【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
最新版はTME3
基本はmpeg2の無劣化出力ですが機能拡張中です
アクチの話題は荒れる元になるのでやめましょう

過去のバージョンは店頭在庫のみです
TMPGEnc MPEG Editor 1.0
TMPGEnc MPEG Editor 2.0
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM
その他簡易廉価版3種ソフト詰め合わせ
TMPGEnc DVD EASY PACK(TME Easy Edition)
TMPGEnc DVD EASY PACK2(TME Easy Edition)
(後にイージー君としてリパッケージ)

●過去スレ
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1090335284/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094387162/
Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103201687/
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1120328472/
Part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1130629507/
Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1144201119/
Part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1180070772/
Part8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205026908/
Part9 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1219480571/
Part10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236314873/
2名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 15:39:09 ID:Epf73FMQ
■TMPGシリーズのまとめ

DVDビデオを作る→TDA、TDA2、TDA3

DVDビデオに使う動画を用意する
 ・CMカット編集がしたい
   フレーム単位で編集したい → TME、TME2、TDA2、TDA3
   GOP単位の編集でもかまわない → TDAだけでOK

 ・MPEG以外の動画(DivX-Aviなど)を使いたい → TE3XP、TE4XP、TE4XPA、TEXPL、TDA3
 ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE3XP、TE4XP、TE4XPA
 ・AC3音声で作りたい → AC-3プラグイン(TE3XP以外は標準で対応、TE2.5は対応不可)

※TDEP、TDEP2の一本で、一応上記の全てが出来ます。

TDA  = TMPGEnc DVD Author 1.x
TDA2  = TMPGEnc DVD Author 2.0
TDA3  = TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress
TE4XP = TMPGEnc 4.0 XPress
TE4XPA= TMPGEnc 4.0 XPress for Anime
TEXPL = TMPGEnc XPress Lite
TME  = TMPGEnc MPEG Editor
TME2 .= TMPGEnc MPEG Editor 2.0
TDEP .= TMPGEnc DVD EASY PACK
TDEP2 = TMPGEnc DVD EASY PACK 2
3名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 15:40:32 ID:Epf73FMQ
●関連サイト
PEGASYS
http://www.pegasys-inc.com/ja/index.html

FAQ(よくある質問とその答え)
https://secure.pegasys-inc.com/faq/index.php?lang=ja

TMPGEnc NET 掲示板(公式掲示板)
http://www.tmpgenc.net/ja/j_bbs_menu.html
4名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 16:39:50 ID:728abNsD
5名無しさん@編集中:2009/06/30(火) 21:19:52 ID:C5GsOovn
カット専門店がはずれますたな
6F1パイロット(関東地方):2009/07/01(水) 01:00:13 ID:0AYA3VF8 BE:934749656-2BP(103)
テンプラにTAWという略称でTMPGEnc Authoring Works加えてはいかがでしょう?
7名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 02:40:29 ID:ny1vcp2d
いやどす
8名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 04:21:00 ID:mUxm0WMk
加えないといかんだろ
情報が古い
9更新テンプレ(案):2009/07/01(水) 10:33:41 ID:3KtrSSw3
■TMPGシリーズのまとめ

DVDビデオを作る→TAW(TAW4、TDA3、TDA2、TDA)

DVDビデオに使う動画を用意する
 ・CMカット編集がしたい
   フレーム単位で編集したい → TME(TME3・TME2・TME)、TAW(TAW4・TDA3・TDA2)
   GOP単位の編集でもかまわない → TAWだけでOK
 ・MPEG以外の動画(DivX-Aviなど)を使いたい →TE(TE4XP・TE3XP・TEXPL)、TAW(TAW4・TDA3)
 ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE(TE4XP・TE3XP)
 ・AC3音声で作りたい → AC-3プラグイン(TE3XP以外は標準で対応、TE2.5は対応不可)
 ※TDEP、TDEP2の一本で一応上記の全てが出来ますが共に生産終了。

略称(*付きは生産終了製品)
TAW4  .= TMPGEnc Authoring Works 4(TDAからTAWへシリーズ名変更)
*TDA3  = TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring
*TDA2  = TMPGEnc DVD Author 2.0
*TDA  = TMPGEnc DVD Author 1.x

TE4XP  = TMPGEnc 4.0 XPress
TE4XPA = TMPGEnc 4.0 XPress for Anime(OEM。「萌えぺぐえんく」の構成製品)
*TEXPL = TMPGEnc XPress Lite(OEM)
*TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress

TME3  .= TMPGEnc MPEG Editor 3.0
*TME2 .= TMPGEnc MPEG Editor 2.0
*TME  = TMPGEnc MPEG Editor

*TDEP2 = TMPGEnc DVD EASY PACK 2
*TDEP .= TMPGEnc DVD EASY PACK
10名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 16:29:43 ID:BnYmTOuE
セブン対応マダー チンチン
11名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 19:15:23 ID:kUZDTTSl
セブンって?
Core iセブンでWindowsセブンなPCで
TME3使ってるけど関係ない?
12名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 19:23:04 ID:/JdOi2bN
>>10
あとx64正式対応も
13名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 20:29:21 ID:IgOo9VJD
14名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 20:30:44 ID:O+TEVK5h
そのアップデートでついにAACが
15名無しさん@編集中:2009/07/01(水) 22:33:01 ID:9UtbPgqq
前スレ ID:NeAKbcQcが結局話の筋をわかってない件
16名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 00:29:29 ID:fCVmrUWu
>>13
d
7での検証はx64の方が先行しているんだね。
17名無しさん@編集中:2009/07/02(木) 01:49:49 ID:MYCUz76B
AAC音声のスルー出力マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

てか、アップデートされる望みはあるのかな?
ライセンス的に無理とかいう話じゃないよね?
18名無しさん@編集中:2009/07/05(日) 21:32:18 ID:BMrrz9gM
自動CM検出機能マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
19名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 18:34:21 ID:YnX+KR/1
技術的にはウォーターマーク検出で比較的容易だろうが、
それやったらどっかから確実に睨まれるだろうな
20名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 19:42:57 ID:cxoheYWM
ハイビジョン番組のハイビジョンCMはイラっとする
21名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 19:46:55 ID:6Ds6Ea0/
提供バックや番宣にロゴ入れる局と、入れない局があるからなあ。
22名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 20:02:59 ID:V+kSBEna
CM入り1秒前でロゴ消えたりね。
23名無しさん@編集中:2009/07/06(月) 22:43:13 ID:9XYOwkDZ
最近TME3やたら固まるんでPresentationFontCache.exeのサービス止めたら安定した
24名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 05:15:11 ID:lfpk3Yln
AAC5.1のファイルの編集のため、TME3_Retail_3.1.0.90導入したのだけれど、
非道く遅い。30分のファイル変換が実時間くらいかかる。3.09では5分くらいで終わってたような気がする。
なんか原因があるのでしょうか?
C2DE7200メモリ2G XPpro3 gigaのG31SL・・ビデオオンボードです。
25名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 05:19:01 ID:lfpk3Yln
>>24
言い忘れた。ソースは地デジのTS「題名のない音楽会」山下洋輔の奴です。
26名無しさん@編集中:2009/07/07(火) 09:41:41 ID:1grWKZaS
デバイスマネージャでHDDの「書き込みキャッシュを有効にする」にチェックが入ってないとか
27名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 00:25:13 ID:RY36KKZ/
美也子ちゃんサイコー!
28名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 05:23:18 ID:mcLMuQ95
絶望先生の録画(tsファイル)が、読み込めませ   ヌッ

CMと本編で画面解像度が大きくことなるんだけど、そのせいなのかしらん?
29名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 05:38:06 ID:pBektfRA
>>28
それが原因だよ。多分MXで録画でしょ?
あそこは時間帯によりCMと本編の解像度が違うからね。俗に言うわかさトラップという奴さ。
TsSplitterでHDとSDを分離すればおけ。
30名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 05:59:25 ID:mcLMuQ95
>>29
どうもありがとう!本当にありがとう!!
31名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 12:41:09 ID:XBWI369H
>>26
ありがとうございます。確認してみたら全てのHDDキャッシュ有効でした。
ペガシスのサポートに質問しました。返事はまだです。
32名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 12:57:35 ID:dfdcIufw
原因どうあれ最新バージョンにあげろと言われるだけだと思うぞw
33名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 12:59:51 ID:dfdcIufw
あ、最新だったかすまん
ところでHDDのベンチに問題ないの?
34名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 16:28:03 ID:XBWI369H
>>33
あ、そうですね。帰ったらやってみます。
35名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 16:50:01 ID:XBWI369H
>>33
ありがとうございます。HDDベンチで他のドライブに比較しべらぼうに遅いので、
確認したらPIOモードでした。原因わかりませんが復旧の目処がつきました。
36名無しさん@編集中:2009/07/08(水) 18:02:37 ID:XBWI369H
>>33
お蔭様で復旧いたしました。最初からPIOモードを疑えばよかったのですが、
頭が回りませんでした。お世話さまでした。
37名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 13:20:51 ID:b7moMSzA
DVDで録った映像をカットする場合、ビデオモードとVRモードが
あるけど互換性のいいビデオモードの法がいいのでしょうか
よーわからんので
38名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 17:39:27 ID:b7moMSzA
くっそーdvdでとったVOBファイルの再生時間おかしいーーーーー
しねええええええええええええええええええええええ
エンコしても途中で終わっちまう出ねえかああああああ
編集できねえええええええええええ
39名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 17:45:27 ID:PAVDdd4+
>>38
抜きなおすのが吉かと・・・・
40名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 17:46:44 ID:PAVDdd4+
>>37
最終的な保存形態は?
41名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 19:40:29 ID:b7moMSzA
ごめんもう一回VRモードで取り直してHDDにとりあえずVROファイル
移した。だがmpeg2をカットするまともなソフトが見つからなくてなぁ↓
cuttermaran  起動せず
mpg2cut2   できるが冒頭の再生速度がおかしいいざうpすると音ズレ発生
movica    エラーで終了
free fast mpeg cut  指定部分をカットしてくれない
mpeg カッター 動画ファイル読み込めず
その他いろんなソフト全滅orz
というわけですがニコ動画にうpするなら指定部分をエンコしたほうが
いいですか?そしてニコエンコで指定部分を変換ってできますか?
質問多くてすいません
42名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 20:11:47 ID:VxJNOsyx
ここはMPEG EDITORのスレなんだが肝心のMPEG EDITORではどうだったんだ
あと変換とかはスレ違いだからよそでやれ
43名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 20:28:17 ID:4rVOIL8A
たぶんスレタイを勘違いしてるな
44名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 20:43:40 ID:H8R+9tp0
しかしこれだけダメだとPCがおかしいとしか思えんな
45名無しさん@編集中:2009/07/09(木) 20:53:58 ID:/3bcD+z6
使ってる奴の頭がおかしいのかもよ
46名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 15:42:03 ID:r67/kSjD
このソフトはTMPGE4.0と違ってユーザー登録しなけりゃアップデータが落とせないの?
47名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 15:44:34 ID:3Z1cXLCU
とりあえず、ユーザー登録してみろ
話はそれからだ
48名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 17:51:35 ID:+Hkn6X5T
AAC5.1を読みこめる編集ソフトいろいろ探したのだが、結局これに落ち着いた。
久しぶりに金払って買ったソフトです。
49名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 17:51:44 ID:vThaDnoX
ソフトウェアってのは使用する権利に金を払うものなんだから
むしろユーザー登録しなくてもアップデータが落とせるほうがおかしい
50名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 18:30:38 ID:hAD/QDgx
>>48
そうなんだよなぁ
TE4XPでエンコするときもこいつを使わざるを得ない
51名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 19:40:37 ID:IWzXpjvK
ブルーレイ作成してもトラブルないのかな
52名無しさん@編集中:2009/07/10(金) 20:33:34 ID:3Z1cXLCU
>>51
出口をBDMVとするなら、TMPGEencAuthoringWorks4.0 1本で済むよ
53名無しさん@編集中:2009/07/11(土) 10:43:38 ID:mB0bIxVM
>>52
5.1chのAACに対応していないという罠が
54名無しさん@編集中:2009/07/15(水) 08:05:09 ID:Jbn6QtH0
55名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 08:02:19 ID:jBOosE/k
DviXは入力できますか?
56名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 08:07:12 ID:zVrxTs8l
ばいばい
57名無しさん@編集中:2009/07/16(木) 19:34:45 ID:8TMyj33N
>>55
入力できません。
入出力ともに mpgg オンリーです。

DivX を読み込みたければ、TMGEnc XPress を購入しましょう。
58名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 08:42:10 ID:EzEWQ9GV
昨日体験版入れて地デジtsのCMカットしたんだけど、
若干映像のシャープさが損なわれたように感じたんですどけ・・気のせい?
59名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 08:47:50 ID:LdXjwM7J
デコーダによるんじゃない
60名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 09:35:49 ID:EzEWQ9GV
デコーダによりますか・・。
デコーダによったとしても生tsとこれで吐き出したのが見た目違うとなると嫌なもんですな。
気のせいであることを祈ろう(-_-)。
61名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 09:41:05 ID:+czfZN0N
トキオー  トキオー
62名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 11:09:05 ID:rZq0wfH4
購入1年、今更alt2度押しに気付いた・・・
CMカットやりやすいねコレ
あと、mpeg2とdolbyで結構音質変わるのにも、
今更気付いた・・・
63名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 11:12:02 ID:slmouhcr
>>61
( - 。-)ノ ボコーダー
64名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 11:30:32 ID:En7zHos7
Alt2度押しなんて使ったこと無いなw
帰ったら試してみようか
65名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 14:29:12 ID:d6lbSh3A
>>58
生TSをカットしたって事はTSファイルじゃなくなってるからデコーダの影響だよ
mpgで吐き出したんでしょ?

>>62
オレも知らなかったよ
便利だね、ありがとう
66名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 16:11:03 ID:En7zHos7
ところで試す前に何だけど、Alt二度押しって何の機能なの?
67名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 16:13:25 ID:d6lbSh3A
>>66
裏モード@ビースト
68名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 16:22:24 ID:+czfZN0N
>>66
ギアスキャンセラー
69名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 16:34:03 ID:DVVtyi6K
>>66
三角関係成立
70名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 16:59:36 ID:McgSXBMm
>>66
界王拳30倍
71名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 17:11:22 ID:En7zHos7
>>67-70
なるほど、わかりました!
72名無しさん@編集中:2009/07/18(土) 20:43:21 ID:4Z+xA/oS
>>71
こんなレスで、、、なんでわかるんだぁ〜?w
73名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 07:41:23 ID:4YM2MgQy
>>72
教えて貰えないことが分かった。
74名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 17:19:07 ID:uLq7WDrr
TSのCMカットして名前変えてTSと同じドライブにMPEGで書き込んでいたんだけれど
先日そのドライブにバッドセクタ発生し、数番組の録画失敗した。
同じドライブで読み込み・書込みを同時に行うとよろしくないような気がする。

みなさんどーしてます?
75名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 17:36:12 ID:sLLSC+Fz
ドライブにバッドセクタがでるなんて物理的な故障だろ
TMEと関係ないじゃん
76名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 18:16:36 ID:MKEvejmv
>>74
入力ファイルと出力ファイルは別のディスクにしてる。
TME2なので前処理でTsSplitterで映像と音声の分離もしているので
録画ディスク-TsSplitter->ワークディスク(中古で1000円位の)-TME2->保存ディスク
って感じ、TME3で保存ディスクと録画ディスクが一緒でTME3だと
録画ディスク-TME3->ワークディスク-copy->録画ディスク
にするかな。処理も速いしディスクにもやさしそう(憶測)
77名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 19:37:01 ID:jJOzdKVe
>>74
物理的なハードディスクの故障
ただ不可軽減するといった意味で元ファイル(HDD1)→出力ファイル(HDD2)
と分けた方がいいんでない?TME程度ならそんなに負荷は
掛からないだろうけどTXPやAviutlでエンコするとなったら
1時間や2時間HDDにアクセスし続けるなんて事もあるんだしエンコも速くなるし
78名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 20:15:27 ID:AF8TwLPL
エンコは速くならん、どんな認識してるんだ。
79名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 20:21:34 ID:r//dfCuO
>>78
フルレンダリングならともかくスマレンなら
作業の大半はデータを読んでそのまま書き出すだけだから
HDDを分ければある程度処理は速くなるぞ
80名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 20:27:53 ID:AF8TwLPL
>>79
TXPやAviutlでエンコするとなったら
81名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 20:48:44 ID:l6rxhlIH
>>74
早めにHDD取り替えておいた方が良くね?
82名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 21:12:03 ID:r//dfCuO
>>80
ここはTMEのスレだ。

エンコーダとCPUパワーによっては同じことが言えるが。
83名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 21:42:28 ID:AF8TwLPL
>>82
>77に対して言っておるのだ、湾曲したレスで割り込むべからず。
スレをよく読んで書き込むこと。
84名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 22:24:02 ID:r//dfCuO
>>83
それは失礼つかまつったがHDDがエンコ速度に影響しないというのは
どんだけ重い設定or弱いCPUでやってるんだと思うぞ。
85名無しさん@編集中:2009/07/19(日) 22:25:55 ID:NxmXQTvm
( ゚д゚)ポカーン
8676:2009/07/20(月) 00:17:38 ID:lS5rqpls
TMEはカット専門でスレ違いだけど補足

DXTORYとかでキャプったゲーム動画は最高品質だと50%でリサイズでも
2分4GBオーバーとかになる。それをVSやTXPで編集、中間ファイルとして
Huffuvコーデックaviで出力しても対して圧縮されないから繋ぎ合わせて
10GBオーバーなんてサイズになる。

そういう場合HDDを入力・出力で分けないとHDDアクセス負荷が上がるし
HDD1(入力)・HDD2(出力)で分けた方がエンコ速度も速かった

TSくらいだとファイル容量も少ないのでHDD一台で入出力やってもそんなに変わらなかった。
87名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 12:15:13 ID:Dd4ulVog
TMEは稼動時間が数分なので速度は気にならないが、RECTESTで録画中に、同じドライブの録画済みファイルの編集でTME動かし
同じドライブにPSファイル書込み、かつ同じドライブ内の編集済PSファイルをAVIUTLで読み込みAVIにエンコするのは、さすがにHDDの
負荷がすぎる気がする。
最近はCPU高速だし、メモリも溢れるくらい入っているので多重処理しても極端な速度低下は無いのだが・・・
88名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 20:22:01 ID:V2lo8hOk
SSDにすればマシになるんですかね
とりあえず波形のチェックを外してあるくらいですが・・・
89名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 21:39:42 ID:daatEaye
解像度が途中で変わるファイルを読み込めない。(WOWOWのファイル)読み込んでも、最初の(解像度が変わるまでの)5秒とかになってしまいます。どうすればいいのか教えてください。
90名無しさん@編集中:2009/07/20(月) 21:56:04 ID:UwJFH3Z5
>>89
頭の解像度や音声違いの部分はMurdocCutで
カットしてから読み込みます。
91名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 07:22:26 ID:1g7EsCMD
>90 ありがとうございました。
92名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 17:51:30 ID:8HO+rD3N
動画の編集ってのはCPUを速くするのとメモリ増設とどっちが効果的なんですかね?
93名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 18:15:05 ID:LYbD+OAS
HDD
94名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 18:30:04 ID:Ih4tjNV4
>>92
程度によるでしょうね
95名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 21:15:38 ID:KwlQaic6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1247310841/651-

TME3でテレビ神奈川のTSを読み込むと音ズレするらしいな
96名無しさん@編集中:2009/07/21(火) 22:01:38 ID:KcMpMl4i
「TME3に読み込んだから音ズレした」ってわけじゃないと思う
たぶん元TSファイルのせいだろう
アニメのOPEDを毎クール切り出してるけど微妙にズレてるのなんてよくある
それに音の位置が全体的にズレてるだけならすぐ調整できるじゃん
50msくらいまでならそうそう違いに気づかないもんだよ
97名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 02:27:37 ID:+v04cyY2
>>95
ソースが音ズレしてるって書いてあるし
そもそもTSが音ズレしてるってのはデフォってどっかで見た
98名無しさん@編集中:2009/07/23(木) 18:11:08 ID:2WqLbhL5
TS直CMカットが便利なのとTME2よりシークが速くなってたので
TME3にアップグレードしたんですがカットしたファイルを再生すると
巻末の音声が途切れます。プレイヤーはGOMとPowerDVD7です。
音声出力がLPCMでもドルビーでも発生します

ただCMカットした出力ファイルをTXP4で読み取ると音声は正常になってます。
生TSを再生するより負荷が掛かってるのだと思いますが
音声が巻末まで正常に出るTM3出力MPEGだとどれがお勧めでしょうか?
99名無しさん@編集中:2009/07/24(金) 17:43:54 ID:RjuYvORF
>>98
何が知りたいのかよくわからんが、ハイスペックのPCをお勧めする。
100名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 16:58:25 ID:O4s5fg1V
地デジのロンドンハーツMpeg2-TSをCMカットして出したら途中から切れてんの。
なんだこの不良ソフト、と思ったら体験版の30分制限だった。
101名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 17:37:38 ID:PJfh/V24
日記はチラシの裏に書けよ
102名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 18:03:16 ID:OSFT5b88
出力する前に体験版はちゃんと30分しか出ませんよ? とポップアップする筈だが
103名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 20:51:27 ID:hJs8juzP
自分の頭が不良品だったてオチなんだよ
104名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 21:36:28 ID:Ro3IvK87
>>100さんが自殺未遂起したみたいだね。
追い込みを駆けたお前らは人間のクズだ
105名無しさん@編集中:2009/07/27(月) 22:34:17 ID:oeS1tjeE
>>104
生きてて良かったね
106名無しさん@編集中:2009/07/30(木) 06:37:52 ID:puTZzCJM
>>101
日記へのレスもな
107名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 09:38:31 ID:PVKmEQXO
家電のレコとかだとCMのところを検知してスキップしたりできるのは
どういう仕組み?その辺の仕組みがわかればパソコンのソフトでもできるはずだよね
権利関係もあるかもしらんが。
108名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 10:50:36 ID:iFHtgEGt
今のレコは知らないけど、昔のVHSビデオデッキのCMカット機能は
「モノラルや二ヶ国語放送は録画、ステレオ放送はカット」って
仕様だったな。
109名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 11:01:23 ID:PVKmEQXO
>>108
そうなんだけど、今は番組もCMも大概ステレオだよね。そういうのも
もれなく検知できるってことはなんか信号なりなんなりが発信
されてるんじゃないかな。
110名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 11:08:20 ID:m1cDs9cs
ボリュームの変化を解析してるんだろ、昔のVHSデッキでもそれを検知して
再生中に自動でCM早送りするデッキもあったし。
111名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 11:10:05 ID:xrvXjz2W
家電レコでもれなくCM検知してるのなんてないとおもうよ

意外と役に立たないって書き込みあるとおもう
なので信号とかじゃないとおもうな


根拠のない自分の予想ではアナログ放送のときから今の地デジも同じで
番組とCMの切り替えの瞬間に無音になる部分があるのでそれを検知してるんじゃないかと
ほんの数コマ分なのでそれを検知できるわけないだろと反論されるかもしれないが
それぐらいしかないよ
メーカーによっては音の大きさの違いなど検出してるかもしれないし地デジとCMでは解像度違う事もあるから
そんな部分から判断してる機種なんてのもあるかもしれない


112名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 11:28:09 ID:PVKmEQXO
>>110
>111
なるほど。そういわれてみるとそうかも知れないと思えてきた。
113名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 13:08:25 ID:sLG4Q0nV
右上のウォーターマークで検知すれば間違いなさそう
114名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 13:15:48 ID:e3u0TQaT
TVKはウォーターマーク無いざんす
115名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 17:10:28 ID:tYS39QXw
>>111
たしかにローカルCMからネットに繋ぐ場合は1フレームほど無音になる場合もあるけど
ネットCMなら無音は1フレームも無いよ。全然判断に使えないと思う。

>>113
たしかに独立局は局ロゴ付けてないとこもあるし、CM明け、CM入りのタイミングで
局ロゴ付くとこばっかじゃないからね。私んトコは10フレーム以上も付いてないし。
提供読み中はロゴ付けないって局も多い。
116名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 18:23:09 ID:j419iq5D
ウォーターマークでチャプター入れてくれる方が現実的かな
それと音量の極端な変化と音声多重の切り替え時

いきなりカットされるより安全だと思う
117名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 18:32:09 ID:VKLOdsmU
15秒間隔でシーンチェンジが発生する箇所をCMと
認識するとかって聞いたことがある
118名無しさん@編集中:2009/08/02(日) 18:34:14 ID:xQJp08Ih
今は大体シーン検出の応用だろ?
家電だけじゃなくVideo Studioとかにも乗ってる
119名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 14:34:28 ID:IWqJ+6Vh
TMPGencシリーズは、スローや倍速編集(で、あってるかな?)はできますでしょうか。
例えば、全長10分の動画を7.5分にし高速にしたり、もしくはその逆のスローにするような機能です。
120名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 14:40:18 ID:QBggfbb9
>>119
意味がよく分かりませんが、例えばそれはどういうソフトとかレコとかに
搭載されているのか教えてください。
121名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 15:07:13 ID:ndwcj39y
>>119
残念ながらTMPGencシリーズには無い。他のソフトには結構ついてんのにね。
最近の手持ちだとVideoStudioにも付いてる。
122名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 15:43:30 ID:uPj9Oast
ま〜手間は掛かるが、やろうと思えばできないこともないけどなw
要は読み込んだソースのフレームレートを変更した上で
もう一度吐き出せばいいわけで。
123名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 18:10:42 ID:329rP5t4
MovieStyle だと 1.5倍速まで速度変更出来るみたいだけど, Xpressとかそういう機能ついてないの?
124名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 18:33:57 ID:ONO+Qm0Y
付いてないね
あれはムビスタ&ポータブルだけの機能 フォルダ監視機能もあのソフトだけ搭載
125名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 20:17:41 ID:QBggfbb9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244382140/501-600
ここでタダでVAIOくれるみたいだよ。
126名無しさん@編集中:2009/08/03(月) 20:32:25 ID:+CU4JsBT
>>119
そういう編集らしい編集は別のソフトで
これはカット用なので
127名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 00:06:38 ID:1JsCdx7W
やっぱスレタイに【カット専門】を復活させた方がいいんでない?
128名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 03:47:56 ID:Na5NpenR
Editorなんて名が体を現してない名前をつけちゃったペガシスが悪い
いかにも加工編集できそうな名前だろ
【カット専門】なんて書こうがこの名前である限り
いつまでもXPress向けの質問が来るよ
129名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 08:05:02 ID:VzXSv2gd
っていうか製造元がこういう意味不明なラインナップを続けることが問題。
さっさと統合して金が欲しいなら値上げすればいい。
130名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 08:21:37 ID:U98SHTqv
とりあえず、テンプレの1行目に【エンコできません】て書いとけばいいべ
131名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 08:24:04 ID:wi2AZ+Ua
揚げ足とりになるけれど
MPEG-1を読み込めたならMPEG-2に変換はできるよ
(画質は酷いことになります)
132名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 10:13:21 ID:JvClz/Zz
>>119はTMPGEnc「シリーズで」出来るか聞いてるんだろ。
シリーズ総合スレでもあるならともかく
現状ここにそういう質問が来るのは無理からぬことだし
妨げる必要もないと思うが。
133名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 10:21:20 ID:wi2AZ+Ua
>>121でちゃんと答えてるじゃない
そのあとは雑談だよ

>>2にもツナミシリーズのソフト名と役目が乗ってるじゃない
テンプレ長くないんだし、2chみてるなら最初>>1-10ぐらい読まないとね
134名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 10:51:02 ID:VzXSv2gd
>>121 自体間違ってるじゃん。
>>123-124 が正解。
135名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 13:37:20 ID:wi2AZ+Ua
124は俺が書き込んだんだよ
136名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 16:25:34 ID:0lQsXLfb
>>134
をいをい
>>122も正解だろ

俺が書いたんだがw
137名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 17:57:05 ID:VzXSv2gd
>>136
音声は? 音声はどうなるの?
138名無しさん@編集中:2009/08/04(火) 19:51:13 ID:On5ZD/bN
音声は別のツールでやるしかないな
139名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 04:04:10 ID:LiOaS7hD
じゃぁその方法使えないじゃん。

俺が書いた>>123が正解。
140名無しさん@編集中:2009/08/05(水) 11:47:17 ID:dmE/wFor
負けず嫌いの人が多いスレでつね
141名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 01:29:26 ID:eU3h7PuU
スヌーピー久々に見た
142名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 05:31:29 ID:yl3wcQWJ
CM検出機能はこれよりも再生ソフトに搭載してほしい。
たいていの番組は見たら消すからね。残したい番組は確実にCMカットしたいから
どうせ手作業でやるしかない。
143名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:42:13 ID:RN+HsxHM
すみません、教えて頂きたいのですが
PT1で録画したts(普通の地上デジタル1440x1080)をTME3でカット変換するとmpegになるのですが
一般的に保存時はそれで良いのでしょうか?

他にmpeg以外にもBDなどありますがまだブルーレイドライブとか買っていないので
将来の書き込みに備えてなるべく無劣化でHDDに保存したいのですがこの方法で良いのでしょうか?
144名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:50:09 ID:02G/FMlt
>>143
tsの中身はmpeg-2なんだが
145名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:52:55 ID:RN+HsxHM
すみません、ごちゃごちゃ書きましたが

録画したtsの皆さんがされている最も劣化の少ない保存形態はmpeg(音声だけエンコード)で良いのでしょうか?
146名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:53:38 ID:rgqYmpYE
mpeg-2 TS(拡張子.ts)がmpeg-2 PS(拡張子.mpg)に変換されます
147名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:54:35 ID:RN+HsxHM
>>144
お答えありがとうございます。
ts≒mpegとの認識だったのでやはり>>145がベストと考えて宜しいのでしょうか?
148名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:57:07 ID:4DbHN7V7
フレーム単位での編集が前提なら、現状ではそれ以上に劣化を抑える
方法はないと思うけど。
149名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:57:33 ID:RN+HsxHM
>>146
お答えありがとうございます。
では皆さんがされている方法もCMカットしてmpegに変換なのですね。

よく「CMだけTME3でカットしてエンコせずにそのまま残している」
と仰っている方がおられますが、それは>>145のことを指すのですよね?
150名無しさん@編集中:2009/08/06(木) 23:59:15 ID:RN+HsxHM
>>148
お答えありがとうございます。
CMカットした場合は>>143>>145が最適な方法なのですね。
151名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:03:54 ID:rCqBv0KN
>>143
無劣化ならtsのままで保存が一番いーんでねーの?
152名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:07:33 ID:gP+d4809
>>151
お答えありがとうございます。
CMだけはカットしたいのでTME3を購入したのです。
その場合の最善の最適な出力方法はmpegで良いのですよね?
153名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:13:30 ID:3CziwPPB
音声は多少の劣化があるけど、
「できるだけ簡単に」かつ「CMはカット」して「極力劣化しない」を望むなら、それでいいよ。
時間があったらコンテナについて調べてみな。
154名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:15:53 ID:8EzEt7FW
>>153
5.1chが駄目なんだっけ?
155名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:19:36 ID:gP+d4809
>>153
明瞭な回答ありがとうございます。
安心しました。

確かに音声はAACからドルビーか何かにエンコードされているので仕方ないと思っています。
画像はカットのみなので無劣化っぽいの安心しました。
気になったのがtsからmpegに拡張子が変わることだったのですが>>146>>148さんの仰るようように問題ないようですね。

ありがとうございましたm(__)m
156名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 00:20:55 ID:gP+d4809
>>154
5.1も問題なくカット編集できました。
157名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 05:27:31 ID:gXzPXp+I
>>143
例えば字幕とか色々な情報が失われるよ。
158名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 14:13:59 ID:r85AsbOD
>>157
字幕なんていらんだろ

>色々な情報が失われる?
どんな重要なのがある?
159名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 14:31:04 ID:qrVOOgMf
あなたがいらないと言う字幕が重要だと思う人もいるでしょうに
160名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 15:22:15 ID:gXzPXp+I
>>158
わんせぐとか?
161名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 16:28:45 ID:bGQrHj5K
>>158
データ放送も無くなるね。
162名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 17:01:01 ID:gXzPXp+I
>>158
世の中にはつんぼの人もいるし、そういう人だってCMカットしてBDに焼きたい
番組あるだろうから、字幕は必要だと思うよ。
あとワンセグはB-CAS無くても受信できるから俺みたいにPT1はあるけどB-CAS
が無い人には必須のデータなんだよ。
163名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 17:21:44 ID:nQ5VZoh+
つんぼってなんですか?
164名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 17:23:33 ID:PFlqjsr6
放送禁止用語
165名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 17:33:10 ID:t7n6YTLO
普通に>>143を見れば

>普通の地上デジタル1440x1080

→ワンセグいらね

だろし字幕が必要かどうかはあの情報だけではわからん
だから要るも要らないも無駄な論争
166名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 17:46:01 ID:nQ5VZoh+
>>164
そういえば、おばあちゃんがその言葉を言っていたような・・・

放送禁止用語って、他に何がありますか?
167名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 17:48:48 ID:nQ5VZoh+
ああ、こんなHPがありました
ttp://monoroch.net/gallery/kinshi/index.html

「うんこ」f放送禁止用語なんですね
「おまんこ」はいいんですね
168名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:23:18 ID:gXzPXp+I
>>166
「つんぼ」ってのは耳が聞こえないカタワの人のことです。
聾唖学校というところで手話とかを習っています。
読唇術というもので、相手の口を見て、それだけで何を言っているのか
分かる人もいます。アメリカでFBIとかが遠くの部屋の中の人の口の動きを
そういう特殊技能を持った人が望遠鏡で見て、何言ってるのか。というのを
通訳するということも行われているようです。耳が聞こえないカタワの人でも
立派に働いているのです。だから字幕は必要です。
昔のドラマとかの再放送でも字幕が付加されているものは沢山あります。
169名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:27:03 ID:t7n6YTLO
うぜー
170名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 19:44:44 ID:WPiMc2r9
碧いうさぎ
171名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 21:03:47 ID:5NSaNujP
まぁ、PT1やフリオ持ってて、TME3を使っている人は、
CMカットだけしてTSからMPEGにして保存している人が大半なのでは?

BDやDVDに書き込むのが主目的な人はTDA4を使うだろうしね。

文字情報など消えるけどその分、容量は4/5程度に小さくなるし
画像はエンコしないので画像劣化は基本的には、ほぼないので保存には適しているよね。
後でBDに焼くのにも何も支障はないし。
172名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 21:53:22 ID:jhqRGKzD
テレビドラマなんかはデータ放送でそのドラマの情報とか載せてるから
後々貴重になるかもしれんよ、そういう物はソフト化はされないだろうし。
173名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 22:06:26 ID:vCJFOmu3
たしかにHDD安いしな。。
174名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 22:10:03 ID:5NSaNujP
>>172
え?そんなのTSから後で取り出して後から見れるの?
俺、ハイビジョンレコも持っているけど録画後でも後から見れるの?

と言いつつ、ドラマは見るけどデータ放送のボタンなんて滅多に押さないw
175名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 22:30:25 ID:gXzPXp+I
>>174
DRモードで録れば字幕も表示できる。AVCRECじゃ字幕は焼き付けるしかない。
176名無しさん@編集中:2009/08/07(金) 22:52:45 ID:5NSaNujP
>>175
d
知らなかった。

TME3でカット編集しちゃうとそれが消えちゃうんだね。
俺は必要ないけど必要な人もいるだろうね。

けど現状、TDA3でBDに焼いてもそれらの情報は消えちゃうよね。
家電レコだと消えないのかな?
177名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 00:35:02 ID:cXpOUm1T
>>176
家電レコでBDに入れればね。DVDには仕様上入らない。
178名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 02:47:50 ID:QGeY3DJy
AAC出力マダー?
179名無しさん@編集中:2009/08/08(土) 23:38:24 ID:4koQPu4F
データ放送とワンセグのデータは不要だが、音声マルチトラックと字幕は残して、
カット編集が映像のフレーム単位でできて、編集部分のみ映像と音声はスマレン
でTS出力できれば、これ以上は望まない。たぶん。
180名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 02:49:18 ID:Fj7BJPXY
簡単なホームビデオ編集用に単一クリップ内の編集点でトランジションが出来るようにして欲しい
ディゾルブと、ディゾルブ無しの音声のクロスフェードだけでもあればかなり使える
181名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 04:06:18 ID:R/j3EIvM
そんなこと今でも出来る、頭使え。
182名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 12:20:07 ID:lpNtAiEQ
頭使っても単一クリップ内じゃできません
183名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 13:31:03 ID:SwCu7T+w
    _, ,_  パーン  。
 ( ‘д‘)     /
   ⊂彡☆))Д ) ←>>181
184名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 17:35:36 ID:90aGv/vm
頭を使えば、クリップ分割すりゃいいだけだと気付くだろ
お前は頭もまともに使えないのかww
185名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 17:45:29 ID:pTdjRpth
    _, ,_  パーン  。
 ( ‘д‘)     /
   ⊂彡☆))Д ) ←>>184
186名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 18:39:47 ID:ieDPV92y
            (><;/)  わかんないんです!
         。.   ).つ,_ノ
       ∧・-``(⌒_人)
     ((‘ω‘( * )ヽ`・  ドカッ!
       ((   )
         v v
         ↑>>181

      ∧ ∧ ピシ!
     (( *‘ω‘)(><;) やめてください!
     (   ) ☆≡ Oヽ
      v v    し-- J
      ↑>>181

         。
   ∧ ∧ i /,: ドゴォ!
  ((‘ω‘(*` -・(\(<;  ) ぜんぜん・・・
    ヽ   )ヽ:. \ヽソ ノ
     ヽiヽi     (_ノ
     ↑>>184

 ∵.;.;,.; .;  −- 、←>>184
    ; .; .(*\   )  ─┐ヽヽ
      ∨ ` ヽiヽi  ─┘オオオーーーーーーーーーー
        ,.     __
     /l//,/"´=''",.- わ か ん な い ん で す ーーー
    /         Ζ_____  ___
  /   (<;  )    ─'''" ̄"''  ̄ ̄
  ヽ  ⊂⊂、_⌒⊃    ____─"=
    \        _ゝ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
     \|\ヽ`、∨\
187名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 18:46:33 ID:osP5TH/d
面白い、もっとやれやれ
188名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 18:57:32 ID:lpNtAiEQ
クリップ分割して分割点でいちいちトランジション設定するのは無理があるしねぇ
あと実際の編集じゃディゾルブより音声だけのクロスフェードの方がずっと多用されるし

EDIUSみたいに編集点でショートカットキー押すだけで設定したトランジションかかったらチョー最高
189名無しさん@編集中:2009/08/09(日) 19:42:37 ID:WhqKqqNz
>>171
地デジBD保存にはPS3のアプコン欲しいから、TDA4買ったけど
今はTME3しか使ってないな。あまり変わらないけどね。
190名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 07:26:06 ID:M1m1wr80
─────── ― --
─── /⌒ヽ, ─────────         ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _    
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・(   〈__ >  ゛ 、_―   
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д` )ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―=_、  (/ , ´ノ        
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _:―_ ;, / / /   ←>>187 
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー _=;, / / ,'          
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -  ,  /  /|  |          
───────  / /,.  ヽ,  ──       !、_/ /   〉          
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ i      |_/           
           j  i               
_____    巛i~ __           j
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

191名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 09:44:15 ID:XvL09tvN
>>189
よく分からないが、地デジをBDに保存したもんにPS3でアプコンかけると
なんか良い事があるのか?
192名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 09:54:39 ID:FX8AYzLQ
HDにアプコンかけても意味無いだろ?
DVDならまだわかるけどさ
193名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 16:22:56 ID:SMW88VUK
だからよく解らないがといってんじゃないのか?
194名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 16:43:44 ID:ze2IxbGl
パイオニアのBDドライブが2万未満
LGなら1万未満

になったらTDA4Wを買うんだ・・・
それまではHDD保存で我慢
195名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 17:41:30 ID:XvL09tvN
>>194
たかが再生専用機に一円も出したくない。HDDがちっこいレコの方がいいし、
再生専用でもPS3の方が将来性ある。
196名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 17:57:53 ID:LctwyjbZ
>>194は読み書き可能なドライブの値段だと思うが…
197名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 18:44:44 ID:ze2IxbGl
>>196
仰るとおり。

>>195
当然再生は家電レコの方が使い勝手いいよ。
いちおうTVにもPCからHDMI出力しているけどね。
それに読込み専用ならTDA4W不要でしょw
198名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 21:11:11 ID:XvL09tvN
>>197
なるほど
199名無しさん@編集中:2009/08/10(月) 23:18:25 ID:6MEdV3TO
TAW4ね
200名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 00:39:34 ID:ay/6ZenN
>>194
バルクでソフトなしなら、2万切っているよ。
箱入りは年末かなぁ
201名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 00:43:13 ID:FMkOu5vC
>>200
パイオニアはまだでしょう?
202名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 00:46:07 ID:2pNsMzeX
>>191
>>192
DVDほど違いが分からないが、1080i→1080Pにしてくれる。
一応意味があるから付けたんじゃね?
地デジ汚いし。PCモニタでも問題でにくくなるし。
203名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 00:52:24 ID:ay/6ZenN
>>201
BDR-203はPioneerだよ。
204名無しさん@編集中:2009/08/11(火) 02:38:22 ID:EwfARGpH
光学ドライブはPCパーツの中でも焼く人には消耗品だからねぇ。
早いと100枚くらいでヘタリ出る場合もある。

DVDでも経験したけどこのスレにいるような人は
動画を焼きだすとあっという間に100枚くらい焼いちゃう人が多いね。
ドラマとかアニメとかスポーツとかシリーズで残したいとね。

消耗品でないなら少々高くても買うけど、やっぱり1万円前後にならないと広く普及しにくい。
205名無しさん@編集中:2009/08/12(水) 06:06:07 ID:2tcbW4Zm
今年はBD1万円割って普及する予定の年。
206名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 00:26:45 ID:D1cLr8IU
光学ディスク保存はやめてHDDに保存してる
207名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 01:04:36 ID:0SUnFq0Y
BDドライブが1万切ってもLGとかじゃいらん
πのドライブが1万なら買うけど

去年IOの8倍速BDドライブ3万5000円位で買ったんだけどな
208名無しさん@編集中:2009/08/14(金) 04:47:00 ID:02WHBD+O
IOのBDドライブっつーとLGかパナだよね…まさか…
209名無しさん@編集中:2009/08/15(土) 14:47:39 ID:qe4imZlW
210名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 19:57:59 ID:Xr2YY6Aw
冬にBDドライブ買ったけど結局DVDばかり焼いている。
これで寿命食いつぶしてると思うと心苦しい。
211名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 20:39:15 ID:LZ0944vr
>>210
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえが言うな


      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧  
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      るせ〜よ

212名無しさん@編集中:2009/08/16(日) 21:43:54 ID:GYy25EdF
>>210
BDとDVD ピックアップは別々だろ?
213名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 01:09:58 ID:x/xic/tV
>>212
はぁ?
214名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 01:36:07 ID:y2HUQaJC
CD、DVD、Blu-rayの3波に対応するピックアップもあるけど。
仮にピックアップが別だとしてもBDを焼かずDVDを焼いているのだから、
210にしてみれば製品寿命を短くしているのは確か。
215名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 06:29:33 ID:aRaCQZD2
モータはブラシレスだから軸受けとピックアップ送りの機構の寿命のみ。
レーザはBDとDVD, CDは波長が違うからDVDいくら焼いてもBDのレーザは遊んでる。
216名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 14:11:17 ID:LIDRWd9C
BDの波長を出力しなくても使ってる限り劣化進むんじゃね
217名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 14:59:26 ID:ltHsT1GN
ピックアップ以外のパーツは
どんだけ動かしても
永久に消耗しないんだよ
218名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 21:18:22 ID:OT80m/gQ
>>211
おまえ、なんで赤道直下は暑いか知ってるか?
219名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 21:19:53 ID:vcsJDPka
釣り…なのか?
220名無しさん@編集中:2009/08/17(月) 21:56:11 ID:OUq8o9rq
>>218
強力なストーブ炊いてるって聞いたが。
221名無しさん@編集中:2009/08/18(火) 14:30:25 ID:U5nXS1O6
はい正解
222名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 09:25:45 ID:9yHCIc34
昨日のNHK地上波「みんなでドリする?」で発生した問題です。

モノラルの前番組と繋がっているステレオの番組で、
前番組をカットしてステレオの番組を残そうとしても
ステレオの番組がモノラルになってしまいます。
ステレオで残すためにはどうすればいいのでしょうか?

TME3.1.0.90で音声MPEG2ステレオです。
223名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 09:31:57 ID:5oFPjbcs
>>222
TSファイルなら音声のプロパティをゴニョゴニョ
224名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 10:09:26 ID:9yHCIc34
>>223
ありがとうございました。感謝です。
出力の音声設定でモノラルをステレオに変更したのですが
出来上がりはモノラルでした。こんなところに設定があるとは
知りませんでした。

P2Pに上がってるファイルもモノラルでしたので知らない人が
多いような気がします。
225名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 13:00:39 ID:DMblMZ/b
226名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 14:45:19 ID:T8eQCd2Z
TsSplitter 使って音声チェンジ部分で切ればおk
227名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 15:21:21 ID:5oFPjbcs
>>226
頭切れね?
228名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 16:45:57 ID:T8eQCd2Z
>>227
フレーム単位で編集したいから TME 使ってるんだろうけど、
少しくらい切れてもオレは気にしない。これが一番簡単。
音ずれがどうのこうの言うヤツもいるが、ウチでは発生しないし。
229名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 20:54:50 ID:5oFPjbcs
一番簡単というのには同意しかねる。TsSplitterなんて使わないし。
230名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:31:18 ID:gjZzZzBB
音が途中で変わるのは今のバージョンで対応出来るようになったけど
わかさ問題がある限りTsSplitterは手放せないw
231名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 22:47:53 ID:OdaOB6Wx
> わかさ問題がある限り
わかさ問題ってナニ?
232名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 23:03:49 ID:ebPP3LP+
SD→HD切り替えでフリーズ
MXでわかさ生活のCMから切り替わりで発生
233名無しさん@編集中:2009/08/23(日) 23:17:07 ID:OdaOB6Wx
>>232
なるほど。thx!
234名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 00:38:26 ID:y//3F2qE
WOWOWソースでもあるよな
しょーがないから Murdocで先頭をカットしてる
235名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 01:54:09 ID:V7XPtnLG
B's RecorederのB.H.Aが潰れちゃったけど
TMEやTAWのライティングエンジンってBHA製じゃなかったっけ。
236名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 01:57:00 ID:mASz/ayj
違うよ
エンジンはオリジナルだぞ
237名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 02:44:17 ID:y//3F2qE
しばらく、BHA使ってたような記憶が微かにはあるけど
Roxioかなんかにならなかったっけ?
Roxioのが先だっけ?
なんか外注してて、当初は問題が多かったような。
TDAの時代の話だけど。
238名無しさん@編集中:2009/08/24(月) 09:27:10 ID:V7XPtnLG
>>236
お、そうなんだ。 フォローさんくす。
VistaのPCにインストールしたら
BHA製のドライバが2つ入れられて、
DVD-RとかBDとかそれっぽい名前だから
きっとそうじゃないかと決めつけてもうた。
239名無しさん@編集中:2009/08/25(火) 21:22:28 ID:daw6bjKV
余裕でB'sです。
240名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 10:52:14 ID:FvTVp07q
AAC出力まだー
241名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 20:52:17 ID:5ZACDx0J
AACてMPEG-2 PSにMuxできるの?
242名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 21:50:14 ID:uuy72t++
TSにはできるんだからならPSにできないことはなくね
243名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 23:23:23 ID:LyMF0N01
AACの出力になかなか対応しないのは何か理由があるのだろうか・・・
244名無しさん@編集中:2009/08/26(水) 23:31:35 ID:pohrrXGn
究極は映像音声ともに無劣化編集かな 
245名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 17:55:48 ID:pnoflSil
>>243
別に対応しなくてもエエシー



なんちゃって
(・∀・)
246名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 21:24:42 ID:PGq6SCHR
>>242
でも音声がAACなPS見たことないんだが・・・
もとからそんなPSなんてないってコトなら、TMEがAAC出力に対応しないのは
分かるかなーと。
映像、音声別ファイルで出力できるようにして、AACまんま出力、ってゆう仕様にして欲しいな。
247名無しさん@編集中:2009/08/27(木) 21:42:10 ID:KCVoTd9n
フレーム単位での編集を可能なTS保存をお願いします
248名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 04:29:34 ID:03/ShmaK
>>247
もうちょっと勉強したら幸せになれるよ
249名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 06:13:21 ID:uLA/hPB5
>>248
教えてくださいm(_ _)mこのとおりです
靴を舐めろと言われれば舐めます
250名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 11:51:33 ID:D3ciE7Pc
俺の靴送ってやるから
住所&電話番号さらせ
251名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 13:25:27 ID:s/XPkImb
>>245
なごんだ
252名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 21:09:06 ID:H6cgN8AL
>>238
>>239が正解。>>236は間違い。フォルダの中身見て確認した。
253名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 23:55:36 ID:9bLr+h5O
AAC 5.1chの音声を含んだ動画をTMPGEnc MPEG Editor に通すと、できあがり動画のデフォルト音声はDolby Digital になる。
このばあい、出力側の Dolby Digital は 5.1 chでしょうか?
254名無しさん@編集中:2009/08/28(金) 23:57:20 ID:Qt7C9WZL
255名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 00:24:23 ID:kz/kw3zE
>>253
マルチチャンネル(5.1ch)って設定出るはず
ソース2chでもやろうと思えば設定できたけど

質問だけど、tvtestでスカパーの番組を不要なサービスを録画しないにチェックした状態で、
1チャンネルだけ録画、そのTSファイルをTME3で編集すると再生時間がずれたファイルができてしまう
再生時間が45分だとしたら、1時間30分とかって表示され、再生はできるがシークバー動かすとそこで再生止まる
但しmpgデータ自体はaviutlとかでエンコもできるし、シークバーを動かさなければ最後まで見ることもできる
不要サービスを分離しない常態で録画し、TSsplitterを使って単体chにしてた時も同様でした

TSファイルがおかしいかと思ったけど、録画したデータを一旦BonTsDemuxなどで
MPEG-PS化してしまえばTME3で編集しても時間正常なままで編集可能、再生してもシーク可能

地デジのTSソースでは同様の現象は全く起きない、これってTME3のバグなんでしょうか?
現状はBonTsDemuxなどで一旦変換してからが無難でしょうか?
256名無しさん@編集中:2009/08/29(土) 00:36:08 ID:s+hkNtwL
Long GOPなTSだとそうなるな
257名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 02:22:12 ID:9pgkqCYv
TME3で2つのTS同士を連結って出来るのでしょうか?
258名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 02:32:39 ID:jxCD+gwA
>>257
TS形式で出力はできんぞ、わかってると思うけど
1つのmpgデータとしてなら問題ないが、ビットレートやらが違うと再エンコかかったりする
番組録画を途中で止めてまた録画しなおしたとかのデータなら勿論問題ない
259名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 02:42:56 ID:9pgkqCYv
>>258
アニメのケツが尻切れになったモノを前回のEDくっつけたかったんですが
色々見たけど良くできなかったんで・・・
260名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 02:57:31 ID:jxCD+gwA
>>259
同じアニメとかならCMとかは別にすれば同じビットレートだと思うけどなあ、やっぱり違うんだろうか?
再エンコかかってしまうってこと?
261名無しさん@編集中:2009/08/30(日) 03:19:10 ID:1HYg0KXc
>>259
色々「何」を見たんだ? w

出力がMPEG & AC3音声でいいなら
2つどころか10でも100でも結合できるぞ。
解像度ならともかくビットレートの違いも何の問題もない。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:42:24 ID:9pgkqCYv
>>260-261
結合とかいろんな単語をHELPみて探していましたがようやくやり方わかりました。

出力のところでクリップを何個も作成して1つで出力にすれば良かったんですね。
「結合」とかの単語に拘りすぎていました。

どうもありがとう
やっと寝れますw
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:51:29 ID:jxCD+gwA
>>262
そんなとこで詰まってたのかよ!!それが普通にできなけりゃ、TME3は誰も買わないだろw
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:55:24 ID:+SmokK0v
釣りじゃないのコレ?w
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:47 ID:9pgkqCYv
>>263
1つのTSファイルのCMカットくらいしか今まで使ってなかったので・・・汗
案外、俺みたいな人多くないですかね?

でも、勉強になりましたw
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:20 ID:Iwshu2D2
>>265
逆に複数ファイルを入力出来ない編集ソフトを教えてくれ。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:41:52 ID:8FMRuLdU
tsから字幕を抽出するフリーソフトもあるし、TME3でキーフレームを保存したら
それに合わせて字幕を時間を調整してくれるフリーソフトもある。
でもフリーソフトでできることならペガシスでちゃんと対応して( ゚д゚)ホスィ…。

俺はツンボだから字幕が無いと困るんだよな。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:50:49 ID:E11mob7I
堀さん、選挙行きましたか?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:56:31 ID:HCXLf5Mu
堀君はエンコ中だよ
270名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 17:56:16 ID:UMR+wagP
スカパーのLong GOPなTSファイルを編集すると、
継ぎ目の再エンコ部分が凄まじいまでの画質劣化(画面全体がモザイクレベル)
が起きてしまって非常に困ってるんだが、これって解決方法って無いの?
271名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 17:59:53 ID:UMR+wagP
追記、出力設定はVBR(固定品質)の90〜100で試してる
CBRの固定ビットレートでも同じ現象が出る、ソースはスカパーのサッカー
272名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 18:03:31 ID:UyMA6Z8z
>>270
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1236314873/396
これみてビットレート上げれば解決する
273名無しさん@編集中:2009/08/31(月) 23:31:15 ID:gleX6kN1
274名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 00:14:28 ID:f3vwzXYF
>>272
>>273
ありがとうございます、助かりました。早速試してみます。
275名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 01:26:56 ID:f3vwzXYF
以前編集すると継ぎ目の劣化が気になって取っといたデータあるけど、
既にMPEG-PS化しちゃってどうしようもないmpgが悲しい・・・
276名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 19:25:25 ID:0GHIiqhj
>>275
BDAVのm2tsすれば?
277名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 21:49:54 ID:rMZ+WTTW
あのさ、このソフトってMpegの映像については無劣化編集ができるわけだけど、
DivXとかx264とかの映像をなるべく劣化しないで編集できるソフトない?
TMPGEnc 4.0 XPressでもそれはできないでしょ。
今の世の中mpegじゃない動画の方が圧倒的に多いわけだから需要はあると
思うんだけど、技術的に難しいのかね。
278名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 22:16:27 ID:I+cEy3y4
は?
MPEGが圧倒的だろ。
DVD・BD・CS・BSデジ・地デジ、全部MPEGだし。
Divx?何そのマイナー規格。
279名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 22:26:12 ID:s64lvLn+
DivXだって核はMPEGでしょ
280名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 22:44:17 ID:0GHIiqhj
>277
TMPGEnc Authoring Works使ったら?
281名無しさん@編集中:2009/09/01(火) 23:30:19 ID:I+cEy3y4
>>279
DivxはMPEG4なんだから、MPEGに決まってるだろ。
でもそういう話じゃねえんだよ。
277見ろよ。
277の言うmpegは、MPEG4は含んでない。
277がmpegにMPEG4も入れていたら、
「mpegじゃない動画」って何のことだよ。
シネパックか?MJPEGか?
282名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 00:02:49 ID:lIQxsRIF
なんでもいいから他所でやれよ。
スレ違いもいいとこだ。
283名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 00:07:28 ID:uNjGAgDi
ののにはさっぱりれす
284名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 06:21:43 ID:L+GeyraA
VC-1はmpegだったっけ?
285名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 12:35:26 ID:52B69NQq
いや、あのできるソフト無いなら無いで、、、、
286名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 14:39:47 ID:24LQ9b35
拾いモンソースを弄るなって事か
287名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 20:48:29 ID:Vk0tfpgt
>>281
ときどきでいいから、DVのことも思い出してあげてください。
288名無しさん@編集中:2009/09/02(水) 21:51:43 ID:lIQxsRIF
家庭内暴力?
289名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 20:29:51 ID:tKDR2yWp
>>272
>>273
を参考にしてTME3の編集継ぎ目の劣化は解決したけど、Long gopのデータだからか、
作ったmpgデータの再生時間がずれてて、見るときにシークすると映像が止まる現象が直らない
ソースTS→ModBitrate4CS→TME3の順序で編集してるけど、BonTsDemuxをかましても解決しなかった
編集後のmpg2のまま保存する予定なので、何かいい解決方法ないでしょうか?
290名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 22:28:58 ID:cl9JdPeg
>>289
それだけじゃない。
たまに再エンコしてない部分の映像が崩れたりする。
(スマレンチェックで赤くならないので、元動画が壊れてるわけではない。)
291名無しさん@編集中:2009/09/03(木) 23:53:41 ID:Q+HHEbvy
TE4XPでは出来るのになんでこっちではAAC出力出来ないんだよ!
とか思ったが、TE4XPでもmpeg出力の時はAAC選べないんだな
(最近MP4しか出してなかったから勘違いしてた)

でもなんでmpegの時は使わせてくれないんだろう>AAC出力
292名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 13:03:41 ID:7E6R2V0o
WD20EADS

調査日   最安値   先週比     平均値   先週比
8月20日  21,780円 -1,700円[↓]   23,394円 -939円[↓]
8月27日  20,970円  -810円[↓]   22,727円 -667円[↓]
9月03日  19,990円  -980円[↓]   22,072円 -655円[↓]

もはやエンコの必要もない
293名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 13:52:02 ID:DGERvcxD
このソフトの目的は主にカット編集で、サイズを縮めることじゃない。
294名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:34:56 ID:KCMhzkIl
>>292
でかくなったらでかくなった分緩慢になって録画するだけ。
結局容量足りなくなってエンコの必要が出てくる、そんなもんさ。
295名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:35:12 ID:Fu1QHVey
俺的に主目的は
AAC 5.1 → AC3 5.1 変換
だが
296名無しさん@編集中:2009/09/04(金) 14:56:47 ID:LJU/Fgpb
トランスコードで低ビットレート化すると低スペックマシンでも滞りなく見れるようになるという使い方も僅かにある。
297名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:30:43 ID:XK+DILDQ
最近地デジtsのcmカット用に購入したんですけど、、
出力設定の映像品質がデフォルトで90になってるのはこのままにしておいて良いんですか?
デフォルトでここに設定されているということは、これ以上上げてもそれほど意味はないということなのでしょうか。
298名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 00:56:45 ID:0Z8yJ91V
>>297
過去スレ嫁ば答えが書いてあるよ♪
299名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 01:09:43 ID:gav1dOYB
俺は1週間でウンコする回数よりエンコする回数の方が多い。
300名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 08:04:07 ID:A9GqyCUS
>>298
んな時間の無駄は省いた方が合理的なんじゃね?
サバへの余計な負担も発生させずに済むしな。
301名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 09:00:31 ID:hGC1V3rI
>>297
そのままでいいです。
むしろ上げると弊害が出るケースがあります。
詳しく知りたい場合は過去スレを読むなどしてくだせい。
302名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 14:36:39 ID:409fPcWK
>>297
設定は100の方がいいって過去スレで結果が出てる
90がいいってのは100に設定してなくて、後から気がついた香具師のやっかみ
303名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 14:48:18 ID:uJZ9yqLY
>>302
100がいいのは同意だが色々勘違いしてそうだな
過去スレ読み直して来たほうがいい
304名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 14:51:26 ID:G1PkYkJP
もうそんなの自分で試して好きなほう選べばいいだけじゃん
305名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 15:46:43 ID:0Z8yJ91V
>>299
俺はウンコの回数の方が多い。つーかここ何ヶ月もエンコしてない。
306名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 16:21:21 ID:sgqVFC/K
ウンコどころか
エンコの話ですら
スレ違い
307名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 16:54:46 ID:hGC1V3rI
ウエス
308名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 18:35:54 ID:0Z8yJ91V
>>306
ん?これでカットしてからエンコするんじゃないの?
みんなそういう使い方してるんじゃないの?
俺は最近BDドライブ買ったから、エンコしなくても一時間ドラマなら4本くらい
BD一枚に収まるようになって助かってるわ。BDのメディアなんてすでにDVDより
割安。
309名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 19:51:09 ID:6tR4Oj3t
エンコの話がスレチかどうかは知らんけど
俺はエンコせずBDに保存する為にこのソフトを買った
(AVCへのエンコ時間に耐え切れず)

自分の場合エンコするなら最初からカットもTE4XPでする
310名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 20:29:36 ID:0Z8yJ91V
>>309
TE4xpのAVCって画質最悪杉て、使い物にならない。サイズの計算も
狂いまくって、微妙に大きくてDVDに入らなくてまたエンコしたりとか。
でもってフリーのx264より圧倒的に速度も遅いというダブルパンチ。
TME3+メディアコーダーに乗り換えました。
311名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 23:09:01 ID:6tR4Oj3t
そうなのか、ならこのソフトでカット編集してaviult等でエンコとかの方が幸せになれるのか
いいこと教えてくれてサンクス

そうなるとますますAAC出力が欲しいな
AVCにする時に、AAC(元)→AC-3(TME3)→AACなんて無駄なことだしな
ペガに希望出しとくかな
312名無しさん@編集中:2009/09/05(土) 23:59:37 ID:zHAvvqOL
>>310
低ビットレートが苦手なだけで、ある程度ビットレート上げればx264より良いらしいぞ
体験版で試した限りではよく分からんかったけど…

俺はts→TME3でカット→aviutlでavs作成→MeGUIでmp4へエンコとやっている
ところで映像と音声を分離して出力すると何故か遅いな、
CPUもディスクも余裕があるはずなんだが、何かウェイトが掛かってるのかね

313名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:01:11 ID:ul0BXnhP
みんな何を編集してるの
テレビ?
314名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:04:48 ID:XfG6lEsk
>>313
テレビのcmカットと家庭用HDカメラの編集
315名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 00:12:11 ID:PA24jZNb
競馬を1440で1pass固定でMP4にしてるけどPCで見る限り同じレートのWMVと違いが分からなかったが
PS3で見たらMP4のがめちゃ快適(早送りとか)だったのでずっとMP4にしてるよ
アニメは見ないからスレ違いかもしてないけど・・・
316名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 10:22:31 ID:zxU5/Nvz
MP4って何?
拡張子じゃないのかそれは。
317名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 12:38:58 ID:PKlmWHU6
>>310
確かに言う通りかも。
普段はエンコしないんだけど、L字放送をCrop(MP2のまま)するので
TE4xp(試用版)とffmpegで試して見たが、この用途でもTE4xpは要らない。
TME3でCropできると便利なんだけどなあ。
318名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 13:05:20 ID:gnbwC9oj
>>316
コンテナフォーマット
319名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:16:43 ID:5r7tRjos
MP5まだー?
320名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:22:58 ID:cqStoeyq
>>312
俺の目で見た限りでは設定を煮詰めたx264には、やはり負けると思う。

しかし、TE4xpの24fps化が便利すぎるんだよな。

Aviutlでの24fps化だと、
数フレームごとに周期のズレのチェックをして、
膨大な数のプロファイルで刻む必要があるから、地獄のような作業ですよ・・。
321名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:39:15 ID:zxU5/Nvz
>>318
じゃあAVIって言われるようなもの?
中身がDVなのかMS-MPEG4なのかわからないという。

>>313
テレビ。
アナログ時代に録画したDVDを2層BDにまとめるとか。
地デジに使ってる人も多そうだが、
こんなマニアックなソフトを買う人が、
AAC→AC3の再エンコで妥協できるというのがちょっとワカラン。
322名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 16:45:20 ID:4X5TcXhT
どこがどうマニアックだか分からんが、、、、

HDTV2mepgとかいうソフトはこれみたいにフレーム単位でカットできるんかい?
解説してるサイトが無いから使い方がいまいち。
323sage:2009/09/06(日) 19:05:12 ID:qgePqb8T
>>267
>TME3でキーフレームを保存したら
>それに合わせて字幕を時間を調整してくれるフリーソフトもある。
そんなソフトがほしかった。
ぜひ教えてください。
324名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 20:20:45 ID:4X5TcXhT
> >それに合わせて字幕を時間を調整してくれるフリーソフトもある。
> そんなソフトがほしかった。
> ぜひ教えてください。
SrtSync.exe
325名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 21:04:35 ID:qgePqb8T
>>324
ありがとう。探してみる。
326名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 21:18:20 ID:zxU5/Nvz
そういや、最後がPフレなのに再エンコがかかる珍現象はなくなった?
327名無しさん@編集中:2009/09/06(日) 22:00:14 ID:PnlKZ+Mt
とういうか編集画面でのキーフレーム表示とかが信用できない
328名無しさん@編集中:2009/09/07(月) 07:06:25 ID:dSMp1r5M
パッチもないのに直ったらそれはそれで怖いだろw
TME3のサムネイルは信用してないから
再エンコード解析で見て切る位置を調整することもある
329名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:37:32 ID:JKoGetGV
330名無しさん@編集中:2009/09/11(金) 22:39:51 ID:0Ba3Z3EN
>>329
帰宅途中の車内で足を踏まれたんですね、わかります。
331名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 03:58:39 ID:tYwS8l+r
>>308
BDメディア、どこの使ってます?
332名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 04:34:47 ID:pzVan6C+
亀レスな上にスレ違いは遠慮してくれ。
盛り上がってる最中の割り込み雑談ならいざ知らず
1週間も前のカキコじゃないか、それ。
333名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 09:35:05 ID:NOMGMt2k
> BDメディア、どこの使ってます?
ソニー
334名無しさん@編集中:2009/09/12(土) 23:11:36 ID:MSZ1+pKV
>>333
いくらですか?
メディアの型番きぼんぬ
335名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:10:11 ID:6k09wWXT
>>334
http://kakaku.com/item/07105011683/
いっつもこれまとめて買ってる。
毎日大量に録画するから。だいたいドラマ、映画は全部。
ニュースも話題になった奴は全部。編集は頭とお尻を切るくらい。
ほぼ生でのこしてる。CMも切らない。将来お宝になるかもしれないから。
336名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:21:53 ID:p5loH53R
国籍が違うのかもしれない、そっとしておこう。
337名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 00:28:09 ID:3o7TkHNq
俺も最近気に入った感じのCMはたまに切り抜いて別に保存してるわ
何年か前の録画番組とか見ると、内容が分かってる本編よりも
間に入ってたCMの方に懐かしい新鮮味があったりして面白い事がある。
338名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 01:23:07 ID:6k09wWXT
だいたい二十年くらい前のVHSが発掘されてくると、番組もそうだけど
cMがマジお宝。シュワちゃんと宮沢りえのやかんの奴とか、サザンの新曲の
CMとかさ。
339名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 03:22:34 ID:+G+mmNd/
そう思って2000年代前半にCMキャプチャをはじめたが
今見返しても80年代や70年代のCMほど感動がない、もうその時には既に文化的にネタ切れだったんだと感じCMキャプチャをやめた。
340名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 06:23:39 ID:NJEPNceS
BDって今200円切ってるよな。二層でも5〜600円
1年足らずで随分安くなったもんだ。
341名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 06:38:18 ID:ASxXYgGm
BDの寿命は未だにわかんないけどね。。。
342名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 08:38:22 ID:gdfXGMCL
LTEはともかく無機は素材から改善されてるからDVDよりは持つだろ
343名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 13:19:41 ID:9alk0Sma
REの相場っていくらぐらい?
あんまり落ちてる気がしない
344名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 14:42:50 ID:3SRGJe6I
>>342
無機でもプレスのLDで記録層酸化してでノイズだらけなのを体験してると・・・。
まぁ、技術も上がってるし素材や密閉性も考えられてるとは思うけど
345名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 16:12:10 ID:CSant+p8
LDとか比較に持ち出されても…
346名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 19:38:50 ID:3SRGJe6I
>>345
いや、比較じゃなくて無機だから安心って事は無いぞと・・・。

ところ話をTME3に戻すが
AC3対応より先に、編集ウィンドウの最小化を出来るようにして欲しいと思うのは俺だけかね?
何気に不便なんだが。
347名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 19:42:39 ID:bRWo0uHN
編集ウィンドウの最小化とは?
普通にOKして一旦閉じちゃえばいいのでは。
それで何か困ることがあるの?
348名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 19:59:21 ID:jZ+aEH00
CMカットソフトなのに使いもしないトランジションなんかいらない
カット部分の前後に白と黒のフェードインとフェードアウトくらいがあれば上等
音声フィルターも編集画面と一体化してくれ
ファイル途中のカット地点に小さな音がないか確認するために
ボリューム上げて音声波形を見たいのに音声フィルターの項目に移動したら
サムネイルがなくなるから操作感が変わっちゃってやりにくい
349名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 20:01:55 ID:mAGOS0ow
クリップを分割でOKすると元に戻せないね
350名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 21:52:33 ID:m+Vwxka+
>>348
フェードイン/アウトすらいらない
351名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 21:55:23 ID:mAGOS0ow
クロスフェードくらい使わせてくれよ
352名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 22:16:37 ID:3SRGJe6I
>>347
再生して見ながら編集とかやっててちょっとだけ別の事やろうとするとね。
OKで閉じるとさっきまで見てた所を探さないといけないし
キーフレーム入れとけば探さなくて済むが無駄に数ステップ必要と。
できると何か不具合でも起きるんかね・・・。
353名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:29:49 ID:bRWo0uHN
>>352
無駄に数ステップ、って
ボタン1個押すだけじゃん。
別にあっても構わんとは思うが
なくて困るという要素が俺には皆無。
354名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:31:15 ID:bRWo0uHN
で、TMEの中で「「ちょっとだけ別のこと」って具体的に何?
シチュエーションが思い浮かばないんだが。
355名無しさん@編集中:2009/09/13(日) 23:50:52 ID:m+Vwxka+
>>352
ときどき、そういう気分になることあるから
>OKで閉じるとさっきまで見てた所を探さないといけないし
これは分かるなあ。
356名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 00:07:13 ID:MjcqmaAB
なんつーか地デジTS編集できるんだから、字幕にも対応して、編集に応じて
字幕も追従するようにしてほしい。SrtSyncってソフトがあるんだから、ペガシス
ほどの技術があればすぐできるだろう。
357名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 00:19:40 ID:PuCLMrza
最小化の件は、クイック起動の「デスクトップの表示」で
とりあえずデスクトップにはアクセス出来るからそれほど困らない
358名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 01:45:04 ID:xvrctZqz
>>353
キーフレーム追加→OK→分割しない
編集押して再開→キーフレームにジャンプ→紛らわしいんでキーフレーム削除
ボタン1個じゃすまんがな。
大体、最小化のボタンはあるけどグレーアウトとか市販の窓アプリとしてどうなのよと

>>354
裏でファイルの移動とかDVD焼きながらとかとか

>>357
それやってるんだけど、何かするとすぐ元に戻るし・・・。
OKで閉じるよりは良いんだけどね
359名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 03:13:09 ID:5vkEKnKW
>>358
フラグ立てて、Okで閉じる。
開いた時に左ペインから選んだ状態にして消す。

だけだけど、なんか設定が違うのかな。
分割うんぬんって聞かれないけど。
360名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 03:16:31 ID:FcM1PGZ+
ウインドウの最大化をやめてそのウインドウを画面の外へドラッグすればいいだろ
361名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 12:20:21 ID:xvrctZqz
>>359
クリップ分割してないと出ないかも
普通のカット使わずに家電レコ感覚でクリップ分割して編集とかしてる人なら出るかと

クリップ編集設定でInsertキーで分割点作れるようにしてると、
ボタン一つでいらない部分の先頭と次に必要な部分の先頭を選択するだけでいいから
CMカット程度ならこっちのが効率良かったり。
1クリップ内で30しか分割点作れないのと、必要なクリップの選択間違えると面倒くさい事に成るのが難点だけどw

>>360
おまえ、煽りたいだけだろ
できればできたで使い勝手が良くなる事を否定する意味が解らん、ボランティアで作ってるフリーソフトならともかく
やってみれば解るが編集ウィンドウだけじゃ何の解決にもならんし

Frameworkの仕様でメインウィンドウも連動して最小化できないとかの仕様なんだろうか…そんな事は無いと思うが
362名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 12:49:24 ID:5v4KCir2
>>361
改善提案はこんなとこに書いてないで
メーカーに伝えればいいと思うよ
363名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 13:09:45 ID:DihzQOel
TME3は、もうほとんど煮詰め終わってるやん。
まぁショートカットの設定だけは追加してほしいけど。

それよりも、TXP4エンコの方に力注いでほしい。
364名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 16:20:40 ID:MJZb+Qo5
TSファイルをTMPGEnc MPEG Editor 3でCMカットして、mpeg2-PSファイルを生成したのですが
再生が異常に重くて紙芝居になってしまいます。
編集前のTSファイルを再生してもヌルヌル再生するのですが、何か対策はありませんか?

CPU:E6600/メモリ4GB/GPU:Geforce7600GT
再生ソフト:楽ViewVM/デコード:FFDShow
365名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 16:24:36 ID:0bDN/cv+
>>364
飛行機に乗っていた教授が、隣の席の助手に提案をした。
「退屈しのぎにゲームをしないか?交代で質問を出し合って、答えられなければ相手に罰金を払う。
君の罰金は5ドル。私の罰金は・・・そうだな、ハンデとして50ドルでどうかね。」
「受けてたちましょう。先生からどうぞ。」
「地球から太陽までの距離は分かるかね?」
助手は黙って5ドル払った。
「勉強が足りん。約1億5000万kmだ。『1天文単位』でも正解にしたがね。君の番だ。」
「では先生、丘に上がるときは3本脚で降りる時は4本脚のものをご存じですか?」
教授は必死に考えたが解らず、とうとう目的地に着いてしまったので、50ドル払って尋ねた。
「降参だ・・・解答を教えてくれ。」
助手は黙って5ドル払った。
366名無しさん@編集中:2009/09/14(月) 17:18:35 ID:FcM1PGZ+
>>364
うちのもはじめはそうだったなぁ。
Direct Show Filter Toolでフィルタの優先順位を変更すると解決出来ると思うが、
どれがいいかは一言では言えない。
試行錯誤してくれ。
367364:2009/09/14(月) 18:08:44 ID:MJZb+Qo5
>>366
Direct Show Filter Toolの存在を教えていだき感謝します!!
Mpeg2は7種ほどのデコーダが登録されていましたが、
この中からGPU支援の効きそうなPowerDVD8デコーダの優先度を上げた所
スムーズに再生されるようになり、問題解決しました!
368名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 13:14:42 ID:R1dCS0C2
>>365
和んだ
369名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 15:05:07 ID:ki2m3YHM
例えばキャプチャーとか、表示フレーム数とかショートカットできないのは
痛い。
あとキャプチャーはBMPだけじゃなくて、せめてjpgとかtiffはサポート
してくれよ。
370名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 16:04:06 ID:dXWrb09+
>>369
フレームのコピーができるんだから
好きなグラフィックソフトで処理したらえぇやん。
371名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 17:39:39 ID:ki2m3YHM
>>370
それが面倒くさい。
372名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 17:42:14 ID:ArCzKObF
>>371
作れ
373名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 17:56:49 ID:RWm6c1my
数クリックでフォルダ内のBMPをJPEGに勝手に変換してくれるようなソフトなら
いくらでもあるだろう。それで妥協できないのか。
374名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 17:59:28 ID:ki2m3YHM
> 数クリックでフォルダ内のBMPをJPEGに勝手に変換してくれるようなソフトなら
> いくらでもあるだろう。それで妥協できないのか。
ワンクリックでjpgファイルでキャプれるGOMとかPowerDVD9とかあるわけだ。
375名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 18:04:39 ID:KgbUyDQE
GOMとかPDVD9使えば解決じゃね?
376名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 19:00:59 ID:RWm6c1my
どんだけめんどくさがりなんだよwww
それとも俺が想像できないほどの量のSSを扱ってんのか。
まぁとりあえずここでgdgd言ってないで、ペガシスに要望メールでも出してきたらどうだ
377名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:43:04 ID:dMgjTFeK
タイトルまんま過ぎw

クリップボードの画像自動保存ソフト 1.4.5
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se157875.html
378名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 20:52:20 ID:ki2m3YHM
>>375
キャプる時はな。ただ、未だにコマ戻しの機能がついたプレイヤーを
見たことない。あったら教えてくれ。コマ送りはあるんだけどな。
しかたないからキー設定で「1秒もどす」とかをキーに割り当てて、
少し多めに戻してからコマ送りで目的のフレームに到達してキャプ。
というわけのわかんないことやってる。そうするとTME3の方が確実に
目的のフレームに行けるんだよな。
あとはキーボードショートカットでキャプって、jpgなりですっと保存。
これが最高。
379名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 21:00:29 ID:Y0dc9LVc
TMEは画面キャプチャーソフトではないので他所をあたってください
380名無しさん@編集中:2009/09/15(火) 22:31:00 ID:dXWrb09+
>>378
petty cameraとか、どうだろ。
381名無しさん@編集中:2009/09/18(金) 23:20:16 ID:uiw/TKvo
TSをカット編集するのに
下のサムネイルを左クリックで移動すると反応が悪く
カットボタンを押すと結構時間がかかります。
スペック的には問題ないような気がしますが早くする方法はありますか?


TMPGEnc MPEG Editor 3
cpu:Core i7 860
ビデオカード:H467QS1GP
メモリ:4GB
382名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 00:44:05 ID:S28gtF7y
メモリ少なくね
383名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 01:03:03 ID:p8n0ds81
>>381
音声の波形表示だっけ?アレ切るとかなり軽くなるよ
自分はpen4なので、それとサムネイル表示消しで
ストレスなく普通に編集できるくらいになってます
384名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 01:09:11 ID:RLAmWbTw
HDDが遅いんじゃね
385名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 01:26:06 ID:olmtGqq9
>>384
ご指摘どおりでした。
IDE160GBの古いので編集してました。
ありがとうございます。
386名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 01:32:16 ID:E0N7jqvL
今どきまだIDEなんて使ってる人がいるのか・・・Pen4にもびっくりだが

めちゃ安いんだし新しいPC1台買っちゃいなよ
i7積んで良いビデオボード積んでも8万でお釣りがくるぞ
387名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 03:22:49 ID:uQey1iyF
>>386
俺もTS録画とカット編集でPen4マシン使ってるけど
そろそろガラっと変えたい。

…変えたいんだけど盛大に壊れでもしないと
なんか面倒くさいなっていう気もw
結局、今度派手にぶっ壊れてから検討することにした。
388名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 04:47:50 ID:ZJmc2AjW
>>387
もしPC録画なら壊れてからじゃ遅いんじゃないか?
別のPCで録画ならまぁ大丈夫だけどw
389名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 05:13:07 ID:uQey1iyF
>>388
アドバイスさんくす。
予備PC1台、BDレコ2台走らせてるからまぁ大丈夫かなぁと。
390名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 05:55:29 ID:Ym6TvvV2
>>385
釣りだろ。i7のマシンにわざわざIDE160GB積むバカいるかよ。
391名無しさん@編集中:2009/09/19(土) 07:00:58 ID:RT++NEqD
バカどもがいい加減にしろ
いつまでもスレ違いな話続けてんじゃねーよ
392名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 07:29:58 ID:swmLFfhP
チラ裏メモ
E2のSDストリームを読み込んでカット編集すると時間軸がずれたMPGデータになったり、
継ぎ目が極めて劣化したエンコになる現象の一つの解決策
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1239056560/855
にある、TSファイルをのビットレートを直接書き換えてくれるソフトを使う
但しこれは時間軸のずれは完全に直らないし、何故か継ぎ目が劣化エンコになるチャンネルもあり

もう一つの方法がReStreamを使う、TME3で一旦M2vに分離しないといけない代わり、
できたファイルを食わせてビットレートを10m、更にGOPのとこのリセットタイムスタンプをチェック
後はそのまま出力すると時間軸も直り、継ぎ目の劣化エンコ現象も収まる
分かってる人には今更な情報かもしれないけど、この現象で4月ぐらいから悩み続けてた自分にはやっと見つけた解決方法だった

後ペガシスにE2のストリームの編集でこの不具合があると問い合わせたら、
E2側が変なレートのストリーム流してるせいなんで、TME3だけで解決は無理ですって返事来たorz
なので当面はこの方法しかないのか・・・
393名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 07:49:27 ID:VbFb1Hnj
>>392
ReStreamでファイルを開くときに、All Filesを選べばTSを直接開けないか?
394名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 08:43:17 ID:swmLFfhP
>>393
直にTS食わせて出力で、時間軸のずれも継ぎ目劣化も無くせますね、手順が1つ減ってかなり楽になりました、どもです。

でもTME3じゃ無理ですって、タイムスタンプリセット機能とビットレート強制指定(もしくはマニュアル設定)機能つければ解決するんでは・・・?
と思ったけど、ペガシスに期待するのが間違ってるか
395名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 09:48:11 ID:PcWwwssW
違法ファイルのアップロードを助長した、とか言われたくないから様子見なんじゃね?
396名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 10:04:50 ID:swmLFfhP
TSファイルの編集で継ぎ目劣化とかはもう違法ファイルとか以前の問題だけどなあ
E2側がそういう対策のつもりでやってるならまた違ってくるけど。
それに編集せずMPEG-PS化してからaviutlなどで直接カット編集エンコなら関係ない上に違法ファイルとしてうpもありえるが、
生mpeg2データとして保存したい場合にこの問題が非常に困る、たまらんわ
397名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 10:34:40 ID:dELnYATw
自分はTME3で複数クリップを結合する場合に
先頭クリップのビットレートが参照されるという特性を利用して
カットをしたいe2のファイルを読み込ませる前に
あらかじめ作っておいた高ビットレートの
黒フレーム(映像のみのm2v)ファイルを読み込ませてる

そうするとe2の録画ファイルを普通にTME3でカット編集しても
結合の際のビットレートはクリップの先頭である黒フレームのm2vのものが用いられるから
あまり手間をかけずにノイズなしで正常な再生時間のファイルが作成できる

欠点としては先頭部分に余分な黒映像が入っちゃうってことと
デフォルトの編集後のファイル名が黒フレームのファイル名になっちゃうってことかな

で、黒フレームの作り方はあんまりスマートじゃないっぽいけど
TME3でとにかく録画ファイルから黒フレーム(1フレームでOK)を探して
それを出力設定でES(Videoのみ)を選んで出力
その後にここで出てきたようなビットレートを変更できるソフトを用いて
黒フレームのm2vのビットレートを任意に設定するだけ

あと、好みで黒映像を1秒とか2秒などの長さに設定したい場合は
先ほどの手順で作成したm2vファイルを
TME3でひたすら好みの長さになるまで結合→出力を繰り返していく

本当はTMPGEnc 3.0Xpressがあったから、
それでさっくりと黒フレームのみの映像を作ろうとしたんだけど
作成後のファイルがe2と色空間が違うってTME3で警告されたからこんなやり方になった

注意点としてはe2のSDチャンネルは720x480の4:3と16:9、
480x480の4:3の3種類の解像度が存在するから
目的のチャンネルにあわせてファイルをそれぞれ作成する必要がある
398名無しさん@編集中:2009/09/20(日) 22:52:58 ID:swmLFfhP
いい方法だね
自分もその方法使うかな
399名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 01:07:01 ID:Y3/JAjsO
>>397
目的は違うけど似たようなことをやってる人っているもんだなw
俺は単に1秒とかの黒フレームを映像の先頭と終わりに入れたいとか
そういう理由だったけど
とりあえず1フレ切り出せば後はまとめて結合すればいける
400名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 04:37:23 ID:UZ1YlsdP
>>397
> TME3で複数クリップを結合する場合に
> 先頭クリップのビットレートが参照される
何でそこに気がつかなかったんだ!
あんたは偉い!
401名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 06:03:25 ID:e4Lx8PaA
>>397
うちの環境だが、カットして保存したいソースから1フレームだけ抜き出し→Restreamでビットレート10mに修正
このファイルを頭に持ってきて、その後元の生TSファイルを食わせてカット編集しても、最大ビットレートとかは10mってなってるけど、
やっぱり継ぎ目が劣化してエンコされてる・・・全部の継ぎ目が劣化してるわけじゃないけど、劣化してるポイントをずらしてもダメみたい
ソースはG+のスポーツ番組だけど、チャンネルも影響するんだろか・・・
402名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 08:37:10 ID:1JRB1SRy
どうでもいいけど397は長文なのに読みやすいね。
今回の話題そのものズバリじゃないケースでも
活用できるヒントも散らばってるし。 参考になります。
403名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 08:47:39 ID:UZ1YlsdP
>>401
どっちが正解なの?
ちなみにうちはm2vhdr.exeを使ってる。
前スレあたりで紹介されてたやつ。
m2v経由なんでちょっと面倒だけどね。
>>397でうまくいくならそっちに切り替えたいが。
404397:2009/09/21(月) 09:44:31 ID:jjzyxt74
とりあえず自分はこのやり方で今のところノイズが発生してないから
大丈夫だと思って書き込みしてみたんだけど、環境によってはダメなのかな?

もう少し自分のやり方を具体的に書くと
1. e2の録画ファイルから黒フレームを抽出しm2vで出力
2. m2vhdrで黒フレームのビットレートを10Mbps(10000000bps)に変更
3. TME3で黒フレームを結合し2秒間の映像に変更する
 (※挿入する黒映像の長さは個人個人の好みなのでこの手順は省略可能)
4. TME3でビットレート変更済みの黒フレームファイルを読み込み
5. ファイルの追加で目的のe2録画ファイルを読み込み
6. e2の録画ファイルを適宜カット編集
7. 出力の映像設定はVBR(固定品質)の100
8. 任意のファイル名に変更し出力

このやり方で結合部分はノイズなしだし、
メディアプレーヤーなどでの再生時間も
TME3で表示されてるものとほぼ同じになる(1秒程度の誤差はあり)

一応、上の手順から黒フレーム映像のクリップを削除して出力すると
今度は結合部分にノイズが出て、再生時間もめちゃくちゃになるから
自分の環境だと黒フレーム挿入は有効だと判断してる
405名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 09:55:53 ID:e4Lx8PaA
>>404
自分の場合の原因分かりました、結論から言うと10mbpsの数値が問題でした
10mの黒ベタで劣化エンコ挟まってたんで、試しにRestreamで8Mに書き換えた黒ベタフレームに差し替えて、
後のカット編集などは全てそのままにして出力したら、今度は継ぎ目の劣化が10mよりひどくなりました

それからヒントを得て、今度は黒ベタフレームを15Mに書き換えたのに差し替えると、
先ほどまでは劣化エンコされてた部分が少なくとも見た目は全く正常に出るようになりました
恐らくチャンネルやストリームによって10Mでも問題ないのだと思われますね、
自分の場合は15Mで劣化エンコ無くなりました。
406名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 19:48:01 ID:o6XUM4Rn
それより再エンコを15コップにしてくれないか。
家電が15なのに、これが18だから、
再エンコ部分が何かマヌケな感じになるんだよ。
407名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 19:50:11 ID:7wjvvQP5
設定を変えればいいだろ
マヌケはお前だ
408名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:20:25 ID:Vq+evtc0
あのさ、歌のCDとか買うと、PVのDVD付いてくるじゃん?
あれって1〜3曲分くらいだから、1GBもいかないくらいなんだよね。
あれをバックアップするのってDVDの容量余りすぎて無駄だから、
TME3で3枚分くらい読み込んで、一枚にまとめたいんだけど、
どうもやり方が分からない。出力を「DVD-VIDEO」にすると「VIDEO_TS」ファイル
が作られてVOBとかIFOとか作られるんだけど、複数のファイルをまとめる方法が
分からないんだ。ヘルプ読んでもちんぷんかんぷん。
誰か分かる人教えてプリーズ。
409名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 20:27:37 ID:1JRB1SRy
>>408
3枚分の映像ファイルをTME3に突っ込むだけじゃん。
多分、そこに至るまでの方法が違うんじゃないかな?

ちなみにDVDのメニューも含めて3枚を1つにまとめるのはTME3じゃ無理だよ。
410名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 21:01:10 ID:o6XUM4Rn
>>407
え?
15になるの?
15ごとにIフレ手動とか言うなよ。
411名無しさん@編集中:2009/09/21(月) 21:26:35 ID:xuP7j77G
>>408
VOBとかIFOとか出来たら
そのVIDEO_TSフォルダを焼けばいいんだよ。

つか、そのレベルが分からないってのは…
このスレでDVDオーサリングのイロハから全部教えるってのはムリ。
金払って誰かに教えてもらうか、
取り敢えずはメーカーのサポートに聞いてくださいな。
412名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:43:47 ID:MTkMnzap
>>409
>>411
TAWだっけ?あれなら可能?
413名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:49:50 ID:Pp+xI02j
TAWでももちろん可能だけど、
複数のソースを一つにする
という場合、やり方はTMEと全く同じなので
TMEでやり方が分からないなら
TAWでもやはり分からない
ということになる。
414名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 00:54:41 ID:Pp+xI02j
>>408の書き方じゃ
「何が分からないのか」が
まったく分からんよ。

ぐだぐだ書いてる出力云々は関係ないでしょ。
複数のを一つにする
ってことは入力の設定の問題なんで。

そのへん何をどう操作したらどうなった
って話が全く欠落してる。

分からん人は
何が分かってないのかが分からないし、
それを人に伝える方法も分からない
という典型的な。
415名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 10:36:42 ID:AwKwi0sm
BDAVの書き込みなんだけど、BD-REに書き込もうとすると、途中でエラーになる。
こんなの↓

「コマンドエラーが発生しました。[Command = aa][Sense:ASC:ASCQ = 00:00:00]」
BD-R は勿体ないから、REに焼こうとしたわけだけど、RE には対応してないのかな?
416名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 12:08:27 ID:aHXEsM6z
対応してるかどうかを知りたいんだったら
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme3_spec.html
417名無しさん@編集中:2009/09/22(火) 12:41:40 ID:ChXOHzN9
REも対応してるよー
418415:2009/09/22(火) 12:48:25 ID:AwKwi0sm
>>416,417
ありがと
使ってREの寿命化かな
419名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 12:54:52 ID:ksdoHS0/
>>404
これならかなり楽だね
先に目的のファイルを読み込み>黒読み込み>「上へ」で黒を一番上に
でファイル名直す手間省けると思う
420名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 13:52:11 ID:n+Ybui/v
>>404>>405
はE2の解決法としてテンプレに入れてもいいぐらいの画期的アイディアとは思う
コロンブスの卵的な発想だけど、結果的に一番シンプルかつ間違いが無い方法だし
分離の手間とか書き換えの手間とかも掛からないし

まあ405は俺なんですけどね
421名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 14:59:14 ID:tbiBAVII
E2って表記に激しく違和感
パッと見なんのことか分からんw
422名無しさん@編集中:2009/09/23(水) 21:40:46 ID:Qt0ZQO2R
飯野食卓2
423名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 16:17:09 ID:0OhUzQEX
Alt二度押しだと・・・・?

今までサムネ右クリックで早送りしてた('A`)
424名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 16:45:56 ID:WFZOS2CU
俺もだw
425名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 16:55:30 ID:RzosNaCe
サム右クリと左クリの何が違うの
左クリの方が速くね?
426名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 16:57:41 ID:ZaK2M5ur
俺もだw
427名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 20:10:45 ID:5m6vSxki
さすがに、バファローのfor地デジには対応してないよな。
428名無しさん@編集中:2009/09/24(木) 20:45:43 ID:DdD/jiW0
>>427
おまえは何か大きな勘違いをしている。
429名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 07:45:31 ID:UFEVazgG
>>427
意味不明・・・
430名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 19:34:26 ID:ZU07Od6O
wondow7 RCで使ってるんだけど
ボタンがチラチラして表示されなかったりするんだが
同じ症状の人いない?
431名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:01:42 ID:IcyctnJw
432名無しさん@編集中:2009/09/26(土) 22:28:09 ID:lug8yhBI
TME3ってアプリのウィンドウの大きさ小さく変えられないんですか

1024*768じゃウィンドウの下が切れて使い物にならない
433名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:00:49 ID:o6QanMKK
>>430
RTMでは問題ないよ
ビデオドライバとかあれば更新してみたら?
まあリテール版発売前だからないかもしれないけど
434名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:06:25 ID:o6QanMKK
>>432
ためしにXGAにしてみたけど何のボタンも隠れないよ?
何のボタン隠れてる?
ウインドウサイズ変えるボタンも使えるよ
435名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 00:19:28 ID:sf0cSSg3
>>434
OSによって、DPIが違うからOSと設定を書かないと意味ないぞ。
436名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 01:18:30 ID:o6QanMKK
>>435
おれじゃなくて、>>432に言ってくれ
おれは動いてるから困ってないし、直前の書き込みで 7 RTMと書いてる
437名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 03:26:06 ID:Nj6RY/ST
>>432
画面を最大化したり、プレピュー画面をウインドウサイズに合わせたりすれば良いんじゃね?
438名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 04:31:09 ID:V9Cc3H2y
1024*768で使ってるけどウィンドウの下が切れるなんてこと起こってないぜ
>>432の環境が特殊なんだろ
439名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 09:16:05 ID:a12hcuxp
>>432
俺は1920x1200で使ってるけど、何にも切れないぞ?
お前の環境がボンビー過ぎるんじゃないか?
440名無しさん@編集中:2009/09/27(日) 10:31:27 ID:lRR6zTXc
>>434
別窓で出てくるカット編集等のウインドウ下部の
「OK」「キャンセル」ボタンとか
全部隠れてる


>>435
XPでDPI120に変えてました
目が悪いもんで
96にしたら下部まで表示されました

TME2では120でも何ら問題なかったのに


たくさんのレスthx
441名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 02:57:54 ID:2puJHCUW
>>440
TME2PからdotNET使うようになったんじゃなかったっけ?
TME2は普通だったと思ったけど。
442名無しさん@編集中:2009/09/30(水) 21:37:01 ID:Om4Uq20K
入力設定の画面で複数クリップがある時にマウスのホイールで上下スクロール
しないなあと思ってたら、このソフトでは上に回すと下にスクロールすんのね
1ヶ月ずっと気がつかんかったorz

ってか、TAWもTE4XPも上に回すと上に、下に回すと下にスクロールするのに
なんでこのソフトは逆なんだよ!

以上ただの愚痴スマソ
443名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 15:48:52 ID:mDK3smWR
カット編集したmpegファイルで、先頭フレームのサムネイルが表示されるものと
されないものがあるので、サポートに聞いてみた。OSはvista SP2。

>このたび出力されたファイルはMPEG2形式のファイルになるかと思われますが、
>このMPEG2形式のファイルは、Windows上でサムネイル表示をしたり、Windows
>Media Playerでは通常は再生できない形式となります。
>上記により、何らかのCodecソフトを利用してサムネイルが表示されているものと
>考えられますが…

これって間違ってない?
で、ぐぐってみると

『Vista UltimateにおけるMPEG2形式のサムネイルアイコンの生成に関する問題 』
動画ファイルの冒頭数コマが”全面黒(画面の70%以上黒の場合〜)”である場合
サムネイルを生成できない…

てのがあった。なんとかしたいんだけどなー
444名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 17:55:06 ID:+VgWoofS
DirectShow Filterで、PDVDとか他のMPEG2 splitterのメリット値を上げてみるとか
445名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 17:56:23 ID:2RHCJ+xL
根本的解決はVistaを
446名無しさん@編集中:2009/10/01(木) 21:41:43 ID:mDK3smWR
メリット値変えてみたけど変化なし。
一つ前のフレームでカットすればサムネ生成されるので
やっぱりOSの問題かな。
レスthx
447名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 01:21:49 ID:vRWLmPjj
>>443
自分で結論出ていると思うけど、それは間違っていないな。
448名無しさん@編集中:2009/10/02(金) 23:34:33 ID:hAJ/IGzf
そーいや、大バグあるな。
VISTAでリモートデスクトップから使うと、ウィンドウ画面の処理がバッサリボロボロ。
449名無しさん@編集中:2009/10/03(土) 02:19:35 ID:4ZTttida
>>448
俺んところは問題ないなぁ。
送り手側XP SP3、アクセス側Vista Home Premium。
#勘違いならゴメン
450名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 10:57:05 ID:ilItd80G
Altの2回押しだけど、
コマ表示がシーンの頭を出してくれると便利なんだが・・・。
適当なところを表示しているので飛ばす恐れがある。。。
451名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 12:20:40 ID:HYXi8lRj
Altの二度押しってサムネイルの表示間隔を変えてるだけじゃなかったっけ?
452名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 12:59:00 ID:ilItd80G
ホントだ、ただの長い間隔での表示だった。
シーンチェンジ検出ってマウスのホイールクリックしても何ら変化無いな。
453名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 14:55:27 ID:K9cRsDlk
MPEG2ファイルをBDAV化するとき無劣化変換はどのように行うのでしょうか?

BDAV変換しようとすると画質設定やトランスコード設定画面が出てくるのですが、BDAV変換=エンコードということ?
454名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 15:16:49 ID:suebjFHk
No
再エンコが必要なところだけエンコする
455名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 15:38:25 ID:K9cRsDlk
>>454
再エンコってCMカット後の継ぎ目だと思うんだけど、カット編集しないでBDAV変換する場合、全くエンコードしない=無劣化ということ?
456名無しさん@編集中:2009/10/04(日) 16:00:22 ID:HYXi8lRj
>>455
そもそもトランスコードはできるけど
エンコはできないソフトだし。
457455:2009/10/05(月) 07:27:01 ID:2P/NuXlx
>>456
そう思って買ったんだけど、エンコード設定画面が出て来たんで疑問に思った。

教えてくれて有難うございます。
458名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 07:57:53 ID:cqw1RWTs
>>457
編集部分はエンコードしてるよ。
他の部分も音声はエンコしてるし。
459名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 09:58:35 ID:JUcpFhE/
>>458
CMカットなどの編集部分はIの2つ前のBを始点、
Iの1つ前のBを終点にしてカットすると映像は完全無劣化

というのを調べ物している時に見たから、出来る限りカットはその様にしていて
再エンコード部分解析を見ても、映像の所に赤い表示は出ないんだけど
実際はエンコードされてるの?
460名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 10:03:29 ID:cqw1RWTs
>>459
出力中に「エンコードしています」って表示されたらしてるだろ。
「無劣化出力しています」の時はしていない。
461名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 12:34:42 ID:52EDz1KK
>>456
言葉の定義の問題だが、エンコード = 符号化なんで、
所謂「トランスコード」は「エンコード」の一手法にすぎない。

従って
トランスコードがやれるなら
エンコードもやれることになる。
462名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 12:58:29 ID:v4PU+vf/
>>461
はぁ。 仰るとおりですわね。 はいはい。
463名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 15:07:15 ID:TfGjx5T+
ものすごく悔しそう
464名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 22:21:03 ID:LXZ2NMuQ
と、思ってる自分を再確認したいだけですね。
465名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 23:48:44 ID:q2/vytGS
>>459

> CMカットなどの編集部分はIの2つ前のBを始点、
> Iの1つ前のBを終点にしてカットすると映像は完全無劣化

無劣化がそういうパターンの時もある。
自分は毎回試して探す。
個人的には、このソフトのIフレームBフレーム判定が間違ってる時があるんじゃないかと思ってる。
466名無しさん@編集中:2009/10/07(水) 22:55:39 ID:q7JAgsEq
VRモードで録画で番組を保存したDVD-RAMで、追加ウィザードでの番組一覧と取り込んだ後じゃ
音声のフォーマットが違うのはなぜでしょうか?

取り込み前「音声:Dolbydigital 48000hz 2ch ステレオ」
取り込み後は「音声:linearPCM(LPCM) 16 bits 768kbits/sec」

あと、取り込んだ後は音声が再生できません・・・

こうしてみたらと言うのがあったら、ご教授をお願いします。
467名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 01:19:11 ID:F6FdSTzF
>466
それひょっとして、
東芝のレコの先頭部分に2秒ほど黒画面が付いちゃうVRを、
CPRM解除しようとしたんじゃない ?

もしそうなら、CPRM解除はコマンドプロンプト使う方法でやれば、
問題解決すると思う。

(メディアへ焼く時は、先頭の2秒ほどの黒部分をcutしたプレイリストから焼く)

芝の黒画面のやつは、
relCPRMなどのツールで解除してしまうと>466のような症状が発生する。
468名無しさん@編集中:2009/10/08(木) 22:57:31 ID:nCfHv2Rp
コマンドプロンプトでやっても解除したVROと、ディスクからコピーしたIFOでやっても駄目でした。
469名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 00:18:17 ID:WpzcOF0p
そういう話題は板を変えて、もうちょっとコソコソやってくれないか。
470名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 01:30:25 ID:XaaLUms6
>>468
CSSと違ってCPRMの解除は違法なんだよ。
こういう目立つ掲示板で書き込んでタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!される
人もいるということを知っておかないと。
471名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 09:19:55 ID:MN27CdEP
通報しますた
472名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 15:49:14 ID:WpzcOF0p
以下、CSSの解除だって今はグレーゾーンどうこう禁止。
473名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 17:13:41 ID:XaaLUms6
>>472
それは勘違いだな。「CSS」はアクセスコントロールであり、CPRMはコピーコントロール
なわけだ。だからCSSは解除してもおkだけどCPRMやらマクロビジョンなどは解除すると違法。
昔あったマクロビジョンの信号を除去する装置。コピーガードキャンセラー、販売停止になっただろ。
474名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 18:07:24 ID:snJQLCHb
どうでもいいスレチ
475名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 20:14:10 ID:uY1Cvw85
言葉尻が違うだけで、コピーガードには変わりない
自分の行為を正当化したい犯罪者が言い訳してるだけだ
476名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 20:32:53 ID:tGYrRI0/
どうでもいいスレチ
477名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 21:17:04 ID:9tk3H7I2
>>473
その後グレーゾーンになったんですよ。
ネットではあまり語られずあなたのような意見が大半だけど
法的にはそれは一つ古い解釈ですよ。
478名無しさん@編集中:2009/10/09(金) 21:25:10 ID:YBS4sjAS
「R@Mをダウソしても、
48時間以内に消去すれば違法じゃない!」
なんて時代もありましたね。
479名無しさん@編集中:2009/10/10(土) 14:13:53 ID:XqKvRODk
>>477
ソースplz
480名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 00:39:30 ID:6/TPei2y
TMPGシリーズでTSをGOP単位で
無劣化PS出力してくれるソフトはないの?
481名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 04:04:36 ID:1eiUddIn
>>480
無い。マードックカッターで切った後PS化しろ。
つーかGOP単位で切ってPS化ってどういうメリットがあるんだ?
TME3でフレーム単位で切って出力すれば普通にPSなわけだが。
482名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 05:19:08 ID:6/TPei2y
再エンコした部分の画質がどうしても下がるだろ。
MpegCraft2DVDと併用してるが、これまでは
@HDTVtoMPEG2(orMurdocCutter)で荒編
AVLC(orBonTSDmux)でPS化
BMC2のスマレンでMP2音声のオリジナルフラグ解除・音ずれ修正・必要ならフレーム単位編集
CMC2のGOP単位出力・結合 もし音がずれてたらBからやり直し
でやってきたが、ステップがかかり過ぎるのでこれを導入した。
しかしABの作業がいっぺんにできると思ったが、音ずれ修正や音量調整をクリップごとに
いちいち設定する手間で大して変わらなかった。
(なぜかこれで出力したファイルはうちの環境だとコマ送りになる。MpegCraft2を通すと正常に再生できる)
483名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 05:33:44 ID:VqxsRn7j
TME3でTSファイルを扱う時に音ズレって気にする必要あったかいな?
484名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 08:10:08 ID:o13uoyuF
>>483
最新Ver.なら気にしなくても良い
かなり変態なカット作業してもズレない
485名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 08:38:52 ID:ib89Vc6v
>>482
最新ver.ならTSのカット編集なら音ズレしないんだが・・・
元からズレ気味のtvkとかだと収録長いほどズレるかもだが
tvkで映画とかやってないと思ったし30分しか録画した事無いわ
486名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 10:12:50 ID:1eiUddIn
> 再エンコした部分の画質がどうしても下がるだろ。
お前TME3使ったことあんのか?
どういう部分が再エンコされるのか理解してるか?

> MpegCraft2DVDと併用してるが、これまでは
> @HDTVtoMPEG2(orMurdocCutter)で荒編
> AVLC(orBonTSDmux)でPS化
> BMC2のスマレンでMP2音声のオリジナルフラグ解除・音ずれ修正・必要ならフレーム単位編集
> CMC2のGOP単位出力・結合 もし音がずれてたらBからやり直し
> でやってきたが、ステップがかかり過ぎるのでこれを導入した。
> しかしABの作業がいっぺんにできると思ったが、音ずれ修正や音量調整をクリップごとに
> いちいち設定する手間で大して変わらなかった。
> (なぜかこれで出力したファイルはうちの環境だとコマ送りになる。MpegCraft2を通すと正常に再生できる)
お前がバカだからだろ。
487名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 10:16:02 ID:C3D63j2Z
馬鹿とか酷い物言いだな。
ちょっとした知的チャレンジが必要なだけじゃないか。
488名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 11:12:04 ID:K3g+Eoro
今までMpegCraft2を使っていて、それで満足していたのならMpegCraft3に
バージョンアップすれば良かったのに。

3はtsでも読めるし、トムソンカノープスから直販でアップグレード版を買えば
送料込みで1500円以内だし。
489名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 12:40:44 ID:1eiUddIn
> 再エンコした部分の画質がどうしても下がるだろ。
質問してるのにこの態度は無いよな。
490名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 12:41:47 ID:IjhKXnRH
音ズレ修正する時3になってから音声波形表示5フレーム分あるのは良いんだけど
凄く見難くて微調整がやりにくい、2の時のように微調整しやすく出来ないかなぁ
他の人はそこら辺気にならないでサクサクやってるもんなの?
491名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 17:18:06 ID:86nnpCvp
これで作ったBDAVに追記できないのって、
どこが悪いんだろ。
ちょwwwwwwで作り直しても出来ない。
ファイル名が00000から始まってるのが原因かと思ったら、
それもハズレ。
仕方ないので、一度BDレコのHDDに戻してからBDに焼いてるんだが、
それだと破損が怖いので、再エンコチェックをしている。
面倒すぎるので、何と
492名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 17:19:42 ID:86nnpCvp
かしてください。
493名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 20:29:19 ID:6/TPei2y
>>488
多重起動用にMpegCraft3も持ってるけど、TS読めなかったぞ。
494名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 20:54:17 ID:K3g+Eoro
音声がMP2のtsなら読める仕様の筈なんだけど、どのtsの話?
495名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 21:07:33 ID:C3D63j2Z
http://www.arib.or.jp/tyosakenkyu/kikaku_hoso/hoso_std-b032.html
MPEG-2 Video(ISO/IEC 13818-2)
MPEG-2 AAC(ISO/IEC 13818-7)
496名無しさん@編集中:2009/10/11(日) 21:25:34 ID:VqxsRn7j
>>491
追記できないの不便だよね。
俺はTME3で映像と音声を分離したED形式で出力して
TsMuxeRでm2ts化、chotBDAVでBDAV化、
パナソニックのUDFドライバでBD焼きしてるわ。
激しく面倒だけどソニーのBDレコと連携するならこれしか手がないっぽい。
497名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 01:27:34 ID:FT9yRl71
PT1及びPT2で録画すればいいのに・・・
498名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 07:35:13 ID:gci3gR09
Vistaの32bitから、7の64bit版に変更したら、
書き出し速度が1〜2割速くなりました。
499名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 13:40:24 ID:XINcJO8e
>>465
たしかにTME2と比べるとおかしいわ
500名無しさん@編集中:2009/10/12(月) 22:03:28 ID:k7PmRxj1
最近アップデートこねーな
501名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 00:40:33 ID:KQc4dDSO
AACスマレン出来ないと話しにならん
次のバージョンはVFPプラグイン対応でエンコ機能も付けて欲しいな
mp4対応AAC音声スマレン結合可能な奴で
502名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 07:56:19 ID:+6mZU96U
>>500
3つとも来なくなってる
クローズに向かってると思う
503名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 14:55:36 ID:EPT7K0RK
屁が死す終わったな
504名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 15:23:28 ID:EPT7K0RK
TE4XPでカットしてエンコせずにスマートレンダリングきるようにすれば
TME3の開発費や流通コストが浮く上に、2倍くらいの値段で売れるのにな
競合ソフトがないんだからそれくらいガメつくやるべき
505名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 16:05:03 ID:ev8eK48y
カットしかしないのに2万はきつい。
506名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 16:33:47 ID:j8+gbQN6
カットに徹するなら、mp4やmkvの音声多重や字幕にも対応してほしい
507名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 16:59:10 ID:dLGRCeyy
こんなとこに書いてないで公式にリクエストしろよ。。。
508名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 17:28:53 ID:GnKJVTo5
スマレン売りにしてるんだからAACもスマレンして貰わないと
509名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 17:36:15 ID:2DP9/vSL
MpegCraft(初代)からMpegEditor3にしました
意外と快適にカットできて良かったよ

地デジは快適じゃないけど
510名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 17:59:26 ID:xdZQFuAw
ペガシスってものすごい頻度でアップデートするんだけど、購入した場合
何回くらい無料でアップデートできるの?メジャーバージョンアップまで?
511名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 18:40:13 ID:B6Yjean3
バージョンアップが回数で制限されてる市販ソフトなんてあるのか?
512名無しさん@編集中:2009/10/13(火) 19:30:26 ID:6iJOBukv
>>501
エンコ機能、いらなーい
513名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 23:33:18 ID:FkWkGe6F
TME3が発売されてから1年ぐらい経つよね・・・
買ってスグにTME4の発表がきたら嫌なので
買い控えしてるわけだが、なんとかしてくれー
514名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 00:49:33 ID:WjUUpxkg
>513
PDVD出してる某糞メーカーだと、
旧Ver→新Verへの優待価格が9千円くらいとかで、
まったく優待になってないわけだが、

ペガシスはその点はけっこう客に親身。
優待価格2千円くらいで新Verへ移行させてくれるんだから、
TME3買っちゃえばいいんじゃねの。
515名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 01:54:16 ID:ADWq9rpI
>>513
今の機能に不満なかったら買えばいいじゃない
残ってる大きな改善点といえばACCの再エンコ回避くらいじゃないのか
516名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 01:54:58 ID:ADWq9rpI
AACでした、ごめん
517名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 10:16:07 ID:U/nD8Qis
>>514
新作発表後に買った場合だとそんな感じの値段だけど
ふつうは5000円前後じゃなかったっけ。
518名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 10:31:09 ID:/pJaEPBe
>>515
それもたいして大きい問題でもない。
5.1chじゃなければ、LPCMで保存すれば再エンコにはならないし。

問題はAAC5.1chのときだけ。
DigitalDolby5.1に再エンコしても聴いてわかるほどの劣化はない。
519名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 11:25:11 ID:5dJIg88o
昨夜の空中ブランコ録画された方います?
CMカットしようとしてシーク用の下のサムネイルの大きさがバラバラなんですが自分だけ?
520名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 12:10:44 ID:kAZlPI7l
>>519
録画したけど絵がキモいからすぐ消した。
521名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 12:30:49 ID:RDkSCFci
もしかしてそれは4:3のSDサイズのことをいってるのかな
522名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 12:37:12 ID:5dJIg88o
>>520
面白くないですよね。

>>521
ts録画したものです。
サムネイルの大きさが通常は均等なのですがバラバラなのですよね。
他のtsは問題ありませんでした。
523名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 12:54:34 ID:U/nD8Qis
面白くないと言いつつ編集はしてしまう
哀しきCMカッター>>522に共感せざるを得ないな。   ・・・リーチだし!
524名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 13:22:57 ID:J4NDH41v
TME、ほんと最近アップデートすらないよなぁ
変な動画管理ソフトばっかり動いてるし。

もしかして、開発者やめちゃったのかな
525名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 13:28:27 ID:RDkSCFci
CMがSDサイズってことじゃないのか
そんなのなったことないのでわからんが

その番組のその週の分だけなのか
それともその番組がそういうものなのか
それともTMEがおかしいのか

を切り分けないとどこに文句言えばいいのかわからんね
526名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 13:52:37 ID:KA5ZxApR
GOPの長さが一定でない
ってだけなのでわ
527名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 15:53:55 ID:MWmpNt5i
>>518
たしかに劣化は分からない程度かもしれないけど、再エンコード回避できたら処理時間は短くなるだろうね
528名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 16:12:39 ID:/pJaEPBe
>>527
AAC(ADTS) 2ch->LPCM 2ch 出力はデコードだけだから、時間かからないよ。
AAC(ADTS) 5.1ch->Dolby (AC3)5.1chはたしかに時間かかるね。

LPCM5.1chの出力ができたとしても、ものすごいサイズになりそう。
529名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 18:02:55 ID:Fmd7ePTS
バッチツールを使わず、本体でファイル出力すると
出力後に必ずランタイムエラー204が出て強制終了される。

何が悪いのだろうか。
530名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 18:34:38 ID:MWmpNt5i
>>528
だよな

5.1のAACスマートレンダリングまで出来るようになったら文句無しだな
531名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 19:54:51 ID:gSNiYsin
現状エンコソフトで5.1chエンコ出来るのってあったっけ?
ないならカット専門のこれでスマレン出来る訳が無い
532名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 20:16:44 ID:S0E0rrUf
えっ
533名無しさん@編集中:2009/10/16(金) 23:33:38 ID:VYj5p5ea
普通にフリーであるし
534名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 13:06:56 ID:bvDJl6Fu
パソコンで地デジ録画(TS)したんだけど、チャプターをつけられなくて困ってるの。
TMPGEncシリーズで、チャプタ付与できるソフトはどれになるの?
教えてなの。
535名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 19:11:12 ID:H9vEH4nR
>534 >TME3
536名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 21:34:13 ID:bvDJl6Fu
>>535
どうもありがとう!
でもhttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme3_feature.htmlと新機能を見てみたけど
チャプタ付与に関することは何も書いてない・・・
どの機能がチャプタ付与なの?
537名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 21:52:49 ID:l5WbJrrd
そもそもMPEGのTSもPSもチャプタなんてつけられるの?
TME3はチャプタ情報を別ファイルに吐きだすのは知っているけど。

DVD化するとか、コンテナに入れなければだめでしょ。
538名無しさん@編集中:2009/10/17(土) 22:07:29 ID:3ggaNBKP
>>536
評判は微妙みたいだけどこんなレスがあった

【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1246343907/
>556 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 00:40:12 ID:G3e2FnqW
>KARMA Plus使ってるよ。貯めに貯めてたDIVX海外ドラマ観るのに使ってる。
>レジュームとチャプタ打てるんで、プレイリスト登録してこつこつ見る分には俺には全然使える。
>サムネイルシークでいちいち映像止まるのがいまいちだけど、画面クリック再生に慣れると
>どうでもよくなった。逆にTXP4で画面をクリックしてしまう癖がついてしまった。TXP4にも着けて欲しい。
>AVCならKARMAでエンコしちゃったほうが全然楽。というよりスピードが違いすぎる。
>ハードエンコは初めてだったんだけどこんな違うもんなんだねえ。二年前の俺の時間を返して欲しい。
539名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 17:11:30 ID:L8Z8fxa6
元々16:9のを4:3に録画してしまったのですがMPEG E3で
16:9に直す方法はないのでしょうか?
Authoring Works 4 だと簡単に変更できますよね。
540名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 20:30:20 ID:rOByiRU6
出力時にアスペクト比を変更できるぞ
541名無しさん@編集中:2009/10/18(日) 23:28:20 ID:IoJHAir0
すんません、いくつか録りまとめたものをBDAV化したいんですが、
フィールドオーダーが違ってまとめられないんですがみなさんどうしてるんでしょう?
これできないとかなり詐欺な感じがするんだけど・・・
542名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 01:20:30 ID:BNOfVvwB
>>541
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
543名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 03:10:01 ID:shWcxLOd
詐欺って阿呆か
これはカットに特化したソフトだってペガシスも言ってんだろ
異なるフォーマットのファイルを合成するソフトじゃない
544名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 09:01:28 ID:6CcElV7i
詐欺という言葉を使うことによって
自分は被害者だと印象づけようととてるんでしょ。
在日思想というやつですね。
545名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 09:02:53 ID:NHl0PGs2
別々でいいのにフィールドオーダーで編集できなくなるっておかしいよな。
前から疑問に思ってる人結構いるし。
546名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 09:53:10 ID:JrkOdu1V
>>541は情弱の典型だね
547名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 11:14:39 ID:Q0AjOdVw
まあできないよりできた方が良いにきまってるからな
548名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 19:53:25 ID:YSlCCGxA
>>541
>いくつか録りまとめたものをBDAV化したいんですが

自分で録った物なのにフィールドオーダーがバラバラって考えにくいんだが。
DVDからリップした物をまとめようとしてるの?
もしそれで、そのタイトルが24pエンコされてる物(主に映画)なら、フィールドオーダー変えちゃっても問題無いよ
549名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 19:57:30 ID:EFu70Qcu
>>548
チャンネルや、WOWOWだと番組によっても違うらしいぜ。
550名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 20:17:29 ID:YSlCCGxA
>>549
そうだったのか・・・
ごめん、揃ってるものだと思い込んでた

放送なら一部を除いてほとんどインタレなので、フィールドオーダーいじれないですね
551名無しさん@編集中:2009/10/19(月) 21:21:59 ID:FXsgRu1p
難癖ばかりだなぁ。
552名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 06:02:39 ID:mPnb0kY+
この程度で難癖とか
被害者意識が強すぎるニダ
553名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 08:17:09 ID:gE8kmv08
程度の問題じゃないだろしねー
554名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 18:56:05 ID:PibxNdRR
>>548で答え出てるじゃん
これに該当しないなら無理ってことだ
555名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 20:50:16 ID:ac7jI8xt
パンニハムハサムニダ
556名無しさん@編集中:2009/10/20(火) 21:45:02 ID:NgH5NX6r
>>555
日本語オンリーでお願いします。
557名無しさん@編集中:2009/10/22(木) 20:52:10 ID:Yw0oYJqJ
ガムカムにが
558名無しさん@編集中:2009/10/26(月) 19:17:14 ID:XKU4ZdDU
新作まだか
559名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 10:34:37 ID:xNY5GwxT
ちょっと聞きたいんだが
mpg動画をカット編集しようと10本くらい登録して、カットしてたら大体4〜5本目に
描画に失敗して標準のレンダラに変更になる
それでも全てカットを終えてCBR指定で書き出すと、書き出しは上手く行くんだが
終わった後にTME3を終了させるとPCが不安定になる

これって既出の問題点か何か?

OSはXPでCPUはクアッド8300、メモリは4GでTME4も使ってるが安定している
各種コーデックはffdshowを使わずに公式なコーデックを使用している
元ソースはバラバラだが、TME4でmpg2CBR8000の720×480音声はリニアPCMで最エンコしてから
TME3に読み込ませてる

描画失敗とOS不安定が結構きつくて参ってるんだ
何か対処法はないのかな?
560名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 10:36:38 ID:xNY5GwxT
あ、TME4じゃなくてTE4XPの間違いです
訂正します
561名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 11:25:26 ID:Os/sTcYJ
>>559
自宅じゃないので確認できないけど、TME使ってカット編集し終了した後に
PresentationFontCache.exeっていうのがプロセスに常駐してないか?
これが悪さをしてるので、殺すと解決するってのを見た覚えがる

的外れな事言ってたらすまん
562名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 11:35:42 ID:G0MhXzZD
>>560
TE4XPならここじゃなくて専用スレあるよ。
563名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 14:38:46 ID:D/18eZzR
>>459,465
その通りにやって無劣化にならない場合は始点終点共に1フレーム後ろにズラせば無劣化になるよ
無劣化編集する場合はこのどっちかのパターンだから最初の編集点で再エンコ解析して
再エンコかかれば1フレームずらしてカットっていう風にしてる、>>465の言う通り判定がズレてるということ
564名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 14:41:56 ID:D/18eZzR
言葉足らずだったけど判定でズレてるとわかったファイルは
すべての編集点を普通のやり方から1つ後ろにズラせば無劣化でいける
565名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 17:03:29 ID:xNY5GwxT
>>561
ありがとう、試してみます

>>562
TME3に喰わせるソース映像をTE4XPで製作してるという意味で書いただけです
TE4XPについての質問は一つもしてませんよ
566名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 18:43:13 ID:pAON1cUl
ところでTME3はmpegの映像は編集地点付近以外無劣化出力できるけど、
x264なりDivXなりの動画をこれみたいに無劣化編集できるソフトは無いもんだろうか?
TE4XPはどうしても再エンコするよね。
567名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 19:13:17 ID:MHQRPdCC
>>559
まずはVerを書くべし
それと1プロジェクトに10本なのか、バッチで10個なのかも書くべき
568名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 20:14:17 ID:xNY5GwxT
>>567
Verは最新の奴で1プロジェクトに10本です

PresentationFontCache.exeは2つも常駐してて、即座に殺しましたが
やはりカット処理が終わって書き出した後、TME3を終了させるとOSが不安定になります
その状態でPresentationFontCache.exeを調べてみましたが常駐はしてません

俺だけなのかなぁ
569名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 22:01:42 ID:G0MhXzZD
TAW4がAAC5.1chに対応しましたね。
570名無しさん@編集中:2009/10/28(水) 23:31:51 ID:++u3WClu
バッチエンコードツールへ登録しようとしましたが、既存のバッチエンコードリスト内のプロジェクトと出力ファイル名が重複しています。
出力先を変更し、サイド登録処理を行ってください。


いつも思うんだが、既存のバッチリストを上書きするかどうか聞けばいいのに。
いちいちバッチリストの方を削除してから登録し直すのめんどくさい。
571名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 11:45:35 ID:wN4Jm3/r
無劣化AACへの道は遠そうだな
572名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 13:05:55 ID:RwuveKTs
>>571
AACを繋ぎ目だけエンコして、AACのままってこと?
需要あんのか?

Mpeg2-PSにAACって組み合わせ、メジャーなの?
573名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 15:57:35 ID:U9dmgEK5
>>572
放送で使われまくっとるがな。
ま、強引にやるなら一旦映像と音声分けて、それぞれを別ソフトでカットして、後から
つなぐ方法がないこともないが、繋ぎ目が微妙にずれたり、後々面倒なことになる場合もあるし…
574573:2009/10/29(木) 15:58:40 ID:U9dmgEK5
あぁ間違えた。
PS形式は少ないな。
575名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 16:03:04 ID:ojIK9Fvt
というかなぜにPS前提で話を切り出したんだろ
576名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 18:14:24 ID:3SUTqbap
このソフトで編集したmpegファイルをDVDに焼いて、問題なく再生できるんだけど
tsのままDVDに焼くと、ファイルによってカクカクした再生になるのは、
やっぱ余分なデータがいっぱいついてるのかな?
ファイルサイズはそんなに極端に違わないんだけど。
577名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 18:15:16 ID:RwuveKTs
なんとなく
578名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 11:58:51 ID:cXQehVRG
>>576
ファイルをそのまま焼いただけで、
DVD VIDEOのフォーマットに従って焼いてないんだろ?

ファイルの書き込み方が悪いかもしれないし、
ドライブの転送速度がだめかもしれないし。
PSとTSならPSの方がまぁ、軽いわな。

まぁ、俺はそんな変なことしないけど。
579名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 15:14:51 ID:Zik95Buy
プレビューの1コマずれ、なんでだろね?
580名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 18:14:30 ID:t+xWy6ar
> ファイルをそのまま焼いただけで、
> DVD VIDEOのフォーマットに従って焼いてないんだろ?
>
> ファイルの書き込み方が悪いかもしれないし、
> ドライブの転送速度がだめかもしれないし。
> PSとTSならPSの方がまぁ、軽いわな。
>
> まぁ、俺はそんな変なことしないけど。

パソコンで普通に再生したいだけなんだが。
レコで再生したいならオーサリングするけど、今現在は明らかにパソコンの方が
再生環境が優れているから、そうしている。
ドライブの転送速度って、そんなに極端に遅いドライブなんてあるのか?
今年買ったばかりのi7マシンなんだが。

ちなみにダメなのはBDに焼いてもダメ。カクカクする。
PSにすればおkなんだけど、軽いといってもそんなに何割も違うとは思えないんだが。
581名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 18:22:20 ID:mBBPQ8GI
>>580
HDDにコピーして再生したらどうなんの?

あとディスクは閉じてるの?
パケットライトとかだとアクセスがおかしくなりそうな気がする。
1ファイルなら大丈夫か?よくわかんないけど。
582名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 18:34:02 ID:t+xWy6ar
>>581
576にも書いたんだけど
「ファイルによって」
なんだよね。その辺が謎。
カクつかないのとカクつくのがあるんだよね。
「指定サービス」で録画してるから、余計なデータはそれほど
無いはずなんだけど。
583名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 18:41:31 ID:mBBPQ8GI
そりゃもう、ファイルか再生環境がおかしいんじゃね?

あとは、メディアの書き方で、ディスクアットワンスとか
関係あるんじゃないの?
584名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 20:00:43 ID:aRcJaWIC
>>582
色んな再生ソフトで試したのか?
585名無しさん@編集中:2009/10/30(金) 22:50:27 ID:t+xWy6ar
ファイルと再生環境について情報が足りなかったと思う。

基本はTvTestで再生(字幕無いと内容理解できないから)
それ以外の再生ソフトはPowerDVD、GOM、VLCなど。
ファイルは色々なんだけど、最近DVDやBDにコピーして再生がカクカク
したのはNHKの「いきものがかり15歳へのエール」「A-Studio 絢香」とか。
あとはちょっと前に「全サービス」で録画したコード・ブルーの再放送は
最初の方は普通に再生するけど、十分くらい経つとカクカクし始める。

全部HDDにコピーし直せば問題なし。

ディスクアットワンスって普通それLiveCDくらいでしか使わないフォーマットじゃない?
ImgBurnで普通に焼いてる、UDFでもISO9660でも変わらなかった。
586名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 00:13:19 ID:vvHlD+LP
> このソフトで編集したmpegファイルをDVDに焼いて、問題なく再生できるんだけど
TMEはTS出力はできないんだから
これができてるならもうその後の話はスレ違いじゃね?
587名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 00:46:19 ID:wFVRUitw
>>586
ですね。 俺もそう思いました。
588名無しさん@編集中:2009/10/31(土) 15:33:01 ID:ObrKpZwo
Iフレーム判定を間違えるのとサムネとプレビュー画面でコマがズレる問題はやく修正してくれ
589名無しさん@編集中:2009/11/01(日) 22:54:26 ID:n5XreOud
放送を録画したTSのCMカットをやってるんだけど,
位置を変更した時に未生成のサムネイルが生成されるんだけど,
これを最初に全部一括で生成させる方法ってないのかな。(15秒間隔にしています。)

今は手動でちょっと送ってサムネイル空白で次の画が出るまで待ってまた送って
という作業をしていますが
非常に非効率なので何か良い方法があれば教えてください。
590名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 03:46:38 ID:jf1WZZFR
編集する動画をSSDに突っ込む
591名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 04:36:23 ID:tIfyXIK2
5年ぐらい前の安物250GB外付けUSB-HDDを使っても
そうはならないので、ディスク以外の部分が原因じゃないかなぁ。
592名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 05:34:11 ID:5LguwLTV
自分のとこもある程度早送りでフレーム進めるとサムネが出てこなくなる
仕様じゃなかったのか
593名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 07:09:18 ID:fagETP9d
サムネ生成は表示間隔が長いほど HDD の速度にかなり影響を受ける。
15秒間隔だとかなり激しく HDD にアクセスあるだろう?
断片化の影響とかもあるだろうけど、それこそ根本的な解決は SSD とか RAID 0 しかない。
594名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 09:56:16 ID:F4KicEuC
>>589
CMカットが目的なら、サムネイル表示を「自動」に設定して、スライダーで移動
してCMを見つけることをおすすめする。CMのところに入ったら5秒間隔くらいで
CMカットすればいいと思う。
俺はこうしてからCMカットがかなり速くなった。
595名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 18:31:25 ID:tIfyXIK2
俺はキーボードショートカットを
1秒、5秒、15秒、30秒に設定しつつ
スライダークリックは60秒後に移動にしてる。
組み合わせによってたいていのCMカットに対応できるわ。
596名無しさん@編集中:2009/11/02(月) 21:14:15 ID:gyFzHtGS
VaioのGiga Pocket DigitalはMPEG Editer3と編集機能は同等何だろうか?
Vaio購入予定でいるんで。
597名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 11:28:34 ID:wDfVznSO
マルチうざい

GigaPocket(ギガポケット) 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070697669/
598名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 17:10:30 ID:19W/2blX
TME3だけどwindows 7 x64 だと音声波形の表示が変だね。
599名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 19:39:06 ID:NA9i82Xc
どう変なの?
600名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:06:26 ID:jRz1+qsQ
恋かもしれない
601名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:41:23 ID:19W/2blX
>>598
表示が変なのはTMPGEnc 4.0 Xpress でした
602名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:53:20 ID:4JFw0HvM
だめだ、今見てみたけど、凡人の目では変なのか変じゃないのか見分けがつかない
603名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 20:54:38 ID:6/8/AykX
頭が変だったということか
604名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 22:15:13 ID:3BLU12Wy
それも恋
605名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 22:26:39 ID:NA9i82Xc
みんなMurdoc Cutter以外では、TMPGEncでCMカットしてるよね。
で、TSを編集するにあたって、TMPGEncで編集したファイルって画質劣化するの?

TMPGEncの編集時の設定は映像品質100にしたり、一般的に最良の画質でエンコしたときの話ね。
というのも、TMPGEncで編集して出力したファイルはTS形式じゃなくて
MPEG2形式になるでしょう?
で、ある人はまったく画質劣化しないというし
またある人はMPEG2にエンコするわけだから画質劣化するというし。

みんなの感触を教えてたも!!

606名無しさん@編集中:2009/11/04(水) 22:54:27 ID:6a1BMREM
>>605
TME3はフレーム単位でカットした繋ぎ目だけ劣化する。
ほとんどわからないけど。理屈では、ってレベル。
あとは劣化しない。
607名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 02:01:32 ID:JOJKJgm8
何が「というのも」なんだかサッパリ分からんが、
気になるなら試用版使ってみて自分の目で確認しろ。

他人がなんと言おうと
自分の目で劣化してると思えば劣化してるんだろうし、
自分の目で劣化が分からなきゃそれで十分だろ。
608名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 04:23:55 ID:dE9Wp4ig
>>605
> TMPGEncの編集時の設定は映像品質100にしたり
100にしない方がいいよ。

> というのも、TMPGEncで編集して出力したファイルはTS形式じゃなくて
> MPEG2形式になるでしょう?
形式と画質は関係ない。

> で、ある人はまったく画質劣化しないというし
> またある人はMPEG2にエンコするわけだから画質劣化するというし。
TMEはエンコしない。
609名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 08:25:10 ID:gkv455CN
>>608
100じゃ駄目なの?理由教えて欲しい
610名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 09:57:26 ID:7y2oIfrO
>>605
> というのも、TMPGEncで編集して出力したファイルはTS形式じゃなくて
> MPEG2形式になるでしょう?
地デジのTSだったら、MPEG2-TS から MPEG2-PSだろ。

>>608
え?むしろ、映像品質100(無劣化再圧縮なし)以外は
使い道ないだろ。なんで?

611名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 10:52:50 ID:Hcp+Xb6u
映像品質ってつなぎ目の再エンコ部分だけだろ
90も100も変わらないから90なんじゃね?
612名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 10:55:00 ID:rr+27DJ9
100だと無駄にビットレートを振って
問題が出てくるケースがある。
613名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 11:06:31 ID:dhDVefII
>>612
どんな問題?
今まで一度も問題と思った現象は起きてないのだが。

まぁ、繋ぎ目の一瞬の話だから、 
90でも100でもわかんないだろうけど。
614名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 12:32:49 ID:R68kyH0P
PC以外での再生でたまに引っかかるとか、そんな程度。
615名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 12:48:01 ID:JSmHpnh9
同じ話題が過去に何度出たことやら…

このスレでも既に出てるぞ。
人に聞く前にせめてこのスレの検索くらいしろよ。>>609-610
616名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 14:10:36 ID:s5LeOl4B
Iフレーム指定しても再エンコになるっておかしいよな
いちいちフレームずらして確認するの面倒くさいよ
フリーソフトなら許せるけどな
617名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 15:41:48 ID:7y2oIfrO
>>616
IからGOPの末尾指定してもそうなる?
618名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 16:26:14 ID:s5LeOl4B
>>617
なるね

ちなみにCuttermaranでIフレームで編集したやつをTME3で読み込むとエンコされない
TME3で同じ素材で同じ編集地点(Iフレーム)で編集すると再エンコになる
フレームの誤判定?がなければCuttermaranを捨てられるんだけど
619名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 16:42:19 ID:7y2oIfrO
>>618
まぁ、別に再エンコらしき動作してるからって、
誤判定かどうかはわからないでしょ。
なんか別の理由とかあるのかね。
620名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 17:04:53 ID:G82u6fWF
これのヘルプって一括で全部印刷できないのかな?
なんか今現在表示されてるのしか印刷されないんだけど。
621名無しさん@編集中:2009/11/05(木) 22:50:48 ID:W/1zWF2a
>>618
I フレームで編集って具体的にどうやってんの?

GOP が Open/Closed GOP のどっちであるかと B フレームの数を考慮して
カットポイントを選ばないと再エンコになる。
622名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 16:12:13 ID:6RU3n9xi
64bitのWindows 7で使い始めたんだが、XPの時と比べて、MPEG Editor 3の起動がやけに遅いんだ。
「新規プロジェクトを開始する」や「出力設定」のボタンを押す時も、反応が遅くて30秒くらい待たされる。
各ボタンを一通り押してしまった後なら、もたつきが解消されるんだけど。
編集自体は問題ない。 
他にもこんな症状の人いるかな? ハード依存? Phenom II X4 945なんだけど。
623名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 16:53:47 ID:RBXzB3NA
>>622
core i5だけど、特に問題ない。
TE4EXの方は若干問題ありだが…
624名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 18:15:10 ID:yW01Pkcr
>>622
7は知らんがVistaもどのアプリも( はんのうなし)にしょっちゅうなるから
Vistaのバージョンアップである7もそうなっても何の不思議もないな。
625名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 21:09:27 ID:0gHJdXin
>>622
Q9550 x64 Win7 で、以前の XPと違いは特に感じないよ
626名無しさん@編集中:2009/11/06(金) 23:17:02 ID:q6Qv1Ywp
アップデートとかなんでしないんだろうね。
627名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 08:37:35 ID:htBqL4z1
>>622
正確に測定してないから気のせいかも知れんがインスコ先がデフォ(Program〜)の方が監視されてるのか
起動遅い気が、まぁ自動保存とかUACとかウィルス駆除とかもあるし良くわからんw
ただCore i7だけど何十秒も待たされる事は無いな
628名無しさん@編集中:2009/11/07(土) 14:55:20 ID:mqmPjwG0
>563
ほんまや。コレすごいねぇ。

うちみたいなしょぼいPCだと、
TSのCut&結合にかかる時間が長かったんだけど、

始点マイナス2終点マイナス1、または始点マイナス1終点マイナス0で、
SDを扱ってる時のように短時間で結合作業してくれるようになった。
629名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 16:40:49 ID:89pl35+e
TMPGEncでMPEG2-TSを編集してMPEG2-PSにしたところ、Windows7 64bitのWMP12で音が出なくなりました。
Windows Vista 32bitのWMP11では音が出ていたファイルもWMP12では音が出ません。

対策方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
630名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 16:53:50 ID:ynI0sCRy
>>629
Windows7には対応してないから
対応するまで待てば良い
631名無しさん@編集中:2009/11/08(日) 18:52:57 ID:Olq6W+wd
>>629
TME3の音声出力設定はデフォルトのままだとドルビーデジタルだと思うが
Win7 x64にドルビーデジタルのコーデックは入ってるのか?

もしくはMPEG1audioLayer2やLinearPCMで出力したらどうだ
632629:2009/11/08(日) 21:46:25 ID:89pl35+e
>>630-631
アドバイスありがとうございます。
Windows7 64bitはデフォルトでAC3に対応しているようです。

ですが、Windows Updateで導入した下記のドライバとの相性で音が出なかったようです。
VIA - IC Ensemble, Inc. Envy24 Family Audio Controller WDM 5.12.1.3652

スピーカーのプロパティで
「アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにする」
のチェックをはずしたら音が出るようになりました。
633名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 18:55:07 ID:5fJn+IYl
windows7 x64でCDRBSDRV.SYSが非対応ですとイベントログにエラーでない?
vmwareでも試してみたんで環境依存じゃないと思うんだけど。

Ver.3.1.0.90なんだけど、公式に7対応って書いてあるのに・・・
ただ、問題なく使えてるんだけど、ちょっと気持ち悪いな。
634名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 21:11:40 ID:biWCeUvQ
CDRBSDRV.SYSは、B's Recorder GOLDのドライバじゃ?
TME3となんの関係が?
635名無しさん@編集中:2009/11/09(月) 21:23:14 ID:3eXLJyzJ
あるよ。書き込みエンジンはB's
636名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 11:48:14 ID:69+7v9Rj
>>634
>>635も書いてくれてるけど、TME3インスコしたら
CDRBSDRV.SYSも入るんだよ。

TAW4の更新で書込みドライバの更新ってのがあったから
体験版いれてみたけど、やっぱりイベントログにエラーでるな。
CDRBSDRV.SYS自体のバージョンはあがってるんだけどなぁ。
637名無しさん@編集中:2009/11/10(火) 18:46:29 ID:16Tg1DA9
e2のムービープラスHDで録画した13GBのTS映画、
映像(m2t)と音声(wav)分離して64GBのSSD出力にしようとしたら
空き容量が54GB以上必要なので出来ません、とエラーが出た

確かに空き容量はそれ以下だったが、
どうすればそんな表示になるんだ?
638名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 15:11:35 ID:2ha9E1UQ
さすがにそろそろ、
デュアルディスプレイで、
メインでフルスクリーン表示、サプ側でサムネイルだけ表示、
とかの追加プラグインとか出してくれないかしら。
有料でも3千円くらいなら喜んで出すよ
639名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 16:18:36 ID:h/dthv+p
>>638
いったいどうゆう場面でそんなことする必要があるのか
400字以内で説明してくれないか
640名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 16:33:17 ID:fpu5b90U
再生画面分離じゃなくてもフルスクリーン再生はあっても良いな
見ながらCMカットとか実況板的にみえた!って時に即行編集を
フルスクリーンで再生しながらできないのが現状残念ではある
641名無しさん@編集中:2009/11/13(金) 23:41:54 ID:kJ/q15b1
>>404
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
642名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 03:37:19 ID:Lvl4COLR
>638
アースのPT騒ぎでTS扱うユーザーが増えてきてるから、
そのへんの機能なんか盛り込んで、
今このタイミングでTME4とか出したら、馬鹿売れだろうな。

TS抜きしてる連中だと視聴と編集を同時にしてるやつとか多そうだし。
643名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 08:50:08 ID:CEX8vVbT
5.1ch出力が出来るようになることは、

あるのだろうか(´-`).。oO
644名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 09:30:52 ID:X+6eATGw
Dolby Digitalで出せるじゃん
何言ってんだ
645名無しさん@編集中:2009/11/14(土) 11:35:38 ID:EJg71rtI
AACで5.1のことじゃない。
自分はBDMVにするからDolbyでいいけど。
646名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 13:16:05 ID:ue8Sr07P
H.264/MPEG-4 AVCにはいつ対応するの?
TAW4では対応できてるから、TMEでも出来るよね?
647名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 14:47:29 ID:D03/F/HI
「TMPGEnc MPEG Editor 3」は、MPEG-1/2動画ファイルのカッティングに特化した高速編集ソフトウェアです。
648名無しさん@編集中:2009/11/15(日) 17:21:15 ID:ofOqL5G1
なんだかんだで代替ソフトがない。
時間と快感を大事にしたいから使わざるを得ない。
649名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 01:22:41 ID:3rIPVaCd
他でaac5.1をスマレン編集できるソフトって出たの?
650名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 01:34:24 ID:4/4dMvo5
他の事なら他で聞けよ
阿呆か
651名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 09:26:58 ID:aXGdt+pb
こいつで地デジTSを読み込んでカットして出力したPSは音ずれ無しでFA?
652名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 12:17:45 ID:73VSgzGp
もともと放送局で出力された時点で音ズレしてるって事を無視すれば
最新版ではその通り
653651:2009/11/16(月) 12:49:22 ID:aXGdt+pb
>>652
サンクス。アニメなんで中々判定できないですわ。
放送前後にNHK時計みたいなの入れてくれりゃいいんだがw
654名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 16:45:04 ID:8KOhGDGR
自分で見て判定できないならそれでいいんでわ?
自分で分からなくても誰かがずれてると言えば気になる?
655651:2009/11/16(月) 16:58:27 ID:aXGdt+pb
>>654
逆に全部ずれてる気がしてくるんだわ。<放送中のも含めて。
656名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 17:09:53 ID:aDGzj68U
このソフト良くできてるよ。全然音ズレしない。
657名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 17:12:06 ID:4/4dMvo5
お前さんが聞いてるのは
HDDに保存されたTSをPS化するときに音ズレするか
という質問だろ?それならしない
TMPGEnc MPEG Editorのやれる・やるべき範囲はそこだけ

放送局側の送信段階で1ms音が遅れてるだとか
HDDにTSを記録する段階でドロップして1ms音が欠けてるだとか
そういうのは受信環境を見直す問題なのでスレ違い
658名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 17:24:40 ID:aDGzj68U
>>657
>>TMPGEnc MPEG Editorのやれる・やるべき範囲はそこだけ
他にも色々使えるだろ。
659名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 17:25:24 ID:OzjCwlOd
TAW4の方はリニアPCM5.1ch出力可能だから、TMEもやって欲しい。
660名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 18:55:09 ID:73VSgzGp
661名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 22:31:54 ID:QqglUFDW
> TAW4の方はリニアPCM5.1ch出力可能だから、TMEもやって欲しい。
tsファイルのスマレンってできるの?
できるんなら買いなんだけど。
662名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:01:21 ID:aDGzj68U
>>661
まず、体験版を使え。すぐわかる。
663名無しさん@編集中:2009/11/16(月) 23:08:24 ID:pJlfLoOC
tsファイルのスマレンは出来る。
期待通りに出力されるかどうかは別として。
664名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 10:39:10 ID:22SYd56k
http://www.fame-ring.com/smart_cutter.html
↑のソフトがAACの出力にも対応してるっぽいんだけどどうなのかな?
665名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 11:00:40 ID:8vBPOBbk
良さげな予感。
666名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 11:06:48 ID:igTyNDE7
>>664
見た感じ、TME3に似ているね。
一番大事なフレーム単位でのカットはできるようだね。
たしかに出力にAACってあるな。

とりあえず、体験版使ってみよう。
TME3みたいに再圧縮する部分とかビジュアル的に確認できるのかなぁ。
667名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 16:12:55 ID:AbLxrLgf
40ドル…安いな
TME終了のお知らせ?
668名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 16:24:07 ID:igTyNDE7
>>664
使ってみてもないけど、なんかショボそう。
だれか、これで、AAC5.1chのTS読ませて、
フレーム単位でカット結合して、音声AAC出力してみてよ。
669名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 17:49:52 ID:9KXwlsOJ
Smart Cutter 試用してみた
繋ぎ目きちゃない
単に切って繋いでるだけみたい

駄目だこりゃ
670名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 17:57:08 ID:igTyNDE7
TME3の独り勝ち状況はどうにかしてほしいもんだ。
競争相手がいないと、高機能にならない。
671名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 18:02:42 ID:22SYd56k
>>669
人柱乙
音声の方はどう?
もしかして内部で一旦デコードしてAACで再圧縮してるだけ?
672名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 18:35:39 ID:IyMKaAG8
有料MurdocCutter
673669:2009/11/17(火) 18:35:53 ID:9KXwlsOJ
AACもブロックで切って繋いでるみたいで
冗長な間は、映像が停止するっぽい
一応、ノイズは無い模様
H264AVC対応とか言ってるけど、やはりMP4は読めない

トラック選択も無いみたいだし、
まぁ、これ使うくらいなら、Murdoc Cutterでいいね
674名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 19:44:35 ID:22SYd56k
>>673
乙でした
やっぱりMainConcept買うしかないか
2chまでだけどAACの出力に対応してるし...
675名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 20:12:27 ID:MWFjtDCw
TMPEGEncが糞ソフトだってことはわかったけど、
他にまともな製品ある?みんな我慢して使ってるのかなぁ。
676名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 20:48:06 ID:NG2r5nzA
ソフトハウスに発注すれば望むものができてくるかも
金はかかるけどそれをパッケージ販売すれば回収できる
677名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 21:47:36 ID:ucEes/Fq
>>675
起動するまでがゲームでも使えば?
678名無しさん@編集中:2009/11/17(火) 21:48:08 ID:0YB8L20U
>>676
ツナミエンコーダ作ったところに発注するんですね、わかります。
679名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 15:47:10 ID:VS/BtRGF
TSファイルのCMカットしたファイルが再生できなかったので、Ligos MPEG Decoderって言うのを入れたら再生できるようになったけど、
CPU使用率が50%まで行くんだがorz
680名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 15:54:09 ID:5oG4hvHm
それ TME3 の問題じゃねーから。
ただの MPEG2 再生環境の問題。
681名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:02:35 ID:zaDJXYzP
TME3が神ソフトということがわかって、
他に選択肢がない。
682名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:06:12 ID:VS/BtRGF
今度はPDVD9体験版を落として入れて、Direct Show Filter Toolで優先順位を上位に持ってきたところ、
再生も出来CPU使用率も10%程度に抑えられました。
MPC・WMPでの動画の再生には問題なくなったようですが、再生中はPCが少し不安定になりますのでもうちょっと
格闘してみます。
683名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:26:10 ID:eYre5bZO
>>670
独り勝ちの状況にしてはよくやってくれてるとおもうよ。

どうしても音声も再圧縮なし編集したけりゃFAW経由って手もあるが
手間が掛かるしAAC音声とMPEG2映像ファイル多重化してくれるソフトってあったっけ?
684名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 16:47:45 ID:VS/BtRGF
無理でしたありがとうございました
体験版でよかったです
こんなソフトが5,600円もするとは・・・
685名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:01:41 ID:Qenaf9Th
豚に真珠か
686名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:10:19 ID:OU7rmss4
>>684
こんなソフト買ってる人なんかいませんからw
みんな割れてます
687名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 17:15:47 ID:WkT2Kbn/
>>683
TSMuxeRがMPEG2とAACのMuxができた気がする

MainConceptのプラグインなら2chまでならAACのままスマレンできるけど高いんだよね
688名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 22:11:28 ID:T2s2TK6T
>>684
スマレンの品質100にしてる悪寒
689名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 22:15:28 ID:T2s2TK6T
スマレンの再エンコード部の映像品質ね(汗
690名無しさん@編集中:2009/11/18(水) 22:58:29 ID:UWL5R08D
TME3、他のソフト使うより、精神衛生良いよ。
あれこれ迷って時間無駄にするぐらいなら安いもんだ。
691名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 00:37:40 ID:smu7uMQ4
>>688
100にしてるけど問題ないよ
692名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 01:05:14 ID:uTb04KOX
字幕が必要なくて、ステレオのTSソースについては(アニメとか国内ドラマはこれがほとんど)
TME3つかって、CMカットしてMPEG2-PS化しておく。
その際、映像もほぼ無劣化出力で、音声はLPCMにして、これもほぼ無劣化出力。
繋ぎ目だけ再エンコ。キーフレームファイルは取っておく。

その後、エンコードしたくなったら、PS化したものをDGIndexにかける。
このとき分離される映像はx264なりにかけ、音声はaacにする。
キーフレームファイルを利用してチャプターファイルを作ることもある。

・・・という流れになっている。俺は。音ズレもないね。
693名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 16:43:21 ID:Os/oW+VI
> 音声はLPCMにして、これもほぼ無劣化出力

「ほぼ」ではなく無劣化と言っていいのでは。
理屈の上ではエンコード形式が変わるだけで音質は変わらんと思うが。
694名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 20:41:17 ID:qHt5QqbU
デコーダによって変わると言い出すとキリがないが...
695名無しさん@編集中:2009/11/19(木) 20:53:59 ID:oozA84Gr
iPhone(iPod)やPSPみたいなAAC音声の動画対応のPlayer向けにエンコードする場合に音声だけDemuxしてRemuxすれば音声無劣化で楽しめるからAAC出力の要望が大きいんだろう
696名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 14:46:45 ID:BUVCCMmf
>>694
それ言い出すと再エンコしなくても
再生すること自体が劣化だ
とかって話になるよなw
697名無しさん@編集中:2009/11/20(金) 22:27:31 ID:E/qcdd9y
>>687
TSMuxeRでMUXしたTSファイルはPS3で音が出ないから、そのTSファイルを
mpeg2repairで処理している。これでPS3でも音が出るTSファイルができる。
698名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 14:43:21 ID:zWW+4lIE
ガ━煤i゜Д ゜;)━ン!!
699名無しさん@編集中:2009/11/21(土) 21:15:48 ID:SA4IlkCn
>>697
俺はTsMuxeRで二度MUXしてる。
なぜか分からんけど、あのソフト一発じゃダメなケースが多い。
TSをGOP単位でつなげる処理もそう。
700名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 15:46:52 ID:mORk7Uew
TSを扱うようになってTME3に行き着いた。
TMX4も使ってる。
TAW4が欲しくなってきた@BD用
701名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 16:04:15 ID:FpPNdIY7
1番組1枚ならTME3で間に合うよ
702名無しさん@編集中:2009/11/23(月) 16:22:23 ID:mORk7Uew
>>701
え??
TME3でも1枚に何番組みも入れれるよ
TAW4にしたいのはメニューをつけたいからさ
メニュー無しならTME3で十分だけどね
703名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:01:57 ID:boQlVdTB
5.1ch TSファイルカット編集の為に試用版インストールしました。

ファイルを読み込むと、ステレオと出ますけど、手動で5.1chに切り替えました。
カット編集も何となく分かります。(ctrl+shift+page up/downより速い方法があったら教えて)
最後出力時なんですけど、AAC 5.1chじゃなくDD 5.1chに強制でなるというのは仕様なんですか?(別に問題はないです)

最終目的は、5.1ch維持のx.264エンコのmp4コンテナファイル出力ですが・・・正直手探り状態なんで。
704名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:17:50 ID:bEwFxpMB
AAC 5.1chは入力しか対応して無い
5.1chで出力したいならDolby Digitalにするしかない
仕様
705名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 04:46:26 ID:boQlVdTB
>>704
了解しました。試用版なんで30分制限付いてますけど無事出力出来てます。

x.264+DD 5.1ch で、どうにか出来ないか考えてみます・・・・
706名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 11:23:44 ID:eG7LClFf
x264にしたいならカット後に
707名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 11:57:27 ID:iqp7atOf
>>703
それが目的ならこのソフトは必要ないと思うんだけどなあ
708名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 12:40:26 ID:9UwaKa/K
5.1chにこだわる奴多すぎだろ。
穴ばかりつつくのね。
709名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 13:15:31 ID:eer9u7RP
この間放送してた16ブロックも5.1chだったよね
あれどうやって編集したらいいかわからないわ
aviutl+x264でも5.1ch扱えるの?
710名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 13:17:10 ID:eG7LClFf
さぁ
ここ、TMEスレだから
711名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 15:33:32 ID:PtMPoNZ4
これpenDC E6300でも扱える?
712名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 15:56:07 ID:eG7LClFf
気合入れればつかえるんじゃねーの?
713名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 16:14:25 ID:bQsTCvKU
>701
>>5.1chにこだわる奴多すぎだろ。

そらこだわるだろう。無劣化(=出来るだけ元のままで)で出力したい、って
思うのは当たり前だと思うが。
LPCMは劣化してないっていうのは無しね。データ量が無意味に増えるのは勘弁だ。
714名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 16:21:29 ID:9UwaKa/K
>>713
どうせ気持ちの問題なんだから、
DD5.1chで我慢しろよ。

無劣化にこだわる奴がLPCMは無しとか、
わがまますぎんだよ。
715名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 18:45:40 ID:fhOhnTJG
AAC5.1じゃないとだめなの?
DD5.1でいいじゃん
所詮エンコでしょ?
716名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 19:29:16 ID:LBaNIzcz
このソフト以外で5.1chで編集できるのない?
717名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 20:26:28 ID:boQlVdTB
>>715
音はいいんですよね。AAC 5.1chでもDD 5.1chでも。
問題は、x.264+5.1chのコンテナをどうやって作るか・・・知識が無くて困ってる。
カット編集はTME3で問題無さそうだけれども。
718名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 20:30:44 ID:eG7LClFf
>>717
映像部と音声部を別々にエンコして最後にあわせればいいじゃん
え?具体的な方法?

ぐぐれかす
719名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 20:39:58 ID:TBQGkcAp
>>716
Adobe PremiereとMain Conceptの業務用プラグイン(200万ぐらい)
しかないはず。
720名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 20:53:43 ID:boQlVdTB
>>718
「ぐぐれかす」って入力する間に一例でも挙げてくれたらいいのに・・・
ふぅ
721名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 21:01:05 ID:TBQGkcAp
>>720
それ見て書きかけたレスを消した。
どうぞ勝手に苦労してください。
722名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 21:01:26 ID:9UwaKa/K
>>720
いや、いや、それぐらいぐぐれよ。
723名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 21:04:20 ID:eG7LClFf
>>720
だから具体的な方法が「ぐぐれかす」なんだよ
調べることができないなら何も作れないぞ
724名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 21:07:20 ID:NTBYZRBa
直ぐにキレないだけマシかもしれない。
中には回答者を下僕と勘違いしているキチガイが居るからな・・・。
725名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 21:20:16 ID:boQlVdTB
>>723
もちろん検索はしてますよ。ですのでTME3でDD5.1chで編集するのが無難かなと判断した訳です。

MP4だとAACしかコンテナ出来ないようですからそれは駄目だろうし、
そうなるとaviとなるんでしょうけれども、今までaviutlでaviを作った事がないので具体的な像が思い浮かばない。
x.264 + 5.1 等で検索してもなかなか具体案が出てこない。

難しいですね。
726名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 21:34:22 ID:iHhtmtTV
mkvmerge使ってx264+ac3のmkvにするよろし
727名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 22:19:08 ID:boQlVdTB
>>726
初耳です。
勉強させていただきます。
728名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 23:56:59 ID:eer9u7RP
AAC5.1chってそのまま取り扱い出来ないの?
それならMP4で5.1ch作れそうなもんだけど・・・
729名無しさん@編集中:2009/11/29(日) 23:57:10 ID:0kgn1SXS
50 :名無しさん@編集中:2008/07/04(金) 15:08:21 ID:RuTilTpc

一週間前から黒凡使い始めた。
とりあえず今のところうまくいってるaviutlを使ったAAC無劣化音ずれ無し手順
2chも5.1chも途中CMカット連発もこれでずれなかったよ。

1-DGIndexでDemix
2-aacをFAWで擬似WAV化(DELAYはどうでもよいから無視)
3-aviutlで映像とWAVを読み込んで編集
4-WAVを無圧縮で出力し、映像をエンコード
5-WAVをFAWでaacに戻す
730名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 02:02:50 ID:45jyN2ZA
>>729
>5-WAVをFAWでaacに戻す
ってとこで劣化入ってね?

とにもかくにもTME3がAAC5.1出力をサポートすりゃ、みんな幸せになれるのに。
とっととやれ。
731名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 02:06:26 ID:hQM0txy8
>>730
ここでいうwavはPCMではなく、aacをwavに偽装したもの
732名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 02:23:58 ID:+KI7mpxr
>>703
>ctrl+shift+page up/downより速い方法があったら教えて
サムネを右クリックしたままグリグリ
後、ホイールクリックでシーンチェンジ検索できる

5ボタンマウスつかってるなら
設定でInsでクリップ分割点を指定できるようにしてマウスの+2ボタンをInsertとSpace(再生開始)に設定
でマウスのみで見ながらカットも楽々
733名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 08:55:05 ID:WDl92Fkl
これでカット編集したやつはどのソフト使ってDVD-Video化すると幸せになれますか?
734名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 11:19:22 ID:QYY4f/2P
DVD-Video化するならこれじゃなくてもよくね?
735名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 11:34:03 ID:luuZa8GC
このソフトにDVD-VIDEO化>そして書き込み の機能が付いてるのに、他を使う意味がわからない
736名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 12:15:22 ID:mrY7wzim
他を使う意味はよく分かるが(メニュー付けたい、とか)
オーサリングの前にわざわざこれでカット編集する意味はあまり分からん。

>>733
TAW買えばTME使わんで済むよ。
5.1ch入力対応したし。
737名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 13:06:11 ID:j3TbjuMv
TMEのVIDEO化ってこれ↓できないよね?TAWだったらできるのかな
・ディスクを入れた時、「1つ目のタイトルを自動再生」じゃなく「タイトルメニューを表示」する
・タイトルメニュー画面で、5タイトル以上を1画面内に表示
・タイトルを選択したら、チャプターメニューは表示せず再生開始
738名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 13:16:43 ID:6RSEmOff
>>737
できないっす。
TMEで出来るのはメニューなしのDVD、いわゆるDVD-VRだけ。
その箇条書きをやるにはDVD-Videoを作れるTAWが必要、と。
739名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 14:42:50 ID:stAcEIkV
>>719
なるほどPremiere買いに行きます。
740名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 15:06:42 ID:mrY7wzim
すげーな
200万出すのか
741名無しさん@編集中:2009/11/30(月) 22:34:42 ID:UoWoxl90
TME3ではイージーパックよりしょぼいけどVR以外のVIDEOもOKでしょ。(^_-)
742名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 00:03:38 ID:+KI7mpxr
>>741
だが
>5タイトル以上を1画面内に表示
>チャプターメニューは表示せず再生開始
ができないからまぁ、他をあたってくれと
743737:2009/12/01(火) 03:09:46 ID:VBBBrL/v
レスthx
VIDEO化の制限事項については、自分の勘違い(TMEでも可能だよとか)じゃないことが分かれば一安心です
今TAW(等)を買ってもあまり使わなそうなので、手持ちのDVDレコにやらせる方向で試行錯誤してみます
744名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 18:27:35 ID:AnwvJhJq
起動時に

System.AccessViolationException
保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。
他のメモリが壊れていることが考えられます。


って時々、出るようになった…
特に新しいソフトやアップデートしていない
強いて言えばWinアップデート後からなった気がする(XP SP3)


同じ症状の人いません?
745名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 18:35:41 ID:SR9IJtpc
ここに書くよりサポートに連絡したほうがよかろう
746名無しさん@編集中:2009/12/01(火) 18:45:22 ID:AnwvJhJq
>>745
d
連絡したんだけど役に立たなかった
長いことXPとTME使っているけど初めてだなぁ
747名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 02:45:02 ID:NEF2E60m
たぶんおまえさんの環境が問題だからペガシスが解決できる問題じゃないんだろう
748名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 04:09:27 ID:QmCXBfFh
ガ━煤i゜Д ゜;)━ン!!
749名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 11:25:58 ID:RnqQa0Nq
書いてないけど、
メモリが壊れてないかのチェックは
当然やったんだよね?
750名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 13:15:23 ID:c/Ix1RfI
XPだと標準で入ってるスプリッタが対応してなくて、TME3で編集したファイルは再生できないってことであってる?
751名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 14:11:36 ID:RnqQa0Nq
XPで再生できなかった
という経験はしたことがないな
752名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 14:34:23 ID:c/Ix1RfI
あれそうなんですか
Haali Media Splitter入れたらとりあえずは再生できるようにはなったけど、
ファイルが再生されるまでに2〜3秒ラグがある
ちょっと様子を見てみます
753名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:04:04 ID:LFLnhnUZ
TME3買おうか迷ってるんだけど
Murdoc Cutterより凄いトコや違いを教えてくれ。
754名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:18:37 ID:88OnYqfl
切って、滑らかにつなげる
BDAVが作れる
DVDからmpgファイ・・・・おっと、誰か来たようだ
755名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:19:12 ID:QmCXBfFh
あんなとこやこんなとこ
756名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 18:54:35 ID:Zod4dXVd
まるで生のような感触
757750:2009/12/02(水) 19:14:17 ID:ma/mrD0M
OSを再インストールしたらMPC入れただけで直りました
専ブラもないのでとりあえず報告だけw
758名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 19:28:32 ID:LFLnhnUZ
>>754-756
スゲーよくわかたあ、ありがとう特に756
今すぐポチるようなもっといいことある?
どの道買うんだけどね…
759名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 19:33:03 ID:0tnf3zzj
・・・  俺も買ってみるかな。
760名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 21:29:51 ID:29gKdAyc
買ってしまえ。
どうせ選択肢ないし。
他にあったら報告してね。
761名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 22:44:24 ID:xG+rGRqA
>>758
本放送時テロップがあった部分を再放送時に同じ箇所でテロップが無い限り
切り貼りしてテロ無し動画にできます
まぁ、こん事が必要なのはBS11の映画ぐらいのもんだけどw
762名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 23:16:13 ID:Xfm6irUN
3000円くらいにしてくれんかね?
763名無しさん@編集中:2009/12/02(水) 23:57:01 ID:LFLnhnUZ
>>762
いあいあ3000円だったら安いと思うよ。
じゃあ買えって話しだけど。3000円も5~6000円も変わらんでしょ。
ってまだ買ってない人でした。DL版かパッケージか
急いで必要もなさそうだし、買った感味わえるパッケージにしようかな。
そんな日記はどこか他で書けよ俺!皆おやすみ。
764名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 00:01:41 ID:Zod4dXVd
昔、MpegCraftって同じようにカット編集に特化したソフトがあったが
これも5kくらいだった気がする
妥当な値段だよ、むしろ性能は上がってるし(というか時代にあった性能か

欲しいときが買い時だ
765名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 00:14:51 ID:aLuUMTzw
最近使わないけどVRが読めるのも良い
766名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 01:11:18 ID:B8XxySCV
これTXPに比べて使いづらい糞すぎ
767名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 04:11:38 ID:4H/CSi3v
じゃあTXP使ってろよ
全然別の用途のソフト比べて糞すぎって頭に蛆湧いてるだろ
768名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 08:32:31 ID:POQk2CKL
ダウンロード版とパッケージ版って何が違うの?
769名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 08:35:41 ID:hC5jrBIi
>>768
価格
770名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 09:08:58 ID:POQk2CKL
>>769
やっぱり。俺もそうじゃないかな?とは思っていました。
今からお店に買いに行きます。
771名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 09:14:56 ID:uBqvZaNx
落としたら安いけど消しちゃって痛い目見そう
全部控えてても無くしたりするし・・・
772名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 09:22:49 ID:EwhdHgv7
ユーザー登録パスワードさえあればサイトから最新版のDLはできるし、シリアルもわかる。
パッケ版買ったってこの辺はどうせ一緒だろ。
773名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 09:35:53 ID:2/WvekjT
ところが、アマゾンあたりでパケ版を買った方が安いんだな。
774名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 09:59:09 ID:4pbRSfi3
んじゃ、いろいろ調べて一番安いのを買うのがいいね
775名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 10:10:46 ID:uBqvZaNx
公式のDL版とアマゾンのパケ版がほとんど一緒の値段やね
776名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 10:11:36 ID:a+tedAoW
個人的に1番大きな差は説明書かな、
オンラインだと今一読みにくいし。
777名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 11:12:37 ID:lDCnivYh
12/3 AM11:00 TME3を起動しようとしたら
avastからトロイの木馬警告出まくるんだけど
同じ症状の人居る?公式にはメールで問い合わせしたけど。
778名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 11:19:12 ID:BnnSff90
779777:2009/12/03(木) 11:40:38 ID:lDCnivYh
>>778
ありがとう。誤検出の可能性も考えて削除までしないで良かった。
780名無しさん@編集中:2009/12/03(木) 12:03:10 ID:dpVIda8J
いろいろ誤検出されるようになってるなー
専ブラ削除してしまってめんどいことになったw
781名無しさん@編集中:2009/12/04(金) 00:12:28 ID:2sSRTp+4
みんなMicrosoft Security Essentialsにしちまえw
俺はっファイヤーウォールはWindowsのでええわw
782名無しさん@編集中:2009/12/05(土) 17:40:02 ID:rBDK4pvl
フジCS ONE(e2)がBottom Firstになってる・・・
再放送録り直してみるか
783名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 19:32:28 ID:BnTqEeuL
今日もCMカット作業で一日が終わったお
784名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 20:28:16 ID:/IqMFMbI
充実した1日だったな
785名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 22:47:15 ID:hRfmduW3
編集作業は最高の暇つぶしというか、精神安定作業というか。
786名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 23:14:33 ID:XCwUF4S+
いいな〜〜〜
787名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 23:38:36 ID:spH4lIKq
まとめてCMカットしようとすると10本過ぎた辺りで集中力切れてゲームやり始めて残りは次回に繰り越し
まれにトリマーズハイになって30本くらい一気に消化できたりするのだが
788名無しさん@編集中:2009/12/09(水) 23:43:51 ID:hRfmduW3
単純作業の繰り返しは、たまにドーパミン出るよね。
789名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 00:36:44 ID:R4WVb8mQ
カットしたMPEGで、縮小版のサムネイルが生成されるのとされないのがあるんだけど
生成されないのは、しばらくCPUが100%くらいで頑張ってるんだけど結局無理でしたみたいな。
フォルダ開くたびにその状態になるから、ちょっと鬱陶しいんだけど他に原因があるのかな?
VistaHP SP2、[email protected]、4GB、TMPGEnc最新版、スプリッタはElecard
790名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 03:05:53 ID:HGP9aWdI
aviutlでCMカットしてた時期があった俺はこれくらい楽勝です
791名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 14:04:17 ID:hFfb16yT
ここで、あらゆるTV番組からエロい場面だけをCutし続けてそろそろ20年たつ俺様が颯爽と登場
792名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 14:18:02 ID:FaRw/+v/
11PM末期〜EXテレビとかギルガメあたりがあるのかw
793名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 15:20:41 ID:rd/4Rps8
794名無しさん@編集中:2009/12/10(木) 16:18:11 ID:31ueEozg
>>793
スレチの上に2007年からさんざん既出だ。
さようなら。
795名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 00:50:56 ID:X9JzvS3s
出力するときの音声設定で悩んでるんだけど、自動設定(最低限のエンコード)でいいの?
特定クリップに合わせるやDolby DigitalやLinear PCMとかほかにあるけど。
元ts動画をあまりいじらずに忠実に出力したい
796名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 04:28:14 ID:F5WXn61k
耳が良くなきゃ違いなんてわかんねーよ
そこまで気になるならLinear PCMにしとけ
それが一番データの再現性という意味では忠実だ
797名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 11:29:09 ID:NNtr2AzN
>>795
「元ts」とやらの中身が何で、何の形式でオーサリングしたいのか
をなぜ秘密にして質問してるのかよく分からんが
もしソースがAAC音声でDVD-Video/VRで出したいなら
規格上LPCMかAC3のどちらかに変換せざるをえない。
好きな方を選べ。(多分デフォルトだとAC3だろう)
BDAVあるいはMPEG2-PSに無劣化で出したいのだとしたら、
他のソフトを使えとしかいいようがない。
798名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 12:06:54 ID:LbbRLZlS
>>797
LPCMなら無劣化だろ
799名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 17:41:59 ID:RMgKt4J6
BDAVはLPCM非対応じゃね?
800名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 18:37:48 ID:Da+tvcbJ
>>798
デコーダ次第で異なるデータになる可能性はあるな。
それを劣化と呼ぶか変化と呼ぶかは別の問題だが。
無劣化原理主義の人ならAACのまま残すことを望むだろうw

>>799
http://www.blu-raydisc.com/Assets/Downloadablefile/2b_bdrom_audiovisualapplication_0305-12955-15269.pdf
の 17ページにある BDAV MPEG2 TS の規格表には
LPCM もちゃんと載ってる。
801名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 19:56:16 ID:LbbRLZlS
なにが無劣化原理主義だよ。
最初からAACの時点で、大して価値のある音源じゃねぇ。
802名無しさん@編集中:2009/12/11(金) 23:57:45 ID:z3GP4W2o
また聴き比べてもわかんないくせにえらそーなw
803名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 12:17:45 ID:GzxQ07Vm
でもそんなあなたが好きです
804名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 23:03:39 ID:dVdzawJ0
>>801
激しく同意!
805名無しさん@編集中:2009/12/12(土) 23:40:53 ID:yGg51Rul
テレビ放送でしかなく、DVDやBDにならない物に関しては、
それなりに価値はあると思うよ。たとえ、AACでもね。
むしろ映像も音声も無劣化で残すとしたら、そういう番組じゃね?
806名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 00:14:51 ID:kE68JMT+
>>805
まぁそうだね。
そういうのはLPCM出力で編集するから問題ないかな。
807名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 03:01:36 ID:aIDy4D29
>>801
文章読解力ゼロだな
原理主義などという単語を
皮肉以外で使うわけねーじゃん
808名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 11:41:36 ID:q/4nI+GH
(キリッ
809名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 15:13:52 ID:2T9oLDYp
PS化すると負けな気がしてほとんど使ってない(;´∀`)
30分番組だとCM削れば500Mぐらい減ることに今気がついたw
810名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 17:16:16 ID:jx1vKwJn
BDAV出力したのがソニレコで使えない問題なおらねーかなぁ
811名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 18:34:38 ID:7BKdbG+o
それはどっちが悪いのですか?
ソニレコだけで再生できないなら、
ソニレコが直せばいいと思うのだが・・・。
812名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 19:26:11 ID:8c6zPQhp
CM検出機能早く付けてほしいよペガサスさん
813名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 19:34:08 ID:sajQtEmY
音量調整にオートマキシマイズが欲しい
814名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 19:36:01 ID:q/4nI+GH
>>812
流星拳でも撃ってろ
815名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 21:24:14 ID:BdBaYtrE
音量正規化(ノーマライズ)は?>>813
816名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 21:55:24 ID:8c6zPQhp
CMカットおもしろいなあ
録画終わるまでウズウズしてる
817名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 22:11:50 ID:T9GEPx8B
まぁ、手軽に気持ちよいよね。
これでCMカットして、エンコするのは
暇つぶし、精神安定の作業になっているよ。
818名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 23:22:27 ID:jx1vKwJn
>>811
 さぁどっちだろうねぇ。中の人じゃないから確定的なことはいえないんだが、
chotBDAVとかで作ったBDAVはソニレコでも問題ないんだし、TMEがどっか
しくってると思うだけどなぁ。
 仕様なんか解釈の仕方しだいで、規格内だけどおかしなデータってのは
作れちゃうからねぇ
819名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 23:32:44 ID:+OZz7+Mm
でも他のレコでは動くんでしょ?
ソニーも怪しいじゃん。
820名無しさん@編集中:2009/12/13(日) 23:53:30 ID:ZHFQHh4y
>>810
使えるが。
821名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 00:02:26 ID:jx1vKwJn
チェックが厳しいせいだと思うなぁ。PS3だと厳密にはルール違反なBDMVを再生できないのは有名でしょ
822名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 00:03:00 ID:5GLxYIxl
>>815
ノーマライズだとコンテンツによって音量にムラがでるだろ
823名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 02:40:48 ID:iYETvF9W
とりあえずパナレコとPS3で再生できてるからいいや
ソニレコは持ってない
824名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 07:11:29 ID:BxcfJSGc
ソニレコで出来ないのはTMEで焼いたディスクから
ソニレコのHDDにダビングして、そこから他のBDディスクへ
[AVC変換しながらのダビング]だけで他の機能は全て問題ないはず。
チャプター編集、サムネイル決定、A-B編集などはできるし
DRのままBDダビングもできるよ。 というのが俺の認識。
825名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 11:08:50 ID:zGF4Xdo6
エンコした時点で負けかな
826名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 11:19:27 ID:5QVZvvxp
何と戦ってるんだw
827名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 11:27:09 ID:M0Ivgqo5
おれとかな?
828名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 14:33:11 ID:BvReYtHx
CMカットしてると人生無駄にしてるような気がしてくるよな。
829名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 14:55:31 ID:M0Ivgqo5
>>828
TME3なら、そんなたいへんな作業でもないだろ。

青春時代をビデオテープで戦っていた俺たちおじさんに謝れ!!
830名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 14:57:08 ID:8L6u7W7J
BS2の録画がTME3で編集できないのですがどうしたらいいのでしょう?

RecTestで録画する時に現在のサービスだけ録画にしてるので、
WMPでは観れるしaviutlでも編集できるのですが、
TME3だとカット編集画面で最初の数フレームしか表示されません。
831名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 15:44:30 ID:F2bQ+E02
番組切れ目でアスペクト比が変わっているとか、音声が変わっているとか、だろう。
832名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 15:45:34 ID:SN0QCSp3
>830
tp://pt2wiki.from.tv/index.php?FAQ &【TvRockによるファイル出力を行う】にチェックを入れない
833名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 15:50:52 ID:SN0QCSp3
てか、BS2とかwowow2とか3とかで異変があったら、
とりあえずTsSplitterへ突っ込めばok
834名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 15:55:21 ID:zf4nXxNz
BS1/BS2 には降雨対策放送用の映像と音声が同じサービスの別PID で入っているから
TME3 に入れる前に TsSplitter でそれも除去しておいた方が良いよ

プレビューで通常放送の映像と交互に表示されるから分ると思う
835名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 16:21:42 ID:8L6u7W7J
なるほど、どうもです。
836名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 18:42:32 ID:gcIo4Z5R
おおこんなスレがあったとは。

さっそく質問です。

multi2decで復号化したtsファイルをこのソフトで読み込ませるとL-GOPとかX-DVDだからエンコに時間がかかるって
出てエンコしてそのファイルを再生させると必ずと言って良いほどノイズが乗って正しく再生されない。
これはなぜでしょう?

環境
OS:XP Pro SP3
メモリ:MAX
HDD:2T位

まあカットしたりする位だからフリーソフトでいくらでも出来るんだけどどうしてなのか理由が知りたいです。
837名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 18:47:51 ID:VI8l6PG1
>>836
e2っぽいから >>392-405 の辺り
838名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 18:54:54 ID:gcIo4Z5R
なるほど。
e2じゃなければ起きないのかな。

WOWOWや地上でも試してみよう。

ありがとう。
839名無しさん@編集中:2009/12/14(月) 22:48:56 ID:Gz8Cn9kB
>>800
そのPDFはBDMVのだし。BDAV 用として公式に定められている LPCM 形式は
SD 解像度専用でしかも 2ch まで。

http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/25/pdf/90_04.pdf
の SESF って奴ね。
840名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 01:33:14 ID:um1vlC4G
>>839
ずいぶん調べるのに時間が掛かったようだが

> BDAV 用として公式に定められている LPCM 形式は
> SD 解像度専用でしかも 2ch まで。

引用先のドキュメントはともかく
要するに「LPCMは規格内」ということで、
文脈的には何の問題もなさそうに見えるが。
解像度やチャンネル数云々の話は出てないし。
841名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 03:38:17 ID:m79fyhOH
>元ts動画をあまりいじらずに忠実に出力したい
842名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 03:40:43 ID:4BLwgfQ/
>>841
何ですか?
843名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 03:56:19 ID:xrgPx/ar
なんでやねんwwカスwwww
844名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 09:08:26 ID:He7bIbJ8
>>840
あー俺799ではない。BDAVとBDMVは兄弟規格と言えど、別規格なので
BDMVの文献指してBDAVのLPCMは規格内の回答とするのは間違い。

解像度・チャンネル数はBDMVとの対比で書いてみた。
845名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 17:38:15 ID:7zwscoFu
普通に編集画面で見ながらCM入ったら一時停止してカットしてるだけだし
そんなに苦痛じゃないな TSプレイヤー兼エディタみたいな感じで使ってる。
CMカットめんどいって人は見もしないのに録画してる人でしょ
846名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 17:52:23 ID:MsElFGI6
(゚Д゚)ハァ?
847名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 19:09:54 ID:EUeZl6Ur
鑑賞が編集画面だとよ
848名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 21:27:43 ID:BKZhZerv
LPCMで保存する人はきっとYUVで保存することに抵抗がない
849名無しさん@編集中:2009/12/15(火) 21:57:55 ID:XiDSULpd
>>840-848
ワロタ
850名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 02:19:29 ID:fren+0tM
>>845-847
普通録画した番組はCMの位置を探すために高速で早送りしてCMの前後だけじっくり鑑賞、
カットして焼いたら初めて安心してHDDから削除するだろう。
851名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 02:45:21 ID:tq2+GmQ1
普段エディタでは見ないけど時々ならあるかなぁ。
でも、いたとしても不思議じゃないと思うけど?
852名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 08:27:13 ID:xdbDlFoI
>>850
おいらは、DVDにやいて外付けHDDにコピーしても、
元データを削除できないへたれ(´・ω・`)
853名無しさん@編集中:2009/12/16(水) 08:31:41 ID:FvVNvUkC
安心するまでバックアップすればよろし
854名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 17:43:39 ID:viotSCQ1
近日公開
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/press/09_1218.html

もしやと思いきや違うか。
チャンネル数が途中で変更されるソースてなんだろ?
洋画劇場とかそっちかね
855名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 18:06:13 ID:OZZnJ8i4
ほほう・・・


          デジタル放送以外じゃありえないよな 大丈夫かぺ餓死す
856名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 18:31:55 ID:2Ojb3HMe
あんまり使わなそう
857名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 18:47:08 ID:exFAsXxh
>>854
紅白に向けての更新だな
858名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 18:53:10 ID:rSDYHgOF
ここに来て機能追加か、TME4はまだ先かね!?
どうせならAAC出力も追加してくれ
859名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 19:32:16 ID:eXJtVaAF
>>855
AAC音声、という段階でそれは明らか。

>>854
tsで途中からチャンネル数が変わることなんて頻繁にあるじゃん。
番組開始前1分前から録画してて本編は5.1ch、番組開始前は2chとか。

今まで頭の不要部分をカットして5.1ch部分だけ残しても
手動で5.1chを指定しなきゃいけなかったのが不要になる
ってことだろ。
大歓迎ではあるが、TAWが5.1ch対応になった今となっては…。
TAW共々ステレオ×二音声とかに対応してくれた方が嬉しいんだが。
860名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 19:39:55 ID:GTk50Yzi
スカパーe2対策も入れてくれればいいのに...
861名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 19:41:32 ID:aZnQgnVy
BDAV出力&ソニレコ問題が直っているといいな。

しかし、ペガシスって一部の声の大きい人の意見だけを聞いちゃって、
本質的なところを放置している様な気がするねー
大丈夫かいなこの会社
862名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 20:02:25 ID:ORoEGWkS
起動の度にイベントログへcdrbsdrv.sysのエラーが書き込まれるの直ってるといいな
863名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 20:24:27 ID:nNRzkEft
ペガシス、TMPGEnc MPEG EditorでAAC音声解析追加 ttp://bit.ly/54Zya2
864名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 20:45:37 ID:XJgumQeQ
>>863
番組中で音声フォーマットが切り替わるNHKの一部サラウンド放送や
番組直前にニュース番組があったりして、音声フォーマットが切り替わる番組
には有効な改善策ではあるのだが、そこまでこだわってくれるのであれば
なおさらAAC音声のパススルー出力対応を果たしてもらいたい。

あとそろそろ自前でAVCHD関連の対応を図るなりしてくれ。
865名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 21:24:47 ID:sgK47VSg
bit.ly、2ちゃんでもよく見かけるようになったなぁ。
そろそろデコーダ入れようかな。
866名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 21:27:11 ID:vH5N2T6a
>>861
>ソニレコ問題

何それ。
867名無しさん@編集中:2009/12/18(金) 22:28:46 ID:uHvGpUGN
>>864
繋ぎ部分はエンコするんだからAAC出力対応は値上げを余儀なくされるだろうな。
AVCHDに関してはMPEG1&2専用と歌ってるんだからやらないだろ。
868名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 01:04:28 ID:6w42L0Kt
>>867
多少値上げしてもいいから対応してほしいな。
有料オプションでもいいし。
AVCHDは、これから先対応してないとマズイよ。

あと、そろそろエンコーダーだけ、カットだけみたいに分けずに統合編集ソフトに
格上げしたバージョンとか出せば最強だとは思うが。
869名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 01:23:16 ID:2Ez3lqdM
エンコーダーだけ、カットだけの2本のソフトが売れてボロい儲けなのに
2本分の値段より安い統合ソフトなんか出すメリットがないだろ
870名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 01:32:16 ID:6w42L0Kt
2本買ったら統合編集ソフトとして利用できるようになりますとかでもいいと思うが。
誰も1本分の値段で売ってくれとは一言も言っていないわけだが。

基本カット編集だが、ある部分だけ映像差し替えて、差し替えたところだけエンコーダー
使いたいとか、カット編集しながら音声だけ差し替えたいとかやりだすと、スマートレンダリングと
エンコーダーが同時に必要なとこだけ指定して一発で実行とかになれば、作業効率が
かなり改善される。
871名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 01:56:02 ID:rTCeojQt
統合どうのこうのはともかく、AVCHD は TAW の領域だろ
なにがマズイのかわからない
872名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 02:00:02 ID:rTCeojQt
ああ、すまん、勘違いした、読み込んで編集するほうか。
873名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 02:08:43 ID:6w42L0Kt
AVCHDのカットだけという需要はこれからいくらでも増えるよ。
ビデオカメラとかほとんどAVCHDに切り替わってるし、デジタル一眼とかも動画撮影が
普及しだしたらそれなりにマーケットは見込める。
それに、いちいちオーサリングまで必要というほどの需要のほうが今後どんどん減るだろうし。
昔みたいにオーサリングして、フォーマット通りにしないと見れないなんて環境は減る一方だし。
カットしてつないで一つのファイルにまとめて出力して、あとはHDDに貯めとくだけとか。
オーサリングしてもディスクに書き出さずせいぜいISOファイルで出力して、メニューとか
チャプターだけ必要とかならオーサリングである必要もないし。
874名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 08:12:46 ID:2oMAQXMm
うひょー
875名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 09:39:07 ID:2Ez3lqdM
もうお前がソフト作って売れよ
儲かるぞw
876名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 10:30:00 ID:17FdoBgV
>>854
これで当分はTME4来ないの分かったから3買えるわ
877名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 19:34:20 ID:cB9TBqlo
更新まだかー?
878名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 19:47:30 ID:2oMAQXMm
まーだだよー
879名無しさん@編集中:2009/12/19(土) 21:38:29 ID:gFSOSDhq
>>873
統合ソフトよりプラグイン形式で機能を増やせる方がいい
880名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 09:31:26 ID:I91kbPJ3
>>873
TMEでできるカット編集程度なら
ビデオカメラ付属ソフトで充分でしょ。
TME的な性格のままAVCHD対応しても需要が少ない。
かといって付加価値を付けるとTME的なモノからは外れる。
というかそれがTAWなんじゃないのかな。
881名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 15:20:56 ID:LkHg8qYo
>>880
甚だしく意味不明
882名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 17:28:18 ID:ueox+vbM
CM箇所自動検出って技術的に不可能なのかね。
可能ならば早く実装して欲しいよ。
待ちくたびれた。
883名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 17:30:34 ID:R7crHcOn
昔ビデオデッキでCM飛ばしとかあったな
CMになる時の音声が切り替わりを判断して飛ばしてた
モノラルとかステレオとか
884名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 18:21:22 ID:Q2Tr8BlN
近日って年内なのだろうか

IOデータかなんかのドライブについてた編集ソフト(中身はサイバーリンクとかUleadとかだろうけど忘れた)
にCM検出ついてるのあったけど恐ろしく時間かかって使い物にならんかった気がする。
885名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 19:39:33 ID:Vbi/uzI2
>>882
そんな機能が実現されても、
その穴を突くようなことをTV局はやってくるのでは。
TV局にとっては、CMは生命線なわけで。
イタチごっこでしょ。
886名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 20:38:17 ID:GyUGmObO
>>885
でもHDDレコーダーにはCM前とCM後にチャプター入れる機能あるよ?
たまに失敗するけど
887名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 23:01:55 ID:ZoPO2JVm
地デジソースが編集できないソフトでCM検出とはこれいかに・・・。
888名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 23:03:57 ID:ioe+EYql
>>887
え?
889名無しさん@編集中:2009/12/20(日) 23:07:13 ID:lCIvq18N
>>888
PIDを意識して編集出来ないって意味じゃない?
890名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 01:23:25 ID:avooOT97
>>889
意識する必要あんの?
891名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 01:43:39 ID:UseFL5RN
なんらかの手段で保存した生TSのみ対応するCM検出機能
なんてメーカーとして謳える訳無いと思うが。
直接解除しているわけじゃないから関係無いとかの問題じゃなく。
892名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 02:55:12 ID:TZnkTZNp
CMカットって音声で検出してるんじゃなかったか
893名無しさん@編集中:2009/12/21(月) 09:38:08 ID:8zlDAKgz
e2に対応したらしたで、こんどはe2の方が対応しそうな気がする
894名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 01:40:13 ID:ETNGfFY2
e2に対応
って何のこと?
895名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 02:46:05 ID:r8Hwz5FC
>>892
それはアナログで二ヶ国語限定の話だろ。

>>886
シーン検出してやってるはず。だから失敗する。
元TSにフラグつけて判定すれば完璧にできるだろうが、そんな
こと許される分けもない。
ちなみに録画時にそういうCMカット機能をいれて録画するのは
ARIB仕様に違反のはず。再生時に飛ばす機能ははok。
896名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 03:28:34 ID:8jOv2041
更新まだでつか?楽しみにしてるよペガシスさん
897名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 03:51:54 ID:PF3ZDjP5
番組本編とCMの境目に信号があるにはあるんだけど
ARIBの規定でAV家電などはそれを利用しちゃダメ、みたいな話を聞いた事ある。
898名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 11:51:30 ID:icaq8dfx
家電で完璧にCMカットできたらこのアプリを買う人が減る
どの程度減るかは分からんが
899名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 12:11:04 ID:ETNGfFY2
家電レコーダユーザ層と
TMEを必要としている層が
それほどカブってるとも思えんが
900名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 12:14:29 ID:wnedp2gP
ts抜き層がほとんどだろ。
901名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 12:15:04 ID:QctBgfFJ
自分とこの製品のCMをカットするような製品なんて作らないだろw
精々CMスキップくらいだ
902名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 12:24:44 ID:rzX4ZfBF
>>897
少なくともTSにはそういう情報はない。
903名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 13:40:28 ID:lXD9EOKI
>>892
アナログ人乙
904名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 15:10:51 ID:nPzS5QAP
レコーダーで編集しちゃったTSで、
カット部分が巨大なブランクになって、不正なデーターとかで抜け出せなくなるのも修正して欲しい。

ついでに、ステレオ*2カ国語の対応と、5.1chリニアPCM出力も対応してもらえるとうれしい。
905名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 20:09:54 ID:y6PjcnBk
>>862
もう今は亡きBHAのサービスだから無理じゃね?

つーか次期製品ではどこの書き込みエンジン使うんだろうな
906名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 23:12:23 ID:DN6/Tk7u
>>899
というか全然かぶってないな。

家電編集派 → AACじゃなきゃ嫌
TME編集派 → AC3に再エンコでもOK
907名無しさん@編集中:2009/12/22(火) 23:56:39 ID:8j2rwgCR
???
908名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 00:03:31 ID:xa5IQLPC
H.264で出力する場合、TMPGEnc 4.0 XPressよりMainConcept Referenceを使った方が
遥かに綺麗な点について。
909名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 00:28:27 ID:3/uy4FPp
>>908
それはギャグで言っているのか?
価格が全然違うだろ。
910名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 00:54:02 ID:xa5IQLPC
値段なんてのは飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ
911名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 01:21:28 ID:lRCW9Dci
TSファイルをカット編集したのですが出力されたファイルがコマ送りのようになってしまうんです
原因分かりますか?
912名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 01:31:08 ID:obaJ1c1c
再生ソフトが悪いのでは?
VLCでもコマ送りになる?
913名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 01:35:59 ID:lRCW9Dci
GOMでもWMPでもダメなんですが設定が悪いんですかね
元のTSは問題ないんですよね
これは!と思って体験版インストールしたけどまだ勉強不足かな
914名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 01:47:04 ID:PqPxa6fp
>>913
似たような状態になったことあるけど、MPEG2のデコーダーが古かったらしくて
PowerDVDの体験版入れたらちゃんと再生できるようになった。自分の場合は。
915名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 02:21:41 ID:lRCW9Dci
>>914
直りました!
ありがとうございます
916名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 04:33:37 ID:8e1ZhbFr
うちは PenM ノートPC で GeForce Go6200 を使って Nero ShowTime2 で HDのMPEG2-PSを再生してる
TMPGEnc MPEG Editor 3 のスマレンがCBRだと問題ないが、VBRだと(TsSplitterかましても、VBR品質探ってみても)再生でカクつくから、
2chのPCMでMPEG2-PSにしてから、VLCでAC3なりmp2なりにしてなんとなく扱ってる
917名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 08:17:04 ID:p6k3+v2+
近日公開ってまさか来年じゃないだろうな‼
918名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 10:27:01 ID:RoS9iOB0
そりゃ普通に考えて来年でしょ
年末にリリースして大きな不具合あったら正月休み返上になっちゃうじゃん
919名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 12:20:51 ID:5cOC50Vl
1月の終わりと予想
920名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 12:39:11 ID:VNK/7L4D
>>918
甘やかしてんじゃねぇ!
と言いたくなったが毎日使っているツールが
年末年始バグで使えなくなったら困るから
動作検証はしっかりやって欲しい。年明けでいいです。
921名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 22:37:22 ID:X32qQjS7
TE4XPはWTV対応か・・・。
こっちでも対応しないかな・・・。
922名無しさん@編集中:2009/12/23(水) 22:49:20 ID:jSuDbNNt
そのWTVとかいうのがmpeg2なら望みはあるがそうじゃないなら絶対こない
923名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 01:19:23 ID:53zW65qH
TME3を体験版が使いやすかったんで購入しようと考えてるんですけど
自分の用途だとTE4XPの方がいいのかな?と分からなくなってきてしまってます

主な用途はTSのカット編集ですが(PT2で録画したファイルをREGZAで見る)
人に渡す用にDVDとBlu-ray作成したり
今後はHDR-CX520Vの購入も検討中です
DVDにはメニューとかあればいいけどなくてもいいです
924名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 01:21:29 ID:plm0/3B+
そうですか
925名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 01:48:51 ID:267DOQ+K
両方買うしかないだろうjk
926名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 02:15:09 ID:MuB66mbz
エンコしないからTME3とTAW4があったら自分的には満足だな
今はTME3しか買ってないけど いずれTAW4もBDMVにするのに買おうかと
927名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 02:23:25 ID:uZCiDIb8
>>923
TME3だけで
DVD-Video,DVD-VR,BDAV作成可能
カットだけならこれ一本でいい
928名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 03:15:45 ID:XpOdk6F7
>>923
結局、両方買ったオレがポップ。

DVDに焼きたいのだったら、TAW4をドゾ。
BDに落とすか、HDDに貯めるだけというのであればTME3を。
929名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 06:59:09 ID:267DOQ+K
>>927
TSからDVD-Videoは無理だろ
BS1/2とかのSDだけ
930名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 07:24:40 ID:zi+wWNlV
>>923
ソニーのAVCHDビデオカメラなら
PMBっていう優秀なソフトが付属するじゃん。
あれ、ソニー製とは思えないほどデキがいいよ。
931名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 11:24:01 ID:xoRw/ot7
TME3とTAW4があれば十分。
エンコをTE4XPではやらないなぁ。
932名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 14:28:46 ID:l7SpiWnG
>>923
一応言っとくけど、4.0 Xpressは、
再エンコ無しでのCut編集は出来ないよ。

ベガシスので、
再エンコ無しでのCut編集が出来るのはTME3だけ。
933名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 14:46:02 ID:OxtRzvq0
TAWもできるじゃん
934名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 15:20:39 ID:MuB66mbz
Taw4できなかったっけ?
935名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 16:36:01 ID:OyuJ5EBk
TAWで出来るだろ
936名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 16:54:38 ID:PwUZ+D2P
TAWでもできますね
937名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 17:44:23 ID:D79pl45i
TAWでもできるっしょ
938名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 18:38:57 ID:vRw6e8NT
TAWでも出来たと思う。
939名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 18:45:28 ID:MuB66mbz
TAWできたぞ
940名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 18:54:22 ID:7ugxQC/5
TWA, TME, TAW 全部レジストして使い分けてるよ!
941名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 19:05:21 ID:D79pl45i
>>939
同じことを書き込む時は ID変えてからw
942名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 19:52:38 ID:TYWXVa2f
おまいら最高だよ
943名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 21:59:28 ID:Bt5TUjWf
>>923
取りあえずVectorのDL版 先着500名50%OFF(paypalのみ)で買ってみるのはどう?
944名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 22:19:22 ID:UzXq8M8t
バージョンアップの説明、チャンネルとか難しいことはよくわからないけど
このソフトでMXテレビの映像とか読み込めないことあるけど、これで読み込めるようになるの?
945名無しさん@編集中:2009/12/24(木) 22:35:10 ID:2gjWMNhC
>>929
BSも無理だろ。
BT709だし、規格外DVDにしかならん。
946名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 00:41:01 ID:DnbPjqPi
>>943
すでに終わってた
残念
947923:2009/12/25(金) 01:59:48 ID:OWwzf+kn
皆様ありがとうございました
TME3とTAW4を購入してみよう!と決心しました
でも943さんの書き込み見て買いに行ったけど間に合わず・・・
今までの気持ちが少し折れかかってしまいました・・・
見なかった事にして気持ち切り替えます
948名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:08:26 ID:VJMu2yKI
50%OFFならお買い得だよね
949名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:11:31 ID:VJMu2yKI
まだやってんじゃないの?
ttp://shop.vector.co.jp/service/special/sale/paypal/
950名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:20:38 ID:OWwzf+kn
Paypal登録してカート入れて注文画面になっても値段下がりませんでした
もう500名終わったんだと思います
951名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:23:26 ID:OWwzf+kn
ちなみにパッケージ版のメリットってありますか?
詳しい取説が付くとか
ダウンロードで買うのもなんか悔しい気分なんで
952名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:30:23 ID:VJMu2yKI
>>950
そうですか、にくらしいね、こういうの…
953名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:30:44 ID:I6AzkMMQ
箱を並べられる。
説明書なんか見ずにヘルプ見ちゃうしなあ。
954名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:34:40 ID:i7Cs+om8
箱なんてジャマなだけ
マニュアルも見ないし
登録すればネットからフル版落とせるしいらんわ
955名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:43:54 ID:qkI156Og
ライセンス移管できるようなアプリだと
売り飛ばす可能性を考えると箱で買いたいところだが
TMPGEngの製品はダウンロード版で良いと思う。
ただ、おれがTMEを買ったときは、箱の方が安かった。
TDAは箱より安い優待ダウンロード版を買った。
956名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:49:18 ID:MtJ5IRA4
そそ、優待があるから一緒に買っちゃらめ〜
957名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 02:53:30 ID:OWwzf+kn
優待ですね!ありがとうございます
先にTME3だけ買ってみます!
今なら500円引きって事を考えるようにします
958名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 09:34:51 ID:yPR3AP+U
>>957
12/25 9:30 でまだベクター50%で買えたよ
paypalの支払う直前まで行かないと半額表示にならないw
959名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 11:03:19 ID:OWwzf+kn
お申し込み内容確認の画面では半額にならないってことですかね?
注文確定させてから半額になるってことですか?
960名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 11:03:54 ID:EJnqHMXl
>>959
そうだよ
961名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 11:33:13 ID:DDrxiiHz
500人終わったかどうか
注文完了するまでわからんのか
ひでーシステムだw
962名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 11:48:11 ID:sI73AyaX
これのソフトってインターレースだけ除去とか、CMカットだけとかで
映像無劣化出力はできますか?
963名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 12:06:29 ID:f2iYGiC3
paypalの画面で確認してから値引きされてなかったらやめればいいんじゃね?
支払完了するまでは数週間メール放置でキャンセルになる。
ちなみにさっき買った時はまだ値引きしてた。
964名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 12:06:35 ID:MtJ5IRA4
インターレースを除去した状態で保存するならエンコードになると思うけど。
965名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 12:08:57 ID:OWwzf+kn
買えましたー!ありがとうございます!

ついでにTAW4も購入しようと思ったんですが購入手続き完了できない・・・
1人2回は買えないのかな?
こんなことなら一緒にカートに入れれば良かった
966名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 12:35:56 ID:yPR3AP+U
>>965
少し時間を空ければ大丈夫かも
昨日だけど2回買ってるしw
967名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 13:42:29 ID:+9vpg0KX
968名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 14:00:55 ID:XpfsUOdp
フレーム単位でカット、継ぎ目を再エンコ
まずはこれができるかどうかだよな。
969名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 14:15:43 ID:6e6Q8vnM
>>949
今やってみたらまだ50%オフで買えました!
本当にありがとう!

しかし最後までわからないとか心臓に悪いシステムだw
970名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 16:21:50 ID:D+kYLyvo
変な規制がかかってる模様。
通りがかりの俺が次スレ立てようとしたら無理だった。

もし良かったら立ててみてくれないか >971
971名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 16:36:11 ID:LpkmcIir
Paypalからの確認メールは2550円
Vectorからのライセンスキーメールは5100円
2本目だから優待で買えるのに5100円だったら悲しすぐる

でもこれ途中であきらめてる人多そうだからまだ終わってないのかな??
972名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 16:42:08 ID:LpkmcIir
俺もスレたてられんかった、他の人頼む
テンプレ一部変更案が>>9に出てるようなのでご注意を
973名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 17:07:06 ID:TDry1h9W
HDD換えたら処理超速くなった
いまさらながら、フラグメンテーションって大事な要素だね
974名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 17:11:27 ID:lfN9a4DV
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1261728414/

立ててみた。
975名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 17:29:54 ID:XpfsUOdp
>>973
そんなにフラグメ発生するかな?
HDDは新しく容量の大きいものにすると速いよ。

俺は最終的にエンコするんだが、
録画、編集はRAID0のボリューム上で、
エンコしたものの保存はRAID1のボリュームへ、
って感じです。
976名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 17:36:01 ID:TDry1h9W
>>975
同一HDDでエンコ→消すを繰り返してたから
いや、分かっちゃいるけどね
977名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 17:46:16 ID:mgvlT9BB
>>973
何時のHDD使ってたのか知らないけど、
TSみたく大きなファイルを扱う場合は最新のHDDに換装で結構違うよ。
978名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 17:57:12 ID:TDry1h9W
>>977
WD10EADS
多分使い方が悪い
979名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 18:23:45 ID:6Ieo1LX5
そんな倉庫専用HDD使ってたらそりゃ遅いに決まってるわな
980名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 18:35:25 ID:ylNjJHE4
うめちゃっていいのかな。てか、乙であります>974

>973
2つのHDD間でFire-File-Copy使うだけでもぜんぜん違ってくるよね。
てか、やらないとひっかかりまくる。
981名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 18:56:20 ID:VJMu2yKI
うめ!
982名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 21:53:02 ID:i7Cs+om8
>>974
983名無しさん@編集中:2009/12/25(金) 22:05:57 ID:VJMu2yKI
ume
984名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 00:00:39 ID:rcFcDd5F
>>962
>インターレースだけ除去

もうすぐ2010年です。
10年も前に流行った旧式エンコはやめましょう。
985名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 00:37:04 ID:50C0NyoM
ume
986名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 00:44:35 ID:50C0NyoM
生め
987名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 09:50:29 ID:kpS+2zTQ
産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。
988名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 11:31:14 ID:WbgI/nyi
まだ半額だった
989名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 14:05:41 ID:b3OcSbnC
半額で買えたーthx
990名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 14:33:24 ID:KVY7F5At
990
991名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 14:42:45 ID:mrLVIiwv
今年一番使ったソフトがコレでした。
来年もよろしくお願いします。

と言いつつ来年早々に最後のアップデートが来て
1月中にTME4の発表があるんじゃまいかと思う今日この頃
埋め
992名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 14:48:00 ID:8s6QsfMK
順番的には TMPGEnc 4.0 XPress の新ナンバリングが出てもいい頃?
993名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 14:50:48 ID:mu37zBeO
堀君にメールで聞けよ
994名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 15:26:17 ID:50C0NyoM
うめ!
995名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 15:33:58 ID:50C0NyoM
ume
996名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 15:57:24 ID:KVY7F5At
996
997名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 16:01:12 ID:AwvSqsMS
1000ならペガシス破綻。
998名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 16:06:38 ID:KVY7F5At
998
999名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 16:07:25 ID:KVY7F5At
999
1000名無しさん@編集中:2009/12/26(土) 16:08:05 ID:KVY7F5At
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。