GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
★製品HP
GV-MVP/GX 新次元MPEGエンコーダ「XCode II」を搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx/
GV-MVP/GXW 2チャンネル同時録画対応! 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-L」を搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgxw/
GV-MVP/GX2 TV録画の頂点へ! 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-E」搭載
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/
GV-MVP/GX2W 新次元MPEGエンコーダ「XCodeII-L」搭載Wチューナーモデル
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2w/

★XCode II Series
ttp://www.vixs.com/sub_sections/products/xcode/Xcode.html

★前スレ
GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1138448987/

☆過去ログ
ttp://makimo.to/2ch/pc8_avi/1136/1136022648.html GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part8
ttp://makimo.to/2ch/pc8_avi/1133/1133518229.html GV-MVP/GX /GXWPART7
ttp://makimo.to/2ch/pc8_avi/1129/1129247937.html GV-MVP/GX /GXWPART6
ttp://makimo.to/2ch/pc8_avi/1123/1123938497.html GV-MVP/GX /GXWPART5
ttp://makimo.to/2ch/pc8_avi/1119/1119203384.html GV-MVP/GX /GXWPART4
ttp://makimo.to/2ch/pc8_avi/1114/1114886035.html GV-MVP/GX PART3
ttp://makimo.to/2ch/pc8_avi/1107/1107922964.html GV-MVP/GX PART2
ttp://makimo.to/2ch/pc5_avi/1105/1105592573.html 【新次元】 GV-MVP/GX 【感動高画質!】
2名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:08:17 ID:ODMoOvpa
★関連スレ
Canopus MTVX-WHF Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1119264885/
Canopus MTVX-SHF Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1136008706/
【Wチューナ】PIX-MPTV/P8W【超高画質】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1112372404/

★姉妹スレ
GV-MVP/RX シリーズ Part16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1139202564/
■まだまだ現役 GV-MVP/RZ スレ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1101561438/
3名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:08:58 ID:ODMoOvpa
★mAgicTV5共通便利ツール
・mAgic copy
ttp://dolis.chu.jp/d/?blogcategory=mAgic+copy
・mAgic Play Controller
ttp://aea.to/d-home/
・PegView2
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~complex/pegview-b.html

※サポートソフトのバージョン1.24より.gnoファイルの命名規則が拡張されたため
PegView2は利用できません(それ以前のバージョンでは可能)

★レジストリ関連
以下のように変更する事で神設定が出現
・GX
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_XCODE2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GX2
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GX2]
"UserLevel"=dword:00000002
・GXW
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GXW]
"UserLevel"=dword:00000002

※変更する前にmAgicマネージャーを落としてから変更すること
うまくいかない場合はセーフモードから変更してみてください
※ビットレート指定の最大制限を解除したい場合は
"ビットレートを制限しない"にチェックした後
平均(最大)ビットレートのプルダウンメニュー中に直接数値を入力して下さい
(制限解除後も映像によっては制限を越えない場合があります)
4名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:09:55 ID:ODMoOvpa
> デフォの設定だとまずAGC ONが前提になっているので、
> コントラストがおかしい。
> AGC切る人はコントラストを152に。
> ざらつきについては、
> 動き補償 4
> Y1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> C1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
> を基準に、バックグラウンドのノイズが無くなるまで
> Y,Cの値を上げていく(ちなみに地デジ外部入力はこれでやってます)。
> 一方で残像が気になるようなら、
> 収束レベルを少し上げて、ゲインを減らす方向性でいくと良いんじゃないかと。
> チューナー入力に関しては
> 色ずれはクロマ出力f特性を0にすると改善されるようです。
> 多少色がにじむそうなので、CTIだけ強めにかけて補償。
> 黒伸張補正
> 動作点より下の輝度に対して機能する。
> 黒伸張補正量が48以上なら黒が引き締まり、48以下なら黒が浅くなる。
> APLは画面全体の平均輝度で、
> APL適応量は全体的な明るさをどのくらい考慮するかという設定。
> 値を上げると効果が強くなる。
> 白ピーク補正
> 黒伸張補正とほぼ逆。
> 動作点以上の輝度を抑える。
> 白を明るくしすぎないときに使う。
> APL適応量を大きくすると、効果が弱まる。
> でこれらの設定はAPL検出時定数とかで働き方が変わってきて、
> たぶん時定数を小さくすると輝度が一定しなくなって
> チカチカしやすくなる気がする。
5名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:10:49 ID:ODMoOvpa
その他
Closed GOPを使って録画したものをカット編集すると
画像が破綻する可能性がありますので品質設定でチェックを外してください
(※他のXCode II Seriesを採用した製品も同様に問題があるようです)

またデフォルトで逆テレシネにチェックが入ってる場合もあるので
適宜外してください

カードの動作が安定しない場合は以下のことを試して下さい
・デュアルコアCPU(Hyper-Threading含む)の場合CPU を1つに制限してみる
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se324787.html
※1.24以降のサポートソフトでは複数コアの場合コア1つだけに割り当てられています
・TVManPlus.exeのプロセスの優先度を通常以上にする
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html
・ケース内のエアフローを見直す・チップにシートシンクを装着する
ttp://ainex.jp/list/heat/hv-4514.htm

PCの電源をOFFした状態で予約録画したい方は以下のソフトを利用してください
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se335680.html

GX/GXWはコピーワンス信号には反応しません
ふぬああ等の外部プログラムからは利用できません
Media Center Edition上でも利用可能との事(ただしMCE独自の機能には対応していません)
6名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:11:36 ID:ODMoOvpa
《質問&報告用テンプレ》

【使用キャプボ】(他の機種との混在状態なども明記しる)
【mAgicTV&ドライバVer.】
【OS & Ver.】
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】
【サウンドボード & ドライバVer.】
【ママン】
【メモリ】
【CPU & オバクロ有無】
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】
【優先Mpegデコーダ】http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
とかで調べると吉
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】
【他・特殊な周辺機器など】

【症状】
7名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:14:48 ID:ODMoOvpa
mAgicTVが安定しない人のために、チェックリスト・・・・・

・最新のmAgicTV(HT環境で論理CPU1つのみに割り当てられるVersion)を使用する
・PowerDVDをインストールしない
・DFToolでMPEG2系デコーダの優先順位をチェックする
・カードをしっかり挿す
・PCIスロットを変えてみる(INT線共有に注意する)
・BIOS設定で使わないデバイスはすべてDisableにする
・BIOSでPCI Latency Timerの数値を増やしてみる
・メモリのアクセスタイミングの設定をゆるめる
・熱暴走ではないか環境を再チェック
・Athlon64環境なら、CnQをOFFにしてみる、Pentium4 with HTならHTをOFFにしてみる
・レジストリで"UIUseHVA"、"TwinviewDXVA"、"EnableVMR"、"EnableVMR9"などが
 ONになっているようならOFFにしてみる
・グラボ、音源、チップセットのドライバを最新のもの(または安定と定評のあるVersion)
 にかえる
・OSを再インストールする(XPならSP2、2kならSP4にする)
・音源ボードを別のものに変える
・グラボをNVIDIAならATIに、ATIならNVIDIAに変えてみる
・電源を変えてみる

あとなんかあったら追加よろしく
8名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:15:27 ID:ODMoOvpa
ハードウェア再生支援&60fps化?

[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"UIUseHVA"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_USER\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"UIUseHVA"=dword:00000001


[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\mAgicPly]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\CyberLink\Common\CLVSD\TVManPlus]
"TwinviewDXVA"=dword:00000001
"EnableVMR"=dword:00000001
"EnableVMR9"=dword:00000001
9名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:16:56 ID:ydGvJm9M
>>1
10名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:28:36 ID:ODMoOvpa
「GV-MVPシリーズ」ユーザーの方必見!!
録画番組の見たいシーンだけをすぐ見られる"時短視聴"ソフトウェアが「mAgicTV5」に対応!!
http://www.iodata.jp/news/2006/01/rcn_magictv5.htm


XCode II-L搭載キャプチャカード3種を試す
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050708/dev119.htm


mAgicTVのエクスポート機能で任意のコマンドを実行するプラグインを作ったよ。
http://naknet.jpn.ph/blog/log/eid160.html
よろしければどうぞ。
俺は再エンコ用のd2vを自動で作るようにしてる。


mAgicTV5.mdbのパスはdbaccess.dllの中に平文で入ってます。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se285091.html
そのパスでもってこれで最適化したら普通にできました。
# この件に関しては分かる人だけやってくださいということで。


カノープスのVideogateのカラーバー出力でGXを調整すると
AGCオフ
コントラスト144
鮮やかさ 124
くらいで下のサンプルになりますね
http://www.uploda.org/uporg320315.mpg.html


11名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 20:44:37 ID:YN2VQ7oE
>>1
GJ
12名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 21:54:23 ID:RWds1eJc
うちの近所の弱小家電量販店で、GXWが28800円で売ってた。
GX2Wは23800円だっつーのに。(w
13名無しさん@編集中:2006/02/24(金) 23:02:08 ID:uhhiLOmw
中古でGX2Wが17000円台だったわぁ
14名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 02:15:47 ID:K2rEj3nb
iTSCOMなら61chでテストパターンが流れてるよ。
15名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 02:50:18 ID:P84FIto6
んーな、電波に乗っかったもんなんか使ってられっかよ。
16名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 03:01:39 ID:gU65CZ5f
前スレ917,921です。
UseVMR9が1になっていたので0にしたら、
多少マシにはなりました。
しかしまだ横にスクロールする場面では縞がとれてません。
ビデオカードをGeForceシリーズにしてみようと思います。

報告,アドバイスありがとうございました。
17名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 03:54:32 ID:BwRbccuK
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8784994_628873/46335813.html


18%還元 --- 特価:¥20,800 (税込) 24%引 定価:¥27,720 消費税総額表示です

大特価!PC周辺機器 2月26日まで、ヨドバシ・ドット・コム限定の特別価格になります。店舗とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
期間ポイント+3%で合計21%で実質¥16432? これは買いですか?

18名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 04:01:48 ID:SqK3nPVk
>>5
>Media Center Edition上でも利用可能との事(ただしMCE独自の機能には対応していません)

これはまったく不要だと思う。MCEで動くのは当たり前だし、MCEで独自の機能が使えるなら書くべきだけど。
19名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 04:22:35 ID:1y0g95sq
自分が当たり前だと思ってる事でも質問する人もいるから
20名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 05:55:41 ID:wyt8XURP
>>1
           _  っ (
         ,'´r==ミ、 っ )
         卯,iリノ)))〉 ,.'
     /`-|l〉l.゚ ー゚ノl([_]  >>1さん乙かれさまぁ〜♪
     レ´V|!/'i)つ====
        ''y /x lヽ
       l†/しソ†|
       lノ   レ
21名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 07:06:57 ID:cxGUY0Mi
ダボ って何?
ダボーレップーケー?
22名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 07:42:14 ID:GbOrs5IA
アイ・オー、中間期決算は10億円の赤字
〜価格競争などにより採算悪化
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0224/iodata.htm


(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
23名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 07:59:50 ID:+yRgxFR1
手広く失敗してるけど、一芸依存しかないカノープスや飯山よりは…。
24名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 08:13:04 ID:sjNsP+Xz
> mAgicTV5.mdbのパスはdbaccess.dllの中に平文で入ってます。

バイナリエディタで中を見たがよく分からん。
アドレスだけ教えてくれよ。
25名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 09:37:03 ID:5S+MjNcC
GXW半年ほど使って、しょっちゅうおちたから
試しにヒートシンク付けたら全くおちなくなったお。
環境によると思うけど、同じ症状なら試してみるべきかも。
で、そろそろデジタルチューナー版でないのけ?
26名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 09:54:00 ID:OJedTk3A
エアフローはいいほうだから落ちたことないな
プレイヤーもPowerDVD関連の修正が来てから安定してる
27名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 10:14:12 ID:VgUYzFnj
>>26
PowerDVDはバージョンいくつ?俺はPowerDVD6Patch_2003e2迄当てたけど
解決せず
28名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 10:24:37 ID:0BqX4FFO
いやートリノ録画に大活躍ですわGXW。
二チャンネル同時録画中のトランスコードがすげえ便利。
29名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 10:29:49 ID:OJedTk3A
>>27
6じゃなくて5ですorz
30名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 10:40:27 ID:SqK3nPVk
>>28
あれ? 2番組録画中にトランスコード出来るの?
MPEG2→MPEG2?MPEG2→MPEG4?
31名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 10:57:52 ID:SFacw5O9
MPEG2→MPEG4はトランスコードじゃないだろ
32名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 11:25:52 ID:0BqX4FFO
>>30
前者だよ
33名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 11:43:29 ID:xLDjopzf
これはテンプレにいらなかったか?

>前スレから985 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2006/02/24(金) 09:48:59 ID:B1jlcu1B
>カラーバーを録画したら
>Aviutl + 波形表示プラグインでチェックすべし
>ttp://homepage2.nifty.com/GNB/tutorial/s_scope/s_scope.htm
34名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 11:54:58 ID:SqK3nPVk
>>31
MPEG2→MPEG4はエンコードですよね。フォーマット変わってますから。
コレ見ると両方トランスコードになってる・・・。
ttp://www.iodata.jp/news/2006/02/software_up2.htm

>>32
良く見たらGXWでした。スイません。
35名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 12:40:32 ID:ZKKzgGnN
GX/GXWは要するにコピーワンスの番組を録画しても普通に編集できるんですか?>>5
それで他の仕様がGX2/GX2Wと殆ど変わらないならGX買おうかと考えてるんですが…
GXWは売ってるところがないようなので。

外付けのRZ2も同じみたいですけど、どっちが良いのでしょうか?
36名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 13:20:00 ID:GbOrs5IA
>>35
【コピガ外し出来るキャプチャカード総合スレ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036235502/

コピワン関係はこっち。
37名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 13:22:43 ID:n73FoLSW
GXとGX2はけっこう違う
38名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 13:33:47 ID:Z64lvV6h
外部入力(コピワン)に関する限りはGXとGX2の違いは
そう大きなモノじゃないんでない?
S入力だと3DYCS使わないで3DNRオンリーだし、内蔵チューナの
違いは当然のこと関係ないし
39名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 14:01:45 ID:fzqfgvvS
ほぅ
40名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 15:53:20 ID:JFNopbbT
>>38
通常のMPEG-2で保存/独自暗号化で保存 が一番違う
41名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 19:39:18 ID:i6HeJHiw BE:283687946-
最近、録画ファイルの消化が追いつかなくなってきて、ファイル数が
増える一方だったので、少し機能追加してみました。

設定画面で、「起動時に番組リストを読み込む」を有効にしているとき、
「○○日分のみ読み込む」という設定を有効にできます。

※起動時の自動読み込みだけが対象になります。この設定を有効にしていても、
[リスト更新]ボタンを押した場合は全てのファイルを読み込みます。

mAgic copy 0.29
http://dolis.chu.jp/d/?blogcategory=mAgic+copy

…これでますます古いファイルが死蔵されていくかもw
42名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 20:16:54 ID:ddb9iSbm
>>41
乙です。
43名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 21:34:35 ID:cx+niZXZ
保存HDDが満杯になりそうになったら別のHDDに録画ファイルを
移動してるんですが、皆さんどう管理してるんでしょうか?
mAgicガイドのライブラリで見れないんで古いファイルが把握できない
状況です。
44名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 21:42:31 ID:IzaLyyOM
動画ファイルだけ移動してフォルダとかは残しておくとか
45名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 21:56:50 ID:uk1tDc7q
保存先を複数ドライブに設定できるようにして欲しいよね・・・
4641:2006/02/25(土) 22:16:30 ID:i6HeJHiw BE:295508055-
>>43-45
別ドライブのmAgicTVフォルダにも対応した方が良いですか?
47名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 22:31:38 ID:ggHbvlj6
mAgicTVで録画した番組をネットワークプレーヤー経由でテレビで見てる人いますか?
感想を聞きたいんですが。
特に、フォルダの中に動画が入ってるのをどうしてるかとか。

48名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 22:38:43 ID:xLDjopzf
>>46
乙です。
録画フォルダと、移動先データのフォルダを同じ場所にしていますので快適です。
こんなユーティリティを自分で作ることができると、みなさんの役に立ちますよね。
まじ、乙です。

mAgicガイドに組み込むことは無理ですよね?
mAgicガイドをランチャーのようにして、mAgic copyを使い、移動する。
その結果が、mAgicガイドにその場で反映されるというのは便利かな、、と(^_^;

あと、バグフィックスになるのでしょうか?
mAgic copyを使って移動したあと、
mAgicガイドフォルダに残骸が残っていることがあり、mAgicガイドが混乱するみたいです(^_^;

大変助かっています。
今後もよろしくお願いします。
4948:2006/02/25(土) 22:40:21 ID:xLDjopzf
同じ場所にしていますので快適です。
→同じ物理HDD上に置いている
の間違いです、失礼しマスタ
5045:2006/02/25(土) 23:30:34 ID:uk1tDc7q
>46
録画専用PCがあるのでLAN経由の別のPCのドライブも設定できるとありがたいです。
51名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 00:18:29 ID:5sNf0EQE
GX Ver1.27にしてから2つ

1つ MPEG2+LPCMで録画したファイルをDGMpgDecに喰わせると
時々フィールドオーダーエラーが出るようになった

2つ WOWOWの映画放送の最後に表示される翻訳者名とWOWOWロゴ
表示が崩れる症状が再発するようになった

録画設定はVBR30M(Max45M)なんだけども
52名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 01:04:39 ID:ctCwt+cF
>>41
要望です。
mAagicPlayerも使えるようにして欲しい。
録画した番組が多過ぎてどれから観るか決められない時選んでくれる機能があったら良いな。
53名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 01:36:01 ID:kVVDdYK8
>>48
mAgicガイドのライブラリから移動/コピーだけ呼び出すのは
T.Nakagawa氏のmAgic Exporterを利用してエクスポートを
置き換える形ならなんとかなると思いますが、移動した後に
mAgicガイドでも即時反映は難しいのではないかと思います。

>残骸
フォルダ削除してる場所をあとで見直してみます。
報告ありがとうございました。

>>50
頑張りますw

>>51
プレーヤとしてmAgicプレーヤ(mAgicPly.exe)を指定した
場合の処理を追加したいと思います。

>選んでくれる機能
ランダムでも良いのならw
54名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 01:45:07 ID:8CjUHVlv
GV-MVP/GX2Wを最近購入した者ですが、pc watchの紹介記事に「GX2では、同一
番組でMPEG-2/MPEG-4の同時録画に対応する。GX2Wでは同様の動作はできない
が、手動設定によって2つのチューナに同一番組を割り当て、それぞれMPEG-2
/MPEG-4で録画することで同等の機能を実現できる。」ってあったんですが
何をどうやっても ”同じプリセットで時間的に重なる予約はできません”
っていうのが出て設定できません。一体どうやったらいいでしょうか?
55名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 02:15:25 ID:QubqI6BA
”違う”プリセットで時間的に重なる予約はできるわけで・・・
同じ局を違うプリセットに振り分けて画質設定をMPEG-4にすればいい。

こんなの使い物にならないよ('A` )
56名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 02:15:50 ID:IQ820/Hk
>>54
その記事の内容はわからないけど、放送局の設定のところで同じ周波数のチャンネルを別の表示チャンネルにしちゃえば、別々に予約できる。

ただ、MPEG2で録画し終わったらGVencoderに投げてMPEG4に変換するのが標準的なやり方だと思うが。
最近ハードウェアトランスコードに対応したので、時間もそんなにかからない。

5754:2006/02/26(日) 09:23:58 ID:8CjUHVlv
>>55,>>56
ありがとうございます。なるほどそうゆうふうにするんですね。
しかしなんで普通にできるようにしないんでしょうね。
「既に予約済みです。別のデバイスで予約しますか」って警告出すだけでいいと
思うんですが。

>>56
せっかくその機能があるなら、その一手間と時間が省けるなら省けたほうがいいと思いまして。


あと、チューナー(デバイス)ごとの個別の画質設定っていうのはやはり出来ないんでしょか?
って言うのは、個体差かもしれませんが私のはチューナーに結構画質差があって、具体的には
同じ番組をmAgicTVを2つ立ち上げて見てみると(チューナー2を基準にすると)チューナー1
の方が明るくて、色が薄く、コントラストが低いっていう感じなんです。
調整で大体同じになるようにしてもmAgicTVを2つも一旦終了して立ち上げなおすと同じ設定が
両方に反映されてしまって結局画質差があるまま。
何とかならんもんでしょうか?
58名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 09:48:40 ID:PVExVZEP
>>57
二枚持ってるけどなんちゃってオーバーレイを切れば画質に差は無いけどな
不良ではないのか?
59名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 13:13:33 ID:VUeh+4Vf
>>57
ブースター買えば?
60名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 14:35:51 ID:fUQeNT4m
スプリットキャリアチューナーってそんなに音が違いますか?
GX2買うかGX2W買うか悩む・・・
6154:2006/02/26(日) 14:47:24 ID:8CjUHVlv
>>58
オーバーレイを切るってどうやればいいんでしょう?
(ダイレクトプレビューをON?)
62名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 15:11:55 ID:OrsDfxeQ
>>61
OFF
63名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 15:59:28 ID:q4SDIs/9
>>57
DirectXの関係か判らんがグラボによってはダイレクトプレビューをOFFにしてもダメな場合がある
Media Player Classic を多重起動に設定して同じファイル再生してみれば判る
mAgicTVを起動する前に他のプレイヤーか何か立ち上げてからmAgicTVを2つ起動してみそ
64名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 16:01:23 ID:q4SDIs/9
他のプレイヤー起動ってファイル再生するって意味ね
65名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 16:10:04 ID:DcqMmup6
GX2WはPCIスロット一個ですむ以外にメリットがない。
パナチューナーはノイズに弱いし。
66名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 16:12:49 ID:tG0QKEcK
真空波動研
67名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 16:57:10 ID:ZJ+c3P0m
>>65ブースター買えば?
68名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:19:14 ID:DcqMmup6
>>67
GX2 & RX3 の追加済み。(w
69名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:29:09 ID:+qM6odc8
みんなDVD作るのに何のソフト使ってる?
これに添付されてるソフトCMカット時にシークするときの反応速度が遅すぎて
萎えるんだが、みんな我慢して使ってんのか
70名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:30:46 ID:Ou5oIPqh
まさか。
TMPGEnc DVD Author 2.0
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda20.html
71名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:36:51 ID:+qM6odc8
>>70
まさか、という文字の羅列を見るとドラクエを思い浮かべるが、ありがと
体験版いじったうえで購入検討してみる
7257:2006/02/26(日) 17:48:14 ID:8CjUHVlv
>>67
ありがとうござました。
やってみたらチューナー1、2ほとんど違いはがありませんでした。(若干はありますが)
とりあえず一安心です。
73名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:51:20 ID:Mmg7ZtkX
CMカットはmAgic Playerでやればいい。
74名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 17:58:55 ID:5rWmCO24
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32352447
このヤフオクの出品者、個別に10個もGX2Wを1円から出品して
最高落札者と時点落札者が全て同じID。
完全な複数IDによる価格の吊り上げ。
現在13500円前後。絶対詐欺られる予感。
75名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 18:05:55 ID:5rWmCO24
最高額入札者と次点入札者の間違い。
76名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 18:07:25 ID:kTosxumM
>>74
通報しとけば?
77名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 18:12:41 ID:Ou5oIPqh
カットをmAgicPlayerで行うと、きっといつか後悔する日がやってくるかもしれない。
こない人はホントに幸せな人生がおくれる。
78名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 18:35:41 ID:0ewy6cI7
>>57
ハードウェアオーバーレイは基本的に一枚しか使えない。
だからmAgicTVを同時に複数立ち上げると、
ひとつはハードウェアオーバーレイを利用したレンダリング、
その他は非ハードウェアオーバーレイによるレンダリングになる。
このときハードウェアオーバーレイと非ハードウェアオーバーレイで
色空間変換に違いがあると色調が違って見える。

つまり、あなたの言う画質差はチューナーとはまったく関係がない。
レジストリでUseVMR9を"1"にでもすればVMR9(非ハードウェアオーバレイ)によるレンダリングになるので
mAgicTVを複数立ち上げたときの画質差は解消する。
とは言ってもVMR9でまともなレンダリングができるかは使用しているグラフィックアダプタの性能次第だけど。
79名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 19:24:00 ID:JF6khhlr
GV-MVP/GX2Wと地デジのチューナー買おうと思ってるんだけど
地デジで録画したのって静止画キャプチャできるのか?
mAgicplayerで見れるとは書いてあるんだが
80名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 23:59:44 ID:NDwOcX6h
どうも録画後にスクリーンセーバーが起動しなくなるのですがこれは仕様ですか?
81名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 00:50:52 ID:wTuJtI6U
仕様だお(^ω^)
82名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 01:54:46 ID:8fhcVQOT
GV-MVP/GX を使ってPCでDCのゲームやろうと思ったら遅延が酷い。
パット操作後約1秒しないと動かないorz
メモリ:1GB
CPU:Pen4 2.4G
OS:WinXP
グラフィックカード:GeForce4 Ti 4200

入力遅延は仕様ですか(´・ω・`)?
83名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 01:59:46 ID:FjVkHWuZ
>>82
ダイレクトプレビューちゃんと使えよ
84名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 02:05:45 ID:cpDjZ+93
>>82
ヒント: パット操作を約1秒早く動かしておく
85名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 02:06:18 ID:RzvKNM8J
>>84
お前天才
86名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 02:28:21 ID:Ce80trUd
それができたらFatal1tyもびっくりだなw
87名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 03:17:55 ID:GGJGTDyP
2006/02/17の新ドライバで、GX2でビデオをキャプチャーして、
TMPG DVD Autherを使ってカット&オーサリングしてるんだけど、
再エンコなどしてないmpegなのに、シーンチェンジ検出されてる気がする・・・やったあ!
(これ普通?俺の勘違いか・・・厨レスだったらスマソ)
88名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 03:22:29 ID:2i0olQTa
いみわけわかめ
日記?
89名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 03:30:35 ID:8gF1I29P
>>97
XcodeIIはシーンチェンジ検出する仕様だよ・・・やったあ!w
俺がこれを使っている理由のひとつ。
9087:2006/02/27(月) 03:35:57 ID:GGJGTDyP
>>88
すまんかった。こないだGX2買って、DVDオーサリングが便利になったのでつい。。
>>89
すまん、そうなのか・・・やったあ・・・
91名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 13:56:29 ID:kxdh1srY
そろそろ、XP64bit版ドライバをだしてくれんかのぉ|ω・`)
92名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 15:15:59 ID:V2MBN97n
利点は何
何にもないやんか
93名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 20:38:55 ID:B4SBvleC
XP64bitが使えないだろ
94名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 20:57:48 ID:YrP8caEf
64Bit版ドライバ&mAgicTVを付けたGX2(W)をGX3として売り出します
95名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 21:57:02 ID:D3v3JG/B
オーサリングソフトはどうすんだ?
96名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:18:19 ID:jGjQSQ5j
ドライバ以外は32bitのままでもとりあえず困らないんじゃないの
97名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:29:58 ID:D3v3JG/B
じゃあ何のために?
98名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:36:21 ID:nFJ85I+J
ハッタリ
99名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:54:10 ID:eWGNRF3V
VistaとかXPの64bit版いれたマシンでキャプチャできなくなるのが困る。
編集とかソフト絡みは別にいいけど、ハードウェアが動かないのは困る。
100名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 23:01:37 ID:D3v3JG/B
だから何で困るの?OS変えればよいやん
101名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 23:36:02 ID:B4SBvleC
変えられないから困るんだろ
102名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 01:26:06 ID:jbVRo//J
Vistaが出る頃にドライバが間に合えば問題ないだろうとおもうw
少なくとも現行品は対応してきたし。

64ビット版対応しているボード買えばいいと思うよ。
今すぐXP-64ビット版買わなきゃいけないほどの利点もない
(ドライバ無いのボードいくつか使ってるからというのもあるが^^;)

もう新しい物に突撃するほど若くないだけかもしれないが・・・
103名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 01:48:47 ID:GYvMupLt
>>99
Vistaは32bit版あるから安心汁。
104名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 04:06:23 ID:GRo8MRam
IOは上級に対する認識と位置付けを間違ってる気がする
105名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 06:38:21 ID:1wSolKJB
CPUが64bit対応なのに、移行できない理由が「ハードのドライバがない」じゃたまらんと思うけどね。
106名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 06:58:51 ID:PhqC95ZY
まあ今騒ぐ必要は無い問題だからどうでもよい
107名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 09:48:06 ID:MaxRPusJ
来年春以降から動きがあって
再来年春から不満が多少出る程度になるんじゃない?
108名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 12:22:14 ID:ZxgsIf8D
需要が無いから不要
109名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 13:24:58 ID:tGyxgk/S
>>28-30
>28 :名無しさん@編集中 :sage :2006/02/25(土) 10:24:37 (p)ID:0BqX4FFO(2)
> いやートリノ録画に大活躍ですわGXW。
> 二チャンネル同時録画中のトランスコードがすげえ便利。
>
>30 :名無しさん@編集中 :sage :2006/02/25(土) 10:40:27 (p)ID:SqK3nPVk(3)
> 28 :名無しさん@編集中 :sage :2006/02/25(土) 10:24:37 (p)ID:0BqX4FFO(2)
> いやートリノ録画に大活躍ですわGXW。
> 二チャンネル同時録画中のトランスコードがすげえ便利。
> >>28
> あれ? 2番組録画中にトランスコード出来るの?
> MPEG2→MPEG2?MPEG2→MPEG4?
110109:2006/02/28(火) 13:26:48 ID:tGyxgk/S
本製品のハードウェアトランスコード機能は、mAgicTVでTV/ビデオなどを録画していても利用可能ですか?
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13421.htm

製品Q&A番号:13421
該当製品
GV-MVP/GX GV-MVP/GXW

Question

本製品のハードウェアトランスコード機能は、mAgicTVでTV/ビデオなどを
録画していても利用可能ですか?


Answer

可能です。

例えばトランスコード中に予約録画が始まったとしても問題ありません。

※ 録画中は、トランスコードスピードが低下する場合があります。
※ GV-MVP/GXW では、2番組同時録画中はハードウェアトランコードは
  利用出来ません。( 1番組録画中は利用可能です )
111名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 19:35:48 ID:hSmMZyAd
荒らすなよ
112名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 01:05:56 ID:T1wKLLnp
録画専用機作ろうと思うんだけど
どういう構成ならいいのか助言おねがいします
113名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 01:33:38 ID:9tVTPhrf
GVencoderを起動したらなぜかiTunesも同時に起動するようになってしまいました。
iTunesをアンインストールせずに、同時起動しないようにするにはどうしたらいいんでしょう?
114名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 01:34:38 ID:KSPNhE/X
>>112
ファンレス電源+ファンレスグラボ+ファンレスCPUクーラー
115名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 02:04:29 ID:0w9BIrpF
GX2W、ポイント考慮だと17876円でyodobashi.comが安いな。
116名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 06:00:41 ID:pqgP24Dx
>>112
ハードディスクレコーダー買ったら?
117名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 06:18:02 ID:uf7qjino
mAgicPlayer終了時に、OSを巻き込んで落ちる(OS再起動)んだけど、
同じ症状の人いませんか?
OS(Win2k)再インストールや、グラボ(ATI RADEON9600PRO)のドライバを変えても改善せず。
録画中、mAgicPlayerでの追いかけ再生の終了時でも、落ちることがあるから辛い。
ちなみにGX2使ってます。
118名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 06:44:54 ID:NJ7R6PI5
そんな症状はないなあ。


手動録画ボタン押したら固まった挙句、予約がすべてキャンセルされ
その後起動しようとしても「デバイスが見つかりません」と叱られるように
なったことならあった。mAgic再インストールで直ったけど…。
119名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 07:12:18 ID:6SZJo+/R
mAgicTV終了時にたまにクラッシュしてたけど、ドライバを最新のにしてからは
まだ一度も再現してない。
120名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 07:56:42 ID:axcadwaL
>>112
地デジ対応ボードが載ってるメーカー品くらいのスペック
ボードにHWエンコついてればミドルクラスのマシンでもいいが・・・

MPEG2からWMV、DivX,、XviD、x264などなどのファイルに
エンコするならCPUは早い方がいい

OSドライブと録画ドライブは物理的に違うドライブで
SATA2対応でRAID組めればなおいい

メモリは1GBか2GBあればいいかな
ノイズの影響受けやすいから物理駆動部分は少ないほうがいい
電源もケチらなきゃ変な物は少ないと思う

録画だけなら高性能なグラボはいらないけど再生支援機能は
あったほうがいいかな(デインタレースあたりの好みでどうぞ)

視聴を考えると静音マシン方向で・・・
121名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 08:47:29 ID:nkP2WI+H
メモリはそんなにいらない
122117:2006/03/01(水) 09:13:15 ID:uf7qjino
レスthx
>>118
予約キャンセルも辛そうですね('A`)
>>119
mAgicPlayerじゃなくてmAgicTVのほうですか。うちは、Playerだけの症状です。

うちは、最新ドライバでも発病する・・・今日も試しに3回ほど、わざとクラッシュさせてしまった。
123名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 10:01:02 ID:I4r3RiXz
>>121
確かにそんなに入らない気がする・・・。
が、GVencoderで録画したものをどんどんエンコしてるとどんどんメモリ減ってく。
ついでに、mAgicガイド立ち上げたままもよろしくないかと・・・。
124名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 11:11:51 ID:IrUnc+2w
録画で書き込みをミスが発生したから手動終了しようとすると高確率で固まる
125名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 12:18:25 ID:FuBeFcf/
>録画で書き込みをミスが発生したから

何かツボにキタw
126名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 15:31:25 ID:PR6FAL9c
初歩的な質問ですいません
シーンチェンジってなんでしょうか?
127名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 16:19:49 ID:AMhWN/a8
カット変わり。
128名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 16:45:34 ID:PR6FAL9c
>>127
回答ありがとうございます
すると(かのぷMTVX2004〜とかで言われるような)シーンチェンジ問題とは
映像内容が大きく変わる際にフレームレベルでゴミみたいなフレームがでてしまう
みたいなものなんでしょうか?

例えば街角の映像から室内の映像に切り替わる部分とかで
室内の映像になる際に数フレーム街角の映像が残像みたく残るとか
129 ◆.WcbPIljrw :2006/03/01(水) 16:50:34 ID:AMhWN/a8
>>128
そう。
130名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 17:17:15 ID:SxD/WKfr
先にあやまっとく。長文スマン。

>>117
残念ながらうちでもその症状は発生していない。
たぶんマシン環境によって起こる起こらないがあるとおもうので、mAgicPlayer を諦めるしかないかと。
板が違うけど、以前 RX2W 使っていたが、RX2系使ってる友達連中数人に聞いたところ、
最新版にして治ったり治らなかったり、はなからそういう症状が出てないとわけわからん状態。

>>112
完全に録画に特化した (視聴も有りだけどエンコはしない) マシン組むのお勧め。
おまいさんの使っている PC 環境がわからんからなんとも言えんが、他にパワーのある PC が
有るならエンコはそっちに任せた方がいいよ。
# 無かったらこれを機にメイン PC の増強及びあまりパーツで 1台組めw
録画・視聴に特化させるなら、どちらもキャプ板がハードウェアで処理してくれるから
CPU パワーがそれほどいらないので省電力・静穏化が期待できる。

個人的には「mAgic マネージャとエンコアプリに電源管理を一任できる」というのが別 PC にする一番の利点かの。
例えば、録画が終わったらスタンバイさせたいのにエンコ中だからスタンバイさせられないとか、
夜中にエンコさせておいて、エンコ終わったら電源断さs (ry と縛りがあるけど、
別々にしたら縛り無くなるからね。
それに、別 PC にすることで録画中に PC が落ちて録画もあぼーんなんて事故がなくなる。

別 PC に出来るなら、録画保存用 HDD は単体で 2本用意しておき、両 PC の HDD をその HDD だけ
リムーバブル化しておくといい。
こうしておくと、録画 PC からエンコ PC にファイルを移動させる手間が「カートリッジの差し替え」
で終わるから滅茶苦茶楽w
131名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 17:29:00 ID:znhXA69m
>>115
ヤマダWEBも安いよ(メーカー取り寄せ)
132名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 18:51:28 ID:TmW8xMNq
RX2からGX2に乗りかえたけど、安定性はあるけどノイジーですな。
RX2に戻そう・・・
133名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 20:18:15 ID:S19Bxu1B
初めてキャプチャーボードを買いましたが、最初からつまづいております。
経験者、もしくは対処法を知ってる方がおられましたら、力を貸してください。

【使用キャプボ】 GV-MVP/GX2W
【mAgicTV&ドライバVer.】 magicTV5.11.07 ドライバも一緒に最新のを落としました。
【OS & Ver.】 XPPRO SP2
【DirectX Ver.】 9.0C
【グラボ & ドライバVer.】 NVIDIA GeForce FX5900XT (NV35)
【サウンドボード & ドライバVer.】 SE-150 5.12.01.3645
【ママン】 ASUS P4P800
【メモリ】 センチュリーマイクロ 512*4
【CPU & オバクロ有無】 P4 3.0G 定格
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】 起動 Cドライブ 録画Gドライブ(予定)
【優先Mpegデコーダ】 まだ決めてません
【S3/S4スタンバイからの復帰可否】 試してません
【他・特殊な周辺機器など】 USBドライブがあります(今ははずしてます)

【症状】
キャプボを起動するまでは音がでるのですが、起動させると音がでなくなります。
そのあとキャプボを終了させてもシステム音はでず、再起動すると音がでるようになります。
MAGICTVの初期設定の時のテスト音を聞くでは音がでましたが、サンプル画像を表示すると
やはり音がでなくなりました。試しに手持ちにあったSE-90に変えて試してみましたが、結局だめでした。
友人はSE-80なら問題なく動作してるといっています。
前、キャプボを買う前にこのスレをちらちら見ていたのですが、SE−90を使ってやってた方がいたような
気がしたのですが、もしこのスレをまだ見ていらしたら是非、ご教授お願い致します。

長文失礼しました。宜しくお願い致します。
134名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 20:37:46 ID:ArDM4FWV
無理
135名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 20:45:21 ID:SEAX2jS9
>>117
前スレより転載。
ちなみにオレも Vet1.27でOSごと初めて落ちた。orz

 597 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2006/02/14(火) 08:30:38 ID:E9zl1ldj
 >>592 
 まずはサポートに報告よろ。 

 mAgicPlayerを終了する時は停止ボタンを押してから、右クリックの終了をする。 
 追っかけ再生中は、録画が終了するまでmAgicPlayerを終了しない。 
 頻繁に起きるようなら完全再インストール。 
 その時にDocuments and Settings→Application DataにUlead Systemsがあれば削除。 
 (個人的にはこいつが怪しい) 
 オーバーレイも使わなくて良いなら使わない方が良いのかも。 
 これでエラーが起きると頻発するようになるから。 
 それでもダメならOSごと再インストだな…自分で悩むよりマシ。 
136名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 21:00:47 ID:N8yJk7J1
GX2Wなんですが、本当にGX2Wでテレビ見ながら
MPEG4ハードウェアトランスコードできますか?

ハードウェアが使用できるようになるまで待機しますって出て
録画中はもちろん、TVを1チャンネル分見ているだけで
トランスコードできません。

何でだろ?。できている人いますか?
137名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 21:10:30 ID:ArDM4FWV
>>136
ドライバーがひとつ前のやつじゃね?
138117:2006/03/01(水) 21:23:08 ID:uf7qjino
>>130
周りに、似た症状の人も居るようですね。ありがとうございました。
>>135
転載すまん、ありがとう。
うちは、Ulead形アプリをまだ使ってないので、そのフォルダはありませんでした。
サポートに報告しますorz
139133:2006/03/01(水) 21:29:39 ID:S19Bxu1B
>>134
SE-90・SE-150ともに使うことができないのでしょうか?
それでは、逆にこのキャプボで使う事が出来るサウンドカードって何が使えるのでしょうか?
すでに金欠気味です。光出力もってて、出来れば安いやつがうれしいんですが・・・。
140名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 21:43:20 ID:1y0wKFuM
W録のGX2W購入予定なんだけど、SLI組んじゃうと相性問題とかあるの?
なんか嫌な噂聞いたけど、すでにSLIと並存出来てる人居ます?
141名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 21:48:47 ID:S+SdM7+/
>>140
ゲーム用PC(それもSLI使うようなヘビーゲーム)で
キャプチャというのが既に論外と言えそうな…。
142133:2006/03/01(水) 22:08:19 ID:S19Bxu1B
>>140
メインの端末がP5N32SLI-DXなんですがGX2Wは相性問題がでるっぽいです。
そもそも、グラボ二枚刺すとスペースがないという問題も発生しましたが^^;
143名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 22:21:46 ID:1y0wKFuM
>>141
メイン機で何でも出来るようにしたいので・・・

>>142
なるほど、噂だけではなさそうですね。
実際のところどれくらいの支障が出てます?
使用中止くらいの不具合?
144名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 22:27:42 ID:tUJvp3KV
キャプチャー中にゲームするの?
やめておけそれだけ資金力あるなら普通にもう一台組んだほうが正解だよ
145133:2006/03/01(水) 22:36:22 ID:S19Bxu1B
>>143
認識の段階でこけました。
チップセットとの相性とかって説明受けたような・・・?
あいまいでもうしわけない。
少なくとも俺の使ってるマザーでは使えませんでした。



146140:2006/03/01(水) 22:40:50 ID:1y0wKFuM
>>133
追記:聞いた話しではチューナーが問題とか・・・らしいです。

>>144
まさか。同時にはしませんよ。
Play中はせいぜいTV画面を隅っこに出して見る程度です。
147名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 22:58:44 ID:P3eLRXs6
>139
俺もSE-80で全く問題ないぞ
148名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 23:08:12 ID:q9Mntb7b
最近、やっと運用が確立しました。

(1)GXW搭載の録画マシンで8Mbps-CBRで録画
(2)録画終了後自動的にBuffaloの160GBのNASをターゲットに4Mbps-VBRでトランスコード
(3)Link TheaterでリビングのTVでNASの動画を視聴
(4)保存したいものはNASの動画をMpeg2CraftDVDでCMカットして別のフォルダに保存
(5)CMカットしたものをDVD-RにMPEG2のまま保存
(5)録画マシンとNASの動画を適宜削除
(6)振り出しに戻る

結構快適です。
149名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 23:17:54 ID:28z+FJo1
>>148
直接NAS相手にVBR4Mbpsで録画じゃ駄目なの?
150133:2006/03/01(水) 23:21:11 ID:S19Bxu1B

>>146
チューナー自体の問題でしたか〜。
サポートにメール送ったが返事が返ってこないんですよね^^;

>>147
いいなぁ。SE-80探したけど近場にはもう売ってないんですよね〜。
初め、てっきり150がハズレなのかなと思って90買ってきたばっかなんだけどなぁ。



よろしければ普通に動作している方々のサウンドカード教えていただけませんか〜?
宜しくお願い致します。

151148:2006/03/01(水) 23:31:17 ID:q9Mntb7b
>149
NAS直も試しましたが、ネットワーク上のNASの認識が遅れて録画に失敗することが多かったです。
また、直接VBR4Mbpsで録画するより、高いビットレートで保存し、再エンコする方が画質がよいような気がしてます。
つまり録画マシンのローカルドライブに録画することで、
(1)なるべく録画に失敗しない
(2)とりあえず高画質で録画しておけばあとでどうとでもなる
としています。
高ビットレートから低ビットレートへの変換は可能ですが逆は不可能なので...
152名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 23:31:45 ID:lPkwFtFB
>>150
YMF-744な奴。
153名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 23:39:32 ID:B+4/piV3
>>150
オンボードのAC97
154sage:2006/03/02(木) 00:05:09 ID:wuYOShsg
>>150
Prodigy192VE
155名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 00:11:55 ID:n45QSDm0
>>150
GTXP7.1
EDIROL UA-3FX
156名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 00:46:46 ID:l6mmcQk7
>>136
どうも、出来ると言う話と、出来ないと言う話の両方あるなぁ・・・。
こえがはっきりしないと、GX2Wを1枚にするか、GX2を2枚にするかがまったく決まらない・・・。
157名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 01:02:33 ID:Z4FgHO5J
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2006/02/27.html

↑のPCにGXWを使おうと思っているんですが、問題無く
使えるでしょうか? チップセットはATI社製RADEON XPRESS200
らしいですが、わからなくて・・・
158名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 01:06:07 ID:RHeg4slv
              , -ー,
   /''⌒\      /.  |   
 ,,..' -‐==''"フ  ./     |   
  ゜( ´・ω・`) /.     |
  (   つつ'@.        |   知らんがな
   ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'           |
       |         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
159名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 01:06:48 ID:xLHabSKV
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>157  iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
.\ “  /__|  |                      ! /
  \ /___ /                    r'´、ヽ
                               `´ヽノ
160名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 01:09:57 ID:Z4FgHO5J
>>159
マジで聞いているのですが・・・
161名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 01:14:25 ID:LQDTIi3I
出荷開始が3月中旬の機種じゃ判る訳ないだろ、くらい分からんか?
162名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 01:17:59 ID:Z4FgHO5J
>>161
すいません。聞き方が悪かったです。

この系統のチップセットで不具合は無いのでしょうか?
という様な意味です。
163名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 01:36:59 ID:l6mmcQk7
保障は出来ませんが、MSI RS480M2-ILで動いているという話を聞いています。
164名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 02:03:54 ID:YAgvBnC/
704*480のMPEG2動画をGVencoderでトランスコードしたら
メニューでは720*480なのに吐き出されたデータは704*480だった。
個人的には助かってます。
165133:2006/03/02(木) 02:04:09 ID:rZ3u9PUJ
>>152-155

有益な情報ありがとうございます!
値段も手頃で光アウト持ちっぽいProdigy192VEあたり狙ってみます。
さっそく明日店いってきます('◇')ゞ


166名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 02:35:40 ID:Z4FgHO5J
>>163
ありがとうございます。
自分でも少々調べたのですがIOの対応表を見てみると
同じチップセットの富士通製で多くが可だったので、
大丈夫そうでした。
167名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 07:02:25 ID:XOYibkqk
GXシリーズは相性厳しいからなぁ
168名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 07:04:47 ID:EwEdqScd
>>156
CPUが早けりゃどうでもよくね?
169名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 07:14:56 ID:LBCLGMlv
おそらく一番早いCPUは4004です。
170名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 07:19:39 ID:weqz36kd
>>165
デジタル出力だといちいち出力選んで上げないと音出ないんじゃないのか?
171名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 07:21:01 ID:weqz36kd
>>165
デジタル出力だといちいち出力選んで上げないと音出ないんじゃないのか?
キャプチャー機には不向き
172>>157:2006/03/02(木) 11:50:13 ID:87k/2/37
当方
MSI と ECSの RADEON XPRESS200 のマザーボード両方所有で
GX,GXWは動作問題なし、リビングで録画専用機にしてるYO
173名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 14:23:26 ID:ZlxZ4Nxe
GX2でテレビ埼玉が映らない
ふたまたにしてるテレビの方は映るのに
174名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 14:29:47 ID:LQDTIi3I
うちのGX2も、テレビ神奈川、MXTVなどのUHFは全滅。テレビでは映ってるのに。
GX2はUHFに対応してないのか?
175名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 14:30:37 ID:ZlxZ4Nxe
>>174
Σ(゚Д゚|||) マジカヨ……
176名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 14:48:19 ID:R0ObqHB+
GX2は仕様ではUHF 13〜62chに対応となってるが。
うちはCATVなんでTVKはVHFの5ch、MXTVは2chに変換されてるから
問題なく見られる。
177名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 15:17:16 ID:AV44BNQ4
アイ・オー・データ機器 テレビキャプチャボードに不具合・回収
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141056429/
178名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 15:20:37 ID:WnlGgGfI
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;) (`・д´・ ;)
179名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 15:24:35 ID:2+vPOqsD
受信できるチャンネルがずれてるとかない?
プリセットされたチャンネルだと受信不可orきれいに映らない事あるよ
うちは京都地区だけど
京都テレビ34ch→43ch
テレビ大阪19ch→21ch
サンテレビ36chはそのまま
NHK総合は45chが一番きれい
ってな感じです。
180名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 15:30:59 ID:ZlxZ4Nxe
2chにしたら何かテレビショッピングが始まった
テレビ欄と合ってるからもしやこれはテレビ埼玉(;゚∀゚)

フオーありがとう!
181名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 15:37:38 ID:IwiiLN1H
チャンネル設定間違ってただけかよ
182名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 16:03:49 ID:R0ObqHB+
てか最初にオートスキャン走らせろよボケ。
183名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 16:04:46 ID:ZlxZ4Nxe
走らせてないと思ったのか
184名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 16:18:23 ID:l6mmcQk7
オートスキャンでひっかからなっかたのかな?
185名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 16:18:48 ID:ZlxZ4Nxe
書いてないじゃん俺

申し訳ございません消えますありがとう or2
186名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 16:20:28 ID:WnlGgGfI
面白い奴だ
187名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 16:35:18 ID:l6mmcQk7
>>185
まぁ、まぁ、ゆっくりしてきなはれ。
結局、VHFに再送されてるってコトなん?
関係ないが、orzよりor2のほうがケツがでかい。
188174:2006/03/02(木) 17:05:57 ID:LQDTIi3I
TVKを5、MXTVを11というチャンネルに変えたら映るようになりました。
共同アンテナなんで良く分からんわい。GX2疑ってゴメン。
189名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 23:57:39 ID:uVZgci6E
>>166
GA-8TRS350MTで使ってるが問題なし。
ただ、チップセットよりもケースの大きさを心配した方がいいかと。
CEシリーズはPCIを垂直に刺すんだが、こういうタイプはケースの空間がかなり狭い。
富士通のサイトに見ると
>>PCIスロット×2[1]最大長167mm
で、GXWの仕様は
>>約167.64(W)×106.68×17.50(D)mm (スロットカバー及び突起部含まず)
刺さるかどうかかなり微妙。
ケース内が狭いから、刺せてもチップの温度が上がって安定しないかも。
190名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:11:36 ID:Foxf7LKm
>>188
もしかしたら難視聴地域向けのケーブル放送なのかも。
VHF(1ch〜12ch)とCATV(C13〜C63ch)はとりあえずチェックしといた方がいいよ。
放送局が割り当てられてるかもしれないし。
191名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:29:26 ID:rmlRSx8l
GX2
録画のときに設定で左右をクロップしたはずなのに、
動画を見たら残ってた・・・なんで?
192名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:42:28 ID:h4YwPKx2
5.11.07にしてからmAgicTVがやたらと不安定で、よく固まる。
おまえらそんなことない?
193名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:44:37 ID:jKVMiQLX
ないよ
194名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:49:17 ID:NCtny8Ta
あるよ
195名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:51:53 ID:y8/TG/v/
あるのかないのかはっきりするあるよ
196名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:52:36 ID:szDgrp62
そういやドライバ新しくしてから一度も固まったことないや
197名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 00:54:16 ID:jWTYNagC
GX2のドライバ更新の仕方が分からないバカがここに
198133:2006/03/03(金) 01:24:03 ID:+h2QrB4H
本日、Prodigy192を買ってきて先ほどインスも終わりキャプボの出力がでるようになりました!
付き合ってくださった皆様方ほんとうにありがとうございました。
これから音質の設定がんばりにいってきます。
RATE192出せるような事がいってるのに48までしか出せないしなんかノイズがのるようですたい(;´∀`)


199名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 01:27:15 ID:jWTYNagC
>>198
パチパチ音しない?
200名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 02:49:23 ID:MRMCIvDf
nForceとEnvyサウンドカードの組み合わせでプチプチ音ってのはあったけど、
intelチプセトでの、この手のトラブル報告は始めて見たな。

>48までしか出せない
スレ違いだが…。
サンプリングレートが「Lock」になってる?
「Auto」だと指定できないよ。
201名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 05:42:48 ID:Zv4V62wj
>>192
ある。戻した。
うちの場合DVD-RAM使うと固まりやすかった。
202名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 07:01:12 ID:fr+9drqe
きみの環境の問題でしょう
こちらでは問題はでていませんよ
203名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 07:36:46 ID:Zv4V62wj
>>202
きみの環境の問題でしょう
こちらでは問題はでていますよ
204名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 08:20:58 ID:fr+9drqe
きみの環境の問題でしょう
こちらでは問題はでていませんよ
205名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 11:00:41 ID:sp23h7jv
うちは録画ボタン押して録画開始すると、高確率で視聴以外の動作ができない状態になる。
視聴可→録画は正常だけど停止が押せない(グレーになってる)→終了できない→
強制終了もできないw→ちょwwwシャットダウンもできねwwのくり返し(;´Д`)
でもCPU優先度を高にしたら良くなった希ガス。
スタートアップのバッチファイルからmAgicTV起動しまつ。
206名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 13:27:54 ID:GQuXxhmb
不具合の多い板だな
207名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 14:06:49 ID:AO+IkaOl
二年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


         人       人ウンコー♪ 人        人
        (__)     (__)    (__)ウンコー♪ (__)
         (__)   ∩__)   (__),    (__)
 ウンコー♪ (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)  ウンコー♪
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃))
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141056429/270-
208名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 16:25:33 ID:jB6Ay/a7
優先度を上げるのはやっぱりmsconfigからスタートアップのコマンドを
弄るのが妥当かねえ? 毎回手動だとやっとれん。
209名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 17:37:27 ID:xx2fkM2c
>>208
http://ff.pekori.to/library/others.html

コマンドラインよりもPExecがお勧め
俺はmagictvじゃなくてLogitechのマウスウェアの優先度上げてる
210名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 18:04:35 ID:AhxcfnSK
5.11.07のmAgicTVは他にCPUリソースをバカ食いするプログラムがあると固まりやすいようだね。
211名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 19:29:05 ID:wjTe7V5t
あのー、>>191については・・・
212名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 19:59:11 ID:sTuJ42iD
黒で潰すだけ
213名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 20:16:39 ID:AhxcfnSK
GVencoderを起動するとiTunesも同時に起動するんだが、何でだ?
アイオーに問い合わせたが、再現しないと言うし。
214名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 20:18:06 ID:szDgrp62
うむ再現しない
215名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 20:23:36 ID:fr+9drqe
俺も問題ない
216名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 20:39:30 ID:tsjagmgf
>>213 ナカーマノ
217名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 21:12:43 ID:YIKeOy1c
無問題だよ
再インストールしたら?
218名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 22:49:01 ID:wqUgMFbC
>>213
俺も一度なったことがある。
今試してみると再現しない。
何だろう?
219名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 23:03:10 ID:YIKeOy1c
本人乙
220名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 23:07:33 ID:szDgrp62
iPodに直接転送して使ってる人いる?
221名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 23:12:54 ID:AhxcfnSK
iTunesのサービスがGVencoderをフックして起動してるらしい。
なんでか理由は分からない。
222名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 23:16:17 ID:BLZEh98/
>>220
kwsk
223名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 23:59:59 ID:eygpLQP+
>>208
適当な名前.bat ファイル作って

cd C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV
start /high TVManPlus.exe

でスタートアップにいれてるけど。
これより簡単なのあるのかね。
224名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 02:22:56 ID:HPrSQG95
>>223
オートギア
225157:2006/03/04(土) 02:51:52 ID:pbCwSJQy
>>172 >>189
遅れてすいませんが、
レスありがとうございます。

チップセットについては問題無さそうですね。
サイズはギリギリだと思いますが、IOの対応表に
FMVCE70M9VやFMVCE55M7S(共にPCI最長167mm)が可能と
なっているので、挿すことは出来ると思います。
ただ熱については、何とも言えないので、もし安定しないの
なら、使わない方のPCIの蓋を外して使用するつもりです。
(それでも安定しないならケースの蓋でも・・・)
226名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 06:56:15 ID:oLOVwz+x
>>213
うちはGVencoder初起動のときだけ起動した。
227208:2006/03/04(土) 07:28:56 ID:Swkv7Wz6
>>209,223
ちょうど(スタートアップフォルダでなく)msconfig→スタートアップの
mAgic起動パラメタをcmd /c start /d"..."にすることを試してみようと
思ってたところだよ…。こうすれば完全自動で済みそうなんで。
228名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 08:48:41 ID:25Ln/KTV
>>227
優先度上げる必要ないけど、、
裏でほかに何か動作させてる?もしくは以上に低パフォーマンスCPUとか
229名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 09:23:12 ID:JS0rjQKs
ノートン先生とか下気重ウィルススキャンソフト常駐させてたら
死亡するのも頷ける。
あれのおかげでファイルコピーとかも激重になるし。
230名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 09:49:21 ID:+ohfdbL4
映像ファイルは感染のリスク低いので
俺は割り切って、映像を納めるフォルダは
全て監視対象から外しちゃった。
231名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 09:59:18 ID:hxI4lrjS
>>213
うちはなんともないな。
GVencoder v.1.06
iTunes    v.6.035
232名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 10:00:58 ID:2lSJyKvk
運用が下手なんだろうな
応用も下手かな?
233名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 12:04:49 ID:KVITAM9z
234名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 15:29:39 ID:qoTXj73I
前スレのアニヲタいたら聞きたいことが…
235名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 18:24:54 ID:e2XlLFbW
近所のハードオフでGXWが10500だったので衝動買い。
箱をあけたらGX2Wと同じサブボードのものだった。
あれっていつの出荷分からGRのチップが変わったんだろう?
236名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 19:13:50 ID:x4HN0zDh
>>213
俺も一度ある
何故か治ったけど
237名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 19:56:18 ID:Q2cFg5C9
>>234

      //
    / ./        ___________
    /  ∩ ∩ パカ   /
   / ∩| | | |.   .<   呼んだ?
   / .|( ・ω・)_.   .\
  // |   ヽ/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  " ̄ ̄ ̄"∪   
238名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 19:58:14 ID:qoTXj73I
>>237
(゚∀゚)イタ
あれ地デジチューナーからS端子でキャプしてるんだよね?
239名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 20:59:06 ID:Q2cFg5C9
>>238
そうです。
TU-MHD600のS出力からGXの外部入力に接続してます。
240名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:00:20 ID:qoTXj73I
>>239
それでもあんなに差が分かるほど綺麗になるんだね
今地デジチューナー搭載レコーダー選びしてるもんで、ありがと
241名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:21:21 ID:e2XlLFbW
>>240
地デジ、画質は安定しているけれど良く見るとデジタル臭いノイズがバリバリですぜ。
アナログ放送をGX系でキャプチャするよかはるかにマシだが。
あと、これも放送局と放送内容によるけれど地アナをGX2でリニアPCMキャプチャするより
音質が悪いことがある(AAC192kbpsでステレオ放送とか)。
ステレオ放送でも”サー”ってノイズはないんだけど。

過大な期待はしないほうがいいです。
俺はちょっと期待しすぎていた口。
242名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:22:49 ID:qoTXj73I
(;゚∀゚)それでも期待せずにはいられない。それがデジタル
243名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:29:44 ID:tCy2edpM
地デジチューナーでアニメ撮ってる人のキャプチャみせてもらった。
いま自分がGX2で録ってる録画資産がゴミのように思えて悲しくなった。

内蔵チューナーで撮るときどんなにシャープ上げても、TMPGencで
ノイズ除去して音声ノイズ除去して輪郭強調して4時間エンコしてもダンチ。
244名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:45:31 ID:qoTXj73I
>>243
俺も2年分のF1録画数十GBがゴミのように(以下略
だぜ、ヘヘヘ
245名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:47:02 ID:tCy2edpM
片山右京デビューから全部撮り貯めてるF1ビデオテープがなにより邪魔…。
246名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:47:21 ID:e2XlLFbW
俺なんて俺なんて・・・
Win2kSP4でレジストリいじらずに250GHDD使って・・・
247名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:48:34 ID:qoTXj73I
>>245
(;`Д´)すまん
248名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:49:23 ID:2WbSJ8XH
ならGX2なんか捨てて地デジチューナとHDDレコーダを買えば?
249名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:51:34 ID:/CsOZCYx
って言いたくなるんだろうな
250名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 21:52:54 ID:tCy2edpM
かわいそうに(´・ω・`)
251名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 22:06:02 ID:i2hCmyG+
>>243
内蔵チューナーで撮るのにシャープネス上げるからじゃね?
252名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 22:17:12 ID:Q2cFg5C9
さっきCMカットしてたからついでにうpしてみた。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=18709.jpg

上が内蔵チューナー下がデジチュー

内蔵チューナーの映像設定は以前録画ったやつだからワスレタ(゚A゚)
たぶんAGC切ってコントラスト152以外はデフォだと思う。
外部入力は
シャープネス190、明るさ512、鮮やかさ134、色合い121、コントラスト145

>>240
デジチュー付きDVDレコは動作モッサリだったりバグがあったりするみたいだから
PCキャプメインなら単体チューナーも悪くないよ。高いけど。
253 ◆.WcbPIljrw :2006/03/04(土) 23:13:24 ID:qLswswux
内蔵チューナでコントラスト152はひょっとすると変かも。
基本的に全部デフォでOKなはず。
外部入力はうちの環境(DV-HRD20)に限りコントラスト152。
254名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 23:19:43 ID:xhBIMCcq
>>252
何と何を比較したのかサッパリ分からないのだが。
地デジと地アナを比較してるのなら、バカもいいとこだが。
255名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 23:23:39 ID:hxI4lrjS
血で痔単体って売っててもまだまだ高いんだよな
そうかそんな団地か、欲しいな。
256名無しさん@編集中:2006/03/04(土) 23:32:25 ID:8yNDncXl
画質悪いのをゴミといいながらS入力でパソコンで録りたい意味がわからんな
そんなのまたすぐゴミになるだろうに
257名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 00:30:50 ID:L0DPXZTH
>252です。

>>253
前スレでも突っ込んでくれた方ですよね。
あれからコントラストは落としました。たしか130前後にしたよーな。

>>254
バカなんで地アナと地デジを比較してます。

地アナと地デジの違いはこんな感じですよ、な意味で比較したんだけど
比較しちゃマズかった?

まぁ、いいや。馬鹿なアニヲタは消えます。
スレ汚し申し訳ない。
今後はromに徹します。

ノシ
258名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 07:55:38 ID:hs/qbLzV
アニオタはバカだと思うが252は良い参考資料だと思うよ。
259名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 09:00:32 ID:0+0Ezf44
流れを読めない254の方がバカに見えるんだが
260名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 09:30:42 ID:hU/4Mk9O
ふざけんな、ボケ。俺の方がバカだよ。
261名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 09:40:41 ID:xB4cydNt
地デジって室内用のUHFアンテナじゃ受信無理ぽ?ちゃんと視聴出来る?
262名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 09:42:12 ID:vPIR6qri
アキバで中古出回ってた。
GX2が9800円は買いかな?
263名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 09:58:06 ID:xn44KGWR
MTVX-WHFを持っているけど、この板(新品)が\15680で売られて
買おうかなと思ったが結局買わなかった。
264名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 10:04:51 ID:PizaIODg
>>263
どれが?
265名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 10:38:44 ID:cGpsNpgS
カードキャプターさくらをGXで録画するのって
最初から2Mbpsで録画するのと
15Mbpsで撮って高速変換で2Mbpsに落とすのとどっちが綺麗?
266名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 10:47:22 ID:PizaIODg
>>265
どっちも2Mbpsなりの汚さ。録り捨て用の画質。

個人的には2M一発鳥のほうが結果はよさそうに見えるけれど、
15Mで録画しておけばここぞってところは高ビットレートでトランスコードすればいいから
常に2Mbpsでないとだめなのかどうかで決めればよいかと。
267名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 11:00:44 ID:e6j1nBPC
>>266
なんだ?
試した事がネ〜のかyo・・・
藻前!ホントはGX持ってネ〜んダロwww
268名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 11:12:21 ID:74YXtBXe
他のスレからのコピペでスマソ・・・・・<(_ _)>
             ↓
15Mbpsから2Mbpsにトランスコードすると画質が荒れるね!

ソースに対して1/3が目安。
1/4にすると荒れるだけ・・・
269名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 13:15:01 ID:DgulpYeF
アニオタ死ね
270名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 13:30:05 ID:OHYPitx7
nForceとEnvyの組み合わせだからプチノイズがうぜー
でもいまさらオンボードのサウンドも嫌だ
271名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 13:32:05 ID:9rP+lsP6
>>269
アニオタが皆死んだら、この板たぶん閉鎖だろ。(w
272名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 14:04:32 ID:2AcLZyhf
アニメなんてワンセグ規格で十分
273名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 14:49:51 ID:YLoAPr17
まぁおれはGXWでキャプってるけど、アニメやらドラマは全部nyかshareですからね〜。
デジタルソースには敵いませんからw CMとかバラエティとかは糞画質な自前で…
274名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 14:51:57 ID:9f8qPwYG
>>272
ハイビジョンのアニメやべーって。
275名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 15:21:46 ID:sBYXRX1e
「べーっ」って一体何?と一瞬悩んでしまった
276266:2006/03/05(日) 17:20:11 ID:waTsCFrc
んで、結局。2Mbps直撮りか6Mbpsで撮ってトランスかアニヲタ氏ねってことですね?
277名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 17:23:42 ID:9f8qPwYG
そもそもアニメをそんな低ビットレートにしない。
278265だった:2006/03/05(日) 17:26:55 ID:waTsCFrc
だって、DVD1枚に1クールくらい入れたいけどDivX圧縮するのめんどくさいんだもん。
279名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 17:44:20 ID:hzRqmRIm
GXWだけど2M直撮りだとちょっときついんで2.15Mで撮ってる
280名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 17:47:49 ID:zd6yGc2m
>>278
3Mbpsで録ってDVD DLに1クール1枚で焼くのが楽。
281名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 19:25:48 ID:syjG6lHC
DIGA買え、これならEPモードでDVDに1クール入るぞwww
282名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 20:32:16 ID:hzRqmRIm
DIGA買うとNHKが来ちゃうんじゃない?
283名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 20:43:27 ID:vdFBBQXM
NHKのほうから来ました
284名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 20:47:15 ID:oL3nEe0X
じゃあ私は消防署の方から!
285名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 20:55:04 ID:BjV8jSHP
おいオマエラ
ラッキーナンバーを見つけたぞ。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84305126
これでGX2WやGX2が、コピワンスルーや鮪スルーに早代わりするかどうか、試してください。
おながいします。
286名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 21:27:37 ID:9f8qPwYG
そのGXのシリアルは何か特別なのか?
287名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 21:31:39 ID:zd6yGc2m
末尾がXGになってる・・・普通はGXなのに(嘘
288名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 21:34:19 ID:6d+7wABc
>>285
thx
今落としてるから後でコピワンスルー試して見る
289名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 21:57:37 ID:dP56vr+m
あのさあ、地デジと地アナを比較したら、デジがきれいなのは当たり前じゃん。
それを「GX2の内蔵チューナは腐ってる」なんて、バカもいいとこだよ。
大人しく地デジチューナ買ってS端子出力をGX2に入れてキャプれ。
290名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 22:08:19 ID:7Bkmm030
情報として参考になりました
またよろしくお願いしますアニオタさん
291名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 22:30:24 ID:+Pvu2uz8
デジタルとアナログでは、アナログの方が情報量が多いんだから
受信環境が良ければデジタルとの差はそんなに大差は無いはず。
アナログは受信環境を整えるのが難しいが、デジタルは容易に
安定した受信環境を整える事が出来るから綺麗なのはあたりまえ。
292名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 22:41:15 ID:PizaIODg
>>285
こちとら昔からGX2W+GXWで使っているが、コピーワンス検出はドライバで行い、
mAgicTVで暗号化するかどうか切り替えているようだ。
GXWとして認識させておいてもGX2W版mAgicならMPEG4HWエンコードが付いて暗号化あり。
GXW版mAgicなら暗号化無し。
293285:2006/03/05(日) 22:52:10 ID:BjV8jSHP
>>292
つまりGX2W買って、GXのラッキーナンバーがあれば
ドライバとmAgicを入れ替えれば、GX2WとしてもGXWとしても使える
夢のキャプチャーが手に入るということですか?

GX2+ラッキーナンバーだと、どうなるのかな?同じ?
294292:2006/03/05(日) 23:13:54 ID:PizaIODg
>>293
GX2はそもそもGXと互換性のないハードウェアなのでどちらを使ってもGX2。
GXも同様にどちらを使ってもGX。

以下、駄文。
・俺はガリガリの痩せだ。ピザじゃない。
・IOの回し者でもないぞ。
・犬も嫌いだし。
295名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 23:16:17 ID:SXpa4IMG
>>291
最近はソース自体がデジタルHDなので、アナログ放送はHDの
ダウンコンバート+パンスキャンになってる。特にNHK。
アナログ放送を見てるとブロックノイズが見える時があるくらい。
アナログの方が綺麗なんて言える時代はもう終わりだと思うよ。

BS2にしても、随分前からデジタルは16:9スクイーズでアナログは
4:3レターボックスorパンスキャンと映像そのものが違うことは珍しく
なくなってるから、単純に画質だけを比較というわけにもいかなくなっ
てる。音質はBモードの圧勝だけどね。
296名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 01:59:51 ID:6EXJhPkq
gxwだけど、なんか2つめのチューナーが死んだっぽい。
デバイス切り替えると グニャ〜となんとも言えないノイズが・・・
デバイス1はピンピンしてるんだけどね。
297名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 02:34:45 ID:eEGj6MMB
修理に出せば?
298名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 03:51:52 ID:4VRQvHEN
>>252の画像にフィルタかけてみたんだが
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=18839.jpg
俺はこの程度で満足かな……。一発録りの人は別なんだろうけど。
299名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 04:17:24 ID:E7nYUNXz
ホームベースみたいに平板な顔だな。
300名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 07:23:21 ID:cDgyDEXA
>>295
デジタルがクソになればアナログもクソになると?
最近、アナログにブロックノイズが頻繁に出ると思ったらデジタルがクソだったとは・・・
301名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 12:07:19 ID:qrQN99LU
>>300
クソ、クソ、って呼ばれたのでやってきました
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
   クソスレと聞いて         λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
    参りました          λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
                 人 人 λ 人  人 人 __λ人  人  人
               人   人 人  人  人  人   人 人  人
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
           (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141573947/
302名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 13:15:00 ID:64Vdy/P7
>>301
臭いからくんなw
303名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 22:50:39 ID:hyQNkNE8
>>293-294
これってGX2はコピワンスルーにならないけれど
GX2Wはコピワンスルーになる
ってことでいいのか?
GX2を買う予定だったけどとりあえずGX2Wにしといたほうがいいのか?
304名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 00:13:16 ID:YJvKpKiD
GX2Wがスプリットキャリアチューナーだったらなぁ。
305名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 00:14:14 ID:IAnWKlnv
>>303
「GX2WはGXWとして使える」だな
306名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 01:23:58 ID:IqqOr2OA
「GXWはGX2Wとして使える」ともいえる
307名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 01:35:01 ID:YJvKpKiD
「GXW⇔GX2W」
308名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 01:41:03 ID:Vez/lPdW
まとめると、「GXWmGX2W」ってことか
309名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 01:46:16 ID:IqqOr2OA
PCIカード的には同じモノだからね GXWとGX2WのIOXC2GX.INF見れば判る

「m」ってどーゆー意味?
310名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 01:51:11 ID:Iab9Jl9U
デジタル録るなら2Wなんて無駄に高いだけ。GXを2枚買った方がよい。
311名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 02:37:47 ID:AIRLv46n
外部入力も二つになるしね
312名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 02:40:08 ID:YJvKpKiD
2Wがヨドで21,800で21%還元だから実質17000円ぐらいだけど高いんですか?
313名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 02:49:10 ID:PrBmy2qN
>>303
マジで?
314名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 10:29:09 ID:XlYdpEu/
>>288
コピワンスルーの検証結果はどうでしたか?

>>312
高い。この間まで19,800円で売ってたよ。またやるんじゃないの?
315名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 10:35:38 ID:NdXwLF6R
>>312
>>17
3%のポイントは既に加算されているので、18%還元
安いけど、先月は\19,800の18%還元で売ってた
316名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 12:27:59 ID:oRhR7xRZ
GXのドライバでGX2を使うんだろ。MPEG4とコピワンを捨てる事になるw
317名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 12:59:23 ID:iNueSf8g
それはいかんじゃないか。誰が困るのかは知らんが。
318名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 14:04:12 ID:IqqOr2OA
GX2はダメ
319名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 14:46:13 ID:wnRqMJoH
320x240のMpeg4しか作れないんじゃGX2なんていらん
解像度とビットレートを自由に変更してキャプできる方法だれかしってる?
希望としては解像度 720x480、ビットレート 4MBps、音声リニアPCM 48KHz 16Bit ステレオ
で、キャプがしたいんだけど・・・・・・・・・・・・・・・
320名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 15:08:24 ID:Lyl+Y5gY
MPEG4なんてオマケだろ、そんなに過大な期待を持たれても困るな〜
漏れはMPEG4もコピワンもイランけどな所詮は遊びで付けた機能だしwww
321名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 16:20:55 ID:D/w5qP3v
ttp://www.coneco.net/parts_videocapture/1051111037.html
アマゾンで18557になってるが、
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000C7MJIW/
いってみると在庫無し。何で?
322名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 17:44:47 ID:4KvUkFap
>>319
MPEG4で4MBps(32Mbps)って・・・。

4Mbpsの間違いだったとしてもそのくらいのビットレートだとMPEG2で良いと思う。
323名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 17:52:22 ID:eSwRjZFw
>>321
アマゾンは、他社なみに安いのは直ぐ売り切れて在庫なしになるね。
で、数日するとまた入荷して「数個の在庫あり」になる。
324名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 17:59:33 ID:wnRqMJoH
>>322
間違いの指摘ありがとう。
でも、折角だよMPEG4の録画機能が追加されたんなら骨の髄までしゃぶり尽くしたいと思うのは当然だと思うが?
たとえ、それに対して実用性が在ろうが無かろうが関係なしにだよ、チャレンジ魂は持ちたいわけだよ。
325名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 19:12:29 ID:phVAMB/X
なにやらMEPG4に対して著しい誤解があるようだな
326名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 20:44:42 ID:PneyHPe5
MPEG4じゃなくてGX2に対しての誤解だろ?
他社のAVIハードエンコ板の様な真似は出来ないよ。
オマケ機能に何を期待しているんだ?
327名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 20:51:20 ID:fmtyZpyP
320x240で満足していますが何か?
レートが低くても音がスカスカでも気にしませんが・・・
328名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 21:05:37 ID:UO3JcFzk
>>327
普通にソフトエンコでいいんじゃね?
ハードエンコ遅いやんか
329名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 21:11:57 ID:qkuGHlJK
>>328
漏れも同意見だけど、それじゃGX2の存在価値が無くなるじゃないか?
330名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 21:34:46 ID:UO3JcFzk
>>329
遅い環境の人にはある程度利益があるんじゃね?
331名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 21:46:20 ID:arVfJtn7
流れを切って悪いけれどGX2Wって2番組同時録画できるんだよね?
332名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 21:51:28 ID:D/w5qP3v
>>323
つまり、遅かった、のか。ちと悔しいw
急ぎじゃないししばらく様子見るわ。解説d
333名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 22:16:00 ID:IlIDqTYp

GX2買ってみたけど、感動高画質ではなかった。
334名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 22:26:04 ID:h0jlN2u4
GXのVer1.27付属のmAgicPlayerで追っかけ再生してる時、
録画済みデータがまだたっぷりあるのにCMスキップを
キーボード操作すると、時々最初から再生されない?
335名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 23:04:43 ID:Xjgr+dPF
ちょっと違うかもしれないが、mAgicPlayerで再生位置を動画の最初へ移動させるためのボタンの上にマウスポインタを置いただけで、なぜか最初から再生されることがある。
クリックしてないのに。
何かエラーがあるのかも。
336名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 23:27:27 ID:TLfsu35J
あるあるw

ホント追っかけ再生は通常より20秒くらい遅延してるし、なるべく一般のテレビと同じくらいに遅延を小さくしようとする
最初から再生されちゃう事があるし、実況しにくい
337名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 23:51:58 ID:h0jlN2u4
>>335
マウスポインタは疑ったんだけど、かなり放してキーボード操作しても
最初から再生されることがあるんだよなあ…。
最大化表示してる時に起こるというのは分かるんだけど…。
今の状態だとサポート報告しても「再現できません」で終わるんだよな。orz

>>336
もしかしたら、ある秒数以下には遅延を小さくできないのかもしれないけど
CMスキップは最小15秒だから、ギリギリなら早送り「F」や巻き戻し「W」で微調整が吉。

338288:2006/03/08(水) 00:08:53 ID:JoxZqDHN
>>314
BSデジタルでしか試してないけど、GXWとして使えばコピワン無反応確認
鮪は未確認だけど、DVDでも繋いでみればいいのかな?
GXWの替わりにGX2Wを買っても問題無いかな
339名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 00:20:16 ID:mtpi+NRK
>>336
つい3日前GX2を買った実況民なのですが、やっぱり追っかけ再生を使おうとすると遅延するのはしょうがないんですね…
予約して録画しながらmAgicPlayerで再生すると遅延するし、リアルタイムで録画しながら見たい場合はmAgicTVで録画しながらじゃないと無理なんですかねorz
340名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 00:34:52 ID:awKmmLus
>>334
CMスキップなんてあるの? 知らなかった・・・。
と思ったら、ただのスキップのことか^^;
341名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 01:20:32 ID:fVfo6s+M
^^;

これ見ると殴りたくなる
342名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 01:47:04 ID:zO2OPYsZ
(^_^;ゞ
343名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 01:51:11 ID:5VEgb6PI
>>327-329
MPEG4って今更な感じだよな。
H.264でBフレやらCABACつけたり自由にレベル設定できて
リアルタイム録画・高速トランスコード可能なら今すぐ買い換えるのだが。

MPEG4-SP で 384k 上限って何か大きな勘違いをしているとしか思えない。
344名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 01:58:21 ID:OYRCCEhn
あくまでも携帯端末用なんだろ
345名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 03:11:03 ID:fn4c2HSH
PSPとiPod用につけただけだろ。
346名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 06:31:39 ID:5VEgb6PI
>>345
どちらもH.264対応してるしMPEG4-SPならもっとレート上げないと破綻しまくり
347名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 06:59:46 ID:+5KaRILy
>>346
何をそんなにMPEG4にこだわってる?
あくまでもモバイル用って訳だし、そんなにレートあげられるようにしたって意味ないよ。
自宅用(保存用)とモバイル用(外で観る用)が同時に作成できるってとこに価値があるわけだし
鑑賞したければ、MPEG2ですれば良いわけだし、
夜のドラマや映画を撮っておいて、翌朝通勤途中や空き時間、待ち時間に観るとかするのに便利
朝起きたら、端末にコピーするだけでいいんだから
元々、MPEG4自体が、低画質だけど高圧縮を謳ってる規格でしょ?
348名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 07:08:06 ID:xa+6KA1w
>>336
実況ってなにさ?
20秒遅れて困る理由がよくわからんが
349名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 07:19:43 ID:E3MIrEMb
>>343
>>MPEG4-SP で 384k 上限って何か大きな勘違いをしているとしか思えない。

上限は384kbpsじゃないんだが・・・・
350名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 07:21:58 ID:Wg/yeBNF
>>339
実況って何さ?
ちょっと遅れて困る理由ってなに?
351名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 07:31:35 ID:ZUe99muW
>>350,348
実況CH板、みてきたらわかるけどTVみてリアルタイムで書き込むとこ
20秒遅れたら乗り遅れるし次の波が来てる可能性が大だから楽しめない

具体的に言うとサッカーで自分が見てるのがコーナーキックのシーンのとき
スレにはすでにゴールキターとかだったら気分は(´・ω・`)となる
352名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 07:32:07 ID:eEYRs7mx
H.264エンコードばりばりなんて、そんな開発費用も製造コストも高いの、
おいそれとつくれませんよ。
353名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 09:31:16 ID:HUwVzgPp
すいません、GXシリーズ買おうと考えてるので教えてください。
上スレでは予約録画時は、リアルタイムでTVが見れず、追っかけ再生のみとありますが、
これって予約実行時はTV画面表示がされず、かつmAgicTVも立ち上がらないのでしょうか?

またGX2Wなら、予約実行時でもセカンドチューナでmAgicTVを立ち上げて
予約番組をリアルタイム視聴可能かと思えたのですが、可能でしょうか?
お持ちの方アドバイスお願いします。sage
354名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 09:48:25 ID:xa+6KA1w
可能だけど
安いTVのほうがよいんじゃないか
355名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 12:56:12 ID:sGmfENqz
>>353
何も間違ってない
356名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 13:58:49 ID:Vgd6jXYr
>>355

いや、文末のsageの使い方が間違ってる。
357名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 16:14:45 ID:sNqUdmAQ
>>351
実況住人はアナログ放送&実況専用TVは常備
買う前にそういう知識を持って買っている。
買った後に言うのはエセ実況住民。
358名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 19:29:26 ID:iuFLTC4M
>>285
これは結局何だったの?
359336:2006/03/08(水) 19:47:41 ID:b9Tl0E/T
>>357
や、俺の場合は実況専用TVあるが、キャプもしたいし、データとして録画もしたかったからボード買ったわけだが
360339:2006/03/08(水) 19:48:18 ID:b9Tl0E/T
うわ、番号間違えた、スマソorz
361名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 22:32:12 ID:j0LbsPel
おとついあたりから5チャンネル常時録画を開始しました
録画済の番組表をだらだら見ながら
「『はぐれ刑事純情派』のテーマソングちょっと聞きたいな」とか
「『レディス4』の司会のあのじーさん、まだやってんのかな?」とか
「みのもんたって朝の5時からもう黒いのかな?」とかいう疑問を
再生することですぐ解決できるのはすばらしいですね

でも昨日の深夜、番組表取得→予約自動更新でフリーズ
CPU100%のファンの音に起こされました
んで今日帰ってきてみたらまたフリーズ
ボードの冷却対策をしてなかったせいかすごい熱でした
(多分それが原因)
しばらく悪戦苦闘が続きそうです
362名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 22:41:45 ID:awKmmLus
実況にこだわるなら、GXWにして、片方のチューナーで録画。もう片方のチューナーでmAgicTVで見る。それでいいじゃないか。
363名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:10:01 ID:b9Tl0E/T
【使用キャプボ】GV-MVP/GX2
【mAgicTV&ドライバVer.】 5.11.07&1.11
【OS & Ver.】 win XP SP4
【DirectX Ver.】
【グラボ & ドライバVer.】 9.0c
【ママン】 939Dual-SATA2
【メモリ】 512*2
【CPU & オバクロ有無】Athlon X2 3800+(OC無)
ハードでmpeg2キャプしたときに下に緑の線が入ってしまいます。
ちょっとわかりづらいかも・・・
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf9431.jpg
.gnoデータでは出ていません。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf9434.jpg
おそらくエンコード時の問題だと思うのですが、どうすればなくなるでしょうか?
設定のスクリーンショットです。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf9435.png
まだ買ってから数日しかたっておらず、設定は殆どそのままです。
チューナー側は>>3-4を参考に弄りましたが、エンコ時の問題だと思ったので省略します。
364名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:11:39 ID:x7yv4ij1
GX2W×3で6チャンネル常時録画してるけど、XCodeIIに温度センサを貼ってモニタしてる。
MicroATXのマザボなんだが、AGPに近い方から60℃、68℃、53℃ぐらい。
VGAはオンボなので、ビデオカードは使ってない。
とりあえず安定動作はしてる。70℃程度ならまだ大丈夫らしい。
365名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:12:35 ID:b9Tl0E/T
一部修正・・・
【DirectX Ver.】 9.0c
【グラボ & ドライバVer.】 NVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8X & ドライバVer.6.1.7.6
366名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:21:36 ID:tS/8ezQP
>>365
設定の幅と高さってどうやったら出るの?
367名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:23:59 ID:b9Tl0E/T
>>366
直接入力しました
368名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:25:04 ID:tS/8ezQP
テンプレに書いてあったな。スマソ。
369名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:52:40 ID:XUK3/e2T
>>364
爆熱ですな。
エアフローを考えて、ファンでも付けては?
って、PCI空いてます?
370名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 23:55:31 ID:VcTD+E+n
>>362
地デジを外部入力で実況しようとしてた俺はどうすればorz
GXを2枚差しか?
371名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 00:34:37 ID:jjnoSa6q
>>370
普通のTVを買えばいいんじゃね?w
地デジチューナーの出力も2系統以上あるだろうし。
372名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 00:39:12 ID:SG3QJ04r
実況するのに追っかけ再生を使う必要ないだろ。

実況ならmAgicTVで直接見ればほとんどリアルタイム。
録画したいなら、mAgicTVで直接録画ボタンを押せばいい。
373名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 00:57:08 ID:8Jk+B46k
>>370
地デジは実況に向かないよ。
地アナと比べると受信が1秒ぐらい遅いと思う。
基本的に地デジは地アナと同じ番組やってるから実況は地アナが無難。

例えば大晦日に地アナでカウントダウン見てて「0!オメデトー!」と同時にデジに切り替えると
「0!オメデトー!」とかなると思う。
374名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 00:57:21 ID:b+DEcgd2

GX2なんですが、mAgicTVで静止画を取り込むと横長の画像になってしまうのですが、表示されているテレビ画面と同じ比率にできないでしょうか?
最初は、まともな比率で保存されていたのですが、画質設定を変更したら横長画面になってしまいました。
375名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 02:13:07 ID:nrUQBSw8
HDD変えてOSインストしなおしたらハングしまくるようになりました…

構成は
CPU: Athlon 64 3000+
メモリ:IO-DATA 512MB * 2
HDD: Maxtor 200GB → Seagate 250GB (S-ATA) 型番などは忘れ気味
VGA: Leadteck 6600GT
マザー: A8N-SLI Deluxce

とこんな感じです。
以前はまったく問題なく動いていたんですが
入れなおした後から不具合が…

GV-MVP/GXです
ボード自体が何かの拍子に壊れてしまったんでしょうか?
Windowsが丸ごと固まってそれをリセットボタンや電源落として
再度起動すると決まってWindowsが立ち上がらなくなり
セーフモードからシステム復元でなんとか戻ってますが
怖くて使うことができません・・・
376363:2006/03/09(木) 02:19:59 ID:ndoeBzJM
うーん、やはり、初期不良なんですかね?
>>372
でもそれって終了とかは手動ですよね
まぁ、どっちにしろ見ながらなわけだから問題ないと思いますが・・・
377名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 02:34:13 ID:LrAc9M6w
>>373
だから地デジになると時報をやめるんだよね?
378名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 06:48:06 ID:U18WFwYa
>>349
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/index8.htm
> ビデオビットレート
> (1bps単位で設定可能) 32〜384kbps(VBR, CBR)
って書いてあるけど違うの?

>>347
> 元々、MPEG4自体が、低画質だけど高圧縮を謳ってる規格でしょ?
MPEG4でも7〜800kbpsあれば大分違うと思うんだけどね。
iPodは1Mbps超えても再生できるし。
H.264なら高圧縮だけど高画質を謳ってるからより低いレートで十分かもしれないけど。
379名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 06:52:07 ID:R4zfr23V
>>378
そんなに高画質が良ければ、別途エンコすれば良いわけで、
同時にMPEG2、MPEG4が作成されるところに意味があるんじゃないのかな?
この価格でこれができることを重視したいとおもうけど・・・・
もちろんH.264ができれば良いに超したことはないけど、高くなるのは???
380名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 07:32:11 ID:LRBELbBz
事例報告としてチラ裏。予約録画が停止せず巨大ファイルを作りながらHDDを食い潰してた。

* 06年03月08日20時00分-[映]「狼たちの午後」シドニー・ルメット.MPG

WinXP SP2を起動したまま随分経っていたのでメモリリークらしき不調も出だしていた頃。
その後の予約録画は当然ディスク容量が足りずダメ。

気がついてこのファイルを待避し空き容量を作ったが、それ以降の予約は0バイトで停止
(なぜかmAgicマネージャのログは正常に「完了」になってる。GNOファイルは通常並のサイズで作られてる)。
mAgicTVを開いて手動録画しようとすると画面真っ黒。
さらにこのmAgicTVが終了できず、mAgicマネージャごと強制終了するしかない。
その後mAgicTVおよマネージャを再起動しても真っ黒で状況変わらず。

PCを再起動し巨大ファイルを開くと、とりあえずMediaPlayer Classicでは再生できるようだがランダムシークで止まる。
最後まで再生できるかわからない。WMP 10では開くこともできない。
TME、3XPやGVencoderで読み込むとフリーズ。Uleadのバンドルソフトはアンインストールしてるので検証不能。
gnoファイルはとっくに捨てちゃったのでmAgicPlayerでは開けない。
MMname2では初回に読み込み失敗。二回目はDirectShow検査を飛ばして読めた。収録時間は番組表どおり約2時間。
通常、2時間番組でうちの設定だと8GBを超えることは稀。
真空波動研ではタスクバーのダイアログに情報は出るが再生ウィンドウが固まる。

システム再起動後は予約録画もひとまずまともに動き出したようだ。
381名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 10:11:59 ID:eTvrmzAe
不調が出だしてたの分かっていながら放置したのが敗因かな?
俺は定期的に再起動させてるから未だ失敗は出ていない半年だけどね
382名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 12:44:09 ID:nZvBU8fi
>>378
MPEG4 SP規格の上限が352x288pixel/15fps/384kbpsなわけで、そこを
はみ出さないようにエンコーダーを設計してるってだけのことでは。

本来であればこのぐらいの画面サイズならこの程度のビットレートでも
じゅうぶん視聴にたえる画質になり得るはずなんだけどねえ。
383名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 21:02:51 ID:0fRYs+qo
>>373
うちはアナとデジの差が3秒あるが、ゴーストがうざいからデジで実況。
3秒の差はタイピングでカバーできるよ。
384名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 21:39:57 ID:Otq5lZZP
しょうもない実況しなけりゃいいじゃん
385名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 21:57:43 ID:z1hQlif2
それを言っちゃあおしまいじゃね?(俺はかわいそうだから言わないでいたんだが)
その姿を想像すると哀れだよな
386名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 22:08:33 ID:Qc678/xk
「へへっ、俺には遅延なんて関係ないぜ!」カタカタカタカタ…
387名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 23:04:19 ID:mCVjNSbn
今日買ってきたあげ
388名無しさん@編集中:2006/03/09(木) 23:25:13 ID:GLkn6rwy
.                   _______*
 ┼                |  創価王国  |
         *         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄* ̄
                   ∧*
           *     <⌒> ┼
 *       ┼       /⌒\       *
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
389364:2006/03/09(木) 23:26:42 ID:iAGPYPio
>>369
MicroATXなのでPCIの空きはないです。
隣接してるから>>5のヒートシンクも使えず。
そのうちケースファンをふやすかダクトを付けようかと思ってます。
ちなみにCPUはPen3-800Mhzです。

>>378
前スレから読んでればわかるが、PSP用なら784kbps、iPod用なら2.5Mbpsで直接録画できるけど。
390名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 09:51:20 ID:wLtwCGoy
そもそも実況って何なんだよw
ちみたちが自ら実況して悦に入るってこと?
解説アナ志望だったが、夢かなわず・・・ってこと?
実況してる最中にゴールしてキター連発→ログ流れちゃって鬱だしのうってこと?
つーか、何がしたいのかよくわからんw
391名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 10:00:24 ID:/oa1H5wI
それは実況スレいって聞け臆病者
392名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 10:06:42 ID:vTZ6Wayn
>>390
サッカーワールドカップとか友達と集まって見たりしないか?
カフェとかバーで外国でも騒いでたりするだろ
それと一緒のようなものだと思われるから多分わからんやつにはわからん
393名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 10:25:30 ID:OlYJTPPJ
馬鹿騒ぎをしてたのしんだるだけだ
394名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 12:18:39 ID:ZpXff639
ボイスチャットすればいいじゃん
395名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 15:44:22 ID:QoZRmJ71
実況版の手軽さにははるかに及ばん。
396名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 16:44:23 ID:mAJRYluc
最近どのスレいっても房がいるな
学生はもう春休みか
397名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 16:53:53 ID:lR1EeDy2
卒業した元厨房が高校入学とかで新しいパソコンを買ってもらってはしゃいでるというのを想像
398名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 18:28:10 ID:ZpXff639
俺は暇になった大学生か専門学生と踏むぜ。
一番金も暇もある。
じゃあ何故春に増えるのか。

それはテストや単位云々の面倒事が終わり
かといって特別何らかの出来事もなく激烈に暇になるから。
399名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 18:36:24 ID:OIdc3GzX
俺の学生時代は、卒業旅行に行くとか、パートするとか、ゼミ合宿とか、入社予定の会社でインターンとか、この時期は非常に忙しかったけど。
400名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 18:40:06 ID:ryWXoZ0T
数年前、某大学生が世間をあっと言わせたくて
バスジャックをやりましたって事件があったなwww
あれに比べればさ、2ちゃんで気晴らしをする位いいんじゃね?
ゆとり教育で育った学生は何をしでかすか分からんぞ・・・
401名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 19:15:10 ID:P01y0riF
>>390
話し相手がいない人が集まるところだと思っている。
402名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 19:42:14 ID:CzN+OPUv
ここだって一緒じゃん。
403名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 20:19:03 ID:9jdRX4Qs
>>392
寂しいね同情する
404名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 21:05:43 ID:vTZ6Wayn
GX2Wのソフトがしばらく前にアップデートされたけど
Athlon64X2とげふぉ6600GT+MBにぬふぉとかの構成でマネージャーが固まったりした人いる?
とりあえず自分のはアップデート以来固まったことはないけど
405名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 23:32:38 ID:MAZYONCk
GV-MVP/GX2で作成したmpeg4のファイルは、Realmagic Xcardで再生可能ですか?
406名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 23:33:37 ID:qW40MJpT
>>405
自分で試せよタコ。
407名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 23:37:36 ID:L+B2LfQ+
ワロス
408名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 00:32:29 ID:crH9l/n6
Power Producerって、編集して再エンコすると動画を8Mbpsにしやがる。
せっかく12Mbpsで録っても画質が劣化しすぎる。
もっとマシな添付ソフトにしる。
409名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 00:38:03 ID:Xilj+b6a
だから話題にあがらないんだよ。まともな神経ならTMPGシリーズでもどうぞ。
410名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 03:20:39 ID:oZByZZlT
ペガシス社員宣伝乙
411名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 03:36:43 ID:Xilj+b6a
おぅよ(・∀・)
412名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 04:35:08 ID:6ojp0+bN
>>403
同情するなら,金をくれ。
413名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 06:05:26 ID:yLCzPkFz
>409
フリーソフトでGOP編集してるのでご心配なく。
414名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 09:15:14 ID:DuGILdJ5
GV-MVP/GX2で作成したmpeg4のファイルは、Realmagic Xcardで再生可能ですか?
415名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 09:43:27 ID:EoRAALdg
>>414
自分で試せよハゲ。
416名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 10:01:33 ID:rSPOC3ld
ワロス
417名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 10:44:43 ID:DuGILdJ5
GV-MVP/GX2で作成したmpeg4のファイルは、Realmagic Xcardで再生可能ですか?
418名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 10:50:12 ID:ajk28RN+
細菌氏ね
419名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 10:59:51 ID:DuGILdJ5
ワロス
420名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 11:01:43 ID:DuGILdJ5
GV-MVP/GX2で作成したmpeg4のファイルは、Realmagic Xcardで再生可能ですか?
421名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 11:15:42 ID:6uC/mSkJ
(´・∀・`)サー
422名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 12:25:04 ID:EJc7r/sj
ID:DuGILdJ5←持ってね〜のかyo
持っているなら自分で試せば良いダロ?
GXで作成したMPEG4なら再生できたがGX2は持っていないから分からん?
音声は対応しているフォーマットにしないと出ないぞwww
423名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 12:55:20 ID:tZVtp9wo
あれ、録画できてねー
と思ってmAgicマネージャー起動させようとすると右クリック押してもWクリックしても反応がない
Windows再起動選択しても無反応→電源長押しでプチ

てなことがよくあるGX2
424名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 12:57:15 ID:VuIdZsM1
>>423
ドライバ新しくした?
425名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 12:59:53 ID:tZVtp9wo
>>424
痛い話だが更新の仕方がマジで分からない
更新ファイルみたいのがないから古いの削除して新しいの入れればいいのかと思ってる
けどそんなの聞いたことない
426名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 13:18:27 ID:LZ5T9Enq
readme見ても分からないなら人間やめたほうがいいよ
427名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 13:48:19 ID:xsAUzcXy
>>425
http://www.iodata.jp/lib/product/g/1544.htm
更新履歴を確認して必要とあらばインスコ汁!
428名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 13:54:49 ID:tZVtp9wo
>>427
いってきます
429名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 14:34:02 ID:PtfgGAnk
>>425
最近のmAgicTV5は、更新のやり方を書いたヘルプが付いてるよ。
430名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 14:58:42 ID:/iCb5N9i
俺なんか一回順序間違えて

予  約  全  部  消  え  ま  し  た
431名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 15:39:55 ID:DuGILdJ5
>>422
GV-MVP/GXも、GV-MVP/GX2も所有していません。
再生環境としてXCardを持っていて、追加でGV-MVP/GX2を
購入するかどうかを検討しています。

GV-MVP/GX2を買ってみて、再生できませんでした、では
遅いのでここで質問しています。
432名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 15:45:18 ID:QDzyKqJU
コピペ荒らしはスルーの方向で
433名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 15:48:51 ID:DuGILdJ5
>>432
まともな回答が得られないから何度も質問しているの。
上を読み返してみろ。

まぁ荒らしと認識されるならそれまでだか。
434名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 15:56:20 ID:VuIdZsM1
>>433
誰も回答しないって事は両方持ってる人がここにいないって考えられない?
両方のメーカーに質問してみたらどう?
435名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 16:07:01 ID:DuGILdJ5
>>434
そうですね。
他で聞いてみることにします。
さようなら。
436名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 16:58:01 ID:cgZEHCMY
>>431
お前は俺か
437名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 17:23:27 ID:EJc7r/sj
>>435

MPEG-4 ファイル
24 ビット, 320 x 240, 29.97 fps
フレームベース
MPEG-4 SP ビデオ: 768 Kbps
48000 Hz, 16 ビット, ステレオ
MPEG AAC オーディオ: 256 Kbps

この設定で作成されたMPEG-4 ファイルは問題なく再生される。
VGAフルスクリーンだと動画の荒さが目立って視聴に耐えられない。
レートを1000 Kbpsに上げれば多少はマシだが・・・
XCardをビデオ出力で視聴すれば良い感じになる。
438名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:04:08 ID:gazvuAwq
ドライバを落とすのにシリアル入力させるの止めれ。
PCのカバーを開けるのが面倒くさいから、シリアル分かんなくてドライバ落とせんぞ。
439名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:11:02 ID:No2m0CzF
>>438
説明書に控える場所あるでしょ?
440名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:13:44 ID:3gAxOhJk
しかし何が目的か知らんが、ユーザーにわざわざ取り付ける前にシリアルを
控えさせるというのはなあ・・・困ったもんだ。
他社の製品に流用出来るソフトとかないでしょ?
441名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:14:13 ID:No2m0CzF
てか登録者にメールで配布するようにすればいいのに
いちいち落とすほうが面倒
442名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:32:05 ID:gazvuAwq
>440
出荷時に箱にでもシリアルシールを貼るべきだな。
ユーザーは、あんな紙切れを読む前に取り付けて、ドライバインストールしちゃうから。
443名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:35:41 ID:No2m0CzF
それはお前だけ
444名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:40:12 ID:CPxo3j39
>>442
>ユーザーは、あんな紙切れを読む前に取り付けて、
>ドライバインストールしちゃうから。

正しい手順はドライバインストール→カード取り付けだから
説明書見ないで導入するとハマる予感w
445名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:44:56 ID:gazvuAwq
>444
そうだったのか。
Win95の時代から取り付け後ドライバインストールしてたよ。
ハードが認識されてないのにドライバ入れるのは抵抗がある。
今までこの方法で問題出たこと無いから、今後も取り付け後インストールでいくよ。
446名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:51:06 ID:No2m0CzF
勝手にすれば
447名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:51:48 ID:CPxo3j39
>>445
普通はそれでいいんだけど、中にはハマる周辺機器も
あるということです。

例えば、ウィルコムのAH-K3001Vはドライバを正規の
手順で入れる前にPCに繋いでしまうと面倒なことに…。
448名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:01:33 ID:EJc7r/sj
>>447
いやいや!オレもボードを取り付けてから、ドライバをインストールしているけどw別に、これでも問題なしwww
でないと、なんらかのトラブルでOSの再インスコが必要に成った時、ボードを全部、取り外さないとイカンのか?
オレは、そっちの方がメンドくてイヤだなぁ〜

AH-K3001V持っているけどPCに繋いでからCDを入れてドライバーを認識させたけどね・・・
別に問題なかったよ。どんな面倒な事が起きたのかは知らんがオレの環境ではノープロブレムwww
449名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:08:32 ID:XYoH1xfp
>>448
全部取り外して最小構成でOSインストするのは当然だと思うんだが。
450名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:09:18 ID:No2m0CzF
彼はそういうこともあると情報を提供してるんでしょ?
それを否定する君は何のために書いてるんだろうか
451名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:10:30 ID:No2m0CzF
あっ448ね
452名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:11:36 ID:CPxo3j39
>>448
環境によるのかな?

以前RXを入れたときは、カード挿し→ドライバとやったせいか
デバイスマネージャで「!」で使えなかったし、AH-K3001Vは
先に繋ぐとKyocera PS〜と認識されてしまって、インストーラが
K3001Vを認識しない→デバイスマネージャから手動で削除→
再起動→Easy Setup CDを再実行と面倒でしたよorz

OSの再インストールは最小構成から始めるので、カードや
ドライブ類の取り外しは苦にならないです。
453名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:11:57 ID:gazvuAwq
>448
おまえの言う通りだな。
ただ、ドライバを先にインストールさせておけばブート時にPnPで勝手に設定するから、初心者がサポセンに電話してくるのを防げるとメーカーは考えてるんだろう。
454名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:13:18 ID:No2m0CzF
自演は詰まらんからやめなよ
むなしい
455名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:16:51 ID:cQk60o8G
どっちも問題が無ければスキな方を選択すれば良い。
情報としては有り難い助言として受け止めておこうじゃないか。
456名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:18:15 ID:gazvuAwq
>454
残念ながら違う。
457名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:27:52 ID:cQk60o8G
>>454
そうやって話題を反らしても、お前の考える様な展開には成らんから残念だったなwww
スレが荒れる原因をそうやって作っても意味が無いぞ。もうやめれ・・・
458名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:30:20 ID:No2m0CzF
荒れる原因て何よ?
どのレスよ君が勝手にむかついたんじゃないの?
459名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:36:26 ID:cQk60o8G
>>458
あれ!?確信に触れちゃったゴメンねアラシくんwww
460名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:39:48 ID:e7QiYi81
ID:No2m0CzF ID:cQk60o8G
ハタから見りゃ両方アラシだ
461名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:39:51 ID:No2m0CzF
それも吊りって奴ですか
もうやめましょうよ
462名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:41:16 ID:No2m0CzF
>>460
了解
463名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:49:48 ID:cQk60o8G
おれもアラシの仲間入りかショックorz・・・
もう、勝手にすれば、知らんがな・・・
464名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 20:54:09 ID:s+uop8Sr
お前が先に絡み始めてるからだな
465名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 21:04:26 ID:EJc7r/sj
何だか虚しい展開に成ってきたな此処は良スレだと思っていたんだが?
言いたい事を本音で語り合うのは結構な事だが絡み合うのは止そうよねw
466名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 21:38:40 ID:PtfgGAnk
>>440
他のメーカーみたいにアップデーターを落とすのにいちいちユーザー登録させられるよりはいいと思うけどね。

おれの推測だけど、ドライバと一緒にmAgicTVやGVEncoderを配付してるでしょ。
その辺をフリーで配るのは哀王としてはまずいんじゃないかと。
ライセンスとか。MPEG2のコーデックも入ってるし。
で、シリアルで縛りをかけてると。
467名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 21:46:55 ID:VuIdZsM1
春だねえ
468名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 22:46:46 ID:jxf1wG6U
GX2やGX2Wはドライバ落とすのにシリアルじゃなくてもいいのに・・
PC開腹しなくてもダウンロードキーでも落とせるのに。
ダウンロードキーは、ご購入いただいた製品の取扱説明書にてご確認ください。
(お問い合わせ先記載欄に印刷されております。)
説明書よく読めや、馬鹿ども

469名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 23:02:02 ID:7XYZ78MB
>>468
GXの製品の取扱説明書には何処にも書いていないよ何故?
GX2やGX2Wだけの話をしているんじゃ無いんじゃボケッ
バカは藻前だ死ねクソがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 23:05:15 ID:Xilj+b6a
春だねえ
471名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 23:17:34 ID:gazvuAwq
>468
GX2やGX2Wの話をしていると思っている根拠は?
君、思い込みが激しい人?
472名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 23:27:57 ID:Ekd/rgpr
マニュアル(というよりあの薄い1枚の紙)にすら目通さないで付ける方がおかしい。
473 ◆.WcbPIljrw :2006/03/11(土) 23:53:41 ID:6aWx8OJ+
XcodeII特有の、大して動いて無いのに平面で目立つブロックノイズとか、
あと一般的なグラデの境界をごまかします。
ttp://www.uploda.org/uporg333501.zip.html
pass gx
474 ◆.WcbPIljrw :2006/03/12(日) 00:00:24 ID:6aWx8OJ+
Aviutlのフィルタです。
以下サンプル
ttp://www.imgup.org/iup175213.jpg.html
475名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 04:08:55 ID:zjSpDAHW
>>445
新しいハードウェアがあるとPnPで使えるようになる。当然新規のハードウェアの場合、
ドライバの要求される。だから、もちろんキミの方法は正しいよ。
でも、何で先にドライバを入れるようになっているかって?
OEM??.INFとかがむやみにどんどん増えて言ったりすることを避けるためでは?
キミのやっている方法で全然問題ないけど、たまにはマニュアルを見た方がいいよ。
このキャプチャカードに限らず、多くのプリンタやスキャナや色々な周辺機器が
先にドライバをインストールして(つまり先にINFファイルやドライバ本体をコピーして)
後から付けましょうと言うのが周流だと思うよ。
476名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 06:58:47 ID:153Ji4qG
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%BC%FE%CE%AE
しゅう‐りゅう〔シウリウ〕【周流】
>[名](スル)
>1 水などがめぐり流れること。
>「覆樋(とい)を通じてニール河の水を引き、此室を―せしむ」〈青木輔清訳・万国奇談〉
>2 めぐり歩くこと。周遊。
> 「―横行の人民も其居を定め」〈福沢・文明論之概略〉
477名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 08:11:19 ID:FusXRwmZ
福澤諭吉『文明論之概略』を基にしたポンチ絵(北澤楽天・画)

ttp://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/shozo/37-01.jpg
478名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 08:51:46 ID:LuOQuSTy
>>468
俺の説明書にもそんなのないけど、、GXW
どの紙に書いてあるの
479名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 09:46:42 ID:4QrGcfBl
>>478
おれは >>468じゃないけど、
ダウンロードのページにもかかれてるよ。
GX2、GX2Wなど新しいハードから、ダウンロードキーが与えられているんだろうね。
きっと 本体バラすの面倒というクレームへの対応だと思うけど・・・
GXWは シリアルだけのはず


===以下引用=======================
サポートソフトウェア・ダウンロードサービス

--------------------------------------------------------------------------------

当サポートソフトのダウンロードには、製品の「ダウンロードキー」もしくは「シリアル番号」が必要です。
ダウンロードキーは、ご購入いただいた製品の取扱説明書にてご確認ください。
(お問い合わせ先記載欄に印刷されております。)
取扱説明書を紛失された場合などには、製品本体に記載されているシリアル番号でもダウンロード可能です。
480名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 09:58:23 ID:LuOQuSTy
ありがと
481名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 12:36:31 ID:6B9lXdms
>>473
再うpキボン
482428:2006/03/12(日) 13:22:55 ID:nYnqHXoX
今更新した、皆ありがd
これで数時間後に予約した録画がちゃんとできるか…
483名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 14:27:48 ID:OfUU/1Rz
番組に興味なくてもとりあえず15時ぐらいの予約しておけば?
484名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 14:55:38 ID:BAFM7Nss
GX2Wで録画した番組をXDivでエンコしてaviファイルにした。
gnoファイルを書き換えてmAgicPlayerからは見れるのだけど、
mAgicガイドは.aviだと無視されるようでライブラリに追加できない。

なんとかならんかね。仕様だけにしょうがない?リモコン使えて便利なんだけど。
あと、既存の動画ファイルから適当なgnoを作るソフトが
485名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 19:54:07 ID:ofEsK3Wx
>>473
これってどうやって使うん?
486名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 20:06:01 ID:wBCJC0re
>>485
474に書いてあるじゃん
487 ◆.WcbPIljrw :2006/03/12(日) 20:25:07 ID:6NSqzkLK
再うp
ttp://www.uploda.org/uporg334310.zip.html
pass gx
ただの低精度な2DNRなので、場所によってはノイズが増えます。
あとは、せいぜいYUV⇔RGBの誤差拡散とかに使える程度です。
488名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 21:12:06 ID:4GNonqhm
>>487
TypeGみたいなやつか。
シワも同時に消されちゃうけどね。
489名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 21:28:11 ID:hhouRi2d
ぼけるから申し訳ないけどいらない
490名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 21:40:05 ID:KL6nERmh
>>489
フィルタをかける順番とか使いこなせてないだけ。
491 ◆.WcbPIljrw :2006/03/12(日) 21:52:18 ID:6NSqzkLK
ありゃ、閾値のスライダーでも復活させておくかな。
まあ、範囲がでかいうえに低精度な2DNRだから、
ぼけるのは仕方ないのだけど・・・。
平面でブロックが見えるよりいいかなと。
少なくとも、すべてのシーンで使える効果的なフィルタではないです。
492 ◆.WcbPIljrw :2006/03/12(日) 22:15:27 ID:6NSqzkLK
殺してたスライダー復活版
ttp://www.uploda.org/uporg334473.zip.html
493名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 01:25:51 ID:5UWL77Uq
>>492
d
静止画が多いキャプにつかわさせて頂くよ。
494名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 01:48:27 ID:bIMficd8
>>492
ありがとう、薄い縦線ゴーストにも効果あるね。
495名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 17:58:39 ID:4/Br3Y/M
>>492
BS-iの糞アプコンに効果抜群だな
496名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 21:06:11 ID:B1RMZpsO
RX使ってるけどGX2W買うと幸せになれますか?
497名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 21:10:55 ID:r5AAkEVp
用途による
498名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 21:19:28 ID:OF8UIByy
GX2を買ったけど、GX2Wにすればよかったと後悔している。
録画中は他の番組を見ることができないのは辛い。
499名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 22:00:26 ID:JoVKobNb
おまえはテレビを持ってないのか?
500名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 22:11:47 ID:yB6n7Sfl
>>492
もう一度おねがい
501名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 22:45:40 ID:ZcWNZDRr
>>500
ttp://www.sankei.co.jp/news/060313/sha074.htm
創価学会側に80万賠償命令 日蓮正宗僧侶の名誉棄損
502 ◆.WcbPIljrw :2006/03/13(月) 22:53:34 ID:WHd4PztZ
>>500
http://www.geocities.jp/hasegawa_onpuu/
以降動くとしたらこっちで動きます。
htmlサクサク作れない素人でもフィルタ作れちゃうAviutlって素敵でちゅぴー。
503名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:01:43 ID:1uuwF0dG
>>502
サンクス
今カラーバーで試したところ5%輝度の方形波が綺麗になだらかになったのを確認しました
504名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:34:28 ID:XWyWuqZ2
容量自動確保機能搭載


ハードディスクの残り容量が少なくなってきたら、古い番組から順番に消されていきます。
消されたくない番組は、「プロテクト」することで守ることができます。

⇒ 【番組をプロテクトする】

うはっ・・・ こんな機能あるの知らなかったからファイルがファイルが消えちゃったよぉ。・゚・(ノд`)・゚・。


505名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:38:16 ID:IWmGlmaU
>>504
このスレの誰もが通る道だ
506名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:45:18 ID:kl4pW9fp
デフォルトでプロテクト有効では?
俺は手動で無効にしたけど。
507名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:45:36 ID:rx5nR5jO
本当に重要ならCMカットして別の場所に保存すると思うが・・・
508名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 00:29:09 ID:ZK77B52O
>>506
デフォルトはOFFでしょ。
で、結構な人数が一度は通る道になると・・・
509名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 00:44:48 ID:L09vOtXU
>>504-505
このスレの誰もが通る道ってそんなこと無いよ。
ヘルプだって少し読めば想像付く。そそっかしいだけだよ。
510名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 00:49:10 ID:B6eoBGMl
紙っぺら一枚の説明書でこれで使えるよって思わせるのもそういう原因の一つかも
その辺も含めた簡単設定があれば違うだろうけど
511名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 00:51:46 ID:Js7N6t+6
でも、説明書なんて読まないんだろ。(w
512名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 01:01:19 ID:L09vOtXU
じっくりは読まなくても目は通すよ。そこに気になるようなことがあればしっかり読む。
録画時の設定でプロテクトとあれば何か気にするよ。
今更気づくのは注意力散漫かバカな奴だけだよ。
513名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 01:06:33 ID:Op0XrGjz
>>509=>>504と想像してみる
514名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 01:12:26 ID:oxDz/ZZC
なぜ紙の説明書にこだわる?
CD-ROMの中にすべて書いてあるのに。
俺はペーパーレスに大賛成だ。
本当なら紙切れすらいらん。
箱に印刷しておけ。
515名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 02:17:21 ID:L09vOtXU
別にこだわってないと思うのだが・・・。
>>504-505みたいな香具師はどんな媒体で提供しても読まないからね。
メーカーもそれではトラブった時に困るからと最低限のコトを目立つように
紙で注意するのだが、先にドライバいれるの?なんて言ってる香具師がいるわけだよ。
バカには何しても効果なし。
516名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 03:23:38 ID:9sy5LIqD
何故そこまで必死になってるのか分からんが。




とりあえず、おまかせ録画と手動録画の設定場所が全然違う場所にあるのはちょっと不親切だな。
んで手動録画のほうの設定画面はセッション毎の設定なものだから勘違いしやすく、
515がいう「バカ」の俺は初回にしっかり設定したつもりになってハマったよ('A`)
517Silkyhat:2006/03/14(火) 04:07:24 ID:dPtHNwvH
mAgicTVのプリセットボタンの番号は連番じゃなく、受信チャンネルの番号が表示されてる方が直感的で解りやすいと思う。(任意に選べる)
また、mAgicTVでTV局名の他に番組名も表示して欲しい。

このキャプチャーボードでスカパーを外部入力してるんですが、PCとチューナーそれぞれ予約するのがめんどいです。
PC側だけ予約設定し、専用のUSBリモコンでチューナーを起動させられたら良いと思う。

録画した番組はmAgicPlayerを使って見るんですが、早送り・巻き戻し・飛ばし見がやりやすいので、
録画した番組以外のMPEGファイルもmAgicPlayerを使えるようにして欲しい。
518名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 16:42:49 ID:qhxRpvAg
>>504
。・゚・(ノд`)人(´Д⊂) ナカーマ
519名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 16:46:16 ID:aBxMecbV
>>504
俺も気がついたら消されてた・・・
容量があるから失念してた
520名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 17:35:24 ID:47PF5WIn
馬鹿ばかりだな
521名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 17:36:19 ID:uAJt93m4
>>517
gomplayer が良いらしいってこのスレで聞いた。
導入した。

ん〜ん〜ん〜
いろいろありながらも、mAgicPlayer が使いやすいみたい。

チラウラスマソ
522名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 18:29:42 ID:GlCv0II6
説明書なんかトラブル時以外に見ないよな。
ドライバ入れて取り付けて使用開始、ってパターンを当たり前のように信じている。
そういうユーザーが購入するようになって市場が大きくなって値段も安くなったのだと思うし。

それに、これまでの録画、録音機器ってのはメディアの容量が足りなくなったら
そこで止まってしまうのが常識的だったから自動的に古いのを消して新しいのを記録するなんて考えられんわな。
俺も今はプロテクトにチェックを入れてるが、OSインストゥールし直した時に忘れそうで怖いよ。
523名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 18:37:59 ID:MTFkqrql
GX2Wはどっちかでも地上波デジタルチューナーにして欲しかった。
無理なん?高いん?
524名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 19:00:39 ID:yjJMmkKH
早くデジタルチューナー搭載のGX3を出してくれ。
アナログのボケたプログレッシブ映像には飽きたよ。
525名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 19:04:03 ID:B6eoBGMl
お求めやすい値段で新発売って55000円で地デジチューナ出してるご時世ですよ
526名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 19:07:57 ID:MTFkqrql
>>525
BSを含めてしまうから値段が高くなるんで内科医。
地上波に限ればそんな値段には・・・。
527名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 19:08:26 ID:a3Rbur9t
>>525
きっとダウンコンのスケーラーやらD/Aが必要になるから高いんだと、
前向きに見てみる。
528名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 19:10:06 ID:6z+3F1wZ
イマイチ良く分からないのですが、
GX/GXWのラッキーナンバーとそうでないヤツの違いはなんでしょうか?
製造番号によってダウンロードされるモジュールに違いがあるのでしょうか?

昨日、GX2Wを買って、GXW稼動中のPCに差しただけで、
magicTVでGXW × 4デバイスとなっています。
(ドライバの差替えや再インスコせずにほんとに差しただけ)
これで良いのでしょうか...
529名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 19:29:03 ID:D8YlQbyK
デジチューが高いのはB-CASのせい。

HDCP/HDMI対応ビデオカードの登場で進む
PCの次世代DVD/デジタル放送対応
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0310/ubiq148.htm

今後デジチュー搭載単体カードの出る可能性はゼロではなさそうだけど。
どーなるかね。
530名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 19:34:05 ID:bZfHb4sl
日本の方式の地上デジタルではコピワンの絡みで増設カードの形態だと
まだクリアするのが難しい技術的な問題がいくつかあるとかいう記事を
最近どこかでみたな。
531名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 19:35:26 ID:bZfHb4sl
>>529
ああそれそれ。
532名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 20:03:58 ID:z0Nn6/9W
GX2だが、プロテクトはデフォでonだったぞ。
「プロテクトって何だ?」と思って調べまくったから間違いない。
533名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 20:10:19 ID:Ep4OD7QT
GXはoffだった。たくさんクレームついて、デフォでonにしたと予想
534名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 20:15:17 ID:B6eoBGMl
GX2だけどデフォはOFFだよ
535名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 20:31:54 ID:z0Nn6/9W
2006年2月12日に買ったGX2はデフォでonだった。
間違いない。
536名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 20:57:50 ID:VrgWQyrP
>OSインストゥール
>OSインストゥール
>OSインストゥール
537名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 21:16:39 ID:aGKbPGwD
家もOFFだった
538名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 21:36:44 ID:JcKRhJX6
>>492
うおーーー!!もーねーーー!!!
再うpを・・・orz
539名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 21:47:07 ID:Ep4OD7QT
540名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 21:54:54 ID:MTFkqrql
どっかのメーカーがデジタルチューナーを内蔵していなかったっけ?
541名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 22:06:31 ID:1yHG/ReV
ディスプレイと本体がセットだったり一体型だったりという形態なら
すでにあちこちから出てる。
542名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 22:28:12 ID:D8YlQbyK
>>540
一応ピクセラがデジチュー搭載キャプカード出してる。
メーカーPC限定。単体販売はしてない。

ピクセラ、デジタル放送をHD品質で録画できるキャプチャカード
−独自暗号化でHD録画/再生対応。4月よりOEM供給
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050331/pixela1.htm

デジチュー搭載メーカーPCの中の人はコレ。
543名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 22:45:34 ID:5abma/FB
>>542
ピクセラ、地上デジタルTVチューナ搭載デスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0314/pixela.htm

それで巡り巡ってここに行き着くわけですね。単体で出せよって言いたい。
544名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 23:02:27 ID:1CmtPZsE
キャプチャ機能のない地デジカードを出してくれ、外部出力付きで。
545名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 23:07:41 ID:aGKbPGwD
何すんの?
546名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 23:27:56 ID:1f7P08BT
普通に地デジチューナー買えよ。
547名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 00:09:49 ID:c2Ioe4dP
>>521
録画した番組を見るだけならmAgicPlayerで問題ないし、
おれも使いやすいと思う。ただ、フルスクリーン時に画面下のバーで
ダブルクリック気味になったときのフルスクリーン解除がきつい。
548名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 00:35:25 ID:nodOnMS5
キャプチャしたHDビデオを加工・出力できないんじゃ何の価値も無い。
549名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 00:47:59 ID:MHEuPNH9
コピワンの問題がある限り、TS抜きされる可能性のあるカードを売ることは出来ない。
なぜならTS抜かれる事態になれば製造メーカーは違約金払うはめになるから。
家電レコにおいて、無限コピーされるようなノウハウが明るみになろうものなら
即対策してくることからも、メーカーが必死なのがわかる。
550名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 00:54:22 ID:eDXzCmkn
>>548
加工・出力ならできるやん……ムーブ1回こっきりで
コピワンスルーして出力しろ!って言ってるんなら違法行為になるから絶対無理
551Silkyhat:2006/03/15(水) 01:22:04 ID:WUsUrLBX
HDDどうして直コピーしたらムーブとか関係なくなるんですか?
552Silkyhat:2006/03/15(水) 01:30:46 ID:WUsUrLBX
>>574
オレもそう思う。 フルスクリーンが解除されるのは参る。
PCでDVDビデオ見る時はPowerDVD使ってるんですけど、mAgicPlayerでも使えたら便利だと思う。
ただし、操作性や画質を向上させてからの話ですけど。
553名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 02:03:59 ID:MHEuPNH9
>>550
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/caution/index.html#anc01
編集・加工は出来ない。つまりCMも切れない。そのままムーブ。
PCはガチガチに固められてなんにも出来なくなってることを理解しる。

>>551
再生できないから無駄。
554名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 02:16:53 ID:4ptOXK/c
最近、MOVIE COWBOYを買った。
GX2Wで録画したMPEG2はLAN経由も含めて再生できた。
こういうとき哀王は番組名がファイル名なので都合がいい。
でも、MPEG4は再生できなかった。
EntaVision MLかLCD-7100Vでも買えば、全画面表示のゲームをしながら再生したりできそう。
以上、チラシの裏でした。
555Silkyhat:2006/03/15(水) 02:27:05 ID:WUsUrLBX
>>553
>再生できないから無駄。
詳しく・・・
556Silkyhat:2006/03/15(水) 03:03:50 ID:WUsUrLBX
画質設定画面で音声設定は
・MPEG-1 Audio Layer-II
・Linear PCM
の、どちらにしてますか?
MPEG-1 Audio Layer-IIのまま編集しDVD化後、DVDプレーヤーで再生してAVアンプを通すと音は出ますか?
現在AVアンプは持ってないので確認出来ません。 今後AVアンプ購入予定です。
557名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 03:07:57 ID:8jQTPoGf
>>524
デジタル放送なんて、PCで使う以上、ひとつもいいことねーべ。
558 ◆.WcbPIljrw :2006/03/15(水) 03:13:27 ID:uT5i9yDO
>>556
プレイヤー側でデジタル出力の設定を
PCMにデコードするようにすればいいんじゃない?
最悪アナログ接続でいい(その程度で音質的には十分)。
559名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 05:22:31 ID:jX6QU31E
>557
アナログ放送を720*480で録画した映像と、デジタル放送をダウンコンバートして720*480で録画した映像ではクリア度がまるで違う。
560名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 05:23:37 ID:Z4NE+Tg8
BSアナログだけど十分綺麗だよ。
561名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 07:51:32 ID:O7TBKXEB
>>560
BSアナログはアナログ放送最高画質と呼ばれる、映像周波数帯域が最も広い放送だからな。
562名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 14:07:02 ID:zEJ7K22d
そういわれると帯域に無駄が多い感じがした
563名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 21:51:28 ID:DFNtjUPr
容量節約のため1000kbpsで常時録画しているんですが
画質はこれ以上キレイにならないもんでしょうか?
ブロックノイズ等もこんなもんでしょうか?
ttp://www.fileup.org/fup71169.mpg.html
564Silkyhat:2006/03/15(水) 21:57:20 ID:a1C3ANrq
>>561
映像周波数帯域ならスカイポートTVの方がもっと広かった。
565名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 22:01:25 ID:YxAdlTTB
>>563
サイズが320*240じゃないの?
566Silkyhat:2006/03/15(水) 22:10:56 ID:a1C3ANrq
予約録画をする際、PCを“スタンバイ”にしますか?“休止状態”にしますか?
オレの場合休止状態でセットするんですが自作PCなので、PCの電源を切る時Shiftキーを押しながらの操作でしてます。
今後もっとPCレコーダーが増えると思うので、(選択により)休止状態のアイコンがデフォルトで表示されると良いと思います。
567名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 22:11:04 ID:6/Ywa2eR
CMカットしてファイルサイズが変わった場合は
GNOファイルのfilesizeを変更するだけでいいんでしょうか?
また2GB(?)超の場合のサイズの計算方法はどうするんでしょうか?
568名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 22:13:42 ID:YxAdlTTB
>>566
ユーザーアカウントのLOGONの設定変更すればSHIFTは不要になるけど
569名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 22:39:19 ID:9PZpfiS8
トリビアの泉を予約録画していたら今日から副音声で何かしていたらしい。
録画ファイル名に[多][二]があるなら自動で音声多重で取ってくれと
自分で主音声のみに設定していたのを棚に上げて文句を言いたくなった。

自動設定があれば便利と言えば便利なんだけどな〜。
570Silkyhat:2006/03/15(水) 23:10:02 ID:2KaPZjXc
>>569
オレもリアルタイムでたまたま見てたけど、副音声でも同じような事やってたので、結局主音声に戻した。
でも、次回は誰なのかちょっと楽しみ。
571名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 23:21:40 ID:rJbqAZQ2
>>567
ファイルサイズを4294967296で割って、商が<filesize_hi>、余りが<filesize>にセットされてる。
ファイルサイズが4G以下なら商=0なので<filesize>しか使わない。
572Silkyhat:2006/03/15(水) 23:32:02 ID:vRWfufhj
この前、家の人が親戚から古いCDラジカセ貰って来たが、使い方が解らないってオレに操作方法を聞きに来た。
さすがに前の持ち主が不要とするだけあって、ダブルデッキの片方が使えない状態だった。
アナログ地上波TVのNHKの相撲中継を見ながらラジオを操作してると、丁度AMのNHKの相撲中継が聞こえてきた。
ん?微妙にTVの音がラジオより遅れてるではないですか。
TVはアナログだから同時に聞こえると高を括ってたんですが、これも放送局側のハイビジョン制作による影響なんですかね?
573名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 23:33:30 ID:VQxku4ld
今日のトリビアの・・・・・・やっぱり先客がいたかw
主音声+副音声でをデフォにする方法ってあったっけ?
574名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 23:38:52 ID:XHZSXygG
「現在の設定を起動時の設定とする」
575名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 23:40:07 ID:eu5Te5nP
プレイヤーの方はあるけど録画は手動で変更するしか今のところないんじゃない?
前に出来るっていって消えた人がいたけど
576名無しさん@編集中:2006/03/15(水) 23:51:29 ID:VQxku4ld
>>574
見ながらの録画はなんとかなったがタイマーはダメみたい。
忘れそうだなあ。
577名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 00:08:29 ID:G5oh0Yno
>>563
どんな環境でキャプればこんな汚くなるんだ・・
578名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 00:13:27 ID:myCUqpDV
IOのキャプ板でキャプればこんな汚くなります
579名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 00:20:23 ID:cRPpMHJN
>>563
「長時間」設定のデフォルトを1Mbpsに下げた状態で録画してみた?
そっちの方がきれいだと思うが。

580名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 00:21:41 ID:OTSk2PvD
>>575
そこで消えずに連日IOにクレーム電話してくれれば
この前のバージョンアップ辺りで解決してたのにな。
で, ほら出来るだろボケ!!ぐらい言えたのにw
581Silkyhat:2006/03/16(木) 01:04:07 ID:mJiokp/w
毎週夜9時過ぎの番組を継続予約してるんですが、野球中継などで放送時間がズレた時
予約番組が録画を開始してしまうと終了時間が修正出来なくなるのは困る。
582名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 01:13:15 ID:WWc3+U+v
>>581
タスクトレイの録画中アイコンから予約変更できませんか?
583名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 01:49:17 ID:zzEEhmO9
>>581じゃないが。毎週予約だと出来ないんだな、これが。
584Silkyhat:2006/03/16(木) 01:54:26 ID:mJiokp/w
>>582
ヘルプで見たんですが無理みたいです。
適当な番組を毎週録画するように予約して、録画が開始されたら変更を試みて下さい。
これから野球中継のシーズンになると厄介になりそうです。 長めに予約せねば・・・
585名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 01:54:33 ID:WWc3+U+v
>>583
あ、そうなんだ。
じゃ、毎週長めに録画しておいたら?
586名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 02:03:25 ID:RDC/zGHB
ダイレクトプレビューで、プログレッシブ処理をハードウェアにやらせたいんだけど、どんなビデオチップならいいでしょう?
現在はGF4を使っているけど、ハードウェア処理されてないみたい。
587名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 06:56:14 ID:CD6K49k6
GeForce 7800GT
588名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 07:49:14 ID:ikPwyELI
mAgicTVは継続予約の設定でいろいろ難があるな。
継続予約を設定した時から予約が始まってしまって
自分で何月何日から始めるか決められないし
予約の有効期限なんてのあるし。
589名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 08:04:05 ID:kMXTcMyD
>>571 ありがとうございます。
ファイルサイズを反映させることができました。(やはり2GBぐらいで変わる?)
2108047364(1.9GB)→<filesize>2108047364</filesize><filesize_hi>0</filesize_hi>
2917339140(2.7GB)→<filesize>-1377628156</filesize><filesize_hi>0</filesize_hi>

再生位置変更スライダーの同期(同調)もできると思っていたのですが、録画終了時刻を書き換えて対応しました。

また、別ドライブに移動させたファイルのGNOも1Byteに書き換えて、
mAgicマネージャの保存ファイル情報を更新すると反映されました。
録画叶時間が増えるわけじゃないけど、マネージャ上で別ドライブ保存のファイルが判別できるようになりました。
590名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 09:36:37 ID:Lnc37Ov9
そんなの必要有るのか
591名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 10:07:48 ID:b+333PsU
>>585
そんなこともあるので、私は毎週見る番組もおま録にしています。
そうすると、個別の予約になるので延長も出来るので。
ドラマも初回や最終回の少し長かったりするのにも対応できるし。
592名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 11:42:46 ID:qvXWLjjX
自分で毎週指定録画したのにそれを差し置いて
おまかせ録画でひっかかった方を優先して録画されてた時は驚いた
593名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 14:54:49 ID:b+333PsU
>>492
え? そうなんですか? ますます毎週指定録画って使えませんね。
594593:2006/03/16(木) 14:56:06 ID:b+333PsU
アンカー付け間違えますた。
>>492

>>592
逝ってきます。
595名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 17:17:55 ID:nqobnE2n
正月に導入してやっと安定してきたよ…。
596名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 17:36:31 ID:WG9Ef5rY
アナログAVじゃあるまいし、これも電気的な慣れ(?)みたいなのがあるのか
597名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 18:18:10 ID:69c3hSgl
昔のモデルになるがGV-MPG3TV/PCIは、
ハードディスクにスワップしながら録画・再生していて
失敗がたまにあったが、mAgicTVのver.UPで解消されて無問題になった。
ただ不思議なことに外部入力の時には失敗は全くのゼロ。
内臓チューナーの信号をPCで扱うファイルに置き換えるときに失敗する印象だった。

GV-MVP/GX2Wにこのほど乗り換えたが最初から今の最新のドライバを当てたせいか無問題。
ただ環境が、Pen4-2.4G SD-RAM 1G という古いものなので二画面ではこま落ちする。
(CPU使用率は80-90%)でも録画はちゃんとできている。

GV-MVP/GX2Wが安定していないとすれば、やっぱりドライバのせいじゃないかな?

PenD-830 DDR2-PC4300-1Gの環境に取り付けることも出来るが
こっちのほうがやばそうなのでやめているんだけど・・・。
598名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 18:33:27 ID:69c3hSgl
>>596
GV-MPG3TV/PCIのときは使い込むうちにトラブルが減っていったのは確かだった。
でも無問題になることは無くて、最終的にはmAgicTVで解決されていた。

受信状況もそれぞれ違うから、S端子などからの入力ならともかく
内臓チューナーの扱いにアイ・オーがトラブっていたような・・・。
何らかの学習機能みたいなものはあるのかも?
599Silkyhat:2006/03/16(木) 19:15:37 ID:6SNAy16H
マウスのホイールでチャンネルの切り替えしてるんですが、
手前に回した時チャンネルUP(1→99の方向)した方が感覚的に解りやすい気がする。
任意で設定出来るようにして欲しい。
600名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 19:48:06 ID:2kllKlOm
>>600
それPOWER DVD でも、そうオモタ。
601名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 20:45:31 ID:Yg9P9pCU
>>597
その環境でこま落ちするってのが不具合なんじゃねーのか?
602名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 20:52:08 ID:T5K1NODE BE:715982887-
この板ってコピワン回避できる?
GXのドライバを入れればいいみたいだけど落とせるのか?
603名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 21:31:41 ID:nnbCxY4W
>>601
AGPではなくてPCIから画面に出力しているからかも。
604名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 21:32:41 ID:Yg9P9pCU
>>603
俺のミレでも問題出てないわけだが、、
605名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 21:37:35 ID:nnbCxY4W
>>604
何だろうな??
606名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 22:10:43 ID:Yg9P9pCU
いやミレニアムよPCIのそれとS3でデュアルディスプレイ名環境
607名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 22:42:25 ID:nnbCxY4W
>>606
マジ?!俺のはRIVA TNT2 PROだ。

設定をいじくってみるか・・・。
608名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 00:05:39 ID:1gOnSSXo
>>589
スマン。571の説明だと、2G以上4G未満のときに計算が違ってくるな。
訂正すると、

・動画のファイルサイズから<filesize>と<filesize_hi>求める方法
動画のファイルサイズを4294967296で割って、商を<filesize_hi>に入れる。
余りを<filesize>に入れる。
もしも、余りが2147483647より大きい場合は、余りから4294967296を引いて入れる。

・<filesize>と<filesize_hi>からXを求める方法
<filesize>が0より小さい場合は4294967296を足す。
<filesize_hi>に4294967296を掛けてから<filesize>を足す。

たぶん、こんな感じ。
gnoファイルの値は、録画中と録画後で書きかえられたりするので、観察してると何かわかるかも。
録画終了時刻とか。
mAgicPlayerは、ファイル名を見ないで、gnoファイルと同じフォルダにある拡張子.mpgのファイルを再生しているだけらしい。
なので、動画のファイル名を変えたり別のドライブに移動させても再生はできる。
609Silkyhat:2006/03/17(金) 02:28:30 ID:R/eYoa9s
皆さんは録画したものをどのように保存してますか?
610名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 02:38:12 ID:/CikRxEq
これDirectDrew切ってもちゃんと動きますか?

そして外部入力をストリーミング配信することできますか?
611名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 03:36:58 ID:yJ0MBqde
できません
612名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 05:49:50 ID:SdR1AgBE
>>596
> アナログAVじゃあるまいし、

どんなAVなのか激しく気になる。
613名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 10:58:51 ID:4b4rNuFa
>>612
スピーカーでエージングとかあるじゃん
614名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 11:47:27 ID:S3nX1db7
エロビデオの方を想像してたと予想
615名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 11:52:23 ID:4b4rNuFa
>>614
なるほど
616名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 13:02:53 ID:RP8XcXo9
GX2Wって何で二つの画面で画質が違うのかな?
チューナーの個体差か?
617名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 13:11:16 ID:WzIOBbr8
>>616
>>57-59はどうよ
618名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 13:19:57 ID:RP8XcXo9
>>617
症状は>>57とまったく同じだ。

アパートで電波が弱いからかもしれない。
確かブースターは逆効果だったような気が・・・試してみるか。
619名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 16:26:33 ID:J98fIdVc
>>618
ダイレクトプレビューONにしてる?
ダイレクトプレビューONだと、遅延の無い方のmAgicTVが
オーバレイで描画されるからVGAの設定で双方の画質が変わってくる。
ダイレクトプレビューをOFFにすれば画質は同じになると思うよ。
620名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 19:07:34 ID:cc/8gTO8
■Ver.1.11 → Ver.1.12(2006/03/17)
(ドライバ Ver.5.5.0.23/mAgicTV Ver.5.11.09)
・mAgicマネージャ、mAgic Player などからGvencoderにエクスポートしたときに、変換後のファイルをPSP、iPodに自動転送する機能を追加しました。
・GvencoderでのPSP形式への変換後、PSP上で表示されるタイトル名が正常に設定されない場合がある問題を修正しました。
・GvencoderでのiPod形式への変換時、ファイル名が正常に設定されない場合がある問題を修正しました。
・Gvencoderで、PSP形式、iPod形式のファイルを変換したときに、音声にノイズが入る場合がある問題を修正しました。
・mAgicPlayerで、録画したI Frame Onlyの動画の編集ができない場合がある問題を修正しました。

GX、GXWの更新はないんすか・・・(;´Д`)
621618:2006/03/17(金) 20:30:05 ID:D9PAhxgg
(ウルルン風に)
ブースターを、取り付けてみたー
画質は、良くなったー

でも、症状は改善されなかったー

>>619
ダイレクトプレビューはOFFなんだけど、おかしいなぁ。
環境も>>597の PenD-830 DDR2-PC4300-1G に引っ越しましたが
動作は問題ないにしてもデバイス1のほうが色が薄くてガラス越しみたいです。

どうちて?
622618:2006/03/17(金) 20:38:35 ID:D9PAhxgg
>>63を実行してみたー

そのとおりだったー

原因は ASUS だったー
623名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 21:15:16 ID:KNW7tbZ8
ただでさえ不安定だよな、ASUS+mAgicTVって。
今日リリースの最新パッチDLしたら、早速板死んじまったよ。
ええ加減に汁!! 糞哀汪!!
624名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 21:25:30 ID:ABYtFHUi
>>623
最初から環境とインすとされてるソフトを上げよ
625名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 21:33:47 ID:ABYtFHUi
>>620
関係ないバグばかりなりけり
626名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 21:42:31 ID:P1grgN6Q
>623
ちゃんとIntelチップセット使ってる?
627名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 21:47:01 ID:KNW7tbZ8
>>626
nforce4です
628名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 21:58:33 ID:ABYtFHUi
629名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 22:36:44 ID:bRPqaths
糞哀汪社員必死だなw
630名無しさん@編集中:2006/03/17(金) 23:07:20 ID:ABYtFHUi
俺?社員じゃないけどな
一緒に問題解決しようと言うのがそんなに気に入らないのかい
631名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 00:08:40 ID:BLTAbgDO
そんなガキの煽りにのるなよ
632名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 01:58:04 ID:7awdIv6f
GXW、なんかこの頃外部入力で予約録画してたら、音声だけ録れてて画面真っ黒ってことが何度かあった。
当たり前だがソース機器(CATV STB)はちゃんと映像送出してるし、ケーブルの接触不良も無い。
ちゃんと録れてる場合がほとんどで、1週間ほど前から10回に1回ぐらいこういうことが起こり始めた。
PC上でmAgicTVウィンドウ開いて視聴してたりもしてないし、ダイレクトオーバーレイも関係ないと思う。
これまた再現性がまったくわからんトラブルだから回避のツボが見えない。困るのぅ。
633Silkyhat:2006/03/18(土) 02:04:34 ID:3Jw75UjR
>>632
どこのメーカーのケーブル使ってるんですか?
634名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 02:05:09 ID:FYv8H/kV
IOキャプボ総合スレってないのかな?

以前、Duron1.3GでGX2とRX2で2画面起動したら、
CPU使用率が100%、実質100以上の負担だったせいかOSが落ちたんだけど、
Athlon2400+に変えたら、使用率83〜96%でなんとか稼動
やっぱり動作環境は守らないといかんね・・・
ただしちょっと前に、GX2がタイマーから録画に入って動いてて、
RX2で視聴だけしたら特に問題は無かった
画面表示は録画よりも負担があるんだねえ

でもこれで6番組視聴ってCPUはどこまで欲しいんだ?
ま、メモリーもPC2100ですが・・・
635名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 02:31:20 ID:a4tsN//3
>>552
悲しいかな、スルーされている…
636名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 02:41:56 ID:Ow2F2I8d
>>635
そもそも>>552の話がよくわからない。

DVDをmAgic Playerで見たいのか、
GXで録画したファイルをPowerDVDで見たいのか。
637Silkyhat:2006/03/18(土) 02:51:50 ID:3Jw75UjR
>>635
おっ、なんだ、オレの事か? 別にいいよスルーして。
>>636
>DVDをmAgic Playerで見たいのか、
こっちの方です。
>GXで録画したファイルをPowerDVDで見たいのか。
こっちはファイル開けばPowerDVDで見れるのは解ってます。

今見たら>>574じゃなくて>>547ですた。orz
638名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 02:52:40 ID:bCw/CaIb
>>552は個人の感想でオチが付いてる話のようにみえるけど
一体どんなふうに絡めとおっしゃる?
639名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 04:09:18 ID:N+cPHv8l
mAgicPlayerは操作性や画質が糞すぎて話にならない
ってことだろ
640名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 04:46:02 ID:a4tsN//3
なんだココはっ!?自己申告があっても気づかないのか、それとも…
574≠547とだけ言っておくよ。
641名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 04:47:21 ID:ZNeiXIZW
プログレッシブで再生できるし、細かいコマ送りもできるから便利だと思うんだけどね。
642Silkyhat:2006/03/18(土) 04:54:39 ID:3Jw75UjR
>>639
そんな感じですね。
画質は改善の余地が有り過ぎです。
色々と難はあるんですが唯一、スキップ操作がしやすいのがいいでつ。
特にCM飛ばす時とかは再生位置変更スライダーを操作するかマウスのホイールで前後にクルクルして簡単です。
これをPowerDVDでやるとなるとちょっとめんどいです。
で、DVDもmAgicPlayerで再生出来たらスキップ操作がしやすいかと思いまして。
643名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 05:02:19 ID:XjoI7PA6
>>642
つMediaunite
644名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 05:11:32 ID:zOVpkjmE
>>632

うちの環境でも同じことが起きてます。
GXWの外部入力で録画予約すると音声のみで画面真っ暗が
やっぱり10回に一回位の割合である。
同じPCに積んでるGXの外部入力ではそんなことなし。

ちなみに、GXWもGXもケーブルテレビを録画してます。
645名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 07:59:11 ID:zlqtqnAw
>>644 >>632
ちゃんと入力ソース自動判別じゃなくて固定にしてるか?
646名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 12:39:57 ID:QXGX2Lbv
おれはGX2Wだったけど二つめ(デバイス1)がカクカクになったり黒くなったりした
今はGX使ってるけど問題なし 結構詰め込んだキューブなので熱が原因なんじゃないかと思う
647名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 13:13:19 ID:bOwNBCUO
>>632
とりあえず、XCodeIIの熱対策をしてみたら。
648名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 16:16:26 ID:SJEPUInf
>>632
高レート録画でCPU使用率が高く、若干メモリリークをおこしている可能性は?
インストールフォルダのRichVideoReinstall.txtも要確認
649名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 16:44:13 ID:MZ9agXzg
RichVideoReinstall.txtってどんなときに生成されるんだ
俺のには無いけど
650名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 20:26:55 ID:sp/H14Ig
 【RichVideoReinstall.exeについて】


 このツールは、予約録画や手動録画でエラーが発生する場合に
お試しください。


【動作方法】
1.mAgicマネージャを終了させてください。

2.RichVideoReinstall.exeを実行してください。

3.全ての項目に「OK」が表示されるのを確認して、
  RichVideoReinstall.exeを終了させてください。

4.PCを再起動してください。

5.mAgicTVを起動して、手動録画が可能であるかどうか確認してください。
651Silkyhat:2006/03/19(日) 05:21:37 ID:XhvYF8es
品質設定のビットレート制御の事なんですけど、
例えば、VBR(平均値指定)を4Mbpsした場合、最大で1.5倍の6Mbpsまで使用するんですが、
この最大値を引き上げる方法はありませんか?
ほとんど標準画質で録画しているんですが、動きが多い映像だと画像が見苦しくなるので。
652 ◆.WcbPIljrw :2006/03/19(日) 05:49:39 ID:WP/fUjcS
>>651
神設定
ただ、最大レートなんて、一時的なピークの設定でしかないので、
動きが激しいシーンが長く続くと意味がないと思います。
653名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 07:11:34 ID:hQ8JojQU
細かいことを考えない俺様は、常にIフレームオンリーだ。
どこからでもぶったぎって編集できるぜ。
654名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 09:01:00 ID:01jiDa9s
>>650
RichVideoReinstall.exeって何処にもないんですが、、、、
655Silkyhat:2006/03/19(日) 09:06:45 ID:BJTf0SEU
>>652
そう言う事じゃなくて・・・
656Silkyhat:2006/03/19(日) 09:09:55 ID:BJTf0SEU
>>652
そう言う事じゃなくて・・・
>>654
ファイルの検索でも?
657名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 09:36:16 ID:9Yjzroim
>>651
DIGAのEPモードだとVBR(平均値)1.2Mbps〜1.5Mbps、
VBR(最大値)で、6.0倍〜7.5倍になる事と同じ事がしたいの?
でも、GXシリーズじゃ無理だと思うが?
PCのキャプ板は、家電レコーダの域まで達していない・・・
658Silkyhat:2006/03/19(日) 10:18:30 ID:LuIyUeB5
>>657
DIGAは持ってないんで分からないんですが、そんな感じです。
例えば、VBR(平均値指定)を4Mbpsとした時、最大値が9Mbpsにならないかなと思いまして。
659名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 10:22:11 ID:6yg4iy1h
>>656
インストールされてないですよ
特定機種だけじゃないのかい
660Silkyhat:2006/03/19(日) 10:27:13 ID:LuIyUeB5
>>659
>インストールされてないですよ
インストールして下さい。
661名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 10:30:15 ID:6yg4iy1h
>>660
どうやって?
662Silkyhat:2006/03/19(日) 10:34:14 ID:LuIyUeB5
何をインストールしたんですか?
663名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 10:40:32 ID:6yg4iy1h
いやだからねGXWだとそのソフト入れる選択技が無いわけですよ
でどれを入れるのかと、、
664名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 10:40:38 ID:Dr9UP/dV
Silkyhat は基地外です
665Silkyhat:2006/03/19(日) 10:46:47 ID:LuIyUeB5
そうなんですか。 GXWは無理なんですね。
666名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 10:47:00 ID:LAj+2m2a
固定やってるのは99%基地外ってのはしばらく2chやってりゃ
誰でも気付くことだろう
667Silkyhat:2006/03/19(日) 10:52:21 ID:LuIyUeB5
自分の意見に逃げ道を作る人は固定にしないんでしょ。
668名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 11:00:25 ID:t4Q1Ur6d
今日も平和だな
669名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 12:36:20 ID:TUcC+/mb
春だね
670名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 12:50:29 ID:1kL4uu8s
俺が作った○ウェアなんだからみんな不安にさせるようなこと言うなよ。
671ヴェルディア ◆nNlC4KDxjQ :2006/03/19(日) 22:00:50 ID:0+HfseTH
2chでコテ使うときはトリップつけなよ
672名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 22:24:36 ID:VezKz7+f
また池沼か・・・
今日DTVだけで3人目だ
673名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 23:04:13 ID:t7dwWzj8
コテハンは自己顕示欲の強い変態。
674小手はん:2006/03/19(日) 23:08:16 ID:ZZMbgn9H
呼んだ〜?
675名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 23:39:48 ID:GSarQ+o4
>>674
お前はただのバカ
676名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 00:09:08 ID:UGKOXkpZ
>>675
だな。

自分で自分の書き込みを見ても馬鹿にしか見えん。
677名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 00:15:18 ID:msGzixrT
>>676
ほんとバカだな ID変わったのも知らずに
678名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 00:21:17 ID:UGKOXkpZ
>>677

IDが変わったのはわかってて、あえて「自分で自分の書き込みを見ても」と書いたが?
679名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 00:26:57 ID:msGzixrT
>>678
ほんとバカだな  そんなこと どうでもええんじゃボケ
680名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 00:31:12 ID:UGKOXkpZ
>>679

自覚のない馬鹿と遊ぶのは疲れるので寝る。
681名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 00:41:53 ID:FVcWwgNe
みんな馬鹿でいいじゃないか
682名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 01:01:00 ID:MHid/n6m
コピワンスルーできるキャプボを探してたんだけどこことか見てGXW2で
GXWのドライバとmAgicいれてコピワンスルーできることを知りGXW2かいました。
おかげさまでコピワンスルーで録画できてます。
ところでデジチューから画面サイズをスクイーズで入力してるのですがPOWERPRODUCER
でオーサリングすると16:9ではなくスクイーズサイズのままになってしまうのですが
これを16:9でオーサリング&CDPでS1信号発信するようにするにはどうしたらよいでしょうか?
683名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 02:24:41 ID:CdaXS8yh
GXWの品質設定でアスペクト比を16:9に設定していますか?
684Silkyhat:2006/03/20(月) 02:34:10 ID:8QaW1f9k
録画の一時停止って出来ないですか?
昔録った番組のビデオからCMだけ外部キャプチャしてコレクションにしたいんです。
685 ◆.WcbPIljrw :2006/03/20(月) 06:17:01 ID:yz9i4Q8x
できません。
686名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 06:19:09 ID:RN/uETAX
反射神経を養うんじゃなく、ソフトで解決しましょう。俺はTMPEGenc MPEG EDITORを使ってる。CMカットのためだから全く逆だけど。体験版なら確か2週間使えるから作業をまとめれば、ただ。全部キャプチャしてからこいつでカットね。
687 ◆ReALAhOaho :2006/03/20(月) 06:22:32 ID:SQCPVF7F
俺はTMPGEncMPEGEditor2.0使ってる。
688名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 06:24:54 ID:/yCng8bs
GXWを探していたのですが、このスレでGX2Wでも同等の性能を発揮することを知り、
その瞬間GX2Wパッケージの「超感動」の文字が輝いて見えてきました。

今日アキバ行って購入してきまつ。チラシの裏すみませんでした。
689名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 06:28:13 ID:UxpBMCaX
社員乙
690DQN ◆nNlC4KDxjQ :2006/03/20(月) 07:28:16 ID:x9Hpwb9H
MPEG2のカットソフトフリーのがあればなぁ
ライセンスなんて糞倉枝。
691名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 08:26:33 ID:1sanpKuT
おれもペガシスだけど・・・イージーくん・・・(・´ω`・)
692名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 10:34:01 ID:ws18YRho
俺は MpegCraft3 DVD だな。
まぁこのあたりは人によって使いやすい使いにくいがあるから、とりあえず体験版
突っ込んで試してみるのお勧め。
TME は試してみたけど、ごちゃごちゃしてて使いにくかった・・・。
693名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 12:16:12 ID:0r2styeO
ペガシス使用率高いな。
俺もTME。
オーサリングは1980円で買ったAC-3付きのTDA1.6

これらのお陰でPC録画の編集効率が格段に上がった。
キャプカード付属ソフトがウンコに見える。
694名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 14:02:43 ID:caRbiTad
mpeg-vcr使っている。基本がGOP&カットしたトコだけ再エンコなので早い。
ソフトのレスポンスも良くていいっす。
その後Aviutil>>TME>>携帯動画変換君>>WX310Kで視聴
695名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 15:13:17 ID:bl1VMPKM
MpegCraftですな
696名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 16:30:32 ID:QKsNkI8M
俺もMTVX2004に付いてたMpegCraft
MPEG-VCRと殆ど変わらんがこっちの方がシンプルで分かりやすい
GXW使ってから2004はもう刺さってるだけだ(´・ω・`)カワイソス
697名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 16:40:09 ID:9z2bbDbn
そうですか、付属ソフトを使っている俺は負け組みですか、そうですか・・・。
698名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 16:45:32 ID:6B4hlLIP
気に入って使ってるんなら勝ち組
気に入らないのに使ってるんなら負け組
699名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 17:09:44 ID:0Pkuw2zJ
付属のソフトで、フレーム単位にカットできる? それともGOP単位?
700 ◆ReALAhOaho :2006/03/20(月) 17:22:02 ID:SQCPVF7F
>>696
MTVX2005買ったけど編集ソフトは体験版だけだったんだよな。
それでMpegCraft2DVDを買ったけど自分には使いづらくてTME買った。
その上FEATHERも合わなくていまはGXWつけてる。
701名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 18:36:56 ID:u6w6qMuF
嫌鴨厨乙
702682:2006/03/20(月) 18:39:08 ID:+A1L9mwT
>>683
品質設定は16:9にしてます。
もしかしてPOWERPRODUSERが対応してないのかな?
メニュー作成のテンプレでも16:9用がないみたいだし。
703 ◆ReALAhOaho :2006/03/20(月) 18:54:17 ID:SQCPVF7F
>>701
いちいちでてくんなよカス
704名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 19:24:05 ID:4syJa//b
CMカットだけならmAgicPlayerで十分じゃん。
705名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 19:26:51 ID:RxEZnHOH
編集して出来上がるまでが楽しい人もいるんだよ
その後ほとんど見ないとしても
706名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 19:29:09 ID:4+Wm9bW+
>>699
フレーム単位でカットできるけど、かなりブロックノイズが多い。
707名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 19:59:48 ID:u1QfIFhd
GOP単位だけど、TransRecorder SceneCutter を使ってる。
快適。
708名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 20:09:13 ID:x/LTe6he
>>703
m9(^Д^)プギャー
709 ◆ReALAhOaho :2006/03/20(月) 21:00:35 ID:SQCPVF7F
>>708
( ^Д^)ゲラゲラ
710名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 21:43:25 ID:QrOKThXB
TMPGEイージーパック使ってるが、作業スピードが格段に上がった。
やっぱソフトを買うことは大事だなって痛感したよ。
711名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 22:07:55 ID:rK7mTR/e
>690
俺はMPEG2Cut使ってる。
GOP斬りだから超高速。
もちろんフリーソフト。
712名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 22:13:25 ID:Ys5fAdnE
TDA2.0。これだけで十分。
713名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 22:58:11 ID:YPJyP5l1
>>709
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
714名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 23:10:00 ID:JUbv9ZO+
>>704
CMカットするとばらばらになって出力されちゃうんだけど?
715Silkyhat:2006/03/20(月) 23:31:05 ID:1kqOYtIP
オレもTDA2使ってまつ。 でもCMカットは何となくTME2使ってまつ。
TDA2で扱えないmpegファイルはTME2を使ったり、TME2で扱えないmpegファイルはPowerDirector5を使ったりしてまつ。
716名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 23:35:15 ID:owygPt0O
>>714
そんなことないけど。
どういう使いかたしてるんだよ?
717名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 23:48:35 ID:PlI79Nqa
CMをカットした切断面はどうしてますか?
エフェクト使ってつないでる?そのまま結合?
718名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 02:40:57 ID:qsnTXfys
ここでIフレームオンリーの人が登場↓
719名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 03:24:15 ID:3pKV3ZnV
(oノωノ)
720名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 04:16:21 ID:gHI4tTK4
VBRとか貧乏くせぇ〜んだよ。
Iフレームでいけや。
721Silkyhat:2006/03/21(火) 05:03:20 ID:LwrCld+U
>>720
Iフレームで録って保存はどのようにするんですか?
722名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 07:15:25 ID:WfJ+TOwq
>717
copyコマンドで繋げ。
723名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 07:33:02 ID:587rBOqC
>717
急いで口で吸え
724名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 08:37:53 ID:wh6JvBYS
ホテルニュー越谷
725名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 08:41:30 ID:kY8Opwe0
GX使ってるんだが、これみたいにサウンドカードと内部接続が必要ないキャプカードは
チューナーからの録画の場合、高級サウンドカードでもオンボードでも
録音の音質は変わらないの?
726名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 09:13:29 ID:587rBOqC
>>725
寝た子は起きる!
727名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 09:32:57 ID:CPUEcKrw
>>726
逃がした魚は泳いでる?
728名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 12:56:14 ID:snGDgznW
TMPGEnc DVD Author使って編集、DVD焼きやってるんだが上下に帯が入る
実質16:9の放送をみんなどうしてる?現状としてはそのまま4:3のまま焼いてるけど
なんかイヤーな感じがして
729名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 13:27:02 ID:qAWEJ+rZ
日本語でおながいします。
730名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 13:35:24 ID:i6oOkJY3
>>729
知的障害者?ただのバカ?どっち?
731名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 14:33:29 ID:tDHin9Rh
>>728
俺にも日本語でよろしく
732名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 14:49:01 ID:/kMwzepo
>>729=731
自演禁止
733名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 15:07:49 ID:tDHin9Rh
違いますが!
734名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 15:09:54 ID:IApeoxTo
>>728
哀王製品と全然関係ないじゃないか…
上下に黒枠がついたいわゆる額縁番組は、4:3アスペクトで焼いて
再生の時ワイドテレビの方でズームするのがレディーのたしなみ

ズーム再生した時にボタンが隠れないように
メニュー画面を編集するのもエクセレント。
735メキシコ万歳:2006/03/21(火) 15:25:25 ID:G4Xy+B7J
>>725
録音の音質は変わらないであってる。
736名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 17:15:02 ID:qsnTXfys
>>632
こっちでもついいま外部入力の予約録画が真っ黒の事例が出た。
GXWのデバイス1で黒画面になってたのを追っかけ再生で確認したが
デバイス2でリアルタイム視聴するとちゃんと画面が出てる。

RichVideoReinstall.*ってやつ、うちの環境にも無い。
GXWには無いんじゃないの?

ファミリー劇場の「ハツカレ」特番録れなかったよ。本篇はネットで配信されてるけど。
あと午前中の映画も。俺の智花を返せ!
737名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 17:25:32 ID:xWnh2WCh
つ冷却
738名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 18:30:56 ID:kkqp1aHf
>>736
自分RX2使いですが同じ症状があった。
おまけにPC詳しくないからバカな回答だったらスマンけど。

先にキャプボの録画開始→外部起動の順だと
真っ黒で音だけ録画されるような希ガス。

予約録画だけでなく先にmAgicTVで録画開始して
外部入力を起動させたら音しか出ないよ。

回避のためにスカパーはiEPGでなく
mAgicTVよりも1分前に予約を開始するように手動で予約してます。
この方法だと失敗は1回もないよ。
739名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 19:16:52 ID:Dv75pVYL
>>738
俺はGXの外部入力にデジチュー、RX2の外部入力にスカパーチューナーを接続してるけど
キャプカード録画開始-->外部チューナー電源オンで問題なく録画できてる。

何か別の原因があるのでは?

あと、俺は画面真っ黒で音だけ録画な現象は一回も起きたこと無い。


チューナー側の予約忘れて無音&真っ黒は度々あるけどな(´・ω・`)
740名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 19:46:19 ID:ki4NRDYV
>>739
> チューナー側の予約忘れて無音&真っ黒

ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
741717:2006/03/21(火) 20:17:38 ID:MNVJ05mK
レスどうも。それらから推測すると、
CMをばっさり切り落として、そのまま結合している感じでしょうかね。

自分はVS9使いなので、[エフェクト]の[クロスエフェクト]や[マスクC17]を使ってつないでます。
「ここにCMがありました」感が減って自然な感じです。(ブロックのイズに難アリですが)
もっと上手くつなげるのがあれば知りたいです……
742名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 20:59:19 ID:xWnh2WCh
人それぞれじゃないの?
俺はなるべく簡素にしたいタイプ
友達はごちゃごちゃ派手にしたいタイプ
743717:2006/03/21(火) 21:07:13 ID:MNVJ05mK
編集したところがカクッてなるのも気になるけど、
下手なエフェクト使うと主張しすぎていけないですね。

映画館を出た後に「吹き替えだっけ?」「字幕だっけ?」と迷うくらいナチュラルに出来たらなぁ〜〜なんて。意味不明でゴメンナサイ。
744名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 21:45:45 ID:hZoOtUzM
ただの健忘症やん。
745名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 21:53:49 ID:8Qf6rPCq
>>736
外部入力は録画開始時に映像信号が来てないと正しく選択されない。
なので自動選択を使うなら録画時間前に外部の映像が映るように設定。
または自動選択ではなくコンポジットかS端子を手動で選択してれば録画ミスは防げる。

…これもテンプレに必要か。
746名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 22:31:23 ID:jQFUA/zz
そんな致命的な不具合があったのか・・・
747名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 22:41:31 ID:eppbfJup
映像が来てないときにどうやって自動判別するのかと
748名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 23:35:54 ID:w/D7yORx
だから出来ないって言ってるのに
749名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 00:05:14 ID:caeubF7o
>>745
なるほど。
おれは外部入力の録画で失敗したことは無いけど、確かに映像が映ったのを確認してから録画ボタン押してた。
録画予約と外部入力のタイマーを連動させてるなら745の設定は必須だな。
750名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 09:11:53 ID:xqdQIiih
火消しに必死な哀王社員
751名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 09:13:15 ID:IzqX7iDN
メルコよりマシ。
752名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 09:16:00 ID:3pIgHQpL
メルコは放っておくとメルトダウンするからな
753名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 12:12:44 ID:XSCnfhPH
>>750
音声と違って(しかも同期の取れてない映像を)混合なんて無理なんだからどちらか
二者択一なのは当たり前だろ。
754名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 12:41:35 ID:L8gbS/nV
かまって君に餌を与える不届き者が地獄に堕ちますように…
(-人-)
755名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 12:44:44 ID:jN2nYMlk
哀王社員ヒッシダナ
756名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 13:07:27 ID:XSCnfhPH
>>754
お前が死ね。
757名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 13:13:39 ID:ee0Gg3GQ
resermailによる自動起動って止めれないんですか?
758名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 13:45:58 ID:8SsFDIkI
>>751
それだけは同意
ほんと苦痛だった、あそこの製品に付き合ってる間は
759名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 16:50:57 ID:ctl7fIy1
>>758
SKも凄いよ、苦痛を超越して爆笑の領域。
伊達や酔狂以外で手を出しては逝かん。
760名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 16:52:47 ID:rgQq0HU1
俺は周辺機器は愛王ばっかり使っているからなぁ。
サポート体制がいいから便利だし。

果野負巣も考えたのだが、愛王はストレージも出しているし。
761名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 16:56:24 ID:1vKNntPv
なんだその理由は。
762名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 18:01:43 ID:YR6FEIz+
無駄にIOばかり買ってるやつは信者、社員か阿呆だけ
763名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 18:02:01 ID:7/bls//p
ものによるよ。
キャプチャはIOがベターだが、NASはそうでもない。
764名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 18:06:16 ID:Y3e2gC2Y
俺は、社員の工作が見えると一気にそこの製品を使う気なくす。
765名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 18:07:48 ID:16iLTNr1
I  O  レッツゴー!!

I  O  レッツゴー!!
766名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 18:24:32 ID:rgQq0HU1
デバイスが藍王同士なら相性問題も相談しやすい。
手広くやっているのが強みだな。
767名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 18:30:44 ID:fLteZft6
IOよりメルコの方が信頼性が高いのは言うまでもない
768名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 19:34:25 ID:ovRPRDFZ
はぁ?
769名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 19:51:43 ID:UTFp1QOi
ひぃ?
770名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 19:57:03 ID:OvLhwlwp
ふぅ?
771名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 19:59:49 ID:KgE1aaKO
さん?
772名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 20:02:57 ID:jvrzXG01
漏れはバッファローのUSBカード使ってるけど、負荷が少なく速くて結構いいよ
773名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 20:03:23 ID:rgQq0HU1
メルコでもバッファローでもいいんだが藍王のソフトが結構気に入っているからな。
さすが輪島塗の本場と思わせるときもあるぞ。

露字手区はパスするが。
774名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 20:15:14 ID:IW6NP1WI
ハードの製造はともかくソフトの開発は裏日本でやってるのか?
775Silkyhat:2006/03/22(水) 21:30:03 ID:/M8mNzmK
皆さんは再生の環境はどのようにされてますか?
内容が分かればいい程度の番組であれば、PCのディスプレイで見ると思うんですが、
より綺麗に見るのであれば、一度オーサリングしてDVDに焼き、DVDプレーヤーで再生しTVで見るんですか?
それとも、オーサリングなどせずPCのグラボからTVにつないで見るんですか?
776名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 21:43:28 ID:bXq+Bj0h
俺は前者
777名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 22:03:06 ID:rgQq0HU1
以前のモデルはTV出力があったんだが最近はなくなってしまったからな。
DVIからTVに繋ぐかな?
778名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 22:10:52 ID:X3nxrrL1
ビデオカードにS端子付いてるし・・・
779名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 23:21:37 ID:4sLumzr9
>>775
ネットワークメディアプレーヤー。
780名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 23:56:44 ID:YR6FEIz+
>>775
TVは綺麗にというより大きな画面でという感じじゃね?
781名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 00:05:51 ID:DqNZvWZI
>>775
低レートでとって無線で飛ばしてネットワークメディアプレイヤーでみてる。
782名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 00:07:48 ID:3p0Fk8R9
俺は動画データをバイナリエディタで観賞してる。
783Silkyhat:2006/03/23(木) 00:08:06 ID:9BWJzgCz
>>776-781
そうですかぁ。
この場合TVと言っても液晶TVやプラズマTV、スタンダードなブラウン管TVと
最近は色々あるから簡単には比較できないかもしれませんね。
ウチは古くからのブラウン管TVなもんで、オーサリングによるDVDがベストです。
次はネットワークメディアプレーヤー(かなり操作性が悪いが)で、
その次にグラボのS出力(PowerDVDによる再生)です。
(mpegではないが以前使っていたカノプのDVstorm−RTのS出力も良かった。)

ただ、オーサリングによるDVDって制約あるんですよね?
神設定じゃなくてもかなり高いビットレートだとビデオ化って難しかったと思います。
最近編集やオーサリングすんのも何かめんどいです。

ネットワークメディアプレーヤーならPCからLAN経由、もしくはDVDにファイル形式で保存したものを
再生出来るからいいんですが、現段階ではやっぱり操作性が悪い。
そう言えば、ネットワークメディアプレーヤーのスレってありますか? あるんでしたら誘導して下さい。

今使ってる古いTVは専用のチューナーがないと使えなくなるので、デジタルTVに移行必須です。
誰かD4端子付きのカードがあるとかって言ってませんでしたか?(これからですか?)
これだとかなり期待できるんですかね?
784名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 00:16:55 ID:rvq5Ujn9
AV機器・ホームシアター@2ch掲示板
http://hobby7.2ch.net/av/
"LinkPlayer" とか "Movie Cowboy"みたいに検索すればスレが見つかる。
785名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 02:00:56 ID:9Sby/KUR
やっぱり動画ファイルはビットレートビューアーで鑑賞するに限るね。
名作なのか駄作なのかすぐにわかるよ。
786名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 06:05:20 ID:jAVqtYaO
>>772
アイオーデータのはほんの僅かのコストをケチってサスペンドできない欠陥品だからな。
787名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 06:12:05 ID:50RFiTcC
GV-MVP/GXWでS3のサスペンド出来るが?
788名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 07:04:01 ID:zzabgy83
私も問題なく出きてるけど
ほかの問題ではないでしょうか
789名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 08:02:10 ID:KWYCrC5y
アイオーデータのUSBカードの話じゃないのか?

しかしすぐに社員が火消しに食いついてくるねこのスレ・・・
790名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 08:44:50 ID:vP1QwUnt
社員じゃなくて
単にサンプル数が多いから直ぐレスが付くのでは?
良い事だと思うけど
791名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 09:43:29 ID:VFcI5JHX
GX買ってみたんですが、視聴/録画時共に音声が出ません。
視聴時は出なくてもまぁ問題ない(基本的に視聴はしない)のですが、
録画したファイルが無音なのはとっても困ります。
ファイルとしては音声も入っているらしいのですが、どうも無音状態で
録音されているように見えます。

録画時の音声はMP2-224Kbps指定で、エクスポートしたファイルを別PC
にて再生して無音を確認しました。MpegCraft3DVDでも読み込んで
みましたが、音声部の波形を見る限り無音ぽい感じです。
正直、録画ファイルが無音という症状は初めてで、何をどうして良いもの
やらさっぱり分かりません。
私にはカードの不良なのか設定の不備なのか切り分け出来ませんが、
何か分かる方がおられましたらアドバイスをお願いします。
GV-MVP/GX, サポートソフトバージョン:1.22
792名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 10:47:58 ID:hY+uKiMA
>>791
音声ケーブル(左右RCAピンケーブル)を繋ごう。
793名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 12:44:27 ID:vP1QwUnt
>>791
音声入力デバイスの設定がされてないのでは?
794名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 12:52:06 ID:ZHAuv3Ml
>>791
それ付けたPCの詳細も書かないと
795名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 13:22:27 ID:K2fbiu6A
ってーか、ちょいまて。音声ケーブルとか入力デバイスとかって…

録画時の音声はキャプチャカードがそのまま録るんじゃねーのか?
もしやハードウェアエンコードって映像だけなの?音声はサウンド
カードでサンプリングして CPU でエンコードして CPU が duplex すんのか?

ぅぅ…そんな糞なカードがこの世にあったなんて。
一枚買おうかと思っていた矢先の出来事だけに衝撃でかいよ…。
796名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 13:23:06 ID:lP2EgAFz
>>786
GV-MVP/GXでS3どころかS4も完璧復帰(´・ω・`)するがな。
(VIA P4M800マザー)
797名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 13:59:04 ID:w5ylphqI
BootTimer使えば完全な切断状態から起動できるから
サスペンドなんて必要ないべ。
798名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 14:00:42 ID:vP1QwUnt
>>795
きみが気に入ったカード使えばよろし
799名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 14:06:25 ID:ZHAuv3Ml
ていうかそんな事してないし
800名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 14:27:37 ID:8+irIpfy
このシリーズはカード→メモリー→ハードディスクとなるだけで
画像表示のときのみVGAとAUDIOを通るのだが・・・。
801名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 16:03:26 ID:YvP/ZFom
外部入力を録画するぶんにはその限りではない
802名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 17:30:49 ID:3jeRimOa
外部録画のとき、サウンドカードは(プレビュー以外)何をしているの?
803名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 18:16:53 ID:vP1QwUnt
>>795
きみが気に入ったカード買えばよろし
804名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 18:37:59 ID:87oaDaVk
>>795

>>音声はサウンドカードでサンプリングして CPU でエンコードして CPU が duplex すんのか?

   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ
/ __    \  ヽ
(___)   /         
そげなことしたら!ハードエンコの意味がないがなwww
805名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 18:45:51 ID:3fbylpyq
>>795
HWエンコーダを搭載したプレクの432Pなんかも、音声がソフトエンコになる場合もある。

音声はソフトウェアエンコードのため、ややCPU稼働率は高めか
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0509/06/news001_5.html
806名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 18:58:57 ID:Vl17qsVr
c:\windows\system32\mmcFileServer.exe
mAgicPlayerを起動すると一緒に起動されるっぽいこのプログラムは
いったい何なんでしょうか?作成日時も1.27にアップデートした日時と
ほぼ同じだし。TVや録画ファイルを見てる時に、これを終了させても
問題ないんですが…気になって夜も眠れません。
807名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 19:03:11 ID:87oaDaVk
>>805

>>音声がソフトエンコになる場合もある。

  ∩___∩ 
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |   
  |  //// ( _●_)  ミ    
 彡、    ヽ(⌒ヽ/   プッ
/ __    \  ヽ
(___)   /         
なる場合もあるってなに?
場合もあるじゃなくて、プレクのカードは音声がソフトエンコなんだよw
プレクの場合は仕様で、そうなっているんだからGXと一緒にするなwww
808名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 19:09:29 ID:87oaDaVk
    ∩___∩    
    | ノ      ヽ   
   / /⌒i    l⌒l  
  ,;; / /( _●_).l  .l 
  (  イ /  |∪|  |  i 
   ヽ ノ  ヽノ  ヽ丿
   |        ノ    
  |  / ヽ   / ヽ   
  |  |  |   |  |   
  ヽ ( l l l)  ( l l l)  

ガ〜ン!耳がズレてしまったショックorz・・・
809名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 19:21:41 ID:3jeRimOa
揚げ足煽りをする暇があるなら、802の疑問に答えて欲しいな
810名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 19:32:33 ID:QlTi9BJP
>>809
何にもしてない。GXxは一応いつでも音声を出力するけど、ファイルはXCodeでエンコードされたデータでつくられている。
811名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 19:35:34 ID:3jeRimOa
>>810
サンクス
ということは、801は何が言いたいのだろう…
812名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 20:08:23 ID:exe2s7t3
>>795
心配すな。
大丈夫だで。
813名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 20:26:32 ID:l0W9/8U6
いい色が出ないorz

テレビ映像・ビデオデッキ映像は綺麗なのに、なんでキャプはダメなのorz
814名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 21:04:11 ID:50RFiTcC
PCはノイズだらけだからな
あとはビデオカードなどちゃんと色調整したりしたら?
でも根本的にPCとTVの色は違うからその点も注意が必要
ソースが悪いかどうかはそのままDVDに焼いて、TVにてチェック
815名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 22:19:58 ID:1JU2AhN5
このスレで文句と言うか絡んでる奴って
いったい何がしたいんだろうか?

暇つぶし?

816名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 22:26:32 ID:C/DyVZC/
どうせあえないだろうと思ってやってみたらホント会えたんでマジあせった
http://550909.com/?f2025156
817名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 23:42:01 ID:EHiiInbr
>>816
ワンクリック詐欺?
誰か踏んだ?
818名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 00:08:55 ID:ATjDHzfD
>>817
んなもん踏まねーよ
どうしても踏みたかったら?以降のID削って踏むんだな
春になるとこういうのが増えるから困る
819名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 00:10:39 ID:2ImWyGtZ
スルーできない春厨の季節です
820名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 00:11:09 ID:6Wkk03QB
クリックしたくなるような気にもならない文句だし、こんなの踏む馬鹿いるのか?
821名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 00:14:18 ID:iKO1ptzw
21:00〜01:00はアクセス制限してるらしいよ
822688:2006/03/24(金) 02:36:16 ID:1ECACLV3
GX2Wを買おうと思いましたが、結局のところGXを本日購入しました。

さっそく地デジを録画しました。
このスレで書かれているとおり、コピガがスルーできて満足です。

尚、サウンドカードはonkyoのSE-90PCIを使用していますが、
これといった不具合は出ませんでした。
823名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 03:28:18 ID:BG/J/nRP
nf4以外でその組み合わせでの不具合無いんでねーの?
824名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 06:35:51 ID:AMNeBGjt
>>815
はぁぁ???俺のことか?
825名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 16:28:44 ID:PnQl5+P0
MTVX-WHFとGV-MVP/GX2W
ずばり言ってどっちのが性能いい?
826名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 16:35:27 ID:zg2iM0ud
816に釣られてる奴ら、スルーしろよ
こんなカスにレスするなんてホント2chもおかしくなったな・・・
827名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 17:12:49 ID:EfPsTHRJ
>>825
両方買って検証した奴がこのスレにいるのか?
たとえ、居たとしてもだな!
何の為に両方持っているのかしりたいよwww
828名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 18:49:10 ID:AMNeBGjt
829名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 18:50:14 ID:AMNeBGjt
>>825
GV-MVP/GX2W
830名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 19:29:51 ID:+eooRqJ8
録画できない病があるからGX2Wだろうね。
画質とかの性能はWHFだけど。
831名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 20:37:48 ID:j27nM781
GXWが23kで売ってるのをハッケソ。コピワンスルーは純粋に惹かれるんだが
俺の用途は殆どエンコの素材用だから微妙に悩むぜ ('A`)
ふぬああ使えさえすれば即決なんだが・・・
832名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 20:50:02 ID:4IE3nsLG
>>814
残念ながらDVDデッキが無い(´・ω・`)
あればそこで推定で調整できるんだけどねえ・・・
テレビに出力できないグラボだし
833名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 21:11:05 ID:RIsvwTq1
>>831
喪前さんの主目的を考えると、ハードエンコボードを無理に買わなくても
834名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 21:18:13 ID:+Q0QVIwE
>>832
とりあえず基本中の基本のオーバーレイと非オーバーレイの色が同じになるように調整したら?
あとどんなにソースや設定がよくても表示するモニタが糞だと論外だからね
835名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 21:20:40 ID:JTDyZcHB
>>831
RX3の方がいいんでない?
836名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 21:57:00 ID:3qOyZZFm
GVencoderを起動するとiTunesも立ち上がるけど、なんでよ?
837名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 22:02:45 ID:938bP8zT
おまえだけだろ?
838名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 22:04:31 ID:QJYEwgRC
原因不明。
>>113
>>213
839688:2006/03/24(金) 22:29:44 ID:RSJfTvs/
>>831
テラホシス・・・
840名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 23:48:39 ID:+Q0QVIwE
買ったんじゃねぇのかよ
841名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 23:51:32 ID:VqfHyf1P
ヨドバシ.comのナイトバーゲンでGX2Wが20800円の18%ポイントバック。
今2004HFなんだが、これ買ったら幸せになれるかなぁ。
悩むぅ〜
842名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 23:56:36 ID:Hm7bD+vh
地上アナログ波の寿命を考えると今のボードを粘って使うほうがいいと思われ。
俺は4年間使ってきたボードが使えなくなったのでGX2Wに乗り換えたが。
843名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 00:00:34 ID:RSJfTvs/
>>840
別のPCにもですw
844名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 00:02:57 ID:Q7NHb0ph
あと5年か
あっという間だな
845名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 00:16:59 ID:4d4EhvPX
これまでRX2Wを使ってきましたが新たにGX2Wを追加しました。
GX2Wで録画ボタンを押した直後にエラーになることがちょくちょくあります。
mAgicTVを立ち上げなおしたらRX2Wの画面は生き返るのにGX2Wの画面は真っ黒です。
ひょっとしてこれは仕様ですか?_| ̄|○
システムに負荷がかかってるわけではないのに。
846名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 00:42:38 ID:BOuZZa55
>>845
統合するようなサポートソフトなかったっけ?
847名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 00:42:39 ID:8U5pcm8Z
地アナ停波まで
まだ5年もあると考えるか、あと5年しかないと考えるか、
人それぞれだな。

俺は前者。
848名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 00:47:04 ID:S9oxdwR4
今GX2を使ってるんだが、GX2Wホシス。
2万か。悩む。
849名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 01:03:59 ID:BbZ1U9bK
>845
>6
850名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 01:47:17 ID:vaW3WSKQ
社員乙
851名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 02:50:41 ID:u29mSyW3
>>847
どうせ後5年で地アナ停波なんて120%不可能だし。
今回のPSE騒動みたいにグダグダになって延長になるから。
852名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 03:54:11 ID:i0Dj2G4S
コピワン開始の時もそう言い続けてる奴ばっかりだったけどなw
853名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 03:54:47 ID:bkM82n45
これだけアナウンスしてるんだからPSEと同じにはならないよ
854名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 04:04:25 ID:ifn25ZV2
地デジってのは、1万円前後のアジア製クソブラウン管TVにまで
デジチューナー付くくらいに普及しないと無茶だよ。
855名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 04:34:14 ID:6eIWxdKl
>>854
B-CASなくしてSDオンリーとかにすればいけるかもな

でもまぁ地デジなしのテレビ販売禁止にでもしない限り
スケジュール通りはまず不可能だろうと俺も思う
業者とかが騒いでるPSEとかと違って公共性が高すぎるからな
特に爺婆共には唯一の情報媒体って言っても過言はない
それを奪ってまで2011年に強行出来るわきゃないわな
856名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 05:59:16 ID:Lm6CDmfH
GXW使ってるがGX欲しい。
外部入力が足りん。
他は満足、もうSDアナログキャプチャボードの完成形に近いと思う。
857名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 07:44:43 ID:ADWN/6xr
もしかしてGX2WはスプリットキャリアTVチューナーではない?
858名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 07:49:05 ID:C9tcVNFZ
うん
859名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 07:51:48 ID:ADWN/6xr
>858
サンクス
そっかー、GX2とではやっぱ音違っちゃうのかな。
860名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 08:08:39 ID:hk9k0Plc
GX2って、基盤の表と裏にサムスンのK4H561638Fってメモリがついてますけど、
合計512MBのメモリを搭載しているってことになるんですか?
861名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 08:11:21 ID:1Fsj2C7g
GX2WとRX2W
そんなに違うのですか?
862名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 08:20:52 ID:C9tcVNFZ
うん後者はもう使いたくない
863名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 08:26:16 ID:xROlyDGa
>>860
256Mb x 2 = 512Mb = 64MB
サムスンは成膜もロクに出来ない糞メーカだからGX〜も良くコケるのかもな。
864831:2006/03/25(土) 08:26:23 ID:pUJAGfX0
>>833>>835
ですよねぇ ('∀`)
RX3も勿論検討していたのですが、コピワン反応してしまうのと音声ケーブル繋がないと
音声を認識できないというWMEの謎仕様の為に、どうも二の足を踏んでしまいます。
後者はLine Outからサウンドカードに挿せば解決するのかな?
Dチューナーから外部入力→そのまま視聴orDVDに焼き派にとってはGX/GXWがネ申ボードという
事は間違いなさそうですが。ところでmAgicTVって、外部入力信号に反応して自動的に録画を
開始してくれる機能はありますか?
865名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 08:36:55 ID:LoB58kWI
RX2、RX2WならWMEでもちゃんと使えるよ(RX3は音のみ)。
コピワンにも反応しないし、いいボードのように見えてしまうのだけど
画質が悪い。ボケ気味で設定項目も少ない。といっても見捨て用途なら足りるけどね。
866名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 10:09:26 ID:8P16pDNJ
RX2Wは電界強度が十分だと別に問題ないと思うけどな
電界強度弱い地域だと、とたんにノイズがのる
867名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 11:53:41 ID:tJSC0AY8
>>855
強行って・・・
5年以上前からそうすると言い続けてるんだから絶対やるだろ。
それにラジオだってあるんだからな。

アメリカ様がおやりになったことは必ず日本でもやります。
868名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 11:57:26 ID:P2Ud2kII
なんだかんだ言って直前に引き延ばしする予感
869名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 12:00:40 ID:AOZamOEh
まあ、機器関係が現状どおり高止まりなら完全移行は不可能といってもいい。
現状のスカパーチューナー並の価格になったらやっちゃうでしょう。
870名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 12:07:07 ID:xROlyDGa
ってか全数売れても生産台数的に無理だろ。
871名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 12:15:14 ID:1YE6B2Pk
B-CASの仕組み自体を根本的に刷新しないことには
値段を下げるのも限度があるわな。
872名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 12:15:14 ID:AOZamOEh
都会はCATVでデジ穴変換したものを放送することで機器不足をごまかすことが可能。
ちゅうか、東京とかだとCATVのアナログ専用契約できなくなったんでしたっけ?

郡部はどうなるのかなぁ。CATVないし。
873名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 12:24:38 ID:hk9k0Plc
>>863
ありがとうございます。
BitとByteを読み違えていました。
874名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 14:29:21 ID:k3WU5Ry6
http://www.digital-zenkoku.jp/plan/6th/images/zu1.gif
http://www.digital-zenkoku.jp/plan/6th/images/zu2.gif
とりあえず、オフィシャルな予定はこんな感じ。
個人的には、アナログ廃止を紙媒体のマスコミがどう扱うか気になる。
875名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 14:37:16 ID:xB5U6TB9
NHKは、とうの昔にアナログBSを
廃止する予定だったが
反発が大きくて今だに中止できない
876名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 15:00:26 ID:tJSC0AY8
>>875
もう新規参入するデジタル放送の帯域確保のために終了することは発表されたよね。
それが今まで延期してたってこと?
877名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 15:04:15 ID:FbWH38ik
しかしテレビというのは長持ちするものは本当に長生きするぞ?
あと5年なんて何じゃらほいだ。
878907:2006/03/25(土) 15:14:58 ID:D07Tmz0p
質問があるのですが、6.5GB位のキャプチャーデータですが
@キャプチャーデータをオーサリングしてから、Shrinkで4.7GDVDに圧縮
A予め4.7GDVDになる様に計算して、GVencoderで圧縮してからオーサリング
どっちの方が、画質は上なんでしょうか?教えてくだされ。
879898:2006/03/25(土) 15:16:07 ID:D07Tmz0p

間違えました
880878です:2006/03/25(土) 15:19:25 ID:D07Tmz0p
あせって、名前の記述ミスしました。
スレ汚し、すみません<(__)>
881名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 15:38:56 ID:myLPRgoc
>>878
最初から4.7GBに収まるように想定しての一発撮りが望ましい。
ペグ2を後から弄り回すのは映像の劣化を引き起こすのでお勧めではない。
トランス等でレートや解像度を変えるのは劣化を引き起こしやすいので最終手段として
使わないように努力するのが吉。編集などの工程には再圧縮をしないソフトを使うべし。
出来る限りの手段を用いて元ソースの状態を維持するのが良い結果に成り得る可能性がある。
若人よ努力を惜しまず精進せよ・・・
882名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 15:47:55 ID:4d4EhvPX
これ使いな
ビットレート計算機
http://www.losttechnology.jp/JavaScript/bitratecalc.html
883名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 16:07:13 ID:oEb7EDYF
二層で焼け
884名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 16:22:49 ID:aoxgvyoY
>>878

@キャプチャーデータをオーサリングしてから、Shrinkで4.7GDVDに圧縮
                             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
                                  ↑
                     Bフレームを間引いてのソフトウェアトランスコード

A予め4.7GDVDになる様に計算して、GVencoderで圧縮してからオーサリング
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
                           ↑
                     ViXSチップを用いてのハードウェアトランスコード

前者より後者の方がマシだがトランスコードを使用している段階でどちらもクソ画質www
885名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 16:38:34 ID:Bgra9x4I
(,,゚Д゚)∩ オレ、Shrink派
886名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 17:27:44 ID:9Ieei9Zb
俺はそのまま保存するタイプ
887名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 17:30:43 ID:j6MuM/ew
>>878
BTMPEGEncで4.7Gになるようエンコ
888名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 18:22:29 ID:hmU2DyMg
>>878
最強:DVD±R DL

と、冗談を振りつつ、
GX2W使ってるんだけど、ふれあい9(9ch)がテレビ埼玉に誤認されるのは解決できない?
あと、QVCとか放送大学とかEPG情報のないチャンネル隠したい。
889名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 18:33:53 ID:9Ieei9Zb
両方出来る
がんばれ
890名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 20:17:48 ID:wBNJEZrd
俺なら渋谷かな。
891名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 20:29:22 ID:9Ieei9Zb
俺は新宿?
892名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 21:32:15 ID:ft8biRTF
>>888
サポートに文句言えば何とかなるかもね
QVCとジャパネットとディノスも入れてるとそれらが全部テレビ埼玉になってるよ
個人的にはどうでもいいから放っておいてる

って君もCNS見てるのかw
893名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 21:39:44 ID:LoB58kWI
>>866
RX2自体がどうもボケ気味じゃない?そういうもんだと思って使ってるけど。
対してRX3は割とはっきりくっきりしてて見やすい。GXは色合いがちょっと好みじゃないな。
894名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 21:57:53 ID:9Ieei9Zb
>>892
単に名前を書き換えればよかろう?
895名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 22:34:58 ID:ZpTfmXSO
>>861
RX2Wは電界強度が強すぎるのにも弱い。ビートノイズとお友達になれる。
アッテネータなんか挟みたくないつーの。GXWより分配部分が適当なのかもしれん。
あとエンコーダが。Philipsよりはマシだが。
896名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 22:36:00 ID:aFalME2m
>>876
終了の日時が確定したのはアナログハイビジョンに
割り当てられてたぶんだけじゃないの
897名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 22:46:38 ID:wBNJEZrd
元の信号が高品質なら多少間引いてもいいのだが、テレビ画像ではねぇ。
898名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 23:40:44 ID:LoB58kWI
>>895
環境を整えればそれなりに使えるし、映像配信ができるなど有効な点もある。
(多分、外部入力を配信しながら地上波を録画したりできるよね?)
こうしてみると、IOのラインナップはよく出来てるねw
899878:2006/03/26(日) 00:47:24 ID:4jutloXu
レスしてくれた方々、有難うございました。
882さんが教えてくれたツールを使って、881さんが言うように一発撮りで
行こうと思います。あとは良い編集ソフトをスレ巡回して探しますね。
本当に有難うございましたです。
900名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 00:56:08 ID:ZHqQ0z0+
>>894
>>889
もうちょいヒントキボンヌ…
901名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 00:57:34 ID:+xCoY2ay
俺の目には4Mで一発録りよりも高レートで録ってから4Mへトランスコードの方が綺麗に見える。
902名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 00:59:17 ID:ew6DHG4c
隠したいなら削除すればいいだけじゃないの
903名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 01:24:25 ID:R8cTRe9w
>>900
マネージャのTVチャンネルから、
不要なチャンネルを隠したいなら、チャンネル設定で削除。
チャンネル名を変更したいのなら、変更→チャンネル名
チャンネル名にあるボタンで放送局一覧から選択するのではなく、
局名を手入力。
904名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 01:31:44 ID:ZHqQ0z0+
>>903
それだと録画も出来なくなっちゃう気がスマス
贅沢なようだけど、ガイドの表示を消したくて。
905名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 02:44:38 ID:H3lbcRph
チューナーの設定をしておいて表示出来なくするのは無理だから
表示したくないチャンネルを後ろもしくは前に固めてウインドウを狭めて映らなくすれば?
だめ?
906名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 02:48:17 ID:tA21elGv
>>895
オレのRX2Wも、古いブースタのときはビートノイズがとれなかったけど、
シールド性能の高い室内ブースタに変えたら綺麗に映ってるぞ。
907名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 08:43:15 ID:uFTWeY9H
         ◤◥◣  
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
908シュレリア:2006/03/26(日) 09:03:59 ID:hoSuXJ40
犯してください
909名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 10:26:47 ID:4jutloXu
GVencoderって、出力ファイルの数値が変じゃないですか?
ビットレートが5000kbpsと8000kbpsが同じ数値なんて。
そうか・・・!これが感動超画質の一端なのか?
910名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 11:00:08 ID:INz9gn18


   ??   ??                      ??  ??
  ??::  ?                         ?  ::??
 ??::              ?      ?             :::??
  ??:: ::     ●     ?::    ?  ??     ●    :: :::??
 ????::            ?:::  ?? ::??         ::::???
  ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: ::::???
   ??????:::: ::       ??  ??        :::????

しょぼーん
911名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 11:22:39 ID:UTHkiZuy
春だな、、
912名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 11:45:36 ID:YdT/5wXn
913名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 18:54:16 ID:ZHqQ0z0+
mAgicって、ログオンしてないと録画されない?
914名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 18:59:32 ID:7ByxnVuP
良く気づいたな。
褒めて遣わす。
915名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 19:06:03 ID:6DiJpHJz
>>913
復帰時にパスを入れなくていいようにすればスタンバイでもOK
916名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 19:50:41 ID:oB7jvU4C
>>913
なんか少し話がズレてるぞw
917名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 20:56:31 ID:nVLUJbSU
GX2とRX2
同時視聴すると落ちる
何がまずいんだろう・・・
918名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 21:15:24 ID:ew6DHG4c
グラボか
919名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 00:38:52 ID:PYxBmIVt
ぶっちゃけ、GV-MPEG2スレの何代目かを立て、そこでテンプレ改変していまに至る
俺だが、ちんこはくさい。
ところでいまMTV2000Pを使っているのだが、この板に乗り換えて幸福感を味わえるのだろうか。
きょう梅田ヨドバシで閉店10分前まで悩み、結局レジにはいけなかった俺に対し、
何か述べたまえ、兄弟たちよ。
920名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 00:44:34 ID:jskgBnJS
GX2のダウンロードキーもしくはシリアル番号あるところ知りませんか?
GXWでGX2のインストールするとMPEG4のダイレクト録画可能になるらしいのですが
ダウンロード出来ないのでお願いします。
921名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 00:48:30 ID:0sAIpfVO
>>919
あと5年間の辛抱さ。
922名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 00:52:51 ID:PYxBmIVt
そっかぁ。そうなのか。でもおれんちケーブルなんだけど、どうなんだろ。

 ものすごく基本的なこときいてもいいか?

 これってオーバーレイでテレビ画像表示してくれるのか?
 
 まさかGV-MPEG2とかわってないとかないよな?
923名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 01:02:15 ID:K/xazqJR
>>922
ラグでうざい思いするから変えないほうがいいと思う。
できるなら併用。マジックマネージャが落ちてもFeatherは
ずっと粘着してるから大事なのはダブル予約で安心。
924名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 01:06:18 ID:gpOqbu3C
>>920
素直にGX2買いな。そのほうが幸せになれるから。
MPEG4HWトランスコード中にテレビ見ながら録画できるとか色々。
GXW/GX2W単体だと同時に実行できる機能の制約がキツい。
金がないなら我慢。CPUがP4世代以降のものならSWで十分な速度が出ている。
925名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 01:12:32 ID:unZIewFv
Premium
926名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 01:34:09 ID:surObsC9
>>919
2000Plusが壊れたんで修理の間乗り換えたけど、操作がちょっと。
ただカノプーも現行機はだいぶ操作しづらいって聞くけどね。

>>923のラグが辛いって意見にも同意。
927名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 03:52:38 ID:5dfmqQjm
>>920
某所の商品画像ので落ちてきた・・・(^ω^;)
928名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 04:02:01 ID:ZgXZbUA7
くやしく
929名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 04:05:51 ID:5dfmqQjm
目欄
930名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 04:29:16 ID:ZgXZbUA7
tanks.
931名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 04:40:50 ID:GjG7nAdR
わかったからといってダウンロードすると不正アクセスになるんだが自覚がないようだ。
932名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 05:08:21 ID:n9DZuFyC
やっぱそうだよな ちきしょい
933名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 06:54:27 ID:lAXzG/Zm
>>924
MPEG4の変換が録画中に出来る出来ないが人によって違っているのが前から気になっていたのですが・・・。

オイラのところのGX2Wでは、
・GVencoderでのMPEG2のHWトランスコードは、2チャンネル同時録画時でも利用できる。
・GVencoderでのMPEG4のHWトランスコード(エンコードだと思うけどI-Oはトランスコードといっているw)は1チャンネルでもテレビ視聴や録画されていると出来ない

なんだけど、テレビ視聴中に、MPEG4のHWコードできる人いるの?
934名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 12:59:01 ID:jskgBnJS
GXW+GX2W用ドライバ・ソフト=GX2W
GXWでは出来ないMPEG4ダイレクト録画、MPEG-4ハードウェア変換などのGX2Wの機能が使えるようになる。
つまりGXWがGX2Wに変身する。
最高です。
935名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 13:07:17 ID:YUOlRaLI
GX使っててGX2かGX2Wを追加しようと思ってるんだけど、GXとGX2って画質結構違いますか?
あと、GXにGX2かGX2Wを追加したらGX2/GX2W側はちゃんとMPEG-4対応になるんですかねぇ?
ご存知の方いたら教えて下さい。
936名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 13:07:32 ID:mnxUngsS
なにをいまさら
937名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 14:25:06 ID:gpOqbu3C
>>934
加えてGXWなのにGX2W同様コピーワンスに反応するようになる。

>>935
画質はチューナーのメーカーが違うので色合い含め結構違う。
それ以上に音質の差が大きい(NHKなどまともな音声を送ってきている局限定)。
CATVだと再送信用ハードウェアの構成に左右されるのであまり差が無いことも。

あと最新版サポートソフト前提で、

GXのドライバのみ入れた状態
GX + GX2 = GX + GX2(MP4対応)
GX + GX2W = GX + GXW(MP4非対応)

GXのドライバ+GX2orGX2WのドライバまたはGX2orGX2Wのドライバのみ入れた状態
GX + GX2 = GX + GX2(MP4対応)
GX + GX2W = GX + GX2W(MP4対応)
938名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 14:51:53 ID:YUOlRaLI
>>937
情報ありがとう。いづれの場合もGXはコピワンスルーのままと解釈して良いんですか?
939名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 17:24:33 ID:wvtSj77r
コピワンスルーして何かいいことあんのか?

ところでGX2Wでコピワンスルーする方法ある?
940名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 17:38:04 ID:IEf6klTR
>>939
1行目と2行目の文脈が意味不明
941名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 18:34:18 ID:5dfmqQjm
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< コピワンスルーして何かいいことあんのか?
 ( 建前 )  \_________________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< GX2Wでコピワンスルーする方法ある?
  ∨ ̄∨   \________________
942名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 18:34:55 ID:HHdkhDll
>>939

>コピワンスルーして何かいいことあんのか?
           ↑
コピワンスルーをする事に疑問を抱きながら!?

>ところでGX2Wでコピワンスルーする方法ある?
           ↑
”それを?”する方法を聞くあたりが基地外www
943名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 18:51:33 ID:b9ts7Bv/
つられすぎww
944名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 19:57:49 ID:3agKXo3b
352x240でUP予定。
ただいま準備中・・・

DLKey:ANIME
で、統一しています。
全てアニメ動画のOP・EDのどちらかを(又は、両方を)UPします。
動画が30MB未満に成りますので、UPサイトは,
以下のサイトを使用します↓

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

お使いの環境によっては再生できない場合があります。改めてお詫び申し上げます。
以前UPした時のように大変混雑すると思われますので高速回線での接続をご用意ください。
なお、UPした動画は一週間以内に削除致しますので、ご了承下さい。
945名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 21:48:57 ID:lblmM8tO
>>939
コピワンがスルーできる以上に幸せな事なんて無いよ(棒読み
946名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 22:04:28 ID:ZgXZbUA7
maxell
947ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/mine.jpg:2006/03/27(月) 22:14:28 ID:9LYGqorA
948名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 23:24:37 ID:NWZZzzbi
ヲタ臭が染み出しそうな箱ですね
949名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 23:41:20 ID:c5REJQzv
>>944
8種類ほどコーディック入れてる、みれねー
まさかIntelの糞コーディックか!?
950名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 23:43:33 ID:IIG7RBLe
スレ違いだけど真空波動研入れてコーデック確認してみたら?
951名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 23:47:13 ID:F4gjSskc
>>950
次スレ頼む
952名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 23:51:43 ID:lAXzG/Zm
>>944
話が見えなのだが、なぜうpするコトになったの?
それもアニメなんだ。ヤレヤレ。
953名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 23:58:50 ID:IIG7RBLe
スマソ、立てられなかった… orz
やっぱりODNって使えねー
と言うわけで↓頼む
954名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 00:10:03 ID:j1H6r7AR
>>944
うpするんならMPEG2にしてけろ、RX3とどっち買うか比べたいし
例のブロックノイズがどの程度か見てみたい
955名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 03:01:27 ID:ZbI5OChA
>>950
こんなものが、意味分からん。
http://www.imgup.org/iup183189.jpg
てかもうやめよ、この話題。
956名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 03:43:56 ID:4J/763HJ
VLCなら見れた
957名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 17:20:34 ID:AEfnxYbv
すいません教えてください。
今PCを自作して、それにGX2を購入して入れようと思っているのですが,
Athlon64 X2 でも問題なく動くでしょうか?
それともINTEL系のほうが無難でしょうか?

よろしくお願いいたします。
958名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 17:28:13 ID:xWD0iRO1
問題無く動いてるよX2ぬふぉ
959名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 17:30:10 ID:AEfnxYbv
>>958
サンクスです。
給料はいりしだい、購入します。
960名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:03:39 ID:bffm9J3N
>>958
>>ID:AEfnxYbv >>ID:xWD0iRO1
ミエミエの自演はやめろ・・・
見苦しい・・・
自演じゃなかったら、このIDで(ID:xWD0iRO1)もう一度レスしてみろ。
できないだろうwwww
961名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:05:16 ID:3vJvCpPV
Athlon64で普通に使ってるけどなぁ。
962名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:17:32 ID:6GmoaMpX
おれもAthlon64 X2 3800+で普通に動いてるが
963名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:17:43 ID:D5W1XsId
Athlon64とは言っても組んでる環境は
人それぞれだしな。(´з`)y-〜
964名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:25:12 ID:AEfnxYbv
自演じゃないから、>>ID:xWD0iRO1 のIDではかきこめね。

レスくれた人サンクスです。
もし安定しなかったら>>7あたりを参考にがんがります。
965名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:29:29 ID:U7tf8C9I
>>960
あほやww市ねwww
966名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:43:49 ID:bffm9J3N
自演レス乙彼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>957=958=959=961=962=963=964=965
>>ID:AEfnxYbv←このID以外に支援用のIDを確保しているはず。
多分、それ以外のIDではカキコできないハズwwwwww
>>965以降のレスで単発IDで攻めてくるか?
IDを新たに確保して連続IDで攻めてくるかのどちらかだなwwww
967名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:47:49 ID:UsQ9BHx7
ID:bffm9J3N
968名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 18:53:50 ID:UKkx85ZO
GIGABYTEのぬふぉMBで動作不可能ってやつがある以外は動くと思うぞ
ソフトがバージョンアップされてからX2+MSIぬふぉMB+げふぉ6600GTで問題なし

>>966
お前さんみたいに頭に春が来てる人はこのスレ読んで笑って落ち着け
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/
969名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 19:09:24 ID:3vJvCpPV
>>966
君死んだ方がいいよ。
970名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 19:13:21 ID:TtCpO8ob
想像力の豊かな人材が居りますね。
971名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 19:38:19 ID:bffm9J3N
アレレ!?
>>957=959=961以外はダンマリかよ・・・
どうしちゃったのかなぁ〜
IDが消滅しちゃってレス出来ないのかなぁ〜
単発 IDでレスをすると前の IDを継続できないからなぁ〜
でも、自演で使うには最高のシステムだよねwwwwww
継続できる IDも必要だから二回線常備しないといかんしなぁ〜

☞継続 ID用に一回戦

☞単発 ID用に一回戦

これで、自演がやり放題になるもんなぁ〜
さらに、三回線用意できたら、もう無敵だねwwwwww

☞継続 ID用に一回戦←質問&否定に使う。

☞継続 ID用に一回戦←IDが継続されているので攻防と支援用に使う。

☞単発 ID用に一回戦←使い捨てIDだから攻めに使う。
        ↑
(何度でも IDを変える事が可能)←これで、複数人いるように見せかける。

これで、攻められたら!たまらんだろうなぁ〜桑原!桑原!
972名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 19:43:25 ID:UKkx85ZO
どう見ても>>1-1000まで俺の自演です。
本当にありがとうございました。
973名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 19:47:44 ID:X2hUTl7U
次スレ

GV-MVP/GX/GXW/GX2/GX2W Part11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1143542808/

974名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 19:59:41 ID:gEJFWnhW
どこもかしこも煽り叩きが増えてるねえ
春ですなあ
975名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:01:30 ID:bffm9J3N
もう、終わりかよ?
実は漏れも無敵の三回戦を確保しているんだが。
あえて、残りの二回線を使わずに真っ向から勝負を挑んだんだが。
このネタで残りのレスを埋めてスレを終了まで持って行きたかったんだがな・・・
藻前ら二人?根性無さ杉・・・
つまんね〜よ(`・ω・´)プンプン
976名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:02:49 ID:3vJvCpPV
>>971 みたいのは生きていて恥ずかしくないのかな?
977名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:02:56 ID:tU6hoI5k
深刻な妄想癖を患っている香具師がいると聞いて飛んできました
978名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:04:51 ID:gEJFWnhW
この時期は精神病患者が暴れ出す季節だからね
979名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:04:52 ID:3vJvCpPV
年度末ってのは外泊許可とか出やすくなるのかねぇ。
980名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:04:58 ID:YEX0t06d
クソ板なので ヤフオクで売ることにしました。よろしくお願いします。
981名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:14:32 ID:zuyjDdHt
GX2買った。

録画中にTV起動しようとしたらデバイス使用中とかで
だめだった。
追っかけ再生しかできないの?
982名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:16:02 ID:bffm9J3N
>>ID:3vJvCpPV よ、もう>>ID:AEfnxYbv は使わないのか?
貴重な継続 IDだろ?これを封印したら単発 IDしか残っていないだろう?
残りのレスをそれで乗り切るつもりか・・・
983名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:20:20 ID:UKkx85ZO
>>981
1チューナー1番組しかチャンネルを使えないので追っかけのみ
チューナーの数が増えないと録画しながら別の番組をみるとかはできない
984名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:28:31 ID:zuyjDdHt
>>983
そっか。今まで使っていたのはできたので。
追っかけ再生だとちょっと遅いから実況民としてはちょいつらい。
985名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:32:03 ID:UKkx85ZO
追っかけてなくても遅延があるから実況民なら素直にTVで見たほうがいいと思う
986名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:40:29 ID:bffm9J3N
アレレ?>>967以降は単発が減ったねwww
やっと自演の虚しさが理解できた見たいだねwww
自問自答のレスなんてつまらんだろうwww
やっぱり対話するならダイレクトの方が楽しいだろ?
987名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:42:14 ID:UsQ9BHx7
>>986
ですね
988名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:45:54 ID:3vJvCpPV
>>986
コアダンプ乙
989名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:49:40 ID:tU6hoI5k
問題は、妄想癖な香具師と話しても楽しくないことだな
990名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 20:51:25 ID:3vJvCpPV
物理的に到達可能な距離にこんな香具師が住んでたら嫌だな。
991名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 21:04:44 ID:xWD0iRO1
なんか私のレスから荒れてるのは何で?
事実を伝えただけなのですが?
992名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 21:17:43 ID:yF6dajEl
埋め
993名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 21:21:38 ID:D7Hg8OvG
352x240でUPただいま随時決行中

DLKey:ANIME
で、統一しています。
全てアニメ動画のOP・EDのどちらかを(又は、両方を)UPします。
動画が30MB未満に成りますので、UPサイトは,
以下のサイトを使用します↓

http://www.774.cc:8000/upload/upload.html

お使いの環境によっては再生できない場合があります。改めてお詫び申し上げます。
以前UPした時のように大変混雑すると思われますので高速回線での接続をご用意ください。
なお、UPした動画は一週間以内に削除致しますので、ご了承下さい。

追伸

UPファイルは区別がつき易いようにアニメタイトルにZIPの拡張子が付いています。
一部の圧縮ファイルの解凍書庫にOPとEDのタイトルが入れ替わって
入っていた事をこの場を借りてお詫び申し上げます。
994名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 21:43:01 ID:swpI5iOh
uwaaaaaaaaaaaa
995名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 21:57:27 ID:oDFG+JFw
真空波動研って全然つかえねー
動画が再生されないで音声だけが流れる?
996名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 21:58:02 ID:mmOkekCI
何が起こった??
997名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 21:59:31 ID:C6WkuC+7
だから、VLC使えよバカか?
998名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 22:00:03 ID:3vJvCpPV
>>991 登場で >>960 の発狂中。

あ、もとから狂ってるか。
999名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 22:00:45 ID:5BT+SGuD
VLC?なにそれ?
1000名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 22:01:18 ID:bffm9J3N
おっしゃーっ、余裕で1000!げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。