x264 rev19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株主【avi:1956/7512=26(%)】 @株主 ★
Q ニコニコ・zoome用の動画を作りたい。
A 板違い、Youtube板の"FLV/MP4作成スレ"でどぞ。

Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/

[本家]
http://www.videolan.org/x264.html
http://git.videolan.org/gitweb.cgi?p=x264.git;a=summary (ソース/チェンジログ)
http://x264dev.multimedia.cx/ (開発者のブログ)

[バイナリ]
http://x264.nl/
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=89979
http://celticdruid.no-ip.com/xvid/
http://uk.geocities.com/h264x264/
http://seraphy.fam.cx/~seraphy/index.shtml (ノーマル/afs対応版、patch版、OreAQ版)
http://oss.netfarm.it/mplayer-win32.php (mencoder)
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567 (MeGUI:mencoderのGUI)
http://tirnanog.fate.jp/mirror/gpac/dev/ (mp4box)
http://yamb.unite-video.com/ (YAMB)

前スレ
x264 rev18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1225343648/

再生方法、規格、インタレ規格、Avisynthの使用法、コンテナ等、
専用のスレがある話題は各専用スレ>>2-4でおながいします。
スレタイ検索 http://find.2ch.net/

テンプレ続く>>2-4
2名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 16:54:43 ID:OMBdd1J5
H.264の再生法や規格などの話題は
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1176961110/

Avisynthの話題は
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206362521/

インタレ規格の話題は
インタレ解除しないスレの3っぽいスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1186448899/

アスペクト比 part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211878897/

MP4コンテナの話題は
【MP4】ISOMPEG-4普及委員会4【M4A】【3GP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087545021/

MeGUIスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1164533110/
3名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 16:54:45 ID:OMBdd1J5
[FAQ]
Q x264.exeをダブルクリックしてもインストーラーが立ち上がらない。
A コマンドプロンプト用の実行ファイルです、インストーラーでも圧縮ファイルでもありません。

Q 見れないよ
A x264.nlでmatroska splitterとffdshowを入手してインストール汁!ハードウェアでインタレ解除する場合は、
  ビデオデコーダーの設定→出力→インターレース関連情報を…にチェックを入れること。
  またはMPlayerやVLCなどのデコードエンジン内蔵のプレーヤーで試す。 これらで見る場合はffdshowは必要なし。

Q AviUtlやVirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A 諦めろ。編集はエンコード前にするのが常識。

Q Win版QuickTimeで再生できない。
A QuickTimeはインタレ、ハイプロファイル(-8、--8x8dct、--cqmなど)、--b-pyramidに対応していない。 Bフレ1以下推奨。

Q 携帯機やゲーム機などで再生させるには?
A それぞれ専用のスレがどこか(他の板も)にあるはずなのでまずは当たってみてください。

Q バージョンアップ早すぎ
A バージョンアップでなくビルドアップです。例えばソースの清書、サイズの収縮などユーザーにとってあんまり意味のない改変でも更新されてます。

Q >>‎1のどのファイルがいいの?
A 迷う奴はx264.nlのを使え。GUI操作が好きな人は同ページにあるMeGUIやStaxRipも。マイクロソフトから.NETのインストールも忘れずに。

Q エンコードできない。
A 基本的に色空間がYV12のavsファイル(Avisynth)しか受け付けません。(MeGUI、StaxRipも含む)

Q MP4のVFRってどうやるの?
A 前知識として、そのまま"MP4 VFR"等で検索して、ISOMPEG-4スレへどぞ。
4名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 16:54:47 ID:OMBdd1J5
Q アスペクトの指定ってどうやるの?
A 704x480を4:3で見る時は--sar 10:11、 720x480を4:3で見る時は8:9。他は各自計算してください。
  720x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:720×9で求められる。

Q --interlacedで失敗する。
A 入力ソースは縦が32の倍数のトップフィールドファーストで。

その他パラメータの勉強は
Fraternity7
http://ageha909.blog121.fc2.com/
QPオプションの目安
http://www.wikihouse.com/htumenc/index.php?Man%2FCODEC%B8%C7%CD%AD%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F-x264encopts%2Fqp

aviから移行してきた人への簡易見本。704x480の24pと仮定。
Avisynthの2.5以降のバージョンをインストールする。
mp4boxを用意する。
映像は可逆圧縮コーデックでaviを作成する。
音声は別に作成しておく(C:\hogehoge\test.m4aに存在すると仮定)。

echo AviSource("C:\hogehoge\test.avi") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\x264.exe" --crf 20 --progress -o "%temp%\avi.264" "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\mp4box.exe" -fps 23.976 -add "%temp%\avi.264":par=10:11 -add "C:\hogehoge\test.m4a" -new "C:\hogehoge\test.mp4"

↑の4行をコマンドプロンプトに右クリ貼り付けenterで完成

↓batファイルにD&Dするだけ用

set x264="C:\hogehoge\x264.exe"
echo AviSource("%1") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
%x264% --crf 20 --progress -o "%1.264" "%temp%\avi.avs"
5名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 18:21:37 ID:Dwfl2jxD
   _,,....,,_
-''"::::::::::::::::\       新スレだってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                   おお、>>1>>1
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ 
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
6名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 23:27:42 ID:AqBwQqmD
静止画に対応したエンコードっていつ出てくるんだろうなー
swfのごとく、1フレームのデータ量のみで残りを埋めるコーデックが出てきたら、
だいぶ削減になりそう。
7名無しさん@編集中:2008/12/07(日) 23:50:39 ID:AlU9OwNc
                      ____            ___
                     「::::::::::::\       /´:::ヽ、
                     |::::::::‐-:::_`ヽ、  /__;::-‐::::::`7
                     ヽ,:::::, -'´ ̄ ̄ ̄` ヽ 、:::::::/
                    ,.- ´                `く
                    /              !      `、7
                  ,-―-、/             !、 |、   !   i i
                    l    ノ   l ,ィl! i!、   | i.,|-ヽ ;'、  | l
                    !     l    |' ,-、-、ヽ  l l!  レ  i  l ハ   あたいったら最強ね♪
            , - 、 \  ! 、  |/ し';;;;i ヽノ  ,-'"⌒`/ / イ ヽ,  ____
           ヽ、 ヽ ., - 、レヘ  | ヾ_::ノ  ,       // レi  |/    `l
             `Y  ゙̄、  ヽ レlヽi、      r‐―j    ,イ バカへノ     /
              (  ̄ ヽ'  | ノi  `lヽ、 _ 丶__ノ_. - "レ^Vヽ!    _, -'´
               (  ̄_)´  / ,レヘ/レヘ-i` T  ´,lノ`,i、ノ    _ , - '´
             __ _`‐-r " |,;'   !::::::::ト、 `>,、" ノ:::j、 - '__ _,___ __
          ,.'        l"  !    ソ:::::::::ヽ`</|jヽ/::::/' ` ヽ,        `、
           〈.         |   |ヽ  |::::::::::::::`::‐:‐:'::::::l     ヽ        〉
          ` ー―‐ --|   l`、 ヽl:::::::::::::::::::::::::::::::::::j     ,イ ー ―‐ - -'
                     |    y_l:::::::::::::::::::::::::::::::::::l_ , - ´ ノ 、
                / ヽ、_,// ,i:::::::::::::::::::::::::::::::::.{ヽ、, - ''"ヽ `ヽ、
              ;´      ,//`‐-、::__:::::__:::__::ノ  〉   〉   l
8名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 03:25:03 ID:Q3otk3O+
>>6
Flashはベクター描画
ピクセル単位で情報が変化しまくる映像には不向き
9名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 10:57:40 ID:s9U4lTCK
本当に止まってる映像は違和感ありすぎだと何回言ったら…

アナログは論外として
デジタル実写で言えば映画なんかは例のフィルムグレインがあるわけだし
カメラごとデジタル化したとしても撮像素子のA/Dコンバート時点で揺らぎはある
期待できるとすれば100%デジタル作成のアニメくらいになるだろうね
10名無しさん@編集中:2008/12/08(月) 11:05:59 ID:s9U4lTCK
ただしアニメでも放送を前提とすれば地デジはMPEG-2な訳で
GOP途中でシーンチェンジすればGOP境界までは本当の静止画状態にはならないし
放送局のMPEG-2コーデック次第でIフレームにビットが十分振られなければ
Iフレームで足りなかった情報をP/Bが補完する形になるからこれも静止画にならない

なにより上記をすべて無視したとしても
現状だって結局殆どがスキップMBになるんだから大した量は削れない
適応的にエンコードしてるんだから静止画状態の部分のデータはごく少量だろ
エントロピーの大きな所を如何に小さく綺麗に収めるかの方が重要
11名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 13:06:07 ID:yHrAjXnt
たぶん>>6は1秒動かない映像があったら1fpsにしてしまい
とても微妙な動画を作ってしまうタイプなんだろうけど、
アニメでも実写でも微細な揺らぎやノイズ成分すら
映像の大切な構成要素なんだってことをそのうち解ればいいんじゃね?
12名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 16:17:51 ID:15hx3Bkj
多分>>6は某投稿サイト用とかに、完全な静止画をエンコしたいんだと思うよ。
それでも、スキップ/ダイレクトだけで十分だと思うけどね。

デジタルアニメに限っては、元々は"完全な静止画"を意図して作られてるわけだから、ノイズがのってたらマズイとは思う。
(スレ違いだが)フラットな領域のMPEGノイズならごく軽いNRで十分取れるから、掛けないのは勿体無い気がする。
13名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 23:38:59 ID:yHrAjXnt
>>12
デジタル制作のアニメも、完全静止すると無機質になるからという意味もあって
コンポジット時ににうっすらとランダムノイズ付加しているのが増えているよ

完全に同じフレームが続くのはデジタル初期の作品くらいなはず
14名無しさん@編集中:2008/12/09(火) 23:40:31 ID:yHrAjXnt
と、スレチなので退散します
荒らすつもりはなかったけどゴメンなさい
15名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 00:23:23 ID:A2H78He2
よ ろ し く  ^^
16名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 00:29:46 ID:4Kp4FPHa
>>6
一度、1フレーム目をALLコピーした動画をAviUtlでも使ってエンコしてみたら?
ログ見たら一目瞭然だけど、P Bフレームは無視していい容量だぞ
17名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 01:16:21 ID:1bqz6p0+
ヌルフレームを入れまくればいいのかね。
複雑度の低い静止画ならほとんどの容量はIフレームに振られるね。
100:1とかってオーダー。
微動してると話は変わってくるけど。
>>13
それはどちらかというとディザですね。
18名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 02:36:10 ID:N3DlQsSO
静止時のフレームを減らすより動きのある部分でいかにビットレートを小さくするかが重要だよ
19名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:04:05 ID:A2H78He2
実写のイメーヂDVDをX264で圧縮したいのですが


<インタレース解除>
・常にインタレース解除を行う
<インタレース解除のフィールド>
・トップフィールドでインタレース解除

<インタレース解除の方法>
・単純二重化

<その他の設定>
・輪郭 コントラスト+調整
・ケロップ リサイズ

さて問題はデコーダーの設定なんですが色々弄っても上手くいきません><
1hを700〜1000M位を高画質で圧縮したいです!!

【当方マシン】
OS XPPro SP3
M 1G
CPU T2300

何卒アドバイスお願いしますm(_ _)m ペコリ
20名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:06:49 ID:r+lA08H4
けろけろけろっぴ
21名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:13:04 ID:oua6jgG5
>>19
つ[ティッシュ]
というかx264関係ある?

とりあえず
LoadPlugin("DGDecode.dll")
LoadPlugin("TomsMoComp.dll")
LoadPlugin("ffmpegsource.dll")
MPEG2Source("******.d2v")
SeparateFields.FFPP(pp="vdeblock:chrom/hdeblock:chrom/dering:chrom").DoubleWeave
Interleave(SelectEven.TomsMoComp(1,5,0),SelectOdd.TomsMoComp(0,5,0))
22名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 19:21:26 ID:A2H78He2
>>21
dです。
23名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 23:27:32 ID:OqTdf6+x
>>19
ケロップとはケチャップとシロップの合いの子か?
デコーダの設定はそんなに難しいか?

って突っ込みはナシ?w
24名無しさん@編集中:2008/12/10(水) 23:39:11 ID:+6APwH3N
こんなのケチャップのフタと同じ
25名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 00:22:44 ID:Q/cvn/C3
前スレにもこんな奴居なかったっけ。
26名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 00:28:16 ID:X9R3D8dy
更新ねーなー
27名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 01:03:50 ID:zrfnJJb2
Cata8.12でATi Stream来たな

でも、CUDAでも何の動きも無いんだからStreamでも来るわけないか
28名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 02:08:07 ID:6+1FdKjh
CUDAよりもスパースの方が盛り上がってる気がするな気が
29名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 20:50:12 ID:X9R3D8dy
1051キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
30名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 20:55:00 ID:X9R3D8dy
use lookup tables instead of actual exp/pow for AQ

何かAQが変わったらしい
31名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 21:01:15 ID:hdw86fkb
そんな・・・この前オプションの試行錯誤を経てようやく
700番台から乗り換えできたばかりなのに・・・


でも--aq-mode 0だから関係ないね!
32名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 22:11:33 ID:RHps5aw+
1051 適当に機械翻訳
>Significant speed boost (かなりの速度向上)
>Note this changes output somewhat as the numbers from the lookup table are not exact.
(検索テーブル(?)からの数が正確でないので、いくらか出力が変化することに注意してください)

精度が落ちるということなのか、元々適当だったのが変化するだけなのか・・・
33名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 22:24:59 ID:PPhFhnd6
LookUpテーブル上の数値は厳密ではないので、出力に少し影響が出る点に注意してください。
てなところか。
34名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 23:06:21 ID:X9R3D8dy
精度を犠牲にして速度を取ったのかね
どのくらい変わるんだろう
35名無しさん@編集中:2008/12/11(木) 23:55:15 ID:3zSXv8kZ
AQの判断に使う値をexp/pow関数で毎回地道に指数演算していたところを
はじめから「元の値→結果の値」を表にしておいて
表を引くだけで結果の値が求まるようにしたわけだ
色空間の変換なんかでも同じ方法で高速化するのは超常套手段

例えばRGBでR100, G0, B0の場合はYUVのYは42とかって表を作っておいて
毎回Y = 0.257R + 0.504G + 0.098B + 16って計算はしないようにするってこと

ただしAQの判断に使う値はこんなに単純じゃないから
表にしておくと誤差が出るってことなんじゃなかろうか
または精度が悪い型で表を作っているとか
途中の演算の細かい部分が桁落ちや丸め誤差で反映されてない状態になるのかも
36名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 00:11:21 ID:K5W5nVVf
で、ここからは俺の勝手解釈になるけど

そもそもAQとかってのは人間の感覚とかを反映させようとしてるわけだから
「ここからは動きが速いと見なす」とか「ここからは暗いと見なす」ってのは非常にアバウトで、
例えばあるオプションをON/OFFする基準を2000kbpsにするか2001kbpsにするかを
議論することは殆ど意味をなさない

つまり上記の「AQの判断に使う値」がものすっご〜く高精度で求まっても
ほとんど意味がないから、精度より速度に貢献できる方式にしたってことだと思う

で、じゃあなんでこんな注釈がついてるかっていうと、
判断基準が若干でも変わることで全く同じ出力を吐かなくなるから
r1048のCAVLCの高速化の注釈と同じで
「高速化だけなのになんで同じもの吐かないんだよ?」っていう疑問を残さないため

1bit単位で同じものを吐くかどうかは比較可能性に関わるので
コーデックの中の人として重要だから
出力が変わるときはごく些細でもこういうことを書くものなのよ
37名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 00:33:44 ID:8McbFUlq
seraphyビルドマダー

ひょっとしてOreAQのアルゴリズムも書き直しになってるのかな。
38名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 01:12:07 ID:BrXkOm6J
>>37
OreAQはどうか知らないけど、少なくともMixAQはVAQベースだから確実に影響があるわけで。

と書いている間に1051来てた。
39名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 01:29:27 ID:J+qJnHs/
seraphyきてるよ
40名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 01:32:07 ID:eCBWImZS
お前の言う事は信用できない
41名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 01:44:49 ID:7w1mowVi
あれ・・h264ってRGB色空間の動画は受け付けないのか・・・
アマレココでHuffyuvコーデック使ってyuy出力するとなんか色がにじむから
仕方なくRGBで出力したら、h264変換でyuyに変換されてまた色がにじんでやんの・・・
[日記帳]
42名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 01:53:28 ID:8McbFUlq
□rev1051.release01
・AQ内数学関数(logやexpなど)のルックアップテーブル化(いわゆる高速化)に伴い、--aq-sensitivityの影響
度合いが変わります。
今までとほぼ同じ結果を出すためには、「(あなたのsensitivity) - ((10-(あなたのsensitivity)) * 1.5) 」を
新しい --aq-sensitivity にしてください。

ややこしいな…
43名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 01:56:30 ID:65c/KUFD
「(あなたのsensitivity) - ((10-(あなたのsensitivity)) * 1.5) 」を新しい --aq-sensitivity にしてください。
--aq-sensitivity 10.0の場合

10-(10-10)*1.5=15

--aq-sensitivity 10.0 >>--aq-sensitivity 15.0にするのかな??
44名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:01:50 ID:7w1mowVi
15-0.5sensitivity

こういうこと?
なんか計算間違ってるかも試練が
45名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:04:57 ID:TprV2r+9
>>43
いや10だろ、この式だと
46名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:05:20 ID:8McbFUlq
>>43
待て。10-10=0だから答えは10じゃないか。

2.5aqsensitivity-15だ。
47名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:33:36 ID:BVGHT5n3
OreAQとpatchには何も書いてなかったな。
(OreAQ)--aq-mode 1 --aq-metric 0 --aq-strength 0.5:0.5 --aq-sensitivity 11
で1046と1051を試したけど、結果が全く一緒だったのはなんでなんだぜ? 殆ど誤差はないのかな?

>>42
(10-今のsensitivity)の1.5倍を、今のsensitivityから引いてくれってことだな。
従来の9相当・・・7.5、従来の11相当・・・12.5 という感じで、
(10を中心として)従来より数値を大きく変えないと効果が変化しなくなったみたいだ。
48名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:33:59 ID:K5W5nVVf
>>46だね
x-((10-x)*1.5)
=x-(15-1.5x)
=2.5x-15
49名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:34:27 ID:BJG+fGyN
15: 15+7.5=22.5
10: 10+0=10
5: 5-7.5=-2.5

変動がでかい
50名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 02:36:09 ID:gG7jVqeC
ここは中学校ですか?

>>35 の 
>はじめから「元の値→結果の値」を表にしておいて
ってのがaq-sensitivity 10.0で、そこから誤差が広がるのかな
51名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:02:04 ID:J+qJnHs/
知らずに従来の値のままでエンコして、そのあとsensitivity変更してまたエンコしたけど結果変わらず
52名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:02:10 ID:PaalT0Fy
元が7で計算どおりにすると7-(10-7)*1.5=2.5になってまうけど
これだとエンコ時間若干減、容量2割減、SSIMPSNRなんかも下がって
5.5でエンコ時間、容量、SSIM、PSNRなんかもだいたい同じになった
難しい理屈はわからんからこれで何本かエンコしてみよ、結果目だった不満がなきゃそれで良いや・・・
53名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:28:05 ID:BVGHT5n3
>>47
すまない。書いてあるのはpatch版だったorz normal版にはsensitivity自体が無いのか^^;
aq2-sensitivity は、公式には関係無いし何も触れられてないから変化無しか。

1046:sensitivity10 → PSNR Mean Y:47.562 U:49.988 V:49.759 Avg:48.149 Global:47.195 kb/s:2176.00
1051:sensitivity10 → PSNR Mean Y:47.557 U:49.986 V:49.755 Avg:48.145 Global:47.188 kb/s:2174.60
とりあえず誤差は、>>36の言うとおり品質はともかく、ちょっとはあるみたい。
54名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:36:22 ID:K5W5nVVf
>>35-36の話はOreAQとかの改造AQではちょっと話が変わってくると思う
特に「それほど影響しない」っていう話は全く別になるので注意

OreAQでの仕様変更はx264の内部変更に
OreAQが無理矢理合わせた結果じゃないかと思うんだけど…

でもなんだか
ノーマルAQでも本当にそれほど違わないのか自信がなくなってきたよ…
55名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:39:01 ID:BVGHT5n3
1046:sensitivity15 → PSNR Mean Y:49.742 U:51.697 V:51.544 Avg:50.238 Global:49.383 kb/s:3347.99
1051:sensitivity22.5 → PSNR Mean Y:51.284 U:52.909 V:52.807 Avg:51.711 Global:50.924 kb/s:4499.05
1051:sensitivity17.5 → PSNR Mean Y:49.829 U:51.765 V:51.614 Avg:50.322 Global:49.470 kb/s:3406.29

>>52も合わせて見ると 「(あなたのsensitivity) - ((10-(あなたのsensitivity)) / 2) 」 程度な気がする。
56名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:52:34 ID:BVGHT5n3
>>54
ごめんなさい、書き忘れました。
>>53,>>55 での検証には、patch版を用いてます。
57名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 03:59:03 ID:TaqRX182
これからビルドするためのdiffの更新のためにOreAQのdiffを見てみましたが、
OreAQではaq-sensitivityの扱い方は従来どおりなのですが...
つまりOreAQユーザーはrev1051のcommitの内容を気にする必要はなく、速度向上も望めません。
58名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 04:21:37 ID:ddyr7PvZ
【修正履歴】
□rev1051.release01
・AQ内数学関数(logやexpなど)のルックアップテーブル化(いわゆる高速化)に伴い、--aq-sensitivityの影響
度合いが変わります。
今までとほぼ同じ結果を出すためには、「10 - ((10-(あなたのsensitivity)) * 1.5) 」を
新しい --aq-sensitivity にしてください。

某掲示板をみて、readmeに書いていた計算式が間違っていたことに気づくorz
えーっと、10を起点として、そこからの差分を1.5倍にすると今までと同じになります。
例:1051より前に、--aq-sensitivity 8 としていた人は、10-(10-8)*1.5 = 7 ということで、
1051では --aq-sensitivity 7 と設定すればよいです。
59名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 04:44:10 ID:BVGHT5n3
>>57-58
ありがとうございます。 謎は全て解けたw
60名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 05:27:48 ID:f9IWv8Kl
なんかややこしくなってたな
寝る前にエンコしようかと思っていろいろテストしてたら結局眠る時間なんて無くなっちまった
61名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 10:21:00 ID:uIOE8oKF
フリーソフトダウンロードサイトのCow&Scorpionが閉鎖していたお
マルチメディア関係充実してて重宝していたのに残念だお
62名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 10:52:23 ID:8McbFUlq
つまり1.5aqsensitivity-5か。

aq2はどうなるんだろう?
63名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 11:14:55 ID:Tl1R4wNw
aq2ってまだあるの?
64名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 12:40:23 ID:Ja9rdP6g
藤川ゆりDVD love navi 八戸をAVIに圧縮したいのですが
TMPGEnc 4.0 XPressでインタレ解除等の設定は

適応補間
コントラスト+20(他はデフォです)
映像リサイズは(左右+8ケロップ画面全体に表示隙間無し)
(アスペクト比を保持)
その他はデフォでx264で1836kbpsで出力
・稿除去が上手くできません。
・背景と白い部分が持にチラつきます。
・映像全体が眠い感じです。

※ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
@映像リサイズはどう弄ったらいいですか?
Aエンコーダーの詳細な設定とか

もし最適な処理があれば教えてくださいm(_ _)m
65名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 12:45:49 ID:X2ByLke8
>>64
そのDVDを貸せ。そしたら教えてあげる
66訂正!!:2008/12/12(金) 12:48:35 ID:Ja9rdP6g
インタレ解除等の設定は短銃二重化です^^
67名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 13:46:40 ID:7Fp/5hjb
68名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 14:11:03 ID:gG7jVqeC
またケロップかよw
69名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 17:49:53 ID:XweyUtTO
最近ケロップコピペ多いなw
70名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 18:02:10 ID:TpJqB6Ii
ケロッグは好きだ
71名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 21:14:55 ID:8McbFUlq
□x264OreAQ.1051.release02
・logfのルックアップテーブル処理を取り込みました。
パラメータの効果は以前のままですが、演算に多少誤差がでるため、AQDebugのフォーマットIDを
変更しました。
72名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:20:30 ID:Xosdx1v4
おまえらのソースは何?

フリーオで受信した地デジ・BS、リッピングしたBD・DVD?それとも全部か?w
73名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:21:26 ID:HZC26a9u
もんぺけでチャプチャしたPS3
74名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:22:19 ID:Xosdx1v4
そうかw

ゲーマー御用達だなwww
75名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:22:39 ID:yyUkHSBy
それ聞いてどうするんすかね?
x264と何か関係あるのかしら。
76名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:23:50 ID:Xosdx1v4
>>75
関係あるだろ?

ないとは言わせない。言わせてなるものかーーーーーーーーーーーーw
77名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:26:32 ID:0wqxGbHb
>>72
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
78名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:28:39 ID:Xosdx1v4
ビデオカメラきたーーーーーーーーーーーーーーーーーw

俺も友人の8mmフィルムをエンコしてやったことあるぜ?w
20万getしたけどなw
79名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 22:49:47 ID:/8oyK0nz
草い
80名無しさん@編集中:2008/12/12(金) 23:54:35 ID:BJG+fGyN
vipで死ね
81名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 01:04:37 ID:PGjjShVK
VFR maniac氏の
x264_EXPERIMENTAL_rev1051-release1
で以下のエラーが・・・・

Assertion failed: h->param.rc.psz_stat_in, file encoder/ratecontrol.c, line 549

This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

rev1046と同じバッチでためしたんだけど
何かコマンド変更あったの??
82名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 08:15:30 ID:lzUC0/Kv
意味無くパッチ好きなら俺としてはKomisarビルドのほうがおすすめ
83名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 13:11:22 ID:QOcCsrcp
サエコのイメージDVDをAVIに圧縮したいのですが
TMPGEnc 4.0 XPressでインタレ解除等の設定は

単純二重化
コントラスト+20(他はデフォです)
映像リサイズは(左右+8ケロップ画面全体に表示隙間無し)
(アスペクト比を保持)
その他はデフォでx264で1836kbpsで出力
・稿除去が上手くできません。
・背景と白い部分が持にチラつきます。
・映像全体が眠い感じです。

※ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
@映像リサイズはどう弄ったらいいですか?
Aエンコーダーの詳細な設定とか

もし最適な処理があれば教えてくださいm(_ _)m
84名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 13:32:27 ID:rex+0wWd
俺もVFR maniac氏のr1051だとエラーがでるな
cliだと↓(r1046だと問題無しのオプション)
x264 [error]: constant rate-factor is incompatible with 2pass.
x264 [error]: x264_encoder_open failed

auoだと--aq2-strengthと--aq2sensitivityが無効って出る
--no-asmもやってみたが関係なさそう
85名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 13:41:10 ID:yN0SURKd
1052
86名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 15:01:28 ID:aaoUeSqH
constant rate-factor is incompatible with 2pass.

また2passでcrf指定してる人か。
8784:2008/12/13(土) 15:19:03 ID:rex+0wWd
auoの方は間違えてOreAQ入れてた…がMixAQにしてもcliと同じエラーが出る

>>86
r1046で同じオプションだとエラー出ないし--passも使ってない
88名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 16:30:11 ID:odfxlC0+
>>84
エラーになるように変更されたんじゃない?
89名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 17:13:39 ID:PGjjShVK
>>88
発想が幼稚だなw
90名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 22:56:34 ID:odfxlC0+
>>89
何が幼稚なのかよくわからんが、そもそもcrfって1passで使うものじゃないの?
91名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 22:57:46 ID:odfxlC0+
ああ、--pass使ってないのか、失礼
92名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 22:59:37 ID:Qwg1em4W
>>88の通りだと思うな
93名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 23:32:41 ID:odfxlC0+
>>87の書き方だと、2passにしてないのに勝手に2passのエラーが出るのかなと思ったけど
94名無しさん@編集中:2008/12/13(土) 23:56:37 ID:I+yH0ox0
おまえら些細なことで必死になってバカだな−。
95名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 01:03:20 ID:3ByF1kyK
1053
Mac向け更新
96名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 01:51:17 ID:IinS10Jg
Seraphy氏版 OreAQ 1046から同じオプションで1051以降したけど特に問題なし
VFRmaniac氏ビルドはあまり使ったことないけど、--longhelpで、引っかかってそうなの調べたら!?
97名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 02:49:08 ID:sjq1fylK
OreAQの1051r2にしたらクラッシュしまくり…
r01に戻すわ…
98名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 03:08:06 ID:nMJlpQOM
オーバーフロー
99名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 09:04:38 ID:H1JQdGJZ
seraphyの1051でエラーが・・・
"../kmp_runtime.c",line 5235:OMP runtime internal error: seesrtion failure.

今まで出たことのないエラーだ
100名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 13:25:27 ID:1LftQwO4
>>99
OpenMP関係、マルチスレッド関連だと思う。
101名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 13:27:58 ID:sjq1fylK
SSEMisalignと言いOpenMPと言い、最近またバグが盛られ始めたな
更新速度が速過ぎるんじゃないか?
102名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 14:36:01 ID:VcMIb++m
r1052:
More accurate refcost for p8x8 CAVLC
Slightly better quality, especially in non-RD mode, with CAVLC.

r1053:
Add support for FSF GCC version >= 4.3 on OSX.
So far, only Apple GCC version was supported.
103名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 14:45:36 ID:pCmEI1xp
開発ツール側のアップデートが忘れ去られているに1000ペセタ。
104名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 16:06:59 ID:hs3P6RgH
VFR maniac氏の
x264_EXPERIMENTAL_rev1051-release2
きたー
DL出来ないけどね(汗
105名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 17:03:49 ID:9CJ/ZSkZ
まなちゃん現役中○生素人着エロ倶楽部.ISOをAVIに圧縮したいのですが
TMPGEnc 4.0 XPressでインタレ解除等の設定は

単純二重化
コントラスト+20(他はデフォです)
映像リサイズは(左右+8ケロップ画面全体に表示隙間無し)
(アスペクト比を保持)
その他はデフォでx264で1836kbpsで出力
・稿除去が上手くできません。
・背景と白い部分が持にチラつきます。
・映像全体が眠い感じです。

※ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
@映像リサイズはどう弄ったらいいですか?
Aエンコーダーの詳細な設定とか

もし最適な処理があれば教えてくださいm(_ _)m
106名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 17:18:12 ID:pjigKg7g
TMPGEnc講座 Ver.40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1228345875/600

600 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2008/12/14(日) 17:01:37 ID:9CJ/ZSkZ
まなちゃん現役中○生素人着エロ倶楽部.ISOをAVIに圧縮したいのですが
TMPGEnc 4.0 XPressでインタレ解除等の設定は

単純二重化
コントラスト+20(他はデフォです)
映像リサイズは(左右+8ケロップ画面全体に表示隙間無し)
(アスペクト比を保持)
その他はデフォでXvidで1836kbpsで出力
・稿除去が上手くできません。
・背景と白い部分が持にチラつきます。
・映像全体が眠い感じです。

※ノイズ除去を弄っても改善されない。

ケロップ処理した場合、
@映像リサイズはどう弄ったらいいですか?
Aエンコーダーの詳細な設定とか

もし最適な処理があれば教えてくださいm(_ _)m

107名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 17:34:27 ID:HI7E56TE
>>105
おまえココまで荒らしに来てんじゃねーよ。TEスレにこもってろ!
108名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 21:01:14 ID:w0a7lhjm
>>106
コピペも同罪なんだけどどうするか
109名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 21:23:27 ID:+RI6JhQx
通報したいんだが、またOCNだったら嫌だから出来ない…
110@株主 ★:2008/12/14(日) 21:23:53 ID:w0a7lhjm
111名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 21:35:09 ID:1IUnMREr
とりあえずケロップをNG登録しとくか
112名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 22:11:24 ID:oVKZ8Ip6
OCNだったらブチ切れるよ!
ケロップさんよ〜
さてNGっと
113名無しさん@編集中:2008/12/14(日) 22:16:58 ID:j5cvEIqo
sageない奴を自動的に透明あぼーん+NGID登録になるようにしてるから存在すら知らなかったよ
114名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 02:42:58 ID:s7oLsBVX
1054
115名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 03:05:22 ID:grG6VW5n
seraphy氏
x264.1054.release01.rar キター〜〜〜〜!
116名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 07:16:22 ID:egz0D/FH
キター

けどやっぱOreAQクラッシュするわ…
117名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 10:36:43 ID:nWynXKuL
クラッシュするという人は環境も書いてくれんかね
多分Phenom限定だと思うんだけどさ…
118名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 10:56:09 ID:qmv3+sLg
C2Qだが、特定の動画で絶対にクラッシュするってのはあるな
録画し直しても同じ

OreAQ限定ではなく、かなり前からだが・・・
119名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 13:54:19 ID:0VfAqfOE
C2Q 9450/C2D E7200(共にOC 3.6GHz)どっちもクラッシュするよrev1051r02 OreAQでダメーポ。
詳しくないですがSSE3とかの兼ね合いみたいで--no-asmやってみたけど、こちらの環境下でも動きませんですた。
自分でビルドとかできんのでrev1051r01で様子見…
120名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 15:42:06 ID:Bn+1SDIN
1054r01OreAQとC2Qで問題なし。
121名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 18:39:40 ID:Q+dHXohk
上に同じ
122名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 18:47:13 ID:Ik+Yq70G
Q9550E0でも問題なし
123名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 19:03:53 ID:mg2Z5IjQ
Core2 T7200とCeleronM 440では無理だった
1stパスでエンコできるけど2pass目からエンコ止まっちまうね
124名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 19:20:25 ID:Cnmn/6AU
X2 5400+
2pass始まる前にでエラー落ち
125名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 19:58:09 ID:GpfMz/9k
クラッシュするやつらGUIじゃないだろうな?設定リセットしてるよな?
126名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:30:31 ID:HPASP+2X
C2Dでクラッシュするやつって2PASSだけか?
E8400 OreAQ1054 --crf GUIで使用
何本かエンコしたけど今のところエラーでないんだが
127名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:36:58 ID:s7oLsBVX
クラッシュするやつはオプションとCPUとどのビルドか書け
128名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 20:38:18 ID:f11KzDnS
流れと全く関係ないが・・・
今月発売のPC JapanのMPEG-4 AVC/H.264解説記事がわかりやすかった。
動き補償のマクロブロック単位とか重み付け予測とか今まで名前だけしか
知らなかったけど、仕組みがおおよそ理解できたし。
129名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 21:09:33 ID:T+KUZ59R
>>123->>125を見て自分でも試してみた

GUI:2パス目でエラー(自動on) 
アドレス"0x7c95b1fa"で例外"0xc0000005"が発生しました
発生モジュール:ntdll.dll
オフセットアドレス:0x0001b1fa
備考:OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_output()[拡張x264出力(GUI)]

CLI:問題なし

Q9450、seraphy版r1054release01、パッチなしでテスト

製作者自身がGUI使ってないらしいから、気づかなかったのかね
GUI使ったの久しぶりだ
130名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 21:25:21 ID:T+KUZ59R
間違えてた
>>129はパッチ版だった
131名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 22:20:39 ID:Bn+1SDIN
>>129を見てGUIも試してみたけど
通常版、patch版、OreAQ版のGCCビルド、で>>129と同じエラー。
設定は左下のデフォルトボタンを押しただけの状態、CPUはQ9550
2passに限らず、crfでもエラーになる
何故かOreAQのICCビルドだけは正常なんだよね。謎。
132名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 22:22:21 ID:CG96MXrh
ompってOpenMPだろ。gcc 4.2以降で有効になるってやつじゃん。
オプションでomp無効化すればよくね?
133名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 22:27:28 ID:Bn+1SDIN
追記、1passの時、出力がnulになってると正常に回る模様
ビルド変える時はちゃんと設定は初期化してる。
連投スマン
134名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 22:32:05 ID:wVRXGkji
1054パッチなし
化石なAthlonXPだと1パス目でいきなり落ちてワトソン先生惨状
エラーは129とたぶん同じ

1051だと問題ない
135名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 22:58:05 ID:AGNoQpu0
なーんだMeGUIには関係ナインか
136名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:06:40 ID:T+KUZ59R
ないみたいね
129だがr1054でrawもしくはmkvでデフォルト設定で出力すると、音声エンコに移行する直前に落ちる
mp4出力だと最初に落ちる
エラーは>>129と同じ
音声なしでraw,mkv出力すると、ファイルの出力は終了するが、AviUtlを閉じようとするとエラーがでる

まあ、おれもGUI使わんから、この辺でもういいや
137名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:15:55 ID:z9eklkn4
VFRManiac
x264_EXPERIMENTAL_rev1055-release1.rar
これはどう?
138名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:17:28 ID:egz0D/FH
>>129
Phenom X4 9750だけど同じエラー
SSEMisalignの件もあるが--asmしてrev1051r01にて様子見

もうGUIのOreAQはだめなのかね
139名無しさん@編集中:2008/12/15(月) 23:26:20 ID:eOZKOmBk
x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
140名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 01:13:39 ID:fLHOOhro
GUIならうちも>129と同じエラーだね
>>137問題無く通ったよ
環境とか晒してもSeraphy氏がGUIで実験して改善策立ててもらえない限り OreAQ gui.auoは
使い物にならんかと
141名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 01:30:06 ID:EFc2uY2/
1055がきてるな
142名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 02:35:54 ID:HB1jp945
VFRmaniac氏の1055r1うまいな。同じソース同じオプションで10回円弧テストしてみたけど
Seraphy氏の1051r1比較だと1fpsほど変わってくる
143名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 02:37:31 ID:8s1TAtRp
え?何か違うの?
144名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 04:01:49 ID:Ig9TW5o5
>>129氏の状況、うちでも再現した。

E8500でノーマルrev1054の2パス指定で1パス目から発生。
ノーマルrev1051では発生せず。とりあえず戻すしかなさそうだね。
145名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 04:38:08 ID:pHuH8s26
>>143
自演に釣られるなよ
146名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 07:22:23 ID:8s1TAtRp
1056
147名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 17:28:47 ID:pxOKT+oY
1057。
148名無しさん@編集中:2008/12/16(火) 18:28:23 ID:e0OAXqQt
VFRManiac
x264_EXPERIMENTAL_rev1057-release1.rar
きたよ
149名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 11:25:23 ID:kccF36wf
H.264 mpeg-4 ASPに比べ サイズ3割減 負荷3割り増し。
軽さをとります。
150名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 11:40:50 ID:i+7PXmg0
画質10倍が抜けてるぞ。
151名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:04:41 ID:2kRh5xEW
なんかDoom9でx64ビルドの話が出てるな
152名無しさん@編集中:2008/12/17(水) 22:08:07 ID:H9WYtSY6
Vsta64のゲーム専用マシンが活躍する時が来たか
153名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 00:54:06 ID:Gd0t/Mc/
まだGPGPU対応してないのか、また来年見に来よう
154名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 00:58:35 ID:kHM+y+th
クリスマス休暇でまた怒涛の更新が来るのかな?
年明けたらr1150くらいになってたりして
155名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 01:29:22 ID:DacL98y3
Seraphy氏もきた。
gui、エラーなくなった
156名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 17:17:03 ID:7JiF8U14
エラーなくなったのか
結局何が原因だったのかしらねー
157名無しさん@編集中:2008/12/18(木) 18:07:59 ID:OVFHRm+D
れどめ
158名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 00:24:09 ID:U9vFpq8H
ありがたいね
159名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 06:13:14 ID:UDJlO5Xu
x64ビルドがpthreadもサポートしたようだ。
5-10%速いらしい。64bit OS持ってるヤツ試してみてくれ。

x64だとスタックアライメントも気にしなくていいらしい。
でもx264guiをx64にするにはAviUtlもx64にしないといけないだろうしそうなるとフィルタプラグインも…
移行は無理かねぇ…
160名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 09:03:36 ID:dqn1Cfrr
なぜGUIを使うのかいまだに理解できない
161名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 09:19:46 ID:/LZbcZyQ
別に自分が使いやすければ何でもいいだろ
おめーに理解とか求めてねーから
162名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 09:27:14 ID:yE9OK6S+
gui.auoはスレ違いだろ
使うのは個人の勝手だが、ここに書き込むんじゃねえよ
163名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 09:58:51 ID:vfdG+LjS
はぁ?
164名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 10:08:34 ID:X43WQaOm
165名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 10:27:41 ID:cafMIU0V
>>164
はあ?
166名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 10:52:04 ID:X43WQaOm
>>1 に書いてある日本語も理解できな馬鹿は死ね

>Q 圧縮codecありませんか。AviUtlで使いたい。x264gui.auoの使い方は?
>A x264 VFW GUI専用スレでどうぞ。
167名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 12:00:25 ID:vfdG+LjS
>>166
はあ?
168名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 12:44:02 ID:tvRNSynN
めんどくさい人種が湧いてるわけですね、わかります

本当は寂しいだけなんだろ?
大丈夫、みんなやさしいから
169名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 13:34:42 ID:ndtHpkOc
普通のとVFWとでは別物だからねぇ同じスレじゃできないのよ
170名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 13:56:11 ID:/pinb9SS
AviUtlでVFWを使ってる人っているの?
171名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 14:06:32 ID:IuBiFhvq
AviUtlの出力プラグインならAviUtlスレだろうな
このスレではAviUtlのプラグインまでフォローしないだろ
172名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 14:11:28 ID:jcpAlUiR
今さら?
173名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 14:33:01 ID:kueDT9x9
で、本題に触れもせず14レスも消費したわけですね。

スレ見てきたけど、5-10%ってCore2でなのかな。64bitだと逆に遅くなることも・・・とか読んだ。ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0718/kaigai288.htm
64bitOS on 32bit→64bit で5-10%up 、その前の32bitOS→64bitOS で性能down とかだったら悲しいな。 とりあえずレポ期待。
壮絶にスレチに突っ走りそうなので、簡潔に教えて下さい><;

あと、Seraphy氏は64bitでビルドしないだろうと思うけど、自前で64bitのビルドって簡単に出来るの?
174名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 14:49:55 ID:OiFhmC2a
x264afsにavs食わせると時々エラー吐くんで、その時はAviUtl使ってるな
安定度はAviUtlのが高い印象
175名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 16:23:07 ID:nNnflx0a
x264afsにavs???
afs専用になんでafs使ってないの食わせるんだ?
176名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 16:25:19 ID:Q6An7SVC
ぷっ!
177名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 16:49:26 ID:ViFfbq2f
自動フィールドシフト使ってるからx264afsにavsかませてんだろ
使ってないなら頭おかしいが
178名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 17:33:35 ID:F1qzf/+N
>>173
その記事は古すぎるから鵜呑みにしちゃいけない。
Core i7のIntel64(旧EM64T)は改良されていて、AMD64と同程度で走るらしいよ。
x264のx64ビルドを実際に走らせて調べたことがないから断言できないけどね。
179名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 19:20:52 ID:OiFhmC2a
>>175
>>177の言うとおり、かましてる

つーか、そっちが最初に辿り着く考えじゃないのか?
180名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 19:42:50 ID:mbuBk7Yq
メモリいっぱい使えると快適になるんだから
さっさと64bit環境に対応して欲しいね
181名無しさん@編集中:2008/12/19(金) 19:55:17 ID:3CwODc0k
182名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 00:15:17 ID:95IR8rkM
Sharktoothって一時期精神病院かどこかに入院してた人だっけ
183名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 17:52:56 ID:4Ctemj9a
vfr maniac氏がdonogoにアップしてるOPの映像はんぱねー
どうやってあんなきれいにディザ残してるんだろうか
184名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 18:11:10 ID:tDXIsJee
>>183
バイナリエディタでちゃちゃっと見れるんじゃない?
185名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 19:38:41 ID:4Ctemj9a
>>184
詳細オプションまでは見れないようになってるみたい
特殊なオプションを使用していると説明書きがあったから気になってしまった

ttp://donogo.com/video/1218
一応リンクを
186名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 20:19:22 ID:S0L7q1sv
psyrdじゃないの?
psyrdのおかげでノイジーな映像を小容量でもノイジーなまエンコできるようになった
187名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 20:31:16 ID:uYl8Z9+c
バンディング低減でディザかけてpsyrdとdeblockとdeadzoneをいじれば
簡単にこういう映像は出せるようになったよな
つくづくx264は進歩したと思うよ
188名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 20:47:13 ID:4Ctemj9a
グレインノイズ付加関数とpsyでビットレートをvfr氏のものに近づけたらそれっぽいのができた
比較用にビットレート2000程度で試してたんだけどそこで差が出てしまったみたい。サーセン
189名無しさん@編集中:2008/12/20(土) 22:28:39 ID:EholFdc/
特殊なオプションてfgoのことじゃね?
190名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 11:12:49 ID:RgxyyObg
>>185 のリンクに本人のコメントきてる
191名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 11:29:53 ID:AbcZZIml
エンコ時間の20-25%を占めるSATD処理を60%速度うpするパッチが開発中だそうで。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
192名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 12:03:52 ID:y9qZeR/y
>>VFR maniac氏
質問に答えていただいたうえに、細かい設定まで公開していただきありがとうございます。

VFR maniac氏のx264ビルドにはfgoが残っているようなので
こちらも使わせて頂きます。ありがとうございました
193名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 14:59:33 ID:xivi7Ezs
何故か分からないけどGUIじゃなくCUIで突然落ちる。
1051なら問題なしでseraphy氏の
x264patch.1054.release01.rar
x264patch.1057.release01.rar
だとエラーメッセージに書き込み違反が発生しました。
エラーメッセージで落ちてしまう。
原因がよくわからんのでもうちょっと調べてみます。
同じ現象起きてる人いる?

XP Professional SP3
GA-P35-DQ6
Q6600
Radeon HD 4870
194名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 16:17:33 ID:905gwIsu
>>193
うちは1057だけど問題ないな。
195名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 16:51:29 ID:R5oxNxJD
VFR maniac氏のだとGUIでもCUIでも問題ないなぁ
196名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 17:07:16 ID:SMMdD9tf
どういったファイル構成とオプションを使ってエンコードしたのか書かないと
検証しようがないからきちっと書いたほうが喜ばれると思うよ

ちなみに俺の環境だとseraphy氏のビルド、俺ビルド、Sharktoothのビルド
どれもエラーが出たことはないなあ
197193:2008/12/21(日) 22:13:42 ID:xivi7Ezs
Canopus HQ Codecの元動画を
avisynth(読み込みのみ最小構成)で読み込んでx264に投げ込んでます。
やっぱり1051だと正常にエンコード出来るんですが、1057だとエラーで落ちます。
オプションは

--crf 20 --level 4.1 --bframes 3 --b-adapt 2 --weightb
--subme 8 --analyse p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --8x8dct
--vbv-maxrate 50000 --vbv-bufsize=50000 --ref 3 --mixed-refs --keyint 300
--min-keyint 1 --scenecut 50 --qpmin 7 --qpmax 31 --qpstep 8
--qcomp 0.7 --cqm flat --aq-mode 1 --aq-metric 1 --aq-strength -0.4
--aq-sensitivity 7 --aq2-strength 0.3 --aq2-sensitivity 15 --me umh
--merange 32 --trellis 2 --threads 3 --progress --no-psnr --no-ssim
--no-fast-pskip --no-dct-decimate --psy-rd 0.5:0 --deblock -1:-1

です。何か間違ってます…?
198193:2008/12/21(日) 22:27:14 ID:xivi7Ezs
すいません。
読み込みのみ最小構成と書きましたがafsだけは使ってます。
えらいウソを書いてしまった。
199名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 22:29:32 ID:AbcZZIml
VFR maniac氏のバイナリを試すとかした?
200名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 22:33:52 ID:xivi7Ezs
試してません。
ずっとオプションいじったりしてseraphy氏のやつで試してました。
今ちょうど分かったのですが、
全く同じオプションでエンコードしても
エラーが出るやつと出ないファイルがあります。
今試し終わったのは正常終了できました。
オプションは関係ないんかな。

情報が小出しになって申し訳ないのですが、
エンコード開始から数時間経たないとエラーが出なかったり、
逆にavsをx264に放り込んだ瞬間にエラーが出たりと
わけのわからん状況で頭の中がこんがらがってきてます。
201名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 22:59:36 ID:Eac8PgFi
>>200
オーバークロックしてないよね?
202名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:02:45 ID:xivi7Ezs
してないです。
203名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:06:56 ID:mKZfoI6+
>>200
afsを切ってみる
204名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:11:37 ID:lNl69Qc8
>203
関係ないんじゃない?
205名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:13:25 ID:xivi7Ezs
afs切りましたがエラー確認しました。
206名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:19:31 ID:xivi7Ezs
今VFR maniac氏の
x264_EXPERIMENTAL_rev1057-release1.rar
を試し終わりましたが、とりあえずエラーなしです。
207名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:20:29 ID:R5oxNxJD
だから言ったろう
VFR maniac氏なら問題無いと
208名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:32:51 ID:lNl69Qc8
ということはseraphy氏の実装に問題ありか?
209名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:38:43 ID:4veoIDBb
>>197
エラーファイル(小さいもの)+オプション+バージョン+環境などを
seraphy氏に提出!
でないと解決しないぞ。
210名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:41:37 ID:xivi7Ezs
エラーファイルってエラーメッセージのことですか?
それともx264ってlogみたいなのを出してくれる場合があるとか…?
無知ですいません。
211名無しさん@編集中:2008/12/21(日) 23:45:18 ID:5CcbLHRK
>--analyse
>--analyse
>--analyse
212名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 00:08:11 ID:vg7sGcLv
VFR maniac氏のも名前通りafsかませる?
213名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 00:25:22 ID:rmFIuJ8H
もちろん
214名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 00:26:59 ID:TnMxIeoK
>211
analyseオプションに問題ある?
215名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 00:30:32 ID:bgxcm6GO
>--analyse >--vbv-bufsize=50000
まあ関係ないと思うけど・・・

多分エラーファイルってのは、実行すると落ちるソースのことだと思う。
afs切るのは当然として、それと落ちる条件のオプション探しとかしたらどうだろうか。
1051→1057だから、まあAQ周りなんだろうけど、他にも何かトリガがあるのかとか。
216名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 00:46:35 ID:HlhCd+Cm
分かりました。
とりあえず落ちるオプションを探してみます。
今日は遅いので明日になると思いますが…
217名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 01:09:50 ID:rmFIuJ8H
とりあえず--no-asmからはじめようか
218名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 01:10:52 ID:kFbW66Rk
>>197
--aq-metric 1の後のスペースが全角じゃない?
219名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 02:58:18 ID:NfYNcpAo
ところでバイナリにVFR maniac氏のは入れないの?
220名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 03:27:08 ID:gN7Orb15
本人が非推奨って言ってるものを入れることはないだろう
この前のguiバグ騒動のときも迷惑がってたじゃない
221名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 09:46:48 ID:7rwdWGUr
細々とコンパイルしているから更新できるのであって、
公にするとそれなりの責任が伴うから嫌がる人は多いと思うよ
222名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 11:28:51 ID:HlhCd+Cm
試してみましたが、全角か半角か判断つかなかったので
とりあえず確実に--aq-metric 1の後のスペースを半角にして
VFR maniac氏のrev1057-release1でエンコードしてみたところ、エラーでました。
今は検証出来ませんが家帰ったらオプション検証します。
本当に何がいけないんだろう。
223名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 12:25:19 ID:DPWeD4on
久々に来たわ。

なんか過疎ってない?みんなAVCには飽きたの?
224名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 12:54:15 ID:JnrPB5ZP
ここは新参お断りが多くて迂闊に書けない
x264を常に更新してる人以外は初心者スレ池だもんな
225名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 12:57:01 ID:DPWeD4on
おもしゃをいじくり回す熟練度で喧嘩してんのか?
そりゃ、過疎るわ。
226名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 13:38:38 ID:4J2xhJ31
ニコ厨やダウソで賑わうくらいなら、過疎ったほうが100倍マシです
227名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 14:06:00 ID:UFRdH13J
>おもしゃ

日本語が不自由な人なのかな?
228名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 14:10:52 ID:DPWeD4on
>>227
違いますよ。たんなる誤字です。

他にくだらない質問はもうないんですか?
229名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 14:26:16 ID:Wyy2NljF
>>228
スリーサイズを教えて下さい。
230名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 14:30:22 ID:3iB+gRYG
>>228
なんか即レスしかしてないけど、単なる偶然?
それとも小まめにリロードしながら待ってるの?
231名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 14:46:18 ID:DPWeD4on
くだらんな質問が>>230はたんなる粘着か。
>>229の方が面白いわ。
232名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 17:26:12 ID:clMwpvOe
BugMaster
x264_vaqmod.06.r1057.diff

http://stashbox.org/browse.php?q=x264&x=12&y=13
キター!!??
233名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 17:31:23 ID:NfYNcpAo
何が変わったんだ?
234名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 18:18:23 ID:rmFIuJ8H
>>191
これじゃね?
235名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 18:22:02 ID:NfYNcpAo
236名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 18:25:53 ID:dLHL3Yb3
そのパッチ以前から、--me tesaを常用している人はいるのかな。
237名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 18:32:21 ID:rmFIuJ8H
うーん…SSSE3大活躍っぽいな

Phenomの俺涙目
238名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 21:41:21 ID:GGzIVpET
あーフリー版のnero置き場が無くなってる
239名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 21:46:34 ID:nN7R4TM+
>>238
日本のページはなぜかなくなったから
海外ページで
http://www.nero.com/ena/downloads-nerodigital-nero-aac-codec.php
240名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 21:53:02 ID:GGzIVpET
>>239
おお、サンクス。
「おまえらnero有償版買えゴルァ」って事かと思ってた。
241名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 23:17:19 ID:Ri+h78TX
DVD程度の解像度ならtesa使ってる
242名無しさん@編集中:2008/12/22(月) 23:18:11 ID:clMwpvOe
r1057_EXPERIMENTAL
aq-mode (0-3)

r1058_EXPERIMENTAL
aq-mode (0-1)

確かに2,3のauto AQ sensitivityは、あまり良い結果でなかったけど。
243名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 00:49:36 ID:cBY9e/Cn
やっぱりこいつ日本語不自由じゃん
244名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 01:02:56 ID:3j7kG+cG
EXPERIMENTALが落とされまくってVFR maniac氏が…
やめてー
245名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 12:35:39 ID:x9vVIrxx
フルHDの実写とアニメ用のOreAQのコマンドそろそろ適当に公開してくれ
246名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 13:45:52 ID:YG4Ca6rD
Seraphyいらなくなったの?
247名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 13:50:24 ID:y+1MEWHc
CUIでエンコしだしてからVFR maniac氏のを使うようになった俺ガイル
248名無しさん@編集中:2008/12/23(火) 14:12:39 ID:G3+jWjHH
俺はfgoを使うときだけVFR maniac氏のを使ってる
249193:2008/12/23(火) 17:06:42 ID:SD6HjWiu
色々オプション試してみましたけど、
やっぱり1057だと書き込み違反が発生しましたっていう
エラーが出てしまうみたいです。
とりあえず1051なら出ないのでそっち使っておきます。
250名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 02:02:28 ID:Ji0uday+
ATIのGPUトランスコード速いな。
だいたいHD→HD AVC変換で最高3倍速ぐらいだった。

x264対応してくれれば神なんだが・・・・・・・・
251名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 05:34:20 ID:aDdzOw26
x264+GPU支援に期待しまくってる人が結構いるみたいだけど
あんま支援されまくるとx264である意味がないように思うんだが
252名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 12:06:54 ID:+U1LRQN5
x264の利点って細かくオプション弄れるところじゃないの?
その上さらにGPUエンコ出来たらいいなぁ〜って思ってるけど
253名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 12:26:31 ID:k2k25/mF
現行x264と同じオプションで同じバイナリを吐くようにGPU支援効かねーかなーってのが期待だろう
254名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 20:16:09 ID:l0yHD+PB
やっぱりCUDAは期待できなさそう
ttp://tripper.kousaku.in/
ちょっとジャンルが違うけど整数論理演算はx264でも使ってそうだし
255名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 20:31:42 ID:aCizSAjc
256名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 20:37:46 ID:qmH6LfrG
GPUが得意そうな一部の処理だけ受け持ってくれて
少しでも早くエンコできるようになるといいね
257名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 21:33:41 ID:PBefsWJy
他の板の奴らレベル低すぎて笑ったわ
縦解像度をなんで1088なんかにしてるのか聞いたら、x264でも16の倍数でエンコしたほうがいいとか言ってやがった
258名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 21:36:44 ID:TV5SSTcP
tesa+subme 9+ref 3辺りで、720p 60fpsを実時間でエンコードして
くれるとかだといいんだけどなぁ。
AvivoもBadaboomも、速度はそれなり出てるけど、画質がアレなので、
x264のGPU対応に激しく期待したい。
259名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 22:02:16 ID:d1X4OqGd
720p 60fpsを実時間でエンコード、って
そもそもx264以前にBobデインタレのフィルタかけるだけで
実時間より遅くなるんじゃ
大した処理をしない軽いBobフィルタならOKなのかもしれないけど
260名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 22:07:23 ID:jdYETYFI
261名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 22:28:42 ID:9enPsGJt
>>193
エラーが出る場合のエンコ元動画はどんな感じ?
自分はx264GUIの1057で
512x280(280で「16の倍数じゃねぇ」ってINFOで吐かれてようやく気づいた)
の29.97fpsの12分40秒の動画で2passエンコしたとき、
2pass目の11:56以降で映像が静止画と化した。そのあたりの.statsファイル↓
今1051と1057で色々行ったり来たりしてる。1057も危険?

in:21476 out:21476 type:B q:39.02 tex:4883 mv:4195 misc:634 imb:28 pmb:279 smb:258 d:s;
in:21475 out:21477 type:b q:40.19 tex:4928 mv:3660 misc:644 imb:30 pmb:243 smb:294 d:s;
in:21479 out:21478 type:P q:38.06 tex:6079 mv:6208 misc:553 imb:141 pmb:291 smb:144 d:s;
in:21478 out:21479 type:b q:40.22 tex:2003 mv:3051 misc:666 imb:9 pmb:262 smb:295 d:s;
in:21481 out:21480 type:P q:38.09 tex:5922 mv:6097 misc:597 imb:81 pmb:337 smb:158 d:s;
in:21480 out:21481 type:b q:40.35 tex:1710 mv:2651 misc:631 imb:4 pmb:241 smb:325 d:s;
in:21482 out:21482 type:P q:38.18 tex:42 mv:190 misc:320 imb:1 pmb:28 smb:547 d:s;
in:21483 out:21483 type:P q:38.17 tex:20 mv:7 misc:173 imb:0 pmb:2 smb:574 d:s;
in:21484 out:21484 type:P q:38.17 tex:0 mv:0 misc:160 imb:0 pmb:0 smb:576 d:s;
in:21485 out:21485 type:P q:38.17 tex:0 mv:0 misc:160 imb:0 pmb:0 smb:576 d:s;
in:21486 out:21486 type:P q:38.17 tex:0 mv:0 misc:160 imb:0 pmb:0 smb:576 d:s;
in:21487 out:21487 type:P q:38.17 tex:0 mv:0 misc:136 imb:0 pmb:0 smb:576 d:s;
in:21488 out:21488 type:P q:38.17 tex:0 mv:0 misc:136 imb:0 pmb:0 smb:576 d:s;
in:21489 out:21489 type:P q:38.17 tex:0 mv:0 misc:136 imb:0 pmb:0 smb:576 d:s;
262名無しさん@編集中:2008/12/24(水) 22:52:29 ID:i5KO7rdy
atiの言う720pは720pでも30fpsだからな・・・
263名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 00:32:52 ID:EgHwYZHz
betaだkらじゃね
264名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 00:46:58 ID:AtoTlqie
みんなはこれに興味はないのかな

爆速H.264変換×超解像カード「FIRECODER Blu」を駆る (1/3)

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/24/news031.html
265名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 00:48:18 ID:90uGepUh
>>255
Q6600 @ 3GHz, RADEON HD3870(48xx必要ってあったけど動いた)

TX 1.2.6.2 ・・・ 10MTrips/s
naniya ・・・ 25MTrips/s

泣いた
266265:2008/12/25(木) 01:15:26 ID:90uGepUh
しかしこれCPUもGPUもフルで回るから電源ぎりぎりな俺はかなりきついw

スレ違いだから吊ってくる
267名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:33:42 ID:UAktAJWX
--psy-rdって正式に導入されてから結構経つわけですけど
俺はぶっちゃけ不要かなと思うんだが皆様は使ってんですか?
まあエンコの設定なんて気に入れば人それぞれな訳ですが少し気になったので
268名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:37:59 ID:JA69OW0O
ちょっと使うくらいならありかな。使ってないけど
269名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:39:14 ID:qNpZzERH
0:0
270名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:43:56 ID:BLxQ3CFZ
めちゃくちゃ重宝してる
271名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:44:11 ID:hZayafEd
0.5:0 心理的にね
272名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 01:47:13 ID:mu706Qr4
GPU支援付きx264で支援なしと全く同じ出力させるなら
高速化できるのはDCT・量子化部分とデブロックくらいになっちゃうだろうな
エントロピーコーディングはそれ自体には適用できそうだけど
RDOの方式によっては高submeレベルのRDOができなくなるか
任せる単位が細かすぎて速度的メリットがなくなりそう

動き検索はアルゴリズム不一致だろうから採用できないとすると
単純なDCT・量子化部分は現在のSIMDでも相当速いし
analyse部分とRDOに使えなさそうだと
結局それほど速くならないんじゃないかと不安

まぁそもそもGPU側がどれほどの機能を提供するかで全然違うけどさ
出力一致の前提じゃoverallで現状の倍速ぐらいになってくれれば御の字かも
273,,・´∀`・,,)っ-○◎●:2008/12/25(木) 01:50:02 ID:n0cqy93F
だんごやさんが来たよ。
ちょっとCUDAまいていい?
274名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 02:43:14 ID:HHR1Pvye
>>261
どんな感じと言われてもどう答えていいのか。
自分の場合は原因がようわからんので1051使っておきます。
1051でも困るような状況ではないし。
275名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 03:02:13 ID:DjoiT0qy
>>274
こう聞けばよかったかな…。
エラーが出る場合のエンコ元動画のスペックは?

自分はデータ出力量が一定以上だとバグるんじゃないか、と睨んだんです。
276名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 04:49:57 ID:UprdHQoR
1060
277名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 06:03:53 ID:tJlYAP/4
俺もpsyrd気に入ってる
278名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 07:33:50 ID:HHR1Pvye
>>275
???
ごめん…理解力足りないのか動画のスペックっていうのがよくわからない。
コーデックのこと?解像度のこと?
データ出力量っていうのはデコード後のデータ量のことですよね。
とりあえず自分は1051を使っておきます。
279名無しさん@編集中:2008/12/25(木) 17:29:21 ID:UprdHQoR
1061でクラッシュ直ったらしい
280名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:19:38 ID:C9gHnBnv
--subme 9は耐えられても --me tesaも加えると耐えられない遅さ・・・ Q6600@3GHzで5fps切っちゃう
ましてや--psy-rdはどれ位遅くなるのやら_| ̄|○
281名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:21:57 ID:BUkC/dv2
5fpsもでるの間違いだろ?
282名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:26:25 ID:vR/NhYzQ
>>278
要するにx264GUIが入力&処理&出力しなきゃいけないデータ量が一定以上だと
エラーになるんじゃないかと思ったので
>>264でいえば
入力…「512x280」の「29.97fps」の「12分40秒」の動画
処理…「2passエンコ」で「2pass目の11:56以降で映像が静止画と化した」
のような)、
まずそのx264GUIの入力=動画のデータ量を決める要素
(解像度、フレームレート、映像時間、etc.)が分かればと思っただけです。
283名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:29:07 ID:9WNKiwZu
subme 9とかme tesaとか効用をちゃんと数値なり目なりで確認したうえで
計算量増加のコストと天秤にかけて採用してんの?
284名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:36:06 ID:r4bf19xt
>280
単体で2fps位しかでないので、3つ同時に走らせて効率化してる漏れは・・・?
285名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:40:27 ID:r4bf19xt
OreAQ用 HDアニメ向けスクリプトを貼ってみるテスト
デブロッキングを使うと何故かグラデーション部分で破綻するためオフ。
正直まだまだ追い込めそうなので色々テスト中・・。

--min-keyint 1 --scenecut 65 --pre-scenecut -b 2 --ref 2 --crf 20
--qpmin 12 --qpmax 20 --qpstep 8 --nr 200 --me umh --merange 32
--aq-mode 1 --aq-strength 0.2 --aq-metric 0 --fgo 1 --subme 9
--deadzone-inter 10 --deadzone-intra 17 --psy-rd 0:0 --mixed-refs -8
--trellis 0 --no-fast-pskip --no-dct-decimate --sar 1:1 --no-deblock
--no-psnr --no-ssim --progress --cqmfile "matrix.cfg" --threads 4
--thread-queue 4 --thread-input
286名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 01:25:45 ID:7kE5SKqh
287名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 03:36:58 ID:pIM2uMwC
>>285
追い込めそうもなにも
>デブロッキングを使うと何故かグラデーション部分
再生時にデブロッキング効いてない環境で視聴してるだろ
288名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 03:48:04 ID:9WNKiwZu
デブロッキングを使うと弱いグラデーションの部分がかえってブロッキーになるって話じゃないの?
289名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 03:55:58 ID:HO79Gc2Y
--aq-mode 0にして、低周波をちゃんと残す様にすれば良い。
290名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 05:05:26 ID:8b3g3eqI
>>285
--no-deblock --crf 20 --qpmin 12 --qpmax 20
えらく太りそうな予感
291名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 05:16:10 ID:7RO7lwgO
>>280
Duo 4GHzで2fps

ホントエンコは地獄だぜヒャッハァー
292名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 05:27:45 ID:az7omBLG
過去のバージョン落とせるサイトってない?
293名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 05:33:04 ID:7RO7lwgO
seraphyさんとこもoldってあるじゃん
294名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 05:36:21 ID:HO79Gc2Y
ftp://ftp.videolan.org/pub/videolan/x264/snapshots/
これをmakeすればいい。
295名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 20:29:58 ID:W5JHjGVm
seraphy版r1061来たな
クラッシュが直るまで様子見してたのかな?

とりあえず、いつもご苦労様です
296名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 00:52:46 ID:mGjehuEv
Phenomがクラッシュするとか聞くわけだがどのバージョン?どのビルド?
こんどPhenomでマシンを一台組む予定なので心配なのです
297名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:03:26 ID:RRNIkRrb
当たり前なんだけど、
パカパカと画面が移り変わるいわゆるパラパラアニメみたいな感じの動画には
糞弱いな。ビットレート相当割かないとブロックノイズってしまう
298名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:05:26 ID:jEptlQSt
弱いってのは何か別のものと比較してのことだよな?
299名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:14:07 ID:RRNIkRrb
んいや、比較した事はないけどw
いろんなエンコードしてもパカパカアニメみたいなのをエンコすると、
動画サイトの制限以内で納めるのが極度に難しいなぁと。単にそれだけ。
300名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:19:43 ID:5UKbIkJ3
http://mirror05.x264.nl/Dark/website/compare.html

これの一番下もそうだが、そういう難しいソースだと、他のエンコーダを使えば余計に悲惨だろうと思う。
301名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 01:26:33 ID:ACF1CK25
>>299
最低でも --keyint と --scenecut はソース毎に吟味してる?
どこででも言われてることだけどさ。
302名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 02:39:56 ID:VadD81uF
>>296
VFR maniac氏のOreAQなら全部通ってる
seraphy氏のは通ったり通らなかったりrevision毎に動作が違う
303名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 02:51:53 ID:bBZbpKqW
何が悪いんだろうねぇ
304296:2008/12/27(土) 02:55:56 ID:mGjehuEv
>>302
そうですか、seraphyは時の運ですか
とりあえず組んでみてから試してみますね
305名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 03:30:27 ID:bBZbpKqW
自ビルドするのが一番?
306名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 03:48:51 ID:hBypO223
今はコンパイルが簡単にできるから、自分で行うのが安全だと思うよ。
どうしても必要な非公式パッチだけ使えば不安定要素も減って一石二鳥。
307名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 12:13:50 ID:gWKopHNz
実写HDどんな感じのパラメーターでエンコしてる?
始めて実写録ったんで持て余し気味だ@プラネットアース
308名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 13:04:09 ID:1t+OBsb+
初心者はいきなりこんなとこに来るべきじゃない
初心者向けのサイトで勉強してからこい
309名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 13:08:03 ID:evJfPBUD
アニメは今のところ、aqは使わんほうがいいね

310名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 13:14:39 ID:tjbWCifp
設定によるけどあなたの設定でそうなるならそれが正しい
311名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 13:46:56 ID:GdxzWR4a
元ソースとエンコ目的でも変わってくるな
312名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 14:18:51 ID:bBZbpKqW
1062
313名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 18:36:59 ID:LvEzlexl
疑問なんだけど、どうしてx264だけごちゃごちゃ準備しないとエンコできないんだ?
DivXとかだったら、コーデックさえインストールすればAviutl使って簡単にできるのに。
x264でエンコしたいと思ったら細かいファイルをいくつもダウンロードしなきゃならないし、
面倒なコマンドも多用するし、システムフォルダもいじるし、この煩雑さは異常。
このソフト一つで全部できるどーみたいなのはないの?
314名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 18:44:42 ID:h+FUBPVX
315名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 18:44:47 ID:tHoQsMIf
…釣りだよな?
316名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 18:47:58 ID:5UKbIkJ3
avsを直接入力に使えるx264の方が、avs2aviの様なフロントエンドを用意しないといけない
VfWのエンコーダより楽だと思う。
317名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 19:02:17 ID:pn0MgzoZ
318名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 19:02:55 ID:ylfrgwNu
一生DivX使ってればいいのに
319名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 19:36:00 ID:ccqeB+37
>>313
yum -y install x264

俺はこれだけでx264使えるようになったけどな
320名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 20:26:10 ID:vpp7oneI
どっちの方がシステムフォルダ弄ってるんだろうね?
321名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 22:49:38 ID:ccqeB+37
コマンドラインツールのくせにリンクしてるライブラリの多いこと多いこと
322名無しさん@編集中:2008/12/27(土) 23:58:00 ID:vpp7oneI
パッケージってことは最新にこだわってないんだろうし
色々と便利なffmpegとかMencoderとかで良くね?
いや、実際に入るのはMencoderとか?
323名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 01:15:05 ID:eVqBgMjG
seraphy版oreAQの1061にしたら--bimeオプションが通らなくなったんだが・・・
324名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 01:19:16 ID:GQcyM68r
そんなとっくの昔になくなったオプションの話されても…
325名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 01:19:56 ID:xSkPZ/mE
--longhelp
326名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 01:20:07 ID:WLACbIk+
>>323
x264の変更ログくらい読もうな。
誰がビルドしたとか関係ない。
327名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 01:49:08 ID:eVqBgMjG
あ〜無くなったのか・・・
久々にx264更新したら
わけわからんことに・・・
どもでした
328名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 02:55:09 ID:5TbgVuxR
背景がずっと映ってるようなシーンで前をボールがぱっと横切った場合、
ボールが横切った後にブロックノイズが出てくるんだけど、
これ解消できるオプションってどれになるんだろ。--ref上げりゃ良いのかのう
329名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 03:07:15 ID:K/rSk2Am
>328
自分も一時おんなじようなノイズに悩まされて色々試してみたけれど、
デブロッキング切ってみたらうまくいったよ。
もしくはSubmeを6以下にしても確か効果があったような・・。
330328:2008/12/28(日) 03:34:23 ID:5TbgVuxR
なるほど、ちょっとやってみた。
やっぱり-refは効果あるね。参照距離伸ばす事で、前前のフレームちゃんと拾ってきてくれてるっぽい。
ただエンコ遅くなるけど。--refって特に問題ない限り16常用しちゃダメなんかな?
デブロックは正直自分の目では違いが分からんw
submeはもうちょっといじくってみる、ありがd
331名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 03:38:13 ID:N/EOhNoE
--refはHDの映像なら4くらいまでにしておかないと、互換性が落ちる。
332名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 03:41:43 ID:eYKSJnF6
まぁProfileの規格内にしておけ
333名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 03:51:02 ID:5TbgVuxR
了解。
次世代規格ではもうちょい参照距離のばして欲しいな、やっぱ使い所が多いし。
334名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 03:52:04 ID:xSkPZ/mE
VFR maniac氏のとこにx264_test_for_Phenomなんてのがあるな。
335名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 04:33:57 ID:evvbHfO2
336名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 05:13:40 ID:8xypMsX9
>>335
tobinakaまた宣伝しにきたのか
337名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 05:42:28 ID:EbJG5dol
refの制限ってMaxDPBから来るのかな?

例えば規格書でlevel3ならMaxDPB=3037.5*1024bytesってなってるけど
YUV420(YV12)でSD解像度(D1:720*480)だと1frame=518400byteだから
floor(3037.5*1024/518400)=6
で--ref 6はOKって考えていいんだろうか

どっかにまとめとかある?
338名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 05:50:34 ID:EbJG5dol
これでいいなら1920x1080, YUV420, level4は
floor(12288.0*1024/(1920*1080*1.5))=4
>>331と合うね
339名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 05:51:46 ID:N/EOhNoE
>>337
http://en.wikipedia.org/wiki/H.264#Levels

この表の"Examples for high resolution @frame rate(max stored frames)in Level"が分かりやすい。


DXVAの為の設定例: http://forum.doom9.org/showpost.php?p=1081891&postcount=33
340名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 06:05:20 ID:EbJG5dol
>>339
そんなメジャーな所にあったなんて…orz
規格書まで持ち出した俺はなんだったんだ

でも、その設定例は今は気をつけた方がよさそう
r721で--refはBフレを含んだDPBサイズを指定するようになったから
「基本的には」b-framesとb-pyramidに影響されなくなったはず

…なんだけど、b-pyramidの時にはx264の解釈に問題があるみたいな話が…
どっかであったはずだけどどうなったんだろう
確かrefが規格上の制限より1つ多くなっちゃってデコーダ次第で危険だとか
341名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 06:08:54 ID:xSkPZ/mE
B-pyramids breaking DPB limits discussion - Doom9's Forum
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=140223
342名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 06:10:36 ID:EbJG5dol
それだー
しかしみんな、よくそんなすぐに…
自分のレベルの低さを思い知らされますた
343名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 06:15:13 ID:xSkPZ/mE
エンコしたデータのヘッダから必要なDPBメモリの量を計算してピッタリ確保するデコーダがあれば問題が起きるかもしれないが
そんなことするより常に一定量のDPBメモリを確保した方がシンプルだから普通そうしていて
問題が起きるデコーダは今のところ無いってことなんじゃないかと思う。
344名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 06:17:24 ID:EbJG5dol
Dark Shikariはそう言ってるけど本来は規格違反なんだよね
まぁb-pyramidは色々地雷なんで使わないからいいけど
345名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 18:43:01 ID:lyUg377S
>>343
これのことだよね。
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1181430#post1181430
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1181469#post1181469

たまに問題が起きるデコーダーもある ってことだね。
PC用デコーダではほぼ問題無いけど、DXVAではボチボチ起きたから問題になった…んだと思う。
346名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 20:57:32 ID:xWulB0NV
> PC用デコーダではほぼ問題無いけど、DXVAではボチボチ起きた
?良くわかんない・・・ DXVAてDirectXの一部(DirectX Video Acceleration)のコトじゃ?
347名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 21:07:52 ID:6+Mv9U2/
PC用というよりソフトウェアデコーダといったほうが良いかな
ハードウェアでやらせるとなるとどうしても制限が厳しくなってしまうからね
348名無しさん@編集中:2008/12/28(日) 21:25:19 ID:xWulB0NV
あー、グラボの再生支援機能のことをDXVAってカキコしたのね。
スレ汚し失礼。
349名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 01:05:56 ID:ydW5YRwY
DXVA と聞いて再生支援じゃなかったら何だろう
350名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 03:05:16 ID:q++XylHC
1063
Much faster CABAC RDO
Since RDO doesn't care about what order bit costs are calculated, merge sigmap and level coding into the same loop in RDO.
This is bit-exact for 4x4dct but slightly incorrect for 8x8dct due to the sigmap containing duplicated contexts.
However, the PSNR penalty of this is extremely small (~0.001db).
Speed benefit is about 15% in 4x4dct and 30% in 8x8dct residual bit cost calculation at QP20.
Overall encoding speed benefit is up to 5%, depending on encoding settings.
Also remove an old unnecessary CABAC table that hasn't been used for years.
351名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 03:26:26 ID:V9bMhaXp
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
352名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 09:02:40 ID:Q4tTt/YU
重要そうな単語が並んでるが大幅な改善なんか翻訳できる人plz
353名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 09:08:51 ID:zizpnV79
1063
はるかに速いCABAC RDO
RDOが、コストが何のオーダービットで計算されるかを気にかけないので、sigmapを合併してください、そして、RDOの同じ輪へのコード化を平らにしてください。
これは、ビット4x4dctに正確ですが、8x8dctに、コピーされた文脈を含むsigmapのためにわずかに不正確です。
しかしながら、このPSNR刑罰は非常に小さいです(~0.001db)。
速度利益は4x4dctのおよそ15%です、そして、8x8dct残りのビットにおける30%はQP20で計算かかります。
全体的に見て、設定をコード化するのによって、速度利益をコード化するのは、最大5%です。
また、長年使用されていない古い不要なCABACテーブルを取り外してください。
354名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 10:20:01 ID:PVZQpASM
1063
RDOをはるかに高速CABAC
以来、 RDOを注文ビットコストの計算方法は何を大事にしていない場合、 RDOをsigmapとレベルで同じループにコーディングをマージします。
このビットは、 4x4dctのだが、若干の不正な正確なコンテキストを含むため、 sigmap重複8x8dct 。
ただし、このペナルティは非常に小さいのPSNR ( ? 0.001デシベル) 。
スピード給付QP20で4x4dctには約15 %と8x8dct残留ビットコスト計算で30 %です。
全体のエンコード速度の利益を5 %に、エンコード設定によってはされています。
また、年間に使用されていない古い不要なCABACテーブルを削除します。
355名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 10:33:36 ID:QXni+gKY
>>352
PSNRが0.001db下がる代わりに全体で最大5%の速度向上
356名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 14:58:47 ID:9G5K7o9A
VFR Maniac氏ので試してみたけど速度そんなに差があるかなぁ?って感じ
357名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 15:04:46 ID:av2qxfs0
セラフィーたんのx264gui.auo、FakeAacWavのをデフォで導入してくれないかな
358名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 15:14:22 ID:phqhR2/O
BugMaster
bm_x264_patch_collection.r1063.zip
パッチセットがキター!

http://stashbox.org/browse.php?q=x264&x=12&y=13
359名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 15:47:16 ID:663NusDx
なんだかとても質問出来る雰囲気じゃないような気がする…が…




…そのバッチ?ってaviutlでx264使うのには関係無いんでしょうか?
360名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 16:13:08 ID:NhsTj5oY
自分でコンパイルする人向けっぽいね。
361名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 16:39:20 ID:663NusDx
>>360
そうみたいですね、お騒がせでしたw
362名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 16:48:03 ID:av2qxfs0
xvidみたいにフレーム単位で範囲指定してクオリティー設定できるようにしてほしい
363名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 16:53:55 ID:1Rocoek4
え?
364名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 17:54:10 ID:Um4lBm2k
つ --longhelp
365名無しさん@編集中:2008/12/29(月) 20:16:44 ID:av2qxfs0
zoneか!なつかしい。どもっ。
366名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 01:36:56 ID:SeCc/gdO
ぃぇぃぇどういたしまして(´・ω・`)
367名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 14:09:37 ID:tL+5Xn6j
1065
Much faster CAVLC RDO and bitstream writing
Pure asm version of level/run coding. Over 2x faster than C.
Up to 40% faster CAVLC RDO. Overall benefit up to ~7.5% with RDO or ~5% with fast encoding settings.

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
368名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 14:30:42 ID:Dq/EgvUu
エントロピー符号化の両方が速くなったんだな。
369名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:05:35 ID:+oEjntrA
いや、マジで更新の嵐だな
370名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:08:16 ID:2Xnvwc5w
年末なのに大変だなぁ
371名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 16:46:41 ID:gQ3DM/mT
いや、欧米なんかだとクリスマス休暇で年末は自由時間が
多かったりするからその勢いかも知れん
372名無しさん@編集中:2008/12/30(火) 20:44:42 ID:hxOxwUQM
373名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 00:50:44 ID:WdzMMuEN
>>367
それのseraphy氏版きてたよ
374名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 02:26:00 ID:r1Bpx6Cq
BugMaster
bm_x264_patch_collection.r1063_fixed.zip

http://stashbox.org/v/342761/bm_x264_patch_collection.r1063_fixed.zip

fixed??何か修正されたのかな。
375名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 03:38:38 ID:Cv3ZI4pk
seraphy氏がqnsを外すことを検討してるらしい。使ってる香具師は掲示板へGO
376名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 05:50:24 ID:MJlWxX/L
qnsっていみあったっけ
377名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 14:09:24 ID:AfCnJnrT
□rev1065.release02
・--qnsを外してx264_hrd_pulldown.09_interlace.diffを取り込みました。
詳細は--longhelpで。
378名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 14:35:30 ID:SJcqAb/l
PS3使いとしてはインターレースでエンコードするのに必須のオプションだから歓迎w
379名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 15:38:13 ID:cxi2QB9c
git-r1066
factor mallocs out of hpel, ssim, and esa.
there should now be no memory allocation outside of init-time.
380名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 15:43:25 ID:1NEO5nSv
止まらねぇなw
381名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 15:46:09 ID:AfCnJnrT
nal-hrd を使うとPS3でも正常再生が可能なインタレ保持の動画ができるってこと?
382名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 15:49:19 ID:IILH9GfH
うん
383名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 15:55:47 ID:wgjbjY5l
--pulldownは24pを30iにしてくれるのか。
384名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 16:51:41 ID:AfCnJnrT
これを--nal-hrd, --vbv-bufsize, --vbv-maxrateと併用する事で、
そうだったのか・・・
385名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 18:24:26 ID:wS48c3So
nal-hrdってpatch版の方だけ?OreAQ版は無し?
386名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 18:27:44 ID:Cv3ZI4pk
両方。落とせばわかるだろ。
387名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 23:27:40 ID:Cv3ZI4pk
怒濤の更新1069
388名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 23:41:51 ID:Nlqd3ew/
r1065速すぎ
afs使っても約4時間になったわ
389名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 23:47:20 ID:VR0kAGl8
何が4時間になったんだwww
390名無しさん@編集中:2008/12/31(水) 23:53:33 ID:Nlqd3ew/
>>388
エンコ時間ね
r1028では約四時間半ぐらいだった
391名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 00:43:11 ID:VeAxUYkv
そこまで読める読解力はないわw
392名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 00:49:28 ID:XNnnv2wM
むしろエンコ時間以外何を書くんだ
393名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 01:23:35 ID:pltNIYvw
392って酔っ払ってるのかな
394名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 01:43:38 ID:kUvSLy67
nal-hrd
これ、ロングヘルプ見ても、さっぱりなんだけど、インタレ動画にはとりあえずonすればいいの?
395名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 02:09:21 ID:xCg5BYTm
VFR maniac氏
あけおめ。ことよろ。
r1069_EXPERIMENTAL サンクスです。

今年もVFR maniac氏にとって良い年でありますように。
396名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 16:31:38 ID:Zw/Va521
>>395
ここは個人のスレではないから個人へのコメは向こうのblogへ投稿しような
明けたばかりだから俺もこれ以上は言わない

さて年明け早々エンコするぜ!
397名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 22:42:32 ID:AqIEdAIG
Aviutl99gでseraphy氏のx264.1065.release01を使ってるんだが、
映像を300kbps、音声を48kbpsくらいまで低くすると、出来た映像の音がブチブチ切れることがある。
どうすりゃいいの?
398名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 22:43:11 ID:9SqWQ9dc
スレチ
399名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 22:44:17 ID:blCxJb1+
音声を上げればよろし
400名無しさん@編集中:2009/01/01(木) 22:46:32 ID:AqIEdAIG
>>398
スレチなの?ごめんね
>>399
ありがとうね
401名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 00:46:04 ID:g2KZ6hEW
>>397
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
GUIはこっちのスレらしい
402名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 00:53:48 ID:twzM+0UF
ref16使いたいけど、なんか検索しても禁じ手みたいな感じで誰も使ってないんだなー・・・
一部デコーダーが対応してないってのは重重に分かるんだが、
あの費用対効果を体験するとref中毒になるわ。
403名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 01:07:52 ID:CvFJxKJs
俺も昔よくやってたけど無駄だとわかったので使っても6くらいまでだな
404名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 01:18:59 ID:VZyB/laf
ref3ぐらいがエンコ速度と動画容量の最適解だと俺は信じてる
405名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 04:06:19 ID:0QWWYHZS
>>402
> あの費用対効果
なんの費用がかかるんだ・・・?w
ref 15以上だとおかしくなる環境多かったのんじゃないの?
アニメ厨じゃないからref 3以外にしたこたないなぁ。
406名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 04:14:54 ID:Zi9RAdZx
費用は時間でしょ
407名無しさん@編集中:2009/01/02(金) 13:27:29 ID:VZyB/laf
r1071
408名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 00:42:57 ID:lXWmEL3E
qcomp(ビットレートの変動幅)って
1.00にしないほうがいい?無駄に容量増えるだけかなぁ
409名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 01:26:38 ID:4mzzphwj
想定する容量によるが、1.0は上げすぎじゃないか
crf14とかにするんならそれで良いかも知らんけど
410名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 02:16:22 ID:gb5qcGLy
qcompを上げると、あまり動かないシーンの画質が下がる
411名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 02:28:49 ID:N8sg+EXj
>>407
1070しかないよ??
412名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 02:32:42 ID:g9GoQiTq
413名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 02:52:28 ID:N8sg+EXj
なる。d
414名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 07:19:49 ID:wu4jU74t
これ、MSVCはまだC99非互換ってことかい?
415名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 13:27:10 ID:lXWmEL3E
>>409-410
遅くなったけどありがとん。
画質が極端に変動しちゃうわけか。
画質を一定レベルに押さえるためには幅を小さくする必要もあると・・・ふむふむ
416名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 14:08:07 ID:LQKCbnq+
真逆に理解してそう
417名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 14:14:07 ID:N8sg+EXj
>>414
MSVCはC++だからC99は非互換ってことでしょ。
とプログラミング素人が申しております。
418名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 16:05:11 ID:Li9kmKEw
その理解は本当に素人すぎるから…
話はそんなに単純じゃない

そもそもC++はかなりの程度(100%ではないけど)でCとの互換性を維持してるから
Cのソースは多くの場合C++のコンパイラにもそのまま通せるよ
プロトタイピングをしっかりさせなきゃいけないとか一部厳しくなってるところはあるけど
関数途中での変数宣言とかC++の方が緩かったりするし
C++コンパイラを名乗っててCは通せませんって製品は見たことない
419名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 16:05:44 ID:Li9kmKEw
ただし、それは最近まで標準的だったC89の話で
MSVCを含む多くのコンパイラでC99のサポートは非常に限定的だった
C99にはC++で先に規定されてた仕様が色々盛り込まれてるから
MSVCではC99の規格としてではなくC++の規格として実装していて
準拠するCのバージョンはC89なんだけどC99の機能が使えるってことがある

例えば「//」による1行コメントはVC6(未だに多く使われてる)でも使えたけど
これはC++で先に規定されてて、C言語に対してもおまけで使えたって感じが強い
420名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 16:09:50 ID:LNZGvCbZ
まあ、x264は開発者も使うGCCでコンパイルするのが簡単で良い。
421名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 16:25:27 ID:Li9kmKEw
gccの場合厳密にC99対応として行われていることが
MSVCでは「C89&C++の一部」でしかない場合が多々ある
もちろんMSVCのバージョンにも依るけど、VC6はC99とはとても呼べない
C99での新規機能でVC6で使えたのは、主に「//」とinline(これらはC++由来)、
あとはwcharとlonlong(INT64)くらいだったと思う
C++にもなかった可変個引数マクロの__VA_ARGS__は確か使えなかったし
int32_tなんかの幅指定整数型もなかった気がする

MSVCだけじゃなくて例えば日立のコンパイラも同じような状況だったりするよ
gccだって3.xでもC99関連の問題は結構残ってたし、ほぼ問題なくなったのは結構最近の話

で、C99への準拠具合は未だにばらつきがあるから
多くのコンパイラに通せるよう、C99はやめておこうってのはよくある話なのよ
でもinline関数とか//コメントとか既に結構使われてるけどね

俺だってCで//と__VA_ARGS__使うなとか言われたら発狂するわ
でも変数宣言が関数先頭にないとちょっとイラっとするわ
422名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 16:50:36 ID:kcTW9l+U
あれ流れぶった切ってすみません
x264でエンコした後の動画ファイルの情報取得出来る
フリーソフトって幾つかあると思うんですが、aviなんてのでしたっけ・・・。
avi...na...? avi..pa...? 忘れてしまった
423名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 16:52:44 ID:Li9kmKEw
AVInapticか?
俺は個人的にはMediaInfoを使ってるが
424名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 17:08:51 ID:kcTW9l+U
SORESORE!!1時間くらいぐぐってしまったわー
ありがとう!
mediainfoも入れて使い試してみますわ
425名無しさん@編集中:2009/01/03(土) 21:29:47 ID:JNAyQ/s7
そあーそあー
426名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 00:47:45 ID:7AcafUvW
Core2 アーキテクチャに最適化したSSE4.1(SIMD命令)対応バイナリ
x264 Rev.1071P core2[Yorkfieldコア]最適化版入り
早いお!

http://resic.laburec.net/
427名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 06:41:07 ID:Foh7GumL
MSVC切るのか。でもICCはおkなようで。
まあMSVC使うくらいならgcc使った方がいいですよね。
428名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 16:23:53 ID:0hN+5H4t
>>421
喜べ、__VA_ARGS__はVC 2005で入った。
429名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 22:23:09 ID:PidgOwoM
>426
Q6600はKentsfieldだから、SSE4.1は付いてないですお。
430名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 22:39:18 ID:fnFtmHFT
OreAQ.1065.release02で、画面を横切りながら動くノイズが入るのは仕様なのか?
431名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 22:40:38 ID:Foh7GumL
うp
432名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 22:47:23 ID:fnFtmHFT
433名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:02:21 ID:Foh7GumL
ホントだ。なんかあるな。
とりあえずVFR Maniac氏のやつ使ったら?
434名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:06:08 ID:fnFtmHFT
再生位置変えると画面動かなくなるしorz 音声は正常だけど。
今は1016に戻してるけど、VFR Maniac氏のチャレンジしてみる。
435名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:24:21 ID:BnoSf0HO
OreAQじゃない方の1065つかってるけど、なんかいやだな。
エンコ済の見直してみてノイズはなさそうではあるが。
436名無しさん@編集中:2009/01/04(日) 23:26:31 ID:niCPmnzV
Phenomでも問題出てるしVFR Maniac氏のを使うようにしてるよ
437名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 00:23:51 ID:JEKlno7u
テスト中にここ見といて良かった
もうちょっと様子見るか
438名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 01:36:50 ID:WNafnHG1
>430
VFRManiac氏の1063 OreAQ版でAQオフでちょうど同一のシーンがあったので
見てみたけれど自分の環境ではでてないよ。
439名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 16:46:01 ID:fKvRfOSc
>>438
430です。ごめん、Seraphy氏のOreAQ.1065.release02です。
今まで、VFRManiac氏のモノって使ったことがなくて・・・OreAQってSeraphy氏以外のもあるのね。
↑のファイルはAQ使ってます。CPUは「X2 4200+」です。
440名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 20:34:46 ID:c4zW8vdo
久し振りにエンコードしたら、早さが劇的に変わっていてワロタ
何があったんだ?説明されてもわからんけど
441名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 20:35:58 ID:f0Ocftrv
なら聞くなよ
442名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 20:37:43 ID:0b6Th/bw
更新されたんだと思うよ
443名無しさん@編集中:2009/01/05(月) 22:06:02 ID:PNhz+6T2
x264_EXPERIMENTAL_rev1069-r1 のOreAQの x264afs.exe においてエンコードが開始した瞬間に
おなじみWindowsのエラー画面が出て異常終了します。MixAQのx264afsやほかのバージョンのOreAQでは
どうやら問題ないようです。ちなみにavsの中身

MPEG2Source("hoge.d2v", idct=3, upConv=1, iCC=true)
Trim(0, 3447)

Import("afs_.avs")

ConvertYUY2ToAviUtlYC()
AU_afs_(略)
ConvertAviUtlYCToYUY2()
Tdeint(略)
ConvertToYV12()

afs関連コメントアウトしても同様ですので実行ファイルに問題あるのかも?
誰も報告してないってことはうちだけなのだろうか・・・
444名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 00:59:39 ID:qJ2RqDK3
>>434
自分の環境でも1051以降のだとシークがおかしくなる
445名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 01:06:11 ID:cmyRPWBM
正月明け更新待ちかのう
446名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 01:54:14 ID:GsDZppFF
ビットレートを絞ったとき、画面が移り変わった次の画面の最初に、
ブロックノイズが全体的に出るんだけど、
これ抑制するオプションってどれが良いんだろ

-scenecut でIフレーム増やすか、-bflameの数字減らすか・・・かな
どっちも根本的に「綺麗になった!」って感じじゃないんだよなぁ
447名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 01:59:59 ID:cC0m4Qvc
--deblock
448名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 03:54:39 ID:GAQ9a4sc
とりあえずデブをデフォ値に
449名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 07:17:56 ID:B1O4Z/ME
1071
450名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 08:05:47 ID:+gQSq96Q
エンコおっせー・・・・って思ってたらスレッドとかいう項目があって4にしてみたらクアッドコア全開で爆速になりますた

フリーでマルチコア対応してるとか感動しちゃう!
451名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 08:08:25 ID:B1O4Z/ME
6にするといいよ
452名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 08:21:14 ID:B1O4Z/ME
1072
453名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 08:40:21 ID:8eUz0kbY
>>446
Iフレーム入れるしか無いと思う。
scenecut増やすとか、ipratioを下げると入りやすい?(試したことすらないけど)とか。
今のscenecut値がわかんないけど、アニメエンコでは75とかの人とかもいるよ。

bframesは恐らくPフレームが使われてるから関係ないし、ビット確保の為に削っちゃダメだと思う。
b-adapt 2なら放っておくべき。
454名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 08:48:06 ID:3M/M1l+V
-i 1 とかにしておかないとGOPの切れ目の直後にシーンチェンジ来てもGOPが変わらないからね
ところで初歩的な質問だがGOPとIって関係あるんだっけ?
455名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 09:31:45 ID:YFyB/otJ
言ってることがおかしいと思えない時点でおかしい
456名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 09:58:23 ID:mAhYk2ok
720*405の動画をaviutlで圧縮しようとすると失敗するんですが
x264cuiなら圧縮できますか?
457名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 10:00:36 ID:cn0B58cz
>>456
何故その解像度なのか問い詰めたい
458名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 10:05:25 ID:BAX/KEuE
x264の色空間はYV12だから、縦は2の倍数にしないといけない。
459446:2009/01/06(火) 10:13:49 ID:GsDZppFF
>>447-448>>453>>454
アドバイスありがとう
デブロックはもちろん使用済み。
シーンカット色々いじってみるのが良さそうね。
画面転換してるのにIフレームが適正に入ってないのが原因みたいだし。

探してたら「GOP関連をおろそかにしたx264はXvidにも劣る。」ってホームページもあった
やっっぱそうなのかなー
460名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 10:22:04 ID:mAhYk2ok
>>457
720*480 16:9のレターボックス?の動画をエンコードしたかったんです。
普通は704×396にするみたいですがなるべく大きいほうがいいかなと思って・・・

>>458
勉強になりました。
どうもありがとう
461名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 10:27:24 ID:BAX/KEuE
>なるべく大きいほうがいいかなと思って・・・

それなら、余計なリサイズ等せず、必要ならクロップだけして、
--sar 40:33 (NTSC 16:9はこれ) を設定しておけば良い。
462名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 10:43:35 ID:mAhYk2ok
>>461
リサイズしないって方法もあったんですね。
どうも色々ありがとうございました
463名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 11:08:33 ID:RJFdYE4E
縦405でちょうどよくなる動画の場合は縦400にリサイズしてから--sar 80:81を指定するという手も
464名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 12:57:24 ID:cC0m4Qvc
クロップしないでSAR 30:23
465名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 13:11:05 ID:vOewCAbU
というかスクイーズソースを縦に縮めてリサイズとか勘弁
466名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 13:15:58 ID:5RoXnUzi
DVDソースならリサイズもクロップも--sar 40:33指定したらいらんやん
467名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 13:27:30 ID:SI8jfDaw
クロップしないなら32:27だろ
468名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 13:45:26 ID:5RoXnUzi
クロップしてまた720にリサイズしたら32:27だけどリサイズしない限りピクセルアスペクト比は変わらないよ
469名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 13:46:55 ID:SI8jfDaw
だからクロップしないなら720のままだろ何言ってんだ
470名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 13:49:47 ID:GAQ9a4sc
↑流れに吹いたw
471名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:30:38 ID:+gQSq96Q
x264の中の人、ATI StreamかCUDAに対応させてくれお
うちの[email protected]じゃ満足にエンコできないお
472名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:34:29 ID:P92y2DOH
>>471
開発に参加してみると面白いお
自分も別プロジェクトにだけど参加しているお
473名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:37:37 ID:B1O4Z/ME
>>471
十分だろ
474名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:44:13 ID:+gQSq96Q
>>471
それじゃプログラミングの勉強を兼ねてやってみようかな
>>473
GPGPUかATI Stream版Avivo Converter使ったらそんな事は言えなくなる!m9(`・ω・´)
475名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:44:23 ID:MuoCPhab
CUDA移植はしている人がいたと思うけど・・・あんまり速くならないんでやめたとかじゃなかったっけかな
476名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:44:23 ID:z2TL39O9
逆に遅くなるから余計なモンはいらん
477名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:44:59 ID:+gQSq96Q
471→>472
478名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:47:40 ID:+gQSq96Q
>>475
待て屋の人もATI StreamとCUDAは構造的にCUDAの方がかなり劣っているとか言ってた
他にもnVIDIAがCUDA利用ソフト開発をサポートしてたのにATIに劣るとわかるとウヤムヤにしたり
資料を出さなくなったりとか
479名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 14:59:29 ID:ZsAyGGut
エンコードデコードはCPUでいいよ画像処理のフィルタをGPUにさせたほうが効率がいい
480名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 15:36:06 ID:+gQSq96Q
Friioで録画したのを100passでエンコやってみたのですが40passとあんまり変わりませんでした。
いくつくらい重ねると意味が無くなりますか。
481名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 15:38:58 ID:ynFzHQDe
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ     ID:+gQSq96Q
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
482名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 15:41:31 ID:aAZ3kCkT
Avivo Converterって昔公開されてたのはAtiGPUじゃなくても爆速=CPU依存になったが、
今のはちゃんとGPU使ってんのかね

画質イマイチだし
483名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 15:58:25 ID:SjFxbj4W
かと言ってフィルタ類は最近めっきり使わなくなったしなぁ
484名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 16:45:31 ID:Eej9dlcC
CUDAに関してはプログラマーのブログで書いてたが、
かなり使い勝手が悪いらしいね。
まずGPUを使えるようにするためのプログラムが扱いづらく、
さらに環境に左右されやすくチューニングが厄介とか。

夢のある技術に見えるが、実用までにはまだ程遠いレベルなのが現状っぽい
もうちょっとGPUメーカーが扱いやすいAPI等を公開してくれないと
これじゃ普及しないな
485名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 17:42:42 ID:W7Uh96ry
OpenCLってどうなのかねぇ。
486名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 17:43:47 ID:laMWriuS
最近のDIGAとかh.264にエンコしてくれるけど、品質は悪いの?
487名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 18:04:38 ID:2U0pyPgg
ぺがしすなみ
488名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 18:27:08 ID:8ij97qn1
ハードウェアエンコに品質を期待しちゃいかん
ビットレートはそこそこ高いし、画質には不満は無いけどね
489名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 19:15:03 ID:WbmhRC5Z
対応するならOpenCLなんじゃないの
特定メーカーでしか使えないCUDAとかどうでもいいわ
490名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 19:42:49 ID:eu5CT1PM
GPGPUとはちょっと違うんだろうけどFFT3dGPUをRADEON4850で使ってるけど2600XTと大差ないorz
シェーダが鬼のように増えたのに変わらないってのはメモリが律速なのか…
491名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 19:53:36 ID:f6xSiNw2
Divx7来たね。
492名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 20:03:35 ID:M9LlP8E2
さっそく使ってみよう思ったらエンコーダーは有料なんだな
493名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 20:10:07 ID:ftYHFSfv
【H.264】DivX7総合【MKV】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1231237066/
494名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 20:20:13 ID:G4j8rGhc
OpenCLの互換性って怪しい気がしてならない
少なくとも旗振り役のApple(OSX)である程度普通に使われるようになるくらいじゃないと…

なんか実装というより最小限のフレームワークだから
POSIX互換とか*BSDとか*TRONが色々あるみたいに結局チップによって違いそう
もしくは共通コードだけじゃ大した性能出ないとか
495名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 20:39:35 ID:f6xSiNw2
OpenCLもDirectXもGPGPU対応をOSに実装するのは2011年になるらしい。
それぐらいになれば、CPUの性能が向上しているでしょ。
496名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 21:24:20 ID:f6xSiNw2
>>492
つ無料15日トライアルw
497名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 23:44:40 ID:GsDZppFF
結局DivXもH264になるのってなんだかなぁ・・・
498名無しさん@編集中:2009/01/06(火) 23:53:32 ID:Vz/r63RX
MPEG-4 Part2だったDivXがPart10に移るのは既定路線と思わなくもないけどな
離散ウェーブレットになってたりとかしたらそれはそれで面白そうだが
499名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 00:00:56 ID:xApZGY2y
パッチ版使うようになって、x264のMBAFFインターレースでも何も不満がなくなっちゃったからなぁ
金払ってまでDivX7使うメリットって何だろう、誰か家電の互換性に期待って言ってたけど
MPEG-4 Part10のプロファイルとレベルで規定されてる域を出ないと思うんだよね。
500名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 00:30:26 ID:uHxN5T2o
501名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 05:20:47 ID:cVKN0MdK
>>499
プログレならちゃんとプロファイル内のファイルをx264で作れば
MP4対応機器で問題なく再生できるしな。
502名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 06:18:10 ID:d2GcMzB4
これでx264の役目が終わりか。ノーマルを改良するのとコーディック自体を
改良するのじゃ勝負が目に見えている。

あとはverupまでの時間の問題か。
503名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 06:45:13 ID:uonMOd+a
seraphyたんのトップw
504名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 09:16:39 ID:BTx65uCI
もうだれも999はおらんのか・・・明日への一歩が踏み出せぬ
4桁の安定版を教えて下され
505名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 09:39:39 ID:kKaJo1a4
920から1063にしました非常に快適です
506名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 11:18:40 ID:0myN08zS
999→1072へ
SSIM PSNR 所要時間 サイズ 殆ど変わらず
999の人はそのままでいいかも
507名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 11:29:54 ID:Q2WjeMb4
オプションにもよるだろ
508名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 11:57:35 ID:Gu56kkmO
別にセットを作ってこなれてきたら移行すればいいかも
509名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 12:25:11 ID:pGsP+Q/J
1073北
510名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 12:37:12 ID:TT5DU6Yb
昨日ダウンロードした1073はFix C99ism in r1066って書いてあったのに違うやつに差し替えたのかな
511名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 12:47:10 ID:uonMOd+a
Fix C99ism in r1066って1070じゃなかったっけ?
512名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 14:53:18 ID:W0V+ftWo
FixC99ismは1070だったけど動作に違いはないみたいだからどっちでもいいんじゃね
http://up-cat.net/cgi-bin/wiki/x264%252Dchangelog%252Djp%2Br1000%252Dr1999.html
513名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 16:32:10 ID:FouWhLXr
>>504
画質だと
101x〜102xらへん
速度だと最新版
重いオプション使えば画質も速度もたいして変わらんけど
514名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 20:04:13 ID:suNAU2pY
OreAQ版ってポピュラーなの?
とりあえず純正を使っとけばいいかと思ってずっと純正使ってるんだが、
実はみんなOreAQ版とか使ってたりするの?
515名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 20:06:36 ID:uonMOd+a
アニメはOreAQ
516名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 20:11:06 ID:crHg/0QU
>>514
OreAQを使ってる
517名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 20:11:35 ID:56oHUqdV
低周波を削った時のアーティファクトの方がリンギングよりも目障りだから、私は使わない。
518名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 20:46:51 ID:LviCeb/P
この場合純正は公式ソースを自分でbuildした奴にならんか?
519名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 21:57:02 ID:OrFFxRki
divx7試した人いる?
どうせMainConceptエンジンが元だから糞画質だと思うけどw
520名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 22:21:59 ID:6INn4Ybd
6からのバージョンアップがどうなるのか知らないけど、無料なら試しに使ってみる。
ただ、出力コンテナ見る限り使うことないだろうな。
521名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 22:25:39 ID:FouWhLXr
converterっての入れないと駄目らしいし、設定項目が少ないからまだ使えないな
522名無しさん@編集中:2009/01/07(水) 23:01:04 ID:W0V+ftWo
x264でAQとかpsyのパラメータいじるレベルの人にはあまり意味が無いんじゃないかと
結局、比較的簡単にH.264が扱えるってところに意義が出るんだろう
523名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:14:31 ID:oscs6VWO
>>517
同じ考えの人が居て良かった
524名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:23:22 ID:pNiFEd1U
自分もアニメにOreAQは使わないな

525名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:26:09 ID:JcJi7UHy
おれも
調整して暗部に対応したらサイズが肥大して意味なくなった
526名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:40:09 ID:U4YpYZYP
HAQで盛大に暗部に盛ってる俺には関係ない話だな。
527名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 01:49:16 ID:kL+a2lVw
オプションも何もいじらずGUI版でプリセットを高画質にするだけの俺には関係ない話しだな
528名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 02:05:54 ID:NjMRBxFx
そもそもVAQやらHAQやらOreAQやらってそんなに役に立つか?
細かい調整が面倒になってAQを使わずにやってみたら意外と平和な画質になった。
AQって、当たり前だけど何故か画質が上がる魔法のオプションってわけじゃなくて、
どこかが上がった分だけ他のところが下がるわけだ。
本当にどうでもいいところだけ下げてくれるならいいけど、そううまくはいかない。
画質が上がって嬉しい場所がいくつかあっても、どうしてそこを下げるかなーって場面が
少しでもあると、そこが気になって全体的に満足度は下がる。
それならいっそ普通にQPを割り振ってもらった方がまだスッキリする。
特にアニメではそう思うことが多い。
アニメってついどうでもいいところに目が行くことが多いから、差を感じやすいんだろうか。
529名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 02:28:21 ID:JcJi7UHy
それは同じビットレートでの話だよね?
530名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 04:24:54 ID:ZEl+Qoe1
エンコするのは実写ばかりなのでVAQにはお世話になってるけど、
たまにアニメをエンコするときはAQ関連はどれもOFFにしてるなぁ。
531名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 05:22:04 ID:VGPAa0ho
>>519
凄すぎて、いま祭りになっているところだ。
532名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 05:27:23 ID:H/TRmU8Z
祭り会場

【H.264】DivX7総合【MKV】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1231237066/
533名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 06:33:58 ID:fgOxxl3k
盛り上がってないな。画質云々以前にConverterがどうとか、
エンコする環境がよろしくないらしい。まぁx264使い続ける俺には関係ないが。
534名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 11:24:36 ID:M4gDnYvT
アニメにAQは微妙だな。輪郭がそれほど出ないくせに、
べた塗りの部分にノイズが出始めるから、対費用効果は低いかも。
AQってのは実写向きなんじゃ無いかねぇ
535名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 11:31:36 ID:9cbCKNKQ
AQって幾ら位するんですか
536名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 11:33:05 ID:PP9qMVr8
それはAQにわからない
537名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 11:43:56 ID:6Bg+BxKo
スレ違いだが、ffmpeg.exeのx264だとAQ無効にするOptionがわからなくて
未だにrev.798の使ってる……
538名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 13:38:12 ID:V0YqglxU
--aq-strength 0 でいいんじゃないの?知らないけど
539名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 14:13:56 ID:JcJi7UHy
暗部のビットレート変動にはAQは効果的
だけどどうでもいいところでノイズを拾いやすくなるね
540名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 14:37:15 ID:anDJn7QK
あああもうめんどくさい。
TS保存しよっかな…
541名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 15:46:45 ID:SF67acSE
アニメってイメージに反してあんまり縮まないよね。
800x600 30kbps 400kbpsで行けるかと思ったけど
全然そんなこと無かったぜ。
542名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:11:44 ID:PrTR04b6
OreAQのいいところは、MixAQに比べて輪郭付近の抽出がうまいのと低周波を分離して処理できるところなんだが。
余計なところのqpを上げてノイズやアーティファクトが出る人は、使い方が間違っているだけなんじゃないの?
qpを下げたい場所が含まれるように--aq-sensitivityを調整して、下げ幅を--aq-strengthで微調整。
最後に、余計なところが上がらないように上げ幅に制限をつけてやる。
--aq-strength 0:0.5 〜 0.2:0.5 くらいで試してみたら?
543名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:17:49 ID:qX3/oqPt
>--aq-strength 0:0.5 〜 0.2:0.5
OreAQってこういう指定はできないんじゃないの?
コロンの左右は同じ数字じゃないといけなかったはず。0.5:0.5とか。
544名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:43:29 ID:quMMVv3s
ならなんでわざわざ2つ指定できるようになってるのさw
545名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:43:54 ID:PrTR04b6
別に指定できるし、バイナリで埋め込まれるパラメータにも反映される。
AQDebugでも同期だったかのチェックを外したら別々に設定できたはず。
そもそも同じ数字しか設定できないなら2つ指定する意味がないし。
--aq-strength 0.5 とかひとつしか数字を指定しなかったときに
どっちも0.5になるというのと勘違いしてるんじゃ?
546名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 16:53:07 ID:qX3/oqPt
じゃあこれ間違ってるのん
http://x264.tobinaka.com/index.php?Usage%2FOptions%2F--aq-strength
>OreAQ版は <Up:Down> でも QP の増減を設定できる( Up = 増、 Down = 減)。
>ただし、常に Up=Down (増=減)。
547名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 17:03:56 ID:uV4AAy3/
ただし、常に Up=Down (増=減)。

ID:qX3/oqPtとID:PrTR04b6は日本語が理解できないのかな
548名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 17:06:29 ID:quMMVv3s
そのサイトの話は出すなwww
でもまあ、間違ってるね。
確かにlonghelpに >Always Up=Down. って書いてあるけど、seraphy氏が間違えたんだろうなw

ちゃんと、ヘッダにもAQ-debugにも画質にも反映されるよ。
549名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 17:11:39 ID:H/TRmU8Z
>>546
宣伝乙
550名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 17:15:33 ID:qX3/oqPt
>>548
そうなのか。ありがとう
551名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:01:10 ID:0fTKqd4i
seraphy氏はAQを設定する場合は(特にOreAQで)マトリクスで微調整する必要があるといってる。
OreAQデフォルトだとお手軽なのはjvtだそうだ。
552名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:03:35 ID:anDJn7QK
ソースくれ
553名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:04:32 ID:+DXKgz3g
やはりシンプルな--aq-mode 0 --cqm "flat"を、私は捨てがたい。
554名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:05:57 ID:0fTKqd4i
555名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:09:21 ID:anDJn7QK
> 今トレンドなのは、こんな設定です。(OreAQ11です)
> --aq-mode 2 --aq-strength 0.5 --aq-sensitivity 10 --aq-metric 0 --psy-rd 0.5:0 --deblock -2:-2 --cqm "flat"
って書いてあるけど。
556名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:10:36 ID:0fTKqd4i
俺もよく読んでなかったぜorz

出直してくるノシ
557名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 18:19:24 ID:Y4NrrcZL
>>553
俺も色々試した結果がそれだ
558名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 20:41:13 ID:XEG0yKpH
無駄な数値入れるとかえってエンコ速度落ちるから俺はなしでやっとるよ
なるべく小数点演算は無くすのが吉
559名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 20:45:38 ID:V0YqglxU
最近はエンコーダが賢くなったおかげでflatでもほとんど問題なくなってる気がする
こないだカスタムマトリクスを練って練ってflatと画質比較してみたら出来栄えがほとんど変わらなくて愕然としたよ
昔はマトリクスを作ればflatより良くなるのは当たり前で、自分の労作をjvtと比較してみてガッカリっていうのがよくあるパターンだったのに
560名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 21:16:45 ID:LPESjVEr
もうx264わけわかんない
きっとDivXが6以前のときみたいに簡単な設定でできるようにしてくれる・・・
と思っていたらProfileすら選べなくて戻ってきました
おとなしくx264もう一度勉強します・・・
561名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:02:02 ID:dxLd0hDw
>>560
ttp://x264.tobinaka.com/index.php?Usage%2FPresets
わんねえならMeGUIの設定丸パクリ辺りから覚えていけよ
562名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:04:17 ID:Zded7Qna
>>553
さっきやてみたけど何かカクつく
563名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:16:39 ID:q4/6T8Tj
・・カクつく?
564名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:46:37 ID:kL+a2lVw
oreAQとノーマルをいちいち切り替えるのだりいっす
565名無しさん@編集中:2009/01/08(木) 22:57:09 ID:0fTKqd4i
バッチなりプロファイルなりを2つ作ればしまいだろ
566名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 00:10:59 ID:L/v23T3X
MeGUI使ってるんです><
567名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 07:04:00 ID:qXdFad4D
OreAQの代わりに、アニメ用のVAQを切ったプロファイルを使えば楽。
568名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 09:09:08 ID:WVopMRpm
--aq-modeの指定でVAQ、HAQ、MixAQ、OreAQの使い分けができればいい。
そしたら一つで済むのに。組み合わせもできるし。
569名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 10:02:38 ID:AbPmXxxo
んなことは向こうの掲示板に英語で書き込んでこいよ
570名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 10:44:07 ID:fxwlp0ab
自分でやれ
571名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 11:24:11 ID:OIsj+ejz
AQはサイズが結構増える割にあまり画質の向上が見られなかったりするしなー
まぁ、もともとビット多めに振っても画質良くならない場面をきれいに仕上げるオプションだからしょうがないけど・・・
アニメをそこそこ画質、なるべくサイズを縮めるって感じでエンコしてる俺にとってはかなり微妙なオプションだな
572名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 13:49:28 ID:V5z40eBJ
調整下手だからじゃね
そんなサイズは変わらんし、-VAQ・HAQより暗部は安定するからOreAQ
573名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 17:39:56 ID:TvRsC0Ev
>>572
>-VAQ・HAQより暗部は安定するからOreAQ
安定のとらえ方によるけどそれ-VAQ・HAQの設定がいまいちだけなような・・・
574名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 21:41:28 ID:w9PYuZLo
>>572-573
お前らが設定さらせば両方おkになるじゃんw
設定おしえろ下さい
575名無しさん@編集中:2009/01/09(金) 23:27:30 ID:qPN0ps1G
プリセットを高画質にするだけでOK
576名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 00:58:58 ID:zect2w3C
>>568
AutoAQってのがあればいいw
577名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 01:01:34 ID:itUMPLXX
暗いシーンになったらそこだけAQ盛ってくれればサイズも結構縮むのにね
578名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 01:19:16 ID:s05swlrr
そりゃaq2じゃね
579名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 01:23:29 ID:0eDAS9VV
これからはお手軽に早くエンコードしたい人はGPUやSpursEngineみたいな
ハードエンコでじっくりやりたい人はx264で二極化しそうだな。

時間がたてば、Divx7みたいなお手軽でハードいらずも人気がでそうだg。
580名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 02:29:38 ID:s05swlrr
本当にお手軽にやりたい人はそもそもエンコやらずにDVD買う
581名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 02:59:26 ID:h4D34uLX
>>580
エンコしてないから論外。
582名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 04:15:26 ID:+PIlHfcH
そもそも「DVD買う」って選択肢はそのDVDが出てなきゃお手軽にしたくてもできないと思うが
583名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 05:58:41 ID:b4dZ4PX8
オプションいじってる時はほんの少しずつでも画質が上がるだけで嬉しいけど、
後で冷静になって適当にエンコしたものと比べると、別に大して変わらなかったりする。
584名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 09:15:04 ID:XNn9n51F
キスダムのDVDはまだか
585名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 09:19:05 ID:MCUxp1yR
r1074
r1066〜バグがあったらしい
586名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 10:04:06 ID:b4dZ4PX8
>With some combinations of video width and other settings, the scratch buffer was slightly too small.
>This caused heap corruption on some systems.

画質には影響無しかな
587名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 10:08:45 ID:CYtewVKa
誰か更新内容の翻訳たのむ
588名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 10:10:59 ID:Rq/aa7Rw
>>586
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?t=130364&page=78
usually it was a crash.
だそうで。
589名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 10:20:42 ID:Ug0viFAq
r1016から大きなオプションの変更とかあった?
さらっとchangelogを読む限りではCPUへの最適化と速度向上、bugfixがメインっぽいね
もう少し様子見て安定したらバージョン上げるかな
590名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 11:38:01 ID:itUMPLXX
若干白系に強くなって黒系に弱くなってる
591名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 14:10:26 ID:s05swlrr
暗い場面のフェードアウトとかテストしてたらaq2だけ使えばいいような気がしてきた
592名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 15:15:17 ID:hjY3Kxfb
HAQって暗部に強かったっけ…昔のrev9xxなんかざわつくからOreAQにしたけど俺も実験してみよ
593名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 15:34:38 ID:AN3chznm
HAQってざわつきを抑えるためだけに作られた物でしょ
QPマイナスしかしないんで膨らむ。
594名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 16:23:56 ID:s05swlrr
aq2でも満足いくほどではないな・・・フェードアウトのバンディングは再生時のDebundで妥協したほうがいいのかな
595名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 16:34:01 ID:Zh5mgmDI
つかぬ事をお聞きしますが今もノイズ取ったりする前にサイズ修正するのが普通?
それとも最後?
596名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 17:12:37 ID:g1mmi5qb
今も昔もケースバイケース
597名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 17:15:07 ID:Zh5mgmDI
>>596
それもそうですね、ありがとうございます
どうもご苦労様です
598名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 19:36:09 ID:quAj2z3M
黒い背景にもやのようにグラデーションが掛かると言った映像で階調割れが際だつんですけどそう言うときはどこを調整すると良いですか?
599名無しさん@編集中:2009/01/10(土) 19:47:32 ID:E+PN2HjR
>>598
aq2をいじればいいかと。あるいはマトリクスの低周波?
その前に
ディスプレイの問題ではないかどうか
ソースの問題でないかどうか
を確認。
600名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 00:13:28 ID:sM4RgBJW
BugMaster氏
bm_x264_patch_collection.r1074.zip

http://stashbox.org/v/356145/bm_x264_patch_collection.r1074.zip
601名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 00:17:45 ID:snqCl4hD
様子を見ながら時々新ver.を導入してるが
ほとんどは延々とテストの繰り返しだなw
602名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 00:34:20 ID:JLohXzRK
エンコできなかったり
おかしな動画吐くとか
明らかな不具合でもなけりゃ常に最新版でいいよ
全部テスト版で安定版なんか最初から存在しないんだから
603名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:25:22 ID:MislMxlL
それはバージョンアップ症候群と呼ばれている。今決めた。
何故最新版でなければならないのか?
今使っているものが問題ないのなら、バージョンアップする必要はないじゃないか。
最新版には魅力的な機能が付いたとか、不満だったところが解消されてるとか、
そういう明らかなアピールポイントがあるときだけバージョンアップすればいい。
問題なく使えているのならそれが自分にとっての安定版だ。
604名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:51:14 ID:vj1tV8kX
新しい物好きが多いんじゃないかな。

違うかw
605名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 01:52:55 ID:GMKFZ08j
リビジョンが変わってるだけなのに何大層な寝言言ってんのw
606名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 02:57:21 ID:Sw9mOg3z
--aq-metricは皆GIT ORIGINALのO使ってんのかな
BM版の1を最近使ってみてるんだけどやっぱ重い
607名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 04:42:23 ID:iSsJ9Dy4
バージョン上げて何か変わったかなーと感じると、前のもエンコし直したくなるんだよな。
ぶっちゃけBDで禄ったらそれそのまま見りゃいいだけなんでエンコするのはエンコすること自体が目的になってるなーと。
608名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 05:28:20 ID:1l5gJl5R
>>587
>>512のサイトが更新履歴を訳してる
609名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 13:42:55 ID:NLpLF1Wd
x264コンパイルできる人fgoパッチだけ当てたバイナリ作ってくれないだろうか。
YASMがファイル認識しなくてコンパイルできんorz
610名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 13:51:52 ID:UnjmcfLD
VFR Maniac氏のじゃだめなの?
611名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 13:54:14 ID:NLpLF1Wd
>>610
VFR Maniac氏のだとOreAQとかMixAQとか適用されてるからだめなんだ。
612名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 13:56:28 ID:UnjmcfLD
MixAQ版でaq2を切れば?
613名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 14:09:51 ID:7gWZxud7
614名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 14:40:08 ID:NLpLF1Wd
>>613
うまく動いたthx!
615名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 18:06:02 ID:qHFCOSx5
>>599
再生環境の問題みたいでしたorz
CyberlinkのデコーダでUVD使用して、MPCでキャプチャは正常、画面表示は変、
AviUtl+MP4pluginはキャプチャと同等。なのでデータ自体は綺麗にグラデってました。
どうすりゃ正常に再生できるかはスレ違いですね…
616名無しさん@編集中:2009/01/11(日) 23:35:41 ID:vj1tV8kX
>>615
俺もやたら出来上がったモノがやたらノイズだらけの時があって、
YV12出力にしてたことあった。まぁ・・・んなことする人俺くらいだろうけどw
617名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 00:17:41 ID:tjdeWz20
MPC homecinemaのデコーダで再生するとやたらチリチリした画質になる
618名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 02:55:52 ID:mnHk1MFB
>>615
ffdshow ビデオデコーダーの設定
コーデック→Raw Video→YV12
出力→サポートされた色空間→RGB32とYV12からRGBへの高品質変換にのみチェック

CPUパワーが余っているならDebandにチェック
まだ物足りないならリサイズ、アスペクトの横幅を指定するで自分のモニターの横幅に合わせる
同項目の設定画面で輝度のシャープ化と色素のシャープ化をいじる(個人的には0.50ぐらいを推奨)
まだ物足りないならグラボとモニターを窓から投げ捨てて朝一で新しい物を買う
619名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 05:28:18 ID:WdXG9FPF
>>625
レンダラを変えてみるとかどうでしょうかね。
620名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 08:51:29 ID:RAvFXW2g
>>615
UVDってNR掛けるからその辺だと思う。
こちらへどうぞ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226777394/ 【UVD】AVIVO Ver.7【UVA】
621名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 10:03:17 ID:h1Xyx907
>617

H.264ってデコーダによる再生差がないんじゃなかったっけ?
622名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 10:11:08 ID:YgehVaiW
チリチリとか頭の悪い表現しか出来ない奴なんかほっとけ
623名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 11:05:02 ID:tjdeWz20
自分で試せば分かる
624名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 11:16:24 ID:YgehVaiW
世界で何人同じ環境で動画見てるとおもってんの。
お前だけだよそんなとんちんかんな寝言言ってんの。
625名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 11:24:41 ID:tjdeWz20
カルシウム飲め
626名無しさん@編集中:2009/01/12(月) 23:48:57 ID:qzX7U5s9
x264 rev7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1159847342/902

902 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 22:23:10 ID:MR8tzN20
rev1000になったら職安行くわ
627名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 00:57:11 ID:m86C7frX
rev2000から本気出す
628名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 00:58:55 ID:jUGtpLKJ
5年後くらいか?
629名無しさん@編集中:2009/01/13(火) 08:45:03 ID:S3dfODkp
誰がチリチリ頭やねん
630名無しさん@編集中:2009/01/14(水) 19:45:19 ID:iCWSvOUf
r1077
631名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 01:30:38 ID:2woRv/g2
Seraphy版もkt
632名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 01:48:03 ID:yskaddVS
相変わらずPhenomでは落ちる
633BS:2009/01/15(木) 04:06:51 ID:/ewfVJl7
Readmeに書いてあるけどSeraphy版ICC用では実行にlibmmd.dllが必要になった。
けどこれってリンク時に/NODEFAULTLIB:"libmmd.dll"のオプションを追加してlibmmt.libをリンクすれば
回避できないかな。
634名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 05:54:13 ID:LFa7ocIQ
1076から--qpfileコマンドが増えたみたいだな。
フレームナンバー フレームタイプ(I、i、P、B、b) QP
ってフォーマットのファイルを作って読み込ませると、
指定したフレームのタイプとQPを強制的に決定できるらしい。
QPを-1にするとオートで決めてくれるようだ。
zonesと似た感じだけど、IとかBとかを自分で決められるのは面白そう。
635名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 08:18:42 ID:FpP5cF72
r1080
ただしWindowsには関係ない更新のみ
636名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 08:24:10 ID:vLrEeRCN
>>634
ニコニコ以外では使い道が思いつかない
637名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 08:48:10 ID:ZSy23phH
>>634
昔からあった

Iフレームを強制挿入するのに使えるとあるが
昔と仕様が変わったんだろうか
638名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 09:23:31 ID:eIbAyDIm
Trellis 重いからオフにしたんだけど 間違いでしょうか?
動きサーチも multi-hexagon からhexagonに妥協しました。
639名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 09:28:43 ID:+gfDm5xz
重いからという理由でOFFにするならWMVにした方がいいと思う
640名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 09:28:51 ID:ICqmVd3O
自分の目で見て決めればヨイ。処理時間と出来上がりファイル容量と画質とを天秤に掛けて。
わざわざファイルの中身をバイナリエディタ等で開いて使用オプションにケチ付ける奴など、そうは居ない。
641名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 09:54:35 ID:eIbAyDIm
すいません 横着して他力に頼りました。
僕的には crf22 で trellisや重み付け予測オフで大満足でした。
crf24では不満でした。 
642名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 18:30:20 ID:Kuy+tynK
>>634
大昔からオプション自体はあった。以前は使うと--b-adapt 0 --scenecut -1 に
強制設定になるからほとんど使いようがなかった。changelogの書き方的に
--b-adapt, --scenecut設定を維持したままフレームタイプを強制できるようになったみたいだな。
IDRをどうしても特定のフレームに入れたいとかいうことが今後は多少楽にできるってことかな

BS-hiを1080iエンコしようとして720-24pと同じ気分でオプション設定したら速度が半分になった。
Q6600@3GHzでも2fpsで80分の番組エンコするのはしゃれにならないのでさすがに
trellis切ったりsubme 7にしたりかなり妥協したよ。
643名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 18:47:44 ID:D9dGqszx
20時間か。なんとかならんこともない範囲だなと思ってしまった俺…
644名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 18:58:56 ID:bNK6GUgD
今度の価格改定でQ9650が結構下がるけど
それでもi7の920の方が早いかな エンコ
現行はQ6600

ほぼエンコ専用機なんで消費電力考えるとCore 2、性能ならi7だけどTDPが大きいし。
645名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:12:37 ID:Kuy+tynK
>>644
俺は貧乏性なので普段はクロック定格(2.4GHz)で電圧を1.1Vに落として運用してる。
1.3V@3GHzと消費電力がピークで60Wくらい違うからエンコではどっちが経済的か
よく計算するw
そんな俺なのでi7は今のところ眼中なしだな。金もないし・・・
ところでやっぱQ6x00よりはQ9x50のほうが低消費電力なのかね?
646名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:18:34 ID:OXHXunpW
50時間になったこともあるから別に驚かない
647名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:31:45 ID:zdl+8Fpb
648名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:33:03 ID:D9dGqszx
なんでE8400がE8500より電気食ってんだ
649名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:45:15 ID:CnmeNc5G
>>648
たぶん個体差じゃないか?
650名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:54:05 ID:ZS/mtjCv
OreAQまたオプション変わったんか
651名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:55:51 ID:fk1/6ujb
>>644
同クロックならエンコが40%くらい速くなるからお得
652名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 19:59:43 ID:D9dGqszx
>>650
どこが?
653名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 20:01:50 ID:RMUTd1sG
>>644
Q9650を1.00とした相対性能

i7 965 i7 920 QX9770 Q9650 Q9550 Q6600 P9950 E8600 E8400
1.37  1.13  1.06   1.00  0.95  0.78  0.72  0.57  0.51  Fritz 11
1.53  1.27  1.04   1.00  0.94  0.74  0.83  0.58  0.52  Mainconcept Reference 1.5.1
1.25  1.05  1.07   1.00  0.95  0.77  0.82  0.60  0.54  AVG 8
1.36  1.13  1.07   1.00  0.94  0.76  0.79  0.63  0.56  Cinema 4D Release 10
1.38  1.16  1.06   1.00  0.95  0.75  0.77  0.63  0.56  3D Studio Max 9
1.43  1.20  1.06   1.00  0.94  0.77  0.72  0.62  0.58  Premiere Pro CS3 HDTV
1.41  1.18  1.06   1.00  0.95  0.76  0.62  0.73  0.66  Nero 8 Recode
1.63  1.32  1.06   1.00  0.94  0.77  0.85  0.79  0.72  DivX 6.8.3
1.58  1.28  1.02   1.00  0.97  0.78  0.83  0.80  0.78  WinRAR 3.8
1.05  0.97  1.01   1.00  0.99  0.93  0.92  0.88  0.83  Supreme Commander
1.38  1.09  0.99   1.00  0.95  0.73  0.65  0.97  0.83  World In Conflict
1.03  0.91  1.00   1.00  0.98  0.80  0.71  0.92  0.85  Unreal Tournament 3
1.16  1.03  1.02   1.00  0.97  0.85  0.90  0.89  0.85  Studio 12
1.08  0.91  1.09   1.00  0.95  0.80  0.69  1.06  0.97  Acrobat 9 Pro
1.11  0.92  1.06   1.00  0.93  0.79  0.72  1.10  0.99  iTunes
1.23  1.06  1.08   1.00  0.97  0.96  0.81  1.05  0.99  Crysis
1.27  1.04  1.06   1.00  0.95  0.76  0.75  1.09  0.99  XviD 1.1.3
1.05  0.88  1.07   1.00  0.94  0.80  0.72  1.11  1.00  Photoshop CS 3
1.13  0.94  1.08   1.00  0.95  0.77  0.71  1.11  1.00  Lame MP3
1.05  0.87  1.08   1.00  0.97  0.80  0.69  1.11  1.02  Winzip 11
654名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 20:10:28 ID:b9WpNaZk
川’−’)y-~~<しばらくはQ6600@3Gで十分やな
655名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 20:12:29 ID:SGE4DcbJ
>Overall, the changes in Nehalem are extremely beneficial to x264 and have led to an enormous overall performance increase.
>Furthermore, since the primary speed increase is in SIMD, the more assembly code we write, the more of a boost Nehalem gets over previous processors.

DSはこう言っているし、i7はx264には良さそうなCPUだ。
656名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 20:12:40 ID:fk1/6ujb
i7 920もQ9550も3.8GHzくらいは軽く回る
657名無しさん@編集中:2009/01/15(木) 22:29:54 ID:XUgZrBBY
>>652
1077だと--aq-sensitivityが使えなかったんだが、1080だと戻ったようだ
658名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 13:09:28 ID:yLF8Gw2f
Seraphy氏のOreAQ.1077.release01 ICC使ったら
"../kmp_runtime.c", line 5235: OMP runtime internal error: assertion failure.
ってエラーでて止まった
1080も同じだった OSはvista 32bit
659名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 13:44:31 ID:yLF8Gw2f
ごめんなさい
>>99-100 思い出して、マルチスレッド関連探してみたら、フィルタが邪魔してた
660名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 13:54:17 ID:dPdrO/Le
>1.53  1.27  1.04   1.00  0.94  0.74  0.83  0.58  0.52 Mainconcept Reference 1.5.1
やっぱエンコ系には強いな。
x264も最適化のターゲットはすでにi7だし。
661名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 14:26:01 ID:j0Pi8oMQ
しかしいくらなんでもE8400の3倍とは、にわかには信じがたい凄い性能だな

でもmpeg2デコーダが足引っ張るから俺には関係無いのが残念だ
複数まとめてエンコすれば違うんだろうな
662名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 19:58:09 ID:aH2O4oTp
CerelonMの俺には夢の世界だな
4月から社会人だし良いパソコンを新調したい
663名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 20:13:06 ID:kjXYuv/R
グラボもGF8800とか使ってるとなぁ、家族の電子レンジやドライヤー攻撃が怖くてこれ以上消費電力増やせねぇ…
664名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 20:28:57 ID:/VOumUL3
i7 920で安く組んでもC2Qより充分に速い
665名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 20:45:34 ID:yWB73Yy6
爆熱電力喰いイラネ
666名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 21:13:35 ID:Y0rzqX+X
オーバークロックで時間稼ぐより定格クロックで電圧下げたほうが
経済的と分かったので時間ない時以外はエコノミー仕様
667名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 21:37:38 ID:bMOd0eT3
エンコ専用機で電力を気にするなら、なら使わないストレージ(DVD,FD,HDD)とかも外した方がいいよ。
668名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:23:10 ID:Y0rzqX+X
>>667
残念ながらうちはメインマシンも兼ねているのだ。むしろエンコ専用機なら
Atomのほうが経済的だったりするのかなw
669名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:45:44 ID:DOdG6OxH
Atomはエンコに向かないって聞くけどなあ。
やっぱりフルロード時の消費電力の少なさを考えるとAtomが経済的なのか?
しかし時間かかるしなあ。C2DよりはC2Qの方が電力当たりの性能は高いよね?
670名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:49:36 ID:UVr+sQZ0
E6600からQ6600やQ9500に変えたらどれくらい早くなるのかな?
今は現状HDの動画のエンコで1.5fps出ればいい方だからクワッドにしようか悩みもの
671名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:53:45 ID:dgWDxUcs
Q6600買うなら同性能のQ8200買ったほうがいいしQ9500買うならi7買ったほうがいい
672名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 22:57:42 ID:UVr+sQZ0
M/BがP5B何だけどQ8200の方がいいのかな?速度的に最低でも1.5倍位にはなってくれるよね?
673名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:01:49 ID:7tsl4AN4
E6600 1.5fps → Q9550 2.9fps
674名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:08:36 ID:7tsl4AN4
E6600 1.5fps → i7-920 3.8fps
675名無しさん@編集中:2009/01/16(金) 23:47:48 ID:UVr+sQZ0
Q9550でほぼ2倍ですか。となるとi7の方が良さそうだけどシステム総取っ替えか、Q8200でとどうなのですかね
676名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 00:21:12 ID:ZeBrmkOd
>>672
673を参考にして勝手に判断したところQ9450と
677名無しさん@編集中:2009/01/17(土) 13:38:28 ID:qA4FgxYH
最終的には財布と相談ってことだな
678名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 00:56:45 ID:uwdiVYQq
同じ値段なら頭の悪い奴がQ8200を買って、賢い奴はQ6600を買う
そういうこと
679名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 01:04:14 ID:XZCsWI8N
( ̄д ̄) エー
680名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 01:24:58 ID:Fg4u+vln
逆だろ
681名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 01:51:31 ID:2zAjKprW
いやキャッシュ容量少ないから一概にそうも言えないんじゃない?
682名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 02:21:27 ID:sFgKhbBR
エンコやるなら二次キャッシュ容量差は飾り程度
http://www.techreport.com/articles.x/16147/8
SSE4.1もついているYorkfield買った方がいいんでないの
683名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 02:27:55 ID:ewRHcxwe
x264前提ならCPUを安くうかしてメモリー速度を稼ぐの常識じゃない?
684名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 02:42:41 ID:vAtnOmNf
Q8200を買って3.2GHzでまわせばいいんじゃね?
685名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 02:43:55 ID:FF2iSgbC
それはない
686名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 03:05:02 ID:Fg4u+vln
Q8200でOCしたら意味ない
Q8200だったら定格で電圧を下げる
687名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 03:09:34 ID:8UfnB+8C
SAR設定ってのは横のサイズを伸縮させることのみ有効?
例えば、704×480の動画を再生時に704×396に縮める
なんてのは不可なんだろうか
688名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 03:57:30 ID:9WTGcUPV
馬鹿な質問かもしれないけどエンコードって一時停止できないの?WinRARみたいな圧縮処理は一時停止できるのにさ
689名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 04:06:00 ID:TS8FbvAO
aviutlだとバージョン情報の表示なんかが便利だと思うw
690名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 04:08:20 ID:oN1a1vzt
pauseキー
691名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 04:28:48 ID:1ZiBgWtd
Ctrl-Z
692名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 05:31:15 ID:mRfuVLOs
yuv444に対応しないかなぁ・・
実写ではYUV422で問題ないんだが、
アニメとかだとやっぱ色の滲みが目につく・・・
693名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 06:42:03 ID:YGyvKxFc
YUV444のソースなんて見たこと無いし
CoreAvcもffdshowもサポートしてるとは聞いたことないけど
694名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 06:44:38 ID:2zAjKprW
納品段階で422なわけですが
695名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 06:56:30 ID:YGyvKxFc
あぁ、すまん、CoreAVCはEnterprise EditionでHIGH4:4:4に対応なんだね
http://www.coreavc.com/index.php?option=com_content&task=category§ionid=4&id=21&Itemid=59

ただしCOMING SOON!って書いてあるけど
696名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 08:24:55 ID:yo/VqpEA
本当のエンコ職人とは

どんな機器でも再生できるように汎用性を考えてエンコできて
低ビットレートでも綺麗に見えるようにエンコができる職人の事である。
697名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 08:36:03 ID:yo/VqpEA
>>692
滲むのは、GPUのRGB変換がまずい可能性もあるし他のいろいろな要因の可能性もある。
一回ffdshowのRGB変換を試してみる事をお勧めする。
698名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 11:33:31 ID:mRfuVLOs
>>697
ありがとう、チェックしてみる。
699名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 12:21:14 ID:lCto/FSz
>>696
どんな機器でも再生できる汎用性
→僕の携帯でも再生できるようにしてくれるなんて職人さんってばすげー!w
 でもPCで見た方がいいし、だったら適当に自分でやるおwww

結論:余所でやれ
700名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 15:43:24 ID:4VzFatSk
>>692
x264が今のところ唯一サポートするYV12は、YCbCr 4:2:0
701名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 15:48:51 ID:6nN5xe+R
なんという、意味不明な結論・・・・・・・・・・
702名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 16:57:20 ID:lLrqhd0G
>>687
プレーヤー依存。SARは単にドットのアスペクト比をプレーヤーに知らせてるだけ。
縦を縮めるか横を伸ばすか、無視してスクエアピクセルで表示されるかに関しては、エンコーダーは関知しない。
703名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 19:29:12 ID:8wmfyKFe
rev1082は…常にdirect autoにしてる自分には関係ない話?
704名無しさん@編集中:2009/01/18(日) 22:17:08 ID:JdHfKU8n
>>687
横に伸びちゃって汚いんだよなー
705名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 03:10:41 ID:O7lBXuvC
eta 48:30:00
とか出るとCPUの買い換えを検討したくなるよね
706名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 03:19:58 ID:7JQDYiXS
その前にオプションとかフィルタの検討をですね
707名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 07:57:32 ID:ovcSiSQf
そのくらいうちではしょっちゅうだよ
708名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 08:17:16 ID:PGcCPAN+
うちも24h以上なんてざらだけどな
709名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 12:22:44 ID:wcy3+wSo
24のドラマは面白いな。
710名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 13:53:38 ID:qNUXTH0g
最近のx264は細々した更新ばかりで興奮が無いな
900後半から1000辺りは凄く面白かったのに
711名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 13:55:03 ID:wcy3+wSo
1000でやり尽くしたんじゃね?

もう、AVCの規格は100%準拠でしょ。あとは、パフォーマンスを改善するぐらいしかないような。
712名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 14:31:09 ID:gZZWM220
痛い人がいると聞(ry
713名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 14:39:01 ID:pzvX90p6
http://mirror05.x264.nl/Dark/Flash/indexflash.html

これらの映像を彼が満足できる圧縮が出来る様になるまでは、x264の改良は続くだろう。
714名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 14:42:40 ID:FweQ4z5/
x264のDark Shikari (Jason Garrett-Glaser)氏は最近ffmpegのパッチも書いてるね。
x264でされた高速化をffmpegに移植したり、VC1のデコーダの高速化したり
715名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 15:05:26 ID:4v1SkVIM
規格から外れた改良はしないよ。Divx7じゃないんだから。
716名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 15:12:37 ID:pzvX90p6
ハードウェアを認証する必要もあってか、今はDivXの方がx264よりも神経質に規格への準拠を守っていると思う。
717名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 15:15:34 ID:4v1SkVIM
そう言う意味ではないよ。x264はH.264準拠でDivx7はH.264+独自改良という意味。
独自改良したDivx7の規格はちゃんと守るよ。
718名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 15:23:00 ID:pzvX90p6
DivX 7はH.264 High Profile Level 4.0そのもので、H.264との互換性を損なう独自改良はやっていない。

現にCoreAVCやlibavcodecと言った他のデコーダでも問題は無い訳だし。
719名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 15:52:30 ID:4v1SkVIM
今はそうかもな。
720名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 18:57:46 ID:XFdjSJgB
今そうならずっとそうだろ・・
721名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 19:53:31 ID:DCyXcw6l
test
722名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 19:53:39 ID:DCyXcw6l
test
723名無しさん@編集中:2009/01/19(月) 21:49:13 ID:vIbQwd3w
>>717
何言ってんだよ。H.264準拠の意味わかってんの?
724名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 00:22:10 ID:GAn819R0
>>717
だいたいDivX6の時だってMpeg4-ASPの独自改良なんてしてなかっただろ
725名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 00:26:43 ID:LXVb8U8d
独自改良なんてしたら互換性失うわけで、H.264なんて名乗れません。
つーか>>717は圧縮規格は符号化の過程まで規格化されてるとでも思ってるんじゃね
726名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 08:24:42 ID:gHN1MEW3
>>723-725
無知すぎて絶望した。
727名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 08:35:06 ID:4qcftTw4
http://wiki.multimedia.cx/index.php?title=MPEG-4
>if you change the FourCC to DIVX, some bad software or hardware players may choke on some advanced features that libavcodec supports, but DivX doesn't
これが真相でないの?
728名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 08:37:32 ID:4qcftTw4
DivX6の時のは。
729名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 10:47:25 ID:DARB59hP
状況は二つしかねーんだよ。H.264準拠か、そうでないかだ。
H.264には準拠してるけど、本当はちょっと改造されてて、プロファイルに対応してるはずの
デコーダでも再生できないことがある、なんて中途半端な状況はありえねーんだよ。
そんな改造をした時点でH.264準拠じゃなくなるわけだからな。
H.264だと言ってるからにはH.264なんだろ。そうでなかったらただの詐欺だ。
730名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 12:16:39 ID:/fsdOfyK
r1085

X264_BUILD も 66 となったか…
731名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 13:25:50 ID:MKN81Duo
大きな更新あったのかな?帰ったら試してみよ
732名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 15:08:03 ID:hM3MREoR
direct_8x8がなくなった?
733名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 15:09:50 ID:LXVb8U8d
Eliminate support for direct_8x8_inference=0
The benefit in the most extreme contrived situation was at most 0.001db PSNR, at the cost of slower decoding.
As this option was basically useless, it was a waste of code and prevented some other useful optimizations.
Remove some unused mc code related to sub-8x8 partitions.
Small deblocking speedup when p4x4 is used.
Also remove unused x264_nal_decode prototype from x264.h.

direct_8x8_inference=0 のサポート打ち切り
極端に人為的な状況でせいぜいPSNR0.001db程度の改善で、デコートがより遅くなっていた。
このオプションが基本的に役に立たなくて、コードの無駄と他の役立つ最適化の妨げになっていた。
sub-8x8 ブロックに関係するいくつかの使われていなかったmcコードを削除した。
p4x4 使用時の deblocking 速度が少し向上した。
また x264.h から 未使用の x264_nal_decode プロトタイプを削除した。
734名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 16:21:12 ID:4N/DryUX
肥大化高機能化低速化の流れから逆転するのは成熟した証拠なのかな。
やっぱり1000ってのは意味があるなあ。
735名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 16:22:29 ID:4N/DryUX
あれ、自分の文章が意味不明orz
1000あたりから流れが変わりだしたから節目なんだなあって思ったっていう意味。
736名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 16:25:02 ID:hM3MREoR
Win7でビルドしようとしたがgitが動かない…
737名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 17:52:40 ID:/fkp6sag
>>733
--8x8dctのことですか?
それともp8x8,b8x8,i8x8とか?
738名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 17:55:07 ID:VtAUvFgA
--direct-8x8
付けた方が良いとか言われてたけど
変わらないからつけてなかったな。
739名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 18:09:44 ID:gGKJa+9D
--direct-8x8を、0や-1で使っていた人は、殆どいないだろう。
740名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 18:22:22 ID:P7QW63Iw
4x4関係は基本的に効率悪いってことなんだね・・・
QVGA以下でなきゃ4x4なんていらないのかもな
741名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 18:44:20 ID:gGKJa+9D
p4x4にしても、L3以上での互換性が低くなるだけだし、HDの映像なら--partitionsからi4x4も外してしまえば、
デコードが少し速くなるのだろう。
742名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 20:03:12 ID:7J61mHM3
えええええ
SD程度の解像度で動きが糞激しいノイズ絵には--direct8x8 0 が有効だったのに…。
PSNRは0.1くらい変わった覚えがある。
743名無しさん@編集中:2009/01/20(火) 20:14:18 ID:P7QW63Iw
基本的にdirectが有効なのは動きがそれほどでなくてキレイなソースの場合でしょ?
4x4とは言えノイズが多い場合にdirectがヒットするとは思えないけど…
しかも動きが激しいとMVの範囲超えそうだし、本当にdirect4x4のお陰だった?

あぁ、それともQP高いとデブロックでノイズが潰されてインループで反映されるから
ヒットしちゃうのかな
744名無しさん@編集中:2009/01/21(水) 23:21:13 ID:UJKcg4yZ
Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 (x86) 日本語 Language Pack
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=C69789E0-A4FA-4B2E-A6B5-3B3695825992&displaylang=ja
745名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 16:00:54 ID:qkzjl47V
MPレベルが上がるごとに高画質になるならさっさと.mp9とか作るべきだろ
746名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 16:51:16 ID:z9eRTtzM
.m9( ・`ω・´)っ ビシッ!!
747名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 16:57:31 ID:OZknVTc/
>>745
W (double) MP9がVC1だよとネタで返すテスト。
748名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 18:22:34 ID:4iMvzioF
>>745
MPEG-7というものがあってだな…
749名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 18:31:41 ID:OZknVTc/
MPEG-21もあるよ
750名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 22:38:14 ID:rr2OSFAA
r1086
751名無しさん@編集中:2009/01/22(木) 23:00:06 ID:8VWDgZyn
BSDの更新か
関係ないや
752名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 00:09:44 ID:ElxxHWhR
1086は昨日からあるぞ
753名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 08:46:26 ID:nYjJArvn
TmpgEnc4.0XPでavi出力でx264選んでます。
TmpgEnc4.0XPのAVCより圧倒的にキレイなんで(ブロックノイズが
全然無い)今後もこれでいきたいんですけど、できあがった画像のサイズが
なぜか画面いっぱいにならないのです。地デジのtsファイルがソースで
1440x1080で設定しているのに、vlcで再生すると画面の真ん中くらいに小さなサイズで
しか表示されないのです。GOMで再生して画面拡大すれば画面いっぱいになるし、それでも
画質はかなり良いのですが、TmpgEnc4.0XPのAVC出力だと何もしなくても、どのプレイヤーでも
画面いっぱいになるのです。x264のどの設定をいじれば画面いっぱいになるのでしょうか?
x264-569-install.exeというのをインストールしました。
使ってるマシンはCore2Quad Q6600でOSはビスタです。エンコ速度もTmpgEnc4.0XPより速いです。
754名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 08:59:17 ID:Ht4aiFHl
ageてまでへんてこな質問してベタな釣りだなw
755名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 09:05:05 ID:X17XA1lj
--screen max
756名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 10:51:11 ID:Oi7DU3Z5
素人質問で申し訳ないんですが
-qmin下げるとファイルサイズが大きくなって-qmaxを上げるとファイルサイズが小さくなります
どういうことなのか良く分かりません、qminは画質の下限でqmaxは画質の上限の筈ですが…

良くゲームの動画を変換するのに使うので -partition all でp4x4含む指定して変換すると
3Dはまぁ問題無いんですがたまに2Dのファイルサイズが爆発することがあります
具体的には720x480で同じ90MB程度だとすると3Dは32分、2Dは13分でこのサイズ超えたりします

小さいギミックが多数動くのが常のゲーム系ですがp4x4使うメリットはそんなに無いんでしょうか
757名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 10:55:47 ID:4joG96Y7
>>756
x264 初心者質問スレ part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221494912/
758名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 11:00:06 ID:Oi7DU3Z5
>>757
誘導どうもです、そっちで聞きます
759名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 15:44:43 ID:5MdhjEVb
760名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 17:34:07 ID:Uy9F8y1O
昨日あたりから調子悪いね
761名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 19:50:06 ID:rFT4MFby
>ageてまでへんてこな質問してベタな釣りだなw
釣りじゃありません。ほんとに困ってます。

>--screen max
それ入れるとなんかエラーが出てエンコできないです。ググってもそのコマンド出てこないし、、、、

http://www12.atwiki.jp/lunatilia/pages/70.html
から
x264vfw_r818b_20080414_Jpn.exe
落としてインストールしてもdllが見つかりませんエラーが出て実行できませんでした。アプリは全部終了してから
インストールしたし、念のために再起動もしたのですが。

OSがビスタだとダメとかあるんでしょうか?
xpのマシンはスペックが低すぎて使いたくないし、多分使い物にならないと思うのです。
762名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 19:51:29 ID:4joG96Y7
>>761
vfwはスレ違い

x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
763名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 19:51:46 ID:2hGlNOAR
i7 965にXpインスコして使ってる俺に謝れ
764名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 22:47:25 ID:S4PiqdhZ
2000で普通にエンコしていますが何か
765名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 22:53:24 ID:CbVIxRu1
ME最強
766名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 23:33:14 ID:gN9/ZvtG
おまいら761に教えてやれよ。
xpとか2000とかmeとかw
俺は軽く7だけどな(=`^´=)エッヘン
767名無しさん@編集中:2009/01/23(金) 23:49:30 ID:YxVpQonx
個人情報の自動送信が使用者の意思に関係なく強制的に送信されるwindows7の事ですね、わかります。
768名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 02:45:04 ID:oDqoc/Yv
俺も64bit版で遊んでるけど専用機使用してる
769名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 11:33:33 ID:VVSqL30O
1088
ただしPPC
770名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 12:50:18 ID:bsEz1OJ/
おおお俺わ386の16Mhz。
なんと32ビットCPU!夢の超拘束!
レジスタが32ビットもあるんだぜ!国家予算の計算も楽々。
今時8ビットとか16ビットとか使ってる奴らは糞だな。w
なんと○を描いたり四角を描いたりする過程が目に見えないくらい速い!
信じられない!これで「サラダの国のトマト姫」なんかやったら快適だろうな!
771名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 13:08:19 ID:LYk4zRNm
>>761
「--screen max」は勘違いでした
いちおう謝っとくゴメンね♪
772名無しさん@編集中:2009/01/24(土) 20:08:57 ID:bsEz1OJ/
>「--screen max」は勘違いでした
>いちおう謝っとくゴメンね♪

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ        |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
773名無しさん@編集中:2009/01/25(日) 09:41:40 ID:6rXrE8SR
サラトマとか言ってんじゃねえ
おっさん失せろ
774名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 12:57:04 ID:B7EBFnYx
最強のストッパーが登場してしまったな。
775名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 17:28:00 ID:BBK510EX
>>774
ストッパー交代乙w
話題が無いんだから止まってればいいじゃない

暇だからdivx7とx264の比較でも作ろうかしら
776名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 18:58:43 ID:1ZZBaWoo
比較なら他所でやってください。
そういうことやると必ず変なのが湧いてきて無駄に荒れるんで。
777名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 19:37:59 ID:4xVpWUEm
777ゲット!
778名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 20:09:31 ID:dQVSOjN6
イヤン
779名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 20:38:21 ID:ndooOSK3
seraphyさんとこ落ちてる?
780名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 20:45:58 ID:kO54ltRs
x264-569-install
使ってるんですけど、前は普通にエンコできたんですけど、今日、突然
「x264エラー」なるダイアログが出てエンコできなくなりました。
試しにアンインストールして再インストールして、念のために再起動もしましたが改善しませんでした。
違うソースをエンコしてもダメみたいです。エンコを開始してすぐにエラーが出るのではなく、ある程度
エンコして(一時間くらい)からエラーが出るみたいです、前は問題なかったのに。特に新しいソフトをインストールとか
していないのですが。使っているフロントエンドはTmpgEnc4.0XPでavi出力でx264を選択しています。
OSはVistaアルティメットSP1です。
何か解決策があったら教えてください。m(_ _)mTmpgEnc4.0XPのAVCはMC製ですごく画質が悪くて使いたくないのです。
781名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 20:46:54 ID:3v6HoQBF
>>780
VFWはスレ違い

x264 VFW GUI専用スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221328142/
782名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 21:25:51 ID:BCArDfe4
>>780
これだけアホなこと書いているやつがアルティミット・・・
すごく割れっぽい
783名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 23:44:32 ID:6r3d9H3R
それか各ディションの違いがよくわからないのに、店員に勧められたままにVista Ultimateを買ったやつかな

…けど、TMPGEnc 4.0とか使ってるあたりがやっぱり割れ臭いな
784名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 23:46:17 ID:ndooOSK3
最近更新ないねぇ
785名無しさん@編集中:2009/01/26(月) 23:53:13 ID:018dqyUJ
vfw使ってる奴はろくなのがいねぇな
786名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 01:10:05 ID:kYIySEHo
seraphy氏のx264OreAQ.1086.release01(ICC版)でMPCで再生すると↓のシーンでフレームが破損
でも、aviutlでMP4Pluginで読み込んで確認したら破損してなかった
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date103113.jpg

ちなみに、VFR maniac氏のx264_EXPERIMENTAL_rev1082-release1(OreAQ)では問題なし
これはseraphy氏のx264に問題があるのでしょうか
787名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 01:17:46 ID:awLxAwmr
とりあえずffdshowを更新してみよう
788名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 01:57:46 ID:R1ZDsT0k
ffdshowのデブロックスルー機能の弊害だな
789名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 14:10:12 ID:v+n+ZjlS
>>7
死ね

すいません、x264cuiのオプション、pulldownってデコード時に反映されないんですが
だれかきちんと2:3プルダウンできてる方いますか?

coreavc、ffdshowで試してもFilmソースのデコード時に2:3プルダウンしてくれなくて涙目です
790名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 14:23:37 ID:RTdAQKxr
--tff 入れないとだめとか?試したことないけど
791名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 17:10:11 ID:R9d1g3fj
--interlaced --nal-hrd --vbv-maxrate --vbv-bufsize
指定しないとだめとか?あくまでも推測だけど
792名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 17:16:02 ID:EktyYlvr
x264r1089
add AltiVec implementation of x264_mc_copy_w16_aligned
793名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 17:16:06 ID:WCngqsU0
--interlaced --nal-hrd --pulldown 32
でいけるのではないかと
794名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 17:17:46 ID:8OI1Zc4a
そもそもデコーダがpulldownオプションに対応してんのかな
795名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 18:03:24 ID:bS5QENRM
あれは自分でBD-Videoを作りたい人の為のオプション
796名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 18:05:15 ID:v+n+ZjlS
>>794
デコーダーが対応していないでFAっぽいですね
DGAVCdecでhonor pulldownだと29.97fpsとして、きちんとpulldownされてました。

ついでにinterlacedとpulldownは相反するフラグですよ

pulldown=filmソースですから
797名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 18:44:45 ID:KAH3VRhz
r1090
何だ、ただの高速化か
798名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 18:50:21 ID:+g2aBlUR
むしろ高速化の方がほしい
799名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 19:24:35 ID:R9d1g3fj
案外CyberLinkのが対応していたりする?
800名無しさん@編集中:2009/01/27(火) 19:37:37 ID:Oxlt3n0C
>>799
そんな気がします
家帰ったら試してみます
801名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 04:16:32 ID:o+6ZYdab
うおー急にパッチ当てたx264がビルドできなくなったー
何も変えてないのにービルドできてた当時のバックアップ使ってもビルドできねー
マジわけわかんねー
802名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 04:27:46 ID:XJI5736n
変わるスピードが違ったんだなあ
803名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 11:06:26 ID:CxiHAG9B
CyberLinkってインタレH264に対応してたっけ?
ffdshowじゃないと駄目だった覚えがある。
だからpulldownも駄目なんじゃないのかね。
804名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 12:04:59 ID:Qi/4Nz07
腐ってるのはcoreナントカだろ
PDVDやなんかは何ら問題無い
805名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 12:18:05 ID:A5sWa6hi
>>803
AVC収録のBDはプログレッシブで記録されているものばかりなのか?
そんなわけ無いだろがw
806名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 18:44:59 ID:tLPmP2f8
>>803
PowerDVD持ってから言おうな
807名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 20:11:13 ID:S4XXE+GF
>>806
去年10月にウルトラ買ったけど駄目だったぞ、7ハイビジョンシアタはOK
アップデトで上手く再生出来るようになったのか?
808名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 21:13:04 ID:o+6ZYdab
1093
809名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 21:45:41 ID:PiohGoGb
>>191が言ってた奴が北みたいだな。

・・・あんまり速くなってない気もするが
810名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 23:41:07 ID:fBx4O/Ab
AVCの次はロスレスでいいな。
余計な論争の必要がなくなるからロスレスだと。
811名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 23:43:14 ID:wql5Z8ze
H.264 High 4:4:4 Predictive Profileでは可逆圧縮が出来る。
現在、x264がサポートするのは4:2:0だけど。
812名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 23:45:08 ID:fBx4O/Ab
ロスレスに早く移行してくれ。

ロスレスだと圧縮率の勝負だから、比較は簡単だからな。
813名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 23:51:32 ID:fBx4O/Ab
今、ffdshow探したらエンコーダーにH,264 losslessとLossless JPEGと言うのがあったわ。
参考になった。
814名無しさん@編集中:2009/01/28(水) 23:54:01 ID:PW3MFgPK
losslessなら設定で悩む必要なくなるな
815813:2009/01/29(木) 00:01:50 ID:fBx4O/Ab
今軽くエンコテストしてみたら720pの24pで軽く40Mbps〜50Mbpsになったわw
ロスレスはいいけど、圧縮率がきついね。

まずはエンドユーザよりも、マスター素材ををロスレスに対応する方が先か・・・
すれ汚しスマンw
816名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 00:07:01 ID:6UsMlnrO
817名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 09:07:09 ID:0sLj/5lc
編集素材としてもロスレスは意味ないって。

それよか422 10bitくらいをサポートするほうがよっぽど有効。
10はともかく、422のサポートは予定ないのかなぁ。
前段の420-422変換でロスが出るのが気に入らん。
818名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 09:23:05 ID:lwpa+vhJ
私は、ほとんどの場合MPEG-2 Main Profile等の4:2:0のソースしか扱わないし、
今のままでも不満は無い。
819名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 10:22:04 ID:/0daeL7H
リップ厨ダウソ厨乙
820名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 11:02:35 ID:tJ5B6KJk
BDも放送も確か8bit、4:2:0じゃん。しかも殆どが8bitフルレンジじゃなくて
RGB16-235の範囲で編集されている。

YCbCr4:2:2/10bitはマスターしか扱っていないと思ったけど。
821名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 14:48:16 ID:lO7fPPC+
別にx264は放送データ以外扱っちゃ行けないわけじゃない。

コンシューマ向けビデオカメラはフルレンジ8bitでデータを
書くやつが普通にあるんだよ。Xacti とか。
そういうので暗部が落ちるってクレーム受け付けたことがあってさ。
822名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 15:23:16 ID:9Q4rS97p
まあフルレンジ4:2:0は今でも扱えるし。
4:2:2はさすがに無理だと思うよ。サイズ増えるし・・
823名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 15:52:47 ID:cYhwCS5c
Xactiなぁ…圧縮形式がH.264になったとき買って使ってたけど
サイズの割に画質がアレだと思ったらBaseLineProfileでがっくりきた
BはともかくCABACくらい使ってくれたっていいのに
1080i対応のやつはさすがにMainにはなってるけどやっぱりCABACじゃないし
光学系も駄目なくせにフルレンジとかもう
824名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 17:53:09 ID:froBtYDs
r1093で3fpsから3.6fpsまで上がった。
単純計算で1.2倍になった。
825名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 18:03:10 ID:yrEQ9VpW
不具合無いのなら移行しようかな
826名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 18:23:44 ID:z5fYnbqW
何本かエンコしたけど不具合はなさげ
あと1094。OpenBSD向けだそうだが。
827名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 18:48:48 ID:z5fYnbqW
1095
checkasmの変更だから出力は変わらないっぽ
828名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 22:07:23 ID:viy9xrqG
1024から移行しようと思うんだけど、なんかオプションの変更あった?
829名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 22:14:27 ID:L8N9DUnq
うん
830名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 22:21:12 ID:uTR1RLXa
831名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 22:34:44 ID:9aakqeHh
>>828
1024からだと--direct-8x8が廃止されたくらいじゃないかな
832名無しさん@編集中:2009/01/29(木) 22:50:53 ID:viy9xrqG
>>831
ありがとん
おかげで心置きなく移行できます
833名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 08:08:47 ID:hPZEUkH8
rev1090あたりから2passエンコで映像が壊れたり指定ビットから大きく外れたりしてるんだけど俺だけ?
834名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 15:21:47 ID:B0mKzfwo
ビットレートは低く抑えられてると思う
1086と1090以降で同じファイルを同じ設定でエンコードしてファイルサイズが明らかに少なかったり
835名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 15:29:03 ID:iP+s5fgv
俺は同設定で2passエンコしたら総容量が増えたよ
836名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 16:23:33 ID:F6CBkLRQ
1pass目を速くしたい
837名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 17:37:31 ID:jC6H3aRU
crfで使ってるけど>>834の逆だな。
同じ設定、同じファイルでサイズ大きくなる。
エンコ時間も長くなってる・・・。大体+30分ぐらい。
838名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 17:42:44 ID:r8XH7mMB
使えるとこある?

--pass 1 --keyint 300 --min-keyint 24 --scenecut 58 --bframes 3 --b-adapt 2
--ref 1 --deblock 0:0 --bitrate %BITRATE% --vbv-bufsize 10000
--vbv-maxrate 10000 --crf 22 --qpmin 1 --qpmax 32 --qpstep 16 --pbratio 1.3
--ipratio 1.4 --aq-mode 1 --aq-strength 0 --aq-metric 0 --aq-sensitivity 11
--qcomp 0.7 --partitions none --direct auto --me dia --merange 32 --subme 1
--psy-rd 0:0 --no-chroma-me --trellis 0 --no-dct-decimate --cqm flat --level 3

--pass 2 --keyint 300 --min-keyint 24 --scenecut 58 --bframes 3 --b-adapt 2
--ref 3 --deblock 0:0 --bitrate %BITRATE% --vbv-bufsize 10000
--vbv-maxrate 10000 --qpmin 1 --qpmax 32 --qpstep 16 --pbratio 1.3
--ipratio 1.4 --aq-mode 1 --aq-strength 0 --aq-metric 0 --aq-sensitivity 11
--qcomp 0.7 --partitions p8x8,p4x4,b8x8,i4x4 --direct auto --weightb --me umh
--merange 32 --subme 9 --psy-rd 0:0 --mixed-refs --trellis 2 --no-fast-pskip
--no-dct-decimate --cqm flat --level 3
839名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 18:17:50 ID:3S6WJdLc
今時、2passエンコなんて流行らんよ
840名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 18:22:32 ID:K1NWS4mO
--crf 22 --qpmin 1 --qpmax 32 --qpstep 16
アホ丸出し
841名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 18:40:38 ID:rDD3CBio
どのへんが
842名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 18:48:51 ID:mhEeOuzq
無意味に2passにするとこが
843名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 18:53:18 ID:yJ2eOnFu
zoomeに上げるときは2パス必須だろ
844名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 18:57:22 ID:8cnXJo0T
>>840
もっと具体的に
845名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 19:08:26 ID:tt3ABvLE
crfで2Passってどうなん
846名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 19:20:46 ID:cl8DpFEe
--vbv-bufsize を書くと(ほぼ)固定ビットレートにしようとする。
--crf を書いたら2パスは無意味。
2パスとこの二つまで同時に書くなんて聞いたことない。

さらに --qpmax 32 でビットレートの押さえ込みが効かなくなる。
だめすぎ。
847名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 19:31:19 ID:3S6WJdLc
律儀に2pass目からはcrfの記述が消えてるけど意味わかってないだろ?
オプション晒す前にもっと勉強してこいよ
こういう馬鹿が速度が欲しいとか画質が変わったとか騒いでるんだろうな・・・
848名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 20:03:22 ID:Fsifida6
--vbv-bufsize 使うとCBRになっちゃうのか
となると--nal-hrdを使うときの最適数値ってどうなるんだろうか
849名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 20:09:54 ID:jC6H3aRU
CBRになるというよりVBVで指定したレートより上がらなくなる。
850名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 20:57:56 ID:Fsifida6
ああそういうことか。安心した回答どうも
851名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 21:07:03 ID:jtKORppH
>>847
こういうお馬鹿な組み合わせに警告出すようにすれば騒ぎ立てる馬鹿が減ると思う。
852名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 21:37:00 ID:eNX0GLA4
これは?

--crf 20 --aq-strength 0.2 --psy-rd 0:0 --qcomp 0.7
--qpmin 5 --qpmax 45 --qpstep 16 --scenecut 55 --min-keyint 1
--keyint 240 --8x8dct --partitions "all" --bframes 2
--b-pyramid --weightb --b-adapt 2 --ref 2 --mixed-refs
--direct "auto" --me "umh" --subme 9 --merange 32 --threads "auto"
--trellis 2 --nr 100 --no-deblock --cqm "flat" --no-dct-decimate
853名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 21:40:21 ID:xOj1Fv85
--nr使ってる人いるんだ。。。
854名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 21:40:45 ID:C1RAkJfd
--partitions "all" この時点で論外
855名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 21:51:26 ID:eNX0GLA4
参考にさせていただきます
856名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 21:57:47 ID:Vb+hiiPc
>>853
使えないこともない。

>>854
まだこんなこといってる人いるんだ
857名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:04:32 ID:C1RAkJfd
>>856
で?
858名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:05:55 ID:OCXmrXfT
ID:C1RAkJfd
859名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:10:55 ID:eNX0GLA4
参考にしていいのかどうかわからなくなってきた
860名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:19:43 ID:A96T1+wc
ソースが何かわからんから参考にしようがない
861名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:23:08 ID:yJ2eOnFu
ダメ出ししてりゃ、玄人っぽく見えるから俺もとりあえずダメ出ししよう。

>>852
無謀
862名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:27:30 ID:wkh9Ywmf
自分じゃわからないから他人に駄目だししてもらうとか根性がなってねぇ
ぐぐれば一杯出てくるよ
863名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:31:28 ID:eNX0GLA4
>>860
地デジのHDアニメ(24分)
を1280X720にエンコしたいのです。ファイルサイズは300M程度にしたい
864名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:32:29 ID:4dkLf2Xb
>>856
nrが簡易的には意外と使えるってのは同意
--partitions "all" は画質や速度の面では改善されたけどそれでも非推奨
p4x4について勉強し直せ、つか過去ログ嫁
865名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:40:02 ID:TUsg8qHV
>>852
>これは?
ソースが良ければソレっぽくなるんじゃねぇ?(仮


x264エンコードやAvisynthなどのフィルタリングは、銀の弾丸じゃネェYO
やった事でしか出力は作られません。
入力されるソースがどんなもので、出力ファイルはどうしたいのか。
これら2点辺りを意識する事が、納得する出力を得る為の近道かと思います。
細かくやり取りをしたいのならば、以下のスレでやった方が悪い云々だけのレスが減るかもしれませんね。

x264 初心者質問スレ part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1221494912/
866名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:44:49 ID:wkh9Ywmf
なるp、月1くらいは更新しようよ
867名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:49:55 ID:yntyzLSN
>>ID:eNX0GLA4
crf20なら qpminが10〜14で--qpmax26〜30ぐらいが妥当
後は--b-pyramidを削って--bframes 3 --ref 3に代える(PS3の再生でもここまでは大丈夫)
--partitions "all"を--partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8に差しかえ

とりあえずHDアニメ用 俺のヘボ設定
--crf 20 --level 4.1 --keyint 240 --min-keyint 1 --scenecut 70 --b-adapt 2 --bframes 3
--ref 3 --mixed-refs --weightb --subme 9 --aq-mode 1 --aq-metric 0 --aq-strength -0.4
--aq-sensitivity 6.4375 --aq2-strength 0.3 --aq2-sensitivity 15 --qcomp 0.7 --cqmfile
"C:\Custom_Matrix2.cfg" --psy-rd 0:0 --qpmin 12 --qpmax 26 --qpstep 10 --no-fast-pskip
--8x8dct --merange 32 --partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --deblock -2:-2 --me umh
--no-dct-decimate --threads auto --thread-input
グレインノイズがのってるならこれに--deadzone-intra 6を追加
868名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 22:56:06 ID:OahRvtkH
--partitions 省略したら p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 になるんじゃなかったっけ?
869名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 23:08:30 ID:HYHyRV/v
よくわからなかったらAviUtlなどで設定詰めてから
抜き出して必要なところを書き換えるって手もあるけどね
870名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 23:37:17 ID:y09Phl3D
>crf20なら qpminが10〜14で--qpmax26〜30ぐらいが妥当
871名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 23:55:11 ID:rDD3CBio
アニヲタ丸出し
872名無しさん@編集中:2009/01/30(金) 23:57:36 ID:wLFWFl6b
qpの変動幅狭めるのが好きな奴多いな
実際にどう変動してるのかすら知らないんだろうな
873名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:10:17 ID:TduTPjDC
純粋に教えてほしいw

昔crf20で1,51と11,30辺り試したけど何も変わらなかったから、minだけ制限して放置してるやw
874名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:12:05 ID:3HtzSiX9
教えて下さい先生
875名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:21:56 ID:xUy1k8Ds
avinapticとかでQP分布見ればわかるだろうが
876名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:23:42 ID:InrcEeZN
ここのスレ住民、なんか感じ悪い人多くないっすかf^^;
877名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:25:56 ID:wKhYBkyi
ここは初心者スレじゃないからな
優しくしてほしけりゃ分離した隔離スレにでもいきな
878名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:30:25 ID:y94JBx/2
>>876
しかし、その多くがツンデレという噂
879名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:39:23 ID:/VVqWGKb
な、なによ、p4x4は規格適合性に問題があるなんて教えてあげないんだからっ
しかも開発者も未だに非推奨にしてるなんて…言えるわけないじゃないのっ
880名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:46:20 ID:vjFX4Plp
qpなんかデフォでいいよ
x264は馬鹿じゃないから
オプションやフィルタ駆使してどうしても
下げたいor上げたい時に初めて設定するもんだ
881名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 00:51:43 ID:qG0ChMSj
qpをどうしようと俺の勝手だろ
882名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 01:26:37 ID:60nQ9kMR
qpちゃん逃げて〜
883名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 01:33:50 ID:WeAnYZMZ
文句言ってる奴に、お前がやってる設定晒してみろとか言っても絶対に晒さないしな。
884名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 01:39:07 ID:wKhYBkyi
>>883
その台詞は晒したヤツだけが言える台詞だ。晒さないでそんな書き込みしてる時点で
885名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 01:44:20 ID:ImSTaltQ
何かでかい更新キター
886名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 02:00:45 ID:TduTPjDC
とりあえずタダの高速化っぽい。 p4x4+RDO使用時でなければ出力は変化しない(はず、とのこと)
全体で0-6%の高速化。 速度向上の程は設定によりけり。

こんな感じか?
887名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 02:11:57 ID:1EWGI60O
1063よりTotalで20%速くなったら導入するかな
888名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 02:46:46 ID:iD8J6sNp
VFR maniac氏の1096もきたみたい

VFR maniac氏おかえりなさいっす
889名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 03:10:47 ID:+3IyKEgQ
画質面のアップデートって言ってもx264で実装されていない機能なんてもうないんじゃね?
あとは、CABACの地味に符号効率を上げるぐらいしか思いつかない。

FIXと高速化が当分メインになりそう。

4:4:4とか4:2:2のプロファイル対応するかどうかとは別の話ね。
そっち系だと、ロスレスと色空間への変換は早く対応して欲しいな。
890名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 03:18:16 ID:ImSTaltQ
マトリクスを途中で変える機能とか?
891名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 03:33:06 ID:X1yvt9Rl
>Things Mainconcept has that x264 doesn't:

>P-frame weighted prediction (I think?)
>PAFF
>Adaptive MBAFF (coming soon to an x264 near you)
>Slices
>More fine-grained control over MB types analyzed (you can turn off i16x16, and you can turn off i4x4 in I-frames)

上はDark Shikariの発言

この中でスライスだけは、パッチがあったと思う。
892名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 03:40:32 ID:qG0ChMSj
基本は+のVAQだけどモスキートが目立つ場所だけqp下げつつデブロッキング強めてくれるみたいな機能がほしい
893名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 05:32:26 ID:/VVqWGKb
PsyやVAQなど画質面で追えるところはまだある(無ければOreAQなんて必要ない)
H.264の機能(Function)的に実装してない物がほとんど無いからと言って
画質が向上しないわけじゃない

H.264規格のFunctionはデコーダ基準であってエンコーダには追加的機能はあり得る
Psyなんてデコーダ側には関係ないからH.264規格自体に規定されないのがいい例
いかに気づかれにくく劣化させる(不可逆処理+アルゴリズム自由)かの部分は改善できるわけだ
894名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 05:40:42 ID:/VVqWGKb
それに対しCABACは純粋に数学的な部分(エントロピーコーディング)で
アルゴリズムが厳密で決定的(deterministic)だから
基本的に符号化効率の改善(出力サイズ減少)はない

符号化効率が改善するのであればそれはその前段でCABACが効きやすくしているだけで
その場合は映像自体が変化してる(デコード出力が同一でない)ことになる
CABACは可逆処理+アルゴリズムは固定だから速度以外の改善はできない

ただし画質部分のアルゴリズムは研究的な分野で、速度(処理に必要なクロック数)に比べ
定量的・決定的に改善を測定できないし、簡単に改善しにくい部分ではある
だから必然、画質改善よりも速度改善の方が頻繁に、簡単にできる

>>889は多分以前にも、もう画質の改善はないみたいなこと言ってた人だと思うけど
CABACの認識といい、ちょっと考えを変えた方がいい
ここまで言っておいてアレだが、批判してるわけじゃないから、知識にしてくれたらうれしい
895名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 05:51:37 ID:/VVqWGKb
ちなみに

>符号化効率が改善するのであればそれはその前段でCABACが効きやすくしているだけで
>その場合は映像自体が変化してる(デコード出力が同一でない)ことになる

ってのはchangelogでCABAC RDO(RD Optimization)って書いてあるところがいい例ね
CABACの符号化効率を考慮に入れて
サイズ:画質比(RD)を向上させる最適化(Optimization)だから
896名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 06:06:51 ID:y94JBx/2
個人的にはマルチパスによる量子化行列のサーチ&決定かな。
行列は3〜4種類だけ用意してあるけど、ソースによってフィットしないことがあるからへこむ。

つまりその都度書くのが面倒なのだが、こういうのって難しいんだろうな。
ものぐさでごめんorz
897名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 06:13:51 ID:X1yvt9Rl
DSはCQMが嫌いだから、VAQを作ったと言っているけれど、他にやる人はいるのかな。
898名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 10:47:45 ID:HeHmQFKs
seraphyのとこのパッチ版--aq-sensitivityがつかえなくなってる?
899名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 12:44:46 ID:Kk4S671j
>>898
バージョンいくつ?
ちょっと前ので直ってたはずだが
900名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 13:40:06 ID:2jQ5M8hs
ソープきたー
901名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 13:53:20 ID:yf9e++wr
forum.doom9.org落ちてる?
902名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 14:09:19 ID:ImSTaltQ
ぽい
903名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 16:46:27 ID:idMhnAiB
>>893
PsyやVAQは映像の調整の範囲でしょ。好みの設定にするかどうかの。
画質とは別の話
904名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 16:52:01 ID:Z+Qm712/
画質だろ
905名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 16:56:35 ID:idMhnAiB
フィルタ系の機能と根本的な圧縮機能がごっちゃになっているな。
フィルタ系の機能なら今後もどんどん追加されるよ。デコーダー関係ないから。
906名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:03:38 ID:5ETHZekj
>>894は日本語の使い方がおかしいよ。

>符号化効率の改善(出力サイズ減少)はない

なのに次の行で

>符号化効率が改善するのであれば

で締めは

>ただし画質部分のアルゴリズムは研究的な分野で、速度(処理に必要なクロック数)に比べ
>定量的・決定的に改善を測定できないし、簡単に改善しにくい部分ではある
>だから必然、画質改善よりも速度改善の方が頻繁に、簡単にできる


結局何が言いたいんだお前はw
自分の考えをまとめてこいよ。
907名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:06:59 ID:5ETHZekj
結論

ID:/VVqWGKbは映像の調整で符号化効率の改善ができると考えている痛いコ。
なのに、CABACでは符号化効率の改善できないらしいwww
908名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:08:51 ID:5ETHZekj
>現状でも、最初期に使っていたPHLエンコーダに比べ、
>2割以上も符号化効率は上がっていますが、
>ここからさらに10%ぐらいは上げられると見込んでいます。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080902/avt029.htm

ID:/VVqWGKbはこれについてさっさと答えた方がいいかな。
909名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:14:50 ID:gs39c6L1
荒れているな。まあ、符号化効率はこれからも上がるでしょ多分。
910名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:28:45 ID:ncF5oKOs
もう画質面での大幅な変化はないと思うけどな。
新しい規格が出来ない限り。

過去の歴史見てもそんな既存規格でアップデートで大幅変化なんて見たことないし。

それよりも、高速化のほうが手間掛けるならいいだろうに・・・
だれでも恩恵があるんだから。
911名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:34:20 ID:ImSTaltQ
x265マダーということですね、わかります
912名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:36:15 ID:SlRlcDUf
Xvidのh.263みたいなスベスベ画質はh.264では無理なのかね
913名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 17:47:55 ID:/VVqWGKb
CABAC自体の符号化効率と全体の符号化効率の違いだよ

  >符号化効率の改善(出力サイズ減少)はない
のほうはCABACそれ自体の符号化効率の改善は実際無い。

  >符号化効率が改善するのであれば
の方は全体での符号化効率。実際その後に
「符号化効率が改善するのであればそれはその前段でCABACが効きやすくしているだけ」
ってCABAC自体の話でないことを明示してるじゃん

>>908の話も全体の話でCABAC単独の話じゃないよ
そりゃ全体でなら符号化効率は上がるよ、前段処理のお陰でね

LZ77(前段)+Huffman(エントロピーコーディング)が
LZ77部の改良で符号化効率が良くなるのと一緒
Huffman部は高速化しかできず、入出力はidenticalでないと互換性が無くなる

そんな必死に叩こうとがんばらなくたっていいよ、
気にくわなかったなら好きなように考えてればさ
914名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 18:18:36 ID:ETWYVY0c
まともに相手にするだけ無駄だと思う。
915名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 18:34:33 ID:yf9e++wr
とりあえずID:/VVqWGKbの言ってることは正しいから食いつくとアホになるだけだぞ
916名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:18:07 ID:iq+/75Zn
x264.nl のバイナリだけど --help でみると revision No. が 1092 のまま・・・。
917名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:19:10 ID:XMBrBmKZ
>>899
いや、最新
918名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:23:33 ID:ncF5oKOs
言ってることは正しい(笑)
919名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:27:04 ID:ncF5oKOs
とりあえず、CABAC以外の全体での符号化と言うのが笑えるよな。
長文書くやつって変な考え多いな。自演も。
920名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:28:00 ID:zf0WVSA1
ID:/VVqWGKbのレス辿ると最初のレスが>>879っていうのが何とも言えない
俺もID:/VVqWGKbは間違ってはいないと思うが
921名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:30:19 ID:4BeP45RF
素人が適当に妄想しているだけだからこんな論争なんて無意味なんだよな。
適当に聞き流すかNGしとけよ。
922名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:33:34 ID:4BeP45RF
だいたい、こういうケンカは反論されて最後は苦しい結論になるんだから
どうでもいいんだよ。

間違っていないとかそんな自演擁護はどうでもいいし。
923名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:36:03 ID:H5NIv1FD
Huffmanやランレングスの場合はID:/VVqWGKbが正しいが、CABACについては良く知らないので何とも言えね。
924名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:37:17 ID:TyJoSYII
正しいかどうかじゃなくて、相手を感情的に言い負かすかどうかの論争なんて
周りから見たら無意味で邪魔でしかない。

自演するやつも消えてくれ。
925名無しさん@編集中:2009/01/31(土) 19:41:48 ID:ImSTaltQ
>>916
configureしなかったのか?それともほんとに1092なのか?どっちだろう
926名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 02:09:50 ID:DQuBfFJB
符号化=エンコード という和英変換できなかった>>919が悪い
927名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 02:11:56 ID:xQ/gpycI
すごい粘着質ですね。ここのスレってこんな奴ばかりなの?
928名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 02:32:34 ID:qoAwuHhl
DTV板ってそういうところだろ
何を今更
929名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 03:03:50 ID:EF8YsUPW
アニオタが多い板は大体こんな感じだ
930名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 03:56:21 ID:11wKyelb
サイトとかに動画投稿する場合みたいに、ビットレートの制限が厳しい用途だと
Bフレーム寄りの設定したらだいぶ画質がきれいになるんだなー
意外意外
931名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 04:08:22 ID:qoAwuHhl
>>930
静止画寄りの動画ならそうかもな
932名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 05:32:07 ID:Bdqne9CW
変な拘りだけは一人前で、ただの受け売りのクセに妙に理屈っぽくて、何故かやたらと必死というキモチワルイ方のアニヲタの典型だな
933名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 05:34:52 ID:N+0gIxU7
そういえば、管理人がアニオタじゃない動画解説サイトなんて見たことないな。
934名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 06:32:28 ID:nzM1iWnb
いま、AVCのロスレスの実験やっているんだけど
SDサイズなら多くても15Mbps〜30Mbpsでロスレスできるな。

これなら、BDの規格に盛り込んで欲しかったぜ。SDでもいいからさ。
935名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 06:35:07 ID:nzM1iWnb
つかロスレスって動きが多いシーンでも少ないシーンでもあんまりビットレートの変動が少ないな。
はやく、x264もロスレス対応してくれ。
936名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 06:41:50 ID:Km1axx8I
YUV420ソースであればx264でもロスレスできるよ
422以上やRGBは無理だけどさ
937名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 06:41:58 ID:GKupXsVG
>>935
--qp 0 (4:2:0のみ)
938名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 06:42:53 ID:nzM1iWnb
>>936-937
おお、やってみるわ。ありがとう。
939名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 09:44:41 ID:bviZw7pl
DTV板の奴は大抵根暗で人との接点がないので他人を必要以上に苛める奴が多いよ。
幸せな奴は絶対そういう事言わないしな。
940名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 09:47:56 ID:plmEcUPY
突然自己紹介はじめる男の人って…
941名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 11:19:54 ID:nWCL5ddS
qp0でもdeadzoneを弄らないと完璧なロスレスにはならないはず
942名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 11:57:53 ID:5kDnLLs1
>>941
ダウト。関係ない
943名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 12:09:15 ID:79q/yG+3
seraphyの通常版おかしくない?他ビルダーと同じrevで比較してもファイルサイズが大きくなる。
なんでだろ。
944名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 12:17:31 ID:PMBc5bZt
r109xからこちらも膨らむ。r1086から移行だけど大きな更新というより高速化がメインのチェンジログだったはずだが…
まだ詰めて調べてないんだけどVFRmaniac氏は内部で何か色々起きてるとか書いてあったな。自分はOreAQ版。
945名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 12:20:36 ID:mirPYebj
デフォルト押してから設定しなおしたら直ったよ
946名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 12:55:38 ID:79q/yG+3
cli版での話しなんだけど、俺はAQとかPSY-RDとかは切っててこのような設定なんだけど

--crf 21.0 --level 4.2 --keyint 240 --min-keyint 1 --ref 4 --mixed-refs --no-fast-pskip
--bframes 3 --b-adapt 2 --b-pyramid --weightb --direct auto --deblock -2:-2 --subme 8
--trellis 1 --psy-rd 0.0:0 --partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --8x8dct --qpmax 28 --qpstep 10
--scenecut 52 --me umh --merange 32 --threads 6 --thread-input --aq-mode 0 --cqm "jvt"
--progress --no-dct-decimate --no-psnr --no-ssim --output "output" "input"

seraphyさんのだけファイルサイズ大きくなるんよ。
rev1093と1096、比較したビルダーはバカポ、skystrife's patched build、VFRmaniac、公式にあるもの。
947名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 12:57:03 ID:N+0gIxU7
--level 4.2 なんで?
948名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:12:17 ID:5kDnLLs1
>>946
その設定でnlのやつとOreAQ ICCで比較してみたけど、
0.1kbpsほどnl版のほうが大きくなったな。
949名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:21:45 ID:5kDnLLs1
失礼。上記の設定でGCC版も比較したところ、
他の2つに比べて75kbpsほど小さく、PSNRも低下した。
・・よく分からん。
950名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:26:23 ID:XFl3oFsS
>>947
PS3が4.2だからとか
951名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:33:05 ID:PRo70gn6
>>924
感情的にはともかく
実社会では正しいかどうかには何の価値も無くて
相手を言い負かせるかどうかだけが重要だからな
正しいか正しくないか、は科学や数学の世界だけで通用する価値観だ
952名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:44:48 ID:t3u8fwcj
>>947
一部分が60fpsの物のためにじゃないの?
levelが同じじゃないと繋ぐときに問題がでるとかで4.2に統一しれるとか。
953名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:49:41 ID:vgtrgipN
>>951
だから何やっても不景気になるんだよな
954名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 13:54:46 ID:N+0gIxU7
>>950
>>952
なるほどね、確かにそういう事態を想定するとlv4.2で統一しといた方が安全なんですね。
ありがとうです
955名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 14:02:12 ID:fNeB8V7T
>>952
じゃあ4.1じゃない?
956名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 14:08:32 ID:sOXN7qWO
BS物でED60物とかじゃないの?よく知らないけど。
自分はインタレ保持エンコしかしてないんで。
957名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 14:12:16 ID:GKupXsVG
60000/1001fpsが必要なら、1280x720にすると、--level 3.2にする事が可能で再生できる環境も多い。
958名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 14:13:11 ID:SE2S103i
>>955
PS3の最近のファームは確か4.2までいけるはず。持ってないからよく知らんけど
959名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 16:19:56 ID:BibrGVuM
おれはXBOX360のためでもあるけど4.1だな。
こうすれば、知り合いのPS3でもOKになるから
960名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 16:29:43 ID:VV/wWGpp
PS3用なら --b-pyramid 付けないと思うよ
961名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 16:32:01 ID:fNeB8V7T
え?そうなの?何で?
962名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 16:38:03 ID:a2gEXzrj
>>951
社会の話にすりかえるなら実績・結果が全て。
正しいかどうかとか言い負かせるかどうかとかはどうでもいいことだ。
963名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 17:08:20 ID:ZmzTY2j9
現状のb-pyramidが一体何の役に立ってんだよw
964名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 18:26:50 ID:OKdyNA7C
962は社会に出たことがないんだろうか
965名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 19:19:20 ID:a2gEXzrj
また粘着か。面倒くさいから言い返さないほうがいいなこりゃ。
966名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 19:34:33 ID:PRo70gn6
>>962
実績や結果なんて架空の世界に存在するもの
967名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 19:36:23 ID:ZbPKeQgO
アニメで空想の妄想に浸っているバカに社会の現実が受け止められるはずないだろう。
いい加減相手するなよ。粘着アニオタは。
968名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 19:37:05 ID:ZbPKeQgO
ちなみに、ID:PRo70gn6とその仲間たち(ID:OKdyNA7C)のことなw
969名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 19:44:00 ID:VV/wWGpp
理解した。ID:ZbPKeQgO をNG登録しておく。
970名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 19:46:17 ID:ZLoe5g23
いい加減、社会云々はよそでやれよ。だいたい社会の話になっているんだ。
アニオタはきもい。
971名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 20:30:02 ID:izNPELJw
そろそろ次スレ立てとくよ
972名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 20:30:30 ID:izNPELJw
x264 rev20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1233487808/

なんか間違えた・・
973名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 21:06:22 ID:PRo70gn6
負けそうになると相手をアニオタ認定する子が一匹紛れ込んでますね
974名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 21:16:30 ID:vAIiKEIZ
可哀想だな
975名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 21:50:37 ID:f99tEU2A
作った人も改良してる人もバイナリ配布してる人もアニオタばっかりなソフトのスレでなに言ってんだか
976名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 22:17:58 ID:qoAwuHhl
モーヲタ「・・・。」
977名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 22:46:17 ID:ynzLuARb
               / /       ざわざわざざわ                        
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ 


>Divx「またAVCとその仲間たちがが暗いところでざわざわ言っているよ・・・」
>Xvid 「・・・」
978名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 22:50:06 ID:xPYrOX2L
>>973
冗談抜きでいきなり社会とか言い出して、話のすりかえておいて
勝ち宣言とか頭沸いているんじゃないか?

すれ違いもほどほどにな。
979名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 22:54:33 ID:uwETR30p
基地外の相手するやつも荒らしだって偉い人が言ってた。
頼むから次スレには、粘着して持ち込まないでくれよお互いに。

迷惑ですから。
980名無しさん@編集中:2009/02/01(日) 23:01:47 ID:NS5xeaQm
自分の考えに自信のない奴ばっかりなのであんまりマジレスで反論しないであげて・・・
必死になっていつまでもループするから。

>>977
ざわざわうるさいわw
981名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 00:07:12 ID:ZZ0spyiI
>>977
Divx7のあんたもその仲間たちだがw
982名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 00:40:47 ID:QNOmpj13
兄オタ認定の巣がDivXスレだからな
983名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 01:03:52 ID:D4i9xvxF
うめ
984名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 01:15:30 ID:rTXUz1Vt
またこのスレは全体的にあまり参考にはならなかったな。
985名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 01:16:43 ID:HyAEhhhG
参考にするスレじゃないからな
使い方が間違ってる
986名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 02:27:38 ID:uSr0fV5K
え?
987名無しさん@編集中:2009/02/02(月) 12:41:49 ID:IrJDPbbj
>>972
乙です
988名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:20:37 ID:lTHec7CO
上で挙がってたけど
AviutlでOreAQ使うと本当動画が破損するな。
seraphyたんなんかやらかしたか。
989名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 00:36:27 ID:piEmBdJr
mjd?うちは何もなさげだけど。
990名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 01:19:36 ID:lTHec7CO
よく読んでみたら、デブロックスルーフィルタの問題とか書いてあるなぁ
再生側の問題かもしれん。すまん。
991名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 16:53:11 ID:VbgndPsQ
ほす
992名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 17:37:13 ID:vycHBrQg
1099とかやっぱ駄目なん?
993名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 18:31:00 ID:gkgBw9ZB
だめです
994名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 18:38:10 ID:5NK6nBJO
埋めす
995名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 19:04:00 ID:DqLT25tg
ume
996名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 19:59:40 ID:VaWHR7RF
えーダメなん?
置き換えちゃったよw
997名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 21:05:55 ID:VbgndPsQ
(´・ω・`)
998名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 21:08:39 ID:y1rVKYP/
999名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 21:17:47 ID:OkZqYjx/
(`・ω・´)
1000名無しさん@編集中:2009/02/03(火) 21:19:06 ID:hAzNf06F
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。