【RZ3使い】GV-MVP/RZシリーズ Part3【カワイソス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
I-O DATAのUSB対応ハードウェアMPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャBOXのGV-MPV/RZシリーズについて語りましょう

GV-MVP/RZ
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/
GV-MVP/RZ2
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprz2/
GV-MVP/RZ3
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprz3/
2名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 08:53:19 ID:vf+6/zoL
前スレ:
■まだまだ現役 GV-MVP/RZ スレ2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1101561438/

過去スレ:
■スタパ斉藤絶賛!!■GV-MVP/RZ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065612570/
3名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 08:56:41 ID:vf+6/zoL
前スレが埋められてしまったので立てました。
てか、次スレ立ってないのに埋めないで欲しいです。
4名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 12:33:18 ID:Cb5MSwvW
>>1
Z
5名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 12:35:27 ID:GoOSIZ0c
>>1
朝から乙
6名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 13:47:42 ID:OgJK8JmK
>>1
乙です。
漏れはRZ2使いなんですが、なんでRZ3使い(´・ω・) カワイソスなの?<スレタイ
7名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 13:57:03 ID:537vasFm
>>6
前スレより

746 :名無しさん@編集中 :2005/11/09(水) 19:59:53 ID:Bi8GQtEX
RZ2→コピワンスルーして普通のペグ2で録画。どのPCでも再生可能。DVDへのコピー自由。
RZ3→コピワンに反応して暗号化して録画。録画したPCでのみ再生可能。DVDへはムーブのみ。

ってことですか。RZ2は生産終了在庫限りだし、RZ2買っとくか。


957 :名無しさん@編集中 :2006/02/13(月) 08:02:52 ID:SkMKvb+p
地デジ・BSデジといったコピワンものを外部入力で録画するにはRZ2でしょ
86:2006/02/20(月) 14:52:19 ID:OgJK8JmK
>>7
レスありがとです。
そうなんですか!知らなかった。

壊さないように大事に使います。
9名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 20:25:21 ID:lRFu1nnK
スレタイ(´・ω・)ヒドス
10名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 23:16:52 ID:vf+6/zoL
スレタイ考える時間が無かったので、唯一出てた候補を採用させていただきました。
11名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 23:20:20 ID:vf+6/zoL
ちなみに私はRZ2とRZ3を持ってます。
地デジもBSデジも無いのでRZ2の恩恵にはあずかってはいませんが・・・。
このRZ3コピワンの機能って、ハード的に何か細工してあるのでしょか? それともソフト?
12前スレの951:2006/02/22(水) 17:10:30 ID:8i81YXcn
スレ違いかもしれませんが、画像安定装置を買って来ました。
HUMAX CS-5000から出ているコピワン信号を除去できました。
そしてコピープロテクト信号も除去できました。
参考になればと思い書き込みしました。
皆さん相談に載ってくれて、ありがとうございます。

グチ
「いや〜こんな事になるならRZ2買っておけば良かった・・・
痛い出費だったな〜orz」
13名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 18:13:52 ID:m8Hne3O3
>>12
参考までにその画像安定装置の型番を
14名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 18:22:37 ID:rRpns+Vq
HUMAX CS-5000ってなんだろうと思ったらスカパーチューナだね。
スカパーってコピワン信号でてるの?
引っ越しして現在スカパー利用者ではなくなったが、以前、スカパー利用時には
何も苦労なく録画やキャプも出来ていたが・・・機材が古かったからか?
15前スレの951:2006/02/22(水) 18:48:51 ID:8i81YXcn
>>13
アイティーエス製のRX-5000です。
これが一番安価で高性能らしいです

>>14
よく分かりませんがコピワン信号が出るのは
HUMAX CS-5000と一部のチューナーだけのようです。
詳しくはこちら
 http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/main.htm
16名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 03:28:53 ID:nM1sp/Ac
GV-MVP/RZ3に付いているCyberLink PowerProducer3やPowerDirector Expressって
フレーム単位でカットできたりする?
17名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 22:02:52 ID:rlAtWWXc
このスレの影響かヤフオクのGV-MVP/RZ2相場が上がっている
18名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 07:24:15 ID:jalk52qP
未開封の取り置き分売ろうかな。あと2台あるしwww
19名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 15:20:17 ID:Pv/iTcpm
今だと1万は確実〜1万2千円ぐらい。未使用品ならもうちょっといけるかな。
20名無しさん@編集中:2006/02/28(火) 21:28:02 ID:MP9g5tcz
やられた・・・今mAgicマネージャ見てみたら録画予約設定からch設定から全部消えてる・・・。

定時に再起動するにチェック入れて毎日PC再起動するようにしてたんだけど
どうやら今日の再起動後に逝ってしまわれたらしい。

また1から全部設定し直しかよ・・・・_| ̄|○
21名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 09:07:25 ID:I4r3RiXz
デバイスの自動検出を行わないにチェック入ってる?
予約だけでなくチャンネル設定まで消えたと言うことは別の要因かもしれませ
んが・・・。
ウチはRZ2を2台使ってますが、再起動時に2台目が認識していないコトが時々
あります。その時に、デバイスの自動検出を行わないにチェック入って無いと
予約全部消えてしまうので・・・。
いつも、再起動してから両方のRZ2が利用できる状態になっているか確認してま
す。ちとめんどくさい・・・。
22名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 11:52:42 ID:W649FFaD
いざという時の為にmAgicTVのレジストリはバックアップしてる
OS再インスコ時にチャンネル設定し直すのはしんどいし
23名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 12:12:40 ID:RsNxOeSw
録画予約はレジストリのどれをバックアップすれば良いのかな
24名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 18:12:06 ID:RE9y03ij
>>23
レジストリ観察ソフト使えば、設定前と設定後のレジストリ変化を
比較出来るから、差分のレジストリだけ出せるよ。フリーであるからやってみ。
25名無しさん@編集中:2006/03/01(水) 19:57:39 ID:0mWL1EIc
さすが暇人
26名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 02:38:09 ID:PgyESyrk
君には負けるよ
27名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 17:24:58 ID:7hO/t9TY
RZ-2が番組表をダウンロードしてくれません
助けてください
28名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 17:35:15 ID:CZ/8s+Y0
RZ-2買いました 記念 カキコ
29名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 20:07:00 ID:Yov7RncS
>>27
ボタンを押せ
30名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 22:41:44 ID:zUVTwJuq
>>21

オレはRZ2とRZ3だけど同じ症状が出てる。
再起動時にいちいち確認するのめいどくさいよね
根本的な解決方法ってないものか。

ちなみに、認識しなかったときの対処法は
認識されていない方の本体の電源on/offしてる。
3121:2006/03/04(土) 04:18:11 ID:WKGnMtuM
同じですねー。
ちなみにこんな感じでつないでます。
PC − GV-MVP/RZ2 − GV-MVP/RZ2 − リモコン
で、PCから遠いほうのRZ2(2番目と認識されます)が認識されないことが多い
です。
自分も、電源Off/Onで復帰させてます。
32名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 09:45:28 ID:WSHo7v5b
TZ使いもここでいいでつか?
予約あぼんはウチでもなると言うかmAgicの問題ね
ウチはキーワード録画オンリーなんでiEPG自動DLで復活してる
根本的解決じゃないけど参考までに
3321:2006/03/09(木) 06:37:59 ID:O/mlLj/o
>>32
>ウチはキーワード録画オンリーなんでiEPG自動DLで復活してる

ウチもキーワードオンリーなのですが、iEPG自動DLって何でしょう?
3432:2006/03/10(金) 08:03:06 ID:/KPVt4IW
mAgicマネージャーのADAMS-EPG+設定にDLタイマー予約がある
更にmAgicガイドのおま録設定でDL時に自動録画予約
この2つで予約復活
35前スレの951:2006/03/10(金) 09:55:51 ID:CfuzFQ5H
15分程度の録画ならWMPで再生できるのですが
1時間くらいなると再生出来ないです。
何か原因があるのでしょうか?
36名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 18:42:37 ID:/Hljnib0
明日届くけど何準備しとけばいいですか??
37名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 18:50:18 ID:Z4WIKVVJ
アンテナでよくね?
38名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 18:54:58 ID:7C2PXYBm
ハンコかボールペン
歯磨きと髭剃りをしとくと、運送屋さんの第一印象が良くなる
39名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 18:55:02 ID:n2/tDpuW
仏壇に供える準備
40名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 19:55:44 ID:Ou8oeQ4y
玄関から部屋まで赤絨毯引くといいよ
4121:2006/03/13(月) 04:08:15 ID:VKHx4kus
>>34
>mAgicマネージャーのADAMS-EPG+設定にDLタイマー予約がある
>更にmAgicガイドのおま録設定でDL時に自動録画予約
>この2つで予約復活

復活とか自動DLとか言われているので、予約データをどっかにバックアップ
し、おまけにそれを自動で出来るのかと思った。
上で書いてあることって、キーワード利用している人はほとんどの人がそう
してるのでは?
復活という言葉で誤解していましたが、それって単なるおま録の予約し直し
なだけで復活ではないような気もするw
それはともかく、mAgicマネージャでデバイスの自動検出を行わない、にして
ます? それだけで予約データが消えるというコトは少ないかと思うのです
が・・・。
42名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 20:58:50 ID:oK/jl17S
デバイスが認識しなかったときに
いちいち予約リストが全部白紙に戻る仕様は
なんとかなりませんか?
43名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 05:25:14 ID:5GKWRSkX
ほんとだよ。
あと、デバイスの電源入れてなかったり、認識しないときにmAgicマネージャの
設定画面出すとブルースクリーンになるのは勘弁してほしい。
XPのブルースクリーンなんて最近ではこれ以外見たことねえ。
44名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 06:43:28 ID:aLkrODaV
今までELSAとかカノープスとかnovaとか
色んなメーカーのキャプチャ機使ってみたけど
予約リストが簡単にあぼんして打ち直しになるのって
RZ2が初めてだよ。最初はびっくりしたけど
仕様なんだな
45名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 06:50:23 ID:rCUerBl7
損をしないお薦め商品です
キャプチャボードはアイオーが一番です
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~flw1517/newpage13.html
46名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 07:51:12 ID:rCUerBl7
あとさ、予約したものを後で
ちょっとした修正したいときに
一度その予約を消してから再セット
というのもmAgicぐらいだと思う
(東芝もELSAも設定消さないで修正可能だった)
47名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 08:02:40 ID:Yo5f4Vis
>>46
右クリックで予約変更できるやん。
48名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 11:20:51 ID:NqJeCBOJ
>>46
↑この人バカ?
49名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 11:49:14 ID:rCUerBl7
>>47
できたんだ。ありがと
1年以上使ってて今までマジに気づかなかったよ
50名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 20:14:04 ID:BpflRzG9
>>49
↑うわー!バカですな。バーカバーカ
51名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 20:44:55 ID:RxEZnHOH
>>49
ヤーイ!ヤーイ!バーカ!バーカ!
52名無しさん@編集中:2006/03/20(月) 23:41:14 ID:3Ud0p2dn
>>49
↑ ばか!ばか!まんこ!
5347:2006/03/21(火) 05:15:34 ID:Bo8VE1Cw
まあ、あんまりバカバカ言うなよ。
それよりもこの人、どうやって予約削除してたんだろう。
普通右クリックでやると思うんだが、なんで予約変更できることに気づかなかったんだか…。
54名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 11:32:34 ID:cGOMrlTg
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    飛ばねぇ豚は
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの豚さ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
55名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 15:53:33 ID:NapFrapB
飛ぼうが沈もうが豚は豚だ
56名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 16:46:24 ID:6JYKDoip
ガイドminiがぶっ壊れてるみたいなんだけど
あれだけ再インストールできますか?

57名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 01:02:53 ID:mrmnjNEN
GV-MVP/TZもここでいいですか?
58名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 22:49:35 ID:wouncSHp
>>55
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  /    豚は豚でも
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ       ただの豚じゃ無いのさ
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
59名無しさん@編集中:2006/03/23(木) 20:05:11 ID:9jFmElI0
mAgicガイドはなんであんなに重いのか
60名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 10:17:04 ID:61mXan04
RZ2使い始めて1年になるが性能は気に入ってる。
不満は電源入ったRZ2と他の機器をUSB2に接続したままで
PC再起動するとRZ2のささったポート以外死んでしまう事と、
ATIのVGAのドライバのControl Center版とmAgicTVの相性が悪く
全然使えないことだな
61名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 20:08:46 ID:k18665VY
>>60
> 不満は電源入ったRZ2と他の機器をUSB2に接続したままで
> PC再起動するとRZ2のささったポート以外死んでしまう事と、

これはうちでは起きない現象だな。
うちがおかしいの?
62名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 20:23:03 ID:61mXan04
>61
ウチのPCと相性が悪いってことだね
63名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 00:08:30 ID:ofJH1THR
USB周りは結構相性出やすいからね。

だから公式の仕様でUSBに関する注釈はしっかり書いてある。

・USB 2.0ポートでご利用時
Microsoft社が公開している推奨ドライバがインストールされている環境が必要です。
・USB 1.1ポートでご利用時
NEC製のOHCI(Open Host Controller Interface)仕様のUSBコントローラーを搭載した
機種およびUSBインターフェイス(弊社製 USB-PCI等)では使用することができません。
64名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 00:12:36 ID:bkM82n45
RZ2が突然使えなくなる事がある
デバイス認識はしてるのにMagicTVから見つからなくなる
65名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 20:01:58 ID:jVfB1W1A
RZ3使って、録画すると最長でも2.6Gほどのファイルしかできません。
NTFSで最新のmAgic使ってます。
66名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 20:44:49 ID:ofJH1THR
プゲラッチョ
67名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 09:39:51 ID:w25Epz2v
VAIOのスレから誘導されてきました。

IOのGV-MVP/RZ3をつけたらブルーバックでまくるようになってしまいました…。

予約録画をすると間違いなくブルーバックがでるんです…。
http://oca.microsoft.com/ja/response.aspx?SGD=65773e99-895f-4763-be7f-d2ce90b9ad57&SID=11

これはVAIOが起因しているのか、RZ3が起因しているのか…。
68名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 12:54:28 ID:p4F5OXTL
VAIOったってピンキリだし…
69名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 18:29:55 ID:SMTlg3dI
>>67

とりあえず、>63の内容をチェックしてOKっだったらI−OのHPの
Q&Aにのってるレジストリ情報を含んだ完全アンインストールを
試してみたら。それでもダメならI−Oのサポートに電話だ。

これ以上はワシもわからん。
70名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 19:19:15 ID:oNpoEEkI
>67
そのVAIOがRZ3に対応しているか調べてみ

ttp://www.iodata.jp/pio/index.htm
71名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 22:10:56 ID:oqv8zlX7
>>67
RZ2だけど、RZ2の電源が入ってないときにmAgicマネージャの設定画面出そうとすると
確実にブルーバック出て再起動する。エラー送信すると同じところに飛ばされる。
3台のPCで試したが、全て同じようになった。
ただ、予約録画でなったことはない。
72名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 00:09:38 ID:YIBUWXRP
>>68-71
みなさんありがとうございます。
まずみなさんが指摘してくださったことを試してみたいと思います。

>>70
SZ90sなので、対応しているみたいです。

>>71
少し言葉足らずでした。
予約録画は、スタンバイ状態からの予約録画の場合です。
起動している状態での予約録画はできました。
73名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 00:26:27 ID:3z7phmac
>>72
スタンバイはいろいろ問題ある
録画後は休止にすればおk
74名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 01:27:07 ID:wHdnkYoS
>>72
スタンバイから復帰したときにRZ3が認識されてない可能性がある。
デバイスマネージャで確認してみ。
75名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 08:48:02 ID:dWcRl/Vp
RZ2使ってますがmAgicTVでTVを視聴して終了するとスクリーンセーバが起動しなくなります。実行中は効かないのは分かりますが終了しても効かないのはおかしいと思うんですが・・・。
7675:2006/03/29(水) 08:54:53 ID:dWcRl/Vp
mAgicTVとmAgicマネージャは同じ実行ファイルのようですねmAgicマネージャを再起動すると直るんですが。
77名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 14:59:17 ID:lgU8PvfB
だめだ〜!?
マジックがRZ2を検出してくれね〜
デバイスでは認識しているのに・・・
以前は使えていたのにPCにボードを一枚追加で挿したら使えなくなった・・・
でも、別のボードを外すとRZ2が使えるようになる!これって!?
その後、様々な組み合わせでPCIスロットを埋めた結果
PCに四枚以上のボードを挿すとRZ2が使えなく成る事が判明・・・
デバイスは正常に認識されているので(IRQは重複していない)
これは、RZ2が悪いんじゃなくてマジックに欠陥があるんだな・・・
78名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 16:30:01 ID:ojvEL2C+
それがmAgicたる所以だよ
79名無しさん@編集中:2006/03/30(木) 10:44:11 ID:SUuak+yb
RZ2を使っています。mAgicPlayerで静止画を保存すると
720×480のサイズになってしまいます。
そこでIrfanViewを使って680×480にリサイズするのですが
両端に黒縁が入ってしまいます。削るにはどうしたらいいでしょうか?
80名無しさん@編集中:2006/03/30(木) 13:51:29 ID:+VR9+6mb
超スレ違い。
81名無しさん@編集中:2006/03/30(木) 15:06:21 ID:oA3zPjn0
>>79

>680×480
なんで!?そんな極端に変なサイズにリサイズするの?
説明キボンヌ・・・
82名無しさん@編集中:2006/03/30(木) 15:41:19 ID:L0g08b63
640×480の打ち間違いでは?
83名無しさん@編集中:2006/03/30(木) 18:11:55 ID:sYNqwKbc
>>79
IVにクロップ機能あるだろうが
84名無しさん@編集中:2006/03/30(木) 18:47:47 ID:zXrolQTU
>>79
左右8ドットずつカットして、704x480を640x480にリサイズ
85名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 03:01:42 ID:4ykKxaSo
そろそろmAgicTVでのキャプチャで他のサイズ選択できるようにならんのかね?
640x480でキャプれないのはちょっとめんどくさいよ
86名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 07:02:46 ID:loHrMNyi
いや!漏れはHDサイズでキャプれるようにしてほしいな。
SDサイズはもうあきたよ。
87名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 14:34:24 ID:21HWCyuN
新しいドライバ来てるぞ。
これなら予約が消えないっぽい
88名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 15:24:27 ID:gFXgAJcZ
え?どこどこ?俺には見えない…
89名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 16:26:50 ID:21HWCyuN
17日付けで出てるけど、もうみんな入れたのかな
ttp://www.iodata.jp/lib/product/g/1543_winxp.htm
90名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 16:40:38 ID:4ykKxaSo
17日って何日前だよwww
もっと早く気付けよwww
とりあえず俺は落とした入れてない
RZ3はmAgicTV以外のソフトで視聴不可能なのかね?
91名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 16:54:30 ID:dk1iV+zw
RZ2のドライバをもう出さないってどういうことだ
92名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 16:58:18 ID:OvF2BMQS
>90
ふぬああは駄目だったよ。
93名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 17:00:11 ID:gFXgAJcZ
>>89
RZ3の方か。
確かにこのスレには報告無いな。
94名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 17:10:46 ID:OvF2BMQS
>93
入れたけど買ってすぐ入れたから違いが分からない自分がいるw
予約が消える状況過去レス見てないから分からないけど、とりあえず
RZ3の電源切れば予約は消えるお。ちょいと過去レス見てくる。ノシ
95名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 19:02:33 ID:4ykKxaSo
>>92
ふぬああなんて一番最初に試したよ
まぁ普通に考えて使えないんだけどね
9621:2006/03/31(金) 20:20:47 ID:DVr0Pe9y
>>94
デバイスの自動検出を行わないにチェック入っていれば消えない。

それ以外の、消えたー、ってのも、チェック入れてれば消えない。
それでも消えるのは別の要因。
97名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 20:29:30 ID:OvF2BMQS
>96
そうなんですか。早速チェック入れてみます。
98名無しさん@編集中:2006/03/31(金) 23:02:26 ID:3vepE9VT
スタンバイから復帰した後にmajicTVつけると、OSが必ず落ちるのはなんでだろ…。
99名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 00:19:23 ID:nUYhoI/n
>>98
majicTVとか言う聞いたことも無いソフト使っているからではないのか?
100名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 00:32:06 ID:4ELd64QB
誤字指摘なんてやらんでも・・・・・・
まあ電話で聞くのが一番だと思うけど、うちのXP(プロなんたら)では
復帰後落ちることは今のとこないな。
101名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 11:00:26 ID:aGaBkHku
間違いを指摘されて逆ギレする学習能力の無い知的障害者が最近増えたな!?
これも、ゆとり教育世代と言うものなのか?嘆かわしい世の中に成ったものだ・・・
102名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 16:28:01 ID:gNJHl6ZP
mAgicPlayerのCMスキップを
少し短い29-29.5秒にする方法はありますか?
103名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 20:54:32 ID:4ELd64QB
>101
まあ妄想で人を池沼扱いしてる方がおかしいでしょw
あなたほんとの病人ですね^^;
104名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 21:01:22 ID:U0Drb6TC
>>103
間違いを認めたくない奴ほど病的なほどに自分を正当化する池沼だってことさw
あなたほんとの病人ですね^^;
105名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 21:24:02 ID:RxpagLX3
いった何バカなことでスレ無駄遣いしてんだか…
そんなことどうでもいいじゃないか
ここはGV-MVP/RXシリーズのスレだ…と俺が言ったところで意味はあるのだろうか
106名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 21:34:21 ID:qdUYZfJW
ゆとり教育は間違いを認めるな、間違いを正当化して相手をねじ伏せろって教えているんだよwww
だから、世の中が狂っちゃうんだよ・・・親切で間違いを指摘して正してやっても病人扱いだもんな^^;
親切を仇で返すって言葉があるけど正にそれだね、世の中が狂うワケだ・・・
107名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 21:41:08 ID:eiw8wxbk
(;^ω^)・・・
108名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 21:48:21 ID:lt/pzokT
                _,. --- 、─-- .,
            ,. -イ          ヽー 、
           /   レ /,.  ,ィ   /    } ヽ
              /   iゞァ' _,.ノ  / , / /i   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /|   /
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  / 親切なんてものは豚にでも食わせてやりな。
        ,. -'" ヽ /  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、/
       i    / i  (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' )  ! iヽ  世の中は食うか食われるかの弱肉強食だってことさ・・・
      /´  ,. ´ ̄`ヽ/,>    ̄ ̄     / ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,間違いに気づかない愚か者は生存競争の
./,. --‐  /  、 \  Y-'  `ー '"   / / /       ',
    / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',敗北者なんだから相手にするなwww
    i {   フ>-'"\     ,. - '/   |           ヽ
    ゝ \___ノ i 〉  `ー-‐'  /    /            i
109名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 01:07:48 ID:HsRgrUDz
>>105
ここはRZシリーズのスレですよ(´・ω・`)
110名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 01:15:41 ID:Y+HAAGxA
>>109
うん書いた後に気が付いた
まぁ誤字脱字は許してくれ
111名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 05:22:23 ID:WydDdlmS
>>110
素直だから許します。
これからは間違いなく「majicTV」と書いてください。
112名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 09:07:24 ID:y7Xk7cqQ
>>109
      ,、-'"  ,、-'"      `'-、,_   `'-、
     /  ,、-'"  /~~`'-、,     `'-、
   / ,、-'" _,、-''"      `'-、,,_    `'-、
.   (,/ _,、-ニ'"_,,、-─'''''''''─-- 、 _''-、,
   |;-ニ-'",、-'"          -‐'-、`'-、ニ;;;;
   (/::;/_,,,,,_ヽ丶   /    _,,,,,,_  \;;;;;;;;;;;;;;
   /::::/ /,、 --'、、 ,  |!  ,、-,''-- .、 ヽ  ゙;;;;;;;;;;;;;;;
   l:::::|  //l::::::::::ヽ'  __ ゙ '"./:/l::::::::::ヽ  __!;;;;;;;;;;;;;        バカヤロウッ!
   l:::::ト-l::| l::::::::::::;、 '" `'-、!::! l:::::::::::::l''" !;;;;;;;;;;;;;;;
  _|:::::! ヽ;ヾ:::::::,.' .,-  r 、 ゙、;ヾ;;;;;;;;;/  .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ここは豚スレだろうが!!
. / l::::;'   `,゙ニニ!. L '  l_ノ レ‐、,.イ     ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. |:i:l::/    ';;;;;;;;ヽ、__,,...,,___,、<;;;;;;;ノ_    .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. |:i:l:|   ,- 、_ ~      _,,、ィ ''"  ヽ l  .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ';;l::!.   l、  , `"""'''''''"''"  ,  _,,、-‐''! | _!;;;;;;;;、-───-
  ,'::l.   l `"""''''''────'''""   ,.'_,、ァ;、-'"
.  |:::|;', r‐i"""""")_,,,,、-------‐ァ''"" /_,,,、-───---
  |:::|;;;;゙、~~""""~~  _,,,  .,、-ニ'"_,、-イ_/
. |:::|;;;;;;;/'-、_     ::::;、-'"-'",、ニ-‐''''"  ̄ ̄`''- 、
 l::/;;;/ /ヽ`"'--、-'" ,、-",/"             ヽ、
 |::|;/ ./ ,,,,>-''" _,、-' /                 ヽ、
 トイ  (     ,、-'  /
 |__|  ハ_,,/   /
    /       /
    ヽ      /
    |    ./!      ,,、--、
    /ヽ  ///!   ,、-'''",,、-'"
.   |  `'Tl// .|  ''"_,,、-'"
.   /   ヽノ /-‐'''"
  /      /
113名無しさん@編集中:2006/04/06(木) 23:47:05 ID:em877CCb
なんじゃこのスレ
114名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 00:56:39 ID:t/YSGZhR
今日RZ3注文しちまったよ…orz
16000円もしたのにぃ〜。
115名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 01:42:07 ID:I8lNJEEL
>>114
      ,、-'"  ,、-'"      `'-、,_   `'-、
     /  ,、-'"  /~~`'-、,     `'-、
   / ,、-'" _,、-''"      `'-、,,_    `'-、
.   (,/ _,、-ニ'"_,,、-─'''''''''─-- 、 _''-、,
   |;-ニ-'",、-'"          -‐'-、`'-、ニ;;;;
   (/::;/_,,,,,_ヽ丶   /    _,,,,,,_  \;;;;;;;;;;;;;;
   /::::/ /,、 --'、、 ,  |!  ,、-,''-- .、 ヽ  ゙;;;;;;;;;;;;;;;
   l:::::|  //l::::::::::ヽ'  __ ゙ '"./:/l::::::::::ヽ  __!;;;;;;;;;;;;;        バカヤロウッ!
   l:::::ト-l::| l::::::::::::;、 '" `'-、!::! l:::::::::::::l''" !;;;;;;;;;;;;;;;
  _|:::::! ヽ;ヾ:::::::,.' .,-  r 、 ゙、;ヾ;;;;;;;;;/  .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;         豚は値段じゃねッ〜
. / l::::;'   `,゙ニニ!. L '  l_ノ レ‐、,.イ     ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. |:i:l::/    ';;;;;;;;ヽ、__,,...,,___,、<;;;;;;;ノ_    .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       味だろうが!!
. |:i:l:|   ,- 、_ ~      _,,、ィ ''"  ヽ l  .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ';;l::!.   l、  , `"""'''''''"''"  ,  _,,、-‐''! | _!;;;;;;;;、-───-
  ,'::l.   l `"""''''''────'''""   ,.'_,、ァ;、-'"
.  |:::|;', r‐i"""""")_,,,,、-------‐ァ''"" /_,,,、-───---
  |:::|;;;;゙、~~""""~~  _,,,  .,、-ニ'"_,、-イ_/
. |:::|;;;;;;;/'-、_     ::::;、-'"-'",、ニ-‐''''"  ̄ ̄`''- 、
 l::/;;;/ /ヽ`"'--、-'" ,、-",/"             ヽ、
 |::|;/ ./ ,,,,>-''" _,、-' /                 ヽ、
 トイ  (     ,、-'  /
 |__|  ハ_,,/   /
    /       /
    ヽ      /
    |    ./!      ,,、--、
    /ヽ  ///!   ,、-'''",,、-'"
.   |  `'Tl// .|  ''"_,,、-'"
.   /   ヽノ /-‐'''"
  /      /
116名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 06:52:54 ID:ksqrftxe
>>114
オマエは何を言っている
俺なんて2万近くもしていたorz
まぁRZ2より安定してそうな気がするから気にしないことにしよう
117名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 09:09:00 ID:VH8SOkcY
ドライバインストール時にさしてた
USBポート以外のUSBポートにさして使おうとすると
激重になって使えない
118名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 17:44:08 ID:rRhtxzGF
何で買ってからこのスレ見るんだろう?先に見ておけばよかったものを…
119名無しさん@編集中:2006/04/11(火) 19:20:22 ID:7nIpqxvo
だね。
そしたらRZ3なんか買わなかっただろうに。
120名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 01:06:42 ID:4qog9PrF
地デジ・BSデジを見なければいいのさ
121名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 00:02:28 ID:ahUS+c9M
内蔵のRX3使ってたんだけど、真上のビデオカード激熱になるから
外付けのTZに変えてみたところ、画像のノイズがでるようになった。これは仕様ですか?
122名無しさん@編集中:2006/04/14(金) 19:56:24 ID:GfQ7LaJo
RXもTZもスレが違うような気がします
123名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 01:48:13 ID:fO48TtsU
mAgicTVについての話題はここでいいですか?
124名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 20:42:22 ID:PjggOKSu
どうしたもんか
125名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 08:08:33 ID:XMBe0mcp
magicTVで全画面表示にしても画面いっぱいに写らない(4辺に太いブラック)のは仕様ですか?
126名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 13:03:12 ID:jiheXxGP
どうしたもんか
127名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 20:52:22 ID:piqZ1ezX
なあ?
これ時間補正+番組表使って予約しても……録画開始までに時間かかってOP何秒か飛ばないか?
128名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 22:06:48 ID:ajSSkJ5G
そもそも時間補正は何のためにあるのかとw
129名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 22:23:54 ID:piqZ1ezX
いや、オートの時間あわせのほう。
時刻表クリックした後修正するのが面倒で。
最初からディレイ30秒とか設定できないのこれ?
130名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 22:29:13 ID:xXxMthEM
時刻補正ってPCの内蔵時計の調整だよ
開始時間調整はMagicマネージャから予約設定→
予約開始マージンで秒数設定すればいい
何でかなあと思ったらヘルプ読むとか
131名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 22:50:11 ID:piqZ1ezX
お、さんくす。
でも、あのマニュアルっていうかヘルプわけ分からなくないかい?
132名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 00:22:31 ID:QLzP0dX1
133名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 00:23:56 ID:m4GGlnlL
>>131
ヘルプ見なくても設定画面見れば気づくだろ?
バカなんじゃないの?
そういう香具師は使うな!
氏ね!
134名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 00:49:03 ID:FhIRKWZc
>>133
いきなり死ねって、どういう事ですか?
君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、 言われた方は
『じゃぁ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。

>>131に代わって代弁させていただきます
135名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 05:35:02 ID:+6rVkBZ5
>>134
いちいち代弁しなくていいよ
136名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 07:56:17 ID:tO15LOe8
代わりにだいべんしてやるよ!
      .人
     .(__)
    (___)
ウンコー(・∀・  )
    ⊂    \
     (⌒__)
     (_) 人
       .(__)
       (___)
      (  ・∀・)ウンコー
      /    ⊃
      (__⌒)
      .人 (_)
     .(__)
    (___)
ウンコー(・∀・  )
    ⊂    \
     (⌒__)
     (_) 人
       .(__)
       (___)
      (  ・∀・)ウンコー
      /    ⊃
      (__⌒)
        .(_)
137名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 21:19:30 ID:9Hre0GhB
>>135
代弁じゃなくてジサクジエン
138135:2006/04/23(日) 00:05:55 ID:cWPFqMAk
>>137
そうか、釣られたんだね、オイラ。
139名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 00:14:08 ID:80H9uJlm
>>131をおちょくっている文章読んで自作自演という彼らはゆとり教育世代でしょうか?
140名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 11:04:53 ID:w5vvydZg
GV-MVP/RZ3って、視聴ソフト起動してからどれくらいで
画像が表示されますか?
今は駄メルコのPC-MV52DX/U2を使ってるんですが、
30秒以上待たされるし、録画停止を押してから、再び
TV画面が表示されるまでも同じぐらい待たされるので、
こちらのほうが、レスポンスがいいなら、買い替えを
検討しています。
ユーザのかた、よろしくです。
141名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 11:57:27 ID:UYIpPtG+
>>140
参考にはならんかもしれませんが。

当方、初代RZ&mAgicTV4使いですが、
起動から5秒程度で画像が表示されますぞ。

ただし、マシンの性能にも因るんで。
ウチはP4で2.6GHZですが。
142名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:30:25 ID:80H9uJlm
うちの環境でも5秒ってとこ?
内データの変換遅延がPS2繋いで入力と反応今計ったら約2秒だった。
まあ、環境にも寄るべな。

ちなみにPCもキャプもハイエンドには程遠いお手軽品でこれなら十分だと思うよ。
CPU 64 3500+
M/B AX8-3rdEYE(個体差ではない欠陥があり、起動時と休止モード復帰時失敗する糞ボード)
メモリ DDR400 512x2 デュアル設定
VGA Extreme N6600GT Silencer/HTD(当初キャプを内蔵予定だったのでノイズ対策にファンレス)
HDD HDS72251のSATA2版
S/B SB-AGY2DA(バルク)
143名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:40:46 ID:unKaRbpx
初代Rzと4様でうちのPenV890MHzの糞ノートでも5秒ぐらいだったよ。
グラボはオンボードのRageなんとか。
144名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:45:50 ID:XjqqsgGM
RX3使いだが起動までにちょっと時間がかかる
起動さえすれば一瞬で画像は映るよ
録画までに30秒もかかることはないと思うなぁ…でも10秒はかかってるかも
まぁ↑でも言われてるように環境とかスペックで大きく左右されると思うから一概にどうとは言えない
145名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 12:47:44 ID:80H9uJlm
ただこの製品一点。
うちの環境だと付属CDからmagic入れると削除できない。
アンインストールをすると勝手に再インストールまで流れるようにリピートしてくれた。
しかも派手に暴走するとmpeg2・WMPのコーデック巻き込んでmagicが死亡した。
ゴミとか消して新しいドライバとmagicに更新してからはない。
146名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 17:04:41 ID:qzme1IPw
GV-MVP/RZ2を買おうと思ってるのですが、
GV-MVP/RZ2はハイビジョン対応しているのでしょうか?
147名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 17:27:25 ID:8QJzS7oc
ハイビジョンってのが何を指してるかわからんが
地上波・BS等のコピワンはスルー
148140:2006/04/23(日) 17:39:27 ID:ym5Z1xEk
>>141-145
情報どうもありがとうございます。だいたい5秒もあればいける感じですね。
今までUSB接続のチューナは使ったこと無かったので、USBだとどれでも
時間がかかるのかなと思ったのですが、機種しだいみたいですね。
はずれを引いたみたいだ。。。
>>144
PC-MV52DX/U2でも表示されている状態から録画開始までは10秒ぐらいです。
ただ、録画終了時とか視聴ソフト起動時にいちいち本体が初期化される感じで、
30秒から1分程度待たされます。

とりあえず、自分の環境のせいかもしれないので、もうちょっと調べてから、
どうにもならないようなら、RZ3に買い替えを検討します。
149名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 17:40:18 ID:XjqqsgGM
>>146はRZ3で地上波デジタルハイビジョン放送を視聴できると勘違い?
ハイビジョンって言葉だけでは言葉足らずなので何も言えないけど
とりあえずRZ2買ったほうがいいかもね
150名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 17:55:08 ID:hFbH0Qus
一応言っておくと、外部入力だから見るのも録るのも720x480だよ。
151146:2006/04/23(日) 17:59:47 ID:qzme1IPw
>>147>>149
ありがとうございます。
GV-MVP/RZ2を買ってみます。
152名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 18:41:39 ID:XjqqsgGM
ハイビジョンとか外部入力とかで思うんだけど
このまま地デジが浸透していけば外付けキャプチャの需要がすごく落ちそうだ
それこそ外付けでチューナーから3つほど一気に外部入力取り込めるような製品を出さなきゃさ
外付けのメリットである手軽さを捨てて内臓させちゃうのも一つの手だけどスレ違いだな
ここ数年で確実に死ぬ製品だよね外付けキャプチャって…
IOがここで次にどういう製品を出してくるかが楽しみではあるのだけれども
153名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 18:45:18 ID:qzme1IPw
GV-MVP/RZ2はコピガ外しは出来ますでしょうか?
154名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 18:49:35 ID:80H9uJlm
コピガってかアットワンス信号が何故か素通りするから安定性あがった新型より薦められているw
155名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 18:55:06 ID:qzme1IPw
>>154
ありがとうございます。
スカパーのPPVはよくコピーガードがかかってるので、
GV-MVP/RZ2があるとコピー出来そうですね。
ラオックスの店員にGV-MVP/RZ3を薦められましたが
買わなくて良かったです。
156名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 19:33:09 ID:y+Hl9fGl
>>140
うちは初代RZ+5LEで3秒ぐらい
157名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 19:40:34 ID:UYIpPtG+
>>152
その頃には地デジチューナーの外付モデルが出てるよ、いくらなんでも。
158名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 19:57:32 ID:XjqqsgGM
>>157
まずB-カスとかコピワンの問題がない?
そういう問題が数年で片付くかなぁ…
159名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 19:58:56 ID:80H9uJlm
>>152
デスクトップで外付けのメリットは手軽さとかじゃなく、エアフロー・ノイズ対策。
PC内でノイズが発生する以上は需要はなくならない。
ノートもチューナーなしでとりあえず買って後から付け足す人は多く、そうなると外付けは必要。

そして放送協会がいくら文句言おうと、メーカーPCがテレビにPCが付いているんだという謎言い訳で
無視して地デジ対応機だしているからチューナーキャプチャーだけ締め出すわけにもいかなくなるしな。
160名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 22:45:10 ID:ykmckKkO
>>158
Bカスは関係無いんじゃね?
161名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:08:05 ID:H+npXn0q
コピワンはもう検討しなおされてるから
近いうちにまた規格変わると思う
162名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 23:14:38 ID:JtnioJID
>>155
スカパーのPPVがどうなってるか知らんが
デジタルのコピワンのCGMS-Aとかいうのをスルーするだけであって
昔からある(ビデオとかにある)マクロビジョンとやらには反応するよ
163名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 00:15:20 ID:jSaPZRpQ
裏技でコピガ無視もできるけど、俺が試したときはモノクロになったり輝度が上がりすぎたりして使い辛かった
164名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 00:51:51 ID:PbXOhewT
RZ2使ってますがmAgicTV使ってTV見ると終了した後スクリーンセーバーとか省電力が出来なくなる
mAgicマネージャ起動し直すと直るんですがうちだけですか?
165名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 00:56:10 ID:r9P2qmA4
GV-MVP/RZ2でアニメの画像をキャプして
壁紙にしてみたいのですが、綺麗な画質で出来ますでしょうか?
166名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 01:14:45 ID:r9P2qmA4
GV-MVP/RZ2やGV-MVP/RZ3を買われた方は、
MTVX2006USBやMTVX2005USBなどと
どっちにしようかと迷われた方が多いと思いますが、
なぜGV-MVP/RZシリーズの方を選んで買ったのか
教えて下さい。
単に画質優先だとカノープスのMTVX2006USBやMTVX2005USBの
方が良いと思うのですが。
やはり、カノープスの方がパソコンにかかる負荷が大きい、
動作が重くなる、高スペックのPCでないと快適に動かない、
などが理由でしょうか?
167名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 01:21:54 ID:jYc1z0GZ
>>163
それはGV-MVP/RZ2?
やり方教えて。

RZではできるって聞いたんだけどなぁ。
168名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 01:24:47 ID:KJS2jTVt
MTVXは羽根がむちゃくちゃ相性がきつ過ぎるから。
MTVのためにPC組む感じになるから使ってられない。
負荷はそれほど大きくなかったが、二台で4種環境組んで使えない3使える1という
マジやってられない状況だったわけだ。
むしろ高スペックより枯れてこなれた環境じゃないと快適に動かんし怖くて使えない。
169名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 01:25:49 ID:jSaPZRpQ
>>165
RZ2で平均2MbpsVBR(ピーク4M)で録画したものからキャプチャした画像
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1145809290396.jpg
静止画は720x480固定なので適宜640x480などに変更すること
もっとビットレート上げたり設定変えればノイズ減るかも
170名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 01:29:59 ID:bv3+qxyW
>>166
コピーワンス無視するからRZ2にした。
171名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 01:31:48 ID:jSaPZRpQ
>>167
RZ2。このスレ参照

【コピガ外し出来るキャプチャカード総合スレ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036235502/

ただRZ2で見つけられるかどうかは分からない。
172165:2006/04/24(月) 03:20:32 ID:y1suBgZJ
>>169
ありがとうございます。
味楽る!ミミカはセル画みたいな紙芝居アニメなので、いまいちその
画像が綺麗な画像なのか判断出来づらいですが、
参考になりました。
173名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 03:26:23 ID:jSaPZRpQ
>>172
俺もミミカはどうかとも思ったけどアニメは見ないんでそれしかなかっただよ
174RZ3:2006/04/24(月) 07:07:08 ID:qVYAXiEl
PowerProducerのCD-KEY行方不明。。。
説明書を見る限りサポートソフトCDのケースに貼ってあるようですが、
CDの入れ物って紙ケースでした?
プラスチックのケースじゃないですよね?
175名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 07:12:39 ID:xAV5XOda
御愁傷様です諦めてください。
176名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 07:19:43 ID:KJS2jTVt
>>174
紙だ。
177名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 07:30:34 ID:KJS2jTVt
>>172
動き多いのだと動きがダブって手ぶれ状態になるよ。
一時停止かけないと使い物にならない。
178名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 15:03:31 ID:edVccCNi
RZシリーズを買って画質に不満を持った方が、買い替え買い足しをした、考えてる
ボードはなんでしょうか?
お勧めがあったら教えていただけないでしょうか。
他のボードのスレ行ってもそのボードに関する不具合、不満ばかりで、
いったいどれを選んでいいのやらわからないっす…


ちなみに自分はMTVX2004の中古を買い足して、あまり画質が向上せず
_| ̄|○…
となった口です。
リアルタイム視聴が出来るくらいしかメリットは無かった…。

179名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 15:19:10 ID:ezVn5Ksc
GX GX2 RZ3 を使ってるが不満はないな。
受信環境を見直すのも一つの手だぞ。
180名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 17:13:29 ID:jSaPZRpQ
GX、GXWも持ってるけどRZ2はXCodeU独特のザラツキが無いからどっちの方が画質いいって言えないな。
RZ2はエッジの甘い画だとは思うけど、所詮アナログ放送だしこんなもんかと思ってる。
カノプ製品は使ったこと無いから分かりませぬ。
181名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 17:15:39 ID:++st/vLN
>>174
インストール済であればプロダクトキーを見る方法はあるが、再インスコ時に気づいたとかならご愁傷さま

182178:2006/04/24(月) 19:00:00 ID:edVccCNi
>>180
あ〜、自分が何使ってるか書いてなかったな…
ちなみにRZ2です。

で、そのエッジの甘さがどうにも気に入らない…。
実況とかのキャプうpとかのシャープでムラのない綺麗な画像をうpしてるの
を見ると、禿しくうらやましくなる…。

あの左右の縦帯が無くて、デフォで640x480でキャプれてるのはドコのヤツだろ?
183名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 19:38:38 ID:jSaPZRpQ
>>182
確かに実況とかのキャプ画はシャープだよね。うらやましい。
RZ2はシャープネスを2くらいに上げてるけど、エッジの甘さよりリンギングが気になる。
地デジが始まったら外部入力にチューナー繋げて使うつもり。
184名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 19:47:23 ID:ZrEGnui2
実況のキャプと聞いて飛んできた
自分も某所の実況民でキャプ画像貼ったりする
RZ3使いだがわざわざ640x480にリサイズしてる
大概静止画は720x480だったりするよね
ソフトエンコの物は640x480があったりするけど…内蔵になるね
地デジ導入して外部入力から取り込むんならソフトエンコでふぬああなんかなら640x480でキッチリキャプできるかも
185名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:01:54 ID:jSaPZRpQ
わざわざってことは無いよ640x480にリサイズした方がいいって。
どうも720x480で貼られてると頭悪く見えてしょうがない。
で、RZでふぬああは使えないよね?…
186名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:07:08 ID:ZrEGnui2
外付けって時点で大半がハードウェアエンコード
外付けのユニット内で映像を処理してるからふぬああでは無理だね
今外付けでふぬああ使えるのなんてあるのかな…
187名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 20:11:25 ID:hsRJgQ13
あるよw
188名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:09:37 ID:qPGuUsxV
>>185
実況で複数のうp人が貼る場合速さが命

いちいち640x480にしてたら遅れをとる。
189名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:11:19 ID:VBiFSDWL
やっぱ綺麗に撮りたいなら地デジチューナー繋いで
取り込むしかないと思うけど、地デジチューナーって
いろいろあってどれ買ったら良いのか分からない。
http://www.coneco.net/idx/01801030.html
5万円以上のやつ買ったら後悔しないのかな?
190名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:21:12 ID:C43cTTG6
>>188
今日実況で30秒もたたないうちにうpされたの見た時は驚いた
191名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 01:45:53 ID:bnAhbL0U
>>188
中には720から640へのリサイズ処理を自動化してる猛者までw
192名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 02:06:48 ID:YXjlqSpR
>>190
30秒?
3秒で貼る奴がチャットちゃんねるというところにはいる
193名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 13:36:48 ID:6CvomQmn
>>192
いくらなんでも3秒は言い過ぎでしょ
194名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 14:21:52 ID:YXjlqSpR
>>193
じゃあ実際行って見て確かめてみればいい
木曜深夜のWOWOWのアニメ実況なんかは人集まるしすごいスピードでキャプ貼られてるよ
195名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 17:30:43 ID:73cayuaJ
640x480で録画できないのかこれは
196名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 18:18:38 ID:bnAhbL0U
>>195
720*480 or 352*480
197名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 18:36:35 ID:73cayuaJ
>>196
>720*480 or 352*480
トンクス
ハードウェアによるもんな気がして北
198名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:30:27 ID:Suv9ki3W
>>192
おれも言い過ぎに一票
199名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 20:52:20 ID:S+pzRfx1
>>178
>他のボードのスレ行ってもそのボードに関する不具合、不満ばかりで、
掲示板の趣旨からいって当たり前でしょ。これ最高ですねなんて書き込みを
いちいちしたりはしない。そんなのはチラシの裏にでも書いとけよってな話で、
不具合の相談とかグチが多くなるのはごく自然な事。完璧な物を買おうと
してたら何時まで経っても買えないよ。
200名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:17:06 ID:OHO6Qzua
なんだよRZ3ってふぬああ使えないのかよ駄目だな
解像度も2種固定かよ流石に,この糞ぷりに脱帽だorz
201名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:25:08 ID:YnQndxvU
どう見ても普通です
202名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 21:32:31 ID:NCgyYdZT
RZシリーズは何かアホッぽい画像だよね?
それに比べてWHFは最高だね
203名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 22:50:17 ID:YnQndxvU
WHFのキャプ画うp
204名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 04:25:05 ID:IS7iemU7
今日はじめて、GV-MVP/RZ2をパソコンに取り付けました。
TVキャプチャーを付けたのは初めてなのでとても感動しています。
この製品は推奨環境1.4GHz以上が推奨なのに、
自分のヘボコン(Celeron550Hz)でもサクサク動いてくれて
どても嬉しいです。駄目もとで買ったので、動かなかったら
ヤフオクにでも出すから別にいいやという感じで買ったので正直
嬉しい。あんまり、感動したから勢いで書いてしまった。
205名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 04:29:02 ID:IS7iemU7
>>195
自分は初心者だから分からないのですが、どうして
720*480よりも640*480で録画したいのでしょうか?
もしかして680*480が標準の画像で、720*480だと
横に画像が伸びて人の顔などが横長に伸びたりして
太って見えたりするのでしょうか?
206名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 04:58:34 ID:WwP/2D0D
>>205
それは、エンコヲタクには必要な要素だから。
AVIにエンコしないのなら関係ないから気にするな。
ペグ2は通常はアスペクト比で再生されるから視聴する分には影響はない。
207名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 05:08:33 ID:IS7iemU7
>>206
例えばDivXにコンコしたい場合は、720*480では出来ないってことでしょうか?
208207:2006/04/26(水) 05:09:33 ID:IS7iemU7
すいません、間違えました。
コンコじゃなくてエンコです。
209名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 05:27:21 ID:IonwOx1/
>>207
エンコはできるが、640にリサイズしながらエンコだと非力なPCだと時間が掛かる。
720のままエンコすると再生プレイヤー側でアスペクト比を設定できなけば横長に
再生されてしまい気分の悪いものになる。MPEG2だと横長だろうが縦長だろうが
関係なくアスペクトの比率で再生してくれるので問題はない。
210名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 06:16:53 ID:Z3lJU96a
720のままエンコするよりも、640にリサイズしながらエンコするほうが早くねぇ?
211名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 06:27:25 ID:XZBT/7fh
>>210
リサイズしながらエンコするよりも最初から640からエンコしたほうが速くねぇ?
212名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 06:55:15 ID:xsIgMp8K
実況はしないのだが、スポーツだとまだ気持ちがわかるけど、

アニメ実況・・・。

どこまで寂しい人だろう。キモイから氏んでくださいね。
213名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 07:22:34 ID:WMhLtNh3
>>212
まあまあw
スポーツと違い、アニメは地域格差が激しいのだよ。
スカパー引けばかなり軽減される問題なんだけど。
214名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 08:03:56 ID:Lvkri6TI
>>199
もっと書き込みの文章の意図を理解してから書き込めよ。

誰もこの世に完璧な製品なんぞあるとは思ってないよ。
いろいろ不満点もわかった上で、それでも実況で貼られてるような
高画質でキャプれるようなボードが実際に存在していて、自分の製品が
それよりも大分劣った画質しか望めない以上、をのような高画質な製品を
求めたいと思ったりするのは当然の事だろう。

別に「完璧」が欲しいわけじゃないよ。
215名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 10:26:53 ID:6iqfb81J
なにムキになってるんだ
カルシウム摂れよ
216名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:02:12 ID:ZiOGnpHp
>>213
ナイススレ
でも>>212の言ってることはちょっと違うよ
差別意識を持って>>212は懸命に書き込んでるからちゃんと読んであげてね
217名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 15:58:11 ID:/mGIA7Cd
>>178
つーかケーブル等の元データがクリーンである前提であれば
よほどの糞以外は高画質でいけるっての。
二種(つーか画質不満だってのに安物買いの銭失いで下に逝ってどうすると?)
使ってろくに違い感じない程度なら放送データ環境のせいだろうが?

>>210-211
つーかそんなら最初からプレク製で640DivX撮りでよくね?圧縮率わりいけど。
218名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 18:44:39 ID:xwQulwTf
ナイススレ
219名無しさん@編集中:2006/04/26(水) 19:13:36 ID:ZiOGnpHp
>>218
ナイススレ
220名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 00:50:02 ID:JeJzDKmk
画質云々はおいておいて、恐ろしいほど使いづらいな付属ソフト…なれればどうにかなるか
221名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 00:52:04 ID:+3cNGPVL
こいつは、エンコ向きじゃね〜なぁ640でキャプ出きねぇ
ペグ2専用キャプでしか使い道がねぇ〜yo
222名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:00:28 ID:01/+Qkrq
640でキャプできねぇ!!!とか言ってる人は
そもそもなぜ720x480というサイズになったかというのを知ってるのかな
まぁRZ3とか二つしかサイズ選べないのはさすがにどうかと思うけどね
パッチとかあてて無理矢理640に出来ないもんだろうか
223名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:04:32 ID:qJiI4i9M
>>217
でもGV-MVP/RZってビットレート15Mまでしか上げれないから
他のTVキャプチャーよりも低画像になってしまうってことはないでしょうか?

224名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:13:37 ID:utTw/H40
>>223
15Mまで上げて何に使うんだ?エンコ用なの?
でも、サイズが720だとエンコには不向きかと思うが?
DVD-Videoにオーサーするなら8Mbps以内にしないとイカンぞ。
225名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:18:20 ID:JeJzDKmk
720x680で録画→黒いところを削る→リサイズ か…なかなかやってくれる
226名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:23:01 ID:H/4LXME+
ふぬああ使えねえのかよ、ダサッ!
227名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 01:37:44 ID:zSwicKSU
おまいらの意見から察するとRZ系キャプボはアニヲタ専用って事になるな?キモッ!
228名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 02:42:14 ID:cvcdHeh0
むしろライトユーザー・初心者・ノート使い向け。お手軽さ重視。
たまに録画してDVD焼く程度の人向けで、再エンコする人の事なんてあんま考えられてないよ。
229名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 02:58:49 ID:Feg0c0dF
どこをどう読めばそうなるんだか?
日本語大丈夫か>>227
アニメなんぞ比が合わないと実写以上につぶれた饅頭になるから640対応でないとアニメ向きじゃないぞ。
リサイズ前提とするなら他にもっといいのいくらでもあるし。
230名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 03:13:11 ID:01/+Qkrq
正直実写よりアニメのほうが画質の良し悪しがはっきり出てきそうな気もする
外付けはアニメには向いてないような気がするなぁ
231名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 04:44:36 ID:1feuIZag
>>226
そふとうえあえんこーどがしたいなら内蔵の安物買えば出来ますよ
232名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 13:15:45 ID:qJiI4i9M
初めてTVキャプチャー(GV-MVP/RZ2)を買った超初心者なのですが、
アニメなどの画像を、このように↓
www.k3.dion.ne.jp/~seashore/hatena/060427_03.jpg
繋げるにはどうやったらいいのでしょうか?
どういうソフトを使ったらいいのでしょうか?
233232:2006/04/27(木) 13:20:41 ID:qJiI4i9M
すいません。
URLが途切れてました。
http://www.k3.dion.ne.jp/~seashore/hatena/060427_03.jpg
こういう感じに画像を並べる方法を教えて下さい。
234名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 15:14:04 ID:Rl4ft4hx
RZシリーズに関係のない質問だな
235名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 15:26:43 ID:01/+Qkrq
つペイント
まぁとりあえずその前にリサイズが先じゃない?
しかもなぜひぐらし?開いてびっくりしちゃったよ
とりあえずソフトウェア版の気軽にこんなソフトありませんか?っていう板に行け
ちゃんと詳しく書かないと弾かれるよ
今の君の説明じゃ今手元にどういうファイルがあって何をどうしたいのかいまいち伝わらなねぇ
236名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 22:22:32 ID:cvcdHeh0
237名無しさん@編集中:2006/04/27(木) 22:32:02 ID:BGs8oI76
アニメ板に糞でかい詰め合わせを貼ってる奴が言うには、
VirtualDubModとViXとIrfanViewとAutoHotkeyと1GB程度のメモリを使うらしい。
238232:2006/04/28(金) 03:31:02 ID:8G5cy89V
>>235-237
すいません。
ありがとうございます。
初めてキャプチャーボード買って、
最近、2chにDTV板があるのを知ったので、
分からないことばかりです。
239名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 07:32:12 ID:oVwOk0RA
そうか。
だが、馬鹿なりにどこで聞くべきかぐらいは調べろ考えろや?
240名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 07:38:24 ID:dyX9tTWK
2枚の画像を縦に並べるにはどうしたらよいですか?
ってことで、キャプチャと関係ないだろ。
241名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 19:47:02 ID:Gm4GVeMC
キャプ後の画像処理の話なんだからDTV板じゃなく
ソフトウェア板かCG板での話だな
だが、その前にまずは

  ぐ  ぐ  れ  !


画像連結でぐぐればいっぱい出てくる

242名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 21:27:45 ID:BxC+6Crx
いっぱいでてくるが、大半は使い物にならないゴミだぜ
243 :2006/04/29(土) 19:24:58 ID:VSShssb4
今日RZ3買いに秋葉行ったんだが、
中古でGV-M2TV/USB2が3000円で売ってたんで
そっちを買っちまったorz
244名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 19:30:13 ID:IZKkfwzg
なぜへこむ
245名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 19:49:22 ID:ixnLOKW+
単純に撮って見るだけでいいなら安すぎるくらいの価値はあるぞっと。
高すぎる熱とせっかく外付けにしたのにその熱対策ファンで乗ってしまうファンノイズ
これさえ目を瞑れば十分いい買い物じゃん。
246名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 23:04:52 ID:Uww9BkPC
mAgicTVでウィンドウをアクティブにしないで
チャンネル変更などの操作する方法ありませんか?
長時間つけっぱなしにしていると
アクティブにしたとき数秒フリーズ状態になって
すばやく切り替えたりキャプをとれません。
PCを再起動しないと直りません。
247名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 00:33:16 ID:wpXpBxox
キャプった静止画を720x480から680x480にする時どうしてる?
248名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 00:34:29 ID:YsG3f6qH
リサイズしてる
249名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 00:36:36 ID:OCcB3PTB
たぶん俺もだ
250名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 00:36:58 ID:wpXpBxox
質問の仕方がヘンだったな。
キャプった静止画を720x480から680x480にする時
何のソフトをどうやって使ってリサイズしてる?
251名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 00:39:43 ID:XU7ZY4Mb
>>250
D&D画像とかいうソフト使えば楽
送るメニューに放り込めば一瞬でリサイズできる
252243:2006/04/30(日) 01:30:58 ID:Vd0j/fa7
ここで聞くのは場違いとは思いますが、該当スレが完全に過疎ってるので
こちらでお聞きします。
本体が爆熱で携帯カイロみたいになってるんですが、ファンが回ってる
気配がまったくありません。この機種って常時ファンが回ってるのでしょうか?
前の持ち主が本体開けてる形跡がないのでファンの配線外してるとは思えません。
253名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 01:37:15 ID:XU7ZY4Mb
↑保証はもうきれちゃってるのかな?
開けちゃって配線みたりすればいいんじゃない?
254名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 01:39:49 ID:pjoUMoe+
>>252
     ハ_ハ
   ('(゚∀゚∩ ファンファンは付いていないよ!
    ヽ  〈
     ヽヽ_)
255名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 02:05:02 ID:5cOj9Teo
熱設計に失敗しているのがその型の唯一の欠点。
ファンノイズが載るってのは別にファンがついているんじゃなくて
連続使用するために自分でHDDクーラーとか改造して付けんと熱暴走するってだけの話。
256名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 04:48:35 ID:XU7ZY4Mb
そいつ分解してケース自作してチップにシンクつけてファンとか乗せてやればいいんじゃね?
安物買いの銭失いとはまさにこれのことか?
257名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 11:00:29 ID:5cOj9Teo
大元が33000円のもんだったんだし多少金かけて改造しても3000で購入なら元とれんべ?
258243:2006/04/30(日) 15:20:38 ID:kEEcTTJa
本体空けてみました。
カバーがハメコミ式だったので結構苦労しました。
ファンは存在していたのですが、埃がぎっしり詰まってて
回っていない状況でした。(前の持ち主の部屋どんだけ汚いねん)
掃除したら復活したのですが、音がかなりうるさいので
ヒートシンクごと交換することにしました。
できればケースごと銅版で自作してみます。

259名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 11:17:12 ID:XDKwHrw/
RZ2ユーザでつ、現在快調に動作中

で、MPEG4が使えるかとオモってばふぁろのMV71DXを買っちまった
いやー画質悪いし、操作レスポンス遅いし、まいったよw
260名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 12:13:23 ID:580Ho8/K
>>259
もっと調べてから買うべきだったね。MV71DXに使ってあるVW2010ってチップさ、結構古い
チップでさ開発されたの2年以上前なんですよ。しかも牛が出す前にNEXXが2製品
出してるけどどっちもコケてるからリサーチすれば分かったと思うので、買うときは慎重にね。
261名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 13:05:05 ID:J78+iqx4
>>258
適当なリムーバブルキットのガワだけの奴
三千円位の改造して千円位のHDDファンキット付けただけで
熱は完全に静まったから、そこまでせんでもいいんでない?
ファンノイズが結構あれだけど
262名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 13:26:17 ID:XDKwHrw/
>>260
d
どうも動作が変だったんで関連スレみたらトラブルシュートの話題ばかりでorz
事前に見とけばよかった

IOがMPEG4AVCハードウエアエンコードのキャプボ出してくれないかなー
263名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 15:27:33 ID:DOOfHO2i
RZ2ってメモリが512じゃ物足りないですかね?
264名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 17:02:19 ID:gGWmQxRu
足りるけど多いに越したことはない。
動画編集するならなおさら。
265名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 20:56:24 ID:ZciJwDAj
メモリ3ギガ積んでるって言ったら周りにひかれた。
266名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 21:45:04 ID:piqZ1ezX
逆に冗長になりそうだなそれw
267名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 22:47:10 ID:gOGUvlhL
>>265
ひいた。
268名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 00:50:18 ID:ms6xiKqb
メモリ3GBも仕事とか年齢とか趣味の違いによって感想が変わってくるよね
メモリ1GBが普通の時代だから3GBっていってもちょっと多いぐらいだよね
269名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 01:00:07 ID:oZd8BZof
256MBでソフトエンコ板の俺がきましたよ
270名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 10:14:28 ID:tHvwMJdt
mAgicのmpgファイルをWindows Media Encoder 9が受け付けてくれないんだが仕様?
TMPGEncも不正なmpgファイルと言って受け付けてくれない・・・ orz...
271名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 12:19:22 ID:O2IsmwDl
RZ2を使ってるのだが稀に白黒で録画されるのだが
これはアンテナとかPCの問題なんだろうか
272名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 12:23:15 ID:rpKVoWRh
接触不良!
273名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 14:24:58 ID:eXo0ii35
>>270
GVエンコ使っても駄目?
つーか元放送がデジタルとかいわんよな?
274名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 14:42:29 ID:zWXN/sgn
>>271
他社のチューナーが不安定なやつで出たことがあったな
おれのRZ2は快調だ
周波数が下にずれると色がぬけるから、チューナー微調整したらいいとオモ
275名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 17:00:34 ID:lJjUAf1r
ここのスレと、価格. com のスレとをみて、

 RZ2とRZ3とを比較した結果、いけない使い方をしないと

 おもうので、RZ3にしました。

 普通にテレビを録画できて、見れればいいので・・・。
276名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 18:11:56 ID:RjZP+GPH
あーあ
277名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 18:44:01 ID:lJjUAf1r
これみると、

録画したパソコンでしか再生出来なかったコピーワンス番組を編集してDVDに保存し、DVDプレーヤー等で再生することもできます

書いてあるから目的は達成できる。

ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprz3/index12.htm?type=Hd
278名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 19:37:01 ID:rHd6ZYfq
Aviutlとかでエンコードできなきゃ話にならんが
279名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 19:38:37 ID:RjZP+GPH
死ぬほど使いにくいPowerProducerでしか編集できないとかありえないね
280名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 22:16:00 ID:tHvwMJdt
>>273
GVEncoder使えばできるんだが、こいつはCPU1つしか使ってくれないし
WME8形式にしか対応していない・・・。

おまけにmAgicのmpg、極窓でチェックしてみたらvobって判定された(汗
281名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 22:17:09 ID:tHvwMJdt
AVIUtlなら、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inで読めますよ。
出力がAVIですが・・・。
282名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 22:20:15 ID:Yj5WIRUy
DGMPGDec でええやんけ
283名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 22:37:41 ID:tHvwMJdt
色々試してみたらDVD2WMVで逝けることが判明。
PRX(profile)でサイズとかビットレート指定して変換がよさげ。
284名無しさん@編集中:2006/05/02(火) 23:14:01 ID:CfmC4zjP
つVirtualDubMod
285名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 18:38:34 ID:qBzb0Sfq
WMV9、GVEncoderで出力できることが判りました。
デフォルトで用意されているプロファイルがv8しかないだけなんですね・・・。
v9のプロファイル作ったら、ちゃんとCPU2つ使ってくれました。


プロファイル・・・作れるの初めて知った・・・ orz...
286名無しさん@編集中:2006/05/04(木) 16:42:18 ID:DwX79V/K
遠出した先でRZ2新品を見かけてつい衝動買いした。快調。
287名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 10:54:06 ID:XDKwHrw/
>>286
おめ
俺もRZ2ユーザ、大事に使おう

ところで、
ハードウエア板のテレビチューナー付きキャプチャーボードのスレで、RZ3の画質が良くないとか言われてるけどどうなの?
おれはRZ3持ってないので、RZ2と猛牛のMV71DXを比べる限りはわずかにRZ2のほうが綺麗に見えるんだが
288名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 14:22:07 ID:piqZ1ezX
ノイズ補正で物と物の縁がくっきりしてないと言うかボケて見えるからねぇ
それにRZ3ってこだわらないで手軽にとって見るだけのカジュアルキャプ向きでしょ?
289名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 20:12:33 ID:580Ho8/K
カジュアルキャプ・・・これまた妙な造語を。じゃあ俺らのはフォーマルキャプですかね・・?
290名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 21:33:27 ID:3WKVoyUy
スキャナのTWAINみたいに、
特定のソフトに依存しない標準規格を、
キャプの世界にも導入出来ないものかな?
291名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 23:06:22 ID:mQuLqTpt
オフィスアプリのような需要特性が無いからムリポ
292名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 09:15:51 ID:ixSs5nTH
>>289
カジュアルってのは接客時にお手軽とか簡単とか説明するときに便利な言葉なんだよ。
初心者向きとか簡単って言うとそのランクに見下されてると年配が特に怒るのさ。
お手軽の逆もやっぱりヘビーユーザー向きですよというと納得するのに難しいですよと言うと怒る。
293名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 11:45:21 ID:vVTzO0DI
このスレのドレスコードは何ですか?
294名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 15:21:54 ID:pr01vYHP
ふんどし一丁
295名無しさん@編集中:2006/05/07(日) 16:43:29 ID:vVTzO0DI
ネクタイも締めて良いですか?
296名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 01:51:29 ID:A3feWsWA
D-VHSからアナログ出力でGV-MVP/RZ2の外部入力でキャプしたファイルをソースにしてDVD-Videoを作成。
ソースのフレーム数は49288フレーム、時間は27分24秒62←これは、TME1.0で確認した。
作成したDVD-Videoを家電プレイヤーで再生しながらPC-MV7DX/PCIの外部入力からキャプしてMPEG2を生成して
TME1.0でフレーム数を確認してみた結果→フレーム数は49288フレーム、時間は27分24秒62と同じになった。
だが、同じ手順でGV-MVP/GXでキャプしてMPEG2を生成するとフレーム数が49274フレーム、時間が27分24秒11と短くなっている!
これを、3回繰り返しても同じ結果にしか成らなかった・・・
297名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 01:54:45 ID:I0EaSkQr
0.5秒の動作ラグがあるだけだろ?
気にすんな。
298名無しさん@編集中:2006/05/08(月) 19:22:35 ID:Op7aQMQJ
神経質すぎると禿げるぞ。
RZ3とGXをそれぞれアナログとデジタル用で使ってるが、そんな事気にしてねぇし。
299名無しさん@編集中:2006/05/09(火) 15:44:57 ID:7M1EbOHA
>>296
> これを、3回繰り返しても同じ結果にしか成らなかった・・・

すげー暇人
300名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 11:02:39 ID:TB8yBMU5
昨日RZ3を買ってしまった。
そして買った後にこのスレ発見っていう典型的パターン。

CATVデジタルのものを録画してコピーするにはRZ2も購入したほうが
いいってことでFA?
301名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 12:06:31 ID:lWezq1k/
mAgicを連動して稼動できるし余裕あるならそりゃRZ3だけよりRZ2も買うのお勧めだわな。
302名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 12:53:48 ID:TB8yBMU5
>>301
CGMS対応のドライブ・メディア買って金と手間かけるくらいなら
そっちのがいいよなぁ。

レスサンクス
303名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 19:31:42 ID:NSSO1NVZ
ビデオスタビライザー買ってくればどうよ。
304名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 20:37:45 ID:izvm8R2C
ビデオスタビライザーは安物だと色が変だったり、輝度変化がたびたびおこったりすんべさ。
305302:2006/05/11(木) 00:56:23 ID:mwYKEjgR
>>303
ビデオスタビライザーって高いじゃない?
だったらRZ2買ったほうがいいんじゃないかと思ったんだな。

>>304
ある程度のものって高いもんねぇ・・・

おまいらアドバイスありがd
306名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 01:33:35 ID:9mWt8NKi
ビデオスタビライザーである程度ねだんするけどオススメはsknetのパワースタビライザー3DWProかな。
裏モードでCGMS-A対策可能。実勢価格は1万2千前後。普通に使う分にも高性能。
307302:2006/05/11(木) 09:34:18 ID:yfD7ay/7
>>306
1万2千前後か。
ちょっと検討してみようかな。
とりあえず現状で満足できるかどうか様子みてみるわ
ありがとうー
308名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 11:41:04 ID:N/34sejv
古いスマビUSBからRZ3に買い換えました。
何とメディアプレーヤー10がぶっ壊れた、アスペクト比が保てない。
ハーフモードが縦長にw 表示ビデオのサイズ設定が無反応。
アンインスコしょうとしたらmAgicTVがゾンビの様に居座り続けて抜けない。
復元で何とか修復しスマビを使い続けることにしました。
メディアプレーヤー以外は問題ないので気にしなければ平気何ですけどね。
過去レスに無い様なので家の環境でだけなのかもしれません。
309名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 13:23:15 ID:ODkHmorh
>>308
WMPでMPEG2のアスペクト比ってデコーダ依存じゃない?
WinDVDとかPowerDVDのデコーダ使えばどうだろう?
310名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 16:06:58 ID:N/34sejv
>>309
RZ3で作ったハーフモードをPowerDVD、 Ulead DVD Player2,0共に正常に再生できます。
この手の不具合は悪戦苦闘して報われない経験しかないのでさっさと諦める癖が付いちゃってw
スマビもWINCDRを入れて1回でも起動すると縦長になるのでWINNCDR抜いて B's Recorder
にしていますw
サポセンも自作機なので諦めてます。
確かWMPはmpg2デコーダーを他依存でしたね、色々ソフト入れすぎ何で整理してみます。

 




311名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 20:38:27 ID:fJLA1K06
>>310
おまえそんだけ改行いれて何がしたいんだよwww
312名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 21:15:21 ID:N/34sejv
>>311アヒャ〜句点打ってエンター押して猫追い払ってたら長押ししたようだ。
ID変わる前にメンゴ
313名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 23:42:37 ID:NGTIz395
>>312
ぬこうp
314名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 00:19:44 ID:U64HuJA7
315名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 00:34:06 ID:pDKTflnS
ん〜!高い・・・
半年前に其の値段で買ったw
316名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 02:41:40 ID:Cx5t0tp+
中古でも1万しとるし新品が欲しいなら最後のチャンスじゃない
317名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 03:12:36 ID:4Uz4IrEb
RZ2は中古で値崩れしないから買って損は無い
318名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 07:35:56 ID:cN7w1taY
もう直ぐ値崩れするよ其れまで待てw
319名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 07:49:09 ID:o02cXFST
RZ3買っちゃった人ですか^^
320名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 07:54:14 ID:cN7w1taY
違うよ、RZ2買っちゃった人だよ俺はw
321名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 08:19:02 ID:H1sz1Bri
RZ3使い(´・ω・)カワイソス
322名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 13:15:48 ID:7O5cRIuM
恐ろしいほどにRZ3およびその周辺ソフトが使いづらいのですが
323名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 13:38:01 ID:HUjk9Vya
RZ2にすればいいやん
324名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 19:44:18 ID:RUE1x77A
RZ2(笑)
325名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 00:33:04 ID:ATkdu9lY
ソフトはRZ2にしても変わらないだろ…
326名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 02:18:59 ID:v0D6DLFG
皆さんの映像入力設定を教えて下さい。
自分は
明るさ:134
コントラスト:140
色合い:116
鮮やかさ:129
シャープネス:4
です。
特に地上波のアニメをキャプチャーするのですが、たまに明るい映像の時は
画像が白飛びしたような絵になったり、緑色が強調されたりしてしまいます。
皆さんの設定を教えて下さい。
327名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 03:27:10 ID:8EvE9LtL
モニタが悪いです
328名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 05:32:13 ID:rrvjcCey
設定だけ言われても分からんからキャプってうpしてよ
329名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 10:46:46 ID:DptTETE8
画質的にはIOので満足してるんだが、ソフトが…
バッファ郎のやつのがソフト面では良い気がしてきたコマル
330326:2006/05/19(金) 12:34:49 ID:v0D6DLFG
>>328
なんだか、白くぼやけた画像になってしまいます。


http://w405nm.no-ip.org/%7eken/upfiles/fm20060519123053.zip
331名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 17:12:47 ID:zY6T5m2s
モニタが悪いです
332名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 17:18:54 ID:zY6T5m2s
>>330
ガンマいじれ
333名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 19:57:41 ID:6k1VWvSU
>>326
コントラスト下げればいいと思うよ。
おれも色設定には苦労してる。
DVDプレーヤーで再生したときになるべく自然な色になるように
ためし焼きを繰り返してるけどどうもしっくりこないorz
334名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 21:55:04 ID:HQ9FlvqM
やっぱ外付けに限るな
335名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 16:54:54 ID:KJ6nra4B
RZ3ってプログレッシブで録画出来ないんですか?
336名無し募集中。。。:2006/05/20(土) 18:53:02 ID:e8Ar9mzc
プログレッシブで録画できるキャプチャ機ってあるの?
337名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 18:58:57 ID:2dmbvqRQ
あるお
338名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 19:26:30 ID:e8Ar9mzc
例えば?
339名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 19:33:22 ID:e8Ar9mzc
ああ、MonsterTVはできるのか
340名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 20:03:13 ID:DGC0GTKn
mAgicPlayer起動しねえええええええええええええええええええ
341名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 20:40:06 ID:Eg+mcjUy
mAgicがRZ2を認識してくれねえええええええええええええええええええ
342名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 21:24:05 ID:IoEdqhpu
おおおおおあぶねぇ!

今日RZ3買ってくるところだった
RZ2と並んでたところが何か臭わせぶりでいやな予感がしたから
買ってこなかったけど。

CATVのSTBから録画しようとしてたのでコピワン周りの動作は
重要なんだよね
343342:2006/05/21(日) 13:55:39 ID:0pfXdH/x
>RZ2とRZ3で迷ってるが、比較すると
>
>RZ2のメリットはコピワン無反応、ある程度安い。
>デメリットはソフトからの認識と、ブルーバック&予約表アボーン
>
>RZ3は認識周りの安定度改善、mAgicTV5、コピワン反応
>
>っていうことですかね
>CATVからのデジタル放送録画したいので決まりかな

という内容を、RXスレに誤爆してしまったので貼り直します。
ごめんね
344名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 05:03:46 ID:qFHzVTsn
RZ3ってあと3次元YC分離とノイズリダクションの併用が出来なかったっけ?
345名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 05:16:29 ID:vWNwGNQg
たしかにできたな
346名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 08:41:33 ID:6cmrmoJF
それはRZ2も出来るでしょ
347名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 14:46:36 ID:7UQwBxXY
これめっさ熱くない?
348名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 17:11:06 ID:PfceAqhG
熱いお
349名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 17:15:46 ID:j/Pfz5w/
蓋を開けてチップにヒートシンク付けたおw
350名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 22:20:14 ID:d+0XLddi
付けたって発熱量は変わらないよ
351名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 22:23:12 ID:Ap0ysA9s
これめっさ熱くない?
352名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 22:25:33 ID:xSpRxVyl
内蔵電源の熱だろ!
353名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 16:01:25 ID:w7pWYqRH
内臓電源の熱+チップじゃね?
ヒートシンクつけるのなら本体に開いてる穴から中に風送ったほうがいいような気がする
あの大きさだからヒートシンクで内部の風通しが逆に悪くなったりしないか?
354名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 19:15:35 ID:6ZOdBBhC
magicTVが起動しないんだけど他にリアルタイム視聴する方法ない?
355名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 20:50:30 ID:HKtO0OJO
テレビで見r
356名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 20:51:03 ID:/N1Dg5lW
↑こういうアフォは放置で
357名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 21:04:33 ID:zlw8lHSa
RZ2かRZ3購入検討中です。初キャプボです。

用途
・地上波視聴
・スカパー視聴
・スカパー、地上波の番組をVHSに録画
・上記VHS映像を視聴
・スカパー(チューナーの関係でコピワン)、地上波の番組をPCに録画

以下質問です
1.上記用途は、問題無く満たせると考えてよろしいでしょうか?
2.RZ3でスカパーをPC録画の場合、コピワンになる事は理解しています。
録って観て消すだけなら、安定性が上と言われているRZ3の方が良いのでしょうか?
3.「外付けは遅延云々・・・」と言われているようですが、これが問題になるのは
PS2等のゲームプレイ時のみですか?(ゲームする気はありません)

スペックはXP、Pen4 2.8G、1024MBです。
358名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 21:59:00 ID:kB7GgiZ5
>>357
1.満たせます。
2.RZ3はコピワン、RZ2はコピワンスルーでPCに保存出来ます。どっちも不安定になったことは無いです。
3.必ず2秒程度遅れます。ゲーム以外だと実況板必死にリロードしてる時とか。
359名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 22:03:12 ID:w7pWYqRH
>>357
結局用途読むだけだと何がしたいのかわからないよ
VHSで録画してそれをキャプチャするのか?
VHSを併用で多チャンネル録画とかしたいのかな?
質問1に関してはまぁ満たせてるんじゃない?
質問2に関してなら答え方人それぞれ
コピワンあるんだからRZ2買ったほうが後々便利かもしれないけどまぁ性能的には2も3もあんまり変わらないしさ
そこは好みとかいろいろ…
質問3はゲームの時しかないんじゃない?それ以外思いつかない
360名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 22:59:11 ID:XylnUU65
RZ3ですが、スタンバイからの予約録画はできるのですが、
休止状態からの予約録画ができません…というか、
そもそも時間が来てもパソコンが起動しません。

マニュアルには、休止状態からでも予約録画できると書いてあるのに…。
361名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 23:10:15 ID:zlw8lHSa
>>358>>359
レスありがとうございます。

>>359に指摘された用途に関してですが、現在PCが爆音でして、寝ながらPCに録画
できる状態ではありません。近日中に静音マシン組む予定なので、それまではVHS
に録画してしのごうかと思いこういう書き方をしました。よく考えれば「スカパー、地上波の番組をVHSに録画」
はキャプボにあんまり関係ないですよね・・・VHSデッキとチューナー繋ぐだけなんですから。
混乱させてしまって申し訳ないです。

ともあれ、これで疑問は解決しました。安心して購入に踏み切れます。ありがとうございました。


362名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 09:13:01 ID:DdeCpA50
>>360
パソコンと相性が合わないのだろう。
OSやBIOSの電源管理関係とかをいじってみては?
363名無しさん@編集中:2006/05/25(木) 17:59:47 ID:Y7rK1EHW
>>360
おれも同じ。
サポセンに聞いても解決しなかったからあきらめてるよ。
364360:2006/05/25(木) 22:31:53 ID:fCZL3ie2
RZ3って(パソコンから)USBケーブル抜いちゃうだけで電源切れちゃうんだけど、
これは普通の動作ですか?
365名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 01:19:42 ID:oE2iQiKX
なぜ抜く?
366名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 01:29:06 ID:gv3Ty3g2
電源連動してるからだろ
367360:2006/05/26(金) 07:24:03 ID:7mO9vTZE
>>366
そうですよね。
では、休止状態でWindouwsを終了させた時はどうですか?
この場合でも電源が切れちゃうんですけど…。
休止状態で録画予約できないのは、これが原因なのかなぁ…と思ってるんですが…。

サポセンの話だと、休止状態で電源ランプがブルー→オレンジになることはあっても、
電源が切れることは無いので、一度商品を送って欲しいといわれました。
368名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 00:26:23 ID:aBxDuDyx
先日、大きな雷鳴を聞きました
で次の日に、うちのRZが赤ランプになっているのに気がつきました
電源オンオフしても赤のまま
電源以外はずして電源をオンオフしても赤ランプのまま

だれかボスケテ・・・
369名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 00:43:02 ID:sxTPMFV7
>>368
まずサポセン行けよwww
370名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 03:14:27 ID:CbWlLcbv
>>368
それサージで壊れてるパターンだな。
元々そんな高くないものだし、修理代と使えない期間考えると
買い換えるのも手だね。
371名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 02:16:50 ID:iFxQTjqb
ノートPCでRZ2使っていると、よく接続が切れて
録画失敗したり視聴できなくなったりるんですが
これは問題あるのはPCの方?
372名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 02:32:30 ID:GTpt3DRg
>>371
俺もあった。ノートとデスクトップで起きたよ。
しょっちゅうデバイスの取り外し、取り付けの音がして、LEDが一瞬オレンジになってた。
録画中に切れたときにはこっちが切れそうになったよ。
RZ2側のUSBケーブルを触ると切れるっぽい感じだから接触不良かな?
とも思ったけど、触らなくても切れるからよく分からない。
373名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 04:04:52 ID:ZlFVznkq
そりゃあ使用者の頭が悪い
374名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 06:34:33 ID:X0GbtJj1
RZ2で地上派デジタル録画出来ないの?
RZ3の公式見たらRZ2では出来ないみたいなこと書いてあったんだが
375名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 11:59:17 ID:hdeISjGN
>>374
まず地上波デジタルを録画する場合どういう方法で録画するか考えよう
RZ2はデジタルのコピワンには反応しない
RZ3はデジタルのコピワンに反応してしまう
376名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 16:24:18 ID:X0GbtJj1
まだ見れる環境じゃないから具体的な方法がわからない・・・
チューナー使ったら見れるんじゃないの?ってくらいの知識しか・・・
377名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 16:38:49 ID:hdeISjGN
>>376
まぁ簡単に地上波デジタルをPCで録画する方法を述べると
まずデジタルでの録画は現時点で不可能
なので現時点では地上波デジタルをPCで録画してる人はアナログで録画している
要するにこういうこと
デジタルチューナー→キャプチャデバイス
接続はS端子やコンポジットとなる
当然画質は下がるが地上波アナログなんかよりは画質は上
そしてIOのサイトに書いてあるRZ2では地上波デジタルを録画できない的な文章は
コピワンに反応しないので複製ができてしまうということを隠している
RZ3の地上波デジタルを録画可能ってのは単にコピワン信号に反応しますよってこと
RZ3でも間に謎装置を噛ませればコピワンスルーするが今から買うんならRZ2買っておけばいい
というかこの内容はテンプレに追加すべきだな?
長文スマン
378名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 17:36:27 ID:X0GbtJj1
詳しい説明ありがとう
RZ2買うことにする
379名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 01:39:22 ID:8BzsUmuz
>>371
俺ならUSB周辺を初めに疑う。
次にパワーマネージメントかな。
380名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 13:14:41 ID:Jw5VQbHT
RZ2買いました。
画質も自分には十分高画質で満足なんですが、ちょっと謎な部分がいくつか。
これってタイムシフトモードみたいな物がないんですよね?
今まで使ってきたキャプチャには全部ついていたので常用していたのですが、ちょっとショック。
あと、PC起動後にRZ2の電源を入れ忘れたままMagicTVを起動するとアプリが立ち上がらなくなってしまいます。
電源を入れ直して再度アプリを起動しようとしても、電源が入ってないとかのダイアログが出てしまって駄目です。
別のUSBポートに刺しても駄目で、認識させるにはPCごと再起動するしかなくなりますが、これって仕様なんでしょうか。
381名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 13:31:09 ID:Jw5VQbHT
っと、ごめん。
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13354.htm
ここに自動検出問題については載っていましたね。
382名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 15:38:53 ID:wQsUy9ZQ
録画してるの再生すればタイムシフトでつ
383名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 15:49:13 ID:oIY/JG09
TVぶっ壊れてから頻繁に使うようになったが(RZ3)、色合いがわからねぇw
画像うpったらすげー批判されたorzorzoorzorozor

環境にもよるけど映像入力調整の参考になるサイトとかないかな?
今は明るさ上げて誤魔化してる感じw
384名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 16:05:08 ID:2Is85vKn
>>383
放送局のカラーバー使うのが一番いいと思う。
でも初期設定で大体合ってたと思うけどなぁ。
まぁ、電波状態によるから下のサイト見てがんばってね。
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/tutorial/s_scope/s_scope.htm
385名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 16:17:49 ID:oIY/JG09
うおっ!こういうの燃えるw
ありがとう!!
386名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 16:21:28 ID:Jw5VQbHT
>>382
mAgicPlayerですよね?
あれでもタイムシフトはできるんだけど、
普通のキャプチャカードだとタイムシフト時とキャプチャ時にそれぞれ別の画質を指定できたりするので
ディスクの圧迫を軽減できたりするのですよね。
それになによりキャプチャしたフォルダをいちいちあけてやらないといけないのがめんどくさい。
キャプチャするごとにフォルダが作成されるのでマクロを組むっていうのもできないし。

画質は満足いっているのだけどこういったところが残念ですね。
てっきりついている物と思いこんでいて調べなかった私が全部悪いんですが。
387名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 16:40:00 ID:0vtAU9vW
録画ボタン右クリックで画質設定→録画ボタン左クリックで録画開始→録画ボタン右クリックでmAgicPlayer起動→ご自由に
388名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 16:48:27 ID:S2fBdVBC
確かにヘルプすら読まないのが悪いですよね
389名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 17:09:44 ID:Jw5VQbHT
>>387
おお、そんな機能があったのですか。
これならタイムシフト相当の操作が結構簡単にできますね。
見れば分かる操作の部分のヘルプは見ていなかった。
キャプチャファイルをその都度手動で削除しないといけないのと
画質設定も戻さないといけないのは面倒とはいえ、けっこう実用的かも。
390名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 17:15:18 ID:FH7m12E3
録画ボタンで変えた画質設定は戻さなくても設定してあるのに戻る
391名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 13:14:25 ID:LqoRqeNj
質問です。
CATVチューナの外部出力からRZ2の外部入力へ繋いでBS1やBS2を録画すると
左右に白い帯状のノイズが出てしまいます。

参考:ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf002853.jpg

スクランブル放送のため、RZ2のチューナでは見れない為に外部入力を使っているんですが。
原因または回避法おわかりになりますか?
392名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 13:40:58 ID:l0UEelBD
NHK-BSってスクランブルかけてないと思うんだが。
393名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 16:38:56 ID:PoCqog1e
>>391
それは普通のTVとかにつないでもその症状が出るの?
RZ2に繋いで帯が出てるんなら違う機器をRZ2に繋いでまだ帯出てるようならRZ2が悪いよね
何が原因だろうか
>>392
そうなのか?家は見れないんだけど
394名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 16:43:24 ID:LqoRqeNj
>>393
レスありがとうございます。
TVで見る場合は帯は出ません。アナログVHSに録画してTVで見ても問題ないです。

不思議なことに、VHSに録画したものをRZ2の外部入力に入れるとやはり帯が出ました。
TVの場合、表示領域が狭いせいで見えないだけなのかも、と思えてきました。
でも帯がある自体おかしいですよね…
395名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 17:01:10 ID:PoCqog1e
>>394
間に不思議装置を噛ませればいけそうな気がする
変な信号読み取ってその帯出してるってのが一番考えやすいかな
TVでは表示領域外で出てるっていうのもあるかもしれない
実際TVなんて上下左右を結構カットしてるわけだし
396名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 17:27:32 ID:LqoRqeNj
>>395
どうもググってみたところ、CATV局の仕様によってはよくあることみたいです。RZ2に限らず。
TVで見ると出ないのは>>395さんの仰るように、カットされるらしいです。

不思議装置は私も試してみましたが、若干ノイズが減る(帯が細くなる)程度でした…。
残念ながらCATVで視聴している限り解決策はなさそうです。

どうもありがとうございました。
397名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 16:57:58 ID:Z3F8OXBO
JPEGとプログレッシブJPEGの違いがわからない…
画質じゃないよね?
398名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 17:19:14 ID:1LljX6i3
>>397
普通のJPEGはダウンロードするとき上からだんだん表示されていって、
プログレッシブJPEGは全体がぼやーっと表示されていくんじゃなかったっけ?
ローカルにあるときには違いは分からないだろうね。
399名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 17:49:57 ID:jAqAPEqN
>>398
いや違うような気がする
普通のJPEGは読み込みが完全に完了してから一気に表示で
プログレッシブJPEGは上からちょっとずつだった気がする
どちらにせよローカル上にある限り全く問題ないし
キャプチャした画像がそこまで重いわけも無いから
よっぽど低速な回線じゃない限りプログレッシブは活躍することはないと勝手に妄想
400名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 18:45:38 ID:1LljX6i3
401名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 18:55:02 ID:jAqAPEqN
>>400
俺のはホントに勝手な妄想だったようだ
402名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 19:09:50 ID:Z3F8OXBO
なるほどなるほど
御両人ありがとう!
403名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 01:45:06 ID:krREP7iT
RZ2を買ってホクホクの毎日なんですが、ちょっと困ったことが発生。
キャプチャしたMpegですけど、
重要度の低い物はDivxに再エンコして軽くしようとしているのですば、
どうもこれがうまくいきません。
AviUtilに突っ込んでエンコすると、できあがりの物はフレームレートが落ちているというか
コマが飛んでいるというか、見た目がすごくカクカクになってしまうのです。
しかもTmpgEncでは生のMpegは読み込むことすらできない。
なんか良い解決方法がありましたらご教授をば。
404名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 03:51:18 ID:GzWHyG7s
>>403
スレ違いだと思うんだけど…
RZ2の吐き出すソースの時点での問題じゃないようにも思えるがどうだろうか
405名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 04:37:33 ID:krREP7iT
>>404
そうですかー。
以前使っていたPCIキャプチャの吐くデータでは問題がなかったので
RZの方かなと思っていたのです。
ソフトもコーデックも特に変えていないはずですし、どこに問題があるのか…。
もう少し自分でも調べてみますね。
406名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 14:30:32 ID:/9xew8sS
RZ3だけどおれもときどきTE3XPでエラーが出るよ。
なぜかTMEで変換すると読めるようになりまつ。
407名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 12:38:38 ID:ur82V+6R
俺はRZ3だけど、ソニーのポータブルムービープレイヤーHMP-A1ってのに転送する
”HMP Image Transfer Manager”ってソフトがあるんだが、かなりの確率(10%くらいか?)で
読めないファイルがある。
普段は無変換で転送できるのに。
408名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 16:48:48 ID:3UH7q5+D
>>405-407
試しにTVManPlus.exeの優先度を上げてみては?
うちのRZ2はこうしないと壊れた動画を作る時があります
409名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 18:08:05 ID:ur82V+6R
>>408
ほほー、そういう手があるんですか。
しばらく「通常以上」にしてやってみます。
410名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 23:07:56 ID:1i2E0qGo
mAgicガイドでF1の番組名が表示されない件
411名無しさん@編集中:2006/06/12(月) 01:51:28 ID:GhcdQQPj
>>408
高でもだめぽだったorz
412409:2006/06/12(月) 19:21:48 ID:3npNq6tV
早速昨日の夜に録画したファイルが変でした orz
ノートだから?Core Duoだから? orz
413名無しさん@編集中:2006/06/12(月) 20:19:41 ID:YmDIJVN1
>>412
スペックは高そうなのにおかしなソースができるってことは
やっぱり環境に問題があるんじゃなかろうか
IOに問い合わせるというのも一つの手かもしれないが
414名無しさん@編集中:2006/06/12(月) 20:51:24 ID:dAIMs3gN
>>412
うちはCore Duo 2GHzだけど大丈夫だよ。
415409:2006/06/12(月) 21:35:47 ID:/658TjTC
>>413-414
情報サンクス。
使っているソフト”HMP Image Transfer Manager”の問題かなという気もしてきました。
そのソフトで読めないファイルを、他のMPEG編集ソフトなどで読み込んでみて、問題の
切り分けをしようと思います。

書き忘れてましたが、MPEG2の場合、何を持って「壊れている」と判断するか微妙な部分も
あって、俺の場合は「mAgicPlayerやWindows Media Player Classicで視聴するのは問題
無いが、上記ソフトで転送しようとすると読めずにとまってしまう」という現象です。

逆に、何を持って「壊れていない正しいMPEG2」であると判断するのも難しいんですよね。
処理するソフトが読まない部分がおかしくても問題ないわけですし。

長文になりましたが、最終的には、IO-DATAとSonyに問い合わせですかね。メンドクセ(本音)
416名無しさん@編集中:2006/06/13(火) 23:46:55 ID:An259RQ6
無茶苦茶熱いんだけど大丈夫かこれ・・・
417名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 05:12:28 ID:+bkNR8cq
>>416
扇風機かちっこいファンを電源ひっぱってきてつけてやる
418名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 20:59:15 ID:X46/bAKK
mAgicTV がバックグランドにあっても
キーボードでチャンネル変えたり
キャプったりできない?
419409:2006/06/15(木) 18:08:32 ID:7E3gFUAT
あれから何回か転送できないファイルが出来たんですが、どうも転送アプリ側の問題の
ようです。そのファイルを編集したりエンコードしたりするソフトでは全く問題ありませんでした。

その転送ソフト、2004/12に最後のアップデートがあったっきり放置状態なので、
サポートも望めません orz
420名無しさん@編集中:2006/06/15(木) 18:38:23 ID:uoG+7lnw
mAgicTVのいい感じな映像入力調整値教えれ
421名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 02:55:30 ID:QqaWNxv6
つ 「試行錯誤」
422名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 03:45:47 ID:X/8q9qyo
>>420
環境次第
入力ソース次第
もうそこは自力じゃないと…
423420:2006/06/16(金) 17:44:43 ID:WEjabtVe
イマイチなんだよな、実際・・・RZ3だが。
付属されてたピクセラのボードの方が鮮やかで困る。

まぁ明日休みだし奮闘してみようかね
424名無しさん@編集中:2006/06/16(金) 18:17:30 ID:3g2iYFER
静止画見る限りでは色薄く(鮮やかさを低く)した方が綺麗に見えるね
でも動画では物足りないんだよな・・・テレビと比べると全く色が違ったりするし
425名無しさん@編集中:2006/06/17(土) 14:45:31 ID:R2k3RhKg
>>384を昨夜やろうと思ったら寝てしまったorz
今夜こそは!
426名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 06:09:49 ID:jTXMEtXQ
すいません、予約録画に関してお聞きしたいです。
現在、PCにBSデジタルを予約録画しているんですが、

PC録画予約>BSチューナ録画予約>PCスタンバイ>BSスタンバイ

で、やっていたんですが、いささか面倒になったので。
RZ2又はRZ3の購入を考えています。
この商品を購入すれば以下のようになりますか、どうですか?

PC録画予約・BSチューナ連動予約>PCスタンバイ・BSスタンバイ

どうか、お教えくださいませ。
427名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 14:14:13 ID:F2uC/Vw4
無理
428名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 19:53:01 ID:dxCjtTLy
>>426
どこをどうすれば連動するのか詳しく
考えてみればPCとチューナーの接点がないことに気付くだろう
429名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 22:25:20 ID:5vOAXg8Z
RZ2って数秒遅れるんだね。いまサッカー見てるんだけど
近所の絶叫の後、川口がPKセーブした。
430名無しさん@編集中:2006/06/18(日) 22:42:56 ID:F2uC/Vw4
よく今まで気付かなかったな
431名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 00:07:24 ID:BDG6A326
>>429
RZ2に限ったことじゃないんじゃね?
432名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 00:23:50 ID:3lXo4BTb
オーバーレイのないキャプチャ機器なら絶対遅れる
オーバーレイあっても多少は遅延は発生するしまぁ地デジチューナーみたいなもんだよ
433425:2006/06/19(月) 18:01:38 ID:BDG6A326
やってみますた。
これ録り始めたりチャンネル変えると、
むちゃくちゃ明るくなって、その後だんだん暗くなってくるね。
いつ調整すればいいのかイマイチわからん。
434名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 21:12:11 ID:k1iT8rE2
>>433
録り始めとかはAGCとかYC分離とかGRが安定してないんでしょ。
少し経って画が安定したころで合わせた方がいいと思うよ。
435名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 21:31:28 ID:jbCmX56A
RZ3なんだけど、mAgicPlayerで切り出した動画が決まって最初の部分にノイズ入るんだがデフォ?
436425:2006/06/20(火) 00:21:35 ID:molKHaBP
>>434
なるほど。d
437名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 01:54:43 ID:9govM1Zi
mAgicTV以外に見れるアプリ無いですかね?
438名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 02:20:11 ID:NF5FbW0+
>>435
mAgicPlayerが使い難いんでMPEGCraft 3 DVDを買っちゃったw
なんで、使い難い添付ソフト使ってるの?
439名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 09:24:53 ID:xuayeA5e
途中で ぼんっ とかいって写らなくなるのよ うちの RZ2
再インスコしたほうがよいのでしょうか?
440名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 11:31:52 ID:TwI/yL++
>>439
RZ2が”ぼん”って音をだすのかい?音が出る構造では無いんだが、電源部が悲鳴でも上げているのかな?
早く修理にでも出した方が良くないかい?
441名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 17:48:46 ID:xuayeA5e
正確にはmAgic TVなんでしょうけど
ぼんっ とか ぽんっ とかいうんですよ。
スピーカーから。
で、画面が消えちゃう。げいいん 不明。
442名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 18:50:48 ID:enrMrXJB
あー、XPの警告音か
「ぼんっ」っていうより「ぞんっ」って感じの
443名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 21:07:20 ID:IqqD5FTW
>>439の言い方だとまるで本体から煙を上げて爆発するかのごとく昇天してるように聞こえちゃうね
444名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 00:20:58 ID:LTokljFQ
RZ2を使っています。
もうすぐ地デジの本放送がはじまるのですが地デジチューナーを装着するだけで
mAgicPlayerを使って高画質で見ることができますか?
その際なにか注意点はありますか?
445名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 02:48:41 ID:5NWSLhXr
糞すぎるmAgicTVを改造しようという強者はおらんのか
446名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 03:42:53 ID:vj1EjUNm
>>445
俺改造して使ってるが何かあるか?
いらない部分けずれば結構軽いぞ
447439:2006/06/21(水) 07:49:36 ID:130OlZ5I
てなわけで夕べ完全再インスコ
トリアエーズ直ったみたいです。
チャンネル設定やっぱめんどくさかった。
チラ裏でした。
448名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 09:53:39 ID:DW1KPbmv
>>444
解像度が変わらないから大して高画質にはならない。
地アナのゴーストが酷い環境なら恩恵はあるだろうが。
449名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 14:26:48 ID:Reqn+AEc
>>446
nyにうpしといて
450名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 18:07:03 ID:f8XAooVX
RZ3なんだけど、ゴースト低減や3次元Y/C分離って弄らない方がいいよね?
特に俺みたいな素人は
451名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 18:47:33 ID:em5cLBtk
RZシリーズに限った話じゃないんですが、BSデジタルの番組表をmAgicガイドに載せるのは無理なんでしょうか?
452名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 23:28:06 ID:2RSX+Oha
地上デジタルってmAgicTVで見るとどう見えるの?
やっぱり小さいテレビで横長の映像を見るって感じかな?
453名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 01:20:54 ID:t3dIWZSl
>>452
S端子入力になるわな
mAgicTVの上で右クリックしてみないかい?
アスペクト比がどうとやらのメニューがないかな?
454名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 14:34:41 ID:kC2r6Wwh
>>451
俺はテレビ王国使ってる
455名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 16:32:53 ID:hzeJIKVF
>>453
ありがとう。
456名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 19:15:09 ID:Cb+WpLjj
>>453
持ってないので聞きたいんだけど
どのように録画されるの?
457名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 19:51:47 ID:uGWLAui+
>>456
GXでの録画だけど、こんな感じ
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1151059651539.mpg
本放送が7月からなんでまだ試験中のテロップが入ってますw
画質設定でアスペクト比を16:9にしておくのをお忘れなく。
458名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 20:08:36 ID:Cb+WpLjj
>>457
わざわざ動画でありがとう。
ちゃんと720*480のSD解像度をフルに使ってくれるのね。
16:9のDVDと同じか。ちょっと欲しくなったかも。
459名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 23:41:54 ID:uGWLAui+
比較用に1280x720のWMVだとこんな感じ
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1151073144146.wmv
460名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 00:03:26 ID:ZNVlMwnf
>>459
うは、俺のPCの解像度超えてるw再生もコマ落ちする。
情報量2.66倍か。静止画を切り出してみたが、大きいね。

俺の立場でいうと、
金銭的に言って、現状で手を出すべき解像度じゃないな。
でもいいなあ〜。
461名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 00:17:06 ID:H340sXf2
60fpsだから再生負荷は高めだね。
うちの環境でもビデオカードの再生支援を使わないとコマ落ちするw
何よりエンコードが遅いです('A`)
462名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 00:38:52 ID:ZNVlMwnf
720pか!気づかなかった。すげえ。
俺のPenM-1.1GHzノートだと20fpsがいいとこだ。
463名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 00:54:56 ID:H340sXf2
CeleronM 1.2GHzのノートで試したら40fpsくらいでしたw
30fpsなら余裕だった。
464名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 22:13:21 ID:rfAVTWL6
mAgicTVで16:9の映像(地上波の映画とか)だと
mAgicTVの設定で16:9にすると更に横長になっちゃうけど4:3で上下左右切れたまま見るしか無いのかな?
ワイドモニタ活かせないよ
録画したのはプレイヤー変えれるからいいんだけど
465名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 22:51:20 ID:pMsGAwdJ
上下切れてる映像は元々電波に乗ってくる情報量が
少ないんだからどうしようもない。
466名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 23:37:22 ID:6mSZ+HUJ
ワイド画面にきっちりスケーリング出来ないのかってことだろw
無理mAgicTVは糞すぎますw
467名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 23:45:38 ID:7qgtY1kK
アスペクト比変えずに外枠接触までのスケーリングで出来ればいいんだけどな
468名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 23:58:22 ID:hE3dDEQF
>>459
こういう1280x720の解像度で撮るっていうのはどういうキャプチャやソフトを使えば可能なんですか?
469名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 00:01:48 ID:7qgtY1kK
PV3
470名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 00:07:31 ID:UUuTz2Pr
>>469
d。
オークション価格高ええええ
471名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 00:31:29 ID:WwujEaws
定期的に販売してるからオクで買ったらいかんよ
472名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 20:22:20 ID:YMs4SyjM
mAgicPlayerで、切り出したチャプタ同士を連結させることはできますか?
473名無しさん@編集中:2006/06/26(月) 20:51:22 ID:gR5+6TqX
474名無しさん@編集中:2006/06/27(火) 00:19:22 ID:GPDzh3Q+
まだそんなこと言ってるやついたのか。
これから1000枚、2000枚と量産するから転売狙ったら死ぬぞw
475名無しさん@編集中:2006/06/27(火) 21:16:59 ID:XWeIMbAW
来月は600枚だね
476名無しさん@編集中:2006/06/27(火) 22:31:33 ID:Ut/XfaTN
そろそろIOあたりもD4あたりでキャプれるの作ったほうがいいと思うなぁ…
外付けでプロセッサ内臓させてPCの負荷軽減させればそこまで高いスペックいらないと思うんだよなぁ
GV-MVP/RZ4みたいな感じではもう出ないのかねぇ…
477名無しさん@編集中:2006/06/28(水) 21:45:26 ID:oJ6HveOC
やっぱmpg1無いのはいらんと思って、アンインスコしようとしたらマジックTV抜けないのなw
ゾンビみたいなソフトでたまげた、復元で消えてくれて良かったけど。
478名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 01:33:32 ID:BR6mqtUg
>>476
D4は・・・
479名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 10:00:03 ID:cwe0xzrN
ドリルがルンルン クルルンルンですよ?
480名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 07:12:40 ID:RsZeb7Ga
なんか番組予約がたまに真っ白になることがあるんだが、これはなんだ?
毎週予約とかを設定しておいても、気づいたら全部消えている。
481名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 08:17:32 ID:2sQqKBHt
起動時にデバイスの検出に失敗すると消える。
RZはUSB接続だから特に起こりやすい。
482名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 15:13:30 ID:68P2NC2Z
マジですかorz
PCI接続のに変えるしかないかな。
483名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 18:28:42 ID:lwf5yhRP
mAgicマネージャの「デバイスの自動検出を行わない」にチェック付ければ消えない。
484名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 19:18:39 ID:68P2NC2Z
>>483
485名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 22:40:18 ID:6jZwdxfm
キャプチャ初でRZ2かRZ3か悩んでます。

RZ2がコピワンをスルーするのはわかったんですが、
コピガード(ビデオの暗くなったり明るくなったり)
は見れないんですよね?

それと、RZ3の方が画質がいいと聞いたんですが
両方持ってる人、どのくらい違いますか?
RZ2の方は安定性がないというのも聞きますが
それも3と比べてどの程度なのでしょう?

長々スイマセン、教えてください。
486名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 00:20:44 ID:MS1VvGnU
>>485
>コピガード(ビデオの暗くなったり明るくなったり)
マクロビジョンかな?
視聴は出来るけど録画しようとすると「コピーガードを検出したため録画を停止します」と出て録画できない。静止画キャプは出来たと思う。
録画するなら安定装置が必要。
487名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 00:25:49 ID:EHzzvRHF
まぁ、裏技もあるんだけどね
488名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 01:06:22 ID:mTs5/g4u
裏技キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
489名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 02:28:40 ID:MS1VvGnU
だめだ・・・レジストリ弄ってみたけど毎回362フレームほど録画したところで止まってしまう。
490名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 02:41:54 ID:3zIiOuYO
>>487
kwsk
昔撮ったビデオがキャプできなくて困っている。
てゆーか、なんでレンタルビデオでもないビデオが引っかかるのかと小一時間
491名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 06:43:27 ID:XWuCCpvu
コピーガードなんて再生してソフトでキャプればいいじゃん
492名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 09:24:43 ID:Lme05uGh
>>490
コピーガードを検出してもタイムシフトなら可能。
そしてタイムシフトの一時保存ファイルは普通にMPEG2だ。
493名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 09:49:38 ID:s22pnOQZ
RZ2→コピワンスルー
RZ3→コピワン反応
ですよね?
RZ無印はどうなんですか?スルーします?
494名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 10:16:19 ID:+1o/a9Ks
>>493
RZの時代にコピーワンスがあったと思いますかな?
495名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 17:08:47 ID:BsJLmHCI
>>492
私のはRZ2なんですが、タイムシフト録画ボタンがありません。orz
録画状態の物をタイムシフト再生はできますが、それでは止まってしまいますし。orz
RZ1か3ならできるのかー。
496名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 19:59:03 ID:6vBvrHfw
出来ないよ
だからソフトでキャプれ
497名無しさん@編集中:2006/07/02(日) 22:02:41 ID:/gmF/hJX
>>490
テープが劣化してて映像が安定して無いと誤検出してとまるキャプチャーは多いよ。
498名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 01:28:57 ID:nXEDQn8L
RZ2だけど、コピーガードがかかった映像入力させると白飛びして使えないや。
入力直後はモノクロになるし。
499名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 05:26:23 ID:iDZ/Yxw4
予約入れても、5〜6個すぎたあたりから全部録画失敗
その後は1.42KBの謎のファイルが出来るだけ

W杯の為だけに買ったのに、すでに半数の試合の録画に失敗してるよ・・
なんだかなぁ
500名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 06:19:42 ID:x1wrw/DP
俺、RZ1なんだけど、RZ2はタイムシフトないのか。
というかタイムシフトしたいと思ったら必ず録画する
必要があるの?
501名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 06:35:35 ID:bTVWaYvs
>>500
その通り。orz

ところで質問なんだけど、うちはけっこうノイズが多いのでノイズ低減は重宝しています。
しかし空間軸を強くすると画面がボケて、時間軸を強くするとコマが重なるようにキャプチャされてしまいます。
これは仕様?
どうしようもない?
実写のドラマとかならまだ許容範囲にとれるのだけど、アニメとかだと最悪。
腕を一定に振りまくるような場面だと腕が4本くらい出たまま止まっているように見えたりする。
これってRZ2だけの問題じゃなくてどのキャプチャでも同じなのかな。
502名無しさん@編集中:2006/07/03(月) 07:50:04 ID:x1wrw/DP
>>501
それは日常の使用に不便ですな。
コピーできないように変更されたのかな。

ノイズはRZ1も同じだな。試行錯誤したが、
空間軸:0、時間軸:自動、でしか使ったことがない。
本体の性能の割に、この辺の機能がイマイチだよね。

ついでにゴーストリダクションもあまり意味ないような。
503名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 19:20:17 ID:KeYlROg7
通常のコピーガード信号は、コピーガード除去機を間に繋げば突破可能。

本当に問題なのは、コピーガードなどかかってもいない録画テープに
ついて、

 ・早送り再生や巻き戻し再生中
 ・テープに傷、もしくは経年劣化発生で、一部画像が乱れる部分が
  入る様になったテープを再生中

これらについてまで「コピーガード信号を見つけたので、録画を中断します」
と中断動作が入るのは勘弁してくれ。

それと、パワプロ3。書き込み処理時の処理インジケーターが、7%の
時点や20%時点でなんだかしょっちゅう 【長考状態】に陥るんだけど、
これもなんとかしてくれ。

http://www.iodata.jp/lib/product/g/1543_winxp.htm で最新バージョン
にしても終息せず。
504名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 19:23:21 ID:KeYlROg7
CyberLink PowerProducer 3 CPRM for I-O DATA Readme 2005/11/30
C:\Program Files\Cyberlink\PowerProducer\Readme.htm

これでも駄目だった。

505名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 19:29:58 ID:KeYlROg7
http://download.cli.co.jp/v4/form.asp?ID=66

これで、もしや・・・・・(公開日、昨日か)

ちなみに504で貼るつもりだったURL、もうなんだか
どこだったか判んないです(なんでローカルドライブのパスなんて
間違って書いたのだろう・・・・)
506名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 19:34:23 ID:RX3RqNNk
ありゃ、RZ2は録画時にアスペクト比16:9に設定することできないのか。
レジストリいじってできたりするのか?
507名無しさん@編集中:2006/07/04(火) 23:22:57 ID:FgMMoQ5D
RZ3で、ちょっとでも引きの画になるとぼやけてしまいます。(極端に言うとアップ以外全てで)
設定で改善するコツがあれば教えてください!
508名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 01:09:26 ID:YUgo2b6s
>>507
上でも出ていたけど、ノイズリダクション空間軸をかけていると画面がボケるよ。
時間軸をかけると残像が発生する。
ノイズリダクションは手動で、自分が許せるギリギリの程度に抑えるのが吉。
509507:2006/07/05(水) 01:20:26 ID:96DsH2em
>>508
少しいじるだけでこんなに違うとは・・・
自分に合った数値をいろいろ試してみます。ありがとうございました!
510名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 13:13:37 ID:pYw6ZfRM
skの画像安定装置なら1万ちょっとで買えるじゃん。
511名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 19:33:37 ID:77wNLo1N BE:687831168-
06年1月からRZ2を使用していますが、
06年4月1日以前に録画したファイルが消えてしまいました。
ファイルが保存されているフォルダは残っているのですが…。(検索はしたがフォルダの中身は空)
それ以前と以後とで特にHDD増設などは行なっていません。

保存してあるHDD:I-O DATA HDH-U250S

512名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 19:42:05 ID:ehpKz1c1
>>511
つ【プロテクトON】
513名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 21:07:02 ID:3r7NBuew
>>511ではないが>>512にひっそりと感謝を伝えておこうw
プロテクトONってのはそういう意味だったのか。
ヘルプも読まずにコピーワンスみたいにコピー不可能にするような機能だと思いこんでいた。
まさかHD残容量が規定量を割ると自動で古いファイルから削除されないようにする安全機能だとは…。
やべw
HD買ってこようw
514名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 23:17:54 ID:ij9KE6Qm
こんばんわん、今日から皆様のお仲間です。
が、早速トラブルがw
初期設定済ませてTVを見ようとしても砂嵐です。
オートスキャンも全くTV局を検出してくれません。
外部入力は問題なく表示できるのでチューナーの問題だと思うのですが
他のTV、ビデオデッキなどは問題なく移ります。
どうかご助言お願いします。

とりあえず、環境はこんな感じです。
所在地 福岡
CPU Athlon64 3500+
メモリ 1.5G
グラボ RADEON X700
515名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 23:19:14 ID:TUPOBnbt
アンテナ繋げ
516514:2006/07/05(水) 23:27:53 ID:ij9KE6Qm
大変失礼しました。
アンテナはもちろん繋いでましたが入力出力を間違えてるわけでもなく
デバイスマネージャーを確認するとドライバが正しく認識されていませんでした。
ドライバを再インスチールすると無事映りました。
お騒がせしました。
517名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 02:56:06 ID:CbrHpyoD
ドライバなしでも外部入力は表示できるの?
何が違うんだろうな。
518名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 05:59:36 ID:Pv17sK6n BE:257936292-
>>512
511です。どうもありがとうございました。
519名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 09:22:00 ID:SRMyrLKF
エンコードはRZ本体内でやって、USBはデータのみ送出のはずだから
ドライバがこけていたら何も映らないはずなんだけどな。
不思議な現象もあるもんだ。
といっても、もう何が起きても驚かないけどね。
俺も色々困らせられたし。
520名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 14:52:39 ID:/3VTxvDW
これ、7台繋げて使ってる人ってどれくらいいるの?
521名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 15:21:38 ID:VcogX0WU
どらぐらいいるか聞いて答えられる人がいると思うかね?
522名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 15:36:24 ID:0cQ8ygmh
>>520
アンケート調査を実地したって話は聞かないなぁ?
何処から出たネタなのか晒してくれると助かるんだが、それとも単なる冷やかしか?
523名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 20:04:03 ID:Jnk7btxe
RZ3添付のPowerProducerを使ってみたんですが、音声がずれまくります。
ソースのファイルは、標準画質で録画したものです。
これはしかたのないことなんでしょうか?PowerProducerは焼くのが速いので、
回避方法があれば使い続けたいのですが。
524名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 20:13:27 ID:jdtQJUn9
>>521>>522
わかったから黙っててくれ。
525名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 21:49:20 ID:/Xu+Paq5
というか複数台つなげている人結構多いのかな?
取りあえず俺は2台(両方とも中古)。
526名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 22:42:29 ID:em6owI/u
これって録画しながらPC弄ってても失敗しないかな?
527名無しさん@編集中:2006/07/06(木) 23:10:40 ID:jdtQJUn9
>>526
大概大丈夫。
ただ、バックでCPU使用率100%の処理を
続けて流してたときはさすがに途切れが出た。

基本的にUSBからHDDにデータを転送するだけだから
変なことをしなければOKかと。
528名無しさん@編集中:2006/07/07(金) 00:20:52 ID:9lNDDdIA
>>527
thx!
マジックマネージャの優先度を上げたら
安定したから大丈夫かもって思ってたんだ。
529名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 02:01:05 ID:JkHXTF/8
PCを機能拡張したらRZ2が認識しなくなったorz
原因はRZ2の内蔵ハブに欠陥があるそうなんだが!ハードの仕様なので直らないんだってさ。・゚・(ノД`)・゚・。
PCの環境を元に戻すかそれとも内蔵ハブをはずしてUSBポートを直結する改造をすれば良いらしんだが!
マンドクセーなのでRZ2を使うのをやめます。
530名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 03:24:46 ID:jS+RFzfK
>>529
内蔵ハブの欠陥って具体的にどんな欠陥なんですかー。
また、それはどこ情報なんでしょうか?IO?
531名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 05:07:44 ID:onuohy+6
きのうのぐるナイが白黒で録画されてたんだけど、まさか放送が白黒だった
なんてことはないよね?
なんで白黒になったんだろう orz
532名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 05:25:15 ID:CJkPEOjr
>>531
チューナーが壊れ始めているとか。
たまにバグか何かで変に録画されたりコマが飛んだりするのでもう慣れっこだが。
533名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 08:04:18 ID:+y/cHqxS
>>531
俺もたまにその症状が出るんで、1分前に録画開始させて始まった瞬間確認して白黒だったら登録し直してる。
534名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 12:27:34 ID:6G1hhI79
>>533
マジすか、それ。
リコールにも値する重大な欠陥じゃぁ・・・
535名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 12:59:43 ID:jS+RFzfK
>>531
白黒になってしまった機種の型番はどれですかー?
現在購入直前まで踏み切ってるのに不具合報告が立て続けにくると不安になるな・・・。
536531:2006/07/08(土) 15:01:35 ID:6G1hhI79
531=533です。
型番って、RZ3でいいのかな?
3ヶ月ほど前に購入して、1日あたり2〜3時間ほど録画してて、昨日初めて
白黒になる現象が発生しました。結構使い倒してる方かな?

USB連動で録画してないときにも電源が入って、めちゃくちゃ熱くなるから
熱暴走ってこともあるかと・・・orz
537535:2006/07/08(土) 15:17:18 ID:jS+RFzfK
>>531
RZ3ですかー。RZ2狙いの自分ですが、3でおきるなら2でも起こりそう。
この製品はusb連動を切ることができるのでしょうか?
仮に原因が熱暴走ということであれば、回避できそうな気も。
538名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 15:41:18 ID:FUCpCHx/
確かにRZ3熱いね
電気が常に通ってるからってのもあるんだろうけどなんでだろ
RZ2とかはどうなんだろうね
539名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 15:50:36 ID:6G1hhI79
>>537
普通のやり方ではUSB連動を切ることは出来ないと思います。
(普通じゃないやり方を知ってるという意味ではないです)

録画しないときは、RZ3のメイン電源を落としとけばいいんだけど、
それだと録画ミス連発な気もしますね。
540名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 15:51:48 ID:gWscF4ab
>>536
俺はRZ2使ってたけど、白黒になるのは外部入力にコピーガード信号の入った映像入れたときだけだったな。
使用頻度はそれほど高かったわけじゃないけど、通常の録画で白黒になったことは一度もなかった。
ただ、USB周りが不安定になっちゃって今はもう使ってない。
541名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 16:03:51 ID:CJkPEOjr
>>538
RZ2も熱いです。
ボディを触り続けるのは少々しんどいくらいに熱い。
60度くらいはいってるかな?
542名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 17:41:39 ID:OgjD7U6b
>>536
自演なのか??
543531:2006/07/08(土) 18:03:06 ID:8eoTr438
>>542
え、IDころころ変わってますが、自演じゃありませんが・・・
544531:2006/07/08(土) 18:04:13 ID:8eoTr438
ぐは、531=533じゃなくて、531=534でした orz
545名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 19:52:19 ID:OgjD7U6b
>>544
納得w
ちなみにおれも1回だけ白黒になったことがある。
このスレで何度か出てるけど、
mAgicマネージャの優先度上げると失敗減ったよ。
546531:2006/07/08(土) 21:14:01 ID:l4NpewXq
>>545
2回目になったときに買い替えを覚悟し、3回目になったら買い換えるつもりです。
始めはこんなに熱くなってることに気がつかなくて、2台目を買おうかなんて
考えてたんですが、今回の件もあって、買わなくて本当に良かったです。
547名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 21:25:43 ID:2SZeNddx
RZ2とRZ3は中身一緒でファームウェアが違うだけ
548名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 22:51:20 ID:FUCpCHx/
中身が完全に同じってわけじゃないからファームを無理矢理書き換えてもRZ2が3になったり2になったりはしないんだけどね
549名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 12:31:41 ID:9jhIcuqx
RZ3内臓HUBに、データ送受信が頻繁そうな機器(外付けサウンド
ブラスターとか外付けTAとか)を繋いでしまうと、2〜3分で録画が
中断されて、その後、

 ・RZ3が認識されなくなる(mAGIC TVの画面が真っ黒)
 ・RZ3の接続がUSB1.1扱いされる(USB2.0扱いされない)

PCを再起動すれば元に戻るけど、あの付録HUBって、使えないですね。
電源供給のみで良しの機器(小型スピーカーとか)なら無問題??
550名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 12:40:05 ID:9jhIcuqx
買った当初は、mAGIC TVの(録画時間自動停止の)デフォ
ルト設定が1時間半と知らず焦った。

設定画面見つけても、以後有効化と思っていたボタンが、アプリ
再起動までの間まで有効のボタンだったり・・・・。
551名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 12:43:34 ID:9jhIcuqx
パワープロデューサー3の解説本を買ったものの、RZ3付属版
との違いに愕然。

動画ファイル編集機能にて、結合機能・分割機能が削られてる
(カット機能は付属版にもあったが)とか・・・・・・
552名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 13:36:13 ID:JVZaiRTM
>>549
USBメモリ付けるのに使っているけど、今のところ特に問題はないな。
553名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 14:36:24 ID:Sx3nuWob
>>549
外付けHDD繋いでるけどそういった症状は出てないよ。
554535:2006/07/09(日) 14:37:51 ID:eTUgSQqB
ついに通販でポチってしまった。
もうすぐRZ2ユーザーの仲間入り!!!
555名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 15:23:12 ID:8HMDnlJ9
>>548
分解したけど完全に一緒だよ
556名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 19:44:35 ID:tk67XrJA
地上デジタルを見る為に、対応のテレビとDVDレコーダーのどちらを買おうか迷っているのですが、
RZ3経由でPCで見る場合どちらが適しているとかありますか?
557名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 21:02:37 ID:sVOUGxYi
>>556
地上派デジ対応のテレビをRZ3経由でPCで見るなんてできるのか?
そもそもわざわざRZ3経由のPCで見る状況がいまいち理解できないんだが
質問したいならどういった用途でどういう環境を作りたいのかぐらい書いておくれよ
558名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 21:05:52 ID:sVOUGxYi
>>556
すまんもう一度読んだら理解できた
「地上波デジ見たいんだけど普通に地上波デジ対応TVで見るのとDVDレコ買ってRZ3経由で見るのとどっちがいい?」
ってことでいいのだろうか?
まずRZ3経由ならHD画質じゃないから地デジ必要性がないかもね
素直にTV買ったほうが幸せかも
559名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 23:51:15 ID:jAAajiKd
普通にCMが含まれてるまま民放二時間番組をmAGICtvで録画して、
パワープロデューサー3で手作業でCM抜き編集後、同ソフトで引き続き
DVD−Rに書き込もうとすると、いつも20%で止まってしまう。

使ってるマシンが非力だから???
ちなみに使ってるPCはノート型で、AMD Duron(ペンティアム
3相当くらい?)の1GHz。実装メモリは500MB。
560名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 01:21:23 ID:KvFQz9wg
>>559
それで動画エンコはきついかも。
CMカットだけならTMPGEnc MPEG Editor辺りを使うと幸せになれると思うよ。
これ以上はスレ違いになるから当該スレでヨロ。
561名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 02:22:14 ID:34U9ZNpq
PowerProducerは使わないほうがいい。
ビットレート勝手に変えたり、接続部分がおかしくなったり、
編集後のファイルをエンコできなかったり。
562名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 16:40:26 ID:qmZwa5f0
>>560
CMを抜いていない状態で一旦、DVDに書き込み、その後、オススメ
していただいたツールでDVDを読み込んでCM抜き(その後、再度
DVDへ書き込み)という手順イメージですか?
563名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 14:10:52 ID:GkpNZgsc
地デの静止画をmAgicPlayerやmAgicTVで撮った場合、よくうpされている様なでかい静止画(1440×810とか)になるの?
それとも720×480?
564名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 14:46:30 ID:7mCNaJIV
>>563
RZの能力は720*480が限界だ。
565名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 15:39:49 ID:GkpNZgsc
ありゃりゃ。そっかぁ・・・ありがとう!
566名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 00:18:38 ID:iEzWTq74
>>562
そんなめんどうなツールないだろw
名前からしてMpegの編集をするソフトだってわかるジャマイカ
567名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 01:58:43 ID:jJ/rqDAX
なんだか、総カット回数が7回以上だと、長考モードに突入してDVD
書き込みできなくなる(上段インジケータが21%くらいで上がらなく
なる)みたいだ。ぱわ風呂3。

4.7GB = 約140分 の録画なんだけど、mAgicTVで
録画した動画ファイル一個につき、どうしてもカットすべき箇所は
最低2箇所(頭と尻)生じる。

45分くらいの録画ファイル × 3 で丁度良くなるけど、一本
30分未満の録画ファイル × 3 だと90分近く空いてしまう。
対象ファイル数を3本以下に抑えておかないと、当然、カット箇所は
7箇所以上に達して、長考してしまう。

IOデータさん、そこらへんの事も考えて対策を講じてほしい。
568名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 02:01:04 ID:jJ/rqDAX
30分未満の録画ファイル × 3 だと90分近く空いてしまう



50分空くに訂正
569名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 05:49:10 ID:IA/01tvJ
ttp://www.marumo.ne.jp/mpeg2/
俺はここのmme.exeを使っている。
で、カットしたらそのままMPEG2としてDVD-Rに焼く。
カット時間と焼き時間しか必要ないから楽だ。

家電のDVDプレイヤーでは見られないのが大きなデメリット。
570名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 09:36:22 ID:3CA1lXo4
mAgicTV単独の機能で、録画ファイルをカット編集出来る機能が
あればねえ・・・・・・。

サイバーリンク社(GV−MVP連携版PowerProducer3)
に丸投げ(「長考」で巧くいかない様であれば「それはマシンパワーが
非力だから...」と事実上無言の対応)ではなく、アイオーデータが
ちゃんとフォローしてくれないと。

ネットで無料配布されているTMPGEnc(有償版は販売終了みたい
だが)でどこまでこの状況(満足行く形でDVDに吐き出せず、HDに
録画ファイルが溜まる一方)を回避出来るかも判らないけど、有効な
モノであるなら同ソフトもバンドルさせて、初心者でもわかる簡単な
使い方でも添えてもらうとか。

HDにファイルが溜まっていくだけの状況は、大手HDメーカーである
アイオーデータにとってはおいしい話なんだろうけど・・・・・。
571名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 10:24:15 ID:3CA1lXo4
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s8595.htm

製品Q&A番号:8595
--------------------------------------------------------------------------------
該当製品
 USB-MPG2TV GV-MPG3TV/PCI GV-M2TV/USB2 GV-M2TV/PCI GV-MVP/RZ GV-MVP/RX GV-MVP/RXLE
--------------------------------------------------------------------------------
Question

Ulead社のビデオ編集ソフト「VideoStudio」や「MediaStudio」や他社ビデオ
編集ソフトなどでキャプチャしようとすると「キャプチャデバイスへの接続
に失敗しました」などのエラーが表示されるのですが、キャプチャは行なえ
ないのですか?
--------------------------------------------------------------------------------
Answer

本製品でキャプチャ可能なソフトウェアは添付の「mAgicTV」のみとなります。
Ulead社の VideoStudio 、 MediaStudio をはじめ、他社のビデオキャプチャ
・編集ソフト上からのキャプチャは行なえません。

【 これらのソフトはmAgicTVでキャプチャしたMPEGファイルの編集用としてご利用ください。 】

<参考>
UleadMediaStudioにおいては「スタート」−「プログラム」−「UleadMedia
Studio」内に「VideoCapture」「VideoEditor」という項目が登録されてい
ますが、「Videocapture」を起動しますとエラーが発生いたします。
編集ソフトにあたる「VideoEditor」をご利用ください。
572名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 10:26:12 ID:3CA1lXo4

こんなQ&Aを、アイオーデータ社の公式HPで見つけました。

VideoStudio 公式HP
http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/runme.htm
MediaStudio 公式HP
http://www.ulead.co.jp/product/mediastudiopro/

GV−MVPを直接使うキャプチャ処理は無理としても、mAgicTVに
よる録画ファイルの編集には使えそう??? メーカーが公式で広報している
情報だから安心出来そうですし・・・・・というか・・・・機能限定させて
でも、これもバンドルさせてください、アイオーデータさん.....。
573名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 10:36:28 ID:JrutYjs4
>>564
563じゃないが、それが出来るキャプボ教えて!!
RZ2買ったばかりなんだけどw
574名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 10:40:50 ID:ZhN1CKuN
>>573
1280×1080でよければPV3かな。
575名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 12:02:02 ID:3CA1lXo4
エクスポート機能を利用せず、PowerProducerを直接起動し、録画ファイル(MPEGファイル)を読み込ませてみる
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13149.htm

 << PowerProducerにMEPGファイルを読み込ませる方法 >>

1. [スタート]-[すべてのプログラム]-[CyberLink PowerProducer]-[PowerProducer]の順で起動します。
2. [ムービーディスクの作成]を選択します。
3. [ディスク形式の選択]を"DVD"に、[ディスクサイズの選択]に、ご利用のメディアサイズを選択します。
3. 画面右下の[→]ボタンを押します。
4. DVDのタイトルメニューが表示されますので、mAgicTVで録画したフォルダ内のMPEGファイルをドラッグアンドドロップします。
 
<< 参考 >> mAgicTVで録画したファイルの保存場所は?
 インストール標準状態ですと、マイドキュメント下のmAgicTVフォルダとなります。
 録画した番組名毎のフォルダが作成されており、その中にMPEGファイルが記録されています。



ふむふむ、メモメモ
576名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 12:10:16 ID:CNWXZAGb
>>570
mAgicPlayerでカット編集できるだろ
577名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 12:29:28 ID:3CA1lXo4
>>576
必要なのは、DVD書き込みソフトへ反映結果を引き渡せる(あくまで
DVD書き込みが最終目的である以上)カット編集機能なので、その
機能はちょっと・・・・・。

PCの中でだけで保管し続けたり、見る運用に留めるつもりなら、
現行のmAgicTV機能で十分でしょうね。確かに。

そういえば(あまり重要でもないけど)、mAgicTV上で付加した
チャプター情報も、DVD書き込みソフトには引き継がれない。これ
以上、処理が重くなってほしくはないので、これはそのままでもいい
けれど。
578名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 12:49:29 ID:3CA1lXo4
今、試しに(一緒にバンドルされてる)GVencoderで録画
ファイルをmpeg4(高画質指定)に変換してます。

変換先ファイルをPowerProducer3以外の動画編集機能
ソフトにて一部カットさせて、DVD化出来ないか思索中。
579名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 12:57:03 ID:CNWXZAGb
MPEG4に変換してカット&DVD化?
何がしたいのかますますワカンネ
580名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 13:02:18 ID:ZhN1CKuN
>>579
やり方を教えてあげるわけでもなく
色々試行錯誤して頑張っている人に茶々を入れるだけだったら、ひっこんでなよ…。

↓あんたみたいな人はこれでも読んでれば?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061498274/
581578:2006/07/13(木) 13:08:33 ID:3CA1lXo4
変換完了まで、あと5時間。
ちょっと外へ出かけてきます。ヨドやビックで動画編集ソフトとか
見てこようかな。
582名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 13:10:27 ID:ZhN1CKuN
>>578
DVDにファイルを保存したいのなら、DivXとかに変換して保存するというのは?
私はそれでやっています。
実写は八割、アニメは三割程度にまで、それほど画質を落とさずファイルを作成できます。
私も使っていますが、フリーソフトのAviutlならカットも編集も楽にできますし、
プラグインを入れればmpgも読めますから、RZのファイルも扱えます。
情報HPも多数の人がたくさん作成してくれていますので悩まなくて良いかと思いますよ。
583名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 13:11:28 ID:CNWXZAGb
>>580
ID:3CA1lXo4は何か質問してるわけではなく、アイオーへの愚痴やら独り言を書いてるようにしか見えない
584名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 13:55:06 ID:IA/01tvJ
>>578
カット編集は(MPEG4等に)変換する前にやるのが基本。
また、それをDVD化してもパソコンでしか見られませんよ、念のため。
ということを579は言いたかったんだろう。

ていうかGVencoderの出力ってMPEG2でないの?
俺のRZには付いてなかったからよくわからないけど。

DVD化前提ならTMPGEnc MPEG Editor辺りかなあ。
不必要な再エンコードをするソフトはお勧めできない。

俺は縮めたいときにはAviUtlとWME9を使っている。
585名無しさん@編集中:2006/07/13(木) 19:41:29 ID:iEzWTq74
「DVD化」の意味が単にDVDに保存するのか、
それともDVD-Videoにするかで話は変わってくる。

後者であれば、おれは

TMEでカット編集

DVDStyler(フリー)で「DVD化」

DVDに書き込み

という手順でやってる。
この工程なら再エンコはほとんどしないから
それほど時間もかからないよ。
586名無しさん@編集中:2006/07/14(金) 14:21:36 ID:Qoj1ImPS
RZ2でおかしな症状が…。
予約内容を変更しようとしたら「不明なエラー」で受け付けてくれず、
仕方無くその予約は一旦削除。
そして予約し直そうとすると、時間が重なっていると言われ、
予約させてくれない。
同じような症状が出た方、対処方法をご存知の方いませんか?
587名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 16:33:18 ID:zBPATx4H
新発見

IEが並行起動されていれば、パワー・プロデューサーの調子がかなり
良くなります。

同ソフトの実体もIEであると、薄々気づいてはいたけど、同じアプリ
を二つ起動してれば、一つ起動より確実にリソースが増えている筈なんだ
けど???
588名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 19:17:20 ID:u5w4bXBK
RZ2買っちまったぜ!
カノプの2006USBと迷ったけどこっちにした。
価格.comで買うと、送料込みで2のが高いんだもん。。。

まぁ満足だからいいけど!
589名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 21:10:28 ID:NaBwbZfC
RZ使いなのですが、TVのアンテナの線を分配器で分けたら
テレビのほうの移りがNHKだけノイズだらけになった

RZで見ると非常にきれいなのですが、何か解決方法はないものなのでしょうか?
590名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 21:26:46 ID:V1QroUJe
>>589
アンテナで受信した電波というのは水道の水と同じで、「水圧」のような力が存在する。
分配すると1管ごとの「水圧」が下がってしまって、きちんと水が出ない、
つまりきれいに映らない状態になる場合がある。
そういう場合にはブースターをかまして「加圧」してやる必要があったりする。
他にもケーブルが糞だったりするともう抵抗だらけで駄目なんで、良い物に取り替えてやる必要がある場合も。

でも、君の場合にはテレビの方だけという事なので、
テレビ側のプラグとかにプッシュプラグを使っていたりして信号が減衰しているんじゃないかね。
ttp://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug_mt.jpg
↑こういうのを使っていたら減衰しまくって大問題なので、↓こういうF型接詮という物に代えたほうがいい。
ttp://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/f12-2.jpg

アンテナ→RZ→テレビという風につなげている場合、RZ→テレビ間のケーブルを
5CFBか5CFVなどの太いケーブルに変えてやるとか。
もちろん接合部はF型接詮の物で。

あとはこことかを参照↓
常に綺麗な地上波が観たい 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1150876464/
591名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 21:55:35 ID:NaBwbZfC
>>590

まさしくTVのほうは”プッシュプラグ”を使っています

これが原因とは全く考えませんでした
有難うございます

RZのほうは最近のケーブル(最初から金メッキされているやつ)なので
きれいだったのですね

明日早速テレビのほうの金メッキケーブル買いに行ってきます
592名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 22:01:13 ID:V1QroUJe
>>591
F型接詮を買いに行く場合、そのケーブルの太さをきちんと控えてから行ってくださいね。
家電量販店で売られている接詮には5C、4C、3Cの3種類があって、ケーブルごとに太さが異なります。
適当に買ってきてしまっては取り付けることができないことになりかねませんので。
593名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 22:21:24 ID:NaBwbZfC
>>592

度々有難うございます

やっぱり液晶で見るより、ブラウン管で見る映像のほうが綺麗なので
今から楽しみです

ケーブル変えると、ゴーストなんかも消えるのかな?
594名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 03:20:00 ID:FxejBcbO
ID:V1QroUJeの的確なアドバイスぶりに脱帽
595名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 08:07:04 ID:s+KPCW9O
>>593
残念ながら接線やケーブルを変えてもゴーストは消えません。
ゴーストを消すためにはゴースト対策用アンテナという物が各社から売られていますので、
それを買って取り付けるしかないです。
しかしアンテナ自体は高くないのですが、普通屋根の上の高所作業料は二万円くらい取られたりして
諸々の取り付け費用と併せて三〜四万くらいかかったりします。

もし業者にやってもらうのなら、色んな工事をまとめてやってもらった方が結果的にはお得ですよ。
アンテナ工事はその部材よりも高所作業料金の方が高く付くのが普通ですから。
たとえばゴースト対策用VHFアンテナは六千円ちょいですが、高所作業料は一万五千円+出張料とか。
おすすめ工事はゴースト対策用VHFアンテナ、地デジ用UHFアンテナ、ブースター、S-5CFBケーブル再配線など。
いきなり頼まずに見積もり無料の業者に頼んで、見積もりを出してもらうことをおすすめします。

>>594
このスレには色々お世話になったんで、自分の知識のあるアンテナ関連はおまかせよー。
596名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 19:54:36 ID:FyuMZ4dV
地上デジタルをRZ3経由でPCで見ても、SD放送と画質は変わらないんですか?
少しは良くなるのかな?
597名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 20:28:25 ID:QbJfYxEC
どこからそんな発想がでるのかと
598名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 20:32:04 ID:3RGyzEUJ
>>596
ちょっと上のほうでも出てますが
地デジチューナー→RZ3のS端子→PCのモニタ

地デジチューナー→同じくS端子→普通のTV
ならどちらが画質がいいと思いますか?
RZ3に地デジのソースを流し込むという発想がまず異質のものです
SD放送との画質は変わりませんか?ということですがRZ3単体でSD放送を見るよりは良くなると思います
やはりアナログは受信環境にもよるので一概には言えませんが…
599名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 20:51:31 ID:FyuMZ4dV
では720*480+(環境にもよりますが)画質ちょい↑ということですね。
チューナーとRZ3を破格で譲ってもらったのですが・・・そんなに甘くないですよね。
初心者板ですべき質問をすみません。レスありがとうございました。
600名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 23:04:28 ID:jEu8LiF5
譲ってもらったのなら自分で試せばいいじゃん?
601名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 03:25:53 ID:kfu/vRhe
教えて君にはそういう発想は無いんだよ
602名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 20:30:38 ID:4sQSYP0Q
せっかく譲ってもらったのに使う気もサラサラない
だから何ができるか分からないから教えて君になるwwww
603名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 20:52:18 ID:inKZ0RO8
破格で譲ってもらってるってことは金払ってんだろうな
でもどうせニートだから親の金だしありがたみもないんだろうな
かわいそうな奴だ
604名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 21:24:39 ID:GAVgCFbk
605名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 21:29:51 ID:ut848qvZ
>>604
教えて君の逆ギレは見苦しいm9( ^Д^)プギャー
606名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 22:03:42 ID:zH54US6U
真面目に答えてあげてるのは>>598の一人なのに煽ってる奴が数人いる件

>>599
地デジ→RZの動画を見た事あるが、ブレがなくなるくらいで大して変わらなかったぞ
607名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 22:07:19 ID:CSgNrEMF
>>606
教えて君も体裁を保つのに必死だねwwww
608名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 23:21:10 ID:inKZ0RO8
>>606
ちなみに598は俺だ
ついつい釣られて煽ってしまったんだ
609名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 17:48:47 ID:+keJPmhh
縦のリンギングが目立つんですが、改善策ありませんか@@?
空間軸でごまかすとぼやけるしorz
610名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 21:49:25 ID:R7UIBksj
>>609
エンコする際にリンギング低減フィルタかけるとか…
エンコしないのならアンテナやチューナーケーブルに気を遣ったり…
リンギングってのはゴーストだよね?
縦に出るゴーストは…って縦にゴーストとか出たっけ?

とりあえずこことか参照
常に綺麗な地上波が観たい 11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1150876464/
611名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 21:58:41 ID:7jqE5CxM
>>609
その種の画像障害はほとんどの場合アンテナから見直さないとどうしようもありません。
アンテナを高くし、電波障害対策用のアンテナに変え、ブースターを付けて減衰を防ぐ等です。
>>610氏の言うとおり、エンコして保存する際にリンギング低減フィルタをかけるなどしかありません。
612名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 23:21:02 ID:uEUW6qns
>>530
遅レスでスマソ
ttp://www.tokoro.net/bunkai/gvmvprz2/mvprz2.html
のあたりではないかと。
613名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 02:47:15 ID:GMsbziAV
>>610-611
やっぱソースですよね
マンションのケーブルTVなんでアンテナから見直しは無理そうです
フィルタで詰めてみますTqT
614名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 13:59:41 ID:u+aY2qp+
>>613
ケーブルテレビ?
だとしたらやはりソースかね。
いちおう5CFBか5CFVのケーブルのアンテナポートからのテレビへの直結で様子を見て。
それでも出るようならどうしようもないので、
ケーブルテレビ会社かマンションの管理者に連絡して対策してもらうしかない。
615名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 20:45:13 ID:9Ea1jDTE
つまり直結で出るなら無理と。
616名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 21:17:06 ID:M2ZrbVVy
無理ってわけじゃないんじゃない
それで無理だとすると放送を見る自由が侵害されるんじゃなかろうか
ゴーストの出てる具合にもよるだろうけどね
617名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 07:14:56 ID:bB+czGCM
これ使ってみたけど、録画ごとにいちいちフォルダ作るのがウザ杉。
アス比指定もできない糞製品。
618名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 07:32:36 ID:V3IKcjRa
>>617
じゃ、何故使ってるの?バカじゃネ?
619名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 08:40:57 ID:V3P5oDtS

過去形も理解できないアフォ発見!
620名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 08:49:02 ID:CpTn78bO
>>619
日本語でおk
621名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 13:27:45 ID:WjZMsfcW
別に文章はおかしくないと思うが。
622名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 13:58:07 ID:RtEdorzY
頭がおかしいんだよw
623名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 14:15:32 ID:dMO6fzU7
>>621
>>617からの流れだと思われ。
624名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 16:47:17 ID:RzAG6DCk
>>617は確かに過去形で書いてあるじゃん。
ま、書いてる内容から>>622の言うとおりだけどw
625名無しさん@編集中:2006/07/23(日) 05:22:11 ID:w4VNNzNu
ホントよくひっかかるね
あんまりのぞかないでねw
626名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 13:49:25 ID:eyq8MNW+
>>617
アスペクト比を指定で録画できるキャプチャカードやボックスなんてあるの?
627名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 19:39:14 ID:pkb7Xp8O
>>626
比を自由に指定できるものは少ないがあることはある
つーかIOの製品は比が二つしかないからめんどうなんだよ
628名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 00:26:56 ID:kNe89dxL
まず静止画720*480がデフォって…
629名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 00:40:33 ID:wtbhGPet
Ver.1.22 → Ver.1.23(2006/07/24)
ktkr
630名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 02:52:20 ID:jUZEZlO8
■Ver.1.22 → Ver.1.23(2006/07/24)
・予約録画時の動作安定性を向上しました。
・放送局のデータを一部変更しました。
・mAgicガイドのライブラリモードで、デフォルトで拡張子順にソートされていたのを、日付順に修正しました。
・mAgicガイドで、予約番組や録画中の番組を選択し右クリックメニューを表示したとき、メニューの表示がおかしくなる問題を修正しました。
・mAgicガイドで、13局目以上のプリセットの番組情報が表示されない場合がある問題を修正しました。
・mAgicガイドの検索ダイアログで、検索された番組を選択し右クリックメニューを表示したとき、メニューの表示がおかしくなる問題を修正しました。
・mAgicガイドで、 録画中の外部入力の番組を停止できない場合がある問題を修正しました。
・mAgicPlayerでのフルスクリーン時の音量操作で、映像が乱れる問題を修正しました。
・mAgicPlayerで、チャプタスキップボタンが誤動作する場合がある問題を修正しました。
・mAgicPlayerで静止画取得時、エラーメッセージが表示されることがある問題を修正しました。
・mAgicPlayerを最小化にした後、元に戻らない場合がある問題を修正しました。
・Gvencoderで、ソフトウェアで変換を行う設定で、出力ファイルのサイズが4.3Gバイトを超えるような時に、出力フォーマットに表示される予想ファイルサイズが正しく表示されない場合がある問題を修正しました。
631名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 03:19:53 ID:ySrJy49z
>>627-628
は?
アスペクト比と解像度と混同してない?
632名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 06:09:41 ID:QYM8926f
629-630
RZ2をバージョンアップしようとしたんですが、
いまいちわかんないできません。

古いやつはシステムの追加と削除から消すんですよね?
それで新しいドライブをインストールしたらセットアップCD入れて
またインストールすればいいんですか?

そうすると結局、CDの古いバージョンってことにはならないんですか?
変な質問ですいません
633名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 06:40:59 ID:sr5dkNt4
>>631
俺も思った
634名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 08:01:02 ID:mm9oglhj
>>631
>>627だが解像度に関しては一言も語ってない
>>628が最初何言ってるのかわからなかった
635名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 08:06:38 ID:kNe89dxL
>>628だが627のIOに物申す的な流れでのレスだった
アス比云々には何ら関係ない。混同させてすまん
636名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 16:19:41 ID:zH9LpDNy
あー、月曜日の12時ごろにダウンロードしたのは旧バージョンなのか新バージョンなのか・・・。
バージョン確認しても当てにならん数字しか出ないし。。。
もう一回バージョンアップしたら、また予約消えちゃいますよね?
637名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 21:41:51 ID:R6wkIWDL
>>627
その「少ないがあることはある」一例でも具体的に示してもらいたいものだが
638名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 18:35:30 ID:+1QPnYPx
>>637
人にものを頼む態度じゃねえな
639名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 18:38:21 ID:5Wu6U6mo
>>637
ふぬああでできなかったっけ?
もうかなり昔のことなのでうろ覚えだが。
キャプチャーカードは動けばなでもいいはずだったと思うけど。
640名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 19:31:31 ID:Q2CgDtdn
>>637
I-Oでは知らないけど、
カノプのMTV3000WとMTVX-HF USBではできるよ。
カノプの全製品でできるわけではないらしいけど。

IOって、アス比情報指定不可も困るけど、
録画ファイル保存場所が一括指定なのも不便だと思う。
641名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 01:04:39 ID:/FT8+CjT
バージョンアップできない(;。;)
mAgicTVの削除が出来ず続行しても動いてくれないしで困った
642名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 01:15:41 ID:gmO9tmIy
>>641
手動ではやったの?
動いてるプロデス殺してファイルそのものを消してレジストリも掃除すればいけるとは思うけど
643641:2006/07/30(日) 01:28:20 ID:/FT8+CjT
RZ2・1.22>1.23です
644名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 01:32:43 ID:n+rs7o0u
つか、なんでいちいちアンインスコしてからバージョンうpしなきゃならんのだ?
めんどくさくてする気がおきないよ

>>641
mAgicTVを終了してから削除するのだ
645641:2006/07/30(日) 02:49:58 ID:/FT8+CjT
前に問い合わせたときに教えてもらったレジストリをいじる方法でうまくいったようです。
デモなんか手間がかかるソフトですね
646名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 22:56:15 ID:IDtZjAwX
RZ使いなんですが、やたら予約録画に失敗します

一応休止状態から起動はするのですが、録画容量が0Mになっていて
全く録画されず

2回に1回はこうなる始末です

USBポート変えたり、ドライバを何度も入れ直ししてみましたがだめでした

何かいい解決法ないでしょうか?
647名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 23:00:13 ID:7bGhIZG2
>>646
使うマシン変えてどっちがアホの子なのかまず調べてみるのが早いんじゃない?
OS再インスコしたりして直るのならそれでいいかもしれんけど…
同じ症状の人違う場所でも探すのもいいかもね
648レンタルビデオソフトを何本かキャプって気になってる事:2006/07/31(月) 23:04:34 ID:nUJei/ry
録画したファイルをDVDに焼いて、28型サイズくらいのテレビで
再生すると、全体的に少しだけゆらゆら揺れてる様に見える。

変えてやらねばならぬデフォ設定でも、まだ残ってるのかな。

それとも、(従来のVHSデッキとかに比べ)より繊細に映像が記録
出来る様になった分、今まで気にもしなかった粗が目立つ事になった
とか・・・・・。
649名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 23:09:19 ID:7bGhIZG2
>>648
録画したファイルのソースはVHSか?
それと何でキャプってんだそれは
つーか何を質問したいんだ?
ボク宿題終らせてからにちゃんねるで遊ぼうね〜
650名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 23:34:30 ID:L6HWggA4
>>649
録画っつってんだからテレビをキャプってんじゃないの?

>>648
とりあえずノイズ除去関係を全部オフってみたら?
ノイズ除去って結局ボカしたりして誤魔化してるだけのようだから
オフった方がキレイに観られる気がする。
651名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 23:38:16 ID:nUJei/ry
>>649
>録画したファイルのソースはVHSか?
そう書いたつもりだったんだが。
>それと何でキャプってんだそれは
RZ3とmAgicTV。
>つーか(略)
ここから続きは、ムカついてどうもレスする気が起きんな・・・・・・・。
スルーさせてもらうよん。
652名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 23:41:57 ID:nUJei/ry
>>650
レンタルビデオ屋から借りたVHSソフトです(大体が80年代
後半から90年代前半の作品)。
>とりあえずノイズ除去関係を全部オフってみたら?
>ノイズ除去って結局ボカしたりして誤魔化してるだけのようだから
>オフった方がキレイに観られる気がする。
情報、ありがとうございます。今度ぜひ試してみます。
653名無しさん@編集中:2006/07/31(月) 23:48:18 ID:21SFHYsg
>>651
房の煽りにはいちいち反応しないこと。
自分が一番偉くて優秀な人間だと思いこんでいる奴ほど始末にはおえんので。
654名無しさん@編集中:2006/08/01(火) 00:24:27 ID:pM0KaNCh
>>652
君にも言葉足らずな部分があったのは事実っぽいな。
てことはソース自体が原因てことも充分考えられるんじゃね?
ビデオテープ自体の劣化とか、
あと画像安定装置もかましてるんだろ?
そこも可能性としてあるだろうし。
まずビデオを再生してみたやつと比較しないとなんとも言えないっしょ。
655名無しさん@編集中:2006/08/01(火) 23:12:27 ID:m9k+Ix/s
RZって60フレーム化出来るの?

なぜかPowerDVD5インスコしてから明らかにフレーム数が増えた

mAgicTV4だとだめだけど、mAgicTV5LEに限ってフレーム数増えてるんだよな・・
656名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 17:22:24 ID:UdBOZyCt
だれかhunuaaで録画した人いますか?
中間フィルタうんぬんといったエラーが出てできないんですけど。
できた人教えてください
657名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 17:35:40 ID:F5RUel1F
>>656
USB接続のキャプチャはMpgデータを送ってくるのでふぬああは使えません。
658名無しさん@編集中:2006/08/05(土) 17:36:57 ID:UdBOZyCt
>>657
なるほど。そりゃそうか。
根本的なところを忘れていた。
サンクス
659名無しさん@編集中:2006/08/06(日) 21:05:17 ID:yWAxjIPH
>>657
いや使えるものも多くはないがあることはあるぞ
まぁRZシリースは使えないから意味ないが…
660名無しさん@編集中:2006/08/10(木) 21:57:19 ID:x7sjQige
magicTVを4から5LEにすると
macrovisionの回避は出来なくなるんですか?
661名無しさん@編集中:2006/08/10(木) 22:10:44 ID:9IftMJzV
>>660
出来る。
やり方は自分で調べろ。
662名無しさん@編集中:2006/08/11(金) 02:09:57 ID:uayBEP5p
>>661
知ってるなら教えてやれよ…。
俺は知らんし興味もないのでどうでもいいが。
663名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 00:00:07 ID:od5zjs+w
いい加減magictvにまともなスケーリング付けてくれよ
パノラマとかオーバースキャンとか頼むよ
664名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 00:15:08 ID:8HYkbI+d
アイオーさんキャプボ(特にRZ)見放してんじゃねーの
665名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 00:53:37 ID:AicMTt2/
ライブビデオをこれでキャプチャしてると薄い青いライトや薄い赤いライトのときに
絵が真っ青や真っ赤に潰れるんですがどうしたらいいですか。
666名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 14:06:52 ID:x6IsDNOw
RZ3使いなんだがmAgicTVの中身覗いてて思った…
これ…自作でなんとかなるんじゃね?って…
ソフトウェアエンコのボードみたいにもう一度そこでコンバートし直せば多少CPU食うがいろいろ遊べそうな気がしてきた
後は知らん
667名無しさん@編集中:2006/08/12(土) 18:36:04 ID:itEvFOMb
今日、RZを売ってRZ2を買ってきた漏れがきましたよ。

これ、ノイズをデフォで少なくしてくれるからいいね〜。
MTVX2005USBが半日でお蔵入りさ
668名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 01:28:50 ID:AoveRf2l
新PCにRZ2入れたら黒砂嵐しか映らなくなった
前はどこかの設定1個いじるだけで映ったはずだがどこだか忘れた
わからんたすけて
669名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 01:45:10 ID:rltnfTL1
>>668
エスパーがこのスレを覗いてくれることを祈ります
670名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 01:52:08 ID:AoveRf2l
アンテナ線刺しても刺さなくても同じ砂嵐です
どこだっけなー…
671名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 03:14:06 ID:xZ5Maf4T
初期設定ウィザードが勝手に映るようにしてくれるだろ
672名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 05:31:46 ID:z1K4dh1q
チャンネル設定じゃなくて?
673名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 07:37:25 ID:AoveRf2l
オートスキャンが何も検出してくれない
どこかで入力切替的な何かを1個いじるだけだったはず
それがわからない
674名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 11:49:25 ID:rltnfTL1
>>673
マニュアル読めよ?おまえバカか?
周りから見たらおまえのレスはあたかも皆がおまえの環境を全て把握しているようだ
以降スルーという形で↓次の方どうぞ
675名無しさん@編集中:2006/08/13(日) 13:56:37 ID:d3t0ipEt
PC入れ替えて、スタンバイから復帰したときにデバイスを見失う現象に遭遇した漏れですが

窓の手の「カーネルを常に物理メモリに配置」のチェックを外したら直りました。
メモリ2GBあるからって調子にのってこれにチェックしてたら復帰が早すぎたらしい。。。
676名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 20:01:34 ID:nabaqfoF
今までRZ3を二つ使ってたけど、最近RZを購入
三台目として使おうと思ったが、なぜかドライバをインストールできません
magicTV側でもRZ2が認識されないから使えない……
これってやっぱRZ3とRZ2が干渉してるのでしょうか?
677名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 21:25:35 ID:y+WHvcLT
>>676
結局おまえはRZを買ったのかRZ2を買ったのか
今何を導入しようとしているのかハッキリしておくれ
678名無しさん@編集中:2006/08/14(月) 22:59:21 ID:nabaqfoF
>>677
RZ2です
679名無しさん@編集中:2006/08/16(水) 18:19:48 ID:zQpuq10N
ノートPCを購入検討中なのでRZ3を考えています。
今はデスクトップでMTV1000(古い)を使っています。

ちょっと気になった点がいくつかあります。
・予約録画が消える?
・スタンバイから復帰するとRZを認識しない?
この2つが気になってます。
夜中の予約録画とかに失敗とかは避けたいところです。

不安で未だに購入できないでいます。
680名無しさん@編集中:2006/08/16(水) 20:43:38 ID:75U0DDml
>>679
予約が消える問題はMagicマネージャの設定で
その他→デバイスの自動検出を行わない、にチェックを入れる事によって回避できます。
スタンバイ云々の話はよくわからんが、たぶんRZ側に問題があるのではなくてPC側の問題だと思う。

ところでMTV1000からの乗り換えだと、操作にストレスを感じる事を申し添えておこう。
USBでMpegデータを送るので、チャンネル切り替えをしても即座に切り替わらず
一秒くらいたってから切り替わったりする。
どうあがいてもUSBのはPCI接続のキャプチャにはかなわんよ。
681名無しさん@編集中:2006/08/16(水) 20:53:21 ID:zQpuq10N
>>680
ありがとうございます。
ところで更に気になります。

どこに予約録画データがあるのかわかりませんが、
(恐らくHDに保存されるんだと思います)
予約録画が消えるのを回避できるということは、
このデバイスの自動検出でなんらかのトラブルが発生したときに、
HDにある予約録画データを勝手に削除する仕組みなんでしょうか?

RZ本体で予約録画を記憶しているわけではないですよね?
(電源切ったら消えてしまうし)
基本的に予約録画しない日は電源全部切ってしまうので。

>操作にストレスを感じる事を申し添えておこう。
これについては大丈夫です。
基本的に録画オンリーなのでテレビ見るのは稀です。
682名無しさん@編集中:2006/08/16(水) 21:59:26 ID:AEeHGKeJ
俺は見るのオンリーで買って三ヶ月くらいたつけど
ちゃんと録画したのは一回もない

綺麗に見れるし満足だからいいけど
683名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 01:23:13 ID:RAGne2Qb
>>681
詳しい仕組みは知らないが、上記のチェックが入っていないデフォルトの設定の場合、
RZの電源が入っていない状態でマジックマネージャーを起動しようとすると予約が消える。
でもチェックを入れていれば起動に失敗して電源が入っていないという警告が出るだけで
予約録画は消えないということだけ留意しておけばいいと思われ。
684名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 07:37:15 ID:i0PvsJPz
>>683
なるほどありがとうございます。
それにしてもこのIOのキャプチャーは怖いですね。
HD容量圧迫すると録画ファイルを削除するし、
RZを認識できないと予約データを削除するし、
ちょっと怖いかもしれません。
685名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 10:08:28 ID:4o9FZHrV
>>684
どっちも設定で解決出来る話。
デフォルトがそうなってるのは、この製品がそう言う方針だからだろう。
そこに文句付けても無意味だ。
686名無しさん@編集中:2006/08/17(木) 16:15:26 ID:klNVc95p
つーかHDDて書けよ。
687名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 20:42:37 ID:10zpgl4v
このまえRZ2をゲットしたんですが、所々画像がちらつくんです。
キャプチャってはじめてなんでよくわからないんですが・・・。

イーマシーンズJ2955を使ってます。グラボとか付けなきゃいけないんでしょうか・・・。


688名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 21:46:11 ID:433ZAlWc
>>687
画像がちらつくのは受信環境が悪いからじゃないか?
普通のTVなんかで受信しても画像がちらつく?
そこまでしょぼいチューナー積んでるわけじゃないからハードに原因はないと思えるけどそのRZ2は新品?
そもそも画像がちらつくとは録画したソースやプレビュー中の画面のことだよね?
689名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 22:24:39 ID:QchDmfcJ
これの内臓チューナーでテレビ見てると
徐々にテレビの音声にノイズが増えてざーざーに音が割れるんですが原因がわかりません。
原因を教えてください。
690名無しさん@編集中:2006/08/27(日) 23:34:27 ID:433ZAlWc
>>689
残念ですが教えられませんね
エスパーが現れることを祈ります
691名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 00:37:00 ID:Oh/uDFKW
magicTV4.2で設定できたmacrovisiondisableは
magicTV5LEではレジストリのどこをいじればいいですか?
692名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 00:44:27 ID:2Vp+wzKC
>>691
答えはここにある。
【コピガ外し出来るキャプチャカード総合スレ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036235502/
693名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 03:28:48 ID:qyG+WktM
関係ないスレ張るなよ
magicTV5LEのレジストリのどこいじればmacrovisonのコピープロテクト
スルーできるようになるんだよ。
694名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 03:32:17 ID:C2vEfoGa
おおいに関係ある。
俺はそのスレ見てスルーできた。
実用的ではなかったが。
695名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 05:40:50 ID:bKlrp1VF
5LEの方法教えろ

【GV-MVP/RX&mAgicTV4.xx限定レジストリ関連情報】(以下全て自己責任)
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\Record]
Capacity01〜03に、それぞれの画質での消費量がKB/sec単位で入ってるので
ここの数字を適当に減らすと、録画可能残り時間を増やせる。
次に画質設定を変更するまで有効。
■「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM」に、
新規で「Debug」という名前のDWORD値を登録、値を1にすると「入力設定」に
"神"設定が現れる。(詳細不明)
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvpAcs\TV]
mAgicマネージャから設定したプリセットチャンネルが入る。
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\PlayList]以下に
プレイリストへの登録内容がiniファイル指定で関連付けられている。
■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Dahlia\Adjust]
主にCX23416内蔵DNRの設定が各ch毎に格納されるもよう。
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet***\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]
主にCX23416のエンコード関係の設定値。
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\InterVideo\Common\VideoDec]の「DXVA」と
「HWMC」の値を1にすることでビデオカードの再生支援機能が有効になる。
■HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O Data\Kilimanjaro\TvCtl\Capture\に、
DWORDで名前MacrovisionDisable 値1 を作成して起動すると(謎)
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]に
新規で「SceneChangeMode」という名前のDWORD値を登録、値を「1」にする事で
シーンの変わり目にPフレームがIフレームに置き換わり画質の低下が抑えられる
(※PC再起動もしくはデバイスの無効->有効後に設定が反映される)
■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM\7115\Initialize]に
新規で「SA10」という名前のDWORD値を登録、値を「e」にする事で色帯域が広がる

あと「Debug」を有効にすると画質設定の設定変更の中で「closed GOP」が選択できる
696名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 05:47:00 ID:bKlrp1VF
>>694
死ねど素人
697名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 08:38:27 ID:rxq36buQ
玄人なら自分で何とかしろ
698名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 13:54:32 ID:2VEldLsD
GV-MVP/RZ2とPC-MV71DX/U2
どちらにしようか迷ってる
699名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 17:16:39 ID:ySAxRAS7
この糞ボケが
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\elbasiDnoisiVorcaM
700名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 17:27:24 ID:7seKQHwA
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl

elbasiDnoisiVorcaM 1
701名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 19:02:54 ID:qCvduCFP
>>698
バファローは評判よくなかったからRZ2にした。
いまんとこ不満はなし。
俺はカノプのやつと最後まで迷ったなぁ。。。
702名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 19:35:59 ID:2VEldLsD
>>701
レスども

添付ソフトは牛のほうが良さそうな気が
703名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 21:11:25 ID:HTxyZC7t
>>702
カノプと牛とIOなら断然カノプだが…
牛はもともとキャプチャはそこまで評判よくないしIOもいまいちソフト面がしょぼい
まぁそういうところは個人の趣味だな…
704名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 21:23:34 ID:2VEldLsD
>>703
MTVX2006USBも検討したのですがコピワンをスルーできないようなので
705名無しさん@編集中:2006/08/28(月) 21:25:27 ID:HTxyZC7t
>>704
そういうことか…間に何か噛ませればいけそうだけど面倒だな
じゃあIOのほうでいいんじゃね…?
706名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 22:41:07 ID:5d3i41Dk
テレビチューナーで表示すると音声にノイズが乗って
ビデオデッキ経由で入力すると音声にノイズが乗りません。
原因を教えてください。
以前は音声にノイズは乗ってませんでした。
707名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 23:08:31 ID:GNo7N6aM
>>706
チューナーが壊れています
メーカーに問い合わせて修理してもらいましょう
708名無しさん@編集中:2006/08/31(木) 23:10:04 ID:chp27Vue
質問させてください。
環境:
OS:Microsoft Windows XP Media Center Edition Version 2002 Service Pack2
マザーボード:A8N32-SLI Deluxe

先日、キャプチャBOXの GV-MVP/RZ3という品を買いましてそれの付属ソフトをインストールしようとしました。
その中の mAgicTV5 というソフトをインストールしようとすると以下のようなメッセージが出てインストールできなくなってしまいます。

「未設定例外
エラー番号:0x8000FFFF
詳細:致命的なエラーです。
セットアップが終了します。」

「IKernel.exe −アプリケーション エラー
"0x75ad3117"の命令が"0x06a2104b"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください」

未設定例外、IKernel.exeがでているということは、Installerが原因の可能性かと思いまして・・・
MagicTVはInstallerにInstallShieldを使用しているので、C:\Program Files\Common Files\InstallShield\フォルダをチェック。
中のファイル属性が読み取り専用になっている筈なので、読み取り専用を解除。
これでOK・・・と思ったら、読み取り専用が解除できません。

フォルダを右クリック → 属性の読み取り専用を解除。 → 適用&OK
何度やっても読み取り専用が解除されません。
長々と申しわけありません。 
どうすれば、読み取り専用属性が解除されるのか・・・
どなたか助言をお願いします。
709名無しさん@編集中:2006/09/01(金) 01:48:23 ID:3pFcaDp+
コピープロテクト解除出来る機種はこれら以外にもう出てないんですか
710名無しさん@編集中:2006/09/01(金) 02:01:04 ID:X6AMCsMR
>>709
現行機だとこれぐらいだろ。
この先はバグでもない限りもう出ないだろうね。
後は昔の製品でも買うか。
711名無しさん@編集中:2006/09/01(金) 07:05:31 ID:Hf5210rD
>>708
mAgicTV5がWindows XP Media Center Editionに対応してないのかもしれないな
まぁサポートで訊いてみることだ

712698:2006/09/01(金) 20:12:51 ID:NhL9Gh8S
RZ2買ってきた
リモコンどうしようかな

>>708
Media Center Edition 2005じゃないとダメかも
713名無しさん@編集中:2006/09/01(金) 22:35:03 ID:7/HTpq1n
今日初代RZをハドオフで買ってきた

P4環境から64X2に移った際にMTV1000を外して以来、久しぶりのキャプチャものだ
USBもんらしくプレビューは所詮プレビューでしかないのは予想してたからどうでもいいが、
何故にあんなにキー操作が常軌を逸した割り当てで、かつカスタマイズ不可なんだと
声を大にして言いたかった
714名無しさん@編集中:2006/09/02(土) 15:16:27 ID:3msafxXc
スーファミがキャプできないのは何故だろう?
715名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 05:19:12 ID:glK6QRat
外付けハイビジョンキャプチャBOXまだー??
716名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 06:57:53 ID:Lv6NPwa9
後3年待て
現在開発中
717名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 13:07:29 ID:qcHnEVYy
3年の理由詳しく
ちと長いなぁ・・・
718名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 13:15:09 ID:Lv6NPwa9
俺のゴーストがそう囁いた
719名無しさん@編集中:2006/09/04(月) 17:16:04 ID:BwA26C6A
B-CASを潰せばすぐにでも
720名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 14:42:38 ID:fDIAiJ7M
RZ2、グラボを7950GX2にしたら使えなくなってしまった。。
721名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 22:00:00 ID:Vk+41LxB
RZ2使ってます。
縦に線(ノイズ?)が入るのはどの様な機能で補正できるか教えてください。
722名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 23:21:05 ID:WIB4g0JD
>>721
どういうノイズなのか察しがつきませんがきっと機能で補正は無理ですね
受信環境整えてください
723名無しさん@編集中:2006/09/05(火) 23:54:22 ID:Y68r1RpQ
>>721
テレビとかビデオデッキに通してからビデオ端子で接続してもダメ?
724名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 02:25:15 ID:dkVhyvCS
mAgicTVのプロセス(TVManPlus.exe)を強制終了したら・・・
ブルースクリーン→再起動→ファンが急に回転→CDが入ってないのにCDドライブにアクセス
→Windowsは深刻なエラーから回復しました

なんじゃこりゃ・・・下手なウイルスより怖いな。。。
725名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 09:40:23 ID:+LMcNXfZ
おれはそんなことにならないよ。
君の環境がおかしいのでは?
726名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 13:38:07 ID:RD881oJc
>>724
俺の場合はRZ2の電源が入っていない状態でマネージャを終了させると
そうなるよ。
727721:2006/09/06(水) 16:56:37 ID:TEqQ/25p
>>722
たしかに受信環境ちょっと悪いかも・・・
>>723
それは試してませんでした。アドバイスありがとうございます。
728名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 23:06:24 ID:U7WZJSO6
教えてちゃんでスマソ。
RZ2新規インストールと同時にmAgicTV最新版(DL&解凍済み)をインストールするには
どうしたらいいのでしょうか?
最新版フォルダにあるREAD MEファイルを読んでもうまくいきません。
729名無しさん@編集中:2006/09/06(水) 23:12:06 ID:q25qcknn
マジっすか… ?
730名無しさん@編集中:2006/09/08(金) 00:28:52 ID:BdwKCyJi
>724
俺は録画終了した後、それのエラーで強制終了されて、コピワン物が
それ以後録画できなくなるな。(録画ファイルあっても再生できない)
まあ再インストールすりゃ直るけど、もうちょっと安定してホスィ。
731名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 19:55:51 ID:YyweO7B/
RZ2だがSisチップのマザーからintelチップマザーに変えたら急に安定した。
思えばRZのときも同じことがあったような。。
これ使うにはやっぱintelチップマザーが必須かな。
732名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 20:27:02 ID:Mhc1GQ5M
RZ2,RZ3の、入力から表示までの遅延はどの程度でしょうか?
733名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 20:32:27 ID:9uu5LCee
俺の環境では1.5〜2秒くらい
734名無しさん@編集中:2006/09/11(月) 20:41:04 ID:Mhc1GQ5M
そうですか。
テレビが壊れたものの買い換える金がなく、
東芝のRDのネットdeモニターは3秒遅れで、編集とか出来たもんじゃないので
ピコーンそうだキャプユニット買ってみようと思ったのですが…。
735名無しさん@編集中:2006/09/12(火) 00:59:27 ID:wtj9Z3fY
>>734
レスポンスを気にするのならやはりPCI物が良いと思う。
736名無しさん@編集中:2006/09/12(火) 01:05:36 ID:tRnHgVpt
まあ、素直にテレビ買ったほうがいいだろう。
737名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 15:43:07 ID:cBJ37/mq
RDで編集するより、Virtual RDでパソコンに持ってきて編集した方が効率いいぞ。
738名無しさん@編集中:2006/09/13(水) 16:21:06 ID:bwNb1Ot/
>>737
転送時間かかりすぎ
739名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 02:21:51 ID:FrXE0f2P
RZ3を明日買いに行きます。ELSAのEX-VISION 1700TV USBをうっぱらいます

RZ2とRZ3はコピワン対応以外変わりないって本当?
740名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 03:32:20 ID:IveO5X1D
>>739
ハードはほぼ同じです色が違うぐらい
というよりRZ3とカノープスのMTVX-HF USB両方を使ってみた感想だけど
MTVX-HF USBのほうがなぜか格段に高画質だしとても画が鮮明
まぁ参考程度に
741名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 05:17:27 ID:BoiHHMBW
>>739
RZ2はドライバの更新が止まってる。
742名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 13:16:37 ID:PztrfDWM
>>741
RZ3のアップと同時期にRZ2もアップされているよ。
743名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 21:05:42 ID:57XgnEUV
>>740
値段違うし当たり前でね?

MTVX-HF USB+安定装置を買う金は無いからRZ2にした
744名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 21:22:05 ID:xF24GOpK
>>740
RZ3とMTVX-HF USBって同時に使える?
745名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 21:23:28 ID:JXsggIDi
RZ3で録画したデータを同社のHDC-U250に入れてます。録画開始になるまでに
デバイスのステータスが容量確保中としばらく表示されて実際の予約録画時間と
2〜30秒くらい誤差が発生します。予約マージンいじっても変わりなかったです。
そのために実際の予約録画時間より1分早めに手動で設定してるのですが、他の
方たちはどんな感じなんですかね?

原因として考えられそうなのはHDDのスリープからの移行に時間がかかってる以外
考えられないのですが、同社のHDDで相性が悪いって・・・。
746名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 21:24:58 ID:0Cwp+TM/
>>745
どう考えても遅すぎだな。
どんなに遅くても5秒程度でしょう。
再インストールを試してみてはどうか。
747名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 21:31:23 ID:JXsggIDi
>>746
一応再インストールとVerUPもしましたが、変化なかったです。たまに誤差なく
録画してる事もあるのでやっぱりスリープが原因な気がします。


(´・ω・`) もしくは内蔵HDDの中身がサムチョンだからか
748名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 21:35:30 ID:JXsggIDi
(´・ω・`) 外付けの中身の間違いですた
749名無しさん@編集中:2006/09/15(金) 23:11:38 ID:IveO5X1D
>>743
RZ3って今どれぐらいだっけ…\5000ほど差出るのかね…
まぁその差で今自分の環境でこれだけ違うとちょっとなぁ
>>744
一応同時に使えてるけど環境次第じゃないか?
近々RZ3は売ってしまおうかと思ってる…このスレともそろそろおさらばだ
750名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 08:34:23 ID:gZ7fBMnm
価格が値上がりしてでも、TMPGEnc MPEG Editor 2.0
(機能限定させてでも)を付属させるべきだ。

で、添付済みのPowerProducer3からは、動画カット機能と
CM自動カット機能を削っておく。あとタスク・バー(画面最小化中)には
処理進捗(%換算表記)をリアルタイム表示させて、かつ、全然役に立って
いない残り時間表示機能を削る(代わりに処理経過時間を表示してもらえ
たらありがたい)。

キャプチャしてる画像の乱れをコピーガード信号と認識してしまう現象は
いつか解決してほしいです。
751名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 09:28:10 ID:gZ7fBMnm
>>747-748
MagicTV、もしかしてCドライブ以外(外付けHDに割り当ててる
ドライブ)にインストール?

いや、それが良くないのかどうかまでは判らないですが、念のため。

録画ファイルの保管先は、外付けHDのドライブにしとくのは、ごく
普通の使い方として。
752名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 10:03:06 ID:6BTE7++1
>>747
ちょっとまった。
ふと思ったんだが、データの保存先を外付けHDに指定しているってことなの?
録画したものを待避させるってことじゃなくて?
だとしたら一度内蔵HDを保存先に指定してやってみて。
753747:2006/09/16(土) 13:35:54 ID:X/OAM4YL
>>751
インストールはCです。

>>752
直接外付けに保存してます。ノートなので元々内蔵の容量なくて
外付け買ったので、なんとか内蔵HDDの容量確保してやってみます。
754名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 19:36:58 ID:61Zsb/T+
おれ外付けHDDに録画してるけどなんの問題もないぞ?
755名無しさん@編集中:2006/09/16(土) 19:44:47 ID:s8wMbTux
ノートと外付けHDDとRZの相性でしょうかねえ。
どれか一つを変えると、良くなるかも。
756名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 00:04:54 ID:64Qxn5eZ
これに付属の編集ソフト
CMカットとか出来ないの?
757名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 00:33:20 ID:tgaNkHef
>>756
一応できますよ
頑張ってください
758名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 02:14:55 ID:64Qxn5eZ
>>757
頑張ってって・・・
手動でやるしかないのか・・・
759名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 03:42:31 ID:d8LmSxRO
>>756>>758
過去レスにレポがあるけど、ペンティアム3相当(かつ1GHzくらい)
程度のマシンで、DVD書き込みだけでなく動画カットまでパワプロ3
に任せようとすると、大体カット場面が6箇所を越える様だとダンマリ
になってしまいますよ。手動だろうと自動CMカット機能使用だろうと
どちらであっても。

TMPGEnc MPEG Editor 2.0を別途購入し、動画
カット済みの状態でパワプロ3に書き込ませるのが一番です。

VIDEOSTUDIO7というのも出てるけど、これは粗悪品なので
買ってはいけません。カット後の再エンコード画像の汚さといったら・・

(IOデータさん、動画加工ソフトにVIDEOSTUDIOを薦める
のは、もう止めといた方が・・・・・)
760名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 10:09:15 ID:DCWeOpgW
スレ違いだが、おれもTMPEG使うまでは動画編集・DVD-Video作成には苦労したな。
761名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 10:24:51 ID:64Qxn5eZ
>>759-760
バッファローの添付ソフトはTMPGEnc MPEG Editorなのに・・・orz
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv71dx_u2/index.html

IOの方がハードは良さそうなだけに残念
762RZ:2006/09/17(日) 18:38:50 ID:1X/JEvyx
RZ、mAzicTV4です。
media sinkでmpeg4にしようとしますと
directshowerror
とでてしまいます。
どうすればよいのでしょうか。

763名無しさん@編集中:2006/09/17(日) 20:04:13 ID:6MLH1aOx
>>752
外付けどころか、NASに直接保存してるが問題ないな
764名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 02:36:01 ID:anzDY9kV
>>762
その組み合わせで、一度でも巧く変換出来た実績はありますか?
765名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 12:32:26 ID:7OLtCUED
時々mAgicガイドで番組表が正しく表示されないんですが皆さんの所ではどうですか?
チャンネルが消える・番組が消えるとかです。再起動したり日付を選択し直したりすると直るようなんですが・・・
766名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 13:47:49 ID:Thjy78Ef
ない
767名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 13:53:49 ID:Bz8nQz6Q
ない
768名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 15:41:34 ID:wfZluu3r
ない。

つか、サポートに連絡しろよ。
769名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 20:20:33 ID:FZJ+QQnm
番組名が省略されてんのがムカついてメール送ったら改善されたことあるよ。
>>765とは関係ないけどな。
770名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 22:23:26 ID:MLWy6XgN
引越しのどさくさでCDどっかいったーw
心機一転にOSも入れなおして再インストールの時点で気づいた。

箱も保証書も見当たらない、捨てちゃったかなぁ。

771名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 22:44:35 ID:p2eevth4
>>770
ttp://www.iodata.jp/lib/index2g.htm
添付ソフト類については探すか、取り寄せかな。
772名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 23:03:34 ID:MLWy6XgN
>>771さん、どもです。

RZ3だけど、mAgicTV5 LEダウンロード試してみたけどダメだった。
週末3連休探してみて見つからなかったらダメ元でサポートに電話してみるっしゅ。
773名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 23:26:48 ID:VyKTvbCl
RZ3ならmAgicTV5LEじゃなくてもダウンロードできるだろ。
本体にダウンロードキー書いてないか?
774名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 23:32:12 ID:0dZe1M7T
>>772
あるぞ
www.iodata.jp/lib/script/clib_c.php?code=gvmvprz3_104.exe
775名無しさん@編集中:2006/09/19(火) 23:50:38 ID:MLWy6XgN
770です。

ダウンロードボタンがわかり難くて気づきませんでした。
おかげで無事際セットアップ出来ました。
本当に有難うございました。
776762:2006/09/20(水) 00:30:03 ID:9X1NTBUb
764さま
そうでした
これでできた事はありませんでした。
mediasinkといいますのは同じIODATAのソフト
ですが
うまくいくように思い込んで
いました。
777名無しさん@編集中:2006/09/20(水) 02:05:52 ID:wqcQqoI4
どこを縦読みするの?
778名無しさん@編集中:2006/09/20(水) 16:47:09 ID:7z08A8Jw
RZ2、どっか売ってない?
779名無しさん@編集中:2006/09/20(水) 17:14:04 ID:BCBJXgu/
>>778
近所のハードオフで売ってる
もうここ1年ぐらい売れ残ってる
780名無しさん@編集中:2006/09/20(水) 19:29:34 ID:hOkk9Tj2
>>778
オク
781名無しさん@編集中:2006/09/20(水) 20:34:43 ID:GH48c+r2
リモコン高すぎ
782名無しさん@編集中:2006/09/21(木) 03:29:59 ID:z7pN6UQc
>>781

いらないよ、あんなの。製品企画した意図が判らない。

RZ*(外付け)用 冷却シートとか、そういうの売ってくれないかと
783名無しさん@編集中:2006/09/22(金) 07:48:16 ID:y31x8dGV
つ「ひえぴた」
784名無しさん@編集中:2006/09/22(金) 13:10:17 ID:uEZDHaOK
Vista用のドライバ早く出せよ
785名無しさん@編集中:2006/09/22(金) 16:03:19 ID:ocLS/JvD
出るわけがないよ。Vista用のドライバは大して変わらない新製品とセットだよ。
786名無しさん@編集中:2006/09/22(金) 18:28:03 ID:INnqYJYf
>>778
ヤマダ電機にも、まだあったな
787名無しさん@編集中:2006/09/23(土) 09:40:33 ID:GOLoBF1V
長ー考ー 長ー考ー 長考 長考 長ー考ー

ま た も や  長ー考ー

パワープロデューサー3のおかげで、今日も人に優しくできそうに
ありませぬ
788名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 04:59:49 ID:hZtkm/Lj
質問させてください
RZ3を使ってるんですが
今までは視聴も録画も普通にできてたのに急にできなくなりました。
視聴すると10秒ほどでmAgicTVはフリーズ、
録画は一応しているっぽいですが、ファイルは保存されず視聴も出来ない。

ドライバ&サポートソフト入れなおしてもダメでした。
同じような症状の人とかいないです?
既出だったらすんません…。
789名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 07:58:51 ID:WxrItpzj
>788
サポートで聞く方がいいだろうけど、
magicTV、ドライバ、Ulead make movie SDK,GVエンコーダ
削除した後、レジストエディタ開いて、
・HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro
・HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\GV-BCTV
・HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3

・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\I-O DATA\Kilimanjaro
・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\I-O DATA\GV-BCTV
(これらは無い項目もある)
を削除して再起動してから再インストールやってみて。これでも直らなかったら
サポート。
790788:2006/09/26(火) 16:15:45 ID:hZtkm/Lj
>>789
治った! ありがd!
791名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 17:27:44 ID:aQstPY1A
うちにはRZとRZ2があるのだが、こいつら同時に使えないんだな。
RZ2に付いてるソフトの機能にも惹かれたが、
使い慣れたソフトのがいいし、RZ2はタイムシフトが不便なので、
このPCでは今まで通りRZのみを使うことにした。
もったいねえな。
792名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 18:09:30 ID:kXxzhunt
RZ3売ってきた
\7000だった
793名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 18:14:03 ID:r/oQ9a+D
どこで?
794名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 19:01:49 ID:kXxzhunt
99
795名無しさん@編集中:2006/09/26(火) 23:46:50 ID:rjtNilC7
パワープロデューサー3って、ツンデレですわ ホンマ
796名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 00:41:44 ID:suUg/vEd
俺には「デレ」を見せたことなんか無いぞ
797名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 13:40:40 ID:on7TaV9U
本日午前にマイクロソフトから公開・提供されたXP更新パッチを入れて
しまうと、mAgicガイドが壊れてしまうっぽい。

「データベースが壊れて・・・・・・・再インストールしてね」だと。

mAgicプレイヤー・mAgicTV・録画されたファイルは無事。
(あと、ツンツンぱわぷろ三クンも)

居ないとは思うが、DVD化はせずPC上でのみ観るつもりで色々と
(mAgicガイド内のみで有効な)付加情報、例えばチャプター
とか加えてた人、立腹必至。
798名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 17:50:20 ID:/iZUAaj1
>>797
おれは問題ないな。
799名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 17:55:59 ID:hAwIgibH
>797
俺も昔なったな。けど何時の間にか直ってた。
今回は大丈夫そうだけど・・・・・
800名無しさん@編集中:2006/09/27(水) 17:58:34 ID:SJmdoES0
>>797
RZ2ユーザだが平気だよ
801名無しさん@編集中:2006/09/29(金) 23:14:16 ID:6Av1jnhr
mAgicマネージャ設定で録画ファイルの保存先をドライブ直下にして録画ファイル情報タブに移動すると・・・('A`)
802名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 02:05:36 ID:SiRwRwsv
ただいま、近所のレンタルビデオ屋で見つけたチャーリー・ブラウン=
古田信行版スヌーピーをこれで録画中。もちDVD化予定。


本当は、谷啓版となべおさみ版も欲しいんだよ。


どれも正規のルートでDVD化される見込み皆無なんで。
803名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 02:17:34 ID:SiRwRwsv
他、MVP−RZで取り込み、お手製DVD化させた作品

 ・るーみっくわーるど(リメイク前の「人魚の森」「人魚の傷」
            「炎トリッパー」「笑う標的」「超女」
            「1ポンドの福音」
 ・ハンナ・バーベラの昔のアニメ(「クマゴロー」「原始家族」
                 「宇宙家族」
                 「ピクシー&ディクシー」
                 「出て来いシャザーン」
                 「ドボチョン一家の幽霊旅行」)

あとは、DVD版で日本語吹き替え音声が収録されなかった映画作品
の日本語吹き替え版ビデオ

 ・JFK ・メンフィスベル ・エビータ ・it
 ・マチネー土曜の午後はキッスで始まる

DVDではシネスコープサイズ版しか出なかった「アトランティス」
のTVサイズ版ビデオなんかも
804名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 04:29:00 ID:bVqBE0fd
>>803
流したら感謝されると思うよ
805名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 04:42:04 ID:AZYiDATT
>>803
俺もテレビでやったフジロックのとかミッシェルの密着のとか
地球大爆破とかBSの狂熱のライブ字幕つきをおこした
買えないやつをパソコンで劣化なしに保存できるからいいよね
806名無しさん@編集中:2006/09/30(土) 14:22:31 ID:jQB4Y5nP
ビデオとRZ3を繋ぐのが面倒で、
既に半年以上が過ぎ去った…orz
807名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 00:38:44 ID:06SaKtnB
RZ3 と TZ って性能的に何が違うんでしょうか?
仕様を見ても同じようにしか見えないのですが…
TZ の方が小さくて USB バスパワーで動いてよさそうなんですが、
RZ3 の長所って何ですか?
808名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 00:46:23 ID:nVQbWpEB
ゴーストリデューサ搭載
809名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 03:15:56 ID:RvC7m5Pb
RZ3買ったがお手上げだな。
ドライバ入れて繋げば汎用USBハブとして認識されるわ、I-O DATA GV-MVP/RZ3として認識されたと思ったら「問題が発生したため、rundll32.exeを終了しまry」orz
結構高いんだからドライバ位しっかり作ってホシイ。
あと説明書はナメてんのかね?あの薄いの。トラブルなんか考えてましぇ〜んってのが見え隠れするな…
810名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 09:38:55 ID:zgY1gN/3
お前が馬鹿なだけ。。
811名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 13:24:47 ID:WGVAJ+Dv
>>809
その“薄い”取説をよーく読めw
812名無しさん@編集中:2006/10/01(日) 15:00:14 ID:x6IigCtK
>>809
お前環境も晒さずこんなところで愚痴吐くな
813名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 01:39:33 ID:jMjg47FD
愚痴ぐらい書かせろボケ。
何故説明書の通りにしても出来なかったかは不明だが、デバイスドライバの更新で解決した。
マイクロソフトのHPを見たがrundll.exeのエラーっぽい?
マザボは945PPRO・ギガバイト製
USB機器はキーボード、マウスのみ
俺以外になった奴いるのか?
814名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 02:02:10 ID:ZnDA+sMA
待てそれはRZ3のせいじゃないんじゃないか?
815名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 03:08:00 ID:Cym5n54C
PowerProducerがアレだから

mpegファイル→ばっちでまっくす(フリーソフト)で分離→DVDAuthorGUI-J(フリー)でオーサリング
→ライティングソフトで書き込み

とやってるけどもっと良い方法ある?できればフリーで
816名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 13:16:36 ID:LcQcRjFt
RZ2買おうと思ってるんだが、チャンネルの切り替わりって激遅なの?
USBだから仕方ないかと思ってるんだけど、どのくらいでしょうか?
817名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 13:57:25 ID:eIiDl/m7
>>816

>チャンネルの切り替わりって激遅なの?

藻前のPCのUSB転送能力に依存するからRZ2は関係ない!
チャンネルの切り替え程度で遅くなるなら可也ショボイ能力のPCだから何を買っても同じ結果にしか成らない。
818名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 17:38:31 ID:HPd6MjQx
>>817
d。
どっかのレビューでUSB特有のチャンネル切り替わりの遅さが気になる
みたいな記述を見つけたので、地デジのチャンネル切り替わりくらいの速度なのかなぁ?と
819名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 18:30:33 ID:lhXc9r/t
>818
地デジの切り替わりよりは大分早いよ。
てか地デジは駄目だな・・・・・・
820名無しさん@編集中:2006/10/02(月) 23:42:01 ID:aCYsdWj1
>>817
同じマシンでも GV-MVP/SZ だとさくさくなのに
GV-MVP/TZ だと切り替えに 1,2秒かかるのは何でですか?
821名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 04:55:39 ID:YbE0NtgP
1,2秒でごちゃごちゃ言うなよ。
スキップできないんだったら論外だが。
822名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 05:05:12 ID:0j4V3YO4
>>820
不満があるなら捨てれば良いのに!
お前には捨てる自由に使う自由は無いのか?
束縛された人生って楽しいの教えてチョンマゲ?
823名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 14:52:17 ID:T+e9i9lV
おまいらなあ・・・820は理由を知りたいんだろ。
それとも、822は不満があったらすぐ捨てて、何も学習しないのか?
824名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 14:57:58 ID:Kx/X/lMt
>>823
自分で調べない池沼に理解できる訳無いだろ
一々オナニーのやり方も教えないと如何のか?
825名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 19:45:13 ID:V3gEWsmc
なんで1.2秒差があるかなんてわかるわけ無いからっすよ
開発者に聞いてくださいよ。
ってことじゃないっすか?
826名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 21:30:12 ID:MAL7b2xS
RZ3と内蔵型のRX3だと
どれくらい画質が違うの?
827名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 21:39:18 ID:nCruSTU0
>>826
環境にもよるからそういうのは一概には言えない
単純に考えるとRZ3のほうがCPUなんかのノイズを受けにくいから画質いいような気もするけどホントそのあたりはどうだろうなぁ
828名無しさん@編集中:2006/10/03(火) 23:17:17 ID:fCqgYBUa
>>826
エンコチップやチューナーの違い(アナログTV録画の場合)などがあるので、
その質問だと漠然すぎて答えずらい…

メーカーのサイトにあるサンプルを見て自分の目違いを確かめてください。
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprx3/index9.htm
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprz3/index9.htm
829名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 03:11:29 ID:d7S1qEHL
>>826
RX3のチューナーは性能が良い反面ノイズにめっさ弱いから画質がボロボロに成りやすい。
RZ3のチューナーは家電レコにも採用されてるタイプのPana製でノイズの影響を受けにくい。
画質云々よりもノイズの影響を受けにくい方が綺麗だと思うんだが如何だろうか?
830名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 12:37:32 ID:Ed4Qi8U+
キャプチャに関してはUSBの転送速度は大丈夫なの? 2.0ならおk?
831名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 13:48:08 ID:d7S1qEHL
>>830
USB2.0専用!
USB1.1でも使えるけどデータの転送容量が増えるとUSB1.1だとキツイ!
USB転送速度はPC側の性能に依存する。それよりもPCのスペックは足りてるの?
832名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 17:04:14 ID:Ed4Qi8U+
>>831
センプロン3000+でメモリ2Gです。
833名無しさん@編集中:2006/10/04(水) 17:15:41 ID:M81Htghl
>>832
USBの転送速度は安定してる?VIAチップのマザーだと不安定でUSBの接続が切れ易いって聞いたけど…
834名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 05:06:46 ID:QZQvh6l7
RZ2ですが、予約する時みなさんパソコンつけっぱなしですか?
パソコンの電源を一度切ったり、
ツールバーのmAgicマネージャを終了すると予約消えますよね。

ってことはツールを使って時間になったらPCが起動するようにしていても
予約しなおさないといけないから電源切れないって事ですよね?

みなさんの普段のやり方、教えてください
835名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 06:40:45 ID:2aSwdWT/
>>834
あれ!スタンバイモードで電源切れば予約は消えないんじゃ?
でも、VIAチップのマザーだと不安定でUSBの接続が切れ易いって聞いたけど…
予約は消えなくともデバイスが認識されなくなるから結局は無駄に成る
836名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 10:42:19 ID:Va0U7YBf
確かにVIAチップとの相性は悪い。
メーカー推奨のUSBカードを挿して、それに繋げれ。
837名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 13:28:15 ID:QZQvh6l7
>>835
スタンバイモードだと録画する少し前に勝手について開始されますね。
ddです
838名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 14:56:15 ID:VTesJJqJ
釣られないぞ(`・ω・´)
839名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 17:17:42 ID:Gbr9FrqR
>834
RZ2でもできるか知らんが、設定の自動検出行わない
チェックして再起動。
840名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 20:48:00 ID:SMIQhGAd
なにかにつけて 「予約が消える」 とかいってんのはIOデータだけだぞ

少しは直そうという気はないのかね

PCは他の用途でも使うという認識がなさすぎ

まるで録画専用PCのごとく勝手にファイル消す始末

「それは設定で・・・」っていう言い訳も聞き飽きた

IOデータのことだから100%の確率でパスが置かれてるメモリを検証してない

保護もしてないだろうしstaticかwinapiでとった普通のメモリだろ

NULLチェックもしてない可能性がある

万が一メモリが変になっていたら関係ないファイルが消える

頼むよIOデータ
841名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 23:10:08 ID:cinv0DdU
>>840
IOデータを擁護するつもりは無いが、その書き込みは痛すぎだぞ。
842名無しさん@編集中:2006/10/05(木) 23:45:33 ID:VTesJJqJ
んだんだ
843名無しさん@編集中:2006/10/07(土) 15:53:52 ID:iAkU8I0i
>>840
アイオーは便利と思ってつけてんだろ。
家電ならまだしもPCでファイル消すなんてキチガイ以外の何者でもないが、
どこかで大損害になって表沙汰にならないかぎり仕様は変わらないと思われ。
今のアイオー側の言い分は「嫌ならカノプーでも使ってろクソ野郎」だろうな。
844名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 01:38:28 ID:GdzgLSLM
なあ?
アンインストールしようとしても何故か同時にまたインストールしやがって消せないの俺だけか?
異様に熱もって暴走するの俺だけか?
3割位録画崩れとかなるの俺だけか?
どうもメモリリークしてやがって処理落ちかましたり安定性が落ちやがったのも俺だけか?
かのぷー製のボロからせっかく乗り換えたのになぁ
845名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 01:39:15 ID:2eXbG/ZK
うん、お前だけ
846名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 01:44:00 ID:GdzgLSLM
そうか。
では安心してアイオーに泣きついてくる。
847名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 10:44:25 ID:6lLB8tpN
>>843

お前に言われてなくても今はMTV1000使ってますが何か?

RZはどこかの川に沈んでると思われ

HDDに大きなソフトをインスコして突然容量が少なくなっただけで

勝手にファイル消すなんて異常としか思えないだろ

HDDの空き容量なんてすぐチェックできるんだからよ

録画前とか常駐して5分ごととかにチェックかけてさ

「○○○の録画に必要なディスクスペースがありません」とか出せばいいだけな話だろ

IOデータはこの仕様が便利だと思ってんのかね?
848名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 11:36:09 ID:Ti/uTucu
>>847
小坊じゃないんだからHDDの空き容量くらい自分で把握しておこうよ

てかさ、おまいの留守中に複数の予約録画をこなすうちに容量が足りなくなったらどうすんの?
警告出して停止する仕様じゃ困るしょ?
849名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 11:48:14 ID:5ouqU/Sh
>>848
俺様仕様が絶対正義な池沼はほっとけ。
どうせ一般的なHDDレコの仕様も知らんのだろう。
850名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 12:44:38 ID:6lLB8tpN
>>848

HDDの空き容量ぐらい自分で把握してますが何か?

留守録で容量不足にならないようにチェックを入れるんだろ

予約した時点である程度のファイルサイズは想定できるわけだから

その時点で警告できるはずだ

なんで録画する時点になって「あー足りねえや消しちまえ」となるのかわからん

>>849

HDDレコぐらい知ってますがなにか?

あの仕様は専用機だから成り立つということぐらいわからないのかね

中途半端な家電の常識なんてPCには不要なんだがね
851名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 13:41:05 ID:CdHVR8GZ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1158245313/387
(●/\●)  ハズカチー
852名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 13:47:42 ID:hhUSwRnd
まぁ録画専用HDDすら用意できないような奴には不便な仕様だろうなw
853名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 14:23:32 ID:4HJZZ3w4
>>ID:6lLB8tpN
録画の管理ファイルを作るのはアイオーだけなんだから不便なら消しちゃえ!
ぐちぐちと愚痴を言うのは恥ずかしいぞ
854名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 15:43:52 ID:Xoq1K1IB
HDDの残りぎりぎりで使ってるのもう安いだろ
855名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 16:02:55 ID:sFe3gdai
gnoファイルを削除すると確かに自動削除はされなくなるけど・・・
今度はHDDの空容量が足りなくなると予約がキャンセルされるよ^^
以前、何度やっても予約がキャンセルされるから変だなとおもったら
HDDの空容量が全然なかった事があって結構焦った経験が・・・
やっぱり自動削除は便利だと思うけど?
急いでる時にHDDの空容量を手動で確保するのって大変じゃない?
856名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 16:13:31 ID:5ouqU/Sh
>>855
どうせ自動で消さなくなったらなったで、なんで新規録画全部失敗してんだよ!!!とか喚くんだから諭そうとするだけ時間の無駄無駄。
突くと言い訳がドンドン苦しくなって笑えるのは確かだがw
857名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 16:15:49 ID:hhUSwRnd
てか自動削除が嫌ならプロテクト掛ければいいだけでしょうが
858名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 17:33:32 ID:6lLB8tpN
>>851

なんだそれは?

>>852

HDDは4台もありますが何か?

ファイルを消すときにパスが破壊されていて違うドライブのファイルが消えたらどうするよ?

>>853

愚痴?は?疑問提起と改善案そして提案ですが何か?

>>854

容量はあり余ってますが何か?

>>856

だから予約するときにメッセージを出すと言ってるんだが?

それか5分間隔でチェックして警告出したりとかできるだろ

>>857

その言い訳は聞き飽きた
859名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 17:43:23 ID:68CfnTRR
典型的なクレーマー
860名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 17:47:52 ID:sZFWiXzV
I-Oに直接言えば良いのに
861名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 17:52:05 ID:DBp7LkzE
>ファイルを消すときにパスが破壊されていて違うドライブのファイルが消えたらどうするよ?
誰かこれ翻訳してくれ
862名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 18:25:55 ID:Xg4iKRja
>>861

僕チンp2pをアンチウィルスソフト入れずにやってるから、もしそういう挙動のウィルスにやられたら困るですぅ><
863名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 18:32:35 ID:bmIv8kc9
かわい^^
864名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 19:10:11 ID:jm/Pmdri
おれ録画容量一杯になる前に自分で消してるんだけど、
見るのが追い付かないほど録る番組あるか?
ちなみに録画容量は40GBにしてる。
865名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 19:29:19 ID:CdHVR8GZ
>>858
(●/\●)  ハズカチー
866名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 19:38:26 ID:68CfnTRR
見たらすぐ消すから容量には全く困らないな
保存しておきたいものはHDDレコーダーで録るし
867名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 20:39:10 ID:KSgmR6/2
今日、中古ショップを見てきたMTV1000が1980円で売っていた。
カノプ製品の終わりも近い・・・

868名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 20:42:43 ID:5ouqU/Sh
>>858
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自分で無理矢理な屁理屈だと思わないのかwwwwww
おもすれー

そもそもおめー>>847
>HDDに大きなソフトをインスコして突然容量が少なくなっただけで
>勝手にファイル消すなんて異常としか思えないだろ

とか言っといて

>容量はあり余ってますが何か?

かよwwwwwwwwwwwwwwww
ハライテー
869名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 20:46:31 ID:5ouqU/Sh
>>867
MTV1000はほれ、特定用途で人気あるだけだったし・・・
ウチにもあって現役だけどさ。MPEG1サイコー
保存用には向かないがな。
870名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 20:47:57 ID:CdHVR8GZ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/984451161/852
(●/\●)  ハズカチー
871名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:05:47 ID:6lLB8tpN
>>868

前者は仕様について語っていて後者は俺のPCについて語ってるんだが?

おまえは恐らく中学生あたりだろうと思うがもう少し国語を勉強したほうがいいだろう

長文の要約とかひっかけ文を省くのとか苦手だろう?社会は2chみたいに短文じゃないぞ

-------------------

とりあえずIOデータオタが最強レベルなDQNということがよくわかった

これからもどんどんと 勝 手 に ファイルを消してくれたまえ

俺はとてもじゃないがPCのファイルを 勝 手 に 消すなんてこと許せないので

このままMTV1000でいこうかと思っている・・・なぜ昔からファイルを消すときにYN確認メッセージを出すのかというと

勝手に消したとき訴えられたら勝てないからだ(少なくともアメリカでは)

ワークファイルやテンポラリファイルじゃあるまいし・・・まだ見てない録画ファイルを涼しい顔して 勝 手 に 消すとは凄い感覚だよ

家電の常識はPCの非常識ということぐらい理解してほしいところだが

ピクセラとかもUIは家電そのままで呆れてしまうよ(ここは高解像度という言葉を知らないらしい)

とにかくカノープスには当分勝てそうにないから指咥えて 勝 手 に ファイルを消し続けてくれたまえ

ノート用はIOデータが最強なんだがソフトがねぇ・・・ 勝 手 に ファイル消されたら困るんだよ
872名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:13:35 ID:bmIv8kc9
なんでびびりまくって2chに書いてるの?
電話機という便利な代物がありますぜ
873名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:17:29 ID:Xoq1K1IB
>>871
勝手に消さないだろ?
撮ったファイル以外を勝手に消しているのなら訴えればいいかと・・・・・
874名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:18:29 ID:MVPXySw8
>>871
藻前の脳みそが足りないのが良く分かる文書だ・・・

875名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:19:24 ID:CdHVR8GZ
>>871
長文で苦しい言い訳(●/\●)  ハズカチー
876名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:24:09 ID:c6LMICpC
みんな釣られすぎだ。
877名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:25:52 ID:6lLB8tpN
>>871
禿銅。オレも女子アナの録画消されたときは凹んだよ。そりゃもう凹んだよ。
オレもそうだが今はアイオーの使ってるから、どうしてもこっちを応援したくなる。
他にもアイオーのソフトに不満な奴はいっぱいいるはずだよ。
とりあえずカノプ最高なのは事実なんだし、ここは冷静になって退散すべきでしょう。
878名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:26:58 ID:sZFWiXzV
879名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:29:41 ID:CdHVR8GZ
>>ID:6lLB8tpN
もう言う事なし(●/\●)  ハズカチー
880名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:32:12 ID:Xoq1K1IB
何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
久しぶりに見た━━━━━━(´D`)━━━━━━!!
881名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:36:43 ID:jm/Pmdri
ちょwww
882名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:38:31 ID:pGuYyAnW

  >>ID:6lLB8tpN はココに恥を掻きに来たダケだったな・・・

883名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:38:33 ID:+2X8WSDm
これなんてジサクジエン?www
884名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:44:32 ID:3uhyHWpy
なんでカノプ使いはDQNが多いんだろ?
カノプ製品を使うと精神が破綻するんだろうか…

885名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:45:34 ID:GdzgLSLM
なあ?
>>844だけど
次の週の同じ曜日の現在時刻を含む予約をしようとすると、
現時刻を含む予約は出来ませんととんちんかんなこと言われて予約できないのも俺だけか?
ぶっちゃけ例によって例のごとくこれでもVIAK8T890+8237だからいけないのか?
886名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 21:54:15 ID:ods7/xYt
>>858
>ファイルを消すときにパスが破壊されていて違うドライブのファイルが消えたらどうするよ?

どんな環境で使用しているんだ?
こんな環境じゃキャプチャどころか普段の作業にも支障がでるでしょうに…
まずは自分のPC環境を整えたらどう?

>勝 手 に ファイル消されたら困るんだよ
>俺はとてもじゃないがPCのファイルを 勝 手 に 消すなんてこと許せないので

消されると言ってもプロテクトのかけていない忘れ去られた録画データでしょ。
通常、どうでも良いよ。動画データで無く本当に「PCのファイルを 勝 手 に 消す」
と言うなら困るが、どうでも良い録画データを消されて発狂してココに書き散らす事ではない。
そんなに困るようなら改善策があるんだから環境を整えれば良いだけでしょう。
幸いHDDが4台もあるようだし。
単に比較レビューして「勝手に消さないで欲しい」との要望なら良いが、
グチだけをココに書いても何の解決にもならない。
サポートセンターに電話でもメールでもした方が吉。
887名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 22:01:08 ID:ods7/xYt
>>871 >>ID:6lLB8tpN
>とりあえずIOデータオタが最強レベルなDQNということがよくわかった

なんだよ、女子アナヲタのカノプ信者(MTV1000使いだから違うか^^;)だったのかよ。
アドバイスして損した。

とりあえず女子アナヲタの旧カノプ信者が最強レベルなDQNということがよくわかった
888名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 22:02:24 ID:hhUSwRnd
カノプ使いのアナヲタとか最凶だな

って書こうとしたらもう書かれてた^^;
889名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 22:06:09 ID:c6LMICpC
みんな釣られすぎだ。
890名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 22:34:56 ID:jm/Pmdri
いま釣られずにいつ釣られるんだ!
891名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 23:02:56 ID:5ouqU/Sh
とうとう自演かwwwwwwwww
ほんっとDQNてのは追い詰められると行動がパターン化するなwwwwww
低能だからか?脳みそ皺ねえんだろうなwwwwwwwwww
892名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 23:05:06 ID:uMUGIgVA
wwwwwww(笑)
893名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 23:52:27 ID:+2X8WSDm
さて、ID変わったら戻ってくるのかな?
ワクテカして待ってるぞ>ID:6lLB8tpN

>>885
おれはそんなことないぞ。
ちなみにM/BはDELLだ。
894名無しさん@編集中:2006/10/09(月) 23:56:36 ID:GdzgLSLM
そうか、AX-8rev1.0自体がバグ持ちで起動失敗したりとか曰く付だから
どうもそっちかチップセットが原因っぽいなぁ。
ども。


選択肢がやたら狭いのに食らいついても無駄に疲れるしてけとうなM/B買うかなぁ……
895名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 00:30:38 ID:6yDLlwA/
スレが急に伸びてるからなんだと思ったら香ばしいのが暴れてたのかよ
乗り遅れたぜ
896名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 00:40:46 ID:SROrl0E8
【MTV1000使い】女子アナヲタが最強レベルなDQN【カワイソス】

結局、HDDが満杯の状態で録画前5分チェックで分かったところで、
「ファイルを消すときにパスが破壊されていて違うドライブのファイルが消える」
ような不安要素たっぷりなPC環境じゃ、どうしようもないんじゃない。
彼にとっては、どうでも良い女子アナ番組消されるより、
新たに予約した女子アナ番組撮れて無い方が良いみたいね。
897名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 01:29:50 ID:gy+BKlyg
>>893
もう嫉んじゃ、もとい寝たんじゃないか?
リア厨かリア消だろう
意表を突いて30代かも知れんがナー
898名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 08:25:12 ID:nzsJfdRI
ちょっと考えれば自分で解決出来る事でも質問してきて自分の気に入らない回答だと
せっかくアドバイスをしてくれてるのに憎まれ口を叩いて煽りまくるのがカノプ使いの常識?
これじゃ解決を求める質問じゃなくて最初からスレを荒らすのが目的のキチガイじゃねーか!
クレーマーに近い質問者は妄想壁のあるキチガイなんだろうなぁー
まずは自分の質問が常識から逸脱していないか考えてからするべきだろ・・・
899名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 13:15:41 ID:9kxnYEDZ
今更マジレスはさすがにカコワルイぞっと。
900名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 14:08:33 ID:lJ6BNd50
最初からマジレスしてればクレーマーに成らずに済むのに^^
どうみても何時もの質問荒らしの彼の仕業だろ。。。
901名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 17:17:03 ID:Li9xsAov
流れを読まず質問です.今 TZ 使ってるんですが RZ 買ったら画質向上は望めますか?
902名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 17:22:59 ID:QrWDgKgm
903名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 17:26:35 ID:DfLSXHwi
>>901
向上しなかったら誰がRZ買うの?
904名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 17:49:37 ID:IOeXt9ne
>>901
その質問はあいまい過ぎて単純にYES,NOでは答えられない。
単に画質向上で多機種にと言われても答えに困る。
まずは今使っているTZについての画質面での不満点を上げてください。
視聴用途か、録画用途かなども含む。

ゴーストに悩まされていないならRZ(まさか初代品じゃないよね?)にしても、
そう変わらない許容範囲内だと思うよ。
905名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 21:25:38 ID:a5+UhiWs
なんだか勘違いしてる奴がいるから言っておく

>>877は俺じゃないぞIDが同じなのは集合住宅のネットだからだ

もっともお前らみたいなのはネット付きマンションに住めないだろうから

IDが同じだと同一人物だと思ってしまうんだろうな

だいたい俺は女子アナなんて興味ないしな
906名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 21:25:54 ID:Li9xsAov
>>903
分配器やUSBハブがついてることにメリットを感じる人?

>>904
TZで不満な点は視聴中に静止画キャプしたとき少しボケた感じになる点です。

実はSZももっていて、SZだと全体的にざらつくのですが、
それは、3DNRのおかげなのか、TZで改善しました.
最近eo光テレビを導入したのでゴーストは気になりません。
SZが使いものにならないのでもう1台欲しいのですが、
同じTZを買うのも面白くないのでRZはどうかと思いました。

鮮明なキャプをとるには地デジチューナを
買うのがいいかもしれませんが、
eo光テレビの地デジチューナをTZに入力しても、
キャプの解像度が低いせいか、変化がありませんでした。

ノートPCしかないのでUSB外付けに限られるのですが、
私の環境ではこれ以上鮮明な画質は望めないでしょうか?
907名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 21:44:37 ID:9kxnYEDZ
>>905
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!
待ってたぜ!
なんかコテつけてくれよw
908名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 21:57:37 ID:gy+BKlyg
>>905
なんだあれだけ恥書いといて未だ書きたりないのか?
真性Mだな
909名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 22:38:43 ID:IOeXt9ne
>>905
>俺じゃないぞIDが同じなのは集合住宅のネットだからだ

なるほど、その集合住宅でPCを共同で使用しているのね。

>もっともお前らみたいなのはネット付きマンションに住めないだろうから

確かにあなたの言う事はもっともです。
そんな欠陥マンションには住めません。
ネット付きなのを自慢したいのか、マンションに住んでいるのを自慢したいのか、
いったい何を自慢したいのだ?今時どっちも珍しくないぞ^^;
910名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 22:39:53 ID:IOeXt9ne
>>906
>地デジチューナをTZに入力しても、キャプの解像度が低いせいか、変化がありませんでした。
>ノートPCしかないのでUSB外付けに限られるのですが、
>私の環境ではこれ以上鮮明な画質は望めないでしょうか?

鮮明な画質というのは視聴目的の事ですか、録画目的の事ですか?
地デジ丹生禄で不満でしたらMPEGエンコーダ物はどの製品に買い替えても同じだと思います。
あとはDV形式の物か無圧縮でキャプチャするしかないのかも。
内臓型なら一応ハイビジョンキャプチャボード PV3があるのですが。
いっその事ハイビジョン録画対応のHDDレコを買った方が良いと思います。
911名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 22:53:54 ID:Xk6spij8
スレが伸びていると思ったら祭りがあったわけね。今日は第二夜?
自作自演はしなくていいから、普通に火病ってね。その方が面白い。
912名無しさん@編集中:2006/10/10(火) 23:10:19 ID:j3I2VgRM
>>586
超亀なうえにRX2+mAgicTV5ユーザだが、その症状うちでも出た
予約録画中に終了時間を延長しようとすると「不明なエラー」とアラートがでて拒否される
終了時間を早める変更は出来る(一度早めると元には戻せない)
mAgicTVのバグかな
913名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 00:04:58 ID:qk59ijUn
ノートPC標準搭載の内臓アナログキャプチャを使っているのですが画質があまり綺麗ではありません。
RZではアナログ、デジタル共にいけるようですがRZのアナログでの画質はそれなりにいいのでしょうか?
またデジタルではアナログと比べかなりの画質の向上が見られるのでしょうか?

質問厨ですいません
914名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 00:16:17 ID:ajWKcBe0
915名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 04:19:44 ID:pxkwRYIS
>>910
視聴も録画も動画で見てるかぎりは満足です。
しかし静止画をキャプってじっくり見ると
もっと鮮明にしたいなあという感じです。

よく実況スレでVGA程度の解像度でも鮮明なキャプを見ますが、
あれが地デジの美しさかと思いきや私の場合は
地デジ入力も地アナ入力も変わらなかったので
キャプボの性能を疑うようになったという経緯です。

USB接続という制限下では仕方ないのかもしれませんね。
916名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 15:12:43 ID:ns6VHzbN
>915
静止画だけでいいなら、撮った画像を編集ソフトで加工すれば
いいんじゃないかね?シャープネス(強)やら明るさ、コントラストの調整
すれば綺麗になると思うよ。設定記憶しとけばすぐ加工できるし。
917名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 18:39:12 ID:WJtjtj/K
>>915
USBの最大の欠点はUSB転送量の範囲内にデータ量を抑えることだろう

これによりソースが150あったとしてもUSBが30なら映像も30になってしまう

今後は地デジが当たり前になってしまうのでこういった制限はなんとか改善しないといけない

もし仮に2011年でもUSB接続が主であるのならメモリを載せてくるだろう

HDDにメモリを載せるのと同じようにUSBキャプチャーにも256MBとか1GBとか載せる可能性がある

これにより最初に言った制限はなくなるわけだから思う存分高画質にすることができる
918名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 19:09:30 ID:R3R7tqCs
なんかスレ違いくさいが、
地デジキャプチャってどういう仕組みなの?
もともとMPEGで送られてるデータをそのまま保存するんじゃなくて、
一度デコードしてからキャプるの?
後者ならば転送速度は問題だけど(圧縮率は低い方がいいだろうからね。)、
前者ならあんま問題無いような気がするんだが。
919名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 19:15:28 ID:I/NO+G5U
>>917
これはひどい
920名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 19:19:23 ID:O0rkfGET
>>917
Uこ今もHこ
921名無しさん@編集中:2006/10/11(水) 22:36:57 ID:JUx2B3R6
>>917
なんでいちいち改行入れるんだ?
コテの代わりかい?
922名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 00:57:04 ID:XmqH3bKr
>>916
加工もしてみましたがいろいろいじってもキレイにはなりません。
キャプボの画質向上機能がどういうものかよく知りませんが
時間的に前後の情報を使っているのではないのでしょうか?
もとデータが悪くても静止画の加工だけで
キレイになるものでしょうか?
923名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 02:04:47 ID:tAKj1NCV
あなたがどの程度で満足できるのか判断できないので何とも・・・
まず、その実況スレの静止画と自分で撮った静止画をうpしてみて
924名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 02:58:00 ID:XBCov7la
>>917
フルHD映像の場合、大体1MB/secくらいが普通。(1時間で3.6GB)
一方USB2の転送速度は、実行速度で10〜25MB/secくらい。

全然余裕。
925名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 12:15:36 ID:nomB+jF1
>>924
> フルHD映像の場合、大体1MB/secくらいが普通。
てことは大体8Mbpsくらいだよね。
DVD-Videoと変わんないんだけど。
そんなもんなの?
926名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 15:07:48 ID:QCnG5NGx
どのみち、GV-MVPで取り込めるのは
フルHDをSD画質にまでダウンコンバートしたもののみ。
つまりDVD画質が限界(8Mbpsで十分)。

ていうかBSデジタルでも24MbpsだからUSB2.0で楽勝だよ。
今のところUSB接続でフルHDを見られるのはないと思うけど。

画質が悪いとしたら、地デジチューナのアナログ出力がヘボいか、
TZのキャプチャがヘボいかのどちらかになる。
アナログ入力をS端子にしてみるとかはどうだろ。
927名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 15:45:36 ID:rELWHnmq
レイア姫の立体映像のことじゃないの?w
928名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 20:20:25 ID:aTB7FoPs
DVD画質で十分だろ…
nyのPV3をエンコした画質ほどではないにせよ
929名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 21:08:11 ID:D4MURyww
>>923
例えば下のURLの一番上のキャプはきれいだと思うのですが、
それに対して私の TZ でキャプったのは2番目のようになります。
許容範囲とも言えなくはないのですが、少しぼやけた感じがします。
ちなみに、SZ のでキャプるとノイズ低減モードでも3番目のように
ざらついてしまいます。

http://goukibokutotu.sakura.ne.jp/cgi-bin/img/6988.jpg
http://goukibokutotu.sakura.ne.jp/cgi-bin/img/6989.jpg
http://goukibokutotu.sakura.ne.jp/cgi-bin/img/6990.jpg

どっちみアスペクト比を補正する必要があるので、
加工するのは構わないのですが、
試行錯誤しても改善はしませんでした。

これは RZ にしたところで無駄でしょうか?
930名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 21:19:27 ID:zXDcoQXL
>>929
もうイイよ…アドバイス読んで納得できないならRZ買っちゃいなよ。
そもそも一番上のキャプ画像の環境は何なの?
その人と同じ環境にしたいなら、その人に聞いた方が早いよ。
931名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 21:23:14 ID:wOY47z7p
真ん中くらいなら、アス比直してシャープかけてコントラスト調整すればこの位にはなるけど
http://vista.undo.jp/img/vi6065565255.jpg
932名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 21:28:34 ID:zXDcoQXL
>>931
そんな程度じゃ満足しないみたいですよ…
>>916
>>922
933名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 21:39:21 ID:rELWHnmq
地デジ録画できるPCかレコーダ買えば?
934名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 22:27:33 ID:wgAExTQ4
カノプの板買えよwwwww
935名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 23:01:22 ID:DKxAF0Fx
静止画とりたい言ってるの?実況とかしたいのかね
静止画とるのならカノプの板以外使い物になるのはないんじゃないかな
それかソフトウェアエンコのとかさ…
936名無しさん@編集中:2006/10/12(木) 23:27:10 ID:D4MURyww
>>930-932
しつこくてすいません。
みなさまのアドバイスから現状維持の
TZ で手を打とうかと思っております。

>>931
ちなみに何と言うソフトで
どのようなパラメータにしたか
教えていただけないでしょうか?

>>933
まだ高くてちょっと手が出ません。

>>934-935
カノプを勧める理由は何でしょうか?
ソフトエンコは SZ をもっていますが >>929 のありさまです。
視聴にはソフトエンコの方がレスポンスがいいんですが、
SZ の mAgicTV は長時間使用すると不安定になったりするので、
それもあって、もう1台買うことを考えています。
937名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 00:08:11 ID:jMXKDmxO
>>936
>みなさまのアドバイスから現状維持の
>TZ で手を打とうかと思っております。

おいおい!やっとかよっ!^^;どう言う心境の変化があったの?

>>931
>ちなみに何と言うソフトで
>どのようなパラメータにしたか
>教えていただけないでしょうか?

絶対なパラメータじゃあるまいし、聞いてどうするの?
またそれで納得がいかなかったら、「ここで聞く」のループになるよ。
自分の目で納得の良く設定探しなよ。

それより一番上のキャプ画像の環境は聞いたの?
938名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 01:17:03 ID:YUomB9yD
よりにもよって何でNHKの実況なんだ?w
ってか実況ある事自体が驚きだわ。
939名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 17:04:07 ID:xmXi4+Pl
>>937
心象の変化というか、
TZを押されてると
読み取れませんでした。
940名無しさん@編集中:2006/10/13(金) 17:12:22 ID:xmXi4+Pl
>>937
加工についてはもう少し自分でなんとかしてみます。
環境は聞くことができませんでした。
941名無しさん@編集中:2006/10/14(土) 12:53:48 ID:YGkh4gXb
【集合住宅】GV-MVP/RZシリーズ Part4【カワイソス】
次スレのタイトルはこうか?
942名無しさん@編集中:2006/10/14(土) 15:34:04 ID:wnL8rxWt
【新製品】【出ないよね】でもいいんじゃないか
943名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 01:12:43 ID:9PB/I9K4
【自動検出は】【オフにしよう】とか?
944名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 02:05:18 ID:xPNEr/Z0
アニメ「宇宙の戦士」の第一話・第六話の各エンディング・テーマ・ソング
部分が何故か何度やってもキャプれません。

ビデオ収録画像側には問題無し。カモメが横に飛んでいる背景が激しく
瞬きながら光る水面で、それが良くないの鴨。

「コピーガード信号を検出」云々のポップアップは一切出てません。

レンタルビデオ屋で見かけた方、是非、お試しを。
945名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 02:11:05 ID:zNfdaD1M
【コピワン】【スルー出せよ】で
946名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 03:05:14 ID:QlzSFjvn
>>944
謎装置通してるか?
947名無しさん@編集中:2006/10/16(月) 10:49:08 ID:xPNEr/Z0
>>946
もちろん、間にコピーガード除去装置を繋いでます。
ここ半年ばかりの間だけで、60本近いビデオソフトを無事、キャプチャー
してDVDに無事落としてます。巧くいかなかったのは944で紹介した
アニメと傷物状態だったソフト(こちらはコピーガード検出扱いされて
ました)数本だけです。

いつも同じ部分でモニター表示が突然停止(モニター音声も突然無音に)、
mAgicTV・OS共にフリーズはしてません。

仕方なくアプリのクローズボタンをクリックし、作成されてた動画ファイル
を再生しても問題の部分までしか録画されてません。録画が停止された際、944にも
書いた通り、「コピーガード信号を検出しました」というポップアップ
メッセージすら表示されないのです。

普通のVHSビデオデッキとテレビで問題部分を何度も再生して観て
みましたが、何もおかしなところは無く綺麗に再生されてます。
948名無しさん@編集中:2006/10/18(水) 13:30:48 ID:mDZ6PSfQ
例のポケモン閃光シーン(てんかん誘発映像)も駄目だったりして
949名無しさん@編集中:2006/10/18(水) 18:28:12 ID:NoSs7t2x
RZ2は本当にデバイス認識が悪いなw
ごく最近の965 ICH8系チップセットだと
認識して15分くらい経つと突然ロストしてそれ以降magicTV立ち上がらんし。

シンプルな外付けで気に入ってるんだがなぁ。
950名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 00:07:17 ID:4/SbPQv1
次スレのテンプレ(>>2-10の中あたり)に、添付ソフトのスレURLも
貼ってほしいな。親切な方、お願いします。
951名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 00:30:28 ID:VPY9OB6N
んなもん公式行きゃすぐわかるだろ
952名無しさん@編集中:2006/10/19(木) 19:06:52 ID:8xwIQ0Os
>949
俺も昨日認識しなかった。
一度電源落としてもダメで、結局PC再起動した・・・
953名無しさん@編集中:2006/10/20(金) 00:44:12 ID:nQzDQcF7
いい加減magictvをワイドモニタで黒枠出ないようにフルスクリーンで画面比率維持したまま拡大出来るようにしてくれんかな
954名無しさん@編集中:2006/10/20(金) 03:27:14 ID:EZNi/H2Y
>>953
できるじゃん
リソハ使いなよ
955名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 00:03:17 ID:vdX+/qmf
何だよリソハって
956名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 00:28:55 ID:xcSdILvv
脳内略
957名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 00:40:10 ID:Mlc2hMvw
Resource Hacker
>>954
出来るなら説明お願いします
958名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 12:13:39 ID:38pIDCJd
HDD容量十分なのにある日いきなり録画も予約録画も出来なくなった。
さっき押し入れ漁ってインストールディスク発見したから
再インストールしてみたらやっとちゃんと録画できるようになった。

mAgicTV5のアンインストールと再インストールは
パソコン止まってるんじゃないかと思うくらい時間かかったけど
チャンネル設定や継続予約設定が丸ごと残ってたのはありがたかった。

結論:アニメ「宇宙の戦士は」平日の夕方放送だったのに全6話
959名無しさん@編集中:2006/10/21(土) 20:53:50 ID:tq7gavDp
土の下でロバート・A・ハインラインが泣いています。
960名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 02:04:53 ID:Pp1lR9wA
手軽に家電レコで再生できる形式でファイルを吐き出してくれ
オーサーするのメンドイよ〜
961名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 17:39:39 ID:B9CCvFRE
>>960
AVサーバ買えば解決するんジャマイカ?
962名無しさん@編集中:2006/10/22(日) 17:47:00 ID:qjoK1b5a
>>960
VRFダイレクトキャプで解決できるよ。
カノプ製だとMTV1000とアイオー製だとGV-MPEG2/PCIがVRFダイレクトキャプに対応している。
963名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 12:24:39 ID:GXRoKvHJ
昨日会社の後輩にRZ3借りたんだけどなぜか録画失敗してしまう

PS2で再生してRZ3で録画してるだけなのに1分ぐらいしか録画できない

確かRZ2では録画を自動停止するような設定はなかったと思ったが

RZ3から隠し設定でもついたのだろうか

他のDVDはたいして見ないんで見るときにセットすればいいんだが

娘。のは頻繁に見るんで傷つけそうだから何とかしてHDDに保存したい

もしかするとメディア側に何かエラーでもあるのか
964名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 12:54:10 ID:N2g+nyUp
それ単にコピーガードがかかっているだけなんじゃ・・・・・・
965名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 13:23:47 ID:ZmZ3qMgI
DVDならリップした方が早いし
966名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 15:54:24 ID:esjVY6eD
何でそんなしちめんどくさい事してんのかな?
って感じだな。
967名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 17:21:16 ID:PVh7NOsg
でくりぷたー使え
968名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 17:35:17 ID:ydaeKEzF
>>963
ヘッ!ヘッ!ヘッ!ダンナ〜ッ・・・
RZ3にはコピースルー機能は有りしませんぜ〜!!
969名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 18:16:41 ID:GXRoKvHJ
>>964 >>968

そうなのか?

「モーニング娘。コンサートツアー2003春NON STOP!」というやつなんだが

どこを見ればコピーガードがかかってるとわかるんだろうか

>>965-967

DVDをそのまま保存したいのではなく普段見ているテレビ画質に揃えたい

だからRZ3で録画することにしたのだが

結局はマコチャンが出てるところだけ録画して繋いだ
970名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 18:19:55 ID:fTR1QnmH
>>969
なんか>>964-967が言ってることがうまい具合に伝わってないんじゃないか…
確かに>>967使うとDVDそのまま保存することになるがとりあえず何かでDVD吸い出してエンコすればいいんじゃないか?
RZ3は全然入らない気がするんだが…それにテレビ画質に揃える意味あるの?
971名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 18:31:03 ID:GXRoKvHJ
>>970

えぇーっとあまりこの辺詳しくないんで自称詳しいという後輩に聞いてみたら

「RZ3でオッケーですよー貸しますよー」とか言うんで借りてみた・・・と

テレビ画質に揃えるのはハロモニとか左下で常時再生したままにしてしてるんで

DVDも同じように見られればいいなと

でもまーとりあえずマコチャンのところだけ録画できたんで明日後輩にRZ3返す予定
972名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 19:17:57 ID:UfEEd4wN
「テレビ画質」がよくわからん
地上波アナログテレビとDVDは同じSD画質なんだが。
973名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 21:14:20 ID:fTR1QnmH
その後輩決して詳しくなさそうだな…まずやりたいことがさっぱりわからん
974名無しさん@編集中:2006/10/26(木) 22:12:38 ID:esjVY6eD
リッピングで失敗してる香具師の為の質問スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070260462/

どうぞこちらへ
というか、文体からしてかつてココで暴れまわった人っぽいが・・?
975名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 00:51:36 ID:+JIykKjs
>>974
ほんとだ!
改行がwww
976名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 01:25:11 ID:EJ3dRqB7
mAgicガイド起動しなくなったから再インストールしようと思ったら
アンインストールすらできなくなってやがる。
どうしろって言うんだよこの糞ソフト
977名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 02:44:01 ID:IHRk2GQ6
>>976
俺も。RZだが、I-Oのページから新しいソフト落として、
入れる前に古いのを消そうと思ったらできない。
手動でファイルとレジストリ消して再インスコした。

新しくしたら一時停止が1分しかできなくなっとる。
今まで録画と録画の間隔が3分だったのが
連続してできるようになったのは大変便利だ。
978名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 08:56:55 ID:Aaf2J84T
>>972

テレビ画質はテレビの画質という意味なんだが・・・・このレベルから説明しないといけないのか・・・・

テレビ=720×480 DVD=1920×1080 SD=352×240

>>973

俺の書き込み読んで理解できないなら仕方ないが

PS2でDVDを再生してそれをRZ3で録画してHDに保存してるんだがこれでもわからないのか?

>>974

だからリッピングとかじゃなくて・・・・説明するだけ無駄っぽいな



もう仕事の時間なんで終わり
979名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 09:05:19 ID:sJjUmc/U
>DVD=1920×1080 SD=352×240
ネタだよな?
980名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 09:22:34 ID:5sm04g+S
>>978
おまい何で画質=解像度になるんだ?
じゃあ!なにか解像度が高ければレート値が最低でも画質は良くなるのか?
それに解像度の認識がハチャメチャじゃねーかw

○画素数=解像度/画質=レート値
×画質=解像度
981名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 09:38:06 ID:Udo332xr
>>980
いやそれもおかしいぞ。画質で割るって意味が分からん。
レート値だって1秒あたりのデータ量であって画素数とは無関係だし。
982名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 10:46:35 ID:+JIykKjs
とりあえず画質≒解像度でいいじゃん

>>978
DVDは720x480だぞw
1980x1080は1080iつうんだっけ?
HD画質だ。
やっとやりたいことがわかってきたぞw
PCの画面の左下で小さい窓で常に再生させていたいんだな?
だったら普通は、リッピング→再エンコだと思うが、
おまいさんの場合はRZでいいかもな。
色々わかってないから再エンコは無理だろう。
でもRZ3でダビングするにしてもマクロビジョンは回避しなきゃだな。
983名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 15:44:44 ID:1ubvprgV
>>982
漏れはTVが320(縦:4)x240(横:3)アスペクト比4:3でDVDが640(縦:4)x480(横:3)アスペクト比4:3だと・・・
1920(縦:16)x1080(横:9)アスペクト比16:9はデジタル放送だけの基準じっゃね?
352x240・720x480等の横長映像はアスペクト比で表示を合わせてるだけだと思っていたんだが???
984名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 15:57:48 ID:+JIykKjs
>>983
ぐぐれ。
キーワード:NTSC
985名無しさん@編集中:2006/10/27(金) 16:09:00 ID:kfeaqhuX
>>982
ちょwww
1980って何だよwww
16の倍数に成ってないじゃないかwww
986名無しさん@編集中
ミスタイプくらい見逃してくれよorz