PC-MV7DX/U2 Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
PCast USB2.0対応 TVチューナー& MPEG1/2/4 キャプチャBOX
PC-MV7DX/U2

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv7dx_u2/index.html

"Link de 録!!"に関する話題もこちらでどうぞ。

関連スレは>>2-10の間くらい
2名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 18:44:35 ID:T3S/BSEz
過去スレ
PC-MV7DX/U2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1098951334/
【Link de 録!!】PC-MV7DX/U2 Part.2【未完の大器】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1109089192/

関連スレ
【壱偽仏NAS】TeraStation 4台目【1TBかRAID5】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1116753869/
BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107246248/
BUFALLO LinkTheater PC-MP2000ってどうよ? Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1076795375/
【LinkTheater】 PC-P3LAN/DVD PC-P3LWG/DVD その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105007610/
メルコLinkTheater
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1089294557/
3名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 18:46:28 ID:T3S/BSEz
建てて見ますた。
有料テスターとして生暖かく進行していきましょう。
4名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 21:09:14 ID:5JpiNvbq
当社製TVキャプチャボードPC-MV7DX/U2テスターの皆様へ

 先日提供させて頂きました当社製TVキャプチャボード試作機MV7DX/U2
につきまして、未だ試作機にも関わらず多くの方々にテスター希望として
同製品をお試し頂き誠にありがとうございました。皆様から頂戴致しました
ご感想を慎重に吟味させて頂きました結果、現状MV7DX/U2の持つハード
ウェア的欠陥は当社では修正が不可能で あると判明致しました。これらは
偏にテスターの皆様の 貴重なお声による結果でございます。重ね重ね御礼
申し上げます。

 なお、お使いのMV7DX/U2に関してはそのまま進呈差し上げます。こちら
返品など受け付けておりませんのでご了承下さい。また次世代製品の優待
販売なども行う予定はございません。それでは今後も当社の製品に ご期待
下さい。
                               株式会社バッファロー
5名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 21:54:45 ID:k655fX+d
これ試作機なの?問題なく使えているんだけど。
6名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 22:09:07 ID:3A9BQQ7X
ネーター
大体「株式会社バッファロー」って何だよ
7名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 22:16:42 ID:pok5WR2j
>>6
http://melco-hd.jp/com/gaiyo/buffalo.html
この会社のことだろ。
8名無しさん@編集中:2005/08/02(火) 00:00:27 ID:KkxQpl6a
即死しそう・・・
9名無しさん@編集中:2005/08/02(火) 11:00:28 ID:+X9iS28Y
さてと、いっぱい録画しよっと。
10名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 12:50:55 ID:D0miE9Yp
トラブル発生。知恵かしてください。
PC-MV7DX/U2+HD-H160LAN(FW1.51)のLink de 録!!環境です。
Mpeg2標準画質録画で録画が途中で止まってしまいます。
PCastLink,予約録画のどちらもNGです。
途中まで作成されたファイルはPCからは再生できます。
ファイルサイズは決まって89.6MB(94,003,200byte)でとまります。
そのあとチューナーの反応が無くなるようで、テレビ視聴もできなくなります。
web表示の「録画する/状態表示」を見ると「エラーが発生しました」と表示されています。
録画一覧には「録画リストが存在しません」の表示になっています。
録画用共有は「pcast」という名前で専用に作っています。アクセス制限無し。
残り容量は80GBほどあります。
アドバイスありましたらお願いします。
11名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 15:19:51 ID:gWw2ioe9
トラブル発生

ドライバ発注
に見えた。
夏だ
12名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 04:55:54 ID:5zPOz5YM
13名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 17:56:23 ID:yDcMhshF
とりあえずfirmUPしてみた。

前スレ最後で書かれていたCH設定時のCGIエラーは修正された模様。
あとは録画のテストかな・・・・

あとは
DNSの設定が出来るのだからNTPのアドレスもドメイン対応にして欲しいかな。
ntpの負荷の関係でringのntpであわせたいし。
14名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 04:17:22 ID:Bc53psbU
link de 録を使用して録画や、PCで3D Y/C分離回路をONにして、
人の顔のアップ(ちょい薄暗い)や、橙色系の色がでた時は、うっすら
と格子状の模様がでるのが気になる。3D Y/C分離回路をOFFで
3DノイズリダクションをONにしていると、出ないように見受けられる。

なんでだろ。同じバッファローの古いUSBキャプチャーではこんなの
出てなかったのに。
1510:2005/08/06(土) 09:33:12 ID:ik7drNWE
すみません、よく設定見直してみたら
「高画質」になってました。
この構成で高画質録画はNGなんですね。
16名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 11:53:01 ID:ik7drNWE
ところで皆さん熱対策はどうしてますか?
LinkStationのLink de 録!!だと、
USBにPC-MV7DX/U2つないだだけで
HDDのスタンバイが無効になって
一日中フル回転しつづけるんですが。
あとチューナーも、視聴してるわけでもないのに
チンチンに熱くなってるし。
17名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 14:40:23 ID:Bc53psbU
>>16
特に感じないけど。HDDなんて一日中フル回転の方が
HDDにダメージ与えないし、長持ちしていいんでね。
パソコン常時たちあげっぱなしの俺は気にならん。
18名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 13:14:01 ID:ZOKCqyHo
LinkDe録で質問です。
HD-HGLANのファームを1.36から1.44に変えたら、
チャンネルの切り替えが5Sくらいから
15Sに増えてしまったのですが、
同じ症状の人いますか?また対策は?

VerUpは以下の順です。
購入、LinkDe録インストーラ1.5、ファーム1.44
19名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 14:21:17 ID:r5vN931c
>>18
皆同じ。20秒以上かからない?
対策方法はなっしんぐ。次期バージョンに期待。
開発はやめてほしいなら、バッファローに要望だすべし。
チャンネルスキャンの要望は出したら、解消してくれたし。
20名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 15:34:54 ID:ZOKCqyHo
>>19
ご返答ありがとう。
1.36にもどすか・・・(もどせるのか?)
バージョンあげて悪くなるって・・・
3流メーカーのようですね。
21名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 17:36:24 ID:r5vN931c
>>20
確か5秒の頃は画像が乱れるようなこと前スレで
書いてあったぞ。
22名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 00:04:58 ID:ljtrPNr2
>>16
というか、触っても全然熱く無いし・・・
23名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 00:33:33 ID:tWnz48Q1
なんか画面が明るくなったり暗くなったりして目が疲れる。ゲインコントロールがおかしくねーかこれ。
24名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 02:47:15 ID:ljtrPNr2
>>23
君のだけじゃね?
25名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 09:52:14 ID:ZDAi9k1f
>>24
いや俺のもなる。
26名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 11:29:46 ID:cfAhGwJX
>>25
俺のもなる。
特に、CMとか映画とかのフィルム系のようなグラデーションがある映像で
明暗がはっきりしていない場面なんかは、よくおきる。
27名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 12:02:27 ID:ucQ46GfL
>>24
ならないやつはいないはず
この機種固有の問題で一番クソな部分だ
何度も牛に要望だしてるが、いまだ解決しない
28名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 14:01:59 ID:ZDAi9k1f
>>22
熱くないか?冷めてるのか?
環境教えてくれよ。それとも、
「こんなもん熱いうちに入らねーよ」ってレベルか?
29名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 00:04:24 ID:y+lj8AJU
>>26
薄暗い、オレンジ系の色の時になるやつ?
それだったら、気になるな。

>>28
触っても熱くない。ノートPCの方がよっぽど熱い。
30名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:40:32 ID:TR6G/FtW
>26
今やってる「海猿」とかヒドい状態になるぞ。
病院内のシーンね。
3126:2005/08/09(火) 22:45:54 ID:Ki1ezfdE
>>28
>>29

薄暗かったり、グラデーションがあったりするとひどい。

大体1秒間に2回の間隔のようだから、たぶんIフレーム輝度調整の
タイミングのような気がする。
32名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 22:50:42 ID:y+lj8AJU
>>31
バグなのかな。ソフト側で改善できればいいんだが。
33名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 22:52:29 ID:y+lj8AJU
というか、改善要求ださないと対応してくれないか。
34名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 23:52:43 ID:5YbRV6rA
デコーダが駄目なだけじゃねーの?
たとえばDVD2AVI突っ込んでプレビューしてみ。
35名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 00:50:05 ID:lX7GQMNn
>>34
Linktheaterで見ても同じだよ。
36名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 03:43:36 ID:lX7GQMNn
つうか、手放してIO-DATAのやつ買うことに決めた。
kakaku.comの口コミ見ても、同じ症状の人いるし、かなり
前から出ていて、改善されてないし。
37名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 22:32:54 ID:dSFsamQH
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hglan.html

Ver1.44 -> Ver1.45β [2005.8.4]

・Link de 録!!機能で録画が1時間以上でコマ落ちする問題を修正しました。
・Link de 録!!機能でMpeg4録画のノイズが発生する問題を修正しました。
・設定画面の「ネットワーク設定」>「IPアドレス設定」で新たにDNSサーバ設定
 を追加しました。IPアドレスを手動で設定した場合、iCommandで録画予約
 できない場合はDNSサーバ設定にご利用のプロバイダDNSサーバIPアドレスを
 設定してください。


早速いれてみた。
MPEG4時の音がよくなったー!こいつはいいぞう。やっと使えるようになった。
38名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 20:14:38 ID:TFD63Thu
>>37 薄暗い場面の画質が最悪でつかえん。
39名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:32:44 ID:7YiD/MZr
売りにだしました。明るい場面の画質はぴかいちなのにもったいない。
後はメーカーのやる気だな。
40名無しさん@編集中:2005/08/19(金) 18:57:20 ID:lngsACkI
βがとれましたよっと。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hglan.html
Ver1.45β -> Ver1.45 [2005.8.18]
・時刻のずれが大きくなる不具合を修正しました。
・Link de 録!!機能でチェンネルスキャンの不具合の修正しました。
・「info」共有フォルダ収録のマニュアルを更新しました。
・「info」共有フォルダ収録のバックアップツールを更新しました。

とのこと。

BUFFALOのLAN接続HDD Link Station Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1107246248/710

にて設定が全部消えたとの書き込みがあるが
有料テスターとしては入れてみるしかないな!
41名無しさん@編集中:2005/08/19(金) 20:48:57 ID:w9jbxPyT
Ver1.45のチャンネルスキャンの不具合の修正って、
チャンネルの切り替えに時間がかかるーってのが、
直ったのかな?
42名無しさん@編集中:2005/08/19(金) 20:53:45 ID:w9jbxPyT
ところで、LinkDe録の修正を、
LinkDe録インストーラー側でなく、
ファームアップデータにいれてるんだろ?
録使ってない人は気分わるくないかな。
43名無しさん@編集中:2005/08/20(土) 03:08:56 ID:SbzA+122
さてfirmupした一発目の予約が失敗しましたよ。

2発目も失敗したらどうするべかな・・・
44名無しさん@編集中:2005/08/21(日) 14:16:28 ID:+o5wkdUL
>43
俺も1発目失敗。どうなってんだよ。
45名無しさん@編集中:2005/08/21(日) 21:11:45 ID:mowdCroY
なんか、録画開始が1分遅くなった気がする。
時計は合ってるはずなんだが。
46名無しさん@編集中:2005/08/21(日) 21:54:24 ID:ca2grdRl
>>45
ホントだ!
今度はβ版じゃないんだから、きっちり責任とってもらおうか。
マジで糞だな。なにが東証一部上場だ。ざけんな。
47名無しさん@編集中:2005/08/21(日) 22:56:47 ID:+WCYa4AQ
これでわかったろう、だからバッファローは買うな
4845:2005/08/22(月) 00:36:46 ID:X8/tXHM2
>>47
とりあえずサポートにはメールした。
どんな返答が来るやら…。

月曜の朝から、
「だからβ表記を外すなって言ったんですよ!」
とかの応酬が始まりそうな予感…。
49名無しさん@編集中:2005/08/22(月) 08:57:07 ID:ElDcll3P
>45
うちではそれないな。しかし不気味だな。
50名無しさん@編集中:2005/08/22(月) 14:31:07 ID:CzGp0pmZ
普段から2分ほど早く録画する癖がついてるからあまり気にしてなかったけど、
上の書き込みを見てチェックしたら確かに1分程度遅くなってるね。

いつまで有料テスターしていればよいのだろうか・・・
51名無しさん@編集中:2005/08/22(月) 20:42:18 ID:65yu5ZVa
録画開始時刻もおかしいけど、本体の時計のずれなんて修正されてないどころか
β版よりひどくなったかもしれん。今までは3時間で1分くらいの遅れだったけど、
正式版になったら1時間で30秒くらい遅れとる。
52名無しさん@編集中:2005/08/23(火) 17:29:57 ID:x9AgogZe
しばらく前から(ファームバージョンは忘れた)、ブラウザからiEPGで予約しようとすると、こんなメッセージが出てきて、必ず失敗しちゃうんだけど。

>予約中にエラーが発生しました。再度、予約を行ってください。以下の原因が考えられます。
>・他の予約と時間が重なっている。
>・「Link de 録」が他の作業を行っており、予約の追加が出来ない。
>・既に予約した時間が過ぎている。

同じ症状の人、いる?
みんなiEPGからの予約って、ちゃんと出来てる?

ダイアログで怒らる3点はもちろん確認ずみ。「Link de 録」が他の作業、っていう
のが、よくわからないけど。

ちなみにiEPGではなくて、手動で予約すると、ちゃんと予約できる。

PCastLinkのアンインストールと、再インストールはやってみた。クライアントに使うマシンはある特定の一台からだけでなく、他からやっても、やはりダメ。
昔の設定やレジストリが悪さするのかと思って、それまでPCastLinkを入れていなかったマシンに、新規インストールして試してみても、やはりダメ。
問題はHD-HGLANのほうなのだろうか? 完全初期化すれば直るかなぁ、とも思うのだけど、溜めこんだビデオファイルの移動先を作るのが困難なので、まだ試していない。
それで直るなら、なんとか場所作ってやるけれど。
情報頼む。不便でかなわん。
53名無しさん@編集中:2005/08/24(水) 09:46:56 ID:e8OQ1gJL
>>52

HGLANの初期化しかないような気もするが一応確認。

http://(LinkStationのIPアドレス) を開いて予約はできる?

5452:2005/08/24(水) 14:39:30 ID:X349Ucpj
>>53

やってみた。
LinkStationから入って録画予約することはできた。
あとPCastLinkから手動予約も行えた。
iEPGからのワンタッチ予約だけ、やっぱりだめ。

やはり初期化しかないのかなぁ……。
55名無しさん@編集中:2005/08/24(水) 22:31:40 ID:e8OQ1gJL
>>54

謎だね。考えられる原因は・・・

・HGLANの時計が狂っている
・iEPGの番組表でのテレビ局の名前と、HGLANに設定してある名前が違う
・ファイアーウォールのせいでHGLANに接続できない(これはなさそうだが)

くらいだろうか。

56名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 05:46:25 ID:MMse7Gi0
2番目に1票
57名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 09:42:45 ID:jiJ3tW87
2番目に。

アルファベットなんかも全角だお
5852:2005/08/25(木) 19:43:39 ID:GRtdx2lc
解決しました。2番目でした。orz

サンクス。
HDDの初期化前だったので、よかった〜。

テレビ局名を、「8_フジテレビ」みたいに変えて使ってた。
チャンネル名をカスタマイズしているとだめだとは。
エラーメッセージが適切であれば、自分で気づけたのに〜。「TV局名が見あたりません」と出てくるとか。
59名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 22:56:03 ID:s7Fp38cR
>>58

よかったですね。

地方だと同じ局でもチャンネルは1通りじゃないから、局名で認識するしかないですからね。
逆に言うとチャンネルが違っていても動作するということですが。
60名無しさん@編集中:2005/08/27(土) 11:18:09 ID:kB5eJbF9
多少の問題があるのは覚悟の上で、
Link de 録 (または類似した機能)を使える製品に興味があるんだけど

PC-MV7DX/U2とかのサンプルをチェック出来るとこってありますか?
61名無しさん@編集中:2005/08/27(土) 19:42:05 ID:MZFEmrTO
>>60

PC-MV7DX/U2のサンプルを見ても意味ないよ。
Link de 録のときの画質と、USB接続したときの画質は別物だから。

Link de 録のときには、ビットレートが「ストリーム/低品質/標準品質/高品質」と、4種類選べるだけで、他の画質調整が一切できない。USBのときには行えるVBR設定もできない。
画質面は相当我慢しないとならんだろう。
62名無しさん@編集中:2005/08/28(日) 00:55:19 ID:Pg6ncyoy
>>60
無難にHDDレコを購入することをお勧めします。
6360:2005/08/29(月) 16:16:53 ID:nLawqp1v
レス、ありがとです。
遅くなってもうしわけないです。

>>61
画質は期待出来ないというのは厳しいですね。

自分個人としてはそれ程気にしないと思うんですが、
家族用なんで、家族から文句言われる可能性があるのは避けることにします。


>>62
本当は自分も無難なHDDレコにしたいんですけど、
家族が集まる居間のアンテナ線がイマイチ
(恐らく壁の中にある配線が損傷=リフォームしない限り修理不可)なんで
出来れば、他の受信状況が良い部屋に置いたまま、
居間にデータをその都度送りたいんですよね。
(そうしないと毎回自分が録画予約とかをさせられそうだし、、、)

ちらっとなにかで見ただけなんで勘違いかもしれませんが、
I/Oでもにたような製品をだしてたような、、、そんな気がするんで、
もう少し調べてみます。
6461:2005/08/29(月) 18:44:32 ID:NIPJ3yok
居間までLANのケーブル引っぱるつもりなら、その電波状態が良いという部屋から、
居間までアンテナ線を引っぱってくればよいのでは? そして家電HDDレコーダー
で録画すると。
「Link de 録」とテレビ(の下のネットワークメディアプレーヤー)間の配線は、無
線で行うつもりなのかな?

家電のHDDレコーダーだと、LPモードとかでもそこそこ見れたりするけど、あれ
はVBRで撮っているため。「Link de 録」の場合には、CBRで撮っていたような、
旧旧旧世代ぐらいの画質になってしまう。サッカーなんかでは、標準品質でもビット
レートが足りなくなって、ぽろぽろ破綻してブロックノイズが出てくる。

常に最高品質で撮るような使い方をするつもりなら、CBRでも問題ないかも。
ただし、暗い場面になると0.5秒間隔で明るさが変動したりする不具合もある。な
んか変なバグみたいなものだが、いつになっても直らないし、直すつもりがないのか
もしれないし。

あとネットワークメディアプレイヤーの操作性は最悪なので、そのへんも覚悟する必
要がある。
単なる再生でも使いづらい。早送り、巻き戻しなんて、実質的に、使えないと思うこと。
予約なども死ぬほど使いづらい。
パソコンからの予約はiEPGが使えて楽ちんなのだけどね。しかしPC-P3LAN/DVDから予
約しようと思うと……。

家族に自分で予約させることを考えるなら、家電以外、選択肢はないかと。
パソコンから録画予約しろと、家族に言うわけにもいくまい。

あとI/Oのやつは、メディアを溜め込めるネットワークHDD。
リビングに置いてあるネットワークメディアプレイヤーから、そのHDDにアクセス
して再生できるというやつ。
HDDにチューナーを接続して番組録画できるような製品群ではない。
65名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 21:59:54 ID:DvQ7TnIq
携帯から録画予約するのが簡単でイイ!!
でもそれはDVDレコーダーもいっしょ。
66名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 03:49:26 ID:yKye3mNG
DVDレコーダーだと、Gコード予約できるじゃん。
機械操作苦手な人は、番組表見て、Gコードで予約してるはずだけど。
LINK DE 録は、Gコードないよね。
67名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 09:35:13 ID:Hq3PUYHj
>>64

暗い場面で画面が明滅するのは、直らない所を見るとFWの変更では対応不可なのかも。

録画した画面の端を見ると、漏れのとこではノイズのようなものが映りこんでいるのだが、
本来これは「画面に映ってはいけない部分」なのだそうな。
(TV局からの信号などが含まれている部分らしい)

で、こいつが映ってしまうと、たとえ止め絵の部分でもエンコーダが「動きのある場面」だと
勘違いして、結果的に画面全体が明滅してしまう。とくに暗い場面では見かけ上顕著になる。


と、ずいぶん前にどこかで読んだ記憶が。。。
68名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 15:44:42 ID:ymYfXSgW
これどう?

PCastTVアップデータ Ver 1.54β2
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv.html

●1.54β1→1.54β2(2005.8.25)
・PC-MV7DX/U2使用時、入力信号によっては映像が明滅する問題を修正しました。
 ※PC-MV7DX/U2専用モジュール(DsVwSrc.ax)のみの変更となります。
69名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 23:41:28 ID:85FsNX/S
>68
これLink de 録も直るのかな・・・?だれか人柱になって。
70名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 13:11:53 ID:5tWb053A
>>69
PCastTVのアップデータだから、Link de 録はなおらんだろ。
71名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 17:52:33 ID:1KcaRIrF
問題の原因がわかったようなので

1分送れで録画開始、点滅、この2点の修正が入ったfirm希望
と言うことだな。
72名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 19:58:47 ID:F30u78cQ
あとは、NRとかGRも効いていないぞ<Link de 録

って、結構ひどかったのねん w
7360:2005/09/02(金) 02:41:35 ID:d+G/1SqB
>>64
レス、ありがと&返信が遅れて申し訳ない。

自分もアンテナ線を別室から引っ張って来ようかと思ったんですけど、
電波状態の良い部屋から居間までの距離が遠い上(2階から1階)、
廊下とかの配線は親が「危ない」とか「みっともない」の理由で嫌がるので、
出来れば新たな配線は無しでしたかったんです。
(この理由で家電HDDレコーダーはとりあえず保留してました。)

そこで偶然みかけたLink de 録の広告に無線LAN環境もあったのでひかれて、

アンテナ

PC-MV7DX/U2

HD-HGシリーズのどれか

無線LAN

PC

、、、と考えていたのですが、
やはり新しいシステムゆえのトラブルや制限があるようなので
家電HDDレコーダーでもう一度考えてみます。

それからI/Oの製品についてのアドバイスもどうもありがとうございました。
自分が求めているものとは違うということがはっきりと解かりました。<(*´_ _)>
74名無しさん@編集中:2005/09/02(金) 17:15:07 ID:psjgupQt
>63
>73
ちょっと気になったんだけど、
ある部屋は良くて、ある部屋は駄目だってことは、
電流通過しない端子にブースターとか付けてない?
75名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 21:07:48 ID:KCZ7p5p9
家の内側に配線できない場合は、家の外側に配線するという手もある。
窓から外に出して、ケーブル垂らして、また窓から引き込む。サッシの隙間を通すための
薄っぺらいケーブルなんてものもあるので、それを使えば、ぴったりと閉まる。

あと家内配線も、廊下にただ転がしておくだけだと家族から反対されるだろうが、壁の天井近辺に
U字金具で打ち止めして配線すると、そうそう見えないし、危なくもないしで、説得できるかも。


7660=63=73:2005/09/03(土) 23:11:24 ID:Uabl7F30
>>74&>>75
丁寧なレス、ありがとうございます。

>>74
「電流通過しない端子」というのがわからないですが、
アンテナから問題の居間のTVまで途中に2つほどブースターがあったような、、、
屋根裏(?)にいかないとわからないんで明日、明るいうちにみてみようと思います。

今の家の受信状況を図にすると以下のようになると思いますが、
これに問題の原因があるんでしょうか?
アンテナ

分配器(?)とブースター
(10数年前の記憶ではそうだったような気が、、、)

居間の端子

ブースター

TV

>>75
配線の処理についてのアドバイスありがとうございます。
74さんのアドバイスをもとにもう一度アンテナから端子部を見直した後、
75さんの方法を検討したいと思います。

、、、ってスレ違いですね、すまぬです。
77名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 23:15:09 ID:U8qLsS61
ブースター2個かますのはあんまり良くない。テレビの前についてるの外すか電源切ってみたらどうかな。
7860=63=73:2005/09/04(日) 00:07:59 ID:avTGrEbL
スレ違いの話題を続けると他の方の邪魔になると思いますので、
もし、アンテナ関係のレスを頂けるとしたら以下のスレにお願いしたいです。
お邪魔しました。

板名:家電製品
スレ名:部屋にTVアンテナが配線されてないのだが
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1122735833/l50
7960=63=73:2005/09/04(日) 00:33:27 ID:avTGrEbL
>>77
すいません。
適当なスレを探していてリロードするのを忘れていたので、
77さんのレスを読む前に78を書き込んでしまいました。

77さんのアドバイスにあった、
外すか電源を切っておくということは以前何度か試したことがありましたが、
うまくいきませんでした。

具体的にはブースターを省いて接続してみたり、
ブースターの電源を切ってみたりしたのですが、
映像の乱れなどが発生してしまいました。

その上、ブースターや配線をいじった後
(内部の配線が接触不良でも起こしているのか)
ブースターを接続しても映像の乱れがしばらく続き、
忘れた頃にそれなりに安定してくるという感じです。

最後になりましたが>>77さんアドバイスどうもありがとうございます。

*アンテナ関連の書き込みは(もしアドバイスをくれる方がいるのなら)
以降、>>78にある別のスレにてお願いします。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:18 ID:bOnX1RKi
録画開始が1分遅れになるfirmupから約3週間経つわけだが、
そろそろ修正版が来ても良い頃な気がするよな。

というか、早く来てくれ!
ついでに点滅も修正されればさらに良い感じ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:41 ID:5P4geMBZ
その1分遅れで録画開始って、必ず出るものなのかな?
うちではきちんと指定時間に録画できているのだが。
82名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 00:14:38 ID:dXMGGEUs
チャンネル切り替えって他のUSBキャプチャでも同じような感じ?
83名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 12:26:19 ID:72DKX1xe
これを買おうかと思っていたのだが、上のレスを見ているとちょっと怖いな。

北陸に住んでて、関東の番組を見たい為に以前はサーバを千葉の実家に立
ち上げて録画してたのだが、爆音サーバは親に嫌がられて撤去。今度は
HD-HGLANとPC-MV7DX/U2を一緒に置いて録画すればいいかと思ったが、
どうやら色々と問題あるみたいね・・・

PCレスで録画できるシステムってこれ以外にないかな?
84名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 17:35:02 ID:Ku3tJOla
>83
単純に録画するだけなら色々あるし、家電品としてのHDRの方が無難な場合もある。
ある程度の条件がないと何ともいえないというのが正解かな。

画質が向上して、諸々の細かい不具合が解消されれば、
MV7DX/U2+LinkStation(or TeraStation)はお手軽な製品になると思うけどな・・・

静穏PCが構築できるならMythTVが楽でよいと思うぞ。
【自家製】MythTV【HDDビデオ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055162507/

ちなみに漏れは Link De 録!! が安定するまではMythTVで行く予定。
8583:2005/09/16(金) 22:41:18 ID:72DKX1xe
>>84
レスさんくす。

家電系でリモートから録画ファイルを転送できるのってある?問題はそこなんだよね。
仮に録画設定をリモートからできても、録画された動画をどうやって自宅のネットワーク
に持ってくるか。HD-HGLANだったらftpもあるし、受け取り側がWinだったらCIFSでも
全然問題なし(PPTPでトンネルを構築済み)なんだよなあ。リアルタイムでストリームす
るのはあまり期待できないし。

MythTVかあ。Linux歴10ウン年なので技術的にはクリアなんだけど、正直マンドクセー(笑)。
それと静穏PCはコスト的にPC-MV7DX/U2&HD-HG###LAN(160なら5万以下?)に負ける。

とりあえず手元にDebianマシンがあるからMythTVを試したいのだがチューナカードを
もう一枚買うのも悩む・・・
86名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 22:59:10 ID:Ku3tJOla
>85
つ VirtualRD+RD-H1 はいかが?
これならRD-H1¥31,990だけで構築できるぞ。
87名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 23:24:54 ID:Ku3tJOla
失礼
誘導先を張るのを忘れていた
東芝HDDレコ(DVDなし)【RD-H1】 part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1126713791/

ちなみにsoftetherで実際に遠隔moveや視聴をしている事例はある。

RD-H1は限定生産&販売で買える時期が不定期だからご注意を。
(ちなみに今販売している)

スレ違いの話題スマン >all
8883:2005/09/17(土) 22:25:45 ID:Z94DRWSy
>>87

RD-H1は魅力的な製品だよね。一度は検討したけど、同一セグメントのみに
ダビングできるってのが一番のネック。その為にSoftEther入れる気にならのよ。
そもそも、実家側にSoftEtherを走らせるサーバが必要になるので、それなら
サーバ単体で録画しちまう。

やっぱりLink de 録!!の人柱になるか、もう少しバージョンアップの様子を見るか。
89名無しさん@編集中:2005/09/18(日) 15:45:38 ID:r8Q0q8p5
Linkstationには2台まで付けられるそうだけど、予約とかはどうするの?
PCastLinkに2台分表示されるのかな?
90名無しさん@編集中:2005/09/18(日) 20:46:02 ID:2L9jsFxw
チューナー1、チューナー2とえらぶ
91名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 03:47:10 ID:gdClLTAe
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hglan.html

Ver1.45→Ver1.46β2 [2005.9.13]
・Link de 録!!機能上でPC-MV51DX/U2に対応しました。
・Link de 録!!機能でPC-MV7DX/U2使用時に輝度が変化してしまう不具合を修正しました。
・Link de 録!!機能でプロファイルをMPEG4ストリーミング画質(PC-MV7DX/U2使用時)で
 録画した場合の解像度を640x480→352x240に変更しました。
92名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 09:29:17 ID:mNXI6cf2
輝度変化の修正が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>・Link de 録!!機能でPC-MV7DX/U2使用時に輝度が変化してしまう不具合を修正しました


PC-MV51DX/U2対応と言うことだが、漏れのようにMPEG2でしか取らない奴には良いかもな。
早速有料βテスターの本分を発揮したいのだが・・・・今Buckup中(´・ω・`)
93名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 09:47:51 ID:MPEtjh2g
新FW入れてみたよ。

>・Link de 録!!機能でPC-MV7DX/U2使用時に輝度が変化してしまう不具合を修正しました
正直、どこが変わったのか分からない・・・(´・ω・`)ショボーン
相変わらず0.5秒周期で変化するし、画面端のノイズ?みたいなのも映ってる。
牛は一体何を対策したんだろう?ワケワカラン

でもチャンネル変更が速くなった。
前まで30秒くらい掛かってたのが今は10秒以内で変えられるよ(`・ω・´)シャキーン
94名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 17:51:23 ID:jkU7KC71
時間がずれる問題は修正したのかよ>駄めるこ
95名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 18:19:19 ID:MPEtjh2g
>>94
指定した時間より1分後ろにずれて録画される症状のこと?
少なくともウチの環境では新ファームでも直ってないよ。
96名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 18:36:47 ID:MmEhwVH8
>・Link de 録!!機能でプロファイルをMPEG4ストリーミング画質(PC-MV7DX/U2使用時)で
 録画した場合の解像度を640x480→352x240に変更しました。

おいおい、勝手な気まぐれで仕様変更せんでくれよ。
一般的には最低画質352でもよさそうだけど、これが640であるために使える部分があったのによぅ。
画質は全く求めないで情報としてだけ録画しておきたい番組で使ってる。教育とか健康とか。
352になっちまったら文字がぜんぜん読めないっす。
逆に小さくしたけりゃ再生時に半分にズームすればなんなく見れる。綺麗だ。
低画質の方で録画したらDVD一枚に、大して入らないのでこうしたチョイメモ的な気では使えなくなる。
ある意味じゃモトの640がバカなのかもしれんが、640と確認して買ってる漏れはどうなるんだ。
マイナーな用途かもしれんがこれで買った人間にとっちゃバカにされたみたいだ。
設計も変更も気まぐれかよ。
ゆるさねえからな。
97名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 20:50:39 ID:OlcUVTTE
>>96

ストリーミングではなくて低画質ではだめなのかい?
98名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 20:51:39 ID:OlcUVTTE
あ、よく読んでなかった。
99名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 23:15:38 ID:hOUCfyQw
>>96
自分も同じような使い方してるので、サイズが小さくなって困っているっす。
100名無しさん@編集中:2005/09/19(月) 23:35:18 ID:MmEhwVH8
>>99

96です。
あ、やっぱ同じ用途の人いたんですね。とりあえず嬉しいです。
サポートに苦情言いましょう。このままこの流れのまま行ってしまったら
マジ使えない。
どう考えても身勝手で思いつきとしか思えん。
最初っから小さいならまだしも、今さら許せん。
こんな用途では使っていない方のほうが多いでしょうが、物を買う時の
気持ちはみんな分かってくれますよね!?
漏れも電話します。99さんもよろしく。
たぶん少数派だから切り捨てられそう。
101名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 02:31:04 ID:j449/x1q
うむうむ、1分遅く録画されるのはまだ直ってないな。
点滅に関してはそういうシーンがたまたまないので不明。
102名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 09:33:47 ID:Ki+Yqcrp
>>96
>>99

97も言ってるけど、低画質じゃだめなのか。
103名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 11:42:11 ID:Woi4/3GJ
で変更後、MPEG4ストリーミング画質のファイルサイズは小さくなったのでしょうか?
小さくなったのなら、MPEG4ストリーミング画質は今まで中途半端にでかかった
から歓迎。 文字読めないレベルの録画が一つは欲しかった。
最終的に画質を細かく指定できないとこの辺の不満は解消しないだろけどね…
104名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 12:52:30 ID:EVyFWi4O
録画時にもっと細かくサイズやビットレートの調整ができるモードが一つあれば解決なんだよな。
「カスタム」とかいう設定があって、画面サイズが720×480でも、352×240でも選べて、ビッ
トレートもマニュアル調整できるようなモード。
普通、できて当然のものだけど。

どうせ電話するなら「元に戻せ」なんて言わないで、そっちの注文を言ってくれないかな。
105名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 18:13:43 ID:jGmhvo8T
>>97
>>102

普段の番組録画を「低画質」で録画しています。
動きの激しいのは「標準」でとっています。
で、nhkの高校講座とか語学とか、健康知識のストックみたいな感じので「ストリーミング画質」
という名のでとっています。DVD1枚でかなり録れちゃいます。アリガタイ。
「低画質」のメガ数ではとる気にまではなれません。そこまで綺麗でファイルサイズを割いてまで録る気は
ないわけです。
352になると見れないので、352ではこの用途では録りません。見れる為には「低画質」ですが
そのファイルサイズでは勿体無くて余りとらなくなると思います。 、、、という感じっす。

>>103

気持ち分かります。
漏れも小さいサイズのはあってもいいんじゃないかと思います。
しかし、プロファイルをもう一つ増やすのではなくて、
購入時の前提を崩すような形で唐突に無慈悲に削除される形で今の「ストリーミング画質」の設定
を無くすというのは、社会的な責任を全く考えていないとしか言いようがないと思います。
購入者は色々いるかと思いますが、そういった想像力が欠如してるのではないでしょうか。
つまりこれは好みの問題を超えて既に責任の問題でもある訳です。
もうひとつプロファイルを増やせよやるなら!

106名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 18:14:12 ID:jGmhvo8T
>>104

そうですね。カスタムが出来れば一番ですよね。ひとこと言ってみます。
たぶんpcでのコントロール以外のリンクシアターでの利用を考えて簡便性をある程度
優先にしてるんだと思います。
それこそHDレコみたいにリモコンでピッヒと扱うような客層を今後意識してもいるんでしょう。

ついでにバファさんに言っておくと、もしそのような場合に「ストリーミング画質」の設定を
640から352に小さくした場合、リンクシアター経由でテレビで視聴をする人はまず、
このモードで録画を使わなく(使えなく)なるでしょう。
テレビの画面いっぱいに拡大された時640でもビットレートの関係で厳しいのが、
352ではガダガダでまるっきり見れないでしょうから。

この商品(リンクで録)がpc向けとテレビ向け両側の中間的なところを行かざるを得ないのだとするなら
この意味でも「ストリーミング画質」は640であったほうがよいと思います。
(↑この辺りは個人的な考えですのであまりつっこまないで☆)

せっかくmpeg4でこういった用途で使える可能性があってありがたい商品と思って購入してるのに、
少しは考えてくれ。同ビットレートだとmpeg2だと352でないと厳しいと思います。
この1Mというビットレートで640でなんとかイケルというところに(も)この商品の価値があるわけです。

ファームのアップデートは在り難いが、「問題、不具合の修正」と、「前提の身勝手な変更」とはまるで
事柄が違う。こんなお仕事してる人は頭いいんだろうからそんな事はわかると思うんだが、、。

だから352サイズは、もう販売して時間が経過しちゃった後にさらにどうしても付け加えたいんなら、
今までの人の気持ちも考えて、変更でなく、もう一つ加えて選べる形で対応してください。

お願いします。

長くなってゴメソ!
107名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 14:02:42 ID:I1uERpV2
で結局明滅問題はどうなったの?多少改善したの?
108名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 19:06:04 ID:BhnJNh5L
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcastlink.html

1.10β2→1.10β3(2005年9月20日掲載)
 ・特定環境でPC-MV7DX/U2で録画したMPEG4ファイルが再生出来ない
  場合があった不具合を修正
 ・予約の追加/変更ダイアログでPC-MV7DX/U2接続時「PC-MV7X/U2」
  と表示されていた不具合修正
 ・ヘルプファイルを更新


1.01から更新してみた。
今までのMPEG4は、無線bじゃコマ落ちするんで避けてたけど、
ファームの更新で小さくなったてんで使ってみた。
けど、PCastLinkで再生すると進行バーがおかしい。
(30分番組なのに15分くらいで右一杯になる。)

そうか、じゃぁPCastLinkをアップデートしてみよう!
...今度は再生すらできない。
> 特定環境でPC-MV7DX/U2で録画したMPEG4ファイルが再生出来ない
> 場合があった不具合を修正
特定環境でって...意味がわからない。
ウチはそれ以上の特定環境なのか?

やるな!「PカストLink」!!
ヽ(`Д´)ノウワァン
109名無しさん@編集中:2005/09/22(木) 00:13:34 ID:rZYnjTHJ
みんながんばるなー 困ってる同士の仲間みたいで、友情感じちゃうよー(笑)
110名無しさん@編集中:2005/09/22(木) 01:10:02 ID:ZDN07qo/
PcastLinkでタイムシフト再生すると、めちゃくちゃな崩れた画像で再生されね?
(スカパーで超電波弱いときみたいなカンジ)

録画されたファイルを再生する分には問題ないみたいだけど…・。 

環境:TeraStation(Ver.1.13)+PC-MV7DX/U2+PcastLink(Ver.1.10β3)

111名無しさん@編集中:2005/09/23(金) 01:38:54 ID:5bcIOhKb
ファームアップ後、Link de 録で録ったファイルを
DVD Smart Editに直ドロップすると、
「フォーマットが違います」っていわれて読み込め
なくなったんだが。

同一症状出てるやついない?
112名無しさん@編集中:2005/09/23(金) 01:42:27 ID:5bcIOhKb
>>111
自己レス。

いま、真空波動研で録画ファイルをチェックしたら、
画像サイズが720x480から640x480に
変更されているじゃないの。

ファームダウンしたいんですが。ダメですか、そうですか。
113名無しさん@編集中:2005/09/23(金) 14:44:57 ID:ZSRZGNHC
>>109
ミンナ(゚∀゚)トモダチンコ!!

>>110
環境によるのかな?漏れは大丈夫ー。
環境:HD-HGLAN(160GB、Ver.1.46b2)+PC-MV7DX/U2+PcastLink(Ver.1.01)

>>111-112
DVD Smart Editは入れてないから分からんが、画像サイズはちゃんと
720x480で録れてるっぽいよ。画質設定間違えてね?
MPEG2で録るつもりで、実はMPEG4で録画しちゃったとか。
114名無しさん@編集中:2005/09/23(金) 16:44:09 ID:dDuwNB3j
>>108
あー、うちも似たような感じですわ。。。
録画したファイル自体はMPEG4変換でdivx化可能でしたけど。
mpeg2なら再生に問題なかったです。

むしろmpeg4の解像度をいじるくらいなら、
VCDで撮れるようにしてほしいのだけれど。。。
115名無しさん@編集中:2005/09/23(金) 18:43:42 ID:5bcIOhKb
>>113
ちゃんとMPEG2 and 標準画質なんだけど…。
これまでずっとその設定でDVD焼いてきたから間違いない。

ファームダウンしたいんですが…。ダメですか、そうですか。
116名無しさん@編集中:2005/09/24(土) 17:00:04 ID:GsYXFMyP
発売から半年以上たっているのに、ファームの完成度というか、製品の完成度が低すぎる。
ハード仕様公開しろ
117名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 22:00:52 ID:BUK1f2hL
MPEG2で標準画質で撮ってるけど、640×480に変わってるね。
以前は720×480だった。
MMNameで確認。

これも「勝手な仕様変更」となるのだろうか。
118111:2005/09/25(日) 23:07:54 ID:5rDnHqW4
>>117
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv7dx_u2/index.html

こうやってソフトをバンドルしておきながら、
そのソフトが「標準」の画質で使えなくなるんだから、
勝手な仕様変更以外の何者でもないと思うがいかが?

あすにでもサポートにメールしとく。
てゆーか、前に送った録画開始時間ずれの件もまだ返事がない。
119名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 18:26:46 ID:Emi+HrrK
ああ、DVD SMART EDITというのは、添付ソフトだったわけね。
使っていないから、なんだと思った。
HDDレコーダーは普通720×480で、640×480はマイナーなサイズだから、イレギュラーとなってしまうわけか。
どっちかというと、DVD SMART EDITの仕様がタコっぽいけど、苦情受け付けはバッファローのほうだろうね。
120111:2005/09/27(火) 22:36:54 ID:987WksOs
>>118
・録画開始時間ずれ(本体時間ずれ?)の件
・録画サイズの勝手な仕様変更の件

上記の件、サポートにメールしました。

なお、速やかな対応が見られない場合は
「返品・返金を求める」という内容です。

ところで、バッファローからのメールって

> 弊社からのメール回答の無断転送は行わないで下さい。

って書いてあるのな。
このご時世、ユーザをなめちゃいかん。
121名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 04:43:30 ID:c74CwW92
>>111
バグ報告と、録画ファイルが添付ソフトで扱えなくなった件の報告はともかく、
返金だのなんだのと騒いでしまっては、それはクレーマーというものだろう。

なんか怒ってるのは伝わってくるけど、それをこのスレにぶつけるのも、バッファローにぶつけるのも筋違い。

怒りに任せて、感情的なメールをしちゃっていないか?
要件を正確に伝えなければ、直るものも直らないのだぞ。
バッファローだって、べつに悪意あってバグを出したり、仕様変更していたりするわけではないのだし。

しかしその録画時間がズレるという現象、うちでは出ないんだよなー。
なんか、「こうすると絶対再現する」とかいう条件とかないの? バグ報告するときには、再現させられる状況と
一緒に提出すると、改善も早いよ。
122名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 04:44:20 ID:c74CwW92
ところでサポートのメール回答の公開禁止って、どうなのだろう?
公的な窓口からの回答であるわけだし、べつにかまわないと思うのだけど。
あくまで「お願い」であるわけだから、聞くか聞かないかは本人の自由なはずだけど。
123名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 20:34:17 ID:oTVcHpDp
>121
録画開始時間がずれているんだが、規則性が見つからないのよ。
何と無くこれかな?と思うのはある。

0〜9時までに予約が開始されるその日1番目の録画開始時間がずれやすいような気がしないでもない。
この条件でもずれるorずれない日がある。(S入力onlyな使用環境な為地上波はわからない)

他に人は如何?
124名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 20:35:05 ID:oTVcHpDp
TVCH・・・・
この板に見合うIDっぽい
125名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 20:50:54 ID:rfQ5fuHd
>>123
ずれるってどれくらい?うちはせいぜい10秒ぐらいなんだけどな。
NTPで合わせているし。
126名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 22:10:20 ID:oTVcHpDp
>125
常時NTPを使った上で、ずれるときは1分ずれる。
HG250でVer1.46β2
127111:2005/09/29(木) 00:43:39 ID:YYIz516B
>>121
動作不良を指摘したらクレーマー扱いですか…。
ま、クレーム入れてる人ですから語義的にはあってますが。

> 要件を正確に伝えなければ、直るものも直らないのだぞ。
わたしはテスターではありません。
カタログに書かれていたLink de 録を使用したいと思って、
街の量販店で販売されていた商品を購入した一消費者です。
何の因果でエラーの再現要件のあぶり出しまでしなきゃならんのですか?

しかも、ファームウェアのバージョンアップを重ねるごとに
問題が悪化の一途をたどっているわけで。
ファーム公開前にテストは行っているはずでしょうが、
テストの体をなしていないといっても過言ではないでしょう。
128111:2005/09/29(木) 00:44:18 ID:YYIz516B
連続書き込み、すみません。

で、時間ずれの件ですが、126さんと同様です。
NTPでの時刻補正からそんなに間が空かなくても1分ほどずれます。
本体の時刻がずれるというより、録画開始時刻の定義がずれてるような気がするのですが。
従来開始時刻からマイナス1分で始めていたものが、
プラス1分になってしまったというような単純なバグではないでしょうか。

時間ずれが起きない方、ファームは最新をお使いですか?
とはいうものの、最新ファームをあてるのはおすすめしませんが。
129111:2005/09/29(木) 00:59:01 ID:YYIz516B
これでひとまず最後。サポートから返答メールが来ました。
公開することは同様のトラブルに悩んでいる方に有用と考えますので、以下引用(改行位置等は変更)します。
>----- ここから引用
 HD-HG300LANについてご案内します。
 LinkStationのファームウェア1.46β2でも時間ずれの現象が回避されないとの
ことですが、弊社環境にて、現在対策となるファームウェアの提供を10月上旬
を目処に進めております。
 しかしながら、暫定的な対策ファームウェアは現在提供できる形となりました
ので、もしご希望される場合はCD-Rに書込お送りさせて頂きたく存じます。
 しかしながら、お客様のLinkStationの状態がわかりかねますため、本ファー
ムウェアをアップデートして頂いても現象が回避されない可能性もございますこ
と予めご了承ください。
 なお、上記のファームウェアは最新版1.46β2より前の、1.45のヴァージョン
になりますこと、あしからずご了承ください。
 ご検討頂ければ幸いです。
 また、ご指摘頂きましたLink de 録!!での録画時に、標準画質MPEG2で録画し
た際に640*480での録画がされることを確認致しました。
 Smarteditでのエラー内容を含め、本現象につきましては調査させて頂きたく
存じますので、しばらくお待ち頂きますようお願いします。
>----- ここまで引用
 あんまりいろいろ書くとまたクレーマー呼ばわりされそうなので控えますが、
とりあえず現象は認識しているようです。
 わたしの読みとしては
・時間ずれ
  開始時刻の定義方法の単純ミス
・録画サイズ変更
  バンドルしたSmartEditの仕様を確認しないまま、
  画素数を減らすことで圧縮効率と画質の向上を
  狙った仕様変更をしてしまった
ってとこだと思いますが…。
いずれにせよ、品質管理体制に難あり…ですな。
130名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 03:35:48 ID:fwsjBXKv
PC-MV51DX/U2で動作しました。
HD-HG250LANで、最新ファームにしています。
時間ズレ、NTPで合わせていますが、番組テロップの時刻表示をみると15秒ぐらい早めに録画が
始まっているみたいです。これは頭切れが無くて有る意味便利ですが、
予想ではHG-LAN内のLinuxのCronの実行タイミングに問題があるのではと思いますが....
つまり、初期化して録画開始するまでの実時間のズレの補正が出来ればよいわけで、
メニューにこのあたりの補正を個人個人で好き好きに設定出来れば不満も解消するわけで、
お仕着せ設定以外に詳細設定の追加が有れば問題解消でしょう。
ところで、メニューに画質音質の詳細設定も欲しいなあ。192kbpsよりいい音で録画したいし、
ビットレートも微妙な設定をしたい。

131名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 03:40:51 ID:fwsjBXKv
>>123
もしかして、CSチューナーからの録画ですか?
それだとCSチューナーのデコードの遅れによる時間ズレもふらつきの要素で入りますね。
一度地上波で、時刻テロップの出ている時間帯を色々狙って録画するのも確認の手です。

132名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 23:10:10 ID:DAqERFPn
>131
ビンゴ > 入力ソース

でも、同じソースから別な機械でも同じようにして録画してチェックした上でずれてると判断してるので、
デコードの遅れ云々は違うかなと。
133名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 17:24:02 ID:el+FcI3Y
> わたしはテスターではありません。
え?ベーターファーム入れてテスターじゃないのか?
少しは頭冷やしてね。
134名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 10:41:40 ID:tktCyFRK
これくらい熱いヤツがいないと良くなんねーって。この製品は。
しかし、画素数を勝手に変更しちまうとはすげーな・・・
135名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 13:33:52 ID:H99kT4Xu
>>134
しかし、画素数を勝手に変更しちまうとはすげーな・・・

そうよ。それが普通の人間の感覚ってものよ!
バッファでは余程せま〜い部屋の中で事柄を決定してるんだろうな。
絶対ゆるさん。
136名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 16:16:05 ID:hwggSb3e
PCastLink Ver.1.10
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcastlink.html

●1.10β3→1.10
・LinkStationとの定期通信に失敗した場合でも、継続してPCastLinkを使用できるように
 変更しました。。
・予約追加/変更ダイアログで現在接続中のチューナーのみ表示するように変更しました。
・iEPG予約追加時に表示されるダイアログで現在接続中のチューナーのみ表示するように
 変更しました。
・予約追加/変更ダイアログでPC-MV7DX/U2が「PC-MV7X/U2」と表示されていた問題を修正
 しました。
・PC-MV7DX/U2専用版のTera/LinkStationに接続するとチューナーボタンが表示されない
 問題を修正しました。
・PC-MV7DX/U2専用版のTera/LinkStationに接続すると、リストの更新などが行われない
 場合がある問題を対策しました。
・MPEG4のST画質で録画を行っている際に、追っかけ再生を開始すると数秒再生されて
 映像/音声共に止まってしまう問題を対策しました。
・チューナーが接続されていませんメッセージボックスが、メインウィンドウの背景に
 移動してしまい、アプリケーションを終了出来ない場合があった問題を対策しました。
・LinkStationとの接続が未確立状態になってしまっている場合にアプリケーションを
 終了するまで時間がかかる問題を修正しました。
137111:2005/10/08(土) 11:10:34 ID:uzgJ9kWi
とりあえずバッファローからバージョン1.45のファームを焼いた
CD-Rを送ってきたので、ダウングレードしました。

不具合が出たら勝手に戻せばいいんだから、
アップグレード時のバージョンチェックをやめればいいのに…。

現在録画開始時刻ずれ&画素数変更の状況を確認するため
中学生日記(wを録画中。

報告は後日。
138111:2005/10/08(土) 11:23:53 ID:uzgJ9kWi
>>137
自己レス。
正常動作を確認しました。
とはいうものの、ver1.45に戻っただけですが。

というわけで、わたしと同じ現象で困ってる人は
サポートにゴルァ!してCD-Rをゲットしましょう。

長々とありがとう。ROMに戻ります。
139名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 18:39:30 ID:vPR1l4EJ
PCastLink(v1.10)試したんだけれど、依然として二カ国語の
主音声/副音声の切替ができない。
140名無しさん@編集中:2005/10/09(日) 13:27:39 ID:wEVv5VmV
>111
やっと憑き物が落ちたな。
しかし前バージョンに戻せて溜飲が下がったのであれば、バージョンダウンできるよ
うにしておいてくれれば、それで問題なかったということにはならないか。
君はずっと解像度の勝手な変更について騒いでいたわけだけど。

バージョンダウンさせる方法。(未検証)
ファームの中にある「linkstation_version.txt」を書き換えてやる。
(テキストファイルに書かれたバージョンを現在よりも上げてやる)
と、バージョンチェックを回避できるらしい。

時間ズレに関して。
なにやらhackしてlinuxマシンにしている人のサイトによると、カーネルにバグがあ
って時間ズレが起きているらしい。
情報ソース。
ttp://linkstation.yi.org/index.php?Kernel%2F%A5%BF%A5%A4%A5%DE%A1%BC%A4%CE%C
0%BA%C5%D9

ところで予約時刻がズレる件は、本体の時計のズレが原因なの?
それとも本体の時計を基準にして、プラスかマイナス方向に分単位でズレるの?(た
とえば19:00に予約してある番組が、本体の時計から見て19:01分に録画開
始になるとか)
141名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 00:15:16 ID:2hhBJrFa
リンクで録でmpeg4で
テレビ番組の中で特殊効果として「砂嵐」が出ると
そこで止まってしまい、その先が見れない経験皆あると思うけど、
そんな時どうしてる? なんか裏技あったら教えてくれ。

ちなみにオレは原始的だけど付属のツールでaviに変換すると、音声は最後まで聞こえて
映像は早回しみたいになるので再生ツールで映像を普通の速度くらいまでゆっくりにして、
音声は別のソフトで再生させてオッかけっこさせて、見ながら微調整しながら見てる。かなりめんどくさい。
pcに正直あんま詳しくないのでこれ以上のコトはわからん。
だれかもう少しいい方法教えてくれ。
まだオレにはこの製品は使いこなせない、、。
142111:2005/10/10(月) 00:40:04 ID:6zEWmoX6
>>140
> 君はずっと解像度の勝手な変更について騒いでいたわけだけど。
先述したように、画素数の勝手な変更については
サポートと事実関係・問題を共有しているので、
1ユーザとしては改良版のファーム投入を待つのみです。

バージョンダウンの方法についても、
アップグレード時のバージョンチェックを外すよう
サポートに進言してあります。

とりあえずは自分の環境で
問題なく使えるようになったので、無問題。

# 今度不具合起こしたらそのときはまた騒ぎますので。 > バッファロー
143名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 18:40:13 ID:EO8Z2GCi
>111
だからようやく冷静になれたね、と言ってるんだけど。

解像度を「勝手に」変更した、ってことで騒いでいたわけだけど。
「勝手に」変えたかどうかは、不利益をモロに被った君にとっては巨大な怒りポイン
トだったのかもしれないが、他人にとっては実際どうでもいいことなんだな。

問題の本質は、解像度が変わったことにあるわけだ。それは新解像度を受け付け
ないある種の編集ソフトを使っている人間には不利益をもたらす変更であったわけ
だが、たとえば640x480の解像度でも受け付ける編集ソフトを使っている人間にと
っては無関係なんだな。

しかし、どうせなら解像度は選べたほうがいいわけだし、バージョンは戻せたほうが
いいわけだし、選択肢は多いほうがいい。

まあ134も言っていたけど。熱くなって騒ぐやつが一定数いたほうが、圧力になるか
ら、いいんだろうね。BUFFAROはいまいち気配りが足りないし、無神経だし、フット
ワーク悪いし。
そういうクレーマーが一人もいなくなったら、商品の改善って、されないか、されても
遅くなるんだろうなぁ。
俺なんかサポートに怒鳴りこむほど熱くない。
電話繋げるのも大変だったでしょう?
144名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 20:31:57 ID:HINMAVDE
自分に関係ない不具合を騒いでるヤツがうざいってわけか?
145111:2005/10/10(月) 21:54:59 ID:6zEWmoX6
>>143
自社でバンドルしたソフトの仕様も確認せずに
製品の仕様を変更したことの問題点については、
サポートにも話してあります。
今後のファーム改善で対処されるでしょう。

あと、やりとりはすべてメールですよ。
WEBページのフォームから送っただけ。

# てゆーか、電話するほどヒマじゃない。
146名無しさん@編集中:2005/10/11(火) 07:11:31 ID:nrOMS7lm
PCastLinkの1.10にしてみた。

そういや前スレで「iEPG経由で予約ができない」と書いて、結局、LinkStation側のチャンネル設定の番組名文字列が、iEPGの番組名と違っていたことが原因とわかって解決したことがあるんだけど。

そのとき、エラーメッセージに番組名が違うと書いておいてくれたらなぁ、とここでボヤいていたのだけど。PCastLinkの1.10では、エラーのときに、そういう表示になっているね。

開発の中の人、このスレ見てるのかな。
147名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 02:28:35 ID:V25CZgAH
ファームを低いバージョンに戻す方法だけど。
サポートからCD−ROM貰わんでも、/FORCE オプション付ければ出来るぞ。

「HD-HGLAN FWUpdate.exe /FORCE」 てな感じで実行すんのね。
「ファイル名から実行」でやるか、ショートカット作ってリンク先を変更するか、どちらかの方法にて。
148名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 02:30:12 ID:V25CZgAH
ちなみに「linkstation_version.txt」を低く書き換えるやり方は、EMモードに入る方法。
149名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 17:28:40 ID:k1tdRJSA
半年振りにこのレスに着たけど

まだぜんぜん使い物にならないみたいだね、
150名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 23:23:36 ID:402RekFI
本体の時刻ってどうやって修正するの?
なんか10分ぐらいずれてきたんですけど
151名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 00:41:17 ID:m7BrW1+9
HD-H300LANとPC-MV51DXをつなごうとしましたが、うまくいきません。
PCastLinkでチャンネルの地域設定のところで、どこも出てこないのです。

LinkStationの設定のUSB情報のところにPC-MV51DXが表示されていますが、
PCastのチューナー設定のところでも地域がどこも出てきませんし、
チューナーも接続されていませんと表示されています。

どのようにすればよいのでしょうか教えてください。
152名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 02:59:15 ID:sxbuU/HP
>>151
HLAN では PC-MV51DX はサポートされていない。
サポートされるまで待つか、HGLAN に買い換えるか、MV7DX に買い換えるか
153名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 10:05:17 ID:m7BrW1+9
>>152
教えてくれてありがとうございました。
よく確認しませんでした。

・・・考えてみます。
154名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 00:36:19 ID:4FyaE7Tw
>>150
…ネタなのかどうかわからんがマジレスしてやる。

俺は寺駅だが基本設定のところに時刻設定とNTPの設定があるからそこで設定しる。

NTPちゃんと設定しとけば10分もずれるなんてこた無いと思うぞ。
155名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 01:51:20 ID:j0cfg+eN
FirmUPが全然来ないな・・・
時間ずれの件、根が深いのかな?
156名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 06:13:49 ID:kfWfX5v8
>>136
PC-MV7DX/U2"専用版"のTera/LinkStation・・・・
専用版って何?
通常のHGシリーズと何か違うの?
157名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 16:28:40 ID:kaANlc0s
PC^MV51DX/U2とHG-LANで使っている、
LinkTheaterからタイマー録画中の番組を追いかけ再生すると、
録画が止まってしまうことが多々ある、これは以前から有った現象だろうか?
もしこのスレを見ている方で、MV7DXから有ったら、あきらめておそるおそる使うしかないが...


158名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 09:19:14 ID:e8CveztQ
>157
わざわざ追っかけで見なくてもいいじゃん。
普通にTVで見たら?
159名無しさん@編集中:2005/10/28(金) 21:04:44 ID:ml0OOyVf
LinkStationの時刻が狂っているときに録画予約した番組は、その後
時刻が正しくなったときに正しい時間に録画が始まらないね。

時刻を調節したときは、予約情報(というかcronの情報)を更新しないとダメだね。
>中の人
160157:2005/10/29(土) 00:25:22 ID:yA0oxeUx
>>158
そんなことはわかっとるがな。普通はTVのチューナで直接見ているよ。

これが、新対応のPC-MV51DX/U2限定のバグか、
それとも今までPC-MV7DX/U2でも起こっていたあたりまえのバクなのか
体験があるかどうかたずねているわけだ。

何度か、録画が順調かどうか確認したら、大体その現象が起こったからね。
161名無しさん@編集中:2005/10/29(土) 07:01:38 ID:ON6hPFrJ
>>157
IO-DATAのGV-GXWとHG-LANの組み合わせで録画して、
その録画最中にLinkTheaterで再生するとたまーに再生が
ストップしてしまうことはあるが、録画が止まることは一度も
経験したことないな。
162名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 20:46:51 ID:aCBWbYh7
163157:2005/11/02(水) 01:25:30 ID:YA48iR9p
>>161
HG−LANのUSB端子につないでいるキャプチャーユニットだから、
全ての処理がHG−LAN内で行われているわけで、パソコン内蔵のキャプチャーカードとは大分違う。
Wじゃない古いGXも使っているが、それは確かに正常に動く。
164名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 01:28:49 ID:YA48iR9p
>>162
サンクス

Ver1.46β3→Ver1.47 [2005.11.1]
・EPG番組表を使用した自動番組録画延長機能を搭載しました。

野球中継が終わった今、テストできるのはかなり先かな。
165名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 13:44:00 ID:F35HZ27T
166名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 19:00:43 ID:6SBMWESG
誰かIPOD VIDEOに転送して再生に成功した人いませんか?またはファイルアップしてくれれば確認します。MPEG4 352x240 2Mbps以下でおぬがい
167名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 00:35:36 ID:TUt1nTC4
>>166
携帯動画変換君でH.264に変換して見ている。
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1130507449/
168名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 08:12:19 ID:KKqPkTb/
>> 167
変換せずにそのままmpeg4でみれれば便利なんだが
169名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 14:48:24 ID:gAL74jiJ
HG250にV1.47いれて5回ほど録画してみた。
何と無く録画開始時間の遅れがなくなってるような気がする。
同じように遅れる状態だった人の報告求む。
170名無しさん@編集中:2005/11/03(木) 18:25:59 ID:Uhcfn7RO
まんが日本昔話をLink de 録で録ると、ゲインが周期的(1秒ぐらい)に変化して目が疲れる。
ファームアップで直るかな?
171名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 15:01:15 ID:ZvRoKzKX
店頭で見て衝動買いしそうになったけど
ここを見てからにして良かった。
まだとうぶんロクラクUでしのいでいいみたいだね
172名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 01:21:25 ID:BoL9CKDJ
>>170

 輝度の周期変化は、前々から言われている不具合。
 暗い場面でよく起きる現象。

>>Ver1.45→Ver1.46β2 [2005.9.13]
>>・Link de 録!!機能でPC-MV7DX/U2使用時に輝度が変化してしまう不具合を修正しました。

 と、修正されたっぽいことを書いているが、いまだに残っている。(前よりは緩和された気がする)
 そのうち完全に直るか、もしくは永久にこのまま放置かのどちらかだろう。
173名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 15:02:45 ID:BjfZTET+
輝度が変わるのは非常にみにくいな。
ノイズやゴーストよりも気になる。
174名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 13:37:12 ID:+LToChXM
大学で9800で売ってるんだが
買いの値段か?

最初びっくりした
そんなに安かったかなぁって
175名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 18:15:19 ID:FLb8bbOc
>>166

link de 録!!で録画したMPEG4が、iPodで直接再生可能か、個人的に興味あるので協力する。
結果を報告してくれ。

ttp://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0244.lzh

ここにアップした。
単なるパソコンの画面キャプチャで10秒ぶん。
拡張子.MPGのほうが、link de 録!!で録画される生ファイル。拡張子.AVIのほうは、付属コンバートソフトでavi化したもの。
モードがxvid/divx/mp4s と選べるので、ぜんぶ付けてみた。
176名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 21:16:01 ID:dDHjp9b2
アイ・オーがLAN接続のTVチューナユニット発表したみたいだ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051108/iodata2.htm

さらに、2006年の第2四半期以降には、
LANDISK(ネットワーク接続型HDD)へのダイレクト録画機能を備える予定で、
PCを使わずに録画環境が構築可能になるとのこと・・・
Link de 録!!とは微妙に違うな・・

バッファローからもLAN接続のTVチューナユニットでてほしいな〜
177名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 21:18:37 ID:LKr6KBg+
>>175
無理、音声がAACなら出来るだろうけど。
178名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 23:16:03 ID:FLb8bbOc
iPodって、MP3は再生できても、ビデオの音声としてのMP3は再生できないの?
179名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 23:28:48 ID:LKr6KBg+
>>178
できないのですよ。

ちなみに全部試したけど、iTunesに登録する事すら
できんかったとです。
180名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 04:55:15 ID:mB6zVmOj
じゃあやっぱ携帯動画変換君かな。ソースはMPEG2録画ってことで。
181名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 20:58:59 ID:nVEq4mzA
新ファーム入れたら時刻のずれは直ったみたい。
182名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 21:15:29 ID:x8dQeFb1
新ファーム入れてみた。
MPEG2形式で録画し、LinkTheaterで再生すると残像がひどい。
輝度周期変化を消すために、3Dノイズリダクションを作動させることにしたのか?
結局、Ver1-45に戻した。うちだけなの?対策はないのか?


183名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 23:14:08 ID:6/AFf36H
このスレ見たら買う気が失せた
184名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 00:24:45 ID:j5RPJAuu
>>183
お役に立ててうれしいです。
185175:2005/11/10(木) 07:47:40 ID:twpqbnRI
音声がAACでないとだめなら、これなら見れるんかな。
ffmpegでもって、こんな感じのパラメーターで、音声だけエンコード、ビデオストリームのほうは単純コピーにしてみた。
iPODで見れる?

#ffmpeg -y -i cap0_0511081728_00.MPG -vcodec mpeg4 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f ipod cap0_0511081728_00.MPG.MP4

http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0279.mp4
186名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 07:52:50 ID:twpqbnRI
1.47になって、なんか画質が良くなったと思ったら、3DNRがONになっていたわけね。納得。

このへんは感性の問題なのだろうなぁ。
多少ノイズがあってもビビットなほうが綺麗と感じる人もいれば、ぼんやりしていてもノイズの乗ってないほうが綺麗と思う人もいる。

link de 録!!で、チューナー画質を調整できればいいのに。画質調整機能のすべてをマニュアル設定できて、ON/OFFやら強度やらを選べるようになればいいのに。
でもその前に、まずVBRが選べるようにしてほしい。
いま現在、CBR固定になっているから、VBRが使えるようになるだけで、劇的に画質は向上する。
187名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 12:33:52 ID:0TO8e+XV
>>185
やってみたぁ、iTunesには登録できたけど、ipodには無理だった。
-f mp4にしたら再生できるかも?

後、拡張子はm4vでないと登録できなかったり。

でもそれって mpeg4 でエンコしてない?
188182:2005/11/10(木) 21:55:06 ID:m4eqt1r4
>>186

>> link de 録!!で、チューナー画質を調整できればいいのに。
>>画質調整機能のすべてをマニュアル設定できて、ON/OFFやら
>>強度やらを選べるようになればいいのに。

激しく同意。キャプチャの性能使い切れないのはもったいない。
対応お願い!!  >>buffalo

1.47は、絵自体は確かにきれいだと思う。
ただ、動きが激しいスポーツを録画すると、残像が・・・
1.46b2から、この設定になったと思う。
みんなは気にならないの?
189名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 23:30:33 ID:LdFm4sGV
アニメしか録画してないから・・・
190名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 12:09:39 ID:i613+I3l
>>187
175のファイルセット、まだ生きているから、落として、あれこれパラメーターいじって変換して、iPODに登録可能な設定があるか試してくれよう。
携帯動画変換君はこっちな。

ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/

あと185のパラメーターは、コピペミスだった。すまん。
185のファイルは、本当はこっちのパラメーターで変換したやつ。
#ffmpeg -y -i cap0_0511081728_00.mp4s.avi -vcodec copy -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f ipod cap0_0511081728_00.mp4s.MP4

#Title=MPEG4 QVGA/標準画質(768kbps)/29.97fps 高速変換
#Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec mpeg4 -s 320x240 -r 29.97 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f ipod "<%OutputFile%>.MP4""
携帯動画変換君の中に、こんなのがあるようだから、iPODはxvid形式とかmpeg4形式でも読めるはずなんだけど。
link de 録!!で撮ったmpeg4形式をそのままストリームコピーするとだめなのかもしれない。
191名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 14:56:46 ID:vln/OSp6
>>190
いろいろ試してみたけど無理だった
192名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 15:54:18 ID:zX+Fzhb4
>>188

> 激しく同意。キャプチャの性能使い切れないのはもったいない。
> 対応お願い!!  >>buffalo

つか、パッケージだけ見たら、設定できると思っちゃうよね
193名無しさん@編集中:2005/11/11(金) 20:12:42 ID:Qd7IXVNM
>184
こういうレスがかける大人になりたいです
194190:2005/11/12(土) 18:17:13 ID:Nw4j6Hpk
>>191
 サンクス。そしてお疲れさん。
 やっぱ素直にMPEG2で撮ってh264にコンバートかねえ。ディスク容量圧迫するけど。
195名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 19:48:59 ID:YyyC26xj
>>194
諦めきれずに色々しまくったけどダメだった・・・orz
mp4boxでmuxすればいけるかなぁと思ったけど
出来上がったファイルは中身が真っ白・・・

xvidとaacなら出来るとかipod動画スレに
書いてあったのに何故だ・・・。

つーか、携帯動画変換君ならMPEG4でも
読めるんじゃないのん?
196190:2005/11/13(日) 01:11:16 ID:Aj2U6G5j
MPEG4で撮った場合だと、携帯動画変換君に流しこむために、MPEG to AVI変換ツール(TransMp4.EXE)でコンバートしなきゃならないから……。
携帯動画変換君はMPEG4も読めるんだけど、link de 録!!で撮った生の状態だと読めないわけね。

しかしMPEG2ならそのまま流しこめる。

コンバートツールがコマンドラインで動かせるものなら、便利なんだけどなぁ。
197名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 18:55:35 ID:ge8e9SdJ
Tera + PC-MV7DX/U2(2台)使ってます。
最新のP-CastLink入れたら、iEPG録画のチューナに何も表示されなくなったんだが
同じ人いますか?前まではチューナ1、チューナ2が選択できた。
198名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 19:31:39 ID:LaNYEnNp
1.47になって、録画失敗が増えたと思う人いませんか。
電源OFF、ONして再起動しないとUSBがうまく読めなくなっています。

199名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 00:36:26 ID:CQV3l+gF
まだ1.47に移ってないけど
PCastLink Ver.1.11だけ先にUPしたら以外に快調
チューナー認識がブチブチ切れるのが無くなったわ
録画も問題ないし
けど、標準・高画質のファイルとDVDEditの相性が悪いのにはまいってる
200名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 07:59:48 ID:7E0Vanlq
>>197
うちはPC-MV7DX/U2を1台で使ってるので、気がつかなかったけど
今確認してみたら表示されてないね。
うちでは1台なので問題ないけど、v1.10に戻すかバッファロに
言ってみたら?
201名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 11:36:16 ID:wshZ4WZv
やっぱりBUFFAROって品質管理部門ないんだなぁ。
新ファーム出しました→新しくバグが増えました、てな流れ、多すぎ。
202名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 19:50:38 ID:wshZ4WZv
>>195
iPODのビットレートって、最大768kまででないっけ?
link de 録!!はいちばん下げても1000kあるよ。
203名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 22:59:10 ID:VxnkJXLq
>>202
それはH.264の制限。
mpeg4なら2.5MまでOKだよ。
204名無しさん@編集中:2005/11/15(火) 18:59:06 ID:QaxripjD
1.45から1.47にしました。
チューナ切断の表示がやたら出るようになった。
明度の明滅が減ったのはうれしいんだけど、これじゃぁ…。
205198:2005/11/16(水) 03:23:35 ID:zGBpOupr
とりあえず1.46β2へ戻した。β3がバッファローのサイトに無いのがつらい。
206名無しさん@編集中:2005/11/16(水) 08:54:43 ID:JWTh7L9a
PC-MV71DX/U2 11月30日にでるの?
207199:2005/11/16(水) 19:51:32 ID:dhIUkKwE
チューナー認識はまだ切れるみたいだ、訂正
前みたいにPCastLinkがフリーズしないからいいけど、落ち着きが無いな
ちょっと前に騒いでた解像度変更だけど、微妙に解像度設定上げてんだな
PCastTVのころと比べると、ファイルサイズが2割位増えてる
208名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 11:52:10 ID:x5JY0maS
209名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 06:18:12 ID:EDByoAzq
PC-MV7DX/U2と同じHWを使用と書いてあるから、
引き続き有料テスターを見越しての発売なわけだな。

結局MPEG2でしか録画してないし、叩き売りされるであろう51DX/U2を買い足そうかな。
210名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 21:04:14 ID:pOfiyukJ
MV51DX/U2は輝度変化がMV7DX/U2みちたいに異常にはならないから買いだな。
MV5DX/U2が売れ残って安売りしているので、間違わないよう要注意と思う。
211名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 21:54:27 ID:iCwwRPlE
アンテナのジャック部ちょっと触れただけで接触不良起こすのは仕様ですか?
212名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 22:54:15 ID:pOfiyukJ
>>211
単なるハンダ付け不良ではなかろうか?返品かサービスへどうぞ。
213名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 22:55:40 ID:pOfiyukJ
ちなみに、私が最初に買ったのは、音声の右側がハンダ付け不良で、音が入らなかった。だからお店で新品交換。
214名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 22:58:22 ID:yn6pKulQ
>210
> MV51DX/U2は輝度変化がMV7DX/U2みちたいに異常にはならないから買いだな。
マジで?でもLink de 録に対応してないのか・・・
215名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 23:26:44 ID:KN0V0wVm
>>214
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcastlink.html

ドライバのアップデートで対応したみたい。
今度発売のMV52DX/U2は対応済。
216名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 23:32:34 ID:KN0V0wVm
MV5DX/U2では、赤ベタ部分がよく緑色になったりしたけど
MV51DX/U2ではならなくなったような希ガス。
217名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 00:12:25 ID:QoeLeXxt
俺はPC-MV7DX/U2の在庫処分狙いだな。
218200:2005/11/20(日) 09:36:58 ID:gCpN122M
>>197
もう見てないかな?
LinkStationのファームを1.47にしたら、うちでは表示されるようになったよ。
219名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 00:23:55 ID:LxhwhTt2
ドライバとPCastTVをインストールしようとしたのですが、上手くいきません。
USBをつないでも「新しいデバイス」のポップは出るのですがダイアログが出ないことがあります。
また、出て、作業を進めていってもドライバを探すところでフリーズ
(?。HDD・CDにもアクセスなく、CPUを食っているプロセスも無し)します。
どうしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。
220名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 19:06:27 ID:3lXC10hu
録で半角英数の予約名をつけると全角に修正されるのって、いつからこうなったんだ?
気が付けば間抜けなタイトル一覧になってるし・・・
221名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 18:47:27 ID:EdMActHm
安売りのメールもらっても、なんかムカツク
222名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 20:48:35 ID:Ozplv/cN
223名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 14:10:25 ID:EyZVUli8
51の値崩れまだー?
224名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 01:29:37 ID:0J+5EBd3
link de 録で予約録画失敗しまくりなんだが、
なんとかなりませんか?
225名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 11:56:17 ID:d6Ui3/a7
ならん。
それがメルコクオリティ。
226名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 12:13:14 ID:pwL8iHGe
>>224
たとえばどんな具合に?
うちは問題なく予約録画できているんだけど。
227名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 19:54:25 ID:ARf+JQWG
>>224
一回失敗したら、PC-MV7DX/U2を再起動(=AC電源プラグ抜き差し)しなきゃだめっぽいよ(その裏として、再起動すれば回復する)。
うちの場合、たいがいは信号が来てない外部入力に予約入れた場合に録画失敗になり、以後、信号来ていても失敗し続ける。
228名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 21:04:39 ID:jUpyJpvG
>227に同じ
LINE取り込みで無信号だったり、夜中の放送時間外に録画をすると×
以後、M7DX/U2は通信不能になる
PCastからあった症状だけどね
USBの脱着でもいけたはずだけど、再起動が確実
229名無しさん@編集中:2005/11/30(水) 21:06:42 ID:0J+5EBd3
51DXだとそういうのはないのかな?
230名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 19:48:43 ID:OCsOfJSQ
51DXって買った人いるのかな?
価格.comにもレポほとんどないみたいだけど。
俺は52買ってハック de 録で逝く予定。MPEG4圧縮なんぞイラネ。
231名無しさん@編集中:2005/12/01(木) 22:49:06 ID:cEW0nW77
やっぱ録画失敗するようなバギーな製品は俺には向いてない。
諦めてHDDレコの世界へ戻るよ・・・
232名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 11:17:13 ID:bIEWqwbY
これって概出かもしらんけど、ANTの入力が弱いと
よく録画失敗(Tunerが見えなくなる)するような気がする。
大体入力がFコネクタじゃないのはおかしいよね。
手でコネクタの部分をちょっと触ると、見えなくなったりする。
うちではブースタかましたらほぼ失敗なくなったよ。
233名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 12:28:37 ID:xBlcBqry
アンテナから信号がなくなると勝手に録画がとまる。
音声だけ録音できるようにしてくれ。
234名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 13:15:16 ID:4/6pIY2i
質問

ファーム 1.47ってサウンドはどうなった?

また 音48k の ビットレート 384kbps
でつか?

aviに変換してシンクーででもチェックして下さいませ。たのんます。
235名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 21:09:37 ID:A7S5UGZN
今日帰りにビックヘ寄ったらPC-MV71DX/U2があったので買ってしまいました。
21800 10%ポイントでした。
今帰りの電車の中なので帰ったら繋いで見る予定です。
ちなみに7DX/U2は19800 18%ポイントでした。
236名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 03:25:44 ID:Abpz5iS9
>>227
あまりにも失敗が多いので、私はリンクステーションのファームを9月頃のバージョンにバージョンダウンしてみました。
すると、失敗はなくなりました。

51DX/U2使ってますけど、調子よいッス。

237名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 20:49:13 ID:Tn+XhDmr
MV71DX/U2をterestationに接続したのですが
チューナーとして認識されません
USB情報で見ると
USBクラス:その他 製造者 製品名が空白で USB2.0に
なっています。何かつながっている事は認識しているようです
認識した場合にはここにMV7DX/U2とか出るのでしょうか?
PCastで見るとチューナーは1つもつながっていません。

チューナーをPCに接続するとちゃんとテレビも見えるし
録画もできます。

teraのファームは1.13でユーティリティーを実行して
ファームアップは必要ありませんと言われます。
PCastLinkは付属のCDからインストールしています。


外に何かしなければ行けないことはありますか?
238名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 23:52:55 ID:ZO+4DwZ1
>>237
自分はHS-DGL250とMV71DX/U2ですが、まったく同じ状況です・・・
PCでならOKなんですが、link de 録機能のために買ったのに・・・

他にも同じ症状の人、いそうな予感。
239名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 00:11:08 ID:ZomSpfpe
>>237-238
キャプチャをUSB接続してからLinkStationの起動をしないと
認識されないけど・・・。ちゃんとやってるんだよね。
うちではHD-HG250LANで問題なし。
240238:2005/12/04(日) 00:30:58 ID:/X65EPqC
>>239
もちろんやってます。まさか機器が新しすぎて認識してないとか・・・
ファームもちゃんと当てたのに・・・
241239:2005/12/04(日) 00:31:03 ID:ZomSpfpe
>>237-238

ごめんMV71DX/U2の話ね・・・
Buffのサイトを見ると、MV71DXのLinkDe録について、すべてのLinkStationに対して「対応予定」と書いてあるのが気になる。実は、まだ対応してない?
242237:2005/12/04(日) 10:28:31 ID:Nf193/gk
>241
どうもそんな感じですね。
ハードは全く変わっていないとのことだったので、大丈夫だと思ったのですが、
USBで接続した時に返す機器の名称が71DXになっているためだめみたいです。
teraの2.01は対応しているのかな?でもこれだとデータをバックアップしてから
で無いとこわいので躊躇してるのですが、ファームで対応したらやらないと行け
ないんかな?

いまはP3 500MHzに繋いで予約していますが録画中もCPU10%ぐらいで問題なく
順調に予約録画をこなしています。
もう少し様子見です。
243名無しさん@編集中:2005/12/04(日) 22:20:29 ID:e35NyMkc
PCastLinkの画面に出る時間が-9時間になってるのに気がつきました。
これってやっぱりおかしくなってますか?
今までどうなっていたかは不明なのですが、、、
(HDD側は時間あってます)
244名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 10:17:24 ID:KB8g6Ntm
>>237-238
うちもまったく同じ・・・・ちなみに
 PC-MV7DX/U2 → USB\VID_0411&PID_006f&MI_00
 PC-MV71DX/U2 → USB\VID_0411&PID_00A4&MI_00
とID違うみたい。

早く対応してくれ >BUFFALO
245名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 14:21:08 ID:KwR/14UZ
「対応予定」か・・・。
むかーし、後日ファームアップで追加機能対応予定とうたっていた商品が、
「技術的に実現困難のため、開発を中止させていただきます」
というケースがあったような・・・
今度は大丈夫ですよね(・∀・)ニヤニヤ >旧メルコさん
246名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 02:21:59 ID:BMUUJ+rt
そういえばいま使っている無線アクセスポイントも後日バージョンアップで
対応予定とか言っておきながら技術的に断念とかあったな。

ところで7DXの処分市まだどこも始まらないな。
247名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 09:45:05 ID:IDXzIUkL
51なんか処分する前に在庫切れであぼーん。
7DXほすぃ。
248名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 11:35:21 ID:srwmJ8rb
回収されて、箱詰め替えて出荷・・・
とか、本気でやってそうだな。
249名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 16:00:36 ID:UpCSvuC5
メルコのHPから
LinkStationがらみの
71DXへのリンクが削除されてないか。
71DXは無かった事にするんかな?
250名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 17:15:03 ID:IDXzIUkL
東芝のHDレコーダー(ネット de 録)を使えば、Link de 録なんていらなくなるのに。
PCに動画転送も出来るし、予約もそんなに難しくはない。
わかっているのに、わかっているのに。
何故かLink de 録やPCでのキャプチャーにこだわってしまう俺がいる。

新製品のLink de 録対応早くしてください。
ってか、新しいキャプ箱って旧製品のLink Stationに対応しないのか?
251名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 19:48:21 ID:IlyR/qZ2
「Link de 録!!」ページの対応TVチューナー&キャプチャBOXのところ
PC-MV71DX/U2 2005年12月下旬対応予定ってやっと出た(^^;
また、「PC-MV71DX/U2」の対応機種HS-DGL(対応予定に変わった)元々※2
しかなかったのに・・・これって一種の詐欺・悪質サイトと一緒じゃん :-)

デバイスID対応して確認するだけなら3日とかからないものを
12月下旬ときた・・・
まぁ、普通 製品出荷レベルまで内部テスト・確認するならそうだろう
けど、今までの経緯からすると、β版(もしかしてα版)レベルの
製品出荷してるくらだから、いつもみたいにもっと早く出せば
いいのにね(笑)

252名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 21:25:50 ID:zCPV84d/
>>250
RD-X5もPC-MV7DX/U2も持っている俺がいる
まぁ両方良いところがあるよ。

7DX/U2は携帯動画変換君で翌朝にはiPodに動画が送れるのが大きい
253名無しさん@編集中:2005/12/07(水) 23:45:15 ID:bAhPDkIk
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-op-rc/index.html
の対応機種にPC-MV7DX/U2が入ってないのはやはり見捨てられたんでしょうか?
254名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 01:27:14 ID:MUg2y755
>>252
mp4ですよね
一回で変換可能なんですか? やり方教えて下さい。
255名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 01:47:21 ID:NvTTpQfK
>>254
mpeg2なら普通につっこめば変換できるだろー
256名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 19:09:47 ID:lnM7bXRQ
>>253
正式版のPCastTV2がリリースされたら追加になるんじゃないかとわずかに期待orz
257名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 20:57:00 ID:6ovXirsc
対応しました
258名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 02:46:42 ID:Atqg71Ds
Ver1.47→Ver1.48 [2005.12.7]

[SYSTEM]
・内蔵FANが100M接続時でもGiga接続時の回転数になってしまう問題を修正しました。

[PCAST]
・PC-MV71DX/U2に対応しました。
・PC-MV52DX/U2に対応しました。
・USB設定-USB情報のページでPC-MV7DX/U2の製造者名と製品名が入れ替わってしまう
 問題を修正しました。
・すべてのチャンネルで水平同期がない状態でチャンネルスキャンをLinkTheaterから
 行うと、結果の画面が表示されない問題を修正しました。
・メディアサーバ機能で動画表示時に A.mpg→C.mpg→b.mpg などのファイル順で表示
 されていたものを A.mpg→b.mpg→C.mpg の順で表示されるように変更しました。
・PC-MV7シリーズ使用時の録画画質を調整しました。
・Webページから予約変更を行うとタイトルの文字数が32byte(全角16文字)に
 区切られてしまう問題を修正しました。
・新規予約が追加出来ない場合があった問題を修正しました。
259名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 19:29:39 ID:DnprJNnp
HG250LANを1.48にあげて取り敢えず予約録画実施。
なんか問題なくできてるっぽい。

しかし、投売りが無かったっぽいのは残念。

1048のRDも併用しているが共有された状態でファイルが見れると言うのは非常に便利。
これでスカパー連動機能がつけばRDを廃棄してしまうのだが・・・
260名無しさん@編集中:2005/12/09(金) 21:14:01 ID:Atqg71Ds
パソコンのハードディスクにいちいちコピーしなくてもそのままパソコン上で再生できるからね。
Link de 録の使い勝手は悪くない。
録画成功率が低いのが難点だけど。
261名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 22:39:34 ID:zWldTWdQ
HD-HLAN持ってるけど、「対応予定」と書いてあったからMV71DXU2買ったのに、
「対応予定」ではなくなってしまったのかなあ…騙されたorz
262名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 01:25:02 ID:LYhIGKHH
>PC-MV7シリーズ使用時の録画画質を調整しました。
1.47じゃ残像酷すぎてガッカリしたもんだが
ユーザが調整できるようにならんもんか?
IOのに期待するしかないのだろうか…。
263名無しさん@編集中:2005/12/11(日) 16:32:54 ID:GhRNUcY+
1.48も残像出まくり・・・。
LinkTheater→TVで見ると気になるんだよね。
お願いだから、ユーザー調整できるようにして。
結局、1.45に戻して使用している。

IOも似たようなの出す予定あるの? >>262

264263:2005/12/11(日) 16:39:35 ID:GhRNUcY+
MV51DX or MV52DXだと残像出ないのかな?
使用している人、画質レポお願い。
265名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 00:45:55 ID:RuPiGTTM
>>263
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051108/iodata2.htm
2006年第2四半期にLANDISKに直接録画できるように・・・か。来年の夏までに出ればいいなぁ。
つーか、さすがIO。きちんと時間をかけて商品を出すんだね。
どこぞのメーカーとは大違いだ。
早くLink de 録システムを捨てたい気分だぜ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ | Link de 録システム
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
                        |
266名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 16:28:44 ID:YcKL/W0b
>>265
そんなあなたに( ´∀`)つAX300
267名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 19:11:46 ID:nT/pTvps
帰ってきたら録画失敗。チューナーがありません、だとよ。
5つ予約入れてて、2つ目までは成功、3つ目は0サイズのファイル、以降は失敗。
1.47からチューナー切断が増えたと思ったらこの仕打ち。
画質もアレだし、もうIOでもどこでもいいから俺を救ってくれ。
LinkDe録だって概念は良いんだ、概念は…。
せめてもうちょっと作りこんでさえくれていれば…orz
268名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 23:27:49 ID:GeBi9Yoo
>>267
1.46β3とかを使うと失敗はないよ。
269名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 00:12:03 ID:thEQ+5yI
競合がないってのがアレだよなぁ
てかIOちゃっちゃと出せよ! それも妙に値段高そうじゃないか安く出せよ!
270名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 11:38:51 ID:ZN+kaq5j
>>269
>>265が言ってるのはLAN接続のチューナーだからね。
LANTank&キャプ箱ってのが出ればもう少し安くなるだろうし、
牛もシステム改善が見込まれるかと。
271名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 00:43:37 ID:/knDNu4k
そうなんだよなぁ。LANTANK&IOのキャプ箱なら完璧なのになー
競い合わない製品カテゴリってのはダメポ
272名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 14:30:49 ID:hGnLG0ml
273名無しさん@編集中 :2005/12/21(水) 00:39:23 ID:+lmXQdxP
PC-MV71DX/U2を購入したのですが
PCastLinkでTVの視聴ができません。
ダブルクリックしても何も変化がないままという状況です。
同じ症状の方はおりませんか?
バージョンは1.20です。

274名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 04:50:12 ID:+X1O0KnE
>>273
linkStation+PC-MV71DX/U2で、link de 録!! として使おうとしているんだよね?

PCastLinkを最新版にするだけでなく、linkStationのファームも最新にしないと
だめなんじゃないかな。
linkStationのどのモデルを使っているかによってバージョン番号は変わるけど、
どれも最新バージョンからPC-MV71DX/U2に対応だから。

もしPC-MV71DX/U2をPCに挿して使おうとしているなら、ソフトが違う。
そっちの場合には、使うのはPCastTV。
275名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 04:51:29 ID:+X1O0KnE
>>273
追記。

link de 録!! で使おうとしている場合の話。
初期設定で、チャンネル設定してやらないと、なにも映らないかも。
276名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 06:42:47 ID:wEIYznKp
新ファーム

>・映像を含まないチャンネルを録画すると、一定時間後にチューナーがエラーに
> なってしまう問題を修正しました。

人柱宜しくw
1.48以降に上げて、録画失敗続きでトラウマなんで
277名無しさん@編集中 :2005/12/21(水) 07:56:10 ID:+lmXQdxP
>>274
ご返答ありがとうございます。
HD-HGLAN250を使用してのLINK DE 録です。
1.49βというファームを使っていました。
今ホームページをみたら1.49正式版がでているようなので
今夜また試して見ます。
278名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 09:39:59 ID:BtxhAT0U
>273
私も同じ状態でした。
メルコのサポートに問い合わせて解決しました。
結果は、
添付のCDに入っている物は1.20でダウンロードできるものも
1.20ですが、ダウンロードしたものを使うと見られるように
なります。
一度試してください。
279名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 20:06:58 ID:tv4JFe/b
人柱:特に問題ないんじゃないッスか?
280名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 21:15:31 ID:+lmXQdxP
>>278
ありがとうございました。
ダウンロードしたものインストールしたら無事に見ることができました。
281276:2005/12/22(木) 19:37:49 ID:CUDcAARY
>279


新ファーム入れてみた。とりあえず、チューナが切断される現象は発生していない。
相変わらず検証不足(1.48)でファームを出すなぁ。。
282名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 13:10:59 ID:IHjYeuqm
ちょこちょこ出てる残像の話、インターレースの設定に問題があるのかな
縦スクロールの画像は問題ないけど、横スクロールだと場合によっては黒塗りになる
コマの切替えが再生タイミングと最悪のようだ・・・
どういうソースで画像チェックしてるんだか
283名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 01:15:09 ID:X4vuTFNc
>>282

以前から残像が気になっていたけど、MPEG2とMPEG4でちがうみたい。
1.46以降のFWを使うと、MPEG2で残像が気になる。
MPEG4だと、1.48でも残像はなく結構きれいだと思う。

MPEG2とMPEG4で画質調整を変更して下さい。>>中の人
284名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 18:43:01 ID:CwBjVe7I
>>282
左右パンが顕著に残像(とすら呼べないもの)が酷く発生して
画面がどうなってるかすらわからなくなる。
こんなもの、保存用録画には使えん。
BUF社はLinkDe録をどんな用途で使わせようとしてるんだ?
まさかラジオ代わりか?
285名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 21:13:09 ID:GZQdHpyG
この残像は、3DNRの仕業だろ?

GRや、NRは、自分で設定したいです・・・<Link de 録
286名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 18:23:23 ID:XPoJCEQl
激しく同意 >>285

うちはCATVからアンテナ線を取ってるんだけど、電波状態がいいので、
GR or NR は正直必要ないんだよね。

HG-LANファームの1.46以降この仕様になったので、設定次第で
どちらも使えると思う。TeraStationは2.02以降がこの仕様だと思う。

自分で設定したいな。PcastのWeb設定画面にでも選択項目を増やしてよ・・・
287名無しさん@編集中:2005/12/26(月) 19:10:42 ID:9Zudthtk
>>285
そうだそうだ!
設定を隠し仕様でよいから入れて欲しいなあ。
音声が192KBpsなのも変えたい。
288名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 19:25:11 ID:FxZrd5ga
>>287

 音声は384Kbitでしょ。
 無駄に高すぎ。
 MPEG1 LAYER2でも、224Kか、196Kもあれば充分そうだから、下げられるように
なってるといいんだけど。
289名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 10:27:20 ID:Do16ahgO
TeraStationで使ってて、トリガは解らないケド、いまだに
チューナーのエラー出るな。F/W Ver2.03

と、何気に12/28付けであわててβの新ファーム出てると思ったら

>Ver2.03 -> Ver2.04β2 [2005.12.27]
> [PCAST]
>・年をまたぐ毎週予約が追加出来ない問題を修正しました。

なるほどね。
290名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 10:54:02 ID:G3kEGmV2
>>289
きっとバッファロー社員が自宅で予約しようとして気づいたんだろうなぁw
291名無しさん@編集中:2005/12/29(木) 14:59:14 ID:zr6Ch2lp
バッファロー社員が自社製品を使ってるとは思えん。
292名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 00:55:14 ID:tNCqy6V9
>>278
本当だ。ひどい。
なんで欠陥製品売ったうえにホームページで告知もせずに放置してんだろう?
こっそり直してバージョンは同じってなんだよ。
293名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 15:31:56 ID:33lxbJXz
常時接続で無いから「TVスケジューラー2」使って予約してる、
PCastTV2の体験版だと予約できないから、戻しました
294名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 08:12:51 ID:YSYdWJ0p
テレビ王国リニューアルしてから自動録画できない。
295名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 10:27:48 ID:N2JgetqL
>>294
ちゃんと寺駅とかファームアップデートしてるんだよな?
So-netのコンテンツ会員になってるんだよな?

俺旧寺駅+7DX/U2だが問題なく録画できてるぞ。
296名無しさん@編集中:2006/01/02(月) 23:56:22 ID:4M/JadaY
PC-MV71DX/U2 PCastTV2 レビュー
ttp://info.nikkeibp.co.jp/buffalo/capture/index.html
297名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 00:17:14 ID:hyUSiMl2
hack de 録を玄箱初代で使おうとしている人に情報です。
初代玄箱+PC-MV7DX/U2の場合、高画質モードでの録画の場合、コマ落ちしまくりです。
PCやlink theaterで視聴すると、めっちゃブロックノイズまみれ&止まる感じです。
多分CPU&メモリが足りないためでしょうね。ハードが対応しきれないんですな。
標準だと、たまーにコマ落ちするぐらいで、見る分には問題なさそうです。
71DXや52DXが100M対応link stationを対応にしないかがよくわかりました。
以上。
298名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 21:04:56 ID:kALOydH9
>>295
うちも出来ない
旧メンバーサービスではちゃんとできたのに
7dx/u2 Linkde録+寺駅 PCastLink 1.20 寺ファーム 2.04b2
テレビ王国ではログインして予約リストとかも見れる
iEGPでの予約は可能、手動予約された内容はテレビ王国の方に反映されてる
299名無しさん@編集中:2006/01/03(火) 23:59:49 ID:cZUc6WNP
>>298
ウチもできなくなってた。寺駅1.6 ファームVer.2.03

新ログインになって、今のファームでしばらく自動予約できていたのだけど
現時点では、自動予約対象が「予約待ち」になったままで、iCommandの取得が
できていない感じ。
300名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 11:35:44 ID:WWX63iqJ
おれも新サービスになってから
HD-H250LAN (ファームVer.2.25β1)+7DX/U2でテレビ王国の
自動録画ができなくなってる。

iCommandの状態が
「iCommandへアクセスできません。
ネットワーク環境をご確認ください。」になってる
新サービスのIDとパスワードを設定しなおしたのになんでだろ?
301名無しさん@編集中:2006/01/04(水) 21:57:58 ID:ELuGrWpz
PC-MV71DX/U2で動画トランスコードツールが動きません。
マニュアルだと使えるとかいてあるんだけどなー

使えてる人います?
302名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 00:25:32 ID:C9lyp3Uk
>>295
うちもできない。旧メンバーサービスならOK。
HD-HG400LAN(1.49)+PC-MV7DX/U2(PcastLink1.20)

TV王国の変更で新しいIDの「@」が入らないのを修正したみたいだけど
それだけじゃ駄目なんじゃないのかな。

自動録画、I command、共にアウトだよ。
303299:2006/01/08(日) 02:42:49 ID:KrE2xqj1
>>302
6日にBuffaloへ電話してみたけど、その時点での他の報告や、
自身での認識はしてなかったみたい。
一応は報告したんだけど、こちらも把握しきっているわけでもないので
向こうがきちんと問題視してくれているかどうかが心配。

せめて、「こういう問題があるので、いついつ頃対応します、
それまでは、旧メンバーサービスを使ってください」
みたいなアナウンスは欲しいのだけど。

12/20のファームになって、新IDでしばらく行けてたんだよね。
年明けあたりに、SONY側が仕様の微調整したんじゃないかと
踏んでいるんだけど・・・

旧メンバーサービスで行くしかないのか。
EPG、新IDがデフォなんでめんどいんだよね。
304名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 04:47:39 ID:rEuCE9O0
>>301
うちでは、Mpeg4(拡張子はmpg)で録画したものは変換処理はしてるよ。
そのファイルを再生するのに、ffdshowを入れろって書いてあるのに、どんな設定が必要なのかは一切情報がない。。。
結局、PC側でDivxやらに変換して移している。
さらにいうと、ffdshowをインストールすると、media playerではMpeg4で録画したままのものは再生できなくなる。

buffの中の人見てるなら、そのへんきちっとマニュアル可してくれぃ。
ついでに16:9の解像度でのキャプにも対応せぃ。

もし漏れが勘違いしてるんだったら、教えてください。
305名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:00:36 ID:GkrzugEy
>>303

こんなニュースを見つけたんだけど...
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2005/000148.html

buffaloが認識してないって、どういうことなんだろう?

ウチは HD-HG300LAN+PC-MV7DX/U2 って環境なんだけど、
年末にでたVer1.50β1が対応済みファームってわけじゃないよね?
なら、いつ対応済みファームがでるんだ? > ばっきゃろうさん
306299:2006/01/08(日) 23:11:03 ID:KrE2xqj1
>>305
繰り返しになっちゃうけど、テレビ王国は厳密には12/20前にリニューアルしてて
HD-HG300LANで言うところのVer.1.49(12/20リリース)で対応できるようになったの。

実際、コレで機能はしていたし、Buffaloも対応は完了したと思った。
件のニュースもコレについての事。

なんだけど、年明けあたりから機能しなくなったので、なんかテレビ王国側で
仕様の微調整やって、Buffaloもそれに気づいていないのかなっていう憶測。
307305:2006/01/09(月) 02:36:31 ID:os4XNyCY
>>306

なるほど そういうことかっ!
わけわからんレスして、ごめんなさい。

で、設定を確認してみた。
初期設定のiCommandを見てたら、なぜかIDとパスワードが空になってた。
旧サービスのIDを入れたら、確かに正常に動作した。
けど新サービスのIDを入れたら、
「iCommandへアクセスできません。ネットワーク環境をご確認ください。」
ってエラーが表示されてたよ。

>>299さんの役にも立たないレスだけど、ウチも同じ障害が出てますって
報告はできそうです。
308298:2006/01/09(月) 03:02:46 ID:v/HDA/bA
結構ダメな人多いな
むしろちゃんと使えてるよって人いるの?
サポートにメールだしたけど、現象が確認できないって返事がきた
309名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 22:53:04 ID:lcIkjtVk
とりあえず、HGLANのファームをVer.1.50b1にするのと
So-NetのIDにニックネームを付けたらiCommandが登録
出来たよ
310298:2006/01/10(火) 20:55:20 ID:apTub4T3
サポートからメールがきた
現象を確認したんで対応考えるからまってて! だってさ
それまで旧サービス使ってろって言われた(´・ω・`)
311299:2006/01/10(火) 23:35:41 ID:yoXExRDr
>>310
おー、サンキュー。
確認したのなら、きちんとHPでアナウンスして欲しいよね。

指摘されるまで気付かないっていうのが情けないね。

それと、PC-MV71DX/U2のLink de 録!!使った時の明るさの
ふらつきは直るのだろうか…
312名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 23:53:02 ID:7e1ZcYjE
俺達はメルコの評価部隊じゃない・・・はずなんだがなー
313名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 23:53:56 ID:H6yvuD89
>301
うちもうまく動いてないです。
PCastTV2の録画済み一欄のところで直接トランスコードしようと
したら”使用可能なトランスコードDLLがありません”と言われてしまいます。
314名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 01:35:13 ID:uC/NC+Sp
>>312
たしかに。
社内での評価テストが、あまりにも、もまれてなさすぎですよねぇ。
短期開発サイクルの市場の中では、しょうがないんでしょうけど、
これじゃ、玄人志向ブランドとして販売するのが妥当では... w
ファームを最新に上げたのに、ケロロ軍曹のスケジュール録画に
失敗したのがうらめしい...
315名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 08:41:40 ID:uo58Gpmy
うちでは、309のいうとおりにしたら新サービスで使えた。
ただし、次のトラブルは、新サービス下でも従来どおり修正されないまま。

LinkStationのiCommand設定-地域設定「東京(東京)」とし、かつ、
(1)
放送局設定でテレビ神奈川にチェックしたところ、テレビ王国の番組表の「tvk」欄でiCommandによる予約をしても、LinkStationによる更新後、予約失敗になる。
(2)
放送局設定で放送大学にチェックしてもテレビ王国の番組表に同放送局は表示されない。

原因は、LinkStationとテレビ王国での放送局名の扱いに不整合があるためと予想される。早く改善してほしい。
316名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 21:42:21 ID:uC/NC+Sp
PC-MV71DX/U2 と HD-HG300LANの組み合わせでスケジュール録画に失敗
してしまいます。失敗したときは、PCastLinkを起動すると、
「キャプチャボックス/ボードが認識できません。接続を確認してください。」
と表示されます。ファームは1.50b に上げてます。USBをさしなおすことで、
再認識されます(マニュアル上、ホット、アンプラグはダメらしいですが)。
スケジュール時刻まで数時間の空きがあった場合に、必ず失敗しているようです。
どこか、見直したほうがよい設定箇所ってあるんでしょうか?
もうわけわからんちんです。
317名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 21:59:07 ID:us22Vo56
>>316
ある程度環境に依存したバグでしょうね。
ウチも年越しβの1つ前のファームで、1度だけだけどチューナー見失った。

一応、その時点でのファームで、そのあたり対応してるハズらしいのだけど…
318名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 22:50:43 ID:ake+ZteF
>>316
うちはTeraStationだけど、チューナーの熱暴走で見えなくなるってのを何回か体験してるよ
このチューナーかなーり熱に弱いから
風通しの良い場所に立てて置くようにしてから頻発することは無くなったなー
319名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 23:36:49 ID:uC/NC+Sp
317さん、318さん、レスありがとうございます。
熱とかにも気をつけてみます。次期ファームバージョンアップにも
期待しながら、いろいろ試行錯誤してみます。
320名無しさん@編集中:2006/01/11(水) 23:54:22 ID:ZVIiHhoQ
PC-MV7DX/U2 と HD-HG250LANの組み合わせで、PCastLinkVar.1.11で使用中
やたらとPC-MV7DX/U2との接続見失うんだけど、録画は失敗がない
録れてるから良しとしてるんだが、うっとうしい話だわな
ファイヤーウォールのブロック記録にHD-HG250LANのアドレスがよくのってるので
それが原因かなとか思ったりしてる

それはさて置き、黒べた残像なんとかしてくれ〜
あと編集しにくい中途半端な画質設定も・・・
321有償βテスター某:2006/01/12(木) 00:30:56 ID:v6V2/rpW
>>315
その条件でウチも新サービスいけたっぽい。
限定条件厳しすぎるよ…とても一般向け(じゃないの?)に売ってる製品とは思えない。
iCommandが動いた時、俺は選ばれし者だと錯覚したよ。

DHCPを使わないでiCommand使えた方っています?
もともと外向けFTPとして動かしてたから、できればプライベートIP固定したいんですけど
>>37 にリンステのIPを手動設定してもDNS指定すればイケるみたいな事書いてあるけど
ウチではうまくいかないよ…
322名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 01:33:42 ID:cH3tFQpw
>>321
うーん、ウチはニックネーム登録済で、iCommand予約がダメで
EPGで予約したやつは、テレビ王国(MyEPG?)の予約リストに出るんだけどなぁ。

>iCommandが動いた時、俺は選ばれし者だと錯覚したよ。
ワロタ

DHCP〜の件は、ルータと同一セグメントのIPアドレス設定して、
ゲートウェイとDNSをルータのアドレスにしてやれば、普通にいくと思う。
ルータでMACアドレスによる固定IP割り当てがあれば楽かも。
323有償βテスター某:2006/01/12(木) 03:47:34 ID:v6V2/rpW
>>322
そんなの一応最初に試したんだけどなぁ…と思いつつ再びIPを手動設定してみた。
やっぱだめだよな… あれ、フツーに動いてる…
あ り が と !!
もしかして以下の障害が関係してたのかもしれないナ。
ttp://blog.so-net.ne.jp/tvoukoku/information

>>315
放送大学はうちも出ない(別に困らんがw)。tvkは予約が通るか今試してる最中。

環境書いておくと、
PC-MV71DX/U2 HD-HG250LAN(1.50b) PCastLinkVer.1.20
地域設定は全部東京に統一してる(実はさいたま人だがw)。
324名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 09:58:57 ID:uqLVqAUX
TV視聴したいのですが・・・おせーてくださいませ!

環境はPC-MV7DX/U21+HD-H1.0TGL/R5で、
一通り設定して「PCastLink」を立ち上げると、
ちゃんとチャンネルの一覧はでてるのだけど、
チャンネルをダブルクリックしても映らない・・・

なじぇ??
325名無しさん@編集中:2006/01/12(木) 12:36:40 ID:uqLVqAUX
できた!!

上に載ってた見たく、ネットでPCastLinkの1.20入れたら見えた!!
326316:2006/01/12(木) 19:10:40 ID:L5ywye/R
>>316です。
後方ではなく、前方のUSB接続口にPC-MV71DX/U2をつなげたら
初めてスケジュール録画に成功しました。偶然かもしれないけど。
とりあえず、状態を現状維持で様子見、様子見。
327:2006/01/12(木) 23:05:34 ID:v6V2/rpW
tvkのiCommand予約はウチもダメですた。
saku saku 録れてません。力工ラたん…

しかしtvkが予約できないのと放送大学がMyEPG番組表に出てこない以外は
問題なく動いているみたいです。
iCommand番組表からバシバシと予約リストに追加しても、きちんとピーキャスに
反映され、録れてます。
tvkと放送大学以外には不審な挙動はなく、わりと安定して動いているような印象を受けます。
1日しか使ってないけどね。

しばらくこのまま使ってみまっす。
328名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 00:24:08 ID:veugAgxB
>>327

放送大学の番組表は、テレビ王国にもともと無いような気がするんだけど。
どこかにある?
329名無しさん@編集中:2006/01/13(金) 02:48:23 ID:FqCusLnR
>>328
スカパーの205chに、「放送大学CSテレビ」があるにはある。放送内容は、地上派の放送大学と同じ。
ただ、地上派としての「放送大学」はもともと番組表には旧サービスの頃からないね。
しかし、それなら、iCommandのチェック対象から放送大学をはずしてしまうか、
スカパーの205chの番組表が利用できるようにする(たとえば、「SPTV205」という放送局名を地上派16chの放送局名に設定しておくことでiCommand予約
を可能とする)か、どちらかにすべきだと思うんだけど。
そのいずれにもなっていないところが不整合放置状態と考えるしだい。
330302:2006/01/16(月) 20:37:26 ID:Bw72Rwho
1.50bに上げたらI comannd いけた。
一応報告しとく。
331名無しさん@編集中:2006/01/21(土) 17:00:32 ID:228/XHjd
1.50bにしてから、チューナー認識エラーで録画失敗になる回数が増えた気がする。
大量にダウンロードしている途中に録画開始し、かつ予約一覧とかを閲覧したというような状況で、そうなってしまう。
以前は、3〜4週に1度のトラブルだったのに、いまは週1以上で録画失敗になる
ので安心できない。
ダウンロードにIrvineではなくFlashGetを使うようになったのも同時期なので、ファームウェアをアップデートしたことが原因かは切り分けができないのですが。
332名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 03:05:56 ID:7KOEiTQo
切り分けしてください
333名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 14:54:37 ID:gZpWjNOc
>大量にダウンロード
録画動作中のLinkStationに保存してんのか?

HD-HGシリーズでも所詮PowerPC266MH。USBから来る録画データ捌いてる途中で
ギガLANからデータ流し込めば多分どっちかの機能が破綻するんでないの?
欠陥なのか製品仕様なのかは考え方次第かと。
334名無しさん@編集中:2006/01/22(日) 23:20:14 ID:J5KT5Ai4
録画失敗が増えた気がする、って、ファームのバージョンが上がるたびに出てくる話題な
気がする。

インターネットからごりごりダウンロードっていったって、しょせん30Mbpsかそこらでしょ。
NASで共有ドライブとして使っていて、録画中にごりごりファイル読み書きしていても、
特にトラブル出たことはないけど。
チューナーから来るデータは、最大でも毎秒8Mbpsなわけだし。
335名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 01:12:06 ID:KCIo23yQ
>>278
PC-MV52DX/U2を使って、同じ症状になりました。
そんな、馬鹿なと思いながら、ダウンロードして
インストールしたら、動きました。ありがとう。

しかし、これだけまったく動かなきゃ、気がつくだろう・・・。
これは、ホームページに大きく書くべきでは。

しかも、このインストーラー、付属のCDをチェックするので、
CD-ROMドライブのない、ノートパソコンに入らない・・・。
なぜ、そんなにユーザーを逆なでする?ドライバディスクを
ほかのパソコンでLinkStationにコピーしてインストールする
という、バッファローユーザーの鑑のような使い方を
してるのに!
336名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 11:06:17 ID:/02qBpKC
>しかも、このインストーラー、付属のCDをチェックするので、
>CD-ROMドライブのない、ノートパソコンに入らない・・・。

Daemon Toolsでイメージファイルをマウントしとくだけでも、このチェック通りますね。
それでもよけいな手間ですが。
337名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 11:13:01 ID:vZn0tbea
>>335

ウチにいたっては、もっとひどいです。
CD-ROMを入れていても、挿入しろ とか 再起動せよ
とか言ってきます

Link de 録!!がらみだけでもいっぱいバッファロー製品
買ってるのに、こんなことになるなんて。

338335:2006/01/24(火) 22:05:17 ID:KCIo23yQ
ついでにいうと、メインで使っている方のパソコンでは
PCastTV2のCDにはいっていたバージョンも
動きませんでした。

ちゃんとテストしてから、売ってるのかなあ?
339名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 14:57:10 ID:pGBoEmhz
>331
1.49なんだが、やはり月に1度程度で認識エラーで録画が出来なくなってるな。

記憶だと前回は5週間前、その前もそれくらいだった気がする。
何かあるのかもしれないな。
340名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 17:37:51 ID:LirWtIrf
たしかに、アップデートのたびにCD要求されるの、うざいわな。
家中のパソコンに入れてあるもんで、CD持って歩き回ることになって、面倒この上ない。

あのプロテクトに、なんの意味があるんだろ?
PCastLinkって、LinkStation持っていない人がインストールしたって、なんの意味もないソフト
なんだし。不正使用されるはずも、不正使用するヤツもいないだろうに。

プロテクトをかけることで、いったいなにを妨害したかったのだ?
正規ユーザーへの単なる嫌がらせか?

341名無しさん@編集中:2006/01/25(水) 23:13:12 ID:xdS2fIbN
カノプもアイオーもそれやってるし、日本のメーカーは多いよね、そういうの。
いかに日本のメーカーがユーザーをないがしろにしてるかってことだね。
そういう点だけは悔しいけど欧米メーカーはおろか、アジアのあの国やこの国の
メーカーにも大きく負けてるところ。
342337:2006/01/26(木) 11:20:19 ID:PVL7+unQ
原因:前スレ >>337 に書いてありました。

スマソ
343337:2006/01/26(木) 11:23:34 ID:PVL7+unQ
まちがえた
前スレ >>177 だった
ほんとにごめん
344名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 20:54:35 ID:iHD8y185
ライセンスがからむソフトは、無料で配れない・・・。
でも、何でアップルはiTunesを無料で配れるの?

MPEG4のライセンス料ってかなり高いのに・・・。
345名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 22:44:24 ID:mZyhuEkF
なんか来てるよ。
PCastTV2 Ver.1.02β2
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv2.html#2
346名無しさん@ピンキー :2006/01/26(木) 23:12:46 ID:V+QrgObO
本当に全面のUSBにチューナ差したら、認識失敗しなくなってる・・・(今のところ)

2日に1回はチューナ認識しなくなっていたけど、全面に差したら、ここ1週間くらい全部OK!
他は一切変更ナシ・・・どんなつくりになってんだか・・・

347名無しさん@編集中:2006/01/27(金) 13:22:40 ID:D2zODx0x
えっとすみません。
PC-MV71DX/U2+寺箱で、録画してるんですが、
MPEG4で録画しても、MPEG2になってしまうという
現象にハマッタかたはいませんか?
録画後にPCに移して、真空波動拳で確認すると、
MPEG2となっています。

ちなみに寺箱のファームは最新(Β付きの)にしてます。
348名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 00:37:15 ID:nkOz270l
>>344
アップデート時にCD要求されるのは、ライセンスがらみってこと?
正規ユーザー以外が、意味はなくてもインストールできてしまえるようにしてあると、
メーカーが余分に金取られるとか、ライセンス結んでもらえないとか、そういうこと
なのかな?

でもたしかにiTUNEは無料だよね。アップルが持ってくれてるのかな?
349335:2006/01/28(土) 10:55:35 ID:Xhypusz8
ホームページにある、PCastLink1.2のインストーラが
CDをチェックする件ですが、インストーラの起動ソフト
Pl_120.exeをCDの中のPCLink.exeに置き換えて
(もちろん、Pl_120.exeに名前を変えて)、起動すれば
チェックされずそのままインストールされるようです。

厳密には使用許諾に、「・・・・・、その他の修正を
本ソフトウェアに加えることはできません。」とか
書いてあるので、違反だとは思うけど、明らかに
CDの製造ミスが原因でユーザに不便を強いるのは
どうかと思う。
350名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 18:26:06 ID:rVbpnymH
>>349
お、やるね!

話は変わるが、最近、液晶テレビを買ったのだ。
TOSHIBA 32Z1000という多機能なやつ(ちなみに、価格.comで19万円前半だった)

これのLAN HDD再生機能を使って驚いた。
ルーターを通してつながっているLink de 録!のLink Station(HG-HD250LAN)を
認識して、ちゃんと再生できたのだ(もちろん、MPEG2で録画したもののみ)。

同じくLink de 録!対応であるHS-D250GL(ただし、DLNAガイドライン対応
であるところがHG-LANシリーズと異なる)については、次の記事がこんなことを書いていたので、てっきり再生不可能だと思っていただけにうれしい。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/11713.html
「バッファローのHS-D250GLとLink de 録の組み合わせで録画した映像が
フォーマットの問題で再生できなかったのが非常に残念だ。ここまで再生
できるフォーマットが限られているとなると、技術上は別にして、消費者
に対してDLNA対応と謳って良いのかすら疑問に思う。」

この記事を受けて、32Z1000のLAN HDD機能が改良されたのか、
それとも、HG-HD250LANは、DLNA非対応であるためにかえって、
再生フォーマットの制限がゆるめられていて再生できたのかはよくわからない。

いずれにせよ、東芝 face Z1000を使用すれば、少なくともHG-HDLANシリーズ
については、テレビに出力するためにLink Theaterを買わずにすむ。
351名無しさん@編集中:2006/01/29(日) 23:03:51 ID:QQcGNzpY
>>350
うれしいのはわかるけどさぁ、
なぜ HD-HG250LAN が再生フォーマットに関係するんだ。
わかってないなぁ。
352名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 00:33:02 ID:A9XtyBYT
HD-HGLANも、じつはこっそりDLNA対応になってるよ。
ファームウエアはじつは共通だし。
353名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 07:53:41 ID:NqiIKWND
>>351
>なぜ HD-HG250LAN が再生フォーマットに関係するんだ。

face Z1000シリーズからNASを認識する場合、(1)単なるNASとして
認識するのと、(2)DLNA対応のそれとして認識する場合とで、機器選択画面で
区別されるんだよ。
そして、(2)については、単なるMPEG2というだけでは再生できず、VRフォーマット
(音声はリニアPCM、AC3、MPEG-1レイヤ2)であるという限定がかかるという
のが>>350のリンク記事。同記事は、DLNA対応のHS-D250GLでは、
実際にそれしか再生できなかったとし、Link de 録!のMPEG2が再生
できないことを嘆くコメントを掲載したわけだ。

これに対し、今回、私がface Z1000シリーズからLink de 録!のMPEG2を
再生できたのは、上記の(1)の方法でだ。(2)の方法ではLink de 録!のMPEG2が
再生できないという事態が動いていないとすれば、この機器選択画面での区別
というface Z1000シリーズの仕様が、再生できた要因と考えるほかないだろう。
機器選択後は、再生可能なファイルのリストが表示されるのだが、その際に、
DLNAとして機器を認識した場合に比べ、単なるNASとして認識した場合のほうが
再生条件が(何らかの事情により)緩和されているのだろうと推測される。

もっとも、>>350の記事を受けて、(1)(2)の区別なく再生条件が緩和されたという
可能性も残る。そこは試してみないとわからない。
354名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 07:54:42 ID:NqiIKWND
>>352
>HD-HGLANも、じつはこっそりDLNA対応になってるよ。

それは疑問だな。少なくともface Z1000シリーズからHD-HGLANを認識する際には、
DLNA対応機器のマークはつかない。単なるNASとしてしか認識しない。

>ファームウエアはじつは共通だし。

共通する部分が「多い」から便宜上、ファームウエアのファイルが共通化されているだけではないのか。
書き換え実行時には、対象機器によってDLNA部分についてはファームウエアの
内容が分岐しているのかもしれない。
それとも他にDLNA対応しているという根拠ある?
355名無しさん@編集中:2006/01/30(月) 19:22:25 ID:KpCoV/Cx
iCommandがつかえねーってしばらく前から騒いでた者です
今日いきなり使えるようになりました。
どうやらSo-net側の問題だった模様
とりあえず一安心 70dx/u2 + 寺駅
356名無しさん@編集中:2006/01/31(火) 00:46:45 ID:SMWQXnQT
HD-HLAN mipsCPUのV2系列だけだが、

Ver2.25β1→Ver2.26β1 [2006.1.26]

[PCAST]
・PC-MV71DX/U2に対応しました。
・PC-MV51DX/U2に対応しました。
・PC-MV52DX/U2に対応しました。
(※その他のLinkde録!!の仕様に関しては、HD-HGLANファームウェア1.50β1と同等です。)

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hlan_fw.html

357名無しさん@編集中:2006/02/01(水) 19:29:39 ID:3rimxBaY
すいません。困っています。
PS2のプレイ動画を録画したいのですが、うまくできません。
こんな感じで繋いでいます。

[PC]-[PC-MV7DX/U2]-[TV]-[PS2]
これですと、「映像信号がありません」の黒画面で録画できません。

かといって、
[PC]-[PC-MV7DX/U2]-[PS2]
この繋ぎですと、映像は映るんですがPC画面上の動きはラグがかなりあるため
とてもプレイ動画が撮れません。

なんとかご教授願いますm(__)m
358357:2006/02/01(水) 19:39:05 ID:3rimxBaY
すまん、自己解決したw
なんかTVに繋ぐ線をD端子じゃなくて、普通のコンポジットにしたら映った。

でもやっぱD端子より画質悪いなーorz
359名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 11:18:41 ID:bOSowbyZ
我が家のLSはHD250LAN(FWv2.xx)とですよ

ってことで早速71DX買ってくる!(AAry
360名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 11:32:50 ID:bOSowbyZ
HD-H250LANだた…
361名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 14:40:43 ID:78uRQgDY
>>360
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/pcasttv/ldr/index.html
このページの下の方見ると、HD-H250LANは71DXに対応してないよ。現状は旧タイプの7DXのみ対応。
ファームウェアの更新で対応する可能性が無くはないと思うが…
あとmpeg4録画が正式サポートされてない。機能は動作するけど音飛ぶ可能性がある。
かといってmpeg4を省いた51DXも52DXも非対応なんだけどな。
362名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 15:03:40 ID:GwJcLxYN
>>361
つ >>356
363名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 16:10:29 ID:q0aOfkdl
>>361
だからさ、バージョンアップでV2ファームだけ、対応したんだって。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hlan_fw.html
Ver2.25β1→Ver2.26β1 [2006.1.26]

[PCAST]
・PC-MV71DX/U2に対応しました。
・PC-MV51DX/U2に対応しました。
・PC-MV52DX/U2に対応しました。
(※その他のLinkde録!!の仕様に関しては、HD-HGLANファームウェア1.50β1と同等です。)
364名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 16:13:02 ID:q0aOfkdl
HD−HGLAN
長年の問題が解決 #001 とかが使える。

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hglan.html

Ver1.50β1→Ver1.51β1 [2006.1.31]

[PCAST]
・先頭に#を含むファイルをメディアサーバ機能で再生しようとすると
 どのファイルを選択しても毎回先頭のファイルから再生されてしまう
 問題の修正しました。
・EPG番組表が取得出来ない場合があった問題を修正しました。
・iCommandで初回の設定変更通信は正常に完了するが、1回目の定期通信を
 行うと「iCommand使用不可」状態になってしまう場合があった問題を修正
 しました。
・特定の映像を録画すると色情報の欠落が発生する問題を修正しました。
・PC-MV7xDX/U2で録画したMPEGファイルが一部の編集ソフトで読込めない
 場合がある問題を修正しました。
・チューナ1で録画を行った場合に作成されるファイル名が cap0_xxx と
 なっていた物を cap1_xxxx と表示上の番号と一致させる変更をしました。

[SYSTEM]
・NTP設定のNTPサーバアドレスにデフォルトのサーバアドレスを設定しました。
・10MHalfで接続していた場合、通信不良が発生する問題を修正しました。

365360:2006/02/02(木) 17:33:47 ID:8X6Jg3Ap
71DXをHLANの背面USBに繋いでLAN経由でPCテレビ見始めると
数分でキャプチャBOXが認識できませんと表示されて何も写らなくなるぜ
ウェブブラウザからPCastの録画画面のチューナのとこ見てみると
「エラーが発生しました」となって認識できてないみたい
はてさて

まずはUSB前面のポートに変えてみるか…見た目よろしくないけど
366360:2006/02/02(木) 18:04:48 ID:8X6Jg3Ap
>>316と同症状みたいだなぁ
ただしUSBポートを変更しても発生し、USB再接続するまで認識してくれない
うーむ
367360:2006/02/02(木) 19:08:05 ID:8X6Jg3Ap
USBポート変えてもだめ、冷やしながらやってみてもダメで熱による不具合でもなさげ、
なんかPC-MV71DX/U2の当たり外れだったりしそうだなぁ…
368360:2006/02/02(木) 20:21:28 ID:8X6Jg3Ap
やっぱ入力信号かなぁ
今日悩んでとりあえず分配器かってこなかったけど買わなくて正解だったかな…
ブースタ内臓の分配器さがしてみよう
369名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 20:38:35 ID:q0aOfkdl
>>368
外部入力からの視聴は出来るの?
それ試して駄目なら、ハズレ品。

370360:2006/02/02(木) 20:46:13 ID:8X6Jg3Ap
それがうちにはビデオデッキだとかそういう外部出力するヤツがないのよさ

とりあえず、一瞬アンテナ線を少し抜いたりノイズがのるようなこととかやると
同症状が100%再現するっスね(´・ω・`)

HGLANのほうの1.49での修正のコレと関係ありそうな問題な気もするけど
>・映像を含まないチャンネルを録画すると、一定時間後にチューナーがエラーに
> なってしまう問題を修正しました。
HGLANの1.50と同等なら対応はしてるだろうし、関係ないのかなぁ

やっぱ入力信号にデリケートすぎるだけ…?
371360:2006/02/02(木) 21:36:54 ID:8X6Jg3Ap
切れるたびに電源ひっこぬいて再起動しながら頑張ってテレビみながら色々弄ってたら
ちょうど面白いとこで接続が切れた







…漏れも切れた(#゚д゚)

とりあえず今日はもう諦め。テレビに繋いどこう…
372名無しさん@編集中:2006/02/03(金) 00:36:48 ID:krA6LWEq
1.50→1.51にアップデートしたら、TVKでiCommandが働かない不具合が解消した。

バッファローの中の人、ありがとう。
373360:2006/02/04(土) 02:28:41 ID:inTF1m9v
だめだー
ブースタかましてもやっぱし数分くらいで見失う
1万くらい損してる気も('A`)

ブラウザからみれる状況も「エラーが発生しました」だけじゃエラーの内容すらわからんしもうだめぽ('A`)
なにが原因で見失うのかさえわかれば対策のほう方法考えたりできんだけどなぁなぁ
374名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 07:17:28 ID:S4uCx7CM
PCastLink Ver.1.21β1(2006年2月2日掲載)は試してみましたか?
375名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 08:03:51 ID:/Yybl8dg
HD-HLANシリーズの製品バージョンがVer.1.xx だと
[PCAST]・PC-MV71DX/U2・PC-MV51DX/U2・PC-MV52DX/U2
に対応できない…。
376名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 10:49:41 ID:AkndPFYU
>>353に自己レス

>もっとも、>>350の記事を受けて、(1)(2)の区別なく再生条件が緩和されたという
>可能性も残る。そこは試してみないとわからない。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/homeserver/index.html
によれば、HS-DGLシリーズについても、そのMPEG2を東芝face Z1000
およびLZ150シリーズでの再生確認がとれているとのこと。

つまりは>>353の叙述でいえば、(1)(2)の区別なく再生条件が緩和されたという
ことだろう。
377360:2006/02/04(土) 16:32:47 ID:IOCXc7j8
録再してなくても、ANT繋いで電源いれて放置してるだけでも見失う事を確認
うーむ

ちなみに、
HD-H250LAN (FW:Ver.2.26β1)
PC-MV71DX/U2
PCastLink Ver.1.21β1
378名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 18:05:42 ID:gYyiD4Ca
>>377
長年使っていなかったコネクターなら、USBのコネクターの接触不良も疑ってみよう。
379360:2006/02/04(土) 18:13:51 ID:IOCXc7j8
サポセンに電話。相変わらず繋がらず
30分以上お待ちくださいのアナウンスだけ聞きつづけとうとう今月の無料通話分が切れた
そして結局サポート時間外。電話代だけ取られた('A`)

>>378
LinkStationは先月購入、USBは今回まで未使用です

>>377に訂正
TV視聴や録画してない状態で認識失敗はしてなさげ
時々「地域選択してください」の画面に変わり、接続状態がErrorになるが数秒で問題なく戻ってくる
視聴/録画中のみ、認識できなくなり再起動でのみ復旧するという状態になる

ブースタかましてもダメならANT入力以外に問題があるのかなぁ
つか、マンション(アパートみたいな小さいヤツだけど)だから
アンテナ線がどういう構成になってるかもわからんしどうしたもんか
#まぁ普通にTV見れるのにキャプBOXだけ落ちるつーのは製品不具合だと言えるとおもうけど…

PCのUSBが古いく(こちらはコネクタ部もアレだがそれ以前に1.1…)、PCastTVでのテストができんので
今度友達にうっぱらったPS2借りてきてビデオ入力でテストしてみます
380360:2006/02/04(土) 19:43:12 ID:IOCXc7j8
>時々「地域選択してください」の画面に変わり、接続状態がErrorになるが数秒で問題なく戻ってくる
これ、定期的に起こってる気がするので間隔を測ってみました

結果は一定間隔じゃなかったですが、約2〜4分間隔で発生してました
でもってこの定期的な瞬断が起きた直後だと1分くらいは視聴を行なっても任司Kできなくなったりしませんでした
試行回数はまだ少ないですが、もしかしたらこの瞬断と認識できなくなる不具合が関係あるかもしれません…

正常に視聴/録画できるひとや、同じように頻繁にキャプチャBOXを見失う人は、
テレビを視聴しない状態でPCastLinkを起動してるときに定期的に瞬断とかしてたりします?
381名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 23:09:11 ID:mCvG5V0D
これってUSB2標準搭載じゃないとドライバ認識しないのかな
USB2のPCカードだとドライバ認識しない、もとからついてるUSB1なら認識するんだけど・・
382名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 04:09:31 ID:Bo7I6yA7
>>364
>長年の問題が解決 #001 とかが使える。
ファイル選択で#が使える代わりに副作用がでまくりの気がします。
383382:2006/02/05(日) 04:15:01 ID:Bo7I6yA7
ファイル名の中程に # があると、ボロボロになるようだ。
例として、半角のシャープと数字を使った
功名が辻#01「桶狭間」
功名が辻#02「決別の河」
功名が辻#03「運命の再会」
功名が辻#04「炎の中の抱擁」
とかはまだ使えない。
384名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 06:28:01 ID:MIpQkGzz
うわ! やっつけ仕事だなぁ
385276:2006/02/05(日) 14:48:02 ID:2/B77kxl
>>364
ちゅーか、いつまでβなんだよ。。
正式版だって、βみたいなもんじゃんw
386名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 14:48:45 ID:2/B77kxl
>385
名前欄はミス
387名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 16:54:44 ID:ysLHhtcZ
Ver2.25β1→Ver2.26β1 とか Ver1.50β1→Ver1.51β1 とか。
途中にあるはずのVer2.25とかVer1.50とかの正式版はどうしちまったんだよ。

メルコでは、VerXXXとその後ろのβ表記は、まったく別の基準で独立して
付けられるモンなのか?
388名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 17:45:03 ID:Bo7I6yA7
>>387
βがとれたら正式リリースなんだが、結局正式リリース出来る完成度を確認しないうちに
仕様追加やら変更があるから、正規版が出来ないのだろうな。
各ソース毎にバージョン番号があるはずだからいっそのこと列記すれば良い気がする。

サイトには、安定版とか確定版、暫定版、テスト版とか分類を作って欲しい気もする。
389名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 18:16:17 ID:s1kz3bhD
β版使わせれば不都合が有っても自己責任でサポート要らずで済む
と言うか、やっぱ未完のままだな
390名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 21:16:07 ID:rvGVD5BO
あいかわらず品質レベル低い・・・家電製品じゃ考えられないレベル。
PCパーツという名を隠れ蓑にした二流企業だね。

まぁ旧メルコだからなぁ・・・BUFFALOじゃなくBUGBUGDALOとかに改名すれば(笑)
金返せ・・・
391名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 21:21:55 ID:K7GNVFVj
三洋が三流なのにバッキャローは二流か?(笑)
まぁハード的な物だから製品完成度が高くないといけないんだろうね。
windowsやその他のソフトウェアは製品という意味ではまるでなってないだろ(笑)
つまり家電製品じゃないって事で
392名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 23:25:40 ID:I5BPP4om
買ったばかりだけど、980円のボードより使えない、どういうことよ
393名無しさん@編集中:2006/02/05(日) 23:37:04 ID:kXSyG67I
お前の頭の方が使えないんだと思うよ
394名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 16:32:23 ID:Lh4xl1kQ
>>392
オレに980円でゆずってくれ
395名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 22:34:05 ID:74GiAIri
4日ぐらい周期で認識できなくなる不良製品です。ありがとうございました。
396名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 22:53:00 ID:z1wiyLcN
録画や視聴中にLSとの定期通信に失敗すると認識できなくなってる気がする
>・LinkStationとの定期通信に失敗した場合でも、継続してPCastLinkを使用できるように変更しました。
これ、待機中のみの対策程度のもんで、
稼動中に失敗した際の対策ができてないんじゃないだろうか
397名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 22:53:51 ID:vmt2Byvv
>360 >380
通信不通はよくあるよ
一時期までPcastLinkがフリーズしてたがな

Ver1.46β2→Ver1.46β3 [2005.10.5]
・PCastLinkを使用し長時間動作を継続しているとチューナーがないなどのエラーに
 なってしまう場合がある問題を修正しました。

HGLANシリーズのファーム履歴を確認のこと
398397:2006/02/06(月) 22:55:39 ID:vmt2Byvv
微妙にかぶった
399名無しさん@編集中:2006/02/06(月) 23:03:43 ID:z1wiyLcN
絶妙なタイミング
ちなみに360だったりします…

サポに電話したいけど昼間仕事入ってて電話する時間がないー
400名無しさん@編集中:2006/02/07(火) 23:25:10 ID:HL3DpnL2
テレビ見てるとき、他のソフト立ち上げると画像がおかしくなる
これって仕様なの?
401名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 00:31:41 ID:/uQ+khDT
どんなソフトだよ
402名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 01:29:02 ID:a1tx6u8J
IE、jane、何やっても画像みだれるし、録画してる時、最小化して戻すと映像映らないし
PCcastTV 1 1.47を使ってる
なんかトラブル多いね
403名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 15:25:17 ID:4wmNDQCb
不都合と言うより、単純にマシン負荷じゃないの
404名無しさん@編集中:2006/02/08(水) 22:36:37 ID:/uQ+khDT
俺もそう思う
405名無しさん@編集中:2006/02/09(木) 16:54:21 ID:p3TYTcCK
>>397
何で通信不可が起きるんだろうな
LinkStationのUSBの不具合だろうか
406名無しさん@編集中:2006/02/10(金) 17:27:40 ID:ygBmnqQP
何時電話してもサポートに電話が繋がらない件
ふざけてるにも程がある

回線足りないほど電話かかってくるような商品売りに出すなよ
407名無しさん@編集中:2006/02/11(土) 01:00:15 ID:H9TT9KvM
HG-LANの新しいファーム試してみた。
Link de 録での録画の画質が格段に向上した。
気になってた残像が無くなった。

#を含むファイル名再生のための修正がうまくいってない
みたいで、全角ファイル名のファイルをLinkTheaterで
再生すると、全然違うファイルを再生する。
やっぱりベータはベータということか。

408名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 12:19:48 ID:/3dSsJmN
画面がちらつくのはデフォルト?
409名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 17:05:00 ID:GqY7JF/A
71DX/PCIって3DNRと3D Y/C分離同時に使えるのか?
410名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 20:40:27 ID:JUk68DaB
71DX/U2のがいいだろ!おい。こんなスレやめちまえ!
411名無しさん@編集中:2006/02/12(日) 20:57:22 ID:zdLg96ly
そうでもない
412360:2006/02/12(日) 23:34:00 ID:SU2pvKBf
PCのUSB1.1だとおもってたら2.0だったのでPCastTV2で接続してみました

接続はまったく切れないので、HD-HLANとのUSB接続(HD-HLAN側)、もしくはF/W周りの不具合で間違いないかと思われます
ドライバでてからまだ1週間弱しかたってませんので、動揺の環境を持ってる人は少ないと思いますが
もし、HD-HLANシリーズとPC-MV71DX/U2をもっていたら、上手く動くかどうか試してみてください
いままでの経緯からも、有料テスターがいないと絶対によくはならないと思うので…

しばらくは、PCレスは無理ですがこれでつかっていこうかと思います…('A;`)
413名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 00:29:34 ID:6DP8wnpm
sex
414名無しさん@編集中:2006/02/13(月) 12:07:20 ID:y4IgYcXx
Link de 録!で撮ったMPEG4映像の形式って一体なんなのだろう。
どうもコンテナ形式はMPEG2っぽいが。MPEG2コンテナにMPEG4 Codecで突っ込んでるのかな??

その怪しい形式の再生に対応しているLinkPlayer/LinkTheaterのほうも謎だが。
415名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 01:10:31 ID:LnctKiHm
USBハブでも問題なく使えますか?
アダプター付きのを買ったほうがいいのでしょうか
初歩的な質問ですみませんけど、ビデオキャプチャUSB接続は干渉トラブルが多いと聞いたので不安です
トラブルを避けるため、バファローの製品から選ぼうと思っています
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/supply/usbhub.html
使用してる人がいたらアドバイスお願いします
416名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 01:50:12 ID:PV723TJn
>>415
干渉問題は知らんが電源アダプターは買わなくて良し
スタンバイからの復帰は‥
417名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 05:19:57 ID:LObg9L0R
ハブかましてもいけなくはないと思うけど、1ポートくらいなら直で繋いだ方がいい気が
418名無しさん@編集中:2006/02/14(火) 23:28:53 ID:4XXUFqfJ
>414
なんとなく、単なるMPEG2の可変ビットレートのような気がするんだけど
低ビットレート設定ができたPCastTVの昔のVar.でファイルサイズが同じだった
なんなんだか・・・
419名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 20:34:24 ID:c/Epuuev
HS-D250GL + PC-MV7DX/U2

またチューナーが認識されなくなったんで、DGLの設定ページ
をいろいろさわってみた。

USBディスク設定の「USBディスクを共有フォルダとして使用」を
「使用しない」にしたら、再びチューナーが認識された。

USBディスクつないでないから、これでなおったんならうれしいけど
420名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 21:28:08 ID:1K2Ll/6B
PC-MV7DX/U2 + HD-HLAN(400G)
HD-HLANのファームウェアを現状に(β)にしたら
>>360さんと同様になったよ
LAN経由だと認識Sineeeeeeeeee
βだから何も言えん次期バージョン早く出してくれーーーーーーーーー
421名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 21:55:44 ID:zW/sFht/
>>420
同様ってのは約2〜4分間隔くらいで定期的に認識に失敗(TV視聴or録画中なら見失う)ってことかな?
やぱしF/Wの不具合説が有力っぽいっすね

>>419
のレスを見てUSBディスク使用しないにしてみました
5分くらい視聴しても認識しt…って書いてたら見失いました
うーん…でもちょっとだけ生存時間が延びてたような気も
しばらくテストしてみます
422名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 22:16:20 ID:jnh4frrY
71とHGで1ヶ月弱で100番組近く録ったんだけど、1件のエラーも出てない俺はレアケースなのかね。
フツーに便利で気に入ってたんだが、こんなに不具合出てたと知ってちょっとビックリ。
チューナー増設も考えてただけに、ハードに当たり外れがあるとかは勘弁してほしいな。

リアルタイム視聴でチャンネル切り替えもうちょっと早くならないかなー
PSP持ってるしLF-PK1も買ってしまいそうだ…
423360:2006/02/15(水) 22:34:54 ID:zW/sFht/
とりあえず、>>379-380あたりと同じように、しばらくPCastLinkを起動して様子をみてみました

結論からいうと、多少頻度が減ったような気もしましたが、
視聴しててもしてなくてもぶっちぶっちきれます。的外れだったみたいでした(´・ω・`)
#もちろん視聴中に発生するとその後継続して認識不可化、視聴してなければ数秒〜数十秒で復帰

あと、稀にネットワークドライブ設定してるHD-HLANそのものも同時に見失うという事が起きました
#以前試したときはネットワークドライブの設定はしてなかったので試してませんが

益々謎ですが、キャプチャBOX接続時のみなので、
PCastに関連した不具合ではあるように思えます
424名無しさん@編集中:2006/02/15(水) 22:37:26 ID:h68M0LGp
>422
HGだからじゃね?うちも問題ないよ
425360:2006/02/15(水) 22:58:10 ID:zW/sFht/
うちは最近71DXに対応したβのF/WとHD-HLANっすからね
HGLANのほうは割と安定してきてるんじゃないかな?ダメな人もいるだろうけど
426360:2006/02/15(水) 23:41:14 ID:zW/sFht/
気付かなかった

PCastTV2更新
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pcasttv2.html#2
----------------------------------------------------------------------
| ●Ver 1.02β3
| ・アスペクト比16:9に固定して映像を表示する機能を追加しました。
| ・MP4形式のプロファイル設定にダイアログにフレームレートの設定を追加しました。
|  (※MP4形式はPCastTV2付属製品のみサポートしています。)
| ・ビデオ入力を録画した場合、日付情報/チャンネル情報が保存されない問題を修正
| ・ネットワーク機能のユーザーインターフェースを「Link de 録!!」と同じレイアウト
|  に変更しました。
| ・PC-P2LAN/DVDを使用してPCastTV2のビデオサーバ上のビデオを正常に再生できない
|  問題を修正しました。
----------------------------------------------------------------------


今更だけど>>297みて、やっぱLS本体の性能が追いついてないのが原因なんじゃないかって気がしてきました
PCで動かしてたときも処理落ち感じること多かったし、不具合の発生率や動作が一定じゃないってのも考えると
ありえないとは言い切れない…
427名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 00:46:55 ID:psslzHxy
うちもPC-MV7DX/U2 + HD-HLAN(250G
の組み合わせで,ファームをこの前のβに変えたら
チューナーのリンクが数秒で切断される症状が出た.
裏面のリセットをしたらまともに動くようになった.
的はずれかもしれんがいちおう参考までに
428名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 02:35:12 ID:hA8hHt6s
HD-HLAN + PC-MV7DX/U2の組み合わせでLink de 録で快適に
利用できていましたが、2/1からテレビ王国のEPG有料サービス
になったら、iCommandでの自動録画予約ができなくなったので
ファームウェアの2.26βをインストールしてみたところ、
録画開始後、数分でにエラーが発生し、録画が中断される症状
がでています。ここで皆さんが書かれている症状と同じように
思います。しばらく正式ファームを待ってみたものの出てこない
ようなので、無料サポートに電話していくつか試しましたが、
駄目でした。参考までに書きます。
(サポート)
TeraStationで似た症状の人が、USBプリンタを使用しない設定
にしたところ直った事例がある。
  → 駄目でした。
    USBディスクも無効にしましたが、これも駄目。
(サポート)
HD-HLANの裏のリセットボタンを長く押し、設定を初期化して
みてください。
  → すべて再設定することを覚悟して、やってみましたが
    結果は駄目でした。
ファームウェアに問題があると思うのですが・・・
429名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 11:52:12 ID:psslzHxy
427ですが
どうしてもだめなら私のやった手順の詳細をば

2.26βにアップデートしたときチューナーが切れまくったので
ファームを2.24に無理矢理入れ替えさせた.(例の手で
そして裏のリセットボタン長押しで設定初期化
そうしたらまともに動いたため
2.26βを改めて入れ直した.

今度は,安定して動いている.
430名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 15:06:43 ID:G+dOtifc
このボードのスレがPart3も続くということは、
さぞかし人気物の……
431名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 15:49:41 ID:DMpWH6Tf
>>422
CPUとチップセット教えて
432名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 16:10:25 ID:hA8hHt6s
429さんのファームを無理やり入れ替えた方法とはどういう方法ですか?
教えてください。
433名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 16:57:30 ID:psslzHxy
>140
これでできる.
434名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 17:56:18 ID:txw0TfEk
HD-HGLAN FWUpdate.exe /FORCE
のほうが、何となく安全。
435名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 18:33:32 ID:V4TrHVqC
ファームウェアのバージョンの戻し方を教えて頂きありがとうございました。
おかけさまで2.24に戻せました。
436420:2006/02/16(木) 19:33:04 ID:SW3y6M01
>>433
dくす(こんなやり方でバージョンダウンできるとは・・・ウゥッ
とりあえず視聴できるようになった
バージョンダウンできないと思ってあきらめモードにはいってたよ
437名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 20:31:23 ID:DMpWH6Tf
MV71DX/PCI買った
録画ボタン押した瞬間ハングアップ
ペタヒドス
これを機にPenMあたりで録画専用機組むか…

Opteron165
nForce4 Ultra
PCI-E Geforce6600
438名無しさん@編集中:2006/02/16(木) 23:13:33 ID:3bNdm3xJ
>>428
HS-DGL+PC-MV7DX/U2だけど同じ症状。
地道にファーム上がるの待つか・・・
439名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 00:54:01 ID:/ZHOKV2S
>>438

HS-DGLは、基本的にHG-LANと一緒でしょ。
HG-LANではそれほど問題起きてないような気がしてる・・・
428はH-LANの話なんだけど。
440名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 20:15:24 ID:XNVnh0v4
無理やりバージョンダウンしたせいかわからんけどTMPGEnc3.0および2.0で
720×480なのに入力640×480で認識されるようになってしまった
通常にエンコすると縦に伸びる…
3.0で詳細設定すれば何とかなりそうだけどメンドイし…
正式版のF/W早く出ないのかなー

ほかにもGX-MVPシリーズ・MTV2000も持ってるけど
PC立ち上げないで録画できるソフト(ハード)として期待してるんだけど厳しいなーorz
441名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 20:33:08 ID:14gyArpy
Link de 録って、室内についてるアンテナがデジタルに変わった場合は使えなくなるんでしょうか。
442名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 20:55:57 ID:++wFPfpD
アンテナにはデジタルもアナログもない。
443441:2006/02/17(金) 21:04:57 ID:14gyArpy
>>442
アドバイスをありがとうございます。
ということは私は何か根本的なことを理解してないみたいですね。
春に室内についてるアンテナ線がデジタルになるらしい?ことを知ったのでアンテナ線がデジタルになったら、この商品買ったとしても
使えないんじゃないの?と思ったのですが。

アンテナ線にデジタルもアナログもないということは、何がデジタルになる工事なんだろうか。
ますますこれを買ってもいいのかだめなのかわからなくなってきました。
もうちょっと何がどうなるのか知ってから考えようかと思います。
444名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 23:01:21 ID:++wFPfpD
それは室内につながっているアンテナ線にディジタルの放送が重畳されてなが
れるか、アナログに代わってディジタルの放送が流れるかであろう。

アナログの放送が見られる限りは、Link de 録 は使える。

私見をいわせてもらえば、画像は良くない。とくに、外部入力は非常に悪い。
445名無しさん@編集中:2006/02/17(金) 23:19:29 ID:0DSNvfwR
いつになったら画面のちらつきがなくなるんだろうか?
446441:2006/02/17(金) 23:20:27 ID:14gyArpy
>>444
アドバイスありがとうございます。
仕組みはまだ完全に飲み込めてないのですが、とにかく工事後もアナログ放送が見られるのか確認できれば
OKという感じみたいですね。

それにもまして買ったものの、画像がよくない、非常によくないという記述がとっても不安になりました。
もっとよく調べてから買うべきだと思いました。
画質が悪いのにも程度があると思うので、そこらへんも加味しながらもっと情報を仕入れようと思います。
とっても参考になりました。ありがとうございました。
447名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 08:19:39 ID:q5Q4KZxJ
TV王国のiCommandのためにファームを1.49にしたんだけれど、1.44より不安定
になった気がする。録画予約が失敗しているし、tvkがiCommandで予約できな
い。tvkはケーブルTV側でVHFのチャネルになっているせいかも知れんが。

448名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 10:09:26 ID:+koXW8Ca
449331.447:2006/02/18(土) 11:13:02 ID:G2XBs3+a
1.51にファームウェアをバージョンアップしてから、うちの環境では、
それまで頻発していたチューナー認識エラーが全くといっていいほどなくなりました。
*FlashGetを使っているのは変わらないので、1.50bのファームウェアに
問題があったのだと推測します。

(HD-HG250LAN+PC-MV7DX/U2)
450331.372:2006/02/18(土) 11:14:50 ID:G2XBs3+a
↑名前欄、間違いました。「331, 447」ではなく、私は、331=372でした。
451名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 12:38:58 ID:q5Q4KZxJ
>>448

tvkの件は解決した。チューナー設定で放送局名を全角でTVKテレビ
としないと駄目なようだ。

αクオリティのβは使いたくなのだが、もう少し様子を見てみる。
452名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 16:23:39 ID:1SXMVNa0
>449
同じ構成だ
確かに大分落ち着いたなあ
TVの視聴のタイムラグが減ったみたいだから、通信関係いじったのかな?
453名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 22:41:14 ID:R2oss4La
>>449 >>452
HGLAN 1.51 はドライバが全然別物になっているから
454名無しさん@編集中:2006/02/18(土) 23:49:35 ID:i1z300RG
>>453
なんでわかるの? まぁ、そんな感じはしないでもないけど。
455名無しさん@編集中:2006/02/19(日) 13:09:25 ID:Vdn5JzQ0
456名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 03:32:40 ID:lvvdMKak
>>455
すげーな
457名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 16:23:55 ID:Nw1rU7NT
458360:2006/02/20(月) 20:25:34 ID:99MKjg1R
うほーいっぱいきてますねー
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/new.html

2月20日
【更新】エアナビゲータCD Ver.8.10
【更新】クライアントマネージャ3 Ver1.0.2
【更新】HD-HLANシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.54β1
【更新】HD-HLANシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.2.27β1
【更新】HD-HLWGシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.2.13β1
459360:2006/02/20(月) 20:26:34 ID:99MKjg1R
今から仕事なので明日移行の休みで弄ってみよう…

HD-HLAN関連
------------------------------------------
Ver2.26β1→Ver2.27β1 [2006.2.13]

[PCAST]
・先頭に#を含むファイルをメディアサーバ機能で再生しようとすると
 どのファイルを選択しても毎回先頭のファイルから再生されてしまう問題の修正しました。
・EPG番組表が取得出来ない場合があった問題を修正しました。
・iCommandで初回の設定変更通信は正常に完了するが、1回目の定期通信を
 行うと「iCommand使用不可」状態になってしまう場合があった問題を修正しました。
・特定の映像を録画すると色情報の欠落が発生する問題を修正しました。
・一部の編集ソフトで録画したMPEGファイルが読込めない問題を修正しました。
・PC-MV7DX/U2およびPC-MV71DX/U2接続時にチューナがエラーになってしまう場合があった問題を修正
・チューナ1で録画を行った場合に作成されるファイル名が cap0_xxx と
 なっていた物を cap1_xxxx と表示上の番号と一致させるように変更しました。

-------------------------------------------
Ver1.53β1→Ver1.54β1 [2006.2.13]

[PCAST]
・PC-MV71DX/U2に対応しました。
・PC-MV51DX/U2に対応しました。
・PC-MV52DX/U2に対応しました。
(※その他のLinkde録!!の仕様に関しては、HD-HLANファームウェア2.27β1と同等です。)
460名無しさん@編集中:2006/02/20(月) 20:42:01 ID:E/GoIrt5
おっと!
HD-LANが51/52/71に対応かー。
高画質でカクカククレームきまくりの悪寒
461名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 14:10:13 ID:E5hV2Uks
玄箱/HGでMV71動作できてる人いる?
どうもドライバーのロードはうまく行くが認識してくれないよ。
462360:2006/02/22(水) 19:00:17 ID:o7VSSxOe
とりあえずHD-HLAN新ファームだと、視聴でキャプBOXを見失う事がなくなったような気がします
まだ数十分しか視聴続けてませんが連続視聴して一度も認識不能には陥ってません
以前は3-4分で頻発してたので改善したと思っていいんじゃないかと思います
録画および予約録画もうまくいくかどうかは引き続きやってみます

\ノ'∀ン ヒャッホウ
463名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 20:36:27 ID:5rG3iZ6g
HD-HLAN(1.52)とMV7DX/U2で、かれこれ2ヶ月くらい運用してるけど、ここで皆さんが言われ
てるような不具合と言えば、時折画面の明るさがちらつく程度かなぁ。

まあ、年が明けてすぐにHD-HLANのファームをアップしたら、録画データは残ってるのに
PCast-Linkからは見えなくなったことくらいかなぁ。

MPEG4は使わないので、今度のファームでMV52DX/U2に対応したから、βがとれたら7から
52(か、51の安売り)に乗り換えようかなぁと考えています。
464名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 21:00:29 ID:oy88pvyB
>>461

使っているHD-HGLANのバージョンぐらい書いたら?
465名無しさん@編集中:2006/02/22(水) 22:45:16 ID:HXzl86pR
>>464
すまそ!1.49でつ
466名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 01:05:15 ID:LQ/zFExO
1.51β1にすればいいんじゃねえの?
467名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 01:10:32 ID:dGp8q4xd
新FW試して観ました。

HD-HLAN160 (1.54β1)+PC-MV52SX/U2 の組み合わせで、PCレスで
録画できています。USBは全面のポートにさして使っています。
今のところ、見失う現象も録画失敗も発生していません。

画質は低画質でないとカクカクすることがあるようですが、低画質なら
録画しながら再生しても問題ないようです。

なにはともあれ、半ば諦めていた組み合わせだけに使えるだけでも
ありがたいです。
468名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 11:48:50 ID:4EZvLB+c
1.51β1からドライバーの扱いが変わったらしくこれで動かそうと思うと
結構直す個所増えるので漏れのスキルではお手上げなんで前のVerで
動作させたいんだが。。。
469名無しさん@編集中:2006/02/23(木) 20:05:02 ID:s6DN85Gk
>> 468

玄箱ノーマルだが、1.51βは取り敢えず保留している。
どうしても対応しなければなったら考える。

ていうか、状況を何も書かずに、アドバイスが得られると思うか?

470名無しさん@編集中:2006/02/25(土) 19:39:33 ID:ZK+cMX5i
新しいF/Wばんざーい
通常に使用できるしiCommandの自動録画サービスも出来る様になったー

(不満は有るけど…
471360:2006/02/26(日) 05:18:30 ID:Vu+u8Kgi
PC-MV71DX/U2 + HD-HLAN( H250LAN) で、問題なく予約録画や視聴できてるみたいです。
いまんとこ失敗はありませんので不具合は解決したっぽいです\ノ'∀ン ヒャッホウ

録画時になどたまにちらつきがあるのがちと心残りではあるますが(ANTからの入力のせいか他に原因があるかは不明)
PCレス録画はできるようになったので、いい加減ななしに戻るます

駄文雑文書きまくってすみませんですた。ありがとう!
472名無しさん@編集中:2006/02/26(日) 15:54:56 ID:ie2td+oQ
新ファームでLink de 録!システムが安定したので、次は機能強化に取り組んでほしいぞ。>牛
まずはビットレートや画質の調整を出来るようにしてほしいな。
473名無しさん@編集中:2006/02/27(月) 01:17:51 ID:DxUgxwAL
PC-MV52DX/U2 + HD-HLAN160で使用しています。
神FWで大満足なのですが、よく「きゅるきゅる」が混ざります。
次ぎはこっちの方を何とかしてほしいです。
474名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 09:01:54 ID:U+v8LDMi
これって赤がオレンジ色になっちゃうねー。
同じ番組を東芝RDと撮って見比べてみたが、あまりの色味の違いにおどろいた。
この辺のチューニングが家電クオリティに達してないのかな。
475名無しさん@編集中:2006/03/03(金) 18:27:46 ID:8fKrWKGs
PCastTV2使うと色調調整とかもできんだけど
PCastLinkだと細かい調整一切出来ないんだよねぇ
LinkStation時だけ不可ってのは、ああいう調整ってハード側じゃなくてソフト側でやってんのかなぁ
したらLinkStationじゃスペック不足で調整できないってことだから諦めるしかないんかねぇ…
476名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 15:47:07 ID:kUATcZV6
室内についてるアンテナ線を分岐してひっぱってこれにつけるとして、アンテナ線の長さ10Mとか話にならないですかね。やっぱり。
長すぎるとやっぱり画質汚いでしょうか。
477名無しさん@編集中:2006/03/05(日) 18:14:18 ID:vxneyrKP
うちでは5つに分岐してて各3mぐらいで大丈夫だから、
そんなに分岐せずに長さが10Mでも大丈夫じゃないかね。なんとなくだけど。
478476:2006/03/05(日) 18:39:48 ID:kUATcZV6
>>477
アドバイスありがとうございます。
とにかく10mで引いてみて、だめなら2mで配置できるところで妥協するという順番でやってみようかと思います。
479名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 09:25:16 ID:fMR+b7SM
MV71DX/U2...買った。 これで、悩んでるのです。 
タイムシフトだとちゃんと再生するのに単なるTV視聴だとコマ落ちで見るに耐えない。
なんでだろう??  このBoxってこう言うものなん??
480名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 10:41:31 ID:tFZFDb4/
コマ落ちがおきるのは多分PC側の処理落ちがおきてる気がする
マシンやLANのスペックはわからんが、通信周りやCPUメモリの使用率あたりを注意してみてみるとか
481名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 12:17:16 ID:fMR+b7SM
>479さん、返答ありがっと。
スペック書き忘れてた。 PCは、DELLのGX270.
P4-2.6G.. 512M..

スペック的には問題ないと思うんだが??
タイムシフト再生(視聴)だとコマ落ちせんのに単なるTV視聴だとコマ落ちするのって・・?
482名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 17:39:22 ID:46IrtmpS
>タイムシフト再生(視聴)だとコマ落ちせんのに単なるTV視聴だとコマ落ちするのって・・?

おかしいよね。でも、実際にそうなってるようで、同じ報告は聞いたことある。
TV視聴の画質レートが不相当に大きいんだと思う。細かく設定変更できるようにしてくれりゃいいのにね。
このせいで、海外からネット経由でリアルタイムにTV視聴しようという用途には
まず使えない。
483名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 19:56:19 ID:FLCaezuy
>>479
リアルタイム再生は転送レートが少しでも高すぎると常にコマ落ちの可能性があります。
どんな高スペックのパソコンで苦しいです。
ところが、タイムシフト再生だと低スペックでもコマ落ちしにくくなります。

なぜでしょうか?これらは、MPEGを表示するパソコンのドライバープログラムの構造によります。

たとえば、1コマの映像は、順に送られます。
キャプチャ→USB受信→復元→画面転送→表示

という1つのループで処理行います。TV映像はインタレースで、MPEG2/4化されていますから、
画面用のノンインタレースで1コマの絵の完成するには、
フィールドAのデータを受けて復元しただけも完成できません、フィールドBが1/60秒後に
届くのでそれも復元して、コーミングを消すなどノンインタレース化処理をしてから画面に
転送する訳です。つまり、残り時間が少なく、USB転送や画面転送の時間もフラフラします。
時には、受信復元が間に合わなくて、次のコマをとばさないといけない時もあります。

ところが、タイムシフト再生ですと、プログラムは2つのループ
キャプチャ→USB受信→ファイルバッファへ
の部分と
ファイルバッファ→復元→表示
の部分に分けて
別のスレッドで動かせます、

その上ファイルバッファーに1秒とか5秒とかありますと、30コマ分とか150コマ分は
バッファにたまっていますから、バッファにある限り、待つことなしにどんどん復元できます。
そして、タイミングもきちんと1/30秒を守って画面転送ができるわけです。



484名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 22:35:52 ID:3CHEURYX
>>481
OSはXP?512と少ないみたいだけど十分な空きメモリはある?
他の常駐ソフトはどれくらいCPUを占有してる?
接続形体が不明だけどMV71DX-LinkStation(型番不明)-PC?MV71DX-PC?
前者の接続形態ならLANの速度はどれくらい出てる?

少なくとも他でおきてない人もいる以上環境依存の問題だから、曖昧な情報だけじゃどうしようもない気がする
まぁマシンパワー不足かメモリ不足だと思うけど
485名無しさん@編集中:2006/03/06(月) 22:46:27 ID:3CHEURYX
483がわかりにくいので、合ってるかは判らんがもう少しくだけた書き方にすると

リアルタイム再生はデータ処理の流れが一本で
HDDなどの余裕のある記録媒体を経由しないから、
どこかで詰まると(メモリ不足でスワップが起きる、など)
処理がおいつかなくなってカクカクしだしたりするわけ

例えば、数人がトラックを前の人を抜かないように間隔空けて走ってるときに
途中で誰かがこけると、その人の後ろから詰まっていくような感じ
データはドンドン押し流されてくるけど、処理が追いつかなくなって、結果処理おちしてカクカクになる


逆にタイムシフトは映像をエンコしHDDに保存する、という動作と
HDDに保存されたデータから必要部分を読み出すという動作が別なので
HDDから読み出して再生するとこまで持っていく途中で誰かがこけても、
読み出す処理を少し待ってやることが出来るので、後からグイグイ押されることも無い、ってわけ


多分こんな感じ
486名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 07:57:21 ID:i7zxVeHA
>>481
link de 録!経由で見たら?
487名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 09:00:26 ID:HqnXMr9p
皆さん、ありがと。。 今のPCだと無駄な努力になりそうな事だけは分かった。
OSは、Win2Kで、メモリ512M。 OSをクリーンインストールしMV71だけをインストールしても症状変わらずだったわ。
VGAがオンボードだからなか〜〜  865Gなんだけどね。 このPCと相性悪いんだろか?

そうそう、S端子からの入力だと直接視聴でもコマ落ちせんかったな・・・・・
うーん。 分からん。 諦めて売ろう・・・
488名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 09:11:22 ID:IrBbu0+O
483とか485のおかげでなんとなく理由はわかったような気がする。
でもそういうことなら、たとえリアルタイム再生でも、内部的にはタイムシフト
再生と同じ仕組みにしちゃえば、処理が追いつかなくなる不都合が避けられていいと思うんだが。
そうしちゃうと、「リアルタイム」に遅れる秒数が増えすぎてリアルタイムじゃなくなっちゃうということかな。
個人的には、10秒ぐらいの遅れなら「リアルタイム」の範囲内と許容するから、安定かつレート変更自由な再生を目指してほしい。
489名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 19:26:31 ID:o7zOSEoo
>487
次はUSBの外付けなんて買うなよw
490名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 22:30:34 ID:iIFZvsgH
>>488
テレビを見てる間中常にHDDにデータを書き込みつづけることになるからそれは無理かとおも
491名無しさん@編集中:2006/03/07(火) 23:04:06 ID:iIFZvsgH
うちはHD-HLANだから関係ないけど

●HD-HGLANシリーズ ファームウェア アップデータ Ver.1.52β1
データ名  HD-HGLANシリーズ ファームウェア アップデータ
   Ver.   Ver.1.52β1

Ver.1.51β1→Ver.1.52β1 [2006.3.7]
[PCAST]
・一部の編集ソフトで録画したMPEGファイルが読込めない問題を修正しました。
・メディアサーバ設定を行うとエラーとなる問題を修正しました。
492名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 09:32:39 ID:BuAg3Kiz
>489
おう! もう、買わんよ。 PCがLowProfileしか入らんからUSBにしたんやけどな〜
今度はゆっくり調べてから買うさ
493名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 10:36:25 ID:Lm0fN51B
>479
うちも同じようにコマ落ちみたいな感じになる。
P4 2.6Ghz 512MB geforce5200でOSはXPpro

どうやっても直らないのでmv71は録画専用にしてテレビの視聴は違う
チューナーカードを入れて見てる。



494名無しさん@編集中:2006/03/08(水) 18:06:04 ID:eq1mQpOE
オレはUSB接続はLinkStataionにさして、パソコンでのTVの視聴用にはPC-MV31XR/PCIにしているよ。
キャプチャ画像がスルーで画面に出るからソフトエンコカード。
安いし一通り高画質回路はついているし、いちおう録画できる。欠点はインターレースでキャプチャすると
フィールド逆転現象が起こるドライバーしかない点。
495名無しさん@編集中:2006/03/10(金) 12:28:24 ID:hkHFxB/s
古いのにレスしてしまうが、

>>91
> ・Link de 録!!機能でプロファイルをMPEG4ストリーミング画質(PC-MV7DX/U2使用時)で
>  録画した場合の解像度を640x480→352x240に変更しました。

このモードで撮ってビットレート計算してみたが1.5Mbps。

QVGAサイズにこのビットレートは多すぎだろ。
解像度は変更したがビットレート修正をし忘れてるに違いない(w
高くても1Mbps以下、実用上は500kbps位で十分。

ユーザーにビットレートを直接入力させれ!>Link de 録!
496名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 10:16:52 ID:BcWxaA6y
LinkTheaterからPCastTV2を操作してみたが、LinkTheaterがHDモードだと画面レイアウトが最初の画面からしてずれてる。

Link de 録!のほうはHDモードでも大丈夫。
PCastTV2はHDモードで全くテストしてないとおもわれ。
497名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 11:41:52 ID:cVXNXHya
>>496
PCastTVもそうだよ。
498名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 19:00:44 ID:eIIZ16B6
MV71DX/U2だけど、PCastTV2での録画失敗率が高過ぎる。マジ2万返せ。
nyなかったら頭おかしくなってたかも。
499名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 21:36:19 ID:CT9ohS+l
お前のPCに問題があるんだろ
500名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 22:08:21 ID:eIIZ16B6
>>499
一年くらい前発売されたソフトウェアエンコードの
PC-SMP2E/U2では問題なく動いてた。
はっきりいってこっちの方がマシだったかも・・・録画失敗だけはなかったし。

サポートに電話したら、どうやら既知の不具合ばかりなようで
最善を尽くしますだとさ。
501名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 22:44:45 ID:DafKK4s2
MV71DX/U2ってハードウェアエンコードじゃなかったっけ?
PC-SMP2E/U2はソフトウェアエンコードだけど。
状況がまったく違うから、前は出来てたのにと言うのもどうかと。
502名無しさん@編集中:2006/03/11(土) 22:53:10 ID:eIIZ16B6
PCというかスペック的には問題ないってことを
遠回しに言ってみたんだけどね・・・。
あと、リカバリしたてだし。
503名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 01:09:19 ID:s5pC/kYC
要求スペックが違うわけなんだが・・・
504名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 01:32:51 ID:SM6pHOhx
Pen4の3.4GHtzでメモリ1GBです。
VGAはRADEON X700Pro。

PCastTV2で何も表示されなくなる時があるんだけど、
PC再起動しても駄目で、
MV71DX/U2の電源を入れなおしたら表示されるようになったってのも加えとこう・・・。

これ、実際どっちが原因かはともかく、どっちを先に疑うかなんて明白じゃない?
505名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 02:00:29 ID:cgVZO+/H
MV71DX/U2の話してるのって同じ人?
506名無しさん@編集中:2006/03/12(日) 03:56:29 ID:ve5aAqsT
日付変更でID変わったみたいだけど
昨日から今日にかけての話題は同じ人じゃないかな?
3点リーダ使わない、文末に必ず句点、理解できてない点、話の流れも一致するし

>>504
全員が発生しているわけでなく、不具合が起きてない人がいる以上環境に問題がある可能性が高い
不具合報告するならなるべく詳しい環境も合わせて報告すべきだし
サポートに既知不具合といわれたのなら具体的にどのような不具合だったくらい報告してもいいんじゃ

つーかスレ嫁。ANT入力弱いとかじゃねーの?
ぐだぐだ不満足れたいだけなら、チラシの裏へ書いて紙飛行機にでもして窓から投げ捨てれ
507名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 20:00:41 ID:zO1QxCj9
何このスレwwwwwほとんど不具合報告じゃんw
興味あったんだけど買おうと思わせる要素がまるで見当たらね
508名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 20:58:07 ID:6TT1XNLV
omaehakatchgumi
509名無しさん@編集中:2006/03/13(月) 23:52:36 ID:umSu61/C
MV71DX/U2・・・サポ  不具合多くて使い物にならんって言ったら、返金しますだってさ :-)
かなりの苦情あるみたい・・・

ビットレートや画質の色調調整が、Link de 録! でできないのは、ちょっと手落ちっぽくてまだまだだけど
最近のファームアップで失敗確率、結構無くなったからまぁ良しとしている。(二度とBUF製品買わないけど)

510名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 00:00:54 ID:+KU/6BZW
そんな事言わずに返品しろよw
511名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 01:08:14 ID:ERBa+UUy
返金って、ただあんたがクレーマーだけの気がするぞw
512名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 18:08:02 ID:zzSmF1NC
何かを生むためのクレーマならしっかり対応するべきだろけど
ただ不満しか漏らさない糞クレーマならさっさと断ち切ってしまいたい、とかなww
513名無しさん@編集中:2006/03/14(火) 22:01:19 ID:qFLLuzLt
どんだけ客を見下してんだw
バイトのテスターじゃないんだから
514名無しさん@編集中:2006/03/16(木) 21:21:32 ID:FxwSx1qb
PCastTV2 1.02β4が出たので入れてみた。
番組表の表示は速くなったが、ビデオサーバ機能が反応しないぞー!

log.txtを見てみたらスレッドが停止したとかいうエラーでhttpdが死んでる臭い。ちなみにOSは2000。
速攻でβ3に戻し。
515名無しさん@編集中:2006/03/18(土) 15:46:40 ID:hdNtrmfY
最近なんか調子悪い原因追求中だが、放送じゃない事を願うだけ
うちは来月からデジタル化地域でさらに中継後に共同受信でグチャグチャ
516名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 14:18:37 ID:03G3rS8q
ドライバ更新しないな。もう売ろう
517名無しさん@編集中:2006/03/19(日) 14:22:37 ID:hhOkcRiu
報告しなくて良いからとっとと売れよ
518名無しさん@編集中:2006/03/21(火) 00:32:47 ID:WxyRkzUN
録画のノイズがなんか増えたなぁ。多分位置か配線が原因だと思うけど、どこでひろってるんだろ…
519名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 10:13:46 ID:+SA8TQc9
パソコンの側においておくとノイズ拾って画像にもノイズが走るよー。
アルミホイルでもまくだね。
520名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 11:48:24 ID:g6qetaFP
アースしないホイルなんて巻いたら悪化するwww
521名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 16:12:27 ID:+SA8TQc9
いやいや、外部からの飛び込みノイズは軽減できるでしょ。
違うの?
522名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 20:43:15 ID:yyaUVJTg
アースホイルサノバビッチ
523名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 23:00:40 ID:TO6rvvty
ホイル巻くなんて、しっかりアースしてなきゃ大きなノイズアンテナを取り付けてるようなもんじゃ?
524名無しさん@編集中 :2006/03/23(木) 21:01:44 ID:WlFZc3Au
この前これを買ってTVを見れるようにはなったのだけど
tvkの映りが悪い・・・。
何か改善させる方法ってありますか?
他のチャンネルはちゃんと映ってて録画もできる
家のTVでtvkを見た場合は何の問題もないです
住んでる場所は神奈川の綾瀬です
525名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 09:08:23 ID:C49y3xmX
パソコン周りのノイズが入り込んでるんでしょ。
アルミh(ry
526名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 09:24:48 ID:s2oTzWi5
俺はUSB延長ケーブルで離して使ってる、PCの電源入ってるとつないでるだけでも熱くなるから囲えない
527名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 12:20:55 ID:LUQqCodz
>>526
USBケーブルはむやみに延長するとろくなこと無いからやめとけ
528名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 12:24:53 ID:LUQqCodz
>>525
アルミホイルも下手すると悪化するからやめとけ
映像の微調整がおかしいんじゃないの?
529名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 12:40:12 ID:s2oTzWi5
しまいには録画もやめとけとか言い出しそうだな
530名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 13:01:27 ID:LUQqCodz
>>529
USB外付け形式がクソってことだよ
いろいろと干渉を受けすぎる
画質や安定性にこだわるならおとなしくPCI形式にしたほうがいいよ
531名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 13:21:28 ID:Cv278arq
PCI内蔵型の方がいろいろと干渉を受ける気がするのは俺だけですか?
形式がクソなのではなく、メルコがk(ry
532名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 13:24:42 ID:s2oTzWi5
別にノートパソだから他の形式選んでもしょうがない
このスレでUSB使わんでどうするの
533名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 14:30:26 ID:LUQqCodz
>>531
なるほどwやっぱりメルコがクソなのねw
俺はNECのバリュースターVR500に標準で内蔵されてるsmartvison使ってる
んだがこれがものすごくいい
1年使って録画予約失敗一度も無いし画質もかなりきれい。
ソフトも使いやすい
で最近番組の録画の量が増えチューナーがもう一台欲しいと思いPC-MV7DX/U2を
買ったんだが(バリュースターはPCI増設ができないのでUSBしか無理)
内臓smartvisionと比べるとクソ過ぎ…
画質・ソフト・安定性全てにおいて劣ってる。
特にMpeg4録画に期待していたんだが酷いね
はっきりいってsmartvisionで超長時間モード(MPEG2・352X480・VBR2M)
で録画したもののほうがはるかに綺麗だしブロックノイズもほとんど無い。
ファイルサイズもこちらのほうが小さいし(30分で320Mほど)

近日中に売る予定です
534名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 15:38:17 ID:043bJ8Iz










(お仕事とはいえ大変だなぁ・・・(´。`) )
535名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 16:33:10 ID:C49y3xmX
>>533
俺に売ってくれ!
1万なら買うぞ。
536名無しさん@編集中:2006/03/24(金) 16:57:58 ID:ogZxLtov
>>533
オナニーは他所でしていただけませんでしょうか?
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
では。
537名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 11:48:33 ID:gJr54xVt
>533
家電もやってるメーカーのDESKTOP内蔵品と比べるなよ

>524
こちらは座間だが、状況は同じ
TV・VTRは問題ない
ブースターで利得調整する事で程ほどになったけど、まだ弱いなあ
UHFのchチューニングが悪すぎるんだと思うな
TVみたいに手動調整は無理だし・・・
こういう気配りができる牛じゃないからなあ
538名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 13:31:32 ID:XeKTLOAh
やっぱ選択可能な状況では「家電もやってるメーカーの
DESKTOP内蔵品」のほうがいいという事か。
539名無しさん@編集中:2006/03/25(土) 13:35:07 ID:5ZDtq4CA
高価なオモチャだとおもうお
まぁ見れればいいから不便はしてないけど、高いといえば高い
540537:2006/03/25(土) 14:39:50 ID:gJr54xVt
>538
自社開発してるって条件は付くよ
フジ痛のなんかは値段なりの性能しか出ないし・・・

MV7は使い勝手優先と割り切ってるから、自分としてはOK
でも、もう少し画質改善して欲しいな
541533:2006/03/25(土) 20:08:01 ID:Xq8MSI8B
社員でもないし事実を述べただけだよ。
MV7に限らず内臓スマビに慣れると外付けUSBはかなり見劣りする。
スマビの問題点は細かい設定ができないこととファイル名が日付になっちまうことぐらいだし
画質は本当に良いと思う。
因みに超長時間モードはMPEG2・352X240・VBR1・2M)の間違いでした。
これで拡大とかしてもブロックノイズとかほとんどでないし十分見れるレベルだよ。
てかやっぱり売るのはもったいないのでMV7はPSP用に使うことにしました。
こうやって使い分けるとかなり便利です。
542533:2006/03/25(土) 22:15:11 ID:Xq8MSI8B
あとMpeg4で録画したとき残像(コーミング)がとても酷いのは仕様ですか?
動きが激しいところだとブレまくりで見てて目が疲れる…
静止画はとても綺麗なのに…
543名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 02:22:31 ID:HUVJOVap
もうちょっとPCのこと勉強したら?w
544名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 03:23:40 ID:cjFz0aZV
バリュースターの内蔵スマビって市販のスマビと同じなん?
545名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 13:40:50 ID:YB/xnUZR
>>543
同感
546名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 15:51:41 ID:vLsdGnkE
>>543
プログレッシブの設定とかいろいろ変えても残像は消えませんでした
どうやったら消えるんですか?
てかマジこれ買うぐらいならあと一万だしてこっち買えばよかった…
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009F8T1I/
やっぱり画質と安定性求めるなら家電の方がいいみたいですね
上のは200GBの上に、それなりの画質ならDVD1枚に最高10時間入るみたいです。

あとMV7で神奈川テレビだけなんか異様に映りが悪いんですけど仕様なんでしょうか?
ほかのチャンネルは綺麗に映るのにtvkだけはノイズだらけで汚い…
スマビだと綺麗にうつるのに何故だ…

>>544
市販のやつとは違うと思います、
547名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 17:18:35 ID:HUVJOVap
>546
家電の説明も宣伝もわざわざ書かなくて良いから、
さっさと売ってそれ買った方が良いんじゃない
いくら考えても足りない知識じゃ答えが出るわけ無い
んだから時間がもったいないよ

ずっとLinkde録でしか使ってないから覚えてないんだけど
PcastTVもチャンネル周波数の微調整出来ないんだっけ?
548名無しさん@編集中:2006/03/26(日) 23:39:36 ID:a4DDnN0j
>546
今は知らんけど、1年以上前は調整が効かなくて皆怒り心頭だったはず
受信・入力の調整がへたれで、録画失敗やら暴走出まくり
微調整どころではなかった

>546
アバウトな記憶だけど、スマビのチップ本体は2世代程度の更新しかないはず
製品毎に画質改善用の補助チップやメモリーに差があるんで、実際は比べてみないと判らん

NECのチップは優秀らしいけど、過去にUSBもので苦労してるみたい
549名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 00:32:46 ID:unZIewFv
UHFだけきれいに映らないって奴らはおそらくチューナーの不良じゃないか?
550名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 20:01:59 ID:W4Cqauof
うちはlinkstationにつないで使ってるが
なぜlinkstasionには定期再起動のオプションがないんだ
毎日再起動すれば安定すると思うのに!
551名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 21:12:51 ID:01zZW2hI
>>550
うちは玄箱だからなかば諦めているが、1.52β1にしてから、不安定になった
ような気がする。linkstationでもそうなのか。エラーの原因が全然わからな
いので、対処のしようがない。リーブとは一つの手ではあるが。

552名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 22:09:27 ID:rw6lCGvy
>550
何ヶ月も再起動してないけど、安定しているよ
再起動と言わずに、原因を調べた方が良いんじゃない

で、何が安定しないんだ?
553名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 22:30:08 ID:01zZW2hI
551に関しては、タイマ録画の失敗が不安定なところ。
554名無しさん@編集中:2006/03/27(月) 23:38:12 ID:eA4ytjPT
>>550
スリープ機能を使え。毎日再起動できる
555名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 00:39:32 ID:Dta6e1UH
>>546
俺だったらこっち買うぜ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060322/toshiba2.htm
近いうちにリンクステーションとか全部売っぱらって乗り換えるつもり
値段も安いしLan経由でPCで視聴とかダビングとかできるみたいだし
なにぶん家電だから安定してそう
これでリンプレより駄目だったら泣くけど
556名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 01:45:28 ID:igStGMxe
リンクシアター買っちまったからなぁ・・・これ使うしか活かす道が無いんだよなぁ・・・
557名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 02:28:20 ID:U8pooH1n
>>555
買うなら早い方が良いぞ。
H1は生産中止品で在庫のみだから・・・
既に注文殺到でさばけて居ない状態だぞ。
558555:2006/03/28(火) 11:03:31 ID:Dta6e1UH
とりあえず急いで注文したが確認のメールが来ない…orz
いろんなスレ見たけどこれってかなり人気あるみたいね…。
なんでもっと早く気づかなかったんだ…

あとなんかMpeg4録画にこだわってる人がいたけど、使ってるパソの
CPUスペックが高いならフォルダ監視機能がある変換ソフト使えば?
フォルダ監視使えばペグ2で録画終了→ソフトエンコで自動的にDivx等に変換
してくれるよ。
そっちの方がPC-MV7DX/U2でmpeg4録画するよりもサイズ縮む上に画質もいい。
2パスにすれば更に画質良いし。
ただ、ソフトエンコなので低スペックのノートとかじゃ無理
559名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 11:17:48 ID:BgfKSwt5
確かに。年末あたりに次の機種が出るかな?と期待している。

ところで、PC-MV31DX/PCIとかのソフトエンコードカードで、
そこそこのCPUスペックなら、再変換よりもAVI(DivXなど)で直接キャプれる。
音ズレ注意がいるが。

>>556
リンクシアターは色々使えて結構便利だと思う。ビデオ以外に写真表示には便利だ。
実はデジカメプリントをしなくて済んで、かなりの倹約になっている。
560名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 22:02:40 ID:7sd++0xu
>>555
RD-H1とLINKde録の両方使ってるが、確かに半分の価格で出来ることはほぼいっしょ。
残念なのは、LAN越しにPCからの視聴は画質がとりあえず見れる、っつーレベルだし、
VirtualRDっていうフリーソフトを使うと録画したファイルを取り出せるんだが、
転送にほぼ実時間かかっちゃうので、録画したファイルを素材としてPCで編集したい、とかいう
用途にはイマイチ実用的でないんだな…。
1度見たら消去、という人ならだんぜんRDがいい。

安定性という点では比べるまでもない。家電の圧勝。
561名無しさん@編集中:2006/03/28(火) 22:58:41 ID:VoBgpHqR
RD-H1 って、DLNA には対応していないの。

DLNA(デジタル・リビング・ネットワーク・アライアンス)はパソコンや
デジタル家電などの相互接続性を確保しホームネットワークを推進する
非営利団体です。
「DLNAロゴ認定プログラム」とは、DLNAが認定した認証機関にて
DLNAガイドラインに準拠した機器であることを検証し、相互接続性を
確認するもので、合格 した機器には「DLNA認定ロゴ」(左)が
発行されます。
562名無しさん@編集中:2006/03/29(水) 12:02:45 ID:mOfTO/ew
>561
(左)ってなんだ?

ドコのコピペか知らんが、ここの住人にDLNAの解説とは、釈迦に説法じゃないか?
563561:2006/03/31(金) 16:58:49 ID:16zvIXku
>>562

>>561 の内容が、DLNAの解説に見えたのなら、あやまるよ。
じゃ、おやすみなさい。
564名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 12:57:12 ID:9BQWWEVi
PC-SMP2E/U2かGV-MVP/TZの購入を考えています。
主にスカパーの録画をする予定ですが、画質はどんな感じですか?
どっち買うか迷ってまして。。
565名無しさん@編集中:2006/03/32(土) 13:43:13 ID:6Mw7xeKP

発売直後に買って余りの駄目だめさ加減に放置してたんだが
久々に接続してみたところ、流石にバージョンアップでそれなりには
使えるようになった感じだな。

まあ既に使い道が被るロケフリやXVステーション買っちまったし
この程度じゃ継続して使うことにはならんけどな。
566名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 06:54:40 ID:B1n92LZH
>>564
比べられねぇよ、なんでその二つなのwwそして何故このスレ。
567名無しさん@編集中:2006/04/02(日) 19:37:53 ID:9t7GK7Ii
>>563
解説でないとしたらなに?
568名無しさん@編集中:2006/04/03(月) 08:02:44 ID:IVU3R2gX
Link de 録を使用している方にお聞きします。
エラーが発生しましたと表示され録画できなかった人居ますか?
また、サポートに問合せましたか。
自分はHD-HG160LANとPC-MV7DX/U2で使用し問合せましたがらちがあきません。
569名無しさん@編集中:2006/04/03(月) 08:14:33 ID:EJwUg9vm
HD-H250LAN+71DX
FW最新にしてからは一度も録画失敗は無い
570名無しさん@編集中:2006/04/03(月) 18:42:03 ID:JdFGoDk4
>>568 全部入れなおせ
>>569 ヴァージョンはいくつ?
571168:2006/04/03(月) 18:57:39 ID:IVU3R2gX
ごねて、本体を交換してもらいました
FWは1.49です
572名無しさん@編集中:2006/04/07(金) 22:21:22 ID:3sJJCZda
昔はPCチューナーの方が高機能だったけど細菌は家電の方が性能いいね
573名無しさん@編集中:2006/04/08(土) 16:38:55 ID:HAr8UM6c
>572
つか、TV屋(コンテンツ屋)が高機能なPC用チューナーを販売できなくしてしまった、ってのが
実情だろう。


ところで、「高機能」であることと「性能が良い」事を同列に論じるのは如何な物かと思うぞ。
574名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 08:40:19 ID:v1UgRfOS
このあいだ気づいたのだけど。
MPEG4で録画した際の独自形式のファイルを、ffmpegで直接読み込むことができたりする。
まあ再エンコード前提なら、MPEG2の標準画質以上で撮るので、意味ないといえば意味ない
小技なのだけど。

(ffmpeg=フリーの動画変換ソフト。コマンドラインにて動作。linux版だけど、windows版は携帯動
画変換君の中にある)

うちでは最近、Linux-Box化したLinkStation上でlink de 録!!を走らせて、録画した番組をffmpegで
自動再エンコードしてAVI化している。30分番組をxvidで再エンコードするのに3〜4時間ほどか
かるけど、毎日録画する番組数はせいぜい2つ3つだし、いちおう実用。
575名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 11:04:37 ID:v4eXL1K6
VLCでもこいつのmpeg4見れるよ
576名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 20:59:52 ID:V0ZFHBHw
あヴぃヴぉ使えばいいだけやん
てかフォルダ監視→形態動画変換君
で十分じゃないか?
577名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 23:19:56 ID:sXwseTQz
>>575
ホントだ サンキュ
578名無しさん@編集中:2006/04/12(水) 23:24:14 ID:6sztH3x/
ffmpegやVLC使うと直接mpeg4が見れるのが重要
579名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 07:26:37 ID:BHisD2F6
ffmpeg入ってても普通には見れなくてあきらめていたんですが
何か設定が必要なのでしょうか?
580名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 09:41:02 ID:kfATalsj
しかしなんでMV7DXのMpeg4録画って汚いんだろう。
ポータブルメディアプレイヤーのCOWON・A2の
Mpeg4録画は1Mbps VBR 640X480
でも目に付くような大きなブロックノイズとかはほとんど出ないのに。
MV7DXは1Mbpsだとアニメやスポーツは破綻しまくり

581名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 11:37:40 ID:zJUB0+Fg
>>580
エンコーダの差なんじゃないかね?
MV7DXってどこのエンコーダチップ使ってるんだろうね?

以前は、NEC系が多くて、最近はViXS系の採用が多い気が
するけど、ViXSは低ビットレートでも画質がいいという
話は聞いたことがあるが…。
582名無しさん@編集中:2006/04/13(木) 13:40:00 ID:vlwokMob
>>576
フォルダ監視系のソフトだと、エンコードするのに別マシンが必要じゃん。
メインマシンでゲームしてたりするときに、フォルダ監視機能が働いてエンコード開始して
ほしくない。
エンコード専用のマシンを用意して、ずっと立ち上げておくくらいなら、linkStationだけで
録画から再エンコードまで完結させたほうがシンプルっしょ。あとハック欲もある。


>>579
ffmpegは単なる動画変換ソフトだから、それを入れたからといって再生できるようになる
わけではない。

MPEG4のファイルはVLCでも見れるけど、Windows Media Playerでも普通に見れたりする。
やってみそ。
インターレース解除で見れるのはVLCだけだけど。
583名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 10:20:52 ID:Xz6xQxdd
なんで変な形式のMpeg4使うんだろうね
おまけに画質もよくないし
584名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 14:56:15 ID:PQjaWbKC
>>574
>Linux-Box化したLinkStation上でlink de 録!!を走らせて、録画した番組をffmpegで
>自動再エンコードしてAVI化している。

面白そうだけど、Unixの扱いにつき素人が具体的手順だけ読んで模倣しようと思ったら可能?
可能ならやり方教えてほしいな。
あるいは何を読んで学べという手がかりを。
585名無しさん@編集中:2006/04/15(土) 18:39:33 ID:Xz6xQxdd
上の方でバカが既に言ってるみたいだが低解像度、低ビットレートで録画するなら
NECの内臓スマートビジョンが最強。
俺もMV7DXと併用して使ってるがその差は一目瞭然。
586名無しさん@編集中:2006/04/17(月) 17:02:03 ID:/QxxUAK/
>>576
フォルダ監視すると録画中に変換始まらない?
587名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 08:04:59 ID:svEfazbF
>>585
それ、少し前までのはなしでしょ。
今はFUJITSUのほうが低画質の場合、小容量で
画質はNECより上。ちなみにチップはパナ製。
588名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 09:34:08 ID:KbuKoyO8
PC-MV5DX/PCIの話題はここでOK?
589名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 12:16:38 ID:zEzcb2x/
ども。このたびPC-M71DX/U2を購入しました。

が、音は出れども映像が出ず・・・。出てもはじめの一瞬だけで
あとは全然写りませんです。まいりました。orz

ちなみに、うちの環境。

[CPU]PenD 820
[メモリ]1GB
[グラボ]nVIDIA GeForce6600

※グラボのドライバを最新などにしてみたのですが効果なし
  (で、ロールバック済み)

ソフトのアップデートもしてみたんですが効果無いので戻し
ております。

ログ観てるととくに皆さん観るだけなら出来ているようですが、
同じような症状の方、いらっしゃいます?

あと、ハードウェアの取り外しがタスクバーから出来ないところ
も気になります。
590優しい人:2006/04/18(火) 14:51:57 ID:RA6ePggc
>>589
それUSBケーブル替えてみよう
きっと安定するはず。
ダメルッコの付属品はなぜか初期不良が多い気がする
これで無理なら返品に出して違う会社のチューナー買おう
591589:2006/04/18(火) 20:51:59 ID:s7N5nGFh
>>590
うちにあった別のケーブルでも駄目ですた。
別のPCで試してみます…。
592名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 22:31:42 ID:4h0dkUzJ
その後、589を見たものはいなかった・・・
593名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 22:59:51 ID:xGCnM1ZJ
ttp://www.imgup.org/iup194288.png.html
こんな風にシマシマになっちゃうのは何故?
594名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 23:17:11 ID:13+75AlO
>> 593
恐い写真かと思った。うちは縦方向におきやすい。
595名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 23:17:41 ID:4h0dkUzJ
インターレス稿
596名無しさん@編集中:2006/04/18(火) 23:20:13 ID:hG04l+Jq
どう見てもインターレースです。ありが(ry
597名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 00:21:47 ID:XNC0ow9M
あ、ごめん。
あんな風にインターレース縞が出来ちゃうのは何故?
598名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 02:57:23 ID:FL1E9y19
>>597
放送の所為
599名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 05:26:45 ID:HrpZkqNi
なんで7DXで録画するとインタレがこんな酷いの?
600名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 06:57:03 ID:TNyOGGU9
ひどいのっていうか、それだけ NEC チップが綺麗にキャプチャできてる
ってことでないのか‥。
601600:2006/04/19(水) 07:08:02 ID:TNyOGGU9
すまぬ、アイオーの RX3 と間違えました‥。
たしか 2010 でした...。
602名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 09:17:08 ID:sUzDhiDS
>>589
1.71DXのドライバ更新。
2.DirectXの最新版を入れる。
3.USBの差す場所を変えてみる。
4.分配器を使ってる場合、介さないで直に71DXに入れてみる。
603589:2006/04/19(水) 15:59:35 ID:o+VYa6At
>>592
勝手に完結するなってw

>>602
ためしてみまつ。結果はまた後日。
604名無しさん@編集中:2006/04/19(水) 22:29:10 ID:HrpZkqNi
VGA、ビットレート1M時のMP4録画の画質
A2>>>>MV7DX>1700TVUSB
605名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 09:15:41 ID:okr4S7G+
訂正

A2>>>>MV7DX>>>>>100TVUSB
1700TVUSBは低ビットレートだと
ブロックノイズでまくりで見れたもんじゃない
MV7DXは静止画はものすごく綺麗だけど動きがある場所だと
インタレでまくりとブロックノイズで破綻
A2は動きが激しい場所でもほとんど破綻無し。だがたまにコマ落ちするのが難
あとメディアプレイヤーなので予約録画機能がザル以下

録画機能が充実していて画質も良い完璧なMpeg4チューナーってないのかなあ
606名無しさん@編集中:2006/04/20(木) 15:58:14 ID:6ZXY4Pus
>>586
>>フォルダ監視すると録画中に変換始まらない?

監視ソフトによる。
ファイルのサイズやタイムスタンプを見て、指定時間更新されていないのを確認してから動作するようなソフトもある。
30秒とか1分とかに設定しておけばよいはず。
607574:2006/04/20(木) 16:29:48 ID:6ZXY4Pus
>>587
亀レスすまん。しばらく見てなかった。
linkStationをビデオサーバーにして、エンコードまで自前でやらせる件だけど……。

必要なハード
・link de 録!!が動くlinkStation。(HD-HGLANとかHD-DGLなど)
・link de 録!!で動作可能なUSBチューナー。

必要な手順1.linkStationをLinux化する。
2.link de 録!!を仕込んで動作させる。
3.FFMPEGなどをインストール。(要コンパイル)
4.スクリプトを作って登録して、自動処理させる。

手順の1と2は参考になるサイトも多いし、キット付きの書籍なども出ている。キットの説明通りにやればできると思う。3と4になると、だいぶ勉強が必要だと思う。
1の手順を簡単に言うと、linkStationをバラして中のHDDを取り出して、他のLin uxの動作しているマシンに繋いだうえで、領域確保、フォーマットなどをして、有志によって配布されている初期キットのファイルをコピーしてやるだけ。

Linux化の手順とかは ttp://www.yamasita.jp/linkstation/ あたりが詳しい。2の手順についても、hack de 録!!と称して、インストーラーまで用意してくれている。
ただこのサイトの場合は、肝心のキットが実費によるCD−ROM配布か書籍のみなので、インターネット上から入手して気軽に試すというわけにもいかない。
ここには掲示板もあるので、教えて君でなくて、勉強するつもりであれば、ヒントをくれる人はたくさんいる。手順の3と4に関してはここで勉強できるかと。

またDebian化であれば、ttp://kuro.dsk.jp/ あたりでキットが無償配布されている。

で、長々と書いてきたうえでアレだけど。
単に自動エンコードさせるだけなら、標準状態でフォルダに録画ファイルが見えているから、別マシンでフォルダ監視ソフトでも使ってエンコードしたほうが簡単だと思われる。
linkStation以外のマシンの電源を入れてないといかんので、エレガントでないけど。
608574:2006/04/20(木) 16:30:56 ID:6ZXY4Pus
>>584
ミス。上の書き込み、587でなく、584への亀レス。
609名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 19:28:33 ID:KZa9lpSq
監視ソフトでいいの教えて
610名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 19:43:04 ID:ErcYqfMp
外付け買うなら
MV7DX MV52DX より
MV5DX MV51DX が幸せになれますか?
ずっと読んでたけど話に出てこない方が
不具合ないのかなと思って
611名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 20:22:05 ID:JRGh5Gq/
>>607
どうもありがとう! 親切レスに感謝。
1、2はなんとかなりそうだけど、
3、4は、私には勉強に時間かかりそう。
今すぐには手がつかないけど、道すじが示されただけでも勉強になりました。
612名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 21:34:38 ID:j4VS7OTl
>610
基本的に、新しい方が高機能化してるのは事実。
7系はMPEG4にも対応。5系はMPEG4なし。

所謂ポータブルビデオプレイヤーとかを使わないなら5系、MPEG4が必要なら7系。

……という解釈で宜しいですよね?
613名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 22:19:35 ID:NGV82c8U
しょぼいMPEG4なんてどうせ使わなくなるから5系で良いんじゃね
614名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 22:44:52 ID:ErcYqfMp
>>612
>>613
ありがとう、確かにタダ単に保存できればなのでMPEG2で十分です。
MV52DXのスレも見てますが、なんだか付属softかな?に皆さんが怒り爆発されてるので・・・
価格.comでも52は書き込み多いけど51はいまいち書き込みないのは
やっぱ値段がホトンド同じだから?、新しい方だから52ってかんじかな?
普通に録画と視聴できれば良いので5系統の中から選んでみまっす。
あありがとうございました。
615名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 22:46:34 ID:ErcYqfMp
日本語おかしくてすいません(ちょと酔ってまして)
616名無しさん@編集中:2006/04/21(金) 23:20:18 ID:J8OZytgf
7系は画質悪いよ
マジでMPEG2限定で行くなら5系のがいい
617名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 00:01:48 ID:UZRMUWI2
>>609
こんなのいいんじゃない?
ttp://www10.plala.or.jp/tukaeru/soft/folders.html
使ってないけど、使うならこれかな、と、目星だけは付けてある。
618名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 03:41:36 ID:6hqoXE9b
BUFFALOって、ほんとうんこだよな
初期不良も異様に多いし
保証期間内の、初期不良品交換でも
サポートセンターに送るときの送料、客に負担させるんだぜ
(無視して着払いで送りつければ無料だがww)
619名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 05:52:08 ID:ORY96CH+
賢い人はもう一万だして東芝の家電買うよ
620名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 12:21:15 ID:JfhLJkC4
つーかPC4台でTV見る為に買ったわけだが
他に似たような製品ある?
621名無しさん@編集中:2006/04/22(土) 15:01:50 ID:cmmBZYve
>>609,617
ぜったい的はずれと思うけど、最近勉強したページを紹介
ttp://wakux2.com/blog/archives/2005/05/post_41.html
Excel入ってるPCなら自作しる!
622名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 02:27:46 ID:ExvVX9SH
初代玄箱に300GのHDDを入れて
sambaを動かして200G以上のファイルを突っ込んだりして遊んだあと
PC-MV7DX/U2 を使った録画環境を作ってみた。

Link de 録で録画したファイルって、ファイル名がsjisになるんだね・・・
sambaはutf8で使ってたから、文字化けしちゃって読み出せねぇ!
sambaの設定を変えれば読み出せるが、今度はこれまでに突っ込んだファイルが読めない。

あー鬱だ。
623名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 09:56:32 ID:rYniC6UL
PC-MV52DX/U2についてって、ここでOK?
624名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 13:56:43 ID:OxejVNwO
>623
特に該当スレも無いようだしOKじゃない?
625名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 15:56:50 ID:5luZosNw
>616
同世代の5と7で、同じ設定でそんなに差があるんですか?

余り物のHD-HLANでLink de 録組んだので、MPEG4など不要なのに7を買った私です。
最近のβで5系も対応したらしいので買い足そうかなぁとか考えてるんですが。
626名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 17:15:38 ID:7takc7sR
買い足して比較して、レポってね
627623:2006/04/23(日) 17:59:33 ID:nl60uiKJ
>>624 レスどうも。

BUFFALOのUSB TVチューナの機種のスレがここぐらいしか
見つけられなかったので、ここで質問させてもらいます。
PC-MV52/U2を使い始めたのですが、PCastTV2で視聴時、
ソフト起動時から実際にTVが表示されるまでに30秒以上
かかりますが、こんなものですか?録画停止時にも
同じくらいかかるし、使い勝手が悪くて。。
自分の環境の問題なのか、機種自体がそういうものなのか
知りたいので、使ってる人がいたら、情報ください。
628名無しさん@編集中:2006/04/23(日) 18:46:05 ID:q6gM9EQj
614です
結局PC-MV51/U2を中古で買いました。皆様ありがとうございました。
普通に視聴・録画出来てるのでコレだけで十分です。
今まで古い内臓のボード使っていたので画質も満足です。
>>627
機種が違うので参考になるかわかりませんが
家は3秒程でTV画面表示されます。
PC環境は P4 2.4G メモリ512 程です。
629名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 13:50:22 ID:iZyyRnYa
今NECのWR6600Hをルータとして、この下にイーサネットコンバーターのWL-54TEを
繋いだデスクトップPCと、無線内蔵のNEC Lavieが無線でぶら下がっているネットワークを
構築しています。

ここに71DX/U2とLink Station(HD-HGLANシリーズ)を使った「link de 録」の環境を追加したいのですが、
硬式サイトを見ると、Link Stationとルーターは有線で接続するようなイメージの絵が載っています。
しかし、我が家の環境では、壁の電話口とテレビ線の出口が離れており、ADSLモデム−ルータと
「link de 録」機材2つを有線で接続できません。

そこで、Link Stationにイーサネットコンバータ、例えばメーカーを合わせる方がよさそうなのでWLI3-TX1-AMG54
を接続して、無線でルータと通信する、というやり方を考えたのですが、これで一応使用できる環境になるでしょうか?
(無線の性質上、スループットが有線より悪いため視聴等に多少の問題が出るのはあきらめるとして)

本来ならテレビの線をデスクトップPCに繋げられればこんな面倒なことをする必要はないのですが、アンテナ口が
リビングにしかないので、こういうやり方をせざるを得ず、という理由です。
630名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 14:11:59 ID:X0c8aXcy
PCastTV2 Ver.1.02β5リリースage.

・iPod/iTunesへの自動転送機能を追加
って何?
631名無しさん@編集中:2006/04/24(月) 22:49:02 ID:SfdxN+mX
>>629
できますよ。同様の構成で、HD-HGLAN+WLI3-TX1-G54にて無線接続していました。
でも、おっしゃるとおりスループットが悪いので、使い勝手としてはいまいち。

結局、無線はやめて有線LANで繋いでいます。ロアスの1mm厚の極細LANケーブルを壁づたいに這わせています。
632名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 00:20:23 ID:jUjTOgr4
>>631
俺も無線じゃいまいちだったんで有線だ。
有線が一番だな。
633名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 00:26:06 ID:KsDiq4eg
俺も。HD-HGLWG買ったのに速攻で有線にしたorz電子レンジ使ったら繋がらなくなるし。
634名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 05:28:06 ID:B0EqqFzm
PCastLinkなんですぐ死ぬん?録画に失敗するん?
635名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 15:15:34 ID:9UrGqP27
つ 最新ファーム
636名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 17:06:56 ID:9/jkOgqx
君は東芝のレコーダー買ったほうがいい
やっぱPC機器は不安定だから
637名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 18:02:31 ID:ADaZEqGG
録画中に、頻繁にファイルアクセスをPCからしていると、録画がこける場合がある。
638名無しさん@編集中:2006/04/25(火) 18:04:34 ID:5q6FQWx/
>>637
そりゃ当たり前だ……
639623:2006/04/25(火) 23:01:50 ID:+Ph0kG5Z
>>628
遅くなりましたがレスどうも。
いろいろとやってみたんだけれど、結局のところ、
PCとの相性って感じでした。。。
640名無しさん@編集中:2006/04/28(金) 23:04:20 ID:BZ3mbm8k
1.02β5をW2Kマシンに入れてみた。
β4でだめだったネット経由の再生は出来るようになった。
だが、勝手にPCastTV2がCPUが100%食ってることが多いのはなぜなのだろ?
予約録画の後にこういう状況になる感じだが。
641名無しさん@編集中:2006/04/29(土) 23:44:57 ID:lg0h4d/U
HD-HGLANとPC-MV71DX/U2を購入してLink de 録!!を実施しているのですが
自動延長録画がうまくできません。
出来てる方いらっしゃいますか
642名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 01:38:10 ID:niSH69wK
安かったので衝動買いでPC-MV71DX/U2買ったんだけど、外付けHDDも買ってみようかなと思ってきた
安い、HD-HLANで問題ないかな
643名無しさん@編集中:2006/04/30(日) 05:11:09 ID:QKi77DbZ
フリーズ連発だろうな
644名無しさん@編集中:2006/05/01(月) 02:44:47 ID:GDC7j5Wo
>>642
HG-LANにしておけ。CPUがわずか速いだけだが、比較的安定している。
645名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 05:39:26 ID:NGIviAtF
>>644
CPUの速さってよりか、メモリ容量が64MBと128MBで倍であることのほうが大きいかも。
Linuxでも、さすがに64MBだとスワップを使い始めるだろう。
LinuxBOX化してるんでメモリ使用量見れるんだけど、link de 録!!のデーモン(PCASTD)だけで、仮想メモリで53MBくらい使ってる。
646名無しさん@編集中:2006/05/03(水) 23:08:26 ID:pRjPsiCd
玄箱(HD-HLAN相当)でLink de 録 使うと常にHDDが「コリコリ」言ってるよ。
647 ◆4tfruivsL. :2006/05/04(木) 23:17:39 ID:dXmCtABe
同じ現象の人いたけど・・・
映像が一瞬だけ出て消えちまう。音は出てる。
CPU:Athlon64 X2 3800
VGA:GeForce 7600GT
Analog+液晶のデュアル。
XPSP2

デュアル止めてみたり、ケーブル換えたり、ドライバもPCCAST2も入れ替えてみたけど
だめっぽい・・・
みんな、ファームファーム言ってるけど、MV71DXのファームウェアって書き換えられるの?
OS側のドライバのことをファームなんて言ってないよね。
648名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 00:19:48 ID:+IM9ClWx
MV71DXってPC-MV71DX/U2のことだよな?
649 ◆4tfruivsL. :2006/05/05(金) 02:45:21 ID:xNwOz+N3
>648
俺あて?
勿論、U2だよ。このスレU2だろ^^
650名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 06:00:48 ID:okr4S7G+
>>647
相性の問題だから何やっても無理
あきらめて新しいのをかいな
651名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 19:02:27 ID:/qDpqJIa
iEPGから予約しようとすると、何か別の機器の設定画面が立ち上がっちまう
んだけど何とかならんのかね、これは。
652名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 20:17:25 ID:3xRttEeF
>>651
馬鹿。
お前がiEPEGの関連付けをしくじってるだけだ。
653名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 21:56:23 ID:okr4S7G+
>>652
ああ?死ねよカスが
調子にノンな
654名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 22:01:28 ID:/qDpqJIa
>>652
iEPEGの関連付けってどこで設定するんでせう?
とりあえずツール上にはどこにも設定するとこ見当たらないんだけど、、、
655名無しさん@編集中:2006/05/05(金) 23:31:36 ID:corN87RR
これ買って思った、家電マンセー
656名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 00:50:23 ID:zmNO5e1q
>>654
しっかり設定画面をみなはれ、チェックボックスがあるがな。
657名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 01:09:22 ID:36tt5hNf
>>656
申し訳ない。確かにiEPEG用のチェックボックスはありましたね。
ただ自分の環境ではチェックボックスが灰色の状態でチェックのON/OFFできなくなってるんですよ。
一応チェックは入った状態で灰色にはなっているのですが、、、

どこかでレジストリの設定値をいじって似たような状態を治したってのを見たような気が
するんですが、どなたかご存知ないでしょうか?
658名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 02:44:52 ID:Cd3sd+2A
フォルダオプションからファイルの関連付けを
変更すれば?
659名無しさん@編集中:2006/05/06(土) 21:43:27 ID:zmNO5e1q
IEPGで誤動作するプログラム自体の関連づけはどうなっているのだろうか?
660名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 20:45:16 ID:5m/NLlps
1.02β6入れてみた。
徐々にましになってきているが、予約録画でPCastTV2がフォアグラウンドで立ち上がりっぱなしになってしまうのはなおってないな。

深夜にいきなり音が鳴りだしてビビるのだが(苦笑)。
661名無しさん@編集中:2006/05/10(水) 23:59:45 ID:7tUjsYlc
662名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 03:59:01 ID:v47CkRRV
1.61β1入れようとしたらUpdate失敗。
HDDの空きが12GBぐらいだったからか?
何度やっても、1.44にしても更新中にコケる。
諦めてHDD引っ張り出してデータのサルベージだ…orz
663名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 07:50:00 ID:dbmYWXX/
>>662
自分も経験有り。
Windows XPなら、ファイアウォールを無効にしてみたら?
664名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 07:53:59 ID:ekxDZjM5
>>661
βなしを公開しないというのはいやらしいな。いずれにしても、βクオリティ
だが。
665名無しさん@編集中:2006/05/11(木) 09:52:38 ID:Foli5CqA
βなしの問題点を解決したものがβ版でしか出てないって
これはギャグなのかよ
666662:2006/05/11(木) 14:31:56 ID:v47CkRRV
XP-Pro(SP2)ですが、FireWallは切ってありました…。
Linuxマシンがないので、抜いたHDDを玄箱にUSB接続して抽出中。
マジックナンバ書き換えるのも面倒だしHGLANには新しいHDDを突っ込んでみます。
ここに来てβクオリティに引っかかるとは…。多分メーカーの気の利いたギャグなんですよね?
667名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 00:40:52 ID:huTUAzpx
予約録画がうまくいかないから、PCastTVを立ち上げたまま休止モードにはいるといいと価格comの掲示板に書いてあったのでやってみました
ソフト立ち上げて、予約入れないと休止モードに入れるけど、予約入れると移行できない
こんなことあった人
省電力モードにいかないように設定してあるし最新版にしてるのに何だか疲れるソフトですわいます?
668名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 00:41:38 ID:huTUAzpx
こんなことあった人います?
省電力モードにいかないように設定してあるし最新版にしてるのに何だか疲れるソフトですね

訂正
669名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 13:56:28 ID:C1d9ffr7
7DX/U2ってAC-3で録画できる?
670名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 20:43:03 ID:wSqrQiZE
できるわけがない
671名無しさん@編集中:2006/05/13(土) 23:42:39 ID:C1d9ffr7
何故?7DX/PCIできるよ!
672名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 09:47:28 ID:jjv3O1N4
>>671
えーーーー、できまえんよ。
673名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 10:01:35 ID:Yr9+L6cq
えーーーー、できまっせ。
674名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 13:33:37 ID:fWzXWR4b
ひどい不安定さだ
認識しなくもなるし、生きてても録画スルーもする
メルコ死ね
675名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 13:35:59 ID:YxUPQwtb
クソ環境をメルコの所為にしないようにw
676名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 19:13:34 ID:4lN8ej5A
うーむ、ベタ6でまあ安定か、と思ったらEPGなし画面モードで起動すると操作不能になったりするwww
MPEG4とか便利なのに操作系が安定しないのが惜しいね
677名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 22:23:35 ID:gIqDymhi
亀だが
>>657 >>658 >>659
iEPGの関連付けは拡張子がtvpiってやつをいじればOK
678名無しさん@編集中:2006/05/14(日) 22:47:05 ID:6E1FffVg
拡張子 .pl だろ?
フォルダオプションの拡張子関連づけで、拡張子「.pl」に対するアプリケーションを
「"C:\Program Files\BUFFALO\PCastLink\PCastLSiEPG.exe" "%1"」にしてやればOK。

PcastLinkをインストールし直しても直るだろうけど。
その後で他のiEPG関係のソフトを入れると、行儀の悪いやつは、関連づけを勝手に変えて
くれるから、フォルダオプションで直す方法を知ってると便利。

例の灰色になってるチェックボックスは、俺のとこでも灰色だから気にするな。
それが駄メルコクオリティ。

679名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 02:21:58 ID:QvNntlkX
PCastTV2入れてみたけど、1より同じ画質なのにブロックノイズが多いきがする
気のせいかな
680名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 06:58:35 ID:utnugel1
PCastTV2スゲー重たいんだけど気のせい?
681名無しさん@編集中:2006/05/15(月) 23:05:56 ID:I2eKI7m7
plって一般的にはPerlScriptじゃ
プレイリストのことなら.pls、iEGPのファイルは..tvpiじゃね?

ところで撮った番組ってどうしてる?
全消し?エンコして保存?
うちはHD-H250LANで保存しっぱだったんだけどHDD足りなくなってきてどうしようか考え中
エンコとか編集とかがいまいちよくわかんないんだよねぇ…勉強しないと…
682名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 00:14:28 ID:W4P2RIBN
( ゚д゚)ポカーン
683名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 00:15:34 ID:kpq1A5/Y
再エンコするなりして保存しとこうかと思ったけど
PCastTVでは普通に見れるのに
別のツールで見たり再エンコすると縞々になっちゃう。
みんなはどうしてる?
684名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 00:23:35 ID:Ys4kYRnd
>683
強制インターレース解除して、CMカットして、DivXにエンコード。
685名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 00:39:29 ID:kpq1A5/Y
>>684
「強制インターレース解除」できるツールを教えていただけませんか
「強制インターレース解除」でググってもヒットしなかったもんで。
686名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 01:27:06 ID:zxmJHSxw
>>681
うちでは拡張子.plになってるので、ちと調べてみた。
テレビ王国は.tvplで、インターネットテレビガイドは.plだね。
両方変更する必要があるっぽい。

しかしインターネットテレビガイド、予約済みの拡張子使うなよなー。
マイナー拡張子であれば仕方ないけど、.plなんて、perlのデフォルトなんだが……。
システム組んだ人間がアホなんだな。きっと。
687名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 01:35:46 ID:zxmJHSxw
綺麗に保存しなきゃならないようなものは、家電HDDレコーダーで録る。
再エンコード済みの小さい方をいちおう保存して、元ファイルは削除。

インターレース解除は面倒くさいので、画面サイズを320×240にしちゃって、
xvidあたりで750Kあたりで適当に保存。縦半分に圧縮すればインターレース
縞は関係なくなる。
うちではLinuxBox化させてあるんで、スクリプト組んで自動変換させてるけど、PC
使って変換するなら、携帯動画変換君がお薦め。
コーデックにh264なんてのも使えるし、自前で持ってるから難しいこといらね。

ところでインターレース解除の自動化ってどうやんの? やっぱりavitynth経由とか?
前やってみたけど、なんか難しいのでやめてしまった。
そういや携帯動画変換君も、avisynth対応してたっけ。
なんかお薦めのフィルタがあったら名前だけ教えてくれ。あと自分で探すから。
688名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 01:41:13 ID:zxmJHSxw
>>669
MP3と勘違いしてない?
AC-3っていったら、DOLBY-AC3のことだよ?

MP3録音なら、映像がMP4のときには使えるようになってる。
689名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 05:48:50 ID:sN+uTgOr
インターレース解除はうちもわからんなぁ
そもそもうまいエンコ出来た為しがないからそれ以前の問題だと思うけど
なんかオススメの指南サイトとか探して勉強してみっかなぁ
690名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 10:43:44 ID:Rz9fuD/z
>>688

そうだよ、AC-3っていったら、DOLBY-AC3のことだよ!
MP3録音なら、映像がMP4のときには使えるようになってるのは知っている。
でも、AC3って表示されているから、そうなんだなと思っているんだが!違うのか?
         ↓
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/WinDVD.jpg
691名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 15:45:44 ID:BGD78gxW
また例のWinDVD厨か
さっさと不具合のあるmpgファイルうpっとけよ!?
692名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 17:02:58 ID:IpQyi41e
ファイル小さくてかつ綺麗にならDivxだあね
MPEG2のファイルはでか過ぎだよなー、H.264系のEnc/Decチップ搭載マダー
693名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 17:14:24 ID:BheQB2VY
>>692
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132139465/401-500
あるけど現時点では使い物にならない

俺は録画した後にカノープスのXPACKとかいうソフト使って自動でDIVXに
変換している。ソフトエンコだがリアルエンコと違って2パスもできるしファイルサイズ
もかなり縮むから最高だよ
694名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 17:25:55 ID:nkZ1VUqB
>>691

また例のクレクレ房かさっさと精神科に行けよ
695名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 17:44:07 ID:oBpm2Rtv
>>691
余程WinDVDの不都合を認めたくないんだね?
社員ですか?そうですか?ご苦労様ですw
今日、最新版の7を買ってインスコしたんだがスパイウェア忍ばせるのヤメレ!
何のために入れているんだ?ユーザー舐めてるだろ?
696名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 17:57:54 ID:BGD78gxW
俺このユーザーでも社員でもなんでもないんだがw
2004HF使ってるし
697名無しさん@編集中:2006/05/16(火) 18:50:12 ID:IpQyi41e
>>693
d
チップがあっても製品にまとめるのは難しいやね
H.264系、つってもDivxしか使ってないけど、
それだと200MB/30mでもかなり綺麗でありがたいんだがなー
そろそろMPEG4AVCチップ搭載のキャプ板が出ることを期待してるです
698名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 08:17:37 ID:fzNhfiyZ
>>691
      , -‐::::::::‐、
     /, ̄、 7:::::::l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ・ ・  <:::::::l  < 答えたら負けかなと思ってる
    ( (_,っ  l:6)/    \__________
    ヾ=+=)  /
  √ ̄`ー‐ ´l
699名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 13:08:19 ID:HucZ7e6k
>>693
つーかそのスレ自体が使いものにならんな。
700名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 15:43:19 ID:rD66iZVY
   /\
__(  ゝ‐''ア ̄~゙''ヽ
\  ゝ`r'ソノ__,,、_」
  ゙‐-/'" /,,-\),,-, \
   /  / |il   |il !  \
 <  ルゝ.゙゙゙ lフ ゙゙丿、   > 700GET鴨〜♪
  '^v、ゝ /⌒フvフ、fm)^ 、ゝ
      /`ソ. ゝ 〉ノ)ノ
  (\/ /「〉:==〈
   ,ゝと ソ /,, ==゙゙iフ   
   ゙゙-‐''' r'i⌒゙i''i⌒i  
       |  | !  |   
      /  丿 ゝ `ヽ,,_
     /、  /   \ ノ ''
    iゝ'~~゙y     /ェメ !
   〈,,_ ̄ _,,)   (,,__,,ノ
701名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 19:12:37 ID:31B8sBgl
>>690

そのWinDVDでのデータ表示。
なんかおかしいな。
画面サイズも352x480になってるし。
PC-MV7DX/U2は、仕様上15Mbpsなんてビットレートは出せないはずだし。
1〜2秒ほどの短いものでいいから、どこかにアップできないの?

DOLBY-AC3に非対応なのは、ハードウエアの仕様を見ても、録画時の音質選択画面で
選べないことからも明らか。もし仮にDOLBY-AC3に対応しているとしたら、「DOLBY-AC3
対応!」と謳ってないのは変だよ。高いライセンス料を払うのに、宣伝しないはずがない。
よって、ツール(WinDVD)で調べて出てきた結果のほうがおかしいと疑うべきだろう。

動画のコーデック/音声を調べるのは、MMNAMEがお薦め。マジ詳しく出てくる。
ttp://page.freett.com/HarryTools/

しかし、それはそうと、なんでそんなに喧嘩腰なの?
702名無しさん@編集中:2006/05/17(水) 21:49:31 ID:ZPrh5/iY
>>699
録画したファイルがPCで使えない時点で終わってる
703名無しさん@編集中:2006/05/18(木) 08:47:47 ID:hX1SonMF
>>701
うるさいんだよボケが
親切に教えてくれてありがとう
早速調べて見る
704669、671、673、690:2006/05/18(木) 09:04:25 ID:cN7w1taY
>>701
何か、勘違いしていない?
オレは、PC-MV7DX/PCIでは出来るけど
PC-MV7DX/U2では出来ないのって聞いたダケなんだけど!
レスを全部読んでよぉ〜
そうなんだ?PC-MV7DX/U2は無理なのかぁ〜
それから、>>703はオレじゃないからねw
705名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 16:51:08 ID:S04tezF0
>画面サイズも352x480になってるし。
>PC-MV7DX/U2は、仕様上15Mbpsなんてビットレートは出せないはずだし。

PC-MV7DX/U2はハーフD1も、15Mbpsも標準なのに使えないような事を言っているので>>701は、DQN確定!
706名無しさん@編集中:2006/05/19(金) 23:58:59 ID:ClQcgmKF
PCastTV2でMPEG4(.MP4)にトランスコードすると上下に黒帯が付くのはなぜだろ?
707名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 05:37:13 ID:hTusN69v
そういう仕様だから
708名無しさん@編集中:2006/05/20(土) 09:51:51 ID:kQMQD1L1
黒帯が付かない方法があるお
少しコツがいるお
自分で探してみるといいおw
709706:2006/05/22(月) 05:51:21 ID:BsFVaNEC
>>708
誰もテメーみてえなカスに聞いてないよ
失せろキモオタ
710名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 11:41:07 ID:tagETTzk
>>709
( ´,_ゝ`)プッ
711名無しさん@編集中:2006/05/22(月) 14:47:40 ID:vkvzPJVM
>>709
( ´,_ゝ`)プッ
712名無しさん@編集中:2006/05/23(火) 03:00:07 ID:u9qd6CAw
>>709

  そんな、あなたは ”ID” が ”NEC”
713名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 09:00:49 ID:uN1dANPn
HD-HLANにPC-MV7DX7/U2を繋いでますが、LSのFTP鯖機能を使用してると録画失敗し易いとかってありますか?
なんか最近失敗続きで・・・(FWはどちらも最新です)
フォルダを監視してたら、mpgファイルが一瞬作成されるのですが、すぐに消えてしまいます。

電源切ってしばらく放置しておいたらまた録画できるようになるんですが、1日ぐらいで録画できなくなります。
714名無しさん@編集中:2006/05/24(水) 21:58:48 ID:iJrpUhes
そういうもんだから気にスンナ
7DX買った時点でお前は負け組み
715名無しさん@編集中:2006/05/26(金) 20:34:53 ID:4EleOhoG
>714
オススメは何?
716名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 12:09:51 ID:dgkB6bW+
1.02β7で録画終了後もPcastTV2が起動しっぱなしになる症状はなくなったが、
iCommand設定で録画プロファイルがグレーアウトして選択できなくなってしまった。

あちらを直すとこちらがバグるのが日常茶飯事というのは如何なものか?
リリースにあたって、テスト項目を全部テストしてないのだろうな。
ソフトウェア開発の基本が出来てない会社だなぁ。
717名無しさん@編集中:2006/05/27(土) 21:58:09 ID:eQP2rIn8
そういうもんだから気にスンナ
7DX買った時点でお前は負け組み
718名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 15:19:52 ID:BVgRu2fG
>>717

  頭の悪い批判ならバカでもできる
  そんなバカな藻前は負け組みww
719名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 20:45:02 ID:ciQ6CG0v
勝ったの負けたのなんて、他人に言われたくはないな。

7DXでも使ってて満足なら勝ち、71や52でも不満があれば負け。
決めるのは個々のユーザー自身だ。
720名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 22:02:29 ID:YDhmccoY
>>719
満足している人は視野が狭いだけだと思われ
少なくとも東芝家電に乗り換えた漏れはそう思う
721名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 22:33:59 ID:C6Nj2A6r
この製品の期待度で違うよな(笑)
テレビの画像さえ見れりゃ良いって言う人は満足だろ。
家電感覚で買った人は不満だろうな。
要はこの製品の性質を事前に知ってから買わない奴が馬鹿。
まぁほとんどブーたれてんのはこれに該当すると思うが(笑)
722名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 22:37:33 ID:nPOZlvSx
家電感覚でPCパーツ買う奴っているのか?
そんな奴はメーカー製PC買ってTV見るだろ
723名無しさん@編集中:2006/05/28(日) 22:38:42 ID:NSoIw4rD
>>720
>>721
      ___
    /´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
 |  | |ィケリノ |ト}!l|
 | _| レァ予  伝yリ|    ,..、    /
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  /
  | ゞ||'''  r‐ァ`,ツイイ´  ハ il    そんなバカな藻前は負け組みww
 |  | 「`}T 云'I「|{ {::::{   V リ  \
 || N {`ヾー弋イノ`衣√`ヾノ    \
  从 |、 ハ YQヘ\,イ乍}
    `ヽVリ'|  !   Y´ア´
        ノ! |   「´
       / ||  |
     /  {_,_,P  |
724名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 20:24:12 ID:K9oT2t7F
>>723
妙にリアクションするから馬鹿だと思われちゃうんだよw
あ。馬鹿だからしょうがないか。そんな悔しかったか?え?え?wwwwwwwwwww
725名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 20:32:27 ID:QpAjsMqR
>>724

  己の無知を曝け出しているようでバカだねwww
726名無しさん@編集中:2006/05/29(月) 20:48:58 ID:GAHZbBYu
>>724
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::: うわー 超、頭悪そー
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::無知ってキモイねー
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
727名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 01:59:55 ID:KAiI2FF1
まじでここで文句たれてる人たちは全部うっぱらって東芝のレコを買ったほうがいいと思うよ
全然安定性と使いやすさが違うから
みんなは何故わざわざ高い金出してこんな使いにくいものを使ってるの?
728名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 02:15:06 ID:+vkOZoko
          _
        '´'´,. -―- `ヽ
      ,'  i//ノ/ i ! l i
    r ノノ  /,ィ=ノリ!| i | i i   / ̄ ̄ ̄ ̄
    r'、ヽ彡 !i l、ッ′ ',イiY/リ  .|  >>727
   、 `-‐ ´!iヽ  />'└'ィr'   <  藻前!マジキモイから氏ねw
 (て ! }   _jj ヾッ '7フ´リフヽ  |
  `´ー'‐ァ'´    ヮ/ー-'┴‐'    \____
    く \>  キ >
     ヽ._,. -‐ヽ
     r '´ ヽ/、_,'
     ヾ. _/    !
          ヽ.   〉
729名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 11:20:39 ID:h9Di2meo
>>728
AAしか張れないのか、悲しいな。
東芝HDレコに7DXが勝ってる部分を書いた方が・・・。

あ、そうか。なi(ry
730名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 12:52:49 ID:+hPUad31
>>729
AAも張れないのか、悲しいな。┐('〜`;)┌
東芝HDレコがどの程度勝ってるのかを書いた方が・・・。

あ、そうか!無知な頭じゃ説明できないか?
731名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 12:56:09 ID:KAiI2FF1
AAでしか反論できないんだよ
彼も心の中では敗北を認めているがそれを認めたくないんだよ
認めたら自分が今まで信じて高いお金を払って構築した環境が全て無駄だったってことになるからね
7DX使ってて俺にもそういう時があったよ…
東芝に乗り換えたときは今まで自分がどれほど時間を無駄にしていたのか
わかって真っ白になった
だがもう少し現実を見たほうがいい
そのほうが自分のためにもなるよ
732名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 13:11:01 ID:9XGTBsC+
>>731

  己の無知を曝け出しているようでバカだねwww
733名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 13:11:44 ID:9XGTBsC+

  東芝HDレコのどんな所が?どんな風に便利なのか書けばいいのに・・・
  7DXより勝っている部分を具体的に説明してやらないとわかんないよ?
  新しいおもちゃを買って貰ったガキ見たいにはしゃいでいるだけと思われても仕方がない。
  だから、無知、無知って言われているのに早く気付けよなぁ〜w
734名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 14:12:43 ID:gh67RndN
>>727
>うっぱらって東芝のレコを買ったほうが
>高い金出してこんな使いにくいもの

ほう!東芝のレコは7DXよりも安いのか?
7DXを売っぱらえば買える値段なんだろうな?
それは、どんな機種で幾ら位で何処で売っているのか教えてくれよ?
そこまで言い切っている以上は絶対に在るんだろうな報告を待っているぞ。
735名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 21:16:44 ID:yG786qsO
正味一人が粘着してるように思われる。
何か痛いよな。お前の事だよだよお前。
736名無しさん@編集中:2006/05/30(火) 23:07:25 ID:gh67RndN
DTVスレに来て必死に東芝レコの宣伝をしている奴の事か?
東芝レコがどう便利で!7DXより安い機器なのか報告マダー?
逃げんなよボケっ!
737名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 08:53:27 ID:/tiJ3BcN
いや。お前のことなんだけどね。
738名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 10:41:25 ID:YL59r6wz
>>737
逃げんなよボケっ!
739名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 15:12:17 ID:yio/R6Tc
若干1名、粘着な香具師がいるなぁ。
東芝レコが安いとか勝手に脳内補完してるし。

東芝レコが便利なんじゃなくて、7DX系キャプが不便なだけだろ。
PCastTVもLink de 録も頻繁に録画失敗するしな。
740名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 15:23:37 ID:YL59r6wz
それ!おまえの環境がヘタレだから頻繁に録画失敗するんだろw
PCの環境が正しく機能していれば問題は全然ないぞ・・・
どうせ、東芝レコですら満足に使いこなせていないんだろうがな
それから、おまえなIDを頻繁に変えて他のスレを荒らすのヤメレ
ウザィんだよ!粘着してんのはおまえだろうがボケっ!
741名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 15:31:40 ID:YL59r6wz
あッ!それからな、7DXを売っぱらえば買えるって言った手前は絶対に在るんだろうな?何時までも焦らしてんじゃねーよボケっ!
報告がなければ、おまえの言った事はウソかハッタリかのどっちかって事になるな。早く報告しろよ嘘つきくんwww
742名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 15:47:25 ID:VbnIX/Dm
寺駅とコレの組み合わせでiCommandの予約取得ができなくなってるんだけど
同じ症状の人いる?

先週までは問題なかったんだけど、気付いたら今週録画されてなかった。
寺駅再起動してみたんだけど、テレビ王国のサイトから見ると「予約待ち」
のままなんだよね。ん〜。

チューナー見失ってるとかではないみたい。
743名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 15:56:34 ID:2oPGT9sV
そういうもんだから気にスンナ
7DX買った時点でお前は負け組み
744名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 16:29:18 ID:swFu3tQK
>>742
漏れも同様になったよ。

とりあえず、テレビ王国のサイトからリストアップされてる番組をを
iEPGで強制手動で予約して、リストから全てキャンセルしてやったら、
直ったよ。

テレビ王国のサポートサイトにバッファロー製品で予約がされない障害
があると書かれていたから、それかもしれない。牛は6月に修正ファーム
をだすとは書いてあるけど…。サイトの仕様も最近少し変わった気が
するからその影響なんかな?
745名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 17:15:16 ID:yio/R6Tc
>>741
いやー、ヘタレなのはメルコのソフトだろ。これは断言できるな。
それと、7DX売れば買えるレコがあるなんてのはおまぃの脳内だけだって。
誰がそんなこと書いてんだよ・・・。よく見なさいって。
746名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 17:19:50 ID:YL59r6wz
.>>745
ねぇーマダー?嘘ツキくん報告が遅れているよーw
747名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 17:27:22 ID:yio/R6Tc
>>746
しつけーな。誰もそんなこと書いてないって言ってるじゃん。
それに書いたの俺じゃねぇし
つーか、なんでそこまでメルコを崇拝してるのか聞かせてくれないか?
748名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 17:30:32 ID:Xvvl2y5i
この人なに一人でスレ荒らしてるの?
全角英数字と文体でばればれなんだけど
749名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 17:33:33 ID:YL59r6wz
とぼけんなよ!お前以外に誰がいるって言うんだ?早く報告しろよ嘘ツキくんw
750名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 18:52:37 ID:H7T8U/fZ
>>734(YL59r6wz?)の解釈が間違っているように見えるのだが。
ついでに晒しage
751名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 19:08:34 ID:jYW7QIyi
解釈しだいだな。

727は、ないのなら「ありません」と言えばいいし、
あるというなら、それを言えばいいだけ。
余計な事を言う必要はまったく無い。

荒らしたいのなら別だけどね。
752名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 20:32:12 ID:Wx/880Y9
ひょっとしてこれのことか?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060322/toshiba2.htm
753名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 20:52:23 ID:g6dpDDSO
お宅さんみたいのはね。客じゃないの。

クレーマーっちゅうの!
754名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 21:47:55 ID:IsehNNzL
>752
H1はすでに終了製品だ。

H1、MV7DXの2つを同時に使っている漏れから言わせてもらえば、
どっちも一長一短があってどちらが一番とはいえないな。

H1は転送するのが面倒だが画質は7DXよりはよい。
7DXは転送しなくて良いから楽だがそれなりの画質。

結論としては、喧嘩するなと言うことかな。
755名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 22:47:00 ID:Wx/880Y9
>>754
まあ一番の重要度は安定度だろうね
録画にしょっちゅう失敗するのは録画端末としては正直どうしようもないと思う
それを知ってて修正しないメーカーもどうしようもない
だがやはり使い勝手はLink de 録の方が上だと思うよ
H1はファイルの転送にクソ時間がかかるみたいだからね
756742:2006/05/31(水) 23:38:10 ID:hpVCV+h4
>>744
ありがとう。↓にあったよ。
http://blog.so-net.ne.jp/tvoukoku/icom_error_buff_1

けど、指示通りにやっても、予約一度消したりとか色々試行錯誤してるけど
やっぱりダメっぽいや。

とりあえず6月に出るであろうファームをのんびり待ってみますわ。
757名無しさん@編集中:2006/05/31(水) 23:38:28 ID:IsehNNzL
>755
H1に限らずRDシリーズで転送をする場合、最高画質で録画したとすると
録画時間=転送時間
なわけだ。
あとは、画質を落としていけばその分転送時間が短くなると言う寸法。

我が家のHG250(V1.49)+MV7DX/Uは月に一度位の録画失敗になるだけだぞ。(外部映像が無入力で失敗)
もしβを使っているのであればDownGradeしたら良いのでは?

βは人柱ようなわけだし。
758名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 01:24:56 ID:96fYV/Jv
これで普通画質でサカー録画したけど、酷いもんだな
動きの速いとこぼけまくり、DVD家電だとこんなことないぞ
759名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 02:53:55 ID:OLBRdgcx
「ああ、それは環境のせいだね」とかよく聞くが
この機種がまともに動く環境を答えられるやついるのか?

正直、駄メルコですらわかってないと思う・・・
760名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 18:26:41 ID:9eZh8PUc
まともに動いているウチは
対象外なんだろうな。
761名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 19:59:05 ID:fsMlztVu
社員さん、今日も遅くまでご苦労様です
もう退社する時間だろ?

762名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 21:09:14 ID:9eZh8PUc
ほらね。
763名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 23:26:48 ID:mpeuSXrn
>動きの速いとこぼけまくり、DVD家電だとこんなことないぞ
これこそ。ってやつだな。あぁそうですかじゃあそっち使えばいいんじゃないですか?って感じだ。
764名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 23:33:58 ID:/yzxvhtV
>動きの速いとこぼけまくり、DVD家電だとこんなことないぞ
うちの東芝RDは動きの激しい箇所で一瞬だけ破綻するけどなぁ〜
レート上げて録画すれば起きないけど仕様かな?
765名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 23:46:19 ID:J46ZlzbA
  ∧_∧  
  ( ・∀・)   人
 と >>758)  <  >_∧∩
   Y /ノ    .人`Д´)/ ←>>763
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>864
 (_フ彡       /
766名無しさん@編集中:2006/06/01(木) 23:49:23 ID:J46ZlzbA
やっちゃった
≫864⇒≫764が正解
767名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 00:14:07 ID:Lacz/DeT
>この機種がまともに動く環境を答えられるやついるのか?
その逆を答えられる奴がいるのか?まともな環境すら構築できない無能のクセにyo
お宅さんみたいのはね。客じゃないの。クレーマーっちゅうの!
768名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 00:37:23 ID:L7RM20Ww
>>765
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147963183/811
タイミングもレスを貼る時間帯もシンクロしているね・・・
家電製品スレからの出張ですか。乙

何か最近!?東芝RDの話題がこのスレで頻繁に現れるなと思ったら東芝の人が来ていたのか!
しかし何故?叩く標的がメルコの7DXなんだ?東芝にしてみれば脅威になるのか?
769名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 10:50:29 ID:EnD7yLlj
>>767
オウム返ししかできないのか、おまぃは。事実を書いてるのに何故クレーマー扱い?
おまぃはまともに動いているようだけど、このスレ見ればどれだけ多くの環境でまともに動かないかわかるだろ?
まともに動くというおまぃの環境を晒してくれよ。ついでにどういう環境を組めばまともに動くの?
1ユーザーとして是非とも知りたい。

>>768
東芝信者(shine?)もいるかもしれないけど、メルコ信者(shine?)もいるよな、ここ。
このスレにも書いてあったけど、叩かれるのはメルコが録画失敗するような製品を出しているからだろ。
いちゃもんつけてるわけじゃなくて、事実だしな。

まぁ、そんな俺は金がないからHDレコを買えず、Link de 録から抜け出せないわけだが('A`)
770名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 18:26:44 ID:L7RM20Ww
>>769
>多くの環境でまともに動かない
便利な言葉だな!その動かないって環境を晒してくれよ
環境も晒さずにほざいてんじゃね〜よボケっ!
通常はメーカ推進環境を守って要れば問題は無い。
バカな奴はギュウギュウに色んなソフトやボードを挿しまくって
エーン!動かないよ〜って騒いでるんだろうな!わっはっはっは
771名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 19:42:58 ID:6GR3xjvq
どうでもいい
772名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 20:39:51 ID:QF4vMMfz
あの〜
他の所でやってくれませんか?
正直ウザイんですけど…
773名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 21:46:40 ID:hph0PYad
ほんとにどうでもいい。とにかく>>770がきもいって事はわかったからどっか行ってくれ
774名無しさん@編集中:2006/06/02(金) 23:09:51 ID:QF4vMMfz
というか消えてくれ
同じMV7DX使いとして恥ずかしい
こんなのがいるから評判が下がる
775名無しさん@編集中:2006/06/03(土) 04:22:38 ID:UTJHFiZ8
(´-`).。oO( 図星を言い当てられて”ID ”変えての必死の四連投!寂しい奴だなw
776名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 13:13:54 ID:oG2v/zFs
秋葉原の某店でこの製品について聞いたことあるけど、
どんな環境ならちゃんと動くのかわからないから強くは薦められないって言われたことはある。
正常に動作するマシンとそうでないマシンの違いがわからないみたい。

店自体が製品の保証行っているところは
多メーカーのクレームの請け負い経験あるだろうから、あてになるかもね・・・
777名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 13:45:40 ID:8XZlClK9
>>770 メーカ推進環境って何?
778769:2006/06/04(日) 14:11:54 ID:Q75QEs4O
>>770 環境?HD-HGLAN(250GB)と7DX、PC-P3LAN/DVDですが。
君の言う「メーカ推進環境」とやらと何か逸脱してる部分あるか?

>>775 自分に都合の悪い書き込みは全部自演と思うか・・・。典型的なキティだな。
なんでそこまで7DXをかばうのかが謎。メルコの関係者?
779名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 14:35:01 ID:AkZ3T3VV
>>778
その組み合わせでは動かないよ。
絶対に動かないよ。
全国どこに行っても決して動かないよ。
780769:2006/06/04(日) 14:45:14 ID:Q75QEs4O
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv7dx_u2/index.html
「Link de 録!!」対応機種 参照
781769:2006/06/04(日) 14:47:52 ID:Q75QEs4O
つーか、もうどうでもよくなってきた。
7DXはメーカ推進環境を守って、その他のソフトを何も入れなければ問題なし。
録画失敗もしないし、ソフトのフリーズもしない、HDレコにも負けない最強のキャプチャーだ。
これで決定。
782名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 16:52:51 ID:AkZ3T3VV
何に繋いでも動くわけが無いんだから
売って東芝のHDレコを買ったほうがマシ。
783名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 16:57:17 ID:oiF7vVPd
ウチはイマイチ推奨環境ではなさそうな
・HD-H120LAN
・PC-MV7DX/U2
・PC-P3LAN/DVD
なんだが、今のところ不具合というと、HD-HLANのファームを1.4いくつ→1.52にアップしたら、
P-CastLinkの録画履歴が消えたことくらいかなぁ。
ファイルそのものは残ってたんで、PC経由メディアプレーヤーとか、PC-P2LANとかでフツー
に見えたけどね。
784名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 16:58:20 ID:AkZ3T3VV
社員
休日出勤ご苦労様
インターネットで遊んでないで仕事しろ
785名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 18:08:03 ID:qIXSzxUK
だからRDシリーズもLink de 録!!も一長一短だ。
喧嘩はやめれ
と、どっちも使ってる漏れが言ってみる。
786名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 20:36:45 ID:nNpKqLED
519 :名無しさん@編集中 :2006/06/03(土) 04:53:24 ID:UTJHFiZ8
(´-`).。oO( >>516,>>518”ID”変えての必死の抵抗!寂しい奴だなw
787名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 20:44:34 ID:qcZadGkO
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 02:38:04 ID:SIyTtAiR0
(´-`).。oO( 何年前のPC使ってるんだ‥
788名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 21:11:58 ID:A1YrTRNK
HD-HG300LANに、PC-MV71DX/U2とPC-MV7DX/U2を接続。ファームは1.61β。

同時刻の予約を2番組録画中、片方の予約を追っかけ再生(番組A)した後、もう片方の録画(番組B)を再生したら、番組Aが録画されている!

つまり、同じ時刻に同じ番組が2つ録画されていますた...orz

これもバグか!?
789名無しさん@編集中:2006/06/04(日) 23:17:05 ID:qcZadGkO
Q&A

[ BUF9102 ]

PCast Link de 録!!:制限事項

(更新日:2006/04/20)

・PCast Link de 録!!:制限事項
・動画ファイルの再生ができない。
・追っかけ再生に時間がかかる。
・USBハードディスクに正常に録画できない

Link de 録!!には以下の制限事項があります。

・HD-HLWGシリーズをご使用の場合、2台のPC-MV7DX/U2を接続して2つのチャンネルを
 同時録画中に、追っかけ再生を行うと正常に録画できない場合があります。
 追っかけ再生を停止するか、録画画質を高画質以外に設定してください。
790名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 02:43:48 ID:h2yT2uQ2
    ∧_∧
   (´・ω・)  東芝HDレコさっさと買えよクズどもが
  /     \ ギャハッハッハッハッハッハッハッハ
_| | >>782  | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \      (    ) ギャハハわかったから牛丼買って来い
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |   | |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )オレ親子丼な    .∧_∧
.         _/   ヽ          \  (    ) 金はお前が出せコラ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | .|
791名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 03:09:28 ID:u+JuFTam
>>790
AA選択間違えてないか?
792名無しさん@編集中:2006/06/05(月) 15:43:52 ID:11svMhcH
>>790が顔真っ赤っかにして怒ってるって言うのはわかった
793名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 03:23:27 ID:PkCozZpg
>>788
あのCPUパワーでは、録画中はそっとしておくのが吉。
USB読み出すのが必死、というレベル。
倍ぐらいのクロックなら良いのだが。
794名無しさん@編集中:2006/06/06(火) 06:23:41 ID:WT1iazb/
    ∧_∧
   (´・ω・)  東芝HDレコさっさと買えよクズどもが
  /     \ ギャハッハッハッハッハッハッハッハ
_| | >>782  | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \      (    ) ギャハハわかったから牛丼買って来い
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |   | |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )オレ親子丼な    .∧_∧
.         _/   ヽ          \  (    ) 金はお前が出せコラ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | .|
795名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 00:34:09 ID:i6iQJuBR
    ∧_∧
   (´・ω・)  MV7DXさっさと売り飛ばして東芝HDレコ買えクズどもが
  /     \ ギャハッハッハッハッハッハッハッハ
_| | >>782  | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \      (    ) MV7DX売り飛ばしても東芝HDレコ買えね〜よアホッ!
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |   | |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )おまえの脳内   ...∧_∧
.         _/   ヽ ショップで  \  (    ) 足りない分はお前が払えよカスッ!
.         |     ヽ 買えるのか?\ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)      / .|   | ..|
796名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 09:29:36 ID:SpVXsnkO
何か普通に粘着されてんな。
自分が嫌われてることわかんない人なの?
797名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 11:43:00 ID:5u/YN2Uw
動画トランスコードツール入れたのに連携してくんない…変換設定もできないし…なんだこりゃ
798名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 16:10:34 ID:i6iQJuBR
    ∧_∧
   (´・ω・)  MV7DXさっさと売り飛ばして東芝HDレコ買えクズどもが
  /     \ ギャハッハッハッハッハッハッハッハ
_| | >>796  | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \      (    ) MV7DX売り飛ばしても東芝HDレコ買えね〜よアホッ!
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |   | |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )おまえの脳内   ...∧_∧
.         _/   ヽ ショップで  \  (    ) 足りない分はお前が払えよカスッ!
.         |     ヽ 買えるのか?\ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)      / .|   | ..|
799名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 17:54:13 ID:5tr71BpN
おまいらほんとスルー苦手だなw
800名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 17:58:05 ID:5tr71BpN
今年の1〜2月あたりの新ファーム出たときに勢いで71DX買ってきた香具師だが
71DX+HD-H250LANでHLANの今のファームでてから後は
録画失敗はHDD空き容量不足だけだな。いたって安定
やっぱANT入力が安定さえしてれば問題ないのかな
801名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 18:06:44 ID:5tr71BpN
ちなみにHLANはV2な。
正直HLANのハードウェア性能性能がきわどすぎて追っかけ再生はするのは怖いと思う
録画と再生同時にやると、稀に録画画像のほうで画面が一瞬切れることも数度だがあったし

>>788
やっぱ録画中はそっとしておくのが一番ぽ。
HDD書き込み*2+読み出し*1ってのもHLANにゃ割と辛いと思われ
802名無しさん@編集中:2006/06/07(水) 18:10:13 ID:5tr71BpN
連投スマソ
HD-HLANシリーズの新ファーム出てたのな…
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hlan_fw.html#2

今度更新しとくか
803名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 01:58:58 ID:CSzTKlGO
    ∧_∧
   (´・ω・)  MV7DXさっさと売り飛ばして東芝HDレコ買えクズどもがゲェハハハッ
  /     \  自分が嫌われてることわかんない人なの?ヴェハハハッ
_| | >>796  | | _
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   .\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \      (    ) おまえなんかに好かれたくね〜よボケッ!
.     \\          \    /    ヽ  MV7DX売り飛ばしても東芝HDレコ買えね〜よアホッ!
.       \\          .\/ |   | |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )おまえの脳内   ...∧_∧
.         _/   ヽ ショップで  \  (    ) おまえは好かれていると思っているのか?キモイんだよアホッ!
.         |     ヽ 買えるのか?\ /    ヽ、東芝HDレコどこに売っているんだ?足りない分はお前が払えよカスッ!
.         |    |ヽ、二⌒)キモヲタ / .|   | ..|
                     ウゼェー
804名無しさん@編集中:2006/06/09(金) 16:51:20 ID:wzXab6/6
初代玄箱で新ファーム適用しようとしてる。
Hackしようのページでがんがってるみたいだけど、デキネorz
素直にLink Station買うかな・・・。
805名無しさん@編集中:2006/06/10(土) 20:07:37 ID:RXCaEyNq
なんとか録画や放送を見れるようになったんで、開会式
録画してみた。


ブースター買うかな…。
806名無しさん@編集中:2006/06/11(日) 08:26:42 ID:99dAd8vf
ピ ア ー ノ ど う な っ て し も た ん ?
807名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 12:04:37 ID:D8rk3dYf
世界初!PSP(R)やiPodで直接再生できるH.264(MPEG4-AVC)形式で
リアルタイム録画ができるUSBテレビチューナ&キャプチャBOXを発売
http://buffalo.jp/products/new/2006/000203.html
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mv9h_u2/index.html
808名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 20:20:11 ID:7+lbatju
さほど間をおかずにグレードアップした91とか92が出てきそうだな。
809名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 20:36:29 ID:svua69r8
>>807
もう、アナログ放送の録画装置はいらないや。
810名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 22:43:24 ID:z1QwuTxh
まだ、HD録画できないのかよ?コーデックは対応しているのに・・・
811名無しさん@編集中:2006/06/14(水) 23:32:45 ID:svua69r8
812名無しさん@編集中:2006/06/19(月) 22:49:07 ID:AOp/5vQZ
最近Link de 録が安定しているよ記念age
813名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 00:40:38 ID:HOfwEvKB
>>812
ウンウン。オレのところも、チューナー認識ミスがない。
814名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 15:04:12 ID:kPYFBiRx
『Link de 録』対応のワンセグチューナー キボンヌ
815名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 16:40:49 ID:d8BbMcVh
>814
小せぇなぁ!
どうせなら「地デジチューナー」くらい言って見やがれってんだ。


……メルコさん、是非ともお願いします。
816名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 17:35:59 ID:kPYFBiRx
スマソ
せめて4セグ
817名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 21:41:00 ID:HOfwEvKB
それ以前に、LinkStationの高速CPU版を用意する方が先。
818名無しさん@編集中:2006/06/20(火) 21:43:09 ID:HOfwEvKB
外部入力にD4端子の付いたUSBキャプチャーが欲しい。
819名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 10:34:11 ID:POaTu2/v
>>815
その前にARIBを何とかしなきゃムリ
牛だけの力じゃどうにもならん
820名無しさん@編集中:2006/06/21(水) 11:20:46 ID:7PW6lZxA
>>817
そんなあなたにLink Stationの新型ですよ
ttp://www.melcoinc.co.jp/products/new/2006/000199.html
821名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 03:11:12 ID:8irLfDLF
>>820
Linkde録対応の文字がない....
822名無しさん@編集中:2006/06/22(木) 09:09:19 ID:DdV1oOi7
後日対応じゃね?
多分この間新しく出たH.264対応キャプは新型LinkStationオンリーの対応とかになりそう。
そして既存の7DXはさらに後日対応とか
823名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 00:05:22 ID:FqFbQ+HC
71DX/U2とHD-HGLANシリーズをつないで、無線LANでルータまで
飛ばそうと思っているのですが、
イーサネートコンバータじゃなくてWLI-U2-KG54のようなUSBアンテナでも
問題ないでしょうか?
824名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 00:30:17 ID:mv17GcQg
>>823
コンバーターでもアダプターでも無線なら一緒。11gの54Mでは全然だった。
MIMOかIEEE802.11nならなんとかなるかもしれんが。

で、WLI-U2-KG54をどこに繋ぐの?HD-HGLANには繋げられないのだが。
825823:2006/06/23(金) 00:37:57 ID:FqFbQ+HC
>>824
HD-HGLANにつなげられるのは
イーサネートコンバータだけ?
USBにWLI-U2-KG54をさすことはできませんか?
826823:2006/06/23(金) 00:40:03 ID:FqFbQ+HC
ついでに質問なのですが、
HD-HGLANに撮りためたファイルを
無線経由で再生したときは、
転送が追いつかないということでしょうか?
827名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 05:59:31 ID:KwtgJTV9
>>826
そんなことないよ。11aだが大丈夫。
828名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 12:00:47 ID:StMnYUc+
>>825
物理的にUSBを差す事は可能。
BUFFALOは無線USBのLink Station用のUSBドライバーを提供していないから無理ぽ。
自分に動作させるスキルがあると思うのなら、自分でドライバー書いて動かしてみろし。
829名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 18:08:45 ID:n7tyBesq
知ってた?

EPGサーバの変更に関するお知らせ
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/support_s/buf11628/index.html

Link de 録!!で使用しているEPGサーバが変更される為、
以下に該当するLinkStation、TeraStationをお持ちの方は、
最新版ファームウェアにアップデートを行ってください。
830名無しさん@編集中:2006/06/23(金) 19:45:27 ID:JCB7YBKv
>>829
TV王国を見ていれば自明。
831名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 01:07:01 ID:BNoJfbhA
>>829
いや、いまさら言われてもなぁ。
ずっとメルコのサイトのトップにリンクあったし。
832名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 18:26:42 ID:klrYJvGX
71DX/U2とHD-HGLANを購入予定なんですが、パソコンに直接繋ぐには有線LANケーブルで大丈夫ですか?
71DX/U2一台で2つのチャンネルを同時録画はできませんか?
あとHD-HGLANに録画中に他のチャンネルを見ることはできますか?
833名無しさん@編集中:2006/06/24(土) 18:46:41 ID:epXY+aJK
有線でOKですよ。

チューナー1つで、どうやって2番組同時に見たり録画できたりできると思うのですか?
834名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 02:13:50 ID:yGf3xjAd
>>832
71DX/U2は希望通りにしようとすると2つ必要。
録画中視聴は、MPEG4以外で録画していると、録画が途中で止まったりするなど、
失敗が増えると思われる。
パソコンに直接71DX/U2をつなぐ方が幸せになれるかも。

835名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 14:22:52 ID:uoTlK2Vi
MPEG4録画って重宝しますか?最終的にはDivxに圧縮などを考えていれば52DX/U2でも問題ないかと思うのですが。
あと71DX/U2を地デジに対応させることってできませんよね?
836名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 14:41:04 ID:zoervB0/
>>835

それよりもなによりも、あまりにも画質が悪くて、保存しようという気が起き
ない。

ユーザーの力で、地デジに対応させることはまず無理だし、

|http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060515/116669/
|
|デジタル放送の視聴や録画では、違法コピーを防ぐためにパソコン内部で番組
|データを暗号化する必要がある。違法コピーを確実に防げることをパソコン製
|造メーカーが保証しないと、B-CASカードが交付されず受信できない。

が解決されない限り、そのようなチューナユニットも登場しない。
837名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 15:47:03 ID:d4zGMh5x
保存を考えないならMPEG4でいい。
小さくてすむからね。
838名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 17:28:19 ID:EzvtjBJV
>836
とりあえず「地デジ受信」→「アナログ出力」→「DX/U2にアナログ入力」で何とかなる……
というレベルの話ではないんだよな。

そもそもアナログ出力できる機器って、手軽に買えたっけ?
839名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 19:21:12 ID:w4sMy4BN
>>837
えっと、7DX系のMPEG4は正直MPEG4の割に容量が小さくないので役に立ちません。
MPEG2録画→DivXの方がいいかと。だから52DXでおk。

>>838
CATVのデジタル対応STBにアナログ出力ついてるケースが多い。
あとはまだ発売されてないけどこれ↓とか
地上デジタルチューナー DT100-HDMI
ttp://www.uniden-direct.jp/store/product/stb_01.html


840名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 21:12:38 ID:d4zGMh5x
保存を考えない録画ファイルを再エンコしますかね?
841名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 22:36:52 ID:w4sMy4BN
>>840
7DX系MPEGより、DivXやwmvの方が容量小さいからね。
録画してない時間をエンコードに使えば・・・

まぁ、俺の見落としです。スマネw
842名無しさん@編集中:2006/06/25(日) 22:38:01 ID:w4sMy4BN
>>841
7DX系MPEG4より、DivXやwmvの方が同じ画質で容量が小さい
の間違いね。
843名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 07:27:39 ID:N+hsjZuj
7DXのMPEG4録画はゴミだから期待はしないほうがいい
あくまでもオマケ程度。実用性は無い
844名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 08:03:10 ID:JOQ8W70L
>>843
元々、PCキャプに実用性が無いのにココで録画の実用性を語られても意味が無い
個々の録画形式は個人の好みの問題であって他人に指摘されて好き嫌いを決める物ではない
オマケと判断してで遊ぶか!満足のいく活用をするかは自分自身が決めれば良い
他の人に自分の好みを押し付けるような言い方で”期待はしないほうがいい”等と勝手に決め付けるのは良くない・・・
845名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 08:27:24 ID:2C4TahrG
>>844
自分が「PCキャプに実用性がない」って決め付けてるのに・・・人のこと言えないだろ。
一つの意見としてとりゃいいのに、なんでそんなに喧嘩腰なのかと。

ちなみに俺はHD容量増やせて、編集も細かくできるPCキャプは実用性ありだと思うがね。
予約失敗したり、編集後のエンコードに時間かかることがマイナスだけど。
ついでに言えば、俺も独自MPEG4はイラネと思う。
846名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 08:32:02 ID:5ZQK5Ov7
>>845
何?ムキに成っているのバカみたいw
847名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 11:24:46 ID:2C4TahrG
>>844の方が必死だと思いますがなにか
848名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 11:25:18 ID:2C4TahrG
つーか、別に普通に書き込んでるのに何故ムキになってると言われるかが謎。
849名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 12:10:20 ID:YKuOXDMV
>>ID:2C4TahrG
オイ!オイ!必死になるなよw
850名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 13:26:48 ID:Gm1MvFzh
実用性のあるキャプなんてあるの?
実際に実用性を重視したキャプがあるなら晒してくれよぉ〜

自身が趣味の範囲で満足しているキャプ動画は、他人にはとても見せられないデキだけどなぁ〜
腐った目の人が見れば、この程度でも実用性ありって判断しちゃうんだろうなぁ〜
851名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 13:49:42 ID:2C4TahrG
流れに便乗して調子付いた発言をする馬鹿野郎登場w
もしくは>>844が場所変えて書き込み。仕事しろよな。
糞メルコのキャプなんか使ってるから実用性うんぬんとか言い出すんだろうな。

PCとキャプ゙で考えるならMTU系キャプ箱かエロのGV-MVP/GX2Wだな。
安定してるし、録画失敗少ない。画質もTVに写せばまぁ綺麗。

7DXはPCと繋いだだけじゃ微妙だな。PCastTVヘタレすぎて話しにならんし。
Link de 録+リンクシアターであれば取った番組をHDレコみたいに取れるから便利。

まぁ、他になにか言いたいのであれば付き合ってやるよ。
休みでひまだし。
852名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 14:37:47 ID:Hs31BPEt
実用性の無いキャプ板が蔓延しているのは明白の事実なのに認めようとしない
枯れ落ちて腐った目を持つ彼にとってはそれで満足なんだろうw
カノプやアイオ程度で満足できる彼に涙したよwww
853名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 15:04:43 ID:oOAg1EI6
キャプ板なんて好みの問題なのに”ゴミ・期待はするな・実用性は無い”等と豪語している>>843にあきれた┐('〜`;)┌
その後に何故か?>>ID:2C4TahrGが>>843をフォローしているのが謎で気になる。もしかして本人なのか?
854名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 21:03:14 ID:41rQh1BR
>実用性の無いキャプ板
その視野の狭さにワロタと同時に青春時代を思い出した。
855名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 21:17:03 ID:B7fCr6Vv
実用性のあるキャプ板を晒せない批評家気取りの性に悲しさを感じたw
856名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 22:58:32 ID:2C4TahrG
>>852
なんで必死に安価なキャプ板を否定するのかわからん。
高額録画システムの社員?

>>853
いや、別人よ。

>>855
>>851で俺の意見を出してるよ。
意見するだけで批評家気取り呼ばわりするのはどうかと。

ったく、相変わらず2chはバカばっかだな。
857名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 23:08:50 ID:41rQh1BR
お前みたいな自覚無い奴がいるからモナーが生まれたって知ってるか?w
858名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 23:20:59 ID:2C4TahrG
>>857
いや、知らんかったけど、知ってるとなんかいい事あるの?
つーか、誰かまわず批判口叩いてる俺も他の人から見りゃバカなんだろうな。
859名無しさん@編集中:2006/06/29(木) 23:56:19 ID:JOQ8W70L
おまいら、いい加減に汁
漏れのレスをダシに勝手に盛り上がるのはヤメレ
ウンザリだyo
860名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 01:07:44 ID:mfXbEM+c
実用性が無いと言う
その実用性の定義を聞こうか?
861名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 01:24:59 ID:fMMzIWoG
なら、その逆の定義とやらを聞こうか?
862名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 03:47:30 ID:VrKu7rJ1
>>861
863名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 09:05:14 ID:2PTvjTgG
>>862
864名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 10:46:39 ID:xnZqK1Zl
>>861
出た、ヘタに発言すると煽られるのがわかってるから他人に話を振る香具師。
自分の発言に責任ももてないのかい?
865名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 13:53:34 ID:d8wQLrFf
>>864

顔真っ赤にして恥の上塗り乙。
866名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 15:07:22 ID:xnZqK1Zl
>>865
出ました!都合の悪いカキコに対してきちんとしたレスを返せない香具師。
ヤレヤレ。
867名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 16:13:55 ID:XEg/buRC
>>866
頭から湯気出てるぞw
868名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 16:23:18 ID:xnZqK1Zl
温泉入ったばかりだからね
          ooOcっっcっ,, , 。cっ∞coo
        co0o               cっ:・。。。。
      (^;;)o0o       ,,,,.,.,,,   ∬       ゚゚o(")o
    ("'')0 c   ∬   ミ・д・ミ     ~   O(~)o
   (~~)ヽ          "''''''"        (´^ヽO,
  (⌒ヽ               ∬  (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~)~´(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"   `"   <⌒)  ¨^^
      、i,,      ``′    ""
869名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 16:24:54 ID:xnZqK1Zl
       ☆ チン        
                   マチクタビレター   
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< で、「実用性の無いキャプ」ってのの定義は?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
870名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 17:00:45 ID:2bRxPERH
なら、その逆の定義とやらを聞こうか?
871名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 17:32:56 ID:/wH2tW2r
>>869
顔一面真っ赤にするほど悔しかったんだねw
872名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 21:05:22 ID:cBRDchuZ
>861
>870
「実用性」ったら、よーするに役に立つってことだろ?

世の中のありとあらゆる人物が、最高画質で保存することだけを望んでるわけじゃないんだ。

余ってるNASにとりあえずチューナーをぶら下げて、安価にデジタル録画するだけで十分な奴も
いるって事を、頭の片隅にでもとどめておくと、そのうちきっと何かの役に立つと思うぞ。

具体的には、いらん敵を作らなくて済む、とかな。
873名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 21:35:00 ID:Wp80+RX1
テレビを再生しようとするとThunkConnect32がダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから見つからないと出るんですが、
OSがw2ksp4なのでおそらく変なカーネル32が上書きされているのだと思います。
最新のカーネル32をインストールするにはどうすれば良いのですか?
874名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 22:03:57 ID:vasPkDKB
>>871
ID変えてお疲れさまで。>>869です。
顔真っ赤でいいから、実用性ない、っていう根拠を出せ。

>>873
Win2kのカーネルなんかWinUpdateで入るだろ。
それでもNGなら再インストールしろ
875名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 22:08:13 ID:vasPkDKB
ああ、もういいや。
どうせ日本語もまともに話せない奴だろうから。

PCキャプは実用性アリ。
それで結論出していいだろ。
終了
876名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 22:42:18 ID:HD+lSKVW
>>872
>>875
顔真っ赤にして恥の上塗り乙、頭から湯気出てるぞw
877名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 22:49:33 ID:vasPkDKB
IDは変えるくせに同じことしか言えないのかよ。
ヤレヤレ
878名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 22:56:50 ID:Z0M0uq6b
>>877
顔一面真っ赤にするほど悔しかったんだねw
879名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 22:58:26 ID:vasPkDKB
ハイハイ、ワロスワロス
次はどんな発言がくるのかな?
880名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 23:01:31 ID:vasPkDKB
ネタ切れか。
んじゃ、これ以上荒れると困るんで俺は寝る
881名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 23:03:57 ID:sIyhYAgV
>>879

  頭から湯気出てるぞw
882名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 23:05:48 ID:qmjEzaqG
>>880
死ぬまで永眠してろw
883名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 23:24:09 ID:vasPkDKB
おはよう(プ
884名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 23:26:17 ID:CM3hLI6J
今回のネタの火付け役 >>843
その火に油を注いだ役 >>844
火を扇いで大火事にした役 >>ID:2C4TahrG
無謀にも燃え盛る炎の中に飛び込んで丸焼けになった役 >>ID:xnZqK1Zl >>ID:vasPkDKB
885名無しさん@編集中:2006/06/30(金) 23:27:55 ID:CM3hLI6J
おまいらアホ杉
886名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 04:38:06 ID:ZQkIUb7P
メーカーにお願いがあります
一時的に番組予約をチェックボックスで解除できるようにPC LINKを作り替えてほしい
できればBHAのB’S FOLIO TVみたいに使いやすいのがいい
よろしくね。
887名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 04:42:32 ID:ZQkIUb7P
あ、PC LINKじゃなくてP-CAST LINKね
888名無しさん@編集中:2006/07/01(土) 15:32:48 ID:WAagT9gi
メルコのデジタル掲示板に書き込んだほうがいいと思われますが
889名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 16:42:37 ID:xfKD+CyI
>>888
あ、そうか
ありがとう
890名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 16:48:28 ID:xfKD+CyI
>>888
メルコのデジタル掲示板が見つからない
もしかして2ch?かな
891名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 16:59:21 ID:GoAl0aoh
デジタル家電掲示板かな?
https://ssl2.buffalo.jp/bbs/digitalkaden/default.php
892名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 17:18:04 ID:xfKD+CyI
>>891
あなたいい人
ありがとう
893名無しさん@編集中:2006/07/05(水) 19:52:12 ID:xfKD+CyI
894名無しさん@編集中:2006/07/08(土) 01:38:50 ID:m6zQv33u
PCAST LINKまじ使いづらい
社員もしくは開発者は自社製品を全く使っていないか、もしくは自社製品しか使ったことがないんじゃないの?
895名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 01:17:03 ID:ujuEC/9b
>>894
使いやすいおススメを教えて。
896名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 03:16:27 ID:lLulMpXJ
作ってる人間が、必ずしも使ってるとは限らない
ってのが現実なんだよなぁ。
ちょっとジャンルは違うけど、私も実際に業務用ソフトを作ってたんだが
自分が業務で使うわけでもないので、本当に使いやすいのかどうか常々疑問だった。
897名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 04:42:58 ID:1jez02YX
>>895
ぶっちゃけ、Pcast Link 以外のほとんどのソフト
ちなみにあなたは、Pcast Linkしか使ったことないの
898名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 04:45:01 ID:1jez02YX
すまんsage忘れた
899895:2006/07/09(日) 10:37:43 ID:ujuEC/9b
>>897
ほとんどって、そのソフトを教えて?
PCAST LINKは Linkde録のLinkStationの状態を見るため使っているのだが...
ファイルをPCASTLink以外から消したら、録画リストに残るので、
あらためて消すのがめんどくさくって。
900名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 12:40:46 ID:1jez02YX
ソフト聞いてどうするのでしょう
Pcastのソフトを他のソフトへ乗り換えられたら、お互い不自由しないと思われるのだが・・
だいたいベータ版で満足できますか
もしかしてPcastをやめて他のハードを使おうと思ってんの?
それなら、機種によって使用できるソフトが限定されますよ。
901名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 12:48:20 ID:awWUJ7HL
うんうん、お互いに論点がずれてるよ。
冷静にあしらえばいいものを、互いに噛み付き合って…

お ま え ら 本 当 に 馬 鹿 な ん だ な 。
902名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 12:58:06 ID:1jez02YX
とりあえずmAgicTVなんかよかったですよ
myTVFOLiO悪くなかったですね
他に上げるとまだまだたくさんありますけど、逆にPcastLinkより使い勝手が
悪かったものを考えたけど正直ありませんでした。フリーソフトの方が高機能のものもありますしねぇ
903名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 13:01:18 ID:1jez02YX
確かに>>899さんの言うように録画リストの整理は確かにめんどくさいね
904名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 15:02:41 ID:lLulMpXJ
規格が共通化されれば
使いやすいソフトに乗り換える、
なんて事もできるんだよなぁ。

バッファローでもメルコでもいいから
共通規格をぶち上げてくれんかな。
905名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 15:07:11 ID:lLulMpXJ
ところで
「Linkde録」なら、Web経由で録画リスト消せるから
何とかできるんじゃないの?
906名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 15:52:45 ID:1jez02YX
 共通規格かぁ、分裂しても良いからSONYや東芝の様に規格化してくれるといいですね

 録画リストの整理は、Web経由で録画リスト消せるのですが、録画したファイルを
LinkStation(HD)から消してもPcastlinkの”再生する”タブからリストに残ってしまい
それを一つ一つ消すのがめんどいうということだと思っていたのですが・・

>>900さんへ 君が論点がずれてるといってる訳がわかったよ。
PcastLinkは他のソフトを使用することは原則としてできないことを前提に自分は書いていたんだよ
でも君は私が他ソフトでも使用できると思っていると勘違いしていたんだね。
そう考えると確かに噛み合ってないな。君、いい意味で視点がおもしろいよ。すばらしいね
907名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 15:55:51 ID:1jez02YX
Pcast LinkではなくPCastね
908名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 16:17:18 ID:lLulMpXJ
あぁごめん。
「何とか『できる』」っていうのは
ファイル削除とリスト削除を同時に行ったりもできる
便利な整理ツールを自作可能じゃないのかな
ということが言いたかったんだ。

もろちん、バッファローが作るべき、という原則は分かってるんだけど、
自作の余地がないわけではない、ってだけだけど。
909名無しさん@編集中:2006/07/09(日) 18:04:26 ID:uFli6Nhn
このスレの人間頭悪すぎ
910名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 00:53:25 ID:gfnPhKPv
>>908
自作ツールですか、いいですね。
私は当時、ベーシックというプログラム言語で挫折したものですから
プログラム組める人ってすごいなぁって感心してしますね。
まぁ、とにかくバッファローにがんばってもらわないと
いい加減、真面目にやれよっ て感じ
911名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 01:05:48 ID:4Fj8DJpA
いつも思っていることだが、LinkStation関係やLinkde録は、
バッファロー側ソフトも仕様公開して欲しいね。
解析は法律違反だし、互換性を損ねかねないからね。
そうすれば、決め打ち解像度とか画像NRとか圧縮ビットレートをお好みに出来るのだ。
912ここは2チャン。でも:2006/07/10(月) 01:19:14 ID:gfnPhKPv
えー910です

ここで言葉少なに批判してる人って
一生懸命がんばってる人を見て、無理だよ できるわけないよ と笑いながらいい
うまく言った人を見れば、たまたま運がよかったんだよ と笑いながらいう
自分で実行することも自ら考えて意見を述べることもできない
そんなかわいそうな人なんだろう。

人は批判することは誰でも容易にできるけど認めることや褒めることって難しいんだって聞いたことがあります
君も早く時や場所にかかわらず大人の振る舞いができるよう期待します

良い行いを誰もみてないところでやることは意外と勇気がいるものです
913名無しさん@編集中:2006/07/10(月) 11:07:43 ID:cynKrRBB
コピペの釣り乙
914名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 23:50:42 ID:yEzfWkFe
「ファイルを消した番組を PCast のリストから消す」
ttp://www.yamasita.jp/linkstation/0602/060204.html
915名無しさん@編集中:2006/07/11(火) 23:55:17 ID:yEzfWkFe
916名無しさん@編集中:2006/07/12(水) 00:24:12 ID:j7s6BV8J
GV-MVP/RZ2からMV52DX/U2に乗り換えたら幸せになれますか?
ADAMS EPGの番組名記述のいい加減さにうんざりです。
917名無しさん@編集中:2006/07/14(金) 06:25:25 ID:z6QFq/27
>>913
反応してくれてありがと
918名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 13:52:28 ID:BpmJbnlV
>>912
キミって何か嫌なことがあると口だけで真っ先に逃げるタイプでしょ。
919名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 20:16:14 ID:c3CovCuC
>>918
君!50歩100歩って知ってるかい???
920名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 20:17:54 ID:c3CovCuC
>>918
君!目くそ鼻くそを笑うってしってるか??
921名無しさん@編集中:2006/07/16(日) 22:33:01 ID:NeRi1mBe
>>912>>917>>919>>920

ちょっとのことで顔真っ赤っかだな。
922名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 01:08:34 ID:dde0He1S
>>912
激しく同意だよ。君の言ってるとおりだ。
だがね、君が書き込んだことを2ちゃんだけでなく
現実の世界でも言えるようにがんばろう。
そうすれば立派な大人の仲間入りだよ。
923名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 10:41:16 ID:4w7CGQFw
君たちは何故こんな古いレスを今頃になって引っ張り出すんだ?
よっぽど>>912に言われたことが悔しかったのかい? あ?
人は自分の欠点をずばり突かれると怒るんだよねぇ
924名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 11:16:18 ID:xADlQp94
Link de 録安定したけど、VBRに対応する気配なし。
PCastTVもある一定品質を保てるようになったみたいだし。
相変わらずβ出すようなメーカーだけど、それも当たり前になってウダウダ言う奴はここにはいないし。
新しいLink StationやH.264キャプが出たことだし。

まぁ、次スレ立てるほどのネタがないのも確かだなぁ。
925名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 11:59:48 ID:RAEMl+Pj
次スレは誰も立てないなら立てるけど、
まだ50レス以上の猶予あるし
それで1ヶ月くらい持つし。
926名無しさん@編集中:2006/07/17(月) 21:04:13 ID:NeeRmqwg
>924
リアルタイムエンコでVBRは難しかろう。
つか、1パスVBRて意味無くね?
927名無しさん@編集中:2006/07/18(火) 01:45:42 ID:E5N3eEyU
>>926
画質が固定品質にすると結果的にVBRになるという方法なら出来そうだし意味があるな。
ただ、あの低速CPUではかなりきついかも。
高画質にするとUSB2の速度やHDDの書き込み速度の限界が来てコマ落ちが激しくなる
だろうね。
今でも高画質設定だと、コマ落ちが散見される場合がある。

928名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 01:37:55 ID:TrGSKqfM
この機種発売されて直ぐに中古出回ったな。
新品でさえ値崩れしてるし、この機種を相談するやつも激減したし
もうスレ立てる必要無くね?必要なら俺立てるわ
929名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 01:50:55 ID:Bg1i/Sts
もう話題も出尽くしちゃったし
頭のおかしい人が頻繁に書き込みするようになったからいらないと思う。
役に立つ情報もないし
930名無しさん@編集中:2006/07/19(水) 02:30:04 ID:TrGSKqfM
だな
>>924のようにβで満足してる馬鹿もいるし、もう必要ねーな
931924:2006/07/19(水) 08:19:56 ID:nsogXAUj
どうも。

ああ、前にダメルコ信者がいたからあーゆー書き方したけど。
Link de 録が安定したのは本当だけど、
PCastTVは相変わらず不安定、相性でまくりで使い物にならない状態なんだけどなw
みんながウダウダ言わないのは、改善されないから諦めてるって意味よ。
932名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 01:13:53 ID:4XFZKBp/
>>931
ダメルコ信者ってどれよ?
933名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 18:20:40 ID:BBNRQcT/
このスレの9割はキチガイだからね
934名無しさん@編集中:2006/07/20(木) 21:23:48 ID:4XFZKBp/
>>933
そうだね
君以外はみんなキチガイだよ
935名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 01:12:44 ID:noflBGdd
PC-MV7DX/PCIのスレもキチガイしかいなくなったな…
まともな奴はみんなメルコ以外のとこに乗り換えてんのかな
936名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 02:02:48 ID:lPT/zA9a
>>935
おまえばかだろ
937名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 02:08:39 ID:AnFt9OU5
駄スレには基地外信者、基地外アンチ、魚茶の3種しかいないww
938名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 15:59:23 ID:lPT/zA9a
>>937
ww ← おまえチョーきもくね?
939名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 16:36:19 ID:noflBGdd
またキチガイが出てきた…
940名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 18:22:04 ID:ClLns8qF
Link de 録はそろそろ使い物になった頃ですか?
客に4セット売ったら「録画失敗だらけだろうが!!!」と言われてしまい、
それ以来全く売らないことにしてます。
941名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 20:43:18 ID:ijayhTYL
>940
Link de 録はセット売りするもんじゃねーよ。

たまたま古いLinkStationが余ってたとか、他機種に乗り換えてPC-MVが余ったとか、
そう言ったときにとりあえず組んで動かしてみる程度の物だ。

家にある古いパーツを寄せ集めて「あとFDDとRGBケーブル買ってくれば1台分揃うな」ってなノリ。
942名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 21:01:47 ID:2Ery/dU0
>>941
ガセネタにマジレス乙
943名無しさん@編集中:2006/07/21(金) 23:44:26 ID:1ggB3oE5
>>942
ああ、こいつか。ダメルコマンセーな信者って。
今は安定していい感じだけど、
出始めの時はキャプチャBOX見失って録画失敗しまくりだったじゃん。
944名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 18:41:19 ID:EOHWAqYB
ネタをネタと見分けられないバカばかりでつか、ここは。
945名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 18:52:11 ID:LNXKZSsR
>>944
ガセネタにマジレス乙
946名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 18:54:37 ID:SFvm4+hk
>>940だけどネタじゃないですよ。
1人の客に4セット売ったわけではなく4人の客に売ったんです。
この商品はキャプチャーとHDで勝手に録画するのが魅力でしょう。
だからセット売りしてるんですけど。
しかし4人とも録画失敗するのはなんとかならないのかとお怒りに。

あれから大分経つので少しは使えるのかなと思ったわけです。
結局駄目っぽいですね。
947名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 19:03:34 ID:6ZyuleJL
ここはキチガイの収容所です
キチガイ以外の方はお引き取りください
948名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 19:23:54 ID:LNXKZSsR
>>947
わざわざID変えてまで書き込むな

ばーかぁ
949 ◆pTJTiX5GMg :2006/07/22(土) 20:55:48 ID:x2KIrGsI
test
950名無しさん@編集中:2006/07/22(土) 21:54:36 ID:6KRy4uQS
>>946
駄目なのはキチガイ、ネタ扱いするアホどもだ。
つーか安定性を求めるなら家電を買えと。
さしあたって、俺は新しいドライバー(ファーム1.51かな?)になってから、Link de 録での録画失敗なしですよ。



951名無しさん@編集中:2006/07/23(日) 13:41:08 ID:0U1Y70y0
うんうん、お互いに論点がずれてるよ。
冷静にあしらえばいいものを、互いに噛み付き合って…

お ま え ら 本 当 に 馬 鹿 な ん だ な 。
952名無しさん@編集中:2006/07/23(日) 14:17:36 ID:R/o4VtBv
オマエモナー
953名無しさん@編集中:2006/07/23(日) 14:20:16 ID:zgwgszx6
>>901
ここはコピペ厨しかおらんのか
954名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 10:54:09 ID:tPkOKTAb
>>946
4人にセット売りして4人とも録画できなくて4人ともわざわざ店に抗議する

なんて珍しいことはないだろうけどな

ネタでしょ、じゃなきゃ何か印象操作したい目的があるか
955名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 11:42:45 ID:nLB0/Rxc
>>954
そうか?
不具合のあるものを売られて抗議しない奴の方が珍しいと思うが。
それが店かメーカーか、って言ったら店に逝く馬鹿の方が多いと思うが。

店のPOPに嘘偽りがあったとか。
956名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 13:59:14 ID:peRPEA4C
>>954
うちは店ではなくPCのディーラーです。
もちろん普通に録画可能なノートPCは売ってますが、
ノートで場所移動してしまうと録画できないことからLink de 録をすすめたわけです。
サポートはうちで全部やるので当然ながら苦情受けるのももうちですよ。
957名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 18:38:18 ID:xr8D20/Z
うんうん、お互いに論点がずれてるよ。
冷静にあしらえばいいものを、互いに噛み付き合って…

お ま え ら 本 当 に 馬 鹿 な ん だ な 。
958名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 19:41:08 ID:haMD4Fo0
>>901 >>951 >>957
オ マ エ バ カ だろ?
959名無しさん@編集中:2006/07/24(月) 20:30:17 ID:xr8D20/Z
ネタをネタと見分けられないバカばかりでつか、ここは。
960名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 01:00:19 ID:eS3A2wB4
バカにバカって言うやつが一番イタイ!!
961名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 01:36:58 ID:QkuKhzkY
君たちは何故こんな古いレスを今頃になって引っ張り出すんだ?
よっぽど>>912に言われたことが悔しかったのかい? あ?
人は自分の欠点をずばり突かれると怒るんだよねぇ
962名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 08:25:40 ID:XSvyp1Dl
人は自分より劣る相手から的外れな批難をされると怒るんだよねぇ
963名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 10:01:07 ID:QkuKhzkY
オ マ エ バ カ だろ?
964名無しさん@編集中:2006/07/25(火) 16:41:29 ID:eS3A2wB4
964 g!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!et
965名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 05:44:45 ID:izrDqWxV
>>912
ハゲドウ
966名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 05:56:18 ID:/6mtgol/
うんうん、お互いに論点がずれてるよ。
冷静にあしらえばいいものを、互いに噛み付き合って…

お ま え ら 本 当 に 馬 鹿 な ん だ な 。
967名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 09:49:24 ID:49Tv68PH
みんな何ムキになってるの?
968名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 12:06:41 ID:/6mtgol/
みんな何キムになってるの?
969名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 13:08:45 ID:00wdwqTo
みんな筋肉ムキムキになってるの?
970名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 23:40:12 ID:zFEqvF2R
>967-969
人には向き不向きって物があるのです。
971名無しさん@編集中:2006/07/26(水) 23:58:54 ID:3zQ13L14
うめ
972名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 08:30:52 ID:cOZCchly
埋めんなよキチガイ
973名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 11:41:24 ID:WrmJHItA
初代玄箱に新ファームを適用する方法ってあるんですかね?
HackしようのBBSみてやったけど、BBSと同じエラーで使えない。
974名無しさん@編集中:2006/07/27(木) 23:35:25 ID:F3n4XDls

うめ
975名無しさん@編集中:2006/07/28(金) 20:56:46 ID:corqxxAt

すもも
976名無しさん@編集中:2006/07/28(金) 23:55:49 ID:nnX8kvc5
うめ、って言ったら竹だろ
977名無しさん@編集中:2006/07/29(土) 20:52:17 ID:Obk47GSa
松も捨てがたいぞ。
978名無しさん@編集中
フレー、
  ふれー

    す・も・も