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ 辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \ / ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ 〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄ |:::::::::::::| |:::::::::::| |:::::::::::。| |:::::::::::|
___ ‖ヾ ハ / ヽ ‖::::|l ‖:||. / 聞 え | ||:::::::|| ||:::|| | こ ? | |{:::::‖. . .||:::|| | え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ! | な 何 | / __ `'〈 | い ? ! /´ /´ ● __ ヽ ヽ / / ゝ....ノ /´● i ` ー―< { ゝ- ′ | 厶-― r l> | ∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) | レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 / .l ヾ:ヽ ` 、_ \\ ' l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^ | ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
DY-UD200を先日購入し、
ttp://exq.blog88.fc2.com/blog-entry-401.html の手順にてTVTestでの視聴はできました。
録画予約もしたくてEDCB(TVRockよりこちらの方が使いやすいので)を入れたのですが、
BonDriverを入れて起動すると下の枠に「B25Decoder.dllの読み込みに失敗しました」と
「チャンネルの読み込みに失敗しました」と表示されます。
チャンネルスキャンしても取得できません。
何かアドバイスいただければと思います。
ココももう潮時だな コピペと構ってチャンしかこねーし
9 :
名無しさん@編集中 :2010/09/17(金) 15:33:19 ID:xwKlpqx8
__,,;=--=;,_ _,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;, / / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;, / ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,, / ,/' / / /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ, "i, ./ ,/ ,/ ,/ /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l, / ,i ,: / /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ :, 'l, ,l / ,l' ,: ,:'"/'/"::::. ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l, | ,: ,: ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::., ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l, / : ,: ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_ .::. __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l, | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':. i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,お前がそう思うんなら ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::. :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l, そうなんだろうポゥ! ,l ;:;' ,' ::, : :i, :,ヾ'''''''" .::::: .::`"'-='''":'l; ;' i ::., i;.| /:;: i ,i ::. ::::;;:: :, ,i;,'l, .;' ::.,, :. .:::|,::i ,: :, ,,i::'l, .| / :,/..:' :. ':,::::,::;' ::'l,i,:. (_ ;っ.i,oヽ .::::;l::,i: / :.' i, 'l, ,i",; ,;i;:::' ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:. ,..,:,:: "~,." .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l, l,/,:::,i :: :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/ |:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i -|;'l,: :: .. ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i, .,l' l :::::::: ..:::: ,/,,:::::: :. ::. /,,- `i,;:;;;;;=''",,;;;- -::
イイ!!(・∀・A・)イクナイ!!
11 :
名無しさん@編集中 :2010/09/17(金) 15:42:36 ID:FHs0NOYh
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) ひはんはきこえましぇ〜ん。 i / ⌒ ⌒ ヽ ) lj⌒i, (・ )` ´( ・) i/、 / ノ (__人_) | .j / 〈ヽ ヽ、__( // \ / ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) せつめいはしましぇ〜ん。 i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | \ /⌒l⌒\/ / / 人 \ ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) つごうのわるいものはみえましぇ〜ん。 i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/ У ,イ__人_) \ `、 | く `ー' | | ゝ " /
12 :
名無しさん@編集中 :2010/09/17(金) 16:45:18 ID:gGizVPNq
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ぶー しー し─J ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ぶー しー し─J ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ぶー しー し─J ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ぶー しー し─J ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) ぶー しー し─J
ゴミ屑質問者率がDTV板ナンバーワンのスレッドはここです
これPT2と併用できるのかな?
wikiや個人のブログのお陰で無事予約録画等ができるようになりました。 tvrockの作者様には感謝です。tvtestは不便で糞です。 寝不足にならずにトゥナイトやギルガメが見れて、チンポが持ちません(><)
(´ι _` )アッソ
TVTestもすごく便利で助かります。 TVTestの作者殿にも感謝しています。
裏番組も録画したいんですけど どういう方法が一番手っ取り早いんでしょうか?
複数台あればいけんだろ
UD200を複数ってかさばらない? USBポートも足りなくなってくるし 他にいい方法ないの?
>>23 UD複数台でも別にかさばらない。USBも足りなくならない。
(私の場合UD3台HDUS1台をつなげてるが問題なし)
PT2は定価で買うにはよいけど、今の転売プレミア価格はお勧めしない。素直にPT3待ちが吉。
PT3が発売されるかどうか知らないけれどとりあえず10月まで待ってからで遅く無いと思う。
最近転売屋さんがかなり焦っているようでいろんなところで、今PT2を買わないとダメみたいな書き込みが多々あるが、そんなのは無視。
>>26 10月にPT3が出る噂ってあるんですか?
それに合計で4台のUSBコネクタ占有してたら
かさばりますって。
むしろかさばら無いって言う方がおかしい。
ハブで繋いだら動かないでしょ?
28 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 01:21:46 ID:FN/UfVxq
UD200x2とHDU2をつないでいるけどそんなかさばるという印象は無いなぁ。 主観的なものだからどう感じるかは人それぞれかな。
4ポートも占有してたら 他にマウスとキーボードで もういっぱいじゃない? コードだってそれなりにかさばって邪魔臭いし。 どうみても強がってるとしか思えないよ
>>30 じゃあだまってチューナー複数のってるやつ買えよ
PT2とかhdu2とか
俺だって出来ることなら PT2買いたいけど もうどこにも売ってないだろ。 オクを除いてね。 まぇに双頭のリニューアルオープンの時に買っとけば良かったと後悔してるよ。 その時にはPT2が売れてなくて必死に店員が買わないかって叫んでたんだよね。
上手に纏めたら問題ない。 PT2のがスッキリするのは確かだけど 新規に買い足す必要は無い。
んなもんPC次第だわ うちのはケース含めて10ポートあるから4つぐらい何てことない
じゃあBSとCSはどうしてるわけ? UD200じゃどう頑張っても録画出来ないよ。
テレビ大好きだなw
お前はこのスレに何しに来たんだ?w
NHKのBSアンテナ付ければなんたらCM思い出したw
キーボードとマウスはPS/2だからUSBポートが埋まっても困らんにゃ〜
俺のマザボUD200×2台でまだ8ポート余ってる
同じチューナー何個も買って楽しい?
おれは、UD1台でUSB5ポート不足している。
また同じやつ相手してる 学習労力ゼーローだな
何だいつもの人だったのか写真撮って損した。
wikiのwmcで視聴してる人いる? いたら感想プリーズ
おまいら (つ∀-)オヤスミー
う
彼女に息がウンコ臭いって言われたんだけどどうすればいいの?
49 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 03:14:30 ID:MJ7yq0ld
死ねばいいとおもうよ
おっとバイオハザードの時間だ
>>27 Uniden3波チューナにUSB hub内蔵して、そのhub経由でUD200接続、問題なし。
>>54 2個セットだと信じたい…とおもった。でもやっぱり1個だ。
たけぇwwwww この前のECスタイルは神だw
>>54 プレミアムあきばお〜ではよくあること
あきばお〜のほうは3800円くらいだから、更新せずほったらかしになってるんじゃないか?
>>27 うちはハブで繋いで裏側に設置してるのでかさばらない。
ハブで動かないっていうのは特定のマザボであったり、特定のハブであったりするとおもうよ。
むしろハブ接続のほうがドロップ少なかったファーム+ボンドラの時代もあったしな
KTV-FSPCIEよりこっちの方がいいですか?
61 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 09:22:33 ID:ItZCMU4G
両方使ってるけど似たようなもん
>>61 でもKTV-FSPCIEはサルベージ配線とかいうのやらなくちゃいけないんでしょ?
こっちの方が簡単そうに思えるのは気のせいかな
64 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 09:49:41 ID:ItZCMU4G
サルとかの分、導入は面倒かもね。どっちも感度の悪さは同じくらい。
デコーダとレンダラをうまく説明できる人いますか?
ggrks
>>64 は〜↓ 一長一短あると言う事ですか
もうちょい勉強してきます どーもでした
>>62 鼻がおかしけりゃ、そんなの一時しのぎにしかならん
俺は鼻の手術と入院で20万くらいかかったぞ
>>66 ググれっていうってる低能は来なくていいよ
低能に低能って言われちゃったwwwテヘ
71 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 10:30:16 ID:MJ7yq0ld
65 名前:名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 09:55:51 ID:PrAoq9Fh デコーダとレンダラをうまく説明できる人いますか? 甘えるな・・ググレカス!(チンカス)
結局低能しかいないのか
>>63 けいあん!!の方は、Drop対策でファームダウンとかBonドライバのVer変えるとかは聞かないね。
そういう意味じゃ、一度動けば後は壊れるまでそのままで良いので楽、とも言える。
>>64 嘘言うな
感度はFSPCIの方がかなり上だろ
導入の難易度もFSPCIの方が数段上
>>54 ばおーって値上げしたの?
前は3900円くらいで売ってなかった?
>>73 逆を言えば、1台でノーマル運用したりファーム変えたりBonドラ変えたりいろいろ楽しめるんだぜ
78 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 11:54:16 ID:ItZCMU4G
>>75 うちでは映るチャンネル映らないチャンネルが似たようなもんだからそう書いてる
別に嘘つく必要ないし
wikiっておかしな記述ばっかだな
ググれと書く奴は、昔で言う自治厨が変化したものである。 答える気が無いならスルー。これが私の生きる道。
祖父から今届いた。 ケーブルはフェライトコアなし、ソフトは1.0.0.8
最新版ならろだにもあるでそ
84 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 13:34:19 ID:MJ7yq0ld
自分で試さず 探さず ぐぐらず 聞けば教えてもらえると・・・厨房な低脳多いからな〜 チンコばっかりイジッてないで・・すこしは、考えろ
制作者サイト落ちてるっぽいからHDUS関係ファイル置き場から拾ってきた これ使って失敗して質問してたら迷惑かけるなw
88 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 13:47:51 ID:MJ7yq0ld
86 名前:名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 13:42:54 ID:ZWLHlXEQ
>>81-85 まであまりに不自然なやりとりなので全部NGに入れといた
お前の頭が・・NGだ!
んぐ
もぐもぐ
>>86 は2ちゃん脳になりすぎた例か
でも、NGにされてるからコレは見えないのかw
___ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ なにやってんだコイツラ | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
93 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 15:04:38 ID:MJ7yq0ld
___ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ なに食ってるんだお前は | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
串付きのはんぺん
>[10] ファームウェア書き換え実行 >DY-UD200が接続されている状態で「 dyud_firmware_writer.exe 」を実行する。 ↑ってTvTestフォルダ内の「 dyud_firmware_writer.exe 」をだよね。 Wiki追記したほうがいいのかな
いやアンテナケーブルを握ってるんでしょ
wikiに中村美里選手の好物はバナナで趣味はバナナグッズの収集と書いてあるが、 下のお口でもバナナを咥えているのかな?
98 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 16:00:44 ID:z1c+8zub
>>75 【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 55【エンコ専門】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1280466052/ 抽出ID:b8Ve+cvs (3回)
832 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 08:55:03 ID:b8Ve+cvs
地デジのTS抜きしてる方は、みんな24fps化していらっしゃるのですか?
848 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 14:17:30 ID:b8Ve+cvs
ソースが24pなり30pなりなんて見分けられません
853 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 15:49:14 ID:b8Ve+cvs
何がお礼だ
ご覧の通り盛り上がる話題を提供してやったんだから
むしろ感謝して欲しいぐらいだな
TvRockについて語るスレ 34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1283968312/ 抽出ID:b8Ve+cvs (2回)
465 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 09:03:33 ID:b8Ve+cvs
30分アニメ録画終了→AVC化CMカット→元ファイル削除
を自動でやってくれるコマンドを誰かうpして下さい
472 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 11:50:16 ID:b8Ve+cvs
CMカット自動化してる人いないの
そんなバナナ
>>95 え、なに?
今でもウォシュレットの説明書にズボンの下ろし方から書いてある様なwikiだと思うんだが、
ドアをノックするところから書かないとダメなのか?
>>101 公衆便所を探すところから書いてほしい。
学校のトイレや家のトイレ編とかもあるといいかもね。
紙がなかったときの対応方法とかも必要。
そこまでしないならwikiなんていらない。
>>95 昨日初めてwiki見ながらやったけど理解できたよ
それよりカードリーダーの※の部分でちょっと混乱した
一度地デジ化するとアナログの汚さに改めて気づかされる 今までは各製品、アナログの汚い画質をいかに良くするかで競い合ってたけど これから(地デジ化後)はどこも同じような感じになるのだろうか
105 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 16:42:20 ID:OYLMjl6x
関西地方毎日放送16ch録画時のみ再生時 再生不可能な時がある 解決法教えろ
>>104 インターレース解除と動き補完は、やはり有力メーカー製のテレビには敵わないようで。
ソースが24fps、しかしテロップは30fpsなんてのが良くあって、TVTestのAuto解除だと
テロップが二重化されて判読困難になったりする。
どうせWiki読めぐぐれで終わるんだから親切すぎるくらいでいいと思ったけど親切心出し過ぎたか・・
>>107 UDに限ってはwikiよりブログのほうが役に立つ。
wikiを編集してて幇助とか言われても困る
分配器とかどうしてる?F型接線の分配器だろうけど変換名人とか? F型ネジ式じゃなくて挿し込み式の使ってるけどスポスポ抜けてストレスがやばい Wikiの話が出てたけどファイルにパッチ当てたもの上げないのは何でだろうね 分量半分以下に纏められそうだけど、法的な問題があるんかね
>>111 一瞬ウォシュレット分解して作るんかおもたw
今2台だけどもう1台追加したいし、先のことはわからんから4分配器導入でもいいな。
大きいことはいいことだ
1.0.5.2 -> 1.0.5.3(ドロップ軽減パッチ) をして TVTest 7.7 + Bondriver_dyud 8.5.3 で使っているけど たまに起動するときに「未対応ファームです・・・」のダイアログが出る時がある そのあとそのダイアログ閉じると何事もなかったかのようにTVTestが起動して 正常に視聴や録画はできるんだけど
115 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 18:43:57 ID:qpuE0UOE
いつ見てもすばらしい
チラ裏。 自室にアンテナ線を引き込むまで3Cケーブルで2段階分配した後、 そこから更に5Cケーブルで3分配したら、減衰どころかUD200で受信出来なかった はずのMXテレビが映った。ブースター介してないのに…謎。
>>117 電波が強すぎても映らない。
それと宅内配線に3Cなんて、地デジにはもってのほか。
あと3C-2Vとか5C-2Vとかアルミ箔シールド層のないケーブルはノイズに弱く減衰も激しいので
強度や安定度に欠ける。5C-FBか最低でも4C-FBなどのアルミ箔シールドケーブルを奢って
電波が強すぎたらちゃんとしたアッテネータで強度をきちんと下げてやるのが吉。
分配器を何段階もかませるのも感度上も安定性的にも良くない。
>>117 2分岐*2+3分岐の意味だと、大体10.8dB減衰のATT挟んだのと同じ効果だから、
元の電波強すぎたんじゃね?
121 :
117 :2010/09/18(土) 20:27:04 ID:Yar/iaIh
>>119-120 電波が強過ぎたんかなぁ・・・以前に5C*3分配の所を、3C*3分配で試した際(内訳はPT2+UD200ね)に
PT2側で受信していたMX映像はブロックノイズ・ドロップ・エラーと3拍子揃い、UD200ではチャンネルスキャン
にすらMXは引っ掛からない状態だったんだわ。結果オーライとして良しなんだけど。
分配に関しては、各部屋へ分配せざるを得ない状態なんで改善は厳しいかな
それに3cで壁伝いに取り回してるんで、コレを5cに変えるのはチョット無理orz
なんだか長くなってしまったので色々スマン
>>110 ファーム直接配布したら著作権法違反になるよ。
>>121 強すぎて駄目なら5Cに変えなくてもとりあえずは良いと思うよ。
CATV?そうでないならアンテナの根元にゲイン高いブースタがあるんだと思う。
>>121 壁沿いに3Cで取り回しというのがダメだな。3Cは3メートル以下で使おう。
あんまり長いと損失大きくなってしまう。
メインで使うのは4C。それでも10メートル以下を目安に。
普通の家なら低損失の4C-FBでだいたい間違いない。
部屋間の壁コネクタを繋ぐようなのは5Cで、その場合の
長さの目安は10メートル超〜20メートルまで。
数メートルの距離に5Cや7Cを使っても、距離が短い分だけ
損失も少ないから3Cや4Cと結果は変わらない。
それどころか太すぎるケーブルはF型接栓などのコネクタに
ケーブルの重みが常にかかるため、コネクタ破損の原因にもなる。
それと、3C-2Vや5C-2VはUHF対応してないので注意。
首都圏の古い家屋だと結構あるはず。
5Cだと太すぎてコネクタがガバガバになっちゃう
>>123 そういやVHFで2Vケーブルが主流の頃は、UHFと言えばフィーダー線だったねえ
>>111 この分配機って秋葉のドスパラに売ってるの?
>>125 >
>>123 > そういやVHFで2Vケーブルが主流の頃は、UHFと言えばフィーダー線だったねえ
アナログTV用のUHF平衡フィーダーは、ハインピーダンス(200〜300Ω)なので、
UD200の75Ω入力のアンテナ入力につなぐには、バランが必要です。
平衡は電気的特性で、
それを実現するための 形状の一つが 平行線路だよ。
初歩(中・高生)の電気磁気理論だから簡単でしょ。
TVRockの番組表から予約録画する際に、視聴しないで録画のみってのをデフォルト設定するには どうしたら良いでしょう? 今は予約したらいちいちTVRockの予約リストを開いて「録画のみ」にチェックをつけています。
設定の録画基本設定タブ内の視聴・録画デフォルトを通常→録画のみにしてOK
>>126 これなら秋葉に限らずドスパラならどこでも売ってるんとちゃうか?
少なくとも大阪梅田のドスパラには2,4,6分配があった。
>>131 というか分配機って2000円くらいしない?
300円の分配機って性能は大丈夫なんだろうか。
安くてもノイズだらけで使い物ならなかったら
金の無駄やし。
4分配器が欲しいんだよね。
>>123 >それと、3C-2Vや5C-2VはUHF対応してないので注意。
そんなことはない、UHFにも対応している。
BS-IFはFBでないと厳しいけど。
135 :
名無しさん@編集中 :2010/09/19(日) 00:06:07 ID:i7fot5fq
今8,4,3使ってるんだけど最新のBonDriver_dyud.dll上書きしたら設定いじっても映らなくなった。 もしかして俺の行動は根本的に間違ってる?
>>135 とりあえず、readmeとかスレとか目を通せばその行動の後にしなければいけないことが解るんじゃないかと思う
>>136 もう何回もwikiやこのスレは読みかえしました。
でも映りませんでした。
なのでやり方教えて下さい
【ログから検索】 キーワード:もしかして俺の行動は根本的に間違ってる? PC等 [DTV] USB地デジチューナ DY-UD200 Drop20 135 PC等 [DTV] USB地デジチューナ DY-UD200 Drop19 261 369 【2 件見つかりました】(検索時間:3秒)
何だ誰も分からないのか 頼りにならないスレだな 他のスレに聞いてみるから、もういいわ
今8,4,3使ってるんだけど最新のBonDriver_dyud.dll上書きしたら設定いじっても映らなくなった。 もしかして俺の行動は根本的に間違ってる?
またいつもの人をかまってしまったのかorz しばらく旅にでるわ…
いってら
質問者に対して真摯な態度であたらない奴って何なの? 頭から疑ってかかって何様のつもりなのw
今8,4,3使ってるんだけど最新のBonDriver_dyud.dll上書きしたら設定いじっても映らなくなった。 もしかして俺の行動は根本的に間違ってる?
お前ID変わってないの気づいてるか?
質問者に対して真摯な態度であたらない奴って何なの? 頭から疑ってかかって何様のつもりなのw
いや、わざと遊んでしまった もうやらんよ
149 :
名無しさん@編集中 :2010/09/19(日) 01:35:06 ID:fPQiZGwW
dawin dtv.exe ver1.0.0.1 持ってる人うpしてくれ〜 ほしかったらDAWIN DTV firmware 1001.exeあげます
>>149 外れかな
俺持ってないので
DAWIN DTV_1.0.0.8.zip
上記をインストールして(64bitだと無理だけど)
使えば最初にシリアル番号?入れられるよ
それからでないとファームウェアダウンできないみたい
>>150 シリアル番号?を入力してダウングレード完了。。。
だがDAWIN DTV Playerを起動すると自動でフォームウェアが1.0.0.8に戻る模様
やはり。。。 dawin dtv 1.0.0.1があればHDCP非対応環境でもみることがかのうなのだろうけど どっかに落ちてないかな ディスプレイ買うまでがまんできない
釣りだとおもうが、TVTestで見ればいいぜよ。
HDCP非対応環境でも見れる。
ファームダウンしたら、純正アプリはアンインストール。
それからTVTestで見れる環境を作る。
いまどきの小学生でもできます。あとは君次第。
陰ながら応援しています。がんばってください。
>>154 この人がアンパックできるとおもう?
>>156 釣りじゃないです。
Tvtestはチャンネルスキャンに失敗して
使用できませんでした
質問スレじゃねーんだよ氏ね
ナンパとか出会い系を試してみればいいじゃん。 そういうのを食わず嫌いっていうんだよ。 行動したいのにすることがないというけど、 ぶっちゃけ、自分の殻を破るのが恐くて逃げてるだけだから。
>>133 現実に使えてる(映ってる)のと、規格として対応してないのは別。
そんな違いも分からないなら一生ROMってたほうがいい。
初めてPC自作してみようと思ってるんだけど、秋葉って平日と週末で値段違う? もちろん特価品なんかは週末がメインになるだろうが
わざわざ出かけんでも通販でいい気がするが。
通販より秋葉のショップの方が安くないですか? ここの皆さんは自作PCですよね?
165 :
名無しさん@編集中 :2010/09/19(日) 03:09:23 ID:kIroh9yw
167 :
名無しさん@編集中 :2010/09/19(日) 05:23:28 ID:8BfX5qy4
142 名無しさん@編集中 sage New! 2010/09/19(日) 00:37:26 ID:guPQwsoy いってら 144 名無しさん@編集中 sage New! 2010/09/19(日) 00:41:29 ID:guPQwsoy 今8,4,3使ってるんだけど最新のBonDriver_dyud.dll上書きしたら設定いじっても映らなくなった。 もしかして俺の行動は根本的に間違ってる? 146 名無しさん@編集中 sage New! 2010/09/19(日) 00:42:22 ID:ZkF2Qt8Q お前ID変わってないの気づいてるか? 147 名無しさん@編集中 sage New! 2010/09/19(日) 00:45:06 ID:guPQwsoy 質問者に対して真摯な態度であたらない奴って何なの? 頭から疑ってかかって何様のつもりなのw 148 名無しさん@編集中 sage New! 2010/09/19(日) 00:46:25 ID:guPQwsoy いや、わざと遊んでしまった もうやらんよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
壁のアンテナ線―(ケーブルA)―分配器―(ケーブルB)―UD200 大体がこんな感じだろうけどケーブルAとBはAを短くor長くしたほうが良いとかあるんかね ケーブル長くしたいなら分配する前のAって感じがするけど 受信感度上がるなら弄ってみたいわ
本当に純粋な疑問なんで怒らずに教えてほしいんだけど 女と付き合ってなにが楽しいの? 観葉植物のように癒してくれるわけでもないし・・・ まあ自分は観葉植物にも一切興味はないんだけど
コピペ猿うざい死ね生きる価値のないゴミ屑が
観葉植物の話をしちゃいカンヨウ。
もっと寛容な心を持てよ
もぐもぐ
クルクルバビンチョ パペッ ピポ、 ヒヤヒヤドキッチョの
今、祖父から買ったのが届いたんですが まず最初に何をしたらいいんですか?
>>176 おじいさん(祖父)にお礼をいいましょう。
すみません。IE9入れてから番組表が見れなくなりました。 至急対処法を教えてください。急いでます
もう答え出てるじゃん
ファーム1.0.2-2にもう一回パッチ当てるとどうなるの?
なんか安くていいブースター教えれ。(´・ω・`) 電波弱くて死にそう・・・
kasperskyがDY-UD200付属CDの純正ソフトをウイルス検出するんだけど 大丈夫なのコレ?
<丶`∀´> ククク
デゲデゲデゲデゲデゲデーンデン♪
>>182 ブースターは弱い電波の増幅ではなく
分配で損失した分の補完的に使う物と認識してる
高利得アンテナなどでの受信改善を試した方が良い
買おうか迷ってます 上の方でセレロン2GHzでもいけてるようなので おれのPhenomUx2 3GHzのマシンなら余裕ですかね?
誤検出なら誤検出でセキュリティソフトメーカーに誰か連絡してくれん? 鬱陶しいわ
言いだしっぺ
もぐもぐ
ノート用に買った。 Windows7 64bitで視聴してます(・∀・)
196 :
名無しさん@編集中 :2010/09/19(日) 21:12:01 ID:JYS/iWfv
なんかすごいスレ流れてるけどなんだろ 買ってすぐ、ファーム書き換えて以降 もう1年ぐらいドライバとか入れてない気がするけど なんか変わったの? 入れ替えたほうがいいの? あんまりとくに不具合もないから読む気ならん ところで、録画なんてしねーしもうTvtestだけでいいや、と1年ほど使ってた 意味もなくHDDを買ったので録画でもすっか、とtvrock入れた うーんTvtestといいtvrockといい感動。すげえな・・・
64bitでも違憲の?
>>197 純正アプリは32bitオンリー
BonDriverは64bit対応してる
>>197 32bit環境がないとファームダウンできない?
製造番号の入力が完了していないとファームダウン出来ないみたい?
>>199 何でそんなにファームダウンに拘るんだ?
せっかく1.0.5-3に書き換えられるツールがあるのに…
何時もの奴か?
>>193 File name:
DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exe
Submission date:
2010-09-19 14:54:47 (UTC)
Current status:
queued queued analysing finished
Result:
20/ 42 (47.6%)
半分位がPackerのThemidaを脅威判定、
残りがTurkojanを検出してるな。
前者は基本的には仕様だろうね。Themidaってトロイとかの偽装によく使われるから。
後者は判らん。
>>199 新しい奴は64bit環境だけで完結する。
10月になったらハロワいきます。 みんなはまた1年無駄にするの? もうそういうのやめようよ。
え?
すぐバレるコピペしかできなくなったら負けだと思っている 38歳・ニート・嵐し暦7年
CPUは新しいペンティアムで高性能です。 メモリは4G(2G×2)です。 HDDは250Gです。 液晶は19インチ2台連結。 パソコンは高性能です。
>>200 >せっかく1.0.5-3に書き換えられるツールがあるのに…
新品なら製造番号を入れてないと直接1.0.5-3に書き換え出来ないみたいだよ
裏技等があるかも俺のやり方が悪かったかも俺の勘違いかも
>>208 新品を製造番号入れずにファームの書き換え出来たよ。
特に裏技もなし。
その後、TvTestでの視聴も問題なし。
DY-UD200を3台以上使ってて、安定動作されてる方いればPCスペックなど教えてください
これでWチューナとかできんの?
初歩的な質問で悪いんだけどrapidshareのダウンロードの仕方がわからない 文字入力するところ4文字しか入力できなくてダウンロードできない rapidshareってのいれてみてアドレス直接ぶち込んでも9KBくらいの壊れたzipがおちてくる
>>211 CPU:i7-920
MEM:3GB
MB:MSI X58 Platinum
GPU:GeForce 9800 GTX
ってな構成で、UD200 3台とHDUS1台で安定動作。
ゲロフォース
>>218 なんで。
3GBだよ
トリプルチャネルなんで1G×3枚
32bitなんで2G×3枚なんていう無駄にしてないだけ
220 :
名無しさん@編集中 :2010/09/20(月) 12:53:53 ID:Ukfj3Nla
わたくし北新地のママです。 MBS毎日放送だけ写りません どなたかお助けあそばせ。
単に感度が弱いだけじゃない?
>>218 1GB×3って事だと思うけど。
ちなみにマザボの仕様をコピペ
3チャンネルメモリアクセス
CPU内にメモリコントローラを内蔵することでメモリアクセス性能の向上を実現、また3チャンネルメモリアクセスに対応しました。
DDR3-1333対応DIMMスロットを6本搭載し、最大24GBもの超大容量実装を実現可能です。
ハイスペックなのに・・・ ∧∧ ヽ(・ω・)/ セコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
ID:FTXMfnXL 初心者がいきがったがあっさり沈没
そしてまたつまらない荒らしが始まる
>>223 やっぱりせこいかな。
64bit移行時に増やそうかと思ってたのだ。
とりあえず現状3GBでいろいろ動かしていてもMEM使用率が60%程度なんで特に問題なし。
>>226 セコイとおもうけど、スロットが多いから64移行のときでも十分間に合うね。
普通なら2GB×3にして、RAMディスクにするかな。
でも、XPなら十分かもね。使ってて不便がなければ十分ですね。
セコイなんていってしまい失礼しました。
>>226 32bitって割り切ってるんだしそんなもんじゃない?
なんでも一杯一杯載せたがる人も居るみたいだけどね
229 :
211 :2010/09/20(月) 14:22:27 ID:jTtgUKo3
>>216 レス有り難う
3台以上の人実在したんですね
これで安心して追加出来ます
うちもXPなんで3GBにしたいです
7なら6GBとかでしょうが、ダンピング待ち(ry
230 :
名無しさん@編集中 :2010/09/20(月) 14:23:35 ID:dWQ27E0x
やっぱりBS無いと駄目だな 地デジはアニメが全然やってない
>>229 3台以上使うなら
PT2の方がいいぞ。
今はもうPT2は生産中止で買えないけど DECULTURE PT2X2 これなら買える。 PT2と同等の機能で12000円で売ってる。 俺も3つほど買ったけど UD200より便利で使い勝手がいい。 USBのコードが無いからかさばらなくていい。 CS、BSも録画できるし 言う事なし。 DECULTURE PT2X2 これ買っとけば間違い無い。
内蔵(PCI)型はケース内エアフローを一気に阻害するから 極力外付けのが好き、流用性も高いし
DECULTURE PT2X2 初心者が買っていい代物じゃない。 相性問題も多いみたいだし、 これ買うなら、Amazonでぼったくり業者から買うか、 いつ出るわからないPT3をおすすめする。
>>235 その理屈だったら
ビデオカードはどうするの?
今は2スロット占有のグラボは当たり前だし。
ビデオカードの方がよっぽど発熱はするしね。
それよりUSBコードや
USBコネクタを占有する方が
よっぽど邪魔臭い。
3台使えば2ポート占有するわけだし。
残りのポートは2ポート位しか残ってない
個人的な意見は結構です
>>237 >ビデオカードはどうするの?
動作させるため最低限必要なボード以外はつけたくないという意味
>USBコネクタを占有する方がよっぽど邪魔臭い。
USBポートは本来そういう(増設するためとかの)目的のためにあると思うのだけど
>>237 君はまともなのかいかれているのかわからない。
内蔵、外付けは、その人の好み。
内蔵ならビデオカードからなるべく遠いところで下側。
外付けは、好きにしたらいいとおもう。
とりあえず、いまのパソコンでやってみて、
コマ落ち等するなら、新しいパソコンを買うがいいんじゃないかな。
いまのところ、UDは複数あってもチューナーを指定できない。
UD1はこの番組録画、UD2はこの番組録画、UD3は視聴専用。
こんな感じにはできない。
使ってたら次、使ってたら次とチューナーを使う。
それでも問題ないなら、UD3台もいいとおもう。
Bonは内蔵使える8.4.3か8.5.2おすすめ。(不具合があるらしいが・・・)
UD200を否定的な奴がここに来る必要無いと思うんだが 何時もの荒しってことでおk?
>Bonは内蔵使える・・・ Bonは内蔵カードが使える・・・
>>240 UD200を例えば3台使うとして
USBのコードはどうしてるの?
かさばらないか?
>>237 USBハブで一発解決さ
パソコン本体開けないので楽だと思うよ
教えて君がついてきていないとおもうが、この辺で勇気ある撤退をする。
この中には冷やかし君もいるから、自分なりに信用できる情報を整理してください。
>>243 おれはおまえが嫌いだから無視する。
NG推薦 ID:wdOm+GP0 PT2スレから出てこないで下さい
>>239 だからさぁ例えばUD200を3台使ったとして
ポートは3ポート占有するよね。
そしてマウス、キーボードで2ポート使う。
こうなってくるともうPC側で余ってる
USBポートがもう一つか2つしか無いよね?
これじゃもう外付けHDDでお終いだろ?
録画するには外付けHDDが複数は必要だね。
まぁUSBハブを使えば何とかなるんだけど
UD200はハブ経由だと認識エラーで使えなくなるし。
>>240 >いまのところ、UDは複数あってもチューナーを指定できない。
Spinel使っても出来ないの?
>>247 外付けHDDなんて使わねえよw
全部内蔵HDDだ
>>244 USBハブ経由じゃUD200は認識エラーで使えない。
スリープからの復帰でもUD200を見失う致命的な
エラーがある。
それにPCあけるのが面倒って
最初の取り付ける時の一回だけじゃん。
それよりUSBケーブルがかさばる方がよっぽど
ウザいと思うよ
>こうなってくるともうPC側で余ってるUSBポートがもう一つか2つしか無いよね? >これじゃもう外付けHDDでお終いだろ? >録画するには外付けHDDが複数は必要だね。 っえ?何年前のPCですかそれ? ?まぁUSBハブを使えば何とかなるんだけど >UD200はハブ経由だと認識エラーで使えなくなるし。 ここは素人さんが来る場所ではないですよ
>>246 PT2スレじゃなく、DECULTURE PT2X2スレだけでがんばってほしい。
>>248 知らない。
>>249 ちなみにPCはどういう構成?
俺みたいにPT2とUD2003台同時に使って
録画予約してると2TBのHDDで1ヶ月で消費しちゃうから
俺は全部外付けHDDに保存だな。
>>252 UD200のネガキャン?やるなら、もっとましにやれよw
PT3はPCI-E或いはUSBでという希望の声が多いけど これでUSB版のPT3がスリープからの復帰で行方不明になったら笑えるなw まあ、PT2ユーザーは予備を何枚も買うのが趣味になってる人もいるから大丈夫だろうけど。
大漁NG登録余裕でした
>>255 USB版でPT3は出ないよ。
出るとしたらPIEかPCI-Eだな。
これは俺が直接画商に聞いたから間違いない。
画商もUSB出だすメリットも無いし
USBで出しても売れないだろうって言ってた。
画商?
>>248 Bonではいまのところ無理で、次の更新で作者が対応してくれるかも?
HDUSと同じ方法になるんじゃないかな。以前そんな感じの話があった。
>>255 PT3は、USBはないとおもう・・・
これまでの生産ラインから考えると、生産工程がかなり増えるし、
基本的な設計も変わってくるんじゃないかな。
アースは基盤ベースじゃないとやらない気がする。
十中八九PCI-Eでしょう。
さて寝るか・・・
>>227 いえいえ、自分でもせこいかなーって思ってたので・・・
>>247 、250
ウチのはUSBハブで問題なく動作中。
KVMスイッチやら外付けHDDやらWEBカメラやらプリンタやらiPhoneやらいっぱい接続してて、配線は確かにゴチャゴチャしてるけどウラでまとめてるので気にならない。
確かにPT2も良いのだけどね・・・定価ならPT2が一番いいと思う。転売屋さんからプレミア価格で買うのはゴメンだ。
PT2X2はどうだろ、よく知らない。
UDは初期1台の時は使いにくかったりDROP発生したりと不備が多かったけど、神のおかげですごく使いやすいコストパフォーマンスの高いモノになった。
ある程度PCのこと知っている人にならお勧めできる。
と、個人的には思っている。
また昨日の人か。 USB-HUBでも問題なく動く。ただし、相性はある。 この辺りはまとめwikiにも載ってるね。 # ひょっとするとPT2X2を売りたい人だろうかね?
262 :
名無しさん@編集中 :2010/09/20(月) 15:56:56 ID:y7Og18k4
>>260 920って消費電力凄く食わない?
録画用に専用PCをATOMとかで作った方がいいよ。
消費電力が高いパソコンはごめんだね ゲームはやらないので、画像が奇麗になるなら考えるが 今はパソコン使用中は50W前後で運用中 もちろん使わないときはスタンバイで予約録画済み 俺の場合は増設できるPCIスロットがないのでUSBしか使えない。
>>262 確かに消費電力大きそうですね。24時間稼働だし。
ATOMも1台あるんだけど、どういう訳か、UD動かすと音ズレが発生してしまう。
core2のノートだと問題なし。
映らない
>>265 (´・ω・`)詳しく書かないとわからないぞ
VirusTotalで黒判定17件だったのが20件に増えてるな やっぱり黒か DAWIN DTV_1.0.0.8
ここ2日間ずっとTvRockの設定で手間取ってたんだけど、 もしかしてTvRock使ってる人少ない?EDCBのほうが便利なのかな
俺はEDCB派だけど たぶん圧倒的にTvRock使用者のほうが多いと思う
過去ログにあるスクショいくつか見てみたらEDCBが多かったからそうなのかとおもた。
そんな気がする、 EDCBのほうが、軽くて簡単で安定してる気がするのやが・・・ TvRock高機能でかっこええからなぁ・・・ 自分は白凡の初期はしかたなく使っていたけど・・・ EDCBが使えるようになってからは、TvRock、NET使用率でどうとかって 機能だけ少し試しただけ
多分、スクショの人もEDCBなら高負荷や、しょぼいPCでも 使えてますって言いたかったのかも?
wikiにEDCBの設定方法も書いとけば?
TVTestとかEDCBとかUD200導入と関係ないと思うけどな。 wikiに設定方法を書くとか言ってると、 俺しか使っていなさそうなPetit地デジの設定を書くぞ。
>>267 Wikiの通りBonを導入すれば、中身のファイルを取り出して使用するだけなので
問題のウイルスの部分は触らずに済むし、良いんじゃないの?
>>274 それじゃwikiのTVTestやTvRock等の件は消した方が良いかもな
あちゃ、出遅れた・・・キチガイカーニバル終わってるじゃん
もしWikiにEDCBの設定も追記するなら気になったとこがあったから改変・追記案を。 項目:TVTest+RecTest+TvRockで番組表の表示や予約録画をしよう 改編案 [3] 作者のホームページから修正済のTvRockOnTVTestと最新版のRecTestをダウンロードし、 TvRockOnTVTestフォルダのTvRockOnTVTest.tvtpとTvRockOnTVTest.iniをTVTestのPluginフォルダ内にコピー、 RecTestは解凍後RecTest.exeをTVTestフォルダにコピー(または移動)する 追記案 1.TvTestとTSファイルの関連付け 2.TSファイルをダブルクリックでTvTest起動(D&D、D&D時のドライバ切り替え)。
何でこんな無限在庫なの? 全然枯渇する気配もないし。 一時期KTV共々消えそうになったけど、こっちは在庫が湧いてくるし。 後一個くらい買ったほうがいいのかと思ってしまう・・・( ゚д゚)チョウシニ ノッチャダメー
>>279 確かに無限在庫wwwww
送料込み3000円切ったら、もう2台買うw
\5,000超えてる時に、あるうちに買わねば!と、3台も買ってしまったのが悔やまれる。 ほんとになくならない。なんだこれ。
今日、大阪PCワンズでは、たしか、3480円で店頭に並んでいたかも
某掲示板だと安くなりすぎなのとBS見れないので 敬遠してる人が多かったな
BS/CSいらなきゃこれが最強だな
送料無料で2980円ならもう一個あってもいいかな。
ヤフオクで送料込の落札価格が3000円切ってたけど結局売れ残ってたな(十数個出品) 悪い評価が多かったりあからさまな釣り上げがあったからだろうけど
ヤフオクで1260円で落札。 送料1050円+代引き手数料420円だった。 送料手数料の方が高くついた。 チョット心配だったが新品未開封品が届いたよ。
録画するとHDDの空き容量がかなり減るので困っています。 録画画質が悪くなっても良いので、 HDDの空き容量があまり減らないように出来ませんか?
ちょっと体を動かしただけで受信状況が不安定になるので USBケーブル、アンテナケーブルをアルミテープでぐるぐるに巻いてみたらすこぶる快調です。 本当にありがとうございました。
\3000ならチューナー付きカスリーダーと考えても安いなw
ありがとうございます。 ワンセグ画質で録画するにはどうしたらいいですか?
だから何回も言ってるじゃん チューナーはカードのおまけだって
TVTestで、Mbpsだけ低くて見れないチャンネルがあるんですが これってどういうことなんでしょうか?! 見れない→(平均)15dB / 0.7Mbps 見れる→(平均)18dB / 14Mbps
>>298 受信できてないと思われる。NOISEをDATA列とみなしてMb/s算出されてるのかも。
300 :
296 :2010/09/20(月) 23:40:52 ID:vyNVPUWm
>>297 80GのHDD1台(システムも同じパーテーション)でスクショのとおり
地デジx2、BSx2
全然問題ないです
>>234 レス遅れました
余裕が有れば、デゴイチATOMで録画専用機を組んでみたいんですけどね
時代はCeleron SU2300なのかな?
録画視聴しながらチョコチョコとネットしてるとCPU,メモリ使用率が跳ね上がるので
心配していました
録画のみ限定にするとだいぶんと余裕が出ます
M/Bのオンボで充分そう
カギは録画のみですね。ありがとう
>>299 帯域から考えるにワンセグのような気もする。
ワンセグのビットレートは0.3Mbpsくらいみたいだけど・・・
ワンセグって必要かな・・・と、いつも思う俺。
>>303 29.97fpsになったら使えるかも?
いま約半分の14.99fps。
>>304 あ、確かにそうだw
でもそれって可能なの?可能というか機器とか変えずに29.97fpsに出来る物なの?
ちょっとスレ違いか。
>>300 cas鯖組んでそこでud200をカードリーダーにしてるの?
>>298 室内アンテナで向きを変えていくと、15dB付近だとMbpsは乱高下して見れたり見られなかったりだった。
アンテナの裏側に段ボールのアルミホイル巻きを置いたら安定したけど。
>>299 >>302 ありがとうございます。
情報後出しになって申し訳ないのですが、環境はこんな感じです。
1. 県境で2県から電波拾ってます。
2. A県の電波は普通で、20素子アンテナ使ってます。
3. B県の電波は弱く、強力な14素子アンテナ使ってます。
4. 2アンテナを混合して両方ブースタかませて、TVまで配線持って来てます。
ちなみに正常に見れてるのは、B県のチャンネルです。
dBに反してMbpsが弱いのはA県のチャンネルです。
※ブラビア(TV)ではどっちも正常に見れます。
309 :
300 :2010/09/21(火) 00:10:30 ID:j8V+Im3v
>>306 それも、スクショのとおり
同じマシン上でBonCasServerとBonCasProxyで運用
>>309 猿にもその設定がわかるようなwebページとかって無いですかね?
311 :
298 :2010/09/21(火) 00:18:30 ID:zAifPVml
>>307 ありがとうございます。
アンテナ外なので後日やってみます。
DY-UD200には今アルミ巻いてみたんですが変わらずでした。
312 :
300 :2010/09/21(火) 00:20:44 ID:j8V+Im3v
>>310 BonCasLinkに限っていえば、XP-32、Win7-64、2008R2環境では
同じフォルダにwinscard、BonDriver_dyud.dll、BonDriver_dyud.dll.iniをおき
BonCasServer.exeとBonCasProxy.exeを起動するだけ
設定もなんも・・・
>>303 ワンセグは移動端末で視聴するための物だからあれでいい
>>311 両方見る・撮る必要がないなら、A県のアンテナだけで接続したほうがいいかも・・・
混合した電波をUD側がうまく処理していない感じもする。ためしにAのみBのみでチェック。
B県側がおかしいならわかるけど、A県側がおかしいのが気になる。
もちろん、解決方法はわからない。
>>305 知らないし、やったことないけど、デコード側で工夫するとできるらしい。
wikiより
>2008年初めからワンセグ機器にはフレーム数を通常の15fpsから家庭用テレビで見る30fpsや60fpsと
>同じにするようにワンセグ受信機側で擬似的に変換する機能が搭載されたものもある。
たぶん、それをパソコンで実現する方法。パソコンパワーと設定(導入)難易度ちょっと高め?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145588261
>>305 受信機変えないと無理。
因みに南米で採用されてる日本方式は改良されてて、
ワンセグも30fps対応してる。
>>312 BonCasLink使わないとカードリーダーとして使えないのかぁ…
317 :
298 :2010/09/21(火) 01:01:39 ID:zAifPVml
>>314 そうなんですよね、、ちょっと不思議な現象です。
逆なら十分考えられるんですが…
とりあえずチャンネル数多いのでB県だけ見ることにします。
落ち着いたらまた色々試してみようと思います。
ありがとうございました。
>>317 Rockなど使うと、同じ番組を録画しようとするから、
片方の県だけにしてたほうが無難。もちろん、電波の強い方が望ましい。
>>305 そんなでもなさそうだったので、Avisynthやってみた。
ワンセグの元画質が悪いので、あまり改善されなかったけど、
カクカクが半分くらいになった感じがする。(60fpsなので実際は1/4)
それでも多少ましかなレベルだった。
319 :
317 :2010/09/21(火) 01:28:02 ID:Iq0AO8mB
>>318 >片方の県だけにしてたほうが無難。もちろん、電波の強い方が望ましい
要するに分配器は使うなという事ですか?
>>305 TVH264のデコーダをffdshow(60fps)からATI MPEG Video DecoderのEVRにした。
こっちのほうがはるかに綺麗に見える。
ffdshow+Avisynthは、最大化して戻すと画面がおかしくなる。
それと、シークの動きがおかしかった。
ワンセグに関してはこの60fpsはいまいちの効果。
ワンセグは、ATI MPEG Video Decoder+EVRおすすめ。
30fps動画といってもいいくらい綺麗だった。
これならワンセグ録画もありかも?
>>319 混合せずに、A県だけにしたほうがいいのでは?という案。
UDで15dBはいつドロップしてもおかしくないdB値。
おれなら、危険と判断する。18dBでもそれほど高くない。
混合しないと、A県の電波20dB超えるかも?推測の範囲。
高いほうが安定して録画できると判断するけどね。
15dBと18dBのどっちといえば18dB。
それぞれ混合せずにdB値を見て、高い方を録画用としてUDを使う。
混合しないパターン、ブースターありのパターンなどで、
比較してdB値が一番高いものをUDの録画用アンテナとして使う。
これがベターだとおもうけどね。
322 :
298 :2010/09/21(火) 01:44:13 ID:zAifPVml
>>319 317の発言は自分なんですが…
似た環境の人かな?!
>>321 TVROCKも問題なく設定できました。
とりあえずB県のみは安定してみれてます。
ありがとうございました。
PDVD派だったけど、ATI MPEG Video Decoder+EVRは、 HDでもワンセグでも最高の画質かもしれない・・・ HDは、ATIに浮気してたけど、ワンセグもここまで綺麗だとは・・・ すごいです。ATI MPEG Video Decoder。 .NET Framework 3.5入れるとXPでもEVRが使えます。 ぜひともこの綺麗さを体感してください。
>>322 釣りかすまん。眠くて判断能力が鈍ってた。
そろそろ引き時だね。
一番高いdB値で安定する方法をためしてください。
それでは、グッバイマイラブ。
UD200ってPT2に比べて dbの数値低い?
別PCにUD200を新しく導入する場合、 [2] Visual C++ 2008 SP1の再頒布可能パッケージをインストール [3] DY-UD200_w_WinUSB2.1の導入 を行って、元PCからコピーしたTvTest(RecTest+TvRock)のフォルダを元PCと同じ階層に置くだけでおk? デコーダが無い場合はデコーダもインストールして。
おk
朝〜昼間に書きこんでる奴って働いてないの? キモニート恥ずかしくないの?馬鹿なの?
331 :
名無しさん@編集中 :2010/09/21(火) 04:53:27 ID:Ys/bO66Z
327 :名無しさん@編集中:2010/09/21(火) 03:44:15 ID:CXoPNcz0 別PCにUD200を新しく導入する場合、 [2] Visual C++ 2008 SP1の再頒布可能パッケージをインストール [3] DY-UD200_w_WinUSB2.1の導入 を行って、元PCからコピーしたTvTest(RecTest+TvRock)のフォルダを元PCと同じ階層に置くだけでおk? デコーダが無い場合はデコーダもインストールして。 それだけじゃ無理だよ
あーTVRockがレジストリ弄ってるんだっけ・・ HKEY_CURRENT_USER\Software\TvRockこれもエクスポートしとかないとダメか
>元PCからコピーしたTvTest(RecTest+TvRock)のフォルダ こんな不精を考えるなっつーの。 初期設定からちゃんとやれば確実に動作するのに、 なんでわざわざおかしなことをしようとするのか。 チャンネルスキャンにかかる十数分をケチって、 トラブル起きれば数時間悩むんだろ?馬鹿じゃん
>>333 俺はコピーして利用しているよ。
最初にTVRockを起動して・・・作業フォルダー・・・はキャンセルして
通知領域にあるTVRockを右クリックして設定>システム設定タブにて
TVRock作業フォルダを(事前に例:d:\ud200\tvrock\saghou)
前回利用していた作業フォルダーにしてOKで閉じます。
通知領域からTVRockを終了します。
DTuneを起動して設定します。
なお前回予約してある内容も前回のコンピュータ名でコピーされますので
(問題ないかもしれないが不明です。)
作業フォルダ内の予約内容などを削除します。
番組表を取得すると自動で予約されます。
>>327 > [3] DY-UD200_w_WinUSB2.1の導入
> を行って、元PCからコピーしたTvTest(RecTest+TvRock)のフォルダを元PCと同じ階層に置くだけでおk?
TVTest / RecTest / TVRockは標準で複数のチューナー 対応してるから必要なし
と思ったらチューナーの増設じゃなくて、別PCへの移動だったのねw
>>333 訂正
>作業フォルダ内の予約内容などを削除します。
上記は通知領域からTVRockを終了してから行います。
自己流ですのでほかにもっと簡単な方法があるかもしれません。
ATI MPEG Video Decoderってnvidiaのグラは 再生支援できないのかな? 画質は綺麗ですごく良いのだけどCPU使用率が 40〜50%まで上がっちゃう
”ATI" MPEG Video Decoder
>>339 nVidiaドライバのバージョンによるっぽい
バージョン180台半ばあたりまではATI MPEG Video Decoderの再生支援がなぜか効いてた
バージョン190台あたりから効かなくなった
まんこ
てぃんこ
ATI MPEG Video Decoder 最新は、10-8_xp32-64_xcode?。 以前よりも画質が上がったが、2-4倍?(6%→20%)くらいCPU負荷も上がった。 再生支援でGPUも使うがCPUも使う。 ATI MPEG Video Decoderは軽くて汚いじゃなく重くて綺麗になった。 再生支援については、GPU-Z等でGPU Loadで機能しているかわかる。 デコーダなのでnvidiaとかATIとか関係なしに使える。 nvidiaドライバ、最新は258.96?。 GPU Loadは、190.XX系で動かないバグがあったが最新にすれば問題なく機能する。 再生支援は使えているが、GPU Loadが0%のままだった。 おれメモ終わり
今落としたら10-9だな 画質向上しても負荷増えたらなんだかなぁ〜
グラボドライバーVer.186にしたらCPU使用率が10%ほど下がり GPU-ZでGPU Load25%の再生支援を確認しました 他のデコーダと比べて若干負荷は高めですが 画質優先でこのデコーダで行こうと思います
別けあって8.12以降のCatalyst使えないんだけど やっぱり古いのより新しい方が綺麗?>xp32-64_xcode ってUD200には直接関係無いか…スレ違いすまんが便乗
変えてもCPU負荷増えたかどうかわからん
どのデコーダーが一番高画質なんですか?
脳
353 :
名無しさん@編集中 :2010/09/21(火) 15:29:34 ID:g9Fgdi7Z
こういう事言うと国際問題に発展しかねないから今まで口に出すことだけは控えてきたけど、 今だからこそ言わせてくれ。 ぶっちゃけ、「お前らが言うほどぺヤングのソース焼きそばって美味くなくね?」
/\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| まじで? . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ + ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. : | '; \_____ ノ.| ヽ i | \/゙(__)\,| i | > ヽ. ハ | ||
>>348 それならGPU使えてなかったのかもね。
表示上の問題だけだとおもっていた。
258.96は、GPU機能しています。
>>347 >>349 バージョンによって違うから、自分のところで
安定しているバージョンを確保してたほうがいいですね。
8と9は軽快で低画質、10は重くて高画質なのかな。
11は間に入ってくるかもね。
そこそこ軽くて、それなりに高画質とか。
Catalystじゃなくデコーダだから、最新もいけるとおもうよ。
落とし方・入れ方は、過去スレなりぐぐりましょう。
3580円の店ってクレカ使えないのか。 ガッデム(´・ω・`) 仕方なく3780円にした。 なんかまた手の届かないところへ行ってしまうような気がしたんで。(´・ω・`) ドロップ問題はもう片付いたんだよね?( ゚д゚)
ループしっぱなしだなここ
安い事による弊害じゃね?
俺のサンテレビは常時15db前後なのにドロップ0で超安定してる 他の局は全く映らないから別途アンテナを用意したと言うのに やはりサンテレビは一味違うな
今入ってるATI MPEG Video Decoderのバージョンってどこで分かるの?
スレ違い
364 :
363 :2010/09/21(火) 19:49:26 ID:AP1azvc4
すみませんありました
スリープにしてもUD200のランプが 切れないんだけど これで正常?
スリープ中もUSBに電源送る設定になってるのなら正常
そういう設定なのかは知らん。 最初からそうなってる。 皆のはUD200の緑のランプってスリープ中は消えてるの?
この機体ってフーリオと比べてどうですか
こうですか?
2009年の2月ぐらいだったかな。 抜きが判明して4980円で買って不定期に1〜2ドロップが毎回出たからすぐ売ったけど最近3780円送料込み振り込み手数料無料で再度手を出してみた。 本当にドロップが減ったか比較したいな。楽しみだ。
>>372 初期でも最新でもなにもしなければ大差なし。
簡単にDROP低減できたでしょ>>初期
大手に中途入社するスペックや実力もなければ ブラックや中小零細で耐える根性も無い かと言って起業するアイデアやノウハウ、資金も無い 他人のせいばかりにして努力、困難をさけ楽で責任無く甘い汁を吸いたがる そりゃ採用されんし人生詰むわって話だよwwww 社会不適合者以外の何者でもないわなwww
>>373 え?だって初期の頃ってドロップのパッチでてなかったでしょ?
あ、ちなみにBon出る前ね。
これすぐに消える商品だと思ったら息が長いなぁ・・ ドロップが気になって色々試してたがPT2買ってからBCAS引っこ抜いて カードリーダー使うようになってから安定した憎いヤツだったw
UD200のセカンドエディションが出るって秋葉の店員に聞いたんだけど 本当かな? 地デジの2チューナーで色が白とクロの二種類。 10月から出荷って言ってた。
俺もその話は聞いた事ある。 もう慶安みたいにts抜き対策してある製品らしい。
マジか? 無限在庫と思ってたのに もう1個買っといてもいいかな カードリーダーに、かすカード目当てに、リモコンでの視聴用にと、何かと重宝する 地デジTS抜きがこの価格でできるなんて、もうバブルデッキいらねと初めて思ったし
在庫を捌くためのガセじゃねえのか
へー でも、10月から出荷ならダイナのHPにそれなりの告知がありそうだけど
今日秋葉童貞を捨てるのですが どこを見て回った方がいいですか?
>>376 たしかにBon出る前はなかった。
純正アプリでドロップってあったっけ?
ほとんど使ってないので覚えてないや
>>385 ITプラザ
CoCoNET
Maxsus
ETS
パレットタウン
ラブロス
GF
杉元ビル(ガレージ)
どうしても番組表を取得してくれません(´・ω・`)助けてください・・・
>>384 >
>>383 > 日米
> 秋月
> 千石
> M's
にちべい と名を冠する のは ふたつあるよ
■ 旧交通博物館のとなり
■ 昌平橋の近く
もっとディープをご希望ならなら
すずしょう、国際ラジオ、おざわでんき、 あたりかなーーー
>>386 違うよ。Bon出る前がドロップ出てた。
Bon出る前しか使った事ないけどその場合はmpeg2repairで確認すると毎回映像PIDが1〜2ドロップ出てた。
>>390 知ってる。初心者へのインパクトはどっちも同じくらいある。
おざわでんきって、ニュー秋葉原センターあたり?
全力でいくか? 俺、野鳥観察板で有名コテやってるんだが 向こうの連中に召集かけてくるか? 突撃時は待機させとく
これってリモコンが付いてるらしいけど、 リモコンがあるってことは、受信機もあると思うけど、赤外線とか本体に内蔵してるってこと? TVTESTの設定にあるリモコンはこれでも可能ということで良い? なんかIOだとリモコンだけが2980円とかだしすんごく安いね、これ。
チョンメーカーと日本メーカーの製品」比較する方が間違ってるだろ
>>394 安いからには理由がある。B-CAS代と視聴のみだったら使える。
録画として永久保存したい番組がある場合は使うべきではない。
毎日家にいて出会いなくて悶々としてるんだけど、明日から俺は何をすればいいのかな? ナンパとか出会い系以外で。 行動したいのにすることがなくて辛い・・。
>>400 ああ、行ってくるよ。
そして童貞捨ててくる。
また明日報告するよ。
BonDriver_dyud.dll.iniの設定でEnableSSE2を0(無効)にしたら Dropがなくなったのだ
なんだやっぱUSOか
うんこ
俺普通にこれを永久保存するための録画機として常用してるんだが ドロップ一切しないし、TS抜けて編集し放題だから何の問題もない
しかし地デジってさ画質良くないよな この規格でこれから先も行くのかいな
地デジってBDと同じ画質なんじゃないの?
えっ?
EpgDataViewerって、更新されなくなった?
地デジやBDの画質云々以前に、アナログやDVD品質程度のソースを無理矢理うpコンしてるのが 多いし。画質が良いコンテンツが殆んど糞な内容だったりするもんなぁ。
BDより地デジのアプコンの方が綺麗なのはよくあること
そうやって慰めてみても地デジの規格は糞
>>406 編集は別の意味で面倒だろ・・・
いくらし放題っていっても。
フリーのソフトで編集し放題なんて気分になる快適なものがあるか?(´・ω・`)
>>414 なぜ機能少ないフリーソフトに縛る必要があるの?
TMPGencとかの高機能有料ソフトでやるでしょ普通
てか編集って言ったってCMカットする位だろ? だったらAVIUTLで問題無く出来る。 アニメの場合はTMPGencよりAVIUTLでフィルターある程度掛けた方が全然綺麗だよ。 TMPGencの方が手軽ではあるけどね…両方使って結局TS→H.264はAVIUTL+各種フィルター& プラグインを使ってる…問題なのはフィルターとか掛けまくるとエンコード時間がめちゃ掛かる事か
カットはTME3、その後のエンコはaviutlかな つなぎ目がエンコされてしまうけどTME3の使い勝手がよすぎる
スレチネタで盛り上がってるな! 奴の思う壺だろw
Avisynth最強〜
>>417 TMPGEncにある程度フィルター掛けた方が綺麗です
>aviutl ブロックノイズが出るとか言う話で烙印を押されてたけど、 デマ?それとも解決済み? でも、問題なかったらみんな使うだろうしねぇ 音ズレとかデジタル編集にはややこしいのが多すぎる。
どうでもいいけどいわゆるベリノイズのことをブロックノイズ言ってる奴いるよね
>>361 XP 32ビット
C:\Program Files\Common Files\ATI Technologies\Multimedia\
atimpenc.dll
atixcode.dll
プロパティにバージョン情報あり
9-12_xp32-64_xcode
10.12.0.41124
10-9_xp32-64_xcode
11.6.0.50825
この前録画したアルマゲドンが、左チャンネル日本語、右チャンネル英語になって混ざるんだが・・・
>>425 UD200のせいではない
プレイヤーの問題
>>407 地デジの画質はすごくきれいだよ
パソコンのハード&ソフトの性能(&古い番組でなければ)にもよるけど
Windows7の録画したファイルをWindowsMediaCenterで見て御覧
もうアナログなんか見たくないよ
TME3は頻繁にCMカットしてTSのまま保存したいなら金出す価値があるな
TMPGEnc MPEG Editor 3でカットしたTSファイルは、MPEG-TSじゃなくMPEG-PSになる。 [TVTest.mpg] 1440x1080 MPEG2 16:9 625line 29.97fps 20000.00kb/s Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 256.00kb/s [MPEG2] 00:00:30.449 (30.449sec) / 45,492,228Bytes 真空波動研SuperLite 100805 / DLL 100805 Unicode
>422 使うフィルターと設定によるんじゃね? 同じフィルタ使うにしても、フィルタの順番によっても変わるしな。 俺がやってる限りじゃブロックノイズなんか出ないな。 TMPGEnc 4.0 XPressでフィルターも色々試したが、アニメに特化したAVIUTLのフィルター群を 組み合わせた画質に及ばなかった…実写系は知らんw ただ設定は面倒だよ、そこそこの画質でいいならTMPGEnc 4.0 XPressあたりでお手軽エンコする か、AVIUTL使うにもフィルタ数を極限まで減らすとかした方が楽。 単にCMカットで容量気にしないならTME3でいいんでない?
ペガサスのタケノコ商法に首突っ込むなら、カットなしでいいやって感じなんだけどね・・・(´・ω・`) マジで金吸いつくされる。 3800円や5000円でチューナー買って、ノートPCで利用して安く上げて、編集ソフトで1−3万って何かズコーって感じ。 エンコしちゃえばCM部なんて僅かだし。 気にする方がって感じに思うようになった。 TS保存するなら、CM・データやら削ぎ落とさないと厳しいんだろうけど。
容量気にしてるからカットする奴なんかいるのか? 見るときにうざいからカットしたいだけだろw
>>433 Rock側は主に何がCPU使用率を食ってるんだ?
E3300+G41マシンで録画も再生も余裕だけどなぁ
1万円PCユーザーが貧乏でやることがない環境で体感速度を語っても
>>432 カットして分割しないと音が出ないのがあった
>>438 CPU使用率30%って。
CPUは何使ってるの?
こいつがなにをしたいのかがわからない。
デスクトップ画像はもうイラン
確かに晒す必要性を感じないw
てか何をそんなにCPU使用率気にしてんだ?
446 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 01:47:24 ID:RTzC3i+Q
CS5って割れあるの?
>>446 www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=master_collection&loc=jp
448 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 02:02:11 ID:RTzC3i+Q
体験版かよ! 右のXPのほうが怪しいか?KIESってなってる
新種の荒らしらしい
Tvrockを使うのにwikiみてやってたのですが、 HPが消えてて、修正済みTvRockOnTestがDLできないです ぐぐってTvRockOnTest8.2というのを入れたのだけど XP32bitだと、Tvtestの起動時にエラーがでてしまいます・・・ 修正済みTvRockOnTestってどこかでDLできないですか?
>>431 TS編集するためだけにTMPGEncシリーズのソフト買う人なんていないでしょ
まぁ、そのためだけに買っても機能多いから後々困ることはないけど
>>453 アク禁じゃなかったら2senでいいんじゃない?
>>455 TvRockOnTVTestでした
2senの中を探してみたのですが、探し方が悪いのか見つからず・・・。
ありがとうございます!!
>>454 え?
TS編集こそ色んな問題があるから金で解決したい人間がTME買うんだろ。
TS編集の諸々の問題がフリー編集ソフトのネックの訳だし。
TMEっちゃカット編集した部分が再エンコされたりすることがあるんだろ? MPEGの構造的に無理なことはわかるがやっぱイラネ
実際に使えば、スマレンの再エンコなんざ全然気にならないけどね
GOP単位でカットする面倒なフリーのツール使え
ってことでMURDOCしか使ってない
そろそろスレ違いだろ。 なんだよ、2009年ぐらいに俺もそんな感じの事ここに書いたらスレ違いとか言われたけどこれも時代か。
特に語ることも無いから、仕方がない
時は2010年、時代が変わりました。 フィッシャーマンとの戦いの時代です。
UD200をBonCasLinkなど使わずにカードリーダーとして使う方法ないっすかね? チューナーとカードリーダー両方同時に機能してくれる様になれば一番良いんですが
たしかになー コミュファのTVサービスを申し込むつもりだからBSも見られるようになるからPT2増設しようかと思っているんだけど、 これがリーダー+チューナーで動作すればリーダー代浮くもんなー。
リーダーなんてインバースの100円リーダーで十分
>>470 それ買えるのってアキハバラにいけるやつだけだろ
7においては Microsoft DTV-DVD Video Decoder EVR が良いと聞くけど 何故
>>454 フリーとか探す時間より
TME買ったほうが早い。
俺も最初はフリーで何とかしたかったけど
めんどくさくて買った。
最近は糞つまんねぇデスクトップをさらすスレになったのなこのスレ
縦読みしようかと思ったら一行かよ
つーか5-3が安定してるのかすらないし
1.0.2-2と1.0.5-3をWチューナーで使ってるけど使用頻度が少ないこともあり違いはあまりわからない。 でも今のところうちの環境ではどちらも安定してる。 1.0.5-3の方がチャンネル切り替え時のEがはるかに少ない。(ほとんど0)
1.0.5-3でEなんてでたっけか? DとSはでてもEは0のまま。 Eが出ないのはパッチに問題あるんでないか。
そういうのを討論すべし
チャンネル切り替え時のD/E/Sなんか多少違っても意味無いし E出なくてもD出てたら意味無いし
PT2は、アホみたいにでてたような気がする。
>>479 常に確認してる訳じゃないから「ほとんど0」ということで
まぁE0しか見た覚えはないんだけどね
ch0032.zipやch0037.zipに入ってるDAWIN DTV firmware 1001(registry).exe 319914-35BF8Fまでバイナリ切り出せばパッチ済み1.0.2-2は手に入るから 1.0.5-3に書き換えてからでもdyud_firmware_writer.exeで簡単に戻せる 両方試して好きな方使えばいいんじゃね
うちの環境ではtvrockのプロセス見てもどちらもDrop=0だからなぁ… 書き換えの容易さと64bit環境でも問題ないってことで1.0.5-3がおすすめだけどね
db上がるのは環境次第ってことっスか?
Ver.1.0.0.8を購入しました。 firmware 1001、ISDB-T Digital TV Tuner DY-UD200 /w WinUSB2.1 BonDriver v8.4.3を導入しました。OSはvista hp sp2です。 S3からwindowsを復帰する場合&録画予約の場合に、 USBデバイスが認識出来ないと出ます。 いつもというわけではありません。5回に1回位です。 ためしに手持ちのバスパワーUSBハブをつけたら常にS3からの復帰で見失います。 セルフパワーUSBハブやUSBインタフェースボード増設で改善するのでしょうか?
やった方が早いよ 色々試してBIOSイジっても出来ないなら無理かもね
やった方が早いですか・・・環境依存ですもんね。 USBハブもボードも高い買い物じゃないので、やってみます。
>>489 地雷が多いからUSB3.0ボードには気をつけろ。
見切り品の2.0ボードとかがあれば狙い目。
ハブの件はWikiに動作報告があったはず
セルフパワーのハブ使ってるけど見失ったことないなぁ
1.0.2の方が安定する環境と、1.0.5の方が安定する環境の違いは何だろう?
493 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 23:27:32 ID:8iCWipK6
catvで特定のチャンネル1局が映りません。 アッテネーター、usbセルフ電源など試しましたが改善されません。 半田職人さんのhpでコンデンサを追加し、感度を上げるワザ をやってみようと思います。どなた様か試せれた方いますか?
>>486 そっすねぇ…今TVTestで見る限りではどちらも全チャンネル23dB強だから環境次第かも。
両方ともフジだけ22後半から23半ばを行ったり来たりしてるけど問題なく観れる
>>493 最近売られてるUD200はコンデンサ追加済みだが、
あんたは古いの使ってるのか?過去ログあたってみたか?
>>490 2.0でNECチップが載ってるのを狙ってます。2.0だと安いので。
>>491 それは嬉しい報告です
497 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 23:42:28 ID:8iCWipK6
>>495 まさに最近売られてるUD200のコンデンサ追加済み品でした。
パラにコンデンサ追加しても効果無いですかね・・・?
すげぇ今放送大学1920x1080で30Mbps近く出てるぜ 無駄にビットレート高ぇ
501 :
498 :2010/09/24(金) 00:04:31 ID:L6XXvwBM
あれ?おかしい 他のチャンネルも30M近くになってるw なんだこりゃ
>>487 すべてのUSBポートで試すべし
挿す箇所によって挙動が違う場合もある
503 :
498 :2010/09/24(金) 00:08:48 ID:USLEka5P
判った BonDriver_dyud.dll.iniでPacketFiltering=0にするとなぜかビットレート2倍表示になる
なぜかじゃないが
え、nullパケってそんなにでかいの?
お前らdb表示もビットレート表示も切っとけよ どうせ違いなんて分かりやしないのに神経を磨り減らすばかりだぞ まぁドロップ表示は異常確認に必要かもしれんが
今回初めて購入しました。
Wikiの通り、ファーム改造前提→初めてのBon+TVTest導入(with ファームウェア改造) (2010.08.26版)
で進めようとしましたが、
dyud_firm_extractor.exe (dyud_firmware_extractor_for_1.0.0.8.zip)
を実行したところ、以下の様に
表示され、進みません。
解決方法ありますでしょうか?
OK
ファームウェアのCRCが違います。
抽出された値:
BBB2C096
正しい値:
1282E9B8
DAWIN DTV_1.0.0.8.zip はWikiの通り、こちらからダウンロードしました。
http://www.dynaconnective.co.jp/support/download/ud200as.html 製品製造番号は、Z1NK0911〜です。
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージと
DY-UD200_w_WinUSB2.1 ドライバーを入れたところです。
DAWIN DTV_setup_1.0.0.8.exe は7zipにて解凍しました。
アンチウィルス等は停止させています。
>>507 うーん あなたには むつかしいかもねーー
まずは、ふぁーむを ぶんりしないと…
かんじ わかりません と いわれそうなので ひらがなで
>>508 dyud_firm_extractor.exe で分離するんじゃないんですか?
それを実行しようとするとCRCエラーになってしまうのですが・・・
>>507 もう一回ダウンロードしなおしてみて。
今ダウンロードしてやってみたけど問題は出なかった。
実行した後「終了しました」がでるまでマウスから手を離せ
>>510 >>511 すみません>< できました!
OSの状態が悪かったのか、再起動後試したら
何の問題も無く正常に完了しました。
スレ汚しすみませんでしたm(__)m
スレ汚しついでに、当方の糞環境を晒しておきます>< この様な糞環境でも視聴+録画に問題はありませんでした。 録画した.tsの再生にはKMPlayer+Haali Media Splitter を使用しました。 全く問題なく再生されました。 他には、CyberLink PowerDVD と アナログTVキャプチャーボードである I-O DATA GV-MVP/RX2 + mAgicTV がインストールされています。 モニターはもちろんHDCP環境ではありません。 ダンパー線が入りまくっている死亡一歩手前のCRTです。 視聴時のCPU使用率 50〜60%台です。 録画時は、10%程度アップでした。 レンダラは、VMR9 Renderless を選択。 BonDriver_dyud.dll.ini は、なるべくドロップが減る設定にしました。
コンピュータ: OS Microsoft Windows XP Professional サービスパック Service Pack 3 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) マザーボード: CPUタイプ AMD Athlon 64, 2000 MHz (10 x 200) 3000+ マザーボード名 Gigabyte GA-K8VM800M v1 (3 PCI, 1 AGP, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN) システムメモリ 2048 MB (PC3200 DDR SDRAM) DIMM1: 1 GB PC3200 DDR SDRAM (3.0-4-4-8 @ 200 MHz) (2.5-3-3-7 @ 166 MHz) DIMM2: Hynix HYMD512 646CP8JD43 1 GB PC3200 DDR SDRAM (3.0-3-3-8 @ 200 MHz) (2.5-3-3-7 @ 166 MHz) (2.0-2-2-6 @ 133 MHz) BIOSタイプ Award Modular (07/06/05) ディスプレイ: ビデオカード RADEON 9000 SERIES (128 MB) 3Dアクセラレータ ATI Radeon 9000 (RV250) モニタ Dell P1110 [21" CRT] (3271R03E01QS) マルチメディア: オーディオアダプタ Realtek ALC655 @ VIA AC'97 Enhanced Audio Controller ストレージ: ディスクドライブ C: Maxtor 6Y160P0 (160 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/133) ディスクドライブ D: Maxtor 6Y160P0 (160 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/133) デバイス: USB2コントローラ VIA VT8237 USB 2.0 Enhanced Host Controller USBデバイス ISDB-T Digital TV Tuner DY-UD200 /w WinUSB2.1
USBは、筐体前面にある二つのポートの内一つにそのまま 差し込んでいる状態で、マザーに直接差し込む様なことは していません。 アンテナに関しては、ケーブルテレビ局から来ているパススルー方式で 受信感度自体は問題ないと思います。 TVTestでのチャンネルスキャンでも問題ありませんでした。 糞環境でも、問題なくハイビジョンを映し出してくれるこのDY-UD200を 買って本当に良かったです。 W録画したいので、もう一つ購入するつもりです。
うぜ
あ、最後にあの様なmiracleを起こしてくれたドライバー + ソフトウェア 作者様方に感謝します>< それでは、皆様スレ汚し大変失礼しました。 ごめりん(ry
>> ID:l44B6Y2r もう にどと こないでね
512で消えてたら許せた
デスクトップ晒しといい、他人の環境なんてどうでも良いよなw
いやいつか自分の様な、最初どうしてよいかわからない人間が ググった際、少しでも役に立てばと思い書き込んでしまいました… すみません>< もう一つお伺いしたいのですが、よろしいでしょうか><; HDUSリモコン設定の件です。 TVTest0.7.7の設定項目には、コントローラはありますが Wikiに載っているようなHDUSリモコンの設定は見えません。 HDUSリモコンで検索したところ、どうもその項目が在るのが 正常な様ですが、ヘルプを見るとやはりコントローラとされています。 バージョンによっては使えるのでしょうか? それとも、このバージョンでは無理なのでしょうか?
522 :
211 :2010/09/24(金) 12:50:34 ID:O8VTGk48
割り込みすみません どうでも良い報告ですが 3台目設置しましたので 3TVTest視聴時 CPU使用率:55〜75%前後 MEM使用率:1.3GB PC:E1200,HD4670,MEM2GB,14incMonitor(25%表示) ワットチェッカー123W ありがとうございました
秋葉原でこれが安いところ教えて
524 :
名無しさん@編集中 :2010/09/24(金) 13:19:08 ID:gt4nk6Xv
祖父
伝送レベ、電源供給が異常が正常なのに 録画でドロップ1とか時折出る人 AutoGearでプログラムからRecTest.exeか EpgDataCap_Bon.exeを指定 指定優先度、アクティブ優先度を通常以上 に設定する これでうまくいけばドロップ0になるかも 注)指定優先度、アクティブ優先度を絶対に高 にしないようにシステムダウンする恐れあり
どうでもいいことをしつこく書く奴は同一人物か
>>521 なんでも質問すればおしえてくれるなんて甘い世の中じゃないんだぞ。
TVTestの設定→リモコン→ゲームパッドをクリックしてプルダウンしてHDUSリモコンにすれば変更できる。
リモコンを有効にするには、TVTestの画面を右クリックして、プラグイン HDUSリモコンを選択すれば使える。
次はないからな。
ID:l44B6Y2rをあぼーんしたら快適だわ
良かれと思ってしたことがこの様に 嫌われの対象になるとは… 全く持って遺憾であります><
>>531 良かれとおもうことがナンセンス。
質問もグダグダだし、だれの参考になるのか疑問だ。
TVTest\Pluginsフォルダ
GamePad.ini
GamePad.tvtp
HDUSRemocon.tvtp
HDUSRemocon_KeyHook.dll
プラグインが入っていないからグレーアウトしている。
デフォルトで入っているのに削除でもしたんだろ。
もう二度と来ないでください。
>532の補足 GamePad.iniは設定したりすると後(TVTest終了時)から勝手に作られる。 こんなことまで書かなきゃいけないのかな・・・
俺もそろそろリモコン使ってみるかな
とりあえず質問するときは、環境をきちんと書いてガヤは無視。 常に冷静に対処しなきゃいけない。 ガヤはおちょくって楽しんでいるだけだから、 それにイライラするとスレがあれて読みにくくなる。 だいたいが環境依存かボンミスなんだから、 そのくらいの覚悟をもって臨んでほしい。 by サトル
右クリメニューのプラグインにリモコン出ない時は TVTest.txtに書いてある通りVC++ 2005 SP1ランタイム入れるいいよ
UD200が斜め後ろにあるからリモコン使い辛いなぁ… 根本的にPC周りのレイアウトを見直さないと駄目だなこりゃw
リモコンよりもマウスの方が便利
UD200のリモコンは感度悪いし(2mぐらい)、 一年も使っていると、接点へたってくる。
おまんこ
UD200のリモコンは何故か学習リモコンで学習出来ないと言う糞仕様
それは逆じゃね
リモコンなんか一度も開封してねーや俺w
俺もリモコンのことなんて忘れてたw 質悪いのか?そんじゃ使うの辞めた
学習リモコンにパターンがないだけ 低学歴リモコンって呼べ
ヌキヌキの設定してもりもこんって使うことができるのか? 純正ってすぐさま削除してんだろ?
>>548 自分で調べようとしない奴は質問しないでくれ
UD200が来たんで、設置してみたら・・・ 何なんこれは?? 付属ソフトの最新版入れて、チャンネルスキャンして映るようになったが、 録画開始しようとすると100%エラーが出て落ちる。 具体的なエラーの症状も書かれてないしワケがわからん。 これじゃ不良品かどうかの判断しにくい・・・( ゚д゚)ポカーン FSUSBは使えてるのだからハードに問題はないはず・・・ マニュアルも薄っぺらだし、サイトはもっと薄っぺら・・・頭抱えたくなる。(´・ω・`)
先週の日曜あたりに本店で2980円で売ってた気がするけど
553 :
487 :2010/09/24(金) 23:52:38 ID:iWRpjmSa
USBインタフェースボード増設で解決したっぽいです。 以前の環境でも常に見失っていた訳じゃないので、今後も様子見ですが。
>>538 受講部が正面に見えるように鏡を置けば後ろ向きでも大丈夫
ファーム書き換えて5.3でTVtestのドライバ設定は配布された状態から特にいじらず使ってるが 地デジテレビより受信できるチャンネルが少なくて フジテレビ系列はカクカクだ
このごろ日本語が達者な奴が多いな
タッチの南なら、タッシャンとかいうかもね。
皆様、何度もレス頂きまして誠にありがとうございました。
解決いたしました。m(__)m
Readmeをまず読んでみるべきでした。
>>532 確認しましたが、入っておりました。
iniの追記助かりました。
>>533 ありがとうございました。非常に参考になりました。
>>539 x86です。その時何故そうなったのか、全く見当がつきませんが、
もしかしたらファイルシステム側の問題かもしれません。
というのは、その時特定のドライブのみで、ファイルを削除しても
ゴミ箱に入らないという現象が起きていました。
通常とは違う状態であったとは言えると思います。
>>537 ありがとうございますm(__)m
ランタイムを入れたところ、問題なく表示されました。
リモコンも使えました。
まずは、Readmeを読んでみるべきという教訓を得ました。
ありがとうございました。
当方の馬鹿にお付き合いくださいました皆様方に今一度御礼申し上げます。
もう一台注文しました。
教訓を活かし、良きUD200ライフを送りたいと思います。
ごめりんちょ
>>513 > USB2コントローラ VIA VT8237
UD200は、NECのUSB2.0チップ接続の方がドロップ軽減(安定する)と思うよ。
NECのUSB2.0チップが載ったPCIカードが余っていたら試したら良い。
ただし、PCIブリッジ経由のコンボカードの場合は相性出て駄目ね。
>>525 騙されたとおもてやってみた結果
1時間録画して今まで必ずといって
出てた2〜3個のDropが0だった...へ?偶然か?
もう一回今度は2時間録画してみた
またDrop0...ん〜どうだろ?
でも、相変わらずCMから番組に切り替わる時の
Dropは相変わらず出るな
でもこれはmpeg2repairで修正できるから問題ないわ
もうちょっと試してみるか
アマガミだけかなりの高確率で録画成功しないんだけど、なんでだろ WMPでは再生できないけど、tvtestでは再生できるって録画にかなりの高確率でなる 誰か同じ症状の人いない?
>>562 24fpsと30fpsが混在してるとかだとWMPでは対応しきれないんじゃね?
WMPとTVTestだけでなく、もっと他のプレーヤーでも試せば?
あと、アマガミのスレってのもあるんだろうし、同じように録画してる人も
いるんじゃないの?そっちで聞いたほうがよくね?
MPC-HCやGomじゃ再生出来る WMPはコケる
いい加減スレチはやめてくれ ここは何でも相談スレじゃないんだ 録画時のDropとかerrorとかならともかく 再生環境とかプレーヤーの問題だろ… ts初心者勉強スレにでも行ってくれ
>>562 アマガミってエロゲーですか?
DY-UD200でプレイできますか?
UD200 買ってきた。USB地デジチューナ DY-UD200 まとめwiki BonDriver編」のとおりに作業していたら [5]ファームウェアの抽出の項で、「ファームウェアのCRCが違います。抽出された値が"E6F3AA27" 正しい値は1282E9B8」と表示される。「DY-UD・・・.bin」も生成されない。 USB地デジチューナー「DY-UD200 まとめwiki 」に記されたファームのCRCの、どれにも該当しない。 1.0.5-2 △(8.3.-3以降)○(8.4.2 - 8.4.3、8.5.0以降) ○ 272,780 1282E9B8 現行最新 より 更に新しいってことかな? 教えてエロい人
早漏、1回目のOKは押さないで候
>>567 PC再起動して試す
USBの口を変えて試す
DAWIN(標準視聴ソフト)を入れてから試す
NGに追加する
NG追加しますた ネタないのにあれもこれもダメとか言うやつ
ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
ID変えたり複数回線使ってまで荒らしてる奴ってUD200に何の憾みあるんだろうな? 高くて使いにくいの買っちゃったから悔し紛れに荒らしてるのかな?
高くて使い難い・・・って、さすがにソレは無いだろw
>>574 UDをいまよりも高い価格で買ったということだとおもうよ。
文章理解力を高めてください。話がややこしくなります。
この手の商品にしては破格だと思うんだが
フーリオを10マソで買った人に謝れ!
579 :
名無しさん@編集中 :2010/09/25(土) 14:50:20 ID:ATDojN/Q
>>567 俺も同じ症状が出たんだけど7zipでの解凍じゃなくて
普通にDAWIN DTVをインストールしてからインストール先のフォルダで同じ作業をしたらうまくいったよ。
ついさっき届いて同じく詰まったけど CDからプレーヤーインスコ、ドライバはキャンセルで PC再起動してからやったらうまくいった@Win7 x64
>>573 見えない敵と戦ってるんですね、分かります
582 :
>>551 :2010/09/25(土) 15:44:55 ID:IvIA/fzO
困ってんだから助けてよ 冷たい奴らばかりになったな。 在庫が復活する前からいたけど、前の方がずっと良いスレだったな。 まともな人はすでに去っちまったのか。無念だ。 類似の奴FSUSBで問題ないから困ってるんだよ。 マジでわけわからん
知らんがな
正規の使い方してるんならメーカーに聞けよ
NGにアンカされるとこうなるのか
>>582 >録画開始しようとすると100%エラーが出て落ちる。
↑具体的にどんなエラーメッセージがでるのだろう
そのメッセージをググると解決できるかも
週末は、休UDスレ日
>>582 純正ソフトの不具合はメーカーサポートかお店に聞けばいいだろ
このスレで純正使ってる人がほとんど居ないので仕方がない
BonDriverが出てからは、付属CDが未開封の人も居るんじゃないかな
付属CDはノートンで撥ねられてインストールできなかった。
だから付属CDの標準ソフト使わずにTVTest導入なんか薦めるなよ。 初期不良かどうか、電波環境が悪いかどうかも分からず 映りませんとかスキャンしても拾いませんとか質問が出るんだぜ。
だめだったらもう1台買えばいい。
誰も勧めてないし自己責任だろ…
>>582 FSUSB2を外して、DU200だけにして原因探ればいんじゃない?
だめならドライバ、ソフト等入れ直す
それを言うなら事故責任な
>>593 wikiの情報って100%正確じゃなくて少し足りないかもね(OS環境とかロットとか?)
前もこのスレで視聴ソフトはいらないって自信満々にレスしていた奴がいたんだけど、
結局うちの環境(複数で試してる)だと、インスコしないとファーム更新まで進まなかった
とりあえず、いままで使ってた奴より受信感度は悪いかも フジテレビがカクカクするようになった・・・ ブースター買ってくるか。
>>552 本日も2980円だったよCASカード2000円だとして本体980円か!?
流石に3台必要ないからパス、黒粕・・値段ゼロひとつ多くてびっくり赤粕は3K円
秋葉寒かったね〜人は多かった思い出のラジオ会館見納めてきた
インディックスさんが表紙な0円週アスをいただいたゲソ
録画用PCにPT2があり、今回メインPCにながら見用のUD200をつけてみることにした 1、UD200(本体にはB-CASカード挿さず)をUSBポートに接続 2、DY-UD200_w_WinUSB2.1.zipを展開、インストール 3、TVTestでスキャン開始、しばし待つ 4、TVTestで地上波、TVH264で1segが視聴できることを確認 以上、箱を開けてから30分もかかりませんでした 構成 BonDriver_dyud.dll (8.5.3) + dyud_xor.dll BonCasProxy *付属CD未使用 *ファームウェアいじらず
フジテレビは電波が弱いのかな
過去ログ読んでたら
>>556 のような人発見
>>602 フジの電波が弱いのではない。
おまえの家の立地が強電界〜中電界〜弱電界の境い目なんだろう。
首都圏の地デジ局と較べるとフジの周波数は端。
そのせいでしょぼいアンテナだと対応しきれなくて
ゲインが低くなり、結果として綺麗に受信できなくなる。
つまり、強電界〜中電界の境い目に住んでて強電界用アンテナ、
中電界〜弱電界の境い目に住んでて中電界用アンテナという
ような状況だと、フジの周波数とアンテナの特性が微妙に合わず、
他局の受信には問題がないのにフジだけ、ということになる場合がある。
嘘だと思うならフジに電話して技術の人に教えてもらえ。
604 :
567 :2010/09/25(土) 22:26:04 ID:4UkCW3Id
>>569 >DAWIN(標準視聴ソフト)を入れてから試す
これを行って、無事、視聴にまでこぎつけました。
ありがとう。
おととい買った、あっさり使えた。 意外といいかも。
606 :
名無しさん@編集中 :2010/09/25(土) 23:27:41 ID:qdH//Wl3
BWTHelperを自動で起動・終了するソフト作ったんでアップロードしようとしたら DTV関係ファイル置き場がForbidden、掲示板もForbidden、 私だけかな… ちなみにTVTestで視聴中に録画予約の時間になったらTVTest強制終了する機能もつけた 需要あるかな?
プロ履き製じゃねーの
>>606 とりあえずうちは問題無く繋がるかも(ODN)
UD200を手に入れたので、正月番組が楽しみ。ネプ投げ録るぞー!
>>608 繋がるんだけど書き込みしようとするとForbiddenなのよ…
とりあえずどこか別のあぷろだにうpしたらどうっすか 需要はあるので
612 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 00:03:25 ID:uFSDjiCb
VistaHP64BITだけどポチった wktk
Wチューナにしたらアンテナ船ももちろん2ついるんだよな 1本にならないものか
615 :
606 :2010/09/26(日) 02:04:23 ID:1Lbd/Sul
じゃ、需要があるみたいなんでとりあえず適当なあぷろだにアップしました、
http://www.rupan.net/uploader/download/1285432990.zip 一応テキストつけておいたけど読まない人いると思うのでざっと説明
Windows7 + DY-UD200 でしかテストしていません、WMCの予約録画はどうなるかテストしていません。
BWTHelper.exeと同じフォルダにいれて実行・常駐し利用します。
WindowsMediaCenter(WMC)の起動を感知すると自動的にBWTHelperを起動します、
終了するとBWTHelperも終了させます
TVRockの録画予約等でのRECTestの起動を感知するとTVTestとBWTHelperを終了させます
この2つの機能によりBWTHelperの常駐を意識せずWMCでテレビを視聴できる
予約録画の時間がきたときに録画を優先するために視聴プログラムを終了させることができます。
別にBWTHelperを利用しなくても録画優先させる為だけでも利用できます。
既知の問題(?)としては「WMCの自動定期EPG受信が利用できない」「予約録画にはRECTestしか利用できない」
等があります、要望等ありましたら面倒でなければ対応するかもしれませんw
616 :
606 :2010/09/26(日) 02:14:21 ID:1Lbd/Sul
ちなみにDTV関係ツールサイトのアップローダは書き込もうとしてもまだ Forbidden You don't have permission to access /cgi-bin/dtvup/upload.cgi on this server. になります…、そのうち直るのかな? ああ、ちなみに 「わざわざソフト作ったりしなくてもチューナー2台にしたら解決する話」 というつっこみは全却下でw
>>615 おつかれちゃーそ
便利なツールをつくってくれてありがとう
DTV関連ツールうpろだにうpれたら、代わりにうpしときます
621 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 09:53:14 ID:sq/m1WfO
>>612 >VistaHP64BITだけどポチった
>wktk
こういう情弱が買うんだよな。調べてから買え
OSがVista64bitには対応してねぇーよ。
622 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 10:12:17 ID:AM/m6WdM
623 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 10:33:11 ID:sq/m1WfO
>>622 支持サンクス
面倒だけど、こういうの指摘しないと後でワーワー言われてもうるさいし
スレのLv低下に繋がるしね
初級ボスみたい
やりとりに ワロタ
>>620 ありがとん、
直ったのかな?と思って掲示板にも書き込もうとしたらやっぱりForbidden…
私だけなのかも?IEでもChromeでもだめだ…
>>627 >「.zaq.ne.jp」は暫く規制対象です。
これに引っかかってるんじゃないの?
629 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 15:18:30 ID:eEKoKizM
初めてインストールしてんすけど「受信機アプリケーションが起動できません」 USB抜き差し セキュリティソフト停止して、アンイントール→インストールしても改善しません XP SP3 メモリ2GB CPU:2.4GHz です。解決方法教えて下さい。
>>629 WIKI見てもダメならサポセンに電話したら?
んー休日だとスレLvがガクっと下がるな・・・
631 :
名無しさん@編集中 :2010/09/26(日) 15:45:09 ID:eEKoKizM
>>630 電話してるんすけど、繋がんなくて。。
今から外出せなあかんので今日は諦めまめてメール問い合わせの返信待ちます。
あ〜しかし、全然繋がらないね。。(/_;)
>>629 デバイスマネージャ確認してね
差し込んで・・・が現れ
抜いて・・・が消える
・・・が間違っている???
>>618 ありがと
探しても見つからなくて自分でチマチマ試してたとこだった
さぽせんwww ってwikiすごいな。こんな猿でもわかるように説明してるwikiも 珍しいような・・・。読んでわからないやつも人としてどうか、っていうレベルに なってないか・・w UD200のBSCS版か同じでサイズでダブルトリプルチューナーが欲しいぜ・・。 もうノートでどこ行っても使えてべんりすぐる! と思ったけど、出てもbonドラTVtestTvrockの三種を対応させてくれる神が いないと意味ないんだけどな!
サポセンは土日祝日やってても平日のほうがつながりやすいのはどこも同じじゃなかろうか?
>>634 wiki
トンクス
さらに
TVTest&TVRock&BonDriver_dyud_vx.x.x.zip&・・・
dクス
>>638 いえいえ、こういうLvの会話なら全然おkだよ
iniで割り当て変えられんのになんでハサミでボタンちょん切るの?
実際に自分の目で確かめるまで信じないタイプの人なんじゃ
ここ最近のお前ら煽り耐性なさ過ぎだろう
まぁまぁって遠藤?
>>643 ワロタww どこが荒らしなんだよww
やっぱ日曜日はスレLvが低くなってしまうな^^;
おれがいないとこのスレ糞スレ化してしまう。
648 :
629 :2010/09/26(日) 21:09:15 ID:eEKoKizM
>>632 USB抜き差ししたら、デバマネのUSBコントローラに黄色いビックリマーク付いた項目1個増えた後
インストールウィザード画面出て、一覧(2個)から選択して進むんやけど
1個は進めず。2個目を選択したらドライバインストール完了し
デバマネのUSBコントローラに「full seg tuner DAWIN DTV」って項目増えた。
だけど、相変わらず「受信機アプリケーションが起動できません」 でした。
何方様か教えて頂けるとありがたいんですが、宜しくお願いいたします。
一方俺はUSBポートに差しても全く反応が無くなった……
DY-UD200を無線化できる機器ってないのかな? 有線は不便だわ
一方俺はチャンネル切り替えがものすご〜く遅くなった。 15〜40秒かかる。dB表示だけで画面真っ黒0Mbpsのときもある。 切り替わってしまえば22〜23dBでドロップ無しで安定。
>>650 小型PCにDY-UD200を挿す。そのPCへ無線LANでRDT or VNC
>>648 1個増えた、2個目を選択、とかおまえにしか分からない表現するなよ。
何と何が表示されてて、何を選択して進めたとか、具体的に書くものだろ。
頭悪いにも程度ってもんがあるぞ、このヴォケw
USBハブに刺してるなら本体に直結して試せよ?
USBトラブル多いんだからな、UD200は
文字でまともに説明できないおまえのような奴は、
掲示板でトラブルを解決するのはすごく難しいから
サポートに電話して何とかしろ
IFC-USB2P4にUD200を挿すとドロップするし、ドロップが出てないとされてる状態でも 音飛びや映像がカクツク時がある。 1.0.5-3 bon 8.5.3 他のファーム&ドライババージョンではやったことないけど参考までに。
リモコンボタンの後半が全然あわないと思ったら3桁入力以降のボタン番号が 一つずつずれてるのか。3桁入力=0x13,番組表=0x12・・・, >>| = 0x02になってる見たい Bonドラ作者さんの持ってるのとリビジョン変わってるのかな
そういえば、upされた後 誰か一つずつずれてるとか言ってたな・・ TVTestのini変更、TVTestの設定で弄ってたけど、BonDriver_dyudのreadmeの写真とコードのが意味は分からなかった 変に調べてめちゃ疲れたもう死にたい
これって今売ってるやつならとりあえずTS抜き可能ですか? HDUSシリーズみたいにシリアルによっては使えないやつがあったりしない?
もう今出回ってるのはTS抜きできないよ
659 :
654 :2010/09/27(月) 01:21:41 ID:JruWlS3C
BonDriver_dyud.dll.iniをいじくってみた EnableXor=1にしたら、数値上のドロップがゼロになった。 アンテナレベル・リモコン・ファームアラート・ファームバージョンを0にしたら、 数字に表れないカクツキや音飛びがなくなった。 もう少し様子をみます。独り言ですみません。参考になる方がいれば幸いです。
既出、また参考にならなかったね。
既出なんだ・・・すまそ
>>652 VNCは試してないがRDTは画面が真っ黒で映らなかったはず。
自分はspinel使ってノートPCの無線LANで見てる。
トイレでも見れて便利w
初めてインストールしてんすけど「受信機アプリケーションが起動できません」 USB抜き差し セキュリティソフト停止して、アンイントール→インストールしても改善しません XP SP3 メモリ2GB CPU:2.4GHz です。解決方法教えて下さい。
>>659 1.0.5-3にしてたら、EnableXor=0の間違いでしょ。
EnableXor=1で問題がないというなら、
dyud_xor.dllが入ってて悪さしてるのかも?
1.0.5-3で、dyud_xor.dllを入れてるときは、
EnableXor=1のほうがいいというのなら初の情報かも?
しかし、普通の人は、1.0.5-3でdyud_xor.dllは使わないので、
EnableXor=0で使ってるはず。
そもそもファームダウンは、UDに余計な処理をさせなくするためにやっている。
読みにくいwikiか、どっかのブログを100回読んで理解しましょう。
既出と言ったり初情報と言ったりなんなんだw
PCIボードだとEnableXor=1じゃないとドロップが出て、
マザボのポートだとEnableXor=0かつ
>>659 で0にした部分も1で問題ないよ
何なんこれは?? 付属ソフトの最新版入れて、チャンネルスキャンして映るようになったが、 録画開始しようとすると100%エラーが出て落ちる。 具体的なエラーの症状も書かれてないしワケがわからん。 これじゃ不良品かどうかの判断しにくい・・・( ゚д゚)ポカーン FSUSBは使えてるのだからハードに問題はないはず・・・ マニュアルも薄っぺらだし、サイトはもっと薄っぺら・・・頭抱えたくなる。(´・ω・`)
>>665 dyud_xor.dll入れてるでしょ?削除してEnableXor=0にして両方チェックしてください。
>PCIボードとマザボのポート
たぶん、両方問題が出なくなるとおもいます。
1.0.5-3なら、dyud_xor.dllはいりません。
困ってんだから助けてよ 冷たい奴らばかりになったな。 在庫が復活する前からいたけど、前の方がずっと良いスレだったな。 まともな人はすでに去っちまったのか。無念だ。 類似の奴FSUSBで問題ないから困ってるんだよ。 マジでわけわからん
>>668 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) それは困った
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
>>668 付属ソフトでエラーでるならメーカーに問い合わせればいいのでは?
これでいいですか?
抱える程重たい脳なのかなぁ…
>>667 > dyud_xor.dll入れてるでしょ?削除してEnableXor=0にして両方チェックしてください。
やってみた。EnableXor=0でどちらでも問題なかった。
つまり、アンテナレベル・リモコン・ファームアラート・ファームバージョンを0だけでOK
マザボだと特に弄らなくてもドロップ無しで、PCIボードだと上記(アンテナレベル〜ファームバージョンを0)
をしないとドロップした。
色々弄くって俺が混乱してました。そうすると既出ですね。すみません。
>>668 さすがに「純正ソフトで視聴はできるけど録画しようとすると落ちる」
はわかる人がいないだけだと思う
環境も曝していないし、曝したところで公式の動作環境と比べるくらいしか…
そもそもBondriver以降純正ソフトを使っている人自体少ないだろうしね
>>672 既出というより、使い方が間違ってたということですね。
一番安定した環境で使うのがベターです。
>>670 >>673 >551>582の文章のパクリだから釣りだとおもう・・・
>>674 無線くんも釣りだよね。
前は、内蔵とUSBの戦いだった。今回はハイレベルすぎてついてこれなかったのか・・・
そう考えると笑える。
おれもそれに釣られてるのかとかもおもうほど釣られすぎ。
釣りの釣りの釣りみたいな流れなのかな・・・
>>674 そっちのスレはこのスレの痛い発言を晒すスレでしょw
あら コピペの暇人だったか 身の無いことをしてるなぁ
>>679 ソーッス。投げっぱなしは基本釣りですね。
wikiにUDの使い方より釣り情報まとめてほしい。
今日はお開きで・・・
681 :
615 :2010/09/27(月) 05:02:17 ID:zNIRJCeX
615アップしたとこなんですけど…
なにげにファームアップしたらBWTHelper起動するたびにファームのバージョンが
どうのこうのとかってダイアログが出てうまく動かなかったので
そのダイアログをみつけたら瞬殺するようにしました〜
BWTHelperを自動で起動終了してTVTest・TVRockと同居させるソフト
http://www.rupan.net/uploader/download/1285530771.zip 例によってDTV関係ツールの掲示板になぜか私はアップできないのでどなたかお願い(^^;
ちなみに携帯でネットしてるのでプロバイダはmopera…なんか規制かなぁ?
683 :
名無しさん@編集中 :2010/09/27(月) 06:56:00 ID:/BmnaG9Q
TVTest ver.0.7.8
685 :
名無しさん@編集中 :2010/09/27(月) 12:21:05 ID:kOVVi8hQ
>>220 です
>わたくし北新地のママです。
>MBS毎日放送だけ写りません
>どなたかお助けあそばせ。
わたくし北新地のママですが
>>659 のとおり
アンテナレベル・リモコン・ファームアラート・ファームバージョンを0にしたら、
見れました
環境はCATV→ブースター
→ブースター
→4分配器
→4分配器
要するにブースター2台4分配器2台です
どなたかお助けあそばせ。
ウインドウズ7PRO、64ビット
DY-UD200、2台使いです
686 :
名無しさん@編集中 :2010/09/27(月) 12:21:54 ID:kOVVi8hQ
>>220 です
>わたくし北新地のママです。
>MBS毎日放送だけ写りません
>どなたかお助けあそばせ。
わたくし北新地のママですが
>>659 のとおり
アンテナレベル・リモコン・ファームアラート・ファームバージョンを0にしたら、
見れました
環境はCATV→ブースター
→ブースター
→4分配器
→4分配器
要するにブースター2台4分配器2台です
ウインドウズ7PRO、64ビット
DY-UD200、2台使いです
どなたかお助けあそばせ。
速攻でNGしちまった…
あなたは正常です
十中八九N・G
チャンネル切り替えに時間が掛かるのですが(現在4〜5秒程度) CPUパワーを上げれば、サクサク切り替え可能になりますか?
691 :
名無しさん@編集中 :2010/09/27(月) 15:08:38 ID:QnYLcvR2
変わらない CPUの問題じゃない DYの特性
>>691 DYの特性なの?地デジの特性だと思ってた。
他の早い機種はどんくらいサクサク切り替わるか知ってたら教えてもらえるかな
PCにも若干左右されると思うけど PTnはTvTestでの地上波のチャンネル変更は1秒程度だな 同じくTvTestでHDUS系はPTnよりほんの少し時間がかかるが2秒はかかっていない チャンネル変更を1秒以下にするのはGOP間隔とかの関係でかなり難しいはず 4〜5秒かかるのはかなり遅い部類だと思う
PT2が2-3秒、クイックサンが3-4秒、UDが4-5秒かな。 使っていくと、それほど差は感じない。地デジ自体、チャンネル切り替えは遅いし・・・ 最新のテレビはもうちょっと早い??? アナログから地デジにしたときは遅いと感じていたがいまは普通かな。 OSやパソコンスペック、TVTestの設定、デコーダやレンダラにも依存するんじゃないのかな。 XP ATI EVR
>>694-695 4〜5秒で遅いのか・・・
地デジは親戚ん家で初期の地デジTV触ったときの印象しか持ってなくて、
先週コイツを買って切り替わり早いなーと思ってたのに
時代に乗り遅れた感が・・・
まぁこれから早く切り替わるように進化するんだろうなとは思ってたが
まだ早い部類でも1秒以下とかは出てないんだね、安心した。
情報ありがと
PT2はチャンネル切り替えも速いのか
PCIとUSB2.0じゃレスポンスが違うからなぁ
>>700 つ 64Bitは動作対象外
いわゆるレス違だ
UDでどうしてもチャンネル切り替えを素早くしたいのなら・・・ 複数のUDを用意してTVTestをUDの数だけ起動(最小化時に再生を止める設定で) あとはウインドゥ切り替えでw
ふふ、貴様に俺のパンチは効かない
>>681 いい感じです。PT1でWMCを運用中。
質問ですが、メインウィンドウ中のコマンドラインには何を入力するのですか?
今のところ何も入力しなくても運用できているように感じますが。
あと、Version表記が0.1aと表示されています。
今って買うチャンスなの? デジタルアンテナがお家にやってくるんですけど おれの部屋はアナログテレビなんです
>>706 ドスパラが最安値だね 価格.com調べだけど。
OSが64bit非対応だからそれだけ気にすればおkだよ。
買うのおすすめ
708 :
名無しさん@編集中 :2010/09/27(月) 21:45:43 ID:F/pil7RQ BE:272367528-2BP(1091)
日本語でおけ
ばおーずっと在庫切れのくせにトップに載せててウゼーな
それに送料かかるし ソフマップっていうところのほうがよさげですね
>>710 Vistaで32bitなら対応してるよ
KTV-FSUSB2改造後が設定してあるPCに 2台目として設定する場合の手順教えて下さい
まず服を脱ぎます
>>713 それはTvRock等の連携ソフトがする事だろ。
これ(DY-UD200)の設定がどうこうする事じゃない。
TVTest で視聴したまま、スタンバイにして復帰させると真っ黒のままで TVTest再起動しないと映らないのは仕様ですよね?
>>716 そもそも、TVTesを起動したままでスタンバイにする意味が解らない。
会社行く前とかいちいちシャットダウンしないだろ?
「PCの電源なんて一々落とさないだろ?」と言う奴には二種類居る 常に何か稼動させている上級者と、単にズボラなやつだ
ズボラっていうか、いちいちOS立ち上がるの待ったり アプリをまた立ち上げていつもの状態に戻したり そんなの毎回やってたら時間の無駄じゃん・・・
>>718 シャットダウンはしないな
休止にはするけど
ud200が64bit対応じゃないこと初めて知った ここで晒したがる人は7の64bitじゃなかったか?
チェンネル変えるかチューナー変えれば、TVTestを再起動しなくても映るとおもうが興味がないので知らない。 スタンバイで、チューナーとの接続が切れるから画面真っ黒は通常動作だろう。
7の64bitで動いてるけど
>>726 それじゃズボラ&せっかちってことだろ?w
ズボラでもせっかちでもねーよ 省略できるものを毎回毎回繰り返してる奴が馬鹿だっていうだけ
バカ言う割に自分自身が・・・ ここでやめとこう。 ここで言うよりTVTestスレで要望でもしたほうが賢い。
馬鹿なこと毎日毎日繰り返してる奴が何言ってんだろうな?w
64bitじゃ動かないの?!?!?!今からポチろうと思ってたんだけど????
>>716 右クリックの再生オフ
または左サイドバーの再生オフ
ポッチしちゃっても大丈夫かな? ドキドキしちゃうよ・・・
Vistax64 Win7x64 動かないです 公式読め
純正→x64 NG BonDriver_dyud.dll→開発環境がx64
どうでもいいようなことは放置しておけば じぶんで答えをだすでしょ
フーリオと一緒にtvtestのtvrockで使えるの?
>>705 あ…メインウィンドウなんの確認もせずリリースしてしまったw
デバッグ用のテキストボックスとボタンがある上にバージョン表記がwww
え〜っと、特に何かを設定したりする用ではないので気にしないでください(^^;;;
修正版リリースしたほうがいいかな?
リリースするならついでに録画終了時にWMCいたらBWTHelper復帰するようにしようかな。
あと関係あるのかないのかわかんないけどファームを1.0.2から1.0.5-3にしたら
WMCでのチャンネル切り替え速度ががくっと落ちた気がする。
ところでスレ違いかもだけどPT1でもBWTHelper落とさないと同時に別ソフトでは使えないの?
>>737 PT2、DY-UD200、けいあん!全部TVRockで一元管理してますが?
>>739 ちょいと質問。
自分なんかはHDPとUD200使ってるんだが、この場合ってTvtestは一つでも行けるの?
ちょっと説明が下手で申し訳ないんだけど、自分の場合Tvtestは二個用意してるんだわ。
HDP用のTvtestとUD200用のTvtest、みたいな感じで。
んでスキンの色をどちらもかぶらない用にして見分けている感じにしてる。
こんなややこしいやり方じゃなくてももっと簡単に出来るのかな?
>>740 TVTestは「複数起動可」状態にして、TVRock側でデバイス別に予約操作出来るようにしてる。
TVRockの番組表表示はデバイス別表示にし、チューナー起動はTVRock内の[ツール→デバイス名エディタ]
で判り易いように編集すれば問題無い。
>>742 TVrockは問題無いのよね。
Tvtestの方は単独でだと問題なのよ。BonDriverがね。
HDPの場合はBonはBonDriver_nnb.dll
UD200の場合はBonDriver_dyud.dllだよね?
Bonは一つしか指定できないよね?
だから自分の場合一つのフォルダでTvtestがHDP用。
もう一つはTvtest UD200ってフォルダで共にTvtestとRectest入れてる。
これだとTvrock側でプログラム指定が分けられるじゃない?
まぁ別にプログラムの容量とか全然問題無いからいいんだけどわざわざ二個作って使わなくてもできるのであればいいかなと思って。
wiki親切すぎワロタ かつてのPTxや、HDUSのセッティングのめんどくささが、嘘のよう 楽になったものだ
いちいち設定開いてドライバ変えるよりtvtestをチューナーそれぞれに用意した方が早くね? んでそれをtvrockで一元管理する、と まぁ一つしか持ってないオレとしては関係ないしわかんないんだけどね
>>631 日本は世界で唯一の、核兵器を保持できる国である。
これは日本が願わずも手に入れた、世界に対する発言力と優位性を秘めている。核兵器に対する肯定も否定も日本のみが
説得力をもって主張出来るのである。“唯一の被爆国”として核の恐ろしさを最も知っている我国は、他国の反対する余地が
全く無い、自衛の為の核兵器を保有する事が出来る世界唯一の国である。
>>743 それぞれに必要なBonは全部一つのTVTestフォルダに放り込んで、TVTest側の設定で
[一般 → デフォルトのドライバ]では"最後に使用したドライバ"指定OK。
初回起動で上手く認識しないなら、TVTest起動時にステータスバーから指定すれば2回目
以降は問題無いはず。
>>745 そう、まさにそれ!自分がそうなのよ。
これでも問題ないからこのまま行ってまおうw
TVTestのショートカットふたつ作ってそれぞれのリンク先を x:\ほにゃらら\TVTest.exe /d Bondriver__nnb.dll と x:\ほにゃらら\TVTest.exe /d BonDriver_dyud.dll にしときゃいいだけの話じゃないの?
>>738 ありがとうございます。
了解しました。
PT1の件は、テレビが壊れてしまい家族でPT1を使用しているため、
録画失敗を回避することに寄与するんじゃないかと思案中。
>>741 UD200とフーリオ黒一緒に使えてますよ。
フリーオじゃなくて?
>>612 ではVista64bit対応っぽい書き込みだけど
多数の64bit非対応って書き込みが多いけど
実際はどうなのですか?
メーカー的には非対応で、有志の方のお陰で対応させてるって事ですか?
色々調べたのですがWin7x64での動作報告しかなく
自分のPCがVistax64なのでどうなのか分からずここに質問させてもらいました。
そうだよー wikiにそれらしきことが書いてあるよー
>>755 即レス有難う御座います。
そうそう通販で買おうと思いますm(__)m
まぁこのくらいのことが調べられないと後で苦労するかもねー
通販辞めて近くのショップで買ってきて bondriver入れてTVTestで問題なく見れましたw めっちゃ嬉しいww
慣れちゃうと普通なんだけど初めてTS抜きできたときは嬉しくて仕方がないよな
やっべ、なんかおれもほしくなってきたでござる
お財布.comって言うところで 無料でたまるのやりまくってこれ1台タダで買ったでござるw
ワロタw
「おなかペチペチやねん」
^o^
769 :
名無しさん@編集中 :2010/09/28(火) 20:01:19 ID:51Z9GpFt
俺の接続技術 CATV ↓ ブースター ↓ 3分配器 ↓ ブースター ↓ 4分配器 ↓ DY-UD200 ブースター2台の利得が45db 分配器2台の損失が計15db 今はアナログと併用なので高級なつなぎ方になっちょるがこれでも見えちょる アナログなくなればブースターも分配器 も1個でいいので 楽勝で見えるやろ甲種合格
CATVならブースター必要ないんじゃ
771 :
名無しさん@編集中 :2010/09/28(火) 20:14:32 ID:51Z9GpFt
残念ながらCATVも中継機器からの同軸ケーブルの距離により電波の強弱があるのでブースターは必須です
UDには不要かもってことだよ。
773 :
名無しさん@編集中 :2010/09/28(火) 20:18:48 ID:51Z9GpFt
CATVの場合でも距離があるほど電波は弱いらしいです 工事の人がこの地域は弱いといっていました。
だとしても、分配後のブースタとか単なる電気代の無駄で意味ないだろ? 電波法ギリギリの出力で無線送信したほうが遥かに効率的なんじゃね?
775 :
名無しさん@編集中 :2010/09/28(火) 21:00:33 ID:51Z9GpFt
よく考えて思い出せば 1個目のブースターはvhfとUhf専用のブースターなのでCATVの高チャンネルの 映りが悪いので 自分の部屋に来るケーブルだけパススルーにして 自分の部屋にCATV用ブースターつけてました よってブースターはCATV用1個でした
このおっとこちょいめw
色合いが薄く感じるのですが、明るさやコントラスト 色味を変えるにはどうすれば良いでしょうか モニターやVGAも関係すると思いますが、TvTest側で 変更する方法ってないでしょうか? モニター自体のツールを使うとデスクトップまで 変更されてしまうので
先週、安いので買ってみた。 最初画面が真っ黒だったのでしばらく悩んでしまったが、結局は設定を変更したら映るようになった。 ファームとか書き換えしないでノーマルのままでTVTestが動作したよ。 TVrockも導入して録画PCとして使ったら、とっても快適なので欲が出てもう一台購入した。 今はWチューナーとして録画も視聴も自由自在、かなり安定動作中です。 無料のTVTestとか作った作者に感謝です。
779 :
名無しさん@編集中 :2010/09/28(火) 21:37:54 ID:tNmIcqsw
どなたかWチューナーとしての設定方法をwikiに書いてくれないか? TVTestは、ディレクトリー名を変えて2つ用意した方が良いのですか? 現在OSはXP、UD1台の環境下で快適に使えています。 宜しくお願いします。
甘えンな
試行錯誤汁
これはBCASのおさまりがきれいなんだよな 泡削りのは半端に先がでちまうのがなんともだな
783 :
名無しさん@編集中 :2010/09/28(火) 22:07:08 ID:QF8YhJDC
>>779 別にしたほうが楽。人を当てにせず自分でwikiに書け。
付属ケーブルから別のにしたら認識したyo
788 :
名無しさん@編集中 :2010/09/28(火) 22:55:47 ID:EMHFPLMv
けっこう安い 安くねーよ!
安いだろ
それはIOSYSに対する悪口かな?
>>783 いや、それでも「甘えるな」と言わざるを得ないだろ。そこまでwikiで補完する必要性が有るのか?
[PT2 TVRock 設定]でググって置き換えて読めば済む話だろ
793 :
785 :2010/09/29(水) 01:47:02 ID:y8wH/yTo
これってリモコンって使えるの? 一回も使ったこと無いんだけど やり方教えてくれね?
>>793 乙です。
ざっくりと使ってみました。UDのBonじゃないと動かないんですね。
他のチューナーやBonDriver_File.dllなどで動くとうれしいです。
それとボタンがかなりおかしそうでした。
チャンネルの7でEPG番組表起動とかです。
番組表ボタンは、消音です。
設定ファイルをいじったりすれば大丈夫???
一発目、設定ファイルをいれずに使ったら、
TVTest.iniがおかしくなりました。後半部分(数か所)だけみたいですが・・・
ためすときはバックアップしてからやったほうがいいとおもいます。
797 :
785 :2010/09/29(水) 02:53:53 ID:y8wH/yTo
>>796 > 他のチューナーやBonDriver_File.dllなどで動くとうれしいです。
リモコンのレスポンスを上げてるのがBondriver_dyud.dllなのでこれはどうしようもないです
> それとボタンがかなりおかしそうでした。
VKey_Remap_100*.txtのBondriver_dyud.dll.iniへの追加は必須です
あれ本当だよ 苦労してないやつが成功なんか親の7光以外ありえないし、 なんの努力も苦労もしてこなかったゆとりにゆとりある生活なんて送れるわけがない せいぜい宝くじでも当てて悠々自適な生活を夢見るのが関の山だよね
>>797 プラグイン化でボタン変更が簡単にできるということになるんですかね。
Bondriver_dyud.dll配下で無理なら仕方ないです。
VKey_Remap_1008.txtをTVTest.iniに追加してました。
セクションがなかったのでおかしいとはおもったのですが最後にいれてました。
番組表ボタンでEPG表示されませんでしたがチャンネル10をEPG番組表にすると表示されます・・・
時間のあるときに動作確認してみます。
おまんこ
あら?Vistax64でも動くんだw知らなかったわ 俺はWin7x64で使ってるけど余ってるPCがVistax64だからもう一個買って録画用PCにしようかな。
録画用にPCあったら状態はみんな何にしてるの?スリープ?
スリープって消費電力的に見たら常時稼働とあんまり変わらないんじゃなかったっけ 休止を使ってるなあ
804 :
名無しさん@編集中 :2010/09/29(水) 12:28:22 ID:3XOpBNHB
俺の場合はスリープ モニターを切っておいても録画できるから助かる
>>803 んなこーたない
シャットダウン=休止(1-4W)、スリープ(4-8W)
∧∧ ヽ(・ω・)/ セコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
俺はブリーフ派
おいらはクリープ
809 :
名無しさん@編集中 :2010/09/29(水) 14:26:51 ID:OWNke+66
私は、ズリース派
おれはパンティー。
私は、スリップ派
地デジもよーく見ると画質荒いよね 特にスポーツ系のをコマ送りしてみるとよく分かる ブロックノイズ出てたり
813 :
名無しさん@編集中 :2010/09/29(水) 15:23:22 ID:pxzTEnfn
コマ送りで見るとか、微かなホコリに文句付ける鬼姑みたいな奴だなw
よく見なくてもノイズだらけなのくらいわかるだろ
オリンピックとかぐらいの国際的なイベントでもない限り 高性能カメラ使う理由無いしなぁ それでなくても不況で予算少ないんだし
価格.comの店舗数が15まで減った。そろそろ販売終了か。
それって電波が弱いとか強すぎるとかパソコンの性能が悪いとかじゃないの? 俺の場合は雨が強く降っているときはブロックノイズ?出まくりになる場合があるけどw
>>817 受信障害のではなくて
ビットレート不足によるノイズ
スポーツは地デジはもちろん、BSでもビットレートが全然足りないよ
>>818 dクス
ビットレート不足をググったら少しだけわかりました。
FSPCIとUD200を買ってきて サルベージやら各設定やら頑張って 映らない一局の為にブースター導入したりアンテナ増設したりして Wチューナ環境が完璧に整ったと言うのに 見たい番組がありません
アニメ見ろ
見たい番組ない人間が買ったりするわけない
地震だ
地震なんてどこの田舎だよ
東京府desu
>>816 でもDynaの製品情報では終了にはなってない
さらに安く発注して\3k台で大量に売りさばく気マンマンとしか思えん
セレロンモバイルのノートがあったんで試しにつないでみたら普通に視聴できた。 「おー、案外やるもんだね」とBondriverとテレビテストに切り替えたら紙芝居に…… 純正の方が低性能な分必要スペック低かったのかな
せつ子それセレロンのせいやない、TVTestの設定ミスや
>>821 たまに見たくなるような特番とか、「万一の時」の為に温存しとけ
2009年2月 UD200をカードで買った その店の名は・・・Faith
>>829 なんで初心者設定ミスしてまうん?
とまれd。wiki見返して再挑戦してみます
>>834 なぜ?2009年2月といえば\4980で出回り始めて、HDCP回避などが発見された一番ホットな時期じゃないか?
>>835 ttp://slashdot.jp/security/10/09/28/0243205.shtml Faith と TWOTOP の顧客情報が流出
ユニットコムが運営する PC 通販サイト「Faith」の顧客情報 7 万 4 千件、および Faith と顧客データベースを統合中だった TWOTOP の顧客情報が 18 万件、流出したとのこと (ITmedia News の記事、ユニットコムのプレスリリースより) 。
2008 年 6 月 26 日から 2010 年 8 月 17 日の間に「フェイスインターネットショップ」で商品を購入した顧客のクレジットカード番号とクレジットカード有効期限、および、
1999 年 6 月 29 日から 2008 年 9 月 10 日の間に「ツートップインターネットショップ」へ会員登録した顧客のログイン ID とパスワードの一部が流出した。
代引きだな。
顔が割れるわけじゃないからわりとどうでもいい!
やっぱ現金の匿名性最強!
何で買っても通販なら一緒や無いか 届け先書かなくて届く方法があれば教えて欲しいわ
正月にFaithでPT2が当たる福袋をクレカで買いました PT2は外れましたがカード番号はしっかり流出しました
>>785 いまさらですが使わせてもらいました
やっぱり画があると圧倒的にわかりやすいです
HDUSリモコン用を無理やり使ってる感(笑)も無くなりますしw
各ボタンいろいろいじって特におかしく事もありませんでした
(自分の環境は1008.txt追加する方 7 64bit)
感謝
>>845 7x64環境の人多いなー
俺みたいにVistax64の人少なそう><
知らぬ間にUDリモコン専用設定が出来るようになったのね すごいね。俺も使おうかしら
これ使ってる人は録画して観たら消すって人が多いと思うけど aviutl+拡張x264出力で編集保存してる人って居るかな? できたら参考までに画像サイズ(1280x720等)と品質もしくはビットレートの値を教えてくれないかな?
CMだけ切りたいから録画終わったらTMPGEnc MPEG EditorでCMカットするだけになったなぁ TMPGEnc MPEG Editorでカットするだけなら10分もあればすべて終わるし
>>848 素材によって変えることから覚えなさいよ
>>848 あまえるんじゃねぇよ。
いまだに「画質がいい設定教えて」系の質問あるのな。
>>849 スレチすまん
ニコは既にざっと見たんだけどね…別にニコにうpする訳でもないからよく読んでない。
確かに時間掛かりすぎるのがね…
>>850 同じUD200を使ってる人はどの程度の画質を求めるのかな?と思って
>>851 10分か!?それは良いね
>>852 そこまで拘りはないんだけど…
>>853 別に画質がいい設定教えてとは言ってない
Aviutl 地デジでぐぐれば出てきそう。
>>854 UD200で抜いたtsと、PT2で抜いたtsの画質が違うと思ってる人?
>>856 いや生tsが違うとは思ってないよ?
使ってる人の意識と言うかこだわりが違うじゃないかと思ってる。
だから同じUD200を使ってる人の方が感覚が違いと思って
ごめん"感覚が近い"ね
>>857 >いや生tsが違うとは思ってないよ?
>使ってる人の意識と言うかこだわりが違うじゃないかと思ってる。
だから、なぜその質問をここしようと思ったの?
>>859 だから、自分と同じUD200を使ってる人の方が感覚が近いと思ったから
俺の感覚で言うとキチガイは死ね
デバイス一緒だから感覚が近いとかいう意味不明な理由で エンコード(TS)処理の質問してる人は初めて見たわ
まぁちょっとおかしな人の考えてる事はわからんからな
>>ALL 参考になりました。d
TVプレイヤーをサブディスプレイ(右側)に移動させたらすぐクラッシュするな みんな改造して使ってるの?
これ使っててエンコしてる奴なんて居ないよw ウンコ漏らしてる奴は沢山居るだろうけどなw
俺の様なPT2複数枚所有の勝ち組にはこんな糞デバイスを使ってる奴の感覚はわからんが 糞まみれだとゆうことだけはわかった!wwww
そして糞まみれになって喜ぶのか
昼間は××な人が多いな…夜に出直すか
873 :
名無しさん@編集中 :2010/09/30(木) 19:34:19 ID:bgrYX5LI
秋葉祖父にて3980円だったから勢いで買ってしまった。 室内アンテナとか揃えねば。
PT2だろうがUD200だろうが、抜き出されたtsファイルには 『画質』の違いなんて無いんだけどな。 これをいまだに理解できてない、かつてのかのぷ〜儲みたいなアホがいるのに驚くw
一番初期のロット使ってるんだけどやっぱりすこしドロップするんだ 新しいロットのやつにすると、多少ましになる可能性はある? 可能性がありそうなら、2台体制になっちゃっても悪くないなと思ってるんだけど…
>>869 PT2だけじゃデコードできないでしょ
こいつはPT2の御供にもなれる優れものだぞ
・・・っつーか、カスカード+\1000でリーダーとチューナーが一個付いてくるんだぞw
PT2も持ってるけどUD200も持ってる奴結構いるだろ なんでPT2ごときを持ってるだけで自慢っぽく話す奴がいるんだろうw コスパ的にUD200は最高なのに PT2は録画専用、UD200は視聴&視聴中に録画って使い方が便利すぎる
リモコンも付いているのだ おれも負け組だ安いチューナが出てこないと思ったのに 高いのを買ってしまった。
UD200はもう売ってないから自慢というか、ないものとして話すんじゃない? 定価で売ってたらほしいなー
え?・・ああPT2の事か と思った人多いと思います
>俺の様なPT2複数枚所有の勝ち組には 笑える
HDUS、PT1、2と使ってきたけど、導入の楽さは一番だな 単にwikiやソフト周りが、昔より整備されてきてるだけだろうけど
やはり夜にならないと真のUD200ユーザーは現れないんだな
因みに
>>873 残念だったな?ドットコムでは(ry
>>878 あー、まさにそんな感じで使ってるな
PT1が録画鯖、UD200は予備録画+視聴だわ
明日GT110bが来るから予備録画はそっちいっちゃうけど
なんだろうな、PT2も素晴らしいとは思うけど UD200も素晴らしいよ。すぐ取り外せれるし、デスクトップPCだったら大して場所なんて気にしないんじゃないの? 録画にしろTS抜きにしろ到達点は同じだしさ。 PT2一個を使って2番組見るor録画なら話は変わるけど、俺は”ただコスパ的にこれがよかった”って感じなんだ どっちが勝ちみたいなのとかそういうの読んでて面白くないです。人それぞれ使用の仕方が違うんだしね。
BS/CSさえ必要なければUD200を4個買って4チューナーにしてもPT2の定価より安いんだぜ? 4個も買えばカードリーダ買うかUD200のひとつをリーダにすればいいし いい悪いは別にして余ったカスカードを売っちゃえばカードリーダの値段以上にはなりそうだしw BS/CSが必要ない人はPT2欲しがらないと思うよ
付属ソフトで映像のミダレがあったんで、wiki見ながらドロップ軽減パッチ+BonDriver+TVTest 入れてみた ブラウザ・Jane・TVTest ストレスなく同時に使えて、ミダレもなくなりました。 作者の方々に感謝 PT2まではいらない人にはちょうどいいよ これ
PT2と違って、なんせ安いし簡単に買えるからな ちょっと試してみよう、程度の気分で導入できるのは大きいやね
UD200はソフト付きだぜ!!
純正は本当に動作確認程度だったなぁ PTxのsample.exe程度の価値しかない
純正ソフトはFW書き換えの為にしか使ってない。最近じゃまったく不要だ。
UD200はドロップパッチが出てから神機となった。 それまではとてもじゃないが使い物にならんかった・・・
>>785 型番911のSW1.0.0.8ですが、VKey_Remap_1001の設定みたいです。
VKey_Remap_1008ではEPG番組表が3桁入力でした。
さらにおかしいところを調べようとして、ためしにVKey_Remap_1001を使ってみたら、問題なかったのでやめました。
リモコン依存なのか、本体依存なのかわかりませんが、
デフォルト設定でEPG番組表が表示されないときはVKey_Remap_100Xが違うかもしれません。
確認したこと(ざっくりなのでミスってたらすみません)
動きがおかしかったので全ボタンをEPG番組表にしました。
ボタンがEPGじゃなかったもの。一部EPGがはいっていますが比較のためです。
VKey_Remap_1008 異常
音量プラスマイナス 音量切り替え
チャンネル上下 チャンネル切り替え
上 音量プラス
下 EPG
右 動作せず
左 EPG
決定 チャンネルマイナス
タブ チャンネルプラス
メニュー 音量マイナス
VKey_Remap_1001 正常
音量 プラスマイナス
チャンネル 上下
上 音量プラス
下 音量マイナス
右 チャンネルプラス
左 チャンネルマイナス
決定 動作せず
タブ EPG
メニュー EPG
久々に見たらwikiがすげー丁寧になっててワロタ
創価学会ってチョンと同じく差別用語?
今日買ったけどあっさり導入完了。 某改造必須のやつは押入れ行きだな。
ケイオン
映画化
これだけ丁寧だと wiki見ろ これでダメなら諦めろと 言いやすいなw
wikiやりすぎだろって感もあるが・・・・・w これでわからない人には、もうちょっと説明できる気しないわ
最終的にはリモートデスクトップで設定までしてやり 録画、エンコまで全部やってやり、違法アップロードもしてやれれw
>>898 2台体制で使えば?
1台は録画専用、もう1台は番組表取得&視聴用とか。
>>896 wikiが分かりやすくなったのは良いことだよ。
購入者が増えるから、開発意欲が続きやすく、ベテランユーザーのメリットにもつながる。
HDUSもPTxも設定してきたけど、あまりに煩雑すぎてOS入れなおすたびに、やり方忘れてめんどくさいことになった このwikiくらい盲導犬状態だとほんと楽だよ 反面最初にこれ見て設定する奴は、全く理解が深まらないだろうなぁとは思うが、 そんな30年前の道徳教師みたいなこと、言ってもしょうがないしな
907 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 04:24:41 ID:ABZymkO+
>>906 QRSも後期、導入パックが整備されてすごい楽だったよ
楽すぎて各Txtも読まないのが大量に出てきたけれど
もっとも手動で設定するPT2で皆習熟するかというとそうではないわけで、
ようはバカの総量は一定なんじゃないかとw
909 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 06:54:07 ID:W1HQqD8C
>>907 おなじデコーダで比べないと意味がないのでは
>>907 なんかもうスンゴイ長いけど、論点がメッチャずれてるお
>>907 金と手間かけるならよりよいものが手に入るのは当たり前ジャン
かけた手間と金に見合うほどの品質向上とは思えないけど
>>907 のレスの対象の
>>874 では、PT2やUD200といった同じ機能を持った製品を
比較しているのに、なんで
>>907 では全く別の機能を持った製品を比較した記述を
引用しているのか。アホの子なか?それともいつもの荒しの質問くんか?
このスレはスルー力が足りないと思う。
「するーか」と読むと、何だかロシア語っぽい
わかってて、かまってるヤツの方が多そうだけどねー
Spinel経由にすると毎日放送が映らない・・・
またスルー検定やってるのかw
駆け込み買いで今届いたっ! 寝室のPCで録画とかしたいから買ったからwktk VistaHPx64だが頑張ってみる
MSも小売店も、全く売れなくて頭を抱えてたのに なんでこのスレにはこんなにもVista64の人がいるんだ?
>>921 なぜだろうね。自分は余ってたOSがVistaHPx64だったから使ってるってだけです。
リビングPC XP
仕事用 Win7x64
使ってます
あまって、録画マシンでっちあげるときに登場するのかもなw
ファーム 1.0.2-2から 1.0.5-3にしようと思ったけど wikiにあるやり方だけじゃだめなのか・・ 一度 1.0.2-2から何かに戻してからパッチしないとだめなの?
>>924 更新終わった後USB引っこ抜いたか? UD200の電源切らなきゃ新しいF/Wが走らん
おお すげえ・・なんと的確な・・・ できたよ!ありがとう!w
ヒィヤッホー VistaHPx64だが綺麗に写ったw TS抜きウホウホ この値段だったら二つ同時に買えば良かったな。2番組視聴 2番組録画 裏番組録画・・・ 色々使い道が有ったのにな。
ネットで拾ったドライバ入れてあっさりTVTest動いた。 こんなの販売してて良いのか!
価格や導入の敷居は低いし入門機としては文句無しだからな〜 ゴミ呼ばわりされてた代物からここまで使えるようにした 先人には感謝しないとな !w
今買ってきたわ まずアンテナ周りから知識があまりない上に アンテナコンセントが同軸直づけタイプだったから苦戦 ケーブル端子で誤魔化してとりあえず 壁-分配機-UD200-PC まで接続できた これだけで死ぬほど疲れたわ さてと・・・では達人が作ってくれたwikiを読まさせていただきますか・・
931 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 16:49:12 ID:vQ0R/5s8
公式のこやつDAWIN DTV_1.0.0.8.zip AVGでウイルス検索するとトロイの木馬が検出されるんだけどw
AMDだから不安だったけど USBハブなしで調子よく動いとる
カスペルスキー男爵もお怒りになった
ファーム 1.0.2-2から 1.0.5-3にかえて見たけどなにも変化ないな 相変わらず電波の弱い局はドロップしまくり 他は変わらずドロップなし 何か違うんだろか
Aviraにメールで問い合わせたらウイルスだと返事きたって誰かカキコしてたな
公式なんか入れるやつは伝説だろう・・・
標準ソフト入れたらできるようになったってのは大抵VC++再頒布パッケージの入れ忘れだと思う
あんな親切なwikiがあるのに導入に手間取るとかありえないでしょ
不在で受け取り損ねた・・・今日も配達してくれるかな はやく欲しい
943 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 19:19:21 ID:wEn6VXyr
今日買ってきて設定終わってとりあえず使えるようになったんだけど、それまで使ってたクイックサンQRS-UT100Bとの 2チュ−ナーで使おうと思ったら2つ目のTvTestを起動すると「\uusbb_winusb.cpp USBデバイスが見つかりません。」 と表示されOKをクリックするととりあえず起動はしますが何も受け付けません どちらか片方だけつなげば動くんだけど2台共存は無理なのでしょうか (関係あるかどうか分かりませんが、どちらをPCに接続し直してもドライバを要求されます)
設定→一般→複数起動を禁止する(K)のチェック外した?
>>943 質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
PTn、HDU/HDPシリーズのRev、型番、シリアル等
TvTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。
946 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 19:52:20 ID:wEn6VXyr
環境も書かずに質問して申し訳ありません
よろしくお願いします。
OS WindowsXP SP3
CPU Core2Duo E8400
マザーボード P5Q
HDD HITACHI HDT721010SLA360+HDS722020ALA330
メモリ DDR2 2GB*2
電源 500W
TvTest ver.0.7.0
今日買ってきて設定終わってとりあえず使えるようになったんだけど、それまで使ってたクイックサンQRS-UT100Bとの
2チュ−ナーで使おうと思ったら2つ目のTvTestを起動すると「\uusbb_winusb.cpp USBデバイスが見つかりません。」
と表示されOKをクリックするととりあえず起動はしますが何も受け付けません
どちらか片方だけつなげば動くんだけど2台共存は無理なのでしょうか
(関係あるかどうか分かりませんが、どちらをPCに接続し直してもドライバを要求されます)
USBコネクタは色々差し替えてみましたが変化ありません
カードはそれぞれの本体のリーダーにさしています
QRS-UT100Bの導入は下記のスレを参考にしました
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1274855847/2 >>944 複数禁止起動のチェックは外しております
TVTestを "/d Bondriver_XXX.dll" オプション付きで立ち上げないのは何故 異機種同時接続環境だと必須じゃね
948 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 20:18:45 ID:wEn6VXyr
書き忘れておりました 2つショートカットを作り、そちらから立ち上げています " /d BonDriver_HDP2.dll " /d BonDriver_dyud.dll"
>>939 だからそれだけじゃないから質問があるんだろう・・・
カードリーダの有無は?
あ、内蔵か。 UDのwinscard.dllが問題だから、その環境なら、TVTestを別フォルダが楽。 winscard.dllがあると、クイックサンもUD、UDのカードリーダを見に行く。 TVTestのカードリーダーがスマートカードになってるから・・・ 1つなら問題ないが2つだとUDがバッティングしそのエラーが出る。 TVTestのini分けでも回避できるらしい。 もう一つ、外付けカードリーダーを使うと、winscard.dllを削除すれば、 そのままの設定で両方いける。
TVTestの設定 クイックサン カードリーダー なし UD カードリーダー スマートカード これで、両方内蔵を見に行くことになり、問題がなくなる。 おすすめはしないが、もう一個あった。 UDのBonを8.4.3以前か、8.5.2(8.5.3より前のものはバグってるらしい) これなら、カードリーダ なしで共通でいける。
953 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 21:07:32 ID:XUwUImfm
ありがとうございます
いまたまたま偶然色々やってみてどうしてもtvtestを2つ起動するとエラーが出るので1からやり直してみようと思って
BonDriver_dyud.dll
BonDriver_dyud.dll.ini
winscard.dll
dyud_firmware_writer.exe
を消した状態だと2つ起動するかを試したら2つ起動できたので、もしかしてと思って1個すつフォルダに入れて試した所
winscard.dllを入れると上で報告したようなエラーが出るようです
と書こうと思ってきたところです
早速
>>951-952 で書かれていることを試してみます
"/d BonDriver_HDP2.dll /nd" でいけないかな
XPでファームダウンして、7に移行すると 公式のプレイヤインストールしてもドライバインストール失敗する CDからドライバ読み込もうとしてもドライバがないって言われる PCがぶっ壊れたからファームアップできないんだが XPでファームアップしてから、7でファームダウン作業するしか方法ないのかね?
956 :
名無しさん@編集中 :2010/10/01(金) 21:52:46 ID:W1HQqD8C
そもそも公式のドライバを入れる必要なんてない
957 :
953 :2010/10/01(金) 22:04:57 ID:XUwUImfm
チューナー別にフォルダを分けwinscard.dllを削除することにより、エラーも出ず起動できるようになりました もう少しでクイックサンの方を処分してDY-UD200をもう1台買う所でした 色々教えていただきありがとうございました
いちいちファームの更新を繰り返さなければならない理由がわからない
>>957 UDは、winscard.dll必要ですよね?
クイックサンはBon側でスクランブル解除してるので不要ということです。
ちなみにUD2台でも、同じ理由でエラーがでます。
複数台で使うなら、カードリーダー環境が楽です。
960 :
953 :2010/10/01(金) 22:22:00 ID:XUwUImfm
もちろんUDの方は残してありますよ UD同士でも出るんですか 今後チューナー増やした時のために覚えておきます
>>960 ためしてないのでたぶんです。
UDは複数台でもチューナー指定ができないので、
1台目がだめなら、2台目を見るかもしれない。
大丈夫かもしれないので、買ったらレビューお願いします。
こういう情報がwikiにあるとみるかもしれませんね。
Wiki今でも充分な内容なんだけど ギネスに級ぐらいのすごいWikiにしてみないか? それを反映してすごいチューナーが出たりして と妄想してみる
>>959 UD1台の環境に2台目繋ぐだけで問題なく使えてるけど?
当然TvRockは設定が必要だけどね
NO UD NO REACTION 自END
>>962 妄想とか言いながら書き込んでる時点で
君から動き出さなきゃ図々しい甘えにしか見えないんだぜ
>>867 Windows7ならレンダラをEVRにすれば大丈夫。
>>966 だね
問題はUDを複数台つないで、その内の1台をカードリーダーとして使いたい場合なんだよな
チラ裏すまん。 BonDriver_dyud.dll.iniをいじるとドロップ改善するね。 EnableAntLv=0 ;アンテナレベル使うかどうか ;使わない場合0にするとドロップしにくくなるかもしれない この設定0にしたら、ドロップ改善した。 ほかにも「ドロップしにくくなるかもしれない」設定をいくつか その通りに変更したけど、たぶんこれが一番効いていると思う。 (この設定を1にするとドロップ発生して、0にしたらドロップ発生しない) 今までドロップ我慢して使ってたんだけど、感謝。
普通は異人ねーよ其処
2台あっても3台目がほしくなるのは病気ですか?
>>971 まだ正常だ。
俺は手元に6個残ってるぜw
>>963 >>966 UDの複数台は問題ないんですね。
確証はなかったのですがUD複数の場合は、デバイス順でうまくやってくれるのではとはおもってました。
>>963 スレ違い承知で聞きますがTvRockでの設定ってのはどんなものですか?
TvRock使ってませんが・・・EDCBも同じような注意点ありますよね。
>>968 BonCasLinkを使うんでしょうけど、
UDを特定できないので録画(チューナー)とかぶるとエラーがでたりするんですかね・・・
Spinel使ってデバイス固定とかできたりして・・・
TunerPath = "DYUD200/0/Terra/0"
TunerPath = "DYUD200/0/Terra/1"
BonCasLinkでSpinelを使うとか・・・
UDは1台しかないので確認できませんが・・・
Spinelでデバイスの固定ができるなら、
Bonでやるより楽かもしれませんね。
Bonの場合、OS再インストールなどでデバイス番号変わるし・・・
毎回設定するより、Spinelだと設定いらずでつながりますよね。
そこまで苦労するならカードリーダ買ったほうが早くないか?
>>974 カードリーダー抜きで、同じデバイスを複数台持ってる人で、
デバイス固定で使いたい場合は、Spinelでいけるってことじゃないか?
>>973 TvRockの設定?チューナー設定追加して優先順位指定するだけだよ。
使ってないなら知る必要ないだろ?w
EDCBはチューナー数を増やすだけじゃね?
boncaslinkとspinel組み合わせてとか出来るか知らないけどそんな面倒なのないだろw
>>974 の言うとおりだが、手持ちのUDがカードリーダーとして使えたらそれに越したことはない
>>976 おれのイメージしてた感じと違ったすまん。
PT2もBonDriver_PT-T.dllで使わずに、
BonDriver_PT-T0.dllとBonDriver_PT-T1.dllとして使うので、
そのイメージでやるとしたらって考えてしまった。
UDなどの複数台で簡単にできるなら方法が知りたかった。
ちなみに、カードリーダー派。
最近出会い系メールがうざいのは、ツートップの流出のせいなのか・・・
>>978 うちはユニットコムからお詫びの封書が来たぜzzz
迷惑メールは元から400通/dayだからわからんw
shurikenは優秀だぜ
>>979 一日に50通くらいならましなのか・・・
POPFileですべて迷惑メールになってるけどうざったい。
>>980 乙っす。
>>977 UDは今のところ個別に指定できないみたいだからね。
ただ先に繋いだ方が優先的に動作するみたい。
2台繋いでからまだ一度も抜き差ししてないから確実ではないけど…
>>980 乙DY
PT2(録画用) + DY-UD200(視聴用) カードリーダNTTCom あっけないくらい導入は簡単でした
またASUS君か
bonの問題なのかUD200の問題なのかわからないけど、カードリーダとチューナーを完全に独立して動かすことはできないんだよなぁ カードを読み込んでるUD200でチューナー部を閉じるとカード部が読み込めなくなる 以前、PT2+UD200の環境でUD200をカードリーダとして使ってPT2を視聴中にUD200で別番組を見るところまでは正常だったけど、UD200を見ているTVtestを閉じたらB-CASが読めなくなった 結局ジェムアルトのカードリーダ買ってきて解決したけど
ダイナコネクティブに純正ソフトのマルウェア検出問題についてメールしたんだが 「ウチの調べではマルウェアは見つかってないから」 という返事で華麗にスルーされたんだがこんなことでいいの? 誰か他の人も問い合わせてくれない?
カラス除けに用はない
>>985 俺もASUS君なんだけど今後のために聞かせて
biosいじれば大丈夫なんだよな?
>>991 i96x以前ならジャンパー差し替えなきゃダメな板もある
AMD系のは知らん
>>992 >>993 そうなんだ、ASUS君はUSBといいだめだめ君だな
GIGABY子ちゃんにするわ
どれかっても一長一短だ 気にせずすきなのか絵
wiki充実しすぎワロタwwwww
うめ
うm
|l |l l |l i | |i l |l l | |i l |i l| li | |i l| li | ______ / ./| ./ //| / /././ ∠______/ /./ |○_____|// ) ∠______//_( Σ |______/ ( ⌒ヽ/V⌒v、/⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。