NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
NECのハードエンコキャプボSmartVision HGシリーズ

■ NEC公式 SmartVision World
  http://121ware.com/smartvision/

■ まとめサイト
  Thanks つんさん(つんツール、FAQ、過去ログ倉庫、リンク集)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3397/(閉鎖)
  http://www.geocities.jp/sv_matome/ (ミラー、更新休止中)
  http://www.geocities.jp/necsmavi/ (孫ミラー)

■ 技術資料・過去ログ倉庫(ログ検索)
  http://svl.qp.land.to/

■ AX&スマビ徹底活用Wiki
  http://mania.sakura.ne.jp/necax/

■ マニュアル
  http://121ware.com/e-manual/m/nx/option/sv/sv_main.html

■ 前スレ
  NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part31
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1150755043/
2名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:11:50 ID:TX7LQAPc
◆ 便利なソフト達
・ SviPlay: とても軽い再生用ソフト http://www.geocities.jp/part16_821/
・ tv_ctrl: チャンネルコントローラサポート http://www.geocities.jp/part16_821/
・ AutoEPGLoder: ADAMS-EPG+の自動化 http://homepage2.nifty.com/kmiyata/aepgl101.zip
・ SViEPG: iEPG予約ユーティリティ http://page.freett.com/HarryTools/
・ SvExtra: 野球延長等の予定を調べ予約を拡大 http://page.freett.com/HarryTools/
・ SVモニター: 休止・サスペンド支援 http://www.program-lab.jp/software/svmon.html
・ サスペンダー: 休止・サスペンド支援 http://poca.s53.xrea.com/soft/
・ SVIリネーム: 録画ファイルをリネーム http://poca.s53.xrea.com/soft/
・ SviUtil: 番組を纏めて出力/WMVに http://kyoutan.sakura.ne.jp/uts/pc/delphi/sviutil/
・ convertAVI: 自動XviD圧縮 http://wave.iobb.net/doc/summary/sv/
・ svi2upl: LinkPlayer連携 http://wave.iobb.net/doc/summary/sv/
・ macax: Macから再生するソフト http://macax.sourceforge.jp/
・ svdiscard: 結果リスト削除 http://svl.qp.land.to/svdiscard/svdiscard.html

◆ 便利な使い方
・ 放送中の番組を、番組終了まで録画という指定で録画できます。
・ タイムシフトで視聴中、時間をさかのぼって録画開始できます。
・ 録画開始日をずらせば、毎週予約を次週以降からにできます。
 (毎週予約していて、臨時に放送時間が変わるとき便利)
3名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:12:23 ID:TX7LQAPc
(・∀・)イイ!!
○家電屋らしい使いやすい設計
○ADAMS-EPG受信・ADAMS-EPG+ダウンロード対応で、視聴ソフトの情報量が豊富
○ダイレクトオーバーレイで負荷低く、遅延はほとんどなし
○字幕放送対応(視聴時のみ・録画は不可)
○「〜22:00、22:00〜」のように連続予約しても、後の録画の頭は切れません
○エクスポートすれば番組名がそのままファイル名になるので管理がらくちん
○リモコン使えます(別売り〜

・゚・(ノД`)・゚・ダメ!! 現時点で対応策のないもの
×ハード的にもソフト的にも相性問題厳しめ(トラブル時要OS再インスト?)
×DNRとTBCが常時使用です
×NECのサポートは・・・聞かないでください

(´・ω・`) 対応策のあるもの
△4GB以上の録画は自動分割。エクスポートで結合すれば問題ないが、結構時間かかる。
△リモートデスクトップだと起動不可。スマビサーバかVNC(Ultr@VNCやTightVNCがお勧め)を使う。
△輝度彩度等の画質設定は録画ファイルには反映されない。まとめサイト(>>1)を参照。
△色が薄く彩度が低め。まとめサイト(>>1)を参照。
△VBRは平均値しか指定出来ません(最大値はその二倍)。つんツール(>>1)を利用。
△aviキャプチャできないし、音声はPCMやAC3に非対応。つんツール(>>1)を利用。
△M/B・サウンドカードにCD audio端子が必要。http://www.comon.co.jp/35S-MB.htm を購入。
4名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:12:57 ID:TX7LQAPc
★ 低すぎる音声ビットレートを上げる

下の-x-の内側をメモ帳に貼り付け、SvAudio.regのような名前で保存し、実行すれば、
レジストリに追加される。そのあとレジストリエディタで修正する。

-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051]
"MControl"=dword:00000000
"AudioBR"=dword:00000008
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-

・ MControlを1にすると、動きのある場所でPフレームをはいてくれる(既定値は 0)。
 ただし、見た目がどのように違うのか聞いたことなし。
・ AudioBRはオーディオビットレートで、8が48kHz-224kbps(既定値)。他には16進数で
 5:128kbps 6:160kbps 7:192kbps 8:224kbps 9:256kbps a:320kbps b:384kbps

★ 録画フォルダに.bmk/.bms/.dtを出力させないようにする

-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\SmartVision\LogTrace\Youyaku]
"RmvYouyaku"=dword:00000001
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
5名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:13:27 ID:TX7LQAPc
★ 予約録画開始直前の確認ダイアログを消す

http://www.angusj.com/resourcehacker/のサイトから、日本語版をダウンロード。
SvSche.exeを終了させる。
Resource Hacker を起動し、SvSche.exe を開く。
Dialog → 144 → 1041 とクリックして行くと、予約録画時の確認ダイアログが表示される。
1041の所で右クリックして、「リソースを削除する」を選ぶ。
「リソースを削除してもいいですか?」と出るので「はい」を選ぶ。
ファイル → 保存する を選んで保存する。

不具合がある場合は、SvSche_original.exeと言うバックアップファイルが出来ているので、これで元に戻せる。

★ HG/VをSmartVision 2.1で使う

旧スマビ・ドライバをアンインストールしてからインストールすれば普通に使える。
ただし、そのままではビデオ出力できない。対応策は次のいずれかとのこと。

・ HGVplayerを利用。まとめサイト(>>1)を参照。
・ Ver2.0のNECSVTV.exeを利用。方法は過去ログPart29の546を参照。
・ WinDVD4 for NECを利用。
6名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:13:59 ID:TX7LQAPc
★ 映画やアニメ番組に対応したコーミング除去により、綺麗な画像で視聴する

つんツールとhttp://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/のDScaler4112jp.exeをインストール
SvTvCtrl.EXEを起動させ、チャンネルを「『外部』以外」にした状態(重要)で、DScalerを起動。

最初に設定画面が出るので
『動作周波数=1GHz以上, 優先させる処理=最高画質, 実行優先度=DScalerに優先的に割り当てる』
と設定。次に、カードの設定というのが出る。これは適当でもOKだけど一応、
『キャプチャーボード=Conexant CX23880, チューナー=Alps TSCH6』と設定。

上部に並んで表示されるメニューの、ソースという項目の中からConexant 2388x Video Capture(DShow)
ここで画像が表示されなければ、一度DScalerを再起動。

メニューのDShowというところの解像度を720*480にして、
メニューのデインターレースのところをVideo(TomsMoComp)にする。
さらに、縦横比のところを4:3フルスクリーンとする。

一度設定すれば、SvTvCtrl.EXEを起動した状態でDScalerを起動すれば良いだけ。
チャンネルの切り替えはSvTvCtrl.EXEで。

なお、CPUを食うことと、この方法で見ているときは録画できないことに注意。

※初心者向けではないし、やってみたらハングアップしたという報告も当初からあります。
 十分な知識がある方のみ試してください。
7名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:14:31 ID:TX7LQAPc
▼ トラブルのときは、以下のことを試してください。

1. アップデートモジュールを入れる。
  http://121ware.com/download/ → シリーズで絞り込む → 周辺機器 → SmartVision。
  UpgradeKitのはそこにないので、http://121ware.com/download/ → 型番を入力して検索。

2. Q&Aで調べる。http://121ware.com/smartvision/qanda.html
  http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006706
  http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006779

3. まとめサイトで調べる。http://www.geocities.jp/necsmavi/

4. 初めから音声コントロールが変なら、オーディオケーブル・サウンド設定ツールを確認。
  なお、USBスピーカでライブ音声を聞くのは不可能。

5. 2にもあるが、グラフィックドライバとサウンドドライバを最新にする。
  ただし、SmartVisionも全てインストールし直さないとトラブルになることが稀にある。

6. 5以外でも、トラブル時にはSmartVisionを全て再インストールしてみるのが基本。

7. タイムアジャストが効かなかったり、視聴中に番組が切り替わったりする場合:
  http://svl.qp.land.to/svschefix/svschefix.html

8. 高速化ツールや窓の手等の高速化設定は避ける。

9. グラフィックのハードウェアアクセラレータの設定を変えてみる。

10. Hyper-ThreadingをBIOSの設定でOFFにしてみる。

11. WindowsシステムはC:ドライブに置く(インストール失敗のとき)。
8名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:15:04 ID:TX7LQAPc
▼ トラブルについて質問するときは、以下のことを説明してください。

1. トラブル状況(詳細に)
・ どのように振舞うのか、操作と結果を具体的に。
・ どの程度の頻度で問題が起きるのか。
・ 以前は正常だったのか、それともインストール時から不正常なのか。
・ トラブル解決のために自分で試したことは何か。

2. SmartVisionの情報
・ SmartVisionのハードウェア名とソフトのバージョン。(例: HG2/R SmartVision 2.1.2.0)
・ アップデートモジュールはどれを入れたか。(例: 3441、3229)

3. マシン構成(わかる範囲で)
・ Windowsの名前とサービスパック番号。(例: Windows XP Home sp2)
・ CPUとマザーボード。
・ メモリサイズ。
・ グラフィックボード名とドライバのバージョン。
・ サウンドボード名とドライバのバージョン。
・ HDDとそのインターフェイス。
・ その他。
9名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:15:37 ID:TX7LQAPc
謎の文字列

2.1.1.7 TvMC.dll
0000545F: 0F E9
00005460: 84 C3
00005461: C2 06
00005462: 06 00
00005463: 00 00
00005464: 00 90

2.1.1.15 TvMC.dll
0000548F: 0F E9
00005490: 84 C3
00005491: C2 06
00005492: 06 00
00005493: 00 00
00005494: 00 90

2.0.2.9 2.0.2.10 TvMC.dll
0000356F: 0F E9
00003570: 84 19
00003571: 18 08
00003572: 08 00
00003573: 00 00
00003574: 00 90
10名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 07:47:34 ID:+D2Zr8U0
■ 関連スレッド
  ☆ SmartVision Pro 3(スマビ3) で AVI ☆
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015569565/

  単独で録画可能なSmartVision Pro HD40
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/994658330/

  SmartVision BS part4
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067946785/

  NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/

  NEC HDDレコーダ PK-AX10/PK-AX20 【11】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1165380031/

  NEC DVD搭載HDDレコーダ PK-AX300H/PK-AX300L 8
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1136608818/
11名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 17:03:57 ID:i1jkdnn0
>>1
12名無しさん@編集中:2007/03/29(木) 00:14:11 ID:R6NbgmWR
個人的に、いまだにコレを超える、キャプチャーカードが出ない。

ちなみに、こういうカードを発見したんで、古いノーパソにつないでみようかな
ttp://www.contec.co.jp/product/special/expansion/lineup_be.htm#pac
13名無しさん@編集中:2007/03/29(木) 05:18:50 ID:jwxKTea8
1. トラブル状況
テレビ視聴中に突然チャンネルが勝手に変更されてしまう。
決まって同じCH(3CH)にブチっと音を立てて変わる。元のチャンネルに
戻してもすぐにまた変わる。
一旦閉じて起動させても、また再起動しても何分かすると同様の症状が。
以前はこのような症状はなかったが最近頻繁に突然起こるようになった。
なので録画予定していたものも突然チャンネルが変わってしまっている。

・ トラブル解決のために自分で試したことは何か。

2. SmartVisionの情報
SmartVision Version 2.7.0.160
アップデートモジュール(自動アップデートで5262 5267 5241)
Windows XP Home sp2
昨年購入したものでおよそ1年になります。

番組表データはADAMS-EPG+でネットからダウンロードしています。
(放送電波からは受信できない地域のため)
チャンネルが変わるのはここで設定された決まったチャンネルです。

svschefix1をダウンロードする方法を教えていただいたのですが、
ファイル内容が違うとのことで更新することができませんでした。

対処法があれば教えてください。よろしくお願いします。

14名無しさん@編集中:2007/03/29(木) 21:09:40 ID:pccqrwam
>>13
ここはSmartVision HGシリーズのスレッドです.

VALUESTARやLaVie等のパソコン組み込みのSmartVisionについては次のところ
へお願いします:

NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
15名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 00:37:47 ID:6gxm4YRx
>1



























おつん
16名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 02:49:58 ID:cg0BBP5i
>>15



















ハゲ
17名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 21:51:46 ID:gKvbujEr
スレ使わないうちに落ちた保守
お前ら前スレにあったWindowsUpdateのドライバ入れてみた?
18名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 09:24:57 ID:wHGCdRAt
SmartVisionHG2を使っています。
オンボードのサウンドを使用しているのですが
付属のオーディオケーブル(マザーボードかサウンドカードと繋ぐやつです)を挿す端子が
マザーボードにありません。
TVの音を出すためには、オーディオケーブルを繋がないといけないのでしょうか?
19名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 09:28:28 ID:eWMYvETL
ライブモードでは必須です
タイムシフト、録画したものは要りません
20名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 11:42:07 ID:n8GN6qtH
>>18
次のいずれかを使うことになります:

A ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020626/ez04.jpg
B ttp://www.comon.co.jp/35S-MB.htm

ただし, いずれも販売終了のようです.

自作するか, 適当な電気店に依頼して作ってもらうことになると思います.

参考: ttp://svl.qp.land.to/logs/hg-30.html#R346
21へるぷ〜:2007/04/05(木) 12:41:16 ID://HZND2a
すいません、SmartVision HG2 のドライバーが無くて困ってます。
どこかにドライバー落ちてるサイトしりませんか?
VALUESTAR VF5007D なんですがSmartVision HG2のドライバーで動きますか?
22名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 18:14:28 ID:zvuxu//T
A8Nスレに一応あの問題を書きましたよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170656036/766
23名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:16:24 ID:UrY1qsty
「HG2/R」を使用しています。
単純にパソコンの画面を、液晶テレビ(SHARP AQUOS)に写し出したいのですが、どのような方法をとればよいのでしょうか?
24名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:52:01 ID:gue2jHJL
>>23
HG2/Rには出力端子が付いてないので、
グラフィックボードのテレビ出力端子か、ダウンスキャンコンバータでテレビとつなぐ。
25名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:59:58 ID:UrY1qsty
PC側にS端子等の出力ものがついていません。ダウンスキャンコンバータはこの場合でも可能でしょうか?
ダウンスキャンコンバータで安価なおすすめのものはありますか?
26名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:25:12 ID:yUQk8DxG
AQUOSならDVI端子があるんだから、
普通に繋げば良いじゃん。
27名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 09:05:10 ID:UrY1qsty
AQUOSにD端子ついていました。
この場合直接となると、PC側のアナログ端子とAQUOSのD端子をつなげばよいのでしょうか。
できればPC用モニタにも同時に映像を写し出したいと思っています。
アドバイスお願いします。
28名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 12:23:28 ID:eEx5QoRu
話が噛み合ってなくてワロスw
29名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 13:10:36 ID:t+Hma1P1
>>25
5000円前後のS端子出力があるビデオカードを買う
ゲーム等も出力する場合HDMI出力付きを買う
30名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 14:53:05 ID:YV/66p4u
>27
液晶テレビにPC入力端子付いてないの?
ディスプレイと同じように繋ぐだけだけど
31名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 18:55:59 ID:UrY1qsty
>>30
液晶テレビ側にはPC入力端子?がついていませんでした。
32名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 20:04:52 ID:97IJHv2+
>>31
AQUOSの型番を書いてください.

可能ならビデオカードの型番も書いてください.
33名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 01:29:07 ID:XIcYglqL
こんなのばっかり相手にしてるんだから
そりゃ
メーカーのサポートも投げやりになるわな

最近、なんかの媒体で見たけど
今の子供は、ボタンひとつで知りたいことが解っちゃう環境にいるから
辞書を引いたり、情報を集めたりというような
『調べる動作』が欠如しているそうだ
34名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 04:49:09 ID:iVsNmYC2
1.普通TVにはパソコン入力可能な端子は付いてない。
2.普通のパソコンには、TVに接続可能な端子は付いてない。
3.普通のパソコン〜ディスプレイを繋ぐアナログRGB端子はTVとは全く関係無い。
4.パソコンのグラフィックボードによってはS出力端子等がついてる場合がある。
5.普通のTV+普通のパソコンの場合、ダウンコンバータが必要。

ちなみにパソコンのDVI端子と、TVで使うD系端子に直接の互換性は無い。
念のため。
35名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 09:00:01 ID:4SG3jhRR
>34
液晶テレビにはPC入力端子が付いているものが多い
36名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 09:48:13 ID:5+kjzqN2
スマビと全く関係ない話になってきたな。
37名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 16:25:45 ID:jaEPtFkl
>>35
うちのにはない(´・ω・`)
38名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 19:17:25 ID:TkEQ+byb
>>33
他のスレでも1-5を読めばわかるのにわざわざ質問して答えてもらってわかるやつとかおおいしな
39名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 20:43:08 ID:pgd0U6W5
SmartVisionで4月5日の15:02以降 ADAMS-EPGが受信出来なくなった
家だけかなぁ
2005年7月のようなADAMS側の仕様変更は今回無いみたいだし…
Netに繋いでいない録画専用PCなのでほとほと困った。
40名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 01:02:41 ID:5GWDT7JP
HDDレコ買ったんで、HG2/Rは引退させることにしますた。
おまいらありがとう…。

ヲクで見かけたらスペアに買っておくれ。いつかリモコンとセットで出品するから。
41名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 16:57:58 ID:vZLzIxE9
HG2R+ふぬああだと画質が相当良くなるなw
42名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 17:43:33 ID:lQItMvKK
ハードエンコなのにふぬああ使えるって幸せだな。・゚・(つД`)・゚・。
43名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 20:12:52 ID:vwhx/Xu1
RZ2とHG2Rで画質が殆ど変わらないのは何故ですか?
4439:2007/04/09(月) 23:17:31 ID:hNUj9RBe
今日午後からADAMS-EPGの受信が再開した
一時的に送信停止していたのかな、よくわからん。
冷や汗かいた
45名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 00:05:01 ID:iRGJPzyx
>>41-42
でも容量食い過ぎない?
46名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 01:59:15 ID:nFR4d6EK
>>41
其の発言をひっくり返すとふぬああ以外だと画質が悪いって事に成るが良いのか?
47名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 02:46:11 ID:DV3yfc+s
画質意外にも利点があると思わないか?
48名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 02:51:29 ID:6beu+yKU
キャプボは画質が全てを語る!
画質の悪いキャプボはゴミくずに等しい!
49名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 02:56:18 ID:a0XBxX2S
うちはデフォ2Mbps録画でなんの不満もない
50名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 02:59:04 ID:RiCQEnru
いやスマビで外部入力で地デジキャプは相当綺麗だぞ
51名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 03:01:58 ID:wmUVMtBu
2Mbpsなんて破綻しまくりでみれたもんじゃない
52名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 03:14:13 ID:iT/LEBqy
きっとカレは352x240で録画してるんだよ・・・
コレなら2Mbpsでもなんとか見れるんじゃないかな^^
53名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 08:14:21 ID:0YQQazCz
最近HG2/Rで地デジキャプ始めたけどMPEG2で録画するとブロックノイズ目立つ気がする
アニメエンコ用だからふぬああで録画すればいい話なんだけどね
54名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 18:33:12 ID:W9395zXM
>>50
どの地でジチューナーつこーてるの?kwsk
55名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 23:55:09 ID:WpnQTtQU
C2Dと戯画のマザーで組んだら、例の音声設定が不可に。
過去スレ読んで色々試したが、iniがうまく設定できず。
結局古いサウンドブラスター挿したよ・・・orz
56名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 00:08:28 ID:udCD7l5m
トラブル&質問です。すみません。
掲示板でよく見る
G117: 本ソフトウェア動作環境の準備に失敗しました
に、自分もなってしまいました。

数年HG/Vを使ってきたのですが、
Ahlon+Matroxの時(XPsp2にすると動かないのでsp1で使ってました)もD945GNT(オンボード)のとき(XPsp2で使えてました)も使えていたのですが
今回
MSI975MSI Platinum V2.0+ASUS EXTREME AX800
にしたとたん、使えなくなってしまいました。
WindowsはXp pro sp2、CPUはPenDです。症状としては2.0アップグレードキットから入れると
G117かG1500が出て使えず。
過去ログを読み、1.0から入れるいいと書かれていたので1.0から入れるとWindowsが立ち上がってしばらくすると、突然英語の青い画面になり、電源が落ちます。
モジュールも見つかる限りいれたりしているのですが解決できません。

教えて君で申し訳ありませんがどなたかご教授ください。
57名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 02:11:28 ID:uuZGvv90
指すスロット変えてみたら?
58名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 11:21:39 ID:A8iKaSng
>>56
ブルー画面の英語メッセージをメモって教えてよ
59名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 18:13:17 ID:xMNygtuN
>>56
Core2Duo+HG/VでG117とG1500エラーが出るのは既出だが、X2では動作する
ところを見ると、どうもデュアルコアがNGなんじゃなくて、インテルの900番台の
チップセットとHG/Vのドライバ周りの相性なんじゃないかな。
あなたの石もPenDだしね。

どうしてもHG/Vを動かしたいなら、前スレの>>779-780を参考にしてみたらどうかな。
多分HG/Vの標準ドライバが原因だと思うから、入手可能ならHG2/Rのドライバで
G117とG1500は出なくなると思うよ。俺のところでもC2DにしてHG/V諦めてたけど
前スレの>>779-780通りにやったらいけたし。
60名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 12:48:43 ID:x5Smqo4m
>>57さん
はい、はじめは起動すらしなかったのでスロットを変えました。スロットは二つしかないのでこれ以上は変えられないのです。

>>58さん
一瞬なのでわかりませんが、This program has not detected…とかだったと思います。
自分はスマビを投入しようとするとどのマザボでも何度か見る青い画面です(笑)

>>59さん
詳しい解説ありがとうございます。もうドライバが落ちてしまっているのかダウンロードすることが出来ませんでした。
お手数ですが、よろしければアップしていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
61名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 17:05:38 ID:+vejjNdl
HG2/Rって中古相場でどれぐらい?
62名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 18:12:06 ID:VlHrZvMD
63名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 19:04:52 ID:E9q9ug8v
64名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 04:02:24 ID:jIqNLror
>>63さん
ありがとうございました。試させていただきます。
65名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 05:08:25 ID:jIqNLror
見れるようになりました。本当にありがとうございました。
66名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 11:47:22 ID:tWoNX0T5
>>60 >>63
>>56じゃないけど、私のところでもHG/Vが使えるようになって助かったよ。
Core 2 Duo+965だけど、これであと少しだけHG/Vを延命できそうだw
サンクスノシ
67名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 14:31:05 ID:4ZQMD5EK
(アプリ) [ドライバ] NEC SmartVision スマートビジョン HG2R ver2.1.zip 121,662,453 f45c35ad87269c3c2db3f0dcd5c5051d

↑のやつはどうすればダウンロードできますでしょうか?
68名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 14:40:23 ID:RPoflgX8
>>67
winnyでどうぞ。
あくまでも自己責任で。
69名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 18:48:01 ID:SagWkjF5
70名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 22:52:42 ID:DRPD+KCo
>>67
著作権違反だな
71名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 00:51:44 ID:Lf+jT5PM
よくこんな公の場で違法な相談が出来るものだ
72名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 00:53:52 ID:Zfy+//RE
生産終了したカード専用のソフトごときにこだわるなんて変態だな(笑)
73名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 00:55:57 ID:E4zBKEMw
オークションでCDナシ買って>>67のドライバ入れれば動く?
74名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 04:45:02 ID:e3k6OaQY
HG2がちゃんと立ち上がるとxpsp2のディバイスマネージャーに
どう表示されるのですか?
もうG117とG1500地獄で疲れました_| ̄|○
黄色いハテナマークがマルチメディアコントローラーとマルチメディアビデオコントローラーにで続けたままです。
おそらくサウンド、ビデオ、、のあたりにsmartvisionとか出るんでしょうね。
とにかくTVドライバーがうまくボードと照合できないのが原因みたいですね。
LOG見ると
#W187 インストールに失敗したので、元のファイルに復元しています。
#E362 ドライバ "NEC VBI Codec" の、署名がない、または正しく署名されていないファイル "c:\winxp\cnxt880\necvcode.inf" をインストールします (Policy=Warn)。
エラー 0xe000022f: サード パーティの INF にデジタル署名情報が含まれていません。
#-336 一時的なファイル "C:\WINDOWS\system32\drivers\SET1E.tmp" を使ってファイル "c:\winxp\cnxt880\necvcode.sys" を
"C:\WINDOWS\system32\drivers\necvcode.sys" へコピーしています。
#E362 ドライバ "NEC VBI Codec" の、署名がない、または正しく署名されていないファイル "c:\winxp\cnxt880\necvcode.inf" をインストールします (Policy=Warn)。
エラー 0xe000022f: サード パーティの INF にデジタル署名情報が含まれていません。
#-166 デバイス インストール関数: DIF_REGISTER_COINSTALLERS。
#I022 C:\WINXP\CNXT880\NECVCODE.INF で "SW\{D627D70C-CEF1-4b0b-A345-322207AA0BF4}" が見つかりました;
デバイス: "NEC VBI Codec"; ドライバ: "NEC VBI Codec"; プロバイダ: "NEC Corporation";
Mfg: "NEC Corporation"; セクション名: "NECVCODE"
#I087 ドライバ ノードを信頼できません。ランクは 0x00000000 から 0x00008000 に変更されました。
#I023 実際のインストール セクション: [NECVCODE.NT] ランク: 0x00008000.
75名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 06:05:21 ID:RvUaHRHt
>>74
655 名前: 648 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 01:12:14 ID:Wn0xe77v
SmartVisionHG2/Rはデバイスマネージャーのどこにどのように表示されるか
教えていただけないでしょうか?
ハードウェア自体を認識してないかもと思いまして・・・

656 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 01:43:04 ID:IWKIOnPx
>>655
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ の項目に追加されるよ

657 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 01:56:22 ID:Wn0xe77v
>>656
なんという名前で追加されてますか・・・

今ソフトをアンインストールしてドライバなど何も入れず繋いだだけの状態ですが
何も表示されてない・・・

ハードから死んでるんかな〜?

658 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 02:08:04 ID:u40GRYX5
NEC SmartVision/TV, Conexant 23880 Video Capture (NEC)
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Audio Capture
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Crossbar
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Host Port Services
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x MPEG PS Stream Capture
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Tuner
76名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 08:21:40 ID:e3k6OaQY
サンクス
そのドライバーを捜してディバイスマネージャーから直接再インストールしてみます。
さっき見たところチュナーとクロスバーが見あたらなかったような気がするけど、、
7774:2007/04/14(土) 20:45:59 ID:e3k6OaQY
強引に警告無視して全ドライバー入れてディバイスマネージャーに見事?マーク無くなりましたけど
相変わらずG1500とG177
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Audio Capture の
ドライバーが無効になっていたので有効にして再起動
ヤッパりG1500にG177。
これは本格的にダメ臭い。
PC−VT7002Aでスマートビジョンをハードエンコードにしようと
最初から付いていたボード剥がしてHG2入れましたがどうもダメ臭いw
もうそろそろ手立てが尽きました_| ̄|○




なっていたので

78名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 14:59:27 ID:9acHEDso
LavieT(LT5004D)なんですがが
Smart Visionが使えるHDDの調子が悪いので、DriveMaxでドライブバックアップとって
AP SetupからSmart Visionのインストーラーをコピーして
HDDを新しく買って入れ替えたんですが・・・
(リカバリディスクが壊れていたのでWinXPを新しいHDDにインスコしました)

バックアップしたドライブをインスコしてSmart VisionインストールしてもSmart Vision
使えるようにならないのね・・・どうやっても厳しいみたいなこと聞くけどどうやっても
もう無理ですかね。

*今でも古いHDDに差し替えればSmart Visionは使える。
79名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 15:43:30 ID:lU9T71yw
スレ違い

バンドル版は別スレがある
80名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 15:48:39 ID:2r19A5aF
>>78
ヒント、スレ違い&過去スレ
81名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 16:09:23 ID:mKJEbg8S
16:9の放送をキャプしたm2pファイルを
メディアプレーヤー等で開くと左端1ドット右端7ドットの
縦の黒帯が入っているんだけど
エンコするときは上下の黒帯と縦の黒帯を
クリッピングで取っぱらって16:9にすればいいの?
あと640×360と704×396のどっちにすればいいんだろ
82名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 17:49:17 ID:9acHEDso
>>79
検索してもないんだが。

誘導してくだしあ
83名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 18:10:51 ID:2GRxd2Rm
8474:2007/04/15(日) 20:28:00 ID:ffqOoO/Y
警告無視してドライバーを入れ直すこと5回
ついにあっさりG1500とG177 地獄を脱出、チャンネルスキャンはじまったけど
画像が来てないらしくチャンネルを華麗にスルーしはじめるw
そして糞重いsmartvision2.1は立ち上がった(^o^)
旧版の取り置き画像は難なく見れたけどテレビチュナーはブルー画面のまんま。
チュナーが何で起動しないかが問題だ。
ちゃんとディバイスマネジャーに6コ並んだけど
conexant systems inc/NECのドライバーは全部で10コもある。
おそらくドライバーが足りないのだろう。
それにしてもなぜすんなりドライバーはインスコ出来ないのか?
こんな苦労するならUSB接続型の方が良いようだ。
それにしてもなんて重いソフトだ。
日曜一日を再起動の荒らしで終わろうとしているw
85名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 21:00:27 ID:FVM9W0JZ
86名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 21:02:24 ID:9acHEDso
>>83
ありがと
87名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 05:39:11 ID:hQXIXE3v
>>84
どこがあっさりだよw
8874:2007/04/16(月) 20:09:42 ID:BmTPng5t
さっき帰ってきて
こりゃダメだと古いカード戻して
プレインストール版のsmartvisionを再インスコ。
ダメジャン_| ̄|○
こっちもエラーがはじまったw
ええいと復元してもダメジャン
smartvision関係ファイルが重複したらしく(2)ファイルの荒らし。
ビットキャストは生き返ったけどsmartvisionってなんて繊細なんだ。
こうなりゃクリーンインスコやるかな。
アハハハハハハ。


恐るべしHG2
この案件は週末持ち越しだな。

89名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 23:05:20 ID:2eOhC/zw
日記は日記帳に・・・それがマナー

AC〜 公共広告機構です
90名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 23:59:31 ID:ARfN9Bmg
でも、ここまでトラブルを抱えている人も珍しいかと。
ドライバ、アプリのインストールうんぬんよりも、OSのメンテなど
これまでの作業歴に、潜在的な不具合がありそうだし。

かくいう私は、他社のキャプチャ環境にくらべりゃ動作も軽いし
長年のつきあいで勝手知ったる謎の文字列などもあり、
キャプチャ専用マシンとして、これからもお世話になるつもりです。

Vista?なんですか、それは・・・
91名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 20:53:31 ID:e/BKOvnf
変速再生を1.5倍以外に変える事って無理ですか?
92名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 20:56:42 ID:e/BKOvnf
ごめん、設定にあった
93名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 09:09:46 ID:xL88CB09
拡張子m2pをmpgに変更しても再生されないんですが
何が問題でしょうか。
94名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 11:55:03 ID:69Y66Xt0
>>93
ググれカス
95名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 16:04:25 ID:FmuKrdw+
4.7GBで自動分割されないようにする方法はありませんか?
96名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 22:18:50 ID:a5/tQ2yI
>>93
拡張子を変えても中身が変わる訳じゃない。
再生されない、ってのは何のソフトでの話?
DVDプレイヤー系のソフトならまず間違いなく再生出来ると思うけど。

>>95
>>3
ありません
97名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 23:59:43 ID:Z4tx9Nby
公式サイトではサポートしていないとなっていますが、
実はビスタでHG2/R使えてる方っていらっしゃいますか?
98名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 00:29:02 ID:riH5/Azv
>>97
前スレに何人かいた
工夫次第で可能らしい
99名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 00:57:51 ID:vhq50h7X
>97
俺は頭が痛くなって断念したよ
インストールはできたが
チャンネル設定で固まる・・・
100名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 01:24:52 ID:HoHxqwid
100


















つん
101名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 20:39:41 ID:wWxyVHPt
>>96
再起動したら無事できました。
102名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 15:23:51 ID:ZR23P+yt

ジャンク屋でHG/V が500円だったんで飼った。
死蔵品HG/Vと合わせて2枚になった。
103名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 18:39:37 ID:QpUr7Qzu
>>102
SLIにしろ
104名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 16:25:18 ID:/V6GsuvE
友人からNECのTVパソコンで使っていた基板を貰い、いろいろ調べて見てSmartVisionHGVにそっくりなので
このスレを参考にしてHGVのドライバーを一生懸命入れたが全く動かない。
なにげなくまとめサイトのコムサテライト偽HGVスレを見て基板が全く同じであることを発見。orz
この偽基板どうにかならないでしょうか? NECのPCから外したと言っていたから偽物とは言い切れない
と思うのですが。
105104:2007/04/30(月) 17:55:29 ID:/V6GsuvE
ちなみに偽スレ58さんの方法をHGV2.0SETUPDISKのDRIVERSETUPで試してみましたがバイナリ列を発見できず。
106名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 22:58:00 ID:aec59xDQ
>>104
どうにかなったって話は聞いたことないからどうにもならないんじゃね?(w

としか。
その友人のPCのリカバリディスクを借りてごにょごにょするくらいしか
思いつかんけどね。
107名無しさん@編集中:2007/05/01(火) 13:57:47 ID:r2D0Nuxk
>>104
偽HGVでの動作報告は確かになかったねー。
108104:2007/05/01(火) 21:29:12 ID:Uq6cTKhm
リカバリDISKを友人に頼みました。
DVDでBACKUPを取ったらしくUSERDATAもいろいろ入っているので、
その中からHGV関連のFILEを抽出して貰うようにお願いしました。
もしうまくいきましたら、またカキコします。
109名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 11:31:37 ID:KMFj18WH

 HG2R 使用しているのですが、

 ハードディスクレコーダからパソコンにS端子につないで外部入力で

 地デジをみているのですが、「ノーマル」「アドバンス」「スリム」

 の画面だと細くみえてしまいます。

「ノーマル」「アドバンス」「スリム」の画面で16:9でみることはできるのでしょうか?
110名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 13:10:22 ID:5V7Nkaln
>>109
無理
ハードディスクレコーダ側で4:3LBとかの設定にして下さい
111名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 18:03:18 ID:KMFj18WH
>>110
dクス

了解!!!
112名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 00:56:01 ID:3PrgI77d
初心者でごめんだけど、ゲームの動画キャプろうとやってるけど
画面が小刻みに波打って直らない
テレビは普通に映ってるんだけど

スーファミとかってうまい事表示させるのは無理なんかね
113名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 02:00:55 ID:maCozO5a
>>112
ちょww
俺もそれ前から気になってた。
ファミコン、スーファミはなんかノイズみたいになるけどN64はめちゃキレイで感動したよ。
なんでだろうね。
ちなみにスーファミをRF端子(2ch)経由で受信してもチラつく。
114名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 06:46:38 ID:srUJnyfa
間に挟んだ入力機器によっては多少マシになる場合もある
スーファミ(コンポジ出力)→XD91(S端子)→スマビ
ttp://up.viploader.net/src/viploader18218.wmv

ただ今度はブラウン管に映した映像の方が揺れるようになった
後遅延が気になる
115名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 07:57:37 ID:wZ7lkhxo
画質とタイムシフト機能に満足してHG2/Rを盲目的に使い続けているんですが、
ハイビジョン対応のものなどを除いてこのシリーズより画質がいいボードって
今はもうありふれてるんですかね?
116名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 10:22:06 ID:Eby7Yo11
>>115
いや、そんなことはないと思う。
あってもどんぐりの背比べ程度かと。
117名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 14:32:46 ID:wZ7lkhxo
>>116
レスありがとうございます。
実況やってるとタイムシフト機能が結構役に立つんで、
これと画質があるから変える気にならないんですよね。
気づいたらHG2/R自体が発売終了になって久しく、浦島太郎。
118112:2007/05/03(木) 16:23:38 ID:ofyKXpc0
>>113-114
色々ゲーム機試して見たが、スーファミだけが画面が波打つみたい
>XD91
これってDVDレコーダーみたいだけど、間に入力機器挟めば何でもいいのかな?
自分の場合、スーファミのS端子ケーブルから直でスマートビジョンに繋いでるけど
間にテレビ入れてテレビの出力からスマートビジョンだとどうなるだろ
それともそのDVDレコーダーは高性能機だからなのかな

ノイズ除去用のハブみたいなの買わないといけないんだろうか
119名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 19:37:56 ID:8BvJg8sd
昔のTVゲームの信号は正しいRS-170A規格ではないのでTVに写す以外では不都合が出ます。
最近のは完全準拠のはずだけど昔のはフレームコンバーターを入れる必要があります。

ttp://elm-chan.org/docs/rs170a/spec_j.html
120名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 21:52:50 ID:1Ev1NufS
録画中の番組を
タイムシフトで再生中(いわゆる追っかけ録画)に録画が終了すると、
スマビが一端固まったのち壊れます。

数分後に×ボタンで終了できるのですが、
それ以降、起動するとTVが写らなくなります。
ビデオは見れます。

細かく説明しますと、
ビデオタブは生きているので、ビデオタブで立ち上がり(再生もできます)
TVタブに切り替えると固まってしまいます。
真っ黒なままで、応答してませんとなって、強制終了するしかありません。
ちなみに、壊れる直前の録画ファイルは無事です。再生もできます。

これはスマートビジョンの仕様でしょうか?
うちだけでしょうか?教えてください。

録画中に別の番組を再生させていて、その時に録画が終了した場合は、
少しモサつくのですが、これは大丈夫なようです。
HG2/R SmartVision 2.1.2.0
Windows XP Home sp2、メモリ1Gで使用してます

121名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 02:37:14 ID:oZrzv4N/
>>120
とりあえずうちではなったことはありませんね
122名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 04:25:52 ID:pxvjH8Py
>>120
アプリいったん削除してインストールし直したら?
123名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 05:23:47 ID:nyG/HV4F
>>119
そうなんだ。
S端子でつないでもチラつくから気になってた。
でも友人がIOのキャプボでファミコンつないでたけどめちゃ普通に映ってた。遅延はものすごいけど
124名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 05:26:44 ID:nyG/HV4F
もう一つ聞きたい。
N64の映像をコンポジで繋いでも全くコンポジのクロスカラーなどのチラつきがない。
もちろん3DY/Cを切ってもS端子で繋いだようにキレイ。
これも規格が違うから?
125119:2007/05/04(金) 07:23:27 ID:Dep/jSVP
>>124
多分 N64のカラーバースト信号の精度が高いから色ずれしない。TVゲームで規格を省略してある所はブランキング信号のところだから
画質には直接影響はないはず。
126名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 22:13:45 ID:wG4vP5bo
http://moshimo.mine.nu/ppdush/down/1171878285.html
DlKeyを教えていただけませんか?orz
127名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 00:55:15 ID:i+UvGyq0
売り物を勝手に配布しちゃまずいよな
常識的に考えて…
128名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 01:18:29 ID:UjwdZOY7
>>126
ヒント:そのURLをどこから見つけてきたのかを考えてみよう
129名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 01:31:05 ID:KTxksFvU
ドライバなら別によくね
つか、再インストール用にディスクメディア付けとくのが普通じゃね
なんで、パソに付属してないん?
130名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 01:54:24 ID:DW0YtQwc
ドライバも立派な著作物。
使用条件に個人的バックアップ以外の複製・あと製品と独立しての配布はしないで下さい
って書いてあるんだからちゃんと守ろうぜ。
法令に反するような契約項目なら無効になる例もあるが、
ざっと目を通したところ無茶な事は書いてないな。
(むしろちゃんとバックアップを認めてくれてて良心的)

まぁどうしても必要なら今でもNECに言えば譲って貰えるんだろ?
金払ってアップグレードキットを買った人だって大勢いるんだし
同じ物をタダで手に入れようなんてちょっとムシが良すぎると思うんだぜ。

>>129
NECのPC内蔵のスマビの話はスレ違いだ
131名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 18:43:28 ID:fgZdZPBW
通販で中古 HG2/Rを手に入れました (結構高かったですが)
画像が綺麗で満足してますが、デュアルモニタで使用してもSmartVisionの画面はもう一つのモニタに移動出来ません。
これって仕様ですか?
移動できる方法はあるのでしょうか?
132名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 18:44:34 ID:EAERO9IK
>>131
仕様です。プライマリモニタにしか移動できません。
133名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 18:45:47 ID:fgZdZPBW
>>132
わかりました。ありがとうございました。
134名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 20:15:37 ID:ayvkrVzd
SmartVision HG2 を使っています。数日前からキャプチャした映像が一定間隔で
コマ落ちして再生するようになりました、音声は普通に再生されます。
キャプチャしている時は普通に再生されますが、録画したものを再生するとコマ落ちします。
又ビットレートを落としてVideo CDモードなどで録画すると大丈夫です。
他のMPEG-2モードは全てコマ落ちしてしまします。デバイスマネージャから
SmartVision関連を削除&再起動してみましたが改善されませんでした。
どうもハードが故障したようなのですが、壊れやすい箇所などはありますか?
何とか自分で直したいのですが、詳しい方ご教授宜しくお願い足します。
135名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 20:37:28 ID:rbsYm4X6
>>134
OS再インストール
136名無しさん@編集中:2007/05/06(日) 21:33:52 ID:p9tJGErP
SmartVisionじゃなくて
何か他のデバイス追加したとか削除したとか
そういうオチは?
137名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 00:38:09 ID:kJU/5S+h
流れを切るようで申し訳ないのですが、迷える子羊に救いの手を。

前のPCが煙を噴いて壊れたので新しいPCを組みなおしてHG/Vを入れたのですが、
チャンネルの初期設定を行おうとするとフリーズしてしまいます。

CPU   Core2Duo E6320
マザー ASRock 4CoreDual-VSTA(VIA PT880Ultra+VT8237A chipset)
メモリ  DDR2バルク 1GBx2
VGA   カノープス MTVGA9550L
HDD   SEAGATEST3400620A
ドライバ&ソフト SmartVision1.0&2.0(両方ともダメ)

HTTでの症状に似ていたのでパッチを当てようと思ったのですがやはり当たるはずもなく(入れる前のチェックではじかれる模様)。
不具合が出て初めてこのスレに来たのですが、Dualコアはやはり鬼門なのでしょうか?

すがる思いで>>63のドライバを入れてみましたが不明のマルチメディアコントローラが出てしまい断念しました。
>>60>>66はどうしたんだろう。

どうか皆様の知見をお貸しください。
138名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 00:54:53 ID:Xl3r/gik
ちゃんと返せよ。
139名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 01:25:05 ID:D12yYbyj
>>137
OSは?
140名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 01:28:40 ID:Sio4WRYU
>>137
もしかしてVista?
141140:2007/05/09(水) 04:28:22 ID:Sio4WRYU
書き込む直前に一度更新しないとな
142名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 23:54:45 ID:p6ohz390
>>137
子羊っていうぐらいだから♀なんだろうな?
それはさておき、不明の・・・はSigma DesignのTV出力だろう。
143名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 23:11:45 ID:iXEikApo
>>139
XPは問題ないのですが、
トラブル発生OSはVistaのアルティメットーです。
144137:2007/05/12(土) 01:20:41 ID:ZBnZEiK1
いろいろゴニョゴニョやってたらもう土曜日だ('A`)

>>139
XPのsp2です。

>>140
謝っておきます。

とりあえず上記構成にて再インストール、BIOS更新、PCIレイテンシをいじっても効果なし。
差すスロットも変えてみましたがだめでした。チューナの初期設定でフリーズしなくなったもののG1500エラーが出ました。

あきらめてGV-MVP/GX2Wを導入しました。
設計年次が新しい分画質もよくなってるかと思ったのですが一概にそうでもなかったのでちょっと報告(既出?)。

・ともに標準画質でほぼ同じソースをキャプチャ(CSアニメのOP)
【暗部ノイズ】双方あまり変わらず
【動きの速いオブジェクトor画面のパン】HG/Rの方がブロックノイズがはっきりと少ない
【グラデーション画】GX2Wでは同レベルの所でパキッとブロック境界が出るのに対し、HG/Vは何となくランダムディザっぽくぼけて粘る感じ。

・長時間(ドラマ:非アニメ)
HG/Vの圧勝

こんな感じでした。
エンコチップ的にも後発の分GX2Wの方が高機能化と思いますが、それにもましてスマビのチューニングの追い込み方が尋常じゃないような印象です。
ポイするには惜しいカードですので、余ったパーツでもう一台組んでそちらに差そうかと思います。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
145名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 01:23:13 ID:ZBnZEiK1
> >>140
> 謝っておきます。

>>142宛だたorz

>>140
改めてスンマセンo....rz
146名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 02:22:21 ID:izK2iDoO
>>144
HG/Vなんだけど、デバイスマネージャで!か?マークのデバイス無かった?
そのデバイスに手動でドライバ入れればG1500エラーはなくなったと思う
147名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 03:08:37 ID:rbptGTcI
>>146
ありません、こんな感じです
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp057425.jpg
148141:2007/05/12(土) 07:39:56 ID:wm9nq8cb
>>139を見ずに>>140を書き込んでしまったことを
>>139に謝ってるだけなんだが
149144:2007/05/12(土) 08:00:39 ID:ZBnZEiK1
>>146
不明のデバイスはありませんでした。
150名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 11:08:59 ID:kR6P4uYt
ASRockの変態マザー使ってる時点でHG/Vは無理だと諦めようぜw
151名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 17:33:42 ID:ls9QAXq0
実際は動くのかもしらんけど、
Vistaには非対応って公式にアナウンスされてたよね?
152名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 17:37:47 ID:IKg3rW5o
>>151
うん、まぁ実際には動くから良い方だろ。
153名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 19:04:24 ID:ZvNDujXc
>>150
775Dual-VSTAでHG2/Rは使えてたけどね。音声設定ユーティリティ以外は。
154名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 19:24:26 ID:MKz1s6Qi
音声設定ユーティリティもXP互換モードにすれば使えますよ
155名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 21:08:26 ID:ZvNDujXc
>>154
あ、そか、VISTAでもそうなのか。
変態のオンボードのALC888では使えない、って意味だったんだけど…。
156名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 11:28:21 ID:ugE0nAPU
突然スマソ。
過去ログとまとめもちょっと漁ったんだけど同じ症状が見当たらないので質問。

HG無印で、内部Audio→CDinでライン接続してるんだけど、タイムシフトモードやビデオモードでも
ライン入力がオフにならずに常に音が被って出てくる状態になってます。
MixerSetが起動できなかったんで、NecAG30S.iniの中身を直接書き換えで出来るかなと思ったんだけど
「Mixer=」だけ書き換えても特に変化なし。
手動でサウンドのCD音量(ライブ音声)とwave音量(タイムシフト/録画音量)のミュートで無理やり操作できないこともないですが
機能とは無縁な上に手間がかかるのでちゃんと動くようにしたいです。
ちなみに内部を取り外して添付のケーブルでライン入力にしても症状変わらず。

環境は自作。 元々はNECのVL300/2に挿して正常稼動できてたやつを完成ついでに移植してきた。
WindowsXP HE、SP2
MB:GIGABYTE M61PM-S2
CPU:Athlon64X2 4200+(2.2G)
メモリ:UMAX DDR2-800 1Gx1 
HDD:HITACHI HDT725032VLA360-Y

グラフィックとサウンドはオンボードで
Realtek HD AudioとNVIDIA GF6150 SE? のはず。
内部ライン入力はPCIスロットの横についてた物を利用。上記の通り、CD音量扱いみたいですが。
あとはどこを弄ったもんかと考えあぐねている所です。

・・・BUFFALOのMV5L/PCIも入れてみたけど圧倒的に使い辛かったんでNG。
(現状、併設してるわけではないです)
157名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 16:28:45 ID:Re33TASl
>>156
NecAG30S.iniはMixer=を書き換えるんじゃなくて、Mixer=Realtek HD Audio output
直下のLineIn=の値を書き換えるんだよ。
LineIn=0x○○ ←この○○の部分を書き換える。
○○には16進数の数字が入る。(01〜09,0A,0B,0C,0D,0E,0F,11〜19,1A,1B,1C,1E,1F・・・)
Realtek HD Audioはライン出力がべらぼうに多いので、LineIn=0x11あたりから上を
1個ずつ試していけばそのうちヒットするかも。なお書き換える時は一度スマビを終了
させてから行うこと。そうしないと書き換えた設定が反映されない。

ちなみに奇数と偶数ではタイムシフト時のライン出力制御方法が異なる。奇数にする
とライン出力をミュートに、偶数だとライン出力のボリュームをゼロに絞る。(逆かも?)
どっちにしても得られる消音効果は同じだからあんまり深く考えなくてもいいが、ボリュ
ームをゼロにしてもわずかに音が聞こえるライン出力の場合はミュート設定(奇数?)
の方がより完全な消音が出来るはず。

例)A、B、Cのライン出力がある場合
LineIn=0x15 → タイムシフト時、Aがミュートに
LineIn=0x16 → タイムシフト時、Aがボリューム0に
LineIn=0x17 → タイムシフト時、Bがミュートに
LineIn=0x18 → タイムシフト時、Bがボリューム0に
LineIn=0x19 → タイムシフト時、Cがミュートに
LineIn=0x1A → タイムシフト時、Cがボリューム0に

LineIn=の原理が分からないなら、とりあえず一つずつで試してみるしかない。
原理さえ知っていれば、ボリュームミキサーに全ての出力を表示させることでほぼ1発で
当たりの値を特定できるんだけどね。
158名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 18:03:50 ID:ugE0nAPU
>>157
成る程、回答ありがとうございます。
現状は
Mixer=YAMAHA AC-XG WDM Audio
LineIn=0x11
だったのを
Mixer=Realtek HD Audio output
LineIn=0x12
にして音が通るなー、と思っていた程度でした。

過去スレ検索してたらサウンド設定ツールでCDプレイヤーを選択して解決、ってのがあったので
症状はそれだろうと思いますが、その設定exeが起動してくれないので
ともかく書き換えで上手くいくまでやってみようと思います。
159名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 18:04:48 ID:wPaqFfrO
むぅ〜、ものすごく勉強になるスレだ。
便所の落書き2ちゃんで、要点を忘れないようにプリントアウトして
ファイリングしているのって、このスレくらいだw
160名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 18:52:19 ID:ugE0nAPU
引き続き書き込みすみません。

>>157
ボリュームコントロールを端に置いてちまちまと試した結果、
LineIn=0x20にしたときにビデオ選択でCD音量のミュートが入るようになり
再生時&タイムシフトに変更したときも音声がダブらずに正しく稼動してくれました。

ひとまずこれで機能は問題なく利用可能だと思うので、問題が見つかるまでは元通り使い続けようと思います。

いやしかし数時間で的確なアドバイスが出てくるとは実に良スレ。
ホントありがとうございました。
161名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 20:19:00 ID:FWb3GHba
うちのP5LD2-VM+E6600でも相性発生
HG2/Rの動作確認?ツール見ると、HG/V以外はCPU項目で×が出る
ならと眠らしてあったHG/V刺すもエラー出る 歴代のスマビ買ってきたので
各種ドライバ&ソフト持ってるのでいろいろ試したけど、普通にインスコできたと思っても
何がしか不具合でる、特にWMV変換とか、番組コピーはほぼ100%エラー
この作業早めたかったんでC2D導入したけど、もうあきらめて別の買います
HG2/Rは安定稼動してたKT600な環境で余生過ごさせます
162名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 06:49:06 ID:rVf8GLxi
このボードのタイムシフト機能が好きなんだけど、
他のボードでこれが付いてるのってどんなのがあります?
163名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 13:12:06 ID:ffcA1Dz2
誰がダイレクトメール送って良いなんていったよっ、えっ?121ware。
しかもアメリカン・エキスプレスって全然てめーん所の製品と関係無いだろうが( ゚д゚) 、ペッ

こっちは家庭ごみも処理費を取られるんだよ、ゴミ処理代を請求すんぞボケッ
164名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 15:30:11 ID:MXTus7rP
つ 「受け取り拒否」
165名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 19:16:50 ID:CmhTKUGM
このボードで静止画をbmp形式以外でキャプチャする方法ってないですかね?
bmpをいちいちあとで変換するのが面倒で。
166名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 21:57:58 ID:B49gG7IY
>>165
そんなもん面倒くさがってたら予約録画もできんがな
bmp形式以外ってJPG、GIF、PNGのどれよ?
167名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 00:53:27 ID:Ch9cUFIW
どれでも話の趣旨に関係ないやん
ルーチンワークに入ってるから俺は気にならないけど
キャプった静止画像の画面比をいちいち正すのも面倒っちゃ面倒だな
168名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 07:50:10 ID:cIk5GP9i
↑ここまで糞スレ
↓ここから糞スレ
169名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 18:52:25 ID:c7oijk1H
トラブルが起きて自己解決できないので質問させていただきます
長文になります。すいません
以下のPCを使っています(VX700CD)
http://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vstx/spec/index.html
サウンド関連でトラブったのでスマビを再インスコしました
効果なかったのでさらにシステムの復元で再インスコ前に戻しました
するとスマビのウィンドウ枠のみ映り中は透き通っていました
復元でまた再インスコ後に戻ってもおなじ症状
プログラムファイルを見てみると明らかにファイルの数が少ない・・・
アンインストーラが存在しなかったのでファイルを削除し
ソフトナビでインストールを試みるもエラー
直でインストーラを起動するも古いバージョンがあるのでインスコできないとのエラー
サポートに問い合わせたが再セットアップを進められる

1時間の長考した結果再セットアップは厳しいです
バックアップしたもののインストーラ型のソフトが100近くあるしコーデック関連とか
ブラウザ関連ビューア関連を考えるともう・・・

その後サウンドのトラブルは自己解決しました

話がそれましたが要訳すると
@スマビがOS上でまだ残っているのでインストールできない
A解決策の一つとしてスマビ以外のソフトで動作できませんか?
B嫁にブチ切れられ必死な俺氏ね
ってことです。
170名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 19:12:15 ID:bJT0i0sc
>>169
テンプレすら読めないならもう使うな
171169:2007/05/17(木) 19:50:52 ID:c7oijk1H
追記 スマビ関連のデバイスはありません

>>170すまない色々みたのだが解決できなかった
172名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 20:29:11 ID:bJT0i0sc
>>171
もちろんSmartVisionプリインストールマシンのVALUESTARに、
わざわざスレタイにあるボード挿してるってことでいいんだよね?

1.もちろんアンインストーラが存在する
2.>>1のソフトを使えばいい
3.そりゃ嫁もキレるだろ
173名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 20:40:09 ID:peuZ0nEu
>1時間の長考した結果再セットアップは厳しいです

それなら潔く諦めるか、代償を払って他人に依頼すればよし
それすらできないのなら・・・
174169:2007/05/17(木) 23:00:44 ID:ieySFpwW
>>172
necのサポートの方に聞き、色々と試したのですがアンインストーラはないようです
またソフトナビでは未インストールになってます・・・
>>1のソフトはドライバとスマビ本体がなくてもいけるんですか?ちょっと調べてきます
175名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 23:34:50 ID:bJT0i0sc
>>174
はっきり言わないと理解出来ないんですか?
スレ違いなのでもう来ないで下さい
>>173も言ってるけど再セットアップごときに躊躇ってるんて話にならないです
初心者なら初心者らしくサポートの言うこと聞けばいいのに
176169:2007/05/17(木) 23:56:15 ID:ieySFpwW
わかりました。スレ汚しすいませんでした。
177名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 01:25:57 ID:tkqueRJR
>>175

毒舌…
178名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 01:57:15 ID:UHi8QLw3
毒舌ってか、急にスレの雰囲気が険悪になってワロタw

このスレは、スマビの中の人もビックリなくらいに詳細な情報が惜しげもなく蓄積されているし
的確なレスがつくので、ついつい気安く質問を投げたくなるのは分かる気がする。
過去スレと併せて読むと、速成のサポ担当より、よほど頼りになると思っています。

169さんも、それなりに状況を詳しく述べてはいるのだけど、HDDの隠しエリアから簡単に
購入時に戻せるわけだし、自分でインスコしたアプリ、コーデック多すぎwとかもあるわな。
VX700CDって液冷のだったっけ、ただでさえNECのプリインストアプリ群やお試しソフトは
レジストリに膨大なカスを残すから、そのあたりは覚悟しなきゃね。

一時間もリカバリしようかどうか迷ってる暇があったら、その半分の時間でリカバリ完了するし
購入時に戻っちゃうのがイヤなら、これからはクリーンな状態に追加のアプリを入れてまず一回、
それ以後は大きな変更を加える前にTrue Imageでバックアップしておけば安心だよね。
179名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 11:09:55 ID:T/EmxsW5
スレタイにあるボード使いには親切だけど、VALUESTARのスマビ使いには冷たい。
だってスレ違いなんだもの。
180名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 20:15:52 ID:jNfP6gQE
なんかわざとらしいっつーか、違和感っつーか、
不自然な雰囲気が漂ってるんだが(笑)
181名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 04:29:13 ID:OkFoP2pI
>>179
専用スレもあるしね
NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
182名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 08:01:23 ID:TNzHEZeR
新しいスマビ使ってるのが羨ましいんだよ。きっと。
183名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 11:45:21 ID:MCKgOv/G
だってVALUESTARはメーカーサポートあるし
184名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 01:50:10 ID:a4kS6VsV
SmartVision HG2/Rは10bit A/D変換ですか?
185名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 15:31:50 ID:dkH1eEj6
うちのNECのPCに最初ついてた奴のほかに別のキャプチャボード差したら
スマビでTV観れなくなった上に別のキャプチャボードのアプリでは音が出ない
不具合があるんだがこれは仕様かい?

ちなみにOSはXP
186名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 15:36:12 ID:uZJCbzwd
仕様ってアホか
187名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 15:48:01 ID:V+2eojiM
複数刺しで不都合があるって・・・
キャプチャーボードの複数刺しは動けばラッキー程度の物。
複数刺し動作を売りにしているキャプチャーボードがあるくらいだぞ。

昔は増設するときには”相性”に神経使うものだったんだが
最近は比較的簡単に動くから”動かない=不都合”という考え方が蔓延してきているのか?
188名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 16:01:02 ID:dkH1eEj6
なるほど。よく分かった。アホですまん気づかなかったべ
189名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 17:28:58 ID:4CImDF4v
不都合
190名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 18:25:04 ID:VBbpu937
俺はHG2/RとGV-MVP/RXを両差ししてる。
191名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 18:32:44 ID:Q3ecqJ7f
俺はHG2/RとGV-MVP/GXとPV3を刺してる。
あとビデオカードにもビデオ入力が付いてたな。
192名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 08:57:28 ID:8YE8nF2B
HG2/R SmartVision 2.1.20を使用してるのですが(XP Home SP2)

1 最小化するとそれきり、反応が無くなりタスクマネージャーで強制終了するしかありません
2 SmartVisionを起動させていると終了オプションのスタンバイが使用できません

以上二点を解消して欲しいのですがNECのサポートは何年も放置されたままです
何とかならないでしょうか?
193名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 10:39:44 ID:QromgOKS
>>192
1はあなたの環境でのみ起こっている相性問題だよ。普通はそんな問題起きません。
2は仕様でしょ。つかスマビを起動させながらスタンバイってどんなケースだよ。
 録画予約ならスマビを終了させた状態でも実行してくれるじゃん。

194名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 11:18:59 ID:pRNTsnBi
>>192
1 俺もDScalerを入れたときに同じ症状が出たことがある。
DScalerをアンインストだけでは戻らず、復元でDScalerインスト前まで巻き戻しで解決。

2は仕様。スマビ起動したままスタンバイにする意図がよくわからないが
録画終了後にスタンバイに移行したいのであればスマビの
予約−予約終了後の動作−SmartVisioが終了する をチェック。
スタンバイはWindowsの電源管理か、つんツール。
195名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 12:21:41 ID:DP8WOIKE
未だに、これに変わるキャプチャーボードがない。
キャプチャー専用マシンが古くなってきたので、ノートPC&USBキャプチャーに置き換えたいのだが…。
このままだと、このカードのために、小型マシンを組む羽目に…。しかもPCIバスが残っているマシンを…。
196名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 14:31:33 ID:59odCtNE
USB2.0じゃ転送速度が不安なんで
eSATAで出してくんねーかな
197名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 15:59:17 ID:qXI4qrnk
>>196
何を勘違いしてるのやら
198名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 12:59:03 ID:w1xFcQs0
>>195
SmartVision専用で小型マシン組むなら、こんなんどう?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/newitem.html#100nlw
199名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 00:40:22 ID:BLA2emKE
地デジ外部入力した
ワイドに対応してないのはしょうがないとしても
外部入力はタイムシフト出来ないのかよ!
何年も使ってて初めて知った

せっかくVistaにも入れたのに ・ ・ ・
タイムシフト出来ないんならスマビ使い続けてる意味ないよな

地デジVALUESTAR買うか
AQUOSレコーダーに乗り替えるか
200名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 01:02:45 ID:UXSU9Eqe
つ 謎の文字列
201199:2007/06/06(水) 21:23:21 ID:BLA2emKE
>>200
それってもしかして
○○ー○ー○入ってて録画出来ないから
タイムシフトも効かないだけなのか!
どーりで録画ボタンが反応しないわけだ

寝るヒマもなくて、すぐには出来ないけど
週末にでもやってみます

ありがd
202名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 18:10:41 ID:pIrfYrk3
そんな技があるのか…

Lavie内蔵のスマビでもできたらなぁ…orz
203名無しさん@編集中:2007/06/13(水) 23:05:23 ID:vENh+SPZ
報告です。
GA-945GCMX-S2 (rev. 6.6)とCeleron420で
VideoモードでTVの音声がかぶる現象が回避できました。

NecAG40Sの中の
[Tuner]
Mixer=Realtek HD Audio output
LineIn=0x20
と書き換えたところかぶらなくなりました。

しかし、サウンド設定ツールは相変わらずエラーがでてしまいます。

過去スレの方々共々情報を提供してくださった方々に感謝いたします。


204名無しさん@編集中:2007/06/14(木) 18:37:54 ID:sgTDsJOz
>>203
ゲームセンターMX
205名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 13:10:27 ID:7jWFUMhd
初めてBTOするPCにSmartVision つけようと思ったら販売終了してるじゃねーか。
新型期待して待ってても無駄?
206名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 14:48:11 ID:kzcJYBEy
打ち切りになったらしい
後はバリュースターの中で進化してた
207名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 15:47:30 ID:7jWFUMhd
ってことは、過去スマビ使って膨大に録画してた奴がPC乗り換える時はNECしか選べないようにする囲い込み?
そもそも現モデルに搭載されてるスマビ、バージョン2.0あたりで録画していたデータは観られるの?
Vista非対応とか書いてるしよくわかんねー。
208名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 15:53:05 ID:moTaKqqa
いや、録画したデータはスマビなんかなくても再生できるじゃん
209名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 16:04:24 ID:7jWFUMhd
ちょちょちょ…マジですか!?
3年使ってて知らんかった。
ググってくる!
             ヘ( `Д)ノ
≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
           :,;  /   

210名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 16:16:32 ID:xoJmWpUX
>>209
>>2 見れw
っていうか録画データはごく普通のMpeg2だからな.
211名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 16:20:08 ID:7jWFUMhd
>>210
         。 −
        o孕o三 まてまて待て! 
              そっちもググってくる!
212名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 16:25:53 ID:T7ht15Br

                      ◎ _
                        \|
                   \)    ◎
              、人,    )
     __/ ̄ ̄\_そ∵ζ  /O|
  ε=└-○'--○--┘'γ
213名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 16:33:45 ID:7jWFUMhd
なにコレーキタ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!! !!!!!?????
MediaPlayerで映ったyowwwwwwwww

いや、新型PC導入をスマビに合わせて2年悩んでた俺、なにしてたんだ……orz


214名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 16:46:35 ID:7jWFUMhd
なんだかこの1時間で原始生物が陸上あがって火おこすくらい進化した気分。
SmartVisionって独自規格で他じゃ使えないって根底から思い込んでました。
ここ来てヨカッタ。
・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとねー♪(´ι _` )/★,。・:・° "
215名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 18:02:40 ID:xoJmWpUX
オメデトウw
ひとつだけアドバイス
新しいPCに移ってみれなくなったらソフトウェアDVDプレーヤーインストールすること.
216名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 20:33:07 ID:7jWFUMhd
了解です!
217名無しさん@編集中:2007/06/17(日) 20:56:31 ID:7jWFUMhd
…でもなんで?
218名無しさん@編集中:2007/06/18(月) 08:50:38 ID:WO98Bzo9
MPEG2コーデックを入れるという事
DVDプレイヤー以外でも可
219名無しさん@編集中:2007/06/18(月) 19:14:57 ID:JSzLmnVj
なるほど。
色々ためになります、ありがとう。
220名無しさん@編集中:2007/06/19(火) 01:10:21 ID:jag6upvS
スマビの速見は音が高くなるから、WinDVDの速見で見てる
221名無しさん@編集中:2007/06/21(木) 00:37:55 ID:+2JdpR/e
ヤフオクで\3,000で入手できました。

GA-M61P-S3、64+3600、XP-Home(SP2)でなんとかインスコ。
デフォルトの色が薄いのはなんとか好みに調整できたが、ライブでの音が出ない。
(サウンドケーブルはバッキャローのPC-MV5DXのものを流用したがダメ。
ちなみにこのカードとの2枚差し。)
おなじ様な環境でうまく動作している人がいれば、アドバイスください。

画質は相当よいと思いますが、ソフトのレスポンスはひどいので留守録専用か・・・。
222名無しさん@編集中:2007/06/21(木) 08:55:44 ID:Gehx4fs0
ボリュームコントロールを確認してみる
223名無しさん@編集中:2007/06/21(木) 14:29:00 ID:XVOICpSW
>>207
それがNECクオリティ
224名無しさん@編集中:2007/06/21(木) 22:57:08 ID:1LPYWkKB
>>221
SmartVisionサウンド設定ツールは使ってみましたか?

「はじめにお読みください」という紙があれば読んでみてください. もし入っ
ていないなら, >>1のマニュアルを参照してください.

もしそのツールを使ってもうまくいかないなら, 状況を詳しく教えてください.
225名無しさん@編集中:2007/06/22(金) 22:23:52 ID:TgJf07sU
>>224
サウンド設定ツールは実行してもエラーとなります。

スマビ〜「Line−IN」に接続したし場合、ライブモードでの音声がありません。
この状態でタイムシフトモードでは正常に音声が出ます。
(スマビのVolumeコントロールは効きますが、サウンド回路のWAVEを制御しており
Line-IN は制御していない。)
以上、ケーブルはPC-MV5DXに付属していたケーブル

付属ケーブルをマザーの「CD IN」に挿すと音声は出ました。
またスマビ〜MIC INに接続しても音声が出ます。
(これで我慢するかと思いましたが、なぜか数分で画面が止まってしまう症状が出る。
いったんVIDEO,外部入力にしてTVに戻すと正常ななるが、また数分すると・・・。)

Line入力の不具合の可能性もありますが、適当な確認機器がない。
結局、スマビとALC883の組合せはダメという事なのか?
226名無しさん@編集中:2007/06/23(土) 00:17:38 ID:tN1IqAR7
>>225
ALC883で動かした先人の報告があったけど、これとは違うの?
>>156-160
227名無しさん@編集中:2007/06/24(日) 12:11:47 ID:u8diSi6x
>>226
サンクス!
でも、NecAG30S.ini というファイルはどこにあるのですか?
228名無しさん@編集中:2007/06/24(日) 13:41:14 ID:GeOGzwMs
>>225 >>227
○ 音声が出ない現象について

SmartVisionサウンド設定ツールとは, SmartVisionウィンドウの左下にあるボ
リュームボタンと消音ボタンによってコントロールするサウンドハードがどれ
かを決めるもの. Windowsのボリュームコントロールで出てくるCDプレーヤー,
ライン入力など. SmartVisionボードとオーディオケーブルで接続したのがど
れか, ソフトウェア側は認識できないので, それを人間が知らせる必要がある.

補足すると, ソフトウェアだけで音を出すタイムシフトや録画再生には無関係
で, そのときはSmartVisionは設定せずとも正しく音をコントロールできる.

最近のマシンではSmartVisionサウンド設定ツールが起動できない現象が多発
しており, 設定ファイルを自分で書き換える必要がある. SmartVisionのバー
ジョンによってファイル名が異なり, 例えばHG2/R(SmartVison 2.1)なら,

C:\WINDOWS\NecAG31R.ini

そちらのSmartVisionのバージョンがわかれば, ファイル名もわかり, 過去ロ
グの検索もできる.

○ 画面が止まる現象について

音声と無関係の可能性が高いと思うが, 断定はできない. こういう問題につい
てもいくつか原因が知られているので, まず>>7を参照するとよい. 一番可能
性が高いのはグラフィックドライバを最新にすることかな?

あと, ご使用のSmartVisionのハード名・ソフトバージョンがわからないので,
それも教えてください(>>8).
229名無しさん@編集中:2007/06/24(日) 14:10:22 ID:u8diSi6x
>>228
丁寧なレス、ありがとうございます。
そして、こちらの情報が不十分なこと、ゴメンナサイ。

ハードは、Smart Vision HG2/R (PK-VS/AG31/R)
ソフトは、Smart Vision 2.1

NecAG31R.ini 以前のレスを参考にいじってみます。
また、画面が停止する件も指摘のとおりいろいろ調べてみます。
230名無しさん@編集中:2007/06/24(日) 22:59:28 ID:EHGdMmFC
結果が出たら報告を。
231名無しさん@編集中:2007/07/01(日) 14:09:20 ID:o90Xk24B
VideoモードでTVの音声が被り、サウンド設定ツールはエラーになるので
NecAG31Vをパラメーターを調整してみました。

M/B GA-G33M-DS2R
Audio Realtek ALC889A
SmartVision HG/V+upgradeキット

NecAG31V.ini
Mixer=Realtek HD Audio output
LineIn=0x10

この値でライン入力にミュートがかかり、音が被らなくなりました。
ちなみにLineIN=0x**をいろいろ変えてみると、
1 メインボリュームミュート
3 Waveミュート
5 SWシンセサイザミュート
b SPDFミュート
e FrontGreenミュート
10 RearBlue(ライン入力)ミュート

と変化します。ただ、問題なのがミュートする入力端子は変化するのですが、
ボリューム調整する入力がWaveとFrontPink(フロントマイク入力)固定
で、結果、音被りは回避できたものの、ライブでスマビからボリューム調整
できないのです。本来ならミュートとボリュームを制御する入力端子は
一致するはずだと思うのですが。もうちょっと、いじってみるか・・・
232名無しさん@編集中:2007/07/01(日) 23:28:59 ID:9WXDfxKG
発売以来愛用してきたのですが、初めて外部入力で録画チャレンジしました。
録画前は音声、映像共に良好だったのですが、録画中は音声のみで映像が出ませんでした。
ただ録画ファイルは映像も正常で、結果オーライでした。
OSはXPproでソースはスカパーのコンポジ入力です。スカパー録画のコツなどあればアドバイス御願いします。
233名無しさん@編集中:2007/07/02(月) 00:29:18 ID:zoLMvBNc
謎の文字列って事か
234名無しさん@編集中:2007/07/02(月) 19:53:21 ID:cVfm33Cb
>>231
惜しい、あとちょっと。
そこまで来れば、今度はドコを弄ればイイか解るよな?
「ボリューム」だよな?「ボリューム」調整がしたいんだよな?

値は、ミュートの値から-1だ。
0xで始まる値は16進数なので注意。
ガンバれ。
235名無しさん@編集中:2007/07/02(月) 22:28:21 ID:pd8DN3nn
素直に「LineInVol=」だって教えてやれよ(´・ω・`)
236名無しさん@編集中:2007/07/03(火) 00:00:15 ID:OIp2ZAbL
>233
ヒント、サンクス
書き換えたので今夜試してみます。
237名無しさん@編集中:2007/07/03(火) 08:52:36 ID:Q3tfweOR
結果が出たら報告を。
238名無しさん@編集中:2007/07/03(火) 23:23:58 ID:/U+jcdH6
i820での動作報告ってありましたっけ?
239名無しさん@編集中:2007/07/03(火) 23:28:57 ID:m30Bk1NH
231です。
>234,235 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
過去ログ見てたら、LineInVolは「タイムシフトとライブモードで音量に差が
出る場合・・・」とあったので、そうなのかと思ってた...
ついでなんで、LineInVolをいろいろ変えてみると、ボリューム調整できる入力が、
14 Rear Pink IN
13 ???
12 ???
11 FrontPinkIn
10 ???
f Rear Blue In
e ???
d ???
c Front Green In
と変化したのでした。そんなわけで、まとめると、
Mixer=Realtek HD Audio output
LineIn=0x10
LineInVol=0xf
で、ライン入力のミュート&ボリューム調整OKでした。
240名無しさん@編集中:2007/07/07(土) 09:35:37 ID:7D6eGuAX
hg2rを使っているんだけど
やっぱりこれってbsデジタル
録画できませんよね?
241名無しさん@編集中:2007/07/07(土) 09:41:54 ID:zhG8d3ac
バイナリエディタ
242名無しさん@編集中:2007/07/07(土) 09:44:17 ID:8BymGfZy
よくわからんが謎の文字列でなんとかなるのか?
243名無しさん@編集中:2007/07/07(土) 09:56:24 ID:303F17AZ
やってみりゃわかるだろ
244名無しさん@編集中:2007/07/07(土) 10:35:11 ID:Cu9R/kl1
謎の文字列の意味が分からない俺
245名無しさん@編集中:2007/07/07(土) 11:01:39 ID:8BymGfZy
マジレスするとこのスレの頭の方
値の意味が知りたいのなら逆アセンブルしる
246240:2007/07/07(土) 20:13:12 ID:7D6eGuAX
できました!!
これでいいんですよね?

2.1.1.15 TvMC.dll
アドレス 変更前 変更後
0000548F: 0F E9
00005490: 84 C3
00005491: C2 06
00005492: 06 00
00005493: 00 00
00005494: 00 90  
5分以上録画できてるってことは
成功したと思っていいんでしょうか
247名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 00:06:53 ID:2m92e/Gh
何時間録画出来たら納得するかによる。
248名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 01:03:18 ID:Ogo3kELH
>>246
何かムカツク・・・
249名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 06:17:42 ID:5RhCfdWN
>>248
ナンデ?
250240:2007/07/08(日) 10:00:00 ID:Y6WJ+cPq
SviPlayでメディアプレイヤークラシック(mpc)を使いたいんですけど
拡張子わかる人いますか?
251名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 10:55:47 ID:4dMPmekc
は?
252名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 12:53:20 ID:l2gGD/8Q
>>250
なんの拡張子だよw
253名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 14:10:38 ID:OpbvXvdI
.exe
254名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 22:49:36 ID:LsLiiHRM
SviPlayで、再生するプレイヤーアプリ指定した後に聞かれる拡張子じゃない?
PowerDVDなら pls だけど、メディアプレイヤークラシックは知らない
255名無しさん@編集中:2007/07/08(日) 23:33:40 ID:bz8SWhAB
それなら「m3u」でよいと思う.
256名無しさん@編集中:2007/07/09(月) 20:59:41 ID:tf6KFTlB
どうでもいいけど、著作権保護の為に付加された機能を「故意」に外す行為は一応「法的処置対象」になるから、もうちょっとヒッソリいこうぜ。
257名無しさん@編集中:2007/07/13(金) 22:15:17 ID:p8AxdweS
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1183200218/

これでテレビ配信できる?
258名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 08:43:53 ID:+6aEDxlW
今日、起動してみたら「can't CreateFile device」というタイトルのエラーが出るようになり、起動すらしなくなりました。
何か対応策はないでしょうか?
259名無しさん@編集中:2007/07/15(日) 11:16:31 ID:KRw+i/LD
260名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 00:28:53 ID:s6Zqkl6J
質問です
スマートビジョンで動画と音声を実況配信したいんですが
オーバーレイを切れないようで実況する事ができません
つんツールとやらで解消出切るらしいんですがどれをダウンロード
すれば良いか教えてください、又他の方法ありましたら教えてください
261名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 02:14:13 ID:KC29YSSd
タイムシフトでしか画面が出なくなってしまった・・・
262名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 09:53:23 ID:ZVwgBus2
>>260
何のためにテンプレがあるの
263名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 10:53:26 ID:WlGyZxfb
>>262
今時のゆとりはテンプレなんぞ読まないのがデフォ
スレ内検索なんぞなおさら。
スレ開いていきなり書き込むのさ
264名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 13:12:41 ID:mIkD2cH+
>>260
ゆとりの俺でもできたぞ
つんツール使わなくてもオーバーレイを先に占領させるソフト使えばできた。
まあ問題はサウンドだろうな。
サウンドカード二枚ざしをオススメします。 俺はそれで配信問題なくできた。
265名無しさん@編集中:2007/07/22(日) 15:45:15 ID:Q0B0bcPA
>オーバーレイを切れないようで

理由はそこではない。
266名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 04:44:50 ID:9mtaxRVe
>>261ですが自己解決しました。WME入れた時点でスマビ的にアウトだった
みたいです…
ちなみにバージョンはSmartVision2.7です。
267名無しさん@編集中:2007/07/23(月) 12:52:49 ID:iD5KBUhG
最近のゆとりはスレタイすら読めないらしい。
268名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 07:07:58 ID:B92gZp+W
>>267
初心者にゆとりゆとり言うゆとり乙
269名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 12:59:56 ID:ykcC1iDN
番組表からダブルクリックで予約するとき、品質をデフォルトで長時間にするコトって出来るんでしょうか?
毎回標準から長時間に変更するのがメンドい;;
270名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 13:17:22 ID:AvzFZsL9
標準設定を長時間用の設定にすりゃいいじゃん。バカ?
271名無しさん@編集中:2007/07/24(火) 14:42:54 ID:zX7+tguQ
一言多い
272名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:47:29 ID:QNqoC+tn
質問です。Windowsが起動段階であんまりにもフリーズしすぎたので再セットアップしました。
(SMART VISIONの時刻設定やら録画やらの起動時に勝手にフリーズして強制終了
を何回もせざる得なくなった故にWindowsが不安定になった感が否めない。)
んで、再セットアップしたのですが、今度はSMART VISIONの
チャンネルプリセット(オート・マニュアルともに)をしようとすると、
「問題が発生したため、NTnCtrl.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳
ありません。」とか出ます。もうどうしていいかわかりません。
正直このSMART VISIONの動作には相当悩まされ続けてきました。
録画をすれば勝手に録画が切れて画面が真っ暗になってるとか・・・
もう疲れ果てました・・・。
273名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:48:50 ID:lmeqc6GK
ひょっとしてP4じゃない?
そしたらHTをOFFにしたらシアワセになれる
274名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:50:11 ID:QNqoC+tn
P4とはなんでしょうか?
275名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:52:32 ID:lmeqc6GK
Pentium4
276名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:54:01 ID:QNqoC+tn
CeleronDですが・・・。
277名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:55:21 ID:/+Xjzl4b
>>272
窓の手とかでWindowsをいじっているのはない?
278名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:56:22 ID:QNqoC+tn
>>277
そういう技術はないです・・・。
279名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:56:44 ID:lmeqc6GK
まさかのvista?
まあXPでもスマピは互換性がものすごく悪いことで有名・・
相性の問題の可能性も・・・
280名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:58:10 ID:QNqoC+tn
VALUESTARのVR500/Bというテレビチューナー付のパソコン
に入ってたのがSMART VISIONだったんですが・・・もうなんというか
このソフトのせいでパソコン全体の調子がおかしくなるわ
修理に出すわで頭が痛いです。
281名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 00:59:40 ID:QNqoC+tn
ちなみに2年半前に買って2日前くらいまでは
諸問題ありながらもなんとか見れてました。(途中修理に出したり
しましたが・・・)
282名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 01:00:55 ID:lmeqc6GK
ちょ またか
このスレは一応というか「NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part32」
というタイトルにもあるように後付のキャプチャーカードのスレなんで
バリュースターなどの製品のスマピを扱うスレじゃない
このスレに書かれた時点でHG/V HG HG2 HG2/R のどれかと思っていたわけで
283名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 01:02:43 ID:lmeqc6GK
ふう
NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
どうぞ こっちで聞き
あとむやみにageで連投しないほうがいいと思うよ
284名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 01:05:23 ID:QNqoC+tn
そうですか・・・。もう精も根も尽き果てました・・・。
こんなパソコン買わなきゃよかった・・・。
高いだけでちっとも役に立たない・・・。
285名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 01:05:59 ID:QNqoC+tn
あ、すいません・・・。いろいろ書き込んですいませんでした・・・。
286名無しさん@編集中:2007/07/25(水) 10:57:07 ID:TjLjCOBs
もうくんな世
287名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 09:52:34 ID:9HuQOLIu
SmartVisionって一回アンインスコしたらもうインスコできないの?
NECのHPでまともなスマビがDLできない・・・。
288名無しさん@編集中:2007/07/27(金) 10:02:25 ID:wDIvmfKe
次の患者さんどうぞ
289名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 00:20:08 ID:QQEeQtx2
今更HG/Vなんですが、うまく作動しません。
CDのドライバ・smartvisionを入れるとドライバのインストール時にOSが落ち、
smartvisionの初期設定のチャンネルオートスキャンでフリーズ。
強制終了させてもう一度立ち上げるとsmartvisionが起動しません。

アップグレードパッケージを入れると正常にインストールはできるんですが
録画・タイムシフトができません。
録画は再生できないファイルが作成され、タイムシフトはシステムエラーと表示されています。

どうしたらよいのでしょう?

CPU:Athlon64X2 4600+
Mem:1GB
M/B:MSI K8N Neo4 platinum
VGA:geForce6600GT
OS:WinXP SP2 HOME
290名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 14:21:31 ID:O4PpoWth
C'Q切ってみれば?
291名無しさん@編集中:2007/07/28(土) 20:28:42 ID:Te5AOsQu
>>287
NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:37:11 ID:O5pGUD7M
>>290
C'Q切ってみてもだめでした
293名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 03:39:33 ID:p/g4Mj3p
nortonゴミ箱にスマビのEPGローダーのごみが毎回すごいたまる
294名無しさん@編集中:2007/07/31(火) 21:56:06 ID:fK9+vkNT
nortonゴミ箱 って、、、、、、、

Win95の時代にしか使ったことない。。。。
295名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 02:28:08 ID:Vyd55mEw
現在915GMチップセットのマザーにオンボードのRealtek HD Audioを使用して
アンプに光で出力しています。
現在ライブの音だけが出ない状態になっています、今まではサウンド設定ツールで
簡単に解決できたのですが今回はサウンド設定ツールが起動できないため
非常に苦戦しています。
一応>>239さんのレスを参考にNecAG31R.iniをいじってみましたが今のとこと音はなりません
光出力だと数値も変わってしまうのでしょうか?
数時間いじっていますがお手上げです、どなたかヒントをいただけませんか
296名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 09:00:19 ID:rIldcPBm
そりゃ出力先が変われば、LineInとLineInVolの値も変わるがな。
ボリュームコントロール開いたままLineInの値弄って上書き保存してからスマビ起動&終了してみ。
それでS/PDIFのミュートがオンオフすればビンゴ。
後はLineInVolの値を、このスレのどっかに書いてあるヒントを元に割り出せば終了。
297名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 14:44:03 ID:VMdY0Tw5
ついに、おらもC2Dに移行したが、HG/V動かん、orz
で、スレ(>>59、part31の>>779-780)見て、HG2Rのドライバあれば何とかなると分かった。
誰か、うpないしは、P2Pのハッシュ頼む
298名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 18:33:42 ID:5Wxwi3rI
299名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 22:45:00 ID:zFWu9bG3
>>298
なんか、それらしいのにヒットしない、orz

だれか、HG2/Rのドライバくださーい。
300名無しさん@編集中:2007/08/01(水) 22:49:13 ID:7isfnv8m
>>297
自分も苦労したけど、動いたよcore2で!
bitcastだけがダメだった。
どうやると聞かれても説明が出来ないが、
2.0アップグレードキットインストール 動作不可
アンインストール
PCIスロット変更
インストール
を何度も繰り返したら、動作した。
動くまで丸1日つぶれました。
OSはXP pro sp2 
301名無しさん@編集中:2007/08/02(木) 02:59:04 ID:MbWxKjHV
(アプリ) [ドライバ] NEC SmartVision スマートビジョン HG2R ver2.1.zip 121,662,453 f45c35ad87269c3c2db3f0dcd5c5051d
302名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 08:12:50 ID:rrbyt6e1
地デジを外部入力で録画してるんですけど>>1のまとめサイトを参考にして
レジストリをいじってるんですがなぜか反映されません。
DVD2AVIで録画中に確認すると反映されてるんですが録画終了して確認すると反映されてません。

303名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 10:45:25 ID:ojys2gZI
>>296
ありがとうございます、週末にがんばって弄ってみます。
304名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 12:51:57 ID:YAPjtELQ
>>302
そんな誰でも弄れるアプリがOS標準で付いてるようなトコにプロテクト解除できる仕組みなんか入れねぇよボケ。
ヒント:逆アセンブリは著作権侵害になるんだぜ!?9
305名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 13:28:16 ID:rrbyt6e1
>>304
じゃあ結局彩度とかコントラストの値いじっても何も意味ないの?
306名無しさん@編集中:2007/08/03(金) 18:59:55 ID:8nxPDKCP
>>302 >>305
説明が足りなすぎ. もっと状況を詳しく順序に解説してください.
307名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 13:35:43 ID:w+G3NJu2
>>306
説明下手ですいません。
簡単に言うとまとめサイトに載ってる彩度、コントラスト、白とびなどの値を変えても外部入力で録画したファイルに反映されないってことです。
もちろん再起動はしました。
308名無しさん@編集中:2007/08/04(土) 14:42:14 ID:DUGJllMp
(アプリ) [ドライバ] NEC SmartVision スマートビジョン HG2R ver2.1.zip 121,662,453 f45c35ad87269c3c2db3f0dcd5c5051d
の再放流きぼんぬ
309名無しさん@編集中:2007/08/07(火) 23:27:51 ID:O+S5rLTw
sge
310名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 19:50:21 ID:6Fkk00A0
モニタをワイド液晶にしました。
しかし、、Smartvisionを全画面表示にすると、当然だけど
横に間延びした画面になります。
全画面表示したときも縦横比がもとのまま表示させることは
できないんでしょうか?DVDのテレビドラマみたく左右を黒くするとか。
311名無しさん@編集中:2007/08/12(日) 20:09:06 ID:Sab9z6hH
2.1ならズームでOK。
ズーム、ワイド、ノーマルの設定はTV視聴時も有効。
312310:2007/08/12(日) 20:17:37 ID:6Fkk00A0
>>311
早いレスどうも。できました!こんな設定があったとは。
ノーマルにして見ることにします。
313名無しさん@編集中:2007/08/15(水) 10:43:16 ID:1XU2fx/1
でもSXGAだと設定できないから、全画面表示で比率狂っちゃうけどね
314名無しさん@編集中:2007/08/16(木) 15:13:39 ID:kMUpIFjn
このシリーズって生産終了だよね?
後継機は出てないのん?
315名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 00:35:32 ID:BJ4nAq9v
VALUESTARにのっけるのだけで十分なんだろうなぁ
マザボや環境による合性とかのサポートいらんだろうし
316名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 11:53:11 ID:4cOI2Ca/
HGシリーズ自体、VALUESTARのオプションボードみたいな位置付けだったしな。
NECが内蔵ボードを一般量販店で市販するのって、かなり例外的なコトだと思う。
それだけにサポ最悪だったがな。
正直、ダイレクトオーバーレイと謎の文字列があるお蔭で、他のボードに切替できんw
317名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 16:05:54 ID:hwOrLvsj
だよなぁ。
自作機は動作保証外ですっ、てはっきり書いてあったのはこのシリーズ位だからな・・・
どんだけ売る気あるのかと・・・
318名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 20:52:18 ID:dSl4IjWz
なんとかリモートから操作出来るようにならないかな?
リモートデスクトップから接続して操作しようとすると叱られるんだよね。。。
319名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 21:49:38 ID:M0boAwxX
VNC使えば良いじゃない?
320名無しさん@編集中:2007/08/17(金) 21:55:06 ID:tEG9QM57
ああ、俺もメインPCからVNCでスマビの録画PC操作してるな
321318:2007/08/18(土) 04:12:52 ID:Z8f5etZk
>>319-320
じつはメインマシンはLinuxで、確かにVNCですと操作可能なんだけど
他の作業はリモートデスクトップ機能を使った方が多々快適な部分が多いんですよね。
あきらめて、VNCで操作することにします。
322kyusyujin:2007/08/20(月) 18:15:23 ID:egxC9dpH
SviPlay1.22のバグ?

SviPlayで結合エクスポートしようとしたらできません。
エクスポート先を「C:」や 「C:\」にしているとエクスポートできるのですが, 「C:\home\」にしている
とできないことがわかりました.

もしバグと確認できましたら, 修正をお願いします.
323名無しさん@編集中:2007/08/20(月) 18:18:38 ID:Lpgx5YBE
回避策がわかっているならそれでやればいいじゃん
もう見てないだろ
324名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 04:47:33 ID:4wuTaIVq
ドライバ探しにきたら案の定自分と一緒の人いた
HG2Rうpしてくれる神はおらんのかね
325名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 05:05:55 ID:xXUEyHXD
P2Pで流れてる
326名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 05:25:19 ID:qXy31twi
ありがとう,こんな早くレスつくとは…
しかし引っかからない
327名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 05:49:31 ID:rIiCZM+N
洒落のほうが手っ取り早いのだが、一次放流はしたくないので
前スレで貼られていたnyのファイルをキャッシュ化して再放流
本日、午後にはメンテで停止するので、お早めに

NEC SmartVision2.1 HG2RセットアップCD PK-VSAG31R(CCD).rar  115,243,512 bbdcb93ab56d16bd149c171ef273163d
328名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 06:11:45 ID:CfwZ/QOE
実家にSmartVision HG2/Rのディスク忘れてきたorz
だれか持ってる人UPぷりーず・・・
329名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 06:12:38 ID:CfwZ/QOE
ってリロードすりゃ良かったのか。 スレ汚し失礼。
330名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 08:17:24 ID:qXy31twi
引っかからない…
331名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 09:19:49 ID:szeMrUCg
>>327
通報した。一次放流かどうかは問題じゃなく、掲示板で宣言して流すのはアウト
コミック関係で神とか言われてた奴がどうなったか知ってるよね?
332名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 09:31:34 ID:qXy31twi
通販した。がちがち流用もさせないNECにがっかりだ
333名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 10:22:00 ID:PcWskOGs
>>331
何処に?
334名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 11:38:07 ID:6xLYlMWD
>>331
うざい。
335名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 12:18:45 ID:qXy31twi
釣r(ry
336名無しさん@編集中:2007/08/26(日) 15:47:13 ID:EQi91Kb4
自貼りすると特定されちゃうしな
337名無しさん@編集中:2007/08/27(月) 04:28:35 ID:/GUo1OdL
落ちてコネー
338名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 01:29:16 ID:PzOj3gkf
ロダに上げてくれる人いないかな…
339名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 01:33:33 ID:9/M8gkJG
>>338
通報した。アップロードしたかどうかは問題じゃなく、掲示板で宣言してアップ要求するのはアウト
コミック関係で神とか言われてた奴がどうなったか知ってるよね?
340名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 01:38:45 ID:qCj5EW8h
知らね。どうなったんだ?
341名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 01:54:25 ID:PzOj3gkf
レスが早くで吹いた
NECからCD買いたくても高いし…
このまえなんかはリカバリCDなくなってサポートに頼んだら一万って言われたし…
342名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 14:39:10 ID:FgPmptTS
>>341
P2Pで落とせよ
343名無しさん@編集中:2007/08/28(火) 15:58:38 ID:PzOj3gkf
それが引っかからん…
344名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 02:30:15 ID:j9Gwgeuw
そして法にはひっかかると
345名無しさん@編集中:2007/08/29(水) 16:00:35 ID:up2UJHdO
でっていう
346名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 13:14:53 ID:JrMeMMZh
MixerSet.exe(サウンド設定ツール)がこけて終了して設定が出来ず、
ライブ音声に出来ない。
インストールして最初からずっとこう、3441モジュールを入れてもそう。
まだ解決の方法(と言うかおそらくスマビの再インストールしかないだろう)
は試していない。

SmartVisionはHG2/R ソフトVerは2.1.2.0です

マシン構成はCore2duo E6550のマザボがDG33BUC(X3100)、
グラボはELSAのGLADIAC 785GT(8500GT)、メモリーは1G乗せています。
そしてWindows XP Home sp2です。

導入判定ツールではCPUの所だけ「導入不可能」と出ていましたが
普通にインストール出来てしまったので使えるかと思ったのですが・・・
347346:2007/09/01(土) 15:53:09 ID:JrMeMMZh
妥協ではありますが自己解決しました。
TVドライバーとスマビソフトウェアをインストールしたのち、
普通はオートチューニングによるチャンネル合わせを
するのですがそれをしないで普通に使ってしまう。

そうすると普通にライブ音声で音が聞こえます。

何故か在京キー局の放送は映っていたし(UHFのチバテレビは×だったが)

今はDVDレコ(DMR-E500H)を外部入力してモニターするだけの
役割なので問題ありません。どうせ地デジだといずれにしろ
外部入力になるので。あの謎の文字列もあることですし手放せません。
348名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 22:50:23 ID:HMZgyPgs
こんなマイナー(?)なボードでも、使い続けるとつくづく思うのは
「謎の文字列」の偉大さだなぁ
349名無しさん@編集中:2007/09/01(土) 23:08:50 ID:JrMeMMZh
>348
もっとも、謎の文字列使わなくても
それ系のソースを外部入力から録画する時には
「外部入力」で録画を始めたら、すぐに「VIDEO」に
すると止まらないよ、と大ヒント。
350名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 00:42:22 ID:/R73s1Gw
>>349
それ、2.1でもできるの?
351名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 16:36:10 ID:aN9zwT3x
肝心の謎の文字列が引っかからない件
352名無しさん@編集中:2007/09/02(日) 20:55:27 ID:CgbvoJfy
>>349
それ既にパッチきて対策されてなかったっけ
353名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 00:24:37 ID:/6eSgV8u
354名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 00:27:17 ID:thbFaYfX
soreka
355名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 08:57:01 ID:CaY85SA6
おい誰か346に教えてやれよ。
スレを100万回読んで出直して来いってさ。
356名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 09:55:35 ID:0B8joiWG
おい誰か>>355に教えてやれよ。
アンカーまともに打てるように100年ロムってから出直して来いってさ。
357名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 12:55:24 ID:CaY85SA6
テンプレにゃ載ってないが、散々既出の超FAQを、なんでオレが探してアンカ打ってやらにゃならんのよ。
その本人丸出しの煽りなんていいから自分で調べろタコ。
358名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 14:35:08 ID:3DKT4Ool
346に付けろと言っているのでは
359名無しさん@編集中:2007/09/03(月) 20:06:06 ID:Pj9UCqPK
別にアンカーつけなきゃならないというわけでもないだろうに
アンカー張らずにレス番だけで名詞として使うのは普通なんだが
こういう的外れな噛み付き方する奴は最近2ch始めたんだろうなぁ
360名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 08:35:34 ID:3jXG9ApX
そんなに必死にならんでも
361名無しさん@編集中:2007/09/04(火) 09:07:26 ID:tC8mWQr4
秋だなあ
362名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 16:00:19 ID:rQ2ZwZyF
iPod touch WiFi + SmartVision/PLAYER で幸せになれないかなあと思う今日この頃。
363名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 18:10:08 ID:5aGNWc9C
録画したMPEG2ファイルをそのままDVDに書き込みしたいと思ってるんですが、番組情報(番組名、時間等)も一緒にするには保存するにはどうしたらいいでしょうか?
364名無しさん@編集中:2007/09/08(土) 18:14:12 ID:oKE6obbE
>>363
sviファイルも一緒に書き込めばいいんじゃない?
365363:2007/09/09(日) 10:28:38 ID:O8KR5Dkh
>>364
DVDに移したsviファイルをダブルクリックするとスマビが起動するんですが、番組情報の欄に何も表示されません…
366名無しさん@編集中:2007/09/09(日) 12:50:16 ID:U8w8lSYs
ちと長いチラシの裏

色々アプリ入れたらシステムがだんだん重くなってきて
TrueImageの復元で半年前に戻したんだけどおま録関係の設定は引き継ぎたい
そこで復元前の
ARDelPrg.ard
ARRefusePrg.ard
ARCondition.ard
ARDelPrg_Keep.ard
ARRefusePrg_Keep.ard
以上5ファイルを上書きして設定だけ引き継いだつもりだったんだけど
キーワードが予約候補にひっかかるのだが予約はされない
色々おまかせ録画の設定を追加したり削除したりして
予約内容を更新させてくうちにまともになった
もっともこれは日付けが変わって番組表が更新されたからかもしれないけど

おまかせの予約をキャンセルして除外に入れたのを除外リストから消しても
再び予約されないのと同じような状態だった
367名無しさん@編集中:2007/09/11(火) 21:48:57 ID:X19l2Ql4
●失敗 予約を開始することができませんでした。



なめとんのか
368名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 01:21:08 ID:FdiXPx02
うん
369名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 02:09:02 ID:XsRQMCV7
S3復帰時にAutoEPGL、その後スマビ起動しておま録の更新するように設定してるけど
これやり続けてるとv予約録画失敗する時あるな
何度もやってるとスマビ自体が落ちかけてS3から復帰するが録画始まらなかったり
録画終わってもスマビが終了しなくて電源管理によるスタンバイへ移行しなかったり
REC点いてるのにやってなかったり
うちのセレロン2.5Gが悪いとは思えないんだが
心当たりあるとすれば他のアプリや常駐か
ノートン先生クビにするかな・・・毎回シャットダウン時に異常終了出るし
370名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:08:20 ID:F/OaIbwu
HG2/RのS端子ってどのケーブル使えばいいの?
371名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:11:11 ID:0qix3HD1
S端子ケーブル
372名無しさん@編集中:2007/09/12(水) 19:18:32 ID:F/OaIbwu
ゴメ
FAQのQ24ぽいね。
373名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 08:40:04 ID:tJyvPA+X
先ずはHG2/RなのかHG/Vなのか超天然なのかハッキリしろ。
374名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:18:49 ID:yn2vkwfV
>>367
ウチのは予約時間が来てSmartVision起動しようとしてそのまま応答なしだったからそれよりマシだろ
なんのための録画予約なのか理解出来なかった
それ以後は常時SV起動させたまま放置して録画が正常に行われてる
375名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 10:53:15 ID:jAVSKraf
まあ常駐ソフトで怪しそうなのが分かれば外す
PCを定期的に終了、起動をするぐらいしかないでしょうな
376名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 13:18:41 ID:DPyrSmXU
>373
オレ思いっきり勘違いしてた。
不便な体勢だけど手持ちのSケーブルがどうしても刺さらないから
S端子とS端子風コンポジットと勘違いしてた。
さんざんぐぐって判った。
377名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 14:35:36 ID:8FQm4O5v
S端子風コンポジットって何?
378名無しさん@編集中:2007/09/13(木) 17:07:07 ID:GyeeUnaC
パッと見S端子だけど、
実際は上だか下にΩみたいな出っ張りがある奴か
379名無しさん@編集中:2007/09/14(金) 08:42:26 ID:fjBGf6Pv
>>376
そんな事はいいからHG2/RなのかHG/Vなのかハッキリしろこのビチグソ!
本当にHG2/Rなら、それは只のS端子だボケが!!
380名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 11:48:46 ID:WeKqmVts
WinXPでHG2/Rを使っているわけですが
B'sRecorder Gold9をインストールすると
SmartVisionは起動するけど画面が映らない状態に。
なんででしょ?
381名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 11:59:57 ID:Kik+EIUU
TV Firioとか・・
382名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 20:30:14 ID:HAjNxeLA
つんツールさんの「SvTvCtrl」を使って「ぬふああ」で画面表示は出来ましたが、
音が出ません。録画したものにも音はありません。沢山ググッタのですが解決出来ません。
ぬふああで音の再生出来てる方はありますでしょうか

HG2/R、自作機
383名無しさん@編集中:2007/09/15(土) 23:56:44 ID:M+4HDXmW
ケーブルが抜けてたりして
384名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 01:32:35 ID:dfltOx6L
>>382
普段スマビの音量の管理はサウンドミキサーのどこでやってる?
385名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 02:43:01 ID:GxkUEdtu
>>383>>384有難うございます。自己解決しました。
サウンドカードを使用してましたが、【HG2/Rのオーディオケーブルが無いのでタイムシフトモードで凌いでました。】
サウンドカードに付属していたケーブルをHG2/Rに使いオンボードにしたらようやく音が出ました。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5897.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5898.jpg
ぬふああは動作が軽快ですね
386名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 08:06:06 ID:eJnCWFUB
うんこ〜
387名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 08:10:04 ID:eJnCWFUB
ぬふああ の検索結果 約 1,020 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
388名無しさん@編集中:2007/09/16(日) 12:41:16 ID:xWIwmKWC
なんかいやらしい響きだなw
389363:2007/09/16(日) 20:32:57 ID:4BG9nH2R
ちょっと前に書き込んだ者ですが、やっとSviPlayの存在を知りました。
これ、かなりいいですねー。
これなら番組情報も一緒に保存できるので嬉しいです。作者様に感謝します。

一つだけ引っかかる点があるのでまた質問します。
SV Videoフォルダ内にある「A年月日_時刻」というフォルダがたくさんあってそこにm2pファイルが入ってるんですけど、そのフォルダに入ってる拡張子「.itbl」「.dt」「.dt」「.INFO」などの開けそうに無いファイルは消してしまってかまわないでしょうか?
390名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 00:54:45 ID:bIoy0Clm
>>389
NEC非公認SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R FAQサイト(長いので省略。)のミラー
http://www.geocities.jp/necsmavi/#Q2-03
391名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 21:16:24 ID:uIhuB27u
おお、放送が始まっちゃった番組は
番組表からもう予約できないと思っていたら、
番組をクリックしたあとに、右上の「予約」ボタンを押せば
できるんだ

ずっと使ってて今、はじめて気がついた
392名無しさん@編集中:2007/09/17(月) 23:57:55 ID:XIOCSZm4
へぇ、録画ボタン押して録画始めてから、
右クリで終了時間までってのしかやった事なかったよ
393名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 01:54:00 ID:7Cx3sNo9
>>391>>392も知らずに、放送終了まで待って、手動で録画を終了していた俺ってスゲーな
394名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 02:09:37 ID:taMzTC6G
>>392
臨時ニュースとかで番組開始が遅れた場合でも対応できるってことなんだよ
395名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 20:13:51 ID:I4TPwQ03
今現在発売されているアナログビデオキャプチャーで
高画質なのはスマビでFA?
396名無しさん@編集中:2007/09/18(火) 20:28:07 ID:0t/zrRIG
はいはいFAFAもう来んな
397名無しさん@編集中:2007/09/19(水) 08:21:29 ID:feRFHrIh
PV3だろ
398名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 02:04:58 ID:vOL/WO+a
HG/V入れたマシンのHDDが飛んだので再インスコしたいのですが、
たしかアップグレードキット2.0だけでも行けましたよね?
どういう手順でやるんだったか忘れてしまいました
教えてもらえますか
399名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 09:32:30 ID:kO2Kpy+r
400名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 20:13:07 ID:PdmfOcQm
録画予約して放置したら最後の予約録画が終わる直前でフリーズしてた
401名無しさん@編集中:2007/09/22(土) 21:32:56 ID:k89IxgJh
へー
402名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 09:48:03 ID:8o5p4p94
あるあるw
403名無しさん@編集中:2007/09/23(日) 10:45:06 ID:dmcHQx5q
東京においてきたクリーンインスコ直後のPCに
福岡の実家からリモートでスマビインスコしてたらフリーズしたorz
404名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 10:54:20 ID:JuM9cloT
SmartVisionをリアルタイムでMediaPlayerClassicで見れるようにしたいのですが
つんツールを使用して画面を出すとブレまくりでまともに見ることができません
どうすれば改善できますか?
405名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 19:35:50 ID:FT/sMESe
質問なんだけど、NEC VT500/8DからスマビのHG2を取り外して
自作PCに取り付けたまでは良いが、ドライバないのに気がついた
市販されているHG2/Rのドライバでもこれって動く?
406名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 19:59:13 ID:aMPnuKGi
407名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 20:20:33 ID:UvwpUsw+
>>405
そのPCにプリインスコされてるというか入ってるドライバを使う。
俺はバリュースターについてるHG2Rを別のPCでつかってるよ
408名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 20:21:42 ID:UvwpUsw+
>>405
調べたらそのPCだった・・
409名無しさん@編集中:2007/09/24(月) 20:45:09 ID:FT/sMESe
>>407
ドライバ入ってたPCはもう手元にないからダメポ
410名無しさん@編集中:2007/09/25(火) 01:23:50 ID:kOD0z6j5
スレ違いしつこい
411名無しさん@編集中:2007/09/27(木) 00:42:42 ID:Be7RVvEC
今更番組表を左右に分割できるの知った
地方だとスクロールさせるほどチャンネルないけどな!
412名無しさん@編集中:2007/09/28(金) 02:20:31 ID:gOC2hVHL
JovePlayerとか使わずにaviのTV出力って出来ないんだな
413名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 03:58:35 ID:NrXi6JOg
HG2をオクでゲットしてpen4 2.8 2000sp4に入れてみたけど
TVドライバーが幾らインストールしても入らないようで
ディバイスマネージャーで見てみると黄色い「?」が7つサウン...の欄に出ている。
そしてプロパティーを見るとドライバーがないと出るばかり。
PCIの差し替えもやってみたけど相変わらずダメ。
G1500やらG117が出てとても使えない状態。
もう一機種のpen4 1.6 XPSP2に入れても同じ状況.
幾らドライバーの再インストールを手動で検索しても
最適ドライバーを見つけられない状態。
見つけられないと言うことはPCIボードがドライバーの可否を照合できないと言うことではないか?
と言うことはこういう場合はハードが死んでいるんでしょうか?
中古品だけに困ってます。


414名無しさん@編集中:2007/10/01(月) 04:05:27 ID:0IpnlfB4
G1500やらG117が出てお困りの、そんなアナタに

ttp://121ware.com/smartvision/
415名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 15:45:45 ID:l1fLmC9v
>>413
それホントにHG2?
NEC製PCに積んであった"HG2相当品"とかじゃないだろうな…
416名無しさん@編集中:2007/10/02(火) 21:10:33 ID:DPifgH/w
ん?相当品なんてのが載っているのもあるんだ。
自分は、VALUESTAR VZ980から自作機に載せ換えて使ってるけど問題ないですよ。
417413:2007/10/02(火) 21:53:23 ID:EHubcLVi
ようやくドライバーを見つけ何とかしてTVドライバーを6個を手動で入れもうした。
けどデバイスマネージャーでsmartvision conexant 3822x audio captareのプロパティーみると
ドライバーが入ってないと出てる。
それ選択して入れたんだけど、なんなんじゃ???
smartvision立ち上げると自動チューニングでG1500
本体立ち上がるとG117
雰囲気的にハードが死んでいるような感じ。
ボードをよく観察して表面実装コンデンサーのゆるゆるな感じの奴にはコテ当てて
ハンダ剥がれ対策もやってみたけどこれはダメっぽい。
3000円と膨大な時間を捨ててしまった感じ。
ヤフオクで今度はHGRをゲットしようか考慮中。
USB外付けボードの方が確実かな?

>>415
箱入り正規品です。
あっさり立ち上げた人には信じられないでしょうけど
ボードの死亡かテレビドライバーが不完全のどっちかという気がします。
インストールCDに若干に傷が付いているのも気になるところです。
けどインストールで「?」が出る時点でボードとドライバーの照合ができないということでしょう。
インストールのログを見ても照合してはねているようです。
そのくせ無理矢理入れると受け入れるところが可愛いですがw
ヤフオクの前使用者は問題なく動いていたと言っていたので困りものです。
418名無しさん@編集中:2007/10/03(水) 08:44:45 ID:Y4e505HN
それはデバイスIDの参照でコケてる。
つまりボードが認識されていない。

しかしオクってのが厄介だね。
最初から壊れていたか、輸送中に逝ったか、おまいさんが取り付け中に逝ったか、判断できんからな。
「正常に動作してましたよ?」と言われればそれまでだ。
419名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 02:26:40 ID:moMAYePZ
Adamsのチャンネルって関東は10chだよね?
なぜか時刻取得で失敗するのだが・・・
ブースター経由はダメ?
420名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 02:34:40 ID:FZJ5Fu6d
夜中は_だよ
421名無しさん@編集中:2007/10/07(日) 23:51:41 ID:moMAYePZ
>>420
なるほど。
昼間にやってみます
422名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 12:16:37 ID:F0yVHgbG
このボード
故障みたいな奴が結構ヤフオクで流通してる。
録画できないとかサウンド設定できないとか
ドライバーがはいらないとか。
相性なのか故障なのか判らないところがミソだね。
423名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 12:55:07 ID:eznQSM5G
昔大騒ぎしたアレじゃないの?

中古でもいいからHG2/Rもう1枚欲しくなってきた
ソフトの出来がいいからPC詳しくない人に組む時つけてやると喜ばれる
424名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 14:53:10 ID:XJlQLIvu
つかいやすいもんね
425名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 20:14:56 ID:eumaHa8H
スマビ2.1で1680x1050のワイド画面でフルスクリーン表示をしてみたけど、
ズーム設定でも若干つぶれるな。
うまい具合にズームしてくれるのはどのくらいの解像度なんだろう。
426名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 20:50:53 ID:NyxioFLn
ハードウェアの機能もバランスがよく、ソフトウェアも使い勝手がいいし
使い込むと、非公認ではあるけれど、いろいろなツールが存在していることで、
よりいっそう柔軟に使えるようになるのがセールスポイントかも

初めてPCを自作するときは気負って最新のCPUにチップセットを選択したけど
実際に使っていくうちに、一世代前の枯れたシステムの良さに気付くという感じ
427名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 22:38:16 ID:L/KcaJVA
HG2はズーム設定とかの設定する箇所が、
グレー表示で選択不可なんですかね?
漏れのはそうなんですが・・・
428名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 22:44:32 ID:lsuvs7F4
>>427
俺はそれに加えて画質調整もグレーになってるわ
429427:2007/10/08(月) 22:54:21 ID:L/KcaJVA
>>428
そうですか。
私のは、鮮明度、3次元Y/C分離回路、ゴースト・レデューサ設定もグレーです。
スマートビジョンバージョン2.1.2.0
アップデートバージョン21202
となっています。
別に不自由はないんですが、HG2/Rとはやはりちがうんですね。
430名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 22:59:06 ID:98LYvEJc
NECがPCIボード単品やめたのは、なんか売れなかったかららしい。
ただ売れなかったんじゃなくて、超絶売れなかったらしい。
で、ヴァカヴァカしいからやーめた、ってなったらしい
431名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 23:21:25 ID:eznQSM5G
>>430
メーカー製PC売りたいからでないの?
432名無しさん@編集中:2007/10/08(月) 23:25:53 ID:lsuvs7F4
>>429
ごめん、よく読んでなかった、俺のはHG2/R。
グレーになってるのは、画質調整、PCモニター。
鮮明度、3次元Y/C分離回路、ゴースト・レデューサ設定は、グレーになってない。
ドライバー、スマートビジョンの再インストールや、OSのリカバリまでしたがグレーのままだった。
PC本体はNECだから、相性は悪くないと思うんだけどなぁ・・・・。
433名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 00:27:46 ID:uQDG8Hec
ソフトのデザイン的にもスマビ2.0〜好きだな。
IOのやつより
434名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 01:44:29 ID:KvlCOZcq
>>427
ワイド画面じゃなきゃズームとかは設定で機内っぽいけど?
435名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 12:16:05 ID:43OjFoSI
比率保ちつつデカくしたいならスリムモードで窓最大化するしかないのか
436名無しさん@編集中:2007/10/09(火) 12:59:44 ID:7I7kSEkw
>>430
元から市販する気がなかっただけ。
そもそもPCIボードはPCのオプション販売しかしてない。
SmartVisionHGシリーズだけ唯一市販された。
そして売れた>不具合殺到>他社PC環境までサポしきれねw>終了
437427:2007/10/09(火) 18:44:09 ID:xMvgatf6
>>434
どうもです。
ビンゴでした。
デュアルモニタ環境なので、(セカンダリモニタが20ワイド)
セカンダリモニタをプライマリにしたら、設定可能になりました。
438名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 02:56:03 ID:nN+bBvbf
ファイルの書き換えでズームの比率とか変えられないのかな?
439名無しさん@編集中:2007/10/10(水) 23:44:15 ID:XD3LoYQt
HG2/Rを中古で手に入れAN-M2HDで使用。20回くらい
休止からの予約録画をいているが失敗無し。細かい事では
いろいろあるが基本操作が完璧なので満足。これからこのスレにある事を
いろいろ試したい。
440名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 22:12:17 ID:DmaG3cwe
中古HG2/Rの相場って6000円ぐらい?
441名無しさん@編集中:2007/10/12(金) 23:27:08 ID:Oi5/tTdZ
>>440
ヤフオクだとリモコンつきでそれくらいって感じかな?多分。
俺のはそこまで値が付かなかった。
442名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 00:10:18 ID:imVdVOYA
443名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 09:33:58 ID:r/yt+JMh
>>440-441
気になったので屋不億見てみたら、ドライバーCD・・・
444名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 09:50:57 ID:1MlqEwNA
とっとと中古の通販見てポチっとけよ
445名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 21:19:22 ID:hypwHhiT
WinXP Home sp2
Pen4 3.2
D915GAV
メモリ1GB
グラフィック&サウンド オンボード
HG2


ビデオデッキから入力して録画すると数秒で止まってしまいます。
他のテープは問題無いのですが、これってコピーガードが掛かってるってことですかね?

手持ちのお宝VHSをバックアップしたいなと…。
446名無しさん@編集中:2007/10/13(土) 23:54:41 ID:xl93N2fk
>>445
主な可能性は以下の2つ:

(1) コピーガードがかかっている.

(2) テープが劣化したせいで, コピーガードと誤認している.
447名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 21:05:10 ID:zTuzA2a1
>>446
ありがと。
両方怪しいんで、もうちょっとイジってみます。

不人気作品だから楽観してたら、いつの間にか絶版&高騰してた…。
448名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 21:08:37 ID:6L3QJE21
>>447
・・・その作品名を聞こうか
449名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 21:45:49 ID:TITYUIJR
エロなら秋月のコピーガード解除装置が安いぞ。
もう売ってないかなw
あとは8mmにダビングしてからDVD化
確か8mmデッキはコピーガードへっちゃらだったはず。

450名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 21:49:58 ID:f7qrz0cE
>>445
>>447
>>449
おまえら新参者だなw
451名無しさん@編集中:2007/10/15(月) 22:01:09 ID:tWirFlzt
>>450
みんながスルーしているのに・・・
452名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 22:44:28 ID:W4pnr95a
>>448
「エレベーターフィルム」ってPVです。(エロじゃないっす)

>>449
8mm通すと大抵いけるらしいですね。ちょっと調べてました。

>>450
HG2は以前から使ってますが、このスレへは初めてです。
流れぶったぎりですみません。
もう少し自力で何とかしてみて、ダメなら諦めます。

ありがとうございました。
453445:2007/10/16(火) 22:46:48 ID:W4pnr95a

>>445 >>447でした。
454名無しさん@編集中:2007/10/16(火) 23:24:58 ID:xz+SgoaY
エレベーターフィルムでググったがみつからん
455名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 08:56:23 ID:VJEe1N4F
今週のラッキーワードは「謎の文字列」
456名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 19:35:21 ID:w58vOsfC
教えとるやんけ!!!
457名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:06:11 ID:IguPk7Za
やさしさに溢れるスレなんです
458名無しさん@編集中:2007/10/17(水) 22:17:32 ID:BNy1yBRs
モゾのナジレツってなんですか?
459名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 07:39:40 ID:R6jyRuUS
テンプレにない辺りHD-AUDIO対策ってFAないの?
俺はとにかくサウンド設定ツールが一回動けばそれでいいんだけど
オンボサウンド殺してサウンドカード挿して音声入力ソース合わせれば
サウンドカードはあと要らないよね?
どうもオンボのサウンド殺しただけじゃ立ちあらないんだよね
カード無しなら前のスレにあったini書き換えが今んとこ最良の方法か?
460名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 13:29:28 ID:A7YxL7KH
うん
461名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 17:53:26 ID:XpBagnr5
2枚目のHG2/R買って新しく組んだマシンに載せようとしたけど
>>459と同じとこで躓いた
マザーのオンボが違うからLineIn=0x○○は流用できないよな・・・マンドクサ
462名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 19:01:39 ID:jtZtKth8
HD Audioは使えないの?
463名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 19:43:56 ID:+iSc1do3
RealtekのHD-Audioが既定のデバイスになっていると、サウンド設定ツールがエラーで落ちて使えない。
だからiniを手動で設定するか、別のサウンドデバイスを繋いで既定のデバイスとして選択しておく必要がある。
464名無しさん@編集中:2007/10/18(木) 19:44:38 ID:+iSc1do3
あ・・・見なかったコトにしといてくれorz
465名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 02:07:56 ID:EEsQGFxm
HG2/R使いです スマビで録画中音声だけを聞こえなくする方法は無いのでしょうか?
リアルタイムで音が出続けるので、他の作業をしても他の音が聞き取れない
オーディオケーブルを外すと可能ですが「ぬふぁ」で音が拾えなくなる 困った。
466名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 02:15:07 ID:VVOYkgBV
Program File > NEC > SmartVision > MixerSet.exe
467名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 08:30:50 ID:+oCL5z56
ミュートボタンをポチっとな
468465:2007/10/19(金) 16:24:01 ID:G57nHoIr
MixerSet.exeを実行出来ません orz
http://pict.or.tp/img/26994.jpg
http://pict.or.tp/img/26995.jpg
サウンドドライバは正常に作動してるようです
469名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 18:26:05 ID:+sPZl9Ni
>>468
おまえそれ釣りだろって言われても文句言えないと思うよ。
470名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 18:34:49 ID:gtHyvaa1
471名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 20:32:02 ID:CibB1qrR
>>468
おまえそれ釣りだろ
472465:2007/10/19(金) 21:38:08 ID:C1JPiO/T
マスタ音量のCD音量をミュートにする事で解決出来ました。
有難う御座いました。
473名無しさん@編集中:2007/10/19(金) 21:41:26 ID:VVOYkgBV
それで解決ならいいんじゃね。
予約録画のときにビックリすることもあるかもしれないけどw
474名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 08:36:28 ID:IOjTkqcq
どうしてスマビ自体のミュートボタンを使わないのはなぜなんだぜ?
475名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 11:24:27 ID:6oYPFzE1
スマビが起動していないと意味ないからでしょ。
476名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 14:44:38 ID:IOjTkqcq
起動してないなら音も出ない
477名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 22:43:50 ID:fHaj4/bG
>>476
「サウンド設定ツール」の設定が間違っていると
SmartVisionが立ち上がっていなくても
予約録画中に音が出たりするのです

って話ですね、465は
478名無しさん@編集中:2007/10/20(土) 22:45:21 ID:l58Uw9fs
>>476
予約録画だと普通に出るぞ。
479名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 00:20:05 ID:i/yb2oWe
480名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 01:06:27 ID:k4agGWNC
>478
出ません。
481名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 02:17:21 ID:heTUL3w2
出ないのが正常です
482名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 02:37:57 ID:WZ596Nog
話が見えなくなってきているが
どうやらごちゃごちゃになってきた原因はスマビのバージョンにあるんじゃなかろかと気づいた。
>>465はHG/Rというからには2.1。
>>474から変になっているが>>474はそれ以前のバージョンでたぶん2.0辺り。
483名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 08:32:08 ID:k4agGWNC
>>482
>>474ですが2.1ですよ
音が出る方が変でしょう
古いバージョンは>>465じゃないですか?
484名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 09:04:50 ID:WZ596Nog
それなら答えは>>477で解決。
485名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 23:38:28 ID:ipAeRKP1
バリュースターを使っている者ですが、突然スマートビジョンとメディアガレッジが使えなくなりました。
スマートビジョンを起動するとG117というエラーが、メディアガレッジを起動するとPCが自動で再起動されます。
なぜこうなってしまうのでしょうか?
486名無しさん@編集中:2007/10/21(日) 23:53:16 ID:wHMqvaGp
すれ違い
487名無しさん@編集中:2007/10/22(月) 21:25:23 ID:iyZpi0uR
>>485
NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
488名無しさん@編集中:2007/10/23(火) 20:21:08 ID:MUursid3
HG2/R安定も安定でする事ないからWMV変換に手を出そうと思った

デフォのWMV変換がさっぱり使い物にならないからまとめの試そうと思うけど
あのレジ弄るのはその後改良されてたりしない?
高画質とWMV9を試すつもり
489名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 08:36:44 ID:GOyMCkCp
WMV9エンコは激遅だからWMV7の高画質お薦め
せめてスマビ占有しないでバックグラウンドで出来ればね
490名無しさん@編集中:2007/10/24(水) 08:53:40 ID:EkvS2DpQ
なんか久し振りにマトモな話が出たね。
491名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 10:57:52 ID:xPNlfYWn
HG2/Rでスマビ2.1.1.6を使ってますけど、
2DNRを切ってシャープネスを強調したいのですが、
方法知りませんか?
492名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 19:24:00 ID:sB3Zqxmm
DNRは解除できないでしょ・・?
493名無しさん@編集中:2007/10/25(木) 20:31:49 ID:7a9KjQD8
494名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 02:41:06 ID:DY/py93e
>>493
\Hkey_Lokal_Machine\System\CurrentContlolSet\Contlol\Class\{}\0028\Settings\880reg\Comp

ValH_AND_V_FILTERS_CNTRL_EVEN 3268 ←16進数で調整
ValH_AND_V_FILTERS_CNTRL_ODD 3268

でFAでしょうか?
視聴はどうでもいいのですが録画に反映するのかな?
495名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 07:44:53 ID:NQ4U+yiw
試してわからないようでは使う意味ないと思います
496名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 10:00:41 ID:eiIGMJRk
HG2/R導入しましたが
なぜか輝度とか灰色で調整できず
変速再生は表示されません。
VGAが Millennium G550 DualHead 32MBなのがいけないのでしょうか?
2画面でなく1画面で使ってます。
497名無しさん@編集中:2007/10/26(金) 14:09:00 ID:jcLy1hyp
>>495
試しました。最大値のffffを適用しましたが(無論再起動しましたよ)気のせいか、
少しシャープになった気がするくらいしかわかりません。
本当にやり方はこれであってるのか確認したい気持ちであります。
498名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 09:10:16 ID:ns++w6hh
ライブモードでも静止画キャプチャを高解像度で取る方法ってないもんかね?
499名無しさん@編集中:2007/10/27(土) 09:29:20 ID:cM7PdAJU
HG2/Rですが
アドバンスト画面で出来る倍速再生を、
リモコンのボタン一発押しで出来るようにならないものでしょうか?
500名無しさん@編集中:2007/10/30(火) 23:12:59 ID:QBczFfo2
>>463
P5LD2-VMでその症状出るんだけど、もしかしてG945の相性じゃなく
サウンドの方ってことでしょうかね?
ちなみに965以降のMBって特に相性報告ないですよね
501名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 04:59:27 ID:LyhDrdl+
HG2/Rのシャープネス調整って>>494でいいのかな?
俺もffffにしたけどあんま変わらない。
そもそも>>494ってシャープネス調整なのか?
502名無しさん@編集中:2007/11/01(木) 11:01:39 ID:xsawLy3V
あんまってことは若干変わってるってこと?
503名無しさん@編集中:2007/11/02(金) 01:03:53 ID:Iiq/kpzD
シャープになってる気がする。
けどオーバーシュート特有のリンギングがあまり発生してないので、
シャープネスが効いてるか否かがはっきりしない。
ffffが最高値?
504名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 03:35:39 ID:CWhIrFcJ
詳しい人に教えてほしいんですが
今まではHD-AUDIO環境でもNecAG31R.ini編集して上手くいってたんだけど
ケース変えてBIOSのデフォルト読み込んでサウンドのプロパティ触ったあたりから
ライブモード時の音量操作が効かなくなりました
ミキサーのWAVE音量は動くけどCD音量が動かないから音量はそのまま
スマビでかける消音はちゃんとCD音量にミュートがかかり効きます
iniに変更はありません(バックアップでも確認した)
どうすればいいものか・・・

正常に使えてた時のini
[Tuner]
WaitChannelChangeTime=1
DistKind=0
Mixer=Realtek HD Audio output
LineIn=0x11
LineInVol=0x12
LineCh=1
LineSw=1
LineItem=0
MUX=0x0
MUXCh=1
MUXNum=7
MUXSw=4
505名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 12:31:17 ID:acsW3x9S


      《《 だれか教えてください 》》


OSがVISTAなのですが、HG2R も動く場合があると聞きました。

そこで、セットアップ使用とCDいれたら

『ご利用のOS環境では本製品を動作することができません。
  サポートするOSをご確認ください。』

とメッセージがでてインストールできませんでした。

ドライバーとかは認識しているみたいなのですが、

ソフトがセットアップできないので

だれか、対処法を教えてくれれば嬉しいです。

どうかよろしくおねがいします。
506名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 15:45:48 ID:+N/3h0vy
PC組み込みスマビスレにも書き込みましたが
どなたか HG2/Rのドライバうpしてくれないでしょうか お願いします
507504:2007/11/04(日) 16:50:23 ID:CWhIrFcJ
自己解決しました
LineInは問題なしでLineInVolが違ってたみたい
WAVEとCDがそれぞれマスタ音量と連動するのとライブのほうが音大きいのと2つの値があったけど
後者を選びました
でもなんで数値変わったんだろう?ハードウェア的な変更はしてないんだけど
508名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 20:22:09 ID:Y+GWtiq5






















つん
509名無しさん@編集中:2007/11/04(日) 21:36:37 ID:pK3OqcDy
つんく
510名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 02:19:22 ID:GzvAoAuJ
CPUがC2DだとHG/Rしかだめなんですかね

511名無しさん@編集中:2007/11/05(月) 04:53:06 ID:eS6DjWHy
>>506
>PC組み込みスマビスレにも書き込みましたが
マルチポストかよアホが
ドライバはメーカーに言って有料で買えよ
512名無しさん@編集中:2007/11/07(水) 21:51:31 ID:KAG/UOmn
CPUがHTT対応なんですが、CD-ROMの対策モジュールの項目が選択できないです。
このままアプリケーションのインストールに進めてしまっていいんでしょうか?
513512:2007/11/07(水) 21:53:21 ID:KAG/UOmn
書き忘れました。
smartvision HG2/Rです。
CPUはPen4 3.2GHz
OSはXP sp2
相性確認では、CPU以外は全て○でした。
514名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 12:12:14 ID:G/+z+uqh
>>512
お前、字読めるか?
SP1対策モジュール、と書いてあるだろ。
WinXPのSP2はSP1以前とは別物だから
無理に入れたら、壊れる→再インストールの可能性大。
515名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 12:13:42 ID:fjTLb8C8
516名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 13:42:07 ID:G/+z+uqh
>>512
書き忘れた。
それより、アップデートモジュールを必ず入れろよ。
ag31sr01.exe な。
517名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 17:49:55 ID:20D08r/a

>>505

この件についてだれもこたえてくれない件・・・
518名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 17:51:46 ID:g0f5JO5V
また無駄な改行がある件
519名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 20:58:23 ID:ApbjM9/t
SmartVisionのインストーラーの挙動についていくつか質問したいのですが、

SmartVisionにはハードウエアを設置したPCにインストールするSmartVisionと
LAN経由で別のPCから映像を再生するためのSmartVision/PLAYERがありますが。
インストーラー自体は共通の実行ファイルを使用するようになっていますか?

その場合起動後にどちらをインストールするか選択するメニューが表示されますか?
それともハードウエアが設置されているか自動認識してインストールする仕様になっていますか?
もしその場合「動作環境を確認中です」などのメッセージは表示されているでしょうか?

また、ハードウエアを設置する前にSmartVisionをインストールし
その後ハードウエアを設置することは可能でしょうか?
ドライバについてはSmartVisionと同時にインストールされるのか、それとも
インストーラーとは別にドライバをインストールする作業が必要なのでしょうか?
520名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 21:53:27 ID:54BWRiWc
今さら新規にスマビを購入するわけじゃなし、質問する前に実行してみればいいだけじゃないのか?
521名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:02:47 ID:PKr8oi64
中古狙ってるのかな?
522名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:06:21 ID:G/+z+uqh
>>519
質問の真意が分からない。何が聞きたいの?
セットアップCD-ROM入れれば分かる事でしょ?

マジレスしてあげると
1番目の質問
SmartVisionとPLAYERは別のソフトなんだからインストーラーも別。
2番目の質問
上記によりこの質問は無効
3番目の質問
インストールの順番は
ドライバ→再起動→SmartVision
だからカードの設置が先だし必須だと思う。

ド素人君のような気がするから書いておくけど
CD-ROMを入れて立ち上がるのはインストール用のメニューであってインストーラーじゃないからね。
523名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:21:00 ID:ApbjM9/t
>519
いや、そうではなくて。PC組み込みの方のスレで
SmartVisionを新しいPCに移植させようと試みた人が
いて、前例が見つからなかったので手探りで
アドバイスしていたのですが、途中で本人がいなくなっため
うやむやになったまま話が流れてしまったということがありまして。
しかし自分が将来PCを買い換えるときの参考にするために
そのときに残った問題を自分なりに調べていたんです。

PC組み込みのSmartVisionインストーラーではハードウエアが認識されない環境
(vpcで実験)では「動作環境を確認中です」のメッセージのあとSmartVision/PLAYERの
インストールが始まりNTnCtrl.exeなどの一部のファイルがインストールされません。
PCが一台しかないので自分で実験をするにも限りがあるし、質問するにしても
このような内容はこちらのスレの住人のほうが経験豊富だろうと思ったので
もし単品のSmartVisionインストーラーでも同じ挙動を示すなら
「動作環境を確認中です」の時にハードウエアが設置されているか
確認していると判断してよいだろうと考えて質問しました。
524名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 22:41:50 ID:PKr8oi64
出た後出し
移植組みってこっちのスレになるのか?
525名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:04:58 ID:ApbjM9/t
>522
インストーラーは別ですか・・・
回答ありがとうございます。

>524
こっちのスレの知識を貸して頂きたかったので
ここで質問しましたが、ここのスレの住民には
役に立たない話題でしたね、申し訳ないです。
526名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:18:54 ID:54BWRiWc
自分からスレ違いの質問をしておきながら、後になってから
「ここのスレの住民には役に立たない話題でしたね」
はないだろうよ。
これも、回答者にポイントがついたりする某サイトの影響なのかねぇ。
527名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:23:24 ID:G/+z+uqh
>>525
だからさあ、523に書いた事を519に書いてくれればいいんだよ。
質問というのは「○○が分からないから教えて下さい」となるんだけど
あの書き方だと、何が分からないのかが、分からないんだよ。
つまり、何を知って何を解決したいのかが。

大体分かったから、答えてあげる。
セットアップCD-ROMをドライブに入れるとインストール用のメニューが立ち上がる。
カードがないと「TVドライバ」が黒くなってて選択出来ない。
SmartVisionは選択出来るけど、インストール出来るかどうかは分からない。
下に表示される注意書きからするとインストール出来なさそう。
「SmartVision/PLAYER」はメニューの別項目にある。
だから自分で選択してインストールする。

各ソフトは、それぞれにインストーラー(Setup.exe)を持っているので、
メニューからそれを呼び出してインストールしているはず。
528名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:30:51 ID:sM81egh1
つーかオーバレイも有効になる仮想PCってあんのかな?
こいつ、仮想PCでテストしてみたとか何とか書いてるけど、確かスマビのインストーラって
オーバレイが使えないと撥ねられるんじゃなかったか。もう手元に残ってないからわからん
けど。

本番環境と同一でないテスト環境での実験がまったく役に立たない可能性をちゃんと考慮
してるんだろうか。
529名無しさん@編集中:2007/11/08(木) 23:58:19 ID:ApbjM9/t
>527
回答ありがとうございます。
組み込みのものはSetup.exeが一つにまとまっているので
どうやら単品のものとはインストーラーの仕組みから
違っていたみたいです。
単にHDを節約しただけなのか、他のPCに入れさせないためなのか
分かりませんが厄介な仕様にしてくれたものです。
530名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:13:53 ID:924zr3yJ
>528
SmartVision/PLAYERでもオーバレイは使用するはずなので
オーバレイが有効かどうかの問題ではないと思います。
531名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 00:40:24 ID:hHmHwT38
>>529
CD-ROMのルートにSetup.exeがまずある。
SmartVision Portal Installer ver2.1という説明で996KB
これがインストール用のメニューだろう。

各ソフトはフォルダ内に納められていて、
それぞれのフォルダにSetup.exeがある。(必要のないものには勿論無いけど)
フォルダは以下の9個。
「Check」「Driver」「GUI」「SmartVision」「Stream」
「SVManual」「TVCL」「UMW」「Uninst」
532名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 01:04:59 ID:924zr3yJ
>531
なるほどこれは参考になります、PC組み込みでは「SVISION」フォルダに
Setup.exeが入ってますがこれが「SmartVision」に対応するものっぽいですね。
SmartVision/PLAYER用のSetup.exeは「Stream」フォルダの中ですかね?
533名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 01:05:50 ID:5sFJ20Xt




























つん
534名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 02:50:28 ID:hHmHwT38
>>532
今実際に試してみた。
そしたら、私の勘違いでSmartVisionもSmartVision/PLAYERも
同じSmartVisionフォルダ内のファイルをTmpフォルダに展開していた。
だから、メニューのところで、2つのうちのどちらを選ぶかで、
セットアップファイルの挙動を決めているらしい。
SmartVisionフォルダのSetup,exeを直接起動すると
SmartVision/PLAYERのインストール画面が起動する。
メニューからSmartVisionを選ばないとSmartVisionのインストール画面にならない。
私はてっきりTVCLがPLAYERのフォルダだと思っていた。
Setup.iniを調べたらTV録画予約サービスクライアントのファイルだった。
これはMSのWinXPSP1用のHTT対応用モジュール。
「Check」はチェック用プログラムが1個だけ「Driver」はドライバ「GUI」はアイコンファイル
「SmartVision」はスマートビジョン「Stream」はMSのWinXPSP1用のHTT対応用モジュールが1個
「SVManual」はマニュアル「TVCL」が上記「UMW」ユーリードムービーライター「Uninst」環境削除ツール

というわけで、別プログラムというのは訂正する。すまん。
だけど、自分で選択してインストールする事には変わりはない。
そちらのように、自動でインストールされるわけではなさそう。
あとSmartVisionはインストール出来てしまった。ドライバやボードはチェックしてなかった。
だけどチャンネル設定のところで失敗する。まあボードが無いんだから当然だけど。
535名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 02:58:10 ID:hHmHwT38
>>534
これの12行目
>これはMSのWinXPSP1用のHTT対応用モジュール。
削除し忘れです。無視して下さい。
536名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 06:07:51 ID:924zr3yJ
>534
詳しく書いてくださって本当にありがとうございます。
同じ実行ファイルから二種類のインストールが起動して
さらに自分で選択できるとなると、
コマンドライン引数を受け取って分岐している可能性がありますね。
コマンドライン引数については-tvなどをつけて試してみてはいたのですが
どれもうまくいかず、また「動作環境を確認中です」というメッセージも
怪しかったのでそっちで分かれていると決め付けてしまっていました。

ちなみにコマンドライン引数を変えて試していたときに分かったのですが
-sを付けると画面に何も表示させずにインストールしてしまうみたいです。
537名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 12:13:21 ID:TPFGUv78
CPUチェックまでスルーできればいいな
もう何年前だか忘れたがC3のEDENだとドライバだかスマビが蹴られたから
538名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 21:08:34 ID:Jq8D6Vp8
>>536
バイナリエディタで setup.inx ファイルを開いて、
文字列"DMI"を検索してみると、
-nc オプションとか参考になる、かもしれない。
539名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:29:46 ID:7Q71GZ2x
>>538
さんくす!
Virtual PC上でスマビのインストできました。
これでVALUESTARでXPProクリーンインストールしてスマビ入れることができそうです。
540名無しさん@編集中:2007/11/10(土) 00:41:31 ID:VKOiaHZ9
>538
本当にありがとうございます。setup.inxの可読部分を追ってみると
インストーラーの動きが、あるていど推定できますね。
-nc はTVボードが検知されるかどうかで分岐されているみたいですが
-ed でセットアップタイプ選択モードで起動すれば手動で選ぶことが出来ました。
541名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 20:08:30 ID:2mnFDMA/
このスレを参考にHG2/Rをセットアップして1週間ほど使っているのですが解決できない点があるので質問
結果リストに消せない失敗ログが残ってしまいました
選択すると削除ボタンや右クリックメニューがグレーアウトしてしまうのでどうすることもできません
対処法ありませんか?

SmartVision Ver2.1.2.0
windowsXP Pro SP2
542名無しさん@編集中:2007/11/11(日) 21:09:46 ID:ST2OVUV5
>>541
当方で同じ症状が発生した時に試した手順です

スタートメニュー「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と入力、OKボタン
→「システム構成ユーティリティ」が開いたらスタートアップタブを選択、
「SvSche」のチェックを外し、常駐を解除

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\NEC\SmartVision
フォルダにある「RsvData.bak」「RsvData.dat」を削除
SvSche.exeの常駐を外しておかないと、これらのファイルが定期的に再作成され
削除できない結果ログが残ってしまいます

OS再起動してSmartVisionを起動、結果リストが空になっているか確認してみて下さい
この方法ではログを個別に削除する事ができないので、録画予約などは
残念ながらやり直しする事になります

過去に予約・結果リストを操作するツールがあったような気がしたので
そちらの方がもしかしたらスマートに解決できるかもしれません
543541:2007/11/11(日) 23:09:24 ID:2mnFDMA/
>>542
無事消すことができました
現状の予約は消えてしまいましたがTVRacoonにて自動予約しているのでまったく問題ありません
ありがとうございました
544名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 15:11:41 ID:b+UP2Jao
HG/Vが逝きました、こんなことも有ろうかとHG2Rを予備に確保して
たので、事なきを得ましたが、気のせいかHG2Rの方が微妙に軽い?

起動時間もちと速くなった気もするし、録画時に立ち上がらないし
でも立ち上がらないから、フリーズしてても気付かないんだよな、
HG2R二台体制もいいけど、HG/Vの画も好みだし、確保しとくべきか。
545名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 16:11:13 ID:TV+DP+PT
逝った奴くれ、くれ
俺が直してつこーたる。
546名無しさん@編集中:2007/11/13(火) 18:52:48 ID:WUzklXDY
起動中に触った感じ、基板裏にした絶縁&シールドシートでの熱死
臭いんで、サブ基板とか予備部品として取っておきたいんだが。

デバイスドライバや常駐まではOKで、起動中に逝くから、チューナー
や外部入力用のA/Dコンバーターあたりかなぁ。
547名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 14:51:08 ID:qB1mYEql
それで壊れるって、よほど使いまくったのか?
548名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 19:51:00 ID:+Tq7GIJk
使用頻度より熱死する環境だろうな
549名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 20:23:25 ID:evzipnZE
一応、スロット前には12cmファンでゆるゆる微風を送ってたんだけどね
触ると温かいのよ、CPUは北森2.8C、ケース内外気温+10°CPU+7°
程度で、静音の割に熱は並程度にはなってたと思ってたが…

実は気絶してただけで、十分冷えた今なら何事も無く動いたりしてな
550名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 20:44:08 ID:+Tq7GIJk
>>549
微風とはいえあるとないとじゃ大違いだからその場合熱が原因はないか
接点不良の線はどうだろ

全く関係ないが俺も最近起動直後に確実に落ちる症状あったけど
その原因は番組表の保存に失敗していたからだった

OS起動後やスタンバイ復帰後はAutoEPGLが起動し
その40秒後にスマビが立ち上がって
番組表の更新とおま録の予約が完了するようにしてたんだけど
両者の終了と開始が類稀に見る最悪のタイミングだったらしい
普段はネット重くてDL完了よりスマビ起動が先でもうまくいくんだけどね
551名無しさん@編集中:2007/11/14(水) 21:43:56 ID:evzipnZE
>>550
接点は一度磨いて、挿すとき何度かグリグリしたから無いと思いたい。
ソフト系も、つんツール導入前の保存した奴とフォルダーごと入れ替え
ても症状同じで、ファイルや番組表等の破損でも無いかなと。

再インスコし直せば動いたかもな気も有ったけど、予備のHG2Rが目の前
に有ったし、無駄に格闘するより、録画体制の早期復帰を優先した。

ゲーム用予備機のCore 2 Duo 機が有るから、時間が取れたらそっちで
格闘してみるかな、ソフト系トラブルの線もやっぱ有りそうだし。
552名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 17:17:12 ID:EUvvkx/7
ケミコン群を取っ替えれば何とかなるんじゃないか?
553名無しさん@編集中:2007/11/16(金) 19:28:59 ID:QAyGBZCc
>>552
俺もそれ思った
ただ色々と面倒臭そうだけどな
554名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 00:06:47 ID:jfHLo+2W
表面実装だからパターンがあっさり剥がれそうだな
555名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 12:53:28 ID:TxOSxFk1
表面実装はニッパーでぶった切って、チマチマ切れば足だけになるから
剥すのは難しくないけど…ちと勘弁ってところ。

ちらっと秋葉寄ってみたけど、じゃんぱらに中古無かった、一時期結構
HG2Rなら有ったんだがなぁ、HG/Vも2〜3度行けば見かけたけど、HG2R
がこの有り様だと、拾うのはちと先か。
556名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 13:51:12 ID:N9Papp0S
表面実装は老眼じゃなけりゃコテで楽勝だよ。
細いコテがなけりゃはじまらないけど
当ててピンセットでプレッシャー与えるだけで古いケミコン蹴倒せる。
吸い込み線で綺麗にとって細いハンダでチュチュとサイド攻撃で速攻交換終了。
俺は60wのコテに細い小手先付けてる。
20wは熱くないのでかえって時間がかかり熱ダメージを与えてしまいがち。
コテはリズム良くチュチュとやる。
ケミコンは表面実装の方がリード線ない分楽だよ。
要は道具を揃えること。
557名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 16:08:20 ID:76dLtCOK
俺はすんなりパターンが剥がれたわ。復活できないのかな?
558名無しさん@編集中:2007/11/17(土) 16:59:05 ID:B3jZksDW
パターンを追ってそこからリード線で、てやるしかないでしょう。
559名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 16:24:30 ID:VSEdIFxZ
サウンド設定が出来ないからlive!!挿してしまった!!
560名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 18:13:03 ID:CA5oOtUK
ん?
561名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 19:29:00 ID:h+8+13YD
C2Dだとサウンド設定が出来ないとか
562名無しさん@編集中:2007/11/19(月) 20:30:41 ID:VfA3HYCw
>>561
厳密に言うと違う
563名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 08:36:48 ID:xNrTuZps
もうそろそろこのスレのNGワードに「サウンド設定」を設定しようと思うんだ。
564名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 12:11:25 ID:tHaIC3KF
>>563
専ブラ使うスキルのない奴が言うことか
565名無しさん@編集中:2007/11/20(火) 20:15:29 ID:yT6MW5Kq
>>563
チラ裏日記じゃないのならまず言いだしっぺがまとめるもんだ
566名無しさん@編集中:2007/11/21(水) 19:03:21 ID:DcjljpDP
>>563
テンプレに入れてから言う事だ
567名無しさん@編集中:2007/11/22(木) 19:05:58 ID:rlJ1zFwu
568名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 03:52:41 ID:O6Ui7A5Q
なんか、先週の土曜あたりから
録画したファイルを再生してみると
一部で画像が流れたりするんだけど
どっか壊れたのかな?
HG2/Rで壊れやすいところってどっかある?
コンデンサとかFETとか。
569568:2007/11/23(金) 13:59:14 ID:O6Ui7A5Q
取り敢えず、ボード外していじってみたら
チューナーの上についてる220uFがぐらぐらしてた。
他のはしっかりついているので、膨れたかもしれないと推測。
表面実装のCは手持ちがないので
普通の電解コンデンサ330uF25Vを足をL字にして交換。
朝の番組を録画してみたが、流れる症状はでなかった。
しばらく様子見です。
問題なければ、表面実装のを買ってきて交換しようと思うのだが
この「14 220C UD」と書いてあるコンデンサ、耐圧は何Vだろ?
570名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 18:24:23 ID:ng9FjK0Y
みんなすげーな
571567:2007/11/23(金) 20:14:31 ID:8rLjoPHf
572名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:32:20 ID:CKCrDPgZ
なんこれすげー
そのままm2pで変換しかしないけど
573名無しさん@編集中:2007/11/23(金) 20:59:06 ID:8l9zhE8s
>>571
サンクス、頂きました
574名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 11:07:27 ID:1ze3/5W0
>>572-573

何が良いの?
575名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 13:51:59 ID:qiwTTCzd
>>571
ありがとう。使わせてもらうよ。
576名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 16:17:18 ID:SdnsFV0x
よくみたらWMVEncCtrl.txtがない…
577567:2007/11/25(日) 17:17:56 ID:ZC3PBU1t
設定1のpocketpcのfps設定修正し忘れ各自修正を
578名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 18:14:20 ID:HRv4H8zT
WMP7.1入ってるのに入れろって怒られるな
579名無しさん@編集中:2007/11/25(日) 19:06:33 ID:PUxwE+/R
設定1の音声ビットレートに128kbpsが出ない?俺だけか
580名無しさん@編集中:2007/11/26(月) 23:14:58 ID:BGHfsOMq
前にWMV出力設定のレジ弄った俺のせいだと思うが
設定1で音声64kと32kは出るが128kがでないな
あとfpsが3種とも30なのは仕様だよね?
581名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 10:20:35 ID:+EtLI7es




























                               つん
582名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 14:52:15 ID:VA4+9Yh7
                                つく
583名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 18:32:33 ID:NJUMwzdj
XPのシステムの復元やるとおま録の自動予約が不安定になるんだけど
どうすりゃいい?
キーワードで検索すれば見つかるけど自動予約しなくなったのがある
584名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:37:57 ID:5bITbaHX
初期化しちゃうとか
585名無しさん@編集中:2007/11/27(火) 23:40:30 ID:LsX/x9Ac
ソフト入れなおしでだめならWin初期化が結局近道
586名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 12:50:22 ID:+Hn8nxTr
いやWinじゃなくておま録の初期化ね
方法は過去ログに出てたと思う
587567:2007/11/28(水) 20:39:15 ID:wzAQzcfK
改変ファイル終わり
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?dlpas_id=0000008674.zip
あとは、自分で設定
588名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 20:42:41 ID:wzAQzcfK
設定1設定2はテスト自分でカスタマイズ
589名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:35:13 ID:NWQQ+mFk
>>559
それで正常に動作したん?

>>561,562
C2DというよりHDaudioが原因ってこと?
590名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 22:55:33 ID:HIrgVzqy
>>589
そゆこと。前スレを'ALC'で検索してくれ。
591名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 23:23:13 ID:mNiG49+0
>>587
DLパス有り になってて落とせないんだけど?
いまんとこダウンロード数0
592名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 00:57:29 ID:E11h7nS/
>>590
ならオンボころしてAudioカードさせば、C2D世代のママンでもうまく動作するんやね
C2D世代はほとんどHdAudioだしねー
593名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 12:48:22 ID:UKgG9onG
別にHD蟹でもイケるし、殺しても殺さなくても追加でいけるし。
とりあえずおしえて君する前にログ嫁。
594名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 12:48:36 ID:FvgStLnZ
>>586
これでいい?

[ Q168 ] EPGデータ取得中にシステムがストールしてしまった場合、
EPGの復旧はどのようにすれば良いですか?
     
[ A168 ] SmartVisionがインストールされているフォルダ
(初期設定ではC:\ProgramFiles\NEC\SmartVision)内にある
"ADAMS-EPG"というフォルダの中身を
"Zzzzzzzz.TCT"というファイルだけ残してすべて削除してください。
595名無しさん@編集中:2007/11/29(木) 19:11:18 ID:KjXnl5zy
596名無しさん@編集中:2007/11/30(金) 23:47:56 ID:gTB4tw98
>>593
過去ログ多すぎてどこ読めばいいのかわからん。
Partいくつか教えてくれない?
597名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 11:21:29 ID:EiDru60t
>>596
>590
598名無しさん@編集中:2007/12/03(月) 12:50:01 ID:7UcE43bd
\Hkey_Lokal_Machine\System\CurrentContlolSet\Contlol\Class\{}\0028\Settings\880reg

\SVidio
ValH_AND_V_FILTERS_CNTRL_EVEN
ValH_AND_V_FILTERS_CNTRL_ODD
なんだが値ffffだとジャギーが発生するくらいシャープになるんだけどこれが最高値?
デフォルトだと3268で甘いので中間値にしておくか。
599名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:30:52 ID:meGJg2zh
600名無しさん@編集中:2007/12/08(土) 21:46:11 ID:HWbXFdtC
601名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 16:53:18 ID:he/f++7k
602名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 20:26:12 ID:OZeqt/r+
ボードのみのHG2/Rを購入してドライバ落とそうとしてから
そういえばNECはドケチであったことを思い出した。
500円かあ・・
ピーコCD買った人shareで流してみない?
603名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 22:17:27 ID:4hpWVk9R
予約時五分前にに起動して予約時刻に電源切れるんだけど、何が起きてるんでしょう…
再インストして、パスワードいじってダメ…となるとこのアプリ以外の問題なんでしょうか?
604名無しさん@編集中:2007/12/15(土) 23:23:59 ID:3+NTAry9
>>603
ログにはなんと表示されてますか
605名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 07:04:30 ID:MUR3Y1DL
>>603
電源オプションの設定はどうなってる?
606603:2007/12/16(日) 11:49:49 ID:KdN/MnQR
>>604
予期せぬ〜で失敗
or
開始できません〜
があります。

>>605
HDDの電源:なし
システムスタンバイ:1h後
システム休止:2h後
です。
607名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 17:34:16 ID:L83q9Hms
>>606
>>7-8参照. 情報が少なすぎ.
608603:2007/12/16(日) 18:28:14 ID:KdN/MnQR
>>607
すみません。見逃してました。

1. トラブル状況
・休止状態から予約録画開始の際、うまく起動しない。パソコン自体は起動するが、予約開始時刻に電源が切れる。
・頻度:常に
・以前は正常、ただ再インスト後も不正常。
・試したこと:再インスト、winの電源の挙動チェック、パスワードチェック

2. SmartVisionの情報
・SmartVision 2.2.0.0
・ ネット環境無し

3. マシン構成
・350/8D
・Windows XP Home sp1
・CPU:Cel2.60G、マザーボード:?。
・ メモリサイズ:256
・ グラフィックボード名とドライバのバージョン:?
・ サウンドボード名とドライバのバージョン:?
・ HDD:120G+160G(番組保存用)、インターフェイス:?
609名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 19:16:26 ID:t1YOxAOH
>>608
それ、スレ違い。

NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
610名無しさん@編集中:2007/12/16(日) 20:10:18 ID:1BoWxfyA
>>602
shareにあったような
611603:2007/12/16(日) 20:21:00 ID:KdN/MnQR
>>609
ありがとうございます!
612602:2007/12/16(日) 22:54:52 ID:JJCVmPMr
>>610
え゛
きょう付属品全有のHG2/Rを追加で買ってきちゃったよ
でも確認してみよう
613名無しさん@編集中:2007/12/19(水) 20:33:08 ID:qhXT8uTC
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000009223.zip
wmv変換設定3-16:9,設定4-4:3 上げ
スマビ2.2以降のWMVフォルダ内のファイルください
614名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:43:35 ID:N+d2AgYq
OSインスコしなおしたのですが
前の録画フォルダ引き継いだら前のアカウントで録画されているせいか、
VIDEO一覧からの右クリックで消せません(削除がグレーアウト)
録画フォルダごとEveryoneにフルコントロール属性つけたのですが、やはり駄目
なんか楽に消す方法内ですか?
615名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 01:56:53 ID:HGHWNt+R
>>614

>>2
>・ SviPlay: とても軽い再生用ソフト http://www.geocities.jp/part16_821/
616名無しさん@編集中:2007/12/20(木) 02:06:17 ID:Bvshb1gP
HG2 q6600 asus p5k pro
in=0x18
invol=0x17
でOK
617名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 17:05:52 ID:1DdPhrwC
>>615
一応それも使ってたんだが、
1個ずつ、毎回いいかどうか聞かれるのが面倒だった
サンクス、頑張って消すよ
618名無しさん@編集中:2007/12/22(土) 20:41:15 ID:3l/I57KE





























つんクス
619名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 00:56:50 ID:kJyNRdko
SmartVision Pro 2 USBリモコンモデルを今現在XPSP2で使ってるんですが
このたびVistaに乗り換えようとおもい対応しているか公式に調べに言ったところ
対応してませんと門前払い食らったんですが

どうやっても使えませんか?これは
互換モードとかじゃ正常動作はしないのかな?
620名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 08:13:56 ID:+AZ6ghCl
Vistaに乗り換える必要があるのかどうかを考える
621名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 12:11:18 ID:s5yjIZuo
キャプチャにVistaは鬼門。XPMCEが最良かと。
しかし仮想化とかVMMとかで何とかできないのかね……
622名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 12:22:48 ID:Iu+oqp98
>>619
今まで使っていたPCをVistaに入れ替える必要性は現状では無いと思うけど
PC新調でそいうわけにもいかない場合もあるからねぇ。

VistaでキャプチャやりたければVistaで動作確認取れているものに買い替えが吉。
スマビはXPまでと割り切るべし。
623名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 21:03:38 ID:kJyNRdko
キャプチャはしなくてもいいからTVだけみたいのです
ドライバXPは使えないですよね
624名無しさん@編集中:2007/12/23(日) 21:07:31 ID:Iu+oqp98
やってみるしかないんじゃない?
ダメなら諦め。

そういうこともあってVista乗り換え見送っている人たちもいるわけで・・・
625名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 13:57:47 ID:En9wg4KI
これって4時間番組なんかDVDに焼けないの?
626名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 15:34:40 ID:ZaWGDSef
新しくショップ自作のCore2パソコンを購入したので
いままでAthlon1700+のパソコンからHG2/Rを移し替えました。
スマビは立ち上がって映像はみられるのですが
サウンド設定ツールを立ち上げようとするとエラーで終了してしまい
設定できないので音が出ません
Mixerset.exeでググってみると一部で似たようなトラブルもあるみたいだが
あまり参考になるモノがみあたらない。
あきらめて別機種にしないとダメですかねえ。
627名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 16:35:29 ID:EliVlAUh
902 名前:名無しさん@編集中 sage 投稿日:2007/03/04(日) 23:27:06 ID:UOBlDImV
新しくCore2パソコン(ツクモオリジナル)を購入したので
HG2/Rを移し替えた。
スマビは立ち上がって映像はみられるのだが
サウンド設定ツールを立ち上げようとするとエラーで終了してしまい
設定できないので音が出ない・・・・
Mixerset.exeでググってみると一部で似たようなトラブルもあるみたいだが
あまり参考になるモノがみあたらない。
あきらめて別機種にしないとダメかなあ
628名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 16:40:47 ID:9btNKfL8
629名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 17:22:08 ID:EliVlAUh
>>628
コピペ指摘したのに俺までくくるなよ(´・ω・`)
630名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 18:38:55 ID:9btNKfL8
>>629
そういうつもりではなかった。スマン
631名無しさん@編集中:2007/12/24(月) 23:15:59 ID:ZaWGDSef
見られる範囲でそのあたりの過去のやり取りも
試してみたんだけど、ダメなんですよ。
632名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 00:50:14 ID:OSrPLj64
>>631
>>157の意味はMixerset.exeがエラーで動かないのでNECAG30S.iniを直接編集するって事よ。
633名無しさん@編集中:2007/12/25(火) 02:45:45 ID:HeuqSAU5
>>631
NECAG30S.iniでぐぐってみ
結局は総当りでiniファイル弄る事になると思う
ライブ時とタイムシフト時で音声のチェックするんだ
Mixerset.exeはその環境だともう使えないから諦めるんだ
マザー晒せば同じ環境の人から設定教えてもらえるかもな
634名無しさん@編集中:2007/12/26(水) 17:18:22 ID:4Ur0mbkw
>>631
PCライン入力とスマビ入力端子をミニピンジャックでつないで
「iniいじったのに音聞こえねー」なんてことはないよね

わ、わたし?・・・ちょ、ちょっと試しただけなんだからねっ
635名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 16:13:14 ID:cpMti+AM
中古品購入したので新たに参加します (・∀・)
ウチは地上波をCATVチャンネルで流してるんだが、そうするとEPGで番組表から予約できないの??
いちいち手動でチャンネル変更しなきゃならないのかな・・・
636名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 16:25:57 ID:X+SlcOb8
ウチもCATVだけど問題なくできてるよ
637名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 16:31:12 ID:cpMti+AM
うーむ。。。
チャンネル変更したときにも、EPGから番組名拾って画面に出てきますか?
プリセットでCATV入れても、番組名は表示されない
638635:2007/12/27(木) 16:34:30 ID:cpMti+AM
ちなみにSVのバージョンは2.1.2.02です
639名無しさん@編集中:2007/12/27(木) 21:44:26 ID:ayVH4eA8
同じくCATVで問題なく録画できています。
リビングのTVに接続したコンバーターに加え、PCでの録画用に海外から通販で購入したくぁwせdrftgyふじこlp
640名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 01:17:34 ID:pC+73LfE
>>635
地上波をCチャンで流されるとEPGは使えなくなります>スマビ
641名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 01:21:28 ID:WZJgteY0
SmartVisionDG発売?
642名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 12:25:57 ID:ws7wtpPv
>>639
だから謎の文j(ry
それじゃHG使う意味無いだろマジで。

>>641
ねぇよ。
643名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 22:09:58 ID:1NMWaSgT
WMEでsmartvisionを配信したいのですがバージョン2.7では不可能なのでしょうか?
ふぬああでは設定段階で無理っぽいのですが出来てる方いますか?
※ラインでスマビに入力したペットの映像を家族に配信したいのです
644名無しさん@編集中:2007/12/28(金) 22:19:53 ID:1NMWaSgT
ちなみにつんツールでもダメでしたがスマビ2.7はプロテクト?オーバーレイ?を打破するのは不可能なのでしょうか?
645名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 02:04:35 ID:jP+laanN
2.7?
それはこっちのスレの話じゃないのかい

NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
646名無しさん@編集中:2007/12/29(土) 02:30:57 ID:yVpjSSjs
>>645
誘導ありがとうございます
該当スレへいって参ります
647名無しさん@編集中:2007/12/30(日) 20:40:19 ID:yVRmOai7
おま録がまたぶっ壊れたんで久しぶりにHG2/R再インスコしたけど
ドライバ当てて再起動後(つまり当たってない訳だが)何回クリックするんだこれ・・・
648名無しさん@編集中:2007/12/31(月) 21:34:24 ID:GGj6gwjB
日本語でおk
649名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 10:43:00 ID:3h8e+tkl
いまだに予約録画安定しない・・・最初の一件しか録画できてない
休止からだと確実に失敗するけどスタンバイと休止どっち使ってる?
あと詳細のログってないのかねこれ
650名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 10:49:48 ID:FgOlb/kC
それは、SmartVisionが悪いんじゃなくてマシンに問題ありですな。
環境晒してみれば?なんかアドバイスつくかもよ。
651名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 11:41:26 ID:4ikDkfNK





























つん
652名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 14:36:07 ID:3h8e+tkl
>>650
MB GA-81G1000MK
CPU Pen4 1.6A
メモリ 512M
OS Win2000SP4
パッチ等は最新

AutoEPGLとRestarterというソフトで復帰時に番組表更新→スマビ起動でおま録更新→強制終了をしてる
OSの電源管理による休止移行→予約録画の時間5分前で復帰→アイドル5分で休止移行は出来てるが
スマビの録画が始まってない(5分前2分前のダイアログは出る) これはおま録も指定した録画も同じ
スタンバイだとうまく行く確率は高いけど
有線LANにつないでると予約関係なく唐突に復帰する時がある
ただスタンバイでの運用でも定期的にOS再起動しなきゃだめっぽい

おま録のファイルが壊れてるのかと思って
C:\Documents and Settings\xxxxxxx\Application Data\NEC\SmartVision\SVAutoRec のファイルをリストアしたりしたけど
あれ弄ると逆に自動録画の登録が怪しくなる

パーツ的に怪しいとしたら電源なんだけど
S3復帰が失敗してるわけでもないからここは最後に疑うつもり
653名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 17:20:53 ID:FgOlb/kC
>>652
8IG1000MKって前につかってたけど鉄板だったな。
S3から復帰成功してて2分前のダイアログでるならH/W周りじゃなさそうだね。
Windows2000ってことはHTはDisableでACPIユニプロセッサカーネルだよね?
654名無しさん@編集中:2008/01/01(火) 18:59:48 ID:3h8e+tkl
>>653
デバマネで見るとACPIユニプロセッサPCと出てるけども、
今まで意識しなかった・・・最新BIOSのメニュー(裏含)にはHTTの項目がなかったです
(昔セレ2.5Gを挿してた頃はこの項目があってDisableにしてた気もする)
655名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 09:59:20 ID:xVpk7SuJ
>>654
スマビの結果リストが大量になってないですかね?
http://svl.qp.land.to/svdiscard/svdiscard.html
656名無しさん@編集中:2008/01/02(水) 12:16:37 ID:LNzHW23I
まずは問題の切り分けしたほうがいいかもね。
AutoEPGLとRestarterを外してスマビだけで動作確認。
657名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 21:42:39 ID:B18DixOT
658名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 21:47:20 ID:tT0us/1T
値上げ?
659名無しさん@編集中:2008/01/08(火) 23:45:13 ID:DwTsTVmp
洒落に流れてるし
660名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 20:29:33 ID:dVGvmv+5
これって、ライブ時にデインターレースで視聴できないの?
661名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:08:25 ID:CBOsujBf
>>660
設定ウィンドウ → 映像/音声/操作 → ライブモード表示設定
→ コーミング防止機能を使用する
662名無しさん@編集中:2008/01/11(金) 23:15:35 ID:dVGvmv+5
>>661
どうもですー ( ^ω^ )
コーミングってそういう機能だったのか・・・プログレッシブとか書いてくれればいいのに
663名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 02:38:49 ID:gZmZMc9C
HG2/Rだけど、今のMB内蔵サラウンドには対応していないの?。
サラウンド設定を実行してもRealtak HD Audioが出てこないどころか、設定が
立ち上がる前にエラーで落ちてしまいます。
オンキヨーのサラウンドカードを刺したら、立ち上げるところまでは落ちないけど、
Realtak HD Audio outputを選んだ瞬間に落ちてしまいます。
仕方が無く、タイムシフトで番組を見ているけど。
664名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 03:52:11 ID:Go/sxVyw
なんか変だと思ったらラ抜き言葉か シムケン
665名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 04:02:11 ID:9K8VX4aC
>>663
まさかサウンドをサラウンドと間違ってる?
オンキヨーとか書いてそんなチョンボは無いと信じたいが・・・
もしそうなら答えはスレ内にある
666663:2008/01/13(日) 07:19:31 ID:cmYqoMWj
>>665
>>664
その通りで・・w
そのスレ内で、解決方法があるのですか?、今から探してみます。
ありがとうございます。
オンキヨーをメインにしても、ミュートの場所が違って番組データを取るとき、
音が聞こえてしまう。
たまにびっくりするし。
667名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 13:13:25 ID:Go/sxVyw
同じマザー使ってる人は少ない上に解決済みだと思うが
流れ無視で貼ってみる

ASUS P5S-MX SE

NecAG31R.ini
[Tuner]
Mixer=Realtek HD Audio output
LineIn=0x11
LineInVol=0x10
668666:2008/01/13(日) 15:19:24 ID:NBJ7Bqg3
無事に解決しました。
Realtek HD Audio outputのCD音量がきちんとミュートになるよ。
ちなみにMBはJETWAY、PA77GTA、LineIn=0x15でした。
では失礼しました。
669名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 22:00:04 ID:G1euyN1P
HG/Vを今更ながら手に入れたので
古いPC(NECのVL750R/67D[CPUはAthlon1000〈SFF〉に換装、メモリ256M、WindowsME])
に入れて録画専用PCにしようと思ったんだが
長時間モードにしてもコマ落ちしまくりだ。
メーカーの推奨環境はクリアしてると思うんだが・・・

670名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 23:37:58 ID:061K/Bni
ハードディスクの断片化か
メモリが少なすぎてキャッシュしてるからか
MEだからか
HDのパテが2つあるなら、キャッシュ用と録画用を分けるとか
671名無しさん@編集中:2008/01/13(日) 23:49:42 ID:GdoW7WwZ
>>669
今はお蔵入りしてしまったが鱈セレ1.2、Win2K、MEM512で普通画質までは問題なかったよ。
MEがあやしい気がするけどなぁ。
672名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 04:53:18 ID:Bx7wrgVO
>>669
コマ落ちが再生なのか録画なのか解らんから
再生もしくはタイムシフトモード時とみなして書く

まず不安なのはOS
次にVRAM(PCIグラボ増設してなきゃオンボのメモリが不足)
最後にアンチウイルスなどの常駐ソフト

メーカー製で今からNT系OSのドライバ揃えるのは難しいので
もしやってなかったら負荷軽減のためにPCIグラボ用意する
そのクラスのCPUならグラボに備わってるMPEG再生支援が効果的だろう

ライブモードではまともに見れてるの?
673名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 12:42:58 ID:nmL5r25o
>>669
Cel2Gでエンコしながら録画しても、高画質でもコマ落ちなんてしないぞ
メモリは1GでwinXPだが
674名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 12:47:21 ID:g59hWsxs
Athlon1000〈SFF〉、メモリ256M、WindowsME
Cel2G、メモリは1GでwinXP

エンコしながらの条件つけても比較対象にすらなりません。
ありがとうございました。
675名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 18:03:20 ID:McnI7uTn
AMD
676名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 21:32:19 ID:0oyxeInL
みんなレスしないけど苦労してんだよ

俺の場合も
サウンドカードつけたらカクカクしたり
プリンターつなげたらカクカクしたり
両方つなげたら直ったり
PCIあちこち挿してみてIRQの入り具合みたり
試行錯誤してカクカクしない絶妙なバランスを見つけてんだよ

CPUだのメモリーだのハードスペックだけで判断つくんだったら
とっとと売っぱらっちゃえよ
677名無しさん@編集中:2008/01/14(月) 23:13:19 ID:riAd+nyf
>669です

レスくれた人ありがとうございます。とりあえずスマビのハード的な故障の有無を確かめようと思って
新しい方のPC
[MB:GA-945GCMX-S2、CPU:celeron420(@2.14Ghtz)、MEM:520
OS:win2k、VGAとサウンドはオンボ、HDDはIDEにつないである]
につけたところ、例のインテルチップとスマビの相性問題で躓いてしまって
時間がかかってしまった・・・
一応ちゃんと動いてるが、
タイムシフトモードでハードディスクにちょっと重いアクセスがあると再生が一瞬躓く
まあ録画は問題ないから、一応スマビのハードの方は問題ないようだ

>>672
ライブモードではちゃんと見れてました。
PCIのグラボはスマビがメチャクチャ場所取ってる(FDDを取り払って設置)から
夏場の熱が心配だな・・・昔熱で散々悩まされた筐体なので・・・

とりあえず明日スマビを1.9→2.0
そしてMe→2000の入ってるHDDに換装も試してみるノシ
678名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 11:13:11 ID:qcvXSD0O
視聴は問題ないですが録画、タイムシフトにするとソフトが固まります。
これってメモリが怪しいですか?
679名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 11:39:52 ID:1xEYY2HP
OS高速化の類のソフト入れてるなら外す
仮想メモリを使わない設定にしているならそれをやめる
680名無しさん@編集中:2008/01/15(火) 23:21:56 ID:iKfQhxp5
681名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 21:45:31 ID:h7+mjlyA
SmartVision Version 2.5.0.113ですが、新規予約しようとすると「予約が登録できません。」と出てハジかれます
手動では録画はできます
「予約が登録できません。」でぐぐってみたのですが情報が得られませんでした
682名無しさん@編集中:2008/01/18(金) 22:12:01 ID:QalHylHC
>>681
NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
683681:2008/01/18(金) 22:23:20 ID:h7+mjlyA
スレ違いだったんですね。すみません
684名無しさん@編集中:2008/01/20(日) 16:03:18 ID:ICV9BGC2
同じM/Bのひとがもしいれば参考ください

intel DG33BUC

NecAG31R.ini
[Tuner]
Mixer=Realtek HD Audio output
LineIn=0xd
LineInVol=0xb
685名無しさん◎書き込み中:2008/01/23(水) 14:16:56 ID:qjLESPhI
まだ、HG2/Rのスレあったんだ?
686名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 18:24:22 ID:2oURA2wf
ユーザーがいる限り
687名無しさん@編集中:2008/01/23(水) 18:31:21 ID:8/g1O8HP
次に買うときは地デジチューナー
それまではHG2/Rから変えるつもりはない
688名無しさん@編集中:2008/01/25(金) 22:18:57 ID:iJwNCEwk
smartvisionがマルチモニタに対応してさえくれれば・・・
689名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 11:34:35 ID:RBAD9r5W
おまかせ録画の最大保存容量を超えたときに削除する機能って無効に出来ないですかね?
うちだと何かの拍子に10Gに戻り知らん間にゴッソリ消えててガクブルもんだ
また先週のガンダム消えてるし・・・
690名無しさん@編集中:2008/01/26(土) 12:18:53 ID:sZa9Apal
だれにも消されたことがないのに!
691名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 02:04:35 ID:ZZva69rA
>>689
何かの拍子にデフォルトの10GBに戻ってしまうなら, デフォルト値を変更して
みては? 私の所のデフォルト値は40GBで, 次の所で設定しているらしい:

[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\SVAutoRec\Setting]
"AutoRecDefaultMaxCapacity"=dword:00000028

ちなみに, 同じ所のAutoRecMaxCapacityは設定ウィンドウで変更した時の値.
AutoRecMaxCapacityそのものを削除すると, AutoRecDefaultMaxCapacityの値
が設定ウィンドウに表示されるようになる.

# 十分検証したわけではないので, 利用される際はご注意ください.
692689:2008/01/27(日) 10:55:35 ID:vFt3AFqc
>>691
有り難うございます 早速レジストリ弄って200Gにして使ってます
うちもAutoRecDefaultMaxCapacityの初期値は40GBでした
万が一ヒューマンエラーか何かで消えてたとしても
10GBなんて数字はどこから出てきたんだろうw
693名無しさん@編集中:2008/01/27(日) 20:51:28 ID:1vvaktm7
Windows2000に入れてみた。
694名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 18:30:05 ID:cMuDVmBu
695名無しさん@編集中:2008/01/28(月) 21:00:50 ID:spnuaxwk
CD-Rって違法じゃねぇか
696名無しさん@編集中:2008/01/29(火) 21:22:00 ID:ZHm8IVj/
Vista64bit版買ったんで、一応HG2/Rが動くか調べてみた。
32bit版なら動くとかいう報告もあるけど、64bit版は当然の如くドライバが無いので無理だった。
697名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 22:06:14 ID:L6WHJQfl
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1201.mpg.html (音が出ます)
白っぽい画面でこんな感じにちらつきが出るのだけれど、どうにかなりませぬか・・・
698名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 23:25:40 ID:kpIiGvip
>>697
まずアンテナからSmartVisionボード裏までのところを見直すのが基本.

アンテナが曲がっていないか確認.

室内を這わせる同軸ケーブルは, 安物ではなく太い高級品を使う. 特に
SmartVisionに繋ぐ側の端子は必ずネジ式にしてしっかり繋ぐ.

分配器・分岐器を使っている場合, プラスチックカバーの安物ではなく, 金属
カバーの高級品を使う. 例えばマスプロの2SPFのような:
ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?tp=K&cat=1_9&page=151-155

私は専門家ではないけど, 大体このようなことをすれば画質が良くなると聞く.
どれもノイズ(コンピュータはノイズ源)を防ぎ, 電波の劣化を防ぐ方法だから.

実際, 私のところではかなり良くなった.

もし以上のようなことをまだやっていないなら, 試してみるといい.
699名無しさん@編集中:2008/02/01(金) 23:26:29 ID:ZLCPjbZ9
みれねーYO
700名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 00:31:13 ID:nJXxLP5q
>>697が見れねえ
701名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 00:36:14 ID:y4dlB7T/
そうか、あのBSケーブル端子みたいに頑丈なのがベストなんだな
どっかに余ってたと思うから週末試してみる
702名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 01:02:05 ID:STQ13Of0
>>698
これってアンテナ線とかの問題なのかな・・・
テレビを並べて見てたけど、テレビではちらつき出てないんだよね
それに同じチャンネルのほかの番組はそれなりに映っているし・・・
→(音が出ます)ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000288865.mpeg

ノイズで怪しいのはPCの電源(1m以内にラジオを近づけるとAMが聞こえない)だけど、
それならずっと同じようにちらつくのではと思うし・・・うーむ・・・

>>699
>>700
他所にうpしてみました、見られたら知恵を貸してくださいませ・・・
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000288862.mpeg
703名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 03:50:40 ID:OZt1Z4sS
>>702
引越しでVHF→中継局からのUHF波、と受信環境が
変わってから同様の現象が起こるようになりました

受信環境も一因ではあると思うのですが
アニメのOP・EDなど、特定の場面で毎週同じように発生したりするので
SmartVisionにおいて歪みが発生しやすい映像というものが存在するのかもしれません

共同受信設備である以上、劇的な受信環境の改善は難しく
5CFBケーブルやF型接栓、ブースタの有無で症状に変化は見られませんでした

ボード自体の劣化の線もありましたが、手持ちのHG/V、HG2/Rの両方に見られた事
宅内の他のレコーダーやTVに特に問題無い事から
やはりSmartVisionのチューナー周りに起因する現象のように思います

可能であればビデオデッキやレコーダーからの映像出力を
SmartVisionの外部入力経由で見てみて下さい
恐らく発生しないと思います

結局、有効な解決策が見つからなかったため
当方ではデジタル放送に移行しました
704名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 12:33:56 ID:tT6N2JOG
>>698
5CFBっての買ってきて壁の差込に挿そうとしてキツかったけど
無理やり押し込んだら壁の端子壊れたorz
705名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 12:38:56 ID:+eg2iFPO
>>704
穴が開発されちまったなw
地上波室内配線は4CFBで十分だ
706名無しさん@編集中:2008/02/02(土) 14:59:38 ID:IN05UtV4
>>702
> それに同じチャンネルのほかの番組はそれなりに映っているし・・・

そういうことはよくある. 電波の質やノイズの影響はチャンネルによって大き
く違うのが普通. 私のところでは読売テレビだけ極端に悪い時間帯がある.

また, 原因がノイズだった場合, ノイズ源はコンピュータだけとは限らない.
極端な話, テレビ電波自体もノイズ源になる.

------

電波はアナログ高周波なので, 話は単純でないことが多い. >>703の言われる
ようにケーブル等を改善しても全く変わらないこともあるし, 良くなることも
ある. 昔は高周波回路は「カット&トライ」といい, 本質的に試行錯誤のもの
とされていた.
707名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 00:33:28 ID:fx5UylI6
>>703
>>706
なるほど、ありがとうございます。

それなりに手間と金かけないとダメなんですね・・・
家のほかの機材では問題が出てないので、スマビのチューナーの設定いじれば直るかなと思ってました。

過去ログざっとあさったんですがpart15の

>649 :名無しさん@編集中 :03/09/11 08:00
>白っぽいものが大きく映ったりすると、ちらちら輝度が変化するんですけど
>どうにかなりませんか?
>>366氏が書いてた辺りのレジストリの値をいろいろいじってみたけど
>効果があるのかいまいちよくわかんないです。
>(ただ、ここの値は直接CX23880のレジスタに反映されてるっぽい

この人が同じ症状っぽいですが、有効な対策を見つけられてないみたいですし・・・

とりあえず間違いなくノイズの元になっているPCの電源を変えてみて、それでダメなら
デジタルへの移行を考えます、ありがとうございました。
708名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 05:08:57 ID:TPDe1+T5
モニターの明るさセンサーとか
709名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 08:59:56 ID:wFFiSdB6
逆にアンテナのゲインが高すぎるんじゃない?
昔ビデオデッキで白い画面が横にブルブル震える症状出た時、ブースターが原因だった事があった。
ブースターじゃなくて分波機挟んではどうだろう。
710名無しさん@編集中:2008/02/04(月) 21:58:13 ID:i1XdWRtA
711名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 16:09:44 ID:djc05E6g
番組表はADAMS-EPG+でDLするので、普通のADAMS-EPGの機能を切りたいんだがどうすればい??
録画予約で休止状態にしてても番組表受信時刻になると勝手に電源入るYO!
でもってSVモニターじゃ番組表受信で立ち上がっちゃうと休止状態に移行できないYO!

まじこの機能(゚听)イラネ
712名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 16:17:39 ID:A3BX1sJO
過去スレにあったけど
設定ウィンドウ→番組表→TV番組表データ→受信時刻
の選択されているところを
Ctrtキーを押しながらクリック
で(Ver.2.0.3.0の場合)
713名無しさん@編集中:2008/02/09(土) 16:20:54 ID:djc05E6g
>>712
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
マジサンクス!
これで時刻選択せずに適用できるんだね!!
ありがたや。。
714名無しさん@編集中:2008/02/10(日) 23:39:35 ID:5stMBtBw
くそう白い画面の黒い影状ノイズ全然治らん
アンテナ線5CFBにしても全く改善なし
同じよ、おんなじことの繰り返しよ・・・

上下に黒枠がある映像で白っぽい画面が映るとかなりの確率で出るなぁ・・・
レジストリいじって何とか目立たないようにできないかしら


715名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 08:19:12 ID:CJihKyuq
ゴースト消しきれてないのでは?
716名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 11:31:12 ID:DADdAARi
>>715
ゴーストリデューサー切ったけど効果なかった
今試したけど
ビデオつないで外部チューナーからの映像にもノイズが入る(こっちの方がマシだけど)
このビデオを同じ設置条件でテレビにつないでもノイズが出ないから
電波の状態というよりボード以降の問題の方が大きいように思うな・・・


717名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 13:13:39 ID:0TUlxB3G
マザーとの相性とかじゃ諦めるしかないよな。
718名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 14:22:01 ID:U6dxMAMa
>>714
パソコン内部は基本的にノイズだらけ.

対策はいくつかある:

・ ボードを挿す位置を変えてみる.

・ NO-PCIを挿してみる.
 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=165
 NO-PCIを挿す位置も試行錯誤が必要.

・ SmartVisionボードは, 熱を持つとノイズが現れる場合もあるらしい.
 そのケースなら, ファンを取り付けて冷やしてみる.

もちろん, 改善するかもしれないし, しないかもしれない.
719名無しさん@編集中:2008/02/11(月) 14:42:27 ID:CJihKyuq
マザー相性といえば
昔青筆のMATXソケ370マザー、HG2/Rが映像に白キズ出まくりで断念した事があったな
720名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 08:13:30 ID:LLnE2mrm
>>719
MX-3STかな?(うろ覚え)
我が家では問題なしだったので相性と言うより不良だったりして
721名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 10:17:49 ID:4NbVs2lO
NEC製GR搭載機だとね、白いシーンで発振した様になるのね、信号が強いというか白明度
が強めの局というか、UHF局のアニメとか同じ番組でも歪む局のと大丈夫な所が有るの、
ちなみにウチはCATVで映りはほぼ同じ、μPD64031A付いてる場合諦めるしかないの。

2004頃に某掲示板で、家電品でもGCT500、SB900、AX20 で起こると聞いて、GRを調べたら
殆どのボードでμPD64031A採用だから、ビデオのチューナー使うとか、諦めるしか無いか
で当時は諦めた、住んでる場所が悪かったのね、ウチの場合はCATV局のブースター調整が
強めの局か、元から強いかで歪んでたんだと思う。

カードのチューナーに入る前に調整しないと駄目だから、レジストリやPC内部弄っても
多分無駄だよ、局毎に調整(減衰)出来る様な細かい調整機能付のブースターなら可能
かもね、普段見て無いんで情報遅れてスマンな。
722名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 12:13:23 ID:4NbVs2lO
同じμPD64031A搭載でも、ボードによって歪みの症状が違ったりする、HG/VとHG2/Rでは、
HG2/Rの方が粘るけど上にスクロールしちゃうから、黒や歪みが多くてもHG/Vの方が安心
とか、これはチューナー(TSCH6-201A、TSEJ1-003A)の差かもしれん、GR切れる環境
なら、GRの無いHG2で解決かも、信号の強弱で乱れるのはNECのGRだけでなく、普通の
チューナーでも起こる様な気はするが。

PIX-MPTV/P4Wの方は症状発生が遅いけど、エンコチップの富士通MB86393は一度乱れると
ファイル分割や録画中断が起こる。フィリのエンコチップSAA6752HSも乱れると録画中断
が起こるらしい、スマビはμPD61051で乱れても問題無し、ソフトやチップや設計でも
差は有るだろう、ウチの日立の7B-BS820(GR付S-VHS)はアンテナ分配直結だと常時乱れて、
他のデッキを中継してアンテナ接続すると綺麗に映ったりしたりな。

もうこれは、自分の機材や周囲の環境の違いで起こるので、答えは自分で探すしかない、
ヲレはチャンネル毎に同時差しのカード変えてる、深夜6、8chとTV埼玉はピクセラとか。
ジジイは話が長くていかんな、白揺れで苦悩したグチと思って勘弁してくれ。
723名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 19:47:43 ID:GfgdegRI
>>720
MX36LE-UNだったよ
724名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 21:26:05 ID:fG6wTdsk
CPU   Core2Duo E4500
マザー BIOSTAR P35D2-A7
メモリ DDR2バルク 1GBx2
VGA   ASUS EAX1050 256MB ATI Radeon

で、VistaでPCを新調、他のマシンで使ってるSmartVisionがなかなかいい感じなのでヤフオクでHG2/Rを購入。
駄目もとでインストールしてみたものの案の定動かず。
しょうがないのでSmartVision専用のためにWindows2000とのデュアルブートで使ってます。
結構快適。でもなんとかVistaで動かしたい……。
ttp://up.nm78.com/obj/72394



725名無しさん@編集中:2008/02/12(火) 21:57:33 ID:P7R48wBC
>>724駄目もとでインストールしてみたものの案の定動かず

本当にインストール出来た?
おなじみの『再起動しますか』が出ない時はドライバー入ってないよ

忙しいから説明しないけど
Vistaを解ってくればそのうち動かせる様になるよ

みんな通った道です
がんばって下さい
726名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 00:48:08 ID:Pn4LZDpp
>>721-722
詳しくありがとうございます。
おお、もう・・・俺の闘いの二週間は・・・orz

と言うことはこの時代の同じGRチップ使ってるボードは全部ダメなのかなぁ・・・
これ買う前バッファローのMV1TV/PCI使ってたんだけど、画質がすこぶる悪くて他のキャプボ物色してたところ
中古屋でスマビHG/V見つけて、おおGRついてる、いいじゃんと思って飛びついちまった
まさに安物買いの銭失いを地で行く男・・・

まあ、今更アナログのキャプボ買うのもあれだし
まともに映るChは内臓で、ノイズ出るChは外部で録ることで暫定的に解決としよう
アメリカみたいにデジタルWチューナー付PCIカードが200ドルで買えればいいんだけどなぁ

でも外部チューナーからの映像にも目立たないが同じノイズが入ってるし、
前のキャプボで撮ったやつにも同じようなのが入ってるから
おそらくチップの仕様以外にもPC内部に改善の余地はあるんだろうが、正直疲れた。
NECは昔買ったPCに入ってたコンボドライブが腐ってて二回交換して結局諦めたり
俺の時間をやたら奪うメーカーのようだ・・・・愚痴スマン

727名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 08:51:07 ID:/+j2e5Y+
だから利得イコライザ付きのブースターを買えと。
728名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 12:42:22 ID:Cij7vCVM
白発振は有るけど、NEC製GRやNECチップ構成はトータルで無難な選択なんだわ、ほれ
ttp://teamcroud.fc2web.com/videocap.htm
ボードだとOR43300のMonsterTV PH-GTRしかないけど、コレは何かの原因(一時的な
断線や飛込みノイズ等)で乱れたら録画停止するSAA6752HSだ。
家電もビクターのOR43300機以外はμPD64031Aの独壇場、アナログ時代から評価も高く
今はNECセット以外をワザワザ選ぶ必要が無い位CPも良い様だ。

単体GRTはGRを切り離せるけど、他は殺してもラインは通るから、白発振出て、GR要ら
ないならHG2見つけたら拾ってみたら?S-VHSの話だけど、GR付のNV-SB900よりGR無しの
HR-X5の方がチューナー画イイよ、GR付のHR-X7の方がもっと画いいけど、まあチューナー
の画はGRより設計次第って事だ、バッファローが悪いだけかもしれん。

例えば松下は配線ラインが下手らしい、チューナー信号のDAコンバーターまでの配線が
東芝に比べて長い、ノイズが入りやすくなるからすぐにでもデジタル信号にしたいのに
部品や基板レイアウトのモジュール化とかで、少しの配線短縮のノイズ減少より、開発
コストを含めた発展のしやすさを選んだのかもしれん。
729名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 14:19:36 ID:Cij7vCVM
>>728
すまんDAコンバーターじゃなくADコンバーターだ、サボり終了。
730名無しさん@編集中:2008/02/13(水) 23:27:57 ID:QNFdLHpu












んつ
731名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 19:36:09 ID:tUR0hUyK
先日HG2/Rを購入したのですが、これって付属のアプリで視聴時
ウインドウを半分だけ外にはみ出させたり出来ないでしょうか?
732名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 23:09:24 ID:v2H+Od7z
はい
733名無しさん@編集中:2008/02/14(木) 23:33:37 ID:tUR0hUyK
ありがとうorz
734名無しさん@編集中:2008/02/15(金) 03:12:44 ID:HXaL/uGd
>>731
あるあるw
735名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 00:58:38 ID:7//JhNW+
>>728
なるほど、HG2ならオクで安く拾えるね
でもリンク先見てたらGV-MVP/GX+デジタルチューナーもいいかなと思ったり


と、今気が付いたんだけど録画した映像で後ろの方に映ってる柱とかが何か歪んでる・・・
外部出力も画面の端の方が歪んでるし・・・もうね、どうしてくれようか、これ。
736名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 08:44:23 ID:Ls9od7J1
窓から
737名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 13:33:43 ID:NXcjwaIT
飛び降りよ
738名無しさん@編集中:2008/02/16(土) 16:05:09 ID:JKgTAeUG
空も
739名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 01:02:24 ID:DWxCC/gV
convertAVIがうまくさどうしない。
スクリプトエラーでとまっちゃうなあ。
なんでだろ
740名無しさん@編集中:2008/02/25(月) 11:40:41 ID:nFuINGPr
XP SP3にしたら休止に移行されにくくなった
741名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 14:41:35 ID:hDzqDfdf
組み込み版のスマビスレをよく見てるものだけど、
録画中や番組表取得中などにフリーズするって報告を
時々見かけます。例えば
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/588
実は自分のPCでも同じ症状が起こってて、
どうもスマビ自体よりNECのPCに問題があるのではないかと
疑っているのですが、単品で購入して使ってる人で
似たような症状が出てる方っているのでしょうか?
742名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 15:24:38 ID:ErbDpeQV
>>741
元目玉TX使いだがその頃にもフリーズは起きた。
試行錯誤の末、ビデオカードのある設定を変えて以来、一切フリーズしなくなった。
TXの頃のユーザー掲示板でも多数報告されていたが、自分と同じRADEON9600SEが載ってるマシンでの
報告が多かった記憶がある。
ちなみにメーカーではグラフィックドライバを更新してみて下さいなどとFAQに書いてるが、
自分の場合、それでは解決には至らなかった。

今は自作機で数代に渡りHG2/Rを使っているが、その設定を変える前はフリーズ連発。(X700PRO)
TXの頃と同じ設定に直して以来フリーズしてない。
AMD系INTEL系は関係なくフリーズするので、自分の中ではグラフィック(特にロー〜ミドルレンジのもの)
との相性と認識している。
743742:2008/03/13(木) 15:31:48 ID:ErbDpeQV
追記:
>>742のフリーズは、TVの音だけ流れ続け、映像が止まりマウスやキーボードの操作も受付けなくなる現象です。
744名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 15:39:17 ID:p4/xXN17
ラデヲンでその世代だとオーバーレイ設定づら
ハードウェアの相性やアム、イソとは全然関係ないづらよ
745名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 16:12:33 ID:hDzqDfdf
>742-743
情報ありがとうございます。
自分のPCのビデオカードはRADEON9600SEでは無くて
オンボード(って言うのかな?)のIntel 82915G/GV/910GL Express Chipset Familyですが
まさに同じ症状です。
746名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 18:42:33 ID:iiVIzq9E
失礼な出だしで申し訳ないが、会社(家電廃棄関係なので)のゴミにこのボードがあった。
調べたらSmartVision HG/Vだったわけ。


持ち主は単に要らないから棄てたのか、既知の不具合(例えばコンデンサ劣化)だった
からなのか…
今夜は当直で検証できないけど、見た目は綺麗だからやっぱり壊れてんのかな…
もし使えたら嬉しいな。
747名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 19:20:43 ID:5OWMJ9HH
もっといいの拾えよw
748名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 21:31:46 ID:iiVIzq9E
じゃ、もっといいの棄ててよw
749名無しさん@編集中:2008/03/13(木) 22:28:29 ID:iiVIzq9E
ていうか、スマビドライバ類無いからどうしようも無いね。

ゴミに返すか…
750名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 10:37:53 ID:1EydjsLo
ここは俺が引き取ろうじゃないか
751名無しさん@編集中:2008/03/14(金) 11:34:04 ID:wydulWim
完動かどうか分からないけど欲しかったらあげるよ。
代わりに要らないパーツと交換とかw
752名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 11:17:22 ID:LWrLsWPj
HG/VのドライバCDあるぜ。
どっかにうpする?
753名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 12:26:03 ID:8BT6UI8G
そんなことよりこのHG/Vなんだけど
A780GM-AマザーだとTVドライバ入れるとブルーバック出て
その後ボード抜かないとOSすら起動しなくなる。
OSからクリンインスコしてHG/Vのドライバ真っ先に入れるとインスコできるが
チップセットドライバ入れるとまたブルーバックでて以下同じ。

あきらめたほうがいい?
754名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 13:09:46 ID:fj2ukMVY
>753
A780GM-AでググッたらグラフィクRadeonみたいだけど、
まさに>742なんじゃないの?
755名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 14:18:26 ID:2jJMdWD9
チッブセットがグラフイック統合型だから切り離せないんだよね。
チッブセットドライバ入れないで使うわけにもいかんし
今は古いソケAマザーに指して使ってるけど
もしやなんか方法がないかと思った次第です。
756名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 14:23:43 ID:2jJMdWD9
携帯だとID変わるな。
753=755=756
757名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 15:12:00 ID:HsD4EeHw
GIGAのMA78GM-S2HにHG2/RをXPでつこうてるけど問題ないですよ。
屁じゃなくてBE-2350だけど(´・ω・`)
低消費電力でオンボでさくさくなんですが、シュリンクされて55nmになった
北の中の人が熱いのは変わらず、南のSB-700はバグもちですが…
758753 755:2008/03/18(火) 16:02:28 ID:cVPyuSYL
>>757
マジすか!
780Gとの相性じゃないんだ!
ちょっと希望が出てきたな。
あ、でもHG2/Rですか。
HG2/Rのドライバでも動くのかな?

うちも64x2 3800+です。
北にはファンで風あててますよ。
カタリストはいくつですか?
759名無しさん@編集中:2008/03/18(火) 16:41:28 ID:HsD4EeHw
以前、SmartVisionとAMDプロセッサーは相性が悪い・・・
などという話を耳にしたことがありますが、
元々、NECのAMD機から引っこ抜いたのが初スマビだったので、
なんの疑いもなく自作PCに刺してドライバインスコ、ハイッOK!でつこうとります。

ですから、当然ながらCatalystはフツーに8.3のまま。ゲームはまったくやらないので、
Fixされた不具合の恩恵とも無関係です。
今では慣れたので手順を踏むのも苦になりませんが、
ATiのドライバのインスコ、アンインスコともに癖がありますよね。
760753 755:2008/03/18(火) 19:34:46 ID:UVZuOK02
>>759
>>なんの疑いもなく自作PCに刺してドライバインスコ、ハイッOK!でつこうとります。

まったくうらやましいですな。
うちの場合、自作PCに刺してドライバインスコ、再起動、ブルーバック・・・。
ま、でも若干光明が見えたんで再チャレンジしてみます。
最後にもうひとつだけ聞きたいんですが、
BIOSはなにか設定いじってますか?

ATiはほんと苦労しますよね。
試しにこのマザーに元メイン機に刺してたX1550刺したら
ど不安定になりましたw
761名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 01:19:01 ID:xmGQcOoi
>>754
ラデだから不安定というのはうちではないな。
HG/VはTUSL2-Cの頃からのつきあい。VGAはいつもラデ。
815EP(&7500、SIS761GX(ValueOneMT)&X700、NVIDIA NF4&X700、690G(オンボ)
TUSL2-Cで手こずった以外はどのマザーとでもド安定だった。
762761:2008/03/19(水) 01:20:46 ID:xmGQcOoi
途中で書き込んでしまった。
815EP(TUSL2-C)&7500、SIS761GX(ValueOneMT)&X700、
NF4(NF4UK8AA)&X700、690G(TA690G)&オンボ
763名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 01:28:31 ID:xmGQcOoi
補足
TUSL2-Cで手こずったのはインスト時。Gエラーだけ。
TUSL2-CだけW2Kだったんだけどそれが原因の可能性もあり。
稼働してしまえばスタンバイ録画もド安定だった。
764名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 09:23:35 ID:kW7aWSLx
>>752
…非常に助かりますが、手間でないようならヨロシクです。

国外OEMでも無いから汎用ドライバも見当たらないし、ググるとNECからでも
入手不可能みたいなんで完全にお手上げですねこれ。
ゴミから出たんでドライバCD添付にケチつける道理も無いわけでw
765名無しさん@編集中:2008/03/19(水) 09:40:54 ID:FxywOle5
まーヤフオクではピーコCDが売ってたりするが
766753 755:2008/03/19(水) 09:45:50 ID:2qwVhC38
ギガマザーのドライバでクリンインスコからやり直してみたけど
やっぱブルーバック画面でハングするorz
状況としてはCDから付属ドライバ入れてくとデバマネにバツが一個残り
シグマデザインMPEGデコーダ?だけ動いてない。
ネットからドライバうpでとしてスマビのセットアップを続けると
チューナー設定などは正常に進むが
スマビ/TVがG100エラーで動かず(音は出る)
上記バツが付いたデバイスのドライバを更新しようとすると
XPが動作保証してないけどどうする?→続行
CDから読み込みが始まるがrmks.sysがないから探せと言われ、
HDD内検索して同ファイルを指定するとそこでハングる。
767753 755:2008/03/19(水) 09:49:09 ID:2qwVhC38
ブルーバック画面は英語が画面いっぱいに書いてあり
内容全部はわからないけど

windowsに深刻なダメージがあったから止めた
この前に足したハードウェアを確かめろ
セーフモードで起動しろ
メモリが合ってないんじゃないか

的なことが書いてあるよう。

自分の理解として
・ハードウェアエンコーダーが動かない
・動かそうとしてドライバ入れるとハングする
・rmks.sysが壊れてる?
ってなかんじです。
いま仕事中で昨日の夜中にやったこと思い出して書いてるので、
綴りとか間違ってるかもしれん。
わかりにくい文章でスマン。
誰かアドバイスたのむ。
768753 755:2008/03/19(水) 10:31:26 ID:2qwVhC38
>>764
俺もCDあるよ。
でもこういうの再配布は違法?
コピーして売るやつよりはマシかw
769名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 11:16:48 ID:djGmWi+l
どうせSmartVisionにしか使えないんだからWebで配布すればいいのに、なんで配布しないんだろう。

ま、俺は製品添付のヤツ持ってるから別にいいけど。
770名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 12:19:54 ID:cPBOXe+n
権利関係がNECだけじゃないとかがあるのかな?
771名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 13:13:14 ID:N3nxETfo
MPEG2のコーデック周りでドライバのネット配布できないんじゃないかと勝手に思っている俺ガイル
772名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 14:10:58 ID:UG5MHtAj
でも昔、バリュースターのアップデータをすごい時間かけて起動させたことがある
773753 755:2008/03/21(金) 15:28:08 ID:ik/kJozM
いろいろ前スレ過去スレ読んだりしてみたが
ひょっとしてHG/VってXPSP2だと動かない?
HG2/Rのドライバがあれば動くかもしれないみたいだけど






落ちてないよね?
774名無しさん@編集中:2008/03/21(金) 20:03:27 ID:ql7TNuzA
>>773
Ver.2.0だけど普通に動くよ
775名無しさん@編集中:2008/03/22(土) 00:52:39 ID:VVMva0wy
HG2/Rで謎の文字列に書き換えて外部入力から地デジ録画をしようと思うのですが画質はどうですか?
放送をリアルタイムで録画したり、一度レコーダーに録画したのを再生して録画するつもりです
特にシャープネスが気になります
内臓チューナーは割合画質がよいと目にしたので大丈夫かな
今IOのRXを使っていてピンボケ画質なので買い換えを検討しています
776名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 01:54:17 ID:nQ7clWQ5
実際に見たほうが早いですかね

HG2/R CBR10Mbps
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi4629.mpg.html 相撲
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi4631.mpg.html アニメ
CPRM rip
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi4630.mpg.html 相撲
http://kissho2.xii.jp/20/src/2yoshi4632.mpg.html アニメ
DL:sage

比較するとSmartVisionはややボケ気味でしょうか
777名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 02:53:36 ID:V0btIv4t
>>776
おお!丁寧にありがとうございます
HG2/Rの方が確かにボケていますが今使っているRXに比べればよっぽどマシですな・・・
778名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 20:40:27 ID:WVxaBD9u
>>776
これインターレース解除してある?
779名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 20:51:33 ID:Q14LmV8y
切り出しだけやったので、インタレ解除はされてないはずです
780名無しさん@編集中:2008/03/23(日) 23:24:24 ID:WVxaBD9u
解除されてるような気がする・・
781名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 20:16:37 ID:ZvVYt8ua
RXってボケボケなの?
HG/Vの画質がイマイチだから乗り換えようかと思ってた

もうキャプボをあれこれするより、ソースを良くする手を考えた方がいいのか・・・
782名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 20:42:17 ID:U5t9cZOE
基本的にはソース以上にはならないから、そのほうがいいだろうね。
アナログならアンテナをいいやつに変えると劇的に変わる(かも)よ。

ウチはVHFノーマル8素子+UHFノーマル14素子→VHFゴースト対策12素子+UHFパラスタック30素子で劇的に変わった。
地上波の画質ってこんなに綺麗だったのかと驚いたよ。
昔の話だけどね。
783名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:25:56 ID:ZvVYt8ua
なるほど
でも今更アナログに金かけるのもアレだし
デジタルチューナー買おうかな

スマビだと
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/09/18/ddtc.html
これが使えなさそうなのが痛いんだよな
784名無しさん@編集中:2008/03/24(月) 23:46:58 ID:l5IcIotZ
>>783
チューナー関係はグレーゾーンに足つっこみそうだし、最良の方法かわからないが、

iEPGPowerというソフトがある。これはtvpiファイルを喰わせると
その時刻に録画コマンドを実行する事が出来るソフトだ。
iEPGPowerとSViepg両方に録画予約をさせるバッチファイルを書き拡張子tvpiを関連づけし、
iEPGPowerの録画コマンドに画面キャプチャソフトでも仕込んでおく。
そしておまいの使いたいソフトに決まったフォルダのjpgファイル新規作成を監視させれば……
ただしチューナーの設定をよく考える必要があるので4月新番まで急げ。
785名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 00:09:13 ID:dowVy1Sl
>>784
うーん、ちょっと俺には難しいかも
時間があれば挑戦したいけど・・・

死蔵してるMTV1000でも使うかのぉ

786名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 01:06:14 ID://F5NRp6
>録画ファイル名を任意に設定できるタイプのあらゆる録画ソフト

って、スマビのこと?
787名無しさん@編集中:2008/03/25(火) 16:01:36 ID:2HFUVmDL
>>783
なんとなーく流し見てたら、こんなのあったんだ!
リモコンとソフト。
リモコンすぐポチって来ましたw
元はスマビ使いじゃないんで(ゴミからの人)カノプだったらイケそうですね。
情報ありがとです。
788名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 10:57:45 ID:1SYOpt5v
HG2らしい(もしかしたらモデル向けのもの?)ジャンクボードが500円であったので買ってみた。
家にVT7006DがあるからそこからドライバとSV持ってきて自作のW2Kにインストールしてみた。
適当にインストールできたもののSVはG1500だのなんだので蹴られて起動不可能orz
試しにふぬああで動かしてみたら音は聞こえるけど映像がこないorz
ふぬああの設定なのかボードが壊れているのかVT7006Dから調達したドライバがダメなのか。
市販向けのSV入手するかな。。。
789名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 11:30:14 ID:LblreM5b
>>788
つ  つんつーる
790名無しさん@編集中:2008/03/27(木) 15:18:42 ID:vs3sn/0u
スマビ2.120(HG2)なんですけど、アス比4:3から16:9にレジストリを変更した。
しかし、録画後(地デジ、アクオスLC-20GH1にて外部入力経由)再生しても、
アス比が余計ワイド(横長)になります。
(スマビ、メディアプレーヤクラシック6.49、PowerDVD6など)

再生ソフトやテレビ側で調整すれば16:9にできますが、
これは4:3での録画時でも16:9に調整できます。
よって、16:9への変更は意味がないと思うのですが、
なにか間違っていますかね。

ちなみに16:9への変更は以下のとおり行いました。
x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051]
"Aspect"=dword:00000001
x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
既成値
 Aspect = 0 ( 4:3 )
 Aspect = 1 (16:9 )
791名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 03:37:08 ID:/cbXwPhZ
うちは、スマビは16:9で表示されないけど、メディアプレイヤークラシックだとちゃんと横長になったよー。
792名無しさん@編集中:2008/03/28(金) 19:25:07 ID:3PfBuvmI
>>789
レスサンクス
レス見てあれこれ調べたらそういうことなのね。
試しにつんツールDLして起動させてみたら文章のない警告が出て強制終了してしまった…
組み込みSVから持ってきたドライバが悪いかな。
一回市販向けSV入手試みてみるかな。
そもそもHG2かどうかもわからないもんだけど…
793名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 10:13:13 ID:WqpugqB6
VR370/FGですが録画した番組をP705iμで見るには
「再生する機器」で何を選択すればいいんでしょうか?
@SDカードの件
794名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 11:01:42 ID:qJyOmnBw
>>758
遅レスですまん。
ギガの780GママンでHG/Vさして使ってるよ。
ただしドライバはHG2/Rの使ってる。
特に不具合はでていない。
795名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 11:38:55 ID:OGmFG14/

























つん                                                                     つん
796名無しさん@編集中:2008/03/29(土) 15:12:00 ID:WqpugqB6
>>793
スレ間違えました
797名無しさん@編集中:2008/04/01(火) 00:57:59 ID:bqonPu5T
>>788
スマビは、スマビ関連のソフトでのみ動くような仕組みがある。
(ふぬああ使いは、それを外すのにまやかしの手を使う事になるw)
多分、似たような仕組みはボードの方(PCと基板の組み合わせ)にもあるんジャマイカ?
その辺のチェックに引っかかって、映像が来なくなっている悪寒。

あとは・・・ドライバかな。
798名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 04:58:15 ID:13Rfqbp+
>>790
面倒かもしれんけど、デフォルトのまま録画して自分は後から
ReAspect使ってアス比変更してる。

ttp://yakki-.hp.infoseek.co.jp/tc/reaspect/reaspect.htm

ツールで変更後はスマビでもちゃんと16:9再生したよ。
799名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 18:13:22 ID:erDcSPB0
2.2.0放流しようか?
4GB制限なしとか、MW使えないとか、ツール使えないとかあるかも
スレ的には、放流嫌いの方が多いと思うけどほしい人が多ければ出すよ
レス待ち
800名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 21:51:45 ID:pBK2Ivrv
よろ!
801名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 22:52:53 ID:ZJhdS/XP
普段から過疎ってるのにレス待ちとかどんだけ乞食なんだよ
そんなに神とか崇められたいのか?
802名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 23:39:59 ID:+YobBE3e
>>799
よろしくお願いします!
803名無しさん@編集中:2008/04/06(日) 23:45:24 ID:VVXevEcg
通報する準備は万端だ
後悔させちゃるw
804名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 07:45:36 ID:SLr5pSTE
通報とか無意味w

>>799神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!よろしくお願いします。
805名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 09:19:27 ID:pkDvAYrQ
> ○○様
>
> NEC 121コンタクトセンターの××でございます。
> この度は当社製品に付随するソフトウエアに関する著作権侵害行為が行われているとの
> ご報告をいただきまして、誠にありがとうございます。
>
> (中略)
>
> ご指摘頂いたURLに関しましては、今現在著作権の侵害行為は確認されておりませんが
> 今後も当社にて監視し著作権の侵害行為が確認された時点で速やかにサイト管理者に
> 対処していただくよう準備しておりますので、ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げ
> ます。
806名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 10:13:11 ID:63UBcEkY
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、NECの社員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
807名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 19:09:34 ID:Bqhc6Z4C
smartvision HG/Vに付属のリモコンだけど
最近シャープのテレビのリモコンと混信して困ってる
テレビのリモコンのボタンを押すとスタンバイに入ってしまう

808名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 21:41:12 ID:QYEDrPU0
805みたいの転載するのは問題ないわけ?
809名無しさん@編集中:2008/04/08(火) 22:32:01 ID:u91/gP/p
公開許可貰ってないならNG
810名無しさん@編集中:2008/04/09(水) 07:56:16 ID:jiPHRDFV
>>803
ヤフオクのCDーR売ってる奴も通報汁
811名無しさん@編集中:2008/04/10(木) 22:23:49 ID:nliqS9Ul
TS抜きが安定したからやっとHG2/R・アナログ放送ともおさらば。
今までありがとうHG2/R!
812名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 17:07:04 ID:/b1wB2c/
NEC SmartVision2.1 HG2RセットアップCD PK-VSAG31R(CCD).rar 115,243,512 bbdcb93ab56d16bd149c171ef273163d
あと少しなんです再放流お願いします
813名無しさん@編集中:2008/04/13(日) 19:43:02 ID:Nr1cgHGM
ウチはスカパーメインなんでまだ当分お付き合いです。
814812:2008/04/14(月) 21:55:58 ID:8fXd+50z
812です
完走しました、ありがとうございました。
815名無しさん@編集中:2008/04/14(月) 22:09:00 ID:3y9frCd1
それはなにより・・・困ったときはお互い様ですw
816名無しさん@編集中:2008/04/16(水) 21:52:37 ID:gC4C8L5r
今さらでしかもスレタイよりもはるかに古いバージョンのSmartVision(SVPro for USBをうpグレードCDでソフト面のみPro2 for USB相当)なんだけど、
かなり前からなぜかEPGローダによるネットからの取得がうまく行かなくて諦めてた。(SVの修正ファイル全部当ててるけどなぜかうまく行かない)
ローカルに串立ててIEの設定で串通すようにしたらURLとその動作がわかったので、EPGローダと同じ処理を自作してようやく使い道ができた
だがこれもあと3年ちょっとで終わりか・・・なんという無駄なプログラム
817名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 04:11:28 ID:tUYyEPHM
アナログからデジタルへの全面移行は延期されるんじゃないか?
いや根拠は全くないんだけど・・・・。
818名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 08:29:27 ID:K+DI9YEN
まあ普通に考えれば停波はむずかしいでしょうな
819名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 12:17:21 ID:S7EW7SbK
それでも今の日本なら・・・今の日本なら強行するはず

延期されるという確証がないし、CMではくさなぎが地デジサポーター(?)が増えてるとか意味不明なこと言ってるし、
俺は普通に終わることを覚悟してるぜ。2011年からはテレビ見ないことにしてる
820名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 16:56:00 ID:N1vJJf63
順調に進んでないからCM出してるんだけどな。
もうバラエティとかワンセグで、録画してたのはTUTAYAで借りて済まそうかと。

簡単に録画編集とか出来るからAV機器からスマビに移ったんだし、昔の面倒な
環境にも戻りたくないしな、もうバブリーなデッキなんて買ってやんない。
821名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 21:46:02 ID:ewAXVhxb
全部のテレビの入れ替えは無理だろうから
SDTVで見られる安いチューナーが必須でしょうね
822名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 21:53:28 ID:KV6YFJqp
無駄な出費を強いられ、毟り盗られるばかりの民百姓か・・・・
823名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 22:02:08 ID:rBC4HFYi
>>820
バブリーか・・・
SmartVision HG/Vが発売されて
待ってました!!とばかりに速攻GETした時は5万以上したんだよな
そんな俺も今はタイムシフト付きのレコーダーに乗り換えた
824名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 22:15:57 ID:mvi5PeoK
あの頃は俺もS-VHSデッキに20万円かけたなぁ ('A`)
825名無しさん@編集中:2008/04/17(木) 23:44:05 ID:Rfdp5vlf
>>823
RD-Z1有るけど、結局録画に使って無いぜ、ジョグ付プレーヤー兼地デジチューナー。
TMPGEnc MPEG Editorで編集、TMPGEnc DVD Authorでメニュー作って、ラベル印刷して
焼きとかPCの方が楽なんだもん。

>>824
色々整理して、待機通電してるのNV-V10000とHV-V7000、再生用にトラッキングが
強いの残したら、この二台が残った、なんたる贅沢な再生専用デッキ。
826名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 18:38:21 ID:BwMEvkVG
意味わからんことすんなよ・・・バカか

スラッシュドット・ジャパン | テレビのアナログ放送停波に向け、常時画面に「アナログ」表示
ttp://slashdot.jp/articles/08/04/18/0217259.shtml
827名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:19:42 ID:raBKxiJU
>>826
アホすぎて言葉もないよなw
TV放送が誰のためのものかを履き違えているからやれる沙汰やわ

B-CASも非関税障壁だってWTOとかから圧力かれて貰えんかな(´・ω・)
828名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:27:17 ID:pWfuR3uY
無線電波を受信できる環境が無い場合、NHKの受信料は払わなくて良い、無線の
受信料だからな、法的には無線電波でないCATVは本来払わなくても良い。
アナログ停波したり、テロップが邪魔でどうせ見れなくなるのでアンテナ外した
とでも言えば、契約解除が簡単に出来るな。

やっぱワンセグとTUTAYAでもう十分だよ、PC録画編集も気楽に出来そうにないし。
829名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:36:51 ID:raBKxiJU
>>828
受像器があることが支払い条件だからワンセグであろうと、
それが携帯、USBのかを問わず払う義務が発生しているんだぞ?

と記憶しているがその道の人間ではないしスレチだから撤退しま
830名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 19:48:55 ID:BwMEvkVG
NHK受信料か。去年じいちゃんとばあちゃんが亡くなるまでは払ってたな
じいちゃん、よくNHK見てたし・・・俺は見ないけど
831名無しさん@編集中:2008/04/18(金) 20:02:14 ID:pWfuR3uY
>>829
それは知ってる、でもワンセグやラジオで徴収に来ないだろ、買う時登録するわけで無し。
総務省見解だとCATVは契約義務は無いから、解約しやすい口実が増えるって事だよ、
解約出来れば再契約するまで徴収出来無い、不払いは契約してるから支払義務が有る。
ttp://simohakase.hp.infoseek.co.jp/catvriron.html
832名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 02:26:12 ID:YP7Mp/Dj
今回の面白い所は、今まで受信出来るチューナー付TVが有って、そこにDVDプレーヤー
とか足してたから、殆どの家庭に支払義務が有ったし、CATVは厳密には契約義務は無い
けど、見れるんだから払うという法の不備を付く様な事はあまりしなかった。

ところが、アナログ停波するとデジタルハイビジョン対応だけど、チューナーの無い
支払義務が無いTVが大量発生する訳だ、給食の不払いと違いアンテナ線を繋いでも
本当に映らないんだからプレーヤーしか使わない、チューナーも買う気は無い場合
契約させる理由が無い訳だ、実際見ない人も多いだろうしな。

で、例え地デジをCATV等で見ていたりUHFアンテナ有っても、ウチチューナー無いから
見れなく成っちゃったし、観る気も無いし、解約します攻撃が使える、抗議より効果
有るんじゃないかな、なにせ半数以上の世帯で見れなく成るんだし。
833名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 08:38:30 ID:HfTdJWZt
何のこっちゃサッパリ分からん
834名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 08:46:46 ID:GP5FDRsR
わかるとかわからんとかじゃなくすれちがい
835名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 11:17:19 ID:VQrZjJNu
>>833
最近の流れを今北産業で

普及させる気はないのにアナログ停止して地デジに移行する気満々
NHK受信料と地デジ(無料放送)にB-CAS
長文書いて不要だよ大会
836名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 15:20:55 ID:dPvqNrXD
たしかにすれ違いなんだが、いろいろと考えさせられる内容だなと思う。

それよりも、このキャプチャボードを未だに愛用している諸兄方々の
これまで辿ってきたTV録画奮闘史が、自分とも被っていて泣けた。

ブラウン管?S-VHS?RGBコンポジット?磁気テープ?垂直同期?
なんすかソレ?と言われた日には・・・
837名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 15:29:44 ID:JX91C0HC
なんすかソレ?
838名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 16:10:17 ID:3z9aY/Gk
839名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 22:08:37 ID:QqaBbwlb
ちょっと質問なんだけど
こういうの買って
http://www.maspro.co.jp/products/dt610/index.html
コンポジット接続でPC(スマビ)で録画できるもんなの?
840名無しさん@編集中:2008/04/19(土) 22:15:11 ID:dzzPiIVk
十分できる
841名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 16:10:49 ID:Am1LtLeW
>>833
要約すると、移行が決って長かったのに放送もチューナーも中々出なかったから
デジタル”入力”対応なTVや録画デッキばかりで、今買い替えてもらわなければ
七割超の世帯からNHKは金を取れないし、民放も広告代理店も利権を失うって事だ。

俺はスマビの完成された録画環境が得られない外付けチューナーなんて使わないし
編集保存出来無ければ、長かった録画編集時代ともオサラバする良い機会だ。
CATVチューナで一々スマビとチャンネル切替え時間合せるのも面倒だったしな。
842名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 18:03:57 ID:yAgzA6OP
 ______           ____     ____     ____
|         \ たのしい. /       \  /      \  /      |
|  | ̄ ̄ ̄|  |          |  | ̄ ̄ ̄|___| |  | ̄ ̄ ̄|  | |  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |___|  |  ___  |  |        |  |      |  | |  |___
|       < |     | |  |        |  |___|  | \      \
|  | ̄ ̄ ̄|  |   ̄ ̄ ̄  |  |        |        |     ̄ ̄ ̄|  |
|  |___|  |          |  |_____| ̄| |  | ̄ ̄ ̄|  |  ____|  |
|______/        \______/ |_|      |_|  |_____/

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader624702.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader624705.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080418123939.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/img/56243.jpg
http://cgi.2chan.net/o/src/1208485479443.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/4f0c2d63f2e75a31f8dc9a45d0f61843.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews28968.jpg
http://liveweekly.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/img0749.jpg
843名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 18:18:03 ID:SiI20ATA
ますますわからん
844名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 20:19:58 ID:Rlza3NDS
【社会】 「アナログ放送終わります」…テレビ画面に常時字幕スーパー★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208587748/

普及率が三割切ってて、それもアニオタ等の複数台チューナー保有での水増しやCATV
コミ、何年も普及しなかったモンが後三年でどんたけ増える?オリンピックで五割越え
の見積もり出してんだぜ、どんな計算だよと。

TV利権と帯域移転先の携帯利権、さてどうなるか高みの見物してりゃいい。
845名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 20:27:01 ID:3yNPr1QF
>>842
これってデジタル視聴者を増やすどころか、TVを見ない層を
増やしているだけに過ぎないと思うんだが
846名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 20:54:38 ID:Rlza3NDS
だから、このスレ的にはコピー10でもムーブでも何でも構わないから、録った後に
編集して、プレーヤーで見れる形に焼ける地デジ付スマビが出るのを待つか、いっそ
TUTAYAで借りてしまえ、バラエティなんか字幕関係ないしと。

総務省としては、デジタル化と携帯で天下り先増えてキャッホウのつもりが、TVに
金出す奴居ないよ、局も電通も潰れるよ、後三年だよ、ひぃぃ。
847名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 21:18:32 ID:dpZ9AzFM
>>842
下から2番目ワケわかんねーよw
848名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 21:34:55 ID:vP/Fs0Ij
よく見ると神奈川県西部で地震があったのに津波は北海道沖か?
849名無しさん@編集中:2008/04/20(日) 21:53:09 ID:BbNb+aXz
そんな事より、ふたりはプリキュアが絶賛放映中で11年7/24まで放映する事に
初めて気付いた、総務省もそんな大事な事はもっと早く教えてくれないと。
850名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 12:56:19 ID:zEgixqXX
犬HKの支払い義務は、受信装置が有るか無いかだと、集金のオヤジに言われた。
つまり、TVアンテナが立ってると、受像機あるなし関係なく、支払い義務が生じるそうだ。
民法で決まっているから、払わないと違法になると脅された。

ちなみに、アパートやマンション等の集合住宅では、例え受像機を持っていなくても、アンテナが1本でも立ってれば、支払義務が生じる。
更に、部屋にアンテナ線が来ていない、もしくは、なんらかの事情で正しく受信できなくても、払わなきゃならんとさ。

今度玄関に自分の絵飾って、「おまえ今絵を見ただろ?閲覧料3万払え。目があるなら見える見えない関係なく見た事とする」って言ってやろうかと思ってる。
851名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 14:27:46 ID:eT7ZiAnK
もうヌッポン包装教会はペイパービュー化してスクランブルかけろよ
本当に見たい奴は金払うようになるし、無駄な取立て屋雇う金節約できて一石二鳥だろ?
本当に見たい奴が世の中にどれだけいるか知らんけど
852名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 20:12:59 ID:4ssDSeyH
>>850
支払義務があっても、支払わなかった時の罰則はないので
払いたい奴だけ払えばいい。
853名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 22:05:08 ID:8AFGoXOJ
>>850
集金人はNHK職員じゃないから、新聞拡張団と同じだよ、だから嘘の法律を平気で言う。
押し売りや詐欺で問題を起こしても、切れるように外に頼んでんだよ。

放送法32条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての
契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(中略)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

つまりアンテナを建てた者”だけ”に契約義務が有るから、住人は任意だよ、そして
放送の受信を目的としない受信設備なら契約しなくていい、UHFアンテナはアナログ用
と言えるし停波すれば受信設備が無い条件が整うって訳だ、放送の受信を目的としない
受信設備でしか無い訳だからな。
854名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 22:54:27 ID:0MpVmJN+
スレチ
855名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 22:56:51 ID:8891Sf5V
それだけネタ切れってことよ
856名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 23:16:23 ID:8AFGoXOJ
アナログでのADAMS楽々録画環境が無くなりそうで、代替えカードが出て来ないんだから
死活問題だろ、外付けチューナーとの録画時間合せは地獄だぜ。
857名無しさん@編集中:2008/04/21(月) 23:27:47 ID:FrZW2He2
もうダメかもしれんね・・・


と、その時!救世主登場!!ってな具合にならんものか
858850:2008/04/22(火) 08:59:23 ID:jEdHDOC8
>>853
おぉ、詳しくありがとう。
去年まで住んでたアパートでアンテナがあるから払えって言われたんで、新居は管理人に言ってウチの部屋のアンテナ線を分波機から外してもらって、アンテナ接続口をメクラ蓋にしてもらったんだ。
それでも払えって言われてる;
ちなみに、前住んでたトコの請求がいまだに転送されてくる・・・。
郵便の転送も今月で切れるが、これうっかり振り込んだら2重取りじゃねぇか。
ほんとコイツら仕事しねぇな。

ちょいスレチ気味になってしまったが、TV見ないけどゲームの録画にHG2/Rが手放せない。
特に某マクロメディア掛ったPS2とかのゲームの動画を録g(ry
謎の文字列様々です。
エッジが甘めなのが球に傷ですが。
859名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 10:52:18 ID:8A8Gcg/K
PS2にマクロなんて掛かってたか?
860名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 11:33:39 ID:OM3/vl3S
>>858
請求が来てるって事は契約続行中だから、解約しないと駄目だよ。
「現在、協会の放送を受信することのできる受信設備が無いので解約を求む」と要求して
手続きしないと、後今、契約中の不払い分取り立て様としてるから、「受信設備が無い
のに騙れて契約させられた、これは詐欺ではないか?」と伝えた方がいい。

放送法8〜9条をたてに取られて、取り立てられかねない、機械が無いのにアンテナ口が
有るだけで契約させられたと強くNHKに伝えないとまずい状況だ。
http://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_04.html
861名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 11:50:35 ID:OM3/vl3S
8〜9条放送法じゃなくて、NHKの契約条文だな、ここ参考にまずは早急に解約してくれ。
http://www.geocities.com/keihan9000/kaiyaku.html
俺も詳しくないが、未払分が有ると解約しにくいと考えられるし、詐欺に有ったと主張
してくれ、本当に詐欺なんだから、全額返金させてもいい位だ。

ちなみに俺は法的に契約を破棄出来る条件だけど、見れるから税金だと思って払ってた。
今回のテロップやアナログ廃止の抗議で、状況次第で解約予定。
862850:2008/04/22(火) 12:49:18 ID:jEdHDOC8
>>859
ムービーだけ掛ってるヤツがちらほらと。
昔RADEONのVIVO使ってたとき、なぜか音声だけで映像がキャプれないから不思議に思ってたらマクロメディアコード入ってた。

>>860-861
まじTHX!!
俺ワンルームマンションなんで、あんまし集金員と玄関口でモメるのも気が引けるというか世間体気にし杉というか、とりあえず払ってしまってるが、そのサイトすんごい参考になったです。
逆になんか集金員殴り倒したくなってきた。
・・・まぁそんな事できないヘタレですが。
863名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 14:50:05 ID:OM3/vl3S
スレチになっちまってるが、NHK詐欺の注意ビデオに出演して欲しい有様なんでスマン。

法律には疎いが、解約してからNHKに自主的に返納させる、契約自体が無効だから解約
手続無しで返納、詐欺事件だから然るべき所に届け出て返納と賠償、どれが一番手続が
簡単か、いっそ録音してNHK営業所の上の方に問い詰めるのがいいかも。

なにせ契約させたのはNHKの職員では無いから、建前上自分達も被害者面するだろうしな
責任者に謝罪文書かせて返納させ、該当下請けに注意勧告と処分要請はする、って形で
収めるけど、あくまで怒りまくってるポーズは崩さないようにって所か。
864名無しさん@編集中:2008/04/22(火) 21:14:55 ID:fSjjWQIq
スレ違いなんだから、他所でどうぞ

NHK板
http://tv11.2ch.net/nhk/
865名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 19:45:17 ID:bYEhaxrn
SmartVisionHG2でふぬああ導入したらCPU使用率が100%に張り付いて画面すら出ないんだけど、
もしかしてスマビ入れてると何かプロテクト働いてる?(´・ω・)
866名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 19:54:10 ID:bYEhaxrn
うおおおおおおお

自己解決したお(´・ω・)
867名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 19:55:08 ID:03FDEx8X
>>866
つんつん (´・ω・)つ)))´Д`)
868名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 22:01:44 ID:bYEhaxrn
うおおおおお(#´・ω・)

度々すみません、かれこれ2時間試してるんだが音がキャプれないんだ
誰か助けて欲しいお(´・ω・)

HGVの音声は、HG/VとM/B(CD Audio)とを内部ケーブルで接続

ボリュームコントロールで音声入力がCD Audioなのを確認
再生ミキサーコントロール+サウンドカード指定: CD Audio 有効
録音ミキサー:ピンライン: CD Audio 有効

出来上がった動画には音声データは含まれてるけど無音・・・(´・ω・)
どこか間違ってるお?(´・ω・)
869名無しさん@編集中:2008/04/24(木) 22:40:16 ID:YX35dTVA
キャプチャってことは外部入力?
ならSmartVision自体のステレオミニプラグにつなげ。
870名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 00:21:17 ID:LZ+gNT+v
>>869
それが外部入力もTVの音声もどちらもキャプれないんだ(´・ω・)

何かが致命的におかしいのかもしれないお。。。(;´・ω・)
871名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 00:24:58 ID:w9UEqRQ1
AUXにちゃんと設定している?
872名無しさん@編集中:2008/04/25(金) 02:00:18 ID:5OpnD2rL
HD-AUDIO?
873名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 13:30:19 ID:Tkftq/TP
録画したm2pファイルを他のDVD再生ソフトや編集ソフト等で再生させても音出ない?
ソフトがm2pは対応してない場合、何処かにコピーして.mpgに拡張子を変更して試したか、
それを教えてくれないと、切り分けが始まらないんだ。
874名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 14:01:02 ID:33poXrMy
しらんがな
875名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 14:42:21 ID:Q5rbtpfv
まじめに質問する気があるなら顔文字やめろ。
876868:2008/04/26(土) 16:38:37 ID:xpo1HOEK
>>875
ごめん隊<(_ _)><(_ _)><(_ _)>参上 m(。・ε・。)mスイマソ-ン m(*- -*)mス・スイマセーン m( ̄ー ̄)m ゴメン
m(-_-)m スマヌ m(。≧Д≦。)mスマーン!! m(o・ω・o)mゴメンヨ m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・ (*_ _)人ゴメンナサイ
m(_ _)mスマン m(_ _;)m ゴメン!! (≧≦) ゴメンヨー 人( ̄ω ̄;) スマヌ (-人-)ごめんよおぉ (。-人-。) ゴメーン
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン (゚人゚)(-人-)ゴメンネ ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン ごめんちゃいm( __ __ )m ゴメン \(__ )三( __)/ ゴメン
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ (*- -)(*_ _)ペコリ (o*。_。)oペコッ m(._.*)mペコッ m(_ _"m)ペコリ
m(。_。;))m ペコペコ… (^∧^) ゴメンゴメーン (ToT)ゞ スンマセン r( ̄_ ̄;)スマンスマン <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪ ( ̄ー ̄)ゞスマンスマン
( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ m( ̄<ス> ̄)m m( ̄<マ> ̄)m m( ̄<ン> ̄)m ヾ(_ _。)ハンセイ… ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ ...... ( 〃..)ノ ハンセイ
(m。_ _)/ ハンセイ プンプン( ̄^ ̄メ)\(_ _ ;)ハンセイ… @(;・ェ・)@/反省… 反省隊\(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/参上
877名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 23:04:47 ID:6eZZ9R9n
m2pはmpg
878名無しさん@編集中:2008/04/26(土) 23:15:59 ID:gvoLI0AF
mp2
879名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 02:39:59 ID:AAfqgyLz
>>876
お前、やな性格な。
880868:2008/04/27(日) 17:42:24 ID:9f75/jVC
>>876
偽物乙(´・ω・)

>>871
AUXって補助入力かお?(´・ω・)
設定しても変わらないお(;´・ω・)

>>872
ふつーのAUDIOだお・・・(´・ω・)
881名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 17:54:16 ID:ZpI4d8DG
アドバイスしてください。
NEC SmartVision HG2/Rをソフマップで購入。
ドライバとSmartVisionをインストールして再起動後、不明なデバイスが現れ、G117 G1500エラーに悩まされています。

不明なデバイスは、付属CD内のDriverフォルダの中にある「data1.cab」を解凍させた物をドライバの更新で適用させました。

G117とG1500エラーは、モジュール3336と3337を適用させたのですけど、「お客様のご使用環境では」と表示されてインストールが出来ません。
仕方ないので各モジュール事に対応しているNEC機種と同じメーカー名と型番で、DMIの書き換えをしましたけど「お客様のご使用環境では」と表示されてインストールが出来ません。

動作環境確認ツールではIE7に×があって不可となっています。
その後、PCIスロットの差し替え、OSの再インストール、IEは6のままでインストール後、起動しましたが駄目でした

心が折れそうです。
882名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 17:58:21 ID:0IRtqdJT
>>880
いや俺の場合サウンドボードがあるんで、ボードとキャプボを
コードで繋いでいるとAUXってのに設定しないと音が拾えないのよ。

だから結構再インスコとかしたら最初音が出ないって焦ることあったからw
ちなみに設定はサウンドボードの出力設定とHG2/Rのサウンドの設定ね。
883名無しさん@編集中:2008/04/27(日) 17:58:32 ID:lEX0iaCb
そのまま折れていてください
884881:2008/04/28(月) 00:39:05 ID:sWSvkFqQ
何とかエラーが表示されないようになりました。

その後に試したこと。
1.サウンドボードを取り付けた。(オンボードはSOUND MAX)
 同じ症状の人に数人SOUND MAXを使用と書いていたので。
2.DirectXをアンインストールツールで削除後、再インストール。
3.全てのドライバの再インストール。

この3つの内のどれかが当方ではビンゴでした。
丸2日も、このボードにかかりっきりで精神的に疲れた。
もう今夜は設定もしないで寝よう。

お騒がせしました。
885名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 06:05:15 ID:3LsFxvpY
PC環境を書かずに質問するのが最近の流行なんですかね
886名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 06:14:40 ID:S6efvhZj
朝っぱらからネチネチ嫌みレスして楽しいかい?
887名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 08:40:18 ID:Ox00ywV5
こんな枯れ果てたボードなんだから不具合も出尽くしてるし
対策なんかすぐ出てくるだろう
『過去ログ嫁』で済ませるとこをPC環境書けって言ってるんだから
親切なヤツだと思う
888名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 15:40:42 ID:wp83p/uz
ここに限った事じゃないけど
どういう書き方すれば回答がしやすいか質問者はある程度考慮すべきでしょ
後でSP3RC入れてます、とか言われても困る訳で

比較的新しめのマザーやvista入れてると
インストール時トラブル、うまく動かないとか散見するから
自分で気付いた事とか分かる範囲でなるべく書き出してほしい
そういうのは答える・見る側の糧にもなり得る
889名無しさん@編集中:2008/04/28(月) 15:47:22 ID:gel+6pzY
>>888
そういうあたり前のことに気づけない人だから、トラブルの解決方法も調べられないって言うのもあるな
890名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 13:52:17 ID:rblJe5ca
HD-AUDIOのマザボに乗り換えたら、サウンド設定ツールが起動できなくなってしまった
CD-INに繋いでるので、ライブとタイムシフトの音声が被るあの現象が (´・ω・`)
891名無しさん@編集中:2008/05/01(木) 17:50:20 ID:phOWIxmV
お願いだからログ見てこい。
それ以上騒ぐな。
以上。
892名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 10:45:26 ID:H0AtIhy9
スマビを載せてた鯖PCを入れ替えたら所定のラックに入らなくて泣きながら一人で模様替えして
動かしてみたら音が出なくて泣きそうになったらオーディオケーブル繋ぐの忘れてて
音が出たと思ったらスマビ鯖がエラーで動かなくて半泣きになって過去ログ漁ってたら
アップデートモジュールの存在を知ってようやく動きました。

ありがとう先人たち。
893890:2008/05/02(金) 10:55:47 ID:I5bNuMf2
>>891
0x3Fまで試したけど効果なかった・・
また時間があればするかもしれないけど、どうせスマビでは録画済は見ないからいいや
894891:2008/05/02(金) 12:35:41 ID:l5OsJJf6
>>893
このアホ!バカ!クソ野郎!!
あれほど騒ぐなと言っただろが!!
ついでにそれはボリュームとミュート設定のほうだこのオタンコナスが!!
それも重要だがタイムシフトの音かぶりはこっちだボケ!!

Mixer=Realtek HD Audio output
895名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 15:41:53 ID:8ZA6qvbB
ドラクエのいくつだったか憶えてないが
主人公のお父さんみたいだな

口は悪いが宿にはタダで泊めてくれる
896名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 21:13:18 ID:gMAPXFcp
897890:2008/05/02(金) 21:15:07 ID:I5bNuMf2
上手くできました ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
898名無しさん@編集中:2008/05/02(金) 23:36:11 ID:HYbRMQdu
イイハナシダナー
899名無しさん@編集中:2008/05/03(土) 00:53:31 ID:K8xHd3u/
>>897
一応マザーの型番くらい残してくれたら後の人の役にも立つと思うんだ
900名無しさん@編集中:2008/05/06(火) 22:18:20 ID:T51wdKqu
メモリを4GBに増設し、Boot.iniに/3GBスイッチを付けると録画ができなくなりました。
いくつかのドライバに!印がついてしまうのが原因です。
その後、調べた結果、/3GBスイッチの後に、/Userva 2900を付けるとユーザモード領域も増え、
かつカーネル領域も確保できてドライバに!印がつかなくなりました。
同様の症状にお悩みの方への参考になれば幸いです。
901名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 08:42:59 ID:3rJAN69W
そもそも/3GBスイッチなんて入れなければ済む話では?
XP SP2なら入れなければ勝手にI/O割り当て以外の最大で確保してくれるよ。
902名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 21:03:37 ID:NH/KW678
>>901
SP2でも/3GBスイッチ付けないとアプリケーションは2GBしか取ってくれなようです。
アプリで確認しました。
903名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 22:09:26 ID:Be2wN/qr
XP_SP3を入れてみた。
取りあえず今のところ不具合無しの模様。

NEC SmartVision HG2/R PK-VS/AG31/R
OS : Windows XP Professional SP3 [ 5.1 Build 2600 ]
M/B : P5B-Deluxe
CPU : Intel Core2Extreme(Conroe)[email protected]
Mem : 2048MB
Video : NVIDIA GeForce7900GTX (G71)
sound : SE-200PCI
904名無しさん@編集中:2008/05/07(水) 22:52:07 ID:KGhHAxz1
人柱乙
905名無しさん@編集中:2008/05/10(土) 18:24:14 ID:8VL62hud
>>903
Forcewareのバージョンは?
うちはSP3で再インストしてからHG2/RでG1500エラーでまともに設定できなくなった。

NEC SmartVision HG2/R PK-VS/AG31/R
OS : Windows XP Professional SP3 [ 5.1 Build 2600 ]
M/B : ASRock ConRoe865PE
CPU : Intel Core2Duo [email protected]
Mem : 1536MB
Video : NVIDIA GeForce6800 (Forecware94.24)
sound : DMX6Fire
906905:2008/05/10(土) 21:56:59 ID:1462rmB/
PCIの位置を変えたら写るようになったけど、今度はフル画面で横に伸び気味になった........
907名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 01:02:48 ID:PAd+x+5u
>>905
ASRock 775i65G(非キャプのサブ)持ちの俺から言わせて頂こう。
変態マザー使い、人柱乙と。

未だスマビ用はWin2kだよ、ようやく安定させた環境弄りたくないし。
908名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 01:05:40 ID:ipZbuPfx
>>905-906
> SP3で再インストしてからHG2/R

クリーンインストールしたのですか?

私のは古いDellのマシン(Prescott)だから参考にならないかもしれないけど,
「Windowsインストール→Windows Update→SmartVision」だと失敗するので,
「Windowsインストール→SmartVision(設定も)→Windows Update」とするよう
にしています.

XP SP2のある時期から後者でやっています. SP3は単純に適用しただけですが,
問題なしです.
909名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 01:14:03 ID:PAd+x+5u
>>908
今回のSP3は、ソフトのインストールSP3対応してないのも出てるから、
クリーンインストールで、ワザワザSPを後から当てる羽目に成ってる人も居る様だね。
910名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 08:48:26 ID:JvHSD3NQ
>>909
友人がまさにソレ
しかもマザーのオンボード音源だからかなり困っていたようだ

俺は後からSP3適用したので今のところ問題は出ていない
911名無しさん@編集中:2008/05/11(日) 17:59:34 ID:js+/16Pr
CD無くしたのですが、NECに言えば送ってもらえますかねぇ?
とりあえずサポートにメールしたけど(´・ω・`)
912名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 08:38:45 ID:ntw4ThjZ
有料だよ。
913903:2008/05/12(月) 18:35:24 ID:iT8B902L
>>905
93.71ですよ。
914名無しさん@編集中:2008/05/12(月) 23:10:06 ID:hMc7D39w
>>912
どもっす。明日NECに電話してみる
915名無しさん@編集中:2008/05/17(土) 17:50:44 ID:J3Y5ru9u
ピアキャスト使用中にタイムシフトモードにすると、システムエラーにより映像が表示できません
となってしまいます。
オーバーレイが云々と聞いたことがあったのでnVEWで無効にしてみたんですが変化無し。
何がいけないいんでしょうか?
7600GSで84.43のドライバを使ってます。
916名無しさん@編集中:2008/05/17(土) 18:32:57 ID:77DwgqKp
上の方でSmartVision Pro for USBでどうこう書いた者だが、こいつでCGMS-Aに反応しないことを実際に録画して確認した
解禁キャプチャボードではCMカットもできないだけでなくいろいろ糞らしいから、地デジチューナだけ買って今の環境で録画して編集した方が簡単そうだな
当たり前のことができるって素晴らしいよね
917名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 14:21:51 ID:IIgod8jW
NEC SmartVision標準装備のノートPC
OS Windows XP Media Center Edition SP3

立ち上がりや操作が悪い。
これって相性アウト?

SP2に落とす必要あり?
918名無しさん@編集中:2008/05/18(日) 16:00:59 ID:bHO2Ii1i
>>917
SP3当ててスローになったら、一度アプリ、ドライバ削除して、再インストールすると直ることあり。
919名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 08:56:34 ID:vS7059dL
HGシリーズ内蔵のノートPCなんてあるのか。
すげーな。
920名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 15:52:53 ID:5CKTwMjl
>>919
煽りなのかボケなのか…
921名無しさん@編集中:2008/05/19(月) 15:55:24 ID:7TEmaBiH
>>920
NEC製パソコンの組み込みのスマビならこっちに書けよ。と言う煽りだろ。
ま、スレタイが紛らわしいのは事実だけど。

NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/
922914:2008/05/20(火) 02:50:51 ID:vrCax3HI
SmartVisionのCD入手方法だが、サポートに電話したところ
「量販店で注文できるのでそっちで頼んでほしい」と言われた。
でヨドバシ言ってCDだけ注文したら普通に対応してもらえて、
3日後に入荷。650円ぐらいで無事購入しました。
ご参考まで。
923名無しさん@編集中:2008/05/20(火) 10:20:12 ID:I5TNmDps
部品取り寄せ対応ってヤツだな。
電器屋でバイトした経験から言うと、家電もやってるとこなら「部品の取り寄せをお願いしたい」で大概取り寄せられる。
ネジとかマニュアルとかバネとか。

添付のマニュアルとかに再発行不可とか明記してなければだけど。
924名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 23:00:02 ID:yzj24It3
謎の文字列を使えば、つんツールとふぬああでなく付属のスマビで
デジタル放送をごにょごにょ出来ますか?
925名無しさん@編集中:2008/05/22(木) 23:57:34 ID:UESY9Wvu
そこまで書いてるなら、あとはやってみそ
926名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 20:43:29 ID:dm0mF0YB
HDD交換でクリーンインスコしたら、WMPの再生中に予約録画が
始まるとブルーバック→再起動するようになったorz
どなたか同じような現象になった方はいますか?
因みに録画中にWMPの再生するのは問題ないみたいです。
927名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 21:53:16 ID:X/bPmAIc
HG2-Rを使用してます。謎の文字列の2.1.1.15 TvMC.dllは見つけましたが
バイナリエディタで見たところ、アドレス00005490しかありません。
環境によって変わるからこれだけ書き換えればいい ということなのですか?
928名無しさん@編集中:2008/05/23(金) 23:47:24 ID:0jDtG7zO
まずバイナリエディタの使い方について調べた方がいい
929927:2008/05/24(土) 00:23:18 ID:bgc/pAcU
>>928
適切なアドバイスに感謝!基本的に間違えてたみたいです(汗 スイマセンでした
930名無しさん@編集中:2008/05/25(日) 01:56:54 ID:eBOjEgT7
母「おい、おまいら!!朝食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はパンですが、何か?」
兄「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」
妹「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」
姉「ふぅおほほほっ!」
母「>>姉 それはマジでキチガイじみてるからやめろ」
父 「ちんちんキッ!キッ!キッ!」
兄 「俺が朝食時に珍シュしまくるのは別に基地外だからじゃない。
下ネタに拘るわけでもない。無駄にパンを食べるくらいなら、
今は自分のスタイルを貫きたい。こんなことって、
世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」
姉「まんまん キュッ!キュッ!キュッ!」
母「やなせたかしさんに申し訳ないと思わないの?
お願いだから、アンパンマンのキャラクターを使うのは、やめて!
アンパンマンが汚れる!」
姉「まんまん キュッ!キュッ!キュッ!」
兄「かまめし パカッ!フワッ!パカッ!フワッ!」
父「ちんちんキッ!キッ!キッ!」
父「バランスを考えろ」
姉「バランス厨は氏ね」
セールスマン「運営さん不思議です
こんな事態ってどうやって起こせるんですか?」
母「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」
父「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」
兄「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」
妹「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」
931名無しさん@編集中:2008/05/27(火) 01:10:39 ID:ZRRdIiXl
つんつん!シュッ!シュッ!

























つんつん!シュッ!シュッ!
932名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 13:02:14 ID:Uj0aS3CA
サウンドカードをSB X-FIにかえたらライブ音声がでなくなった
色々調べてこのスレにたどり着く
でもハイレベルすぎて何いってるか解からない\(^o^)/お手上げ
933名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 13:52:54 ID:Uj0aS3CA
すいません一応このスレ読ませてもらったんですが
もしかしてサウンドカードの入力とキャプボの出力を人間側で直接つなげないといけないってことか
俺馬鹿すぎるだろカス!!!!!!
さっそく配線コード買ってきます
幸いMixerSet.exeは普通に起動できるんで以後はさくっといきそう
934名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 14:03:41 ID:dnaIJWZo
カスはBカスだけにしてくれ
935名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 15:04:19 ID:BI68QDEO
>>932
俺刺してるけど、ラインをX-Fiとキャプボで繋いでる?
繋いだらAUXがそれだから調整するよろし
936名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 16:02:07 ID:Uj0aS3CA
>>935
ありがとう。マザボ経由で繋がらないで配線で繋がないといけないのが不思議だけど
無事に音でたので万事オッケー!
ここの住人はレベル高いな!感謝!
937名無しさん@編集中:2008/05/29(木) 18:37:02 ID:3UXtRtzH
>>936
当時のキャプボには2種類のポリシーがあって、

1つは貧弱なPCでも十分に動くように、映像・音声をカードからダイレクトに出力する設計
(HGのダイレクトオーバーレイ含む・部品点数増加によるコスト増・遅延最小)

1つは製品コストを下げる為に映像・音声はそれぞれPC側に任せる設計
(全てのデータの流れをCPUが処理する為、負荷が大きい&遅延が発生する)

というワケだ。
938名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 13:03:57 ID:YVNRRe61
OS再インストールする機会があったんで、ダメもとで hyper thread
をONにしてみたんだけどすこぶる快調だわ。

ASUS P4G800-V
Pentium4 2.80C
512MB*2
Windows XP Home SP3(nLiteで統合インストール)
SmartVision HG2/R
939名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 18:18:53 ID:UGRhDCk5
ドライバつきで購入したのにCDに傷がついているのか読み込まず…
どなたかドライバをあげてくださりませんか!
940名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 18:23:32 ID:S29o7F5I
研磨すればいいじゃん
941名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 18:25:48 ID:B26C8P5R
乞食の新しい手口だなw
まぁ>>914を見習っておけ。
942名無しさん@編集中:2008/05/30(金) 23:29:30 ID:Zzz+/7cj
>>939
ドライブの方の不具合かもしれない.

私のところでは, IO-DATAのDVDマルチドライブが, あるフォーマットのCDだけ
読めなくなったことがある. DVDは正常だし, 別フォーマットのCDも正常.

仕方なく, ノートパソコンのドライブに共有をつけてインストールしたことが
ある. 共有で無理な場合は別フォーマットのCDを焼いた.

# 後でDVDマルチドライブは買い換えた.
943名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 11:28:05 ID:Hf1MzPck
>>941
>>922を半年読んでから出直せ
944名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 12:38:43 ID:HZ+TqzOj
>>922は次スレのテンプレ入り決定。
945名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 18:18:48 ID:15R4p2G9
>>939
そのCDを冷凍庫に5分入れてからドライブに投入してみそ。
946名無しさん@編集中:2008/05/31(土) 18:21:54 ID:15R4p2G9
ごめ。5分じゃだめだね。2時間ぐらいだそうだ。
ドライブに入れる前にはちゃんと乾かしてね。
947名無しさん@編集中:2008/06/01(日) 12:44:05 ID:SUbCQy0U
p2p
948名無しさん@編集中:2008/06/01(日) 12:46:18 ID:SUbCQy0U
誤爆
949名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 22:35:31 ID:gwUCfk8g
ho
950名無しさん@編集中:2008/06/07(土) 23:10:45 ID:S0drlCVz
PS2の画面をWMEで直接入力でエンコードしようとすると
入力が320*480と縦長になる。なして?
951名無しさん@編集中:2008/06/09(月) 19:16:35 ID:zA2Zyt4s
つノンインタレ
952名無しさん@編集中:2008/06/09(月) 19:29:32 ID:RO1OnoeN
ノンインタレにチェックしてるからとか思い付かんわーwww
ありがとうございました
953名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 01:12:03 ID:q86pLCPR
地デジチューナ初めて買ったので、1年ぶり HG2 復帰しました。
下記の構成で、早々ハング&シャットダウン出来ないが続発。
コーミングなしで、とりあえず、安定したようです。
ここのスレ読ませていただき、調整して、なかなか良い画質です。

ABIT A-N68SV(GeForce7025)
BE-2350
Win2K SP4
SmartVision HG2
954名無しさん@編集中:2008/06/11(水) 12:17:13 ID:nHHjQQ7Z
>>953
ウチではWin2Kだとどうしても復帰にミスることがあって環境変えたり
したけど症状変わらずだったのでXPにしたよ。
見違えるように安定。ACPI周りはXPの方がマトモなようです。
955名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 00:52:35 ID:XhRZ7AZ/
ほぼ録画専用機なので、今のところ問題は無いようです。
我慢できなくなったら、考えたいと思います。THX!です。


956名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 15:14:21 ID:WiA17bBM
>>954
XPの方が進んでいることは想像に難くないが2kでも問題は起きてない。
ACPIはマザーがいいとすんなり動く。
957名無しさん@編集中:2008/06/12(木) 21:52:56 ID:xo0JT/cy
SmartVisionHGを使っています。
質問なのですが、SmartVisionHGでも謎の文字列は使えるのでしょうか
TvMC.dllのバージョンは2.0.2.5です
958名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 00:14:59 ID:GImWRlI1
>>956
マザーは3枚変えて試したんだが3枚とも復帰ミスしたんでXPにしたんよ。
今のところXPではミスしてないです。試したマザーは全部i845だったんだが
i845とWin2Kは相性悪いのか。
959名無しさん@編集中:2008/06/13(金) 01:30:15 ID:hh9SO9g+
845の時代のマザーはACPIで不安定とか多かった気がする。
チップセットの相性というかACPIに対応させるノウハウがマザーメーカーに無かったのかも。
もっぱら使ってたのはAthlon+VIAチップセットとCeleron+865だけど。
XPは電源制御に結構手が入ってるからOKなのかね。わからんけど今安定してるから調べる気にならん。
960名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 18:24:48 ID:46wdtys/
知人から譲ってもらった自作PCを調べていたら
SmartVision HG2/Rが内臓されているようなのでテレビ見たいんですけど
ドライバCDってのがないとどうにもなりませんか?
それさえあればテレビ見れますか?

PCに詳しくない初心者でスイマセン
・゚・(つД`)・゚・
961名無しさん@編集中:2008/06/17(火) 18:32:03 ID:kHdOJl27
>>960
このスレを50個前ぐらいから読め
話はそれからだ
962名無しさん@編集中:2008/06/18(水) 08:52:53 ID:ZkxF8CH4
963名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 13:45:38 ID:FQ3WeLdS
チューナーカードくれるゆうんで
須磨日HG2/Rモロタ
アナログかよ( ゚д゚)、ペッ
964名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 14:49:55 ID:91BbRc8/
あほですか?
965名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 15:20:30 ID:Oj+VqSJC
出たばっかのデジチューカードをただでくれる
そんな人に、私は会いたい
966名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 15:56:07 ID:FAJDwobN
俺は会いたくないな。今のカードはゴミだらけだし
967名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 17:36:21 ID:UfqLdVs9
Frioなら貰うw
968名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 18:15:15 ID:HOFUr3LK
不利尾以外のはタダでもいらないわw
まぁ「カード」ではないけどね
969名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 18:58:44 ID:UJyoY+NH
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
アナログってまだやってんおぉおおおおおおおおおおおお?
970名無しさん@編集中:2008/06/19(木) 20:19:12 ID:6K5FupEr
ないあるよ
971名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 22:23:34 ID:vTK13kMK
どなたかHG2/Rのドライバを頂けないでしょうか?
乗り遅れてしまった
972名無しさん@編集中:2008/06/20(金) 22:46:29 ID:BYEEipC7
>>971
NECから取り寄せできるよ。
973名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 07:23:26 ID:J45Y8M21
974名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 11:21:34 ID:ReeMC0mS
>>971
売ってるものをあげたら犯罪になるので、あげれないわ。
975名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 11:30:35 ID:R7RnKIQ7
拾ってあげるよ
976名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 16:47:21 ID:O4I3S5My
こんなもん、本来NECがサイトに上げてダウンロードさせるべきもんだろ
製品はいいし気に入ってるけど、サポートは最悪とトラウマになった。
日本の大企業の頭の固さは深刻だわ
977名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 18:36:44 ID:ZzQtAxM2
>>976
どんなめにあったの?
気になる。
978名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 18:56:56 ID:YSPYhB/c
>>971
50くらい前のレス読めないのか?













>>900あたりからよく読め
979名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:01:42 ID:R7RnKIQ7
で?どこにハッシュが?
980名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:22:34 ID:YT5xYeV9
PCなんて新しいCPUや製品が出てるのにすぐ使えなくなるなんて
NECはクソってことだな
981名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 19:53:20 ID:FD0xuyxc
毎度のことだけどいっぱい釣れたね
982名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 21:28:43 ID:YT5xYeV9
ダメなとこ指摘したら釣り扱いか
実際HG/V使えないし
983名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 21:51:47 ID:FD0xuyxc
>>982
おまえのこと言ってんじゃないよ。
自意識過剰だね。
984名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 22:31:37 ID:608vU/Fu
そんな事より









ドライバまだー?
985名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 23:18:16 ID:6CuYsowX
他人をあてにするより、オクでCD-ROM 付きを \3,000 位で買って、
そのまま転売したらいいんじゃない。
986名無しさん@編集中:2008/06/21(土) 23:42:17 ID:nzt7LpGA
自社の製品専用ドライバなら公開してもいいじゃんと思うが、
権利関係が自社以外にあるのかね
987名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 01:14:20 ID:3nq4uuIz
ドライバだけならいいけどCDイメージ丸ごとはまずいでしょ
UleadのDVDMovieWriterとかWinDVDとか入ってなかったっけ?
988名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 03:11:22 ID:ExYBWUkE
なあスマビ画面真っ黒で音しかでないんだけどどーすりゃいいの?
989名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 03:37:06 ID:qGLRf3q3
>>988
クリーンインスコ
990名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 03:47:00 ID:iNbLZ2LM
ボード差し直せば?
991名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 04:31:18 ID:ExYBWUkE
>>989
再セットアップのことだよな?やってみるわ
992名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 04:32:58 ID:ExYBWUkE
>>990
それで直るなら苦労しねーよ・・・
993名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 06:31:48 ID:PSPhYw5u
うわ、感じ悪ぅ・・・・
994名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 09:37:04 ID:kuM8kWTa
確かにあの画質悪いDVDプレイヤー入れさせるのはまずいな
995名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 11:51:20 ID:/YC/wpxi
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1214102287/l50
996名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 12:11:04 ID:89D+Ds22
次スレ乙
997名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 15:29:54 ID:1hKcFvq/
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ (‘A‘) ☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無償にこぴぺしたくなる♥
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ナノに初心者こぴぺできない
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
998名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 15:30:48 ID:1hKcFvq/
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ (‘A‘) ☜ ☜ ☜ ☜ ♥
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
999名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 15:31:27 ID:1hKcFvq/
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ >>1 ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
1000名無しさん@編集中:2008/06/22(日) 15:32:36 ID:LFNQuNyI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。