【Adobe】Premiere/PremierePro総合スレPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1動画初心者 ◆hlS9MCnBrs
質問するときはPremiereのバージョン、PCのスペックは書きましょう。
取り扱っている動画のcodecも書きましょう。aviやmovはcodecではありません。
aviファイルが…、movファイルがといわれても答えようがありません。
他編集ソフトの話は該当スレでお願いします。
● F A Q ●
★動画が読み込めない
┣対応フォーマットは以下の通りです。
http://www.adobe.com/jp/products/premiere/supportedformats.html
┣これら以外のフォーマットもcodecを入れれば読み込める場合がありますが、
┗自己責任でどうぞ。読み込めないんですがといわれても知りません。
★AVI-DVなのに読み込めない、途中で止まる、変になる。
┗AVI-DV Type2ですか?Premiereでチャプチャしましたか?
★aviファイルが、、、movファイルが、、、
┗codecを明記しろ。codecとは拡張子のことではありません。
★mpeg2が読み込めない、編集できない、編集中にトラブルが…
┗mpeg2はサポートしてません。無圧縮、可逆圧縮、DVに変換してください。
★DviX、XviDの…
┗ダウソ厨はシネ。
★mpeg2での書き出しが汚い
┗Premiereはmpeg2エンコーダーではありません。質を求めるなら専門のソフトで。
★DVD-videoのメニュー等がしょぼい
┗Premiereはmpeg2オーサリングソフトではありません。質を求めるなら専門のソフトで。
★DVD-videoの動画をとりこみたい、どうやってaviに、、、
┗リッピングの話は一切禁止だ。DVD-videoを直接aviにする話もこれに準じる。
★当然マルチは最低のマナー違反

Elementsはこちら。 【Adobe】Premiere Elements【簡単】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103006422/
2動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/26(月) 19:52:57 ID:tTBYkPF+
前スレのURLが分からんから誰かうP頼む
3動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/26(月) 19:56:00 ID:tTBYkPF+
4動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/26(月) 19:56:33 ID:tTBYkPF+
出来た。
5動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/26(月) 20:01:50 ID:tTBYkPF+
右のモニタウインドウがゴルゴ13のスコープ銃で狙われているみたいになった。
これって何?
6動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/26(月) 20:03:59 ID:tTBYkPF+
+を○で囲んだ感じのマーク。
で、
周りに白い四角いマークが現れて
その四角いマークが線でつながれている。
7名無しさん@編集中:2007/03/26(月) 21:26:21 ID:1nR/cfYB
出かける前にPremiereエンコ中にしてしまいましたので確認できないのですが、
ひょっとしたら「セーフマージン」表示になってしまったのではないかと・・・
「セーフマージン」表示は・・・
PCでは全部表示されているけど、TVに映すとこの辺までしか映らないよ。という目安のラインを表示するものです。
一番外側の四角が「大体この辺まで映りますよ」
二番目の四角が「ここまでは確実に映ります。テロップ(文字)など重要なものはこの範囲に納めるようにしましょう」
て感じかな。
実際はもう少し映ったりしますので、あくまでも目安です。

ちょっと確認できないんだけど、確かモニタウインドウについている「▲」マークをクリックするとメニュが出て、
チェックを入れたりOFFにしたりで表示ON・OFFができたと思います。
違ってたら、その辺のどこかだったと思います。あやふやでごめんなさい。

まもなく出掛けます。
8名無しさん@編集中:2007/03/26(月) 21:56:40 ID:1nR/cfYB
ああっと、
▲▽▲ 抽出ボタンの上に「セーフティエリア」表示ON・OFFボタンがありました。

でも、セーフティエリアに○はありませんでしたね・・・。
「セーフティエリア」表示ON・OFFボタンの右にある丸が三つ交差したようなボタンが測定ツールですけど、
そっちのことかな?

Premiereはレイアウトもそうですが、一度変更すると元に戻すのに苦労したりしますので注意が必要です。
9名無しさん@編集中:2007/03/26(月) 21:59:48 ID:1nR/cfYB
ん〜〜〜、なんかどっちも違うような気がしてきた。
                                      なんだろう・・・?
10名無しさん@編集中:2007/03/26(月) 22:24:47 ID:lMMcMihG
>>1-6まで見事に透明あぼん…

お前な、スレ立てする時ぐらいコテ外すだろ普通
11名無しさん@編集中:2007/03/26(月) 22:30:45 ID:7dSy+zRD
>>10
んなこと、ないだろ。
それは、透明あぼーんしてると、そういうこともありますよって話だろ。
ちょっと、ワガママじゃねーか。
12名無しさん@編集中:2007/03/26(月) 22:57:13 ID:1nR/cfYB
( ・ω・ ) ノ んでは、出張行って来ます。( ・∀・ )ノシ
動画初心者さん、頑張って下さいね。
864さん、あとをよろしく。

向こうにもPCあるし、携帯でも覗くと思いますけど、時間的余裕は殆どないと思いますので、ごめんしてくださいね。
それでは( ・∀・ )のし
13動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/26(月) 23:25:44 ID:tTBYkPF+
>>12
がんがってこいYO!

あぼんになったらまた立てればいいだろ
14名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 00:57:42 ID:sOIfXXh/
モーションブラーの機能ってついてます?
15名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 01:14:39 ID:A3a/8EI3
>>14
デフォルトで存在する
16名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 02:55:33 ID:zp9ynGS+
★音声がや映像がタイムラインで再生できないなどで編集できない動画がある
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/SUPER.htmlSUPER 
  SUPERで編集できるコーデックに変換するべし。
17名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 03:07:59 ID:zp9ynGS+
ぶっちゃけフリーソフトレベルだよなぁ。
無駄な重さ、勝手に終了していたり、フリーズしたりと。
18名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 03:11:21 ID:SkQkn6S6
プレミアって意外と評価が低いのか?
19名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 03:17:09 ID:zp9ynGS+
作成したムービーの書き出し中にフリーズ、これで三回目。
貴重な時間が失われてくよ。まだやることあるってのに。
こんな糞ゴミソフト高くて1000円、いや100円がいいところだ。
人間様に気持ちよく使っていただくっつー心構えに欠けたソフトなど糞にも劣る。
20名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 03:50:16 ID:H2cXpgft
編集作業中に落ちるのは山ほど経験しているが、書き出し中は無いなあ…。
21名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 13:43:08 ID:AIU+qql/
>>19
使わなきゃいーじゃん
22名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 13:52:11 ID:H2cXpgft
まったくね。
つうか、書き出し中に頻繁にフリーズを起こすってのは、
zp9ynGS+のマシンにハードウェア的な問題があるんじゃないかな。
他のソフトでも固まっちゃうことのあるマシンなんじゃないだろか。
ノーブランドのメモリのせいだとか、
あるいは電源がへたってきてるとか。
23名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 14:33:59 ID:qN5CF90t
1ファイル30分尺でドライブをデフラグせずにやったら切れ目で書き出しストップ
する事はあった。デフラグして断片化を無くしたら問題が出なかった。

複雑な編集はAEでやっちゃってるのでカット繋ぎくらいしかしてないが
その範囲では回避不能な問題は出てない。

せめて一本化して吐き出したらどうか?
それでも問題が出るなら何かハードウェア的なものだと思う。

あと機材・カメラを繋ぐ→プレミア起動ってやらないと不具合出る事もある。
24名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 14:35:52 ID:sOIfXXh/
>>15
サンクス!
25名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 15:10:17 ID:AIU+qql/
だいたいひねくれているんだよね。
自分は正しい、全部Premiereが悪いような書き方しちゃってさ。
俺は価格以上の価値を見出だしているよ。
100円の価値しか見出だせないんだったら使わなければいい。
26名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 15:36:56 ID:I/qZzP3Z
だいたい素材の形式に問題あること多い。無理やり読み込めんだ素材使ってたら落ちても仕方ない。あとは、ビデオやオーディオのドライバーが買ったときのままとかね。
27名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 16:13:55 ID:dDlWm2Gc
質問です。

Photoshopみたいに一連の編集内容をスクリプト化して
スクリプトを起動することでその内容を実行するような事は
Premiereではできますでしょうか?

知ってる方いらっしゃいましたらご教授お願い致しますm(_ _)m
28名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 17:48:14 ID:SkQkn6S6
こちらで聞いた方が詳しい人が多そうなのでお尋ねします。

pro1.5で作った動画をTMPGでDVDに丁度いいmpgに変換しようと思ったのですが、
画面が真っ黒で音声しか認識していないようです。
これって設定の問題なのでしょうか?

プレミアから出力したaviは720*480で32khzの形式です。
どなたかご存知でしたらご教授ください。よろしくおねがいします。
29名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 18:00:43 ID:SkQkn6S6
あとTMPGは最新verのトライアル版です。

上手くいくようなら購入を考えているのですが・・・。
30名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 21:06:05 ID:BFyAux0X
>プレミアから出力したaviは720*480で32khzの形式です。
>どなたかご存知でしたらご教授ください。よろしくおねがいします。

Premiereからの映像出力のコーデックはどれを使用しましたか?
音声は48khzの16bitがDVD規格のサンプルレートになっていたと思うよ。
3128:2007/03/27(火) 21:26:44 ID:SkQkn6S6
乏しい知識の中で一番基本的と思われる形式、DV-NTSCのstandardです。

これ以外がどういう使い方をするのかよくわかっていないのもありまして・・・。
初心者で申し訳ありません。
32名無しさん@編集中:2007/03/27(火) 22:30:37 ID:TFQZmNn9
>>31
TMPGEncの読み込みオプションの変更の必要あり。Premiereの書き出しは問題ない。
33動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/28(水) 03:59:45 ID:Hw0kltjT
インサートでもオーバーレイでもタイムライン上にまったく同じようにのっけることができるよな?

どっち使っても変わりないの?

て優香インサートとオーバーレイの違いって何?
34動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/28(水) 04:00:35 ID:Hw0kltjT
35名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 04:06:30 ID:q9+0+z+n
動画編集って高負荷用途だしな。
電源容量が足りてないとか、冷却が不十分ととか、CPUやメモリの接触不十分とか、メモリ不良とか、オフィスやIE使ってる程度では問題にならないPCでも高負荷ベンチマークで問題が出ることはよくある。
メムテストでもやってみれば何か不良が出る悪寒。

256MBメモリでがんばってるとかは論外だが。

DVよりHDVが重いのは仕様だから。
早いPC買えってことで。
36動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/28(水) 04:10:06 ID:Hw0kltjT
>>35
それは漏れの質問に対してのレスか?
37動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/28(水) 04:43:29 ID:Hw0kltjT
テラネムスzzz
38動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/28(水) 04:44:37 ID:Hw0kltjT
誰か起きてる香具師いるか?
39動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/28(水) 04:45:47 ID:Hw0kltjT
起きてる香具師ちょっと来い
40動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/28(水) 05:22:01 ID:Hw0kltjT
 | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
      ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

41名無しさん@編集中:2007/03/28(水) 19:23:16 ID:kbhofLuC
256でがんばってまーす\(^o^)/
42名無しさん@編集中:2007/03/29(木) 00:00:16 ID:GZ6w0LMN
ここは一応DTV板だから、vipperの振る舞いは止めたほうがいいと思うが。
43名無しさん@編集中:2007/03/29(木) 02:47:25 ID:CitmEcgI
構うなよ・・・みんなスルーしてるのが答えだってこともわかんない子なんだろ
44動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/29(木) 03:53:22 ID:cO31rNmr
>>43
ぽまいはこれを嫁。
http://www.asks.jp/users/hiro/20193.html

グロや部落らじゃないから安心汁。
45動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/03/29(木) 03:59:03 ID:cO31rNmr
URLで分かると思ふが
ひろゆき@オープンSNSだ。
46名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 00:17:00 ID:CcuLG9/I
お前らなんでこんなかしこぶった喋り方してんの?
47名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 03:20:24 ID:9CKHdfFi
>>21
糞は糞でもウィンドウズムービーメーカーに比べたら天国だし。
48名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 04:04:46 ID:O06ucgf2
Premiere Pro関係の本を購入しようと思うのですが、
どの出版、著者の本がタメになりますか?
それともワザワザ買うのでなく、ググッてサイト見ていった方が吉でしょうか?
49名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 04:23:07 ID:dFcywpLh
ダウンロード版のソフトのpdfマニュアルなんか見ながら
ソフト操作するとうざくて仕方がない。ググリながら
やるならデュアルモニタくらいになってないとつらい。

うちの2枚目のパネルはちっちゃいのでやっぱりつらいが。
50名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 14:48:53 ID:sfBFvNoc
>>48
ローカスが出版してる4000円くらいのを買ったけど、
基礎的なことしか書いてなかったので失敗したかも。
基礎的なことだけですごい量なんだが、実は説明写真が多いだけだった。

@ タイムラインに乗せる
A 基本モーションエフェクトを選ぶ
B パラメータを○○にする

こういうので、@ABに全て写真を使ってる。
実際にPremiereを立ち上げてない時でも、写真のおかげでイメージが湧く。
一から始める人で、PCの前以外で学びたい人にはお勧めだと思う。
ただし、応用はほとんど利かないので注意。
51名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 15:18:43 ID:6dfWb+OY
<ローカスが出版してる4000円くらいのを買ったけど、
俺はAEのを買ったことあるけど誤植だらけでマイッタ
52名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 15:58:33 ID:Ex4CBoDG
>>48
普通に(という言い方も変だが)編集するだけなら本無しでも感覚的に何とかなると思う
エフェクトやトランジションにしても乗せてみれば大体の効果はわかるしね

最終的には映像の基本的な仕組みとか詳しくなったほうがいいと思うから本買ったほうがいいかもしれないけど
実用的なことはいじくったほうが早いと思うかな・・・

わかんなかったらここで質問してもいいと思うしねw
53名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 20:44:18 ID:DsgpSb6u
Premiereはmpegに対応してないということで
ほかにオススメなmpeg編集ソフトってありますか?
5448:2007/03/30(金) 21:29:11 ID:2b/Rzuha
>>49-52
thx。それでは本を買わず手探りでやって、代わりにtmp用HDDを買います。
55名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 21:43:35 ID:EffVKOk8
>>53
編集目的で違うからねい。
Mpeg無劣化編集なら
1.Adobe Premiere Pro + Mainconcept Mpeg HD PlugIn 2.0
2.TMPGEnc Mpeg Editor 2.0

凝った編集をやりたいならEDIUS Pro
そんなに凝らなくてもいいならTMPGEnc Xpress 4.0 あたりでええんでない?
56名無しさん@編集中:2007/03/30(金) 23:57:13 ID:BZFrNjPl
>>53
EDIUS Pro4でいいんじゃない?
AVCHDも大丈夫だし。
Premiereよりはあらゆる面で対応能力上でしょう。
57名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 00:05:09 ID:ZVg9vpwM
AVCHD出力できないでしょ?
読み込みも一旦HQ AVI Codec に変換しないといけない。

AVCHDなら今のところ、Adobe PremirePro 2.0 + VAIO Edit Components Ver.6.2 が最強。
読み込み、出力、スマレンまで対応している。
5853:2007/03/31(土) 03:15:55 ID:BBtmpeFm
>>55
返答ありがとうございます
Mainconcept Mpeg HD PlugIn 2.0とはたしかうん万円もしたような・・・
EDIUS Proもそんなかわらないぐらいですよね。だったら操作のなれたPremiereでやったほうがいいのでしょうかね
>>56
返答ありがとうございます
Premiereでなれてしまっているので操作性が同じようだといいのですが・・・
>>57
VAIO Edit Components はVAIO専用ではなかったでしたっけ?
59名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 03:22:16 ID:ZVg9vpwM
>Mainconcept Mpeg HD PlugIn 2.0とはたしかうん万円もしたような・・・
Mainconceptのロゴが入るのを気にしなれれば、ただで使えますけどね。

>Premiereでなれてしまっているので操作性が同じようだといいのですが・・・
操作性はかなり違いますね・・・。

>VAIO Edit Components はVAIO専用ではなかったでしたっけ?
そうですよ。でもVAIO以外のPCで使う方法はあるし、現に僕はAopen EU482で使ってますけどね。
60名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 03:24:18 ID:ZVg9vpwM
>>Mainconcept Mpeg HD PlugIn 2.0とはたしかうん万円もしたような・・・
>Mainconceptのロゴが入るのを気にしなれれば、ただで使えますけどね。

ロゴが入るのは再エンコされる部分だけです。
61名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 08:49:45 ID:cDPFlKb1
VAIO Edit Components、すげーいいプラグインだと思う。プロキシ、スマレンだけで値段以上の価値がある。
でも、使える方法があるとは言え、問題あってもどこにも聞けないから。VAIO縛りなくなればいいのに。
62名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 11:45:29 ID:8KCDq/l6
Edit Componentsはわかるけど、Premiereと合わせてよくこんな重いソフト使ってられるね。
ある意味かなり凄い、というか根性あるね。
EDIUSの軽さ+HQコーデックの品質を知ったら、Premiereなんかあほらしくて使えなくなったんだけど。
インターフェイスもすぐ慣れたし。Premiereよりわかりやすいと思ったけど。
自分は、Premiereは押さえで持っておいて、EDIUSを使うというのがスタイル。
63名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 16:39:59 ID:ins7EVJ+
プレミアプロ使う場合メモリは2Gはあった方がいいですか?
64名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 17:09:16 ID:ZVg9vpwM
いいですね〜〜〜。
65名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 17:13:40 ID:ZVg9vpwM
>>62
HQ AVI Codec はPremiereでも使えるし、ちょくちょく使わせてもらってたし、今でも時々使うけど、
結局再々エンコよりも、やっぱりエンコは1回で決めた方がいいと思って、最近は極力使わない方法でやってます。
66名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 18:12:25 ID:IJrPrPNn
Canopusだから再圧縮でも劣化が少ない、ようになってる気はする。
試してないけど。
67名無しさん@編集中:2007/03/31(土) 18:18:08 ID:ZVg9vpwM
それが、HQ AVI Codec の魅力ですよ。
でも、他スレで
「いくら劣化が少なくても、二度エンコするより一回で済ませたほうが良いに決まってるだろ」
と言われて、編集方法を見直しました。
HQ AVI Codec にしておくと取り扱いが楽なので、使いまわしのカット・TiTLE・BestSHOT などのライブラリ保存に利用しています。
68出張から帰りました:2007/04/01(日) 02:26:09 ID:BgyipBjh
>>33
僕はタイムライン上にそのままドラッグしてしまうので・・・
                        ・・・ヘルプを見てみました。
オーバーレイは「上書き」ですね。重ねた部分の映像クリップは消えてしまいます。
インサートは「挿入」ですね。重ねた部分の映像クリップは後方にずれて移動します。

>>40
オドルナラ イマノウチって、今でもあるのですか?懐かしいです。
69名無しさん@編集中:2007/04/01(日) 02:28:31 ID:BgyipBjh
ありゃ?インサートもオーバーレイも操作はドラッグみたいですね。おおボケやあ。
70名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 02:31:22 ID:+aFbGEM/
こんなソフト軽くて落ちないようになるまで割れで十分だな。
金出して使う価値無し。
71名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 20:27:21 ID:wB3SLwf1
premiere1.5をノートパソコンで使っています。ノートだとスピーカーに限界
があるので(音が割れてしまったり、細かいニュアンスがわかりにくい、等
です)USB接続のPC用スピーカーを購入しました。しかしオーディオデ
バイスとの絡みでプレミアが起動しなくなってしまいました。インストール
したオーディオデバイスを無効にし、既定のデバイスに戻すと問題なく作動
します。
普段はいつものデバイスを使い、プレミア使用時はスピーカー使用のために
違うデバイスを選択する、というような事はむずかしいのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら対処法をご教授ください。
ちなみにスペックは
windowsXp home edition
ADOBE premiere pro 1.5
sigmaTel audioが既定のデバイスに設定されています
購入したスピーカーはELECOMのms-75DUCHというUSB接続のものです

よろしくお願いいたします
72名無しさん@編集中:2007/04/02(月) 22:54:59 ID:sezj54Tf
>>71
そのノーパソにはヘッドフォン端子は無いのかな?
USBスピーカなど使わずフツウのアンプ内蔵スピーカをヘッドフォン端子に
接続するのがベターだと思う。
73名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 00:29:44 ID:qekJrVA5
ハードウェアプロファイルの設定の仕方の事?
7471:2007/04/03(火) 01:10:05 ID:bM7UCXj8
お二人ともありがとうございます。

>>72 ヘッドフォン端子はあります。ただ端子が作業上、邪魔になると
ころに付いているのと、電源をUSBにしたほうがすっきりして
いいかなとよく調べもせずに決めてしまいました。やはり端子から出力する
のが無難でしょうか。

>>73 不勉強で申し訳ありませんが、ハードウェアプロファイルという
ものが良くわかっていません。。聞いたことはありますが。。。
そちらの設定次第では二つのオーディオデバイスを使い分けることが可能
になりますか?自分もこれからググッて調べて来ますが、何か教えて頂ける
なら助かります。
75名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 01:27:46 ID:bwMl7Cjq
プレミアプロ2.0ってマジックべレットのカラコレのプラグインの
無料配布無くなってしまったんでしょうか?
それとも最初からプレミアインストールした段階で入っているようになったのでしょうか?


自分は1.0ユーザーなのですが、カラーコレクタの使い方を教えても理解出来ない友人に
クリップにドラッグするだけで、とりあえずそれなりのクオリティで
いい感じに出来るツールとして紹介したのですが。。。
76名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 01:37:50 ID:wZHqgaoN
77名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 01:38:54 ID:wZHqgaoN
あ、1.5用だった。失礼
78名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 01:54:49 ID:bwMl7Cjq
>>77

有難うございます。
1.5用ですか。。とすると2.0用のダウンロード出来る可能性は完全に無さそうですね。
プリインストールされているかは解りますでしょうか?
なかなか検索しても出てこないもので。。。
79名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 02:39:44 ID:wZHqgaoN
2.0にプリインストールはされてないですね
80名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 03:00:06 ID:bwMl7Cjq
>>79
有り難うございます。製品版の購入を勧めたいと思います。
81名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 03:50:13 ID:RK5NAN/h
撮影したビデオをDVで編集し、それをDV形式で出力しようとしているのですが、
トランジッションを使ったりエフェクトを使っている部分が上手く出力されません。
エフェクト等を使っていない部分は問題ないのですが、使っている部分は再生していると
周りに黒い枠が出て画像が荒くなってしまいます。
どうすれば良いのでしょうか?
使用しているバージョンはpro7.0です。
82名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 04:39:28 ID:RK5NAN/h
自己解決しました。
一般設定の部分で4:3ではなく16:9になっていたようでした。
83名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 09:25:12 ID:ckY7IY5I
もう7.0までいっちゃんだね
84名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 10:17:52 ID:hDl9Wq2r
最近7.0ユーザーが増えてきたなあ。
どっかで出回ってるんだろうか?
85名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 10:21:04 ID:1VNWa8j7
>>74
ヘッドフォン端子から出力すれば、USBドライバとかに余分な作業をさせる
必要がなくなる分PCの負担が軽くなり有利だろうということ
86名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 15:34:58 ID:yI1ZAL4c
7.0って何だろ?
AEじゃないだろうし。
なんか7.0って書き込み妙に多くて気になる。
87名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 15:42:02 ID:hDl9Wq2r
だからアメリカ版のPremiere Pro 1.0だって、それを日本語化したもの。割れだよ。割れ。
88名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 15:43:56 ID:hDl9Wq2r
ひょっとしたらマルチランゲージで最初から日本語が入っているのかも知れん。
89名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 16:06:09 ID:yI1ZAL4c
なるほど。合点がいった。
90名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 16:21:25 ID:hDl9Wq2r
だから「使用しているバージョンはpro7.0です」というのをみると、解答する気力が失せるんだよな。
91名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 21:34:48 ID:SEu38+ww
しかも、多分製品版じゃなくて、開発途中のものと思われ。みたこともないバグを質問したりする。
92名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 21:46:49 ID:hDl9Wq2r
いや、アメリカではちゃんと市販品でPremierePro 7.0は存在するんだよ。
http://www.amazon.com/Adobe-Premiere-Pro-7-0-Windows/dp/B0000AJXWP

おそらく、日本発売になる前にPro1.5が出てしまったので、日本では未発売に終わってしまったと推測する。
93名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 21:53:18 ID:hDl9Wq2r
ああ、ごめん、日本でもPro1.0はあったのね。
僕が導入したのが1.5〜だったから・・・。

日本でPro 1.0がアメリカでは7.0っつーことだね。
94名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 21:58:27 ID:hDl9Wq2r
http://en.wikipedia.org/wiki/Adobe_Premiere
http://www.adobe.com/uk/products/premiere/

Premiere Pro CS3(3.0)はHD-DVDとBDへのライティングに対応するのかな?
95名無しさん@編集中:2007/04/03(火) 23:44:49 ID:MMolxeca
ま、当然対応するんだろうけど、安定しないと使う気にはならないな。
96名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 00:07:56 ID:hJLf/pho
まあ>>91のは市販品PremierePro 7.0の「開発途中版」が割れとして
流通してるんでは、という事が言いたいんじゃなかろうか。

いずれ普通に考えて外国のアドビストアとかでもアクセスした瞬間
勝手に日本のアドビストアに転送されるから英語版は普通に買えない。
別経由で個人輸入でもしない限り。

まあでもおかげで割れって多いんだな、という事はよく分かった。
97名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 00:15:27 ID:OgVDpHhu
ワレ〜〜 (ш゚Д゚)ш щ(゚Д゚щ) ワレ〜〜!
98名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 01:25:28 ID:I2X6FGIH
マカはほとんど割れ。
昔マク使ってたとか、DTPやってたとかウェブデザ遣ってたとか割れ判定は簡単。
ハードは買うけど、ソフトはOSやフォントも含めてコピーというのがマカの常識らしい。
99名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 01:33:55 ID:OgVDpHhu
マカ〜〜 (ш゚Д゚)ш щ(゚Д゚щ) マカ〜〜!
100名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 01:50:55 ID:jW++kAA5
動画の基本サイズ(解像度の方)を変えるのってどうすればいいんですか?
ちょっと352×240の動画をいじってるんですが書き出したものが640×480のデッカイ黒枠入りもので困ってます。
101名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 02:00:01 ID:OgVDpHhu
最初のプロジェクトの設定の時に決めるんだよ。
102名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 02:01:45 ID:Gqb20WDD
elementsじゃなくてproスレでしょここ??
あまりにレベルの低い質問が多い気がする。
高いソフトを買ったんだから、
ヘルプとオンラインマニュアルをもっと熟読した方がいいと思う。
103名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 02:08:02 ID:jW++kAA5
>>101
途中で変更って出来ないんですか?
104名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 02:20:46 ID:OgVDpHhu
>>103
やったことない、僕に聞かないで。
Premiereの編集は最初のプロジェクト設定でムービーサイズを決めなさいっておじいちゃんが言ってた。

新規にプロジェクト作成してプロジェクトを読み込めばできるかもしれないけど、やったことない、僕に聞かないで。
知らないことを無理に答えちゃいけません。っておじいちゃんが言ってた。
105名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 02:26:55 ID:jW++kAA5
そうですか・・・ありがとうございます。
106名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 02:33:13 ID:OgVDpHhu
あれ?Adobe Media Encoder の出力はプロジェクト設定と違うサイズのムービーが出力できたような気がしてきた。
107名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 03:00:27 ID:jiaEVMrk
>>106
基本的に書き出しはどれも解像度変えて出力可能。

ただ黒枠入りで編集とかはあほすぎるのでプロジェクト設定から
やる方が正しい気はするからいんじゃね?
108名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 10:06:46 ID:/nMEFirC
アメリカでもPremiere Proは7.0じゃないよ。amazonが間違ってるだけ。
日本と同じで、パッケージにPremiere Proと書いてあるだけで、バージョン
の表記はない。
109名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 13:09:32 ID:I2X6FGIH
日本語マニュアル持ってない割れの巣窟だな。
110名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 17:23:05 ID:Gqb20WDD
>>108
え?
それじゃあ、1.0・1.5・2.0の違いが分からない気がする
111名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 17:30:05 ID:OgVDpHhu
まあ、よくわかんないんだけど、アメリカのYahoo!で「Premiere 7.0」で検索すると一杯HITするんだな。
http://search.yahoo.com/search?p=Premiere+7.0&fr=yfp-t-501&toggle=1&cop=mss&ei=UTF-8
112名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 17:52:46 ID:liQhIBeD
どーでもいいが、間に半角が入ったりするときは "" で囲んで検索しなよ。
113名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 18:01:20 ID:Gqb20WDD
>>111
北米では、7.0は普通でしょ
日本版も内部的には7.0だし

1.5と2.0は知らね
114名無しさん@編集中:2007/04/04(水) 22:12:45 ID:jW++kAA5
静止画の画像集みたいなの作りたいんだけど
大きさの違う画像を映像フレームに自動で合わせてくれる機能ってないですか?
ウィンドウズムービーメーカーみたいに。
115名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 00:05:13 ID:Gqb20WDD
>>114
【Adobe】Premiere Elements【簡単】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1103006422/l50
116動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/05(木) 03:37:44 ID:nIxWMolH
ゲームボーイやプレイステーションの電源を入れたときに、はじめにロゴが表示されるだLOW?
そんなふうに自分の動画もロゴを入れてみたんだが、保存後、PCの電源を入れてもう一回みてみると、
ロゴが消えてて『logo』と英字表記で表示された。

ロゴって保存とか表示できないの?
117名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 03:46:02 ID:0aZ8Emvc
う〜〜ん、それだけの情報ではわからないなあ・・・。
プロジェクトを読み込む時に「〜のファイルが見つかりません」とかメッセージは出なかった?
118動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/05(木) 04:00:01 ID:nIxWMolH
>>117
出た。
いつもキャンセルしてる。
119名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 04:10:24 ID:0aZ8Emvc
その元にあったところに必要なファイルが存在しないのですよ・・・。
ドライブレターが変わったりしても、そのエラーが出ます。
場所が移動したのなら、元に戻すか、場所を指定することもできたと思います。
消失しているなら、もう一度作成しないといけませんね。
120名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 04:21:42 ID:1680/2JJ
>>115
もうないッスそのスレ
121名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 04:25:50 ID:0aZ8Emvc
だから、最近超初心者がこっちへくるのか・・・。
122動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/05(木) 04:50:32 ID:nIxWMolH
>>121
確かにな…
漏れも思っていた。
123動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/05(木) 05:06:17 ID:nIxWMolH
漏れが一生懸命作ったファイルを開こうとしたら、
『ファイル○○○○はどこにありますか?』と聞かれた。
キャンセルしたら普通に出てくるのに…
イミワカラン
124名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 05:26:50 ID:0aZ8Emvc
出てくると言うのは、プロジェクトパネルに出てくるのでしょう?
それは中身の無い抜け殻なんですよ。
中身を欲しがっているんですよ。

『ファイル○○○○はどこにありますか?』が表示されたときに、○○○○をメモって、ファイル検索してみてください。
見つかったら、次回プロジェクトを読み込む時に、そのファイルの所在を指定してください。
ファイル検索しても見つからなかったら、再度作成し直す必要があるかもしれません。

最近、早起きになったので、眠いっす。
125名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 07:36:20 ID:Z3zJfGcy
>>113
お前は北米在住か?
1.0だけバージョンの表記がないだけ。Premiere Pro, Premiere Pro1.5, Premiere Pro2.0が正式名称
確かに開発当初はPremiere7.0だったから、製品版でも1箇所7.0って書いてあるところが残ってはいるね。
126名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 11:29:28 ID:HvCItMQy
なるほど、それで開発途中のRCあたりがリークされて
正式名決定前に割れとして流れたのか。

それでPremiere7.0とかPremierePro7.0と書くやつが多発したのか。
127名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 13:31:08 ID:afN0yb1c
>>123
>>124に補足すると、見つかったファイルを指定して開いた後は、
そこでいったんプロジェクトを保存するようにね。
あ……おれの補足なんていらなかったか?
……さぁ、おれに何て言うんだ? (´Д`;)ハァハァ
128名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 14:43:47 ID:0aZ8Emvc
見つかったファイルを指定して開いた後はロゴはちゃんと表示されるのですか?

>>127
まじめにやってる?(´・ω・`)
129名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 15:05:31 ID:VOmEUFBq
>>128
まぁ2chでまじめもクソもないと思うが・・・。
130名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 15:32:41 ID:0aZ8Emvc
ごめん、>>127 のレスが動画初心者さんが書いたレスと勘違いした(´・ω・` )
>>118では>いつもキャンセルしてる。って書いてあったのに、どうも変だな?と思ったら、
動画初心者さんじゃなくて、前スレ864さんのレスだったのね。(´・ω・` )お久です。( ・∀・ )ノ

あなたはその調子でいいです。
131名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 15:53:20 ID:HSUGveEb
友人宅で少しProを弄らせてもらってからというもの
Elementsではどうも物足り無くなってきた俺
体験版はあっと言う間に期限が切れ、妄想だけの毎日
でも、とてもじゃないけど手が出る値段では無い現実

何が言いたいかというと、機能制限でいいから無期限体験版だせよ!
132名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 15:57:28 ID:0aZ8Emvc
Premiereの体験版ってインストしてない頃にバックアップで戻してもう一度体験版使うってことはできない?
俺、よくそうやって体験版を繰り返し使ってた頃があったよ。
133名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 17:14:49 ID:+MiseJN3
ID:0aZ8Emvc
なぜにそんな上から目線?
134名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 17:21:08 ID:0aZ8Emvc
え!?そ、そうですか? それは失礼しました。m(__)m
135名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 18:32:27 ID:NeMOx2qp
またこの流れかよ

マジでElementsスレが無くなってるな
初心者には打ってつけのソフトだと思うが
136名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 18:35:32 ID:NeMOx2qp
つうか、>>116-117
なにこの素早さは

>>117>>116の犬で、いつも後ろにくっ付いてるのか?
137名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 18:39:18 ID:0aZ8Emvc
実は自作自演だったりして(^^;
138名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 18:42:36 ID:0aZ8Emvc
うそです。
仕事がPCでやる仕事が殆どなので、一息つく度に2ちゃんのぞいてます。
あまりのぞいていると仕事がはかどらない…。
139名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 18:49:05 ID:NeMOx2qp
自作自演じゃないとしたら、あなたは結構どMですね
そして動画初心者は、とっととElementsを使うべき

わざわざ割れでProを使うからこうなる
140名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 18:54:23 ID:VUft/hy2
∪^ェ^∪{ワン!
141名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 19:08:26 ID:cfKVYKW+
割れではなかったような・・・まあ、どうでもいーが。
そんなに目障りかね?
ID:0aZ8Emvcと864にまかせとけばええんでないかい?
俺はけっこう面白く読ませてもらってるよ。
特に動画初心者と864の絡みは面白い。
もっと絡んでくれ〜〜〜
142名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 19:16:18 ID:0aZ8Emvc
最初は「ちょっとふざけた人だなあ・・・」とは思ったんですけど、まあ、乗りかかった船だし。
質問に答えているうちに、自分の再勉強にもなるかな。とも思えるようになってきて・・・。
143名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 19:20:49 ID:6+TRnsDw
どこのスレにも>>139みたいに難癖付けたがる奴はいる。
気にするな。
144名無しさん@編集中:2007/04/05(木) 21:48:36 ID:Pf7WeHDW
Premiere2.0を使用して、ハードにCanopusのVELXUS 300ようなものを
取り付けると編集にかかるパソコンの処理時間が短くなるということですか?
145動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 03:50:32 ID:rP7yzReU
完成して動画中級者あたりになった漏れが来ましたよ
フヒヒwwwサーセンwww

さて、動画が完成したわけだが、CDに焼きたい。
もちろんワカラン。
教えてケロ。
フヒヒwwwサーセンwww

>>127
あ、あんた まだいたの!?
べ、別にひさぶりなんて思ってないんだからねっ!!1
146名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 03:54:28 ID:BLtRUNdo
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ(´Д`;)ハァハァ
147動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 04:04:44 ID:rP7yzReU
@ロゴが表示された。
ハードディスクに保存してなかっただけだった。
148初心者A:2007/04/06(金) 12:08:44 ID:jp9WBkr/
GameCamで撮った動画を編集したいのですが、
premiereでaviファイルをタイムライン上に持ってくると画像が超ー劣化するのですが
どうしたらいいのでしょうか?コーデックがMS-MPEG4 V2なんですがこれが原因ですかね
この場合無圧縮、可逆圧縮にしたら画像が劣化しますか?
149名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 14:24:01 ID:IOZz4EkG
>>145
もうあれだ
深夜だったらvipにスレ立てろ、オレが行くから
ここでそのテンションはどうなんだ実際

>>148
プレビューで劣化してるように見えるだけですか?
それとも、avi(DV codecとかで)で吐き出して劣化したって事ですか?
150名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 14:34:01 ID:/90HWeF5
>>145
無事に編集終わりましたか。おめでとうございます。
プロジェクトはもちろん、ソースデータ&保存場所はしばらく変えないで下さいね。
※完全に出力の必要がなくなるまで。

>CDに焼きたい。
Video-CDですか? DVDのことですよね?

残念ながら僕はPremiereでDVDを作成したことがありません。(Ulead WorkShop Pro 2 というものを使用しています)
Premiereヘルプで検索語句を「DVD」として検索すると、DVD作成に関する項目がずらずら出てきます。
それらを参考にすることと、その中に「DVD作成手順」と言う項目がありますので、
それを参考に進めて見てください。

>>148
Mpeg4はわかりませんが、うちの環境ではAVCHDをタイムラインにのせると、Mpeg2の時よりも荒く表示されます。
これはプレビューを軽くするために荒く表示しているわけで、出力には影響ありません。
151初心者A:2007/04/06(金) 14:43:04 ID:jp9WBkr/
Premiere Elements3の体験版で試したらひどくなりませんでした。
劣化といってもタイムラインに乗せるだけで画像の70%がほぼ同色で潰れるような状況です。
出力もひどいままでした。
今まで使っていたのがPremiere Elements1だったのですが、古いんでしょうか・・
152名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 14:45:27 ID:/90HWeF5
Elementsだったの?Elementsのことはわかんないなあ・・・。

やっぱりProとElementsはスレを分けんといかんなあ…。
153名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 14:48:28 ID:/90HWeF5
【Adobe】Premiere Elements【簡単】 スレ立てしようと思ったのですが、何スレ目かわかりません。
わかる方いらっしゃいますか?
154名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 16:02:46 ID:IOZz4EkG
>>153
前スレは、04/12/14に立てられてた。
【Adobe】Premiere Elements【簡単】のスレタイで良いと思う。
155名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 16:09:34 ID:/90HWeF5
ありがとう。
すると、Part2でいいんですね。
早速立てに行って来ます。

ε=ε=┏( ・_・)┛
156動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 17:47:40 ID:rP7yzReU
>>149
VIPと2ちゃんを混同したのは漏れの間違いだから2ちゃんのVIP語は封印するが2ちゃんの殺伐としたふいんきなぜか(ryは保守する。
というわけで>>127よ。残念だがもうツンデレキャラは封印だw

>>150
DVDの事だ。
ヘルプ見てみる。
157名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 18:44:59 ID:fgWPPUVN
DVDならDVDと書きゃいいのにヴァーカが・・・・・
158名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 19:06:44 ID:IOZz4EkG
>>156
封印したのかw
で、DVDの件だが、Premiereに内蔵されてる機能はショボイです。
メニューもチャプターも付けないなら内蔵のでかまわないと思うが、
それ以外の場合は他のソフトで処理するべきです。
音声をdolbyで圧縮できないとか、進行状況が分かりにくいとか、
エンコードに時間がかかりすぎるとか、色々とめんどくさい。

DVD作成は、比較的安価なTMPGEnc DVD Authorか、
同じAdobeのEncore等をお勧めします。
159名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 19:15:31 ID:/90HWeF5
僕がPremiere導入したのは6.5の時だったんだけど、その時にすでにWorkShop Proは導入していて、
アンチョコ本などを見て『まあ、DVD作成機能ってのはおまけだな…』って感じだったので、最初から使っていません。
エンコデータがそのままDVDで使えるなら、Premiere内蔵でいいか、と思ったんだけど、
そうでないのなら、他のソフトを使ったほうがいいかも知れませんね。
160動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 19:24:50 ID:rP7yzReU
CanopusProCoderExpressForEDIUS
EDIUS4
があるが、できたらプレミアでやりたひ。
プレミアで書き出そうとしたら
ステータスが
『書き込むにはディスク容量が不足です』
ってなった。
空き容量100GB以上あるんだが
161名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 19:36:28 ID:/90HWeF5
それならPremiereでいいですね。
いつかStepUpしましょう。

>『書き込むにはディスク容量が不足です』
>ってなった。
>空き容量100GB以上あるんだが

変ですね?
書き出し先が違う場所になっていると言う事はないですね?
162名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 19:50:48 ID:/90HWeF5
PremiereでDVD作成したことないんでよくわからんのんだけど、

>『書き込むにはディスク容量が不足です』
ひょっとして、DVDのディスク容量のことかな?
だとしたらビットレート下げなんならん。
163動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 19:51:19 ID:rP7yzReU
>>161
保存先のHD:確認済
書き出し先:今接続してる光学ドライブの機種名。おk

書き込み先をフォルダに●をつけると
『4.7GB以上の容量が必要です』
となる。

164動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 19:52:27 ID:rP7yzReU
>>162
ビットレートの下げ方教えれ
165名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 20:00:48 ID:/90HWeF5
〜Mbpsとかって単位の項目がないですか?
CBRうんたらとかってあたりに。

>『4.7GB以上の容量が必要です』
4.3GBくらいまでは入りますけど、余裕を見て4Gくらいを目安にするとして・・・

4/4.7=0.85

現在のビットレートの×0.85くらいの値でどうかなあ。
166動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 20:06:59 ID:rP7yzReU
エンコードの項目にこんなのあった。コピペ

PAL, 720x576, 25 (fps), 偶数, 品質 5.0
48 kHz, 16 ビット, PCM
CBR, 7.00 (Mbps)

167名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 20:09:49 ID:IOZz4EkG
なんでNTSCじゃなくてPALなんだ!?
やっぱ音声はPCMじゃなくてdolby圧縮じゃないとな
あと何%削ればいいのかにもよるけど
168動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 20:11:24 ID:rP7yzReU
>>167
NTSCにも変えられるがNTSCのほうがいいのか?
169名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 20:11:28 ID:/90HWeF5
PAL, 720x576, 25 (fps), 偶数, 品質 5.0
48 kHz, 16 ビット, PCM
CBR, 7.00 (Mbps) ← これっす、これっす。

7.00Mbpsを ×0.85 = 5.95

5.95かあ・・・6.00Mbpsでもいいかなあ・・・。
容量不足だとエラー出るんですよね。その辺で微調整してください。

と、その前に!!!!!!!

PAL, 720x576, 25 (fps), 偶数, 品質 5.0 ← これがちょっと大変!!
48 kHz, 16 ビット, PCM
CBR, 7.00 (Mbps)

日本はNTSCっす。日本のテレビで再生するんならNTSCにして下さい。
170名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 20:12:59 ID:/90HWeF5
dolbyは確か、3回だったか5回だったかお試しエンコードできると思いますけど…
今回はええんじゃないっすかあ。
171名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 20:15:18 ID:IOZz4EkG
>>168
良いもなにも、PALのままだと日本のDVDプレーヤーで再生できない
まぁ、あなたが欧州在住ならこの限りではないw
172動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 20:15:58 ID:rP7yzReU
NTSCの変え方ってどうやるんだっけ?
忘れた
173動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 21:04:22 ID:rP7yzReU
やりかたワカタ。
ムビー書き出しのところなんだが
ピクセル縦横比って正方形ピクセル(1.0)でおk?
174動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 21:22:22 ID:rP7yzReU
NTSC, 720x480, 29.97 ノンドロップフレーム (fps), 偶数, 品質 5.0
48 kHz, 16 ビット, PCM
CBR, 7.00 (Mbps)

にナターヨ!
しかしまだ書き込み容量が不足(ry
になって書き込みボタンが現れないorz
175名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 21:28:31 ID:/90HWeF5
NTSC, 720x480, 29.97 ノンドロップフレーム (fps), 偶数, 品質 5.0
48 kHz, 16 ビット, PCM
CBR, 7.00 (Mbps) ← ここっす!!

6.00(Mbps)もしくは5.90(Mbps)になるように頑張ってください。

それでも容量不足が出るなら少しずつ値を減らしてください。
176動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 21:51:52 ID:rP7yzReU

それを減らしたら何かデメリットでもある?
あるならなるべく減らす量を少なくしたいんだが。
177動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 22:27:30 ID:rP7yzReU
ちょっとまった。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
なんかおかしい。(いいのかもしれんが)
7.00のところを少し減らそうとしてカーソルを表示させて、
6.00くらいに直そうとした瞬間、
間違えてエンターキーを押してしまった。
そうしたら何と
『DVD書き込みの進行状況』というウィンドウが出てきて、
『メディアをエンコード中』
『書き込み中』
『現在のタスクの進行状況0.29%』
と出てきた。

もうよくわからんが、これって一応7.00でも書き込み成功ってこと?
ただ、エンコードの進行状況が10分で0.1%くらいと恐ろしく遅いんだが。

このまま様子をみておくべきか…

な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
中略
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
178動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 22:30:47 ID:rP7yzReU

ちょっとVIP語入れたがガチだ。
ガチで動揺してる。
このままにすべきかキャンセルすべきか

こええ…
179名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 22:30:51 ID:fgWPPUVN
>>176
その数値は大きいほど画質が良いが、データが大きくなりDiscに入りきれ
なくなるので、削って小さくするのだ。
必要以上に小さくすると画質が悪くなる分損をするので、ギリギリの数値
に挑戦汁。
180名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 22:44:35 ID:/90HWeF5
>>177
CPUは何でしたっけ?
Pen4あたりだと恐ろしく遅いかもしれません。

CBRで6Mbpsくらいならまずまずの画質が得られると思いますけど・・・。
まあ、6Mbpsで標準画質。それより下がるにつれて低画質。
それより上にいくほど高画質と考えればいいんじゃないかな。
9Mbpsより上に上げるとパワーのないDVDプレーヤーでは支障をきたす場合もあります。
181動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 22:49:43 ID:rP7yzReU
>>180
ノーマルのレッツノートだからペンティアム4かと思われ。

書き込みボタンが浮かんでこないのにエンター押したら出来たのは無問題?


182名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 23:00:22 ID:/90HWeF5
う〜む、それなら恐ろしく時間がかかるかも・・・。

>書き込みボタンが浮かんでこないのにエンター押したら出来たのは無問題?
わからないっす。
推測するには・・・
CBR 7.0Mbpsのまま作成に入ってしまったわけですよね?
DVD-Rに収まらない可能性大です。エンコしなおす羽目に・・・。

キャンセルできるのならキャンセルしてやり直した方がいいような気がしますです。ハイ・・・。でも・・・

>6.00くらいに直そうとした瞬間
ここが微妙なんっすけど、6.00に直してエンターを押した瞬間にエンコードが始まったのなら無問題だと思うんすけどね。
183動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 23:08:11 ID:rP7yzReU
>>182
フリーズしてんじゃネーノ?てな進行速度。

せっかく少し進んだからこのままやってみる。

6.00に直した後エンコードがハジマタ。
しかし6.00がおkならもっと数字を上げても大丈夫ジャマイカと思ってキャンセルした。
6.99もおkだった。
どれだけ欲を出せばよいのやら…
184名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 23:38:58 ID:/90HWeF5
7.0で4.7GB以上なら6.9はちょっと考えられない・・・ということもない・・・
1GByte・・・1024MByteでなく1GByte・・・1000MByteの計算でDVDを4.7Gと表示するばやいがあるので・・・(Ulead WorkShop Pro2はDVDディス容量4.3GB表示です)
Premiereが>『4.7GB以上の容量が・・・と言ったのなら、そうであったかも知れない。
ちなみにムービーの長さは何分になりました?
7.0Mbpsから推測すると・・・1時間位?

6.5Mbps位が妥当だったかな・・・。
185動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 23:52:28 ID:rP7yzReU
>>184
何言ってるのかさっぱりワカラソ。

ムービーの長さは、
全キャプチャした総時間が約12時間。
その内編集したのが約9分50秒。
          ↑ここをDVDに収めたい件
186名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 23:56:04 ID:/90HWeF5
9分50秒なら7.00Mbpsでよゆーで収まる!!
8.00Mbpsでもよゆー!!

まあ、作業終了を待って見ませう。
187動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 23:56:15 ID:rP7yzReU
これやる前に約40分の動画を同じDVDに収めたんだが、
DVDの3分の2を使ったくらいで収まった。
DVDの裏みて判断した。

今やってるの約9分50秒だから収まるよな?
188動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/06(金) 23:58:10 ID:rP7yzReU
>>186
そうか。
なら、もっと数字を上げて画質をよくしたいという欲が出てきたんだが、
どれくらい数字あげておk?
189名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 00:01:24 ID:/90HWeF5
もしも、DVDに収まりきらないisoイメージができても(いきなりDVDに焼いちゃってる?)
DaemonToolとかでテスト再生してみるといいよ。
修正部分が見つかれば手間がはぶける。
190名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 00:03:01 ID:/90HWeF5
>>188
市販の40分クラスのDVDでだいたい9.0Mbpsくらい。

9.0Mbpsでいいんじゃないかな。
191動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 00:04:13 ID:v5ZlN0rU
>>189
>(いきなりDVDに焼いちゃってる?)
ナニソレ?
前戯が必要なの?
192名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 00:07:28 ID:5dMbvYFn
(;´Д`)l \ァ l \ァ

isoイメージを作って、焼く場合もあります。
複数枚のDVDを作成する時はこちらを利用します。
193動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 00:13:34 ID:v5ZlN0rU
>>192
ツンデレは封印した!ハァハァすんなYO

複数枚のDVDを作成する時というのは1つのプロジェクト(タイムライン)に対して
複数枚のDVDを作成するってコト?
194名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 00:23:09 ID:5dMbvYFn
あ、いえ、「前戯」という言葉に・・・(^^;

そーす。1つのプロジェクトに対して複数枚のDVDを作成する場合。
もしくは、あとでもう一枚欲しくなるかも?とか

ディスクイメージで作成しておけば、次回同じものをDVDにライティングする時に大幅な時間短縮ができます。
195動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 01:37:39 ID:v5ZlN0rU
isoイメージの作り方を教えれ
196名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 01:43:18 ID:5dMbvYFn
DVD書き込みダイアログボックスで

DVD書き込み先:ISO イメージ

とするみたいです。
197名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 01:47:07 ID:dOTkKtsK
>ツンデレは封印した
orz............................
198動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 01:57:54 ID:v5ZlN0rU
>>196
d

>>197
悪いなwww
199名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 02:02:12 ID:5dMbvYFn
※僕はDVD作成はWorkShop Pro2なんですが、

ISOイメージで作成されたファイルのファイルサイズ≒ディスク使用量 と考えていいです。
出来上がったファイルサイズを見て、4,706,074,624Byte以下ならば『OK、納まるな』と、
※ライティングソフトによって若干違いがあるようなので 4,700,000,000Byte以下と考えるとかたいです。

それで、全然余裕があれば、『なんだ、もっとビットレートあげれるや』とか『小さいムービーをもう1本入れようか』とか・・・
DVDディスクを無駄にしなくてすみます。

※ビットレートは9.00Mbps以上あげるとパワーのないプレーヤーでは再生がおぼつかない場合があります。

>>197
他のキャラを考えましょうね。
200動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 02:58:26 ID:v5ZlN0rU
47億6百7万4千6百24バイト

1バイト=1000キロ
1000キロ=1メガ
1000メガ=1ギガ
1000ギガ=1テラ

……。
201動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 03:16:01 ID:v5ZlN0rU
47テラ??
202名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 04:06:17 ID:5dMbvYFn
なんか、変じゃないっすか?(^^;

47億6百7万4千6百24バイト

1バイト=8ビット
1000キロバイト=1メガ
1000メガ=1ギガ
1000ギガ=1テラ

4,(ギガ)700,(メガ)000,(キロ)000 4.7Gっす。

DVD-Rとか、HDDなどは1,000単位で繰り上がり計算してるので、PCでファイルを保存したりフォーマットしたりすると、
「表記分の容量ないじゃないか!!」なんてことになるんすけど。

PC上では
1バイト=8ビット
1024キロバイト=1メガ
1024メガ=1ギガ

なんで、4,706,074,624÷1,024÷1,024÷1,024=4.38287353515625
まあ、よく入っても4.38GByteとしか表示されないっす。
203動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:15:37 ID:v5ZlN0rU
>>202
頭いいな。

そんなことよりたった今大事件が勃発した。

今まで順調に書き込みしていたら、途中で、いきなり、

『ストリームが初期化されていません』

という字が出て、光学ドライブのフタが勝手に『バイーン』と開いてしまった。

これはどういうこと?
何かヤヴァイの?
今までの書き込みはどうなるの?
今から何をすればいいの?
204名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 04:32:18 ID:5dMbvYFn
なんだろう?
ストリームというと、おそらくMpeg2のマルチプレクス処理あたりの問題なんでしょうけど・・・。
エンコードの設定をもう一度見直した方がいいかもしれませんね。

ちょっと待っててね。
205動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:36:10 ID:v5ZlN0rU
まず、漏れがワカラソのは、

ストリームとは何ぞや?
Mpeg2とは何ぞや?
マルチプレクス(処理)とは何ぞや?
エンコードとは何ぞや?

ぽまいだけが頼りだ。頼むぞ!
206名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 04:38:55 ID:5dMbvYFn
上の方のレスでちょっと気になっていたのですが・・・

Premiereの作業画面で現在のプロジェクト・・・
上のメニューから

「プロジェクト − プロジェクト設定一般」 で表示されるダイアログボックスで
「編集モード(M): 」の右側はなんて書かれていますか?
207動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:42:16 ID:v5ZlN0rU
ファイルをクリックしようとしても
まずこのエラーウインドウが『コン』という音をして邪魔をする。
これ消していいのか?
208名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 04:45:26 ID:5dMbvYFn
消してください。

『コン』(^^;
209動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:48:08 ID:v5ZlN0rU
ファイルにプロジェクトなんてないぞ
プロジェクトを開く

最近使用したプロジェクトを開く
ならあるが
210動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:49:08 ID:v5ZlN0rU
もしかして
ファイルの2つ右にあるプロジェクトのこと?
211名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 04:50:28 ID:5dMbvYFn
それっすそれっす。
すでにひとつエラーのヒントは見つけました。
一応教えてください。
212動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:51:28 ID:v5ZlN0rU
あった。
でも
ダイアログボックスなんて項目はないぞ
213動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:52:37 ID:v5ZlN0rU
ダイアログボックスって長四角の枠のこと?
214名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 04:54:04 ID:5dMbvYFn
えーっと、出てくるウインドウのことです。
215動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:54:06 ID:v5ZlN0rU
DV PAL
と表示されているが、
マウスポインタで操作できないように薄く表示されている。
216動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 04:59:39 ID:v5ZlN0rU
このDVPALって
さっき議論になってた
NSTCじゃないとダメだから
変なエラーになったのか?
217名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:00:31 ID:5dMbvYFn
やはりPALになっていましたね・・・。
上のレスにもあったんですけど、Premireって途中で変更できないんですよね・・・。

とりあえず、さっき見つけたエラーのヒントというのは、どうやらPremiereでDVDを作成する際にビットレートは7.0Mbps以上は上げれないようです。

「DVDへの書き込み」の エンコード - 設定 で、
上4項目を
--------------------------------------------
形式:MPEG2-DVD …多分、グレーアウト
範囲:シーケンス全体
プリセット:NTSC DV 4:3 高品質 7 MB CBR 1パス

レ ビデオを書き出し レ オーディオを書き出し
--------------------------------------------
として、もう一度出力してみてください。
これで駄目なら、僕はやったことないのですが、新規プロジェクトをNTSCで作って、現在のプロジェクトを読み込みなおしてみます。
218動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:00:40 ID:v5ZlN0rU
NTSCだった。
したはずなんだけどな
219名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:01:35 ID:28q5baC8
ここで提案なんだが、TMPGEnc DVD Author(TDA)かなにかの体験版を使えば?
DVD作成は、やっぱ別ソフトのほうが良い

Premiereでムービー(avi)として吐き出し (これは短時間でできる)
TDAでaviを読み込み、エンコードとオーサリング(Premiereより安定してる)

ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tda30.html
220名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:04:01 ID:5dMbvYFn
これでだめだったら、そうしますかねえ・・・。
221動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:06:18 ID:v5ZlN0rU
>>219
提案d
だが、とりあえず>>217をやってみたい。
動画の移動や初めて使うし…

>>217
DVDへの書き込みってところはないから
DVDへの書き出しのところでいいの?
222名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:09:49 ID:5dMbvYFn
ああ、いいと思います。・・・・間違えたかな・・・
223名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:12:01 ID:5dMbvYFn
ああ、僕がメニューなしのDVD作成で入っているので、違いました。
中に入っちゃえば・・・一緒ですよねえ・・・・
224動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:12:34 ID:v5ZlN0rU
ファイルー書き出しーDVDへ書き出し

をやったが

エンコードー設定なんて項目がない
225動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:14:54 ID:v5ZlN0rU
レンダリング時はNTSCで設定したのに
226名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:17:24 ID:5dMbvYFn
あちゃ〜〜〜!!
違うんだなあ・・・。
DVDの各設定をしないと

ファイルー書き出しーDVDへ書き出し

の項目がこちらではグレーアウトしちゃってるんですよね。
ちょっと待っててくださいね。

う〜〜んと、上段のメニュー
ウインドウ−DVD レイアウト
の方の設定でやってみてください。

こちらもちょっと試行錯誤中・・・
227動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:21:01 ID:v5ZlN0rU
ファイルー書き出しーDVDへ書き出しーエンコードー設定ー基本ビデオ設定ーテレビ方式

のところでもNTSCの設定にしてあったんだが
228名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:23:43 ID:5dMbvYFn
プロジェクト作成時と書き出し時の設定は別です。
今、PALで作ってしまったプロジェクトをNTSCで読み込みなおす実験は成功しましたので安心してください。

でも、とりあえず、読み込みなおさなくても出力で上記のようにすれば問題ないかもしれないのでやってみてください。
229動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:24:30 ID:v5ZlN0rU
やるって
まず何をすればいいんだ?
230名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:26:49 ID:5dMbvYFn
上段のメニュー
ウインドウ−DVD レイアウト
の方でDVD作成をしてみてください。

そして

「DVDへの書き込み」の エンコード - 設定 で、
上4項目を
--------------------------------------------
形式:MPEG2-DVD …多分、グレーアウト
範囲:シーケンス全体
プリセット:NTSC DV 4:3 高品質 7 MB CBR 1パス

レ ビデオを書き出し レ オーディオを書き出し
--------------------------------------------
として、もう一度出力してみてください。
231名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:31:02 ID:5dMbvYFn
あああ、書き込み先をISOイメージにしてくださいね。

さっき、メニュー作りました?
さっき作ったメニューは破棄されちゃうかな?

とりあえず、エラーが出るか出ないかだけでも・・・。

ちょっとこちらも慌てちゃったので、もう一度整理します。
232動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:31:02 ID:v5ZlN0rU
やった。
とりあえず右下のOKクリックでいい?
233名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:31:32 ID:5dMbvYFn
ああ、やってみてください。
234動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:32:46 ID:v5ZlN0rU
書き込み先をISOイメージ
これって書き出し設定の中にあるの?
見つけられん。

めにゅーとは何ぞや?
235動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:33:40 ID:v5ZlN0rU
DVDへの書き込みのウィンドウに戻った
236名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:33:41 ID:5dMbvYFn
おそらく
ファイルー書き出しーDVDへ書き出し
の方でも、同様の設定項目があれば、それでいけると思うんですけど
単に1クリップタイムラインに乗せただけではグレーアウトしちゃってるんですよ・・・。
PremiereでDVD作ったことないので、いまいち・・・
237名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:34:29 ID:5dMbvYFn
>>234
ちょっと待ってね。確認します。
まるっきりチャットやね(^^;
238動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:35:27 ID:v5ZlN0rU
とりあえず今
DVDへ書き込みの中のDVD設定のところのISOイメージに●をつけた。
239動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:37:23 ID:v5ZlN0rU
寝るなよ
どうせ今日土曜日だから大丈夫だLOW?
今日が〆切日。今夜が山田!
240名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:38:40 ID:5dMbvYFn
>>235
結局ここで、

ファイルー書き出しーDVDへ書き出し

ウインドウ−DVD レイアウト

同じ「DVDへの書き込み」のウィンドウへ行くんですかねえ?

ならば、そこの

エンコード
プリセット〜〜〜〜   の右側に「設定」ボタンがありませんか?
241名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:40:02 ID:28q5baC8
ツンデレを強制排除に追い込んだオレは、さっき起きたから無問題
ISOで吐き出したら、ImgBurnで書き込んで終了だな
242名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:40:10 ID:5dMbvYFn
僕が
「エンコードー設定」と書いてしまったので、いけなかったんですかね。

エンコード    の右の方にある     「設定」ボタンでした。
243動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:40:35 ID:v5ZlN0rU
ある

244名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:41:36 ID:5dMbvYFn
それを押して
上4項目を
--------------------------------------------
形式:MPEG2-DVD …多分、グレーアウト
範囲:シーケンス全体
プリセット:NTSC DV 4:3 高品質 7 MB CBR 1パス

レ ビデオを書き出し レ オーディオを書き出し
--------------------------------------------
として、もう一度出力してみてください。

もうじきだ、がんばれい
245動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:42:03 ID:v5ZlN0rU
>>241
もまいも援助汁
べ、べつに助けてもらおうなんて思ってないんだからねっ!!1
246名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:43:38 ID:5dMbvYFn
多分、もう大丈夫ですよ。


だと、思います。
247動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:44:21 ID:v5ZlN0rU
>>244
やった。

しかし漏れが録画したいのはシーケンス全体ではなく、漏れが編集した所だけ
でいいんだが。
248動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:45:12 ID:v5ZlN0rU
大丈夫なら次は何をしたらいいんだ?
249動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:47:56 ID:v5ZlN0rU
しかし漏れが録画したいのはシーケンス全体ではなく、漏れが編集した所だけ
でいいんだが。
つまりワークエリアのみでいいんでないかい?といいたかった
250名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:49:32 ID:5dMbvYFn
んでは、出力したい部分をワークエリアで指定して

タイムラインの
上から

タイムライン:シーケンス01 ×
          ______________________________________ 
0:00:00   □______________________________________□
        ↑                                                         ↑

これで範囲を決める。
そして、
--------------------------------------------
形式:MPEG2-DVD …多分、グレーアウト
範囲:ワークエリア
プリセット:NTSC DV 4:3 高品質 7 MB CBR 1パス

レ ビデオを書き出し レ オーディオを書き出し
--------------------------------------------
とすれば、その範囲が書き出されます。
251名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:50:13 ID:5dMbvYFn
説明しなくても、わかってたんかな・・・
252動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:51:44 ID:v5ZlN0rU
とりあえず
書き出し設定のウィンドウの設定はしたから閉じておk?
253名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:52:31 ID:5dMbvYFn
違った、もう一個下の

  ______________________________________ 
□______________________________________□
↑                                                        ↑

だた。
254名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:53:01 ID:5dMbvYFn
>>252
OKす。
255動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:54:29 ID:v5ZlN0rU
した。
て優香してあった。
256動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 05:56:08 ID:v5ZlN0rU
次の指示頼む
257名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 05:59:37 ID:5dMbvYFn
あれ?
それで
「DVDへの書き込み」ウィンドウの「書き込み」ボタンを押せばいいと思います。
258動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:01:49 ID:v5ZlN0rU
さっき勝手にバイーンって開いた光学ドライブまた閉じていい?
DVDも同じやつでいい?
259動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:05:15 ID:v5ZlN0rU
書き出し範囲は『ワークエリアバー』指定でいい?

ループ再生のところはチェック入れなくていい?
260名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:06:38 ID:5dMbvYFn
いいと思います。
本当はDVDライティングソフトなどでメディアの状態を確認したいところですけど・・・。
そのままいければOKということで・・・。
多分、メディア以前のところで中断されていると思います。
261名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:07:58 ID:5dMbvYFn
>>256
いいです。

ループ再生にチェックを入れるとDVD再生した時に、何度も何度も同じムービー(DVD)が繰り返し再生されます。
262動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:09:59 ID:v5ZlN0rU
>メディア以前のところで中断されていると思います

タイムラインにある時間の流れを表示する赤い線(上に青いバルーンがついてるやつ)あるじゃん?
それ始めに戻ってるんだけど無視でおk?
263名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:10:56 ID:5dMbvYFn
よく考えたら、ISOイメージ作成ならDVDメディア今は必要ないですね。

あとでライティングソフト使って書き込みます。
264名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:11:33 ID:5dMbvYFn
>>262
それはどこにあっても構いません。
265動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:11:48 ID:v5ZlN0rU
>>263
まぁ今すぐDVDにもしたいんだが
266動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:13:21 ID:v5ZlN0rU
書き込み再開したYO!
また7.00でやったんだけどおk?
267動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:14:50 ID:v5ZlN0rU
て優香、エンコメーター初めからになってるんスけどwww
まぁガンガルが。
268名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:15:10 ID:5dMbvYFn
>>265
それはできません、二者択一です。
実際、所要時間はそれほど変わりません。

ところで、ISOイメージでライティングできる書き込みソフトは何かありますか?
WinCDR、B's Recorder、 ImgBurn、DVD Decrypter・・・
269名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:16:31 ID:5dMbvYFn
>>266
OKです。
>>266
仕方ないっす。中断すると(されると)また始めに戻されます。
270名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:18:17 ID:5dMbvYFn
>>266
多分、PremiereでDVD作成するばやい7.00以上は上げない方がいいみたい。
271名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:19:05 ID:28q5baC8
>>268
ImgBurnを薦める方向でどうだろう
焼きはスレ違いかもしれんが、
このやり取りを楽しんでみてる人がいるらしいから、今回はおkじゃね?
272動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:21:27 ID:v5ZlN0rU
今使ってる光学ドライブがパナソニックのLF-P967Cってやつ。
それにビーズレコーダーゴールドエイト入ってた。
サイバーリンクパワーDVDもある。
キャンパスプロコーダーフォーエディウスある
エディウス4ある
273動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:23:43 ID:v5ZlN0rU
サイバーリンクパワープロデューサーある
アドビブリッジある
274名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:23:44 ID:28q5baC8
絶えられないから発散

ちょw
キャンパスじゃねーよwww
カノープスだってば
275名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:28:16 ID:5dMbvYFn
>>271
いいっすねImgBurn。
書き込みミスが少ないし(単にドライブとの相性がいいかも知れませんが)べりファイしても所要時間が他のツールよりも早いので僕も愛用しています。

もしも手持ちのツールがなければ薦めましょう。
などと書いていたら・・・

>>272
その中で使えるのは
ビーズレコーダーゴールドエイト です。
Premiereで作成されたisoファイルをB's Recorderの「トラックの種類」という見出しのウインドウに放り込んで書き込みボタンを押せば作成されます。
276動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:29:25 ID:v5ZlN0rU
漏れは今何をしてるんだ?
ISOイメージを作ってるのか?
DVDに焼きなおしてるのか?
漏れは次は何をしたらいいんだ?

あと、ID:5dMbvYFnよおまいいつ寝る?
277名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:31:06 ID:5dMbvYFn
サイバーリンクパワープロデューサーでもDVD作成できますね。
機会があったらチャレンジしてみますかね。
パワープロデューサーは確か、ムービーをディスク容量に応じて自動的にビットレートを決定してくれる機能があったと思います。
278動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:32:40 ID:v5ZlN0rU
イミグバーンは持ってない
279名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:33:47 ID:5dMbvYFn
「書き込み先」を「ISOイメージ」にしました? 忘れちゃいました?

実は・・・もう、風呂入って寝たいです・・・。
明日、12時に撮影です。

だから今、先走ってイメージファイルからのDISC書き込みのことも書いてます。
280動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:36:14 ID:v5ZlN0rU
>>279
ISOイメージにしたような…忘れた。今から確認する方法ない?

風呂は冬だから1日くらい入らなくてもいいとして眠さが限界になったら言ってくれ。
281名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:37:45 ID:5dMbvYFn
あとはPremiereが作成したISOファイルをビーズレコーダーゴールドエイトの「トラックの種類」の下の放り込んで書き込みボタンを押してできあがりです。
ISOファイルをとっておけば、ビーズレコーダーゴールドエイトで何枚も同じものが作れます。

ただ、書き込み時間はImgBurnの方が圧倒的に速いです。
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html

仕事で何枚も作成する時にB's Recorderではとても遅くてやっていられません。
282名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:38:57 ID:5dMbvYFn
いや、もう何日も入ってなくて、明日クライアントと会うので入っておかないとまずいかな・・・と・・・(^^;
283動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:40:05 ID:v5ZlN0rU
とりあえずできるとこまでつきあってくれ
284名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:40:57 ID:5dMbvYFn
>>280
多分、確認したくても『コン』という音をして邪魔をすると思います。

どうしても確認するにはもう一度キャンセルしてやり直すしかないです。
285名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:41:56 ID:5dMbvYFn
>>283
今、何パーセントですか?
286動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:42:22 ID:v5ZlN0rU
>>284
マジだ。どこ押してもコンってなった。
287動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:44:22 ID:v5ZlN0rU
>>285
現在のタスクの進行状況:1.95%

全体の進行状況 まだバーが少しも表示されてない
288動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:46:25 ID:v5ZlN0rU
ちょっとまった
急展開

現在のタスク進行状況 8分の1

全体 いきなり6割になった
289名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:48:04 ID:5dMbvYFn
現在、エンコード中です。一番時間のかかる処理です。
さっきの光学ドライブが勝手にバイーンって開いたエラーはどのあたりのところか覚えてますか?

多分、エンコード中に風呂に入ってくる時間があると思うのだけど・・・。
290名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:49:24 ID:5dMbvYFn
>>288
ああ、最初遅くて、いきなり速くなります。
さっきエラーが出たのはおそらくその辺ですね。
多分、さっきの問題はクリアされたでしょう。

もう少し様子を見ますね。
291動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:50:00 ID:v5ZlN0rU
開始してから1時間後くらいかな
たぶん…
292名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:50:19 ID:28q5baC8
書き出すのって10分弱のプロジェクトでしょ?
エンコード時間は、風呂入ってる間に終わるぐらいの長さだな
293名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:50:48 ID:5dMbvYFn
んじゃ、風呂入ってきていいですか?
294動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:51:10 ID:v5ZlN0rU
>>292
SO。10分
295動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:52:17 ID:v5ZlN0rU
>>293
逝ってよし
296名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:52:27 ID:5dMbvYFn
ん?
>エンコード時間は、風呂入ってる間に終わるぐらいの長さだな
微妙ですね。
うちのマシンなら、2分かかりませんね。

まあ、待ってます。
297動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:54:40 ID:v5ZlN0rU
現在メーター両方9割。
しかしそこからなかなか動かず
298名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:56:39 ID:5dMbvYFn
ああっと、ごめんなさい2分はエンコードのみの時間でした。
そのあと、多重化、イメージ作成・・・でプラス15分くらいかな。

現在のタスクの状況が「エンコード中」から次に移ったら教えてください。
299動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 06:57:32 ID:v5ZlN0rU
>>298
おk
300名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 06:58:27 ID:28q5baC8
>>296
MPEGのエンコードがそんなに短時間ですか
うらやましい

というか、Premiere内蔵のエンコーダはやっぱ時間がかかると思う
301動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:00:51 ID:v5ZlN0rU
書き込み完了した。
次の指示
302名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:02:13 ID:5dMbvYFn
>>300
ごめんなさい、いい加減な時間です(^^;
もちろんPremiereではなくCCEの時間です。
しかも、僕はVBR 2passなので、だいたいをまた半分に割りました。(^^;
303名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:02:33 ID:28q5baC8
ISOは出来上がったのか?
ttp://www.imgburn.com/
ここでダウンロード

ちなみに、v2.3.0.0じゃなくてv2.2.0.0の方がいいと思う
304動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:02:54 ID:v5ZlN0rU
とりあえず書き込み完了のウィンドウはとじた。

て優香コレもうDVD完成してね?
305名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:03:41 ID:5dMbvYFn
>>301
書き込み先覚えてます。
作成されたイメージファイル、多分「20070407_065550.iso」って感じのファイルを見つけてください。
306名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:04:49 ID:5dMbvYFn
>>304
DVDドライブ、ブヒヒヒィ〜〜〜ン!って回ってました?
307名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:05:53 ID:5dMbvYFn
>>303
ISOイメージ無事にできていたら、864さんにバトンタッチできますかねえ?
308動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:07:42 ID:v5ZlN0rU
>>306
最後にそうなった

>>303
ランニングウィンドウズオンマック?って聞かれたページに今いる。
どこクリック?
309名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:09:41 ID:5dMbvYFn
>>308
ちょっっと待って、DVDが完成しているかどうか、開いて見てください。
310名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:11:45 ID:28q5baC8
なんか、v2.3.0.0は不具合が出る可能性があるっぽいから
今、うpローダにv2.2.0.0をこっそりあげるわ
311動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:14:01 ID:v5ZlN0rU
>>309
メディアプレイヤーで映像が出てきた。これ完成してなくね?

>>310
必要ならくれ
312名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:18:21 ID:5dMbvYFn
>>311
完成してますね。するとISOイメージはできていませんね。
同じ手順で「書き込み先」を「ISOイメージ」にすれば、再度イメージ作れます。

ISOイメージからはImgBurnで何枚も作成できます。

あらかたの使い方はこれ
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html
313名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:19:57 ID:28q5baC8
ttp://www.fileup.org/fup145503.zip.html

受信パスはpremiere
314動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:20:35 ID:v5ZlN0rU
>>310
うpろーだーってどこにある?
て優香ソレ何?
315名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:20:49 ID:5dMbvYFn
お風呂入ってきますね。
>>310
864さん、すみません、あとよろしく。m(__)m
316動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:22:57 ID:v5ZlN0rU
何かセットアップアインバーンってウィンドウが出てきた

アイコンが1個ある

これからどう汁?
317名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:24:37 ID:28q5baC8
ちょっと待ったw
>>313でオレがuploadしたのに
そっちでやってくれ、ウィルスじゃないから
318名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:25:24 ID:28q5baC8
いやまあ、現行のv2.3.0.0でもいいか
とりあえずインストール
英語だが使い方は簡単
319動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:26:06 ID:v5ZlN0rU
>>317
それでやった。
で、
アイコンが1つ出てきてパス求められた。
320名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:26:32 ID:5dMbvYFn
(^^;

あまり864さんに手間をかけさせないでこちらも併せて見てくださいね。

http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html#install
http://www.backupstreet.com/tools/imgburn.html

んでは、あとはよろしく、お風呂入ってきます。
321名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:27:31 ID:28q5baC8
ああ、ダウンロード完了な
解凍パスは、dougadouga
322名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:30:02 ID:28q5baC8
>>320
その、864さんって一体誰なんです?
323動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:30:26 ID:v5ZlN0rU
なんか はい を押したら公式サイトに飛んでって
ウィンドウが2個出た
324動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:31:41 ID:v5ZlN0rU
>>322
今ティンコ洗い中
325名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:31:55 ID:28q5baC8
ああ、アップデートか
それはキャンセルで
326動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:33:01 ID:v5ZlN0rU
どれがキャンセルかワカラソ
とりあえず公式サイトは消して
ウィンドウが上下に出てる
327名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:35:46 ID:5dMbvYFn
>>322
違いましたか(汗) てっきり 前スレ864さんだと思っていました。これは失礼しましたm(__)m

では、すみません。風呂から上がったら、スレチェックしておきます。お願いします。
328名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:38:11 ID:28q5baC8
DVD-Rをドライブに入れる
モードでWriteを選択
Readyが表示される(上のwindowの下部に)
ソースを選択(Browse for a fileで)
で、書き込み
329動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:40:53 ID:v5ZlN0rU
>DVD-Rをドライブに入れる

これってさっき完成したヤツ?
330名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:41:55 ID:28q5baC8
え?
完成したのはイメージファイル(ISO)じゃないのか?
DVD-Rの作成はもう終わってるって事?
331名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:42:38 ID:28q5baC8
ああ、DVD-Rは完成済みか
で、複製したいって事?
332動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:44:15 ID:v5ZlN0rU
よくワカラソが
メディアプレイヤーでさっき完成した動画が再生された。
それがISOってやつなのかワカラソが
複製もしたひ。
333動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:45:46 ID:v5ZlN0rU
で、そのDVDをドライブに入れるの?
334名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:49:04 ID:28q5baC8
ISOっていうのイメージファイルだ
そこんところはググってくれ

で、さっき出来上がったDVD-RからISOとして吸い出す
出来上がったDVD-Rをドライブに入れて、
モードをReadにする
335動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:52:24 ID:v5ZlN0rU
モードをリードにしたらドライブが動き出した
10秒位したら止まった。
おk?
336名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:54:22 ID:28q5baC8
そんな早く読み取りが完了しないと思うが、どうなんだ
ISOファイルとして書き出したい場所(デスクトップとか外付けHDDとか)
を設定して、読み込んでみて
337名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:55:06 ID:28q5baC8
Destinationっていうところで指定だから
338動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:56:09 ID:v5ZlN0rU
外付けHDDに書き出したひ。
設定はどこ?
339動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 07:59:03 ID:v5ZlN0rU
ModeはWriteのままだったよな
340名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 07:59:38 ID:28q5baC8
いや、Read
DVDからISOとして読み込むんだからRead
341動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:01:28 ID:v5ZlN0rU
Readにしたとたんドライバが動き出した。
やっぱ10秒くらいで止まったぞ
動画が10分位だからか?
342名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:02:57 ID:28q5baC8
読み込み速度にもよると思うが、10秒は早すぎじゃね?
進行状況が分かると思うんだが
とりあえず、指定した場所にISOファイルが出来上がってればOK
343動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:07:29 ID:v5ZlN0rU
もしかして下にある2つあるアイコンみたいの押すのか?
344名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:09:20 ID:28q5baC8
>>343
そりゃそうだ
345動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:09:28 ID:v5ZlN0rU
コンプリートとかバッファーとかのメーターが現れてそれらしくなった。

さっきのは一体なんだったんだ
346名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:10:53 ID:28q5baC8
そりゃあれだ、DVD-Rのプレ読み込みだ
それに気づかなかったオレが悪い、

なんてことは絶対にない
347動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:12:02 ID:v5ZlN0rU
チャンチャチャンチャチャンチャチャン♪て音楽が流れた。
完成のしるしか?
348名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:14:01 ID:28q5baC8
ISO化は完成だな
複製したい場合は、空のDVD-Rをドライブに入れて、
モードをWriteにしてから作成したISOファイルを指定する
で、書き込み

また音楽が鳴ったら複製完了
349動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:17:56 ID:v5ZlN0rU
確認のためにフォルダ見たらできてた。
が、
2つ作られてる。
しかも
1つめの拡張子は、iso
2つめの拡張子は、mds

どゆこと?
350動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:18:34 ID:v5ZlN0rU
しかもどちらも開けん
351名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:21:35 ID:28q5baC8
それは普通には開けない
DVDという形式を維持した形で、HDDにコピーしたものだから

とにかく複製の時は、拡張子がisoのやつを選択して書き込む
352動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:24:18 ID:v5ZlN0rU
開けないのは無問題なんだな。

mdsって拡張子ナニ?
漏れの拡張子選択ミス?
353名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:29:18 ID:28q5baC8
mdsはあまり気にしなくていい
isoの補助として捉えとけばおk

Daemon Toolsというフリーソフトを使えば、ISOを開くことができる
これは、あたかも本物のDVDをドライブに入れた状況を作ることができる

まぁこの話はスレ違いだから、今回はパス
354動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:32:42 ID:v5ZlN0rU
ワカタYO!

あと2枚あるからやってみるぽ
355名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:36:29 ID:5dMbvYFn
順調そうですね。
mdsってのはisoイメージの情報ファイルのようなものです。
ディスクイメージが分割されている場合などはmdsファイルの方を指定しますが、ImgBurnで通常作成されるイメージはisoイメージひとつなので、
mdsを指定してもisoを指定してどちらでもいいと思います。

では、お先に休ませていただきます。おやすみなさい。
356名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:38:36 ID:28q5baC8
>>355
1時間て、長風呂ってレベルじゃねーぞ
357動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:38:43 ID:v5ZlN0rU
>>355
もやすみなさひノシ
358名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:42:28 ID:5dMbvYFn
>>356
あいや〜すみません。ジェットバスで疲れを癒すひと時なのです。どうもお疲れ様でした。
風呂から上がったら、親父がゲーゲーやってて・・・まあ、色々あるのです。
359名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:43:33 ID:5dMbvYFn
それではお二人さん、おやすみなさい(のしの)のし
360動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:46:22 ID:v5ZlN0rU
ところで今やってるこのイングバーンてソフトは一言で言えばコピーを作るって
ことでFA?
361名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 08:49:53 ID:28q5baC8
>>360
同じ作者でDVD Decrypter(開発終了)っていうのがある
で、ImgBurは焼きに特化したソフト
でもImgBurnもリッピング(DVDの吸出し)が出来る
まぁ、事実上の後継ソフト

リッピング&焼きソフトってことだ
362動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:55:00 ID:v5ZlN0rU
ほぅ。

で、このソフトって下のウィンドウいらない希ガス。
363動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 08:58:38 ID:v5ZlN0rU
さて、全部(3枚)の複製がオワタ訳だが、他にしておかなければならないことってない?
364動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/07(土) 09:05:42 ID:v5ZlN0rU
ぽまいら…
まぁいい。
また夜来る。
365名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 13:45:55 ID:5dMbvYFn
大切なDATAならDVD作るだけじゃなくて、編集内容をDV-AVIで出力しておいて保存しておいた方がいいかも。
そうすれば、再エンコしたくなった時、別のプロジェクトで再利用したくなった時にあまり画質劣化しない状態で使える。
作成したDVDから吸い出してもいいんだけど、若干画質が荒れるし、DVDからの吸出しはPremiereは何かとトラブルが多いので。
366名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 14:30:42 ID:ZOnadJM+
ここは初心者レッスン板だったのか。
367名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 14:52:05 ID:5dMbvYFn
そうそう、僕は明日の仕事がまたさらに早いので、今晩は2ちゃんものぞかずに2時前には寝てしまうと思いますので、よろしくお願いします。
368名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 21:14:44 ID:gfjfG9aU
Premiere Pro以外の話題は他で。
特に初心者は、Elements板行ってくれ。
369名無しさん@編集中:2007/04/07(土) 21:45:13 ID:28q5baC8
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1175844754/l50
370名無しさん@編集中:2007/04/08(日) 14:41:47 ID:FyDRYtX9
>>1読んだだけで買う気無くなるソフトだな
371動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/09(月) 05:24:28 ID:PI3D2E1D
>>368
Premiere Pro 2.0を使っている。(体験版じゃない)
ちゃんと10マソ払った。

漏れがElements板に行ったらスレチか。
372名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 06:37:59 ID:6Rj9LmWS
うむ。
373名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 19:48:23 ID:JTeNQJKE
10万円払ったのは、正確には会社だよな?
374動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/09(月) 21:21:28 ID:PI3D2E1D
>>373
そう。
ポケットマネーではない。
375sage:2007/04/09(月) 21:27:22 ID:SzfU2rLo
すいません、質問させてください。
HDVSplitでキャプチャしたHDV MPEG-2PSファイルをmainconceptプラグインで編集しているのですが、
ファイルを読み込むたびにものすごい勢いでメモリを消費しています^^;
解決策をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
、、あと、みなさんはどんな流れでHDビデオを編集していますか?
376名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 22:21:40 ID:6Rj9LmWS
HDVはTSのはずなんだけど・・・。

メモリを増やすのが一番いいんじゃないかな。
377名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 23:11:01 ID:SzfU2rLo
レスありがとうございます。tsをpsに変換して取り込みました。
メモリが2Gあってもすぐにいっぱいになります、、、できれば増設したくないです(予算の関係で、、)
378動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/10(火) 00:37:33 ID:U4Im8F2+
>>374
注釈:会社から10マソもらって漏れが支払ったから自腹ともいえる罠。

暗転とディゾルブとクロスディゾルブって効果同じじゃね?
379名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 00:40:58 ID:KDs1vt2k
提案なんだが、>>378はElementsユーザーという事にしてもらって、

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1175844754/l50

こっちに移動しないか?
380動画上級者 ◇hlS9MCnBrs:2007/04/10(火) 04:33:47 ID:4Bn88Hvu
使い方が違うぞ
381名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 04:50:07 ID:OIWvDOnW
制作3作目の初心者のオレでも違いはわかる
382名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 05:50:15 ID:NDX2q/zW
>>377
どうやってPSに変換したの?
メモリ、DDRなら買うなら今だよ。おそらくこれ以上安くならない。
今後、高くなっていくかも知れないよ。
383名無しさん@編集中:2007/04/10(火) 20:43:55 ID:vjxxzkFs
モニタフレームの解像度より大きい画像だけ縮小してモニタに合わせる方法ってありませんか?
いちいちリサイズするのがめんどいのでそれが出来ると助かります。
384名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 04:10:56 ID:FK1mw/Yc
スーパー、テロップに使用するフォントですが、明朝系の場合横線が細杉て
困ります。
昔写植にあったような横太系の明朝体ってないんでしょうか?
今のところとりあえず汎用の明朝体を微妙に太らせて使ってますが。
フォントの著作権が問題になってる件も気になるところです。
385名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 18:24:44 ID:0ebwmBlz
>>383
環境設定一般で、デフォルトでフレームサイズに合わせるをチェックする。バージョンによってはない。
386名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 19:47:33 ID:cqOgvVPq
>>385
ありがとうございます。なかったです(泣)
ヴァージョンは何をお使いですか?
387名無しさん@編集中:2007/04/11(水) 23:54:49 ID:HHVw+GC8
>>384
Windows板にたくさんフォントスレがありますので、そちらへ
388名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 00:24:24 ID:IvyzoQpO
ムービーにタイトルや文字入れる方法教えてください。ヘルプ見たけどわかりにくすぎです。
389名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 01:01:58 ID:Z/wIN7Tz
>>388
ヘルプのどこがわからないか、どこでひっか
かってるか書いてくれ舞夏?
390名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 01:20:09 ID:NJIOIMKH
>>388
決して煽りじゃないんですが、
ProじゃなくてElementsを使ってください
391名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 01:21:16 ID:IvyzoQpO
>>389
>>390
すいません、photoshopのPSDファイル読み込んで
そっからレイヤーだけ抜き出す方法で解決しました。
こっちの方がすっごい楽。
392名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 01:51:48 ID:Z/wIN7Tz
使い方がわからないのに比較できるというのは
理解できないがよかったね。
393名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 01:54:54 ID:ei7It6vL
いや、Premiereのタイトル使った方が楽だと思う。
394動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/12(木) 03:54:11 ID:pwLULJco
作品にローパス、ハイパスフィルターかけたい訳だが、やり方教えれ
395名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 08:39:52 ID:o6CWR7Ic
>>393
余談だけど、6.0使いなんだけど、タイトル作成中、
あるいは保存中に落ちることって凄く多いのだが、
Proはそんなことないの?
396名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 11:23:18 ID:nNPUK2w7
>>394
>やり方教えれ
教えて下さいと言え
397名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 14:28:14 ID:LuxkQwOn
398名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 14:58:36 ID:C5lWmQng
>>395
余談だけど、1.5使用のときよく「落ちる」現象があった。
パソコン屋で調べてもらったらメモリーの不具合が発見された。
2.0使用で、キャプチャ中にエラー発生したときはHDDドライブが
微妙に(ディスクのチェックではOKになる)弱っていた。
399名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 15:21:33 ID:ei7It6vL
>>394
フィルターかけたいのは音声? それとも映像?
まあ、どちらにしてもPremiereではやったことないなあ・・・。
400名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 16:15:37 ID:IvyzoQpO
また落ちた・・・・・・たいした作業もさせてないのにいきなり。本当にゴミだなこのソフト。
他に使い物になりそうなソフトがないから使ってやるけど。
401名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 16:23:47 ID:7Bg1ld8u
>>400
おまえのマシン、よほどひどいんだな、、、、
402名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 16:36:07 ID:IvyzoQpO
>>401
マシンの問題じゃないっすよ。落ちるのがカスなんす。
過去の境遇が不遇だったからといって犯罪に走って良いわけがないように
たとえ僕のPCがスーファミ程度の性能しかなかろうとも落ちる時点でカスなんすよ。
403名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 16:51:47 ID:7Bg1ld8u
だから、オレのマシンでは落ちなんだってば
404名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 18:06:27 ID:ei7It6vL
うちの環境でも全然落ちないよ。めちゃめちゃ快適だよ。ヽ( ・∀・ )ノ
405名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 18:19:37 ID:MK4UMn6a
>>402
ブレーキが壊れてる自動車で止まれないのは当たり前でしょう?
ちゃんとした整備が無ければまともに動かないのは当然です。

まあ、コーデック絡みで落としてるんだろうけど。
ガソリン車に灯油入れて動かないと喚いてもそりゃ無理だとしか言えんよ。
406名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 18:20:03 ID:nR0Pb7Yw
>>402
超編使ってろw
407395:2007/04/12(木) 19:00:57 ID:o6CWR7Ic
>>398
ん〜……タイトル作成中に限るんですよね。
ある程度編集が進んでからの話なんだけど。
しかたないので、最近はプロジェクトを新規作成にしてから、
ptlファイルをたくさん作っておき、
既存のプロジェクトを開いて、読み込むようにしている。
あとはまあ、たまにラバーバンドをいじってる最中に落ちるぐらい。

言っておくけど、おれはこのソフト、貶す気は全くない。
ありがたく使ってますよ。
408名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 19:03:29 ID:VcgMZxbt
6.0と6.5以降じゃ、タイトラーも違うからね
409名無しさん@編集中:2007/04/12(木) 19:07:21 ID:ei7It6vL
俺は6.5からしか使ってないからな…。
410395:2007/04/12(木) 21:01:23 ID:o6CWR7Ic
>>408
ああ、そうなんですか。どうもです。
これでますますアップグレードする気になりました。
いままでしなかったのは、
OSが断然XPより2000の方が好きなもんで……。
411動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/12(木) 23:53:07 ID:pwLULJco
>>396-397
自治厨乙
ここは2ちゃんねる。このキャラも板についてきたしこれでよくね?

>>399
音声。
換気扇の音がうるさいから換気扇の音を取り除きたひ。

412名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 00:25:37 ID:2Vn+69hX
>>411
そのキャラもう飽きたし、質問の内容がマニュアルレベルだからもう邪魔なだけ
413名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 01:00:29 ID:Lxt2Q0vg
オーディオエフェクトの中にあるね「ハイパス」「ローパス」
操作としては、まずエフェクトをかけたいクリップを選択、そのクリップのオーディオトラックにフィルタをドラッグ・ドロップ
次にエフェクト・コントロールを表示すると、「ハイパス」「ローパス」の項目が増えているので、値を調整・・・って感じかな。

換気扇のシーンだけにフィルターをかけたいのなら、フィルターをかける前に前後をレーザーツールで分離しておけば、
換気扇のシーンだけにフィルターがかかる。
414動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/13(金) 02:36:21 ID:MU46a5bg
>>413
ネ申降臨!!
415名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 04:05:31 ID:Lxt2Q0vg
いつもの僕ですよ。ヽ( ・∀・ )ノ
416動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/13(金) 04:08:56 ID:MU46a5bg
いつものおまいキターーーーーーーーーー
417動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/13(金) 04:32:10 ID:MU46a5bg
>>413
ハイパスとローパスなんだが、
『5.1』『ステレオ』『モノラル』に2個ずつ、計6個ある件

どれを使えばイイの?
418名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 05:00:52 ID:Lxt2Q0vg
あなたが作成しているプロジェクトの設定・・・というか、Premiereは音声トラックが 5.1ch 2ch モノラルと用意されているので、
該当するものを使用します。おそらく「ステレオ」ですね。DVキャプチャソースでしたよね。

間違っても、受け付けられないだけなので大丈夫ですよ。
エフェクトウィンドウの項目に各フィルターの項目が増えていればOKです。
419動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/13(金) 05:09:14 ID:MU46a5bg
d
420名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 07:43:10 ID:oKOOqosG
なんだこの流れ。
421名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 15:21:53 ID:DoZqPbBM
>>411
>このキャラも板についてきたしこれでよくね?
嫌だ!嫌だ嫌だ!ツンデレなおまいは、どこに行ったんだ!!
422名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 17:52:31 ID:IKUFbVWJ
ハイビジョンの編集するには、Ath x2 5200で大丈夫でしょうか、Intel E6600が要りますか?
423名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 20:11:49 ID:JZeZMcrH
DRAMの価格は値上がり傾向らしい。買うなら今のうち?

AMDにしたら最適化されてなくて、片肺駆動ってのはソフトでよくあるよ。
アドビに確認するなり、購入元に相談したら?
普通のPCショップでは買ったりしないと思うし。出入りの業者経由で撮影機材買ってるよね?
424名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 20:17:15 ID:cFsiBBPL
これで編集しようとするといちいち最適化するから常時CPU使用率100%でファンがうるさい。
最適化を強制的に止める方法ないですか?
425名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 20:58:01 ID:V/9+d7bn
古いのだと特定のDLL外せばおkだが、今ので外すとまともに動かないかも。
CPUクーラー換えて100%でも許容できる騒音内にするようにするのが良いと思うが。
ま、リース品とかメーカー製で交換すると補償とかが困るけど
426名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 21:09:45 ID:cFsiBBPL
>>425
レスありがとうございます。
DVカムから取り込んだファイルを編集してて、ソフトを立ち上げるたびに自動で最適化するので毎回ファンがうるさいんです。
ファン変えましょうかね。
427名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 22:10:19 ID:2Vn+69hX
>>426
バージョンあげれば?
428名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 22:46:59 ID:QRmcwNvX
そもそも、最適化ってのをやらなかったらたらまともな編集作業が出来ないだろう。
429名無しさん@編集中:2007/04/13(金) 22:52:10 ID:WnR09laN
>>425
特定のDLLて何?
430名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 04:51:39 ID:s8fhTI29
>>407
俺のもよく落ちるよ。特にテロップ周り、フィルター類をグリグリいじるとボコっとなる。
危なくて使っていられないから、現状は取込み専用ソフト、Pro2.0
>>426
CPUが頑張っているんだから、下手にいじってPC不調になっても知らないよ。
普通に使っていても良く落ちる、最近では珍しいソフトなんだから。
>>428
そもそも、そんな待ち時間を強いられるソフトが珍しい。
431動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/14(土) 07:03:05 ID:jUuFvgrr
>>421
だってそのキャラ使ったらこのスレの住人が怒るもん。

べ、べつにあんたのために封印したんじゃないんだからねっ!

このスレの住人はアンチ漏れがほとんどの希ガスるから
elementsスレかどっかのスレに行こうかな〜

漏れがどっかのスレ逝ってほしかったら、
「どっか逝け」とレスキボンヌ
432名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 07:42:12 ID:kbZHuckr
elementsスレだとスレ違いになっちゃうよ。
433名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 08:14:19 ID:YmUFHHR0
知らない人が多いみたいだけど、DVのデータは最適化してないって、今。
最適化とピークファイル作成は全然違う処理だから。
あと、431は、まずユーザフォーラムで聞いたら?
434名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 08:18:02 ID:uD6nyQx9
コテハン使うと、だいたい叩かれるもんなんだよ。
435名無しさん@編集中:2007/04/14(土) 09:45:09 ID:riCalCQF
>>431
どっか逝って3年ROMってろ
436425:2007/04/14(土) 11:25:34 ID:2ThiPBOu
ここでいう最適化ってCPUの拡張命令への対応だと思ってたわww勘違いだったらスマソ
4.xの時はMMXプラグインとして別途提供されてた物なので意図的に外す事も出来た。
437動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/15(日) 00:28:28 ID:0DFyxD/j
>>435



         だ    が    断    る    !



438名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 00:47:13 ID:nl1mT9DL
>>437
よし、vipにスレ立てろ
付き合うぞ
439名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 02:56:17 ID:rXS8GEvk
道具の分際で環境悪いと働けませんみたい人間様みたいな振る舞いされると激しくムカつくんだよね。
道具は道具らしく環境悪かろうと常に最高のパフォーマンスをしなきゃ駄目なんだよ。
風邪引いて休む権利なんぞ道具にはねえ。辛かろうがなんだろうが働け。
アドビはそこらへんわかってるんか?P2P盛んなこのご時世に金払ってまで使うソフトじゃねーぞ。
440動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/15(日) 05:05:51 ID:0DFyxD/j
>>438
といっても
作品出来上がって、次の作品作る予定が今のところ無いから質問廚で出没する機会も少なくなりそうな希ガス。
441名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 07:05:26 ID:5q+nqwna
完成しましたか。よかったですね。
442動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/15(日) 10:22:40 ID:0DFyxD/j
>>441
いつものおまいktkr!

クオリティテラヒクスだがな。
443名無しさん@編集中:2007/04/15(日) 21:48:20 ID:kvYAYoNQ
VHSに入っている画像をAVIで直接キャプチャして
premierで編集したのですが、
AVIでキャプチャできるボード(GV-MVP/RX3)
を使ってらっしゃる方はおられますか?

おられましたら、使用感をご教示くださいませ。
444名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 01:13:13 ID:n7dGjaFn
>>442
できれば見せて欲しいんですが。
445名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 02:41:38 ID:C0ta0G6V
WMVで書き出ししたいんだけどどうすればいいですか?
446動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/16(月) 03:52:21 ID:0yhKcOLD
>>444
見せたいのは山々だが見せたら100%特定される。
スマソ。
447名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 05:07:48 ID:3sUseQq6
>>445
adobe media encoder を使う
448名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 22:10:55 ID:C0ta0G6V
未圧縮だとフレームサイズが勝手に変わっちゃうのどうにかなりませんか?
449名無しさん@編集中:2007/04/16(月) 22:15:24 ID:RxucUFTd
>C0ta0G6V
どうにかなりませんか?
450名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 01:59:45 ID:IlZXPSIP
Pen4 3.2 WinXP SP1 / Premiere1.5 / Matrox RTX100

自動保存を設定していない場合、フリーズによってプロジェクトが壊れてしまったら
修復は出来ないでしょうか?

どうやっても開けません。
451名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 02:08:13 ID:Qb8t483/
6.0の場合、Premire のインストールされたフォルダに
Project-Archiveってフォルダがあって、
そこからひとつ前に保存したのは開けるけど。
Pro1.5は無理なのかな?
452sage:2007/04/17(火) 02:20:55 ID:IlZXPSIP
>>451さん

1.5ではPremiereのインストールされたフォルダにはないようです。
私には発見できませんでした。
453名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 02:25:15 ID:Qb8t483/
>>452
いま、検索したよ。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?222151+002
マイドキュメント内の \Adobe\Premiere 内にあるそうな。
454名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 02:44:09 ID:IlZXPSIP
>>453
ありがとうございます。

何度も申し訳ありません。
サポートデータベースを読みましたが、1.5は該当していないのではないでしょうか?
マイドキュメントの\Adobe\Premiere にはありませんでした。

私の探し方が悪いのでしょうか?
455名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 03:05:01 ID:Qb8t483/
>>454
あ、そうみたいですね。ごめん。
ファイル検索で"Project-Archive"ってフォルダとか、"ppj"ファイル探しても、
ダメですか。
456名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 03:36:37 ID:IlZXPSIP
>>455
どこにもないようです。

457名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 07:41:13 ID:Jf4uikTw
新規プロジェクトに読み込んでみるのは?
458名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 09:09:10 ID:dEmnXVRG
自動保存設定してなければ何も残ってないでしょう。
459名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 09:46:34 ID:Qb8t483/
6.5以前は「プロジェクトを自動保存」にチェックを入れなくても、
別に「プロジェクトアーカイブ」というのがあったのだがなあ……。
460名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 09:59:21 ID:lrNwg1/3
フリーズによってプロジェクトが壊れるってことがあるんだ。恐ろしい・・・。
そういう人は「自動保存」設定必須だね。
461名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 10:00:51 ID:lrNwg1/3
でも、フリーズする瞬間にプロジェクトファイルにアクセスしてる・・・ってめちゃめちゃまれだよね?
462名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 10:03:01 ID:lrNwg1/3
ちょっと話は違うけど、「重大なエラー」とかでPremiereProが強制終了した後に
「前回のプロジェクトを開きますか?」って聞いてくるけど、あれは殆ど壊れてるね。
463名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 10:18:21 ID:dEmnXVRG
しかし・・・・・
以前たまにフリーズしたり落ちたりしていたときは、よく調べてみたら
メモリーに不具合が発見された。
それを治した後は、少々重たい作業に入ってもそういうことは起きない。
落ちる、フリーズする、というのは何か隠れ原因があると思って良いの
ではないだろうか?
464名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 11:13:25 ID:8Iw9GBn/
>>457
新規プロジェクトにも読み込めません。

皆さんのご意見だとやっぱり諦めるしかないのかと…
3日間の作業がパァーです。
465名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 11:15:20 ID:lrNwg1/3
もちろんですよ。
466名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 11:16:16 ID:lrNwg1/3
ごめんなさい(^^;

>>465>>463 へのレスでした(^^;
467名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 14:01:52 ID:lEIdHa8b
>>464
大事なものや、仕事のプロジェクトなら
一定時間や大きく作業が進んだ時に番号つけて
履歴みたいに次々保存しとこうよ。Premiereに限らず。
プロジェクトファイルのサイズなんてたかが知れてるんだからさ。
そうするとundoみたいな使い方だってできる。
何かあってからでは遅いんだからさ。
コンピュータもソフトも信用できないもの、という事を念頭に置こう。
468名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 14:41:37 ID:8Iw9GBn/
>>467
おっしゃる通りです。

これを機会にそうします。
お騒がせしました。
469名無しさん@編集中:2007/04/17(火) 23:52:14 ID:WzbpBwYp
3日間の作業がパーてことは、システム復元で1日前に戻るとか?
プロジェクトのHDDは監視してないか・・
470名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 00:16:08 ID:9BYpCiJ5
http://labs.adobe.com/technologies/premierecs3/
PremiereProCS3のプレビュー版きてた
471名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 00:40:10 ID:IXn4gv70
おいおい早すぎ
472名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 01:29:58 ID:ERLDDQcg
PremiereCS3は、Encoreとの統合だっけか
だがやはり、AEとの統合はないのか
473名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 12:39:10 ID:66kRzS4q
frapsでとった動画をpro2.0で書き出すと、ビットレートをけちってるわけではないのに
すごいブロックノイズみたいなのがはいるのですが、これは何が原因なのでしょうか?
何か解決策があれば教えてください
474名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 21:35:50 ID:U5zOInZ1
これで作ったファイルってAviutlで読み込めなくない?
475名無しさん@編集中:2007/04/18(水) 21:54:25 ID:Wnr6WPT+
うちはチョニーDV Codec 使用なので読めてるけどね。
476名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 02:31:14 ID:IDzuH2vo
編集中の音量をオーディオゲイン使わずに調整する方法ないですか?うるさすぎ。
477名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 03:28:37 ID:z7tMjr7s
>>476
バカですか、そうですか、お疲れさん!
478名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 13:33:22 ID:f0s/wQiq
タイトルデザイナーでつくったテロップを出てる間
何回か回転させるエフェクトってできますかね?
479名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 16:21:16 ID:xXN1S/aP
モーションで試行しまくればできる。
480動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/19(木) 17:04:13 ID:QWLz1+LE
(=゚ω゚)ノいよぅ。

作品が完成したと前回言った。
確かに作品は完成した。
その作品は皆に見てもらうものなので50インチ位のデカいTVで映すことになっている。
そして映してみた。
そうしたら画面がぼやけてとてもじゃないが見れるもんじゃなかった。
どうすれば解決できる?
ボヤっとした映像を映したくないんだYO
481名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 17:10:30 ID:uwXQwnD8
>>480
小さいサイズのTVで映す。
482名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 17:46:03 ID:KgG50Lx0
ハイビジョンで撮り直すわけにもいかないだろうしねえ・・・。
483名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 18:05:08 ID:MRijd5dL
>>480
書き出し設定のミス(レートとか)
484名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 18:47:00 ID:kh/r+bal
レート不足したとしてもボケは出らんだろう。
鳥からボケてたら諦めんとなぁー。
485名無しさん@編集中:2007/04/19(木) 19:39:36 ID:KgG50Lx0
SDで50インチに映せば、そりゃあボケるわ…ハイビジョンでなくちゃ。
486名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 01:43:13 ID:3KaLhGHi
MPG2AVIで作成したAVIファイルをプレミア上にドラッグ&ドロップすると
赤いばってんマークが出て再生できません。
タイムラインを書き出すと、再生可能なAVIファイルが作成されますが
なぜでしょうか?二度手間なので、どうにかしてMPEG2AVIで作成したAVI
ファイルを読めるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
ちなみにMPEG2AVIで使用しているCODECはDivX6.5.1 1rogicalCPU
という奴です。よろしくおねがいします。
487名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 02:31:07 ID:l8/+WPsX
>>480
動画見たらわかるかも。
一部でいいからうpってみ。
488名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 05:18:17 ID:6NA/ddF4
つうか、素材テープの絵は、50インチでもボケないのか?
489名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 08:22:42 ID:lT2rnZ74
>>480
どうせ、プロジェクターの問題だろ
映像ソースの問題じゃないと思われる
490名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 08:26:22 ID:lT2rnZ74
>>486
編集に向いてるaviは、DV-aviです。
わざわざ画質の悪いDivXを使う意図が分からない。
491名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 10:18:34 ID:+XTzPDAp
>>486
1. をまず読め
492名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 15:32:17 ID:dJxv6JlA
ビデオ無圧縮書き出しのフレームサイズって固定?
493名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 18:51:16 ID:ZpBrLEsm
「ビン」の使い方がわからない・・・・・・
マニュアル読んでもどーもさっぱり理解できませんorz
どなたかわかりやすく教えてくれませんか?
494名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 20:00:09 ID:lT2rnZ74
ビン=フォルダのようなもの
つーか、フォルダそのもの
495動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/20(金) 20:03:44 ID:Vrc5468I
>>483
レートって何?
ググっても為替レートとか出てきた。

>>484
鳥とは何ぞや

>>485
ハイビジョンにするにはどう汁?

>>487
うpれるか試してみる
496名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 20:04:31 ID:lT2rnZ74
>>495
>>489を無視するなよw
497名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 21:42:35 ID:fOu7PdfZ
>>495
>レート
ビットレートのこと。
確かPremiereProでは最大の7Mにしたと思ったので、これ以上は上げれない。

>鳥
「撮り」のこと、ビデオ撮りの段階でボケていたのでは?ということ。

>ハイビジョンに汁
ハイビジョンカメラで撮り直し。でも、50インチのプロジェクター自体がへぼだったら意味ないかも。(489が言っているのはそういうこと)
498動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/20(金) 22:23:19 ID:Vrc5468I
>>489
プロジェクターは漏れ担当じゃないからな〜
プロジェクター担当者に聞いてみる。

>>497
7Mにした。

ビデオ撮りの段階(miniDVテープを見た段階)ではボケはナカタ。

ハイビジョンカメラは高杉て買エナス。
1回だけやった映像だから取り直し出来ナス。
499動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/20(金) 22:34:48 ID:Vrc5468I
>>485
SDってナニ?漏れSD?

>>492
これって漏れのボケのレス?
だとしたらフレームサイズの固定かどうか調べ方キボンヌ



500名無しさん@編集中:2007/04/20(金) 23:31:54 ID:fOu7PdfZ
>>499
ハイビジョン(1080i)がHDで従来のビデオ規格(480i)がSDです。
作品を見てみないとなんとも言えないけど、多分プロジェクターの問題ではないかと・・・。

>492は動画初心者さんとは何の関係もない独り言です。
501名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 01:13:28 ID:lCcBYhGV
>>493
素材がいっぱいある場合、ひとつのビンに入れておくと、
プロジェクトウィンドウの中から見つけにくくなるでしょ?
そんなとき、例えば、ロールごととか、シークエンスごとに
ビンに名前を付けて分けておけば、
分かりやすくていいでしょう? そういうものです。
編集上の使い勝手の問題で、結果に変わりはない。
502名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 07:10:43 ID:2sddTPLE
>>498
Premiere ProもEDIUSも買ったのに、
10万円そこそこのハイビジョンカメラを買えない??
これはどういうことか??
503動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/21(土) 09:39:27 ID:1gvJPzNK
504名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 09:51:27 ID:2sddTPLE
10万円で、Premiere ProとEDIUS4を買ったのか
へー
505動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/21(土) 09:56:38 ID:1gvJPzNK
まぁ買えるか買えないかは会社次第という訳だ罠。

自腹で払いたくない。

映すのはプロジェクターというかTVダターヨ。

コレ
http://av.hitachi.co.jp/tv/wooo55v/spec/
506名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 10:00:50 ID:2sddTPLE
プロジェクターじゃないのか
じゃあ、ソースの問題か
507動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/21(土) 10:02:37 ID:1gvJPzNK
>>504
2つ買った合計金額が10マソだと勘違いしてるんジャマイカ
この2つ買ったら10マソ越え(る|た)ぞ。
508名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 10:06:01 ID:2sddTPLE
『超える』じゃなくて『超えた』でしょ
二つ持ってるのが事実ならば

ただし、教育機関ならばこの限りではない
509名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 10:06:22 ID:QuSKh2oS
>>505
早くうpしてみ。
あぷろだ探してるなら教えるが。
510動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/21(土) 10:16:53 ID:1gvJPzNK
>>508
そう。越えた。
漏れは先生ではないことは言っておく。

>>509
昨日、kさんにうpしたいと言い、作った原盤(DVD)返してって言ったら、東京に持ってちゃったからムリポ。
TVも東京にある。
東京で使用するつもり。
当方名古屋
511名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 12:18:44 ID:qROvUeMj
Premire6.0で動画編集をしました。
5分の動画です。ニコニコにうpしたいのですが、
書き出してみるとファイルサイズが1ギガに・・・
グーグルさんで色々調べてエンコードという言葉を初めて知りました。
ビットレートをいじったり動画サイズを小さくしてみたりしてもまだ740MBあります

圧縮について詳しく載っているサイトなどヒントだけでもいいので教えて下さい・・・
PCはMEです。5時間ぐらい色々調べてこの状況です・・・
512名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 12:40:37 ID:KYq5JtU8
割れ乙
513511:2007/04/21(土) 16:43:09 ID:qROvUeMj
>>512
解決しましたどうもです!
514名無しさん@編集中:2007/04/21(土) 18:31:11 ID:8sY6vx+l
>>505
ハイビジョンじゃん!!フルスペックじゃないけど。
515名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 20:27:52 ID:h4tmlTY2
質問です。
adobe Premiere Standardを使っています。
野外でダンスの映像を録り、PCに移したところ
雑音が酷くてダンスの音楽が聞こえず、困ったので、
このソフトを使って撮影した映像の上からダンスの使用曲を
重ねるかたちで新たな動画を作ろうとしたところうまくいきません。
タイムラインで、ビデオ1に撮影したの映像、オーディオ1に撮影した映像の音、
オーディオ2にダンスの使用曲をもってきて、うまく合わせてレンダリングしたところ、
オーディオ2の音があまり聞こえなかったので、オーディオ2の波形をクリックして
ウインドウ上のバーのクリップ→オーディオオプション→オーディオゲインで
5dBと記入してokしてレンダリングしたところ音声にノイズが酷かったので、
今度はノーマライズをクリックすると4.8dBと表示され、クリックしてレンダリングすると
また音声にノイズが出ていました。
ノイズがでないように音声を上げるにはどうすればよいか教えてください。
長文失礼しました。
516名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 20:39:59 ID:BMEeKush
>>515
長文お疲れ様でした。

何か無駄に難しいやり方をしている気がする。
517名無しさん@編集中:2007/04/22(日) 20:44:26 ID:h4tmlTY2
>>516
他に簡単なやり方がありますか?
ぜひ知りたいです。
518名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 04:17:35 ID:fDJx/ccp
1、オーディオだけ書き出してノイズが乗らないなら
  動画を書き出してと音声と動画を分離
  でもって動画と別に書き出した音声を結合
2、オーディオ1を下げて+オーディオ2を上げる
519名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 12:06:05 ID:ETihgrJU
初心者ですよろしくおねがいします。
現在ビデオカメラを経由して
(pc→ieee→ハンディ→オーディオケーブル→テレビ)
テレビモニターに映し出していますが、
これをカメラ経由じゃない方法って他になにかありますか?
ハンディーをよく持ち出していたりするんで。
もう一台モニター用にハンディ買うのもあれなんで。
そういう機器があるのですかね?
520名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 12:09:59 ID:GdZ1/jX6
>>519 DVStorm
521名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 12:21:50 ID:YSYJNAGD
>>519
メディアコンバータ、中古5000円〜10000円でどうかな
522名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 23:09:52 ID:tZJ7+OQm
質問ですが、一回編集してDVDに書き出した動画を
もう一回プレミアで取り込み編集し直すこと出来ますか?
プロジェクトが消えてしまって・・・トホホ
523名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 23:12:27 ID:uW04Rjrj
EDIUSならできるぞ
524名無しさん@編集中:2007/04/23(月) 23:26:26 ID:tZJ7+OQm
>>523
そうなんですか?せっかくプレミアでの操作になれたので、
ソフト変えたくはないのですが、調べてみます
ありがとうございます
525名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 00:12:01 ID:IbbdjswQ
>>523
画質、落ちないんでしょうか?
526名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 01:06:56 ID:Wr/vGRzv
どんなソフト使っても落ちるだろ
527名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 06:32:50 ID:BEsLPuUa
velxus500(edius4対応)版で、premire1.5のプラグインをインストしたら
フッテージを一括でタイムラインに乗せたときに致命的なエラーが出て
premiereが停止していまいます

どなたか症状改善の方法をご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい

スペック的な問題と、プレビューファイルの書き込み先なども確認しています
528名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 11:17:26 ID:pBfoBZiF
>>520さん >>521さん ありがとうございました。
コスト面でコンバーター購入しようと思い、ぐぐって調べたら、
どれが良いのかわからなくなってしまいました。
ここにいる皆さんはどれを使ってますか?
購入時の参考にしたいのでよろしくお願いします。
529名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 12:22:07 ID:9xV2VjJ0
コストパフォーマンスはカノープスのADVC-100だと思いますよ。
オークションに時々出てます。
530動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/04/24(火) 12:47:09 ID:Vt1wkJTQ
フォトショップやらなければならないことになったんだが全くワカラソ。どうしたらいい?
531名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 14:44:37 ID:m/up1+dQ
>>530
Adobeのユーザーフォーラムへ行けばいいんじゃない?
532名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 15:32:46 ID:9Ol7S2/K
さっきからストアが落ちてるぽなんだけど・・・
替えねーじゃん、早く復旧汁!
533名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 15:57:12 ID:N24ZgmYg
>>532 それはもしかして・・・
534名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 16:57:55 ID:dNkBpkAu
家庭用DVDレコーダーで録画したビデオをAVIにして
プレミアで編集したいんですけどTMPGEnc 4.0 XPressってやつが一番高画質なんでしょうか?
ほかにありましたらご教授ください
535名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 17:11:04 ID:a9IWxhMF
なんか激しく劣化しそう。
PCでキャプチャして編集して縁故までしてしまうのが劣化が少ないよ。
536名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 17:17:17 ID:dNkBpkAu
いまDVDしか素材がないんすよ
537名無しさん@編集中:2007/04/24(火) 18:03:52 ID:m/up1+dQ
DVDの出力をDVカメラに入力して、それをキャプチャするのが一番面倒がない。
538名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 00:07:42 ID:U5A0Wp9s
>>537 が真実。時間的にも一番早い。
539名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 00:28:31 ID:uFf1jIE3
>>538
でもDVアウト出来るDVDプレーヤーって少なくない?
TMPEG EncってDVDの4:2:0を4:4:4にアップコンバートするから、
時間はかかるけど馬鹿に出来ないと思うけど。
540名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 00:32:44 ID:Ba+8gtFQ
>>539
日本語でおk
541名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 06:42:53 ID:ruwY/foN
>>539
>DVアウト出来るDVDプレーヤー
誰もそんなもの要求してない、たぶん普通にアナログ接続。
しかし、画質的にはアンタが正解だろう。
542名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 07:29:25 ID:3bZ2YRby
2.0でDVD書き出し(1)、検品、誤植を直して再度書き出し(2)。
(2)をデュプリケータで複製→納品。
ところが「音声が全く入ってない」というクレームがキターーーーー。
まさか?と思い残ってる盤を調べるとホントに全くの音無。
HDDに残っているデータを点検しても異常無し、再度書き出したDVD(3)も異常無し。
急遽(3)をデュープして「交換用」を用意した。

と、こんなことがありました、今まで無かったことです。
今回、数量が僅かだったので助かりましたが、これが何百枚もあって郵送してたり
だったらたいへんなことになっていました。
書き出しのときの設定は何も弄ってなく、(3)を書き出したときも(2)のとき保存
していた状態のまんまで書き出しをしただけです。
何が原因だったのかサッパリわかりません。
こんなことどなたか経験ありますか?
543名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 10:16:52 ID:GNp2H2JE
>>534〜諸々
TMPGEncってどぉーも使い方よくワカランわぁ、誰かポイントを教えて欲しい。
この前も客持込のDVD素材を取り込む必要あったんだけども、さっぱり?で、
何度も取り込んでだり取りこぼしがあったり、もうスッタモンダ・・・・orz
結局方針変えてDVDプレーヤで再生→コンポーネントでDSR45へDVCAM録画→
普通にキャプチャ、で○く収まった。
画質見てもTMPGで取り込んだから綺麗という訳でもなかったようだし・・・
兎に角画質優先でやるとしたら、理想コースって何なんでしょうね?
544名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 10:17:28 ID:GNp2H2JE
AGEさせていただきます
545名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 14:24:28 ID:VioShjIh
>>542

>(2)をデュプリケータで複製→納品。

ていうか、普通この時点で1枚ぐらいは納品版を納品前にチェックするよな。
普段の仕事の仕方に不安を覚える・・・
546名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 17:51:39 ID:JXYfjzo8
>>545
>納品版を納品前にチェック
の必要性は痛感した次第・・・・・・
547名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 20:44:16 ID:9VoAbcQg
>>546
(2)の段階で音声が入っていなかった。って事ですね。
普通、(2)をチェックするでしょう。

548539:2007/04/25(水) 20:44:41 ID:uFf1jIE3
>>540,543
判りにくくてごめん。ま、そういう事です。
TMPEGが綺麗というより汚くなりにくい程度に。むしろ圧縮ノイズをフィルターでごまかしたり出来るのが良いかな。
でも時間が掛かるし5分以上の素材はテープに立ち上げてる。
無理して変なデータ作ってしまうなら、立ち上げる方法で良いと思うよ。
>>542
どんな現象でもチェックしないってのはないよね。
549名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 21:12:26 ID:JXYfjzo8
>>545-548
問題のすり替えは止してくれ、チェックしなかったのは確かに悪いが、
今その件は問題にしていない。
人間の見落としでなく、全く同じ設定で書き出したにもかかわらず
マシンのエラー(?)でそういう奇異な現象が出る原因が気になっている。
550名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 21:32:58 ID:uFf1jIE3
俺はそんなに枚数を焼いていないけど、そんなエラー出るの?
>>542以外でなった人いる?
っつうか、ゴミDVD何枚も作って客に送りつけた人のくせに態度でかいなぁ。
551名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 21:34:57 ID:xx7I4VUJ
問題をすり変えてるんじゃなくて
問題には答えてないだけじゃないかい。

問題については本人が何度かやってみて再現性があるかどうかを
確認しないと原因を知る手がかりもないんじゃないかな。

対応的には納品前チェックすればいいんだろうから、
ゆっくり時間かけて探るしか。
552名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 22:22:26 ID:U5A0Wp9s
>>550 は最後の一行以外は、まさに>>542の意を汲んだ発言しているなw
553542:2007/04/25(水) 23:10:57 ID:JXYfjzo8
態度でかいか?、少なくとも喪前らに恐縮する必要はないはずだ。
再現性は・・・・・期待出来ないだろうなぁ。
つか、絶ー対期待したくない!
554名無しさん@編集中:2007/04/25(水) 23:41:02 ID:9VoAbcQg
>>549

皆が指摘しているように、再現性のチェックは本人にしか出来ないと
思う。
で、自分が今までに2.0になってから作ったタイトル数は5か6程度だけど、
無問題でしたよ。

まぁ、がんばって。
555名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 00:09:44 ID:y5hI13/V
なんか2.0でオーサリングして納品する行為自体が
この業界をなめているような?
ある意味そんなんで仕事があることが羨ましい!
流石にAdobeも反省したのかCS3からはアンコールを標準添付に・
556kkk:2007/04/26(木) 00:14:33 ID:YYRA2EUT
質問です。
premiere6.0を使っているのですがMOVファイルはきれいに動きます。
しかしMP2ファイルがあまりうまく動きません。
ソースビューできれいに動くのですがプログラムビューで見た途端
映像が飛びます。
これはパソコンのスペックの問題でしょうか?
それとも何かフレームの設定なのでしょうか?
教えていただけませんか?
557名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 00:26:31 ID:A4JGLWSZ
>>556 MP2がMPEG2のことだとすれば、対応していません。
558kkk:2007/04/26(木) 00:29:57 ID:YYRA2EUT
ありがとうございます。
こういった場合ファイルを変換したらできますか?
premiereのバージョンをあげるのはお金がかかりすぎるのでさけたいのですが
559名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 00:33:51 ID:A4JGLWSZ
>>558
数週間以内にアップグレードしないと、永久にアップグレードできませんよ。
次期バージョンではアップグレード対象外になるから。
もし割れなら市んでね。
560kkk:2007/04/26(木) 00:48:15 ID:YYRA2EUT
ファイルを変換したらできますか?
561名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 08:01:44 ID:+3aoFmwQ
pluginの入れ方がよくわかりません
562名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 09:03:59 ID:d4I6Bx4g
>>555は2.0を知らないか、煽りか、どっちかでないの?
1.5ならいざ知らず、2.0は問題無いだろう(542みたいなトラブルは初耳だが)。
欲を張る場合もあるかもしれんが、省力化・コストダウンも重要。
563名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 10:51:39 ID:EtbWq7Ll
DVD専用ソフトを使わないお手軽さとか勇気の事言ってるんじゃないか?

実際は問題ないかも知れないが、専用で無い以上実績も対応の確実さも
保証されないわけで。
まあやれる事自体も少ないけど。おまけみたいなもんだからな。
564名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 11:56:57 ID:Dp8hGIvw
アンコールも持ってるが、使ったことネェ、必要感じたこともネェ。
どんなときに使うんだろ?
565名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 19:17:49 ID:mlzYttyP
>>564
デザイナーから、メニュー画面が回ってきたときにアンコール買った。
レイヤーで作ってくれていれば、意図道理にいけたんで、良かったよ。
566名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 19:19:27 ID:mlzYttyP
>>563

他のソフトでDVD作成したときにマックでの再生でカクカクしていたんだけど、
(まぁ、マックでの再生なんてどうでもいいんだけど)2.0で作成したものは
無問題だったよ。それだけでも、いいっかなぁ、みたいな。
アンコールも無問題だった。
567名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 19:25:52 ID:EtbWq7Ll
それ何か間違ってたんじゃないか?
レート高すぎとか。
568名無しさん@編集中:2007/04/26(木) 20:16:19 ID:e7KmyL8H
>>565
>デザイナーから、メニュー画面が回ってきたときに
そんな場合でも2.0なら対応できるでしょ?

アンコールでないと出来ないことって、どんなのがあります?
2ヶ国語音声、字幕on/off、階層メニュ、とかはアンコールなら出来るのかな?
今までのところ必要なかったけど。
569名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 00:56:25 ID:GCOiJniU
>>568
>>そんな場合でも2.0なら対応できるでしょ?

たとえば、製品の写真がいくつか並んでいて、カーソルを持っていくと
色が変わり、個別に商品説明に飛ぶ。

そんなこと、2.0でできるかなぁ?
570名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 00:58:00 ID:GCOiJniU
>>568

写真アルバムとか2.0じゃできないですよね。
先ほどの製品プロモの例ですが、静止画とかスペック的なものを
まとめて置くとか。そんな使い方。
571568:2007/04/27(金) 01:03:06 ID:KnZ+UOA/
>>569-570
ほう、アンコールではそういうことも出来るんですね。
572名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 01:16:28 ID:jaY7JSBV
DVDオーサリングソフトなのに、酷い言われ様。
573名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 09:00:29 ID:I4/YQgu3
Premiere elementsって
・静止画を回転させたり、簡単なエフェクトをつけられる
・フレーム単位で編集ができたり、音を挿入できる
などができますか?
…ようするに、静止画のMADはElementsで作れますでしょうか
よろしくお願いしますm(_ _)m
574名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 17:28:22 ID:/L5bEWey
試用版使ってみればいいじゃないでしょうか?
結構つかえますよー
575名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 19:32:43 ID:TIl4JNCQ
pro2.0で動画に画像を横からスライドさせて表示させたいのですがどなたか方法を教えてもらえないでしょうか?
576名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 21:15:28 ID:I4/YQgu3
>>574
試用版があるんですか!!!!11111
ありがとうございます、早速とってきますs!!!
577名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 21:38:07 ID:rG0aU5av
>>575
エフェクトコントロールのモーションで水平位置をアニメーション。
578名無しさん@編集中:2007/04/27(金) 22:53:56 ID:3LpJxih3
premiere 6.5を久しぶりに使ったんですが、
動画をバックに、縦長の静止画をスーパーインポーズしたいんですが、
静止画のクリップをスーパーインポーズトラックに配置
→ビデオオプションで「縦横比を維持」にチェック
→モーション→「ズーム」を60%くらいに縮小(これくらいの大きさで表示したいため)
→境界線の色設定で、適当な色に設定
→透明度の設定で、キーを「クロマ」、で境界の色を指定
とすると、境界の色のところは確かに透過してバックの動画が見えるのですが、
ズームで縮小した周りの部分が真っ白になってしまいます。

やりたいことは、縦長の画像だけが動画をバックに表示される、ということなのですが、
やり方を教えてくださいませんか?
579名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 02:01:26 ID:+0nYk/xf
キーで抜く必要があるの?
580名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 10:28:55 ID:151wvL7U
確実なのは、フォトショップで画面の縦横比のキャンパスに目的の静止画を
貼り付けた画像を作って、その部分のレイヤーを読み込むことだな。
(全てのレイヤーを読み込んで白アルファマットで抜いてもいいけど)
これだとフォトショップで作ってるときに、イメージの大きさに調整できるし。
581名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 19:13:24 ID:4HI61zIS
>>569
そういう意図で使うソフトではない。DVDオーサリングソフト使うのが当たり前。
なんか、2.0のDVD機能で満足してる人多いみたいけど、あれは製作途中で出来を
みてもらったり、家庭用ムービーを簡単に配布するのが目的でしょう。DVDオーサ
リングソフトと比べる時点でおろか。
582名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 20:53:31 ID:MIjvOfzP
PRO2.0はマルチコアエンコ対応してますか?
583名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 22:32:51 ID:ASdbjPAy
ただの動画編集ソフトに何をのぞんでるんだ
584名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 22:41:26 ID:uuA3hN1a
>>581
では、同じ内容のものをP2.0で焼いた場合とアンコで焼いた場合とでは、
何がどう違ってくるの?
585名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 22:47:22 ID:TWOim7bx
premiere elementsがxpのみで萎えた…2kでも使える、似たようなソフトないんかなぁ…
586名無しさん@編集中:2007/04/28(土) 23:44:17 ID:kVRXOUCK
Elementsはこっち

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1175844754/l50

>>575みたいな低レベルな話題は、ここでは勘弁
587名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 07:56:48 ID:lvn06sZl
>>584
そもそも同じものはできない。メインメニューひとつと、チャプター選択しか機能が
なく、エンドアクションもメニューに戻る程度しかない。
静止画の製品カタログなら、Flashのようなインタラクティブ性だって求められる。
そんなのできない。
588名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 10:11:55 ID:YgvJ38ny
>>587
>メインメニューひとつと、チャプター選択しか機能が
>なく、エンドアクションもメニューに戻る程度しかない
じゃ逆に言えば、それだけの物でよければ2.0で焼こうがアンコで焼こうが、
(画質・音質等)同等な物が出来るという解釈で宜しいんですね?
589名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 11:13:42 ID:ARP8V1c0
画質音質はエンコしたデータによるんだから同等だろう。
常識で考えて…
590名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 19:58:02 ID:era/w18N
>>589
へぇー、じゃ何でpremiereのエンコは糞だとか言われるんだろうね?
591名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 22:10:05 ID:lvn06sZl
589さんは、アンコールのエンコーダが素晴らしいとは書いてないが。
PremiereのエンコーダというかMain ConceptのMPEGエンコーダは早いわけでも
抜群に綺麗になるわけでもなく、中途半端。1.0から2.0の間にエンコーダ自身
も改良されている事はあまり知られてないようで、1.0、1.5、2.0で綺麗だとか
汚いだとかを言い合っている場合もある。
DVDオーサリングもエンコーダも品質を最優先するなら、専用のものを使うのが
当たり前。
592名無しさん@編集中:2007/04/29(日) 23:07:20 ID:era/w18N
>>591
>専用のものを使うのが当たり前。
専用のものとは、例えば何ですか?
593名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 00:43:37 ID:Fy9vDdmK
>>591
うん、エンコしたデータは同じで、オーサリングだけ変える話かと思った。
594名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 00:46:59 ID:/KAAlU5L
女の子呼んで撮影してプレミアで編集
595名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 03:43:39 ID:flYuKUWv
カット編集がしにくい・・・・
596名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 07:19:55 ID:FGh8w8ZL
Premiere2.0でオーサリングしたことないが、
ちょっと触ってみて気になったことは、

1.メニュー背景を静止画、動画と選ぶことできるが、
ボタン文字やハイライトまでは、変更できない?

2.ストップマーカーでチャプターごとにメニューに戻ることは可能だが、
これ使うとALL PLAYで再生することはできない?

3.DVD(チャプター)マーカーが反映されるのは便利。試してないが、Iフレームになると信じている。
ただ、エンコーダの質、スピード、オーサリングの安定性が問題ないのが前提だけど。

>>595
タイムラインでショートカット「I」と「O」で位置きめて「^」でカット。
597名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 14:16:30 ID:O+wD0++k
ムービーメーカーと比べると少し大変だがな
598名無しさん@編集中:2007/04/30(月) 18:37:32 ID:1OVzBsPj
>>596
Premiere2.0で、
>1.について
メニュボタンの位置・文字の書体サイズ色は変更出来る。
配ライトって?
>2.は試してない
>3.
オイラには意味不明。

あと、総合的に言うと、
1.「メニュ無しでチャプタのみ」のDVDが焼けないので不便なときがある。
2.チャプタ位置が、GOP単位に制限されず任意の位置に設定できるのは嬉しい!
599596:2007/04/30(月) 19:10:56 ID:FGh8w8ZL
>>598
レスサンクス。

>メニュボタンの位置・文字の書体サイズ色は変更出来る。
書き方がまずかったかな。文字の変更(位置・文字の書体サイズ色含む)ではなく(できないと問題あり)、
自分で用意したボタンデザインへの変更のこと。
ハイライトはDVDで再生したときに、どのボタンを選んでいるかをを示すもの。普通ボタンデザインとセットで考える。
中級以上のソフトであれば複数色使える。

>オイラには意味不明。
このこと。
>チャプタ位置が、GOP単位に制限されず任意の位置に設定できるのは嬉しい!
600名無しさん@編集中:2007/05/01(火) 13:10:24 ID:Fozk1hV+
>>592
CCE SP
601名無しさん@編集中:2007/05/01(火) 15:14:37 ID:7H/gssHr
初心者ですがよろしくおねがいします。
現在2.0で作業しているのですが、エフェクトの基本3Dをとある画像にかけて、
レンダリングして見ると、カクカクしてしまいます。
逆にレンダリング無しだと画像は荒いけどカクカクはなくなります。
ちなみに二つのキーフレームで
スウィベル、ティルトともに0.0°〜360°と設定しているだけなんですが。
なにか原因がわかる方いらっしゃいますか?
602名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 13:51:14 ID:JQ0r1ka5
>>600
Basicじゃぁ駄目なのか・・・・・・orz
603名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 14:01:09 ID:npGJM3ZE
現在2.0で結婚式で使う、スライドショー的なムービーを作っています。
静止画像を50枚ほど使うのですが、
読み込むと5秒と設定されています。
これを4秒なり任意の時間で取り込む方法はあるのでしょうか?
604名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 14:43:07 ID:VcvOi5Ae
>>603
elements買った方が幸せになれる
605名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 15:03:08 ID:SIkToSXf
603 環境設定
606名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 21:07:53 ID:mMaikVU2
HDVをサクサク編集する方法はありませんか?
607名無しさん@編集中:2007/05/02(水) 21:47:06 ID:CczpJks+
EDIUS
608名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 04:39:04 ID:/+2MlQYJ
>>591
へー。2.0でエンコーダーも改良されてるのかね。
1.5だけど、mpgエンコはバグのようにちらついてひどいね。
CS3で良くなってれば、またプレミアに戻ろうかな。
609名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 10:49:40 ID:pw/rDdKz
>>601
オマエの幼稚な書き方では意味わからなかったが、
実際やってみると確かにそうなるなぁ。

610名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 15:34:11 ID:z9M2RPKY
>>608

2.0はよくなりましたよ。
未だに知らない人いるんだね
611名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 16:48:25 ID:pfAhOvHi
>>610 俺は2.0のライセンス持っているけど、DVStormが対応してくれないので、Premiereは1.5使ってる。
612名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 18:33:21 ID:z9M2RPKY
>>611
うん、うん。自分もstorm付きのパソコン2台あるんです。
2.0に対応してくれないのはキツイです。
仕事で使い分けるしかないですが、簡単なメニューでDVD納品の場合、
2.0は便利です。
613名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 18:58:44 ID:Qy/2XPgf
ついでになるかどうか、教えて欲しいです。
DVStormってどういうメリットがあるんですか?
ハードウェアでDVレンダリングと言っても、エフェクトかけたらソフトウェアで処理しないとダメだろうしとか考えて、メリットがよく分からないです。
614名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 19:42:19 ID:x0fMRgHq
カノープスが提供するEDIUSに含まれているようなトランジションや
ビデオフィルター等がPremiere1.5にインストールされて
これらのFXやフィルターはレンダリングしなくて済んだのと
ビデオキャプチャーソフトが添付して3台同時にDVキャプチャー
出来るのは重宝した位かな
615名無しさん@編集中:2007/05/03(木) 21:43:14 ID:z9M2RPKY
stormの前、ラブターからノンリニア始めているんですが、コーデックの品質を
よく言われています。ただ、今でもチャプターはstormでやっているので、
OS付属のコーデックがどんなものか、問題あるのか実は知らない。
マシンの性能が上がってきたので、昔のように専用ボードを入れている
必要性はなくなったかもしれない。
今でもチェック用にVHSで渡すことがありますが、S端子出力できるのは
ありがたい。
616名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 08:44:16 ID:oHcbzC4e
>>608
>1.5だけど、mpgエンコはバグのようにちらついてひどい
そりゃVBRで書き出した場合じゃないのかネ?
1.5のVBRは使えない、CBRなら問題なし。
2.0のVBRは桶。
617名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 09:15:14 ID:gRmSU8wO
>>614>>615
なるほど。
長年の謎がとけました。
ありがとう。
618名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 12:37:13 ID:OfU+OiTE
DVから、別のソフトで取り込んだ動画ファイルが、10分程度で2ギガほどあるのですが、
それをPremiere Pro 1.5で読み込ませると、動画の約5分より先の映像が表示されません。
(5分直前の動画の静止画のまま、音はガガガガガ…というバグったような音が鳴ります。)
これは、動画ファイルのサイズが大きいからなのでしょうか?
619動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/04(金) 15:28:17 ID:koe6r4wV
(=゚ω゚)ノいよぅ。
ぽまいら久しぶりなだ。
漏れはGW中も仕事な件だがぽまいらは休みか?
620名無しさん@編集中:2007/05/04(金) 15:39:42 ID:VWxZA6gz
>>618
その動画ファイルとPremiereの相性が悪いのかもしれません。
>>619
お久。( ・∀・ )ノ
半分休みで半分仕事です。
621608:2007/05/04(金) 20:17:57 ID:UDt07+7d
>>616
VBRは使わないようにしてたんでおそらくCBRだったと思う。

フォトショなどで作った上下2色グラデーションの背景が
静止画部分なのにチラチラチラチラひどかった。
どんだけビットレートあげてもダメだったんでバグだという事で諦めた。

金取ってるソフトのエンコーダとしては許せないと思った。
というかこんなひどい結果がでるエンコーダーは見た事無い。
物売るってレベルじゃねーぞと。
622616:2007/05/04(金) 20:25:38 ID:xwShuy/k
>>621
それが事実なら怒りまくっても当然かなと思うが、当方も似たような作業は
やっていたハズなんだけど、全くそのような事態には遭遇していないので、
何ともいえませんね。
623名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 16:05:58 ID:j79UEZdl
Twixtor の体験版を入れてみたんだけど、
動画に×印が入っちゃうのはやっぱり体験版だから?
体験版でも×印が入らないようには出来ない?
624名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 16:08:27 ID:G6GOv8zG
Premiereのレート調整とはどう違うの?
625名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 18:10:03 ID:uoaVf80U
体験版は使用期限まで無制限に使えるものもあれば
ウォーターマーク入れてりするものもあるね。

体験版のままでは体験しかできないね。
626名無しさん@編集中:2007/05/05(土) 22:06:50 ID:wNCGTPJ0
体験版ですから・・・・・
627名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 17:27:30 ID:q2Ztd4Nx
Premiere pro2,0で最初に選ぶプロジェクトって何選べばいいのかな?
初心者でスマン
628名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 17:33:05 ID:ZdbmslcS
あなたがこれから作成しようとするムービーのプロジェクトですよ。
629名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 17:47:07 ID:q2Ztd4Nx
>>628
どれを選べばいいかわからないんですが…
630名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 17:54:29 ID:ZdbmslcS
あなたがこれから作ろうとするムービーサイズ、ムービーフォーマット、音声の形式、音声のチャンネル数などから適切なものを選択します。
631名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 20:00:56 ID:9vBhrvs1
初心者スレへ
632名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 20:31:33 ID:MsygALDK
>>627-630
「新規プロジェクト」のことじゃネ?
633名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 21:59:53 ID:q2Ztd4Nx
>>630-632
ありがとうございます、やってみます
634名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 22:25:39 ID:bVa4D+YW
>>623
Twixtor ってホントに綺麗なスローモーションになるの?
公式の宣伝ページじゃなくて、個人が使用した動画を見てみたいんだけど、
だれか使ってる人いないかな?
635名無しさん@編集中:2007/05/07(月) 23:46:49 ID:Y/DZm3Q8
>>634
なんで体験版があるのかということをですねえ。

ぶっちゃけ綺麗なスローモーションになるかは映像にもよるよ〜。
636名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 10:11:04 ID:cLxjyFul
AEのスローモーションは綺麗だよ。時間もかかるけど。
637名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 13:56:54 ID:hlUFsNuM
638名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 13:58:36 ID:xZU+vWCT
なにがきたんだ?
639名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 14:45:24 ID:RSIEUjuo
日本語版のCreative Suite 3でね?
640名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 14:54:42 ID:SVQ1f5t5
Video CollectionからAdobe Creative Suite 3 Production Premiumへの
アップグレードがないのか!?
641名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 16:16:21 ID:iNKhcLn4
・同梱のAdobe Encore CS3によるDVDおよびブルーレイディスクへの出力
・タイムリマップによる高品質のスローモーション
・同梱のAdobe OnLocation CS3*によるハードディスクへの直接録画(*Windows版のみ)
・度なファイル検索機能を備えた複数のプロジェクトパネル
・Adobe OnLocation CS3によるプロフェッショナルなモニタリング
・編集効率の向上
・モバイルデバイス向けの出力
・インタラクティブなビデオ制作用に出力

う〜ん、それほど欲しい!って機能はないな…。
26,000円か、どうしようかな・・・。
642名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 17:36:35 ID:yj6kkGVx
CS3ってpremiereの後継版?
いろいろ統合されるとか?
adobeのソフト多すぎてもうわけわかめ
643名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 17:47:01 ID:qCfDw6fH
CreativeSuite2.3WebbundleとProductionStudioPremiumを4月中旬に買ったおいらは。。。
orz
644名無しさん@編集中:2007/05/08(火) 18:01:16 ID:iNKhcLn4
Premiereでファイルが消える件で
どうやらFATドライブに保存したりすると、そういう現象が起こるらしい。
FAT32のファイルサイズ制限を越えちゃったんじゃないかと思ったりするのですが…。

ここに書いてありました。
http://www.nodamusen.jp/dtv/dtv_log.html
645名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 00:27:44 ID:6nWKsWrw
ところでPremiere Pro CS3の処理速度は早くなったの?
646名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 01:26:15 ID:UnCrpQAD
あせるなあせるなまだ誰も使ってないって
647名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 03:18:20 ID:YJNOFIBg
Adobe Premiere Pro CS3 アップグレード版の対象商品が

Adobe Premiere 全てのバージョン

ってあるんだけど、Adobe Premiere LEとかスタンダードの人も
もしかして26000円でUPGできてしまうのだろうか?
648名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 03:53:18 ID:UnCrpQAD
「26000円から」って書いてなかった?
649名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 08:31:08 ID:fyUjrzR1
>>646 もう体験版が出ているし、パブリックベータのレビューもぐぐれば見つかる。
650名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 10:31:45 ID:mG3xeG9G
体験版?無かったぜ。
651名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 11:09:21 ID:P0hLNOln
public beta
652名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 13:47:04 ID:TOJBILnK
体験版はここ
http://labs.adobe.com/
653名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 13:57:35 ID:aQwQ87tN
質問です。
仕事で180分くらいのDVソースのダイジェストを編集しているのですが
シーンチェンジを検出するようなプラグインはあるのでしょうか?
ググってみましたが、いまいちそれらしいものが…
654名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 14:58:53 ID:mG3xeG9G
>>652
あ、すまんです!
655名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 15:24:41 ID:UnCrpQAD
で?処理速度は速くなったの?
656名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 15:40:31 ID:vQXir/so
adobeの事だからむしろ遅くなってるんじゃね?
657名無しさん@編集中:2007/05/09(水) 17:39:42 ID:JDnksLHp
Adobe Premiere LEとかエレメンツの人のUPG・・・・79,524 円 (本体・ダウンロード販売時)
658名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 20:08:47 ID:bjVSOgXA
このソフト最近会社に導入されたんだが、.AVIでも動画編集を受け付けないのがあるな
拡張子には無知だからよく分からないが、どういうことだ?
659名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 21:03:22 ID:ip6qArOg
プロダクションスタジオ買ってまだ3ヶ月くらいですが、バージョンアップに
¥98,000.  やい! アドビ。 そんなに儲かっていないんだぞ。
実情をよく調べろ! 馬鹿。
660名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 21:13:29 ID:CajL4zx7
>>658 その程度の知識で仕事になっているのが恐ろしい。

>>659 その程度が惜しいようなかせぎしかできない腕なら、UPGradeしても使いこなせないだろ。
661名無しさん@編集中:2007/05/10(木) 22:53:01 ID:qObSvusK
>>658
AVIは入れ物ですから。

>>659
UPG一回飛ばせばいいんでね?
662名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 01:22:44 ID:wxT40jAA
>>660
稼ぎと腕と関係あるかってんだ。
お前の意見はアドビの回答か!
くそやろう
663名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 01:23:32 ID:wxT40jAA
>>661
一回飛ばし。実に大人の対応ですね。すばらしい。
664名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 09:57:50 ID:OjCvzg1j
どうせUPGしたって大した差はないよ。
665名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 11:20:09 ID:Yp3Ry6Mk
そしてシーンチェンジ検出プラグインはないということですね…
フリーソフトにはあるのになんで高額ソフトにないんだ…
666名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 12:47:46 ID:I6O/ee+l
>>665 ほしいと思う人がいないから。
667名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 12:54:11 ID:3sTH2UNk
一応確認はしたのですが、既出でしたらスイマセン。
当方
WINDOWS XP 
Premiere Pro 1.5
で作業しております。

Premiere Title Designer作成したタイトル(ロール・クロールの物も含む)がレンタリングするとジャギーが発生してしまいます。
ジャギーというかタイトル画質自体の劣化?といった方がいいかもしれません。プレビュー時は問題なくキレイなのですが。

プロジェクト自体が重過ぎてコンピューターが処理しきれないのかと思っているのですが、関係ありますか?
作業環境はvaio TypeRで、デュアルチャンネルのCPUですので問題ないと思っていたのですが。
それとも別に原因があるのでしょうか。
ちなみにプロジェクトは5分程度です。エフェクトはかなりの量を適用してますが。

その他に、クロスディゾルブ等、単純なトランジションなども適用されない箇所等あります。
設定し直しなどもしましたが、どうしてもレンタリング後は適用されていない状態になっています。

何か考えられることがあれば、ご教授願います。
668名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 12:58:25 ID:Yp3Ry6Mk
>>ほしいと思う人がいないから。
おわった…orz
669名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 13:20:19 ID:aY0mBSYp
Premiere2.0ですが、DivXで圧縮して書き出したらブロックノイズが多量発生してしまいますが仕様でしょうか?
670名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 14:48:20 ID:vHrRXn3i
pro2.0で古いフィルムのようなノイズ入れるフィルタってありますか?
671名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 15:58:32 ID:XTFb0HaW
>>667
既出だったような・・・。
「うちは何の問題も出てないよ」と答えた記憶がある。
>>670
これも既出
古いフィルムならEDIUSに打って付けの「OldFilm」とかいうフィルターがあるって、誰かが答えてた。
Premiereには、それに勝るフィルターは無いんだよね。
672名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 16:36:31 ID:pLz3Mj3e
単純に考えて書き出してからエンコしたほうが良いのでは?
673名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 19:03:57 ID:buRUTaIZ
premiere6.5
Pen4 3.4G
メモリ1G
ラデX800です。
モーションを使ってズームイン、ズームアウトの動きをつけると
プレビューでは問題ないんですが出力すると映像がガタガタと揺れてしまいます。
ぐぐったらインタレ解除しろと出てきましたが、解除オンにして出力してるし
何より静止画BMPでもガタガタするのでどうしたらいいかわかりません。
横にスクロールするような動きは大丈夫なようで、拡大縮小すると
ガタガタするっぽいです。
出力は可逆と無圧縮とDivXを試しましたがどれもガタガタします。
だれかぼすけて。
674名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 19:05:06 ID:I6O/ee+l
>>673 優先フィールド
675名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 20:59:41 ID:buRUTaIZ
>>674
それはビデオオプション-フィールドオプションの優先フィールドの
チェックボックスのことですか?
それにチェックつけてみましたがやっぱりガクガクします。
ガクガクというか プルッ...プルプルッ... って感じです。
うーん前はならなかったのになんで急にプルプル…
676名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 21:06:21 ID:t4NLaDTA
こんにちわ。音楽にあわせて映像を作っているのですが、
DVDに書き出した後、再生してみると
音楽の部分でブチブチとラップ音が入ってしまいます・・・。
どうしたらよいのでしょうか・・・。
プロ6,0 メモリ1gb CPU1,3GHZです
677名無しさん@編集中:2007/05/11(金) 22:40:39 ID:XTFb0HaW
そんなはずは・・・・
>>676
ちょっと前のPremiereにはそうゆうバグがあったらしいね。
バージョンアップして味噌。
678名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 00:41:57 ID:GDwLm1ZF
やっぱりプルプルのひと1.5でいるんだ。同じだ。
AVIで書き出すとキレイに仕上がるけど、DVD書き出しだとキタナイ。
あるひ、MPEGエンコーダのダウンロードが必要ですとか
出てきて、どっかに飛ばされて、それからのような気がする。
679名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 01:51:54 ID:GbHVamCM
mpegでかき出したときにメタファイルってのを消したら、
encoreでチャプター認識しない?たまたまかな
680名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 02:05:44 ID:myD5oYEG
>>676
音楽がラップだとか?
681名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 02:09:47 ID:3/EKMVOH
うぬ〜、ぐぐっても他にプルプルするような記事が出てこない…
まいったなぁ、他にズームイン、アウトさせる手はないものか…
682名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 02:50:09 ID:Za3Nq9/P
おっぱいプルプルでぐぐってみたら?
683名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 03:03:31 ID:vOAY8QCB
わき道話で 本筋の方には ごめんね
>>本質的なことを考えれば324はありえないな。
>>報道の一部ではコストダウンのためにやるかもしれないが・・
写真がなくなる事はありえない。写真の方が安いし、静止画の画質もいい。
ただ 極端の例として スポーツ等でグランドにビデオのカメラマンしか
いれないような場合とか とにかく高画質ビデオカメラの登場は 静止画
での使用例も増えてくるような感じがする。まあ 現在のHDV/AVCHDカメラ
のようになるのはずいぶん先でしょうけど。 


684683:2007/05/12(土) 03:05:30 ID:vOAY8QCB
すみません 683はアップミスです。
685名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 08:24:31 ID:uJB+hqfm
プルプルって、mpgでかな?

前、1.5でmpg出力がチチラチラすると書いた物だけど、WMVなどでは平気だった。
プレミアのmpgエンコーダが不良品って感じですかね。
他メーカー製っぽかったけど、よくあんな物で金取れるな、と思った。

てことで、mpg出したければAVIなど他形式で出力後に
TMPEGencなどでmpgに圧縮するのが一番。というか仕方なく2度手間をかけるしかない。

自分はその他、何度か出力まわりで問題があった経験もあって
まともに出力もできない致命的ソフトということでプレミアを見限って、EDIUSに移ったわけだけど、
直ったという事なんで、早くも次バージョンでプレミアに戻るかもしれない。

なんだかんだで多機能さが便利だったりもするんで。
686名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 10:57:09 ID:v8ROgae5
同じ?Premiere 1.5 でも使える人と使えない人が居るってところが
何とも不思議ですね。
オイラのところでは、DVDのVBR書き出しは使えなかった。
プルップルッっていうかチラッチラッというかピクッピクッというか、
そんなの。
687名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 11:27:24 ID:GbHVamCM
>>601 も同じ症状じゃないのか?
688名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 17:59:03 ID:2pHaM/DW
質問させてください。

Premiere Pro 2.0(Win)で編集したプロジェクトを、
DV-avi形式で書き出そうとするとエラーになって書き出しが出来ません。
試しにQuickTime形式で書き出してみたのですがそれもエラーでした。

内容は
mpegのファイル3本と、PhotoshopCS2(.psd形式)の静止画3枚しか使っていないのですが、
もしかしたらノーブランドのメモリが原因なんじゃないかと思ったのですが、
そういったことってあるのでしょうか?

環境はWinXP Home sp2でメモリ2Gです。
どなたかよろしくお願いします。
689名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 18:03:19 ID:Za3Nq9/P
ではまずメモリーテストを汁。MicroSoftのやつでもいいヨン。
http://members.at.infoseek.co.jp/taketo3/project2/memtest.html
690名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 18:05:18 ID:Za3Nq9/P
次はmpegファイルをタイムライン、プロジェクトパネルから消去して静止画3枚onlyで出力してみる。
691名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 18:09:12 ID:2pHaM/DW
>689さん
ありがとうございます
早速試してみます
692名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 18:41:38 ID:3/EKMVOH
>>685
いえ、>>673でも書きましたようにaviです。
mpegやWMVで出力したことはありません。
1.5でDVDに書き出すとプルプルという記事はありましたが
それ以前のバージョンで、しかもaviでプルプルなのは
なんだかもうワケワカメです('A`)
693676:2007/05/12(土) 21:05:21 ID:dPw8FjAH
ゲロゲロ(>_<)バージョンアップですか・・・その方が良さそうですね・・・。>>677
ラップというよりも激しい系の曲です。でもウーハーの部分で音がわれている感じです>>680
694名無しさん@編集中:2007/05/12(土) 21:49:36 ID:Za3Nq9/P
僕の友人は「PremiereはMpegエンコードするとプチプチノイズ音(?)が入る」ってぼやいてました。どうにもならんそうです。
ちょっと前のバージョンのPremiereです。
2.0では問題ないです。
また、DV-AVIで出力してCCEでエンコすれば問題ないみたいです。
695名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 08:04:53 ID:Wc7Dk3ES
Adobe premiere Pro2.0 体験版がもうダウンロードできなくなってる!
助けてください!
696名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 08:58:00 ID:hlnDrUXT
いやだ
697名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 12:10:34 ID:Joh0AvNL
けちー!
698名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 19:00:40 ID:9uJAQf5c
Video Collection StandardからProduction Studio Premiumへのアップグレード版を買った。
しかし、AfterEffects旧バージョンのシリアル入力時に跳ねられる。

Adobeのサイトを見たら、
>Video Collection Standard から Production Studio(Premium/Standard)にアップグレードする場合は、お手数ですが、弊社カスタマーサービス(0570-067337)までお問い合わせください。

となっているが、土日はサポート休みかよ!
ってことは今日はインストール出来ないじゃないか!
ひでー! 使えねぇー!
699名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 19:10:38 ID:i7nDTF6n
>>698
これ、ちなみに向こうの不手際にもかかわらず、通話料・情報料はこちら持ち。
(※情報料・・・・ダイヤルQ2みたいな仕組みになっていて通話料以外にも金がかかる)
さすがの俺も切れて責任者まで電話口に出させたけど、覆らず。
こっちが文句言う間も通話料・情報量がどんどん増えていくので、しょうがなくひっこんだ。


くそー思い出してしまったぜ。芯でくれ。
700名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 19:32:49 ID:9uJAQf5c
>>699
そうか、0570だから情報料までかかるのか。ひでぇな。
でもわかってるならパッケージにその情報を書いておくべきだよな。
Webサイトで見つけるまでわからなかったし。

さすが悪徳企業だなw
701名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 19:33:44 ID:X0OHSz4z
>>698
>Video Collection Standard から Production Studio(Premium/Standard)にアップグレードする場合は、お手数ですが、弊社カスタマーサービス(0570-067337)までお問い合わせください。

おおっ!そんなのあったの!?
VideoCollectionもう無かった事にされてたのかと思ってた。
もう部分的に何度かアプブレしちゃったけど、アプグレ料やすくなるのかな?
良い事きいた。ありがとう。今度問い合わせてみよう。
702701:2007/05/13(日) 19:44:58 ID:X0OHSz4z
と思ったら、ちょっと違った・・・
Digital Video Collectionだった。

※1 Dynamic Media Collection、 Degital Video Collection、Streaming Media Collection は、
   Video Collection と同価格でのアップグレード対象外です。
   単体製品からのアップグレードをご検討ください。

スペル違うが、やはり無かった事になっていたか・・・くそったれ。
703名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 21:52:18 ID:DbK7nNPL
プレミアの現バージョンはVistaに対応してますでしょうか?
Vistaで使用されてる方います?
704名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 21:53:36 ID:hkRB87MH
うせろ カス
705名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 22:24:00 ID:DbK7nNPL
>>704
なぬ〜!!!
何この人?
706名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 22:49:57 ID:34Ru3vqV
ホンマ頭おかしい脳〜。
707名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 22:51:08 ID:hyuptFiy
>>705
句読点が無いし、常識も無いからニダーさんでしょw
708名無しさん@編集中:2007/05/13(日) 23:08:08 ID:i7nDTF6n
Adobeのサイトに行けば10秒でわかることを聞こうとするからでは??
709名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 00:41:48 ID:jpwM4rtv
>>708
2chだって社会の一部なんだから常識くらい守らないと・・・
710名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 02:00:55 ID:C6cWo+rh
これほどまでに半年ROMってろと言いたくなる奴は居ない
711名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 02:10:13 ID:Ik1w9UlB
どちらにせよここで聞く事ではないな。
712名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 08:50:14 ID:8jOoHxKg
Premiere Pro 2.0をAthlon 64 3500+のCPUで使用している方っていますか?
Adobeのシステム要件ではPentium4を推奨しているので、Athlonだと動かないのか
というのを知りたいです。
713名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 10:22:19 ID:cBipv/PR
2.0ですが、DVD書き出しをセットして1日留守にしていたところ、Windowsの
自動更新がやってきて、帰ってみるとDVDは書き出されていたものの、マシンは
自動再起動されていました。
この場合、自動再起動のときデータの保存はされているのでしょうか?
714712:2007/05/14(月) 13:16:36 ID:8jOoHxKg
自己解決しました。
スレ汚しすみません。
715名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 18:25:46 ID:wyuTVM8L
>>713
俺もそれやられた。
俺の場合は消えていた。
716名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 18:45:08 ID:6WCSzv4s
>>713 その設定は購入後最初にやらないと痛い目にあう。
昼飯で席はずしたり、作業中居眠りしている間にデータが抹殺される。
717動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/14(月) 21:25:13 ID:nqAUqazJ
『後で更新する』を20回位やったことある。
マンドクセー
エンコ中どっか行けないし。
自動更新の止め方ってどうやるの?
718名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 21:58:55 ID:jpwM4rtv
>>717
スタート - 設定 - 自動更新 で止めれますデス。
719名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 23:08:39 ID:7LOeg7CS
>>715
たまにしか無いから、つい放置してしまってたけど
いつかそんな目にあうかと思うと・・・。

気付かせてくれてありがとう。
720名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 23:17:34 ID:Ik1w9UlB
最初に止めとくのは基本ですよ。
721名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 23:19:31 ID:8/ji/e08
うん。気の毒だとは思うが、ハッキリ言って初歩的ミス。
722713:2007/05/15(火) 14:24:46 ID:tTnTHLN6
どもどもです。
これに懲りて、自動更新の設定を変更しまーす。
データの方ですが、DVD書き出しの時点で保存していたみたいで助かっていますた。
723名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 19:10:44 ID:kWTMSHEP
以前、音無しのDVDを納品したことを晒してバカにされてた者ですw
実は、その後時々「音無し」のDVDが書き出される場合があります。
数回のうち1回位の割合で音無しが出来ます。
何が原因なのかさっぱり見当がつきません、何か思い当たる方はおられませんか?
Dolby Digital Soundを導入する前はこのようなことは一度も無かったので、
こいつが悪さをしてるというか、どこかで設定をミスってるのかな?
724名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 19:13:16 ID:dFaVqVNz
多分プレミアがアホだからだと思う。
俺のプレミアも最近挙動がおかしい。
タイトルエディターを起動したらプレミアが固まる。
酷い時はPCも道連れに固まるし。
725名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 20:09:11 ID:ILhdT7vC
>>723
別に馬鹿にした訳じゃないんだけど・・度胸に感心しただけ・・
ところでプリセットファイルを一度ぐらい削除して設定を初期化してみた?
それに、オーサリングの設定内容とか?特定のテンプレートでエラーが出るとか?
タイムラインだレンダリングしたか否か?搭載メモリーとか?
映像のソースとか?PCのスペックとか?
さらすものさらさないで、OKWaveやどこかの知恵袋みたいな
低レベルの質問されても答えようがないですわ・・
726723:2007/05/15(火) 21:53:37 ID:kWTMSHEP
度胸に・・・・・というが、こんなのが出来るとは全く想定外だった訳よ。
それとも何かい、よくあることなのかい?、そんなハズないだろwww
どうやらオイラのとこだけの症状だと思うんで、もうちょっと経験積んでみるよ。
設定内容とかいつものとおりにやってるだけで、特定のモノも使わないのに、
何で時々「音無し」が出来るのかわからん。
PCのスペックとか晒しても意味ないと思う。
強いて言うならば、Dolby Digitalの著作権欄のチェックを外していたか
いなかったか、それくらいの違いだけど、それが意味あるのかな?
727名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 22:10:47 ID:ifMkq7wS
当然だとは思うけど、AC3のライセンスはちゃんと取ってるんだよね?
728名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 22:13:03 ID:ifMkq7wS
あと、よくあるかないかは関係なく、何があるかわからないという
考え方前提で普通はチェックする。
何かあったとき痛い目見るのは自分なのだから。
729723:2007/05/15(火) 22:33:01 ID:kWTMSHEP
>>727
AC3とは何ですか?
>>728
だから今はチェックしてます
730名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 23:14:17 ID:5bu2I2tw
仕事でやってて3点チェック程度もしない人がいるというのは
結構な驚きだったっていう話なんでしょ。今やってるとか関係なく。
大抵そのあたりのチェックは癖になってる人が多いからね。

AC3なんて調べればすぐわかると思うが。
731名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 23:17:27 ID:dJCEHnxp
まぁ、いんじゃない。自分のミスを認めて今はチェックしてるわけだし。
それよりも、時々音が出ない原因が知りたい。ちなみに、私はミネトンカの
ライセンス持ってないので、調べようがない。どなたか、dolbyエンコード
ライセンス購入済みの人、教えて。そんなことありますか?
732名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 23:28:02 ID:ILhdT7vC
>AC3とは何ですか?ダメだこりゃ!
SurCode for Dolby Digitalのライセンス295ドルのことだよ!
マニュアルさえまともに見てない質問答えて損した
何が想定外だ!想定外のフリーズ、クラッシュ
不穏な動作で苦労するのがプレミアなんだよ!
貴方の質問は、このレベル↓以下
ttp://myu.daa.jp/osiete/know0.html
733723:2007/05/15(火) 23:28:28 ID:kWTMSHEP
AC3が何だか知らんけどオラには関係ないだろ、でSurCode for Dolby Digitalの
ライセンスなら取得しているよ、それでいいんでネ?
>>731さんの言ってるのコレのことじゃネ?
734723:2007/05/15(火) 23:35:03 ID:kWTMSHEP
>>732
なーんだ、そんなオラの知らん単語使うからワカンネだろがw
ところでマニュアルなんてどこにあったけ?
銭払ったら数字key送ってきて、それ入れて使ってるだけなもんで。
それと、全然質問の答になってないのに、損も得もしてないだろ。
735723:2007/05/15(火) 23:36:29 ID:kWTMSHEP
ともあれ、再出力のがもうじき書き上がる(ハズ)だから、結果どうだろう?
736名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 23:36:46 ID:5bu2I2tw
イイネ!


























737名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 23:38:34 ID:5bu2I2tw
ごめん、キーボードに本のっかってて改行がハイッチャッタ
738名無しさん@編集中:2007/05/15(火) 23:40:20 ID:ILhdT7vC
ここはサポートセンターではないので念のため!
アドビに聞きなはれ・
739名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 00:15:26 ID:UxTnDP7i
なんかもうアホらしいな。
後は好きにやってくれ。
自分のやりたいようにやって思うように思えばいいんじゃね?
そうしたいんだろ。
それでいいじゃん。
740723:2007/05/16(水) 00:21:00 ID:5cWvK9Tf
あー、今度のは音付きであった、ホッ・・・・・
音無しが出来たときと設定どこが違っていたかわかった!
こんど暇なときに検証してみる。
皆さんお騒がせしますた。
しかし、答えられもせんくせにやたらスペック聞きたがり揚げ足とっちゃ
イチャモンつけてばかりの人って、うざいネw
741名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 00:53:04 ID:PAm26usL
安くない金払ってPremiere買ってるのに、こういう奴もやっぱいるんだな
742名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 01:08:35 ID:52sNXuNq
Premiereが安くないって言っても、リニア編集でやって来た連中にとっては、
タダに近い投資だと感じるのかもしれないよ。
昔は同じようなことをリニアでやろうとすればベラボウな投資が必要だった訳で。
743名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 02:26:04 ID:hn8nn4Cd
設定同じで音無しになったとか言ってたが、やはり
設定違ってたのか。
744名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 09:02:15 ID:xiRY5Yi7
>>742

>>タダに近い投資だと感じるのかもしれないよ。

ホント、そうですね。夢のように安いです。
でも、編集料金もまさかと言うくらい、安いです。 へへ。
745名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 10:40:03 ID:UxTnDP7i
全てが自分の不手際なのにそれを認めず見直しもせず
毒だけ吐いて場を汚してるだけなんだよ。
誰も答えようとするわけが無い。
いいからもう来んな。
746名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 10:49:29 ID:xvg7kMAC
>>742
しかもリニア時代にスタジオじゃなきゃできなかったような作業まで、
今ではPremiereである程度できるわけだしなー。ユメのよーだ。
747731:2007/05/16(水) 10:51:46 ID:1etDDcSU
>>740
原因教えてください。自分も気をつけなきゃいけないかもしれないので。
748740:2007/05/16(水) 11:09:56 ID:s12GYiZu
>>747
正直あんたには教えてあげたいが、まだ検証してないから思い当たる節が
原因なのかどうか確実なことはわからないので今は言いたくない。
ここの連中に上手く聞いておくれ。
全く、偉そうに威張るだけで肝心なことは無知(または出し惜しみ)な連中
ばかり揃ってるから、答えてもらえるかどうか不明だけどね。
749名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 12:06:42 ID:u+6XyUJK
ProductionStudioからPremiere2.0だけインスコしてんだけど
1時間以上かかって終わる気配がない。
何やってんだ?コレ
750名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 14:07:40 ID:g7aJdW7X
DV形式で書き出してる人、DV形式にたくさん出てくるけどSDカムで撮った映像ではどれが一番高画質で書き出せるんですか?
751名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 15:28:49 ID:u+6XyUJK
3時間経った
752名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 15:36:12 ID:VHcrvac8
おれはcanopus
753名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 15:56:07 ID:EfO3ACH7
何の作業をしているんですか?
754名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 15:56:47 ID:EfO3ACH7
止まっちゃってるんじゃないですか?
755名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 17:52:08 ID:0I5T/QIG
裏でアンチウィルスとかが意地悪しているのかも。
756名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 21:01:54 ID:toWxtLa+
Photoshopのアップグレードのことばかり気にしてて
Premiereのアップグレードの事忘れてて慌ててサイト見て確認したら・・
なぜかpremiereだけは過去の全バージョンから26000円でアップグレードできるんだね

しかもEncoreが同梱て
Encoreもいつか欲しいなと思ってたのですごく嬉しい
これってアップグレード版もEncoreセットで付いてくるんですよね?
757名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 21:02:37 ID:ooLhoihr
CS3って単品でもう売ってるの?
ワレモンですでに出回ってるんだが・・・。
758名無しさん@編集中:2007/05/16(水) 21:43:18 ID:2HZc/2c9
>>756 しかもDVRAckまで付いてきますよ
759名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 02:59:34 ID:uSaiTnIF
エレメンツ3を体験版で使ってみてるんですが、こんなに重いものなんですか?

pen4の3.4G、メモリ2G、Geforceの5600?で、プレビューがまともに見れません。
仕方ないからイチイチ書き出してるんですけど、かなりメンドイです。
プレビューすると、1秒ぐらいまともに動いて、あとは3秒ごとに1フレ見せてくれるぐらいです。
760名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 04:05:16 ID:YQI0FMnq
>>759
エレメンツ3よりPro2の方が軽い予感
Pen Mの1.7G、メモリ2Gでも何故かサクサク動くPro2.0w
1.5のときはプレビューが重かったのに
mpg2のファイルもプレビューで普通に見れる2.0は凄い
エフェクトかけたところだけレンダリングしてプレビューしたらサクサクだし
761名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 04:10:37 ID:3/xE7wD3
PenMの1.7GってPen4の3Gくらいのパフォーマンスじゃなかったっけ?
そうすると然程ロースペックにも見えないんだが。
762名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 04:28:47 ID:YQI0FMnq
>>761
PenMってそんなにパフォーマンス良いの?
Pro1.5の時はプレビューが重かったけどw
でも3Gなら>>759の3.4Gより低いからやっぱりエレメンツ3はとてつもなく重いんだろうね
763名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 06:07:56 ID:uSaiTnIF
一回レンタリングしたのを使うと結構軽くなりました。
ただ、それでも軽いとは言えないレベルですが。
764名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 07:42:20 ID:YQI0FMnq
それにしても問題多いよねプレミア。
2.0はプレビューは軽いけど、圧縮ナシのAVIしかまともに書き出せない。
DV-AVIは他のソフトのDV-AVIの書き出しと比べて画質が明らかに劣ってるし、
圧縮コーデックになるとブロックノイズやポスタリゼーションをかけたみたいなフレームが数コマ出る始末だし。
可逆圧縮してもポスタリゼーションっぽいノイズが出るから困ってる。
765名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 10:27:03 ID:DefA/kR2
>>764
貴方のところのシステムは問題は無いの?
ウチでは全くそういうことはありませんが。
766名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 11:54:10 ID:YQI0FMnq
>>765
1.5で問題なかったからシステムには問題ないと思うんだけど、
ぐぐってもそういうトラブルって出てこないんだよね。
だからまったく原因がわからない。
767名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 19:28:35 ID:0DkTOwcY
>>762
PenM1.7GがPen4-2.4Gクラスとか言う話だったような。
それに計測するソフトによってはそんな比較にならない
場合もあるかと。SSE2ブン回すような処理だとどうかなあ。
768てけてけ:2007/05/17(木) 20:49:41 ID:HKvepvNL
はじめまして。
2chも初めてです。
突然ですが、初めての編集も終わり
いざDVD書き込み!!と思って書き込みボタンをクリックしょうと
思ったら薄くなっててクリックできませんでした。
何でなんだろう(泣)
こんなド素人なんですが、誰か教えてくらさい(TT)
769名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 20:57:17 ID:zZp0mE+L
>>768 登録しないと制限がかかるはずです。登録はしましたか?
登録後、Adobeのサイトからバッチファイルをダウンロードすると使用可能になります。
770てけてけ:2007/05/17(木) 21:06:43 ID:HKvepvNL
そうなんですか…じゃあ正規版じゃないから無理ですよね…
771名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 22:12:39 ID:FiHTPlnG
なんと!!
772てけてけ:2007/05/17(木) 23:40:34 ID:HKvepvNL
せっかく本まで買ったのに(ToT)
て言うか金出してちゃんと買えですよね(--;)
いきなりの質問にたいして回答ありがとうでしたm(_)m
773名無しさん@編集中:2007/05/17(木) 23:41:05 ID:VeXhwC33
>>764

ウチでは問題ないなぁ
774名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 00:13:27 ID:atDNL+VL
>>772 市ね場いいのに
775名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 00:21:10 ID:AfDqAMIT
ドロボーはイカンよ
でも、ソフトドロボーしてない人は滅多に居ないよね
776名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 04:12:40 ID:7YCPxIjl
「盗人猛々しい」とはてけてけの事。
777名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 12:33:12 ID:ZVZhL3/o
CS3にするとブル−レイのオーサリングまで出来るのか
すげーな
778名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 14:48:57 ID:mqKi/fyt
>ProductionStudioからPremiere2.0だけインスコしてんだけど
>1時間以上かかって終わる気配がない。
↓の症状じゃないですか。私も気づかず無駄な時間を費やしました。インス
  トールDVDにトラブル時の記載がなかったのは不親切です、Adobeさん。
「インストール中:Common File Installer」と表示されたままインストールが進まない(Production Studio)
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228278+002+4

Production Studioのインストールが完了するとダイナミックリンクとBridge
が使えます。AFでレンダリングしなくてもいいのは効率的だしBridgeも重宝
しますよ。
779名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 20:31:39 ID:F7sn3/eu
音ズレをするAVIファイルでも、Premiereで映像と音声を分離してまた付け直せば修復できると聞いたんだけど
無料の試作版のやつでもそれは可能?
780名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 20:37:56 ID:0URIvf1M
>>779
超編の試用版でできるよ
781名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 21:03:33 ID:F7sn3/eu
>>780
設定は難しいですか?一度も使ったことのない人間でもできる?
782名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 21:18:13 ID:P2FAkrBx
>>779

音ずれする原因が、というかお使いのシステムにもよると思うんですが、
グーグルで 音ずれ で検索してみてください。
783名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 21:43:29 ID:95G/B5TV
多分、ここの住人は試作版を長期で使ったことが無い人が多いと思う。
784名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 22:06:38 ID:F7sn3/eu
>>780
それってUltra EDITってやつで合ってる?
VirtualDubやaviutlでも無理だったのを本当に修復できるかな
だとしたら、どういった方法で直すのか?

AsfToolsやasfbinみたいにファイル指定して
ボタンひとつで勝手に修復してくれるお手軽で優秀な修復ツールなのかな
そうだと良いな・・・
785780:2007/05/18(金) 22:31:53 ID:0URIvf1M
途中で適当な場所にハサミ入れて、音をフレーム単位でずらすという
原始的な方法だよ。
786名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 22:49:14 ID:F7sn3/eu
ということは、手動でズレた位置を探って指定する位置にも正確さが求められる訳ですか
なんだか大変そうだな、手動で指定するなら音ズレを完璧には合わせられないような気がする

一旦、音ズレしたファイルの映像と音声を分離して、それぞれを専用の修復ツールみたいのでキチンと修正する
で、修復された映像ファイルと音声を再び合成するような展開だと思ってたが

AviファイルをAsfToolsのように修復できるツールは無いですか?
787名無しさん@編集中:2007/05/18(金) 23:32:14 ID:95G/B5TV
その方が良いんじゃないかなあ
788780:2007/05/19(土) 00:03:32 ID:0URIvf1M
君が779で書いたのと同じ方法だよ。
徐々にずれて我慢できなくなったら、そこにハサミ入れて修正。

基本は最初からずれないようなシステムにすべき。
789名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 01:28:20 ID:2Fl6+Q9h
>>786
プレミアスレで何をほざいてるんだ?
初心者スレ逝けよ
790名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 02:57:24 ID:RcoF+nbw
>>777
HDDVDはどうなるのかな?
俺が知らないうちにもう決着ついちゃったの?
791名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 16:15:35 ID:/GM58SfB
エレメンツ3使ってるんですけど、
こいつで書き出したヤツはAviutlで読み込めないですかね?
ぐぐったら出来るみたいに書いてあったんですけど、何度やっても読み込まないので。
792名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 16:42:59 ID:kjzaYhrk
読み込みますよ。てかスレ違いです。
793名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 16:47:03 ID:kjzaYhrk
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1175844754/l50
AviUtl総合スレッド37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1178800820/l50
794名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 17:00:57 ID:/GM58SfB
すいません、スレ違いなのは理解しましたが質問させていただきます。
何度読み込んでも画面が黒いままで音声しか読み込まないんですが、
なにか必要なコーデックがあったりするんですか?
795名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 17:06:55 ID:kjzaYhrk
だって、ProとElementsじゃ結果が違うかもしれないし…Elements使いで無いとわからないよ。
Proの吐き出すAVI(MicroSoft DV-AVI)は普通にAviUtlで読み込めてるよ。
796名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 17:11:42 ID:kjzaYhrk
蛇足ですけど、むか〜しElements1.0を使った時は
DV Irisを使ってElements⇔AviUtl間をやり取りしたような記憶があります。
797名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 17:12:32 ID:/GM58SfB
あー、なるほど……
もうちょっと調べてみますね、ありがとうございました。
798名無しさん@編集中:2007/05/19(土) 17:20:09 ID:IKPj8w04
>>796で出来ました。
スレ違いなのにわざわざ教えてくださって本当にありがとうございました。
799名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 19:58:51 ID:b8bwwC9V
After Effects で「タイムリマップ使用可能」っていうのにチェックを入れて、
タイムリマップのキーを、最初と動画の適当な所の2箇所に打って、
後ろに打ったキーの位置をズラすと、動画をスローモーションに出来るわけだけど、
こうやって作った動画のスローって、Premiereで速度を変えた動画より、綺麗な映像になる。

素人だから詳しいことはわかんないけど、
多分After Effectsでそうやってスローにした動画っていうのは、
Premiereのようなフレームミックスをしてないから、
ブレたような感じに見えなくて、綺麗に見えるんだと思う。

そこで質問、なんだけど、Premiereで、After Effectsと同じような綺麗さの
スローモーションの映像を作る方法はある?
800名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 20:03:26 ID:xiULOXVK
どのバージョンのAE?フレームミックスはAEでもあるし
設定もわからんし答えようがない。
801名無しさん@編集中:2007/05/20(日) 22:27:20 ID:se46kRcO
>>799
AEが綺麗ならAEで出力してそれ使えよw
スピード変えりゃフレームブレンドが基本当たり前だろ
AEでフレームブレンドせずにスローにしてんのか?w
802名無しさん@編集中:2007/05/21(月) 11:02:18 ID:pKyEgWeU
>>799
Premiere Pro CS3買ってください。ピクセルモーション使えば綺麗な補間を
してくれる。ただ、計算時間は倍増します。
803名無しさん@編集中:2007/05/21(月) 13:49:14 ID:meOWiUDV
>>799は割れだからバージョンうpは無理
804名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 00:52:09 ID:v4CO8wRO
初めてPremiere pro 2.0を使っているんだけどWMVファイルを読み込むと動画がカクカク動くんだけどこれはPremiere proがもともと対応してないのか?
一応スペックは
pen4 3.0G
メモリ 1G
グラフィックボードはたしか6600?
805名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 01:40:38 ID:3MXTpEK4
なんでWMVなんか読み込むんだよう。
806名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 02:44:35 ID:oZVDvyoS
無○正動画を編集してDVDに焼くとか・・・
807名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 12:21:36 ID:v4CO8wRO
まぁそんなところだ。やっぱりWMVは対応してないのか?
808名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 12:38:46 ID:hs0DREuM
普通に考えれば対応する必要ないしね。
809名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 13:41:41 ID:RrUCI+w0
Premiereが対応してるのは基本的にDV-AVIと純正AVI
DivXやmpg2は読み込めるがそれを直接編集して書き出すと音声がズレる事が多い
810名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 17:23:25 ID:ypy5iQ1p
アホみたいな質問かもしれませんが…
最近premierepro2.0のトライアルダウンロードして使ってるものです。

動画をvirtualdubなどで切り出して、premiereで編集もおわり、さて出力!で出力
したのですが、どうもでてきた動画に疑問があるんです。

切り出してきたいくつものソース動画は、704×396の16:9の動画です。
なので、出力もMicrosoft DV AVIの16:9で出力したのですが…
動画を見てみると左右になぜか黒ベタ(使い方あってますか…?)が追加されてるんです…
これって仕様なのでしょうか?

せっかく16:9の動画なので、上下に黒ベタがあってもいいのですが左右は黒ベタ無し
にしたくて…

それともやっぱり720:480に強制的に修正するので、ある程度の左右調整は我慢するべきなのでしょうか…
811名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 17:26:50 ID:3MXTpEK4
DV AVIは720×480にしかならないからねえ・・・。
画面一杯に拡大しちゃえば?
812名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 19:58:52 ID:ypy5iQ1p
画面いっぱいにしてもだめみたいでした…
非圧縮AVIにしたら映像が色を薄くした横線(?)だらけになっちゃうし・・・
あきらめるしかないかなぁ^^;
813名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 20:00:28 ID:w86JXPDW
>>810
ところで編集設定は16:9のワイドスクリーンになっているの?
モーションのサイズ調整で横幅ぎりぎりまで拡大すればOKかな
814名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 21:12:39 ID:/oa8zH/v
>>812
「フレームサイズに合わせる」じゃ駄目なの?
815名無しさん@編集中:2007/05/22(火) 21:25:43 ID:TmY5lCoD
>>810
DV-AVIなら当然だよ
出力のときにDV-AVIワイドスクリーンにしてみな
816名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 00:30:06 ID:cMRzw0FT
>>813
>>814
>>815
DV-AVIのワイドスクリーンっていうのが選択肢に出てなかったので、分からなかったです><
一応それまでは、画質劣化は多少我慢してaviutlのクリッピングを使って除去と言う形にします。

情報ありがとうございます!今度ググってみます。
817動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/23(水) 14:40:17 ID:GkuwIHY/
動画はたくさんメモリをくう。

そこでPCを変えた。

CPUはコアデュオ。
メモリは2GB。

これでフリーズ対策大丈夫か?

素材の動画は外付けHDにある。

動画を撮ったハンディカムはコレの『7』の方
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-UX7UX5/index.html

MiniDVで撮ったやつは音が出たのに↑で撮ったのは音が出ない。
再生はされる。

ファイナライズもした。

音の出し方教えてけれ。
818名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 15:34:51 ID:s6kurcJK
外付けHDって遅くない?
Premiereのタイムラインに乗せても音が出ないのだったら、まだ音声の最適化が終わってないのでわ?
819動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/23(水) 15:57:28 ID:GkuwIHY/
>>818
遅くても支障が無ければ構わないとは思ふのだが。
外付けHDじゃなくてPC本体に動画を移し替えたほうがいいのか…

ちょっとタイムラインに乗っけてみる。
820動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/23(水) 16:07:25 ID:GkuwIHY/
タイムライン上に乗せてみたら音声が出た。

マイコンピュータ→外付けHDで再生したら音でなかったのに

まぁ結果オーライ。

なんでこの現象が起きる?
821名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 16:07:33 ID:s6kurcJK
ん? AVCHDかな・・・。
VAIO Edit Componentsなら編集は快適だけど、そうでない場合は…読み込みすらできないよな…。
822ID:s6kurcJK:2007/05/23(水) 16:20:50 ID:7WvS2bua
>>820
よかったです。
マイコンピュータ→外付けHDで再生 ってのは、Premiereではなく何かのPlayerで再生したのかな?
だとしたら、そちらのコーデックの問題かな。

拡張子は「***.m2ts」になってます?
823名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 16:40:23 ID:E2v97Tg+
USB,ieee接続の外付けHDDは「高速400Mbps,480Mbps(理論値)転送」などと書いてあっても、ベンチマークを計ってみればわかりますが、
内蔵HDDとは雲泥の差です。※eSATAは速いです。
ちょちょいのちょいで終わる編集ならいいですが、長丁場になる編集は内蔵HDDに置いた方が快適な編集ができます。HD素材ならなおさら。
824名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 16:48:04 ID:Nb22KDkM
AVCHDなら50インチのモニターで素晴らしく綺麗に映るね。
o(^-^)o
825名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 16:54:32 ID:cX6N+99R
>>817
CPUはコアデュオ、メモリは2GB、そしてハイビジョンカメラ
バリバリじゃないですか!!
これでもう「動画初心者」から脱出ですね。
826動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/23(水) 17:45:45 ID:GkuwIHY/
>>821
8センチのDVDで撮るやつだからAVCHDと思われ。
読み込みはできた。

>>822
拡張子の調べ方がワカラソ
プロパティで調べたら、再生するプログラムはメディアプレイヤーってなってた。

>>824
今回作る作品は50インチでは映さない。PCで見てもらう用。

>>825
CPU、コアデュオ、メモリ、GBって何?って状態。
技術が動画初心者。

827名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 18:56:30 ID:in5fx6UB
むかし、カルチャーセンターのビデオクラブの臨時講師を頼まれていったことがあるが、
小金持ちの爺ほど扱いにくいものは無い。
使えもしないのに、やたら高いパソコン(なぜか100%バイオ)もっていて、
でも、民生カメラに関しては不必要な余計な知識がやたらあってウザイ。
828名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 19:59:22 ID:EnorS2nB
1920×1080ピクセルのハイビジョン映像の場合
今の最新のパソコンでまともに編集できるの?
最新のパソコンですらまともに動かなそう
829名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 20:03:38 ID:EnorS2nB
間違えた
ハイビジョン映像って1440×1080なのか・・
誰か実際にPremiereでこんなデカイ映像編集してる人いますか?
830名無しさん@編集中:2007/05/23(水) 20:06:49 ID:5dM7XdV6
Premiereで仕事してるマトモナ人なんていません
831動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/23(水) 23:41:19 ID:GkuwIHY/
今、漏れがとりかかっているのは4トラック編集だYO。

音声1トラック
カメラ×3台 3トラック

計4トラック

前回は1トラックダターヨ。

難し杉。
832動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/23(水) 23:45:29 ID:GkuwIHY/
本当はプレミアより簡単といわれているレッツエディットでやりたいが、2トラックまでしか編集できない。
今回もプレミア使うYO
833名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 00:24:16 ID:oj6T/SRt
>>832
マイコンピュータのウインドウ ※他のドライブでもフォルダのウィンドウでもいいです。

ツール(T) - フォルダオプション(O)... - 表示
下の枠の詳細設定の中で
・登録されている拡張子は表示しない

という項目にチェックは入っていますか?
ここにチェックが入っていると拡張子が見れなくなってしまいます。
まあ、HD画質で撮影したのなら確認しなくてもAVCHD(*.m2ts)になっているわけなんですけど、
SD撮影ならばmpegです。
HD画質の撮影とは解像度が雲泥の差なので、解像度を要求する時はHDで撮りましょうね。
ただ、編集方法に少々苦労するかもしれませんが・・・。
万が一うまく扱えない時はカメラに付属のソフトウェア「Pictur Motion Browser」でMpeg2に変換することもできます。

今回、すんなりPremiereに取り込めたということは、SD画質のMpeg2かも知れません。
まあ、また追々勉強しましょうね。

>>829
Premiereでの編集は殆どハイビジョンです。
ただ、うちの環境はMainConcept Mpeg2 HD PlugIn と VAIO Edit Compornent が入っています。
834名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 00:26:34 ID:oj6T/SRt
>>829
MainConcept Mpeg2 HD PlugInの方では1920×1080iの映像も編集しますよ。
取り扱いは1440×1080iと殆ど変わりません。
835動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/24(木) 00:57:39 ID:+HLsH82y
>>833
チェック入ってた。
チェックはずしてみた。
で、拡張子見てみたら、.mpgになってた。
ただ、2つだけ音声がでるのがあって、その拡張子をみてみても.MPGダターヨ。
ただ、半角小文字と全角大文字の違いはあるが。
???
836動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/24(木) 08:31:35 ID:+HLsH82y
アップで撮ったシーンのminiDVが約20本。
全体を撮ったシーンのminiDVが約20本。
超アップで撮ったシーンのデータが約30個

miniDVはキャプチャですんなりHDに取り込めた。
8センチDVDはすんなり取り込めたがコレをプレミアの素材にドラッグして移したい訳だが、
分かりやすいように時系列に並べたい。
プレミアの左上のシーンの素材保管場所の所でドラッグして上下してみても○に/を足したマークが出てきて
並び替えられない。
どうやったら並び替えれる?
837名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 10:46:09 ID:5OZCjd4N
>>836
名前の最後が番号順になるように名前を書き換える→「整頓」で桶。
838名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 10:55:12 ID:pBpHPrWe
Flash作れますか?
839名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 12:24:56 ID:/OG24hkB
ほんと、ビデオ趣味のジジイって、コキタナくて、ウザイ
どっか行って欲しい
840動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/24(木) 13:21:15 ID:+HLsH82y
>>837
整頓の場所キボンヌ
841名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 14:32:02 ID:5OZCjd4N
>>840
プロジェクトウインドウの右上にある、○に横向き▲を押すとあるよ。
842動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/24(木) 15:22:04 ID:+HLsH82y
>>841
d

ところでプレミアの編集に一番適した拡張子って何?
拡張子を変えることろからはじめようと思う。
やっぱ.mpgか?

一応カノープスのプロコーダーはある。
843名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 15:55:52 ID:FGdGmE6a
圧縮無しのavi
844名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 16:08:53 ID:oj6T/SRt
正直な話、SDならmini-DVから取り込んだDV-AVIの方が扱いやすい。
カメラが古くてUX7UX5よりも目に見えて落ちるというのなら仕方ないけど・・・。
UX7UX5はHD画質で撮影して本領発揮というもの。
しかしあなたにはまだAVCHDは敷居が高すぎるかも…。
845名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 16:15:28 ID:0TkHTs96
>>842 割れ厨は視ね
846動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/24(木) 16:26:54 ID:+HLsH82y
>>844
うーん…?

>>845
"一応"って書いたのが割れ厨と思われた原因だな
847名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 17:34:41 ID:oj6T/SRt
話が難しすぎましたかね…。
まあ、少しずつ勉強していきましょうね。

UX7、UX5どっちかな?

SD画質 720×480=約34万画素
HD画質 1440×1080=約155万画素
※カメラ側で設定します。

前のように「大きな画面で映すのでボケた映像じゃ困るよ〜〜」という場合はHD画質で撮影しなければなりません。

>>845
彼は割れではないですよ?
848動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/24(木) 18:12:18 ID:+HLsH82y
>>847
UX7の方。

割れではない。ただ会社から金もらってるからタダみたいなもんだがな。
849名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 18:37:07 ID:oj6T/SRt
ここにいるメンバーの大半は会社の金で買ってるよ。
850名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 22:17:51 ID:58TQ6uGb
AVCHDは編集には不向き。ってかPremiere Pro2.0はAVCHD編集できないだろう?
現時点で、Premiere Proでの編集目的でAVCHDを買うのは頭悪すぎでしょ。

VAIO使ってたり、リアルタイム変換ボードとか使ってるんだったら別だけど。
851名無しさん@編集中:2007/05/24(木) 23:25:55 ID:5wEw143B
すいませんがここの
https://store2.adobe.com/cfusion/store/index.cfm?store=OLS-JP&view=ols_prod&category=/Applications/PremierePro&distributionMethod=UPGRADE
アップグレード対象製品のところクリックすると
すべて26000円でアップグレードできるみたいなんですが
その値段でカートに入れることが出来ません
どうやれば出来るか
心当たりある方は居ませんか
852名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 00:08:49 ID:4XOtHwJh
>>851
> どうやれば出来るか
> 心当たりある方は居ませんか

「アップグレードの対象商品」は単に確認のためのポップアップウィンドウを開くだけ。

「バージョンの選択」プルダウンメニューで自分の持ってる
アップグレード対象商品を選んで、値段を確認したら
「カートに追加する」ボタンをクリック。
853名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 09:12:58 ID:AuBZT4HL
Flash作れますか?
854名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 11:03:01 ID:7XZi+AFT
公式ぐらい見てこいぼけ
855名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 11:10:32 ID:AuBZT4HL
見たけど乗ってないんですよ
856名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 11:13:57 ID:BdgDIy/Q
>>855
「ボケ」と言い返せw
857名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 11:18:24 ID:AuBZT4HL
ボケェ!
858名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 11:26:17 ID:7XZi+AFT
>>857がなんかかわいいからマジレスしてやる。
FLASHVideoなら作れるが.swfのFLASHファイルは作れん。
859名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 11:35:37 ID:AuBZT4HL
センキュー
860動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/25(金) 13:44:48 ID:CsefiFGI
ファイルの名前を変えた。
その後プレミアを開いて編集しようとしたら、
素材が集うウィンドウのアイコンが普通はスピーカーのアイコンのはずだlow?
しかし→→が2つドラム型洗濯機のような回転したアイコンになってて再生できんくなった。
元に戻したひ。
861名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 14:12:08 ID:HjAD0y7U
>>860
名前変えたからリンク切れになったんだと思う
ファイル選択して右クリック「メディアをリンク」で該当するファイル選べばいいけど
確か変えた名前は反映されなかった気がする…
まだ大して編集してないなら
新規プロジェクトで読み込みなおした方が早いと思う
862動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/25(金) 14:39:12 ID:CsefiFGI
>>861
orz
名前だけとはいえ易々と変えるもんじゃねーな
863名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 16:43:51 ID:e1fxUSkF
名前を戻すのが一番良いかも?
その間にプロジェクト保存しちゃっちゃあダメだけど・・・。
864名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 19:30:16 ID:K9Q2AiXF
>>850
ん〜〜〜〜
HDVの方が良かったかなあ。
865名無しさん@編集中:2007/05/25(金) 19:38:07 ID:e1fxUSkF
EDIUS持ってるらしいので、AVCHD編集したいならCanopus AVCHD converter辺りの説明をせなんならんかと思ったけど、
とりあえずまだAVCHDには手を出していないようなので・・・
866動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/25(金) 22:07:44 ID:CsefiFGI
・トラック選択ツール
・リップルツール
・ローリングツール
・レート調整ツール
・レーザーツール
・スリップツール
・スライドツール
・ペンツール
・手のひらツール
・ズームツール

↑これって何に使うの?
867名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 01:58:30 ID:TiluSyHw
・トラック選択ツール
これは何も選択しなくても最初がこれなので知らないうちに使っているだろう。
面白いのは、所定箇所に持ってくと自動的にレート調整ツールになったり変化してくれる。
・ローリングツール
カットしちゃったけど、削りすぎちゃった、もうちょっと削りたかった・・・というときに便利
カットした地点をずらすことができる。カットが繋がってる時は2カット同時に行われる。
・レート調整ツール
時間軸を延ばしたり縮めたり・・・つまり早送りにしたりスローモーションにしたり。
・レーザーツール
スパッと切る!
シフトを押しながらだと複数トラック同時に同一箇所で切れる斬鉄剣のようなもの。

あとはあんま使わんな・・・。
マニュアル見なくても書けるのはこれだけかな。
間違いがあったら修正してチョ。
868動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/26(土) 02:16:49 ID:h9mHRk+m
>>867
d!
869動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/26(土) 02:34:03 ID:h9mHRk+m
2つの映像を並べて編集している。
1つ目のカメラの映像は、アップの画像と音声。
2つ目のカメラの映像は、全体図(逆アップ)の画像と音声。

で、1つ目のカメラのアップの映像と、2つ目のカメラの逆アップの映像を交互に織り交ぜて1つの作品にしたひ。

で、映像を交互にするために、シーンをカットしていったら音声まで一緒にカットされる。
これでは1つ目のカメラの映像をカットした時に無音になってしまうではないか。
何せ1つ目のカメラにマイクを付けて、それを音声に使うから。

スピーカーのアイコンを消せば音声はすべてなくなるが、カットしたいシーンの所の音声だけ抜き取る方法ない?
(映像はそのまま残して)

870名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 02:52:36 ID:SwF52vGU
>>869
>カットしたいシーンの所の音声だけ抜き取る方法ない?

音を消したい動画の上で右クリ→リンク解除→オーディオレイヤーを選択→Deleteキー押下
871名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 06:11:14 ID:NWrN9H0l
>>869
俺は
音声を活かす方の映像+音声をトラック1に貼る。
映像のみ活かす方の映像(+音声)をトラック2に貼りタイミングを合わせる。
トラック2の音声は870の方法で削除。
トラック2の映像を縮小、PinP状態で編集点を探しカットしつつ不要部分を
消去、属性のコピペを利用しすべてサイズを元に戻してから、必要に応じ効果・
トランジションを掛ける。
とやってるがなー。
872名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 08:43:04 ID:tWhv49lP
いくらでもやる方法はある。ちっとは自分で考えろ。
873動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/26(土) 12:20:05 ID:h9mHRk+m
>>870->>871
thx!
試してみる。

>>872
自分で考えても(ry
874名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 14:30:52 ID:FMIF6Ino
Premiere Pro 1.5を使っています。
ムービーの書き出しについて教えて下さい。

ウェブ上で公開できる程度に圧縮して書き出したいのですが、
圧縮して書き出す方法が分かりません。
「書き出し」から「ムービー」を選択すると、かなりファイルサイズも大きくなってしまうので…。
お願いします。
875動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/26(土) 14:34:55 ID:h9mHRk+m
逆だった。

音声だけ残して映像だけカットする方法ある?

カットする:映像(カットしたい所の一部だけ)
カットしない:音声

なんかもうワケワカラソ(゚∀。)
876名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 16:18:11 ID:C5m1DO8W
>>874
つ説明書
877名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 17:48:38 ID:7ySY/R0L
>>874
そういう簡単なことくらいとにかくいろいろやってみれ、そのうちわかる。
878名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 18:51:03 ID:TiluSyHw
>>875
まず、タイムライン上のクリップを選択して右クリック→リンク解除
これをしないと、映像と音声が分離できない。
そのままだと映像音声共に選択状態なので、一度どこでも良いから他の部分をクリックしてから、レーザーツールで映像のカットしたい部分を切断(全部なら切断しなくてもいい)
んで、映像トラックを選択して右クリックで消去。
879動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/26(土) 19:58:28 ID:h9mHRk+m
>>878
サンクスコ!
880名無しさん@編集中:2007/05/26(土) 23:05:48 ID:ZBeKDhdW
6.0のオーディオミキサーを使い始めたんですが、モニタの再生ボタンだと調整が反映されるのに
いざ書き出すと反映されずタイムライン上そのままのレベルで書き出されるのですが
どうしたら反映されるのでしょうか。

オーディオミキサー内の再生ボタンで動いてから調整し停止させたり、ソロの設定をオンにしたり、ウインドウ閉じずに試行錯誤してますが、どれもダミです。

after effectsのように時間軸の設定が必要でしょうか。

お分かりの方、お願いします
881名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 00:51:55 ID:AkwcrxEe
6.0か・・・
882名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 00:55:12 ID:/GRhSThs
6.0のようだな・・・
883名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 15:46:36 ID:MvanmCFe
Premiere Pro の編集後付属のencoderでmpeg2に変換して
EncoreでDVDを造ろうと思うのですが、
4:3と16:9ではどちらにすればよいのでしょうか?
自動的にTVで補正してくれるのでしょうか?
884動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/27(日) 15:47:20 ID:T8lYS8iX
メインの作業はデスクトップでしたいと思ってるんだが、ノートでも作業したいと思ふ。

ノートのCPU:ペンティアムM HD40GB(500GBの外付けHDはある) メモリ:512MB。

新たに512MBのメモリを増設して1024MB(約1GB)にしたら少しはマシになる?
それとも焼け石に水?

多少残像ができるくらいなら我慢できる。
メモリを増設してもフリーズするならメモリ買うのやめたいんだが。
 
885名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 19:54:47 ID:gYpbItjz
フリーズの原因は、ビデオカードに依存する場合もある。Windowsのハードウェア
アクセラレーションを調整したり、ドライバをアップデートすれば回避できる事
もある。フリーズはメモリ容量だけとは限らないし、1GBにすりゃ、そりゃましに
なると思う。
もうひとつ。外付けハードディスク(USB、1394)は転送速度が足らなくなってコマ
落ちしたり、操作感が悪くなるので論外。
886名無しさん@編集中:2007/05/27(日) 20:54:39 ID:ScuELUQO
いや寧ろ外付けHDDの方が早くなる。
7200くらいならコマ落ちもしないし、操作感も若干上がる。
プログラムごと外付けに入れるのが一番いい。
887名無しさん@編集中:2007/05/28(月) 01:16:31 ID:MdfeGrKp
これがPremiere Proの板
はー レベルが墜ちたねー ハー
マニュアルさえ嫁ない・いや・理解できない・
ガッカリ・・
レベル墜ちた
888動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/28(月) 07:38:23 ID:LKRGMD2h
>>885-886
dクス
889名無しさん@編集中:2007/05/28(月) 12:07:50 ID:YOzjuVrf
>>887
昔はもっと殺伐としてたよね。
動画初心者なんて一種の荒しとしか思えないよ。
890名無しさん@編集中:2007/05/28(月) 22:16:41 ID:vrsCtmW6
プレミアのavi出力汚くない?
891名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 01:13:17 ID:qZuo3KNK
汚い
892名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 01:20:25 ID:GhmCaMHC
なんでやろ?
893名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 20:09:45 ID:pkzrepu7
Premiereの書き出しが糞なのかね?
俺も画質は汚いというか同ビットレートでも他のソフトより荒いと思う。
894名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 20:17:28 ID:AbEQpOvj
>>動画初心者

桶のコンサートでも録画したか?
マニュアルのマルチカム(マルチカメラ)編集の項目である程度
映像トラックをまとめてから作業したほうが楽だよん。

895動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/29(火) 21:29:09 ID:rugeeyAU
>>894
桶→おk→OK?

何だOKって。


普通の映像をただカメラ3つ、
ドアップ
普通
遠巻き
に撮っただけだ。
編集はめちゃくちゃ難しい技術がいるがな。
896動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/29(火) 21:30:11 ID:rugeeyAU
最近「いつものおまい」がいないな。
897名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 21:42:13 ID:BG1QBE/C
音楽をフェードアウトしたいんですが、------←このような棒を上下させても音量が上下するだけです。
どうすれば途中からフェードアウトができますか?
898名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 22:06:07 ID:AbEQpOvj
桶=オーケストラじゃ、すまぬ。
複数のカメラで録画したソースをリアルタイムカメラ切り替えみたいに
クリップをフレーム単位で同期しなきゃいけない上に
音声トラックは最終的に独立録音したソースから入れるから
おそらく >動画初心者 ◆hlS9MCnBrs 氏が要求する作業に似てないかと。

複数のカメラソースの切り替えをを同時のタイムライン上で編集するにゃ確かに大変。
2.0使っているならマルチカム編集という項目があるからヘルプファイル参照なりよ。

それ以前のバージョンなら
まずそれぞれのクリップをオーバーレイで構わないのでタイムライン上で同期させる。
次にクリップマーカーをものすごーく細かくつけていき、トラックのコピー&トリミング
したものをリフトしてオーバレイを繰り返すことで
擬似的にカメラを切り替えたのと同じになるから
時間軸が狂わずにカメラビューの切り替えができたと思う。

それなりにマシンスペック食うけれど
作業はずいぶん楽になるぞい。 面倒くさいのは相変わらずだが。
899名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 22:23:30 ID:+ajsDwN5
>マシンスペック食う
といえば、2.0のマルチカム編集だってそうとうなものだ。
3カメのやつを扱ったときは何度もフリーズしたか?と思った。
もう2度とやりたくない。
従来どおりにタイムラインに3本貼り付けてPinP状態で編集した方が
楽だと思った。
900名無しさん@編集中:2007/05/29(火) 22:46:55 ID:AbEQpOvj
確かに3亀マルチカム編集にゃ
3GHz,3GBのCPU,メモリにHDD4台は必要かも…
やり直しがしやすい分楽っちゃーらくなのだが。
901897:2007/05/29(火) 22:53:38 ID:BG1QBE/C
質問スレいってきます
902名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 02:02:03 ID:hbU2TKzb
>>896
すみません、今、出張中です。
明後日帰ります。
903動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/30(水) 07:20:47 ID:y830FFDB
>>897
漏れが特別講義。
ただボリュームラインをただ上下させてもボ全部動く。
終わりだけとか1ヶ所だけ動かしたい場合はCtrlを押してみ。
Ctrlを押しながらボリュームのラインの上にアイコンを当てると+が付く。
+が付いたらクリック汁。
そうしたらボリュームラインのところに小さな〇の表示が付く。
下げたい場所の初めと終わりの2ヶ所に↑をやる。
その初めと終わりの間のボリュームラインをドラッグして下げたらそこだけボリュームが下がってゆく。

こんな感じになる
_____。
      \
       \。
904動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/05/30(水) 07:22:05 ID:y830FFDB
AAズレた。

___。
    \
     \。
905名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 23:12:27 ID:ZzBqi6hX
ひょっとしてpremire pro 1.5 ってレンズフレアのキーフレームは使えなくなってる?
906名無しさん@編集中:2007/05/30(水) 23:54:15 ID:gZ3H/JHE
↑No
907905:2007/05/31(木) 00:08:27 ID:jgV477wz
アレレ?どうやって設定するんだろう・・・?
908名無しさん@編集中:2007/05/31(木) 11:49:44 ID:FpvGT2Eo
タイトルエディタで作ったクロールタイトルを、
画面左から入ってきて任意の位置で止める方法を誰か教えてください(m_m)

普通にクロールの設定をしたところ、左から入ってきて右へ出て行ってしまったので、
タイムラインを中央の所で切って後半を削除したら、速度が速くなるだけでした。

ご存じの方よろしくお願いします。
909名無しさん@編集中:2007/05/31(木) 20:39:48 ID:REprRy48
少し面倒みたいだから
1.タイトルの止める位置は中央で切らずの後ろにスペースを入れて決める。
「    AAAAAA    」こんな感じ
2.「タイトル」「クロールオプション」を選択
「ポストロール」に停止させたい数値をフレームで入力(5秒であれば150)

910908:2007/06/01(金) 10:08:15 ID:ZbwvoeD4
>909さん
ありがとうございます!
2の方法を試してみたのですが、なかなか制御が難しいですねー。

5秒のクロールに60フレームをセットしてみたのですが、
最初4秒ほどは何も出てこず、最後の1秒で出てきて
任意の位置で消えてしまうという挙動をしていました。

消えてしまった後は、同じ位置に静止画のテロップを重ねて
ごまかせるのですが、何も出てこない頭部分は何とかならないのかなぁと感じました。
911名無しさん@編集中:2007/06/01(金) 12:07:36 ID:dvkuXNN3
あれ?そんなに難しいかなあ・・・
912名無しさん@編集中:2007/06/01(金) 12:26:09 ID:8pSGNuN0
>>908
あの〜、オレ、パソコン初心者で、編集ソフトなんか触った事ないので、口出すのは場違いかもしれませんが、
それって、『ロール・クロールオプション』の中の『終了スクリーン』のチェックを外すだけでいいのでは?
いっぺん試してみて(オレ、ソフト持って無いから試せない)
913908:2007/06/01(金) 13:57:23 ID:ZbwvoeD4
>911-912さん
ありがとうございます。
朝から実験しているのですが、思ったように動いてくれないです><

ロール・クロールオプションの終了スクリーンのチェックを外すのはわかったのですが、
『ポストロール』のオプションがうまく使いこなせないんです。
Adobeのサポートには「ポストロール:スクロールの終了後に再生されるフレーム数を指定します。」
とあったので、例えば5秒のロールに"60"(フレーム)と指定したら、
『0秒の時点から画面に入ってきて、3秒後に静止、2秒間その場にとまり続ける』
動きをすると思っていたのですが、どうもそうではないようで、
『0秒の時点から2秒半ほど画面外。2秒半から5秒の間に画面に入ってきて5秒の時点で(止まらず)消える』
という動きをしているんです。

この辺が腑に落ちないなぁと思うのですが…。
何か間違っている部分があったら教えてくださいorz
914912:2007/06/01(金) 14:30:46 ID:8pSGNuN0
>>913
またまた初心者が口出して申し訳ない

>『0秒の時点から画面に入ってきて、3秒後に静止、2秒間その場にとまり続ける』
本筋から外れるけど、いきなり停止させるのは不自然なので、『減速』に60(2秒)を入れた方が良いと思います

>『0秒の時点から2秒半ほど画面外。2秒半から5秒の間に画面に入ってきて〜
テロップの先頭に余計な空白が入っていませんか?

>〜5秒の時点で(止まらず)消える』
もう一度、ロール・クロールオプションの設定を確認してください
タイトルの種類はクロールにチェック
方向は左にクロール(もしくは右)にチェック
タイミングは、開始スクリーンにチェック。終了スクリーンは空欄。プリロールは0(普通設定出来ない)。加速は0。減速は60。ポストロールは60。
最後にテロップの文末に余計な空白が入っていないか
915908:2007/06/01(金) 15:21:58 ID:ZbwvoeD4
>914さん
いえいえ。感謝していますm(_ _)m
その設定と『左にクロール』で試してみたところ、
頭21フレームは画面外に居るのですが、そこから正しい動作をしてくれました!

ところが『右にクロール』に変更するとやはり、913で書いた動きになってしまいました。
どうも『右にクロール』だけが怪しいようです。

テロップの文末を確認したのですが、怪しい空白とかはありませんでした。
916名無しさん@編集中:2007/06/01(金) 15:56:10 ID:dvkuXNN3
変だなあ…
2〜3回しかやったことないけど、
今、ここにPremiereが無いので確認できないんだけど、そんなに難しかったかなあ…。
917914:2007/06/01(金) 16:11:44 ID:/q5xlts+
う〜ん…、正直、これで必ず出来るはずなので、原因は他にあるのでしょうね
無駄かもしれませんが、一度、リセットしてテロップの作成からやり直してはどうでしょうか?
918908:2007/06/01(金) 16:22:18 ID:ZbwvoeD4
>916さん
『左にクロール』が正しく動いているので、設定は問題ないと思います。
こっちは簡単でしたよ(^_^)b

>917さん
そうですね。一度新規で作成してやり直してみます。
919908:2007/06/01(金) 16:29:46 ID:ZbwvoeD4
新規プロジェクトを作って試したのですが、
右にクロールだけがやはりだめでした。

設定するところもありませんし、どうもうちの環境では無理みたいです。
本当にありがとうございました。
920917:2007/06/01(金) 16:40:13 ID:/q5xlts+
お役に立てず、申し訳ありませんでした
921908:2007/06/01(金) 16:43:19 ID:ZbwvoeD4
いえいえ。こちらこそ、長い間つきあってもらってすみません。
ロールタイトルではうまくいかなかったので、
静止画文字にモーションをつけることでうまくいったので、そっちで行くことにしました。
922名無しさん@編集中:2007/06/01(金) 16:54:36 ID:dvkuXNN3
おかしいですね。
テキストをコピペして持ってきてしまったわけではないですよね。
923908:2007/06/01(金) 17:02:38 ID:ZbwvoeD4
>922さん
はい。新規で1行「テスト」とだけ画面中央に打ち込んだものを使用しています。
924名無しさん@編集中:2007/06/01(金) 17:20:55 ID:dvkuXNN3
不思議ですね…まあ、別な方法で回避できたようで・・・
925名無しさん@編集中:2007/06/01(金) 23:29:33 ID:MsLRoDum
すみません。
お助けを。
シーケンスで再生中の画像で音声が出ないんです。
926名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 00:17:23 ID:ILnVD5aq
最適化とピークファイルの生成が終了するまで暫くお待ち下さい。
927名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 02:01:40 ID:d7WXYFe1
現在プロ2.0の体験版を使っています。それで編集していたんですが、
知り合いに見てもらうためにプロジェクトファイル事渡そうと思ったら
相手が1.0でした。これってどうにかして1.0でプロジェクトファイル起動させることは
無理なんでしょうか?
やっぱりAVI等に書き出して持っていくべきですか?
928名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 02:59:14 ID:EECQmarS
体験版で編集してプロジェクトファイルを知り合いに見てもらうって何がしたいの?
929名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 03:02:05 ID:ILnVD5aq
930名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 03:07:06 ID:d7WXYFe1
>>928
実際に見てもらって、色々指南してもらおうと思って・・・

>>929
やっぱ無理だったんですね。
ありがとうございました。
931名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 18:30:01 ID:mcF1QAKP
相手にも、2.0の体験版を使ってもらうってのはどうでしょう?
932名無しさん@編集中:2007/06/02(土) 18:33:43 ID:ILnVD5aq
(◎_◎)!
933名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 03:28:33 ID:chW0Xlg8
【レス抽出】
対象スレ: 【Adobe】Premiere/PremierePro総合スレPart14
キーワード: 書き出しの最中に早送り





抽出レス数:0
934名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 08:57:03 ID:CIBC1bSx
>>921
右のクロールの時は、プリロールとポストロールを逆に使うとうまくいく。
プリロールのほうに60っていれてみて。
935名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 10:58:34 ID:095wL25h
プレミア プロ 2.0 を使用しています。OSはビスタです。初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
DVDレイアウトについてです。DVDマーカーを3箇所設定しました。テンプレートを使用して、メニュー画面を作成する際に
タイトル3個を1ページ目にのるようにしたいのですが、なぜか1頁目に2個、2ページ目に1個と
いうふうに分かれてしまいます。1ページ目に3個ともタイトルがのるようにするにはどうすればいいのか、教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
936名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 11:34:40 ID:600CwPPu
>>935
メニューの種類を3個ともメインメニューにした?
テンプレートによっては3個入れられないのもあるかもしれないので、
他のテンプレートでも試してみて。
937名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 17:17:10 ID:095wL25h
早速のご回答ありがとうございます。3個ともメインメニューにしていますが、
全部のテンプレートを試してませんでした。いろいろ試してみます。
お答えくださって、どうもありがとうございました。今からやって
みます。
938名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 22:11:50 ID:S2w3lQ2+
いくらやってもメニューは増えないので無駄!
ヒント!Photoshopでメニューテンプレートを編集して
メニュー文字を増やせば済むこと
後は自力で
939名無しさん@編集中:2007/06/03(日) 22:43:33 ID:CIBC1bSx
>>938
ヒントというかほとんど回答だな。
テンプレートは、レイヤー構造で成り立ってるので、Photoshop使ってメインメニューのレイヤーセットを
一個追加すれば3つにもできると思う。やったこたないけど。既成のテンプレートじゃ無理。
940名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 00:46:11 ID:EAQ+SLB3
2.0ってvistaでも問題なく動くんだな
正式対応は次のCS3って事でいいんだよな
941名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 01:14:55 ID:0LiXxwLW
Premiere6.0で音のMP3ファイルをつくったのですが、これをiTunesでは
読み込んでくれません。なにか方法はあるのでしょうか?
942名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 01:33:31 ID:FrfpPK0/
6.0か・・・
943名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 15:04:14 ID:YC6kLADQ
>>940
2.0は、動く”かも”だ。
2.0がでたときにVistaが誕生してなかったんで、
Vista対応なんて考えて作ってないだろ。常識的に考えて。
動けばラッキーっていう程度だよ。
944921:2007/06/04(月) 19:39:57 ID:SPAqDJ5X
>934さん
遅くなってすみません。どうもありがとうございます。
今、プリロールに60、加速0、減速60、終了スクリーンチェックで試してみたら、
確かに右へ正しく動きました。

なんですが、これでは「画面左(外)から入って来て中央で止まる」という動きができないようです。
最初タイトルエディタで、画面中央(最終停止位置)に文字を置いた状態で試したら、
「中央から動き出し、画面右へ出ていく」
という動きをしました。

そこで、今度はタイトルエディタで画面外に文字を置いた状態でやったところ、
文字が全く動かず、フレームインしてきませんでした。

わざわざ書いていただいたのに申し訳ありません。
945名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 22:10:25 ID:gLOUX2az
実は、開始スクリーン使わないと画面外からは入ってこない。開始スクリーン使うとプリロール値
入れられない。だから、ちょっと工夫が必要って、書いてから思った。まず、透明な小さい四角か
なんかを画面の右に置く。文字列の後ろにスペースを入れていって、最後に透明の。なんかでもいい
かもしれない。で、出したい文字は画面の外側になるように調整する。
で、プリロール60、加速0、減速60でうまくいくんじゃないかな。最後に止めたい
位置も、同じようにダミーで調整できる。試したわけではないので、報告よろしく。
>>943
基本的にはそうだが、OSが開発中にソフトに対応して調節することもある。
946名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 23:01:27 ID:/lOIJg/A
すみません、質問させて下さい。
MAYAで3DCGのaviを作って、Pro1.5で編集しようと読み込んだら、
タイムラインの上で黒いノイズのようなものが発生しました。。。
これはコーデックの問題なのですか?コーデックはcvid(Cinepak by Supermac)です。
947名無しさん@編集中:2007/06/04(月) 23:55:47 ID:BRXU5Hts
>>946 登録しないと制限がかかるはずです。登録はしましたか?
登録後、Adobeのサイトからバッチファイルをダウンロードすると使用可能になります。
948名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 00:05:32 ID:Y8+asbp4
わかりました!さっそくバッチファイル入れてみます!
ありがとうございました!
949名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 01:04:24 ID:0sY8sGfh
初歩的な質問で恐縮なんだが推奨環境わ教えて貰えないだろうか

今メモリ1GBでビデオカード無し(オンボード)なんだ
必要ならメモリもビデオカードも増設しようと思う
950名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 01:15:54 ID:Ay0k/ghT
>>948
よかったね。・・・ってまじ?解決したの?
951名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 01:16:45 ID:Ay0k/ghT
>>949
AdobeのHPに書いてないかなあ。詳しく書いてあったと思ったけど。
952名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 01:22:56 ID:5kLTWZky
アドビサイトはCS3になってるからなあ。

持ってて引っかかり感じるなら増設すりゃいいし、
ビデオカードは一部エフェクトのみじゃないか?
編集内容次第じゃ増設しても効果うすくね?

一応SD編集ならメモリ1G程度、HDVやHDもメモリ2Gあたり
が推奨になってたと思う。
953名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 01:29:54 ID:0sY8sGfh
>>951-952
サンクス
ビデオカードは重要じゃないんだな
素材をプレビューするだけで凄くモッサリするから少し不満だったんだ
メモリが足りないのかな
954名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 01:39:25 ID:Ay0k/ghT
確かHDVはメモリ4G以上推奨ってなってた。
鵜呑みにしてメモリ4G積んだらXPでは3.2Gしか認識しなかったorz
955名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 02:41:30 ID:oUX9GHkW
オンボードだと解像度次第ではもっさりの場合はあるかもしれない。
HDDをRAID0で組んでみたりメモリを2GB以上積んでみるだけでも効果はあるかも。
プレビューはCPUパワーも含めて様々。
956名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 11:00:42 ID:Vw4ZKwWB
必要システム構成
Windows
インテルR PentiumR 4 1.4GHz 以上、または SSE2 対応の AMD プロセッサ
(HDV 用にはインテル Pentium 4 3.4GHz 以上のプロセッサ、HD 用にはインテル Xeon? 2.8GHz 以上のデュアルプロセッサ)
MicrosoftR WindowsR XP 日本語版 Service Pack 2
512MB 以上の RAM(HD/HDV 用には 2GB 以上を推奨)
インストール用に 4GB 以上の空き容量のあるハードディスク
DV/HDV 用には 7,200RPM 以上のハードディスク、HD 用には RAID 0 でストライピングされたディスクアレイ
957名無しさん@編集中:2007/06/05(火) 23:30:22 ID:5kLTWZky
>>954
P5B系統だと2.93Gなんだからまだましよ。
958名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 22:05:49 ID:8wMqHMMW
>>945
鵜呑みにした4GBはメモリではなく、インストールに必要なハードディスク
だったというオチ。

誰か次スレ立ててください。
959名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 22:07:58 ID:5oqYJfzw
みたいですね。
少々ショックでしたが
それでも2Gの時よりかなり安定したようなので、これはこれで満足してます。
960名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 22:15:02 ID:Sjx1Ejwl
音声がMP3のaviをPremiere Proに読み込ませるとオーディオ部分も読み込んでくれるんだが
Premiere Pro2.0に読み込ませると映像だけで音声は読み込んでくれない。つД`) タスケレ !!
961名無しさん@編集中:2007/06/06(水) 23:01:01 ID:paj7qsej
分離すれば?
962名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 00:33:53 ID:XOJzKZiH
分離か、どうも
Pro2.0だとH264+MP3のAVIは音声読み込んでくれなくて
DivX+MP3のAVIだと音も読み込んでくれる
963名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 00:48:52 ID:zrFHYWYY
DivX+MP3のAVIを編集するのか?
964名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 01:18:29 ID:LEktTCWQ
DivX+MP3のAVIを編集するってどんな状況だよ
965名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 01:19:41 ID:XOJzKZiH
PCゲームをキャプった動画そのままだと容量きついんで、ソースは一回MPEG4系にエンコして保存。んで編集。
可逆にしなくても充分な画質とれるし容量節約できるのでこのやり方
966名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 01:30:12 ID:Mg2d9p1s
あちらを立てればこちらが立たず
967名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 03:31:58 ID:bzqMLvZw
Premiere2.0でFLVで書き出す時に2passエンコードの設定はできますか?
968名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 13:09:27 ID:KlazvR8r
>>965
それでも、キャプったままのDV AVIで編集したほうがなにかといいよ。
969名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 18:00:30 ID:XOJzKZiH
VideoStudio9がDVD作成機能だけ削ってフリー
http://www.ulead.co.jp/event/besparen/
970名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 18:02:15 ID:XOJzKZiH
誤爆
971名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 20:41:32 ID:KvBRXJfW
Vistaを使ってるんですがPremiere Pro、もしくはPro1,5は
動きますか?
972名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 20:42:29 ID:YQ1GuVqa
うせろカス
973名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 20:47:22 ID:8psAGh9t
うめ
974名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 21:49:56 ID:FFbYugFt
あのさー俺もvista使ってんだけど、production studioだと
リインストールとかアンインストール全くできない・・・。
最初に全部いれちゃえば問題ないんだけど。
975名無しさん@編集中:2007/06/07(木) 22:34:27 ID:lk31Muub
ume
976動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/06/08(金) 11:30:44 ID:53r5zziA
977名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 12:58:57 ID:M7TashhZ
>>972
テメェ、ヌッ殺すぞ!
978名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 15:42:21 ID:fWpMh8YH
ここはマナーの悪い人は出禁です。
979名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 15:46:45 ID:gHMmCEEL
次スレ立ってないのに埋めたらダメだろw
980名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 22:48:49 ID:3UgTMsL7
消滅のため、世のため、生め
早くWINにFCP移植されんかな〜
981名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 22:53:38 ID:fWpMh8YH
いいね〜〜〜
982名無しさん@編集中:2007/06/08(金) 23:29:44 ID:HQzSQZRp
premiereは次のバージョンからまたmac対応するんだっけ?
983名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 00:18:38 ID:pSijQgdP
インテルだけ??
984名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 10:37:58 ID:6+c9jCGI
premiere 6のmpg2エンコーダーは動画ファイルと音声ファイルを別に作ってしまうんですが
PROのmpegエンコーダーは動画と音を一つのmpegファイルとして書き出せますか?
DVD作るときわざわざ動画と音のファイルを2つ指定するのは面倒なんですが・・・
985名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 12:22:34 ID:is17VsLV
マルチプレクスの設定ないのか・・・。
まあ業務用はエレメンタリストリームが普通だけどね。
986名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 13:01:50 ID:z5AOigXI
しつもんです。
ぷれみあのえむぺぐ2しゅつりょくにもんくいうのと、
わーどのえっちてぃーえむえるしゅつりょくにもんくいうのは、
どっちがいたいですか。
987動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/06/09(土) 14:45:32 ID:CZ45U34D
>>889
誰が荒らしじゃヴォケ!

漏れはただの教えて君だ。

いや、

筋金入りの教えて君だ。

988名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 16:06:27 ID:zMBc/ZVX
>>984
動画と音声を一つのmpegファイルとして書き出せます。
>>986
赤ちゃんでちゅか?
おーーー、よちよち。
もっとはっきり喋ってね。
989名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 16:28:25 ID:CpCFt3of
>>988
>動画と音声を一つのmpegファイルとして書き出せます。
どうもありがとうございました
990名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 22:05:51 ID:kCfsSJrr
っつーかプレミア2から、結構改善されたんじゃなかったっけ。
991名無しさん@編集中:2007/06/09(土) 23:02:46 ID:z5AOigXI
>>988
ねーねー、どっちがいたいですか?
992動画初心者 ◆hlS9MCnBrs :2007/06/09(土) 23:46:37 ID:CZ45U34D
もうそろそろスレ作らんとヤバくね?
誰か作る?
漏れが作ってもいいが。
993名無しさん@編集中
>>992
作ってちょ。