【うにょ〜ん】Vegas MovieStudio【3】
1 :
名無しさん@編集中 :
2010/04/02(金) 11:05:02 ID:St4EBmaX
dat落ちしているようなので作りました。 もし前スレが残っているようでしたら、そちらから使ってください。
5 :
名無しさん@編集中 :2010/04/02(金) 11:20:14 ID:St4EBmaX
申し訳ありません スレッドタイトル間違えました。 正しくは 【うにょ〜ん】Vegas MovieStudio【4】です 次スレは【5】になりますので、 作成する方、訂正お願いします 慣れない事しなきゃよかった・・・
うにょ〜んうにょ〜ん
どんまいどんまい、あんがとさんよ
8 :
名無しさん@編集中 :2010/04/03(土) 12:38:43 ID:g5CIZlqB
うにょ〜ん
9 :
名無しさん@編集中 :2010/04/04(日) 11:02:46 ID:/sWPBINm
うにょ〜ん
結局、3月の米サイトでの30%割引ってやらなかったの? それ狙ってアップグレードしようかと思ったのに・・・
11 :
名無しさん@編集中 :2010/04/06(火) 13:16:40 ID:NvC8Mm1b
このソフトは、使い心地はどうでしょうか? あと、画質のほうは、YouTubeのHDにUPしても満足できる画質なのでしょうか?
>>11 使い心地、満足度は共に個人の主観によります。
体験版がありますので試してみてください。
>>11 PLATINUM EDITIONの方選んでね
前スレでもあったけど、無印だと800×600までのようだから
規制に巻き込まれて
>>1 乙もできないこんな世の中じゃ
15 :
名無しさん@編集中 :2010/04/06(火) 22:53:25 ID:NvC8Mm1b
質問です。 先日子供のピアノの演奏会の音を通しで録音して 40分ぐらいのwavファイルが有ります。 これをMSで編集して、曲ごとのトラックに 分けたCDを作成しようと思っています。 ヘルプにあるようなトラックリージョンを挿入したり、 インデックスを挿入したりだと、うまいことトラックごとに 別れず、ひとつのwavファイルのままCDに書かれるのですが、 何か必要なプロセスを省いているとかですか? それとも曲ごとにwavファイル作るしか方法はないですかね?
ここでこのソフトを知って試用版を使ってみたけど快適すぎる。 Premiere elementsでのストレスがすっきり無くなった。もうちょっと練習して完全に乗り替える目処が立ったら製品版買ってくるよ。
乗り換えるより併用する方がいいと思うけど。 vegasが不得意なところは他のソフトで補う感じで、メディアオフラインが効くから プロジェクト開いたままでソースの一部を他のソフトで改変して、そのまま編集できるから
19 :
名無しさん@編集中 :2010/04/07(水) 13:31:27 ID:o056tz9F
>>16 音楽CDを作ったことは無いので詳しくないのですが実験してみました。
まず、パソコンではなく普通のオーディオCD機器で再生させるには
CD-DA形式に変換が必要です。
手順としたら
ツール>イベントからオーディオCDをレイアウト(トラック作成)
任意の所で、挿入>オーディオCDトラックインデックス
でツール>ディスクの書き込み>ディスクアットワンスCD
でCD-DA形式に書き出せます。
しかしWikipediaによると
“CD登場のごく初期においてはインデックスを扱うことのできるプレーヤーや
ディスクが存在したがその後ほとんど普及することはなかった。”という記述がある
(Windows Media Playerでは、インデックスは認識しませんでした)
20 :
続き :2010/04/07(水) 13:33:02 ID:o056tz9F
なので強引に分けるとしたら、
挿入>オーディオCDトラックリージョン(トラック1作成)
トラック1の印を任意の場所へ移動
挿入>オーディオCDトラックリージョン(トラック2作成)
出来たトラック2印の頭を、トラック1の後ろにピッタリつける。(いくつも分ける場合は繰り返し)
ツール>ディスクの書き込み>ディスクアットワンスCDで書き出し
これで曲は分割扱いになり(というかファイル上、分割されている)、
WMPだとトラック1すぐ後にトラック2が始まり、切れ目は出ませんでした。
しかしこの切り分けだと、もしかしたらオーディオによってはトラック間に無音が
入ってしまう可能性もあります。
追記ですが、自分はCD-RWで実験したので
下記にあるように、家のボロCDラジカセでは認識しませんでした。
ttp://pasokoma.jp/43/lg431587.html 音楽用CD-Rを使いましょう。
>>16 CUEシートの作成できるソフトを使えばいいんじゃないのか?
22 :
16 :2010/04/07(水) 15:23:27 ID:xjAkC5hQ
>>19-20 ありがとうございます。
遊んでいる時間が有るため、トラックごとを離して
編集していました。
またあとで試してみたいと思います。
>>21 ありがとうございます。
なるほどそういう手もありますね。
MSでやることばかり考えていました。
オプションとして検討しますね。
>>22 そもそもMSでやることじゃなくて
同社のソフトだとSoundForge Audio Studio辺りの守備範囲では?
24 :
名無しさん@編集中 :2010/04/09(金) 00:23:22 ID:fenNWt3x
うにょ〜ん
vegasプレミアムエディション core7 x64win7 4GB 編集が終わって、レンダリングしようと思ったら… 全くレンダリングが進まない。尺が3分の動画に6時間経過してもレンダリングが終わらない…終了予定時間が伸びる一方。 ↑cpu使用率を見てみると2パーセントとか… これはコーデックなどの問題? 同じような症状になった方居ませんか?
26 :
名無しさん@編集中 :2010/04/09(金) 17:31:31 ID:fenNWt3x
>>26 wmvとaviで試しました。
w-ntscで音声はwmvでは320kbps aviでは無圧縮です。
編集中も強制終了が頻発するようになったので、こまめにセーブしながら作業してました。
英語は読めませんが win7 x64でAVIはレンダリングできてます。
動画の一部を拡大表示(虫眼鏡で覗いた感じに)したいんだけどどーすりゃいいんだ 適当にやってみたけどズームされても動画全体に表示されちゃって… CBBBCAAAAA CCCCCAAAAA AAAAAAAAAA BBBをCの範囲くらいに拡大したんだけどAの全体になっちゃう
>>30 1. トラック1、2に同じ動画を持ってくる
2. トラック1のトラックモーションを開いてCの範囲に設定
3. トラック1のパン/クロップを開いてBの範囲を設定
普通にこれでいいんじゃね?
Movie studio10はいつ出るんだよ… 昨年末から出たら買おうと思ってずーっと待ってるのになぁ… 他社で買いたいものが無いのも痛い
Vegas MovieStudio PlatinumEditionを買って、XR-500Vで撮影したm2tsの編集してるんだが、 レンダリングが途中で止まってしまう症状でて、困ってる。似たような事例が無いか前スレ見てたら、 前スレ841の症状と似てる。前スレ841の場合は、「再インスコしてみたら」でレス終わってるんだが、 OSの再インストール?それともVegasの再インストール? 自分の場合、扱ってるファイルサイズが大きいのでパワー不足と思ってるんだが… 環境は CPU:Q6600 2.40GHz M/B:ASUS P5K-E メモリ:3GB グラボ:GeForce 8600 GT OS:WinXP SP2 32bit 症状は、 レンダリング中にフレームカウント停止。経過時間カウンターは動いているが、レンダリングが完了しない。 扱ってるファイルはHDR-XR500Vで撮影したm2ts(4.5GBファイルを2つ使って編集)レンダリング時のファイル形式はmp4。
>>34 前に書いたけどPhenomU945定格で同じような症状が出て10%くらいOCしたら何とか乗り切るようになった
メモリ容量とかOSとか試したけど自分の場合はCPUの問題だったようだ
嘘だったら申し訳ないがコア数よりクロック数のほうが改善されそう
このソフトには凄く満足してるんだけど テキストの表現だけは弱いね この辺はAfterEffects買うしかないのかな?
>>37 この話題に便乗して・・・
このソフトを調べてみたけど、英語ばかりでチンプンカンプンでした
これって日本語も使用出来るのでしょうか?
ベガス使いの方には人気のようなので気になってます
日本語は無いけど、簡単だからわかるんじゃね
廉価版のMovieStudio8ユーザーだけど、2年ほど使ってみて思った事。 やっぱ映像4トラックはきつい時あるわぁw せめて6トラックできれば8トラックのを出して欲しい(1万円くらいで) SONYさんおながいします。
そんな事よりpro9.0dが出たのだからMSも9.0cくらい出して欲しい
皆さんはYoutubeにHD画質でうpするときにどんな形式でエンコードしてます? 無難に8Mbpsのwmvでエンコしてますが、微妙に画質が落ちるような…
43 :
名無しさん@編集中 :2010/04/22(木) 10:51:44 ID:/dQnUMI9
うにょ〜ん
>>42 それオレも興味ある。何かVegasのおまかせは画質が低いような…youtubeの頻繁な仕様変更に
追いつけないのかな?
>>44 レンダリングでSONY AVC→YouTube高画質30pという設定だとそんなに高画質にならないですね
Youtubeが推奨する形式はH264だそうですが、Vegasだとどの出力形式がそれに該当するのか分かりづらい
面倒だけど、vegasで編集だけやって Aviutlとか使って最終エンコした方が綺麗じゃね?
コーレルのVideoStudioから乗り換えたんだけど、なんかこれ使いにくいなあ。 感覚的にさっぱりわからんぞ。 そのうち馴れてくるんだろうか・・・orz
ちょっとお聞きしたいのですが 現在再生している所を示すタイムルーラー 通常タイムラインを右から左に流れてゆき、左端に行き着くと右端からまた左へ流れるようになっていますが これを(最初は兎も角)ルーラーは真ん中で固定で、タイムライン自体が流れるようにはできるのでしょうか?
2時間の動画を20分ずつくらいに分けて出力していたんだけど、 4本目の動画を出力したら(546kbpsで24分)計算上100MB程度になるはずなのに200MBになって出力されるようになっちゃったんだけど原因わかりますか? 一応今からアプリ再起動してみて出力してみますが、現象が回避出来ないようならまた来ます!
回避できねぇ… AVC、VBR、最大平均同じ、2パスでこの部分をエンコする前まではちゃんとしたサイズでエンコードされていたのにorz 無圧縮で出力しなおしてからやってみようかな
>47 おれ、PEからの乗り換えだけど 直感的に使いづらい ナレの問題かなぁ
そ
うがー!4本目だけダメだ…無圧縮で出力しなおしたのでもダメだった
5本目を試しにエンコしてみたら(ちょっと長いから動画のビットレートを少し下げた以外弄っていない)ちゃんと設定通りにエンコードされた
この画像の右側は普通にエンコード出来て、左側(途中カットして2本になっているけど)をまとめて出力したらやっぱり変になる…
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/108545 ループリージョンのみ出力で出力されたファイルは選択した時間になっているのでそういう事では無いと思うんだけどorz
とりあえずまとめないで個別に左側の1つめだけ出力したら行けたから2つめも大丈夫と信じて、それでとりあえず凌いでおきます(´・ω・`)1日無駄に過ごした
2つめでふくらんだー\(^o^)/動画のどこかで何かがおかしくなっているんだろう…
55 :
47 :2010/05/01(土) 01:31:58 ID:9oZGxcos
>>51 一本まじめに編集したらだいぶ馴れてきた。
最初、タイトル入れるだけで2時間くらいかかったけど。w
ところで、テキストを吹き出しに入れて表示ってできないの?
追加で何かインストールしなきゃだめ? それとも俺が見つけてないだけ?
あと、クリップやトランジションなんかの時間長さの設定ってマウスのドラッグでやるのが基本?
テンキーから秒数の数値入力でできない?
>>57 うお、すげえww
勉強になりました、ありがとう!
>57 便乗サンクス こんなことできるのかと驚く一方で PEではハサミで一発だった「分割」に数時間掛かって ようやくたどり着いた自分にげんなり
>>57 同じく横からd
勉強になりますた。
>>59 数時間かかっても自分でやりきる熱意があれば、こんなソフト直ぐモノに出来るさ。
熱意の果てにたどり着いた解答がSキー一発なのは気の毒っちゅ〜かナンちゅ〜か…w
>2番目のキラキラ Vegasだけでやってるならレンズフレアのサイズを小さくしたものを たくさん重ねてぐりぐりするという手もあるかな? 見た感じマスクで抜いてるっぽい色だけどどうやってるんだろうね。
AEにプレミアムがあればVegasの心強い味方になるんだけどな
いつの間にかアップデートきてたんだな!
65 :
名無しさん@編集中 :2010/05/05(水) 19:48:44 ID:GEayOHBf
Vegasって、MP4(H264)の動画を読み込むことが出来ないのですか? ニコニコ動画の動画を読み込もうとしたら、 『vegas movie studio にドロップされたファイルを開くことができませんでした』 と警告されてしまいました。 編集ソフトの選定中なので、これは知っておきたいです。 お願いします、教えてください。
あんまり覚えてないが、mp4読み込めるのってvegas pro9 だけじゃなかったっけ?
>65 あんさんのバージョンがわからんから回答しようがないのだが 少なくとも MS Platium.9.0がいける
68 :
65 :2010/05/05(水) 20:56:22 ID:GEayOHBf
ただのMovieStudio9です。
>>68 >>1 >■「MovieStudio」と「同PlatinumEdition」の違い
>PlatinumEditionは、ハイビジョンの編集に対応しています。
>SONY AVCHD規格ハイビジョン映像ファイルに対応しています。
70 :
65 :2010/05/05(水) 22:39:06 ID:GEayOHBf
ファイルを開くときにエラーが発生しました。 ファイルが破損しているか、形式が不明です。 との表示、で開けません。 H264 AACの形式の動画です。 AVIファイルは開けるのですが、MP4は駄目ですか
>70 とりあえず、ファイル形式をについて簡単に勉強した方がよいのではないかな、と。 俺もここのスレにいる詳しい人達の足元にも及ばないが >69 氏の回答で>70の質問ということは ここでこの形式読めますか?という質問以前だと思うのだがどうだろうか。
72 :
65 :2010/05/05(水) 23:19:55 ID:GEayOHBf
Platinumでも開けませんでした。
>72 quicktime playerは最新版?
74 :
65 :2010/05/05(水) 23:37:14 ID:GEayOHBf
ダウンロードしてインストールしたばかりです バージョン7.6.6です。
>74 私は、先日購入した。 が使っているのは、前述の通りVS platium 9.0。 mpg4かtifファイルかの読み取りにエラーが出たので quick time を従前入っていたのをアンインスコして最新版に入れ替えた これで今のところサポートしているファイルで読み取りエラーはおきていない。 なので状況的に同じであれば、あと言えることは再インスコくらいですかね。 他に知恵者がいればよろしくです。
77 :
65 :2010/05/06(木) 00:26:17 ID:bYSmkBlE
RealPlayerを再インストールしました。 しかしながら、H264+AACを読み込むことは出来ませんでした。 あきらめて、Video Studio X3を使います。 ちなみに、Video Studio X3は、H264+AAC読み込めます。 アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。
MovieStudioPlatinum9.0を使っていますが、映像と音声って切り離して編集できないのでしょうか?
>>78 映像と音声を切り離したい部分のタイムライン上で
右クリック > グループ > グループの削除
>>79 おお!ありがとうございます!助かります!
MovieStudio 8が2007年11月、9が2008年10月発売だったか…
どっちも説明してる てか基本操作なんてほとんど変わらんだろ
試用版試して良さげだったから10出たら買おうと思ってたけどなかなか出ないから9のパッケージ版 注文してしまった。 今後ここでお世話になることになったらよろしくお願いします。
>>85 俺もそうw
過去の発売のタイミングからしてそろそろ10が出るんじゃないかと思ってたんだけど
編集しなきゃいけないものが増えてきて先月とうとう9PEを買ったよ
でも…たかだか3分程度のムービーなのにカットとトランジションが多かったためか
「ムービーを作成」しようとしても「レンダリング」してみても30秒ぐらいでエラー吐いて強制終了してしまう
購入前にも随分ググったが改めて色々ググッてみたらWindows7ではそんな症例あるらしい
今は泣きながらWindowsLiveムービーメーカー使ってるよ
元はと言えばWindowsLiveムービーメーカーの詰めの甘さがイヤでVegas買ったのに…
おれ窓7だけど、そんなのなったことないな
88 :
名無しさん@編集中 :2010/05/08(土) 23:54:42 ID:H1Tqqtht
今MovieSutadioPlatinum9を使ってタイムラインに2本のビデオを2つのトラックに 貼り付けています。この2トラックのビデオの同期を合わせたいのですが、ビデオプレビュー と」タイムライン共にコマ送りをする方法がわかりません。 ツールバーのカスタマイズにも相当するボタンがありません。 どのようにすればいいでしょうか?
タイムストレッチを引き伸ばして遅くすればいいんじゃね? ただ、プラチナは倍速に制限あるはずだよね。
90 :
86 :2010/05/09(日) 00:37:49 ID:71kF2prq
>>88 コマ送りは良く判らんが、レート(タイムラインの左下にある△表示)を弄れば
タイムライン上のカーソルとプレビューの速度の変更ができる。
二つの動画を同期させたいなら、タイムラインを適宜拡大表示して
再生しながら、うにょうにょうイベントを前後させてあわせた方がやり易いかなと?と
つか、自分はそんな感じでやってるw
92 :
名無しさん@編集中 :2010/05/09(日) 02:11:15 ID:rjm4MWhz
俺もWin7-64だけど極めて安定してる
XPの時からのユーザーだけど、パソコン買い換えで7-64にしたら、エラーでまくり。 どうしたものかと思ったら、64対応のパッチが出たから、それをDLインスコして安定動作中。
95 :
81 :2010/05/09(日) 10:55:14 ID:v5kyvdVF
>89,91 どうもです、なんとかなりました。お騒がせしました。
97 :
81 :2010/05/09(日) 16:10:32 ID:v5kyvdVF
試行錯誤の繰り返しでストレスたまりまくりで、全然先に進みません。 むかしちょっとプレミア6を使ったくらいなのですが、 「楽しく撮影、ラクラク編集!Vegas Movie Studio 9 Platinum入門ガイド (大型本)」 を買ったほうがいいですかね?この本で学んだ方、どうでしょう?
>97 そうかい? おれもPE4から乗り換えだけど ままなんとかなっているよ あんさんが紹介してくれたニコ動の解説動画は大変参考になった。
あれ?
>>81 の書き込みはおれがしたのに
違う人が書き込んだ事になってる(´・ω・`)
>>86 頭から5秒、10秒、15秒と、範囲区切ってレンダリングしたらできたりする?
もしくは、いつもつっかかるところの前後5秒ぐらいだけレンダリングできるか?
>>88 =97
2つの動画の同期を取りたいってことなんだけど、
ソースは同じ場面を2つのカメラで撮影したものかな?
もしそうなんだったら、音声の波形を見ながら同期を
取るのが一番楽。
あと本は、このケースでは正直なんの役にもたたないと思う。
>>99 88が81になっちゃったんだろうね。
なりすまし臭はぜんぜんしないけどw
レンダリング内容で原因の切り分けができるかもよ コーデックも映像音声コーデックの組み合わせによっちゃ環境次第で出来ない組み合わせもあるし 2分程度ならレンダリングオプションで映像だけで書き出してみたり コーデック変更して書き出してみて。問題が何処にあるのかとか コーデックで扱えないオプション指定をしてないかとか(アスペクトやビットレートやfpsなど) 一度切り分けてみてはどうだろうか、ってかもうやってるか
102 :
88,95,97 :2010/05/09(日) 23:31:23 ID:apRmB1Mz
>99 申し訳ないです。今気づきました。他のスレと勘違いしたみたいです。 >100 はいそうです。2カメで屋外でスポーツを撮ってます。ボールを蹴った瞬間とかで コマ合わせしています。でもなんとか出来るようになりました。今日の唯一の収穫でした。 ああ、やっぱりあの本は役に立ちませんか。「ビデオオーバーレイ」とかの基本的なパーツを どういうときに使うのかが直感的に判らないので苦労してます。そんなに複雑な特殊効果は 必要ないんですが。得点表示やメンバー表示程度の文字をフェードイン/アウトしたり始めと 終わりを白くフェードイン/アウトするだけで一苦労しています。
103 :
86 :2010/05/10(月) 00:39:15 ID:4++JblAr
あたたかいレスありがとう
>>100 小分けにするとレンダリングできた
いつも突っかかるところは更に小分けするとできた
・・・これってまさかメモリの問題??
>>101 無茶なオプション指定はやってないと思う
コーデックは色々変えてやってみたけど程度の差こそあれダメだった
でも映像だけ書き出すとかはやってなかった
やってみるよ
ひとつ聞きたいんだけど、Windows7を64bitで使ってるヒトは当然
たんまりメモリあると思うんだけど、そうじゃないヒトはどのくらい積んでる?
俺は32bitということで3GBしか積んでないんだけど・・・嫌な予感してきた
こういう時って仮想メモリって殆ど意味を成さないのかな?
素人な質問ばかりでゴメン
104 :
100 :2010/05/10(月) 01:19:16 ID:t/huPZEI
>>102 サッカーとかフットサルとかかな?
ホイッスルとか、コーチングの声とか、特徴のある波形の音であわせるのが
一番だと思う。
本は、あなたの用途では役に立たないけど、役に立つ部分もあると思う。
(屋内演奏会、発表会系を撮る人には役立つTipsがたくさんある)
というか、このソフトはとても直感的にわかりやすいソフトだとおもうけど・・・
チュートリアルとか見てみた?
>>103 96の画像を見ると、レンダリングしたデータはマイドキュメントの下においてるよね?
ぜんぜん関係ないかもしれないけど、これ別のドライブにしたらうまくいくかも・・・
俺はなんとなく映像系のアプリ使うときは、システムやアプリケーションやTEMPファイルが
あるドライブとデータがあるドライブは分けてるけど・・・
>>103 レンダリングが止まる症状で悩んだときはCPUのアップグレードが効いた
WIN7 64bit+メモリ増量は効かなかった
106 :
102 :2010/05/10(月) 19:12:06 ID:+jT0Xix/
>104 はい、フットボール系です。 ホイッスルを基準にしようと思ったんですが、タイムラインを引き伸ばすと波形が 平坦になってしまって基準にできませんでした。やはり選手がボールをキックする 瞬間が一番確実みたいです。 チュートリアルを見るのですが、今自分がしたい事を専門用語で表現できないので、 その度にメニューバーとか、あちこちをクリックしてしらみつぶしに探しています。 本を買うのは、もうちょっと考えてみます。
>>42 ですが、今さら報告です。あくまで個人的な結論ですが、
いろいろ試しました結果、Youtubeに1080pでうpするには
SONY AVC → AVCHD 1920x1080 NTSC
が最も高画質でした。
108 :
名無しさん@編集中 :2010/05/12(水) 21:04:13 ID:4DXPubr8
DVカメラで撮影したAVIファイルをタイムラインに貼り付けてプレビューで 再生したら、音声に木魚でポクポクたたいたような音が前編に乗っています。 これは、一体どう言う現象なのでしょうか?ちなみに音声は44.100Hz 16ビットです。
ヒント オバケ
110 :
108 :2010/05/12(水) 21:39:23 ID:4DXPubr8
音声をミュートにしても、木魚のポクポク音がスピーカーから流れてくるので、 再生になにか不具合があるのですかね。 再生環境は、VISTA 32bit グラフィックカード GeForce9400(オンボード) Realtek High Defintion Audio でVegas Movie Studio Platium9.0 です。
レンダリングしても音は鳴るの? 自分も一つの大きいサイズaviを編集しようとしたら、 作業中はノイズが入りまくりだったけどレンダしたら音はきれいだった。 ・・・と書いてたらミュートにしても、木魚のポクポク音? やはりオバケか?
>木魚のポクポク音 もしかして、メトロノーム機能をONにしてるんじゃない?
メトロノームと木魚は間違わないと思う・・・
114 :
108 :2010/05/13(木) 21:45:16 ID:NSt+IQHg
いえ、メトロノームでした。お騒がせしました。なんか縁起でもない音だったので。 話は変わりますが、皆さんはタイトル作成をどのようにされてますか? チュートリアルにしたがってメディアジェネレーターでテキストを選択しているのですが、 この場合1行の文章しか入れられません。画面の数箇所に散在するように文字または文 を入れるような方法はないでしょうか。昔使っていたプレミアのタイトルデザイナーに 相当する機能なのですが。
複数のトラックを使って文字を置いて位置はパンでやるしかなさそう。
Vegas Movie Studioはテキスト機能が弱いのである
それでも、テキスト編集で落ちないからストレスなくていいわ
弱いって言っても字幕レベルなら問題ないけどな
119 :
名無しさん@編集中 :2010/05/15(土) 10:26:25 ID:XFU+cSc8
VideoStudio12+からの乗り換え組だけど、 ほんとこれ落ちないな。w 編集の軽さは感動もんだぜ! 編集操作がVS12とだいぶ違うから 馴れるまでたいへんだけど・・・
新しいのはまだ出ないのかぁ〜ああああ
121 :
名無しさん@編集中 :2010/05/23(日) 17:05:12 ID:gHUwLKaJ
>120 VegasはH264読み込めるようにならないと、使う気にならないですし 新製品で対応して欲しいと思います。
そうかい
ん? H.264 読み込めるだろ?
オンラインでユーザー登録してたら本国のサイトから英文メール来てると思うけど、 今月中限定で全品2割引きセールやってるからPro欲しいやつはチャンスだよ。 ダウンロード版ならVegasMovieStudio→Pro9アップグレードが43200円で買えるよ。
H.264は読み込めるけど今使ってるPC(E6850 3.0G、GF7600GS)だと デコードが遅すぎてちょっときつい (プレビューをドラフトにしてもカクつく)
最低でもクアッドだろ、H.264のHD素材扱うつもりならば
ユーザー登録しているのにメールとか来やがらねえ・・・
>>126 3年位前に今のPC組む時E6850とQ6600とで悩んだけど
動画なんて作らなかったしゲーム目的だったからこっちにしたんだ
次組む時は4コア予定さ
でも1280x720p, 59.94fps, 2.5Mbpsの動画をVLCやMPCで見る分には全く問題ないけど
Vegasで読み込んでプレビューするとカクついてまともに見れない
…まぁH.264は直接編集しないからいいか
130 :
名無しさん@編集中 :2010/05/25(火) 17:27:43 ID:LMToqJ9f
>>124 ドルでDL版を買えば$387.96、今日のレートは1ドル89.928円。
デジ一のGH1+Vegas MovieStudioで動画編集を始めたんだけど GH1はAVCHDがフルHDは24p、1280x720が60pということで、1280x720をメインに使ってるんだけど 編集してVegasで出力する際に、AVCHDだと1280x720の出力モードが無いのはどうしもうもない? 動画編集して、DVDかBDにAVCHDで保存・PS3等で再生ってのを考えていたんだが・・・
>>131 [ムービーの作成]→[ハードディスクドライブに保存する]→[高度なレンダリング]で
[Sony AVC]→[カスタム設定]→[ビデオ]タブ→[(カスタムフレームサイズ)] まで行くと
幅と高さを直接入力出来るので1280と720を入力
これで出来ませんか?
134 :
131 :2010/05/29(土) 01:34:05 ID:IRh2LNV3
申し訳ない 説明不足でしたがプラチナ使用です レンダリングにAVCHDを選択するとカスタマイズでも1440x1080と1920x1080 しか選べないようです
>>134 レンダリングのテンプレートカスタム設定でシステムタブの形式をmp4にする
136 :
131 :2010/05/29(土) 09:06:30 ID:IRh2LNV3
レンダリングでAVCHDを選択すると、拡張子がmt2sでビデオがAVC、ミュージックがAC3 カスタムすると拡張子がmp4で、ビデオがAVC、ミュージックがAACになるんですが、 特にどちらでもDVD等に書き出した場合、ブルーレイレコーダー等の再生は できるんでしょうか?
ブルーレイレコーダーって家庭用の据え置きレコのこと言ってるの?
138 :
131 :2010/05/29(土) 11:26:54 ID:IRh2LNV3
上記のやり方でパソコン等に保存して見る分はいいとして、 できれば家庭用の据え置きレコ等でも見れればいいと思ったんですが 難しいのでしょうか?
139 :
名無しさん@編集中 :2010/05/30(日) 10:10:02 ID:6IRUoBHj
えーと、英語でVegas Pro9の20%オフの購入の催促メールらしきものが 来たんですけど、これは買いなんですかね?すぐにVegas Pro10が発売 なんてことは、ありませんかね? もっともMS9Pでさえ全然使いこなしていないんですけど、Vegas Pro9なら より手厚いサポートがあるもんでしょうか?逆によけいに混乱するもんでしょうか? まさか英語バージョンオンリーじゃないですよね。
バージョンアップ前のセールということは大いに考えられる。 ただ、新機能がどれぐらいのものかわからず、バグがあるかもしれず、いつ販売かわからない新バージョンを待つかどうかは個人の好みだと思うよ。 サポートに関してはProもMSも同じ。 ライセンスは各言語共通だから言語に関しては心配しなくていい。 メールサポートも日本語で対応してくれる。
141 :
誰もが、知るかよ :2010/05/30(日) 21:15:20 ID:8Y+vXtNf
VegasPro9は去年6月発売 もうすぐ出るとしたらMS10の方が先だよ MS8→MS9が2007年10月→2008年10月だったからむしろMS10が遅すぎる
ここの情報を見て、昨日慌ててVegasPro20%offで買うことが出来ました。 ありがトン!
144 :
名無しさん@編集中 :2010/06/01(火) 23:52:20 ID:T8DDYmsy
モリモリソザイというサイトのエフェクトを使いたいんですがVegasが読み込んでくれません。 何か設定など必要なのでしょうか?
コーデック入れた?
146 :
名無しさん@編集中 :2010/06/02(水) 18:20:47 ID:DHrTp55x
どうやって入れるんでしょうか・・・ すいません初心者でよく分からないんです><
モリモリソザイに 『素材は全てUt Video Codec Suiteを使用しています』 って文章があるだろ? その下にコーデック入手先へのリンクがあるから探せ。 インストールの仕方くらいはググってね。
148 :
名無しさん@編集中 :2010/06/02(水) 18:35:53 ID:DHrTp55x
>>147 あ、ありました!
みなさんありがとです
149 :
名無しさん@編集中 :2010/06/02(水) 21:02:21 ID:DHrTp55x
Vegasにはシャープ化という機能があるって聞いたんですがそれはProだけなんでしょうか 何回も質問すいません><
150 :
名無しさん@編集中 :2010/06/02(水) 21:05:03 ID:DHrTp55x
あ、ありました・・・すいません・・・
週アス眺めてたら次バージョンが6月下旬ぐらいらしいとかなんとか
おおうっつ、ついに新しいやつの情報が! 半年待たすだけあって、大進化だろうなぁつ!
大進化の果てに激重化、とかだったら嫌だなぁ…
AVCHDのスマレンが欲しいなあ 謎のレンダリング停止がなくならないかなあ
Vegas Pro 9でバグ取りやったはずだから大丈夫、と思いたい・・・。
その名前で検索するとアメリカのAmazonにまんま載ってる 6月8日リリ−スって書いある
日本版で検索したら6月25日発売ってあったわw
目玉の機能によっては別に今のままでもいいや
自分で作ったAVCHDならスマレン出来るんじゃないの? ようはカメラで撮ったままのマスターをスマレンしたいという話だよね? それは無理ってモンでしょ。 各社微妙にレートや音声規格など違うんだから、 それらにフレキシブルに対応は無理でしょ。 例えば、HDVだったら、どのメーカーでも、レートも規格も まったく同一だったのだが。
トラックが10まではでかいし、 タイムストレッチとピッチシフトも機能強化されてるのも嬉しい。 他にもVegas Pro9で投入した細かい新機能が色々追加されてるし、これは買いだな。 初期の不具合が怖いが、アップデートはちゃんとしてくれるだろうし。
64bit対応はどうだろう
先月MS9PE買った俺涙目 59ユーロは7千円位? だったらさらに涙目
SonyCreativeでアップグレード版買うしかないね 日本円で6300円、USドルで55ドルだ
機能アップは素直に喜べるとして、実際の使い心地が気になりますね 軽さと安定度も引き継いでくれてるのか人柱さん出現まで待ちます
>>163 smartcutterならば可能。
コツはいるが。
10トラック?PE8からVerUPする時がきたか。
VegasとReaperは、開発者が投げずにコツコツバグ潰ししてくれてるから好感持てるし いまだに手放せないソフトだわ。それに比べて某有名ソフトとかだと 新機能で釣ってVerUp代だけいっちょまえにガンガン取るけど それまでのバグは放ったらかしとか…もうね
おっと、AD○BEとC○RELの悪口はそこまでだ。
173 :
名無しさん@編集中 :2010/06/05(土) 09:00:01 ID:h9hW7BB6
俺の使用目的ではProじゃなくてStudioで十分なんだが、 仕様版使った印象ではレンダリングの速さが段違いだった。Proの方がぜんぜん速い。5倍〜10倍の差があったような気がする。 ここの人たちの環境でも、同じ?
Proは完全に業務用だからレンダリングか内蔵エンコーダがマルチコアCPUに最適化されてるんじゃなかったっけ 一応MovieStudio10ならSony AVC限定でGPUアクセラレーションが有効になるみたいだけど
>>163 Sony傘下になったからにはハンディカムのAVCHDくらいは対応しないと
でもVAIOにバンドルされることは無いんだぜ…
そりゃ日本だとフックアップ製品だからねぇ ゴッドオブウォーも1&2はカプコン発売で3がソニー発売になると露骨に宣伝が増えた経緯があるけど 何でソニーって海外産製品の国内販売に消極的なんだろ?
だってSONYはSONYでXpriって言う動画編集機材を販売してるし、電器製品メーカーとしてはAppleやAdobeに気を使わざるを得ないじゃない。 Vegasの会社を買収したのはSONYのアメリカ法人だし。
細々でも日本語版の販売続けてくれるなら文句ないよ
日本語のマニュアル類が絶望的に少ないのがなぁ…vegas初心者にはツライです
>>180 チュートリアルやヘルプは充実してる方だと思うんだけど
182 :
114 :2010/06/06(日) 01:56:43 ID:0Tft+m1+
タイトル作成機能なんてのは、進歩しているのでしょうかね? 縦書きですら私にはままならないのですが。
>>180 9のチュートリアルでダメならそもそもWindows使えんだろ…
Vegas Movie Studio HD Platinum 10 Suite、海外のAmazonはいきなり31%オフかよw。
とりあえずSonyのAVCHDだけでもスマレンできれば買う
撮ったまま無編集カットのみってそんなにやるか? 俺、一回もやった事ないけど。
187 :
名無しさん@編集中 :2010/06/07(月) 18:13:39 ID:ihjN6ayl
ごく普通の人はカットのみじゃないかな
>>186 子供を撮ったビデオなんかでマンドクセ状態の時はカットとトランジションくらいで終わる
こんな時こそトランジションだけ再レンダリングしてくれると時間がすごく短縮できるのだけどな
189 :
名無しさん@編集中 :2010/06/08(火) 17:55:19 ID:gePByOKB
AVCHDのスマートレンダリングについてしつこく言ってた人は、是非可能かどうかレポートしてくれ。
設定を手動で合わせれば可能じゃないの? 書き出しが同じだった場合に、 「あ、これはレンダリング必要ないですからスマレンします」 というのがVegasのやっているスマレンだからね。 それは昔からそうだった。 スマレンモードみたいなのを搭載してくれって話なのかな。
ビデオトラック数とオーディオトラック数がそれぞれ10個だと!?
やったね! とうとうトラック数制限が若干緩くなったよ! 実はこれが一番うれしい気がするw
>>191 それはproだけでしょ?
MSにもそれが欲しい
あれ?もう買えるし試用版もダウンロードできる
>>194 MSでも出来るよ、ただしコーデックがソースとレンダリングで厳密に合ってないと出来ないけどね
FX掛けたところ以外はプレビューが止まったままでレンダリングするからわかるよ
>>196 そうそう、レンダリングの設定を自分でソースに一致するように設定すれば出来るんだよね。
ただ、それは面倒くさいから、スマレンモードみたいなのを搭載して欲しいという話なのだろうか?
198 :
194 :2010/06/08(火) 22:16:57 ID:HePDnM0I
>>197 ええ?そうなの?
MSでは出来なかったスマレンがpro(お試し版)で出来たから買おうか悩んで止めたことがあるんだが
ハンディカムで撮影したフォーマットと同じ形式で出力指定してMSは全て再レンダリング
同じプロジェクトをproで読み込ませると不要なところは再レンダリングをスキップみたいな
なにか設定を勘違いしてたのかなあ
もう一度MSやってみます
情報thx
まーた、2ちゃんねらが嘘こいてるよ、トラック数が増えるわけねーだろ と思ってました。ごめん。まじで増えてんじゃん! プラチナでビデオ10オーディオ10とか神だろ!!
インストールエラー・・・だと・・・? Proのベロシティ機能が追加されてるっぽかったから確認したかったんだけど、誰か確かめて頂けないでしょうか。
なんかacidとかとセットになってるやつも発売されるし、adobeみたいになってきたなww
つい最近、解説書同梱版の9.0買っちゃった俺涙目。
8.0PEからアップグレードする場合どれ買えばいいんだろうか 特別優待・・・じゃないよなぁ
価格comにはまだ10が登録されてない 実売いくらになるんだろ?
とりあえず、買うだろうな〜〜
206 :
名無しさん@編集中 :2010/06/09(水) 01:31:08 ID:r34uvTMt
propackがなくなって suiteになったのかな お買い得盤であるのは間違いない。 9と違う詳しい内容が知りたいんだが フックアップのサイト待ちかな
3日前にVegas Movie Studio Platinum EditionからPro packにアップグレードした俺涙目
209 :
200 :2010/06/09(水) 10:13:28 ID:4j6HtU1e
>>200 自己解決。ベロシティ機能は追加されてませんでした。
優待版よりドルで買った方が安いんか
>>211 sonyのサイトでUSドルで125ドルくらいが日本円表示だと18,000円超になるってちょっと酷いね
>>196-197 レンダリングの設定をあわせるとMSでもスマートレンダリングできるという件、俺も興味あるので
よかったら詳しく教えてもらえないだろうか?
具体的にどの設定をあわせるといいの?
*注意
SONYのカムコーダーで録画したマスターをやったら出来たという話じゃなくて、
Vegasはそういう仕様になっているという話。
>>213 どの、ではなく、すべての設定。
コーデック、CBR、VBR、レート・・・
例えば、レートが違うのに同じ物なわけがない。
それではスマレンにならない。
CBR6Mbpsのソースは、CBR6Mbpsで書き出せばスマレンになる。
これが、7Mbpsでも5Mbpsでもスマレンにはならない。
215 :
名無しさん@編集中 :2010/06/09(水) 18:25:20 ID:SOJskNw7
ACID Pro と Vegas Movie Studio 持ってるのに Suite へのアップグレードが出来ないってどういうことよ
ACID Pro持ってたら、Imagination Studio Suite2なんていらなくないか? Vegas Movie Studio HD Platinum 10 Production Suiteだけアプグレで買えばいいような。
>>208 機能が
HD Platinum 10 > HD Platinum 10 Production Suite
に見えるけど、違いが分かる人がいましたら教えてください。
>>217 釣りだと思うけど×=有りな
Production SuiteはSoundForge10と効果音素材とNewBlueFX製エフェクトとチュートリアルDVD
219 :
213 :2010/06/10(木) 00:34:38 ID:zKYYwFad
>>219 >コーデックってフォーマットではなく圧縮処理に使ったコーデックをいちいち個別に指定しないと
いや、フォーマットで行けるかもしれないけど。
カメラのマスターでスマレンやったことないからさ。
俺は、必ずFX処理するから。
でも、使い勝手悪過ぎって言うけど、それが普通じゃない?
カットのみモードみたいなソフトじゃなければ、レンダリングの設定は元々個別でやるじゃん。
ペガシスのMPEGなんとかみたいなソフト以外はね。
で、書き出しがソースと一緒だったら、「あ、ここはエンコしなくていいんで、スマレンしますわ」
ってFX入れてないシーンをスマレンすると。
これが普通のソフトでしょ。
つまり、お手軽スマレンモードって言うのかな。 自動でカットだけやってほしいという話だよね。 それは、新たにそういういモードを搭載しないといけないわけで。 むしろ、手で設定するのが普通のソフトなんだから、 それはVegasだけ特別に不便なわけじゃないという事じゃないの。
Vegasにfpsの上限なんてもともとないよ。 それにスマレンなんて、元ファイルの設定を確認してプロジェクトとレンダリングの設定をそれにあわせるだけじゃん。
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ __ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____ \ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: / |i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: | た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ ト え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え ラ ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る ッ ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ ク ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !! が ! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ | |i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: | |i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: | |i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: | li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____ |i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j __ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃 ,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
Handycamのm2tsファイルから同じフォーマットのSony AVCにレンダリングしてみたが、 スマートレンダリングされなかったよ…残念 半年待ったのに…
安くなってるVegas Proを買うべきか…
226 :
名無しさん@編集中 :2010/06/10(木) 23:51:10 ID:uXYKJmwm
Test
>>225 まだ安いままなの?
登録してんのにお知らせメールも来ないし
5月末の20%オフの時にVegas Pro買っちまった。まだやってるの?
10の話
pro10のアナウンスないね。
ホーム側を発表したとこだから、もう少したってプロ側じゃないかな?
Vegas Movie Studio 9:2008年10月24日 Vegas Pro 9:2009年6月19日
あと半年後くらいだろう
先月9を買って忙しかったこともあって最近になってようやくインストールしてニコ動wで使い方を 勉強し始めたんですが、プレビュー画面の動きがスムーズになるにはCPUの性能ってどれぐらい 必要ですか? 4コア以上ならOK? ソケットはAM3が使えるAM2+です。
どういう素材を使うかによる。 HD素材を使うなら64bit環境じゃないときつい。 SD環境でFXとか使わないなら、低スペックPCでも全然いける。
238 :
236 :2010/06/13(日) 11:39:45 ID:odPVZb9X
ありがとうございます。 素材はHDです。 64bit環境への以降はすぐにはちょっとムリなのでガマンすることにします。
ユーロ安のうちにポチるべきなのかのう
MS9 Pってflvファイル開けないんだな、初めて知ったわ
243 :
899 :2010/06/16(水) 11:02:49 ID:43aG9Z6z
>>242 ソニークリエイティブのHPでやってるよ。
任意のバージョンからのアップグレードでダウンロードなら$64.95 いま、92円位だから約6000円だ。
244 :
899 :2010/06/16(水) 11:12:10 ID:43aG9Z6z
>>243 自己レス
ユーロなら5000円位だね。
>>244 今ユロ安なんだね
名前899ってのはどこの未来からやってきましたか
246 :
899 :2010/06/16(水) 20:05:14 ID:z9KHLws3
893だろw
10には手振れ補正機能がついたんだ。 性能が気になるけど、これはうれしい。
249 :
224 :2010/06/16(水) 23:46:37 ID:Z5uwY+yJ
念のためVegas pro9の試用版を入れてスマレンできるか確認してみたら、 なんとVegas proでもバージョン9.0dからスマレン出来なくなっている模様。 前のバージョンでは普通に出来ていたのに。 Vegas proもMSも設定次第で出来るようになるのかしら?
>>248 使ってみたけど、パラメータ少なくてのりしろ部分大きいから撮影時から考慮必要。 トラック全体に一気に掛けなきゃいかんし、なんか使い難い。
EDITS NEROについて来たやつのほうかがまともだった。
>>250 × EDITS NERO
◯EDIUS Neo
すまそ。
EDIUSとVegasの使用感とか教えて欲しいな。 長所短所とか
>>252 リニア編集の経験が有る人にはE、リニア編集はAロール止まりの折れの様なコンピュータ屋にはvの方が直感的に解りやすい。
使い勝手の良し悪しはその辺で評価が分かれると思われる。
EDIUSは機能はしょぼいけど 基本機能がしっかりしてて トラブル起きる可能性が少ないのでオンエア物向き。 Vegasは機能色々あるけど 納品して本当に大丈夫なのか最終ファイルを何度も見返さないと不安。 操作的にミスもしやすいつくり。 レンダリングエラーも多い。 QTでトラブるのは困ったな。 一般向けにはコストパフォーマンスは高いと思う。
>>254 納品だの、オンエアだのはStudioスレではスレチだ。
256 :
252 :2010/06/17(木) 23:45:19 ID:WdIjSoJR
253と254の人ありがとうございます。参考になりました。 QuickTimeとの相性は確かによくないですね。 あとHD素材を使うとレンダリングエラーが出ることがあるんですが、EDIUSはその辺安定してるんですね。
>>254 EDIUSがオンエア向きですか、どこのケーブルテレビ局ですか?ニヤニヤ
ブライダルの納品向きの間違いだろw
れんだ〜られんだ〜ら♪
>>249 proでもスマートレンダリングがダメとなると、現状でH.264をスマートレンダリングできるソフトは
ないということになるのだろうか?
(パナソニックのTM700付属のソフトだとTM700で撮影した素材についてはスマートレンダリングできる
ようだが、あれはTM700以外の素材を受け付けてくれるかどうかはわかんないし。
スマートレンダリングだけのためにTM700買うのもな…)
261 :
114 :2010/06/18(金) 18:25:21 ID:OuhX07P3
フックアップから、アップグレードのお知らせの葉書が来てました。 あわててアップグレードしないで、様子を見ようかと。
262 :
名無しさん@編集中 :2010/06/18(金) 21:42:23 ID:xLO16mn4
>>260 受け付けないだろ、普通に考えて。
専用機種依存ファイルだから、あーなってるだけで。
H264は各社ソフト、各機種によって圧縮差分が大きいから
現状、無理。
264 :
名無しさん@編集中 :2010/06/19(土) 08:56:37 ID:XduCvTWx
H264をHDVに変換すると どれくらい劣化するのかね 個人的には必要感じないけど 動体解像度がちょっと劣ると思うけど 全体的にモヤッとする気がする
最初から中間コーデック使うつもりならHDVなんか選ばんだろ。 別のコーデックのほうが使い勝手がいい。
アップグレードお知らせの葉書がフックアップから届いたので、とりあえず手続きしてみる。 バグ少ないと良いなあ。
>>266 フックアップ版アプグレっていくら?
めんどくさいのでフックアップは登録していないのよ
>>267 PLATINUM EDITIONへのアップが 6,300円
PLATINUM PRODUCTION SUITEへのアップが8,400円だたよ。
とりあえずSUITEの方いっといた。
>>268 あんがと
うーむダウソ版をドルかなんかで買う方がやっぱ良いかなあ
事前レンダリングしたファイルを配置したんだけどVegas再起動で消えるのか… 復活させる方法なんてないよね あーちゃんと説明よんでおけばよかった!
消えないよ。なにか変更したらタイムラインからは消える。(事前レンダリングしたファイルはプロジェクトのフォルダに残ってる)
272 :
270 :2010/06/22(火) 05:47:06 ID:35CABA5A
>>271 レスd
今回初めてトラック4つじゃ足りなくなって事前レンダリングしてみたらaviファイルが出来たから
それを利用してみたんだけど(レンダリング前の編集した部分は消してしまった)
次の日作業再開したら事前レンダリングしたファイルが無くなっていたのよ…
検索してもショートカットが見つかるだけで本体っぽいのはないし
諦めて作り直すしかないのか
日本円だと4,600円だけど、ドルならUS$34.95だった。なのでアップグレード購入してみた。
あ。Suiteのほう買ってもお得だったな…。失敗。
今8を使ってるけど、スイーツとプロ9、どっちにするか迷うなぁ…
どう考えてもSUITE一択。
スゥイートがこれだけコストパフォーマンスいいとPro10にどうしても期待してしまう
Sonyからメールきたぞな。 Movie Studio HD Platinum 10 Production Suite DL版で5300円 ぽちった
最近vegasを知った者です。 9プラチナの体験版がちょうど期限切れたので10スイーツの体験版入れてみたのですが、 出たばかりということもあってか9より動作が重く不安定に感じます。 具体的には同じプロジェクトにおいてプレビューが9よりカクつく、 頻繁に落ちる、正常に再生されていたイベントが突然真っ黒または表示されなくなる (イベントのソースファイルが同じでも正常に再生されるもの・されないものあり また同じイベント内なのに黒→正常→黒…と点滅する場合も)といった感じです。 9も1カ月しか使用していないのでよくわかりませんが、上記の症状は9のときにはなかったように思います。 10にしたことで同じような症状が出た方はおられるでしょうか? もし9のころからある不具合なら、解決法があればご教授いただきたいです。 OSはwin7(64bit)で、イベントが真っ黒になったコーデックはUtVideoです。
最近のSony Creative Softwareの新商品は不具合が多い。 アップデートで改善してくれるのを待つしかない。
>>278 ドル建てだとUS$44.95なのに、どうして高い方で買うのさ…
決済の時割引になって40ドルになったお >suite
特別価格は6/30までだっけ?
>>284 メールの下のほうに書いてあるよ。
ところでSUITEを買った人に聞きたいのですが、1001種の効果音ってダウンロード版にも付いてきました?
MS9の時はパッケージ版にしか付いてこなかったので。
SUITEダウンロード版アップグレードをぽちった。
注文確認のメール見ると、割引が適応されてないのが気になる…US$44.95
>>285 購入後の画面でダウンロード対応コンテンツの欄が有るから、
そこから落とせるよ。3回までだけど。
今月中に限りImagination Studio Suite 2 が パッケージ版US$129.95 ダウン版US$124.95かぁ! Pro9にアプグレしたばかりだけど、欲しくなるよぉ(^ω^) これマジ安くない? これから買う奴がうらやまスイーツ
>>286 情報トンクス。
これから購入する人たちはほんとお得だねえ。
割引ってクーポン無しで全員? メール届かないよ…
俺に届いたのは Vegas Movie Studio HD Platinum 10で4100円 Vegas Movie Studio HD Platinum 10 Production Suiteで5300円だな
誰かドル建てでアップグレードする方法を教えてくれ
メールのリンク先画面、右上に国と言語を設定する所が有る… あとは解るな?
おぉ、ドル買いできた! 後は円安にならないことを祈るばかり
>>290 それ、うちにも届いた。
パッケージとダウンロードで500円の差がある>suite
9で作成した.vfファイルはそのまま10でも開けるのだろうか?
誰か人柱よろしくお願いします
メールのリンクをFirefoxに貼って(IE8だと決済エラーが出た)サイトへ移動 トップからログインして言語設定を変更 メニューからアップグレードを選んで Vegas Movie Studio HD Platinum Production SuiteがUS$44.95になっていればOK そのままカートに入れてクレジットで決済 だな 情報教えてくれてありがとん
普通に開けるだろう・・・常識的に考えて
皆、ドルで買ってるみたいだけどユーロでクレジット決済のほうが安くない? もしかしてユーロだと日本語が選べないとか、ドルと違う問題があったりする?
ユーロなら2700円か 俺ははやまったかもしれんね ってかユーロがおかしい
>>298 ただ単に円ユーロが歴史的な暴落中だからでしょ
ユーロ…早まったか…orz
ユーロなら新規でもSuiteが1万切るな…
>>281 どこで買おうと俺の自由。
それにわざわざ外貨で買うほど乞食じゃねーから。
カード決済の為替レートってすっごい悪いよね
新PC購入にあわせてアップグレード版の10買おうと思うんだけど 新PCのほうに9入れてからじゃないとインスコできない? シリアルあれば大丈夫かな?
>>295 >US$44.95
最終的な決済は40ドルだよねプロモーションコードで
俺は27ユーロでsuiteのアプグレ買うた
Imagination Studio Suite 2とProduction Suiteの違いって、Acidが付いてるか付いてないかだけ?
メール間違えて削除してしまった・・・。 もう一度プロモーションメール再送ってしてもらいたい・・・
アップグレード版のダウンロード販売ってシリアルとインストールファイルのURLをメールで通知されるだけ?
注文の最後の画面で、致命的エラーとなって購入出来ない・・・。 IE8、Firefox3.64だけど・・・国のせいとかありますかね?ちなみにユーロでスペイン・イタリア・キプロスでやってみました
>>287 Pro9あってもImagination Studio Suite 2が欲しい理由ってどの機能?
>>313 私も同じ状況になったけど、翌日試したらすんなりいけました。
>>313 住所とか日本語で入力していないか?
ローマ字入力だぞ
> 316
> 316 ローマ字入力で、建物名や番地等順番色々かえてやったりもしたんですが駄目でした カードが悪いのかと別のカードも試すもエラーな状態です。 明日再度同じようにエラーが出るなら問い合わせてみます。
カード番号はハイフン入れてる? もう覚えてないけど、私はハイフン無しで入力したような気がする。
> 319 ハイフン入れては試してなかったので今試してみましたがハイフンの有無は関係なくエラーになりました。 明日には何事も無くいくことを願います
手振れ防止プラグインを試したいのに名前がわからん どの機能??
「手ぶれ」 でヘルプを検索
結局どこの通貨で買えば一番安いの? 教えてえろいひと
324 :
名無しさん@編集中 :2010/06/24(木) 22:55:21 ID:Vaqx+Kjd
>>326 m9
「スタビライズ」でヘルプを検索だw
328 :
322 :2010/06/24(木) 23:31:28 ID:amuB/IL6
う〜ん、ヘルプで検索という大ヒントというか答えを出してあげてるんだから、もっとヘルプを読みなよ。 新機能の項目に記述があるはずだな、とか、こっちの語句で調べてみよう、とかそういう発想ができるようになるから、次が楽だよ。
329 :
名無しさん@編集中 :2010/06/24(木) 23:38:31 ID:CRzEtva3
手ぶれ防止機能、 画像を無理矢理伸ばしたり縮めたりして補正してるから、 場合によってはグニョングニョンに見えるよw
.
>>314 先月の20%OFFキャンペーンでPro9アップグレードが
通常US$484.95 のところが US$387.96 で買えた。
浮いた差額でSoundForgeアプグレして
ACID MusicStudio10新規で買おうかなと
思っていた。この二つで、計約US$100
今回のキャンペーンでプラスUS$25で
Imagination Studio 2 (Download)買えちゃうのかぁ!
というお得感で欲すぃみたいなw
正直新しい機能目当てで欲しい訳じゃないけど。
共同でいろんなもの制作したりする知人が、MS10購入するという事もあって、
あれば何かと安心便利かな?という事情もありです。
ユーロって税金結構高かったよな それでも円よりは安いか
HD Platinum 10 Suite (Download)を20.95ユーロ Music Studio 8 (Download) を9.95ユーロ でゲット
ユーロは注文金額に上乗せされる外課税だっけ?
>>333 の様な金額+課税がクレジットから引き落とされるん??
335 :
333 :2010/06/25(金) 23:41:22 ID:61ZoQxI2
>>334 Sonyから来たメールには税金は記載されてなかった。
カード会社のWEBにまだ情報がないのでわかりませんが・・・
日本人から余計にお金をふんだくるのが容認できない。
アップフレード版は、前バージョンのSNを入力しなくても
クリーンインストールできる大変良い仕様です。 (^^;)
うにょ〜んと得をしたいですね。
後、Sound Forge Audio Studio 10.0は、当方の環境(Win7x64)ではまだ不安定です。
Vocal Eraser plug-inをインスコしたらMSP9Premium付属のSound Forge Audio Studio 9.0
でも使えるようです。
本来的には、税が付加価値税なら外国人の場合還付対象なんだけどね オンラインショッピングの場合はどのような扱いになるんだろうね ま、おそらくは約定文に書いてあると思うけど
Vocal Eraser plug-inはVegas側でも使えるよー
メール来ないとドル立てで買えないのかな? スイーツ買おうと思って手続きしようと思ったら1万超えになるのでやめたんだが…
>>338 言語と国名をUSにすればいいだけだろ。
パッケージ版を買いたいのですが、ひょっとしてドル建て買いすると付属マニュアル(簡素なものでしょうけど)が 英語版になったりしないでしょうかね('A`)
ドル建てで買うんじゃなくて、 アメリカ国籍、英語言語で買う事になってるんじゃない? だから英語パッケージで、アメリカから輸出…になるかと。
>>341 そういうことですか
ダウンロード版で充分な人の場合、得する方法ってところでしょうかね、ありがとうございました
>>340 suiteをパッケージ版で決済しようとしたら、
パッケージ5800円+送料3000円=8800円
フックアップの優待販売版を8400円で買ったほうが安い
言語英語、国籍アメリカにしてもダウンロード販売$124なんだが…
フックアップで検索したら、スイーツ8400円だね。 んー…ここで英語科なんかに設定するんか…? しかし、これでもまだなんか高いよね…どこでドルにするんだろう…
Vegas Movie Studio HD Platinum 10の購入を検討していて(過去のVegas利用歴はナシ) 試用版で編集を試しているんだけど、 mp4(H.264)をプレビュー、出力するとものすごく画面が乱れるのは、 そういうものだと諦めたほうがいい?それとも何か設定があるんだろうか。 モニタのプレビュー品質や出力時の設定は分かる範囲ですべて「最高」にしてあって、 試しにaviファイルを1つ読み込んでみたけど、そっちは問題なかった。 元のmp4ファイル自体、低画質設定でブロックノイズが出ているんだけど、 それに輪をかけて色が飛び散ったり残像が残ったり……。
>>346 フックアップは日本代理店ね。
最初に探した
>>344 のsony creative softwareで買うと宜し。
349 :
340 :2010/06/26(土) 21:09:34 ID:wdPhCi+F
>>343 送料、結構かかるんですね('A`;) ありがとうございました
Platinum 10を購入する前にトライアルを使っています。 このソフトの動作環境は十分満たしているのですが、1GBぐらいの動画をタイムラインのビデオに置くと、 自動的にピークの作成中 という状態になるり、これがやたらと重くて時間がかかってしまいます。フリーズもします。 これは何か原因があるのでしょうか?それだけが引っかかり購入をためらっています。
351 :
名無しさん@編集中 :2010/06/27(日) 12:29:03 ID:+UJ/Tv7M
>>350 ピークの作成中は音声を読み込んでるからじゃね
なんもせずに待ってればすぐ終わる気がするが
353 :
名無しさん@編集中 :2010/06/27(日) 13:15:46 ID:jacMXN82
>>352 1GB(時間にして15分)くらいの映像なんですけども、
5分で2%完了というレベルなんですが、普通にこのぐらいかかるものなのでしょうか?
354 :
名無しさん@編集中 :2010/06/27(日) 13:45:07 ID:9rjaSsvU
>>353 PCのスペックを書かないとにんともかんとも
置いたビデオの形式も関係してるんじゃない?
ピーク作成中だと一番左下にキャンセルってボタンが出てくるから、それクリックすると中断するですよ。 あと、何かキーを押しても中断すると思ったが、忘れた。
>>354-355 ありがとうございます、情報不足で申し訳無いです。
PCのスペックは CPUはC2D(2.40 GHz)、メモリは2GBです。
動画のファイル形式は、aviです。(Vado HD というカメラで撮りました)
ピーク作成のキャンセルも試してみてはいるのですが、固まってしまいます。
同じ動画ファイルをウィンドウズムービーメーカーで読み込み、
編集する時はスムーズに作業出来るのですが、
音ズレがネックでこのソフトへ乗り換えをしようと思っていたところでした。
358 :
名無しさん@編集中 :2010/06/27(日) 18:38:19 ID:jacMXN82
>>357 の動画ファイル形式に補足です。
コンテナ:AVI
ビデオコーデック:H.264
解像度:1280x720
ビットレート:8Mbps程度
フレームレート:30フレーム/秒
オーディオコーデック:ADPCM(44.1KHz、4ビット、モノラル)
かなりの変態コンテナだね。 AVIutlとかで映像と音声を分離して別々に読み込んでみたら、 どちらに原因があるか、判るかも。
10買った人どんな感じ? 追々買う予定だけどトラック制限以外9でも不満がないんだよな それだけでも価値はあるかw
>>359 ありがとうございます、動画の形式が特殊なんですね、知りませんでした・・・
読み込み可能なファイルをVegasで編集してみたら、使いやすくて楽しみだったんですけども。
AviUtlは使った事無いのですが、音声と映像のどちらかに問題があるにしろ、
このファイル形式の動画をVegasで編集する事は出来無そうですね。
素材のほとんどがこの形式なので、とても残念です。
トラック制限よりも音声のタイムストレッチ制限外して欲しかった Proもだけど何でElastique採用したのに4倍以上伸ばせないの
>>361 ですが、Aviutlにて音声と動画を分離させてそれぞれ読み込んだ結果、
どちらもVegasにて問題無く読み込めました。
ただ、avi(未圧縮)にて出力したところ元ファイルの10倍の大きさになってしまうので、
実用的とはいきませんでした。何度も、失礼しました。アドバイスをくれた方々ありがとうございました。
>>363 高圧縮のh264を扱うにはマシンスペックが足りないと辛いですよ。
CPU4つ、4GBのメモリ以上が望ましいみたいです。
扱いやすいコーデックに変換して編集するのが最善ですね。
>>363 Aviutlでaviにする時に可逆圧縮コーデック使えばおk
Ut video codecとか他にも色々ある
>>364-365 アドバイスありがとうございます、Vegasで編集出来そうな希望が出てうれしい限りです。
変換について勉強して出直してきます!長々と連投してしまいましたが、どうもありがとうございました。
367 :
名無しさん@編集中 :2010/06/28(月) 14:15:01 ID:WuvUItLo
「Vegas Movie Studio HD Platinum Production Suite」を買いました。 ソニーのサイトに書かれている 「1,001 種類のサウンド エフェクト」 「400 曲の専用サウンドトラック ミュージック」 はどのフォルダに入っているんでしょうか?
>>367 前に書かれていたレスによるとコンテンツ欄から3回までDL可能らしいですよ
>>285 >>286 ただ、1001種類と400曲を1回でうまくDLできなかったら、どうするんだろ・・・
>>367 パッケージを買ったなら説明書に書いてある
ダウンロードで買ったなら注文確認メールに書いてある
解らなかったらソニーのサポートに聞けばいい
>>368 >>369 パッケージ版ですがちゃんとディスクに入っていました。
よく説明書を見ずに、さらに過去の書き込みも確認せずに質問してすみませんでした。
ありがとうございました。
372 :
333 :2010/06/29(火) 20:20:29 ID:JcKU85xJ
請求額情報 英国を選択してユーロで支払い。 HD Platinum 10 Suite (Download) 20.95ユーロ 2,857円 Music Studio 8 (Download) 9.95ユーロ 1,357円 換算レート136.399円 高〜 当日のレートは、たしか110円強だったのに・・・
>>372 報告乙です
それでも円で買うより全然安いね
その価格は優待メールか何か?
>>374 そうです、優待メールです。
正直にいうと・・・
最初はHD Platinum 10を円で買って・・・後悔して追加ライセンスです。(笑)
>>375-376 ご丁寧にありがとう
下のリンクから見たらSuiteが57,95ユーロだったんだけど
メール価格と値段が結構ちがうんだね
カードの決済レートもそうだけど、税金も入ってるのかな?
>>372 ユーロって言ってるが英国ならポンドの間違えじゃないのか?
20.95ユーロって言ってるけど国設定で英国にしても30.95ユーロですね。 私はPromotional Keycode(優待メールからのリンクで入力される)価格で 3.95ユーロ安く27ユーロで買えましたが、10ユーロも安いメールは無いとおもうのですが
すいません。私の間違えでした。 英国ではなくフランスで設定してたので27ユーロでした。 英国にしたらちゃんと20.95ユーロでした。なんでポンドではなくユーロなんでしょうね。 どちらにしても円の価格より安く買えてますから後悔はしていませんが、次に購入する際は英国に設定します。情報ありがとう
>>377 ー380
£(ポンド)をユーロと間違っているだけ
どちらも税抜き\3000以下
メール優待に限り、英国設定だとユーロになってるってことかな? メール無いからサイトで価格を比べていたんだが 英国ポンドも安いね
トラック10ってことは、9画面モニターやれちゃうのか。 MP4の出力設定はどうなってるんですか?
つ体験版
385 :
名無しさん@編集中 :2010/06/30(水) 19:39:57 ID:JsQzo+pu
VegasのツールからSound Forge Audio Studio 10データを送って 素材加工するのはいいが 加工したのをまたVegasのタイムラインで同じ位置に戻せるようにしてくれよ〜
386 :
322 :2010/06/30(水) 20:42:46 ID:iVMTuC/W
>>385 タイムラインの位置はそのままじゃなかったっけ?
私の環境ではイベントを右クリックしてSoundForgeで編集しても、位置はそのままだけど。
今しがた10導入したんだけど、タイムライン上のビデオトラックでの コマ表示(というのかな)が3個しか出なくなったのは仕様なんでしょうか? 9ではズラズラっと連続して表示されて、ちょっと重いけどどの辺にどんなシーンがあるかわかりやすかったのに。 変更出来るのかもしれないと思ったんだけど、どこをいじればいいのかヘルプ読んでもわからない・・・
オプション → ユーザー設定 → ビデオ → 「ビデオイベントに表示するサムネイル」
PT2で録画したTSファイルをMovie Studio 10でカット編集してVideo for windows (avi)の非圧縮で レンダリングしてみたらカクカクして音声もずれるのですが解決策を教えてもらえませんか? BonTsDemux mod 10k6のcap_sts_sea.iniに MPEG2PS_MP2 =-f dvd -vcodec copy -aspect 16:9 -acodec mp2 -ar 48000 -ab 256k -vol 256 -y MPEG2PS_MP2_EXT = mpg を追加して書き出したTS変換後のmpgです
>>388 ありがとうございます、助かりました。
なんで前回とデフォ設定が違ってるんだろう・・・
>>389 AVIの非圧縮映像をまともに再生できるPCってあるのか?
マシンスペック晒しプリーズ
>>391 失礼しました。私のPCスペック不足だったんですね。Core2のCPUなので
MainConcept MPEG-2で書き出せばフルレンダリングで遅いけど編集後の確認もできたので
Sony AVCよりも綺麗なx.264で仕上げる為、あとはMediaCoder使ってx.264によるmp4が作れました。
本当はTMPGEnc MPEG Editor 3使えばスマートレンダリングで素早く仕上げられるのですが
TME3はネット認証が常に必要なので、ノートPCでどこでも作業可能なVegasでフレーム単位のカットしてます。
フルレンダリングでもGOP単位ではなくフレーム単位で編集できるならOKなので。
欲を言えば、VegasでのH.264(mp4)エンコードが綺麗で、GPGPUによる処理が速ければうれしいけど遅い。
>>392 ちょっと面倒だけど、本当にその無圧縮AVIファイルが正常な状態か調べたいのなら、
新規にプロジェクトを開いて、その非圧縮AVIファイルをタイムラインに置いて、
軽い形式のファイルにレンダリングすると良いよ。
無圧縮AVIファイルの不具合は、HDDの読み込み速度が間に合ってない場合もあるよ。 この場合CPUの問題じゃなくて、HDDをRAID環境にしないといけない。
UT Video Codecとかの可逆圧縮Codec使えば全部解決すると思うよ
>>396 おかげで全部解決しました!ありがとうございます。UT Video ver8.0.0を使用して満足してます。
今までレンダリングを選択した後のファイルの種類 ←ここにPluginPac FrameServer (*.avi)と出てくると勘違いしてました。
メニューバーのプロジェクト→レンダリング→ファイルの種類→Video for Windows(*avi)にした後
テンプレート→デフォルトのテンプレート(非圧縮)を選択して、カスタム設定をクリック。
ビデオ形式の▼から『UT Video Codec』も『DebugMode FSVFWC(internal use)』どちらも出力が可能になりました。
UT VideoはCPU使用率がVegas標準の非圧縮やFrameServerより10パーセント程低く、
ファイル容量はUT Videoの設定、圧縮率優先でもFrameServerより大きくなりますが(FSは数十M程度、UTは数十G)
処理速度がとても速くて満足できました。
テキストのプリセット作成で、文章を特定の位置から書き出すように指定することは出来ますか? 配置→自由形式→座標を指定だと、文章の中心部分の座標を指定する形になるので 文章の長さによって書き出し位置が変わってしまいます。
>>357 vado hdのファイルはバージョン9では普通に読めたのですが(ffdshowのおかげかも知れませんが)バージョン10でそんな状態になるようになってしまいました。
自分は音声をaacに変換して映像はmp4boxを使って生264ファイルとして分離し、mp4に再構成するバッチを組んで運用しています。
音声は再圧縮で若干劣化するかもしれませんが、映像は無劣化で扱えます。
CPUに余裕があればh264形式もサクサク扱えるソフトなのでおすすめ
今まで Adobe Premiere Elements 8 でやってきましたが、新バージョンとのことで先日こちらを購入しました。 サクサク編集できて機能もほぼ遜色なく、比較すると圧倒的短時間で仕上がりますね。 まだ細かい機能を把握しきれていませんが・・・
今9使ってるけど10買うか迷ってる 10になったらここがいいよ!ってとこあったら教えてくれ!
ビデオトラック2.5倍 トランジション増加 Elastiqueタイム&ピッチ搭載(フォルマント維持可能)
手ぶれ補正機能 ワンタッチホワイトバランス補正 セカンダリの色補正プラグイン スライドショー クリエータ Sony AVCのレンダリングがCUDAに対応
また20%引きセールのメールきた。毎月やってる気がするぞw
ノンリニアビデオ編集ツールを今まで一度も勉強したことも無く、かなり昔に大学のPCにインストールされてたアドビ製品を
動かしてみて、難しすぎて断念。友人に「学割で買えるうちに買っておけ」と言われたのに買わず、最近ハンディーカムを買って
結婚式やら子供の撮影を編集したくなり、今更ながら編集ソフトの高額に驚き、手の届きそうなこれの体験版を導入しました。
ヘルプが良くできていて、動画を切ったり繋げたり、右から左へ文字を流すような基本もネットを巡回してるうちにできるようになりました。
そろそろ期限が切れそうなので購入したいのですが、応用的な段階の技術がどうやって学べば良いか不安です。
(動画の一部にモザイク処理や光のエフェクト作成等。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9350795とかは他の解説が多いツールで勉強しないと無理ですか ?
うにょ〜んうにょ〜ん
ピロリンピロリン
>>405 エフェクトの機能を一通りざっと覚えて、プロジェクトファイルを見ると参考になるよ。
参考動画もプロジェクトファイルを配布してるし。
ただネット上で配布しているサンプルって、VegasProのものばっかりなんだよねえ。
411 :
405 :2010/07/09(金) 22:53:25 ID:6OR1YdQH
>>407 只今モザイクかけを動画の車のナンバーにやってみました。
基本はフィルタがけするところにキーフレーム打ちして進めたらまたフィルタ動かしての連続ですね。
テキストの移動でも同じような手順だったので割りとすんなりできました。
以前にzoomeのVEGAS講座で文字をパン/クロップさせたり色や音の操作があって
youtubeニコニコ併せて3つも日本語解説サイトあるので助かってます。
>>408-409 【うにょ〜ん】というのはタイムライン上を上下左右共に動かす(必要であればCtrlやShiftキー同時)の総称であってますか?
音も動画も、透明度や再生速度の変化がマウスでできて素晴らしいです。他はクリップ作業、繰り返し音を流す位しか利用法理解してません。。。
>>406 >>410 プロジェクトファイルや素材など人の行ってくれた作業を手元のツールに読み込ませれば
参考書のような本やらが少なくても勉強できるんですね。Proは値段も高いのでやりたいことができなくなってきたら検討します。
Ctrl+マウスうにょーんでスピード変化とSで分割しか使ってないなー
+、-でピッチ変更も役に立つよ
うにょ〜んうにょ〜ん
パッケージ版購入したけど、結局細かいマニュアルが無く、ヘルプ見ながら試行錯誤しながら覚えるしかないのが残念。 分厚い冊子マニュアルを期待してたんだけどね。
10は買い換えるには材料が弱い
トラック数増加はよかったよ あとMOVファイルが前よりかは多少読み込めるようになった
ヘルプ=マニュアル
419 :
名無しさん@編集中 :2010/07/13(火) 17:59:34 ID:CKprJ5Wk
あのpdfが印刷してあったのかな?
うにょ〜んうにょ〜ん
うにょ〜んうにょ〜ん
うにょ〜んうにょ〜ん
なかなかアップデートこないね
なんか不具合ある?
Win7 64ビット対応
素人で申し訳ないのですが、 wmv形式の動画を作ろうと EDIUS、Premiere、Vegasと使ったのですが、 Vegasが一番、wmv形式で書き出した画質が良かったです。 共に設定できる最高画質のwmv形式で出したので、 画質が一番良いのはVegasだと思いました。 この見識は正しいのでしょうか?
MovieStudio使いは、テキストアニメーションとパーティクルをどう補ってる?
つ After Effects
MovieStudioでもAAFに対応してくれたらなぁ・・・
やっぱりAEとNiVEしかないか。。一応flashもokだけどさ この点は、個人向けではElementsに負けてるかも。EDIUSもたいしたことできないけどね。
今、MS9なのですが、m2tsファイルをiPhone4用の960×640以上の高画質mp4ファイルへ変換したいと思ってます。 ところがMS9にはこのモードは見当たりません。 MS10にはあるんでしょうか? あるならアップグレードしたいと思ってるのですが。
>>432 そりゃMS9が出た当時、iPhone4は無かったからねぇ。
6月過ぎたせいかな? 以前スレで話題になってた時よりかなり値上がりしているような… 優待メールもらってる人間じゃないのでよくわかりませんが。 体験版切れたし買おうかと思ったんだがな…
>>432 MS10から、Proみたいに自由にmp4動画を作れるようになったよ。
というか体験版使いなよw。
436 :
名無しさん@編集中 :2010/07/21(水) 23:49:43 ID:2/JqFPK0
Sony Vegas について Vegas Movie Studio Platinum 9.0 を使って動画をカットして無音の映像に音楽をつけています つけ終わった後に、ムービー作成を選び作成すると、 元の映像よりもかなり色がグレー近い色(全体的に暗くなる) になってしまいます。 非圧縮にしても同じ現象が起きてしまいます。 ほかのテンプレートでも試してみましたが、やはり暗くなってしまいます。 ただインポートをして右上のプレビューするだけだと色はそのままですが ムービー作成を通すと暗い色になってしまいます。 また、一度他のエンコードソフトを通してそれをインポートしムービー作成すると、 色は暗くならずにそのままの状態で作成されますが、やはり画質はやや落ちてしまいます 原因 対処法が分かる方がいましたら教えてください
438 :
名無しさん@編集中 :2010/07/22(木) 10:46:10 ID:0flS3QKw
>>437 ムービーをところどころカットしたり、テキストを繋げてるだけで特にエフェクトはかけていません><
>>438 新規に作成してもう一度読み込んでもそうなるの?
うにょ〜んうにょ〜ん
441 :
名無しさん@編集中 :2010/07/22(木) 18:03:16 ID:NC+d6TGG
元映像のフォーマットも明かさないで 吐き出し映像がおかしくなると あちこちで質問されてもね〜
442 :
名無しさん@編集中 :2010/07/22(木) 22:23:25 ID:0flS3QKw
ダウンロード版買ってNewBlueFX Audio and Video Effectsのシリアル番号送られてきたんですが 最初にエフェクト使おうとしたときにレジストなんちゃらと、アクティベートなんちゃらってボタン出て どちらのボタンがシリアル入力求められるか分からずアクティベートの方を押したら「1day」「1week」ってボタンが出てきました。 とりあえず何かNewBlueFXのお試しが、一日か一週間ついてくるのだと思って「1week」押したのだけどわけが分からない。 シリアル求められず使えてました。体験版としてインストされてしまったのかもと思い一週間待ちましたが使えなくなった物は無し。 7日後にエフェクト使ったら広告画面が一度表示されただけで(他のNewBlue商品安く売るよ的な)未だシリアルを入力求められません。 一度アンインストールして再度インストしてみたのですが最初の時出てきたレジストとかのボタンも現れず。 今の状態で使っていると登録されていないのだから違法ユーザーになってしまうのではと思ってるのですが製品登録はどうやればよいのですか? NewBlue Scrubbers for Sony Vegas MSPSというのもSound Forge Audio Studioで使ってもシリアルを求められておりません。
445 :
名無しさん@編集中 :2010/07/23(金) 19:34:14 ID:+ydTjj9H
NewBlueFXのエフェクト調整のプリセット設定画面の 右上に[i][?]ボタンがあるので[i]ボタンを押したら 何か出てこない?
>>445 「?」をクリックしたときのInfomationにあるようなものが「i」ボタン押しても
Optionsの下の Up/Down mouse control of circlar knobsはあります。
しかし、そのチェックボックスの下にあるべきRegister ProductとManage Activationが無くって
あとは「キャンセル」「ヘルプ」「OK」だけなんです。
インストールしたとき無料のCartoonrもまとめて入れました。するとLogin details for NewBlueFXというメールが来て アカウント作ったからユーザーネームとパスワード入力してログインしてね。と返事が来ました。そして言われた通り 作成してThank you for registering for Cartoonr at NewBlueFX.となり、アンロックするキー(シリアル)はこれだよ。って メールに書いてあったのを入れたらThank you for registering at NewBlueFXと返事が来てCartoonrは登録されたはずです。 (もしかしたらこのシリアルがAudio and Video Effectsの登録も含めた物で送られてきたから、 ソニーにもらったシリアル使わず登録されたかもと思ってますけど、そんな文面はメールにありません) この手続きを先にしたせいでNewBlue NewBlue Scrubbers for Sony Vegas MSPSと、NewBlue NewBlue VideoFX for Sony Vegas MSPSは シリアル入力画面が無くなったのかなと思ったのですが、NewBlueのサイトで自分が登録できてる一覧を確認できませんよね? 英語で質問メール書けませんし、Cartoonr以外のエフェクト用いたレンダリングにも問題ないけどiZotope(ボーカル消去)やsonycreative製品しか登録できてないみたいで何か釈然としません。
Xactiで録画したMP4動画を編集しようと Vegas Movie Studio 9を使ってみたのですが、 動画を再生しつつ、いらないシーンを切る、という作業で 再生がコマレベルでしか表示されず、ほとんど(まったく)動画として観ることが 出来ず、うまくシーンを切ったりという作業ができません。 以前からVideo Studioを使ってまして、そちらにはプロキシファイルという 編集作業中に再生する軽い動画ファイルを作る仕組みがあるのですが 同様のものはVegas Movie Studioにはないのでしょうか? (入門ガイドも買ってみたのですがこの本まったく要領を得ません・・・)
うにょ〜んうにょ〜ん
>>448 滑らかに動くまでプレビュー品質を下げる。
なに、単にプレビューの解像度が変わるだけだ。
完成品には影響しない。
うぃ〜んうぃぃぃぃぃぃ〜ん
>>450 thx
ドラフトの最低レベルまで試しましたがそれでもカクカク以下のレベルでした。
フットサル動画の編集には使えないな、これ。
マシンスペックのせいなのかも知れませんがあきらめてVideoStudio使います。
いろいろ機能試してみたかったんだけどなー
Vegasでの素材移動ってどうやるんでしょう?パン以外で
454 :
名無しさん@編集中 :2010/07/25(日) 16:34:21 ID:u4nVIsY6
トラックモーションを使う
455 :
453 :2010/07/25(日) 17:23:33 ID:/tM7VmIL
なるほど、できました。 回答ありがとうございました。
456 :
sage :2010/07/29(木) 21:52:50 ID:FsZcCXuc
PowerDirectorから乗換るために、MS10を情弱丸出しでパッケージ買ってやったー!と喜んでいたら ffdshowでエンコードしようとすると100%不正落ちするし、UtVideo使ってもやたらエンコード遅いし ぐぐってみたんですが、Vegasで外部codec扱う為になんか心得ておくべきことがあるんですかね? PowerDirectorで満足しておけばよかったのかなあ…(´・ω・`)
名前欄にsage書き込んで俺顔真っ赤('A')
どんまい
境界線を設定して、トラックモーションで移動させた素材がその境界線に差し掛かった時に隠すことってできますか? 窓の外を人が通過する演出を作りたいのですが
ワザワザsageと書き込まないといけない専ブラってあるのか
461 :
456 :2010/07/30(金) 00:05:21 ID:7fMeiwXx
役に立つとは思えませんが事後報告を。
ffdshowやh264そのものを入れたり消したり設定いじってたらなぜか落ちなくなりました…
VMSさんマジツンデレ
ただ音だけ出力されて画面が真っ暗なので困ったものです
>>460 PC再セットアップ後だったので、あれだけ普通のブラウザからの書き込みです('A')ゴメンネ
>>461 映像が真っ暗は映像コーデックが適用されてないんじゃない?
外部コーデックはUt使ってるけどインストーラーでインストールしたら
特に設定なく使えたよ
コーデックはよく解らないよねぇ…
464 :
456 :2010/07/31(土) 01:34:12 ID:MCV9qiIj
>>462 これもなぜかいろんなところをコネコネ弄ってたら絵が出ました^q^
お気遣いありがとうございます。
友人に「Vegasはアップスケールとかどうなんだ?」とか聞かれて
ぐぐってみたらどうやら出来るようなので試行中ですが
完全にフレンドカスタマーサポート状態ですorz
>>459 私は素人なので思いつく範囲だと
1 パン/クロップ(映す範囲と見切れるポイント作り)
2 トラックモーション(被写体の移動で窓の外に合わせる)
3 ピクチャーインピクチャー
4 クッキーカッター
5 マスク
6 クロマキー
窓の外を移動する人の映像素材、窓の角度や比率とか色々分からないから
組み合わせに必要ないのをかいているかもしれない。参考にならなかったらすまん。
>>465 ありがとうございます。あとで試してみます。
AEほしい・・・
MS10の試用版ダウンロードしたが、MP4ファイルのエンコード640×480までしか無いじゃないの。 iPhone4は960×640だぞい。MS9と変わっとらんがな。 敵会社のアップルなんぞに対応する気ないってか。 アップルはアップルでメジャーなWMVに対応しとらんし、どっちもユーザーの事考えてないな。
>>467 自分でエンコードテンプレート作ればいいじゃないの
多分467は自分で自由に設定できることを知らないんじゃないか?
470 :
467 :2010/08/01(日) 21:55:44 ID:S9UGKK3V
自由に設定できるんですか?知らなかった。 そんなに自由度高いんだ? どうやるのでしょう?
すいません。自己解決しました。
この流れワロタw
うにょ〜んうにょ〜ん
474 :
名無しさん@編集中 :2010/08/04(水) 19:24:20 ID:0aaP2XgS
既に作成したプロジェクトでテキストを挿入する箇所を忘れたから 既存のテキストをコピーしてそれを忘れた箇所でペーストすると なぜかビデオとか音声をぶった切ってテキストが挿入されちゃうんだよね。 既存のメディアをぶった切って挿入じゃなくて上から貼り付ける要領でペーストできないものか・・・
475 :
名無しさん@編集中 :2010/08/04(水) 22:12:49 ID:JF9hC1VU
移転age
質問です 動画のサイズを変更したいのですが、どうやればいいのですか? 拡大収縮では無く、横の長さだけを半分にしたいのですが それとイベントFXはデフォルトでついてるもの以外にありますか?
質問です 動画のサイズを変更したいのですがどうやればできますか? 拡大縮小では無く縦のサイズをそのまま、横のサイズを半分にしたいのですが それとイベントFXはデフォルトでついてるもの以外にありますか?
連投すみません
479 :
名無しさん@編集中 :2010/08/05(木) 10:50:55 ID:znFcTZQG
また「自己解決しました」って言うんだろ?
>>474 テキストを挿入したらそれより後にある映像やらがシフトするって事であってる?
それならメニュー>オプション>自動リップルをオフでシフトさせずに貼れると思う
デフォルトのツールバーならボタンが表示されてるはず
>>477 イベント パン/クロップを駆使しろ
TVシュミレーター使ってみようと思ってイベントFXとか探してもどこにも無いんですがプラグインなんですか?
MP4で書き出すと色が薄くなるのは、MP4に問題があるの?
>>480 > テキストを挿入したらそれより後にある映像やらがシフトするって事であってる?
> それならメニュー>オプション>自動リップルをオフでシフトさせずに貼れると思う
> デフォルトのツールバーならボタンが表示されてるはず
ありがとう、望み通りの動作になった(・ω・)ノシ
拡張子がwavの音声ファイルがピーク使用不可となるんですが、どうすれば元に戻りますか?
485 :
名無しさん@編集中 :2010/08/09(月) 02:52:28 ID:tK8VdxaH
m2tsファイルをレンダリングしようと思ったが、エラーが出て読めない。 ソニー標準のファイル形式なのに読めないってどういう事?
WMPでは問題なく再生できるのに、トリマーで開いたら音しか出ないってのが多い コーデック入れまくっても改善しないし作業にならんわ
いいじゃねーか、どうせソフトもP2Pで入手したんだろ、動画と同じくよ。
ソフトなんて公式でDL出来るんだからP2Pで落とす必要無いだろw
トライアル版で検討してるだけで割れ厨扱いとな
m2tsやFLV、調べたらTMPEGEncでエンコードできるんだな。 でもトライアル版で試したらできたが、どうも画質が安定しない。 MSでできるようにならんのが不思議だ。 ソニーのビデオカメラで撮ったものが、何でソニーのソフトで処理できないのよ?
491 :
名無しさん@編集中 :2010/08/14(土) 20:59:35 ID:PgcTLEIe
>>489 きにするな、
パソコン関係のお宅どもは
コピー製品に対して以上に神経が細かい
被害妄想でもないんだろうが
ちょっとのことでも割れ厨扱いするのは伝統みたいなもん
むかつくがね
自分で作った動画なら、コーデックを後から追加する必要はないと思うけどなw
ffmpeg だか x264 だかで H264 にエンコしたはいいが コーデック入れてなくて再生できねぇ!ってことが前ありました。
youtubeに画質ができるだけきれいなまま、アップロードできる設定 を教えて貰い無いでしょうか、お願いします。
>>494 youtubeのwikiとか見れば良いよ
8分ほどの動画をレンダリングして、Aviutlでエンコしたいのですが、 Aviutlがレンダリングしたファイルを読み込んでくれません。 正確には、画面が真っ黒で映像が出ません。 結構エフェクトをたくさん使ってるので、幾つかに分割してレンダリングしてます。 画質の劣化は避けたいのでAVIでレンダリングして、容量は分割したので700MBちょいなんですが・・・ Vegasでレンダリングした以外のAVIはちゃんと読み込んでくれます。 因みにmp4にレンダリングすると画質は落ちますが読み込んでくれます。 何故でしょうか?
aviっつっても色々種類があるから、それが原因じゃね?
無圧縮だか非圧縮で書きだせばいいと思う
>>496 Aviutlの読み込みプラグインの問題では?
と、スレチ気味のエスパーしてみる。
AmazonのPLATINUM 10 SUITEってのは、どういうエディションなんでしょ? PRODUCTION SUITEと同等?
>>501 Movie Studio HD Platinum 10と
Movie Studio HD Platinum 10 Production Suiteは
編集ソフトは自体は同じものです。
Production Suiteは、Sound Forge Audio Studio、NewBlueFX(追加エフェクト)、サウンド素材が付属します。
ttp://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiope/compare アマゾンのVEGAS MOVIE STUDIO HD PLATINUM 10 SUITEの所を見ましたが、
箱の色(黒っぽいのがProduction Suite)と、商品紹介に『付属のSound Forge Audio Studio〜』と書いてあるので
ここに載っているのはProduction Suiteだと思われます。
アマゾンがProductionを書き忘れたのかな?
503 :
501 :2010/08/26(木) 05:24:48 ID:i4r1lB+Q
なるほど。 確かにPKG名をきちんと書いていないだけっぽいですね。 ありがとう。
ランダム
保守
うにょ〜んうにょ〜ん
すいません。素人です。 先日HDR-CX170で撮ったビデオをこのソフトで編集している最中なんですが、 1440×1080で撮影したAVCHDファイルを、このソフトで1920×1080で編集中なんです。 この場合、出来上がりのBDではどんな見え方をするんでしょう? びろーんと横長になっちゃうんでしょうか? プロジェクトのプロパティで設定を1440×1080に変更できそうなので、直したほうがいいですかね?
変更できるならしろよw
うにょ〜んうこょ〜ん
バカには無理
プロジェクトメディアからタイムラインに動画引っ張ってくる時に、必ずフェードオフ セットとかいうのが下にくっついてきて、他のトラックとかぶるのですが、 これどうやって出さないようにするのでしょうか?
512 :
名無しさん@編集中 :2010/09/05(日) 01:06:14 ID:F/Uzd1iF
今日初めて体験版をインストした素人です。 解像度680×480の映像を編集したいのですが、 adobe premireみたいにカスタムなプリセットファイルを作成できるサイトとかありますか?
>>512 premireがどういう事が出来るか書いてないから解らないけど、
設定したら名前付けて保存すればカスタムプリセットは出来るよ。
探す手間と時間を考えたら自分で作った方が早いし。
514 :
名無しさん@編集中 :2010/09/05(日) 23:43:09 ID:RQZTiIHg
何の話かわからなかったが、そういやPremiereって好きな解像度のプロジェクトを作れないんだよね。
編集中なんだけど、現在編集中のムービーのサイズって判別方法ありますかね?
>>516 普通に右クリックでプロパティ見るとか。
>>517 いや「ムービーの作成」や「レンダリング」前の状態で見れるかってことです。
というのも、1440x1080で撮影したビデオを編集中なんだけど、BDの容量は
HQ (9Mbps)で一層で25GB355分記録できるようです。
でも、音楽を挿入したり、テキストを挿入したりしてるんで、実際の容量が分からんのです。。
>>518 あ、なるほど。そっちのサイズでしたか…。
「映像を作成」でレンダリング設定の画面に推定サイズが出ますよ。
編集に戻る場合はキャンセル、OKならそのままレンダリングという感じで。
>>619 レスありがとうございます。
「映像を作成」のメニューってどこにあるんですか?
「ムービーの作成」ならあるんですが、そこからBDの作成画面までいって
レンダリングが開始されてしまうのです。
補足ですが、レンダリングが実行されている画面には、残り時間と経過時間しか表示されません。 これはレンダリング時間のように見えますが・・。
「ムービーの作成」でした。 HDDの方へ保存で容量が解りますよ。 いきなりディスクに保存せず、HDDに一度保存して確認する方が良いかもと思います。
そ、それが、3時間〜4時間かかるんです。。 なので、手っ取り早い方法があればと思ったんですが・・・。
? 「ムービーの作成」→保存先設定→レンダリング設定の画面で推定データサイズ確認→キャンセル これで保存せずに手っ取り早く映像のデータサイズが確認出来ますよ。
すみません。どうも、その「レンダリング設定の画面で推定データサイズ確認」ができないんですが、 MovieStudioのVer.10じゃないですか?
MovieStudio 10では確認出来ますよ。 試しにver8で見てみたら…確認出来なかったです。申し訳ない。(^^; 質問するときの必須項目「自分の環境を書く…」これ大事ですね。
>>526 あ、そうでしたか。すみません。
でも「レンダリング設定の画面で推定データサイズ確認」はみつかりませんでした。
「ムービーの作成」⇒「ハードディスク ドライブに保存する」⇒「高度なレンダリング」
と進むのですよね?
その「名前を付けてレンダリング」画面で「保存」を選んで、レンダリングを開始しても、
残り時間と経過時間しか表示されないのですが?ひょっとして、待ってると表示できるんですか?
>>527 申し訳ない、使ってるバージョン幾つなんですか?
MovieStudio 10です。
>>530 大変恥ずかしい。。ありました!!
ファイル形式をデフォルトのAVIのままにしていたら出ない状態なだけでした!!
長らくお付き合いいただき、ありがとうございました!
おやすみなさい!!!
>>515 作れるよ。作れないといってる奴は作り方を理解してないだけ。
miniDVからキャプチャする際、日時情報を取り込んで字幕としてオンオフさせる事はできますか? キャプチャソフトは別のもの使うしかないのかな?
535 :
名無しさん@編集中 :2010/09/08(水) 13:10:01 ID:jIUiVVgJ
質問です タイムライン上で、素材を数値入力で一発でトリミングする方法はありますか? 例えば、静止画なら45秒とか20秒と数値入力すればその長さに延びる(縮む)ように 動画なら1分の位置から20秒と数値入力すればその長さに縮むようにする方法です 前に使ってたVideoStudioでは、トリム画面で数値を入れれば1発で縮んでくれたのですが こっちに乗り換えてからは、 トリマー → 範囲指定 → マーカー打ち込み → タイムライン上でクリップスライド → 移動 という手順を踏まなければならなくなり、しかもトリムプレビューが音再生を伴うので重いのです 以上よろしくお願いします。
>>536 535です、どうもありがとうございます
ただこれでは自分が上げた手順と全く同じで、単に切り取る範囲を選択するだけなんですね・・・
この後、タイムライン上でマーカーに合わせてスライドさせたりしなければならないので手間は同じです
開始位置と長さ(か終了位置)を入力してOKを押せば、
タイムライン上の素材が一発でその長さになる方法というのはあるのでしょうか?
>>537 動画編集というプロセスを考えると、素材クリップはあらかじめ切ってから配置するもので
配置してから乱暴に数値で切り詰めるものではないので、そういう操作体系になっていないというのは
マトモな編集ソフトということだと思うんだけど。
VideoStudioのほうが操作体系がめちゃくちゃでおかしいと思います。
>>538 なるほど、でもスライダー操作でならいくらでも伸縮できるのが何とも・・・な感じです
あらかじめ切り出してから配置する事も出来ないので
あとは、静止画クリップも数値で伸縮出来ないのが痛い、
いちいちスライダーでグリッドにあわせて配置しなきゃならないので苦痛。
540 :
名無しさん@編集中 :2010/09/09(木) 17:26:59 ID:K/edyr6a
トリマーを使え!
>>536 の仕事が丁寧でビックリした。
タイムラインに並べた時の静止画の長さをどうするかは、あらかじめ設定しておけるよ。
あとはトリマーの使い方がわかっていないみたいだから、ヘルプを読めばいい。オーディオなんてオフにしておけばいいんだから。
タイムライン上で素材をトリミングしたいっつ〜なら Sキーでいくらでもブツ切りでも微塵切りにでもできると思うけど。
タイムラインの左下の時間表示枠が何のためにあると思ってるんだ! なんつって
>>541 トリマーのオーディオってOFFに出来たっけ?出来なかったはず
>>544 全てオフにしてもカーソルに追随するよね、テープみたいにw
ガイドやヘルプにも載ってないからこれが標準なのか
右クリかTABで「映像のみの選択」のことじゃぁないかと、当てずっぽで でもマジで細かいフレームワークやキュー替わりのマーカーとか 繰り返しや場面合わせで必須のリージョン使ってのサブクリップとか トリマー使って下処理すると効率凄い上がるんだよね。何とかとハサミは使いようって フレーム単位でいじれないって思い込んでる人もいるし、左下とかの数値ボックスは全て入力できるし 下手に覚えると自由度が高すぎて、逆に使いづらいぐらいなんだけどw
547 :
541 :2010/09/10(金) 22:04:28 ID:iHGF3UkD
トリマーのオーディオをオフにできると勘違いしてましたw。ごめんなさいw。
【プロジェクト マーカーをメディア ファイルに保存】がどうやっててもオフに出来ません・・・ レンダリングで毎回毎回出力するたびにチェックボックスを外さなければならないのでかなり面倒 ヘルプを見ても解除方法は見つかりませんでした
それは残念ですね
フリッカーを抑えるにはどうすればいいんだ?
パンチの軌道を読んで、素早く懐に潜りこむ。
EDIUS使ってるんだが、vegasの方が音声関連がよさそうなので 体験版落として試そうとしたんだが・・・ セットアップに失敗したと同時にexeファイルと同じ階層の 関係ないフォルダを無差別に消しやがった。どうなってるんだ・・・orz 体験版をデスクトップに落として実行したら、デスクトップのフォルダ全滅、 フォルダ消えたの気づかずにテンポラリ作成用に空き容量が足りんと判断して 別ドライブ(ビデオ関連データ置き場)のトップにおいたらそっちも壊滅。 消えたドライブは隔離して書き込みせずにサルベージ中・・・ エラーメッセージは SETUP「TEMP dir not writable」、「Not enough space」とか出た。 別PCでは問題なくインストール進んだので、うちのPCに問題あるようだが。 今後適当な作業フォルダに置くようにしよう。チラ裏すまね。
ウイルスにでも感染してるんじゃないの?
試用版で10分程度の動画編集やってみた。 Win7 64bit/Mem4G/仮想4G/エンコード中の空きメモリ1G/480i メモリは十分に足りてる筈なんだけど 「再生レートを変更したクリップをエンコードするときにリサンプリングを無効にしとかないとメモリ不足エラーで失敗する」ってよく分からないバグ?があった。 あとテキストがボケボケなのが△(一々画像を用意するのは面倒なのでx2サイズで生成したのを縮小して回避) その他は満足。なかなかいいソフトだね。 残りの試用期間で問題が出なければ買っちゃおうかな。
avi無圧縮出力でビットレート指定出来ないのかな 何かのプロファイルみたいなの弄ったら可能になったりはしない?
無圧縮の意味分かってんのか
厨な質問でごめんなさい 16:9のmpeg2動画(ivis DC50で撮影)を開いたら4:3として認識されてしまうのだけど何を間違っているのでしょうか プロジェクトは16:9で16:9のAVCHDと混在させて編集しようとしておりAVCHDは16:9で認識します mpegの情報も16:9になってるし他のソフト(ediusとか)では16:9で認識してくれるのですが
>>554 >再生レートを変更したクリップをエンコードするときにリサンプリングを無効にしとかないと
>メモリ不足エラーで失敗する」ってよく分からないバグ?があった。
動画ファイルのコンテナ、コーデック、解像度等の情報、さらに再生レートの情報(2.0とか0.5等)、
どのくらいレート変更した尺を編集したなどの情報など全く無しで「バグ?があった。」と誰がわかるのか?
>>557 ビデオイベントを右クリックして、ショートカットメニューから[プロパティ]を選択し、
もし「アスペクト比を維持」にチェックが入っていたらはずす。
(事前に「プロジェクトのプロパティ」のテンプレートを「NTSCワイドスクリーン」にしておく)
559 :
557 :2010/09/16(木) 21:04:30 ID:oV5VopI6
>>558 できました
ありがとうございます
トリマーで開くを選択すると4:3表示になりますが出力が正常ならとりあえずOKです
10買ってきてインストールして起動しようとしたら 「Vegas Movie Studio HD Platinum の起動時にエラーが発生しました。 アクセスが拒否されました。このファイルが読み取り専用でないこと、または 別のアプリケーションで使用中でないことを確認してください。」 って出て起動できないんですが、どうすれば起動できるんでしょうか
>>558 input 1080i/AVCHD
output 480i/DVD NTSC
再生レートの情報(2.0とか0.5等):2.0とか0.5ではエラーが出る。極僅かな変化では問題ない。
他のコンテナ/コーデックではエラー出ない。
「誰がわかるのか?」って、どうせ情報出しても開発元以外は誰も分からんだろ。
再現性まで調べる暇があったら2chなんかに書かずに直接フィードバック送っとるわ。
まあ落ち着け。 しかしMS10のアップデートはなかなか出ないね〜。
そんなに不具合ある?
プレビュー画面がカクカクして作業が進まないんだが…。 スペックが低いのか? スペックは、core2 Duo E7200 @2.53GHz メモリ2GBなんだが。
プレビュー品質を下げればOK
アマゾンの在庫見続けてると、なんか優待版ポコポコッと売れていっては補充されとる もしやブレイクの兆しあり?
567 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 00:06:02 ID:usTAtSVj
プレビュー画面の上にあるのいじったらマシにはなるけど。 ソフト自体が割ともっさりなんだ。
HDサイズの素材でも編集してるんじゃないの?
569 :
名無しさん@編集中 :2010/09/18(土) 15:29:28 ID:2ATWuOvV
Vegas Movie Studio HD Platinumを買おうと思い まずは体験版をダウンロードしたのですがインストール出来ません 言語選択(日本語)→ソフトウェア使用許諾書→インストールの設定の後に このソフトウェアには、次のコンポーネントが必要です(インストールを押す) と、Microsoft visual c++ 2005 redistributable と出て エラーになりインストールが終わてしまいす 何がいけないのでしょうか?
Microsoft visual c++ 2005 redistributable で検索はした?
>>570 そのプログラムがPC(Windows7)にインストール出来ないのが原因みたいです
インストールしようとしてもエラーが出て駄目みたいです
>>571 Microsoft visual c++ 2005 redistributable で検索したら対処法載ってない?
Vegasでffdshowは使えないのかな・・・ フォーマットが混在したファイルを扱うからffdshowがほしいのだが
>>572 >>573 569ですが、いろいろ検索して試してるのですがエラーが出てどうも無理なので
古いPC(XP)引っぱり出してきてそっちの方でインストールしてみます
いろいろ有り難うございました
うにょ〜んうにょ〜ん
写真を100枚とか登録して全てに同じエフェクトをかけるときとかバッチ的に一括処理できないものかね? 現状だと写真100枚を登録・配置した後再生時間を一枚一枚調整し(たとえば4秒とか)、その次に 同じエフェクトをドラッグ&ドロップで100枚の写真に施していくと。しかもエフェクトの時間も1/3秒に 微調整する必要があるとこれも100回同じ作業を繰り返す必要があると・・・ 冗談抜きでリアルで日が暮れるんだが(´・ω・`)
ヒント:トラックFXかコピペ 静止画の再生時間もオプションであらかじめ決めておけるぜよ。
579 :
577 :2010/09/22(水) 22:02:40 ID:Z1zwoeMY
>>578 > ヒント:トラックFXかコピペ
ちょっと勘違いしているかも知れないから補足すると100枚の画像は全て違う写真ね。
それらに対して同じエフェクトを同じ時間だけかけると。
たとえばズームイン(1/3秒)、ズームアウト(1/3秒)を各写真の最初と最後にそれぞれ施すといった感じ。
一枚一枚やるのがこりゃまた大変なんだ(;´Д`)・・・
それと言うの忘れてたけど使ってるのはMovieStudioのver3ね。
>>579 古いバージョンのことはわからないが
現バージョンならコピペした後でプロジェクトメディアから画像を右ドラッグで持ってきて
テイクとして追加すればエフェクトそのままで画像差し替えできる
577はもうちょっとヘルプを読むか買い換えたほうがいい。
585 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 21:11:42 ID:1ZAV7mtm
14800円でこれ購入したんだが インストールでエラーになってしまう。 どうなってんだ
OSをクリーンインストールするしかないんじゃないかな
588 :
名無しさん@編集中 :2010/09/23(木) 23:51:58 ID:1ZAV7mtm
XP使ってるんだけど…… OSクリーンアップって色々消えたりしない?
>>588 質問する時の情報が足りないという意味で茶化しただけね。
買う前に体験版は試してないの?
XPはSP3が動作環境として必要 以前のバージョンでインスコ可能かどうかは知らない
体験版やってみて買うかどうか決めようかと思ったんだけど
>>560 と同じ症状でソフトが起動しない
XPSP3で、 visual C++2005 redistributableってのも入ってるし
visual C++2008 redistributable x86ってのも入ってるし、
acid music studioも試したら同じ症状でした
スカッと解決する方法知ってるエロい人いませんか
パッケ買うなら、フックアップの言う事聞いてください。 ソニーからダウソなら、ソニーの言うこと聞いてください。
もしくは優待条件がVerupの時に変更されてたとか?
596 :
577 :2010/09/25(土) 15:48:27 ID:lIF9xNc3
仕事が忙しくて亀レススマソ(;´Д`)
ちなみに現在所有しているものの正確なバージョンは3.0bね。
>>578 > ヒント:トラックFXかコピペ
「トランジション」や「ビデオFX」のみのコピペは不可能だった。
コピペしようとすると画像データまでもがコピペされてしまった。
ときに「トラックFX」とはなんぞ?ver3.0には無い機能じゃないかな。
> 静止画の再生時間もオプションであらかじめ決めておけるぜよ。
「オプション」の「ユーザー設定」を見てみたけど静止画のデフォルト再生時間の設定項目もなかったなぁ・・・
たぶんこれもver3.0以降に新たに追加された機能じゃね?
>>580 > 現バージョンならコピペした後でプロジェクトメディアから画像を右ドラッグで持ってきて
> テイクとして追加すればエフェクトそのままで画像差し替えできる
確かに「テイクとして追加」を選んだところ、エフェクトはそのままで画像データだけは右ドラッグ
してきた画像に差し替えることができたよ。ver3.0でも有効な方法みたい。dd
ただ・・・、これでも100枚の画像をエフェクト付きで登録するのに
・エフェクト付きの画像をとりあえず100回コピペ
・使用する画像100枚をメディアプールに登録し
・一枚一枚「テイクとして追加」を100回実行していく
の手間はかかるんだよね(´・ω・`)
もちろん最初よりかはダイブ楽になったけどね
なぜバージョンアップしないw
使用OSが古いとかじゃね? うちのサイトのアクセス解析に、Meとか98SEとか今でも見るし。
599 :
577 :2010/09/25(土) 21:11:24 ID:lIF9xNc3
>>597 結構なお値段するだろ・・・
プロが仕事で使う傍らに趣味で使うならまだしも
最初から趣味目的で使っている人間がぽんぽんと
バージョンアップできるようなソフトじゃないし・・・
>>598 OSはXPよ
6千円ぐらいのアプグレ代が高いか?学生でも払えるぞ
>>599 ここはVegas Proスレじゃなかった気がするが…
Ver8.0から10にアップグレードしたけど、ドル建てでダウンロード購入なら4000円くらいだったぞ。
Ver3.0から最新のにはバージョンアップ出来るかは、ちょっと解らないけど。
でもまぁ、俺も絵かきソフトは10年前のを愛用してるから人の事は言えないか。
いい加減やり方を教えてあげるか。 エフェクトを設定したイベントを右クリック→コピー。 残りのイベント99個を全て選択して右クリック→イベント属性の貼りつけ。 最近のバージョンならこれで出来る。
603 :
577 :2010/09/26(日) 03:47:48 ID:K2hzA01i
>>602 > エフェクトを設定したイベントを右クリック→コピー。
> 残りのイベント99個を全て選択して右クリック→イベント属性の貼りつけ。
>
> 最近のバージョンならこれで出来る。
う〜ん、残念。ver3では出来なかった(´・ω・`)
>>600-601 新規購入は結構した覚えがあるよ。
数万円は払ったんじゃないかな?
今売ってる最新版のお値段もそんなもんでしょ
一応確認するけど VegasPro じゃなくてVegasMovieStudio だよね。 数万円って、新規で箱で Production Suite 買っても2万円しないよ。 割れものでも無い限りバージョンアップした方が幸せになれると思う。
つか、最新版買えよw
606 :
577 :2010/09/26(日) 12:56:18 ID:K2hzA01i
2万円くらいで変えるのか>MovieStudio最新版
6万円くらいするのはVegasの方だっけ?
>>605 >>602 みたいな機能はver3には無かったけど、あまり最新版を買いたくなるほど機能不足を感じたり
しないんだよね>Ver3
ある意味既にver3で完成の域にほぼ達しつつあるというか・・・
もっとも最新版は体験版も含め触れたことがないから適当なことを言ってるだけかも知れない。
最新版を買う強烈な動機付けみたいなものってある?
ちまちまやってると日が暮れるってボヤいてたから 最新版買えって言っただけで、今のままでいいのなら別に買わなくてもいいんじゃね
もう、こんな老害ほっとけよw
Vegas Movie Studio 10 HD の体験版使用中ですが、 これってBlu-rayの音声がLPCMしか選べないのは仕様ですか? AC3のBDMVを焼きたいんだが…
VegasProスレってあるの?
611 :
577 :2010/09/26(日) 19:05:48 ID:K2hzA01i
あ、最新版に関して聞きたいことがあったんだ。 対応しているメディアって増えてる? たとえばMP4やOGM、MKV、WebMといった最新のコーデックのファイルを素で読めるようになった?
>>610 あるよ。でも Pro ってスレタイに入ってないよ。
ちょっと購入を考えてるんだけどPremiere Elementsと併用してる人とかいる? 感想とかこういうのに特化してるとか教えて欲しい
最初 Premiere Elements 使っていたけど Vegas 買った後は一切使ってない。
>>615 やっぱ軽くて安定してるし使いやすいのか
とりあえず体験版インストールしたからしばらく使って使いやすかったら乗り換え版買うことにするわ
てか試しに一回起動したら早くてちょっとにやけた
インターフェースはパッと見確かにちょっと慣れないかもしれない・・・
軽さに差はないんじゃないかな やれることの多さは当然Vegasだけど
10が出て落ち着いた頃だと思うんだけど9から買い換えるほどの魅力はある?
みんなトラック数が増えたところは好評価してるみたいよ
>>613 あったんだ、ありがとう
しかしこっちのがうにょ〜んしてて雰囲気良いから居心地が良いのが……
youtube見ると、ちょっと凝った映像作っているやつは、 vegas、AfterEffect、FinalCutProのどれかだな。
622 :
名無しさん@編集中 :2010/09/30(木) 21:08:08 ID:aB2Wo232
人柱よろ
Premiere Elements9体験版と両方使ってみたけど Premiere Elements9重すぎだな・・・ Vegasって最初からこんなに軽いの?
Ver9.0から起動に時間かかるようになったかな。
これで起動が遅い・・だと? Vegas購入に決定だなコレ
まあ、Premiere Elementsさんの重さも異常だけどね
あれ?VegasMSって動画も0.25〜4倍速までしかできなかったっけ? スローモーション作るのにかなり不便だ…
せめて10倍まで対応してほしいなー
MovieStudioのファイルフォーマットって公開されている? 公開されてたらたとえば何時何分にどういう字幕を入れて・・・とかいった作業を 自動化するプログラムとか作れないかな? 字幕や映像の配置の微調整をマウスだけでやるのは不便だからあらかじめ作成しておいた スクリプトで一発作成できるようになったら便利だとおもわん?
>>631 やったこと無いけど、
テンプレートとなるプロジェクトを作成、(この時、すべての変化点にマーカーを打っておく)
次回、それ見ながらソースファイルを差し替えていく。
とかどうかな。
モザイクするより、必要な部分だけ切り取ったほうが早いんじゃ…
色補正セカンダリ、Ver10には有るけど、Ver8には無いね。 Vegas PRO 9(*否VegasMovieStudio)に有った物がVer10に搭載された…と思うけど、どうなんだろ。 MovieStudio Ver9にはあるという説明書きが何処かに載ってるのかな?
Movie Studio 9 PlatinumはMovie Studio 9無印にくらべて多少色補正の機能が上だけど、色補正(セカンダリ)の機能は付いてないよ。
>>632 そのマーカーの位置決めが手動でやったら拉致があかないんじゃね?
>>638 質問者は同じことを何度もやるのが面倒くさいと言うのではないかな?
マーカーを一度打っとけば微調整の必要ないし、Pro版のプラグインも
一度はテンプレートとなるプロジェクトを作るはず。
字幕のタイミングとかを自在に変えたいのなら、自分でスクリプトを
組まないとダメだろうね。
その場合、ファイルフォーマットを知る必要はない、スクリプトの勉強が
大変だろうけど。
640 :
名無しさん@編集中 :2010/10/06(水) 04:49:11 ID:B3RNUinV
>>552 うちも同じエラー(Temp is not writable)出て、体験版すらインストールできません。
何か追加情報ありませんか?
Windowsのユーザー名が全角文字なんじゃないの?
質問です。 打ち上げ花火を撮影したH.264/AACのmp4動画を編集したいのですが、 VMS10に読み込んでプレビューをかけると盛大にブロックノイズが乗ってしまいます。 編集自体は問題なく出来るのですが、火玉が完全に四角になってて見るに絶えない状態です。 WMP等のプレーヤーではノイズが乗る事無く正常に再生出来ています。 マシン環境はCorei7-930、6GBメモリ、Windows7、64bitです。 WMPでは標準のデコーダーを使って再生してると思われるので、 VMS内蔵のデコーダーの問題なのでしょうか?
QuickTimeを最新版にしても問題が解決しないようなら、mp4を別形式に変換しないとダメだと思います。 そもそもmp4は編集向けの素材ではありませんし。
今更だけど9.0でもセカンダリ色調補正を使う方法はあるよ。 Preset ManagerっていうVegasエフェクトのプリセットをダウロードして使えるソフトがあるんだけど プリセットの中にセカンダリ色調補正が含まれている場合、「名前なし」として追加される。 もちろん、数値いじったり普通に使える
645 :
名無しさん@編集中 :2010/10/08(金) 14:01:29 ID:OyDQCiCx
mp4がダメならXactyの映像は全てダメって事か・・・
マジでこのソフト神。
WMVで出力すると400MBまでメモリ食いつぶしながらエンコードして、そこで止まって250MBまでメモリ開放してって感じになって凄い遅くなるんだけど、解決方法ってある?
huffyuv->WMV
>>622 のマニュアル本がビック大宮店のソフト売り場に置いてあったので立ち読みしてきた
結論
全然大したことない内容 買う価値無し
無料で付いてくるPDFマニュアルと同じかそれ以下のレベル
VEGASって、m2v読めないんだ・・・
初心者ですみません。 教えてほしいのですが、 今日Movie Studio HD Platinum10を買ったのですが、 これって素材として使う動画は、どのファイル形式がおすすめでしょうか? 今まで使ってたmp4形式のファイルだと、 動画にクロスフェードかけて、プレビューで見ると動画がカクカクしてしまいます。。 mp4形式は向いてないんでしょうか?
俺の場合はプレビューでカクカクしてても レンダリングした映像は綺麗に上がってるけどな。 MS9での話だけど・・・
>>652 >>653 なるほど、そうゆうことですか・・・
使ってるファイルは640x360の小さなサイズなんですけどね・・・>_<
ちなみにみなさんはどうゆうファイル形式を素材に使われてますか?
面倒なのでとりあえずUt Video Codecに変換しておく派
ビデオプレビューでドラフト1/4でもカクカク?
CPU使用率見て常に100%だったら、PC不足
だからmp4は編集するための形式じゃないよ。 編集が無理なわけじゃないけど、ガッチガチに圧縮されてるからね。
>>659 なるほど!
mpegとかの方がいいですかね。
MP4がMPEG4な件
編集用には無圧縮or可逆圧縮AVI使うのが宇宙の真理 て、ホーキンス博士が言ってた
664 :
名無しさん@編集中 :2010/10/11(月) 22:46:01 ID:1pgKO4dk
>>663 そうなんですか‼情報ありがとうございます!
ありがとうございます!
レンダリング時にファイルを分割する事ってできますか? 夜寝る時に、バッチ処理みたいにしたいのですが。 そしたら、朝起きたときにファイルができた分までで中断できるので。
ループリージョンのみを事前レンダリング。 ただしVegasを終了すると事前レンダリングは消えてしまう。
ちょっと説明が不足していました。 たとえば、1つの動画をシーンごとに10個に分割→1回のレンダリング操作で、01.avi、02.avi ・・・10.avi という形にできればと思いまして。
マーカー打って分割レンダリングしかないかな。
H.264のエンコーダの質が致命的なのがなぁ・・・x264にすら劣るなんて その部分だけ改善されれば買いなのに
教えてほしいのですが 30分の動画を作って、それの後半15分部分だけをレンダリングできますか? 前半15分を消してレンダリングしても、当然ながら「前半15分画面真っ黒」の 30分動画ができてしまうんですが。 複数のトラックをまとめて左端に動かしたいんですが、やり方がわかりません
うにょ〜んうにょ〜ん
>>670 消さなくても、範囲選択してループにした部分のみをレンダリングで出来る。
複数のトラックをまとめて動かすには、
通常のコピー&ペーストなんかでも使う「SHIFT押しながらマウス右クリック」や
「Ctrlを押しながらマウス右クリック」で選択すればOK。
あと、画面上部に並んでるアイコンの中に「自動リップル」というのがあるから、
それをONにしておけば消した瞬間に左詰めされるよ。
>>672 ありがとうございます。
ループ部分のレンダリングと、左端に詰めるのはできました。
ただ、「SHIFT押しながらマウス右クリック」や「Ctrlを押しながらマウス右クリック」
というのはできなかったです。
ループ範囲の青いのが出るだけで、移動しなかった。
自分が理解できてないだけだと思います
>673 左クリックは?
672の書き間違いだね。右クリックじゃなくて左クリック。
<MS-P9.0> テキストメディアにおいて 当初テキストボックスを置いた位置から 改行すると上に、どんどんタイプしていくと左にずれていってしまうのだけど これは仕様で回避しようがないものなのかしら。 文字を打ち込むたびに位置を手直しするのは骨が折れるのだが。。。 皆さん、地道に治しているのですかね?
センタリング設定を間違えてるだけ
678 :
名無しさん@編集中 :2010/10/14(木) 01:25:14 ID:/wmwlSdd
これと、corelのVIDEO STUDIO EX3はどっちがおすすめですかね? 動画編集はそこそこできる程度の初心者です。
お前の好みをお前以外の人間が知るわけ無いだろ、体験版やって判断しろ
>>674 .675
左クリックでやってみたところ、一度だけ、ビデオトラックをまとめて動かすことができました
同じことを試したのですが、作成したメディアが1つだけ動くだけで、他が動いてくれません
具体的な手順が分かりません
Shift押しながら左クリックで、ループ範囲を決める
Ctrl押しながら、いずれかのトラックを左クリックで動かす
という手順で、ビデオトラックがまとめて動いたと思うのですが
やり方が間違っていますか?
教えて下さい
>>680 ヘルプや説明書に載ってるんだけどなぁ…
キーワード「選択,トラック」ね。
ループ範囲は普通にマウス左ドラックで出来るよ。
Ctrlを押しながら移動させたいトラックを左クリックで複数選択になる。
Shift押しながら左クリックは範囲選択で、Ctrl押しながら左クリックは個別選択ね。
選択状態になったら色が変わるから、そしたらマウス左ドラックで移動できるはず。
もしくは、
動かしたいトラックをCtrl押しながら左クリックで個別選択してグループ化してしまえば、複数移動が簡単に出来るよ。
(グループ化は「編集」→「グループ」→「新規作成」ね。)
>>681 ありがとうございます。おかげでグループ化できました。
これで1つ1つ移動させずに済みます。
体験版試してるんだが、数GBの動画をプロジェクトに追加するのに 結構な時間(2~3分)がかかるんだが、こんなもん? 読み込んでしまえば、後はストレス感じないんだけど。
ピーク作成ってのが2分くらいかな。一度作ったら、その後は1秒かからなかった。 20分12GBの動画だけど。
>>684 TMPGEncだと、さくっと開いてたから違和感あって
ありがと
SONYのHandycamで撮影した1920x1080 60iのAVCHD(.m2ts)を 「SONY AVC = AVCHD 1920x1080-60i 5.1 サラウンド」でレンダリングしてみると、 レンダリング後の画質がやや眠く(解像感が低く)なるようです。 設定で調整できたりしないのでしょうか?
687 :
686 :2010/10/17(日) 02:29:15 ID:e+xTIByj
688 :
名無しさん@編集中 :2010/10/17(日) 03:58:22 ID:oIBlLHnL
ニコニコ動画(一般会員)にアップロードするなら、どの形式がおすすめでしようか?
689 :
名無しさん@編集中 :2010/10/17(日) 04:00:01 ID:oIBlLHnL
補足:3分くらいの動画です。
>>689 MP4出力が主流
AVI(無圧縮)にして「つんでれこ」でエンコするのが手っ取り早いんじゃないのかな
つんでれこはググれば本サイトや補足サイトが出てくる
>>683 多少動作は重くなるが、音声ピーク作成中でも
ピクチャーサーチなどの作業は行うことは出来る。
>>689 プレミア会員なら、MP4出力で100M以内に収まるように出力すればおっけ。
最近、色が薄味になる現象も改善されて良い感じだぜMP4出力。
脈打ちするからx264使うならaviutlでやった方がいいよ
脈打ち?
ビットレート足りてないと脈打たない?
脈打ちってのがよくわからない 映像が乱れるってことか?
デフォルトだとデブロッキングすら無効だからそのせいじゃない?
699 :
170 :2010/10/17(日) 21:56:41 ID:Kd8/6R/Z
なぜか表示が「デビロッキング」なんだよな。訳したの誰だ。
701 :
名無しさん@編集中 :2010/10/18(月) 00:32:25 ID:383jezne
今まではニコエンコってソフトを使ってましたが、ツンデレンコの方が主流なんでしょうか?
つべ板行ったほう良いと思うぞ
エンコの話は別スレでやってくれ、VMSとは関係ないし。
エンコードにこだわるならエンコード専用ソフトを使え、っていう話だね。
705 :
名無しさん@編集中 :2010/10/18(月) 12:19:50 ID:383jezne
そうですか、すみませんでした。
俺はいつもVMSからの出力はAVIで、その後エンコソフトでエンコだわ。 AVIは容量食うけど、その方が後でエンコ失敗した時にやり直しやすい。 なんでも、1発で済ますのは短小すぎる。
最強に画質がキレイなaviutlの246設定が欲しいな ってことで誰かくれ 試してみたい
動画の種類で千差万別
aviだavi
今はフリーソフトで低クオリティのMADを作ってるのですが 将来的にはきしめん?のようなエロゲ風のOPMADなどを 作りたいと考えています。 その場合、PremiereElementsとVegas MovieStudioだと どちらが作りやすいのでしょうか? 分かっていることはElementsはタイムラインが99でエフェクトがそれなりにある? MovieStudioは安定+軽さ、エフェクトはElementsに劣る?くらいです。
PremiereElementsとVegas MovieStudio、どちらのソフトも花びらが舞い散るエフェクトやパーティクルを作成することは出来ません。
(不可能ではありませんが)
ですから単体でああいった動画を作るのは不可能です。
また、PremiereElementsは知りませんがVegas MovieStudioにはアニメーションテキストを作る機能がありません。
結局好みの問題になるので、高スペックでPEと相性のよいPCをつかっているならPE、そうでないか音いじりがメインならVegasを使うとよいと思います。
参考までに、作り方の講座がありました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8741432
>>710 エフェクトやパーティクルということならAdobe After Effects Proぐらいしかない。
但しパーティクルであれば、Particle Illusionというソフトがあり、割といろいろできる。
テキストアニメーションもAfter Effectsかな。
もしくはFlash系ぐらいかな。
After Effectsが高いのなら、NIVEというフリーのソフトがあるのでそれを試してみるのも
いいかも。
>>711 >>712 丁寧にありがとうございます!
単体では無理なんですか・・・甘く見てました。
講座動画見ながらNiVEでがんばろうと思います。
>>713 講座主ですが、参考にしていただいて恐縮です
わたしはパーティクルの部分だけ違うソフトで作られたものを使って
パロムービーはVegasで作りました
Vegasの場合パン/クロップがマウスでうにょ〜んでできるので簡単ですが
タイムラインが4本しかないのが難点でした
NiVEもよいソフトなのでがんばってください
うにょ〜んうにょ〜ん
>>714 まさかのご本人登場w。
Vegas講座も作って欲しいです。
717 :
名無しさん@編集中 :2010/10/24(日) 20:19:05 ID:sUtdafIR
動画が完成し、あと一息というところでDVDに書き込みできません…… DVD-Rの8倍速ディスクなのですが、原因不明のエラーと表示されてしまいます。 何がいけないのでしょうか……
VEGASじゃなくて、他のDVD書込みソフトでは書けるの? 書けないのならVEGAS以外の原因。
719 :
名無しさん@編集中 :2010/10/24(日) 23:06:26 ID:sUtdafIR
VEGASと一緒に入っている、Architect Studioでは書き込めませんでした……
今回のプロジェクト以前はDVD焼けたん?
AVIにして他のツールで試してみては? 試してるとは思うけど念のためにDVDドライブが使えるかどうかの確認をしべし
722 :
名無しさん@編集中 :2010/10/24(日) 23:52:58 ID:sUtdafIR
今回が初挑戦で、最初書き込み完了になったのですが、確認すると何も入っていませんでした…… メニューやチャプターも加えていますが、aviファイルにできるのでしょうか?
おいおい、肝心なこと答えてくれないね。 他のソフトでは正常に書き込めるの? それをみんな聞いているんだけど。
>>714 講座主さん、いまのHD Platinum 10 ならタイムライン10ですぜ。
トラック数無制限とか99とか言うソフトに比べれば、しょっぱいのは確かだけれども 4つで遣り繰りしていた身からすれば、10は大きいよねぇw
4つで頑張ってやりくりしていた自分を褒めてあげたいw
>724 vegasの競合会社のHPにある他社商品比較表も、4トラックのままだったw
10トラックに増えたけど、使ってるのは結局2トラックだけだったw
VEGAS PRO 10のカメラ手ぶれ補正便利過ぎる
スレ過疎ってるし雰囲気悪いからそっちのスレ嫌い
スレチサーセン
廉価版なら同系列なんだしスレ統合しちゃえばいいんじゃないの? どういう経緯で分離したのか知らないけど
多分プロスレで初心者レスがうざい->廉価版は独立って流れでは?
当時はPro日本語版無かったのか
じゃあこっちは日本語スレにしようぜ。
>722 OSとArchitect StudioのVerは?
740 :
名無しさん@編集中 :2010/11/01(月) 01:30:24 ID:J/MbmPQJ
アゲ
これって2台のPCに同時に入れることは出来るんですか? アクチあるから無理なのかな
>>741 おれ、デュアルブートにしていて各々に入れているけど大丈夫だよ。
ただ、何回もアクティベーションすると(10回ぐらい?)NGになる
でも、サポートにメールすれば1週間ぐらいでリセットしてもらえる
はじめまして バージョン9を使っている者ですが、10にしたらYouTubeに高画質でアップできますか? 720Pか1080PでYouTubeにアップしたいのです。 Platinum9でもできるのであれば、その方法をお教え下さい。
>>743 「youtube アップロード 高画質」で検索。
重要なのはソフトじゃなく、アップロード先の仕様に合わせたコーデックにする事かな。
>>743 直接アップロードするのではないのなら、8でも9でも10でもAVIで出力しといて
自分でエンコードすればいける。
エンコードのソフトはフリーであるし、ぐぐればわかる。
それぐらいの理由だったら別に10にする必要ないと思うよ。
いつもSONY AVC(MP4)でyoutubeにうpしてます ファイル容量が小さくなるのはいいんだけど うpされた動画はなぜかシャープさに欠けて暗くなる
最近買ったんだけど、付属サウンドトラックがどこにあるか見つかりません… 助けてー!
パッケ?それともDL? ちゃんと書けって。
初心者からの質問です。 PE、X3、MSとお試し版を使ってみて、MSが一番分かりやすかったのでこれを購入しようと思うのですが、 やはりSUITEの方が良いでしょうか。 それと、MSの苦手な機能を他のソフトで補った方が良いというご意見もありましたので、 他のソフトとの同時購入も検討中ですが、みなさんはどの組み合わせで使われているのでしょうか。 実は、特別優待版SUITEとX3の優待版(該当ソフト有)を組み合わせて買っても、 新規で買うのとあまり変わらないので、これも有りかなと思っています。 どれもお試し期間が過ぎてしまって分からないので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
無圧縮AVIで書き出して、aviutlをつかってmp4でエンコードし、ようつべに上げてます。
>>749 何をやりたいかにもよりますが、VideoStudioとPEを買う必要はゼロだと思いますよ。
動画編集ソフトのMSを補うというのは、動画加工ソフトのAEやNiveのことだと思います。
>>749 なにをやりたいか?によって変わると思うけど。
安定性で言えばPE/X3/MSどれも変わらんし、機能もそれほど変わらない。
個人的には一番安定していてバグが少ないのがMSと思ってる。
あとMSは動画編集は一通りできるけどエフェクトは苦手。
PEもX3も同じ。
エフェクトに関しては完全に別ソフトを考えた方がいいね。
エフェクトに興味なければMSだけでいいと思うけどね。
製品比較は
ttp://www.sonycreativesoftware.com/moviestudiopp/compare にあるから、自分で考えるよろし。
個人的にはトラック数制限が緩くなる
Vegas Movie Studio HD Platinumあたりがいいと思うけどね。
>>747 です
パッケのVegas Movie Studio HD Platinum Production Suite です
ぜんぜん見つかりません・・・
パッケはわからんなぁ。 パッケのDVDに入ってないの? 説明書にはどこからかダウンロードしてくださいとか、なんか書かれてないの?
>>751 ,752
お答え、ありがとうございました。
他のソフトというのは、エフェクト系のなんですね。
お勧めいただいたソフトは、MS本体に慣れてから、考えようと思います。
お試し版でちょっと作ってみた感じで、テキストの編集が弱いと思ったので、使うことになりそうですが。(余談ですが、デジカメでムービーシアターでテキストムービーを作って、取り込もうかと思っていたり)
早速ポチッてきました。
本当にありがとうございました。
パッケはDVDの中に入ってるよ
テキストだったら、まだX3の方がマシかな? 大して変わらんかもしれんけど。 エフェクトはAEが一番いいけど15マソほどするので、最初はNiVE2とか debugWAXみたいなフリーソフト使った方がいいかもね。 個人的にはParticle Illusion3がお勧めだけど、これも5マソするのでまあ 財布と相談かな。
758 :
743 :2010/11/06(土) 18:59:48 ID:542FRfEk
>>744 、
>>745 さん
お教え頂きありがとうございます。
「youtube アップロード 高画質」で検索した時にMovie Studio9でのやり方が
書かれているページを見つけられなかったのです。
それから、今使っているのはWindows7の64bitなんですが、9が対応してないとかの
書き込みを見た気がして、10なら間違いないかなと・・・。
初心者ですみません。
Movie StudioのAVIで出力してファイルに保存する→フリーのエンコードソフトをダウンロードする→
エンコードしたファイルをYouTubeにアップする
をやってみます。
ところで、お勧めのエンコードフリーソフトは何でしょう?
またエンコードの種類は何を使えば良いのかお教え頂けますか?
何から何まで質問だらけですみませんがよろしくお願い致します。
Movie Studioで編集してUT Video等の可逆圧縮コーデックを使ってAVI出力、 AviUtlとx264の組合せでエンコード。 でも、もうちょっと勉強しないと徒労に終わるよ。
>>754 ,
>>756 ありがとうございます!
無事見つかりました。。。
説明書とかに書いてくれてたらいいのに・・・
なんか今までずっと、MPEG2でエンコードして、出来上がった動画はWMV表示で YOUTUBEなんかにアップロードしても高画質で画面いっぱいの動画に仕上がってたのに 上下左右に黒い枠ができてしまう、、 昨日編集してたら突然プレビューが赤色画面になって それからいくら設定いじっても、エンコした動画が、全部ムービークリップやらビデオクリップになってしまう MPEG2でエンコするとWMVになってた昔に戻りたい
上級エスパー検定試験だなこれは……w
>>761 ・Windows Media Playerで動画が小さく表示される
→動画部分を右クリックしてビデオのサイズ→〜プレーヤーに合わせる
もしくは全画面表示
・出来上がったMPEG2のファイルを開くとVegasに読み込まれる
→ファイルを右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択
→下のチェックボックスにチェック入れる→Windows Media Playerを選んでOK押す
763 :
758 :2010/11/07(日) 11:48:02 ID:qwdwLUEv
>>759 はい、もっと勉強します。
まずはどうやって勉強したらいいかを調べるところからですが・・・orz
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>763 難しく考えすぎかもね。
出来上がった映像を動画サイトに投稿=出来上がったインスタントラーメンを、どの丼に入れるか
これくらいの気持ちでやれば、直ぐに解けるよ。
うにょ〜んうにょ〜ん
うにょ〜んうにょ〜ん
オンライン登録ってGmailのメアドでも大丈夫なんでしょうか?
ヤフーメールでも問題ない
もう一つ聞きたいのですがユーザー登録って偽名とかでも大丈夫なんでしょうか? こういうの登録するの初めてなので・・。
普通に名前入れても変な物送られてこないから安心しろw
つうか普通買った製品のユーザー登録は実名でするだろw
>>774 そうでしたか、うっかり偽名にするとこでしたw
>>772 なんで偽名だよwww
ま、法的には「偽証罪」に該当する可能性もあるからちゃんとやっときなさいw
まぁ罪うんぬんというよりは、買った製品の正当な所持者として登録するわけだから 実名の方がいいに決まってるだろ? さぁ、わかったらこの紙に署名と捺印するんだ...ニヤッ
卑猥なモノを出すな
実名とか情報漏洩いやならそもそも登録をしない
うにょ〜ん
動画(静止画)編集は素人です。 2年程前知人に頼まれてPhoto Storyを使ってスライドショーを作りました。 今回、またスライドショー作成をお願いされたのですが、 どうせなら前回のよりも少しクオリティの高いスライドショーを作ってみたくなり 色々と調べたところ、このMovie Studioに辿り着いた次第です。 発想と技術が伴えば素晴らしいものができそうな 今の自分にとってはオーバースペックなソフトですが、今の時点でやりたいことが @ 写真はクロスフェードで切り替える A ズームインアウトとパン B 曲のリズムに合わせる(イントロからABメロ、サビ等にそれぞれ) C 40インチ前後の液晶テレビにDVDからの再生で綺麗なスライドショーにする です。
@〜Bはとりあえず形にできました。しかし作業効率が非常に悪く感じます。 自分がやった行程は曲と使いたい全画像をタイムラインに取り込み あとは一枚一枚曲を繰り返し聞きながらフェードするポイントを決めるといった感じ。 308 名前: 307 Mail: sage 投稿日: 2010/11/15(月) 14:14:15 ID: yTI+pm/b 作業中、複数のイベントの時間等を一括変更できないか数値入力で決定できないものかと 探してみましたがわかりませんでした。 「挿入」からの「スライドショー」がそれっぽい感じでしたが表示時間の設定が大雑把で 使いづらかったです。 Cは素人のバカな質問っぽくて恐縮ですが意味が通じているでしょうか。 昨日のテストではMovie Studioでファイルを新規作成する際に、ワイドスクリーンを選択。 簡単にスライドショー作成。ムービーの作成でDVD NTSCのMPG2でPCに保存。 テレビが東芝レグザ37インチにLANタイプHDDを繋いでいるので、そこにコピー。 これで視聴してみたところ綺麗には見えるのですがパンしている時、画面左右に ひずみというかゆがみみたいなのが出ています。 気にしないようにすればなんとかいけそうですが、これが出ないようにする方法はありますか? ちなみにDVD PALにしたところ全体的に粗くなった感じがしたうえ、動きがコマ送りみたいになりました。 これからも色々と調べていくつもりですが、なにかアドバイスをしていただけると助かります。 宜しくお願いします。
その用途ならVideoStudioの方が良い気がするけど・・・
>>784 今回動画編集ソフトを購入しようと情報収集していた際、MovieStudio以外に
VideoStudioとPowerDirectorをすすめられていました。
玄人判断できるほど知識もなかったので、あちこちのサイトで色々なやり取りを見て回り
一番印象が良かったものを選んだつもりでした。
宝の持ち腐れになっていることは重々承知の上です。(いや…どのソフトを選んでもそうなんでしょうね)
今はとりあえず頭の中にあるスライドショーが完成すればOKなだけですが
折角決めたソフトですから、これから勉強して動画や音の編集もやっていきたいと思っています。
>>複数のイベントの時間等を一括変更できないか数値入力で決定できないものかと イベントを全て選んで、右クリックから「グループ」→「新規作成」。 Ctrlキーを押しながらイベントの端をつまんで、うにょ〜んする。
大分前に購入したVMSPPSを今頃インスコしてたんだけど、NewBlueFX登録したら 登録特典で25%Offクーポンメールが来た。 誰かNewBlueFXでプラグイン買った人とかいる?
最近、MovieStudio9 premium Pro Packを再インストールしたのですが、 NewBlue FXのエフェクトにロゴが入ったままの状態になってるのですが、 ちゃんとシリアス番号の入力も出来たのに、このロゴを消せる方法を わかる方教えてください。
とりあえず再インストール。
>>789 再インストールしたのですが、依然と変化なしです。
FXの方もやり直したのですが、変化なしですorz
なにが原因なのでしょうね。
Ut Video Codecで圧縮した9秒ほどの動画を編集してたら初めて落ちたorz aviutlとNiVEとvegasで編集するとき一番相性がいいコーデックは何がいいんでしょうか? ちなみにその動画はUt Video CodecのYUV420(ULY0)VCMx86というモードで圧縮した物です。 動画情報 512x384 16Bit Ut Video Codec YUV420 29.97fps 298f 20197.71kb/s PCM 44.10kHz 16Bit 2ch 1411.20kb/s [RIFF(AVI1.0)] 00:00:09.943 (9.943sec) / 26,873,608Bytes
Ut Video CodecはVegasと相性悪いよね〜。 RBGAでのレンダリングも出来ないし。 相性がいいのかは知りませんが、自分はLagarithかAMVコーデック(有料)を使うことが多いです。 一応作業中に落ちたことはありません。
うちではUTで落ちたことないぞ UTで中間ファイルを作って、それで編集してるけど問題ないよ
自分も主に720p動画作成をしているが UtVideo(ULY2が多い)での読み込み、書き出しで 落ちたことは一度もない。
Win7 64bit Core i7 メモリ6GBで、Movie Studio 10 HD suiteで frapsで撮った1280x1024の4GBのファイルを6個以上連結して使ってるんですけど、 PCのメモリを12GBにしたら軽くなりますか?
大昔MS6時代、北森2,8GHzでメモリ1GB→2GBで随分作業しやすくなったことはある。 でも、そのサイズのファイルだとどうだろう?CPUの性能うpのほうが効果あるかも。 X58ママンだとBIOS、OCの設定なんかでメモリ全挿しで不安定になることもあるから そこら辺には注意が必要かも。 効果が体感出来るかどうかは保証しかねるが、マイナスになる要素はないのでは?
>>796 そんなに変わり無さそうならやめておきますw
ありがとうございました。
Movie Studio 10は64bitの恩恵をどの程度受けられるのだろうか・・・。
>>797 長々と書いた後で申し訳ないが、正直全く判らんのよw
今はメモリが随分とお安くなっているようだし、是非挑戦して御報告願いたいと思っておりますw
ついでに
>>798 同様64bitには興味津々だったり。
未だにXPだけど早く64bit化したい...けどアプリとかどれぐらい動くか 確認するのも面倒...という俺がいる。 あと5年ぐらいXPのままで...
このソフトはインストール先がProgram files(x86)だから、64bitの恩恵は あんまりないんじゃないかね メモリを12Gつんで、6GをRAMディスクにしてTempにした方が恩恵はありそう
昔、XP 32bit メモリ4GBのPCで600GB超のファイル(1080i 可逆圧縮 6〜7時間)を 編集したりしたけど、別に重くなったりしなかったよ。 PCのメモリとファイルのサイズに相関関係はない。 今は764 メモリ12GBでプロ版だけど、RAMプレビューが長く使えるのと、 レンダリングスレッドがいっぱい使えるくらいのメリットのみ。
HD Platinum 10の購入を検討してます
ちょっと質問なんですが
http://www.youtube.com/watch?v=QisNDce_PPA こちらの動画の1:10以降辺りにある表現
「変則的な大きさの内容の違う動画がいくつか同時に動いて、違うタイミングでフェードする」
という物ですが、これはこのソフトで
1.簡単にできる
2.勉強すれば普通に出来る
3.一部再現出来る
4.かなり変態的な事をすれば出来ない事もない
5.まず無理
どの辺でしょうか?
弓を引く辺りの事かな? 勉強して、応用技すればできると思う。 2と4の間位か(3じゃなくて)
>>804 ですです
実は動画作成ソフト自体初めてなので
色々勉強してみようと情報を集めてる段階なんです
で、この価格帯では評判の良さそうなVegasを買ってみようかと
情報ありがとうございました
俺的には 3〜4かな 俺のテクだと、タイムラインが足りなそうになるから やって、出来ないことはないとおもう。
同価格帯ソフトで
>>803 作るならPremiereの方が良いんじゃないか?
重いだろうけど
>803 この動画自体を再現するのは難しいと思うけど、3つの動画だけの事だったら2かなぁ。 表示位置・サイズをタイムラインごとに設定するだけだからね。
弓を引くところだけだったらそんな難しくないよ。
>>810 MSって動画の停止って苦手なんじゃなかったっけ?
弓引いたところで一時停止してるみたいだけど
>>811 苦手だけど出来ないわけじゃないからね。一時停止は面倒なだけで難しくはないよ。
別ソフトで停止部分の静止画ファイルを作らなきゃいけないのは「MSに出来る」とは言わないんじゃないか MSだけで出来るなら教えてほしいけど
1カットだけ切り出す
そういや、動画の停止ってやったことなかったな。 切り出したらファイルが増えるから、動かない数フレームをうにょ〜んして、コピペかなぁ。 でも、それだと静止画を動かせないか。 やっぱ画像に変換するのがいいのかな。
Vegas Movie Studio HD Platinum 10.0でcraving explorrで保存したaviを開くと音声だけ読み込んで映像を読み込まないのですが、その動画の変換以外に読み込む方法はありますか? その動画はWindows Media Playerではしっかりと再生されるのですが・・・
>>一時停止のやり方 ええ〜・・・。テンプレぐらい読んでから書きこんでくれ。 何回同じ説明をさせる気だ。
しかし、いまだに4トラックとか言ってるテンプレだからなぁ。 良い方法が無いかを再度聞くのもいいんじゃなイカ?
>>816 コーデックのせい
wmpで再生出来てもvegasでは読み込まない時がある。
てか使ってるvegasが32bitか64bitかぐらい書こうよ。
32bitのコーデックなら64bitのアプリは読み込んでくれない。
その逆も・・・あとは分かるな?
AE等のアプリは32bitコーデック読み込んでくれたりする。
使ってるコーデックが分からないならコーデックチェッカーでも入れりゃいい。
俺っておまえらと違って親切。
偉そうに語ってるけど間違ってたらごめんよ。
>>819 丁寧な説明ありがとうございます。
自分の使っているvegasは32bitの物を使っています。
Vegas Movie Studio HD Platinum 10に64bit版あるの? すでに32bit版を購入済みなんだけど別ライセンスなのかね? 同じライセンスでいいならどこでDLできるの? 是非使いたいのでおしえておくれ
64bit版が有るのはPro版だけでゲソ。
え? そうだっけ?
あ、MovieStudioは32bitだけなのか。 俺Pro使ってるから知らなかった。
あら、そうなのね 1万円台ソフトの戦いでは、それはちょっと弱点だな 最近じゃ家庭使用PCでも64bit入れてる人多いし
誤解の無い様に64bitOSでも使えるよ、って言っとく
6年前のPCなのにストレス無く使えちゃうのが凄いわ
だな。64bit対応謳ってるのよりよっぽど早いw
画面切り替えでブラウン管ディスプレイの電源切った感じを使いたんだけど なんかそれっぽく見せる方法無いかな?
>>829 イベントパン/クロップでブラウン管の電子ビームの収縮動作を作って、
あとは発光とか明度の揺らぎで、それっぽく出来るんじゃない?
>>830 >>831 お礼が遅れて申し訳ありませんでした
なんとか弄り回してそれっぽくなってきたような気がします
本当に感謝感謝です
>>831 の実例1だと、編集方法では飛ばされてるみたいですが
消える前に一瞬球形かなんかを挟んで画面を大きく歪ませてるのかな?
しかし、調整次第で一つの効果でも全然違う演出出来るんですねー
こういう解説動画ってどうやれば上手く探せるんだろ
尼に唯一登録されてるスターターガイドにはこういう解説載ってるのかなー
ガイドにそんな細かい物載ってない。 海外のチュートリアルサイトとか、動画漁るしかない。 それか、参考になる動画があればDLしてAviutlとかで1コマずつ再生しながら 観察するか。
なるほど・・・ キチンと把握出来るまで、観察してもそれがMSで再現出来るかどうか分からなそうですね なんとも情報不足が悔しすぎる・・・ でも、なんかここまで色々弄れるソフトは初めてだから楽しいな
テキストのプラグイン Proの体験版落としてきてファイル引っこ抜いてMSに、とかは出来ないのかな? そんな単純な話でもないのか
教えてください。
Movie Studio 9 Platinum Pro Packを使っている者ですが
DVDに焼くためのソフト、DVD ARCHITECT STUDIO 5を購入しようとしたところ
ttp://www.sonycreativesoftware.com/dvdastudio?lang=JPN のサイトから購入もダウンロードもできませんでした。
Movie Studio HD Platinum 10.0だとDVD ARCHITECT STUDIO 5は含まれているのですか?
もしそうならば10.0にバージョンアップした方がいいかと思っています。
どなたかお教え下さい。
ソニーからダウンロードしたらついてきたよ ドルで買ったんだけど、日本サイトでも貰えると思う
838 :
836 :2010/11/28(日) 11:36:44 ID:Nr/7Kcc1
>>837 ありがとうございます。
やっぱりMovie Studio HD Platinum 10.0には付いてるんですね。
重ねてお願いなんですが、そのドルで買ったSONYのサイトのURLを教えて貰えませんか?
なぜか日本のサイトでMS HD Platinum 10.0へのバージョンアップが購入できなかったのです。
>>838 SONYのサイト、自分で
>>836 にリンク貼ってるじゃない。
そこですよ。
右上に「登録/ログイン/日本(変更)/カート」になってるのを購入する国にすればOK。
駄目ならサポートのカスタマーサービスで問い合わせれば良い。
それでも駄目なら、日本の代理店フックアップで買えば良い。
もう一つ言うなら、購入できなかった状況を詳しく説明しない事には解決しない問題では?と思うよ。
10が出てすぐの頃に価格.comとかで検索したときは 一番安いやつ(無印HD、6800円)も各通販サイトで取り扱ってたような記憶があるのだけど、 今はPlatinum以上のしかどこも扱ってないんですね…1万以下なのがすごく魅力的なんだけど。 公式サイトでもHDのページは英語でしか見られないけど、 これって日本語サポートはついてないんでしょうか? 機能的にはHDで十分なんですが、素直にPlatinumを買うべきなのでしょうか。
>>840 今の日本語版の製品ラインナップはPlatinum(もしくはセット品)かProの2種類しかないですからねぇ。
HD 9は英語版なんで、英語サポートになると思いますよ。
国内だと旧バージョンをオークションとかで探すしかないかと。
ごめん、よく読んでなかった。製品版か・・・ でもサポートなんて使わないだろうし、言語も日本語選べるし、 ダウンロード版でも問題ないと思うよ。
HD9は英語版しかないよ。サポートは日本語でしてくれるけど。
845 :
836 :2010/11/29(月) 13:55:09 ID:dvu3FrGG
>>839 >もう一つ言うなら、購入できなかった状況を詳しく説明しない事には解決しない問題では?と思うよ
住所が文字化けしたり、住所欄の都市に東京がなく、カード番号の打ちこみが終わって最後の最後で
「注文の処理中に致命的なエラーが発生しました。注文は完了していないため、請求は発生しません。」
と出るのです。
サポートに問い合わせるかフックアップで購入してみます。
ありがとうございました。
どっか余所のサイトと間違えてるかもしれないけど、 日本語を受け付けてくれないところがあった。 半角英数で入力した。
847 :
839 :2010/11/29(月) 14:22:34 ID:lbx8ayNW
>>845 ひょっとして漢字を入力しました?
日本語をサポートしているけど海外のサイトだから、もしかしたらそれが原因かも。
入力欄の上に「半角英数字で入力してください」とあるので、
外国に手紙を出すときみたいに半角のローマ字で打ち込まないとエラーになりますよ。
都道府県名州名は空欄で大丈夫です。
郵便番号は000-0000で問題なくカード認証されます。
すごく基本的な事だと思うのですが、設定場所が分からないので質問させてください トラックに静止画をD&Dしたとき、静止画がプロジェクトの大きさギリギリ一杯まで拡大されてしまいます これを元の大きさのまま動画内に配置する方法はどうすればいいのでしょうか?
849 :
836 :2010/11/30(火) 11:39:13 ID:bB4cnBtU
>>847 >ひょっとして漢字を入力しました?
あ、それが原因だったんですね。
半角英数字で、というのを見落としてました。
郵便番号の説明まで丁寧にありがとうございました。
感謝します!
850 :
848 :2010/11/30(火) 14:59:36 ID:+pEnNgsA
うーん オプションの編集で「タイムラインに追加された静止画像を自動的にクロップ」のチェックを入れると 今度は意味不明の拡大が・・・ 一応元素材は大きさを外部で確認済みなんで、あとは配置だけしたいんだけど・・・ なんか根本的に間違ってる気がする
「イベント パン/クロップ」の画像部分を触ったら サイズとか位置を変えられるのは知ってるけど、 原寸サイズで挿入するとかの設定をどこでやるのかは 俺も知らないなあ・・・
852 :
848 :2010/11/30(火) 15:47:44 ID:+pEnNgsA
>>851 そうですか・・・
やっぱり一枚一枚大きさ調整するしかないのかなぁ
素材の量、種類が多いんで
出来れば最初から原寸で突っ込みたいんですよね
調整ずれて、大きさ変わりそうなのも怖いですし
原寸大ピッタリはちょっとわからないので他の人の回答待ちだが、 トラックモーションを弄ればそのトラック全部にパン・クロック効果がでるよ。 まあ応急処置って事で
クロップだね・・・
Premiereにある複製エフェクトと同様のエフェクト (映像を画面に4個8個16個・・・と大量に並べて表示するようなエフェクト) はVegasにもありますか?
Movie Studio HD Platinum10で複数のテイクを結合することは出来ないのでしょうか? テイクをまたいでのフェードイン/アウトがしたいのですが。
MSってなんか短めのSEとかが使えない事ある? プレビューではちゃんと鳴ってるのに 書き出してみるとそのSE入ってない・・・
MP3なら考えられるけど、wavならわからないなぁ。
wav何だけどなぁ・・・ しょうがないから、短いSEだけ前使ってたソフトで入れたや
>>848 パン/クロップは画像の指定した範囲が画面いっぱいになるように拡大するので
幅と高さにプロジェクトの動画サイズを入れると原寸大になるよ
>>860 横からだけどなるほどなー!
普段トラックモーションで弄る事が多いから気付かなかった
今日MS体験版落として使い始めたんですが ヘルプなどを見てもどうしても分からないことがあるので質問させてください アルファチャンネル付きの動画や動画を突っ込むと 透明部分が黒くなったり、やや透明の黒になるのは何が原因でしょうか? その他ソフトなどでは透明になっているように見えるのですが MSに突っ込むと何故か黒くなってしまいます(たまに普通に透明になっているのもあります) しょうがなく黒部分をクロマキーで抜いたりして誤魔化したりしてますが なにか根本的に間違っている予感がビンビンです……
sony vegas アルファ 検索したら直ぐにそれらしい答えが出てくると思うんだが。
Ver10です。 ビデオとオーディオの入ったプロジェクトから、 音声のみをwavファイルに書き出すことはできないでしょうか?
865 :
864 :2010/12/08(水) 10:56:57 ID:RR+NRcOB
864です。 もう一つ質問があります。 タイムストレッチすると、コンポジットレベルは拡大縮小してくれません 一緒にストレッチする方法ありませんか?
MSってAAF使えないよね AEとの連携ってみんなどうやってるの?
つPremiere
PEはゴミって話じゃん ていうか、PPとか買う金無いし
>>867 AEで編集したいものを可逆圧縮等のaviでVegasのタイムラインに配置。
そのまんまAEで編集後、上書保存してVegasに戻れば更新されちょる。
>869 CS5で随分変わったらしいけど、どうなんだ?
872 :
864 :2010/12/11(土) 15:42:40 ID:mWW3qUT0
>>866 レンダリングでうまくいきました!
ありがとうございます。
コンポジットの同期についてはまだ分かりませんσ(^_^;)
>>872 オプション -> エンペローブをイベントに対してロック
874 :
864 :2010/12/12(日) 09:26:14 ID:kDN8kMfO
>>873 ありがとうございます
しかし何度も試しているんですがうまく行きません
ストレッチするとエンベローブの波形はそのままで
一緒に伸び縮みしてくれません(>_<)
875 :
873 :2010/12/12(日) 12:09:27 ID:GIEdF0cJ
あぁ、すまん ストレッチにエンベロープロックは出来んわ。
ストレッチしてからエンベロープのポイント打つんだよ
プロジェクトビデオプロパティから、640*360のサイズに指定し、 同サイズの素材(動画)をトラックに入れているのですが、 レターボックスのように上下に黒い枠が入ってしまい、 素材自体も枠の分、縦に潰れてしまいます。 同サイズにも関わらず、何故こうなってしまうのか悩んでいます。 どのようにすれば枠無しで標準のサイズで素材を扱えるのでしょうか。 ちなみに、下のレイヤーに画像を挿入すると黒枠自体は消えますが(代わりに画像が表示される)、 その部分は素材が表示できないようになっているようで、 素材を上下に動かしても表示されずに消されてしまいます。
>>877 映像トラックを右クリックのプロパティに、
「リサンプル」に関する項目があるから、それで何とかならないかな?
>>877 プロジェクトプロパティからピクセルアスペクト比弄ってみては?
ピクセルアスペクト比を1.0000 (矩形波)に変更したらうまくいきました。 ありがとうございました。
vegas安定しすぎだろ PEで我慢して使ってたのがマジバカみたいだ
音声のwavファイルをctrlボタンを押しながら伸ばすと25%までしか伸ばせないのですが それ以上伸ばす方法ってありますか?
Proを買うor一回レンタリングする
vegasでaviのMS-MPEG4 v2を読み込むと普段に比べて重くなるのですがCraving Explorerを使ったときのお勧めの保存形式がありましたら教えて下さい。
どう解決したか書いていけば良いのに
自己解決したってレスと同時に解決策書かないヤツってほんと何なんだろうな
誰も答えてくれないからすねてるんじゃね? 俺も無視されたら解決策なんか書く気になれないような気がする。
誰も分からないから答えないんだろ
次に同じ悩みを持った奴が来たら
>>884 だけが頼りなんだぜ
自分さえ良ければいいんでしょ 今、Ple10体験版使ってるんだが、 バグが多々あるな・・・・・・。 タイムラインに追加してないはずの絵が1Fだけ隅に入ったり、 全く関係ない素材が勝手に削除されたりする。 プロパティ見ると(なし)と書かれてて、Timeの設定だけ保存されてる。 同じやり方でもう一度やったらバグが消えた。 何なんだこれは。64bit環境で使ってるんだが・・・。
>>884 みたいな自分で試せばわかるレベルの質問をされてもね
HD10に付属のチュートリアルDVD、白髪長髪のおっさんが全部英語で語るので解読が面倒 せめて日本語字幕付けてくれ
893 :
名無しさん@編集中 :2010/12/22(水) 00:10:01 ID:n4x82Fjs
Movie Studio9 について質問です。 ストップモーションアニメの編集をしていまして、 「フォルダの中の静止画(jpg)を shiftキーでまとめて選択して ドラッグ&ドロップして、それらをグループ化し、ctrlキーを使って 長さを調節する」というやり方でできると思ったのですが、 静止画1枚あたりの秒数が長すぎて、長さをctrlでつめても 1枚あたり1秒くらいの映像になってしまいます。 静止画の1枚あたりの長さを短く(0.1秒とか0.5秒とか)に あらかじめ設定することはできるのでしょうか。 あるいは、そもそもこのやり方自体が非効率的で もっとよいやり方があるのでしょうか。
オプション>ユーザー設定>編集タグ>新しい静止画の長さ
895 :
893 :2010/12/22(水) 00:42:05 ID:n4x82Fjs
>>894 こんなところに・・・
ありがとうございました。
また、バグだ 素材の1F目に今まで無かったはずの暗い背景が入ったり、 動画のグラが表示されなかったりする(今回はファイル名あり、設定あり) 他の素材を編集すると起こる傾向にあるな Sでカットしたり、ズームにしたりとか セーブしたらバグ状態のまま保存されるから、以前一度、 データを復元するはめになったことがある
旧バージョンだと問題無いの? まさか圧縮ファイルを使ってるとか無いよね?
Windows7(professional 64bit)をインストールしたあと、 Vegas Movie Studio HD Platinumを インストールして使い始めました。 デジカメ動画ファイル(AVI形式、Motion JPEG準拠、IMA-ADPCM) を取り込んだところ、音声が出ません。 Vegas Movie Studio 9 では、ちゃんと音声が出るのですが・・・・。 これは仕様なのか、こーデックが足りないのか、私にはわかりません。 どなたか原因がわかる人はいますか?
>>897 いや、10から初めてこのソフト使った
素材は無圧縮AVI使用
編集したところと何の脈略も無いところでバグ起こるのが困る
見当も付かない
まあ、セーブするときに一通り再生してバグの有無を確認するぐらいしか手はない
MSも3Dレイヤー使えれば良いのに…
>>900 他のソフトは出来るのかと思ったけど、無いじゃないか。
アフターエフェクトとビデオ編集ソフトをごちゃ混ぜにしてないか?
ん? vegas proなら出来るぞ あとはフリーだとaviutlとか? って、aviutlはAEよりのソフトか
ん? aviutlも出来るようになったぞ?
>>898 同じくデジカメ動画ファイルの音声出ない…
なんでなんだろ
画像をトラックに入れた瞬間に画面全体に引き伸ばされて(ストレッチ)しまうんだけど、 これを元の画像のままの大きさにすること出来ませんか?
907 :
名無しさん@編集中 :2010/12/28(火) 05:08:48 ID:uDWoytHK
gregionで撮った動画が読み込まないんですが・・・ なぜでしょうか? dxtoryなどはいけます。
対鍵盤で一通り使ったんだが・・・・・ 当方、動画編集は初めての身なので分からないのだが、 このソフト、性能的にはどうなの? 初めてなりに、やれることが少ないように感じられたんだが・・・ PEは値段が同じくらいらしいけど、そっちと比べてどうなんだろう PEも同じぐらいの性能?
>>909 つAdobe体験版
まぁ、仮にプロ用のを使っても、出来る事は大して変わらないんじゃないかな。
効率の良さとか、他のソフトとの連携とか、サイズの大きさとか、その辺が変わるくらいかなと。
映像編集ソフトと映像を作るソフトがごっちゃになってるに1ペリカ
PEもMSもどっちも編集ソフトだからごっちゃになってはいないと思う
>>909 個人的にはMSの方が軽いし使いやすい
ただ、adobe系のPEの方が解説サイトとか解説本とかが豊富で
初心者にはいいかもね
Vegasは軽さが素晴らしいと思う
914 :
名無しさん@編集中 :2011/01/05(水) 19:56:51 ID:+Al7EeaO
動画を切りすぎると出力する時は問題ないんだけど プレビューが若干カクカクするんだよなあ これって使用なのかな
仕様というか仕方ないだろう。 それでもVegasは断然軽いよ。 他のソフトで同じように切るともっとカクカクすると思う。
某量販店で50代のおじちゃんが、ビデオスタジオ11が遅いけど、12だと早くなる?って店員に聞いてるの。んで、早くなるみたいな説明をしてるの。 やめてあげてー!
体験版で作ったセーブデータがあるんだが、 放置してたら30日越えて体験晩が使用できなくなってしまった もう一度体験版をインストールした場合、そのセーブデータは使用できるのでしょうか? ちゃんと作る前に試しておくんだったなあ・・・
期限切れたなら購入しないと無理だね。 ただ、期限切れたのが古いバージョンの体験版なら新しいバージョンの体験版で開ける
一瞬、理解できなかったw 残ったセーブデータは使えると思うけど、vegasの体験版はインストールしなおしても使えないぞw
>>918 体験版は一ヶ月のみの使用が許可されてるだけのものだから、「もう一度」は無いですよ。
まぁ、OS入れ直したり、違うバージョンの体験版を入れてみる…という手もありますけど。
まあ、使い続ける気になれたのならちゃんと製品購入したら?
923 :
918 :2011/01/11(火) 18:18:29 ID:G5TGArtq
レスども 買うことにしたわ PEとどっちにしようか悩んだけど、PEスレ覗いたら PCスペックに関わらず重かったり、バグ修正しなかったりとか メーカーの対応に辟易して他のソフトに乗り換える人が多かったからVegasにした aviutlは機能が多いとはいえ、やはりフリー止まり。 固まって落ちる頻度が高いし、何かと微調整が出来ない。
924 :
名無しさん@編集中 :2011/01/11(火) 22:29:08 ID:cbnF8Bay
Suite購入したのだが 1,001 種類のサウンド エフェクトは いったいどこのフォルダにあるのだ?
925 :
名無しさん@編集中 :2011/01/11(火) 23:11:50 ID:cbnF8Bay
自己解決しました。 レスの流れ止めてごめん。
おはようみんな Sony AVCで出力する時、CUDA効くみたいだけど 画質と速度はどうなのかな? TMPGではひどい画質のようだけどどの様にGPU使ってるのだろうか Sandyでいくか、GPUでいくか迷ってます
>>925 どこにあったのん?
買ったはいいけど、存在忘れてた
DVDレコーダーに録画した物をDVD-RWに焼いて(私的に撮影した物) さてこれを編集しようと思ったら取り込めない、いったんDVDから吸い出さないとダメなんでしょうか? ヘルプ見てもよくわからない、ここを読めっていうだけでもいいのでダレか教えてほしい 編集ソフトど素人です
あ、このカムコーダからってのかな。どうやらできそうだ
DVDレコーダーに録画したものなのに私的に撮影したものなの?
ゲーム動画とか、あの手の奴
DVDRAMだと、フォルダ開いて移動するだけで終りで楽なんだけど、対応してるメーカー限られてるからなぁ。
ユーザー登録しないとバージョンUPパッチくれないの?
あたりまえじゃね?
9.0ユーザーですが、10.0は9.0と比べて安定性は向上してますか?
安定性は9のほうが上。パッチもまだ出てないみたいだし 10は魅力的な新機能が多いから不安定なのは残念だよ
つまり、11に期待、と。
おいおいMS10で不安定なんて言ったら ぷれみあユーザーに妬き殺されるぞ
10になってからMS差別されすぎじゃない? 後に出たProはもう3回パッチが出てるのに…
SoundForge AudioStudio 10も挙動がおかしいんだけど、アップデートしてくれないんだよねえ・・・。
Pro10だけど不安定すぎ、むかつく。 MS9の体験版使ってたときは神安定だったんだけどな
説明文に ●インターネット接続 このソフトウェアを有効にするには、米国の Sony Creative Software, Inc. に 登録情報を提供する必要があります。 オンライン登録は 30 日以内に行ってください。 って書かれてるんだけど、これってユーザー登録のことだよね? 登録はしない主義なので、避けたいんだが・・・。
944 :
名無しさん@編集中 :2011/01/18(火) 08:01:27 ID:TZdtZNGs
>>942 安定性はマシンスペックとOSに依存するよ。
i7(or 5)+Win7-64bit以外で使うなって感じ
>>943 だったら、しなきゃいいだろ。
その結果、不利益を被っても自己責任だし。
くそーvegas10 完全マニュアルみたいな本売ってねーかなあ。 ヘルプじゃかゆいところに全く手が届かん
一応、本一冊出てるじゃん ヘルプ以下のさw
むしろヘルプでわからないことはvegasでは出来ないと思うべき。 どうしてもわからなければこのスレで聞くという手もあるし
エフェクトの組み合わせ例とかになったら種類が多過ぎて 辞書より分厚くなりそう
DVDから取り込んだ動画の編集が終わったので完全削除したいのだが ツールからプロジェクトメディアの削除っていのを選択しても反応がないのだがどうすればいいでしょか。 バージョンはVMS HD Pla10です。
MovieStudio10を使っています 別個にカメラ撮影し、それぞれ編集した動画、AとBがあります(プロジェクトとして別々に存在しています)、 これを、1枚のDVDにDVD-Video形式にしてDVDプレーヤなどで見るときのメニュー画面で選択再生できる ように書き込むには、どうしたらよいでしょうか?
DVD Architect Studio
>>950 普通にエクスプローラーでフォルダ、ファイルをdeleteしたらダメなのか?
>>945 言われずとも、する、しないは俺の勝手だ。
「ユーザー登録のことだよね?」って質問にだけ、答えればいい。
ユーザー登録の事だとは分かりつつも、
「ソフトウェアを有効にするには」という言い回しが
ひっかかったから念押しの為、質問した
>>954 だったら、しなきゃいいだろ。
その結果、不利益を被っても自己責任だし。
>>953 あ、exeに取り込まれてると勝手に勘違いしてたわ
くだらないことに答えてくれてありがとう
>>954 アクティベーションだよ。
登録しないと使えなくなる。
要は30日間は試用版として使えると言うこと。
>>954 おまえみたいなバカでも使える編集ソフトなのかw
ムビスタってすげーなwww
でも、
>>954 は登録しない=アクチベーションしない主義か〜
バカがユーザーにならなくて良かった〜
なんだ割れ厨か
>943 違うよ。 情報の登録をインターネットを介して30日以内にやって下さい、って意味だよ。
>>957 >>963 レスどうも。だからそういった言い回しだったのか。
登録以外の選択肢がないようなので、登録することにする。
>>955 何これ? 初めに真面目なレスしてる割に横から煽り入れるとかちょっとな・・。
>>958 >>959 文の意図を読まなかった過失による、見当違いのレスを貰って、何処に感謝の意を見出せと?
回答者に感謝すべき状況は、回答の正否に関わらず、こちらが求めた「適切」な回答をしていただいたときだけ。
例えると、1+1はいくつか聞いてるのに「1*1は1だ」と言われても、はあ?ってことだ。
これで回答者様面とか、何様? ちゃちゃ入れられても困るし、逆に迷惑。
>>960 >>961 ID:TZdtZNGs
真面目にレスを返してた割には、痛いとこつかれて馬鹿なふりして、
初めから煽ってたような振る舞いをするんだな。
最後まで貫き通せよ。みっともない。
※スルー推奨
答えが分かりきってる事を質問する方が悪い
2ch初心者だぞww スルーしろよ
PC初心者が動画編集か。 ハードル高杉ね?
>>965-968 そういった下種な煽りは意味を成さない。
論理的な「反論」ができない、と自ら言っているようなもの。
自分を貶めていることに気付けよ・・・。
どうでも良いが、アクティベーションとユーザー登録の違いは了解できたのけ?
ただのスレ荒らしなんだからスルーしようよ
動画にテキストを挿入して、次のポイントでさて分割でSをポチっと・・・ あらできない。真ん中左あたりの時間が出てるとこに っっっっs こんな感じで文字が表示されちゃうんだけど、どうしたら良いでしょうか?書いてるること伝わるかな?
全角モードになってるんじゃね
>>973 よくわかんないけど、タイムライン上で分割する素材を選択して色が変わってる?
>>974 ・975
おう、ビンゴ!(´▽`)アリガト!非常に助かった。
>>972 >>971 質問者=格下 という固定概念が2chにはある。
それが成立するのは、質問者と回答者の関係でしか存在しえない。
その点を勘違いした傍観者が、ここぞとばかりに湧き出し、我有利とばかりに煽り立てる。
愚かな行為だとも知らずに。実に滑稽な様である。
次スレ立てる方は、
>>5 参照。
いい加減、煽り合いはやめてくれないかな
無関係な話題でスレ伸ばして、煽られたら湧いて出てきて 滑稽なのはどっちなのかなあって
もう何言っても伝わらないのはわかったからいいんだけどさ 皆が腹立ててる事実くらい認めなよ それでも自分を正当化するようなら多分気づかないところで人生損してる 「反論」も突込みどころ満載で面白いよあんた
981 :
名無しさん@編集中 :2011/01/20(木) 19:06:44 ID:qV7qGS6f
自分に都合の良いことしか受け入れられない可哀想な子なんだろうね まあ、正直迷惑だから さっさとプレミアとかに乗り換えて、向こうのスレに行ってほしい
>>979 勿論そちらの方でしょう。
煽るときだけ現れるのは下賤としか言いようが無い。
>>980 正論を曲げてまで得られるものなど無い。
あなただけ曲がった理と共に迎合して人生を送ればいい。
できない反論を擬似的に掲げた様は虚勢そのもの。
そんなあなたが人生を語ること自体笑いの種だろう。
>>981 一体、何に笑っているのか。文どころか人も違うんだが。
>>982 そうやって上から目線でもして、
論争のライン上から一歩下がって物言いをするのは卑怯な思考の持ち主だと見受ける。
矢を向けられたくなければ、今までどおりに黙っていればいいのに。
煽るときだけ出てくるのが困る。
ところで次スレはいつ立てますか
>>983 どこぞのお坊ちゃんかは存じませんが、下賤なる下々の者を相手に憤るなど、高貴なる貴方様のすることではありませんぞ。
ましてやWindowsなど庶民の道具で初心者用ソフトを扱うなど、お家の名に傷をつけるおつもりですか?
ここはひとつ、名家の名に恥じぬようにMac Pro、FCTとAEで編集を初めてくださいませ。
そして2ちゃんでの質問は執事かメイドに申しつければよろしいと存じます。
あと、
>>981 で嗤ったのは、あんたの質問の内容に対するみんなの回答とその後の展開に対して、
>>973 の質問内容とそれに対するみんなに対応と質問者の閉め方だよw
初歩的な質問なのに、結果があまりにも違いすぎるだろw
アクチベーションすら知らなかったあんたはいまだにグダグダくだを巻いてるけど、973は問題解決して礼を言って去っていった。
どちらがマトモだと思う?
早いところ次スレ立てよう このスレにも多少余白を残しとかないと この流れが次スレに持ち越されるのだけは勘弁
>>987 有り難う
ウチ何故かアカウント設定してもメルマガ届かないから助かった
>>987 有難う有難う。ずっと迷ってたからチャンスと思ってポチった!
>987 しかし、説明が英和っぽいな。 どんな機能か全然わからんw 「見事な DVD の作成」ってなによw
Vegas Movie Studio HD Platinum 10 Production Suite
(Sound Forge Audio Studio とDVD Architect Studio、400のサウンドトラック付属)
+
ACID Music Studio
+
Photo Go
ttp://www.sonycreativesoftware.com/imaginationstudio?lang=JPN ACID Music StudioとPhoto GoがいらなければProduction Suiteでいいんじゃない
同じく特別割引価格になって、Imagination Studioより10ドル位安いし
ACIDは有って損は無いと思うよ MIDI打ち込めるし音声素材あるから
段々adobe見たいな売り方になっていくな。
>>986 自身の溜飲を下げるべく、相手の環境を自らの願望と共に妄想し、
文章として反映させることに何の意味があるのか。ユーモアとしても不成立。
前文からは歪曲した性格を自ら露呈させたにすぎない。
他者同士を比較すること自体、ナンセンスであり、無意味の一言に尽きる。
その人と、自分が異なるのなら、それが一体何に繋がるのか。
また、逆に同じであっても、それが一体何なのか。
質問内容に関しても言うに及ばず。
内容の難易で扱いを囲う思考を持ち、差別化する言動を恥じるべき。
考察は煽りの有無に関しても欠如している。
人を笑ったつもりが、その笑いの根源は自身のお門違いの思考によるものであり、
笑いがそのまま自分に返ってきている様こそ、お笑い種だ。
こういうタイプにはもう何を言っても無駄だから諦めろ、お前ら。
ところで、おまえらはラーメン好き? 俺はスゴく好きだ
>>998 俺もスゴく好きだ
どうでも良い事だが梅がてら、地元のラーメンは有名ではないが美味いぜ
も一つ余計なことだが、Proスレにも凄いのが湧いてるぜw
と言う訳で1000ドゾー
では、俺が
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。