NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part31
1 :
名無しさん@編集中 :
2006/06/20(火) 07:10:43 ID:RH2ck83x
2 :
名無しさん@編集中 :2006/06/20(火) 07:11:21 ID:RH2ck83x
3 :
名無しさん@編集中 :2006/06/20(火) 07:12:00 ID:RH2ck83x
(・∀・)イイ!!
○家電屋らしい使いやすい設計
○ADAMS-EPG受信・ADAMS-EPG+ダウンロード対応で、視聴ソフトの情報量が豊富
○ダイレクトオーバーレイで負荷低く、遅延はほとんどなし
○字幕放送対応(視聴時のみ・録画は不可)
○「〜22:00、22:00〜」のように連続予約しても、後の録画の頭は切れません
○エクスポートすれば番組名がそのままファイル名になるので管理がらくちん
○リモコン使えます(別売り〜
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!! 現時点で対応策のないもの
×ハード的にもソフト的にも相性問題厳しめ(トラブル時要OS再インスト?)
×DNRとTBCが常時使用です
×NECのサポートは・・・聞かないでください
(´・ω・`) 対応策のあるもの
△4GB以上の録画は自動分割。エクスポートで結合すれば問題ないが、結構時間かかる。
△リモートデスクトップだと起動不可。スマビサーバかVNC(Ultr@VNCやTightVNCがお勧め)を使う。
△輝度彩度等の画質設定は録画ファイルには反映されない。まとめサイト(
>>1 )を参照。
△色が薄く彩度が低め。まとめサイト(
>>1 )を参照。
△VBRは平均値しか指定出来ません(最大値はその二倍)。つんツール(
>>1 )を利用。
△aviキャプチャできないし、音声はPCMやAC3に非対応。つんツール(
>>1 )を利用。
△M/B・サウンドカードにCD audio端子が必要。
http://www.comon.co.jp/35S-MB.htm を購入。
4 :
名無しさん@編集中 :2006/06/20(火) 07:12:36 ID:RH2ck83x
★ 低すぎる音声ビットレートを上げる 下の-x-の内側をメモ帳に貼り付け、SvAudio.regのような名前で保存し、実行すれば、 レジストリに追加される。そのあとレジストリエディタで修正する。 -x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x- Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051] "MControl"=dword:00000000 "AudioBR"=dword:00000008 -x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x- ・ MControlを1にすると、動きのある場所でPフレームをはいてくれる(既定値は 0)。 ただし、見た目がどのように違うのか聞いたことなし。 ・ AudioBRはオーディオビットレートで、8が48kHz-224kbps(既定値)。他には16進数で 5:128kbps 6:160kbps 7:192kbps 8:224kbps 9:256kbps a:320kbps b:384kbps ★ 録画フォルダに.bmk/.bms/.dtを出力させないようにする -x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x- Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\SmartVision\LogTrace\Youyaku] "RmvYouyaku"=dword:00000001 -x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
5 :
名無しさん@編集中 :2006/06/20(火) 07:13:12 ID:RH2ck83x
★ 予約録画開始直前の確認ダイアログを消す
http://www.angusj.com/resourcehacker/のサイトから 、日本語版をダウンロード。
SvSche.exeを終了させる。
Resource Hacker を起動し、SvSche.exe を開く。
Dialog → 144 → 1041 とクリックして行くと、予約録画時の確認ダイアログが表示される。
1041の所で右クリックして、「リソースを削除する」を選ぶ。
「リソースを削除してもいいですか?」と出るので「はい」を選ぶ。
ファイル → 保存する を選んで保存する。
不具合がある場合は、SvSche_original.exeと言うバックアップファイルが出来ているので、これで元に戻せる。
★ HG/VをSmartVision 2.1で使う
旧スマビ・ドライバをアンインストールしてからインストールすれば普通に使える。
ただし、そのままではビデオ出力できない。対応策は次のいずれかとのこと。
・ HGVplayerを利用。まとめサイト(
>>1 )を参照。
・ Ver2.0のNECSVTV.exeを利用。方法は過去ログPart29の546を参照。
・ WinDVD4 for NECを利用。
6 :
名無しさん@編集中 :2006/06/20(火) 07:13:47 ID:RH2ck83x
★ 映画やアニメ番組に対応したコーミング除去により、綺麗な画像で視聴する
つんツールと
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/のDScaler4112jp.exeをインストール 。
SvTvCtrl.EXEを起動させ、チャンネルを「『外部』以外」にした状態(重要)で、DScalerを起動。
最初に設定画面が出るので
『動作周波数=1GHz以上, 優先させる処理=最高画質, 実行優先度=DScalerに優先的に割り当てる』
と設定。次に、カードの設定というのが出る。これは適当でもOKだけど一応、
『キャプチャーボード=Conexant CX23880, チューナー=Alps TSCH6』と設定。
上部に並んで表示されるメニューの、ソースという項目の中からConexant 2388x Video Capture(DShow)
ここで画像が表示されなければ、一度DScalerを再起動。
メニューのDShowというところの解像度を720*480にして、
メニューのデインターレースのところをVideo(TomsMoComp)にする。
さらに、縦横比のところを4:3フルスクリーンとする。
一度設定すれば、SvTvCtrl.EXEを起動した状態でDScalerを起動すれば良いだけ。
チャンネルの切り替えはSvTvCtrl.EXEで。
なお、CPUを食うことと、この方法で見ているときは録画できないことに注意。
※初心者向けではないし、やってみたらハングアップしたという報告も当初からあります。
十分な知識がある方のみ試してください。
7 :
名無しさん@編集中 :2006/06/20(火) 07:14:22 ID:RH2ck83x
8 :
名無しさん@編集中 :2006/06/20(火) 07:14:57 ID:RH2ck83x
▼ トラブルについて質問するときは、以下のことを説明してください。 1. トラブル状況(詳細に) ・ どのように振舞うのか、操作と結果を具体的に。 ・ どの程度の頻度で問題が起きるのか。 ・ 以前は正常だったのか、それともインストール時から不正常なのか。 ・ トラブル解決のために自分で試したことは何か。 2. SmartVisionの情報 ・ SmartVisionのハードウェア名とソフトのバージョン。(例: HG2/R SmartVision 2.1.2.0) ・ アップデートモジュールはどれを入れたか。(例: 3441、3229) 3. マシン構成(わかる範囲で) ・ Windowsの名前とサービスパック番号。(例: Windows XP Home sp2) ・ CPUとマザーボード。 ・ メモリサイズ。 ・ グラフィックボード名とドライバのバージョン。 ・ サウンドボード名とドライバのバージョン。 ・ HDDとそのインターフェイス。 ・ その他。
9 :
名無しさん@編集中 :2006/06/20(火) 07:15:32 ID:RH2ck83x
謎の文字列 2.1.1.7 2.1.2.0 TvMC.dll 0000545F: 0F E9 00005460: 84 C3 00005461: C2 06 00005462: 06 00 00005463: 00 00 00005464: 00 90 2.1.1.15 TvMC.dll 0000548F: 0F E9 00005490: 84 C3 00005491: C2 06 00005492: 06 00 00005493: 00 00 00005494: 00 90 2.0.2.10 TvMC.dll 0000356F: 0F E9 00003570: 84 19 00003571: 18 08 00003572: 08 00 00003573: 00 00 00003574: 00 90
オンボードサウンドの無いマザーにSE-90PCI差してHG2を インストールしようとしたんですが、サウンドデバイスを 認識してくれず、ドライバのインストールすら出来ません。 これはやはり90PCIがAC97準拠じゃないからなんですかね? 環境チェックツール使ってみるとPenD820なのにCPUが×に なってるしスマビの相性の厳しさを思い知らされた…orz
>>11 外部入力機能があるサウンドカードかオンボードサウンドがないと使えないよ。相性じゃないでしょ。
ONKYO SE-90は出力専用サウンドカードにみえるけど。
13 :
11 :2006/06/22(木) 15:31:54 ID:N0o99OxD
>>12 どっちもPCIには差すわけだし、ライブモードが使えない
だけかと思ってました
もう1枚安ボードでも差そうにももうPCI空いてないし…
USBオーディオデバイスでも行けますかね?
ごめん(゜)(。。) 嘘ついてみた。
15 :
名無しさん@編集中 :2006/06/22(木) 18:45:36 ID:4ALPFWMU
>>11 >>13 一口に「インストールできない」と言っても, 原因は多岐にわたります. まず,
>>7 の5・8〜11あたりを見てから,
>>8 を参照して詳しく説明し直してください.
似たような事例が過去にありました. そのケースでは, BIOSでオンボードサウ
ンドをONにすることでインストールに成功したようです:
ttp://svl.qp.land.to/logs/hghard-05.html#R185 なお, 動作環境確認ツールは問題ない環境でも×を出すので, あまり当てには
なりません. 多分, このツールの最終更新以降に発売されたCPUに対しては,
全て×を出すと思います. 私のところもCPU(Prescott)は×になります.
>>オンボードサウンドの無いマザーに ・・・・・・・・・・
17 :
11 :2006/06/22(木) 22:17:23 ID:NgfWtovK
>>15 いえ、DELLのsc430なのでそもそもオンボードサウンドがないんです
それでSE-90を入れたんですが、セットアップが
「サウンドデバイスが定義されていません、云々」とかいうエラーで終了するので
ドライバのインストールもできないんです
CDの中のドライバを直接指定してもNEC VID Codecが新たに検出されるし、何より
smartvisionが入らないから使えないんです。
マシン構成は
WinXP Pro sp2をインストールしたDELLのサーバーsc430
PenD2.8GHzでメモリ512MB、HDD80GB、サウンドボードはSE-90PCI、
グラフィックボードは今のところオンボードなのでハードウェアオーバーレイには
対応してません。
18 :
11 :2006/06/22(木) 22:48:28 ID:NgfWtovK
デバイスはインストールできました。 ただやはりサウンドデバイスが見つからないのでSmartVision/player2.1が インストールできません。 ただ以前使用していたマシンから換装したHDDの中の録画データ再生したら コマ落ちしてしまうのでどちらにせよグラフィックボードの増設が先みたいです。 スレ汚しすみません。
19 :
名無しさん@編集中 :2006/06/22(木) 23:57:06 ID:4ALPFWMU
>>17 ええと. 誤解させてしまったようですが, オンボードサウンドをONにした事例
はケーススタディで, その通りにしてくださいという意味ではありません.
その事例から推測できるのは, SE-90PCIがあっても, サウンド入力のない状態
ではインストールに失敗するのだろうということです. そして今回の事例もそ
れと同じ可能性が高いと思います.
>>18 確認ですが, インストールするのはSmartVisionであってSmartVision/PLAYER
ではありません.
-------
対策として考えられるのは以下のようなものと思います.
(1) SE-90PCIを諦めて別のサウンドボードを使う.
(2) インストール時だけ別の(安い)サウンドボードを挿して, 終了したら
SE-90PCIに差し替える. (成功するかはわからない)
(3) HG2を諦める.
20 :
11 :2006/06/23(金) 00:52:44 ID:YQ7OnHje
>>19 なるほど。安価なSB5.1あたりを購入して(2)を(1)を兼ねて試してみたいと思います。
>>15 の185さんの事例からするといけるかもしれませんね。ありがとうございました。
21 :
11 :2006/06/23(金) 23:17:44 ID:YQ7OnHje
別のサウンドカード(SB5.1)をインストールしたらsmartvisionをインストールすることができました 少なくともWinXP(sp2)では何かしらサウンド入力デバイスがないとSmartvisionはインストール できないようです。 その後入力のないサウンドカード(SE-90PCI)に戻しても、タイムシフトでは使えましたので 一応報告しておきます。
22 :
名無しさん@編集中 :2006/06/24(土) 00:29:24 ID:JbRLx7SC
例の2万ぐらいの激安品? >DELLのサーバーsc430 相性もきつそう
>>22 そうです。結果的に相性問題はなかったけどサウンドボード必須だし、オンボードビデオが弱すぎで
ダイレクトオーバーレイに対応できないからグラフィックボードも必要。その割にはPCIスロットが
間にPCI-Eスロットを挟んで(でかいヒートシンクのグラボが乗らない)2つしかついてない嫌がらせ
のような仕様。
安いけどクライアントとしては正直使いづらい…あたりまえですが。
SviPlay Ver 1.20更新
過去に上がっていた要望・バグを盛り込みました。
・SVI編集時にバイト数が1バイト欠損していたのを修正 >>ハード板 Rev.5 936
・SVI削除時にフォルダが無くても削除可能とした >>Part30 296
・エクスポート後に削除できるようにオプション追加 >>Part30 292
設定のエクスポート画面にフラグが追加されてます。
チェックが入ってる場合のみエクスポート完了後に削除するかのダイアログがでます。
・日付修正時に曜日設定が間違っていたのを修正 >>Part30 978
検索機能ですが、今のリスト取得の変更をするので
しばし時間がかかると思います。
以上
http://www.geocities.jp/part16_821/
26 :
名無しさん@編集中 :2006/06/24(土) 22:24:26 ID:SGXtmPjI
>>24 要望を容れていただき, ありがとうございます.
少し使ってみたのですが, 「設定 → 削除 → ディスクから削除」としても,
削除せずにごみ箱に移動するようです. 時間に余裕がありましたら, ご確認を
お願いしたいと思います.
>>24 更新乙です。
要望ですが、オプションで動画の画質の情報(長時間、標準画質など)
も表示できるようにして欲しいです。
ご検討頂ければうれしいです。
29 :
名無しさん@編集中 :2006/06/25(日) 00:18:37 ID:PVJOf/1m
>>28 うまく削除できるようになりました. ありがとうございます.
>>28 お疲れ様です。検索機能楽しみにしてます。
31 :
名無しさん@編集中 :2006/06/25(日) 18:25:53 ID:6Nbd7Phy
>1 てめえ、ふざけんな ハードウェアにたてるっていっただろ 雑魚がでしゃばるな
32 :
名無しさん@編集中 :2006/06/25(日) 19:06:26 ID:e65wh38a
客観的に見て板違いだろ。池沼が立てて池沼が擁護してるとしか思えん。
35 :
名無しさん@編集中 :2006/06/25(日) 22:59:02 ID:6Nbd7Phy
ゴミがレスするなよ 1に言ってんだよ
たけし「博士、博士、質問があります
博士「ふん、なんじゃね?
たけし「ときどき、
>>34 のような"客観的"という言葉の意味を揺るがしかねない
発言を見かけますが、何なんですか?
博士「"主観を客観と称している"のが変だ、ということかね?
たけし「そうです。だって、これ要するに、この人が"俺はなんだかそうだと思う"
ってだけの話でしょ? それを"客観的"と称するのはどうなんですか?
博士「たけしくん、それはな"呪文"なんじゃよ?
たけし「え? 呪文…て、魔法とかお祈りとか、そういうアレですか?
博士「君は"要するに"で始まるけれど全く要約できていない話をする人を見た
ことはあるかい?
たけし「うん、高知のおじさんなんかそうだよ。"要するにだね"とか言いながら、いつ
のまにか息子夫婦の自慢話になってるの・
博士「それと同じでじゃな、話し手には"客観的視点から観察・考察する意思"も
"話を完結に要点だけに絞ってまとめる気"もサラサラないんじゃなよ。単なる
"合いの手"みたいなもんじゃ。
たけし「つまり意味はないわけ?
博士「まあ
>>34 のような場合は、話し手に「これを言っておけば、自分の意見の正し
さが補強される呪文」程度の意味はあるだろうな。「客観的に」見て。
たけし「いまのも"呪文"ですか?
博士「そうじゃと思うぞ。客観的に見てな。
たけし「ふーん、いいかげんなもんなんですね。
博士「ほとんどの人間は、たいして考えずに、その場の思いつきで話すから、そんな
もんじゃよ。小説やドラマのように、理路整然と話す人間の方が異常じゃ。
⊂二二二( ^ω^)二⊃
>>35 ハードウェア板にはたてなくていい
もう引っ込んでろ
じゃあ、もうハードウェア板にいった奴はこっちくるな 共存なんて気持ち悪いからな
⊂二二二( ^ω^)二⊃ハードウェア板に新スレ立ってないか見てくるお
あったらこっちにアド貼ってね そっちいくからw
42 :
40 :2006/06/28(水) 10:48:08 ID:z6UTY4g7
( ^ω^ )あのあと見に行ったけどなかったお
SviPlay Ver 1.21更新
検索機能を追加するために一覧表示部分をそう入れ替えしました。
見た目には変わってないですが、バックグランドはかなりの変更です。
よって、ソート機能や細かい部分なども変更してますのでバグが出てるかもしれません。
あと、細かい修正を加えました。
・エクスポート時に上書き確認が無かったので追加
・エクスポート書式でのファイル名判定がおかしかったので修正
検索機能はもう少しお待ちください。
>>27 項目を増やしました。
設定の一覧表示で表示する項目をチェックしてください。
また、表示名を変更・順番入れ替えも出来ます。
追加項目
・ジャンル
・画質
・画面サイズ
・視聴済
・シークレット録画
以上
http://www.geocities.jp/part16_821/
>>43 乙です!!!
どんどん完成度が上がってますね。頑張って下さい。
人いないな ハードウェア板にみんな移動したか?
誘導して〜
もうハードウェア板での復興はあきらめろ
>>43 早速対応していただいてありがとうございました。
>>43 エクスポートに複数登録したのを全部削除できるようにしてくらさい
Pフレーム効果あるな
>>43 すれ違いなのですが、あちらのスレを見ていないようですのでこちらで質問します。
NECのPC+付属のスマビ1.9を使っています。
>>3 の
>△4GB以上の録画は自動分割。エクスポートで結合すれば問題ないが、結構時間かかる。
は、スマビ1.9+SviPlayでエクスポート結合は無理なのでしょうか?
スマビ1.9では、XP用でもエクスポートで4GB以上のファイルは分割された状態で出ます。
これをそのまま編集ソフトで処理すると、継ぎ目の画像が2コマほど落ちる場合があるとのこと。
また、オーサリングソフトにそのまま処理させると、継ぎ目及び後半部が乱れます。(Ulead系統では実用にならない)
TMPGEnc無料版で一応処理は可能ですが、1ヶ月の期限付きですし、ほんの少しですが音声が乱れます。
ちなみに、SviPlayとスマビ1.9では、エクスポートの結果分割出力される映像で分割される時刻的位置が若干ちがいます。(ファイルの大きさも違う)
番組表取得の5分前になると右下に小さいウィンドウでて うざいんですけど、これを出さないようにする方法ってないんですかね?
PC起動時にEPGローダを自動で起動して取得完了したいんだけど、 NEPGLoader.exeにサイレント取得なスイッチとかないんでしょうか? ロケットマウスとかで操作マクロみたいなの組んでスタートアップに入れるくらいしか手はないのでしょうか? よろしくです。
57 :
名無しさん@編集中 :2006/07/11(火) 21:39:49 ID:JcYes6gz
>>57 d
まさに作ろうかなと思っていた物でしたw
本体にはサイレントモードなさそうですね。
60 :
名無しさん@編集中 :2006/07/11(火) 22:53:50 ID:JcYes6gz
HG2/R(SmartVision 2.1.2.0)で、最近になって録画を始めると必ず1分くらいしたらPCが再起動するようになってしまいました CPU使用率と温度はほとんど変わっていませんでした HDD増設したので電力不足かと思い、HDDも外してみたのですが、やっぱり再起動かかります スマビも再インスコしてみましたが変わらず どなたか解決法はわかりませんでしょうか マシン構成 OS WinXP SP1 CPU セレ2.6GHz M/B GA-8IG1000 メモリ 512×2MB グラボ 玄人志向GF6200A-LA128H
OS入れ直す
夏だから
>>61 どこもいじってないなら、どっか劣化しがちな部分がへたったんだろう。
ホコリ詰まってファンが止まってるとか、電源がへたったとか、回路にホコリ
てんこもりで、ホコリが湿気吸って通電するようになってショートしたとか、
それはもういろいろと。
HDD増設を契機に起きたんなら、もともとへたってた電源が、HDD増設に
よる要求電力UPでついに倒れた、ってのがありがちだけど。
あと、電源容量足りてる?
スマビは結構電気食うから、総ワット数が足りてても、爆熱系CPUとの
セットだと、5V ラインが定格オーバーしてたりとかすることとかありがち。
定格こえてるのがなんとかマージンの範囲内で動いてて、でもどんどん
劣化してきて、HDD増設でジエンド、というありがちご臨終パターン。
さっきサッカーのオールスター録って 録画終わってから気付いたのですが、 設定の音声の所が主音声のみってなってました。 この場合、主+副音声にしてなかったので 副音声は録画されていなくてどうやっても聞くのって無理なんでしょうか? また最初から主+副でやってれば録れたのですか?
うん、そう
>>66 そんな設定あった?
スマビで再生すると音声が主か服か選べるけど、生のm2pファイル再生(MPC)したら両方とも聞こえたよ
(ちなみにサッカーの番組)
>>68 設定は「TV音声」タブにあるよ。
デフォルトは「主音声のみ」
そのしとは
主+副音声で録画したけど、主音声しか聞こえない、というんじゃなくて
「主音声しか録音しなかったんだけど、録音しなかった副音声が聞こえてくる
魔法の秘奥義はありませんか?」と聞いてるんだよ、たぶん。
だから、答えは「無理」で終了。
>>61 それってメモリ管理周りの設定いじった時の症状と似ているような気がする
>>7 の8ね
>>69 >そのしとは
これどういう意味?使途?使徒?
73 :
61 :2006/07/16(日) 16:30:55 ID:afAxCdE7
窓の手を規定値に戻したら直りました 最初に設定いじって以来さわってなかったので関係無いと思っていたのですが、なぜ最近になって突然? とりあえず10分録画して異常なしです どうもありがとうございます、お騒がせしてすみませんでした
SmartVision HG/Vでドライバ、SmartVisionをインストールしてチャンネル設定をしようとしたら
ミスッタ…連投スマソ SmartVision HG/Vでドライバ、SmartVisionをインストールしてチャンネル設定をしようとしたら G1500というエラーが出て設定できません。再インストールなどは何度も試しましたが改善されず… 修正プログラムはHTT関連のもの以外は全てインストールしましたが改善されず… デバイスマネージャーでみるとなぜか4つほどドライバーが入ってないデバイスがあります。 SmartVision Ver1.91 WindowsXP Pro SP2 Duron 1.6GHz AK76F-400N 1.5GBメモリ (512MBx3 GeForce6800XT サウンドはオンボードです。 よろしくお願いいたします。
>>74 正直よくわからん
オンボだったんで一応つけとくか、くらいのノリで買ったので
まあ安物だしゲームするような人から見たらクソもいいとこだと思います
性格変わったw
79 :
名無しさん@編集中 :2006/07/16(日) 23:21:52 ID:20F+rk02
>>76 確認ですが, ドライバも削除・再インストールしましたか?
また,
>>7-8 等を参照し, まだ説明していないことを補足してください.
80 :
76 :2006/07/17(月) 05:20:47 ID:4vfskJ16
もちろんドライバもです。
>>7 は参照しましたが効果なしです。
>>80 デバイスマネージャのドライバが入ってないデバイスを「ドライバの更新」でCD検索させても入らないの?
82 :
名無しさん@編集中 :2006/07/17(月) 09:19:25 ID:LoaaZj2f
84 :
76 :2006/07/17(月) 20:34:54 ID:4vfskJ16
S端子に繋いだらキレイに移るようになった
86 :
名無しさん@編集中 :2006/07/22(土) 20:58:31 ID:gwO99NZT
SmartVisionHGってテレビのテロップが表示された時にちらつきませんか?
CM自動カット録画か 編集で全部自動でカットして結合してくれるような機能か ツールってありますでしょうか?
有料ならある
最近、予約に失敗することが多い。 使ってるのはSmartVision HG/VでVer2.0を使用。 ぐぐってたらT-Clock系統の時間調整ソフトと 相性が悪いようなので、それを試しに消してみたが、 予約時間になっても録画されない。 スマビが起動していないときは起動したあとに録画が スルーされてる感じ。
90 :
名無しさん@編集中 :2006/07/23(日) 21:47:11 ID:bJXD4WBI
HG/Vにて MBとCPU変えてから、たまにだがEPG終了しなかったり、録画終了エラーが 出るようになった。 MB疑ったり、メモリ疑ったり、PCIスロット変えたり、色々悩んだ・・・ あるとき動作確認用のセレロンに変えて暫く様子見・・・ 超安定するではないか〜〜 CPUを戻してBiosでHT切ったら超安定する事が判明。 パッチ当ててたのに関係なかったのかよ。 やっぱNECのサポート駄目なんだなぁと納得トホホ
録画の履歴を消したらちゃんと録画されるようになったことがあるお。
92 :
名無しさん@編集中 :2006/07/24(月) 07:55:13 ID:AmlRcM3m
予約録画が始まったときに、自動的にタイムシフトになるんですが、録画が始まってもライブモードのままの設定はできませんか?
WMEにCATVを入れたいんだけどつんツールはCATV対応してないので無理?
1. トラブル状況(詳細に)
つんさんのチャンネルコントローラを用いて、windowsmediaエンコーダで配信しようと考えているのですが、
ビデオの入力表示で確認してみたところ、画面が右上から左下に流れてしまって上手く表示できません。
これは何が問題なのでしょうか。
2. SmartVisionの情報
NECのPC(VL590)に付属のノーマーク(HGが付いていない)smartvision2.5です。
3. マシン構成(わかる範囲で)
Windows XP Home sp2
VL590CD
メモリ512MB
こんな感じになってしまいます。
ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/603.jpg
画像見れないからわからんけど、画面のサイズを720x480にすれば直るかもね
97 :
94 :2006/07/24(月) 23:06:27 ID:Uq6JZLOs
うちと同じ症状だ、結局直らなかったんで
>>96 で我慢した
配信には辛いかも
99 :
95 :2006/07/24(月) 23:16:42 ID:Uq6JZLOs
>>98 マジですか・・・。
やっぱ付属ってのが駄目なんですかね。
付属のスマビってどんなやつ?
101 :
95 :2006/07/24(月) 23:47:50 ID:Uq6JZLOs
>>98 まさかと思って試したところぶれなく映りました。
ありがとうございます。
>>100 HG表示が無いものです。
基本性能は同じですが、smartvisionplayerがなかったりします。
おまえらまだこの板にいるのかよ
103 :
名無しさん@編集中 :2006/07/28(金) 02:11:39 ID:8SWT31G+
すいません教えてください。 OS再インスコしたのですが、タイムシフトモードにしても リアルタイムの音声が流れっぱなしになってしまいます。 VIDEOモードにしても止まりません。 サウンド設定ツールでコントロール選択の再生を変えてみたり Windowsのボリュームコントロールでボリュームコントロール以外を全部ミュートにしても リアルタイムの音声だだ漏れです。 OS再インスコ前は正常だったのでハード的には問題ないと思います。 どこに問題があるのでしょうか?
104 :
名無しさん@編集中 :2006/07/28(金) 07:25:43 ID:XwTYQ/iV
>>103 そのように全部ミュートしても音が聞こえるとすれば, SmartVisionは無関係
で, 原因はサウンドにあると思います. サウンドドライバを最新版にするか,
再インストールしてみてください.
あと,
>>7-8 も参照.
ラインがミュートになってない
WAVE, SWシンセサイザ,CDプレーヤー,ライン入力を全部ミュートにしても音が出る、という状況がよく分からん
ヒマにまかせてAC97ドライバ削除・インスコ&SmartVision削除・再インスコ繰り返してたら 突然正常に動作し始めました なんだったんだろう???? うまくいった途端に、会社から電話かかってきて、休日出勤頼まれた ヽ(´ー`)ノと(´・ω・`) でプラマイゼロ
静止画キャプってちっちゃい画像しかできないん?
タイムシフトモードに入ってから録る
説明書 保証書 箱
necのサイトによれば 構成品 TVボード本体、オーディオケーブル(内部接続用)、セットアップCD-ROM、ユーザーズマニュアル、ソフトウェアのご使用条件、保証書、お客様登録申込書、NECサービス網一覧表、Ulead製品ユーザ登録カード らしい
>>113 更新されて一番下に説明書見つけたって書いてあるな…
3D Y/C分離回路が搭載されてなかったらテロップとかチラつく?
うん
いやだなぁ
118 :
名無しさん@編集中 :2006/07/30(日) 17:40:22 ID:jy0YGLx6
SmartVision Version 2.2.1.123なんですが、録画したものを wmvにエクスポートすると、エラーになって終了するんです・・ mpegだとできます。 wmv10ですが、何か関係があるのでしょうか? 対処法を御存知でしたら、教えて下さい。
同様の症状だけど、MS関係の何かのパッチを入れたのが原因だと思う。
wmp11にしたら出来るようになりました。 愛称が悪かったのかな?
wmp11?
香具師がそう呼んでいる愛称なんだろ
wmp11は使いにくいからすぐに元に戻したよ・・トホホ
アス比4:3じゃなく16:9で録画することって出来ないでしょうか
録った後に加工して削るしかない。
>>124 過去ログに載ってた
アスペクト比は、音声のビットレートと同様に、レジで
4:3、16:9と選択できる
x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051]
"Aspect"=dword:00000000
x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
既成値
Aspect = 0 ( 4:3 )
Aspect = 1 (16:9 )
これってライブモードやタイムシフトのときは4:3ですよね・・?
スマビは再生時に強制的に縦横比4:3にするので
スマビで見る限りでは4:3として見える
録画したm2pファイルを他プレイヤーで再生するときには
>>126 の設定の値に準ずる
>>126 ありがとうございます
ワールドカップ前に質問するべきでしたorz
>>129 そんな落ち込まなくてもReAspectってソフト使えば簡単にアスペクト比変えられるよ。
再エンコするよりずっと高速。
>>128 あの、てことは、スマビでもレジいじれば
はなから16:9の地デジやケーブルテレビとかでもそのままのアスペクト比でキャプできて
しかも生のデータは市販の映画のDVDみたいな16:9のデータになるってことですか?
それと、それって、HG/V(2.0)でも可能なんですか?
録画用にはレジいじって16;9にすればいい でもスマビで見ると縦に伸びたあれになるので チューナー側の設定を4:3にしないといけない でもそれだと録画時に上下の黒いとこまで録画しまう
テレビで見ればいいじゃないか
SmartVisionDGとかみたいに最初から横長で見れたらウマ-なのにね・・
135 :
131 :2006/08/03(木) 23:14:23 ID:0t776Vx1
ためしに、やってみたらHG/V(2.0)でもOKでした。 ナマのm2pをwmpやPower DVDで見たらまともに見れ、 それを元にDVDを作ったらちゃんと横長で作成できてました。 これから、16:9を録画→DVD保存する時だけレジいじって録画するようにしよう。
TDAとかならオーサリングするとき4:3の素材を16:9にできるよ
レジいじったら予約録画に失敗するようになったんで削った テレビに高密度ワイドモードがあるなら CATVのチューナー(STB)側を16:9にしといてReAspect使ったほうが無難みたいだな
みんなケーブルつこーてるの?
みんなケーブル使ってるの?
えぇ・・orz
ケーブルって"何の"ケーブルか分からんから答えようがない。主語付けろ。 # AVケーブル・S端子ケーブル・映像ケーブル・音声ケーブル・アンテナケーブル・ケーブルテレビなど他多数。
ケーブルテレビのこと
スカパーをS端子で録画しているのですが、かなり白っぽく録画されてしまいます。 つんさんのページを見てレジストリをいじったんですが全く変わりません。S端子入力のカラー強度を強くするにはどこをいじればいいんでしょうか?
レジストリエディタで「ValUVSATURATION」とか「ValWHITE_CRUSH_UP_DOWN」を検索して、 ツリー表示の「SVideo」の所。 # 「Tuner」はアンテナ入力の設定。 # 「Comp」はコンポジットの設定。 # 「SVideo」はS端子の設定。
>>146 それは何となく分かったんですが数値を上げても全く反映されないんですよね・・・
数値を上げるばいいんですか?それとも下げるのかわからなくて・・・
HG2/Rを使っている者ですが、SmartVision2.1を一度アンインストールし、 再びインストールするとSmartVisionPlayerがインストールされてしまい、とても困っているんですが、これはもうどうしようもないでしょうか。 どうかお願いします・・
151 :
名無しさん@編集中 :2006/08/12(土) 11:21:21 ID:XXmaZXHx
何かヒントいただければ幸いです。 1. トラブル状況 ・どのように振舞うのか、操作と結果を具体的に。 全局、電波が拾えなくなった。ノイズすら乗らない。自動スキャンも手動設定も×。 ・以前は正常だったのか、それともインストール時から不正常なのか。 以前使用していたPCでは正常稼働。故障したため、MB・CPU等を一新後、上記の状態になった。 ・トラブル解決のために自分で試したことは何か。 ドライバ・アプリケーションの再インストール。 PCIスロットの変更。 ・その他 デバイスマネージャから認識されており、外部入力は実際に信号を通し、生存確認済。 動作環境確認ツールではCPUに×が付きます。 アンテナ線のチェックができていません(他にTVが無いので)が、接続しようとナットを 締める際に近くのラジオにノイズが乗ります。 2. SmartVisionの情報 ・SmartVisionのハードとソフト HG2/R SmartVision 2.1.2.0 ・アップデートモジュール 3441、3229 3. マシン構成 OS:XP pro sp2 CPU:Core duo T2400 MB:i975Xa-YDG(AOpen) VGA:RADEON X1300、Catalyst6.7 メモリ:512MB×2 サウンド:Realtek HD Audio(オンボード) HDD:Maxtor MaxLine Pro 500(SATA)
core duo
153 :
151 :2006/08/13(日) 23:19:18 ID:hs4v3ro/
>>152 ありがと。やっぱ、その辺ですか。
諦めて、core duoスレで動作報告のあったのを買ってくることにします。
今までよく働いてくれて感謝感謝。
>>153 面倒でしょうけど、そういう場合は以前使用していたPCに戻してみれば
ハード(キャプチャーカード)の故障かどうかは分ります。
一つずつ不確定事項を潰してゆくのが自作のトラブルシューティング。
155 :
151 :2006/08/14(月) 00:19:46 ID:A22WJE1l
>>154 そうなんですけどね。
今回の場合、今まで刺してたPCが壊れちゃってまして。。。
換装中に壊したのか、相性なのかはわかりませんが、
日頃の行いが悪かった、と思っておきます。
SmartVision HG2/R を使っていますが、Vistaβ2で動作に成功した神は おらぬか? 互換モードを使ってなんとかインストールまでこぎつけたけど、SmartVision 初期設定で「NEC TVLoader Moduleが停止しました」と表示されてそこから 先にすすめません。
だめなものはだめ
ValueStar(以下VS)からHG2/R外して使おうと思い、 VSに入ってたスマビ2.1(Playerではない)を他のPCにインストールしたんだけど、起動時にG1500&100エラーが出て起動できません。 やっぱり無理でしょうか。ドライバは全てVSに入っていたものをインストールし、BCTNDS.DLLもsystem32に移動しました。
TVドライバのインストールってさ、どこかにインストールされた事書き込まれるの? WINXPフォルダ削除しても灰色なんだが
160 :
名無しさん@編集中 :2006/08/14(月) 14:25:48 ID:ggGGNzKT
>>150 普通は問題なく再インストールできます. マニュアルをよく読んでやり直して
みてください.
どうしてもうまくいかないなら, 経緯や具体的な手順を詳しく説明してくださ
い.
>>156 成功した例はあります. ただし, CPUによってまちまちの様子.
ttp://svl.qp.land.to/logs/hg-30.html#R935 >>158 インストールの詳細が不明なので何とも言えませんが, 単品売りのHG2/R付属
のSmartVisionソフトを入手してインストールしてみる方が可能性はあるかも
しれません.
>>159 ドライバはWindowsのシステムに登録されます.
> WINXPフォルダ削除しても灰色なんだが
意味がよくわからないのですが, C:\WINXP\cnxt880 でしたら削除しても構わ
ないはずです.
>>160 すいません、ご教授ありがとうございました。
おいおい、みんなハードウェア板に移行してってるぞ
( ^ω^)お?スレ立てたのかお? ⊂二二二( ^ω^)二⊃引っ越すお
(#^ω^)ハードウェア板でSmartで検索かけたりNECで検索かけたりしたけど見つからないお
すいません。 HG2/RやHG/Vって、3D Y/C分離とDNRの併用は可能なんですか?
166 :
名無しさん@編集中 :2006/08/15(火) 18:37:09 ID:Ejg4w3JR
>>165 片方を利用すると、もう一つも強制的に利用になるよ。
168 :
名無しさん@編集中 :2006/08/16(水) 01:04:29 ID:npgOr9Zf
HG2/R PK-VS/AG31/Rってボードが手元にあるんですが メーカーサイトを探してもドライバが見つかりません(´・ω・`) どこかで手に入らないでしょうか?
俺はNECのバリュースターTのドライバアップデータを総当りで突き止めたよ。 でも肝心なスマビ2.1が起動しない・・
>>168 > 965 名前:不明なデバイスさん:2005/05/30(月) 14:09:23 ID:5dfUb2vj
>
>>964 > なるほど, そういうものでしたか. ありがとうございます.
>
> さっき, NECフィールディングに電話で確認しました. それによると, HG2/R
> (PK-VS/AG31/R)付属のCDは1100円+消費税だそうです. ただし, この商品は
> NECフィールディングでは扱っておらず, NECパーソナルプロダクツに直接注文
> してほしいとのことでした. その電話番号はここには書きませんので, 必要な
> 方はご自分で調べてください.
>
> なお, HG2/Rを持っていなくとも購入できるそうです.
smartVision2.2でHG2Rは動きますでしょうか?
172 :
名無しさん@編集中 :2006/08/16(水) 22:08:55 ID:uZhGCg4n
175 :
118 :2006/08/17(木) 20:50:33 ID:KJPbwiaP
wmp10だとなぜ、wmvの出力でエラーになるんだろう・・・ 再インストールしてみたけど、やっぱwmp10にしたとたんになる・・・ wmp11ならできるけど、映像が逆さまになるんだよね。
BCTNDS.DLLは何をするためのDLLなんですか?
177 :
名無しさん@編集中 :2006/08/19(土) 13:24:57 ID:BkB7yJOd
つんツール使わせてもらってるんですが、起動した後にWME起動させて S端子つないでるんですが、外部入力にしても表示されません 何が悪いんでしょうか…
178 :
名無しさん@編集中 :2006/08/19(土) 13:28:39 ID:BkB7yJOd
ちなみに、HG2/Rなんですが もしかして、これには対応してないんですかね…
いろいろやってたらなんか普通にできました スレ汚し失礼しました
SmartVisionHG2/RにハイビジョンレコーダをコンポジットかS端子で繋いでスクィーズ映像を録画できますか? コピーガードで録画できないとか…
>>181 ハイビジョンレコ買う予定は無いんですが、DVDプレイヤーで試したら幸せになりました。
ありがとう!
184 :
名無しさん@編集中 :2006/08/23(水) 19:03:51 ID:6hFS3SJS
突然フジテレビ(8ch)以外が映らなくなりました 映らないというかチャンネルが変わらない。 番組表は正常なのに。誰か教えて。
きっかけはフジテレビ
186 :
名無しさん@編集中 :2006/08/23(水) 22:11:08 ID:zQKFgFO5
>>187 スマビ pro3のスレにも書き込んでるな。
マルチなので無視の方向で。
謎の文字列なんだけど 設定→smartvision version2.1.2.0を確認 update version21201になってた。 バイナリエデタでTvMC.dllをみると 0000545F: 10 00005460: 4F 00005461: 50 00005462: 00 00005463: 10 00005464: 10 なんだよな。で2.1.2.15用の 0000548F: 0F E9 00005490: 84 C3 00005491: C2 06 00005492: 06 00 00005493: 00 00 00005494: 00 90 に変更すると小ピガは検出されないがネット配信が真っ黒になる。 どうすればよかとですか。教えてエロイ人。m(_._)m
smart vision hg2/r 2.1.2.0 アップデートモジュールAG31SR01.exe asus PUNDIT-R win2k sp4 celeron2.4GHz 512 オンボードで自動アップデート HDD samsung sv1604n てな感じだす。
文字列のバージョンはスマビ本体のバージョンじゃなくてTvMC.dllのバージョンでしょ。 それでスルーできるならあってると思う。 文字列の副作用じゃないかい?
なるほど。TvMC.dllに2.1.2.15のversion記載がありました。 文字列の副作用かぁ。 ご指摘感謝でござる。
以前AGPのGeForce6600GTを付けたら相性が発生しちゃったんだけど、 これから先はAGPだとHSI変換だけになるよね。 みんなPCI-Eのマザーに移行してる?
書き忘れたけどHG/Vで。しょうがないから6800を買いなおした。 HG2/Rだとブリッジが無いから相性は無いのかな?
>>189-192 最新の“アップデートモジュールAG31SR01.exe”あてて
update version21201→21202
にして文字列当てなおしてもダメかな?
俺はHG/V(2.0)使いで、配信も使ったことないんで
なんともいえないし、最新のモジュールあてたら
あてたあとのTvMC.dllが2.1.1.7 か2.1.2.0になるのか
それとも、もっと新しくなるのかはわからないし、
文字列使えなくなる可能性や使えても
もっと他に不具合もでるかも知れないのでなんともいえないけど…
無責任発言でスマソ…
>>189 TvMC.dll書き換えてもネット配信できた。
Update Versionは21202だけど。
>>193 HG2/Rだけど6600で問題ない。
dscalerが上手く動いてくれません。
具体的には
>>6 通りにConexant 2388x Video Capture(DShow)に設定すると、いくら設定を変えてもなにも表示されないままです。
そこで初期設定のConexant CX23880で試したところ、設定直後はなにも映らないのですが、
つんツールのほうでチャンネルを変えると画像が、
「消音」を一度offにしてから再びonにすると音声がでてきます(video,mixどちらでもいいようです。)
少し手間がかかることを除けば、正常動作といっても差し支えないと思うのですが、
ごくたまにブルースクリーンになることなどもあり、どうにも気持ちが悪いです。
どなたか原因が思い当たる方ご教授お願いできませんでしょうか?
構成は
CPU:opteron 146
M/B:AsRock 939dual-sata2
MEM:センチュリーマイクロ サムスン PC3200 256MBX2
VGA:Geforce 6600 128MB ドライバver.91.31
サウンド:SE-90PCI ドライバver.5.12.1.3650
HDD:WDC WD1600JS(SATA2),SAMSUNG HA250JC(U/ATA100)
OS:WinXP pro SP2
その他:SmartVision HG2/R ソフトVer2.1.20
アップデートモジュールは、3441、3229ともに入れる前、入れた後両方試してみましたがダメでした。
198 :
193 :2006/08/27(日) 01:05:33 ID:1O6MTLUg
>>196 HG2/Rだと大丈夫なんだね。
やっぱしブリッジはHSIと相性があるって事でPCI-Eに移行でもしなきゃ駄目か。
Forcewareが当たってくれなかったし。HG/V&AGP6600GTだと。
SmartVision2.1を使ってるんですが、どうやって休止状態から復活しているかしくみを教えてください。 タスクスケジューラにも入ってなかったのに復帰したのでどこから…
201 :
189 :2006/08/27(日) 19:30:07 ID:XBHTE2XB
アップデート当てると最新ですとか何とかいわれて 2.1.2.15用TvMC.dllでバイナリをごにょごにょして さあ再起動。そのときに雷がど〜ん!停電でぶつ〜ん! しばし呆然としてあわてて再起動。 結果 ネット配信できマスタ。G+もOKだす。 上手くいった理由はなんでしょね? 教訓 雷が鳴っているときはおとなしくしましょう。 みなさま感謝感謝。
>>200 でも休止状態中って眠ってるよ?
どっかいじって自動的につくようにしてると思うんだが、
204 :
名無しさん@編集中 :2006/08/27(日) 23:01:47 ID:RugdRyCd
>>199 私のところではタスクスケジューラにあります.
2006/8/27の23:30からの予約があると, 20068272325という名前の23:25から始
まるタスクが作られます.
使っているのがXP proだからかな?
205 :
名無しさん@編集中 :2006/08/27(日) 23:06:41 ID:OqXCddAb
今日、一週間ぶりに、スマービジョン起動して、テレビを観ようとしたら、 画面が以上にざらついてます。 原因は何が考えられますか? とくに接続などでいじってはいなく、なにもしてないのに、 気がついたら突然ざらついていたという状況です。 バージョンは、2.2.0.0です。 どなたかご教授お願いします。
>>204 自分も前はそこにあったんですが、OSをクリーン再インストールしたらそこに表示されなくなりました。でも起動してるのでどうしてかな〜と思いまして・・
207 :
名無しさん@編集中 :2006/08/28(月) 01:28:53 ID:kkxiYP1z BE:257550697-2BP(0)
>>205 アナログテレビの受信状況は、様々な環境により変化する。
受信機に何もしていなくても、受信状態が悪くなるとノイズが出る。
天気、近隣の建物、地デジ波の影響、他の機器からのノイズ、お隣の山根さん
が妨害電波を出している、タマのネコパンチ、アンテナコネクタがゆるゆるになっ
てる、等いろいろです。
対策としては、原因探求の後、あきらめる、ノイズ対策をいろいろやってみる、ブー
スターを試してみる、地デジにする、等いろいろです。
208 :
名無しさん@編集中 :2006/08/28(月) 01:56:18 ID:3g2g7aVw
core2duoで使えてる人いますか? 結局OSもドライバもsmartvisionも三度ほどそれぞれ入れなおしたけど G1500. アップデータはすべて行ったし、うまくいかん。。。 デュアルコアだとキャプチャちゃんとうごかんのかな? バルク HG/V スマビ2.0使用 起動時にG117 HTTやDX、アップデータもぜんぶやったのに。 つかれたよぱとらっす
209 :
名無しさん@編集中 :2006/08/28(月) 16:48:28 ID:UeL0JQej
ココに書いていいのかよくわからないんですが、 質問があります!! SmartVisionでシークレット予約して録画したのを、 解除(?)するのって無理なんですかね? ユーザーは複数設定してないのに、 シークレット予約してしまって、同じユーザーアカウントでログインしても、 表示されなくなってしまったんですが…。 どなたか解決方法教えてくださいー。。
210 :
205 :2006/08/28(月) 19:28:13 ID:mMrnmQ/n
>>207 返答ありがとうございます!!
同じ部屋にテレビがあって、そっちはいつも通り映っているので、
原因はアンテナなどで無く、パソコンにあるのかなぁと思ったのですが…。
SmartVisionのテレビボードにVCCIのロゴがあるんだが、自爆しないの?
212 :
名無しさん@編集中 :2006/08/28(月) 21:13:35 ID:CCpqrDLd
>>208 自分もまったく同じ症状で動きません。
DirectXパッチ当てたり
窓再インスコ&Update無し・ノートン無しでドライバ更新したりと。
SmartVision Ver2.0.2.0
M/B ASUS P5B
サウンド オンボ
CPU C2D E6600
VGA Geforce 7600GT
OS XP pro SP2
MSのDualCoreパッチを当てる。 Gefore系ならVMRを有効にするをチェックする。 BIOSに入りEIST、C1EをDisable。 IRQ、INTを単独で使えるスロットに変える。 WMPで何かを再生させた状態で起動。
互換CPUはやっぱりダメだね。
>>156 まったく同じ症状T_T
その後どうにかなりましたか?
>>217 俺は念のために念のために互換設定でインストールしたら普通に使えたよ。
>>218 再インストールしてみます。
てかBETA2ですか? 当方は3536です。 3552にして試して見ます。
ミス。 3536→5536 3552→5552
遠隔予約サービス終了ですか。そうですか。 一回も使ったことなかったが。
w
そんなのあったんだー。(棒読み)
224 :
208 :2006/09/05(火) 18:00:18 ID:ONXM46J6
>215 了解ー。 一回はずしてしもったHG/Vももっかいさしてみる! またWMEとピアカスでゲーム配信できる日を夢見て。
つんつーる経由でMediaEncoderで録画したんですが、録画時にオーバーデイが効かないのは普通ですか?
オーバーレイの間違いです。
227 :
208 :2006/09/06(水) 01:46:30 ID:f1zW7JmA
>215 やったけどだめだったよ。 なんでだろうなぁ。
オーバーデイかっこいい
ハードウェア板に帰れ
ちょっと、どなたか、Smartvision(どれでも可)で16:9のキャプ画をうpしてみてください。
追記:HVレコ買ったら(近々)のことです。
236 :
232 :2006/09/08(金) 02:19:12 ID:SMLsBoVa
なんでだろうね。 ちなみに俺はHG/Vで、上げた画像はJ:COM TVデジタル(ケーブルテレビ)のNHK BS hi(16:9)をSVで録画した物から SVで静止画キャプチャしたんだけどやっぱり右端少し黒くなってますね… それと下も…
237 :
232 :2006/09/08(金) 02:28:00 ID:SMLsBoVa
無効領域か、スマビは右よりだね。MTV系は左右対称だったけど。(2000や2004HF) >右の部分が写らないところが 映らないんじゃなくて、元々そこに信号が無いだけ。 スマビでの視聴時にはアプリ側で縁をカットして表示してるから見えない。 >それと下も… オイラが使ってるのはHG2/Rだけど、インストール時から垂直位置がおかしかったよ。 レジストリエディタで変更すれば解決。下記はオイラが過去スレで書いたやつ。 HG2/Rのインストール時レジストリの初期値が、 VDelayEven525 = 0x0000001c (28) VDelayOdd525 = 0x0000001c (28) になってるけど、これだと画面の垂直位置が少し上に行ってるから、 VDelayEven525 = 0x0000001a (26) VDelayOdd525 = 0x0000001a (26) にした方がどちらかというと正しい感じかな。 もしくは、 VDelayEven525 = 0x00000018 (24) VDelayOdd525 = 0x00000018 (24)
無効領域って外部入力からだと少ないんじゃないの?
>>238 それってHKEY_LOCAL_...NEC内ですか?
>>240 ウチでは該当箇所が6箇所あったので、とりあえず全部変更した。
どこか1箇所だけでもいいのかもしれないけど、試してはいない。
このシリーズってカノプMTXVとか哀王GX2なんかと比べて安いけど、画質的に劣るってこと?
>>242 これはもう三年も前の生産終了機種だよ。
MTVXやGX2より三世代も前だよ・・・・・(・_・、)
当然でしょ。
でしたか 全く詳しくないんですいませんです
ネットワークTV機能に関して教えてください。 サーバー側で受信したTV番組表がそのPCで見えてもクライアントPCで受信しても一部反映しません。 option→TV表示チャンネルで表示チャンネル追加しました。 反映できた局→TV(1・3・4・6・8・10・12)東京ローカル 反映できない局→CATV(衛星第一・二・千葉・tvk)東京ローカル 他にもADAMS/EPG受信も試してみましたが、行き詰まりました・・・・orz
>>245 クライアントPCに番組表機能はないよ。
見るだけ。
ウチも本体の番組表でBS追加してるけど、ネットワークTVで読込ませても表示されない。 おまかせ予約にも引っかからないし、そういう仕様みたい。意味ほとんどないな。
248 :
240 :2006/09/09(土) 15:46:28 ID:Js6VtcMG
ありました。
249 :
245 :2006/09/09(土) 16:08:03 ID:g1pvHzXh
>>246 Criant側でサーバー選択→番組表ボタンでServer側のデータ読み込み可だそうでして・・・
>>247 ああ、仕様っすか。残念。番組表から予約できない局があるとは不都合ですね。
実はスマビはCriantノートPC側でネット経由で親父に使わせていて、「ほらビデオ予約より簡単でしょ」って喜ばしたかったんですが。
まあいいや、替わりにカンタンHDプレーヤー買うとするかいの。
ウチはそういう時VNC使ってる。 親父さんに鯖側操作されても別段困らないならそれで済ますという手も。 ちなみに「client」ね。
ハードウェア板に帰れ
252 :
名無しさん@編集中 :2006/09/10(日) 21:53:48 ID:UqMjSNcI
コーミング除去ってインターレース解除の事でしょ?
254 :
名無しさん@編集中 :2006/09/12(火) 01:48:55 ID:BMQDJ3gr
もしかしてALC888だと音声設定ユーティリティが起動しなくて音声制御できない? 775Dual-VSTAに繋いでみたら、音声設定ユーティリティが起動できない。 ぐぐったら他にもそういう現象が出てる人が居るようなんだけど、解決方法が 見つからない…。
NecAG31R.iniを直接書き換えてみれば?
>>256 まさに試してみてるとこなんですが、今んとこCDinに相当する設定が見つからない
んですよ…。
弄る項目はLineInのとこだけで合ってますよね?
なんか他の項目のミュートの切り替えは出来てもボリュームの制御がwaveだったり
とか意味不明の挙動な気が…。
>>257 LineInでいいはず。
俺も補助入力探して、0x00から順番に総当りで試して0x15でやっと見つけた。
まぁカードによって違うと思うけどガンガレ
ハードウェア板に帰れ
スマビでTVサーバー動いた香具師いる? 当方HG/Vなんだけどなかなか食ってくれない。。。 実績あるならもうちょっとがんばってみようかと思うんだけど。
265 :
257 :2006/09/14(木) 22:08:07 ID:B8gyaKvT
>>258 ありがと。とりあえず775Dual-VSTAの場合0x12がCDinのミュート制御だってことは
確定しました。ただ、これだとWAVEのボリュームが操作されてしまうという…。
へんなの。
次はLineInVol=0xnnの総当たりだ。がんばれ。0x11で逝けそな気も・・・
267 :
257 :2006/09/15(金) 23:47:29 ID:ZChJjbIy
>>266 ありがとうございました。ミュートとボリュームのコントロールが別になってる
と言うことに気付いてませんでした…。orz
過去ログの記述を見落としていたようです。
仰せの通り0x11がボリュームでした。
これで完璧です。ありがとうでした。
スマビを終了させると、必ずでは有りませんがPCの全ての音声再生が出来なくなって しまうことがあります。MPC(メインのメディアプレーヤ)の音声やシステムサウンド がミュート状態になってしまいます。尚、この状態になってもスマビだけは再起動すると 音が出ます。 一度PCをスタンバイの状態にして復帰させると解消しますが、再生できていなかった システムサウンドがこの時まとめて聞こえてきたりします。原因と対策を教えてください。 以前から時々起きていた現象です。気になりだしログ検索したのですが解決できず このたび質問させていただきます。よろしくお願いします。 HG2/R SmartVision Version 2.1.2.0 (3441、3229) WindowsXP Home SP2 Celeron 2.4GHz 1GB AOpen AX4SPE-UL RADEON 7500 サウンドはオンボード
>>268 PCからサウンドカードが一時的にでも認識されなくなると、
再認識したときにボリュームが真ん中とかミュートになることがあるらしい。
ウチの環境ではUSBオーディオを抜き差しすると最大にしてても真ん中になる。
それが原因だとするとスマビがサウンド関連のドライバを引っ張ってるのか?
なんかアヤシイ動きしているような気もするけど。
起動遅いのはまだ納得できるが、なんで終了にもあれだけ時間食うのか謎だよね。
スマビ関連のアップデート全部掛けた上で、
サウンドカードのドライバを最新とかちょっと前のとかにやってみそ。
全く外してるかもしれんが。
ウチの環境では5回に一回くらい、スマビ終了させるとウインドウが閉じず、
応答なしになって強制終了すると、
XP自体が落とせなくなって電源切るしかなくなる現象が。。。
↑ウインドウズを終了しています画面でずっと電源が切れない。
そこに行くまでも通常の5倍くらいの時間がかかる。
270 :
名無しさん@編集中 :2006/09/16(土) 17:16:29 ID:e/WduNfc
271 :
268 :2006/09/16(土) 22:09:17 ID:7/ohIftI
>>269 レスありがとうございます。
現象はボリューム設定が変わるのではなく、スマビが終了時に音声再生機能を独占したまま
ほかの再生を不正に止めてしまっているように思われます。
Tclockで1時間ごと(毎時00分)に時報が鳴るようにしていますが、問題が起きると当然
再生されません。しかしスタンバイで復帰したとき時報音やシステムサウンドがまとめて鳴ります。
当然定時ではありません。どうやら音声処理が止まっているようで、スタンバイ復帰時にようやく
処理を始めているようです。
ドライバはひとつ古いままだったので最新のものにしましたが、残念ながら改善できませんでした。
引き続きよろしくお願いします。
>>270 の写真、どいつもこいつも顔がイケてないな。
ハードウェア板に帰れ
>>272 俺は正直に言うぞ!!
うらやましいわいw
HG2/Rで音量ボタンいじってもWAVEの音量バーは上下するのに出てる音は全く変わらないんですが どうやったら直りますか?
LineInVolの設定が合っていない。 サウンド設定ツールで設定するかiniファイルを手で編集。
279 :
276 :2006/09/19(火) 00:29:06 ID:UvD3+RAf
280 :
名無しさん@編集中 :2006/09/19(火) 20:42:50 ID:+134z//X
G117 本ソフトウェアの動作環境の準備に失敗しました 実行中のアプリケーションを終了してから本ソフトウェアを再起動するか、パソコンを再起動してください それでも状況が変化しない場合には、 トラブルシューティング〜〜 夕方は見れていたのですがついさっきから・・・・ 再起動してみたのですがダメでした どうしたらよろしいでしょうか?よろしくおねがいします
ここで華麗にエスパー登場 ↓
282 :
名無しさん@編集中 :2006/09/19(火) 23:56:41 ID:SCEGMun5
283 :
名無しさん@編集中 :2006/09/22(金) 01:12:08 ID:26+kjU1e
デュアルコアはやっぱ無理ですか? いま64 3500なんですが64 4400×2 に変えようか迷ってます スマビ気に入ってるんで使えなかったら買い替えかと思うと躊躇してます
今月初めからX2 3800だけどいまのとこHG/Vはふつうに動いてる。
4400+にHG2/Rで無問題
286 :
283 :2006/09/22(金) 05:10:49 ID:26+kjU1e
>>284 285 さん
ありがとうございます、踏ん切りが付きました
付属のオーディオケーブル使えばいいと思うが
>>287 ライブで音声を出すときに必要。録画時、タイムシフト時は関係ない。
290 :
名無しさん@編集中 :2006/09/22(金) 18:15:15 ID:QPGfmjlL
謎の文字列(追加) 2.1.1.7 2.1.2.0 TvMC.dll 0000545F: 0F E9 00005460: 84 C3 00005461: C2 06 00005462: 06 00 00005463: 00 00 00005464: 00 90 2.1.1.15 TvMC.dll 0000548F: 0F E9 00005490: 84 C3 00005491: C2 06 00005492: 06 00 00005493: 00 00 00005494: 00 90 2.0.2.10 2.0.2.9 TvMC.dll 0000356F: 0F E9 00003570: 84 19 00003571: 18 08 00003572: 08 00 00003573: 00 00 00003574: 00 90
292 :
名無しさん@編集中 :2006/09/22(金) 19:29:36 ID:WdXuuc+C
おまかせ録画の設定で高にしても毎週予約録画と かぶっているとおまかせの予約が入らないみたいなんですが、 おまかせ録画を優先して予約入れることってできないんでしょうか?
毎週予約の内容をおまかせに入れる
今日(昨日)初めてHG2/Rでしっぱいした。 かなりへこんだ・・
G117ってエラーがでたけど修正ファイルあてようとしてもあてれない どうしたらいいですか? ちなみに型番はPC-VT5006Dです
バリュースターL春モデル(VL500/FG)のスマビが5000円だったので買ってきた。 手持ちの1.9、2.0,2.1のドライバは食ってくれなくて途方に暮れていたが、 MCEで2.1なら食った。 んでそのあたりの関連ファイルをちょこちょこっとXPに移動したら難なく食ってくれた。 HG/Rより明らかに画質上だ。 時代っつのは流れてるな。 はよ箱入り新モデルだせっつのな。
>>298 どこで見たか忘れたがHG2/R以降単品販売はやめたような事が書いてあった気がす
数ヶ月前に秋葉で2チューナー版スマビをジャンク屋で売ってるの見たけど、 使いよう無いから買わなかったよ。
あの祭りはいつだったか・・・ HG/Vをバルクで買ったんだよな。 で、今も使ってる。
高画質NTSCデコーダってHG2/Rはどうなの? デジタルノイズリダクションはHG2/Rのものと違う?
SmartVision Version 2.7.0.114 なんだけど BSが見れない・・・ チューナはあるから見れない訳は無いと思うんだけど・・・・ チャンネル設定やっても出てこない・・・
チューナは無いよ
2.7っつってるからバリュースターのBS付きモデルとかじゃね?
>>309 誘導サンクス
そっちで聞いてみるよ
>>307 アンテナあったりで普通のテレビだったら見れる環境があるのさ
>>308 うん、バリュースターXに付いてた
312 :
名無しさん@編集中 :2006/10/02(月) 02:17:29 ID:ihoBgRJq
コンデンサは全てノイズ対策の金属筐体のもの.....
smartvisionって音声もハードウェアで変換してるんですか?
うん。
ちょっと質問。 HG2って改造(部品変更もしくは追加)でHG2/R相当にはならないのかな? 全くの別物基板だったら無理そうだけど。
なるわけなーだろ。ボケ糞野郎が。死ねよ。こんなオンボロカード捨てちまえ。
HG2/Rって古いわりに画質がいいみたいだけど。 今RX3使ってるけど画質悪いので、ピクセラかスマビに買い換えようかと迷ってる。
RX3とHG2/Rじゃ大差ねーべ。もうアナログは限界達してるよ。
最近はもうほとんどHG2/Rで録画してないな。 GXに地デジレコつないで録画してるわ。
価格コムにPIXより上っていう発言読んだがそうでもないのか。。。 とりあえずRX3は売るつもりだけど。
まだHG2/Rの新品って入手できるのかなあ。
HG/Vはしぶとく店頭在庫残ってたけど、HG2/Rは弾数少なかったよな。 VALUESTARに搭載されてる奴、ジャンクで出回らんかな。 Wレコ版じゃなければ何とかかなりそうなもんだが。
スマビ2.1のおまかせ録画の条件ってエクスポートできるのかな? 再インストしなきゃいけないんだけど、再設定がめんどくさげ
まあそう言わんと、10コ位じゃなかったか?
スペース入れたりして、結構複雑なのよ… もう一回入れるのは結構大変
レジストリに書かれているんじゃなかったっけか
>>329 d
レジストリも検索してみたんだが、それらしきものが見当たらず
%USERPROFILE%\Application Data\NEC\SmartVision\SVAutoRec
>>331 dクス
これで心置きなく再インスコできるよ
sviファイル名かフォルダ名に番組名を追加するようなオプションってないでしょうか? 他のアプリで編集する時に一々SmartVisionを起動して番組名を拾ってくるのが億劫です。
>>333 sviファイルかフォルダでないといかんの?MPEG(m2p)エクスポートじゃダメ?
SviUtilでm2pファイルにエクスポートすると、フル番組名+録画日時がファイル名になるよ。
(入手先は
>>2 )
ちなみにスマビでMPEGエクスポートしてもm2pファイル名は番組名になるが、
長い番組名やサブタイトルが付くと途中で切れてしまうことがあってイクナイ。
335 :
名無しさん@編集中 :2006/10/10(火) 10:01:47 ID:b9PxWTzP
19インチ液晶モニターを購入しDVI接続したんだが HG2/R でフルスクリーンモードにすると画像がちょい縦長になる 1280x1024ってアスペクト比が4:3でないのが原因なんだな 回避方法ってあるのでしょうか?
>>335 液晶モニターにアスペクト比固定モードがあれば出来る。
グラフィックボードの設定でも出来るかも。
>>336 液晶モニターには無さそう
グラボはATI、 Catalyst Control Center の設定画面でアスペクト比が
いじれそうな箇所があるのだが、設定変更をフォーカスできない
WMPとかPowerDVDでのフルスクリーンは上下にブラックバーが
できているので、SmartVision側でなんらかの対策があるものと期待。
338 :
名無しさん@編集中 :2006/10/10(火) 22:44:58 ID:uiAobtIq
>>335 強引だけど、1280x960に解像度変更すれば、4:3になると思う。
めんどいけどね。 ソフトで対応してほしいですね。
水冷モデルに刺さっていた、HG/V相当使っています。
これは、ほかのマシンで使うのはむすかしいのでしょうか?
いろいろ試したけど、自分には難しそう。
2.0のアップグレードソフトもだめみたいでした。
>HG/V相当使っています。 板うpしてみないと解らないんじゃないかな?
340 :
名無しさん@編集中 :2006/10/11(水) 05:14:29 ID:dp9ffFff
スマートビジョンバージョン 2.2.1.123 バリュースターVL3609D1V XP Home sp2 ビデオはS端子入力 サウンドカードの内部音声からビデオカードの内部音声につなげています元は(マザーと繋がってて今は外している)。 サウンドをオンボードからSE-150PCIにしたら外部入力ライブの時音が出なくなりました。 タイムシフトにすると音は出ますし、録画しても音声はちゃんとのっています。どうすればスマビ上で音が出せますか? (ライン入力してますから録音プロパティをラインにすれば音を出すことは一様出来ます) レジストリを変えて輝度、彩度、明暗を変えたいんです 色が薄いので彩度を変えたいんですが4桁もあるので何をどう変えれば色を濃く出来ますか? デバイスマネージャーでオンオフをすると再起動を促されます。 どうすれば再起動せずに変更点を反映させられますか?
>>342 VLに入ってる新しいほうのHG/Vでしょ?
なんかナントカ端子が2個あるらしいが・・
標準のHG/VよりHG2以降のチューナーになってるやつだよね
>338 使えるよ ごちゃごちゃ余分なもの入れなきゃならんけど
かなり前にクレバリーで買ったHG/Vがとうとう死んだっぽい。 何度インストールし直してもシステムエラーで再生、録画もできん。 まいった・・・orz
エラーの内容書けよw
起動はするが、システムエラーって左下にでて、テレビ視聴がいっさいできない。 PCIスロット変更、ソフト入れ直し、OS入れ直しでも直らず・・・ 挙げ句の果てにHDDも予備に変えてみたがダメだった。
救いようのないヴァカだなwww エラーの内容書けっての。
>>345 難点くらいたったの??
死んだらこまるよね・・
難点→何年
>>2 の
ConverAVIの鯖が死んでるんですが・・・
だれかうpしてくれませんか?
SmartVsion HG/VとSmartVision Version2の組み合わせで 使ってる人に質問。 インストール直後の一回目には正常に起動して、テレビ視聴も できるけど、二回目以降にシステムエラーとやらでエラー表示 もなく、視聴ができないんだけど、こんな症状になったことある人いる? コード117とかなら何度か見たことがあるんだが、今回は何の 表示もないんだ。 アプリとドライバを再インストールしても変わらなかった。
353 :
名無しさん@編集中 :2006/10/22(日) 10:54:38 ID:DUk4QG/s
過疎あげ
HG/V使ってるんだけどリアルタイムでソフトエンコ録画する方法ってあるます?
ふぬああ
356 :
名無しさん@編集中 :2006/10/24(火) 17:08:41 ID:6NsOMhBy
smartvision HG2Rで、画質調整の設定(明るさとかの設定)が、 全画面表示にすると反映されなくなるんですが、原因分かる方いませんでしょうか? いままでは反映されてたのに、モニタを代えたらいつの間にか反映されなくなってました。 ちなみに普通の画面(全画面じゃない画面)では、ちゃんと反映されてます。
357 :
名無しさん@編集中 :2006/10/24(火) 18:52:13 ID:iKY7M/RU
MPEGカスタマイザを使ってビットレートを変えてたんですが、 デフォ値を忘れてしまいました。 だれか教えてくれませんか?
>>357 添付文書に
平均ビットレートをNEC標準の8Mbps[高画質],4Mbps[標準画質],2Mbps[長時間]
と書かれていましたよ。
スマビのオンラインヘルプにも詳しい一覧表があるけどね。
360 :
名無しさん@編集中 :2006/10/25(水) 01:27:25 ID:s9KG/nGi
カスタマイザ?!!! ほしい。。
361 :
名無しさん@編集中 :2006/10/25(水) 12:44:02 ID:nffle4su
>>359 ありがとうございます。
カスタムをいじったつもりが他をいじってしまってました。
ちなみにカスタマイザというのはつんさんの省電力ツールに統合されてる奴です。
362 :
名無しさん@編集中 :2006/10/27(金) 15:03:31 ID:w14QLCgi
スマビの画質・使いやすさ最高
HG2/Rと10bitのヤツの画質比べてー
秋葉で新スマビ入りValueStarのジャンクが1万で売られてたけど、さすがにでか過ぎて買う気がおきなかった
つかその値段じゃソフトが付いてないだろうし
366 :
名無しさん@編集中 :2006/10/27(金) 22:34:16 ID:AOCSwzUD
今頃買ったんだけど結構いいね。 PCで見てもまあまあだけど DVDに焼いたら結構きれい。 たまに休止状態から復帰ができない のが残念だけど。
367 :
名無しさん@編集中 :2006/10/28(土) 00:58:19 ID:tgxNxt/g
俺も休止状態から復帰できない。。。
それはPCのせいでしょ スマビはWindowsのタスクスケジューラ使ってるだけだし
BootTimer使え
>>364 そんなにデカイの?
どれ相当のやつだった?
371 :
名無しさん@編集中 :2006/10/28(土) 23:59:25 ID:GFSbnAEp
全画面表示にした時に、縦横比が変わってしまうのをとめることは出来るのでしょうか?
372 :
名無しさん@編集中 :2006/10/29(日) 10:28:18 ID:efSW4GxT
夏に、熱か何かでフリーズしてから、 本ソフトウェアの動作環境の準備に失敗しました 実行中のアプリケーションを終了してから本ソフトウェアを再起動するか、パソコンを再起動してください それでも状況が変化しない場合には、 トラブルシューティング と出たので再起動などやってみましたがつかず、断念しました。 しかし、最近PCの調子がよくワンタッチTVボタンを押すとTVが見れました。 そのあと、今すぐアップデートしますか?と出て、 アップデートし再起動してウインドウズを起動すると、 スマートビジョンがインストールまたは更新されていません。 2.4以上のスマートビジョンをインストールしてください。 とでます。 インストールは可能でしょうか? ご教授おねがいします。
373 :
名無しさん@編集中 :2006/10/29(日) 19:56:23 ID:+1Xczhdm
美味しくできましたです。 HG2で撮り貯めた動画をPSPで見始めました。なかなか、快適。 使用しているのは、PiMPStreamerで、無線LANで動画を流すので、 いちいち、PSPへコピーしてなくて楽チン。ただし、自宅内限定になるけど。 C:\Program Files\PiMPWare\PiMPStreamer\PiMPStreamer.iniの extensionList=AVI,ASF,M4V,VOB,MP4,MPG,MPEG,MP3,WMA,OGG,WAV,WMV,ASF,MOV にM2Pを追加して extensionList=AVI,ASF,M4V,VOB,MP4,MPG,MPEG,MP3,WMA,OGG,WAV,WMV,ASF,MOV,M2P でOKなのだ。 板違いネタだが、活用系と言うことで。
相性厳しすぎ
>>375 宣伝乙。
つかさ。もっと頭使って晒せよ。。。
そして氏ね。
宣伝だってなんだって別にいいじゃん
損するわけじゃないんだから
ショップやオクのリンク貼られらたらすぐ宣伝乙ってのはやめようよ
最近じゃ、リンク先にアフィが貼ってあるだけでも宣伝乙って奴もいるし
>>375 6000円くらいじゃなかったかな?
結構高いはず。
フツー聞くならHG2/RのCDって。。。って聞くだろ。
わざわざオクに誘導する必要もない。
しかも出品物にはCD付いてるし。
そしてわざわざ回答してオクの値段の吊り上げ助長する
>>377 も本人乙。
過去スレに謎の文字があるよ
>>377 おまえは2chの簡単な「利用上の注意」も読めないのか?
>>378 6000円も掛かるって解ったら逆にデメリットだと思うんだが。
送料含めて1万円程度になるだろうから、その金額なら中古で探しても微妙な額になるんじゃまいか。
というより、MySQLだな。
DB板なら神扱いだ。
批判してる奴も、
>>254 や
>>299 はスルーなんだな。
オクのアドレスが貼られることなんて日常茶飯事なのに、なんで荒れてるのか解らん。
注目されればされるほど、リンク先のアクセスが増えるというのに。
スマビ神いる? ビデオカードをX800から7900GTOに変えたらインタレ表示モードでコーミング異常(画面が切り刻んだように荒れる)が 発生するのだけどハードウェアアクセラレータの設定を落とすと通常のコーミングが出るので恐らくドライバの性だと思う。 ドライバはforceware91.47 forceware側の設定方法を教えてください。
SmartVision2.1でHG2/Rね。
>>386 誤爆ですか?
このスレにはもう半年以上書き込んでないのですけど。
それと私のHG2/Rコーミング問題とどう関係が?
だから当時いた「スマビ神いる?」と。
いやごめんなw安価は
>>383 だお。
すぐ気付いたけど見りゃわかるだろと放置してたんだが。。。
録画ボタン押すとスマビが固まって録画できません。同じ症状の人いませんか。
OS入れなおせばきっと直るよ
>>381 中古で\6980で売ってるの見かけたすよ
てか個人的に直置きされてる写真見ると雑に扱われてる感じがして買う気が起きない
必死に批判大会だな なんか恨みでもあるのか?
393 :
名無しさん@編集中 :2006/10/31(火) 15:11:35 ID:tGagOjJC
>>389 俺もそうなったけど、スマビ再インスコ何回もしたら録画できるようになったよ。
OS再インスコしなくてよかったのが不幸中の幸い。
一回トラブル起きたらちょっとやちょっとでは直らないのがきついね。
394 :
257 :2006/10/31(火) 16:39:17 ID:B40a76IJ
>>384 7900GTOでも出てる人居るのか。役には立てないけど、俺んとこでも出てるんだ。これ。
俺も7600GTに替えてから、HG2Rのコーミングをオフにすると表示がぐちゃぐちゃになるようになってて不思議に
思ってた。
マザボも替えたからマザボのせいかと思ってたんだよね。
俺も91.47だし。
396 :
名無しさん@編集中 :2006/11/01(水) 22:08:01 ID:Fw4ArDEb
>>395 NF7-SとRADEON9500だった、けど、この構成の時はコーミングはONにしっぱなし
だった気もするから当時からそうだった可能性も否定できない気もする。
399 :
名無しさん@編集中 :2006/11/03(金) 02:30:12 ID:iqY2N6w0
やっとこのスレ見つけました。ホッとしています。先日デジタルSTBつけました。ケーブル会社配給の。 LINEINで普通に見れますが録画ができません。CS,BS共々。録画ボタンがグレー色のまままんです。 TVに切り替えると録画できるのですが。で、いろいろ勉強したのですが、これはその言うCGMS-A なんですよね?と、言う事はコピーワンス対応の新しいTVボード(IOとかカノープスの現行)に チェンジするかプ□スペックみたいな安定器買えばいいのでしょうか?この安定器買えば STBとスマビの間に、ぶち込むのですか?どれが1番得策か悩んでいます。 他のメーカーのボードに買い換えるのが1番いいでしょうか?レスお願いします。 OS:XPSP2 メモリー:1G CPU:INTEL875G PEN4 3.8G グラボ:ASUS9600XT スマートビジョンHG2/R2.1です
スレを隅々まで読むことだな
401 :
名無しさん@編集中 :2006/11/03(金) 02:43:48 ID:iqY2N6w0
読んだけど・・・・・・・ どのあたりですか?毎晩この事で悩んでいます・・・・・ どうかお願いします。このままで改造できるなら自己責任の元でおこなってみたいんです。 録画したいんです。CSの番組
>>394 同じ構成でX800だと出ないのでスマビのドライバかフォースウェアのせい。
と言ってもやる気無しのNECだから対応ドライバ出してくれないだろうな。
404 :
399です :2006/11/03(金) 15:16:57 ID:iqY2N6w0
朝から飯くった以外必死で検索してみた。過去スレから(25.26あたり)ソフトのバクなる物を見つけたので実行 うまく録画できたけど、EGP、番組表から録画できないものなんでしょうか? 謎の文字いまだによくわかりません。プログラムファイルのNECフォルダに同じdllファイルありましたが 開け方わからない・・・ ぐぐってもみたが。で、 デスクトップにtxt作り謎の文字列コピペし、 ファイルの名前をTvMC.dllに変えて、スマビ立ち上げてみましたが・・・ エラーがでて何も起動しなくなった これから再インストする予定。どなたか親切な人、わかりやすいヒントください ほんまたのんます。必死です自分。
27の523から、ずーっと丹念に読んでいけば何とかなるはず
この話題はあんまりまともに答えてくれる人はいないと思うよ
>>405 も大ヒントなんだけどね、分かってる人にとっては…
それとどっちにしろLineInなんでEGP、番組表からは無理
スマビはスマビで放送にあわして手動で予約しないと…
407 :
名無しさん@編集中 :2006/11/03(金) 15:52:14 ID:omAWPan7
たった今、「 ValueOne G タイプMT ベーシック 」買うためにNEC・DILCTのページでカスタマイズして 「構成決定」ってとこクリックしたんだけど何回押しても画面が切り替わらない・・ 他サイトはもちろんサイト内の別のページは普通に切り替わるのに・・・ これは買うなってこと? コールセンターに電話しても祝日だからつながらないし・・ 誰か確かめてくれませんか?「構成決定」ってとこならクリックしても買う事にはならないはずなんで。
408 :
406 :2006/11/03(金) 16:15:15 ID:5vhs2hrb
409 :
399です :2006/11/03(金) 18:14:26 ID:iqY2N6w0
みなさん親切にレス下さいまして本当にありがとう。少しづつ見えてきました。<(_ _)>
フリーソフトからバイナリティソフトダウンして、プログラムファイルのTvMC.dll入れてみました
バージョンは2.1.1.15でした。このレスの
>>290 参考にし見てみましたが、00005490以外
探してもありませんでしたが・・・・(;´д`)トホホ
どうすればいいのでしょうか?もう少しお付き合いください<(_ _)>
何一つ自分で解決してないな ちったあ努力しろよ
謎の文字列はバイナリの見方が分からんと使えないからなぁ。
今時手動パッチ当てや fc /b の結果なんて見る人間は相対的にも少ないだろうし。
>>409 いちいち図書館に行かなきゃならないわけじゃなし
ネット検索活用すれば簡単に即解決できるレベルだよ
その方がずーっと早いよ、ココで聞いて答え待つより
自作PC組めるんなら、後は自分でたどり着けるよ
バイナリエディタで検索かけてみな
そしたら、簡単な使い方を解説したサイト山ほど見つかるから
414 :
名無しさん@編集中 :2006/11/03(金) 21:29:05 ID:CN56lUKx
>>409 まあ、焦ってると見えるものも見えなくなる。
5490が見つかったのならその下は連番だと気付け!
謎の文字列は縦だけど横に見ろ。
415 :
399です :2006/11/03(金) 21:33:54 ID:iqY2N6w0
怒られる、非難承知の上です。<(_ _)>がんばってみます。
>>414 さんありがとう。わかりやすくレスしていただいて。
416 :
399です :2006/11/03(金) 23:36:54 ID:iqY2N6w0
stir131このフリーソフトを使いました。説明がありましたから。何度となくサンプルで練習。 最終確認をしてスマビ立ち上げ外部入力にして、心の中で1・・・2・・・3・・・・4・・・・ 赤ボタン激しく輝いていました。みなさんお手数かけました。<(_ _)><(_ _)> 安定器もIOの最新のボードも買わなくてすみました。本当にありがとう。ここのスレの住人さん<(_ _)>
417 :
名無しさん@編集中 :2006/11/03(金) 23:40:44 ID:CN56lUKx
399 おめでと&お疲れ!
なんだかんだ言いながら、良い奴多いなw
>>416 オメ!
421 :
399です :2006/11/04(土) 02:57:00 ID:Xqr0BSjX
皆さん本当にありがとうございました。<(_ _)> スマビ使い出し3年。PCでTVを見るようになって8ヶ月。今までは子供の成長記録を撮ったVHS,8mmなどを 外部入力に取り込み保存するぐらいでした。今回、ケーブルに加入して、懐かしのひょうきん族、 夜のヒットスタジオ、釣りビジョンが視聴できることがわかり、地元のケーブル会社、STB会社、 NECサポートに聞きましたがいい答え無し。グーグルで検索しまくって、やっとCGMS-A が原因とわかり ここから安定器どれを買おうか考えている所そうだ!2chだと思い、かたっぱしから板を検索しました。 で、なにげにDTV板を見ていると・・・・・・ 自作組んで4年。当方46歳ですがまだまだ勉強不足で教えて君状態でしたが、ここの住人さんの 助言を元にこれから快適な新たなPCライフが楽しめそうです。ばか、あほ扱いは承知の上で 書き込みました。こんな自分にお付き合いくださいまして本当にありがとうございました。<(_ _)> 又、いろんな裏技を解析、報告してくださった方、dat落ちしても過去ログを見れるようにサイト管理 してくださった方、本当に助かりました。この後、音量が小さくなるの修正、LINEINでの色が薄くなるの 修正、さっそく取り入れさしてもらいました。この後も過去スレ1〜順番に見て行きたいと思います 長文失礼しました。<(_ _)> みなさん本当にありがとうございました。大感激です。 失礼致します。
なんかよくわからんががんばれw
オメ
424 :
名無しさん@編集中 :2006/11/06(月) 22:27:28 ID:ERzBcUxp
質問させていただきます。 SmartVision Version 2.3.0.110で30分番組予約録画をすると何故か失敗します。 具体的には結果リストには成功と表示されているのですがVIDEOリストを見てみると録画時間が10分も無いんです。 以前からこの症状はでていてアップデートモジュールを入れて治ったと思っていたらまた再発してしまいました。 失敗するようになる前にDVDへの書き込みと録画を同時に行っていたらメモリかCPUかわからんのですが負担が大きかったらしく 動作がとても重くなりやむなく録画中なところをタスクマネージャーで強制終了まがいのことをしてその後にエラー表示っぽいのが でて、それから予約録画にことごとく失敗するようになってしまいましたのでコレが原因かと思いますorz PCの型番はPC-VS700ADです。 OSはMicrosoft Windows XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2 CPUはインテル Celeron M プロセッサ 320 (1.30GHz)、マザーボードはわかりません。 メモリは768MB、グラフィックボードとサウンドボードについては全くわかりません。 この状態でことごとく失敗する予約録画を成功させるためにはどうしたらいいのでしょうか?レスお願いします。
録画保存先のHDDの空き容量は確認した? まさか外付け?
HDDは空きはまだ15Gほどあるので大丈夫だと思うのですが…。 ちなみに外付けじゃないです。
強制終了まがいって何だ。 強制終了するかしないかどっちかしかないだろ。
すいません。タスクマネージャーで閉じたので強制終了したんだと思います。
聞いたことが無い不具合なのだが... アンインストール・再インストールは試した? まずアプリだけ。ダメならドライバ含めて。 それと、録画に不具合あるのは30分番組予約録画だけ? 時間がもっと長かったり、録画ボタンや右クリックの録画では正常ですか?
アンインストール・再インストールはまだ試してません。 再インスト−ル用のCD-R(?)はPCを買ったときについているものなんですか? 先ほど探してみましたが見当たらないので… 予約録画はいつも30分番組しか予約録画しないので他の場合は正常かどうかはわかりません。 一回アップデートモジュール入れる前に1時間番組を予約録画したときに失敗していたので 時間が長い場合でも正常じゃないような気がします。
431 :
429 :2006/11/07(火) 00:32:41 ID:QGLVIZSJ
付属されてる色々なソフトをインストール・アンインストールする為の ソフトがあるモデルだと思うけど...取説読んで下さい。
わかりました。頑張ってみます!
>>433 ん?
1Gありゃ標準で30分近く録れるぞ?
HDDに不良クラスタでもあるんじゃないのかな。 一度チェックディスク&エラー修復やってみたら?
再インストールの仕方がわからないので先にチェックディスク&エラー修復をやってみることにしました。 できれば再インストールのやり方を教えてくださると嬉しいです。お願いします。
調べてみたらインストールCDが必要らしいので探してみます。 本当にすいませんでした。
439 :
429 :2006/11/08(水) 00:44:34 ID:x8395e1s
2.2を使っているんですが、まとめサイトにあった「SVを終了しない」 という項目がありません。 というか、予約の五分前起動などもできず(スマビがついてないと録画が 出来ない)困っています。 古いのでこんなもんかと思っていたら、まとめサイトを見て眼から鱗状態なので、 是非とも教えてください。
441 :
394 :2006/11/08(水) 02:43:08 ID:/Pqo4sBf
なんか、Forceware93.71に更新したら、オーバレイ周りの不具合が無くなった っぽい。スマビでTV見る時、右端と下端が8ドット分くらい表示が変だったのが 直った。 これも不具合だったんだな。コーミングに関しては相変わらずだけど。
>>440 まとめサイトのQ2-06の事?それだったら、
「スマートビジョンを終了しない」は、スマビの設定→録画/再生/予約
→予約の予約視聴終了後の動作「SmartVisionが終了する」にチェックするの間違いかと。
バージョンは2.1。
>予約の五分前起動などもできず
5分前と2分前にダイアログが出て、時間になったらバックグラウンドで録画してくれない?
タスクトレイで確認できると思うけど。ちなみに時間になってもスマビは起動してくれないよ。
444 :
438 :2006/11/08(水) 23:45:03 ID:j7W2cw5r
色々と調べてドライバとアプリのアンインストール・再インストール。 チェックディスク&エラー修復をやってみましたが直りませんでした。 予約録画が失敗するのは録画が途中で止まってしまうから ということがわかりましたが解決方法が全くわかりませんでした。 あとは何で録画が止まるかわかればいいのですが…。 とりあえず誘導先でがんばってみます。本当にご迷惑をお掛け致しました。
445 :
440 :2006/11/09(木) 00:05:21 ID:0nEymYV1
今実験してみた 0:00録画開始にしてもダイアログが出ない。 録画もされてないしタスクトレイも動いてない。 結果リストには「予約を開始することが出来ませんでした」でした。
446 :
名無しさん@編集中 :2006/11/09(木) 00:15:55 ID:E7IZ1c3v
なあスマビってデジタルチューナーからの外部入力でもコピーワンス感知して録画停止するの? PV3まだ買えないからしばらくはS端子で我慢しようと思うんだけど、 今俺のパソコンにささってるのはスマビとGV−MVPGX2だけなんだが どっちもだめだったらめんどくせーなー
このスレをよく読めば幸せになれるかもしれない
>>447 まだ1週間たってないのにねぇ、ほんと…
449 :
名無しさん@編集中 :2006/11/09(木) 00:21:43 ID:E7IZ1c3v
おや’デジタル’で検索したら何も引っかからなかったからこのスレには情報はないのかと思って 質問したんだがなんかあるのか。探してみよう。
うわすごいな。いろいろ出来るんだ。バージョンSmartVision Version 2.4.0.121 なんだけど大丈夫だろうか。バイナリとかいじったことないから不安だけどまあいろいろやってみよう。 ありがと
そのスマートビジョン2.4ってメーカー品付属?なら無理だよお。
うん。NECのパソコンだから。 あーだめか。GV−MVPGX2にも 何か裏技あるのかなぁこっちは自分で買ってつけた。
GX、GXW、GX2Wなら良かったのにな GX2はどうしようもない 謎箱はさむしかないな
>>452 GV-MVPGX1は外部入力のコピワンを無視する行為ができた。GX2は基本的には無理。
しょうがないな新しいキャプボを買おう。だいたいコピガ回避できるボードは目星が付いてるから、 うってあるやつテキトーに買えばいいか。夜遅くまでありがとね。
SmartVision2.1で「高画質」のビットレートの初期値8Mbpsから9Mbpsに変更したいんですが、レジストリ等書き換えればできませんか? ちなみにユーザー設定は使用中なのでできればいいなと思いまして、、、
>>456 自己責任で。あまり深く調べてないもんで
HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info
"num" 不明
"dwCompSpeed0〜3"=CBRorVBRの指定 1:CBR 2:VBR
"dwScreenSize0〜3"=録画時の解像度を指定 2:720x480
"dwSystemRate0〜3"=録画可能時間の算出に使用
"dwVideoRate0〜3"=ビットレートを指定
0:標準画質 1:高画質 2:ユーザー指定 3:長時間
ビットレートの下限は10進で12(1.2Mbps)
それ以下はスマビが応答しなくなるかも
>>456 つんさんの省電力ツールじゃだめですか?
わたしは同梱のMPEGカスタマイザにて9.4Mbpsに設定してます。
スケジューラの再起動もできて便利ですけどね。
>>457 ありがとうございます!
>>458 省電力ツールでやろうと思ったのですが、説明書にHG2の2.1では動作しない...
見たいな事がかかれて降りましたので断念しました
追記:今使用しているのはHG2/RのSV2.1です。
関係ないけど、今日EPEGで取得した番組表に 土曜日のNHKの総合・教育が含まれてないのだが みなはどうよ?
>>459 こちらはHG2のVersion2.1.2.0ですけど使えてますね・・・
>>462 そうなんですか!やってみます・・
ところで9Mbpsにしても録画容量の計算はバグりませんか?
省電力ツールに同根されてます?
すいません SmartVisionHGシリーズのA/D Converterは何ビットかわかりませんか?教えてください…たしか9bitだったような気がしたので…
467 :
464 :2006/11/12(日) 23:38:39 ID:8JtESj7C
>>466 すいません入ってました。
お手数おかけし、すいませんでした・・orz
HG2/RでSmartVision2.1なんですけど
BSやCS110なんかのコピワン放送が録画できません。
MTVではできるんだけど。
>>1 のまとめサイトを調べつくしましたがコピワンを録れるようにするレジストリの記載方法は
載ってませんでした。教えてください。
>>469 バイナリエディタを使うのは初めてなので間違ってるかもですが
stirlingの場合、指定アドレスに0000545Fと値を入れるとアドレス00005450の0Fの所で
カーソルが点滅しています。
そこの0FをE9に変更してやればいいってことでしょうか?
Yes その繰り返し 最後に上書き保存&PC再起動
>>471 バイナリということで下手に弄れず戸惑ってました。
バックアップを取りつつやってみます。
ありがとうございます。
書き込む前にせめて現行スレぐらい1から読もうよ もうこの話題3度目だよ、まだ半分も行ってないのに
ついでに便乗w 2.1入れててアップデートも全部当ててるつもりなんだけど、 TvMC.dllは2.1.1.15です。 2.1.1.7と2.1.2.0って組み込み版のDLL?
うるせぇアホ DTV板のスレなんて1から読んでらんないんだよ
1から全部読まなくても最低でもテンプレ読めば分かるんだがな 質問の際にテンプレ読まないのがアホ扱いされるのはDTVに限らずどこのスレでも同じじゃねーの
477 :
名無しさん@編集中 :2006/11/19(日) 13:20:36 ID:4hdqzuBV
SmartVisionソフト単体はダウンロードできないの?
480 :
名無しさん@編集中 :2006/11/19(日) 20:15:50 ID:yInw7Ft3
HG2/Rですが、サウンド設定ツールがつかえません。 もちろん、ボリュームの調整やミュートもスマビではできないです。 何度もスマビの再インストールしてもだめです。 ためしに、BIOSでオンボードサウンドをOFFにしてからやってもだめ。 エラーの表示は“問題が発生したためMixerSet.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません” と出ます。 アップデートモジュールをやってもだめです。 パソコンの構成は CPU Athlon64 3200+ メモリ PC2-4300 512MB を2枚 グラボ ELSA GLADIAC776GT(NVIDIA GEFORCE7600GT) オンボードサウンド Realtek HD HDD 250GB マザーボード MSI K9NSLI Platinum OS WindowsXP Home SP2 あと、マザーボードやCPUを違うもので試してもやはり同じ状況です。
前スレか前前スレだったかとにかく過去ログに
NecAG31V.ini(←HG/Vの場合のファイル名)を直接書き換える方法が載ってたな
>>1 の過去ログ倉庫(ログ検索)で検索してみたら?
482 :
名無しさん@編集中 :2006/11/19(日) 23:44:11 ID:7DlaW4RB
HG2ですがワイドモニターに繋ぐと、本物のワイド放送受信出来るの? 引き伸ばして、デブになるだけなの?
>>482 市販スマビは地上アナログ放送しか受信できないから当然デブになるだけです。
項目:PCモニター 説明:ワイドモニターを使用している場合の表示方法を設定します。(※) 選択:ズーム/ワイド/ノーマル デフォルト:ワイド(ただし、ワイドモニターを使用していない場合は無効です) ※ ワイドモニタでフルスクリーンモード表示の場合、この設定が有効になります。
>>480 前にエロい人に教えてもらったのは俺だけど、
775Dual-VSTAの場合なら下の通りだった。オンボがALC88xならこれで行けるかも。
少なくともALC888ではサウンド設定ツールが起動できないっぽ。
NecAG31R.ini
[Tuner]
Mixer=Realtek HD Audio output
LineIn=0x12
LineInVol=0x11
486 :
名無しさん@編集中 :2006/11/20(月) 00:58:34 ID:XMGJ+Iqp
>>483 484
アリガトン
アナログ放送ってワイド放送してないの初めて知った^^;
もうひとついいですか?
地デジチューナーから外部入力でワイド放送録画出来ますか?
ワイドは一時期やってたけどね(といっても上下黒帯で擬似対応だけど) >地デジチューナーから外部入力でワイド放送録画出来ますか? スマビをゴニュゴニョするか画像安定装置(と称されるもの)を通さないと出来ない。 地デジもDVD同様にアナログ、デジタル両方にコピガが掛かってるから。
>>486 あと、レジいじって録画ファイルのアスペクト比も変えないとな
正しくはレジいじって16:9で録画できるようにしないとだった……
490 :
480 :2006/11/20(月) 22:04:00 ID:sAL2JsEs
481さん、485さん アドバイス頂きありがとうございます。 自作パソいじるの平日は時間的になかなかできないんでゆっくりやっていこうと思います。
491 :
名無しさん@編集中 :2006/11/21(火) 04:42:07 ID:Y2nYqZ/f
番組表が何故か更新できない ダウンロードはしてるみたいだけど……どうなってるんだ?
493 :
492 :2006/11/22(水) 02:10:50 ID:mQjB5Dcz
番組表で四苦八苦してたら何故か録画まで出来なかった……(結果表にも 何も表示されてない) 録画は番組表を使ったからそのせい?ワケワカラナス
PCの時計が狂ってるんじゃねーの?
495 :
名無しさん@編集中 :2006/11/22(水) 21:15:43 ID:yDq19Upt
496 :
名無しさん@編集中 :2006/11/23(木) 05:18:39 ID:gorAbARS
質問です。 HG/Vで録画したものを264に変換したいのですが、 どうやったらいいのでしょうか?
>>496 まず自分で変換するために何をしてみたのか書いてください
無知ってこういうことなんだなと実感させられるw m2pってのはmpeg2と同じモノ。 mpeg 変換 264 でぐぐれ。
>>469 初心者にも使いやすいTMPGEncを買いましょう\(^o^)/
500 :
名無しさん@編集中 :2006/11/23(木) 22:16:07 ID:IkjBMW82
VT500/5Dで標準装備品のSmartVision2.0を使ってるんですが、リカバリ後にリモコン操作ができなくなりました。 サポートに電話しましたが繋がらないのでこちらにきたのですが、どうすれば治りますか?
502 :
名無しさん@編集中 :2006/11/23(木) 22:33:48 ID:IkjBMW82
はい、マルチです。 このスレに書いた後バリュースタースレ見つけたんで。 知ってたら教えてください。
C:\Program FilesにNECTVRCはある?
504 :
名無しさん@編集中 :2006/11/24(金) 00:11:52 ID:WOgSuPnE
回答ありがとうございます! 別の部屋でサポートにかけてました相変わらずつながらず… TVRCは入っています ドライバが必要でしょうか
一応確認ですが、リモコンのバッテリ残量、受信機はUSBにささってますか?
506 :
名無しさん@編集中 :2006/11/24(金) 02:21:46 ID:+xb7PY7h
はい電池は新品で受信機もハードウェアとして認識しています。
507 :
名無しさん@編集中 :2006/11/24(金) 09:16:30 ID:77VciWhN
9>> 謎の文字列でコビガクリアー!!やったあぁ!!!
おめでとう!
ん〜。。。 久しぶりにスマビスレきてみたんだがザッと見たところ不都合報告はないね。一応報告。 急にタイムシフトで固まるようになったからXPの復元でさかのぼって原因探っていたら この間のWindowsUpdateが原因だったみたい。 VGAのRadeX700で新しいドライバ試したりしてみたが今のところ未解決。 NECのとこにもパッチ出てないし不都合報告がないところをみると俺の環境が問題なのか。。。
510 :
509 :2006/11/24(金) 15:21:24 ID:mBfluKE8
追伸 スマビはHG/Vの2.0
EP-9NPA3 SLI X1600PRO Catalyst 6.11 Audigy 4 DA 02.09.0016 HG/V (SmartVision Update Version 21202) XP Pro SP2 UpDate済み 問題なし
>>506 TVRCが認識されてないみたいですね・・
513 :
480 :2006/11/26(日) 12:28:12 ID:DI9bewvZ
報告です。 CPU Athlon64 3200+ メモリ PC2-4300 512MB を2枚 グラボ ELSA GLADIAC776GT(NVIDIA GEFORCE7600GT) オンボードサウンド Realtek HD ALC883 HDD 250GB マザーボード MSI K9NSLI Platinum OS WindowsXP Home SP2 SmartVision HG2/R 以前にサウンド設定ができないと書き込みしましたが、 安いサウンドカードで対処しました。 過去スレにも似たような事例ありましたから、既出かもしれないですが 晒しておきます。 CREATIVEのSoundBlasterLive!5.1中古品を安い値段で入手し、パソコンに取付けました。 ドライバはCREATIVEのHPから入手しインストール。 オンボードのRealtek HD オーディオはアンインストール。 これでサウンド設定ツールが使えるようになりました。 しかし、このままでは問題が・・・。 まず、音量が小さい。テレビみるには問題ないですが。 ミキサーで入力・出力とも最大にしても、とくにDVDなんかは夜中でないとまともに聞こえない。 それと、オンボードでは7.1chなのだが、この状態では5.1ch。金かけてスペックダウン、カコワル 普通のテレビ画面もなんだかギザギザが目立つ気がする・・・ たまたまテレビでフィギュアスケートやらバレーボールやってましたが、見れたものじゃない。 とりあえず、サウンド設定すませたので、カード取り外しドライバー削除 そして、オンボードにもどしスマビ起動。 サウンド設定ツールはまた使えなくなりましたが、 設定は済んでいるのでテレビ見るには問題なく音量調整できる状態です。
なんかすごいうつりわるくなった ソフト類入れなおしてもだめ スロットべつのにかえようとしてもソフトのインスコうまくいかない またもとのスロット戻して入れなおしてもだめ まるで映らないチャンネルも出てきた ブツ的に壊れたのかなあ
マジで? 何年くらい使ったらそうなりますか? 怖くなってきた・・
2004の2月末にかいました
おれのHG/Vはいつ買ったかすら覚えてない。 バルク祭りの頃だったな。
518 :
515 :2006/11/27(月) 00:06:59 ID:1ce3MufU
今年の8月にデビューしたんだけどまだ大丈夫かな
しかたないので別のマシンにつけたんだがだめだった 壊れたねこれ
外部入力も悪くなってる? ソコが壊れてなかったら長生きできるんだけどね
まずケーブルとかアンテナそのものとか確認したかい?
映りが凄く悪くなったなぁ…壊れたか?と思ってたら、 掃除した時にアンテナ線が抜けかかってた事がある。
523 :
名無しさん@編集中 :2006/11/27(月) 07:50:19 ID:vLXefY+F
地デジ繋いで見てる人いますか?外部入力の画質はどうでしょうか?
>>523 RD-XD71とS接続でふぬああ録画してる。
画質は多少ぼやけてるけど、後でシャープネス使う程度で問題なし。
面倒なのが右端に黒帯びが入ることかな・・・
これってレジストリで弄れたっけ??
525 :
523 :2006/11/27(月) 12:17:50 ID:vLXefY+F
>>524 どんな感じ?ちょこっと見てみたい、UPお願い
無効領域じゃないの?
528 :
523 :2006/11/27(月) 13:00:38 ID:vLXefY+F
>>526 結構いけるね、俺もPV3とか考えたけど、それで行こう
>>526 これ16:9のスクィーズのような感じで録画してアス比を16:9にしたほうが画質うpするじゃん?
またレタボよりは綺麗罠
まぁ だった
>>526 >>524 の
>面倒なのが右端に黒帯びが入ることかな・・・
左にも黒あるじゃん、どっちみち無効領域だけどね。
ちなみにレジストリでは弄れない。
右側なんだけど、実際黒々してるように見えるけど、実はカツラだよ それとも目の黒い部分の事言ってるの?だったらサングラスだからおk。 どっちにしてもレジストリとかではどうにもならない。遺伝だし趣味嗜好だし。
535 :
名無しさん@編集中 :2006/11/28(火) 00:17:07 ID:T0ZYZ0Cc
ああ どうも PCがまずいようでしたなんかケース内のノイズがすごいのかなあ でもとつぜんなんでだろう
2.2を使っています。 一回再インスコしてから設定その他を済ませ、最初実験のつもりで 録画開始と同時に休止状態になるかを試したらそのとおりになったのですが、 その後は何度やっても上手くいきません。どうすればいいでしょうか? XP SP2、HOME Editionです。
つか2.2ってなによ?
製品化されていないスマビ2.2でしょ?
同じくスマビ2.2使ってるんだけど、スマビモニターとかのソフトは意味ない?
組み込みならスレ違いなわけだが。
542 :
540 :2006/11/28(火) 23:57:25 ID:e8OeuwAj
スマソ あっちが過疎ってるから機能してないのかと思った
543 :
名無しさん@編集中 :2006/11/29(水) 03:09:40 ID:DFlHcg3i
545 :
名無しさん@編集中 :2006/11/29(水) 05:44:47 ID:Z+bYAVg8
スマビHG/Vを使ってるんですが、ふぬああでキャプチャできません どうやればキャプチャできるのでしょうか?
546 :
名無しさん@編集中 :2006/11/29(水) 06:04:28 ID:DFlHcg3i
>>545 >>1 つんツール チャンネルコントローラー
俺も質問なんだけど、ふぬああでキャプ中映像が見れない
キャプは出来るんだけど、デバイスのグラフ2設定で有+プレヴューに設定
したけどキャプが始まると、映像が出なくなる
>>546 グラフ2のスマートティーを使用するにチェックは入ってる?
>>543 十分キレイだね
できれば720x480のキャプ画もお願いしたい・・
549 :
名無しさん@編集中 :2006/11/29(水) 17:08:33 ID:Z+bYAVg8
スマビの限界がそのレベルなのか・・・
>>549 HG2/Rでも3年も前の機種だからね。
このすれはなぜこんなにのびるのか
>>551 一週間前にHG2/Rをwktkで買った俺の様な奴がいるから
553 :
名無しさん@編集中 :2006/11/29(水) 20:03:48 ID:DFlHcg3i
>>553 これPV3でキャプったって言っても信じる人いそうだなw
>>553 ちょっとありがとう ^∀^)
ってかスマビでキャプって720pにしてもこんなに違和感がないとはびっくりだ
>>553 お〜綺麗だね。
1280×720ってふぬああでやったの?
スマビDGとスマビBSの1024i出力制限解除の方法は判明したの? 1080pで録画してるのに、480pの出力しか出来ないのは、生殺しだよ…
>1080p出力制限解除 だった。。
>>553 うそ臭いほど、きれい。
こんな実力を秘めてたなんて
560 :
名無しさん@編集中 :2006/11/30(木) 00:02:11 ID:sqVS9qua
スマビHG/VとMTVX2004ってどっちがきれいなの?
これやばいな 激しく俺もこれやりたくなった。 今地デジのチューナーって安いのでいくらぐらいなの??
ユニデンのなら2万
>>553 ちなみにスマビのどれでキャプったんですか?教えてください!
564 :
名無しさん@編集中 :2006/11/30(木) 00:36:17 ID:sqVS9qua
おせーてくれ HG/VよりもMTVXの方がきれいなの?
565 :
553 :2006/11/30(木) 00:41:45 ID:OVVUMcnC
HG2ですよ ふぬああでHuffyuvでキャプしました、720×480です
わざわざ480iで録画したのを720pに拡大する必要も無いと思うが…。
567 :
名無しさん@編集中 :2006/12/02(土) 22:50:50 ID:b9SZz8Vj
VALUESTAR TZが今使えない状態にあるのですが、Smartvisionを PCIから抜いて他のパソコンに挿して使うことはできますか?
スマビのドライバCDを調達できれば使える
569 :
567 :2006/12/02(土) 23:04:36 ID:b9SZz8Vj
ドライバを持ってる友人もいないので 安いキャプチャボードを買うことにします。 ありがとうございました。
そんな、ドライバなんて(ny
質問です。 スマピでMPEG2 720x480 映像 2.9Mbps 音声 256Mbps/48KHz(Stereo)で90秒録画して容量を30MB未満に抑える事は可能ですか?
30MB=240Mbit つまり90秒で30MBに収めるには映像と音声をあわせて 240(Mbit)÷90(sec)=2.67(Mbps)以下でないといけない ここまでの低レートになると一旦高レートで録画して ソフトウェアエンコーダで解像度を落としつつ2パスエンコードした方が良いように思われる
>>571 チップが低レートに強くないので解像度が大きいと画像が破綻しやすいです
コレでキャプするなら最低でも5.00(Mbps)以上でないと使い物に成りません
低レートに強いキャプボを買う事をオススメします。
HG2Rですが色が土気色というか腐ってます。 まとめサイトでレジ弄っての色調補正の方法を確認しましたがどのくらいに直せば適正なのでしょうか?
そんなの人による。自分が好きだと思った画質になるまで修正しろ。
576 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 18:34:38 ID:U/ONuxHZ
腐った物を食べるとお腹を壊します諦めて捨てましょう。
>>575 赤茶色が強い気がします。
どっかのサイトで、波形表示プラグインを使って検証してたものHG2Rは赤が強いとのこと。
中性的な色合いにしたいのでぜひご教授お願いします。
578 :
名無しさん@編集中 :2006/12/03(日) 18:44:14 ID:U/ONuxHZ
無理!駄目!諦めろ!
>>579 この設定だとちょうどPCスケールで色が合うから俺も使ってる
ビデオカード換えたら映らなくなった なんか固まるし asusのgefo6200 うぎゃー どうしたら
>>581 スマビのドライバ再インストール汁
デバイスマネージャでスマビ削除してハードウェア変更のスキャンすれば直るかと
うん やってみる酢
だめっぽいす また明日チャレンジする酢
アンインスコはスマビのCD-ROMの削除ツールで消したほうが早いしキレイなんでないかい?
aopen 945GTv + winMCEで、HGVが使えない。 ドライバ入れて再起動させると、立ち上がる寸前で再起動するのね。 対処法知ってる人いないスカ? 注 もちろんMCEとして入れているわけじゃない。
587 :
581 :2006/12/05(火) 23:19:31 ID:Ae7X+yA9
うあ゛あ゛あ゛ だめだ
HG/V使ってるんだけど、タイムシフトでテレビ視聴中に1秒未満 だけど映像と音が飛ぶ感じの現象が出始めた。 当然、それを録画するとそのまま録画・・・ HDDを他のに変えても変わらないってことはどこが悪いんだろう?
ビデオを取り込みたくてHG2/Rを買ったんですがTBCの効きがいまひとつです。 TBC付き画像安定化装置を間に入れてみようかと思いますが、どんなもんでしょう。 かえって、画像がピクピクしたりするんでしょうか。
CPUがCore 2 DuoでHG2/R動作している方いますか? 以前にも書き込まれた方がいましたが、レスが無かったようなので。 移行しようか迷ってるんですが、慣れ親しんだHG2/Rが動かないとかなり困るもので...
>>591 NECにゴー。
HTの時は対応してくれたがな。
593 :
名無しさん@編集中 :2006/12/11(月) 07:52:47 ID:vTTgVMXx
地デジチューナー接続したんですが、ワイドモニターで無いので ワイド放送で画面が押しつぶされたように映ります 上下に黒帯が出てもよいのですが、正常に映るように出来ますでしょうか?
>>591 つかてるよ。E6300にHG2/R
マザーのオンボードサウンドのせいでちょとてこずったけど。
>>590 ビデオデッキをいい物にするorDIGAで取り込む。
>>593 そういうのはチューナー側の仕事のような気がするけど。
4:3テレビ用の設定とかないの?
597 :
591 :2006/12/11(月) 23:26:48 ID:Ybo1qlXp
>>594 レスありがとうございます。
ちなみにOSとマザーは何を使われてますか?
質問なんだけど 使ってるのがSmartVision Version 2.5.0.112 でLavieのテレパソタイプの物を使ってるんだが TVをつけても真っ黒で音だけ出てる状態がよくあるんだけど検討つく? ビデオは正常 パソコン自体を再起動すると直ることがある さっき4回も再起動させてやっと写ったよ・・・・
(・∀・)ラヴィ!
誘導してくれ
605 :
名無しさん@編集中 :2006/12/13(水) 03:10:29 ID:Pff2DULE
>>596 598
ありがとう、設定見てみます
実はチューナーは液晶TVの外部出力なんです
スマビの番組表は1週間しか出ないんですか
うん、使っているADAMS-EPGが1週間分しか配信しないから。
>>607 そうなんですか。
ちょっと不便ですね。
韓国大嫌い
>>606 2日分しか配信されなかった頃を思えば… by 静岡県民
611 :
名無しさん@編集中 :2006/12/17(日) 00:53:07 ID:ShIuWWtG
えええ
612 :
名無しさん@編集中 :2006/12/17(日) 14:53:20 ID:Kgwsf7vA
スマビHG/Rから買い換えるとしたら どの機種?
バリュースター
地デジ内蔵HDDレコーダ
845Pから下記構成へ変更しOSから新規インストでHG/R動作OKです。 HT対応はしてません(参考までに)。 MB:P5B(rev1.xx,cpu:e6300,512mb*2) SATA0:hds721616pla380 SATA2:st3320620as ATAPI:nd-3500ag GRB:gf7600gs OS:XPSP2 ※TV側へのHG/R音声をミュートできないのだけが気になるが・・・
スマビで録画したmpeg2ファイルの映像と音声のビットレートを表示するには、どのような方法がありますか?
>>616 真空波動研とかMMname2で見られると思う。
HG2Rって本体の素性はいいと思うよ。 けど、問題はチューナーかな。 非常に感度が悪い。音も悪い(外部入力からだと悪くなかったので音声デコーダーには問題なし。 チューナーだと思う。)
感度悪いとは思わない。 電波が強すぎる場合、(新しい)高感度チューナーではきれいに受像できない。 逆に(古い)低感度のチューナーのほうが、きれいに受像する。 そういうケースじゃないのか。
ソフトはいいじゃないか!Vistaでもそのまま使えるキャプチャボードのソフトは珍しいぞ。
624 :
名無しさん@編集中 :2006/12/21(木) 05:36:20 ID:BwlWPLlA
smartvisionのソフトが起動しなくなった。 どうして?
>>624 俺も経験がある。インストールし直してみるとか
>>620 MV53のフィリッポのチューナーの方がいいよ。
HG2/Rのアルプス製のはスノーノイズが多い。
電界の強弱による相性だと言われればそれまでだが。
なんとかしてもらいたいけど、すでに地アナ終了はカウントダウン状態だから
アナログボードは出ないだろうな。
HGシリーズはハードが故障しない限りは 地デジとかを外部入力経由でmpeg2でキャプできるんだから重宝だわな ただ、キャプした物をフルスペックハイビジョン対応テレビで 見た事はないんで鑑賞に耐えるかどうかは知らないけど…
新製品はUSBワンセグばかりですね
B-CAS様のためにデジタル放送がある限り、メーカーが製品を作れないので。
>>623 Vistaでもソフトもそのまま使える珍しいキャプチャボードだよ。
>>623 Vistaでもソフトもそのまま使える珍しいキャプチャボードだよ。
632 :
624 :2006/12/21(木) 23:43:30 ID:BwlWPLlA
>>625 インストールしなおしてもだめだった・死にたい
ハード、ソフト両方のアンインストールから始めないとダメ。 それでもダメならWindows再セットアップ。
634 :
624 :2006/12/22(金) 05:14:57 ID:Ca36/VTy
windows再セットアップはやりたくない・・・ そうすると、全部やり直しになっちゃう
んじゃシラネーヨ
1. トラブル状況(詳細に) ・ どのように振舞うのか、操作と結果を具体的に。 起動しようとするとG117でエラー ・ どの程度の頻度で問題が起きるのか。 必ず ・ 以前は正常だったのか、それともインストール時から不正常なのか。 ビデオカードをATI Radeon9500ProからNVIDIA 7600GTに変更してから ・ トラブル解決のために自分で試したことは何か。 パッチアップデート 誰か同症状で解決した人は・・・orz
デバイスマネージャに!ついたデバイスない?
>>637 ないです・・・
何故ATIならよくてNVIDIAならダメなのか・・・
年末だというのに・・・orz
ソフト再インストがいいですかね?
あ、上の人と勘違いしてた。 ビデオカードのドライバ変えるだけでも同じような症状になるよ。 スマビのドライバ再インストールすればたいてい直る。
コンパネからソフト、デバイスマネージャからドライバを削除し再起動。 起動後、スマビCDでもう一度入れなおせ それでもだめなら、システムの復元とか。 さらにだめならwindows入れなおし
ドライバー&ソフトウェアをアンインストール&デバマネ削除&レジストリ削除して入れ直したがやっぱりダメ G1500 G117エラーが出る Nvidiaが悪さしてるから、これを解決しないと再インストしても治らないっぽい・・・ さて・・・なんだろ・・・検索するか・・・orz
>>641 俺が突然その症状になったときは
>>640 で直ったんだが、
何が原因でそのエラーが出たか忘れちゃった。
最近はふぬああを通してみてるから、あんまりスマビ使ってない。
まぁガンガレ
643 :
名無しさん@編集中 :2006/12/22(金) 23:08:38 ID:8gTylCO/
CD付属が最新でした・・・ 今は以前のRadeon9500Proのドライバが悪さしてないかDriver Cleaner Proで ATIのドライバ全削除したところ 残ってはないと思うが・・・
古い方がいいかも
647 :
名無しさん@編集中 :2006/12/23(土) 00:02:21 ID:owtyBH6Q
「設定のエクスポート」ってどこのタブにありますか? もしかすると消えてるかも・・・
サーバー使用中 ほかのプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません。 [切り替え]を選んで、ビジー状態のプログラムに移り、問題を解消してください。 起動しようとしただけなのに他のプログラムってビジー状態って(ry ウィルスとか?
NECではよくあること いやマジで
650 :
名無しさん@編集中 :2006/12/23(土) 16:47:29 ID:eRAYR1O8
>>648 まず確認すべき項目は以下の2つ:
(1) 「ネットワークTV配信の設定」で「SmartVision、 bitcast browser起動優先」
(2) アップデートモジュールの適用
>>7
現在ラップトップに付いてきたAirTV(SmartVision2.1.1.0.n)を使っているのですが 低レートでの画質の良さとアプリの使い勝手が気に入ったのでデスクトップPC用の SmartVisionの購入を検討しています。 AirTVは起動が非常に遅く(10秒ちょっと)、LANなせいかラグが3秒くらいあるのが難点なのですが HG2/Rだとどんな感じでしょうか? スカパーしか見ないので内臓チューナーの性能はどうでもよいのですが HG2/Rじゃなくてこっちの方がいいとかあります?
>>651 HG2/Rだと1秒ぐらいですぐ起動するし、操作や表示のラグもないよ。
使っていて特に不満はない。
けどHG2/Rはもう3年も前の機種だし、今なら他のメーカーの機種でもっと画質良いのがあるんじゃないかな。
俺は他のメーカーのは持ってないからわからないけど、3年も経っているし。
使い慣れたSmartVisionを使いたいってんならHG2/Rを選ぶのも良いかも。
>1秒ぐらいですぐ起動 え!? 俺のは初回8秒位2回目3秒位だ。HG2/R@Op170
1秒はさすがに無いな 俺も3秒くらい
655 :
648 :2006/12/24(日) 01:12:14 ID:Wn0xe77v
質問ばかりですいません SmartVisionHG2/Rはデバイスマネージャーのどこにどのように表示されるか 教えていただけないでしょうか? ハードウェア自体を認識してないかもと思いまして・・・
>>655 サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ の項目に追加されるよ
>>656 なんという名前で追加されてますか・・・
今ソフトをアンインストールしてドライバなど何も入れず繋いだだけの状態ですが
何も表示されてない・・・
ハードから死んでるんかな〜?
NEC SmartVision/TV, Conexant 23880 Video Capture (NEC) NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Audio Capture NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Crossbar NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Host Port Services NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x MPEG PS Stream Capture NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Tuner
>>658 あ〜ないですね・・・
違うPCIに刺してみるかな・・・orz
660 :
648 :2006/12/24(日) 03:24:53 ID:Wn0xe77v
デバイスで認識されてないのは確定しました 明日ハードが悪いのかnVidiaが悪いのか調べるため 他のPCにセットアップしてみます ご迷惑かけ申し訳ありません・・・orz
ちゃんとデバイスドライバをインストールしたんかい?
HG/Vです サウンドドライバは最新のにしました SVのサイインストールもしました windows2000の再インストールはしてません。そこまでする気にはなれません
NecAG31V.iniを直接書き換えてみるとか…
666 :
名無しさん@編集中 :2006/12/24(日) 23:26:31 ID:Q2v46CJl
SmartVision HG2/Rなんですが、 録画中って消音できないんでしょうか? 録画やTV番組表受信が始まると、 必ずその時のTV音声が流れます。
HG2/Rを買って大分経つけど、今までチューナの画質が良いなんて思ったこと なかったんだけど、今日の夕方久しぶりにHG2/Rを起動したらえらく綺麗で びっくりした…。アンテナ配線に問題があったんだろうかねぇ。 こんなに綺麗に映るとは知らなかった。
669 :
648 :2006/12/25(月) 22:38:52 ID:B+vO03t5
違うPCで接続したらうまく動作しました・・・ なんでグラボ変えたら再インスト〜ルしなきゃいけないんだよ〜!!!!!! orz
ふぬああでキャプしたやつ平気だけど 見てるだけの時音ずれるんだけど、設定悪いのかなあ?
そのとおり
672 :
名無しさん@編集中 :2006/12/27(水) 20:13:41 ID:hlTxiS7e
マザーボードが壊れてのせ変えました。 ムービーライターにエクスポートすると直接書き込みは出来るのですが メニュー画面を作ると最後でフリーズするようになりました。 やっぱり再インストールですか? その場合前のデータは残るのですか?
それスマビと関係あるのけ?
674 :
名無しさん@編集中 :2006/12/29(金) 15:31:50 ID:oUVpUkrO
wmv10だとエクスポートできないのは俺だけですか? 問題が発生したとなるのですが・・・
675 :
名無しさん@編集中 :2006/12/29(金) 15:36:22 ID:oUVpUkrO
NECってメールサポートしてないんですかね? 見当たらないんだけど・・・ 電話しても何分も待たなきゃ駄目だし、伝えにくいし最悪だな。
休止状態にしてるのにADAMSが勝手にPCを起動しちゃって、うざすぎる ADAMSってOFFにできないの?
>>676 「設定」→「番組表」→「TV番組表データ」
→「受信時刻」の青く選択されている部分をCtrl+クリックして反転
>>677 うぉぉぉぉぉーーーーーーーーー
猛烈にTHX
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) これはテンプレ入りだろ、常識的に考えて…
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
>679 オレも最初そう思ったけど、もしかするとPC初心者板かも知れないと 最近思いだしたところ。
681 :
名無しさん@編集中 :2007/01/05(金) 09:09:38 ID:MpAyAN+8
OSの再インストールしようと思ってるんですが、SmartVisionの録画データをバックアップするにはどうしたらいいんでしょ。 録画データっぽい動画ファイルが入ってるフォルダを丸ごとコピーでおk?
録画に指定してあrフォルダを丸ごと、またはsviとその
>>681 知っているとは思うが、ユーザー名が変わるとVIDEOリストからの録画済番組の削除が出来なくなる
稚拙
まんどっちぃからフォルダごと持ち出せ。中のm2pファイルがMPEG2動画だから それを適当に処理汁!
SviPlay Ver 1.22更新
ご無沙汰してます。
正月に時間が取れたので検索機能追加しました。
検索はツールボタン右端の虫眼鏡です。
チェックを入れた項目のみ検索対象になります。
全チェックが無い場合は解除となります。
バグだしは最低限しか行っていないのでチェック、報告等ヨロシクです。
検索項目はもう少し増やすかもしれません。
以上
http://www.geocities.jp/part16_821/
688 :
名無しさん@編集中 :2007/01/07(日) 06:09:58 ID:KY4M3kZt
SmartVisionで録画したファイルってSmartVisionでしか再生できないの? 違うプレイヤーに放り込んでみても再生されないんだけど。。。 誘導よろしくお願いします
>>688 される。何のファイル開こうとしてんのよ?まずはそれから書いたら?
4GBで分割されるのが嫌なんですが、対処法ありますか?
691 :
688 :2007/01/07(日) 10:25:57 ID:KY4M3kZt
レスありがとうございます。 録画されたフォルダの中のM2Pファイルをmpgに直してプレイヤーにいれてみたら だめでした。再生にはなんかフォルダに一緒に入ってる他のファイルがいる仕様かなと 思ったんですができるんですね。。。 プレイヤーはGOMですがどうやればいいんでしょうか?
692 :
名無しさん@編集中 :2007/01/07(日) 11:03:01 ID:hpbu/pwj
>>691 そいつは、プレーヤーの方がおかしい。
通常はm2pの拡張子をmpeに変えるだけでおk。
693 :
692 :2007/01/07(日) 11:03:32 ID:hpbu/pwj
訂正 × mpe ○ mpg
マルチディスプレイでスマビを使おうとしての質問です。 症状は プライマリ側で正常起動したsmartvision(ver2.1)がセカンダリモニタにもっていこうと ドラッグするのですが、一次側の画面から動こうとしません。 実はもう一台キャプチャーボードとしてcanopusのMTV1200HXを使用してますが これは一次側に映ることはもちろん、二次側のモニタにもドラッグできるんです。 また、一次側にはスマビもMTVも同時起動できます。二次側映らないのはスマビの仕様なんでしょうか? 環境は 一次側モニター・・・EIZO FlexScanL461(DVI接続) 二次側モニター・・・富士通VL-152SEW(アナログ接続) Windows XP Professional SP2 Intel Pentium 4, 2800 MHz (14 x 200) Asus P4P800-E Deluxe 1024 MB (PC3200 DDR SDRAM) GeForce FX 5700 (128 MB) キャプボcanopus MTV1200HX と NEC smartvision H2/Rです。 知っている方いたらどうぞよろしくお願いします。
>>687 おお、検索機能追加ありがとうございます!
最近はすっかりスマビの出番が減ってしまったのですが、過去の録画番組を探すときにはかなり役に立ちそうです。
>>694 [ Q-SVA17 ] SmartVisionは、Windowsのデュアルディスプレイ機能に対応していますか?
[ A-SVA17 ] 対応していません。
なんですよ。
697 :
694 :2007/01/07(日) 15:30:59 ID:eCCqiq+T
>>696 あはは、モロにFAQに載ってましたか。スレ汚しほんとうにすんません。
698 :
名無しさん@編集中 :2007/01/07(日) 15:35:49 ID:mtY4hTDp
っつか、別にM2Pファイルをそのままごく普通のDVDPlayerソフトで開けば再生できるよ WMPとかじゃだめだけど
699 :
688 :2007/01/07(日) 15:39:54 ID:KY4M3kZt
しつこくすいませんやっぱりダメですいろいろサイトものぞいたけど解決法ないっす。。。 ヴァージョンには2.7.1.123 dって書いてあって手順は、 録画→中のフォルダのM2Pファイルの名前変更→右クリックでプレイヤー選択です。 最初の画面だけでてあとは再生されないんですが何が間違ってるんでしょうか?
700 :
名無しさん@編集中 :2007/01/07(日) 15:47:19 ID:mtY4hTDp
ちうかぁ、MPEG2を再生するのに最低限必要な 何かDVD-Videoを再生するプレイヤーソフトは入っているのかと?
701 :
名無しさん@編集中 :2007/01/07(日) 17:59:22 ID:Ec49WGcv
PCのHDDが満杯なんで外付けHDDをつなぎました。 ほかの動画ファイルは外付けHDDに移動したんですが、 SmartVisionの動画ファイルもそちらに移したいんです。 SmartVisionの設定変更(動画フォルダアドレス変更) が必要と思いますが、どうやってやるの?
オンラインヘルプに書いてあるぞ。ノーマルモードんとこでフォルダの追加だよ。
録画にはまったく乗らないノイズがライブやタイムシフトモードでTV視聴時に出る。 めだかノイズに近い形状のノイズなんだけど。。。 俺のだけ?
704 :
名無しさん@編集中 :2007/01/08(月) 07:55:33 ID:riy29jk0
>>703 録画したのは、NR通した後ので、ライブはダイレクトに表示してるからじゃないのかね。
>>705 タイムシフトモードは一度録画された映像を映してる=NR通した後。
>>703 はライブやタイムシフトでも出るって書いてるから違うと思う。
707 :
703 :2007/01/08(月) 17:39:20 ID:OJ3IH796
PCがしょぼすぎるからヘンなノイズがでるのでしょうか? マザーボード:Aopen MX46-533V CPU:Celeron1.7GHz RAM:Hynix PC2100 768MB HDD:Maxtor 120GB+160GB ビデオ:GIGABYTE GeForce FX5200 サウンド:AOpen Cobra AW850 電源:音無しぃR2 350W OS:WinXP Pro SP2 スマビバージョン:2.1.2.0 刺すPCIスロットを変えたり、グラフィックドライバをomegaドライバに換えてみたりしても無駄でした。
アンテナが悪いんです 地デジで繋ぎましょう
地デジに対応してへんやろw
>>687 VerUPお疲れ様です。いつも使わせて頂いております。
今年も宜しくお願いします。
711 :
705 :2007/01/09(火) 17:40:45 ID:nHi/50KE
USBとかIEEE1394とか、回路からのノイズだと乗ることが考えられる 俺のとこも視聴しながらUSBハードディスクドライブに転送したいるすると乗るもん ちょい前の、あの悪名名高いATiのチップセットは必ず乗る USBのパケットが鈍ってリトライかけまくり、転送速度が他社チップの半分というあれ これの影響を受けて、サウスとノースに影響出まくる このアフターマスでノイズが乗るんだ 修正不能
ノイズってのもおかしいな USBパケットの再送時にサウスなりに負担がかかるとか 録画では、バッファでリカバーしているので問題はないが プレビューのストリームはパケット処理のせいで転送しきれずノイズ、 という 出来の悪いチップセットでは、普通のストリームデータ流すPCIボードつけてもなる サウンドとかな 信号が悪いと問い合わせ/確認や再送に手間取り、ほかのPCIも影響受けるのとおなじ 要はノース、サウスの出来不出来だな
HG2/Rって、なにげにオーバーレイ表示が速いんだね。 マザーボード新しくして、例のALC888に引っ掛かって、 めんどうだから前から欲しかったWチューナーの愛王のヤツに浮気したんだが コイツがダイレクトプレビュー使っても遅延大きすぎて結局押入れの肥やしにorz プログレッシブ化を切っても体感4〜5フレームはズレてる感じでした。 ゲーム機繋ぐには向いてないというか使えないと思った。 VGAカードのVIVOが一番いいんだろうけど、最近のビデオカードって 最上位機種にしかVIVO用意してくれてないんだよな・・・。 という訳で、今からNecAG31R.iniと格闘してくる(`・ω・´)
>>714 エロデータのって確か必ずエンコーダ通るんじゃなかったっけ?遅延して当然かと。
775VSTAなら俺が上にパラメータ書き出してるはずだから検索してみれ。
716 :
714 :2007/01/11(木) 12:40:02 ID:d5HRzAG1
>>715 THX!!
でもウチのTYANのS2696なんす。
結局、家帰ってからHG2/R挿し直してインスコしたんだけど、
なぜかSmartvisionが起動時にエラー落ちするようになってもうたorz
今日は帰ったらOSっから入れ直しだ・・・。
立ち上がるならまだいいよ。TigerMPだと、Windows起動しなかったorz
SVで撮った動画をエンコードする際 携帯動画変換君のaviファイルのVGA使っているのですが、 やっぱりWMVエンコーダ9使ったほうが綺麗なのでしょうか? ちなみに 640X480 ビットレート64Kbps フレーム率29/s データ速度192kbps 1時間番組で700MBほどです。
スマビと関係無い話のような まずは自分で試して自分で判断しろとしか言えん
まるで関係ないな。 そもそも綺麗かどうかなんていう主観的な問題を他人に聞く意味はあるのか?
>>718 携帯動画変換君は細かい設定できないだろ。それでは汚すぎる。
WMVエンコーダ9のほうが綺麗にも汚くも出来る。
初めはエンコしてたけど、今は面倒になってそのままだな。 まぁエンコは好みがあるし人に聞かず自分でやってみるのが一番だよ。
今更だけど、これってRealtek HD Audioじゃサウンド設定ツールが使えないのね・・・ 録画専用で視聴で使わないから気にならんけど・・・
番組表取得しても表示されなくなったんだが・・・・
>>722 ハードウェアMPEG2エンコーダを使っているのに
わざわざ再エンコードする必要がない。
もっとも保存することが稀だけどな。99%は消す。
DVDに焼いてHDDから消す。
見て消すのは、標準or高画質で録画。 保存(DVD-Video)しておくのは、 ふぬああ+つんつーるでAVI録画、AviUtlでフィルタ処理、TMPGEncでエンコード。 保存(AVI WMV9)しておくのは、 高画質で録画orふぬああ+つんつーるでAVI録画、AviUtlでエンコード。
729 :
714 :2007/01/15(月) 09:00:25 ID:DEmZfMrv
TYANのS2696オンボードAUXの設定わかりました。 LineIn=0x0E LineInVol=0D でした。 でも、チューナーの音量がバカでかくなってしまいます。 録画再生との音量差が禿しすぎ。 しかも、Videoにしてもチューナーの音が消えません・・・。 一回、外部入力にして音を消してからVideoにしないと、音が混じる。 これってなんか対処できましたっけ?
>>726 再うんこ、じゃなくて再エンコはしてないけどCMカットして保存してるのはいくつかあるな。
おかしいよね、滅多に見ないのにね。
俺は、スマビは割り切って使ってる、 一回見たら二度と見ない、見るかどうかも怪しい→スマビでVBR5Mbps録画 絶対見る録画、それなりに大事な録画→8Mbps 実写を録画するなら低レートに強いスマビで録画。 アニメはS-VHS経由でXVDのハードエンコ。S-VHSでも録画しているからちょっと安心。 エンコ二時間かけるのが惜しくない大事なアニメはスマビの15Mbps&MTVでHuffyuv録画も追加。 基本的に実写スマビ、アニメXVDで賢くHDD節約してる。 再エンコ('A`)マンドクセってのが一番の理由でもあるが…。
地デジならまだしもアナログチューナーに画質を求めるのもどうかと 俺はテレビ放送なんざ見られれば良い程度で標準画質(4Mbps)>Divxエンコで済ませている
アナログチューナーだからこそ画質にこだわりたいのれす。
>>732 デジタルでサッカー中継を見たが、ブロックノイズが酷くて見られなかった。
アナログマンセー
動きの激しい映像はもはや高速カメラ並みに fpsを増やさないと滑らかに見えん。テレビが可能な表現能力を理解して そんなもんだと諦めるべしw
736 :
731 :2007/01/17(水) 10:23:53 ID:UobpWe6g
>>734 胴囲。
俺はスポーツモノは専らS-VHSに撮って見てる。
ただ、スカパーは…
737 :
名無しさん@編集中 :2007/01/17(水) 16:36:51 ID:7qd/Lnfc
>>9 の謎の文字列には感謝。HG2/R,HG2,HG/Vともデジタル放送を快適に
録画してる。
SmartVision Pro 2 for USBは
>>9 の謎の文字列で対応してますか?
もし対応してるなら食卓用のパソコンに手に入れたい。
HG/Vの前の内蔵タイプのPro3相当(スマビ1.8.7.0)の場合 TvMC.dll は存在せずNECSVTV.exeつまりスマビ本体で 制御しているらしいことまでは分かった
core2に引越し
E6600
GIGA DQ6
SATA RAID0
ALC888 DD
スマビHG/V 2.0
とりあえず無策で ・ ・ ・G117 G1500
スマビパッチ色々 ・ ・ ・ 〃
>>215 DualCoreパッチKB896256 ・ ・ ・ 〃
EIST、C1EをDisable ・ ・ ・ 〃
話はさかのぼり
前日スマビ取り付けた際SATAの電源ケーブル(メッシュのブレーキホースみたいな硬いヤツ)
に触れてしまい接触不良のままWindows起動してOS飛んでしまったので(SATA規格したヤツ市ね)
バラ線の電源ケーブル買いに祖父地図に
偶然売ってた中古のHG2R
旧マシン譲る時に付けてやろうと購入
話は元に戻り
そういえば格下のHG2Rがあったなー ためしにいれてみっか
ボード ドライバ スマビ
HG/V 2.0 2.0 ×
HG/V HG2R 2.0 ○
HG/V HG2R HG2R ○
元に戻す EIST…Enabled、C1E…Enabled ・ ・ ・○
出力使えないので結局HG/VやめてHG2Rにした
あとはALC888 DD とりあえずケーブル抜いて使ってる
741 :
名無しさん@編集中 :2007/01/20(土) 19:43:22 ID:RHlzMlVF
>>740 HG/V + SmartVision 2.1でもビデオ出力する手はある.
>>5 を参照.
>>741 その情報は確認済みでした
TV出力した際に発揮される、ざわついたPC画面とは段違いの画質の良さは知ってますが
ライフスタイル的にほとんど出力使わないし、ディスプレィも15→20.1ワイドにしたし
で今後の動作環境等を考えたら新しい方がいいかなーと
・ ・ ・ 出力使いたくなったら取り返しに行きます
スマビを終了させるとミュートになるんですけど、させない方法ありますか? サウンドの設定を変えてもうまいこといきません。 環境 HG2/R SmartVision 2.1.2.0(中古品を購入) ママン:SK21G、CPU:Athlon 3000+、メモリ:1G、OS:XP Pro SP2、 サウンド:標準(Vinyl AC'97、バージョン:6.14.1.4120)
744 :
名無しさん@編集中 :2007/01/21(日) 11:44:12 ID:AI81uMIO
>>743 サウンドドライバは最新にしてみましたか?
> サウンドの設定を変えてもうまいこといきません。
ここをもう少し具体的に説明してください.
あと,
>>7 >>8 も参照.
745 :
名無しさん@編集中 :2007/01/22(月) 17:54:29 ID:U4WAqu1R
タイムシフトでは2重に鳴ってたのでmixiset.exeでAUX設定してミュートになるんだけど (内部結線出力→AUX) ライブモードで音が鳴らず泣きそう XPSP1 intel865 SmartVision 1.9.1 HG/V SB.LIVE5.1
漏れはサウンドコントロールでデフォの時AUXミュート ライブ視聴の時だけミュート解除してるよ?
>>744 音声入力をCDにしたりAUXにしてみたり、スマビのサウンド設定ツールで
表示されてる項目を順番に選んで設定してみました。
ドライバーは最新にしてみましたが、変化なしです。
nForce2のママン+標準サウンドでも使っているのですが、こちらは4年以上順調です。
viaのママンと相性とかあるのかしら?
748 :
名無しさん@編集中 :2007/01/23(火) 01:03:52 ID:fEf9wMKt
>>746 ライブモードAUXミュートOFF(音が鳴りません)
タイムシフトモードAUXミュートON(OFFした場合2重鳴り)
ケーブル接続先はAUXでこんな感じなんです。
749 :
名無しさん@編集中 :2007/01/23(火) 19:41:17 ID:+TArtKVV
>>747 確認ですが, SmartVisionを起動してライブで視聴中, 消音ボタンを押したら
音が消えますか? また, 音量ボタンを押したら音量が変化しますか? サウンド
設定ツールの設定ごとの状況を教えてください.
別の確認事項ですが, SmartVision終了時ミュートになるのは何のボリューム
コントロールですか? 画面右下のスピーカのインジケータをダブルクリック
して表示される, デバイスごとの状況を教えてください.
C:\WINDOWS\NecAG31R.iniを直接書き換えると修正できるかもしれませんが,
まず上記のことを確認したいと思います.
>>749 スマートビジョン起動中は消音できます。音量も変化します。
サウンドはVinyl AC'97のマルチチャンネルの「フロントスピーカー」で全てコントロールされています。
(プロパティで再生・録音・その他の3つがあり、その他の欄にマルチチャンネルの設定があります)
Line InやAUX等他のを選んでも音量の調整はできません。
終了後はこの「フロントスピーカー」がミュートになります。
終了後に手動でミュート解除がベターかな。。。
751 :
名無しさん@編集中 :2007/01/25(木) 20:36:40 ID:2Z13o4c/
>>750 すみません. おっしゃることがよくわからないので, 順に説明してください.
1. SmartVisionボードを挿したとき, オーディオケーブルはどこに繋いだのか
教えてください. 繋げられる箇所が複数あったなら, それらを全て書き出し,
どれを選んで繋いだのかも教えてください.
2. 画面右下のスピーカのインジケータをダブルクリックして現れるボリュー
ムコントロールのリスト(WAVEやCDプレーヤーなど)を全て書き出してください.
3. SmartVisionサウンド設定ツールを起動して出てくる, サウンドデバイス名
やコントロールデバイス名の一覧を全て書き出してください.
4. 以下のお話での「できる」というのは, ライブで視聴中, SmartVisionの画
面の左下にあるボタンを押してのことでしょうか?
> スマートビジョン起動中は消音できます。音量も変化します。
>>751 スマソ。同じ環境じゃないのでなかなか伝えにくいです。
これ以上ここでアドバイス頂くのも何なんで、この辺りで諦めます(**)。
ありがとうございました。
ありえない話だと思うけど コピガ効いてる映像を録画する時に、録画ボタンが押せないってとき、 押せないボタンを押せるようになるソフト(一発野郎など)を使ったらボタンを押せるようになるんでしょうか? (ならないから文字列で工夫してるんだと思うけど、)
自分で試してみれば良いじゃない。
755 :
名無しさん@編集中 :2007/01/26(金) 21:13:11 ID:pSXeHiwa
1台のパソコンに、2台でディアルチューナーは出来ますか?
自分で試してみれば良いじゃない。
757 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 15:07:03 ID:/9e9Bp7X
vistaで使えてる人いるんだ? VISTAインストして動作確認ツール試したけど、IE7のとこだけXで動作無理だって 他は全部○なんだけど、IE7とどういう関係があるんだ?
758 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 20:43:28 ID:wRAee/GP
>>755 無理. ValueStarでデュアルはあるみたいだけど.
>>757 動作確認ツールを信じてはいけません. 私のマシンはCPU(Prescott)が×です
が使えています.
> VISTAインストして動作確認ツール試したけど、IE7のとこだけXで動作無理だって
> 他は全部○なんだけど、IE7とどういう関係があるんだ?
多分, SmartVisionのボタンの1つに, 「SmartVisionワールドのURLにジャンプ
します。」とある関係ではないかと思う. 要するに, SmartVisionがIEを起動
するから.
>>757 私HG2/Rを使ってるんだけどVistaでもどうやら作動するようですね。
スマビのサイト行ってもVistaに関するアナウンスが無かったので安心しました。
>>757 セットアップランチャーが出てるのに
[SmartVision]クリックしないで[動作確認ツール]クリックするなんて信じられん
俺なら我慢出来ないけど
きっと淡泊な人なんだろうな
761 :
名無しさん@編集中 :2007/01/27(土) 23:57:59 ID:fI+RrE43
マクロビジョン検出して録画できないんだが何とかならん? SmartVisionをオーバーレイで描画させて、キャプチャしたい動画をVRAMで描画させれば PrintScreenも効くじゃん。 ということは、ここで何かスクリーンをキャプチャできるソフト使えば抜けると思うのだが 1600x1200 60fで取れるソフトがないのよ。 何かない?
まずこのスレをよく読むことだな
YESSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS わかった すげえ ベリグー!!!!!!!!!!
ん? 場所違うぞ? と思って付近を見回したら、 下に3つずらしたところに該当部分らしきものが しかし場所が と思って見てみれば全て下3列ズレ他ところに該当部分があるではないか やったら見事にサクセスフルした ありがと!!!!!!!!!!!!!!!
>>761 >1600x1200 60f
それ何てSmartVision HD?
767 :
名無しさん@編集中 :2007/01/28(日) 23:17:32 ID:xf1/TL46
SmartVision Pro3 のリモコンって、 SmartVision HG2/Rで使えますか?
>>767 たぶん同じやつだと思うけどSmartVision Pro for USBのオプションリモコンをHG2/Rで使ってるよ。
ただしそのままでは使えなくてfor USB用に出てたリモコンキットアップデートモジュールを入れる必要がある。
これはメーカーサイトで誰でも落とせる。
>>770 そんなとこだけはしっかり更新するんだなw
でも一応Vistaでの動作報告はあったよね。
774 :
名無しさん@編集中 :2007/01/30(火) 17:49:43 ID:OnPEMedv
>「SmartVision」はそのまま使用が可能。映像表示にクロマティ合成を使用しているため、 カキーン ワーッ
レッツゴーレッツゴー
オーバーレイ使わなくても表示できる。 WMPを起動して動画再生してオーバーレイを使用してからもSVは表示できるから。 だけどHG2が動くとは限らない。
777 :
名無しさん@編集中 :2007/01/30(火) 23:14:03 ID:7gE2PGFg
それは元から。 XPまではオーバーレイサーフェイスはひとつしか持てないので、 それ以外はVRAMに格納される。 だからPrintScreenの類も効く。 Vistaも似たようなもの Aeroの場合、DXVAなる 「サーフェイスはポリゴンであり、ポリゴンにGPUを使って描画する」 というのがあるからAeroにしながら動画を表示したいときは DXVA2.0準拠のプログラムをしなければならないだけだがこんなもん俺はやりたくない
>>776-777 を読んで、WMPを起動してからSVを起動させてPrintScreenをとってみた。
今年に入って一番勉強になりました。
Core 2 DuoでHG/Vの動作成功しました。
>>740 さんの改変ですが・・・
CPU Core 2 Duo T5500
M/B 945GT Speedster Plus
メモリ DDR2 667 512MB*2
VGA オンボード
サウンド オンボード(Realtek HD Audio)2ch
キャプボ HG/V(オーディオケーブルはCD-inに接続)
以下やり方ですが、自己責任でおながいします。
1)とりあえずドライバもスマビも入っていないクリーンな状態にする。
(OSクリーンインスコ直後が望ましいけど、削除ツール使用でもOKかも)
2)HG2/Rのドライバだけを入れる。(インスコ後、再起動あり)
ドライバはここで。DLP:orz 解凍P:pc-success
ttp://s-io.net/up/2/_/jump/1170258697188961.7svXyA 3)1個だけ不明なデバイスが残るので、Sigma Designs NEC VENTURA
8470 MPEG Decoderのドライバを入れる。ドライバはここで。
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1170258734215885.3nIjn5
4)SmartVision2.0のアプリだけをインストール。 (これでとりあえずG117とG1500は出ないと思います) チャンネル設定とかを一通り済ませる。 5)MixerSet.exeはエラー出てダメポなので、手動でC:\WINDOWS\NecAG31R.ini の中身を書き換える。書き換える際は一度スマビを終了させること。 [Tuner] Mixer=Realtek HD Audio output LineIn=0x17 LineInVol=0x12 私の環境では上記の設定でOKだった。 Mixerはサウンド出力の名前。自分のが解らなければ、サウンドとオーディオ デバイスのプロパティで確認してください。Core 2 Duoのオンボードなら上記 のRealtek HD Audio outputでOKかも。 LineInはライブモードとタイムシフト間で消音制御する出力先設定。Realtek HD Audio outputなら0x13〜0x19、0x1A、0x1B、0x1Cあたりを総当りで試して みると良いかも。うちでは0x17でOKだった。 LineInVolは、その名の通りLineInのボリューム設定。タイムシフトとライブモー ドで音量に差が出る場合に調整してください。うちでは0x12でほぼ同じになり ました。 ドライバは2.1(Sigma Designsだけ2.0)、スマビは2.0のキメラ構成ですが、 以上の手順でほぼ1週間近く、問題無く使えています。TV出力できる環境にない ので、TV出力が生きているかは確認していませんが・・・
781 :
名無しさん@編集中 :2007/02/01(木) 08:51:18 ID:2+++D1aE
NECふざけんなよ。更新サボりまくりで仕舞いにはVista非対応だって? まだ使ってるユーザもいるんだぞ。
782 :
名無しさん@編集中 :2007/02/01(木) 11:43:08 ID:PqdneXBu
Vistaなんざ買う奴は馬鹿だ ということだろ MACで動かないのも、ドライバ提供しないのも MACなんざ買う奴は馬鹿だ ということ 至極真っ当
>>781 非対応ってのは
サポートしないってことだろ
自分でやれってことだよ
ていうか、なんかクアッドコア使うとナチュラルにダメポだな これからコアがドンドン増えていくのに、2つ以上はダメって
Vistaでスマビが動かないっていってる人、 単純に互換モードをXPにしてもダメなものかい? 週末にインスコ予定だから気になってんだよね俺。
786 :
名無しさん@編集中 :2007/02/01(木) 19:29:18 ID:2+++D1aE
NECの社員うぜー。 まあこんな糞OSやめてXPに戻るからいいけどさ。
IDかっこいいな
つん
HG2/RにSmartvision2.1の環境で、サウンドに例のALC888オンボードのAUXを使ってます。 LineIn:0x0e LineInVol:0x0d この値で、Liveモードの消音でAUXがon/offし、音量でWaveとAUXのボリュームが連動しています。 Smartvisionの起動/終了にもちゃんと反応してWaveとAuxのボリュームのリセットと、Auxのon/offが連動します。 が、なぜかLive/TimeShift切替でAUXのon/offが連動してくれません。 TV>VIDEOモード切替でもonのままです。 但し、VIDEO/TimeShiftモードで消音を弄るとWaveのon/offが動いているので、Waveだけは正常に反応しているみたいです。 これって他に設定箇所ありましたでしょうか? MuxInとか、その辺を適当に弄ってみましたが、全然分からなかったです。 ちょっと上にも同じような症状の人が居るみたいですが、どうにもお手上げ状態です。 どなたか解る方いますでしょうか。
>>789 まず確認するけど、Live/TimeShift切替でAUXのon/offが連動しないってことは
TimeShift時に音声が二重に鳴ってるってこと?
とりあえずチェック項目として、ファイル名を指定して実行にsndvol32.exeと入力
してボリュームミキサー起動させて、一番下の段に書かれているデバイス名と
NecAG31R.ini内のMixer=が同一かどうか確認して。
>>790 二重になってます。
ボリュームコントロールのデバイス名とNecAg31R.iniのMixer名は同一です。
Liveモードの消音やSmartvisionの起動/終了はon/off連動するのに、
Live/TimeShift(とVIDEO)切替だけ反応しないってのが謎です。
>>791 おそらくLineInの設定値が違ってるのかも。
sndvol32.exe起動してオプション→プロパティを開き、
表示するコントロールに書かれているAUXが上から何番目に
有るか確認してみて。
(出来ればその画面のスクショを張ってくれるとアドバイスしやすいかも)
HG2/RとVistaUltimateで確認。ドライバの読み込みまではうまくできたけど初回起動時のチャンネル設定で落ちた。 うまく動いてる人いるの?
Vista x86 Ultimate(DSP) HG2/R 視聴、録画を確認した。 インストールCDのsetup.exeをXP互換モードで実行。 (この時手動でパスを指定すること) 後はふつーに。 EPGローダを入れるときもXP互換モード。 サウンド設定ツールは動かないので、 見るときはタイムシフトモードで。 レジストリいじればいけるかもね。 ちなみにwindowsの更新で自動検索されるドライバを入れてはいけない。
795 :
名無しさん@編集中 :2007/02/03(土) 17:59:01 ID:5NKvI6Q+
Ultimate ×ウルティメイト ○ウォゥティメイツ それならまだしも、「ウル、ウル・・・ウルティマ・・・ウル・・・」 どこのRPGだと
796 :
793 :2007/02/03(土) 18:15:40 ID:bhlcrKw1
>>794 ありがとう!IOのボード買いに行く直前だった。もう一回試してみる。
WindowsUpdateのドライバが鬼門みたいね。
ひとあし遅かった
>>793 のいうとおりチャンネル設定でつまってしまってた。
TV見れないのが痛いのでIOのボードを買ってきたら
解決法が・・・
とりあえずメディアセンターでも堪能します。
で、裏録画にHG2/Rでも使いまふ
メディアセンターを堪能します
>>797 もったいなかったね。もったいなかったね。もったいなかったね。
>>794 793ではないけれど、同じところで詰まっていたからインスト方法を
参考にさせてもらいました。でも結果同じ・・・
何がいけないんだろう?
ちなみに
>(この時手動でパスを指定すること)
っていうのはインストール先のことですか?
800 :
794 :2007/02/04(日) 03:30:30 ID:doyrs0bz
>>799 プログラム互換性ウィザードで
「CD-ROMドライブにある・・・」ではなく、
「手動でプログラムを特定・・・」を選択してねという意味でした。
ドライバがうまく入らない人は
>>779 にあるドライバを
試すと良さそうだ。
801 :
799 :2007/02/04(日) 10:38:22 ID:Sbr6pWmZ
>>800 レス感謝、ウィザードからセットアップしてみました。
結果は変わらず起動時にエラー・・・orz
「NECTvLoader Module は動作を停止しました」
ドライバは読み込めてるみたいだけど、環境の問題かな?
もう少し試行錯誤してみます
802 :
793 :2007/02/04(日) 15:08:33 ID:wAbyUKjO
試行錯誤してみたけどやっぱりうまく動作しない。環境依存なのかも。 実績報告とか積み上がってくると原因とかわかると思うけどそれまで我慢できるかどうか。
『NECTvLoader Module』って検索した? 無いでしょ じゃあ通称『NECTvLoader Module』が具体的にどのファイルなのか・・・ コントールパネル→問題のレポートと解決策・・・ 『NTnCtrl.exe』であることがわかる これを右クリック→プロパティーで互換性を適用してやれば 停止していた初期設定が再び動き出す
皆さんは、保存しておきたい番組をどのような方法でエンコしていますか? 私は、・高画質で録画→Windows Media Video 9 VCMとWindows Mediaエンコーダaviにエンコ しています。もっと綺麗にエンコする方法があるのでしょうか
ある。 じゃ、今度はこっちが聞く番ね。 君の質問はこのスレに関係があるのでしょうか?
HG2/RをXPhomeで使っていますが テレビ番組で画面の一瞬の切り替わりがあるときに、一瞬だけ画面が青く表示されるのは 避ける事は出来ないんでしょうか? 録画してもその青い画面になるのは記録されてしまうようです。
807 :
名無しさん@編集中 :2007/02/05(月) 01:17:38 ID:KNRYx0ZX
VistaでWindowsUpdateするとconexantなんとかってドライバが入るね
>>806 ch切り換え時の事なら仕様
同じch視聴中での事なら電波が弱いとか強すぎるとか
外部入力時での事ならコピガ制限とか
録画してもってあるからコピガ制限ではないか・・・
もしくは俺が気付いてないだけかもしれん^^;
俺も分類がてら番組ごとにファイル作って MPEGでエクスポートしてる
で、色々といじる時はTMPGEnc系のソフトを使う
僕は、aviutlちゃん!
質問があるのですが、つん氏のチャンネルコントローラのUIで 消音のところのVideoとMixの違いはどういうことなんでしょうか。 WMEでは両方ともミュートが利くので違いがわかりませんでした。 どうかご教示お願いいたします。
あぼーん
SV HG2/RのDNRって効果あるんですか? 過去ログ調べたら3時限DNRとか2次元DNRとか出てきてどっちかわからなくなった。
816 :
名無しさん@編集中 :2007/02/06(火) 17:05:44 ID:DQ6zEc94
結局vista入れるならアイオーとかのを買わないとダメなの?
ちょっと上にvistaいけたよ報告あったんじゃ?
HG2/RをVista Ultimate 32bitで試してみたけど、 ちゃんと動いたね。けどBeta1の時と違ってAero Glassと共存できなくなっていた。
819 :
名無しさん@編集中 :2007/02/07(水) 09:11:33 ID:jZY0RreX
Vista 64bitではさすがにダメかな?
821 :
名無しさん@編集中 :2007/02/08(木) 10:29:47 ID:wJ8oihCp
HG/2Rを譲ってもらえそうなんですが セレ1.3 MEM256でもストレスなく動きますか?
余裕。
働いてお前の心のストレスを解消しろ。
ハードウェアフィルタから直のオーバーレイ、アナログライン直結の音声。 どれも今となってはローテクだし融通が利かない部分だらけだけど、 それが返って今時のチューナーカードには無い軽さを実現してる。
>>821 Pen3 996Mhz 512MBでサクサクだお
働いてストレス解消できるわけねーだろ 氏ね 俺の代わりに氏ね
ニートの言う事に一々反応しちゃダメ
828 :
名無しさん@編集中 :2007/02/09(金) 19:30:07 ID:WDsEYlhR
HG2/Rdだけど。これ、録画保存先をLAN内のファイルサーバー(ネットワークドライブ)は指定できないんだねorz
829 :
名無しさん@編集中 :2007/02/09(金) 20:54:17 ID:CIzYf87j
831 :
名無しさん@編集中 :2007/02/10(土) 12:38:14 ID:lf9T6+5K
ある時期トラックドライバーやってたけど あれは時間さえ守れば自分のペースでやれるので ストレス溜まらなかった。 どう考えても取引先に早く着く時間ばかりだったので 取引先営業開始時間までじゅうぶん寝てられたし 毎日違う場所に遠距離輸送だったからいろんな所の写真も多く撮れた
>>831 だな
俺もトラック乗ってた次期があったけど誤爆だよな?
>>821 からの流れだろ
ストレスと仕事がキーワード
HG/V使ってますが、HDDをOS用に1個、録画ファイル用に250GB、 コピー先など編集用に160GBって構成ですが、160GBのが パンパンなので大容量に換装しようと思いますが、マイコンピューターから コピペとか、HD革命なんかのツールで、スマビ2.0のファイル関連性 引き継げますか?
用途を見ると、その160GBってHG/Vと関係ないんじゃないの? 普通にコピペでもディスクのクローンでも問題ないと思うけど
836 :
834 :2007/02/10(土) 17:50:53 ID:anCzlh+Q
>>835 スマビのコマンドで、VIDEOリストの「編集フォルダ」に指定してるんです。
837 :
名無しさん@編集中 :2007/02/10(土) 18:48:59 ID:jBSGJeuK
2.1ってMPEG2のインポーティングできなかったっけか? 2.1以降だとエクスポーティングしたMPEG2ファイルをインポーティングできてハッピーニングなんだよな
>>834 編集フォルダの中身を丸ごとコピーして
移動後に設定から編集フォルダを指定しなおせばOKのはず。
>>834 ただ単にHDDを換装するだけならそっくりそのままコピペでおk。
HG/V側で再設定する必要は無い。
ただし、新HDDのドライブレターは換装前の奴と同じにすること。
840 :
名無しさん@編集中 :2007/02/12(月) 13:16:23 ID:13RP4VX+
なあ、スマビって、CD紛失したらどうすればいいの? てか、何でDLさせてくれないんだろう?
841 :
名無しさん@編集中 :2007/02/12(月) 13:31:04 ID:fyGBxBt+
2RのセットアップCDならあるけど うpしようか?
よこからだけど俺も( ゚д゚)ホスィ… OS再インスコでDRIVERMAXでドライバだけ復活させたけど CDなくしたせいでソフトウェアがはいってなくて録画できずorz
>>841 がうpしたら、俺がHG/Vの1.9と2,0アップグレードをうpしてやらんでもないでもない
844 :
841 :2007/02/12(月) 21:08:55 ID:fyGBxBt+
ありがとうヽ(´ー`)ノ この一週間以前貼られてたnyのハッシュ登録したけど1Mしか 落とせなかったからものすごい助かった
846 :
名無しさん@編集中 :2007/02/12(月) 21:57:48 ID:Zl89FS7V
SmartVision2.2ってありますか?
847 :
名無しさん@編集中 :2007/02/13(火) 00:40:01 ID:G0+FPTtA
この前のLavieには2.7が載ってた ていうか、HG2/Rは2.1までか
848 :
名無しさん@編集中 :2007/02/13(火) 08:38:10 ID:u7dCcR2w
やっぱりVISTA×64じゃドライバが はいりません(┰_┰)
そりゃそうだ
Windows Media Player11入れても大丈夫だった? 俺はWindows Media Player11入れたら再生できなくなった。 よってOS再インストール。
851 :
名無しさん@編集中 :2007/02/14(水) 02:11:21 ID:BVkdjleH
MovieWriterで保存する時1時間半くらい掛かるんだけど異常かな? 4,7のDVDに6Gくらいのを圧縮して入れるんだけど
再エンコードしてるなら普通だと思う。 PCのスペックださないと本当に普通かはわからん。
すいません スペックはVALUESTAR R VR500/FG 一体型/17型液晶) WinXP-MediaCenterEdition2005 糞重いやつです
855 :
名無しさん@編集中 :2007/02/14(水) 23:36:37 ID:CQwsqEFa
MovieWriterはインターレース解除できないからツカエネーソフトだ
インタレ解除する必要なんてあるの?
今時4:3CRTTVで見てるヤツなんていないだろ
いきなり何の話だ?
続きはインタレスレでどうぞ<(_ _)>
>>857 ノ
うちには4:3ぶらうんかんてれびが3台
(DVDはPCの17.5ワイド液晶で観てる)
861 :
名無しさん@編集中 :2007/02/15(木) 22:07:39 ID:GwCgEbBv
おお!!このスレはウップ神が現われているのか。 だれか、SmartVision Proとアップグレードキットウプしてくれ〜!!
買い換えようぜ〜経済活動しようぜ〜
俺に指図するな
なんだと鉄雄ォ
さんを付けろよデコスケ野郎!
794さん達のレスを参考に Vista x86 UltimateでHG2/Rが動きました。 ポイントは、 ・UACは無効にする ・CDのSetup.exeをショートカット等から互換モードで実行する ・NTnCtrl.exeは互換モードにしておく 漏れの環境ではこれだけ気をつければOKですた。 ただ、サウンド設定ツールが機能しないので、 バックグラウンドで録画してるときにも音だけ聞こえるので困る。 漏れのはオンボードのRealtek AC97 Audioだけど、 誰かVistaでサウンド設定ツールの問題が解決できた方はみえますか?
VistaでHG2動いた人います?
インストール後チャンネル設定まではこぎつけましたが
「NEC TVLoader Moduleが停止しました」が出て操作不能です
>>803 のアドバイスも駄目でした
HG2/Rでも同じ症状出てる人いるから
HG2だからダメってわけじゃなさそうだけど…どうなんだろ
869 :
名無しさん@編集中 :2007/02/18(日) 19:21:41 ID:RYUP9Atv
ちなみに、スマビ持ってる香具師がその機種のソフトをP2PでDLしても法的にはOKだよね。 ライセンス自体は使う権利あるんだから。
870 :
名無しさん@編集中 :2007/02/18(日) 19:52:55 ID:cq1x2+/Z
XPでTZ用HG/Vをちゃんと動いてる人います? ちなみにライブモードで音鳴らない
>>866 &みなさんありがとう!
Vista Ultimate 32bit でスマビインスト、チャンネル設定までいけました。
サウンド設定ツールも一部文字化けしますが起動します。
が、、、テレビ画像は見られるのですが、音が出ないEPGが動かない、、、
まだまだ、悩みが多いです。
Core2Duo E6600
シャトルベアボーンSD32G2 です。
875 :
名無しさん@編集中 :2007/02/19(月) 21:46:30 ID:21zYqhM0
誰か、外付けのスマビ分解したことある香具師いる? あれって、側にPCI用のスマビさしてあるの? それともまったくの別構造? もし前者だったら中身の入れ替えに挑戦したいんだが、、、、
876 :
名無しさん@編集中 :2007/02/19(月) 22:27:44 ID:Hnrp0uRX
AirTVなら、まったくの別物。 やってることは同じでも基盤の構成は当然違う 無線ローカルエアリアネットワークモジュールも入ってるし
>>869 NECにCDなくした言ったら有償だとさ
糞NECが
880 :
名無しさん@編集中 :2007/02/20(火) 20:17:05 ID:UkO+CNTY
プロテクトがちがちのNEC開発者から一言↓
割れXP使ってるけどこれは許せんな
883 :
名無しさん@編集中 :2007/02/20(火) 23:46:30 ID:2tWXCho0
ソフトの料金=ライセンス料だからな。 実際裁判になったらどっちが勝つかは微妙だな。
>>883 それはDLする側だろ?
配布する方は真っ黒だぞ
そうでもないか
>>884 偽善者ぶるのはやめろ
ここのスレの役に立つことだけしろ。
887 :
名無しさん@編集中 :2007/02/21(水) 21:28:52 ID:OnqYmIy9
>>884 DLする側に使う権利あるなら、ウプする側も罪にならないんじゃね?
そもそも使う権利ないだろう? ちゃんと使用許諾読もうぜ…
ていうか、何のどういう損害をどれだけ与えているか ってのを明確にしないと罪であるか否かは問えない。 MP3ダウンロードやエミュレータロムのダウンロード これが違法だと思っているアホもいた例を見てもわかるように、 「自分がそう思い込んでいるだけ・そういうことにしたい」 と言うだけかもしれないからだ。
乞食が必死だな(;^ω^)
あぼーん
873様 助かりました・・・。一ヶ月前に中古で買ってスマビ必要なことに気づきましたが・・・。 Dscalerがすごく重いので期待期待です。 何度かうpあったようですが、ことごとく逃してしまってました。 本当にありがとうございます。
つん(´・ω・`)
894 :
名無しさん@編集中 :2007/02/27(火) 22:46:11 ID:CDVqp/LU
HG/V・HG・HG2・HG2/R この4つを比較すると、どれが一番おすすめでしょうか。 (画質、使い勝手など)
HG2/R HG・HG2は高画質化回路がないから画質悪い。 HG/Vはビデオ出力使いたいならいいかもしれないけど、 最近のビデオカードならビデオ出力付いてるから必要ないでしょう。 でもいまさらスマビを買う理由ってあるのかな?俺はタイムシフト録画ができるから使ってるけど。
SViEPGとかSvExtraは説明読むと神ツールっぽいが、 バージョン0.4とかで不具合とかないの? 自分で試せって言われそうだから週末あたり試してみよう。
あぼーん
898 :
名無しさん@編集中 :2007/03/04(日) 08:14:22 ID:QedGShZF
Windows Media Player 11をインストールすると不具合が生じるのでしょうか?
WMP10の段階で既に不具合が
900 :
名無しさん@編集中 :2007/03/04(日) 14:33:15 ID:QedGShZF
WMP11をインストールしてしまったのですが再セットアップしたほうがいいですか? これからHG2/Rを付けようと思っているところです。 再セットアップしてからつけた方がいいのかな・・・
エクスポートでWMVへの変換を使わないのであれば問題ない たいした機能ではないので気にしなくていい
新しくCore2パソコン(ツクモオリジナル)を購入したので HG2/Rを移し替えた。 スマビは立ち上がって映像はみられるのだが サウンド設定ツールを立ち上げようとするとエラーで終了してしまい 設定できないので音が出ない・・・・ Mixerset.exeでググってみると一部で似たようなトラブルもあるみたいだが あまり参考になるモノがみあたらない。 あきらめて別機種にしないとダメかなあ
NecAG31R.iniでスレ内検索
iniいじってもダメ?前スレあたりからちょくちょく出てるよ、ini直接書き換えるの このスレにも何度かでてる うまく行くかどうかは保証できないけど
905 :
名無しさん@編集中 :2007/03/05(月) 00:51:56 ID:BMqbAeuK
ありがとうございます。 そのあたりを調べてチャレンジしてみます
HG2利用者で メーカーPCバンドルでリカバリ領域を消してしまってドライバが無くなってしまったのですが スレのHG2/RのドライバでHG2動作は可能でしょうか?
>>779 さんの
2)と3)のドライバのリンクが切れているようですが
ほかにどこかに落ちていないですかね
>>907 そのPCメーカーに問い合わせるのがスジってもんだろ。
どうせ何千円とか取られんでしょ そもそもドライバくらい公式サイトに用意するのが当然だろうに アップデートも完全放置だし、踏んだり蹴ったりだな こういう所でNEC内部の人間の古さ、固さが露見してるような
放置というか、終了した
放置のまま終了した
リカバリ領域を消してしまった自分のマヌケさを棚に上げてのメーカー批判。 こりゃホンモノだな。
日本語も読めていない。 こりゃホンモノだな。
(アプリ) [ドライバ] NEC SmartVision スマートビジョン HG2R ver2.1.zip 121,662,453 f45c35ad87269c3c2db3f0dcd5c5051d
915 :
名無しさん@編集中 :2007/03/05(月) 22:19:51 ID:IV9extdV
>902 サウンド設定ツールはXP互換で起動できない?
多分VistaじゃなくてオンボードサウンドがALC888なんだと思うよ。
917 :
名無しさん@編集中 :2007/03/06(火) 13:49:07 ID:bkLEdpH7
それってどこみればわかる? デバイスマネじゃわからないみたいだし
チップ名は見れない。 M/B直接見るしか無いね。 とりあえずボリュームコントロール開いて、デバイス名に Realtek HD Audio が入って入れはOUT。 このスレに解決策がいっぱい出てるから、後は自力でガンバってくれ。
↑ の状況で、skype入れていてさらにUSBスピーカー使っている人いますか? サウンドの選択項目がいっぱいだし、通常の音もスピーカーから出なくなるしで。 smartvisionの音を出すのにはサウンドもNecAG31R.iniの例の部分も 「Realtek HD Audio 」を選択しないといけないのかな?
920 :
名無しさん@編集中 :2007/03/07(水) 18:37:02 ID:fxdOfCMe
HG2使用者でサウンド設定ツールが起動しない場合はどうすればいいんでしょうか。。 OSはXPSP2 CPU Athlon 64 X2 3800+ MBはASUSのM2NPV-VMなんですがサウンド設定ツールが起動しないので 音声は出ますが録画動画を再生するとテレビ音声も同時に出てしまい困っています(;;)
応急処置でよければ、音量調整からCD音量をミュート。 もしくは再生プレーヤーを別なものにするとか。
>>920 XPSP2 Athlon 64 X2 4600+ EPoX EP-9NPA3 SLI
な俺は起動するぞ?
入れなおしてみては?
>>921 そうですね。解決するまではその方法でいきます。
>>922 何度入れなおしても無理なんですよね。。サウンド設定ツールだけが起動しないのがなぞですw
924 :
名無しさん@編集中 :2007/03/09(金) 09:28:53 ID:DymYk9jy
HG2/Rを導入しました。 SmartVision起動中にPCの電源が突然落ちるようになりました。 原因はなんでしょうか。 マザーボードの故障以外で考えられることを教えてください。
電源がたりない
メモリーがわるい
タスクを呼び出し HG2/R関係のサービスを開放してあげると いいかもしれない
928 :
名無しさん@編集中 :2007/03/09(金) 09:41:52 ID:DymYk9jy
ありがとうございます。 メモリーを増設する方向で考えてみたほうがいいですかね。 HG2/R関係のサービスの開放方法は・・・?
システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンス設定→詳細設定 メモリ使用量がシステムキャッシュ優先になってたりすると再起動かかったりする。
930 :
名無しさん@編集中 :2007/03/09(金) 09:54:39 ID:DymYk9jy
>>929 メモリ使用量はプログラム優先になっていました・・・。
御教授ありがとうございます!
タスクのプロセスを呼び出し ユーザー名がログインの名前のものを全て停止でいいかな 実は、2年前に使用を止めたので イメージ名を忘れた 我がつかったのは、HG/Vだから多少違うかも・・ プロセスではしってるのは、3っあったかな?
932 :
名無しさん@編集中 :2007/03/15(木) 01:28:31 ID:2dhK5lF/
設定→TV表示チャンネル→非表示チャンネルを消すことはできないでしょうか? 引越しの度にチャンネル設定をしていたら増えてしまいました。
どなたかHG2/Rが正常に動いている環境のNecAG31R.INIの[Tuner]の部分を コピペして頂けないでしょうか? サウンド周りを色々研究するつもりで弄ってたら、TVすら見れなくなった上に、 ドライバCDの設定を全て削除をしてから再インストし直しても チャンネル設定ユーティリティでコケて起動できなくなってしまったorz
どうぞ [Tuner] WaitChannelChangeTime=1 DistKind=0 Mixer=Intel(r) Integrated Audio LineIn=0x11 LineInVol=0x10 LineCh=1 LineSw=1 LineItem=0 MUX=0x0 MUXCh=1 MUXNum=8 MUXSw=3
THX!! ホントにありがとうございます! LineInとLineInVolは例のALC888問題でよく出てきますが、ほかのパラメタがよく解らないですね。 TV<>Video切替でチューナーの音が消えないのをなんとかしようとしているんですが・・・
936 :
名無しさん@編集中 :2007/03/16(金) 21:31:19 ID:/AHMfExa
VistaでHG2/Rの動作確認まではいったのですが EPGローダー(svepgup6.exe)のインストールが XP互換モードでもできません。 なにか対処方法があるのでしょうか? IE7が邪魔してるのでしょうか?
さっきVistaインストールしたんだが、 上にあるような不具合がやっぱり起きるね せめてつん氏のスマビコントローラが動けばいいんだけど 何も書いてないダイアログが出て起動しないんだよな 互換モードでも管理者権限でも同じ でもこのグラフィックからXPには戻れん 何とかしてくれNEC
NECが動くわけ無いだろ・・・・・・
>>938 まあなw
ホント地雷つかんじまった
ああ、俺のはHG2/Rね
IOとかカノープスにすればよかった
自業自得
もしかして今更最近になってHG2/Rを買った訳じゃないよな。それならアホすぎだろ。 もう3年半も昔の製品なんだし充分使い倒しただろ。 一応Vistaでも動くんだし。XPならこれからも使えるし。カノープスも終了だし。 生き延びたのはIOだけだろ。
>>941 まあ使い倒したといえばそうなんだが
もうちょっと期待してた
しょうがないよな
HG2/R使いです。Vistaでの対応の予定はあるのかと カスタマサポートに電話したが40分待たされたので諦めて電話切った。
>>943 40分wwww
NECホントやる気ないな
俺は3回たらい回しにされた挙句、4回目で最初に出た奴に回されて 「またあなたですか?」と言われた時点で諦めて電話切った
947 :
名無しさん@編集中 :2007/03/19(月) 19:46:36 ID:wuO2K+Ih
3人しかいなかったりしてW
インスコCD紛失しますたよ どなたか再放流してくれませぬかの NEC SmartVision2.1 HG2RセットアップCD PK-VSAG31R(CCD).rar 115,243,512 bbdcb93ab56d16bd149c171ef273163d
一週間つけとけば落ちる
こっち落ちてきたよ (アプリ) [ドライバ] NEC SmartVision スマートビジョン HG2R ver2.1.zip 121,662,453 f45c35ad87269c3c2db3f0dcd5c5051d
>>948 ドライバーのみのディスクじゃないから違法だな
他でやれよ
952 :
名無しさん@編集中 :2007/03/20(火) 00:23:05 ID:6A7cLuLz
HG2をつけてるPCでスマビサーバー実行してて ほかのPCからみてるんですが、smartvision playerってVistaで動きますか? AeroGlassとの共存はあきらめてます。
最近のGeforceでコーミング防止機能を外すと変なコーミングが出るのですがなんとかならないですか? SmartVisionのインタレ解除使うと画面が粗くなるので好きじゃないのです。 それとビデオカードの問題かもしれないけど画面が暗い。 video ovrelay settingのenable VMRにはチェック入れてるんだけどSmartVisionには反映されて無い気がします。
>>953 あぁ、Geforceのせいだったんだ。納得した。
いつの間にか俺もコーミング防止を外すと絵が崩れるようになって困ってたのさ。
Sviplayをいつも使わせていただいてます。 作者さんに要望があります。 右クリックメニューから設定のエクスポートタブで決めた書式で ファイル名をクリップボードへコピーできるようにならないでしょうか? 1タッチでファイル名をコピーしたいのです。 検討していただければうれしいです。
957 :
名無しさん@編集中 :2007/03/22(木) 21:07:53 ID:5aDnfsC5
HG2/Rですけど、キャプチャサイズを720*480から640*480にするにはどうすればイイですか?
>>948 入手できましたか?
当方、NECのVALUESTARプリインストールモデルでスマビを使っていますが、
ソフトナビ経由でないと正常にインストールできず難儀していましたので、
丁度良いタイミングでダウンロードできました。
どなたかが再放流してくださったようですが、こちらでもキャッシュ保持していますので
クラスタをアプリ、ドライバ、SmartVisionにしていただくと速く繋がるかもしれません。
家族用のVALUESTARでして、そろそろ買い換えを検討したいとか言ってますが、
ドライバとアプリさえ使えるなら、払い下げて自分の自作機で使い続けたいなと思ってます。
スレ違いでスミマセン
>>957 左右であわせて16ピクセルカットして640*480にリサイズ
960 :
957 :2007/03/23(金) 00:55:10 ID:xcgxQlqZ
>>959 最初っから680*480で録画したいんですけど…無理??
961 :
957 :2007/03/23(金) 00:56:16 ID:xcgxQlqZ
ごめん。 640*480です。
無理どす
できるよ
SDの規格が720*640だから無理
ふぬああ使え
966 :
957 :2007/03/23(金) 01:33:54 ID:xcgxQlqZ
>>958 ソフトナビ経由じゃなくても/ tvコマンド使えばインストールできるよ。
HGVplayer + 省電力ツール解凍したらフォルダを削除出来なくなった。 セーフモード コマンドプロンプトからもアクセス不可能 削除出来ないのかよ
フォルダオプション→表示→保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない のチェックをはずしてもだめか?
よくあるアクセス権のアレだろ? ググれば方法でるぞ
>>969 >>970 レスありがとうございました。
セーフモード→ファイルのプロパティ→詳細設定→セキュリティ
詳細設定→所有者→メインユーザークリック→所有者の置き換えにチェック
で削除する事が出来ました。
ありがとうございました。
GEFORCE環境でHG2Rを使うとインタレが乱れる件だけど、 MTVでも乱れたね。HG2Rだとコーミングの出方がおかしいのが MTVだと緑の粒々が出て乱れ方が違うが・・・ GEFORCEでもP5BにHG2Rをつけると正常に表示される。 GEFORCEのせいだけではないようだ。 A8Nのチップセットも絡んでるみたい。 けどRADEONだと正常に表示されるんだな。 nFORCE4とGEFORCEが組み合わされると駄目なんだ。
どうもダイレクトオーバーレイで変な相性が出てるみたいね。 オーバーレイ切ってVMRで表示すれば解決しそうだけどMTVもHG2Rもハード的に無理か・・・
A8Nに問題があるようにしかみえね
smart visionでチャンネルが勝手に変わるのですが・・・ ブチブチ言いながら決まったチャンネルに変わり音声が出ないというような 状態になります。 対処法とかありましたら御教授していただけないでしょうか? 再インストールしたら直ったりするのでしょうか。
ADAMS-EPI受信じゃなくて?
御教授(笑)
誰か講義してやれ
アホか、こいつら
教授といえば篠沢教授
ADAMS-EPG+で番組表はインターネットから受信しています。 勝手にチャンネルが変わるなどといったことはないのでしょうか? 対処法などみつからないもので。
>>981 SmartVisionのTV番組表データ受信の設定は確認されましたか?
たとえ毎日ADAMS-EPG+で番組表を取得していても、
設定した時間が来れば放送の方でも受信しますよ。
983 :
名無しさん@編集中 :2007/03/27(火) 18:51:30 ID:X2n7mX9n
>>974 ウチのはいわゆる変態、775Dual-VSTAにGF7600GTだけどやっぱり崩れるよ。
差分ファイルの情報を取得しています... 旧バージョンのファイルを確認しています[MD5チェックサム]... --> [C:\Program Files\NEC\SmartVision\SvSche.exe] MD5チェックサムを計算中... [エラー] 旧バージョンのファイル内容が異なります(MD5チェックサムが一致しない). 差分ファイルの適用中にエラーが発生しました. 作業途中のファイルを元に戻しています... 作業途中のファイルを元に戻しました. 教えていただいて試したのですが↑のようなログが表示されて更新できません・・・
>>866 の通りにやったらうちも動いた!!!11
最初起動できたらUAC戻しても普通に動くね
ちなみにつん氏のSvTvCtrlも動いた
なんかいろいろ試してたらWindows Updateの2つのアップデート
入っちゃってるみたいなんだけど他に入れた人いる?
2つあるうちの2つ目からひとつずつ入れたら入ったみたい
その状態で動いてるんだけど他に入れたひと居ない?
ごめん追記 サウンド設定ツールも互換モードにしたら動いた
988 :
名無しさん@編集中 :2007/03/28(水) 07:49:14 ID:+D2Zr8U0
>>985 svschefix1を使うのは, アップデートモジュールを適用した後の話.
今までの説明だけでは状況が把握できないので,
>>8 を参照して詳しく説明し
てください.
それに加えて, 以下のことも教えてください:
(1) 設定ウィンドウ→番組表→TV番組表データ としたときの設定の詳細
(2) チャンネルが勝手に切り替わった後に映るのは(1)の受信チャンネルか
(3) チャンネルが勝手に切り替わるのは(1)の受信時刻直前か
989 :
名無しさん@編集中 :2007/03/28(水) 07:50:13 ID:+D2Zr8U0
使っているボードがCATV38CH以降に対応していないんだが、 ソフトウェアの設定をいじれば39〜が見れるようになるかな? それともボード自体を交換しないと駄目か