正直抜けるようになってから、キャプチャーカードなどPCから外しても
良いと思っているもう使わずに刺さったままだ
アナログ放送の視聴はD-VHSからIEEE1394に流し込んだストリームを
リアルタイムで視聴録画できるし
ハイビジョン画質みたらもう、このボードで見る画質が糞で糞でww
重複どっちがホント?
8 :
名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 09:21:36 ID:kISSO5o5
こちらでいいですね?
入荷待ちなんですがハードディスクは録画用に一台増設で大丈夫なんでしょうか。各入力別に二台とか用意してるほうが安心です?
新たに大容量買うか手持ちの80GBと40GBがあるんで迷ってます。
というか振り分けてくれないので250あたりを買い足せ
Thanks!
あぅ、振り分け機能ないっすか…
できれば追加投資無しで組みたかったです。
しかしこのハードエンコすごいな。
今、再エンコしながら、キャプチャー同時進行中。それでCPUは2%か1%つかってるだけ。
同時にオーサリングソフト起動可能。
>>10 windowsのダイナミックボリューム機能を使えば、複数の物理ドライブを
1つのパーティションとして扱うことができますよ。
それでも120は微妙に少ない気が・・・
14 :
名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 18:34:48 ID:T/AQsRSm
一度GXWを絶賛した者だが、ゴメン
ある程度ファイルサイズが気にならないヒトなら、BCTV9xDigiOnのほうが断然綺麗。
GXWは動きの大きめのシーンで異様に荒いブロックが目立つ上に、常時肌などの平面部の情報量がかなり抜けてる。
輪郭などもはるかにBCTV9のほうがNRフィルタリングの微調整をかけながらいい感じに仕上げれる。
GX
>>14 興味が有るのでBCTV9との比較サンプルがあったら見たいです
>>14です、ごめん、いつのまにかBCTV9とGXWを違うデコーダーで比較してましたポリポリ
両者を色味やらコントラストやら輪郭やらNRやらを似せていった場合、
GXWのほうが小サイズでブロックも少なくまとまると思います。
GXWの3DNRが残像がめだたないのでかけ過ぎて平面の情報をそこねていた部分もあります。かなり控えめがよさげ。
スカパーエロ入力です。チューナー比較はしてません。
てか、大画面液晶TVで見栄えのするキャプをスカパーエロに求めること自体に無理があり、
(中には元ネタがDVDと思われる割ときれいなのもあるけど)
旧来のTVで真っ当なインタレ出力で見るなら、何でも一緒。
ただ、MagicTVの利便性は東洋一です。
18 :
名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 21:28:21 ID:FIaKlxsI
TBCついたビデオデッキからHDに落とすときはNRとかない方が
いいんですかね?
>>18 TBCは映像の揺れとか歪みを補正するものでNRとは別だから
必要ならかければ良いと思うよ
家に帰ってきたら今日の予約分が録画されずに
止まっているじゃねぇかこの糞ボード!!
と思ったらHDD一杯っだった…orz
21 :
名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 23:09:25 ID:r4BK85XX
GXW何だけどノイズリダクション入れると画面が荒れるのは普通?
VideoMate TVみたいにPCを自動起動して録画してくれる機能を
追加するボードを出してホスィ(´・ω・`) 原理は簡単なはずのに
23 :
名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 23:15:13 ID:n6EONgBL
これってGV-MVP/RCKit(リモコン)って使えないの?
間違って買ってしまって動かないなぁーと思ったら(鬱
これを動作可能にする裏技ないでしょうか?
>>20 番組のプロテクトをOFFにしておけば古いのから自動的に
消して新しい番組を録画してくれます。
>>22 休止状態やスタンバイからなら自動で起動して録画して
くれますよ?
>>14 >ただ、MagicTVの利便性は東洋一です
え…これ本当なんですか?
確かに前に使っていたNAVISやGV-MPEG2/PCIのUIは
お世辞にもいいものとは思えませんでしたけど…。
うちのマザボは古すぎて休止状態からの自動復帰はできない罠(´・ω・`)
でもBIOSのWake On Timerを使って自動起動させるBootTimerという
ソフトを見つけたので、これを使えばHDDレコ感覚で予約録画しまくり(`・ω・´)
mAgicガイドからBSを予約できるようにして欲しいなぁ
番組表は見られるのにダブルクリックで予約できないなんて
>>28 俺の場合、BSは外部入力なんだだが、予約の時にチャンネルを「衛星○○」から「外部入力」にしてやると
ちゃんと予約録画できるよ。(ただしガイドの番組欄に→は表示されない)
>>28 でマネージャーの予約一覧には例えばこんな風に出てる。
2005/06/21(火)13:00 外部入力(1:GX){英}「狼よ落日を斬れ風雲編..
>>29 マジですか?
うちは衛星の番組をダブルクリックしても新規予約のダイアログが出ません。(mAgicTV5 5.02.02
so-netのテレビ番組表のiEPGをクリックすると予約ダイアログが出て、外部入力でBS予約できるんですが、
mAgicガイドだと反応なしです。
iEPGはいけるけれど、ADAMSのほうのmAgicガイドはNGだね
他のキャプチャカードと併用しているので、iEPGは他板予約
ADAMSでGXの予約と外部入力の録画予約使い分けられる
と便利なんだけど
個人的にアイオーにも要望だしたことある
要望として承りますって返事しかこなかったが^^;
フリーの予約ソフトとか使えば?
>>31 うちの場合、ダブルクリックでも出てきます。もちろん「新規予約」のチャンネルはデフォルトが「衛星○○」になっていて、
それを外部入力にする必要はありますが。
>mAgicTV5 5.02.02
一緒ですよ
>>31 ちなみに私のmAgicガイドの「表示」→「衛星放送の番組情報を表示」のところにはチェックが現在
入っておらず、いれるともう一組現れる(BS1×2、BS2×2になる)が、新しく現れた方はダブルクリックしても反応がない。
とにかく一番初めのバージョンの時にデフォルトで衛星放送は表示されておらず、
表示の「衛星放送の番組情報を表示」にチェックをいれたのは確か。
>>31 mAgicマネージャーの「TVチャンネル」のタブを開いてみて、ちゃんと「衛星○○」というのがプリセット状態になっている?
(もちろん映っていない状態でよい)
>>31 mAgicマネージャーの「TVチャンネル」のタブのところで追加を押し衛星放送をプリセットに
追加してごらんよ。(俺の場合7が衛星第一、11が衛星第二)
そうすれば「衛星放送の番組情報を表示」にチェックが入っていない状態で衛星放送の番組表が現れ
>>29で書いたことができるようになると思う
(;´Д`)ハァハァ
39 :
名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 23:40:34 ID:HoB73ANT
>>21 GXW、当初3DNRのゴミ残りによる荒れがBCTV9よりかなり目立ったけど、微調整でかなり改善しました。
シャープネスを上げるとモスキートが大量発生しますしBCTV9ほどはあげれないです
平面NRで抑えようとするとかなり情報を損ねますし、あまりムリをせずに総合的に調整するのがこのボード向きかと
綺麗に見るにはやっぱ平均6M-VBRあたりほしい。
でもブラウン管TV用なら2Mや3Mでたりる画質はありますね
てか、今、BattleField2Demoをプレイしながら予約録画してみたところ、普通にキャプれてました。
PCM音声では微妙に音ずれがでましたけど。PCはP4-3.2のインテルマザーのメモリ512x2dual、キャプ専用HDです
なぜか録画失敗してたorz
しかもmAgicマネージャとかが応答なし状態だったよ。
41 :
名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 00:04:17 ID:IGcJoKK5
ゴミだな
43 :
31:2005/06/22(水) 01:59:34 ID:QuC2V5oD
>>37 できたよ! ありがとう。
設定するときにチャンネル指定に「外部入力」がなかったから出来ない物かと思ってました。
>>40 時々同じ症状が出るから修理に出してる最中
過去スレには継続予約を大量に登録すると予約録画失敗しやすいって
出てたけど、ウチだと予約録画1つだけかつ継続予約なしでも失敗する
ちゃんと直ってくれれば良いんだけどなあ
一応PC構成はこんな風で
CPU Pentium4 3.0E
マザー P4P800-E Deluxe
メモリ PC3200 256MB×2
HDD 6Y160P0とか
DVD SW-9573
グラフィック RADEON9550
OS WindowsXP SP2
ウチの環境ではメモリ大量消費してるとハングって録画失敗する上に
mAgicマネージャが反応しなくなる i915マザーです
あんまり大きな声では言えないけど、P2Pソフトなどが長時間起動してるとこの症状になりやすい気がする
ってかボード自体の問題なの?
>>44さん
>>45 多分ボードの問題じゃなくて、ソフトの問題。
かなりのボードで同じような目にあってる。
うちでもたまに発生したが、キャプチャー用HDDの接続をシリアル化してから
今のところ発生しなくなった。
47 :
44:2005/06/22(水) 03:45:29 ID:vEunBVOA
>>45 差し込むスロット変えたり、OSごと再インストールしたり、録画先のHDDの
ドライブ指定を変えたりといろいろやって改善しないから、とりあえず修理に出してみた
保証期間中だし、ぶっちゃけどこが悪いかもう分からん状態なのでw
PCは録画&エンコ専用でGX関連以外にはTMPGEnc MPEG Editorと
ノートンアンチウィルス2005を入れてあるだけのほぼすっぴん状態
ノートンか・・・・・
3DNRのゴミ残りをなくすには、収束レベルを最強にするのが最も効果有りです、
そのかわり残像を出さないためにNR強度とゲインのバランスで控えめに調整。
BCTV9のような、副作用なしのバックグランドノイズ完全静止はムリだけど、
それなりのビットレ−トでカバーすれば、BCTV9よりも情報の多い高品位なキャプができます。
BCTV9、外しました。
↑全部、スカパーS入力での比較的粒子の細かいモヤモヤノイズに関してです
今日装着なんですがウィルスバスタとか問題ありますか?
おまえらP2Pソフトと同時に録画してんの?長時間使ってると不安定になるのは当たり前
自分の頭を修理すればいいのに
録画中に番組(録画中のファイル)を再生させたら
コマ落ちしてブロックノイズだらけになってた・・・・orz
GXW、日曜日に買った。
mAgicManagerがアプリケーションエラー吐いて
立ち上がらねぇ...。
>>53 こんな症状が出ているかたは他にもいますかー?
原因がボードにあるのか、PC環境にあるのか、今のところ不明でしょうね。
RX2Wからの買い換えを考えているのです。
57 :
688:2005/06/22(水) 21:38:13 ID:K71BdGJv
俺の環境はこんな感じ。
CPU celeronD 2.6
メモリ 512MB DDR SDRAM デュアルチャンネル
チップセット intel Springdale-G i865G
ビデオカード RADEON9200
HDD 160GB x1 システム用
80GB x1 録画用
ちなみにビットレートを2mまで下げても発生するので転送速度不足じゃではないとおもってるんだけど・・・・
58 :
52:2005/06/22(水) 21:39:13 ID:K71BdGJv
59 :
名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 22:12:26 ID:AK6AV1WZ
DVDレコーダーもってるのですがパソコンの方がきれいだと
聞いたのでこのキャプチャを買いました。初心者なので設定とかせず
キャプチャしてDVDに焼いてみましたが、ブロックノイズ
がひどく家電の方がずっと良いような気がします。設定が
悪いのかもしれませんがパソコンってこんなものなのでしょうか?
まずはドライブのデフラグをしてみたら?
転送が遅れたり無駄なHDアクセスが起きると
音声が消えたり画像がブロックノイズになったりする。
感覚的にはドライバ Ver1.22になってから、発生しやすくなった気がするが…。
>>60は
>>57向け。
>>59は画質設定で映像ビットレートを大きくしないとだめ。
I-Oの初期設定だと動きが激しければ当たり前にブロックノイズが出る。
そもそもパソコンとキャプ専用機の家電を初期状態で比べたら
パソコンの方が確実にダメだと…。
Wチューナーに魅力を感じるんだけど、MTV2000Pから乗り換える踏ん切りが今ひとつつかない。
さっさと決断した方が幸せになれるだろうか?
63 :
名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 23:13:33 ID:5oWVXO9H
>>63 それは2000PとGXWとの2枚挿し?
それとも2000PとGX?
>>59 パソコンのほうが綺麗なのだとしたら
Mpeg2 15Mbpsキャプか無圧縮キャプを使った場合のどちらかだな
同ビットレートで家電に勝てるわけない
ビットレート高くても家電に勝てるか知らんが
勝てるわけ無いってことは無いと思うが。
67 :
名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 00:00:59 ID:UlZCyiN8
スキルの問題。マジレス。
ただしアキバの店で売ってるものを買ってきて入れて
あーだこーだ言ってるレベルなら家電の方がはるかにまし
>>49 GVBENCHってアイオーのサポートライブラリにある奴のこと?
49のリンク先には見あたらなかったのでアイオーのGVBENCH
をやってみたけど問題があるような結果は出なかった
70 :
51:2005/06/23(木) 07:10:58 ID:5JvQ3FaO
ウィルスバスタは問題ないようですね。今のところ。
しかし番組フォルダごとに振り分けはいらんですね…
おおまかにしかまだ使えてませんが、コストパフォーマンスは良いように感じます。
71 :
54:2005/06/23(木) 19:15:10 ID:WoIgC4kJ
>>55 もちろん行った。
添付のドライバ、最新のドライバどちらも試したけど駄目...。
そして、サポートからは、
お決まりな回答返ってきた。
・PCIスロットの変更
・ソフトの再インストール
どっちもやったって書いたんだけどなぁ...。
73 :
名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 23:25:12 ID:TxgX/hPP
録画すると1番組1フォルダ作る上にファイル名がむちゃ長くなるのはどうにもなりませんか?
番組名+日付でもあの表記はどうかと思う・・・。
後処理でなにかバッチファイル起動させてリネーム出来ない物か・・・
>>74 もう少し待っててください…近々公開できると思いますw
これ( ゚д゚)ホスィかも・・・
77 :
名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 02:10:34 ID:Wafzt9QC
>40
>44
俺も同じような症状がおきた。p2pは使ってません。
録画予約全然まとも動かないから使い物にならない。
オークションでうっぱらってピクセラ買うよ、
gxwは視聴時タイムシフトないし・・・・二度とアイオーは買わん。
ボードが使い物にならないのか?誰かさんのPCが糞なのか???
>>72 そうでもないですよ
最初のおきまりの儀式を乗り越えれば実質的な話しが始まる
私の場合は、以前デジタルWOWOW放送で特定のシーンで
ブロックノイズ発生すると報告した者だけれど、今はアイオー
からGX(XCodeII)用のカスタマイズドライバ送ってもらって試用中
バージョンナンバーかなりあがってます
>>79 確認したいんで、その特定のシーンとはどういうものか教えて欲しいな。
81 :
名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 08:52:01 ID:nDv8zGfm
黒バックにちょろっと文字がのっただけの映像じゃなかった?
普通じゃ使わないけど一応規格内のデータと、
細かい部分の扱いが適当なデコーダとの相性問題。
下2行意味がわからないけど、黒バックといえば
エンドロールか本編の前後に入るタイトルのことかな。
気になるノイズは見たことないように思うけど
これからは気にして見てみよう。
>81や>82氏が書いてくれてるように
・映画放送の終了時に翻訳者の名前や映画タイトルとWOWOWのロゴが出るシーン
・映画冒頭部に、アニメ視聴時の注意書き、年齢制限の注意書き
などなど黒い背景に白抜き文字が出るシーン
我が家の場合、CBRでは発生しないが、平均VBRでは頻発、最大VBRでは時々
映画本編中でも字幕が黒帯の部分に表示されるタイプので、確率低いながら字幕が
わずかに潰れることがあるのを見つけたので、アイオーのサポートに相談始めた
GXWで録画ファイルは崩れもなく普通に見られるのに、リアルタイムの視聴画面が
おかしくなってしまった…
音声は聞こえるけど、暗く潰れた映像が左から右に流れて行く…
mAgicTV再インストしてダメだったらサポートに連絡してみるか。
>>84 ああ、それは多分完全にハード故障だ。他社ボードでも時々なることあるよ。交換。
Wチューナーだと総合判断で一番かな、これ
87 :
74:2005/06/24(金) 19:05:29 ID:J2qcJrOT
mAgicTVのファイル仕様に困っている方はけっこういるようですね。
ググったらいくつかツールを見つけました。
これ!という決定的なのが無いのが残念ですが…
>>75 mAgic copyの作者の方でしょうか?
リネーム機能に期待しております。
ウィンドウのサイズを16:9に変更したいのですが、どうすれば出来るんでしょうか?
カノプーのは変更できたのに・・・。
>>88 mAgicマネージャー→画質設定→設定変更→アスペクト比
>カノプーのは変更できたのに・・・。
比較は使いこなしてからじゃないと。。。
あと画質設定はデフォルトじゃなくてすこしいじった方が良い。
シャープさと鮮やかさをあげ、明るさはちょっぴりだけ。
サブコントラストをちょっぴりだけあげる。垂直輪郭補正ON
少し暗めだが、これをゲインコントロールで直す。AGCと
黒伸張補正と白ピーク補正ON
コントラストが強すぎてざらざらしたらACLで補正。
ずいぶん変わる。
スマソ。右クリックメニューだけで判断してますた(´・ω・`)・・・
予約録画中にmagicPlayerを閉じるとかなりの確率で
ブルースクリーンが出るようになったorz
VIA KT133が悪いんだろか(´・ω・`)ショボヌ
>>89 ウチはデフォで352X480ノイズフィルター1平均2.5MでMTU2400の同程度設定で画質明らかに負けてる。
なんの知識ない家族が見て言うんだから間違いない。
低ビットレートで高画質は嘘だと思ったがそれで少しは見やすい画質になるのかな…
>>92 こら、DTVでVIA使っちゃダメって言ってるでしょ。
>>91 画質調整
シャープネス 164 明るさ 532
色合い190、あとコントラスト、R-Y軸補正はデフォ
輪郭強調2 垂直輪郭補正ON サブコントラスト 134
レベル補正
AGC 自動ゲイン制御 4
黒伸長補正ON 黒伸長補正量 8 黒伸長補正APL帝王量 8 黒伸長補正動作点60
白伸長補正ON 白伸長補正量 4 白伸長補正APL帝王量 4 黒伸長補正動作点195
これで赤がちゃんと出てメリハリのある画面「になる。
上記をもとにして映像ソースにより
赤すぎれば「色合い」で調整。コントラストはACLでちょこちょこといじる
NRをきつくかけないならシャープはもう少し小さくてもいい。
俺の環境ではこうしてる
訂正。
>色合い190
鮮やかさ 190
>>92 同じ事が起きるのでサポートに報告したけど、
「当社では把握していない」で終わったよ。orz
そういえばウチも VIAだな… Ver1.21までは無問題だったんだが…。
>>95 参考までにグラフィックカードの種類と
その画質設定も教えてもらえまいか?
モニター設定はsRGB?
>>92 VIAでも問題無い。しかし133じゃな・・・
せめて266以上の世代は欲しいかな?
早く 野球延長 に対応してくれ。
シャープネス160以上にしたうえで、輪郭強調と垂直輪郭補正をONにしてるなんて・・・
モスキートノイズだらけになってそうだな
文句言う前に試してみればいいと思うんだな
液晶モニタでぱっと見綺麗に見えるセッティングにはなるな。
105 :
名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 17:27:01 ID:Zv7QCBvM
よく見るとまだら模様があるんだけどこれって何
NRの弊害?
もうすぐ地デジチューナー内蔵のが出るのに馬鹿な人達。
でねーよw
mAgic copy 0.199fを公開しました。
・番組フォルダ名の一括変換機能を追加
・リスト表示で年も表示可能に
・[A]ボタンで全ての番組にチェック
>>87 欲しかったのはこんな機能じゃない。ということだったらスマソ。
109 :
74:2005/06/26(日) 02:18:19 ID:3DtsGNkS
>>108 早速拝見しました。
残念ながら・・・欲しかったのは「ファイル名の変更」と
Ver0.12にはあった「ファイルの移動」です。
フォルダ名変更のあの仕様でファイル名変更できるとありがたいです。
要はGNOファイルによる番組情報管理イラネなので。
>>109 了解です。
あ、あと書き忘れましたが、フォルダ名変更の際に、
リストの上でダブルクリックすると自動設定された
フォルダ名を手動で修正することができます。
やっぱり低ビットレートで画質イマイチかなあ…
ちょこちょこ設定変えてはみるんだけどブロックノイズとか見苦しい。
平均2.5Mがあかんのか?
まだ使い方を知らんだけなのか?
Half D1じゃXCodeIIの真価が発揮されないべ。
Full D1 1.8Mbpsくらいだと動きの大きいシーンで他チップより粘り強い。
ffdshowのNRと併せれば2Mでも十分に見れるのがいいね(`・ω・´)
え?halfD1のほうがビットレート食われないから、と思ってたよ。
じゃあ同じビットレートならfullのほうがいいのか。
ホントかょ〜
まあ、やってみりゃわかるが。
仕事始まるから明日帰ったら設定見直すか。
114 :
名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 21:19:46 ID:aa+6u7+a
初心者です。MagicTVで外部入力でビデオ素材をキャプチャし、
パワプロでCMカットをしDVDに書き込むと「ファイルと
フォルダの構成の作成」となって1時間くらい時間かかってから
DVDに書き込みが始まります。DVDに丁度入るビットで
キャプチャしてるのですが、なぜこんなに時間がかかるのでしょうか?
116 :
名無しさん@編集中:2005/06/26(日) 21:49:21 ID:aa+6u7+a
>>115 カット編集とかしなければ早い時間で出来るようです。
なぜ不要な部分カットしただけであんなに時間がかかるのか
不思議です。オーサリングとはどうすればいいのでしょうか?
再構築してるからでしょ
>>114 パワープロデューサ3にエクスポートするんじゃじゃなくて、他のオーサリングソフトを使えばかからんよ。
ちなみにMoviewriterを使えばスマートレンダリングで2時間ものでカットしたものは、つなぎ目でエンコードするが
それでもDVDに書きこみはじめる前までの時間は20分くらいかそれ以下で済んでる。
GV-MVP/GXWをお使いの方にお伺いしたいのですが、
C'n'Qは普通に使えてますか?
サポートに確認したいところなのですが、電話が繋がらなくて。。。
120 :
114:2005/06/26(日) 23:16:41 ID:aa+6u7+a
>>118 なるほど。他のソフトなら早いんですね。今まで家電を使ってたので
そのような再構築などなく一発で焼けたので、その感覚で時間がかか
るなあと思ってました。その再構築というのは再エンコなのでしょうか?
画質が劣化してるんですかね?質問ばかりですいませんが。
>>114 今、GVencoderで高速変換した1時間もの2本を各はじめと終わりだけをカットしたものだが、
、計4.01GBを別オーサリングソフトで変換すると「ビデオタイトルを変換」の部分の時間は12分で終わったよ。
>>120 他のTDA3とかmoviewriter4とかだったらスマートレンダリング、つまり再エンコしない設定ができるので早い。(つなぎ目などは再エンコする)
パワープロデュ-サー3はディスクにきっちり入る設定ならハードエンコが働くようだが、使ってみてもその実感が起こらんし、付属のfor I.O data
の奴は再エンコは避けられないようだ。
123 :
120:2005/06/26(日) 23:42:26 ID:aa+6u7+a
>>122 有り難うございます。不要な部分をカットしただけで再エンコで
画質が劣化するんですか?ちょっと驚きです。パソコンは編集や
画質がいいということで家電からこれを買いましたが、初心者には
かなり使い勝手が悪そうですね。
>>123 誰もはじめからできる奴なんていないし、いつまでも使い勝手が悪いとも限らんでしょ?
使っているうちにできる事も増えていくんじゃない?
125 :
120:2005/06/27(月) 00:31:14 ID:uTdIV4hq
確かにそうですね。いろいろ使いこなしてみます。
しかしこのボードの付属ソフトはひどいですね。
126 :
名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 00:38:23 ID:BJH4SLK5
>誰もはじめからできる奴なんていないし、いつまでも使い勝手が悪いとも限らんでしょ?
そんな事を最初から初心者に言うなんて見識を疑うなぁー。
ソフトを使いこなすというのは確かに時間と経験が必要で
目的によっては場数をこなすことすら必要なのだけれど、
習得するソフトを選ぶ事はどこまでも慎重且つワガママになって
良いと思うんだけど。
ぶっちゃけた話本当に利用するソフトを決める時には競合ソフトを
違法コピーでとりあえず手当たり使って&情報を調べたりして
んで最終的に購入する&利用するソフトを決めてるよ。
これはイケナイことだし風当たりがこれ以上やばくなったらやんないと
思うけどそこまでして買うソフトはしっかり見極めたいという
事情がある。
他の分野にもごく一部は当てはまるけど、使うことによって
資産が出来るような製品/ソフトの場合は使い込むソフトを決めるのは
決して思いつきでやっちゃだめだと思うんだよ
違法コピーをとりあえず手当たり次第使ってる奴にそんな偉そうな事言われてもなぁ
犯罪行為こそ決してやっちゃいけないことだと思うんだが?
128 :
名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 00:56:42 ID:kHC8GeAZ
それは確かにそのとおりで…
えと、まぁそのそれはあれだ
そこまでしてでも慎重に選びたいという気持ちを表現したもので。
最近は一切やってないよ。体験版があるから。体験版で。
そこに買いたのは20年くらい前の話。
ソフトってケチって安いの買ったりすると大抵後悔するでしょ
そういうような意味ですよ
129 :
名無しさん@編集中:2005/06/27(月) 00:57:02 ID:kHC8GeAZ
しまったID間違えた
>>119 問題なく。
【 .CPU. 】 Athlon64 4400+
【 Mem 】 Hynix 1GB×2
【 M/B 】 Asus A8N-SLI デラ
【 OS 】 WindowsXP Pro SP2
>>130 それで、Easy Pack ですよ。
カナーリ、reasonableで、納得して使っています。
Author2.0を買うかどうか迷っているくらい。
少なくとも、editorは使い物になります。
おまけでエンコーダとオーサがついていると思えばどうよ。
と言うことで、付属ソフトはすべてアボーソ
買うつもりだったけど自分の使用目的だと中古のRXで十分な事に気がついた。
発売日に買ってもうこわれたっぽい…。
I/Oサポートは今日は返答なしか…。
明日にはくるかな…orz
>>119 気にしていなかったが、GXWを導入した日からC'nQが機能しなくなっている…
ままんA8N-SLI Premiumのべにす3200+
136 :
名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 00:58:20 ID:ZfNYD48m
,、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < GXWが最強フゥオォォォオオォォオォ
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
137 :
名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 01:35:55 ID:gi38wUDY
カノプー2005とどっちが良いの?
>>132 切り取るだけならDVD焼きを前提なら MPEG Editerを使わなくてもAuthor2.0で出来るよ。
うちは Author2.0使ってるけど、画像の補整編集したいからキャプチャは高ビットレートで。
その後、VirtualDub MPEG2でAVI切り出しと画像補整、GVencoderで再エンコード。
かなり画像の補整に自由度が効いて、そのうえ処理が早い。
オイラはGXW→P8W→GXW と戻しました。家電ライクなインターフェースの使いにくさ、
設定の少なさ、音声wavができない、録画ファイルの管理の仕方の悪さなどなど
やっぱり GXW 最 高 !
>>120 使い勝手の面でTDAやMW4を進めるのは判るんだが、
GXW付属PP3でもCMカットして普通にスマートレンダリングしてるぞ。
PP3のCMカットは使い難いが編集項目のタイトル/アルバム項目から
アドバンス編集でDirector呼んでCMカットしたほうが使い勝手がいい。
D1でしか録画しなければプロファイルはHQ固定が吉。
>>141 >GXW付属PP3でもCMカットして普通にスマートレンダリングしてるぞ。
>D1でしか録画しなければプロファイルはHQ固定
そのような選択の幅の少なさがそもそも問題。
そこまで拘るならドルビーデジタルに対応してればいいのだが、PP3は対応していない。
GX自体は気にいっているが、PP3との連携はさほどうまくいっていない。
あと Smartfitの時だけしかハードエンコが働かない。
どっちにしろ先にGVencoderで先に再エンコした方が早い。
それなら他オーサリングソフトの方がよい
今日はもともと調整日だら?
終値25円なら十分だら。
明日は縛上げ間違いなし
145 :
名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 21:46:19 ID:gi38wUDY
17800円だったからカッとなって買った。
NECとカノープスと迷ったが別にかわらんだろ?
147 :
名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 22:05:28 ID:gi38wUDY
某店でWの方が在庫限りで17800だったので捕獲しただけ。
詳しい事は知らんけど値段変わるのか?
RX2WじゃなくてGXW?
だとすればかなりお買い得だな
それは多分RX2Wなんじゃ・・・・?
>>147 GXWが17800円なら物凄く安い!
それか訳あり品か・・・・
GXWだよ。
店の場所が違うが何故か同じ店のGXより安かったから、
その店だけ値札間違えてたのかも知らん。
>>151 そりゃ間違えたんだろうなw
とにかく安く買えておめ!
>>151 それは間違いなく店がRX2Wと貼り間違えたか、万引き目的でいたづら者が貼り替えたものだったんだろう。
154 :
名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 23:16:56 ID:ziz7W/n4
張り替えたって店がPOS使ってる限りバーコードごと
張り替えないと無理なんだがな
たまに作業前で何も貼ってない場合もある。
アイオーのボードは値落ちが早いからな
いつもヒヤヒヤする
まあどっちにせよ買えてラッキーと言う事で。皆様サンクスコ。
これで長瀬地獄から脱出出来るよ。
あのときもカッとなったから後悔してる。
ID変わってた。
と言う事でアイオー下僕の仲間入りしたのでよろしこ。
C'n'Qが正常に使えるかどうかって、ママンによるのかな?
160 :
名無しさん@編集中:2005/06/29(水) 01:32:58 ID:DE4qpmIl
GV-MVP/GXWはRX2Wの悪かった部分(片方のチューナの映りが悪い等)は改善されているの?
>>160 Part3から引用。
846 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 19:39:48 ID:zruMkhrh
>>845 IO製はGXWしか持ってないけど2チューナーとも映りは安定してるよ
基盤写真を比較したら分かるけど、RX2Wと違って
チューナーはアンテナ端子に並列分配で繋がってる
RXの時に散々叩かれたのでそこらへんの改善はされてるんじゃないかな
まあ余り画質を気にするようならカノプのにした方がいいんじゃないの
オプション料金払えばトランスコードも出来るみたいだし
847 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 19:50:47 ID:IJn1dq4G
>>846 >チューナーはアンテナ端子に並列分配で繋がってる
うわーホントだ!
RX2Wの悪夢は二度と見たくないから敬遠してたよ。
どうしよ・・・・・・ヨダレが出てきた・・・・・GXW買おうかな・・・・・・・。
163 :
名無しさん@編集中:2005/06/29(水) 01:58:09 ID:DE4qpmIl
>>161 ありがとん、GXWは今のところ問題点ないみたいだし、検討してみます。
164 :
名無しさん@編集中:2005/06/29(水) 02:00:48 ID:DX/Vgsyf
>>162 アンテナのレベルが弱いところに住んでるんジャマイカ?
俺は、問題ない。同じに映ってる。
まぁ、
>>162みたいな報告がほかにあるのかスレみてればわかるしな
普通にRX2WとGXWの比較写真がアップされてたな。繋げ方の違いについて。
>>162 無駄な嘘工作乙
GXWはそんなに凄いのか?
GXからGXWになってWチューナーに変わったこと以外で他に機能強化されたところがあるの?
ない
単純に二番組同時録画だけ
3DNRと3DYCが同時使用になった希ガス。
あ、ほんとだ。
GXWで、メーカーのページに書いてあるダイレクトプレビューってのはダイレクトハードウェアオーバーレイと同じですか?
PS2とか繋いで遅延無くゲームが出来るのか気になる。
残念ながら若干遅れるよ
Σ(゚д゚|||)ガーン
そうですか・・・残念。
ぶっちゃけゲームする人はやめたほうがいい
遅れないオーバーレイって結局あるんすかね?
キャプ機能付きビデオカードなら大丈夫なんかな…
予約時に番組名を自分で短くしてるのですが、
それが反映されず[S]とか[字]とかが含まれたファイル名にされてしまう時と、
設定通りの名前になる時があるんですが、どういう法則なんでしょ。
番組案内で時間から逆引きできたら勝手に名前付けてしまうんだろうか。
IOのキャプドライバは、受信映像の画質補正項目が他社より充実してるらしいけど、
そこらへん目当てでMTV2000からGXWに乗り換えするってアリかな?
どうにもウチのケープルテレビは元のソースからダメダメなんで・・・・・。
>>176 おいらはMTV1000からGXWへ乗り換え。
画像がざらついてるのに最初びっくりしたな俺は
179 :
名無しさん@編集中:2005/06/29(水) 21:43:32 ID:XOxHZESA
実況してると一秒ぐらい遅れてるらしく「ブツッ」という音がして
画面が飛ぶ(LIVE)なのに
コーデック入れすぎてるからか?
180 :
52:2005/06/29(水) 23:09:36 ID:J6Zs/4ch
>>179 俺の持ってるGV-MVPシリーズはみんな飛ぶよ・・・Orz
ブチッって・・ネット見てるときはモチロン何もしてないときも。
録画ファイルには問題ないけど。
>>171 キャプチャーにゲーム繋いでやるなら、ビデオ入力対応の液晶モニター買った方がいい。
それでも、ゲーム機の映像は、ブラウン管のようなラスタースキャン方式を前提にしているので、
固定定画素の液晶は、必ず遅延はあるけど、キャプチャー経由よりはマシ。
今ントコこの板が鉄板ぽいな。
鴨は高いし、ピクセラはソフトの練りこみが甘いし・・・・。
>>182 鉄板というほどではない。
だが、どこも微妙な製品と商品ラインナップになった結果、消去法として価格に対し割安感の
ある低レート限定高画質/二番組同時録画/録画しつつハードトランスコードというメリットが
確実に得られるこれはいいかも、というところ。
ピクセラの勝手にこけたのが明白らしいからな。
ちなみにコンフェデ二試合最大延長で一部時間重複に対応させて低レート録画予約してます。で寝る。
185 :
名無しさん@編集中:2005/06/30(木) 03:38:45 ID:H2Z4aRuh
GXW どちらのチューナーとも見栄えはそう変わらんが、
同時使用すると片方の画面が、ブロックノイズ出まくりで話にならん!
ハードウェアアクセラレーターのレベルを、なしから3番目にすると解消するが
これではね・・・・
ちなみにビデオカードは9600XTです
・・・・でないけど?
ビデオカードならオレも9600XTだし
VHS機器が故障。
DVDレコーダを買うつもりはない
不在時の番組を録画して見れればいい
この品が一番良いかなぁ。
>>185 同時録画はビデオカードよりHDに気を配るべき
>>188 現時点ではGXWしか選択肢がないかも
めちゃめちゃいいわけじゃないんだけど欠陥レベルの短所がないのがいい
今ボード2枚挿して片方は録画専用、もう片方は録画or視聴で使ってるんだけど
GXWって同時録画中にどっちかの画面を見たくなったとしても見られないのかな?
見れなきゃBCTV5と共存できれば視聴はBCTV5とccdxpでしのごうかと思うんだが。
エロい人誰か教えて!
>>181 PCでゲームがやりたいんじゃなくてPCでゲームの録画がしたい。
そしてテレビの録画と視聴もしたいと。
だから遅延があるときついんだよね・・・
GXWで遅延無しで出来るなら即買ったんだけどなぁ
>>191 録画するんならこの製品はなぁ〜・・・。
視聴だけだと問題ないけど録画すると数秒遅れるし。
RPGもまともに出来ないよ。
ちなみにMTVX2004は録画しながらプレイしても不都合はなかった(WA4、スパロボMX)
ソフトエンコタイプなら大体大丈夫じゃないか?
XCODEでも多少画質が変わるかと思ったら、GXもGXWもまったく同じだなあ。
>>191 > PCでゲームがやりたいんじゃなくてPCでゲームの録画がしたい。
そうゆうことならVHS録画後テープ再生で外部入力録画でOKですよ
PCでゲームの録画がしたい=ゲームやりながら録画ってことになるんだよね
それができるのはこいつら↓
MTU2400かMTVX2004(HF)もしくはモンスターGTR
さんざん言われているから自分で検索して探したならどこかで聞いたろ
PC-USERでキャプボの比較してたけど
GXWも含めてやはりXcodeIIはモスキートノイズが
目立つと書いてるね
>>190 できるよ。録画中のファイルを再生する様な感じになる。
初期化失敗ってなんだよも〜
毎日再起動かけてリフレッシュしてんのに不定期に予約潰れるのなんとかならんかな〜
三日周期でしかPCさわれないからこけててもお手上げ。
MTV1000の時は不意の停電以外予約漏れなんか無縁だったよ…
専用機でチプセトもi815EPだから鉄板だと思う。
ハードディスクはセカンダリで光学ドライブと共有
って?あ!↑がもしかして?今ふと思ったけど光学外したほうがいい?
今回のことに限らず
光学ドライブとHDDは一緒にしないのは常識
ですね!
ありがと!
いや恥ずかし、各インストール後に光学は〆とくつもりだったのサボってそのままだった。
(*_*) マイッタ
ちょうど今夜帰還できるんで早速〆ときますか。
それでも初期化云々でたらコワヒですな…
>>195 この3個しか駄目なん?
ダイレクトハードウェアオーバーレイの奴なら出来るんだと思ってたが違うのかな。
ここで聞いた理由はメーカーOHPに書いてあるダイレクトプレビュー=ダイレクトハードウェアオーバーレイなのか聞きたかったからなんだよ。
そもそもハードウェアオーバーレイならば遅延無く出来るって言う認識が間違ってるのかな?
>>197 そうですか。情報ありがとうございます。
コマ落ちしないかちょっと心配(Athlon64 3000+使用中)だけど
交換保証付けて買っていろいろ試してみようかなと思います。
>>201 最近のはフェイクが多いかも
MTV1000とか2000がワゴンで手に入ればいいんだが
>>203 バッファローのダイレクトプレビューは
そのへん大丈夫じゃなかったっけ?
>>205 MV5DXは問題なし。MV52DXはよーしらんけど、もしかしたら2005と一緒かも
うちは録画専用PCはGXだけど、メインマシンには5DX刺してるよ
で、普通のゲームやる分には全く問題無いと思う
ただ、1/60フレームのタイミングで連続技を!とか言う類のシビアな格闘ゲームは
どのキャプボでも駄目じゃないかね
前にMTVスレでも話題になったけど、遅延が「完全に」無いって訳じゃないみたいだし
俺は気づかなかったけどね
まあ、普通のテレビにしたって、たとえばコンポジ入力で3DYC分離かけたら、
メモリ分の遅延は起こるしなぁ。
208 :
名無しさん@編集中:2005/07/02(土) 03:07:47 ID:rpGgNasg
WDMドライバまだぁ?
209 :
44:2005/07/02(土) 04:10:11 ID:WyNOH9EB
mAgicマネージャが応答なしになって予約録画
できない件で修理送りにしたのが返ってきた
メーカー曰く「症状が再現しませんでした。念のため
ボードを新しいのに交換しました」
新しいボードで2回予約録画してどちらも成功
まだたった2回だから直ってると断言できないけどね
明日から予約録画入れまくってみて応答なしが出ないか
試してみます
>>171 このカードでPS2やってるんだけど遅延は感じないな。
ダイレクトプレビューにしないと1〜2秒くらい遅れるが。
PS2の別売りコードのS端子入力使わないと画質が悪いし文字が潰れて見にくい。
あとTVの時やPS2でDVD再生した時は元が720x480で幅いっぱいに表示されるのに
PS2でゲームやると638x438?くらいになって表示部分が狭いんだが・。
もともとそこまでしか映像が入ってないから。
ビックカメラで4画面同時放送垂れ流している画面を見た。
バッファローの51DXとSKのモンスターとどっかの一枚とこれ。
このボードの映像が一番遅かったのが…orz
>>212 ちゃんとダイレクトプレビューに設定されてた?
まともな説明書がないのが困る。
知識不足か。
215 :
名無しさん@編集中:2005/07/03(日) 05:42:45 ID:lh8IcH3H
>>210 MTV200Pと二枚差しだけどGXWは遅延するよ
この製品でサスペンドからの復帰は可能ですか?
219 :
216:2005/07/03(日) 11:12:27 ID:lEVy2+Ky
わかりました
ありがとうございました
>>210 ゲームやるならこれはダイレクトプレビューでも遅れるからだめかと。
ゲームやるならTVで、録画はゲームの出力からやるのが一番。
低スペックPCじゃ遅延するのは当然
2.2GHzなんでそれは・・・。
と言うと、メモリがとか言われそう。
地上波を、TVとこのボードで見ればすぐにわかるから、遅れますから。GXWは知らんが、GXは遅れる。
GXWも遅れますよ
ダイレクトプレビューを有効にすると、音声がぶつぶつ切れる。
オンボードサウンドではこれが限界か… orz
そんなこといっても('A`)
227 :
名無しさん@編集中:2005/07/03(日) 19:21:37 ID:IwSdXtdh
GV-MVP/GXを買ってきたんだけどこれって録画しながら
違うチャンネルのTVの視聴ってできないのでしょうか?
それともWチューナ対応以外のキャプチャボードは
通常そういうものなのでしょうか。
なんか昔使ってたキャプチャカードは録画しながらの視聴ができてた
と思ってたのでてっきりそういうものだと思ってたんだけど。。
>>227 自分は今日GXWを買ったけどWチューナモデルじゃないと無理なはず。どうしても
というなら買ったところで返品してWチューナ付きに差額交換か、再生用に格安の
TVキャプチャーボードを買い足す。
っていうか何で買う前に店員に聞かなかったんだ?
いや、
>>227にも書いたけどみれるものだと思いこんでたから゜゜(´□`。)°゜
つか、冷静に考えたらできるわけないわな。
Wチューナ買っておくべきだった。
とりあえずがらくた箱あさってたら昔のキャプチャカード見つかったので
それさして再生用にしまつ。
>>229 アンテナはどうしまつか?
漏れはそれを考えて(アンテナが1本ですむ)Wに替えた方が…
と思いまつた。
231 :
227:2005/07/03(日) 23:08:08 ID:IwSdXtdh
アンテナはもともと分割してますんでさらに分割でw
>>222 GXですけど、PIII800MHz・G-FORCE256なマシンで、ハードウェアオーバーレイしても
かえるの歌の輪唱で言うと最初の「か」の字ほどしか遅延しないんですけど…。
>>232 十分遅延してる。 つーか 例えにワロタ。
遅延しまくリング
しょせんIOのダイレクトプレビューのまがいものの限界か
MTV1000とMTVX2005とMVP/RXを一緒に使っていて、
RXをGXWと交換しようかと考えております。(;´Д`)
MPEG2→MPEG4の再エンコードをするのが面倒なので、
3〜4Mbpsで録画したものをそのまま保存する用途に利用しようと思います。
録画時の3D-DNRの効きは、どんなもんでしょうか?
AviUtlの時間軸ノイズ除去(256-2-26)くらいの効きと副作用の少なさなら
是非利用したいのですが・・。
あと、もしかすると、同時録画中は、3DY/Cと3D-DNRの同時利用に
制限が付きますか?(処理チップが2つらしいので。)
>>235 GXWはチップ4つ付いてるよ?
3DNRの効果は2005と同じようなものかと・・・
GXの場合NRレベル(0-3)が2005のなし・弱・中・強と同じ感じ
GXの方はそれぞれY、C毎に設定できるのと
ゲイン、収束レベルが設定できる
GXWは更に詳細に設定できるみたい
> 動き補正強度はOFF〜4。
> レベルがY、C毎に0-7の8段階
> ゲインはそれぞれ傾き1/2、3/4,7/8、1。
> 収束レベルはそれぞれ0〜7。
>>236 レスありがとうございます。
チップ数は、記事を読み間違えたのかもしれないです。
CATVのため、Y-NRを強めに使いたかったので、
かなり良さそうです。よくわからないパラメータも
ありますが、買ったらじっくり試してみようと思います。
>>233 ウチのはI-Oの動作保証すら満たしてない低スペックだし〜。
まさか、P4のGHzスペックなマシンでも同じぐらい遅延するの?
最近IOの外部TVチューナー・TVBOX2を安く入手したんだけど、各種ノイズリダクションの
効果がかなりのモンなのでビックリ。MTV2000にそろそろ限界を感じてたとこなんだけど、
最近IOのキャプカードの画像補正能力もTVBOX2同等くらいと思っていいのかしらん?
>>238 おれのPen4 3G メモリ1Gだけど 1秒遅延する。
さすがPen4
244 :
185:2005/07/05(火) 00:37:24 ID:r53RI8Vm
>>185 後一歩の所まで来たが、ここからが難しそう・・・
片方の画面が異常なだけでなくmpeg2ファイルとdvdの再生も同様のプロックノイズ出まくりだったので、
DirectShow Filter ToolでIOの糞フィルターの優先順位を下げたらmpeg2ファイルとdvdの再生は問題なしになりましたが、
mAgicTVとmAgicPlayerは優先順位関係になく自社(OEM)の糞フィルターを使っているみたいで
どうにもならんです。まぁプロックノイズ出まくりで録画したものもIOの糞ソフトを使わなければ問題なく再生できるので
片方の画面は録画専用で視界に入れないようにしたいと思います。
同じ症状にお悩みの方はお試しアレ。
>>243 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>244 もう少し詳しく, please.
あんど、テンプレ貴ボンヌ
proud
248 :
名無しさん@編集中:2005/07/05(火) 22:21:12 ID:zD5+C4KM
ちょいすれ違いかもしれんが、このカードについてるCyberLink PowerProducerって
必ず再エンコしちゃうんだな、これじゃあ使えない
>>244 ffdshowが入ってるからじゃないの?
250 :
名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 00:06:48 ID:eQBjru1H
GXWでmAgicTV使っているんですけど、VBR(平均値)で設定するとビットレートの最大値が平均値の1.5倍になってしまいます。
これを1.3倍とか自分で設定出来ないものでしょうか?
DVDにするとき、よくオーサリングソフトに怒られるので…
>>248 SVRT2っていう機能のおかげで再エンコは最小限に抑えられてるのではないの?
すれ違いかもしれませんがご教授ください。
GV-MVP/GX/GXW で録画した動画を
皆さんどのようなツールを使って編集されてますか?
添付ソフトを使われてるのでしょうか。
mAgicPlayerが、どうにも使いづらくて、、
(CMカットもっと楽にできないのかしら)
>>252 私はTMPGEnc MPEG Editorを使ってカットしてます。
>>243 乙。
リストをタイトルでソートした時、似たようなタイトルは日付順に並べて欲しい。
サブタイや[新]とか[最終回]とか付いていると放送順にならなくて見難いのです。
255 :
185:2005/07/06(水) 07:26:22 ID:2bpYwts2
>>246 解決までしばしお待ちを。
>>249 ffdshowは入れていません。そもそも糞ソフトを入れる前は正常だったわけでして。
256 :
名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 15:00:20 ID:66cr5T0+
ハードエンコすると早いのはいいが、凄く画質悪くならない?
最初から同レートで保存したのと比べてると凄くざらざらしてる。
(DVDにとって普通のテレビでみたのだが)
VBR平均でトランスコードする方法を試したら?
>>252 秋葉で投売りされてるMpegCraftこのソフト早いから好き
259 :
名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 20:16:10 ID:66cr5T0+
>>248 書込み直前のディスク容量が4710MBでデータ容量が
4650MBで容量的に間に合ってると思うのだが、
なぜかエンコされる。家電でいう高速ダビングというのは
このソフトでは出来ないのでしょうか?
>>257 一応やってるのですが納得いきません。DVDにやいて
専用のDVDプレイヤーで見るのをメインにしたいのです。
( ゚д゚)ポカーン
>>259 そうなんですよね再エンコしないでDVD作ること出来ないんですよ
ほかのソフト使うしかないみたいなんで私はあきらめました
263 :
名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 20:50:14 ID:66cr5T0+
容量が足らないなら容量不足のため書き込めませんとか
再エンコして書き込みますとかメッセージが出てくれれ
ばいいのですが。ソフトのメーターにはぴったり容量に
収まってそういう表示が出てこない。エンコされてディスク
ぴったりに収まればまだいいのですが、かなり余って作成
されてしまうのです。
>>263 どんなデータ食わせても再エンコしてしまいます(こちらで試した限りでは)
265 :
名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 21:01:47 ID:66cr5T0+
>>261 疑問ばかりで申し訳ないのですが、ソフトではメディアの
容量をきちんと4710MBと認識しているのでデータの
容量がそれを下回っていればいいのではないでしょうか?
その理論ならメディアの容量も4300MBと表示され
るのではないでしょうか?
266 :
名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 21:03:11 ID:66cr5T0+
>>263 やっぱり他のソフト使うか家電を使うしかないのでしょうか?
できれば画質を落としたくないですよね。
>>266 他のソフト買ったほうが正解でしょう
ちなみに私は前に使用していたNeoDVDまた使ってます
>>265 もしかしてPowerProducerが
1KB=1000byteの表記になってるのかも知らん
だったらスマンです
269 :
名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 21:32:59 ID:6wd4YlLv
GXW買いますた。これで正常に動いてまつ。
Opteron242 DP (SledgeHammer)
TYAN Tiger K8W AMD-8000
DDR SDRAM PC2700 CL2.5 2048MB
Matrox Millennium G650
CPU Usageは常時約35%前後です。
2枚刺しの4画面同時視聴いけるかな。
んあ…iTunesだと「スマートプレイリスト」になってた。
呼び方はこっちの方がいいのかな?
272 :
254:2005/07/07(木) 00:49:20 ID:G8fRE1CI
>>270 ありがとうございます。全然良いです。good job!!
これとカノープソとどっちが良い性能だったりしますか
同価格帯で
同価格帯にこういうのあったっけか?>カノプー
あそこは基本的に
「品質は他社より一割増だが、価格は十割増し」
という定義ができる気がする。
>>273 同価格帯の製品がないんだが
ダブル
GXW 22900
WHF 45200
シングル
GX 17300
SHF 28200
2005HF 22400
価格に見合った性能があるのかと問われれば
「いいえ」と全員答えると思う
今はもう不可能プス
Wチューナー比較じゃないけどGXWひと月使ってみた感想。
ツッコミ入れたくなるとこもあるけど買って良かった。
さようならカノープス
GX買いますた。録画自体は問題ない。
ただ録画終了後にスタンバイになるけど
しばらくすると自動で復帰しちゃう。
BIOSかな?
278 :
名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 15:50:15 ID:02JPC9xu
269です。
正常に動いている、と思ったらしばらくするとmAgicTVがフリーズするんですよね。
画面は正常に流れているのですがコントロールが効かなくなる。
強制終了後、起動してもデバイスが使用中で起動できない。
うーむ。
>>278 俺も俺も
アイオーに言ったけど、いつものテンプレ返答のみ。
>>277 リザメールだかなんだか余分に入れてない?俺はそいつにハマった。
デフォで一定時間ごとに起動するんだなこれ。ソッコー消したけどね。
リザメールを入れてるとスタンドバイや休止状態に入らない時があります。
チェックが済めばOSの設定でスタンドバイや休止状態に入らないのでしょうか?
GXW(GXも?)の3DNRは、ゲイン1でバックグラウンドノイズが完全に静止するのね。
283 :
名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 21:30:41 ID:02JPC9xu
269です。
フリーズする件ですが、FAQみて常駐モノを整理して放置してみました。
結果、「めもりーくりーなー」の撤去で数時間連続して動いています。
定期的な操作を繰り返すソフトと相性が悪いのかなあ。
人間のOS操作のタイミングで発生しているような気もするんですよね。
次回はエラーログを詳しく見てみよっと...
>>277 普通の状態でスタンバイと休止ができるなら、サポート行きかも。
他にも>280が言うような他のソフトやシステム上の問題もある。
285 :
名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 22:59:41 ID:02JPC9xu
>>280 >>284 さんくすです。
リザメール削除しても直らなかったけど
スタンバイを使わずに休止だけにしたら
出来るようになったよ。
287 :
名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 23:11:34 ID:+HXmE/iM
>>287 電波弱い環境?
うちではアンテナ線細い時によくざらついてたけど…。
もしくは画質設定のノイズフィルタ入れてみるとか。
GX系は上下リンギングが無ければ買ってもいいかと思う
GXからGXWに変えようか、考え中…考え中…
(´-`).。oO(GXをもう1枚買って2枚挿しするとか・・・
GXは残したままでGXW追加すればトリプルチューナーだ。
>>289 映像設定の「クリップ」の項目を設定すれば上下リンギングは完全に消える
>>292 俺も
>>290と同じ。GXW買っておけば良かった。
それ思案中。GXWだと
3DNRと3DY/C分離を同時にかけれるし
CPU1.4GHz以上推奨ってことみたいだけど、ウチのセレ1.3GHzじゃマズいのかなぁ。
ハードエンコだからマシンパワー使わんと思って、つい見落としてたけど・・・・。
GX使いで鱈セレ1.4だけど
視聴時CPU使用率40%弱だから。
1.3でも問題ないっしょ。
>>288 遅レスすまん
3DNR入れると録画したものが荒れるんですga
どう荒れるか静止画ででも見せてよ
>>297 おー、ウチの鱈でも大丈夫そうですね。これでMTV2000ともオサラバか。
で、なにげにMTVのCPU使用率を見てみたら、視聴時1%の録画時でも10%・・・・
これはGXWへ乗り換え後は、録画視聴しつつDivxエンコ&DVD焼きとか
あまり無茶はできないかもなぁ・・・・。まあトランスコード品質に実用のメドが
立てば、Divxエンコは卒業の予定だけど。
GXWで録画した時に稀に映像が入らず黒いままで音声だけ撮れてる事があるんだけど
何が原因なんだろう。録画は外部入力1。
302 :
名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 22:05:32 ID:DeF6VaDB
MTVX2005から買い換えたら幸せになれますか?
>>302 よくわからないや・・・
強度下げてみるとか。
特に黒い部分とか遠くの林のとことかすげーざらつくんだよな
かのぷーだときれいに出るのではて?と疑問に思ったんだよ
>>302 たぶんシャープネスのかけすぎ。
経験的には140〜168か176ぐらいの間で調節した方が綺麗だと思う。
画像調整は一切していませんデフォのままですから128です
>>305 3DNRの閾値かゲインか収束レベルを下げてもだめ?
ありがとうございます
やってみます(今まではオート設定だったので)
試しちゃいるが、当たり障りが無いというか・・・。
こういうヘタレライターには仕事いっぱいくるんだよな
欠点や欠陥を隠してメーカー様ご満悦な記事を書くわけだ
俺が以前ハイエンドノートの比較レビューを書いたとき
ファンが43dBでジェット機みたいだとか
筐体が安っぽくてベニヤ板で作った小屋みたいだとか
速度も画質も大きく劣るこの液晶はDSTNかと思ったとか
変にキーボードが湾曲してるのは人間工学に基づいたのかとか
全部カットされたもんな
買う人にとっては欠点も含めて多くの情報がほしいはず
比較するなら突っ込んだ記事のほうが嬉しいはず
とくに通販で買う人なんて実機見るまで不安だろうし
今i815EPでGXW運用してるんだけど、もう一枚ある他社キャプボ(MTV1000)を二枚差しにするか、余ってるPC再利用して別に運用するか迷ってまつ。
できれば一台で運用したいでつ。
他社二枚差しの事例は上がってるんで問題ないとは思うんだけど、i815のATA100の足周りとか大丈夫かな?って。
マスターにGXW振ってスレーブに他社キャプボ振る作戦でつ。
やっぱり初期化エラーとか不安定要素出やすいと思いまつか?
MTV2000pと二枚差ししてるけどMTVのオーバーレイ表示にごみが乗るよ
録画品質には問題ない
ピクセラのは日立チューナー(ELSA700TVが良かったので)と10bitビデオデコーダーに興味があるが
視聴録画ソフトの突っ込んだレビューが無いよなぁ。GXWはITmediaで詳しくレビューされとったが。
ピクセラは、ダイレクトオーバーレイでも無いみたいだし。
317 :
名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 12:00:26 ID:sneYo6sm
他社2枚差しという禁断の手があったか!
組み合わせレポ求む!
うちはGXW+ELASA500TVでやってみよっと。
700TVは名機だったのに
BCTV9にできてGXでできない映像位置の調整、レジストリにでも
ないかと探してたら、こんなの発見。既出ならスマソ。
最初のほうのバージョンでは、気づかなかったなあ。
わかるように追加してくれたのか。
しかし、目的は達成されず・・・左へちょっとずらしたい。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_XCODE2]
"UserLevel"=dword:00000002
1から2に変更。
http://aploda.org/dat4/upload43657.gif
>>320 神設定キタ━(゚∀゚)━!
GJ!!
今仕事中だから後で試してみよ(*゚∀゚)=3ハァハァ
>>320がどういうことなのか、まだ持ってない漏れに誰か教えれ。
DirectPreviewSuccessFlagってなんだろうか?
後このチューナーってばFMも受信できるのかな
>>320 あれ、GXだけど何もかわらないや。
変更後に設定開いてOK押すと値が1に戻るし。
>>323 ダイレクトプレビュー使用時に強制終了すると、
次にMagicTV開いたときにダイアログが出てダイレクトプレビューを無効にするフラグだと思う。
ありがとう
327 :
名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 17:21:28 ID:CRPsdBZV
20 名前:p2221-ipbf304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp 投稿日:2005/07/09(土) 17:20:06 ID:zkQUd42v0
申し訳ありません。もう一度だけお願いします。
あとは、静観しています。
---------------------------------------------------------------------------
【板名*】 DTV
【スレ名*】 GV-MVP/GX/GXW Part4
【スレのURL*】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1119203384/l50 【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文*】
追記で
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GXW]
にも"UserLevel"があるから、GXWのひとは何かあるかも?
あと、変更する前にmAgicマネージャー落としてから変更すること。
で再起動。
規制中で、これ以上迷惑かけられないので
あとは、静観します。泣
---------------------------------------------------------------------------
VBR平均で"ビットレートを制限しない"オプションが現れますな。
640x480での録画もできるみたいだ(`・ω・´)
329 :
314:2005/07/09(土) 17:48:31 ID:2j8KotaP
>>315 ありがトンでつ。これからセッティングしてみまつね。
あとは上で降臨した神設定をさらにソフトウェアでツール化してくれる神様が降臨してくれると名機の予感がしまつでつ。
330 :
名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 19:38:25 ID:U/1kqHyM
>>328 設定して録画しても反映されてないみたいなんだけど?
>>327 代理カキコの方乙ですー
巻き添え規制(´・ω・)カワイソス
>>324 セーフモードで設定してみるとか
俺もGXだけど変わったよ。問題は使いこなせるかどうか・・
YC分離の設定がやばいことに
おしえて実験君!
ああん、GRTの設定もよくわからんことに。
解説ヨロ。
>>327 ,,,,,,_
,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
,,,,,_ .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
゙!lllllll!!l゙゙’ .,,illlllllllllllllll!!゙゜
^ .,,illllllllllllllll!!゙゜
,,illlllllllllllll!゙°
,,illlllllllllll!l゙゜
,,illllllllllll!l゙゜
,,illllllllll!!゙゜.
,,illllllllll!゙゜ liiii,,
,,illllllll!゙゜ 'llllllli,,
,,illllllll!゙ lllllllllli,,
,illlllllll゙ ,lllllllllllllii,
llllllllllli,_ ,,,,illlllllllllllllllli,
!llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
>>330 bitrate viewerで確認したら効いてないっぽい(´・ω・`)ショボン
>>336 640x480での録画はデフォでも設定できるよ。
それと
>VBR平均で"ビットレートを制限しない
は「最大値、最小値が設定ビットレートの1.5倍まで」という制限の事では
アンテナ線はずして、砂嵐録画してみると分かるね。
20Mbpsオーバーしてる。
多分普通の映像ではそこまでビットレートを必要としないんだろうなぁ。
>>320 すげぇー!!!でも使いこなせない(´・ω・`)
>>295 いただきました!
矢継ぎ早のアップデートご苦労さまですー
GXWユーザーの方
GXWの神設定はどんな感じですか?
>>320さんのようなスクショ見せていただけると有難いです
>>340 たぶん、3DNR以外は同じです。
3DNRは動き補償やらなにやらの設定が付いてますが、
ちょっと分かりません。
>>342 どうなんでしょうかね。
パラメタの名前と効果がどこまで一致するのかって所でしょうか。
まあバックグラウンドのノイズの閾値だけ分かれば個人的には十分かなと。
>>313 臼田氏は編集部の人間だろ。署名ないし。
そもそも、その書き込みでライターですなんて、よく言えるな。ある意味、凄い
わ。ま、中には日本語が不自由なライターもいるにはいるが(笑)、提灯だろうが
非提灯だろうが、おまえさんには仕事がないだろうね。
346 :
314:2005/07/10(日) 16:25:32 ID:hTWdy7+n
MTV1000無難にできました。
明日から各ボードに予約待機させまつ。
上手くスケジュール入ったはずなんだけどね。
ところどころはフリーソフトのPowerOffSchedulerで、ピンポイントで細かく休止や再起動を設定
しまつ。
GXWは予約毎に休止設定できないんで、先のPowerOffSchedulerでおおまかな休止を設定。
MTV羽の方は、予約毎に休止する、しない、が指定できるのでGXWの予約中と重複に注意して
設定。
特に夏は熱排気が気になるので日中の予約はできる限り避けてまつ。
あとはLinuxWidzサーバへ自動で転送かけて家族向けに配信でつ。
ブルーバックと再起動の連発。
今日はもうだめぽ。
今週末にGWXを購入しました。
予約テストしてみたりして疑問が生じたんですが、ヘルプ等を見ても
わからなかったので質問させてください。
>>175の人も書いているんだが、
予約一覧で設定した番組名ではなく番組表に記載された番組名が
ファイル名等に用いられてしまうみたいなんだけど、予約一覧で設定
した番組名がファイル名等に用いられるようには出来ないんですかね?
予約一覧できちんとした番組名を入力しておいたのに
番組表に記載されている略称がファイル名等に用いられるのって
すげー癇に障るんですが。
このボード(というかMagicTV)って
iEPGのリンクをクリックしたとき設定画面みたいなもの出る?
それとも確認なしに予約登録する?
351 :
350:2005/07/11(月) 04:35:26 ID:zAtApYNp
やっぱいいわ。
スマン。忘れてくれ。
>>349 たぶん、番組変更がしょちゅう行われている現状からじゃないの?ダウンロードして番組表更新するたびに
かなりの部分が変わっていることがわかる。
毎週予約で微妙に編成時間がズレてる時さ、自動追尾してくれんかなー。
毎回微調整めんどくない?ALL。
>>353 mAgicガイドの「おまかせ録画」でキーワードに番組名で行けないかな?
あーっ、その手があるね!
ちゃんと追尾するかな、やってみよう!水曜日まで無人PCなんで早く試してみたい!できたら嬉しいのです!
ヾ(^v^)k
たぶん無理じゃないかな
おまかせしてもその時に予約とるわけだから
おまかせは番組データを落とした時点で予約かけちゃうので、時間変更のおっかけはむりぽ。
で、ファイル名は番組データから番組名拾ってくるみたいなので、番組データ全部削除して
予約はWebからiEPGでするようにしたら希望通りのファイル名で保存されるようになりました。
GXWはそのへんのファイル名とかを
もっとユーザーニーズにあわせた作りにしてほしいな
フォルダ作ったりとか迷惑だし
ハードを生かすも殺すもソフト次第ということを
ピクセ・・・他のメーカーに見せ付けてやってほしい
>>358 そうとは限らないでしょ。設定でいくらでも変わるから。
エンコーダーはXcode II Lでいっしょだっけw
>>360 設定というとぼかしが適度にはいっているのかな
いまどっちにしようかと悩んでいるところ
ハードのチューニングで既に決まってしまっているもの
ではないといいんだけど
ヘルプやQ&Aを見てもわからなかったんだけど、
GXWにはインターレス解除関連の設定項目は無いの?
>>361 多分まだまだ知られていない裏設定があるのかなあ。
>>361 洩れもそう思った。
初代RX→GXWへの以降組だけれど、
デフォではびっくりするくらいの差があるよね。
シャープとかじゃないんだな。
画面にメリハリがないし、
シュアでない、っていったほうが良いのかな。
で、今
>>320サソの設定を参考に調整中。
ただ、洩れの環境では、あんなタブの構成ではない。
レジのデフォも0だったし。それを2にしてみたけど、
>>320サソのような構成にはならなかった。
初めのタブは「ゴースト低減」
2番目のタブがY/C分離・ノイズ除去で同じだけど
ノイズ除去の変わりにオートマチック3DNRになっているし。
S入力にしていないからかな?
あと、横線も気になる。
↑で言っているインタレースのことなんだろうね。
プログレッシブ処理をしないのラジオボタンにチェックを入れているけど、
ダメだぁ。
昨日のNHKの義経を見ながら入力調整をしていたんだが、
縦に振った刀がギザギザの入ったノコギリみたいに見える。
先週のRXで撮ったプロレスは、全然そんなこたぁない。
色のにじみは若干あるけど、
明らかにメリハリがある。
長文スマソ
366 :
365:2005/07/11(月) 22:11:53 ID:JvHHVk8W
自己レス
>プログレッシブ処理をしないのラジオボタン
ハードウェア処理をするにチェックを入れたら、若干改善された。
だが、RXのほうが…。
いや、考えまい。
ひたすら調整に励もう。
>>361 GXWで、
>>320の設定すれば、30Mbpsのキャプ出来るから人によっては利点かも。
しかしこれって、そのうち公開されること前提の画面だな。
画面ヘルプまでちゃんと入ってるし。
>>365 タスクバーにある mAgicマネージャーを落としてないか、もしくは
HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_GXW だけじゃなくて、
HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\MMD3\GV-MVP_XCODE2 にも
UserLevel があるから、そっちも変更だと思う。
>>358 WHFの標準て5MやからGX標準の4Mよりビットレート高いね
>>365 RXとGX比べたらデフォルトでもGXのが綺麗だが
GXWはデフォルト設定そんなにひどいのか?
あと
>>320がどうしても上手くいかんかったら一旦セーフモードに落ちて設定
「えろでーた」をカタカナで書くと・・・。
入力に忠実な方向性で行くか、
見易さ重視で行くかでいろいろ設定は変わりそうだけど・・・。
>>367サソ
safe mode で、上記2つのレジストリを2つとも2にしてみますた。
なるほどタブや中身が変わって、大いに感心しますた。
改めて320サソのgifっぽくなったんで比べてみたんです。
すこ−し違っていて、画質調整なんかもプルダウンメニューの数・中身が違うし、
画質調整タブの選択できるプルダウンメニューも320サソより増えていて、
オロオロしながら設定を進めてOKボタン。
ついでに他のチャンネルも見てみますた。
もう一度調整をかけようと思って、映像入力調整を見てみると、
な、なんと、さっきの映像入力調整と大きく減っています。
画質調整タブは、全く元に戻っているし、ゴースト低減タブも復活しているし。
>>369サソ
「RXはのっぺりしているけど、仕事してまつ。」
「GXWは質感を出すために設定は緩いよ、自分で調整してチョ。ザラツキや、
眠い画像はそのための素材だと考えてね。
そのために肌色の調整からどうぞ。」
っつー感じです。
>>371サソ
もう少しシュアな、ザラツキのない画像にする設定のヒントでも教えてくれませんか。
明日仕事があるので、今日はこの辺でねまつ。
役立たずでスマポ
mAgicTVやmAgicPlayerの画面がガクガクなるんですが、
オンボードグラフィックを使ってるからでしょうかね?
OS=Win2kSP4
M/B=nForce2搭載マザボ
CPU=Sempron2400+
Mem=768MB
システム用HDDと録画用HDDは別
です。
>>372 デフォの設定だとまずAGC ONが前提になっているので、
コントラストがおかしい。
AGC切る人はコントラストを152に。
ざらつきについては、
動き補償 4
Y1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
C1弱 ゲイン傾き1 収束レベル0弱
を基準に、バックグラウンドのノイズが無くなるまで
Y,Cの値を上げていく(ちなみに地デジ外部入力はこれでやってます)。
一方で残像が気になるようなら、
収束レベルを少し上げて、ゲインを減らす方向性でいくと良いんじゃないかと。
BCTV9の時と言ってる事同じですが・・・。
チューナー入力に関しては
色ずれはクロマ出力f特性を0にすると改善されるようです。
多少色がにじむそうなので、CTIだけ強めにかけて補償。
GRTと3DYC分離の設定はよくわかりません。
スレ検索してもわからなかったのですが
GX、これってデコーダーは何をつかってるのでしょうか?
録画するのはエンコーダーでも出力するのはデコーダーですよね?
なんかSAMSUNGと書かれたチップがあるように見えるのですが・・・
これ?これかなぁ〜〜〜?
>>373 俺もVGAオンボードだけど全く問題なく使えてるよ。
S3復帰、録画、S3移行も問題なし。
環境はこんな感じ。
【CPU】セレロン北森2.5G
【M/B 】GIGABYTE GA-8I865GVMK
【MEM】PC2100 256*2 シングルch
【VGA】オンボード
【サウンド】オンボード
【HDD】WD1600JD
【PCI】NO-PCI
【PCI】IO GV-MVP/GX
【電源】SS-400FB
【OS】win2000pro sp4
ドライバ、ソフト入れ直してみるとか。
CPUがサポート外のセンプと言うのも気になるが。
神設定でシャープネスとノイズフィルタの微調整がBCTV9みたいにできるようになり
動くシーンのザラザラ感とか激減できた、ただしのっぺり化との程度問題
リンギング除去は超強力だな、地上波とは思えん
IO>>>>>>>>>>>>カノ
GXWだとなぜか毎週必ず同じ所で予約失敗する…。
RXWではこういう事はなかったんだがなぁ…、
具体的には日曜深夜帯神奈川エリアにて1:30からTVKとテレ東で30分アニメが
重なっているんだが、そこだけ必ず失敗。
録画履歴を見ると0MBのファイルと60MBくらいのなんだかよくわからない
コマ送り飛び飛びファイルが録画されている…バグっぽい動作だな。
>>377 「映像入力調整→クリップ」で上下調整すればノイズは消えるけど。
>動くシーンのザラザラ感とか激減できた
>>378 よかったらどこいじったらいいか教えてくれ
神設定したのはいいが、俺の理解能力越えてる。_| ̄|○
>>379 ウチも全く同じもの録ろうとして同じ現象が起きてます。
飛び飛びの方は明らかに終了時間後まで録ってる。
同じ物撮ろうと購入検討してる俺にはクリティカルな不具合だ…。
ただの思いつきだけどファイル名とか関係ないのかな。特にテレ東の方。
何にせよ同じ症状がある以上、IOに報告しておいた方が良いかもね。
GXのファイルなんですが、TMPGEnc DVD Author 2.0 で開けるのに
MPEG Editor では開けません!ってなってしまう。
(´・ω・)ナゼナンダロ?
384 :
372:2005/07/12(火) 17:25:18 ID:4H39n4Ul
>>374 くわしくdクス
レジ弄っても、もとに戻ってしまうので、
今イチ理解不足でつ。
>AGC切る人はコントラストを152に。
レベル補正タブ内のACL設定のことでつか?
チェックをオンにして、ACL補正動作点を152にしてみまつた。
もういっちょがんばってみまつ。
神補正に近づくぞー。
マジ、dクス。
>>383 こちらはGXWですが使えてます
DVD EditorはDVD Easy Packの奴なんですが。
神補正できたらサンプルupもヨロ
387 :
372:2005/07/12(火) 18:05:47 ID:4H39n4Ul
>>374 >AGC切る人はコントラストを152に
これは、レベル補正タブの右上のやつのことでつね。
何をやっているんだ、洩れ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
モチツケ、洩れ。
ここのラジオボタンにチェックを入れて「使用しない」にして、と。
画質補正タブにいって
コントラストのスライドバーを158にする。
という理解で調整していまつ。
「ざらつき」がカナーリ軽減されてきまつた。
「上級設定」のチェックを外すと、
せっかく出てきた設定項目が消えるのは、洩れだけでつか? >all
昨夜そうなったので、
今日の調整中は一度も外していません。
今のところプロファイルをこまめに保存しながら設定中でつ。
あとはメリハリのある画面ができたら
報告&アプーしまつ。 >all
388 :
382:2005/07/12(火) 18:07:38 ID:4H39n4Ul
自己レス
>これは、レベル補正タブの右上のやつのことでつね。
左上のことじゃん。
何やってんだ、洩れ orz.....
祝解除。
ttp://power-m-web.hp.infoseek.co.jp/ 実験君のページにあるGV-1394TVを参考にしつつ、
置いてある新チャートを利用して、自分でもやってみましたが
そのまま当てはまると考えてよさそうです。
DRX100ライクに設定してみる というページにある、
感度2 defと感度0(感度とは、Y/C分離・ノイズ除去の項目にある動き検出感度のこと)
のクロスカラー除去効果のちがいは、感度2 defのまま、C感度(DCH)を低にすることで
感度0並の性能を得られます。残像が若干増えるかもしれませんが、動画としてみた感じ
気になりませんでした。
ドット妨害は、感度0と1の差が大きく、ちょっとやそっと変更しただけでは、
効果が現れませんでした。効果が出てくると、残像だらけってかんじで。
あと、設定してれば気づくと思いますが、
動き検出感度は、Y/C分離拡張の3Dと連動しています。
感度=>Yコア-Yゲイン-Y感度-Y感度-Cコア-Cゲイン-C感度(DYH)-C感度(DCH)
0=>10- 3- 0-低-11- 2-低-低 (静止より、除去効果大、残像大)
1=> 6- 5- 1-低- 7- 4-低-低
2=> 2- 9- 1-低- 3- 6-低-高
3=> 1-15- 3 高- 1-15-高-高 (動きより、除去効果小、残像小)
となってるので、動き検出感度をかえたら他も同時に変わります。
2DY/Cに関しては、実験君のとこを見てると、
ロジコムで処理させるか、ラインコムかの2択かなと思います。
詳しくは、サイトのほうを。
私個人は、解像度を上げる方向性としてABをともにラインコム処理させるために
Y:ロジコム/3ラインコム適応 C:3ラインコム
でA3B0にしました。目のいい人でないと違いはわからないかも。私には無理!
結局、ほぼ実験君のDRX100設定になってしまいました^^;
方向性、妥協点で模索してみるといいかも。
パターン数ほどの画質の変化はないとは思いますが。
これでいいのかは、何度も録画してみるしかないですね。
>報告&アプーしまつ。
待ってまつ
うPして詳しいひとにみてもらい
助言をもらうのも有かと
このカードってオートCMカット着いてますか?
>>383 I Frame ONLYとかにしてないか?確か使えなかった記憶が…
GXWの故障品を購入したお店に持って行ったら新品と交換してくれました。
…のは良いのですが、中身のカードの袋のシールが剥がれていて開封済みでした。
ボードにも梱包のシールにも指紋が付いていました。
カードはいったんスロットに挿したのか端子の部分が擦れていました、しかも素手でさわったのか汚れあり。
箱をよく見たら底のほうが一度開封されていて、そのシールの上に封I/ODATA封I/ODATA封という文字のたくさん入ったシールが貼られていました。
登録のため故障品と今回のボードのシリアルナンバーを携帯のカメラで撮っていたのですが、
初期出荷の番号は約400番台、交換して貰ったボードは約3400番台でした。
なにか回収とかあって箱再利用で再出荷したといったような情報はありますでしょうか?
>>394 回収ではないけど発売最初の頃ソフト側の不具合で
GVencoderでハードウェアトランスコードがうまく動作せずに
開封済みの正常なのが何台かメーカーに返品されてると思う
そういうのはファクトリストアに流れるんだと思うけど
間違えて新品として戻って来たのかな?
>>395 アウトレットストアみたいのがI/Oにはありましたね、そういえば。
メーカーにも聞いてみます…orz
GXW 買いました。RXとあわせて3チャンネル録画したかったんだけど、
なぜか RX を認識しません。
アイオーのページでは、
※3 GV-MVP/RXをご使用の際は、GV-MVP/RX2、RX2W、
RX2Eのいずれかが既に環境に組み込まれている必要があります。
ってなってた。
もしかして GXWとRXって一緒に使えないの?
RX を RX2 に変身させることってできるの?
>>397 >もしかして GXWとRXって一緒に使えないの?
使える。
ただしRX2、RX2W、RX2Eの何れかも必要。
例えばGXW、RX2W、RXという感じ。
>RX を RX2 に変身させることってできるの?
できるわけがない。
えぇ?できないの?
RX用の MagicTV5 LE版 がダウンロードできたので、
帰宅したらインストールしてみます。
その上から GXW 付属の MagicTV5 をインストールしてみて、どうなるか。。
---------------------------------------------------------------
450 :名無しさん@編集中 :2005/06/24(金) 16:05:31 ID:Qqyhqnsp
442問題でお取り込み中のところすみませんが、
GV-MVP/GXはスレタイの目的ではどうなのでしょうか。
旧型機種同様に MacrovisionDisable をアレするとアレ
できるんでしょうか?
お持ちの方、ご存知の方お教えください。
---------------------------------------------------------------
【コピガ外し出来るキャプチャカード総合スレ】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036235502/450
詳しく
もっと詳しく
このネタはスルーで
理由を詳しく
406 :
名無しさん@編集中:2005/07/13(水) 23:00:54 ID:m4iIBWZd
これってCPUの使用率高いのなぜですか?
>>406 視聴中? おれのCPUそんな食ってないけどなあ。。 Pen4 3Gで 数%
>>406 プログレッシブ処理にハードウェア処理を選んでないからじゃ?
>>400 レジストリ構成が昔と違うのでGXWでは無理だった
別の場所に値を作れば出来ちゃうんだろうか…?
411 :
名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 07:05:43 ID:ymyKh7hf
>>410 それは録画時でしょ?
TV視聴時は負荷大きいよ
うちのも視聴3〜7%で録画2〜4%程度だが。(P4 2.8)
クロシコ7133からこれに変えたらWチューナーのせいかホワイトノイズが増えた…。orz
特にステレオ放送で際立つ。
ブースター取り付けたら直るかな…?CATVだからあんまり意味無いと思うけど。
というかそんな人いる?
414 :
名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 20:19:11 ID:MC2HbNry
視聴時(画面ひとつ18%二つ50%)1024*768のサイズです
CPU P4-3.4(3.8駆動)
我が家では1枚で9% 2枚で20% 3枚で36% 位でした。
GXW + GX
CPU P4 2.6C メモリー PC3200 2GB
あーなるほど16BITと32BITじゃぜんぜん違うんだな
ウチも視聴時CPU結構食ってるな。
画面一個で15〜20%、2個で50〜60%。
セレ北森2.5G、PC2100 256*2シングルch
GX + RX2
GV-MVP/RX2Fなのですが、TVの音声が出なくて困ってます。
なにかノイズのような音しか出ません。
サンプル音声再生は鳴るのですが・・・・
何方か原因がわかる方はいませんか?
スレ違いです。
______
\ |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
─ || ハチクロ ..:|| :| ─
/ |L二二二ニ!| ;| \
|__|__|/
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
<⌒/ヽ-、___ どけよ
/<_/____/
421 :
名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 01:13:48 ID:6IlDLtPB
これってネットワーク越しにライブでTVを見たりはできないですよね?
可能にするサードパーティ製のソフトってのもないですよね?
そういうのやりたかったら smart vision ってやつになるんでしょうか?
ハードとしてはこれが一番よさそうにみえたんですよねぇ・・・。
GXでハイビジョンをアナログキャプチャしたのですが、これを
正しいアスペクト比で再生する事は出来ないのでしょうか?
MagicTVにplayer機能を期待しないほうがいい。俺はFeather使っている。
>>421 日経WinPC8月号にそれを可能にするTVサーバーソフトについての記事があるよ。
サーバーPCがリアルタイムエンコードしてストリーミングする形式だから重そうだけど。
祖父GX今週末特価17800円
伝説の16800円にはなかなかならないね
427 :
名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 21:48:35 ID:6IlDLtPB
>>425 おぉ。見にいってみますが、
とりあえずなんていうソフトかだけでも情報もらえないですかね?
GXW買ったんだけどマザボと繋ぐ音声のケーブルが付いてないみたいですね
この製品って、ケーブルで繋がなくても音が出るんですか?
430 :
427:2005/07/15(金) 21:59:00 ID:6IlDLtPB
>>425 確認ですが、WDM 対応のものだけってソフトではないですよね?
このボードは WDM 対応してないので、それ系のソフトが使えません。
はい、見てみればわかるのですが。
433 :
名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 22:28:24 ID:7wM+Vfiw
いっぱい出た
434 :
名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 00:17:06 ID:8fH5oCtr
>>434 昨日の電車おとこか?
破綻なく色が出ている気がするが。
>434
これが本当にGXのものだったらorzだな
購入対象をSHFに変更しなければいかん
437 :
422:2005/07/16(土) 14:24:30 ID:xEsw9go2
>>423-424 ぐぐったら何か出てきました。ドモドモ
実は他にも、画質の設定変更が使えるという事が判明しました。
ただ、画質のプロファイルは3件しか登録できないので、アス比16:9専用に
ひとつ消費してしまうのが難点ですが…
あと自分的にはmAgicPlayerの「音の出る可変再生」が禿しく便利で手放せません。
うちではニュースや情報番組なんかは1.5倍速で見るのがデフォ。
>>437 PowerDVD(自分が持ってるのはバンドル版のVer5.0)も
2倍速までなら音が出るよ。
PowerDVDが対応してるんだからWinDVDとかも対応して
いるんじゃなかろうか。
かのぷのボードは視聴時もほとんどCPU使わないんだが、
このボードが視聴時にCPUを使うのはなぜなんだろう?
>>439 WinDVDもあたらしめのやつは対応してる
>>440 負荷がすくないダイレクトオーバーレイはintelの一部のマザボで不都合が出るので、利用できない人がいる。
CPU利用率が低いからと飛びつくのは・・・。
>426
今日、クレバリーで16735円で買ったけど安かったの?
>>442 逆の考え方もある
キャプチャーとかそちらがメインならマザーをそれに合わせて購入すれば
よいし何よりマザーのほうが安い
445 :
427:2005/07/16(土) 20:35:14 ID:VXpFAw5Z
>>425 TVサーバーというソフトに関してのことのようですね。
このボードでは使えません。
>>440 Athlon64 3000+@800MHzとRADEON9550で
GXと2005どちらもCPU使用率13%平均ぐらいで殆ど差がないけど・・・
MTV3000は0-3%ぐらいだけどインタレ縞目立つし
カノプのはオーバーレイが使用できないと視聴できないからな
1 さらさらの髪の毛が、モッタリに見えませんか。
1本1本の髪の毛がつぶれて見えるというのでしょうか。
RX2で見ていたのと同じ番組で気になりました。
2 画面に透明感がないというか、
何かフィルターがかかった感じが否めません。
このあたりの調整がうまくいったかたはいませんか。
ただ、GXWのほうが、奥行きは感じられると思います。
入力調整の項目が難しく、
RX2とも、パラメーターが違い、とまどっています。
どなたか教えて頂ければ、幸いです。
448 :
447:2005/07/16(土) 21:17:26 ID:NlRD4Blh
くだらない質問してしまいすいませんでした。自己解決しました。
>>448 ↑ ID:NlRD4Blh は私ではありません。
何かの間違いではありませんか。
450 :
449:2005/07/16(土) 22:23:21 ID:TOyMyM5Y
くだらない質問してしまいすいませんでした。自己解決しました。
451 :
名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 23:03:49 ID:N+K86G74
>>450 ↑ ID:TOyMyM5Y も私ではありません。
何かの間違いではありませんか。
452 :
451:2005/07/16(土) 23:13:27 ID:jTpdw9VS
くだらない質問してしまいすいませんでした。自己解決しました。
453 :
名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 23:24:14 ID:7kiikyj1
>>452 ↑ ID:jTpdw9VS も私ではありません。
何かの間違いではありませんか。
MTV2000からやっと数年振りに乗り換えたよ。
チューナーの性能やリンギング除去、エンコード時の画質、ノイズ除去性能
あらゆる面で見て確実に前進してたんだな。2番組録画もできるし。
気になる点は、リアルタイムで放送を見ながら調整した画質と
録画した時の画質が若干違う気がするところか。
なんとなく、録画時はコントラストが抑え目になって色が薄くなってる気がする。
ともあれ、それでもMTV2000よりは確実に上だ。
いろいろこれから設定いじってみる。
画質面で弱点を突かれると総スカンワロス
RXみたいに画質が鮮明じゃないのなら、GXはその程度の商品だってことじゃない?
457 :
名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 01:50:19 ID:5yC4xX6m
神奈川在住の者ですが、TVK放送圏内なのにまったく映りません
何が原因で映らないのでしょうか?
UHFアンテナないんじゃねーかと。
>>457 TVチャンネルに関する設定が
『地域選択』で『神奈川』を選択しただけだったりしない?
だとしたらTVK=42チャンネル?ってことになってるから
映らないんじゃないかと思う。
他地区は不明だが『横浜』ならTVK=5チャンネルなので。
mAgicマネージャのTVチャンネルタブ内でオートスキャン実行
↓
5チャンネルをチャンネル設定欄にドラッグして追加
↓
追加した5チャンネルに『TVKテレビ』と命名
で解決するんじゃないかと。
>>456 設定さえ同じなら入力段階での違いはほぼ無いし、
あとはエンコーダの傾向の好き嫌い。
ついでに質問。
GXWの後に他社製キャプチャカード用ソフトをインストールしたところ、
WebブラウザからiEPG予約しようとすると後からインストールした
他社製カード用ソフトで予約しようとするようになってしまいました。
WebブラウザからのiEPG予約先をmAgicTVに戻す為にはどうしたら
良いでしょうか?
レジストリエディタで検索してみたところ臭いキーに目星をつけは
したものの、どの実行ファイルを実行するように設定したらいいか
わからず頓挫しています。
ぶっちゃけ、mAgicTVを再インストしたほうが早いですかね?
再インストの際に一旦アンインストした時点で画質設定や予約一覧
がクリアされないならばサクッと再インストしてしまおうかとも思う
のですが、その辺どうなんでしょうか?(クリアされるか否か)
>>461 他板ないんでわからんけど関連付けし直せないの?
削除時は設定残ってるしバックアップも出来るから。
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) そうだ、諦めよう!
ノヽノヽ
くく
CPU:P4HT 2.4G
MEM:512*2 デュアルチャンネル
HDD:専用海門200G
なんですけど、録画ファイル再生時に動きにあわせてノイズが入りまくるので
(普通に視聴してるときはノイズ皆無)
mAgic Player使えねぇと思いかけていたところmAgicTVをバックで起動しておくと
ノイズが消えたという現象が発生したためここに報告しまつ
もしかしたら基本的な設定だたーりして(;´∀`)初キャプボなもんですから
>>466 くだらない質問してしまいすいませんでした。自己解決する予定です。
ああ、そうか
>>464 乙です。
デバイス1と2では試されてみましたか?
画質が若干違うみたいですよ。
468 :
465:2005/07/17(日) 07:54:27 ID:MyNRR4pl
くだらない煽りばかり入れてしまいすいませんでした。豆腐の角で自決する予定です。
どうも、変なのが湧いているな。
ここの板では今までにない傾向だ。
スルー汁>>ALL
おれもGXWがフリーズする
ちくしょー
>>455 MTV2200SXを過去に使ってたけど、いまごろ2000や2200に飛びつく人がいるみたいで、本当に疑問
自分はLDのDVD化を主にしてるので
チューナー性能よりS端子入力の画質に重点を置いてるんだけど
MTVX2004、2005がAGCの誤作動やら、画面の切り替わり時にマダラになる欠点があったけど
それらの問題が大体解消されてるX-CodeII-Eはこれまでのチップの中でもかなりいいものだと思う
AGCの利きが目で見える事があるけど
利いた所で出力側のソースを最初に戻して再生(いわるゆAGCのキャリブレーション)してやれば問題ないし
GX単体でもRXと比べて発熱量多いからな
GXWの奴は廃熱対策をしっかり汁
そうすればフリーズしにくくなるよ
俺はGX2枚差しで最近たまにフリーズすることがあったので(冬はしなかった)
ファン1個追加して改善した
473 :
471:2005/07/17(日) 16:33:25 ID:kLrb8GEO
MTVX2005HFとかよくフリーズした時に(画面がマゼンタ一色になる)
キャプボの前にファンを設置したら直ったよ
カノプのオフィシャルだとオーバーレイが可笑しいってコメントだけど、実際は2005HFの熱暴走が原因だった
それ以来GXWでもファンを設置してるけど
フリーズする人はキャプボの前にファンを置いて、風を当てる事をお勧めするよ。
ケース側にファンが付いてない人はPCIバスの下のほうへ設置して
ファンをケースの底に立てて風を当てればいい(心配なら両面テープ等で固定)
みなさんどんなリモコン使ってます?
475 :
名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 18:25:50 ID:GOWjynA8
どうやってもざらざら感が消えないんでブースター入れてみようと思うんだけど
安いやつでお勧め品ありますか?
476 :
名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 20:14:21 ID:wu2r6fot
GXかGXWとMV5DXの2枚挿しってできますかね?
RXとMV5だと大丈夫らしいですが
>>476 できると書いてないことは、ヒトバシラーでよろしく。
>>476 今のところここの住人にはいないみたいだから
i-o data にメールで尋ねるのが確実みたい。
今バッファローのMV5DXつかってるんだけど
ボーナスのおかげでGXW買おうかどうか迷う。
そんなにマニアックにDTVしないライトユーザなんだけど。
何で、哀王が他社のキャプボ製品との相性まで検証しにゃならんのよ?
>>206氏がGXとMV5を別PCで使用されてるようですが
同時使用は試されたのかどうか是非聞きたいです。
482 :
名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 22:12:02 ID:GDfA94UH
すみませんGXWってチューナーの感度悪くないですか?
きれいに写ってる方って都内でいうと千代田区近辺の方だけなんでしょうか
千葉側に住んでるんですがどうやっても綺麗な画像が望めないのですが
ちなみに他社ボードでは綺麗に出るのですが、、
エンコしもないので、画質よりも2Mbpsとかの低ビットレートで実用という評価に期待
して、RXからの買い換えでGXWを購入したが、2Mはもちろん3MでもRXの4Mよりも
劣るし、耐えられそうにない。
録画可能容量が倍になるのを期待したのだけれどね。
RX2Wと比べて、ショートサイズのWチューナーと言うメリットもあるし、素直に4Mで
使うか・・・。
安物家電御用達の松下チューナーだからねぇ・・。
ちなみにうちは杉並区だけどそれなりに映ってるよ。全チャンネルノイズなし。
MV5DXからGXに乗り換え。
初期設定が起動しねーとか言ってたらverupしたからか無事認識。
スカパー番組票からも登録できるし、よろしいのではないでしょうか。
絵的にもいくらか良いかも。TV入力は使ってないから知らん。
とりあえずMV5DXのためのイコライザから開放されただけで大満足です。
486 :
名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 23:37:22 ID:GDfA94UH
>>484 こんな感じなんですが
もう見るに耐えないです(1-4までこんな感じ)6が唯一まともほかは創造にお任せします
MPCのVMR9(renderless)で再生したら
少しはマシになったような気がする。
CPUパワー食うけど。
GV-MVP/GXとGXWって
S端子入力の画質はどっちも同じなのかな?
>>489 こいつは酷いな、
埼玉にある俺のところでギリギリ映ってる千葉テレビよりも酷いぞ。
このレベルならチューナー以前にブースターかますなりした方がいいんじゃないか?
アンテナは二ヶ月前に新品に交換したばかりです
やっぱり電波状況の問題なんでしょうか?
他社ボードで綺麗に映るんなら、アンテナ&電波状況は問題ないと思うけどなぁ。
GXWが故障してる可能性あるかもね。
サポートセンターに電話して、状況を説明して交換してもらったら?
495 :
名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 02:01:44 ID:6q5p7neL
このエンコーダーって高レートで保存した数あるファイルの中から
1枚のDVDにしたいファイルを集めて1括でハードエンコ出来るんですか?
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
>.495
できるよ。
それと時々、一斉に否定的カキコがあるのは他社の工作員だろうね。
せこいメーカーもあるもんだw
たとえばどれ?
なんでもかんでも工作員の仕業かよ
おめでたい奴だなw
502 :
名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 20:57:18 ID:xAshqRzo
なんかテレビで見るよりも映像が汚いんですけど、ボードおかしい?
解像度を640x480、リフレッシュレート60Hzにしないで
TVより画質が悪いとか言い出す奴っているよな('A`) PC向けの液晶は論外
504 :
479:2005/07/18(月) 22:12:42 ID:led4B6s5
我慢できないからTSUKUMOの通販でGXW注文しちゃったよ!
>>379とほとんど同じ不具合発現。近い時間(0:25)の番組も失敗してる。オマケにMagicTVマネージャー死亡orz。
再現しようとシステム時間変えたら普通に録画できるし…。なんなんだこれ?
正常に録画できてる人いるんかいな?
>>482 Panaチューナーで、しかも内部で二分配しているから、電波弱いと影響大きいみたい。
でも他社キャプボで綺麗に映るなら故障かも。
とりあえずチューナーの微調整をしてみるとか。
RF出力の出来るビデオデッキを持ってるなら、
ビデオのチューナーの放送を、GXWの外部入力とアンテナ入力で受けたものを比較するのも有りかと。
>>483も意外とそれが原因だったりしてな。
RXと比べたら、補正前のソースの画質は確実に落ちるだろうから。
>>483 自分は見て消しだからVBR15Mbpsで録画してます。
これってW2Kで使えるのかな
すまんかった
>>505 俺も昨日その症状出た。今日も再現した。
状況はスタンバイで待機してて日曜6時からバンキシャとちびまるこを同時に録画予約してたんだけど
どちらも録画失敗してた。ファイルは作成されるけど50MBとかw
Magicマネージャに異常はないんだけどな…
環境は
>>464
511 :
502:2005/07/19(火) 04:10:46 ID:IPakJ4vs
刺し直したら直ったw
>>503 そういうレベルではなかった。
むぅGXWなんだけど、保存した動画は16:9だが
プレビュー時4:3固定なんだなー。二画面にした時は
何故か二つ目の画面だけ16:9.。設定とかある?
そういう糞仕様だからあきらめろ
ダイレクトプレビュー切ったら16:9になったくせ。
なんだかなぁ〜。
>>510 むう、その時間も駄目な香具師もいるのか。
俺もその時間帯の別の番組を撮っていたが、そっちは全然問題なかった。
こっちの環境はSocketAだから環境依存でもなさそうだ。省電力の設定は休止にしている。
RXWでは問題無かったみたいだからキャプボ、もしくはMagicTV(うちは最新版。添付のVerは未検証)のバージョンに関係あるのかな。
日曜日だけって言うのがまた謎だ。
516 :
505:2005/07/19(火) 07:17:57 ID:ubPls4iT
>>512 枠が16:9になるようにレジ弄ったら?
見て捨ての長時間用設定とかパラメータのツボあったら晒して欲しいです。
今各デフォ状態でVBR-4M最高って設定だけどザラっぽい感じ。色に艶はあるけどギトギトした感じかな。
電波状態は良好なんでフィルター類触るほうが良いのか多すぎて悩み過ぎチンプンカンプンだよ。
えっと、このボードって16:9で外部入力S端子から録画可能ですか?
RXはワイド放送でも4:3で録画されます。
やりたいことは、衛星放送のアナログキャプチャーです
録画したファイルにDVDPatcherで16:9にするだけで良いんじゃないの?
視聴するのであれば対応してなきゃまずいけど。
関西ローカルの番組だけど今日放送予定の
深夜アニメ TV大阪1:30創聖のアクエリオン 京都TV1:40 バジリスク
2つ同時に予約出来んみたいです・・・時間帯?
0時や2時または今の時間帯は同時刻2番組予約可能なんだが
俺だけなのかな(´・ω・`)
523 :
522:2005/07/19(火) 18:11:46 ID:5dLn8O2x
解決しました。
mAgicマネジャーの予約一覧の方での予約設定がずっと残ったままだった。
mAgicガイドの番組表で予約と変更 削除しただけでは駄目なんやね
ELSAと比べて使いにく(;´Д`)
>>523 っていうか、mAgicマネージャに予約が残ってたっつーことは
自分で毎週予約にしてただけなんちゃうのん?
>>520 録画画質設定でアスペクト比を4:3、16:9選べるよ。
俺はS入力でBSデジタル録画ってる。
RXやGXはBSデジタルのコピワンモノがコピーフリーで録画できるから便利だわ。
526 :
522:2005/07/19(火) 19:07:08 ID:5dLn8O2x
>>524 ソレダ
昨日買ってきた時に、とりあえず1週間ぶんの番組予約してた奴だったかも
番組表にマーキングされるから、マークに目が行ってて予約一覧忘れてたです。
番組表に予約一覧も出てくれると良いのだが。
お騒がせして スマン。
なんで機能を統合してひとつのソフトにまとめないんだろうね。
(TV視聴+録画ファイル再生+番組表+予約マネージメント機能)
そういえば、magicプレーヤーでチャプタ切り出ししようと思って、
編集し終わってから出力しようと保存先指定して保存押した直後に
「メモリ不足です。出力に失敗しました」って怒られるんですけどwww
1G積んでて40%空いてるんですけどwww
>>527 > なんで機能を統合してひとつのソフトにまとめないんだろうね。
それは、バッファローのソフトエンコカードからGXWに乗り換えた
自分も思った。
分轄するのなんてせいぜい予約管理実行用の常駐ソフトくらい
でイイだろうにね。
>>526 > 番組表に予約一覧も出てくれると良いのだが。
同感。
っていうか予約一覧表示を取り入れない理由がわからない。
mAgicマネージャ内の予約一覧にしたって、登録順にソートされて
しまって曜日順や放送日付順にソートしなおせないし。。。
なんで、こと予約関連に関してはこんなに微妙な仕様なんだろうね。
>>527 ひとつにまとまってしまうのは個人的には嫌だなぁ…。
すいません。XCodeII-Lで録画したファイルを
共有して他のPCからWMPで再生できますか?
今RX2を使っているのですがそれは問題なく出来ます。
GV-MVP/GX を使ってます。HPのドライバーやアプリをインストすると
予約した録画予約は消えてしまうのでしょうか?
バックアップするにはどうすればいいですか?
XCodeII-Lって聞くんだろ?
533 :
名無しさん@編集中:2005/07/19(火) 23:33:40 ID:IPakJ4vs
ライブで録画するときに mAgicTV 開いて録画ボタン押しているんだが、
mAgicTV 開いちゃうと描画に(?)CPU使っちゃうので
録画だけやりたいんですが、予約録画じゃないとできないんですかね?
再エンコ素材としてどうだろう?と言う興味からGXW買ってみた。
とりあえずドライバー設定はデフォ、VBR15M MP2 384kbps にてキャプ。
まぁ再エンコなのでサンプルとして意味無いから詳細は略すけど、
フィルター関係はそれ程気合入った設定はしてません。
ttp://nekofile.loader.jp/download/50M/19226.zip ソースは糞CATV、 XviD + MP3 な avi、解凍パスは GXW
正直俺みたいなアニヲタにとって十分ソースとして使えると思った。
悪評高いパナチューナーだけどBCTV9で慣れているし、2004HFの
SONY SCチューナーより再エンコ前提なら俺的には扱いやすい。
何だかドライバーの設定詰めるのが楽しみです。
>>530 馬鹿かお前は。出来るファイルは普通のMPEG2だぞ。
>>534 使ってるフィルタとその設定が知りたい。
>>537 クリッピング 58,62,10,6
Lanczos 3-Lobed 640,360
ノイズ除去(時間軸) 200,1,10
ノイズ除去 200,1,20
アンシャープマスク 24,1,4
上記AviUtlにて処理。
XviD 1.10β2 1pass qt2.5
>>534 出来たらエンコ前の生mpegもupキボン
540 :
539:2005/07/20(水) 08:44:54 ID:Bvaln4dT
ファイル大きくなって上げるの大変だから
短い時間で結構です○┓ペコリ
>>538 時間軸、2Dがそのパラメータだとすると、
ソース段階でほとんどノイズの無い状態なのか。
>>541 だよねぇ。羨ましい限りだ。
うちもCATVで地上波受信してるんだが、こんなに綺麗に映らないよ。
正式に加入すればマシになるんだろうか。
>>534 ソースには自信を持っていいぞ。
ノイズも全然無いし、ボードの設定デフォのままノンNRでその画質だとしたら
ソースとしてのレベルはかなり高い。
そのクラスで糞だとしたら、うちのCATVは一体…orz
545 :
520:2005/07/20(水) 14:45:53 ID:jvnifh4u
>>521,525
レスありがd。
録画画質設定で出来るんだ!
DVDPatcherはこれからググッてきます。。
情報THX
どうもmAgicマネージャが無反応になるので色々試していたけど
スクマネージャでTVManPlus.exeの「関係の設定」を
CPU0だけにしたらいまのところ調子が良いです
>>543 実写もアニメもキャプるにはキツいものがあるけど参考になったよ。
あんなに見やすくなるとはね。
■Ver.1.22 → Ver.1.23(2005/07/20)
・MPEG-2 15Mbps VBR(平均値指定)設定で特定の映像を入力した時、映像が異常となることがある問題を修正しました。
・メモリの少ない環境で、ダイレクトプレビューが使用できないことがある問題を改善しました。
・環境によっては、複数デバイス使用時に外部入力チャンネルの認識が正常に行われない問題を修正しました。
・チューナーから外部入力へ切り換えた際の音声出力再開までの時間を短縮しました。
・複数のチューナがある環境において、mAgicTVなどでプレビュー中または録画中でも、GVencoderでハードウェアによるエンコードをできるようにしました。
・mAgicPlayerを最大化したとき、表示しているモニタで最大化するように変更しました。
・mAgicPlayerでのカット編集後、ファイルサイズの表記を編集後のサイズに変更するよう修正しました。
・mAgicガイドの番組表モードで、一部の放送局の番組が表示されない場合があった問題を修正しました。
・外部入力で予約を設定すると、mAgicガイドから予約できなくなる場合があった問題を修正しました。
・mAgicガイドなどからファイル出力を行なうとき、出力ファイル名の表記がおかしくなる場合があった問題を修正しました。
・その他軽微な不具合を修正しました。
>>548 GXWはまだリンクされてないな・・・
まあ同一だけど
DLしてきたけどどうやってインストすんだ?
ウハw まんどくせぇ。
バージョンアップさせるためにわざわざ全部アンインスコする必要あるのかヨ!
設定とか消えないだろうな。録画設定とか一気に消えそうで怖いが、まあやってみるか。
552 :
482:2005/07/20(水) 20:57:33 ID:QHgJTSiu
今日ブースター購入してきました
24DBほどブーストしたらすごい綺麗に写るようになりました、3DNRのノイズも
綺麗さっぱり無くなりなんか別のカードみたいに綺麗です
レスいただいた方ありがとうございました
>>551 『まあやってみるか。』ってことなので
もうやってみちゃってるかとも思うけど、
画質とか予約とかはアンインスト⇒再インストしても残ってるみたいよ。
っていうか、先週末再インストしたんだが、残ってた。
554 :
550:2005/07/20(水) 21:18:34 ID:WVa80Lxp
>>553 あ、そうなの?w
551に人柱になってもらって様子見ようと思ってたけど
これでアンスコできるよd
今終わった。
再起動4回くらいして面倒だった。
設定は残ってるね。前と同じ環境に復帰。
>>555 おすすめはしないが
おれは何時もドライバとアプリをアンインストールして
そのまま再起動せず新ドライバ・アプリを入れてから再起動してる
新アプリ、録画ボタン押してから実際の録画までの時間が短縮された
前は録画押したら一瞬真っ黒な画面になってたけどそれもなくなった
558 :
482:2005/07/20(水) 22:11:57 ID:kw/o9lBK
>>556 MASPRO VUT30BCってやつが安かったんで買ってきました
最大ブーストにすると逆にノイズ増大しますが調整して(24db)
にしてあげると今までの画像がうそのように綺麗になりました
GXとRX2の2枚差しで使ってるとソフトバージョンアップ面倒クセェ。・゚・(ノД`)・゚・。
両方ダウソして両方アンインスコ、両方再インスコかよ・・・
今のところ超安定だからしばらく様子見るか。
GXW
また応答しなくなった。でもプレビューはし続けている。
熱が原因って話があったが、
ヒートシンクってのを接着すれば直るのだろうか。
しかしPCIバスって間隔狭いから空気とおりにくいよな。
はぁ〜
アップデートしたけど、こりゃいいわ。
番組表スクロールがマウスホイールで一時間ずつスクロールする仕様になった。
コレだけでも儲けもん
(もしかしたらうちの環境だけかもしれないけど。最近マウス若干弄ったから)
565 :
534:2005/07/21(木) 09:50:51 ID:apAo/Hj7
>>539 ごめんよ〜、huffyuv の中間吐いた時点で捨てちゃったよ。 > オリジナルmpeg
フィルターがけ前の huffyuv なら残骸が残っているけど… デカすぎるよね?
来週の同じ番組で良ければうpするよ、それまでには設定詰められそうだし。
ちなみに家のCATV画質ですが…、この時は良かったってだけです。
日によって画質がかなり変動し、特に冬場は最悪です。
昔使っていた ELSA 700TV で散々ノイズに悩まされ、屋内外のアンテナ線の
トリプルシールド化やCATVブースターの追加 etc.、色々な対策の積み重ねで
やっと今の画質になりました。
(↑保安器の交換含め全て自費、CATV会社と何度喧嘩したことか…)
566 :
539:2005/07/21(木) 11:12:16 ID:FfUnB7wB
お待ちしておりまつ
もしよかったら人が写っている実写なんかも
肌のグラデーションを確認してみたいなと思っておりまつ
甘えているようで申し訳ない
出来たらでよいのです
うpでーたんしたら「デバイスを初期化できませんでした」が出たよウワーン
OS入れ直して、それでも駄目ならボード故障かなぁ…
>>568 や、それやってもダメなんすよ。
アプリ削除>デバイス削除>ドライバ削除、全部やったんですがね。
つか、アプリ削除で「GV-MVP/GX・GXW」が消えないので、
こいつが悪さしていそうな気がするんですけどね。
今日これ買ってきたんだけど
録画中に最小化すると固まる・・・
録画したファイルも早送りしたみたいになってるし・・・
おんなじ症状の方います?
それは倍速再生だな。
再生ボタンを2度押すと倍速モードになる。
録画中に最小化で固まったことは無いのでそっちはわからない。
572 :
570:2005/07/21(木) 15:40:14 ID:kMSnxqHu
やっぱりダメです・・・
録画してなくても最小化すると
固まるか、音がずれて表示されるようになります(画はカクカクしてます)
それ以外は最小化さえしなければ、まったく問題ないようです
一応構成を
CPU PEN4 3.0C マザー P4P800 メモリー 512M グラボ FX5200
テレビの録画、エンコ専用なので
他には、たいした物は入れてないです
574 :
573:2005/07/21(木) 15:46:02 ID:xI2iHaGa
今日、GXW買って来たよ
キャプボは初めてだから良いのか悪いのかはよくわからないけど
とりあえず映りはそんなに気にならないしいい感じ( ´∀`)
IO社員乙
>>573 ありがとうございます。自分でも今さっき「レジストリ全部削除すればどうかな」と
自力でゴリゴリ削除した所、無事再インストール&認識出来ました。
映像調整を再度やらにゃいかんのが面倒ではありますが…
(プロファイル保存してあるとはいえその後色々神設定情報が増えたので)
579 :
名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 18:51:33 ID:T3XwAgl5
アンインスコしたら予約消えた。これいかに?
予約ファイルはバックアップしておいた自分は勝ち組?
はよ一覧のソートに対応して欲しい。
つかデフォで曜日順時間順に並ぶもんでないのかなぁ…。
あと放送中止とか用に予約の「一時停止」に対応して欲しい。
コマンドラインで動かせるならiPegPowerから操作するのにな。
つかすでに一般化しつつある野球延長に対応して欲しい
>>577 >(プロファイル保存してあるとはいえその後色々神設定情報が増えたので
気になる、とっても気になりまつ。
あp激しく貴ボンヌ
予約情報ってドコに入ってんの?レジストリ?ファイル?
584 :
名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 21:13:59 ID:oX8Ij6Hb
585 :
名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 21:15:59 ID:ALcN459z
GXってオンボードVGAでもうゴキますか?
586 :
名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 21:59:23 ID:BNRBgsif
457です
459 アドバイスThanksです
試してみます
アップデートしたいけどいちいちシリアル入れるの面倒くせーな。
控えてなかったからケース開けなきゃならんし。uzeeeeeeeeee
ADAMS-EPG+は使えなさすぎ。おまかせ録画はiEPGから取得するようにして欲しいよ。
特に深夜番組が端折られすぎ…。
ってかそれ以前の問題として、アップデート時にいったん設定が全削除されるのは異常だと思う。
最初は知らずにやっちゃって泣いた。チャンネル設定やらch毎画質設定とかかなり苦労して調整したのに。
今回はレジストリバックアップから復帰させたけど、アップデート前のレジストリ内容をアップデート後のソフトと組み合わせることは想定されていないだろうだけに、一抹の不安が抜けない。
設定は普通に持ち越されたけどな。
キャプチャーパラメーターとチャンネル設定と予約録画の設定。
>>591 予約設定がまっさらになったな。それ以外は問題ないけど。
予約録画だけ消えます他
デバイスの認識ができないと、予約情報が消えます
ありゃ俺の予約は消えてないど?READMEの手順通りやったけど。
自分はパラメータ系は殆ど弄ってないので
その辺が初期化されたかどうかは不明なんだが、
mAgicマネージャの予約一覧、画質、TVチャンネルあたりは
普通に持ち越されました。
なんかみんな消えたり消えなかったりマチマチですな。
>>589 タイトル名のこと?
ADAMS-EPG+の番組データで端折られてるだけならまだしも、
予約時に番組名をキチンと入力しなおしても、番組データにある
端折られた番組名がファイル名等に使われちゃうんだもんなー。
はっきりいってユーザにケンカ売ってるよね。この部分は。
自分はそれが気に入らなくて番組データはダウンロードしない
ようにして、WebサイトからiEPGで予約するようにしましたよ。
『時間軸を表すラインが表示されたりして便利そうだなー』と
思っていただけに、すごく残念。
>>594 つまりドライバアンインコして再起動するとか?
readmeより
1)サポートソフトCD-ROM(もしくはダウンロード/解凍いただいたファイル)の
\Driver フォルダ下にある「DDSETUP.EXE」をダブルクリックします。
2)表示される画面より、「アンインストール」を選択します。
アンインストール完了のメッセージが表示されたましたら画面を閉じます。
この時、再起動を促すメッセージが表示されますが、「いいえ」とします。
3)再度手順 1 を行ない、今度は「インストール」を選択します。
インストール完了後、パソコンの電源を切断する旨のメッセージが表示されるこ
とがありますが、「いいえ」を選択します。
4)Windowsを再起動します。
>>599 そこが肝だったか。次回は気をつけよう。斜め読みしかしてませんでした。
それより見てると勝手に再起動されることがあるぽ。
誰か助けて歩。
>>596 その症状はバージョンアップで直ったよ。
以前は予約録画の設定無視して取得されたその開始時刻の番組のファイル名、フォルダになってたけど
バージョンアップ後は予約録画設定に従ってくれるようになった。
>>600 しかしよく見たらこのREADMEの日本語おかしいよ。
たのんまっせ。I.Oさんよ
>アンインストール完了のメッセージが表示されたましたら
>表示されたましたら
>表示されたましたら
>表示されたましたら
>表示されたましたら
>>596 >タイトル名のこと?
深夜帯の番組だと目的の番組と他の番組を合体されて予約に入ってしまうんですよね。
なんで買い物番組まで入っているんだと…。
>自分はそれが気に入らなくて番組データはダウンロードしない
>ようにして、WebサイトからiEPGで予約するようにしましたよ。
時間帯がころころ変わる深夜番組はおまかせ録画が便利なんですよね。
これって独自に音量調節(ミュートに)できますか?録画中に映像だけ見ながら他の音楽聞きたいんですが。
>>604 もちろんできる。つかまさにそれが俺の使い方w
>>605 ありがとうございます。
RZ(mAgicTV4)だとこれができなくて、そろそろ我慢の限界なんですよw
607 :
名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 06:03:26 ID:NQ7KY+ik
シリアルなんて控えてないよー
誰か教えてください!
608 :
名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 06:56:41 ID:e4XA6A6T
↑
持ってないくせにシリアル知ってどうする気だ?
>>608 糞ソフトをタダで使おうとする基地外かと思われます
ドライバDLさせるとき尻入れさせるなんてエロデータくらいだろ。面倒くさすぎ
ソフトのverUPもパッチでやれるようにすりゃいいのに
ああーーケース開けてネジ外してシリアル見てまた繰り返すの面倒くせーなー欝
尻控えるのは必須だな
612 :
名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 11:35:05 ID:2HSA6YRi
とりあえず手元の環境では不具合出てないから
ばじょーんうpしなーい俺
GVencoder でHWエンコした AVI(TFF) >> MPEG2 がボトムファースト。
トップ強制にするか設定項目を増やして欲しい。
つ〜か、ドライバ類は他社製ボードで使えるのか?
それに、カードにID機能、インストーラにID識別機能をつけてインスコできないようにすればいいじゃん。
IO社員のスキルでは無理
シリアル控えて、入力することがそんなに苦痛なのかw
…どーせまた反応して社員乙とか言うんだろうな。
社員乙
GXWの場合だけど、説明書にはシリアル控えとけって記述があるけど
セットアップガイドにはないので、買ってきて取り付けるときはそっちしかみない罠
取説あたりにも連番シール張ってくれれば問題ないんだよな、要は。
手鏡を使え!
逮捕されないから。
シリアル紛失の理由No1が「箱といっしょに捨てちゃった」だからな
買ったときは全部揃ってるからシリアル入力できるが
しばらくしてから捨てたことに気づくわけだ
そういう意味ではIOデータは賢いが
ボード貼り付けだけでなく
シリアルが書かれたシールを1枚添付してほしいところ
下のボードとの間に隙間があるならデジカメ盗撮でもいい。
違った上だ。
それ以前に、パソコン開けるのがめんどいんでしょうよ。
普通に設置したら裏面が上向きじゃないか?
ケースがCube系のベアボーンとかだとまた違うかもだけど
まあでも
>>621が言うようにシリアルシール一枚別に入れてて
くれたらいいかもね
>>625 昔のI.O.DATAはユーザー登録はがき用、マニュアル
貼り付け用と何枚かつけてたのにね…。
現実に存在しないものをねだるな。
手鏡は二枚使え。それでOKだ。
つーか最初に説明書くらい読んどけと。
ベスト設定きぼんぬ
630 :
名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 20:10:57 ID:iT+/lpnh
4080000000****AA←*は数字4桁、AAはアルファベット2文字
何店舗か回って来たんだけどこんな感じだった。
誰か試してみて。
633 :
名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 21:44:16 ID:NQ7KY+ik
うまくいかない…もうちょっとヒント!
634 :
630:2005/07/22(金) 21:52:29 ID:R9QPuRPe
>>632 スマン。何か消えてた同じ所に同じ物
0165 kinen
今さらデフォ設定なんて上げても意味ない
636 :
596:2005/07/22(金) 22:00:01 ID:x82cKmH8
>>601 情報サンクスです。
最新バージョンにて直ってることを確認しました。
今回のバージョンアップで改善されたんですな。
これでだいぶ利便性アップですよ。
以前は『saku saku』って番組を予約したら
『競輪◇サク』なんてファイル名にされたからなぁ。。。
つうかキャプボで放送録画するキャプチャーマニアや
エンコ職人って臭い番組しか録画しないんだな
アニメとかモーむすとかサクサクとか
638 :
名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 22:28:49 ID:UY3nOvbO
初歩的な質問なんですがGV-MVP/GX二枚ざしで
一つのキャプキャカードに端子つないでおけば
録画しながらテレビ見れるんですか?
意味不明
DTV板の住人の7割はアニオタですよ。2割はアイドルオタ。1割がその他。
641 :
名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 22:46:31 ID:UY3nOvbO
端子は同軸ケーブルのことです
片方のキャプキャカードにしかつながないんじゃ、
片方のキャプキャカードは砂嵐じゃないのか!?
>>638 そんなの片方しか見られんよ。
アンテナ分配器で二つに分けないと。
ところで、このボードってひょっとしてノイズ拾いやすい?
644 :
名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 23:03:10 ID:UY3nOvbO
そりゃそうですよね
すいませんでした お騒がせしました
645 :
名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 00:37:20 ID:CuTPqzkz
なんとか中身あけてカード外さずにシリアル読み取る方法はないものか。
だいたいハードなけりゃダウンロードしても使いもんにならんだろうに。
なんだってこんな面倒なことさせるんだ。
646 :
名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 01:25:56 ID:caev7oXv
聞くまでも無いだろ
シリアルメモっとけばいいだけだろバカ
シリアル入力させるのは俺みたいなRXユーザー対策以外にメリット無いな。
RX2系とRX、GX系とRX2は共存出来るのに、GX系とRXを共存させないのは
嫌がらせ以外の何者でもないよ。
RX→GX系のユーザーって、普通にアップグレードなお得意様ではないか?
各種シリアルとかパスワードとか大量にメモッて結局わけわからん
つか説明書にメモする欄までついてるんだから
素直にメモしとけばいいじゃん
651 :
名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 03:33:40 ID:+9CyhAeh
>>649 専用のルーズリーフくらい用意してプリントアウトか何かしとけ
俺は
GXWってふぬああ、つかえるのかな・・・
上の方でhuffyuvって書いてあるし
やり方がわるいのかふぬああ認識してくれないんだよなぁ
MV5DXではうまく言ったんだけど。
おいらも気になっていました。
ふぬああの話題はこのスレで出ないし。
それと、2番組同時録画の場合、両方ともリニアPCMを選択することは出来るのでしょうか?
>>652 Mpeg2 >> huffyuv 再エンコの中間ファイルの事でしょ?
ふぬああは現状無理かと。
???
かく言う俺もRX3枚購入からGX2枚への乗換え組み。
IOは上得意様が何たるものか理解できていないようだ。
magicTV 5最新版をRXでも使わせろ。RXが箪笥の肥やしになってしまうだろうが!!!
658 :
名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 11:33:47 ID:AgScANrC
1.21ってmagicTV 5じゃないのか?
>>650 最初取り説にメモしようとしたが、売却する時の事を考えてスルーした俺は、勝ち組なのか負け組みなのか微妙。
今箱や各種取り説見たけどやっぱボードだけかシリアルさん(つд`)
特に不具合出てないから気力体力ある時に・・・
>>626 予備のシリアルシールで悪さしたやつがいるんだろ。
Ans:ポストイット
>>659 中古屋等に売却したとして、それが流れ着いた先の人だって
取説にシリアルをメモしようとした場合には同じシリアル番号
を書き込むわけだから、書いちゃって良かったんじゃないか?
それとも中古屋ってその程度でも査定に響くの?
GXWって音悪くないですか?(高音が出てない)
>>663 ???
そりゃキャプチャボードじゃyなくて音声のデバイスの問題じゃないの?
MTVX2004+Father2005からGXWに乗り換えますた。
ハード面では満足しているのだけれど、ソフト面が最悪かも。
今後のアップデートに期待したいなぁ。
アップデートの履歴見ていると、発売当初買った人は苦労したんだろうねぇ。
667 :
名無しさん@編集中:2005/07/24(日) 14:34:57 ID:WJpyIbsp
>>659 自分の怠慢さを正当化してもなあ
シリアルNoメモるのを面倒臭がる連中は買う資格ないよ
俺なら付箋紙に書いて貼っておくけど・・・
669 :
名無し@144:2005/07/24(日) 15:04:55 ID:vR+s4AYy
(ノ@A@:)ノ”☆=(●^0^)人(^0^●)ねぇーww
A__A
( ・3・)
T @@ T
| ___|
せっかく予約マネージャソフトが常駐してるんだから、右クリックメニューからmagicTV・magicガイドを起動できるようにしてくれないかなあ…たったこれだけでもずいぶん使いやすくなるんだけど。
>>668 俺ならデジカメで撮ったけど… そのファイルがどこにあるか判んない yo!
ショボーン
別に写真に取らなくても専用のテキストファイルでも作ってそこに入力しておけば良いのに。
673 :
名無しさん@編集中:2005/07/24(日) 23:19:20 ID:WJpyIbsp
>>672 そう。どうせアップデートファイルをダウンロードして保管するんだから、専用フォルダ作って
そこにID.txtとかいう名前でファイル作って、その中に書き込んでおけばいい。
すごいレベルのスレになってきたなw
夏休みか・・・・
677 :
名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 01:30:58 ID:LvO6jRsh
>>666 > MTVX2004+Father2005からGXWに乗り換えますた。
> ハード面では満足しているのだけれど、ソフト面が最悪かも。
> 今後のアップデートに期待したいなぁ。
> アップデートの履歴見ていると、発売当初買った人は苦労したんだろうねぇ。
自分もつい三日前ぐらいに乗り換えたんだけど、
最悪というほどでもない。ただ、やっぱり不満があるな。
まず、オーバーレイを使わないのがデフォルトなのがイヤ。
以前IOのソフトエンコのやつ持ってたから大体予想できたけど。
予約録画中のものを再生するときもファイルから読みに行っちゃう。
ハードウェアによるトランスコードが、負荷かけたらエラーで落ちて
唖然とした。
予約ソフトがイヤなら、FEATHERのときに使っていた予約用ホームページを
そのまま使えばいい。
MTVX2004から乗り換えた理由は、フレーム落ちして補正されたデータを
扱えるソフトが少ないこと。TMPGEncだと音ズレするので、まずUlead系の
ソフトで変換掛けてからじゃないとダメ。これがイヤでカノプから乗り換えた。
これさえなければ、MTVX系をもう一枚買ってたかも。SHFあたり。でもやっぱ
GXWのコストパフォーマンスなどの魅力からこっち買ってたかも。
GXWってコピワンスルー可?
S端子もD1も、実際のところ大して変わらんようなこと聞いたから、
地デジ録画できるならこれにしようか迷ってる。
安定レポ
MTV1000@羽2004とGXWの二枚差し。
MTVはスカパー!専用チューナーは未使用
鱈セレ1.2G
i815EP母板
サウンドカード無し、光学ドライブ無し、ハードディスクはシステムと録画用に各一台割り当てで計三台。
休止で待機から復帰までしてますが、GXW側では休止待機は設定せず、MTV側のみでどちらも録画のない空白時間を見計らって休止設定してます。
リフレッシュは一日一回、別途電源管理ソフトのほうで自動再起動です。
GXWはフォルダー指定できないのでフィルタリングソフトをマクロで定期的に自動化、指定のフォルダーにファイルを集約してます。
あとはまとめてWidzなNASへスケジュール移動して家族で各端末からアクセスして楽しんでます。
おまかせキーワードに番組名ダイレクトに入力予約させて一週間無人で動作。
全く安定動作してます。あとは忌々しい野球延長に対応してもらえれば完璧ですね。
約一週間の出張から帰ってみると、
出発した日の夜にサスペンド復帰失敗してる・・・・o===rz
一月に1,2回起こってたけど何もこんなタイミングでなんて;;
マザボかなぁ・・・
>>681 俺はそれが怖いので鉄板だけで組んだよ。
今のところ一度も失敗なし。
サスペンドや休止からの復帰はごくまれに失敗するから
シャットダウンから復帰させた方が安全。
>>683 一番安心なのは24時間稼動させっぱなしw
24時間稼働でついでにUDやらしてる。
SSH+VNCで出先からもメンテOK!
夏特番の時間変更で録画時間が重なる事が多い…
GXWに乗りかえるか、安くRX2Eでも入れるか…
俺はここ4年程24時間常時稼動させっぱなしだ。電気代も一月1000円位だしな
>>682 出来れば、構成を知りたいです。
または、構成の判定スレなんてありますか?>ALL
688 :
名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 20:23:32 ID:vOAtBs+S
あげ忘れたっす
やはりAMDCPUで組むのは無謀かな(特にVIAチップでは)
久々に組むからヌフォチップはどうかとかわからない
690 :
名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 22:24:32 ID:vQ8n4wFT
別人だけど
P4C800
P4-3.2E(3.9駆動E0)
LIVE2
HD多数レイド未使用
猪卓128M
512*2
WINXP SP2
以上の構成で一ヶ月は再起動不要
でも家空けるときには定期的に再起動する設定にしている
録画後はスタンバイではなく休止状態です
参考になれば幸いです
>>689 VIAチップじゃないですが、
マザボ:MSI K7N2GM-IL(nForce2 IGP/MCP2)
CPU:Sempron2400+
メモリ:768MB(うち32MBをビデオ用に)
ビデオ:オンボード(32MB使用)
OS:Win2k SP4
ってな感じのPCにGXW刺して使ってますが
今の所問題無しです(休止←→復帰も問題無し)。
明日から週末まで出張だ。
昨夏出張したときには、熱暴走でリセットされていた。
出張中はエアコン使えないのがPCには辛いんだよね。
愚痴る前にナゼ熱対策しない
出来ることすらしない奴ばかりで呆れる
地上波の映画を録画したらファイルが2GBオーバーした辺りで分轄
されたうえ、1つ目のファイルと2つ目のファイルの間に1秒程度?
録画出来ていない時間があるっぽいんですが、mAgicTVってそんな
仕様なんですかね?
録画ファイルが分轄されるなんて情報、目にした記憶無いんですが。
(設定項目にファイルを分轄する/しないとか見当たらないし。。。)
>>691 THX!
veniceコアで組もうと思っていたもので
チップセットはヌフォを選んでみます
>>694 大体そういうトラブルはFAT32のまんまというので当たり。
録画用に外付けで買ってきたドライブのフォーマットがFAT32のまんまとかじゃないの?
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\ADAMS\epgdata
の下にあるmdbを開こうとするとパスワード入力を求められるが、誰かパスワード知らない?
>>695、
>>697 当方Win2kSP4でHDDは全てNTFSっす。
っていうか以前使ってたソフトエンコカードでは
2GBオーバーのファイルを幾つも作ってました。
>>699 うーんだからといってそれがGXのせいか?と言われたらNoとしか答えられない。
だって10G越えるファイル同じGXでいくらでもできてるもん。
実際昨日録ったマルコムXの録画ファイル10G越えてるんだから。
何か個別的事情が関係しているのでは?
>>698 それ知ってるのはあんただけなんだが・・・。
アップデート後 WMPでの再生出来ないな・・・画像が点滅か無しで音声のみだ。
MpegCraftで編集して気づいた。MagicPlayerでは問題ないが
バッファローのMV5DXからGXWに乗り換えたのだが、
パッチ最新で休止状態からの復帰ができねぇ!
MV5DXはちゃんと復帰できたのに…
>>702 洩れはできているが。
ちなみに TMPG MPEG Editor
os Xp/H
MB P4SGX-MX
CPU p4 3.06G Northwood
メモリ 1G
VGA GF6800 /128M
システムの復元で直ったけど、今度はMagicPlayerで編集が不可に・・・
ちゃんとアンイストールしますわ
〄
RX2WかGXWかで迷ってるんですけど、
価格差相当の違いってあるのでしょうか?
用途は一度見て消すと言うのが多い使い方です。
>>707 RX2Wは2つ目のチューナーに入力される電波が、かなり
弱くなってしまう設計なので、ノイズの少ない強電界地域
に住んでいる場合でないとオススメできません。
台風情報のL字部分をトリミングして録画する方法はありますかぁ(涙)
TMPGEncでトリミング→拡大して再エンコするしかないべ。
>>708 GXWでも2ndチューナーは少し色合いと輪郭が淡くなるけど、こんなもので仕方無いの?
初チューナなのでよく分からないとです。。。
すまん
>>709 笑ってはいけないがワロス!
まああれだ脳内トリミングで納得してくれW
>>700 了解。情報サンクスです。
mAgicTVは一定容量でファイルを分轄するタイプのアプリではない
と思っていたのに今回のようなケースに見舞われ困惑し、その辺を
確認させて頂いたって感じなので、アプリ側の問題ではないという
ことが判ればOKです。
あとは色々とテストして再現するか等確認してみますです。
714 :
名無しさん@編集中:2005/07/26(火) 19:57:28 ID:qJaV+mNM
GV-MVP/GX
GV-MVP/XVD
モンスターTV PH-GTR
PIX-MPTV/L2W
新しくPCを組んで久々にキャプチャボードも買い換えたいと
思ったんですがどの製品も違いがイマイチ分からず困惑気味です。
ややスレ違いな物も紛れてますが
これらの製品の簡単な感想でも貰えればいいなと思ってここに来ました。
GV-MVP/GX
GV-MVP/XVD
この二つのどちらかにしたいんですが
他二つは一時期ほしかったので参考までに・・・
現在使用しているのは
PIX-MPTV/P4W です。
>>714 とりあえず、GV-MVP/XVDはXVD形式専用キャプチャ
カードで、XVD非対応のプレイヤーで再生したり、DVD
Video等にしたい場合はMPEG2への再圧縮が必要に
なってきますがよろしいですか?
XVDは見捨てられた規格なので、どうしても
容量を節約したい場合意外はお勧めできない('A`)
というわけでGXに1票。
>>711 録画画質が違うの?
視聴画質は片方がハードウェアオーバーレイ使ってて
もう片方がVMR使って表示してたら画質が変わる
XVDはあきらかにマニア向けにしか薦められん。
私もGXに一票。
アイ・オー ファクトリストアのアウトレット商品
GV-MVP/GX 極上品 14,999円
「極上品は、商品自体に傷・汚れ・欠品が一切無く、新品同様です」だそうだ
日本全国どこでも送料・代引き手数料無料だからそれなりにお得かも・・・
720 :
名無しさん@編集中:2005/07/26(火) 20:48:38 ID:UUAJLDBg
>>717 かのぷーなんかのハードウェアオーバーレイとは違うんだよな、、
一度録画したやつをごにょごにょでしょ
XVDって余命数年の薄幸の美少女って感じだよな
>>720 mAgicTV4まではその方式だったけど5からは違うっぽいよ
逆に最近のカノプのは直接オーバーレイに送らず
一部データをメモリ上に置いてかららしいから以前のに比べて遅延があったりする
アイオーも同じような方式だけど、カノプのが遅延は少ない
その代わりアイオーはハードウェアオーバーレイなしでも視聴可能だし
コーミングノイズが少ない
723 :
名無しさん@編集中:2005/07/26(火) 21:29:59 ID:qJaV+mNM
>714です。
なるほどXVDはいかんと・・・
GXで検討してみることにします。
ありがとうございました。
いやFAQに書いてあるんだが、、
かのぷーのはPCIEXの対策でしょ昔のは違う
そうなの?
でも明らかに遅れるけどGXW
GXWなんだけど、手動でチャンネルをプリセットに追加する場合
オートスキャンの結果のチャンネルを見ることってできないの?
mAgicマネージャ終了させないと確認できない。
しんどいよ
GXWなんだけど、手動でチャンネルをプリセットに追加する場合
オートスキャンの結果のチャンネルを見ることってできないの?
mAgicマネージャ終了させないと確認できない。
しんどいよ
729 :
722:2005/07/26(火) 22:24:36 ID:oaqkUdZv
>>724 別のFAQ見てるのでは?
mAgicTV4の時は一旦HDDにMPEG録画したものを再生して表示してたから
ラグは大きいしHDDが絶えずガリガリいってたけど
ダイレクトオーバーレイ設定ができるようになってからはHDD録画せずメモリ経由になってるよ
逆に5からはHDD録画しての表示が完全に無くなった影響で
視聴時タイムシフトが無くなっちゃったけど
>>725 おれも「カノプのが遅延は少ないって」書いてるんだけど・・・
GX、GXWとMTVX2005、MTV3000FXでの比較ね
>>724 どのFAQ?
mAgicTV4の時は一旦HDDにMPEG録画したものを再生して表示してたから
ラグは大きいしHDDが絶えずガリガリいってたけど
ダイレクトオーバーレイ設定ができるようになってからはHDD録画せずメモリ経由になってるよ
逆に5からはHDD録画してからの表示が完全に無くなった影響で
視聴時タイムシフトが無くなっちゃったけど
>>725 おれも「カノプのが遅延は少ないって」書いてるんだけど・・・
GX、GXWとMTVX2005、MTV3000FXでの比較ね
pc8重杉で多重投稿になってたスマソ・゚・(つД`)・゚・
GX持ちですが、うちではCPU負荷に余裕がある無いにかかわらず、
常駐物が多いと遅延がひどくなる傾向にありますね。
常駐物を減らすと明らかに、遅延があるか無いかわからないくらいになった。
この板って書き込めるのか?
>>732 タスクの切り換え間隔が長くなってるのかも。
パフォーマンスオプション関係を窓の手とかで変更してみては?
新聞配達でGX買った。今から取り付ける。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
1万円叩いてブースター買った。映像の違いがわからない。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
orz
ブースターは綺麗に映ってれば特に必要ないよな。
あとは複数枚挿しするときくらいしか。
>>736サソは映りが良くないからブースタをかましたと思われ。
>>327,374サソの設定を試してみましたか?
洩れは試していますが、イマイチ肌の色とか、背景の黒がうまく出ません orz,
GXWとクロシコのSAA71302枚挿ししてる人おりませんかね?
初歩的な質問ですが
GXやGXWは録画中の追いかけ再生できますか?
>>740 出来るけどどのくらいメモリ食うのかわからん
>>738 肌色は基本だからな〜
俺も苦労して試行錯誤してるけど
やはり黒補正と白補正組み合わせて使わないと駄目みたい
買ってみた
nforce2GTにAthlon2500+のキューブPCでとりあえず問題ない
しかしCATVチューナーからの外部入力だと画面に縞が出るなあ
スクランブルのかかってないチャンネルだと普通だからコピガを誤検出してるのか
スタビライザーでも間に噛ました方がいいのか
>>743 大抵の場合、CATVは出力が強くてノイズは入ることがあるので、アッテネータを入れますよ。これで解決かと思うが、ググれ。
ちなみにコピガ入りは映像映らないか、映っても録画できません。
mAgicガイドのライブラリをサムネイル表示にしてみたら、録画番組全部が真っ黒だった。
これ、漏れだけ?どうにかならんの?
仕様です
(´д`)エー
それじゃ何のためのサムネイルなのさ…
あれ?自分は普通にサムネイル見れるけど
メモリ不足とかじゃ?
サムネイル表示にしてしばらく放置。
え、うそマジ?
一応メモリは2G積んでるし有り余ってるっぽいんだけど…録画かどっかの設定にサムネイルが黒くなるようなのがあるんだろうか?
しばらく待てば…
しかし都合よく番組内容が分るサムネになるとは限らない
番組の撮り始めが見えるはずだけど全部が黒画面のタイミングはありえないよな
まあ重たくなるんでサムネイル表示使ってないけどw
>>742 レスdクス
で、
>>320サソの神補正に近づきたく、レジを2つとも弄って、
例の上級設定にたどり着きました。
GV-MVP/GXW 映像入力調整画面の「レベル補正」タブ内にある、
黒伸張補正を使用するにチェックを入れ、
補正量、APL適応量、動作点の値を順に 16-0-5
白ピーク補正を使用するにチェックを入れ、
補正量、APL適応量、動作点の値を順に 0-0-245
にしています。
これでもまだ、さらさらの髪の感じがモソモソした感じです。
かなり良くなって来つつあるとは思うのですが、
ご意見をいただきたいです。
(他は、
>>320サソの神設定のままから、画質調整タブを若干いじりました。)
GXWなんだが
なんでチャンネル設定でプレビューできないの?
>>739 SAA7133(ふぬああ使用)となら使えた。
759 :
739:2005/07/29(金) 02:44:00 ID:oUAcfLoX
>>758 マジッスか!イヤッホウ!!!!!!
GXW取り付けた後aviキャプどうしようかいたんですよ。
買うぜGX、GX買うぜ!!!
760 :
739:2005/07/29(金) 02:46:34 ID:oUAcfLoX
どうしようかいたんですよ。
↓
どうしようか考えていたんですよ。
762 :
755:2005/07/29(金) 08:14:04 ID:V5o3lu1W
>>761 肌の色が自然に近づきました。
ありがとうございます。
763 :
名無しさん@編集中:2005/07/29(金) 23:36:51 ID:alrGLVL7
初めてキャプボなるものを買ってPCに取り付けるんですけど
このボードはサウンドケーブルは必要なんでしょうか?
種類とかあればご教授下さい。
>>763 サウンドケーブル・・・?
刺せばそのまま使えるよ
>>763 いらない。
それと くれぐれも シリアルは メモっとけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>764 >>765 早速のレスありがとうございます
ツレにそんなのが必要だとか言われたんでw
シリアルは速攻で書き写しました!!
昔のIOはあっちこっちにシリアル買いてあったのにねぇ・・・
AGCとACLはそれほど難しくないかな。
黒伸張補正
動作点より下の輝度に対して機能する。
黒伸張補正量が48以上なら黒が引き締まり、48以下なら黒が浅くなる。
APLは画面全体の平均輝度で、
APL適応量は全体的な明るさをどのくらい考慮するかという設定。
値を上げると効果が強くなる。
白ピーク補正
黒伸張補正とほぼ逆。
動作点以上の輝度を抑える。
白を明るくしすぎないときに使う。
APL適応量を大きくすると、効果が弱まる。
でこれらの設定はAPL検出時定数とかで働き方が変わってきて、
たぶん時定数を小さくすると輝度が一定しなくなって
チカチカしやすくなる気がする。
>>767 おお、わかりやすい。
こんなノリで逐一説明してくれるオンラインマニュアルがあるといいんですけどね。
個人的に悩み中なのは、スノーノイズ混じりの画像を3DNRで上手くボケボケにするにはどーしたらいいもんか。
再生時にソフトでやらすと劇重なんで、録画時に設定でなんとかならんもんかな。
ダイレクトオーバレイならサウンドケーブル使うんだよな・・・・・
>>767 黒伸張補正がデフォの0→48にしたら、画面がすっきりしてきました。
「荒れ」が少なくなってきました。
洩れの環境では、すっごく役に立ちました。
サンクスコ
mAgic Guide のライブラリからファイル出力する時に、
デフォのマイドキュメント以外にできますか?
内蔵HDDの別の場所(例えばF:ドライブとか)まで、
毎回たどるしかないのでしょうか。
洩れはマイドキュメントにF:のショートカットをつくっていますが、
ショートカットなもんだからカナーリ後ろにあり、スクロールしまくりで不便です。
また、mAgic Player の可変再生モードを1.5倍にしても
気が付くと1.0倍に戻っています。
レジストリをいじったからかなあ。
ここを参考にして弄くってみたらかなりいいところまできたけどTVKだけは未だにゴーストが酷いや
これは設定うんぬんじゃどうにもならんのかな(千葉市在住)
今日GXW買ってきたけど箱の裏のGRTと3DY/C分離の写真が逆だね。
ビデオテープから録画すると
mAgicTVで録画中の映像見てる分には普通なんだけど、
録画し終わったファイルを再生すると人物の輪郭がギザギザになってたり、
映像全体が白っぽくなってたりして元の映像と違うんだけど
これって何が原因なの?
ドライバインストゥールしてからボードを取り付けるんだね・・・・・
776 :
773:2005/07/31(日) 03:28:42 ID:M3t7sk1W
キャプチャボード買うのクロシコの7130以来だけど、技術の進歩はすごいね・・・・・。
AVIファイルのハードウェアMPEG2変換めっさ便利じゃん。
>>775 大丈夫
ボード取り付けてからドライヴァ入れた俺がここにいるからorz
今のところ問題なしだけど
778 :
名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 12:58:59 ID:FNw5eBJm
なあこのカードデュアルな環境でちゃんと使える?
>>776 おまいはオレか!
自分、ハードウェアエンコのカード、MEG-VC1以来なんですが、
やっぱNRとかGRとかフィルタ無いと
ウチの受信環境きついんだなと実感するねorz
780 :
名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 16:52:11 ID:Z7TkBFpc
あれ今気が付いたんだけど(この間のルパン3世なんだけど)
5MVBR-2MVBRに変換するのにHW変換すると17分くらい
ソフトだと16分これって変だよね
781 :
773:2005/07/31(日) 18:11:22 ID:hzTe3YoD
>>776をやや取り消し。
同ビットレートでTMPGEのCBR高速検索&速度重視エンコしたらHW-MPEG2変換よりちょっとだけ
時間がかかったけどTMPGEの方が綺麗だった。これのHW-MPEG2変換はシーンチェンジに弱いね。
782 :
名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 18:39:10 ID:Z906bW5M
mAgicTVまたは付属ソフトでGOP無劣化でCMカットできますか?
GXとGXWだとWチューナー以外の差はどういう点なんでしょう。
>>781 TMPGEncのトランスレートってintercomのsupermepg2encoderと同じなんだが、綺麗なのかなぁ。
向こうではさんざんな言われ方していたが。
784 :
773:2005/07/31(日) 19:08:21 ID:hzTe3YoD
>>783 いやいやAVIからのMPEG2変換の事ね。
ああ、すまんすまん。
>>774 録画じゃなくてmAgicTVで見てるだけなんだけど、
俺の場合HDレコーダ出力からコンポジット入力で白が強い。
録画してでも同じと思う。
やや暗い白と白が強い白で表示され区別付かない。
そこでGXWで少し暗くしたんだ、すると当然暗くなった。
でも結局やや暗い白と白の区別が付かない。
疲れました orz
787 :
名無しさん@編集中:2005/07/31(日) 22:33:39 ID:ZqRTavQk
>>786 液晶で見てるの?コントラスト比が足りないってこと無いかそれとも調整不足?
>>786 とりあえずスクリーンショットを撮って、レタッチソフト等で
白とやや暗い白と思われる所を色をスポイトしてみる。
それぞれの色の数値に違いがあれば、モニタが原因。
どちらも同じ数値になってしまっているのであれば、GXW
の調整不足、もしくはGXWの能力不足。
789 :
名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 10:33:04 ID:LXlJlhfq
チューナーと外部の同時録画はできる?
>789
できる。
うちはCATV(外部入力)と内部チューナーの同時録画をやってる。
791 :
名無しさん@編集中:2005/08/01(月) 21:57:13 ID:FcCn8biZ
一つ聞きたいんだが、
GXWなんだけど、S端子入力でキャプしたら、
右に5ドットぐらい寄ってんだけど、みんなはどう?
ちなみに下にも2ドットづれテル。
比較対象は?
うちはたぶん問題ない気がする。
>792
CSがそう、あとはづれ照るけど、収まってる感じですがどうですか?
右へ1ピクセルずれるぐらいかなぁ。
上下のずれはデッキやらチューナーによるかもしれない。
上に神設定とかあるけど、何か調整難しそう。
RXのY/C分離の設定も使いこなせていないけど、
買う予定。(´・ω・`)ショボーン
MTVX2005は、設定できる箇所が少ないので
ちょっと物足りないけど。
うーん、YC分離の設定なんて、
プリセット間の中間ぐらいの設定が欲しいときに使うもんかもしれない。
YC分離はあんまりいじらないでいいのか。
RXだと残像が出ることがあるんで、
ちょっといじってみたんだけれど、ワケワカラン(;´Д`)
とりあえず、最近見えなくなったからいいや・・みたいな。
YC分離の設定はクロスカラーを抑えるか、ドット弊害を出にくくするかの
調整くいがいに画質に関係してくるところはあるのかな?
例えば、解像感が高くなるとか、色のキレが良くなるとか
所詮、コンポジットとチューナーにしか関係しない回路だから
適当でいいと言えば適当でいい気もするが
やっぱダメだわ…
シングルキャプの時は160Gでも余裕だったのに、もう100G足してもこれと二枚差しにしたらまったく足りねー。
(*´Д`)=з
400G増産体制にしなくては。
問題は、いつ見るか、ダナ。
Wチューナーだからと、撮らなくても良い裏番組をわざわざ撮って
HDDの容量が足りなくなるのは俺だけでいい…。
>>801 洩れもそうだ。
チューナを買う前は74G+160Gだけで済んでいたのに、
気が付けばHDD6本、ほとんどTV番組ばっか。
で、見る暇がなくてHDDばっかり、どんどん貯まっていく。
話題変更、
ところで(洩れはGXWユーザ)
ぱっと見ておもしろそうな番組をその場で録画している時、
裏で録画したい番組をハケーンして、
それを録画しようとしたらできないんだな、これが。
どうも明日の予約のためにデバイスを押さえているっぽい。
これって、不便でね?
予約している番組が始まる直前に教えてくれれば良さそうなもんだと思うんだが。
803 :
名無しさん@編集中:2005/08/02(火) 20:21:08 ID:kMA5CYQL
出来るけど
同時録画は予約でないとできないの?
そんな糞みたいなWチューナーあるのか?
805 :
名無しさん@編集中:2005/08/02(火) 21:31:42 ID:kMA5CYQL
出来るって
質問です、
例えばGXWとRX2Wの2枚挿しで4チューナー構成の場合
予約録画時にどのチューナーを使うのか指定したり
チューナー毎に優先順位を付けたりは出来るのでしょうか?
なるべく映りの良い物から使えた方が良いと思うのですが。
割り振りは手動でも出来る。
優先順位若い順からだな。
>806
優先順位と言うよりも、
どの予約をどのカードで録画すると言う指定できる
無問題
おまかせ録画ってどう?
>809
HDDの空き容量と
視聴時間が有り余ってれば
使える機能
GXWの映像入力調整の中の音声設定で、ボリュームの値が
デフォルトでは23になってますが、大きくはないですか?
『DVDに焼いてプレイヤーで見たりする場合には普通』
ってことならデフォルト設定のままでいこうかなーと思うんですが、
現在DVDプレイヤーが使えない状態なので確認のしようがなく。。。
スマビHG2/Rから換えたら幸せになれますか?
なれません
814 :
名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 03:24:23 ID:J02aO+H2
なれます
なれるかもしれないが、なれないかもしれない。
多分なれるだろう。
スマビとの2枚挿しに挑戦しる。
結果報告を期待する俺がいる。
>>807-808 予約時に指定は可能ということですね。
自動の場合はデバイス順に優先になるのなら
取付け時に多少気配りした方が吉ってことですね。
先月、GXを購入しました。チューナー付きのキャプチャーボードを買うのはこれが初めてでしたが
半月ほど使ってみての、チラシの裏です。
アンテナ線はブースターを通して入力で受信環境としてはそこそこ
全チャンネル個別にカラーバーをキャプチャーしての画質調整では、AGC OFFでコントラストは全チャンネル、151〜153、
鮮やかさは124、125、明るさは522〜526となった。R-Y軸補正はひとつだけ調整する必要があった。
3DY/C分離は、効率よく使うなら視聴録画する番組ごとに強度を変えるべき
弱め 映画など、パンのように画面全体が動く映像や動きが多い映像に適している。
強め 美術品の番組のように、静止している部分が多い映像に適している。
神設定にて、3DY/C分離動き検出特性タブで自分好みに調整する場合
動き検出結果を表示するにチェックを入れた時に、
画面上で白く表示されている部分がチップが動いていると検出している個所になるので、
これを見ながら自分の好みにコアリング、ゲイン、感度を調整する。
Y/C分離ノイズ除去タブの動き検出の感度の設定で、自分の好みに近い設定にしてから、少しずついじってみるとやり易い。
番組内容によって値は変わってくるのであまりこだわってもどうかなとは思います。
ノイズ除去に関しては、目立たない程度で効かせたいならYだけ1にするといい。
リンギング除去は、視聴時に少しぐらいあっても、録画目的ならかけなくても問題ない。
これ、ケータイからの予約機能を使うには有料登録しなきゃダメなの?
音がずれるってほんと?
それってかなり致命傷だと思うけど・・・
ダイレクトプレビューはずれるな。
録画はずれない。
ずれてないよ
うん、ウチでもずれてない
うは、ダイレクトプレビューずれてないですか・・。
IOにマシン環境報告しとくかな・・・。
>>824 ウチもダイレクトプレビューしてると何時の間にかズレてる。
(でも録画したモノはズレてない。)
ウチの環境ではオンボードビデオを利用しているので、それ
(=マシンパワー)が原因かなーとか思ってるんだが。。。
Tvmanplus.exeの優先度を上げろ
かなりましになるから
ダイレクトプレビューの話題なんでついでに乗っかります。
既出ならすみません。
ダイレクトプレビューでインターレース解除をハードウェア処理にすると画面が小刻みに揺れるんだけど、
これってウチだけ?
GXWです。
あと、Athlon64のCool'n'Quietがコンパネの電源オプション→最小の電力管理では効かなくなったんで、
CrystalCPUIDのMultiplierManagement使ってます。
>>827 それが一般的な処理。
もっと高度な処理をすれば改善されるかもしれないけど・・・。
GXじゃなくてRX2だけどサウンドカードに192VE使ってたときは音ずれヤバかった。
音ずれどころかch変えても音声が前のchのまま変わらないときも多々あったし。
しかもS3復帰後の録画開始1、2分後ぐらいに再起動かかるという謎現象も。
さすがに頭来て192VEを窓から投ry
そしたら今までの苦労はナニ?ってぐらい安定。
現在GX + RX2でオンボVGA、オンボサウンドで音ずれも無く安定動作してる。
>>818 カラーバーにあわせると実写では
飛んだりつぶれたりすることあるよ。
地デジでもカラーバーにあわせてても、TVスケールを超えた色が存在してた。
こういうときにAGCが、有効なんじゃないかな。
超えた色は、実際にTVでみても飛んだりつぶれたりして見えるから
問題ないといえば、問題ないんだけどね、輝度一定でも。
アニメになると事情が変わる。地デジでの話だけど
カラーバーにあわせておけば、まず飛んだりつぶれたりしない。
もともとの製作がデジタルだからその辺は正確なのかな。
アニメでAGCを使うとおかしくなるかも。
そこまでぎりぎりにあわせるということは、直DVD派なのかな。
再エンコ派だったら、少し余裕もたせてとっても問題ないから。
>>827 RADEON9000 + RX@mAgicTV4では文字が上下に揺れる感じはあったけど
RADEON9550 + GX@mAgicTV5では問題ない。GXWでも同じ
モニタはCRT、CrystalCPUID使用
835 :
827:2005/08/04(木) 21:21:32 ID:XPPrZr9l
そうですか…
録画済みファイルだとMPCのVMR9でインタレ解除シェーダ使えばうまくいくんですが…MagicTV5のインタレ解除はそこまでのものではない、というわけですね。
自分は、GeForce6600PCI-E+GXW@MagicTV5
なんで、RADEONにすればうまくいくのかな。
案外カノープスのようにPCI-Eがらみの問題だったりして…
Pen4(NW) + i865PE + GF5200(AGP) + GX + mAgicTV5
の環境でもハードウェアプログレッシブで画面が上下に小刻みには揺れないですよ
orz
>>835 いまのところ、インタレ解除で綺麗に見たいなら、PureVideoがいいじゃないの?GeForce持ってるんだし。
個人的には、いつかちゃんと解除できるシステムができると思うから、それまではしかたないと妥協。
というか、高精度なインタレ解除をmAgicTVに求めるのは・・・。
GV-MVP/GXWの購入を検討してるんですけど
DVDレコーダーと比べて画質はどうですか?
レコーダーの方が手軽で綺麗
>>840 どうもです。
やっぱりDVDレコーダー買ったほうがいいですかね。
>>841 地上波アナログがメインで多目的な使い方を考えていないなら
現状では家電のレコーダーが便利だね。
でも悩む様な値段に感じなければ、あなたのPCにGXWを1枚
ねじこんでおくのも悪く無いかと思うよ。
>>839 GXWが検討対象に挙がってるってことは
今のところ地上アナログ放送も録画するってことだと思うんだけど
だとしたら地上波の受信環境も考慮したほうがイイと思いますよ。
最近のHDDレコーダーって殆どのメーカーがハイエンド機以外には
GRT採用してないので、安価にゴースト対策機能付製品を購入しよう
と思ったら現状ではキャプチャカードを選ばざるを得ないかと。
(型落ち品以外でGRT採用HDDレコーダーを購入しようと思ったら、
(OS代込みで録画専用PCが組めちゃうと思う。
逆に予算が10万円〜とかなら素直にハイエンドHDDレコーダーを
買っとけばいいと思う。
取説がサイトに上がらないねぇ。
>>844 キャプチャー用のPC作ること考えたら普通に安いと思う俺がいす
家電DVDレコは録画-->見る-->消す、がメインな人には使いやすい。
録画-->編集-->DVDに焼く、がメインな人にはPCの方がいい。
ただ、PCは消費電力、騒音、スタンバイ、休止の安定性などの不安材料があるから悩みどころか。
この不安材料をどう料理するかがPC組む人の財力や腕にかかる。
俺は2台目のDVDレコ買おうと計画してたとき、
余りパーツで専用機組んだ方が安くて(・∀・)イイ!!ジャン!と思って専用機作った。
が、騒音、安定性がイマイチで結局CPUとメモリー以外は全部新規購入。。。
総額15万ぐらい使った。・゚・(ノД`)・゚・。
でもPCで専用機作って良かったと思ってる。HDD手軽に増設出来るし、編集ラクチンだし。
長文スマソ
>>847 うん、PCは編集が楽なのもいいよね。
どこかの雑誌で、DVDレコとPCのカット編集はどちらが
早いか。というような比較をしてたけど、PCでのソフトが
PowerProducerでDVDレコの勝ち(死
同じくらいの内容(30分アニメのCMカット)をTMPGEnc
MPEG Editorでやってみたら、書き出しも含めて3分も
かからないんだけど、編集者は何をしてるんだ(苦笑
これってDolby AC-3で録音できないんでしょうか?
XCode自体は対応しているみたいですが。
DVDに焼く時にいちいち再エンコしているので時間がかかるっす。
録画したやつ全部DVDに焼くわけじゃないだろうし
同時録画がメインじゃないんだけど、
もしかしたら同時録画をする事があるかもしれない、
けど、同時録画出来なくても別にいいや、
って言う俺は、GXWよりもGXの方を買った方が癒されますか?
853 :
847:2005/08/06(土) 22:44:24 ID:/XCPntnO
>>848 俺もエムペグエディター使ってるよ。コイツはモノスゴク使いやすい。
30分モノをCMカットして音声をドルデジにする時のエンコ時間が5分ぐらいで終わる。ちなみに北森セレ2.5G
いつも週末に1週間分の録画ファイルをまとめてCMカットしてバッチエンコツールに突っ込んで放置してる。
>>852 >同時録画をする事があるかもしれない
GXWの方がいい希ガス
外部入力使ったり野球延長食らったりすると意外とカブる。
録画だけじゃなく、片方録画してる間、もう片方でチャンネル変えて見る
とかも出来るんじゃないかな、もってるのGXしかなくてわからないけど。
消費電力が気になるならGXだけど・・・とか、
考えると条件は人それぞれだね。
外部入力2つついたのでないかなあ、外部入力しか使ってないんだよなあ。
>>852 自分は録画しながらTV見たいからGXWにしたかな。
値段差であんまり無理を感じなければGXWの方が癒されると思うけど
まぁお好きな方で。
856 :
名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 23:35:21 ID:hJEe0TCG
Iフレームオンリー、リニアPCM設定で録画した2時間30分の番組(容量25GB程度)を
GVencoderでDVD−Rサイズにハードウェアトランスコード(高速変換)しようとすると
5%あたりでかならずステータスにエラーが出て止まってしまう。
トランスコードでなくてエンコードを選んでも同じく数%のところでかならずエラーがでて
変換できない。誰か同じ症状の人いない?ソフトはメーカーの最新版入れてます。
Iフレオンリーをトラスコしてどうする。
858 :
名無しさん@編集中:2005/08/06(土) 23:42:44 ID:4PLjIAGM
…なあ、mAgicTVをADAMS-EPG+自動取得に設定しとくと設定時刻に自動で起動してくれるよね。
んだけど、その後は終了せず電源入りっぱなしになるのは仕様?なんだか片手落ちというか何というか…。
>>857 何回かやってそういや圧縮してないんだからトランスコードじゃないやって気づいて・・・
それでハードウェアエンコード選んだけど同じようにできないのよ。
860 :
859:2005/08/06(土) 23:48:19 ID:hJEe0TCG
一応、普通画質とかで取った通常のMPEG2ファイルを低ビットレートのMPEG2にトラスコするのは問題なくできるのよ。
ハードエンコだけができないの・・・
LPCM以外では?
862 :
859:2005/08/06(土) 23:53:42 ID:hJEe0TCG
>>861 スマソ、丁度今LPCM以外を試そうとIフレオンリでMP2でテレビ録画しちょる・・・
>>858はマジ??
スマートビジョンから載せ代えようと思ってたのに・・・
>>860 俺も初め同じ症状が出た(ファイルサイズ0ができあがる)けどアップデートして再インスコしたら治った。
866 :
名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 00:25:32 ID:pEL3Xc1P
>>858 >>863 mAgicTVの休止機能を使わず、フリーソフトをつかって、CPUの使用率、とかネットワークの
使用率で、自動的に休止orスタンバイにすれば大丈夫。こっちの方が汎用性が高くて
なおかつ便利。「電気を大切に」なんかがお勧め!
ともあれ、とっとと改善してほしいところだな>DL後の休止
>>853 自分もMPEG Editor使ってます。
でも、カットした箇所の直前にゴミっていうか、
まったく関係ないフレーム入ったりしませんか?
書き出してから気付く…orz
以前使ってたPC-MV7DX/PCIが吐くファイルだと、きっちりカットできたんですが…
録画設定のGOPのあたりですかね?
ClosedGOPにはしてるんですけど…
うまくいってたらそのあたりの設定とか、教えてください。
>>868 前スレでClosedGOPにチェックしてカット編集すると
画像が崩れるっていう話が出てる
XCode II 採用してるどのボードでも同じように問題があるみたいだから
ドライバで修正されるまで無理してClosedGOPは使わない方がいい
870 :
名無しさん@編集中:2005/08/07(日) 07:03:51 ID:ATOmsoDX
>>812 >>816 HG2/RとRX2Wの2枚挿しならちゃんと動きましたけど。
誰かGXWも試してみて。
>868
質問に質問返しで悪いけど、
>以前使ってたPC-MV7DX/PCI
って事で、こっちに乗り換えて満足してますか?
俺はどっちも購入検討してる段階なんで、
すっごく興味あります。
よろしければ感想とか教えてたも。
>>868 参考までにMpegCraftだと問題なくできるよ
GXの方がGXWよりも画質が良いのでしょうか?
同時録画の予定が無いので、
画質が良い方を購入したく存じます。
874 :
853:2005/08/07(日) 18:22:34 ID:PnBthXwa
>>868 設定はシャープネスを上げた以外は全部デフォルトだと思う。
使ってるのはGX + RX2です。
GX、RX2のチューナー録画、外部入力でスカパー!やBSデジタル録画、DVDをリッry・・したファイル、
DVDレコ録画のVR形式-->mpgにしたファイル、などをMPEG Editorで編集したけど
カットしたトコロにゴミが入ったことは無いです。
カット後の切れ目もスムーズに繋がってる。
>>874 GXは、ClosedGOPにチェック入れているのか、入れてないのかを書けよ
そこが、問題なんだからさ
876 :
853:2005/08/08(月) 01:42:21 ID:SrJ1yDno
>>875 デフォルトなんでClosedGOPにはチェック入ってないです。
今度ClosedGOPにチェック入れて録画してみる。
877 :
868:2005/08/08(月) 01:53:34 ID:tIhdkW6t
>>869 ありがとうございました。
ClosedGOPのチェックはずしたらうまくいくようになりました。
>>871 自分は地上波アナログで、受信状態もあまりよくないんです。
で、PC-MV7DX/PCIにもGRや3DNRは搭載されてるんですが、
いまいち効きが弱いんです。
調節とかも出来なくて、使用するor使用しないの2択しかないです。
GV-MVP/GXWだと詳しく調節できるので、
映像状態はずいぶんマシになりました。
自分はGXWの方がいいと思います。
付属ソフトはMV7DX/PCIのほうがいいかも。
機能限定だけどTMPGencのEASYPACKでカットとかエンコードも不自由しないし。
もし現時点でTMPGenc持ってるなら、迷わずGX/GWXを推します。
>>874 なるほど、いじりすぎはダメだってことですね。
ClosedGOPの説明に編集作業向けストリームって書いてあったんで、
迷わずチェックしてましたorz
>>873 基本的にエンコード品質に差はないはずだから
3DNRと3DY/C分離を同時に使う必要がなければGXで十分じゃない?
GXWって2分配した後にブーストしてるの?
ってしてるわけ無いか
だからGXに2分配器通した時とGXWが同じくらいの画質になるんじゃないかと思うけど
トランスコードはどういうメリットがありますか?
>878
GXのエンコチップがXCodeIIで、GXWのエンコチップがXCodeII-Lでしょ。
XCodeII-LってXCodeIIの廉価版だから、GXWの品質は落ちると思うんだけど、
GXWは3DNRと3DY/C分離が同時に使えるし。
どうなんでしょ?
883 :
名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 11:22:37 ID:rmL1+y/5
>>882 チップとしての機能は落ちるが、品質は落ちないだろ…。
もっとも、GXのXCodeUがオーバースペックだったような気がするが。
>>882 スペックシートをきちんと確認したワケじゃないので認識不足かもしれんけど、
XCodeII-LとXCodeIIの違いは同時に取り扱えるストリーム数くらいじゃなかったかと。
GXWなんだが休止状態から復帰できないのはどうにかしてほしい。
バッファローのMV5DXもいっしょに使ってるのだが、MV5DXだと正常に復帰できる・・・
>>885 お約束のレスでスマンが…。
俺の環境では問題なく復帰できるぞ。
二つのキャプチャーソフトを併用してると、そんなトラブルが出てくるような。
以前ふぬああが休止から戻らなかったことがあったけど、それが原因だったような気がする。
>>885 今までのログを読む限り、
スタンバイ・ハイバネはPCの環境による。
洩れのGXWのハイバネは無問題。
ただし、スタンバイからの復帰は気まぐれ(´・ω・`)ショボーン
これの録画NRの効きってどうですか?
AviUtlの標準フィルターくらいに取れるでしょうか?
ウチもMV5DXとGXWの二枚同時に使ってるが、スタンバイから復帰できてるよ。
891 :
853:2005/08/08(月) 19:35:02 ID:SrJ1yDno
今日ClosedGOPにチェック入れて録画してみた。
S3復帰-->録画-->S3移行は出来てたんだが
編集しようと思ってS3から復帰しようとしたらコケた。・゚・(ノД`)・゚・。
再起動したらダイレクトプレビューのエラーが出ててoffになってた。
録画自体は問題無かった。
んで編集してみたけど俺の環境ではClosedGOPにチェック入れてもゴミとかは入らなかった。
ただ、MPEG EditorのGOP単位プレビュー表示が若干モッサリな感じがした。動作が重い。
CPUが足りないだけかもしれないけど。
ClosedGOPをチェックしてないときはサクサク表示される。
解決したみたいだけど一応報告。
タスクトレイのmAgicマネージャから番組表とか、mAgicTVが起動できるようにしてほしいな
>>892 それはものすごく同意。ってか切実な希望。
せっかくマネージャが常駐してるのに、視聴アプリは別のところから起動しないといけないなんて不便すぎる。
895 :
名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 22:36:52 ID:DRGAhfDQ
なあGXWってPentium Dな環境でまともに動作するんだろうか?
>>895 PenD自体がまともじゃないからな・・・
一日以上、再起動しないでいると固まります。
マネージャの再起動設定もちゃんと動くときと動かない時があります。
なにかよい解決方法はないでしょうか。
とりあえず冷やしてみたら?
横から扇風機。
899 :
868:2005/08/09(火) 06:24:00 ID:F45TUPaP
>>891 報告乙です。
自分の環境ではサスペンドや復帰でコケたことはないので、
その部分はおそらくPCに依存だと思います。
で色々調べたんですが、
フレーム単位ではなくGOP単位の編集しかできない編集ソフトがあり、
それらへの対策ではないでしょうか<ClosedGOP
昔ピクセラのキャプチャボードについてたカット編集ソフトがそんな感じで、
カットし切れてないフレームが入ってました。
>>892 自分も同意です。
PC-MV7DX/PCI付属のPCasTVではそれが出来てたんで、違和感があります。
いろいろどうもです。
チップの違いはわかりました。
チップの性能をソフトが活かし切れていない
と言う事もわかりました。
で、考えると、同時録画がするかしないかわからないなら、
たかが5,000円程度の価格差である
GXWの方が良い
って事ですね。
有賀d
>>866 「電気を大切に」を使ってみたがうまく休止してくれない。
もし良かったらどのような設定にしているか教えてくれないだろうか
TVManPlus.exeはDAEMON TOOLSと相性が悪いね
まあデーモンは常習犯だけど
チップは
AC3, AAC, MP3, MPEG-1 Layer I & II, G.726, PCM
対応なんだな、頑張ってくれよIO。
>>903 ライセンス料の支払いをユーザーに求められるなら簡単だと思うわ。
MTU2400みたく
ライセンス料払って機能有効にできるパッケージが欲しいな
906 :
名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 20:15:59 ID:imUK7vW+
なあGXWってPentium Dな環境でまともに動作するんだろうか?
混じレス希望
そもそも
908 :
名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:00:01 ID:imUK7vW+
そもそもなんでしょうか?
一応Extreme Edition 840で組む予定なのですが(ジーオンは自宅で使うには高すぎ)
そもそもPenDがまともじゃない
Athlon 64 X2は快適だよ
912 :
名無しさん@編集中:2005/08/09(火) 21:38:39 ID:7wE70Qfj
>>910 えっAMDな環境で動作するんですか?
サポートに問い合わせたら動作しないと返事が返ってきたんですが
NFORCE4ですか?
動作するなら4800+で組みます
>>909 まともじゃないとは?エンコだけ早ければ熱とかはどうにでもなるじゃないですか?
>>912 サポートは何でそんな嘘つくかなw
GXWは仕様->対応機種のCPUんとこでAthlon 64対応て書いてるから大丈夫でしょ
>>912 nForce4 ・ X2 4200+で快適に動いてる。
なんで動かないって言われたのかがわからんな・・・
マジですか
明日買っちゃいますありがとうございました
>>913 その熱の対処が大変なんですよ・・・PenDは・・・
自作版へ行ってみ
事務所の空調室に置くから問題ない(一年中20度)
>919
君はこのこのスレではなくて
鴨スレに行った方が良いよ。
あすこなら、PenDを購入してる人が多いから。
>>880 分からない
結局GXWの何を知ってるの?
写真見たらチューナーの手前にちっこい分配器があるの分かるでしょ?
923 :
名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 12:38:28 ID:2Q5gPWsU
ブーストしてるかどうかが聞きたいんじゃあるまいか?
924 :
名無しさん:2005/08/10(水) 13:03:06 ID:MZqqZfFX
今現在、最安値なのはどこでしょうか?
ツクモで送料無料の\21987ってのがありますけど、
どこかもっと安く売ってるとこを知ってるひとはいませんか?
>924
どの機種の事を聞いてるんだYO
GV-MVP系は全体的にぼやっとした感じだね。
>>925 ツクモのネットショップは
GX \16,737
GXW \21,987
になってます。
私もGXW買ってしまいました。
届いたらRX*2売りに行こう…
>>927 ブースターと分配器も買って、4ch同時録画にチャレンジ汁!
…ああ、RX2じゃなくてRXなのね。
ならばRX2を追加して5ch同時録g(ry。
GXWなんだけど動画エンコ中に予約でW録画すると最初に録画が始まったファイルが途中から壊れるんだけど、ちょうど後から録画が始まったあたりから。
後から録画が始まったほうのファイルは問題無く再生できる。
壊れた部分を再生すると音声がぶつ切れになったり動きがカクつく感じ。
ファイルを分離してみたら音声は完全にぶつ切れ状態。
で、動画エンコ中でも同時に予約録画が始まった場合は両方とも問題無く再生出来てる。
これってど言う事?
仕様です
>>923 デバイス2だけノイズ乗るし色味も微妙に違うんで、デバイス1優先とかあるんじゃないですか?
ブーストした上で分配してたら、こんな違いは出ないと思います。
933 :
名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 07:04:02 ID:Vqa9ahJP
>>930 使い方間違ってないか、HWエンコの機能は2個しかないのに
3つの作業させようとしてるんだよね?
>>933 動画エンコはTMPGEnc+を使っての事で、アイドル時にアクティブになるようにしてます。
再圧縮の際に色ズレをフィルタかけて直してるんで。
PC自体の処理速度不足ってことは無いですかHDDとかCPUとか
処理のプライオリティはどうですか
家ではエンコ用HDはIDE接続(二個)
録画用のHDはSATAでそれぞれ別々(2個)で出力してますが問題なく録画できています
CPUはP4-3.8
937 :
930:2005/08/11(木) 13:37:12 ID:HTUt04ns
>>935>>936 同時に予約録画が始った場合は問題ないのでPCの性能だけの問題とは思えないんですよ。
エンコソフトは一番優先度の低い状態です。
CPU:
[email protected]。録画用のHDDはSATAでランダムライトで24MByteくらい出てます。システム、エンコ用のHDDとは物理的に別のもの。
うちでもなったな
オンボードサウンドの初期化が延滞エラーおこしてた
サウンドカードにしたら直った
939 :
名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 16:42:40 ID:uY4nzxJT
IRQのバッティングかな?
GXW買ってナカーマになりました。うれしー! でも機能多くて2時間ぐらいじゃ触りきれないよ。
2つ質問させてください。
1.チャンネルのプリセットナンバーのスピナーがグレーになって触れなくなりました。
全部削除してオートスキャンして並べたい順番にドロップするしかないの?
2.バンドルのCyberLink PowerProducer 3って棄ててもいいですか?
以前にDVDドライブに付いてきたGoldの出来がよくなくて懲りてるんです。
これ無くても尺を合わせたハードウェアトランスコードや自動CM検出ってできるんですよね?
そういや今までDVD Video作成はDaViDeo4Proでやってたんですけど(凝ったオーサリングしない
ので特に不満は無かった)、バンドル全部インストールした後で起動させて即終了させてみたら
アプリケーションエラーが出たよ。
「"0x037e1177"の命令が"0x0322ad20"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはできませんでした」
焼きテストしてないから終了時のエラーメッセージ以外問題ないのかもしれないんだが。
スレ違いで申し訳ないけど、やっぱりどれかと競合してるのかな。どっちを棄てたらいい?
941 :
名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 23:09:59 ID:AlXhmgDU
おまいウィンドウズのアップデートかライブのドライバー最新じゃないでしょ?
GXWだけど
なんでこれ番組ごとに録画し終わったら休止とかスタンバイの設定ができないのか?
あと録画が終わった後にPCシャットダウンの項目もないのもおかしい
I/Oにメール出すか
ここでうだうだいってないで、出せば?
面白いくらいにい使いずらい
MTVXからの乗り換えだがソフトが糞過ぎ。
FATHERがGXWに対応してくれれば迷わず買うんだがあり得ないよなw
えっ?予約終了後に休止とかスタンバイはできるよ。少なくとも俺のGXはw
>>942 休止とスタンバイ使い分ける理由って何必要ないでしょ?
>>942 設定の項目がないですか、そうですか。
吊りでつか?
magicTV が勝手に作成するファイル名で日本語使わないようにはできないですかね?
>>942が言ってるのはおそらくアレだろ。FEATHERだと予約時に番組ごとに任意で
「休止」とか「何もしない」を選択できるがGXWだと一括でしか選べないことを嘆いてるんだろ。
番組と番組の間隔があまりあいてない場合、いちいち電源が切れたり入ったりするのが
嫌なんだろうな。とりあえずフリーの電源管理ソフトでしのげば?
マージンの設定でそれ出来るんじゃあるまいか
それじゃあじゃだめなんかなあ
いまどきの人は簡単操作でなきゃ嫌なのでしょう
>>948 文章を理解できない低能なのか、
それともI/Oのソフトしか使ったこと無いのか?
GXWは品薄らしくて店頭でぜんぜん見かけない。
初めから任意のビットレートでキャプチャするのと
最高画質のビットレートで録画して後から任意のサイズに
トランスエンコードするのではどっちがいいですか?
画質とか変わるものですか?
>>956 俺は今も昔(他のボードの時)も最高画質で録画してから
任意のサイズに(トランス)コードしてた。
こっちの方が画質がいい気がする。
>>957サソ
gvencoderでつか、それともTMPGEncとかでつか?
>>958 両方使うよ。
ただやっぱりお手軽なのはGVenのほうだよね。
960 :
名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 19:49:27 ID:FPoB6aqY
RX2を購入したんですが性能事態悪くなかったのですが肝心のチューナーの性能の悪さに買い替えを考えております
そこでGX(シングルの方)へ買い替えを考えているのですが
チューナーの映りは良いでしょうか?
RX2では今まで映っていたMXテレビやテレビ神奈川まで映らないほど良くなかったので同メーカー品なので心配です
あとRX2ではチューナーと外部入力で音の大きさが違ったんですけど(外部入力の方が小さくなる)
GXはどうでしょうか?
宜しくお願いします
>>959サソ
dクス
gvenconderを使いこなしていないので、気になったモンですから。
962 :
名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 20:02:13 ID:I2ZBxu9Q
mAgicTVの最新版て何で勝手にネットで何か送信するんだろうか?
いやなんだけど
俺のは何も送信してないけど
964 :
956:2005/08/12(金) 20:16:42 ID:8EAEADVk
965 :
名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 20:21:39 ID:I2ZBxu9Q
>>963 システム含めて新規インストール後一度だけ送信するんだよ
なんだろう(1.23)
>>960 おれんちだとRZ2の方がきれいに映ってる
>>960 おれんちだとRZ2の方がきれいに映ってる
>>960 残念だが使用しているチューナーモジュールは同じだよ。 > GX
ちなみに全く同じ条件下での 2004HF と GXW の VBR15Mサンプルね。
Cube型PCで使っているパーツやアンテナ線まで条件は同じだ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/eb150e7cb027.zip 2004HFに対して故意に不利な条件にならぬ様、シーンチェンジは避けてある。
CATVなので特別良い環境では無いし(ゴースト出るし)、どちらが良いとは言う気は無い。
チューナー云々言う前に改善すべき点が無いかね?
969 :
名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:35:25 ID:U2Q+uHbK
>>968 あのー
2004HF と GXW の比較ではなく
RX2とGXの比較なんですけど...
カノープスとの比較はないですよ
様は糞と言われているパナチューナーと定評のあるSONY SCチューナーとの
同一環境における比較でしょ?
両者の間に明確な差が認められ、気に入らないならI-O買うなって意味では?
RX2のチューナーがイヤって事は同じチューナーのI-Oは選択肢としてほぼ全滅な訳。
GXはどう?とかアホなこと聞く前に、RX2で受信環境の整備等の改善とか頑張って
みろって事では?
GXWでxcode2の動作中にLAN上の他のPCからファイル共有のリクエストすると青画面で落ちる。
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
xcode2drv.sysが原因とのこと。ドライバは製品付属のを入れたあとで一昨日手順どおりに
サイトにある最新版に入れなおしてあります。
GXWが使ってるIRQ 19がUSBポートの一つと被ってたのでそっちを止めて再起動したが変わらず。
ぐぐったら、以下のヒントが出てきたので試してみようと思うんだけど、ほいほい安易になんか
インストールする前に、同じトラブルが起こって解決した人がいれば顛末聞かせてくれませんか。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817789
972 :
名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 04:39:54 ID:U2Q+uHbK
>>970 あのー
>>同じチューナーのI-Oは選択肢としてほぼ全滅な訳
これ全然違うんですけど...
まあどのみち的外れな意見なのでどうでもいいですけど
>>972 チューナーはどちらもPanasonicのENGE4324Dだから
その部分の性能差は無いと
>>968と
>>970は書き込んでるんだが
そういう質問をしてる訳じゃないって事だな?
ついでに今まで問題なく映っていたのはどこのチューナーなんだろ?
というかアナログ放送がすべてじゃないだろ。
975 :
名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 09:55:46 ID:KPD+WgsC
>>973 >>968と
>>970のレスは
質問に対する回答になってないんだよな
何かっていうとMTVが出てくるし
MTVのことははずして答えてあげればいいのに
いい加減スルー汁
977 :
名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 11:31:49 ID:7YiD/MZr
バッファローから乗り換えました。
2ちゃんねるを平行に録画できて、画質もいいしかなり満足。
iEPGやicommandに対応してればなおよかった。
978 :
名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 11:47:48 ID:KPD+WgsC
>>977 iEPGは普通に対応してるけど、、、、
979 :
名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:30:04 ID:M+PmHnUH
>>978 ああ、バッファロー使ってたときのやつで、テレビ王国使って、
外からでもiEPG(クライアントソフト必要)予約録画が行えたんだけど、
これができたらなーと思ってさ。
r>980
eserMailじゃ嫌なの?
チューナーの善し悪しで、
映らなかったチャンネルが映ったり、その逆とかあるの?
>>981 reserMailのuseridとpasswordって、適当に割り振られた文字の羅列
なんで、覚えられないんすよ。テレビ王国は自分のメアドだから。
それから、テレビ欄の表示はテレビ王国のが見やすい。
ただそれだけなんですけどね・・・
ないものねだりか、、
985 :
名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 17:39:08 ID:y/X3ksfh
>>982 あるよ
漏れはGXとRX2両方持っているがGXで映っているMXテレビがRX2だと映らない
あとRX2は教育テレビの映りが悪い
フジテレビなどもRX2では輪郭が緑がかっている
GXに関しては問題なし
RX2はマジで買わないほうがいい
確か今月発売されたDOSVマガジンでハードキャプチャーの比較やっていたが
RX2のチューナーは相当酷い結果だったぞ
>>968 すいませんが2004HFとGXWの音質の比較サンプルお願いできないでしょうか?
音は確かに2004がよいな
>>985 そうなんだ。
チューナーというより、全体的にダメな感じもするけど・・。
うちはRXあるけど何ともない。RX2はマズいのかな。
GXはそのうち買うかも。
GXのビデオでコーダもNECですよね?エンコチップ内蔵じゃなくて。
3DY/Cと3DNRが排他なのは本当に無念。同時利用のためだけに+5000か。悩ましい
990 :
名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 21:43:00 ID:7YiD/MZr
勝手からW録しまくってるけど、問題ないしおもれーな。
RX系は、Phillipsの9bitビデオデコーダSAA7115。
あの価格で10bitはのらんでしょ。
>>932 亀レスだが、ヘルプの中にこんな記述を発見。
>アンテナブースターや、高品質アンテナケーブルによるノイズの減少で改善されることがあります。
>テレビ信号は分岐することにより弱くなるため、信号の増幅やノイズの減少が有効です。
>特に、GV-MVP/RX2W と GV-MVP/GXW は製品内部で信号を分岐しているため、ご注意ください。
>なお、アンテナブースターや高品質アンテナケーブルは電気店などで別途ご購入ください。
ということで、増幅してないんじゃないかと思われる。
どうご注意すればいいのか分からんが。
山道によくある落石注意の標識みたいなもんだな。
995 :
名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 12:13:20 ID:9B4oIe2i
995
GXW で質問です
逆テレシネのチェックははずして録画しなさいと言われたんですが
具体的な理由が説明してもらえないのですがなぜなんでしょうか?
>>996同様に自分も.
>>932のような症状は出ないガッ
まぁ、家は元々電波の状態がよろしくない地域ゆえに
ブースターを使ってるからかもしれんけど、なんにせよ
チューナ1と2で差異は感じられない。
999 :
名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 14:55:15 ID:ezYKvi7z
チューナー1と2じゃ、微妙に色が違うのはウチだけでいいorz
設定いじれるのかな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。