ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 71枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
TS話、釣りレス禁止
PV3オークション晒しも禁止

■PV3
D3入力端子2系統装備(解像度は1920x1080。または1440x1080にダウコン)。
06年2月20日販売開始。

 29,190円 [2006年 2月20日 発売時]
 27,825円 [2006年 4月20日 価格改定]
 26,355円 [2006年 6月20日 価格改定]
 27,825円 [2006年 10月20日 価格改定]

次回販売情報

日時 2007年1月17日
品番 PV3 Rev.A (1,3)100以上 260以下

※ver.2.6以前とver.3.0のdvファイルは互換性がありません

前スレ
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3 70枚目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/avi/1168798136/
2名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:30:00 ID:Tu9D0jMR
2げt
3名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:30:11 ID:hkZJAF38
PV3拡張ツール
ボタン追加・アスペクト比変更・録画タイマ・その他各種機能追加
 http://2sen.dip.jp/pv3/
ver7以降-RevA(HW1.3) PV3.EXE2.5.1対応ほか
ver8以降-AVIリアルタイムエンコード機能追加ほか
※最新版はPV3 Ver.2.51 以上でのみ使用可能です。


PV3 Cap&Tool (ツール置き場)
 http://pv3.ath.cx/PV3/index.html

指定時間で録画停止
PV QuickTimer 0.6  [ PV3用 簡易タイマー ]

AAC形式で録音されたPV3 DVファイルから直接AACファイルを抽出
pv3aac 1.01

AviUtl用 PV3 AAC2WAV出力プラグイン
pv3aac2wav.auo libfaad2.dll  (Ver.0.3.1)

AAC MPEG2-TS作成ツール Ver.0.21 (TMPGEnc4.0 HDV-HD2用)
aacMerge.exe aac2tts.exe

録画タイマ
PV_RECTIME

PV3TimerTool V3.31
iEPG対応予約録画ソフト
4名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:30:43 ID:hkZJAF38
IrfanBtConverter V1.20
1440x1080サイズのBMPファイルを一括変換し自動で保存するソフト
 http://www.g-ishihara.com/sw_pt.htm

PV3 DV エクスポート ver1.2
PV3 DVファイルをカット編集して、再圧縮無しで出力するエクスポートプラグイン
 http://www.geocities.jp/aji_0/

PLUMAGE for PV3 Ver.2.25
PV3用自動録画予約ソフト
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/pg_trash.html

PV3 RefAVI Codec
PV3DVを参照AVIに変換・再生します
 http://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/EarthDV3/

DVIファイル間違えて消しちゃったらこれで復活
 http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0011.zip.html

AAC入力の無圧縮WAVEからAACストリームの取り出し
ext_bs

ext_bs用GUIツール by まーぼ
extBsGui

5.1chAACを5.1chWAVEに変換
FAAD 2 for Win32

5.1chAAC/AC3をSPDIF出力させるDSフィルタ
DolbyOutDS
5名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:32:01 ID:hkZJAF38
関連リンク

アースソフト
 http://earthsoft.jp/

ドライバ2.2.3/2.5インストールでハードウェア1.2/1.3にVer.UP(VIA、CoreDuo対応)
 http://earthsoft.jp/PV3/download-old.html
*2.3/2.5.1はハードウェア更新なし

 PV3の私的まとめ
http://wiki.livedoor.jp/kishow99/

PV2,PV3の話題 - アナログHDTVキャプチャ - livedoor Wiki (※質問する前にwiki読んで下さい。)
 http://wiki.livedoor.jp/ahdtv/d/PV2%2cPV3%a4%ce%cf%c3%c2%ea

PV2
 アースソフト、D3入力搭載のHVキャプチャカード
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050713/earths.htm

PV3
 アースソフト、D3対応のハイビジョンキャプチャカード
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060223/earth.htm
6名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:32:03 ID:k0p9tEDp
5ならpv3の販売開始は22時。
7名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:32:48 ID:QO0dXDDy
7なら延期
8名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:33:00 ID:ck41AU1G
よし、延期で。
9名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:33:15 ID:hkZJAF38
[質問用テンプレ]
(1) OS (Windows2000,WindowsXP,WindowsXP 64bit Editionなど、細かい情報もあるといい)
(2) M/B (メーカー名と型番、正確に)
(3) CPU (正しい名称と型番 使用クロックがわかればそれも、O.C.時は必ず記述を)
(4) メモリ (搭載メモリ容量合計)
(5) HDD (保存用のHDDの形式ないし型番、容量は任意)
(6) VGA (ビデオカードのメーカーと型番、オンボードの場合は「オンボード」と記述)
(7) デジタルチューナ・HDDレコーダー (メーカー名と型番)
(8) 映像ソース (放送ならBSD,地デジ,出来れば番組名、HD-DVD,BD,ゲーム機器,PC)
(9) 音声ソース (PCMないしAAC,AC3など…)
(10)PV3カードのリビジョン(現在はRev.A)
(11)PV3.exe バージョン (正しく)
(12)キャプチャ形式(720x480i,720x480p,1280x720p(*1),1280x1080i,1440x1080i,1920x1080i)
報告用テンプレ サンプル
===========================
M/B :
CPU :
MEM :
HDD :
VGA :
OS :
ソース :
CAP : 1280x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1280x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1280x1080i プレビュ100% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1440x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1440x1080i プレビュ100% ->
CAP : 1920x1080i プレビュ最小 ->
CAP : 1920x1080i プレビュ50% ->
CAP : 1920x1080i プレビュ100% ->
===========================
10名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:34:16 ID:eDaX0zp+
PV3 DV エクスポート ver1.3
PV3 DVファイルをカット編集して、再圧縮無しで出力するエクスポートプラグイン
http://www.geocities.jp/aji_0/

PV3TimerTool V3.50
iEPG対応予約録画ソフト
http://www.g-ishihara.com/sw_pt.htm

PV3Quantizer 1.00
QuantizerMatrix.txtの簡易編集ツール
http://www.g-ishihara.com/PV3Quantizer100.zip
11名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:34:43 ID:hkZJAF38
テンプレ書くの遅くてすみません(><)

と言いつつRev.A最後の争奪戦の夜は更けてゆく。
12名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:35:28 ID:QO0dXDDy
>>11
乙カレー
13名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:37:05 ID:QO0dXDDy
未来のオレ
「いやーあのときRev.A買わないでおいてホント良かった。Rev.B最高だよシャチョー!」
14名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:45:36 ID:3jhgJF1y
>>13
多分逆だと思うけど
15名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 17:58:40 ID:2qfkXPz+
さー18時、どーでしょーね
16名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:00:24 ID:4b3eI0R7
深夜だな
17名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:02:22 ID:fC+9vQUL
社長のじらし攻撃にもう耐えられません><
18名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:08:57 ID:2qfkXPz+
次は19時ですかね、、んじゃー5分前にまた戻ってきます
19名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:11:25 ID:Juj8J2QY
社長放置プレイかよ。
20名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 18:12:12 ID:ief4RnGW
Rev.Bの以前に公開していた仕様とは?
21名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:18:34 ID:LTbunwnv
バイト途中で抜けて帰ってきました。
22名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:18:53 ID:xm4sc/Hl
>>20
PCI-Xとか
23名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:19:47 ID:LTbunwnv
まだ、売ってないようだ。
社長ありがとう。
24名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:20:37 ID:cfo4mzFN
社長「(・∀・)ニヤニヤ」
25名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:21:19 ID:uwEby5Zp
今回の値段ってまだ出てないよね?
26名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:21:30 ID:wFnk/JgL
金玉はキュッとしまって小さいです(´・ω・`)!
27名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:21:33 ID:Mc6Mcuu1
夜に販売するなら以前の様に普通に時間発表しておいてよ社長・・・
28名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:23:03 ID:4b3eI0R7
以前は時間わかったんだ
29名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:23:13 ID:QO0dXDDy
おまいらもう諦めましたか?
30名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:24:20 ID:wFnk/JgL
前回のものと同じスペックかい?
31名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:24:25 ID:AWJjfX3Z
時間発表したらサーバ落ちかけただろ

でも昼か夜かくらい告知して欲しかったね・・・
32名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:24:32 ID:t5or/x8k
小便飲んじゃった。
33名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:24:36 ID:R1GBlZKQ
飯食うか
34名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:24:44 ID:6U/Q0Fkh
>>25
ご注文内容に書いてあるよ
35名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:25:07 ID:wFnk/JgL
>>32
ペットボトルにするのはやめなさい(`ε´)
36名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:25:23 ID:QO0dXDDy
小分けでも良いから、昨日の夜から張り付いている奴のために売ってほしい
37名無しさん@編集中 :2007/01/17(水) 18:27:33 ID:PUhPlFXm
そろそろ発売されると聞いてハゲ・ヅラ板から飛んできますた
38名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:27:43 ID:LTbunwnv
uのキートップがバイト中に右のケツのポケットから出てきた。
どうしてこんなところに入ったのか???

とりあえずつけてみたら、bとnも入力できるようになってた。
せっかく新しいキーボード買ってきたのに、直ってしまった。
39名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:27:44 ID:t51+uh8b
1時間遅れるごとに、競争率が倍に上がっていくな・・・
40名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:27:48 ID:tlZpVr0J
買う予定の人はみんな1枚目だよな
もう持ってるのに買うなんて人はいないよな
もうすぐRev.Bが出るこの時期になって
41名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:27:50 ID:Mc6Mcuu1
>>31
確かに落ちかけてたけどさw
仰るとおりせめて、昼か夜かだけでもな・・・・
42名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:28:25 ID:gYx5s11+
あぅ〜
明らかにスレの人口が増えて行ってるのがわかる
43名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:28:46 ID:zYgWkhny
前回痛い目にあったからこそ張り付いてる奴は俺だけか?
44名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:28:48 ID:0lfBui3f
ペン4@3Gヅアル鯖が落ちそうになるほどアクセスあるのか
2ちゃんの祭り並だな
45名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:29:30 ID:TpWd5V5n
ここで一言

物売るってレベルじゃねーぞ
46名無し~3.EXE:2007/01/17(水) 18:30:01 ID:ief4RnGW
シャチョーさん! ぽちっとな。
47名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:30:18 ID:4b3eI0R7
Pv3以外でこんな奪い合い過去にあったのだろうか?
48名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:30:46 ID:yI/B+Y+G
Rev.Bは、PCI-E版だお
49名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:30:59 ID:IIJO9ozr
おいw
2007年3月上旬 PV3 Rev.B [注1] (1,4) 未定(生産数は 1,710)
これまじかよ!!おまえらどうするよ!!
50名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:31:36 ID:LyI1LCMv
>>49
当然 Rev.Bを買う  Rev.A買わなくて良かった
51名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:31:46 ID:wFnk/JgL
うんこしたくなってきた(´;ω;`)
52名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:31:46 ID:Mc6Mcuu1
>>49
今知ったのか・・・・夜中からガイシュツ杉のネタだぞw
53名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:32:27 ID:Tu9D0jMR
>>49
今頃www
54名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:32:51 ID:Y+4T0kRj
>>49
その情報は朝3:53の更新。もう15時間くらい前。
55名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:32:57 ID:Juj8J2QY
今家族で食事中とみた。
56名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:33:07 ID:4b3eI0R7
PS3とかと違ってずっと並んでいる人が報われない気がしてきた
57名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:33:48 ID:LTbunwnv
ばあちゃん、またご飯こぼしてる……。
58名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:34:04 ID:IIJO9ozr
すまんこm(_ _)m
59名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:34:08 ID:vpWaSEqi
>>50
と書いて購買倍率下げるのが目的か!
60名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:34:16 ID:ihu+eQSk
昨日の12時から待ってるのに・・・。
途中4時間気を失ってしまったけど。
61名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:34:32 ID:o3KegBsc
>>51
トイレに行っといれ
62名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:34:56 ID:CJVU96CD
とりあえず両方買っとく
63名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:35:17 ID:wFnk/JgL
>>61
うん こそっとしてくる(;´д`)
64名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:35:28 ID:+yy2skmk
Rev.Bの情報は販売直後だったらヴァカな転売屋が面白いことになったのにw
まぁ・・善良な購入者もorzだけどな・・・・・・。
65名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:36:02 ID:Mc6Mcuu1
時間経過に伴い、倍率が上がって行ってますよ社長!
66名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:36:05 ID:mSCJISxH
>>51
ニヤニヤ(・∀・)見ててあげるからしてこいよー
67名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:36:15 ID:gYx5s11+
ああっ
くそっ
眠い!!!!

オナニーやって目を覚ますしかねー
68名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:36:20 ID:4b3eI0R7
1700あっても夜間なら数分で完売だろうね
69名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:36:27 ID:ihu+eQSk
>>56
初売りに4時間並んだけど、どっちも辛い。
あっちはトイレも行けないし、寒いし、姿勢は自由じゃないし、腹減るし。
でも、並んでる人数がわかるからやりがいがある。後ろに人増えると嬉しいし。
こっちは好きな格好でご飯も食べられるし、急げばトイレもいけるけど、
先が見えなくてげんなりする。
70名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:36:32 ID:zYgWkhny
100個で良いから不意打ちで今こい
71名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:36:36 ID:QO0dXDDy
>>51
泣くくらいならはよ行けww
72名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:37:16 ID:QO0dXDDy
うおい、進行速度速すぎw
73名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:37:42 ID:4b3eI0R7
PV3のためなら1日くらい並ぶよ
74名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:37:43 ID:hnF+kViy
>>51
ノートパソコン持ってけwww
75名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:37:56 ID:TNhvnHxX
>>49
今頃ですか・・・

>>40
参戦して欲しいのですか?
76名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:38:35 ID:QO0dXDDy
おれ余裕で茶入れてくるけど、その間に販売しないですよね?
77名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:39:05 ID:cfo4mzFN
今日だけでF5キーを少なくとも7000回は打ってるな・・・
78名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:40:22 ID:Y+4T0kRj
ノートパソコン片手にトイレ・飯・風呂をすましてます。
それ以外の時間はデスクトップの前でこのスレとアースソフトのHPの監視です。

今日一日はそんな感じです。
79名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:40:23 ID:3w00r1BM
>>67
余計眠くなるぞw
80名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:40:31 ID:AA5tjrwn
>>77
なんかむなしくなってきたよ…(´Д⊂
81名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:40:53 ID:Mc6Mcuu1
>>77
監視ソフトじゃなくて手動なのか・・・
まぁ短い間隔でチェック出来るだろうけど、大変だなw
82名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:41:01 ID:Lx7yyWtz
>>51
PV3買う気満々なら
無線LANノートPC持って逝くんだ

おっとバッテリー残量に気をつ(ry
83名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:41:22 ID:XSzKsUx8
阿鼻叫喚
84名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:41:25 ID:p25ii8Zi
ネット販売はなあ…並ぶのは時間がそのまま確実さに繋がるけど、ネットは勝利に近づける気がしない。
85名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:41:44 ID:mSCJISxH
(; ・∀・)やべっ、漏れまでウンコしたくなってきた・・・・
86名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:42:17 ID:ihu+eQSk
急いでオシッコしてきた!手洗ってない!!!
87名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:42:19 ID:4b3eI0R7
もう100人くらいいそうだ
88名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:42:48 ID:Juj8J2QY
かなりのF5アタック受けてると思うのに鯖は快調だな。
申し込み時にアボンしなければいいが。
89名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:42:57 ID:zYgWkhny
更新アラームのtada.wavを鳴らして眠気覚まし
90名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:42:59 ID:Mc6Mcuu1
>>87
ROMってるのもっと居そうな気しないか?w
91名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:43:45 ID:FjCrVHuM
なんとか定時に抜けてきた
よし、まだ始まってないな
92名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:10 ID:3w00r1BM
キターーーー
93名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:12 ID:Juj8J2QY
「オプション品のケーブルは十分な数量をご用意しており」
がなんかむかつくぞ。
パパ買い占めちゃうぞ。
94名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:19 ID:QWGF6CgM
ktkr!
95名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:27 ID:1Py1wYED
きたきた
96名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:30 ID:3Y+j2HKX
正直、7000円くらい高くなってもいいから転売から確実に買いたい
でもヤフオクとか使ったことないし、銀行に振り込める時間も無いんだ・・・
97名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:35 ID:9Y1+Vic2
kitade
98名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:38 ID:3ZKtCAsg
ご注文受付 (完了)
在庫を確保し、ご注文内容を正常に送信しました。
99名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:40 ID:+qJHTEx0
きたああああああああああああああああ
100名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:44:52 ID:AA5tjrwn
かえたああああああああああ
101名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:09 ID:Mc6Mcuu1
ゲッツ
102名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:13 ID:R1GBlZKQ
魚大オオ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおkaeta
103名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:14 ID:3w00r1BM
へうrのはえぇぞwww
104名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:15 ID:zYgWkhny
かえたああああああああああああああああああああああ
105名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:21 ID:dP0exyCW
思ったよりゆっくりだなw
106名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:22 ID:+qJHTEx0
乙ー
107名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:23 ID:/f/3Dnhh
おわた
108名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:26 ID:Lx7yyWtz
在庫4
109名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:27 ID:CJVU96CD
きあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
110名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:28 ID:hnF+kViy
在庫減るの早すぎワロタ
111名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:32 ID:J1Ubwi5Q
えええええええええええええ
112名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:32 ID:2jXxv6zY
終了
113名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:36 ID:Juj8J2QY
はえーーー
114名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:40 ID:Mc6Mcuu1
110個って少なかったなぁ
115名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:39 ID:9Y1+Vic2
買えた人おめでとーーー
116名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:41 ID:ihu+eQSk
かえてあたーーーー!!
117名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:43 ID:jQWZ8FQB
おいらもかえたー!!
さぁ、寝よ・・・。
118名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:48 ID:QWGF6CgM
買えたがもう在庫無しか・・・
119名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:48 ID:EALeGO+9
ちょ、在庫確認もできんかったorz
120名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:49 ID:R1GBlZKQ
これはいかんわ 速すぎるわ
121名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:49 ID:IIJO9ozr
品番 在庫数
PV3 0 (在庫なし)

まいどあり^^
122名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:45:58 ID:keyxkriP
おしゃーーーーーーーーーゲトした
123名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:01 ID:KMJORTei
ありがとうございました
124名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:06 ID:zYgWkhny
みんな。。。。 有り難う
125名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:07 ID:AA5tjrwn
ってかメール自動送信じゃないの?
126 ◆HhTh8Gv36s :2007/01/17(水) 18:46:10 ID:nSReWkuZ
 
127名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:17 ID:PRLUGxFQ
買えた

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


私は寝てないんだ!!!!!!!!!!!!
128名無しさん@編集中 :2007/01/17(水) 18:46:17 ID:0IaPYQh+
メール受信!!!
買えましたーーーーー
社長さんありがとうございました
129名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:19 ID:3ZKtCAsg
--------------------------------------------------------
本メールは、お客様のご注文情報がアースソフトのサーバーに
到達した時点で送信される、自動送信メールです。
心当たりのない方は、本メールをそのまま返送してください。
--------------------------------------------------------
送信者: 有限会社アースソフト


買えた!
130名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:20 ID:uwEby5Zp
買えたぞー!!!!!
いやっほー
131名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:27 ID:yl5rbSGl
えらい半端は時間だな
132名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:29 ID:Juj8J2QY
ご注文受付
商品の在庫がありません。

ブラウザの「戻る」ボタンをクリックして、前の画面に戻ってください。
133名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:30 ID:J1Ubwi5Q
レスを読んでる最中に消えたw
134名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:31 ID:4S+piY/s
駄目だったorz
135名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:34 ID:QO0dXDDy
おい。
茶入れてたんだよおれ・・・
136名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:34 ID:vpWaSEqi
今回も瞬殺でしたな
137名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:35 ID:JJowA/7Z
変えなかったorz
138名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:37 ID:FjCrVHuM
うは、入力間に合わずorz
139名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:37 ID:qU7S/FvH
数秒でオワタwwww
140名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:37 ID:cfo4mzFN
買えた。・゚・(ノ∀`)・゚・。

F5キー連打は伊達じゃなかった・・・
141名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:52 ID:XKBpV1Eg
火炎かったorz。。。
142名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:56 ID:2jXxv6zY
かえたよー、待ってて良かった。
143名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:57 ID:LaxVqywX
余裕で買えた
144名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:58 ID:ZgE7Kx6w
ダメでした
145名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:46:59 ID:njm2v3j8
だめだった><
146名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:05 ID:3w00r1BM
1分20秒程度でオワタ
147名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:08 ID:kE8qfcOd
へ、もう終わったの?
148名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:12 ID:Yon0mhS+
やられた
149名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:14 ID:CJVU96CD
名前入力間違えたけど買えたワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
150名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:14 ID:3Y+j2HKX
\(^o^)/オワタ
>>96書いてる間に来てたとはwwwwwwwwww
くやしい・・・
151名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:26 ID:AA5tjrwn
メールこない。。。
まちがえたのかなぁ。。。
152名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:35 ID:Juj8J2QY
ヽ('A`)ノウンコー
153名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:35 ID:QO0dXDDy
何個出てた?
おれみたとき25個。
まにあわねw
154名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:36 ID:PRLUGxFQ
やほ===============

30時間 寝ずの絵画 あつた
155名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:36 ID:XSzKsUx8
やったぞ!!!
昨日から一睡もしてない俺だが!
156名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:38 ID:bzWw6PuE
代えなかった
157名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:41 ID:U7QAmxi0
在庫84であわてて打ち込んだが遅かった…
信じられない速さ。
158名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:48 ID:tlZpVr0J
買えなかった
オワタ
159名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:47:49 ID:mSCJISxH
(・∀・)トイレ逝ってる間に・・・・・・・・おいっ・・・・
160名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:08 ID:QO0dXDDy
>>159
ナカーマ・・・
161名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:08 ID:4b3eI0R7
うれしくて涙がでてきた
在庫は100個しかなかったな
162名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:10 ID:/OYPFaN4
うおぉぉぉぉ〜。

買えなかったスレ行ってこよ orz..
163名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:11 ID:zYgWkhny
つーか焦りまくってツール使わず手入力だったよw 
164名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:11 ID:J1Ubwi5Q
買うつもり無いんだけどせめてその状況だけでも見ておこうかと思っていたら見れなかった・・・・・・
165名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:27 ID:psQIGNp1
おまいら乙
俺は金無いしない地上Dも今年の春頃からって糞田舎だから買わずROMってたんだが、なんだあの速さ。俺には絶対無理だ。
166名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:31 ID:gYx5s11+
やったー買えたー
でも発送はやっぱり明日なのか
たまたま明日会社休みだったから
今日発送で明日着だと良かったのに
167名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:33 ID:EALeGO+9
まだだ、キャンセル分が多少出るはず
168名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:35 ID:FjCrVHuM
在庫83時点で入力始めたが間に合わず
自分でもびっくりするほどはやく入力したんだがな
169名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:37 ID:KMJORTei
今回も瞬殺だったな…。
よく買えたよ、俺は…。
170名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:40 ID:ANVIMR+3
状況だけみてた
はええーw
171名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:50 ID:9c9AnIch
連続キャプチャツール設定してる時にきたw
最初何個だった?
自分が見たときは104個だったんだけど…
172名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:52 ID:Mc6Mcuu1
メールこねぇ・・・間違ってたかな・・・・
173名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:55 ID:vpWaSEqi
次は2ヶ月も先か・・・
174名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:48:57 ID:3w00r1BM
自分が最初に見た時は在庫110だった
175名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:49:10 ID:R1GBlZKQ
購入時90表示で、買った後が20だった
176名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:49:13 ID:1Py1wYED
なんか余裕だったな。
177名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:49:17 ID:+yy2skmk
一人で10枚以上買いそうなのが、オクみると4人は居るからな。
178名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:49:37 ID:qIFaYTG7
メチャはえーw 瞬殺かよw
179名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:49:44 ID:KMJORTei
俺が見たときは111個だったかな。
180名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:49:52 ID:Juj8J2QY
110個て半数以上不良品ってことか?
それとも業者とかに別で卸したんだろうか。
181名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:49:52 ID:J1Ubwi5Q
完全に機械で対応している輩がいるんだろうよ
182名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:04 ID:zYgWkhny
ただーが鳴った時は110だった
183名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:11 ID:AA5tjrwn
メールこねぇ。。。
184名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:15 ID:R1GBlZKQ
焦ってPV3だけ指定>ケーブルはどうすんだアアン?>
慌ててケーブルの数字も入れる>県選択にとまどる
なんとか入力完了>ポチ
185名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:30 ID:wFnk/JgL
うんこから戻ってきたら完売かよ(´;ω;`)
186名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:33 ID:nFliHhh+
トイレ行ってる間に終わってた
187名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:35 ID:ZTXAvcVz
火炎かったひとも、Rev.Bの仕様見るまではオク入札しそうにないなー
相場\33kくらいか?
188名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:42 ID:Juj8J2QY
1人一枚限定にしろyp
189名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:57 ID:3w00r1BM
>>185
うんが尽きたんだ
190名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:50:57 ID:QO0dXDDy
>>13こうなることを祈るんだぜ
191名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:05 ID:cfo4mzFN
しかしなんて中途半端な時間帯なんだ・・・
192名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:06 ID:XSzKsUx8
皆様お疲れ

ご注文受付 (完了)
在庫を確保し、ご注文内容を正常に送信しました。

トップへ戻る

この画面になったんだけど、メールが来ない…失敗なのか俺…
193名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:12 ID:sk8fYQ8g
キャンセルキターーーー111111111
194名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:14 ID:ANVIMR+3
rev.b発売はすでに持ってるやつも参加する可能性高いだろうから
あの数が発売されても同じぐらい速そうだな
195名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:21 ID:/f/3Dnhh
>>185
なげーyp
196名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:28 ID:njm2v3j8
昨日の夜から待ってたのに、買えないなんて><
もう寝る。。。
197名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:36 ID:J1FqgCyj
ヾ(・∀・;)オイオイ
まじトイレ行ってる間にきやがった。
聞いてた時間と大分ずれてる・・・orz
198名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:56 ID:NuPelPp2
メールが来ない だめかな?qrz
199名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:51:58 ID:mSCJISxH
>>160,185
(´;ω;`)人(´;ω;`)人(´;ω;`) 臭い仲になりそうだな
200名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:52:00 ID:6U/Q0Fkh
買えなかったけど、なんか楽しかったw
201名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:52:06 ID:wFnk/JgL
>>189
うまいことを・・・・(´;ω;`)
202名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:52:22 ID:3w00r1BM
何かもう一回放出ありそうな気がする・・・
203名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:52:27 ID:PRLUGxFQ
>>168

入力なんかしてると 絶対変えないヨ

自動入力ソフト使わないと
204名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:52:31 ID:vCrFnkFo
仕事終わって帰ってる最中に売り切れか
3月に買うしかね…
次で4回目のチャレンジだ
205名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:52:47 ID:gYx5s11+
ふぅ〜
PCの前でオナニー中で助かったYO
206名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:00 ID:1r7a8F0h
早すぎる
207名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:04 ID:1Py1wYED
確保画面に切り替わった瞬間にメール来たけどな。
208名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:11 ID:Mc6Mcuu1
メールこねぇ・・・焦ってミスったかなw
209名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:11 ID:7IBX380S
今帰ってきたのに
直前で売り切れかよ
210名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:20 ID:QO0dXDDy
>>205
キーボードが汚された
211名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:31 ID:AA5tjrwn
>>208
仲間だ…
どうしよう。。。めーるこねぇ。。。
212名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:34 ID:LyI1LCMv
>>203
IMEに登録すればいいんだよ 住所とか
213名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:46 ID:gYx5s11+
失敗分やキャンセル分はどうするんだ
今日中にもう一回やるのか?
店に卸すのかな?
214名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:53:52 ID:4b3eI0R7
みたとき在庫110前後だったのでもう1回あるかも
215名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:54:04 ID:0lfBui3f
買わなかったけど自動買取スクリプトがうまく動く事が確認出来た。
216名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:54:40 ID:7xJeSnDE
買えて良かった
217205:2007/01/17(水) 18:55:01 ID:gYx5s11+
>206
早くねーよ
まだ途中だったんだよ
218名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:55:02 ID:QWGF6CgM
この速さで複数注文できたやつとかいるのか?
219名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:55:14 ID:cfo4mzFN
なんだよ、間違えて光ケーブル二本も注文しちゃったよ・・・
相当興奮してたんだな、俺
220名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:55:16 ID:ihu+eQSk
かえた!
60=86だが、オシッコ危なかったんだな・・・。
あと3分遅れていたら買えなかった。
早朝ののしゃちょさんのただの更新もこの目で見たし、
途中少し寝たが頑張ったかいあった。
ちなみに、自分もたたーの音のときに110あったよ。
みんなお疲れ!
221名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:55:33 ID:p25ii8Zi
>>188
そうしてないってことは、たぶんDSLとか見て品薄商法うめえwと思っているんだろう…
222名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:55:39 ID:o3KegBsc
>>185
ごめん・・・俺も買えなかった・・・orz
223名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:55:45 ID:keyxkriP
やばい、確認メール2通来てしまったorz
「ページが表示されません」て出て戻るボタン押してもう一度押したのがいけなかったか・・
224名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:55:47 ID:TNhvnHxX
>>202
>>213
たいていキャンセル分(?)の販売を後でこっそりやってるよ
必ずやる保証は無いけどね
225名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:56:00 ID:sk8fYQ8g
トイレ行かないでペットボトルに小便してて助かったぜ
226名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:56:34 ID:ln7lbGAv
65でいきなり404になったって事は
前回と同じで無くなったんじゃなくて
鯖落ちしてるだけ
後で再発売100%ある
227名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:56:40 ID:r2Op4/H1
>>225
この変態!!
228名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:56:44 ID:XSzKsUx8
メールこねえええ
229名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:57:11 ID:QO0dXDDy
ファイヤーフォックスで注文できたやついる?
404がでたんだが…。
230名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:57:13 ID:RY7QC8/l
風呂からあがってネットみたら・・
231名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:57:13 ID:Juj8J2QY
糞が、自慰3発してもう寝る。
232名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:57:24 ID:+qJHTEx0
ツール入れてみた直後に更新されたからビビッたw
233名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:58:18 ID:KC5CLqBc
買えなかったじゃないか
234名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:58:24 ID:Yon0mhS+
>>230
漏れもメシ喰って戻ったら_| ̄|○
235名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:58:33 ID:7IBX380S
Rev.B発表後のRev.Aでもこの勢いって
Rev.Bなんて1710あっても買える気がしないぞ
236名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:59:26 ID:wFnk/JgL
>>229
前回フォックスで注文できたよ(´・ω・`)
237名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 18:59:53 ID:QO0dXDDy
>>236
ありがと。
やっぱ鯖オチしたのかな?
238名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:00:11 ID:GkAskhn+
帰宅途上のサラリーマンにはきついよ(T_T)。
パソコン立ち上げてる間に売り切れてた。ショボン。。。
239名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:00:21 ID:9c9AnIch
鯖落ちはしてないと思う。
在庫0になる前に在庫4ていうを見たし。
240名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:01:04 ID:QO0dXDDy
注文間に合わないと404が出る仕様?
241名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:01:32 ID:t51+uh8b
19時からだと思ったのに・・・・
242名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:01:35 ID:J1Ubwi5Q
在庫数一桁見た人はきっと幸運な事がおきます♪
243名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:01:39 ID:4b3eI0R7
こんなに苦労して手に入れて転売するやつってどういう神経してるんだ?たかが5000円位儲けるくらいなのに
244名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:01:41 ID:3Y+j2HKX
間に合わないと404出ると思う
てか出た
245名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:02:06 ID:QO0dXDDy
>>244
そうですか…
246名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:02:46 ID:cfo4mzFN
でもね、買えてもね、あぁ、次はRev,Bが出るのか・・・っていうなんとも言えない感覚になるから
247名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:02:51 ID:gYx5s11+
とりあえず予行練習は終わったから
Rev.Bに備えて懸賞応募ツールの使い方を覚えておこう
操作方法がわからなかったから今回は手打ちにしちゃった
248名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:03:16 ID:QO0dXDDy
Rev.Bの期待感UPで転売オク価格を引き下げようぜ。
249名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:04:37 ID:Lx7yyWtz
時はすでに遅かったが・・・
ttp://www8.axfc.net/uploader/90/so/N90_0323.png.html

在庫確認だけは見れた
250名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:04:44 ID:3ZKtCAsg
1分おきにWEBテキストコピー&メールしてたけど

最初の数量110で
1分後が数量6だったよ

110以上だったのは間違いないね
251名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:05:00 ID:PRLUGxFQ
>>247

ものすごく簡単やで   記入するだけやもん
252名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:05:11 ID:gYx5s11+
買えたら買えたで、
Rev.Bが予想以上に高性能だったり
オクの相場がメッチャ下がってたりしたら
と考えると、ちょっと空しいかも
253名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:05:23 ID:8OpOu26Y
やった!メール来てた!糞転売房に+5000円払わずに済む!
Rev.Aでもいいぜーヒャッハー!

社長さん、38000円でいいからどっか店に卸してくれよ・・・
254名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:06:19 ID:0m3a48Ul
Rev.BはPCI-E×8と予想
255名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:06:21 ID:J1Ubwi5Q
まあ5000円程度なら転売屋経由でもいいかな
256名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:07:15 ID:8OpOu26Y
いや、一般のショップの粗利乗せるのは抵抗ないが、
転売房にはビタ一文やらねえ。
あいつらは流通を乱すカスだから。
257名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:08:06 ID:MQqCwuFP
aiBARいいねぇ
2コげt
258名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:08:31 ID:ln7lbGAv
鯖落ちじゃないのか
えらい早いな
多分みんなに行き渡るペース以上に
PV3の知名度があがってるのかな
259名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:08:59 ID:QO0dXDDy
>>255
そもそも、その転売屋のせいで俺たちは買えないわけだが…
260名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:09:39 ID:J1Ubwi5Q
PV3が問題なく走るスペックのPCが普及する頃にはもっと競争激しくなるかな?
261名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:09:44 ID:4b3eI0R7
転売やは苦労せずに手に入れてるのかな?
262名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:09:44 ID:0m3a48Ul
終わってたのかよ!
263名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:10:30 ID:LTbunwnv
あれっ、飯食いに行ってる間に終わったのか……。

あああああああああああああああああああ
264名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:10:43 ID:QO0dXDDy
やっぱり売れれば売れるほど外から圧力かかってくるんだろうか。
265名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:10:49 ID:ln7lbGAv
>>260

なりそうだな・・・
266名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:11:32 ID:QO0dXDDy
買えたのって5人ぐらい?
267名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:11:48 ID:NM6Fyt/n
何時から売ってたの?
また買えなかった…
268名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:11:59 ID:ck41AU1G
おわってんじゃん!w
269名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:12:06 ID:Mc6Mcuu1
注文最後に画面で在庫確保出来ましたって出ても
メール来なかったら駄目なのか・・・・・。
安心する為の電話確認だったのに、谷底に突き落とされた・・・・orz
270名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:12:20 ID:2Agh6EmG
ちょwww
風呂入ってたらおわってた
271名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:12:24 ID:0nc90qBm
今回も瞬殺だったのか。
割高でも去年ショップで買っておいてよかったわ。
272名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:12:56 ID:wFnk/JgL
>>249
うわー(・∀・)ノうんこしててこの画面さえ見られなかった俺。
273名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:13:01 ID:KMJORTei
>>259
個人的な意見としては、

買ったのに押し入れ>複数買い>転売屋

って順にムカツキ度が上がっていくけど。
まだ流通させているだけ転売屋の方がましかと。
274名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:13:45 ID:PRLUGxFQ
>>267
レスからだと6時44分ちょい前かな
275名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:14:08 ID:8OpOu26Y
>>273 ああ。そういう考え方もあるか・・・
276名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:14:32 ID:3w00r1BM
>>273
デジタルチューナーが無いからSDキャプで使ってるオレは?
277名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:14:35 ID:oEI8tcbw
あら……外出して戻ってきたら祭り終了しとる……

買えたひとおめでとう
買えなかったひと,屑転売厨から買うとやつらを調子付かせるので次回の Rev.B まで耐えるんだ
278名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:14:52 ID:uwEby5Zp
>>273
じゃあ複数買いつつ押し入れにしまってある在庫を転売する輩は?
279名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:15:37 ID:QWGF6CgM
さて、今回のRev.A購入組と次回のRev.B購入組でm9(^Д^)プギャー
ってされるのはどちらなんだろうか。
280名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:15:41 ID:8OpOu26Y
>>278 初期不良交換OKとか訳わからんのが
ヤフオクにはいっぱいいるからな・・・
281名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:16:11 ID:gYx5s11+
仕事でコミケとか逝けなかったときは
思わず転売屋を応援しちゃうしね
282名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:17:24 ID:9c9AnIch
15秒間隔でキャプってたけど
(110)→104→86→71→43→4→0
ってスピードで減っていった。
今回は完売まで実質65秒位だろうか。
283名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:18:20 ID:ln7lbGAv
俺は一個目転売屋から5万で買った
その後定価でひとつ買った

一つを今使ってるが
RevBの内容によってはもう一つ買って
8万トブに捨てる結果になるかもw
発売中止になって買えなくリスク考えて
早め早めに手をうってきたが
買えなかった人でも、俺よりはかしこいだろw
284名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:18:58 ID:t51+uh8b
>282
在庫200越してなかったのか
後は店に卸すのかな?
285名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:20:11 ID:mWANTI5l
ショップで買う場合って、値段いくらくらいになるの?
286名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:20:25 ID:LTbunwnv
Rev.A の修理交換用に取っておくのかも。
287前813:2007/01/17(水) 19:20:45 ID:SKzoBfg+
ただいまー
戦利品
ttp://www.imgup.org/iup316899.jpg

終わってたのね、買えた人おめでd
俺は今からPV3でキャプったファイルをガシガシエンコする為に水冷機をパワーアップさせる
288名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:22:00 ID:eDaX0zp+
>>285
定価(27825円)+500〜1500円くらいだよ。
289名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:22:18 ID:NM6Fyt/n
>>274
中途半端な時間だなぁ…
時間の告知とかはなかったんだよね。
日曜とか秋葉巡りすれば買えるだろうか…
290名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:23:18 ID:0m3a48Ul
>>287
全部頭部に充てるパーツだね
291名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:24:06 ID:mWANTI5l
>>288
ありがとう。
明日、大須にでも行ってみるよー
292名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:25:18 ID:+yy2skmk
抽出ポップアップでID見てみるとドラマがあるねぇ。
293名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:26:02 ID:6OPYSIQL
18日中に届くことはないのかな(´・ω・`)
294名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:26:40 ID:nS+ILgtZ
>>288
おれは99で予約して買ったが27800だったよ
295名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:27:35 ID:AA5tjrwn
キャンセル分ってもうでた?
296名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:28:23 ID:lo8Et64G
おいらが会社から自転車こいでる間に終わってたのか...
3月が待ち遠しい。
297名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:30:32 ID:2hbPqi8K
今日買った奴ら2ヵ月後にまた欲しくなるんだろうな
298名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:32:38 ID:rsl9XycF
きた?
299名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:32:51 ID:R1GBlZKQ
大須で店売りしてる所ってあるん?
300名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:36:29 ID:Spw/GsH4
>>299
ドスパラと99。
TWOTOPも過去に販売したことあったはず。
301名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:44:03 ID:QO0dXDDy
だいぶ落ち着いたな。
このタイミングで再販してくれれば買えそうなんだがw
302名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:46:12 ID:cCQdnlpc
もう祭りでもなくなったなw
303名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:48:14 ID:cCQdnlpc
>>18
何処まで行ったのか聞いてみたいw
304名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:48:53 ID:+xFw+OYI
Rev.B

(圧力により)コピー制限つき信号はキャプチャできなくなりました。
アナログデバイス社のチップが生産完了につき、960×540までの解像度となりました。

305名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:51:20 ID:2hbPqi8K
>>304
社長が1700も売れると思ってるんだから
それはない
306名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:51:24 ID:gYx5s11+
>297
はなからそのつもりですよ
仕様によってはPV4まで待つかも知れないけど
307名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:51:31 ID:TpWd5V5n
すげー!!!!
ツクモでPV3で検索すると3つヒット!!!
いそげ!!
308名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:52:47 ID:cCQdnlpc
ハードエンコ支援つきver4ってのが妥当だな
309名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:53:09 ID:t51+uh8b
>307
確かに3個在ったなw
310名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:53:18 ID:Mc6Mcuu1
このスレで注文確定まで行けて確認メール来ない人って居る?
311名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:53:38 ID:+xFw+OYI
>>305
しかしPV3以外はD1までしか録画できないのでそれでも1万は売れる。
312名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:53:41 ID:0lfBui3f
次の1710枚売ったら工場建てられるなー。
すげー
313名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:53:48 ID:QO0dXDDy
>>307
合計してもPV3より安いぜ
314名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:54:55 ID:0m3a48Ul
ていうかPV4にした方が売れると思う
315名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:55:07 ID:QO0dXDDy
1710なんて数は家内手工業てきに検品なんて出来ないと思う。
会社でかくするんかな?
316名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:56:57 ID:cCQdnlpc
近所のおばちゃんたちがかりだされるな
317名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:58:54 ID:+xFw+OYI
>>314
PV4にせずPV3でバージョンをかえるということは・・・
ダウングレードかもね
318名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:59:43 ID:AA5tjrwn
>>310
319名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 19:59:54 ID:FgcL8H4D
ハイビジョンで何をとってるの?
320名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:00:29 ID:gYx5s11+
やっぱD端子一つ減らすんじゃないかな
それなら製造数を増やすことができる
321名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:02:38 ID:QhsuKoF3
>>320
そういや昔D端子の納入が遅れて販売が遅れたことあったな
322名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:03:08 ID:TNhvnHxX
>>317>>320
Rev.Aよりスペックダウンしたのを1700も売ろうとはしないでしょ
323名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:03:10 ID:YCWYqhQN
ヤフオクの10時終了のやつがいきなり入札増えだした。。w
324名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:05:00 ID:9c9AnIch
遅くなったけどせっかくなのでキャプをアニメgif化してみました。
ttp://www.imgup.org/iup316912.gif
325名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:08:15 ID:TNhvnHxX
ご苦労様です
326名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:09:13 ID:7IBX380S
>>324
在庫数を見て一瞬ドキッとした
アホか俺は
327アースはうんこ:2007/01/17(水) 20:10:02 ID:OuCVr1iM
21時じゃないのかよ!
なんだよこの仕打ち!
アースはどうしよもないうんこだな!
よーし今度から社長もうんこって呼んでやる!
うんこアースのうんこ社長だ!
うんこうんこうんこだ!
328名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:12:03 ID:QhsuKoF3
こうして第2のアースむかつく氏が現れるのであった
329名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:14:41 ID:9lFw5BLf
RevBが3月でしかも数がそれなりだから今回はあまり
買えなくてもムカつかないやw
この数ならTSUKUMOも予約取るだろうからまず確実だし
330名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:17:56 ID:Mc6Mcuu1
>>318
仲間が居たか・・・
331名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:17:59 ID:bjM5y1Gk
お、今回は早めの時間だったみたいだな
332名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:21:26 ID:T6av/TWD
買えた人おめでとう
俺は電車待ちの愛まに携帯から見たら終わってたよ。

入力で泣いた人はテキストエディタに必要(と思われる)
名前、カナ名、住所、電話、メアドとか書いといてコピペするだけにしておくといいよ。
全角、半角も書き分けておくといい。

まあ俺は入力ページも見てないからわからんけど、
実際どんな欄があったの?>>買えた人
333名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:22:37 ID:2WWNAEMf
Reb.Bはコピワン対応にスペックアップ!!!
334名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:24:16 ID:gKNejcDk
つーか何時からだったんだよwwwwwwwww
知らないから呑気に他のスレ見てたじゃねーかwwwwwww
今回は挑戦すらできなかったwww

もう5回は買い逃してる
ヤフオクだといくらなんだ?
3万以内なら買う
335名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:25:36 ID:z6NyFp0T
Rev.Bの予想をしてみよう。
1.D1入力のみ対応
2.録画に使用したPV3が刺さってないと再生しない

...orz
336名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:27:54 ID:3ZKtCAsg
>>324
じゃあおれもせっかくだからw
ttp://www.imgup.org/iup316921.jpg
337名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:28:12 ID:mpOaAnWI
110/260
残りは何処へ
338名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:28:25 ID:9c9AnIch
>>334
自分が104個をキャプした時は18:44:17だったよ。
339名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:29:29 ID:e0kwUDMC
>>336
トレーダー乙
340名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:31:10 ID:4S+piY/s
>>332
在庫81個で、テキストエディタからコピペで、間に合わんかった・・・
aiBAR2005必須かと思われ
341名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:32:21 ID:3ZKtCAsg
>>339
あーーーーーーーーーーーーっ!w
342名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:32:40 ID:JQNoeYnV
入力ってページってSSLじゃないの?
343名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:33:19 ID:+GSYjM3A
リンクバーでバレバレワロス
344名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:34:52 ID:U7QAmxi0
>>341
恥ずかしいやつw
345名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:36:07 ID:0lfBui3f
>>341
正直ワロタ
346名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:36:59 ID:XSzKsUx8
>>332
ttp://www.imgup.org/iup316925.jpg
入力項目の画面です
俺はやっと買えました、これから挑戦する方の参考にどうぞ

あとは風呂入って寝るのみですw
347名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:38:02 ID:Na3lf37p
【WUXGA】 NANAO FlexScan S2411W 06 【HDCP】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168714321/


液晶モニタS2411W全品同じ箇所にドット欠けがあることを知りながら出荷
問い合わせに対して許容範囲内と一蹴
ドット欠け保障をつけてでも買いたいユーザーの心を逆撫で
未だに情報公開しないで出荷し続けています!


製造上の過失を通常のドット不良にすり替え
偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー


NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。



▼公的機関などへの相談連絡先
・国民生活センター           ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
      消費者トラブルメール箱   ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
・経済産業省-消費者相談窓口    ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
・公正取引委員会-電子窓口       ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
・日本通信販売協会-通販110番    ttp://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
・日本広告審査機構           ttp://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
348名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:38:25 ID:1CxwFhO1
今回は購入メールを焦って貼り付けて
名前バレした人いないようだね
349名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:41:51 ID:TNhvnHxX
>>332
aiBAR2005 インストールして、
どこかの懸賞の個人情報入力欄を開いてみな
絶対コピペじゃかなわないとわかって愕然とするから

ついでにうちも・・・
ttp://www.imgup.org/iup316928.jpg
350名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:43:41 ID:keyxkriP
間違って複数注文になったけど1台にしてもらったよ、ヨカタ
キャンセル分+1ですよ
351名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:44:09 ID:wW/QKGcD
Rev.Bは普通に考えて、B-CASカードを刺さないと使えないんじゃないかな。
352名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:44:30 ID:fLZ2oxgJ
>>324
横に時計表示が欲しかった
353名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:50:02 ID:9lFw5BLf
入力が1080p対応とかになるのかな?
これで音声入力が角型→丸型になりました〜
とかだったらキレる
354名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:50:58 ID:bU58KC5q
しかし時間くらいは告知して欲しいな
昨日0時から仮眠とりながら粘ってたのに
6時過ぎにちょっと寝ちゃったら終わってたよ
起きてても買えてなかっただろうけど

面倒だからオクで買うか 悔しい
355名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:52:08 ID:Spw/GsH4
デュアルは今回は販売無いのか?
356名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:53:39 ID:2Agh6EmG
まだキャンセル分って来てないよね
10秒間隔で自動チェックしてるけどフィルタされないか心配だ
357名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:54:17 ID:A2N4m6/Z
商品は18日の発送となります
金曜日にくるのか?明日、金用意しなくちゃ
358名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:56:55 ID:A2N4m6/Z
>>356
10秒間隔は平気。漏れは鯖に申し訳ないと思いつつ5秒間隔で長時間
359名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:57:55 ID:g54ghzCv
PV3って違法なのでは?
360名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 20:59:27 ID:tBlzzefd
PV3が違法なのではなくて、藻前らが違法なのだ(もしあるとすれば)
361名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:02:32 ID:7IBX380S
あーあ・・・
362名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:04:08 ID:gdfonkbW
こんなもんイラネ。
ゴミだよゴミ。
363名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:04:31 ID:2Agh6EmG
鯖が死んでしもた
なんか申し訳ない
364名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:04:39 ID:Nllz1c3E
サーバー落ちてんじゃん
365名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:04:54 ID:V9kZjmyQ
この後ほんとに唐突にキャンセル分が出てくるから
あきらめちゃだめだな。
366名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:08:29 ID:Spw/GsH4
他は死んでないようだから、メンテ中?
367名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:10:29 ID:QhsuKoF3
503じゃねーか
おまえらアクセスしすぎ
368名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:10:52 ID:op96qcyy
買えなかった人はさっさと 買えなかったスレへ移動おねがいします
買えた方はパソコンのスペックを再検討して
ファイルの整理など準備を始めてください
さあ明日からは仲間です
いっしょにキャプりましょう
369アースはうんこ:2007/01/17(水) 21:10:58 ID:OuCVr1iM
だからアースはうんこなんだよ
370名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:13:46 ID:Yro6B1tP
503 Service Temporarily Unavailable

キャンセル分狙いなのか・・・おまいらF5連打し過ぎw
371名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:14:33 ID:Mc6Mcuu1
HDD増設は外付けの人が多いんかね?
372名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:15:18 ID:P5UMQkQH
USB2.0でアホか
373名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:15:54 ID:xthMqJHB
今でもすごく重いけど、まだ張り付いてるの?
374名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:16:34 ID:0lfBui3f
>>371
多いかどうかはわからない。
オイラは5インチベイが全てリムーバブル
375名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:16:50 ID:gdfonkbW
おまえらゴミ買うのに必死だなw
376名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:17:31 ID:1CxwFhO1
おまえはMTVX2006でも買ってろ
377名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:17:53 ID:Iw2W3NBc
今さっき見れたけどまた落ちてる。
378名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:18:17 ID:ppPNGpC4
こんなこと聞いて良いのかわからないけどお前等ってアニメ以外なにキャプってるの?
379名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:18:46 ID:iatZf4sU
そろそろ夜間販売分くるぞ!!
380名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:19:11 ID:Yro6B1tP
>>371
SATA/eSATAのガチャポンがいいんじゃないの
381名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:19:16 ID:1CxwFhO1
以前は地球ふしぎ大自然をts抜いて
今はダーウィンが来た、だな
382名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:20:55 ID:Spw/GsH4
前回キャンセル分が販売された時は、当日分の更新予定がまだ残ってたんじゃなかったっけ。
今回はすぐに当日分の更新予定がなくなったから、キャンセル分は無いんじゃないか。
383名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:23:18 ID:gYx5s11+
>378
アニメのほとんどは糞アプコンだから
無理してHD録画する必要はないんじゃないか?
384名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:24:26 ID:0lfBui3f
アース鯖誰かが大量アクセスしている時の挙動に似てるな。
385名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:24:51 ID:o3KegBsc
>>378
ゲーム(予定)
386名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:25:05 ID:tBlzzefd
ふっき
387名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:25:10 ID:1Py1wYED
一瞬で即決で売れた。
なんだ、この需要w
388名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:25:20 ID:QO0dXDDy
>>383
HD環境で制作されたアニメも増えてきてるよ。
389名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:25:54 ID:1nA2wNje
ゲームキャプ大会
390名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:30:03 ID:rlzSWhY9
今北
391名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:30:24 ID:gHdVr+RO
>>346
入力欄 こんな風になってたんや

自動入力でやったから 何か記入漏れ無いか心配やったけど 何も見ず

注文確定押したがな、 それでもOKやった
392名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:31:55 ID:gdfonkbW
>>387
市ねコジキ。
393名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:35:50 ID:1L/tFm8x
すでに一枚持っているのになぜこんなにほしいのだろう
394名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:37:09 ID:bU58KC5q
>>381

ふしぎ大自然、アナログ放送ちょこちょこDVDデッキで録画してたけど
25のブラウン管だとあまり違和感無いのに液晶で見るとちょっときついですね
今の「ダーウィンが来た」もいいけど昔の45分だかの枠で変なキャラ抜きに戻して欲しいな
半分はプラネットアースのお下がりみたいな感じがする
395名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:37:49 ID:fAcnCwIL
キャンセル分キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪

残り33
396名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:39:38 ID:1nA2wNje
来てない
397名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:40:26 ID:cCQdnlpc
ザク色持ってるが、RevBは欲しい
398名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:42:06 ID:EYk10m37
いま帰ったですよ。

うはー、こりゃ無理だ!
399名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:42:24 ID:6OPYSIQL
実際来たとしたらこんなとこに書き込んでる暇ない
400名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:44:24 ID:xAvsfozr
早くRev.Bの仕様が知りたいなぁ
401名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:44:25 ID:GI7FFs8O
PV3 Rev.B が何色になると思う?

俺は黄色だと思うな
402名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:44:51 ID:2Agh6EmG
やべえ
ウンコしたい
403名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:47:29 ID:6OPYSIQL
最大の敵はもしかしたらウンコかもしれんね、
404名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:48:36 ID:gYx5s11+
ウンコしてる間にキャンセル分が!!
405名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:52:33 ID:OuCVr1iM
うんこアースのうんこ社長は反省しろ!
406名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:53:13 ID:p4ZqVGpu
てかまだ買えないのろまがいるのかよ
407名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:53:46 ID:/fEK9KEI
昨日の夜に第一回目あったよ
俺はその時買った
408名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:53:48 ID:eYLp+v7I
ずーっとウンコしたくて、会社で我慢してたんだけど
在庫表示出たときもれそうになったのは秘密な
409名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:54:39 ID:EYk10m37
基板の色なんかどうでもいいが、俺は黒か白がいいな。

希少価値が需要を呼ぶ!
こうなったら前金で受注生産でもいいんじゃね?

納期まで半年とかになるかもしれんけど。
410名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:54:50 ID:Xm4AKzkR
>>408
それで、無事手続き完了してほっとした拍子に・・・・゜・(ノД`)・゜・
411名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:54:59 ID:LEgCwmCu
金色で百式
412名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:55:36 ID:0lfBui3f
アキバのテンバイヤーはオムツがデフォだと聞いた。
413アースはうんこ:2007/01/17(水) 21:56:03 ID:OuCVr1iM
お前らも全員うんこだ!
414名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:56:30 ID:WHUQ3Bu1

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
415名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 21:58:21 ID:eYLp+v7I
>>410
買えなかったんだ。
でも争奪戦終了してからの
トイレの後の充実感は異常だった。
なぜか買えた気分になったよ。
416名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:04:36 ID:6U/Q0Fkh
堅いと地獄だけど
ゆるめのときは会館だよな
417名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:04:46 ID:xm4sc/Hl
今回のヤツ色違ったりして
418名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:04:48 ID:ciQEgd2S
>>409

半分前金でで受注生産お一人様1個限りにして欲しいよ
それでも転売する人居るだろうけど
419名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:05:37 ID:52OBNQ/C
まだかなーあと2時間しかないぞ
420アースはうんこ:2007/01/17(水) 22:06:40 ID:OuCVr1iM
お前らはうんこアースのうんこ社長が出したうんこPV3に群がるハエだ!
421名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:11:07 ID:npHgDF7z
てっか何でこんなに出荷量少ないんだ?
一応法人なんだろ
422名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:12:29 ID:FEXGTEPQ
Rev.Bの詳細が早く知りたい。ワクワクテカテカ(AAry
423名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:13:57 ID:nNnncure
>>421
転売ヤーの味方だから
メール抽選すら導入しないんだもの
424名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:15:56 ID:p4ZqVGpu
>>423
メール抽選システムをお前がアースソフトにおくってやれば?
425名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:16:24 ID:A2N4m6/Z
たった100枚程度、少なさには驚いた
でも競争相手もかなり少なかったのは確か

426名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:17:46 ID:3ZKtCAsg
結局このスレで何人、何枚買えたんだろうね

?/110
427名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:20:23 ID:xMcxI89Q
くそう
おれも争奪戦に参加したかった…
くそう
428名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:20:51 ID:cCQdnlpc
数が少ないのは転用できない部品の処分
残りはRevBに部品回したのと年末年始の休みのせいだろ
429名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:23:06 ID:Nllz1c3E
413 名前: アースはうんこ 投稿日: 2007/01/17(水) 21:56:03 ID:OuCVr1iM
お前らも全員うんこだ!

414 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2007/01/17(水) 21:56:30 ID:WHUQ3Bu1

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
430名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:35:15 ID:psQIGNp1
http://www.imgup.org/iup316999.png
ただリロードしてるだけで凄い勢いで減ってたからなw
431名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:39:07 ID:YfWdRtaR
明日以降秋葉巡回時には99、ドスパラ、三月兎、T-ZONEは必ず覗くようだなぁ、ほか取り扱ってたっけ?
12月に無理やり時間作って借金してでも買っとけばよかった・・・
432名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:41:59 ID:/fEK9KEI
前回は1時間くらいあったのにね
433名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:47:25 ID:KC5CLqBc
追加分きたね
434名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:50:24 ID:Mc6Mcuu1
>>431
TWO-TOP
435名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 22:59:31 ID:rA+jz3aU
うお、Rev.Bくるのか!
もう、闇に葬られたかと思ってたぜw
やっとPCI-Xの出番だ・・・
436名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:00:30 ID:8qnNftgv
多分ADはそのままで、FPGAがStepping 1 -> PCI 66 & PCI-X 対応ってとこだろ。
437名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:02:28 ID:cCQdnlpc
公表している物と仕様が違うって書いてあるから
PCI-Eの対応とかの方がいいなぁ
438名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:04:25 ID:ciQEgd2S
オクもボリ値だな
RevBまでまったほうがいいか
439名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:05:40 ID:xm4sc/Hl
Rev.Aってハードウェアエンコード支援できるのかね?
440名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:07:06 ID:9qHW1iFo
Rev.BでPCI-e対応にしてくれると良いが
PCI-Xはややマニアックになるし
んでRev.B発売後はRev.Aが値崩れをおこしてオク狙いの人間にはウマー
441名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:09:31 ID:xOLHkHhG
初めて買えたかた、「財布スッカラカン」道へよーこそ!
楽しきかなPV3の世界へ。
442名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:12:25 ID:J1d65/id
未使用のPV3が手元に1枚あるんだけど、PS3やWiiの時のように
PV3を破壊する動画をyoutubeにうpしたらおまいら発狂しそうだなw
443名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:13:41 ID:W/f5VGw9
今日販売で本当良かった。この絶妙の機会に感謝。
お母さん、年末約束した換気扇の買い換えは来月になります。
444名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:15:20 ID:J7GfsZ33
食費を切り詰めます。
お母さん、栄養失調で死んだらごめんなさい。
445名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:16:23 ID:fFOVuH6q
全米が泣いた
446名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:16:45 ID:xOLHkHhG
>>442
PV3挿したPCは録画専用、エンコはエンコ専用PCでしょ。
447446:2007/01/17(水) 23:18:23 ID:xOLHkHhG
あっゴメン、故意に壊す奴ね。
448名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:18:51 ID:AA5tjrwn
>>447
物は大事に汁
449名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:19:41 ID:+hql+o6N
新スレ加速してんなーと思ったら販売してたのね
450名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:19:59 ID:azNL+n0U
もう再販はないな
風呂いってくる
451名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:20:26 ID:AA5tjrwn
間違った
×>>447
>>442
452名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:20:46 ID:eYLp+v7I
>>450
フラグとみた俺は待機
453名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:21:16 ID:ciQEgd2S
キャプとエンコ分けるって事はみんな毎日なにがしらキャプってんの?
アニメ30分エンコしてなんギガですか
454名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:21:55 ID:C5/A9r2E
>PV3挿したPCは録画専用、エンコはエンコ専用PCでしょ。
どちらもハイスペックを要求すると言うのに金持ちだな、みんな。
455名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:23:46 ID:7jvPMVZc
PS3壊した奴のサイトに大量の閲覧者来てかなりの広告料収入稼いだと聞いたが
PV3ごときじゃ日本の一部のヲタしか来ないでしょ
456名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:24:47 ID:v+FJUKGK
625 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 13:34:09 ID:/72GWv85
内蔵のPCI対応では無いけど、これを自分のパソコンと接続すればいいんじゃね?

VAIO関連製品
LAN対応 地上・BS ・110度CSデジタルチューナー
VGF-DT1
ttp://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=26654

お持ちのPCで、デジタル放送を楽しめる

PCのLAN端子と接続すれば、地上・BS・110度CSデジタル放送の視聴・録画が可能。
録画予約も電子番組表(EPG)で簡単にできます。

PCとLAN接続すれば、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン放送の視聴や
録画、DVDへのムーブ(移動)が可能。
デジタルチューナー非搭載のPCでもデジタル放送が楽しめます。
また別売のワイヤレスアクセスポイントを使えば、ワイヤレス環境でもハイビジョン画質
(1440×1080)で見られます。
457名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:30:25 ID:C5/A9r2E
>VGF-DT1
コピワンなんてイラネ
458名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:31:44 ID:9qHW1iFo
>>456
これけっこう欲しいんだけどおひつデザインってなんとかならなかったのかな
459名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:32:46 ID:5COwOAmc
>>456
LAN経由のPCで利用する場合は
>PCI-Express 接続、または内蔵接続ビデオグラフィックが必要です。
>かつ、COPP対応したビデオグラフィックドライバーが必要です。
>・外部デジタルモニター接続時(HDMI/DVI) はHDCP出力対応モニターが必要です。
>・外部アナログモニター接続時はSD画質になります。
ってのがネックだね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:37:17 ID:mz9wLGIn
会社で見ていたら、いきなり始まったので、半ば諦め状態で手入力
(と以前入力したときの入力跡)していたら買えてしまった(汗

しかし、今の自分にはこいつを使えるPCはありません...自作する
予定ではあるが、まさか買えると思ってなかったので、なんも用意
してなかったよ。

気づいてから入力完了までは1分弱だったかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:46:06 ID:mWANTI5l
>>456
これってモニターがHDCP対応してないとダメなんだな
やっぱPV3に限る
462名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:53:58 ID:0lfBui3f
>>456
30インチモニター使いには関係無い一品。
モニターがHDCP対応してても
Dual-Link with HDCPが出力出来るカードはこの世に存在しないし
出すというアナウンスも無い。
463名無しさん@編集中:2007/01/17(水) 23:57:47 ID:7IBX380S
追加まだ〜?
464名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:00:41 ID:QWGF6CgM
>>462
どうでもいいがR600は対応するらしいぜ。アナウンスは出てる。
465名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:03:01 ID:Os4ydAVt
>>453
やさしい漏れがマジレスしてやると、
12GB程度。
圧縮率は、映像の動きや緻密さによるので膨らんだり縮んだりとまちまち。

よく読んだら、エンコかよ!!
んなのエンコ者の好みいかんだろうが。
因みに漏れは、WMV9で圧縮して400MB程度。
解像度は、1920x1080のまんま。
466名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:03:12 ID:hYbUTkLa
今買うならどのモニターがいいだろう?
24型はでか過ぎるんだよな
467名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:06:58 ID:wyKXvH0V
HDCPに対応したのは6200から
468名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:09:30 ID:Aj9P62nr
追加分なしかよw
469名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:14:27 ID:5uz+WKX9
前々回の夜10時くらい発売の時の追加分は
夜中の2時か3時くらいじゃなかったっけ???
470名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:15:13 ID:jEU7Z12P
ゲフォ6800でもドライバ最新にすればCOPP対応になるの?
471名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:20:15 ID:T/L2IcaA
>>470
ドライバでCOPP対応になるのはアナログVGA(D-sub15pin)だけで、
DVI(HDCP対応)はハードウェアが対応してないと、どうあがいても無理だから諦めろ
ってPCWatchあたりに書いてあったような、ないような。
472名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:21:14 ID:l8K3zPq4
>>469
前々回は通常分が21時開始で、追加分が01時チョイ過ぎだったと記憶している
473名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:23:09 ID:iaDf09y4
>>465
WMV9使った事ないなぁ、使い勝手はどうでつか?
無料で使えるんかね?
474名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:26:11 ID:l8K3zPq4
>>473
無料
俺にはXvidのが使いやすいけど
475名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:26:22 ID:D5lru1N0
あのさ、今更なんだけどPV3でアニメとかキャプしようとしても
地上アナログじゃ640×480でしょ?つまりPV3使って
高画質キャプしたいならまずBSハイビジョンを見れる環境じゃないと
話にならんって事だよね?
476名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:27:05 ID:+Xpjxu1O
>>469 さらにその追加の、3:30頃で俺がかえた。
477名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:28:25 ID:mNes26Dg
>>475
地上デジタルがあるやん
478名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:28:55 ID:zjllpOMq
地上アナログなんかもうあんま見る気になれないがw
てか、地上アナログでPV3を買う意味が分からんw
479名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:30:27 ID:Aj9P62nr
まだ地上デジタル見れないクソ田舎ってあるの?
480名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:33:07 ID:cSonIr1u
あー、言われてみれば地アナってのもあったよなぁ
481名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:33:43 ID:rLs8rzKk
B-CASの犬どもめ
482名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:35:06 ID:+aEBKOoH
>>473
H.264にしたいけど4800じゃGPUの支援が無いとまともに再生できないからWMV9にしてる
483名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:35:28 ID:z9+6cJhz
地アナのD3出力は下手なアプコンより萎える
484名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:38:40 ID:+pd8GVqs
地アナって何ですか?
485名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:42:25 ID:8uhHtCgy
>>482
4800が何を指すのかわかんないけど、仮にx264エンコ時のビットレートのことなら
大抵のマシンで再生できると思うけど。
486名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:43:21 ID:7uhBhmWD
>>485
CPUがアスロンの4800ってことだろ
487名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:44:49 ID:7uhBhmWD
って、4800なんて無いじゃんか!!!
488通りかかり:2007/01/18(木) 00:45:08 ID:0++3ta6t
今、見てきたら
 次は3月でRev.Bになると書いてある・・・。

>>475
地デジがあれば、パラボラ無くてもハイビジョン製作アニメ見れるよ。
 (地デジの都合上フルスペック解像度じゃないけど・・)
 蒼天の拳とか、メダノ(ノミタイナ)や兎兵器ミーナなど・・。
 ときメモや武装錬金などはワイド放送で見れるし。
489名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:45:16 ID:PLD3SM4v
>>484
地方局の女子アナのことじゃね?
490名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:47:21 ID:nCBVcj1I
まーっすぐでごー!
491名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:49:40 ID:jEU7Z12P
WOWOWデジタルとかBSiとかってpv3でキャプチャ出来ないの?
492名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:50:35 ID:TZ9YdKlb
できないと思うのなら、できないでいいじゃないか。
493名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:50:39 ID:T/L2IcaA
>>491
もちろんチューナーやレコーダーでD端子出力すればハイビジョンでキャプチャできるよ。
494名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:50:39 ID:z9+6cJhz
かつて日本には地上波アナログというものがあったのさ
495名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:52:20 ID:5uz+WKX9
>>472
おっ、そうだそうだ思い出した
>>476
さらに思い出したw
496名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 00:52:33 ID:jEU7Z12P
ああ・・・普通にBS・CSデジタルチューナー内蔵のレコあるじゃん
びっくりしたよ
497名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:24:58 ID:EBBGzJwU
今スカチャンでやってるフィラーってコピフリ?
498前スレ935:2007/01/18(木) 01:26:37 ID:L0KFB3mo
ただ今帰宅しました。
PV3、19時前の販売だったんですね。
パチ屋の誘惑に負けていざ打とう!と言う時でした。
ああ、また買えなかったorz

まぁ、そのおかげでパチで20万近く稼げたので。
VISTA、E6600、2Gメモリー、BENQ24インチディスプレイを買って
Rev.bに備えようと思います。

本当にありがとうございました。
499名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:27:46 ID:T/L2IcaA
>>498
PV3はVista対応しとらんがな
500前スレ935:2007/01/18(木) 01:29:38 ID:L0KFB3mo
>>499
あ、そうでした・・・。
んー・・・アップクーポンのXP買って、Rev.bがVISTAに対応するようになったら
アップしようと思います。

アドバイスありがとうございます。m(_ _)mペコ
501名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:30:55 ID:6Fryil+P
うっさい、史ね禿げ。
502前スレ935:2007/01/18(木) 01:31:38 ID:L0KFB3mo
いやぁ、PV3買えなかったけど今までにありえない勝ちを経験したもんで。
わかりました。回線で吊ってきます。
503名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:32:48 ID:ihWaUQUM
毎回勝てる訳じゃないからねぇ
504前スレ935:2007/01/18(木) 01:33:40 ID:L0KFB3mo
あ、タブーネタかもしれませんけど。

ヤフオクでPV3の1月分がすでに5つ、転売されているみたいなんです。
これって、内部から流出か、ショップに流れたものが転売されている、ってことになるんでしょうか。
後者だった場合、すでにショップに1月分が並んでいる・・・ということなんでしょうか。
505名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:34:57 ID:OlH/IN/9
便器を選んでる辺りで安物買いの銭失いになりそ
506前スレ935:2007/01/18(木) 01:35:11 ID:L0KFB3mo
>>503
ですよね。運がよかったです。
転売PV3買えるんですけど、転売厨房にお金回すのがなんか悔しいので、
Rev.bまで我慢しようと思います。
507名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:35:20 ID:GtNA692/
>>504
おまえ嫌われているのが解らないの?
死ねよ。
508前スレ935:2007/01/18(木) 01:36:18 ID:L0KFB3mo
>>505
コストパフォーマンスはよさげなんですが・・・だめっすかね。
現在BenQの19インチ(型式だすとコピペがきたりあれそう・・・)使ってるんですが、自分的には満足なので
EIZOまで拘らなくてもいいかなぁと。
509前スレ935:2007/01/18(木) 01:37:41 ID:L0KFB3mo
>>507
まぁ、PV3の販売終了したのにこのスレに常駐してるということは、
>>507氏はPV3を買e(ry 八つ当た(ry

・・・荒れそうだw
510名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:37:59 ID:nw7PxyZb
>>505
参考までに何がオススメなのか具体的に教えてもらえないか?
ワイドモニタ新調したいんだが、どれが良いのか迷う。
511名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:38:45 ID:AQ1h+YZO
20万あるなら三菱じゃね
512名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:38:54 ID:I+4b44lA
HDMIでDbDできない便器、ドット欠けのS2411W、
何も知らないんだなw
買う権利ねーよ。
513名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:41:16 ID:OlH/IN/9
>>510
今買うならRDT261WHがお勧め。
514名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:41:26 ID:hYbUTkLa
>>512
何おすすめなんだよ?
515名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:42:27 ID:63OKwHZE
S2410W使ってるけど悪くないと思う。S2411Wが今はアレ過ぎるんで
HDCP対応してないけど(´・ω・`)
516名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:42:55 ID:+aEBKOoH
>>510
俺はRDT261WH(BK)を12月に買って今とても幸せ
517前スレ935:2007/01/18(木) 01:43:26 ID:L0KFB3mo
>>513
あー、261見たことあります。
というか、今日帰りにZOA逝って見ました。
確かにいい感じのディスプレイでした。
あー・・・そっち買おうかなぁ。
518名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:43:47 ID:ihWaUQUM
ナナオの2412は?
519名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:45:49 ID:OlH/IN/9
>>518
出る前にナナオが潰れる。
520名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:49:19 ID:I+4b44lA
>>514
数人が書いているとおり三菱RDT261WH。
欠点は、少し値段が高い、DELLやBenQのようにコンポーネントがない、
カラマネしていない環境では色域が広すぎるためグリーンやオレンジが
蛍光のように見える…など。
ただ、結局のところPCモニタだ。ゲームやったりすると酔う。
あとはハード板行って聞いてくれ。
521名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:50:07 ID:EBBGzJwU
そういえば交渉人真下正義に出てた地下鉄の管制室に置いてある液晶がみんな便器だったな
522名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:51:30 ID:8LU0YlAA
とりあえずコテハンウザイ
523名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:53:36 ID:L0KFB3mo
これでおk?
524名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:54:46 ID:iUonZoqW
ここでナナオの工作員が登場↓
525名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:57:50 ID:d5FA6HZu
>>523
何をキャプてるの?
526名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 01:58:34 ID:nw7PxyZb
ナナオ潰れるの?
527名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:01:45 ID:iUonZoqW
>>526
パチ屋の液晶でボロ儲けだから問題ない
528名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:03:13 ID:EBBGzJwU
医療分野とかナナオの独壇場じゃないの?
529名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:04:03 ID:z9+6cJhz
半島系企業は金持ってるからなぁ
セガも買収されるくらいだし恐ろしい世の中だ
530名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:04:22 ID:D5lru1N0
>>488
地デジっててっきりコピワンとかの制約上
H.264とかDivXとかエンコして加工するとか
出来ないもんだとばっかり思ってたorz
531名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:06:04 ID:OlH/IN/9
>>530
スゴい天然ボケにワロタ。
532名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:08:33 ID:T/L2IcaA
根本的に理解して無さそうでおもしろい
533名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:10:01 ID:ihWaUQUM
RDT261WH見たけど輝度ムラがあった。
534名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:11:34 ID:hYbUTkLa
RDT261WHいいかもしれんが高いなあれ
BenQの安さに惹かれてしまう
535名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:13:28 ID:nyCEN+oy
BenQのはDVIに変換して繋いだららカットなしでFullHDだよ
コンポネはいまだに問題ありだけど
536名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:18:30 ID:XOjlPb26
結局買えずにRev.Aが終わってしまった。
Rev.Bに期待。今度は変えますように。
537名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:33:51 ID:Ee7K7SO/
Rev.BってRev.Aより画質が向上って事も考えられるのん?
538名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:36:51 ID:CwR6q4TH
あるようなないような‥
539名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:38:21 ID:nw7PxyZb
>>529
サミーは違うデショw
540名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 02:59:41 ID:Z3RGocKG
それにしても
いったいいつになったら
自作ユーザーは内蔵TVガードで
地デジを見られるようになるんだろう?
パソコンでAVとか悪い冗談にしか聞こえない
メーカーは馬鹿じゃないのか
541名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 03:05:32 ID:l8K3zPq4
>内蔵TVガード
542名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 03:12:07 ID:IJBwcV3f
前、ここに上がってたDELLのモニタは?
あれなんかでかそうでよかったと思うけど
543名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 03:13:07 ID:N+EbcM4z
>511
20万あるならもうちょっと頑張ってNEC買えよ
544名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 03:13:41 ID:I+4b44lA
>>540
板違い。こちらへどうぞ。

【巨大利権】B-CASを斬る!32【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1167375102/
545名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 03:14:49 ID:I+4b44lA
>>543
パチで稼いだんだから、ナナオに還元だろ。
546名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 03:15:32 ID:nw7PxyZb
>>543
NECのなんてやつか教えてよ。
具体的にって言ってるのに揚げ足取るだけみたい。
547名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 04:29:27 ID:wBzkT4V2
モニタの話はスレ違い。ハード板池Yo!
【24型】 液晶モニター比較 総合2 【WUXGA http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165115353/
548名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 04:33:07 ID:nw7PxyZb
型番わかれば、該当スレに行くさ。
549名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 04:48:03 ID:LPob9MZJ
やっぱ24型がいいのか?

PCとして使う分にはややデカすぎて困りそうだが
550名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 04:53:45 ID:Q8NizquT
【25.5型】 MultiSync LCD2690WUXi 【WUXGA】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165099502/
551名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 05:02:55 ID:0xuoPQWc
WUXGAで一番小さいのが24.1じゃね?
慣れれば全然でかくないよ。
552名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 05:04:24 ID:r/V4ZjSn
LCD2690WUXi
553名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 05:35:03 ID:dqvFSEjg
オークション相場4万弱まであがったな。
これからどんどん高騰していくのか落ちていくのか、どうなんだ。
554名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 08:24:41 ID:z9+6cJhz
>>539
パチンコ業界のトップの顔ぶれ見たら驚愕だよw
ロッテの実情を知って子供の夢を失った俺がいる
555名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 08:26:21 ID:8/jMuIh0
転売廚が販売直後狙って吊り上げ工作すんのは毎度の事
556名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 09:24:12 ID:9PTfKwEd
ほんと転売厨頭悪いよな。
同じ新品未開封で、入札金額より低い値段で商品が出てるのに
わざわざ高い入札するわけないっつーの。
557名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 09:31:12 ID:witASHPa
>>537
下がることもありえる
558名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 10:23:35 ID:yms+4uV9
559名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 10:25:19 ID:H0te1B3r
1080iでキャプれるのに画面で見れないのが悔しいので、BenQの24インチを買った。
なんか妙に明るいね、これ。単に前のDellの20インチが暗いだけか?
560名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 10:27:22 ID:witASHPa
>>559
スペック表の数字を上げるために輝度が総じて高くなる傾向があるからな
PCのモニタとして使う場合は目が疲れる
561名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 10:57:39 ID:0itZX2/5
そうそう
俺のはEIZOのS1910っていうのだけど
明るさせって0%にしている
これでもまぶしいくらい
562名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 10:59:26 ID:0xuoPQWc
S2411W使ってるけど、初めて電源入れたときは目つぶしかってくらい眩しかったな。
いまは輝度8%で使ってる。
563名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 11:24:29 ID:aWsRN/Qm
そんなに悪くないけど

BenQ 結構 長時間は目、疲れるね
564名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 11:50:56 ID:MCrTaTbA
>>563
BenQは明るいからって調整するとなんだか眠たい絵になるな
565名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:14:16 ID:z9+6cJhz
廉価物としてはDELLとどっちがまし?
566名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:14:56 ID:ihWaUQUM
大学生協にBenQの24インチ液晶が5台程入荷してた。
きっとどこかの研究室が納入するんだろう…。
567名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:25:02 ID:NmPXLgyk
GDM-F520がもう少しでお亡くなりになりそうなんだが、
おすすめのモニタあります?
568名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:25:12 ID:I+4b44lA
おまえら、予備のPV3やら500GBのHDDやらポンポン買えるのに、
何で1080pを写すモニタが安物の便器なんだ?
569名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:25:23 ID:PRI2OiUQ
白石さん再び
570名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:28:31 ID:TZ9YdKlb
>>568
総身に知恵が廻りかね。ってとこだろう。
571名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:32:34 ID:witASHPa
>>568
データが大事だから
572名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:36:01 ID:7rx6kYiP
おいアースふざけんなよ!
また暇人しか対応出来ない時間帯に受付しやがってよ!!!潰れろ。
アイマス限定版も買えないしPV3も買えないしよ。
おのれナチュラルどもめぇぇぇぇ!!!!!!
573名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:51:39 ID:lB541M1P
だまれアニヲタ
574名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 12:56:48 ID:uacgE4Tx
アイマス 目薬かと思った。
オレのモニタ前にはVisine、セピア45 アイリスやらの目薬だらけ。
575名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:02:40 ID:9PTfKwEd
>>573
ナイスツッコミ。
お茶噴いた。

ああ、会社のノートが
576名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:08:40 ID:H0te1B3r
>>568
HDDに月5万〜かかるから、資金が貯まらん。
フルHDハイビジョンは別途持ってるし、自室はBenQでいいかな、と。
577名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:11:00 ID:RAJoU5e6
月に100時間以上録画してるってことか?
578名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:24:44 ID:z7vri2py
>576
なんのためにハイビジョンキャプしてるんだ?
579名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:26:53 ID:PRI+0uh1
>>578
俺は世界平和
580名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:31:47 ID:LffDfG25
じゃ俺は世界征服で
581名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:33:15 ID:BAEmmwSd
私はWEBデザイナーになるわ
582名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:34:00 ID:TDoA9fEw
取るデータは一生もので
ハードはいつでも買えるからいいやって人が多そう
583名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:34:14 ID:R7uHL9Yk
>>578
妹が頼むから・・・
584名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:37:30 ID:lduHtZE2
便Qなんて目が腐るだろ・・・
585名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:38:21 ID:I+4b44lA
>>582
眼も一生ものなのだが…
若いうちは大丈夫か。
586名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 13:54:09 ID:z9+6cJhz
>>568
視聴用にはプラズマ使ってるから
メインは三菱のモニタ使ってるし
録画専用のサブマシンに高いモニタはいらんよ

>>577
軽くいってるよ
仕事が夜遅いんで残すのは別として一日数時間は録画してる
世界遺産や歴史物のHD放送全部チェックするだけで月に50時間くらいになる

話は変わるが、、
PC4台くらい並列してエンコできるようにならんかねぇ
またはあったら教えて(>_<)
587名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 14:07:50 ID:0xuoPQWc
4台でそれぞれ別のソースエンコするのが一番早い。
588名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 14:15:27 ID:xiKbdPDQ
職人だなw
589名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 14:16:12 ID:xjFyc5/L
x264だと複数のマシンでの分散エンコあった希ガス
590名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 14:27:05 ID:Ds6aZBmX
DubModの古いバージョンで分散エンコ出来たはず…
591名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 14:47:19 ID:IJBwcV3f
>>586
お前なんかキモイ
社会的にキモイ
592名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 14:56:15 ID:H0te1B3r
>>577
アナログキャプの分も入れて、だけどね。
エンコしてる暇がないので、録ったままになってるのがほとんど。

>>578
なんのため、って意味がわからん。
ただ、前に言われたことがあるからとりあえず言っとくけど、
俺はP2P利用者ではないので念のため。中国人の怪しい業者でもありません。
手当たり次第でなければ、P2Pで他人がエンコしたのを集めたほうがむしろHDDにやさしいと思う。
593名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 14:57:53 ID:/41WR4ap
>>587
お前あたまいいなw
確かに4つソースがあったら1つずつ分散エンコするのも
4つのソースを別々に同時エンコするのも最終的には同じ時間になるからな
むしろ別々にした方が早いか
594名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 14:58:19 ID:xiKbdPDQ
ファイルの整理やエンコとかで1日つぶすと
オレ何やってるんだろう。って我に返ることがありませんか?
595名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:05:14 ID:FOo9PyY7
寝てる間にエンコしてるから待ち時間0だよ俺は
596名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:05:26 ID:R7uHL9Yk
>>592
人生勿体無い気がしてこないか?
597名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:07:41 ID:vL9F29QT
>>595
寝てる間、外出してる間にバッチエンコですな
598名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:15:54 ID:1/aGe7Ki
寝る前にエンコ開始
仕事から帰ってきたらエンコ終わってる
エンコデータの保存先は、ファイル鯖
599名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:18:21 ID:WvbJAQBw
>>574
そりゃアイリスだ
600名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:24:09 ID:l/HbvvOL
エンコして保存したあとで再び見たものは一つも無い。
何のためにエンコしてるんだろう?
601名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:32:01 ID:BL1/dNRB
本当に1つもないなら即やめたほうがいい
602名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:33:11 ID:3dpIpepU
5年くらいたってからふとヒマな時に昔の番組とか見ると面白いよ
603名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:33:41 ID:IJBwcV3f
>>600
かなり嘘くせぇ
エンコが正しく出来てる保証もなしに保存だけ繰り返してるっていうのかお前
604名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:34:05 ID:o1SsmxbJ
エンコして保存って言ってるだろ、自分で
>何のためにエンコしてるんだろう?
保存の為だよ、保存の為
保存したものを後で見るかはそれぞれの自由だが
保存していなければ見たくても見れないものもある。
605名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:37:42 ID:Sgtv+tYi
TMPGEnc 4.0 XPress Ver.4.2.9.206

・PV3 の AviUtl プラグイン EARTH SOFT DV.aui Ver 3.01 に対応しました。
606名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:40:21 ID:vsvp6tkV
きたーーーーー!!!!1111
>>605
607名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:41:08 ID:xLY9I54W
おせーな
やっと来たのかよ津波
しかし今回のPV3は再販無かったな
608名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:43:52 ID:l/HbvvOL
メールじゃあ、2.xxと3.xxの両方に対応予定と書いてあったけど、どうでしょう?
609名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:44:47 ID:BL1/dNRB
よしきた
これでいちいちavs経由せずにすむ
610名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:50:11 ID:l/HbvvOL
2.xxも3.xxも読み込めるようだ。
avs経由でもaup経由でもエンコ途中で落ちてたんで、これでやっとVer3に移行できる。
611名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:54:09 ID:0itZX2/5
Windows Vista に対応しました。
612名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 15:58:58 ID:l8K3zPq4
Rev.Bで仕様が変わり、AviUtlプラグインもまた別バージョンになったりして
613名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 16:02:22 ID:l/HbvvOL
>>612
Ver.3で予定されてた、dviファイルの統合はあるかも。
あれなんでやめになったんだろう?
614名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 16:19:57 ID:vL9F29QT
615名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 16:21:29 ID:H0te1B3r
>>596
別にエンコするわけじゃないから、付きっ切りでやってるわけでもないしなぁ…。

それに、それは2chやってる人間にも言えることかと。
616名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 16:25:10 ID:YiCWIFFg
Avisynth用の読み込みプラグインもつくってほしい
(マルチスレッド版で)

aviutl用のをavsでも使えるけどシングルスレッド orz
617名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 16:34:07 ID:xiKbdPDQ
>>616
他のファイルを一緒にやるといいよ!
618名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 16:54:34 ID:dqvFSEjg
大阪で買い占めた奴ここの人間か?
今日入荷したらしいが、日本橋はドスパラ始め全部売り切れてた、朝一に集団で買い占めていったらしい。
619名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:04:29 ID:wrfcXgU2
大阪って言ったらチョン(在日)だろ…
620名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:06:41 ID:XAT1CNl6
Prermiere用の読み込みプラグインも作って欲しい
621名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:39:41 ID:B/yAcpJS
先ほど秋葉原の某店にて無事確保。お値段29980円。五時半時点で未だ十数個在庫ありとのこと。週末にはないだろうから急げ!ヒントはT****P
622名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:41:06 ID:MFzMVnqo
TCP/IP でFA
623名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:44:14 ID:XAT1CNl6
>>621
高杉
624名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:47:07 ID:wNwQOsk2
2000円の違いで高杉か まあDVDR50枚買えるしな
625名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:47:38 ID:l/HbvvOL
大須回ってきたけど、どこにも無かったなあ。
626名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:49:41 ID:8ioiFHB8
そうか?
直販だと代引き手数料コミで28560円だからたいしてかわらん
秋葉原までの交通費を考えると場所によっては高いか
627名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 17:59:46 ID:0qWr42vY
>>626
往復でもう一枚買える
628名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:02:22 ID:ayXT0AQ6
TMPGEnc4でようやくver3を食ってくれるようになったみたいだけど
これでHD-MPEG2にエンコしても音声がしょぼいからなぁ(´・ω・`)
629名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:07:34 ID:YiCWIFFg
>>617
悪いが いくつも録画してない
1個だけのときが多くて

下手すると放送中にエンコードしてたりする
630名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:12:43 ID:3fH2kwWc
【WUXGA】 NANAO FlexScan S2411W 06 【HDCP】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168714321/


液晶モニタS2411W全品同じ箇所にドット欠けがあることを知りながら出荷
問い合わせに対して許容範囲内と一蹴
ドット欠け保障をつけてでも買いたいユーザーの心を逆撫で
未だに情報公開しないで出荷し続けています!


製造上の過失を通常のドット不良にすり替え
偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー


NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。



▼公的機関などへの相談連絡先
・国民生活センター           ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
      消費者トラブルメール箱   ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
・経済産業省-消費者相談窓口    ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
・公正取引委員会-電子窓口       ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
・日本通信販売協会-通販110番    ttp://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
・日本広告審査機構           ttp://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html
631名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:36:03 ID:xs4eQDpW
お前まだこりてないな
もう一度マルチ荒らしとして報告しとく
632名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:39:06 ID:8kE09e/o
>>631
乙。漏れもこのマルチ何度かみててむかつく。
633名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:48:44 ID:vL9F29QT
マハーポーシャで買ったわ
634名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 18:58:39 ID:eI9H58ry
>>630
ニア 持ってないので正直どうでもいい
635名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:07:57 ID:MccSOF42
>>618
なんたらスターとかいうIDのヤツじゃね?
評価見るとWiiやDSも集団で大量に買い占めてるっぽい。
636名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:13:08 ID:/bU9v1bi
>631
管理人は他のことに処理能力を優先させてます。
たかがpv3のスレへのマルチに対応しませんのでよろしくね。
637名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:17:20 ID:C2OlumU0
どうでもいいこと教えてあげよう

昔オクで晒された者だが、そのときのアクセス数が3900超え
更新連打してもアクセス数は増えないみたいだから
ここの住人はピーク時で2〜3000人いる予想
そりゃ買えない奴も出るわ
638名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:20:17 ID:MCrTaTbA
>>568
ファイル見るのはテレビだからだよ
モニターで見てるやついるの?
639名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:20:39 ID:i7gjkXCg
>>637
Yahooにログインしてれば更新かけてもアクセス数は増えない。
ログインしてなければ更新かけた分だけアクセス数が増える。
640名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:22:58 ID:MCrTaTbA
>>594
あるある
ファイル見てる時間はなかったりw
641名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:26:46 ID:xSsactWF
それって本末転倒じゃね?馬鹿すぎる
642名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:32:29 ID:BAEmmwSd
最初の頃に比べてRev.Bの枚数を見る限り、
量産体制出来てるっぽいから平気でしょ。
643名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:35:01 ID:V0e56DxW
>621
君のおかげで買えたよ。ありがとっ。
苦節一年、PV3買えなかったスレから卒業できる。
644名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:40:30 ID:sfC9xun1
645621:2007/01/18(木) 19:46:16 ID:B/yAcpJS
〉634
どういたまして。
現物みたら感動しなかった?俺したよ
23区勤務の人は交通費惜しくないんじゃない?
646名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:51:38 ID:OWE+wief
もうRev.Bって生産してるんだろ
だったら社長詳しく性能教えろよ
647名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 19:54:33 ID:WAwAWAux
買えたよ!情報ありがとう。
昨日の苦労が報われた気がするよ。
というか店頭であっさり買えてしまうと拍子抜けしてしまう。って>>621のおかげなんだけど
648名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:03:00 ID:GT8W4b2K
>>621さんありがとう
電話で秋葉原店に聞いたら地元の店に取り寄せOKだったから
お願いしといた。
送料とか無しで秋葉と同じ値段で良いって事なんで超ラッキーだった。

あとはPV3が使えるPCをてにいれないとなぁ・・・
ASUSのP2B-Fにセレロン300A、メモリ256Mじゃ動かないよね?
649名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:03:52 ID:R7uHL9Yk
wikiぐらいみよーぜ・・・
650647:2007/01/18(木) 20:05:01 ID:FGuvd8D9
やばい、なんか俺IDすごい
喜びすぎか?( *・∀・)
651名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:06:17 ID:wNwQOsk2
あっさりいかないのは、これからなんだぜ
652名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:06:44 ID:l8K3zPq4
通販分が再販無しで110程度
それに>>621の情報も合わせると、今回は店舗に回した分が半数以上だったのかな
653名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:08:31 ID:+vquBoWx
うわ、、、明日行ってあるかな
654名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:22:35 ID:r/V4ZjSn

TMPGEnc 4.0 対応 4.2.9.206
655名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:23:25 ID:IJBwcV3f
>>647
WAWAWA忘れ物〜♪
656名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:28:54 ID:WIEMCt69
再販なんてなかった…orz

次はもう会社休もう…
657名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:30:15 ID:IJBwcV3f
たった今再販したと思ったが、別にそんなことはなかったぜ
658名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:45:18 ID:XFAkjXA4
今更Rev.Aを欲しがる理由はよく分からんが、
Rev.Bが出回ればRev.Aを手放す人が出てくるだろうからそれまで待てばいいんじゃね?
659名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 20:47:34 ID:XJ718iB9
Rev.Bが進化系なら買ってRev.Aは予備に。
660名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:05:21 ID:xSsactWF
HDMIの入力端子付けてくれお。
今更アナログはねぇよ。
D/A→A/D変換でかなり劣化するお。
おまけに横1280に圧縮されちゃうし馬鹿じゃないの?
661名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:06:24 ID:xSsactWF
これでキャプチャしても解像度の割に映像ボケボケ。
しかもソフトエンコに3万円とか馬鹿すぐる
662名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:09:27 ID:YiCWIFFg
>>661
ADCが実質960x1080なんだから当然ボケボケ
Rev.Bではチップ変更で改善される模様
663名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:10:16 ID:Ib3cfHY6
普通にフルHDで入力出来てることは前に画像うpされてて確認されてるだろうが。少し色とかは変わってたが。
それはどっちかというと出力機器の方だな。しかも解像度は選べるし。
664名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:14:04 ID:aJSW3NuZ
>>621
昨日ウンコ我慢しても買えなかった者だけど
おかげで買えたよ、ありがとう。
今は我慢しながらセットアップでハァハァしてる
665名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:15:11 ID:Eoim9O4K
きたあああああああああああああああーーーーーーーーーー!!!!!!!!11111

2系統デジタル放送対応キャプチャカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0112/ces17.htm

PCI Express/2系統デジ・アナ入力対応キャプチャチップ
同社の最新TVキャプチャチップ「SAA7164E」は、2系統のアナログ/デジタル入力に対応し、アナログ/デジタルを問わず、2番組の同時再生/録画や、再生しながらの録画などが可能。
エンコードフォーマットはH.263/MPEG-1/MPEG-2/MPEG-4/DivX/XviD/VC-1/WMVに対応し、動的時空間式3次元くし形フィルタ、3次元ノイズリダクション機能を搭載する。
デジタルキャプチャは、480p/720p/1080iまでのストリーミング記録が可能で、128bit AEC/(T)DES暗号化に対応する。
日本ではデジタル放送のキャプチャについて厳しい制限があるが、この点についても日本のメーカーとの協業を通じて、ARIB(社団法人電波産業会)の規定や、B-CASにも対応しているという。
666名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:16:27 ID:z9+6cJhz
>>660
どこをつっこめばいい?
667名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:20:33 ID:z9+6cJhz
>>665
今のところデジタル録画(B-CAS規定内)はボード刺さってないと使えないって話
静止が抜いたりエンコできないってことらしいよ
668名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:20:52 ID:T/L2IcaA
>>665
どんだけ既出の記事だよ。

PV3って960x1080までしか対応してないんだね。がっかりだな。
669名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:26:08 ID:VByNyk0Q
>>668
楽しいですか?
670名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:26:27 ID:z9+6cJhz
>668
それでもかわりがないからな。
いやなら買わなきゃいいし大金はたいてTSでいいんじゃね?

PV2時点の社長の財布と今の懐の余裕を比べれば開発にかけれる金と時間は違うと思うし
もう一歩先のRev.Bに期待だな(^^)
671名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:26:59 ID:24nft46v
現在ループ中
672名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:27:46 ID:JTDeB2Cl
rev.B ってたぶん、入力が一つだけでロープロファイルに対応した
パーツ数を減らした廉価版なんじゃないだろうか。

それだったら入力部分の部品は半分だし、ロープロファイル対応への要望にも
こたえられる。
673名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:30:39 ID:Eoim9O4K
1920*1080の30fps対応でしょ?60fpsに補間するには専用のソフトいる?
674名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:35:10 ID:JTDeB2Cl
>>673
A/Dコンバータのことを言ってるようですよ。
スレの流れでは。
675名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:36:20 ID:nw7PxyZb
わからないなら脳内で補完しとけ。
676名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:40:04 ID:C4W8zVqA
Rev.Bは1920X1080なんてケチなこといわないで2560X1600くらいでキャプできるようにしようぜ。
677名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:41:48 ID:sfC9xun1
俺もRev.Bは廉価版ロープロだと思うな
1,700枚も製造するんだから値下げするだろう
19,800円ぐらいになるかも
678名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:45:07 ID:nw7PxyZb
生産数がかなりあるし端子1系統にした廉価版だと思う。
679名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:46:30 ID:kJ94WFsk
>>677
端子一個減るくらいで1万はさがらんだろうw
680名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:51:33 ID:iNSqm72h
廉価版ロープロになるだけだったら
3月上旬にrev.Aも(1,3)→(1,4)にできるのかな
681名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:53:15 ID:D0oeHnQL
Rev.Bはハードウェアバージョン(1,4)だ
682名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:55:14 ID:Eoim9O4K
くそーーーーなんで俺の環境は

地上波デジタル→D/Aコンバーター→D端子→PV3→A/Dコンバーター→グラフィックカード→D/Aコンバーター→CRTディスプレイ

なんだよーーーーーー劣化するぅうううううううう!
683名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:56:06 ID:/+HCyaTE
PV3で儲けた金ですげえもん開発したにちがいない
684名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:56:58 ID:BL1/dNRB
それ意外と劣化しないから安心しろって
685名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:57:08 ID:YBTb31Qf
純利益ってどのくらいなんだろ
686名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 21:58:05 ID:iNSqm72h
出荷数少ないから、そんなに儲かってるとは
687名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:02:54 ID:l/HbvvOL
ドライバ開発とソフト開発には金がかからんのは大きいな。
それ以外の所でどれくらいかかってるのかはわからんけど。
688名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:05:37 ID:o1SsmxbJ
>ドライバ開発とソフト開発には金がかからんのは大きいな。
どう言った理屈で金がかからんと思うの?
689名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:07:04 ID:aFPNwiK5
間違って二枚買っちまった・・・アホか俺は。。。
690名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:09:27 ID:/+HCyaTE
シャチョは次の事業に今までの利益をほぼ全額使うようなクレイジーメンなんだぜ
691名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:10:39 ID:l/HbvvOL
>>688
社長が暇つぶしにやってるんだから、金はかからんだろ。
692名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:11:26 ID:Ib3cfHY6
>>689
キャンセルすりゃ他の人が一枚多く買えたというのに
693名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:12:17 ID:Ib3cfHY6
暇つぶしでドライバ開発ってw
ハードウェアの書き換えしたり、色々有るのに暇つぶしで出来る事じゃないだろw
694名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:13:36 ID:wwDoh7LC
社長の趣味
695名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:13:42 ID:xSsactWF
A/D変換の時点で960x1080なのにソフトキャプチャは1280x1080対応って謳い文句詐欺っぽくない?
ソフトキャプチャ対応させるだけなら、PCスペックさえあれば3840x1920だってできるだろ。
696名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:14:58 ID:/FYNEneS
時は金なりだよ
シャチョサンがほかの事で商売して儲けられるかも知れないその貴重な時間を裂いてるのさ
697名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:16:56 ID:Ib3cfHY6
716 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 18:42:49 ID:b89rABUn
横1920のキャプチャって無理に引き伸ばしてて
実質的には横1600も無いと思ってたけど
ちゃんとピクセルレベルで画像を取り込めてるみたいね
サブマシンのデスクトップ画面をコンポーネント出力から
取り込んでみたけど結構クッキリ映ってる

横1920のDVキャプからの切り出し静止画
http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0182.png

出力マシン側で撮ったスクリーンショット
http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0185.png
698名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:21:18 ID:vupoNHx7
>>695
>>697
どうみても1920あるよな
699名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:26:28 ID:xSsactWF
>>697
横解像度ちょうど960って感じに解像度落ちてるじゃん。
文字もドットが無くなってるし(タスクバーのペイントって文字が凄く分かりやすい。)
壁紙は元々解像度低いXPデフォルトの奴だから参考にならない。
色も滲んじゃってるし、暗部が潰れてるね。
HD動画を取り込んだらかなりボヤけるよこれじゃ。
700名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:29:34 ID:Ib3cfHY6
>>699
1分の1サイズで見てないだろw
960に落ちてたらペイント無いの格子状の絵が再現できないはずだがw
701名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:30:21 ID:iNSqm72h
そんなこと全然気にならない俺は幸せ者
702名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:31:45 ID:+pd8GVqs
>>699
おじちゃん、買えないの?
703名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:31:50 ID:CwR6q4TH
板持ってないヤツの妄想の相手してもしょうがないだろ。
704名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:36:27 ID:7P0UboVR
>>699
画像ファイル保存してペイントから開いてみろ
705名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:40:33 ID:24nft46v
どう見ても天然です本当に(ry
706名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:40:37 ID:T/L2IcaA
>>699
その通りだよ。
960x1080に変換されるって公式サイトに書いてあるのに、
1280や1920に対応していると思っている人たちの方がおかしいんだよ。君は正しいよ(´・ω・`)
707名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:41:43 ID:N9k/74t3
メーカーの逃げ道


フルスペックハイビジョンとは、出力のこと

とか言い張るメーカーもある。



映像ソースが720*480のものでも、「引き伸ばせば」出力解像度はいくらにでもできるわけだ。
しかし、元のソースは720*480だからフルスペックハイビジョンではない。
元ソースと間引きのない内部処理が重要なのに、表示さえ1920*1080ならフルスペック、とかいうメーカーがある
708名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:46:09 ID:EAu616AU
松下電器のことだな
709名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:47:38 ID:nw7PxyZb
色は劣化してるけど解像度の劣化は見られないけどなー。
710名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:52:01 ID:xSsactWF
>>700
よく見たら解像度は落ちてないな。
>>697の下の画像960x1080にLanczosでリサンプルして1920x1080に拡大したらすげぇ事になったw
http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0245.png

まぁ色が滲んでる時点で俺的にアウトなんだけどね。
711名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:52:38 ID:Ib3cfHY6
ttp://vista.rash.jp/img/vi6912809271.png
ttp://vista.rash.jp/img/vi6912813888.png
ttp://vista.rash.jp/img/vi6912817050.png
ttp://vista.rash.jp/img/vi6912820125.png
ttp://vista.rash.jp/img/vi6912822452.png
なんか画面に解像度変更されてるようなので切り出してみた。
正直どっちかわからんだろう。
712名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:53:09 ID:Eoim9O4K
713名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:55:11 ID:Ib3cfHY6
>>710
まぁアウトならTS抜きでも業務用のでも使っててくださいよおじさん。
でもD端子付きキャプボで普及価格帯のはこれしかないよ。正直。静止画切り出しなんかは便利だし。
ってかなんかIDで抽出したの見てるとあんまり説得力無いけど。
714名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:55:27 ID:xSsactWF
>>711
1番目、2番目、4番目がPV3だな
715名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:55:43 ID:aFPNwiK5
>>692
ここの混乱見ていると、本当に申し訳ない。
ネットで買ったんだけど、ツクモで予約していたのを忘れて、そちらでも購入を余儀
なくされた次第。

余ったヤツは定価で誰かに譲るよ。
716名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:56:27 ID:BYrHjCT6
>>710
4:2:2
717名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 22:57:05 ID:Ib3cfHY6
元画像最初にコピペしなかったらよかったな。色合いで分かってしまうね。
718名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:00:58 ID:Rgg3weEb
>>710
それおかしいぞ・・・・
960x1080にリサンプルして1920x1080に拡大するとこうなると思う。
http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0246.png
719718:2007/01/18(木) 23:03:31 ID:Rgg3weEb
720名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:03:39 ID:nw7PxyZb
>>710
そこまでしないと解像度落ちてないって気付かないのかw
目が悪いか、酷いディスプレイ使ってるのか…。
721名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:07:21 ID:Eoim9O4K
pv4では是非ともA/Dコンバーターを1920*1080に対応してくれ
722名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:10:26 ID:Ib3cfHY6
>>720
ID見るとマイナスキャンペーンに必死なのが悲しいね
色が滲んでるとか言ってるけどTS抜きの動画とPV3の動画見ても判別つかなそうw

経緯
660
HDMIの入力端子付けてくれお。
今更アナログはねぇよ。
D/A→A/D変換でかなり劣化するお。
おまけに横1280に圧縮されちゃうし馬鹿じゃないの?
661
これでキャプチャしても解像度の割に映像ボケボケ。
しかもソフトエンコに3万円とか馬鹿すぐる
695
A/D変換の時点で960x1080なのにソフトキャプチャは1280x1080対応って謳い文句詐欺っぽくない?
ソフトキャプチャ対応させるだけなら、PCスペックさえあれば3840x1920だってできるだろ。
699
>>697
横解像度ちょうど960って感じに解像度落ちてるじゃん。
文字もドットが無くなってるし(タスクバーのペイントって文字が凄く分かりやすい。)
壁紙は元々解像度低いXPデフォルトの奴だから参考にならない。
色も滲んじゃってるし、暗部が潰れてるね。
HD動画を取り込んだらかなりボヤけるよこれじゃ。
710
>>700
よく見たら解像度は落ちてないな。
>>697の下の画像960x1080にLanczosでリサンプルして1920x1080に拡大したらすげぇ事になったw
http://pv3.ath.cx/PV3/src/up0245.png

まぁ色が滲んでる時点で俺的にアウトなんだけどね。
723名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:13:19 ID:/FYNEneS
ID:xSsactWFは欲しくても買えなかっただけでしょ
724名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:13:26 ID:sfC9xun1
音声端子が変わる!>RevB
725名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:14:52 ID:BYrHjCT6
>>722
まあPCの出力の方が放送よりも解像度高いからねぇ。
ところで、色の抜けって出力時になってる気もするなあ。
726名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:16:10 ID:CwR6q4TH
>>724
AES/EBUか?それはいい。
727名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:19:41 ID:N9k/74t3
PV4はHDMI対応
728名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:19:47 ID:PRI+0uh1
>俺的にアウトなんだけどね。
ここへ何しに来てんだよwwww
あと>>660
>HDMIの入力端子付けてくれお。
は、めっちゃくちゃ頭わるいので、
せいぜい今から勉強して真っ赤になってください。
729名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:20:55 ID:AQoeVHGx
赤と緑って何が違うんですか?
730名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:21:52 ID:T/L2IcaA
>>729
基盤の色の違いだけ。
731名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:22:44 ID:Ib3cfHY6
>>729
三倍の速さで動いてる
732名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:22:53 ID:BYrHjCT6
>>726
HD-SDIもついでに入れてくれ。
ブレイクアウトボックスで複数入力でもよし。
733名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:24:44 ID:xSsactWF
>>728
HDCPは既に解除されてるよ
734名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:26:17 ID:BYrHjCT6
じゃあ黒魔術でいいんじゃね。
735名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:27:05 ID:PRI+0uh1
>>733
おもしろい事言うねぇ
PV3にHDMI付けてキャプチャーできる、
という理屈を説明してくださいハイどうぞ↓
736名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:29:36 ID:Ib3cfHY6
Intensityでも使っててくれよもう(´・ω・`)
737名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:33:27 ID:CwR6q4TH
xSsactWFはこれ買えば幸せになれるぞ
http://www.blackmagic-design.com/products/intensity/
738名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:35:58 ID:o1SsmxbJ
>>719
他の人のデスクトップ見るのって興味深いw
739名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:37:03 ID:Eoim9O4K
PV4にHDCP解除機能付きのHDMI端子を搭載したらいくら出しますか?
740名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:39:00 ID:eU+EXvd9
社長間違えないよね!Dでないと・・意味なし!
741名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:42:37 ID:PRI+0uh1
>>737
いや、本人がHDCPって言い出しちゃったからそれもダメでしょw

>>739
勉強してきたんだねw
でもHDCPって「受け側」が「解除」するものじゃないんだよねw
742名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:43:17 ID:CwR6q4TH
Rev.Bは独自形状のD互換端子搭載。
ケーブル余ってるから買って買って。
743名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:46:40 ID:iKg9sTNs
メール北
お客様各位

平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。本日は、
弊社製品「TMPGEnc 4.0 XPress」のバージョンアップにともないます
最新版プログラムの公開につきまして、ご案内をさせていただきます。

──────────────────────────────────
TMPGEnc 4.0 XPress Ver.4.2.9.206
──────────────────────────────────


主な修正点としては、下記の通りです。
・Windows Vista に対応しました。
・DivX 出力でファイル分割サイズを指定できるようにしました。
・MPEG エンコーダのマルチスレッドでの動作を改善し、物理 4コア以上の
CPU 環境などで高速動作するよう強化しました。
・有限会社アースソフト社製キャプチャボード“PV3”のVer3系に対応した
PV3リーダーを用意しました。
※他、多数の修正が含まれておりますので、詳しくは弊社サイトをご覧くだ
さい。
744名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:50:05 ID:PRI+0uh1
>>743
>>605
もうエンコ始めてるよ
745名無しさん@編集中:2007/01/18(木) 23:54:07 ID:pNW3vyin
ってか、TMPGEncでAVC HDファイル作れるようになるのは
きっとVer.5.0になるときまで、お預けなんだよねぇ・・・
あとはVC-1+AAC(またはPCM)の組み合わせとか・・・
746名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:00:10 ID:iNSqm72h
明日PV3が届きそうなんですが、ここのスレの皆さんはTMPGEnc使いが多いんですか?
747名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:03:04 ID:JwrfSPcH
>>746
AviUtl
AviSynthは挫折したorz
748名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:04:10 ID:+aUp5iwf
>>746
AviSynthでH.264とかじゃ?
749名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:04:12 ID:uuJdJtGA
Itanium8基搭載したHPC使ってるのは多分俺だけ
core2なんぞ遅すぎてダメだありゃ
750名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:06:04 ID:5y1cBIw4
>>746
avisynth+virtualdub+divx
751名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:07:19 ID:mzkq/+FQ
ID:nw7PxyZb的にアウトかどうかなんてだれも気にしないどころか興味すらないと思う
752名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:07:58 ID:U2RUxyPp
>>749
カコイイ!
753名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:09:43 ID:JwrfSPcH
>>748,750
俺ん家来てレクチャーしてくれ
まずdvファイル読み込めないし解説サイトは常人向けで頭パーの俺には分からないお
754名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:11:33 ID:eL8Blw1U
XEON E5345のデュアルをOCして使ってるがもうC2Dには戻れないな。
CPUに10万円も掛けられないような奴はハイビジョンなんて10年早い。
755名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:13:07 ID:P6FHWlrr
>>751
ID間違えてないか?w
756名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:13:16 ID:uN83qU7Z
>>754
OCできるXEONマザーってどんなんあるー?
757名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:14:50 ID:Zgg0fQ2S
>>754
Quadは今高いからな〜
んでOCしたC2Dの何倍くらい出てんのさ
つか俺もマザボの方聞きたい
758名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:20:36 ID:GBqq3+Sb
>>753
LoadAviUtlInputPlugin("C:\Program Files\EARTH SOFT\PV3 3.x\AviUtl\EARTH SOFT DV.aui", "EARTHSOFTDV")

EARTHSOFTDV("*******.dv")
759名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:21:39 ID:7bAm43tc
最近エンコしてない俺にはかわいい話だなw
760名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:22:26 ID:eL8Blw1U
マザーはX7DA8だけどBIOSとか改造してまつ。
761名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:25:42 ID:5y1cBIw4
>>753
warpsharpを拾ってきてwarpsharp.dllをavisynth\pluginsに放り込んで>>758をavsファイルに書き込めばおk
762名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:28:54 ID:O1ry+aIZ
いろいろ勉強になるなあここ見てると
763名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:30:19 ID:JwrfSPcH
明日仕事終わったらやってみるよ、皆ありがとう
764名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:31:56 ID:eL8Blw1U
変換君でバッチ処理すると楽。
変換君神ツール
765名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:33:50 ID:Zgg0fQ2S
>>760
愛機晒しスレにあぷしてくれ
おまいのマシン見てハアハアしてぇ
766名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:34:34 ID:7bAm43tc
名前は何だけどコマンドライン打ったり一行設定なら変換君で十分だよね
767名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:36:12 ID:oBceV4gZ
お前らグラドルみてんじゃねーよ。
768名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:39:13 ID:+aUp5iwf
ID:eL8Blw1Uの自機まだ〜
俺も見たい。
769名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:40:28 ID:P6FHWlrr
見たいね。
770名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:41:57 ID:Zgg0fQ2S
>>760
その構成だとCPUとマザーだけで40万近く逝ってねーか?
あとメモリんとこでネックにはならないすか?
771名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:43:54 ID:eL8Blw1U
>>965
今ネトカフェだから_。
今日の夜ならうpできるお
772名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:44:49 ID:FKXO6KrJ
>>766
サウンドカード何使ってるか教えて欲しい。
メモリはRecommended Memoryがあるからいいが、サウンドカードはどうしたらいいかわかんね。
X7DAEを使う予定だぜ。
773名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:49:18 ID:U2RUxyPp
ttp://www.dosv.jp/special/0701/02.htm
こんな感じなんかなぁ〜?
774名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:51:39 ID:v/icjRet
>>760
BIOS改造とかスゲーな…
MSIのマザー使ってたとき本社にメールしたら
β版送ってきたことはあったが…
775名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:54:41 ID:Zgg0fQ2S
>>771
じゃ暇な時にでも頼むな
今パワリポ1月号みたらXeon E5320とX7DAEの構成の写真とベンチがしょうかいされてた
C2Dのちょうど2倍くらいだけど、コストパフォーマスはかなり痛くないか?
何かいろいろ聞きたくなってきた
776名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:55:44 ID:Zgg0fQ2S
>>733
あー!俺と同じこと考えんじゃねぇYo!
俺のアイデンティティが否定された orz
777名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 00:57:00 ID:Zgg0fQ2S
×>>733
>>773
778名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:00:56 ID:HB4HGY2s
ttp://www.nagomiko.net/html/b.htm
多分こんな感じだな
779名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:02:39 ID:JwrfSPcH
(゚∀゚)読み込めたお!
780名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:06:08 ID:mD4BgiFJ
ファンの騒音が凄そうだな
781名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:10:52 ID:5y1cBIw4
>>779
オメ
782名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:21:21 ID:qasGdaGC
SC430で使ってる人
ビデオボードとかサウンドボードとか何使ってるか教えて欲しいです
783名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:24:56 ID:mD4BgiFJ
PV3まだ届いてないけど
早まって先にTMPG4買ってしまった

久しぶりにエンコしてみたら 64X2 3800+マシンで
26分のクローズアップ現代 720*480のMPEG2→WMV 1パス品質95で
1時間20分くらいかかって 出来たのは600〜700Mのファイル
画素で6倍だから 50分強だと80min*6*2で 16時間くらいかかるのかな…
出力ファイルは8Gくらい? 画素多いともっと縮むの?

さすがに気軽に毎日何本も録画できるような代物じゃないっすね
Core2Duo使ってる方、プラネットアース辺りのエンコどれくらいかかります?
WMVは使わないかな
784名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:27:38 ID:YfJ53khn
>778
いや〜ん
オタク部屋きも〜
785名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:33:14 ID:mPSieYYu
PV3使うには3800程度じゃロースペック扱いだからなぁ
実写物とアニメ物の設定は違うし好きなの使えばいいんじゃね
各コーデック毎によしあしがあるし嫌がらずに各スレ回ったほうがいいエンコできると思うよ
786名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:34:03 ID:PTFPLe6R
>>783
どこからツッコんだものやら
787名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:39:33 ID:7bAm43tc
待ちきれないのはわかるが・・・
初心者スレに一名様ご案内〜

もうちょっとエンコの勉強した方がいいのは確かだな
書き込む前に
788名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:49:23 ID:2kLZOqB5
俺も初心者レベルかも知れない質問でスマソ。

Aviutl 60fps読み込みして音声はPV3AACで分離
映像を音声なしでDivXやらWMV、x264でエンコし
Avi Mux GUIでMKV結合。

けど出来上がったFileの音がズレたり徐々に遅れたりする。
(再生時ドロップとかはしてない)

最終的に60fpsでヌルヌル+AACみたいなのつくりたいんだけど
皆さんどうやってつくってますか?
789名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:49:38 ID:bG8tP2rj
Rev.Bは入力がDVIに。
790名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 01:52:03 ID:HDoKW1Pw
さて、銀様を(ry
791名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 02:00:25 ID:mD4BgiFJ
失礼しました
初心者スレ熟読してみます
792名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 02:00:45 ID:viXqVD7g
>788
>徐々に遅れたりする
パワー不足しょ。サイズとCPUを言ってくれなきゃな。

60fpsと言っている時点で1920/1440では無いと思うけど、
E6600(+7600GS)でx264&1280の時には、ビットレートに依存する。
それ以外は、だいたいOKだな。
793名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 02:02:45 ID:E5qOtcCY
4400+だけど60fpsだと遅れまくって再生できないときが結構。
794793:2007/01/19(金) 02:04:49 ID:E5qOtcCY
追記:SDなら問題ないが1280x720でむりぽ。
795名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 02:20:25 ID:Q1l1RZr+
インタレ保持でエンコすりゃ再生負荷も少ない
796名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 02:33:54 ID:viXqVD7g
ウチは松竹梅の3コース
松コース:MPEG2 1920/1440x1080i(bob化再生)
竹コース:x264またはwmv 1280x720p60fps
梅コース:x264 1024x576p30fps
797名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 02:41:46 ID:YfJ53khn
MSあたりのサンプルムービで勘違いする人とかも若干。
あそこのwmvはサイズ関係なく全部24fps。
再生見て、wmvって案外軽いじゃんって言った友人がいる。
798788:2007/01/19(金) 03:04:46 ID:2kLZOqB5
E6600(3.2GHz)+RADEON X1950XTXです。
動画は720P CPUは30%くらいMPCでも59.94fpsでてるので
再生自体に問題はないかと。

素直にPCMで音声を一緒に読み込ませてエンコすれば
うまくできるのですが。AAC+bob化は難しい・・・
799名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 03:31:27 ID:+XsUfGHe
bob化再生って何で再生してるの?VLCだとリニア化の方が綺麗に解除されてるように見えるんだが
800名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 03:32:33 ID:uN83qU7Z
OCやめてみてもダメですかな
801名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 04:00:37 ID:H0CF+o/e
op270な環境で一日6本処理している漏れがいる('A`)
ちなみにx264+AAC+mkv
802名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 04:56:01 ID:nbZ5Nh1P
>>620
AviSynth PlugInでも使っておきなさい。
803名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 05:18:06 ID:f3DVGg9V
>>801
mp4じゃなくてmkvにするメリットあんの?
804名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 08:24:02 ID:w2/4NmoD
初心者なんで教えて
ADCの水平解像度が960ドットだってことは、キャプ時にエンコードされたDVを、MPEG系コーデックでエンコするなら、水平1920ドットでキャプするのが最良ってことなん?
805名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 08:31:22 ID:Cy0+hyWY
960、960と連呼してるのはいつも同じ馬鹿の低能嫉妬技術者だろ
相手にするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 08:33:14 ID:Cy0+hyWY
ts君からジョブチェンジしたのか
馬鹿のやる事ってこれだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 08:34:05 ID:7bAm43tc
>>804
やってみて差が分からないならなんでもいいとおもうよ
808名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 08:57:06 ID:U2RUxyPp
今日は順次PV3配達キタ!来ない!報告が繰り広げられるねw
809名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 08:59:51 ID:kWfG50cc
>>804
買えたの?
810名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 09:02:54 ID:A9elkH8p
フレームではなく1フィールド960本でAD変換だろ。勘違いしているアフォが大杉
811名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 09:03:49 ID:pLpsA9EM
観るよりもキャプるために買ってるやつが結構多い
812名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 09:54:00 ID:AJo4ACXf
>>803
4GB以上のファイルを扱える
813名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:03:35 ID:RrvY1ZTK
1700枚のウチ、何枚web販売に回るかな・・・

今回100〜260枚の予定で、110枚放出だから
800枚ぐらいかな
814名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:13:26 ID:rD7546lD
>>808
じゃあ期待に応えてw

17日分届いたわー

865マザーにP4-3.2Gなんで、モニタ代わりに使えればおkだったんだが
とりあえず何もさわらないで1280x1080iを普通にキャプ出来たわ
つう訳でめでたくデビュー
815名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:16:50 ID:7bAm43tc
Aviutlで.dv追加読み込みすると10本で読めなくなるのは仕様なのかな?
他の動画は10本以上つなげられるんだけどorz

PV3 ver3.02
プラグイン ver3.01
拡張ツール Ver.8.24
PV3Quantizerでデフォルト設定で録画したファイル

エクスポート繰り返して回避はできているんだけど次回の更新あたりで
もう少し拡張してもらえるとうれしいな
816名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:19:03 ID:/tiX09Ko
17日分うちにも届いた。赤い。
でも傷がついてるよシャッチョさん・・
817名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:20:51 ID:b17XzdIt
2.44のまま放置してて、バージョンアップしてないんですが、最新にしたほうがクオリティ高くキャプチャできるんですか?地デジのドラマをキャプチャして、6〜7Mbpsくらいでwmvにエンコしようと思ってるんですが。
818名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:32:45 ID:AJo4ACXf
>>815
avisynthで繋げれば問題無し
819名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:35:13 ID:Q1l1RZr+
>>818
avisynth以外でヨロ
820名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:35:26 ID:7bAm43tc
>>817
その分CPUの負荷も上がる
録画サイズも増える
映像メモリに余裕がない環境だとバージョンアップすると映像メモリが減る可能性がある

ドラマ(実写)を6-7のwmvにするなら目に見えてわかるほど改善しないと思うが・・・
2.44まで戻せたかどうかはわからないけど、3.02から2.51まで戻したことはあるから
一度試してみたらどうかな?

と、おもったらHWのバージョンがあがるのか^^;
変わらないからって文句言われそうだからご自由にw

>>818
連番じゃないファイル番号書き出すのが面倒で・・・
管理テーブルの上限いじるだけならと思って書いてみた
821名無しさん@編集中:2007/01/19(金) 10:45:59 ID:jhn/SeC+
TMPGはインターネットに繋がったマシンじゃないと利用できないから困る
822名無しさん@編集中
カックラキンすればいいじゃない