GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part14
1 :
名無しさん@編集中:
★mAgicTV5共通便利ツール
・mAgic copy
ttp://dolis.chu.jp/d/?blogcategory=mAgic+copy ・mAgic Play Controller
ttp://aea.to/d-home/ ・PegView2
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~complex/pegview-b.html ※サポートソフトのバージョン1.24より.gnoファイルの命名規則が拡張されたため
PegView2は利用できません(それ以前のバージョンでは可能)
★レジストリ関連
以下のように変更する事で神設定が出現
・GX
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_XCODE2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GX2
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GX2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GXW
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GXW]
"UserLevel"=dword:00000002
※変更する前にmAgicマネージャーを落としてから変更すること
うまくいかない場合はセーフモードから変更してみてください
※ビットレート指定の最大制限を解除したい場合は
"ビットレートを制限しない"にチェックした後
平均(最大)ビットレートのプルダウンメニュー中に直接数値を入力して下さい
(制限解除後も映像によっては制限を越えない場合があります)
> デフォの設定だとまずAGC ONが前提になっているので、
> コントラストがおかしい。
> AGC切る人はコントラストを152に。
> ざらつきについては、
> 動き補償 4
> Y1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> C1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> を基準に、バックグラウンドのノイズが無くなるまで
> Y,Cの値を上げていく(ちなみに地デジ外部入力はこれでやってます)。
> 一方で残像が気になるようなら、
> 収束レベルを少し上げて、ゲインを減らす方向性でいくと良いんじゃないかと。
> チューナー入力に関しては
> 色ずれはクロマ出力f特性を0にすると改善されるようです。
> 多少色がにじむそうなので、CTIだけ強めにかけて補償。
> 黒伸張補正
> 動作点より下の輝度に対して機能する。
> 黒伸張補正量が48以上なら黒が引き締まり、48以下なら黒が浅くなる。
> APLは画面全体の平均輝度で、
> APL適応量は全体的な明るさをどのくらい考慮するかという設定。
> 値を上げると効果が強くなる。
> 白ピーク補正
> 黒伸張補正とほぼ逆。
> 動作点以上の輝度を抑える。
> 白を明るくしすぎないときに使う。
> APL適応量を大きくすると、効果が弱まる。
> でこれらの設定はAPL検出時定数とかで働き方が変わってきて、
> たぶん時定数を小さくすると輝度が一定しなくなって
> チカチカしやすくなる気がする。
ハードウェア再生支援&60fps化?
[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"UIUseHVA"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"UIUseHVA"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
【よくあるミス】
外部入力は録画開始時に映像信号が来てないと正しく選択されない。
なので自動選択を使うなら録画時間前に外部の映像が映るように設定。
または自動選択ではなくコンポジットかS端子を手動で選択してれば録画ミスは防げる。
mAgicTVが安定しない人のために、チェックリスト・・・・・
・最新のmAgicTV(HT環境で論理CPU1つのみに割り当てられるVersion)を使用する
・PowerDVDをインストールしない
・DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする
・カードをしっかり挿す
・PCIスロットを変えてみる(INT線共有に注意する)
・BIOS設定で使わないデバイスはすべてDisableにする
・BIOSでPCI Latency Timerの数値を増やしてみる
・メモリのアクセスタイミングの設定をゆるめる
・熱暴走ではないか環境を再チェック
・Athlon64環境なら、CnQをOFFにしてみる、Pentium4 with HTならHTをOFFにしてみる
・レジストリで"UIUseHVA"、"TwinviewDXVA"、"EnableVMR"、"EnableVMR9"などが
ONになっているようならOFFにしてみる
・グラボ、音源、チップセットのドライバを最新のもの(または安定と定評のあるVersion)
にかえる
・OSを再インストールする(XPならSP2、2kならSP4にする)
・音源ボードを別のものに変える
・グラボをNVIDIAならATIに、ATIならNVIDIAに変えてみる
・電源を変えてみる
《質問&報告用テンプレ》
【使用キャプボ】(他の機種との混在状態なども明記しる)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】
10 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2006/05/19(金) 06:48:42 m+G/+V8E
コマ落ちという致命的な欠陥は直りましたか?
13 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2006/05/19(金) 11:37:03 RUOMgxr+
>>10 特に問題にはならない
9 :
名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 11:21:35 ID:TKhiNop0
乙
乙
乙
乙
乙
乙
Z
これVista βでの動作報告ありましたら
どなたかよろしゅうに!
ドライバも出ていないのに何を言ってるんだ
うちでは動いてるよ。
>>17 XP互換モードとか言うものがあるそうなんで
どんな具合かと思いまして
>>18 早速ありがとうございます。
HDD切り直して、試す予定だったので
>16
「これ」ってどれよ?
>>20 互換モードで動かすならVistaにする意味ねぇ〜じゃん?
専用ドライバーうpしてくれたら試してやる
>21
_, ._
(;゚ Д゚) ?
>>22 藻前の頭では理解できないからムリwwww
24 :
16:2006/07/22(土) 00:25:51 ID:f8Yjlv4Y
すいません、舌足らずなレスばかりでご迷惑をおかけしまして
>>20 GXです。
>>21 Vistaを試すのが主目的なんで、PCIを埋めている
GXはどうかなとふと思ったものですから。
もし駄目なら駄目でいいんです、ホントドライバーも
出ていないのですから、なんか紛らわしいレスですみませんでした。
>>22 分からないなら「これ」とか言っちゃダメだろ?
>23
_, ._
(;゚ Д゚) ?
_, ._
(;゚ Д゚) ?
_, ,_ パーン
( ‘д‘) ._
⊂彡☆))Д´)
>>20が馬鹿なのは確かだが、
>>21がアンカーを打ち間違えて
話が余計にややこしくなってるように見えるんだけど。
違うのかな?
30 :
通りすがり:2006/07/22(土) 04:13:40 ID:T0VDRjgX
俺が馬鹿だということでみんな勘弁してやってくれ。
お前の首だけで全ての災禍を償おうとはたいした自信だな(´・・∀・・`)
この間PCでテレビを見ようと思ってGV-MVP/GX2を買ったんだが
映像機器との接続のところでどうすりゃいいかわかんなくて行き詰った・・・。
あと、ケーブルテレビなんだけどダメだろうか?
初歩的で申し訳ないんだけどよかったら教えてください。
前スレでファイルバンクにうpされてたabc.rarを落としてみたが、これで何を検証すればいいんだ?
>>32 テレビを見るだけならGW2のアンテナ端子とアンテナケーブルを繋げばいいだけだろ?
ケーブルテレビでも問題ないよ。
映像機器って具体的になに? なにと繋いでどんなことがしたいの?
35 :
34:2006/07/22(土) 22:08:21 ID:jzcL2DqI
ごめん、間違った。修正。
○GX2
×GW2
いまXVD使ってるのだけど、GX2Wを刺した場合、
コントロールソフトはGX2Wのものを使い、インターフェースの
選択でXVDも使える、っちゅう風になる?
XVDなんて、誰も買ってないからわかんね
39 :
名無しさん@編集中:2006/07/23(日) 02:56:05 ID:/xWsXZsy
地デジチューナー搭載のテレビとGX2を接続して地デジを録画しようと思うんだけど、
S端子とコンポジットはどちらがいいの?
それと、音声入力端子がないんだが…
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
42 :
40:2006/07/23(日) 03:36:32 ID:4Q8+KN1N
自己解決したかも。
コンポジット端子で3つ接続したらいいみたいですね。
>>42 S端子(映像)と赤白(音声)のコンポジットでやるんだよ。
44 :
40:2006/07/23(日) 03:52:50 ID:4Q8+KN1N
>>43 なるほど。
2通りあるってことなんですね。
S端子>RCA端子だからS端子と赤白のコンポジットがいいみたいですね。
ありがとう〜
今新しいパソコンを買おうと思ってるんですが、
CPU:Athlon64 X2 4200+ [AM2/2.2GHz/L2/ 512KB×2]
マザーボード:ASUS M2V[VIA K8T890チップセット/GigabitLAN]
ビデオカード:【PCI-E】nVidia GeForce7600GT 256MB(MSI製)
だと GV-MVP/GX2W と相性悪いですかね…?
>>45 AM2の報告はまだ上がっていないので
人柱よろしく。
AmazonでGV-MVP/GX2Wが¥20,040(税込み)
coneco.net&ITmediaユーザー様限定キャンペーンで¥1000引き
Amazonギフト券最大10%還元みたい。
konozamaは前に18000切ってたような
GXでピンぼけ気味なのを調整しようとしてるのですが、
画質調整にあるフィルタで2.4MHzを使うのは無理?
動きのあるところで走査線っぽいのが出てくるんだが…。
アレさえ出なければ、フィルタ2.4MHzの方が、より画面にしまりが出るんだけど。
まあ、リンキング除去使ってるからボケ気味なのは仕方ないんだけど。
こっちは過去スレ読んでも仕方ないみたいだし。
ちなみに今はこんな感じ。
シャープネス:192
フィルタ:3.0MHz
コアリング:0
リンキング除去:強
後はテンプレ見ながら微調整。
>>49 >動きのあるところで走査線っぽいのが出てくるんだが…。
単にインターレスのコーミングじゃないの?
リンギングを強にするのは、いかがなものかと。
>>50 テレビに持って行くと気にならないから多分そうだと思う。
だけどPCで見る時もあるので…妥協するしかないか。
>>51 分かってるけど、シャープネスあげるとリンキングが目立つからね。
シャープネス上げないとピンボケ気味なので±0?
53 :
名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 02:07:08 ID:+o6iDDF3
どなたかGV-MVP/GX2の最新ドライバUPしてくれませんか?
オクで買ったらS/N無くてドライバ落せないorz
出品者に言えよ
55 :
53:2006/07/24(月) 02:20:34 ID:+o6iDDF3
おねがいします。
>>53 AKIBA ぴーしー Hotline!の尻じゃダメなんか?www
58 :
53:2006/07/24(月) 03:21:13 ID:+o6iDDF3
おぉ!!!!
すばらしい!
でも、4桁目から6桁目がみずらい・・・・・・・orz
59 :
53:2006/07/24(月) 03:22:15 ID:+o6iDDF3
お、わかった。
ありがとう!
>>52 ハードウェアインターレース解除を有効にしてみればどう?
61 :
名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 10:12:24 ID:NoaUau+6
分配器を使うという事は
結果として、画質が悪くなるということを理解していない人いないよね?
良質の分配をするということは、手間かお金または双方が必要
マンションの下の階ならば、どうしようもないけど
適当な分配して画質良くないていうのが、たまにいるからね・・・
62 :
名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 13:12:56 ID:2REEgT4r
すれ違いかもしれませんが、
AMD Athlon™ 64 X2 で快適に使えるカードあげてもらえたら、
非常にうれしいです。
このスレをみてもAMD、デュアルコアというところが、癖があるみたいですね。
よろしくお願いします。
ちなみに、GV-MVP-RX にMagic TV Ver.5を使用しています。
GXシリーズもMagic TV Ver.5だから、快適に使用は難しいのでしょうか。
よろしくお願いします。
GX2W
>>61 では分配器を利用しないでテレビを沢山映す方法はあるというのかね?
アンテナを増やすw
66 :
名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 18:40:27 ID:NoaUau+6
>>64 最低限、ブースター付きのモノを利用する
もちろん、ケーブルにも配慮する
必要以上に長くて細いケーブルを使っている人間が意外と多い
できれば
ボーナス時期などにアンテナ配線を根本から改善する
沢山という表現を利用したい方は、そのままで良いと思うけどね
ただ、ブースターも諸刃の剣で元々利得のいいところだと逆にノイズ発生マシーンになってしまうので、
調整ダイヤルつき(減衰できるもの)を買うべし。
本当は各チャンネルごとに利得調整できるCATV用アッテネータとブースターといいたいが、
あと5年のためにそこまで金を払うのはどうかと思うのでおすすめしないでおく。
2006年07月24日
<サポートソフトVer.UP情報>
mAgicTV5 for AVLT1/GXW Ver.5.11.11
AVLT1/GXW ファームウェア Ver.1.2.1.2
対象製品:AVLT1/GXW
GV-MVP/GX,GXW サポートソフト Ver.1.28
対象製品:GV-MVP/GX, GV-MVP/GXW
GV-MVP/GX2,GX2W サポートソフト Ver.1.13
対象製品:GV-MVP/GX2, GV-MVP/GX2W
GV-MVP/RX2シリーズ サポートソフト Ver.1.23
対象製品:GV-MVP/RX2, GV-MVP/RX2E, GV-MVP/RX2W
GV-MVP/RX3 サポートソフト Ver.1.08
対象製品:GV-MVP/RX3
GV-MVP/RZ2 サポートソフト Ver.1.23
対象製品:GV-MVP/RZ2
GV-MVP/RZ3 サポートソフト Ver.1.04
対象製品:GV-MVP/RZ3
GV-MVP/SV サポートソフト Ver.1.02
対象製品:GV-MVP/SV
GV-MVP/SX サポートソフト Ver.1.03
対象製品:GV-MVP/SX
GV-MVP/SZ サポートソフト Ver.1.03
対象製品:GV-MVP/SZ
GV-MVP/TZ サポートソフト Ver.1.04
対象製品:GV-MVP/TZ
ナゼか640KBしか落ちてこないのだが・・・(´ω`;)
70 :
69:2006/07/24(月) 21:30:29 ID:f82hQFnw
自己レススマソ。
CyberLinkうpでーとでした。 lil●| ̄|_
>>60 追っかけ再生の時は問題無くて、ファイルをMediaPlayerで再生した時に
コーミングが出るので他のプレーヤーを試してます。
とりあえず適当なところで妥協します。
>>71 MagicPlayerでなくて?
WindowsMediaPlayerだとデコーダの設定によってコーミング出るよ。
ちょっと聞きたいんだけど
GXのコピワンスルーってドライバやmAgicTVのバージョンとか関係なくスルーしてくれる?
それとも新しいバージョンじゃスルーできなかったりすんの?
スルーするよ
今回のは試してないけど
>>70 どうすれば落とせたの?確かにバージョンアップはしているみたいなんだけれど。
>>68 うはwww
明日からしばらく旅行なんだが
特に不具合もないしうpだてしないで
このままの方がいいかな?
でも気になるーーーーーーーーーー!!!
>>72 サンクスです。
調べたらMediaPlayerだけ何故かオーバーレイが切れてました。orz
>>74 ありがd
最新のに替えてみたけどスルーするみたいだ
今まで、古いのじゃないとダメだと思い込んで古いバージョンのまま使ってたぜ
いろんな設定とかをやり直さなきゃならないと思ってめんどくさいから試してもみなかったが
今見たら設定もそのまま残ってるな
録画予約だけはやり直しみたいだけど
期待はしていなかったが結局コマ落ちは直らなかったな。
コマ落ちがどうでもいいって人は、録画した番組を見て、
これは保存したいなって思ったときmpegのまま保存してるのか?
容量減らすためにwmvやらに変換しようと思う人は使えないよな。
>>79 自分的に再エンコ目的のソースは外部入力+D1VR or PV3なので…
GX2Wは地上波アナログ撮り捨て用で重宝しております。
81 :
名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 00:33:01 ID:z/zTvSts
コマ落ちを気にするのは
ロストフレームを気にしていてのことかと思ってたら違ったのか・・・
だとしたら、リペアかけながら変換させればよいだけだと思うが
前にも書いたが2ch同時録画程度ならコマ落ちしないよ
ただし、録画時には他の処理をしないという条件だけどね
マシン環境にも依るとは思うが
ひとつ断っておくが
コマ落ちがどうでもいいと思ってもいないし
条件によりコマ落ちが発生するのは理解してる
1.13ダウンロードしたけど、ファイルが壊れてるって言われるよorz
2回ダウンローとしたんだけどダメOrz
GX2のドライバちゃんと解凍できた人いる?
取説だすのめんどいので例のwatchの尻つかってDLしたんだが、640kBしかなくて(IOのサポートページには47173KBと書いてある)解凍するとデータが欠落しているといわれて解凍できない。
にょわっ、被った
>>82 俺だけじゃなかったか
IOにゴルァするかな
やっぱり640KBのファイルしか落ちてこない(´・ω・`) >うpデートファイル
>>81 横から失礼するが
>>79が言うのは負荷をかけた場合の処理落ちの話じゃない。
未だにごっちゃにしている人が多くて困る。
87 :
名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 03:54:33 ID:GWst0U2z
新しいドライバ、ダウンロードした後に解答しようとすると
データが欠落していると怒られるんだけど(XP用)
みんなうまく解答できてる?
>>79 新しいファームウェア入れて試してみた?
変更履歴に書かれてないだけで直ってるのに期待してたんだが
RX3のはちゃんと落ちたけどGX2Wのは駄目だね(´・ω・`)
90 :
名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 04:52:44 ID:Bq/vzg6j
83,87と重なった。スマソ。
91 :
名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 04:54:03 ID:Bq/vzg6j
サイトの管理もできないようじゃ
アイオーってたいした会社じゃなさそうだね(w
うpデート来てるのにお預け('A`)
>>86 むしろ意図的に捨てている様な挙動だもんな。
やっとキタコレ
GV-MVP/GX,GXW
■Ver.1.27 → Ver.1.28(2006/07/24)
・予約録画時の動作安定性を向上しました。
・放送局のデータを一部変更しました。
・mAgicガイドで、予約番組や録画中の番組を選択し右クリックメニューを表示したとき、メニューの表示がおかしくなる問題を修正しました。
・mAgicガイドで、13局目以上のプリセットの番組情報が表示されない場合がある問題を修正しました。
・mAgicガイドの検索ダイアログで、検索された番組を選択し右クリックメニューを表示したとき、メニューの表示がおかしくなる問題を修正しました。
・mAgicガイドで、 録画中の外部入力の番組を停止できない場合がある問題を修正しました。
・mAgicPlayerで、チャプタスキップボタンが誤動作する場合がある問題を修正しました。
・mAgicPlayerで静止画取得時、エラーメッセージが表示されることがある問題を修正しました。
・mAgicPlayerを最小化にした後、元に戻らない場合がある問題を修正しました。
GV-MVP/GX2,GX2W
■Ver.1.12 → Ver.1.13(2006/07/24)
・予約録画時の動作安定性を向上しました。
・放送局のデータを一部変更しました。
・mAgicガイドで、予約番組や録画中の番組を選択し右クリックメニューを表示したとき、メニューの表示がおかしくなる問題を修正しました。
・mAgicガイドで、13局目以上のプリセットの番組情報が表示されない場合がある問題を修正しました。
・mAgicガイドの検索ダイアログで、検索された番組を選択し右クリックメニューを表示したとき、メニューの表示がおかしくなる問題を修正しました。
・mAgicガイドで、 録画中の外部入力の番組を停止できない場合がある問題を修正しました。
・mAgicPlayerで、チャプタスキップボタンが誤動作する場合がある問題を修正しました。
・mAgicPlayerで静止画取得時、エラーメッセージが表示されることがある問題を修正しました。
・mAgicPlayerを最小化にした後、元に戻らない場合がある問題を修正しました。
・Gvencoderでハードウェアトランスコードした3GPP2ファイルを特定の携帯電話で再生したときにシークができない問題を修正しました。
マニュアル通りにするとUlead Video Toolbox 2がアンインスコされたまま再インスコされないじゃん。
マニュアルに嘘書くなよボケ。
GXWドライバは依然スルーしてくれる?
99 :
名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 19:06:37 ID:oTPs3xKE
すみませんが教えてください。
このボードに付属のソフトで、PC上のファイルをハードエンコできるらしいので
すが、家庭用DVカメラで撮ったビデオをDVDに焼くためにmpegに変換する
のにも使えるのでしょうか。また、使えるとしたらその使い心地はいかがなもの
でしょうか。
現在はソフトウェアエンコーダで作業しているのですが、平気で一晩や一日
ぐらいかかるので、これで高速化できないかと思った次第です。
無理!やめとけ
>>100 試さずに言わないこと。
>>99 DV-AVIのソフト再生がぎりぎりのPIII 933 の低速マシンだが、
Ratoc社のIEE1394カード付属のソフトで、DVキャプチャーした後、
GvEncoderでmpeg2にエンコードできるよ。 (Windows2000環境)
ハードウエアによる mpeg2エンコードの設定で、大体1時間のモノは
1時間〜2時間でエンコードできている。
102 :
名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 20:27:20 ID:xluwwRBG
>>101 DVからは無理だろがお前こそ試してから言えやこら
>>99 CPUとエンコソフトは何?重たいフィルタ使ってない?
105 :
99:2006/07/25(火) 20:39:31 ID:ntRNMK7r
>>100 〜102
レスありがとうございます。
私の書き込みが原因で、あんまりもめないでくださいませ (TT)
>>101 1時間ものが1時間でエンコできるってすごいです !
今時だったら、DVDレコでやっちゃった方がイイのはわかってるんですが、
ウチにあるヤツだとエンコしている間は他のことできなくなっちゃうので、
家族からのクレームを避けるためには夜中にやるしかないし、できれば
PCでちょっと編集したかったので、良さそげなエンコーダー探してました。
>>102 書き方が悪かったようですみません。私も101さんと同じように、DVビデオ
で撮った画像を、iLink(IEEE1394)でPCにキャプチャするところまでは他の
ソフトでできているので、それをDVDに焼くためにエンコードする処理を
高速化したかったのです。
とりあえず使えそうな気配がしてきたので、購入を検討してみます。
どうもありがとうございました。
>>107 単発IDで釣りですか?必死だなw
ウソをどんなに並べても真実に成らないって分かってる?
興味がないからよくわからんが正しい事を言っているとしても、こうまで必死なのは・・・
過去に実計測レポがあるなら勝ち目は無いな
単発と煽られて!慌てて固定に戻しても自演か?釣りっだてみえみえで見苦しい
普通こういった時間計測をする場合は、CPU・メモリ容量・使用しているHDD・マザーが重要なんだけどね。
実時間の2倍以上ってどれくらい貧弱な環境でチェックしたんだろう。
P!!!500MHz Win2000 512Mメモリ ページファイルなしって環境でも2倍は切るぞ。
何で必死に体裁を保とうとするのか分かんないけど?
じゃあ、CPUが速くなればハードエンコも4倍/8倍と速くなっていくの?
それこそ滑稽だと思うが?
そうそう、エンコ専用マザーで、すべて解決するんだよ
そこまではあがらん。XCodeIIの処理速度も関係あるからそこまであがるわけなし。
ただ、2倍以上かかっている環境が全く不明な以上あれだけ見て、データがあるから嘘つくなって
言っている奴がこっけいなだけ。
DV圧縮だとどうしてもCPUパワーが関係してくるし、無圧縮ならHDDがかかわってくるし。
118 :
名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 22:01:38 ID:qK2Otetb
家だとソフトエンコの方がフィルターかけてリサイズしても早いわけだが、、
新しいドライバ入れて最初の予約録画で失敗したのはオレだけですか。orz
説明書どおりのインストールでなく、完全再インストールするべきだったか…。
いや!XCodeIIは無圧縮は喰ってくれんでしょう?喰うのはDV-AVIだけかと
それ以外のAVIはソフトエンコになるはず
>>120 DV以外でも食ってくれるのは確認済みなんですけど、無圧縮は試してない。
あれって、GVEncoderが圧縮データの展開していると思ったんですが、私勘違いしている?
122 :
名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 22:21:29 ID:qK2Otetb
DV-AVIも無理
そもそもボトムファーストの呪いに怯えるのは嫌!
>>121 チップへの入力は非圧縮だと思ってる。
で展開して渡すのはGVEncoder。
今、試したけど非圧縮だとエンコがスタートしなかった待機のまま止まっている。
DVフォーマットだと即効でエンコが開始された。
それはソフトエンコだよ
>>125 確認乙です。
う〜ん、RGB系だとアウトなのかな。
動作確認していた圧縮フォーマットはYUV系だったし。
デコーダがどんな形式で吐き出すか、なんだろうね。
もっと汎用性があれば少しは実用度も上がるんだけど、
遅い・出来上がりイマイチ・制限が多いだからなぁ。
>>126 ハードウェアによるMPEG-2へのエンコードってプロファイルを選択してるんだけど
これってソフトエンコになるの?ソフトエンコのプロファイルは別にあるのに!?
新mAgicTVで「フレームTBC」ってオプションあるのに気づいた
あ、ほんとだ。(笑
これは例のフレームドロップ回避パッチと同じじゃないかな。
後で試してみよう。
なんの事かと思ってレジストリ弄ってみたら、案の定隠し設定のことかよ!
てか本日初めて隠しにお目にかかったけど、こりゃ絶望的な設定項目だな・・・
ダイレクトプレビューっていつからほぼリアルタイム表示になったんですか?
134 :
名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 01:16:24 ID:HhanthbJ
なんだか急に盛り上がったな(w
135 :
99:2006/07/26(水) 03:22:13 ID:H/AKQ8fK
ちょっと時間空いてから見てびっくりしてしまいました。
荒れる元作っちゃってたらゴメンなさい。m(. .)m
2chではっきりした答えをもらおうとは思っていませんが、現在実時間の
数倍(ヘタすると数十倍)かかるようなDVビデオソースのファイルを、DVDに
そのまま落とせるMPEGに変換するためにこのボードを買うというのは、
多少なりとも価値があるのか、それとも全くの無駄なのか、どちらなの
でしょう ? (TT)
さんざん既出なネタなのかもしれませんが、過去ログが読めないので
お教えいただけたら助かります。
ちなみに、現在の環境はP4 2.4BGh、メモリ1G、Win XPです。PCのハード
の方に投資した方がこのボードを使うより早くなるというようなことでも
良いので、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。
フレームTBCは標準でONか。
いままでONだったのがOFFに出来るようになったのか、OFFだったのがONになったのか…。
フレームドロップが直ってることを期待する。
>>135 一つ問題があって、このボードのMPEG2エンコードはソフトウェアエンコーダに比べて
決して品質がいいわけじゃないんですよ。
もし今、TMPGEncなどを使っているのなら、もっと速いエンコーダに変える方法もある。
あと、XCodeIIだけを搭載してトランスコード・エンコードに特化した製品もあったような。
いずれにしても、MPEG2エンコーダとしてこれを買うのは個人的にあまりお勧めできません。
>>135 そのクラスのCPUならRADEON X1000シリーズにAVIVOを導入すれば
この板を買うより安くて速いトランスコードが出来ると思うぞ
GV-MVP/GX2Wの購入を考えているのですが
これの次期モデルがそろそろ出そうな感じで踏み切れません
どうなのですか?
>>135 今ちょっと短いファイルを切り出して試してみた。
OS/XP CPU/セレ1.4GHz MEM/512 HDD/U-ATA100
ソース 「29秒/DV-AVI(720x480)」⇒MPEG2
AVIVO 変換時間46秒
GVencoder 変換時間1分2秒
これならP4-2.4GHzだと実時間以内で変換処理が出来てしまう計算に成るけど・・・どうだろうか?
えーーーーーーーーーーーーーーーーー!
GX2ってつかえねぇなーーーーーーーー!クソだぜwwwwwwwwwwwwwwww
そんなことはありません。
断水で水洗トイレが使えなくなっても電気さえ無事なら使えます。
そうだよクソだよ、このスレのバカはこんなの使ってウマーとか思っているオメデタイ奴ばかりなんだよ
GX2を便所に流したら詰まるかな?
でも、クソは便所に流す汚物だしなぁ〜
内藤さんに聞け!
>>136 OFFに出来るようになった、が正解。
その代わり音がずれる。
149 :
135:2006/07/26(水) 13:05:09 ID:H/AKQ8fK
>>137 >>138 >>139 >>141 みなさん、いろいろご丁寧に教えていただきありがとうございます。
>>137 品質イマイチなんですか。まぁ、元の画像が低画素のちょっと前のDVカメラ
でとったものなので、それほど気にはならないと思いますが、良いにこした
ことはありませんよね。
>>137 >>138 >>139 使ったり試したことのあるエンコーダは、TMPGenc 4とMyDVD 6、Nero 6など
でしたが、もしかすると遅いのばかりだったのかもしれません。教えていただ
た他のソフトも試してみることにします。
>>141 わざわざ実験までしていただき、本当に感謝です。
ATIのAVIVOって早いんですね。その話題のスレがあったので、勉強して
みます。
とりあうえずmpegエンコーダとしてこれを買うのはもうちょっと調べてみる
ことにしますが、今使っているTVチューナが古くてソフトがイマイチ(MTV2000)
なので、もしかすると買っちゃうかもしれません。またその時はお邪魔します
ので、よろしくお願いします。
どうもありがとうございました〜 m( . . )m
>>149 >138氏の言うとおり、CinemaCraftEncoder BASICが最速だろう。
高速で、かつ画質も良いと評判だった。
パッケージ版は入手困難だろうから、VECTORでダウンロード版買ってみるといい。
TMPGencと同等かそれ以下の値段だったはず
MTV2000は、それなりに良い部類なので、
機能面など、重要な難点が出ない限り買い換えなくていい、と思う。
値段相応とまでは行かないがよい製品、だったんじゃなかったか。
>>106 DVデコードはソフトでするからマシンスペックで変わるんだよ、ハードでデコードしていない。
大いに吊りありがとう。
なら聞くが、ここのスレのおまえらの眼鏡にかなう一枚を言ってみれ。
漏れがボーナス出たら買って試す。
o-o、
('A`) メガネメガネ…
ノ ノ)_
>>135 レスがあれるのは気にしないでいいでしょ。
編集しないでよいのなら、DV端子の付いているHDD内蔵DVDレコーダーを使うのが近道かもしれません。
編集が必要なら、HDDをたっぷり買うというのも手です。
とにかくDV-AVIは量が大きいので私の場合は安価な外付けUSBのHDDを何台も買いました。
ULEADのソフトで、DVのままカット編集して、DVファイルに書き出し、その後mpeg2化しています。
このときに、GVencoderを使うときもあるし、他のエンコーダーも使うこともあります。
気に入った画質になっていたら、AVIファイルは安心して消せます。(昔は、テープに書き戻していました)
ところで、GVencoderのトランスコードは値打ちがあります。
DVDビデオで1枚に収めたいとき、4.7ギガを少しあふれたときには、トランスコードで短時間に縮められるので
本当に便利です。(たっぷりあふれた場合は、−DLとか+DLとかを使いますが)
ええええええGVencoderってDV以外はソフトエンコだったの?
前にMJPEGをエンコしてみて汚いと思ったんだがそれはソフトエンコだったからなのかな。
>>152 何億もらっているか知らんが、店で買えるものは、それなりに何らかの欠陥があると思う。
気に入った圧縮画質を追求するなら、手動で1コマ1コマパラメーターを選択して圧縮する様な
ソフトエンコーダーを自作するしかない。MPEGが登場した頃のエンコードはそれをしていたんだよ。
>>156 MPEG関係以外は全部ソフトエンコとあきらめておいた方がよい。
159 :
名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 16:06:06 ID:dFKfLgUW
GV-MVP/GX3,GV-MVP/GX3Wはいつ発売ですか
>>149 MTV2000にハードウェアDVファイルエンコード機能無かったっけ?
MTV1000だけだったかなあ?
ん〜今同じ映像のDVファイルとMJPEGファイル作ってGXWのGVencoderでエンコしてみたけど
どっちも殆ど同じ時間だったな。どっちもCPU50%くらい使っていた。
>>162 無職を無色と間違えているように見せかけて壊れて無色状態のGX2Wを売る魂胆かもしれんなw
>失業して金銭的に苦しいので泣く泣く出品します。
>彼女との結婚資金捻出のため泣く泣く出品します。
>僕は中卒童貞なので難しいことは、わかりません。
いちいちネタ考えなくてもw
フレームTBC機能をOFFにして
1)VBR 45M(max)+mpa
2)VBR 45M(max)+LPCM
の2設定でWOWOWの映画を録画してみた。
どちらもmpgの再生では番組後半での音ずれは感じられないです
これから最速設定でDivX+mp3にでもエンコードして音ずれしないか
チェックしてみます。
#フレームTBC=offでフレーム落ち解消されるのかはチェックしてません
ちなみにTMPGENC3.0XPで読み込んだときのステータスは
1)映像1時間34分13秒08と音声1時間34分13秒10
2)映像1時間30分12秒60と音声1時間30分12秒52
参考までにHDはRAIDですか?
167 :
名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 20:18:19 ID:98fiZ8fp
>>166 いえ、シングルドライブです
北森3.0G(HTon)
1GB
160G+240G+240G
Radeon9200
ENVY24-HTS
どっちもaviutlでエンコ(24fps化,QT4)すると音ずれしてた…。
いつもはGXのソースでも音ずれしたことないのに
シングルドライブを空の状態で録画したの?
エンド部で45M超えるドライブは限られてるけど
後TMPGENC3.0XPはバグ有りだから新しいのでお願いします
>169
スルーされてるのにお願いするなよw
ん?
特に気にはしていない
>>141 AVIVO は明らかに計算はしょってるので比較にはならんかと
でも GV-MVPの HWエンコーダーが Athlon X2 3800 より遅いのは確か
無意味なので俺は使ってない。ブルースクリーン連発するし
GX3は、H.264のHWエンコ対応キボンヌ。
遅いH.264のHWエンコなんていらね
速さをアピールしているのは「トランスコード」な罠
176 :
名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 01:04:03 ID:RPTHNkc1
mAgicPlayerで編集しようとすると必ずエラーになるんですが・・・
毎週予約で一度録画失敗すると、
次の週も同じ予約で失敗する確率が高い気がする。
気のせいかな?
以前同じ予約で2週連続失敗して、
予約を消してやり直したらその次の週は録画できた。
ver.上げてからあまり気にしていなかったがやっぱり・・?
と思っていたらアップデートがあるのね。( ´∀`)
使ってみよ。
うちはシステムからの復帰だと録画失敗はほぼ皆無。
休止状態からの復帰は極まれに録画失敗することあり。
うpでーとしてもあんまり変わらないからマザーとの相性かな?
以上はAthlon XP 2500+とA7V600+GXの環境で半年使った話。
後にPM8M3-V(P4M800)で試したけど、録画失敗の確率は低かった。
と言うより、半年で一度だけWinDVDで読めないファイルを吐いた程度。
さらにインテル純正マザー(D915GAVL)に半年ほど挿してみたけど、
こちらは超安定マザーで録画失敗と言えるような事は一度も無かった。
これから録画専用機を組むんだったらインテル純正マザーをオススメ。
あと、オンボードVGAの方がキャプボとの相性出ない気もする。
(KT600はGeForce挿し、PM8M3-VとD915GAVLはオンボードVGAで使用)
インテル環境でのCPUはHT無しのCeleronD 345と331。
以上、GX使用1年半経過時点でのレポートでした。m(_ _)m
システムからの復帰って何?
スタンバイの間違い
>176
よかったね!
その昔修正パッチもらった人です。
修正パッチ=フレームTBC機能をOFF
ですね。
7分20秒のDVDソースで検証したところコマ落ちはなくなってました。
でもやっぱり音ズレはやっぱり起こってしまいます。
1フレームはズレませんでした。
10分で1フレームと考えると、2時間半で0.5秒遅れることになります。
あと、前は修正パッチ使うとTMPGEncDVDAuthorに食わすとGOPメチャクチャに
なってるときがあったのですが、今のところ大丈夫でした。
184 :
183:2006/07/27(木) 17:18:16 ID:eQHQ7Mvx
間違えた。
2時間半のキャプチャだと音声は0.5秒先に進むんです。
口より先に声が聞こえてくるかと。
まあ失ったフレームは修復不能だけど、音声の長さ調整なら何とかなるので我慢するか…
俺にとって ソフトエンコ板+huffyuv の代用的な使い方なので我慢出来るけど、
LPCMは必須だな。 MP2音声でも高域の伸びが良くて気に入っていたんだけどね。
新しいドライバとかパッチとか入れたら
認識しなくなってTV見られなくなった(;^ω^)
ちくしょ
NHKの受信料払ってないだろ。
受信料なんて払わないでイインダヨー
グリーンダヨー!
受信契約者はキチンと払わないとダメだよ。
GX2で気になることがあるので質問させてください。
搭載チューナーでドラマを録画しているんですが、一時間中に何度かプチっていう音声ノイズが入ります。
定期的というわけでもないので法則性がないのかと思うとあるようです。
というのは、違う時間帯に違う局で放送された同じCMの録画データを再生すると、同じところでプチっというノイズが入っています。
何か対策方法があったら教えてください。
>>191 レンジとかエアコンとか使った?
または隣りの部屋とか廊下の電気とか。
ドライバって新しくなったの?
>>191 2Pのコンセント使っているなら向きを変えてみると良くなることがある。
>>192 一人暮らしではないので、他の部屋で電化製品が動いている可能性はあります。
ただ、配電盤から分岐せずに引っ張ってあるVVFから電源をとっても影響するんですか?
>>194 コンセントの位置を変えるとか、極性を意識して下北サンデーズを録画し検証してみます。
197 :
名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 21:00:45 ID:fuK8/DxO
>>183 あなたが保障外のVBR45Mで録画しているからでは?
>>197 映像設定はデフォルトの標準にTBCオフと音声はPCMにしました。
音がズレるのは、wmvやらaviに変換するときです。
TBCオフでのmpeg再生では試してないのでわかりません。
>>119 上書きインストールはまずい?
一度、全ソフトをアンインストールしても、予約設定は消えないの?
インストーラが自動的に旧ドライバーを検出してアンインストールし、
新ドライバーを入れるようにして欲しい。
MPG+LPCMで録画して、dgmpgdecで前後のCMカット後、
映像+音声分離で出力したら
2時間弱のソースで音声の方が1秒程度短くなって出力されるね
これで再エンコしたら最後の方は台詞だけ少し早くてクチパクがワ
ンテンポ遅れる動画になってしまう
>>201 普通に高画質設定で15M音声320の設定でいつもやってるけど
大丈夫だよ
カットソフトはMPEGCRAFTその後WMV2Mに圧縮無問題
>>203 もちろんフレームTBCがONだと全然ずれたことないよ
結局、GX系は音声のサンプリングがきっちりできてないということかい?
オーディオジッタの方が問題になることが多い(人間の感覚特性から)
ので、ふつうは、オーディオクロックにフレームタイムを合わせる。
(こういうワンチップの奴だと)
んで、たぶんフレーミングスパンのコントロールがいまいちなんじゃない?
(複数規格対応のためfps可変に設計されてるから外部から設定してやる必要がある)
もともとXCodeIIはTSかトランスコーディングメインだからそこら辺は
入力クロックソースの精度に左右されやすいとか。
つまり基板設計があんまり…?
ひょっとして60Hz地域と50Hz地域で特性が異なるとかそんなことは無いよな。
現在、60Hz地域在住でコマ落ちなし。
単に運がいいだけか?
>>206 入力ソースを複数変えても同じような結果になるので
ソース精度には左右されて無いっぽい。
どうもよくわからん。。なんで音声クロックが進むんだろう。
再エンコすると、同期用の信号が消えるから
録ったままの再生だと同期信号が生きてるのでずれない
実際は、本来ならコマ落ちするであろう部分で映像が早回しになって音に追いついてる
だけだったりしてな
>>208 んあ、ADC・内部デコードステージで入力からは時間軸消されるはず。
んで、出力時に生成したクロックに合わせてやるんじゃなかったっけ。たしか。
なんで、入力ソースがなんであろうと、メモリに展開された状態では変わらないかと。
出力時のクロック同期が駄目なのかなぁ…よくわからん。なんかチップに供給してる
クロックの精度がだめな気がしなくもないが。発振子なんだっけ…
あれこれ言ってもこれが今の現状
対策として、
平均して10分おきくらいに、無音部分に1フレーム分音を追加してくれるソフトってないかな?
特に問題ないから俺は良いや
長時間録画を再エンコしてもずれることないし
>>211 サンプルダブらせるだけなら簡単にAVIUTLでフィルタ作れそうだけど、
無音抽出となると自分には難しいなぁ。
どの道再圧縮前提になってしまうのがなんとも。
音ズレがある程度一定だったのが救いだな。
>>213 >>214 別に無音じゃなくてもいいんですねw
wtcサンクスです。あとで使ってみます。
それと、「音整」で入力ファイルを「IO DELAY 500ms」とかにしてもいけそうでした。
Wave Time Controlっていうソフトはどうだろう?
217 :
21:2006/07/28(金) 15:47:27 ID:A7z/gG3L
GV-MVP/GXW(またはGV-MVP/GX2)の外部入力にマスプロのDT330って言う
地デジチューナーを繋いで録画しようと思ってます。
録画したファイルはDVD Author 2.0でCMカットしてDVDに焼こうと思ってます。
問題なくできるのでしょうか?。
その際、SD画質って言うんですか、そういうのになっても別に構いません。
GXWは今持っていて、外部入力にスカパー(110じゃない方)繋いでます。
GX2はこれから買う予定です。
218 :
21=217:2006/07/28(金) 15:48:51 ID:A7z/gG3L
すいません、名前のところ、217と
打つつもりが21で誤って投稿してしまいました。
219 :
名無しさん@編集中:2006/07/28(金) 16:40:18 ID:xQ6FG3YH
GXWなら"考慮無く"できる
SDは、ここでは意味なし
そういう用途ならGX2よりGXが良い。
GX2はコピーコントロール対応だよ。
>>217 DVD Author 2.0だと15Mbps以内じゃないと(Iフレームのみ25Mbpsとかは)読み込まなかった
その際はMPEG Editor 2.0でCMカットしてからやれば、勝手に規格内にしてくれて問題無し
>>217 地デジをGXWに、スカパーをGX2に。
223 :
217:2006/07/28(金) 17:43:44 ID:A7z/gG3L
>>そういう用途ならGX2よりGXが良い。
GXWではダメですか?。
コピーコントロール対応=録画できない、または録画できても、その後の
編集(CMカット)や焼く際に何らかの問題があると言うことでしょうか?
まあ、いずれにしても今持っているGXWなら問題なくできるってことでOK
なんですよね?。
もう1台購入予定のGX2に関しては、外部入力2台目用(普通のスカパー用)
ですので、どちらかで地デジ録画できればいいと思ってます(チューナー
としての機能は意味なしになる訳ですから)。
>>221 そうみたいですね。何度か実験してるので承知してます。
2.0ではありませんがMPEG Editorも持ってるので大丈夫です。
このソフトは映像+音声で9848kbps以内ですが、再生プレーヤー
次第では多少のオーバーは大丈夫みたいです。
>>223 GX/GXWならば問題ない。
コピーワンス対応については、録画はできるが編集や視聴を大幅に制限されるという認識でおk。
常に手前に表示って設定画面開いてやる以外に方法ない?
毎回設定し直すの面倒だからショートカットキーとかあると楽なんだけどそれっぽいのが見つからない。
つ「現在の設定を起動時の設定とする」
>>226 !!
こんなでかいボタンなのに見逃してた・・・ありがとー。
でも今度は戻すのが面倒になりそうだな・・・
228 :
217:2006/07/28(金) 21:42:35 ID:A7z/gG3L
>>224 わかりました。ありがとうございました。
>>223 GXW+GX2だとGXWがGX2Wとして扱われるので注意。
GX/GXW用mAgicTVではGX2を認識しないので
GX2/GX2W用mAgicTVを導入するしかないんだけどGXWがmAgicTVでは
GX2Wとして認識されている。
ドライバは最新版のGX/GXW用を導入すればGXW、GX2として認識される。
当方、コピーワンス対応機器を持っていないので実際どうなのか確認しようがない。
試した方います?
音ずれ問題。
POWERDVDで詳細みたら
Frame Rate: 30.00になってた
29.97ですよね?
音ずれとは関係ない話?
夏の訪れ
232 :
名無しさん@編集中:2006/07/28(金) 23:03:43 ID:VZLEi+/3
音ズレは彼だけだからきにするな
アップデートで関連設定が追加されても
まだそんな寝ぼけたこと言ってんのかyo
事実俺の環境では再エンコしてもオトズレはおきていない
だから理解できないんだよ
>>234 念のために、
音ズレさせないためにフレーム落としてたのがこれまで。
236 :
217:2006/07/28(金) 23:50:51 ID:A7z/gG3L
>>229 ありがとうございます。チューナーもGX2もまだ買ってないので
とりあえずほっとしました。でも試してみたい気持ちもあります。
まとめ
フレームTBCオン : 音ズレはないが定期的にフレームが落ちる。
※落ちたフレームはどうしようもない。
フレームTBCオフ : 音ズレはするが定期的なフレーム落ちがない。
※音ズレは「Wave Time Control」や「音整」でなんとかなる。(かも)
でいいかな。
>>237 フレームTBCオンでも落ちない環境もあるから定期的にフレームが落ちるというのはどうかと。
ただ、落ちる環境と落ちない環境の差が良くわからんが。
私もそう思う
フレーム落ちたことないですから
じゃあ、
フレームTBCオン : 音ズレが起こる場合に、定期的にコマを落とすor止めることで対処する。
※落ちたフレームはどうしようもない。
そうかぁ。
どうやってコマ落ちしてないかを調べたかわかりませんが、
フレーム落ちしないで再変換時に音ズレないっていうのはうらやましい環境ですね。
IOが調査した環境でもコマ落ちしたというのに。
どうだろう、IOも定期的にコマ落ちする環境があるっていう
確認しかしてないとか?
とりあえずうちでは
Athlon64 3200+ / A8NSLIDX(nForce4SLI)
Pentium4 2.80C / D865PERL(i865PE)
Pentium3 733MHz / CUSL2(i815E)
全部同じようにコマ落ちしたぞ。GX・GX2共に。
原因がまったくわからない。
あ、ただGXとGX2でコマ落ちの間隔が微妙に違ったんだ。
ついでにGXはコマ落ちとコマ重複が起きてた。
あるとすれば環境差というよりボードの個体差なんじゃ。
>>243 コマ落ちの状態を検証したとの書き込みで、
CPUやマザーだけ書いてハードディスクの環境を書かないのは何故だろう?
ウチのGX2Wは同じ番組録画してても、コマ落ち箇所が全く違う
>>245 記憶から掘り起こして書いてるので、いちいち調べるのがめんどくさいから。
Athlon64 3200+ / A8NSLIDX(nForce4SLI) / DDR400 1GBx2 / DiamondMax10 250GB(S-ATA) / WindowsXP Pro
Pentium4 2.80C / D865PERL(i865PE) / DDR400 512MBx2 / DeskstarT7K250 250GB(S-ATA) / Windows2000 Pro
Pentium3 733MHz / CUSL2(i815E) / PC133 512MB / Deskstar 120GB(UATA) / Windows2000 Pro
つまり3つとも環境はまったく違うってことが言いたい。
>>229 コピーワンスは専用の検出器が載ってないと検出できないんじゃなかったか?
>>245 同じ不具合報告が複数から挙がった時点で、
こりゃHDDじゃないなって共通認識が出来ちゃったからなぁ。
HDDが共通項
Ver.1.13はスルーでFA?
252 :
名無しさん@編集中:2006/07/29(土) 07:11:05 ID:mMTI+CMq
>>241 内蔵チューナーだとこま落ちしないですよね?(2時間ものをWMVなりDIVXに変換しても今まで一度もオトズレは起きない)
外部入力TBC切りで起きるってこと?
フレームを破棄して音ズレを防いでいたのが以前のバージョン。
気にならないなら気にするな。 ある意味幸せな事だ。
254 :
217:2006/07/29(土) 09:31:04 ID:3/9nmN73
>>229 >>GXW+GX2だとGXWがGX2Wとして扱われるので注意。
これは実際に試してみたのですか?
256 :
217:2006/07/29(土) 09:59:02 ID:3/9nmN73
すいません、失礼な質問だとは思いつつも、どうしても確認したかった
ものですから。
GXW+GX2だとGXWがGX2Wとして扱われる→地デジチューナーで録画したものを
DVD AuthorでCMカットできない→これからGX2や地デジチューナーを買う
意味が無くなる。って感じなんです。あわせて46,000円ぐらいはしますので
無駄にしたくないんです。
>>249 そんな共通認識は無い。騒いでたのがまともな検証をする気がなさそうな奴らで、
ねたっていうか嵐っぽかったしな。
>>251 >>253 音がずれるような修正をしたって修正履歴には書いてないけど
しばらく前に使えないパッチを送ってもらったって書いてた人が
送ってもらった修正と同様なものがV1.13には盛り込まれているんですか?
>>257 タイムコード表示して検証とかやってなかったか?
260 :
229:2006/07/29(土) 10:58:27 ID:BzjbBQxY
あくまでもmAgicTVの表記上GX2Wとなっているということです。
デバイスドライバ上はGXW(GXWの最新版ドライバ使用)ですが、
mAgicTV等ではGX2Wと表示されているということ。
私はデジタルチューナーを持っていないので本当にGX2Wのように
コピーワンスに反応するかどうかは確認できていないんです。
MPEG4変換とかもできるよ。使わないけど。
たしかフレームYBCオフだと録画中のダイレクトプレビューの時点で音ズレが起きてたような。。。
同期をとらないんだからそうなってもおかしくはないし。
あとで長時間録画してためしてみよう。
263 :
名無しさん@編集中:2006/07/29(土) 11:14:30 ID:DI/7wp0x
YBC→TBC
orz
とりあえずVer.1.13にして、試しに「フレームTBC」オフにして
他の作業も少々交えつつI Frame Only高画質で4〜5時間録画してみたが
音ズレは無かったのは「ラッキー」って事でいいの?
265 :
217:2006/07/29(土) 11:20:51 ID:3/9nmN73
>>260 わかりました。
ありがとうございました。
フレームTBCを使用するかどうかを設定します。
使用すると、映像と音声の同期を取るため、
必要に応じて映像フレームのスキップ・ホールドが発生します。
使用しない場合、フレームスキップ・ホールドは発生しません。
ただし、オーディオPTSを考慮しないソフトで録画ファイルを読み込んだ際に、
映像と音声の同期が取れなくなることがあります。
今頃気付いたが、
フレームTBCのところにマウスカーソル合わせるとちゃんと説明出るんだね。
元々TBCオンなんだからIOもコマ落ちすることは認めてるんじゃんw
267 :
243:2006/07/29(土) 12:30:42 ID:dr/ZO8UK
ただ、これ以上の改善は見込めそうにないけどね。
IO側が現象を認識した上で今回のアップデートをしたわけだから。
あとはこれで満足するかしないかでしょう。
俺はもうキャプチャはRX2を2枚挿してそっちに任せ、
GX2を視聴だけに使ってるので、俺の中ではこの問題は終わってる。
>>264 読み込むソフトによって変わるみたいだね。>TBC OFFで音ズレするか否か
あと、以前問題となっていたのはTBC ONでの↓この現象だから
>必要に応じて映像フレームのスキップ・ホールドが発生します。
これを認識するには、タイムコードなりを表示したソースを使って調べないと無理。
気にならないなら気にする必要はないし、気になるなら過去ログを丹念にあたって。
>>267 個人が確認するには、周期一定24fpsからのプルダウンソースを使うのでもいいかと
コマ落ちが発生してたら逆テレシネ・間引き箇所もずれるわけだし
なかなか周期一定のソースを録画する機会が無いのだよね。
あとは、自前でDVD化したものをこれで録画して、
ソースとカット頭の位置を見比べるとか。
テレビショッピングって手もあるな。
万能包丁とか全く同じ放送をいくつかの局でやっていたりする。
過去の事例から見ると通販1コーナー分くらいで1コマ落ちるような報告があったから、
そのあたりでずれが発生するかどうか見るってのは?
コマ落ちしてるかしてないかだけなら
自分で作ったDVDとかを外部から入力して比べればいい。
Synthのスクリプトを元に作った検証用DVDでの確認完了。 音はずれるがコマ落ちせず。
何にせよフレーム落ちの回避策が出来ただけでも、神経質wな俺には大きな進歩ですよ。
従来通りで支障の無い人はそのまま使えば良かろうと思う。
あとは音をどう処理するかなんだけど、
タイムコンプレッション/エクスパンド系のフィルタだと綺麗じゃないので、
ヘッダ弄ったあとにリサンプリングの強力なツールで48kに戻すのがよいのだけど。
274 :
262:2006/07/29(土) 15:49:56 ID:DI/7wp0x
音を正常に記録するパッチが出ればすべて解決なんだがな。
フレームTBCオフのときでも
録画中のダイレクトプレビューと録画ファイルの再生は音はズレませんでした。
コマ落ちなしで記録されていても、再生時に同期してコマ落ち再生してると思われます。
撮り捨てならどちらでもOKですね。
>>273 Wave Time Controlでは音は悪くなってしまいますかね?
>>274 > 録画ファイルの再生は音はズレませんでした。
> 再生時に同期してコマ落ち再生してると思われます。
mAgicとその他MPEG2対応プレイヤーで差があったって事でしょうか?
それって、プレイヤーがMPEGのタイムスタンプ使って補正していないだけじゃ?
276 :
262:2006/07/29(土) 16:03:38 ID:DI/7wp0x
>>275 mAgicプレーヤーとWMP(コーデックはPowerDVD)では大丈夫でした。
きちんとタイムスタンプで補正されているようです。
他のプレーヤーではわかりません。
結局サードパーティーのいい加減な処理系の問題ってことでFA?
エンコして音ズレもしないし問題ないけどな
どんな環境なんだろか?
色んなもの入れすぎてるんじゃないのでしょうかね
TBC OFFで録った30分のMPEG2ファイルを
タイムスタンプで補正のかかるTMPGEncMpegEditorで開いた場合には54218フレーム
タイムスタンプで補正のかからないAVIUtil(MPEG2Plugin)で開いた場合には54223フレーム
ということで、音ズレしない代わりに5フレーム捨てられてるね。
一フレーム増えてようが減ってようが気がつかないから問題なし。
大雑把最高。
そうなんだよな特に実用には問題でないし
CMカットしてエンコしても音ズレも出ていない
文句が有るならレコーダー買うなりすればよいのでは?
実用なんて人それぞれ。
家電レコーダで代わりになると思っているようでは
これを問題と捉える人の用途や趣向を何も解ってない。
気にならないなら気にしなければいい。
ただ、よく解りもせずに茶々を入れるな。余計な発言が増える。
ちなみにTBC ONではエラーでもない限り音ズレなんかしません。
使い方にあわせてそれに相当する機器を選ぶのがおかしいとおっしゃるか?
茶々とは俺には思えんが?
>俺は気にしない
>気になる人はHDDレコでも買えば
>(君たちのカキコうざいよ?)
という意見もわからないでもない
…が、気にしていて現象を検証したり、
なんとか回避方法なり緩和方法を模索したり、
前向きにあがいていることに対して火消しするような茶々入れして
邪魔するのもかっこうわるいと思わんかな?
スルーしろ、読むな、な?
それはあなたの考え方でしょう
違う人もいるのだよ
異論を認めないと言ってみたり、異論を認めろと言ってみたり訳が分からん。
>>283 自分の使い方にあわせて選んでいるのがこれだってこと。
人によっては家電レコーダではこれの代わりにはならんのよ。
ともかくこの手の議論は絶対に交わらないのでやるだけ無駄。
>>281 わざわざお金を出して買った機器に文句を言ってはいけませんか?
音ずれとかフレームが落ちてるとか言う人にとってはレコーダは使い方に相当しない気がするし。
しーません、流れをぶった切ってスマソ。
このカードで気持ちよくテレビを見るには、どの程度のビデオカードが必要でしょうか?
しばらくオンボ(イソテル855)で我慢していましたが、
さすがにこらえきれず、
ATI 9600SE, 9250ときましたが、ボケ画面が許せなくなってきました。
で、もしビデオカードを買い換えて快適にテレビを見られるなら、
一念発起しようか、と。
そうであるなら、
AGPでのお勧めを教えてくれませんか?
「PIC-Express16に買い換えろ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
でも、これなら安くてもExpress16の価値があるよ。
というのがあれば、教えてくれませんか?
>>290 Parheliaでも買っとけ
つか、96SE→925ってランクダウンしとるジャマイカ
ぼけた感じということはダイレクトプレビューの話ではなさそうですね。
どのカードを選んでも標準設定ではぼけた感じは解消できないと思います。
再生に使うソフトを変えるかダイレクトプレビューにするか(PCI-Exでは不可能)、
ディスプレイドライバの設定でシャープネスを効かすかしかないです。
AGPでS端子でよければG550。
TV出力してブラウン管で見るのが一番綺麗。
296 :
名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 00:33:15 ID:RkMkyqeb
>>290 ディスプレイ環境を書かないと、良い回答は得られないと思うよ
新品で手に入らないモノを答えてもしかたないので
MTVGA 9600XTをお勧めしとく
このシリーズでは既に彩度が深くなっているけど
一般受けとしては、深々傾向だしね
DVI接続の場合、モアレ調整しにくいという難点あり
それと、9600SE/9250とだけ書かれても
製品によっては性能はマチマチだよ
>>294 俺が?
録画してCMカット位して保存しといて、後でまとめて見てほとんどを消す。
だから再エンコードする人ほどのこだわりはない。
音声が短くなったりコマが減ったりするのは気持ちが悪い、というだけのこと。
RX2を追加購入して俺の中ではこの問題は終わっている。正直もうあまり興味はない。
ただね、他人の用法を理解せずに自分の用法を押し付けるような発言には飽き飽きしてる。
誰かさんの実用に問題ない?だから何?としか言いようがない。
すげーな、ま、わかった。
けどそんな使用くらいでであんまり潔癖だと禿げるぞ、あ、俺280ね。
さいなら、RX2でがんばれよ。
俺の頭髪の心配までしてくれるなんて親切にもほどがあるぜ。
残念ながら追加購入と書いたとおりまだGX2ユーザでもあるんだ。
これからもよろしくなw
>>289 わざわざ検証してコマ落ちを確認した人で、
この板に対して欠陥品だの糞だのと、
はっきり罵倒した人はいないんだよな。
愛着もあるし魅力を感じているからなんだけれど。
ただ、早急に改善されるべきと思っているので、
アップデートのたびにぶーぶー言ってる。
>>297 ほとんど消すならCMカットいらなくね?w
面倒くさいし時間多少かかるし。
ちなみに俺はnaveで1.5〜2倍速でまとめて見てほとんどを消す。
GV-MVP/GX2Wの中古って買っても大丈夫ですか?
初期ロットの基盤と今現在店頭に出回ってる新品とで違いとかあるのですか?
303 :
名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 07:07:50 ID:FZSYo1U/
>>302 初期ロット不良の報告は聞いたことがない。
306 :
290:2006/07/30(日) 10:23:52 ID:BRFqTMMV
>>291-296 レスdです。
モニタはNanao FlexscanS170 で、DVI・アナログの両対応です。
DVIで使用中です。
ダイレクトプレビューを使うと挙動不審になるので、最近は使っていません。
モニタのシャープネスをあげてみます。
Parhelia最近見なくなりましたね。
G550もMTVGA 9600XTって高いけど、ファンレスで良さそうですね。
96SE(MSI)→925(クロシコ)ってランクダウンしていますが、
アナログモニタを使う必要があって、それ以来…
取り替えます(`・ω・´) シャキーン
307 :
名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 11:39:57 ID:cY8A9BFf
>>292 PCI-Exではダイレクトプレビュー不可能?
詳しく
ログの
【容量確保完了】-【異常(01)】
って熱ダレでつか?
309 :
名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 19:18:49 ID:TTWm660F
それそのうち容量確保が失敗し始めるから
早めにHD交換を推薦する
なるほど、確かに古いHDDです。
>>308 mAgicマネージャの「録画容量設定」→「録画容量設定」の空き容量と
実際のディスクの空き容量はほぼ同じになっていますか?
ディスクの空き容量が少なすぎるとこけますよ。
テレビ画像を綺麗に見ようとすると
ビデオキャピチャーボードを交換するのがいいのでっか?
それともグラヒィックボードを変えるべきでっか?
TVに出力するのが良い
TVで見るのが良い
(PCシャットダウンして)TVを見るのがよい
316 :
名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 23:53:09 ID:4yzlHREI
やっと新しいドライバをインストした。
旧バージョンのアンインストで???な状態になるのは相変わらず。
なんでアンインストーラがまともに作れんのだ....ブツブツ
>>316 まずドライバーをアンインスコしたんだけど、再起動を要求されたんで
再起動させたら、なぜか、予約設定を消去しますみたいなメッセージが
出て、従っていたら、予約設定はおろかチャンネル設定まで消えてしまったorz
哀王に(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!したのは言うまでもない。
>>317 説明書は動かなくなったら読む人ですか?
ちゃんと説明書に従えば予約消えないよ。
>>318 他の会社のはそこまでしなくてもいいから癖がついてます
つーか音ズレないんですけど...運がいいのコレ?
1.12のドライバとタイムスタンプが一致してたから、ドライバは更新しなかった。
324 :
名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 01:44:36 ID:0Ilf38hx
設定や予約なんて維持しながらアップデート出来て当たり前だろうに
説明書なんか読まなきゃ消えるなんて方がおかしいよ
カノプは一回何もかも初期化があったような
あれは羽2005→2006だからだっけ?
>>320 フレームTBCオフで2時間以上録画したファイルを
AviUtlで開いて音がズレていなかったら運がいいのかも。
>>326 TMPGEnc 4.0 XPressだが再生・編集他 今の所全く問題無し
Intel pentium4 3.0G
メモリ 3.0G
録画は別ドライブ(SATA)
画質は
Iフレームオンリー 720x480 リニアPCM 48KHz で2時間
言い忘れてたがGX2
>>328 >>279 フレーム捨てられてるかもしれないよ。
自分的に問題無しならそれでいいと思う。
じゃぁ何の為のTBCオフなんだコレ?
>>331 他人の意見に左右される程度の判断力しかないなら使うのをやめたら?
何をどう使うかは自分で決められない時点で向いていないんだよ・・・
>>332 どうなのかな?と聞いただけで、いつ左右されたのか教えて欲しいなw
爆笑!
コマ落ちが気に食わない人のためにある。
TBCオフで録画したファイルは
TMPGEncなら、映像と音声を分離して音声だけ補正。
その後結合なり編集すればコマ落ちなしの動画が出来上がる。
はず…
大爆笑!!
337 :
335:2006/07/31(月) 04:06:44 ID:rwuOhMZW
TMPGEncシリーズは、タイムスタンプによる補正がかかってフレーム数調整され、
例えズレたTBCオフのソースても音ズレしないと思われる。
>>279のように
TBCオフの効能は、TBCオンでは捨てられていたフレームデータが保持されることにある。
>>317 俺はメンテ用アカウントでしかアップデートしないので絶対に消えない。
340 :
217:2006/07/31(月) 06:13:05 ID:hyNjEUii
GX2買いました。困りました。
デバイスを1つしか(GX2しか)認識してません。
デバイスマネージャでは2つとも認識しています。GX2とGX2Wとして。
(実際はGX2とGXWですが。)
最初に、先に付けてあるGXWの後にGX2付けたらエラーが出たので、
一度、マジックTVやら、IO-DATA関係のソフトは全てアンインストールして
、GXWもGX2も両方外しました。その後に改めて、GX2だけを付けて動作確認後
に改めてGXWを付けました。
GXWがGX2Wとして認識されてることは別にいいんです。まだ現時点では
コピーガード云々以前の問題だし、解決方法もその後の調べてわかってるので。
とりあえず今は3デバイス認識させたいのですが、解決方法を教えて頂きたいのですが。
341 :
217:2006/07/31(月) 06:20:58 ID:hyNjEUii
すいません、再起動したら認識しました。
でも今度はアンテナを付けた方のGX2が映らなくなってしまいました。
お前わざとやってるだろ?
新しいバージョンにしたら、エンコ用の二台目PCで開け無くなった
〇| ̄|_
PCを2台使っています。一方のPCにはGX2を装着していますが、もう一方のPCには何も装着していません。
この2台のPCをLANで繋げてGX2Wを装着していない方のPCでGX2の機能を使う事はできないでしょうか?
PC+GX2W→LAN通信→GX2W無しPCでGX2W機能を使うってゆーう!使用は可能ですか?
345 :
名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 13:15:51 ID:Y1Ox1uSW
>>344 どんな機能を利用したいんだい?
録画データを視聴するなんていう簡単なことではないと思うので
オンエア視聴だと思うが、多少のディレイが容認できれば可能
GbLANでないと使い物にならないけどね
有料(シェア)しかしらないけど、探せば無料のものもあるかも
346 :
名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 13:23:28 ID:2TXpD5js
RZからGXに変えると目に見えて画質って綺麗になるのかな?
アナログ放送のソフトフォーカス映像に飽きた。
早く地デジに対応しる。
テレビ付きチューナーボードって売り出さないかな。
352 :
名無しさん@編集中:2006/08/01(火) 01:55:50 ID:rQZFWP2a
地デジ、コピワンプロテクトについては
多少見直しがはじまったようだね。
だからといって、PC用の地デジカードーが
簡単に買える日が来るとは思えないけど..
>>347 10ビットと8ビットの違いが分かる。
RZ3とGXの地デジ外部入力を見比べての感想。
354 :
346:2006/08/01(火) 08:18:54 ID:wXvsoXGf
>>350 d
ウンコ漏れそうなくらい理解できました。
両方使用できるユニバーサルタイプってヤツなんですねぇ…
仕様書に少しでもその辺書いて入れくれればいいのになぁ…
GV-MVP/GX2WとDVDドライブが壊れたッぽいので同じIOから出してるドライブを購入しようと思っておるのですが
バンドルソフトのオーサリングソフトみたいのが同じようなのが付いてくるみたいなのです。
これってDVDドライブはバンドル無しのモデルを購入した方がいいのでしょうか?
分かりやすく言うとGV-MVP/GX2Wに付いてくるオーサソフトで新しく買ったDVDは稼動してくれるのですか?
>>355 バンドルソフトはそのハードウェアでしか使ってはいけないことになっている
でもまぁ動くことは動くよ
箱なしの2780円のDVDドライブでもそのソフトは動くことは動く
ただ使ってはいけないことになっているだけ
動くことは動く
いや、GX2WとDVDドライブ両方を同じPCにつけて使うのなら、
どっちのバンドル品使おうがバンドル対象ハードと組で使ってることになるんじゃね?
コピワンの制限かかってるって事はシステムのHDDがクラッシュしたら再生は不可能になるのか?
コピワン関係なくHDDがクラッシュしたら再生不可だと思うが。
>>359 いや、OSが入ってるドライブがクラッシュしたら再生不可なのか?と聞いてるんだと思う
(動画は別のHDにあるという前提で)
GXWを使っていますがドライバを今まで1.23を使っていて最新の1.28に変えたら
時刻補正でエラーが出てしまうようになりました。
解決方法はありますでしょうか?
363 :
名無しさん@編集中:2006/08/01(火) 21:11:59 ID:Yma3mY1k
問題ない
tclockとか使えばいいのでは?
毎回エラー?
それならパーソナルファイアウォールの設定を確認してください。
ソフトによってはいったんmAgicの登録を削除して再登録しないと
駄目なことがあります。
あとは、ntpサーバをntp.apple.comから自分のプロバイダの提供するntpサーバにしてみたり
mfeedのntpサーバにしてみたりしてください。
>>365 ファイヤーウォール設定で直りました。
> ソフトによってはいったんmAgicの登録を削除して再登録しないと
> 駄目なことがあります。
まさしくこれでした、ありがとうございます。
こんなこともあるのね。
買おうかなと思ってるんだが
あとたった5年の為に新品買うのもなんだかなーなんだよな
5年も先のことなんて今のPCどころか自分の命があるかどうかすら分からないのに。
>>367 ネタにマジレスするけど5年後もアナログは残ることになったよ
デジタル受信できる地域が日本全国を埋めるのがあと5年では間に合わないらしい
370 :
名無しさん@編集中:2006/08/02(水) 09:13:22 ID:x3VdXiMJ
>>367 マジレスする気はないので
5年後もニートでいる気とは見上げたものです
間違いなく10年後もニートだろうけど
ニートするなら、金持ちの家に生まれてきたら良かったね
>>367 アナログ廃止は2027年じゃなかったかな?
でも5年間もおんなじカード使うか?
俺は二年で買い換えてるけど
たかだか2万程度の物で5年も使おうとするな。
それは全くの的外れな意見だな。
俺も3年使うことはまず無いが。
地上デジタルってCATVひいて受信できるエリアには中継所を作らないって話だけど、
それって無料でCATVひいてもらえるんだろうか?
>>376 中継所を作らないのは、TV局側の予算の都合だって聞いたよ。
たぶん地方局だろうから、局作るよりはCATVを引いたほうが安い場合が多いんじゃないかな。
既存のCATVケーブルあるならなおさら
>>367-375 デジタルチューナ入手すれば、5年後以降もこのカード遣う気になれば使えるじゃないか。
今もってるTVも絶対買い換えなければ見られなくなるというわけでもないよな。
>376
5年後には、PCIスロットのあるPCは大半が壊れて廃棄されてる予感。
>>379 10年以内には確実にCバスみたいになるだろうな。
まあギャップフィラー使えるようになるだろうから、放送局がガタガタ抜かしても
何とかなりそうだけどねぇ。
ALL-IN-WONDER RADEON ですら現役使用の自分には、皆様の財力が眩しく映りますよ。
2年以上使わないって人、多いのかなぁ。
ところで、今でもGXWの新品を東京近県で店頭販売している所ってあります?
一年ほど使って癖が掴めたんで、もう一枚欲しいんだけれど。
384 :
名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 16:57:38 ID:XHmKsZpN
古いから悪いとかボロイとかいうことではないでしょ
普段は使わないけどCMなどで色見本を採りたいときには
3年ぐらい前の某ボードを利用してるよ(カノプでは事だけ断っておく)
ただ、ソフトが使いにくし、所々問題あるしね
地方になら、たまに見かけるよ > GXW
某ボードは2枚ほど確保している
>>383 GX、GXWはコピワンスルーで数年使えると思う。
俺もGX使い始めて1年経つけどまだまだ現役で使ってる。
GXを3枚差しでデジチュー*2とスカパーチューナーを接続してマターリ運用してる。
動作も安定してるし手放せない。コピワンが無くなれば買い替えると思う。
GXW持ってるならGX2W買ってもいいんじゃないか?
GXWドライバ使えばGXWとして認識するんじゃなかったっけか?
>GXWドライバ使えばGXWとして認識するんじゃなかったっけか?
うん
便乗して。
GX2にGXのドライバ使うと、GXとして認識しますか?
チューナーとかが完全に別物だから無理
389 :
名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 21:02:25 ID:0Sdxcyp2
>>385 使える使えないの問題じゃなくて飽きちゃうから買い換えるって
はなしじゃないのか?
390 :
217:2006/08/03(木) 21:06:25 ID:jsdDII1V
GV-MVP/GXWの悲劇(?)
これで具具ってみて。
もしくはもう一つの手段として画像安定装置と言う手もある。
Pure-D取り寄せ注文済みだから届いたらここで報告しましょうか。
GV-MVP/GXWの悲劇?
そいつがへたれなだけじゃね
オトズレは俺のところじゃおきていないから問題ない
そんなにコマ落ちとか音ズレとか気になんなら、他の板買えよ
また堂々巡りかw
TBCオンなら音ズレはしないと何度言ったら。。
394 :
名無しさん@編集中:2006/08/03(木) 22:37:00 ID:0Sdxcyp2
じゃあTBCオンで使えばよいじゃない?
また堂々巡りだな。
LPCM常用なのがずれの原因でもあったのか
今日GX2を買ってきてんだけど、特に文字だとかテロップの直線だとかの部分が上下に小刻みにプルプル震えるのが目立って見づらい。
プルプルをなくすには設定をどうしたらいいの?
>>397 ダイレクトプレビューOFFにしてみるべし。
OFFでもそうなるならグラフィックボードのドライバとの相性。
漏れの環境だとダイレクトプレビューでも震えなし。
ただし、同じグラフィックボード&ドライバでも別環境では震えたりしたから、
PCのパーツをトータルで考える必要はありそう。
ダイレクトプレビューOFFで直りました。
ありがとうございます。
試してみたらプログレッシブONでもハードウェア処理しなければ問題ないようです。
>>396 LPCMだと負荷が低減するから関係ないと思ワレ!
それでもズレが発生するなら転送速度に原因があるのでは?
また堂々巡りだな。
AC3エンコード拡張パックは出んのか?
そんなもんいらないよ
GV-MVP/GX2Wの中古の在庫がどこも品薄みたいだね。
もう入荷待ってるのマンドクサいから新品買おうかなー。
407 :
名無しさん@編集中:2006/08/04(金) 18:08:29 ID:77js7MY3
>>406 もちろん、あなたがこの様な不心得モノではないと信じているが
そんなメッセージを流布させてオクの値段を吊り上げようとする
奴がいるから、そんな事書いてると誤解されるよ
この手のハードで、しかもこの程度の価格のモノは、中古を買うべからず
トラブルを招きたいなら別ですけど
俺、保証付きの店なら中古でも買う。
キャプチャカードだとアンテナから雷入っている商品がごくまれにあって、
一部焦げていたりする。
オークションだと泣き寝入り、保証付き中古屋ならごねると全額帰ってくる。
どの辺が焦げるのか見分け方を教えてけれ
焦げてるやつはまともに機能しないわけだが?
411 :
名無しさん@編集中:2006/08/04(金) 23:56:30 ID:5KLXelDY
>この手のハードで、しかもこの程度の価格のモノは、中古を買うべからず
稼いだ金全部自由に使える一人身は流石言う事が違うな(ゲラ
412 :
名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 01:43:03 ID:p386FnHY
> 稼いだ金全部自由に使える一人身は流石言う事が違うな(ゲラ
独り身じゃない奴が、こんな低程度のスレに参加するわけないだろ
買えない奴はニートか収入の無い学生だけ
所帯持ってて参加してるとしたら・・・少しだけ寒気した
413 :
名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 02:04:23 ID:N+dQejgM
>>406 「私は新品をかう金がありません」って
わざわざネットで公言しなくてもいいよ。
>>408 保証付きの中古屋って高いじゃん。
この手のボードだと特に。
限定特価とかの新品と殆ど変わらない。
まぁヤフオクとかでも何故か高いわけだけど。(需要と供給)
だから微妙な性能劣化があり得るこの手は新品で買うのが良いと思う。
劣化もなく新品の数分の一以下なら文句もないわけだけど。
(自分は昔からMatrox信者なのでグラボとかは中古が安いので買ってる。)
415 :
名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 04:40:29 ID:4ftPosmD
穿った見方して相手を貶めることで、相対的に自分の地位を上げようと必死なスレだな
ハァ?
417 :
名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 07:06:15 ID:QT3h1zg2
>>412 「私は脳内高学歴無職ブサニートです」って
わざわざネットで公言しなくてもいいよ。
418 :
名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 07:39:32 ID:JN2WpY+l
どうでもいいよ今から買うなんて遅すぎだよ
11月頃にGV-MVP/GX2Wの次期モデル出るんじゃ待ちだな
すれ違いよそでやれ
mAgicTVマジ使いづらい。
もう最初から作り直してほしい。
慣れれば問題ないよ気にするな
>>419 >is announced in Nov.
アナウンスは「発表」とか「告知」では?
新型GXはXCode 2111積んでD3入力 + 光デジタル入力キボンヌ!
新型GXWはXCode 2121で。
内蔵チューナーはアナログでもいいや。
医らね
428 :
名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 20:01:55 ID:p386FnHY
ソースなどなく、出そうな時期を書いただけだろうが
釣られて書くと
現行も含めて過去の遺産など継承しなくて良いから
ソフトを全面的に見直してくれ
デザインと使い勝手の向上を期待する
それと、限定5000程度でもいいから
1ボード3chないし4chのPCI-E版もだしてくれ
> 現行も含めて過去の遺産など継承しなくて良いから
> ソフトを全面的に見直してくれ
> それと、限定5000程度でもいいから
素人はこれだからr
430 :
429は渡嘉敷勝男:2006/08/05(土) 20:26:26 ID:p386FnHY
>>429 様
批判しかしない評論家の方ではないとお見受けしますので
プロのご意見をお聞かせください
GX3ってvista発売以降じゃない?3月ぐらいか。
てか性能ってこれ以上何かあがるのかな?
>>430 おまえ脳味噌腐ってるよ。なんだその態度は。
>>428 どう考えても熱暴走です。専用水冷キットのお買い上げ本当にありがとうございました。
mAgicTVそんなに悪くないけどなあ?
単に年取っていて覚えられないとかじゃね?
オンスクリーン表示がほしいと思ったことはある。
昔のmAgicにはあったんだけどなぜかなくなっている。
CM飛ばそうとスキップボタン連打したら最小化したり最大化したりなぁ。
ダブルクリック有効範囲は映像画面内部にして欲しいと思ったり。
437 :
217:2006/08/05(土) 22:13:04 ID:3PrbkSwO
話題ぶった切るようで申し訳ないと思ってますし、且、誰も求めてないような
雰囲気なので、ためらいつつも自分で書いた手前、書きます。
興味なければ無視して下さい。
Pure-Dって言うSK-NETの画像安定装置が届いたので、そのスペシャル機能を
試してみました。2つのことを試してみました。
GX2に地デジチューナーを接続し録画して、編集。
できました。GX2やGX2Wだと本来、録画する時点で暗号化されてしまい
mAgicTV以外で再生できないはずが、できました。
スカパーのアダルト番組を録画。
これはキャプチャボードに関係なく、本来、録画自体できないのですが
できました。
以上です。
録画ボードいくらでもあるだろ
>>437 そういう綾重な機械使えばどのキャプチャでも大丈夫ですよ。
で、もしできたら確認していただきたいのですがGX2とGXWをお持ちのようですが
綾重な機械通さなかった場合、GXWドライバ使用でもGXWの外部入力で
地デジは暗号化されてしまうのでしょうか?
金物の検出器が載ってないと検出できないんじゃなかったか。
ま、ここは一つ試してもらうのが確実だな。
>>436 何で?連打するんだ押してれば進んでいくのに
ちなみに連打してもそんなことにはならんよ
ってか普通はkとかfとか押すわけだが。
443 :
217:2006/08/05(土) 23:10:33 ID:Gq42DJ8f
>>439 されません。
普通にGXやGXWだけ使ってる方は問題無しですよ。
444 :
439:2006/08/05(土) 23:20:19 ID:INomU//e
>>443 レスありがとうございます。
> されません。
GX2併用状態でも暗号化されないということでよろしいでしょうか?
※ WebからGXW用サポートソフトの最新版をダウンロードすれば
GX2を認識するGXW用ドライバが手に入ります。
445 :
217:2006/08/05(土) 23:41:24 ID:Gq42DJ8f
>>GX2併用状態でも暗号化されないということでよろしいでしょうか?
そうなると話は別です。
>>229 さんが忠告してくれた通り、GX2+GXWの組み合わせでは、
GXWをGX2Wとして認識してしまいますので。
次のようにすれば大丈夫です。
Program Filesの中のI-O DATAファイルの中のmAgicTVファイルの中にある
Gvmvpgx2w.dllを削除後、再起動。
これでデバイスマネージャでは相変わらずGX2Wとして認識されているものの
mAgicマネージャのデバイスステータスではちゃんとGXWとして扱われます。
(この操作前はmAgicマネージャのデバイスステータスでもGX2Wとして扱われている)
Pure-Dって高いなぁ
GX/GXWならコピワンもコピガもスルーできるのになんでわざわざ…
GX2Wで外部入力からCATVのCS放送を
録画したら、「コピープロテクトが…」と出て
GVencodeできませんでした。
ついでにD-VHSで録画した同じ番組を
外部入力で視聴しながら直接録画してみたのですが
同じようにメッセージが出て録画が停止しました。
コレっていわゆるコピーワンスだから、ってことでしょうか?
そうだよ。
449 :
217:2006/08/06(日) 03:04:42 ID:GVAAHCrc
>>446 私の場合、理由は2つ
1.スカパーのアダルト放送録画スルー用(GX/GXWでも無理)
2.今後、VISTA以降、手持ちのGXWでは不満になる時も来るであろうから
その時に向けて他の対策も試しておきたかった。
>>448 そうですか…
録画した番組を旅行先でも見ようと
PDA用に変換しようとしたらアウト。
わがままとは思うけど、不便だなぁ…(´-ω-`)
>>449 スカパーのアダルトってマクロビジョンじゃないの?
453 :
217:2006/08/06(日) 05:44:24 ID:GVAAHCrc
何のことかわからなかったので、検索してみたら
マクロビジョン=コピープロテクトの一種
みたいで、更に検索したら、451さんのおっしゃる通りみたいですね。
私、プロテクトの種類までは知識がないものですから。
地上波を録画しているんですけど、映像に輝き感が足りません。
なんかフィルムみたいな落ち着いた発色になっています。
もっとキラキラ感を出す設定はないでしょうか?
ヒント: 光沢液晶を購入
地デジを録画すればいい
457 :
439:2006/08/06(日) 20:06:39 ID:mSivxRup
>>445 たびたびすいません。
情報ありがとうございます。
DLL消すだけでGXW相当になるんですね。
これで安心してGX2 or GX2Wを購入できます。
459 :
217:2006/08/06(日) 22:18:13 ID:GVAAHCrc
GXW+GX2Wの組み合わせは試してないんで何とも言えませんが、
少なくともGX2なら大丈夫です。
460 :
hage:2006/08/06(日) 23:17:45 ID:d2+JYO28
>>460 環境がクソなのに板の所為にするのはいい加減やめれ!
購入者全員が同じ症状にならない限り板の所為にするのは愚問だろ?
音量とか同じにしてるん?
MTVつーかカノプはデフォで低いから気にならないだけかも
463 :
460:2006/08/07(月) 04:15:11 ID:W5FDT0V1
レスどうもです。
>>462 MTVの音量を最大まで上げて確認しましたが、
ノイズはほとんど聴こえませんでした。
>>461 たしかにノイズ対策はしてないので環境は悪いかも知れません。
もしそれが原因だとすると、GXWはMTVと比べて
ノイズの影響を受けやすいということになります。
以前に余計なデバイスは除いてGXWを使用したことがありますが、
その状態でも「キーン」ってノイズが入り込んでいたのを覚えてます。
不良品的な気配が・・・
>>463 設計の違いなんじゃない?カノプはノイズの少なさを売りにしてるし。
俺のGXWも何も繋いでない外部入力に切り替えてボリューム上げたらノイズが聞こえるよ。
>>463 チューナーによってはもっとひどいノイズがのる場合がありますよ。
GX2はMTVと同じチューナーを搭載してる筈だけど、GXWよりノイズが
少ないのかな?
467 :
465:2006/08/07(月) 04:58:51 ID:w2Fp1poh
>>463 「チューナーのノイズ」とはどこにも書いてませんでしたね。失礼しました。
外部入力ですか?
予約録画できないんじゃ使い物にならん。
それとも放送局分そろえて24時間連続稼働させておくか?
DT100-HDMI、けっこういい評価じゃん。
GX2使いだけど間にキャンセラー挟んで使ってみるかな。
>>460 俺も両方差してるけど特に片方だけノイズが乗ることはないですよ
472 :
463:2006/08/07(月) 14:00:16 ID:W5FDT0V1
>>464,467
それを聞いて少し安心しました。
私も地デジを外部入力してます。
>>466 ためしに買おうかと悩みましたが
気持ちの問題で2千円は少し高いです・・・
使い心地はいかがですか?
>>468-470 これも安いから買おうかと思っています。
視聴予約できないのは残念ですね。
でも予約機能を削って1.5万円引と考えると
かなりお買い得なのかも。
>>471 板が当たりなのか、環境が良いのかもしれませんね。
少し神経質すぎたのかも知れません。
これ以上禿げたくないので
気にしない方向でいきたいと思います。
>>468 >>469 それ買おうと思ったがやっぱ予約録画がねぇ。。。
クロッサム2でできそうだけどそれに1万出すのもなんだしなぁ。
視聴予約できないのでは使い勝手が悪すぎてどうにもならないと思うよ。
外部入力録画用として考えるならやめときな。
地デジをSD解像度で録画してもティンポ勃たないよ。
>>475 地デジなんてブロックノイズだらけで汚いらしいからSDで十分だよ。
>汚いらしいから
見たことないなら適当なこと言わないほうがいいよ。
そりゃ動きの激しい場面ではブロックノイズ出るけど、そうでなければかなり綺麗だよ。
さすがにSDとHDじゃ解像度が違いすぎる。
今のところSD画質でコピーフリーMPEG2録画より
お手軽な方法が無いんだから仕方ないじゃん。
そのビットレートでSD放送してくれればいいんだよ地デジは。
スレ違いでごめんな!
俺っちもついに注文して買った
明日届く予定
でも取り付けるのは今週末か来週のお盆中かな
(´-`).。oO(いつになったら64bitドライバ出るんだろ……)
>>478 D端子からHDで取り込んでる香具師もいるじゃん。
>>482 あっちは再エンコ必須だから、あまりお手軽でもないんじゃね
漏れも音量で気になる事なんだけど、最大入力があっても割れずに一番大きく取れる設定ってどれくらい?
とりあえず映像入力調整の音声タブでの設定が知りたいんだけど、どれくらいにしてる?
ソースのノイズなのかボード側で割れてるのか今一つ判断つかなくて
使ってるのはGXでmAgicは5.11.02だけど最新にするかもしらない
GX2の内蔵チューナでは18(-7.5db)
これで常識的(笑)な音量になる。
外部入力では23(0db)のままで良い。
もちろん外部機器によって増減すべし。
サンクスコ
23って中途半端だなーと思いながら弄ってたら左下に説明出ることに気がつきましたorz
-34.5dB〜+12.0dBって、やっぱりブースト機能もあるんですね
アンテナ入力ですけど、とりあえず23で様子見してみます
▼期限を指定させられる毎週予約のすべてがHDDの残量計算に算入されるので、
・録画可能残り時間の計算が事実上無意味
これってGV-MVP/GX2とかでは改善されてるのですか?
そんなの気にした事すら無いから分からんな
489 :
名無しさん@編集中:2006/08/08(火) 17:17:56 ID:FrS7grgH
とりあえず、動作報告
GX2W×2枚(ドライバはGXWの1.28)
Core™2 Extreme + P5Bで一週間問題なく動作(ほぼ50時間分)
光学も含めてドライブは全てSTAT
音源は内蔵(FDDなども含め、余計なものは付けていない)
コマ落ちはチッカーで調べてみたが未検出
P5Bの問題だが8GB積むとBIOSも起動せず
縁故もいろいろと試したいがWMV(9)は・・・
コマ落ち?チッカー?
GV-MVP/GX2Wでチャンネル設定ちゃんと説明書通りにやってるのに
BS1とBS2の予約をしようとすると「登録されてないチャンネルです」みたいなのが開くんだけど
これはどうやってやればちゃんとなるのですか?
環境はケーブルでテレビ埼玉とかはちゃんと反映されています
>チャンネル設定ちゃんと説明書通りにやってるのに
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / ここが怪しいクマー
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
BSチューナー付いてないし
494 :
名無しさん@編集中:2006/08/09(水) 09:12:40 ID:geVLCy9p
GXWなんですけど、バージョンアップデートしようと思いますが、おまかせのデータベース
とか引き継がれますか?
もしくはデータベースのバックアップを更新後上書きしても問題ないですかね…
1.22→ 1.26
です。
ケーブルだからそんなのいらないのよ
ギガポではチャンネル名を変更したら正常に予約出来たんだけどなー
おっかしーなー
>>494 キチンと再設定したほうが確実だよ
面倒くさがるな
俺もケーブルTVだけど
民放以外はケーブルTVのチューナーを外部入力で録ってるぞ
チャンネルはそっちのチューナーで切り替えてる
ケーブルだとBSとかアナログに変換して放送してるとこもある
うちの地域もそうだったけど、だいぶ前に終わっちゃったんで、今は外部入力で録画してる
ありがd
>>496 …だよね。
便利な機能とかノントラブルだとか、どんどんめんどくさがりになってく俺。
(^_^;)
>>496 レジストリまで全部完全削除して今一通りやり直してみたが
さっきとおんなじで変わらんぞ
mAgicガイドっつーのからの録画予約では「衛星第1」、「衛星第2」ともちゃんと予約できるんだが
TV王国からのiEPG予約では相変わらず「衛星第1」、「衛星第2」の予約しようとすると
「選択したチャンネルはプリセット登録されてない云々・・・」と出る
こりは仕様なのか?
>>497 うちにはケーブルチューナーのBOXみたいのは無いのよ
線だけ引っ張ってきてあってこれをうちの中で分配している
>>499 誰だおまいは?
おりを騙るな
>>500 , -───‐- 、
,. ‐'´ 丶 丶
/ , / / i ! ヽ ヽ 丶ヽ
,.'´ / ,' i! i|!. |iト ヽ l! i ヽ.i
// /l .i! |l.| | !ヽヽ i、 l. l ',.',
,' j!. |l! |l」 l| L_」 ` ``' `! i li
!. i! |'´コ! -=─-、 i. ト !ト
l |リl Y´Τ` ,.-.._ l ├、 i l ヽ
!l l ,イ〒、 ´ l i;!|リ | .l !ト ト.ヽ
ノ! ! l 丶ソ ` r'' l |_,イ lヽ. l! `丶、
j i! |、 |! 、 l;;i ,! | lj \!
l | 丶! ‐ / | !j!
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)_ / l |
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/||| l! ト
r'´ ̄ヽ | |.ト / | i l
/  ̄`ア | | | ⌒/ i l入
〉  ̄二) 知っているが | | | / ヽ |/ ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', ヽ l ',
| \| | お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない -、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
502 :
名無しさん@編集中:2006/08/09(水) 20:19:55 ID:f12leFvD
GV-MVP/GXのドライバをアップデートしようとしたらデータが無効ですといわれました。
仕方ないので付属CD-ROMのドライバを入れなおそうとしたら同じエラーがでてしまいます。
どうすればインストール出来ますか?
503 :
名無しさん@編集中:2006/08/09(水) 20:40:00 ID:wE9GRWUa
ネタはイランから消えろ
>500
ヒント:『NHK衛星第一』
>>504 番組名の表記も半角、全角、漢数字等試したがまるで駄目だた・・・
>>507 下から二行目ですね
ということは画面取り込みしかないか・・・
レスサンクスです
509 :
名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 11:11:15 ID:h9f4knih
>505
番組名?
(mAgicマネージャのTVチャンネル)放送局名をリストから選んでないか?
iEPGからは『NHK衛星第1』で配信されてるんで、放送局名が一致しない罠。
『衛星第1』を『NHK衛星第一』に変更汁
510 :
名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 15:48:07 ID:VSUOxMpn
後表記かもしれませんけど、ウ座図にまだGXって書いてありますね。
そろそろ PCI Express 対応版を出すということか。
>>509 ああ・・・間違えた・・・番組名じゃなくてチャンネル名だた
要するに全角英数字と漢字の一にしろって事でそ?
そのレスをコピペして入力しても相変わらずTV王国でのiEPGは
「選択したチャンネルはプリセット登録されてない云々・・・」と出るです・・・orz
まだ買ってから一週間も経ってないのにな・・・
クレーム入れるのにもこれってハード面の問題じゃないよね?
MXテレビとかテレビ埼玉とかはちゃんと反映されるのになんでBS1&2だけ反映されないんだろ
一応書いておくとmAgic TV5のバージョンは5.11.11です
515 :
名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 21:00:12 ID:fdFrUipW
意味分かってないだろ?
サンプル音声再生はできるのに映像の音声が出ない
チャンネル変えると映像がでなくなったり色混じり砂嵐になる
ボード逝ったかなこれ('A`)
Win2k + Athlon64 3200 + Crystal CPU IDな環境に
寝かしてあったGXWを取り付けたのですが、しばしばハングします。
原因は栗による倍率コントロールのようなのですが、この問題は未だ解決でき
ていないのでしょうか?
同じような環境で問題なく動いている方、もしいらっしゃいましたらアドバイ
スいただけませんか?よろしくお願いします。
原因が絶対確実にそうだと分かってるなら栗を切れ。
519 :
名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 19:03:09 ID:so+LHtRY
>>517 解決というかキャプチャー専用機として割り切って使ったほうが良い
520 :
517:2006/08/12(土) 20:20:53 ID:6+CRkleT
>>519 コメントありがとうございます。
C'n'C的な機能とは相性が悪いみたいですね。
>>509 何度も『NHK衛星第一』と入力してTV王国から予約しても
プリセットされてないと出るよ・・・orz
どこがいけないのか助けてけれ・・・
524 :
名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 22:44:25 ID:sw5Yo9CP
ネタだから気にするな
>>525 動作条件ちゃんと読みましたか?
まずはそこからだ。
>>525 DriverがWDMに対応していないから駄目だな。
528 :
名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 18:36:55 ID:fmVtObNX
X2 4400+
A8N-SLI-プレミアム
メモリ チーム 1Gx2
電源エナリリバティ500W
RADEON X800GT
ONKYO SE150PCI
この環境に、GX2を付けてます。
ライブ時のみに、チリチリ という感じで音声にノイズが入ります。
何か解決策などありますでしょうか?どなたかお願いします。
録画した物にはノイズは無いんです。
アイオーのヘルプは一通り見ました。
やっと買ったのに このまま売るのは忍びないス(´;ω;`)ウッ…
530 :
529:2006/08/13(日) 21:31:26 ID:8LrEANZR
補足
今まで使ってたのはNECのHG2-Rです。
このカードの場合は症状無かったです。
531 :
名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 21:33:07 ID:bp3D6+fG
アンテナの感度を
とことんあげると解決します。
532 :
名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 21:35:24 ID:q7wszRFO
533 :
529:2006/08/13(日) 21:49:00 ID:8LrEANZR
>>531 念の為、持ち合わせの他のケーブルに交換してみます。 ありがとうございます。
>>532 挿す場所も今から変えてみます。 サウンドカードはこのままがいいので・・・ごめんなさい
画質が前のより、遥かにいいから どうにかまともに使えるようにしたいです。
早速試してきます。みなさん 意見ありがとうございます。
A8N-SLIのオンボードサウンド使ってチリチリ音がなくなるかどうか
くらいは確認したのでしょうか?
>>529 ってかサウンドカードのアナログ出力なんて使わずにSPDIFオンリーな環境勧めるよ。
>>530 HG2/Rって、PCI-EXでもリアルタイム視聴の画像の乱れとかも無いの?
538 :
名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 05:35:08 ID:qYZcLY8M
/'''''ヽ /ヽ |'''''''ヽ _
/ / | ヽ .| ィ \ '''''‐‐-────── ヽ
/ / \ ヽ l───┘ .└───‐ヽ \ _ .\
/ / \/ | ┌──────┐ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /
|  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄'\ へ .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |/ / /
.| i‐‐‐───‐''''| | | \  ̄ ̄| | ̄ ̄ / /
| .| | .| \ ヽ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ / /
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | \ノ | | ̄│ .| ̄ ̄| | / /
| .i‐‐‐───‐''''| | |  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .| .| .| /\ | | ̄│ .| ̄ ̄| .| ./ /
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | / / .|  ̄ ̄  ̄ ̄ | / /
| .!‐‐‐‐───''''| .| ./ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / ./|
| .| .| .| ./ ./ /\ ( \ | | / |
.| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| / / / / ヽ \ | ヽ───────┘ |
ゝ、______,,,,,,,,,.ノ ゝ、/ /_/ \_ \ \___________,,,.
>>529 ・ママンをnForce以外の物に入れ替える。
・SE150PCIを窓から投げ捨てる。
お好きな方をどうぞ。
確かにSE150PCIは駄目だなキャプ機には
>>541-542 ライン入力が2ch専用出力からは出力できなく、マルチch出力からしか出力できないから。
音声出力にラインケーブルじゃなくてDirectSoundを使うキャプチャカードでは関係ない。
>>543 d、後は
>>529の不具合(?)か。現状GXWしか挿してないから
特に問題にはなりそうにないが、キャプ機には確かに向かなそうだな。
ちなみに光デジタルOUTはどうなりますか?
ひとつ質問させてください。
GXWなどでAGCをきるといった設定は、
>>2にかかれている事がうまくできれば、
画質タブの設定変更ボタンを押すことで可能になるのでしょうか?
悪いけど俺エスパーじゃないから、何故AGC切るのに
>>2が必要と考えてるのかわからない
とりあえずヘルプでも読んで、としか言いようがない
>>545 上級設定を許可するにチェックマークするんじゃなくて?
>>3に書かれている設定の仕方が
>>2を行った場合のモノだと勘違いしている
のじゃないか?
まだ持ってないとかじゃ有るまいか?
550 :
545:2006/08/15(火) 19:35:00 ID:x9hM5R87
>>546-549 わかりにくい書き込みで申し訳ありません。
先日GXWを譲り受けて、昨日取り付けました。
で、
>>3の設定などを試してみようと思ったのですが、それらしいところが見
つかりません。
これはレジストリを操作しないと、出来ない設定なのか?と思い、先の書き込
みとなった次第です。
ちなみに
>>2で"UserLevel"=dword:00000002とあるのは、UserLevelの値を"2"
に設定しろ、と言う理解で大丈夫でしょうか?
何回かやってみたのですが、上手くいかなかったもので・・・
551 :
名無しさん@編集中:2006/08/15(火) 19:47:43 ID:mVptclFj
普通に設定が有るでしょ?
わからないならレジ変更はやらない方がいいぞ
レジストリエディターの使い方をレクチャーしてくれって言ってるんじゃマイカ?
コレの使い方を知らないんじゃね?レジストリの編集なんてできんじゃマイカ?
レジストリ下手にいじると動かなくなる危険とか知らないのだろうか
いや!レジストリエディターの存在を知らずに!
テキストエディターで編集しようとしたに一票w
>>557 その発想にワロタw
多分そうかもね質問自体が変だしww
俺は普通にテキストエディタで編集するけどな。
俺は普通にワードパッドで編集するけどな。
俺は普通に外字エディタで編集するけどな。
俺は普通にバイナリエディタで編集するけどな。
俺は普通に日本語エディタで編集するけどな。
俺は普通に逆アセンブルかけて編集するけどな。
知りませんでした、レジストリエディターがあるんですね?
それはどこからダウンロードしてくれば良いんでしょうか?
それを使えばレジストの変更ができるんですね?
>565
ググれば一発で出てくるのに調べる努力もしないし
こんな事言っている人は手を出さない方が良いよ…
>>565 スタート → ファイル名を指定して実行 → regeditと入力
>>565 そんな事しなくても君のやりたいことは出来るが?
>>565 いや、煽りでも何でもなく、本気の老婆心で言わせて貰うけど、
そのレベルならまだ手を出さないほうがいいよ。
8割以上の確率でレジストリ壊すだけだから。
キッチリとネットなり書籍なりでレジストリ周りについて知識つけた方が良い。
いっぺん手を出して泣きを見ればいいんだよ。
そうすれば自然に憶える
学習能力なかったら、知らんけどなw
心が寂しい・・・実に日本語らしい表現じゃないか。
574 :
名無しさん@編集中:2006/08/16(水) 22:19:55 ID:uZhGCg4n
この板を閲覧している、小学生のみなさん
まじめに将来を見据えないと
ここにいる『30歳過ぎて』『無職』で
趣味といったら『アニメとって見るだけ』の人になってしまうよ!
500〜573は、みんなそうだよ
俺?
もち、その一人だよ
しかも、『童貞』で『ハゲ』だよ
『メイド喫茶のマミちゃんが心の恋人』だよ
>>571 何も丁寧に指摘するだけが能じゃないぜ?
再セットアップの大変さが身にしみれば、
調べる労力がどんなに些細なものか分かると思うから、言ったまで。
あと、泣きを見る覚悟とレジストリ復旧の知識がないうちはいじらない方がいいと思うしな。
まあ、それだけ。
>>574 自分の存在を自虐的な表現で正当化している。
こういう人間になっては胃肝臓。
577 :
名無しさん@編集中:2006/08/16(水) 23:13:51 ID:uZhGCg4n
災害報道でガンダムSEEDが放送中止になった際
抗議が殺到したそうな
中越の地震ぐらいで
楽しみにしてたアニメを中止にされたら
抗議されて当然!!!
という書き込みをした人間と576は同一人物
しまったよ・・・
ここには、当然と思う人しかいなかったのを忘れてた
理解できないこと書いて、ごめんね
>>550 ひょっとして見るとこ間違えてるんじゃない?
mAgicTVを立ち上げてから、右クリック→映像入力調整を選択する。
これで設定画面が出るはずだけど。
こっちの勘違いだったらごめんね。
GV-MVP/GX2を購入しました。
VLCというソフトを使ってLAN経由で他のPCでテレビを見ることは可能でしょうか?
購入したのならやってみればいいだろ。
まあ、WDMドライバが提供されていないからそのソフトが特別に対応していなければ無理だろうね
GV-MVP/GX2Wの外部入力で視聴中に
B's GOLDでDVD焼きを行うとすると画像がフリーズして
mAgicTVを再起動してもカクカクしてまたすぐ固まっちゃうのですがなんでですか?
おまけに焼いたDVDを再生してみるとコーデックエラーで音声だけしか出てこないし・・・
>>581 CPUは?
ビデオカードは?
DVD-RドライブはIDE?SCSI?SATA?
DVD-VIDEO焼いた?DVD-DATA焼いた?
DVD再生ソフトは?
いろいろ要因があるぞ。
焼いてる最中に何かやろうとすること自体間違ってる。
584 :
名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 21:00:12 ID:tf+a8U/e
>>581 HDを分けなきゃ無理(分けても割り込みが入るときだけは無理だけど)
GX2Wとかに付属しているgvencoderで、H.264エンコできるようにならないんでしょうか。
IOのページとか探してみたのですが・・・
>>585 H.264/AVC(x264)じゃダメ?
587 :
名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 22:08:53 ID:tf+a8U/e
>>585 コーデック入れてあげれば何でもエンコできるけど?
便秘の薬コーデック。
購入を考えているのですがMpeg4の320x240は使用する目的がなく微妙なんですが
Mpeg2、720x480で録画した物をMpeg4、720x480の解像度でトランスコードは出来るのでしょうか?
ソフトエンコでもいいんですがマシンが遅いので...
これが出来るなら買いたいなと思ってます。
591 :
名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 07:00:38 ID:jZbC+FQD
ソフトエンコOK
やっぱ録画した後のMpeg2 をMpeg4 720x480にハードでできないんですか? それだったらMpeg4のトランスコード機能つかわないな−
どうでもいい番組はMpeg2捨ててMP4残す もう見ないと思ったらMp4も捨てるって感じかな?
PSPとかiPod持ってれば使えそうだけど
まー高くないんで買ってみますわ どうも
Mpeg4はPSPとかの小画面でないとお話にならないくらい汚くて
PCやTVでは見てられないな。
GV-MVP/GX2Wで最初の10秒くらい録画が不安定なんだけど…
音が途切れて映像がスキップしたりすることってあんの?
597 :
名無しさん@編集中:2006/08/18(金) 20:10:54 ID:WQ4YtBiL
>>596 そんなことは無いけど
不安定であれば少し長めに撮れば解決するんじゃね?(俺はゴースト考慮してスタート早くしてる)
>>597 見るだけならソフト側が音と映像で同期とってるからいいんだけど…
編集かけるとズレがそのままでちゃうから…。
>>598 なるほど
家みたいにシステムと録画ドライブおよびシステムキャッシュ分けたらいかが?
まったく問題ないですよ
>>599 システムはP-ATA、キャッシュはS-ATA、録画領域はUSB2.0で分けてはいるんですよ。
ただ地上波録る分には問題ないんですけどね…。
外部入力にすると数回に1回は1〜2秒くらい抜けてるファイルができちゃうんです。
>>600 外部入力はこの機種ではしたこと無いので分からんから勘弁してくれ
専用キャプボード使ってるから
>>600 > 録画領域はUSB2.0
こんなことやってたら駄目。
システムに負荷がかかると真っ先に影響が出る。
ためしにSATAドライブにするのが良いかと思う。
603 :
釣りかサマバケか:2006/08/18(金) 22:44:02 ID:jupHgyzD
>>600 絵に描いたような環境ですね
これに、Sil3x12Aを利用してますと書いてくれると最高なのですが
>>601-602 違うメーカーのボードん時は音ズレとかは問題なかったから気になって気になって…。
やっぱUSB2.0はダメか…orz
USBってのは、意外とCPU負荷が高いからなあ。
転送レートが高くなると、比例して負荷があがるみたい。
>600
SATAのケーブル引っ張り出して外付けもSATAにしたら?
最近、書き込みが減ったな。
ええと、夏厨が宿題に追われだしたんじゃないか
んなわけないか。
親の帰省につれられて、PCの前から引きはがされてるからか?
RXシリーズなら使えるんじゃない?
HDアナログキャプはPV3の独占市場に成ってしまってるが!
アイ・オーはHDアナログH/Wキャプボードをそろそろ出しても良い頃だと思うが・・・
いま在るキャプボードに解像度を引き上げてキャプできるパッチがあれば最高なんだが無理かな?
確か、ViXSチップはHD画質に対応してるんだよね?
614 :
名無しさん@編集中:2006/08/21(月) 07:39:35 ID:+5uq1hO6
GV-MPEG2/PCIが録画中断するようになった(コンデンサ劣化?)でGX2の購入を検討しています。
古いVHSテープから録画する場合、ノイズをコピガ検知して停止することはないですか?
もし停止するとすれば回避策は?
GV-MPEG2ではTWNHを使って回避できたけど...
画質はGV-MPEG2よりかなり上でしょうか(もし使っていた人がいれば)?
>>613 エンコーダの前に色々付いてるチップ群がSD専用なので無理です。
>>614 コピガ誤検知ってのは無いでしょうけど、
同期が取れなければ止まるかも知れません。
フレームシンクロナイザーがあればいいのでは?
ベースとなる画質はGV-MPEG2よりずっと良くなっている。
ただ、ビットレートにかかわらず独特のブロックノイズが出てくるのでノイジーな素材や、
滑らかなシェーディングのCGだと気になるかも。
よく動く画面の場合低ビットレートでも画面ボケしにくいという特徴はあるんだけれど。
これはXCodeII搭載鴨板でも同様。
RX3のほうが一般的なノイズの出方をしてくれる分不満は少ないかも。
617 :
名無しさん@編集中:2006/08/21(月) 15:38:52 ID:ZDWAEeIM
画質設定のプリセットを増やして欲しいって要望は無いの?
いくらなんでも3段階は少ないと思うんだけど。
多数とは言わないけど以前からよくある要望だと思うよ。
地道にサポートへ要望を送れば採用される可能性はあるかもね。
地道に「保存先を自由に選べるか複数設定出来るように」って要望送ってます
>>617 そのまま保存する人には必要なのかな?俺には分からんけどエンコード用の高画質と見捨て用があれば俺は十分だけどな
621 :
名無しさん@編集中:2006/08/21(月) 17:56:12 ID:4FNKw1mn
>>613 誰か大人の事情を説明してやれ
日本の大手メーカーは無理
竹島を朝鮮民族のものにする会の
芸能界副会長にメデタく就任した
大竹まことにでもたのめ
>>613 技術的には可能の範囲。
SD画質をHD画質に引き上げなんて大手メーカーにしてみれば造作も無い事だ。
だが、HD画質をPV3のようにアナログキャプする仕様だとコピワンが反応しない副作用がでる。
著作権絡みの放送業界にしてみれば非常に不味い事なので容認できないでいるだけ。
こうなってしまったのもモラルの無いコピージャンキーが増えてしまったのが原因。
623 :
名無しさん@編集中:2006/08/21(月) 18:44:08 ID:4FNKw1mn
せめてデバイス毎に保存先を指定できるという要望を
60通は送信している
もちろん、ソフトを使って・・・
みなさんも要望がある場合は、ここに書くだけでなく
メーカーへ直訴するべし
624 :
名無しさん@編集中:2006/08/21(月) 22:53:25 ID:lsoR8NbW
それも運用でカバーできる範囲だからイラネ
スクリプトでも制御できるし
それとも長い期間PCから離れてるとか?なのかな
IO赤字か。(´・ω・)カワイソス
業界が進化したり、物が安くなるためには一般に開放されなきゃ駄目だが
そうなるとそうなると簡単な操作で誰でも簡単にアングラを行うことが出来てしまう。
逆に一般を否定すると高額化、一部ユーザーのみの世界になり
業界は衰退する。
ちょうど真ん中を維持するのは難しいな。
キャプチャーカードはもう終了だろ。
昔はキャプチャーカードなんて物があったなと言われるようになるんだ。
>>624 きっとUSBのを7段重ね+GXとかしてるのよ。一台のPCでさ。
629 :
名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 20:54:48 ID:hU/M3CB2
そんなにTVばかり録画してるお前らっていったい何?
相当暇?
>>624 デバイス毎に保存先を指定できる機能があると困る事でもあるのか?
暇じゃないから録画してんだろ。
この前の亀田なんで30秒見て削除だポイ。
彼は今まで一度もタイマー録画をした事がないんだよwww
見たい番組が始まるとPCの前に張り付いて見てるんだろうwwww
634 :
名無しさん@編集中:2006/08/22(火) 22:26:05 ID:l2Rvl8D3
>>630 彼は悪意のある書き込みにしか禿同しません
もちろん、建設的な意見も述べませんので
スルーの方向でお願いします
暇なときには賛同してあげてください
大変、喜びます
>>629 暇が無いから録画してるんだろがアホ
暇が有ったらリアルで見るわいヴォケ
フレーム抜けしたファイルをDIVXとかにエンコすると音がずれるよママン。
30分番組や1時間番組なら問題ナスだが、映画とか長時間になるとよく起きるよ。
よく規格外設定しか起きないとか言うけど、デフォルトの標準画質なんだがなぁ。
規格外設定しか起きないというのはデマなので気にしないように。
で、何のソフトに食わせてるの?フレームTBC設定はONだよね。
2時間番組をDivXにエンコしたけど音はずれてなかった!
音がずれるのは環境が影響してる可能性があるのかもしれない^^
エンコソフトはtmpegXpress3ですね
もちろんずれてない長時間番組も有りますがなんともかんとも。
失敬TMPGEnc 4.0 XPressです
こりゃまたニッチなw
すぐなくなりそうだから買っとくか。
録画設定はRD使ってる人間からすると不便だなぁ。
結局DVDに残す物はX5で録ってる。GX2Wは再エンコする物だけだ。
それが賢い使い方でしょうな
GX2W付属のPowerProducer 3で、
ワイド画面で録画したものをDVDに書き込んで、
それを4:3のテレビで見ると(PS2で再生)縦に伸びたようになって、
両サイドが映りきっていないんですけど、設定方法はどうすればいいんですか?
>>645 PS2でDVD見るときと同じ設定でOK
647 :
645:2006/08/23(水) 22:06:10 ID:wYmI3sXw
>>646 うーん、どこをいじっても変わりませんでした。
TVタイプ4:3レターボックス
っていうところが怪しいと思うんですけど、変更ができないんです。
もうちょっとがんばってみます。
>>641 外出先からエアコンのON/OFFに使えそうな…
この板的にはやっぱチューナーでしょうな。
GV-MVP/GX2の購入を検討中なのですが、
画質を見るならごく普通のDVDレコーダーで録画して
PCにコピーしたほうが高画質になりますか?
>>649 それなりのDVDレコーダであればより安定した画質が得られる。
使い勝手については用途次第だけども。
GX2Wで録画した映像を静止画を保存しようとすると
コモンダイアログのエラーが出ます
スキャンディスクかけても改善されません
どうすればいいですか?
PC環境を報告すればいいと思うよ!
録画中他の処理をしていると出る書き込み処理低下のウィンドウを非表示に出来ませんか?
654 :
名無しさん@編集中:2006/08/24(木) 22:09:21 ID:xeVp+zsQ
>>653 録画中は何もしない。
録画専用機を用意する。
656 :
名無しさん@編集中:2006/08/25(金) 00:02:50 ID:gcXVff95
GV-MVP/RZ2を買いました。
この手の商品ってはじめてなんですけど、なんか映像が乱れる・・・。
やっぱりPCでTVを見るってこんなもんなんでしょうか・・・。
ちなみに使ってるのはイーマシーンズJ2955
>656
スレ違い。
659 :
名無しさん@編集中:2006/08/25(金) 00:23:27 ID:U3JWAQBr
>>653 > 録画中他の処理をしていると出る書き込み処理低下のウィンドウを非表示に出来ませんか?
そんなメッセージを見たことがないんですが、
他の処理とは何で、どんなマシンスペックですか?
>>656 > なんか映像が乱れる・・・
かなり抽象的です。的確な情報を得るためには映像等をアップしましょう。
たぶん現状はたくさんの問題があり、本来得られる質のものは得られてないと思います。
それとは別にPCとAV機器での違いを理解しないと、
「最大化するとボケた映像になるんですけど」
という質問をするハメになります。
>>653じゃないけど、前
セレロン2,4G
256M
80G
で録画中にブラウザ起動させたりすると、とそういう表示が出たことがあったよ
マシン変えたら、出なくなった
手っ取り早くダイアログ出さないようにするにはHDD増設して録画専用にすること。
ただしUSB2.0接続は鬼門。
GX2を買ったのですが16:9の画面比の番組の場合
どこを設定すれば録画したときに上下の黒い部分がなくなった状態で録画できますか?
LGA775 intel865チプセトで2画面視聴・録画できてる人いますか?
今度購入予定です。
>>662 ソースが外部デジタルチューナなら
デジタルチューナ側のS端子出力をスクイーズ(左右圧縮16:9)にする
ソースが内蔵アナログチューナなら
放送自体がレターボックス(黒帯つき4:3)なので変えようがない
GX2あたりが手頃と思うのですが画質がわかるサンプル動画はありますか?
>>666 どうも有り難うございます。
これはキャプチャしたものを後からVBRでエンコードしているのですよね。
やろうと思えばもっと高画質にできるのですか?
HDDをアクセスせずに10分経ったら電源を切る設定にしてたのでドライブ2の電源が切れていて
その状態でドライブ3に録画していたのさ。
で、録画途中でドライブ2の電源が入っちゃって少しフリーズする形になっちゃった。
やっぱりその部分は録画できずに途切れていたのだが困った事にTMPEGに放り込むと
途切れない完全な状態のフレーム数が表示される。
aviutlに放り込むと正確な数字が出たので気が付いたがそれをしなかったら欠けたまま
保存していた。ああ怖い。
その後、同じ番組の再放送を録画して比べて原因追求できました。
エラー部分はTMPGEnc MPEG Editorで検索しました。
720x480 CBR 8MだとMTV2000とどっちが画質いい?
670 :
669:2006/08/25(金) 13:15:29 ID:hy3kYuCH
書き忘れました。
比較対象はGX2です。
671 :
名無しさん@編集中:2006/08/25(金) 13:38:26 ID:59eVqgAw
>>664 わかりました。
内蔵アナログからの録画なので変えられないみたいですね。
録画したのを再エンコードすることにします。
すいませんウンコしたいんですけど、
PixelaとかElsaとかいろいろあるけどどのボードがいいですか?
673 :
名無しさん@編集中:2006/08/25(金) 15:35:00 ID:dzMciJWZ
何人か反応してくれるといいね
小学生はその単語好きだし
>>667 ちがうだろ?
外部のLDプレーヤからS端子接続で取り込んで、
直接にハードエンコした映像じゃないか?
>>669 外部入力でLD素材をS端子入力した場合、MTV2000のほうがいい感じに仕上がる。
YC分離自体はGX2のほうがいい結果が出やすい。
まあ、MTV2000でエンコードしたときに空がざらざらした感じになるところ、
GX2ではブロックで平滑化された感じになるのが気にならないならGX2買っても損しない。
677 :
名無しさん@編集中:2006/08/26(土) 08:27:40 ID:DCaP+613
GXシリーズで地上デジタル放送をハイビジョン画質のまま
キャプチャできるものはありますか?
678 :
名無しさん@編集中:2006/08/26(土) 08:36:54 ID:Yw5e5HBy
ないです
679 :
名無しさん@編集中:2006/08/26(土) 09:38:05 ID:1LD+/Umd
>>676 P4-2.4B
WinXP
RAM512M
GX2+GX2W
HDD ATA250G+ATA250G
LD:CLD-939
外部Y/C:HV-V920MN
>>680 SD画質の録画ならできまっせ。
内蔵チューナーより格段にきれい。黒枠とコピーワンスさえなければ最高なんだけど。
682 :
678:2006/08/26(土) 11:29:31 ID:Yw5e5HBy
GX2WをGXW扱いにする。→可能。
GX2をGX扱いにする。→多分、不可能。
黒枠はマスプロのDT330ってやつのズーム機能を使えば
無くせますけど、番組によっては、左上に出る時間の
時の部分が映らなくなります。分の部分しか出ない。
じゃ、だめだ。
>677 >680 >683
普通のメーカーーからは出ない。
ゲリラ的に商品を投入できるような、零細じゃないと、
そういうPCパーツ/周辺器機を販売できないのが現状。
昨日からつかいだしたんだけど番組表にNHKだけ出てこない NHKは認識されてるんだけど番組プログラムが白紙
どうして?
685の設定の仕方が悪いからに決まってる
受信料を払わないと表示されません。
1) 契約番号の載っている NHK の口座振替のハガキを用意する。
2) 0120-151515 に電話して「受信設備撤去につき受信契約を解除したい」旨を伝える。
3) 場合によっては書類を返送する必要があるので送られてきた書類に記入後返送する。
まずは1〜3を試してから改めて質問してくれ。
689 :
685:2006/08/26(土) 16:27:57 ID:xuG5QDOB
ちゃんと料金払ってるつーの 受信できるんだけど
番組表は空欄だよ NHKの2つは予約録画できないのかよ なんだよこれ
>>689 何を、どんな環境で、番組表はどれ?
自分の使ってる物ぐらいきちんとまとめて晒せ。
691 :
685:2006/08/26(土) 21:43:12 ID:L0l4eC2v
やっとできた mAgicマネージャーのTVチャンネルをデフォルトにしたらデータ降ってきた
お騒がせしました
GX2のコンポジットにゲーム機を接続してプレイする場合、ラグとかありますか?
ダイレクトプレビューということは、そのまま映像が出力されるんですよね?
>>692 ダイレクトプレビューOFFだと2秒くらい、ONでも0.数秒の
ラグがあります。
ダイレクトプレビューというのは、キャプチャカードから
一旦、PCのメモリに転送、その後CPUがメモリからビデオ
カードに転送。という手段を使わず、キャプチャカードから
直接ビデオカードに転送する。という表示方法のことで、
必ずしも「そのままの映像」が出力されるとは限りません。
694 :
名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 08:52:31 ID:18cBfVCl
>>682 一部のシューティング以外であれば問題ないですよ
MVP/GXとPowerDVD7との相性はどう?
696 :
名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 13:11:28 ID:51/vbgzk
相変わらず最悪
697 :
名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 13:41:35 ID:rmjG81cv
>>695 対策を取らないとトラブル発生率50%以上
ただし、ログを読めば対策が書いてあるので
それさえ施せば問題なし
ログが読めない
RX→GX
KT6 DELTA → MSI RS480M2-IL
powerDVD5→6
と乗り継いでいるがどの組み合わせでも
PowerDVDとの相性というものに出くわしたことが俺は無いな。
(マザーボードとの相性、S3,S4スタンバイからの復帰問題を除く、S1はOK)
PowerDVDとの組み合わせで起こる不具合ってぶっちゃけ何よ?
それと
ハードウェアオーバーレイONにしていると
まれにMagicTVがハングすることがあるので
OFFにしているよ
いまさらながらキャプチャマシンのCPUをCel1.7GからPen4-2.8Gに変更した。
今までが嘘のように視聴環境が安定した。
mAgicTVが落ちなくなったのが一番うれしい。
少々室温が上がり気味なのが玉に瑕だけど。
702 :
名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 20:24:34 ID:3J8WdtJF
>>699 問題ないのならそのまま使用してれば良いのでは?
703 :
名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 20:29:55 ID:wk+VhMoh
>>702 動作環境を書いてるのだから、その資格があると思うが
704 :
名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 20:34:11 ID:3J8WdtJF
どういう集計結果なのかわからんけど、
>対策を取らないとトラブル発生率50%以上
というから対策を知りたかったのに、dat落ちしてログが読めない。
706 :
名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 21:52:57 ID:ILyRql8Y
問題ないのならそのまま使用してれば良いのでは?
映像入力調整で上級設定を許可するにチェックを入れることが出来ない…
何故なんだろう?誰か助けて下さい。
ちなみにGX-Wです。
CRTを中古で買ったら、Magic playerで再生しても黒潰れしまくりでまともに見れません。
いまのとこMagic copy使ってVLC playerに外投げして画質調整してるけど、
これだと追っかけ再生とか30秒後にシークとかが出来ません。
Magic playerで明るさとかの画質調整はできないんでしょうか?
それ管(に照射するパーツ)の寿命じゃね?
>>710 CRT側の設定で調整しる
無ければCRTの裏蓋開ければ調整出来るからやってみたら
あけ方わからんならやめとく方が吉。
感電して倒れるとか、爆発事故になる予感。
消耗品は中古で買うべからず
GX2買ったんだけど、感動高画質ではなかった。
NRを切っても映像がシャープにならない。
これは、X-CodeのA/D変換のせいなのか知らんが。
カノプーの方がシャープな映像が得られる。
どうやっても高画質になんてなるはずがない。
717 :
名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 20:15:06 ID:GTRZ27iB
>>715 俺はかのプーからこちら側に来たんだけど
標準設定で最初に録画した画像を見たときに唖然としたよ
すごい良いってね
なあTVの」けーぶる長いと電波弱まる?今度キャプチャーカードつけるとき10mぐらいの線でつなごうとしてるんだけど
安いケーブルだとノイズ受けまくりんぐ
S-5C-FB辺りなら100m位いけるんじゃね?
ほう(´・・∀・・`)
無理
GX2で表示中の画面を外部キャプチャソフト(printscreen)で画像ファイルとして取り込みたいのですが
画面が真っ黒になってうまくいきません。
同じようなことやってる方いませんか?
725 :
名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 23:07:11 ID:UTi0bBeP BE:704810887-BRZ(1001)
ヒント:オーバーレイ
>>710 他の人も言ってるが
分解してビームのところの抵抗弄ればOK
昔よくやった
でも残留電荷で感電して死ぬかもしれないからお勧めはしない
ブラウン管のネックについている吸盤みたいなのに触っちゃ駄目って爺ちゃんが言ってた。
爺ちゃんSUGEEEEEEEEEE
GX2WをGXWとして使ってるんだけど、gvencoderでaviファイル(xvid)を
mpeg2にハードウェアエンコードすると輪郭がガタガタになるんだけど
これはこういう仕様なのかな?
733 :
名無しさん@編集中:2006/08/30(水) 06:55:44 ID:iC4box/E
>>731 そのファイルをハードウェアエンコードはできない
>>728 地絡させれば大丈夫だと思うが
もしくは両腕にアースバンドつけるとか
全身ゴムスーツじゃだめなのか?
それは臭くなりそうで
俺は息子にラテックスを装着中。
738 :
名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 00:15:17 ID:poVe29Rw
2m上から鉄球を落とせば無問題。粉みじんの様子を見たら、
なんの未練もなく捨てられるだろう。
>>738 ブラウン管が割れる瞬間の音は結構好きだが近所迷惑だからほどほどにね。
☆〜(= ̄▽ ̄;)
ブラウン管いじっての感電じゃ死なないっしょ。
手の甲が焦げるとか穴が空いちゃうらいじゃないの
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ちょwwwコワスw
指が焦げて切断じゃないかな。
おれは中古機買うたびに通電のまま調整かけてるけどな。
ってか、電源きって調整できないだろ?
あ、CRTスレと勘違いした。
このシリーズでVHSのマクロビジョンの回避できますか?
>748
無茶言うなw
>実売価格は9,773円〜9,780円
再生ボタンを2回目押すと時間表示の色が白から薄い青に変わるのはなんか意味があるの?
梅毒再生中。
もう一回押すと等速再生。
kakakuで今話題になっているのだが
GXからGX2を買い変えた人がGXを取り外す前にGX2のドライバを先にインストールしたら
GXをGX2として認識し、問題なく動いているらしい。
これって同じモノを使ってるって事?だからシリアルを入力しないとドライバを落とせないのか?
GX2をGXとして使うことは出来ないって話だがGXをGX2としては使えるのか。
(゚听)イラネ
( ゚д゚) >750
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゚д゚ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
755 :
名無しさん@編集中:2006/09/02(土) 09:25:21 ID:U0ze4g8w
GX2WってCnQ有効のまま常用できないのでしょうか?(録画もんだいとか)
過去スレ見てもOKって人とNONて人がいてよく分かりません
私の手持ち(マザー:K8T890-9)はOKです。
>>758 彼らは録画品質のことは何も書いてないから分からんぞ
>>758 問題なく使えています。
普通のレベルで見ている限りコマ落ちや音とびはありません。
なお、厳密なコマ落ち検査はしていません。
当方の環境
電源:TORICA SEI-Breeze 400W
MOTHER:GA-K8T890-9
CPU:Athlon64 3800+(Venice)
RAM:SAMSUNG DDR400 512Mx2(Dual Channel)
HDD:HDT722525DLAT80x2(システム用と録画用)
DVD-R:DVR-105
VIDEO:Radeon X550
OS:XP Pro SP2
761 :
760:2006/09/02(土) 19:55:21 ID:B3lJQOSS
760=756です。
>>758 CnQのOn/Offで録画品質が変わるわけではない。
GX2なんですが、そろそろ地デジチューナーの購入検討しています。
コピーワンス対応ということで、撮った番組をTMPGで編集してDivX保存などは無理?
画像安定装置を別途購入しなければならないのでしょうか?
>>763 録画したデジタル放送番組は専用ソフトでしか扱えません。
専用ソフトでの視聴、編集、crpmDVD化ができます。
TMPGencなどの外部ソフトは使用できません。
外部ソフトを使いたい場合は画像安定化装置等を通す必要があります。
>>764 素早いお返事(´・ω・`)ありがとうございます。感謝。
GXだったら・・・
767 :
名無しさん@編集中:2006/09/02(土) 23:03:32 ID:4hyGdYQE
768 :
762:2006/09/02(土) 23:24:18 ID:r6ACY6a1
今日はじめてHDD残容量圧迫による録画ファイル自動削除を経験した
話には聞いていたけど、これまとめてごっそり消えるのな。
相当きつい仕様だな、プロテクトだけじゃなくて新しく録画するファイルを優先するか
それとも新しく録画できなくともこれまでのファイルは残すかのモード選択くらいできたほうがいいのでは?
・・・なんか最近録るだけで全然消化してなかったから、こうごっそり消えるとかえってすがすがしいな
24時間テレビをおまかせが捕捉した結果見たかった番組全部消された俺様が来ましたよ。
出張から返ってきてorz...
771 :
名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 09:35:20 ID:edyqO+hW
>>770 最初っからそうなることは分かっていて
おまかせ使った君がアホ
24時間テレビなんて募金詐欺番組をやる日本テレビが間違ってる。
はいはい やつあたりやつあたり
>>769 ごっそりとは消えないはずですが。
ビットレートと録画時間から計算したファイルサイズに見合っただけ、古いファイルが消されるだけなので。
もしそれ以上消されているようならHDDを録画専用として使っていないとか何かあるはず。
>>770 なぜプロテクトをデフォルトにしなかったのだ。俺も経験あるが。
今はニュース番組以外全部プロテクト入れて見終わったらはずすようにしている。
録画した番組が消されるのと、予約録画が実行されないのどっちを選ぶかの問題だろ
この程度の機能すら使いきれてないんだな。
>>748 こんな物よりmAgicTVのネットワーク対応をおながいします哀王様。
>>775 じゃあ俺はうんが良いかもしれない
録画予約が実行されなかったこと一度も無い
今まで気付かなかったんだけどログオフして再ログオンすると録画予約が実行されないのは仕様?
アイオ・メルコ・カノプ・プレク・ピクセラ等などのキャプ板で試したら全部予約が実行されなかった。
780 :
名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 11:53:09 ID:HA/BW8PB
Windowsのタスクを使ってるから、ログオフすると無効になるのでは。
mAgicPlayerがVMRを使って表示する仕様に変更されることを望む。
と言うより、IOキャプチャ製品のチャンネル変更や録画操作などを
違うツールから操作出来るようにして欲しい
>>782 RX3はDirectShowアプリから使えるけどGX系はムリ。
ソフトエンコできないってこと?
788 :
名無しさん@編集中:2006/09/03(日) 20:58:19 ID:C7IilV1O
うんこがいいとか、ソフトうんこだとか・・・。やーね。
なんかひっそりと動作確認一覧が更新されてるよ
Intel Celeron、Pentium III、Pentium4、 全て1.4GHz以上
AMD Athlon、Duron、Athlon XP Athlon 64
Athlon64X2、 Intel Core Duo、PentiumD
うがー、X2が行けるんだったらわざわざPCIスロット数目的に旧P4一式買わなきゃヨカッタ
負けるな>789! くじけるな>789! ファイトだ>789!
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
>>789 出たときから大丈夫だとこのスレでもたくさん出てただろ?
GXとGX2って、画質や性能において目に見える程の差はある?
今日仕事帰りに中古買おうかと思うんだが、
GXが\8,980、GX2が\11,800とあまり価格差無いんで迷う・・・。
コピワン関連をうにゃうにゃするならGX一択
794 :
名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 13:21:45 ID:QM4vkmAj
コピワン関係無しなら、チューナーの質はGX2が良いみたい。
ソニー製のスプリットチューナーだとか。
目に見える程の差があるかどうかはわかりませんが。
公式で比較画像がうpされてるのに何故見ない?
スプリットチューナーがいいのは音だと思う
電波状態は大丈夫ですか?
うちも決して電波状態は良くありませんがGXWの第1チューナーよりははるかにまともです。
アナログチューナーなんて飾りです。
地デジの音声もAAC192kbpsだとシンバルとか金朋の声とか一度気付くと気になってしかたないくらい音が悪いですよ。
アナログのほうがその点は安定していますが送出側で既に圧縮音声になってきつつあるので一概には言えなくなってきました。
>>801 デジタルは契約すると高いじゃない?
払うのイヤだよNHKに
デジタルもアナログも一緒だろ
録画の画質設定でビットレートについて聞きたいんだけど
デフォだと下から 2M(低)、4M(標準)、6M(高) になってますよね
エンコするとき、アニメでも実写でも
2passで1.2Mぐらいにしてるんだけど
ソースによって画質に変化ってありますか?
例えば
6M→1.2M と 1.2M→1.2M で明確な違いがあるかって
ことなんです。
違いがないなら、ソースの録画設定を1.2Mにしたいんですよね。
ちなみに、アナログソースです。
実際に試せば解るだろ?そもそも貴方の画質に対する許容範囲が判らない。
えっ?お前はどうかって? 再エンコの時はVBR 30Mbpsですよ。
1.2Mで録画してみて満足なら1.2Mにするがよい。どの程度まで満足できるかはおまい次第。
>1.2M→1.2M
何のためにエンコするの('A`)?
さあ?
フレームレートでも上げるんじゃね?
120FPSとか
810 :
名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 20:40:35 ID:wnsjZnry
>>805 >例えば
6M→1.2M と 1.2M→1.2M で明確な違いがあるかって
ことなんです。
自分でやればわかるがかなり違うと思う
何のために時間かけて2passでエンコしてるのか知りたいよな
俺なんて4MbpsVBRで録画して放置。
一度観た動画なんて、エロでもない限り二度と観ないな。
エロを2度見るの?
俺とは違うなドラマとか何回も見るけど
814 :
名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 21:54:18 ID:i54/s1Vg
>>751 ああほんとだ
よく見ないと分からない速度だから気づかなかった
816 :
678:2006/09/06(水) 00:32:09 ID:Pvx1Y4v0
>>816 RS-232C端子・・・
mAgicTV連動機能とか付くのかな?
818 :
678:2006/09/06(水) 00:47:41 ID:Pvx1Y4v0
今現在、地デジ+スカパーの外部入力のためにGXW2枚挿しにしてますが、
これで1枚にまとめられそうかと思う反面、スカパーの方はコピワンなのかなー
と思ってしまいます。
>>817 連動機能付くと便利ですね。今は見たいチャンネル付けっぱなしで
ないと予約できないので。
RS-232Cなんて単語を久しぶりに見た
>>819 10年前なら、そこにはGPIBが入るよね。
>805
エスパーするとたぶん2Mを1.2Mとコピペミスした悪寒
低ビットレートで録画するとブロックノイズがかなり乗るから
2パスエンコしても無駄な画質になりそうだから最低でも標準以上にしとけ。
あと人は必ず間違いを犯す。
一生間違わない人間などない、思春期には完璧主義な思考になるし
特にネットでは一度間違えたりポカした人間を徹底的に叩くが
失敗というのは言葉で判っても実際に体感しなければ身につかない
なるべく大きな間違いを犯す前に小さな間違いをたくさん経験して
判断力をつけなきゃそのうち大きな過ちを簡単に犯してしまう。
だから、もし間違ってたら素直に間違いを認めて、返事を書きに戻ってきなさい
以上エスパー
826 :
678=816:2006/09/06(水) 08:54:32 ID:Pvx1Y4v0
>>823-824 地デジ+スカパー(NOT110°CS)が1台に
まとまってるってのがいいんです。
地デジの方が縁取り機能付いてるかどうか気になりますが。
GX2Wですけど、MTVX2005+MTVX2006HFと同居は可能ですか?
PCIスロット順やソフトのインスコ順など注意する点はありますか
828 :
名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 13:52:17 ID:Pvx1Y4v0
普通に考えて可能ですよ。
何かしら問題が起きたとしても、マザーボードとの
相性問題でしょうから、ここでは何とも言えませんね。
829 :
名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 15:47:36 ID:oqurJ68M
>>827 ASUS P5LD2では不可だったが、GB GA-8I945Pは共存可能だった
> PCIスロット順やソフトのインスコ順など注意する点はありますか
はい
GX2Wなんですが説明書通りにインスコしたとおもうんですけど
MagicTV 初期設定 ってのが説明書みたいにでてこなくて手詰まりで困っています。どうすればいいんでしょうか?
>>805の言いたいのは、
6M録画−(エンコ)→1.2M
1.2M録画
この2つで、画質に明確な違いがあるか?という質問でしょう。
>>831 >>805の言う(最終的な)1.2MbpsがMPEG2なのか、それとも
他のcodecなのかによっても変わるかな?
仮にMPEG2としても2passで時間かけて圧縮できる環境なら、
1.2Mbpsで直接ハードウェアエンコードするよりも、6Mbps
あるいはそれ以上のビットレートで録画しておいて、後から
1.2Mbpsに再エンコードした方が綺麗になる予感。
DivXなどの別の形式の1.2Mbpsにエンコードするなら、
当然ソースは高ビットレートの綺麗な画像の方が良いと思う。
>>830 まさに今俺もその症状 正しくインストールされいませんとか
でる
>>816 それと一緒にD3キャプチャカードを出してくれないかな。
出る分けねーダロ。
どうせエンコし終わったらソースは削除するんだから
可能な限り高画質で録画すればいいだろ。
まぁ
>>805はHDDの容量が小さくて
高画質で録画するとエンコする暇もなく
容量がいっぱいになるから高画質で録画したくないんだろうけど。
結論として大容量のHDDを買えってことだな。
なんでBSディジタル非対応なんだよ。
838 :
名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 19:31:06 ID:bd7TCrbb
BS払いたくない
B-CAS氏ね
>>828-829 サンクスコ。Intel D925XCVLKで動く事を祈って買いに行きます(汗
320GBのHDDが1万円のご時勢だからな。
まあ学生ジサカーだったころは年に一度自作パーツに使える貴重な1万円だったけど。
3000円の掘り出しパーツとか探すのが楽しかったな、あのころ。
デジタルチューナ内臓キャプボまだー
>>842 ワンセグ対応のチューナーなら、今月か来月頃に出る。
HDで録画するなら、PV3を使うしかない。
>>845 注文したけど未だ届かない。
届いたらGXねじ込んでテスト&レポするよ。
どう見てもIOじゃカノプーには勝てません
ありがとうございました
勝てなくとも負けなければいいや
外部チューナーで地でじ放送をキャプチャーしてる人に聞きたいだけど、
録画した動画の解像度てどうなるの?
当然外部入力はS端子やコンポジットなどSD入力になるので、
720*480や352*480になります。
852 :
849:2006/09/08(金) 02:53:29 ID:jj2u/ncA
>>850 サイドがカットされて録画されるということ?
てっきり、16:9の比を考えて720*405で録画されて、上下に黒帯がつくのかと考えていたよ。
>>851 PV3は知ってるけど、なかなか手に入らない。
>>852 D1に16:9のアスペクト比を埋め込むんじゃなかったか?
SDだてD1に4:3埋め込んでるからあの比率な訳で。
854 :
849:2006/09/08(金) 03:06:55 ID:jj2u/ncA
つまり、どういうこと?
解像度は720x480で録画されるけど、再生時には853x480(16:9)に引き伸ばされる
856 :
849:2006/09/08(金) 03:20:41 ID:jj2u/ncA
なるほど〜
勉強になったよ。ありがとう。
857 :
名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 10:55:58 ID:t3MzvWwD
答える人間は、
確かな情報や自らの経験に基づいているのか書いといてやれよ
ちょっと見た程度の知識で、確かな情報のごとくの返信は
かなり罪作りだと思うぞ
858 :
名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 11:22:07 ID:DiAPVyG8
俺も855の書き込みには一瞬頭を傾げたね。
用は、スクイーズされるんやろ。
あ、mAgicPlayerだと上下に黒帯出るか。
いつもMPC使ってるから横に伸びるんだよな。
まぁ、スクイーズされるってことで。
GX2のチューナーって性能いいな……。
地デジチューナからS端子入力するよりもずっとシャープだわ。音もいいし…。
それともGX2の外部入力が非力ということなのか。音に乗るノイズがきつい。
>>862 俺がなにか間違ってるのかもしれない。もうちと設定を見直してみる。
つっこみありがとう(´・ω・`)
GX2Wでリンプレ使っている人いますか?
GXWでなら使っている。
866 :
名無しさん@編集中:2006/09/09(土) 04:31:55 ID:0uPEC9Zj
リンプレって何ですか
荒川静香みたくスケートリンクで演技する人のこと。
>>861 GX2チューナーは良好だよね特に音はいい
>>868 そうなんだよね……。
地デジチューナ→外部入力した場合、編集時に音声をノイズ除去しないとつらい。
GX2チューナーの音はそのままでもそこそこ綺麗なだけに悔しくなる。
S外部入力からの映像が、内蔵チューナに比べてソフトすぎる問題まだ解決できず|ω・)
870 :
827:2006/09/09(土) 09:26:56 ID:0nphEmFr
>>828-829 GX2Wを買って付けたところ、MTVX2005,2006HFと共存できますた。
>866
ググれば?
>受信TVch VHF:1〜12ch、UHF:13〜62ch、CATV:C13〜C63ch
これってCATV対応ですよね?映りません何故ですか?
>>872 CATVの有料チャンネルはCATV会社から貸し出される
チューナでしか映らないように暗号化されているので
映りません。
それは、CATVのチャンネルはあるけど使えないって事ですか?
貸し出されるチューナでしか映らないって事は外部入力になるんですか?
CATVのチャンネル設定の存在の意味がありませんね^^
ID:f/ijXH0Kは釣りのようだな
>>875 なぜ釣りになるのか詳しく説明してください。
.
>>878 |: : : : : : : :/ ./ / ', ', 「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
ヽ.ィ: : : :/ / ,' l ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
r‐:':::::::/ ,' ,' ! .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
. ',_:、:::/ l l |l ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
ノ:,' ,'l | l | l ! ! | `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
/:| | ,' | ! .!l| ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
/:::,! | ..L.',_ト. |',ト / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::| |:
/:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ | {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ| !:
ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト '′ ,イ"´ lヽ ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!| .!:
. | ト、ト.`弋..ン 弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l ! |:
| l l.|. ', 、 l ! .|:.ヾ ニフ !::l. | |:
| / / | ト、 ,.、 | l| |/ ヽ:| |l !
. | / / | |_.> 、 _..-.、l l ! ! |.! |
l| /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| | | ! !
!|_ノ' r":.:.l l:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハィュヘ:.:.:.:.:.:.:./ /:.:::! !ヽ、 .| l |
人はね図星を言い当てられるとカチンとくる生き物なのよ本当の事を
言い過ぎると何をしでかすか分からないから気をつける事ね。よろしくて?
大抵の行動は予想できるけど今までの経験から言わせてもらえば子供の
かんしゃくのような行動が目立つわね!批難したい人に向けてあの手この
手で煽ってくるから相手にしちゃダメよ、性格のねじれた行動だけど精一杯
の抵抗だから許してあげなさい。
貴方もあまり本当の事を言うのは自粛する事ねイイわね。
スクィーズの意味も間違ってるしな。
俺はグレープフルーツをスプーンでほじって食うから必要ないけどな。
882 :
828:2006/09/09(土) 12:19:39 ID:0uPEC9Zj
野球の話かとオモタ
スク水なら好きなんだが
885 :
↑ :2006/09/09(土) 12:30:32 ID:3JRw4luE
βακα..._φ(゚Д゚ )?
>>871 あれはリンプレじゃなくリンクプレイヤーって言うんだよ
へぇ〜
>>874 CATVの放送は有料放送だけではない。
これで宜しいか?
889 :
名無しさん@編集中:2006/09/09(土) 14:23:46 ID:Bq4j13RR
>>870 GX2WとMTVX2005共存出来るのか。
始め、MTVX2005使ってたが、W録画がどうしても欲しくなり、GX2Wに交換したから、
カード余ってるんだよね。なにげにGX2Wの外部入力画質2005に比べていまいちだし。
共存可能なら、入れてみよっと。
でも、スロットが空いてない _| ̄|○
IEEE1934カードほとんど使ってないから外すかな。
スクイーズでググれ
892 :
名無しさん@編集中:2006/09/09(土) 16:05:36 ID:TSeTct1b
バイク便?
893 :
↑ :2006/09/09(土) 16:05:54 ID:ozfSStHF
煽る事しか知らないバカ!
おまえじゃん
>>888 共聴でCATV帯でCM番組とかUHFとか流すところもあるしな。
阿部ちゃん使えばいいじゃん
GVエンコーダーのMpeg2→Mpeg4(3gp2)トランスコードについてだけど、
てハードウェアトランスコード使うよりソフトウェアトランスコードの方が質がよくて動作の軽いファイルが出来るような気がしたんだが、
そんなもんか?
ちなみに再生はW41S で、動画再生が異様に非力な機種でQVGAを使って比べてみました。
エンコード時間もほとんど変わらないし、ハードウェアトランスコードの利点って、一体何?
トランスコードをエンコードに読み替えて。
思いっきりボケてた。
てか、いきなり釣り認定されてもな…
>>869 >外部入力からの映像が、内蔵チューナに比べてソフトすぎる
俺はGX + パナMHD600だけど同じくデフォだとボケボケ。
シャープネスをかなり上げてるよ。デフォより遙かにマシになる。
>>ハードウェアトランスコードの利点って、一体何?
CPU速度の遅いマシンでもそこそこの速度でエンコできること。
品質は悪いが、とりあえず変換はできる。
携帯やiPodで見るときなんかには便利。
ただし、ビットレートの割に画質が激悪なので、保存用の動画には向かない。
>>901 レス報告ありがとう。
パナでも同じということは、チューナ側のS出力の問題ではないとわかって助かった。
ということは、やっぱりこのカードの外部入力は微妙ということなのか……。
因みに意識して変更している設定値を教えてくれると助かります。
シャープは160→180くらいにしてるけど、輪郭が気になって思い切れない。
パナのデジタルチューナーにせよ他社にせよデジタルチューナーはもともと出力時の
シャープネスが弱め(パナはその傾向がかなり強い)なのでぼけた印象はあると思う。
アナログはそもそもかなりぼけているのでシャープネスを回路レベルできつめにしている。
リンギングはその副作用。
DVD焼きメインならシャープネスはかけないほうが吉(シャープネスをかけるのは
本来テレビの仕事だから)。
PC視聴メインなら好きなだけかけていいと思うがエッジ部の圧縮ノイズは増える。
すきなほうを選べばいい。
>>905 とりあえずフルワイド氏ねと言ってよかですか?
ついでにチューナー晒しギボン
>>905 シャープネスかけてこれかぁ。
ブラウン管で見るとマシになるけどやっぱシャープが足りない気が。
GXWにPS2ゲームをSで入力したら綺麗に録れたから、
地デジチューナーのS出力がボケボケってことになるんじゃないのかな?
Sで直接TVに繋いだらどうなりますか?
うちユニデンの地デジチューナだけど、やっぱりこんなもんだよ。
家電レコのチューナはシャープだよ。
>>845 今日、これ買いに行く予定。取り付けたらレポします。
GX2WにPCノイズ乗りまくりで使い物にならなかったので
外づけできるのはありがたい。
ちなみに使い勝手はPCI接続と変わらないんだろうか?
これってオーバーレイリアルタイムじゃねえんだな
買って激しく後悔
すぐ買い換える
>>912 でもこれ、地デジ観れても録画できないだろ。
>>913 アクションゲームやる人には不向きなのは既出
>>912 PCでノイズのりまくりってことは電波状態が悪かったのでは
ブースターは使ってる?
画質調整も難しいよな
入力画面とキャプ後の画面が全然違う
キャプ後の画質がいいのは認めるけど
>>912 レポお待ちしてます。
俺もこの前GX2Wいれたんだけど一部のチャンネルにノイズ(波打・ビート)が
乗りまくってどうしようか検討中。RX2では大丈夫だったのになぁ・・・
>>915 外づけのRZ2だとノイズ無しで、内蔵GX2Wだとパルスっぽいのが
チラチラしてます。NO-PCIとかは試したけどダメでした。
もう少し試す余地ありますかね。
RZ2だと画面全体が白っぽくて淡い感じになってボケるので使うのを止めたけどね^^
GX2/GX2Wだとジャギーがキツイ感じがするんだが気のせいかな?
920 :
905:2006/09/10(日) 11:33:54 ID:DWPNCVJR
>>906 俺>901なのでデジチューはパナのTU-MHD600です。
ちなみにソースは上がテレ玉で下がBSフジ
>>908 シャープネスをこれ以上上げるのはちょっとコワくて試してない。
最近見て消し用にもうすぐ型落ちでそれなりに安くなってるソニーのデジレコD87を買ったので
TS録画したヤツを一時停止して画質を少し弄ってみようと思う。
デジチューのS出力がボケるのは仕様、と割り切って使ってるよ。
日立液晶、ビクター液晶のデジチュー映像のS出力も同じくボケてる。
D87はまだPCと接続してないので試してないけど同じだと思う。
>>919 GX2Wを使っているが、俺もジャギーはきついと思う。斜め線や輪郭が非常にガクガクする。
これさえなければ特に不満はないんだがなぁ。
ツナタンにRX2Wを入れた後、GX2Wに交換したが、いまのところまったく問題なし。
勝手に録画マシンと一緒に起動終了する。
>>922 外付けにするよりブースターで試してみる価値あり
でしょうか。
んー、とりあえずそれを試してから考えますか。
GX2とGX2Wの2枚差しにRX3を追加。しかし、デバイスが3つ(前記GX2とGX2Wの
2枚)しか認識されてないんですが、なにか操作が必要なんでしょうか。サポートページ見て
見たけど、どうもわかりませんでした。
マシン DELL PowerEdge SC420 無改造 + Canops md-port(音声デバイス)
です。
現在GX2を挿してアナログでTVを見ているのですが、
デジタルチューナーを通し外部入力で視聴、録画しようと思っています。
その際、気になってることがいくつかあります。
@デジタル放送のコピーワンス番組を編集(CanopusのMPEGCraftを使用)できますか?
メーカーサイト(
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/index10.htm)を見る限りできそうなのですが、
>>217-224あたりの書き込みが気になってます。
Aチューナーを通して見る場合、GX2のチャンネル設定は外部入力になる訳ですが、
予約する際のEPGなどはどうなるのでしょうか?
例えば、7時〜8時はフジ、8〜9時はテレ朝と予約しようとする場合、
いちいちチューナー側のチャンネル設定を変える必要があるのでしょうか?
どなたか教えてください。
>>928 1.デジタル放送を録画する場合は、著作権保護の為に録画した番組は付属専用ソフトでの視聴、編集、crpmDVD化しかできなくなります。
そのためMPEGCraft等の外部ツールを使った編集はできません。
2.チューナー側に視聴予約機能が付いたものなら自動で指定した時刻にチャンネルを合わせてくれます。
買う前に確認しましょう。
>>928 1:GX2では不可です。GX買いましょう。
2:そうです。
>>929-930 即レスありがとうございます。
想像してたよりやっかいみたいです。
メーカーサイトの下の方に小さく注意が書いてありました。
GXだと地デジ入力を外部ツールで編集など自由に扱えるというわけですか・・・。
(古い型でコピワンに対応してないから?)
GXの外部入力で録画した映像は地デジの画質(アナログより綺麗)になっているのでしょうか?
>>930に補足すると、GX/GXWとGX2WをGXW化したものなら問題ない。
>>931 連投スマソ。
> (古い型でコピワンに対応してないから?)
その通り。
> GXの外部入力で録画した映像は地デジの画質(アナログより綺麗)になっているのでしょうか?
少なくてもアナログよりはきれいになるだろう。一応言っておくが、解像度はSDとなる。
>>905の画像も参考になる。
>>932-933 返信ありがとうございます。
GX or GXWの購入を検討してみます。
>少なくてもアナログよりはきれいになるだろう。一応言っておくが、解像度はSDとなる。
縦線ノイズ、ゴーストが解消されれば個人的には十分です。
>>905の画像は非常に参考になりました。
GXを挿した場合、残ったGX2の使い道はありますか?
>>222-223のような使い方もあるようですが、自分はスカパー入ってませんし・・・。
935 :
名無しさん@編集中:2006/09/10(日) 18:16:58 ID:E+VktMrA
GXWの方が、録画予約したものでも、
もう一方のチューナー起動して同番組見れるからいいかも。
俺は8/21に価格コムの掲示板見てダメ元でベスト電器(本店)に
在庫問い合わせて、全店舗検索してもらったらまだGXW残ってる
とこあってそこで買った。問い合わせてみたら。14,800だった。
なかったらオークションかな。
>>934 残ったGX2の使い道としては、MPEG-4ハードウェアエンコーダになる、ダブルチューナとして使えるとかか。
あと、画質音質の違いをこのスレでレポすることもできるw
>>935-936 返信ありがとうございます。
価格コムではAVLT1/GXWしか見つかりませんでした。
いろいろ探してみます。
とりあえず、GX2は残しておこうと思います。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
前にもでてるけど、がんばって
>>905の画質ということです。
GX2の内蔵チューナはとても出来がいいので、一見するとGX2チューナのが
よく見えることすら多々あります。(ゴーストとリンギングがなんとかなってれば特に
このカードの外部入力には、あまり大きな期待はしないほうがいいです。
外部入力がボケてるのかチューナー出力がそうなのか
940 :
名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 01:50:19 ID:brNKwiBG
同様のを、他のキャプで撮って比較しないとなあ...
新マシン組んで、旧マシンからGX2を移動したら、
さっぱり安定しなくなった。。。。
magicTVたちあげると「デバイスの操作に失敗しました」だって。
連打してると、10回に1回くらいは立ち上がる。
core2duoなんだけども、core2とgx2で安定動作している人います?
それよりも、チップセットがnforceだからなのか?
テンプレにあるチェックリストはできるやつは検証済み
いちおう環境は以下
cpu E6600(定格)
mb P5N32SLI SE delaxe(nforce4 x16 for intel)
>>942 vga書き忘れてました。asus EN7600GT SILENTです。
っていうか上のほうみると、nforceは微妙みたいですね。
や、しかし、10っ回に1回は起動するって言うのも、
なんかわかんねーエラーだ。ノイズのってもいいから、
起動位してほしかった。。。。
946 :
912:2006/09/11(月) 04:13:33 ID:uM5KjvEb
ブースター買うつもりがSOLO-LT買ってきちまいました。
早速セットアップしたんだけど、最初にネットワーク上で認識せず苦戦。
ようやく認識したので、録画やW視聴するかと思ったらフリーズ…orz。
さすが挑戦者ブランド、おそるべし。
ブースターも中身の割に高いからな。
アンプICなんて数百円なのに。
949 :
940:2006/09/11(月) 07:51:15 ID:brNKwiBG
>>944 マスプロDT330ってやつです。S端子の方で繋いでます。
信号レベルは全局60前後ありますので(このチューナーでは
問題ない数字です)、問題ないはずです。
>>946 おれも買ったよ〜、あっけなく動いた。(中の人はGX)
最初ビートノイズが酷かったけど、ボードへ行くDC電源ラインを捻ってやったら改善したよ。
暇な時にEMIフィルターでも付けてやろうかと画策中。
VLCでのストリーミング受信もOKだったよ。(詳細はAV板のLink Tunerスレ参照)
LPCMで録画できなかったり、ビットレート上限が15MbpsだったりでGXらしい?使い方が出来ないのが残念だけど、
おもちゃとして結構面白いかもしれないね。
神設定無いかなぁ…
コンポジットで繋げばボケないのか?
952 :
912:2006/09/11(月) 09:17:50 ID:Vxh9T71Y
>>950 安定動作してそうですね。
うちはデスクトップに無線LAN経由でやろうとしたのが
きっといけなかったのかも?
昨日は時間がなかったため、とりあえず環境を戻して
しまいました。近日リトライしてみます。
でも、ブースターも今日買いそうかな。
PCの中に比べてノイズが減ったとか感じた?
>>948 おまえみたいな天然バカにはアナログで十分。
955 :
912:2006/09/11(月) 17:43:03 ID:u0VeGVle
>>953 それを確認するかしないかのところでフリーズしてしまったので…。
一瞬見た感じではパルスは乗って無かったと思うのですが、正式な
返答は再度確認してからにさせてください。
とりあえず、今日早く帰れればブースターを試してみます。
それで解決しちゃうとSOTO-LTは無駄になっちゃうんですけどね。はぁぁ。
そろそろ1000
957 :
名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 18:47:17 ID:3G0NdYKR
使ってるのがGV-MVP/GX2Wなんですが、入力切替ができません。
右クリック→チャンネルのところにも入力切替が表示されないし、バーの入力切替を押してもまったく反応なし
誰か対処法を知っている方、教えてくれませんか?
バーの入力切替はTVとビデオ入力を切り替えるものだよ
959 :
名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 19:45:43 ID:3G0NdYKR
>>958 はい、でも押しても設定、チャンネル、画面ともに変化なし・・・
GX2Wって入力に対応してますよね
>>949 S出力がいいのはパナのTU-MHD500だと思った。(データ取得テロが出ちゃうけど)
やはり綺麗に取るならPV3しか選択肢はないような。
1マソくらいで地デジチューナー出してくんないかな?
・地上デジタルのみ
・S出力、HDMIのみ
・USB接続給電可、mAgicTV連動可
963 :
名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 22:03:14 ID:r5fzHVlE
定価一万円台で売ってるジャン?
964 :
940=949:2006/09/11(月) 22:23:42 ID:GoVzXhrY
>>960 値段と出力端子2つと言う点で、DT330にしました。
色々な画像掲示板でPV3からと思われる画像を見かけますが、
確かに綺麗ですよね。
>>964 HD(フルではないが)で出せるからね。
PV3が潤沢に出回れば、わざわざS端子で取り込む必要もないのに。
IOがPV3みたいの出してくれればいいのに。
>>960 TU-MHD500は持ってるけどご多分に漏れずS出力はボケボケでダメポ。
HDDレコーダによってはS端子出力も綺麗なのがあるみたいだね。
>>968 GXWに繋げたときは感じなかったけど。今は繋げていないけど。
>>968 デインターレースの関係で垂直方向が鈍く感じるかも知れんがリンギングレスってのは
相当な技もんでっせ。
最初からシャープネスきついと輪郭の情報が駄目になってしまうからね。
そういう画質のほうが一般受けがいいのは知っているがデジタル録画や大画面再生には
ああいった画質のほうが相性がいい。
見ないうちに伊東美咲顔変わったな。
何となく顔が平面的になったよな。
976 :
名無しさん@編集中:2006/09/12(火) 03:48:20 ID:qUcz87qr
俺はこっちの方が好きだな。
>>973 画像安定装置は何使った?
あんまり劣化してないな
このチップってVBRよりCBRの方が画質いいね。
979 :
名無しさん@編集中:2006/09/12(火) 23:04:13 ID:eHsunFk7
>>978 全帯域でですか?
それとも特定のビットレート?
GXシリーズを20M以上の設定で使ってる方います?
今RZ3を15Mで使ってますがどのくらい綺麗になるのかと一つお聞きしたいのですが。
GX2等は15M以上では画質は何Mくらいまでフルスクリーンで見て分かるくらい変わりますか?
20Mて・・・
新型iPodのビデオ仕様
H.264ビデオ最高1.5Mbps、640×480、毎秒30フレーム
↑もちろんアップデートでハードウエアエンコに対応してくれるんだよね?
984 :
977:2006/09/13(水) 19:19:45 ID:WM/b84R6
>>982 参考になった。
S端子は、かなりいいみたいだね。
985 :
名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 20:39:00 ID:ivh3Tdf2
次スレよろ
久々にGXWの入力調整項目見たら、3DNR強度の欄がグレイになってた
ボードは上級設定可のドライバ1.28使用
ドライバ入れ直したけど直らず
OS入れ直したいけど、HDDの整理しないと無理だ・・・
うちもグレーになってるわ。アテにしてないからいいけど…。
989 :
973:2006/09/14(木) 07:17:15 ID:6MNVLvEg
990 :
名無しさん@編集中:2006/09/14(木) 09:28:00 ID:ckrfaKpC
>>947 なら参考回路をベースに自作するしかないな。
家では22db程ブーストして綺麗な画像が得られてます(GXW都内)
992 :
名無しさん@編集中:2006/09/14(木) 22:27:31 ID:WyP2TjFO
埋め
994 :
名無しさん@編集中:2006/09/14(木) 23:52:53 ID:za1Hjk/R BE:453093449-BRZ(1234)
GJ
うめ
うめ
うめ
うめ
アナル
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。