NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
NECのハードエンコキャプボSmartVision HGシリーズ

■ NEC公式 SmartVision World
  http://121ware.com/smartvision/

■ まとめサイト
  Thanks つんさん(つんツール、FAQ、過去ログ倉庫、リンク集)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3397/(閉鎖)
  http://www.geocities.jp/sv_matome/ (ミラー、更新休止中)
  http://www.geocities.jp/necsmavi/ (孫ミラー、最新なれど更新休止中)

■ 技術資料・過去ログ倉庫(ログ検索)
  http://svl.qp.land.to/

■ 前スレ
  NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part29
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1117577475/

■ ハードウェア板
  NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Rev.5
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118012869/
2名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 07:20:59 ID:3rhI3Nqe
◆ 便利なソフト達
・ SviPlay: とても軽い再生用ソフト http://www.geocities.jp/part16_821/
・ AutoEPGLoder: ADAMS-EPG+の自動化 http://homepage2.nifty.com/kmiyata/aepgl101.zip
・ SViEPG: iEPG予約ユーティリティ http://page.freett.com/HarryTools/
・ SvExtra: 野球延長等の予定を調べ予約を拡大 http://page.freett.com/HarryTools/
・ SVモニター: 休止・サスペンド支援 http://www.program-lab.jp/software/svmon.html
・ SviUtil: 番組を纏めて出力/WMVに http://kyoutan.sakura.ne.jp/uts/pc/delphi/sviutil/
・ convertAVI: 自動XviD圧縮 http://wave.iobb.net/doc/summary/sv/
・ svi2upl: LinkPlayer連携 http://wave.iobb.net/doc/summary/sv/
・ svdiscard: 結果リスト削除 http://svl.qp.land.to/svdiscard/svdiscard.html
・ SvSche Fix1: SvScheのバグ修正 http://svl.qp.land.to/svschefix/svschefix.html

(・∀・)イイ!!
○家電屋らしい使いやすい設計
○ADAMS-EPG受信・ADAMS-EPG+ダウンロード対応で、視聴ソフトの情報量が豊富
○ダイレクトオーバーレイで負荷低く、遅延はほとんどなし
○放送中の番組を、番組終了まで録画という指定で録画できます
○録画開始日をずらせば、毎週予約を次週以降からにできます
○「〜22:00、22:00〜」のように連続予約しても、後の録画の頭は切れません
○エクスポートすれば番組名がそのままファイル名になるので管理がらくちん
○字幕放送対応(視聴時のみ・録画は不可)
○リモコン使えます(別売り〜
3名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 07:21:31 ID:3rhI3Nqe
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!! 現時点で対応策のないもの
×ハード的にもソフト的にも相性問題厳しめ(トラブル時要OS再インスト?)
×DNRとTBCが常時使用です
×NECのサポートは・・・聞かないでください

(´・ω・`) 対応策のあるもの
△4GB以上の録画は自動分割。エクスポートで結合すれば問題ないが、結構時間かかる。
△リモートデスクトップだと起動不可。スマビサーバかVNC(Ultr@VNCやTightVNCがお勧め)を使う。
△輝度彩度等の画質設定は録画ファイルには反映されない。まとめサイト(>>1)を参照。
△色が薄く彩度が低め。まとめサイト(>>1)を参照。
△VBRは平均値しか指定出来ません(最大値はその二倍)。つんツール(>>1)を利用。
△aviキャプチャできないし、音声はPCMやAC3に非対応。つんツール(>>1)を利用。

★ 予約録画開始直前の確認ダイアログを消す

http://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/のサイトから、日本語版をダウンロード。
SvSche.exeを終了させる。
Resource Hacker を起動し、SvSche.exe を開く。
Dialog → 144 → 1041 とクリックして行くと、予約録画時の確認ダイアログが表示される。
1041の所で右クリックして、「リソースを削除する」を選ぶ。
「リソースを削除してもいいですか?」と出るので「はい」を選ぶ。
ファイル → 保存する を選んで保存する。

不具合がある場合は、SvSche_original.exeと言うバックアップファイルが出来ているので、これで元に戻せる。
4名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 07:21:54 ID:3rhI3Nqe
★ 低すぎる音声ビットレートを上げる

下の-x-の内側をメモ帳に貼り付け、SvAudio.regのような名前で保存し、実行すれば、
レジストリに追加される。そのあとレジストリエディタで修正する。

-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051]
"MControl"=dword:00000000
"AudioBR"=dword:00000008
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-

・ MControlを1にすると、動きのある場所でPフレームをはいてくれる(既定値は 0)。
 ただし、見た目がどのように違うのか聞いたことなし。
・ AudioBRはオーディオビットレートで、8が48kHz-224kbps(既定値)。他には16進数で
 5:128kbps
 6:160kbps
 7:192kbps
 8:224kbps
 9:256kbps
 a:320kbps
 b:384kbps
5名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 07:22:19 ID:3rhI3Nqe
★ 録画フォルダに.bmk/.bms/.dtを出力させないようにする

-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\SmartVision\LogTrace\Youyaku]
"RmvYouyaku"=dword:00000001
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-

★ HG/VをSmartVision 2.1で使う

旧SmartVisionを全てアンインストールしてからインストールすれば普通に使える。
ただし、そのままではビデオ出力できない。対応策は次のいずれかとのこと。

・ HGVplayerを利用。まとめサイト(>>1)を参照。
・ 2.0のNECSVTV.exeを利用。方法は過去ログPart29の546を参照。
・ WinDVD4 for NECを利用。
6名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 07:22:40 ID:3rhI3Nqe
★ 映画やアニメ番組に対応したコーミング除去により、綺麗な画像で視聴する

つんツールとhttp://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/のDScaler4112jp.exeをインストール
SvTvCtrl.EXEを起動させ、チャンネルを『外部』以外にした状態(重要)で、DScalerを起動。

最初に設定画面が出るので
『動作周波数=1GHz以上, 優先させる処理=最高画質, 実行優先度=DScalerに優先的に割り当てる』
と設定。次に、カードの設定というのが出る。これは適当でもOKだけど一応、
『キャプチャーボード=Conexant CX23880, チューナー=Alps TSCH6』と設定。

上部に並んで表示されるメニューの、ソースという項目の中からConexant 2388x Video Capture(DShow)
ここで画像が表示されなければ、一度DScalerを再起動。

メニューのDShowというところの解像度を720*480にして、
メニューのデインターレースのところをVideo(TomsMoComp)にする。
さらに、縦横比のところを4:3フルスクリーンとする。

一度設定すれば、SvTvCtrl.EXEを起動した状態でDScalerを起動すれば良いだけ。
チャンネルの切り替えはSvTvCtrl.EXEで。

なお、CPUを食うことと、この方法で見ているときは録画できないことに注意。
7名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 07:23:03 ID:3rhI3Nqe
▼ トラブルのときは、以下のことを試してください。

1. アップデートモジュールを入れる。
  http://121ware.com/download/ → シリーズで絞り込む → 周辺機器 → SmartVision。
  その一覧にない場合は http://121ware.com/download/ から探す。

2. Q&Aで調べる。http://121ware.com/smartvision/qanda.html http://121ware.com/search/qa/

3. まとめサイトで調べる。http://www.geocities.jp/necsmavi/

4. 初めから音声コントロールが変なら、オーディオケーブル・サウンド設定ツールを確認。
  なお、USBスピーカでライブ音声を聞くのは不可能。

5. 2にもあるが、グラフィックドライバとサウンドドライバを最新にする。
  ただし、SmartVisionも全てインストールし直さないとトラブルになることが稀にある。

6. 5以外でも、トラブル時にはSmartVisionを全て再インストールしてみるのが基本。

7. 高速化ツールや窓の手等の高速化設定は避ける。

8. Hyper-ThreadingをBIOSの設定でOFFにしてみる。

9. WindowsシステムはC:ドライブに置く。
8名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 07:23:23 ID:3rhI3Nqe
▼ トラブルについて質問するときは、以下のことを説明してください。

1. トラブル状況(詳細に)
・ どのように振舞うのか、操作と結果を具体的に。
・ どの程度の頻度で問題が起きるのか。
・ 以前は正常だったのか、それともインストール時から不正常なのか。
・ トラブル解決のために自分で試したことは何か。

2. SmartVisionの情報
・ SmartVisionのハードウェア名とソフトのバージョン。(例: HG2/R SmartVision 2.1.2.0)
・ アップデートモジュールはどれを入れたか。(例: 3441、3229)

3. マシン構成(わかる範囲で)
・ Windowsの名前とサービスパック番号。(例: Windows XP Home sp2)
・ CPUとマザーボード。
・ メモリサイズ。
・ グラフィックボード名とドライバのバージョン。
・ サウンドボード名とドライバのバージョン。
・ HDDとそのインターフェイス。
・ その他。
9名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 07:24:09 ID:3rhI3Nqe
謎の文字列

2.1.1.7 2.1.2.0 TvMC.dll
0000545F: 0F E9
00005460: 84 C3
00005461: C2 06
00005462: 06 00
00005463: 00 00
00005464: 00 90

2.1.1.15 TvMC.dll
0000548F: 0F E9
00005490: 84 C3
00005491: C2 06
00005492: 06 00
00005493: 00 00
00005494: 00 90
10名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 10:27:21 ID:vO8hEGfD
過去スレを読みあさってわかった事

コピ○関連のテクには2種類ある

ひとつは、特定のver.にのみ有効で、かつ、パソに結構詳しい人でないと厳しいが、一度でいいテク
(つまり根本的解決策)と
もうひとつは、複数のver.に有効で、パソ初心者な人にも簡単だが、毎回やらなければならず、かつ、ほかにもデメリットがあるテク
(非根本的解決策)の
2つであるが、双方ともあまり公になりすぎてNECの知るところとなれば、
対策パッチが秘密裏にアップデートモジュールに埋め込まれ、
知らずにそれを適用すれば以後不可能になる可能性があること
そのため、ここの多くの住人が必要最小限の書き込みに留め、テンプレにも詳しく入れず
なお且つ、自分で過去スレを調べること等すらしない「甘えた教えて君」には極めてそっけないということ。
そしてまた、往々にしてどちらの事を言っているのか明示していない書き込みがほとんどであるので
まぎらわしく、混同したレスが付くこともあるということ。



                                      以上御報告申し上げまする


11名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 19:22:51 ID:IPuilU26
つんツールでの1ch選択不可はリモコンで切り替えればOK。
12名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 08:42:30 ID:nQxBQeVe
VALUESTAR TXでスマビ使ってるけど、映像があんまりきれいじゃない。
どうにかなんないの?
13名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 11:52:13 ID:P/LaXl0v
1さん、乙。
14名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 20:27:05 ID:SU1qqVdg
>>12
状況がよくわかるように, SmartVisionの静止画キャプチャ機能で取得した静
止画を, そのまま(jpgなどにせず)アップロードしてください. また, >>8
ついても教えてください.
15名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 01:53:47 ID:3BrV2Ose
ま、のっぺりしてるのは確かだわな。
NR切れればなぁ。
16名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 10:15:15 ID:Z0xDZCPb
>>15
アニメ録画するならまだノッペリ感は許せる範囲だけど、実写系はノッペリ気になりすぎ…。
17名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 16:29:26 ID:etx9Yono
すいません ライブモードで音量が調整できないので
http://121ware.com/smartvision/uphg2r.html
↑のアップデートモジュールを適用しようと思ったのですが、なぜかダウンロードできません
サーバーが落ちているようなのですが・・・

あと>>5の、ピットレートの変更なのですが
HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051

とあるのですが

HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision
までしか、見つけられません

どうかご指南していただけないでしょうか?
18名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 17:03:44 ID:ne1IHkh7
ダウンロードは普通にできたし

ビットレート変更云々は>>4
>下の-x-の内側をメモ帳に貼り付け、SvAudio.regのような名前で保存し、実行すれば、
>レジストリに追加される。
を実行してから
19名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 19:28:42 ID:etx9Yono
>>18
ありがとうございます
サウンド設定ツールというのは、添付されているCD-ROMにはいっているのでしょうか?
20名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 19:36:24 ID:etx9Yono
自己解決しましたありがとうございまし
21名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 19:39:46 ID:etx9Yono
>>18
たびたび申し訳ございません
>>4の内容をメモ帳に貼り付け、名前もSvAudio.reg
としたのですが、拡張子がregに変わらず、メモ帳のままで認識されているため
レジストリに情報が追加されません・・・
どうしたらいいのでしょうか?
22名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 20:10:34 ID:XEyT0eKg
フォルダオプションの表示タブから拡張子を表示するように設定しる
23名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 20:25:21 ID:Z0xDZCPb
H/W板とマルチ氏ね
24名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 20:39:16 ID:etx9Yono
>>22

ありがとうございます
無事できました 
感謝です
25名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 20:43:45 ID:FlcteHhC
おいおまいら、楽天でHGが激安680円から放出してるぞ。
今頃出てくるなんてどこに眠ってなんだろう。
http://www.rakuten.co.jp/keitai/387923/451929/668501/
26名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:51:53 ID:xlgEKSNp
やっぱりな、('A`)ツマンネ
27名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:53:53 ID:3RF26jqB
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
28名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 23:51:46 ID:8rG4Pi5X
>>25

バカネタなのに 誤字があるとほんとバカ丸出しだな
自分で「眠ってなんだろう」してろ

寒いハゲオヤジは迷惑だから死ねよ
29名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 00:06:26 ID:l2cgojL5
なぜか、テレビ鑑賞中に、言葉の語尾にピリピリッというノイズのようなものが載るのですが
どうすれば直りますか?
30名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 00:22:43 ID:6DWwFGKG
ハードゲイの神に祈れ。
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
31名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 11:32:05 ID:9LMfJVgY
32名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 13:42:51 ID:Ej5s6Mdy
ただ単に受信状態が悪いだけのような気がするが
33名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 17:55:11 ID:9LMfJVgY
>>29
32の言われるように受信状態が原因のようでしたら, 大体以下のような対策が
あります.

・ 同軸ケーブルはケチらず高級品(ネジ式プラグのもの)を使う.

・ 分配器を使っている場合は高級品(金属シールドのもの)にする.
  例: http://www.maspro.co.jp/web_catalog/images/jpg/p152.jpg

・ アンテナの向きが曲がっていないか確認する.

・ 電波自体が弱いなら, ブースターを設置する.

上で「高級品」とは書きましたが, 極端に高価なものを買う必要はありません.
34名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 11:14:45 ID:iy1ZeYn6
SmartVition HG2/Rに付属のDVDオーサリングソフトは
DVD規格での最高ビットレート(9.8Mbps)のMPEG2ファイルを扱えますか?
35名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 11:27:13 ID:FYiE5rKd
あのオーサリングソフト(DMW for NEC)は自分には
扱いづらくてあんまり使ってないのでうろ覚えだけども

音声がMPEG-1 Audio Layer Uに限り可能だったと思う
LPCMだとDVD規格の上限で無理だったと思う
36名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 15:19:06 ID:RbxoMmdz
CATVになったら千葉テレビが見れなくなったお( ´Д⊂ヽ
チャンネルの設定で治りますか?
37名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 18:26:45 ID:ZwwGSYEQ
謎の文字列使ってごにょごにょ録画してる人
画質とかどうなんでしょうか
38名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 22:19:49 ID:AgFBLMXr
>>36
直ります.
39名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 20:04:28 ID:x2ehiJ5v
つうか 明るさとか弄っても 録画に反映されないし
ライブモードだと 小さいサイズでしか 静止画キャプできないし
ほんと 糞だな。
40名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 20:44:43 ID:JWjxp8Bv
>>39
解決したいなら対策を教えてもあげてもいいですが, 単に文句を言いたいだけ
なら放置します. どちら?
4139:2005/11/23(水) 05:55:51 ID:g3eYtqOV
自己解決しました
42名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 07:08:50 ID:IWfOg0DS
ライブモードで大きいサイズでの静止画キャプもできたの?
43名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 09:28:42 ID:/YwHJEsM
640x480
44名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 12:01:06 ID:djj0XZqt
>>14
遅レススマソ
こんな感じです。
ttp://read.kir.jp/file/read27467.bmp

フルスクリーンで見るとノイズやゴーストが目立つんですよ。
ちなみのスマビのバージョンは
SmartVision Version 2.5.0.107です。

>>8に関しては意味がわかりません。テヘッ☆
45名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 12:04:50 ID:i0nBuNF6
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <>>8に関しては意味がわかりません。テヘッ☆
           cく_>ycく__)   
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
4612=44:2005/11/23(水) 12:29:59 ID:djj0XZqt
うはっwwww間違えたwww
意味がわかんないのは>>9ですorz

マシン構成
・ Windows XP Home sp2
・ Pentium4 3.2GHz
・ 1G
グラボもサウンドボードも載せてないです。
47名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 14:17:57 ID:LzTu7EMr
釣りってことでFAでしょうか
48名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 21:23:30 ID:N/EytCK0
>>46
>・ 1G
重力定数1ということは(おそらく)地球上で使っているということがわかった
49名無しさん@編集中:2005/11/23(水) 21:49:27 ID:OrDZi2FD
>>46
フルスクリーンは720*480(実質640*480ほど)をPC画面いっぱいに拡大してるだけだから、汚くも見えるだろう。
XGAの画面でも1024*768だから元の映像を1.6倍に拡大してる事になる。液晶ならなおさら汚く見える。
50名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 06:14:50 ID:gduUrXD7
2.5は専門外だぜ
51名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 18:32:09 ID:++073Rq1
SVPro2Usbなんですが、録画とかいらないんで専用ソフト以外でTVを見ることの出来るソフトはないでしょうか
52名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 18:54:25 ID:BVZLn3Mt
テンプレくらい嫁>>2
53名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 18:55:07 ID:LPTV5jcz
>>51
NECに限らず、USB接続の奴は、(ほぼ)他のアプリで見れない
54名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 22:23:33 ID:BVZLn3Mt
あぁ、リアルタイムのTVを別のアプリで見たいってことか。
そんな無茶なことは思いもつかないから、録画済番組を別アプリで見たいのかと思ったよ。
55名無しさん@編集中:2005/11/26(土) 22:48:20 ID:8rgSw+Wv
Media Player Classic (MPC)の最新版 6.4.8.7 が公開されました.

http://sourceforge.net/projects/guliverkli/

6.4.8.7は7-Zipで圧縮されています. http://www.7-zip.org/
56名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 16:30:45 ID:ATZkQlJ2
つーか、まだあったのかよ
このスレ
57名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 21:39:54 ID:IAcdo+an
質問です。パソコンが重くなってるときにコーミン防止機能をオフにすると
ふいにパソコンが止まることがあります。マウスなど動かさなければ止まる
ことはないんですが、別のことをしようと思ったり、番組表を見ようとする
と高確率でフリーズします。原因わかるかたいらっしゃいますか?
58名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 22:09:26 ID:aBpcLS/c
59名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 23:16:56 ID:5iXCH8Ce
無印とRって画質はえらい違う?
60名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 01:04:42 ID:cuyB4o9B
HG/VってDirect Soundに対応してたっけ?サウンドカードにONKYO SE-90は無理?
61名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 03:25:19 ID:GCUjjeFY
>>59
外部S入力しか使わないのなら違いは分からないと思う。多分。
62名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 08:28:29 ID:ZvAPMk33
>>60
参考にならないと思うけどSE-80は動いた
SE-150は動作報告と相性報告が半々?
あとはhttp://www.geocities.jp/necsmavi/ の過去ログでも漁るしか
SE-90は入力が無いからライブモードの音声はあきらめる事になるかも
63名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 13:06:04 ID:MrxvLZr8
>>62
マルチニマジレスアフォミタイ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124437080/905
64名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 19:45:45 ID:xEfXhrUE
何で俺がアフォ扱いなんだよ(´・ω・`)
質問者がどこで何してきたかなんて俺の知った所じゃねぇ
65名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 21:35:18 ID:bQ84ZOUY
57です。ちゃんと読んでなくてすいませんでした。8を参考に書き直します。
1.コーミング防止機能をオフにするとフリーズする。テレビをみて、パソコン
を操作しなければその現象はおきません。最近はじめてオフにしたので、以前
はどうだったかわかりません。自分で試したことは7に書かれてることはひと
とおりチェックしました。

2.ソフトのバージョンは2.0.0.0。ハードウェアはパソコン(PC-LT5004D)の中
に入っているようなのでないと思います。アップデートモジュールはEPGローダ
ーをいれただけなので、ほかには入れていません。

3.XPのホームエディション。CPU1.5G。メモリ512MB。外付けのハードディスク
を使用しています。

原因不明ならこのまま重いながらも使っていこうと思いますが、よろしく
おねがいします。
66名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 22:11:00 ID:DcIqdJuC
>>65
その症状の事を知らなかったので試してみたがオフだとCPU使用率上がるね。
ちなみに環境は、Athlon64 X2 [email protected] , Asrock 939S56-M , MSI X700PRO , HG2/R。
ライブ視聴時、デフォのコーミングオンだと5%前後だったのが、オフだと25%前後になったよ。
ボードからCPUに仕事が移ってるような気がする。オンで使ってた方がいいみたい。
Pen4 1.5Gでオフだとちょっときついかなと思うよ。
俺より詳しい人の意見も聞きたいが、とりあえず報告。
67名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 22:50:09 ID:Y3NyRG7J
>>65 >>66
私のところ(Pen4 Prescott 3GHz)でも試してみました.

オンだと数%のCPU使用率だったのが, オフにすると跳ね上がり, 最高50%近く
までいきました. 面白いことに, 10秒サイクルで数%と50%の間を鋸状に上下し
ていました(一気に上がって緩やかに下がる).

オンにすると何か不都合があるのでしょうか?
68名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 23:13:37 ID:WimPi7ul
65じゃないけど漏れの環境じゃオンにしたら
視聴時に人の動作がカクカクする。
69名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 00:27:18 ID:tirotsvI
オンにするとカクカクして、音と映像があわなくなったりします。
外部入力モードでゲームをするときは微妙なズレがとても気になるんです。

コーミング機能をオフにすれば、画像はあらくなるかわりにCPU使用率がさ
がると思っていたのですがあがっちゃうんですね。
7058=66:2005/11/30(水) 01:36:26 ID:AH3CN2O8
>>69
これで快適になるか分らんが、シングルプロセッサなら試す価値あるかも。
つ[オートギア]
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html
71名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 13:21:09 ID:+hnWpTOC
>>65
CPU1.5GはあまりよくないCPUだからね。
72名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 18:26:14 ID:jm6T0kpU
環境は
デスクトップPC(ショップ機)
Pen4 2.0GHz
WindowsXP Pro SP1
SmartvisionHG2/R
Smartvisionの試聴?ソフトは2.1.2.0
回線:ケーブルTV
です。
TV録画予約クライアントがうまく動作しません。
Biglobe会員になり設定は一通りしました。
「手動操作」で予約情報更新やTV番組表更新すると
きちんとできますが、Timerウェイクアップで1日1〜3回起動だと
更新しにいきません。なんとか外出先から携帯で予約追加できるようにしたいので
アドバイスお願いします。
予約クライアントの設定は
接続方式:ダイアルアップしない
番組表更新パターン選択:EPGデータ受信時に行う
73名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 21:21:22 ID:JKn0A8Y5
>>71
> CPU1.5GはあまりよくないCPUだからね。

すみません. 意味がよくわからないのですが, どのような理由でしょうか?
74名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 21:22:07 ID:JKn0A8Y5
>>69
http://121ware.com/download/ → 型番を入力して検索 → 「PC-LT5004D」と
入力 → 検索 → 「PC-LT5004D」をクリック.

以上の操作により, PC-LT5004D用のアップデートモジュールが大量に出てきま
す. SmartVision関連やディスプレイドライバなどがあります.

それらをインストールしてみて様子を見るということも考えられます.
75名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 23:23:03 ID:WhGI/q44
>>73
イマドキ、にぃきゅっぱのPCにも使われてない低スペック ってことだろ
76名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 23:35:08 ID:UxAZi/Dd
77名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 00:56:30 ID:ImtDPVf6
>>76
なるほど, そういう話でしたか. ありがとうございます.

# その記事の続きを見て別のことにも気づきました.
78名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 23:22:59 ID:1A+YfwS7
すいません
>>6を試そうとして
つんツール(SvTvCtrl.EXE)を起動させたのですが
そこで外部をクリックした瞬間OSごとフリーズしました

再起動して、スマートビジョンを起動させようとしたのですが、なぜかこちらも立ち上がらなくなってしまいました
どうしたらいいのでしょうか・・・
7978:2005/12/01(木) 23:25:22 ID:1A+YfwS7
SvTvCtrl.EXEもたちあがらなく なってしまいました orz
80名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 23:41:26 ID:42Nx5YrS
トラブルシューティングは>7
81名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 00:14:17 ID:UZoEUk53
>>78
私も同じになったことがあります.

SmartVisionを再インストールしても直らず, Windowsのクリーンインストール
で対処しました.

# >>6 はテンプレートから外すほうがいいかもしれない.
# 初心者向きでないのは確かだから.
8278:2005/12/02(金) 00:21:55 ID:Kc4tSHH7
一応、スマビを再インストールしたら
無事起動できました

つんツールは怖くてまだ、起動していません
なにしろ、外部を押した瞬間
OSごとフリーズ、NmuLKを押してもLEDが点滅しないです

こわすぎです・・・
83名無し募集中。。。:2005/12/02(金) 00:31:46 ID:5VO2Sy1q
>>82
>>6に思いっきり



「外部」以外



と書いてある訳だが
84名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 00:33:55 ID:jLM0ZIrt
>>81
テンプレートから外すとまでは行かなくとも、
注意書き書いとけば良いかと。
8578:2005/12/02(金) 00:40:22 ID:Kc4tSHH7
>>83
あ;;;

外部にすると勘違いしてました orz
身をもって、外部にしたときの恐ろしさを経験しましたw

86名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 00:43:11 ID:UZoEUk53
>>84
そうですね. その線がいいかな.
8778:2005/12/02(金) 00:56:12 ID:Kc4tSHH7
SvTvCtrl.EXEを外部以外にして再度やってみましたが


>>6
上部に並んで表示されるメニューの、ソースという項目の中からConexant 2388x Video Capture(DShow)
ここで画像が表示されなければ、一度DScalerを再起動。


とあるのですが、一度DScalerを再起動をすると
Conexant 2388x Video Capture(DShow)のチェックがはずれてしまいます

さらに、そんなことしているうちに
今度はスマビが初期化されて、設定最初からやり直しになりました

どうすればいいのでしょうか
88名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 18:12:28 ID:52C30Dla
これ、いきなり起動しなくなる時がありますよね。
予約録画登録してるのに、全く動いてないときなんてガッカリですよ。
ビデオ的な役割のものが、明らかにプログラムの不具合的なもので起動しないって一体・・・
他のメーカーの奴とかだったらそういう不具合って無いんでしょうか?
89名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 19:15:33 ID:UZoEUk53
>>87
81でも少し触れましたが, これは初心者向きではありません. 自分で対処でき
ない, あるいはクリーンインストール覚悟で試すのが怖い, というのであれば
やめておくことをお勧めします.

# 近いうちにつんツールを解析する予定. でも公開して大丈夫なんだろうか?
90名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 19:16:40 ID:UZoEUk53
>>72
> TV録画予約クライアントがうまく動作しません。

それを使っている人の話が以前あったのですが, 現在もここを読んでいるかは
わかりません. NECのサポートに問い合わせてみてはどうでしょう.
91名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 19:21:12 ID:jMkzXLAz
>>88
>これ、いきなり起動しなくなる時がありますよね。

私の環境ではそのようなことはありません。
あなたの環境が原因で起きている不具合を、さもNECが悪いように言うのはどうかと思います。
スマビだけでなく、他のメーカーの製品でも、ちゃんと動くという人もいれば、うまく動かない人だっています。
92名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 19:23:08 ID:Kc4tSHH7
>>6
をやると、かなり映像は綺麗になるのでしょうか?
93名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 19:41:23 ID:oL/LclJc
綺麗というか、60fpsになって滑らかに表示される。
でも、DScalerで表示することはできたが、スマビ起動しようとするとOSごとフリーズするようになった。
94名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 20:11:46 ID:Vq80NhQH
>>88
ないよ
95名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 21:50:56 ID:YhhtmvQT
>>88
うちもスマビが起動してなかったとかでの理由で録画失敗することがあります。
ちなみにマシンは常時起動で、スマビは予約時刻に立ち上がり、録画終わると落ちます。
録画用ドライブの空き容量が減ってくると起きやすいような気がしますね。
もちろんまだ何本分か録れるくらいは空いているのですが。
9678:2005/12/02(金) 21:54:58 ID:Kc4tSHH7
>>93
そうなんですか・・・
結局、>>6のとおりにやってみてもDScalerで表示ができません
その上、DScalerかつんツールどちらが悪いのか分かりませんが
>>93さんとおなじで、スマビ起動時にOSごとフリーズします

ちゃんと手順どおりにやってますし
PCによっては、エラーがでるってこですかね
97名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 00:46:59 ID:4TrOtupF
>>96
俺の場合、Aviutlでエンコード作業中に録画予約して外出して
帰宅後に確認したら、失敗してたって事はある。
98名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 02:13:22 ID:tfUNO/cx
>>72
私もTV録画予約サービスを使い始めたころは同じような症状でした。
それどころか、TV録画予約マネージャが常駐していると、通常の予約録画が頻繁に失敗するようになってしまいました。
しかし、その後試行錯誤を繰り返し、現在は安定してTV録画予約サービスを利用しています。
私のやり方であなたの環境でもうまくいくという保障はありませんが、私のやったことを書きます。
ちょっと長くなりますがご了承下さい。

この方法は、TV録画予約マネージャを常駐させないことを目的としています。
ネットワークに問題があってリモート予約ができない場合には効果はありません。

TV録画予約クライアント設定は以下のようにします。
・Timerウェイクアップパターン選択:自動起動しない
・接続方法:ダイヤルアップしない
・TV番組表更新パターン選択:自動更新を行わない

設定したらTV録画予約クライアント設定を終了し、スタートアップにあるTV録画予約マネージャを削除します。
以後、TV録画予約クライアント設定を起動するたびにスタートアップにTV録画予約マネージャが勝手に追加されるので、そのたびに削除するようにします。
もちろんこのままでは何も更新されないので、次にタスクの設定をします。
99名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 02:15:19 ID:tfUNO/cx
まず予約情報更新のためのタスクを追加します。
タスクの追加で、TV録画予約マネージャを選択。名前は「予約情報更新」などにしておくと分かりやすいです。
タスクの実行を日単位にし、更新させたい時刻を設定。
ユーザー名、パスワードを設定し、完了を押してタスクを追加し、タスクのプロパティを開きます。
プロパティで、実行するファイル名を次のように変更。
"C:\Program Files\NEC\TvRsvClt\TvClMng.exe" -pPOLLING
ディレクトリは環境に応じて変更して下さい。
スケジュールタブで複数のスケジュールを表示することで、1日何回でも更新することができます。
設定タブでタスクの継続時間を10分くらいに変更。これは、何らかの原因でTV録画予約マネージャが終了しなかったときのための保険です。
電源の管理で、「タスクの実行時にスリープを解除する」のみにチェックを付ける。これで、スタンバイから復帰して更新を行えます。
以上が予約情報更新の設定です。

次に番組表更新のためのタスクを追加します。
同じようにTV録画予約マネージャを選択し、名前を「番組表更新」などにします。
あとも同じようにして追加し、プロパティを開きます。
今度は、実行するファイル名を次のように変更
"C:\Program Files\NEC\TvRsvClt\TvClMng.exe" -pTVPRG
あとの設定も同じようにします。
以上で設定完了です。
100名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 02:22:10 ID:tfUNO/cx
はじめは、この設定をしても番組表の更新がうまくいきませんでしたが、
予約情報更新をした後に番組表更新をするとうまくいきました。
私は、予約情報更新の10分後に番組表更新をしています。

長期間家を空けるときなどは、PCを1日1回再起動させるようにするといいと思います。
明け方などのTV録画をしない時間に、強制終了で再起動させると、もしもの時に安心です。
101名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 00:39:02 ID:3BMl5TDO
大方の人には意味のない動作報告かもしれまいが。

WindowsXP-X64でSmartvision Playerの動作を確認しますた。ネットワーク経由で普通に
TVが見られます。
ただ画質の設定を変更すると、PCにリセットをかけるまでオーバーレイ画面が真っ白けに
なります。これはどうもDirectX周りのトラブル?っぽくて、同様の減少をカノプの羽でも確認。

X64なWindows使っている人は、カノプ以外にもスマビでTV見られるよ。羽は最低サイズがやけに
大きいので、端っこのほうで小さく視聴にはスマビのほうが向いてるかもsiren
102名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 19:12:44 ID:cwrATtHm
部屋を引越しして放っておいたHG/Vを半年振りにクリーンインストールからやった
TV電波受信のADAMSで番組表を受信したがNHK総合、教育だけが入らない
ADAMSがいつのまにか1週間分入るのは良いがどうしたもんか
ちなみに当方、静岡県浜松市に在住
誰か気が向いた方アドバイスをお願いします
103名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 19:28:13 ID:jwy33fFM
>>102
…受信料?
は置いといて。チャンネル合わせに問題があるんでないの?なんとなく。
104名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 20:50:43 ID:H/Fr5usF
>>102
> TV電波受信のADAMSで番組表を受信したが

って書いてあるけど、SmartVision EPGローダでネットから番組表
受信すればいいんじゃいまいか
105名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 21:34:27 ID:sy/PiIwz
>>102
何が原因かわからないけど、うちでも最近TV電波受信のADAMSから取得した
番組表が歯抜けになる現象が出る。スマビが2台あるので、うまく取得できた方から
番組表データをコピーしてやれば表示されるようになるけど…
まぁ>>104が可能な環境であればその方がいいかと
106名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 08:21:10 ID:pIVR1v/U
HG2/Rを使ってるのですが、
設定ウィンドウ→TV映像→画質調整で
輝度のデフォルト値っていくつだったか教えていただけませんか?

あと、録画する場合にもカラー強度の変更を反映させたいのですが、
どこを変更すればいいかわかりませんか?
107106:2005/12/07(水) 08:22:58 ID:pIVR1v/U
スマソ
標準に戻すボタンで輝度の件は解決しますた

録画する際のカラー強度変更についてだけ
ご存知の方お願いします。
108名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 08:30:07 ID:JjLsObPH
>>107
まとめサイトのFAQを読んでみた?
109名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 16:01:13 ID:A+5bKTA3
>>102
単に地域設定間違ってるだけじゃないの
110106:2005/12/07(水) 20:43:23 ID:pIVR1v/U
>>108 スマソ
まとめサイトをよく読んでみたら書いてありましたね
視聴用のカラー強度14000程度にするには
ValUVSATURATIONの値をどれくらいにすれば良いのでしょう?
なかなか思ったとおりにならないです・・・
111名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 21:03:29 ID:VbYe63Bh
うちなんかADAMS一切受信出来んよ。
まぁ、EPG使えるので別に良いけど。
でもまれに、EPGの情報更新の谷間か何かの日時があるらしくて、
受信した番組情報を見てもまったくの白紙って事があるよ。
そんなときは面倒だけどインターネットTVガイドとか見に行くよ。
112名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 00:14:55 ID:J96sODvY
>>110
過去ログにこんなのあったけど

669 名前:名無しさん@編集中 :04/10/11 13:24:04 ID:kknVMnjx
HG2/Rの外部入力は色が薄いと思うんだけどどうしてます?
自分はカラーバー見ながらレジストリ変更を繰り返してたんだけど途中で挫折しました。。。

677 名前:名無しさん@編集中 :04/10/11 21:37:01 ID:rwFUvKIA
>>669
スマビの画面を表示して「ふぬああ」を立ち上げ、デバイスの設定−VideoProcAmpで調整できる
大幅に調整できるので反転したりするけど
HG/VとHG2/Rで確認

684 名前:669 :04/10/12 02:25:42 ID:996VAHZS
>>677氏の方法で試してみましたが、変更情報がすぐに目に見える分レジストリ弄りより
やりやすいですね。ふぬああを立ち上げた状態なら、スマビの色設定部分とは違って、
調節した色状態で録画できるという点もありがたいです。
貴重な情報ありがとうございました。
113名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 03:33:46 ID:WoQwyyeo
>>93今更かもしれないが、うちもその症状が発生したよ。

1、つんツール→DScaler起動・視聴
2、つんツール・DScalerを閉じる
3、DScalerを単体で起動・終了させる
↑の手順を行なったら、スマビ起動時にフリーズしなくなったよ。
役に立つかはわからないが、参考にしてみて。
114名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 09:34:47 ID:mSXfVC26
>>113
サンクスです
確かに、その方法でフリーズしなくなりました!!

しかし、依然としてDScalerに、TVの映像が映らないので意味がありません orz
115名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 10:05:03 ID:HqiBo1fd
>>112
あれ、それって反映されないんじゃなかったかな。
116名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 11:34:10 ID:QyDN5cFe
SmartVisionの簡易編集機能を使った場合、画質は劣化しますか?
117名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 16:39:12 ID:dybKQFvS
>>116
あんまり変わらないけどな。気づかないと思う。
118116:2005/12/08(木) 21:11:56 ID:QyDN5cFe
>>117
そうですか。ありがとうございます。
119名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 23:59:54 ID:HqiBo1fd
>>116
簡易編集は、開始・終了地点が多少劣化する。
これはMPEG2の構造上、再圧縮が発生するため。(スマートレンダリング)

必要な部分の少し前に開始地点、必要な部分の少し後に終了地点を置けば大丈夫かと。
120116:2005/12/09(金) 07:48:35 ID:ahy5sWUT
>>119
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
121名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 09:04:17 ID:egCgEvym
>>102です

自己解決です
いつのまにか直ってました
(番組表は1日1回AM6:00に受信。設定とかは変えてない)
だけど何で直ったのか原因不明です・・・orz
電波状態が悪かっただけなのかなぁ
122名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 23:48:07 ID:aBBvtdlA
>>121
私のところでも, 時々番組表の一部が欠けることがあります. おっしゃるよう
に, 電波状態がたまたま悪かったのだろうと思っています.

そのようなときは, ADAMS-EPG+でダウンロードして補完しています.
123名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 16:25:55 ID:I7OLAX+V
すみません。質問です、
私はNECのVL-5709Dを購入し、SmartVision2.2を使用しているのですが、
PCでテレビを見ようとすると、どのチャンネルも画面が真っ暗で声だけがでる状態なんです。
自分なりに色々と調べて原因がわかったのですが、どう対処すれば良いかわかりません。
原因はグラフィックカードだと思うのです。種類はPCIのRADEON 9200 SEです。
最初からPCについてるマザーボードで起動すれば画面は映るのですが、PCIのグラフィックカードに変えたら映らなくなりました。

どうすればPCIのグラフィックボードでも映るようにできるのでしょうか?
皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします

124123:2005/12/16(金) 16:35:38 ID:I7OLAX+V
すみません。追記です。
テレビ番組だけではなく、最初に入ってるデモムービー(?)も見れません。

よろしくお願いします
125名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 16:55:16 ID:axppRohM
グラフィックボードのドライバは入れたんだよね?
126名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 17:11:26 ID:wFxruLmb
はい、ちゃんとネジは締めました。
127名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 17:16:30 ID:axppRohM
よろしいって、ぉぃぉぃ...
128名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 17:37:04 ID:I7OLAX+V
>>125
はい。グラフィックボードに付属していたCD-Rを入れてインストールしました。
画面のプロパティー設定ー詳細設定でOpenGLやDirect3Dの設定などできるようになってるので、
ドライバは入ってると思いますバージョンは6.14.10.6525です
129名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 18:08:27 ID:I7OLAX+V
あ、見れるようになりました。
ハードウェア アクセラレータのラインコンバインを無効にしたらできました。
皆さん本当にありがとうございました
130123:2005/12/16(金) 18:35:25 ID:I7OLAX+V
う・・・・再起動したらまた映らなくなりました
画面のプロパティのハードウェア アクセレータを
"カーソルと拡張描画のアクセレータだけではなく、DirectDraw および Direct3D すべてのアクセレータを無効にします。この設定を使用して DirectX アクセレータを使ったアプリケーションの問題を修正してください"
にすれば、番組は見れます。がビデオリストにあるデモ(?)がみれなくなります。

よろしくお願いします
131名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 22:08:43 ID:m57MK2Ja
>>130
グラフィックドライバをインストールした後, SmartVisionのドライバ・ソフ
トを再インストールしてみてはどうでしょう?

グラフィック関係を変更した後は, SmartVisionを再インストールしないとト
ラブルになることが稀にあるそうです.

ただし, SmartVision 2.2はNEC機専用になっている可能性があるので, 成功す
るかどうかはわかりません.
132130:2005/12/16(金) 23:40:21 ID:VpGmsUMS
>>131
ありがとうございます。
その方法でやってみようと思い、SmartVisionをアンインストールしました。
で、SmartVisionをインストールしたのですが、名前がSmartVision playerになっており
ビデオしか見ることができなくなってしまいました。
ttp://www.uploda.org/file/uporg263354.png
上の赤丸のところにあったTVのタブが消えました。

なので、今の状態は動画を見るだけのプレイヤーとなってしまいました。
TVを見れる状態にするには、何をインストールしないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします
133名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 23:57:18 ID:dgIOzpqs
>132
スマビのインストーラはスマビのカード&ドライバーが入っていないと勝手に
SmartVision playerをインストールしてくれる。当然TVは見れない。

市販版のスマビ(HG,HG/V,HG2,HG2/R)ならOSレベルで(デバイスマネージャーで)認識されていれば=ドライバが
正常にインストールできれば認識されるはずで、その状態で再インストールすればいい。
ただ、2.2はNEC機専用版になっているようなのでもしかしたらうまくいかないかも?
その場合はリカバリーしか手が無いこともある。
134名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 00:10:30 ID:E92VUbp/
>>133
ありがとうございます。
OS入れなおししても、音だけで映像が映らない現象が解決しないんです。
原因・・・DirectX 9.0とPCIのRADEON 9200 SEしか思いつけばないんですけど、解決策が。。。。
135名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 00:40:23 ID:v17M1gyA
オーバーレイのトラブルみたいだね。
デバイスマネージャー上で認識されているカードはPCI接続のRADEONだけ?
DirectXとRADEONのドライバーは最新になってる?なっていないならそれぞれの配布元のサイトで
最新のドライバをDLする。
ディスプレイやビデオカードが複数認識されている場合は、そのうちのプライマリディスプレイとして
認識されているディスプレイでないとオーバーレイが有効にならないので映らない。

あとはRADEONのドライバの設定とかdxdiagでDirectX自体の設定を変えてみるとか。(こっちはオーバーレイ関係の設定無かったっけ?)

もっとも、本当にオーバーレイのトラブルだったら次の現象も起こるはず。
・mpegかwmv形式のムービーをWindowsMediaPklayerで再生しても(何のエラー表示も無く)音声しか出ない。
・DVD再生ソフト(NEC機ならWinDVD for NECが標準で付いてくるはず)でDVDやmpeg形式のムービーの画像が出ない。
136名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 00:45:03 ID:E92VUbp/
>>135
ありがとうございます。
しかしWinDVDやWMPでaviファイルの再生はできますし、wmvの再生もできます。

ハードウェアアクセレータの設定を
"カーソルと拡張描画のアクセレータだけではなく、DirectDraw および Direct3D すべてのアクセレータを無効にします。この設定を使用して DirectX アクセレータを使ったアプリケーションの問題を修正してください"
に設定すればテレビ番組は見れるんですけど・・・
ということはDirectX 9.0に問題があると思ってきた・
137名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 05:50:36 ID:SON0exGq
>>136
最終手段、タイムシフトで我慢する。
138名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 06:48:00 ID:twZpige2
(´・д・`)ヤダ
139名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 15:11:51 ID:R3WW+dPR
毎週予約してて放送時間がずれてると予約の時間を変更せにゃならんのだが
いちいちスマビ起動して予約時間の変更するのがマンドクセ
予約の編集ツールって無いの
140名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 15:49:36 ID:aa/PZxF/
時間がずれる可能性が少しでもあるなら、キーワードでおまかせ録画にしとけ。
141名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 17:03:40 ID:fC+M/cmI
謎の文字列を使って録画してる方
やはり映像はもっさりしますか
142123:2005/12/17(土) 17:38:48 ID:E92VUbp/
やっぱり解決できない・・・
なので、メールでサポートを受けようと思ったのですが
メーアルアドレスがどこにも載ってませんでした。
メールでのサポートはないのでしょうか?
143名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 18:57:45 ID:gtE1twi0
>>141
その表現が分からない。
144名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 21:01:02 ID:vJEA3l/B
>>139
ちょい前、あったけど、v2.0/v2.1でしか使えないとか、いろいろ制限があった気が。。。
145名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 04:27:35 ID:QK+mTZjA
外部入力でビデオを再生したのですが
録画出来ないビデオがあります。
こっそりプロテクト物とかも録画できちゃうツールとかありませんか?
146名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 10:20:31 ID:xFisWicB
>>145
あったとしておおっぴらに教える奴など居ないと思うんだけど。
かなり非常識なことを聞いてるとは思ったりしないのかな?
147名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 10:42:38 ID:4EG5dzST
本当に、ここにしてもハード板にしても馬鹿が多いよな
もっと勉強して出直して来い!!
148名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 20:19:48 ID:QK+mTZjA
知らねーなら黙ってろ

教えたくねーならスルーしろ
149名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 20:22:16 ID:g+koWDFU
だよな。知ったか君多すぎ
150名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 21:23:09 ID:FvNyWUKP
自分だけの秘密にしておきたいのさ
151名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 21:31:10 ID:xFisWicB
つーか、過去ログ見る気もちょっとでも自分で探そうって気もねぇボンクラ
の相手をまともにするわけねぇだろ。
152名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 22:12:37 ID:eO1pFewE
質問よろしいでしょうか?
SmartVisionを立ち上げると
ずっと砂時計の状態のままでどうしようもないんですが
これはどうしたら改善できるのでしょうか?
わかりにくい説明ですいません…
153名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 22:16:27 ID:Ci6+FnJ4
>>152
オナニーして待つ
154名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 22:52:50 ID:4EG5dzST
>>145-151
過去ログ見れば分かると思うが
この手の書き込みにはまともなレスが付くことは絶対にない。
今見てるスレッドを全レス表示させてスクロールして1から読むことすら
面倒臭がるようだから誰も相手にしてくれないんだ。
それで分からなきゃ前スレ、それでダメなら前々スレ。
「お人好し」を期待して時間を無駄にするより、自分で「何とか」したほうがよっぽど早いと思うが。
もしそうしていたなら、とっくに答えは出ているはず。
その為の過去ログでしょうが。
155名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 22:52:59 ID:QPe9Ib+e
>>152
>>7 >>8 を参照.
156名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 22:56:53 ID:QK+mTZjA
プギャ(^エ^)
皆さん>>151のレスどうおもいますか?
「過去ログ見ろ」なんてありきたりなレスなんでしょう
普通の人はいくらバカでも短絡的な思考を隠そうとするものです
でもこの人はしてしまったのです・・・・堂々とね。プギャ(^エ^)
段々こっちが、恥ずかしくなってきたw
157名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:08:38 ID:eO1pFewE
>>153
>>155
すいません…
勉強して出直してきます
恥かしい質問してすいませんでした…
158名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:11:35 ID:g+koWDFU
>>151
カスは黙ってろよな。テメーみたいなのが一番ウゼエ
159名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:19:32 ID:zYo/iwvO
>>158
回線が増えたのがそんなにうれしいですか?
ここで意味のないレスするよりモバイル板に行って先達たちの下で修行しててください。
160名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:23:16 ID:g+koWDFU
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴<・>∴∴.<・>|
  |∵∵∵/ ●\∵|
  |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵ | __|__ | |< うるせー馬鹿!うんこちんちん
   \∵ |  === .|/  \____
     \|___/
161名無しさん@編集中:2005/12/18(日) 23:36:21 ID:xFisWicB
煽ってりゃマジレス貰えると思ってるカスがウゼェな。
162名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 00:35:48 ID:VZA8v1uK
逆ギレした時点でまともなお返事がもらえる可能性はゼロになるのが
どうしてわからないのかなぁ
163名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 00:43:06 ID:O2y17Iv1
どうせ最初からマトモな返事する畿内癖に偉そうな事ぬかすなボケッ
164名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 00:51:14 ID:Lv1IbfmB
甘えた野郎だな
165名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 01:13:57 ID:QdYXGdfO
なんかどこも、冬厨が出てきてるな。
166名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 01:40:46 ID:O2y17Iv1
誤解しないでいただきたい
オレは無関係なスレ住人に迷惑をかけるつもりは毛頭ない
>>146-147が素直に教えていれば済んだこと。教えない癖に偉そうな態度が気に食わない
167名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 01:59:12 ID:Lv1IbfmB
なら教えてあげる

つ DVE784


これ最強
168名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 02:07:32 ID:u0zQcZzw
>>166
悪いけど, 私が書いたとしてもやはり, 「過去ログを読んでください」のよう
に「ありきたりな」回答をしたでしょう.

おおっぴらにしたくない話であることは想像できますよね. なら, このスレッ
ドを最初から読むとか, >>1 にある過去ログを読むとか, 質問の前にそういう
作業をしない限り(程度の差こそあれ)同じような回答が来ると思います.

>>151>>154は, 言葉とは裏腹に, 実はとても優しい回答なんですよ.
169名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 02:14:53 ID:Uo7YPvdr
君たち暇だね
170名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 04:51:03 ID:ONJOdVmw
>>168
逆撫で厨氏ね!!!
171名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 09:24:58 ID:SYjHGAb8
マン毛ぼうぼう
172名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 22:00:14 ID:kxtBOYJL
あのこのソフトってメールでのサポートはおこなっていないのでしょうか?
聞きたいことがあるので・・・教えてくれればうれしいです
173名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 22:21:45 ID:VZA8v1uK
そういう質問はメーカーに尋ねるべきものだ
174名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 23:47:02 ID:u0zQcZzw
>>172
メイルでのサポートはないはずです. また, 121wareにあったサポートフォー
ラムは廃止されました.

本体付属の冊子や http://121ware.com/121cc/ にある電話サポートに問い合
わせてください.
175名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 16:39:48 ID:8vTnAhGc
NECのパソコンで型番はVL600/Aで
ライブモードで音量が調節できないようになったのですが
どうすればいいでしょうか。
わかる方お願いします。
176名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 16:56:39 ID:OI0uSihF
>>175
内蔵されてる奴なら市販の奴とはソフトのバージョンとかが違うんじゃなかった?
市販されてる奴ならサウンド設定ツールとかで設定し直せば良いんだろうけど、
VL600/Aのに付属してるスマビのバージョンとか知らんしあんたも書いてないし。

ここで内蔵モデルの話を聞いても答えられる奴はあんまりいないだろうから、
素直にNECに問い合わせたら?
177名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 01:05:31 ID:1ToeWE9B
ライブモードからタイムシフトに移ろうとすると、ハングして止まる。
これって、故障?
178名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:33:31 ID:weNdnvL6
>>177
>>7-8

タイムシフト時には録画フォルダと同じところに隠しフォルダのSVRecoedがあり、
タイムシフトの必要ファイルを読み書きしている。
179名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 12:26:06 ID:FwblsRTp
>>176
ありがとうございます。
連絡してみます
180名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 16:38:20 ID:erkYK7T/
HG2/Rで録画したファイルをUlead DVD MovieWriterを使ってDVDに焼いてるのですが、
エクスポートでDVD直接書き込みを選択しても、ファイルの変換に2時間ほどかかります。
録画した形式(ユーザー設定 720×480 VBR 7Mbps)のままでDVDに焼きたいのですが、
この2時間の間に違う形式に再変換されているのでしょうか?
181名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 16:45:51 ID:qHyKMxKc
焼くのに時間が掛かってるだけだろ。
182名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 16:47:03 ID:Ehl36ZKl
>>180
>ユーザー設定 720×480 VBR 7Mbps

DVD-Videoの規格に沿っていない場合は再エンコなしのオーサリングは不可能です
183180:2005/12/22(木) 20:43:20 ID:TgKA/Nqp
>>182
レスありがとうございます。
VBRだと4.5Mbpsまでがスマビでの限界ですね。
上限の設定ができれば良かったのに。

・初めからVBR4.5Mbpsで保存して再エンコなし
・VBR7Mbpsで保存して再エンコ
どちらが画質の劣化が少ないのでしょうか?
184名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 21:33:16 ID:nxgfMLUW
バージョン2.4なんだけどVBR7.5Mbpsでも最大9.3Mbpsなんだよね。
185名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 09:16:15 ID:vfz+H2oM
HG2/R付属のスマビ2.1?ではWOWOWとかBSも番組表クリックして外部入力
録画対応してたと思いますが、HG/V用2.0ウプキット付属の2.0だとクリックできません
どうしようもありませんか?
186名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 10:10:19 ID:bywT1HyP
>>185
録画したい番組にカーソルを合わせて、右クリックをしてみる
番組予約メニューが出れば、可能。

だめなら、使っていないCHに割当てて、使う。
但し、予約の時に入力ソースを『外部』に変更するのを忘れると
ブルー画面が録画されちゃう。
187名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 14:42:59 ID:y4yVeHLm
皆さんはじめまして
昨日、友達にwindowsをインストールしてもらったんですが、
VALUESTARについているSmartvisionのテレビ機能が使えなくなってしまいました
Smartvisionを立ち上げてもVIDEO機能しかでなくて…
どうしたらよいでしょうか?
ちなみにOSはwindowsのhomeedition
PCはVALUESTARの5009Dです
188名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 14:55:23 ID:wljpgxoz
友達に見てもらえ
189名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 14:55:36 ID:k1pzy+DW
メーカーPCにわざわざWindowsインストール?何で?
最初から入ってるでしょ?
メーカー製PCの復旧ならリカバリーディスク使うでしょ?

結論:
その友達に聞いてください
190名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 14:58:18 ID:vfz+H2oM
>>188
正論、しかもマルチだし・・・
救いようなし
191名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 15:49:47 ID:XaRgiYF8
>>187
まず, 「VALUESTARの5009D」のような曖昧な言い方はせず, 正確な型番を書い
てください. 型番がわかれば, 121ware(http://121ware.com/)で仕様を参照
できます.

「Smartvisionを立ち上げても」ということは, SmartVisionがインストールさ
れているわけですね. つまり, その友人は正しい手続きに従って再セットアッ
プしたわけですね.

それでテレビが受信できないということは, 単にテレビ受信の設定が済んでい
ないだけだと思います. マニュアルを参照し, チャンネルを設定してください.

それでもうまくいかない場合は, 状況を詳細に書き込むか, NECのサポートに
問い合わせるか, 友人に相談するかしてください.
192名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 17:44:50 ID:uuXI8lNs
ちなみに漏れは、>>187の「ちなみに」の使い方が気に入らない。
193名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 17:47:55 ID:bUddHaTT
ちょっと前にもこんな書き込みどっかで見たような気がするのは俺だけ?>>187
194名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 17:49:58 ID:+NVLHURI
今までずっと悩んでたんだよ
195名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 18:07:40 ID:1SaMpWQ+
VIDEO機能しかないってことは、SmartVision Playerをインストールしちまったんじゃないか?
196名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 20:59:26 ID:3ywkAGR/
>>187
何で友達に聞かないの?
そういう類の問題なら、インストールした友達が解決法を知ってると思うけどね。
# パソコンの情報も中途半端だし…。

>>192
同意。
197名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 23:02:23 ID:wT5IvIJG
流れぶった切ってすまんが
>9
の謎の文字列みたいな事、DLL書き換えて無くても
タイマー(予約)録画していてスマビが立ち上がってなければ大丈夫なんだよね?。
ちなみにバージョンは2.1.2.0です。
198名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 01:31:05 ID:IJMxAgPd
>>187
NECのPC持ちな漏れが来ましたよ。
既に指摘があったとおりチャンネル設定をしてからでないとTVの映像は映りません。
199名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 18:57:10 ID:m/oLAIHu
バリュースター内臓のver.5.2.0.107ですが
ダブルチュナーにすることは可能でしょうか?
200名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 19:02:25 ID:nY3Yazf1
不可能です。さようなら。
201名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 20:46:24 ID:66T0RydR
>>199
同時録画したり, 別番組を録画しながら視聴したいなら, 他社が販売している
TVボードを購入することになると思います. 大抵は問題なく併用できると思い
ますが, 相性の問題が起きる場合があるかもしれません.
202199:2005/12/25(日) 23:45:54 ID:m/oLAIHu
>>201ありがd
探してみます。
203名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 01:47:26 ID:/s1w2DTZ
漏れはセレ2.4G/845にHG2/RとMTVX2005を2枚挿しだが、何故か4ch/土曜21:00頃の予約が失敗し易い。
家の環境では4chにビートノイズが載らないのがHG2/Rだけなので、なんとか改善したい。何か情報ありまつか?
グラボは内蔵を使用。MTVX2005に録画予約がなくても失敗したりする。木曜の6ch/8ch同時録画は失敗した事ない。
野ブタパワーが注入されてるのかとオモタが24日のハッピークリスマス〜も失敗した。
204名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 01:59:01 ID:2O7dfY1x
>>203
その時間帯に、番組表を自動更新する設定になってない?
205名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 02:23:27 ID:xB/TLazt
>>203
したかもしれんがタスクマネージャーのチェックを。詳細設定まで確認。
記述のスペックだとセキュリティソフトの自動更新で一時的に高負荷になると思う。
206名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 02:31:45 ID:gqZzdPFW
Sviplayについての質問なのですが、結合エクスポートがドライブのルート(E:とか)を保存先にしないと出来ません。
一つでもディレクトリ掘って(E:\TVとか)保存先に指定すると「エクスポート先がNTFSでないので〜」とエラー出ます。
これはもう仕方ないんでしょうか。
207名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 02:50:39 ID:hvLNLL03
>>206
それは報告済みで作者も認識しています. しかし, 多忙のためか修正されてい
ません.

多分旧バージョンは問題ないと思うので, バージョンダウンしてみては?
208203:2005/12/26(月) 02:55:21 ID:/s1w2DTZ
自動更新は他の時間帯も有効になってるんで、土曜のその時間が特に失敗し易いとは考え難いッス。
セキュリティソフトは夜中の3-4時頃なので問題ないと思いまつ。エラー見ると起動に失敗してるんでつが、
録画されるはずの時間帯に手動で起動するとちゃんと起動するのが益々謎。何か他のサービスがあるのかなー?
209名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 09:19:33 ID:1MzNM9fr
>>199
スマビのバージョンはもう5.2以上にもなってるのか。
新ボードの単体販売は(ry
210Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2005/12/26(月) 18:53:36 ID:SAhZN2eG
SviPlay Ver 1.17更新

どうも久々です。
やっと時間が取れたので、バグ部分は修正しました。
編集機能などはバグが取りきれてないので機能しないようにしてあります。
年末の休みで仕上げたいと思います。

スマビが刺さっていたマシンがお亡くなりになったため実機無しの状態でテストしてます。
おそらく問題ないと思いますが、バグが出る可能性がありますのでご了承ください。

以上

http://www.geocities.jp/part16_821/
211名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 19:01:00 ID:ai8hPdMc
>>210
 SviPlay愛用してます。ガンガッテください
212名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 19:02:57 ID:vS1DxrEy
>>210
ご苦労様です
213名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 20:32:59 ID:quoesjRi
チャンネルコントローラーを使って
ふぬああ
だとちゃんとキャプチャー画面が表示されるのに
WMEだと斜めに波がうってとても見れない画面になるのですが
なんとかなりませんでしょうか
214名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 22:27:43 ID:99AeWe+0
>>209
真剣に新ボードが欲しいですね。
カノプ3枚持っているけど、HG/Vが一番お気に入り。いまさらHG2/Rは買えない。
215名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 10:00:11 ID:d+B+f7fP
単体のボードとしては不満がないので
@2枚挿しでW録画ができる
AHG/Vを復刻販売
B最新のスマビソフトの単体販売
ということをやってくれたら2011年まで使い続けるつもり
216名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 00:59:18 ID:83Q6o3mn
>>209
多分書き間違いで2.5じゃないかな?
自分もVALUESTARのVISITALスマビ使ってるけど、
他社の最新ボードのサンプルと比べても、
負けてない感じだし、低価格で出せるだろうから、
単体で発売すれば、それなりに良い評価受けそうだけどね。勿体無いね。
217名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 10:45:42 ID:8OZMNnzN
録画後の休止に対応・クライアント含むスマビの軽量化・上級モードでより細かい
画質・音質の設定等に対応したアップグレードパッケージが欲しいー

カノプのSHF買ったけど、たまに0バイトで録画に失敗しやがるんで結局戻ってきて
しまった。
画質もあんまり変わらん、というか載っているチップから考えると優秀なくらいか?
218名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 12:13:18 ID:ew3pLFA8
カノープスはフェザーが使いにくすぎ。
どうせ買うならI/Oのほうがいい。
219名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 13:04:20 ID:ADqc758R
でもエロはダイレクトプレビュー的なものが無いから遅延必須なんでは?
220名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 16:31:08 ID:AoABhi/q
>>219
あれにはびっくりした
ライブモードがないなんて
俺が持ってたのはGV-MPG3TV/PCIだったと思うが
一度ハードディスクに書き込む仕様って・・・・・・・・・
いらん負担かかってるやんパソに

ところで他社のボードでコピ回避策のある物って存在するの?(愚問かな)
現行の内蔵スマビはコピワン対応はしてるらしいが
単体売りないし、しばらくはHG/V手放せないな
もし潰れたらHG2/R買うしかないかな
221名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 19:36:57 ID:Z214egoU
「こんなこと言ったら馬鹿って言われるかもしれないけど」
って、前もって予防線をはっておけば
馬鹿なことを言っても「なに言ってんだバーカ」と言われずに
済む、という誤解
222名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 22:23:12 ID:sGkP/eYR
どんだけレジストリ弄り倒しても白飛びがいっこうに直らん。
むかつくわあ
223220:2005/12/28(水) 23:35:06 ID:AoABhi/q
>>221
つまり馬鹿って事ね

なお、愚問については自己解決しました
224名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 04:44:33 ID:gu8hstUE
どんまい
【コピガ外し出来るキャプチャカード総合スレ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036235502/
225名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 13:55:28 ID:TxvyC7pv
どんだけレジストリ弄ってもAviutlのYCbCrヒストグラム16-235(240)の間におさまらんのんだけど
そんなもんなんかな?そもそも色関係を気にするならスマビは使うなってこと?
226名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 17:38:05 ID:FaNnX/zL
読み込み方とか勘違いしてないよね?
227名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 17:44:37 ID:TxvyC7pv
yuy2で読み込んでるけど。
228名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 18:37:55 ID:c1+kKzKT
HG/Vが\7980。
買いですか?
229名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 18:44:59 ID:TxvyC7pv
>>226
コントラストの最小値ってなんぼです?
16進数で35とか31に落としても、ヒストグラムに変化がほとんど表れない……
230名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 18:54:20 ID:o6nQoIuf
PowerDirector5導入して、正常に
スマビ2.1が立ち上がった人っていますか?
PowerDirector5入れると、必ず立ち上がらなくなるんですよね(;´Д⊂)
消したら正常に起動可能だった・・・。
プロセス見ると、スマビが立ち上がる際の「jimaku~.exe」とかいう
プロセスで停止をしてしまうらしく。
231名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 23:58:38 ID:5Zo7qYbk
mac用にこんなのでてた
macax
http://macax.sourceforge.jp/

Mac用AX300視聴ソフト
設定をちゃんとすればmacからsmartvisonで録画したものも見れた
232名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 09:24:47 ID:2hN9uJyb
>>228
4980円なら買ってもいいかも。
HG/Vはザラザラした画質なので圧縮はきかないし、
ソフトの起動に時間がかかるのでお勧めできない。
普通にカノプの2005でも買った方が幸せになれる。
233名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 10:47:40 ID:uhPC88Zb
HGV、発売当初から使ってる。もう3年になるのかな?
TV出力時の早送りのレスポンス最高。これだけの理由で使い続けてる。
234名無しさん@編集中:2006/01/01(日) 22:58:35 ID:CD8558a6
HG/V、早送りするとアプリがフリーズすることがあるんだけど、何とかならないだろうか?
235名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 02:04:07 ID:sxIHrBLb
>>234
わしにはわからんアホじゃけえ
236名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 19:02:37 ID:udc8ifT5
新製品もう出さないのかな。
デジタル対応のHG4/Rとか出てほしい。
237名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 22:43:46 ID:UOWqDmAK
対応したっていいことないじゃん
238名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 22:49:41 ID:QWQEXxqS
237に一票。現実として現製品はコ○ーフリーなんだし。
239名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 01:20:18 ID:BC7EZ/uL
PC-VL500DD
の内臓のSmartVisionを使ってるですが
SvTvCtrl.EXEを起動して
ふぬああはキャプチャピン経由でプレビューにチェックすると
プレビューが綺麗に表示されるのですが
WME9はプレビューは出るのですが
斜めの波線が常に流れたような感じで
当然エンコしたら斜めの波線が入ったまま

WME9の方も正常表示できる方法はないでしょうか
240名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 06:44:49 ID:wGoBetsW
HD録画できるスマビ作って
241名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 00:25:04 ID:ZV9rONCz
わかった。
242名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 08:07:55 ID:wx9KfOhn
243名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 23:30:31 ID:1f70DblS
起動時に
「本ソフトウェアのリソースがダウンロードできませんでした。」
と出て、アドバンスドモード(動画編集など)が使えなくなります

Ver 2.3.0.111 ( PC-VL570Aのプリインストール版)
XP SP2

どうやったら回復できるのでしょう。。
244名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 05:05:57 ID:RyXSIV2g
わしにはわからんアホじゃけえ
245名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 01:07:07 ID:TPGJ3xMG
243でつ
NECサポートに聞いたら結局修理に出せと言われた。
サポートって再セットアップか修理しか言わん。
面倒だから、ヤフオクでUSB落とした。
246Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/01/07(土) 17:59:08 ID:VRAKcxTp
SviPlay Ver 1.18更新

番組情報編集機能を動くようにしました。
編集可能なものは以下の項目です
・局名
・番組名
・番組詳細
・日付・時刻
・ジャンル
・視聴済み

やっとスマビの刺さったマシンを復旧させたので実機テストが出きるようになりました。
いくつか書き換えテストをしていますが、SVバージョンによって壊れる可能性もあります。
書き換える場合にはSVIファイルのバックアップを取り、自己責任でお願いします。

以上

http://www.geocities.jp/part16_821/
247名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 20:30:08 ID:dU9xZ9jq
>>246
更新乙です!
248名無しさん@編集中:2006/01/07(土) 21:55:09 ID:jTuS+HCT
北海道で
ちょさい
など断じて使わないw
249名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 02:27:37 ID:EK4lp2uv
HGで検索したら
このスレにきたよwww
250名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 03:54:54 ID:xF3jQNwQ
A8S-XでHG/V使えてる人います?

中古で安く買えそうなんだけど、相性かなりキツイと
聞いたもので躊躇してます。
251名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 08:53:15 ID:dxGmUi7s
>>249
いらっしゃいませっ、
フーーーーーーーーーーーーーー!
252名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 09:23:33 ID:D8pVY+Ef
フーじゃねぇだろ
253名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 12:21:14 ID:DIPJrBtb
フー じゃ猫だろw

           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
254名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 21:29:07 ID:xAl4FyZ0
>>250
あんまり参考にならないかも知れないけど
http://www7.atwiki.jp/sis755/pages/4.html

一応HG2/Rの動作報告はある
それと、あくまでもうち個人の環境の話ではあるけれど
HG2/Rが動いた板でHG/Vが動かなかった事は無いので、動作の期待は出来ると思う

それ以前にA8S-X自体がまともに動くことを心配した方が…
255名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 21:41:19 ID:xF3jQNwQ
>>254
レスありがとうございます。

>>それ以前にA8S-X自体がまともに動くことを心配した方が…

マザー自体は問題なく快調です。
動かないのを覚悟で特攻してみました。
結果は・・・・Gエラーが出てしまい
結局使えませんでした。

256名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:04:51 ID:xAl4FyZ0
>>255
残念。乙でした
257名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 00:47:49 ID:899xrgVf
>>255
もしインストール時にGエラーで失敗するなら, Windowsのシステムドライブを
C:以外にしていませんか?
258名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 01:27:13 ID:dWfdWbWR
>>257
>>もしインストール時にGエラーで失敗するなら, Windowsのシステムドライブを
C:以外にしていませんか?

システムドライブはCです。
ソフトインストール後のチャンネル自動設定でGエラー
(何番か忘れた)が発生
チャンネル設定を飛ばしてソフト起動後もG117エラーが出る状態。
アップデートモジュールも試したが状況変わらず。

動作確認ツールでは動作可能と診断されたのに・・・
259名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 01:59:34 ID:04sFz3Wu
デバイスマネージャで一旦削除&再認識を行ってみては。
ウチはこれでGエラー直ったことがある。ドライバが何故か正しく当たっていなかった模様。
260名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 11:06:16 ID:6Mm4E6ZQ
>>252
>>253
バーカ。
ホントは"フーーーー!"が正しいんだよ!しったかこいてんなよ、ボケ。
261名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 14:19:17 ID:4Hd9hOEW
>>246

編集しようとすると、「リストのインデックスが範囲を越えています(1)」と表示されました。
SmartVisionHG2/R
スマビver2.1.2.0
XPHOME SP1
262名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 15:22:25 ID:jpiT1TB1
>>260
耳鼻科行けよ。 お前の聞き取りがおかしい。
263名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 15:31:29 ID:O6rFIK8S
>261

うちも出た。
あと、再生で途中で止まって落ちるんだけど、私だけ?
264名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 15:36:02 ID:jpiT1TB1
>>260
念の為言っておくが、俺は住谷正樹本人から直接話しを聞いた。
265名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 15:46:42 ID:lb/WLJ5T
>>260
>>264
なに意地になってんのこいつら。こえーw
266名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 15:50:01 ID:WS5AkGIj
そんなことグダグタ言っても「あぽーん」されるだけだと思うぞ
最近あちこちでずいぶんとさかのぼってスレ無関係のレス削除されてっから
267名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 17:04:06 ID:JMVWZzCQ
TV映像に細かいノイズが入って汚いのですが
直らないでしょうか。
ビットレートなどはいろいろ調節したのですが、、

SmartVision Pro 2 for USB
XP SP2
Cerelon 2.7GHz 512MB

PCじゃなく、
テレビで見ると普通に見えるので、
TV電波は問題ないと思うのだが。。
268Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/01/09(月) 18:50:30 ID:SwsCW/4K
「リストのインデックスが範囲を超えています(1)」
のエラーが出ることが多々あるようなので
エラーが出る方、デバックにご協力ください。
http://www.geocities.jp/part16_821/sviplay118_debug.lzh
をダウンロードしていただき、詳細編集を実行した時に表示される
アラートメッセージの内容を書き込んでください。
リストのどの位置で実行されるを定義したいと思います。
リストの先頭と終端で実行した結果をお願い致します。

【テンプレート】
SmartVision2.0
先頭ALERT23:23:0
終端ALERT23:23:22

以上、よろしくお願いします。
269名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 18:55:01 ID:tWLCH8i0
>267

657 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 18:36:58 ID:RvHwBY9V
最近SmartVision HG2/Rを購入した者ですが、
これ使ってPCでTV番組視聴するのって普通にTVで視聴するのに比べて
だいぶ画質が悪い(ノイズの量というか、"クリアさ"がはるかに劣ってる)
んですが、こんなもんでしょうか。ほかの方どうでしょう。
TVとこれの画質の差はどんなもんでしょうか。

659 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 19:01:50 ID:dsGgUKFw
そんなもん。だが決して画質が悪いというわけではなくて、元ソースの画質の悪さが目立つだけ。
(普通のTVはつぶれて目立たない。色も濃い目だし輝度も高い。質感が違って見えるくらい)
ためしに高めのビットレートで録画した番組をDVDにでもして、普通のTVとそのPCで見比べて見るといい。

660 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2005/09/25(日) 20:11:18 ID:G2dj4PJi
>>657
特別にノイズが侵入している可能性もあります. 次のところをチェックしてみてください.
(1) アンテナ線周り. 同軸ケーブルや分配器はケチらず高級品を使う.
(2) ボードを挿す位置を変える. ノイズ源からできるだけ離す.
270名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:03:28 ID:JMVWZzCQ
>>269 タソ
ありがとうございます。

実は、つい以前までVALUESTAR VL570Aに
プレインストールされていたSmartVision 2.3.0.111
を使っていたのですが、
それと比べても明らかにノイズが多いのですが。。
カナシス。。。
271名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:31:58 ID:xHKilpKT
HG/Rより新しい物を持っているのにUSBを使う理由は無いに等しいよ。
ハードもソフトもまったくの別物だよ。
クリーンインストール(初期出荷状態の戻す)をお勧めする。
ちなみに、ここの住人の大半が単品購入だと思われ。
272名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:33:24 ID:akswU3Y8
おいおい、for USBは5年も前の製品だぞ。
どんな対策しようが最近の製品に比べたら汚いよ。
俺も使ってたがさっさと見切りをつけて新しい製品に買い換えた方がいい。
273名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:36:51 ID:JMVWZzCQ
>>271タソ
プレインストールのものは多分
ボードが壊れますた。
NEC曰く修理に出せとのこと。
戻ってくるまでに2週間かかってくるとのことで
諦めますた。
せめてボードだけでも修理に出せればいいんだが
カナシス
274名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:38:53 ID:JMVWZzCQ
>>272
つい最近ヤフオクで落としたばっかりなんです
ここまで汚いとは思ってませんでした。。。

でも、ビデオデッキ通すときれいになるので
それで対応します。
275名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:53:53 ID:RnlJP99V
すいません。スマートビジョンで、録画してるのを、
バッファローリンクステーションで、おっかけ再生って出来ますか?
無理ぽそうですが・・・
276名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:55:19 ID:RnlJP99V
あっ。リンクステーションじゃなく、Divxとか、mpeg2再生できるLANのDVDの奴で。
なんていうんでしたっけ?
277名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 20:27:18 ID:IJAW3KF4
>>274
スマビはHGも含めてノイズが多いよ。
このスレだけ見ると画質が良いように思えるけどね。
普通にカノプ買った方がいい。
カノプのスレはアンチが多いからここより居心地悪いけど。
278名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 20:52:57 ID:JMVWZzCQ
>>277
ありがトン
やっぱ専門メーカの方がいいかな。
NECにはもう技術力を感じない。
279名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 20:53:13 ID:2PHclzQi
カノプ系のスレは信者もいるしね
280名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 20:56:15 ID:JMVWZzCQ
>>271タソ
クリーンインストールは3回くらい試しましたのですが、
インストール直後からGエラーでまつ。
マルチメディアコントローラに!マークがついてます。

ボードの場所を交換したり
いろいろ試しましたが万策尽き果てました。
あとは別のPCにボード差し込んで認識してくれる
かどうかかな。
281271:2006/01/09(月) 21:07:23 ID:xHKilpKT
>>USBの人
あらら、ハード故障か。
ハードってそうそう故障しないモンだと思ってたけどな。
ただ、壊れたかどうかが憶測なら出荷状態に戻すのは試した方がいいけどな。

今売ってるキャプボなら画質より機能、操作系を優先して選んだ方が得策かと…
画質命の人を否定するわけでは無いのであしからず。
282271:2006/01/09(月) 21:09:02 ID:xHKilpKT
ああ、リロード・・・orz
283名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 22:15:45 ID:akswU3Y8
>>280
!マークついてるんならドライバが入ってないんじゃない?
!付いてるデバイスを右クリックしてドライバの更新をして、CDか何かを検索すれば使えそうな雰囲気だが。
284名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 23:46:41 ID:JMVWZzCQ
>>283タソ

俺もそう思って
いろいろ探したんだけど見つからなかった。
NECのサイトにも落ちてないし。

サポートにドライバのありかを聞いても、
日本語が通じなかったのか、ウィンドウズ再セットアップしろ
の一点張り。(しても回復しなかったけどw)

まあ、SmartVisionを再インストールしても回復しなかったから、
HWがだめなんだろうと諦めたよ。

そのうち、!付のデバイスすら表示されなくなったw
285名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 23:56:34 ID:WS5AkGIj
>>283
NEC制パソは数年前から再セットアップはあらかじめハードディスクに書き込まれている
ノートンゴーストのリストアによる方法になっていて再セットアップCDは付いていません
多分、284さんのはハードが逝ってしまったのでしょう。
286名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 00:36:59 ID:cIiKhrO+
>>285
悲しいけどそのようです。。。
年末年始酷使したからかな。
HG出演番組全部で200GB分くらい撮ったし。。
カナシス
287名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 14:31:12 ID:CrW/e/sB
>>268
SV 2.1.2.0
先頭 6:6:0
終端 6:6:5
288Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/01/10(火) 21:43:37 ID:YtrV+gTf
デバックにご協力ありがとうございます。
結果を見る限りバグの位置が違うようなので
もう一つのチェックを用意しました。
http://www.geocities.jp/part16_821/sviplay118_debug2.lzh
また、直リンだとエラーが出るようなのでHPにもリンクを貼りました。
http://www.geocities.jp/part16_821/

エラーが出た項目で詳細出力を行い、表示されたALERTを書き込んでください。

【テンプレート】
SmartVision2.0
ALERT 11:2

以上、よろしくお願いします。
289Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/01/11(水) 00:30:19 ID:HI/3lQle
別のチェックを用意しました。
http://www.geocities.jp/part16_821/sviplay118_debug3.lzh
今回は各機能ごとにアラートが表示されます。
どのアラートの後にエラーがでたかを書き込んでください。
また、G-No:XXが途中で表示されますので、エラーの出たG-Noもお知らせください。

【テンプレート】
SmartVision2.0
ALERT Start
ALERT G-No:XX
ALERT Create EditForm
ALERT Set Genre
----エラー発生----
ALERT Set Genre2

以上、よろしくお願いします。
290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/11(水) 08:56:49 ID:F8RqPIU9
録画環境が安定してきたので今何かと話題のWin高速化で、さらに高速化を狙った。

>7. 高速化ツールや窓の手等の高速化設定は避ける。
。。。。orz
予約録画が失敗するようになりました。
チェックポイントで戻してもダメ。

インストールし直してきます(涙)
291Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/01/11(水) 22:57:00 ID:HI/3lQle
第4段です。
http://www.geocities.jp/part16_821/sviplay118_debug4.lzh
今回はジャンル設定を重点をおいてます

【テンプレート】
OS 2000SP4
SmartVision 2.0
ALERT Start
ALERT G-No:XX
ALERT OG-No:XX
ALERT G-Cnt:XX
ALERT G-Err:エラージャンル(エラーがあった場合のみ表示されるようになってます。)

以上、よろしくお願いします。
292名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 09:30:12 ID:RaPzf2xE
>>Part16 821 ◆tYJzisUX9sさん

sviplay更新お疲れ様です。大変重宝しております。

ところで、エクスポート機能でファイルを出力した後、sviリスト(格納場所)から
削除するような機能は無いでしょうか?

私の環境では、構成上同じHDD上にキャプチャ出力先とエクスポート出力先を
指定しているので、もし実装されると大変ありがたいです。

単純に エクスポート=リネーム? と考えてしまったのですが・・・甘いですかね?


293Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/01/12(木) 22:40:28 ID:NWyFB/Pz
SviPlay Ver 1.19更新

お待たせしました。
皆様のフィードバックにより、XPで動かなくなったバグを回避することが出来ました。
ご協力いただいた皆様に感謝を申し上げたいと思います。

原因はXPのSPもしくは修正パッチにより、使用していたコンポーネントにバグが生じたようです。
現在はWindows標準のコンポーネントで動くように修正を加えましたので問題は出ないと思います。

http://www.geocities.jp/part16_821/
294名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 22:54:52 ID:NWyFB/Pz
>>292
リネームというかリネームコピーですね。

エクスポート後に削除する機能ですが、実装は可能です。
今後、オプションに追加の形で動作するようにしたいと思います。
295Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/01/12(木) 22:57:10 ID:NWyFB/Pz
>>294
↑ハンドル名付け忘れました。
296名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 23:13:02 ID:EoDayWQV
>>293
お疲れ様です.

ええと, 1つ要望があります. 重要度の低いお願いなので, 可能なら次の更新
のときにでもお願いします.

○ 要望

削除しようとする場合, 該当フォルダがないと削除失敗になる. これを, svi
ファイルだけでも削除してほしい.

○ 理由

自分で録画フォルダの一部をコピーした場合, sviファイルだけで動画本体が
ない場合があります. これをSviPlayで整理しようと思ったのですが, 削除で
きませんでした. SmartVisionを使うと削除できたので, その削除のためだけ
に起動して作業しました.

以上, よろしくお願いします.
297名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 20:34:49 ID:XN6RqQ9g
HG2/Rを使っています。ソフトのバージョンは[2.1.1.6]です。
画面のアスペクト比のせいか、映像の上下左右が削られていて
文字などが切れて読めない状態です。
過去ログのワイド画面にする方法↓を試したのですが変わりませんでした。
([NRecCtrl\upd61051]という項目が無かったので、自分で加えたんですが…)
-------------------------------------------------------
[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051]
"Aspect"=dword:00000000
既成値
 Aspect = 0 ( 4:3 )
 Aspect = 1 (16:9 )
--------------------------------------------------------
[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NPlyCtrl] の
Live Heightの値を変更して、720×244にしたら一度だけ文字が全て映ったのですが
すぐ元に戻ってしまいました。
その後は何度試しても、緑色の画面になって映りませんでした。
アスペクト比の変更の仕方を、ご存知の方がいましたら教えて下さい。

うちはケーブルテレビ加入者で、BSデジタル放送ではないと思いますし
チューナーにアスペクト比を設定する項目もないみたいです。
298名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 23:35:32 ID:CSZRNcjG
>>297
いくつか確認させてください.

まず, 何のチャンネルのどのような映像を見ようとしているのか教えてくださ
い. 16:9, 4:3のどちらでしょうか. また, ライブ映像・録画映像のどちらで
しょうか.

> 映像の上下左右が削られていて

4:3の場合, 上下左右の全てが少しずつ削られるのは仕様ですが, それは通常
のTVも同じです. 16:9の場合は知りません.

ただ, 削られすぎるという話かもしれないので, 具体的に上下左右のどの方向
が削られたせいで文字を読めなくなるのか, 教えてください. また, TVで見た
場合はどのように見えているのでしょうか.
299名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 12:05:19 ID:25/BaOQ1
遅くなって、すいません、
レスありがとうございます。
情報不足だったようで、すいません。

> まず, 何のチャンネルのどのような映像を見ようとしているのか教えてくださ
> い. 16:9, 4:3のどちらでしょうか. また, ライブ映像・録画映像のどちらで
> しょうか.

地上波、BSデジタル、ライブ映像、スマビで録画したもの、外部入力の映像
問わず上下左右は削られています。
(BSデジタルは、ケーブルのHPにアナログ変換して放送と書かれていたので
BSデジタル放送とは違うと勝手に思ったのですが…)
アスペクト比は、4:3だと思います。

> 4:3の場合, 上下左右の全てが少しずつ削られるのは仕様ですが, それは通常
> のTVも同じです. 16:9の場合は知りません.
> ただ, 削られすぎるという話かもしれないので, 具体的に上下左右のどの方向
> が削られたせいで文字を読めなくなるのか, 教えてください. また, TVで見た
> 場合はどのように見えているのでしょうか.

上下左右とも全て削られています。
下に2行のテロップが出た場合、下の行はほとんど隠れています。
上も左右も一行分ずつ位、隠れていると思います。
部屋にあるワイドではないTVでは、上下の文字は削られていませんが
左右の文字は一行くらい削られています。
しかしTVと見比べてみると、スマビの方が大幅に削られているようでした。
別の部屋にあるワイド画面のTVは、削られることなく映っています。
分かりづらい説明で、すいません。
300297・299:2006/01/14(土) 12:07:08 ID:25/BaOQ1
すいません、名前を入れ忘れました。
299は>>298さんへのレスです。
301名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 16:16:00 ID:VEndae01
多分、そのテレビでビデオデッキからの映像を出しても上下切れるでしょ?
TVの取説を読んだ見たらどう?
302名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 17:42:33 ID:LAvrNsPG
>>297
の方法でライブの画面比かえられない・・・
303297:2006/01/14(土) 20:55:30 ID:25/BaOQ1
>>301
レスありがとうございます。
TVって、ワイド画面ではない方のTVですよね。
ビデオデッキからの映像でも、テレビ放送と同じく左右が切れてます。
15年も前に買ったテレビで、説明書がどこに行ったか分からないです。
すいません。
ワイド画面ではないので、切れるのは当然だと思ってました。

ワイド放送というのが、理解できていないのかもしれません。
他の家のテレビが、どういう状態で映ってるのか分からないので…
ただ>>298さんがおっしゃった、スマビの画面が「削られすぎる」というのは
そうかもしれないと思いました。
304名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:08:21 ID:tMFH970w
>>303
原因は不明ですが, 何かの理由で削られすぎていると思われます.

私のところは単にアンテナでアナログ地上波を受信しているだけですが, TVよ
りSmartVisionの方が削られ方は少なく, 画面を広く見たいときはSmartVision
を使います. (TVは古くて安いもので, 最近の高級品とは比べられません)

SmartVisionの表示機能に問題があるか確認するには, SmartVisionで録画した
データをSmartVision以外の再生ソフト, 例えばWindows Media Player等で再
生してみるとよいと思います.

もし削られずに表示されるならSmartVisionの表示機能に問題があると推測さ
れ, SmartVisionと変わらないならそれ以外に原因があると推測できます.
305名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:10:11 ID:a6JwXn11
判らない事は判らないとはっきり言わないと自分が恥をかくのだぞ
306名無しさん@編集中:2006/01/14(土) 23:32:39 ID:EBT2ekd9
><
307297:2006/01/14(土) 23:54:58 ID:25/BaOQ1
>>304
ありがとうございます。
TVよりスマビの方が広く見えるものなんですね。

教えてもらった方法を試しました。
いくつか録画したものをM2Pファイルに出力すると
同じ番組なのに16:9、4:3と、違ったアスペクト比で出力されはしたのですが
両方とも文字が削られることはなく、ちゃんと映っていました。
ソフトの表示機能に問題があるんですね。
どこに問題があるか分かっただけでも有難いです。
ありがとうございました。

過去ログを一応調べましたが、同じ症状の人は見つけられませんでした。
私だけなんですかね。。。
308名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:00:02 ID:wLN5oZFo
>>307
類例は聞いたことがないので, 月並みに次のようなものでしょうか.

(1) アップデートモジュールの適用.
(2) グラフィックドライバを最新にする.
(3) SmartVisionの再インストール.

次善の策としては, SviPlayと適当な再生ソフトを組み合わせて録画を見ると
いうことも考えられます.
309名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 01:07:51 ID:Qmlc2ZSq
WMPで見て正常なら、smaviが狂ったか、もしくは設定のミスか、codecがバグっているかとか。
あるけど、NECのサポートページは読んだの?ソフトのバージョンアップした?

>307
>M2Pファイルに出力すると 同じ番組なのに16:9、4:3と、違ったアスペクト比で出力されはしたのですが
もう少し読みやすいとうか、分かりやすい文章がいいと思う。
310297:2006/01/15(日) 08:39:52 ID:/aGfrpal
>>308-309
すいません!スマビ側の問題ではなかったみたいです。
もう一度m2pファイルを出力してみたら、今度はライブ映像と同じく
上下左右が削られていました。

考えてみたら、以前からWMPで動画を再生すると
画面が削られたり削られなかったりで、一定してなかったんです。
(最近WMPのバージョンが変えたので、そのせいだと思い込んでいました)
WMPでちゃんと映ってる時に、スマビを起動したら
そちらも削られることなく映っていました。

お時間を割かせてしまって、すいません。
でもアドバイスがなかったら気付かなかったと思うので
感謝しています。ありがとうございました。
あと文章も分かり辛くて、すいませんでした。
311名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 09:02:29 ID:ZX4v8LBU
ビデオカードは何を使ってますか?もしかしたらビデオドライバの設定のせいかもしれません。
例えば、GeForceであれば、ForceWareのオーバーレイズームコントロールと言う項目で、
オーバーレイ画像を拡大する設定になっていれば、上下左右が削られたような表示になります。
これはスマビでもWMPでもオーバーレイを使っていればなります。
他のグラフィックカードは知りませんが、同じようなものがあるかもしれません。
一度確認してみることをお勧めします。
312名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 20:29:46 ID:uC6qEVYt
AutoEPGLoderですが、使ってみたら
「NEPGLoder.exe単体では使用できません。
SmartVisonを起動してADAMS-EPG+データを取得してください」
とメッセージが出て使えませんでした。
仕様が変わったのかと思いますが、
作者様おりましたら使用可能なように改造していただけないものでしょうか?
環境が無いなら無理かもしれませんが・・・。
313297:2006/01/15(日) 20:54:33 ID:/aGfrpal
>>311
ありがとうございます。
ビデオカードはオンボードのGeForceで、原因は多分その通りです。
昨日のアドバイスで、ディスプレイのドライバを入れ直したら
ちゃんと表示されたんです。
設定が初期化されたからだったんですね。
以前に、その項目をいじった記憶がありました。

間抜けでした…すいません。
トラブルがあった時は、もう少し冷静になろうと思います。
お騒がせして、すいませんでした。
314名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 21:14:46 ID:XD5aC2i8
>>312
うちは問題ないぞ。Ver2.1.2.0
まずは自分の環境等を書かなきゃね。
315312:2006/01/15(日) 21:51:54 ID:rmUuUd+g
>>314
スマンコ。
SmartVision Version 2.4.0.122です。
316名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:26:57 ID:A4otrn06
smartvision起動するとWAVEの音量が勝手に下がるんですが
何か対応策無いでしょうか
317名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:34:09 ID:Bx6dd+qq
スマビがWAVEをコントロールするのは仕様だから仕方ないんでないかい?
毎回終了前にボリューム最大にしとくとか
318名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 22:41:23 ID:A4otrn06
仕様なのか・・・orz
わかりました、ありがとうございました
319名無しさん@編集中:2006/01/15(日) 23:36:41 ID:wLN5oZFo
>>318
私は対策として, SmartVision起動時と非起動時のWAVEの音量があまり変わら
ないよう, 通常のWAVEの音量を下げています.

具体的には, まず画面右下のスピーカをダブルクリックします. その状態で
SmartVisionを起動すると, WAVEの音量が下がるのが観察できます. それから
SmartVisionを終了し, 起動時に近い位置までWAVEの音量を下げておきます.

SmartVision以外では音量が小さすぎる傾向がありますが, それは他の部分で
音量を調整することで凌いでいます.
320名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 20:35:40 ID:vLuNatwF
つーか他のキャプボに比べるてSmartVisionの録画音量が大き過ぎると思う。
HG2/RはrVolTuneとか無いみたいだし…
321名無しさん@編集中:2006/01/17(火) 22:24:29 ID:Npdd9/vu
>>320
録画の音量を修正したいのでしたら, >>1のまとめサイトを参照してください.
変更するのはVolLineとVolTunerです.

私はわざと変更しないで使っているのですが, 少し下げて使う人が多いようで
す. 例: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1118012869/613
322名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 02:37:50 ID:SqArdXeY
最初にレジストリ検索した時は見つからなかったんですが、再度検索したらありました。スマソ。
たまにスマビ立ち上げる時に「サーバー使用中で起動できません」みたいなメッセージが出て
「切り換え/再試行」のダイアログが出るんですが、これの原因と避ける方法ご存知の方いますか?
323名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 11:35:21 ID:uylXq5D4
>>322
マシンがヘボいか、環境がヤバいかのどちらかだと思います。
OSからクリーンインストール直後からそうならマシンですかね。
324名無しさん@編集中:2006/01/18(水) 22:13:47 ID:Noyey4ME
>>322
まず, >>7>>8 を参照してください.
325名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 00:41:22 ID:jZXVuH6L
PC-VF5004DというNECのパソコンから取り外したカードを自作機で使うのって無理ですかね?
カード自体はHG2/Rにそっくりですが小さいICの向きが微妙に違うようです。HG2/Rのドライバで
動くのかなあ。リカバリCDの付属しないパソコンでHDD無しのジャンクを買ったんですが。。
326名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 02:44:32 ID:S60Tc6DJ
>>325
「PC-VF5004D」は2002/10/10発売ですから, 載っているのはHG/Vである可能性
が高いと思います. 仕様を見るとSmartVision 2.0ですし.

HG/VはHG2/R用のソフト(SmartVision 2.1)で動くと知られていますので, その
ボードがHG/Vであれば使えると思います.

ただ, HG/Vに近いけど少し違うボードである可能性もありますので, その点は
お気をつけください.
327名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 03:42:06 ID:EdL6kzW/
ちょい昔のHG/V(のようなもの)祭りの時も「NEC PCからの
とりはずし品とおぼしき、HG/Vとほぼ同じだけれどもHG/V、
HG2/Rのドライバでは動かないやつ」が出回ったけど

基本的にNEC製PCにハナからってるのは、単体売りされてる
スマビとは微妙に違ってて流用不能じゃなかった?
328名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 06:20:00 ID:4Z3u+DZ9
ハードウェア板住人とまだ喧嘩してんの?
さっさと和解してスレ一つにまとめろよ( ´,_ゝ`)プッ
329名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 07:28:03 ID:+xvumGop
799 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2006/01/19(木) 06:21:02 ID:QoZI+kJ+
DTV板住人とまだ喧嘩してんの?
さっさと和解してスレ一つにまとめろよ( ´,_ゝ`)プッ
330322:2006/01/19(木) 14:55:59 ID:Ek7GjM4Z
>>323
Celeron 2.4G / 845G じゃダメですかねぇ…?

>>324
どっちも該当してないんです。
331名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 15:33:26 ID:62KvVIHM
>>330
マシンはそれでいんじゃね?
おまいのオツムがダメってことだと思うよ。
332名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 17:12:27 ID:jZXVuH6L
>>326
>>327
レスどうもです。今度ソフトを入手して試してみたいと思います。
NECってドライバ公開してくれないんですね。変なプロテクトや独自仕様だけは得意なようで。
パソコンなんてDELLの安物のがいいぐらいですね。
ちなみにこのバリュースターはMITACのOEM品でした。しかも電源のスタンバイ回路の平滑ケミコンが
パンクして故障してました。海外製の安物です。

NECはウンコ
333名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 20:44:33 ID:S60Tc6DJ
>>330
>>7>>8 を参照してください」というアドバイスに, 「どっちも該当し
てないんです。」という返答は意味不明です.
334名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 20:45:43 ID:S60Tc6DJ
>>327
以下は, 当時のログをざっと読んで私なりにまとめたものです. 全てを読んだ
わけでもないし, 裏を取るのも困難な話なので, 一つの見方と解釈してくださ
い.

(1) 2003年8月 若松で売られたジャンク 正常に動作

ValueStarに組み込む予定が, 発売直前に不具合が発覚したため取り外したと
の説あり. HG/Vと同一であり, ソフトを入手すれば問題なく使える.

(2) 2004年5月 コムサテで売られたジャンク 動作せず

基盤のパターンがAX20と同じで, HG/Vとは全く異なる. 基盤の番号から, AX10
から取り外したものとの説あり.
335名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 20:46:57 ID:S60Tc6DJ
>>332
過去にPC-VL5003DのSmartVisionの移植に成功した例がありました.

ttp://svl.qp.land.to/logs/hghard-05.html#5

この人の場合, ハードがSmartVision Pro3と同一で, Pro3用のソフトを入手し
て成功したようです.

発売時期からPC-VF5004DのはHG/Vである可能性が高いと326で書きましたが,
PC-VF5004Dの仕様(ビデオ出力なし)やボードの形状(HG/V のボードは2階建て
で, HG2/Rとは全く異なる)をよく考えてみると, Pro3の方かもしれません.
336名無しさん@編集中:2006/01/19(木) 21:00:37 ID:S60Tc6DJ
335です. すみません, リンクを間違えました. 正しくは次の場所です.

ttp://svl.qp.land.to/logs/hghard-05.html#17
ttp://svl.qp.land.to/logs/hghard-05.html#24
ttp://svl.qp.land.to/logs/hghard-05.html#33
337名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 12:04:28 ID:dBDXotE+
>>333
多分>>330は、>>7>>8を見たんじゃなく、
>>7の「7,高速化〜…」と「8,Hyper-〜…」を見たんだと思う。
338名無しさん@編集中:2006/01/20(金) 21:39:44 ID:gqjcXv6q
>>337
なるほど. スレッドの読み方を知らない人だったと.
339330:2006/01/21(土) 02:03:16 ID:0gUfF8aM
>>337
その通りです。勘違いしました。スミマセン。ギコナビのポップアップ表示でつい。
340名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 16:17:19 ID:ngQcw7x/
>>335
詳しい説明ありがとうございます。基板ですがHG/Rにソックリなんです。大きいLSIやメモリの配置
は全く同じです。sonyのチューナー音声デコーダICの向きだけが違うみたいです。
341名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 22:59:36 ID:sY9JW2TF
オーバーレイをオフにするには どうすればいいの?
342名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 23:08:52 ID:sY9JW2TF
>>341
事故解決しました
343名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 00:34:03 ID:vrUOKhqu
ビデオ出力あるのSmartVision HG/Vだけなんですね。
探せばまだあるのかな?
344名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:29:09 ID:oR+0yp9S
>>343
しばらく前までは, First Pointという店で新品を安く売っていたのですが,
品切れになったようです. 現在手に入れるとすれば, 中古を購入する以外はか
なり難しいと思います.
345名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:30:30 ID:oR+0yp9S
>>340
以下は, SmartVisionの各製品とPC-VF5004Dを発売日順に並べたものです.
・ 2001/10/22 SmartVision Pro 3
・ 2002/05/10 SmartVision HG/V
・ 2002/10/10 PC-VF5004D
・ 2002/11/22 SmartVision HG
・ 2003/07/16 SmartVision HG2
・ 2003/11/14 SmartVision HG2/R
PC-VF5004D内蔵のものと同一の製品があるとすれば, 時系列から判断して,
Pro3・HG/V・HGのいずれかになると思います.

一方, PC-VF5004D内蔵のものの仕様は, 「3次元Y/C分離あり, デジタルノイズ
リダクションあり, タイムベースコレクタあり, ゴーストリデューサなし」と
なっています. ところが, http://121ware.com/smartvision/compare.html
見てみると, そのような製品はありません. ですから, 単品売りのボードをそ
のまま挿したという話ではないようです.

それでPC-VF5004Dのマニュアルを色々見てみたのですが, リモコンの形状がHG
のものと同じであることに気づきました. また, HGのボードはHG2/Rと比較的
似ています.

もしそのボードにμPD61051が載っていれば, HGに近いボードと判断してよい
と思います. その場合, ハードに変なカスタマイズ・プロテクトをしていなけ
れば, HG2/R用のソフトが動くと思います.
346名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 01:47:09 ID:51zqll2C
話の流れ切ってスマソ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020626/ez04.jpg
のケーブルって秋葉原でも売っていないの?。NECアクティブワンも閉まって
しまったらしいし、T-ZONEやTwo Top、ツクモでも売っていなさそう・・・

パソコンがValue OneのPC-MT400/2Aなので前のNEC製PCと違って
内部サウンド入力端子が見つからない・・・どうしたらいいのだろう。
347名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 13:30:20 ID:8rQ6MCSF
自分で作っちゃえば?
電子部品売ってるとこならステレオミニプラグあると思うよ。
348名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 18:18:32 ID:oR+0yp9S
>>346
「オーディオケーブル端子 <-> ステレオミニプラグ」接続ケーブルの作り方

必要なもの: オーディオケーブル, ステレオミニプラグ

オーディオケーブルはHG2/R付属のものを流用しても構いません. オーディオ
ケーブルにはMPC2とMPC3の規格がありますが, 私は正確な違いは知りません.

オーディオケーブルは, 中央の黒い線がGNDで, 普通は白がL, 赤がRです. た
だ, 私は確認してないので, 接続した後に自分の耳でLとRを確かめてください.

ステレオミニプラグは, 先端からL, R, GNDの順に並んでいます.

工作は, オーディオケーブルを途中で切り, ステレオミニプラグに半田付けす
るだけです. 対応を間違えないように(特にGNDを間違えないように)します.
349名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:14:16 ID:uc5nyG/n
>>346
522 名前:名無しさん@編集中 :05/01/06 01:32:37 ID:PMtq28TE
少し前にこのスレで紹介された ステレオミニプラグ⇔MB側ヘッダピン変換ケーブルが
秋葉原でケーブルばっかり売ってる狭っ苦しい店(コンピュエース?だっけ)で
売っていたので、HG/V付属のケーブルの代替にならないかと買ってきた。120円だった。
配線は、ボードのコネクタを凸に見立てて左から…
赤・空き・黒・白
…かな? まあ、ちゃんと音は出てる。HG2/Rも多分同じ構造だろう。

さすがにまだ売ってるかどうかわからないけど
秋葉に立ち寄れる環境なら行ってみてはどうか
350名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:23:44 ID:uc5nyG/n
連レススマソ。こんな姿してます
ttp://www.imgup.org/iup151209.jpg
351名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 19:40:56 ID:55gRrL+z
>350
間違いなくその値札はコンピュエースのやつ。この地図の真ん中辺の場所にある。同じケーブルでも安かったりする。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F46%2F26.412&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=35%2F41%2F58.625&
352名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 21:09:33 ID:oR+0yp9S
「コンピュエース」で検索したらWebが見つかりました. 通販もやっているよ
うです.

コンピュエースのページ: ttp://akasoft.com/compuace/
ケーブルのページ: ttp://www.compuace.jp/cgi/aya.aya?8
該当ケーブルの写真: ttp://www.comon.co.jp/35S-MB.jpg
353名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 01:23:00 ID:2zUyDR+w
ついでに千石か西川あたりで4Pのコネクタ買って差し替えた方が良いと思う。
354名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 03:03:02 ID:eewKjZoC
通販なら  電網大田ストア ttp://www.dos.co.jp/ にもあるね。配送料安いし

>>350のやつ
ステレオミニ端子からヘッダーピンを作る ttp://www.dos.co.jp/item/R002.html
355346:2006/01/23(月) 20:50:56 ID:MhJ/QiAb
>347〜>354
貴重な情報をありがとう、助かりました。
ただ、赤・白・黒の3つに分かれている方をスマビ本体の音声出力に挿すために
4Pコネクターに変えるのが難儀しそうですが何とかしてみます。

>353
千石って千石電商の事?
356名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 23:17:06 ID:Rpbx7vWN
>>355
コンピュータを開けて見るのは難儀なので記憶だけで書きます.

SmartVisionボード上の音声出力は4Pですが, 中央の2つはGNDで, 単純に基盤
パターンで連結されていたはずです.

35S-MBを直接繋ぐなら, 単に中央2つのどちらかに黒いコードを挿せばよいと
思います.

HG2/R付属のオーディオケーブルを経由して繋ぐなら, 見ればわかるように3本
線なので, きちんと繋がるように挿せば十分と思います.
357346:2006/01/25(水) 22:25:34 ID:Z2JhoSOV
出来ました。多忙だったのでレス遅れて須磨祖。

千石通商で買ってきた例のケーブル(ttp://www.comon.co.jp/35S-MB.htm)、
問題の所はスマビ付属のケーブルをアダプター代わりにして
やってみたらあっさり成功しました。

これでCPU負荷が低いライブモードでTVを見る事が出来ます。情報ありがとう
ございましたm(__)m。
358名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 17:44:21 ID:qjPsEfj7
SmartVision HG2/R を使っていますが録画した後SmartVisionが高確率で
フリーズしてwindowsがシャットダウン出来なくなり非常にイライラします。
ただ起動して視聴するだけなら特にそういう症状は出ないのですが、
これって回避出来ないんでしょうか?NECのページのQ&Aも調べましたが
動作が不安定になることがあると書いてあり、スロットを変えてみろと
しか書いて無かったので、どこか設定をいじれば回避できるなら教えてください。

PCの構成は
CPU P4/2.6
メモリ1GB
PCI Creative Audigy 2 LS Sound Card
Windows XP Home sp2

SmartVision version 2.1 2.0
Update version21202

です。
359名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:24:54 ID:VKSBkBA0
>>358
過去スレで何度も話題になったが基本的には諦めるしかない。
パーツ構成やハイパースレッディングのON/OFFによって、
フリーズしたりしなかったり変わるらしい。(他の要素もからんでるんだろうけど)
家も時々なるけど対処法が分からんので諦めてる。

家の場合スマビかHDDのエラーかその他か知らんけど、
フリーズしてリセットしたらなぜかマイドキュメントに保存しておいたファイルが消える事があった。
360名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 18:51:52 ID:NNa7HzSJ
Audigyとは相性悪いんじゃなかったっけ?
361名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 19:27:11 ID:xVDkgPPz
>>358
環境を色々書いてくださっていますが, 回答しようとすると情報不足気味なの
で, まず >>7>>8 を参照してください.

ただし, TVボードはSmartVisionに限らず相性の問題が出やすい機械です. ま
だ状況がよくわからないので断定するには早いと思いますが, >>359の言われ
るように諦めざるを得ない場合もあると思います.

>>360
過去ログをざっと検索した限りでは, 相性が悪いのはSmartVision 2.0での話
のようです. HG2/RはAudigyで普通に使えているようです.
362名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 20:14:43 ID:VJI2b0Fk
LSって本当に使ってる奴いるんだ
クリボードなんてゲーム以外何のとりえも無いのに
363名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 21:53:54 ID:sLxyhYxC
>>361
HG2/Rもバージョンで見ると2.x系だけど。
364名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 22:47:09 ID:xVDkgPPz
http://svl.qp.land.to/ の筆者・管理人です.

借りているサーバが物理的に移転することになりました. URLは同じです. そ
のため2006/1/28 0:00から最大約48時間アクセスできない可能性があります.
過去ログを検索したい方などはお気をつけください.

http://land.to/info.php
365358:2006/01/27(金) 01:17:34 ID:5YMgKFGP
レスくれた皆さんありがとうございます。

>>360
Audigy と相性が悪いかもしれないとのことですが
この症状は余計な物が刺さっていない基本構成だけのPCに
SmartVision versionをインストールした状態でも発生しましたので
サウンドボードを外しても変わらないと思われます。

>>361
下記の構成で録画中は何も出来なくなるぐらい全ての動作が重く
なるのですが、キャプチャーボードってそんなものなんでしょうかね?
私はこれしか使ったこと無いので判断しかねますが・・・。

●OS windows Home sp2
●CPU Intel Pentium 4, 2600 MHz
●メモリDIMM1: Samsung M3 68L6523CUS-CCC×2
●マザーボード FIC P4M-865G Max
●チップセット i865G
●グラフィック オンボード
●PCI Creative Audigy 2 LS Sound Card
(ドライババージョン 5.12.4.522)

●SmartVision version 2.1 2.0
●Update version21202
●適用したモジュール 3441
●高速化ツールは使っていますが、既にフリーズする状態があり
 メモリ開放目的で入れてみたので入れなくても同じだと思います。

動作が重くフリーズすると不便ですが、幸い録画失敗や番組表のトラブルも
特に無いので我慢して使おうと思います。
366名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 02:33:23 ID:WHGnZWfu
> 録画中は何も出来なくなるぐらい全ての動作が重くなる

それは異常。
HDDがPIOモードになってないか。
367名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 02:56:10 ID:dZah9Fny
録画中でも普通はサクサク動くよ。
368名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 03:38:18 ID:pxdEgPR1
なんらかのアプリ(アンチウィルスやデスクトップ検索等)が
録画ファイルをスキャンしにいっちゃってるとかはないですか
369名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 11:12:07 ID:GNfyrec0
P4-3Gだけど
別のキャプ板と同時録画 + DivX二エンコ + 2ch巡回
ただ、ビットレートは8-15Mbpsだけど

これでも、録画に失敗しないよ
370名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 13:50:00 ID:hM4CZnlX
ニエンコニエンコヽ(`Д´)ノ
371名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 00:51:42 ID:54MaOYts
PenIII-S1.4GHz、GbEでフル転送しながら録画しても特に駒落ちはないなぁ
372358:2006/01/28(土) 08:00:19 ID:mi/kSRs6
何も出来ないとちょっと大げさに書きましたが
ネットサーフィンぐらいなら多少ぎこちないですが可能です。
しかし他にアプリを起動させたりすると作業になりません。

>>366
う〜ん、調べましたがHDの転送はDMAモードで動いているので
そこの問題では無いようです。

>>367
やっぱりそれが普通なんでしょうね。
私ももちろん録画中は時間が勿体無いので他の作業したいのですが
もし他のソフト動かしてフリーズしたらと思うと全て泡になるので
我慢してます。やっぱり根本的に問題ありますよね・・・。

>>368
重くなるのだから当たり前なのですが録画中異常にメモリを消費するんです。
メモリ監視ソフトで見ていても30分番組を標準画質で録画しても
20分を過ぎる頃にはメモリが限界に近づいてソフトから開放しろと
警告メッセージが出るんです。メッセージを無視してそのまま録画を
続けてもちゃんと録画は行われているのですが・・・。う〜ん
何が悪いのか私には分からないです。
373名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 09:24:25 ID:6R3J7Zw/
>>372
重くなっているとき, タスクマネージャで見ると何のプロセスがCPUを消費し
ていますか? 多い順に列挙してもらえませんか?
374名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 10:11:36 ID:1zayNnaG
最後の手段というか常套手段というか、どうにもならなくなったらOSが起動する最小構成+キャプチャーカードのみにして
OSの再インストール。きちんと動作したら1つずつアプリを入れて動作確認。
各種ドライバやOSのアップデートは一応最新のにしてますよね?
375名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 14:13:06 ID:dW2Ns0NO
メモリが壊れてるかウィルスにでも侵されてるんじゃねーの。
376名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 17:04:06 ID:/Mx/iCw2
シーンインデックスの編集・削除
ブックマークの追加

を、コマンドラインやスクリプトから行えるような事ってできないんでしょうか。
指定の地点に一括してブックマーク登録できると便利なんですが。。
377名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 21:11:57 ID:6R3J7Zw/
>>372
>>373 に追加:

重くなっているとき, やはりタスクマネージャで見ると何のプロセスがメモリ
を消費していますか? 多い順に列挙してもらえませんか?

あと, 374の言われるように全ドライバは最新にしてください. 意外なところ
が悪さをしているケースが多々ありますから, 完全を期してください.
378名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 21:45:10 ID:4x8QWUcx
MTVXに浮気した俺が帰ってきました


残すならカノープスだけど見るのだけならスマビが最強だわ…
379名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 22:06:18 ID:54MaOYts
漏れもMTVXで残してスマビで視聴してる・・
380358:2006/01/29(日) 12:19:46 ID:O5X+Mevh
>>373
さっき録画の最中にタスクマネージャ見てみました
録画後×ボタンで終了しましたが今日は珍しくちゃんと終了しました。
大きい順

NECSVTV.exe 69.004k
explorer.exe 30.600k
svchost.exe 26.152k
CCAPP.EXE 20.136k
RxMon exe 12.104k

以降一桁減ってそれなりに大きいやつ

SvSche.exe 8.764k
csrss.exe system 8.648k
CTHELPER.EXE 8.492
taskmgr.exe 7.408k

>>374
OSは最近SP2を適用しましたが、適用前もフリーズの不具合は出てました。
問題箇所の特定作業ですが、基本構成状態にスマビだけを挿しても
このフリーズが出ます。確実ではなく80%程度の確立です。
ドライバといっても基本的なものばかりでそれぞれ最新だと
思います。スマビとサウンドボード、スキャナ−
後はワイヤレスマウスのドライバぐらいでしょうか。
デバイスマネージャで×がついて不明になっているものも無いです。

>>375
ウイルスの可能性は無いと思います。再インストールしたばっかりですし
その後システムの全スキャンもしましたので。
381名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 13:08:47 ID:KSEXSly3
>>380
> 録画後×ボタンで終了しましたが今日は珍しくちゃんと終了しました。

確認しますが, 予約録画を実行するためにSmartVisionを起動しておく必要は
ありません. 時間が来ると画面右下のSmartVisionのインジケータが点滅し,
録画していることを示します.

また, SmartVisionを起動した状態で録画ボタンを押して録画を開始した場合,
録画終了時刻を指定し, 録画を継続したままSmartVisionを終了することもで
きます.

プロセスについてですが, NTnCtrl.exeは走っていませんでしたか?
382名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 13:41:22 ID:Y7bk+3bw
>>380
CCAPP.EXE ってノートンだよね。
→NortonAntivirusのオプション→Auto-Protect→除外
→スマビの動画保存フォルダをサブフォルダも含めて登録
は試した?

あとまさかとは思うけどノートンに付属してる(こともある)「GoBack」
入れてないよね。
383名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 15:23:49 ID:RGKp1itQ
HG/VがRealMagicとして使えるからちょっとお得?
GRTや3D Y/CもNRもTBCも付いているみたいだし。
384名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 19:24:17 ID:sHAZJ/Z2
最近のキャプチャーボードで、このHG2Rのソフトクラスの使いやすいソフトを使っている物は、
無いでしょうか。

視聴ソフトが落ちても、録画がとまらないボードはとても使いやすいので。
385340:2006/02/02(木) 05:54:40 ID:ORKW6zFU
PC-VF5004DのスマビですがHG2/R用のソフトでバッチリ使えました。プロテクト等は無いようです。
ゴーストリダクションが無い以外はHG2/Rと同等で画質もかなり良いです。ALPSチューナーがいい感じですね。
音声回路も4580を使用するなどモノがイイです。MTV1200も持ってますが断然こっちの方がいいです。
詳細なレスをしてくださった345さんありがとうございました。
386名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 10:22:52 ID:iOsXgJ3o
すみません、SmartVision Ver2.4.0.122を使っているものです。
問題はもう自己解決したんですが、原因がわからないので質問させてください。
昨日録画した番組を見ようとしたんですが、左下に再生できませんみたいな表示が出て再生できませんでした。
あっちこっちいじっても全く解決せず、デフラグと復元というソフトの完全削除をしたところ急に見れるようになりました。
これって何が原因だったんでしょうか?ちなみに最近winampを入れました。
387名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 23:27:10 ID:4OJaNS8P
>>386
それだけの情報で原因を特定するのは難しいと思いますし, すでに解決してい
るならこれから原因を調べることも不可能に近いと思います.

ただ一言いえるのは, Windowsは何かの拍子でおかしくなることがあるし, 使っ
ている間に次第におかしくなっていく傾向があるということです. そのとき,
簡単に修復可能な場合もあるし, OSそのものをインストールし直さなければい
けないこともあります.

ヘビーな使い方をする人は, 数ヶ月に一度はOSからインストールし直している
ことが多いと思います.
388名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 00:33:24 ID:4O1aLL8b
>>387
そんなヘビーな人は、常用のための安定環境と、
いつOSを入れ替えしてもいい実験環境とわけてると思うんですが。
389名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 09:11:07 ID:9uQ8aMRn
>>387遅レスながらサンクス
そうか、調子が悪くなることもあるんですね。
ちくしょー未視聴の番組全部消しちゃったよorz
390名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 15:26:30 ID:iByPyd2e
たった今番録画した組間を違えて削除してしまったんですが
元に戻す動作はありませんか?
391名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 15:50:26 ID:w3hOzW5B
392名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 15:53:47 ID:W39xgBOo
そういやスマビ上から削除すると、問答無用で消されるんだよな。
俺も以前1回だけやらかした記憶がある。
せめてゴミ箱に入れるだけにして欲しかった・・・。
393名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 16:29:55 ID:E5v6stFu
>>390
削除してゴミ箱にも残っていないファイルを復元するソフトがあります. 次の
スレッドを参照してください:

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1101717018/

ただし, 必ず復元できるわけではありません.

・ 巨大なファイルは正しく復元できる可能性が低い.
  高価な復元ソフトなら復元できる可能性が上がる.

・ 削除してから時間がたつほど復元の可能性は低くなる.
  削除した部分に別のデータを書き込んでしまうため.

・ 普段デフラグしておくと, 復元の可能性は高くなる.
  ファイルが断片化していると, 正しい復元が難しくなる.

また, SmartVisionが動画をどのようなファイル名で保存しているのか把握し
ておく必要もあります.
394名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 16:47:48 ID:E5v6stFu
すみません. 上に書いたリンクは古いものでした. 正しくは次のところです:

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1101717018/
395名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 17:53:20 ID:FUkvkRTG
録画ファイルの簡易編集をしたいのですが、
簡易編集タブをクリックしても何も反応がありません。
完全にグレイアウトしている状態です。
再インストールしても直りません。
原因は何なのでしょうか。誰か知っていらっしゃる方はいますか?
ちなみにLavie Tです。
396名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 21:06:29 ID:E5v6stFu
>>395
まず, >>7>>8 を参照してください.

ただし, NEC機組み込みのSmartVisionに詳しい人はここには少ないと思います.
直接NECのサポートに聞く方がよいかもしれません.
397名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 09:03:56 ID:WRF9ENm6
マルチメディア ビデオ コントローラの!ってスマビ関係ですか?
OS再インストールしても直らず スマビ再インストールしても直らず
NEC自動モジュールでも直らず バリュスタF買ったんですけど
これのCDってあったのかどうかも分からず
Cドライブにあるとすれば、どこにあるか分かりますか?
398名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 09:35:11 ID:UjvfOqDA
>>397
C:\Prigram Files\NEC\SmartVision
399名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 10:35:09 ID:WRF9ENm6
>>398
下位フォルダも全部見てみましたがありませんでした。
400名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 10:46:33 ID:IzpGWVCH
リカバリCDの中。つまり全リストアしないと戻らない。
もしかしたらHDDの隠し領域にCDイメージとして入っているモデルかもしれない。その場合は付属のリカバリソフトで全リストアができるはず

デバイスマネージャで[ドライバの更新]を行ってみるというのも手
(そもそもドライバがちゃんと入っていないとスマビをインストールしてもスマビプレイヤーしか入らないから意味無い)
401名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 20:21:23 ID:WRF9ENm6
>>400
>もしかしたらHDDの隠し領域にCDイメージとして入っているモデルかもしれない。
はい、まさにその通りのモデルです。CD等一切使用しないでOSの再インストールしました。

>デバイスマネージャで[ドライバの更新]を行ってみるというのも手
この更新を探す場所で、先に教えていただいたC:\Prigram Files\NEC\SmartVision等を1づつ調べてみましたが
ありませんでした。windwsフォルダ下位・winxpフォルダ下位等も調べてみましたがありませんでした。
Cドライブより部屋の中でCD探してみます
ありがとうございました。
402名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 20:38:26 ID:rcVQgUfh
>>401
できればマシンの正確な型番を教えてください. それがわかればもっと詳しく
解説できるかもしれません.
403名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 20:53:29 ID:IzpGWVCH
普通インストールされたハードのドライバ関係はここに入る。
C:\WINDOWS\system32
C:\WINDOWS\system32\drivers
1度でもインストールされていればここに無いってことは無いはず。
404名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 21:33:09 ID:GrWc7c+m
HG2/RのWIndows XP x64用のドライバーってありませんか?
405名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 00:37:27 ID:bVAPfCME
HG2を中古で6980円で発見したんで買おうかどうか迷って質問
今カノプのMTVX2004HF使ってるけど、スマビと併用は可能?
できるならW録画したいから買いたい…
406名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 00:42:16 ID:pq/dBi3V
>>404
x64専用のドライバはありません.

x64の場合, 専用のドライバでなければいけないのか私は知りませんし, x64で
普通のドライバが動作するかどうかの話題も今までありませんでした.

唯一, >>101 でSmartVision Playerの動作報告があるのみです.
407名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 01:08:37 ID:pq/dBi3V
>>405
HG2/RとMTVX2004HFの同時使用例ならあります:

ttp://svl.qp.land.to/logs/hg-28.html#R378

ただし, HG2/RとHG2は違う製品ですので, お気をつけください.

といっても, 違うのは機能面で, ハードのインターフェイスやソフトはほとん
ど同じと思われますので, 相性については同等と見てよいと思います.
408名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 02:16:10 ID:bVAPfCME
なるほど、それならHG2/Rの方がいいな…
HG2はハードウェアエンコーダじゃないみたいだし
409名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 02:22:38 ID:a7ZFEvZh
HG2/RとMTVX2005の組み合わせなら使ってます。
たまにHG2/Rの録画が失敗します。(起動に失敗してる)。
MTVX2005は4chにビートノイズが載るけど、HG2/Rは載らない。
同じビットレートだと、HG2/Rの方が僅かにブロック出難い気がス。
410名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 02:29:27 ID:pq/dBi3V
>>408
HG2/RとHG2はどちらもハードエンコードになります. 違う点は, GR・3D-Y/Cの
有無です.

http://121ware.com/smartvision/compare.html
411名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 07:47:16 ID:jv6LmLrZ
あ〜HG2を持ってる。GRTは受信環境依存だけど3D-Y/Cは無いと辛いと思うよ
リンギングが目立つし数千円の差ならHG2/Rにした方が幸せだと思うな
上がHG

http://www.jt200x.com/uploder/src/up6100.jpg
412名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 07:53:03 ID:jv6LmLrZ
あ、下は2/Rと言うわけでは無くて別のキャプボ。ちょっと明るすぎるけど
テロップに出るドット妨害の有無は2と2/Rでも似たようなものだと思うぞ
413名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 22:21:18 ID:g+RgEPSW
同じもの録ってたんで比較うp
http://www.jt200x.com/uploder/src/up6168.jpg
HG2/R標準画質
414名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 06:41:09 ID:l76k9ohd
へー、地域によって天気予報の表示内容まで違うとは思わなかったよ
415名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:14:45 ID:hMqUzDLZ
HG/V使ってます。
マザーボードを変えたのでクリーンインストールしました(Windows2000 SP4)。

ADAMS-EPGの配信時刻の受信に失敗するけど、時刻修正は成功します。
番組表はAutoEPG Loaderでどうにかなるけど、時刻修正は手動でやらないといけません。
しばらくはいろいろやってみて解決しようと思いますが、何かわかりそうな人、アドバイス下さい。

変更箇所
ASUS CUCL-2(i815) → ECS P6VEMD(CLE266)
CPU Pen3 933MHz → TuaCeleron 1.4GHz
Memory SDRAM PC133 256Mbyte → DDR SDRAM PC2100 256Mbyte

※まとめサイト、FAQは目を通したつもりです
416名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:20:57 ID:hMqUzDLZ
追記
インターネットの時刻修正という手はあるけど
出来ればネットなしで使いたいので・・・
417名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 17:22:29 ID:ETBHiGFy
なんで?
418名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 19:58:06 ID:+MRqMa8G
あのバグか
419名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 21:00:16 ID:81Ld33Pd
>>415
まず, >>7>>8 を参照してください. 特に, アップデートモジュールは,
必ず次の2ヶ所の両方を見てください.

http://121ware.com/download/ → シリーズで絞り込む → 周辺機器 → SmartVision。
http://121ware.com/smartvision/up.html

中でも5015は, ADAMS-EPG関連で重要な修正モジュールです.

また, SmartVisionのバージョンが違うと無関係とは思いますが, 次のところ
も参照しておいてください.

http://svl.qp.land.to/svschefix/svschefix.html
420名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 07:08:28 ID:ykcvpDhw
Yahoo!オークションでこんなのが出てました.

| NEC SmartVision HG/V ジャンク
| http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25380300

これって本物? 偽物?

> コムサテで売られた SmartVision HG/V(偽)について語ろう!
>
> 本物
> ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020629/image/nsm2.jpg
>
> 偽物
> ttp://kakaku.com/akiba/images/04/05/20040528sale_com_nec_01.JPG

http://svl.qp.land.to/logs/hgfake-01.html

偽物なら買ってみたい気もする?
421名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 09:06:26 ID:NsHJlAXu
422名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 12:40:50 ID:KRkghu12
>>420
写真じゃわかんないよね

偽物なら、たぶん出品者は「わかってて」出品してるんだろうから
Q&Aで「NECから単体パッケージで販売されていたSmart Vision HG/Vと100%
同一のカードですか?」って聞いてみたら?

わかってて偽物を出してるなら、たぶん「Yesと確約してしまう訳にはいかない」
」ので、「そうだと思いますが、責任は取れません」「わかりません」「ノークレー
ムノーリターンでお願いします」みたいな、「答えずに答える」ような返答が帰っ
てくるはず。もっとタチ悪いのだと「お店では"HG/V”と書いて売られていました」
のような"Yesだという誤解に誘導する返答"とか。

まあ、値段からしてニセモンだろーな。

ハナから偽物が欲しいなら、ぶっちゃけちゃて「コレクションとして、コムサテで
売ってた偽物が欲しいんですけど、これはそうですか? 動かないのは知って
るし、それで全くかまいませんので、教えて下さい」とやるのもあり。

423名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 13:20:35 ID:HSQN/Q2Z
本物がほしかったとしても
質問はそれでよくね
424名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 15:22:16 ID:3OIIMBbk
NEC製PCに付いていた物じゃないの?
425名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 16:00:29 ID:TW/70BU2
>>419
いろんな角度からのアドバイスありがとうございます
ちなみにHG/V + アップグレードキット(ver2.0)です(ver2.1以上は持ってません)
昨日、もう一度クリーンインストールからやり直したら、今度はOKでした
手順を少し変更したのですが、
前回
 ・HG/Vアップグレードキットでインストール
 ・関連の修正モジュールを全部入れる
 ・起動時のウィザードのADAMS配信時刻受信中でキャンセル
 ・設定からADAMS配信時刻を受信 → ダメ
今回
 ・HG/Vアップグレードキットでインストール
 ・修正モジュールを一切入れない
 ・起動時のウィザードで配信時刻受信 → OK
 (ただし、今回は時刻修正を1回失敗している)
単に電波状況が悪かっただけかも知れなかったのでしょうか?
426名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 16:21:49 ID:KRkghu12
>>424
仮にそうだったとしたら「HG/Vです」という商品説明で出すのは微妙だよね。
仮に同等品だったとしても「HG/V」として売られていた品物ではないし、「動作確認
してない」と言ってるあたり、そこんとこのチェックしてないんだろうし。

「NECのPC-****に付属していたものです。HG/V相当品だと思いますが確認はし
 ていません。もしHG/Vとして単体で売られているカードと違っていても返品には
応じませんので、その点注意して入札しろコラ」あたりが「出品者として最低限説明
するべき義務を果たしている」ギリギリのラインかと。

「ジャンク」を名乗っている以上、最悪「もともと壊れてる」ものでもいいわけなんだ
けど、「ドライバー・ソフトCDがない為動作未確認なので ジャンク品扱い」って説
明も微妙過ぎるなあし。

ハードの話じゃなくてオークションの話になっちゃうけど、出品者としてやっとくべき
諸々を、ぜんぶ「ノークレームノーリターンで」という便利な呪文でポイしてる感じ。
427名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 16:23:31 ID:lQLZTCsP
これだけいろいろ考えて結局ただのHGVのジャンクだったらむなしいな
428名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 17:26:16 ID:H0iXJgnn
>>426
スレ違いだけど、
「液晶が壊れた○○」ってのをノークレームノーリターンでで落札したら、
ガワだけは○○だけど中身は数ランク下の機種のもの、
ついてるHDDとメモリはついてるだけで認識しないもの、
傷多数とは書いてたけど写真に写ってないところで瞬間接着剤で貼り合せてある、
ジャンクで買って使えなかったものを寄せ集めた素敵マシンだったよ。
頭に来たので連絡したら「私もジャンクで買ったもので、そういうものとは知らなかった」だって。
429名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 21:03:01 ID:lQLZTCsP
まぁジャンクだからね。ジャンクは怖いね。
430名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 22:10:11 ID:R20kHQ7+
ノークレームで落札したのなら黙って泣き寝入りしてろよ、このキチガイが
431名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 00:09:59 ID:qeoInghF
>>430
悪質な出品者は昔からの懸案事項になっています. 利用者にとっては遅く感じ
られますが, オークションの主催者側は彼らを排除したり, 一定の補償をする
などの, 完全ではないもののある程度の対策を進めています. 近い将来, 何ら
かの法整備がなされるでしょう.

いつまでも「黙って泣き寝入りしてろ」とばかり言っていると, 時代に取り残
されます.
432名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 00:10:54 ID:5FcKEOfh
どっちみち5000円も行かないだろう
433名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 00:11:22 ID:qeoInghF
>>422
写真を見る限りでは, 出品物は偽物と基盤のパターンが全く同じです. ですか
ら偽物の可能性が高いとは思うのですが, 別の可能性も色々考えられるので,
いまいち確証がもてません.

> コレクションとして、コムサテで売ってた偽物が欲しいんですけど、これは
> そうですか? 動かないのは知ってるし、それで全くかまいませんので、教
> えて下さい

これはなるほどと思いました. 明日あたり聞いてみようかな?
434名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 00:12:06 ID:qeoInghF
>>424 >>426
コムサテの偽物は, 多分AX10かAX20から抜いたものではないかと思っています.
もしNEC機から抜いたものなら, 逆に動いてしまうかもしれません.

気になるのは, 出品物にオーディオケーブルが刺さっていること. これが何を
意味するのか, 色々可能性は考えられますが, よくわかりません.
435名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 01:01:27 ID:RsvCt4if
リビジョン
本物336-450-372-A-01
偽物336-450-436-B-02

写真でははっきりとわからないけど最後B-02に見えるような
436名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 01:25:13 ID:RsvCt4if
気になったので俺のやつ(たぶん本物)
本体:336-450371-B-02
サブ基板:336-450372-A-01

オークションの写真と比べてみたが本体、サブともに別物だった。
437名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 02:01:35 ID:u1y4W1ri
スマビを終了するときに フリーズしまくるのは 仕様ですか?
438名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 02:30:25 ID:wr9v/QaL
しません
439名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 05:09:00 ID:sMUaOoeP
お前のボロPCの仕様です
440名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 07:16:46 ID:cUZXJuz/
漏れも家電を落札したら、なんと筐体というか外装を銀ラッカーで塗装してあって
濡れ雑巾で拭いたら傷だらけの地が出てきたことがあった。
アルミカラーで塗りなおして、耐水クリア吹いて速攻で売却したけどクレームは
来なかったよ。

みんなも屑屋には注意しようね。
441名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 18:02:13 ID:5UDHp3bp
>>437
謎の文字列やった?
442名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 18:27:23 ID:pAPAB8iH
>>441
えっ?なになに?関係あんの?
443名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 18:45:19 ID:D6MRmOCJ
なになにっ!俺にも教えて!
444名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 00:53:34 ID:cHSgdK9Q
まぁ、けどこんな糞重いカードはいらないわな。
445名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 01:11:36 ID:CQS5z5Z4
画質がやたらいいな、でも。
446名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 01:15:36 ID:CQS5z5Z4
こんなトコまで嫌韓厨かよ、、、うざっ。

447名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 18:03:28 ID:eBDcArXh
質問なのですが、TVモードと外部入力モードの音量の大きさに差が出てしまうのです。
本体設定を見てもそれらしい箇所はないですし、サウンドボード側も色々と調整したのですが
解決には至りませんでした。

どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。
448名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 18:49:29 ID:v8TXceIz
>>447
ttp://www.geocities.jp/necsmavi/index.html#Q3-02 を参照してください.

なお, 間違えて外部入力の音声ケーブルに抵抗入りのものを使っていると, 極
端に音量が下がったりします.
449名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 19:03:53 ID:eBDcArXh
>>448
即レス感謝です。
的確なアドバイスのお陰で解決できました。本当にありがとうございます。
450名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 06:14:39 ID:pno+AZhc
以下は偽HG/Vと思われる出品に参加してみた経過です. いろいろアドバイスい
ただいたのに, うまく活用できなかったようで, 申し訳ありません.

・ 2/12(日) 午後 (990円)

出品物のHG/Vが偽物の可能性が高いことを説明し, リビジョンを知らせてくれ
るように質問. しかし, 質問に回答がつかないと質問自体が公開されないこと
に, 書いた直後に気づく.

・ 3/13(月) 朝 (1000円)

1000円で入札し, コメント欄にリビジョンを知らせてくれと書く. このコメン
トは公開されるが, 他の入札者は意味に気づかなかった模様.

・ 3/13(月) 夕方 (1100円)

出品者が私を偽計入札妨害と勘違いしている可能性を排除するため, 詳しい解
説と2ちゃんねるの過去ログについて質問欄に書く.

・ 3/13(月) 夜 入札終了 (2900円)

結局, 質問に回答はつかず, 質問自体が公開されなかった. 落札者の入札履歴
を見ると, 出品者と同一人物の可能性は低いようだ. ただ, このまま売ってし
まうかどうかは数日様子を見ないとわからない.
451名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 07:11:11 ID:pqevL7U8
簡易編集ができないんだけど
452名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 07:52:10 ID:pno+AZhc
453名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 09:42:13 ID:cDNQ8Luu
アホオクの話はもういいよ
スレが臭くなるから
454名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 10:30:30 ID:TOjxSOCb
>>453
へ〜出品者の肩を持つんだ。最悪だね。
455名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 12:59:12 ID:SRDyn++m
NEC、MPEG-2も変換不要なマルチメディアプレーヤー「VoToL」
://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/14/news001.html

>転送は添付ソフトの「VoToL Link」を利用する。
>動画についてはVoToL側での処理が可能なので、対応するファイルならばそのまま転送をするで再生できる。
>PCがSmartVisionを搭載したVALUSTAR/LaVieならば、番組予約時に転送設定を同時に行える(Ver2.7以降が必要)。
>VoToLで再生できないファイルについては、VoToL Linkに用意されているWMV変換機能を利用することなる。

http://121ware.com/product/mmp/200602/votol/strongpoint/index.html
>テレビパソコンで録画した番組*1は、一般的にMPEG2形式で保存されますが、多くのポータブルビデオプレーヤでは
>MPEG2形式から他の形式に変換しなければなりません。
>MPEG2ファイルの再生に対応したVoToLなら、録画番組*1をそのまま転送できるので、
>ファイル変換に要する煩わしい手間と時間を大幅に軽減しています。

456名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 09:48:42 ID:W1Zz7e41
PDAで見てる漏れには無用の長物だが、相変わらずNECも変な物作るな。
どうせだったらもっと早く出してれば話題になったかもしれないのに・・・
457名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 17:29:02 ID:LXhn8rP8
正直、今回のトリノゴルンにはガッカリだ
458名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 22:04:08 ID:3M6nzh1L
WindowsXPx64では動かない?
459名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 06:10:51 ID:WUq5hLO5
>>458
私は知りません. ただ, SmartVision Playerの動作報告(>>101)はあります.
460名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 15:02:36 ID:m0KhTkI9
>>448 の俺もやろうと思ったら

> VolLine (外部入力用)
>と
> VolTuner(TVチューナ用)
>を0〜255の値で変更することで可能です。

VolLineとVolTunerがナイ!
HG2とスマビ2.1です。
461名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 15:04:46 ID:G+dOtifc
このボードのスレがPart30も続くということは、
さぞかし人気物のボードなんですね。
462名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 20:36:25 ID:fRecsKIX
俺の知る限り、録画アプリの安定度はピカイチだからな。
HTとかの対応が甘いし、ボードも古くさくなってきてるけど。それは一般売り製品が出てないと言うことで。
463名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 23:11:25 ID:AalG2hw4
本日I-OのLANDISK(NAS)250Gを購入。
保存先に設定しようとしたらできませんでした。
キャプチャ先をNASにしてる人っていませんか?
http://www.geocities.jp/necsmavi/
のQ3-10で一応設定できるみたいなんですが・・
あんまりレジストリを弄りたくないんです。いい思い出がないもんで・・
464名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 00:37:43 ID:0/d8OUS3
>>460
漏れのにはあったぞ〜 HG2/R スマビ2.12.0
絶対ある筈、多分見逃しているだけ。
465460:2006/02/17(金) 00:53:54 ID:Z9BgJ0/f
>>464
ありがd
Settingsって何箇所かあるんですね、他の00xxの所にありました。
さっそく実行しましたです。
(-人-)アリガタヤ
466名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 06:16:40 ID:QgcDJNVb
>>463
そのQ3-10に, レジストリを直接書き換えない方法も書かれています.

> 例えばUSBストレージをアタッチしたドライブにセーブパスを設定した後に
> そのドライブネームをネットワークストレージに置き換える。

NASがE:ドライブだとしましょう. 一旦NASを外してUSBストレージ等を接続し,
E:ドライブを割り当てます. この状況ならSmartVisionで保存先にE:ドライブ
を設定できます. その後USBストレージを外してNASを接続すれば, E:ドライブ
に録画できるようになります.

ただ, 私はNASを持っていないので, 確認はしていません.
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 07:15:08 ID:wfwAsG44
>>461
もしかしたらHG2/Rが単品販売最後の機種かもね
その後新機種出てないでしょ?
469名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 11:11:08 ID:ODKhsrYC
つーことは地デジボードの別売は無いのかな?
470名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 12:54:55 ID:3ihkyy/O
テレビ機能はほとんど市販PCには「標準搭載」みたいな形になってるから、
単体カードは先細りだろうね。自作PCユーザーへの需要はあるとはいえ、
そんなたいした旨味もなかろうし。

カノプーのみたいな
「地デジのアナログ出力を、暗号化ガチガチガードした上でなら録画できます」
的な対応じゃあ、実質タイムシフト以外の使い道ないから便利さ減退だし、
さりとてコピワンが見直されない限り、それ以外の対応方法はないからのう(´・ω・`)
471名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 13:15:21 ID:emOpzwKm
(´・ω・`)なんかサミシス
472463:2006/02/17(金) 14:23:36 ID:Zd2+firh
ドライブの割り当てがうまくできなかったので
Q3のようにレジストリ弄ってみました。
とりあえずNASには録画できました。
高画質でもとくに問題なし。
自動録画の保存先のレジストリも弄ってみようかと思ったら
どこにあるのか分かりません。
キャプチャ画像と編集動画の保存先が
書いてあるレジストリは見つけたんですが・・・。
知ってる人いますか?
473名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 14:28:30 ID:3ihkyy/O
>>472
それはレジストリいじらなくても
設定ウィンドウの「録画/再生/予約」項目の「おまかせ録画」タブに設定項目が
あるから、そこに好きなフォルダを入れればいいだけ。
474名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 14:46:43 ID:jQ9p1Mtl
毎度起動する度に表示される、SmartVisionのログテロップって消せますか?
475名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 17:22:50 ID:EpAmCtsO
>>474
SmartVisionフォルダのGUIフォルダ内にある splash.bmp がおそらく件のファイル
同名のファイルで中身の差し替えは出来るけども、ファイル自体を削除や移動させてしまうと
SmartVisionが起動しなくなってしまう
アプリ自体をいじればロゴ飛ばしも可能なのかもしれないけど、そこまではわからんです
476463:2006/02/17(金) 19:19:12 ID:Zd2+firh
>473
自分は保存先をNASにしたいのです。ネットワークドライブを
通常保存先に指定できないので、レジを弄ってます。
そのやり方だとネットワークドライブは指定できません
477名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 06:04:30 ID:2unzGn4q
>>476
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\SmartVision\SvAutoRec\Setting]
"AutoRecFileSavePath"="C:\\Documents and Settings\\All Users\\Documents\\My Pictures\\SVAutoRec"

探し方: SmartVisionの設定で保存先ディレクトの一部に「SVAutoRec」とあ
ることに着目します. そこで, レジストリエディタで「SVAutoRec」のデータ
を検索すると見つけられると予想できます.
478名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 21:59:44 ID:qlr9sG/5
質問です。最近NECのPC買って、ついてきたキャプチャーボードでふぬああを使いたいんですが
音しかでず映像がでませんでした。>>1にあるつんツールとやらを使ってみましたがダメでした。
どなたか解決策を知りませんか?
479名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 22:23:53 ID:Ik5JF08n
HG2/R??使えるでしょう・・・俺、使ってるしw
480名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 23:52:04 ID:qlr9sG/5
つんツールでchは変えられるんですが、映像は相変わらず出ないんです
481名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 00:53:43 ID:DxNwcZ2U
ふぬああの設定じゃないの?
482名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 01:27:55 ID:ai6q/iy1
ちゃんと設定してるはずなんですけどねぇ・・・
WMEでも音しか出ません
ttp://www.imgup.org/iup165351.jpg
483名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 01:37:39 ID:NJh3JrnS
cnxt880てディレクトリ、移動や削除したら駄目ですか?
484名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 03:38:59 ID:jN+cCeOJ
>>483
C(ドライブレター):\WINXP\cnxt880 の事か?
それなら削除してもOK。
485名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 03:41:30 ID:jN+cCeOJ
あ、辞書登録しておいた「C(ドライブレター)」が入ってしまった。
C:\WINXP\cnxt880ね。環境によってC:の部分は変わるけど。
486478:2006/02/19(日) 04:46:36 ID:ai6q/iy1
なんとか映像は出たんですが、こんな状態です
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader94953.jpg
きちんと映すにはどうすればいいでしょうか('A`)
487478:2006/02/19(日) 10:19:54 ID:ai6q/iy1
自己解決できました。スレ汚しすいません
488478:2006/02/19(日) 10:46:10 ID:ai6q/iy1
何度もすいません。WMEでも使いたいんですけど、720x480以外のサイズで流すと
>>486になってしまいます。320x240でもきちんと見れるようにしたいんです。どうすれば解決するでしょうか?
489名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 12:47:01 ID:wU6Fdt5Q
>485
FAQにも書いていないのでどうしたものかと悩んでました。
有り難う御座います。
490名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 18:29:12 ID:bDYQLxyb
先日友人からSmart Vision HG2の基盤のみを譲ってもらったのですが
491490:2006/02/19(日) 18:30:45 ID:bDYQLxyb
すみません書き込み押してしまいました、、、
ドライバ等が入っているCDROMは後からは手に入らないのでしょうか?
492名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 18:38:58 ID:WjWJJH16
サポートでソフトウェアCDだけ有料で買えるらしい。
理由は嘘言えよ。自分で買って持っていたけど、いつの間にかなくしたとか。
493490:2006/02/19(日) 19:11:37 ID:bDYQLxyb
>>492
サイトみてもアップデートパッチしか置いてないと思ったら
494490:2006/02/19(日) 19:12:43 ID:bDYQLxyb
有料なんですか、、、orz
どうもありがとううございました
495名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 20:26:49 ID:Kf/p4hT0
>>488
うおスゲー
俺もWMEで画面がナミナミ状態で悩んでたけど
720x480にしたらプレビューが正常になったw
496名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 20:32:34 ID:eyMxrvr1
>>101さんの報告ではWindowsXPx64でも動くみたいなんですが、ドライバーのインストール
が出来ないんですがどのようにすればインストールできるのでしょうか?
497478:2006/02/19(日) 20:34:43 ID:ai6q/iy1
>>495
私もそのナミナミ状態で悩んでるんですよ。解決策はないんでしょうかね・・・
498名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 21:07:29 ID:WjWJJH16
>>496
>>101さんの報告はネットワーク間視聴用の
クライアントソフトのSmartvision Playerが64bit環境でも起動したと言っているだけで
SmartVisionの本体は32bit環境だよ。
本体が64bit環境でも動いたって報告はまだないと思うよ。
499名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 21:11:32 ID:eyMxrvr1
>>498
そうなんですかorz
やっぱりx64用のドライバーを作ってくれる神を待つしかないのか…
500名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 23:46:28 ID:Kf/p4hT0
>>497
WME
ふぬああの画面取り込みじゃないと
サイズの変更はなんか無理ぽいかも
501名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 23:56:23 ID:trRpu2uP
HG2/Rを使ってるんですが、録画した映像を見ると、画が左に寄っています。
左右の黒縁が、左が狭くて右が広い。
これを右にずらすようなレジストリの設定はありませんか?

ずっとずれたまま使ってたんですが、最近別のチューナーを導入したところ、
そっちではぴったり真ん中に画がきてたので気になったんです。
過去ログで垂直方向のズレを直す方法は載っていたのですが、
水平方向のズレについては分かりませんでした。
502名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 00:12:33 ID:qr81Ptwq
>>501
テレビでは映らない無効領域の事か。放送局によって違うので無理っぽい。
503名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 00:40:58 ID:GoOSIZ0c
>>502
そのことは承知してますが、明らかに全ての局で左にずれてます。
と思ってたら、逆に外部入力は真ん中に来てました。
テレビが真ん中に来る別のチューナーだと外部入力が右にずれてるw
レジストリいじれば調整できるかと思ったんですが無理ですかねぇ?
504名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 00:44:12 ID:+/awsHbt
うちではズレなんて起きてないけどな
505名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 00:56:35 ID:0U/iLDyR
>>503
うちも録画で出来上がってくるものは左よりだよ。
あきらめて、エンコの際に調整してる。
視聴時にはいたって普通なのに、不思議。
506名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 01:13:19 ID:GoOSIZ0c
>>504
それはうらやましい。
>>505
SmartVisionでの視聴時にはアプリ側で縁をカットして表示してるから見えませんね。
507478:2006/02/20(月) 16:45:07 ID:Q2X1bOZ0
>>500
その方法でもやってみたんですけど、ふぬああの画面取り込んでるせいか
カクカクしまくっちゃってまともに見れませんでした。諦めるしかないっぽいですね
508名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 16:50:21 ID:+/awsHbt
ソフトウェアキャプチャーカードかソフトウェアモード付きハードウェアキャプチャーカード買うしかないねぇ。
509名無しさん@編集中:2006/02/21(火) 13:35:19 ID:Lxz3tcab
>>507
最近のNEC製PCに付いてるのはHG2/R以前のダイレクトーオーバーレイとは違うらしい。
ゲームスレによると同チップのMTVX2005でも遅延が起こるとかなんとか。
だから、ふぬああは無理なんでは。
510名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 08:39:01 ID:oFWtoHa7
いまさらながらにエクスポート機能便利だな
320×240でしてたが640×480でもアニメなら十分だった
511名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 17:11:47 ID:RKHmbtHW
昨日まで使えてたのに急に音割れするようになった
PCIスロットの位置変えてもドライバ入れなおしても
再起動しても音量調節しても直らない。
キャプチャしたファイルを再生すると音は割れない
なんでだろ(´・ω・`)
512名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 17:21:16 ID:JXrtNpbB
恐ろしいほどPC環境の事を書いてないから、音割れの理由は天狗のしわざ、ぐらいにしとこう
513511:2006/02/22(水) 17:29:27 ID:RKHmbtHW
スマン
OS:XPSP2
CPU:Athlon64 3200+(ウィンチェスタ)
マザー:MSI Neo4 Platinum(nForce4)
サウンド:オンボード
グラボ:LeadtekのGeforce6600
スマビ:HG2/R
DirectX:9.0C
514名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 18:18:10 ID:ItFIixC6
>マザー:MSI Neo4 Platinum(nForce4)
ktkr
515名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 18:48:19 ID:T/4LdPmB
>>513
「音割れ」とは音量が大きすぎるということでよいのでしょうか?

昔録画したものも新しく録画したものも, 同様に正常なのでしょうか?

音割れが起きるのはライブのみで, タイムシフトでは起きないのでしょうか?
516名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 19:12:08 ID:RKHmbtHW
>>515
音量は変わらないのですがノイズが混じるという感じというか。
調子の悪くなる前に録画したものも今録画したものも正常に再生されます
タイムシフトに変えてみたら正常に再生されました。

オンボードのサウンド周りが怪しいのかな
となるとスレ違いになりそうですね
517名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 19:37:17 ID:T/4LdPmB
>>515
原因は内部のオーディオケーブルの前後にある可能性が高いと思います.

まず, オーディオケーブル自体が断線していないか確認してください.

ハードが故障しているとすれば, もちろんHG2/Rかオンボードサウンドになり
ます. 確認方法は以下のようなものになると思います.

・ オンボードに繋いだオーディオケーブルを外し, 適当な音源(CD等)から入
  力してみる.

・ HG2/Rのオーディオケーブルの出力を, ラジカセ等のline-inに繋いでみる.

lineに繋ぐケーブルは, 自作しても http://www.comon.co.jp/35S-MB.htm
購入してもよいでしょう.

また, ソフトウェア的に何か狂った可能性もありますが, どこを直せばよいか
はわかりません. 私なら深く考えずにOSからクリーンインストールしてみるか
もしれません.
518名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 19:40:07 ID:JXrtNpbB
俺は少々乱暴だが、ライブモード見ながら内部接続サウンドケーブル引っ張ったりしてみるのをオススメするw
ファンかなんかのノイズ拾ってるんじゃねーかな
519511:2006/02/22(水) 20:17:05 ID:RKHmbtHW
DVDドライブにサウンドケーブル繋いでアナログでCDを再生したところ
問題なく再生できました。ケーブル、マザーじゃなくてソフト的っぽくなってきました
OSのクリーンインストールしてみます
520名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 21:16:33 ID:9u0NzXdq
AMD ■★動画エンコードでベンチマーク★■ INTEL
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140609724/
521名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 22:25:37 ID:ymoT0NVp
レガシ
522名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 06:44:43 ID:ALtZl26O
SmaetVisionで初めて番組を録ったのですが
その録ったファイルの置き場所を1度変更したら、SmartVisionのVIDEOリストから見れなくなったので
再度、このファイルを元に有った場所に戻したのですが、ビデオリストから再生できませんでした。

また、ファイルの置き場所を変える前は、ファイルをクリックするとWINDVDが起動し再生できたのですが
今はThis file number 1 has invalid formatとエラー表示され、再生できません。
置き場所を1度でも変更したファイルは見れなくなるんでしょうか?(´・ω・`)
購入時から入っていたSmartVision 2.6です。 メモリ・HDは余裕あります。
523名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 07:50:19 ID:F0gJ5Zb7
>>522
>その録ったファイルの置き場所を1度変更したら、SmartVisionのVIDEOリストから見れなくなったので
m2pだけ移動させてるとか

>ビデオリストから再生できませんでした。
インポートで

>This file number 1 has invalid format
ファイルが壊れたのかなぁよくわからんです
524名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 08:00:33 ID:ALtZl26O
インポートしようとすると ファイルの読み込みに失敗しました。
と出ます・・。ファイルを移動させただけで、壊れたのでしょうか(汗

録った後はファイルを元の場所から動かさないべきなんでしょうか・・
525名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 08:08:00 ID:ALtZl26O
>>523
m2pだけ移動です。フォルダごと移動させた方が良かったんですね(´・ω・`)

このファイルはもうあぼーんでしょうかね?(どのタイミングで壊れたのかわからないですが・・)
526名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 08:15:25 ID:F0gJ5Zb7
>>525
録画すると日付時間のフォルダと同名の.SVIファイルができるので
移動させるなら2つ一緒で

そのm2pファイル、mpgに変えてメディアプレイヤーとかは?
ダメだったらやっぱ壊れてるのかな
527名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 12:17:17 ID:ALtZl26O
>>526
何しても再生できないので、壊れたっぽいですね。
いきなり初っ端からこんな事になってちょっと萎えですorz

即アドバイス頂き助かりました。有難うございました。
528名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 15:16:03 ID:Kz9bXplB
>>526
ちとつっこみ。
m2pをmpgに拡張子書き換えするよりも、
フリーのmpeg2コーデックをいれるほうがスムーズ。
529名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 15:24:20 ID:KX/sS/j7
じゃあ漏れもツッコミ。
smartvisionが入った時点でm2pは確実に視聴可。
さらにコーデックを入れたからといってm2pが関連付けられるわけではない。
ま、コーデックパックによってはインストーラにそういう機能付いているだろうが、
それを言ってるなら具体的にパック示してもらわんとな。
530名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 15:29:04 ID:o0rY8+TE
とりあえずmpcでも入れて、.m2pを関連付けしとけ。
531名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 00:50:53 ID:+FRaG0IX
スマビ(というかPC)起動後5分くらいでビートノイズが現れます。
カードにファンの風を当てるとおさまります。ヒートシンクで放熱
するとするとどのチップに貼ればよいでしょうか。カードはHG2/Rです。
また気温が高くなる夏はお手上げ状態になるかな?昨年の夏
はビートノイズがひどいとは感じなかったのですが。
532名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 01:00:35 ID:JEy1cs/l
>>531
ビートノイズは地デジの電波の影響もあるかも
533名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 01:26:33 ID:+FRaG0IX
>>532
 なるほど。そういえばテレビの映りも4chが最近悪くなってます。
地デジの影響があるとして、既存のアンテナの向きの調整で治る
んでしょうか。
 また、ブースターは利得の調整ができないやつなんですが、できる機種に
変えて調整すると直るんでしょうか。
534名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 19:42:12 ID:POxQrOce
>>533
私はビートノイズについては詳しくないので, 過去ログをざっと見ての話にな
ります.

温度が上がるとビートノイズが発生するという事例がありました. ただし, 起
きないという人も多く, 原因がHG2/Rかマシンかは不明です. 起きるという人
は, クーラーをつけたり扇風機の風を当てて対処したそうです.

ブースターの利得が高すぎてビートノイズが発生する事例もありました. 一度
普通のTVを繋いで見ればわかるかもしれません. また, 電波障害の場合, 近
所のブースターの利得が高すぎて影響していることもあります.

地上デジタルの影響については知りません.
535名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 20:00:53 ID:hK9sh5BC
NECダイレクトで1年ちょい前に買ったVALUESTAR G(タイプTX)高画質テレビモデルとかいうのに
付いてたHG2(HG2/Rかも?)はビートノイズが酷かったよ。
全チャンネルに薄っすら縦の線が///←こんな具合に入って、いろいろやってみたけど結局改善できなかった。
外部入力からスマビでテレビを映してみると、ビートノイズはまったく現れず、でも絵がのっぺりした画像で我慢できず
結局MTVX2005を買ってきて付けた。これでもしビートノイズが出るようならもうあきらめようと覚悟してたんだけど、
ビートノイズはまったく出ずに綺麗に全チャンネル映ってる。目を凝らしてビートノイズを探してもありませんw 超うれしかった!!
536名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 20:25:56 ID:POxQrOce
>>535
それはHG2でもHG2/Rでもありません.

DTV板でそのような書き方をすると, Canopus信者によるウソとみなされます.
もっと冷静で客観的な書き方をする方が良いでしょう.
537名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 20:52:36 ID:0GuuTgP/
HG2/RってWindows server2003でも使えますか?
538名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 20:57:48 ID:hK9sh5BC
>>536
なに信者って?w2ちゃんねる用語か?
一般的にキミみたいな書き込みのほうが、よほど信用できないと思うぞ。
539名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 21:09:24 ID:UyOo/cQz
また、すごいのが来たな。
最近は新製品出ないから少なかったのにな。
540名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 21:12:14 ID:hK9sh5BC
うわっ、今度は古参気取りかよw さぶっ〜。
2ちゃんねるに立ち寄っても、こういう主みたいな振る舞いだけはしたくないな。w
541名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 21:17:10 ID:POxQrOce
>>537
Windows 2000 Serverで稼動したという報告はあります. 警告を無視すれば問
題なくインストールできたそうです.

一方, Windows Server 2003についての報告はないようです.
542名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 21:33:34 ID:gacXoOjK
ビートノイズ低減策なら取りあえずアンテナケーブルを4C-FB以上
にしてとF型接栓にしてみたらどう?
既にその状態ならべつの原因だろうけどね。
543名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 21:37:59 ID:VGtXcg/E
予約をしても、その番組が録画されないのですが、どうしてでしょうか・・。
番組表画面から→特定の番組をクリック→(予約設定画面)でOKをクリック→それで終わりとゆう流れ
だと思うのですが、予約リストには載ってますが、予約した番組の放送時間が終了しても、まだ予約リストに載っていて
不思議なのは、いつまで経っても結果リストには成功とも失敗とも載らないのです・・。
もちろん時刻は、ずれ無しです。また、PCがスタンバイ時・テレビ視聴時等の状況に関わらず同じようになります。
SmartVision2.6 設定が間違ってたりするんですかね(ノд-。)
544名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 21:38:14 ID:yQbZDLFS
>目を凝らしてビートノイズを探してもありませんw 超うれしかった!!

・メーカー製PC付属
・「いろいろやってみた」があまりに表現として曖昧過ぎる
・「w」 と 「!!」

普通に考えるとこれが良くなかったわな。
てかメーカー製なら、まず最初に初期不良を疑ってサポに電話するだろうに。
まぁ、本人が満足ならそれでいいけどね。

(´-`)。o 〇(しかし、なんで今頃このスレ覗いているんだろうねぇ)
545名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 23:28:56 ID:6GB1aObH
http://www.obj.sakura.ne.jp/wikiax/
ここをご利用ください
546名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 23:37:28 ID:+FRaG0IX
531,533です。
やはりファンの風を当てるのが効果ありのようです。
今はよいとしても夏は厳しいだろうな。
2年以上使っているので経年変化も考えられます。
アンテナ線等も再チェックしてみます。
547名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 23:47:21 ID:+FRaG0IX
あっ、それから情報、意見をくださった方々、ありがとうございました。
548名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 08:22:19 ID:qLXY3GNO
>>543
このスレッドで, NEC機組み込みのSmartVisionに詳しい人は少ないと思います.
サポートに問い合わせるのが早いかもしれません.
549名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 09:28:22 ID:OQ6V14z6
>>543
時刻はズレてなくても日付(特に年)が間違ってるオチだったりして。
550名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 10:00:12 ID:OQ6V14z6
HG2/Rを使っています。
編集するためSmartVision(以下SV)のVIDEOの一覧からエクスポートして、
その後に一覧から右クリックで当該ファイルを削除しているのですが、
HDDの空き容量が増えていません。

 空き容量20GBのCドライブに入っている1000MBのSVビデオファイルをCにMPEG2のまま分割せずにエクスポート
→一覧から右クリックで削除
→理屈ではCの空き容量20GB-1GB+1GB(全く同じってわけではないのかもしれませんが)で20GB前後開いてそうなもんですが、
  実際はエクスポートしたファイル分を引いた19GBになっている

これは一覧から削除してもリストから消えるだけで、実際のファイルを削除するには直接削除しなければならない、
ということでしょうか?
なお、ゴミ箱の中は確認しましたし、ディスクのクリーンアップをしても変わりませんでした。
551名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 11:27:54 ID:cSFAZq6z
ゴミ箱を空にしても減らないのなら単に目か頭が悪いだけじゃね?
リストから消えているのなら該当フォルダーを確認して中身のMpeg
ファイルが無いならフォルダー毎削除しておくと精神衛生上GOOD
552名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 13:16:51 ID:OQ6V14z6
ま、お前の頭の程度が低いのだけは分かった。
553名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 13:34:56 ID:9MkTbTJG
あーあ、そのレスで最悪な質問者になったな。馬鹿だなホント。
てか説明がいまいち分かり辛いし。
554名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 13:59:51 ID:5tC3rilT
莫迦は放っとけ
555名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 14:10:14 ID:T9cROaMi
>>550
試してみたけどうちでは普通に空き容量増えたねぇ。
ゴミ箱にも入らずにそのまま削除されてるカンジ。

もしかしてノートンゴミ箱とかそそれ系のアプリ使ってたりしませんか?
556名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 14:13:24 ID:C6bMvMnp
便乗して質問
ビデオリストから右クリ→削除すると
ゴミ箱経由しないでいきなり消滅するのですが
これをゴミ箱経由にすることはできないのでしょうか?

Version 2.2.0.0 (NEC機組み込みはスレ違い?)
557名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 18:11:17 ID:qLXY3GNO
>>550
Nortonごみ箱のような特殊なツールを使っていないなら, 基本的なチェック項
目は以下のようになると思います.

(1) 「C:\Documents and Settings\All Users\Documents\My Pictures」に移
  動. 削除したはずのビデオファイルに対応する日時のフォルダがあるか調
  べる. ないのが正しい. あれば削除ミス.

(2) マイコンピュータ → 「ローカルディスク(C:)」を右クリック → プロパ
  ティ → ツール → チェックする
558名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 18:26:20 ID:nflQVGda
>>550
別のスマビですがたまに(50回に1度くらい?)の頻度で.sviファイルだけ消えて
その他のファイルが入ったフォルダはそのまま、というのがうちでもあります。
VIDEOのリストからは消えてるんですけどね。
うちではExplorerでフォルダを丸ごと消すとちゃんと容量が増えます。
559名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 23:46:09 ID:hBqgTXqF
556さんの質問、俺も興味あります。
誰かわかりませんか?
560名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 00:12:23 ID:CYuJ28W6
フォルダから直接削除すればええやん
561名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 15:43:37 ID:3XOqO/jD
大変初歩的な質問かもしれませんがどうしても分からないので教えてください、
SmaratVisionのVer2.2を使っているのですが録画しながら他のチャンネルを見ることはできないのでしょうか?
562名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 15:53:04 ID:WvVnDLpT
はい。
563名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 17:16:21 ID:8bnead5a
>>561にぴったりの書き込み。前スレより

229 :名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 19:39:14 ID:DVeE18io
録画中に他番組見るときって どうするの?

230 :名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 19:59:44 ID:JI1IfeFW
>>229
チューナーが1個しか搭載されてないから、裏番組の録画はできない。

231 :名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 21:18:44 ID:bXxTF1++
>>229
他のチューナボードで見るか、テレビで見る。しか方法は無い。
564名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 18:16:45 ID:lQLZha66
>>559
ごみ箱経由の削除は, SviPlay(http://www.geocities.jp/part16_821/)を
使えばできます. 具体的には, 設定で削除方法を「ゴミ箱へ」に変更します.

ただ, 私はあまり勧めたくはありません. 動画ファイルは巨大なので, すぐに
ディスクがいっぱいになってしまうからです.

>>556
SmartVision 2.2以上で, SviPlayを視聴に使う分には問題ないと思いますが,
削除に使って問題ないかどうかは確認してみないとわかりません.
565名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 20:00:04 ID:3XOqO/jD
>>563さん。
ありがとうございます^^大変助かりました★
566名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 18:21:40 ID:3nwDjesm
スマビの、ものすごく古いバージョンを使ってるんですが、
どのスレにも当てはまらないようで…どこで質問したら良いでしょう(つд`)
PC-VT800J/6D使用/それについていたSmartVision1.5なのですがorz
567名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 19:09:06 ID:sFbiuJ72
>>566
NECかな。
568556:2006/03/01(水) 19:35:41 ID:OUjGs1/x
>>564
さっそく SviPlay使ってみました
いままで視聴には MediaPlayerClassicを、
ファイルの移動や削除にはスマビを使って
いたのですが、SviPlayでグッと快適になりました。

削除はとりあえずゴミ箱経由に設定して様子を見てみようと思います
作者様と>>564さんに感謝します
569559:2006/03/02(木) 22:40:13 ID:yzLPT3um
>559
助かりました!ありがとう。
570559:2006/03/02(木) 22:44:37 ID:yzLPT3um
↑間違いです。
>564
ありがとうございました。間違えて消さなくていい番組を消してしまい
orzなことがあったので、これでそんなミスもなくなるかも。。。
571名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 01:26:41 ID:3Ltmzbhw
シャープネスってどこかでいじれませんか?
全体的に甘すぎるので、カリっとした絵にしたいのですが。
572名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 20:06:39 ID:dG4NtImK
>>571
次のレジストリがシャープネスと関係あるのではないかとの話があります.

| ValH_AND_V_FILTERS_CNTRL_EVEN
| ValH_AND_V_FILTERS_CNTRL_ODD

参照:
ttp://power-m-web.hp.infoseek.co.jp/log/BBS_log03.htm
ttp://svl.qp.land.to/logs/hg-28.html#R826

ただし, 詳細は不明です.
573名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 23:00:20 ID:3Ltmzbhw
>>572
おおお情報ありがとうございます。
早速いじってみます。
574名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 17:28:21 ID:hVG7m7L2
16:9に対応しててなおかつ面白いソフト教えてください。
RPG以外で
575名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 18:52:43 ID:78xAbuB+
>>574
ソリティア
576名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 00:10:55 ID:BsjE6qgK
>>574
おれもソリティアをオススメする
577名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 00:14:38 ID:nGpAl5Gl
ソリティアに飽きたらスパイダもね
578名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 16:57:17 ID:9nsX+rTM
フリーセルまじおすすめ
579名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 22:19:03 ID:Ac942hug
そういった素晴らしいソフトに比べると落ちるかもしれないけど
Match-Up!も試してみたら?
580名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 23:28:57 ID:+e1TuTeN
Media Player Classic (MPC) の最新版 6.4.8.8v2 が公開されました.

http://sourceforge.net/projects/guliverkli/

7zの拡張子のものは7-Zipで圧縮されています. http://www.7-zip.org/
581574:2006/03/06(月) 00:11:55 ID:OgQBo6F4
ごめん誤爆してた。書き込んだはずのスレにないと思ったらこんなところに…
582名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 15:44:45 ID:oP5jfFia
ワロスw
583名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 21:42:15 ID:1ZcpJEKD
>>580
Media Player Classic (MPC) 6.4.8.8v2 ですが, 不具合があるそうです. 私
のところでも変な色で再生されたものがあったので, バージョンを戻しました.

しばらく 6.4.8.7 を使っている方がよさそうです.
584名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 21:59:07 ID:A37E2zf/
オイラはまだ6.4.8.3だよ。別に不都合がないからどうでもいいけど。
って全くスレ違いスマヌ...。
585名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 11:05:24 ID:erv8NbK5
スマビの予約リストの左端の「!」ってなにを表してるの?
586名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 13:50:45 ID:yMPRrwfV
HDDの容量不足。
587名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 14:08:27 ID:q1QWdYvr
そーいや俺も、録画完了した番組の左側見ると!マーク乱立なんだが・・・。
588名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 14:25:26 ID:DO/+CIQg
アプリケーションのデザインの悪さと使い勝手は許せない
589名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 15:00:09 ID:q1QWdYvr
>>588
1回MagicTV使ってみろよ。スマビがまともに思えるから。
590名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 15:27:39 ID:erv8NbK5
>>586
dクス。残り8GBだったわ。ってか30分番組には付かないけどどんな判断してんだろう・・・

>>589
PCastTVも入れといてくれ。サブで使ってるが超ウンコ。
591名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 16:09:12 ID:I+xb+1FZ
Featherもひどいよ
592名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 18:01:40 ID:qeqqaPLr
録画終了の後の録画フォルダへのSmartVision側によるファイルの作成で
HDDをガリガリ言わせたり、CPU使用率が上がって重くなるのを嫌って
ここの>>5を参考に設定しました、おかげで録画停止直後が快適になりました。

しかしVIDEOリストで録画した番組の先頭フレームのプレビューが
出来なくなってしまうので、
リストで「番組名なし」になっている外部入力録画のビデオのチェックが不便だな、と思ってます。

「*.bmk」,「*.bms」を先頭の一枚(yyyymmdd_hhmmss_0000000000000000_p.bmkと同_s.bms)
だけ出力をさせる設定の方法ってありますか?
593名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 18:27:03 ID:lN4wH1Mi
>>585 >>590
通常, 先の予約には「!」がなく, 後の予約には「!」がついていると思います.
これは, HDの残容量によって, 録画可能な番組と録画できない番組を示します.

# 私などは, 残容量を巡って綱渡りの毎日です.

ただし, いろいろな種類の録画予約が混在していると, 表示が不正確なことが
あります. また, >>4 のように音声ビットレートを上げていると, 録画不可能
でも「!」がなかったりします.

-------

PIX-MPTV/U4WのPixeStationTVは, 使いにくいこともさることながら, 予約の
日付が間違っているという, 笑うしかない特徴を持っています.
594585:2006/03/07(火) 21:57:27 ID:erv8NbK5
>>593
d。たしかに最後のヤツに付いてるよ。
先の予約のテレ東のCSI:マイアミにも!が出てるんだけど、こっちは月−木の帯録画だからかな。
スマビもいろいろよくやってるんだな。これで起動が早ければ言うこと無いんだがなぁ。
595名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 17:33:10 ID:pO/g00ca
>>593
>>586では説明不足だと思ったわけ?
596名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 19:55:04 ID:IbfTenSQ
>>595
>>593>>586の説明の補足をしてるだけなんじゃないの。
597585:2006/03/08(水) 22:27:04 ID:BYFwMV8h
>>595
おれがどんな判断してるんだろって書いたからでしょ
598名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 17:44:47 ID:VUcwOwKz
>>595
593です.

私が何か書いた後, 説明を付け加えて下されば歓迎します.
599名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 18:33:17 ID:ylmDZ5i0
だれかWindowsMobile5.0で使えるSmartVisionPlayer作ってください
600名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 18:34:54 ID:DkBK0V3U
言い出しっぺの法則
601名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 19:23:23 ID:zblB3Cy4
>>598
>私が何か書いた後, 説明を付け加えて下されば歓迎します.

例えばこれに対してなら↓な説明をすればいいのきゃ?
「これはコマセです。これから釣りにかかりますからもう少しお待ち下さい」
602名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 20:41:22 ID:VUcwOwKz
>>599
LAN内で録画済の動画を見たいなら, SviPlayがお勧めです.

また, ライブ映像を見たいとか, LANの外で見たいのでしたら, 難易度は高い
ですが, ストリーミングが使えます. 次のサイトを参照してみてください.

http://homepage2.nifty.com/netwarp/

なお, ライブ映像のストリーミングにはつんツール(>>1)が必要です.
603名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 17:52:05 ID:7lNvehrK
HG/VのリモコンでWinDVD4 for NECを操作出来るようにする方法ないですか?
早送り巻き戻し以外何も出来ないんだが。
604名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 14:07:49 ID:nj4d48dw
F1が始まったので、HG2/Rで久々にSmartVisionServerを使おうと思ったら
Playerから一旦、再生ボタンを押すところまでは行けるんだけど
いつまで経っても見えない+数度繰り返すとServerの方が落ちてる。

という症状で、Server側のXpProSP2を一から入れなおしたら直った。
で、いろいろ調べたところ、SP2→HotFixの重要な更新(現時点40個)
の中のどれかが悪さしてるみたい・・・・一つづつ調べるのはあまりにしんどい・・・。
605名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 15:58:19 ID:nj4d48dw
いかん。正常に動いていたところまでGhostで書き戻したけど
こんどは、SVServer自体が立ち上がらなくなってしまった。
ハードの問題か・・・?最近調子も悪かったし、電気代とかの
ことも考えるとロケフリかカノープス奴買ったほうが幸せかな?
ヒトリゴトスマソ
606名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 01:34:46 ID:JOlDzV4L
オンスクリーンディスプレイのフォントはどうやれば変更できる?
607名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 08:16:30 ID:d+7aVSZU
XP Pro - HG2/Rで、録画した番組を再生したり通常の視聴をしていると
急に画面が暗くなります(スマビの画面のみ)。
テレビからビデオ、ビデオからテレビに切り替えてから戻すと
一端治るときもあります。
こういう症状が出ている方いませんか?
608名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 11:33:18 ID:UZzhURnC
スマビver2.4で起動途中「G117エラー 起動動作準備に失敗。再起動してください。」と出る症状は前例ありますか?
外国製のDVDを見たあたりから調子が悪くて修理出したけど、1ヵ月後に今回のエラーが出るようになりました。
一度再起動すれば直ることもあるんですが、時々自動的に新しいハードウェアとしてPCI?ドライブ?がインストールされましたと出ます。
609名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 12:27:20 ID:YVvkloZy
>>602
WM5でSviPlay使えるわけないじゃん
610名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 18:27:32 ID:Gry6+HGC
>>609
あっ, そうでしたか. すみません.

Windowsのバリエーションの1つで, 互換性があるものとばかり思い込んでいま
した.

ありがとうございます.
611名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 18:57:02 ID:Gry6+HGC
>>608
このスレッドで, NEC機組み込みのSmartVisionに詳しい人は少ないと思います.
ある程度パソコンに詳しいなら多少アドバイスできるかもしれませんが, 初心
者でしたらNECのサポートに問い合わせる方がよいと思います.
612名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 18:58:52 ID:Gry6+HGC
>>607
過去ログをざっと検索しましたが, 類例は見つけられませんでした. 基本的な
対策は以下のようになると思います.

(1) グラフィックドライバを最新にする.

(2) SmartVisionを再インストールしてみる.

また, >>7 >>8 も参照してみてください.
613名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 21:21:13 ID:hYjix3yX
マルチすみません
SmartVision HG2/R のリモコンを操作してるとPowerDVDが起動しませんか?
614名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 21:48:19 ID:88N7isDn
しますんよ
615名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 22:07:56 ID:UvPHF65a
マルチは死んでくれませんか?
616名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 09:25:31 ID:PNW87qCt
>>614
PowerDVDリモコンの受光側が反応して起動します
受光側を隠せば問題ないのですが。
617名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 17:04:35 ID:treuSIIv
強制NRを解除する方法ってないのでしょうか?
618名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 18:26:02 ID:Bvdvof5+
それじゃ”強制”って言葉の意味ねーよな
619名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 19:56:08 ID:0fnHCvdO
>>616
リモコンは, 混信しないようにメーカーごとに区別されています. 有名なメー
カーのものなら問題ないはずですが, サイバーリンクはその約束事に参加して
いないのか, 混信してしまったのだと思います. サイバーリンクのソフトの設
定で対処できるかもしれませんが, 私は製品を知らないのでわかりません.

マルチの書き込みは2ちゃんねるではとても嫌われる行為です. 一ヵ所に質問
してしばらく回答がなかったとき別のスレッドに質問し直すなど, 工夫をして
ください.
620名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 19:56:38 ID:0fnHCvdO
>>617
何か方法はあるかもしれませんが, 現在のところ知られてはいないようです.
621名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 23:06:25 ID:treuSIIv
>>620
そうですか…

実は私>>571なんですが、>>572でクッキリ出来たのはいいのですが
そのせいでNRの強さが気になりまして…
622名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 23:19:05 ID:gt/0ZoMr
つんつーる+ふぬああで見る(録画)とNRかからないんじゃなかったっけ?
623名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 10:07:08 ID:Jo2iQpI7
SmartVision HG2/Rを使用してるのですが番組表受信中にTV音声が出ます。
止めることは出来ないのでしょうか?
624名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 13:19:03 ID:GWIC+GdM
>>623
まず, SmartVisionサウンド設定ツールを確認してください. 設定法について
は, SmartVision本体に付属している「はじめにお読みください」という紙の
「SmartVisionの音声の設定方法」を読んでください. 紙がなければ次のpdfを
参照してください.

http://121ware.com/e-manual/m/nx/option/sv/pdf/ag31r/hg2r.pdf

サウンド設定ツールを調整してもうまくいかないなら, >>7 >>8 を参照してく
ださい.
625名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 13:51:26 ID:Jo2iQpI7
>>624
どうも、設定を変えたので様子を見ます。
626名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 15:04:01 ID:Jo2iQpI7
>>624
原因はスマートビジョンのオーディオケーブルがCDに刺さってるのに、
サウンド設定でAUXになってたのが原因でした。
設定も同じCDにしたら解決しました。
ありがとうございます。
627名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 15:07:14 ID:topGe5bG
どうして説明書を読まないのか、そこが理解に苦しむ。
「はじめにお読みください」だぞ?
628名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 15:44:57 ID:Jo2iQpI7
>>627
音が出てると問題無く感じてしまう。
629名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 17:38:52 ID:NHVqZ+34
説明書を読んでも理解できず苦し紛れにやってしまった
630名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 22:50:55 ID:Kh/VM5my
前のマザーボードだとサウンド設定しないと音も出なかったよ
631名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 23:25:26 ID:54suPJm1
付属アプリで予約をした時のデータはどのファイルに含まれているのでしょうか?
アプリのバージョンは2.1.1.0.nです。
632名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 23:35:27 ID:Kh/VM5my
MyPicture
633名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 23:59:20 ID:GWIC+GdM
>>631
予約データは次のフォルダの RsvData.bak と RsvData.dat にあります.

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\NEC\SmartVision

詳しくは http://svl.qp.land.to/datafiles/rsvdata_dat.html を参照.
634名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 00:36:12 ID:AIV+VXqR
>>633
ありがとうございます。
さっそくファイルを覗いてみたのですがあちこち文字化けしているようです…
635名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 04:23:42 ID:qJWiUEkv
現在、このテレビチューナー(HG2/R)にビデオデッキを接続して
ビデオテープをDVDにしてる作業をしています。
元々古いテープなのでノイズも結構あるのですが
テレビで見ると少しノイズが入って乱れる様な映像が
このチューナーから再生させるとノイズのある部分は
何故か画面全体がブルー一色にに染まって何も見えなくなります。
これはチューナーの仕様というかとかなのでしょうか?
もしくは何か改善策は無いでしょうか?
636名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 16:41:27 ID:6gJNQTNS



ゆとり教育



637名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 18:39:09 ID:W9zdBs4c
>>635
テレビはアナログなので、多少乱れる所があっても、多少無理を聞かせて再生する。
無理矢理再生するって感じかな。だから乱れながらでも再生する。

キャプチャボードはデジタルなので、信号が0か1、ある・ない、なので
乱れる所は、0、ないと判断され、青色一色になる。

一応スマビにもTBC(タイムベースコレクタ)は付いてるけど、
それでダメだったのなら、ってダメだったんだよね。
画像安定装置やTBC搭載機器を使えば改善できるかも。

>>636
何でもゆとり教育にするなよ(w
638名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 19:31:39 ID:496ocCTv
Media Player Classic (MPC) の最新版 6.4.9.0 が公開されました.

http://sourceforge.net/projects/guliverkli/

zipと7zの両方で公開されています.
639名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 23:57:45 ID:sUDnsziY
スカパーや外部入力をメインで利用している方います?
スカパー板のPCでキャプというスレにMTVシリーズと学習リモコンと自作のスクリプトを
組み合わせてPCで予約するだけでスカパーチューナーを制御という利用の仕方をしている人がいました。
同じようなことをSmartVisionでやってみたいのですが>>634の状態から進めず悩んでいます。
SmartVisionでは無理なのでしょうか?
640名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 00:40:58 ID:mEL+5fSU
>>639
C++, C#, Visual Basic等が使えるなら, COMインターフェイスを利用すれば予
約情報の取得は簡単にできます. 次のページを参照してください.

http://svl.qp.land.to/rsvdata/rsvdata.html

ただ私は, スクリプトからCOMインターフェイスを使う方法は知りません.

RsvData.bak・RsvData.datはバイナリファイルですので, テキスト処理は不可
能です. 詳しい構造については次のページを参照してください.

http://svl.qp.land.to/datafiles/rsvdata_dat.html

ただし, SmartVisionの仕組みからして, データファイルを直接見るよりCOMイ
ンターフェイスを使うほうが自然な処理になります.

もしCOMインターフェイスを全く知らないのでしたら, 予約内容を標準出力に
テキスト形式で出力するプログラムを書いてもよいです. そのときは, 厳密な
仕様を指定してください.
641名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 01:04:32 ID:rsDe4fl5
>>640
レスありがとうございます。
VBとVBAをちょっとかじって簡単なマクロを利用する程度の私にはとても無理そうなので
とりあえず手動で予約します。でも面白そうな情報が一杯なのでちょっとずつ試してみたいと思います。

私が思い描いていたのは
・SmartVisionで手動予約(番組名にch名を入れておく)
・予約情報が書かれたファイルからch名、開始時間を抽出
・学習リモコンの制御アプリに上記の情報を渡す
・時間が来るとリモコンがスカパーチューナーを操作&SmartVisionが録画開始
という感じでした。
642for HG/V (v2.0) user:2006/03/26(日) 17:29:51 ID:30f3Wz12
2.0.2.10 TvMC.dll
0000356F: 0F E9
00003570: 84 19
00003571: 18 08
00003572: 08 00
00003573: 00 00
00003574: 00 90
643名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 20:26:44 ID:BETqLVr+
>>642
ありがとうございます. 次, スレッドを立てるときに追加しましょう.
644名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 21:15:59 ID:mnYD41Eu
>>642
|д゜)<乙
645名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 05:09:38 ID:oqv8zlX7
>>642
最近ヤフオクでHGを買ったのでさっそく使わせてもらった。サンクス。
646名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 18:02:51 ID:KqoHVlzm
予約録画をする時、時間が来るとSVスケジューラーが
NECSVTV.exe を呼び出して録画が実行されますが、
この時に自動でNECSVTV.exeの優先度を高めにすることができないでしょうか?
647名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 18:46:54 ID:OO8dlY/A
648名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 19:42:02 ID:8Wdck0c7
>>647 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  ありがとうございます。
649名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 11:41:02 ID:UJRIdwR4
すみません質問です。
どなたかSmart Vision HG2/R PK-VS/AG31/Rを
Athlon 64 X2 + nForce4 マザボでご使用中の方いらっしゃいませんか?
この組み合わせで正常に使えるでしょうか?
650名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 12:28:05 ID:W4Y94YIc
使えない方が珍しいんじゃないの
651名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 22:27:04 ID:UJRIdwR4
>>650
多くのキャプチャカードとAthlon 64 X2 + nForce4で不具合多発らしいんです。
カノープスがだめらしいのでHG2/Rにしてみようと思います。
652名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 01:24:42 ID:5VHe0OLM
>>651
SmartVisionHG2/RをAthlon64 X2とnforce4(A8N)で使っているよ。
何も問題は起きてない。全機能に支障なし。


まぁ安定しているけど、古めなカードだから
今時買うなら他の機種も考えても良いかなって気がするけど。
653名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 14:20:06 ID:T/I7qe+J
ノート型むりぽ?
654名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 15:52:53 ID:HBfHmHgD
自分はSmartVisionHG2/R と KV-80 とSemp3100+で
最初使えてたSmartVisionServerが使えなくなってしまったので
HotFixのどれかに原因があったのか?と考えて

XpのSP2まで戻しても×(再インスト)

価格.comの掲示板で
>1つ問題なのは、Athlon64の場合SmartVision-Serverが使えない可能性が高いことです。
>その点を除けば、周知の問題はないと思います

>SmartVision-SERVERは配信中にPCが勝手に休止状態や
>スタンバイに入らないよう制御する仕様になっています。
>その辺がathlon64のCnQと問題があるのかもしれません。
>OSの電源オプシォンの電源設定でSmartVision専用の
>電源設定は作るか、CnQを一時的にOffにしたらどうでしょうか?

という書き込みを見つけて

CnQを外しても×
Windows2000で再インストしても×

・・・・でした。確かに動いていたのは間違い無いので
何か原因があるはずなのですが・・・
再インストは、Xp(SP2)も2k(SP4)もSPを統合したCDからだったので
SP1やSP3まで遡れば動くくのかもしれません。

元々SmartVisionServerを使うのが目的で購入したので
とりあえず今は原因究明はあきらめてGA6IEMに戻して使っています。
(なんの問題も無く使えています)

>>652様 よろしければ、OSとSPとHotFixの詳細を教えていただけませんでしょうか?
(nForce系の板を1枚買ってみようか?と計画していたので)
655名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 18:26:45 ID:mIcoPSA9
>>654
私は652ではありませんが.

以前私がスレッドを立てたとき(Part29), 次のように書きました:

| ×Athlon64だとスマビサーバを使えないことが多い(最近のM/BだとOK?)

しかしこれは調査不足で, アップデートモジュールを適用すればSmartVision
Serverを使えることがわかり, Part30ではAthlon64の記述を削りました.

まず, どのアップデートモジュールを適用したか教えてください.

http://121ware.com/smartvision/uphg2r.html

あと, >>7 >>8 も参照してください.
656654:2006/03/30(木) 00:25:40 ID:Ei1O6wK+
>>655 様 ありがとうございます

>>7
とりあえず 試して見た対策としてグラフィック、のドライバ変更、
AGPカードを追加(RADEON 7500LE)して最新のATIのドライバの導入、他
「9.のWindowsシステムはC:ドライブに置く。は実行していません。
(=癖でCはDOSドライブ、WinのシステムはDで決めている為)
一時的に問題なく動いていたことから原因がこれとは考えにくいのですが・・・

>>8
1.症状としては >>654 に書いた内容です。
2.
HG2/R
アップデートモジュール 3441,32299の有無に関わらず
3.
OS WindowsXp pro SP2(+現在までのHotFix全ての有無に関わらず)
OS Windows2k SP4(+現在までのHotFix全ての有無に関わらず)
OS WindowsXp MCE SP2
CPU Sempron3100+(754 64Bit対応版、非対応版とも)
M/B ABIT KV-80 BIOS 1.7
MEM 512MB
VGA グラフィックス K8M800オンボードドライバv4.56
Sound サウンド オンボードRealtek ドライバv3.77
HDD ST3250823A
その他 CnQドライバの有無に関わらず
とりあえず、現時点でわかるのはこんな感じです。

どの変更の時点でSmartVisionServerが使えなくなっていたのか?が不明だった為
最初は軽く考えてひとつづつ遡って試してみたのですが、時間をみて改めて
WinXpHomeSP1を最初から入れなおしていって原因究明してみようと思っています。
(SP2の導入時には異常がなかったので試行錯誤はnLiteでSP2を統合したものを
使って再インストしているので)
657名無しさん@編集中:2006/03/30(木) 19:52:28 ID:adVp7ABj
>>656
SmartVision Serverが使えなくなったのはわかりましたが, 具体的な症状につ
いては654でも656でも触れられていません. SmartVision Serverを起動したと
きどのような挙動を示すのか説明すれば, 手がかりが掴めるかもしれません.
658名無しさん@編集中:2006/03/30(木) 22:02:04 ID:C8Y1hGB3
>>537
Windows server 2003での動作を確認しました
警告を無視すれば問題なく使えます
659654:2006/03/31(金) 02:00:30 ID:avJDXT37
>>657
すみません。前に別の環境で何度かトラブったことはあったのですが
(再生中に飛ぶようになってサーバが落ちるとか、playerで「再生されませんでした」
というメッセージが出て再生できなくなるとか)

今回の症状はSmartVisionServerを起動しようとすると同時にエラーメッセーッジとともに
止まってしまうという症状でした。現在再現することが出来ないのでメッセージの
詳細が書けなくて申し訳ありません。
660名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 13:55:38 ID:/8dvPPjf
コピワンスルー?
661名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 22:44:16 ID:z/QRj4jL
謎の文字列つかえばね
662名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 01:38:53 ID:EYWPgt3o
HG/VをXP professionalで使用していましたが、1年くらい前から録画が出来なくなりました。
録画をしようとすると反応しなくなります。
それ以外は何の問題もなくTVを見ることは出来ました。
その後、各種ドライバを最新にしたりソフトの再インストールもしましたが何も変わりません。
それどころか再インストールをしたらソフトの起動が出来なくなりました。(起動画面が出たあとすぐに消えます)
恐らく初回起動の際に録画モードになってることが原因なのかもしれません。

そしてつい昨日、XP pro(SP2)を再インストールしたすぐ後に取り付けて
ソフト(ver1.0)をインストールしましたが同じく起動出来なくなりました。
121wareからダウンロードした最新版のドライバを当てても変わりません。
インストールやチャンネルの設定は全く問題なく行えますが、起動が出来ません。

どうして起動(録画)が出来ないんでしょうか?

OSはXP pro(SP2) アップデート済み
CPUはペンティアム4 2.2GHz
メモリ2GB
VGA Geforce3 Ti500(ドライバは最新)のデル製pcです。
今のところ高速化ソフトを含め、SmartVision以外のソフトを入れてない状態でも起動できません。
何の問題も無く使えていた1年前と構成は変わってないので、機械同士の相性と言うより
OSやドライバ、ソフトの問題だと思うんですが、どうしたらいいでしょうか
663名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 01:56:47 ID:4Zaeufk9
SmartVisionの内部接続ケーブル、刺さなかったらどうなりますか?
664名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 02:06:26 ID:X8GlXRHO
>>662
故障

>>663
音が鳴らない
665名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 02:25:37 ID:l/XmuDeT
>>662
まず, 使っているSmartVisionのソフトのバージョンが1.9の場合, 次のアップ
デートモジュールを適用したか確認してください:

http://121ware.com/download/ → シリーズで絞り込む → 周辺機器 →
SmartVision → PK-VS/AG30V/ER(SmartVision HG/V) → 5015

5015のアップデートモジュールは, SmartVisionワールドから見つけることが
できないものなので, 気をつけてください.

以上のことが無関係か, 適用してもだめだった場合は, >>7 >>8 を参照してく
ださい. 特に, ソフトのバージョンは正確に書いてください.
666名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 00:03:03 ID:be0DoNgg
Mixersetが正常に動かなくて音の設定変更ができない。
他に変更の仕方ある?
667名無しさん@編集中:2006/04/04(火) 00:33:18 ID:nBWyGkj2
HG/Vの2.0だと

C:\WINDOWS\NecAG31V.ini

に設定が記録されて、立ち上げ時に読みに行ってるみたいです。
「NecAG31V.ini」の中の

   LineIn=      がライブ音声のミュート、
   LineInVol=    がライブ音声のボリュームを指すようです

ここの数字を書き換えることで、ライブ音声に関しては変更が可能かと思いますが・・・

668名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 00:05:28 ID:SC+qkoGV
>667
ありがとうございます
iniの記述を参考にいじってみたらなんとなく動きました

おかげで、ビデオ再生中も音が出なくて快適になりました
669名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 16:04:32 ID:zjkwhPjK
>>667
横からありがとうございます。
Envy24だと駄目かと思って諦めてましたが、該当の箇所を書き換えたらうまくいきました。
値を探すのに苦労しましたが、これで私も快適に使えます。
670名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 22:53:18 ID:9BJLzwpP
シャットダウン時間いじるレジストリってどれですか?
671名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 23:17:17 ID:lH/qQMMG
HG2/R で、 ディバイス一覧に表示される項目って、
4種類でOK?でしょうか?
MPEG2何ちゃらって昔はあったような気がしてたのですが、今見るとなくて。
672名無しさん@編集中:2006/04/05(水) 23:25:04 ID:PaR4/AIl
うち6個あるぉ(XP
673名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 00:09:28 ID:u0vH70GM
6個?! そんなにあったっけ?

サウンド、ビデオ、および・・・・ の中に、

  NEC・・・video capture(NEC)
NEC・・・crossbar
  NEC・・・tuner
  NEC VBI CODEC
674名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 00:10:06 ID:u0vH70GM
このほかは何があります?
675名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 00:25:13 ID:yUryM8cK
NEC SmartVision/TV, Conexant 23880 Video Capture (NEC)
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Audio Capture
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Crossbar
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Host Port Services
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x MPEG PS Stream Capture
NEC SmartVision/TV, Conexant 2388x Tuner
676名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 00:39:37 ID:u0vH70GM
今手作業で入れてみましたが、感嘆符が付いてしまいます。
で、スマビを起動しようとすると、OSごとおちますw

スロット変えても同じなんで、ボード(エンコーダー部)の故障なんですかね?

WMEんcだと、映像&音声は入力されるんで、MPEG2エンコチップのみいっちゃったみたいです。
そんなことってある?
677名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 01:12:58 ID:yUryM8cK
>>676
まず, >>7 >>8 を参照してください.

ただ, Windows自体がおかしくなっているような印象もあるので, Windowsその
ものからのクリーンインストールも考慮してください.
678名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 03:56:40 ID:VHTEHi+7
>>669
ご使用のカードはVIA純正ドライバ使用カードかProdigy系かどっちかだけでも教えていただけませんか?
これまではENVY系はMixer制御上手く行かない、って書かれてたんでONKYOカード避けてたんですが、
ini書き換えで行けるなら購入の選択肢に入るので、参考までにお願い出来ませんでしょうか。
679名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 03:09:27 ID:jdnCXZod
>>678
VIA純正ドライバ使用の安物Envy24HT-S搭載カードです。
ドライバは最新のものはちょっと不具合気味だったのでひとつ前のものを使ってます。
680名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 16:54:37 ID:YwCCC85+
>>679
ウチもクロシコのEnvy24HT-SカードでMixerが上手く制御出来ないんで参考に値教えてもらえませんでしょか
ライブ・タイムシフト音声両方出るし、スマビ終了させると内部入力(AUX)部分じゃなくてFrontSpeakerが
ミュートになっちゃうのでこまっとります
681名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 20:44:44 ID:jdnCXZod
>>680
私の環境では
LineIn=0x15
で補助入力(AUX)になりました。

うまくいかなかったら0x00から総当りでやってみるといいですよ。
私はそうやって見つけましたw
682名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 17:36:53 ID:wey0Ti3J
予約録画したときに予約した時間より遅れて録画が始まります。
どうにかなおりませんか。10秒前から録画される設定にしてあるのに
再生するとすでに番組が始まってるんです。
よろしくお願いします。
683名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 18:13:07 ID:NxYDvdnm
地上デジタル放送が録画できないんだけど
なんでですか?
蓄積が開始できませんでしたって」でるんだけど・・・
アナログ放送は録画できる。
684名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 18:19:09 ID:xHcT2qZR
しらんが(´・ω・`)
685名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 18:24:11 ID:NZCShGRB
>>682
PCの時計合わせ汁
>>683
コピワンは録画不可。コピガと同じ扱い。
686683:2006/04/08(土) 19:01:44 ID:NxYDvdnm
>>685
レスありがとう。
買った当初は地デジも録画できてたんだけどな。
じゃあ、録画できるのはアナログ放送だけなの?
687名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 19:23:55 ID:K+i+RArp
>>686
[ Q-SVA04 ]   スカパーの番組が、録画もしくはタイムシフトできない。録画開始後、数秒後に停止してしまう。
          タイムシフトモードに切り替えられない。ビデオデッキでは、問題なく録画できる。
     
[ A-SVA04 ]   スカパーなどのデジタル放送では、一部の番組は、
          「1回のみ録画可能」の番組として放送されている事があります。
          このような番組を検出した場合、SmartVisionは、「録画禁止番組」と判断して、
          録画およびタイムシフトを停止する仕様となっています。
          「1回のみ録画可能」の番組は、録画した番組を更に複製出来てはいけない事を意味しますが、
          パソコン内部に蓄積された番組ファイルは、OSレベルでいくらでも複写可能となってしまうため、
          防御措置として、このような動作となります。
688名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 19:35:11 ID:NZCShGRB
>>686
それってスマビの外部入力にデジタルチューナーを繋いで録画しようとしてるの?
それともデジタル放送対応のVALUESTARのこと言ってる?
後者だったら分からんわ。たぶん板違い。
689682:2006/04/08(土) 19:36:50 ID:wey0Ti3J
>>685
インターネットでの時刻修正の間隔を12時間にしてるので、時計のズレは1秒もないはずです。
それなのに数秒ずれて録画が始まるんです。
690683:2006/04/08(土) 19:38:36 ID:NxYDvdnm
>>686
後者です。
691名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 19:40:58 ID:AVbDeajO
>>685
単に番組がかなり早く始まってるだけじゃない?
692名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 20:03:19 ID:5M4ekDn9
>>682 思い切って1、2分前から録画開始したらどうなります?
693名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 20:15:04 ID:ci1mefms
>>682
v2.1なら、レジを直接弄れば、10秒より前から設定できる。

HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MainApp
FineTuneStartTime=0xfffffff1

として、俺は、15秒前に設定しているよ
もう少し、速めにしたいなら、例えば30秒とかは
FineTuneStartTime=0xffffffe2
にするといい。

ただ、NHKなどで、お尻が切れるかもね
694名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 20:34:13 ID:LQJFnWqa
>>689
まず, 製品名, Windows名, いつもか時々かくらいは書いてください. よくわ
からなければ, >>8に従ってください.

> インターネットでの時刻修正の間隔を12時間にしてるので、時計のズレは1秒もないはずです。

本当に正確か, 確認してください.

まず, マシンの時計の正確さを確認してください. XPなら画面右下の時計をダ
ブルクリックすれば秒針つきの時計が現れるので, 電話の117等を使えば確認
できます.

次に, 予約録画開始時の様子を確認してください. そのとき, マシンの時計を
表示させつつ電話の117を聞くなどして, 時計が合っているか, 録画開始のタ
イミングが本当に遅れたか, 確認してください.
695名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 20:58:31 ID:LQJFnWqa
>>690
686宛ではなく, 688宛が正しいのかな?

もしそうなら, 2ちゃんねるではなくNECのサポートで聞く方がよいでしょう.
ここのスレッドにNEC機組み込みのSmartVisionに詳しい人は少ないと思います.
696名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 22:29:16 ID:vwhk4p8m
俺も>>682と同じ時計の問題で悩んでたんだけど、
>>693の方法は知らなかった。それすごくいいね。682じゃないけどそれ使ってみる。thx
697682:2006/04/08(土) 23:08:43 ID:wey0Ti3J
すみません。。。
時刻更新の間隔は12時間になってたんですが、エラーで更新がずっとできてなかったみたいです。
ノートンが妨害してたみたいです。他のスレいってこのエラーの改善方法を聞いてきます。
ありがとうございました。
698名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 23:18:56 ID:S2oiDvzr
>>697
さすがノートン使いだ
699名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 00:26:20 ID:G1qxwBwk
>>697
何だよ、そんなオチか
700名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 00:55:00 ID:3iGQBYIT
NTP使わなくても
「番組表受信時にタイムアジャストを実行する」を設定しておけばよっぽど大丈夫な気がするのだが
701名無しさん@編集中:2006/04/09(日) 01:10:39 ID:wr82Kp31
>>700
そのときはこれが必要になる場合があります:

・ SvSche Fix1: SvScheのバグ修正 http://svl.qp.land.to/svschefix/svschefix.html
702名無しさん@編集中:2006/04/10(月) 00:22:16 ID:ljGcv1y7
週に1・2度ぐらいスマビ立ち上げたついでに手動でタイムアジャストを実行で十分じゃね?
703名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 20:53:28 ID:0Q1BA7Di
ノーパソのLavieLL770/cのテレビチューナー付き(スマビ2.5.0.112)のを使用してるのですが
画質があまりよくないので地デジチューナーを新たに買うつもりです
初めて買うのでよくわからないんですけど地デジチューナーを買い
ノートパソに繋げてスマビで見ることは可能ですか?
端子はピンジャックの物とS端子があります。
D端子は付いてないので見れたとしても画質が向上するのか?
ってのも気になります。
詳しい方アドバイスおねがしまする。
704名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:23:26 ID:g4Is9evJ
>>703
多分無理。
このスレ一通り見れば多分分かる。
705名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:27:10 ID:uQKs7+2y
よく分からんが、ノートって事はソフトウェア処理じゃないん?
だったら、地デジにしたところで多少の画質アップしか望めない気がする。
706名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:33:24 ID:w9qW986L
>>703
LavieLL770/cは持ってないけど、普通ノートPCのS端子は出力側だけど。
どうしても、そのノートPCで地デジを見たければ、もうすぐPCカードタイプの
ワンセグチューナーが出るはずだから、それを買うのがいいかも。
707名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 21:47:57 ID:0Q1BA7Di
>>704-705
そうですか・・・
もともとのソース画質が悪いのでなんとかしたかったんですが
ちなみに↓はCBR8M(高画質モード)でキャプした物です。
ttp://vista.x0.to/img/vi4493188977.jpg

地デジの物を見てしまうと、やはりあの画質でみてみたいな

>>706
調べたらこのパソではS端子は出力入力2つありました。
そういうものが出るんですか。いろいろネットでさぐってみますm(_ _)m
708名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 22:56:22 ID:gFHWjCtq
>>707
地デジの出力端子←→LavieS端子入力で写りそうだが。
映ったら報告くれ。
709名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:10:14 ID:msqc1fIL
地デジの出力ってCGMS-Aかかってんじゃないの?
710名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 23:20:59 ID:nJS5kP3Y
録画するには謎の文字列なり間に何か挟むなりしないとだめだね。

ちなみにワンセグは画質悪いので目的の用途には使えないと思います。
(320x240のH264+AACだっけ)
711名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 01:26:57 ID:0R3zSlWV
>>707
ボケボケだけど俺が使ってた糞ボードよりははるかにマシ
712名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 12:39:03 ID:mecIqzZa
どういうわけか番組表が1日分しか配信されない(´・ω・`;)
岡山地区の仕様?
713名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 12:57:38 ID:Eu3ouHE+
八つ墓村のたたりだよ
714名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 18:56:18 ID:DbumF1Rg
>>712
まず, >>7 >>8 を参照してください.

特にADAMS-EPGは, 電波による受信か, ネットによる取得か, それとも両方か,
教えてください.
715名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 19:59:25 ID:nBAgEUZz
愛を教えて(´・ω・`)
716名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 02:17:15 ID:a5ZMwgnH
>>715
      |
      |`ヽ
 ゞ,.'.... |─-ヽ.
..(。゚)冫 |リノ))))>
+.`´\ |゚ ヮ゚ノl!
     `⊂)v〉
      |_」 〈
      |'
717名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 02:48:50 ID:rqpBr4fU
バリュースターに入ってるスマビだと、>>4の音声ビットレート変更って出来ないですよね?
何度やっても224のまま・・・
718名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 03:03:09 ID:8Mm/hvT5
>>717
レジストリエディタで、AudioBRを検索。
オイラの場合、AudioBRが>>4の位置と別の位置にあったのでどちらも変更。その後、再起動。
これで無理だったら知らん。
719名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 15:04:38 ID:rqpBr4fU
AudioBRで検索してもヒットしないですね・・・
ありがとうございました
720名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 15:30:53 ID:YFIkCUZE
漏れも>>717と同じで変更できない('A`)
あきらめてたけどなんか方法ないかなぁ・・・・
721名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 15:53:58 ID:5pUjWlqq
SmartVision Version 2.2だけど、wmvでエクスポートすると
エラーになるなんでよ?
722名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 20:52:55 ID:QX56pj8A
なるなんでよ?
723名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 21:03:06 ID:UmBCQYSk
>>721
WMP10入れたとか?
724名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 23:57:35 ID:kiSjAMsF
フェルナンデス
725名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 01:17:03 ID:+GmcqCMN
録画した番組を再生するのにSmartVisionのビデオリストから
普通に再生できてたのに、マイコンピュータからの別フォルダ(番組保存先)
の番組ファイル名を変えたら再生できなくなった・・・orz
これ、もう再生不可なのかな・・・
説明下手でスマン
726名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 02:04:27 ID:H4DqclGT
とりあえずファイル名戻してみるとか
それで駄目ならインポートするしかないね
727721:2006/04/16(日) 14:58:45 ID:FAmeH1Vo
>>723
はい、入れてます。
それの影響ですか?
728名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 16:18:53 ID:+GmcqCMN
>>726
ファイル名戻したつもりがちゃんと戻ってなかったみたいです
無事再生できました
dクス!
729名無しさん@編集中:2006/04/16(日) 23:15:35 ID:jQz4NY2n
以前>>51から>>54までのレスを目にしてから、
リアルタイムのTVを別のアプリで見る方法が
あるのかどうかがずっと頭に引っかかっていた所
偶然「Microsoft TV テクノロジ」なるものを発見したのですが、
プログラミングのスキルがある人の中で
これを試してみたことのある人はいませんかね?

参考URL
ttp://www.geocities.jp/konbiki/tips/dshow/TV/dshow41.html
730名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 01:01:03 ID:iS0c43hN
>>729 hunuaaは使えないのでしょうか?
731名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 06:18:10 ID:fpFq/vhi
HG2/Rなんだけど付属のCDなくしたら終わりなのか・・・?
ソフトがネットじゃ見つけられない・・・
732名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 14:37:24 ID:slt0zJdH
>>731
NECに連絡すれば売ってくれる
733名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 02:37:16 ID:3jIA7nE0
教えてください。スマビHG2/Rをかって、説明書どおり取り付け、
ソフトのインストールをしました。テレビ、外部入力ともに再生はできるのですが、
録画ができません。録画したファイルを再生しようとしても、再生できませんとでて、
とでるだけです。ドライバーの入れなおしや、サウンド、ぐらふっいっくのドライバーも
あげくのはてに、XPの再インストールもしました。動作環境はインストールのときに
専用ツールでOKがでています。
私の仕様はこれです。
MSI850Pro2  PEN4−2.4G RIMM1G GF2−TI
サウンドはオンボードです。
録画フォルダには、ちゃんとファイルは作られています。
わかる方お願いします。
734名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 02:47:00 ID:XTR1Zwon
735名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 08:26:13 ID:ywUArKwg
>>733
質問が意味分らんかったのはオイラだけか...?

>録画ができません。
の後に、
>録画したファイルを再生しようとしても、
>録画フォルダには、ちゃんとファイルは作られています。
録画できてるじゃん。

結局何を解決したいのか分らん。
録画ができないのを解決したいのか、再生できないのを解決したいのか、その他なのか。

// パーツの相性が悪いんじゃないの?
736名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 11:07:33 ID:NQTskMi7
よくわかんない質問をする人って
レスしても、さらによくわかんない反応が返ってくるだけだから
捨て置くのがベター
737名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 13:04:00 ID:+Rir46db
スマビを起動する前に、必ずメディアプレーヤー(IE上で動画再生してるページも含む)を閉じるように。
738名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 15:57:10 ID:5Vao/Zmh
SmartVisionって地デジに対応してるのかな??
739名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 18:50:10 ID:JjBrGjI4
>>735
要は、録画するという動作は出来るけど、
いざ録画されたファイルを再生してみると、再生出来ない。
これらをまとめて「録画が出来ない状態」って事っしょ。

まぁ、そんな事よりもRIMM1GBにビビッた訳だが。
740名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 19:00:55 ID:QJbbPrGs
RIMM積んでるくらいなら自分で何とかできるだろうと思った
741名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 19:23:23 ID:0UD5J3nr
>>733
まず, >>7 でまだ試してないことをやってみてください.

次に, >>8 を参考にして詳しい状況を教えてください.

特に, 作られた録画ファイルをWindows Media PlayerやMedia Player Classic
などで再生できるかどうか, 確かめてください.
742名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 19:57:27 ID:38R+fapv
HG2/Rだけど、ADAMSナビ起動させた状態でSmartVisionを起動すると、
時々左下のチャンネル番号が表示されなくなってチャンネル切り替え
できなくなる。隣の選局ボタン3つでも動かない。スリムやアドバンスト
モードでも同じ。同じ症状の人いる?
743名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 22:46:02 ID:LLBHXDP2
>>742
同時起動したい理由が分からないのだけど。
ADAMS受信中はSmartVisionはテレビ朝日系列のチャンネルに固定されるわけだし
選局できなくても不思議ではないでしょう。
744名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 23:25:52 ID:7zCSTWXp
最近よく録画失敗しとる。
ペンV500だから文句言えんが。
745名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 00:56:13 ID:lQjg+11S
>>733 すまんです。録画できないんじゃなくて、録画をはじめると3分ぐらいで
録画がとまるんです。必ずとまります。20分ぐらいまでいったこともあるんですが、
だいたい3分いないにとまってしまうんです。PCIスロットの順番かえたりしてみたのですが、
同じです。
保存フォルダにはとまったとこまでのファイルはできています。
標準画質で録画した物は再生できるのですが、高画質で録画したものは、真っ黒
で表示できませんとでます。WMPで再生してみると、壊れているようです。
746名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 02:05:15 ID:Hx63oTDU
>>745
関係あるか分からんが念のため...録画先のHDCの接続方法はIDE?
747名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 02:06:01 ID:Hx63oTDU
×HDC
○HDD
748名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 02:38:51 ID:lQjg+11S
IDEです。Dドライブにほぞんしています。
749名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 05:31:02 ID:oMGxJbDR
>>748
HDDが一台ならもう一台買って録画専用にするよろし
システムが入ったドライブに録画するのはあまりよろしくない

750名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 07:34:37 ID:4PxQab6F
>>743
面倒臭がりなのでいつも終了しないで立ち上げてました。
取説やFAQにも同時起動禁止とは書かれてませんでしたし。
あと、番組表自動受信時にスマビを起動しても同じ現象が発生。
他の出来が良いだけに、細かいことですが気になります。
751名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 08:56:08 ID:HRVFLK4n
>>745
単にHDDの空き領域が無いだけだったりして
752名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 09:09:35 ID:21Ope5ge
禿同
753名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 09:59:51 ID:+7fJg5MX
>>750
チューナーが一つしか乗ってない製品に
「チューナーの同時使用ができなくて残念です」と言ってるようなもの
754名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 10:06:49 ID:7Er6TC9K
>>745
症状みてるとNECのサポートで聞いた方がいい気がする
もしくはいろいろいじってて直りそうなレベルかな
(ケンカ売ってるわけじゃないよ)
755名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 10:10:12 ID:+7fJg5MX
>>745
その症状、メモリ管理周りの設定をいじった時のに似てる気がする
窓の手やWindows高速化ツールみたいなの使ってたりしませんか
756名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 18:14:19 ID:iGIhaL8G
>>750
ADAMSナビは使ったことがないのでわかりません.

ADAMS-EPGについては2通りの解決法があると思います.

(1) 本質的解決(原因が違えば解決しない)

まず, 以下のページに行ってアップデートモジュールを適用する.

http://121ware.com/smartvision/uphg2r.html

次に, 以下のページに行ってバグを修正する.

http://svl.qp.land.to/svschefix/svschefix.html

(2) 妥協的解決(確実に避けることはできる)

設定ウィンドウ → 番組表 → TV番組表データ として, 都合の悪い受信時刻
を解除する. (Ctrl + クリック)

番組表の更新頻度が低すぎるなら, 次のページのADAMS-EPG+を利用する.

http://121ware.com/smartvision/uphg2r.html
757名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 20:01:05 ID:QwPvoEO5
質問です。

使用しているのは2004年9月モデルのLavieLL770/ADにプリインストールされていたものです

SmartVisionのバージョン:2.3.0.111
Windows:WindowsXP HomeEdition operating system 日本語版 Service Pack 2
CPU:インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 320 (1.30GHz)
メモリ:256MB+(512MB)
グラボ:MOBILITY RADEON 9100 IGP
入れたモジュール:5142,5038
症状:
主にケーブルを繋いでPCの画面でゲームをしたりしていますが、
明るい色(主に白等)が表示されると画面の上部約1/3と下部約1/3がグラグラ揺れる様に乱れます。
2005年の1月に購入したものですが、気になり始めたのはここ数ヶ月の間です。
なんとか治せないものかと画像の輝度・コントラスト・カラー強調度等をいじくってみましたが、やはり駄目でした。
パソコンのディスプレイ自体は買ってから約4ヶ月程で画面の明るさがチカチカ不安定になっていますが、全体の明るさが変わるだけで
WMP等で再生した動画に上下がグラグラ揺れるような症状は見受けられませんでした。
何かこれについての対処法はございませんでしょうか?

稚拙な文章、申し訳ありませんでした。
758名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 20:57:17 ID:4PxQab6F
>>756
具体的なアドバイスありがとうございます。
アップデートモジュールとバグ修正ですが、実は既に適用済みです。
このため、(2)の方法で解決することにしました。
また、ADAMSナビも使わないようにします。
759名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 05:35:07 ID:YFySy+ps
わかりました。NECにききます。ありがとさんです。
760名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 07:04:25 ID:Ar06BAt9
>>757
>画面の上部約1/3と下部約1/3がグラグラ揺れる様に乱れます。
その状態が録画できるなら、どこかにファイルをアップすると分るかもしれない。

>気になり始めたのはここ数ヶ月の間です。
それは今まで、グラグラ揺れる様に乱れてたにも関わらず、気にならなかったって事?

>WMP等で再生した動画に上下がグラグラ揺れるような症状は見受けられませんでした。
これは何の動画を再生した結果?乱れる状態を動画した動画?それとも別の動画?

AGCが効いて輝度がふらついてるような気がする。
でもこのボードAGC切れないしなぁ…。もしくは故障か。
761757:2006/04/22(土) 11:58:53 ID:9JYhxNmx
>>760
動画を取りました
小さくしても乱れるようです
といっても上部に画面全体の1/8程しかぐらぐらしていませんが・・・
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file10033.96562.wmv

使っていた当初は全然そういうのは無くて、画面がグラグラ揺れるようにはなっていませんでした
それが、ここ数ヶ月で悪化した模様です

>これは何の動画を再生した結果?乱れる状態を動画した動画?それとも別の動画?
や、すいませんでした
乱れる動画を撮ってみてエクスポートで変換しても動画が乱れました
別の方が撮った動画を見ても画像が乱れていなかったので、そういう風に勘違いをしていました
自分で動画撮ってみて確認というのをしていませんでした
大変申し訳ないです。

動画にしても画面が乱れているという事は、
SmartVisionに入力している時点で信号か何かの流れがおかしいんでしょうかね?
もしかしたら出力の系統がおかしいのかな・・・?
ケーブルはS端子で接続していて、以前はコンポジット端子で接続していましたが
やはり画面の乱れは変わりませんでした
ゲームのケーブルが悪いという事では無さそうです。
TVを映してみてもやはりグラグラ揺れますし
762名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 16:56:17 ID:Ar06BAt9
>>761
>SmartVisionに入力している時点で信号か何かの流れがおかしいんでしょうかね?
そういう事になるな。入力された信号が減衰してるように見える。
ケーブルが奥までささってないか、熱で誤動作してるか、ボードが故障してるか。

// PS2がおかしい?...ディスガイア(だっけ?)のゲームディスクがおかしい...なんて事は無いしなぁ。
// AGCではなさそうだね。
763757:2006/04/23(日) 11:03:41 ID:2nJeWH4j
>>762
>ケーブルが奥までささってないか
これも確認してみましたが、ちゃんと奥に差さっており、変化はありませんでした

>熱で誤動作してるか
PCを終了させて数時間後に起動し、
起動後一番にSmartVisionを起動して確認しましたが変わらず、熱で誤作動の線は消えました

>ボードが故障してるか
こうなってしまうともはや故障の線しか考えられませんですね

ボードの故障が原因だという事がはっきりと分かって良かったです
何か他の要素が原因だったらそれを治して改善したかったですが・・・
故障となると手に負えませんね、内臓されちゃってる訳ですし
ご丁寧な回答をしてくださって本当にありがとうございました
764名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:03:02 ID:S0eWL0Og
>>763
グラフィックドライバ更新で何とかなったりしないかね?
765名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 14:32:31 ID:eKcRH8Ef
メーカー品ならメーカーに聞けばいいじゃん。
メーカー品からサポート取ったら何も残らんぞ。
766名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 15:16:05 ID:s/oufCRL
不満が残ります
767名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 13:44:27 ID:rsAMpu3+
溜め込んでた番組エクスポートしようとしたら
3割位の確率で失敗するんだけどこんなもん?
768名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 13:47:45 ID:qupDY9vl
HDDの空きは十分?
769767:2006/04/24(月) 13:50:44 ID:rsAMpu3+
>>768
ドキ!そ それかもしれないです^^;掃除してきまっす。
770名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:53:09 ID:91qm+eCx
>>769
買っちゃえ。
771名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 19:15:06 ID:mBwT8Bvb
過去スレみてHG2/RにCATVのチューナーがあったのを知って狂喜乱舞。
家に帰って早速C44(TV大阪)に合わせたが青画面で音すら出ない(´・ω・`)
CATV1-63対応のVTRは問題なく写ってるんだが・・・。
スクランブルかかってるチャンネルに設定すると音だけ聞こえてきたのでチューナーや配線がおかしいって事はなさそう。
諦めて外部入力で録るしかないか。
772名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 21:49:03 ID:v/roNH4C
?(´・ω・`)
773名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:31:26 ID:T7KO+n/A
ケーブルテレビのチューナの表示チャンネルと物理チャンネルは違う場合が多いよ。
774名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:42:07 ID:C0DHvIPM
テレビ埼玉に例えると、
物理チャンネルは38でも、表示チャンネルは11、みたいな。
775名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 22:44:48 ID:mBwT8Bvb
>>773
スマビのCATV設定で13〜63まで1チャンネルづつチェックしてみたけど39〜49だけが無反応だった。
ビデオも同じように1チャンネルづつチェックしてみたけど39〜49もスクランがかかった映像が見れる。
(44はTV大阪がスクラン無で見れる)
44さえ映ればいいのに_| ̄|○


776名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 23:22:51 ID:xwQulwTf
仏語でおk
777名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:08:26 ID:6RjXiEEU
ポンジュース、まだまぜ〜る
778名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 09:21:56 ID:EuPEpZWa
>>775
通常CATVの周波数帯はHTorSTBがないと見られないようにしているはず
区域外再送信でHT入れれば(=金払えば)見せまっせってところが大半
区域内再送信でHT入れないと民放が見えないってところは聞いたことがない

まずはどこのCATVか教えれ
779名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 11:25:35 ID:OVU7MQ5i
すでにデジタル化されてるCATV局ってオチ?
780名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 19:57:27 ID:ZOQPjD1O
>受信可能なCATV周波数帯は、以下のようになります。
>・2003年5月以降のVALUESTAR, HG2…C13〜C38
781名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 01:08:28 ID:9YhzAEss
チューナーによって受信できるチャンネルは制限かかるでしょ
782名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 10:24:04 ID:pWxBI6Uk
NECのパソコンではじめからインストールされていたSmartVisionです。
LANでつないだPCからネットワークテレビを見ようとすると、

[テレビ]でSmartVisionが起動中のため再生できませんでした。

と出ます。チューナーがついたPCでは録画も再生もしていし、SmartVisionを起動させていません。
PCを再起動すると治るんですが、どんな原因が考えられるでしょうか。前はこんなこと起こりませんでした。
よろしくお願いします。
783名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 10:43:13 ID:pnDAUQNE
>>782
まずNECに聞けや
784名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 20:21:13 ID:4osmq4Ij
リアルタイム放送の閲覧はまったく問題が無いのですが、
録画した番組を見ていると動きがカクカク、音も飛び飛びになってしまいます。
ハードディスクのアクセスランプが点滅しているたびに飛んでいるような印象です。
その間OS自身は特に重くなくドラックなどもスムースに行えます。

ハードディスク二台使っており、チップセット経由のシステムドライブでもファストトラック経由のドライブでも同じ状況です。
OSクリーンインストールしましたがやはり状況は同じです。
使用メモリは500MB程度なので特にスワップが発生している状況でもないようです
これはやはり相性なのでしょうか?

キャプ HG/V +ver2.0UP
モバアス64 2800+
ASUS K8V スタンダード
Radeon 9600XT
768MB メモリ
サウンド/LANオンボード
チップセット経由 バラクーダ7200.9 160GB P-ATA
ファストトラック バラクーダ7200.7 120GB P-ATA
785名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 21:03:59 ID:YoLvSGVd
>ASUS K8V スタンダード
786名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 22:00:39 ID:yky1Smuh
>>784
私は相性については詳しくないので, 問題を避ける方法を:

・ SviPlay: とても軽い再生用ソフト http://www.geocities.jp/part16_821/

SviPlayを使うと, 自分の好みのプレーヤ(Windows Media PlayerやMedia
Player Classic等)で再生することが簡単にできます.

-------

問題を避けずに解決したいなら, まず, >>7 >>8 を参照してください. SV2.0
のアップデートモジュールは: http://121ware.com/smartvision/up2.html
また, HDD転送がPIOとかになってないかも確認してみてください.
787784:2006/04/30(日) 22:04:30 ID:4osmq4Ij
>>785
返答ありがとうございます
それは、k8v限定な話なのでしょうか?
それともk8t800チップセット搭載マザー全滅なのでしょうか?
クリーンインスト直後なのでマザー交換もあまり負担ではありません泣
788784:2006/04/30(日) 22:21:53 ID:4osmq4Ij
>>786
ありがとうございます
のちほどそのソフトためしてみます

ドライバなどはダウンロードした最新のものをりようしています
windowsupdateもすべて実施ずみです
hddはdmaモードで動作確認済みです
アスロンのcoqは切っています
789名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 20:58:32 ID:D+mGYeCx
スマビで録画したデータって他のプレイヤーで視聴したり
編集したりということは出来ないんでしょうか?相性の問題で
仕方なく他のキャプボに変えたんですが、変えた後に残しておきたいな
と思ったデータがあったものでお聞きしました。
普通のmp2だから出来そうなんですが・・・。
790名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 21:10:39 ID:QOM/zr2W
視聴したり編集したりを試せばいいんじゃないかな
791名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 21:16:34 ID:JjBrGjI4
>>789
むしろ出来なかったら大変だ。
792名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 21:17:17 ID:ywUArKwg
>>789
答え:出来る。

// 細かい事につっこむが、m2pね。
793789:2006/05/02(火) 05:02:45 ID:6opc5D6r
>>790〜792

ありがとうございます。不安だったので他の人から言われてホッとしました。
794名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 13:43:56 ID:gMZQYrTF
HG/VとUPGRADEキットをもらったのでWINDVD4を使ってDVD-VIDEOのTV出力
をしていますが、音声のSP/DIF出力がグレーアウトしていて5.1ch出力が出来ません。
SmartVisionのHPでは5.1ch出力可能とかかれていましたが、何か間違っているのでしょうか。
795名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 14:16:41 ID:oZd8BZof
DVDプレーヤーで見ない理由kwsk
796名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 15:07:02 ID:gMZQYrTF
>>795

DVDプレーヤーも持っているんですが、最近調子が悪くて使えないんですよ。
具体的に言うとトレーが開閉しないです。
797名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 19:20:24 ID:47HTEDzk
>>794
サウンドカードが非対応か
バンドル版WINDVDの制限事項ではないでしょうか
ttp://www.imgup.org/iup200226.jpg
798名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 19:33:37 ID:47HTEDzk
それと、アップグレードキット付属のWINDVD4はTV出力すると
映像音声ともにHG/Vのボードから出力するため
音声出力端子がステレオミニプラグしか無いHG/Vでは
そもそも5.1ch再生が出来ません
TV出力時でも音声のみサウンドカードから出力する方法も
存在するのかもしれませんが、私は知りません
799名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 21:12:55 ID:F/7iGz9O
HG/Vのステレオミニジャック出力って光出力対応じゃなかった?
800名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 02:39:43 ID:3d2Znk0R
>>799

はい。ミニジャック用の光プラグでAVアンプにつないでいて、
とりあえずリニアPCMでは出力されているのですが、ドルビー
デジタルが出力されません。
WINDVD4の設定で外部へのSP/DIFが許可されれば出力
されるような気がするのですが...
801784:2006/05/04(木) 21:43:58 ID:8xm5lzgR
>>785
マザーをMSIのk8t800のものに変えました。
激安定してます。不具合完全解消されました。
もちろん周辺環境はマザーとオンボード品以外は変化なし。
チップセットも同じなのでマザーそのものとの相性だったようです・・

ちなみにASUSで録画したものをMSIマザー上で再生してもコマ落ちが発生しました。
MSI上で録画したものは問題ないので録画の段階でトラブルが起こっていた模様でした。

情報ありがとうございました。
802名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 23:30:12 ID:29Cr0ILv
質問
AirTV環境(TvMC.dll 2.2.0.29)に謎パッチ後の2.1.1.15 TvMC.dllを
上書きすると信号検出するんですが、他の箇所でもチェックが
入っていると考えて良いのでしょうか?
パッチをせずに上書きすると起動から録画まで通常使用が出来ます。

ちなみに2.0.2.10の上書きではエラーメッセージが表示され動きませんでした。

また、TvMC.dll2.1.1.7と2.1.2.0が含まれるモジュール番号を教えて頂けませんか?
803名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 09:07:59 ID:tfwrLYCx
>>802
本来のバージョンと違うなら諦めたら〜
基本的にこのスレの話は自作PCとか後から追加で使う、単品販売のPCIカード型SmartVision用だからなあ〜

804名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 18:23:37 ID:h76CWqKi
以下のスレッドを立てました.

NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/

NEC機組み込みのSmartVisionの話題はこちらへお願いします.
805名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 18:25:31 ID:vQX15FAy
馬鹿かお前は(´A`)
806名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 19:19:44 ID:A44uP3Rm
それDTV板じゃなくてハードウェア板の範疇なんじゃ
807名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 20:24:00 ID:wVsc8BRf
むしろパソコン一般板でいいじゃん。
808名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 21:34:43 ID:WFO+Rp2j
>>804
809名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 18:19:50 ID:GyBfL7SQ
感度dbは悪いし、ゴースト惨いし、ビートは乗るしHG2/Rのうんこチューナー
810名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 09:38:46 ID:V4T78UIC
>>809
それは環境が悪いでしょ、と釣られてみる
っていうか、マルチで言うほどのことでもないね
811名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 10:15:48 ID:3RYZEsHQ
> と釣られてみる

この予防線が辛い

と言ってみるテスト(←こういうの)
812名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 12:38:12 ID:Yo/x+/Uz
そうか、よく分からんが辛いのか。頑張れ。
813名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 23:40:07 ID:sYzwhePT
>>810
よく言うよ、同じモニターでCPU切り替え機を使い、MV5DXチューナーと比べた場合、
明らかに酷い、酷いってレベルじゃない、もう最悪
おまけに、色薄いし赤いし人肌は土気色だしアルプスあるいはNECの開発人は色○
フィリッポチューナー美しい。リンギングが弱くて色ずれさえなければ最高なのに。
814名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 00:27:41 ID:NLq8a2Ea
貴様の前にあるのはPC用ディスプレイだぞ?
815名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 01:07:56 ID:IhkFdPj3
HG/Vのテレビ出力はいいぞ
低ビットレートでなんら不満なし
816名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 06:04:32 ID:yTBIpIjh
sonyかパナチューナーに変えてくれれば文句無いけど地デジが浸透してるから
アナログ後継機は出さないだろうな・・・
817名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 07:40:59 ID:F+dHAWgN
これだけソフトに苦しめられてWCEにも対応しないカード、まだ欲しいか?
818名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 07:59:56 ID:NLq8a2Ea
WCEってナンデスカ?(・∀・)
819名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 08:07:11 ID:axMCG8XM
Windows CE
820名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 08:41:08 ID:F+dHAWgN
素でまちごーた。。。MCEな。。。
821名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 20:46:53 ID:If/BXWN2
このカードさすがにVistaじゃ動かないよな
822名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 21:45:12 ID:F+dHAWgN
動くだけは動くでしょ。
ふぬああforVistaがあれば。。。
823名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 21:56:47 ID:NLq8a2Ea
どーせマシン新調しなきゃVistaは完動しないんだから
スマビ入れたPCはずっと録再マシンとして使うよ
地デジもBSデジタルもNTSC録りで充分だしね
824名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 06:19:15 ID:fy74XA29
>>822
ドライバなくても動くの?
825名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 12:31:11 ID:4POEUgTm
すみません。
録画済の番組から不要な部分をカットし編集フォルダへ入れてあるのですが
これをDVDに書き込むのではなく、スマビ上で何本かまとめて
1本にすると言う事は可能ですか?
たとえば前後編の2回分の1時間番組(合計2時間分)を1本にして
1番組として保存したいのですが…。
826名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 12:37:34 ID:TRUVbXfK
無理
TMEかなんかでさくさく繋ぐべし
827名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 19:56:29 ID:1Y4b9Izc
>>825
COPYコマンドをつかってm2pファイルを単純に繋げるという手もある。

copy [ファイル1.m2p] /B + [ファイル2.m2p] /B [ファイル1.m2p] /B

例:copy 20060515_123000.m2p /B + 20060515_130000.m2p /B 20060515_123000.m2p /B

このようにすると旧ファイル1とファイル2の2本分がファイル1として上書きされるが、
スマビ上で正しく早送り/巻き戻しや再編集することはできなくなる。

スマビで見るのにこだわらなければ
別名でコピーしてもよいかと思う。
828名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 19:58:35 ID:b9k+Qap/
それは不正なmpeg2になるのでおすすめできないな....
829名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 07:29:48 ID:SKNnwYht
>>825
出来るよ、MWが付属してただろ?
830名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 10:28:07 ID:nDkTEyT+
それは「スマビ上で」とは言わないw
831825:2006/05/16(火) 13:42:49 ID:SbCGFln9
やっぱり無理ですか。
不正処理になる方法だとあまり気乗りしないので
スマビ上での1本化は諦めます。
情報下さった皆さん、ありがとうございました。
832名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 10:16:58 ID:pt078MgN
>206
うちのはBUFFALO の WBR2-G54 。
画像のコマ落ちもほとんどないし、観れないプログラムもない。
ストレスなしで快適。
そちらの環境で使えるかどうか判らないけど参考までに。
833832:2006/05/17(水) 10:18:17 ID:pt078MgN
ゴバーク…orz
834名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 21:34:58 ID:OaX8kV2+
ああびっくりした
ここでいきなりうちのルータの型番見るとはおもわなんだw
835名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 02:22:50 ID:674U4LZm
ハードウェア板指示したヤツらはもうここ来るなよ'`,、('∀`) '`,、
836名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 02:23:40 ID:674U4LZm
支持'`,、('∀`) '`,、
837名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 11:09:24 ID:Tt3TwjRR
⊂二二二( ^ω^)二⊃ハードウェア板のスレが埋まったのでこちらに引っ越してきました
838名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 05:05:36 ID:FZi5kC1A
ジーコ焦らさないで
839名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 20:13:39 ID:DW0IvYiX
気温が上がってきて斜めノイズが気になるようになってきた。
熱対策に「まず貼る一番」使ってる人いる?効果ありますかね?
840名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 20:35:15 ID:Wd91LNWd
ヒートシンクは空気に当たる面積を広くすることによって冷やしてるんだから、まず貼る一番みたいな薄っぺらなシートで効果があるとは思えない。
まだ両面テープで貼るヒートシンクの方が冷えると思う。
841名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 20:39:16 ID:DW0IvYiX
風が無いんでヒートシンクは効果が薄そうなんですよね。
まず貼る一番は輻射を利用してるので風邪が無いところには効果的かなと…。
842名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 20:41:47 ID:JMyjLq82
オイラは試しにチップの上に湿布貼ったら斜めノイズ(ビートノイズ)が無くなったよ。
843名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 20:52:27 ID:DW0IvYiX
湿布ですか…。
一時的に使うにはよさそうですが、できればずっと付けてられるものがいいです。
HDD買うついでにまず貼る一番買ってみようかな。
844名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 21:04:25 ID:vxLNUMaC
ヒートシンクは少しでも風があれば無いよりはマシ。(ケース内が風洞になっているかどうかがミソ。)

VGAカード用のファン付きのとか、PCIスロット(の金具部分)に固定するファン増設金具とかあるから試してみては?
845名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 21:16:03 ID:DW0IvYiX
VGA用のヒートシンクがひとつ余ってるんですが、両面テープがありません。
熱伝導両面テープ買うついでにまず貼る一番も買ってみようかなぁと考えてました。
HG2/Rはカードに挟まれてるので大きなファンは付けられません。
846名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 22:10:49 ID:Wd91LNWd
両面テープで貼るやつはすぐ落ちるよ
847名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 22:25:11 ID:GQ/kQnb8
>>845
> HG2/Rはカードに挟まれてるので大きなファンは付けられません。
下は空けられないの?そのせいで熱がこもってるんだと思う。
848名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 22:31:18 ID:vxLNUMaC
>845
I/Fカードとかに挟まれてない?それもノイズの原因になるから注意したほうがいいかも。

>844で書いたファンステイはこれ。カードの上にファンが来る形になる。
ttp://www.ainex.jp/list/heat/fst-80.htm
849名無しさん@編集中:2006/05/21(日) 22:49:20 ID:DW0IvYiX
>>847
一番下にはサウンドカードさしてました。
ここにHG2/R持ってくれば下が空きますね^^;
>>848
これならカードの間隔が狭くても風が送れますね。
検討してみます。
850名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 12:31:04 ID:ZgF64g4S
851名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 15:30:50 ID:Ge5tOTUi
SmartVision HG2/Rと録画データ入りHDを新pcに移設。
そしたらデータが削除もコピーも出来なくなったけど
これってどういう事?
852名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 17:08:31 ID:jZzgwAAP
ユーザーが変わるとアクセス権の関係でそうなるみたい。
俺もユーザー名変えてOS再インスコしたとき同じ目にあった。
ユーザー名を同じにすれば再インスコは問題ない。
根本的な解決策は知らないがSviPlay使えば特に困ることは無い。
853名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 17:28:09 ID:lnPvseEp
ユーザー名変えてOS再インストールしても、
前のユーザー名で新しくユーザー作って、データを移動や削除・アクセス権の変更すれば大丈夫。
854851:2006/05/22(月) 22:07:10 ID:NLkGAX7D
>852-853
やってみる。
ありがとね。
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 23:41:17 ID:VoaVkH3u
これって録画しながら他の番組見れるの?
俺のは見れない。
しかもタイムシフトにすると音声が二重になる。
でサウンド設定ツールを開こうとすると、技術的な問題でマイクロソフトに報告することをすすめられる。
857名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 23:47:32 ID:jZzgwAAP
録画しながらでも録画済の番組は見られる。
録画しながら放送中のほかの番組を見るのはチューナーが1つだから出来るわけない。
サウンド設定ツールが使えない場合は>>667参照
858名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 23:51:09 ID:VoaVkH3u
>>857さん
ありがdクス。
確によく考えたらそのとおりですね。
859名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 02:56:33 ID:5Kg4DWP2
>>855
何が書かれていたんだろう?
860名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 02:57:44 ID:iCoI+/n4
>>859
詐欺サイトURL
861名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 01:05:17 ID:K+WUV/VI
smartvisionで録画したファイルだけへんな音になるんだけど
どうしたらいいでしょう。テレビ見る音は普通に出ます

一応 一回ソフトを削除したけどこれはCDROMでインストール
し直せばいいのでしょうか?
862名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 03:02:49 ID:DasSO2y4
>>861
これだけで原因がわかるのはエスパー伊藤だけだ
863名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 04:05:49 ID:9sdI9Bpm
>>862
奇遇だな
俺も同じ事を書こうとした
864名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 05:04:04 ID:PFyAK9pO
>>861
>「smartvisionで録画したファイルだけ」
では変な音にならない以外のファイルってのは何だ?
比較対象であるからにはほかのTVチューナカードで録画したファイルだな?
ならsmartvisionとやらを外して窓から投げ捨てろ。
865名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 13:29:07 ID:D7Q9DbFb
スマビでテレビを見る時は無問題だけど録画したのは変つー意味じゃね?
タイムシフトでもそうなるならどう変なのか書いて味噌。
録音レベルが高すぎて音が割れるとか
866名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 15:32:44 ID:BEMBUHHV
アー 何か音が割れたりするんです。
ただ 一年間は問題なく使えたんです。
ネットからダウンロードした他の動画とかは普通に再生してるので
ハードディスクとかが壊れたわけじゃ無いと思うんですけど
これは再インストールで直りますかね。
867名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 16:21:30 ID:9sdI9Bpm
何か弄ったな
再インストール汁
868名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 17:28:52 ID:z2FQB8yJ
みんな圧縮するときは何に圧縮してる?
Xvidとh264で今すごく悩んでる・・・。
869名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 17:32:49 ID:9sdI9Bpm
>>868
昔は散々DivXだのWMVだの試したが
結局普通にDVDにオーサリングするようになった
再エンコに要する時間が無駄以外の何物でもないし、
そもそもチャプターが打てないとやっぱ不便。特に映画は。
870名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 17:50:31 ID:P/9c1Smf
>>868
オイラもDVDにオーサリングしてる。
どうでもいいやつはWMV9 VCMで圧縮。ちょっと前まではDivX使ってたけど。
871名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 17:54:20 ID:QDiUsU3d
SviPlay作者様へ 要望です

番組検索機能が欲しいです。
数百GB分も番組があると見つけるのが大変です。
番組名、番組詳細あたりからキーワード検索できるとすごく便利になると思います。
お暇なときで構いませんのでぜひお願いします。
872名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 18:05:53 ID:CdqsPowV
>871
おいらもお願いします。
873名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 18:36:15 ID:D7Q9DbFb
>>868
漏れも散々試した結果Xvidでエンコ・・・されたRAW
874名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 18:47:15 ID:z2FQB8yJ
>>869,870,873
やっぱどうでもいいものは適当でいいかw
それとRAW videoってメリットある?
875名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 21:39:34 ID:TAM1+3s7
録画した番組をHDDからDVD-Rに書き込みしようとしたんだけど1つ目の番組はうまく書き込み出来た。
そしてもう一つの番組を書き込もうとしたら"書き換え出来ません"って出る。
1つのディスクに2つ以上の番組を書き込むにはどうすればいいですか?
876名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 23:15:49 ID:rgTFPh8C
>>875
DVD-RにDVD-Video形式で記録する場合
二回に分けて焼くことはできない。

二番組を一緒にオーサリングして、
一度で焼く必要がある。
877名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 23:21:59 ID:TAM1+3s7
>>876
dクス。
DVD-RWなら出来るの?
878名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 00:05:35 ID:9sdI9Bpm
RでもVRフォーマットなら追記できたような
使い道ないけどな
879名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 09:23:48 ID:q5NCGj7U
チャプター必要ならmkvに格納すればいいじゃない
880名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 11:53:33 ID:4iMkWP9l
そんなPCでしか再生できない糞フォーマットなんて何の役に立つって言うんだ
881名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 20:44:33 ID:Yub/05cI
SmartVisionってNECのHPから落とせないんだな。
OSクラッシュしたから入れなおしたんだが・・・CDドッカイッタヨ。
882名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 21:08:21 ID:TgOFWzFe
ご愁傷様です
883名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 21:13:22 ID:6WsqMeDc
そこで謎の文字列
884名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 22:35:21 ID:2oDRja+N
>883
kwsk
885名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 02:47:09 ID:u0XqftPi
いま流行りのHGですか
886名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 02:54:15 ID:+WkHu2gj
>>883
ドライバディスクがないってのに文字列だけ持ち出してもダメだろw
887名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 14:41:54 ID:psrKJhwF
ハードウェア支持の人は来るなといったろ^^
ハードウェアに帰ってよ'`,、('∀`) '`,、
888名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 11:50:31 ID:BGaOkxX1
⊂二二二( ^ω^)二⊃ハードウェア板のスレが埋まったのでこちらに引っ越してきました
889名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 11:53:06 ID:xH5qdxYk
日本語でおk
890名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 14:07:54 ID:8icu2bNo
smartvisionTVの画面は最初(数秒)だけちゃんとした明るさで表示されるが
すぐ暗くなってしまう。
録画はちゃんとされてるみたい。
うー。
XP pro SP2 の適用が原因みたいなのでSP2を案インストールしました。
SP2適用してもちゃんと表示される方法はないものか。
891名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 15:03:20 ID:xH5qdxYk
SP2そのものの問題じゃなくて適切に設定できない貴方の(ry
892名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 15:24:13 ID:JjnpDfjz
>>890
私のところはSP2ですが問題なし. チェックポイントは以下のくらいかな?

(1) グラフィックドライバを最新にする.

(2) グラフィックドライバの設定を変えてみる.
  (無関係かもしれないけど例えばハードウェアアクセラレータ)

(3) SmartVisionを再インストールしてみる.

あと, >>7 >>8 も読んでおきましょう.
893名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 21:58:38 ID:JDJDoJis
HGG2/Rを買おうかなと思っているのですがSmartVisionで視聴している時に
どの程度のラグがありますか?
今使っているのはAirTVなのですが外部のチューナーをリモコンで操作する時に
3秒くらい遅れるのでストレスたまりまくりです。
ゲームをやったりするつもりはなく、ただただキビキビした反応を望んでます。
894名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 22:11:24 ID:bgXDMf+4
もううってないよ
895名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 22:17:21 ID:xH5qdxYk
普通に売ってる
田舎は知らんがな

>>893
ライブ視聴中ならアナログテレビと変わらない。一瞬。
タイムシフト中なら当然2,3秒遅れる。
896名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 13:43:15 ID:xPty1qt+
ビートノイズ対策にエンコーダチップにVGA用ヒートシンク付けてみたが改善されない。
よく見りゃライブモードでもノイズ出てるな。エンコーダ関係ないじゃんorz
というわけで、どのチップを冷やせば効果的か分かる人いますか?
カードはHG2/Rです。
897名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 14:30:22 ID:Y5Qnk4Ep
>>896
そのまえに普通のテレビでのいず出て無いか確かめたか?
スマビにつないでるケーブルの時点でノイズ乗ってる可能性が結構高い。
898名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 14:32:21 ID:I2ct8XUu
>>895
ダウト!

買うつもりで聞いて見たけど少なくともヨドの店頭には無かったぞ
一時的な在庫切れじゃなくて定番商品からとっくに外れてるっぽい
899名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 14:42:12 ID:cLC5J72n
>>898
どこの淀かね
新宿西口は常に置いてるぞ
900名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 14:49:03 ID:xPty1qt+
>>897
テレビにはノイズ出てませんねぇ。一緒に挿してるGV-MVP/GXも出ません。
冬にスマビで録画した動画見てもビートノイズは出てません。
どこかを冷やせば治まるはずなんですが…。
901名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 15:23:56 ID:Y5Qnk4Ep
>>900
ヒートシンクだけつけても筐体内部の温度が高かったらどうしようもないので
ケースの冷却系等を見直してみると良いに一票

チューナーユニット含めてもチップの数あまり無いし順番に1つずつ試してみたら?
902名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 16:34:05 ID:I2ct8XUu
>>899
失礼。じゃあ再入荷したんだね
少し前に横浜で聞いたらもう扱わないように取れることを
店員が言ってたから
903名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 21:50:52 ID:Wd9wIl8e
>>895
ありがとうございます。これでスカパーでチャンネル変更するたびに待たずにすみます。


地方だからかもしれませんがソフマップのキャプチャーカードコーナーに普通に置いてありました。
904名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 23:00:40 ID:xPty1qt+
>>901
めんどくさいのでヒートシンクか何か買って全部のチップに貼ってみます('A`)
905名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 00:04:06 ID:3hGR2vGQ
>>904
まず蓋開けて扇風機かなにかで風あててノイズなくなるか試してみれば?
906名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 00:07:41 ID:decdFL3o
>>900
俺の場合、
アンテナケーブルの劣化で利得が落ちてノイズが浮いてたって事があった
アンテナケーブルの引き回しの再確認と一緒に先に接続部を総チェックするべし

あと、近くにノイズ源になってる家電が無いか注意汁
関係ないものは可能な限りコンセントから引っこ抜いて殺してチェック汁
907名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 00:53:50 ID:GTpt3DRg
>>905-906
扇風機がんがん当てたらノイズ消えました。やっぱ熱ですねハイ。
ここまで顕著に違いが出るとは自分でも驚きです。
さあて、何を買おうかな…。
908名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 09:07:32 ID:SZUs8Z5N
DScaler4系つかうとスマビおかしくなるね でもDScaler4系のほうが外部入力で
ゲームするには圧倒的に綺麗だし
909名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 11:11:53 ID:UyNG2DFP
HG2/Rも生産終了になったので欲しい奴は今のうち買っとけ
ttp://121ware.com/smartvision/brand.html
910名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 11:45:43 ID:SZUs8Z5N
NTnCtrl.exeのエラーという表示がでてスマビが起動しない・・・

再セットアップしかないんでしょうか?
PCは2004年秋モデルのTXです
911名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 07:31:41 ID:r3ONil7z
次スレはハードウェア板でたてます。
文句言っても無駄です。
912名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 11:51:23 ID:UZZ8fJE3
⊂二二二( ^ω^)二⊃やたー、ハードウェア板に戻れるお
913名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 00:30:13 ID:S7aeonET
謎の文字列についてkwsk
914913:2006/06/01(木) 00:49:55 ID:S7aeonET
過去スレ漁ったらあったわ。
915名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 06:53:33 ID:W2RC+WDl
このすれにもあるけどな。
916913:2006/06/01(木) 19:54:00 ID:S7aeonET
とおもたら漏れバージョン2.5.0.112だからダメだ。。。
しかたないから画像安定装置買うかな・・・

地デジチューナー買ってスマビでキャプしようと(SD画質になっちゃうけど)考えてるんだけど
アンテナ側から
地デジチューナー → 画像安定装置 → スマビ で録画できるかな?

てかNECのノートパソコン買ったらデフォでこのスマビが付いてたから、キャプボを取り替えること出来ない・・・。
同じ感じのことやってる人います?できれば教えて欲しいです。
917名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 19:56:22 ID:Wfc+qdAu
>>916
普通に出来る
918913:2006/06/01(木) 20:08:59 ID:S7aeonET
>>917
d
919名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 11:54:35 ID:wERVd4H2
うちにはTVがなく、PCで視聴も録画もやっています。
SmartVisionで録画中に他の番組を視聴したい時がたびたびあるのですが
できる限り予算を抑えたいのでSmartVisionとの同時起動に対応した
ソフトエンコ方式のキャプチャーカードってないでしょうか?
同時録画は全く考えておらず、裏でSmartVisionで録画中に視聴可能であればOKです。

手元にMonsterTV(初代)があるのでSmartVisionで録画をしつつhunuaaで視聴しようと試みましたが
不定期にSmartVisionの録画が停止してしまうのでこれでは使い物になりません。

SmartVisionはVer2.1.1.0nでAirTVはVer1.0.0.6(UpdateVer.21103)です。
920名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 12:51:07 ID:6BE43jBQ
普通のテレビを買う
921名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 14:02:05 ID:jZ29fjP6
近所の家電屋やPCショップがHG2を特価にしだした。
(ここ数日で。といっても9,800円前後だが…)
新型HGが来ると読んでいいのか
922名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 15:11:45 ID:Nierji6m
単品のスマビはみんな生産完了になってるし、ただの在庫処分でしょ。
でもHG2で\9,800は高い気がするなあ。何度か話題にもなったけど、
単品のスマビ新モデルはもう出ないと思うよ。HG2/Rでおしまい。
923名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 05:10:56 ID:oBalvudg
東京でHG/Vを使っているのだけど、放送大学が受信できないです。
以前はできたのにどうしてしまったのでしょうか?
あと、番組が決めた時間に自動でじゅしんすることもできなくなってしまいました。
これもどうしたのでしょうか?もしかして、ケーブルが傷んでしまって、信号が
弱くなってしまったのかなと考えています。
どうすればいいかおしえてください。OSはXPです
924名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 23:36:47 ID:ctqY2uDL
HG/V と HG2 って、キャプチャーの精度(画質)って違うんですかね
多少よくはなってると思うんだけど、買い換える意味があるほど違いがあるか分からない…
925名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 00:22:38 ID:/7lUc+u6
HG2じゃないけどHG2/RとHG/Vの比較画像がある
ttp://power-m-web.hp.infoseek.co.jp/m2/test_m2pr.htm
926名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 06:56:56 ID:0pq3m6C5
HG2はGRはともかく3DYCがないからリンギング出まくり
927名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 13:36:46 ID:FOss6u94
オクで落としたHGの画質の悪さにはビビッタ。
SV Pro for USBより汚かった。HG2は知らんが。
928名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 22:30:55 ID:6RJBg90O
HG/VとHG2Rだと、キャプチャーではそんなに違いないですよ
929名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 22:45:36 ID:JfukYGGH
/V 持ちなんだけどこのハードってどれくらい持つのだろう。
地デジとかケーブルデジタルの録画→dvd化に重宝してるが、
後継が出ないみたいだし、もし出ても当然コピワン対応だろうから
出来る限り長持ちさせたいのだが、ちょくちょく逝っちゃったみたいというカキコみて
びくびくしています。
930名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 17:58:28 ID:o+AU8Aib
NECに直送りすればいいじゃない。
931名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 19:52:14 ID:6tPXmSKn
犯人はしおん
932名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 18:50:01 ID:WiQgQXoB
Vista買ったらこいつともお別かれだな。
933名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 11:39:22 ID:exQ4ivZz
質問させて欲しいことがあります。
多少スレ違いかもしれませんがここが人多そうなので…

VALUESTAR-Lを使ってまして、
元から入っているSmartVisionを使っています。
キャプチャすると、4:3の映像でも16:9で出力されてしまい、
画像は人の顔も横長になってしまいます…

以前は4:3の映像はそのまま、16:9の映像は上下に黒帯があるので、
実質的には4:3でキャプチャできていたのですが、
久しぶりに使ったらこうなってしまいました。

そごく単純なトラブル?なんですけど、
自分なりに調べてみてもどこにも解決策が書いてありません。
よろしければ…教えて頂けませんか?
934名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 12:12:44 ID:emAAGVPG
935名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 04:00:13 ID:oGeJTgcm
ダメで元々の気分でSmartVisionHG2RをWindowsVistaBeta2 32bitに
インストールしたら普通に起動してしまった。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up39905.jpg
一部選択できない所もあるから完全じゃないけど、
とりあえず視聴、録画、予約録画、IEPG機能は普通に使えた。
良い点もある。SmartVisionの起動やチャンネル切り替えがXP環境より明らかに速い。
チャンネルはボタンを押した瞬間に切り替わるし、起動も体感で二倍以上速かった。
WindowsVistaでも使えそうだとわかったので、スマビHG2Rとは長いつきあいになりそうだ。
やっぱり次に買うなら地デジ対応カードが欲しいな。
936名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 07:15:28 ID:pZPU4ESX
>チャンネルはボタンを押した瞬間に切り替わる

普通にXPでも同じだが・・・?
937名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 07:18:17 ID:pZPU4ESX
つーか
見れば見るほど下品なUIだよな>vista
938名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 10:08:14 ID:+Svcfgzn
予定通りリリースするために、いろんな機能を切りまくったから、
結局はNT6.0を目指しつつNT5.2程度のものにしかならなそうな予感のVista
939名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 11:31:31 ID:ySsAx45L
>>935
>チャンネルはボタンを押した瞬間に切り替わるし
XPでも、2000でも98SEでも押した瞬間に変わるけど。
まさかXPではタイムシフトにしてたんじゃないの。

>>937
確かに。XPでも充分下品だが(w
940名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 11:32:48 ID:WKQYWSUs
>>935
乙です。XPとの比較は同一のPCで試した結果でしょうか?
あと、CPUやメモリ、VGAなどPCのパーツ構成を参考までに伺いたく。

941名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 13:06:14 ID:PkE3JmLo
クリーンインストール直後だから軽いだけに一票。
942名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 15:26:21 ID:NFhFiOJH
使えば〜使うほど〜重くな〜る
943名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 15:47:20 ID:pZPU4ESX
>>939
XPはシルバーにしとけばわりと許せる
クラシックよりはいい

Vistaの透過ウィンドウは導入した瞬間に真っ先に切るね、間違いなく。
944名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 16:51:46 ID:V3KbmdeH
HG2Rについてるのってバージョンいくつ?
それとvistaにはクラシックメニューないの?
945名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 18:47:11 ID:14w5GcWR
スマビって、映像の赤いところがチラつくんですが、どうしてでしょうか。
946名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 18:56:09 ID:xDD0XklZ
トマトや郵便ポストがが赤じゃなくてショッキングピンク色になるよ
947935:2006/06/13(火) 19:45:30 ID:oGeJTgcm
>>936,939,941
チャンネル切り替えは0.2秒くらい?のわずかな違いだけど、明らかに違いましたよ。
XP環境よりSmartVisionのレスポンスがはやいです。
何度も比較したけどVista環境の方が何故か起動も切り替えもはやいです。
とりあえずVista移行時の不安が一つ消えてよかった。
>>940
同一のPCです。
CPU:Athlon64FX 60
メモリ:2GB
VGA:Geforce7900GTX
948名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 19:53:55 ID:pZPU4ESX
>>947
いやそもそもチャンネル切り替えに体感できるほどの待ち時間存在しないし・・・
なにか他の製品の話してないか?
949名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 19:59:57 ID:0xyGWOKh
>>948
バッファローのチューナー使ったことあるが、あれはほんとに一瞬で切り替わった。
それに比べたらスマビでもワンテンポ遅い。Vistaだとそれに近づいてる感じなのかも。
950名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 20:00:26 ID:oGeJTgcm
>>948
いやいや、XP環境でもチャンネル切り替えの待ち時間なんてほとんどのないことは
SmartVisionHG2Rを常用しているからわかっていますよ。
けど、Vista環境だとさらにレスポンスが上がっているのが明らかに体感できてしまうんです。
疑うのはわかるんだけど実際に違う。
951名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 20:01:50 ID:pZPU4ESX
0.2秒の差とか言ってるけど
そもそも0.2秒かからんし。

Pen4の2.26Gだよ
952名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 20:06:57 ID:oGeJTgcm
>>951
だからほとんど待ち時間がないのはわかってます。自分も使っているのだから。
02秒って書いたのは表現の失敗でしたね。反省。とにかく否定したいなら後は試してくれとしか言えません。
953名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 20:07:56 ID:0xyGWOKh
>>951
なんでそんなに必死に否定するのか分からん。改善されてるのはいいことなのに。
というか、Vistaで使ってみてから言うべきでは?
954名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 20:08:55 ID:pZPU4ESX
vistaのフルスペック動く環境なんて無いもん(;´3`)
955名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 20:31:27 ID:bzMrnK5C
HG/VがXPのsp2だと起動しませんでした
みなさんSP2でも動きますか?
956名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 21:06:52 ID:6SSWBzhi
>>949
それわかるw
これでvistaにも安心して移行できるな
957名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 21:19:52 ID:rCmOngRJ
>>955
XP SP2は、SmartVsion 2.0だけど、普通に動いてますよ。
Vista Beta2でHG/V+SmartVsion 2.0が動いてる人いますか?
ドライバをインストールしても再起動後デバイスマネージャで3つくらい!マーク
が付いちゃって、SmartVsion 2.0がエラーで起動できないんですけど。
958名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 22:15:35 ID:8A2spNXz
VistaってXP SP2よりメモリ食う?
Vista軽いZEEEEって報告あったら乗り換えようと思うんだが・・・
959名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 22:26:52 ID:9QJ/271m
博多のヨドでHG2/Rが8980円(10%ポイント)で売っていた
ちょっと悩んだけどスルーした
19:00頃に3枚あった
960名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 01:06:11 ID:6jB9pRYY
なんでスマビはこんなにも問題ありまくりなんですか?
やっぱNECだからかな。。。
961名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 01:09:52 ID:GOy8P7J5
こんなにもってどんな問題だよ
962名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 02:08:03 ID:UrkNnM1s
馬鹿は放置しる
どーせ具体的なことなんてひとつも書けんよ
963名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 06:45:09 ID:hzQSHixp
640*480にするとエラーが出るとか
無意味に録画メッセージが出るとか(リソース消せば消えるけど)
964名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 04:21:13 ID:fbwxbJjx
SmartVision ver.2を使っているんですが
録画したデータが格納してあるMyPicturesフォルダに、録画して残してあるもの以外に
中身が空っぽのフォルダがたくさんあるんだけど、削除していいんですか?

あと、SVEditフォルダ内にも同様にたくさんフォルダがあって
こっちは中身がtmpファイルやesdファイルとなっています。
特にtmpファイルというのが1つ数百MBあり、これが入ったフォルダが
いくつもあるためSVEditフォルダだけで8GB以上・・・
簡易編集した残骸?っぽい気がするんですがこれは一体何でしょうか。
965名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 14:58:00 ID:5RUBYXwv
10本に1本くらい音無しファイルができてるのだが、既出?
966名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 15:07:00 ID:UQvNujgC
全然
967名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 00:07:10 ID:3VE8MxnX
>>935
俺の環境だとエラーが出て起動できなかった
サウンド設定ツールも起動できなかった

CPU:Athlon64 3200
メモリ:1GB
VGA:Geforce7600GT
サウンド:Audigy2ZS

ドライバーとアプリはなんとかインスコできたけど
SmartVision EPGローダがインスコ出来なかった(互換モードでも駄目)

ほんとに普通に起動したの?
968名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 01:04:56 ID:pSPegQCl
Windows Media エンコーダを使ってリモート視聴してる香具師いる?
SmartVision/playerがいらないので便利だと思って構築したけど、
VNCでログインしていないとチャンネルを変えられない(チャンネルコントローラ使用)。
これが解決法があればいいのだが・・・

あと、ネットを隔ててVPN環境にあるんだけど、
http://VPNのローカルIP:port/では見えるがhttp://グローバルIP:port/はみれない
もちろんルータ・OS・セキュリティソフトのポートは開いてる。謎
969Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/06/16(金) 17:41:41 ID:c7WtU6J1
みなさん、お久しぶりです。
いろいろ要望、修正が上がってるようですが、一気に直す時間が取れなくてすみません。
一応ログには目を通していますので、時間が取れ次第に順じ実装しようと思います。

>>968
チャンネルコントローラーをリモート操作ですが
前にソケット通信アプリを作ったことがあるので、それを利用して操作できるツールを提供しましょうか?
IP、ポートを指定して、チャンネルを送信するようなものでいいですかね?
今晩には作成できると思います。
970名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 18:36:28 ID:YilG3tVL
>>969

(゚∀゚)!
971Part16 821 ◆tYJzisUX9s :2006/06/16(金) 21:09:44 ID:c7WtU6J1
チャンネルコントローラサポートツール2
1.00リリースしました。
短時間で作成したのでバグ等があると思います。

機能
チャンネルコントローラを外部から操作する
サーバ・クライアント型

使い方
○サーバ
 チャンネルコントローラーを起動しておきます。
 サーバを常駐させます。
 タスクトレイに常駐しますので、設定を開き、PORT、PASSを指定してください。
 ランダム作成ボタンを押すと10桁のパスワードがランダムで生成されます。
 パスワードは半角英数と記号のみです。スペースはつかえません。
 「起動時に開始する」にチェックを入れておくと、起動時に自動で開始します。
 ※タスクトレイのアイコンは開始時は青、停止時は赤になります。

○クライアント
 操作する側で起動します。
 サーバのIPアドレス、指定したPORT、PASSを入力後
 接続でサーバとの通信を開始します。
 PASSの認証がされるとチャンネルパネルが出現します。
 出現されたボタンを押下するとサーバ側でチャンネルコントローラーを操作します。

以上

http://www.geocities.jp/part16_821/
972968:2006/06/16(金) 22:31:44 ID:pSPegQCl
>>971
ありがd!!!!
覗いてみたら自分の欲しがってた機能のツールができててびっくりしましたw
早速使ってみました(LAN内)が、これでWMPのみでTV視聴ができそうです。

作ってもらって生意気ですが、気になった点二つ
・exeがあるフォルダ名に2バイト文字があるとうまく動かない。(それより浅い階層のパスの2バイト文字はOK)
・IPアドレスに加えて、リモートホストで接続できるようになるとうれしい

いずれも自分で何とかなることなので、対応してくれなくてもおkです。
あとは自分固有のエラー、
>http://VPNのローカルIP:port/では見えるがhttp://グローバルIP:port/はみれない
を克服すれば完璧です。
973名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 23:44:08 ID:RCIE+qkH
>>971
乙!いただきましたー
974名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 01:14:37 ID:fSpC4Zqb
解像度を720x480以上でキャプチャするにはどうすればいいですか
975名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 01:20:04 ID:EdrjxWoB
976名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 02:14:00 ID:m+1OXwEa
>>974
プ
977968:2006/06/18(日) 02:40:29 ID:vmVp2scO
解決しました。
WMEで「ブロードキャストのセキュリティ」の「許可」を設定すると、
その瞬間から「許可」に設定されていないアドレスは全て拒否になるのが原因でした。

改めて、Part16 821 ◆tYJzisUX9s氏 サンクス!
978名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 16:58:28 ID:F2uC/Vw4
>>969
SviPlayの編集機能を便利に利用させてもらってます。
ちょっとしたバグがあったんですが、日曜日の日付に変更するとSviPlay上で“(日)”となるべきところが、
括弧のない“日”となってしまい、SmartVision上では曜日が表示されなくなってしまいます。
特に困ることはないんですが、もしよろしかったらバグフィックスお願いします。
979名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 14:35:37 ID:tysbeI7h
ゲームとかキャプチャしてる時に激しい点滅とかがあると
(映画の爆発シーンとかでもある)
画面(映像)が青(何も取り込んでない時と同じ)で表示されたりすることってあります?
・・・俺日本語でおk
980名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 14:44:02 ID:j4eFj6WI
しょぼいケーブル+3GHz+1GBだけど、一度も起きたことはない。
981名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 15:42:31 ID:iQc6V9Mh
主に相性の問題
同期が維持できなくなってるときに起こる

安いビデオデッキからの送出だったり複数の機器を経由するなどして
波形の鈍った信号入れると起きがち
ゲーム機の場合は同期の問題もあるけどそれ以上に
ダイナミックレンジを使い切ってることのほうがストレス源になったりする
982979:2006/06/19(月) 17:00:10 ID:tysbeI7h
>>981
俺へのレスですよね
ありがとうございます
SONY AV SELECTOR SB-RX200S経由です
直接PCにつないだらおきなくなりました
これが原因か・・・
983名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 01:26:39 ID:pDblCjGk
984名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 01:30:53 ID:/Gdaoxsd
985名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 07:25:26 ID:g62p2++f
新スレッドを作成しました:

NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part31
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1150755043/

昨日作業する予定だったのですが, 2ちゃんねるに繋がらなかったため, 今日
になりました.
986名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 15:22:58 ID:Bh5wABGN
NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/

ここは関連スレとしてテンプレに入れないんですか?
987名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 19:37:33 ID:g62p2++f
>>986
実は, 関連スレッドはたくさんあります. 全部挙げると以下の通り.

■ 関連スレッド
  ☆ SmartVision Pro 3(スマビ3) で AVI ☆
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015569565/

  単独で録画可能なSmartVision Pro HD40
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/994658330/

  SmartVision BS part4
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067946785/

  NEC SmartVision for VALUESTAR・LaVie Part1
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1147166462/

  NEC HDDレコーダ PK-AX10/PK-AX20 AX10
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1097514314/

  NEC DVD搭載HDDレコーダ PK-AX300H/PK-AX300L 8
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136608818/

もし間違えてVALUESTARの話題をHGシリーズのスレッドに書く人がいたら, 案
内してもらえれば幸いです.

関連スレッドをテンプレートに入れなかった理由は以下の通りです:
 (1) 間違える人というのはテンプレートを見ないことが多い.
 (2) テンプレートは9つまでという制限で考えていた.
 (3) 関連スレッドが多すぎる.
988名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 17:46:29 ID:YiXmQxIZ
>>957
Vista Beta2、HGV、ドライバは一応ちゃんと入ったよ。
NECTvLoaderModuleは動作を停止しました
って出て起動できないけど。
989名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 23:51:56 ID:9hKGZC9O
課題1: .bmk/.bms/.dtを出力したくないが, VIDEO一覧で右上に絵を出したい.

録画フォルダに.bmk/.bms/.dtを出力しないようにレジストリを設定できます.
しかし, VIDEO一覧で右上に絵が出なくなってしまいます.

これは, DirectShowを使えば, bmpを作成するアプリケーションが割と易しく
作れそう. *.sviの必要な変更点もわかっているし, C#の習作として作ってみ
ようかと思っているけど, いつなるかわからない.
990名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 23:53:56 ID:T/e1TlYP
bmk云々だけ消すツール作ればいいじゃん
991名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 00:19:24 ID:4ALPFWMU
>>990
.bmk/.bms/.dtを出力したくない理由の1つに, 録画直後にそのファイルを作る
ためにマシンが重くなる, というのがあるんです. マシンにもよると思います
が.
992名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 01:22:56 ID:zq0bjPXl
992
993名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 18:49:38 ID:4ALPFWMU
課題2: MPEGファイルを連結して読めるデバイスドライバ.

4GB以上のMPEGファイルは分割されるけど, それが連結して見えるようなデバ
イスドライバを作りたい. ついでにわかりやすいファイル名にできればよい.

具体的には, 本来のフォルダ・ファイルには一切手を触れず, 新しく仮想ドラ
イブを作成し, そこから連結した動画ファイルが見えるようにしたい.

今はまだインサイドWindowsを読んでいる段階. 可能かどうかさえ, 今は不明.
この後, WDMプログラミングも読む予定だから先は長い.

余計なことだけど, これが可能なら, m2dを直接MPEGとして読めるデバイスド
ライバを作れるはず.
994名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 23:58:37 ID:4ALPFWMU
課題3: つんツールの解析.

以前やると言ったまま, 手付かずだった. 公開してはまずいような気がしたか
らなのだけど, 販売が終了したから大丈夫かな?
995名無しさん@編集中
課題4: 字幕の録画.

レジストリに設定すると, 字幕を記録できるとのこと.

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\SmartVision\LogTrace\JimakuViewer]
"LogTrace"=dword:00000001

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2200715

これをどう扱うのがよいだろうか.

私は最近は映像を編集することが全くなくなったので, 字幕込みで編集できる
ソフトがあるかないかさえ知らない.

また, 変換自体は簡単でも, 録画と連動させるには一工夫必要かもしれない.