■質問テンプレ 回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。 2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。 丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。 良い例 【型番】PT1 Rev.B 【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1 【M/B】GA-EP45-DS3R rev.1.0 BIOS ver.F10 【CPU】Core 2 Duo Q6600 【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2 【VGA】Geforce 8800 GTS 【電源】剛力 550W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.44 【質問】TVTestでエラーが出ます 1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。 手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバー替えることできますでしょうか? 悪い例 地デジは受信できるんですがBS/CSが受信できない。 どなたか助けてください!
■よくある質問 ・音声だけ出て映像が出ない MPEG-2 のデコーダ・フィルタを入れます。また、デコーダによっては動作しませんので注意してください。 設定のデコーダの部分で、ちゃんと動作するデコーダを選択してください。 MPV Decoder Filter か ATI Mpeg Decoder Filter が動作確認がとれているので確実だと思います。 デコーダが入っているのに映像が出ない場合は、レンダラを変えてみてください。 デコーダとレンダラは環境依存性が高く、組み合わせの相性もあるので色々と試してみてください。 ・映像に縞々が入る/映像が波打つ インターレスを解除してください。右クリックメニューから [デコーダのプロパティ] で設定します (ただし、デコーダによってはプロパティが無いものもあります)。また、レンダラを変えると改善する場合もあります。 ・録画した番組を再生すると違う番組が再生される ・BS2 を録画したのに BS1 が録画されている 一つのチャンネルに複数のサービスが含まれています。 録画の設定で「現在のサービスのみ録画する」のチャックを入れるか、TsSplitterで分離するなどしてください。 ・「BonDriverの初期化ができません」と表示される BonDriver からエラーが返ってきたためです。 具体的にどのようなエラーが起こったのかを、呼び出し元のプログラムから知る方法はありません。 大抵の場合、デバイスが認識されていないか既に使用中だと思われます。 ・マルチディスプレイ環境でセカンダリモニタで映らない/不正終了する レンダラを VMR-9 や EVR にしてみる、またデコーダを変えてみてください。 場合によっては DxVA を切ったりレジストリを書き換えたりする必要があります。 ・NHK教育/放送大学などで映像が正方形に表示される CyberLink のデコーダとデフォルトレンダラの組み合わせで起こるようです。 レンダラをデフォルト以外にしてみてください。
・キャプチャで一瞬止まる レンダラに VMR9 Renderless を使用してください。 また、ちゃんとしたキャプチャをしたい場合は TSMemory を使用してください。 ・Windows7 で音声の再生に異常が出る XP か Vista の互換モードで起動すると良いようです。 ・音量を最大にしても音が小さい 右クリックメニューから [音量] -> [音量増幅] を選択してください。 ・かくつく・音ずれする 右クリックメニューから [リセット] で直ることもあります。 また、設定ダイアログの [音声] にある [音声レンダラのクロックを使わない] をチェックすると改善することもあります。 ・ブルースクリーンが出る Windows 2000/XP/Vista でブルースクリーンが出るのは、ほとんどの場合ハードかドライバの問題です。 ・先日までCSが見れていたのにいきなり見れなくなりました B-CASには初使用時から数日間の初期視聴期間があります。 初期視聴期間以降も有料チャンネルを見たい場合はお金を払ってください。 ・こないだの日曜日は有料チャンネルが見れていたのに見れなくなった 毎月第一日曜日はスカパーe2の無料開放日になっています。 ただし全チャンネルの全番組が無料というわけではありません。 ・結局タダ見はできないの? できません。それを期待していたのならあなたの勘違いです。
いちもつ
前スレ994です。 起動時に「ドライバ署名の強制を無効にする」を選択したところ、デバイスマネージャ上での警告は消え、Sample も動作しました。
CATVパススルーの地デジchスキャンの設定で参考になるところ どなたかご存じでしたらURL貼ってくださいませ・・・
パススルー専用設定とかあるのか?
バスクリーン に見えた
アレだろ、+13
前スレ994です。 Windows Server 2008 R2 x64 RTM で、ちゃんと署名をつける方法がわかりました。 後ほどまとめて報告します。
今さっきTVtestで録画してて 番組がはじまって解像度が切り替わったらしくそこで録画失敗したんですけど どう対策すればいいのでしょうか 正確には 開始直前数秒前に録画スタート(この時点では1920×1080)→番組開始(720×480) 後で見直したら番組が開始した途端映像が止まってしまっていました PT1、BonDriver_PT-ST(お試し人柱版)です
14 :
13 :2009/10/10(土) 00:54:06 ID:XCqRraFQ
すいません 1920×1080じゃなくて1440×1080でした
>>13 単に再生ソフト解像度変化に対応出来ないだけだから
TVTest+BonDriver_Fileで再生しれ
>>13 TVTestで録画したこと内から判らないが、録画自体はされてて、再生できないだけじゃないの?
ファイルサイズとかで判るはず。
録画が中止されてなければTVTest+BonDriver_File使って再生できる可能性がある。
>>15 tsファイルには問題なく再生ソフトの方が悪いってことでしょうか
ありがとうございます
やってみます
質問です、シグナルが29.5近くあって結果のDropが0にもかかわらず 途中にノイズが混入していることがあります これの対策などはありますでしょうか? まだ、録画予約してたのに手動でアプリを落として 録画をとめたのですがそういうのは関係したりしますか?
>>20 ただノイズと言われても分からん。
手動で落とした件は落とした瞬間前後の映像以外は問題無いと思う。
>>20 今日のとある科学の超電磁砲(TOKYO MX)みたいに
放送波自体にノイズが乗ることもあるから何とも言えない。
>>21 Dropしたときのような画面全体にでかいブロックノイズが
ばらばらと乗っている状態です
>>22 ぶ、思いっきり超電磁砲のことでした。。。
ミサカと黒子が帽子被りながら向き合ってるシーンですよね?
あれ、自分だけじゃなかったのか。。。お手数おかけしました
>>22 俺のも確認してみたけど妄想シーンで全体にノイズが発生してた・・・
26 :
名無しさん@編集中 :2009/10/10(土) 11:31:24 ID:u7//NwD+
黒のBキャスカードは有料放送に使えない以外同じに使えますか?
昨日PT2を買ってきて、いろいろセットアップ完了しました。 とりあえず、 TvRockセット(視聴、詳細録画)→解説→2ch で予約とか出来るようになったんですが、 EpgDataCap_Bonセット(視聴、詳細録画)→解説→2ch こっちとどちらが使い勝手がイイですか? ドラマを毎週録画がメインの使い方です。
4.展開したドライバファイルのうち、
windrvr6_EARTHSOFT_PT2.sys(元の名前は windrvr6_EARTHSOFT_PT2_32.sys または windrvr6_EARTHSOFT_PT2_64.sys)
windrvr6_EARTHSOFT_PT2.inf(元の名前は windrvr6_EARTHSOFT_PT2_driver.inf)
windrvr6_EARTHSOFT_PT2_device.inf
を一つのフォルダに集める。
5.windrvr6_EARTHSOFT_PT2.inf を開いて編集。念のためバックアップ推奨。
[Version] 下にある
; CatalogFile=windrvr6_EARTHSOFT_PT2
の行を、
CatalogFile=windrvr6_EARTHSOFT_PT2.cat
と書き換える。
同様に windrvr6_EARTHSOFT_PT2_device.inf も
CatalogFile=windrvr6_EARTHSOFT_PT2_device.cat
と書き換える。
6.WDK の Build Environment で 4 のフォルダに行き、
Inf2Cat /driver:. /os:(お使いの OS) /v
とタイプ。
(お使いの OS)の部分はヘルプ(オプションなしで Inf2Cat とだけタイプすると出る)を参照。
うまくいけば、windrvr6_EARTHSOFT_PT2.cat と windrvr6_EARTHSOFT_PT2_device.cat ができる。
7.signtool を使って、2 つの .cat ファイルに署名。.sys ファイルへの署名は不要。
8.証明書のインストール、ドライバのインストール手順は
http://mineral15.blog65.fc2.com/blog-entry-1127.html を参照。
.sys ファイルに署名をつけるだけだと、ドライバのインストール時に「署名がない」って言われるが、上記の方法だと、この警告が出ず、デバイスマネージャ上でも署名があるように表示される。
ただし、64bit OS では、オレオレ証明書は無効なのか、やはりデバイスマネージャ上では△がついており、ロードはできてない。
俺は Windows Server 2008 R2 x64 を使っていたので、Active Directory 証明書サービスをインストールし、それで作った証明書で署名してテストモードで起動したら警告が消えた。
>>27 HDDレコを超す勢いの高機能ならTvRockだろうし、軽さや手軽さならEpgだろうし
そんなモン自分で試さないと、各個人の気に入った方なんか判るわけ無いだろうに・・・
一方構築したら一方使えなくなるわけでもないし、なぜ試そうともしないの??
>>30 うん。俺もそう思った。
今必至でReadmeみてた。くだらん質問してすまんかった。
録画した番組をDLNAクライアントマシンで見る事を検討しています。 現在所有しているクライアントマシンはXBOX360なのですが、TSファイルの再生は不可なので、 極力低速スペックなマシンでもトランスコードが利用できるサーバソフトで オススメがありましたら教えてください。
33 :
名無しさん@編集中 :2009/10/10(土) 14:14:07 ID:qAHElJ+d
ID:oBAj5zyZ 乙 テンプレに入れてもいいぐらいだ
ものすごく今更ながらな質問なんだけど、 x64版のXPでも安定して動きますか?
TVrockでCSを録画した後のtsファイルを TSSplitterでデフォルトの設定で変換すると3つのファイルが出来ます 1つは本放送なんですが、残り2つは再生出来ないファイルになります これはなんのファイルですか?また、出力しないように設定出来るんでしょうか?
>>35 設定によるからいちがいに言えない。
どういうオプション指定してるか晒してみ。
>>29 > ただし、64bit OS では、オレオレ証明書は無効なのか、
> やはりデバイスマネージャ上では△がついており、
> ロードはできてない。
それを先に言えっつーの。前ふりが長すぎ。
結局、テストモードが必要じゃん」。
PT2です。 TVTestを複数起動しようとすると、「BonSDKの例外通知」という エラーメッセージが出てしまいます。 設定の複数起動の項目は問題ないと思うのですが、 他に何か設定しなければならいないのでしょうか?
>>33 結局テストモードがいる以上、テンプレ入りしても意味ないだろ
>>36 -EIT -ECM -SD -1SEG "ファイルPath”
となってます
-CSは無いです、あと-EMMとなってます
録画したTSを見るとCMの音声だけ消えてるんですが何故ですか? いや、不便どころか便利で助かるんですが。 エンコする時の無音カットのためですか?
>>43 取り合えず-CS付けてもう一度やってみて。
再生ソフトが音声の変更に追随出来ないだけ
設定に少し悩んでたが、実はアンテナレベルが酷いって・・・ J-COMの兄ちゃん点検の時ちゃんと信号調べたのかよ><
台風で傾いたとか? 可能ならベランダに自分で設置できるタイプのほうが良いよ
>>47 CATVのパススルーだと、電波強すぎのパターンもあるよ。
屋根上がる作業員はデブ以外お断りしている ガリじゃ非力すぎて増し締めしっかり出来てない事が2回続いたからな
>>47 J-COMの時低いんでブースターを2度交換して貰った。
BS・CSもPTで撮りたいからフレッツテレビに乗り換えたけどね。
>>46 対応できる再生プレイヤーのオススメがあれば教えてください。
CMお旅に途切れたままになって困ってます
× お旅 ○ の度
>>52 TVTest+BonDriver_File
>>52 TVTest+BonDriver_File+TVTestPlugin
VLC
MPC HC
PV4を挿しているPCに、PT2を取り付ける予定なのだが、 PV4をキャプチャー作動させていなければ、 PT2使用できるよね?
>>56 何故そういう考えになったのかをkwsk
意味が分からない
PV4がPCIの帯域使い切っちゃうからだろ
PT2のQ&Aにこう記載されてたから↓ ?Q. ほかにPCIカード挿さってるんだけど大丈夫かな? ?A. 一概に大丈夫かダメかは言えません。構成によるので各自で検証してください。 ?PV3/4みたいなPCI帯域使い切りそうなカードは難しいと思われます。 ?SATAカードなども難しいと思われ、PCIexのカードなどに換えることを勧めます。
というか同軸の中心線だけだと地デジのパススルーが辛うじて映って きちんと結線すると受信レベルが1/3くらいに落ち込む・・・ 電波詳しくないんだがコレ強すぎってことなの?
PV4の価格.comの掲示板で、 PV4とサウンドカード同時使用→キャプチャー中に音飛び発生 サウンドカードをオンボに切り替え→何も無し とあったので、 同時に使用しなければ、問題ないってことですね。 解決しました。 もし、この考えおかしければつっこんで下さい。
>>32 PS3 Media Server もしくはクライアント用にPS3買え
同軸剥きの単線突っ込みでも教育から読売までしか拾わん・・・ 当然これだと自前アンテナのBS・CSはノーシグナルだし もう疲れたよパトラッシュ
うちよその最終戦弱いな
誤爆でごめん。
PT2はup0232.zip BonDriver_PT-ST(お試し人柱版)でないと上手く動かないんだね はまったorz
【型番】PT2 Rev.A 【OS】Windows Vista Homepre 64bit SP1 【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2 【BonDriver】BonDriver_PT-ST(お試し人柱版) 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.54 【質問】TVTestで BodDriverの初期化ができません と出るんだけど、解決方法を教えてほしいお。 テンプレに書いてあるのを読んだけど、解決策がわからないので アドバイスくだされ
俺と同じ症状だな とりあえず俺の場合は今までDLしたすべてのファイル、フォルダを削除 TVRockはアンインストールバッチを実行、ドライバー、
>>70 すっまそん、
アースソフトのドライバ、SDKをインスト完了
CCCPインスト、VisalC++インスト完了
TVTestインスト、そのフォルダにBonDriverPTST内のファイルをコピー
ここまでだお
あ、ちなみにそれってアースソフトのPT-Windows-Sample-200b1.zipのことだよね
>>74 じゃあちゃんと認識してるか分からない。
まずSample.exeを試すのが先。
ドライバー、SDKをアンインストール、TVRockのレジストリキーも削除 その後、PT2を取り外してきっちり刺さった事を確認して 4本のTVケーブルをおもむろに確実に結線 その後新たにドライバー、SDKをインストール サンプルバッチですべてのチューナーの動作を確認 その後最新の各ソフトをダウンロード ドライバーはBonDriver_PT-ST(お試し人柱版)を使用 何事もなかったようにTVTestで動作したよ 状況に寄るがLNB電源はONで
>>69 どこが間違ってたか自分で分からないんだから
最初からゆっくり繰り返すが近道よ
カードリーダーじゃないか?
pt2を特集してる雑誌ネトラン以外に何がありますか?
アンテナ立ててないから、どうやってBS/CS見ようかと思ってフレッツ光に申しこもうと思ったんだけど あれって終端装置を電話の横に繋いでそこから自分の部屋まで線引っ張ってこないといけないの? 電話のオペレーターはそんなこといってた。 普通はリビングで使う想定らしいんだけど、リビングはCATVを契約してて、俺の部屋でBS/CSを見れるようにしたんだけど フレッツ光で大丈夫なんだろうか
>>83 宅内工事(有料)も出来ると言って無かった?
>>83 連投スマン
あと、CATVとフレッツテレビ両方やる意味が良く解らん。
BS・CSがパススルーじゃないCATVなんだろう。
来月ぐらいに出揃うだろうけどあのての雑誌内容が雑だから間違ってる事が多いよ
>>86 STBじゃないと見れないテレビをリビングで使ってるとか?
それ以外ならフレッツテレビに1本化した方が良いと思うけど。
>>84 なんかそのようなことも言ってた。
1万9千ぐらいかかるとか言ってたかな。
リビングは家族がCSなど見たいからと言って、CATVを契約した。
STB接続してパススルー。
EDCBの初起動後のチャンネルスキャンで、チャンネルスキャンに失敗しました というメッセージが出るのですが、このまま進めても大丈夫なのでしょうか?
前スレで出てたエラーが俺にも発生したんで報告します。アースにはメール済みです。 sample.exeでチャンネルスキャンを実行中に、”C41★エラーが発生しました。Device::SetFrequency (0x0000030b) ”という メッセージが表示されてスキャンが途中で終了。アンテナ線はT1にのみ繋いでいて、T2に繋ぎ変えても改善せず。何度やってもC41で止まる。 使用環境は以下の通り PT2 ver.A OS:Win XP Home sp3 32bit版 M/B:MSI K9AG Neo2-Digital CPU:AMD Athlon 5000+BE RAM:Transcend DDR2-800 1GBx2 VGA:GeFo 8800GT 電源:Antec 430W 赤カスリーダーとしてSCR3310-NTTcomを使用 メールの返信があったらレポします・・・正直泣きそうorz
93 :
91 :2009/10/10(土) 23:37:24 ID:Z2Jp69li
× チャンネルスキャンに失敗しました ○ チャンネルの読み込みに失敗しました でした
>>90 リビングのテレビがBS・CS対応ならフレッツテレビに一本化した方が安いよ。
>>91 > up0232.zip BonDriver_PT-ST(お試し人柱版)
こっち使え
STB2台契約とかじゃだめなの?
>>94 つまりはCATVは解約して、リビングのほうもフレッツでってこと?
>>96 全然ダメじゃないんだけど、CATVの人は俺の環境では無理だとか言ってた。
PT2を使ってるとは言わなかったけど、壁の端子とPCのパーツに同軸ケーブルを接続してると言った。
>>97 そう。
それなら宅内工事する意味も有ると思うし。
>>99 なるほど。親が韓ヲタでやけにCATVに依存してるからなぁ…。
ちなみに俺の環境は
壁--- 同軸ケーブル-------サン電子のアレ-------PT2 って感じ
>>97 違う
CATV会社そのものを変更
工事中視聴出来ない事多すぎて、フレッツTVはお勧めできない
>>101 俺はフレッツテレビに変更してから一度も無いぞ。
105 :
名無しさん@編集中 :2009/10/11(日) 01:00:18 ID:6FBHmcJu
セルレグザみたいな 多画面表示コントロールするアプリだれかつくってないの?
106 :
名無しさん@編集中 :2009/10/11(日) 01:35:07 ID:VH5Ybibw
先ほどようやく入手。 Sample.exeではハード自体は認識されてるのに、 TVTestでチャンネルスキャンしてもひとつも出てこないよう(泣) ちなみにSample.exeのほうでチャンネルスキャンすると、とりあえずTのほうは、 T0からT112までスキャンが走るようで、ほとんどが (T 79) チャンネル: 29 CN:00.00dB AGC:182/255 ロック:000 TMCC 受信不可 こういう表示で受信不可になるけれど、T74-T78の5つだけ。 (T 75) チャンネル: 25 CN:06.10dB AGC:173/255 ロック:000 システム識別:0 A階層 変調:1 符号化率:1 インターリーブ長:3 セグメント数:01 B階層 変調:3 符号化率:2 インターリーブ長:2 セグメント数:12 C階層 変調:- 符号化率:- インターリーブ長:- セグメント数:-- クロック周波数誤差:-20.31ppm / キャリア周波数誤差:-25456Hz だそうです。これは正常に受信できてるのでしょうか?(都内) こっちの段階で正常じゃないのか、tvTestの設定やドライバほうの問題なのか。 ショップインバースで100円で買ったカードリーダーに青カードを裏返しに挿して接続してます (チャンネルスキャンだけでもB-Casカードが正常認識されてる必要あるのかな? もし必要ならこっちの不具合も疑う必要がありそうですが)
>>106 CN:06.10dBこれ弱すぎ。
アンテナケーブル・分配器・分波器・刺さり具合等をチェックした方が良い。
109 :
106 :2009/10/11(日) 01:54:49 ID:VH5Ybibw
なるほど・・・ ちなみに、112チャンネルあるうちの数個だけが有効という状況自体は正常ですか? 実は、上では「T74-T78の5つだけ」と書いたけれど、別の時刻に試したときは「T73-78の6つ」「T75-78の4つ」だったりもしたので。 NHK総合、NHK教育、日テレ、TBS、フジ、朝日、テレ東の計7局は最低でも見えないとおかしいわけですが、 これはまさにご指摘の、電波が弱いことに起因して見えてない局があるという認識でいいのですか? 居間にある地デジTVでふつうに受信できているので、地域的には問題無し。 ただ、自分の部屋には壁にアンテナ端子が無いので、壁にドリルで穴をあけて、7mほどの長いケーブルを、居間で分配したところから伸ばしています。 たしかにアナログチューナーで受信していたときには、けっこうゴーストノイズ多くて見苦しかったです。 これが原因かな・・・??
>>109 NHK教育は現在休止中だけどそれ以外は多分電波が弱いからだね。
ケーブルは5C使ってる?
分配は空きが無いようにしてる?(若しくはターミネーターで埋めてる?)
【型番】PT1 Rev.A 【OS】Windows XP SP3 【M/B】P5B DELUXE 【CPU】Core 2 Duo Q6600 【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2 【VGA】Geforce 8800 GTS 【電源】剛力 550W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.40 【質問】録画すると30回に1回ぐらいの割合で音声が早送りみたいな感じになって再生異常が起こります。動画は普通に写っています ドロップなどのエラーは無いです。
113 :
32 :2009/10/11(日) 02:37:46 ID:GLW9MpiM
今度入手してちょうどOSも切り替わる時期なんで。 PCを新調して初めてPTシリーズを使おうと思うが。 やっぱPCはXP機かVISTA機がベストなの? それなら別に手頃なXP機を組むか探すがするけど7でも別に互換モードで起動すれば問題ない?
>>114 PCを新調してから旧環境を初期化して、それを録画機に回すと良いと思う。
録画だけなら性能はいらないし、安定したPCじゃないと予約録画は勤まらん。
録画専用マシンのはずなのに、エンコしだしたり、余分なものつけたりしたから アニメ3本失敗したorz マウス引っこ抜いてディスプレイケーブルも抜いた
>>115 そうなの?でも相当古いよ。
5年前ぐらいのだけどHD扱わないなら特に問題無いら今まで使ってた。
CUPも「Athlon XP 2800+」だし。
これでも録画は余裕なの?
A-CUPと聞いて
エンコ時のCPU占有はidleが基本。 normalでやるとキャプに影響する。 ましてHighなど死亡遊技。
124 :
750 :2009/10/11(日) 07:25:14 ID:e9/ky4j1
安い分配器はダメだぜ 低損失のダイキャストか陶器製のやつがいい
PT2専用のPCを用意する予定なんだけど、 オヌヌメのSSDを教えてちょうだい。 ちなみに、SSDは起動用ね。 保存先は別のHDD. 定番はインテル製っていうっけど、 予算あまりないので、 他メーカーで紹介ください。
予算無いならそこらへんから80GBぐらいの買ってくればいいではないか
SSDが起こすプチフリって、 PT2の録画に影響するかなと心配しているので、 実際SSDを機動ディスクとして使用している方の環境を教えて欲しいなと思って。 ちなみにOSはXPHOMEです。
>>125 起動ドライブがエロサム64GB-RAID0ですがなにか?
C2D-E8500とメモリ4G、OSはXPSP3MCE
録画中に2画面表示しつつファイル再生しても問題なし
保存用HDDは楽々で前面から抜き差しできるようにしている
悪いことは言わん。インテルの80G買っとけ。
SSDごときに2万円出せないのなら端から手をだすな。
>>116 PT1、PT2ってそんな不安定なものなの?
つかやっぱ録画機と編集するのは分けた方がいいの?
ここに録画に編集そしてエンコを一緒のPCでしてる人いる?
素人は録画中(書き込み中)のHDD内のデータをエンコ、かつ同HDDに保存?wとかやりかねないな
>>131 CPUはQ6600で5ts同時録画中にエンコード、CMカットなどしてても録画失敗したことないけど…
コアは全部95%以上負荷がかかってる。
>>132 お前は俺か! Q6600でエンコ中に4TS録画でも全然ドロップ、エラ−無し
導入当初は録画時はなるべく刺激与えないようにしてたけど、最近は同時にいろいろやっちゃってる でも全然問題無い
>>133 ちなみにPC本体はS70/SD。
これの購入もPTxに似たような状況だったw
録画失敗って人は電波強度が弱いに1票。
メイン機は、就寝中に動かすにはうるさいので分離した。
録画後休止、復帰したとき再起動する設定とエンコは相性悪いからエンコはメインマシンでやってる。 録画機もCPUは無駄に良いモノ積んであるから勿体ないけど仕方ない。
131はHDD1台でこなすという意味 5番組録画ってことは1秒間に6、7MB書き込みでしょ? そのHDDでエンコしても遅いしめっちゃ負担かからないか
139 :
137 :2009/10/11(日) 10:11:32 ID:8vatHTE3
やってみたが余裕だった^^;PV3の時を思い出したようだ でも断片化がやなのでやらんけども
>>137 1TBだけで使ってる。今時10MB/secぐらいならへのカッパ。
俺も4TS録画中に同じHDD内のTSをエンコしても無問題 書き出し先がNASってのもあるかもしれんが
PVやmon-xと同時同HDDに出力でもしない限り大丈夫じゃね?
>>62 亀レスですまんが、それ電波強すぎ。アッテネーターで解決するよ。
何dBでちょうどいいかはやってみないとわからんので、何種類か
用意すると無難。楽天あたりで3種類セットとか売ってたと思う。
144 :
☆☆さやか☆☆ :2009/10/11(日) 11:05:01 ID:8ZwtFcyQ
2ch初めてなので、ここに書き込むのが正しいのかわからないのですが、 よくyoutubeにupされている様なジャンプのonepieceなどの漫画のコマをそのまま動画にしてupしているものがありますよね? ああいうような感じで学研の「新マンガゼミナール 大学受験らくらくブック倫理」という本のマンガを動画にしていただけないでしょうか? 高校倫理の基礎はこれで良いらしいので、自分で作ろうかと思ったのですが、私は携帯以外の機械苦手な人なんで、できませんでした。 本当はお金払いたいくらいだけど払えないし、大変な作業なんでしょうけど、それでも助けてくれる優しい職人さんいらっしゃったらよろしくおねがいします★
釣るならもっと面白くしてちょ
で? みんなどの位のHDD用意してる? オレ使わなくなったWDの500G割り当ててるけど・・・
>>45 ありがとうございます。-CS、チャンネル指定で出来ました
すみません、どなたか前スレのログを頂けませんか? PT2をPCに取り付けてT1にだけアンテナ線を繋げてSample.exeでチャンネルスキャンしたら ★エラーが発生しました。Device::SetFrequency (0x0000030b) というエラーが出たので、それを元にGoogleで検索したらどうやらDAT落ちしたPart15で その話が出ていたようで。orz
>>146 おらも500G、見終わったらすぐ消しそうだし。
>>151 ありがとうございました!
ただ、思い当たるふしがあったのでTVに繋いでいる太いアンテナ線に
交換したらスキャン完了しました。orz
分配器って、つないでるところが2つなら2つ 3つなら3つと信号レベル下がっていくものですか? 接続数増えたときのこと考えて分岐多めのもの買っても大丈夫?
155 :
150 :2009/10/11(日) 12:42:49 ID:i+WMFR8W
>★エラーが発生しました。Device::SetFrequency (0x0000030b) ですがBRAVIAに繋いでいた太いケーブルを使ったらチャンネルスキャンが終わって 無事に写りました。 お騒がせしました。orz ちなみにBRAVIAへは細いケーブルを接続・・・。
署名を何とかしようと調べていましたが、どうやっても無理っぽいです。 x64でテストモードでも、いわゆるオレオレ証明書では認識されません。 テストモードで有効な証明書はマイクロソフトから発行してもらう必要があるらしく、この発行を受けるためには、Verisign に企業の実在性を保証した証明書を発行してもらう必要があるみたいです。 今はまだ 32bit OS を使うという回避策がありますが、そのうちどうにもならなくなりそうですね。
は???
>>156 64bitホストVMwear上に32bitOSで頑張れ
これで永遠に頑張れるぞ
>>156 いくらでも成功例とかblog等に挙がってるのに何言ってるんだこの人
このスレで質問したほうがよさそうだなや。 EpgTimerで予約録画してるけど、PCをスリープ状態にしてるときに スリープから復帰して録画する設定にはできないのかしら?
>>143 うーん、別室液晶テレビのNHK地デジchが映りが悪くて
大元にブースター入ってるんですが、それも一因なのかな・・・
色々参考に試してみます、ありがとう
かれこれ半年ほどPT1使ってるけど、最近までNHK教育だけが映り悪かったんだよね
まぁ天候によって映ったり映らなかったりだからそこまで気にしてなかったんだけど
この前の台風でアンテナが微妙にずれたのか教育は映るようになったけど
今度はNHK総合と民放がやられちゃった
sample.exeによるチャンネルスキャン
=============================================================================
(T 63) チャンネル: 13 CN:22.20dB AGC:084/255 ロック:010 システム識別:0
(T 64) チャンネル: 14 CN:16.93dB AGC:099/255 ロック:000 システム識別:0←民放
(T 65) チャンネル: 15 CN:08.15dB AGC:109/255 ロック:000 システム識別:0←NHK総合
(T 66) チャンネル: 16 CN:22.79dB AGC:080/255 ロック:110 システム識別:0
(T 67) チャンネル: 17 CN:24.93dB AGC:067/255 ロック:010 システム識別:0
(T 68) チャンネル: 18 CN:26.61dB AGC:058/255 ロック:110 システム識別:0
=============================================================================
さすがにNHK総合が見られないのは痛いのでなんとか対処しようとおもうんだけど
ブースター入れれば解決するかなぁ
こういうので大丈夫ならすぐ買おうとおもうんだけど・・・
日本アンテナ 家庭用 小型卓上ブースタ VBC22W
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/tv/vbc22w.html 心配なのは他の局が電波強すぎで見られ無くならないかなってことです。
よろしくお願いします。
アナログ用のブースター入ってるんだろ 配線全部見直せ
>>163 その適当なアンテナを買い換えるのが正解だと思うぞw
ブースターとか以前のレベルだし
BSアンテナとPT2を繋ぐときのケーブルは、5C-FVを使っても問題ないのでしょうか?
>>164-165 共同住宅なので配線・アンテナどうこう出来ないのです
管理人に言っても聞く耳持たずなので、ブースターで対処できるかなぁと思った次第です。
>>167 NHKの料金支払いどうなっている?
銀行振り込みならそっちを切り口にする方法もあるよ
「観られないので支払えません。大家が見られるようにしてくれないので残念です」
でおk
>>168 支払いはクレジット1年一括です。
以前アンテナで揉めたのでこれ以上管理人とは言い合いしたくないのが心情です
結論から言うとブースターではどうにもならないということで良いでしょうか?
それならそれですんなり諦めはつくのですが・・・・
>>169 _
元がおかしいんだからどうにもならない
アンテナ立てるなりする気無いなら、一応NHKには言っておいた方がいいよ
視聴できないからに解除したいでもいいし、割引申請でもいいし
しっかり払ってきたんだから、見れないのに払う必要は無いよ
教育だけ写るなら半額払えってなるかもしれないけれどね
アナログで音しか、しかもノイズ混じりで殆ど聴こえない状態でも白黒料金
徴収しようとするようなところだから微妙だけどw
>>172 光回線を引請うとするとまた大家と揉めるだろうな・・・
>>174 取り付け自分でするんじゃないのなら、セット割引しているところで買うと良いよ
自分で付けるならアンテナのセット買い割引しているところを探すといい
>>174 ていうかどこに住んでるの?
電波発信場所からの距離が重要。
壁からPT1までの配線は何ミリの物を使っている?
コードに3CFVなどの文字が書かれているはず。
F型接栓を使って接続してる?
分配機の型番は?
家の近くに高圧線や電波を遮るような障害物などはない?
このくらいの情報はほしい。
>>175 全局見られなくなったらさすがに検討します
>>176 なるほど、色々ありがとうございます
>>177 >>170 によると電波発信場所から6kmくらいでしょうか。
・接続はF型接栓5C-FB(自作したモノ)・壁から3分配です(壁からPCまでケーブルは約3M)
・分配器はスレでもよくでてたCOMON FB-4Vです
・高圧線などは無いです
すみません、動作環境について質問させてください。 Intel D945GCLF2でPT2を動かそうとしています。 この環境で、地上波は大丈夫なのですが、BSがチャンネルスキャンを行っても すべて受信不可になってしまいます(PT2のサンプルアプリで確認)。 もう1台あるGigabyteのGA-P35-DS4の方で試したところ、地上波・BSともに問題なく 受信できました(同じくPT2のサンプルアプリで確認)。 なお、BSアンテナ直結なのでLNB電源給電は15Vに設定してスキャンしています。 D945GCLF2は3.3V給電できないのかとも思いましたが、検索した限りでは PT1を動かしている人はいるようですので、どうも理由が分かりません。 D945GCLF2でPT2をお使いの方、問題なく動作しているでしょうか。
>>177 つか
台風でアンテナずれてどーの
って書いてるんだから
それ以前の話だということは明白では
>>163 NHK教育が見れるのにNHK総合がこんなに受信状態悪いって
おかしくないか?
教育と総合って発信地同じだよね?
アンテナと言うより局側に問題が有るような気がするんだが
質問させてください。液晶TVの地デジでは東京MX・TVK・テレビ埼玉が視聴できるのですが、PT2でチャンネルスキャンをするとMXしか見つからず残り2つは視聴できません。 現在BonとTvTestで視聴していますが、何か特別な設定が必要なのでしょうか。
えーっと なんか低レベルでも受信するようにできなかったっけ
>>183 うちも同環境で特に何もしてないけど全部映ってるよ
>>183 EDCBなら「設定」>「詳細設定」の動作設定にある
「チャンネルスキャン時に受信レベルも考慮する」の
チェックを外す
TVTestなら「設定」>「チャンネルスキャン」の「信号レベルを無視する」に
チャックを入れて
スキャンすればいいと思うけど、もともと信号レベルが低いから見れるように
なってもブロックノイズとか出るんじゃないかな
TvTestの「信号レベルを無視する」にはチェックを入れていますがダメなんです。ちなみに分配器は未使用です。
>>185 さんが無問題ということは、たとえばケーブルが安物だとダメだったりしますか?
受信環境の調整はPT2セットアップより難しいコツがある いろいろ調べてごらん。 もちろんケーブルもそのひとつ
ケーブルよりプラグ
190 :
名無しさん@編集中 :2009/10/11(日) 19:42:50 ID:gJCqaV0b
PT2手に入ったので、今日はパソコン開けて取り付け作業してたら急にLANが繋がらなくなって、 ネットワーク接続の設定いじったりルーターの初期化してみたり、 最終的にPT2機のWinXPのクリーンインストールやってる最中にLANのHUBとHUBの間でケーブルが抜けてるだけだったorz
一日でそこまでやるとは……
レスありがとうございます!なんだかやる気がみなふぃってきましたわ・・・
壁----CATVのセットトップボックス----PT2 っていける?
いけるけどトラモジはどうにもならない
この商品って本当に紙一枚の説明書もないんだな。 T1、T2が地上波でS1、S2が衛星なの?
素直にアンテナ建てるか
やまらしか?
ごばくった
>>196 wikiが充実してるんだからいいじゃないかw
公式にもその辺は書いてあったと思うが・・・
204 :
62 :2009/10/11(日) 20:56:38 ID:G7GHhqtz
>>143 さんの言うようにどうやらJ-COMの兄ちゃんが付けてったブースターとATTが
別系統の液晶テレビの問題解決にはなってたけど俺の部屋には悪影響だった様子・・・
さっき外してチャンネルスキャンしたらあっさり受信した、こうなると早く運用したいね
4コアPCいつ届くかな
>>181 へへ…っ
見落としていたぜorz
>>179 見落としていて正直すまんかった。
そうなるとたしかにベランダにアンテナ設置ぐらいしかやれることはないのだが、
管理人をすっ飛ばして契約した不動産屋を通して大家さんに直接言った方がいいぞ。
管理人が大家だったりしているのなら難しいが…。
どちらにせよテレビは現代社会において必須なのだから、
それが提供できないというのは集合住宅として大問題だし。
>>205 冒頭で共同住宅と書きましたが実は公営住宅なのです
一応また管理人に相談してみます
>>206 公営住宅なら役所にねじ込めばいい。
ついでに管理人の職務怠慢も訴えておけばいい。
お隣などでは普通に写るなんて事はないよね?
屋外で3分配している1本を自分の部屋に引き込んでいます。 それをPT2用にさらに2分配して問題ないでしょうか? BSアンテナ用のケーブルは4C-FBより5C-FBの方がいいのでしょうか? 長さは20M程度の予定です。
太ければ有利というのは事実です。
黒いともっといいです
あとは硬いと最高です
ありがとうw
初めてPT2をセットアップし、視聴までできました。 PT2を搭載したPCを液晶テレビに繋げている(HDMI)ケーブル)のですが、 液晶TVとくらべてPT2の方が、汚く感じます。 これは、デコータとグラボで改善できるものなのでしょうか?
テレビに勝つのは難しいです
>>206 公団の団地か何かか?
それじゃ管理人は言われても迷惑なだけだぞw
ただのボランティアで管理人とは名ばかりだから、そういう事は公団事務所に
連絡するのが筋であって、管理人がどうにかできるものじゃない
217 :
214 :2009/10/11(日) 22:33:17 ID:RC6YQDta
>>215 そうですか
でもPT2の録画はTSファイルで保存されるから、
市販のHDDレコーダーの録画ファイルと差はありませんよね。
>液晶TVとくらべてPT2の方が、汚く感じます。 まず第一にHDMIの色空間の設定の見直しを 次に再生ソフトの選び直しかなTV特有の化粧もそれで同等へもっていけます TVTestでやりたい場合はffdshowを挟むと細かく色々出来ますが ソフト処理なのでそれなりに重いので色々テストするといいかと
Spinel ver3.2.2.2、BonDriver_Spinel ver3.1.3.0、EpgDataCap_Bon (人柱版9.42) で Spinel 経由で EpgDataCap_Bon.exe を実行してチャンネルスキャンを実行したところ、 MulticastTuner[PT/0/Terra/1].ProcessTuneRequest: チャンネル(CATV-52)の選局に失敗しました。 MulticastTuner[PT/0/Terra/1].SetChannel(CATV-52,"E6300/EpgDataCap_Bon/2996"): 選局リクエスト結果(False)を取得しました。(所要時間 362.20ms) で止まってしまい先に進まず EpgDataCap_Bon.exe もハングしたようになってます。 # 1時間ほど放置してましたがハングしてました。 Spinel ではなく BonDriver_PT-ST だと正常にチャンネルスキャンが終了するんですが これって Spinel 経由じゃ使えないということなんでしょうか・・・? ちなみにアンテナはJCOMのケーブルで地デジ(パススルー)のみ利用です。 # BS/CS はトラモジなので使ってません。
PT1とPT2の混成環境にBonDriver_PT-ST(お試し人柱版)をインストールして まったく問題なく快調に使えてるのですが、こういった複数枚挿しの環境 特にPT1とPT2が同居しているような環境ではPTCtrl.exeはPT/0/とPT/1を どのようなルールに基づいて各物理チューナーに割り振ってるのでしょうか? それとBonDriver_PT-ST(お試し人柱版)にはBonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改)に あった各種改修は取り込まれているのでしょうか?
Spinelの付属テキストをちゃんと読んで設定してください書いてあることですので
222 :
219 :2009/10/11(日) 23:05:07 ID:i+WMFR8W
>>221 すみません、Spinel の BonDriver ディレクトリに ini ファイルを
コピーするのを忘れておりました・・・。orz
PT2.revA では PT1.revAの時のようなPCI認識問題のような既知の問題は 今現在見つかっていないのでしょうか? あの問題も稀に相性で起きる珍しいケースでしたが…
>>220 BonDriver_PT1-STのときはデバイスナンバーが若い物から順番に割り振ってた
PT2は持ってないけど、たぶん一緒じゃないかな
TVTest.exeで録画中にもう1つTVTest.exeを起動したら エラーで後に起動した方のTVTest.exeが落ちました 最初のほうのTVTest.exeではしっかり20Mbpsや30dbで作動してたので録画はうまくいってるな と思ったら録画の途中までしか録画できてませんでした ファイルサイズはしっかりと番組録画分あります このファイルの修復は可能でしょうか? とりあえずwikiにあるMPEG2Repair(TS修復)で修復を試みましたが バッファエラーなどというエラーで修復できませんでした 方法わかる方がいたら教えて下さい
>>225 まずMulti2decを通してみる
その後必要ならMPEG2Repairを通す
これでダメなら多分どうにもならないのであきらめる
>>217 TVはノイズ除去やら色補正やら色々やって綺麗に見えるよう補正してるからだよ
受信してるTSそのものは同一だから、DLNAなりでそのTVに映せば似たような感じになると思う
229 :
225 :2009/10/12(月) 00:07:55 ID:D6Cmr+61
>>227 本当にありがとうございます
MPEG2Repair通したらファイル再生できるようになりました
後に起動したTVTest.exeが落ちたことによってスクランブルが解除されていなかっただけみたいですね
迅速な回答ありがとうございました
230 :
225 :2009/10/12(月) 00:09:29 ID:D6Cmr+61
間違えました Multi2decを通しただけで再生可能でした
231 :
220 :2009/10/12(月) 00:28:40 ID:iaxCW1MA
>>224 ありがとうございます、デバイスナンバーというのはデバイスマネージャで当該ハードウェアの
プロパティを開いて全般タブの場所の項目に書かれてる「デバイス」の番号でしょうか?
するとユーザー側でデバイスとBonDriver_PTの紐付けは任意で出来ない仕様なんですね。
物理的にスロット差し替えれば変更できるのかな?
ソース追えないのでBonDriver_PT1-ST-shm (人柱版3改)のマージについては
引き続き回答していただける方お願いします。
>>231 Spinel使えば明確的に指定できたはず。
233 :
220 :2009/10/12(月) 01:14:15 ID:iaxCW1MA
>>232 あぁ紛らわしかったですね、たしかにPTCtrl.exeの呼び出すドライバを自動じゃなくて
固定にしておけばSpinel以下にぶら下がるBonDriver_Spinel_PTも一意に決まりますが
そうでなくてPTCtrl.exeが呼び出す各BonDriver_PTと各ハードウェアを
一対一対応みたくしたいということです。
うちの環境だと同じマシン内の優先度はPT1>PT2ですがこれを逆にしたいと。
実際の運用ではTVTestが呼び出すBonDriver_Spinel_PTを入れ替えるだけでいいんですが
Spinelのコンソール上で「PTx デバイス1, PTx デバイス2」の順序と食い違うので
スマートじゃないかなと、些事なことなんですけどね。
CI691というカードリーダーを刺した状態でBonCasServerを起動した状態でOSを再起動して もう一度BonCasServerを起動したら「サーバーの起動に失敗しました。TCPポートまたは カードリーダをオープンできません。」とエラーになりました。 ※サービスとしてインストールはしていません。 毎回デバイスマネージャからC691を削除してハードウェアの再スキャンをしてドライバを 再インストールするとBonCasServerが起動できます。 BonCasServer起動前にnetstat /aでTCP-6900が使われていないか確認しましたが有りませんでした。 どなたか解決方法などご存じでないでしょうか?
糞カードリーダーの認識の問題であってこのスレとは関係ないんじゃね
カードリーダーの問題っすか。 出直してきます。 ありがとうございました。
なんでTVTest読みで35dBくらい出てるのにドロップしやすい局(地上波)がいくつかあるんだ PCのスペックも十分だろうし(CPU:PhenomU945 メモリ:4G) このドロップの原因は何だろう HDUSFでは安定してたのにPT2にしたらこうなってしまった
内蔵だとPC内部のノイズの影響もあるからそういうケースもあるんじゃね
>>237 うちはPT1だけど、NHK-E(13ch)だけ不定期ドロップするな
チューナーによって差はあるけど概ね32〜34dB出ているが、PT1はすべてNHK-Eだけドロップする
NHK-E同時受信中でもドロップのタイミングがチューナー毎に違うし、FS100UやUT100Bではドロップ出ないし結局原因は半年以上不明のまま
原因究明めんどくさいからNHK-Eの録画は全部FS100Uに割り振ることにした
>>234 俺はVista 32bitのWindows Updateからインストールしたドライバで普通に動いてるけどな
スリープからの復帰の場合、B-CASの認識できないから、休止状態使ってるけど
PT2
OS Vista Business SP2
M/B P5K Deluxe
どこかの設定で失敗してるだけだろ
CI691でB-CAS認識するかどうかということであれば認識する
241 :
234 :2009/10/12(月) 02:41:29 ID:BUI3YdJB
>>240 うちはXP ProでWindowsUpdateからインストールしました。
スリープは問題ないのでとりあえずスリープで運用してますが不意の再起動で
使えないとなった時が困るなぁと。
B-CASカードそのものは認識しているので再起動しなければ問題ないんですが。
>>239 こっちもNHK-Eでドロップでるな
あと読売テレビで同様の症状がみられる
HDUSFに割り振るかねぇ
Vistaに休止なんかあったっけか
>>241 うちはスリープ復帰後はUSBカードリーダを抜き差ししないと×で
録画前に再起動させないといけなくなくて不便だな
と思ってたんだけど、休止状態ならどうかなとおもって試したら○
なぜか環境によって異なるようで・・・
>>243 Vistaの初期設定だと休止状態は使えないけど少しいじれば
休止状態を使えるようになるよ
>>244 ほうーん
俺はスリープ(項目にスタンバイしかないからスタンバイを選んでる)だけど大丈夫だよ
カードリーダーはNTTのやつ
>>242 生駒波受信だとするとNHK-Eが13ch、ytvが14chだな
うちは瀬戸DT波受信だけど、別局受信でも同じチャンネル付近で出ているって事は受信環境よりPC内部の問題の可能性が高いのかな
肝心の問題が何かはさっぱりなんだが。
>>246 今アンテナ線の接続をかなりゆるく(少しゆれたら抜ける位)して
シグナルを35→21dB程度にして見てるけど全然ドロップしない
10分に1回ドロップするytvが50分位ドロップなし
HDUSFでは地上派30dBくらいだからもしやとは思ったが
シグナル強すぎるのか?
【型番】PT1 Rev.B *2 【OS】Windows 7 Ultimate 64bit RTM 【M/B】GA-MA790GP-UD4H F6 【CPU】Phenom II 720BE 【メモリ】Crucial DDR2 2GB*4 【VGA】Geforce 8800GT 【電源】NeoPower 650W 【BonDriver】BonDriver_PT-ST(お試し人柱版) 【MPEG2デコーダ】CyberLink Video/SP Decoder 【ソフト】 TVTest ver.0.5.54 【質問】TVTestにストリーム流れず ときどき起きる現象なのですが、TVTestの画面が突然真っ暗になり、 視聴できなくなります。ストリームが流れていないため、RecTestで 録画もできません。 Sample.exeで見る限りでは、ドライバ自体は生きており、信号を はき出しているようです。再起動すれば必ず直ります。 ドライバを1.0に戻したり、OSを再インストールしたりしたのですが、 症状は同じでした。 これより前に使っていたBiostarのM/Bでは、こういった症状は 出なかったので、相性なのかなという気もしますが、何か良いアイデアは ないでしょうか。
>>234 サービスで Smart card service を自動にすると直った
アンテナの分配器とかでもいざ見てみると意外とするんだな。 こりゃ本体以外にも結構かかりそうだ。
パラボラって電気屋行って買ったら取り付けしてもらえるかな?
>>252 アンテナ本体の2〜3倍くらいの料金取られたりするけれど、それでいいならw
>>252 B-CAS赤カードを発行して貰って
スカパーe2に1年間申し込めば5000円で設置してくれるよ
アンテナ込みで
>>254 それで室内側の配線の見直しからテレビ設定受信までやった上に
調子悪くなったら呼んで下さいねってトコなら払ってもいいんだがな
しかしTVRockで使ってるけど便利すぎ スタンバイ復帰もこの3日正常に動作してる でも6GBメモリで常に70%弱消費するようになったから 64Bit環境がいいかも
>>255 それってマンションの個々の部屋でも可能?
>>259 マンションなどの集合住宅は管理人や大家に一応確認する事を薦める
勝手に立てるとトラブルになることもあるし
1年e2契約、最低1ch縛りでアンテナ立ててくれたよ しかも5000円キャッシュバック
スカパーは変なクジ引かせて 「おめでとうございます!一等賞のスカパーセット当たりました!!」 と無理やり契約させようとしてくるから嫌い なんで一等が一番のハズレなんだよw
さーて駅伝シーズン今年はどうしようかな
カモンってCS110も対応してるの? うちでは、BSは見れるけどCSはフィルタされてしまったような感じになるけど。 日本アンテナの分岐器経由なら見れるんだよね。
マンションがスカパーの機器を導入してないという
PT2はPT1と比べて特に不具合は見つかっていませんか? 特に問題なければ予備にもう一台買おうかと思います。 本日中に決めてくれとのショップよりの連絡なので焦っています。 お答え宜しくお願い致します。
PT1だって不具合はなかった ごく一部のマザボと相性が悪かっただけ そんなに心配ならキャンセルして他のやつにまわしてやれ
>>268 回答ありがとうございます。
安心しました。
特に不具合がないのなら予備にもう一台買っておこうと思います。
二枚挿ししてもいいですしね。
270 :
234 :2009/10/12(月) 13:24:55 ID:BUI3YdJB
>>249 ありがとう!直った!!
でもなんで自動じゃないんだ・・・。
>>262 それセットだけ受け取ってオクで売りさばくとかできないの?
>>258 それがTVRockの最大の難点だな
メモリ使用量はEDCB並にならんもんだろうか
TVRockって、そんなにメモリ食うのか。俺明日PT2届くんだけど、 メモリ2GB、仮想メモリなしじゃきつそうだな…
Wikiの公式以外のアプリ落とせないけど鯖落ちしてる?
TvRockは糞すぎる EDCB使うべき
>>274 PT2使いたかったらそれぐらい調べられないと無理だぞ
次はどうやって使うのって質問か?
TvRockで6GBのメモリのうち70%近くって OSがVistaだとしても2GB〜3GBをTvRock.exeが食ってるってこと? うちのは130MB程度なんだが・・・
TvRockでメモリうんぬらかんたらの人って、単に環境おかしいだけなんじゃないか? うちじゃaviutlでエンコやその前処理したりしつつ並行して録画と視聴したりとか、普通 に春から使っているが、そんなメモリモリモリなんてなった事一度も無いぞ?w だいたいエンコでメモリ取られるけれど、それでも4GB積んで2.53GBって所だ。 専ブラとIE8も開いている状態で。
> TVRockって、そんなにメモリ食うのか。俺明日PT2届くんだけど、 > メモリ2GB、仮想メモリなしじゃきつそうだな… うっそ。うちVistaでメモリ2GBだけどなんの問題も無いよ。 Vistaは普通にしててもメモリ使用量ウルトラ多く表示されるからじゃない?
282 :
750 :2009/10/12(月) 15:29:14 ID:FcoaqOXG
俺は録画中も確認のためにTVTestを立ちあげてるからかな 導入前に比べて1G位増えた 常に3.5G以上消費してる
283 :
750 :2009/10/12(月) 15:34:20 ID:FcoaqOXG
まあ、俺は常駐マニアだからな 常駐プロセスだけで115
間違ってないはずなのに、映らない HDUSで設定も慣れてるはず ↑で、最初からやり直してみろとあるので、 やってみたらあっさり映った なんなんだ
8GB積んでても2GB行かないのに 6GBの7割も使うはずがないと思う。 tvrockのせいじゃないと思います。
いざPT2導入して地デジに加えてBS/CS見れるようになると 地デジとCSで同じ番組やってると、どっち予約録画するか困るな
289 :
名無しさん@編集中 :2009/10/12(月) 17:08:30 ID:pSFdFTlD
ようやくPT2の設定ができた。みんなありがとう
>>291 ∧_ ∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
質問ですが 今回PT系は初で無事に設定も終わりスタンバイからの録画や4番組同時録画も出来ています。 しかし成功する条件があります。例えばTVRockの番組表でT1に予約録画を設定したときに TVTestのBonDriver_PT-ST0.dll(つまり同じチューナーのT1)を起動して視聴してると 予約録画が失敗してしまいます。 普通のレコーダーの様に視聴と予約のチューナーが重なってる時でも視聴中に予約時間がくると 自動的に予約のチャンネルに変わって予約録画開始は出来ないんでしょうか? よろしくお願いします。
これが伝説のスカルファックか
>>294 できるにきまってるだろwww
spinel入れて録画だけを排他でだすように設定する
排他用ドライバをチューナー数だけ用意する
>>294 普通はTVTestで視聴してても予約時間が来ればTvRockがチャンネル変えて録画始めるのです。
君の場合はTVTestを立ち上げた時にTvRockが認識できるIDが割り振られていない起動の仕方してるからできないんじゃないかな。
TvRock側からオプション指定したTVTest起動するか自分でBATでオプション指定してTVTest起動しないとダメだよ。
TvRockのIDが割り振られた場合、タスクバーにアンテナマークとアルファベットが着いたアイコンが一緒に出ていれば良し。
何度やってもダメなのでお助け願います・・ 【型番】PT1 Rev.B 【OS】Windows Home Server PP2 【M/B】GIGABYTE GA-5YASV-RH REV:1.1 (NEC Express5800/110Ge) 【CPU】Pentium Dual-Core E6300 【メモリ】CFD Elixir DDR2-800 (PC6400) 2GB x2 CL5 【VGA】オンボード XGI Technology Volari Z9s(RAM 32MB / PCI接続) 【電源】380W TG-6380 【BonDriver】BonDriver_PT-ST(お試し人柱版) 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.54 【質問】ブルースクリーンが出て落ちます。 FAQ参照し ドライバ導入→SDK導入→Sample.exe にて電波は拾えている模様です(CATVパススルー) その後TVTestなどにてPT2を選択するとブルースクリーンが出て止まったり、再起動したりです。 ドライバなど入れ直しや、PCIスロット変更なども試してみましたが変化無しです。 他にPCIのあるPCが無いので相性の類の確認が出来ません。 ちなみにUSB接続ですがクイックサンのヤツは動いております。 何か方法は無いものでしょうか、ご教示願います。
299 :
名無しさん@編集中 :2009/10/12(月) 18:17:11 ID:H1KBfcZY
【VGA】オンボード XGI Technology Volari Z9s(RAM 32MB / PCI接続) これじゃないの?
>>298 再生支援のないオンボードGで再生するのに無理があると思うけどな。
CPUはそれで十分だけど。
CPUがなかなかいいやつだから大丈夫でしょう
PTにはC3? C4? C5? みんなどのケーブルで繋いでる? ちなみにオレは減衰が少ないそうだからC5で接続
正直どれでもいい
結果が全て
ナルホド・・・・
3と4は結構違う気がするけど、4と5はあんま変わらないイメージ
C5はC4を室外で使えるように皮を太く硬くしてるだけ
うちは5C-HFB
アンテナの分配方法も影響するよ うちじゃ結線1->2で白friioの受信が改善した ■結線1 元----3分配 +--HDUSF +----2分配 +--PT1-S0 +--PT1-S1 +----2分配 +--白friio +--FMデジ造 ■結線2 元----2分[波] +----2分配 +--PT1-S0 +--PT1-S1 +----3分配 +--HDUSF +--白friio +--FMデジ造
あは、ずれた
俺は20M引くからS5C-FB買う予定 BSとUSFの2本を部屋の中で配線すると見苦しくなりそうだが・・・ 壁まで配線が来てる奴がうらやましい
S5C-FBはBS用 あとUHFの打ち間違いorz
314 :
名無しさん@編集中 :2009/10/12(月) 19:47:20 ID:+WyaWOQS
>>309 空白スペースは全角を使わないと省略されますよ。
半角を使いたい場合には1個だけ有効。
連続して2個以上使うと省略される。
Janeでアンカーで見るときれいに表示されるなw
EpgTimer_Bonで録画したファイルをGOM PLAYERで再生したら ビーっというBEEP音(?)がして、音声が上手く再生できません。 どうも音声が5.1chのようでした。 録音時の設定が悪かったのでしょうか? また、今からでも上手く再生できる方法があるのでしょうか?
>>317 TVTest+BonDriver_File
>>317 TvTest
+
BonDriver_File
確かにアンカーだとちゃんと表示されてるわw
321 :
317 :2009/10/12(月) 20:14:14 ID:cQpzfwJd
ありがとうございました!
322 :
298 :2009/10/12(月) 21:15:56 ID:iV6Jjyc/
確かにビデオは貧弱なんですけど、 EpgDataCap_BonでPT2経由でEPG所得使用としても落ちるのです・・ ブルースクリーンのエラー内容を見るとドライバかハードが悪い見たいに言われます。 でもSample.exeで電波拾えているようですしなにがなんだか・・
>>322 憶測だけどブルースクリーンってことはVGAに問題あるんじゃないかな。
VGAとかのドライバを渡すときに認識出来てないんだと思う。
324 :
名無しさん@編集中 :2009/10/12(月) 21:46:06 ID:YgjIiMVC
PT2手に入ったので、IONなミニPCで録画用機を組み立てました。 録画に関してはそれで問題無し。 しかし、PT2で受信した番組をそのままリアルタイムでLAN経由で別PCから視聴することって可能ですか? (録画ファイルを開くだけならWindowsファイル共有でいいですが、リアルタイム視聴がしたい) 上記のPCは居間のテレビ台に置いてたHDDレコを撤去して置くとして、別室のPCからでも番組視聴できるようにしたいので。 別室の壁にテレビのアンテナ端子が無くて。 LANで何とかできたらいいな〜なんて。
>>322 普通はそんなことは起きない。
Tvtestが新し目のNVIDIAドライバで落ちたりシステム再起動という報告は多数、PT1時にあった。
俺も憶測だがEDPGやTvtestのverを古いものに変えたりしてみれば良いかと思う。
環境によって最新版より古い枯れたverの方が安定する場合も多いぞ。
>>297 TVTestから起動でなくTvRockバーの各チューナーから起動するとIDが連動してるらしく
タスクバーにアンテナマークとアルファベットが着いたアイコンが一緒に出て録画時間になると
自動的にチャンネルが切り替わり無事に録画する事が出来ました。
ありがとうございました。
>>296 spinelも試してみたいと思います。
PT2にて、Spinel導入。 Spinel自体はきちんと起動して、チューナも4つ表示されていますが、 そのチューナにTVTestからBonDriver_Spinelで接続するも、 接続は出来ている(Spinel側にプロセス名が表示されている)のに エラーカウントが増大し続けて視聴が出来ず・・・、何か思い当たる問題でもあります? ちなみにLocahost内での接続です。
>>298 NEC Express5800/110Geって他すれでもPT1ハング報告あるし、スペック
PCIスロット仕様 PCI 2.3 (5V)
だよね?3.3V出てないんじゃないの?
PT1は 3.3Vでないと動かないよね?
>>329 自己解決。Spinelで読み込んでるBonDriverの命名法に誤りありでした。
時刻合わせに桜時計を使おうと思っているけど、 ・数時間おきに同期 ・休止から復帰した時には必ず同期 上記2つを実現する方法ってあるかな? restarterで休止から復帰したときに外部コマンドとして桜時計を起動できるけど、 既に常駐ずみの場合は2重起動できない旨のエラーが表示されちゃう
333 :
298 :2009/10/12(月) 23:24:11 ID:iV6Jjyc/
>>323 VGAのドライバ削除して標準VGAに設定してみましたがダメでした・・
>>326 クイックサンの時から使ってるTVTestから最新のに変えたり、
8系EDCB改造版と9系EDCBをそれぞれ試してみましたがダメでした。
>>330 110GeのWikiをもう一度読んでみましたが、
3.3Vは非公式だが対応しているらしい、というところです。
動作報告PCIカードにPT1と書いてあるので動くとは思うのですが・・
なんだか申し訳ない気持ちになりながら110Geスレに移った方が良さそうですね。
>>333 余裕があるならビデオカード買ってみたら?
そこまで試したらなら解決に繋がるかどうかわからないけど
>>333 110GeでPT2は使えるよ
ソースは俺
>>332 ・数時間おきに同期
こっちはWindowsで出来る
レジストリいじれば
337 :
298 :2009/10/12(月) 23:54:28 ID:iV6Jjyc/
自己解決しました。
330さんにPCIスロットのことを指摘され、
もう1度よくよく110GeのWikiを読み返してみたら
>注意: 一部のSCSI/サウンド/ビデオキャプチャ・カードでは、BIOS設定のXD Bitを [Disabled] にしないと動作しない場合があります。
とあったので、そのあたりのBIOS設定をいじったらうまくいきました・・
いろいろとアドバイスくれた方々、どうも有り難う御座いました。
自分の使っている機種のWikiが有るならよく読めということですね。
>>334 110GeはPCI-Ex16が無いのでなかなか選択肢が少ないのです・・
(16のカードを削るという手もあるみたいですが)
>>335 無事動きました。
やはりXD Bitあたりの設定いじってますか?
TVtestのコーミングノイズを無くすにはどこを設定すればよろしいでしょうか。
>>328 先ほど今日UPされた正式版を上書きインストールしてみましたが
やはりTVTestから起動するとIDの連動はしないようです。
batか何かを使用しないといけないみたいですね。方法を書いてる場所はあるんでしょうか?
PT2でキャプチャしたTSファイルをWMVに変換したいのですが、方法が分かりません。 環境は Windows 7 x64 なので、Windows Media Encoder はインストールできません。 TMPGEnc ではできるようですが、できれば TVRock で録画後に自動で実行したいため、コマンドラインで制御できる方法を知りたいです。 よろしくお願いします。
TS初心者スレにどぞ〜
344 :
298 :2009/10/13(火) 00:48:13 ID:7Bpv98Ql
>>340 110GeでもPT1とPT2で挙動が違ったりするものなのですか。
って、微妙にスレチ(110Geスレ?)でしょうか・・
このPT2てソフトウェアエンコード?
釣られないぞ
348 :
750 :2009/10/13(火) 03:54:31 ID:7gfZ+6oA
>>341 だからTVRockから起動しろって
それが嫌なら自分で作れよ
PV3以来久しぶりに来たんで・・
>>341 TvRockOnTVTestを入れてないんでは?
>>348 いやチューナーが重なってると録画出来ない問題は
>>327 で一応解決しています。
それから
>>328 さんが今日UPしたやつに入れ替えてみるのも手って書いてあったので
TVTestからでも連動するようになったのかと思って試してみた所、やはり無理ですってレスです。
>>350 TvRockの設定は最初からあってたみたいですがTVTestから立ち上げる癖があったので
チューナーが重なってると駄目だった様です。
TvRock使い出してからは、俺はTVTestのショートカット消したぞ TvRock起動さえしてれば使うことないし
TVRockのチューナー数が8までというのがなあ
【型番】PT1 Rev.A 【OS】WindowsXPpro SP3 【M/B】P5B deluxe 【CPU】Core 2 Duo E4400 【メモリ】UMAX DDR2 2GB*2 【VGA】Geforce 8400 【電源】シーソニック550W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【MPEG2デコーダ】デフォルト 【ソフト】TVTest ver.0.5.54 【質問】TVTestで「BonDriverの初期化ができません」と表示されます>< (T 62) チャンネル:C63 CN:00.00dB AGC:055/255 ロック:000 TMCC 受信不可 (T 63) チャンネル: 13 CN:25.86dB AGC:050/255 ロック:010 システム識別:0 A階層 変調:1 符号化率:1 インターリーブ長:3 セグメント数:01 B階層 変調:3 符号化率:2 インターリーブ長:2 セグメント数:12 C階層 変調:- 符号化率:- インターリーブ長:- セグメント数:-- ↑一応電波は拾っているみたいです。 WIKIの通りにPT1driver 、SDK、Visual C++ 2005 SP1、Visual C++ 2008 SP1、DirectX最新版、Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1等も導入済みです。 BonDriverも古いバージョンも試してみましたがだめでした。
>>354 PT1-Windows-Driver-200とPT-Windows-SDK-200をインストールしているのに1.0用のBonDriver_PT1-ST(人柱版5)を使っているからと予想
2.0系デバイスドライバとSDKインストールしたならBonDriver_PT-ST(お試し人柱版)の方を使ってみれ
>>355 ありがとうございます。
BonDriver_PT-ST(お試し人柱版)を試してみたところ映りました!
>>355 初書き込み
同じく長く悩んでいた1つしかチューナー起動出来ないのが直りました
ありがとう
過去ログを読むということも出来ないんだろうか
そんなことが出来るくらいならここには来ないわよっ、ふんっ!!! いちいち小姑みたいに五月蠅いわね。(プンプン
S70(タイプFL)にPT2挿して録画鯖にしようと思うんだけ「 PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)」スレで 情弱呼ばわりされたんだけど具体的理由はなんでしょうか?
【型番】PT1 Rev.A 【OS】Windows XP Home SP3 【M/Bなど】NEC Express5800/110Ge標準のもの 【CPU】Core 2 Quad Q8400 【メモリ】2GB x2 【BonDriver】BonDriver_PT-ST(人柱版5) 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】Spinel+TvRockセット+tversity 【質問】 今は録画した番組を見るのにtversity経由でXbox360+テレビで見て 現在放送中の番組はtvtestを使って別のPCから見てます で、質問なのですが、現在放送中の番組もXbox360+テレビ環境で 視聴したいのですが、そんなことって可能でしょうか? よろしくおねがいします
>>360 そのスレ在庫抱えて物故いてる転売屋と
転売屋を叩くだけしか能がない基地外ばっかりだから気にするな
>>351 いや、だからTvRockOnTVTestは入れたのかよって。
入れてねーと連動なんてするはずねえ。
UHF*2、BSCS*1への分波器があるんだけど UHFの一つとCSBSの出力端子から入力して混合器として使えますか? もう一つのUHFは無接続状態で、混合した後に また分波したいのですが・・・。
やってみればいいじゃないか
これからBSアンテナを立てるのだが 分配器は全通じゃないいといけないの? 電力供給は、両方のチューナーからやってるのこれ?
いずれかのBonが読み込まれたら UseLNB=1が有効になるの? BS端子1→電通 → 2分配 → BSアンテナ BS端子2→非電通 上記のようにしたい BS端子2を選択して、BS端子1が起動してなかったら見れない?
>>367 いや、CSアンテナ買おうか迷ってて分波器が使えるなら
出費も少なくて済みそうだからと思って・・・。
とりあえずUHFだけ繋いだら逆方向でも信号は通ったんだけど
8から10デシベル落ちてる。
17から23を激しく上下してドロップまで発生してるって事は
こんな所にCS混合するより別々にしたほうがいいってことですかね?
>>372 まあ普通に考えるならどちらにも使えるのなら分波混合器として売られているはずだ罠。
それが専用として売られているというのは、つまりそういうことだ。
>>372 混合しないで線を通すか、混合器を買え。
>>373-374 調べたら分波器と混合器は逆にしたら同じとあったので
3分波の場合どうなるのかと思い聞いてみた次第です。
混合器で同じような状況だったら涙目なので
BSCSは混合せず単独で分配の方向で考えようと思ったんだけど
それだけでも2,3千円かかるのね・・・。
CATVがBSCSパススルーしてくれればこんな苦労もしないのに。
>>371 見られない。全端子電流通過型の分配器じゃないとダメ
DTV関係ツールのサイトがサーバーが見つかりませんって出て弾かれます。 ここのLOG読んだら皆ファイル落とせてるみたいだから、出来ないの私だけ?
BS/CS/地上波デジタルって周波数大分離れてるんでしょう。 分波器なくても良さそうな気もするけど要るの?変なビートでも起きるとか?
減衰
PT1/2の入力が分かれてるからw
分配するならいっそ分波もしてしまおうって考え
分配器はカモンがあるからいいけど、ダイキャストの分波器は高いねぇ
LNB電源は両方の端子がら出力されるのですか?
そこで誂えの様なサン電子の登場ですよw いや実際買ったけどこれで十分
DSP-77FW-Pって評判悪いの? 分配も分波も出来るけど…
うちでは快適
うちも使ってる。 問題なし。
うちもおk、ただ線径細いから本稼働するPCには分岐してるとこ固定しようと思案中
>>377 どうしてもDTV関連のサイトが開かないのでぐぐってます
TVTestは他で見つけたのですがBonDriver_PT-ST(お試し人柱版)が見つかりません、
PT1関係ファイル置き場以外でUPされてるとこはないでしょうか
今日出たVer.2.0ってPT1ユーザーでも入れるメリットある?
>>332 iネッ時計 〜インターネット時刻補正〜
http://pino.to/ntptools/ これ、わりと良いですよ。
ただし、JWordのインストールを促してくるので
キャンセルを選択しましょう。
ローカルセキュリティ設定で
*cnsmin*
*optserve*
セキュリティレベル=許可しないとしても良いです。
>>393 そうです
直接IP入れても蹴られているみたいです(´Д⊂グスン
これで繋がらないから × これで繋がらないなら ○
>>395 ↑ので繋がらないから他のところにUPしてあげるよ。
アーカイブ改変しなきゃ他であpしても問題ないだろ
同じタイプミスをする俺は…orz
>>396 だめです直リンでも蹴られます
>>398 Firefox3.0 IE8 両方開きません
なにもしてないんですが、やっぱりアク禁ですかね
>>401 エラーメッセージは?403ならアク禁だね。
まぁいいや。
BonDriver_PT-ST(お試し人柱版)とEDCBとEPGデータビューアだけでいい?
>>401 そっか、俺も狐は無理だけどIE8で普通に入れる。
しかし俺は何故狐駄目なんろう?
再配布していいの?
>>405 その手があったか
プロキシ設定して行けました、みんなありがとう
これってHDCP対応してないモニターで見れるの?
みれる
>>409 グローバルIPが固定じゃないなら換えてみたら?
2日かかってやっと映った・・まとめwikiの初心者入門全然優しくねぇやw
視聴するだけなら10分ぐらいで出来るだろ
まとめサイトもこれひとつで基本動作はまずOKってないからねえ。 たいていいくつか巡回することに。
wikiを見ながら設定してどこら辺で引っかかったか書いてくれると 今後設定する人の参考になると思うのだが
>>412 Driver導入部分だけ参考にして、それ以外は非PT系のまとめみるのが正解
PCマニア気取りが書くものは大抵分かりにくい 教えて君を見るべき
wikiまとめ程度で簡単に分かる人は一般人ではないよな。 俺も最初の設定時は色々なサイトや2ちゃんで右往左往した。 それにwikiは不完全だよ。 俺に言わせるとそれは違うんじゃない?てのがいくつかある。
wikiはいろいろな人が自分でわからなかった部分を加筆修正することで完成するからねぇ。 てなわけでわからなかった部分を加筆修正してくれないか。
うちが知るのに時間かかったのは、「リモートデスクトップでアクセスするとB-CASカードが認識されなくなる」ってやつと S70SDはPS/2コネクタに何かしら接続してないと起動できないってやつ
>>412 書いている内容は優しいだろう?
とはいえ、
ドライバーやSDKのバージョンとあうBonドライバーバージョンを書いていないのは痛恨のミスだとは思う
>>418-419 暗黙の了解で書いちゃいけない部分もあるんじゃない?
俺も2ちゃんの親切な人のヒントで自己解決した。
システムやアプリはたった一つの相性やドライバ不具合で
強制終了や酷いと再起動を簡単に繰り返す厄介なものになるからね。
EpgTimer_bonから自動予約登録でBS2録画すると 映像BS1、音声BS2で録画される EDCBからの即時録画やUDP通しての視聴は問題なし EPGデータービューアからのEpgTimer登録での録画でも問題なし ってことはEpgTimer_Bon周りがおかしいんだろか?
誰かDELL PowerEdge SC430でPT2挿した人いないですか?
>>426 SC440にPT2挿して現在悪戦苦闘中。
地デジの全てのチャンネルが0dbで受信不可・・・。
別マシンに付けているフリーオの方は何も問題なく受信できてるんだけどなぁ。
440ならPT1で稼動してるけど
【型番】PT1 Rev.A 【OS】Windows Vista premium 64bit SP2 【M/B】GA-X38-DS4 【CPU】Core 2 Duo Q9550 【メモリ】UMAX DDR2 2GB*2 PQI 1GB*2 【VGA】HD4870 ―カタリスト 9.7 【電源】850W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) EpgDataCap_Bon_up0999 【MPEG2デコーダ】未使用 【ソフト】TVTest ver.0.5.52_up0422 MultiMon TaskBar readydriverplus 64bit Vistaの署名ドライバの回避法はreadydriverで行いたいんですが ブート時に必ず0xc000000fのエラーが出て起動できません。 あと、デュアルディスプレイ(サブ側)で表示できないんでしょうか?
亀レスですみません。
>>352 TvRockは最初予約にしか使ってなくて視聴はTVTest単体で使っていました。
TvRockバーとかの機能がわかった今なら言ってる事がよくわかります。
確かにTVTestのショートカットは要りませんね。予約失敗の元だし私も消しました。
>>365 もちろん入ってます。
>>351 で問題はすでに解決済みですと書いてますし(つまり連動してる)
TvRockの設定は最初からあってたとも書いてます(プラグインにTvRockOnTVTestが入ってるということ)
それだったら今まで何故駄目だったかっていう原因に
TVTestから立ち上げる癖があったのでチューナーが重なってると駄目だった様です。
と書いています。
>>429 PT2だけど、Vista64bit署名回避ドライバで使えてるよ
レディドライバも試したけど問題なく動いた
デュアルディスプレイにしてるけどサブでもちゃんと映る
デコーダとレンダラの組み合わせによってはエラー吐くけど
TVTestで録画中にディスク領域がなくなったらその録画ファイルの古いシーンから順に 新しいシーンを上書きして半永久的に録画させることはできませんか?
>>432 連続したTSファイルに上書きするって事?
そりゃ無理じゃねーかな。
ファイルごとの削除ならやりようがあるけどさ。
>>420 > S70SDはPS/2コネクタに何かしら接続してないと起動できない
それは少し違う。
正確には「キーボードを接続してないと起動できない」
そもそも、付属キーボードがUSB接続だし。
435 :
名無しさん@編集中 :2009/10/14(水) 09:41:05 ID:GzJn2W8+
PT2 4枚指し計画中なんですが P55でお勧めマザーお教え願えませんか グラボも推奨あればよろしくです
フレーム単位で画像キャプチャしたいんだけど、TVtest+プラグインじゃ出来ないし m2vにしてVirtualDubModで出来なくもないけど手間がかかる。 もうちょっと簡単に出来る方法はないのかね
439 :
名無しさん@編集中 :2009/10/14(水) 10:48:49 ID:GzJn2W8+
>>436 ありがとうございます。過去レス少し見たのですが
27台目の955レスで
TS抜けるUSB地上波のチューナー7kx3って何で必要なんでしょうか?
メモリは4Gが7本もいるんですか、、
2〜3日とっりっぱなし機目標なんですが24時間でもキツイすか。。
>>439 セルレグザと同じチューナー数にするにはいくらかかるかって見積もりじゃんw
955 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 17:19:45 ID:4SRwyOji
>>802 i7 860 30k
GA-P55-UD3R 15k
mem 4G 7k
PT2x4 PCI4本のため 68k
TS抜けるUSB地上波のチューナー7kx3 21k
HDD 1Tx3 21k
VGA適当 10k
ケース+電源 25k
カードリーダ+B-CAS 4k
計206,000+OS+モニタ
高めに見積もり
8番組視聴はきついかもしれん。
24時間フルセグ録画とかやるやついるのか・・・?
441 :
名無しさん@編集中 :2009/10/14(水) 11:20:37 ID:GzJn2W8+
なるほど 地デジ8ch BSデジ12ch CS ?ch がPT2x4では足りないちゅーことかぁ フル撮りしてる人の参考サイト(つぶAさん以外で)ないですかねぇ
100円ICカードリーダーをVista64bitで使えてる人いますか?
>>440 TE八個はタイムシフト専用で、TE3+BS/CS3が通常録画用だな。
地デジ八局を24時間録画でも2TBあれば足りるし、ソフトの作り次第で
地デジチューナーを13個も載せなくていいんでないか?
64bitは動かない人多数 駄目なんじゃね
そっか、 次期メディアサーバーには7の64Bitをと考えていたのだが・・・orz
PT1+64bitLinuxでまったく問題ない
dクス。 なら、相性かWin用ドライバか・・・ この辺は次期サーバー機を用意してからでしか判らない所ね。 ハード的に問題ないなら、その頃には解決するかも知れないしね。
ハード的に64bit対応しないなんてあるのか? Vista/7 64bitがドライバ提供されて無いだけでしょ?
451 :
名無しさん@編集中 :2009/10/14(水) 13:03:00 ID:DjFMBKqu
リモートデスクトップで接続しているPCでSpinelサーバーを立てているのですが sala's Terminal Server Patchを導入すればカードリーダーを認識しない問題を回避できるとあるのですが入れただけでは駄目でした。 なにか設定などあるのでしょうか?
SD70って、キーボードを繋がなくてもPS/2に何でもいいから繋いでおけば 起動できるんじゃなかったっけ?USBーPS/2変換アダプタだけでもおkだった気が。
Win7(64) 2008R2 ともに 2.0-PT1(2)用 Win64bit版 署名対応ドライバ(パスワードはなし)+テストモード で問題なく動いてるけど
何の話?
>>451 NTTのは半年で壊れた
尼のジェムアトルが鉄板
>>451 ジェムアルトは3カ月で壊れた
NTTが鉄板
ジェムアトルは知らない
>>457 ジェムアルトは800円で買った。
今はなぜか1800円
NTTのやつはパソリみたいに非接触でも認識できる?
そもそもB-CASカードは非接触型じゃない。
いやいやNTTのはB-CAS専用じゃないから 説明書にできるように書いてあるんだけど 携帯をかざしても反応しないので
SCR3310に非接触タイプを読み取る機能は無いぞ?
SCR331DIならできるんじゃね
>>434 453でもいってるけどPS/2に何かさしときゃキーボードいらないんだぜ
あと、リモートデスクトップは結局UltraVNC使うようにして回避した。
464の付け足し PS/2につけることでキーボード認識の何かが誤認していて、 434の「キーボードを接続してないと起動できない」て言うのは正しいのかも 連投すまん
TVRockで予約すると TVTESTの予約開始前に、 情報パネルが点滅して暴れます。 録画が開始すると落ち着く わからん
余ってる K8M800-MLVF で PT2 が使えるかどうか調べていたけど さっぱりわからない。 誰が使っている人いませんか…?
その時代でPCI Rev2.2以下なワケないし 5v/3.3v両対応の普通のPCIスロットだから大丈夫じゃね?
471 :
469 :2009/10/14(水) 22:44:07 ID:nopPq0Yy
>>470 そうは思うんだけど、PCWizardで調べると
「Slot PCI : Available (32-bit) 5.0v」
って出るし、SIWで調べると 3.3V とか出るしで
心配なんだ。
なにせなけなしの小遣いで買ったもんで
冒険できなくて…
分配器〜PT2へのケーブルを自作しようとしているのですが、みなさん長さはどれくらいにしていますか? 20〜30cm程度と考えていますが・・・・
20cmで充分でしょ。 短すぎると逆に取り回しにくくなる。
>>472 部屋のレイアウトで変わるから他人の長さはあまり参考にならないと思うけど
うちは分配器から遠いのは3Cで2m位引き回してます
近いのは50cm位
>>472 素直に5Cで50cmぐらいでいっとけ
30cm以下はお勧めできないよ
この前10センチの5Cを8分配してた奴がいたよな
>473&474 ありがと。 今度彼女の家のPCにPT2を取り付けることになって、 部屋のコネクタからは必要な長さを測って計測するつもりだけど、フンパイ気をどう設置するかをちょっと悩んでる。 一番よいのがPCのサイドに磁石で張り付けて、そこからPT2へ回す。ケーブル長は30cm程度と考えているんだけど 何か問題はないだろうか? 自分のは10cmでカットして、空中配線したよw ケーブルは4C。今日10m500円で買ってきた
損失を考えて太いので短くって気持ちは分からないでもないけど 端子への負担を考えると余りお勧めできないですよね…
>>472 面倒なので100均で売っていた315円のを2本買ってきたよ
ケーブルがあるのでコネクターさえあれば自作も出来たんだけど
PT2買った直後で興奮していて我慢出来なかった
>>477 邪魔にならない&短くて困ったりしないならなんでもいいと思うよ。
うちは50cmの配線使っているけれど特に何も困らないし・・・。
>>477 10m500円ってすごく安く感じるんですが買ってきたケーブルは
S-4C-FBですか?
>480 ちょっと汚れている余り分だったので安かった。 ケーブルにはL-4CFBと書いてある。カナレというメーカで、MadeinJapanだよ 4Cのケーブルちょうだいっていったらこれが出てきた。 みんなありがと。50cmで作ります。
カナレの4CFBが10m500円なら安いわ
>>482 おお、良い買い物をしましたね
110円/m位の印象があったので聞いてみました
PTて何の略なん?
PT = PCI Tuner Board
GNUは「GNU is Not Unix」の略
パーフェクトチューナー
>>487 じゃ「GNU is Not Unix」のGNUは何の略なの?
>>491 欲しいと思ったら買う
必要ないと思ったら買わない
それだけの話
同一周波数パススルー形式のCATVアンテナで フリーオは受信できてるのにPT2は受信できないんだけど、そういう事ってあるの? それともPT2の初期不良?
>>493 問題の切り分けをしてみたら?
フリーオのアンテナを取り外してPT2に取り付けても同じ?
それならPT2に問題があるって事になる。
設定かハードかは知らないが。
Pen4北森3.0 メモリ 2.0GB のような環境でも 4TS録画できるのでしょうか?
>>494 アンテナ線及び端子の交換もやってみたけど
フリーオは受信できてPT2は受信不可。
マシン変えてみたりもしたけどまったく受信できない。
TVtestでのチャンネルスキャンでも全部0db…。
あ、ちなみに地デジね。
BS,CSは通ってないので確認できない。
>>496 となるとアンテナじゃないよなあ。
PT2に取りつける4つの端子位置を間違えてるって事はない?
Sが衛星でTが地上なんだが。
それでsample.exeで調べてみて動かないようなら初期不良かもね。
>>496 BonDriver_PT-ST.iniの設定ミス
教えて下さい。
PT2をDoの予約済でアンテナケーブルの検討をしています。
分配器ではなく分波器ではだめですか?
サン電子のダブル分波器[DSP-77FW-P]を考えています。
ttps://www.satellite.co.jp/dsp-77fw-p.html 4分配より減衰が少なくなるとのことです。
使用されているケーブルが3重シールド2Cケーブルですが大丈夫でしょうか?
それとも4分配で5Cケーブルの方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
>>500 それはいわば分配器と分派器が一緒になったやつ。
分配器と分派器の違いを先に勉強するほうがいい
ちなみに俺はそれ使ってるけど、地上派では33〜35db出てる。 あくまで参考な
>>497 ,498,499
sample.exeでやって全チャンネル受信不可で
ダメ元でTVtest等セットアップしてみたけど
やっぱりダメだったのよね。
電波の受信という最初の一歩でつまずいてるんで
どうにもお手上げだわ。
>>503 とりあえずスロットから抜いてもう一回刺す
>>503 デバマネでは認識している?
あと、うちの例だけどギガバイトP3-DS3Lの場合、
3つあるスロットのうち最上段に刺してあるとまともに動作してくれない。
2〜3番目に刺すと正常動作してくれた。
スロット位置を変えて確認してみるのも手かもね。
それで駄目ならちょっとわからん。
>>503 ものすごく基本的なところだけど、地上波とBSCSの入力を間違えているとかないよな
T1T2が地上波、S1S2がBSCSだぞ
あと、チューナー2のみにアンテナケーブル接続してチューナー1側でチャンネルスキャンしているとかはないよな
>>500 ケーブルの太さでの減衰への影響は、主に距離によって異なる。
太いのはケーブル長がいくらあっても減衰が少なく、細いのは数メートルでも大きく減衰する。
でもその分配機程度の距離(10センチくらい?)だったら減衰はほとんどないといってもいいよ。
5CFBの減衰は100mあたり19db、3CFVが32dBだが、
仮にそれが減衰率40dbくらいあったとしても、10センチでは減衰は0.04dbでしかない。
むしろ分配機を通して接栓で接続するよりも、
直に半田付けしてあるこっちの方が分配機込みでのトータル損失も少ないだろうね。
>>499 >>507 PT1の時に俺が失敗したことですw
ざっと読んだ感じだと人為的なミスの可能性が高い気がするけどな。
sample.exeもちゃんと使えているのか疑問。
つーかID:SbapDmXpは当然のように尋ねているが、
親切に回答してもらった人には礼のお言葉くらい言いなよ。
TVTestとTVRock設定完了。 しかし、TBSとフジだけ見れないや・・・ チャンネルスキャンしても出てこないし、 TVRockのブラウザからの番組一覧もTBSとフジのカラムだけ空欄。 他の地上局は全く問題なく視聴・予約・録画できているだけに、不思議。 この現象はどういうことが考えられますか? 都内(23区)です。
ここの住人ってホント優しいよな。さんざん既出な質問でも答えるとか。 俺ならWikiと過去ログぐらい読んでこいカスで終了だわw
他のスレには迷惑かも、カスを育成してるんだから
>>512 BonDriverについてはどれ使えばいいのって質問にはもう答えないんだからねっ!
ドライバーとBONのバージョン組み合わせはテンプレかWikiに載せておかないと解決しないんじゃない
文句だけ言ってる奴も邪魔なんだけどな。
>>513 みたいな奴に限って改善のためにWikiに載せることなど絶対しない。
517 :
名無しさん@編集中 :2009/10/15(木) 12:41:35 ID:4bUcKk+Y
【型番】PT2 【OS】Windows XP home SP3 【M/B】dellのFoxconn型番分からず・・・ 【CPU】Core 2 Duo E6850 【メモリ】DDR2 1GB*2 【VGA】Geforce 8600 GT 【電源】550W 【BonDriver】BonDriver_PT2 Ver.1.00 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.53 【質問】録画すると2回に1回ぐらいの割合で 録画後のTSファイルがいかれてる 録画はちゃんとできるんだが、ファイルがエラーで見れない 閲覧ソフトはKMPlayer 成功例もあるだけに何が原因なのか・・・
518 :
名無しさん@編集中 :2009/10/15(木) 12:44:06 ID:6QtaSA5Y
メモリを四戯画に
>>517 単に再生ソフトが日本独自の放送データに対応出来てないだけなので
TVTest+BonDriver_Fileで観れ
>>517 成功例もあるってのはたまに正常に見れるファイルも出来上がるって事?
・・・・・スペックじゃね・・・?
>>517 再生ソフト変えて見たら?
vlcとかに
>>519 >>521 ありがとう!
再生ソフトを変えてみたら視聴できた
今まで録画失敗と思ってたファイルを捨てちまったのが痛い・・・
録画中のTVTestにシークバーを出して録画してる番組を巻き戻して 追っかけ再生とかできるプラグインってないですよね?
【型番】PT1 Rev.B と PT2 Rev.A 各一枚ずつの混載 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版) 09/10/14 【デコーダ】デフォルト 【レンダラ】デフォルト 【ソフト】TVTest ver.0.5.53 【質問】 PT1-Windows-Driver-200 / PT2-Windows-Driver-200 / PT-Windows-SDK-200 更に上記のドライバ類を導入しましたが、 TVTestで画面が表示されず、右下のエラーカウンタ(D/E/S のEの部分のみ)がカウントアップし続けます。 (SDK適用手順は旧SDK削除後に新SDK導入を実施) PT1 1枚差しのころの環境に戻すと問題なく表示される。ICカードリーダは新旧両環境で同じものを使用。信号受信レベルは 以下の通り。 (T 77) チャンネル: 27 CN:26.83dB AGC:056/255 ロック:110 システム識別:0 A階層 変調:1 符号化率:1 インターリーブ長:3 セグメント数:01 B階層 変調:3 符号化率:2 インターリーブ長:2 セグメント数:12 C階層 変調:- 符号化率:- インターリーブ長:- セグメント数:-- クロック周波数誤差:+2.99ppm / キャリア周波数誤差:-18260Hz TvTestのSSE2使用によるスクランブル解除テストは問題なく完了。 何が原因か朝から調べているものの、今に至っても不明なため、ここで質問させていただきました。
>>523 TVTest+BonDriver_Fileで録画中のファイルを開けばタイムシフト再生で見れる。
>>524 BonDriver_PT1-STからBonDriver_PT-ST移行したなら、dllのファイル名が変わっているのでチャンネル再スキャンかch2ファイルのリネームが必要
>>517 あれこれ試して再生できないときにPDVD9だけは強力に再生する
>>526 アドバイスありがとうございます。
BonDriver_PT-STへの移行時にチャンネルスキャン、それでも駄目だったのでch2ファイルのリネームを試しましたが現象変わらずです。
旧->新移行をクリーンな状態から何度か試して見ましたがやっぱり改善しないですね・・・
連投ですみませんが、上記の確認においてTvTestチャンネルスキャン中の各キー局の信号レベルは0dBでした。 Sample.exeの信号レベルの確認・旧環境での受信は問題ないので、原因が何なのか見当がつきません。
ドライバ
>>528 UHF帯で受信しているようなので、BonDriver_PT-ST.iniを開いてUseUHF=1になっているか確認
.ch2ファイルをバックアップ後いったん破棄してTVTest起動
画面右クリック>チューニング空間/ドライバ>BonDriver_PT-T.dllを選択
右クリック>チャンネル、又はステータスバーのチャンネルを開くと物理チャンネル一覧が出るので、受信できるはずの物理チャンネルを指定してみる
物理チャンネルはこの辺使って自分で調べれ
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/
>>530-531 試してみましたがだめでした。
PCIスロットの搭載位置の変更を試みていた際に判明したのですが、1枚ずつ、たとえばPT1 1枚 or PT2 1枚 なら現環境でTvTestが
何の問題もなく動作することがわかりました。2枚差しにした場合の巫女の現象が発生するようです。
システムを完全にクリーンビルドして再度確認してみます。来週、Windows 7を入手予定ですので。
皆様、様々なアドバイスありがとうございました。
>>532 TVTestのフォルダにBonDriver_PT-T.dllファイルを4つ入れて、
BonDriver_PT-T0.dll
BonDriver_PT-T1.dll
BonDriver_PT-T2.dll
BonDriver_PT-T3.dll
にリネームしてやってみ。
>>533 アドバイスありがとうございます。
試してみましたが変化なしでした。
>>534 2枚差しでデバイスマネージャに両方認識されてる?
PCIスロットが2枚差すとダメになるんじゃないの?
>>535 はい。いずれも認識されており、状態は正常動作中と表示されています。
>>536 ボード側の問題かもしれませんね。
使用しているボードは intel DP35DPでしてPCIスロットが3個あるボードとなります。念のため最新
BIOSとドライバを適用してみましたが、問題は改善されませんでした。
別のシステムで確認したいのですが、所有しているもう一方のボードがDG45FC(miniITX])なので
PCIの拡張スロットがないことから、確認できていません。
電源が足りてないとか
>>538 電源は650W(AntecEA-650)でその他の構成は以下の通りです。電源が足りないでしょうか?
(実は今回のPT2導入に際し、電源をEA-430からEA-650にアップデートしています。)
Q9550 / DDR2 800 2GB x2 / ATI HD4670 /
DVD-RW / BD-ROM / HDD x7(内 2個はPCIe SATAカードから)
>>539 PT2一枚で約20W、0.5Aだ
EA-650なら問題ないはず
裏テレビってエロのことかと思うわ
PV4とかSKの抜けるHD系はもう入手キツイだろうに」
未だにPV4の使い道が無い PCIスロットのフタくらいにしか使ってないや
PT2入れてからスタンバイ復帰しなくなった。なんで?
えっ
>>517 tssplitterでいらない情報分離した後の「tsファイル」だと途中で再生がとまるって事も極端に経るよ
うちでの話だけどね
独り言
再生止まる箇所がたとえば
15:31
あたりだったとして
たぶんハングアップしているはずなので、いったん再生アプリを強制終了し
再度ts再生をして
16:00
あたりに飛ばして再生始めるという手もある
【型番】PT2 Rev.A 【OS】Windows XP Home SP3 【BonDriver】BonDriver_PT-ST(お試し人柱版) 【ソフト】TvRock09t3, RecTest0.24, TVTest0.5.55 地デジの受信にCATVパススルーを利用しているのですが、TVRockとRecTestの 連携がうまくいきません。 RecTestを呼び出すと地デジUHFになってしまって録画できません。 RecTest.txt に書いてある地デジのチューニング空間を明示的に指定する引数 /terspace CATVをつけてもUHFのままでダメです。 RecTestを起動して手動で地デジCATVにし、設定>一般で「起動時に前回終了時 のチャンネルにする」という設定にすると、TvRockからの呼び出しでCATVに なりますが、チャンネルは固定されたままで録画目的のチャンネルに変わり ません。 RecTestではなく録画にもTvTestを指定すると、問題なく録画できます。 CATVで地デジを受信している人は、皆TvTestを使っていますか?
TVRockのチャンネル設定でTVTestでスキャンしたチャンネルに+13してる。 あと、パススルーならUHFで受信。
13ずらすんじゃなかったけ? 俺もケーブルパススルーとアンテナUHFの混在をTVRockでうまくできなかったんで あきらめてEDCBの方使ってる
マウスを動かすとプチプチ雑音が入ります 音声設定 デコーダー レンダラ を色々変えても同じです
>>553 PC内部のノイズだから取り除きたいのなら電源とマザーボード交換が一番確実
対処療法的には、PTの繋げている場所を変更、その他機器がノイズが載りにくくなるようにテストしつつ移動というのはどうでしょう
>>554 返答ありがとうございます。
内部からですかorz
クロシコのノイズ軽減ボードがあるのでつっこんでみます
ちなみにママンはP5Bです。
>>555 俺のギガちゃんはノイズ対策なんて何もしていないけどノイズなんて全く入らないよ。
P5Bはウイルスバスターと干渉してノイズが入ったり意外と癖があるようだよ。
>>552 tvrockは俺もCATVパススルーのせいなのか
ちゃんと受信できなかったのでEDCBを使っている。
パススルーと相性悪いのかね?
tvrockが多機能で人気あるのは分かるけど俺的にはEDCBで何も困らない。
そういえば昔拡張ボード類をアルミホイルで包んで ノイズ対策しているのあったなぁ…
PT2の消費電力が20Wだと!!!!!!!
実測はそんなに食わんよ
ワットチェッカーで測った人 居ないみたいだね…
PT1の実測値は過去ログにあった気が
563 :
名無しさん@編集中 :2009/10/15(木) 23:11:57 ID:m3sp9nQM
Compuaceで買ったCOMONって書いてある6分配器(4分配のは売り切れ)で4分配してアンテナ繋いでるんですが、 BSが一切受信できないです。 コマンドプロンプトで動かす公式のsampleでも、地上波はチャンネルスキャンできるんですが、BSのほうはチューナー0、1ともに1チャンネルも見えず。 もちろんTvTestのほうからもチャンネルスキャンは失敗。 分配のしかたがこれじゃダメなのかな? BSも視聴できている居間のテレビを見ると、 「分波器」と書いてあるモノが繋がっている。 分岐するそれぞれに「HF-VU ・ BS-IF」と表記。 分配器と分波器って違うんですか? BSを見る(PT2で受信する)にはそれぞれ分波器が絶対必要なのですか? 4分配の「分配機」がやたら売れているようで、じゃんぱらでもCompuaceでも4分配のは品切れだったから、 みんな買ってるようだしこれでいいと思ったんですが・・・
>>563 >BSも視聴できている居間のテレビを見ると、
>「分波器」と書いてあるモノが繋がっている。分岐するそれぞれに「HF-VU ・ BS-IF」と表記。
その分波器と書いてあるモノとPT1/2を繋いで確認してみれ
それで映らないなら設定とか見直せ
>分配器と分波器って違うんですか?
違う、別物
>BSを見る(PT2で受信する)にはそれぞれ分波器が絶対必要なのですか?
「絶対必要」ではない。
各々の電波状況によって「必要な場合がある」程度。
>>551 ,552,557
TvRockでのEPGデータの取得はうまくできているので、TvRockのチャンネルの
設定は問題ないと思います、たぶん…。
>>561 家のワットチェッカー読みだと待機時2〜3W、4番組同時録画(視聴無し)で
CPUとHDDの分を差し引くと、PT2単体で15W前後かなー。※LNBはOFF。
500です >> 504 DSP-77FW-Pとあまり値段差はないようですね。 ケーブル4本分の費用の差かぁ >> 508 DSP-77FW-Pのケーブル長さであれば2Cでも問題なさそうですね。 接栓より半田付けのほうが損失が少ないのですか 詳しい説明ありがとうございます。 みなさん御親切にありがとうございます。 追加ケーブルが不要なDSP-77FW-Pを購入することにします。
>>561 レビューサイトで見た時の基盤パーツからの逆算だったかなにかでは
確か12Wだった気がする
もちろんT/S 4つ全部フル稼働した状態で
やっと入手。分配・分波器で4分配しようとおもったんだけど高いから、手持ちの2分配でTだけにつないだんだが、BSもちゃんと映る。そんなもんなん?
そんな嘘いらない
スクランブル解除を後からやるソフトがあったと思うんですが、なんて名前でしょうか?
Multi2Dec
ムーンサルトフットスタンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誤爆
誰か、凡のソフトを取り纏められるプラグインコアを作ってくれないかな? TvRockの長所も、EpgDataCapの長所も色々有るけど、混在できないのが欠点。 プラグインで自分にあった細かな機能を追加出来る様にしたいよね。 ビュアやチャンネルコントロールの基本機能も全てプラグイン式にしたり、 そのプラグを使い分ける事で遠隔サーバーを簡単に作れたり・・・ ともかく、小さな機能をつまみ食いできるプラグ式って魅力だと思うな。
カモンの8分配を二つ買ったら、一つはBS給電通過できなかったよ。 予想してなかったのでテストに無駄に時間とられた。 まあ、安いからそんなこともあるさ。
>>580 それができりゃ他人には頼まないんだがなw
作りゃ一瞬でもこの分野を牽引できる訳だし、他人に頼む訳ないしょ
他人に頼むな
PTxで得られたワンセグをそのまま視聴できるお勧めの携帯プレイヤーありませんかね PSPとか改造ファームとかや拡張子を変更などせず、ホントそのまま再生できるのないかなぁ
>>581 人に物を頼む時は頭をさげてお願いしろ。そして断られろ
断られて下さい、ごめんなさい、お願いします
白フリーオとPT1使ってます。視聴はTvTest、タイマー録画はEpgTimerBonと EpgDataCapBonです。地デジが3ts録画されるはずなのですが、EpgTimerBonの 画面で3つ目は真っ赤になって、実際録画されません。 EpgDataCapBonでもBonDriver_siroを選ぶと「データが取得できません」という 感じでエラーが出て、チャンネルスキャンとかのボタンが押せないようになって しまいます。 フリーオビューは普通に起動して視聴はできるのですが、どうしたら予約録画で 3tsが録画できるでしょうか?
チューナ数を設定して無いでしょ 設定したらソフトの再起動を忘れずに
>>582 他人以外に頼むってありえなくね?
自分に頼む?
>>587 現状で満足してるって事の現われじゃないかな? ニーズを茶化すのは。
>>585 新白凡なのに旧白凡用のBonDriver_Siro.dllを使ってるんじゃないかな?
EDCBに付属されてる[新]フォルダ内のBonDriver_Siro.dllを使ってみて
>>587 肉親にでも頼めばええがなー
同胞もギリギリ有りにするでー
人類穴兄弟てことですか
TVTestでなんらかの原因で信号を受信できてなかったらアラートで知らせてくれるプラグインありませんか?
>>592 録画後にログを見ればいいだけなんじゃない?
どうせ受信状態が悪化してもできることは無いわけだし。
>>592 ドロップしたらピーポーピーポーとか鳴るプラグイン up0387
じゃ駄目?
えっ?
>>586 チューナー数はちゃんと3と表示されています。
言い忘れてすみませんでした。
>589
新しいのと古いのがあるのですか?
白フリーオは昨年夏頃購入したのですが、古いのか新しいのか、判断できないです。
とりあえず教えて貰ったドライバー試してみますm(_ _)m
>>594 こ、こんなもんがあったのかw
面白いから俺も入れておこw
「常時PCにB-CASを読み込ませておくのではなく、普段はカードなしでTSを撮り貯めて、 たまに液晶TVで使っているB-CASを使ってデコード&エンコード」という使い方はできないのでしょうか?
A. できます
601 :
599 :2009/10/16(金) 16:23:12 ID:GEnzZdRD
>>601 聞いてる内容とブログの内容が全く合わないんですけど
宣伝ですか?
>>602 ブログの内容じゃなくて、その下のコメント一覧の話をしてるんじゃないかな?
>> PT1はもともと、スクランブル解除しない状態の生データーを録画するものなので、
>> スクランブルがかかった状態ならカードが無くても録画出来ます。
>> なので専用のカードがあった方が良いですが、
>> 後でテレビが空いてる時にでもTsSplitter経由等でスクランブル解除してもいいと思います、
>> ちょっと面倒ですけどね。
本当にできるか知らないけど・・・
カスカード挿さずに録画できるよ。 PT2が手に入ったけどカード/リーダーが未入手で、 とりあえず録画したい番組があるって時は、 スクランブルがかかったTSを保存すれば良い。 あとでカード/リーダーを買って来てスクランブル解除しながら見るか、 スクランブル解除したTSファイルを作っておけばおk
>>605 dクス 今度機会が有ったら試して見ます。
思うんだかスクランブルかかった動画をうpするのは合法じゃないのか?
>>607 それが出来るなら地方のケーブルテレビが困らないわけで
再現性のある一定のパターンが有るなら、 リアルタイムデコードは無理としても、 撮ったファイルを対象にソフトウェアデコードできるのも、時間の問題っぽい話ですな。
>>612 スペック読んだ
で、消費電力はどうなの?
616 :
名無しさん@編集中 :2009/10/16(金) 19:17:28 ID:geRm/rm+
pt2でspinelを使うときiniの編集をどうすればいいんですか?
>>614 スペックなんか見ても書いてあんのは電源容量だけだよw
そのアホが勘違いしてるだけだ
計算もできないのか
搭載されてるパーツから消費電力を割り出してくれるサイトがあるからそれを使えば大体わかるな。 まあスペックなりに、250Wの電源で余裕をもって動作する程度だよ。電源つけっぱなしでも財布にはやさしい。
わーすごい、けいさんできるんですねー
>>616 BonDriver_Spinelの使い方?
みかかのカードリーダーで「デバイス ID を取得できませんでした」 とエラーが出るんですけど、ソースのSCPNPってなんですか?
黒木て昔より目と目の間が離れた気がするw それはともかく、青粕は地上デジタル用て書いてあるのにBSも見られるじゃん。なんで隠してるんだろう
電気代と時間の節約の為、録画とエンコを一台のPCで 同時に出来たらと思っています。 PCは、どういう構成にして、CPUなど、何を買えばいいのか アドバイスお願い致します。
637 :
名無しさん@編集中 :2009/10/16(金) 23:35:39 ID:PyogM6QD
HDU2の環境に今日PT2を追加した これで地上波デジタル4局+BS/CS2局の最大6局同時録画可能だ
639 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 00:44:10 ID:cxLTJ59Q
fedora11で、うまくいった人いる? dmesgで認識しないんだけど、俺だけか・・
>>632 画面の横の番組紹介て、どうしたら出るの?
オイラのとこのは出ない(´・ω・`)
I
>>640 Iキーを押すか、右クリックのパネルウィンドウ
インターレス解除しても動きによっては、 映像に縞々が入るんだけど?改善方法ってなんかありませんか?
どんなデコーダとレンダラの組み合わせ使っても TVtestでみてる限り完全に消すことはむりだべな いやならレグザやPS3通すしかない
縞々ってことはインターレース解除されてないんじゃ PDVD7からGabestのデコーダに変えたらインターレース解除されたよ
>>645 見てる分には、出ないんだけど録画したデータ
見ると、出てるんですよ。
映像に縞々が入るっていうのは部分的なんですけど。
だから視聴や録画したTSをなにで見るかで変わってくるだろwww
>>648 すいません。何も分かってませんでした。
質問! ブルーレイレコはチャプタ打ってバンバン飛ばせるけど PT2で録画したTSファイルにチャプタ打てるようなソフトってある? それに類することができるソフトでもいいけど・・・ よろしくおながいしまつ(´・ω・`)ペコリ
ブルーレイレコ買えばいいじゃん
チャプター関連はオレも以前探したが無かったので自作した
>>648 単にデコーダの設定ミスだから
インタレ解除の設定は見直してみなさい複数種類あるのが普通ですからね
まあ最近機材が変更になってるからほぼ無いけど
古いSDの番組のHDへのアプコン時に出てる縞ってのも多少有るけどね
フリーオは音出てたのにPT2で録画したTSファイルは音がでないorz PowerDVDもVLCもダメだ・・・
>>655 TVTest+BonDriver_Fileで観てみ
haali
福岡県民がはしゃぐなw
撮り貯めたTSのEPG情報を検索して、該当するファイルリスト抽出してくれるソフトない? 出演者で抽出したり、カテゴリで抽出したり
もうテンプレートに初心者の試聴ソフトは TVTest+BonDriver_Fileで って書いて欲しいわ。 何度同じ質問がループしてるのかキリがないぞ?
以前と比べるとシークが滅茶苦茶早くなっているから、ヘタにエンコしたりするより 字幕や音声保持されたまま使えるから全然いいよね。 特に洋画なんかはやっぱりオリジナルの音声の方がいいなぁ。
bondriverfileはどうしても先頭が欠けるからな シークも遅いし
>>665 再生出来なかったり途中で音声が出なくなるソフトより遥かにマシ
先頭切れるって一体どの位なのよ? そのぐらい早めに録画開始すれば無問題だろ
>>665 それはバッファの量をゼロにすれば改善するよ
TVH264でワンセグだけのts観る時は絶対必要な処置だったりする
バッフローゴローを思い出した MPC VLCで困らなくない?
CSでMovie録画してiPhone用にエンコードして、もうやりたい放題だな
>>668 MPCがスペックどんくらいから、いけるかによるんじゃない
>>652 どうもありがとう!
そういう意見をもらえると諦めもつく
とんくす!
>>651 性格悪い糞オタは死んだらいいわw
>>669 PT2が真価を発揮するのはコピ1ものだな
674 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 13:24:21 ID:kL5rIlTU
spinel v3.2.2.2でほかのpcからtvtestで視聴しようとしたんですが 「BonDriverの初期化ができません。 チューナを開けません。 IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。」 と出てできませんどうすればいいでしょうか?
BonDriverのTCP版使ってるよね?
676 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 13:43:33 ID:kL5rIlTU
BonDriver_Spinelの3.1.3.0ってやつを使ってます
【型番】 PT2 Rev.A 【OS】 Windows XP Professional SP3 【M/B】 ASUS P5Q-EM BIOS ver.2203 【CPU】 Core 2 Duo Q9550 【メモリ】 DDR2 2GB*2 【VGA】 Geforce 9800 GT 【電源】 abee SP-530EA 【BonDriver】 BonDriver_PT-ST(人柱版) 【MPEG2デコーダ】 ATI MPEG Video Decoder 【ソフト】 PT-Windows-SDK-200 , PT-Windows-Driver-200 TVTest ver.0.5.55 + BonDriver_File.tvtp , EpgDataCap_Bon(人柱版9.42) 【質問】 EpgDataCap_Bonで「チューナーの初期化に失敗しました」と表示される。 チューナーを切り替えても同じ(凡ドラはリネームして使用)。 ただし、TVTestで視聴をしているとEGPデータの取得など正常に動く。 ドライバ、SDK、ソフトウェアを全て最初からインストールし直したが変わらず。 この状態だとTVTestを起動しておかないと予約録画が出来ないので非常に困っています…。 この前の日曜日にPT2を購入してやっと本格運用が出来ると思い、予約設定をしてみたら EpgTimer_Bonのログに無情にも「予約失敗(チューナーの初期化に失敗した可能性があります)」の文字が。 このような状況になった方はいらっしゃいますか?
おい、F1がまともに見れんぞ tvtestにもリニアストレッチ付けくれ
【型番】PT1 Rev.B 【OS】Windows XP SP2 【M/B】 ??? 【CPU】Core 2 Duo Q ? 【メモリ】DDR2 1GB*4 【VGA】Geforce 8800 GT 【電源】? 【BonDriver】BonDriver_PT2.dll(人柱版5) 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest 【質問】木曜までスカパーの視聴が出来ていたんですが 本日になって急に出来なくなりました PT2は先週の火曜から B-CASは先週の木曜から使い始めました ケーブルはフレッツ光+スカパー(チューナーレンタル)に加入しています 解決策があればご教授ださい
>>680 「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
>>674 PT2―BonDriver_PT-ST.dll―Spinel.exe―TCP48083=BonDriver_Spinel.dll―TVTest.exe
| P T2搭載機 | 視聴機 |
となるように設定する。
TCPポート開けるのと、視聴機側のBonDriver_Spinel.iniのIPを変更するのをお忘れなく。
IP設定ミス、ポート解放忘れ、Spinel.exe未起動が原因かな。
それか排他処理の設定が出来てない
>>682 それってPT2の質問じゃなくてスカパーの質問じゃないのか?w
>>682 > 【型番】PT1 Rev.B
> PT2は先週の火曜から
いやぁ増えてきたねぇ
PT1なのかPT2なのか分からない
MBやCPUが分からない
PC初心者かつPT初心者
>>677 その C2DのQ9550 どこのバッタモンか知らんけど、
あんたじゃ宝の持ち腐れだから俺にくれ。
ひとまず、TVTest.exeのことは忘れて
Bondriver_PT-ST.dll+EpgDataCap_Bon.exe
の設定を考えるべし。
EDCBで予約録画するなら
Bondriver_PT-ST.dll+EpgDataCap_Bon.exe+EpgTimer_Bon.exe+EpgTimerSrv.exe
も必要。
質問テンプレが罠になっているのな<C2D Q〜 年末年始になったらここも初心者でにぎわいそうだ。
>>682 釣り臭いけどw
スカパー見れてたのはB-casカード使い始めて一週間はCSお試し期間だからだ
お試し期間切れてからは加入しなけりゃ見れねーんだよ
PT2はそういう機械じゃねーんだ
690 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 15:24:26 ID:F69HvhRh
>>678 >>680 多分そうだと思います。
設定ファイルを見直してみます。
>>687 >>688 お恥ずかしい限りです。
C2Q Q9550ですね…。
まさにテンプレをコピペしたら罠にはまりました。
試しにTVTestを起動したまま適当に番組予約して録画してみたら
問題なく出来たので設定以外に問題がありそうですが、
OSのクリーンインストールも含めて見直してみます。
ありがとうございました。
>>677 ・1つの PC で EDCB による予約録画、TVTest による視聴をしたい
・TV 鯖 PC で EDCB による予約録画、TV 倉 PC で TVTest による視聴をしたい
のどちらであっても Spinel 経由じゃないと PT2 の取り合いになって EDCB の予約録画が失敗するか
TVTest の視聴が出来ないか、ってなるから Spinel を入れるのがいいかと。
あとは
>>684 。
どう考えても原因は BonDriver_File.tvtp ここなわけで
>>690 OSのクリーンインストール そこまで必要ないと思うけどw
TVTestは正常らしいし
凡ドラはリネームして使用 これってどういうこと?
>>690 TVTestはテレビを見るアプリ
EpgDataCap_BonはEpgを取得したり、録画をするアプリ
EpgTimer_Bonは予約した時間にEpgDataCap_Bonを起動し、予約録画を制御するアプリ
BonDriver_PT-STは各種アプリからPT2を使えるようにするDLL(ライブラリ)
予約録画に必要なのはこの四つのうち、TVTest以外の三つなわけで、
PT2―Bondriver_PT-ST.dll―EpgDataCap_Bon.exe―EpgTimer_Bon.exe
の設定が出来ればTVTestの設定関係なく予約録画が出来る。
TVTestが起動してないと予約録画が出来ないってことは、
この部分の各種設定が出来てない。
まずは、
EpgDataCap_BonからBonDriver_PT-T.dllを使ってチューナーを開けることを確認するべし
>>691 現段階ではSpinelはハードルが高いかと
「チューナーの初期化に失敗しました」 ここだよね
>>690 BonDriver_File.tvtpはTVtestのPluginsフォルダに入れるファイルだぞ
もう一度wikiの解説読みながらやれよ。
>>677 PCパワーは十分あるみたいだからEpgDataCap_BonはやめてTVRockを使ってみたら
設定も自動でやってくれるよ
698 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 17:50:30 ID:JCYdQQyC
PT3枚刺しするとカードリーダーも3台必要なんですか?
>>698 一台でいいけど、確か能力的に同時に8本しかアクセス出来ないんじゃなかったっけ?
701 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 17:56:30 ID:kL5rIlTU
>>684 視聴側のpcでドライバが見つかりませんみたいなことが出てしまってできません
ドライバはちゃんとコピーしました
>>699 規格上は8処理同時まで出来るようになってる
古いBSチューナとかハイビジョンブラウン管付属のカードはは7つ同時処理ぐらいでアウトらしいけど
今現在出回ってる改良型のカードなら20同時処理でも問題無いという報告有
それ以上の報告は無いので限界については不明
>>701 >視聴側のpcでドライバが見つかりませんみたいなことが出てしまってできません
「みたいなこと」じゃ的確なアドバイスもらえんよ。
エラーメッセージはちゃんと書かないと。
「BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。」
このメッセージかい?
705 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 18:28:21 ID:kL5rIlTU
>>704 "BonDriver_Spinel-T1.dll" が読み込めません。
ファイルが見つかりません。
です
どうせiniファイルが無いとかそんなんだろ
707 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 18:59:24 ID:kL5rIlTU
macのvmware fusion のxpからだとできないんですか?
>>705 BonDriver_Spinel-T1.dll と BonDriver_Spinel-T1.dll.ini を
TVTest.exe と同じフォルダにおいて、TVTest.exeを起動
↓
TVTestのウィンドウを右クリックして
「チューニング空間/ドライバ」から「BonDriver_Spinel-T1.dll」を選ぶ。
BonDriver_Spinel-T1.dll で視聴が可能なら
TVTest設定⇒「一般」⇒「デフォルトのドライバ」のところで
「指定したドライバ(D)」にチェックしプルダウンメニューから「BonDriver_Spinel-T1.dll」を選ぶ。
>>706 BonDriver_Spinel.dll.iniファイルが無かったら
「設定ファイルの読み込みができません。以下のファイルがあるか確認してください。
C:\〜\BonDriver_Spinel.dll.ini」
と出る
710 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 19:12:36 ID:kL5rIlTU
>>706 「チューニング空間/ドライバ」から「BonDriver_Spinel-T1.dll」を選択したら
BonDriverの初期化ができません。
CreateBonDriver()のアドレスを取得できません。
指定されたDLLがBonDriverではありません。
とでました。
711 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 19:13:33 ID:kL5rIlTU
TOKYO MXで耐震工事の特集?中に地震があって、L字テロップ+過去の震災の画像という凄い構成になってたw 録画してれば良かった…
714 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 19:38:52 ID:kL5rIlTU
BonDriver_Spinel ver3.1.3.0を使ってます
BSのアンテナ買って配線してみたんだけど0dBから全然変わる気配がない まだB-CASかましてないけどサンプルプログラムのチャンネルスキャンは普通に出るよな?
PT1+TVRock+TVTestのセットで使っています。 以前は録画が始まると、ファイルの容量が順に増えていき それを再生することで追っかけ再生みたいなことが出来てたのですが、 今は録画が完全に終了するまで容量が0で再生出来ません。 また、途中で録画を止めると止めるまでの分も再生できず0のままです。 要は追っかけ再生が出来ればよいのですが、何か方法ありますか? もしくは、以前のように順に容量が増えるようにする設定はどうすればよいのでしょうか? 教えてください。
Readmeって何のReadme LNB設定は普通にしてあるが
話ズレるけどTVTestで録画しながら追っかけ再生する意図がわからん。
>>719 なにかやってて少し遅れてから再生したいときに容量が増えてると便利だったんで。
>>714 up0162.zipの中身のBonDriver_Spinel3フォルダから
BonDriver_Spinel.dllをコピーし直す。
無理だったら古いバージョンも試してみる。
>>718 まず「レスありがとう」くらいいえねーのか?
設定してある?だったら最初にそう書けよダボが。
環境も設定も何も書かずにわかるわけねーだろ。
一生ヘルプ読んでろ。
>>716 不思議な現象だな。
今までは普通にできていたんだってことなら
それより後にやったなにがしかの設定が影響を及ぼしたことになるが。
Bカスの設定が変だとか。
録画保存先の設定がちゃんとなされてる?
一度全部消して設定をやり直して検証するのが早道かもね。
俺ならドライブをTrueImageなどで丸ごとバックアップした後に、
システムの復元を使って正常だった日時まで
順繰りに戻って何が原因だったか検証するかな。
>>719 俺の場合は搭載チューナーのすべてを使って録画している時とかだな。
PCの前にいるのでとりあえず見たい、でも録画保存しておきたいって時。
>>715 ケーブル繋いだ? 繋いだって書いてないけど。
S0 または S1 へさした? 書いてないけど。
アンテナは衛星に向けた? 書いてないけど。
ドライバは正しいの入れた? 何を入れたか書いてないけど。
>>724 不思議な現象なんだ。
ありがと。自分で解決出来そうに無いから我慢するわ。
アンテナに向きがあることを知らないに1票
うちも録画中は0バイトで終了すると増える。 どっかに書いてるんだろうけど、どこだか調べられない…。
>>715 小学校の理科で凸レンズについて習ったと思うけど、
光を一点に集めるにはレンズの向きと焦点までの距離が大切だよね。
パラボラアンテナは、凸レンズの代わりに反射鏡を使って
電波をアームの先に付いているLNB一点に集める仕組みなんだよ。
焦点の位置はアームで決まっているから、設置に大切なのはアンテナの向き!
アンテナの向きはmm単位の正確さで正しい方向に向いてないといけないんだ。
「大体こんな感じかな?」程度の方向合わせでは電波は捕まえられないよ。
ケーブル繋いだ S0へさした。S1に差し替えも試した アンテナは衛星に向けた。シビアなのかとテストしながら角度調整した ドライバは最新の入れた ケーブル、端子が問題かと他のに付け替えてみた LNB15Vだけでなく11Vでも試してみた T0につないでいる地上波は正常に受信出来ている PT2とアンテナは直つなぎ
そこらじゅう飛びかってるんだから 全身で受け止めちゃえばいいじゃないか
>>731 アンテナの向きがおかしいだけじゃないの?
>>731 普通のBSデジタルのチューナーは無いの?
ReadMeの通りにやってもMPVDecorderがインストールできません コマンドプロンプトが一瞬出て消えるだけで終わっちゃうんですが どうしたらいいですか教えてくださいお願いします
>>731 BonDriverのiniファイルは?
>>736 DirectShow Filter Tool
>>736 installされてないことを確認した?
>>738 インストールできました
ありがとうございます
>>730 ,733
BSはシビアなのは知ってたけど、方角と角度大体あっていて
そこ中心に90度くらいの間でいくら振っても0ってのはおかしくない?
微弱でも多少入るもんだとは思うんだけど
>>735 ないんだよなぁ
あればアンテナに問題あるのか判断できるんだが
>>737 視聴出来ないんではなくて電波の受信すら出来てない状況だけど関係ある・・?
>>741 デフォルトだと↓こんな感じで、給電してくれないからBSアンテナ直結だと使えない。
PT1の時これにはまったから良く覚えてるw
;LNB電源
UseLNB=0
>>731 アナログアンテナみたいに適当では電波掴まないよ
ケチったつもりが高く付いたって事だ
業者に頼めば1万円はかからないよ
鯖にPT2載せて、別のPCからリアルタイムで見たりすることってできる?
>>741 5度違うと全く入らなかったり。
あと11Vとか言ってるからsample.exeの話だと思うけど、
sample.exe終了したらLNBはOFFになるのは理解してる?
調整にTVTestとか使ってるなら
>>742 の指摘する部分を設定しないと。
ていうか問題はこれだろ >まだB-CASかましてないけど
>>742 おそらくそれはBonDriver通すときに必要なLNB設定だから
今サンプルプログラムで15V出るように設定はしてるからそこではないっぽいかなぁ
>>743 実家のBSアンテナ設置したときは何も問題なかったんだけどなぁ・・
そのときは非デジタルのBS用だったけど、BSデジタルになってもっとシビアになったとか?
>>744 ありがとう後で試してみる
>>746 それは把握している>終了したらOFF
今テストしてるのは公式にあるサンプルプログラム
チャンネルチェック開始してからゆっくり回転させてるんだけど0dB不動
>>747 やっぱそこなのか?
電波の受信レベルだけだからB-CAS関係ないと思ってまだつないでないんだが
というか、B-CASが届いていない
>>744 それ試してみたけど、音は出なかったぞ。
うぜえ まだやってたのか。 なんでそこまでやって低レベル表示すらせず0db表示なのか、ちょっと考えれば分かりそうなものだがな。 根本的なところを完全に見落としてるわ。 悩め悩め。
これだけやってもずっと0と言われたら俺は原因わからんな 根本的なところわかるなら教えてやれよw わからない奴が煽ってるだけにしか見えない 無益なレスならしない方がまし
ところでこの初心者質問スレの過去ログって どこかに保存されてないんだろうか?
>>702 地デジ対応前に発行された古い赤B-CASカードには、「BS・CS・地上共用」とい
う表示がありません
現在の赤カードには全て「BS・CS・地上共用」という表示があるようですが、これ
が一つの目安になると思われます
ちょうど地デジ(コピワン)開始前に、BSDで盛んに「古いB-CASカードを挿入して
下さい」とアナウンスされていました
そうしないと「地デジ(コピワン)開始後にTVを視聴できなくなります」という説明で
したが、カード自体のプログラムを書き換えていたようです
おそらく地デジ(コピワン)を想定していない時点で発行された旧世代のカードと
その後のカードとでは大きな設計変更が為されたのではないでしょうか
PTxで使用する場合は、出来るだけ新しいカードを使った方が良いようですが、
B-CASカードの世代や性能をまとめたページってどこかにない物でしょうか?
>>755 > おそらく地デジ(コピワン)を想定していない時点
地デジもコピーワンスもB-CASカードの性能を上げる理由にはならないよ。
実測で結果が出てるなら、どっかの時点で性能あがったのかもしれないけど。
758 :
名無しさん@編集中 :2009/10/17(土) 23:14:17 ID:xOfr7xRi
TVRockのウェブブラウザにての録画予約機能。 設定した直後は問題なかったんですが、 いつのまにか、そのURLにアクセスすると"access denied"という表記しか出なくなりました。 TVRockを再起動したりしても変わらず。 これって何が原因ですか?
>>757 ズーム機能に「額縁」がなくて悩んでたら「超額縁」だった
言葉の使い方間違ってるよ…
>>753 だって煽ってるんだもんよ?
口の利き方も知らない質問をした上に礼も言わないんだから。
ちなみにトラブルの内容は小出しにした情報を一通りみたら一発で分かった。
なぜなら俺も同じ状態で小一時間悩んでいた経験があったからな。
だが俺は礼儀知らずには一切答えるつもりはないので、せいぜい悩めといったところだ。
ヒントはだけくれてやる。
問題はアンテナとTvTestのごく基本的な部分の両方だ。
AxaltoとかReflexUSBv.2のリーダーって、Windows7の32ビットでもつかえますか?
彼と間違われても嫌だから、日付変わる前に聞いてみようと思う。 PT/PT2しかない状態でBSアンテナ付けた人ってどうやって調整したの?
>>762 そりゃちゃんと接続、ソフトの設定してやればPTxとTvTestでできるっしょ。
電源吐けるんだし。
今は
>>751 みたいなプラグインもあるからもっと楽だろうな。
>>745 Spinel使えばできるよ。
まとめwiki初心者入門でSpinelの解説が分かりやすい。
あと手前味噌だが、
>>624 >>684 みたいに
Readme読め言っただけで感謝されて当然とは偉いもんですねぇw 解決なり糸口になるなり話につきあっってくれるだけでも普通に礼は言うけど、 そもそも回答になっていないし答える気のないテンプレ言われたところで誰が礼言うんだよw Readmeって何のReadme?が何かを教えてくれるだけでも、参考になったありがとうで済んだものをそっちがふっかけてるんじゃないかw 小出しっていうけど、最初はサンプルプログラムで調べるだけならB-CASいらんよな?って聞いてただけだし 解決しなそうなら詳細に伝えたろうし どっちが礼儀知らずなんだかw
( ゚д゚ )
>>765 えらそうな書きかただからむかつくんだよ
>>765 今更、言葉遣い急に替えても遅いよw
取り敢えずID替わる前にコテハンにしてくれよ
金払って調整してもらいなさい
なんか香ばしくなってきたなw
ここでは、ですますおねがいします必須なのか そんな偉そうな発言とかお前ら情強なんだろ教えろ発言とかしてるわけでもないだろうにw 今更言葉遣いってどこか丁寧にでもなったか俺?
>解決なり糸口になるなり話につきあっってくれるだけでも普通に礼は言うけど、
とりあえず
>>730 に対してお礼言ったら?
確かに香ばしいな
とりあえずもう来るなw
ID:6nTZvBt5って家電量販店で働いてる俺からしてみれば典型的なクレーマータイプだなwwww
>>772 まあ頑張れw
Bカスカード届いても上のヒントが解決されない限り一生映らないけどな。
不良品でうごかねーから返品するとか言うんだろうなw
>>772 ”ココでは”なくリアルでも、何処でも、たとえ2chでも本来なら人に教えて貰おうとする場合は
偉そうな態度はしない方が良いと思う。別に下手に出たり完璧な丁寧語が必須って訳ではないが
煽りと間違われるかの様な態度を取っているからだよ。だから嫌われる。それが2chだろうとも。
>>777 ちょwwwこのスレ書き込んだの初めてだから多分違う人wwww
>>762 スカパーe2に申し込む
時期にもよるがアンテナ代、出張設置込みで0円から5000円でやってくれる
物を教わろうとするなら例え金を払っていても 相手を尊重して丁寧に受け答えするものだ ましてや無料で見ず知らずの相手なら尚更。 某所では偉そうに質問するスレとかもあったから 態度を直すのが嫌ならこの板にも立ててみたらどうだ? 解答者が来るかどうか分からんがな。
>>783 ありがd。
一番手っ取り早いのはやっぱりそれなのかな?
取り付けにコンクリ挟み込み用ステー必要な上、解除料金が高いから迷うな・・・。
なんとなく見てみたいだけだから、もうしばらく迷ってみることにするよ。
786 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 01:04:52 ID:t640OtCl
Tvtestで視聴中・録画中の、ウィンドウ右下に出ているエラー値(E)はいくつぐらいが適正ですか? 5000〜6000とか出るのは異常?
PT1/2のドライバでチャンネル切り替え時のD/E/Sは気にしなくていい
チャンネルを変えたときに出るエラーは無視してok。 視聴中・録画中に増えるようなら環境見直す必要あり。
CS見てるとD/E/SのSが増えてくんですけど問題無いのでしょうか?
>>789 110度CSは、複数チャンネルをひとまとめで送信してるから、契約してないチャンネルが
含まれてるとSが増える。契約してるチャンネルがちゃんと見えてるなら問題ないよ。
それが気になるなら「現在のサービスのみスクランブル解除する」に チェック入れとけばok。
>>772 お前の受け答えはそれほどひどいとは思わんのだが、まずBSアンテナからの電波がまともかどうかの切り分けはここで
質問しても解決しないよな。
誰かから借りるなり自分で買うなりして映るチューナーでアンテナがまともなことを確定させたほうがいいよ。
オタクって性格悪いから、言葉を濁して教えない。 そのオタク特有のキモい性格の悪さが出ただけだろこの流れは。 オタ=性格悪い
>>795 そんなにID:6nTZvBt5を叩くなよ
口が悪いとか躾がなってないとか言って更に「俺は知ってるがお前の態度が気にくわない」 とか言ってるやつってなんなんだ? 見たくないなら来なきゃいいのにw
叩かれてるのが自分と気づいていない様子
お礼を要求する回答者と逆切れする質問者 このスレなんなんすかね
質問者がメーカーのサポートと同じ感覚で書き込むと荒れるのは当たり前
煽られるのがいやなら2chやめればいいのに
805 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 09:05:43 ID:LWR/Swb7
無駄なやりとりだな
Windows7 64bit予約しちゃったんですけど PT2って7-64でも普通に使えますか? コツみたいのあれば教えてくださいお願いします
>>806 コツ?
そりゃあんたコツコツ地道にやる事だよ
ちゃんと挿す
>>808 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
【ダボって何?】 ∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧ (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u'
813 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 14:21:58 ID:WM2ZrVDV
Windows Server 2008 R2を使ってるみんなはSCR3310-Nttcomのドライバ何をつかってるんじゃろ。 Windows 7ではWindowsUpdateでドライバ入れることができたらしいが・・・2008R2だと無いんだよなあ。
Windows Server 2008 R2を買う財力があるなら 頭か金でドライバーくらい作らせろよ。
学生は鯖2k8は無料じゃなかったっけ?
816 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 14:32:31 ID:WM2ZrVDV
DreamSparkですな。財力なんてほとんどないです。
TvRockのログなんですが、 [T3]番組 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=16.70, Bitrate=36.9Mbps, Drop=0の後に出てくる、 [T3]エラー詳細:PID 0x1003, Total=14087673, Drop=0, Scrambling=…って何のことでしょうか?
PT2を接続でe2に接続している人居ますか? B-CASの新規無料の7日間が終わったんで 16日間の無料体験に申し込んだら一向に映らないんだけど TvTest+BonDriver_PT2.dllで運用中 初回7日間の無料だけ映るとか何故に・・・?
EMMをするにチェック入ってないだけだろ
>>819 設定の『契約情報を更新(EMM処理を行う)』ってのですよね?
チェック入ってるんだけどなー
ひょっとしてチェック入れてる状態で電話しなきゃダメ?
>>810 のようにエラーパケットとスクランブル解除漏れを
無くすにはどうすれいいですか?
チャンネル切り替え時の瞬間だけに発生しています。
>>820 既に申し込みを済ませてあるなら電話は必要無いですよ
一定時間ごとに更新データが送られてくるので
そのままch合わせて放置しておけば観れるかと
>>821 一定単位の塊でしか解除出来ない所をチャンネル変える事でぶつ切りにしてるので
解除できるはずも無くエラーとスクランブルが増えるのは当たり前の挙動です
なので気にしないことをお勧めしますよ
>>817 現在のサービスのみ解除してるから他のサービスは解除しなかった
っていう意味じゃないの
>>825 解除信号を受け取るだけだから普通の録画器に刺してからPt2に戻したよ。
>>826 うちにはPT2しかないんですよ
さて・・・どうしたもんか
829 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 19:15:39 ID:M7efzqw8
pt2で録画した番組をほかのLAN内のpcで再生するにはどうすればいいですか?
【型番】PT1 Rev.B 【OS】Windows XP SP2 【M/B】Intel DP35DP 【CPU】Core 2 Duo Q6600 【メモリ】UMAX DDR2 2GB*2 【VGA】Geforce 8800 GTS 【電源】Antec TruePower 650W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST-shm 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest 最新版 5.56 【質問】TVTestでエラーが出ます。 昨日までは快調に動いてEDCBで録画も出来ていました。 今日、PC掃除の為にバラして組み立てなおし、ソフトも入れなおしたんですがTVTestを起動すると BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。 BonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。 チューナースキャンも出来ない状態です。(ボタンが灰色) で、一応SampleでDOSから各エラーが出ていないか確認したり、SDKのインストールし忘れが無いかや Microsoft Visual C++のインストールし忘れていないかなど確認したのですが特にし忘れて無いです。 どうしたら良いでしょうか? 見落としている所などありましたらご指摘下さい。
>>829 動画置いてあるフォルダを共有化して
他のPCから見えるようにすればいい
>>830 PCIにしっかりスロットインしてるか?
デバイスマネージャ見てみろ
>>827 まる一日放置したあとに受信できたか報告よろ
835 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 19:55:41 ID:G7iOeMi/
atom330 で録画PC作ろうかと思ってるのですが 能力的に大丈夫でしょうか? 気が早いのですが、年末年始は2番組同時録画とかすると思います あと、注意する点とかあればご指導ください
録画PCはスリープ復帰が安定してるかが鍵
>>830 同じ現象に悩まされたんだが、動いてたTVTestのフォルダから新しいフォルダにないファイルを
コピーしてやったら直った。同じことが原因かどうか知らんが。
>>830 俺も同じ感じになってOSクリーンインストールして
PT1 セットしなおしドライバ古いやつに戻して
Microsoft Visual C++入れたら映った
衛星と地デジアンテナ逆じゃない?
EDCBは受信できているだがこっちもチェンネルスキャンが出来ん・・・。
で、できた・・・。
>>387 に近いかも。。
昔、このスレだかでCドライブ下で配置した方が安定するって聞いてたからためしにやってみたら
見事ビンゴ。亀もPT1も毎度毎度自作魂に火がつくぜ。
>>839 ドライバのバージョンは何?
2.x系のドライバ入れて1.x系のBonDriver使ってない?
1.x系のBonDriverにしました。 これを機に約1年ぶりにドライバー蛙。 リネーム面倒だったから避けてたけど。
843 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 20:34:56 ID:RKserZWa
4波24時間撮りっぱなしで 1TBが一日で一杯になるとのことですが 1.5TのHDDを3台乗せれば3日間強連続撮りが出来るということで いいんでしょうか?
844 :
名無しさん@編集中 :2009/10/18(日) 20:37:45 ID:eo1Mc9KD
小さい省エネ省スペースサーバーを作って常時起動させたいんですが、 これってロープロファイルというやつではないですよね? やづぱいATXマザーと普通のタワー型じゃないと入らない大きさでしょうか?
>>843 RAID組むか満タンになりそうになったら録画先のドライブ変えるようなモノを組めばね
846 :
677 :2009/10/18(日) 20:44:28 ID:s8qnsWQT
どうも。昨日ゴミカキコをした者です。 皆様から色々と助言をいただき、再度一から関連ソフトを再インストールをしてみました。 今回は「チューナーごとにBonDriverのDLLファイルを分けない」という形でやってみたところ 正常に動作しました。 BonDriver_Fileプラグインを入れても問題なさそうなのでこのまま使ってみます。 どうもありがとうございました!
>>844 atom330のminiITX+ライザーカード付のケース買えばかなり小さく出来る
再生までさせたければION付のマザー選べばおk
以前Win7でPT1インストールした際使えませんでしたが、新ドライバーが出ているのに先程気づいたのですが、使えるようになっているのでしょうか?
スカパーに問い合わせて信号確認してもらったけど
B-CAS番号、解除信号共に問題なしって言われた
>>828 ありがとう
とりあえず1日放置してみます
>>833 明日報告します
ああ、
>>830 でなんだそのCPUはと思ったら
テンプレが罠だったのか
書き込んでからはまったと思ったw
【型番】PT1 Rev.A 【OS】Windows XP SP3 【M/B】FOXCONN DG33M03 【CPU】Core 2 Duo E8500 【メモリ】DDR2 2GB*2 【VGA】Geforce 9600GT 【電源】ENERMAX EPR425AWT 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest 5.56 【質問】実家に帰ってきて環境を整えたのですが、地デジとBSを同時に視聴すると地デジのC/N値がどのチャンネルでも3dBほど下がってしまいます。 元々20dBより少し高いくらいなので同時に見ようとするとまともに見れません。 BSのC/N値は変化なしです。 以前はケーブルテレビでBSが視聴できない環境でしたのでこれが仕様なのかどうかもわかりません。 こうなることが仕様であったり、改善策が見つからないようであればブースターの購入を検討しようと思います。 よろしくお願いします。
147 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:50:30 ID:DEz2+DDh
>>50 PV3→PV4 は、AD9980とFPGA間の配線を変えて 1920x1080i や 720p の
Cr, Cb が反転しないようにしたりと、性能上の違いはあります。
PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
録画したTSファイルってギリギリまで全部残しておいた方がいい? 中途半端に消して断片化しまくって困ってます
>>853 PT1の仕様ということですね。
そういうことであればブースターではなくPT2の購入も検討してみようと思います。
ありがとうございました。
>>854 同じドライブに同時録画してるならその時点で断片化しまくりだから、消す消さないは関係ないな。
>>852 応急処置でドライバ分けて地デジはT0でBSデジはS1みたいに使うチューナーずらせば1:1でいいなら使えるんじゃないかな
>>849 1日放置するにしても、e2のどのチャンネルでもいいから受信してる状態で放置しておいたほうがいいよ。
e2で契約チャンネルを変更したら、それを反映させるために受信状態にしててね、っていつもサポートに言われるから。
【型番】PT2 【OS】Windows7 enterprise評価版 【CPU】Core i7 860 BOX 【M/B】GYGABYTE GA-P55-UD3R 【メモリ】トランセンド JM1333KLU-2G×2 【VGA】HD4650(GDDR2) 【電源】ANTEC EarthWatts EA-650 【BonDriver】BonDriver_PT2 ver.1.00 【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter 【ソフト】TVTest ver.0.5.56 【質問】TVTestと自宅のテレビ放送で見比べを行っているのですが、自宅テレビに比べ、 TVTestの放送が10秒〜15秒程度遅れています。(音ズレ等はないです) これは普通に起きる現象なのでしょうか? それとも何かPCで問題が起きているのでしょうか?
>>859 俺のも遅れてる。バッファもそうだし、ずれる要因はいっぱいあるから、気にする必要ないよ。
ズレを考慮して、予約の開始と終了時間を調整しておけばOK。
TvRock内部時計を放送波時刻に合わせるって、そのためにあるんじゃないの?
>>860 > ズレを考慮して、予約の開始と終了時間を調整しておけばOK。
それは関係ないだろ。録画した後の処理の問題なんだから。
10秒や15秒はひどいが1秒未満のずれは市販のテレビ比較でもある話です。
>>860 ありがとうございます。
しっかり遅延時刻を調整しておきます。
>>861 すみません。
TvRockの方はまだいじっていませんでした。
>>858 今、TBSウェルカムチャンネルを表示してます
延々とテレビショッピングが楽しめますw
>>862 ああそっか、言われると確かにそうだね、申し訳ない。
俺は、PC内部時計のズレとかも考慮して、前後に長めの余裕を持たせてるんだよね^^;
その方がなにかと安心できるしね。
まあ、どっちにしても、テレビとのズレは気にしなくてもOKってことだよね。
>>862 いあ、普通にあるよ
PCの内蔵時計が1日に1分ずれるのとか普通にあるので
うちでは、Windowsのネット時計調整に行く間隔を失敗の可能性を考慮して3時間毎にしているし
前後に40秒の余裕取っている
録画物をエンコードしているので、このくらいやらないと辛い
ドライバやSDKのverとBonDriverのverの組み合わせが不適切で 「BonDriverの初期化に失敗」とか出て上手く受信できませんでした。 組み合わせが悪くて受信できていないことにやっと気づきました。 そこで質問なのですが、そのような不適切な組み合わせで PT2のハードにダメージを与えるのでしょうか? 経験上、上手く動かないだけでハード的にはダメージを与えないと思うのですが いかがでしょうか?
>>867 ごめん、俺へのレスだとすると
話がずれている
>>868 発熱、大電流が通過する素子なら可能性があるが
一般的にソフトがハードウェアにダメージ与えられるってのは映画の見過ぎ
>>868 そんな程度でダメージ喰らってたらここで質問してる人のPT2の大半が壊れてるよw
このスレ、そんな失敗ばかりだからw
>>870 ありがとうございます。
やっと入手したPT2なので神経質になってしまいました。
安心致しました。
>>871 仰る通りですね。
上級者の方でも発売当初や最初はトライ&エラーですものね。
>>866 >>859 の話って、録画予約が10秒や15秒遅く始まる、って意味なのか?リアルタイムでテレビの映像と
見比べて10秒から15秒遅延してるって意味だと思ったよ。前者の意味なら、テレビと見比べじゃなくて
「時間通りに始まらない」とか書いてくれればいいのに。
俺なんて桜時計で1分に1回、NTPサーバーにアクセスして時刻微調整してるわw 放っておくと6時間程度で10秒ぐらいズレが生じるから怖いw
そこまでしなくていいだろw
ネタにまじレスかっこわるい 今時桜時計なんて入れてる情弱なんて都市伝説だろ
CPUのクロック可変させてると時計がズレまくるのはなんか対策あったと思うが
>>874 お前の都合でサーバに負担をかけて楽しい?
そんな程度で負担になるサーバーなら、窓から投げ捨てた方が良い
持ち上げられないだろw
NTPサーバの過負荷って、時々話題になるんだけどな。
できればこんなことしたくなたいけどレジストリいじって10分に一回時間合わせしてる
通りすがりで現物持ってないから知らないけど PT1・2って放送波から時刻取り出せないの?家電レコーダーみたいに
できるよ
だったらNTPサーバーいらないんじゃ
またこのループかw
EMM処理はb25.exeでやった方が確実みたいよ
>>889 1日放置って嘘を教えられた奴へのレスか。
PCIEに対応したものはいつでるんですかね?
>>891 早くて来年
搭載予定のチップ類の値段が下がらないと伸びるかも
>>892 そうなんですか、ありがとう。
PCIEがでるまで、待ってます。
作るなんて言ってないのに
増産で来年4月ごろまでPT2作るわけだし PT3が出るとしても年末か再来年になるんじゃないかなぁと妄想 それまで待てるなら問題なしだと思われ
ID: Nkl05FLv こいつの事例はテンプレにすべき。 PT2は知らんがPT1に関しては持病としか言いようがないよ。
HDDってシステム用、作業用、保存用の3ついるとう認識であってます? 保存用は容量でかいのがいるとして、作業用もでかくないとだめですか? 80gのHDDが余ってるので使えないかなと思ってるんですが
>>897 そのHDD軽いね。うちのHDDはみんな800gぐらいあるよ。
SATA150MbpsかP-IDEか・・・試しに使ってみたらいいんでない。
その程度のこと自分で判断しておくれ
>>897 そんな認識どこで植えつけられたんだ
好きなようにすりゃいいだろ
>>897 計4TB程度用意すれば少しは運用が楽になるよ
ちょっと前まで全部1台(500GB)でやってたぞ
>>847 レスありがとうございますっ
今までフルサイズのタワーPCしか作ったことなかったんで
ライザーカードなんてものがあるのを知りませんでした…
そのへんから色々ぐぐってみます!
>>903 うん、うちそれ8台あるもん。
かなり前から足りなくて、BDにしょっちゅうバックアップしてたけど、
めんどくさいからもう8台買うよ。
>>852 >元々20dBより少し高いくらい
ブースター必須だろjk
当然アンテナは30素子に交換だ
>>907 64Tですか。何をそんなに使ってるんだろう。
>>909 全部自作ポエムだね。
みんなそうでしょ。
すみません質問させてください。 アースソフトにPCIの規格について質問したところ、PCIexpressには対応しておらず、コンベンショナルPCIという規格ですと言われました。 パーツ屋で聞いてみたら、それはサーバーなんかで使われるもので、普通のコンシューマ用マザーには乗ってないと言われました。 PT2も載せる場合は特定のマザーしかだめなんでしょうか?
>>907 ジャンクやで側だけゲット
中身は250Gx4ってとこだろ
動かないマザー探す方が大変
>>912 とりあえず挿したいマザーを言ってみたらいいんでない。
>>912 なんでテンプレもまとめWiki見ずに質問するの?
馬鹿なの?
> 今までフルサイズのタワーPCしか作ったことなかったんで フルサイズとかそういう問題じゃなくPC組んだことあるんでしょ? それなりにスキルあるんじゃないの? PCIとPCI-Eの違いって、、、明らかに形状が違うわけだが。
>>912 ←こういう奴がTS抜きして何するのか気になるw
社長マジお疲れ様です
>>912 , -ー,
/ |
∧∧ / |
(*゚ー゚)/. | 今日も大漁ですか?
| つ'@ |
〜_`)`). |
 ̄ ̄ ̄しU |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
録画専用機にする場合の最低スペックってどのくらいですか? PenV1GHz、メモリ512MBはやっぱ無理?
>>921 楽勝。
HDDさえ高速なのなら問題なし。
そのクラスだとPCI4本でとか考えてたりしてw
Pen3あたりだとSSEかSSE2でソフト周りになにかあった気がするけどB25だっけ?
>>903 IOデータのそれはHDD入れる空のケースだけ、挑戦者で売って欲しい。
中身のHDD選べないし、値段も高すぎる。
1個だけ入る同じ様なのを使っているが(IOデータ)、ファンが小口径な所為か、
煩い上に冷えない。
それは4個内蔵用だから、大口径ファンだろうし、条件違うが。
928 :
925 :2009/10/19(月) 22:02:13 ID:jGz1XJsi
すみません、自己解決しました。 ドライバ(dll)がpt2用の物ではなかったです
>>927 IEEE1394変換ボード付きの2〜4発ケースとかでいいんじゃない?
俺はアイオーのSATAリムーバブルケースを使ってるけど。
C/Dドライブは内蔵し、録画ドライブとバックアップ用ドライブをリムーバブルケースで運用。
録画やエンコは断片化しまくってドライブに負担をかけるから録画専用ドライブ。
たまに入れ替えを忘れてバックアップ用ドライブで録画してしまうのはご愛嬌。
これからどんどん
>>925 みたいな質問増えてくるんだろうな
しまいにはPCIのスロットってどこですかなんて質問が飛び出しそうだ
XPでPT1は何台も設定して問題なく動くのですが、 Win7でサンプルでは受信できているのでのに、EDCBでチューナーが認識されません。 最新ドライバ、SDK、VC+は入れております。 Win7の32bitでインストールに気をつけなければならないことはあるでしょうか?
最新ドライバ禁止 ちゃんと書け
>>933 対応するBonDriver_***.dllが入ってない
>>935 レスありがとうございます。
お勧めのverありましたら教えていただけないでしょうか?
お世話になります。 EpgDataViewerの番組表予約について教えていただけないでしょうか。 【型番】PT1 Rev.B 【OS】Windows Vista Home Premium 32bit SP2 UACはカットしています。 【M/B】Asrock M3A785GMH/128M 【CPU】AthlonU 630 【メモリ】CFD DDR3 2GB*2 【VGA】Geforce 9600 GT 【電源】Core Power3 400W 【BonDriver】BonDriver_PT1-ST(人柱版5) 【ソフト】EpgDataViewer 1.29 【質問】EpgTimer_BonのEPG表示から 番組表を立ち上げて 録画したい番組のところで [Epgtimer登録]ボタンを押すと「登録に失敗しました」というメッセージが出てしまいます。 通常のEpgtimer_Bonでの プログラム予約や自動予約登録は問題なく予約できます。 ちょっと気になったのは autoadd.txtやprogram.txtが 普通には立ち上がらず 「このファイルを書き込み許可で開くことができませんでした・・・中略・・・強制的に開きますか?」 というメッセージが出てきています。(この状態でも通常の予約は問題はありません。)
後出しになるような質問はスルーでおk
>>938 autoadd.txtやprogram.txtが読み取り専用になってるんじゃない。
てか、レスが質問文になってない。
具体的何を知りたいのか、ちゃんと書かないと。
日本語の指導まで必要なのか・・・
944 :
名無しさん@編集中 :2009/10/19(月) 23:47:38 ID:NcugVThY
録画したtsファイルをipodで再生できるようにするソフト有りませんか?
そんなもの探せばいくらでもあるだろ。 もはやPT2関係ない。
普通にメインのPCに刺してる人いますか? 自分はとりあえずそれで様子を見ようと思っているのですが。
>>946 初心者とか言うレベルじゃない。
その質問に何の意味があるの?
いるとどうなの?逆にいないとどうなの?
メインPCに挿している人を観察するんですね。
Win7の64bitで使うときドライバさえ認識すればあとの手順はXPの32bitと一緒? 注意するとこあるかな?
>>946 勿論、数多くいると思うぞ。専用マシンお人も数多いと思う。
エスパーすると、録画失敗しない?高負荷にならない?大丈夫??って感じだろうが
んなもん各自の環境次第。ココで言う環境とは、ハードウェアスペック的な物以外にも、
各自の利用形態など色んな要素があるよ。自分の環境を何も書かないヤツは死ねばいいw
まぁ単にメールやWeb等の軽いネット利用とPT1同時使用なら、多少古くさいシングルコア
CPUでも3GHz Overなら保証は全く出来ないが録画も何とかなるんじゃない?
でも裏で何もして無くても、PT1にはデュアルコアは欲しいね
ネトゲや重い処理させるときと録画が重なるなら、現行のデュアルコアでもアブい時ありそう。
特にHDDは録画専用ディスクは欲しいかな。
・・・とでも書けば安心するのw でも全くの嘘かもよw
質問だけしといて ・自分のPC環境について調べない/出し惜しみする ・トライ&エラーの過程を報告しない ・解決したらさっさと居なくなって、結果報告をせず情報を還元しない こういう奴は初心者に限らず嫌われる。 質問にすらなってない「BS見れません」と言うような報告レスは論外。
もうちょと臨機応変になったほうがいいのでは? 情報量が少ないなら一般論で済ませるとか、ネタで返すとか。
RecTestの最新版は0.2.4?
>>955 頼む、それ位はなんとか自分で調べてくれんか。
初歩的な質問ですがvista 32bitでPT2を使っているのですがEpgTimer_Bonをスタートアップに登録すると UACの関係でうまく起動せず手動で起動させているのですが、UACを切ると警告が出続けてしまいます 色々調べてはみたのですがなかなかいいツールが見つからず困っています 警告も出ずスタートアップに登録してそのまま動かせる何か良い方法があれば教えてください
EpgTimer_Bonを使ってないからうまくいくかどうかはわからないけど Vistaでスタートアップ時にUAC回避するならタスクスケジューラ使えばいいんじゃ? 詳しい設定方法は「UAC タスクスケジューラ」とかでぐぐってくれ。
せっかくPT2買ったのでCS始めようと思い、倉庫の古いスカパアンテナを出してこようと 思っているのですが、アンテナからはCSチューナー経由ではないと引っ張ってこれませんか?
多分、スカパー≠スカパーe2≠スカパーHDでしょ? みなさん
(途中で切れた) みなさんPT2のCSってどれにつないでいるの?
スカパーe2=110度CS
BS/CS110アンテナからS1/S2端子直結でいいよ。
もはやPT2関係ないし…
スカパー!=スカパー!HD=124・128°CS スカパー!e2=110°CS じゃないのか
そうだよ
ありがとう! いや、そうじゃなくてだね PT2なんだけどさ 予約したのと違う番組が録画されてしまったんだよ、しかも地上波のはずがBSとはこれいかに なにが起きてこうなったのか、皆目検討もつかない
使ってる録画ソフトのスレで聞いてみたら
うん、誤爆なんだ 本当にごめんね
>>971 その前に自分の環境と録画に使ってるソフトとかを箇条書き
さらに自分がどういう手順でインストールしたのかを箇条書き
その上さらに
チューナーのS0/S1の設定がきっちりしてるか確認してから質問した方がいい
あぁ全部ちゃんとした日本語で書いてから質問しないと誰も答えてくれんぞwww
そんな書きなぐったような日本語に答えてくれる奴は優しいやつしか居ない
以前のスレでsample.exeでのチャンネルスキャンでエラーが出ると相談させてもらった者です。 やはり初期不良だったようで、アースに送って交換(修理?)してもらったところ無問題になりました。すんごい快適です。
>>973 そりゃえかった
初めての初期不良報告だな
それって検査会社が真っ先にチェックする項目っぽいけど… そこまではやらないかな?通電だけとか?
実は正常品だったにもかかわらず初期不良と勘違いし メーカーに送りつけてる間に間違いに気付き 帰ってきた新しい品で間違いを正した設定を行った結果 動作した可能性も無きにしも非ず。
いちいちチャンネルスキャンなんてしないし、PCにも挿さない。 使用できるかどうかじゃなくて動作するかどうか。
今回は検品が社長じゃなくて中国ってのが問題になってたっぽいけどそこじゃね 個人的には気にしたことないけど
検品が中国なんて初耳だが
検品だか基盤作成だかなんだか忘れたけど
つまり愛知県で組み立てた後に検品のために中国に送り検品後まふぁ日本に輸送してるわけだな
PCBになる前のPWBの生産だけが中国。 PCBの製造は日本。検品も日本。 検品を外部委託にして嘆いてるのは社長のファンだ。 半田ボールの報告はあったが中国は全く関係ない。 適当なホラ吹く前に公式サイトぐらい読め。 情報をごちゃ混ぜにするな。
何をそんなにムキになってるんだか
知らない見たいだけど、風説の流布って犯罪になるから気をつけてね
(´・ω`・)エッ?
ID:XH9/rklOがアースソフトを愛して止まないのはよくわかったw
風説の流布は、株価に影響するときが犯罪とされるんじゃなかったけ。 この場合は風評被害ですよね。 pt2の品質が落ちたー>買い控える。 私は品質がどうであれ買うけどね。
どうでもいいけど 社長に感謝する気持ちはわかるが直販なら値上がりでもお布施するとか その他もろもろ、社長を神格化したい奴いるけど正直気持ち悪い。 宗教じゃないんだし、少しなら本人も気分いいかも しれないけど度が過ぎると気味悪いだろ。
すべての話が正しくないと納得しないんだろ
間違いを指摘するぐらい許してやれ
>>972 ずっと使えていて、特に設定をいじったりしていないんだ
しかし昨日突然予約とは違う番組が録画された
30分後に予約していた番組は問題なく録画されていたにもかかわらず
予約あるいは設定の仕方を間違えてる
家族か別人格が弄ったんだろ
なるほど 自室にありログインパスワードもかかっているので家族がいじるということはありえないが 別人格ということならありうるな……いや、ないだろ
残り3レスで解決しなければPT2をドスパラに売って来い
いやなこった!
999
3
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。