【SpursEngine】 WinFast PxVC1100【cell】 Part3
1 :
名無しさん@編集中 :
2009/01/28(水) 21:22:20 ID:yptb5Y8F
2 :
名無しさん@編集中 :2009/01/28(水) 21:34:00 ID:Xlx5FQ33
イ三三三三 \ /イニニニニ\ヽ\ゝ_ /イニニニニニ\\V/彡\、 |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ |三ニ|  ̄ \\ヽ| ハ三シ∠ミヽ, \ミ l {!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l | レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/ '┤ ノ i `'' /} l ーイ⌒(、 ':i / / サァン! | 《三ヲ`7≦ 〃 ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ <| 丶 ヽニ--ソ'" / ノ| \ \  ̄ /\ / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\ __/ .ト、ヽ i | / |. \_
SpursEngine SE1000 演算能力:最大48GFlops (12GFlops / 1SPE) エレメント数:SPE x4 動作周波数:1.5GHz レジスタ:128bit x 128 / 1SPE 内蔵メモリ:ローカルストレージ(256KB)/ 1SPE
専門の所なら今日中に、3分くらいの動画を、CPUの高中低クラス、NVIDIAの高中低クラスとCUDA未使用、SpursEngineの使用未使用の組み合わせでの処理時間の比較ができるはずなので、 PC Watchで、 今日中に紹介され良い内容なら、期待できる。 今日紹介されても突っ込みどころ満載なら、ダメな商品を何とか発表できる記事にまとめた。 今日何も触れられなければ、さすがに嘘はつけないから・・・
だから何をどう期待するんだよ エンコの画質は変わらんし、速度も報告通り フィルタならAviSynthのほうが使い勝手も質もいいだろ
ただの優柔がグダグダ言ってるだけだよ
>>8 超解像処理ではSPEを4つ使って
普通のエンコには1つしか使ってない
っていう話が前スレで出てたような
事実であれば宝の持ち腐れというかなんというか
エンコードにSPEなんて一切使ってませんけど・・・
>>9 thx 普通のエンコでもSPE4つ使えたら神ボードなのに
誰か!携帯動画変換君で使えるようにしろ!
先週なら、ヤフオクで2.5万で売れたがなあ・・
情報の調べ方が悪くて判らないので、お聞かせ願いたい これってハードウェアエンコーダー(エンコードカード)っていう位置付けでいいのですか? SD->HD、HD->HD とかの超解像を抜きにした部分が不明瞭で つまり上記の様なアップスキャンもしくは超解像を目的とした使い方をするもので、 たんにH264用のハードウェアエンコーダー的利用の仕方は、もったいないもしくは用途を間違っているってこと? (SD->SDやらで、超解像は抜きのお話で単にエンコードするだけ)
>>15 SD→SDなH.264ハードウェアエンコーダならもっと安いのもある。
avisynthを読めたりするかとか柔軟性は知らんけど。
18 :
12 :2009/01/29(木) 17:16:04 ID:hR0icraQ
>>17 既にあったのね。よく調べもせずに申し訳ございませんでした。
19 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 18:07:24 ID:WmmVHJny
地デジの実写ドラマを保存するのに TMPGのプラグイン入れたら手軽に短時間でできるようになって大満足 ボードを発売日に買って以来、ようやく稼動した感じだ
>>21 ちなみにCUDAは有効
SpursEngineは画質に関する設定項目がビットレートくらいしかないのがなぁ
これはどうにかできんのかねぇ
あちゃー、結構差があるね。オレも手早くそれなりの画質でコレクションしたいので購入しようと 思ってるけど期待薄だなあ。ま、今後の改善に望みを掛けて購入しようとは考えてるけど・・
PS3向けのH.264エンコーダがそろそろ出るっぽいね
どこでそんな話聞いてきたの?
ミドルウェア等の更新によって内蔵ハードウエアコーデックの画質を改善することは技術的に可能?それが出来れば2passも出来てる? とりあえずSpursEngine対応地デジチューナ(3/8倍録画)でも発売されることに期待
画質が... orz
シーンチェンジのノイズの件だけど、結局GOPの最大フレーム数:21で落ち着きやした。 1〜6は他の部分に影響があってダメでした。
30 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 21:22:25 ID:wUXnm/jp
>>29 IDRはいくらにしましたか?ちょっと参考にしたいです。
今北産業
>>30 IDRは変更してもさほど変化なかったので、最終的には21のままです。
GOPを変更してテストしてた時はGOPとIDR同数、IDR15付近、IDR30付近の3パターンで
GOP30までテスト
33 :
名無しさん@編集中 :2009/01/29(木) 21:44:27 ID:wUXnm/jp
TE4XP上の画質は現状糞以外の何者でもない しかも弄れなさすぎ、up dateこないとどうしようもない
抽出ID:Lhbc8s+I (4回) 903 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 02:14:01 ID:Lhbc8s+I おおっと、口から出そうな言葉はそこまでっだっ! 935 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 20:31:42 ID:Lhbc8s+I 全編 59.97 937 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 20:43:59 ID:Lhbc8s+I 俺と漫才したいならそういってくれればいいのに 945 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 23:04:48 ID:Lhbc8s+I 正直がっかりするぜ 使い勝手悪すぎ…しかも画質悪い('A`;) 設定弄れば確かになんだが、無駄にビットレートを割り当ててやれば綺麗になるでしょ? みたいな方式で 違うだろうお前はと
SONYがPS3からsellを千切って正体不明なボードを出すらしいね。
そんな意味不明なものは流石に出ません。
>>26 この間からSDKを見返してるが、こっちからCANDIしか見えてないんでどこまでHWコーデックが負担してるのかわかんね
が、CANDI/コーデックサービス含めてある程度の改善くらいは見込める気がする
気がするだけだから信用してはいけない
>>30 IDRは参照にまたがれないピクチャのことだから、画質にはあんま関係ないはず
シークのしやすさとかそっち系
月末だけど、SpursCoder有料版来るかな?無理かな?
IDRが近すぎると圧縮効率わるくなるけどな
>>39 画質改善できれば良いなぁ
今の画質だとエンコ時間が短くなっても使う気がしないw
SpursCoder音沙汰なしで1ヶ月経過しちまいましたねぇ 有償の高機能版とPremiere用プラグイン(無償版)を同時に出す予定らしいけど 販売するにしてもどんなルートで販売するんだろ、コピー対策だって必要だろうし 2月中には出てくるのかねぇ・・・卵ボーロのおまけ付でw
これのドライバとCoreAVCはバッティングするようだ。 それまで問題なかったmp4/AVC(AVCHD、AVCREC)が再生できなくなったので、色々試したが全部ダメ、 最後にPxVC1100のドライバ外したら、再生できるようになった。
当初の予定ではSDKは年内リリースだったから、繋ぎとしての契約で年末迄だったのかな? とりあえず未完成のバンドルソフトを放置しないで欲しい
全然のびてないな、やはり予想通りのできか
単に販売応援が撤収しただけだよ
というか、いじれる部分は少ないから、後はもう溜めてあったファイルのエンコするだけしか。
今の所次世代フォーマットのハードウェアエンコーダーコレしかないからねぇ でもおかげで静穏エンコマシンを作ることが出来るよ 画質は問わない録画マシンにはちょうど良いかな 高速CPUとか静穏大型ファン、静穏大型CPUクーラーとかへの投資を考えたら プラスマイナスゼロだな なによりFirro使いだからHD動画が等速でエンコできるのが大きいや
>>48 TS録画してるのならこの板買うより4TB分のHDD買う方が良いかと思うが・・・
先週PxVC1100ゲットしてまだセットもしてないのに何この流れ。
>>49 ちょw
なにそのマリーアントワネットw
容量節約できるなら節約するよ
いや、49の意見もありかもな。 東芝もロードマップで公表してるだけじゃなく早くフルスペックのSpursEngine2出すべきだな。 チャンスを逃すぞ。
>>52 ソースどこよ?
2が出るなら、今回は見送るわ
>>48 ハイエンドPCに積んでも恩恵は少なそうだが、
friio→Spurs→ipod 専用の静音PCならありだな。
ファンレスSpursが出れば、だけど。
さんきゅ > 今後の展開としては、パフォーマンス向上と低消費電力化を目指し、 > 2009〜2010年には「SpursEngine II」を計画中としている。 来年まで待つわ
>>56 うぉ、II出す予定なのか…。無印叩き売りか、IIを待つわ。
Tがこの状況なのにUがあるかね。
全部買うジャガ
そんな一昨年の記事で 東芝は半導体部門を大幅縮小するからどうだろうな
一枚一万位で空いてるスロットに全部刺して1/10のSPEEDで動画処理! これで売れる。
だれか100枚くらい買ってやれよ じゃないと次どころか現行のブラッシュアップも期待できないぞ CANDIのAPI眺めててどうにも理解の追いつかないところがあったので、 勢いでH.264/AVC教科書買ってきた 読み物としても普通に面白いな
64 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 01:03:30 ID:dbD/FuX1
俺、アニオタでないから偉そうなこと言えないが このボード使ってみて素直に買ってよかったと思ってる。 購入予定の人でここのカキコ見て迷ってる人、専門用語ばっか出して 否定することが賢いと思ってる房は無視して買って楽しみましょう 使ってこそのおもちゃです。
3万も出して買ったらそう思いこむしかないだろうなw 俺もその口だけど、今後近いうちにSPE使ったおもしろいアプリが出てこない限りお蔵入りは確定だわ このままだと高いおもちゃ(しかも短命)だったとしか言えないわな ところで、SELLのSPEってPPEの演算用コプレッサのようなものだと思っていたけど、 SPEを単独で複数積んでこいつの制御はどうするの?APIからPCのCPU制御になっちゃうんだろうか そんな事なら帯域が全く足らなくて全然使い物にならないと思うんだが・・・教えてエロいひと
ひとまずSELLじゃないCellだ
あれ、すまんかった・・・訂正ありがと
まだまだ良いCPU買ったほうがいいかな エンコは寝て待てと言うし
PC側からライブラリ通してSPEと直でやりとり。 PPEは排除されてるけどそれに代わるデータやり取り程度のPCIExpブリッジを搭載してる。 使用してるメモリバスそのものは一緒。動画処理に限定されるので用途的にストリームデータが流れる程度なので、帯域も問題ない。 ちなみにCellと呼ぶための必須要件はPPE、SPE各1ユニットは必要なので、Cellと呼ぶことはできない。
理想はTS再生で1番組見てるうちに、裏でエンコが1番組終わることだが。 まあCPUじゃ無理だわな。 PCもう1台とかいうのは当然無しで。
>>64 素の性能としては意外と悪くないよ
ただ、Iピクチャの周期が固定なせいでシーンチェンジにべらぼうに弱い(致命的)のと、
Bピクチャの指定枚数を律儀に守ってくれやがる(x264におけるb_adaptがない)のでフェード等にも弱い、
量子化係数がI/P/B全部一緒くさいので無駄にP/Bのサイズがでかい(Iが相対的に小さい=画質が上がらない)
この3点が改善されるだけでも画質の印象はだいぶ変わると思うんだけどね
SpursCoder進捗きた、CRIの中の人お疲れ様
1.00.04ですが-h264_ratectrl=CBRが弾かれる気がしなくもないです
CBR使わないけど。
シーンチェンジで出るノイズの件、人に指摘されてようやくわかった。 そもそもあのノイズは、ある特定のタイミングでシーンチェンジする場面にのみ起きるもので 要はその特定のタイミングにシーンチェンジが起きないようにしてやればノイズは発生しない。 具体的にはソースの頭を1フレームカットしてからトランスコードすればOK GOPの変更や、ビットレートを変更することでも一応は回避できる。 もっとも、ノイズの出る特定のタイミングを事前に予測することは不可能だから 結局1回トランスコードしてみて、崩れていたら1フレームカットして再度トランスコードするしかない。 今のところ解決策はなく対処法しかないってことですね・・・ 唯一の救いはこの種のノイズ発生は頻繁に起きるものでは無いって所だけど ドライバーやファームのレベルで修正できるものならして欲しいところ お?SpursCoderなんかきた?
>>69 詳しい説明ありがとうございました
WEBでも検索したけどSPEもCPUなんですね、てっきりSIMDコプレッサかと思ってました ^^;
SpursCoderもしかして土日中にきそうなのかな? やっぱり休日出勤禁止だから来週中かな? シーンチェンジで出るノイズもバージョンアップで解消されるなら神になれるけどねぇ・・・
映像が乱れてないかチェックしなくちゃならなくては速度的な優位も失われてしまいますので
>>71 の不具合がドライバorミドルウェア更新で改善される事を祈るばかりです。
ハードウェア的な問題で修正不能なら無償交換して貰ってもいいくらいだと・・・
別にバグとかじゃないから、不具合ってわけじゃない 丁寧に作りこんでないから、スペックが活かせてないってだけ
>>72 シーンチェンジの破綻については、周期が一定なせいでIピクチャがシーンチェンジに割り当たらず、
後続のP/Bピクチャが前シーンのIピクチャを参照してしまうために起きるんじゃないかと思ってる
うっかりシーンチェンジの直前にIピクチャが来たあげくイントラマクロブロックがすっとんだりすると、
次のIピクチャ(≒次のGOP)のタイミングまでは崩れっぱなしってことに・・・
ちなみに嘘ついてるかも知んないので、詳しい人解説求む
78 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 06:02:56 ID:ZczSkFHu
>>65 同感
PxVC1100TMPGEncPlug-in SpursEngineCUDAが
一揆にお蔵入りからメインに。
単体だと自分のPC環境では PxVC1100でつくった
UPcon動画 収めたハードを開くと何故だか
フリーズ現象が起き出した。
強制終了 再機動してUPconファイルを削除しないと
フリーズの繰り返しに陥った。
今はとても快調 フリーズ現象から完全脱出
一番の必需品アイテムです。
あと2パスが使えたら。
芋男爵乙
>>71 それは素の性能というのじゃないだろうか・・・?
81 :
72 :2009/01/31(土) 08:21:22 ID:NqLwPQr2
>>77 画から判断するとそんな感じなんだけど、今のところ調整できるパラメータがあるでなし
CRI SpursCoderのピクチャの周期辺りで解消できるといいなぁ、とね
でも指定した通りの映像をPxVC1100が吐き出してくれるのか疑問だけど
VBR指定して最大ビットレート入れても、あまり反映してくれないし
※変換した映像の一部が乱れる場合があります。あらかじめご了承下さい。
掲示板読むとCRI SpursCoder有料版はほぼ完成してるみたいだし 来週辺りには出るかな?
先々週-----SDK 先週-------TMPGENc Plug-in 来週-------CRI SpursCoder 3万円への未練断ち難く、希望は果てしなく・・
そしてどんどん追加費用が加算されていく・・
プログラミングしてるやつさぁ、Candiでどんなの作った?
将来に期待してポチった。 8mmの古い映像を超解像使ってどうなるか試したいだけで・・・
88 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 12:43:52 ID:EP9fLzAA
あー、NECと東芝、半導体事業統合整理だってさ。あーあ
シーンチェンジの問題はエンコーダに突っ込む前に検出すれば何とかなるね。 TMPGEncは自前でやってるはずだし。
これは切らないだろう。 メタブレインみたいな位置にまで持って来る戦略だろう。 高画質化半導体で今の地位にまで上り詰めたREGZAなのに、 核を切ったらお終いだ。
このボードって、BIOSのUpdateは可能ですか? グラフィックボードみたいに
ともかく画質が改善されなきゃ話にならん… 何とかできないもんかねぇ
>>91 ファームはドライバに含まれてるんじゃなかった?
板の売れる見込みがなけりゃオマケソフト開発なんかに身は入らないっしょ 売りきりでオワリw
でもソフトの出来が良くなきゃ板も売れないわけでな。
組み込み需要がメインじゃね?
この残念な画質は改善の余地があるの? 変換が早いのは認めるけどちょっとこのレベルじゃあ・・・
その残念画質のサンプルを見せてもらえないか?
偏屈で珍妙なオタクは自分を基準にして物事を主観的に考え、自分が不必要=他人も不必要だろう、という思い込みが激しいからjホントに気持ち悪い
101 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 17:29:51 ID:V4w6Ezdd
偏屈で珍妙なオタクは自分を基準にして物事を主観的に考え、自分が満足=他人も満足だろう、という思い込みが激しいからjホントに気持ち悪い
おたくに限らないけどな。相当意識してたって広い視野なんて持てるかよバカヤロウと思ったりもする。
だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NVIDIA、50Gflopsのビデオチップ「GeForce 256」を発表('99年9月1日)
エンコーダが賢ければ、カット頭をIスライスにしなくても、 画質低下したりはしないしなぁ。 まあ、AVCHDやHDVのデコーダとしては十二分に使えるので、 そっちの用途で売ってくしかないだろう。 しかし、これってカメラ用のエンコーダなんだろうか? 撮影素材みたいに、常に映像が連続してるなら問題ないだろうな。
109 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 19:44:00 ID:pZL/KV7M
X58で使えてる人いますか?
SpursEngineコンソールエンコーダさぁ、使おうとして 入力ファイルが開けませんってなった人いる?
112 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 21:11:03 ID:l9Cb4cFd
買わないほうがいい?ファイナルアンサー?
おいらは今日買って結果に大満足だけど、あんたは買わない方がいい。ファイナルアンサー
>110 ノ
>>113 このカード気になってるんだけど、良かったら満足した点について感想教えて
多分来週くらいにPCうぉっちで特集くるな。あのライターの執筆だろうがな。
○4基のSPEがフル稼働すればGeForce256に匹敵する演算能力 ○映像が乱れなければAvivo Video Converterよりも高画質でx264よりも高速 X補助電源が必要
>>117 言葉が抜けてるぞw
○4基のSPEがフル稼働すれば(10世代前の)GeForce256に匹敵する演算能力(があるが現在エンコードには一切使用されていない)
○映像が乱れなければ(最低最悪画質で有名な)Avivo Video Converterよりも(ちょっと)高画質でx264よりも高速(でエンコできるが画質は遙かに劣る)
X補助電源が必要
120 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 21:51:57 ID:y/Rv34nI
フォーマットをMPEG-21920x1080にして Spursにチェックを入れると発生しません。 MPEG-4 AVCを選ぶと何故か みだれます。
補助電源挿さなくても動くよ
てか、そんなに画質ひどいの? それなりに期待してたのに
自分で見て確かめろって ご希望のサンプル上げればここの誰かが変換してくれんだろ
>122 アニメは酷いよ、見るに耐えないといって間違いない ゲーム、特にFPSはx264より綺麗かつ縮む。しかも実時間の1/3でエンコード完了 でもやっぱりシーンチェンジは苦手だな、一瞬ぼけた感じになる事がある。 x264がイマイチだと感じたソースが綺麗に縮む傾向がある。 実写は試してないからどんな感じかわからないなぁ
自分は実写メインなんで実写が気になる。
配布メインなんで速さが気になる。
>>122 デジタル放送を片っ端から録画したもの(実写中心)を圧縮するのに
使ってるけど、普通に使えてるよ。
もともと1パスで適当に圧縮かけてしまいこむような使い方をしていた
人には、かなりの時間短縮になる。
ただ、低ビットレートで出力するのは明らかに苦手。
低ビットレートで極力画質を維持しつつきっちり圧縮したい向きには
不評になるのもわからんではない。
ビットレートが高く取れるなら実用的。トムカノがFIRECODERをどちらか
といえば「BDを手早く作成したい人向け」として売っているけれど、
PxVC1100もそういう人向けになるのかもしれないねぇ。
>>127 情報サンクス
つまりビットレートがHDやSDそれぞれに無理ないレートであればこれに限ってそんなに
悪いわけではないってことか。
とりあえずBSデジタル等のMPEG2ソースを劣化しない程度にH.264にエンコするのが目的で
極端にレート下げたいのでなければ十分使えるのかな。
TMPG4のH.264コーデックでも低ビットレートで絵を作ったときはかなりきつかったから、
低レートは諦めが付く。
129 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 23:17:42 ID:kg/Imf/B
Core2Quad6600の環境だけど、 フィルター無しの単なるMP4への変換で 大雑把に、CPU単体の5,6倍。 再生時間の5分の1程度の変換時間にはなった。 画質は確かに荒いけど、実写の低ビットレートなら違いはそれほどは気にならん。 とにかく、容量コンパクトにする為に、多量の動画をバンバン変換するには、十分使えると思うけどね。 画質重視なら使わなきゃいいし。ツールの一つだと思えば問題無し。 後は、それに3万払う価値があるかは、個人の判断次第で。
早速矛盾かよ
131 :
名無しさん@編集中 :2009/01/31(土) 23:24:50 ID:kg/Imf/B
>129 補足 >画質は確かに荒いけど、実写の低ビットレートなら違いはそれほどは気にならん。 Spurs使わない場合とかDivとかと比べての違いね。 720×480 1000kbps 程度なら何やっても綺麗ではないからそんなに変わらんって事。 俺は画質より量で、とりあえず容量稼げればいいやって感じ。
あんまり満足話が続くと馬鹿が湧くぞー
MPEG-2とH.264専用のハードウェアエンコーダだからドライバじゃ改善は 無理なのかね
>>122 >123の言ってるとおりサンプルとビットレート等指定してくれればサンプル上げるぞ
さすがに手元のソースうpは著作権云々で荒れる元だしなぁ
>>127 オレも似たような用途に使ってるわ
HDDレコーダーなんかで録画した地デジソースとかH.264変換したソースを
直接SDカードに保存出来ればこういうボードを買わなくてもいいんだろうが
例によってB-CAS縛りのせいか現状SDカード保存はPCでしか出来ない
H.264だとハードウェア支援で低スペックでも高解像度動画を再生出来るのはデカい
PCでドラマやスポーツやアニメにTS生録画。 んで、生TSファイルがどんどん溜まってどうしようもない。 別にそんなに画質には拘らないし、極端に「うへー」てならなければ何でも いい。どうせ一度見て、圧縮してBDに保存したら二度と見ないんだし。 ・・・みたいなライトユーザ(?)なんですが恩恵ありますかね? もっとも、そんなライトユーザがシャキリポンと3万円出せませんが。
まて > どうせ一度見て、圧縮してBDに保存したら二度と見ないんだし。 消せよ、、、と思うんだが。人のこと言えないけど。
>>135 圧縮録画機能があるレコーダー買ったほうが幸せになる。
発売直後の暴動を抑止してくれたのもCRI SpursCoderだった 有償版CRI SpursCoderが全ての問題を解決してくれるはず
>>137 DIGA持ってるけどあんまり幸せじゃないなあ
>>140 VLCで見ると264がカクカクなんだけど、そーゆーもの?本来は滑らか?
>>140 demohdv.264を29.97でmp4boxやmkvmergeでMUXすると何故か半分のフレームレートになるね
59.94でMUXするとオリジナルと同じFPSになる
今までx264でインタレースエンコしたものは普通に29.97でOKなんだけど
何か違うのかな?
それとこの素材だとシーンチェンジに難があると言われ続けているこの板の欠点が出てこないね
普通、こんなフィックス系の映像はゲーム以外にはあり得ないから
>>142 SpursCoderでインタレース29.97fps設定でエンコードするとそうなるな
そんなもんだと思って使ってたけど・・・
145 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 00:56:49 ID:5Z0LTgI0
>>141 Media Player Classicだとカクカクしないよ。
>>145 そか、プレイヤー依存なのね。さんくす。
>>131 TVの実写HD -> SD 3Mbpsぐらいだとどんな感じですか?
>>145 普通にVLCでも再生される
つか、H264と名乗るからには再生されないとまずいだろ・・
149 :
↑ :2009/02/01(日) 01:35:31 ID:+7SYhBCu
>>148 あれカクカクしない?
オリジナルとくらべて圧倒的にカクカクしてたんだけど・・・
もちろん別のH.264は普通に再生できてるんだけど
>>140 でダウンしたヤツはカクカクしてた。
まぁうち固有の話ならいいんだが。
151 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 01:42:56 ID:tSe3ZZr4
3ファイルでdemohdvMPEG ファイルが VLCでカクカクする。
>>150 自分のカキコ見直したら「カクカク」ばっかり書いて頭悪そうだわ。
吊ってくるorz
斯く斯く云々
>>151 3ファイル(demohdv.264は要MUXだけど)全部普通に再生される
インタレースなのでちゃんとインタレ解除してるか?
VLCは手動で解除しないといけないぞ
155 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 01:59:44 ID:tSe3ZZr4
156 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 03:07:22 ID:2gGGv8Va
>>124 出回ってるフィルターを駆使すればそれなりの画像にたたき上げられる。
でも吐き出し口に手を出せないんだからどうしようもない
ソフトとハードが充実すれば確実に売れる板なんだけどな。 こう言う物を買う奴はオタ・特にアニオタが多い。 日本のBD普及も統計をみれば分かるがアニオタが引き上げている。 世界で特異で唯一の録画文化・高画質化保存文化を有する日本において こう言う板が売れないわけが無い。 東芝だけが力入れようとしているのが不思議なくらいだ。 ビクターがアナログからデジタルへの移行の遅れからケンウッドに回収 された経緯についてAVからPCへの訴求や新たな分野の構築について 日本企業は絶望的に送れている。
>>29 >>109 32インチハイビジョンテレビ(1360x768)で見る限り、違いが分からん。
(1920x1080に設定するとかえってぼやける)。
>>158 確かに、カノプの方が顔の色の濁りが無くなっている。
163 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 12:49:40 ID:C76wezyi
日本アニメじゃないだろ日本国が生き残れない
>143 MSI Eclipse SLI ただし物理x16スロットだと動かない。 物理x1スロットのみ正常動作
>163 今、生き残れそうな国ってどこかあるのかよ。
166 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 14:27:21 ID:C76wezyi
日本国以外はすべて生き残るよ今のところは
TSを7Mbpsで残す用途には初期環境で済むくらいなんだけど フルHDで録画したネトゲの動画を 鯖から配信するために4Mbpsくらいまで落とそうとすると とても見られたモンじゃなくなってしまうのがオレにはきついな もっと低帯域にも強くなってもらいたいところ
日本一国が勝ち組のせいで 買ってくれる国がなくなってるだけのこと
169 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 16:58:00 ID:Q7WJZwwY
飽きられたんだよ
170 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 17:20:22 ID:007X+y4h
MPEG-4 H264 DVDに焼くとTVで再生出来ない 何故? ブルーレイが 必要でしょうか。
ペガシスはハードウェアの問題と言うだろうけど、リードテックのサポート対象にはならないだろうしなあ。
173 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 18:10:30 ID:JZQbv+yI
で、スパーズは買い?
>>171 俺も最初そんな画面が出て困ったが
デバイスマネージャーから削除してドライバー入れ直したら
ナオタヨ
176 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 18:52:29 ID:JZQbv+yI
>>170 それが再生できるのはPS3だけかもしれない。
一番簡単なのはUlead VideoStudio 11でオーサリングしてAVCHD出力
再生はAVCHD対応の再生機器で。
178 :
171 :2009/02/01(日) 19:03:57 ID:kXvM/FY9
>>173 実施済み
>>175 エエなぁ
何回かドライバ入れなおしたけどだめだった ・゚・(ノД`)・゚・。
179 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 19:08:34 ID:xcTg1jJY
181 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 19:12:18 ID:KClKz9QH
PxVC1100 + TMPEGEnc + Plug-in SpursEngine 同じファイルを同じプロファイルでエンコードしようとしても、SpursEngineが効くときと効かないときがあるみたい。 5分のMPEG2ファイルをMP4にするのに、2分で済むときと、30分かかるときがある。
183 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 19:14:42 ID:8IXdjXSr
>>180 そのままコピーして
アドレスバーに 簡単
>>176 どのような設定ですか?(bitrateなど)
どうも低bitrateの設定だと画質的にdivxにまけるような気がする。
(もちろんエンコ速度は圧勝だけど、高圧縮も売りのはずなのに..)
>>178 PxVC1100自体はデバイスとして認識されてます?
リドテクのSDKに含まれるドライバも試してみたら?
187 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 19:46:48 ID:Y4lj7s/Y
確かに右上の雲とその下にある構造物の左右の突起が欠けている
捏造でもいいから俺に夢を見させてくれ
190 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 20:08:32 ID:8IXdjXSr
>>184 映像ノイズ・輪郭・色調・スマートジャブ・映像フリッカー・色ずれ
フィルターを再生補正。
出力設定 SpursEngineファイル出力を選択。用途 MPEG-2を選択。
1920x108016:9 29.97fpsCBR[固定ビットレート]32000kbs
VBV1194 8ビット プログレッシブ
詳細設定
GOP18 YUV自動設定
Spurs設定 Spursを使用するにチェックを入れる。
ソース設定 自動設定
出力ストリームの種類
System[映像と音声]にチェックをエンコード。
191 :
171 :2009/02/01(日) 20:11:22 ID:kXvM/FY9
>>186 デバイスマネージャー上で認識されているお
SDKドライバか・・・
ためしてみるお
DL長そうだな・・・
>>181 うちの環境でも同じ事が起こるわ
24分のアニメエンコするのに55分〜3時間30分のばらつきがある
193 :
171 :2009/02/01(日) 21:01:49 ID:kXvM/FY9
SDKドライバもダメだったお ・゚・(ノД`)・゚・。
仮に認識しても
>>181 氏や
>>192 氏のように不安定になる希ガス
これはまじでペガシスのドライバ更新待ちかな・・・orz
194 :
前スレ206 :2009/02/01(日) 21:05:47 ID:yfOcc5kv
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228387405/206n プラグインの体験版を試してみたら、エクスポート開始後に、
「SpursEngineが正しく動作していません」と表示されました。
ドライバを無効にすると
>>171 のような表示が起動時に出ました。
ビデオカードを別スロットに移してみたりしましたが、VistaでもXPでもWin7でもダメでした。
電話で問い合わせてみたところ、ドライバの更新予定がなさそうだったので、
マザーボードを、「Foxconn Renaissance」から「MSI X58 Platinum」に交換してみたところ、
DMW5でもTMPGEncでもH.264でエンコードできるようになりました。
>>193 PCIeX1に接続していますか?
マザーは何を使っていますか?
196 :
171 :2009/02/01(日) 21:09:35 ID:kXvM/FY9
197 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 21:10:07 ID:HIBawvQz
>>193 TMPEGEnc4.のバージョン
2009/1/28
Version.4.7.0.280
>>190 thanks!そんなにビットレート高くないですね。
同じフィルター、同ビットレートだとdivxよりきれいですか?
#時間かかるので無理にとはいいません
おもに実写なんですが、動きが激しいとだめなんで悩んでます。
199 :
171 :2009/02/01(日) 21:15:00 ID:kXvM/FY9
>>195 PCIExp×1です
環境
M/B:戯画P35-DS3R
VGA:戯画 Geforce9600GT
Core2duo E6850
WinXP Pro SP3 32bit
パスがわかんね 見せる気あんのか
201 :
171 :2009/02/01(日) 21:20:55 ID:kXvM/FY9
動き補償の距離を写真を左右に激しく動かすHD動画を作ってTMPEGEncでエンコして調べてみた。
多分48pixelだ。
これはもう低ビットレートとかアニメに今から強くなるって事は無いんじゃないか。
CRIの人、SpursCoder製品版も出る事だし、
イベントで言ってた画質向上の可能性ってどんなもんなのか、
何か情報出してくれない?
>>171 DMW5とかSpursCoderは動いてたの?
203 :
171 :2009/02/01(日) 21:28:23 ID:kXvM/FY9
>>202 DVDMovieWriter5でエラーになったことはないお。
SpursCoderは試してないお。
204 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 21:34:47 ID:HIBawvQz
>>198 190 きれいです。
完成したファイルをDVDに焼くよりハードディスクから
直接TVにUSB等で接続して視たほうが簡単です。
TMPEG自分のPC環境ではエラーが殆ど発生しません。
常に安定 無理な使用してもフリーズから
強制終了迄に陥ること無く 殆ど回避。
cpuはCore2Quadです。
最大48GFLPSの演算性能でエンコードするSPEプログラムを利用すれば画質向上も可能と言える。とか。
206 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 21:50:54 ID:amClkHzN
同感
んーなんだろね、急に動かない正常に動作しない系が増えてきたけど マザー変更で正常動作した人もいるみたいだし ペガシスに不具合としてメール送信しといた方がいいかも? 今回もXPress自体に不具合多いみたいだから、近いうちに更新されそうだし
208 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 22:24:43 ID:JrZESCKG
無責任な予想だけど、電源足りてねんじゃね?
209 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 22:31:19 ID:n9mhaQxN
CPU交換が良いのでは? 経験しました。
東芝RD(MPEG2 9.2MbpsVBR 720x480 29.97fps Dolby384k)や GV-MVP/IDVのDV(AVI2.0 15Mbps 720x480 29.97fps)を H.264 1.5Mbps 640x480 29.97fps AAC160k や H.264 0.7Mbps 640x480 15fps AAC160k に高速変換したいんだけど、 WinFast PxVC1100だけでできます? TMPGEnc4とプラグインが必要でしょうか? 現在Q6600を定格や3GHzで動かせたりしてましが、リアルタイムの何倍 くらいのスピードで変換できそうですか?
>>208 動かない人が添付ソフトもそうなのか、TMPG出てから手を出した新参なのかだよな。
電源なら後者だろうし。
212 :
名無しさん@編集中 :2009/02/01(日) 22:48:14 ID:n9mhaQxN
>>210 PxVC1100・TMPGEnc4・SpursEngine・CUDA
がPxVC1100を快適に。
TE4XP (低ビットレート用) VBR プロファイル High (orMain ) 3以上 VBVバッファ GOP値以上 最大ビットレート 50000 (MAX) エントロピー CABAC GOP最大 1023 / 最大 1023以上 (MAX 9207でもok) で、ファイルサイズにあわせてビットレートきめる とりあえず今日わかったのはこれで何とかするしかなかったこと 追試
変換時間はリアルタイムの50〜60%くらいかな。
>>204 情報ありがとうございます。
当方の環境も見直してみます。
>>207 昨日突然、出力設定をSpursEngineファイル出力にしエンコードを開始すると「SpursEngineが使用できませんで
した。他のアプリケーションが使用していないかどうか確認してください」というメッセージが出て使用できなくなった。
いろいろ試したところドライバのアンインスコ->再インスコで復帰した。
アンインスコはコンパネからやった。
原因はわからないけど動かなくなる直前にTE4XPの起動でハングした記憶がある。
>>216 それはタスクマネージャでTE4XPを終了させれば良かったと思う
>>190 32000kbsって、すごくビットレート高くない?
>>218 >>190 じゃないが、色々触ってみたかんじ
何かね設定するビットレートとできあがりがかなり違う
実際はもっと圧縮されてると思うよ
てかOn2 VP6並にサイズが安定しないw
>>216 SpursEngineが動作状態でフリーズすると使用中と判断されて
TE4XPから呼び出せなくなるみたいですね。
PC再起動でもなおらないとすると、起動の度に
ループでも起こすようなドライバの欠陥でもあるんだろか?
まぁとりあえず正常に戻ったようで何よりです。
>>210 SD解像度のまま、そのレートでエンコードしたいならソフトエンコをおすすめします。
222 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 00:36:30 ID:x4rY8/yJ
SE1000・tutorial・sample・candi・DirectShow_filter・ dshow_decode_filter_wmに在るパッチファイル installs uninstall 一度 uninstall してみては?
商品一覧 > キワモノシリーズ > マルチメディア > 動画ファイル圧縮ボード > WinFast PxVC1100 東芝製 メディア ストリーミング プロセッサ 「SpursEngin」搭載 トラスコーディングカード WinFast PxVC1100 (PCI-Express x1)
32000Kbpsって32Mbpsかよw ブルーレイじゃないんだから・・・ そんぐらいじゃないと超解像が効いてこないのかな
225 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 01:48:55 ID:5C1qRhaa
>>224 DVDMovieWriterwでの超解像はHD1920とH264。
TMPGEnc SpursEngineは大幅に設定と映像調整ができます。
ハードディスクに可成り余裕があるのでファイルサイズが増えてもok
元映像とUPcon映像をモニター内 左右に同時再生
違いは一目瞭然
PCの良い時代が到来しました。
>>225 なるほど、サイズ気にしなけりゃ良い超解像動画ができるんだな
227 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 02:14:00 ID:EaFZqV6n
HD1920 H264 UP Convert・SpursEngine 超解像処理映像
228 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 02:36:55 ID:w1XZX3zp
せっかくだから、やったこと報告してみる。 無料の開発環境だけで大抵のことはできるって話。 SpursEngineに限った話でもないので、知ってる人は知ってる話だが、知らない人もいるかもしれないんで。 ついでなので、某L社のFAQにコピペされてもいいように文体を整えてみた。(笑) (とはいえ、MSが公式には言っていない方法を企業のサイトにおおっぴらに書くか?っていうのはあるが) 本来、現在公開されているVisual C++200X Express Editionには、Microsoft Foundation Class (MFC) (ATLも)が含まれていませんが、 別途公開されている Windows SDKとWindows Driver Kitがインストールされている環境であれば、現在公開中のPxVC1100 SDK(2009/01/23)に含まれるサンプル、チュートリアルのビルドが可能です。(ただし、統合環境での開発が可能なのは32bit版に限ります) ※ $(WindowsSdkDir) $(WindowsDdkDir) はOSの環境変数に、Windowsの開発環境が設定されているものとします。 ex. 変数名 WindowsSdkDir 変数値 C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.1 変数名 WindowsDdkDir 変数値 C:\WinDDK\6001.18002 ツール->オプション->プロジェクトおよびソリューション->VC++ディレクトリに以下の設定をすることでビルドが通るようになります。 インクルード ファイルに以下の項目を追加 $(WindowsSdkDir)\include $(WindowsDdkDir)\inc\atl30 $(WindowsDdkDir)\inc\mfc42 ライブラリ ファイルに以下の項目を追加 $(WindowsSdkDir)\lib $(WindowsDdkDir)\lib\atl $(WindowsDdkDir)\lib\atl\i386 $(WindowsDdkDir)\lib\mfc $(WindowsDdkDir)\lib\mfc\i386 とまあ書いてみたけど、全部動作確認したわけじゃなかったりする。調べたものは動いていたし、ちゃんとビルドできてたんで問題ないでしょう。 VsualStudioって、みんなStandard Edition以上を持ってるもんなのかね?わたしゃ無料大いに結構でございますが。 しっかし、SDKの話題少ないねえ(笑)
そのレベルがわからないようだったら、コードもわかるわけないんだから、だらだら報告しなくて良いよ。
230 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 05:18:41 ID:7GHorz8+
TMPGEnc4もうちょっとCPUとか無駄なく使えよ!! 現在SpursにしろCUDAにしろ、中途半端対応すぎて、負荷が偏りすぎ!&チップ全力に使わなすぎ!! Spursも4コア全力でつえよ!
つえよ!
TMPGEncのプラグインが出てから変なのが増えた気がする
要はSpursってつおい?
つええよ うっ・・・・ つられた・・・orz
ペガシス社員乙
236 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 08:19:46 ID:YdHi4kbm
>>230 DVDMovieWriterw TMPGEnc4 ともにcpu使用率視ると同じです。
4コアで1コアが全力。
SpursEngine 4枚差しできたら 4コア全力になるのでは?
相だとすると すぐあと3枚PxVC1100買うよ
3D映像に近づくと思われる。
238 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 11:24:56 ID:3syHFzhj
>つえよ うけたw
>>236 それの有益だからamazonのレビュにも書いとく必要です。
5つ星でためになる。
HD1920 H264 UP Convert・SpursEngine
超解像処理映像=BDと違うない
日本人なくても応援販売の人するできる!
また夜書く込む^^
工作員にしてはあまりに稚拙すぎる 俺は釣られているのか
241 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 14:01:26 ID:kxDdVvJt
>>229 >>237 本当にスーツを着た土方は裁量が小さい おまえら3流大学出のプログラマーだろ 俺も土方を15年していた
>>229 馬鹿じゃね?開発話が一切出てきてないんだから否定すんなよ
それに初めてやる人でVSない人には参考にはなるだろ
超解像してむこうで不正に売る気?
ここで色々してカードを売りたい。
>>243 あぁ、P2Pで手に入れたアニメを超解像処理してBDとして売るんですね
>>224 32M...3.2Mだとおもってた...orz
超解像してきれいになったmpegを元にもういっかい小さくエンコするか。
>>245 HD1920 H264 UP Convert・SpursEngine 超解像処理画像BD同じなります。
うわぁ、うぜぇ
役に立ちそうな情報で既出じゃないなら、出してもいいんじゃね。
それが嫌なら
>>249 あたりはテンプレに役に立ちそうな情報のwikiでも作ってから
貼って置けばいい。
そして『テンプレのwikiみろボケカス』とか言えばOK
役に立ちそうじゃないんだよ、アホ
253 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 18:16:32 ID:kxDdVvJt
>>252 役に立つ、立たないということじゃないんだよ ボケ
しゃぶれよ
256 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 20:43:30 ID:iOlsfrsg
>>241 まあ、そういう流れでいいならいいけど。ちゃんと面倒見てやれよ
258 :
名無しさん@編集中 :2009/02/02(月) 21:14:56 ID:kxDdVvJt
>>250 なんかここの人たちはSDKにも成果物にも興味ないみたいだから、隔離されたスレでやりたいな
板はDTV板かム板ででも。
俺も15年以上生きてるんだから今の自分をやめたいもんだよ
>>263 それなら無視するという選択子があるだろ
最後の一言を言わなければ流れは元に戻るんだから
単にカンに触ったんだろ
>>260 >>262 余計な流れにしてすまなかった
>>264 悪いが何でDDKがいるかがわからんよ、土方さん
はじめてのところに飛ばされた、ダム板以来だ。
>>266 〜
悪いが俺はOPEN系の人間じゃないので利用したことはないが
寧ろ、貴方の方が知っているのではないのか
もし、本当に俺に聞いているのなら、どの参照モジュールが
どのような機能があるかは知らない
周辺ドライバー開発用のライブラリー群の様だが
>>265 乙
そのうち俺もそっちでちゃっかり質問とかしていそうだ
>>264 それもそうだな。悪かった
>>266 VC++EEにもWindows SDKにもMFC/ATLが入ってないからWDLのを使うようだ
WDLに使えるMFCが入ってることは俺も初めて知った
Platform SDKのMFCはたしか使えないんだよな
これ以上は
>>265 のスレ行きだな
PxVC1100に前向きな人を指さして小馬鹿にする人の集うスレは、ここですか?
YES, IT IS
口調で叩かれた
275 :
名無しさん@編集中 :2009/02/03(火) 03:58:53 ID:iX4kCzTy
>>239 は236を揶揄したネタだろ
sageてるし
236とかはガチ
277 :
今から買いにいくか検討中 :2009/02/03(火) 11:44:23 ID:Gg5bv7q/
これは、×16のスロットに差しても動きますか?
動かないんじゃないかな。おれはX1に差した。ドライバ+tmpgenc プラグインのみ導入してノートラブル
279 :
名無しさん@編集中 :2009/02/03(火) 11:51:21 ID:Gg5bv7q/
ありがとうございます。あきらめます。
asusのM/Bで一番上が×1だと思ったら、独自のサウンドボード専用のだった・・・ あとはPCIと×16のが2つしかついてない。 俺オワタ。
>>277 添付の資料ではx1に付けろって書いてあるがうちのPCではx16でも動いた
ま、動作保障が無いからx16だけのPCにはオススメはしないが・・・
>>281 おっしゃぁ!ダメもとで特攻してみまつ。
情報サンクス。
x16で動くかどうかはマザボ次第。 ものによってはグラボ専用仕様になってるから。
うちのJetwayのマザボは問題なくx16でうごいてる。
x1以外だと動かないって人のM/Bまとめると規則性ありそうだよな。
286 :
名無しさん@編集中 :2009/02/03(火) 17:16:22 ID:ulH6u8CA
わざわざ「PCI Express×1 Plug-n-Play 互換」と明記してあるから、X1スロット以外では使用自体が保障外。 まとめるならX1以外のスロットでも動くM/Bの方だろう。
PCI Express規格準拠とは言明していないsage
うちのJ&Wの780G MATXのマザーでは、x16にさして動いてるな
x16で他のカード(グラボ以外)が動いてこれが動かない理由は無いと思うが。
>286 このスレ見てる限り動かない人の方が珍しいみたいだから、少数派を集めた方が良いだろう? >289 x1のサウンドカードやNICは動くけどコイツだけは動かんよ。
【OS】Vista 64bit 【M/B】MSI Eclipse SLI 【x16】× 【x1】○ ちなみに「物理x16,理論x4」スロットも動かない
intelの975XのM/Bはx16のVGAがx8になってしまったけど動いたよ
293 :
名無しさん@編集中 :2009/02/03(火) 19:42:02 ID:mFFWFGec
X1以外のスロットに挿すのも付属DMW5以外を使うのも保証外。
>282 どのマザーか知らんが ※PCI Express x16スロットは青色のスロットが16レーン、黒色のスロットは4レーンと1レーンの切り替えを行えます
うちではEISAで動いてる
グラボ用のスロットってちょっと奥に引っ込んでるけど それでもちゃんと付けられるの? と思ったけどx1のスロットも同じ位置だから良いのか
SpursEngine関連部分への変更はないみたいだね PT1用8倍録画&超解像再生SpursEngine対応ソフトでも出てくれないかな
>>299 SpursEngine2まで待て1じゃ無理だ
SpursEngine1を何枚挿しすればSpursEngine2になりますか?
ウォーズマン理論的には Spurs Engine 1を2枚合わせればSpurs Engine 2になる。 しかも2倍の力で差し込めばSpurs Engine4に 差し込んだ後に3倍の力で回転させたらSpurs Engine12になっちゃうんだからな!(/ω\)
303 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 00:01:27 ID:PKCEPmbR
>>299 PT1なら .ts--> .mpgに変更すれば、SDKのおまけWMPで超解像再生可能だろ。
8倍録画は,EDCBにSpurs Plug inだな。 でも必要か?
304 :
名無しさん@編集中 :2009/02/05(木) 00:02:20 ID:Lj2rV8db
TVcontrast100万:1液晶とSpurs Engineが 在れば幸せになれると思う。
>>303 1. MPEG2-TSってWMPで再生できたっけ?
2. EDCBにSpurs Plug inってのは録画後にTMPEncを使ってmpeg2->H.264ってことか?
おそらく>299が言いたいのはいちいちmpeg2に保存しないで
EDCBからトランスコードで直接H.264に保存できるソフトが欲しいって事じゃないかと。
1. 適切なスプリッターとコーデックがありゃ再生できるだろ 2. そもそもEDCBはTSを保存するソフトなんだから、HDDに直接H.264で保存するのは不可能 保存後でいいならEpgTimer_Bonの録画後バッチ実行で自動化できるんじゃねぇの SpursCoderのところにまた変なのが湧いてるな そもそもお前はコマンドラインでフレーム編集する気でいるのかと ていうかなんでTSがさも一般的かのように語ってるのかがわからん
>SpursCoderのところにまた変なのが湧いてるな 見てきた。痛すぎるなアレは…勘違いも度が過ぎてる 会議の場とかで「良いからお前は何も発言するな」と周りから思われてるタイプ ここのスレタイを発言者名にしてるあたりが阿呆の極み
現状、ソースとなるのはネットで拾ってくる意外だと、アナログ放送かビデオカメラ からか、地デジくらいだからな。tsってのはこの板的にはかなり一般的だと思うぞ。
あそこはこの板じゃないんだから、本来TS対応なんてのはここでこっそり吐き出すくらいが常識的な態度だと思う 場所をわきまえないやつが多すぎる
個人的な満足の感想にいちいち社員とかイチャモン付けてくるやつがこのスレにも居たし 2ch住人を騙った対企業(アンチ東芝)荒しなんじゃないの? 意図的にやってるとしか思えないんだけど
>>309 期日を守れない会社に、有償ソフトがどういう機能を提供するか
聞くのは常識の範囲。聞く態度はなってないけどね
Spurs 超解像度って29.97 fps環境下でしか使えないの? TMPGEncでフレームレート29.97 fps以外にすると灰色になるんだが
撤退するなら量販店を訪れた社長自らWinFast PxVC1100を購入する恒例のパフォーマンスで締めて欲しいな
>>314 FireCoder自体は24pソース扱えた記憶があるけど、
超解像通せたか記憶が無いなぁ。
まあ、あんな超解像ならいらんけど。
どういう機能って書いてある通りだろ
脳内実装が終わったとしか書いてないだろw
319 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 00:10:34 ID:t/wwYq3k
>>314 Spurs超解像 29.97fps 25fps
29.97fpsと25fpsしか選べなかったら額縁の23.976fpsアニメを超解像度つかってエンコするとfpsおかしくなっちゃうよなぁ・・・ インタレ保持もできないし・・・
TmpgEncのSpursプラグインを使っているけれど、やっぱ微妙だな。 設定やフィルター処理にもよるだろうけれど、割と快適なCPUのQ9550環境だと、 ソフトエンコの時間半分になるほど劇的に高速化されるわけでもない。 しかも低ビットレートではソフトエンコとの画質差が明白。 たとえば固定量子化でソフトエンコした24分400MB程度のウニメは、同じウニメを1GB(CBR) でハードエンコ処理したものより画質が良かった。 Q9550以上のパソコンを使っているユーザーは、ソフトエンコでCUDAを使ってフィルター 処理を分散させるほうが費用対効果で優秀かもしれない。 ただしSuprsの超解像度処理は良いと思う。 (ソフトエンコでは、高速で高画質なアプコンはまだまだ苦手なので) Spursが威力を発揮するのは ・最新の高速CPUによるソフトエンコ環境に移行できないユーザー ・SD動画の超解像度エンコをしたいユーザー このへんに限られる。
>>323 バッチエンコードで2本以上同時エンコードして、CPUと
PxVC1100をフル回転させると、なんか役に立ってる気分に
なるぞ
SpursEngineへ2本同時に食わせるわけには行かないので
タイミングの調整は必要だが
>323 アニメもエンコードしてみたけど役にたたないね。 実写を720pサイズのAVCHDにして〜 みたいな使い方だと結構縮んで画質も悪くない(アニメの酷い結果の後だと良く感じる罠)んだが、 地上波ts相手だとI/P変換でCPUが足引っ張って等速位しか速度出ない罠。 結局現状ではPV3で撮ったゲームのエンコード専用と化している。 D4で撮ってるからI/P変換もいらんし、FPSに関してはx264より綺麗に縮む(事もある)し。
フレームレート、解像度縛りが無い超解像処理ができればなぁ いつも1280*720でエンコしてるから、これより小さい動画を超解像で1280*720にしてみたいんだが そう言う設定が無いと言うことは効果がほとんど感じられないって事なのかなぁ
328 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 11:38:54 ID:IrF4ATKS
早く二枚差し出来るようにならないかな? CUDAグラボも二枚に。
>>323 今時SDベースで語られてもなぁ
SDユーザーがSDで視聴し続けるならCorewCPUで充分だろうけど
TSを適切なレートで圧縮するなら、CPUなんて相手にならない早さだし
これからも増えていくHDユーザー向けの製品なんだから
あてにする用途を間違ってるとしか言いようがない
高解像でも画質が悪ければサイズが増大するHDに意味はない どんなに高速に処理できても成果が駄目なら意味はない 画質対サイズを気にしないならエンコする理由もない と
それはSpursEngineと無縁な仮定だねw
俺もソースはHD(TS)だが、エンコはSDでしてる。 HDエンコはコスパ(サイズ・時間等)が悪い。 別にHDになったからって内容が変わるわけでもないし。 サイズを大きくしたくないから、同レートのSDとHDのどちらが好み?という話だ。
SDでいいやつがなぜここに来るんだw ま、SD保存PS3再生してんだyp ってのは有りだが
その機能があるんだから、どう使おうと個人の自由だろ。
SDでしか活かせないなんちゃってクアッド(by4亀)信者が必死だな
なんでこう、「これはすげえぜ」と「これはダメだぜ」派での会話になっちゃうんだろうな。 サブカル的な悪いところがモロ出たスレの流れだ。
CRI Spurscoder のバージョンアップきたよ 有償版は2月中旬だって
m2ts対応が無くなってるし、TMPGEncのプラグインで十分だな
340 :
名無しさん@編集中 :2009/02/06(金) 22:57:40 ID:MnNgIBBL
無償版でもサブコマンドの -reader=CRI_M2TS を使用したら m2ts読み込めましたよ〜
m2tsって音声は絶対AACじゃないとだめなの? TMPGEncでCMカットして音声がAC3かPCMのやつは読み込めるかどうかってことなんだけど・・・
ここは音声コーデックが本業(?)だから期待できそう>有償版。 CMカット用にスマートレンダリングできるエディタ探さなきゃ #お勧めなのがあったらおしえてください #スマートレンダリングでもPxVCが使えるともっといいなぁ
>>343 あ、(H.264+MPEG-4 AAC).mp4 ファイルのカット編集のことです。
現状CMカットなしでTS→PSP用高速変換には最適だな 問題はCMカットどうやりゃいいんだ? TMPGEncでカットしてPS化したらもう使えないじゃん avs経由なら可能だがやりにくそうだなぁ
認証はLEAPSか、M2TSリーダがAACにのみ対応だとちょっと面倒ですなぁ スマレン対応のソフトだと思いつかない、何かあったかな・・・
>>346 スマートレンダリングでなくとも、変換なしにそのまま入力>
カット編集>出力ができればOKです。
変換(トランスコード)に時間かかってもいいなら、
いくつかあるようですが、aviコンテナの(xvid or divx)を
VirtualDubでカット編集するような使い勝手をイメージしています
スマレンと違うけど、とりあえずそのままトランスコード MP4Plugin使ってAviutlでエクスポートとか? 開始位置がキーフレームって縛りがあるか。
次はPowerDirectorのSpursEngine対応パッチで遂にGPGPUとの直接対決実現、と
>>348 ありがとうございます。CMカットでそれほど精度を求めないなら
なんとかなるかな?試してみます。
(H.264+MPEG-4 AAC).mp4 が主流になればそのうち商用を含めて
いろいろ出回るでしょうから、本格対応はそれからですね。
とりあえず全変換MC入りのまま保存しておきます。
>>340 ダウンロードしてみたら、有償版も無償版もバイナリは
同じって書いてある。これもうライセンスさえ入れれば有償版にもなるやつ?
Vectorの対応待ちなのかな。期間限定トライアルライセンス
とかあったらよかったのに..
#さてはずしてあったPxVC1100を組みこみなおすか
説明書によれば現状では5.1chは2chにダウンミックス
されちゃうみたい。しかたないといえばしかたないですね。
画質はやっぱTE4XPのSpursEngineプラグインと変わらないのだろうか
時間の為なら少々の画質は と思っていた時期が俺にもありました・・・・・・ x264の超高速モードでエンコしても 負けるって・・・・・・ Q6600非オーバークロックでの 実時間2倍エンコと 実時間2分の1エンコを比べるのは フェアじゃない?? ところでx264とCELLの組み合わせで色々していた人が昔居たみたいだね
昔々おったとさ。(終わり)
次から次へとよくもまあ湧き続けるな… みんなスルーでヨロ
357 :
名無しさん@編集中 :2009/02/07(土) 16:48:36 ID:qNM6vqKq
>>356 お姉さま、こんな所で何してらっしゃるんですか?
カット編集ならちょっと前にAviSynth使ったバッチが上がってたじゃん
>>357 微動以上の動きが出たり、画素の値が全体で変わったら
処理を切るぐらいのことは当然やるでしょ。
処理可能なところは超解像、
そうでない個所はたとえばランツォシュと部分ごとに切り分ける。
当たり前。
今時、フレーム内超解像で流行りっつーとTotalVariationだけど、
最適解求めるのに時間かかるので、採用はされてないな。
そういうわけで、現状ほとんどがインチキな処理なのは事実。
律儀にやってんのはDRCぐらいじゃね?
>>357 そのソフト使ってみたけどあんま綺麗にならないな。
>>357 あと確かにLanczosで拡大した方が綺麗な気がする。
自分とこでやってみたけど同じ様な結果になった。
こうなるとPS3のアプコン見てみたいな
>>357 東芝の超解像は開発途上品だと随分前から言われてるし、
実際そうだった。
もひとつ、インタレース映像を扱うから、動き適応IP変換の処理も入ってる。
そこまで考慮してる?
あ、色空間の変換忘れちゃった。 適当に直して見てください。
PS3すげーな
SDソースしかないファイルはPS3でアプコンしたのをHDRECSでキャプってるんだけど あながち間違ってるわけでもないのか。
PS3の特徴は斜め線をひたすらつなぐとこだよなー。
SDをSpursEngineでH.264にトランスコードしてPS3で再生するのが一番シンプル
ニッチな話題でスマンが、CROSSHAIR II FORMULAでPxVC1100の動作を確認した。 M/B: ASUS CROSSHAIR II FORMULA (NFORCE 780a SLI) CPU: Phenom X4 9850 BE MEM: Team Elite DDR2-800 2GB x2 (TEDD4096M800HC5DC) CL5-5-5-15 VGA: GeForce 9800 GTX アプリは、TMPGEnc4.0XPressとTMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine PCI Express x16にさすと、認識はするが稼動しない。(デバイスマネージャでエラーコード12) マザボ付属のサウンドカード用PCI Express x1スロット(黒色スロット)では稼動可能。 但し、シップセットのでかいヒートシンクが邪魔して物理的にさせないので、改造が必要。 改造内容は、 ・PCIスロットブラケット端までPxVC1100をずらす板を作って、そこに固定 ・DIR-PESX1(PCI Express x1ライザーカード)を使用してマザボと接続 となる。 部品代は\4,000かかった。 明日仕事だしもう寝るわ。明日帰宅したらPxVC1100イジリ回すぜ。
>>357 おっと失礼マダ一巡しただけだった。
一日中ほっといてみるわ。
アニメエンコ GOPの最大フレーム1023 MAX 9207 これ以外でゲシュタルト崩壊w 起こさない設定あります?
8mbpsでエンコ 地デジTSなら容量半分になるので 短時間で容量半分にするなら良い オレは3MBpsくらいまで下げたい人だから無理だけど
固定量子化ができれば、適当に設定してもそれなりの画質が確保できて楽なんだけどなぁ
「ゲシュタルト崩壊」の意味を調べるんだ
※SpursEngineにはまだまだ高画質化の余地があります。 我々は2月以降も画質アップのチューンを続けます。
ならアップデート出尽くしてからワゴンで買うかw
380 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 13:43:15 ID:h1h5pzwp
381 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 13:49:36 ID:h1h5pzwp
Plug-in SpursEngine発売日に買いました。
中華
>>380 糞アプロダのうえにDLKeyつけられても・・・・
SpursEngineプラグインはCUDAエンコ対応までの繋ぎだから
>>380 みたいにフィルタを適用してても公正な画質比較と言いたい
インタレ縞が残ってる画像と比較して何が言いたいのかわからん
その人PowerDVDでインタレ縞がなくなっただけで画質アップしたって喜んでた人だから 相手しないほうがいいよ
当時はWinDVDか
388 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 18:51:40 ID:c0RMcl+y
>>385 インターレース縞
PxVC1100TMPGEncPlug-in SpursEngine
フィルターで殆ど消えます。
自分のPC環境では 他は
フィルターを使用しても動きの在るシーンで
縞が残ります。
残ります。
389 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 19:00:47 ID:c0RMcl+y
>>386 PowerDVD一週間前に
使用期間終わりました。
391 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 19:40:29 ID:c0RMcl+y
>>390 PowerDVD7は在るのですが
PowerDVD8試用期間終わりました
欲しいのは8Ultraです。
WinDVDとVLCも良いと思います。
393 :
名無しさん@編集中 :2009/02/08(日) 20:07:46 ID:4zwZs8jL
おれは64bitに対応したら買う。
BDレコを使ってDRモードで録画した地デジアニメ(1440)をAVCREC-GRに変換後、RIPした元動画@と RAMにVR−MODEで落とし、rel-CPRM処理した動画Aを使って、TMPGE(インターレース解除)でBluray、HDV、MP4の各モードで 変換し、画質(線の乱れと色合い)を比較すると、@と同等なのは、MP4-1440だけだった。BLurayやHDVの1920でも 多少色合いが変化するが十分綺麗。しかし、殆どの場合@よりも容量が増えるので、変換するメリットが少ない。 意外だったのは@をBluray1920で変換した動画をAVIVOで再変換(H.264、highest)すると、容量が半分になり、 色合いに違いがでるものの、ほぼ綺麗だったこと。 一方、Aは@に比べるとかなり劣化しており、1920にupgradeしても粗が目立つだけだった。MP4−1440や MP4-1280ではオリジナルに比べるとやや改善されているように思えた。 (著作権に触れるためサンプルの開示は致しません)
もっとソフトウェア企業と連携して真剣にやれよボケ。 世界シェアの高い三社と協力して波及すれば開発費くらい取れるだろ。
取れないんだろ。
だろう、どころか、取れないね。
…正直、売る(開発する)気がないのなら、早め(技術を買って
くれる内)に、他社へ技術供与してライセンス料をせしめた方が、
みんな丸く収まる気がする。nVIDIAとかAMD(旧ATi)とか…。
PhysXは、nVIDIAがAGEIAを買収した結果だが、それと似た
感じでGPUに搭載できんモノかな…。
ネタのRadeon HD 5850見て思ったんだが、それぞれのコアに
SpursEngineを搭載しておいて、マルチコアになればなるほど、
機能強化されるとか…という夢を見た。
ttp://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=381455
>398 まともなソフトウェアが無いだけでそれぞれのGPUで同じ事出来るから・・・
いきなりボケとか書き込む前に、自分が“マニア”に属している人間だという自覚を持ちましょう 極々普通の一般の人々は、あなたとは違うんです
ローエンドGPUにも及ばない演算能力で技術供与w 自社製品にさえ殆ど採用されないようなチップでライセンス料w
GPU派は帰れよ・・・
404 :
282 :2009/02/09(月) 10:38:16 ID:TvmHQGOX
やっと週末に組み込めたので事後報告です。 ASUS COMMAND の PCI-EX 16×のスロットでも問題なく 動きました。
PT1で録ったTSファイルをTMPEGEncでリサイズしてWMVにするだけなんですが、速くなりますか?
なりません
>>405 >リサイズしてWMVにするだけ
その時点でPXVC1100がPCに刺さっている意味を考えてくれ。
WMVへのエンコードは関係ないけどリサイズフィルターは有効なのか?
WMVとか将来的には出来るようになるかもだけど期待するのは馬鹿らしいな
h264エンコが早いのはボード上に専用チップ乗ってるだけだからな…
>>410 実時間より高速にエンコしてくれるH.246専用チップの紹介よろしく
早撃ちしすぎた H.264チップね もちろんHD環境でな
結局は変換速度だけが取柄のSpursEngineなのでした。おしまい。
この板のチップはh.264だけじゃなくmpeg2もエンコード出来るからh.264「専用」じゃないって話だろう、たぶん。
>410を治すと h.264エンコが速いのはボード上のチップに専用回路が入ってるだけだからな… なら文句ないんだろ、たぶん。
>>410 は、このカードを使ってもWMVのエンコが速くならない理由を説明しているだけだと思うんだけど。
>>411 が何故かみついてきたのか解らない
今も解らない
>>418 うん・・・・・・
オレの日本語がおかしかったのだろうか
スイマセン
「実時間より高速に」という条件が勝手に付加されているのもわからない
つーかWMVはMSが大事なところを握ってて アプリだろうがハードだろうが他社が速くすることはできないだけなんだと思ってたんだが 違うのか?
H.264の劣化ぱくりだ
>414 オンダイしてるからデコード専用チップは存在しない。
SD動画をフルHD超解アプコンしてからHDサイズにエンコと mpeg2 720x480→mpeg2 1920x1080→h264 1280x720 SDをいろいろフィルタ噛ませてHDにするのと mpeg2 720x480→h264 1280x720 どっちが綺麗に仕上がるんだ
どこから突っ込んだらいいんだ? 錬金術には対価が必要らしいぜ?
>>426 政権交代したら対価は払わなくてよくなるらしいよ
オーケーオーケー それじゃ遠慮なくODA要請しちゃうから、よろしく!
429 :
名無しさん@編集中 :2009/02/09(月) 22:20:35 ID:Uh6GLPQf
>>425 再度変換するとエンコード回数が増え
最初の映像よりも間違いなく劣化します。
MovieWriterで下記DVDを制作しました。
mpeg2DVD720x480→1920x1080UPConvert→ mpeg2DVD 720x480
細部が綺麗に。
逆に映像ノイズが微妙に増える。
取り込む映像のビットレートが大きいと
mpeg2→フルHD超解アプコン→mpeg2
元mpeg2よりもきれいだと思う。
>>409 SP3_SERVICE_ID_DEC_VC1があるけど、まぁ望み薄だろうな(ましてやエンコードなんて)
企画段階の名残りかなー
>>424 さすがに揚げ足取りっぽくね?
揚げ足ってか、読んでも理解できず結論ワカランかったらしいからああ書いたんだが・・・
なんかSDKからソフトってうまれてないよね? 全世界で公開したのに・・・もう頓挫かくていじゃね?
海外で発売されてないんじゃね? 宣伝工作だけは頑張ってるよなw
さっさとSDK出せと騒いでた人たちの大半は、何の役にも立たないしな。
435 :
名無しさん@編集中 :2009/02/10(火) 01:40:58 ID:G6SLp71e
SDKまだって騒いでいたのが 嘘のように 静かです。 二枚差し対応と すべての出力フォーマットで超解像が出来る ソフトが あれば 幸せになれるのにと 思うのですが?
436 :
名無しさん@編集中 :2009/02/10(火) 01:48:51 ID:G6SLp71e
PxVC1100TMPGEnc4Plug-in SpursEngineCUDA 現在とても幸せです。
>>434 そりゃそうだ
ただ基本的に声は集まらないと対応されることはないわけで、
それによってSDKという選択肢ができるのとできないのとでは大違いだ
何もできない板より、何がしかができる可能性のある板のほうがはるかにまし
結果として何も出てこなくともね
DTV板の すごい 多国籍
SDKが公開されたのって、ついこの間じゃなかったっけ? ソフトってそんな短い時間で出来るものなの?
近所でコレ19800で売ってたんだけど買い?
>>438 「PxVC1100 私の夢になってよBOX」発売決定
>>440 迷ったらまだ買わないほうがいいと思う
迷わず買える人向け
単に対応ソフト充実が絶望的だからSDKを公開しただけだろ 東芝が開発を発注したとこ以外はAPI使うだけの対応だし 発売してから「カードが売れたらソフトが開発できる」とか詐欺同然w
PxVC1100TMPGEnc4Plug-inで超解像正式対応まだかなぁ 設定項目が増えて、画質改善できるようになればいいな
でもTE4XPって、H264の画質が最悪なのがな……
CRI SpursCoderの有償版が出るみたいだから、そっちに期待 しかしせっかくTMPGEnc4のPlug-in買ったのに無駄になったなぁ 超解像はどうでもいいや
でるみたいって、もうでてるだろ 流石に最低限の機能しかもたせてないCUI版に金払えっていわれると一瞬……とは思うがな
PxVC1100TMPGEnc4Plug-in SpursEngineCUDA (295) 現在とても幸せです。
>>446 まだ2月中旬としか発表されてないけど?
>>449 ベクター待ちだよ
バイナリは同一と思われ
出てるともいえるし出てないともいえるな
バイナリが同一っていうのはどっかに書かれてるの? 公式ページにはそんなこと書かれていないけれども
>>451 >>351 が情報源なんじゃね?
俺はベクター待ちでダウンロードしてないから真偽の程は知らん
CriSpursCoder.txtに書いてあるよ
この超解像板の運命は東芝のDRAMとNAND産業次第。 簡単な話、Samsungからシェアを奪う事。 それは南朝鮮が崩壊する事と同義である。 それ以外には景気が2.3年以内に回復する展望が見えて、 半導体事業に金を回せる余裕と決断力が必要。 それまでオマエラが熱い視線を送り続けられれば、 採算が有ると見込んで勝負に出るやも知れない。
今勝負なんかできるとこは、公務員だけだよ。
公務員試験の倍率は凄いらしいね。 自衛隊指揮して建物ごとブチ頃さないと。
東芝の賃金カットが最終的に公務員給与改定まで波及&政権交代阻止したらPxVC1100もう一枚追加するかなw
遅ればせながらようやくCriSpursCoderの無償版を使ってみました。 MovieWriterやXPressと比較して、レート増減の追従性が高く レート増加が必要なシーンで、そこそこ振ってくれる感じ。 現状だとM2TSリーダの制限があるので MPEG-2 TSならなんでもOKとはいかないのが難点か あとは使いやすいフロントエンドが出てくれるといいすね。
459 :
名無しさん@編集中 :2009/02/11(水) 22:30:18 ID:ZrJfbSR2
TMPGEnc4 + SpursEngineプラグイン使用中 グラボがATIなので、CUDA非対応 CUDA対応のお勧めのグラボってどれ?
460 :
名無しさん@編集中 :2009/02/11(水) 22:55:21 ID:FgEzG3yd
お勧めっていうか期待としては9600GT GE 月末には出る筈なんで試しにポチったりするならレポして頂ければ幸いです (正直単体VGAとしてはRV740の方が心惹かれるから困るが)
WinFast PxVC1100+TMPGEnc4 + SpursEngineプラグイン+CUDA対応グラボ買えばw
PXVC1100とGTX295 TMPGEnc4 ですが特に不満はありません。
>458 前スレだったか、誰かがGUIをアップしてくれたよ まだ存在するのか不明だが・・ GUI作者様 バージョンUP対応版って、作成しないのですか?
しません。
そうですか。
今日かってきたんだけどカードが認識してくれませんですた・。・ 初期不良なのか相性が悪いのか、肩透かしでもうイラネって感じに
それだけでなんと答えろと言うんだ しかし末期もいいところだな、TE4XPの超解像対応まちくらいしか 明るそうな話題がないじゃないか... CRIにも期待してるのだが見限るべきかの瀬戸際さ
確かにPC関連は出鼻をくじかれるとやる気なくなるよね ボード関係って刺す場所変えたら認識したりすることがよくあった様な記憶が
超解像対応してるらしいぞ PxVC1100限定だけど
現段階で見限るかとか言ってる人はもうダメじゃね? 劇的に何かかよくなることはおそらくないよ。
PowerDVDだかWinDVDだか忘れたけどリアルタイムで超解像再生できるようになる話ってなかった? 結局無理なの?
>>470 あくまで暫定だからね
バージョンアップでどこまでできるようになるか…
今のままの仕様だと正直使えないw
475 :
名無しさん@編集中 :2009/02/12(木) 23:41:14 ID:SclpTYVY
>>473 TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine
WinFast PxVC1100
今の仕様で超解像 使えてます。
暫定処置につき、サポートは対象外
何が 暫定なのでしょうか?
確かにスピードは超速いが画質は超悪いよな
477 :
名無しさん@編集中 :2009/02/13(金) 00:03:03 ID:wQikS4ut
>>472 HD/SD解像度のMPEG-4 AVC映像にリアルタイムエンコード
再生ソフトとして「WinDVD 8」
バンドルソフトCorel「DVD MovieWriter」を利用した、
HD/SD解像度のMPEG-4 AVC映像の
リアルタイムエンコードに対応する。
の誤りでは?。
CRIのは意外と綺麗なんだが、いかんせん使いづらい
479 :
名無しさん@編集中 :2009/02/13(金) 00:11:27 ID:QoIfG3Op
>>476 PCモニターに左右同時に
処理前映像と超解像映像を再生みた?
一目瞭然だと思いますが。
PS3のアプコンの品質を超えてくれてればなー。
超えんでも相応に近づければそれでいい。
それだったら今までどおりPS3でアプコンしたのをキャプるよ。 ちょっとメンドくさいけど。
>472>474 残念だがそれはライターの「根拠なき妄想だったのでは?」と言うのが今の解釈。 WinDVDでのアプコン再生+SEでの超解像エンコ÷2=WinDVDで超解像再生!
>>483 発売直前にQosmio大事さに撤回しただけだろ
発売延期とソフト追加に加えて「マルチメディアカード」から「エンコーダカード」に改竄された筈だし
最初からベンダーやメディアに責任転嫁するつもりか汚い売り方してるよな
俺は東芝のそういうとこ好きだけどw
>>475 使えないっつうのは使い物にならないって意味
色々縛りがあるからねぇ
>>486 人によって使い方に違いあるしその書き込みだけじゃ何とも言えない
どういう縛りがあるのか具体的に書いてくれ
アニメオタクには使い物にならない これで満足しているようなのはアニメオタクではない
>470 FIRECODER Bluでも超解像使えてるよ。
>482 ふと思ったんだが、何のためにキャプチャするの? キャプチャしないでそのまま見れば面倒が減りそうなものだが…
これ買って初めてPCIE×1を使ってみたんだが 挿したつもりがしっかりささってない感じですごいグラグラするんだな ×16に挿しても同じような感じでもうだぬぽ でも早くなったお
>>490 アナログ時代に再生専用ビデオデッキを買ったような人ですね。
>>488 これで満足しているようなのはアニメオタクではない
現状、満足できるボードは市販されていないだろ。
地デジ、BSと言えど、TVからキャップたアニメを原動画にしているようではダメ。
494 :
490 :2009/02/13(金) 11:37:04 ID:L41nJbEE
>492 そうか、だから理解出来ないのか。 確かに当たってるよ、正確には買ったけど使い道が無かったんだが… PS3のアップコンバート結果をキャプチャしてしまうて事は、 PS3の機能がVerUPしてより綺麗にアップコンバート可能になったらまた全部キャプチャし直すって事でしょ? 俺はアップコンバート元のソースを手元に残しておいて、 見るたびにPS3に入れれば万事解決とか考えていたよ… いや、俺がPS3を持って居ないから理解出来ないという線もあるな…
ヤフオクに3件出ているけど、手放す理由は「素晴らしいが使う機会が無い」だとw
正直何もかも中途半端だからなぁ 超解像はもちろん、普通のエンコも凄く綺麗 とかであれば使いまくるんだが 今の画質だととてもじゃないけど使う気にならない 特にアニメ
そこまで画質気にするような作品ならBD待ちするが? 嫌がらせテロップと流れてる動画に無駄な容量喰わせてらんない
見苦しいな 現状でどうにかしたいからこそ葛藤があるしまだこのスレにいるんだ さっさと何とかしてほしいもんだ(他力本願)
画質悪いと言ってる人は何とくらべてんだ? たとえばtmpgのソフトエンコとくらべてどうなの? たまにいるx264しか認めない人の意見は参考に生らんし。
処理された動画より元の動画を綺麗に保存したいと言う願望が、 このボードに期待するところなんだが。 後、処理などどうでもいいんだが・・・ PS3とかプレイヤー対応とか・・・
高画質と言ってもあくまでSD解像度がターゲットだからなぁ
画質満足と言ってる人は何工作してんだ? たとえば応援販売員のノータリンとかどうなの? たまにいる超解像満足ですの人の意見は参考に生らんし。
これってtmpg4.0では、設定で固定量子化を選べないのですか?
選べない。 tmpgっていうか、現状で選べるフロントエンコーダーはない。 板にその機能が無いと考えるのが妥当。
>>500 TE4XPについてるH.264と比べて汚い
固定量子化で1500kbpsのものとSpursEngineプラグインで1passCBRで3000kbpsやったけど
固定量子化の方が明らかに綺麗
SpursEngineプラグインの方はノイズが凄く目立つ場面があった
1passCBRとかゴミみたいな画質で当然じゃね
>>505 ありがとうございます、CPUの換装でエンコを速くしようと思います
>>507 なぜVBRにしないのかはよくわからんが、倍のレート使って劣ってたら駄目だろ。
2パスにしたら1パスより別次元に美しくなると勘違いしてる奴がいそうで怖い 2パスは結果的に高ビットレート1パスからムダな所を省いてるというだけで 容量が何割かお得だというだけなのにw
512 :
名無しさん@編集中 :2009/02/13(金) 19:15:07 ID:kZ9Qgg65
>>506 状況:映像と音声をエンコードしています(Spurs Engne有効)
の表示の時はSpurs Engneは作動してません。
作動中の表示
状況:映像と音声をエンコードしています(Spurs Engne超解像 有効)
各種フィルターを有効に調整が肝。
超解像処理のクオリィティにはおったまげた 今までエンコしていた時間が無駄になりました。ありがとうspursengine
514 :
名無しさん@編集中 :2009/02/13(金) 19:24:42 ID:kZ9Qgg65
>>512 訂正します。
Spurs Engneは作動してません。←間違い
Spurs Engneは作動してますが
Spurs超解像にはなってません。
>>511 ていうか、CPU+CUDA(GTX280) よりも、CPU+SpersEngineの方が早いじゃん。
i7売らなきゃいけないんだから邪魔しないでくれる? って言ってるんだと思う
とりあえず個人的に現状CRI使うのが、画質の面でも速度の面でも最高 というか低ビットレート、サイズ押さえられるのはこれしかない TE4XPはSpurs使えますよってだけだな 過去ログにあったバッチ、VirtualDubのプロジェクトファイル読み込ませるやりかたは既出だからいいとして、 aviutl、vfapi読み込ませようとするやりかたをトライしているのだけど、 avisynth経由 とここまでかいてそりゃそうかと 事前にこれらの知識と環境が必須って色々間違えてる気がする
CRIとTE4XPで画質の差なんてあるの? どっちもSpursEngineのHWエンコでしょ?
>>517 CRIの方が画質が良いと言う事は
TE4XPのプラグインも改善の余地有りということかな?
近日中に超解像正式対応の為のアップデートをすると言っていたけども
まだこないところを見ると、画質向上を期待して良いのかな…
>515 そりゃそうだ。 ソフトウェアエンコのHWフィルタ処理だから。 現状のTMPGEncではCUDAはフィルタ処理にしか使えないも同然だし。 BadaboomみたいなHWエンコ出来る訳じゃない。
>>518-519 TE4XPの設定ができなさすぎるだけ
あとエンコ速度も天地の差を感じる
ぼろくそいってるみたいだが、TE4XPのPluginはte4xpという利点をのぞくと
遅い&汚い
>>519 その辺の開発は東芝だろうから「SpursEngineをたくさん買ってもらえると、いろいろ開発できます!」だなw
たくさん買って欲しいならまず使い物になるソフトもセットで開発しとけと・・・。
>>509 そうとも言い切れないんじゃないか?
CBRの3000kbpsということはレートの上限も3000kbpsということだし、
動きの速いシーンでは平均レートが半分の固定量子化に負けても
不思議ではないと思うけど。
>>510 ビット割り当てのアルゴリズムにもよるだろう。
まあ、フレーム単位で細かく再配分するのはこのチップじゃ無理だろうけど。
SDK付属の超解像サンプルプラグインという逃げ道もあるし、今更SpursEngineの
単独レビュー掲載自体が不自然な上に、処理速度偏重で画質には殆ど言及しない
のでは提灯記事と思われても仕方がない面があるから、
>>526 のも或いは・・・w
ゴールドムンドのプレイヤーなら怒るが、二万弱のボードでぼったくる気も東芝には無いだろw 消費者は画質がよくなって早くなればいいんだから、提言だけしまくって待ってればいいじゃん。
疑う余地無く広告レビューだよねw
530 :
名無しさん@編集中 :2009/02/14(土) 01:02:51 ID:aVrbMfAZ
>>528 懐かしいな。
PC スペックが3ヶ月事に上がり
ほぼ二年で倍の性能になって価格は下がる。
音の世界では全く考えられないよ。
PxVC1100 二十二年前使ってた針代で三枚は買える。
それに比べたら タダみたいもんだよ。
液晶モニターもアルバムセットの価格になったよ。
>>526 >SpursEngineは動画の再生時にリアルタイムで超解像処理ができる。
>SpursEngineがある環境(PC)で保存目的として動画をエンコードする場合にはあえて超解像を使わなくてもよいだろう。
確かにこの間違いは酷いね。
PC WatchもPxVC1100の最初のレビューで、
『バンドルのWinDVD8を使えば、SpursEngineの再生支援でSD画像がHD画質で再生できる』
みたいなことが書いてあった(今は訂正済み)が、実際にはソフトウェア処理ですらアプコン再生はできなかった。
能無しのライターどもに釣られて、WinDVD8もちょっと期待していたのだが、あてが外れた。
ダメなライターどもよりも、おまえらの情報のほうがよっぽどアテになるよw
広告ついでにレビューを書いてマンセーするのは構わないが、ありもしない『仕様』を堂々と書いて
「あれは間違いでした」と削除修正するだけではすまない。
もっと責任をもってレビューしてほしいね。
画質のレビューはPxVC1100でやっているじゃん。 Qosmioではできるのかもしれないが、話の流れだとPxVC1100もアプコン 再生できるかのように受け取れる。 つーかQosmioが特殊なんだろ。 カノプーもリードテックもできないことを、さもできることが当たり前のようにさらっと書かれてもなぁ。
出し惜しみと専用ソフト別売商法は逆にQosmioでやって バンドルソフト見直し&価格改定の新パッケージで再販すべきだな 関係ないがkakakuに掲載してないのは理由があるのか?
CriSpursCoderこのまま出すのかな ある程度慣れてる奴なら良いだろうが 普通の奴は使える設定値探るだけでも大変だぞ せめてGUIのフロントエンドくらい付けてくれなきゃ金だせんよ
いや、元々、分かってる人間向けの物だし
っていう商売人志向じゃない糞開発の意見でした
入り口としてGUIが欲しいわけだけど 使い込んでるうちにCUIのが便利だなーって なっていく方が良いんじゃないの?
541 :
名無しさん@編集中 :2009/02/15(日) 07:46:33 ID:r7Rth/Yp
超解像出力手動設定方法の暫定処置 Program FilesCommon FilesUlead SystemsMpegspecdc_sr2.ssb こんなファイル見あたらないんだけど。どうなっているの?
俺はSDKのみインストールしてTMPG ENCのプラグインだけで使ってるんだが、TMPG ENCの フォルダ内にあった。もし、TMPG ENCのプラグインをインストールしているなら検索すると でてくるとおもう。 おそらく、付属のアプリケーション内に含まれているんだろう。
>>541 アプリインストしないとHDDにはない
アプリインストしなくてもDVD内にあるから探すとよい
544 :
名無しさん@編集中 :2009/02/15(日) 13:51:24 ID:5kaFg3AU
>>541 specdc_sr2.ssbの制作日時からすると
PxVC1100の同梱ドライバ を入れた日
PCの中をspecdc_sr2.ssbコピッテ
探したらあると思う。
中旬だし月曜ぐらいからCriSpursCoderの販売始まるのかね? DirectShow使えってのはまぁ、とりあえず置いといて ファイルリーダで直接読み込めるファイル形式を増やしてほしい TME3で出力したファイルに対応してくれると楽なんだけどね
見極めが必要だ。 速さなのか画質なのか。 東芝は両方やろうとしている。 おまえらは何がしたいんだ。
見極めが必要だ。 報告なのか宣伝なのか。 名無しさん@編集中は両方やろうとしている。 おまえらは何が知りたいんだ。
>>538 地デジをSDコピーしたものをアプコンしたものは、見るも無残。
市販DVDだとなぜだか地デジのよりかなりましになり、それなりに綺麗。
ちなみに、リアルタイムアプコンじゃないアプコンは、かなり綺麗。
549 :
名無しさん@編集中 :2009/02/15(日) 17:25:13 ID:r7Rth/Yp
>>543 ,544
DVD内にありました。 thanks.
550 :
名無しさん@編集中 :2009/02/15(日) 20:31:58 ID:SmGu6qL/
画質は今で充分満足ただ動きが早いときにだけビットレートが平均を無視して上がってくれれば とても嬉しいです
551 :
名無しさん@編集中 :2009/02/15(日) 22:45:44 ID:qoIX5vka
ビットレートが大きいファイルだと SpursEngineの恩恵がはっきり解るが レートが小さいと効果がないように思える。 ただビットレートが大きいとSpursのツボに填り とても幸せになれる。
まぁ、散々既出だがサイズ度外視にすれば結果はよくなるよね それは同意する
>>550 CriSpursCoderだと内部的にどうなってるのか不明だけど
一応そんな傾向の映像を吐き出しますよ。
>>551 もともと低レートで綺麗にって設計じゃないみたいだしねぇ
4000〜5000ぐらいのレートは想定外ってとこか。
555 :
名無しさん@編集中 :2009/02/16(月) 07:17:46 ID:zGkZehkx
呼び込むファイルが綺麗でないと 殆ど良さが発揮出来ない。 簡単に説明すると 何回もダビングしたビデオを 高価な再生機で再生して「画質汚ない 再生機が悪い」と 決めつけてる様な話が多いです。
でも同じビデオをキレイに再生出来る機種があったら 相対的には悪いと言わざるを得ないよね。
557 :
名無しさん@編集中 :2009/02/16(月) 08:14:37 ID:MxIPDFjv
>>556 他に何があるの?
ビデオデッキは 昔沢山発売去れてましたが
一般に商品化してる高画質処理では
PS3 カプ PxVC1100 TMPGEnc
もっと 盛り上げて沢山のメーカーに
参入して欲しいです。
高解像処理以前にエンコ品質が悪いみたいだが。 エンコを比較するものはソフトエンコもあるし、どうもCUDAより悪いみたいだし。 他が専門ハードを必要としないことをおもえば、これが画質で劣るようではね。
結局、この製品の元箱の裏に載ってる超解像のイメージが誇大表示だということだろ。
※効果をわかりやすくしたしメージです。
しメージまで再現すんな
超解像の効果を表した(゚д゚)シメジ
せっかくSPUが超解像度できれいにしたものを、エンコするとエンコーダチップが 全て台無しにする糞画質にしてくれるんですね。
エンコーダーチップ応援age
※効果をわかりやすくしたし、メージです。
566 :
名無しさん@編集中 :2009/02/16(月) 21:10:10 ID:F9MQhLxO
超解像(高画質モード)ならリアルタイム処理のTrueTheater HD(PowerDVD)、ALL2HD(WinDVD)、UVD2.0(Radeon HD4000)よりもキレイかな?
前提条件(過去ログ嫁)さえみたしてれば画質はいうほ悪くないよ でも決定的ともいえる問題点が、動きにたいして非常に弱いこと 散々出て静止画比較があまりあてにならんのもこの辺が起因 贅沢ビットレート、何度かチャレンジしたん感じ ソースの1/2以上のファイルサイズを目標にしてやると 痛い目みないと思われる...
DVDフォトアルバム作成に最適ですね!!
画面全体が激しく動き回ってるシーンは綺麗なのに、 ほとんど静止画で一部分だけ激しく動く物が写ってるシーンは凄い苦手なんだよな…
なんかいつも同じところで崩壊するなとおもったら、 分割したのをつなげようとするとすさまじい失敗したりするんだな…
…すまんソースがわるいだけだwww
SpursEngineのVBRは、ビットレートがより必要な箇所ではビットレートを抑えて、綺麗に見せられる静止画で頑張るエコロジーな処理でぇぃ
香りマツタケ味シメジ
人の噂も七十五日
( ゚д゚ )
乙っす
抜いたTSファイル(アニメじゃない!)を、同じサイズにエンコして(低めのビットレートで)、どのエンコードが一番キレイかを比較してみた。 x264だと思っていたのに、意外にもソフトエンコしたDivXだった。 こいつでエンコした(TMPGEnc + SpursEngine)やつは、なんだかイマイチな気がした。 一番汚かったのは、Xvid。 オレの目がどうかしてるのかもしれん。それから、フィルタの設定も適切でなかったのかもしれん。 あと、i7でエンコすると案外速くてビックリした。
38点
>オレの目がどうかしてるのかもしれん。それから、フィルタの設定も適切でなかったのかもしれん。 100点
2月中旬っていつまでかな
毎年、2月中旬はあります。
もう落とせるね
まだ料金の支払いはできないね。
結構たけえな
一定期間限定のフル機能体験版があれば購入判断しやすいんだがなぁ
591 :
名無しさん@編集中 :2009/02/18(水) 23:35:46 ID:c7wZmWt4
対応ソフトも買い揃えるだけの価値があるな バンドルソフトも充実しているから安価に動画環境を整えられる 東芝は良心的な価格設定で一気に普及させるんだろう
出力: コンテナ形式 MP4 ビデオコーデック H.264 オーディオ AAC PS3で再生できるのだろうか
593 :
名無しさん@編集中 :2009/02/19(木) 00:01:41 ID:c7wZmWt4
>>591 僅かな出費を惜しんでソフトを買わずに
SpursEngineの性能をフルに発揮させないのは惜しいよね
>>593 もう少し待ってから書き込めば良かったのに。
レーズンスコーン
亀レスだけど
>>357 と
>>366 見る限り、PS3はLanczosのアプコンの可能性があると思うね。
見た感じ、LanczosアプコンとPS3は酷似している。
超解像度はまだ改良の余地ありだな。でも、一長一短でいいところもある。
参考になった。
>>597 見るべきところはスムージングの有無。
スムージングかけないとこの処理については、
おそらくsinc近似な処理で拡大するわけだから、
そりゃLanczosに似るだろうさ。
他に何使うの?
>>598 理屈ぬきにLanczosアプコンとPS3は酷似しているってことで。
Lanczosかそれに準ずるアプコンの補完系アルゴリズムではないかと。
細かい理屈ぬきに非常に似ていると感じた。
>>599 そもそも拡大処理にまともに使える選択肢があまりないんだよ。
逆に僅か10Wの消費電力で超解像を実現したSpursEngineが凄いということでもあるな
>>601 業界一般で言う超解像は実現できてないぞ。
無理な話だけど。
SpursEngineで出来る範囲の処理をSpursEngineでしただけ。
東芝の開発陣が目指した画質には遥かに劣ってるわけで。
わけで。(笑)
超解像って言われてもこの画質じゃあなあ・・・。
それでも僅か10Wという消費電力を考えれば驚異的であることに違いないだろ
フロント開発とかまわりを固めてもらう必要があるんだから、 たとえば最初の1分くらいしかエンコードできない開発者向けの全機能版とか用意すれば、 もっと盛り上がると思うんだが。 コンテナ対応って言われてもできあがる物が自分の環境で有効かわからないからなぁ。
>>605 専用チップで固めてるから当たり前ではあるけど、
HDDレコーダだって全体で数十Wだし、
オーダー的におかしくないんじゃない?
ID:OR9U/Gwp は何と戦ってるの?
まったく関係ないがCRIのDSソフトプレゼントに当たってびっくりした
>605 でも、ボードに電源コネクタがある謎。
>>610 PCI-Eになってから質の良い電源が得にくくなったからな
+5Vの供給もなくなったし
クレバリーのキャプチャカードで泣いた人も多かろう
無償版残してくれるのはありがたい
>>610 PCの電源を切らずにサイドパネルを外してWinFast PxVC1100に手をかざしてみろ!それが答えだ!
TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine で出力すると、何のフィルタもしてないのに やたらと輪郭だけシャープな画像で、のっぺりした感じになってしまうのは仕様? 現時点(?)では画質の問題は何やってもダメな気がしてきた・・・。 ボード自体が糞だとは思いたくないが・・・。
自分含め購入予定の人も結構居ると思うのでSSくれるとありがたいです。
ログ読もうな
>>617 製品版のmuxがらみの話って(当然)出てないんじゃ?
Test
>>619 すまん、本家の掲示板に中の人が来るって書きこんでたからてっきり
支払えるようになったのかと思ってた...orz
複数枚挿しで使ってから言え!!
なんでこの板使ってる(使おうとしてる)奴ってCRIの掲示板に湧くような変なのばっかりなの?
むしろそうじゃない状況の方が不自然じゃね?
>623 発売日に買った俺勝ち組wwwwwwwwwww
付属のDVDMWでハードウェアエンコードすると、 "Set Hardware error"とエラーが出て止まってしまいます。 同様の症状な方いらっしゃいますか? ボードが故障しているんですかね・・・ 環境は、64ビット版のVista、CPUがCore i7 920、マザボがP6TDeluxe PXVC1100を挿しているところは、PCIE-16のところです。 PCIE-1みたいなので16は対応していないんでしょうかね・・・ デバイスマネージャーで見る限りではきちんと認識されているようです。
>>623 このスレに棲息している、その変な奴はCRIの掲示板にも書き込んでいる筈だから
当たり前の話だよ。
>>627 変な人ほど良く目立つってだけだろうな。
色々と調べてみたところx58マザーでPCI-Ex16のところに挿していると set Hardware errorが出るらしいです。P6Tはx1がないんだよなぁ・・・ こういう不具合がでる情報はきちんとメーカーのページに載せるべきだと。
630 :
名無しさん@編集中 :2009/02/20(金) 03:04:15 ID:PeO3am44
何をどう調べたんだよ。存在しないから記載されてないんだろ。 不確かな情報を無責任に広めてると問題になりかねないぞ。
x1スロット用なんだしそれはユーザーのわがままなんじゃw
メーカーのわがままでしょ、PCIeの規格上は動くはずなんだから。 もちろん箱にx1用と書いてあるからこそ通るわがままだが。 x16をx4やx1に差したり、x1をx4やx16に差したり、x4をx1やx16に差したりと色々やったことあるけど 動かない経験はコイツが初めて。
633 :
名無しさん@編集中 :2009/02/20(金) 03:39:18 ID:PeO3am44
自分の経験を他人に押し付ける屑はコイツがはじめて。
634 :
名無しさん@編集中 :2009/02/20(金) 04:08:23 ID:PeO3am44
X 屑 ○ 糞
635 :
名無しさん@編集中 :2009/02/20(金) 05:21:47 ID:OLI7pY3w
>>629 x1専用なんだからx16使う奴がアホ。
PCI-Expressという以上はx16 x8 x4 x1のどのレーンにさしても動かないといけない 規格上、互換性があるのがPCI-Expressで違いとしては帯域幅だけ。 そもそもx1専用という商品がおかしい。(x1接続PCI-Expressカードならわかる。) PCI-Expressカードに付随する専用ソフトウェアorドライバが帯域幅の関係でx16専用とかx8以上推奨とか明記するのはありだと思うが このスレで求めている帯域は最低のx1なので関係なし。
637 :
名無しさん@編集中 :2009/02/20(金) 06:41:11 ID:iXsRo9V+
x16スロットに挿した場合でも、マザーボードによってはBIOSからx1に変更出来るのもありますが、それで変更してもダメなんですかね? 動いた、試したかたいませんか? 今どきのマザーでx1専用のスロットがついてるのなんてほとんどないきがするのだが
最後の1文が余計すぎて釣りだな
>>626 P6TDekuxeでPxVC1100使えてるよ
最初はデバイス認識はされるけどエンコードでエラーが出てた
挿すx16スロットを色々と変えたりして#3のスロットで認識した
#1と#2はグラフィックボード用に特化してるからダメなのかと
勝手に納得しているけど違う原因かも
ただしOSはVistaだけど32ビット版
>>629 >>632 それはマザーボードメーカーに言ってやれw
どちらかといえば、拡張カード側に言っても仕方ない場合が多い。
x1カードをx16スロットに刺しても、刺さってる部分はx1動作相当部分だろ?
これで動かないのをカード側に文句言うのはどうかしてる。
難癖つけたいだけだろうけど。
ところで
>>632 よ。
>x16をx4やx1に差したり
これって可能なのか?
632じゃないけども横から失礼。 >x16をx4やx1に差したり 物理的に刺さるならちゃんと動く。 GA-MA69G-S3Hみたいにはじの欠けてるPCI-exのスロットが必要だが
>>641 つーか、16で刺してあるやつの端子のところに絶縁体巻いてx1にしてみろ。
動くから。
>>641 x16カードはx1スロットに挿すことができる。
で、これは電源供給さえ問題なければ、ほぼ動く。
ただしスロットがx4とかx8になるとカードエッジコネクタの形状が
合わないので、x16カードはうまく刺さらない。
よくDellの安売りサーバを買った人がヤスリやリュータ片手に
カードやスロットを削っていたりするのはこのため。
x1,x4,x8のカードはx16スロットに挿すことができる。
PCI-Expressの規格としては動くべき組み合わせなんだが、デスクトップ
向けのマザーボードはx16スロットにグラフィックアダプタ以外のものを
挿したときの動作検証が十分にされてないせいで、たまに動かない場合が
ある。
x4のRAIDコントローラを挿したりする用途もあるから、最近はちゃんと
検証するようになっている、と思いたいが。
あ、ごめん。x1スロットでもx16カードは刺さらないわw
超解像のアップコンはそんなに悪くない気がする。 ビットレートはそこそこ高く設定していますが。 超解像でアップコンした場合と普通に解像度あげたときの画像比べると 明らかに超解像でアップコンしたほうが綺麗でぼけが少ない。 実写でしかやってないからアニメは分からんけど。 CRI SpursCoderって明示的に超解像に設定する項目ってないですよね?
CRI SpursCoder は、基本的に編集してある TS は全部扱えないみたいね・・・ MPEG2-PSとか編集したTSを扱うとしたら、TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineしか 選択肢がないか・・・ TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineは画質が破綻してるし・・・ 当分ダメだな
>>648 > MPEG2-PSとか編集したTS
お前は何を言ってるんだ
>>649 書いてあるとおりだが、お前は何を言っているんだ?
>>650 どこのCRI SpureCoderですかそれは
652 :
名無しさん@編集中 :2009/02/20(金) 23:13:56 ID:9CrB6D19
>>648 TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineCUDAが
お蔵入り状態のPxVC1100 完全に作動したよ。
フィルターの設定が肝
画質は一番綺麗だよ。
「アニメは不明」
お前は何を言ってるんだ
いやいやwww 話し摩り替えんなよ
>>654 替えてねぇだろ
画質の話してんだろうが、お前は何を言っているんだ?
656 :
名無しさん@編集中 :2009/02/20(金) 23:49:50 ID:9CrB6D19
657 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 00:01:15 ID:PeO3am44
一人で勝てる訳ないだろw 過去ログ嫁
> 不確かな情報を無責任に広めてると問題になりかねないぞ。 何の問題になるの?
TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineは確かにアニメエンコには向いてないよ 固定量子化でエンコしたファイルの倍以上のビットレートでエンコしてもブロックノイズが目立って汚かったし 10Mbps以上でエンコする場合は気にならないかもしれんけど 3Mbpsくらいでエンコする場合は明らかに固定量子化の方が綺麗
アニメなんか最初から対象外なのが解ってない奴には何を言っても無駄だと思うよ
CUDAより悪いというレポもあるのに、画質いいとはおこがましい。 AVIVOよりマシ程度じゃないの? これがエンコソフト側で改良できるのかチップの限界なのかは知らんけど。
>>652 何と比べて一番なのかは知らんが、肝というならフィルタ設定をご教授願いたい。
微妙にスレ違いな気もしますが、SpurscoderをG50で実行しようとしたところ、以下のエラーで起動できませんでした。 [ASVE] ERROR : [CB] candi::set_param(CANDI_C_PARAM_COMMON, ...) failed.(CANDI_STS_ERR_INVALID_PARAM) [ASVE] ERROR : [CB] candi::set_param(CANDI_C_PARAM_STREAM_CONTROL, ...) failed. [ASVE] ERROR : Encoder starting error.
※コンテンツ内容により結果は異なります。
665 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 01:30:56 ID:QvEdxZVx
>>662 映像クロップ・映像ノイズ・輪郭強調・色調補正・
スマートジャ−ブ・映像フリッカー軽減
を有効に 再生しながら調整。
出力フォーマット
SpursEngineファイル出力を選択
CBR設定3500kbits/sec
汎用MPEG-2
GOP18
Spurs超解像を使用するをクリック
エンコードプレビューの画面で
状況(SpursEngine超解像有効)(CPU= % CUDA= %)
の表示。
>>663 「CANDI_STS_〜」という表示の場合は、エンコード仕様の範囲外の可能性があるそうな
Qosmioにも対応してるはずだし、ここで聞くよりSpursCoder掲示板の方がいいかも?
あっちはあっちで騒がしいけどw
>>668 Q.1 CRI SpursCoder以降も対応ソフトは提供されますか?
>>665 フィルタ減らしてソフトエンコしたほうが速くてきれいということないか?
669 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 02:26:08 ID:QvEdxZVx
>>668 ソフトエンコは もう完全に辞めました。
出来た動画の画質が今一の時は もう一度フィルターを
調整して 再度作成します。
「ビットレートの大きいファイル」シーンチェンジでの
コーミングとブロックノイズは
設定で完全に取れます
GOPを減らし フィルター調整
ビデオタイプ(N) プログレッシブを選択
超解像満足マンに喧嘩売ってる身の程知らずがいるなw
>>659 それってHD,SD?
HDだったら、3Mbpsなんて無理じゃない?
このカードの最低ビットレートは、こんな感じらしいしな。 1920x1080 CBR 9.6Mbps 1920x1080 VBR 6.4Mbps 1440x1080 CBR 7.6Mbps 1440x1080 VBR 4.9Mbps 720x 480 CBR 0.2Mbps 720x 480 VBR 0.2Mbps
673 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 10:20:10 ID:g6f/0Otp
こんな盛大なブロックノイズをあとからフィルタかけるだけで取れるのか?
>>673 これフレーム違うだろ。フィルタ前後を動画でうpれ。
元画像ってのがうまくデコードできないデコーダ使って 切り出してきただけじゃないの?
677 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 11:06:42 ID:DxCtTmJR
>578 フロントエンド(SpursFrontier) DLできなくなっていました。最アップをお願いいたします。
678 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 11:22:03 ID:g6f/0Otp
>>675 後ほど。
>>676 どちらも動画をVLCでスナップショットした
画像です。
多分 元動画のデコード不良かと思われます。
このような乱れるシーンは希ですが
5分間で5・6回発生してます。
CRI SpursCoderですが、超解像の設定がないみたいなのですができないのでしょうか? CRI SpursCoderを使っていて超解像できてるかたいますか?
>>666 掲示板見てみましたが、なんというか、質問や報告をするような場では無いと感じました。
使用できるかどうか試したソースファイルは、以前録画した普通のMPEG2の録画ファイルで、
何もオプションを付けずに(これがいけなかったんでしょうか)起動してみたら、エラーが発生しました。
Qosimioには、とても使いづらいGUIの変換ソフトが付いているので、SpursCoderが無ければ
どうしても困るというわけではないので、今回は購入を見送りたいと思います。
何か変な文章になってました。 SpurseCoderが使えれば是非買いたかったんですが、Qosimoには使いづらいけれども一応 使えるGUIの変換ソフトが付いているので、SpurseCoderが無ければ絶対に困るというわけではないという意味です。
変な文章だな。
>>681 SpurseCoderの内蔵ファイルリーダで読み込めるのはMPEG-2 TSで
TSの場合は-reader=CRI_M2TSと明記してやる必要があります。
その他のファイルをDirectShowで読み込むのであれば
必要なフィルタが登録されていないとだめです。
685 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 18:03:47 ID:vtzThd0I
なんでソフトエンコードの場合だけブロックノイズ乗った画像あげるんだろ。
動画を静止画で比較するとか頭オカシイんだからほっとけ
690 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 18:21:38 ID:vtzThd0I
>>687 此方のPC環境ではソフトエンコードだけでは
「このシーンのブロックノイズは残ります。」
取り切れないのです。
PxVC1100Plug-in SpursEngineCUDAで
とても幸せになりました。
なんかリアルでおかしい人っぽいね。 怖いから無視するわ。
692 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 18:57:47 ID:g1tsavhT
区別しやすいようにするためだろ。 バカか?
使い方が悪いんだろ。 バカには使い切れないカードだ。 VHSがHDばりに綺麗になったよ。 身長も伸びで女の子にモテモテになったよ。
これが東芝です。
静止画で比較するのは分かるが 普通の環境では乗らないブロックノイズ満載の画像を比較対象としてアップしてる時点で狂ってるだろ。 キチガイが必死こいて"Plug-in SpursEngineCUDA"の優位性をアピールしてるとしか思えない。 逆効果だよ。
697 :
名無しさん@編集中 :2009/02/21(土) 23:24:00 ID:i6US0nR9
自分で撮影した動画だと掲載 出来るのですが 機材持ってません。
>>697 検証のための引用なら問題ないってのが共通見解。
699 :
名無しさん@編集中 :2009/02/22(日) 00:16:24 ID:s6OAxjTa
>>663 たぶん、dllとssbのバージョン違いじゃないかな?
Qosmioに入ってるdllとssbじゃ動かなかった。
Leadtek SDKの中にあるdllとssbで動いたよ。
せいぜい掲示板でゴネるだけのオタク相手なら安心して売り逃げできますね
いつもの中華の相手してる人なんなの
なにこのキチガイっぽい荒れ方は。
>>698 共通見解ってだれの?
動画利用における判例もないようだし、
いろいろあげられてるのを見ると一般的に
用いられる引用の成立要件
(1)(その著作物を引用する)必然性
(2)出典出所の明示(著作権法四十八条)
(3)引用部分が全体において従の関係にある
(4)引用部分が区別されているかつ改変・翻案されてない
がないから、だめだろ。
テスト用に自由利用が許可されている動画があればいいんだろうけど、
この動画で問題がおきる、とかいうのが現行法じゃ難しい。
日本でも著作物のフェアユースが認められればいいんだけどね。
いやいやwww 引用に摩り替えんなよ
ケータイカメラの動画でも使えよ エンコ前も後も何が映ってるのか分からんレベルだとは思うが
>>706 つまり根拠は薄いわけか?
引用はしてOK。
ディズニーみたいなうるさいものは避けておけば、 数フレぐらい実験目的に使っても 目くじら立てられない・・・風潮があるので、 運悪く注意されたらごめんなさいしておけばいいんじゃね。
個人サイトでTV画像張ってるやつがいくらでもあるのに・・・・・ うだうだ言ってる奴は動画出して検証されたくないか、よほどのチキンなだけだろw
最安値で買えるとこ教えて下さい
711 :
名無しさん@編集中 :2009/02/22(日) 14:25:56 ID:I0bPD0ny
キモサイト晒してる無職はどうなろうとそんなことどうでもいいかもしれんが 常識のある一般の社会人にとっては法律やモラルを気にするのは当たり前でチキンとか言うのは筋違い
> 常識のある一般の社会人にとっては法律やモラルを気にするのは当たり前でチキンとか言うのは筋違い 道路を横断する場合に信号を確実に守ったり、 車乗ってて常に法定速度守ったり、 そういう素敵な人なのですね。
自分に都合の良いデータを並べ立てるのは淫厨 日本語知っているが話が通じない電波は任天
>>707 ?
掲示したURLの動画は著作権者が利用を許諾しているもの。だから
(動画フォーマットの問題がなければ)エンコードテストに使えるんじゃないの?
という意味。
もちろん正当な引用は行えるのだが、単に公開された映像(の一部)を、
エンコードテストに使う場合、(研究だが引用の要件を満たしていないので)
引用とはみなされないから使えないだろう、ということ。
だろうということ。著作権法法30条1項第2の解釈は最高裁昭和55年3月28日
判決で示されていて、これ以外の解釈は現行ではないと思うという意味。
だからこそ、フェアユースの概念を認めて研究の名のもとに自由に行える
ようにしてもらわないといけない。
>>713 小学生じゃないんだからw
>>715 しょっ引こうと思えばできないことも無いし、
裁判になったら権利者側の勝ちは確定。、
画像数枚貼り付ける程度なら、特に問題視されないし、
実際に裁判沙汰にはなってないってことで=共通見解でしょう。
まあ、共通見解は言いすぎだけど、認識はその程度って事。
毎週大量に貼り付けてたサイトも警告程度だったしな。
くだらね
大変温もりのある御指摘を誠にアリガトゥゴザイヤス つきましては先程の私の発言の中に、理解力の低い低脳者に誤解を与えかねない表現があったことをお詫びします 以後、低脳者のアホ共が勝手に誤解することがないよう、これまでにも増して厳しく指導してやる所存です 社会の恥部であり>717のようなネット社会の吹き出物野郎共がご迷惑をお掛けしたことを皆様に重ねてお詫びする次第です またの御指摘を心よりお待ちしております
719 :
名無しさん@編集中 :2009/02/22(日) 18:50:30 ID:mXJZEPiN
>>705 今使ってる携帯カメラ着いてません。
一年ほどの使用で「故障」頻繁に交換してます。
実は動画を一度UPしました。
それを自分のPCにダウンロードして確かめて見ました。
すると 液晶モニター 真ん中にQ マークが表示され
何も始まりませんでした。
エラーでしょうか?
10分くらい待ってれば始まるよ
721 :
名無しさん@編集中 :2009/02/22(日) 19:33:21 ID:mXJZEPiN
3分待ちましたが これでは無理と思ったので 削除しました。
じっくり読みたいから素人の法解釈はブログにでも書いてろ
あれ、SpursCoderはまだ送金出来ないの? それともなんかやり方が悪いのか…な。
超解像の効果を表した(゚д゚)シメジ
使いにくいのと効果があまりわからないので取り外した。
取り外したらケース内温度が結構下がって幸せになりました。
窓から放り投げたらアリンコがたかってた。冬だというのに・・・
SpursCoderで作った動画が再生できない。なんだこりゃ。
SpursCoder使うとマシンがハングするorz
そんなレスでどうレスしろというんだ
>>727 窓から放り投げたらアリンコがたかってた。冬だというのに・・・
放り投げた人=某メーカ開発担当者
アリンコ=無知な購入者
>>727 墜ちたときにコンデンサから液がもれて、それにアリがくることはよくあるね。
結局画質が微妙すぎてみんな厭きちゃったのか ハードエンコの歴史が繰り返されただけか パナレコに載ってるチップ使ってどこか出してくれんかな
東芝が他社に提供しなければならないAPI整備さえ投げてることは CRI SpursCoderとTMPGEプラグインの画質を比べれれば一目瞭然だしなあ
SpursEngineにはハードウェアエンコーダが搭載されているのだから CRI SpursCoderと同等のソフトを東芝は標準添付すべきだったよね。 HD DVDでドブに捨てた金額の百分の一でも良いからSpursEngine のソフト開発に割いてくれたら良いのに。
カノープス製でもかっとけ
> 標準価格:304万5,000円〜367万5,000円 おっ買い得ぅ〜!
739 :
名無しさん@編集中 :2009/02/24(火) 19:43:18 ID:MsWBeK+D
安いな。さきほど尼から注文しました。
本当にもうPxVC1000でないの?
>>734 ハードエンコなのにソフトで画質変わるわけないだろ!
と思ってた時期が私にもありました・・・・・
某所で比較画像見たが、TMPGのは色が滲んでるというか・・・・
色も色々、エンコも色々。
SDKいじってたら、1440x1080の超解像もできるみたい 超解像になったかどうかって、どうやって調べればいいのかな
動画のプロパティ見ればいいのでは
超解像のアルゴリズムが動いたかどうかプロパティに出る?
PowerDVDのTrueTheaterの方が綺麗だよ
WinDVDのAll2HDの方が綺麗だよ
君の方が綺麗だよ
オレの方が綺麗だよ
君の瞳が綺麗だよ
イヤン!! (*/∇\*)!キャッ!
過疎スレの末期症状だな
一度スレの消毒でもするか
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 汚
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 物
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ は
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫
>>748-753 ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
ぬるぽって言うとみんなきれいになるよ
対応ソフトの開発が終了してしまったんだから仕方ない 誠意を尽くした東芝に責任はないよ あるとしたらリードテックの方だよ
>756 >誠意を尽くした東芝 尽くしたどころかHWだけ提供してノータッチなんじゃw 自社の超解像アプコン対応再生プレイヤーくらい提供してくれりゃいいのに。 これじゃ購入ユーザーがかわいそうだ。
SDK に超解像の directshow filter ついてなかった?
超解像のはWMPプラグインのフィルタ。 ふつうのフィルタサンプルも付いてるから、そっちに移植すれば他のプレイヤーで使えるかも。
wmp でみればいいんじゃね
東芝はハード面が良くても、ソフト面放置傾向があるからなあ。 RDとかもバグのまま放置してるとか結構あるし。
それが東芝式コスト削減だよ。 宣伝費に回した方が効率いいし。 これで問題ないんだから改める理由もないね。
GigaAccel 180
やっと、ショップ登録かよ。
結局これ失敗商品だったってこと?
使用感はどんなものか ペガシスのより期待してるんだが
さすがに速いな。ソフトエンコとか今までなんだったんだろう・・・
CRIの掲示板久々に覗いてみたけど、凄いのが沸いてるな
別にいってることはわからんでもないから、見解の違いだと思うが? CRIはそういうスタンスだというだけのお話
内容は悪くないんだから、変にいやらしい書き方しなければいいのにねぇ
嫌らしい物言いをするために、まともなネタを持ってきたと考えれば合点がいく
>765 まだそうとも言い切れない。これから先どれだけソフトが充実するか次第。 今は超解像エンコという特定用途目的以外用無しなのは確か。
超解像じゃなくて出力解像度制限のない高速ハードウェアH.264エンコーダーでいいのに・・・
無料版としてしか試してないけど、使用感つーても 自分でbatファイル作るか、コマンドラインから直接入力するしかないし これはまぁペガシスのでもできるけど、他のソフトと組み合わせて PV4の録画ファイルを変換させたりと、使い方は様々かと。 TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineで出力したものは 独特のクセがあるので、個人的にはSpursCoderの方が好みかな。 MPEG-2出力にも対応してくれるとありがたいんだけど そうすると更なるライセンス料金が発生するのかな、厳しそうですね。
ボードが糞なんだからせめてソフトぐらいもっと頑張れよ
今までとりだめしていた、mpeg2のファイルをdivxに変換して保存してたんですが、 tmpgencでspursのプラグインでエンコする場合、映像のビットレートは divxのビットレートと同じぐらいに設定すれば、画質は同等となりますか?
このボードの最高演算力が48GFlopsだからCore i7-965(約43.7Gflops?)より いくらか早いので、x264guiあたりが、このボードに演算やらせるような感じ になってくれたら最強な気がするけど・・・。
それは現状色んな人にとって理想ともいえる形なんだよね...
781 :
名無しさん@編集中 :2009/02/27(金) 22:52:36 ID:tEKRO5Up
CodecSys CE-100 CE-200 8個のSPEコアを並列動作。 PxVC1100の二枚挿し 8個SPEまだ出来ないのかな?
SpursCorderまた更新着たな。
まあ、レベルダウンだけは勘弁ね。ってな。
>■11. 検討中 > (c) シーンチェンジ部分の画質改善。 技術的な解決の目途は立ってるのかな? CANDI使う限り、Iフレーム間隔の可変対応は難しい気がするんだが
皆さんはビットレートをどれぐらいに設定していますか?
経験則から元のファイルサイズの1/2以上になるようなビットレートそれ以下は危険ゾーン
>>784 YUVデータの入力フレーム数の下限が4だから、全てYUVにして
自前でシーンチェンジ検出して区切って突っ込めばできるんじゃね?
4フレーム以下で点滅するようなのはダメだけど。
このボードの最高演算力が48GFlopsだからGPU(9600GT 約208GFlops?)より 相当遅いので、サードパーティやフリーウェアが、このボードに演算やらせるくらい ならGPGPUエンコ対応な気がするけど・・・。
DSPと汎用プロセッサの演算能力をその数字で比較するのはさすがに無意味。 数字だけで比較するならintel CPUなんていらねえことになる(´д`)
791 :
名無しさん@編集中 :2009/02/28(土) 10:33:27 ID:xRaO7B8W
有償版使ってみました。 地デジ録画したtsファイルをmp4に変換してPS3で再生。 ほぼ実時間で変換終了。音ずれがないことを確認。 なぜかPCで再生すると画面がカクツクが、PS3ではOK。 Yambで音声抽出や結合する手間を考えたら有償版に金を払う価値はあるな。 あとはtsファイルでリサイズやクロップが出来れば言うことないが。
AVIsynthつかえやいいだろうが
793 :
名無しさん@編集中 :2009/02/28(土) 10:53:35 ID:xRaO7B8W
AVIsynthは無償版で以前試したがフロントエンド処理をCPUがしているために 私のPCでは処理速度がかなり遅くなって実時間処理は無理だったよ。
うざ… ID:xRaO7B8W おまえさんには一生無理だ おとなしく対応を待て
お前のがうざい
有償版だけどTMPGEncでCM切ったものって音声使えないのかな?
avisynth
クロップは確か出来ないけど、AvisynthのGPUプラグインでリサイズは出来た気がする
799 :
名無しさん@編集中 :2009/02/28(土) 14:34:48 ID:xRaO7B8W
MurdocCutterでCMカットしたtsファイルを食わしてみた。 PS3とPCのmpcでカットしたところで15秒くらい停止する。 音ズレはおきていないみたい。 使用したのは「CRI SpursCoder 2.01.00有償版」 TmpgExのSpursPlug-inでは問題なかった。
まさか未完成品を買わされるとは夢にも思わなかったよ・・・
うちは、CRI SpursCoder で音がでねぇ…。 コーデックもデータを呼んでるみたいだが、音がしねぇ。 無音のaccとか作られてもよ〜。こまっちゃうよな。
音にもプロテクトがかかってるんじゃね
実際にあるから困る
詳細を書かないでただ文句を言ってる奴のほとんどは 自分の無知が原因のミスだと露呈するのを恐れている
> 奴のほとんどは サンプル調査して調べた?
>805 そう。有償版で。 でも環境が悪いかも。元動画、Windows Media Playerで音が出て、勝手改良版Classic Playerで音が出ない。 これはもうちょい調べる予定。 あと、アスペクト比のautoはあまり当てにならないな…。結局、自分で指定しないと間違う。 それから、加えて言うなら、2.01.00ではkey=登録できなかった。仕方がないので、2.00.00でkey=登録して、 2.01.00のEXEを上書きした。 あと、時々、CRI SpursCoder -? で、どっか変なメモリ引っかいてるみたいで、エラーが出る。 でない時もあるので、たぶん、新人エンジニア的ミスだろうな…。 この手はC++でちゃんと実装すれば出るわけがないので、 細かい不具合は大量にあると思われ…。
> 新人エンジニア的ミスだろうな…。 詳しく。
>809 次行w
不具合の報告に不明な点が多すぎて釣りなのか判断に迷う
TMPG4のSpursEngineプラグイン使ってH.264エンコードする時に ソースはSD解像度のアニメで、ファイルサイズを抑えたいので とりあえず平均2.5Mbps(最大5Mbpsくらい)のVBRモードでエンコ しようと思ってるんですが、プロファイルやらレベルやらって どう影響しますか?
レートはそれの半分で間に合う
>811 なら、さらに質問すればいい。
815 :
名無しさん@編集中 :2009/03/01(日) 00:33:21 ID:F6HfeaZ8
>>811 プロファイル&レベル「解像度」
MP@HL 最大1920x1080
MP@H-14最大1440x1080
MP@ML 最大720x576
816 :
名無しさん@編集中 :2009/03/01(日) 00:34:31 ID:F6HfeaZ8
サンプルコードが間違ってた。バグ見つけるのに苦労するわ
○高速変換 ×低圧縮(低画質) ×ソフト別売
821 :
名無しさん@編集中 :2009/03/01(日) 23:17:54 ID:jSXP/vyO
買おうかと思ってます。 カードには補助電源コネクターらしきものが見えます。 補助電源しなくても使えますか?
使える。 ただ、つけたほうがいいかも。
売ろうかと思ってます。 カードには長所といえる部分がありません。 嘘をつかずに高値で売るにはどう言えばいいですか?
20kで売ってくれ
なぜか掲示板に入れない(T^T) あそこの画像に「書いてあるIDとpassで良いんだよね?
>>825 報告しておきました。
もう直ったようです。
827 :
名無しさん@編集中 :2009/03/02(月) 17:09:52 ID:ROrV95iE
>>823 よろしければPC環境を教えてください。
828 :
名無しさん@編集中 :2009/03/02(月) 17:32:48 ID:d0eRkniS
>>823 よろしければ症状を発症した環境と通院歴も教えてください。
>>813 SDとはいえ平均1.25Mbpsできれいなら実用になるのだが。
評判から判断するに
>>812 のほうが正しいと思う。
830 :
名無しさん@編集中 :2009/03/02(月) 20:42:09 ID:5v/1OIxT
猫に小判
馬の耳(アンチ) に念仏
馬に失礼だ
833 :
名無しさん@編集中 :2009/03/03(火) 16:22:06 ID:BphVhi+h
単独アンチじゃ衆寡敵せずだぞw
ちょっと意見言ったらアンチ扱いかよw どんな信者スレだよw CUDAやTMPG内蔵より画質がいいの?
835 :
名無しさん@編集中 :2009/03/03(火) 18:08:19 ID:cqJsrE5T
馬耳東風 馬の耳に念仏 CELL搭載PxVC1100 PCに だれにでも買える価格で販売され 本当にありがたい。 ただちょいと使っても 良さが中々発揮出来ない玄人向き である事は間違いない。 ただ良さが解ってくると幸せになれる。 CodecSys CE100/200 GigaAccel 180 BladeCenter QS22 Dual Cell Based System-2 とても買えそうにない。
>835 PS3なら買えるんじゃないかな、きっと
837 :
名無しさん@編集中 :2009/03/03(火) 19:15:40 ID:cqJsrE5T
838 :
名無しさん@編集中 :2009/03/03(火) 19:30:10 ID:26zMRHn/
オマエに万札
839 :
名無しさん@編集中 :2009/03/03(火) 20:18:09 ID:BphVhi+h
TrueTheater使わずにGPUに任せた方がマシなんだぜ…
君、SpursEngineたもう事なかれ。
SDの半分のサイズにエンコードするなら、HDへよりも画質は気にならないもん?
TrueTheaterTechnologyなんてSpursEngine以下。 色を濃くしてコントラストを上げてアンシャープかけて誤魔化してるだけの糞より劣る酷いもんだよ。
SpursEngine=糞みたいなもん TrueTheaterTechnology=糞より劣る酷いもん
糞みたいなもんのスレだったのかココ
>>844 糞以下の物のどちらかを買わねばならんなら、出費の少ないほうを選ぶなw
画質そこそこで3倍VHSとかでもいいや的なひとには最高のボードです。 いや、皮肉じゃなくて、俺にぴったりってはなし。 もう一枚買うかも。
春頃のアップデートで良くならなけりゃ製品として終わるだろうか・・・?
最高画質設定でもサクサクエンコードですごい快適じゃん。 通常のCPUなんて最高画質設定なんてやったら数日かかるよ。
850 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 06:38:23 ID:aelDgBph
同感 アンチ派に何言っても 馬耳東風 馬の耳に念仏
851 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 08:12:01 ID:zWQ9Zm7H
よくもまぁ飽きずにアンチしてる人多いねぇ 使ってみれば本製品のいいとこ判るのに使ってもいないことが バレバレのアンチっちは、消えてください
社員のつぶやきは他でやってください
>>839 Qosmioで試してみたけど、DVDのリアルタイムアプコンは、PowerDVDの方が綺麗だったよ。
>>843 によると、俺ごまかされてるみたいだけど、DVD見るためにPowerDVD買う気になってる。
PS3の方がもっと綺麗なんだろうけど、そもそも俺TV持ってないしorz
あ、そうそう、QosmioにはTV録画中はToshiba DVD Playerが使えないという酷い制限があるから PowerDVDを買う気になってるというのを付け加えとく。 WMP使えば見られるけど、これは画質が酷すぎで見るに堪えない。
PowerDVD9のTrueTheateなかなかいいぞこれ。 PxVC1100買った人は酷評してるみたいだけど。
酷評してるのは工作員なんでスルー
なんだ、工作員とアンチしかいないのかこのスレは。。。。。。 何を信じれば良いのやらw
>>857 熱心にいろいろ試してた人たちがそろっていなくなったことから察すれば。
その人たちによると「画質の妥協点はソースの半分のレート」らしいからね。
このあたりで判断すれば?
圧縮に不向き 何か変なこといってるみたいだけどそういうことなんだ サイズの妥協さえすれば問題はないとおもう
ちなみに「画質の妥協点はソースの半分のレート」のソースがTSを指すのだとしたら、圧縮的にさらに厳しいということになる。 TSからデータ放送等を除いただけで、2・3割は縮むから。 下手したらTMEでCMカット・トランスコした同サイズのmpgに負けるかも。
861 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 14:18:29 ID:8jQFRm5M
Amazonでも評判がいいので、TMEと一緒に買って、幸せになりました。 実際に使ってみれば、アンチの工作が全部嘘だとわかります。 PXVC1100はサイズ、画質、速さのバランスが最高でした。
ファイルサイズも画質も処理時間もって欲しがり過ぎでは?
だよな、この値段の商品なんだからw
CRIとペガシスの工作員が多いな最近・・・。 300時間以上、このボードであらゆる設定でエンコードを試したが DivX Pro 6.8.5の品質ベースでエンコードしたほうが画質もサイズも ましだという結論に至った。 X264と比較するまでも無く、DivX以下だなんて・・・。
>>864 実際に持っているかボードうpして見ろ。話はそれからだ。
ハードエンコが画質もサイズも上いったら、ソフトエンコ意味ないじゃん。
>>864 処理時間(+PCのCPU性能と使用率)を抜きにすれば、ソフトエンコの方が勝るに決まってるじゃん。
ソフトエンコやっている奴はいつも最高画質の設定で何日もかけてエンコしているのか? 答えはNOだ。 だったらこっちの最高画質の方が画質は綺麗に決まっているw
ソフトエンコの低画質>これの高画質
サイズや画質は設定云々抜きにしてとりあえず1パスではマルチパスには勝てないのは当然・・・ DVDをiPhone用動画に変換するのが爆速なので無駄にはなっていない。
871 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 15:23:32 ID:8jQFRm5M
ここではアンチに勝目はありません。 無駄な工作は、もう、やめて下さい。
これはデコード専用ボードです。
DVDをipod用に変換する為に買った俺は満足
874 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 17:32:29 ID:R+qcLbKl
>>864 なにを言ってるのか。
PC環境を教えてください。
多分PCに不具合が
発生していると思われます。
きっとPCの不具合じゃなくて頭の不具合だよ 鳥インフルエンザか狂牛病にでもヤラレてんだろう
>>860 TMEのトランスコードエンジンもクソだから、さすがに負けることは無いと思うが。
でもTSの容量を半分にしたい・速さが第一・画質何それ?なら充分だよなあw 1時間番組で5分もあれば終わるだろうし。
このボードのH.264エンコードエンジンは、 シーンチェンジ、フェードイン、フェードアウト、激しい動きの場面が すべてダメ・・・。 ビットレートを30Mbpsにしようが、元(MPEG2 24Mbps)のビットレートを 上回る設定をしても、上記シーンでは一面ブロックノイズ状態になる。 このボードの演算力を使うソフトウェアエンコーダでもなければ、このボードは、ただのゴミ。
君の目が劣化してるんじゃないかい
880 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 17:53:07 ID:R+qcLbKl
>>877 TMPG4SpursEngineプラグイン導入で
シーンチェンジ、フェードイン、フェードアウト、激しい動きの場面の
完全にブロック等のノイズは削除出来る。
何度か比較サンプル画像を掲載したよ。
取り込む映像のビットレートが大きいと良く解る。
>>880 どういう設定で?
TMPG4のプラグインはCRIよりレートの振り方が少なく、動きの激しいシーンに弱いというレビューを他所で見たのだが。
882 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 18:00:11 ID:R+qcLbKl
>>858 初日からいろいろ試してた者だけど、今はとりあえず次の展開待ち
シーンチェンジに問題があることはわかってるから、東芝側なりCRI側なりがどういう手を打つか見てるところ
時間が取れれば自分でも
>>788 が可能かどうか試すんだけど・・・
現状ではモバイルでの視聴用に手早く変換する用途に使ってるよ
>有償で提供するのであればユーザが求めるバッチで複数のファイルのエンコードを
>行える様にして頂けたら、気の利いたアプリと評価させて貰いますが・・・・・・
これが本物のアンチってやつか
>>880 俺の持ってるTMPG4SpursEngineと違う!!
というのは冗談としてw
アニメエンコしたところ固定量子化でエンコした半分のビットレートの動画より汚くなった
だから今は使ってないんだけど、そう言うのが無くなる設定があるなら是非とも教えて欲しい
885 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 18:27:39 ID:R+qcLbKl
>>881 映像ノイズ・輪郭・色調・スマートジャブ・映像フリッカー・色ずれ
等フィルターを再生 補正。
出力設定 SpursEngineファイル出力を選択。用途 MPEG-2を選択。
1920x108016:9 29.97fpsCBR[固定ビットレート]38000kbs
VBV1194 8ビット プログレッシブ「肝心」
詳細設定
GOP18 YUV自動設定「取れ無い時減らす」
Spurs設定 Spursを使用するにチェックを入れる。
ソース設定 自動設定
出力ストリームの種類
System[映像と音声]にチェックをエンコード。
(SpursEngine超解像有効)(CPU= % CUDA= %)
エンコード中 上記 表示が確認出来ること。
886 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 18:30:15 ID:R+qcLbKl
アニメは未確認です。
>>885 なんだ。誰かと思ったら以前のフィルター君かw
君の言ってることは素だと汚くて使い物にならないと言ってるようなものだよ。
フルHDにしてはレート低すぎるし、何故CBR。
ところでそれってエンコ時間は実時間比でどれくらい?CUDA使用?
確か以前はこの質問で逃亡されたと思うけどw
ついでに言っとくと、他の人はH.264エンコの話をしてると思うのだが。
888 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 18:55:36 ID:R+qcLbKl
>>887 エンコ時間
SpursEngine 無いとフィルタをプラスすると一晩掛かり
全くフィルターは使えませんでした。
SpursEngineCUDA導入で漸く実時間プラス3割増しに大幅短縮。
サイズが元ファイルの約11倍。
H.264/MPEG-4だとDVDに制作するとTVのDVDプレーヤーでの
再生は出来ませんでした。
889 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 19:19:18 ID:R+qcLbKl
フルHDレート過度に大きくすると SpursEngineへのパラメータ不適切 終了。
>DVDに制作すると まずこの前提が違うから話にならん
891 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 20:29:35 ID:8jQFRm5M
アンチの遠吠え(仮)
38MbpsCBRってそんなに高くしないといけないのか?
893 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 21:09:00 ID:R+qcLbKl
>>892 取り込む映像のビットレート次第。
エンコ速度が速いので 出来た映像に納得出来ないと
設定変更して再度制作 同じシーンをスナップショット保存
比べると 違いが解ります。
ブルーレイ並だな 再生マシン限られそうだ
>>860 半分のレートっていみわかってるの?バカなの?
>>887 レート低すぎるって3.8Mbpsじゃなくて38Mbpsだぞ。
>>893 3.5Mbpsくらいの元ソースって何?
897 :
名無しさん@編集中 :2009/03/05(木) 23:24:30 ID:R+qcLbKl
>>896 HD720p.mpg
MPEG-2ファイルサイズ415.350kb
1280x720 27284kbps
> MPEG-2ファイルサイズ415.350kb > サイズが元ファイルの約11倍。 もうやめて、お願いだから。書き込まないで。
どんなに頑張ってもブルーレイ画質にはなりません
MPEG2の画質もSDで見れば分かるけど、一昔前のキャプ板以下だしなぁ。 デコーダにしか使えん。
と言っても今のCPUじゃ、数年経ってもハイエンドCPUも 劇的な進歩が見られないしより可能性もあるものに期待するしかない。 2Passに対応してくれれば、その辺はソフトエンコには圧勝だからな。 ソフトエンコで2passとかやっている奴は時間があるニートぐらいなもんだろ。 電気代もったいねぇ。
>>901 そうだね、レコーダでやった方が消費電力低いしまだ綺麗だもんね。
レコも2Pass対応すればいいのにな。 結局CELLとその派生品は使い物にならなかったってだけで 別にソフトエンコが素晴らしいと言う結論ではない。
日本語の拙い中華の人まだいるのか
Qosmio G50だと、地デジ録画したやつをLP(5.5Mbps)にトランスコードしてもすごくきれいなんだけど、 このボードじゃそうはいかないの?
>>903 SONYかPIONEERのDVDレコで有りましたね。
DVDレコ終盤の機器だったので、差別化と付加価値を狙った商品だったのでしょう。
BDレコも発展・進化する過程で、他社製品との差別化で搭載されるかもしれませんね。
>>905 そういう使い方をしている分には、あまり不満が出ないんだ。
実写中心のテレビ放送などがソースで、LPモードとか、1パス5.5Mbit/sで、
という指定に慣れている人には想定の範囲内のものが出てくる。
不満を申し述べてる人には3種類いるんだと思うよ。
まずは、1パス品質ベースの指定に慣れてる人。
この画質ならもっと出力ファイルは小さくなるんじゃないのか、あるいは
この平均ビットレートならもっと画質はいいはずだ、という不満。
もうひとつは、相性の悪いソースを圧縮しようとする人。
アニメはどうしても気づきやすいらしい。あとシーンチェンジ処理に
問題があったんじゃなかったっけ。これは頑張れば改良できそうな
気もするんだが、頑張れる人がいるのかどうか。
残りひとつは荒らし。
ソフト未完成の状態で売り逃げというのは詐欺まがいだし、 そのくせ工作だけは十分というのも神経を逆なでするんだろw が。既に開発停止なんだし、3万は帰ってこないんだから諦めるべきだな。
開発中止なら予備のボードを買っとかないといけない。 本当に開発中止なのか? 開発一時停止で延期なら予備は買わないんだが。
910 :
名無しさん@編集中 :2009/03/06(金) 14:36:33 ID:QbLWfPRw
其れが本当だとすると もう一枚買う。
911 :
名無しさん@編集中 :2009/03/06(金) 14:48:59 ID:0fdk6wnr
TMPG4プラグインで十分元は取れた。 CodecSys CE-100の1/110の価格 アニメは未検証です。
開発が止まったみたいだけど生産は続きそうだね あせらなくてもしばらくは大丈夫だと思う
SDKを公開してハイ終了ってこれなんて評価機?
カジュアルエンコードには最適なんだが カジュアルエンコードにしか使えないのが難点
>>911 ブルーレイと同じ画質になったと思ってる?
>>914 俺はそれを求めていたから、最適なボードなんだけどね。
Sdkで何で作らないの?
自分の好きなように作れて最適じゃん。
カノープスのやつ買っとけ
918 :
名無しさん@編集中 :2009/03/06(金) 16:24:22 ID:0b+yZOji
アフィリエイト宣伝するな。
嫌儲厨キター
>>918 そいつは良かったよ
くれぐれもこれ使って商売しないでね
922 :
名無しさん@編集中 :2009/03/06(金) 20:23:45 ID:qcaVPPJH
了解しました。
>>913 PCの拡張ボードなんてそんなもんだろう
>>923 んなあほなw
評価機じゃないんだから、一般小売りされる製品としてありえないだろうw
自作が一般かね
固定機能のハードウェアエンコーダーって言うのがまずかったかもな。 せめて、SPEを活用したソフトウェアエンコーダーだったら良かったのに。
汎用的に使えるプログラマブルなCELLボードにしておいて SDK配布とサンプルアプリとしてソフトウェアエンコーダーを付属というくらいにしておけば もう少しマーケットは広かったかもしれない・・・
4.商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量又はその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させるような虚偽の表示をした者(第1号に掲げる者を除く。)
929 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 09:17:26 ID:ZWkEM8vq
TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine Ver.1.0.0.4 で画質が破綻してる件だけど、 TMPGEnc 4.0 XPress Ver.4.7.0.280 が、インターレース出力できないという 致命的なバグがあるので、 TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine Ver.1.0.0.4 で、インターレース出力を すると、その段階でおかしくなるみたい・・・。 TMPGEnc 4.0 XPress Ver.4.7.0.280 のバグで、プログレッシブにした画像を TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine Ver.1.0.0.4に渡して、SpursEngineが インターレースにしなおす動作をしちゃっている模様・・・ テレシネソースの場合は、24P化で問題ないみたいだけど、その他のソースのエンコードは やめておいた方がいい。時間の無駄だから・・・。 ぺが死す・・・
931 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 10:49:33 ID:XQpuZfL2
プログレッシブ設定だとPlug-in SpursEngine Ver.1.0.0.4 で インタレ稿「その段階でおかしくなるみたい」は発生しません。 「その他のソースのエンコードは やめておいた方がいい。時間の無駄だから・・・。」 その他のソースとは何?
普通にプログレで出力したらいいだけでないの? インタレ絶対主義者ですか?
933 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 11:32:13 ID:yxOnkNdy
地デジTV買ってきて「アナログアンテナまま」 TVの映像汚いTVが悪いと言ってる。
934 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 13:27:19 ID:hmG9YjLo
>>930 MPGEnc Movie Plug-in SpursEngine Ver.1.0.0.4は、
別に問題なくインタレ出力できますが?
編集時に常にインターレースを解除とかしちゃってないですか?
このボードを使ってPSPに動画変換してる方いらっしゃいますか? もしくは、紹介しているHPなどありますでしょうか?
>>935 いっぱいいるんでグーグル先生に聞いてくるといい
937 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 16:40:31 ID:wE6C0zvX
最近わかったが、 高画質=高解像度らしいぜ? いや、つっこみたいことはよーくわかる でもこう書いておけば画質の良し悪しに対して偽りなしになるんだとよ
>>938 レートによっては解像度落としたほうが綺麗に見えるのに、レコもHDで5倍とか7倍とかだからなあ。
940 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 18:15:26 ID:Nvici6ra
高解像度=1920x1080 高画質 =ビットレートが大きい動画 同じ映像サイズ録画時間の同じ動画 「ファイルが大きいほど高画質」 単位時間あたりのデータ量 ビットレート ビットレートが大きければ大きいほど高画質。 ただしCPUの処理能力にも限界が 大量のデータを一度に送ると、 CPUがデータを映像に変換する処理が 間に合わなかったり GPUが送られてくる 映像を切り替えられなく ガクガクの映像に。
ソフトウェアエンコじゃ遅くて遅くてとてもじゃないが売り物にはならない
再生時のアプコンはわかるが、サイズを増やしてまでアプコンエンコする意味ってあるか? TSそのまま保存したほうが有益じゃない?
943 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 19:07:37 ID:O52R3GNb
>>941 TMPGEnc Plug-in SpursEngineCUDA
エンコード時間 1/2以下
>>942 大変重大な意味が発生する。
「ベールが一枚剥がれリアルに」
カギカッコをNGにするといいかも
946 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 19:33:11 ID:O52R3GNb
>>944 解りました。
>>941 他のソフトメーカーもハードをプラスすれば
解消すると思われる。
一晩掛かってたソフトウェアエンコードが
PxVC1100TMPGEnc Plug-in SpursEngineCUDA 8600GTS使用で
サクサクエンコード
時間がなんと 1/2以下に
驚異の速さもれなく
高解像度1920x1080
高画質に。
「注意ファイルレートの大きい映像」
ID:O52R3GNb氏のレヴューは有益だがPCスペックが書かれていないのが惜しいな
一晩かけてソフトエンコしてる様な奴なんてフィルタ重ねがけが大好きな画質ヲタしかいないし、 そんな奴がSpursEngineの映像を受け入れる訳ないけどな
949 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 20:20:52 ID:O52R3GNb
>>947 OS Windows XPsp3
CPU Core 2 Quad Q9650
メモリ容量 2048
ハードディスク 2
プラス外付けハード4
モニター 245B
「注意PC内部ケーブル高品質タイプに交換」
>>948 画質ヲタでは無いですが一般に購入出来て完全に
動作した製品がPxVC1100TMPGEnc Plug-in SpursEngineCUDAです。
画質向上 名ばかりのソフトの多いこと
とても買えそうにも無い商品の中で。
950 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 20:25:46 ID:O52R3GNb
マザーP5K
なんつーか…もうちょい普通の文章で書いてくれないかw 日本語でおk、とか書きたくなるぜ
952 :
名無しさん@編集中 :2009/03/07(土) 20:54:33 ID:O52R3GNb
すまん。
有益ってどこがだよ 散々既出なもんを毎日毎日ageで書きまくってる頭のおかしい子
だね
29 :デフォルトの名無しさん:2009/03/01(日) 16:31:26 48GFLOPSって凄いのか? 30 :,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/03/01(日) 17:37:09 Q9650なら倍精度ですら48GFLOPS出てる。 同じ単精度でならE8400やIntelやAMDのクアッドコア全てだな。
団子のレスを引用する人って…
CodecSysは2.8GHzのPowerXCell 8iを使ってリアルタイムエンコードを 行っている訳だから、ソフトウェアエンコードで使うならSPEの速度は今の 3〜4倍は欲しい(誰がエンコードソフトを書くのか、という問題もあるけど)。
>924 PT1が正にそういう製品なんですが。 まあ、綺麗なパッケージに梱包されているこのボードとは違うジャンルの商品だし。
PT1は最初から実験用ボードって位置づけだろ 建前として
イベントでの発表は発言者の個人的見解だろ 口実として
962 :
名無しさん@編集中 :2009/03/08(日) 11:11:27 ID:0Q5j+d1k
>>958 リアルタイムでなくてもいいんで
PS3を外付けエンコーダボックスとして使えるように移植してほしいわぁ。
これリアルタイムの動画配信用に使えないのかな いまメインPCからキャプボつないだエンコPCにつないで配信してるんだけど もし使えるのなら1PCでキャプボ通さず高画質配信できるのかなと
始めのころはPxVC1100+TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineで、HDRECSでキャプったaviファイルを mpeg2やmp4に圧縮するのに重宝していましたが、つい最近はPC内でts抜きする方法を覚えました。 正直言ってts抜きしたmpeg2のほうが、同じくらいのビットレートのPxVC1100で吐き出したmpeg2、mp4よりも 高画質だった。orz PV3、PV4、Monster-Xとかのキャプチャーをしているユーザーにとっては、 PxVC1100+TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngineは圧縮も速くて、トランスコード中のPCの動作も軽く良い けれど、PT1、不利男、HDUS他のコピーフリー録画をするユーザーには無用のハードウェアだと感じた。
966 :
名無しさん@編集中 :2009/03/08(日) 20:20:41 ID:7ij/fmOO
>>965 本来ならTS抜きした後で、まぁまぁみれる画質で容量を削減するためのPxVC1100のはずだったんだけど
どこでどう間違えたのか・・・・
>>965 tsをデコードしてキャプチャしたものを再エンコードするよりtsそのものの方が
画質が良いのは当たり前だよ。
多分いつもの片言の人なんだろうけど だんだん日本語レスが上手くなっていくのに感動しています でもね、tsは地デジ画質なんだ、ブルーレイに次ぐ綺麗さなんだ 頼むから一度ブルーレイの映画でも何でも観てみてくれ 地デジでもいいよ
970 :
名無しさん@編集中 :2009/03/09(月) 11:53:00 ID:cEJ03UC0
>>969 お店でブルーレイ映画を視ました とても綺麗です。
ブルーレイ・HDの映像の素晴らしさは
ごもっとも おっしゃる通りです。
HD再生PC-P3LWG2/DVDを所有してます。
話はちょっと逸れますが
お店で視たTVの中で 一番欲しいと思ったのは
TVコントラスト1万対1のTVです。
綺麗で思わず感動しました。
971 :
名無しさん@編集中 :2009/03/09(月) 11:55:09 ID:cEJ03UC0
誤り TVコントラスト1万対1のTVです。 訂正 TVコントラスト100万対1のTVです。
何だろう、ブラビアかな?
AQUOSのX型番じゃね?
画質だけならSONYのBSアナログハイビジョン機ってのもあるが。 うちの実家に今もあるが、値段は確か98万円位したとオモタ。 BDや地上波・BSデジタルみたいにブロックノイズもない別世界だよ。 肝心の放送がもう終わっちゃって実力がフルに発揮することはできなく なっちゃったのがもったいない…。
975 :
名無しさん@編集中 :2009/03/09(月) 12:54:20 ID:RNj/7opD
>>973 思わず息を飲みむました おっしゃる通りです。
使用中のファインピッチFDトニリトロンが
映像の奥行き表現 鮮明さ リアル描写 すべてで
100万対1のTVコントラスト比液晶に
始めて負けたと思いました。
液晶TVがついに完成の域に達したと痛感しました。
ハイビジョンLDの綺麗さはガチ
977 :
名無しさん@編集中 :2009/03/09(月) 20:28:30 ID:1TgqwwyJ
LDサイズの2層ブル例は規格化されないんだろうか?両面で24時間は録画できそうだが。
ディスクの歩留りを想像したら自然と微笑みになった
EAV零号機自爆のときみたいなやつがいいな
※レコード用のスプレーは使わないでください
家にはPS3があるので これでアプコンしてキャプすれば超解像なんていらない事に気付いた 高速ソフトエンコまだ〜?
>>982 む、無圧縮で?mpeg2とかh.264なんて使わないよね?
>>983 もちろんH.264さ
このボードだって超解像してえんこするんだろ?
PS3はCELLで、SpursEngineはCELL派生なのに 同属嫌悪でもあるのか?
ある程度の性能があればプロセッサなんて別にドコ製だろうがCPUだろうがGPUだろうがcellだろうが何だって良いんだよ 動画の場合そんなことよりもアルゴリズムの方が重要
まあ俺はPS3もSpursEngineもどっちもいらないがな。
988 :
名無しさん@編集中 :2009/03/11(水) 05:25:41 ID:2FLn/qWb
>>986 オマエにはもう一度小学校から出直す方が重要
989 :
名無しさん@編集中 :2009/03/11(水) 10:36:31 ID:xlcEurg4
どんな環境で使われたかわからない中古でPxVC1100を買うのは安物買いの銭失いの典型 性能に対して破格と言える価格設定で高くないからリスクを犯して中古で買う理由はない さっきサブ機用にもう一枚ポチった
>>985 これ買ってアプコンエンコで悦に入ってる人にとって、PS3は嫌悪の対象じゃないの?
向こうは手間隙・容量増加無しなんだぜ。
SpursEngineの超解像は、VHS3倍モードで録画した 低画質のソースに対してもそれなりに有効ですか?
いっそソニーは、PCI-E接続のビデオカードをオンボードした『PS3カード』でも発売すればいいんじゃね? PS3の映像処理を使った、SD→超解像度の再生支援とか、ハードウェア・トランスコーディングとか何でも アリ。 この際、PS3のゲームができなくてもいいや。
VHS3倍のソースなんて何をしても無駄 こういうのはある程度綺麗なソースじゃないとあまり意味がない
>>993 速攻resサンクス。やっぱそうですか。
VHS3倍ソースを少しでも綺麗にしようと、色々試していますが、
なかなか効果的な方法は無いですね。
995 :
名無しさん@編集中 :2009/03/11(水) 13:19:36 ID:fanw51U+
>>994 まずは、重量級のバブルデッキを用意する所から始めよう。…かな?
>>994 3DNR、YC分離、TBC付きのS-VHSデッキで再生すれば、
高級デッキでなくても結構きれいに再生できるよ。
たまにトラッキングが合わないテープもあるけど。
うちで使ってるのは三菱のHV-SX300。
録画状態にもよるが、あとはエンコ時のフィルタの加減で何とかなる。
おれはビクターのX-7を使っている デッキよりテープの保管状態の方がやばい
そういえばパナのNV-FS900が修理途中で放置プレイだった VHS素材は最初が肝心なんだよな というわけでデジタル化待ちのテープが積んだまま
999 :
名無しさん@編集中 :2009/03/11(水) 19:01:28 ID:mVtpXErM
.
_|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬ || : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j| / | ¬ : : : : /: : /:. ,:イ:、:// / \: : :ト、: X: ヽ\: : / || \ | ー : : :./:.:.:./:.〃//\':/ \|/: :.}: : ヽ \>||. / ヽ__ぃ . ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ /  ̄ヽハ: : :.',: | || /^し (_ |: : :.|:./ | ○ | { ○ |ヽ: :.|:.| || ナ ヽ ヽ__ | ¬|/ ヽ ノ ヽ ノ ヽN || t」ー (_ / .ス  ̄ ̄  ̄ ̄ | || / / { || /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト. | 〃 o o 入 し / |:i / || : : : ーi. , |:| ,ハ jj _____ 7: : : : ヽ ' |:! /|┘ }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃 ..厶 -‐''::¨:::ヽ { リ /ヽ┘ /' }' ::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::/\:\ /:/\::::::::::::::::::\
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。