【SKNET】Monster X Part15【D4対応/AAC ok!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
人柱神たちが鋭意検証中

販売元
http://www.sknet-web.co.jp/

製品情報
http://www.sknet-web.co.jp/product/mhvx.html

紹介記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070725/sknet.htm

前スレ
【SKNET】Monster X Part14【D4対応/AAC ok!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1193328117/l50
2名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 11:26:52 ID:AdT3guIr
★神ツール MxCapture (DL先はWiki)
ttp://karinto.mine.nu/index.php?MonsterXTOOL

邦衛日記(発売前検証、設定等)
http://karinto.mine.nu/kuni/monster_x/
wiki
http://karinto.mine.nu/index.php?MonsterX

ふぬああ
ttp://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/

PeCaTV
ttp://www.geocities.jp/pecatv/pecatv.html

・プレビューが乱れる人はESIT&C1EもしくはCnQをオフにしましょう。
3名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 11:31:18 ID:E4+9Pq9C
3!

1乙
4名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 11:31:18 ID:2Qldcq8q
うわw
5名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 11:34:54 ID:E4+9Pq9C
TvRock(予約録画ツール)
ttp://1st.geocities.jp/tvrock_web/
6名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 11:35:29 ID:/R0NZ4I4
>>4
おまw場所違うwww
7名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 11:36:12 ID:m+yh44m1
>>1
乙です
8名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 12:48:28 ID:VEyQ4M8n
終了す
9名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 13:35:43 ID:PqkqTqDy
10名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 14:55:58 ID:Zn2/35Bo
大体安定しちゃったし
10月中はとっても楽しめたよ>オマエラ
11名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:10:02 ID:+WEtiFbm
ここもすっかり閑古鳥が鳴いてるなw
ジャンパラに中古品が並んでるくらいだから
よっぽど物が余ってるか不人気なんだなw
12名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:18:37 ID:/R0NZ4I4
>>11
幾らだった? 価格によっては中古でも良いと思ったので教えて。
13名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 15:30:30 ID:+WEtiFbm
>>12
自分で見てきなされ
ttp://www.janpara.co.jp/

一番安いので24800円だった
14名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:08:20 ID:/dHHitjZ
それなら新品も24000-26000位で売られてるからなあ。
誰かがどこかで書いてたけど、geno新品24000が最安な気がする。
15名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:43:01 ID:+WEtiFbm
おお、マジだ
genoで新品が叩き売りされてるw
16名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 16:59:46 ID:V4Nh/brS
VMR9でプレビューするとカックカクでまともにゲームがプレイできません
VMR7なら、ほとんどそんな症状はない、オーバーレイなら全くないんですが
VMR9じゃないとダメな理由があるので

CPU Q6600 2.4G
M/B ASUS P5B
VGA GeForce7900
メモリ 2G

オーバーレイでも720pなら大丈夫だけど
1080iになると、もう画面がぐちゃぐちゃになります
何が原因なんでしょうか、間違いなくスペック的には問題がないと思うんですが
ちなみにRightMark CPU Clock UtilityでC1Eは切れましたが
何故かEISTのチェックがはずせません(グレーアウトして選択不可)
17名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 17:01:52 ID:eGxl190B
値段高くてうーんうーん唸ってたけど
とうとう手出してしまったw

週末には仲間入りしそうですよ。
おまいら優しくしてくれな。
初キャプはPS3の動画キャプの予定。
18名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 17:17:52 ID:AvfpQTV0
>>17
早く動画うpしろよ
19名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 17:22:54 ID:6BbGCiBO
>>16 過去スレ見てみて。
GeForceだから多分グラボのドライバのせいかも。
バージョンを見直してみて。
20名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 17:24:01 ID:uKZPb3Me
>>16
ほぼ同じ構成だけどVGAのドライバを84.43にしたらVMR9もいけるようになったよ
90番100番台とかだとカクカクで話にならんかった
21名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 17:25:25 ID:V4Nh/brS
>>19-20
ありがとうございます
今は家ではないので、試せませんが
帰ってさっそく試してみます
22添い遂げる人:2007/11/06(火) 17:45:53 ID:2GZ0uJcM
sdk公開記念か帰庫
23名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 17:46:35 ID:eGxl190B
>>18
こんなところでCOD4の動画うpしても壮絶スルーの悪寒w
わからなくなったらググってから質問しにくるぜ d
24名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 17:57:49 ID:mZjGgYBx
SDK公開キター
25名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:04:14 ID:4cBW+FU1
常識的に考えて、これSDKとは言わんだろ…
26名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:04:16 ID:EZEdZLPc
[SDK]
MHVX_MHVX_I2C_SDK.zip 07/11/06

このSDKに関しては、エスケイネット及びサポートセンターでのサポートは行っておりません。お電話及びFAXによるお問合せはお受けしておりません。
27名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:07:58 ID:3I8D17Bl
ただソース公開しただけのような?
それならいっそ、ドライバもw
28名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:11:43 ID:zHAzVl8T
フーリオのせいで一気に核廃棄物だな
ま、フーリオが出ても出なくても糞画質で扱いにくくって音ズレはするし遅延もする
おまけにコマ落ちが酷くって右に変な無効領域が発生するモンペケはゴミだが
29名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:20:14 ID:h+ukhlk0
他PCからゲームをキャプる俺の用途としては最高のカードだな
PV4は帯域怪しいし、Intensityはちと高い。
30名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 18:33:04 ID:g3wQfTSf
俺も箱○からのキャプチャのみだからフーリオなんてどうでもいい。
箱○からだと枠ズレも起こってないし。
31名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 19:22:26 ID:ejWwVpH0
>>595
それはおとといQ6600を買った俺に対する挑発か?あ?
32名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 19:22:41 ID:AtEhsTGH
現時点で買えない物は存在しないも同じだからどうでもいいわ。<フリオ
33名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 19:24:08 ID:AvfpQTV0
>>31
てめーどこのスレだよ?ボケ
34名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 19:24:58 ID:ejWwVpH0
>>33
教えねえよボケ!あ?
35名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 19:25:26 ID:m+yh44m1
核廃棄物ってw
>>28はMonXに親でも殺されたのか?w
36名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 19:42:34 ID:4cBW+FU1
邦衛氏、たたかれてますなぁ。 Furiio持ってないからどうでもいいけど。
37名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 19:50:44 ID:ks7hAj83
このスレ配信者が多そうだな
38名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:02:10 ID:HOOjtW+p
黒いのがいるな
39名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:24:18 ID:2GZ0uJcM
ドライバー公開するとコピワン回避ドライバー制作の助長に繋がるから
無理なんじゃないか
まあ今の時点でも十分アレなんだが建前を守るのって大変だな
SDKの方もボードのチップの色補正ソフトを作るためのキットという建前だろうし
設計上も切れるけどパターンでコピガに反応するようにしている
最新ドライバーでコピガ反応パッチに対応しないようにしたのもその建前を守るためにry
40名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:24:49 ID:2GZ0uJcM
ドライバーSDKの間違い;
41名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:28:06 ID:WCEHG+sS
だからフリーオだっつてんだろ!
フーリオてなんだよ!うわw

まあ地デジのみだし微妙に競合製品にはなってないような。
42名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:30:31 ID:2GZ0uJcM
>設計上も切れるけどパターンでコピガに反応するようにしている
うわw
日本語変…

○ ボード設計上コピガに反応する建前だが自己責任で基盤パターンを切れるようにしている
43名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:33:04 ID:yuBjCpQn
SDKというか、おまけアプリのソースじゃねぇか。
44名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:34:30 ID:Xj6oM2s5
実質ADの制御してるだけだからこんだけあれば十分じゃね?
45名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 20:44:13 ID:KUBG14BO
トゥーリオみたいだな
46名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:14:55 ID:9fhz2blK
単に外注に作らせてるから、明らかな不具合が無いと
金がかかるんだろ
47名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:17:08 ID:eETk6Gsi
SDK公開されたらもうドライバは更新されないってこと?
48名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:24:25 ID:uU9QIfBj
丸投げです
49名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:29:49 ID:fWiE0kjr
まるっと丸投げ〜ミ★
     by丸投げ温泉
50名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 21:30:13 ID:7zQ9+i75
修正事項が無ければ更新されないんじゃね?
ズレの件も白飛び(多分ゲイン関連?)もAD9983の設定パラメータの問題だろうし。
最適な設定値出せばそれをデフォルトとして更新してくれるかもしれんが。
5116:2007/11/06(火) 21:34:16 ID:ApT7kbq0
今VGAのドライバを強制的にさげて
>>20さんの言うとおり、ドライバとして評判のいい84.43にしてみたんですが
相変わらずカクカクで、ドロップフレームがおきまくりです
D4がダメなのかなと思い、D2も試しましたが相変わらずです
VMR7、オーバーレイならドロップレームは0なのですが
5216:2007/11/06(火) 22:00:25 ID:e/Tf4sAi
連続すいません
推奨のMxCaptureじゃなくて
試作段階のMonXTester 使ったらドロップもなくいけました
若干FPSが出ていない感じですけども
ドロップが何千もいくよりは全然ましですね
53名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:04:51 ID:k69a746r
じゃあ今までの邦衛日記でのやりとりは何なんだよ
あそこまでやっといて、挙句にドライバ放置とか流石にないだろ
54名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:09:30 ID:BOBk3Zm0
sk舐めてんのか
55名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:10:53 ID:i/VQk/0S
>>53
流石にって・・・w
過去のエスケイがやった数多くの愚行を知らないの?

アナログTVチューナーカードの時代に頻発した、
SKネット放置プレイ再来の予感がプンプンするぜ
56名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:46:54 ID:VMpiVTNz
まあフリーオもスタンバイからの復帰でB-CASカードを見失うバグ持ちみたいだし、ドライバは諦めて
そろそろレコ買っておいた方が良いよ
レコ+もんXでシアワセ
57名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:49:02 ID:z0Abhn/n
>>55
実際、MxCaptureとTvRockが無かったら使い物になってないだろうしな。
58名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 22:55:48 ID:k69a746r
>>55
知ってるけど、邦衛日記が連絡取りまくっといてもう一度も更新ないってのはないだろうって話だっつーの
59名無しさん@編集中:2007/11/06(火) 23:52:04 ID:DtsjdZ3k
>>51
モニターのリフレッシュレート変えてみろ
60名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:12:29 ID:GkwDk4Ob
あのSDKをリリースするのに何ヶ月もかかったのかwwww
61名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:14:30 ID:6wsqDLH7
>>60
むしろ諦めた結果じゃね?
62名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:27:23 ID:OWkWOvQ2
欲を言えばきりがない
とりあえずでも使えてる事に感謝
63名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 00:29:40 ID:GkwDk4Ob
>>61
SDKの残り95%くらい諦めてそうだけどな
というかMxCaptureをSDKなしで作られたから
はずかしくてリリースできないんだな
64名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:20:38 ID:4pzvwOnc
ここまで消費者を馬鹿にしてると
JAROに訴えたくなるな
65名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:22:37 ID:wy1wT9YN
>>64
JAROは筋違いだろw
66名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:24:42 ID:4pzvwOnc
じゃあ公正取引委員会
67名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:31:16 ID:aL2wAl1m
>>63
MxCaptureはDirectShowでキャプってるだけだろ。知らんけど。
68名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:45:08 ID:gRRL69HP
2番目のドライバ使ってるけど地デジ録る位ならなんの問題もなし
なので現状満足かな?
これもMxCaptureとTvRockの完成度が高いから
69名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 01:48:28 ID:g1yuBQIo
そういえばAACは反転させないといけなかったみたいだけどPCMやアナログも反転してんのかな。誰か実験してみた人います?
70名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:00:59 ID:HLRKGrxw
MonXもうなんだか不具合は公認前提のような流れだけど実際どうなの?

PV4がVistaに公式対応してくれればすんなりPV4に決めるんだけど。
71名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:03:11 ID:SqXbkMcf
>>70

安定するまで、ここの住人には本当にお世話になった。
とりあえず、安定すれば、使えるボード。
PV4に劣る部分もあるけど、優越する部分も多いのでPV4より下とは思ってないけどな。上とも言わんけど。
72名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:03:28 ID:O4oWMpfV
>>70
VISTA対応はないとかいう話でなかった?
ついでに64bitも

大人しくMonX買うかXP買うかした方がよいと思うが
73名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:09:06 ID:xBfhBTvC
結局、遅延とか音ずれコマ落ちがあるので糞って言ってる奴って、
これもPV4も持ってないリア中かリア高が嫉妬して荒らしてるだけなんだな。
すでに修正済みの問題点を誇張して持ってないので憂さ晴らし。
右端のドット欠けは当方XW31から出力してるがやや認められた。
だが、致命的では無いレベル。
有志の努力もあってMonXは普通に使えるいいボードだと思うよ。
74名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:20:22 ID:SqXbkMcf
>>73

だね。
音ズレ・コマ落ちは、PCのスペックが低いか、設定の調整が甘いかってとこだな。
遅延に関しても設定が甘いんだろう。
実遅延時間20msってのは、トランスコーダーに迫るとまでは言わないがアプコンには勝てるレベル。
1フレームを気にするような人はたぶんブラウン管使ってるはずなので、MonXでゲームするというのがありえないしな。
オレはMonX買ってテレビ捨てたが、満足してる。

右端のドット欠けは確かにPV4には劣るのは確か。

まぁ、あとはPCIが今後レガシーデバイスになっていく件と、Vistaおよび64bit対応をどう捕らえるかだな。

XP搭載の現行機で単純に地デジのプレビューと録画だけなら値段でPV4だろう。設定関係がMonXは本当に大変で、微妙な感じなんで、インストールするだけで使えるPV4は便利だってことで正直羨ましい。赤外線ついてるのもね。

ただ、ゲームするのでMonXを選んだ。
オレの場合、判断基準はそれだけだな。

もう、議論しつくされてみんなFriioに行っちゃってるんだと思うが・・・。
75名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 02:44:47 ID:xBfhBTvC
>>74
当方は遅延というよりコーミングがちょい気になるレベルだな。
やはりテレビはインターレース表示が上手い。
60iな番組もプログレに見えるくらいスムーズで落ち着いてる。
単純な飛び越し捜査じゃなくて複雑なことをやってるのだろうけど、
その辺の技術的な内容はよくわからない。
コーミングは慣れてるので我慢はできるけど。

だね。
当方は過去にSAA7130使ってた時にふぬああをかじってたので難なく導入できた。
昔取った杵柄が役に立つとは思わなかったが。
ふぬああ使ったこと無い人でもDTV板の住人なら難しくはないんじゃない?
使えないって喚いてる人はあまり動画編集したことがない人だと思う。
質問じゃなくて叩いてる奴は持ってない奴だろうけど。
その証拠に既出ことばかり持ち出している。

当方はXPだけど現状の地デジキャプくらいなら何の問題も無いね。
X1950proの廃熱が凄いのでボードの小ささはエアフローを妨げなくていい感じ。
Vistaで使いたい人は新ドライバを切実に待ってるのだろうけど。
現状の環境で問題の無い当方としてもドライバは完璧になれば嬉しいね。
76名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 03:01:11 ID:SqXbkMcf
>>75

DTVと言う点では確かにそうなんだけど。

一度不安定になってMxCapのバージョンを行ったりきたりしていると、余計不安定になってレジストリと隠しフォルダを弄らないといけない。
あと、クールンクワイト解除にBIOS弄れとか、その辺がPV4に比べて敷居が高いと思う。
自作PCでBIOS弄るのは基本だけど、その基本を知らずに自作してる人が多いのも事実。
基本、こういうパーツは自作PCマニア向けだと思うが、にわか自作ファンが手にしたときに玄人志向製品並みの煩わしさがあって、それで叩いてる人も多いと思う。

それは、DTVの知識とはまた違ったものだと思うんだよね。
そこがちょっと高い壁になってる。

ここの住人が意外と親切で、自分もいろいろ助けてもらったんで、感謝してるんだよね。
77名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 03:24:07 ID:vFw6ZqaJ
みんなが2ch依存症になって
2ch以外のコミュニティーの機能を失わせたのが悪いよ
なんだかんだ言って情報が活発に交換される場所はもう2chしかない
人数=情報力
匿名の非団体も集まれば立派な組織力を発揮しているって事だ
しかし2chという土地柄?は暴言を率先して言っても良いみたいな風土に
なっている訳で
冷静に情報収集するには最悪の場所でもある
78名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 04:13:54 ID:g1yuBQIo
なるべく早く位置ズレだけは直して欲しいところ。あと出来たら色保持ドライバも。
現状これ以外では特に不満は感じていない。
79名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 04:56:11 ID:arTFyZYB
右の位置ズレだけは致命的なんで責任もって修正して欲しいところだな
導入から安定させるまでちょっとややこしかったり
全体的な完成度で言えばPV3には遥かに及ばないけど
PCI-Ex1でvista対応なところだけでも買って損はなかったと思ってる
個人的にWMEで直接取り込めるのが良かった
80名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 05:38:00 ID:RSjeZs1f
拘る人って大変なんだなあ、と思う。
右のズレとか白トビとか全然わからんw
81名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 09:48:44 ID:HLRKGrxw
ここで質問してよかった。
PV4スレの転売的流れで全く様子がつかめなかったけどわずかな時間で
質のいい住人が多くいたせいもあって全部解決できた気がする。
昔はホイホイ買い換えていたけど今は正直OSが合わない位で買い替え
躊躇するのもあるね。

なくなる前にMonXを買うことにします。
82名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 10:46:48 ID:WPkf4jLV
初めて書き込むけどここの住人ってホント親切すぎる。 何て言うの、オトナな感じ。 

うわw 何でこのスレ終わりな雰囲気なの。 
83名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 10:53:10 ID:SqXbkMcf
オフラインでSDK読むのに夢中ですw
84名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:00:25 ID:4yLA9ocw
>>74
> ただ、ゲームするのでMonXを選んだ。
俺もだ
85名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:17:25 ID:Xq4a1OdE
>> ただ、ゲームするのでMonXを選んだ。
ってあるけどゲームするならPV4とかよりもこっちのがいいのかい
86名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:19:55 ID:hJ5QzwpC
PV4とこっちなら確実にこっち
遅延は0.05秒くらいだっけ?
PV4はどれくらい遅れるのか知らんが
87名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:26:31 ID:SqXbkMcf
つ 遅延時間

PV4:53〜70ms(インターレース・プログレッシブ共に)
MonX:20ms

公式より

なぜ?って思ったら過去スレ読もう。
88名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:28:55 ID:Xq4a1OdE
さんくすこ。なるほどなー遅延か

>>過去スレ読もう
ごめん、気をつけます
89名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:29:39 ID:SqXbkMcf
ちなみにPV3にはゲームプレイモードで3〜20msの遅延のモードもあって凄かったんだけど、PV4では省略されてるんで、PV4はそもそもリアルタイム性に重点を置いてない。
MonXはリアルタイムがウリなんで、その辺ちょっと性質が違う。
90名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:34:40 ID:y583Vdus
PV4長所
D端子2つある、それだけ
モンX長所
遅延少ない
vistaで使える
PCI-Eで使える
PV4より簡単に手に入る
WME直接認識出来る
会社の規模が違う(サポートも安心)
モンスターって名前凄そう
PV4より高いのでリッチな気分に浸れる

PV4なんて相手にならんよ



ちなみに俺が持ってるのはPV4
91名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:42:18 ID:4yLA9ocw
>>90
おまいさん、気持ちは分かる。
関東住まいなら教えてやろう
熊谷のPCデポにMonsterXがあと1個売れ残ってるYO
92名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:52:49 ID:SqXbkMcf
>>90

>会社の規模が違う(サポートも安心)
それはどうだどうw
もし、そうならこんなに自作ソフトが出てこないかとw

とりあえず、導入の楽さではPV4も羨ましいけどな。


あ、そうそう、PV使いの人には悪いが、PV4は本当のフルHD画質じゃないよ。
PV4に荒らされるから書いてやるなって空気あるから、ぶった切って悪いけど。

PV4の公式見れば分かるんで説明もいらないと思うが、
「(*1) 1080i の水平画素数は 960, 1280, 1440 から選択。」
1920がない件について。
実は1920を一度1440にして、パソコン側で1920に伸ばしてるとかなんとか。
93名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 11:57:05 ID:4yLA9ocw
まぁ
PV4→素人、手軽向け
もんぺけ→玄人、エンコ職人向けだしな〜
94名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 12:19:29 ID:lsicvpyj
必死に釣り糸垂らしている様だが、ここはあんまり人がいないぞ。
95名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 13:47:39 ID:OGJrtMN+
煽るより、ソース弄ってる方が楽しい。
ちょうど良いオモチャが投下されたところだし。
96名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 16:50:54 ID:8S37orIN
>>92
知ったか乙
元々1920にも対応してるけど、標準ドライバで敢えて機能を制限してる(1920はスペックギリギリまで使うから)
97名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 16:52:17 ID:RSjeZs1f
>>96
ん?
現状1920は利用できるの?出来ないの?
98名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:06:28 ID:rojnm9pe
>>92
1920x1080pを生で撮れない時点で、
PVもMonsterも本当のフルHD画質ではないんだがなw
99名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:10:47 ID:mKg3dkMS
おれは1280×720pで録画が基本になちゃってるんだけど少数派なんだろうか?
再エンコのときもインタレース解除必要なくていいと思う。PV3の時からそうしてる。
100名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:25:16 ID:SqXbkMcf
>>96
PCIの帯域くらい知ってるよ。
制限して使えないなら、それは「対応」とは呼ばないだろう。

持ってないから実際弄ったら使えるのかもしれないが、公式サイトでは、対応などとどこにも書いてないよ。
それは保障対象外ってことだろ。

まぁ、書いてないから保障対象外っていうと、MonXはすべて保障対象外と言ってもおかしくないえどなww

別に、どっちがいいと白黒つけるつもりはないけど、とりあえず、購入希望者がいて、質問してたから事実を書いただけ。
101名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:26:48 ID:x+GVn561
>>99
おれも720pだよ
102名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:30:13 ID:8S37orIN
>>100
だから標準のドライバの話
今は公式にVerUPされて1920x1080iで伽ぷできる
103名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:31:40 ID:Z5XhTBi8
まぁまぁPVもMonXも仲良くしようよ
我等の共通の敵はフリーオなんだからさ
いっそのこと共同組合作りませんか?
104名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:37:09 ID:mKg3dkMS
購入した品で対立とか昔から意味分からん
ゲハ板の連中と被っているのかな?
105名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:38:06 ID:TpbOCR/y
なんで戦わなきゃならない。
独自の道を行けばいいだけの話。
他と争う労力はもっと別の事に使え。
106名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:45:24 ID:sYeefN/s
敵はSKの中の人の怠け心だけだろ
マニア向けの物なのにテキトーな事やってたら次は無いぜ
107名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:52:22 ID:5U+d434z
NG登録 ID:SqXbkMcf
108名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 17:59:09 ID:6YY5vhpR
前スレから自分の頭の弱さを長文で書き続けるアホが一人いるよな。
109名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 18:24:56 ID:Dn9hWRl4
どうせゲハ厨でしょ
110名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 18:30:03 ID:Y6Y+E7EL
PV4? 俺の965で動かない時点で比較対象に入らない
111名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 18:42:40 ID:inxj2Kwb
>>76
EISTとかCNQとかの電力制御機能ってBIOSで設定変更しなくても
電源のプロパティで「常にオン」にすれば切れると思うんだが・・
(「最小の電源管理」で電力制御オンだったかと)
この辺はハードウェア依存だったりするのかな?

俺はタスクトレイに電源プロパティアイコン表示させといて、
キャプる時だけ「常にオン」に変更してる
112名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 18:45:21 ID:DM0MoVTF
ごめん、俺にはなぜID:SqXbkMcfがNG登録対象になるのかわからない。
たしかに長文で微妙なこと言ってるのはわかるけど。
まぁNG登録するもしないも個人の勝手だが。
113名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 18:53:16 ID:Fqxltbrh
>>104
同意
こんなもんに振り回されて信者してケンカしてる奴って
ボード一枚より薄っぺらくて軽い存在なんじゃないかと思う
114添い遂げる人:2007/11/07(水) 18:53:56 ID:vFw6ZqaJ
ドライバーはPci-exのブリッジチップのライセンス的な物の関係上
SDKが公開できないんだって
SK側も余りいじれてないらしい
115名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 19:00:52 ID:ZhIW3isi
>>112
アホが勝手に叩いてるんだろ
長文すら書けない文盲の言うことなんか気にするなよ
116名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:12:48 ID:eRggbgkl
>>112
自分にとって気に入らない言動が有ればすぐにNG登録だと騒ぎ立てるやつはどのスレにもいるものだよ。
117名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:16:35 ID:fw154mVe
ここにはお世話になりました・・・感謝 感謝
HDRECS・Intensity・PV4 もちろんMonXも持ってるが、
自作PC歴が長い俺としては、HDRECS・PV4は簡単すぎて全然面白く無い!
Intensityは動作が非常に安定していて安心感がある。
『くすのき』は簡単だが基本『ふぬああ』なので敷居が高く
まあまあ面白いし画像は一番かな!
MonXは2台のPC(intel・AMD)と2種類のOS(Vista・WinXP)で試したが
不安定さはピカイチで一番楽しいし、一番使用時間が長い
DivXのリアルタイムエンコも出来そうでいまいち感が何とも
118名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:17:37 ID:c9FfuRaw
モンペケも結局遅延が20msじゃない事が実証されてましたが?
ゲームやるからモンペケとか言ってる奴
脳神経外科で見てもらったほうがいいマジで
119名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:25:26 ID:eRggbgkl
実証されてたの?
じゃあうちのモンペケは赤く塗られてもいないのに
量産型の三倍の速度で動作しているって事か。
120名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:27:17 ID:4yLA9ocw
>>118
けどもんぺけでゲームやる人やるんだよね実際
121名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:27:36 ID:/BfVG3jJ
ゲハのコテが張り付けてたやつか
122名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:39:32 ID:HgvO4bRu
別にゲームするのに支障ないんだから、どうでもいいだろう
未だにその事に粘着してわざわざ書き込みしてるヤツこそ一度診てもらったほうがいい
123名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 20:47:37 ID:x+GVn561
>>118
こいついつもの奴だよ
124100:2007/11/07(水) 21:16:47 ID:SqXbkMcf
>>102

そうなんだ。PV4持ってないんで、そこまで追いきれてませんでした。
素直に認めます。ごめんなさい。

>>107
NG登録ってなに?

>>108
それと、基本的にMonXは、環境に依存するので一人が上げた画像だけで判断するのは危険。
実測値はそうなのかもしれんが、とりあえず理論値を書いたまで。
そこまでコケにされる理由がわからん。まじで泣きそうになった。

理論値でMonXより遅いアプコンやアプコン付き液晶なんてものも存在するわけで、それを使ってゲームしてる人が意外とハードウェア板に結構いたりしますよ。
遅延の話で脳神経外科まで出してくるなら、プレイステーションのデュアルショックのシリアル通信の遅延からハードウェア板で語りますか?

とりあえず、言いたいことは言ったし、疲れたんでROMに戻ります。
もっと有益なコミュニケーションの場が欲しいという>>77に同意した。
125名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 21:33:55 ID:zX2eYPgp
うわぁ・・・気持ち悪い
126名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 21:46:47 ID:CJW9RIsh
他の板に出張して来る連中の言動でしか知らないけど、ゲハ板住人の印象って悪いよな。
127名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:01:18 ID:sOEkMhyj
Athlon64X2 3800+で使ってる人居る?
128名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:07:04 ID:Q4U3gbzJ
いる
129名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:07:59 ID:4yLA9ocw
130名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:12:55 ID:Nil+AD7n
整理整頓しろよなーイライラするw
131名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:16:05 ID:sOEkMhyj
>>129
うん。居るんだな。安心した。ありがとう。
>>130
俺のはこれよりChaosだわ・・・('A`
132名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:19:44 ID:5Ci+oc4I
少佐ああああああぁぁ
133名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:22:58 ID:4yLA9ocw
>>131
ちなみに6600GTだとプレビュー+録画でやるとかくつくので
8600GTに交換したらスムーズになったよ。
参考に。
134名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 22:30:16 ID:o68+/Le9
>>130
きっちりしない人はヤッちゃってもいいですよ。
135名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 00:05:40 ID:JHYMqAkB
vistaの64bitで使用しようと、あれこれやったけど
MxCaptureを立ち上げた時点で固まったようになり、
終了するとブルーバックで落ちる…orz
skがきちんとドライバ公開することも必要だけど…

作者さん、64bit対応お願いします…。

136名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 02:37:08 ID:ny6yYDI2
>>74
すまん。遅延を少なくするための設定って何の設定を変えればいいんだ?
レコから映像をMonX、音声を直接コンポにつないだら
映像が微妙に遅れて不快なので何とかしたいんだが。
137名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 05:19:50 ID:/b8ln+lL
>>136
音声をモンXにつないでパソからコンポのほうがいいんでないかい?
138名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 05:23:05 ID:Eehtx4DD
>>129
顔色悪いね。
ちゃんと栄養とってる?(´・ω・`)
139名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 06:46:44 ID:YiyyGonh
邦衛がソフト屋じゃないことに驚いたw 今のSDKで問題が解決しない可能性もあることぐらいは分かってほしい。

>画素ズレ問題→AD9983Aの設定の問題
確かに改善できる可能性はある。だが、PCIeデバイスから転送されたデータの全てがDirectShow Filterにきているのではないのだから、
どうやっても駄目な可能性もある。ドライバが2000x1100とかで出力して、クリップしろってのなら何とかなるかもしれんが。

>休止からの問題→そもそもドライバではなくアプリの問題
アプリ側でFilterを開放するだけでは、根本的な解決にならないだろ。そもそも、ドライバの再インストールを行う時点で普通じゃない。
ドライバが定期的にAD9983とかをアクセスしていると、PCIのConfig Spaceのアクセスおかしくなっているんじゃないのか?
140名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 07:25:41 ID:4VE+bLbP
当方 WindowsXp64 Vista64 Windows 2003Server64 と64ビット環境しかありません
上記のどれかでMonsterXは使えますか?
141名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 09:15:20 ID:8h2e//yv
くすのきTVPSP使ってみようと思ったらモンペケの音声入力使えないのか・・・
SE-90PCI使ってるから入力無いぜ(´・ω・`)
142名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 09:42:09 ID:t7F5pyf9
WDの回転数可変タイプ(5400rpm〜7200rpm)のHDDで問題なく録画できている香具師いるか?
拙者は録画開始数分後から突如として盛大にコマ落ちするのじゃが
143名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 12:52:44 ID:Ugcs1lbX
>>142
デバイスマネージャで遅延書き込みオフになってたりしない?
144142:2007/11/08(木) 13:54:49 ID:t7F5pyf9
>>143
「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」にチェックは入っとるだ
145名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 17:27:47 ID:3UlxQUv/
>>142
とりあえず、定速のHDDで検証してみる方が先ではないか?
146名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 18:50:40 ID:UvTWv96v
MonsterX使ってる人でオススメのチューナーってある?
147名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:02:16 ID:BQzdR200
チューナーじゃなくてレコ買えがスレ総意
148名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:16:06 ID:MFXdQcM+
ダイレクトに録画は危険すぎるw
149名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:21:08 ID:6Wr0vyVp
ああ危険だ
150136:2007/11/08(木) 19:46:35 ID:ny6yYDI2
>>137
MonXの音声入力はレコから光でAACが入ってるんだよ。
なのでCapXでプレビュー音声はミュートしてある。
151名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:52:25 ID:ewir9ZdC
>>142
Huffyuvを使え
152名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:54:44 ID:MFXdQcM+
無圧縮で録画する香具師いたんだw
153名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 19:57:36 ID:eYPgbpi7
お前らモンペケTV高画質で録画したいが為に買ってるのか?
どんだけTV好きなんだよwww
あと2ビットヅレとその他の不具合直ったら呼んでくれ
あと在庫ちゃんと確保しといてな!2万5戦円超えたら買わないから
154142:2007/11/08(木) 20:08:48 ID:r+nzmP7E
>>145
同一PC内の別の定速のHDD(SEAGATE)では全く問題なく録画できている

>>151
当然Huffyuvを使っている(無圧縮で録画する香具師とかおらんだろ)
155名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 20:19:14 ID:UvTWv96v
チューナー買う気満々だった
反省してレコ買います
156名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 20:19:40 ID:VJH4NU5Z
どうしてまた回転数可変のHDで録画しようなんて無茶を思いついたんだ
まともに録りたかったら即刻止めろよ
157名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 20:31:17 ID:ewir9ZdC
HuffyuvってHDDに優しいからさ
FastCodecとか、ほかの可逆使ってるなら試してみろって言いたかったんだ
それでもだめとか、おまいのPC腐ってるんじゃね?
てかそのドライブを窓から投げ捨てろ
158名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 20:58:14 ID:N6AjBb4q
テレビ好きではないが、BDレコ買えんからDVDレコでなんとか高画質保存しときたい訳よ。
DVDレコのHDDに保存はできんから。
近い将来PC用のBD導入してHD画質で残したいとか無茶思ってるわけ。
159名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:15:30 ID:TMDVy2vq
divxで録画すれば良いよ。
HDDの容量も食わなくて良いぞ。
160名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:28:13 ID:OtpJfQQO
HDDなんか安いから買えよ。
161名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:30:23 ID:/0UisUXi
>>159
|ω・`)
162名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:44:30 ID:alAsh3GJ
WDのGPは可変回転速じゃないらしいが。
とりあえずフォーマットした直後でもなるの?
まさか色々ファイル置いてからやってないよね
163名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:49:45 ID:arpWR/P4
チューナーだけで
この間録画に失敗した俺が通りますね
164名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:00:17 ID:Onkj9l2Z
おまえらきいてくれ
うちの大学の研究所のメンバーのそいつが今までio-dateのRX3のアナログチューナーでアニメ録画して持ってきてみんなに見せていたけど
さすがにアナログとはいえあのSD画質だ。持ってきてたやつは自慢していたけど
俺はもんぺけのおかげでHDレコーダーに録画してある地デジアニメをもんぺけ経由で録画→Divxエンコして1280*780と高画質にして今日持って行って見せたら
メンバーたちが○○よりきれいすぎwDVDよりすごくね?って喜んでた。
SD画質で録画してたやつ涙目www
こういう優越感気持ちいいわ

とチラシ裏
165名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:01:49 ID:Vj9qq+9p
CD-R実験室に出ていたがBW800(おそらく700,900も)はD4出力が出来ないみたい。
D3なら大丈夫みたいだが。
BDレコ買う人は気をつけてってのはデフォで桶?
166名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:03:45 ID:rBBDrFRy
>>164
色々とレベル高いですねもんべけユーザーは・・
羨ましい限りです^^
167名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:05:58 ID:F9KVP4ho
>>163
しかしチューナーの安さには魅力的なものがあると思う
てか、レコ買う大金がないだけだが・・・
168名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:07:30 ID:7lOztmno
>>165
それ確認したからBW800買うの止めたんだよ俺は。それ以外は良さそうだったのに惜しい
169名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:08:08 ID:7o8Wj4RN
どうせPCに録るために買うならレコもチューナも変わらんと思うのだが
170名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:09:50 ID:ga8muclG
>>167
安物買いの銭失いという言葉があってだな
171名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:21:32 ID:BNGpYbQW
規格が変るレコ買うなら
フリーオ買った方がいいな
172名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:23:40 ID:+sXTFZT4
>>169
PC側が録画しくじった場合の保険としてレコでも並行して録画するんだよと
過去ログで何度言われてたことか
173名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:26:25 ID:0WQe3zGz
PV4買うより大変そうだね
チューナーだけ買うならドラマとか録るときには手動で分割して録らないと安心できない
174名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:28:00 ID:oJEVUiMD
遊びで録画したいだけの人は安チューナでもいんじゃね
音声アナログでもいけるから選択肢広いよね
175名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:52:00 ID:Ju5zqb+D
自演馬鹿がまた来てるようだな
176名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:01:08 ID:6IPjdRLF
PV4引き合いに出す奴とか遅延・コマ落ち・音ズレモンペケ不安定系の発言する奴は
持ってない奴だからスルーしとけ
煽り耐性を見につけましょう
177名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:12:56 ID:7o8Wj4RN
>>172
なるほどな
それならちょっとは考えるな。。
178名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:15:47 ID:TMDVy2vq
>>160
いいかげんHDDの山はもう築きたくないよ。
ズボラだから未編集、未エンコのファイルばかり・・・
179名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:20:24 ID:9zA11PJ6
この前まで荒らしてた厨房はフリー何たらのスレで暴れてるから、ここは幾分静かになったね
180名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:30:03 ID:BNGpYbQW
だからフリーオだよ
障害報告片っ端からもみ消しにかかる基地外の巣になっちまたから
乗り換えるんだよ 神出現 前後は最高」だったけどな
181名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:37:07 ID:WdSpuMBk
前スレのE4+9Pq9Cです。
思いっきりPS2の安定方法書いたあとで恥ずかしいんですが、通常のゲームの480iはもうなんの心配もない感じなんですが、1080iがうまく行かない。
はじめはちゃんとプレビュー出来てるんだけど

http://www.imgup.org/iup498717.jpg
(GT4って1080i出るとは言え意外とショボイなぁ;;)

必ず途中で止まります。
PS2の信号が悪いのかな。1080iがまったく安定しないんで、HDレコ買うのに踏ん切りが着かない……。
止まったあと、しばらく放置してるとアプリが普通の状態になるものの「信号検出中」になって、プレビューできない。
んで、アプリが落ちたわけでもないのにCPUの1コアがフルに走ってます。
正常にアプリ落としてもこんな感じ。

http://www.imgup.org/iup498719.jpg

そもそも、負荷スレッド起動にチェック入れてないのに、アプリが落ちたあと何がCPUに負荷かけてるんでしょうか。
182名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:45:46 ID:ioc1ClYt
>>180
奴はFriioスレで相手にされなかったらここやPVスレに来て憂さ晴らししてるんだよ
もちろんニートなのでFriioも買えないしこれもPVシリーズも持ってない
文体の稚雑さからすぐ奴の自演だとわかるがなw
183名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:47:09 ID:O7Wy5dsT
>>181
うちでも、プレビュー中にDVDレコの解像度変更ボタンを押すと、
その症状(CPU負荷張り付きっぱなし)が出るね。

たぶん、ハードを制御するデバイスドライバの出来が悪いんだと思う。
なんとかしろよ、SKNET!
184名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:47:53 ID:vI41Ds4u
>>148
マスプロのDT400で問題なく使ってるが、何がそんなに危険なんだ?
185名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:58:10 ID:fdXPynd2
>>184
まぁ、落ち着いて。
綱渡り的な環境で録画している人もいるって事です。
186名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:58:13 ID:WdSpuMBk
>>183

なるほどー。解像度変更が問題か。
ソースがPS2でそもそも1080i専用機でないから信号にもあんまり信頼がなくて信頼出来ないもの同士の組み合わせなのと、ゲームだとはじめに480i出してて途中から切り変わっての1080iだからあんまりアテにならんかな。

ちゃんと安定したチューナーかレコで試したいと思います。

ちなみにHDレコについて聞きたいんだけど、HDレコからの出力って常に1080iって出来るの?SD画質とかアプコンとか言われてるけど、結局末端から出てる信号は常に1080iって理解でいいのかな?
187名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:59:52 ID:arpWR/P4
解像度変えまくっても
MxCapが(1.11)ちゃんと毎回検出しなおして表示してくれるが
188名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:01:08 ID:X/1kbks/
>>186
俺の使ってるチューナーには1125i固定っていうのがあってだな
そういうのない奴だとCMとかに入るだけで変わったりするよ
189名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:01:12 ID:TyA2aXkc
>>186
うちのDVDレコは東芝だけど、解像度指定は出来るよ。

ただしDVD-VIDEOを再生すると、
解像度に関係なく強制的にD2になる。
190名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:08:39 ID:MJQLeR1a
>>189
それはしかたないよね。
DVDはPCで直接見るからOKです。

>188>>189
なるほど、解像度固定できるんですね。
じゃあ、安定する解像度で固定出来ればいいかな。
最低、720pあたりで固定できたらありかなと思います。

試してみて安定するのが480iだけだったら泣けますね。(汗

とりあえず、今度友達に借りてみます。
いちおう1080用にWUXGA液晶買ったんで、出来れば1080iで安定してくれればいいんですが。

ちなみに、チューナーやレコなら安定するけどPS2は安定しないって人います??
191名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:17:00 ID:bztCSs7M
>>182
ストリーは大体解ったけど
登場人物の設定がいまいち解らん
それと精神科には行くなよ
へたに診断書でると野放しになるからな
192名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:19:43 ID:4W1BxKfc
> ストリーは
…脱ぐんですか?
193名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:22:36 ID:+EYGZ0iM
PS2はコンポーネント出力なんじゃね?
純D出力は走査線数・走査方式・アスペクト比の識別信号がついているが
コンポーネントからのD端子変換にはこれらの識別信号はない。
194名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:37:52 ID:MJQLeR1a
>>193

調べて分かったんですが、どうやらPS2/PS3およびWiiのD端子にアスペクト比の情報ははないらしいです。
確かに、アスペクト比は自分で切り替えてやらないといけませんね。
落ちる原因との因果関係は分かりませんが。
195名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:41:32 ID:ri0e5mZ7
>>191
本人登場か
くだらん煽りを入れる暇があったらバイトして金を貯めるのだな
196名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:43:28 ID:ri0e5mZ7
よほど自我に触れて顔真っ赤かにしてキーボードを叩いてるのがよくわかる
197名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:44:17 ID:rE9MVpp7
・・・
198名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:55:27 ID:MJQLeR1a
公には10月25日よりhttp://www.friio.com/にて発売を開始します

「.comにて」って書いてるが、マジで「.net」のドメインは何なん?
199名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:56:15 ID:MJQLeR1a
ごめ、スレ違い;;
200名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:57:02 ID:xiXs8ogK
>>181
GT4の1080iってインチキ信号だったはずだけど?
どこのインタビューだったかなぁソースが見つからない。
201名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 02:14:53 ID:dZ+e2MAi
PS3はフルHDのゲームなんか殆ど無いよ。
フルにするとメチャ遅くなるから・・・
1080iで出たとしてもただ引き伸ばしているだけ。
202名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 02:19:36 ID:MGdBwq/c
720pで録画出来れば十分でしょう
これ以上でかい解像度でもエンコで720pにするし
203名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 02:26:24 ID:dZ+e2MAi
あ、スマン>>181はPS2の話だったのか・・・
申し訳ない。
204名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 07:05:49 ID:xMmgnF0M
>>202
それはお前だけだろ
俺は1920x1080で縁故するんだよ
205名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 07:09:15 ID:5q75lSe2
勝手にしてろ!馬鹿!
206名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 07:16:14 ID:aoIWB2Xy
TvRock03、リピートの設定で毎週にしてるやつだけ
毎週録画されてねぇ
207名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 08:16:10 ID:S5TPUesf
>>204
202だけじゃない。俺も720pで録画。
つーか720pの方がインタレ解除しなくていいし楽じゃねーの?
解像度による画質の違いなんて分からんし。
208181:2007/11/09(金) 10:08:18 ID:MJQLeR1a
なるほどなぁ。

実際引き伸ばしたインタレ解除後の1080iと720pってどっちが綺麗なんでしょう。1080pがあれば語るまでもないんですが・・・。

フォトショップ用のプラグインのインタレ解除フィルターとか時間かかるけどやっぱりすごいなぁと思うんですが、リアルタイムでやるUleadのフィルターとかだと劣りますよね。

ゲームは480iが多いんでしかたなくインタレ解除フィルター使わざると得ないんですが、スケーリングのノイズとインタレ解除のゴミとどっちが汚いんでしょう。
あんがい720pで1280*1024の液晶で引き伸ばさずにドットバイドットで見るのが正解だったりするのかな。
209名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 10:21:05 ID:KAFPH0YG
720Pで録画したものと1080iで録画したものをDivxに変換したとき、720Pのが縮まなかったような記憶が
地デジTS録画 RD-E300 レコの出力の問題のような気もするけど、今晩にでも再度試してみる
見た目の画質という意味ではそう分からないというのは同意
210名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 10:31:07 ID:MJQLeR1a
あ、ちなみにアプリが落ちて信号検出できなくなった後のMonster-Xアプリ再起動時のエラー番号が表示できたんで・・・「0x10001900」
って、これはSKにメールしたほうがいいか。
211名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 12:09:43 ID:WTw01939
リアルタイムキャプ派ってここでは少数なのかな?
俺は大事なのはPOTにとってDVHSに書き出し保存だけど
再エンコしてしばらく経ったらゴミ箱行きなのはMonXでリアルキャプ(まんどいから)
大半どうでもいいので後者が多いけど
永久保存版やエンコ職人(MonX使いいるのか?)で一回のキャプミスも許されない人や
ゲームの決定的瞬間をおさえたい人はWキャプした方がいいね
ちなみにふぬああ使ってた時は設定飛ばしてミスとかあったけど(俺の操作ミスだが)
MxCap&TvRockにしてから一回のミスもなし
ハードエンコボート並に安定してて満足
212名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 13:38:42 ID:i44A0xLW
自分も見てる時間帯なら実況しながらリアルタイムキャプですね。
改めてキャプしなおす時間無いので。
レコーダーでも同時録画してますが、そっちは何かあったときの保険ということで。
213名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 13:57:48 ID:WTw01939
俺は極度のまんどくさがり屋なのでリアルタイムキャプが安定してるのはいい
むしろi-LINKの方が不安定だ
エラーコードxx:信号を検出できませんでした・・・ってね、たまになるから
プレビュー無しだとCPU使用率も3割弱程度、キャプりながら再エンコの余力も残ってる
もっとも最近流行のマルチスレッドエンコとかしたらやばいだろうけど
214名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 14:19:19 ID:yv+UAxtr
MonsterTV HDUを単品発売してくれないかね?
PCにさえデータが来てれば後のことは素晴らしい技術をお持ちの方がなんとかしてくれる気がする。
でもあれ地デジだけなのがなぁ・・・
215名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 15:46:34 ID:n8iw5AgY
>>214
OEM品だから、どこかのショップが仕入れてバルクで売ることは可能だと思うが
216名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 15:53:04 ID:qmbzuX7n
DELLのPCは個体番号があって、それを読み取ってムーブする際等の識別をしているそうなので無理
217名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 16:56:19 ID:hydZ2xRh
邦衛日記によると位置ズレは直りそう?
でも俺箱○で現状ズレなくいってるし、
修正されたら逆に左がズレたりしないだろうか。
218名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:36:32 ID:LpDtx9UA
>>214
それならフリーオだろ
何が何でもSK製じゃないとダメなのか?
219名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:42:01 ID:epBvSWly
プロテクト?何それオイシイノ?っていう製品だもんなw
でも売り切れなんだよな・・・過去のPV3みたいに高騰するのかね
220名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:49:52 ID:xMmgnF0M
ふりーおが改良されたらモンペケもピーブイもいらないだろうな
221名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:52:57 ID:wGG0s+QK
MonXってさ、元のD-VHS出力でドロップアウトが入ってたりしたらどうなるのかなぁ?
その時点で録画処理ストップとかならない?
222名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 17:55:04 ID:xMmgnF0M
>>221
アナログ録画だから関係ない
昔とったVHSビデオをDVDにコピーするとき、テープが古くてノイズばかりだとしても録画が止まるのか?
223名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:01:09 ID:G8ZoONcc
キャプチャボードによるんじゃないかな。
ジッタのきついVHSがキャプ出来ないボードもあったよ。
224名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:07:40 ID:hydZ2xRh
>>220
改良ってなに?HDMIかD端子がつくってこと?
ゲームキャプチャしかしない俺にとって
フリーオとMonXはまったくの別物なんだが。
225名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:13:50 ID:epBvSWly
ゲームキャプチャって何のためにするの?
ネットうpや友達に見せて自己満?
226名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:16:02 ID:yDPFf3iE
ぴあかすとかじゃねーの?
あとニコニコ
227名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:24:22 ID:XUpFY2G7
↓とか、ゲームキャプできなきゃうpできないだろ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yVfcF3l9jus
228名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:24:55 ID:hydZ2xRh
>>225
キャプチャって言ったけどほとんどプレビューのみ。
でも気に入ったシーンがある場合は録画してる。
まぁ自己満かな?あくまで俺の場合だけどね。

つーか逆に聞きたくなったんだけど、
自己満じゃない地デジキャプって何?売ったりしてるわけ?
>>225が地デジキャプしてる人かどうかはわからないけど。
229名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:34:44 ID:epBvSWly
ハイビジョン画質で見たほうがキレイだろう
あとは編集が楽
230名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:38:21 ID:AvIJ0GgZ
モンペケは最近のピアキャス配信者御用達らしいね
遅延がちょっとましでPSPも箱○も配信できるもんね
WME使って皆に見せるにはなかなかいいよ
231名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 18:51:35 ID:hydZ2xRh
あぁそうか、そういえば今や神ツールのおかげで録画予約も出来るもんな。
ゲーム目的よりは有効な使い方ができるか。
232名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:06:55 ID:u0VhEeQh
>>229
それが自己満じゃない答えなのか?w
233名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:09:37 ID:epBvSWly
なによりもコピワン制限が無いのが良い
放流したり友達に見せびらかしたりしない私的利用なので問題ない
234名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:12:37 ID:XTursgRp
どう考えても自己満です。本当にありがとうございました。
235名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:15:11 ID:v96DpvFH
P2Pに放流するんだ
236名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:28:51 ID:u0VhEeQh
>>233
お前、お笑いのセンスあるよ
237名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:30:27 ID:Ra9RCy8E
>>228
俺も再エンコの実験台だしね
エンコしたものも時期が来れば消してる
でもMonXって綺麗だね。消すにはもったいないのもあるので
そんな時はSuper-Xの緑のラベルの奴に焼いて保存
最近のprinco(・∀・)イイ!!
238名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 20:39:51 ID:J029ACOH
>>211
PCにいろんな機能を集約してマルチメディアだ!
って15年くらい前の夢を追い続けてる俺はレコなんぞつかわん。
239名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 20:40:48 ID:zFBpHtkN
ズレは直りそうだねぇ。よかったネー
240名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:22:57 ID:rE9MVpp7
まあズレ直れば完璧だよな
HDDレコの出力設定を1125i固定にしてるから
解像度変更によるフリーズとか関係ないしな
241名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:43:55 ID:AvIJ0GgZ
直ってから書き込もうよ
242名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:44:58 ID:C1rbVuPi
一応SK側で問題認識して解決策出てるから近いうちに改善するだろ。
243名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 22:14:05 ID:cOrqKa3W
>>135
前スレで書いたが,自分の場合GA-MA69G-S3Hマザー(AMD690G)使ってメモリ4GBで同様の不具合が出て,
2GBに戻したら起動出来ました。症状が似ているので参考までに。(VISTA ULTIMATE 64bit使用)

>>140
前スレにXP64での動作報告もあったよ。
244名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:05:55 ID:hIIQK3tj
最低ズレが直るならもうそれだけでもいいわ
設定保存が出来ないのはMxCapとかのおかげで今じゃ致命的ではないし
245名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:21:26 ID:iI646swA
さて今週も世界遺産の時間がやってきました
246名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:25:40 ID:B9FMYpmm
>>225
エスコン馬鹿の私は
ACプレイ動画を録画後、アドエスで見れるようにして
昼休みとかに鑑賞
エスコン気分に少しだけ浸ってる…
ON対戦のとかは「あーなにこれ、ダメ過ぎ」
とおーいお茶片手に観戦オヤジ気分で作戦練り直し


フフ。。。楽しい(淋
247名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:52:37 ID:F6lWeRD2
モンペケって何個作ったんだ?
在庫限りとか夏限定とか言いながら、まだ販売してるじゃん
もしかして閉店セールと言いながら何年も閉店しない店と同じか?w
248名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:57:14 ID:11AIsZZc
白飛びすると前に書いたものですが
どうも設定を変更するとAuto-Offsetが切れるらしく
それでおかしくなっていました。

設定ユーティリティで初期設定やリセットをすれば直るのですが・・・
あと、MxCaptureがほぼCPU100%になってしまうのが
原因かもしれません。

249名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 23:59:54 ID:rE9MVpp7
>>248
スペック不足?
うちはプレビューで10%くらいだよ
250名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:00:27 ID:/48ONIiv
CPU100%って負荷スレッド使ってるからじゃね
251名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:01:19 ID:0VMuJXu5
>>249
40%は普通あるだろ
スペックはE6600 メモリ2Gなんで文句は言わせないよ
252名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:01:59 ID:rE9MVpp7
>>251
Q6700でごめんね
253名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:02:33 ID:iI646swA
>>252
土下座しろや
254248:2007/11/10(土) 00:26:02 ID:gyjwvuzY
普段はほとんど0に近いのですが
なぜか急に負荷が高くなるときがあります。
どのタイミングで高くなってるのかはまだ調査中です。
といっても起動してみてるだけだから増えるのも納得いかないんですが。
プレビュー、VMR7、VMR9は特に関係ないようです。

あと環境は
Athlon X2 4200+
Mem 2G
M/B 939Dual-SATA2
です。
255名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:31:16 ID:uWIYMzq/
>>254
肝心のグラボ。
あとウィルススキャン系の常駐とかいないよな?
256248:2007/11/10(土) 00:42:06 ID:gyjwvuzY
Geforce 8800 GTX 94.24 Dual-View

常駐の類はないです。
MxCapが負荷かけてるのは、タスクマネージャで確認してます。
ちなみに負荷すレッド起動したら、もう片方のCPUも100%になりました。
257248:2007/11/10(土) 00:44:07 ID:gyjwvuzY
8800 -> 7800の間違いです。
連投スマソ
258名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:59:53 ID:a1iFFKeN
プレビューで40%とかVMR9でもねぇよ
せいぜい30いくかいかないかだろ
259名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:01:15 ID:VTqfcSpk
ようやく導入したので、MxCap使って一本キャプチャしてみた。
超額縁放送だったけど、問題なくキャプチャできてひそかに喜んでいたが、
よくよく見てみたらブロック歪が見えまくり。
地デジの画質が悪いってこういうことだったのか...orz


260名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:01:50 ID:tD6/Nh8O
ドライバの更新ないし右側の黒枠の幅が他のボードと比べて最悪だし
261名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:02:07 ID:lgS4fQmZ
CPU使用率だけどQ6600でHuffyuvMT版使って録画で20%、
プレビューで5%以下です。>>252もそうだろ?
262名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:09:11 ID:s4n6C/EZ
>>247
なにやらバイヤーがもの凄い数を抑えていったとSKの談があったような。
一応現状流れている物がすべてみたいだけれど、かなりありそう。

あと、MXCapで計算値のドロップが開始時にカウントされた1がその内無くなってワロス
263名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:10:21 ID:MkX/mO8D
>>261
ああ
VMR9でプレビューが2〜8%といったところのようだ
録画で16〜20%といったところか
地方民だからKBCで試してみたが
大抵はながら作業だが

AT-Xは録画しても2〜6%だな
480iは負荷なさすぎだな
264名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:33:48 ID:uWIYMzq/
>>256
えらくCPU使用率高いね。
100%とか行ってしまう原因が関係あるかもね。
プレビューはオーバレイが一番軽いのは確か。
あとデュアルモニタはやめた方がいいと言うのが以前レスされていた。

>>262
俺は余裕でマイナスになるんだが。
少しずつ減っていってワロタ。
265名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 01:39:00 ID:fFUB4SrW
SK早く修正ドライバー出すなら出してくれ
モンペケ売り切れちまうぞw
266名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 05:20:28 ID:ncVlkh7Z
PC巻き込んで落ちる人ってウィルス感染してたりして
PCがグレーな違法(笑)を簡単に扱える道具と勘違いして
アングラ雑誌に載ってる情報をホイホイ試してるようなユーザーが
結構来てるみたいだし
267名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 05:26:15 ID:t32tcOmm
>>266
仮にアングラソフトを使っていると仮定しても、
OSごと落ちる症状は、ふつう出ない。

原因は、SKヘボデバドラしか考えられない。
268名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 05:36:08 ID:ncVlkh7Z
適当にアングラ雑誌に載ってるOCとかしてたら
ひょんなきっかけで落ちるっていうのもあるよ

>原因は、SKヘボデバドラしか考えられない。
何処の馬とも知れない人間のエスパー回答とか説得力無いので
詳しい理論を聞かせて欲しい
269名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 05:37:38 ID:TfFiwmeV
>>267
全く落ちたり不安定になったりしなく、糞がつくほど安定してる俺が来ましたよ
てめえの環境の悪さを棚に上げて、モンペケドライバのせいにするんじゃないよ
VGAドライバ、常駐ソフト等いろいろ不安定にさせる原因はあるよ
最小構成&クリーンインストール&モンペケに無関係なソフト入れずに動作チェックしてみたか?
マザボのBIOSの設定やバージョンとかも煮詰めてみたか?
270名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 05:57:13 ID:BTtNSYMA
激安のD端子ケーブル使ってたり、安いセレクタとか、接触不良とかで
入力する信号が弱い時は不安定だったなぁ
OSがブルーバックになってエラー吐いたり、再起動したら新しいデバイスが見つかりましたとか
PCだけじゃなく接続する機器の方を疑ってみるのもありかと
家の環境だと360や地デジレコを直接つないでる時は超安定してMonster X使えてる
271名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 06:38:16 ID:bOkWqBbp
>>266
>結構来てるみたいだし

どっからそういう思い込みが出てくるんだ…
ひょっとしてエスパー?
272名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 08:43:59 ID:sRIlUax5
ブルーバックは1080i から720pへ解像度切り替えの時によくなるな〜
だから最近は消してから変えてるけど
273名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 09:13:37 ID:a1iFFKeN
堂々とSS出してる奴とかはいたな
274名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 09:40:24 ID:tJYBNAJ9
>>267
だったら逆に不安定になる設定や常駐教えてくれや
どの症状と関係あるのかもな
毎日似たような書き込み書き込みしてんだから
めんどくさとか無しでな

推奨NGワード 糞
275名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 09:55:47 ID:bHC/DcWb
落ちる奴って単に電源の容量不足と違うか?
電源の容量が足りないとOSがフリーズしたりリブートを繰り返したり・・・
最悪HDDの破損。
ブルー画面が出る場合はマザーボードの故障。
276名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 12:15:05 ID:V1gMFcOy
>>275
8800GTウルトラ+Q6700で消費340Wだったなぁ。
それにさらにキャプボやら追加HDDやらいれると結構いきそうだね。

500W電源の効率70%ぐらいのやつ使ってたりするんじゃない?
277名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 12:37:15 ID:bHC/DcWb
>>276
HDDは結構電力食うからね。
ただ認識するくらいなら1台につき20〜30w程度でもいいけど、
フル稼働時安定動作させるとなると1台につき50wは見積もるのが安全圏。
278名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 13:01:49 ID:QfOAxFIR
視聴するだけでおちるのだからHDとか電源とかマザーが壊れてるとかは関係ない
279名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 13:20:24 ID:bHC/DcWb
電源は関係あると思うけどな。
>>269のように最小構成で起動させてみるか、
他のPCで使った時に同様の症状が発生するか、
検証してみたの?
280名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 13:34:15 ID:NmTsg7Qb
ついさっき、MxCaptureを起動してプレビュー有効の状態で
レコの電源を切って、ふたたび入れたらフリーズした。
いままではとても安定していたのだが。
281名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 15:40:00 ID:Kt0G+JnS
信号の検出が糞みたいな感じだよね
282名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 16:18:14 ID:6PLtIgFf
MonsterXは信号の検出が遅いのが×
1080i決めうちとかでキャプアプリの起動をもっと速くできないのかな?
283210:2007/11/10(土) 20:40:18 ID:9Cj90gAm
不安定なんだが、電源の話が出てるけど鎌力参の500Wって微妙?
284名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 20:47:13 ID:9Cj90gAm
というか、自分の現状をメールで連絡しようと思ったけどメールはどこに送れば???
サポートのところにはカテゴリないし、電話するなと書いてるし・・・。
邦衛日記の中の人のブログに書けば、まとめて送ってくれるかな?
邦衛日記の中の人はレポートしてくれないとって書いてるけど。
285名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 21:17:22 ID:Yr/HIdb5
サポート対象外。でなぅとも不安定ですって言われても困るだろうけどな。
自分で過去ログでも読みながら何が問題かハッキリさせれば。
286名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 21:38:36 ID:RZqrPOL7
なんか忘れてる人がいるみたいだけどバルクだぞバルク
287名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 21:43:37 ID:9Cj90gAm
>>286
だよなぁ。
288名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 22:00:35 ID:6aIDBs+A
そろそろ1年保証有りの正式商品になるんじゃね
289名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 22:16:24 ID:5iXQO9DE
そうなったら著作権ヤクザどもが黙っちゃ。。
290名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 22:40:17 ID:/SnMqQ9+
>>254
うちも似たような構成(4200+ASRock 939Dual-SATA2 GF7300)で同じようにドロップする。
かならず、OSと必要ドライバとモンスターX関連アプリだけで検証しても
1時間に1回同じ時間にドロップするので、MBのドライバ関連と判断して諦めました。
291名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 22:50:34 ID:9Cj90gAm
>>288

正式化するといいなぁ。
292名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 23:12:44 ID:2N2wmFRo
>>291
カスラックや海老ジョンイルのいたところの圧力があるから無理
293名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 00:01:39 ID:4F/Wfcg8
>>254
こっちも似た現象あったけど
録画用ドライブにRAID0組んでみたらドロップしなくなったよ。
試してみたら?
294名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 01:03:37 ID:41bI5858
OSがvista(32bit)、c2d 6400でGeForce8600だけど使えるか心配。
PCのメーカーとかって関係ありますか?
295名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 01:59:58 ID:qH09gzKG
>>294
ここに居る人って、自分で組んでる人が殆どだと思うけど。
296名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:04:31 ID:41bI5858
欲しかったけどやめた方がいいかな。PCがDELLだから
やたらと問題が起きそう
297名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:09:18 ID:d8vx4o56
問題を解決するのが楽しいんでは?
298名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:10:03 ID:Fj4ReSj9
メーカー製のPCは拡張出来ないと思ってる
出来るのもあるがサポート対象外になるしな〜
299名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:25:23 ID:jd2WaI/W
マザボ次第です
ぶっちゃけ、スロット開いてりゃなんとでもなるよ
300名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:29:14 ID:ty8rk3VN
俺もMonsterXのおかげでPCI Expressが壊れてるってことがわかったからなw
いい経験です、今修理中ですが
301名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:43:54 ID:vV5w/m9u
初手から安定して動かないと文句タラタラいう奴が居るけど
そんな奴はこういうキワモノに手を出すことが間違ってる
不安定なら、マザボからOSまで取っ替え引っ替えしてでも
使えるようにしてやるくらいの気構えがないとな
自作民は、そんな事日常だし、それが無いとクリープを入れない
コーヒーみたいなもんだしなw
302名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:47:31 ID:I+L0wqal
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   クリープを入れないコーヒーみたいなもんだしなw
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

303名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:48:24 ID:Cb//Avj9
コーヒーはブラックに限る。これが俺のジャスティス。
304名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 02:49:37 ID:qH09gzKG
>>303
俺はミルク入ってないと胃が痛くなるおこちゃまです。
305名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 03:10:53 ID:WSZ4KM5x
>>303
シュガーだけでOKやん
306名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 06:29:33 ID:v+vKhUc+
VisualStudio2005とか、いろんな開発用のプラットフォームとか突っ込んでるPCで日中は自動で動画の書き出し&エンコとかキャプとかしてるんだけど、MonsterXの不安定具合を考えると開発系のソフトだけはPC分けた方がいいかな。
みんな自作何台持ってるの?
307名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 06:31:51 ID:pzhOSYp9
>>306
リスク分散するのは当然だろ。
でも何で自作前提なんだ?
余ったパーツで数台組める状態ではあるが、現状2台だ。
枕もとに1台と机に1台。
308名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 06:38:32 ID:JCR0sluM
あと神棚に1台。
309名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 07:02:03 ID:HGEqK2AR
ビデオコンプレッサーにHuffyov V2.1.1
構成は
Rredict left(fastest)
<-- Convert to YUY2

として使っているけど、取り込んだファイルを
WMPで再生するとカクカク再生です。
VLCだとさらにダメで紙芝居。

WMVとかにエンコするとまともなので、データは大丈夫
のようですが、皆の環境でもそうなんですか?。

Win Xp
CPU Q6600
Mem 1G
ELSA GT V2.0
MxCapture使用。
310名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 07:05:22 ID:499c41jI
それはそれとして腹が減ったな朝飯は何にしよう
311名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 07:13:19 ID:hyu6BGKw
>>309
なんでwikiを読まへんのん?

>hunuaaでキャプチャしたものを再生するとガクガクする
>huffyuv codecにてキャプチャしたものの場合、HDDの速度が遅かったりCPUが遅かったりすると再生がガクガクする事があります。
>huffyuvはエンコード前提の中間codecですのでそのまま再生するには適しておりません。Core2Duo 3GHzであってもそれはhuffyuvでの最適な再生環境ではありません。
>他のcodecへ再エンコードすれば問題ない事が分かるでしょう。つまりの所、再生処理がおいついていないだけでキャプチャに失敗したわけではありません。
>実際にドロップしているかについてはAVIUTLの様な編集ツールを使うか、他のcodecにて再エンコードして確認して下さい。
312名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 07:17:54 ID:v+vKhUc+
>>307
ああ、確かにリスク分散は必要か。
MonXのせいで再起動求められて、ファイル転送終了せざるを得なくなるんだよな。
MonXの裏でSSH開いてるのこと自体間違いだとは思うが。
とは言え、余ってるパソがPen3じゃなぁ・・・。

>>308
神棚w
313名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 08:05:24 ID:/mYxNDrm
>>308
うちも神棚にMURAMASA転がってるな
314名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 08:23:46 ID:wN7EJPhq
>>312
そう言うのはMonxに限らず起こると思うが
PC1台でメイン処理2つ持たせること自体過ちの始まり
録画PCと作業用PCを1台でこなすとか絶対無理
逆説で作業中のエラーのおかげで予約録画が実行されなかったことも多々ある

PCはいろんな事が出来るのが売りだが
同時にいろんな事をするのはやめておいた方が良い

リスク分散は当たり前
1つにまとめると言うことはその1つが壊れたら何も出来なくなると言うことだからな

だけど君の書き方だとそう言うリスク分散をしなければならないのはMonxのせいで
他では起こらない的なアンチの臭いがするんだな
315名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 08:26:17 ID:wN7EJPhq
まあそれ以前にネットワークサーバーを
普段の弄るマシンにしている時点で
MONX使ってなくても何時かトラブルを起こしていただろうが
316名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 09:37:37 ID:v+vKhUc+
>>315
ネットワークと言ってもサーバーじゃなくて、のクライアントの方なんで、トラブルって言うほどのコトは起こらないなぁ。
>>314
ディスプレイ一個デカイのおいといて、同じデスクトップ上でネットしつつMonXプレビューしながら、文章作成とかコーディングとか便利なんだけどね。
MonXをプレビュー専用として使うときの話。作業しながら地デジ見たいなっていう・・・。
今まで、アナログのハードエンコチューナーで出来てたからついつい同じコトを求めただけなんだけど、別にMonXを買った時点で運命共同体だと思ってるからアンチになるつもりはない。
MonX専用にPC組むきっかけが欲しくて一押ししてもらいたかった感じ。
317名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 09:50:22 ID:7PAe5vHA
自分はめんどくさいんで、全部一台。
仕事に行く前にバッチ処理でエンコしこんでる。
318名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 09:54:16 ID:pzhOSYp9
まあリスク分散言ってる俺自身は1台はネット専用で、
もう1台でゲームやエンコやTV代わりやら何でもやらせてるけどな。

仕事で使うんじゃなけりゃ正直どうでもいいんだよね。
趣味でアプリ開発やらしてりゃ別なんだろうが。
319名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 10:10:36 ID:8zUHI83Z
>>318
何でネットするのに専用なのかね
ゲームとエンコを分けるだろ普通
320名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 10:20:44 ID:o6HE4N/P
流れ無視な質問、申し訳ないが参考に教えて欲しいんだけど、
セレクターとかスイッチャーとかどんなの使ってる?

D端子切り替えと分配が出来るもので、SB-RX300D買おうと思ってるんだけど、
実際、使ってる人いる?
321名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 10:26:21 ID:BYYO1wpG
SB-RX300D使ってるけど便利だよ。
箱○とPS3とWiiをTVとPCモニターとMonXに
接続して使ってるが特にトラブルはない
322名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 10:27:35 ID:n5cQgkdP
JX-D800を使ってる。
コンポジ→D1変換したソースだとMonXで認識ブツ切れ起きるけど。
323名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 10:41:29 ID:o6HE4N/P
>>321
情報、サンクス。
自分も、箱○をTVとMonXに分配しつつ、他の機器も切り替えれるように
構成したかったので、参考になりました。

>>322
価格的に買えてもJX-D300位までかな。コンポジ、D1変換は魅力的で
SB-RX300とどちらにしようか、考えていたのですがMonXで認識しないとなると
見送って、またの機会に購入するかもです。
324名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 11:04:01 ID:DNBZwdrf
>>319
ネット用のは小さいとか静音なんじゃないの
325名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 11:26:06 ID:VK5LxPWA
>>324
いろんな道具を集めたいタダの子供なんだよ
326名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 11:34:01 ID:qXMadmUf
昔の低スペックPCをネット専用にしてるってだけでしょ
327名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 11:34:03 ID:zWoBgAsH
確かにリスク分散も一理かもしれないけど、
環境を移すのがめんどくさくなって増えてしまう
ボロP4でキャプチャー → c2d
エンコc2d → c2q
の予定だったのが、

キャプチャーP4のまま
c2dでエンコ#1・焼き、c2qでエンコ#2

c2dからエンコ動かすのがめんどくさいんで
c2qに2本目のエンコソフトも入れた始末
328名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 11:34:47 ID:6RLMbwaR
アプリケーションはインストールしましたが
ドライバのインストールってどうやるのでしょうか?
readmeファイルにはインストールの仕方が書いてないのですが・・・。
329名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 11:45:08 ID:8zUHI83Z
>>328
安心して作業を進めろ
最近はみんな自己解決してる
330名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 11:45:49 ID:d8vx4o56
ドラえもんに聞けばいいと思うよ
331名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 11:49:30 ID:Ue/9Jcnv
wikkみればドライバのあてかた載ってる
332名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 12:42:56 ID:pzhOSYp9
>>319
ネットする程度の性能しかもたせてないほぼファンレスマシンだから。
俺はゲームとエンコ同時にやらないから分ける必要ない。
そこまでエンコするものないしね。

>>324
そゆこと

>>325
自作PC趣味だからね。
組み上げること自体が趣味になっちゃってる面はある。
でも煽らせてくれ、貧乏人乙w
333名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 13:01:40 ID:GwJ5Vudk
>>332
自作PCはほかに比べ安い趣味だと思うが・・
334名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 13:50:50 ID:pzhOSYp9
>>333
他にも趣味はある中で、金をかけてない部類の趣味だけどね。
ただ、2台あるってだけで>>325みたいな煽りをもらったら、それ相応に返したいでしょw
335名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 13:52:46 ID:JC/qNszj
まあ俺はML115にMonsterX繋いでるわけだが。
336名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 14:10:47 ID:McapWR4v
>>309
Huffyuv MT版使えば?

可逆圧縮総合スレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1098022448/
337名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 14:21:58 ID:GwJ5Vudk
通販で一個ゲットしたんだけど
近所にも店頭で発見して確保しようかと思ったけど
同一PCで二枚さして認識できるのかな
338名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 14:48:23 ID:Q5B5HARN
>>333 金のかけ方によるだけだ、後は(ry
339名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 14:55:09 ID:GwJ5Vudk
>>338
んでも、その時点のハイエンドあわせても一台100万以下だろう
まあこのネタは語りつくされてるしモンペケに関係ないしもうやめよう
340名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 17:27:35 ID:jVv+1icr
>>337
>同一PCで二枚さして認識できるのかな
検証よろしく
341名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 17:35:48 ID:g1JipinS
でも二枚差って意味内んじゃね?
スペックの問題もあるし、大体2台でそれぞれ差すほうが効率いいし
342名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 17:41:36 ID:/mJT+Z3r
前に2枚は認識するけど切り替えたり同時に使うことはできなかったとかって報告なかったっけ?
343名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:11:24 ID:9WB0JqhQ
XP SP2
E6550 2.33GHz
7600GS
HDD 250GB(Seriai ATA 7200rpm)
メモリ 2G

この環境で720Pでキャプってるんだけど
プレビュー+録画だと ドロップしまくり CPU使用率97%…orz
Huffyuv v2.11
マルチプレクサーはhunuaa AVI Muxでバッファは500に設定してまつ。
だれかボケステ…。
344名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:16:18 ID:fjlretW4
ビデオカードのドライバのバージョンはいくつですか
345名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:18:15 ID:9WB0JqhQ
>>343

うぅっ…
9.1.3.1です。。
346名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:31:14 ID:Cb//Avj9
w2k環境で、常にI2CUtilityで正常にデータリードできてるって人いる?
まれに値が読める時もあるんだけどほとんど異常。
正しく指定しても、データ長以外出鱈目でも同じデータになる。
なんかドライバのI2Cリードのルーチンがまずい気がするんだが…
あ。ライト処理の方は常に正常動作してるっぽい。
347名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:36:01 ID:Ndtl8PTk
みなさん色の調整はどうしてますか
私はモンペケしか持っていませんが、PV3と同じように合わせてますか?
http://freshair.web.fc2.com/pv3.htm

モンペケでアニメなどをエンコすると
PV3ソースと比べて鮮やかさが出ない、というか色あせている印象をうけます。
Monster-X設定ユーティリティのおすすめ設定などありましたらご教授ください。
348名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:02:58 ID:4LITV2PH
>>346
正常に読める方が多いが、連打すると10回に一回ぐらい妙な値になる。
P35-DS3R+E6850。
349名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:07:31 ID:84b5wGgE
>>347
今の色合い自体は良いと思うんなら、
YGain PbGain PrGainの数値を同じだけマイナス方向に動かせばコントラストが上がる
350名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:12:39 ID:g1JipinS
>>303
てか俺はコーヒーより紅茶のストレートの方が好きだ
351名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:14:24 ID:84b5wGgE
ごめん、Yoffsetの上下だけで平気だった
352343:2007/11/11(日) 21:14:33 ID:9WB0JqhQ
レスがないようなので、最新のドライバDLしてみます。
353名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:21:43 ID:Q96bPTTu
>>352
7900GSだから判らんが、8000系だとRelease100世代と150世代はカクつくって
Wikiに書いてあるぜ?
しかも、妥当なバージョンのドライバへのリンクもあるし。

その上で最新版に逝くっての?
354名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:37:24 ID:UNDGmRh3
>>347
波形表示プラグインで一応調整してみたけど、
輝度はともかく色調整はうまくできなかったなぁ。
355名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:53:07 ID:bwKedBVh
0914ドライバの白飛びはAutoOffsetがoffになっている人が気が付いてないだけみたいなので
別に問題はないみたいだわ。
356名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 22:03:48 ID:Ndtl8PTk
Auto-Gain と Auto-Offset をオフにした状態で、
オンにしたのと同じ色調にしたいんですが
赤が強くてなかなかうまくいかないものです。
357名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 22:44:30 ID:Q96bPTTu
>>356
ムズいよね。
私はふぬああのリアルタイムヒストグラム表示使って調整した上で
カラーバーをキャプチャしてTMPGEncのベクトルスコープで確認して調整しました。

>>347 のやり方のが楽かな?
358名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 23:04:54 ID:Cb//Avj9
>>348
thx。頻度はともかく、ウチ以外でも失敗することあるんだ。
359名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 01:32:33 ID:sJUUPnpo
カラーバーと波形表示プラグインを使って色調整がうまくできない人は色域を考慮してないことが多い。
aviutlの波形表示プラグインはBT.601で設定するとようにできている。
現在BT.601のカラーバーとBT.709のカラーバーが混在で放送されているので、
BT.709のカラーバーを使う場合は必ずBT.601へ変換してやらなければ正しい色設定が出来ない。
実際には、色域変換プラグインを使うか、YPbPrゲイン調整へ同封されているYUVマトリックス交換2
を使って変換してやるのが簡単。
360名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 02:05:22 ID:l+Xg+8Al
色設定はゲインいじれば大体綺麗に行くと思う
361名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 02:36:21 ID:usMD/WPW
もうAutoでいいやと思ってる
362名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 03:48:46 ID:CI8lPMca
色設定私もうまくいかないんですよね
XBOX360でAC6録画してるんですが
何だかAutoだと凄く黄色っぽくなる。特にアイガイオン戦とかソラが黄色っぽい。初め夕日なのかと勘違いしてたほどで
それ補正してある程度直ったと思ったら
なんか白浮きしてるというか白く全体がぼやけてるというか
綺麗な録画が出来るので嬉しいんですが、色さえ何とかなればなぁ〜と
363名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 04:12:58 ID:l+Xg+8Al
テレビはカラーバー使わないと始まんない。
レコ無い人はCSの将棋チャンネルとかだと長時間流れてて調整しやすいと思う。
自分はチューナ直と、RD-S300とでそれぞれテレビスケールとPCスケール用意してる。

ゲーム機はAviSynthでカラーバー出力してそれを元にDVDビデオ作ったりして読ませれば良い調整ができるかも知れない。
364名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 04:13:43 ID:OT3K1zIs
フーリオでオワタね
365名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 04:43:29 ID:/qxaV0Hf
8800GTS使っているんだが
ドライバを気楽に変更する方法って無いのかな?
HDD2個でデュアルブートが無難?
366354:2007/11/12(月) 07:27:51 ID:0eDRUsxM
>>359
放送っていうか俺は箱○専用なので、
SMPTEカラーバーを用意して箱○に読み込ませて
下のアドレスを参考に調整してみたんだけど、色調整はバッチリには設定できない。
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/tutorial/s_scope/s_scope.htm

Y/Pb/Prゲイン・オフセットだけで調整できるの?
「情報」-「キャプチャー」-「画像の調整」で色合いとかいじっても正常に動作しないし、
結局デフォルトからあまり変わらない設定に落ち着いちゃったよ。
箱○側でも調整できればいいんだろうけど。

一ヶ月前にMonX買うまで知識ほとんどなしの初心者だったから、
色調整とか中途半端にしか理解してないんだけどね。
それちげーよってツッコミが入るとうれしい。
367名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 07:47:27 ID:vMQW1wOp
>実際には、色域変換プラグインを使うか、YPbPrゲイン調整へ同封されているYUVマトリックス交換2
>を使って変換してやるのが簡単。

日本語読めないのか?
368354:2007/11/12(月) 09:11:10 ID:0eDRUsxM
>>367
日本語は読めてるよ。
ただ>>359は「BT.709のカラーバーを使う場合は」って書いてある。
箱○にSMPTEカラーバーを表示させると、
それはBT.709規格相当になるってことなの?
正直そこがわからん。

結局、>>359のようにやらなくてはいけないんだったら
なんで上に書いたサイトにその手順がないんだ?って思ったから
サイトに書いてあることだけやればいいんだろうって判断したのよ。

じゃあつまりは、色域変換プラグインやらYUVマトリックス交換2を
実行しないと箱○の色調整は正しくできないってことでいいの?
この際だから叩かれてもいいから色々聞くわ。
ROMってる人もいるかもしれないし。
369名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 11:21:18 ID:NczgUeiv
動作環境について

C2D2.13 メモリ1GB グラボ(オンボードも)なし HDD320GB

この程度以下の環境で現在問題なく運用してる人居ますか?
370名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 11:22:10 ID:NczgUeiv
※グラボ(オンボードも)なし 

オーバレイ不可
371名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 11:37:50 ID:akY5fh/A
オーバーレイ不可どころか動くのかそんなPC.
372名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 11:38:28 ID:FrpLBllf
>グラボ(オンボードも)なし
どうやってモニタに表示しているんだ・・・
373名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 11:41:01 ID:IrjH6SRS
>>369
とりあえずどうやって普段そのPC動かしてるのか教えてくれ
374名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 11:49:34 ID:kdcSphcl
ノーパソとか
375名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 12:00:02 ID:WzgrPZhq
きっと、オンボードでnVIDIAとかATI載っているのがオンボードだと思っているんだろ。
intelはチップセットにGMAxxxxなるグラフィックコントローラ内蔵してるので
これがオンボードという事になるぞ>>369
376名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 12:15:29 ID:lyS7+WzK
Linuxとかでシリアルコンソールなんじゃね
377名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 12:21:15 ID:1DpnEGDE
グラボなしではWindowsそのものが動かないw
VNCとかでリモートログインしてやれば、プレビューは無理でもMonXで録画してファイルを残すことくらいはできるけど
でも、その環境を作るまでの過程でグラボが必要w
378名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 12:27:59 ID:sJUUPnpo
>>354
箱○が吐くカラーバーの色域は知らないので確かなことは言えないが、
一般論として、HV放送規格ではBT.709でなければならないはず。
一般のHDTVとかもBT.709に合わせている。
だから、予測としてはD3規格以上で出力された物はBT.709になっているのではないの?と推論する。
ちなみに、GNBさんが波形表示プラグインの説明を書いた時代にはSDしかなかったので
実質BT.601のことしか考えなくて良かったので色域についての言及はないのは当たり前の話。

素のままでYPbPr調整だけでうまくいかないんだったら、一度BT.709変換して調整してみたら?
カラーバーの調整なんて何も難しいことはない。どこをどのように合わせるかを知っておくのと後は根気だけ。

サンプル
http://bbs.ps3wiki.to/up/download/1194838011.zip
379名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 13:13:42 ID:sv9JwDxu
>グラボ(オンボードも)なし
ワロタ
380名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:08:16 ID:/bybn+Wi
>>369
ディスプレイには何が見えるの?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
381名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:25:02 ID:d+hyOI4P
369の人気に嫉妬w
382名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:31:21 ID:NczgUeiv
すまんけどマジ、某鯖機なんで
ガチでGMAxxxとか内蔵グラフィックチップメインボードに一切ないから
これでわかったかな?

あととりあえず画面に映る前提で回答ヨロ
383名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:32:29 ID:frvSQaQO
>>382
画面に映らないから無理です
384名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:44:21 ID:uxuxPxU7
>>382
その鯖機にPCI-Expressついてるの??
385名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:57:02 ID:l9VXyaA1
細かい設定はまだだけど結構使えるようになったので報告
OS XP MCE
CPU E7650
RAM 2GB
M/B GA-G33M-DS2R
HDD 500GB C:70 D:残り全部
RAID ナシ
VGA OnBoard

MxCap1.22
Tuner VGF-DT1

Codec DivxPro 6.7
で使っている。
録画容量はMortionJpegよりかなり小さくなってる。

あとTVRockが2回に1回起動時にDLLエラーってでて
リモコンのポートを見失う...
(解決策が解らんので極力再起動しない様にしている)
386名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 14:59:02 ID:ArqytBGE
みんな自分のチューナと色設定(あとサンプル?)どんどんageていこうぜ
387名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:04:27 ID:v0dXuk+6
>>382
しばらくこの話題で盛り上がるのか?

同じ環境つくるからマザボの型番が知りたい。
CPUはE6420でいいか?
OSはXPは当然として、作業時に画面はいるから、はグラボ付けておいてインストール。
インストール完了後グラボをはずせばいいかな。日常の操作はリモートデスクトップ。
こんな仕様でいいか?
388名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:09:42 ID:fYTkbJc3
>>382
鯖機でもとりあえずVGAが写るチップくらい載っていると思うけれどな。

無かったらリモートデスクトップやVNCで操作して、セットアップして録画を
するって事か?
389名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:11:14 ID:wR9qg1uJ
>>354
うちの箱○だがAT-SL73Dを経由して表示
ttp://www.uploda.org/uporg1108799.jpg.html
SMPTEを補助線CC601で調整したけど

ttp://www.geocities.jp/dvid_direct/chart.html
にあるXbox360用ARIB風カラーバー 1280×720
JPEG版(PC Scale)【720_ARCB_PCScale.jpg】36KByte を

ttp://www.uploda.org/uporg1108801.jpg.html こんな感じ
色域変換があってるか解らんが YPbPr -> YCbCr をかけてCC601にチェック入れると
ttp://www.uploda.org/uporg1108828.jpg.html こんな感じ

ちなみにこのときの設定が
Y Gain 95
Pb Gain 91
Pr Gain 92
Y Offset 165
Pb Offset 275
Pr Offset 290
ARIB風カラーバーだと調整うまくいかないから放置してる
390名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:35:27 ID:TQGRlzao
MxCapture122なら
オンボードMatroxG200eでサウンドボードなしでもキャプチャはできる。
ただしプレビューは無理だ。おれのHP ML110G4はデフォルト構成の一番安いの。
CPUがCeleron3.2G メモリ2G ディスクはSATA 80GBx3でオンボードのRAID0(キャプチャ用)、
システムはPATA でbootして仮想記憶なし。いらんサービスは全部とめてる。
スロットにはMonXしかささってない。

これで録画中フレームドロップ0だよ。キャプチャ開始時に1こだけフレームおとすので
少し待ってから再生ボタンお酢。
ディスクI/Oが60MB/sぐらいでれば1920x1080iでもドロップしない。
画面に出したきゃこれを延々時間かけて再エンコードして
小さい画面のwmvでも作ってメディアプレーヤーでみれ。
それ以外の選択枝はない。
391名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:39:58 ID:TQGRlzao
ちなみにビデオメモリ2MBだから1024x768x16bit colorね。
392名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 15:51:36 ID:NczgUeiv
>>384
一応ついてる
てか、ここではこんな環境の持ち主はいないってことね

>CPUはE6420でいいか?
Xeon3050

DVD再生等はソフトで全画面表示でもコマ落ちしないレベル
393名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:10:59 ID:91DemB+z
>>392
チップセット内臓VGA以外はないと理解すればいいのか?画面出るようだし。

とりあえずM/Bの型番かチップセットの型番を書いてみたらどうだ?
こんな環境がどんな環境かわかんねぇよw
394名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:12:18 ID:akY5fh/A
未だ言ってるよw
395名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:13:01 ID:W3Qpp9M6
さすが全角厨だ
396名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:14:03 ID:v0dXuk+6
>>392
その性能では、おそらく環境作るまでもなくコマ落ちしてキャプチャできないと思う。
397名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:24:01 ID:kWJP5KYG
動作環境にモニターが必要ですって表示しないSKが悪い、ってことにしよう。
398名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:26:01 ID:RQ4dQIDx
>>392
本当のバカなのか…グラボ無いと画面映るわけないだろ…
399名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:32:42 ID:ON7JJXnx
これはいい釣堀でつねw
400名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 16:45:23 ID:hN5R/duA
さっさとMBの型番とか出せよw
401名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:06:44 ID:CDMXivsT
どこかでホームサーバ動画配信入門とか見てその気になっちゃった人かな?
取っ掛かりからつまずく様な事はやらない方が良い。
402名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:08:08 ID:Bp1xeprR
D3でキャプチャしたら、元の映像が何であれ 709 になってる気がする。
録画したファイルの再生に Haali のレンダラを使えば、色域を明示的に指定できるから、
601 と 709 選んでみて、正しく見える方の色域なのがわかると思う。
403354:2007/11/12(月) 17:22:28 ID:0eDRUsxM
>>378
わざわざサンプルまで上げて頂けるとは、本当にありがとうございます。
YUVマトリクス交換2を使用したところ、あっさりと調整できてしまいました。
自分のキャプチャしたSMPTEカラーバーの動画と
頂いたサンプルを見比べてみたところ、明らかにBT.709よりの色合いでした。
箱○からの出力はBT.709でいいようです。お騒がせしました。
ちなみに、D2などの他の出力に変えてみても色は変わりませんでした。

>>389
すみません、自分詳しいことがわからないので何とも言えないのですが、
自分の環境では下記で調整できました。(完璧ではないですが。)
CCIR601にはチェックを入れていません。

Y Gain : 87
Pb Gain : 81
Pr Gain : 81
Y Offset : 185
Pb Offset : 258
Pr Offset : 256

>>402
BT.709のようでした。まだまだ自分は勉強が足りないみたいです。
404名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:23:48 ID:B7EGsBnz
405名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:33:34 ID:1DpnEGDE
>>392

C2Dがいつの間にかXeonにすり替わっている件について・・・。

とりあえず、グラフィックを表示するチップが入ってたらそれが、オンボードだから。
DVDが表示できるってコトはオンボードグラフィック機能がついてるってことだよ。
オンボードと言ってもピンキリだけど。
406名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:35:26 ID:IrjH6SRS
マジだwww
ワロタwww
407名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:49:36 ID:1vs+ZDhG
OS vistaUltimate(32) CPU core2duo E6400 メモリ2GB
HDD 160GB*2 SATA3.0Gb/s NCQ HDD Nvidia GeForce8600 GTS256MB DDR
↑DELLのPCですがこんな感じのスペックでも正常に動きますか?
ちなみにあまりPC開けたことないのでメモリくらいしか取り付けとかしたことありませんが大丈夫でしょうか?
408名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 17:54:37 ID:IrjH6SRS
スペック的には問題無い
409名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:46:09 ID:vYM00CKQ
んー、WMEはDirectSound対応してないからサウンドカード買ってやってみたけど、役10秒に一回ドロップするなぁ・・・
オンボードのサウンドで入力してもドロップ。サウンドデバイス無効にするとドロップ無し・・・
サウンドブラスター5.1なんてウンコ買わないほうがよかったのだろうか。
M/BはP5K寺でCPUはQ6600、メモリは4GB。グラボは8600GT。
P5K寺は地雷臭がするな
410名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:51:05 ID:NczgUeiv
要は揚げ足取りと自分の狭い視野でしか考え付かないやつしかいないんだな

一部閉じこもったアホに説明して理解できるか知らんがXeon=C2D相当品
決め付けアホの理解の範疇越えるだろうと想定してあえてC2Dと書いたが図星だった件
411名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:53:33 ID:dsPjZOy+
後出しで釣り宣言か……初心者丸出しだな
412名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:54:05 ID:1cT+iVF2
あのー・・・

それはそうとして、7900GSとAtlhon64X2 3800+でどこまで行けますか?
720pのキャプチャくらいは出来る?
413名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:54:25 ID:NczgUeiv
※以降一部アホのレスは一切不要

質問をまず充分理解できないアホがなんで即レス返すのか不明

てかアホしかいないわけじゃないよね
414名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:55:01 ID:hho85ATE
みんなお前みたいな閉じこもったアホに説明してやってんのに・・・
そのXeonだってCoreMAなだけでC2Dではないです

>>412
その構成だけど720pで録画してるよ
415名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:55:25 ID:NczgUeiv
質問の答え以外要要求しないのでアホは張り付いてないで失せろよ
416名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:56:15 ID:dsPjZOy+
ネットに慣れてないんだな
かわいそうに
417名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 18:57:27 ID:aPL2WD3M
要要求
418名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 19:10:00 ID:0eDRUsxM
>動作環境について
>C2D2.13 メモリ1GB グラボ(オンボードも)なし HDD320GB
>この程度以下の環境で現在問題なく運用してる人居ますか?

に対して答えようとしても、いませんと答えることは出来ないと思う。
出席をとる時に、欠席してる人は手をあげてって言ってるようなものだから。
だから質問の答え以外しか出ない時点でもう引くべきでしょ。
419名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 19:15:03 ID:91DemB+z
自分からスルーしてくれって言ってるんだからもうほっとこう。
420名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 19:16:46 ID:1DpnEGDE
>>415

テンプレ使わず変なところだけスペック詐称して問題の答えだけ教えろってどんだけだよ。
はじめからちゃんと説明すりゃいいものをC2DがXeonが相当品だからとか、舐めすぎ。
421名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 19:58:17 ID:StRy/1FV
グラフィックボードなしでbootするPCってあった?
(シリアルコンソールのみとか)
昔MDAのアダプタをISAにさしてFreeBSD動かしてたけど。
ちなみにMDAとかCGAじゃWindows2000すらあがらないと思うよ。

たぶん、IBM PC/ATもしくはその互換機の話ではないな。
彼の夢の中のお話。
422名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 20:14:06 ID:6lt5x9OR
てか明らかに釣りだろ・・・グラボが無いとOS入れたり初期設定が出来ないんだし・・・
きっと後頭部にシリアルポートがあるんだろうよww
423名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 20:15:19 ID:y5ZjoEZX
PCIとかPCIexpress直接喋れる改造人間なんじゃね?
424名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 20:23:43 ID:StRy/1FV
>>423
うらやましいなそれ。
自分ならPhysX刺したい。
425名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 20:25:58 ID:USHLz2WJ
色関係に詳しい人多くて助かった。
昨晩のD-NHK教育で色調節したが難しいな

Y Gain 87
Pb Gain 80
Pr Gain 70
Y Offset 236
Pb Offset 264
Pr Offset 259

YUVマトリクス交換2plugin YPbPr48→YCbCr48変換前
http://up2.pandoravote.net/img/pandora03201.jpg
YPbPr48→YCbCr48変換後
http://up2.pandoravote.net/img/pandora03202.jpg
426名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 20:27:51 ID:Ta4cURpa
こういう変なのってやっぱり全角なんだよな。不思議なことだ。
427名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 21:10:22 ID:jI8Mv3oy
珍しく変なの出たな。顔真っ赤にしてwwwww
428名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 21:47:45 ID:tfJ/ATTB
>>425
GJ
使っているチューナ/レコを書くと他の人の役に立つと思う。
俺も>>347のサイト見てやってみるよ。
429名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 21:50:54 ID:sJUUPnpo
>>425
地デジのNHK教育のカラーバーはBT.709で流してるね。
WOWOWはBT.601だった気がする・・・たぶんだけど。

色ベクトルで色あわせするのはコツがいるので、
カラーバーの一番下の部分でY値のオフセットとゲインをしっかり設定した後
グレー部分のPbPrのオフセットを真ん中に持って行き
RGB表示にしてカラーバー部分が各色75%にそろうようにするのがわかりやすいと思う。
慣れてない人は色ベクトルはあくまで確認用程度に思っていた方が良い。
430429:2007/11/12(月) 22:26:58 ID:sJUUPnpo
訂正
>RGB表示にしてカラーバー部分が各色75%にそろうようにするのがわかりやすいと思う。

RGB表示にしてPbPrのゲインを調整してカラーバー部分が各色75%にそろうようにするのがわかりやすいと思う。
431343:2007/11/12(月) 23:14:06 ID:lj+PvfLV
>>353
wikiや、色々ぐぐってみて90番代の色んなドライバ試してみたけど
全部ダメだった。もうあきらめなきゃならんのだろうか?
過去ログ読んでも同程度のスペックで問題ないっぽいし。
あきらめるにあきらめられん…
432名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:32:44 ID:xeZK8h6/
僕の肛門にPCIex1接続してください
433名無しさん@編集中:2007/11/12(月) 23:44:49 ID:Qs0h4Uex
>>431
90番代でダメなら80番代試せよ84.43とかな
XPで2Gなら仮想メモリ切ってみろ
ウィルススキャン試しに切れ
プレビュー+録画一度諦めて録画だけにしてみろ
デインターレースフィルタなんて使うなよ
HuffyuvやめてM-JEPGにしろ
HDDもう一個買え
434名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:02:10 ID:lj+PvfLV
>>433
84.43もDLしたんですけど、7600が対応してないとかで、
インスコできませんでした。。
もちろん、プレビュー無しだとドロップなしで録画できる状況です。
提示していただいた、事ちょっと試してみます。ありがとう。
HDDも考えてみます。
435名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:03:50 ID:GMQF2Gnx
>>434
84.43インストール方法がちょっとやっかいだけど入れられる
ググって
436名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:10:15 ID:bM5rW4dv
>>434
俺7600GS で84.21だよ
437名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:20:28 ID:eGjFlP4M
>>418
あー、すっげーわかりやすいww

それにしても最近の子ってお金持ってるんだね・・・
PCはもとより、このボードも結構するのにね、うらやましい
438名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:27:08 ID:asUFNOfY
最近の子ってw
ここにいる奴30〜60歳ぐらいの秋葉にいるようなオタクおっさんばっかだぞw
俺も59歳だし
439名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:31:30 ID:bM5rW4dv
ASUS 7600のGSのCDのドライバだけど84.21
よかったらどうぞ

axfc.net C_43253.zip. コメントnvidia pass monx
440名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:41:59 ID:bjHsmkqf
俺23なんだけど・・・
441名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:43:14 ID:BewdPVYc
お金無いからそんなへんてこサーバマシン使って居るんでしょ。
hpのエントリサーバは格安で売っていたりするから。
442名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:45:15 ID:szw6GJwY
>>435
ありがとうございます!
…、無事84.43にダウングレードできたのですが、症状は変わらずでした…。
>>439
ご親切にありがとうございます!
やっとこさDLできたので、今から試してみます。
443名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:50:34 ID:geAzf4Ts
オレは22歳の大学生だけど?
バイト代はすべて自作PCのためって感じだなーw
444名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:52:20 ID:JK2DFd9m
>>443
おれも社会人だけど
給料はすべて自作PCのためって感じだなーw
すべては自己満のため
25歳だ
445名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:54:12 ID:asUFNOfY
お前ら寂しい奴らだな。女のデートでもしろよ
446名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:54:20 ID:0e2as0Lf
趣味だよねぇ〜
俺もそう、19歳で金ないが
447名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 00:55:40 ID:geAzf4Ts
>>445
デートでアプライドに行きますが何か?
448名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 01:10:23 ID:P8XevQBw
PCとデートしてます
449名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 02:03:54 ID:iXQOXmyL
女はもう手に入れたからPCに金をつぎ込むんじゃないか
450名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 05:36:40 ID:Mxed37yT
>>442
俺も7600GSだが169.01のドライバで720p問題無し。
昔は80番台使ってたがそれでも問題無かった。なんで問題はドライバじゃない。
もうちょっと早く言えれば良かったんだろうけどね…。

でも症状的にプレビューが重いんだから、メモリとかHDDは関係無いと思う。
ESITとC1Eオフにしてる?あとオーバーレイでプレビューしてる?
451と氏:2007/11/13(火) 06:40:35 ID:HuEq2Gos
某虹所でグラボ無しでUSBVGA使ってキャプチャーしていた人に
グラボ無し論争で負けた奴がここに来ていたとは
報復で同環境晒して頭の悪い煽りをして回りくどい設置型攻撃かい?
その人もMonsterx買おうとしてるみたいだから
このスレにたどり着いたらいきなり叩かれて訳のわからない状態になるだろうな
452名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 08:05:32 ID:qmiwG+iY
>>451
ログかリンク貼っちゃいなYO
453名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 09:02:23 ID:MB9I1i+v
昔のマザーはVGAささってないと起動時にブザーで怒られたような気がする。
今時のナウいマザーがどうなのかはシラン。

とりあえず機種名書けば全て解決するのに。自分の正当性を証明したいならなおさら。
454名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 09:54:24 ID:geAzf4Ts
とりあえずAthlon64 3800+マシンでDebian入れて、シリアルログインにしてグラボ抜いたらBiosレベルで起動しなかった。
まぁ、グラボの話はスレ違いだからもういいんじゃね?
現状MonXはWindowsでしか動かないんだし、Windowsでグラボない変態までサポートする必要ないだろう。
455名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 10:17:06 ID:aWiSSwN0
>>343
エスパーレスしてみる。
マザーの型番もしくはチップセットは?BIOSのアップデートやチップセットドライバを最新にしてみれ。
MonsterXを刺すPCI-Exスロットを変更してみた?
プレビューのみの状態でのCPU使用率は?オーバレイ/VMR7/VMR9での違いはある?
画面のサイズは?1024x768まで下げてみても重い?
負荷スレッド無しにした状態でのCPU使用率は?
タスクマネージャで見たときにMxCapture.exeが94%とかになっているの?他に%の大きいアプリはいない?
huffyuv以外のcodecの場合はどう?仮にDivXとかにした時とか。

HDDの書き込み速度のベンチマークは?システムと共用のドライブ(パーテ分けは更にパフォーマンス悪化)ではかなり厳しいと思う。
720pの場合、huffyuvで30MB/sくらい必要かと思われるが。1080iや480pではどう?
メモリはデュアルチャネルで動いている?DDR2-6400(PC800)?
CPUのオーバークロックはしている?

この辺確認事項な。どこまで何やったかが「色々」じゃわからんので。
456名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 10:31:16 ID:aWiSSwN0
>>369にもエスパーレス
Core2Duo2.13GHz相当のXeon3050とのことだがこいつも2.13GHz。
こいつを積んだ鯖機という事でDELLのSCシリーズなどが考えられる。
何故鯖機とだけ書いて機種名書かないのか。書けば求む答えが早いのに。
仮にSC440だとするとチップセットはintel3000、グラフィックはATI ES1000 グラフィックス コントローラ (16MB SGRAM)が搭載されている。
1024x768程度がいいところのグラフィック能力。いわゆる鯖用なのでホビーユースには向かないレベル。
ただし外部にPCI-Expressのグラボを挿す事でそれは補える。ただしスロットがx8なのでかなり注意がいる。
HPのML310だとしてもチップセット及びグラフィックは同じものなので要増設。PCI-Expressがx4なので更に要注意。
NECのExpress5800でもチップセットは同じ、グラフィックはXGI Technology社 Volari^(TM) Z9s(32MB)でやはり貧弱。
こいつもPCI-Expressはx8なのでグラボ増設時には要注意。

まぁ何にしてもだ。Xeon3050が使える鯖機チップセットはintel3000になるんでオンボードのグラフィックの能力は上に書いた通り。
>>369は画面のプロパティで設定の項目の「ディスプレイ(D):」に何が記述されているが読み上げてみるといい。
457名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 10:34:22 ID:7M6uHkgd
>>451
外付けのVGAで立ち上がるPCがあるなら紹介してくれ。
458名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 14:14:15 ID:hFjNI5jm
Monster-Xのドライバ(キャプチャフィルタ)が使用している
サンプル数、及びサンプルサイズはおかしいような気がする。
キャプチャフィルタからの出力ピンはキャプチャー、プレビュー、Audio outの3つがあるが
すべて同じサイズ、数のサンプルを使用している様に見える。
1080i受信時、DirectShowのIAMBufferNegotiation インターフェイスのGetAllocatorPropertiesメソッド
を使用しアロケータ プロパティを取得したところ
cBuffers=3    このアロケータのバッファ数
cbBuffer=4    プレフィックスを除いた各バッファのサイズ(バイト単位)。
cbAlign=1     バッファのアライメント。バッファはこの値の倍数から始まる。
cbPrefix=1244404 各バッファの先頭にあるプレフィックスのバイト数。
という値が返ってくる。
まず、バッファのサイズが4バイトしかないというのは変だ。
1サンプルで1フレーム分のバッファを用意するというのならば単純に考えて
1920*1080(dot) * 2(byte)= 4147200(byte)
(Monster-Xのキャプチャフォーマットは4:2:2なので)
インターレースだからその半分ということだとしても
2073600(byte)
必要なはずだ。
次に、プレフィックスのバイト数が1244404バイトもあるというのはおかしくないか?
プレフィックスにどんな情報が入っているのかわからないが、こんなに必要だとは
思えないのだが。
459458:2007/11/13(火) 14:15:47 ID:hFjNI5jm
>>458 の続き
DirectShowのIAMBufferNegotiation インターフェイスのGetAllocatorPropertiesメソッド
が返してくる値が正しいとした場合,一応プレビュー、キャプチャーできていることから考えて
プレフィックスの領域を上書いているのだろうか?
たとえそうだとしても、サイズが足りていない。
1フレームを分割して転送しているのだろうか?
そうだとした場合、1フレーム転送するのに必要なサンプル数は
2〜4となりサンプルの欠乏が起こる可能性が高い。
(何らかの負荷を与えた場合、フレームがドロップするのはこのせいか?)
又は、メモリリークしているのか?
そもそも、GetAllocatorPropertiesメソッドが返してくる値自体が間違っていて
実際使用しているサンプルはまったく違うものなのか?
追試確認の要有り。
ちなみに、SuggestAllocatorPropertiesメソッドを使用しバッファの数や、各バッファのサイズ
の変更を試みたがキャプチャフィルタの出力ビンは受け付けなかった。
上記の情報の誤りがフレームがドロップする原因だとするならば、アプリ側では対処のしようが
無いことになってしまう様に思える。(なんらかの方法があるのだろうか?)
460名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 14:16:33 ID:0wJYspAT
>>458
すごく…よみづらいです…
461名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 14:18:27 ID:00Rie5Tw
>>458-459
おれは博識だろ? まで読んだ。
462名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 14:42:03 ID:gys4h3bM
GetAllocatorProperties()で、Monster Xのドライバが返す値がおかしい?
まで読んだ。
463名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 16:06:57 ID:Mxed37yT
>>455
エスパーレスとか言いつつ全部書いてるじゃん…。

343は
>もちろん、プレビュー無しだとドロップなしで録画できる状況です。
って言ってるんだからHDDは関係無いだろ。
464名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 18:03:27 ID:8Lb+tI8o
新しくPC組むつもりなんだけど、wiki見たらGeforce8800は最新ドライバだと
プレビューが乱れる不具合があるとの事。
古いドライバ当てたり、EIST/C1E、offにしたりで、回避できてる人いる?
それとも、Geforce8600とか7600で組んだほうが無難?

その他の構成は
OS XPhome
マザボ
C2D E6850 3.0GHz
メモリ 2G
センチュリー ドライブドア SATAボックスレイドをPCIe×1経由のeSATA接続
上記HDDケースに、16MBcacheのHDD(32MBcacheの方がいい?)
465名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 19:31:03 ID:RSYjBtSz
>>464

自分はGeforce8800GTSで最新ドライバ入れてます。
C1Eを切ることでプレビューの乱れがなくなりました。
EISTは切っても切らなくても変わらなかったです。

CPU…Core2DUO E6850
マザボ…GA-P35-DQ6
466名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:30:56 ID:KW8EFbE2
8600GTってforceware97.92がいいんですかね?
467名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:31:12 ID:0x+HRIAp
解像度の自動検出機能とか切れないのかな
プレビューできるまでが遅いんだよなぁ
468名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:35:20 ID:kgL2ygl1
8600GTで特に問題ないけど
プロパティで見て、バージョン6.14.11.6218ってなってるな。
買ったときのドライバのままだ。
469名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 20:43:06 ID:AcYP5UEX
>>428
>>429

>>425だが、
チューナ DT100-HDMI(B)
圧縮    M-JPEG

局と番組によってBT.709とBT.601が混在してるなんて気付かなかったorz
カラーバーはほんとに難しかった。東方はPV3の設定サイトを参考にしてやりました。
470名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:35:02 ID:zfAbqJ37
新しく出た8800GTが欲しい・・・
いつポチってもおかしくない心境。
471名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:40:30 ID:QW9xwtj0
8800GTXをBF2142のために買ったけど、
遊ばなくなってすぐX300SEに差し替えた俺登場。

X300SEでもMonXプレビュー・キャプに何も問題ない。
472名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:49:29 ID:EBd9WTM2
>>438
こんな59歳嫌だ・・・・
473名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:51:15 ID:qMh2LhMP
>>467
そんな頻繁に同期切り替えて接続することも無いから、
固定できた方が都合よいよなぁ。
474名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 22:54:19 ID:KW8EFbE2
>>468
thx
475TvRock ◆Uaw1wkzKgU :2007/11/13(火) 23:19:05 ID:XSIjj0n+
TvRock ver0.4アップしておきます。
http://1st.geocities.jp/tvrock_web/

○不具合の修正
○リモコンを利用したマルチ予約録画
○操作性の向上
○インテリジェント機能等
大幅に変更したのでかなり内容が変わっており、
使い方が少し複雑になってしまったかも…

スレの内容と段々それてきているので、今後ひっそり
アップしていこうかと思います…
476名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 23:19:09 ID:lQykKEG/
みんないいグラボ使ってんなぁ
477名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 23:20:37 ID:geAzf4Ts
>>475

久々の神光臨!
478名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 23:25:11 ID:mo3cmhJX
>>475
乙!
…しかしAVOXチューナーが例のアレで脂肪中
試せない…orz
479名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 23:30:15 ID:XVNvABhK
>>475
ありがとう!!
早速使ってみます
480名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:00:41 ID:u6wzfFLg
>>475
感謝感激。ありがたく使わせていただきます。
481名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:23:05 ID:NMb5oAxQ
>>475
ぉぉぉおぁぁぁあっ!
神様ありがとー!!ありがたく使わさせて頂きます!
482名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:36:35 ID:m+eXkw9C
>>475
録画予約アプリから何か違うものに化けてきたw
とにかく安定性が向上している事を期待
いつの間にか落ちてるのは無しで!
483名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 00:36:52 ID:fhWXi9QC
スタンバイ復帰録画ってやっぱり難しいのかなぁ。
484名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 01:21:08 ID:NMb5oAxQ
なんかうまくうちも出来ないんだよね…
普通にスタンバイはOKなんだけど
立ち上がりすらしない
485名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 01:27:26 ID:NJCj+z8p
俺もスタンバイ無理っぽいから休止状態で今日は放置してみるかな
486名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 03:19:00 ID:8pjh2qVN
Minimum 325.7 MB/sec
Maximam 397.6 MB/sec
Average 374.0 MB/sec

上記の数値なら画像・音声無圧縮で保存可能ですか?
487名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 06:49:52 ID:WeBIgcLs
>>486
何の数値かわからんがとりあえず無理。
488名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 07:04:09 ID:oXVtFJA3
HDDのベンチマークだろうな
まあ、ベンチはもっとも高い性能を示す指標であって、実際の稼動ではその半分ぐらいだと考えたほうがいい
489名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 08:12:47 ID:zIhmM6Os
半分でもはえーよ。
俺それの8分の1ぐらいだぞ。
なんの数値かは知らないけど。

ところで画像無圧縮って、可逆圧縮もしたくないってことなのかな。
490名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 10:31:02 ID:0Ma1EW4E
>>486
hunuaa なら 70MB/sぐらいでいけるが
無圧縮だとむりじゃね?
491名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 10:31:46 ID:QluPvjM6
無圧縮でCapてどうするのさ( ゚д゚)
492名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 12:27:26 ID:VhU04lnf
邦衛日記でドライバ人柱募集だってさ
493名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 12:53:09 ID:GFyzoE8U
>>486
誰かさんみたいにグラフィックが無いと無理
494名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 15:09:53 ID:hgfojrZW
>>475
お疲れ様です。
ver0.3でたまにですがスタートアップ時にタスクに常駐しなかったり・・・。
常駐させてるのはAvast!、PC PROBEU、FRAPS、DeamonTools等です。
Avast!との相性の問題かもしれませんが・・・。
495名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 17:26:40 ID:w8cBLt9Y
>>494
起動時に複数のアプリを常駐設定にしている場合、
アプリの起動及び常駐が不安定なのは、
TvRockに限ったことではないので、
TvRockが原因の可能性は低いと思います。

一度ログオフして、ログオンし直すと良いかも。
496名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 17:45:56 ID:cm75YtJj
手動でスタートアップにショートカット登録しとしとけ
497名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 23:23:44 ID:uYB14JQu
>>494
ども。 ver0.4でもダメですか?
もちっとこっちでも調べてみます。
あと今回は電源まわりをまったくいじってないですが、これから先こっちも調べてみますです。
ただ常駐アプリに邪魔されそうな感じもしますね…

不利男きたけど不在で受け取れなかった… orz
498TvRock ◆Uaw1wkzKgU :2007/11/14(水) 23:24:20 ID:uYB14JQu
トリップ入れるの忘れた・・・
499名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 00:01:45 ID:UXkoMy4r
フリーオにも対応予定なんですか?
500TvRock ◆Uaw1wkzKgU :2007/11/15(木) 00:32:22 ID:EzOT2JtV
>>499
TvRockは元々アプリのリモコンアプリなんで、合わせるのは即できるでしょうね。
ただ、今メニュー項目のツールバー作ってるんですが、使い易いインターフェース考えるが
結構時間かかってるような…
USBラジオのRadioShark持ってるんで、そっちも対応しようかと考えてましたが、
面倒でまだ手付かず…
501494:2007/11/15(木) 01:04:18 ID:tdd835sa
>>497
ver0.4は今の所大丈夫です。
ってさっきWindowsの更新した時に再起動しただけなので情報不足かもですが…
ver0.3も稀にです。
起動時Avast!がスキャンするのが原因で上手く起ち上がらないのかもと思ったのですが
少し常駐ソフト減らした方がいいかもですね。
502名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 01:19:58 ID:ayAr4U+7
Avast入れてないうちでも同じ現象あったよ
503名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 01:21:34 ID:ftWqyQPQ
ドライバいくつも入れてるうちにドロップフレームがマイナスのまま
設定いじりまくってもだめになったのでクリーンインスコします・・・
おわああめんどくせえええ
504名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 08:13:04 ID:Vi+n0ZYx
PV3の拡張ツールみたいにオーバレイ使わない版とかないんですかね?
もんぺけのVMR9重すぎて実用的じゃないぽ
505名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 13:44:54 ID:Mt/yFFZJ
ふぬああ使えばおk
これなら軽いから配信でも使える
506名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 14:25:55 ID:ItY/OlKm
最近思うんだが、オーバーレイ、VMR7、VMR9の画質の違いなんて分かるもんなの?
俺にはさっぱり分からんのだが。

あとそれ以外の利点って静止画キャプくらい?
他に糞重いVMR9の利点があれば教えて欲しい…
507名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 15:46:41 ID:tRuAzEW9
>>506
VMRってのはDirect3Dに対応できるのだよ。
画質の違いじゃねーよ。
キャプチャ画面をテクスチャにして貼り付けてグリグリ回したりもできる。
508名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:01:03 ID:wi+l2Dkn
画質の違いじゃ無いなら、単にプレビューするだけにVMR9の必要性は無いな
509名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:21:14 ID:LKIQpmcs
便乗質問なんですが、オーバーレイやVMRの違いって録画した物にも影響するんですか?
510名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:29:12 ID:Gz9Z6pyF
>>509
PCへの描画方式だから録画には全く関係ない。
511名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:36:59 ID:LKIQpmcs
>>510
ありがとうです。標準ソフトの設定に「録画」「プレビュー」「再生」って
ご丁寧に別々に設定出来るようになっていたので気になってました。
512名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 17:45:17 ID:GbpwXu/g
VMR7と9の違いがわからん
513名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 18:06:10 ID:qDXZmi6A
507だそうだから対応可能なDirectXのバージョンなのでは。
514名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 18:32:45 ID:sROd/Dks
俺は静止画を撮るためにVMRにしてるな。
MxCapが静止画を取れるようになったらオーバーレイにする。
515名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 19:04:18 ID:S2LMpejH
516名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 19:28:22 ID:dhdpVOIL
penD 3Gじゃ使いものにならない?
517名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 19:29:23 ID:v9mDmJ3F
オレはPenDでも使ってるが?
518名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 19:32:52 ID:rLw9qcsr
>>516
部屋の暖房には最適
519名無しさん@編集中:2007/11/15(木) 20:33:23 ID:dhdpVOIL
>517
ありがと
520名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 01:54:03 ID:MYIIWWkU
ドライバを最新のいれても480iが認識されない…
521名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 05:02:39 ID:m7mYjSIq
付属のM-JPG使ってみたんですけどこれでキャプると必ずRGB化されてしまいませんか?
可逆コーデックならYUY2になるんですが。
522名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 06:59:40 ID:my5bNp6i
導入してみたがゲフォのドライバのせいでまともにプレビューできないな。
90番台のドライバならOKだけど100以降はNG
じゃあ90番台にしろよって話だが90番台だとロストプラネット遊んでるとOSごとフリーズしやがる・・・
523名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 07:54:01 ID:BQrnMfQK
不思議な現象
CPUをPentium DC E2180ですべてが正常に動いてたPCに
CPUのみCore 2 Duo E6600に換装したらプレビューカクカクになった
またE2180に戻したら、すべて正常になった
こんなこともあるんだね
524名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 08:15:16 ID:9uVoUc1b
E6600のEIST発動時のクロックはE2180より下がるけど設定大丈夫?
525名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 09:30:52 ID:3JlGLau6
EIST時
E6600 1.6GHz
E2180 1.2GHz

だお
526名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 09:58:22 ID:1kpAIZSl
ゲフォでもEISTやC1Eを切るだけでちゃんと動くという報告があるのが不思議なんだよね
ATIの人たちはどうなんだろう
527名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 10:05:31 ID:w6Ta62Qg
俺はEISTが切れないやつらしくてEISTはきれないが
C1Eをきると推奨のキャプソフトじゃなくて、テスト段階のキャプソフトなら
プレビューはまともに出きるようになる
なぜか推奨のを使うとカクカク
528名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 10:38:22 ID:LIsCTrTg
>>523-525
E2180、EISTかからずに2GHzでウマー
E6600、EISTかかって1.6GHzでマズー
じゃねぇの?
529名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 11:52:55 ID:hrHkSJVj
7600GTだけど両方切らないで見れるわ
ただしビリビリしてる映りかけのときは何も触れないで待ってる
その時にイジるとよくフリーズするんで
530名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 11:59:50 ID:w6Ta62Qg
グラボってそんなに関係あるもんなんだろうか?
もしくはグラボのドライバ

Geforce7x代のオススメの84.84?だったかな、入れても
最新いれても、推奨の90代のやついれても
どれいれてもMxCaputureじゃオーバーレイ以外ドロップ発生しまくる
環境は十分すぎるほど足りてるんだけどな
531名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 12:00:31 ID:sPCmpKET
>>526
こちらはQ6600+2600XTだけど同じだよ。
EISTとC1Eの両方とも切らないとガクガク。
532名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 12:51:05 ID:3JlGLau6
>>523 だけど
EIST C1E 共に有効
それでもE2180ではEIST動作してもカクカクしない
ただしVRM9はだめ 時々重くなる
しかし! E6600にするとオーバレイ以外はカクカク
VGAは7600GS ドライバは最新

違いはCPUのみでBIOSの設定も弄ってない
CPUのキャッシュが E2180は1MB E6600は4MB
このキャッシュ容量の違いが災いしてるのかな?
533名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 13:08:26 ID:qV94xoGe
最近のnVIDIAってATI以下のドライバ開発力になってんじゃないかと
VMRくらいまともに動かせよ・・・
534名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 14:28:19 ID:0fJAqhTM
クレバリー、実売14,000円のD4キャプチャカード
−Windows MediaエンコーダでD3/4キャプチャ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071116/clevery.htm
535名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 14:43:57 ID:28S0Sce2
>>534
俺、昼前にmonsterXをクレバリーで注文・カード決済したよ。
今からキャンセルするとキャンセル料30%+返金振り込み手数料が必要なんだって。
ワアイ
536名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 14:56:26 ID:m5hetg30
入力端子部のサムネを見てS端子じゃんと思った俺。
別ケーブルがあるわけね。
537名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 15:08:57 ID:9kDw+3nZ
>>533
nVIDIAはVMRどころかデインターレースも糞なのだが
538名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 15:12:37 ID:9kDw+3nZ
動画優先=ATi
ゲーム優先=nVIDIA
539428:2007/11/16(金) 15:51:46 ID:GaV5dk70
色調整やってみたんだけど、なんかうまくいってない気がする。
green75%が異常に明るくなってしまった。
使ったカラーバーは地デジのNHK教育のもの。

>>347のサイトを参考に、こんなふうにやってみたんだけど。
1. Y Gain、Y Offset を動かして black0% で G(緑)=0、white100% で G=255になるように調整。
2. Pb Offset、Pr Offset を動かして glay75% で R=B=192 になるように調整。
3. Pb Gain、Pr Gain を動かして blue75% で B=192、red75% で R=192 になるように調整。
そうすると glay75% では G=192、green75% では G=236 前後になる。

なんか間違ってる?
540名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 16:04:12 ID:m7mYjSIq
BT.709からBT.601への変換はしてますか?
541428:2007/11/16(金) 16:39:43 ID:GaV5dk70
>>540
標準ソフトの静止画取り込みを使ってやっているので
それは関係ないと思う。
542名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 16:44:45 ID:Zub80f0m
D4キャプチャカード「CB-HARROC01-PCIE」
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup/2071009136746/
543名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 16:45:47 ID:BJJCKH2j
変換しないとダメってことですよ
544428:2007/11/16(金) 16:49:25 ID:GaV5dk70
>>543
今試しにプレビューをVMR9にしてプレビュー画面の色を見てみたら
正しくgreen75%が出ていた。どうやらこれでいいみたいだ。
スレ汚しすまんこってした。

でもそれじゃあ標準ソフトの静止画取り込みは常にBT.601で変換してるってこと?
545428:2007/11/16(金) 17:17:54 ID:GaV5dk70
ちなみに設定値。
レコはDV-ARW15。

Y Gain 96
Pb Gain 91
Pr Gain 94
Y Offset 114
Pb Offset 274
Pr Offset 260

こんなことで貴重な休日をつぶしてしまったorz
カラーバーなんか二度と見たくねえっす。
546名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 17:24:46 ID:c7QRPnmc
>>545
局ごとにあわせないと意味ないけど・・・
各局全てあわせたの?
547名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:13:54 ID:5eL21Rz1
>>542
スペックを詳細にしない限り特攻する必要なしだな
PV4とMonXの劣化っぽいし
両方持ってる俺からすると
まだどうでもいい番組残し用にハードウェアエンコだったら考えたんだが
548名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:19:29 ID:O/seu+Bo
他社の新商品が出てきたらまず全否定ってのは基本だよな
549名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:25:46 ID:5eL21Rz1
取り敢えず
要求スペックと
遅延だけは明かしてくれないと
後は64bitの対応有無
PCIEという点においては評価できるが

発売するまでは分からんな
550名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:27:43 ID:OZ5XPdqD
音声の入力が無いのが痛いな。
安いからしょうがないのかもしれんが。
551名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:37:56 ID:R/hM10KP
必要スペックはこれだな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195189888/9

動作推奨環境は、CPUがCore 2 Duo/Athlon64 X2以上(周波数2GHz以上推奨)で、メモリ、2GB以上、SATAII対応HDD(無圧縮取込時はRAID0必須)。同社のテスト環境(Core2Duo 2GHz)では、Windows MediaエンコーダでWMV/720p/30fpsでキャプチャした際のCPU負荷率は、約90%という。
552名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 18:39:44 ID:zNxgAB6z
そりゃまあMonXもPV4も持ってない人には有力な選択肢になるんじゃないの
でもこのスレの住人には必要ないだろ
553名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:03:24 ID:CtL2I+Gv
馬鹿が、必要あるか無いかなんて事で特攻なんてして来てるものかよ。
そんなんじゃ今までの人柱が浮かばれない。
554名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:08:44 ID:7108Qn+e
>>553
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
555名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:29:46 ID:keG8qtOy
>同社での技術サポート対象外の商品として販売する。

MonXのマネかよw
556428:2007/11/16(金) 19:35:03 ID:zUoLJd2a
>>546
デジタル放送でも?
557名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 20:03:53 ID:Nvxv+6Pu
静止画キャプの人にはいいんじゃないか?
558名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 20:25:11 ID:33Na2aj3
>>539、556

申し訳ないが、やり方として全然間違ってる。

・色域の判断はオートゲイン、オートオフセットを入れた状態でグリーンが強く、赤が沈んでいるようなら恐らくBT.709。
・静止画でやるのも間違ってるし
・Y値はカラーバー部分で合わせる物ではない。
・最下段のY0%のところでY-オフセット Y100%のところでY-ゲインを調整
・下から2段目、3段目のグレー部分でPbPrの各オフセットを調整して128にし、一番右側でPbPrのゲインを255にする。
・本来はカラーバー段は調整に使う物でなく確認するためだけの所。
・そこでちゃんと調整できていれば、カラーバー段の色ベクトルも綺麗になるし、各色75%輝度がでてるはず。

・デジタル放送では局によって調整する必要はないと思われます。
559522:2007/11/16(金) 20:40:32 ID:my5bNp6i
何気にMonster-X標準アプリを立ち上げてみると普通にプレビューできた
MxCapだとうまく描画できてないみたいだ
560522:2007/11/16(金) 20:52:30 ID:my5bNp6i
hunuaaでも普通に見られた・・・MxCap神が対応してくれることを祈ろう。
録画は問題ないしね。
561名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 20:52:38 ID:m5hetg30
PV3の色調整法だけど、一応公式で紹介してるやり方みたいね。
ttp://earthsoft.jp/PV3/pv3-gain.html
まぁ俺は違うやり方で調整したけど。
562名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 20:54:57 ID:koPIXUk1
>>558
ARIB_COLOR_BARの話ですよね、それ。
563名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 21:07:37 ID:m5hetg30
しかしPV3の調整法ってMonXに通用するの?
白部のGが191になるようにYゲインを調整って、
Yオフセットはどうするの?って素人ながらに思ったんだけど。
PV3にはYオフセットの調節がないのかな。
564563:2007/11/16(金) 21:10:44 ID:m5hetg30
ってごめん、>>539はそのまま真似てるわけじゃなかった。
忘れてくださいな。
565名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 21:30:38 ID:33Na2aj3
>>562
そう、ARIBのカラーバーを入れたときのこと。調整用と考えるとSEMPTEよりは簡単になるので便利。
どこをどう調整するかわかっていれば恐らく30分ほどあれば色調整はできます。
566名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 22:31:59 ID:QBI9gR4W
話を断ち切ってすみません。ちょっと質問です。
S-->D1に変換するのに何を使っていますか?
当方、VictorのJX-D300を使ってみたのですが
>>322と同じ認識ブツ切れや、フレームが前後する症状が出て使い物になりません・・・
問題なく出来ている人がいたら機器を教えてください
567名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 22:58:24 ID:wg396seg
キャプしてエンコしする
たったこれだけなのに、色とかデインターレースだとか、エンコフォーマットだとか
いろいろ覚えなければならない事ありすぎ
568名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:01:49 ID:hrHkSJVj
それが楽しめる人ならいいよね
569名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 23:39:17 ID:ojlIa5dL
それももう疲れました・・


今でも手が勝手に作業してるけど!
570428:2007/11/17(土) 01:28:36 ID:WvZ7DURU
>>558
ありがとう!
調整やり直した。5分ほどでできたよ。

DV-ARW15:
Y Gain 96
Pb Gain 91
Pr Gain 96
Y Offset 109
Pb Offset 270
Pr Offset 256

これからたくさんキャプり直さねば。

>>567
でもそのおかげでHD画質の番組を
DVD-R一枚に何時間も記録できたりしてるからなあ。
俺は感謝してるよ。
571名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 07:47:12 ID:hOVDZ27Y
なんだか、定期的にカラーバー使った色設定の話題が出るので、簡単にまとめてみた
Wikiに書こうとしたんだけど、画像のアップの仕方がわからなかったので・・そもそも出来ないのかなぁ・・
とりあえずここで、だれかWIKIに転載していただけるとうれしいかもw

ttp://vcinema.web.fc2.com/monsterX/colorbar.html
572名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 08:24:55 ID:MQst+JRk
MxCaptureでhwdeint動いてる人いる?
プレビューすると落ちちゃうんだけど
573名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 09:40:11 ID:XODtmRRs
>>571
転載しといた。
細かい修正とかは任せた。
574名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 09:45:42 ID:hOVDZ27Y
>>573
うわ!!今挑戦しているところだったwww
リンクとか追加しておきます。ありがとうございました <(_ _)>
575名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 10:01:18 ID:hyFS5uS8
>>571>>573
激しくGJ。助かります。
576名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 10:17:17 ID:olSQ1+Pm
地デジ等は1440x1080という解像度らしいですが
MonXは1920x1080で取り込みます。
それゆえaviutlで元の解像度だろう1440x1080にリサイズしてDivXでエンコ
したらWMPでは16:9のアスペクトで再生出来ません。
たぶんアスペクト情報が無いからだと思うのですが、正常なアスペクトで
再生出来るようにエンコする方法はありますか?
やはり1440x810というようにしないと駄目なのでしょうか?
577571:2007/11/17(土) 10:22:16 ID:hOVDZ27Y
少々備考を追加しておきました
ttp://karinto2.mine.nu/index.php?MonsterXColor

>>576
どうしても1440x1080でエンコしたければDivXのコーデックにアスペクト情報を持たせれば良いのでは?
デコーダーの相違による互換性は少々失われる可能性があるかもですけど。
578名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 10:52:06 ID:3e472Yui
別に1440x1080にリサイズする理由ないじゃん
579名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 11:13:34 ID:hOVDZ27Y
こ、こんな物がでるのね・・・
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup/2071009136746/
キャプ&視聴ソフトが思いっきり他人任せだけどそりゃ実質モンスターXも同じなので・・・
それ考えるとこいつ安いなぁ・・・後はドライバのでき次第だな

既出だったらごめんなさい。
580名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 11:31:14 ID:EjiYC2Nj
581名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 11:58:32 ID:URp+EimH
>>579
今後はこういうのがポコポコ出てくるだろうな
582名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 12:16:11 ID:ZjojYQrQ
>>580
>>576 です
良い情報有り難う!!!
今出先なので、帰ったら試してみます♪

※元々1440なのに伸ばして1920なったままエンコしたら
余計なサイズ増加になる気がして、勿体ないかもと思ったです
583名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 12:18:18 ID:iy5jOBz1
>>579
思いっきり既出
上にあるじゃん
584名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 12:19:47 ID:OjjUu7d2
>>579
価格でもこうなってしまうと、普通にPV4いらなくなったな。
光入力がないのは痛いけど、サウンドカード持っている人は何とかなるだろうし。

今後の選択肢としては、
お手軽がクレ(2万以下)で、光入力とかも欲しい人がモンペケ(3万以下)で、
デジタルしたい人は淫店(5万前後)、ハードエンコードはHDRECS(10万前後)か。
585名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 13:10:57 ID:mjXmX7cm
価格破壊が始まったな
近いうちにHDMI入力が2.5万ぐらいで出そう ってか出てほしい
586名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 13:11:10 ID:IROhOJ0g
PV4はカード差してインストールすれば即使える。
デインタレとかも機能ついてるから他から入手しなくてもいい。
右と上のズレも消せる。
録画するときにサイズを選べる。
とまあお手軽で安定してるから競合はないだろう。
MonXみたいにキャプチャーツールでれば何とか使いやすくなるだろうけど。
587名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 13:26:04 ID:YWcwsnZ+
>>584
でTS抜きたい人はfriioか
588名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 13:29:23 ID:RZAfwpjX
フリーオがBS/CSに対応したら、
今後この手のボードは1万くらいで売らないと需要無いな。
589名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 13:31:46 ID:kiEIi/hr
friioの2次販売マダー?
590名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 13:32:29 ID:URp+EimH
ソフト無しならコーデックがきついな
フリーでまともに使えるのは可逆系しか無いし
お手軽狙いの人はここをどうすんだろうか
591名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 13:40:43 ID:kiEIi/hr
DivXとかx264でいいじゃん
592名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 14:24:46 ID:hIyqDkYV
>>591
1次エンコードのことでしょ
593名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 15:30:24 ID:roTO6alL
確かインテンのドライバからMJPGのコーデックだけ失敬できるらしい
594名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 16:49:28 ID:7GdtVrnY
genoまだ残ってるまだ残ってる、と様子見していたら売り切れてたーorz
595名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 16:57:07 ID:75nO9HqS
明日閉店のパソコン工房浜松店に寄ったら
19,999円で叩き売りしてやがった
悲しくなったね
596名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 17:46:57 ID:NjWDBMCC
ふとした質問
みなさん、編集ソフト&エンコ何使ってます?
Huffyuvから何コーディクに変換してるのが多いのだろう・・・


597名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 17:58:34 ID:jtD1BqQ/
>>576
伸張したやつだとしても縮小したらそこで情報が欠落するよ。
さほどサイズ変わらんからそのままやったらええがな。

コンテナとかコーデックで適切に設定して適当なプレイヤーを使えば再生時に
きちんとしたアスペクト比にリサイズされて表示されることはされる。
598名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:00:52 ID:ICGJLb0v
>>595
ツクモでそれより12000円も高く買った俺が馬鹿に思える。

MxCapとドライバの更新はもう無いのかな?
599名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:02:19 ID:j/Ns5h2d
utlとsynth。たまにTMPGEnc4.0も使う。
コーデックはx264かXvidでたまにWMV。
600名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:03:23 ID:49dMusWC
TMPGEnc 4.0 XPress mpg
601名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:06:54 ID:iy5jOBz1
TMPGEnc4.0
x264
だなー
602名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:19:52 ID:TvasZjem
光入力ってオンボにもあるだろ、最近
603名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:34:59 ID:dGeFPCAj
今のところ静止画はプリントスクリーンのみ?
604名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:42:56 ID:c3XEMve+
MonXの対象OSはXP、Vistaになってるが
誰かWin2kで動作させてる人いない?
2kで問題無いなら明日買ってこようと思ってるが
605名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 18:49:12 ID:mZzs/ZP1
TMPGEnc or EDIUS Pro Ver4.5
606名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:00:00 ID:GMmHF/5J
>>571
うわ、超助かった!
ってことで東芝RD-S300からSONY SB-RX300D経由で設定したパラメータ晒し。

D1&D2用
 Y Gain 100、Pb Gain 94、Pr Gain 99
 Y Offset 205、Pb Offset 243、Pr Offset 286
D3用
 D1&D2用のY Offsetだけを109に変更
D4用
 D1&D2用のY Offsetだけを180に変更

ひとつ疑問なのは同じカラーバー使ってたのに
D1、D2はBT.601でD3、D4はBT.709になってた。
そーいうもんなのかなぁ。
607名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:13:13 ID:hOVDZ27Y
>>606
D1、D2はHD映像(BT.709)をSD(BT.601)で出力すると判断してチューナー(レコ)が変換したんでしょ。
チューナーとしては素直な動作だと思う。
608名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:33:55 ID:GMmHF/5J
>>607
なるほど納得。

あとは箱○、Wii、PS2用にそれぞれ調整したいけど、
箱○はともかくWiiとPS2はどーしたもんか……
609名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:38:18 ID:G+SSWN1v
カラーバーを録画したDVDを作るんだ
610名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:44:55 ID:zkbihdmg
TV局ごとに色が違ったりしないだろうな
611名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:45:16 ID:E4wYxyGe
撮りたいテレビが無い・・
612名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:47:11 ID:3e472Yui
>>610
するに決まってんじゃん
613名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:49:14 ID:GMmHF/5J
>>609
PS2はそれで逝けるかw
しかしWiiにDVD再生機能が無い罠 orz

関係ないが、色調整してキャプり、とりあえずDivXにして、Haali'sでBT709設定で
再生してみたら、あまりの綺麗さに感動。
購入から一月半、俺は何をやってたのかと orz
614名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:49:31 ID:gi6VysGm
>>571を見ながら調整してみた、ありがとう。
ドライバは0914で、レコはPanaのDMR-XP10(D4出力)

Y Gain:95 Pb Gain:91 Pr Gain:91
Y Offset:201 Pb Offset:285 Pr Offset:275

ドライバ更新で(するのか?)設定が変わらないといいんだが・・
615名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:51:11 ID:zkbihdmg
自作カラーチャートをうpしてブラウザで見るとか
616名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 19:57:21 ID:G+SSWN1v
あぁ、WiiにDVD再生機能無いのか
SDメモリに保存した画像は見れたと思うんだがどうだっけ
617名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 20:33:12 ID:+cMNf2Ci
見られます
618名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 20:40:20 ID:oD8uLasF
>>571 に敬意を払いつつパラメーター晒し。

ドライバ:0803
HDDレコ:SONY RDZ-D87(D3出力)

Auto-Gain無効 Auto-Offset無効
Y Gain:99 Pb Gain:91 Pr Gain:92
Y Offset:132 Pb Offset:285 Pr Offset:273


619名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 21:28:34 ID:GMmHF/5J
>>616
>>617
Wiiはそれしかないか。

PS2はDVD-Rにカラーバー焼いて調整しますた。
需要無いと思うけど、一応晒し。
先と同じSB-RX300D経由で。

ドライバ:0914
本体:確か35000だったと思う。
Auto-Gain、Auto-Offset無効
Y Gain:98 Pb Gain:90 Pr Gain:95
Y Offset:205 Pb Offset:254 Pr Offset 294
620名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 00:04:00 ID:xezMQLCI
>>604
2000だと映像は映るったけど音声がだめだった。

621名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 00:07:48 ID:yiz/IPlz
MonXのツールの神様、こっちのボードにも対応してくださいよ

D4キャプチャカード「CB-HARROC01-PCIE」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195189888/
622名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 00:23:05 ID:FwA3TbuA
>>620
やっぱ2kだとダメですか・・・
音声だけサウンドカード経由するとかしないとダメですか?
それも無理なんでしょうか?
623名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 00:24:21 ID:hUa1snES
態度でけえw
624名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 02:10:19 ID:VuTOzCRg
色のフォーマット多すぎてよくわからんな〜
YUY2だの RGB32だの 4:2:2 4:4:4 色域変換だの・・・・
頭がパニックになってきた
もう見た目綺麗ならそれでいいやw
625名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 03:51:19 ID:uCooLb9J
>>622
620とは別人だけど。2000で使ってる。
プレビューは音声がダメというか変になる。
キャプチャは普通にできてる。
626428:2007/11/18(日) 04:05:58 ID:nKchww0f
>>571様ありがとうございます。
やっと何をすればいいのか分かりました。
DV-ARW15の色調整をやり直しました。

480i&480p(BT.601)
Y Gain 96
Pb Gain 91
Pr Gain 96
Y Offset 191
Pb Offset 275
Pr Offset 260

1080i/720p(BT.709)
Y Gain 96
Pb Gain 92
Pr Gain 97
Y Offset 110/187
Pb Offset 270
Pr Offset 256
627名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 04:14:40 ID:WgFmdFbl
やっと購入した・・・のはいいんだが

二台のPCで片方をビデオカードのHDTV出力(コンポジットから変換のやつでD端子で
もう片方が録画用のPCにしたんだけど・・・
窓関係表示されなくて背景(壁紙)のみしか表示されなくて困った
マウスだけは移ってるんだけどねぇ

原因わかる方いるでしょうか
628名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 04:43:19 ID:fg70xsLs
>>627
ごめん日本語が難解すぎて意味がわからん
629名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:03:46 ID:HepDlIQa
ATIがNVIDIAか知らんけどそれってHDTV出力の設定がクローン? になってないんじゃないかな
ttp://www.xiai.jp/support/faq/catalyst6.html
630 ◆AGudUcj8As :2007/11/18(日) 05:11:37 ID:BlcJB9Op
MxCapture v1.30
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up12727.zip

時間が取れなかったり、開発マシンの電源が逝ったりして
思うように進められませんでしたが、一応静止画キャプチャ機能を
追加したのでアップしておきます。
I2Cコントロールは次回以降ということで…
631名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:13:39 ID:p9kY4DhW
乙〜
632名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:14:24 ID:mbTi20xx
>>630
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(   ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!

静止画キャプ機能、まってましたーーー。
633名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:14:57 ID:qd5JtvtN
おおおおお、神キタ!起きてて良かった!
乙です!
634名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:30:21 ID:BeugExPx
ぉぉぉおおぉ!!
休みだからAC6やってたけど
き、きったーぁぁぁん!!

寝なくてヨカタ
ほんと夜遅くまでお疲れ様でしたっ!!

さて、落として少し試して寝よう(ポピッ…ブォォォォン(箱起動))
635名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:43:00 ID:6pyuILu3
こんな時間に神降臨乙です!!w
早速使わせていただきやす!!
636名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:50:43 ID:nyQJOyM6
念願の静止画キャプチャ機能がついた!!!
ほんと感謝感謝です ありがとう!!!
637名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 05:53:33 ID:t1vkV9Q/
うお!超乙です!こんな時間まで起きてたらとんだサプライズが
もう完璧に付属ソフトいらないな
638TvRock ◆Uaw1wkzKgU :2007/11/18(日) 05:59:48 ID:FLSaJ6t9
>>630
いつも使わせてもらってます。 ありがとうございます。
録画中もノーウェイトで撮れるのは願ったりな機能でうれしい限りです。
早速、建物探訪をキャプっ…
んー、なんか静止画用のツールも作りたくなってきた…

そして私は一応例のモノ対応しときました…
639名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 06:07:45 ID:zdnk7LB+
>>630
神降臨!!!
静止画キャプさっそく試しました!!
なんすか、このレスポンスのよさは!!
もう・・・正規アプリを起動するはこれで完全無くなったかも・・ですw
ホントに有難うございます!

640名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 06:10:51 ID:BQNWAuqB
>>630
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
641名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 07:02:56 ID:eRkvRuiz
>>630
早速静止画キャプチャを試してみました。
フィルタ前の画像が保存されてるみたいですが、
これだとインタレソースでは使い物になりませんので、
フィルタ後の画像抽出にしたほうがいいと思います。
642名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 07:45:15 ID:YsNYNTok
誰も反応してないけどTvRock Ver 0.5a出てるよ?
まぁ不利男持ってないからなんとも言えんけど

>>638
取りあえず乙です
643名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 08:02:48 ID:AfbVYhc0
>>630 >>638
おまいらだけがたよりだ 乙であります
644名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 08:15:14 ID:vrEqEJ1O
>>630

ありがとうございます!!!

>>641

ぼくはコレでいいです。
静止画ならフォトショップでノンリアルタイムでゆっくりフィルターかけたほうが綺麗なんで。
もし、それに対応するなら選べる方がいいです。
645名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 08:15:23 ID:xDnLmEGs
>>630 >>638
お二人にマジ感謝です
2chじゃなければ何かお礼したい所ですよ
646名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 08:49:54 ID:AqBx4nxu
>>630
ありがとう! ありがとう! ありがとう!
647名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 08:58:58 ID:jwiJLQ4q
>>630 >>638
乙!乙!乙!
GJ!GJ!GJ!
648名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 09:14:39 ID:9/zxwQe9
声を大にして言いたい。



ありがとう、と。
649名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 10:46:08 ID:ji+4lM/B
TVRock とMXcapterの対応ありがとうございます。感謝します。
650名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 11:02:21 ID:9+iCDjk9
気持ちのいい朝になったよ。

本当にありがとう
651名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 11:24:40 ID:tL0Cs9kF
>>627
それマルチスクリーン出力になってサブ画面(タスクバー出ない方)がHDTVに出てるだろ
クローンにしろクローンに
652名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 11:31:53 ID:s3d7MkJD
録画しようとしたら「キャプチャーグラフの構築に失敗しました。」って出るな・・・
しばらく1.22で行くか
静止画はふぬああで
653名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 11:34:37 ID:fg70xsLs
>>630
神様ありがとう!



あとはnVidiaの糞ドライバさえ改善してくれれば・・・
654名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:41:09 ID:xwrK+HsG
>>652
自分はリカバリーしたら録画できたよ
655名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 12:44:55 ID:Bwf5XtU6
>>630
お疲れ様です

>>641
標準アプリも静止画キャプに関してはインタレ解除できないから、そこまで求めるのは…
実装されたら確かに便利だけどなー 面倒だけど一旦動画でキャプって、AviUtl等で切り出すしかないな
656名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 13:01:26 ID:0UHYvnQe
>>630
いつもありがとうございます。感謝です。
657名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 13:04:16 ID:pCNAUC69
>>654
おれもうまくいかないんだけど、リカバリーってなに?
レジストリとかは全部クリアしてやり直したんだけど。
それとは違うの?
658名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 13:09:54 ID:xwrK+HsG
モンペケ入れる前までトゥルーイメージで戻したんだけど
また録画できなくなりました。すみません
659名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 13:19:08 ID:pCNAUC69
そうかぁ。
静止画機能は使わないから1.22にもどしだな。
660名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 13:48:26 ID:dRXCuvIZ
>>630
静止画キャプありがとうございます。めっちゃ便利になりました。
録画のほうも問題なくできてます。お疲れ様です!
661名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 13:59:02 ID:vKxabDz7
>>630
乙です。使わせてもらいます。

話は変わりますが、今BS11で流れてるカラーバーは、BT.709ですよね?
662名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:09:10 ID:I+mZKSg6
>>630
キャプチャ(BMP)の画質のジャギーが目立つのですがどこか設定しないといけないのでしょうか?
663名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:15:58 ID:cXIc41KG
>>662
プログレッシブソースをキャプチャしても妙にギザギザなので
なんかおかしい気もする
664名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:17:00 ID:wEerIaGA
静止画やたら荒いな
設定まずいかな
665名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:24:22 ID:fSXPraO2
ところで、>>571の方法だが、準備4でBT.601に変換していて、波形表示プラグインの設定では補助線をCCIT601用にするのチェックを入れていないが、
これで本当に問題ないのかな?
なんとなくチェックを入れないといけない気がするのだが。

素人の単なる文脈判断なので571のままで問題ないってのならいいのだが。
666名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:39:30 ID:p9kY4DhW
TVスケールにするならチェック入れてそこにYを合わせる
667名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 14:43:42 ID:fSXPraO2
>>666
てことは変換するのは必須で、キャプする時に自分がPCスケールかTVスケールのどちらに合わせたいのかによって
チェックの有無を変えればいいのかな?
668名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 15:01:38 ID:j8h39vsc
ドライバまだぁ?
669名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 15:01:49 ID:p9kY4DhW
ARIBカラーバーを使ってAviUtlの波形表示で調整するなら変換は必須と思っていいはず。後段はその通り。
チェックの有無は単に目安に線を引くかどうかだけだよ。なお、SMPTEカラーバーならBT.601への変換は不要。
670名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 15:45:26 ID:dRXCuvIZ
SUNテレビの地デジのカラーバーは超額縁の SMPTE だけど、D3 でキャプすると 709 でキャプされるっぽい。

SMPTE の 601 への変換が不要なのは、放送が SD 解像度かつ 480i もしくは480p でキャプしたときですか?
SD 解像度のカラーバーがなかなか見られず、自分では試してないんですが。
671名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 16:03:40 ID:p9kY4DhW
それはレコ側が変換してるのかも。地デジのD3でのSMPTEでは調整したことないからちょっと分からないな。
D1でのSMPTEではBT.601だったよ。D3のSMPTEはうちでも見られたら試してみる。
672名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 16:23:14 ID:mlNkDojb
>>669
回答ありがとう。

まとめてくれた571へのお礼もかねて数値を晒しておきます。
ソース:NHK EのARIBカラーバー
レコ:Panasonic DMR-XP11
PC、レコ共に電源を入れてから30分以上は放置して始めた。

1080i(PCスケール)
Y Gain:99
Pb Gain:97
Pr Gain:96
Y Offset:122
Pb Offset:258
Pr Offset:299

720p(PCスケール)
Y Gain:99
Pb Gain:97
Pr Gain:96
Y Offset:197
Pb Offset:258
Pr Offset:299

結果的に1080iと720pでの数値上の違いはY Offsetが変わっただけになったようだ。
673名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 17:10:03 ID:3zNrsOb8
すいません、よく理解できてないのですが、
色調整の話が出てますが、モニタやグラボや再生ソフトやOSによって
色の再現のしかたが違うので
公開されている値は参考程度と理解してOK?
674名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 17:14:00 ID:YsNYNTok
>>666
アホアホで済みませんTVスケールの時はYだけCCIT601用補助線に合わせて他は>>571なんでしょうか?
それとも0と255のラインは全てCCIT601用補助線に置き換えて調整すればいいのでしょうか?

675571:2007/11/18(日) 17:30:54 ID:Pw8rp4zk
>>673
もちろん各システムによって最終出力の色が変わります。
ただ、記録されているデータが基準通りならその後グラボやモニターの色設定が楽になります。
またデジタルデータは範囲外をカットしてしまいますのでなるべくダイナミックレンジを持たせつつ
全体を記録するためにはある基準値で正しく記録させている方が有利になります。

>>674
TVスケールだとY 16-235 PbPr 16-240にする必要があります。波形表示プラグインのCCIT601の補助線は
それをわかりやすくする方法です。
ただここに書いた方法ではPbPrの上限240が出ないので(補助線はYの上限235)
下から2段目3段目、左側の-235部分を使うとわかりやすいと思います。
676名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 17:37:40 ID:LCO5+fEx
>>673
モニタやグラボや再生ソフトやOSによる色の再現の違いは再生時の話、
ここでみんなが語っている色調整は録画データの色の話(プレビューにも影響でるけど)。
・・・ってことだと思う。たぶん。
677571:2007/11/18(日) 17:39:34 ID:Pw8rp4zk
補足
慣れてくればPbPrの値はRGB表示か色ベクトルだけで合わせられるようになります。
その際はYPbPrゲイン調整プラグインや拡張色調補正プラグインを使って
どこを動かしたらこうなるとかあらかじめシュミレーションすることもできます。
興味のある方は一度トライしてみてください。動画の色に対する理解が深まります。
678676:2007/11/18(日) 17:41:58 ID:LCO5+fEx
>>673
あ、質問に答えてないね。
参考程度です。システムに合わせて自分で調整しないと。
679名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 17:55:19 ID:3zNrsOb8
>>675
>>673
ありがとうございました。
Mon-X+RDT261WHより
HDDレコーダ+D1入力のブラウン管TVのほうが綺麗な気がする
ので色やコーデックについて勉強してより綺麗に保存したいですね
680名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 17:57:14 ID:3zNrsOb8
>>673>>676さんの間違いでした
回答ありがとうございます。
681名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 18:44:50 ID:DpsvZAOF
Y/C伸長で0-255にしたら鮮やかになって良い感じなんだけど
これってやったら駄目な設定なのかな?
682名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 19:20:41 ID:8kDDWjWQ
二重伸長はアカンぜ
683571:2007/11/18(日) 19:32:10 ID:Pw8rp4zk
WikiにTVスケールの時の調整方法を書いておきました。
ttp://karinto2.mine.nu/index.php?MonsterXColor
684名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 19:55:57 ID:Bwf5XtU6
>>683
乙 360箱のスケールも誰か晒してくれないかなー…
685名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 19:57:08 ID:NSUGA/jm
NHK教育のカラーバーで、手順の通りやったらRGB表示がそろわないし、
ベクトルもねじれているのだがこれ以上はどうやって調整すればいいのかな?
しかもTS録画で1080i表示なのにそれぞれの輪郭がぼやけたり。
686名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 19:59:38 ID:9geaLgLT
日立DV-DH5000Wを晒してくださいな〜誰も使ってないと思うけどw
687571:2007/11/18(日) 20:01:39 ID:Pw8rp4zk
>>865
BT.701>BT.601変換しなかった場合の症状によく似ているけど・・。
もし変換入れていたんだったら、外して調整してみればどうですか?
688名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:02:48 ID:SyQxyjrV
MXCAP1.30だけどキャプチャグラフの構築に失敗したってなる人います?
689571:2007/11/18(日) 20:02:50 ID:Pw8rp4zk
訂正
>>865
>>685
690名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:13:28 ID:SyQxyjrV
自己解決です。
Setup.txtの一番上に書いてました。
691名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:14:48 ID:LCO5+fEx
箱○で調整してみた。
Y Gain:100
Pb Gain:97
Pr Gain:97
Y Offset:166
Pb Offset:258
Pr Offset:256
ただ、 最終確認の色ベクトルとRGBがうまく揃ってない。
カラーバーが悪いんだろうか。
調整部分はぴったしなんだけど。
692名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:23:54 ID:NXASPAMu
とりあえずSONY/DST-TX1で調整してみた。

1125i(PCスケール)
Y Gain:96
Pb Gain:92
Pr Gain:93
Y Offset:140
Pb Offset:270
Pr Offset:257
693名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:29:37 ID:I+mZKSg6
Panasonic の XW31の設定お願いできませんか?
694名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:32:12 ID:SyQxyjrV
いやバグ発見です。
「録画中プレビューを行わない」にしてますがキャプチャグラフの構築に失敗しましたって絶対なります。
レジも削除アプリケーションデータのMonXCaptureのフォルダも削除しての結果です。
695名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:32:38 ID:YsNYNTok
流れに乗って午後BS211chで流れっぱなしのカラーバー使ってパナチューナのTU-MHD500やってみた

1080i固定(PCスケール)
・0803ドライバ
Y Gain:93
Pb Gain:90
Pr Gain:90
Y Offset:124
Pb Offset:256
Pr Offset:278

・0914ドライバ
Y Gain:93
Pb Gain:90
Pr Gain:90
Y Offset:120
Pb Offset:256
Pr Offset:278
696名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:44:31 ID:t0GeZQHN
>>694
自分もプレビューなしだとキャプチャグラフの構築に失敗する
プレビューありだと大丈夫なんですが
697名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:47:57 ID:SyQxyjrV
>>696
やっぱりなりますか・・・。
キャプ中再エンコするのでプレビュー無しにしてますが・・・うーん。
とりあえず過去バージョンに戻します。
698名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:49:31 ID:LCO5+fEx
「録画時にプレビューを行わない」にチェックを入れて録画すると、
確かに俺も上記のエラーが出るね。
699名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 20:51:16 ID:QGS+x7vZ
ゲフォの人だけの現象かと思って気にしなかったけど、
2600XTでも発生した。
700名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:18:45 ID:a/4P1fuP
>晒してって言ってる人

特定機器の設定を見て全く同じにしても、
自分の環境で合わさないと正しくならないと思うのだが、
使ってるケーブルやセレクタなどで変わってくるので。
701名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:28:35 ID:UUq352aA
同じ箱○でも俺の環境だと
Y Gain:90
Pb Gain:84
Pr Gain:74
Y Offset:167
Pb Offset:275
Pr Offset:285
になるから>>691と全く違うんだぜ
702名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:31:53 ID:ncpf7Uqs
プレビューするだけでも遅延するの?
この手のD4キャプチャーはゲーム無理なのか?
703名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:32:55 ID:MvpSq8Bc
>>700
実際にケーブルを変えて試したわけじゃないから
断言はできないけど、そんな違いより
OffsetやGainを1変えたほうが
よほど大きく変わると思いますよ。
704名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:36:07 ID:7tTlDxuJ
プレビュー中に突然音声が消えることがあるんだけど、同じ症状でた人いない?
再起動したら戻るけど、キャプ中になったら怖い。キャプ中はまだ発症してないけど。
705名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:38:28 ID:fg70xsLs
>>704
MxCapでの話なら、初期から報告されてる不具合。
プレビューで音消えてもキャプチャは正常に出来てるけどね。
706名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:48:51 ID:7tTlDxuJ
>>705
そうなのか。wikiに無かったから焦ったよ。
サンクス
707名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:50:22 ID:LCO5+fEx
>>702
あんま遅延話はしたくないんだけど、
その人がどの程度こだわるかによるよ。
1msでも遅れてりゃ遅延してるって言えるわけだし。
少なくとも俺は箱○でエスコン6を遅延感じずにやれてるよ。
かといって後でやっぱ遅延あるって文句言われても困るのでよろしく。
708名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 21:56:00 ID:UkniW5wg
>>704
VerUPでちょっと対策されてからはかなり改善された
・・・が、最近また頻発するようになってきた
原因何なんだろうな
709691:2007/11/18(日) 22:03:25 ID:LCO5+fEx
しかし俺と>>701の設定はすごい違うな。
ためしに>>701のに合わせてみたら明らかに色が変だし。
俺のは箱○から純正D端子ケーブルで
直に接続してるだけのシンプル構成なんだが。
ちなみにバリューパックで買った。

>>701はセレクターとか介してるのかな。
それともPC環境によっても色って変わる?
710名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 22:13:34 ID:6pyuILu3
>>691
>>701
横から失礼。
うちも箱○調整したけどSB-RX300D経由だと、もう全然違うパラメータだ。

Auto-Gain、Auto-Offset オフ
Y Gain 97 Pb Gain 87 Pr Gain 93
Y Offset 164 Pb Offset 247 Pr Offset 290

>>700の言うとおり、ケーブルの差とかもあるだろうけど、
同じハード、同じセレクタなら、ピッタリにはならんが
ある程度近しい値になるだろうし、手抜きたいヒトはそれでもいいんじゃないかと。
ただ、晒してるパラメータにケチ付けるってなら話は別だけどさ。
711701:2007/11/18(日) 22:29:15 ID:UUq352aA
ごめん、AT-SL73D経由で720pの設定が>>701
ちなみにTVスケールは 108 108 104 115 277 289 だった
712名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 22:32:45 ID:ZdaaHdRR
ほんとだ、プレビューしないにチェック入れると
キャプチャーグラフ構築失敗エラーでる
713691:2007/11/18(日) 22:39:27 ID:LCO5+fEx
>>711
やはりセレクタ介してましたか。
そんなに変わるものかと少し気になったもので。
レスありがとうございます。

書き忘れたけど、私の調整値も720p時のものです。
RGB表示時にうまく75%に揃っていないのが気になるけど、
だいたい70〜73%ぐらいの範囲に収まってるから問題ないのかな。
714名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 22:59:25 ID:ASYkEvhg
うちの箱○もRX300D経由だけど、>>710とはかなり違う。

Auto-Gain、Auto-Offset オフ
Y Gain 92 Pb Gain 89 Pr Gain 94
Y Offset 140 Pb Offset 251 Pr Offset 267

セレクタ有る無しの差よりも箱○本体の個体差の方が大きいんじゃないかな。
715571:2007/11/18(日) 23:32:36 ID:Pw8rp4zk
Wikiに書いた方法でRGB表示で75%ラインに揃わない方がいらっしゃるみたいですね。
基本的に、書いた方法はベクトル表示で規定値に収まる用にする方法なので、
面倒ですがベクトル表示またはRGB表示が規定値になるように調整するべきです。
でもまともなカラーバーを使って色域がBT.601になっている場合揃わないはずはないんですが・・・。
716名無しさん@編集中:2007/11/18(日) 23:33:20 ID:6pyuILu3
>>714
GainはともかくOffsetは全然違いますねぇ。
さすがに箱○やセレクタの個体差なんて調べてもキリが無いし、
やっぱり色合わせするなら個々人でやらざるを得ない。
面倒ならAutoGain、AutoOffsetオンで我慢しるってところか。

これで実はMonXの個体差だったら……
717 ◆AGudUcj8As :2007/11/18(日) 23:33:29 ID:BlcJB9Op
休日出勤でしてました。

さて…

>>638
こちらこそ、予約録画周りの処理を見てもらって大変助かっております。

>>641
実は…連続した2フレームを使用して、
自力でインターレース縞の検出を試みているんですが…
うまく解除できてないですか。(小さい縞とか色の変化が少ないのは今のロジックでは無理ですが)
まだまだ改良が必要かな?

>>662 >>663
そういえば作ってるときに私も感じてたんでした…
設定画面作っているうちに忘却の彼方へ飛んでましたが(笑)
調べてみます。

>>694
思い当たる節ありありです(^^;
修正します。
1.3になってからキャプチャーグラフの構築に失敗するのは
プレビュー無しで録画のときのみでしょうか?
プレビューだけでも?

718名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 00:09:13 ID:ZsizU6ke
>>717
休日出勤乙です。

>1.3になってからキャプチャーグラフの構築に失敗するのは
>プレビュー無しで録画のときのみでしょうか?
>プレビューだけでも?

プレビューには問題がありません。
プレビューなし録画ですね。
719名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 00:13:58 ID:abkIr2As
乙です!がんばってください
720名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 00:39:44 ID:wp00khpU
出力側の個体差と入力側の個体差と伝送路の環境差がある上に
善意とみせかけてデタラメ書いてるかもしれないから
結局カラーバー用意しないと調整できたことの確認はできないので
そのついでに自分で調整するのが正解
721名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 01:31:31 ID:UtvuimWi
>>717
プレビュー無し録画の時だけです。
プレビュー無し録画で録画すると「プレビューグラフの構築に失敗しました」となって
プレビューにチェックが外れてます。
722名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 03:16:18 ID:HgAaJWup
ゲームをする時はどのツール使うのがいいのでしょうか
MxCaptureだと突然音が消えてちょっとアレなので
723名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 03:52:10 ID:kteI+f2/
MonX経由でxbox360の動画をYahoo!メッセンジャーで中継したり出来るんだね。
724 ◆AGudUcj8As :2007/11/19(月) 04:53:34 ID:2rnlphZ8
MxCapture v1.31
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up12764.zip

・静止画キャプチャ時の横解像度が半分になっていました。単純な変数のミスです。
修正しました。
・プレビュー無しで録画時にキャプチャグラフの構築に失敗する問題を修正しました。
725名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 04:55:19 ID:H14uBV2t
取り敢えずゲット〜
乙!
726名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 04:58:32 ID:H14uBV2t
うまく静止画とれてる感じ
727名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 05:18:42 ID:UDpzbQqv
>>724
夜中までとてもお疲れ様です!
728名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 05:38:47 ID:VAINw97p
1.31では起動時の解像度検出からフリーズしてしまいます。レジストリやフォルダは削除して再起動してもダメでした。
729名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 06:03:23 ID:kBClY1O9
>>724
お疲れ様です。静止画撮れてます。
ありがとうございます。
730名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 06:09:03 ID:SjNBRk0+
プレビュー無しで録画を始めるとキャプチャグラフの構築に失敗しまいと出ていましたが、
1.31で直りました。ありがとうございます。
731名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 06:12:29 ID:HKBIrQ99
>>614の値でDMR-XP10のD4を>>571のやり方で見てみると
微妙に色差がずれていたので調整してみた。
ソースは某ローカル局の試験電波のカラーバー。(BT709)

[ Gain ] Y: 92 Pb: 85 Pr: 85
[Offset] Y:204 Pb:268 Pr:256

最初>>614の値で始めた時Yはビタっと0%と100%で合ってた。
けどPbPrがずれてたから修正して、それに引っ張られてYもちょと修正した。
人間の目は輝度に敏感だけど色には鈍感だからYしか個体調整してないのかも試練。
MonX側の個体差という可能性もあるけど。
732731:2007/11/19(月) 06:20:22 ID:HKBIrQ99
色ベクトル貼るの忘れた
http://www.imgup.org/iup505290.png.html
733名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 06:38:47 ID:SpVErfGZ
エンコ時に好みの色にする俺に録画時の色あわせが必要かと小一時間
734名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 07:10:36 ID:R2QxK+PK
>>724
これでもう標準アプリ使わなくて済みます。
本当にありがとう。
735名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 08:22:28 ID:fOmvPzky
>724
乙です。いつ寝てるんですか。ご自愛なされますように。
736名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 09:26:43 ID:hIiIyzVi
箱○キャプチャしてる人ドルビーデジタルのキャプチャはどうしてるの?

737名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 10:07:23 ID:ZsizU6ke
>>724
寝る時間を惜しんでまでありがとうございます。
無理をなさらないように・・・。
738名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 10:57:22 ID:Gqg2SmY5
>>724
お疲れ様です すごく良くなりました ありがとう♪
739名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 10:58:32 ID:QK+DiRQN
ビットストリームをaacデコーダが受け取れるようにして流せないかな…
キャプチャ時と視聴時で本体切り替えるのが結構面倒で。
740名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 13:05:21 ID:abkIr2As
おお綺麗に静止画が
しかもjpgとか選べるのがいいですね
741名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 13:45:43 ID:R7l0ND3X
モンペケ神職人沸きすぎだろw
うわw はあまり沸かないのは販売数が余りに少ないからか・・
742名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 16:07:36 ID:jK4N8/L9
>>739
アナログにも音声入れておいてプレビューだけなら切り替えて見りゃ良いんじゃないの?
743名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 16:29:15 ID:3M5vSKaz
MxCapture作者様もし余裕がありましたら、
録画終了時に録画時間、ビデオフレーム、ドロップフレーム等を
Logファイルに落とす機能を追加して頂けないでしょうか。

当方の環境ではたまーに50フレームとか一気にドロップすること
があるんで、ログみてだめだったら録画しなおしたいんです。

MxCapture v1.31ですが、1.30の問題も解消され、
こちらの環境では静止画、録画ともに問題ないです。
迅速な対応ほんとに神そのものです。
744名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 16:39:21 ID:zupg+29k
>>743に追加して、ドロップしたフレーム位置の情報も!
留守録とかした時にドロップ位置がCMとかなら気にしなくていいけど
現状どこでドロップしたか分からない場合は全部見直さないと場所が
特定できなくて、とりあえず再度録画しなおしとかになるので。
745名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 16:43:14 ID:lDFwzIJd
ドロップフレームってどうして発生するんですかね?
当方、描画方法がオーバーレイ、VMR7のときはドロップフレームは0なんですが
VMR9にした途端2秒に一回くらいブツブツドロップフレームが発生します
30秒ほどおいていたら数百とかざらです。
746名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 17:03:39 ID:SkqwRZUa
>>744
そこまでドロップフレームが気になるのならふぬああでやってはどうかな。
ふぬああならその辺は細かくできているからドロップも挿入も表示される。
ビデオキャッシュも充実しているのでそもそも落ちることすら少ないし。
視聴用と録画用を使い分けるのも良いと思うぞ。
747名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 17:42:04 ID:dhiQOyOz
このモンスターペアレントって発売中止か?
748名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 17:59:34 ID:B1kgT9bS
>>745
VMR9はオーバーレイ使わないからだろ
単純にCPUのパワーが足りてないんじゃね
749名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 18:01:33 ID:lDFwzIJd
>>748
Q6600で足りないのか
まぁOCはしてないけど
C1Eはきれるけど、EISTきれないからかな
750名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 19:48:54 ID:ce7NoPdZ
>>724
頂きました。
これで標準アプリが不要になりました。
本当にありがとうございます。
751名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:11:50 ID:uXWDHH1f
静止画キャプってショートカットキーあったら教えて
752名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:13:20 ID:UKs6Vcsx
>>751
「CTRL+I」て書いてるじゃないっすか。
753名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:15:27 ID:ofH3Pv6J
>>746
VGAがヘボいとか無い?
754名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:15:33 ID:uXWDHH1f
>>752
ホントだw
すんません
755名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:19:22 ID:M3HbATDI
>>702
前スレか前々スレに報告をいろいろ書いたけど、個人的主観だと録画しながら格闘ゲームをやっても遅延は感じなかった
ただしD2+huffyuvの組み合わせで録画時のみは気になる程度の遅延だった、D4にするかM-JPEGにすることで問題なかった
756名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:21:54 ID:Gqg2SmY5
>>749
録画にVMR9なんかにしなくても良いじゃん
録画画質に影響ないんだし、軽いオーバーレイで良いじゃん

それと
録画時にもデインターレース有効にしてるとか?
録画中に負荷スレッドを起動してるとか?
hunuuaa AVI Mux 使ってないとか?
Huffyuv Multi-Threding Patch使ってないとか?
(Huffyuv Multi-Threding使ってるがEnable Multi-Threding modeを設定してないとか?)
VGAドライバのバージョン変えてみるとか?

念のため見直してみ
757名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 21:13:19 ID:Ev9apkgS
>>723
kwsk
758名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 21:27:25 ID:YzhmFt+D
vista_64bitの正式版マダー
759名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 21:47:56 ID:sjAS/UjC
SKの放置プレイは最低半年は気長に待て。
760名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:09:02 ID:zK2JPd1h
欲しいけど敷居が高くてなかなか購入までいかない・・
これってかなりPCに詳しい人向けですよね
761名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:11:49 ID:2M/7etIq
そんなあなたにはMonXがオススメ
762名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:13:07 ID:tq5jLu+a
PC自作くらいしてないときついかも・・・
763名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:27:22 ID:HTiwuTPj
まあ製品自体がバルク扱いでしか流通してないしな
764名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:39:02 ID:rQL9XcAc
前に誰かも書いてたけど
MonX&神&ここの住人みんなのおかげで
今PCいじるのが楽しくてしょうがないです。
ありがとう。
765名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:44:09 ID:BROn/YRL
>>760

現状、いろいろ不具合があるので他人には勧められない
766名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:45:35 ID:BROn/YRL
>>760

現状、いろいろ不具合があるので他人には勧められない
767名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 22:45:39 ID:2M/7etIq
ならHDRECS使いなよ
サポートあるでしょ
GSも必要だけど
768名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:07:58 ID:vajkSEPk
まぁ、他人には勧められないな
バルクだし
769名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:33:04 ID:/kZ8eW2a
本当にやりたいなら必死になって努力するさ またそういう時って恐ろしい程
いろいろ覚えられる 嫌々やったり、楽してやろうと思ってるときは何も覚えられない
ちょっとやって出来なければすぐに放りだす 判らなければすぐに人に聞く
そんな奴は買わない方が良い
770名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:49:00 ID:tq5jLu+a
そんな偉そうにいっても買いたいやつは買うし
771名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:50:26 ID:9wSHrnT/
長文スマソ
デスクトップ取り込みをwmeでエンコしたいので、非オーバーレイでプレビューしたいのですが、
VMR9を使用していると取り込み画面がカクつきます。
OLCをつかってオーバーレイを殺した上でVMR7を使用しても同じです。
カクつき方は、1秒(正確には40〜50フレーム)止まって1秒動くというのを10回程度繰り返し、
その後1〜2分はドロップフレームも無く動き、その後また短い停止を繰り返すという感じです。
wmeを起動せず、プレビューだけしている段階でそのようになります。
プレビューに使ってるソフトは、MxCaptureとPeCaTVです。
D端子のソースがWiiしかないので480pの映像しか試していません。

CPU : Athron64X2 5200+(2.6GHz)
MB : GA-MA69G-S3H
GPU : AMD690チップセット統合128MB割当
メモリ : 2G
OS : XPpro sp2

GPUの能力不足かもと思い、定格400MHzを500MHzにクロックアップしましたが改善しませんでした。
CPUの省電力機能はBIOSでOFFにしました。CPU使用率20%逝かないくらいです。
何か回避策は無いものでしょうか?
772名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:57:23 ID:QK+DiRQN
気にすると禿げそうだがズレの問題直るのをじっと待っている。
その間は色調整でもしてあそぶw
773名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 23:58:01 ID:zK2JPd1h
以前ここで聞いた時はスペック条件は満たしていたんですが、HDDがSATAタイプなので
ここでよく出てくるRAIDタイプではないですが一応動きますか?
774名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:02:02 ID:9GkH/oSz
>>773  >>760
その気があるなら買ってみろって。
MonX+標準アプリだけでは使いもんにならないけど、
神アプリ+神ツールでとてもいい感じだぜ。
775名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:04:23 ID:aW8RyCMf
>>773
sataとかraidとかPC自作の本買ってよく調べてからのほうが・・・
まあボード自体は買っておいて問題ないけど
776名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:10:06 ID:XZeXhk62
HDD2台用意してRAID0で組めばOK
ママンにRAID機能が付いてなければ、RAIDカード買えばいい
777名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:11:06 ID:ijU6ndaV
>>776
俺RAIDまだ組んでないけど
RAIDにすれば録画スムーズになるのか?
778名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:12:20 ID:v7mgF45H
>>771
経験的に言えば、VGAドライバが一番臭い
違うバージョンを入れてみるか、オンボのVGA使わず
別途NVIDIA系のVGAでためしてみるとか?
779名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:13:44 ID:WpeZBBru
配信とかグレーなものに使うなら一人でこそこそなんとかしろよカス
780名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:14:12 ID:XZeXhk62
>>777
念のため組んでる方が安定して取り込める
781名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:21:59 ID:7K7EpFt8
>>779
メーカーによるけど白が多いよ
782名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:30:14 ID:DJd93rrx
白ということは動かざるをえないな
783名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:35:20 ID:v7mgF45H
>>777
使ってるHDDの性能にもよるけど、最近のHDDは単体でも高速だから
あえてRAIDまで必要とは思わないな
俺もRAIDじゃないよ でもスムーズに録画できてる
784名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:37:41 ID:zdbDWc3e
32MBキャッシュの安いHDD買えばいいんでない?
俺は日立の750GB キャッシュ32MBのやつだけど
動かさなければドロップしない感じがする
さすがに1080iをVMR9でやったらドロップしたけど
785名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:46:51 ID:XZeXhk62
1080でもRAIDじゃなくてもいける?もちろん可逆利用だけど
786名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:50:40 ID:v7mgF45H
>>785
いける つうかそんなに神経質になるなよ
単体でやってみて、だめなら同じHDDをも一個買ってRAID
にすればいいやくらいの余裕を持て
787名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:54:50 ID:x4Pze+Xj
>>756
録画はしなくてプレビュー専用なんですよね
で、VMR9じゃないといけない理由ってのがいろいろありまして
だからまぁ録画の設定はあんま関係ないかなって思うんですよ

プレビューの関連に問題があるんでしょうが
MxCaptureならドロップフレーム発生するんですけど
MonXTesterならVMR9でも、まったく問題ないんですよね
でも、MxCaptureをちゃんと使えるようになっといたほうがいいかなと思って
色々いじってるんですがどうしてもMxCaptureだとドロップフレームがおきてしまうんですよ
788名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:57:26 ID:+b3+VJNG
ビデオバッファを大量に積ませとけばまずドロップはしないよ。システムと同一HDD+オンボVGAでもD3、D4を可逆でいける。
とは言っても、不安もあるから普段はTVスケールのM-JPG Q19だけど。
789名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 00:58:20 ID:6gbEX6Nf
8MBキャッシュ単体HDDの俺ですが、
720p+オーバーレイorVMR7ならドロップなしで余裕で撮れます。
VMR9はプレビュー時点でカクカクだからお話にならないけど。
790名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 01:03:45 ID:x4Pze+Xj
プレビューにhunuaa AVI Muxを使って
ビデオバッファを500にしても1にしても100000000にしても
なにも変わりませんね…
なんでTesterならいけるのにCaptureはダメなのかorz
791名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 01:14:54 ID:lCLzYwf5
VMR9の件は、神が正常になるように努力して下さることを祈ろう
792名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 01:24:45 ID:XZeXhk62
いけるのかー
また試してみよ
さすがにVMR9はまだ実用に向かんのね
793 ◆AGudUcj8As :2007/11/20(火) 01:26:42 ID:vRfoO0Op
>>790

MonXTester と MxCapture はプレビューの繋ぎ方が違います。
ですので異なる結果になっても不思議はないです。

MonXTester は何も考えずにレンダラーを直結してまして、
それだと、解像度によっては不都合が発生するので
MxCaptureでは中間フィルターを繋いでいます。
794名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 01:42:40 ID:lCLzYwf5
>>793
いつもお世話になってますm(__)m
なるほど そういうからくりがあったのか
とはいえ使えないと嘆いてる人が多いのも事実
なんとか成らないものですかね?
795 ◆AGudUcj8As :2007/11/20(火) 01:43:22 ID:vRfoO0Op
具体的に説明すると

MonXTester に比べて MxCapture は中間フィルタがレンダラーのフレームバッファの
アライメントにあわせるためにサイズ変更するので1回余計にビデオフレームの
メモリコピーが発生しているはずです。

一方、MonXTester では直結しているのでキャプチャデバイスが直接フレームバッファ
に書き込みを行っています。

MonXTester 640x480 -> VMR9
MxCapture 720x480 -> 中間フィルタ -> 768x480 -> VMR9

という感じで動いています。

オンボードビデオという事なのでメモリ帯域が逼迫している可能性が高いですね。
796名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 02:00:56 ID:Q4p96hwF
MxCaptureよりもMonXTesterのほうが軽く表示できるのはそういうわけだったんですね。
WMEでキャプチャーしてる関係でWMEを使ってMxCaptureを動かすとドロップが発生しやすくなりますが、
MonXTesterだとドロップは発生しにくくなります。
(環境はCore2Duo E6700 O.C=>3.3GHz)
ただMonXTesterは、アナログ音声が入力できないのと、プレビュー時に一番下の3ドットぐらいが
チラチラする部分まで見えてしまうというのがありますが・・・。
797名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 02:12:43 ID:kGrzIsR5
【巨大利権】B-CASを斬る!39【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1195484869/

B-CASを巡る問題は書ききれないので、wikipediaでも参照してください。(工作員の編集合戦で保護中)
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

独禁法違反や個人情報保護の問題、受信機の高コストや巨大利権疑惑が噴出し、大衆のテレビ視聴に
重大な障害がある割にはネットを使った著作権侵害にほとんど無力と、いろいろ問題の多いB-CASでしたが、
ついにその建前の存在意義すら完全に無に帰すデジタルチューナー「Friio(フリーオ)」が登場しました。

苦情殺到の「コピーワンス」を「ダビング10」にしようとか、無理にでもB-CAS利権温存を謀ってきた放送局や
家電業界ですが、Friioの登場で「見せ掛けの著作権保護」すら満たせない状況と相成りました。こうなった以上は
利権化必至の暗号放送は即刻中止して頂きたいものですが、ゴロツキは工作活動くらいしか出来ないのでしょう。
無料放送のDRMなんて世界中のどこにも例がない非常識である上に犯罪である認識くらい持って頂きたいものです。

とりあえず、関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に確実にダメージを与えるようです・・・。

公正取引委員会の電子窓口 http://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
公正取引委員会へのご意見・ご要望 https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html
国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/
個人情報に関する苦情相談窓口 http://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
消費者トラブルメール箱 http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿や無意味なコピペ荒らしは、間違いなく関係者のものです。
http://sales.gala.jp/e-mining/index.html
http://www.pit-crew.co.jp/service/service1.html
============================================================================

【巨大利権】B-CASを斬る!38【コピーワンス】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/bs/1191669053/
798名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 02:35:48 ID:x4Pze+Xj
>>793
>>795
ありがとうございます
理由がわかって安心しました。
当分レビューはテスターを使っておけって事なんですかね
録画はVMR7できちんと録画できてるので他は問題ないんですよね
799名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 05:23:05 ID:1YT7TTZd
MxCaptureにてオーバーレイ表示にすると全体的に色が白っぽくなってしまうのは何が原因なんでしょう...
CPU Core2Extreme X6800
Memory 1GB*4
VGA NVIDIA GeForce 7950 GT 512MB
800名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 06:08:50 ID:3cZHthmP
そりゃあんた先ずグラボの設定疑ったの前提だよな?
801名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 07:02:55 ID:nqBg9t77
>>787
CPU Core2Duo E6850
Memory 1GB*2
VGA RADEON HD2600PRO 512MB
OS XP SP2
で、VMR9ドロップフレームなしで見れています。
ご参考まで。
802名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 07:27:03 ID:ml5CtWnc
VMR9のプレビューが正常・・・数秒静止・・・正常・・・数秒静止って感じで
使うのあきらめていた
ある日デインータレースフィルターを変えたら、正常になったよ
使っていたデインターレースフィルターが悪さしていたんだな
803名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 08:19:58 ID:2EyQouJa
>>802
DScaler Deinterlace Filterだとその症状になるね。
Ulead Video Deinterlace Filterだと大丈夫だけど。

ただ後者はフレームレートが半分になっちゃうけどね。。。
804名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 09:06:35 ID:eFG3FN5U
>>757
設定は簡単だけど、コレで本当に配信できてるのかはしらね。

メッセンジャー>設定>ビデオ>ライブカメラの設定
ライブカメラの選択をMonster-X BDA Analog Capture Secondaryに
ビデオデコーダーの標準ビデオをNTSC_J_Mに
これで自分の映像ってところに映りはする。
805名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 09:53:46 ID:Ewlk1cMO
>>801
報告ありがとう
やっぱグラボ強いですね
7900GSで7x系の一番推奨の84.84だったかな?のドライバ入れてるんですけど
ちょっと家帰ったら>>802の症状と同じなので、デインタレース変えてためしてみます
もしムリだったとしても、まぁあきらめはつきますが
806名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 10:52:29 ID:6PihLkQB
DOSVパワーリポートにHDDのベンチのってたけど
シーケンシャルアクセスに強いほうがいいのかな
807名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 11:48:41 ID:+S6cwRpA
ものすごく初心者で申し訳ないんですが、昨日まで普通に映ってたのに
hunuaaでずっと黒画面が表示されてしまい。画面が表示されなくなったんですが
対処法わかるかた見えますか?
ちなみに、付属アプリのほうでは問題なく画面は表示されました。
808名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 12:05:59 ID:pGabaDgW
第一クロスバーがcomposite inになってないとか?
一回ふぬああ削除してまた入れなおして設定し直しとかしたのかな?
もうMxCaptureでいいじゃない
809名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 12:12:52 ID:+S6cwRpA
>>808
一回削除して入れなおしたらおかしくなりました。
あきらめてMxCaptureでいこうと思います。
わざわざすみませんでした
810名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 13:06:38 ID:Ewlk1cMO
復元は?
811名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 16:07:24 ID:pGabaDgW
>>809
入れなおしておかしくなったのならただ単に設定ミスだとは思うんだけどね
>2の邦衛日記辺りを見つつもう一度設定しなおせば見えるようになると思うよ
812名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 18:24:11 ID:6PihLkQB
ちゃんと削除も再インストールも出来てる?
削除ってファイルだけ消して元とは別のところに入れてない?
813名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 23:07:39 ID:nqBg9t77
>>805
自分のフィルターはUlead Video Deinterlace Filterでした。
ためしにDScaler Deinterlace Filterに変えたらドロップフレーム発生しまくりでした。。
814名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 01:21:15 ID:8Ky0rZNB
>>795
MonXTesterのように中間フィルタやサイズ変更をしないモードをMxCaptureに
実装するのは難しいのでしょうか?
機能としても使い勝手としてもMxCaptureのほうが上なので、是非ご検討いただければ幸いです。
MxCaptureがシェアウェアでも購入すると思うw
815名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 02:03:36 ID:wvTTyNsM
>>813
>>802 です
俺はUlead つかって正常になったのに 何でだろうね
ちなみに
OS XpSP2 MxCapture131
VGA ASUS EN7600GS SILENT (512MB版で、なんでかメモリ速度落としてる製品)
ドライバは 163.75 今Nvidiaサイトで落とせる最新の奴
CPUはPenDC E2180 2GHz(OC無し) C1E EIST有効
負荷スレッド無しでVMR9で数時間のプレビューでもドロップ全く無いです
参考まで
816名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 02:12:34 ID:+hefbFOo
Unlead のデインタレがイイと流れでなってるので探してるが
みつかんねーorz
817名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 02:49:29 ID:+hefbFOo
マジでUleadのDeinterlaceってどこに入ってる?
818名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 02:50:52 ID:nhoW4CO1
製品版
819名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 02:58:52 ID:U9J2pPUU
少し前、このスレで違法?アップあったよな。
820名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 03:05:25 ID:+hefbFOo
なんかデモっぽいので入ったぽいけど
やっぱドロップフレーム発生…あきらめるか
821名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 03:30:30 ID:z9tbMocB
MonsterTV HDU
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdu.html
これ謎のツールでたらおお化けするがどうなんだろうな
822名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 04:07:36 ID:oZ3PwFaw
>>800
ドライバは最新の物、nView Desktop Managerは起動させず、
ESITはオフにした状態です...
Winamp等でオーバーレイを有効にして動画を再生すると動画が白っぽく再生されるのも何か関連があるのでしょうか...
823名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 06:50:16 ID:haW6PC4t
最近のゲフォのドライバは動画の色が白っぽい
824名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 07:35:03 ID:/BFA4Umu
TvRock0.4の「次の予約まで休止」とかに何かショートカットキーとか割り当てる方法ないですかね?
825名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 08:32:02 ID:eBBZTvPf
ResEdit
826名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 08:52:33 ID:fZtzJF3J
MxCapture ですが、静止画キャプ(jpg選択時)の圧縮率(画質)の
指定って出来るようになりませんか?
ファイルサイズと画質のバランスになると思うんですけど。

あとプレビュー中に音が消える問題。
解決策ないかなぁ。
827名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 09:32:42 ID:Uy1Ojatj
横レスすまん
>>822
>Winamp等でオーバーレイを有効にして動画を再生すると
>動画が白っぽく再生されるのも何か関連があるのでしょうか...

そこまで気付いてて何故>>800のアドバイスに従わないかな。
オーバレイのガンマ曲線の値を1.0にしてみ。
828名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 09:51:26 ID:lZKClnbJ
>>826
jpgの圧縮ぐらい自分でやれよ( -_-)
829名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 10:29:25 ID:V2c7tC4V
>>826
おまえ・・・それは画像編集ソフトがやることだろ。
BMPでキャプってJPEG圧縮変換すりゃいいじゃん。
830名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 10:46:51 ID:fZtzJF3J
>>828,829
もちろん今まではそうしてた。
でもせっかくjpg保存の機能がついたから。
どう判断するかは作者様次第でしょ。
831名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:07:22 ID:V2c7tC4V
要望言うのは自由だってか?
まぁせいぜい自重はしろよ。
832名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:13:08 ID:yz/IXbCC
>>830
そこまで言うなら自分でその機能を足せばいいじゃん
人に頼っておいて、偉そうなことを言うなよ
833名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:14:31 ID:pt3uTvd9
他力本願
834名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 11:46:32 ID:Y1PMLtm1
この水差し野郎
835名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 14:16:48 ID:cuwisHqD
言うだけならばタダ(笑)でクリップボードに送る機能はあると便利かも。
クリップボード見て任意形式で自動保存するソフトならありそうだし。
836名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 15:18:25 ID:cuwisHqD
ttp://karinto2.mine.nu/ulink/ups/download/1195625665.png
Y Gain: 104
Pb Gain: 100
Pr Gain: 99
Y Offset: 127
Pb Offset: 273
Pr Offset: 283
RD-S600 から直接(切り替え機とか無しで) VX-DS120 でMonsterX(0914ドライバ) に接続して調整してみた。
若干ずれているが潰れもないので一応十分。後はドットのズレが直るのを待つのみ。
837名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 15:37:59 ID:L8Ljbj2v
PCスケールの人がほとんどだね。テレビとかに映す人はいないのかな。
838名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 19:14:19 ID:mZB+lsVw
いつものPV(笑)厨なんだろうからスルーしろよ
839名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 19:44:59 ID:8ende7fg
>>745
>>745からのレスを見た限り自分も全く同じ症状だったのですが
カラークオリティを32ビットカラーから16ビットに下げたところドロップフレームがかなり改善されました
それでも多少のドロップはありますけれど

自分の場合画面の大きさに比例してドロップフレームの発生率が増えていたのですが
何か参考になればと思いまして
840名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 20:16:43 ID:Xa1XU1zS
VMR9がなぜスクリーンショットを取れるのか、オーバーレイではなぜ取れないのか?
そのあたりをちゃんと理解していれば理由はわかると思うけど・・・みんなググろうよ。

一般論としてVMR9でドロップするのはただのシステムの処理不足。
VGAそのもなのか、ドライバがボトルネックになっているのかCPUなのかはケースバイケースだろうけどね。
当然Bob処理などした60fpsは30fpsの単純に2倍の処理量が発生するし、
色数を下げればこれまた処理量が減少する。ただそれだけの事。
841名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 20:27:11 ID:tAlSHxBn
Mxcapcharでプレビュー画面が微妙が微妙にプルプルしてるのは仕様?
842名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 21:13:31 ID:PWsFPeQY
すいませんが質問させてください。
ふぬああやくすのきpspはvistaでは動作できないのでしょうか。
昨日モンペケを購入したものの、録画ができなくて困っております。
既出でしたらごめんなさい。よろしくお願いします。
843名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 21:31:40 ID:gPhS42Vy
>>842
Vistaでも使えるはず。
844名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 21:52:29 ID:PWsFPeQY
>>843
ありがとうございます。
ふぬああのインストール方法がxpのためのもののような気がして…
もうちょっと頑張ってみます。
845名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:06:39 ID:fa+VGe4P
UACを無効にするかしないと駄目だとおもう。
846名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:44:27 ID:mZB+lsVw
PC初心者すら手を出すのか、このボードは
847名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:50:23 ID:70ttdlqC
在庫があるからな
848名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 22:58:50 ID:djRvu8eK
PV4→売ってない

不利男→買えない

MonX→どこでも売ってる

「まあ、これでいいか」と初心者が妥協してる
849名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:02:55 ID:ncITbvR+
PV4は今オリオで買える
850名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:02:57 ID:s37+qq1m
>>848
そろそろPV4売ってるんやないの?

まぁその流れでPV4待てずに買った俺だが
851名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:03:17 ID:JT9Gpcg/
しかし一時期転売屋の煽りかプレミア化するって言われていたけど、どこでも売ってるし、
23900円くらいに店頭でもなっているんだな。

やっぱハードウェアエンコができないと、この手のキャプチャーボードの優位性もそろそろなくなるのかもね。
ブルーレイがかなり安くなってきているからなぁ。
手間を考えたら、ブルーレイにして、リッピングした方が時間を考えると遥かにお得なのかもね
852名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:08:54 ID:ZMqpWyG2
HDD付きブルーレイレコが欲しい・・・
853名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:10:48 ID:u1FlAxQK
ブルーレイ寿命短いからいらね
DVDより短い
854名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:18:37 ID:JT9Gpcg/
>>853
ソースは?
でもブルーレイに落としてから、リッピングして、PCに落とせばいいだけでは?
もうそれでコピワンも解除できるようになったんだろ。
だったら、それの方が時間的には楽だよな。

ハードフェアエンコできないと、PCに録りためることはできないし。
一度DVに落として、更に3倍の時間を掛けてエンコードってちょっと大変すぎるよね・・・
855名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:23:11 ID:pr3JIAO1
孫コピーはできないよ
レコ→BDでおしまい
856名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:24:06 ID:Y1PMLtm1
>>853
DVDもCDもBDもそれほど差は無いぞ
結局寿命はガワであるポリカボの製造工程の精度による
857名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:24:24 ID:6IVhSGAW
BDripでググ(ry
858名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:26:17 ID:JT9Gpcg/
>>855
いや、だからリッピングすれば関係ないのでは?
既にBDもリッピングできるみたいだしな。
本に書いてあったw
859名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:32:56 ID:aAEgYV3U
BDドライブ高いよお
860名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:34:07 ID:JT9Gpcg/
以前は20万弱くらいしてたけど、今度の新製品で一気に安くなったね。
10万前半代まで来てるから後ちょっとだよ。
そろそろ10万切るところまできてるね。
861名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:34:54 ID:ZMqpWyG2
今30万くらいするやつが10万程度まで落ちてくれば買う
862名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:35:08 ID:s37+qq1m
LGなら7万だせば買えるでしょ
863名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 23:49:54 ID:UB1ki2iz
『はーどふぇあ』
864名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 01:11:10 ID:b4YY25RM
>>854
もうさ、「ソースは?」とか厨房みたいな事言ってる奴、死ねよ。マジで
865名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 01:27:15 ID:/rMN+10k
>>724
静止画への対応ありがとうございます
要望なのですが静止画ファイル名の命名規則を設定できると嬉しいです
現状ではファイル名の関係上、1秒に1枚保存という壁があるのを取り除きたいのです
よろしくお願いします m(_ _)m
866名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 01:30:42 ID:Dxz069DW
焼きで失敗したらリッピングも糞も無いと思うんだが
ムーブだけなんだろ
867名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 01:34:38 ID:kbi1YX1Q
>>866
そんなレアケースを気にしてたらキリがない
HDDレコだってノイズ入ったら無意味だし
保存してるHDDがぶっ壊れても無意味だしな
868名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 01:51:51 ID:ILXZhLki
とりあえず、在庫捌きたいならとっととまともなドライバリリースしな
SKNET
869名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 01:52:35 ID:ILXZhLki
とりあえず、在庫捌きたいならとっととまともなドライバリリースしな
SKNET
870名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 05:54:57 ID:aLYslxIw
>>864
しょうゆではなくソースがいいのでは?
871名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 09:44:44 ID:4mmE4qlo
>>854
ブルーレイ 腐食 とかでぐぐれば出てくるけど
作ってるところによるみたいね
872名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 10:29:55 ID:cF/awJE2
キャプチャの為、CPU変えるとして
E6850かQ6600、どっちがおすすめ?
873名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 10:46:49 ID:9amoABxW
ドライブの為、車を変えるとして
クラウンかカローラ、どっちがおすすめ?






くらい愚問
874名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:02:22 ID:MRjy9v7+
>>872
キャプチャだけなら、そんなCPUは必要ない
もっと安物で十分 ただしHDDは高速なやつな
875名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:05:32 ID:cF/awJE2
>>873
キャプチャ、エンコードにはクアッドのほうが優れているって事でおk?
たとえば、マルチスレッド版huffyuvでキャプチャした場合、コア数の多いほうが
有利に働くっていう風に、考えたんだけど当たり前のことすぎて
どこで聞いたらいいのかよくわからないので…
勉強不足でスマソ。
876872:2007/11/22(木) 11:23:51 ID:cF/awJE2
>>874
キャプチャだけでなく、3Dでグリグリ動くエロゲもするつもりです。

エンコードで使用するソフトはTMPGEnc4.0で、サポートの人に聞いてみたら
core2Quadでも性能は発揮できるがcore2Duoに最適化されているらしい。
ただE6850、Q6600とかのランクのCPU使うのなら、おっしゃるとおりどちらでも
それなりに早いらしく、むしろHDD転送速度を重視したほうがいいとの事。

877名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:26:57 ID:Ad6Eyl2P
>>876
>TMPGEnc4.0
ぷっ
878名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 11:57:26 ID:f5AGpK4b
>>877
↑この子どうしちゃったの?
879名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 12:04:37 ID:0YFm5qQV
俺っちなら全部フリーソフトでやっちゃうもんねぇー
ぷっ♪みたいな感じ?
880名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 12:07:09 ID:wPMtTNOh
>>876
Q6600もOCすれば簡単に3.0GHz↑まわったりして面白いみたいだけどね。
エンコメインに使うならあまりお薦めはできんけど・・・

ソフトがクアッドに対応してるならクアッドの方が効率上がるけど
未対応のゲームやらソフトだと大して差は出無いだろうし
ピアカスやらWMEで配信とか、ながら処理が多いならクアッドだろうしなー。

まぁ、財布と相談して好きな方買えばイインジャネ?
881872:2007/11/22(木) 12:19:54 ID:cF/awJE2
>>877、878
TMPGEncってあんまり使われてないのかな?

>>880
PC構成決めました。
CPU Core2Quad Q6600
M/B P5K-E
メモリ JM2GDDR2-8K(2G)
HDD HDP725050GLA360(システム用500GB16MB)
HDD HDP725050GLA360(データ用500GB16MB)
VGA GV-NX88T512H-B

GeForce8800系はプレビューカクカクするらしいけど、あえて8800GT。
882名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 12:35:34 ID:ZLskf6Ql
TMPGEncは結構よくできてるソフトだと思う。
自分も愛用してる。慣れればフリーソフトでも同じようなことができるけど、最初からフィルタとかがしっかり揃ってるのが強みだね。
なおマルチスレッド処理に関しては1バッチについて1〜2コアが実用的な範囲だろうね。
なのでクアッドを生かすなら同時実行バッチ数を増やすしかない。2Passだと面倒なことになるけど、その辺はDTV板でも。
883名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 12:36:26 ID:f5AGpK4b
>>881
わからないけどこのスレの>>596で出た質問では
TMPGEncと答えた人が多かったかな。
ちなみに俺もTMPGEnc持ってるけど、実際はAviutl使うことが多い。
884名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 12:46:24 ID:AJ6tNIuC
>>880

3DゲーやるならオレならE6850お薦めするなぁ。
世の中、実際にはマルチスレッド化されてないソフトばっかだし。普段使いの速さがどうしてもね。

OC前提で考えるならE6850のほうなら4GHzは結構普通に回るからさ。

コアの潜在的な耐性は多分ほとんど一緒なんだが、チップにのった状態だと、
4コアあると排熱が間に合わないんだろね。 
単純に考えれば冷却系にも倍の能力を要求しちゃうわけだから。

まあどっちゃでもいいだろってのも確かだけど。

>まぁ、財布と相談して好きな方買えばイインジャネ?

値段ほとんど一緒なんだよね〜。
885名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 12:54:08 ID:TZpRKJL5
素人にOCなんか奨めるなよ
886名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 13:06:02 ID:f5AGpK4b
自作するみたいだし素人とは限らないんじゃ?
PC関連って分野が細分化されまくってるし。
887872:2007/11/22(木) 13:22:26 ID:cF/awJE2
自作するつもりだったけど、ショップで組んでもらう方向に進んでます。
各パーツ指定して、見積もり取ったけど、あまり値段が変わらなかったので
組んでもらうことにしました。わからないところでそれなりの金額取ってるのかも
知れませんが…
888名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 14:15:06 ID:RmVA09PS
メモリは2枚の方がヨクネ?
889名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 14:41:33 ID:RmVA09PS
1GB DDR2-800 module x2か、スマソ
890名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 16:59:36 ID:JGGBnvg0
おまえら落ち着け
>>853はただの妊娠
891名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:37:27 ID:WItOGJl0
>>884
>OC前提で考えるならE6850のほうなら4GHzは結構普通に回るからさ。

ちょww焼き切れちゃうww
892名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:55:18 ID:/qALnxcp
今ならE8400なりQ9450まったほうがいいかも知れないが
買いたいと思ったときに買わないとずっと引き伸ばされるからな
893名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 17:59:57 ID:GxEgpk8d
今のCPUはどんどん値下がりするから、きめ時が肝心だわな
894名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:38:49 ID:wRaSD0g1
おまいら最新鋭のCPU Phenom9500x4買ってやれよ
895名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 18:46:27 ID:JroxGdwc
クロック高い方がC1Eオンでもプレビュー乱れが発生する確率が低いんじゃなかったか
896名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:08:03 ID:0pxTWgw5
>>895
省電力機能が動いた時の処理性能に依存
897名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 20:51:47 ID:N5wbCo6f
>>894
いま3800+だから買うつもりだよ
MonX使う上で別に不自由は感じてないけどね
エンコの速さ求めだしたらキリ無いしさ
898名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 20:59:46 ID:76IMrOmH
ドライバいつになったらまともなの出るんだよ
SK仕事しろ
899名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:08:26 ID:NM+HERYi
無いモノを求めても仕方がない
今あるモノを最大限に活用するんだ
900名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:08:27 ID:nDG41t4d
桃井かおりはSK-II
901名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:32:23 ID:5VSrNxwz
SKが仕事をしないのはボード発売前から散々スレで警告されてただろ
それを承知で買って文句を言うな
902名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:48:08 ID:JroxGdwc
>>898
出るんならまだいい
リリース直前までドライバ作ったけどやっぱメンドイから開発中止な
くらいは言ってきてもおかしくないクズメーカーだぞ
まともに使える現状ですら奇跡と思え
903名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:55:38 ID:76IMrOmH
SK擁護とかきめえ
社員かよw
904名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 21:56:56 ID:UT1ylity
>>879
tmpgenc Xpress4.0じゃね?って言いたかったのかも。
905名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:09:14 ID:wRaSD0g1
>>897
((´;ω;`)ウッ…おまい漢だな
906名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 22:29:10 ID:gBc2PPiW
>>903
擁護とかどこ読んだらそう思えるんだよ
今更ここで文句言ってもしゃーないでしょって話だろ
文句言いたきゃSKに言え
907名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:05:21 ID:ILXZhLki
いっそのこと、Monster-X不買運動でもするか
これ以上不幸な奴を増やしてもしょうがないだろう
今となっては選択肢は他にいくらでもあるしな
SKNETダメダメ伝説がまたひとつってことで
908名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:07:28 ID:ALAJi0C5
>>907
勝手にやってろよ。
別に胸倉つかまれてこの板買わされたわけでもあるまいにw
909名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:13:18 ID:f5AGpK4b
>>903とか>>907とかまた気持ち悪い連中が沸いてるなぁ。
口臭まで匂って来そうだ。
910名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:14:14 ID:wRaSD0g1
ドライバは0803ベースで480iが表示できれば全然ok!
911名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:49:11 ID:b4YY25RM
>>907
不買も何も生産終了だし。

つか、俺普通に使えてますけど?ここの人達もほとんど問題ないんじゃないの?
自分が使いこなせないからメーカーが悪いって・・・バルク扱いの製品なのに
912名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 23:52:53 ID:pv4aIwRi
>>907
普通に使えてるし 不満無いし 不幸じゃないし
913名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:19:05 ID:EOA/1990
俺この手のボードは初めて使うけど、特に問題なく使えてる。
っつうか、このスレとwiki見たら設定・色の調整とかある程度の事はできた。
このスレとか無ければ厳しかったとは思うけど。

ところでスレ違いだろうとは思うけど、huffyuv使った場合は
D3の録画時間が1分くらいでデータ量が2Gとかになるのは普通なの?
ググって見たらそうなるのは当然な気がするけど、何か方法が無いかと
甘い期待をしてしまうんだけど・・・。
914名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:20:28 ID:TTajwNkk
>>913
異常です
915名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:20:52 ID:+zVBcfCg
PV4もVISTAに対応したね
916名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:21:36 ID:969IFeI8
可逆で無圧縮の1/10ぐらいのファイルサイズになるやつが無かったっけ?
917名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:22:37 ID:mTL5/9bg
>>913
1080iだと30分で60GBいくよ
それがいやならMJPGにしなされ
918名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:24:36 ID:TTajwNkk
>>917
TS抜きが出来るアレにいけば
919名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:31:33 ID:EOA/1990
>>916-917
ありがと。これは仕方が無いんだねえ。
もっと色々調べてみる。
920名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:32:30 ID:9VyeER3d
fastcodec使ってもフレーム落ち
1080i/60fpsってそんなにキツイの?
可逆ならRAIDでなくてもできると聞いたんだけど
921名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:35:00 ID:oeO1t+z8
>>910
0914ドライバって改悪あったっけ? ドットズレも前からでしょ?
922名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:38:55 ID:HnN0fjNk
>>921
初期値で読み込む色設定がおかしいだけかな。
色設定を弄っている人にはどうでもいいことだけどね。
923名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:42:38 ID:9VyeER3d
すまそ、>>920これスレチだったw
924名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:43:31 ID:XYxMVU1n
>>921
色設定がおかしいから使いにくい
925名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:47:59 ID:WjS5AZVt
ふぬああ(DivX Pro+PCM)でD3をドロップフレーム無しでリアルタイムエンコ
出来るMonXは便利で重宝しておます。
Ulead Deinterlace:ON
録画時はプレビュー無し
CPU使用率:40〜50
926名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 00:58:41 ID:Rwwd5Xub
>>909
お前みたいのが居る方がよっぽど気持ち悪いだろw
ここはマンセースレか?w
927名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:00:48 ID:3FZinjBQ
檻の中のチンパンジーでも逃げ出したのか?
928名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:01:38 ID:gglvCdJn
>>926
907乙
929名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:05:17 ID:HnN0fjNk
>>924
使いにくい?実質MXCap使っている人がほとんどの現状では。
設定ユーティリティの初期値を保存しておいてそれをMXCapへ設定しておけば
色設定しない人でもSKのデフォ値になるわけで・・・
別に使いにくいとは思わんけどね。
930名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:08:38 ID:oeO1t+z8
>>922,924
ドットズレが0803では発生しないとかだったら入れかえて再度色調整しようかと思ったよ。
変わらないなら解消されるまで待ってみる。たいした問題ではないけれど神経質なのでw
931名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:14:57 ID:Rwwd5Xub
社員仕事しろよw
932名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:19:29 ID:Wcic0z5L
0914はMXCAPで録画するときに色設定を読み込む時の挙動が気になるからチョッと遠慮してますね
933名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:51:23 ID:FacMVQtz
溜まった問題まとめて一気に解決するんじゃなくて
ドットのズレさえ直してくれればいいんだけどなあ
934名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 01:59:04 ID:zSWufZKF
そう
とにかくドットズレだけ直せもうそれ以上は求めないから
935名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:02:27 ID:S0JvwmB9
あと、64bitに正式対応してくれ
936名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:33:44 ID:WaAggTHO
リアルタイムでも逃さず見てるから、手動で録画してるわ
937名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:33:45 ID:yBoTVFa7
Q6600でもE6850でもEIST C1Eってオフにできるの?
938名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:49:15 ID:I6KoesAH
>>937
Q6600だが
C1Eしかオフにできねーな
EISTオフにしても効いてねー
939名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 02:59:16 ID:mqrHbrdL
ドットズレと色設定を外部ユーティリティ任せでなく、APIを使ってMXCaptureから出来るようにならないかしらね?
SDKとやらは公開されてるんでしょ?  お願いしますよ、マジで
SK-NETにはハナから期待してませんし、再び神降臨を期待しちゃうのですよ…
940名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:04:08 ID:tUpuYKy6
EISTはもともとノート向け機能でバッテリ利用中くらいしか動作しない
電源オプションのプロパティで 最小の電源管理 とかバッテリの最大利用
を選択した時に動くらしいがデスクトップ機だとC1Eが最優先で動くのか動いてるのが実感できないね

BIOSでCPU倍率を指定すると強制OFF(BIOSの設定画面から消えるのもある)
941名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:15:01 ID:CfAkSjpR
ドットズレって言う人が多いけど実際はどれくらいずれているの?
自分で使っている限りでは右端が切れていると思ったことはないんだけど・・
俺の目が腐っているのかなぁ
942名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:19:37 ID:CfAkSjpR
あ、wikiに書いてありました。失礼しました。
それにしてもアナログキャプの製品で端っこ2ピクセルをみんな気にしてるんだ。
俺が鈍感なのがよくわかりました ^^;
943名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:34:56 ID:9yWmrN1U
>>942
俺みたいなアニヲタの場合はほとんど関係ないけど
実写をD3で残す様な使い方をしている人は気になるんじゃないかね。
オーバースキャン時に切り捨てられる様な領域はどうでもいいと思うんだけど。
944名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:58:17 ID:/OAYg9qV
より根本的な問題はフレームがドロップすることだろう
常駐プログラムを少なくするとか、録画中プレビューを切るとか
他の操作を一切しないとかで対応しなければいけないという状況は異常だ。
例え、そういう対応をしたとしてもドロップが発生しないこともあるという
程度のことにしかすぎない。
これは環境及びキャプチャアプリでは対応しきれないドライバに起因する問題だ。
945名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 04:25:20 ID:8b/ZJIE3
何それ?ネガキャンかい?MxCapでもまず起きないけどふぬああでは今までドロップしたことない。
バックでブラウザ立ち上げてたりくらいじゃ全然影響ない。軽いゲームとかでも問題ない。
946名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 04:39:19 ID:CfAkSjpR
はぁ???びっくりして目が覚めたw
こんな早朝に盛大な釣り書き込みがww

一般論として、動画キャプチャでドロップが発生するのはキャプチャデータの処理がリアルタイムに追いつかないことに起因する。
どこがボトルネックになっているかは圧縮コーデック、HDDドライブ、OS、バックグラウンドタスク等によって当然変わる。
圧縮する場合、演算速度も間に合わない原因の一つになる(だから極力常駐ソフト等を切るって発想になる)。
つまり、モンスターXのドライバが異様に重いとかでない限りドライバが起因してドロップフレームが発生することはない。
何を勘違いしているのかわからんけど、自分のシステムの貧弱さをドライバのせいにするその貧弱な頭から治した方が良いよ。

と釣られてやった。満足したかな?
ではおやすみ〜〜
947名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 06:04:50 ID:QRERSo95
クレバリーの安いやつもPV4の再販も待てずにもんぺけ買っちゃった。
ゲーム目的(たまにそれをキャプチャ)だから遅延が少ないもんぺけ選んで正解だよね?
948名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 06:08:38 ID:V6auAeul
値段を気にしないのであればその3選択肢じゃ一番良いんじゃない?
クレバリーのは音声別だからそこら辺がどうなるかだな
949名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 08:27:02 ID:MqQIN864
>>947
大正解
950名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 09:03:54 ID:/AWqR1vJ
>>947
おれもxbox360目的、たまにふぬああでキャプってaviutlでflv作成>ニコ動にうp
オーバースペックな気もするけど特に不満がないし満足かなぁ。
951名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:23:50 ID:QRERSo95
通販の支払い完了してもドキドキしてたけど、来週からもんぺけ満喫するよ。
あと、おはよう!
952名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:45:46 ID:FtZ/qTL8
再販やPV4が買えたらそっちを買うのか!?
否!
値段を見ないならばこそスMonXを買うのだ。

「ハードウェア」としてのスペックは一番上だ!
953名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:46:05 ID:tD0GeDTI
あ〜MonXって玄人向けなのか…orz

初歩的なことかもしれませんが質問です。
箱○用にMonX購入してMxCapで試してるんですが、
設定で、480iで固定されて(灰色表示で)他を選択できません。
何が問題なんでしょうか…。
スペック的には特に問題ありません。OSはXPhomeです。
グラボもドライバー更新してみたのですが駄目でした。
954名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 10:47:49 ID:Z8dKqRrv
>>953
初歩的なことだが箱HDケーブルの根元スイッチTVになってるんじゃね?
955名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:02:25 ID:G83DUg5D
>>954
TVになってましたお恥ずかしい。
HDTVにしてやってみたんですが今度は480pで固定になりました。
なんでだろ?
956名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:04:23 ID:MfjYuudR
とりあえずMonXは関係ないと思うよ
957名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:12:26 ID:YN74lMeg
>>955
つ箱360のマニアル
958名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:12:49 ID:Z8dKqRrv
>>955
MonX以前のことなんだけど箱の本体設定(画面)でD3かD4にすれば良いよ
959名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:18:51 ID:4Phsb80f
お前ら優しすぎw
960名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:20:34 ID:G83DUg5D
>>957-958
720pになりました。
MonX側だと思っていろいろやっていた自分が恥ずかしいorz
みなさんありがとうございました。
961名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:33:52 ID:wr6b+9k6
どっちも持ってないけど、箱○の本体メニューに
出力解像度設定があったり
もんx意外に普通のテレビにつないでいたりしない?
962名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:46:02 ID:nSjeVulM
>>959
人に親切にして何が悪い?
俺は自分が教えられることがあれば教えてやる
苦労して得た知識は出し惜しみするのか?
そんな根性悪るなことしても、なんの得にもならんぞ
963名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 11:47:22 ID:T4t7Qxjj
>>962
触るなよ 単芝厨なんて いいことないぜ
964名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 12:14:53 ID:2YWwxH/k
いや別に>>959は煽ったわけではないと思うが。
965名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 12:47:00 ID:yzjUiPxD
>>962
俺も>>959は誉めたんだと思うけど
966名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:08:32 ID:3UftIxVV
おまえらが優し過ぎるのでMonXを買う事にしました
967名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:16:22 ID:RcWchoZT
なにこの流れ
968名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:28:18 ID:9R7MNo+7
MXCap作者様、Vista 64bit対応をお願いします・・・
969名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:28:38 ID:PIPepja7
お前ら優しくなかったけど、
手元にはmonXありまする
970名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:32:21 ID:rx4Dn4VZ
>>968
したとしても、ドライバがないんだから無理じゃん
971名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 17:58:55 ID:9R7MNo+7
や、邦衛のHPのベータドライバ使ってみたんですよ。
そしたらMXCapは起動はするけどしばらくするとOSごと落ちちゃうのです。
972名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 18:03:57 ID:rx4Dn4VZ
それ、ふぬああとかでも使えないから
ドライバが糞なんじゃないの
973名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:01:23 ID:nP2zPze+
PVシリーズですら64bitに一発対応なのにこの体たらくw
恥ずかしくないの?中の人
974名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:03:43 ID:CfAkSjpR
何でもかんでもドライバが悪いって・・・・そんな無茶言うなやw
32bitのアプリから64bit版のドライバを呼び出すなんて芸当普通なかなか出来ないだろう。
975名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:06:34 ID:XPdbuvCM
そもそも、64bit環境でいる必要の利点ってなんだ?
メモリ3.4G以上使えるってだけで、デメリットが多いと思うんだが
976名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:09:29 ID:9VyeER3d
対応しないと言いながら、結局対応したもんな
32bitXP専用でもいいから、とにかくズレだけは直してくれ
977名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:13:09 ID:2nsk4QPi
64bit環境は動かないソフト多すぎ
これ対応してもらっても、他のソフトが動かないから移行する気ないw
むしろ64bit対応してくれる方がめずらしい
978名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 19:58:59 ID:bkJGKx55
ソニーのD800からのD3・D4出力共にMxCapのプレビュー画面の右下の解像度
見ると1080iになってる。
D1・D2は大丈夫なのに...
979名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:10:55 ID:y06b+y6E
クラウンのほうがたけーし高級
980名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:25:19 ID:NN+x/82G
>>978
D4に切り替えてもソースによっては1080i出力になるって取説に書いて・・・
981名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:48:17 ID:bkJGKx55
>>980
ソースはBSHiとか地デジです。
982名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:49:32 ID:2vtwwvI0
MxCaptureの録画で困っています。

プレビューはきちんと表示されているのですが
録画ボタンを押しても
1Mくらいのaviファイルができるだけでまともに録画できません。

どなたか原因わかる方いらっしゃいませんでしょうか。

CPU:E6750 2.66G
M/B:P35-DS3R
VGA:GeForce8600GT
メモリ:2G

ビデオコンプレッサー  :Huffyuv v2.1.1
オーディオコンプレッサー:Not Use
マルチプレクサー    :hunuaa AVI Mux
983名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:51:03 ID:bkJGKx55
HDDは?
984名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:52:56 ID:oeO1t+z8
無圧縮、ふぬああ未使用で試す。次に組み合わせて試す
985名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:53:04 ID:R6PpdXzB
>>982
オーディオコンプレッサー:Not Use → 無圧縮にでもしてみたらどう?
986名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:55:57 ID:XYxMVU1n
>>982
CPUをPhenomに変えてみる
987982:2007/11/23(金) 20:56:16 ID:2vtwwvI0
>>983
WD5000AAKSを使用しております。
OSとは物理的に別ドライブです。。
988名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:11:58 ID:YN74lMeg
>>978
たぶん仕様
俺D87持ってるけど720p出力はHDMIのみでアナログは720p出力にしても全部1080iに変換されて出力される。
989名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:25:24 ID:4x+72cUO
>>988
謎が解けました。ありがとう。
990名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:34:34 ID:nkCUsYxF
ソースがD3なんだから別にいいじゃん。エンコは楽かも知れないが。
991名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 21:49:01 ID:hN12bwnK
レコのp出力のデインタレって案外いい加減だね
解除しきれないシーンが時々ある、一般人は使わないだろうがもっとクオリティーあげて欲しいぜ
992名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:12:31 ID:DRY0tGbH
>>982
うちも同じ現象でてる
プレビュー切るとうまく録画できるんだけどね・・・

また、表示モードが何かでも挙動が違う
VMR7だと1Mぐらいのファイルだが、オーバーレイだと100KBぐらいのファイルだったり
どうも画面に表示が始まるまでしか録画できてないっぽいように見えるが・・・

設定いろいろ変えて試してみたけど
確実なのはプレビュー切るしかなかった

993名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:13:38 ID:fOsbjO1e
既出だけどな
994名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 22:52:21 ID:PhS165UD
次スレ
【SKNET】Monster X Part16【D4対応/AAC ok!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1195825836/
995名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:00:52 ID:NN+x/82G
ume
996名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:04:25 ID:y06b+y6E
une
997名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:04:51 ID:XYxMVU1n
             ヾ                  /
       ,  '':  ̄`ヽ}::>                <:{/´: : : ` '' 丶 、
    ,.::"´: : : : : : : : : : ヽ、                ./: : : : : : : : : : : : : :`ヽ
   /.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : :ヽ              /: : : : : : : l: : :l: : : : : : : :', せっせっ せっせっ
  /.:.:.:.:.: : : : :l.:.:.:l : : : : : : : i             i.:.:.:.:.: : : : :l : : l.:.:./}: : }:}: :}
  {.:.:.{ヽ.:.:ヽ.:.:.l.:.:.:l : : : : : : : l             l.:.:.:.:.:. : r-|: : :l:://:::/:/: :l   うめ  うめ
   ',.:.:ヾヽ.:.:\l.:.:.:.l⌒}: : : : ::l             l.:.:.:.:./::{ヾ.l: : l  ///':l: :/
♪  ',.:.:.:.:}\} zl.:.:.lソノ.:.:\.:.:',            /.:.:.:/: : {  |: :l    {: l:/
    V:::{ ィ ヽ|.:.:l´\.:.:.:.\\    三     ./.:.:./.:.:.::/`{.:.l /` ァ ノ://    ♪
 _r、  V:::ヽ`、_ノ_}:ノ二彡\.:.:ヽ:ヽ         /::::/.:./`ヾミヽー`=-´ー、__/ヽ-、
.f  ヽTヽ´ ̄ ̄ ¨ '' ―‐ヾ\\\     /::// ̄ ̄ / ´    / }::}  r´
 ヽ_Lj \          ',\.\ヽ   ./.::///   /      /__ノノ ー´
      ̄T           ヽ \ヾ  {// r´ー ''        /ヽ      ♪
 .♪ , --r ヽ\          ヽ       /          /{ //ー、
   8  ヾ__}ヽ \_ _ _ _ヽ     /_ _ _ _// {_/_{三}
   └- ´ / \     ヽ  \       /   /       {  ヽ   ̄
       /   ヽ      \==      7ーァ           ヾ
      川州州/ 州 ミ从弋  ヽ    /  /川州 ツ州ヽ 州从弋
         /            ',   ./           \
998名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:07:13 ID:OL8DWmeY
1000なら俺もMonster Xユーザーの仲間入り
999名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:07:58 ID:9VyeER3d
1000
1000名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 23:08:03 ID:9VyeER3d
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。