1 :
株主【avi:1821/6999=26(%)】 :
2008/10/30(木) 14:14:08 神 ID:AKvdKjY5
2 :
@株主 ★ :2008/10/30(木) 14:14:15 ID:AKvdKjY5
3 :
@株主 ★ :2008/10/30(木) 14:14:17 ID:AKvdKjY5
[FAQ] Q x264.exeをダブルクリックしてもインストーラーが立ち上がらない。 A コマンドプロンプト用の実行ファイルです、インストーラーでも圧縮ファイルでもありません。 Q 見れないよ A x264.nlでmatroska splitterとffdshowを入手してインストール汁!ハードウェアでインタレ解除する場合は、 ビデオデコーダーの設定→出力→インターレース関連情報を…にチェックを入れること。 またはMPlayerやVLCなどのデコードエンジン内蔵のプレーヤーで試す。 これらで見る場合はffdshowは必要なし。 Q AviUtlやVirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・ A 諦めろ。編集はエンコード前にするのが常識。 Q Win版QuickTimeで再生できない。 A QuickTimeはインタレ、ハイプロファイル(-8、--8x8dct、--cqmなど)、--b-pyramidに対応していない。 Bフレ1以下推奨。 Q 携帯機やゲーム機などで再生させるには? A それぞれ専用のスレがどこか(他の板も)にあるはずなのでまずは当たってみてください。 Q バージョンアップ早すぎ A バージョンアップでなくビルドアップです。例えばソースの清書、サイズの収縮などユーザーにとってあんまり意味のない改変でも更新されてます。 Q >>1のどのファイルがいいの? A 迷う奴はx264.nlのを使え。GUI操作が好きな人は同ページにあるMeGUIやStaxRipも。マイクロソフトから.NETのインストールも忘れずに。 Q エンコードできない。 A 基本的に色空間がYV12のavsファイル(Avisynth)しか受け付けません。(MeGUI、StaxRipも含む) Q MP4のVFRってどうやるの? A 前知識として、そのまま"MP4 VFR"等で検索して、ISOMPEG-4スレへどぞ。
4 :
@株主 ★ :2008/10/30(木) 14:14:23 ID:AKvdKjY5
Q アスペクトの指定ってどうやるの?
A 704x480を4:3で見る時は--sar 10:11、 720x480を4:3で見る時は8:9。他は各自計算してください。
720x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:720×9で求められる。
Q --interlacedで失敗する。
A 入力ソースは縦が32の倍数のトップフィールドファーストで。
その他パラメータの勉強は
ageha
http://agehatype0.blog50.fc2.com/ QPオプションの目安
http://www.wikihouse.com/htumenc/index.php?Man%2FCODEC%B8%C7%CD%AD%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F-x264encopts%2Fqp aviから移行してきた人への簡易見本。704x480の24pと仮定。
Avisynthの2.5以降のバージョンをインストールする。
mp4boxを用意する。
映像は可逆圧縮コーデックでaviを作成する。
音声は別に作成しておく(C:\hogehoge\test.m4aに存在すると仮定)。
echo AviSource("C:\hogehoge\test.avi") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\x264.exe" --crf 20 --progress -o "%temp%\avi.264" "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\mp4box.exe" -fps 23.976 -add "%temp%\avi.264":par=10:11 -add "C:\hogehoge\test.m4a" -new "C:\hogehoge\test.mp4"
↑の4行をコマンドプロンプトに右クリ貼り付けenterで完成
↓batファイルにD&Dするだけ用
set x264="C:\hogehoge\x264.exe"
echo AviSource("%1") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
%x264% --crf 20 --progress -o "%1.264" "%temp%\avi.avs"
r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
| | .@ | | ト、____, へ
rー┤| |├、 ヽ }
| | | Π | | | ≡三ーーーーァ /
l l l lニ コ .| | | ≡ / /
| l l |_| | | | ≡三 ./ /
l__l_l______|_|__| っ .≡ / /
| / ,イ,へ 丶、 ヘ ≡三./ / ノ|
| ,' / // \| \ ト、 ヽ ', つ ≡{ 丶ーーーー' }
!j./l / ` ヽト、ヽ } ゝ、_______丿
. | | .!/.! ○ ○ l l |ヽ,' ⊃
l | | .l/////////////! | !.|
.| ! | ト、 ,-ー¬ .ィ| .| l こ、これは
>>1 乙じゃなくてバギクロスなんだから
| l ! l l` r --.' <j ,' | | 変な勘違いしないでよね!
| .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !
.| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
どういれればいいの?
そのソース古くない?
それと >720x480を4:3で見る時は8:9。 >720x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:720×9で求められる。
この記述は確かに正しいのだが、NTSC規格のアス比的には間違ってる。 削除した方がいい気がする。
アス比は初心者の地雷だと思うから、専用スレへの誘導はどうだろうか?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1211878897/ もしくは、こう。(改悪な気もするが)
Q アスペクトの指定ってどうやるの?
A 704x480を4:3で見る時は--sar 10:11、何も削らずに720x480に--sar 10:11 でもOK
704x480を16:9で見る時は--sar 40:33、何も削らずに720x480に--sar 40:33 でもOK
その他、720(704)x480をa:bで見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×a:720(704)×bで求められる。
■アナログTVシステム、DVD-Video規格について
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/info_20070330.html
初心者スレの方も入れてあげない?w 凄まじい過疎具合だよw
Q アスペクトの指定ってどうやるの?
A 704x480を4:3で見る時は--sar 10:11、 720x480を4:3で見る時は8:9。他は各自計算してください。
720x480を16:9で見たい時、par(sar)x:yはx:y=480×16:720×9で求められる。
Q --interlacedで失敗する。
A 入力ソースは縦が32の倍数のトップフィールドファーストで。
その他パラメータの勉強は
Fraternity7
http://ageha909.blog121.fc2.com/ QPオプションの目安
http://www.wikihouse.com/htumenc/index.php?Man%2FCODEC%B8%C7%CD%AD%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%2F-x264encopts%2Fqp aviから移行してきた人への簡易見本。704x480の24pと仮定。
Avisynthの2.5以降のバージョンをインストールする。
mp4boxを用意する。
映像は可逆圧縮コーデックでaviを作成する。
音声は別に作成しておく(C:\hogehoge\test.m4aに存在すると仮定)。
echo AviSource("C:\hogehoge\test.avi") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\x264.exe" --crf 20 --progress -o "%temp%\avi.264" "%temp%\avi.avs"
"C:\hogehoge\mp4box.exe" -fps 23.976 -add "%temp%\avi.264":par=10:11 -add "C:\hogehoge\test.m4a" -new "C:\hogehoge\test.mp4"
↑の4行をコマンドプロンプトに右クリ貼り付けenterで完成
↓batファイルにD&Dするだけ用
set x264="C:\hogehoge\x264.exe"
echo AviSource("%1") > "%temp%\avi.avs"
echo ConvertToYV12() >> "%temp%\avi.avs"
%x264% --crf 20 --progress -o "%1.264" "%temp%\avi.avs"
sage
前スレ埋まった。新スレ乙
で、いつ更新されるんだ…?
ハロウィンはフェイクで本命は感謝祭とみた
フェイクはマジ勘弁…('A`)
1000だから何?って感じ 早く更新してけれ
静止画に強くなるオプションとか出ないもんかな
--bframes 16
来週から部長の昇進試験だというのに今日もエンコしている俺って一体・・・・・・・・
ヲタですな
再生時にYC伸張することを考えてTVスケールでエンコする場合 OreAQのSensitivityってやっぱりPCスケールでエンコするときと変えたほうがいいのかなぁ? 今まではPCスケールの1280*720でsensitivitiy10でやってたんだけど 実際に試行錯誤してみろと言われればそれまでだけど すでに試した人がいたら教えてください
r1000のリリースないなら寝るかな 明日は朝早くから用事あるし…
現地時間13時(日本-10時間) あと11時間で11月か…。更新来るかな?
r-1016 きたーーーーー!!
きてるね
うおマジだ
残念ながらOreAQパッチはそのままでは当たらずorz
1000から1015までは非公開?
いっぺんに色々来てるから取得しようと思えばできる。
cakeがまだみたい
何なんだろうな。
1016吹いた
しかしこんだけ変更があると試すのは試したとしても いきなり実用にするのが怖いな バグ取り安定まで待ちになってしまう
いきなり1016とは・・・ r1k祭りに完全に乗り遅れた
これじゃなんのために勿体ぶったのかわからんね
gitでパッチを1つずつローカルコミットしてたからだろうな パッチを全部適用してからまとめてコミットにしてればよかったんだろけどね 個人的にはchangelogを和訳するとき解釈に悩んだからまとめてほしかった…
なあ…cakeってr1000パーティのケーキってことは…ないよな…?
うわ、seraphyの兄さん起きろ! 1k超えてるぞ!
1000すっ飛ばしワロタ
兄さん今日から引越しじゃなかったっけヽ(´Д`;)ノ
なにこれ、1016? は?
これだけ引っ張っておいて1016とか(´・ω・`)ぶち殺すぞ
カウントダウンすんじゃね?
optionの変更はないみたいだね
syntaxは変わってないけどp4x4とtrellisは重くなってるので注意
まあ、p4x4は320x240と言った低解像度向けだし、iPod用以外にはあまり使う人もいないだろう。
>>56 今回かなりp4x4が改善されてるっぽいからテストする価値はある
昔はp4x4は逆効果とか言われてたけど最近はそうでもないって話も出てきて
allにしてる人もいると思われる、特に初心者
俺も重要じゃないとは思ってるけどまぁ、使い方は人それぞれだからさ
規格との互換性を重視するなら、Level 3以上でp4x4は使わない方が良い。
調子に乗ってChangelog和訳なんてしちゃったもんだから 自分的に重要じゃないと思っても「正確に伝えなきゃ」とか思っちゃうんだよな 余計なことするもんじゃないか…
>>58 そういや前スレでもそんな話出てたけどそれって何でなんだろ?
理由がよくわからないんだよな
レベルは解像度やフレームレートは制限するだろうけど機能は制限しないはずだし
p4x4のせいでMB数が増えて最大MB数にひっかかるってのは考えたけど、
それなら「3以上」でってのが謎なんだわ、「以下で」ならわかる
何かのフロントエンドで警告が出るらしいけど
じゃあ何でx264のCLIは警告しないのか…
Table A-4 – Main, High, High 10, High 4:2:2, High 4:4:4 Predictive, High 10 Intra, High 4:2:2 Intra, High 4:4:4 Intra, and CAVLC 4:4:4 Intra profile level limits これかな
OreAQ rev1016きてるな。 1日から引越しじゃなかったのか。それとも、いつ落ちるか分からん状況?
ま、祭りなの?祭りなのね!?赤飯炊かなきゃ!
>>60 >>61 だけど解決しました
>>63 が正解でした。ググったらすぐ出てくるのになんで見逃してたんだろ…
ちょうど読んでるときに
>>63 が書かれてアチャーでしたorz
該当箇所は規格書のTable A-1のMaxMvsPer2Mbにあった。
連続するMBのMV数を制限していて、実質的にはMV数レートの制限として働く。
パーティションが細かくなればパーティション数が増え、MVが同じだけできる。
そしてこの制限はなぜかlevel>=3で規定されているのでそこで引っかかる。
MaxMvsPer2Mbはデコーダ側の負荷を一定にする目的で、
MVが多すぎると動き補償が大変だから定められているらしい。
で、akupenguinの実験ではp4x4が大体5%以下なら制限を満たせるが、
x264がそれを考慮に入れてエンコードはしない、と。
で、ビットレートが高いほど制限を守ってないものになる可能性が高くなるっぽい。
x264.1016.release01.rar 2008/11/01 09:16:55 1187K
俺も当分999で行くとするか、要らんバグ出たらたまらんし
まだ967だ・・
今回p4x4は改善されてるけどここらへんの話は触れられてなさそうなので
おそらくこの問題は放置なのだとおもう。やっぱp4x4は外すのが正解。
>>62 は惜しいけど違う。そこで規定するMinLumaBiPredSizeはbの話
x264はb4x4を実装してないから今回の場合は関係ない
その他に規格を厳密に守らなさそうなものは
インタレ、SliceRate、MinCompressionRatio、VBVがあるとのこと
このうちSliceRateはx264が1fr=1sliceだから関係ない
MinCompressionRatioはQP=1にでもしない限り問題は発生しない
って言ってる。若干ホントに?って感じがあるけど。
VBVはご存知の通り
今回の修正でより上手く適合するようになったのかしらん?ってとこですな
ちなみに当該スレは2007/05/13なので若干古い情報になります
解説者さんもseraphyさんも開発者さんたちもありがとね
>>72 ちょwww
これはもうDivX7使うしかないんじゃねwww
まさか本当にCakeはこのケーキだったのかなぁ…
Divx7はAVCのDivxの部分を使った改良版なんだろ。ちと楽しみw
x264OreAQ.1016.release02.rar 2008/11/01 11:20:23 2613K
げっ、release02 が出てたのか‥
今起きて公式に行ったらrev1016で吹いたんだがw
profileのレベルが表示されるようになったね 今の設定でどのレベルかわからんかった俺には便利な機能だ
691 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 23:32:39 ID:SvRvVCPo 初心者に近いが高ビットレートではっきりくっきり設定で各コーデックを比べてみた。 実写でビットレートを2500kbpsでエンコ 細部を表現できてる順位はDivX6.8>XviD>x264>WMVの順だった。 DivX6.8>XviD>x264は静止画で目を凝らさないと判らないレベルでほとんど同じと言って良いくらい。 WMVは滑らかさを100にしても、ノイズフィルタがわずかにかかってる。 x264はノイズフィルタを使ったり使わなかったりできるのが便利だな。WMVは完全にoffにできない。 x264は色空間の関係かわからないがWMPの再生では色合いがおかしい。VLCで正常に表示された。 高ビットレートではXviDはかなり優秀だと思う。 再生が軽くてフリーだし。 設定次第で順位がかわるかもしれない。間違ってたらごめん。
>>84 WMVもオフに出来るんだけどね。フリーのGUIエンコーダーじゃできないけど。
たぶんコマンドも全く知らない人がテストしたんだろうな。
XviD 総合スレに書かれてたやつだろ 解像度も基本的な設定も書いてない、相手するだけ馬鹿馬鹿しい
>>85 WMVはレジストリいじらないとオフに出来ないだろw
>>87 いやいや、そういうレジストリを操作できるGUIソフトもあるよw
レジストリ操作することには変わりはないけどね。
設定を書かずに比較だけ書いている時点で・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
業務用はクオリティよりコスト優先でしょ
ペドベアー…
スプーもいるな
>>92 椅子が一脚25万くらいするアーロンチェアで統一されてるし、
単純な調達コストの問題じゃなくて、機材管理コストの問題でしょうね。
Dellが法人向けに強いのは、その辺が担当者にとって便利にできてるからなんだよね。
アーロンは個人で買っても25万もしないよ、オプション次第だけど。
seraphy氏のってICL?
ところで最近Doom9重くない?
999と1016で自分設定で比較テストしてみたら、特に画質も速度も差は無かった 一ヶ月も期待していただけになんか拍子抜けだった
だーくしゃかりてディヴエクス社員なん?
んなわけねー 匿名希望の社員に車で連れてってもらったらしい
んーまだ1本しかやってないから何とも言えないけど 999と比較だと同じオプションの範囲ではかなり圧縮率上がってるとおも。。。
かなり縮むようになったが、結構絵も変わったなw
縮んでる割りに画質が良い…
ここの人達の「かなり縮む」は1%未満だったりするからなー
ちんぽ
バンディング低減かけると、かけないのと比較してファイルサイズが結構縮むんだけど ノイズにOreAQが誤爆してるのかな?
バンディング低減かければ普通に縮むだろう・・・
誤爆とはいわんだろ。 輪郭やテクスチャ、演出としてのノイズなんかの高周波のうち、中輝度でよく目立つ部分を保護するのがOreAQなんだから。
1016OreAQに上げようと思ったらseraphy氏のとこ落ちてる・・・
>>108 バンディング低減の仕組みを調べてから物を言えよ。
あれ使ったらサイズ縮んで当たり前。
俺の場合、サイズ縮むからかけてるけど、
結局バンディング低減出来てないのは…腕の所為だよねorz
>>112 1日から引越しだからアクセスできない的なことBBSで連絡してたよ。
誰かインターリーブ1フレ毎にできるMP4BOX作ってください
暗いシーンだけqpをあげたいのだけどその様なオプションってHAQしかないんですかね?
qpを下げるの間違いです
マヨネーズ
引っ越し終わっていつごろ繋がるようになんの?
早ければ一日だそうだが。 GPLだしうpしていいのかな?
俺一応拾っといてあるけど、流石に再配布ダメだよな?
すでにうpしてるしw
x264はGPLだろ 再配布だめとかありえない
ビットレートを増やしたいシーンだけ再エンコードできる機能が欲しいよぉ。
そこまでとそこからを別エンコして繋げば?
編集すれば出来なくはないけど、その手間時間に全部エンコードした方が早そうだしねw
>>125 それのために Npassがあるのでは?
業務用ソフトにそういうことができるのがあった気がする
そう言う機能は、NeroとかExpression Encoderなどの 一部にしかまだ搭載されていないね。 便利そうな機能だけど。
だれかパッチ版をくれ
Thx助かった
再配布がだめとかワロスwwwwww
今までOreAQ版しか使っていなかったんだけどrev1016にてMixAQ版使ってみたところ AQモードをオフにして比較してみたらOreAQ版に対してMixAQ版のファイルサイズが1.5倍近く大きくなりました。 longhelpで見比べても他に違いがないように見えるんだけどなんでだろう?
longhelp見直したらaq2は--aq-mode 0とは別に--aq2-strength 0.0できるとわかり自己解決しました。
好感の持てる自己解決
>>131 欲しいなその機能。つけてくれいますぐに。
何でこんなに膨らむんだー とか思ったら--psy-rdのデフォは1.0:0.0だったのか… こら明示的に0:0にしないとダメなわけだ
うわああ テレビのリモコンをカレーの鍋の中に落としてしまったorz
何でカレー鍋のところまでリモコン持って行ったんだ
これでリモコンをおかずにご飯が食べられるという方向のポジティブシンキングで。
おかわりするため食卓のそばに鍋を持ってきてたんじゃね
そのネタは見飽きた
少し古いx264で出力されたmp4だと、QTが埋め込まれたsarを反映してくれないけど r999で試してみたらx264が出力したmp4コンテナでもちゃんとsar反映してくれることに さっき気がついた。もういい加減r798から脱出しようかな・・・
ボタン周りの溝につまったカレーが綺麗にふき取れない… 鍋はフロアに置いてた(何度もおかわりするので) テーブルの上がスペース無いもんで CS番組とかBS1/2をD1出力でPV3キャプしてる人他にいたら インタレ保持どうしてるのか訊きたい --bffのパッチ使用だとCoreAVCではちゃんとBob解除できたけど ffdshowだとフィールドスワップしないと解除できないみたいだし。 今まで冒頭の1フィールドだけ削ってweaveし直してたけど、 シーンチェンジで全く違う画がweaveされることが多くて なんか圧縮効率悪そう 1ライン分上か下へシフトさせた方が精神衛生上いいような気がしてきた
エンコするときにデコーダーをGPU再生支援を使ったら 少しはエンコ時間短縮できるかな?
Seraphy氏のページがまだ開けないのでAQDebugプラグイン再配布していただけないでしょうか 再配布に問題があるようでしたら結構ですのでお願いします。
乗り遅れたが1000突破記念書き 2k3kと続くのかな
153 :
名無しさん@編集中 :2008/11/03(月) 17:05:27 ID:yRVPTh8u
>>133 ファイル名
x264patch.1016.release01.rar
でOK?
コメント見ようぜ
Dark Shikariがエンコテストに使ってる動画が Suzumiya_Haruhi_Full_DANCE_Ending って…w
肝っ
Darkさんのおかげでx264=ノッペリっていう印象がガラリと変わったよね 彼のおかげでSDサイズの実写など微細な構造の多いソースにも使いやすいエンコーダになった
>153 BDソースとかのH.264 to H.264のことを言ってるんじゃね?
seraphy鯖復帰
999から1016に移行したら自分は同ソース、オプションで64分かかってたのが1時間切ったな。 圧縮率も上がってその分画質向上したよ。
999から1016でなにかオプションの変更あった?
無い
trellis 0なら僅かに速度は上がったね。
クラッシュはしなくなったけどItsからTempGaussMC使った時の異常な速度低下は直らないなぁIts側の問題なのかしら
TempGaussMC自体がめちゃめちゃ重くて速度でないし
ちゃうちゃう2fpsぐらいでるのが0.0なんぼになるのよ
そんな変なの使っておいてx264を悪者扱いするなよ
コマンドラインでx264使った時に途中で終了させて保存させることってできる? コマンドプロンプトの画面を閉じるのだと動画として認識されない できるならやり方を教えてほしい
mkvならおk
途中終了だとRAWなままだからRAWをコンテナに詰めればおk
>>174 ブレークはMS-DOSの基本だから、憶えておくといろいろ便利ですよ^^
x264でエンコしたら例えばXvidで平均3Mbpsでエンコしたとして 同条件でx264でエンコした場合、平均6Mbps相当ぐらいの画質にはなる?
あーっとここで
>>177 をスルー!!!
r'::::::::i
トーf/__
/ イ| 、ヽ
//_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
/ } / ,_-‐、
/\/,ー 'ヾ i"_Y 〈i
〈 < / ゝ^-'"
\i"ヽ、 \\ //
├ i\i カ ,、
|_,,i ノ_ソ ) ゝ
あーなるなる、すげーなるよ
>>178-179 そうですか。ありがとうございます。
早速家のフィルムスキャナで作った無圧縮動画をどれでエンコードしようか
迷っていたところでした。助かりました。
設定次第
184 :
名無しさん@編集中 :2008/11/04(火) 21:31:25 ID:iXlnvq5q
Xvid野郎がx264の悪口をさんざんほざいてますよ Xvidなんて時代遅れの糞画質のくせに
185 :
名無しさん@編集中 :2008/11/04(火) 22:02:33 ID:Nh8DLMJ9
Xvid(笑)
糞ビド
187 :
名無しさん@編集中 :2008/11/04(火) 22:44:11 ID:7nvUhWYL
実写用 Xvid CG、アニメ用 264 適当エンコ用 wmv
Amazon=Divx Konozama=Xvid
マイクロソフトwmvをパクッて勝手に改良したのがDivxで それをさらにパクッたのがXvidなんだよな
190 :
名無しさん@編集中 :2008/11/04(火) 23:17:20 ID:7nvUhWYL
ちげえよ divx有料化で嫌気さしたメンバーがやめて 立ち上げたのがxvid
昔のWMVをパクったけど今はそのコード含まれてないだろ
昔のMS-MPEG4と今のVC-1はまた別だしな
--no-b-delayは使ったほうがいい?
はい or いいえ
999から1016に変えたらオプション変えなくても凄く綺麗になってびびったぞw
それは無い。
同じ動画を同じレートで圧縮して画質比較したんなら少しは信じるけど
いつもどおり妄想全開のスレだな。
キレイかどうかなんて主観なんだから、思い込みだろうが本人にとってはそれが正しいだろ。 ただしそれは自分の日記帳にでも書いておけって事柄だが。
相当思い込まないと「凄く綺麗になってて」なんておもわないでしょw
うるせえよ、バージョンアップしたら綺麗になるんだよ。異論は認めない。
客観的な情報がないなら自分のブログにでも書いた方がいいぞ。 威名の掲示板で異論は認めないとか意味不明だから。
匿名の掲示板ね。
ただのネタだろ。 ムキになるな、牛乳を飲め。 異論は認めない。
牛乳って意味ないんだろ? 日本人には。毒だって話。
小麦なんかももそうだってね 米大好きだからいいけど
でも、WHOのDATA見ているも何も食えなくなる・・・・・・・・
骨粗しょう症予防の効果が無くて逆に助長してるってデータがでてから、 それ関連のCMやらなくなったって聞いた。
ホントに関係ないよね。話題が。
牛乳より人乳だな
( ゚∀゚)彡おっぱい!おっぱい!
人乳に相談だ
trellis2って昔と変ったよな 昔はスベスベになったのに今はボロボロ汚くなる って思ってる人は俺だけだろうか
よく言うと細かいところまで拾ってくれるだな
マトリクスが合わなくなったw flatの方が全然良くなってしもた(´・ω・`)
デブロックキングフィルタは偉大だよな。 俺、マトリックスで調整してノイズ見せないなんて 技量ないから助かる。 デブロックキングフィルタでもダメな場合はプレフィルタ使いまくりw
H.4610ってエロイらしいよ?
218 :
名無しさん@編集中 :2008/11/05(水) 20:28:43 ID:OudtjpEq
0930もな
どんなオプション付けたらもっとエロくなる?
-q 0
デブロック掛けなければモザイクいっぱいでエロいかも
-musyuusei 1
VFR maniac氏お疲れ様です x264_EXPERIMENTAL_rev1019-release1.rarをDLすると 0kbなんだけどUP途中なのかな?
seraphyのrev1019もきてるな
アニメの16:9ソースを黒帯付4:3エンコしたいときなんだけど、この黒帯の部分からできるだけ ビットレート削りたいときはoreAQを使うのは合ってる?それとものっぺりから割引するVAQのが良い?
真っ黒のとこなんて数kbしか無いと思うけど
あと半年ぐらい様子見だな
それは様子見過ぎだろう。
アニメか実写か書いてくれないと話があわなくない?
ついでに言うと低解像度か高解像度かによっても話はだいぶ違ってくる
無修正なのかそうでないのかも書いてくれないと
黒帯でもしビットレート配分が改善されたとしても 全体から見ればカスみたいな量だろ
>>225 実写ならVAQ使うかな。
アニメでVAQ使うとエッジが強調されすぎるので、oreAQのほうがいいかもね。
r1019 Overall speed improvement with Nehalem vs Penryn at the same clock speed is around 40%. !!!!!!
VBV関連は毎度毎度腐ってるなぁ
んー圧縮率また変わったカンジ。 1016<999=1019な結果に
itvfrの人、お疲れ様です
アニメの暗部を気にする俺は強度をいじっても潰れてしまうOreAQはあまり好きになれない。
アニメの陰部にみえたのは俺だけでいい
俺も!俺も!
デブロックで細部がつぶれる場合は使わないで ffshowの3DNRでフィルタかけるとうまくいったことあるよ。 色々フィルタあるから試してみれば。
(笑)
わざわざ低周波を削るよりも、--cqm "flat" --aq-mode 0 としておいた方が無難。
x264の標準機能しか使っちゃいけないんだってルールでも あるわけじゃないのになぁ。 x264は道具であって、目的は綺麗にエンコードすることだろ? なんか手段と目的が逆になっている人が多いな。
>>247 今頃気づいたの?x264はお楽しみの為のものだよ
話噛み合ってんの?これ
>>238 やはりそうなのか縮んだ実感がなかった 999−(1016出遅れ)→1019 の俺
DVDソースをffdshow(色調整済み)通して264にエンコしてるんだけど、何か問題とかありますか?
1020だ!1020で乗り換える!
1024にしな。いや、ただなんとなく‥
9はファイナルって意味があるとおもってる だから0は… 不吉すぎるよ、にいさん
H.4610まだ〜H.0930でもいいぞ〜
【core:58】 なかなか設定が煮詰まらない。次coreから本気を出す 【core:59】 --aq-modeが実装されて1から設定の練り直しだ。次coreから本気出す 【core:60】 rev.も9xx台になってからアップデードが頻繁だ。次coreから本気を出す 【core:61】 何が変わったのかよく分からない。様子見で次coreから本気を出す 【core:64】 coreが急に飛んだ。しらばらくはこの状態が続くだろう。次coreから本気を出す 【core:65】 もうすぐrev.1xxx台で大幅な仕様変更があるだろう。次coreから本気を出す 【core:65】 仕様変更で不安定になったかも知れない。人柱報告が出そろったら次coreから本気を出す
>>237 あなたは cbr が何なのか分かっていません、MPEG の仕様を読んでください。
video buffer verifier と constant bitrate について読んでください。
1文で要約すると、buffer があって入力レートが一定でも、必要に応じて出力レートは変わることがあります。
1016が一番減るって事なん?
リンギングが多い下のは口のまわりに泡吹いてるってことだよ。
>>260 その前に、なんですが
補正かけなくてもテレビのように綺麗に映るものなんですか……??
方法を教えて下さい。
Nehalemの最適化でNehalem vs Penryn at the same clock speed is around 40%って書いてあるな Nehalemはマルチスレッド最適化してあればそこそこ頑張るみたいだし、気になるな
どっちも大して変わんねーよ それくらいならフィルタのレベル調整の差だろ
リサイズのパラメータの差
マルチの信者とかほっとけよ
>>260 はただのゲフォ厨だから相手しなくていいよ
このスレでこのレス見るの4回目だし
さすが9600GT厨、空気が読めない
>>260 は再生ソフトが明記されていないからよく分からん。
PowerDVDみたいなGPU再生支援ソフトか、メーカー純正のデコードか・・・・・
それによっても画質は変わるんじゃないかな。
PowerDVDは縦DotbyDotの出来ないゴミプレーヤ。 何を使ったらせっかく作った動画が高品位に再生できるのか迷ったあげくPS3でばっか見てる
確かに利便性のいいプレイヤーの中では一番アプコン性能いいかもなPS3。 というかPowerDVDやWinDVDがふがないよな。 BD画質だけならPS3よりも画質がいいAV機器ならあるが。 アプコンではPS3が一番か。
PS3とか偽解像使ってんじゃねーよw 画質は最低ランクだ、俺のBW900のほうがよっぽど真実性に長けてる
ゲフォ厨にいいように遊ばれてんなwおまえらw
「真実は人の頭の数だけ存在する」
PowerDVDの良さは倍速再生品質とホイールに割り振った?秒飛ばしなどで 1時間番組をCM飛ばしながら15分で快適に見れてしまう所 おかげでアニメやニュースやCATVなど毎日8時間ぶんくらいはTV見てるTVっ子w
1016と1019で比較したが、全く同一の結果になったんだが。
>>279 少なくとも俺のオプション設定でも同一結果だったわ
お
えっ?俺のチンポ?
早くなったとか?
>>276 Nehalemでの最適化開始とバグフィックスだけだからな
x264r1019 git-id : a5ac6a5b8688915553fe6fccee09f1272f3788ac Date: Wed Nov 5 03:11:45 2008 -0800
Nehalem CPUへの初期的な最適化
movaps/movupsはNehalem上ではその整数同等物ともはや等価ではなくなったため、この代用は削除された。
Nehalemは以前のインテルCPUよりキャッシュラインの分割によるペナルティ(速度低下)が非常に低いため、
キャッシュラインのワークアラウンド(次善策:問題を回避する方策)は不要である。
これら(とまだコミットされていないその他)の最適化の準備に必要なプリリリース版Nehalem CPUを
Avail Mediaに提供してくれたインテルに感謝する。
Nehalemでの全体でのスピード向上は同クロックにおける対Penrynで約40%である。
x264r1018 git-id : 41b8069cb74fa3bc905618225be07ee8d35bbc79 Date: Tue Nov 4 09:56:03 2008 -0800
GCC 4.2での潜在的なVBVでの無限ループを修正
x264r1017 git-id : e4c4568d4f0f234e942b4855391aea7224c41eb6 Date: Mon Nov 3 22:59:49 2008 -0800
Encoder_reconfig: esa/tesaは開始時にオンにされている場合のみ有効にできる
kemuri-_9によるバグレポート
だな。普通のひとで1016と1019の違いがあるはずがないし。 ぷらせぼ。
Nehalemいいな〜、欲しいけど金が無い。
スピード上がった分だけ爆熱
AMDもDeneb贈れよ
AMD(笑)
ララビー出てきたら他のCPUなんてゴミだろ。
セールストークを真に受けるヤツってまだいるんだな
最近CPU事情はチェックしてなかったけどNehalemの改善内容見てみた マイクロアーキテクチャとか命令セットレベルは小改良で メモリ周りの改善のおかげで速くなってるのが実情みたいだから 根本的な改善はSandy Bridge(Intel AVX)世代みたいだね もしLarrabeeのが先に出てくるならそっちでもいいかもしれないが x86命令をGPUに実装してどれほどの性能が出せるのか… x86の大きな問題は複雑すぎる(不定長)命令セットにあるわけで その範囲をこれ以上広げるのはどうかとも思う
8個スレッド トリプルメモリーだからね
新しいおもちゃが手に入っちゃったからしばらくはそっちかなぁ… 早くMBAFFの最新パッチ導入してほしいんだが
4コア+HT1.5倍としても6コア相当の処理速度出るのかな>i7
インターレースはMBAFFとPAFFを両方選べるDivX 7に期待しておけ。
そういや以前Doom9御大なんかもインタレ窓から捨てろ的なこと言ってたな
なければないでなんとかなる。 なななな。
昨日DivXスレでみたな。
300げっとだわさ
akupenguinのインタレしねって気持ちは痛いほどわかるが 実際には対応してもらわないと結構困る fps倍にして解除して保存してもいいんだけど画質低下になっちゃうし 地デジが1080iだから1080pのサポート範囲が狭いし 従来のアナログSD放送がインタレなのは変えられないし
まあ、今のところはNAL HRDパッチ+MBAFFで私は不満は無い。
x264のインターレースにバグあるの?詳しい人教えて
60pとか時間とビットレートの無駄以外の何ものでもない プログレバカwwwww Just you're nuts! m9(^Д^) ペンギャーーーッ
プログレでビットレートが半分相当になるよりマシ。
今後超解像度とかいくよりは60P以上でヌルヌル動くほうが良いな。 あんま解像度高くても毛穴だの小皺だの歯の汚れだのが目立つだけ…
半年間キャプしてきたソウルの録画をミスってしまった エンコできずに途中一話空いてしまうなんて・・・ もうだめ・・・耐えられない・・・
>>307 頑張れ!お前を支えているモノは他にも有る筈だ!
レイトショーあるじゃん
>>308 ありがd
いやーしかし途中で録画ミスると泣きたくなるわ
先日もインデックスの録画ミスって凹んでたのにすぐこれだ
発覚した時は華厳の滝に飛び込めそうだった
ちなみにスレチスマソ
>>310 レイトショーミスっちゃったのよ('A`)
>>311 . ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ DVDをIYHですね
/,'≡ヽ::)m)V _ n l *
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
バカめっ!
プログレバカなんじゃなくてx264のインタレ対応の甘さをなげいてるんだが akupenguinの気持ちはわかるが実装してほしいって言ってるジャン akupenguinはMBAFF対応を削除だとまで言ってるんだぞ? エンコーダの製作者からしてみりゃインタレこそバカバカしいわけで fps倍&解除はどうしてもダメならの代替案でしかないよ ID:yxvCb3Hcは日本語も読めないm9(^Д^)プギャーーーな子なの? バカなの?シぬの?
>>311 俺も今週のとらドラしくった身だから分かるよorz
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず取ってたらとらドラ4分しか取れてなかった('A`)
日本シリーズ延長見てたのに忘れてたよ…
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・ Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ W録レコをIYHですね /,'≡ヽ::)m)V _ n l *  ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄
インタレがみんなの心に憎しみの感情を植えつけたからだよ
インタレ最高じゃん 解像度をやや犠牲にした60fpsと考えれば60プログレと比較して 静止画なら半分のビットレートでいいし、動きが激しい場面はプログレでも破綻するし 低性能なパソコンでも30fps化で綺麗に再生できる まるでネ申
インタレ、お前だけは絶対ゆるさねぇ( `・ω・´)
720pでよくね?
323 :
名無しさん@編集中 :2008/11/08(土) 00:27:06 ID:YXBoa0JL
>>322 1440x1080iよりビットレート必要だぞ
現状の放送に文句言ってもしょうがないだろw 現状でも全体ではまだブラウン管持ちが多いわけだから 地デジ開始時点でのインタレ放送は間違ってなかったって事だろ。 プログレは高度BS待ち。
そんな解像度で放送だったら俺が怒るw
互換性の高いインタレが実装されればネ申
古いのが足を引っ張るからいつまでたっても進歩しない
そもそもブラウン管から液晶へ表示デバイスが退化しとるではないか 残像減った減った言ってもスクロール文字とか見れば劣化は明らか 分からないなら逆説的にそもそも進歩は不要w
まぁインターレースのおかげで液晶テレビの技術がかなり進歩したけどな。液晶パネルそのものではないけど
スレチが発生しやすいなここは。 r1000台で新しいオプション増えなかったせいか。
>>329 ブラウン管だって筋が見えてろくなもんじゃあないw
x264と絡む話すると、最近のx264はインタレとデブロッキングの相性が良くなってるっぽいね 少なくともrev600番台の頃はインタレ+デブロッキングでエンコするとデブロックをスキップして再生したときのような崩壊がところどころで発生してた あれからデコーダもだいぶバージョンアップしてるからどっちの問題かわからないけど
確かに
>>295 が現実的かもしれないな
XvidAVCのときも、そんな期待のしかたしてた気がするがw
まあDivX7の場合間違いなくリリースはされるだろうしな
>>330 液晶は何も関係なくて、管のようにラスタスキャンできないFPDだと
IP変換技術を進歩させざるを得なかっただけなんだよね。
俺はインタレ撲滅に一票。
管への対策はPI変換させれば済む問題だったし日本のHDは残念だorz
高度DBSとSHDに期待。
>>336 それダウンロードできなかったorz
登録制か。
For group members only
中身のH.264デコーダはβ3
DivXなんかH.264デコーダ以外必要ないじゃん
AVCの最適解ならどんなツールでもいい派。 いまはx264が最適解。
やべmkv何でも入りすぎワロタ!
VLCでmkvからmp4に移し替える作業が増えるのな
おまいらqcompって値指定してる? 俺はデフォの0.6で十分じゃないかと思うんだがやっぱり解像度とかによりけり?
ビットレートがんがん食わせて高画質狙うぜ って時は それ上げないと何時までたってもハイモーションシーンの画質が上がらんぜ
破綻するシーンに気付いた時に、crfとqcomp再検討すればいいんじゃないの?
解像度どうこうより複雑なシーンと単純なシーンの重要度の比をどう考えるかの問題じゃなかろうか たとえばDVDをエンコする場合、複雑なシーンはソースの時点でレート不足による量子化ノイズでボロボロだったりする そんなボロボロな映像に大量のビットを使って忠実にエンコしたところで元がボロボロな映像が綺麗になるわけじゃないから そういったシーンではQPを上げてx264側の量子化ノイズをソースの量子化ノイズに紛れ込ませつつ x264のデブロッキングで適当に誤魔化したほうが断然コスパがよくなったりする つまり複雑なシーンが元からボロボロだったりする場合はそこを大事にエンコしても仕方ないのでqcompを下げたほうコスパが高まる ソースが綺麗な場合は話はもう少し単純で、複雑なシーンでレートをどこまでケチっても自分が気にならないかでqcompを決めればいい ちなみにVAQにqcompを下げるのと似た効果があるから、VAQを使うときにはその強さに応じてqcomp値を上げたほうがいいと思う
このスレもDivXに取って食われるな
DivXのH264エンコーダはどう呼べばいいんだろう
始めてOreAQを使ってみて、aq-debugも使ってみたんだが □の中に書かれているアルファベットと数字は何を表しているの? 昔このスレかseraphyの掲示板で見かけた気がしたのだが再発見出来なくて… 初歩的ですまないが誰か教えてください
DivXとDark Shikariか
>>352 答える必要があるのかは判らないが。 と言いつつ自分も見つけられなかったw
アルファベット ・・・ A=超明部,B=通常,C=暗部,D=超暗部
数字 ・・・ フレーム基準QPからの(マクロブロック各自の)Q値の変動値
>>354 エンコ詳細に出てくる Bright , Middle , Dark , M.Dark が順にA〜Dなんですね
ありがとうございました
それにしても昔どこで見かけたんだろ、てかreadmeに書いておいて欲しかった…
ffdshow(笑)
>>356 YV12からRGBにアップサンプリングすると負荷が高いんだよな。
>>358 今時「負荷」とか言ってるオンボロPC使ってる奴はx264使っても意味ないだろ
オンボロ(笑)
負荷ってPCの負荷じゃないですよ僕ちゃん?
オンボロに反応すると思いましたよ 私は死語を復活させる会の会員なのですが 「僕ちゃん」も素敵な死語なので、よろしければ入会されませんか?
わざわざ、YV12で間引いているのにそれを伸長すると データ量増えるじゃん。意味ねぇ。
僕ちゃんが思うに一般的には「伸長」ではなくて「伸張」だと思います。
日曜の朝からうっざいのがいるな。
必死だなw
そうなんですよ・・・僕、今必死なんですよ。日曜の朝から必死な僕を憐れんでやってください。
x264との比較用にディビックスニーロクヨンを使ってみたが、設定項目が少なすぎて、 萌え度が足りないな。 あと、PAFFエンコードすると、mp4boxでのmuxがうまく出来ないのは、MainConcept からの伝統か。それとも、mp4boxがPAFFに対応してないのか。謎。
今度はMKVが主流になるんかな。
まあ、PAFFはMBAFFよりも効率が悪いから、それじゃないと再生できないと言う場合を除いて、 使わなくていい。
Divxはメニュー・チャプター付きAviとかとんでもない方へ逝きそうだったが 全く流行らなかったなw
>>356 そのネタは妖精現実が大昔にやっていた手だね。
今はエンコード前に処理してしまえば目立たないから
あまり意味無いかも。
>>363 再生時に伸張するのでデータ量は増えないよ
>>372 そんなに古い手法なんだ・・・知らんかった・・・
でも、x264ではYV12しか扱わないからエンコ前に処理したとしても結局YV12になるよね?
エンコ前にできることは限界ががありそう・・・
>>373 あれってエンコード時にプレフィルタとして使うって意味じゃなかったのか?
だったら俺の勘違いだわ。
再生なら普通に今でも使っているよ。ffdshow使っている奴は殆ど使っているよ。
>>374 再生でRGBにしているなら僕が言うことは何もありません。
ただ、もし階調飛びで困っているようでしたら念のため、
ffdshowのオンスクリーンディスプレイで「入力の色空間」と「出力色空間」
を表示してみることをお勧めします。
>>355 おかしいなぁ、俺はreadmeで見たはずだがなぁと思って確認したら、ちゃんと書いてあるじゃねぇか。
x264OreAQのreadmeだがw
patch版の表示についてはそっちのreadmeに書いてあったから、まぁこれでいいのかもしれんが。
>>373 バンディングに関してはYUY2の時点で処理しても効果は十分出るし、
あとはx264などのセッティング次第だと思う。
YV12 to RGB色空間変換は、RADEONだとオーバーレイで10bit処理が
掛かるのでffdshowのそれにに匹敵する色空間変換ができるけど、
最近のGeForceでは試していないからnVidea持ちにはどう見えるかは不明。申し訳ない。
もしもGeForceが昔並みであればffdshowの処理は今でも非常に有効だと思うよ。
>>377 なるほど、グラボによって大きく違う可能性があるわけですね・・・
おっしゃるとおり僕はGeForce8600を使っていて、オーバーレイOn Offいずれも
階調飛びが気になっていました。
ちなみにRADEONだとオーバーレイはOnにしてffdshowで色空間を変えない方が
良いってことですかね。
>>356 どうしてもバンディング発生するソースがあって困ってたんだ
この際エンコ時の処理をあきらめて再生側で対処してみるかな
そうかDeBandか、試してみよう
>>378 RADEONのオーバーレイは一長一短で、色空間変換や色域判定に関しては素晴らしいのですが、
スケーリング処理があまり上手くありません。
HDソースはドットbyドットで見られるため、スケーリング処理をせさずに済むのですが、
SDソースは拡大時にガッカリさせられるのでVMRを選択するかffdshowに処理させます。
あと、気まぐれでHDソースをVMRで見たいときとか色域を変えたり
ストレート変換して変な実験をしたいときはffdshowを使うかな・・・。
訂正:nVidea→nVidia
>379 バンディング対策ならエンコ時にGradFunkMirrorを使うと割と効果あるよ。
>>381 情報ありがとうございます。今度試してみますね。
>>381 Utl使いですが、がらくたのバンディング低減フィルタより効果が見込めるならUtl用にフィルタ化して使ってみよかな
MT対応できないのが痛いけど
別にavs読めるんだからそっちで処理して投げればいいじゃん
>>380 なるほど、そうですか・・・
僕の環境でffdshowのリサイズと比較してみたところ、ffdshowの方がくっきりきれいですね
ただ、処理落ちがたまに・・・
>>351 仲間。
これからも俺はディブエックスと呼び続けるぜ!
387 :
名無しさん@編集中 :2008/11/09(日) 22:10:23 ID:T6b/ddYc
前にヤホーの辞書で調べてディブ‐エックス【DivX】 だったから俺もそう呼んでたんだけど…
ダイブエックスに決まってるだろ。
デブ・エックスだろ
ex two six fourは日本人にも発音が容易で良かった。
チェビックス!
えっくすにーろくよん
おれも!
えっくすつー しっくすてぃーふぉー じゃねーの?
えいち ぴりおど にーろくよん
えっくすにーろくよん だよ。 でもそんな俺は、P180をぴーひゃくはちじゅうと読んでいたことは秘密。
かけるにーろくよん
ひだまりスケッチX264
ばつ にー ろく よん
>>381 AviUtlプラグイン作ってるBS氏とかMT対応版で作ってくれないかなぁ
r1024
さーて
>>254 の予言が的中したところで、そろそろ乗り換えるかな
>>403 いったいどのrevから乗り換えるんだ?
> Faster b-adapt + adaptive quantization > Factor out pow to be only called once per macroblock. Speeds up b-adapt, especially b-adapt 2, considerably. > Speed boost is as high as 24% with b-adapt 2 + b-frames 16. wktk
mkvに入れなきゃ
>>407 コーデックとプレイヤーのみの公開って書いてあるけど、コーデックってVFW?
設定少ないな。インタレに期待だけど。
>>409 サンクス、AVSも読めるのか楽しみだ。
随分読み込める色空間多いけど、出力はYV12だよね。
x264使いこなせない人にはいいかもしれんねDivx 敷居が低いから人気出そう
画質がよければなんでもいいや。
今の(Seraphy版)x264って、SSE4を使用できますか? esaを使いたいのですが、E5200かE7200かで迷ってるので教えてもらえたら嬉しいです。
SSE4.1の表示は出るけど、esaのSSE4高速化って実装されてたっけ?
>>411 できるファイルはHigh@L4だからYV12
ハードウェア認証が売りのDivXは、x264を使うよりも互換性の高いファイルを
容易にエンコードできそうで、それには期待している。
417 :
名無しさん@編集中 :2008/11/10(月) 18:39:25 ID:11w+MPX3
mkvって最大手に採用されたんよ?
でもこれraw吐き出しだよね。mkvにMUX用のアプリもだすの?
まだ、Beta 1だしまだ様子見だな。
>>415 レスありです。 esaが高速化してるはわからないのか。とりあえず他のオプションの場合だと遅くなったりもするみたいですね^^;
x264のMBAFFはPS3でインタレ解除出来ないですが、DivX264のMBAFFは インタレ解除出来るように見えるんですが、目の錯覚かも知れないです。 どなたか、検証してみないですか。
いつも思うけどPS3でx264のMBAFFは「対応してない」とか 「インタレ解除できない」とかって言うけど 実際はフィールドとVSyncが正しく対応しないだけなんだよな デコードはできてるし再生開始がVSyncに当たれば正常に表示するんだから NAL(SEI?)にフラグが設定されていないのが問題なんだろうから --nal-hrdが使えるパッチを使えばx264で作ってもきっちり対応するんじゃね?
425 :
名無しさん@編集中 :2008/11/10(月) 23:25:24 ID:BsqHxhMK
mkvに入れんのどうやんの?
seraphy版を待ってるが来ない 今日はもう寝て明日に期待するかな
パッチ作り直しだからね
SSE4じゃなくてSSSE3に決まったんだよね。
ララビー出ればSSEなど不要。
Seraphy氏んとこ落ちてる…orz
431 :
名無しさん@編集中 :2008/11/11(火) 00:24:15 ID:DRLGhna3
SSSE3ってなに?
起きててよかったw seraphy版ktkr てか掲示板で迷惑かけてる奴が居るな
434 :
381 :2008/11/11(火) 00:28:08 ID:Jc+DkiGV
>382 亀レスで申し訳ないが、バンティング対策するときに histogram("luma")でグラデーションでの出方とか見ておくと参考になるよ。 使うNRの種類によってもだいぶ変わってくるから。
readmeを見る限りだとgui版が ・ビットレートの上限を2000に。 ・AQの強さを -3〜3に。 別に誰も困らないだろうがなぜ上限を2000にしたんだろ かといってわざわざseraphyの掲示板で聞くような事でもないしな ちょいと気になるw
>>435 掲示板のログみりゃわかるさ・・・
誰も困らないってわけじゃなかったみたいよ。
438 :
名無しさん@編集中 :2008/11/11(火) 01:09:42 ID:ckabZeR3
SEXなら知ってる
ふむ…bフレーム処理が高速化したのか。 前のでもあんまり遅くなってる気はしなかったけどありがたいなこれは。
440 :
名無しさん@編集中 :2008/11/11(火) 02:00:29 ID:mIkY9eyp
時代はmkvなの?
OreAQを使い始めてみましたが気の所為か動画の安定感が増した気がする もっと前から使っておけばよかった
きっとプラシーボ
動画の安定感って何?
ごめん、ちょっと教えて。此処で聞いていいのかわからないが、YAMBってx264 revによって読み込めない時ってある?
ねーだろー 何が読めないんだ?
先が読めない
さき
>>445 日本語ファイル名がいけない
a.aviとかにして多重化しろ
おおう、ほんと上限が2000kbpsになっちまった…
4x4のChromaUとVでマトリクス変えるのは意味ない。 ファイル内で先に見つかったのがUとVの両方に使われるし、 ビットストリームに書くPPSにも無条件でUとVのマトリクスが 同じであるように書いてる。
なんか1026がきとる・・・
commit 745a48beddc58e2ef121326e9156d3d42590a4b5 r1026
Author: Jason Garrett-Glaser <
[email protected] >
Date: Mon Nov 10 15:34:48 2008 -0800
Fix minor memory leak in r1022
commit fdb6114d1b456e1438374671ec42d1d77cdd05f8 r1025
Author: Jason Garrett-Glaser <
[email protected] >
Date: Mon Nov 10 15:32:06 2008 -0800
r1024 borked checkasm
Remove idct/dct2x2 from checkasm as they are no longer in dctf
切りのいい番号ってなぜか短命だな
>>452 そうなのかw --cqm4py、--cqm4pc しかないもんな・・・。
んじゃ実質変化した部分は、4X4_CHROMAの反転と、8x8の高周波の数値か。
だいたい8x8の左上が1とか馬鹿げてるでしょ
flatをcrf=16に例えるとしたら、一部分だけcrf=1になるようなもんだもんな。 普通に考えたらビットの無駄なのは確か。 でも結構良くない?(ぇー 因みに私は前スレでore4とかいう怪しいマトリクス貼った者です。
せめて上限3000kくらいにして欲しかったorz
なにをorzってんの? >・ビットレートの上限を20000に。(前回のreadmeでは、一桁足りてませんでした。増やす方向に修正です。) >・AQの強さを -3〜3に。
話が分からないと思ったら通常版のreadme限定の一時的な誤報に基づく話だったのね rev1016で試したらスライドバーが10240までしか行かなかったから、それが最新版で20000まで拡張されたってことか
彼のビルドのユーザーには自分で--vbv-bufsizeや--vbv-maxrateを設定しない人が多いのかな。
自分は新兵でありますからそのような設定は知らないのであります。軍曹殿
mkv入れんのどうやってる?
465 :
名無しさん@編集中 :2008/11/11(火) 13:54:31 ID:xYxtyGGa
mkvmerge
最近mkvって耳にするんだけどなんかあったの?
DivXが採用した
>>451 ちょっとテストしてみたら意外や意外、良い結果が出てビックリ
数値的にjvtなんかと比べて明らかに良いし視覚的にも輪郭周りがなめらかで綺麗だと感じた
chromaをかなりケチった分がlumaに割り振られてるのが功を奏してるっぽいけど、それだけじゃないんだろうね
8x8のマトリクスはやっぱり変だと思うけど、コストが高いせいで8x8があまり使われないので悪影響は少ないみたい
>>468 うん。なぜか良いんだ(笑 chromaをケチった分がどれくらい出てるのかは確かにアレだけど。
左上は、8x8transformを抑制するためにわざとやってるらしい。 今までのは、却って4x4使いすぎてビット不足としか見てなかったけど。
flatに左上を13にした8x8部分だけ突っ込んでみたりしたんだが、このINTRA8X8は良い気がする。
flatに戻していたが、刺激されて新マトリクス作成中w
暗部のラインが破綻
自分の中でマトリクス弄りたい病はしばらく治まってたのに困ったなこりゃ
3Dゲームに良いマトリクスが作りにくいんだよなぁ
473 :
422 :2008/11/11(火) 20:06:48 ID:Oe/p1r0k
>423 VFR Maniax氏版で、--nal-hrdつけてみました。PS3でインタレ解除出来てる様子。 今まで、PS3はmp4内のMBAFFがインタレ解除出来ない仕様だと思い込んでいた ので、感動しました。
474 :
422 :2008/11/11(火) 20:09:27 ID:Oe/p1r0k
ああ・・名前打ち間違えました。VFR maniac氏ですね。すいません。 なんか、バーチャ攻略本みたいなこと言ってマジすいません。
Maniaxとかエロサイト巡りでもしとんのか
--vbv-って、--bitrate 1passで使うの? --crfじゃ駄目なの? 誰か教えてください
ちょいスレチだけどmp4boxが更新されている事に今日気づいた
r1026
やべmkvに恋しちゃった
11月4日くらいに更新されたんじゃなかったか?
抱きしめたいな、mkv
PS3が対応してくれれば完璧なんだが
483 :
名無しさん@編集中 :2008/11/12(水) 01:13:56 ID:t8tvjgNa
mkvたんにチュッチュしたいぉ ていうか擬人化してよmkvたん
はぁ これだからニコ厨は・・・
テンプレのMP4Boxが古いんだよ
>>473 ! PS3でインタレ解除できてる話知っただけで感動w
--nal-hrd 使っても.mp4の場合PS3での再生には問題あるみたいなことが、以前PS3動画スレあたりで
みた記憶が残っていて、俺も駄目なんだと思い込んでたわ。
>>302 みたいな話も今なら合点がいく
つーか--nal-hrdで解除OKなのはPS3スレpart4で既出の話題だが
PS3は持っていないからどう再生されるのかは知らないが、 --nal-hrd --vbv-bufsize 25000 --vbv-maxrate 20000 --tff(または--bff) として 出力されたファイルがpict_struct: 3(--bffなら4)となっていれば良い。
バイナリ書き換えでそのヘッダ? 何とかする方法ってある?
>>489 tsMuxeRが勝手に付けてくれるってVFRManiacって人が書いてた@seraphy掲示板
mkv!mkv!
>>88 かなりスレ違いですが、もしご迷惑でなければそのソフトを教えていただけないでしょうか?
実際にどんなものなのか使ってみたいです。ググったのですが、見つからず、困っております。
ご迷惑でしたらスルーしてください。よろしくお願いします。
>>492 WVC-1 Advanced Settings Editor GUI
>>493-494 ありがとうございます。
場違いな質問なのに、答えていただき、大変感謝しております。
早速使ってみようと思います。
498 :
名無しさん@編集中 :2008/11/13(木) 14:16:03 ID:BUlyFnIY
mkv mkvッて全く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いいぞもっとやれw
_ ∩ ,-― 、 ( ゚∀゚)彡// / ` i mkv!mkv! ⊂彡 _...,,_ |_ i | 〈 \ ,| \ // ヽ 丿 ||l >====||l= /|l / |" バコタン! ノ /、 // } ) ヽ、__i||,./ / ベコタン! ⌒ ,〉 ,, ",〉 〈 _ _ , / `ー--‐''" ∩ _ _ ≡=− ミ(゚∀゚ ) ≡=−mkv!mkv! ミ⊃ ⊃ ≡=− (⌒ __)っ ≡=− し'´≡=−
でもMP4だって字幕付けられるだろ 面倒だから絶対やんねーけど
いまさらmkvなんて勘弁してくれ
どーでもいいよ好きにしろ ただDivX7試して微妙だったらx264.mp4でいいや 字幕使わないしrevごとに設定変えてるから俺はmp3infpに目安の設定書いておけるMP4の方が利便性あるわ
PS3で見れるかどうかが大事MANブラザーズ
ソニーに対応してもらえゲーマー。
ゲーマーはPS3なんか買わね−よw
>>506 アーケード基盤に決まってるよなw
箱○もクソだし
基板だし
ゲーマーはアホだし
510 :
496 :2008/11/13(木) 17:04:56 ID:KxMa0k4Y
INTER4x4をちょっと変更。 とりあえず暫くこれで放置。
ttp://www.uploda.org/uporg1781721.txt.html --trellis 2 --subme 9 --psy-rd 0:0 にて作成。 あ、アニメ用です。
サイズは若干flatより太りますが、jvt(使いませんが)よりは縮むので許容範囲かな?
ブログにでも書けって話ですが、突っ込んで貰いたいのでここに・・・ ダメなら怒って下さい(ぇー
>>510 マトリクス真面目に弄った事無いけどflatベースで考えそうな形だね
アドバイスなんてできないが、参考にはさせて貰います
俺はフィルタ煮詰め中なんで、マトリクス以前の問題
NRの最終処理にwavelet使うとブロックノイズの出方が随分変わるなぁ
Add subme=0 (fullpel motion estimation only) Only for experimental purposes and ultra-fast encoding. Probably not a good idea for firstpass.
>>510 本人の思い込みでも何でもいいから何かのセールスポイントを示してくれないと
「どれどれ、そのマトリクス試してみるか」って気にならないよ
3Dゲーム用のマトリクスがうまくいかねぇ
720*480の動画を16:9にしたくて--sar 40:33という風にしたんですが mpcで見ると720 x 480 (AR 291:160)となってしまってます。 これをきっちり16:9にはなるように出来るんでしょうか?
1280*960用の3DNRもどれが良いのかさっぱりだ
>>515 別にそれで問題は無いが、704x480にクロップすればSAR 40:33でDAR 16:9になる。
>>517 問題が無いならこれでいこうかと思います。
どうもありがとうございました。
>>515 40:33ってどっから出たの?
720x480を16:9にしたけりゃ
16 * 480 = 7680
9 * 720 = 6480
どちらも240で割り切れるので
7680:6480 = 32:27
すごい人気w
>>519 なつかしい
エンコはじめたころの自分を見てるようだw
>>521 誘導thx
ぶっちゃけ始めたばかりだが、無効領域は決まってるものなのかw
奥が深いのぉ
でもソースがなにか書いてないしな。HDの16:9を720x480でキャプしたとかなら 32:27かも知れないし。
>>519 にshit
3Dゲームのマトリクスを少しずつ目標ビットレートに近づけるように数値あげていって、
QP26付近に収まるようになったんだが@、大してあげてない元々のマトリクスAより
実際見た目が劣化してる。QP26目指さないで行くべきだったのか・・・?
なんでなんだ・・・。
@マトリクス調整
slice I:44 Avg QP:24.11 PSNR Mean Avg:36.76 Global:36.58
slice P:3673 Avg QP:26.45 PSNR Mean Avg:36.28 Global:35.95
slice B:5322 Avg QP:28.18 PSNR Mean Avg:35.82 Global:35.50
8x8 transform intra:11.0% inter:60.8%
direct mvs spatial:97.1% temporal:2.9%
SSIM Mean Y:0.9280308
A元々
slice I:44 Avg QP:27.77 PSNR Avg:37.76 Global:37.55
slice P:3673 Avg QP:29.66 PSNR Avg:36.76 Global:36.46
slice B:5322 Avg QP:31.37 PSNR Avg:36.12 Global:35.82
SSIM Mean Y:0.9256187
ウラタロスって何ですかw
ウタマロ
>>528 QPが下がってデブロッキングが弱まったせいじゃないの?
>>532 あ・・・なんか凄い光が
デブロッキングってQP26付近を目安に掛けるんでしたっけ?
出来れば・・・詳しくお願いします!!
534 :
510 :2008/11/13(木) 21:58:33 ID:KxMa0k4Y
>>513 セールスポイント(思い込みw)としては
・絵がジャッキリする
・SSIMが上がる(笑) (PSNRは多少下がる)
でしょうか。 セオリーに反して最高周波にもビットを振ったのが肝です。 2と255を入れて比べてみると影響がわかると思います。
flatからの最適化を念頭に置いていたので、派手に上げ下げをしてないのもセールスポイントかな?
ただまだ不満なのが、Iフレームでは綺麗に決まるのですが、INTERがflatだと後続がショボくなります。
弄ってそこそこにはなったのですが、まだまだな感じで、かつ手詰まりですのでINTERのアドバイスをいただければ嬉しいです。
commit 83baa7fdd2edf3e2f9522fc8b79e0826bcf190fc r1028
Author: Jason Garrett-Glaser <
[email protected] >
Date: Wed Nov 12 16:50:31 2008 -0800
Nehalem optimization part 2: SSE2 width-8 SAD
Helps a bit on Phenom as well
~25% faster width8 multiSAD on Nehalem
commit aa14719bf2b78f8fd3da7bbabb0faf142313dae1 r1027
Author: Jason Garrett-Glaser <
[email protected] >
Date: Mon Nov 10 23:34:02 2008 -0800
Add subme=0 (fullpel motion estimation only)
Only for experimental purposes and ultra-fast encoding. Probably not a good idea for firstpass.
>>533 前提:qpcrfの時
デブロックはQP値で強さが決まるから、マトリックスの数値を下げてブロックが減ったにも関わらずQPが変化しないと、デブロックが強くなりすぎる。
で、:2passした時
マトリックスの数値を下げる程、実際の画質(ビットレートは一定なので変化しない)よりQPが上がる → デブロックが強くなりすぎて潰れる
日本語不自由すぎてスマン
>>511 やってる事が逆だよ
フィルター云々より先に大きく決定されるのはmatrixだよ
>>537 そこそこフィルタリングしたDVDソースの超暗部がブロックノイズ点在状態
(セルアニメなので完全フラットには絶対ならない)
をマトリクスで解決できるの?
マトリクスの左上付近を極端に小さくしたりして試しても殆ど変わらなかったけど
AviUtl時間軸系NR+標準NRで大体のノイズ除去をして、仕上げに
waveretNR3種を適用度50程度で弱く掛けると、随分出来上がりが変化したけど?
ツルツルにノイズ除去しちゃうからブロックでやすくなるんだよ。 セルっぽくある程度残ってるくらいのほうがでないよ。
>>539 DVDのソース段階でザラザラなら残す方向で考えた方がいいのかな
ブロックノイズやバンディングを出さない為の措置だろうし
でも当然縮まないよね
>>536 な、何を言っているのか分からないと思うんだが俺も意味が分からない
マトリックスの数値を下げるから(cfg上で数値を高くするって事ですよね)
QPがあがるので、デブロック強くなりすぎるから弱めにデブロックを調整する
んじゃぞ って事でいいんだろうか?
それとも目指すQPが今一だったんだろうか
>AviUtl時間軸系NR+標準NR お前はいつの時代の人間だ?
>>543 古臭いやり方だけど、
>>537 は最終wavelet弱かけ使用前提なので
低負荷でボケない程度に軽くノイズ除去してるだけです
x264の設定と使ってるフィルターの設定、マトリクスを公開出来るスレあったら便利そうじゃね?
自慢厨しかこないからいらない
ソースが違うのだから他人の設定なんかどーでもいい
seraphyビルドマダー
>>546 一本Blogにでも書き出してみれば分るけど、なげーので掲示板としては蝶不便杉。
根拠とか考察とか書かないで貼るだけなら、カナリ要らないし。(仮
つーかね。設定見せたいなら、Blogとか書くのオススメです。
なんと云っても、見たくない人が見に行かなくて済むのが、素晴らしいですね。
字数制限とか、掲示板と違うので融通利くだろうし。
うpロダとかと違って流れないので、過去のモノを参照させるのも簡単だ。
また。邪魔云々としても隔離スレ的な心配をするほど、ここで話す内容も特には無い。
兎も角として杞憂だよ。
えーその、なんだ。ごちゃごちゃ云って無いで、自分の作業に戻るんだ。
なるPじゃないの?
553 :
551 :2008/11/14(金) 01:18:42 ID:f6t/mkIn
あ、ごめん間違った… 「兎も角として杞憂だよ。」こんな口調は、なるP氏しかいない罠 新カスタムマトリクス練りだし乙
漏れ的には、遊び人が賢者に間違われるようなものなので、別に構いません。 こう云うときは、VFRmaniacさんに謝るべきですね (ぉ …根拠とか考察とか云ったヒトが、基本的に妄想重視でマジごめんなさい。 orz どうでもいいけど、最近寒いッスねェ
ちわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寒いねぇ なんて時候の挨拶はどうでもいいから、覚え書き加筆して 早く賢者にクラスチェンジする経験値を貯めるんだ!!
すまん誤爆した…orz
ヽ _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ', ,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,> _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '" '''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / -、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', ~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 / .) .l::::::::::! '、 ヽ .l:!l:::::l ヽ '、 \ ' l! l::!l! ヽ ,' ゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ そんなに何も見えてないんじゃ . l `''' ‐‐ ---t‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ 生きてても面白くないでしょう ', ヽ l l l l l l ノ
>>554 lowビットレート(1500kbps付近)の場合、そこからどう弄っていくと良いんだろうか
大体の考えでも教えて貰えると嬉しいです
うーん。 確かに、出来上がったものを貼るより根拠のみを書く方が遥かに有益かもしれん。 特に話題も無いので書くが、周波数毎の影響はこうやって確かめた。 まずはflatマトリクスを用意する → 知りたい周波数に、2と255をぶち込んで二種類作る → 全周波数分作って出力・比較 てな感じで、結果をみて適当に重み付けをしていけばいいんじゃないかと思います。 自分の方法論なり理論なり熱く語ってくれ
なんかx264側でバンディング対策でもしたのか たまにバンディングが格子状に出てるように見えることがある
素人が作るマトリクスってさ、 ピークビットレートが上がりすぎるのを考慮してないよな。
画質が良くても時折負荷が異常に高くなってカクカクするやつか
画質がよくスムーズに再生できるってのはポイント高いぞ。 そういうの作れるのは職人と呼んでやるよ。
High@L4のVBVを守れば、そういう再生環境を選ぶファイルにはならないだろう。
x264.1028.release01
>>568 コマンドラインの最後にでも、--level 4 --vbv-bufsize 25000 --vbv-maxrate 20000を付けておけ。
>>569 言い出しべぇがやって証明すべきだろ・・・
口だけならだまってろよ
別におかしなCQMの擁護をしたいわけではなく、レベルに合わせた再生負荷を調整するために x264ではVBVを設定できると言っているだけなのだがな。 私自身はflat+VAQしか使わないから、サンプルをアップロードする気にはならないので、 これ以降黙っておくわ。
逃げるのかよ
言うだけ番長逃亡w
画質が良いだの悪いだのというレベルのビットレートでコマ落ちするようなPCは 窓から投げ捨てれ
口だけだから逃げて当然
とたんに単発が増えるのなw
まぁ
>>574 が正解だろ、貧乏人に総て合わせてたら
テクノロジーなぞかけらも進まん
裾野を広げる事は重要だが、一般Lvの財力がある層を
取り込めればいい訳だしな
頭弱いぞおまえ
今時古いPCでも再生出来ないx264なんか窓から投げ捨てれ
最近使い出したダウン厨の書き込み多すぎだろ。お前ら馬鹿で日陰者なんだから自重しろよ。
建設的意見が立ち消えたし、最悪。
日本語覚え立てのバカチョンはホントどうしようもねえな
元々建設的意見ってよりも口だけだろ。 証明もしないし。妄想だけだし。
どんなに知能が劣っていても 能力が無くても 性格が歪んでいても 人格が崩壊していても 非建設的意見なら書き込める 素晴らしきかな非建設的意見!
なんか見えないぞ
i) For the VCL HRD parameters, BitRate[ SchedSelIdx ] <= 1000 * MaxBR and CpbSize[ SchedSelIdx ] <= 1000 * MaxCPB for at least one value of SchedSelIdx, where BitRate[ SchedSelIdx ] is given by Equation E- 37 and CpbSize[ SchedSelIdx ] is given by Equation E-38 when vcl_hrd_parameters_present_flag is equal to 1. MaxBR and MaxCPB are specified in Table A-1 in units of 1000 bits/s and 1000 bits, respectively. The bitstream shall satisfy these conditions for at least one value of SchedSelIdx in the range 0 to cpb_cnt_minus1, inclusive. j) For the NAL HRD parameters, BitRate[ SchedSelIdx ] <= 1200 * MaxBR and CpbSize[ SchedSelIdx ] <= 1200 * MaxCPB for at least one value of SchedSelIdx, where BitRate[ SchedSelIdx ] is given by Equation E- 37 and CpbSize[ SchedSelIdx ] is given by Equation E-38 when nal_hrd_parameters_present_flag equal to 1. MaxBR and MaxCPB are specified in Table A-1 in units of 1200 bits/s and 1200 bits, respectively. The bitstream shall satisfy these conditions for at least one value of SchedSelIdx in the range 0 to cpb_cnt_minus1.
g) In bitstreams conforming to the High, High 10, High 4:2:2, or High 4:4:4 profile, for the VCL HRD parameters, BitRate[ SchedSelIdx ] <= cpbBrVclFactor * MaxBR and CpbSize[ SchedSelIdx ] <= cpbBrVclFactor * MaxCPB for at least one value of SchedSelIdx, where cpbBrVclFactor is specified in Table A-2, BitRate[ SchedSelIdx ] is specified by Equation E-37 and CpbSize[ SchedSelIdx ] is specified by Equation E-38 when vcl_hrd_parameters_present_flag is equal to 1. MaxBR and MaxCPB are specified in Table A-1 in units of cpbBrVclFactor bits/s and cpbBrVclFactor bits, respectively. The bitstream shall satisfy these conditions for at least one value of SchedSelIdx in the range 0 to cpb_cnt_minus1, inclusive. h) In bitstreams conforming to the High, High 10, High 4:2:2, or High 4:4:4 profile, for the NAL HRD parameters, BitRate[ SchedSelIdx ] <= cpbBrNalFactor * MaxBR and CpbSize[ SchedSelIdx ] <= cpbBrNalFactor * MaxCPB for at least one value of SchedSelIdx, where cpbBrNalFactor is specified in Table A-2, BitRate[ SchedSelIdx ] is specified by Equation E-37 and CpbSize[ SchedSelIdx ] is specified by Equation E-38 when nal_hrd_parameters_present_flag equal to 1. MaxBR and MaxCPB are specified in Table A-1 in units of cpbBrNalFactor bits/s and cpbBrNalFactor bits, respectively. The bitstream shall satisfy these conditions for at least one value of SchedSelIdx in the range 0 to cpb_cnt_minus1.
うわっまだいたのか口だけ野郎
ダメだ3Dゲームに良いマトリクス考えても考えてもわからねぇ どうしてもビット不足のせいかブロックノイズが出るんだよなぁ
まだ悩んでたのかw
3Dゲーム用だと階調割れしまくり≒ブロックノイズって感じになるのかな? 特定の明るさで階調割れ起きないようにマトリクスの数値を振り分ける? まともなマトリクスを作った事無い者の戯言だけど、想像だけw
数秒のサンプルうpすれば、暇人が遊ぶかもしれないぜ?
>>594 3Dゲームをエンコしたことないから的外れなことかもしれないけど
一度QPを思いっきりsageてみたらどうだろう?
それでもノイズが出るようなら再生環境に問題があるかもしれない。
3Dゲームといってもいろいろあるからね FPSなのかTPSなのか、それ以外によっても違うからね マトリクス練っても十分なビットレートがないといくらやってもダメダメだよ
psy-rdやVAQを上手く使えばブロックノイズ減らせるんじゃないの?
もう一つ、想像(妄想) bframeの効き目が薄い? ref増やしても効果が無い? サイズほぼ無制限で無駄に大きくても納得いくエンコをしてから 少しずつ設定を詰めていくと良い? 想像ですけどね・・・
独り言はチラ裏でよろ
なるPの新マトリックス試し中 本人見てるから言うけどグラフのINTERとINTRA逆じゃね?w
>562 自分も格子状ノイズがでて悩んだんだけど、 色々調べてみたらリサイズが原因だったよ。
そのリサイズはどう克服しました?
>605 ほとんどのリサイズフィルタ(lanczos,spline等など)で再現してしまうので、 強めの2DNRを使って格子状のノイズが目立たないレベルに抑えて対処してます。 avisynthのhistogram("luma")で見てみると消え方とかわかりやすいですよ。
607 :
594 :2008/11/15(土) 01:30:40 ID:ohZiNOMl
兄貴達の書き込みヒントにもう少し頑張ってみますわ もう少し上手くいったらサンプルあげてみたいんだがなぁ naruPさんのアニメ用マトリクスも参考にさせて頂いたり色々やってるんですが、 マトリクスによってはQP26指定でもブロックノイズ出たりするしわけわかめです
QP26って
609 :
594 :2008/11/15(土) 04:37:01 ID:ohZiNOMl
あれマトリクスってPがQP26になるように調整して行く物だと 思って延々弄ってるのですが、もしや・・・違う!? 最初に--qp26で目標ビットレートになるようにマトリクス調整していく・・んですよね・・・?
--qp は使用せずに --crf 22 くらいで なるP のマトリクスを使ってみそ 容量はたぶん馬鹿みたいに増えるけど、画質的には満足するんじゃないかな (絵がほとんど動かない2Dゲームには--qp の方があってるらしいね)
611 :
594 :2008/11/15(土) 07:33:21 ID:ohZiNOMl
ビットレート気にしないならそれで良いと思うのですが、最終的に 決められたビットレートに収めつつ画質向上を考えてマトリクス作るなら、 最初は--qp26指定でマトリクスの数値を徐々に上げていく・・ので 間違っていますか? (ちなみに3Dゲームです)
マトリクスは絵心を決めるものだと思っているので、 ビットレートのために弄るのはやめておいた方が良いと思う。 qp指定でビットレートを調整するのはかなり難しいから この場合は2 passのビットレート指定が最適解じゃないかな。
マトリクスの数値の全体的な大きさを決めるときは 同じqpやcrfでエンコしたときに容量がflatやjvtの場合に近くなるように (or同じビットレートでエンコしたときに平均qpがflatやjvtの場合に近くなるように) したらいいんじゃないかね qp26とかはぜんぜん関係ない
あんまり上にぶっとんでサイズが増えるときに整えるのにも使えるけどね
615 :
594 :2008/11/15(土) 09:46:16 ID:ohZiNOMl
あっれnaruP氏のblog参考にマトリクス-qp 26で目標ビットレート付近になる物の 調整を考えていたんですが、flatやjvtに近づけるってのは何故なんでしょうか? flatやjvtの場合、@目標ビットレートでエンコAqp26でエンコすると、 @QP30超える A目標ビットレート+1000k位行ってしまう となるので・・。 自分で調整した奴の場合、映像その物はシャープになるが荒さが目立つって 感じになって現在調整中です。
naruP責任取って
qp26にこだわる必要は全くないよ @の場合に画質はどうだったの?気に入らなかったら目標ビットレートを上げる必要はあるよ それと、qp指定で目標ビットレートになったとしてもソースを変えるとまた練り直しだからね 2passビットレート指定を強く進めるよ ってか目標ビットレートが低すぎるんじゃないかな 解像度と目標ビットレートっていくつ?
なるpの新サンプルスゲーな…。
619 :
605 :2008/11/15(土) 11:54:38 ID:QtlAdIbg
>>606 レスthxです
私はがらくたハウスさんとこバンディング低減フィルタとNL-meansの使用でバンディング低減につなげています
背景が潰れづらいとこが気に入ってますね
次からこのスレはなるPのマトリクス検証スレになります
グラデが汚い
なんでアニメ向けのマトリクスを3Dゲームに使うねんw
とりあえずjvtで良し。 具体的な不満が出たらマトリクスを練れば良し。
どんなのになるか知らないけど、一応こんなマトリクスが晒されてたよ。
ttp://zoome.jp/elz/diary/133 色々不安になってきたので突っ込むと、-VAQ使ってたりしないよね? アニメ以外では使っちゃいけないよ。
psy-rdも実写・低ビットレートでは効果絶大なので、おそらく3Dゲームでも良いと思う。
というか、オプションを晒すことを激しくお勧めする。
マトリクスで無理やりQPを変えようとする行為は、デブロックや他の最適化を狂わせるだけなのでやってはいけない。
そんなこんなで、マトリクスを弄ったらデブロックの強度の確認もしてみないといけない。
あ、因みに前にサンプルうpと言ったのは、ソースの方なので・・・ ソースに設定を教えて貰えれば、何か出来るかもしれない。
>naruP責任取って 責任とか発生しないように、たくさん予防線引いてあるんだけど、 594さんには見えてなかったみたい。 orz 折角だし、直接何か云ってみちゃうテスト。 >594さんへ ドウでもいいけど、対象物についての話が一切無いよね。 解像度・時間・フレームレート・目的ビットレートとか、 戦闘機とか人物とか、そう云った具体性を持った話。 先ずは、そういうのが重要なのかと思います。 ちゅっちゅしたい?結婚したい?舐め舐めしてスリスリしたい? 程度はさて置き、映像の内容について興味ありますか? これ重要ッスよ。 突き抜け感が足りないです。qp26でブロック出るのがワカランとか、なに。 そんなモノは、映像が教えてくれます。 なんと云いますか、目標より目的。努力は姿勢であって、行動や原因じゃない。 具体的にモノを捉えるの重要って話でした・まる
話になんねぇよだよ、ばぁ〜かぁ〜!って解釈でよろしいですか?
人を祭り上げて掲示板に引きずり出すのはどうかと思いますYO
[シングル] (2008.11.05) SunSet Swish - あすなろ (P無(^o^)).zip 18,626,176 e6d4be0d285acb7460f6c23064acc282ad38aa1f
628 :
594 :2008/11/15(土) 15:48:40 ID:ohZiNOMl
アニメ用のnaruP氏のマトリクスそのまま流用なんてし、してないんだからね・・・!
jvtベースで弄くり回してます。
オプションもマトリクスも自分で弄らずスレ兄貴達にソース投げてくのも
アレだと思ったのでまずは質問しつつ自分で必死に試していた感じです。
>>622 そのマトリクスもかなり前から拝見してますー。
VAQは使ってません!
>>624 ご迷惑掛けて申し訳ないです。責任なんてあるわけないYO!
単に低ビトレ用のマトリクスをどうやって作っていくかの話をしたかっただけ・・・だった
んですが・・・。
とか言いつつ、624の内容凄い勉強になります。
現状ビトレ2500付近では満足行く画質に仕上がる事が多いソース動画(3DRvR物)
なんですが(640*480出力・fps30・10min程度)、ビトレ1500付近になるとマトリクスに
よって時に荒れて時にぼやけていたので自分で調整したいと考えておりました。
が、
@x264のオプションも大体煮詰まってきたのですが、オプション軽めでエンコテスト
しているせいで画質が荒れているのかマトリクスが目標ビットレートと逸脱しているのか
判別しにくい
Ajvt/flat/
>>622 /NaruPをはじめとするアニメ用マトリクス/ 等でテストエンコして
いるのですが、--qp26でテストエンコするとビトレ2500k位どうしても吐いてしまう
(元々その辺りのビトレ目標なので当たり前)ので、1500kを目指すなら数値自分で
弄らないといけないよなぁ
とダブルで悩んで今に至ります。
もうマトリクスは忘れた方がいいかもw 必要な情報を認識・提示できない時点で、状況への対処・改善(マトリクスの本質ですね)は不可能だと思うので。 それが出来れば質問する必要はないのですが^^; 適当にアドバイスすると、--bitrate 1500 --pass 1/2 --psy-rd 1:0 --aq-strength 0.5-1.5 とかどうでしょうか? 他に、--pbratio 1.7ぐらいとか --deadzone-inter/intra 32 とか。 あ、NRを変えるのも効果的です。 そしてもっとも簡単なのが、解像度の縮小です(笑 とにかく、qp=26からビットレートを6割に減らす時点で、とにかく無理なのを知っていて欲しいです。 今更ですが続きは初心者スレがあったと思うので、質問はそちらを利用した方がいいかな。 私は見に行きます
630 :
594 :2008/11/15(土) 17:04:15 ID:ohZiNOMl
>>629 なんか内容ズレてそうなんですが、マトリクスに関して皆様の話を聞いていて一番の
疑問が、lowbitrate(1000~1500)の時、結局どうマトリクス作っていくのですか?って点
でして・・・。その内容はこちらで聞くしかないかと思いまして。
その為、naruP氏のサイトを頼りに自分でマトリクス弄っては質問していた次第です。
マトリクス弄る手順として、
@--qp26+設定固定にしてマトリクスを徐々に数値増やして目標ビットレート付近に
近づけつつ画質をチェキしていく
A目標ビットレートになったら本格的に2passエンコに移る
ってやっていたのですが、
>>628 のようになった次第です。
マトリクス以外のx264に関しての事も聞きたい事多数なのですが、動画作成方面の
質問は自分も慎みますor初心者スレ探してみます。
・psyrdは以前切った方が良いって指摘があったので切っていましたが
また試してみる予定です。
・NRも色々考えてみます。
・AQは自分のソースの場合細部以外がのっぺりしてしまい切った方が良さそう
>>630 当たり前だけどビットレート好きなだけ使えるときのmatrixとビットレート抑えたいときのmatrixは
同じにしても効果はない。低ビットレートで高周波残そうなんざどだい無理な話。
どの程度動いてる素材か知らんがjvtより大胆に高周波削らんとブロックは避けられないだろ。
そもそもそのビットレートで本当に満足いく画質が常識的に考えて可能かどうなのかがまずもって問題なのだが。
632 :
594 :2008/11/15(土) 17:54:36 ID:ohZiNOMl
(マトリクスの作り方に関しては指南募集です・・・!)
633 :
594 :2008/11/15(土) 18:01:24 ID:ohZiNOMl
>>630 なるほど、丁寧に有難うございます。
サンプル出したり設定出したりしたい所なんですが、現在進行中エンコが
まだかなり時間かかりそうという・・・。
ていうか、ホントただ低ビットレート目標の場合数値のどこら辺から弄っていくかとか
弄り方を知りたかっただけだったのですが凄く参考になります。
(今は元マトリクスと、それに全数値を+4ずつした物を10個くらい作成してテストエンコ
繰り返してqp26を目指しています。)
>マトリクスを徐々に数値増やして目標ビットレート付近に >qp26を目指して これが間違っています。 マトリクスは、ビット配分を決めるものでしかないので、全体のビットレートを変えてはいけないのです。 >lowbitrate(1000~1500)の時、結局どうマトリクス作っていくのですか bitrateを示されても参考になりません。 flatだとQP30辺りでしたっけ。 それでしたら、--qp 30 で、flat(jvt)と自作マトリクスを比べながら、見た目良く感じるように弄ります。 具体的には>631氏の言うとおり、中・高周波をごっそりどっかり捨てるしかないでしょう。 もちろん、この時にflatと自作マトリクスのビットレートが離れていっては意味が無いです。 マトリクスが出来上がったら、目標のビットレートぴったりにするために2passエンコして、終わりです。 因みに、さっきからひじょーに偉そうにしている私ですが、多分水準以下の経験しか持ってません。 説明しようとする時の癖です。 ごめんなさいorz
635 :
594 :2008/11/15(土) 18:30:03 ID:ohZiNOMl
>>634 あ、なるほど・・・。
てっきり、bitrate2500くらいで使用する目的マトリクスをbitrate1500位で運用
したかったらマトリクスの数値を少しずつ高くして調整していかねばならない、
その調整の仕方は、qp26になるようにマトリクスの数値を弄っていく
ってな具合で考えておりました。
634氏のを参考にすると、びっくりするほど自分間違えてますね
1500kbpsでのエンコの場合flat/jvtで普通にエンコするとqp30付近になるので、
ビットレート離さないようにマトリクス弄ってみます。(で、良いのですよね・・・?)
・・・傍観しているうちに、マトリクスの理解が進みそう
傍観だけじゃどうにもならないぜ〜 実践あるのみ というかなぜマトリクス議論なんだろう
638 :
594 :2008/11/15(土) 19:10:04 ID:ohZiNOMl
>>637 マトリクスの、どう弄っていけばいいか、大体どっちが高周波なのか
みたいな基礎がさっぱり分からずでして・・・。
このスレ以外で聞ける所が考え付かず、頼らせて頂いてました。
皆様仰っている通り、3時間位前にスタートさせたテストエンコ(
>>628 の@検証)
で本来のマトリクス+数値全部20を使用して今出来た奴は、QPこそ26付近な物の
見た目はかなり酷く・・・。
マトリクスの作り方を、改悪方向に突っ走っていたようです。
flatと自作数点をqp30でエンコして比較して少しずつ手を加えて見ます。
当然最終的に2passでQP30位になりそうですが、それで画質が良くなるかどうか
検証してみますー。
お前もういい加減にしろ。 マトリクスの話したいなら専用のスレ立てるなりしろよ。 傍から見てる分、知識不足をごまかそうとしてる説明が多いよ? ちゃんとした物作りたいなら御託並べてないで専門書買って勉強するなりして下さい。 ここはx264について語るスレであり、個人環境によって左右されるマトリクスは 自分のHPで検証、議論するべきです。 解った?解ったよね?
別にそこまで迷惑ってわけでもないからいいじゃない?
またseraphyさんとこにニコ厨が…
真のVFRを作れないものかな〜 口パクなら6fpsもあれば表現できるし、止め絵だったら1fpsでもいけるし。 これができたら容量も減るし、エンコ時間も爆発的に早くなりそうなんだけど。。。
世の中そんなにうまくいくもんじゃないよ ってかP、Bフレームはそんなにサイズが大きいものじゃないからそんなことしてもあまりサイズは減らない事実
>>644 昔、クロスカラー出まくりのアナログキャプソースで数分だけ、
クロスカラーが無いフレームを手動コピペしてみた事あるけど
ノイズ感まで全く同じフレームが続くと物凄い違和感があった
afsの機能を拡張したら実現できそうな気もするが互換性は低いだろうね
でぃでゅーぷ
mp4って(mkvは知らん)フレームレートじゃなくてフレームごとに再生する時刻を 内部に埋め込んでるはずだからコンテナ側としては簡単だろうな。
>644 ちょっと前のダウソ板に、完全に同一のフレームも削除する、逆テレシネプラグインがあったよ。 でも、動画サイズは殆ど変わらないと思うよ。 恋愛シミュゲーとか圧縮して笑ったって書き込みとかあったな。
>>649 >完全に同一のフレームも削除する、逆テレシネプラグイン
ちょっと試してみたい。詳しくお願い
該当スレいけばいいさ
654 :
594 :2008/11/15(土) 22:23:52 ID:ohZiNOMl
様々な方ご意見有難うございます。 十分マトリクスの基礎に関して教えていただきましたし、いい加減スレチなので 動画に関しては初心者スレに移動します。 気軽にナンジャコラーと罵ってください。
rev1028
遅えよ
657 :
594 :2008/11/16(日) 01:07:03 ID:9198/vHO
DeDup(笑)
Core i7買った人定格で何fps位でてる?
CPUごとにどれくらい差がでるか一度知りたいね〜 2次キャッシュの差とか、本当のとこどうなんだろう
メモリクロックの1333MHzと1600MHzでどのくらい差が出るかが気になる
あー、メモリの差は気になるなー
124 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 05:38:11 ID:fHVYD7Uf 920とP6T寺のセットアップ終わったからエンコ初めてみた。 Aviutl+x264のmp4出力だけど、定格でQX9650@3.66Gとほぼ同等くらいのfps出てる。 OCはリテールファンがエンコ中ありえない温度になるからためしてない。 8スレッドでCPU90〜100%使ってエンコするとサイドパネル開けっ放しでも 室温23度でCPU70度くらいまで上がるしエンコ中の平均温度も50度超えてる。
まさに力押し…PenDの再来か
早いけど爆熱か…やっぱりオレゴン
これで主導権は完全にイスラエルになりそうだな。
さすがプレスコを作ったチームだけのことはある。
Core2Quadを爆熱OCしたのとパフォーマンスも発熱も変らないってことだろ? ひどくね?
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / オレゴンは比較的寒いから l `___,.、 u ./│ /_ このぐらいがちょうど良かったんだよ!!! . ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
ふぅ、これで俺はまだPenDユーザー続行決定だな…
>670 Ω ΩΩ<ナンダッテー
166 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 06:26:46 ID:fHVYD7Uf >156 CoreTempが駄目そうなのでRealTempにしてPrime95を8スレッド起動してみた。 今度はサイドパネル閉めてP180の上区画に吸気12センチ*2に排気は標準の12センチ*2 上区画にHDDは無しの構成で61〜67度くらいに温度安定してるからリテールだしこんなもんかな。 OCはUltra-120eXtremeのリテンションを手に入れたら試すつもり。 なんでこっちも貼らないんだ?
ますます酷いじゃねぇか…
なるpの新しいマトリクス本当いい感じだな。 ただもうちょっとビットレート量増やして暗部の線保護できれば良いような…。 縮み過ぎな印象受けた。 改造してみるかな。
HAQやOreAQで暗部保護できないの?
OreAQは暗部はどうやってもうまくいかなかったな
陰部の保護はどうすればいいですか?
貞操帯使えば?
DeDup(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=2B6YmES2wkg&fmt=22 Title : (C) 2007 Google Inc. v08.13.2007.
Writing library : x264 core 54
Encoding settings : cabac=0 / ref=3 / deblock=1:0:0 / analyse=0x1:0x111 /
me=hex / subme=5 / brdo=0 / mixed_ref=0 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=0 /
8x8dct=0 / cqm=0 / deadzone=21,11 / chroma_qp_offset=0 / threads=1 / nr=0 / decimate=1 /
mbaff=0 / bframes=2 / b_pyramid=0 / b_adapt=1 / b_bias=0 / direct=1 / wpredb=1 / bime=0 /
keyint=60 / keyint_min=25 / scenecut=40 / rc=2pass / bitrate=2000 / ratetol=1.0 / rceq='blurCplx^(1-qComp)' /
qcomp=0.60 / qpmin=10 / qpmax=38 / qpstep=4 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / ip_ratio=1.40 / pb_ratio=1.30
939(笑)のX2でエンコしてる僕は神の元に選ばれし法と秩序を相争う混沌でしょうか?
いいえ ケフィアです
939の4800+だけどネハラム向けに最適化しますたとか言われてもrev.追っかけてるよ
ようつべの鯖エンコらしいぜ まあうpったやつも相当な素人みたいだが。30fpsとか意味わかんね
おそらくLinuxディストリビューションのパッケージ化されたx264のまんまだろ 当然Googleは特許使用料払ってるんだよな? ついでに世界中のx264ユーザのぶんを建て替えて払ってくれるといいのに
むしろ日本語でおk
尻丸だし。
>>675 今更なレスだけど、そもそもマトリクスで暗部とか関係あるの?
( ゚д゚)ポカーン
暗部はより階調に対して要求が高くなるから境界線が目立ちやすくなるよ
素人が作るマトリクスはグラデと暗部がボロクソ
ID:xLwc/uG4様が、玄人が作るマトリクスの見本を晒してくれるのですねwktk
さあお手本サンプルうp披露の時間がやってまいりましたネ(^^) さあ!さぁさぁ!
>>694 ありがとう
>696-697 は落ち着けww
素人云々じゃなくてどこで妥協するかでしょ
早く見本を出してくれよ
まぁまぁ...おちつけw ほとんどの人は自作マトリクスなんて使ってないと思うよ。 周りのサイトから拾ったやつを使うかそれを少しいじった程度 もしくは仕組みだけ知ってつもりで試さないで妄想を語る程度じゃない?
マトリックスってビットレート指定と相性悪いノン?
日本語でお願いします
高画質でやるならaviutl使うが、時間がかかりすぎるのでMediaCoderでお手軽そこそこ画質。 もっと綺麗にするには別のソフトを導入しないといけないので、そこまでするなら大人しくaviutl使うよと。 それでもaviutlだと4倍以上の時間がかかる
そうか。
Avisynthでスクリプト組んでYUY2モードにしたAviutlをフロントエンドにx264guiでエンコ これでおk
んなことするくらいならCUIでエンコした方が速いし遙かに楽
>>708 aviutl通す意味が分からん
CUIが嫌なんならmeguiでもStaxRipとか色々あるだろうに・・・
エンコッコーエンコッコー♪
>>710 708ではないがちょっとした修正したい時にutlだとフレームコピペできるから便利なんだぜ?
ロゴがちょっぴり残った時とか。
FreezeFrame使えよ。
714 :
名無しさん@編集中 :2008/11/19(水) 17:09:05 ID:Hv6Hg7Rh
いい加減「弱点はバンディングです」とでもテンプレに入れといたらどうだ?
バンディングバンディング言うアニオタは無い知恵絞り出して頑張って下さいだろ
バンディングとかうるさい奴はファイルサイズけちってるだけだろ。 そんなのどんなコーデックでも一緒だよ。
717 :
名無しさん@編集中 :2008/11/19(水) 17:33:21 ID:Hv6Hg7Rh
予想通りのレス有難うございました。 これで締め切らせていただきます。
空に境目があったっていいじゃないか
やだ
OreAQって通常版に比べて容量が膨らむのな
--psy-rd のせいじゃないの?
バンディングは俺が解決した
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
誤爆
アニオタ
エンコ中にずっと隣の家に丸聞こえなぐらい大声で 「西村知美のおまんこペロペロ!!」 と叫び続けると100%バンディングは無くなる 俺も試して見たがマジだったよ
>>727 変な叫び声が聞こえると思ってたが
お隣さんはおまえだったのか
がらくたさんとこのバンディング低減が更新されてる
お、ほんまや 先鋭化もMT版更新してほしいとこだな〜
DivX陣営 映像 DivX製H.264 音声 AAC コンテナ MKV x264陣営 映像 オープンソース製H.264 音声 AAC コンテナ MP4
DivX(笑)なんてもう使わないだろ
DivXを使う気はさらさら無いがmkvは使いたい。 俺的にはMP4に入れるより楽ちん。
メニュー・チャプター・字幕ONOFF付き動画なんて mp4には逆立ちしても作れませんからな はっはっは
んなもんいらないのでmp4で充分どす
commit cb3c213850320fb0c1b17ae8bbbbf5d687e43961 r1029
Author: Jason Garrett-Glaser <
[email protected] >
Date: Thu Nov 20 20:11:14 2008 -0800
A few tweaks to decimate asm
A little bit faster on both 32-bit and 64-bit
mp4なんていつからここはマカー連中の巣屈になったんだ?
mp4=マカーって4年位前のしかも間違った認識いまだに持ってる人いるんだな…
マカ棒
MP4がISO規格ではなくMOVのままだとしたら、Macユーザー以外の誰も使わなかっただろう。
mp4はマイクロスフトが起源
MKV&H.264=対応はPCぐらい MP4&H.264=LevelによるがPS3/PSPは対応
x264つかってmp4に入れてるのなんて、日本人くらいじゃないのか? 海外でmp4使ってるのはPS3ユーザーくらいだと思ってたんだが 最近はmkv対応ハードも出てるみたいだし
自分の基準を他人に押し付けるほど迷惑なことはない
海外の奴って拾ってきたmp4と手作り字幕をmkvにしてるだけだろ。
mkv(笑)
チャプターはmp4でもMUXできるけどね いい加減スレチだから個人のお好みでって話ですけど… Seraphy氏のr1029待ち〜
i7iyahoooしてきた。 速度上がったら結果報告いくz
___ / \ /ノ \ u \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス > \ u.` ⌒´ / / __|___ | l.. /l´ Core i7 .`l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / / ____ .< クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ / __|___ | l.. /l´Core i7 .`l ヽ 丶-.,/ |_________| /`ー、_ノ / /
これからの季節、暖房器具兼用だったらいいんじゃないのか?w
ほとんどアイドル状態になる事務用途ならともかく フルパワーで長時間連続稼働させるエンコ用はマジで暖房器具だな
CPU温度70℃ぐらいじゃ1〜2℃ぐらいしか温度上がらん
春・秋の風がない日はエンコフル稼働には微妙・・・ エアコンをケチっているだけだがw
暖房補助器具
◇ditherY ditherC >sampleの設定値が、1〜2のときのみ反映されます。 >ブラー処理後に全体的に付加するディザの強度です。 >Aviutl上でのプレビューは最終出力するフォーマットよりも高精度なため、 >プレビュー時に階調飛びが目立たなくても、最終出力時に階調飛びが発生することがあります。 >最後までなるべくディザが残るように、圧縮効率とのバランスを取りながら設定する必要があります。
いつもすぐくるのにseraphy版の1029こないな 忙しいのかしらね
微妙な高速化だけだから無視とか?
1029来たよ
来ましたな。たいした変更でもないがダウンして差し換え完了っと
>>765 SSIMは使い方次第の指標の一つでしょ
一番下の
slice B:229 Avg QP:30.77 size: 525 PSNR Mean Y:48.48 U:51.08 V:51.76 Avg:49.24 Global:48.93
は興味深い
ソースがどんな動画か次第だろうけど、ここまで極端なpbratioを振っても
PSNRがあまり悪化しないこともあるんだな
ipratio,pbratioをこんな極端に振ってもあんまり変わらないSSIMってなんなんだろうって言う意味だったけど、紛らわしかったね ソースはアニメ(鉄のラインバレル8話)の次回予告部分
skip:92.3% たぶんPの絵をそのまま使うことでBでの画質低下を回避してるんだよ
ほとんど動いてねーじゃん
つーかPフレーム、Bフレーム、イントラマクロブロック、インターマクロブロック、スキップマクロブロックといった基礎を理解してない人多いよね。 どういうわけかオプションを解説してるサイトは多々あっても、MPEGの基礎を解説してるサイトはあまりないように思う。
>>771 マジたのむ
設定例のっけてるサイトは多いんだけど基本からわかりやすく解説したサイトないんだよ
解説しても理解出来ないからしなくていい もっさりとかキビキビとかアニメ向き/実写向きとか そういうアバウトな理解しか出来ない劣等人種なんだから
まあ仕事でやってるわけじゃないし そういうサイトがあれば読むけど・・・暇なら
>>774 感覚的な表現は別に悪くはない
観賞するに当たっては大事な事じゃん
おいおい英語なんて無理だろ お母さんが幼稚園児に話しかけるみたいに優しく解説してやれよ
これは荒れる予感
えばりんぼさん登場w
幼なじみが呆れながらも内心頼られてうれしいと思っているような感じで、優しく解説してください
折角の連休最終日に荒らしてフルボッコくらってストレス溜めるドMっぷり・・・ まったりいこうよ
784 :
765 :2008/11/24(月) 17:40:25 ID:htDtdzJb
MPEGの基礎がわからなくても画質がよければいいと思うけどな 昨日のはほとんど動いてなかったからあんなになってたのか 試しにほかのでやってみたけどアニメだとmb Bのskip60〜70%ぐらいが多いからipratio,pbratioは多めでもいい気がする。 結局ipratio1.8、bpratio1.6ぐらいに落ち着いた
英語読めなくてどうしても勧告書読みたければH.264/AVC教科書読め
>>771 の言う基礎が全部載ってるから
教科書と聞いただけでジンマシンが出る子たちになんてことを! その前に値段で挫折するだろうけど
787 :
名無しさん@編集中 :2008/11/24(月) 21:17:27 ID:aPmeZ+Pw
英語読めないやつがH.264に手を出すなってことですね、わか
>>786 値段っつーても3800円だろ
そんなに高いかね?
ID:KOkMjTznは3800円で挫折するんじゃね?
ジーニアス英和辞典より高価なんて 高すぎる!!
でもエロゲ1本分でこれ2冊買ってお釣り来るよ? 用途はどっちも2次元にハァハァするためなんだから、大して変わらんし
792 :
名無しさん@編集中 :2008/11/24(月) 22:19:55 ID:aPmeZ+Pw
エンコ後にハァハァするよりエンコ過程でハァハァしている俺は異端なのか
ブロックとかスライスとか動き補償とかダイレクト予測とかについて誰かに絵で正確に解説してほしいよねー
まるもさんの日記を時々読み返して、自分の知識を再確認するんだぜ?
>>793 標準MPEG教科書から読み直すと良い。
H.264/AVC教科書はその後。
現状でネットに転がってる解説でわからないとは思えない。 特に
>>771 ,
>>793 の内容なんて直ぐに見つかると思うのだが。
まるもさんの日記(まるも+キーワードで検索とかも良し)、Fraternity7でも読んで、後はググればいい。
なるべくわかり易いように名前を付けてるんだから、ちょっと想像して、それから少し調べれば理解できるはず。
[PV] Perfume - Dream Fighter (20081119 クロップ修正) [1280x720 24Bit AVC+H.264 High@4 29.96fps LAME3.98r CBR 320kbps JointStereo 5m23s].mp4 375,363,993 31ed21001ddeb823a38eea0bbbae9d4ab3c7b615 [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119 クロップ修正) [720x406 24Bit AVC+H.264 High@4 29.96fps LAME3.98r CBR 320kbps JointStereo 5m23s].mp4 211,451,688 6728b9ca38ef71ecd2bf1afb5bb58770b35df7c0 [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119) [1024x576 24Bit AVC+H.264 High@4 29.96fps LAME3.98r CBR 320kbps JointStereo 5m23s].mp4 253,170,606 8a0816f3dc887c9106fcc162c7451fb40c795fc4 [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119) [1280x720 24Bit AVC+H.264 High@4 29.96fps LAME3.98r CBR 320kbps JointStereo 5m23s].mp4 252,454,543 2d47cdb0d4a43177ca9aaa63e4b70e732d3092ae [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119) [1280x720 24Bit DivX6.8.2.6 29.97fps LAME3.98b CBR 192kbps JointStereo 5m03s].avi 183,844,864 439e8270f6f3bfc0e8329200a9240738edb99793 [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119) [1440x810 24Bit AVC+H.264 High@4 29.96fps LAME3.98r CBR 320kbps JointStereo 5m23s].mp4 374,469,239 78470206b09f77a1ce27eeb8556269b5ddb171c9 [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119) [1920x1080 24Bit AVC+H.264 High@4 29.96fps LAME3.98r CBR 320kbps JointStereo 5m23s].mp4 374,793,788 5d00e9767ff68ec0a5b8abc836dfc2ad031c888e [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119) [480x272 24Bit AVC+H.264 High@4 29.96fps LAME3.98r CBR 320kbps JointStereo 5m23s].mp4 119,164,191 aca69326af5154578f87c6b54f0f4cf753c35fcf [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119) [640x480 24Bit DivX6.8.2.6 29.97fps LAME3.98b CBR 192kbps JointStereo 5m03s].avi 85,121,024 8b76eea33234f94e394008ce9e88d76a47824670 [Share] [PV] Perfume - Dream Fighter (20081119) [720x406 24Bit AVC+H.264 High@4 29.96fps LAME3.98r CBR 320kbps JointStereo 5m23s].mp4 209,994,437 875162a54213799467d35923fcec592d3b030711 [Share] ワロタwww
r1030 Phenom CPU optimizations
MBAFFの改良はまだか 10〜15%の改善が気になって エンコードが出来ん
MBAFFが改良されたらhrd-pulldown-interlaceのパッチが当てられるのか不安だな つか、MBAFFのときNAL(SEI)のpic_typeが不正なのは一種のバグなんだから パッチとかじゃなく本家にとっとと組み込んでほしい気もするが…
[ドラマ] イノセント・ラヴ 第06話 [46m49s 1024x576 XviD1.2 SMPβ+MP3].avi FBI...q78phvlYVm 749,314,228 こんなのも居るんだから
それってPS3でインタレ解除されない問題絡み? 過去に作ったのをtsMuxeRでなんとか出来るみたいだけれどreadmeがロシア語で挫折。 ポインタクレー
>>803 俺さっき別のスレでインタレの知識絡みで叩かれちゃったもんで
ちょっと自信がなくなっちゃってるんだけど…
俺の知っている限りではhrd-pulldown-interlaceのパッチを適用した
x264が吐くMBAFFはPS3が正しくインタレ解除してくれる
ただしこのパッチはアニメ?映画?とTVのfps違いに関する処理が本来の目的で
インタレ(pictype)を修正するパッチは別に提供されていた
でもhrd-pulldownのパッチとinterlaceのパッチが
同じ部分を修正するから、1つにまとめられたものだと認識してる
まぁ結論としてはhrd-pulldown-interlaceを使えばいいわけだけど
tsMuxeRに関しては俺もしらない、すまん
ちなみにhrd-pulldown-interlaceはdoom9でオリジナルが配られてるけど 俺はそのスレをまじめに読んだわけではないので悪しからず… 某スレで叩かれた話題と違って上記は全く根拠はないと思ってください
おぉ詳しい人キター 後はお任せします pict_structだったかぁ、うろ覚えでしゃべるもんじゃないな orz
r1032
phenom 向けの最適化されたみたいだけれど、エンコード開始するとすぐに落ちるorz
Fix crash with threads and SSEMisalign on Phenom これ?
r1034 x86は関係なしかね
>810 多分それがらみだとは思うんだけれど・・ね。
r1037 やけに更新多いな
最近x264エンコ勉強始めた このスレ見てがんばる
もう1038が!
まだr1032で一つもエンコしてないのに…
俺なんてまだ999で踏みとどまってるよ
Sharkはまだ動かないか
俺は x264_EXPERIMENTAL_rev967-release1 で踏みとどまっている
> r1027 > Add subme=0 (fullpel motion estimation only) > Only for experimental purposes and ultra-fast encoding. Probably not a good idea for firstpass. 2pass中心の俺にはGood newsだが...更新が早すぎて様子見中。
よく見たら > Probably not a good idea ...orz
速度最優先の場合のみ使えってことだろうか。 しかしファイルサイズ合わせるのにそこまでこだわらないならcrfでいいしなあ。
r1000を超えてから輝度ノイズとかにかなり敏感に反応するようになった希ガス それだけ細かく拾うようになったととればいいかもしれないけれど。
gpacがビルドできない…orz scenegraph/vrml_smjs.cで大量のエラーが出て止まる…どうすりゃいいんだ。
mp4をあきらめて、rawかmkvで出力する。
r1038きてた
>>820 crfで必要ビットレートを概算するときに使えるかな?
>>824 おれも苦労した記憶があるのであまり当てにならない助言
minGW+msys gcc4.3.2な環境だけど
include/setup.h の 42行あたりから
#if defined(__GNUC__)
#include <gpac/internal/config.h>
#else
#include <gpac/internal/config_static.h>
#endif
ここの
#include <gpac/internal/config.h>
を
#include <../config.h>
へ変更して
./configure
make clean lib
#解説してるサイトとかにはここを<gpac/internal/config_static.h>に書き換えてるところ多いみたいなんだけども
#これだとconfigureした結果が反映されてないきがするんだよな 詳しい人ヨロ
失礼 include/setup.h ではなくて include/gpac/setup.h だった
ありがとう。それでビルドできた。
r1040
r1038だけどこれバグ抱えてるね
どんな?
r1031で直ってないの? Doom9ではthat did the trick, working fine now.って言ってる人がいるけど。 違うとこのバイナリ使ってみるとかは?
seraphy 1040きた
この更新の多さは感謝祭で休みだからかな?
>>828 minGW+msys gcc3.4.5 だけどこうしてた
--- configure.org
+++ configure
@@ -1755,7 +1755,7 @@
# Do not overwrite config.h if unchanged to avoid superfluous rebuilds.
-if ! cmp -s $TMPH config.h; then
- rm -f config.h
- mv -f $TMPH config.h
+if ! cmp -s $TMPH include/gpac/internal/config.h; then
+ rm -f include/gpac/internal/config.h
+ mv -f $TMPH include/gpac/internal/config.h
else
- echo "config.h is unchanged"
+ echo "include/gpac/internal/config.h is unchanged"
fi
要はconfig.hの出来る場所と参照してる場所がずれてるって話でせう
なんでそうなってんだろう?
r1041 Significantly faster CABAC and CAVLC residual coding and bit cost calculation
1041は問題あるっぽ
あれ?ビルドしたら普通に動くぞ?
もう1042出てるじゃねーか。 早すぎるだろうが・・・
怒涛の更新だな… 最新版を導入するタイミングがつかめないぜw
まだ967(*^o^*)
特に問題なければ最新でいいじゃないか
でも脳に問題があるので…
アニメとかを帯で保存してる人じゃないから、常に最新版でいいんじゃないかと思ってる。
seraphy 1042きてた
だが1044
1045
この休みはどこまで更新されるのか楽しみだ 休み明けくらいに更新が止まったときにでも最新版導入するのが吉ですかね
10L in r1041って何かと思ってたら >10 liters of cola. This means: >(a) "I must have been asleep when I wrote that, need more caffeine." >(b) One of the MPlayer developers didn't like cola, and we joked about assigning him some as punishment after one time he committed a nasty bug that should have been easily spotted. なんじゃこりゃ
seraphy氏のr1024でエンコ開始後すぐに強制終了… 治ったと思ったのに…
イベント見たら「.NET Runtime 2.0 Error Reporting」ってあるな… .NET 2.0を弄るような事してないんだけどなぁ…
GUI?
GUI
適当にやってみたけど落ちなかった。
治んねぇし切り分けが付かない… もうr1045待ちだ…
VC2008だクズ共
OreAQやめたら通った やっぱ待ちって事で
なんか、最近の使うと、こんなエラーが出る CMP abort: out of heap memory (malloc returned zero)eta 1:35:15 こんな感じ これって原因は何ですか?
1045
serahpy1045が来てると思ったら本家は1046 どこまで更新するのやら…
まあ1043以降はエンコには影響ないけど。
CUDAかATi Stream用のパッチ、何時になったら 出るのかな・・OpenCL待ち?
GPGPU対応のアセンブラとかが要るんじゃない?
ところでパーティーは終わっちまったのかい
これは過去の世界から迷い込んできた人のようですね・・・
seraphy死んでる? 朝からずっとアクセスできない
死んでないけど鯖は落ちてる
俺は規制から生き返ったぜ
nifty民乙
ところでテンプレにseraphy入ってないけど入れないの?
知る人ぞ知るからいいんじゃね? ところでseraphyのr1046きたな
>>860 r1026:Fix minor memory leak in r1022
1022-1025は地雷かも。 Fixが来たら内容を読んで更新すべきかどうか判断した方がいい。
高速化なら、安定性を取ってスルーでもいいんじゃないかな。 個人の問題だけど。
>>878 次期テンプレ
>>17 修正漏れてたのを思い出した。 zome → zoome
1046
x264のソース見てみたけど、 …ry) { ** FIXME TODO FIXME ** } else { ** NOTHING TO DO ** } ワラタ
E8400(3G)からi7の920(3G OC)に変えたらエンコ時間半減した
イ`ヘ /: :| ヽ / : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ / マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :| { {o:::::::} {:::::0 }/: :|N っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ -tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } > ::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
そらそうだろ
そんなのOCした内にはいらねーよw
俺もそんな世の中に出たばっかの子でエンコーしてえ
熱いのやだから65W版のC2Q出たらE6750@4GHzから乗り換える
AMD頑張ってくれ・・・
GPAC version 0.4.5 (build 33)
VFRmaniac 1046 きたよ
>>883 2コアから4コアだとそら半減するだろw
同クロックなら Dual → Quadで60%程度向上 HyperThreadingで40%程度向上 最適化されているなら半減しても不思議じゃない
>>897 ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
(゚д゚ )
(| y |)
この格闘技を極めることにより…
( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
(\/\/
攻撃効果は120%上昇
( ゚д゚) ;y=‐
(\/\
\ ;y=‐
防御面では63%上昇
ー=y;―
|
(゚д゚ )
ー=y;_/| y |
ガン=カタを極めたものは無敵になる!
ー=y; ( ゚д゚) ;y=‐
\/| y |\/
>>895 そら、見積もり違いだわねww
Dual → Quadで80%程度向上
HyperThreadingで10%程度向上
メモリー速度で5%程度向上
コアの性能アップで5%程度向上
といったところでしょw
なんちゃって2個一のQシリーズなら6割程度しか速度アップしなかったけど
i7は素で8割くらいは速度向上するよ
r1019 Overall speed improvement with Nehalem vs Penryn at the same clock speed is around 40%. で、Quadからi7に乗り換えた人のレポないかな。 他のH.264エンコードベンチでは爆速だし、Doom9の報告でも40%前後って感じだったけどね。
>900 シングルスレッドの重いフィルタを使ってない前提で同じクロックだと 3割は時間短縮できたよ。 体感Q9650@3.6G=i7 920定格(ターボモードON)
Q9550 3.8GHz → i7 920 3.8GHz 約15%時間短縮
爆熱・電力馬鹿食いイラネ
まぁ職人以外は65W版C2Q待ちで良いと思う
俺は32nm出るまで待つぜ
よくベンチマークに載ってるH.264ベンチって TMPGEnc使ったMainConnceptエンジンでの比較だけど あんなの誰が参考にするんだよ糞画質過ぎて馬鹿しか使ってねえよ x.264使ったベンチに改めるべき
あむどは、「仕方なく」買う物だと、会社のNO2の人に言われた・・・。 うちには939ばかり3台もあるorz
>>906 Intelが圧倒的に有利なベンチを選んでるから無理。
>>908 939の頃、あの当時は性能的にAMDの方が上だったじゃないか。
939の頃はな。
嗚呼懐かしき939… 未だにK8が現役ってのもねぇ… ntelはあれから2回のアーキテクチャ刷新を行ったというのに… K10コケたのが痛いな。 Bulldozerまでは反撃もできそうにないし。
>>911 マジレスするとi7のアーキテクチャは
CoreMAのままだぞ
i7はHTTとメモコンのお陰で速くなった その分、電力をモリモリ食うようになったけどな
--qp 0にしたら色がぐちゃぐちゃ 4時間もかかったのにばかなの?しぬの?
デコーダ見直せ
qp0とか Huffyuvでも使っとけよ
ffdshowなんか使ってないよな?
4時間も本気エンコする前に確認しろよ
前も同じ質問出てたけどH.264の可逆はHighProfileじゃなくてHigh4:4:4Profileだから その辺のデコーダーすべてで再生できるとは思わないことだ
CoreAVCとffdshowで可逆は再生できたはず DXVAを使ったデコーダーでは映像が乱れる
ffdshowだとたまに映像が崩れることがあるんだよな CoreAVCならちゃんと再生できるわ
ってかqp0って本当に可逆になるの? 単に出来るだけ量子化しないようにしてるだけのような気がするんだけど。 本当に可逆ならdeadzoneとかtrellisとか無効になるよね?
qp0の場合、以下の設定になる。 ソースはencoder.cのx264_validate_parameters()関数。 cqm=flat ip_factor=1 pb_factor=1 psnr=0 ssim=0 chroma_qp_offset=0 trellis=0 fast_pskip=0 noise_reduction=0 psy_rd=0 8x8dct=0(CAVLCの時限定) 0の項目は有効・無効で言えば無効に設定されていると思ってくれ
ちなみにcqm=flatとしてるから量子化しているわけじゃない chroma_qp_offset=0だって意味がないはずだけど設定しているわけで 初期化してるだけって考えた方がいいだろうね 圧縮理論上の量子化をしているかしていないかをはっきり言えば、していない 例えば以下のように(macroblock.c : x264_mb_encode_i4x4()関数) ----------------------------------------------- if( h->mb.b_lossless ) { h->zigzagf.sub_4x4( h->dct.luma4x4[idx], p_src, p_dst ); return; // ロスレスの場合ここで処理打ち切り } h->dctf.sub4x4_dct( dct4x4, p_src, p_dst ); x264_quant_4x4( h, dct4x4, i_qp, DCT_LUMA_4x4, 1, idx ); // これが量子化 ----------------------------------------------- 単なるジグザグスキャンしかしなくなってる
逆に言うと上記のencoder.cのx264_validate_parameters()で設定してない項目でも コード上でb_losslessで切り分けてることもあるだろうから 「他にもこれを無効にすべきだ」とかの議論は無意味だから注意
CoreAVCって有料じゃん
違うよ。全然違うよ。
>>927 無料もあるよ。ウチの非力なPCでも60fpsがズルズルだから良いけど、バンディング低減機能ないのがなー。
無料だったアルファ版はもう公式には公開されてないよ ただその無料版だけでなく有料版の割れもあちこちに落ちてるけれど
CoreAVCって有害じゃん
>>930 え、その辺に落ちてるのって割れだったの?
今はどうだか知らんけど昔は販売側のレスポンスが極端に悪くて、割れでもしょうがないかみたいな雰囲気になってたな それの名残か?
えdsk
935 :
名無しさん@編集中 :2008/12/05(金) 20:56:32 ID:F3fvNVdf
さすがcoreAVC 割れ厨御用達とかw どうりで使用者に痛い奴が多い訳だ
936 :
↑ :2008/12/05(金) 21:34:46 ID:QGEu0jLi
確かに痛いな
早速湧いててワロタ
さて今週末はどんな更新があるんだろう
クリスマスで大きな更新来たらいいな
クリスマスくらい予定入れろよ・・・
じゃあ俺と友達になってくれよ
アッー
1047
NL-Meansの速度を上げたいなと思ってグラボの買い換えを敢闘しているんだけど、 Radeon 4670と4870はどっちがいいかな? ゲームはしないので必要以上の性能はいらないと思っていて、クロスファイアもしない。
消費電力の面から前者
4870
4850使ってるが、メモリバス幅がボトルネックになってる。 シェーダーを使い切ることはないので256bit幅の4830をオススメする。 ゲフォ9600GTも持ってたが、4850と変わらんかった。これまたオススメ。 この使い方ならラデ2900 ProかゲフォGTX 280が最高ではないか?
>947 それって4650じゃないか? 4850は256bitだぞ。
256bitの4850のことだよ。 メモリバスが律速になるから、共に256bitである 4850と9600GTでは処理速度が変わらなかった。 4650は持ってないけど128bitだから遅いのでは。
つまり、 とにかくメモリバス幅が広いモノにしろっつーこと。 そういう製品はGPUフィルターを動かすのに充分な シェーダー能力を備えてるから、考慮しなくてイイ。
951 :
944 :2008/12/07(日) 14:36:23 ID:YNNFKmDW
レスサンクス なるほど、4850には必要十分な性能があるわけなんだね 消費電力の方が若干気になるけど、4850にしようかな。 補助電源とかでケース内がカオスになりそうだ。。。
ちなみに4670使うなら3850の方がマシ
RadeonでNL使うとカクつくって話もあるけど。
4850と4670使ってるがカクついてない
MP4Box-0.4.5.zip 05-Dec-2008 11:29 945k こんなのあった
電力を気にするなら9600では
使わない機能が上がっただけだろ あんまり意味無い
PSPキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!
>>953 私の環境ではカクついてますよ
エンコ中に動画見るとかできないんでつらいです。
ブラウジングは最初イラっとしますがそのうち慣れます。
どんな環境?
更新無いな
半年振りにエンコしだしたんだが、いろいろ変わってるな〜 楽しい^^
798以来放置中だったが、TSの処理フローまとめあげるだけで精根尽きて x264のオプションテストする気力が残ってない・・・
>>963 OS:Windows Vista Ultimate 32bit
CPU:Core2Quad
[email protected] M/B:GA-EP35-DS4 rev.2.1
Mem:銀馬2GBx2
VGA:クロシコ HD4850
NL-Meansはver.0.13 (7,0,40,3)をAvisynth2.58で使用してます
Vistaだと大丈夫とかいう話もあったけどやっぱダメなんだ。 何でカクカクなんだろう?
げふぉ8800GTSでもカクカクになるな
俺も8800GTSだけど大丈夫 なんていうか別問題な気がするけどな XP Q9450 BOXDX38BT Sun4GB ELSA8800GTS Ver 0.13 計算モードはもちろん3
カクカクするかどうかはNLのオプション次第でしょ 時間軸を2とか3にしたら余裕でカクると思うよ
ビスタは画面描画にGPU使うからGPUフィルタを利用してエンコするとデスクトップ操作がカクツク。 XPは画面描画にGPU使わないからGPUフィルタを利用してエンコしてもデスクトップ操作がカクつかない。 じゃなくて?
GPUじゃなかたね 突っ込まないで
975 :
966 :2008/12/08(月) 00:24:11 ID:uh3Up7M4
バンディングでないじゃんw すげーx264
もう次スレの時期か なんかこのスレは早かった気がしなくも無い
ラデの3450でNL-Meansを使いまくってます^^
更新無かったな
「小池里奈のDVDをXvidに圧縮したいのですが インタレ解除等の設定は 適応補間でコントラスト+30 映像リサイズは画面全体に表示 (アスペクト比を保持しない) その他はデフォでH264で1536kbpsで出力 稿除去が上手くできません。 背景もチラつきます。 ・映像にチラつきが見える ・ノイズ除去を弄っても改善されない。 ケロップ処理した場合、 映像リサイズはどう弄ったらいいですか? もし最適な処理があれば教えてください。」
改変し忘れですね わかります
私は困ってるあなたの顔がチラつきます
最適な処理:エンコしない お勧めな処理:マルチポストしない
H264以前の問題だぜ、ケロップさんw
356 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 10:46:14 ID:kUEaVfQZ 979 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 10:46:37 ID:kUEaVfQZ 23秒 ●か株かな
986 :
名無しさん@編集中 :2008/12/09(火) 19:50:20 ID:kUEaVfQZ
>>985 そんなん調べる暇あるんならさっさと回答しろや
キチガイ野郎がwwwwwwwwwwwwww
>>986 ハハ
(゚ω゚) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
OpenCLの仕様が公開されたらしいね
990 :
名無しさん@編集中 :2008/12/09(火) 22:54:45 ID:kUEaVfQZ
>>987 結局わかんねぇーんだなwww
役立たずがwwwwwwwwww
だってここにTMPGEncなんて糞シェアソフト使ってる人いないんだもん。
992 :
sage :2008/12/09(火) 23:44:16 ID:kUEaVfQZ
VirtualDubModやらAviUtlやら面倒くさいフリーソフトは使いたくないww TMPGEncが糞シェアソフトなのは認めるwwwwwwwwwwwwwww
993 :
@株主 ★ :2008/12/09(火) 23:53:59
神 ID:AN0OcYpH
>>990 ,992
しゃーねーな、教えてやる
「ここはお前が来るところでは無い、初心者スレいきなさい」
994 :
名無しさん@編集中 :2008/12/09(火) 23:58:56 ID:kUEaVfQZ
>>993 ハハ
(゚ω゚) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
埋めご苦労
996 :
名無しさん@編集中 :2008/12/10(水) 00:05:13 ID:A2H78He2
もう秋田
aviutlが面倒って・・・エンコ諦めた方がいいです。
998 :
名無しさん@編集中 :2008/12/10(水) 00:11:34 ID:A2H78He2
>>997 ハハ
(゚ω゚) お 断 り し ま す
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
Fedora 10向けのx264はGPAC対応になってら
1000ゲッツーーー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。