【某氏に】Canopus EDIUS Pro3【ヨロシク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
EDIUS 総合スレッド Part6でつ。

EDIUS Pro3(EDIUS 2.5も)のテクニックやトラブル解決法を
マターリと情報交換しましょう。

OHCIでもStormでもRexRTでもVELXUS500でも
HDWS1000でもSDWS1000でもここで議論でつ。

●EDIUS Pro3製品情報とマニュアル。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro3_index.htm
ttp://www.canopus.co.jp/manual/pdf/ediuspro3_reference.pdf

●EDIUS 2.5製品情報とマニュアル。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius25_index.htm
ttp://www.canopus.co.jp/manual/pdf/edius25_ref.pdf

●EDIUS Pro3体験版
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro3_try_enquete.htm

●EDIUS 2.5体験版
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius25try_enquete.htm

●テクニックとか。
ttp://www.edius.jp

●EDIUS Plug-In SDK 参考提供版
ttp://www.canopus.co.jp/download/download.htm#trial

●EDIUS SDK (USA)
ttp://www.canopus.us/US/products/EDIUS2.5/pa_edius2.5_SDK.asp
21:2005/06/12(日) 21:29:08 ID:uvJAU+me
●製品特徴
・軽くてサクサク。HDでも軽い。
・リアルタイム性能
・要望が後に活かされている
・某掲示板に来るほどの(ry
31:2005/06/12(日) 21:29:57 ID:uvJAU+me
●大きい解像度の静止画を移動させたい(αチャンネル対応)
→Imaginate2.0
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/imaginate/imaginate20_index.htm
ttp://www.canopus.co.jp/download/imaginate20try_dl.htm

●トランジションとかを増やしたい
→Xplode Professional 4.0 Professional
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/xplode/xplode4_index.htm

●コンバートソフトウェア
→ProCoder 2.0 フル版
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/procoder/procoder20_index.htm

●複雑でない軽い編集をしたい
→超編Ultra EDIT
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/ultraedit/ultra_edit_index.htm

●海外版要望リストの非公式サイト
ttp://www.wishlistcentral.com/main.asp?ProductID=1
41:2005/06/12(日) 21:30:40 ID:uvJAU+me
●要望があるときは
意見・要望あったら何故なのか理由を書いてマターリかボロクソで逝こう。
理由と要望の詳細・・・を分かりやすく説明してレスるモナ。
一般化して説明できるように汁!!!!
ついでにカノープスに要望を出しておこう。

→EDIUS全般への要望はココらしい
ttp://www.canopus.co.jp/tech/u-voice.htm
→QuickTitlerへの要望はココらしい
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius/quicktitler_enquete.htm

●いいアイディアがあるときは、
そのテクニック方法を教授しましょう。

●いいプリセット設定ファイルができたら
アップローダで公開をしましょう。
51:2005/06/12(日) 21:31:03 ID:uvJAU+me
●トラブル解決を求めるときは、

[CPU]
[M/B]
[メモリ]
[グラボ]
[サウンドボード]
[HDD(接続状態)]
[その他周辺機器]
[使用ボード(OHCI,StormRT,RexRT,VELXUS,HDWS/SDWS-xxxx)]
[OS/ServicePack]
[EDIUSのバージョン(例:2.01)]
[StormRT,RexRT等であればドライバのバージョン]

を状況に応じて、なるべく書いてください。
61:2005/06/12(日) 21:31:27 ID:uvJAU+me
●不具合かも?ってときは、
↓見て解決法がないかチェック
ttp://www.canopus.co.jp/tech/faq/ediuspro3.htm

問題が起きる手順を詳しく
問題症状を詳しく
問題が起きる素材について詳しく
とゴラァ!と書いてみましょう。
マターリと。マターリと。マターリと。
オイラは工作員じゃないぽ(藁)

●もしアップデータ適用後、動作がおかしくなったら・・・
>ショートカットカスタマイズツールをデフォルトにして
>アプリ再起動したら治ったよ。
それでもだめならソフトアンインストール、再インストール。
71:2005/06/12(日) 21:31:51 ID:uvJAU+me
●EDIUS SDKが公開されてから
フィルタやトランジションが開発できるようになった。
→このPart4スレでSDKでトランジション作ってくれた神降臨したらしい。

●EDIUS 2.xでOHCIでバッファを増やしたかったら・・・ただし自己責任
EDIUS Pro3なら設定画面でOHCIでも96バッファまではできるよ〜
以下コピペ

858 :名無しさん@編集中 :04/06/18 00:42
【本日のトリビア】
イラク的自己責任範囲。OHCIユーザのバッファ関連のトリビア。

デフォルトの32フレーム
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PcdvRTUK\Parameters]
"AllocDMA"=dword:00000020

160フレームにしたければー。
"AllocDMA"=dword:000000A0

以上、本日のトリビアでした。

【補足トリビア】
@自己責任。
A自己責任。
Bなんかリスクはあるらしいよ。

859 :名無しさん@編集中 :04/06/18 22:56
>>858
そりゃメモリじゃかすか積んでないとアレだし。
再生中に無理くりバッファ埋めていくわけでその埋め立てる
量が増えるわけだから、変なところで重くなるかもしれん。
81:2005/06/12(日) 21:32:14 ID:uvJAU+me
【過去ログ】

Part1 スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1061197226/ dat落ち
Part2【やっと】Canopus EDIUS2.0【マトモに?】スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1080468197/ dat落ち
Part3【かなり】Canopus EDIUS2.5【ツカエる?】スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1088698563/ dat落ち
Part4【かなり】Canopus EDIUS2.5 Part2【ツカエる?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093901475/ dat落ち
Part5【あと】Canopus EDIUS Pro3【チョット?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1105118550/ dat落ち
91:2005/06/12(日) 21:32:34 ID:uvJAU+me
【関連スレッド】
乱立気味でつ。

UltraEDITに関するネタは↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093148934/
Stormに関するネタは↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1078898240/ dat落ち
Storm2に関するネタは↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060659238/
ADVC-100に関するネタは↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1031323400/
ADVC-200TVに関するネタは↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037316085/
AceDVに関するネタは↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1061595469/l50
カノー●スへの文句は↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1053472997/
スレが少ないCWSシリーズのネタは↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1053668591/l50
愚痴、工作員の方は↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1068997925/

某サポートフォーラム・・・えーとここのメーカとは関係ないね・・・
一応・・・↓(もとが、なくなったモナ)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070290520/
101:2005/06/12(日) 21:47:36 ID:uvJAU+me
【【【2005/06/12版 EDIUS Pro3.31への要望ぅ】】】
中の人、残業乙ぽ。バグフィックスは無償で絶対絶対に頼むぽ。
みんなもそれぞれメーカサイトのフォームとかに要望出してキボンヌ

・・・今までのレスまとめてみた。誰か手伝ってくれ・・・鬱
記入に何かあれば行ってくれぽ。


凡例 ●激しくほすい>◆かなりほしい>◎できる限り早くほすい
   ■バグ?、□その他

【ここまで、整理すると・・・】
111:2005/06/12(日) 21:47:52 ID:uvJAU+me
●素材の録画日時情報を検索できるように(プロパティで見ることはできるので)
●PremiereProにあるネスト化機能。っていっても重くならないで。
●全フィルタキーフレーム対応 ※これも創作の自由が広がる
●カラーコレクション類の充実化
→EDIUS Pro3で強化されたけどこの辺はさらに?
   カラーコレクション類は特によく使うので充実化は嬉しい
   その他、カラコレ周りの強化。
   ・波形パレード表示がないとかRGBがないとか
   ・カラーホイールとゲイン調整が別とか
●全エフェクト、この際、αチャンネル対応 ※創作の自由が広がる
→EDIUS Pro3で強化されたけどこの辺はさらに?
●VA(V)トラック、Tトラック、Aトラックがそれぞれ別のスクロールバーになっている
   操作体系の改善。切り替えで現モードと、
   すべて一緒のスクロールバーモードがあれば
◆業務用DVEに恥じないエフェクトも足してくれ・・・
◆技術的にできるのであれば、再生操作時、数フレーム再生停止がずれる件
   気になっているユーザ多し。
   リアルタイム最適化らしい。任意でレスポンスと最適化の切り替え?
121:2005/06/12(日) 21:48:11 ID:uvJAU+me
◎「前のクリップの後ろに置いたつもりが、1フレ喰ってて、置いたクリップの後ろに
   1フレ付いちゃうんだよね。」経験者多し。可能であればこれに関連した何らかの改善。
◎Bin,Timeline,Playbackと複数ウィンドウであるところへのテコ入れ。
◎何らかのアプローチの「マルチカム編集モード」が欲しい。
   次期バージョンのデモがNAB2005であった模様!
   専用モードがムリならば、↓なのがあると便利。
   ソース再生でも、現在表示している位置がわかるように。
   タイムラインカーソルとは別にもうひとつソース再生用の色違い
   カーソルを任意設定で表示できるように。
   この位置でカメラスイッチ!ってのが把握しやすくなる。
◎選択クリップのアクティブ、非アクティブ切り換え
   プレミアにあるようなやつ
   映像、音声をそれぞれ
◎1/30frameの精度をサンプリング精度まで将来的にあがったほうがいいかも
   今がどうなのか調べきれていないが、どうだっけ?>誰か
◎画面描画の最適化ができれば
   スケールが最大でそれぞれの構成している絵が小さすぎて全部
   描く必要が無いときとか
◎音声ウェーブ表示高速化
   1回目の変換が早くできれば。今でも十分早いが。2回目以降は気にならない。
131:2005/06/12(日) 21:48:49 ID:uvJAU+me
◎ステータス表示の機能まわり、さらなる、さらなる充実化
→EDIUS Pro3で少し変化(再生記号が消せるとか)
   白黒反転や黒バック・半透過・バック
   再生状態の(Ply Rcdとかの文字)のあり・なしの選択
   など詳細まで設定できると嬉しい。
◎OHCI使用時、DVデータ流す、流さない(DVEncodeをする・しない)の切り替えを
サクッとできるように、プレビューモニタあたりにボタン欲しい
   (設定画面でやらなくても)
   AvidXpressDVの緑ボタンみたいなの(意味っていうか機能が違うけど)
   ややこしくならないのであれば。
◎バッチキャプチャで以下のA)B)モード切替ができると嬉しい
残量表示がIEEE1394データストリームにないだろうからこうするしかないはず

   A)TCベースキャプチャ。実テープでIn/Outをマークする必要なし。
   TCブレークはバツ。

   B)TC+REC DATE+REC TIME(+トラックNo.?)。実テープ上でのIn/Outマーク必須。
   TCブレーク挟んでもキャプチャOK

◎キー有、キー無をトランジョン繋ぐと、キー無までキー有になるの何とかしてクレ
◎タイムリマップあればおもろいなー。
◎オーディオ波形エディタ
◎マスク関連(複雑なのはさすがに他のソフトでやるとして)の諸対応
◎トランジションを使うときに、クリップを伸ばすか伸ばさないかの強制ショートカット
141:2005/06/12(日) 21:49:17 ID:uvJAU+me
◎タブ切り替えで複数タイムラインの実装
◎ムービングパスを指定している時、自分が何フレーム目にいるかわかるように
◎ミキサーのオーディオメータ表示だけのモード
◎入力キャプチャ時におけるレベルメータ表示(ミキサー・オーバーレイ)
◎ベクトルのゲイン上げて拡大表示(ベクトルのセンターを拡大できるように)
◎右クリックのデュレーションはin,0ut別々設定だが「in,out共に」
もあると便利。
◎ムービングパスで連続した同じ座標には打てない件。
xxxEDITのように時間軸は進んでいれば同じ座標にも打てるようにしてほしい。
◎最初のフレーム、もしくは、最後のフレームを静止画保持で止め絵にできる
オプション。尺が前後で足りないときに便利。
◎矩形フィルタのより充実化
  回転、円矩形のときにフルサイズにしたい、
  矩形の形が自由できれば最高->(どういう風に?)
◎タイムラインのIn/Outが複数設定でき、個別出力できるように。
◎矩形フィルタで高品位ブラーフィルタが使えるように。(及び矩形周りの制限)
151:2005/06/12(日) 21:51:14 ID:uvJAU+me
【その他】
□アップデート適用時の事前動作チェックをより念入りに。
161:2005/06/12(日) 21:51:53 ID:uvJAU+me
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バグなの?なら頼むぅ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※不具合といえそうなのをココに分類

↓Pro3.01での不具合。
■旧プロジェクトを読むと設定の違いで映像がズレる
(3DPinPとかクロップの量が変わっただけ?仕様?バグ?)
■PSDデータを持ち込んだ際にアルファがきちんと抜けないね。
■αちゃんねる関係
とか細かいの

↓Ver.2.51での不具合。未確認。報告が少ないので各自情報頼む
↓((=゚Д゚=)ノ ????
■チャンネル付きRGB非圧縮を3DPinPで縮小、動かすと
フレームのエッジがジラジラして使い物にならない件?
短いビデオクリップを連続して何個か作るんだが
■in.out打って画面表示下のin.outの横のディレションのタイムをいつも
目安にして作業してるといつのまにかディレの時間が固定されて
動かなくなってしまう
171:2005/06/12(日) 21:52:38 ID:uvJAU+me
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
EDIUS Pro3で改善キターーーー(゚∀゚)!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下のはだいたい改善されたぽ。

□AC3の対応は標準で読み込み・書き出しに対応してくれると便利かも
  UltraEDITでは「次のバージョンでのサポートを予定している」との情報
※注意※→3.22で対応。DirectShow AudioFilter
●カラーコレクション類の充実化
   複数画面を表示してのカラーマッチ
   <カラーマッチ>
   ・基準となるクリップ(A)と調整したいクリップ(B)を同時表示
   ・基準となるカラーをAからピック。Bからマッチさせたいカラーをピック。
   ・Bピック点のカラーが自動的にマッチされる。
●素材の録画日時情報を見れるように。
※注意※→検索はできない?
◆技術的にできるのであれば、再生操作時、数フレーム再生停止がずれる件
※注意※→だいぶPro3で改善された模様
◎静止画エクスポートで静止画ファイルタイプ(JPEG,非圧縮 etc..)
 のデフォルト設定が出来るとウレシイ

●タイムライン各音声トラックの非表示機能
   これでタイムラインが上方向に伸びるのも解決?
●独自タイトラー
   QuickTitle開発してるらすい。
   無償配布キボンヌ!!完璧にしてぽ。
   起動が早く、なにより「軽く」、そして文字まわり、図形まわりが高機能
   (円、線、矢印(地図など)、多角形等)
   (リアルタイムビデオプレビュー可能)
   edius.jpに書いてあるけど・・・「基本を押さえる」ココ重要
   あと「少しづつ要求が膨らんで来てますね。」も重要だ罠
   xxxEditと同じレベルはダメぽ
181:2005/06/12(日) 22:11:45 ID:uvJAU+me
●プロジェクト読込とは違う意味で「クリップ」をグループ化(グルーピング機能)
※注意※今後の課題→ネスト化も可能に?ただしこれまた、「重く」ならないで・・・
●さらに、↑の機能を利用して読み込み時(BIN追加時あるいはタイムライン追加時?)
に連番ファイルをグループ化(グルーピング機能)して扱うことができる機能
   「グループ化して読み込み」機能。
   連番静止画とか用途。
   自動的に連番順にグループ化
   そのための設定項目も必要?
   任意でのクリップへのグループ設定・解除もできる
191:2005/06/12(日) 22:12:16 ID:uvJAU+me
●タイムラインの波形表示縦軸のスケールが「db」「%」と選択できると良い
   ラバーバンドの操作周りが2.0と2.5で違う件
   次バージョンで設定項目が、入るとか入らないとか。
◆タイムライン内サムネイル
   タイムライン内サムネイルはON/OFFできるように!
   特許はだいじょぶだろうか?くれぐれも重くならないでね。
   重くなるならないほうがましかも・・・
■シフト+上下ドラックでの微調整が出来ない件?
◎ソースやプレビューのスロー再生ほしいかも...
   キーボードショットカットとウィンドウボタンでスロー正・逆の機能。
◎素材タイムコードの打ち直し機能
   オフセット+/-もしくは、任意のTCでIN/OUT値?
   オフライン用途によく使うかも
   タイムコードを取り込めないとき手動で指定したいとき
◎タイムラインカーソルが再生始めに一瞬ひっかかる様になるのは
リアルタイム再生を優先にしたからのようだ。
   でも、もうチョイどうにかしてほすいなぁ。
◎オーディオミキサーのウィンドウ位置も覚えてくれ
◎インサート編集
→HDWS/SDWS-1000とか
◎音声4chモードへ対応(入出力)
→HDWS/SDWS-1000とか
※注意※→Pro3からDVの12bit 32kHz 4chにも対応している。
201:2005/06/12(日) 22:12:47 ID:uvJAU+me
◎プロジェクトのマージへ追加:プロジェクトのスリム化機能。
   別のプロジェクトにコピーするときに、もとの素材長でコピーするか
   使用分の尺(+のりしろ)でコピーするのか選択できれば

□QuickTitlerは激しく無償キボンヌの声。
※注意※→EDIUS Pro3に入っているから意味違うかも・・・。
□外部コントローラの値段は市場にあるUSBコントローラの値段がいい対抗馬?
□フェーダ(モータあり)のが売れるかも(藁
□外部コントローラは殴っても壊れないほどの頑丈な頑丈なのがベスト。
   ムリか(藁
   せめて、チャチイ作りではなく編集用コントローラにできる限り近づいてくれ
※注意※→とりあえず製品は出た。
□取り扱えるフォーマットの充実化
   ケーブルテレビ展でDVCPRO,DVCPRO50,24PAのネタは参考展示があった模様。
   SDWS-100の仕様を見るとDVCPRO,DVCPRO50に対応しているようだ。
   24P/24PAは通常版EDIUSにつけてほしいという意見が多そう。
※注意※→EDIUS Pro3はコーディックオプションを追加すれば
     DVCPRO50/HDに対応できるらしい。
※注意※→EDIUS Pro3のプリセットのDVStorm(SoftEncodeMode)Outputに
     24P/24PAというプリセットがある。OHCIだけだと知らん。
※注意※→最新版のHDWS-1000だと非圧縮HDでもHD-SDIで取り込みが可能になったとかどうとか。
211:2005/06/12(日) 22:13:22 ID:uvJAU+me
□QuickTimeのmovファイルが将来、読めるようになるとか。
   既に開発中の物は社内で動いているとのedius.jpの記述
   非圧縮・DV以外のAVIファイルの方の対応は難しいのかな?
※注意※→EDIUS Pro3でQuickTimeは軽く動いている。
□DV以外の取り込み・支援ボードはどうなのよ・・・
   PCI Express x1対応とか
   9pinリモートとか
   今のRexRTクラスに置き換わる製品?
※注意※→VELXUS500とLEとかが登場した。
□EDLの必要性
   カノプだとCWSシリーズになってまう
※注意※→EDIUS Pro3で対応
□9pinリモートの通常版EDIUSでの対応の必要性
   プロトコル解析つらいのだろうか?
   HDWS-1000/SDWS-1000では正式対応だが・・・
※注意※→VELXUS500でもできる。LEはムリ。
□MPEGマッハサーチのようなものをEDIUSにも搭載してくれると嬉しい。
   ただしON/OFF(現状と同じモード)ができるように。
※注意※→まんま搭載されたみたい。
221:2005/06/12(日) 22:13:45 ID:uvJAU+me
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
EDIUS 2.5→EDIUS 2.51で改善キターーーー(゚∀゚)!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下のは改善されたぽ。

■720×480のα付きRGBのPSDでファイルを読み込むと、アスペクト比設定がおかしい件?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
EDIUS 2.0x→EDIUS 2.5で改善キターーーー(゚∀゚)!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下のは改善されたぽ。

●音声ウエーブ表示高精度化 ※小さい音も見逃さないように
■タイムラインでのカーソルの位置が保存されないときがある件
■アップデートするとDVカメラのアナログスルーからの
キャプチャ出来なくなる件
■DVテープからのキャプチャも、以前のバージョンみたいに
停止状態からキャプチャボタン押せる様にして欲しい。
□VSTも完璧な動作にしてね。
□レベルメータの表記の質問者が結構いるからマニュアルに書いてくれ。
   調べりゃいいんだけどさ
231:2005/06/12(日) 22:14:08 ID:uvJAU+me
【なによりも安定して軽いソフトになってね(ハートまーく)】
・・・Windows界のFinalCutProになってね・・・・∀・)σ)´Д`)

ED氏はスルーかマターリで(藁
偽ED氏がいてもマターリで(藁

ではでは↓↓マターリマターリ↓↓
24名無しさん@編集中:2005/06/12(日) 22:57:49 ID:+ThG0kvo
擦れた手乙>1

ついでに突っ込み。(w

>◎選択クリップのアクティブ、非アクティブ切り換え
※注意※ Pro3でできるようになってる

>◎ムービングパスで連続した同じ座標には打てない件。
Pro3.31では治っている模様。

>◎プロジェクトのマージへ追加:プロジェクトのスリム化機能。
>   別のプロジェクトにコピーするときに、もとの素材長でコピーするか
>   使用分の尺(+のりしろ)でコピーするのか選択できれば
これはコンソリデートでできるでしょ。>Pro3
25名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 10:15:43 ID:F359h6yZ
あーあ
またまた新スレできちゃったのね
前スレでもう終了だと思っていたのに
EDIUSユーザーなんて少ないのによくやるよ
新スレできてウザイような嬉しいような
だってまたお前らのアホレス読める品

まあでも>>1 お疲れママです
26名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 10:37:51 ID:qCIrhpgG
早速、必死に追っかけですか(w
27名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 11:12:40 ID:lmn4fdXJ
乙〜、>1
あと>25も乙〜w
今後とも宜しくお願いいたしますw
28名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 22:56:15 ID:qCIrhpgG
シャトル、クリップ上の速度変更以外でタイムラインの再生をスローに保つ
方法はないのかなぁ?マウスのロールで可変は出来るがロールはコマ送り時に
使いたいし、シャトルボタンはマウスから離すと停止するし。
ショトカットとかで有るのかな?コマ送りのショートカットがあるなら
スロー再生のショートカットも欲しいよ。


フィルタなどを時間の流れ的に指定したい時、タイムライン上で簡単に
スロー再生したいんだが…シャトルボタンが融通きけばなぁ。
29名無しさん@編集中:2005/06/13(月) 23:09:35 ID:Wx5uacDA
>>28
スローのショートカットもあるよ。
ヘンなところに入ってるから、使いやすいところに
設定変更すると幸せになれるかも。
30名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 02:39:10 ID:/Jsgh6JT
>>29
THX
良く見たらあった、ショートカット。
でも「ゆっくり早送り」「ゆっくり巻き戻し」じゃわからんぞ<カノプ。


◎ボタンかシャトルスライダーでの固定スロー再生
(早送りボタンの様に何度か押すと可変するもの)求む。
31名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 05:01:17 ID:m++AK4vO
ファイルに書き出す(出力)ときのショートカットというかキーボードで操作できるようにして欲しい
32名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 08:30:23 ID:Y7+FEDBJ
Pro3って、binのとこに撮影日時でてるきがした
33名無しさん@編集中:2005/06/14(火) 08:32:21 ID:Y7+FEDBJ
それはそうとして

でつ しる 〜ぽ キボンヌとか 今では 2chでも 稀にみる古い言い回しだなw
34名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 17:59:00 ID:ri5ULlb/
PremiereProでHDV編集するよりEdiusPro3で編集の方が
良いのでしょうか?
35名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 20:05:16 ID:hi0kcyqj
EDIUSとプレミアでは快適さのレベルが違い過ぎます。
HDVが世界で一番快適に動くのはEDIUSです。

文句あるバカは↓へどうぞ。
ただし理論的に反論せよ。
他のシステムを触ったことのないバカは書く権利無し。
36名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 20:55:10 ID:aa1nwTAn
EDIUS pro3+Storm+DSR-11という組み合わせで使ってますが
EDIUSから音声4ch別々に割り振ってIEEE経由でDVCAMに書き出すことって
出来るのでしょうか?
37名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 21:02:24 ID:ri5ULlb/
PremiereユーザーですがHDV用に乗り換えを考えてます。
EDIUSはすぐに慣れますかね?
38名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 21:26:58 ID:h0xChanz
EDIUSって2つのモニタ使えますよね。
なんと言うボードを買い足したらよいのですか?
39名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:13:05 ID:LLAunz2a
>>36
できます。
32kHz 12bit 4chのプロジェクト設定にして、
チャネルマップを適当に設定すればOK.
40名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:13:08 ID:BpUOerYd
>>37
糞使いずらいPremierePro使えてるなら問題無く使えるはず。
もちろん別ソフトだから初期設定や、インタフェイス等が違うから
慣れるまでは大変だが。

漏れは6.5からの移籍だったがEDIUSは問題無く使えたし、Premiere(アドベ)
が如何に糞だったか改めて知った感じだったよ。

41名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:13:45 ID:LLAunz2a
>>37
1日さわってれば、わかります。
42名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:15:17 ID:BpUOerYd
>>39「DVCAM」でって云ってるんで無理だろ。
43名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:15:27 ID:LLAunz2a
>>38
最近のビデオカードは大抵デュアルヘッドにできるから何でもいいです。
コネクタが2つついてるのを買ってください。
買い足しというより、買い替えになると思いますが。
44名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:16:34 ID:LLAunz2a
>>42
DVCAMでできますよ。
DVCAMでサポートされないのは、44.1kHz 16bit 2chだけですから。
45名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:17:10 ID:7xnJLxWE
>>38
「マルチモニタ対応のグラフィックボード」と言うボードを買い足したらよいのです
46名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:19:38 ID:BpUOerYd
>>44
DVCAMの4chサポートは知ってるが、DSR-11でDVCAM 4ch記録・再生できた?
47名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 01:27:52 ID:LLAunz2a
>>46
1394で書き戻しするんでしょ?
できますよ。
4836:2005/06/16(木) 01:56:14 ID:qWBFMD1T
>>39
レスありがとうございます〜。質問の書き方が分かりづらくてスミマセン。
実際やろうとしてることは、

4chで収録されたドラマ素材(DVCAM) → キャプチャ → 1ch(BGM部分)のみ差し替え
→4chのままDVCAMに書き戻し

ということなんですけど、32kHz 12bit 4chで編集すれば出来るということでしょうか?
49名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 07:08:35 ID:LLAunz2a
>>48
だから、できるといってるだろ…
50名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 07:48:54 ID:hrrhXsj7
既にEDIUSユーザーなら、なぜやってみない?
51名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 09:25:48 ID:yVfy5+N7
>>35 >>HDVが世界で一番快適に動くのはEDIUSです。文句あるバカは↓へどうぞ

いや、文句はないよ、すごいすごい
でも、ウチはHDV自体使わないしね、
ますますAV屋、ブラ屋専用機なるんだろうね
5236:2005/06/16(木) 12:54:23 ID:iHMOP+aE
>>49
サンクスです。しつこくて寸間戦でした。
53名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 14:55:52 ID:zVF3UK84
ベルクスとの組み合わせでEDIUSは1920*1080できゃぷできる?
54名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 16:33:55 ID:OwN5cphS
>>51
NHKも民放も使っているのに何を今更。
55名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 17:39:05 ID:yVfy5+N7
いまどきNHK御用達ですか、
しかもオフライン用に使ってるだしょ
実績で言えば
AVID>>>FCP>>>>>>カノップ
56名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 20:42:05 ID:Mvljnn8t
↑バカ(-.-;)

実績って言ってるバカほど脳内…。
オマエは一生ユーリードとか割れプレミー使ってろ。
頑張って友達の結婚式でも撮っとけ。
57名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 22:13:23 ID:7xnJLxWE
>>56
うるせーなー
>頑張って友達の結婚式でも撮っとけ
って、友達なんかいねーよ。
バカっていうヤツがバカ!!!!
58名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 22:27:56 ID:PJMKWbd/
>>36
pro3+Storm+DSR-11って環境で使ってるそうですが
マウスジョグでのデッキコントロールは正常ですか?
前スレにも書き込ませてもらったんですが
同環境のウチではデッキコントロールに限って異常でした。
他に同じような環境の人いなさそうだし、
俺だけかな…って諦めて未だ2.53使ってます。
もし見てたらお手数ですがレス下さい。
59名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 23:30:48 ID:BpUOerYd
何故マカーでブラ屋のID:yVfy5+N7=ED死は
必死にこのスレにレスするのか?(ぷ

60名無しさん@編集中:2005/06/16(木) 23:35:05 ID:RyeqDgwh
2画面の返答くれた方々
感謝!。
61名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 00:04:50 ID:pFGQSrOM
買ってこようと思うのですが
大体59800円がデフォルトですか?
正規ユーザー版で一番安い場所はどこになるのでしょうか?
62名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 00:29:42 ID:O+Mud0LE
>>61
学生のバイトくん連れて買いに行けば、アカデミック版が買えるよ。
63名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 00:37:01 ID:pFGQSrOM
>>62
でもそれだとずるいじゃないですか・・・
結局は登録できないし・・・
64名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 01:17:39 ID:x+NS1dKZ
>>61
DVメインならDVStorm XA買うのを薦めるよ。
差額は2万円ぐらいだし、Stormボード付きの方が何かと都合がいいと思うけど。
バンドル版のEdiusにはTitle Motion Proついてないけど。
65名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 01:41:24 ID:pFGQSrOM
>>64
実はHDVなんです。

PremireProは重いし使いにくい?
vegasは英語だし微妙
他はよくわからんので

カノープスを考えますた。 テロップやトランジョンをかけても
画質の低下は気にならないレベルですか?
6636:2005/06/17(金) 02:08:32 ID:CUnTcVZd
>>58
マウスホイールでデッキコントロールしたことないので
明日仕事場で試してみます。
67名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 08:58:03 ID:lMXUlOQL
>>56
なに?そんなに悔しかったの?

でも実際にEDIUSの局導入はごく一部なのは事実
圧倒的にavidでしょ

まあ、EDIUSは良いソフトになってきたけどね
カノプ自身もブラ屋とかAV屋、せいぜいCATVあたりのラインナップしか持ってない品
68名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 10:08:44 ID:NCRHW1JK
>>65
HDVだったら文句なしでお勧めするよ。HDVの吐き出しには時間が掛かるが画質の劣化は感じられない。
69名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 10:16:20 ID:pFGQSrOM
>>68
THXです。
書き出しの件は多少時間がかかっても安定してますか?
例えば10分のデータとして8分後にノイズが発生とか
そういったことはないですかね? 安定して1時間程度
クロッグが出なければ大丈夫ですかね?
70名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 10:28:51 ID:KAS/IsZM
そんな>>67は、AVIDにあこがれる、Premiere使い
71名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 10:37:43 ID:pFGQSrOM
AVIDってそんなにいいかな

とりあえずデファクトなのは判ってるが。
72名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 11:03:46 ID:KAS/IsZM
設計思想が、EDIUSやVegas、FCPとは、ちょっと違う向きとは思うが>AVID
73名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 11:51:23 ID:lMXUlOQL
>>70
いや、おなじみのFCP使いだが

avidがスタンダードなのは事実、
だが、オレも使う気にはならんね
オフラインには一番良いんだろうが
特に直感的で無いインタフェイスはかなり古さを感じるね
ウチにも一台有るがあまり使ってないな
しかし
>>AVIDにあこがれる、Premiere使い
この発想の貧弱さには笑えるね
きっと顔も脳みそも貧弱なんだろね
74名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 12:08:49 ID:NCRHW1JK
>>69
HDVでかなり撮影と編集・吐き出ししているけど、
全くそういう経験はないよ。俺は信頼できると思う<エディウス
75名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 12:17:08 ID:NCRHW1JK
俺の場合、ストーム組んであるメインPC(ペン4-3.2)はDV専用で使っていて、
HDV用には古いPC(セレロン2.4)で使っている。
エディウスのMPEG2キャプソフトではパワーが足りなくて取り込めないのだけど、
D-VHSキャプで取り込んでEDIUS Pro3で編集している。
取り込んでしまえば全く問題ない。(まぁ、ネイティブだと重いのは事実だけどHQに変換してしまえばセレロン2.4でもサクサク軽いです)
吐き出しはカノプのライターで普通に出来る。
HDVエンコは実時間の10倍くらい掛かる。深夜、寝てる間にやらせてる。
76名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 12:20:26 ID:+Inh4rLI
ええ〜、lMXUlOQL は本物かよぉ
煽り方に冴えが無くなってきてね?
折角スレタイにまで入ったんだからガンガレ
77名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 12:53:32 ID:KAS/IsZM
>>73
なんだよ 本物かよ
やあ、久しぶり!w

つーか、コテ酉付けろよ
せっかく、来てもらっても新たな厨と区別つかねーよ
7836:2005/06/17(金) 13:24:21 ID:j/MuahPw
>>58
マウスホイールでデッキコントロールしてみました。
確かにウチの環境でもホイール1コマ動かすと6フレ進んでしまいますね〜。
ちなみにバージョン3.31です。
79名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 14:05:46 ID:Ytj8R809
うちはDSR-20だけどやっぱりマウスジョグでは1フレ送りができませんねー。
てか、デッキコントロールはいつもキーボードからなんで気が付かんかったよ。
80名無しさん@編集中 :2005/06/17(金) 14:16:16 ID:EHxRCIRy
HDV使えないからFCPは選択肢にはイランと思うけど
なんでマカーでてくるんだろうね。FCPはSDでもMPEG素材は
重すぎて使えない。ediusはMPEGとの混在してもDVオンリーでやってるのと
同じ感覚だしね。
81名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 14:36:48 ID:3ccVYOez
>>76
いやね、最近良いことが有ってね
ちょっと幸せ感アップしてるんだよ
心が荒んできたらまた復活するよ
82名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 15:44:58 ID:pFGQSrOM
>>74
ありがd
83名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 16:44:44 ID:PE0gi7Ii
ストームユーザーとしてはOHCI準拠でHDVに対応しているこのソフトには
複雑な思いがあるな。
エディウスはパナのDVCProHDには対応するのだろうか?
84名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 16:47:56 ID:KAS/IsZM
もちろん対応するでしょ
85名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 17:05:22 ID:PE0gi7Ii
俺の場合、どうせCPUがPen1.8なのでHDを扱う場合パソコンごと買い換えないと
いけないのだがFCPのMacとエディウスのどっちが使い勝手がいいのか迷う。
エディウスの推奨スペックを調べたら
「HD解像度の編集やHDVキャプチャを行うには、
Intel Xeon 2.8GHz デュアルプロセッサ(Hyper-Threading:有効) 以上が必要です。」
と書いてあったのでそういう人多いんじゃないのか?
>83さんが言うとおりパナにも対応したらもっとスペックは求められるだろうし。
みんなどうするんだろ。

ま、HDの仕事はオフライン室借りてやってもいいのだけどね。
家でまたーり編集することに一度慣れると、やめられなくなるよ。
86名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 17:10:37 ID:JzrYH3oh
>>83
P2の200が発売される今年の秋に、別売りの追加モジュールで対応するとαに書いてあった。
もちろん、OHCIでの入出力。
87名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 17:15:57 ID:KAS/IsZM
>>85
別にどっちでも良いじゃないの?
....とか、思うんだが

触ってみて使いやすい方選べば


んで、Panaに対応しても、要求スペックは変わらんと思うが


8858:2005/06/17(金) 18:55:58 ID:uxRbdc45
>>78
>>79
早速のレスありがとうございます。
やっぱり再現性ありましたか…
ウチの環境だけの問題でないことが分かっただけでもホッと?しました。
明らかに3.2以降の不具合です。
メーカーには既に報告済みですが、
極少数問題と片付けられかねませんので
お時間があるときにでも不具合報告して頂ければ幸いです。
ありがとうございました!
89名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 20:01:41 ID:pFGQSrOM
このソフトアスロン64で動きますかね? 過去スレで何度か議論されてるようですが
デュアルコアアスロン64辺りの導入を考えています。

インテルはずっと使ってきましたが、最近の発熱やら電気食いとベンチマークの
類でやはりアスロンに負けてるのではないかと・・・・ 思いまして

でもエディウスはPen4推奨ですよね
90名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 21:44:12 ID:ju3NAmdt
>>83
>エディウスはパナのDVCProHDには対応するのだろうか?

とっくに対応してるのだが?

Pro3 + OHCI + AJ-HD1200AでDVCPRO HD編集できてますよ。
91名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 21:49:30 ID:ju3NAmdt
>>86

いろんな話がごっちゃになってるぞ…

P2用のオプションは来月でしょ?
OHCIの入出力じゃなくて、カード上でのダイレクト編集対応ですよ。

それとは別にVARICAM対応のオプションがでる。
Codec Optionを入れると60iと50iはすでに編集できるようになってるし。

ttp://www.canopus.co.jp/press/2005/edius_opts.htm
92名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 22:27:30 ID:lfxkGcQS
>>77 ED死はコテハンも出来ないチキン野郎なんだよ。
彼がマカーの代表だから仕方ないか(w

93名無しさん@編集中:2005/06/17(金) 22:30:42 ID:Ytj8R809
>彼がマカーの代表だから仕方ないか(w

使用中氏に失礼だぞ w
94名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 00:50:11 ID:acp1DwMp
95名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 01:07:24 ID:ht7BtUuF
何かデター

安いのは(・∀・)イイ! ただ非圧縮AVIとQUicktimeのインポートができないのが
残念。
96名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 02:54:20 ID:kiTiEzIl
>>90
どうもご丁寧にありがとう。

http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro3_s.htm
対応フォーマット

720x480 / 59.94i (NTSC DV)
720x576 / 50i (PAL DV)
1440 x 1080 / 59.94i (1080i)
1440x1080 / 50i (1080i)
1280 x 720 / 30p (720p)
720x480 / 60p
720x576 / 50p
720x576 / 25p

これを見るとFCPと同等という感じ。
エディウスよさげだが、Magic Bulletのプラグインはあるのかな?

あと、DVCproHDフォーマットを使う場合
DVCproHD→編集所でHDDにデジタイズ→自宅で編集→HDDを編集所に持ち込む→白完パケテープに書き出し

みたいなことやっている人いるのかな?
まあ、出来たら俺が自宅でまたーり編集できて楽ちんというだけなんだが。
97名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 02:58:21 ID:kiTiEzIl
すげー、俺のIDキチだよ!!

720x480 / 60p は対応するのはバリカムぐらいだよね?
98名無しさん@編集中:2005/06/18(土) 13:58:46 ID:xR1pu02n
>>89
カノプーにデュアルコアの件で連絡したら明日論はおろか鉛筆4もデュアルは検証してないってさ
>>89人柱になってくれ!
9989:2005/06/18(土) 14:21:12 ID:ht7BtUuF
>>98
まだ買うか判りませんが
買い次第簡単な動作報告とかさせていただきます。
100名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 11:43:02 ID:vMKT75ob
>>99
素人は気楽で良いよね
遊びならそんなスペックも必要ないだろに
どうせろくな物...
101名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 12:35:37 ID:RPFjMM4h
>>100
編集にはこれほどのスペックはいらんが、ゲームには必要だからな。
102名無しさん@編集中:2005/06/19(日) 20:03:58 ID:NlUS+ig2
プロだから偉いってわけじゃないんだし
趣味の民間人を馬鹿にするのはいかがかと思うけどね。

それにろくな物って随分と失礼な人だと思いますた。
それを言うからには>>100 は相当凄いモノを撮ってるのだろうね。
103名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 00:22:39 ID:X9a1IUHB
>>102
素人がカメラやメディアを買ってくれるからコストが安くなっている面も
あるし、素人を馬鹿にしちゃいかんよな。

昔の人は、まさか素人と同じカメラで仕事をするとは思いもしなかったから
素人に口を出されるのが嫌なのかね。
>>100はその時代の人なんじゃないの?
104名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 01:46:18 ID:BbyG+gVV
大丈夫だよ。こんな底辺の業界はいるほうがどうかしてる
素人は素人でプロ気取りのDQNを馬鹿にしてるから大丈夫だよ。
105名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 02:48:45 ID:o97mSItX
世の中にはまだこんな人がいる

http://svs.ne.jp/
106名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 08:03:28 ID:yeZZsA6O
>>105
立派なサイトです。
107名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 08:09:46 ID:CJwrX/NJ
>>98
んでも、for HDVは、推奨CPUにP-D入ってるから
通常版も問題ないんじゃない?

アスロンは解らんが、とくにマザーとStromとかの相性が
108名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 09:04:08 ID:ckYxi/B0
>>102
ああ、勘違いされてるね
素人さんは、いきなり最新環境に移項できて良いねって事
さすがに仕事で使ってると推奨してない環境にいきなり移れないからね
んで、気楽で良いねってこと
どうせろくな物...ってのはオレのマシンが少々古いって自虐的に言いたかったんだけど...
日本語って難しいですよね







って、んな訳あるかっての!!
単に言い訳してみたかっただけだす
109名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 09:17:50 ID:uUb17aur
>>108
言い訳の言い訳
カッコ(・д・)イクナイ!
110名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 10:52:49 ID:ckYxi/B0
いや、言い訳してるフリがしたかっただけよ
111名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 11:38:52 ID:CJwrX/NJ
言い訳の言い訳の言い訳してるし
112名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 14:06:15 ID:sRUndGt7
そろそろEdiusの話に戻しませう
113名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 14:09:17 ID:CJwrX/NJ
んじゃ、アップデータ更新してたけど

何が変わったんだ?
114名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 20:22:23 ID:8rfZ00vT
>>113
ええっ━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━!!!!!
115名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 23:00:07 ID:X9a1IUHB
>>108
うんうん、そうだよね。
しなくていい言い訳をしたいときだってあるよね。
その気持ちよーく分かる。

そんなお前にいい物をプレゼントしよう。

「メモ帳」を下回る低機能テキストエディタ チラシの裏」
(Windows 95/98/Me/NT/2000/XP)
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
116名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 09:37:34 ID:X2nQc7hv
エロい皆様、教えてください。

最近、premiereから乗り換えたのですが、
EDIUS Pro3ではPremiereやAfterEffectでいうところの
「トラックマット」的な機能はないのでしょうか?

具体的には、トラック2や3においた動画を
アルファチャンネル素材を利用して
ハートやら菱形やらゾウさんやら
好きな形で抜くことはできないのでしょうか?

何とぞご教示賜りますよう。
117名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 11:15:03 ID:mDy0Fk/w
トランジションの「αカスタム」を使う。
キーフレームで始点も終点も50%に指定するのよ。
ただし、マットはBMPしか使えないから注意。
118名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 13:50:14 ID:/NseJASj
あの、EDIUS使いの皆様、教えてください。
今しがた、超編Ultra Editで、テープに書き戻しをしてたんだけど、
おそらくハードディスクの問題で、時々フリーズして、まあまた動き出すんだけど、
そんな状態でも平気で録画が進んじゃうんですよ。
つまり、ずっと監視をしていなくてはならないわけで・・・
EDIUSだったら、こういう場合、何かしらの警告とか、出るんだよね・・・
またはデッキを止めてくれるとか。
ちなみに、ペンティアムMの、1.7Gのノートパソコンを使ってるんだけど、
(ハードディスクは外付け3.5インチ)
EDIUSちゃんと動いてくれますかねえ。
マジ、買い換えないと、仕事できないわ、コレ(超編)
119名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 14:21:33 ID:mQy7NInX
超編を全く触ったことが無いので憶測でレスをすると
ハードディスクは何で(I/F)外付けをしてるのか分からないけど、
たぶんそのドライバでの連携の問題。
そのハードディスクのつなぎ方や優先度を見直してみたらどうだろう
120116:2005/06/21(火) 15:07:38 ID:X2nQc7hv
>>117

ウォ!! 抜けました。
ありがとうございました。

しかし、BMPしか使えないのは残念ですね。
premiereのときは、プリセットに入っていない
ワイプパターンなんかを
アルファチャンネル付きの動画でつくって、
それをトラックマットで抜いて
トランジション代わりにしていたのですが…。

動画を抜く方法があればいいのに…。
残念至極…。

121118:2005/06/21(火) 16:31:05 ID:/NseJASj
>>119
わざわざご返事、どうもありがとうです。
ただ、フリーズするのが問題ってわけじゃなく
(まあ、それも問題ではありますが)
フリーズしてるのに、なんの警告も無く、はたまたビデオデッキも
平気で録画を続けてるのが問題なわけで・・・
これはやっぱ、ソフトの問題だと思うんだけど・・・
122名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 16:52:43 ID:mQy7NInX
ロースペックでがんばる方が原因だとは思うけど…
あと、そのような症状の場合一番効果があるのは
物理メモリの増設。ノーパソでも大抵メモリは増設はできると思うので
スペック上のメモリ増設の最大限を試してみることをおすすめ。
(純正でなくても動作するというメモリが存在するのでそれも含めて最大の)
だめだったらメモリはそのままヤフオクへやればそんなにリスクは高くない

単に超編への文句とか設定とかの話ならこのレスはするーで
123名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 23:15:18 ID:/NseJASj
>>122
レスありがとうございます。
メモリーもプラス500Mして、750Mぐらいはあるので、大丈夫だとは思います。
あと、超編への文句とかじゃなくって、・・・・
超編は最高のソフトだと思いますよ。プレミアもファイナルカットも使ったけど、
実際には、一番サクサク動いて快適そのもの。ファイナルカットなんて、G4で使ってても
F.I,やF.O、なんとレンダリング必要だからね、これにはぶっ飛んだ。
こんなの、絶対に仕事には使えない。
今まで、ストームをデスクトップで使ってたんだけど、もうノートでやれるだろうってことで
一番軽そうな超編にしたわけ。で、ほとんど問題なかったんだけど、・・・・
繰り返しになりますが、画面フリーズしてるのに、デッキは平気で録画し続けてるわけで
(ちなみにストームは、デッキが止まってくれた)
これは、困る。なんと言っても困る。
だって、監視し続けてないと、フリーズ入りのテープを納品しちゃうわけで・・・
超編で作ったAVIをストームで吐き出してもいいんだけど、
漫画喫茶で、ノートで編集して、デッキに吐き出して、なんて楽を覚えてしまったので・・・・
だから、EDIUS、どうなの?
124名無しさん@編集中:2005/06/21(火) 23:49:31 ID:Vun+xunc
>>123
どうなの?ってEDIUSもデフォルトの設定だとStorm Edit同様、
キャプチャ中にエラーが発生したら止まるけど、そういうことでなくて?
俺はG5でFCPも使ってるけどDVプロジェクトのフェードイン/アウト程度でレンダリングで待たされるような事はないよ。
あなたの見たFCPはよほど環境悪いんじゃないの?
超編のこともそうだけど、まともな環境を用意できてないのにやたらと悪態つくのはどうかと思うが。
ノートPCで外付けHDにうまくキャプチャできないのはインターフェースかドライブの問題じゃないのかな。
まさかとは思うけどUSB1.1とかじゃないよね?
125123です:2005/06/22(水) 00:45:56 ID:jzOqJ7vK
すいません。なんか表現がよくなかったみたいですね。
ごめんなさいでした。
126名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 00:54:58 ID:0dmkzyIW
んで何だったの??
127名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 01:13:43 ID:ROg8fVuk
漫画喫茶で2chとWinnyやりながらキャプチャしてましたってオチは無しで。
128名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 01:17:14 ID:0dmkzyIW
漫画喫茶で編集って何かメリットあるのかな??
プライベートスペースがしっかりしてるところなら
ある程度問題なく出来るのはわかるけどメリットが分からん。
129名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 01:20:23 ID:ROg8fVuk
個室ビデオならNTSCモニタ付きだな。
130名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 01:24:11 ID:0dmkzyIW
あ、漫画を読みながら編集するっとコトか
131名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 01:37:57 ID:oNwxRffE
132名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 05:33:23 ID:abaW/j1k
>>123
超編のトラブルはこちらへ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1093148934/l50
133名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 15:13:15 ID:2b/g8mbv
forHDVに付いてるSound Soap 2 VST Pluginってproにも付けてくれないかなぁ
いつものところからDL出来たら最高なんだけど・・・
134名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 17:34:35 ID:YWMouNQ6
すみません・・・誰かご教授をお願いします・・・
キャプチャーした映像をベクトルスコープでチェックしたところRED方向に
全体の円から激しくはみ出ているのですが、やはりこれは「カラーバランス」
で円内に収まるように彩度を調整しなければいけない状態ですよね・・・
まだ初心者なもんでよろしくお願い致します。
135名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 22:04:33 ID:n0lihIvm
>>134
で、なにをどうしたいのかが判らんのだが?
136名無しさん@編集中:2005/06/22(水) 23:32:22 ID:YWMouNQ6
>>135
すみません・・・言葉不足で・・・ベクトルスコープの円からはみ出ている
という状態はクロマが強すぎるという事だと思うのですが、以前、舞台撮影
をEDIUS Pro3で編集し、直にDVD化した時に赤の緞帳の前に立っている
黒い服をきた司会者の服と顔が赤く滲んでしまって・・・その時はあまり
気にせずにいたのですが、その場面をベクトルスコープでチェックしてみると
中心から赤の「田」を飛び越えて円を突き出ていたのです。やっぱり滲ませない
ようにするには、彩度を絞るということなのでしょうか?
137名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 00:12:18 ID:fk+QnFnL
>>136
VSCの使い方を基礎から勉強しなおすよろし。
138名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 00:28:53 ID:zx3W4xyz
>>137
ちゃんと質問しているのに煽るな屑。
まともに答えられないなら黙ってろよ。
139名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 00:37:50 ID:UlZCyiN8
「基本」は「基本」として普通に勉強するべきだとは
俺も思うが。基本は人に聞くものでも無いだろうし
140名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 00:43:29 ID:fk+QnFnL
>>138
基本がわかってないやつに説明しようと思ったら、
こんなところで書き込める分量にならないからだよ。

VSCの見方なんて、信号管理の基本中の基本なんだから
それくらい勉強して出直してこいよ。

141名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 01:59:24 ID:J7Hs32hk
なんか嫌な流れだな。
134はプロなのか? でないならベクスコ読める事はタメにはなるだろうが
必須じゃあるまいに。
プロの人だったらアレなので何も言うことは無いけれど。

で、赤の滲みだが、撮影はDVなのか?
もしそうならば4:1:1サンプリングに起因するDVの宿命ではないかと。
クロマ抑えて改善するかな?

クロマが強すぎる件は別の問題として、撮影時に抑え気味にするかカラコレで
彩度を調節するか場合によりけりでは。
142名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 06:53:05 ID:fCx0i5B2
EDIUS.JP腐ってるよ<カノプ
「ビンの活用」なんていつまで仮眠具素ーンなんだよ(w

ま、色々忙しいと思うけど頼むよ<中の人
143134:2005/06/23(木) 09:54:59 ID:UoiPL+Bh
>>141
ありがとうございました。
撮影の素材はDVです。昨日、その問題のシーンをベクトルスコープで
確認しながら段階的に彩度落として編集してDVD焼いてみました。
限界点も確認できましたので・・・今度から気をつけようと思います。
ありがとうございました。
144名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 12:39:56 ID:UyLiX63K
>>141
なんか、こっちもアホな初心者増えてきて大変だな
まあ、EDIUS使ってる時点でウンコなんだけどね

こっちもFCPの初心者ならまだしも、
映像自体の初心者が来るから始末に悪いよ
しかも素直じゃないときてるから、始末に悪い
145名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 12:54:51 ID:fCx0i5B2
FCPスレの愚痴をワザワザ言いに来なくていいよ<ED死
あまりウザイとそっちを荒らしに行くよ
146名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 14:05:16 ID:UyLiX63K
いいじゃん、ケチンボ!
147名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 17:52:08 ID:bZC6Y18r
お前らスレタイも読めないのか?

テクニックやトラブル解決方法をマターリと

と書いてあるだろ
素人相手にできない奴はいちいち噛み付かず相手にしなきゃいいし

時間と知識に余裕のある奴はキチンと教えてあげればいいだけ

本当にインテリ的なプロ?は自分がネ申と勘違いしてて素人も真のプロも迷惑するよw
148名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 17:55:18 ID:k87Q0Xi2
あの2万円台の買う方います?
今度出る
149名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 17:56:14 ID:UlZCyiN8
本当にインテリ的なプロに限ってブライダル屋だしな
150名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 18:33:54 ID:zx3W4xyz
>>140
そんな無駄なレスする時間と労力があるならちゃんと教えてやれよ
お前は本当に無駄な人間だな
151名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 18:42:22 ID:UlZCyiN8
けど基本が分かってないヤツに説明しだしたら
どこまでいくか分からないというリスクはあるよ。

あれもわからないこれも分からない、というのに
付き合ってたら時間も無駄になるしスレも汚れる
152名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 19:10:25 ID:bZC6Y18r
>>151
どこまでいくかわからないリスクはわかるよ
ただ全てが1対1で教えられれば理想だが
他にたくさんの人がいるワケだから
何もかも自分1人で教えようなんて
深く考えなくてもいいんじゃないかな?

素人、ハイアマチュア、プロのいずれに
対しても噛みついた書き込みをしてる奴
の方が時間の無駄とスレ汚しをしてると思う。
同じ書き込むヒマがあるんだったら
教えてあげなよ!と言いたいだけ
153名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 19:33:53 ID:3iIMUj2g
まぁまぁ
ネットの掲示板で質問してもらった答えをまとめる事が
まともな「勉強」として小中学校で教えられているご時世ですから。

154名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 20:17:00 ID:zx3W4xyz
>>153
本当かよ、それ。

釣りだよね?
155名無しさん@編集中:2005/06/23(木) 22:34:52 ID:yxvaasjy
>148
proの人は必要なし
156名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 00:32:21 ID:vUPxsNj3
>>148
買うなら高くてもFULL版買っとけ。

安いやつからFULLへのクロスアップグレードがあるなら、
安いので勉強して、物足りなくなったらアップグレードって手もあるが、
今のところそういう話もない見たいだし。

ちょっと凝ったことやろうと思ったときに、
非圧縮AVIが読めないのは痛すぎ。

157名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 00:33:51 ID:vUPxsNj3
>>152
>同じ書き込むヒマがあるんだったら

べクスコの使い方を5行で書ける神が降臨されたようだ。
158名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 08:34:27 ID:2HCNFrBS
>>157
神が存在するならオマイみたいな性格の悪い人間は間違いなく地獄行きだわな。
159名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 15:54:08 ID:n/20xFT7
まあ、まあ
お前らEDIUS一家なんだろ、仲良くしろよ
同じ穴の狢のウンコなんだからさ
160名無しさん@編集中:2005/06/24(金) 16:34:51 ID:oshtIlbT
そうだよ ビデオ編集なんかやってるヤツラは、社会の底辺なんだから、底辺は底辺同士仲良く!
161名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 08:12:00 ID:C2WdK5PJ
>>160
ワラタ
162名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 09:57:03 ID:T9BG2n1S
親分! てーへんだぁ、てーへんだぁ!
163名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 12:48:24 ID:LyeHvdXH
Ediusは選択したクリップを数字指定でオフセット出来ないんでしょうか?。
FCPでいうところの選択して10キーかマイナス+10キーです。マニュアルに載っていたら
そのページでも結構です。
164名無しさん@編集中:2005/06/25(土) 13:40:20 ID:kGwWDEes
ムリムリ、無理無理ねじこみ
165名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 12:50:11 ID:WbZbuB28
誰か教えてくださいませ。
前スレでも聞いたけどスルーされたんだけど・・・

PRO3はDVRexに対応してないの?
それとも対応はしてるけどサポートはしてないってこと?
166名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 22:43:33 ID:YUeTM2/J
>>165
前スレにこういう話は上がってるけどな。

> 757 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2005/04/11(月) 12:16:46 ID:OaSAota3
> >>751
> うpグレキャンペーン締め切り直前にアップしました。
> ノンサポのw2kでも今んとこ問題なし(SDのみですが)
> REX-RTの9ピンも大丈夫です。
> クイックタイトラーちょっぴり軽くていいんだけど、
> 1文字分だけ文字間隔を調整できないなど、ほんとモウチョット。
> 3.22うpのお知らせもまだきてない。
> まあ、upしといてもいいんじゃない?って感じです。

動かなくなってはいないってことジャネーノ。
どうしても知りたいんならカノープスに電話汁。
167名無しさん@編集中:2005/06/28(火) 23:27:09 ID:DWmut1ES
>>166
USAのサポート掲示板では、
「Rex+EDIUSは動くがサポートはしない」
とカノープス社員が明言していた。

要望が多いようなら正式サポートも検討するけど、どうかなぁ。。。みたいなことも書いてた。
168名無しさん@編集中:2005/06/29(水) 00:08:41 ID:+na718dX
>>166
>>167

どうもありがとう!
思い切って購入してみます。
169名無しさん@編集中:2005/07/06(水) 21:37:43 ID:9BaC9CcE
170名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 02:23:28 ID:gkY3/OIu
>>169
ここのところのゴタゴタ考えると、あんまりインテルべったりなマーケティングはどうかと思うが…。
171名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 02:41:30 ID:lp2hry9W
>>170
今なら恩を売っておけるかもしれない、とも考えられるね。
このさきダメダメになるようなら手を切れるわけだし。
172名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 06:55:52 ID:XCmJf26H
>>170
潤沢に資金持ってるIntelよりのマーケティング戦略をとるのも
悪かないんじゃないか?

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/06/011.html
の記事によるとAMDのDual coreにも対応してるらしいから
都合が悪くなったらAMDに乗り換えたりもできそうだしなぁ〜
173名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 10:28:59 ID:nH3vLPk0
で、DVSTORM-XAのHDV対応バージョンが出てくれればそっちを買うんだが...
174名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 11:42:40 ID:aJwel08H
と言うよりもStormとかVELXUSをAMD環境でもまともに動くようにしてほしい
175名無しさん@編集中:2005/07/07(木) 13:14:14 ID:HDKXd/JC
NF2時代ならまだしも、現行MBで不都合が起きてるのか?
176名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 15:25:15 ID:Q4+gzPeO
ediusってハンドツールないんですかね。AdobeやFCPでいう"H"キーの手のツール。
177名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 19:00:10 ID:0jUlDwAr
無いなぁ・・・ってか要るか?
178名無しさん@編集中:2005/07/08(金) 19:11:01 ID:rt6ASTcj
いらないね
179名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 17:41:41 ID:gz4CYD92
EDIUSをデュアルディスプレイで使おと思うんですがグラフィックボードってどれを買えばいいんでしょうか。
今どきのG/BってコネクタがDVIとRGBとで2つついてるけど、ほとんどの製品が2画面できるってことなんでしょうか?
3Dゲームなどしないので最低ランクでいいと思うんですがおすすめあったら教えてくださいませ。

PCの環境
ディスプレイはどっちもRGB15PIN
マザーボードのスロットはAGP

180名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 23:09:58 ID:aGAC0DqD
GeForceFX5500あたりで十分じゃなかろか。実売8000円程度。
懐に余裕があればAGP版のGeForce6600。実売13000円程度。

AGPのカードは在庫数が少なくなってるンで注意。
181名無しさん@編集中:2005/07/09(土) 23:49:35 ID:ACPwvJlG
もっとショボいカードでいいよ
DVI端子が2個ついていれば
182名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 03:18:20 ID:ptcFy0Is
>>165
俺もDVRexが動くのかで購入悩んでましたが
(問い合わせしても動くが保証しないとしか言わないし体験版では認識しないらしいし)
EDIUS購入しました、普通にDVRex用ドライバーが付属していて別に何にも考えなくても動きました
悩んでた時間がアホらしいぐらいでした

ちなみにOSは2000
DVRex RT Professional
EDIUSは3.22
Pen4 2.4G
メモリー1G
テロップ3本とビデオ1トラックぐらいは余裕で再生できます
183名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 04:06:38 ID:Wa+/vtjn
無知ですんません。教えてください。
EDIUSでHDV素材編集すると、カノプのHQなんたら、
っていうCODECで展開されてフレーム単位の編集とかできて、
そんでもって再エンコでHDVに書き戻しってことで理解正しいすか?
その場合の画質どうすか? レンダリング時間はどうすか?
それと、べるくすとかいうボードつっこむとなんかいいことあるですか?
おしえてください
184名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 09:29:28 ID:q38uXi3W
>>183
HQに変換して編集することもできるし、
MSPEG2TSのままで編集することもできる。

画質はHQに変換したのとTSのままのを
モニター(BVM)に出して見比べてもほとんど見分けがつかないレベル。

レンダリング時間はCPUによるけど、Xeon 3.2G Dualの環境だと
尺の4-6倍くらい。

VELXUSついてるとアナログI/Oや422がつくので、
アナログベータカムとつながるとか、
編集中の画がモニターに出せるようになるとか。
185名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 10:09:03 ID:MbFtFz6Q
モニタだけど HDじゃなくてSDでよければベルクスなくてもソフトだけで出せる
186名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 13:58:25 ID:Wa+/vtjn
183です 184>>185>> ありがとう
正直RTに慣れちゃった環境だと、XEONで尺の4〜6倍てつらいやね
でもFCPよりはまともにHD編集できるて誰か言ってたけどその解釈正しいですか?
いまPen4の2Gで512MBだからどっちにしてもマシン買い替えなんで、
そんでプラットフォームやOSにこだわりないから
正直FCPにしちゃうていう選択肢も考えているんです。
あれはカメラ台数分トラックに並べてスイッチャみたくできるんでしょ?
便利かもしんない。速さはどうなんでしょ

ベルクスについてだけど、
ていうことは、ベルクスはアナログキャプチャ&出力ボードてことで、
レンダリング・アクセラレータではないのですね
187名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 15:05:22 ID:q38uXi3W
>>186
FCPも持ってるんだけど、最新G5 Dual Macと4G位メモリがあって、
かつ、色なんて気にしなくて、さらにDVとHDV以外扱わないなら
FCPの方がいいかも。

ただし、FCPだとモニターで色見れないから白完/完パケまで持っていけないとか、
サクサク感はEDIUSのほうがふたまわりくらい上手なのとか
まぁ、そのへんをどう評価するかだね。
結局オフラインにしかならないならHDVの書き戻しが速くても
あまりありがたくないんだよなぁ〜

アナログコンポーネントやSDIやHD-SDIのIOが必要だったり、
SD・HDの混在編集が必要ならFCPよりはEDIUSのほうが楽だと思うよ。
FCPは混ぜると要レンダリングだから混在はつらいけど
EDIUSだと混ぜてもレンダリングいらないし。


プラットホームごと買い換えるなら両方実機をさわってから
決めたらどう?ここで聞くより確実よ。
188名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 16:31:34 ID:aEx+8ihf
>>187
> アナログコンポーネントやSDIやHD-SDIのIOが必要だったり、
SDI/HD-SDIが欲しいと現状コレ↓になるのが難点だけど。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/hdws/hdws1000_index.htm
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/sdws/sdws1000_index.htm
純正ターンキーが欲しい/で構わない向きには無問題かな。

あと、SDはイケるけどHDは現状非圧縮には対応してない。
RTでサクサク重視の人向け?
189名無しさん@編集中:2005/07/10(日) 23:08:43 ID:Wa+/vtjn
187>>188 ありがとう
うちはパッケージものやVP制作なんで、まだDVCAMの仕事ばっかりなんだけど、
そのうちSDだけじゃやってけなくなるのは目に見えてて
徐々にHDに移っていこうと思ってます。
それにしてもモニターとかも買い換えていくのは零細ではシンドイすね。
スポーツものとか多いので液晶のモニターは糞ですし。
いずれにしてもありがとうございました。
190名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 00:25:33 ID:yx8gxudP
>>187
大嘘つきの豚野郎だな
>>FCPだとモニターで色見れないから白完/完パケまで持っていけないとか、

バカなのか、わざとなのか、
デッキ経由で幾らでも確認できるし
黒魔術やKONAボード入れれば(HD非圧縮)確認できるだろ

>>サクサク感はEDIUSのほうがふたまわりくらい上手なのとか
たんなるお前の主観でしかない

HDVに限れば現行EDIUSが優れているのは認めるけどね
HD非圧縮だとお話にならなだろ、カノプじゃ
価格も性能も

なんにしても、専用ハードが必要なソフトは高く付くし、潰しも効かない
色々な業務で使いたいならEDIUSはどうなのかね
191名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 00:38:53 ID:gouEUIyz
187はEDIUSマンセーてわけじゃないしどっちかていうとFCP寄りの意見だと思う
「大嘘つきの豚野郎」とまで書かなくてもいいんでないの?
192名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 01:01:17 ID:b/PPhb+5
>>190
>HDVに限れば現行EDIUSが優れているのは認めるけどね
>HD非圧縮だとお話にならなだろ、カノプじゃ

こういうこと言ってる時点で、使い込んでない証拠だよな。
前も書いたけど、DVとHDVに限ればFCP5のほうがいいよ。
DVCAMメインでHDにも…っていってる人へのアドバイスで
HD非圧縮持ち出すセンスもイカれてるし(w

HDVでデッキ経由してアナログアウトみるのがどんな苦痛か試してみていってくれ。
DVCPROHDでもいいけどさ。あんなものモニター用途には使い物にならないって。

BMDやAJA KONAでHDV素材いれたときにどうなるかも知ってって書いてるの?

使ったことなくて想像だけで書いてるのが丸見えなんだよね。

>なんにしても、専用ハードが必要なソフトは高く付くし
あちゃーーーー
EDIUSって別に専用ハードがなくても動くんだけど、
それすら知らずにありがたくお説教してくれてるの?
193名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 01:01:44 ID:SuPMRLMd
>>190

>>サクサク感はEDIUSのほうがふたまわりくらい上手なのとか
>たんなるお前の主観でしかない

これ、俺も10.3、10.4ともに試したけど、FCP含めて重いと思う。RTでいける
度合いもFCPの方が下なのは、経験済みだし。
G5は2.5と2.7、RAMはどっちも8GB、RAIDはFCのXServe5.6。VGAは6800でス。
EdiusはXeon3.6、RAM4GB、VGAは6800GT。

まぁ、OS自体の重さが違いすぎるしね。G5はOpteronより純粋な演算速度が
速いのに体感で、グーっともってかれるのはどうかと思う。

編集自体はどちらでも可能だし、それほど使い勝手は変わらない。ちとFCPが重いだけ。
今後の素材やプロジェクトをアーカイブして再利用する場合とかの方が、よっぽど頭痛いわン。
194名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 01:34:54 ID:yx8gxudP
>>192
失礼しました、確かにHDVで編集なんてしたこと無いので
でもさ、
>>HD非圧縮持ち出すセンスもイカれてるし(w
なんで、低価格なHDV→HD-SDIのコンバータも今年中には出てくるだろうし
HDの編集は非圧縮編集が標準だと思うが、
結局HDVのカメラをメインに使うわけじゃねーじゃん
HDCAM素材と混在して使う訳だし、HDVは非圧縮にしてからHDCAMと編集するのがスタンダードだと思うが
その点でHD非圧縮が使えないカノプは論外でしょ
つーか
>>G5は2.5と2.7、RAMはどっちも8GB、RAIDはFCのXServe5.6。VGAは6800でス。
  EdiusはXeon3.6、RAM4GB、VGAは6800GT。
これだけ揃えてる所がHD非圧縮の編集考えてないなんて有り得ないがね
HD非圧縮以外でFCのRAIDなんて必要ねーしな
やっぱり、大嘘つきだなコイツ

>>EDIUSって別に専用ハードがなくても動くんだけど、
そりゃ動くが、お前の言ってる優位性も無くなる訳だが
モニタで見れるのか? 
>>DVとHDVに限ればFCP5のほうがいいよ。
じゃあ、EDIUSはいい所無いじゃん
HD非圧縮にしてもDVCPRO-HDにしてもFCPの方が優れてる訳だから

まあ、コイツの仕事のレベルが低いだけか






まあ、HDVで編集とか言ってる時点でレベルが解るけどね
195名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 01:50:55 ID:b/PPhb+5
>>194
>HDの編集は非圧縮編集が標準だと思うが、

今までのHD編集はリニアが標準。
これからのHD編集はノンリニアで圧縮編集が標準。

コスト考えてみればすぐわかるだろ?
いまどきHDだからって制作費は上がんないのよ。
SD非圧縮の4倍も5倍も容量くうHD非圧縮なんて
コスト的に見合わないの。

その辺ノンリニアメーカーもよくわかってて、
HDやってるメーカーでいまだに「非圧縮!」っていってるところなんてないでしょ?
「高画質圧縮」で押してるのよ。
去年のNABあたりからは明らかに主流が圧縮になってきてる。


>じゃあ、EDIUSはいい所無いじゃん
>HD非圧縮にしてもDVCPRO-HDにしてもFCPの方が優れてる訳だから
だからそれも前に書いただろ?
FCPより断然軽いし、素材の混在をやると
EDIUSのほうが全然使いやすいよ。
レンダリングしなきゃ行けない分量が圧倒的に少なくてすむからね。


196名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 02:20:01 ID:yx8gxudP
>>今までのHD編集はリニアが標準。
  これからのHD編集はノンリニアで圧縮編集が標準。

DTVを基準に言ってるのが解らないのかね、
圧縮編集が標準?
>>コスト考えてみればすぐわかるだろ?
つーか、お前の言ってるリニアに比べればどっちでも相当コストは安いっての
ストレージの値段も今や激安で、これからも安くなる
お前さ、コスト考えてる割にはFCのRAID使ってるんだろ、じゅうぶん非圧縮の編集できんじゃん
言ってることが矛盾してねーか

それに圧縮編集が標準ってのは、お前の仕事ではって事だけジャン
これからも、CMはフィルムをテレ氏ね非圧縮だろうし、
報道はリニアだろうし、
スタンダードって意味では非圧縮だと思うが、どうよ
それに非圧縮なら、お前の言う素材の混在なんてネー訳だし

まあ、ブライダルさんやAV辺りじゃ、HDVしか選択肢はないから仕方ないか



197名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 03:55:25 ID:SuPMRLMd
>これだけ揃えてる所がHD非圧縮の編集考えてないなんて有り得ないがね
>HD非圧縮以外でFCのRAIDなんて必要ねーしな

ウチは非圧縮HDもやるし、HDVもやるけど、これくらい個人でも揃えられるレベル。
トータルでもMCより断然安いから、零細でもバックアップ含めて充分に揃えられるしな。

>まあ、ブライダルさんやAV辺りじゃ、HDVしか選択肢はないから仕方ないか
ワメクめくなよ。みっともない。ブゲウヒョー
198名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 07:17:23 ID:gouEUIyz
やはり今DTV関連に投資するのは先の読みが非常に難しいアルね
64ビットOSも出てくるし、Macもあり、Winもあり、
おいらの仕事(パッケージ)の入れ物(DVDの次)も決まってないし、
かといってまわりはどんどんHD化されてくから、準備はしておかなきゃならないし
HDVもきっと業務フォーマット出るだろうし、こまったこまった。
199名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 07:50:27 ID:b/PPhb+5
はぃはぃ。

アップルマンセー、FCPマンセー
これで気が済んだ?>>196

200名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 07:52:21 ID:xS8U5049
なぁ、FCPマンセーでEDIUS使うつもりの無い人が書き込む意味は何処にあるんだ?
あとHD非圧縮マンセーもここ覗かないでいいよ。EDIUSはHD非圧縮には未対応だって。
コンポジション重視とかレンダリングベースの思想はEDIUSとは路線が違うんだって。
現状ライバルでもなんでもないんだから意識してもらわないで結構だってば。
201名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 09:21:46 ID:yx8gxudP
だってさ
>>197
>>ウチは非圧縮HDもやるし、HDVもやるけど、
ぷぷッ

>>これくらい個人でも揃えられるレベル。
コイツ個人なんだ、ププッ
202名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 11:56:06 ID:XG8zKb/c
真っ当な局やプロダクションならメインにFCPって考えられない。
所詮サブだからどうでもいいんじゃね。
203名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 12:17:21 ID:yx8gxudP
そりゃそうだ。
204584:2005/07/11(月) 13:25:36 ID:pOhQ34IP
ま〜EDIUSメインというのも、考えられないけどね。
205名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 13:27:42 ID:alheUzrI
AVID意外ありえないよな?
206名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 13:44:41 ID:gouEUIyz
いやディスクリートある メディア100(懐かし〜うぷぷぷ)
207名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 13:45:55 ID:d7lw4Eea
実際、EDIUS for HDV を使用された方はいらっしゃいます?
書き戻すのに、やっぱり実時間の4〜6倍はかかるのかな??
208名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 21:04:08 ID:2uhcoB2q
ここで音の神はいますか?

音楽のライブ撮影したんですが、音が割れてしまって…。
オートで録音した私が悪いんですが、これって対処法ありますか?
マシになる程度でいいんですが。
209名無しさん@編集中:2005/07/11(月) 22:56:14 ID:XG8zKb/c
無い

ピークで歪んでるだけなら頭ならして格好付くけど、他は_
210名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 02:05:01 ID:rHpzZphq
ところでよー

リップル削除したら、マーカーポイントも連動してくれると幸せになれそうだ

とか思ったこと無い?
211名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 03:28:21 ID:F+ROhq1r
あー、確かにそういうモードあってもいいかも
212名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 06:42:20 ID:GKfBuxvt
えッ
クリップ自体にマーカー付けられないんだ
ダセーなえでうす
213名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 08:50:33 ID:RMRwaOUt
>>212
朝からご苦労なこった
徹夜明けけ?
214名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 15:10:24 ID:GKfBuxvt
おう、哲也明けでそろそろ気持ちイクなってきた
215名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 18:19:02 ID:NBVG3JMB
>>210
俺も同意。今のマーカーだと尺決まってからじゃないと使えない。
216名無しさん@編集中:2005/07/12(火) 19:01:32 ID:bdMcmABC
非圧縮うんぬんいってるけど、HDWSでHD非圧縮対応してるとか
聞いた気が。どっかの掲示板で。

どうなんだっけ?
まぁ現実的には圧縮でいいや。ストレージがね。
つうかHQくらいなら問題ないしな。シビアな用途は除いてさ。
いやぁED氏がいると楽しいねぇ〜

マーカーはクリップにもほしいのは同意。
連動も激しく同意。

そういやアメリカの制限がすげぇ少ない
体験版は日本じゃ公開ないのかね?
217名無しさん@編集中:2005/07/13(水) 10:36:41 ID:G8EM2xV8
つーかよ
圧縮とか非圧縮とかさ
要するに、もっと高性能なメディアが出来れば解決なんだろうね
収録する時点で小型軽量低コストで300GB位の容量があれば
HDVみたいな高圧縮で記録しなくてもいい訳だ
まあ、P2辺りが可能性が有りそうだけど、今の所はコストと容量がクソだね
一枚のディスクで100〜300GB入るホログラムディスクって実用化されたのかね?

まあ、これからどうなろうと、えでぃうすがダセー事は変わらないから良いけどね
218名無しさん@編集中:2005/07/13(水) 14:58:23 ID:qHWYLzVe
なんか、新しいの来たな....EDIUSとは直接関係ないけど、フィードバックして欲しい希ガス
219名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 01:52:54 ID:7o6vdxj4
ところでHDV編集されてる方に質問ですが
グラフィックカードは どういうのを使っておられますか?

やはりメモリ256MBの6800(Geforce)などを買うべきでしょうか?
それともオンボードに毛が生えたくらいのカードでも大丈夫ですか?
220名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 08:28:31 ID:c6w/2ldV
DVstorm-XAでDVX100Aって問題なく使えますか?
221名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 08:53:48 ID:yyZSRSOw
>>219
大丈夫だ
222名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 17:46:44 ID:Eyt0nJdP
ところでよー 

付属のProCoder、設定を名前を付けて保存しておいて、ドロップダウンリストから選べた方が幸せになれそうだ
過去の設定から呼び出すってよりよー 

とか思ったこと無い? 
223名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 18:02:08 ID:7o6vdxj4
>>221
THXです

ところでこのソフトの利用規約ですが パッケージソフト一本を買った場合
自分の使うPCが2台あるとして 2台とも同じソフトを入れても問題ないでしょうか?
それとも パソコン一台ずつソフトもそれぞれ追加パッケージで買うべきなんですかね

たまに ワンライセンス、同一人物使用のPC2台までインストールOKというのも
ありますが EdiusPro3はどうなんでしょうか?
224名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 20:07:57 ID:4Zc79u5E
>>222
激しく思う
なんでそんな簡単な事が出来ねーんだよっ
と思う罠
ケータイだとi.用z用v用って作っておけば
チョー楽になれる
中の人頼むでー
225名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 20:09:43 ID:4Zc79u5E
>>223
ワンライセンス、同一人物使用のPC2台までインストールOK
だよ
カノプーweb製品詳細に載ってなかった?
226名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 20:27:16 ID:7o6vdxj4
>>225
サンクスです

ところで激しく低レベルな質問なのですが
なぜかHDVだけ取り込みできません。 チュートリアルのでかい方を
みていたのですが出てないようです。

ミニ冊子の方はDVでの取り込みでOHCIを使ってと書いてありまして
DVの4:3は取り込みと書き出しまでできるのですが

HDVになると最初にCanopusHGコーデック1440×1080の設定で立ち上げて
OHCIの入力で HD解像度 NTSC CANOPUS HQコーデックを選んでも
OKが押せないんです。 SD解像度 NTSC 4:3のDVなら選べてOKが押して
取り込みも書き出しもできるのに なぜHDVだけできないのでしょうか?

インストールに関しては、CDとタイトルソフトの両方をちゃんとインストール
したのですが・・・ 激しく困っております。
227名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 21:14:41 ID:JlBefsyZ
>>226

HDV FAQをば。
・XPのSP2になってる?
・HDVで収録したテープを入れてからキャプチャモードにきりかえてる?
の2点をチェックしる。

両方クリアしててもうまくいかないなら、
カメラの出力モードをHDVに固定して再度トライしてみるといいかも。

あと、MPEGCaptureを試してみるとか。


それでもだめなら、サポセンへどうぞ…
228名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 21:19:55 ID:7o6vdxj4
>>227
レスありがとうございます
XPはSP2になってます。 HDVで収録したテープを入れてから
キャプチャモードというのはどういう意味でしょうか?

カメラにHDV収録されたテープを入れビデオモードにしてI-Linkで接続し
OHCIのメニューをいじってからキャプチャボタンを押しても無反応だったりと・・

明日か明後日にでもテクニカルで聞いてみようとは思います。
229名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 21:30:26 ID:JlBefsyZ
>>228
>HDVで収録したテープを入れてから キャプチャモードというのはどういう意味でしょうか?

いや、書いたそのままなんだけど?
まず、カメラの電源いれて、HDVで撮影されたテープを入れて、
ケーブルで繋いで、EDIUSを起動して、
EDIUSのプレイヤー(左のプレビュー窓)の上のドロップダウンで
Generic HDVを選んで、、、、
という手順でうまくいかない?


230名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 21:55:46 ID:7o6vdxj4
>>229 
レスありがとうございます

ご指摘頂いた、Generic OHCI Inputという所で HD NTSC CanopusHQコーデックと
いうのを選ぶとこまではできるのですが、その設定画面があるとして右側の方に
選ぶ項目が一切でないので OKを押せないということになっています。

DV 4:3なら右上のところに DV-NTSC DV-PALという項目が出るので
DV-NTSCを選択することによってDV編集は可能みたいですが
なぜかHD NTSCだと 右上に本来は出るはず?の コーデック選択ができない
ようなのです。 インストール時にディスク1枚目の最初の時に
DV storm かXAなんとかというのとREXの多分4項目くらいあってどれかを
選ばないと先に進めないというのがあったと思うのですがその時に
XAなんとかというのを選んでしまいました。

ちなみにPCはカノープス系のボードは入ってなくI-EEE1394の入力端子のみです。
231230:2005/07/14(木) 21:57:27 ID:7o6vdxj4
追加ですみません ちなみに他のソフトで作ったHD解像度の
3Dを読み込む事やそれにトランジョンやタイトルを重ねる事はできたので
HDVからの取り込みだけ なぜかできないということになってます。 orz
232名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 22:02:17 ID:JlBefsyZ
>>230
よく読め。
わたしは、Generic OHCIなどとは書いてないぞ。
Generic HDVだ。
233230:2005/07/14(木) 22:17:36 ID:7o6vdxj4
>>232
確認してみたのですが そのような項目はありませんでした

ファイルのオープン
(前開いたファイル
   :
Generic OHCI
入力の設定

となっており Generic HDVという項目はありませんでした
これっておかしいのでしょうか? 明日にはサポに問い合わせてみようとは
思いますが・・・・。
234名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 22:30:54 ID:JlBefsyZ
>>233

3.31になってないんじゃないの?
EDIUSのバージョン確認してみれば?
235名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 22:32:35 ID:JlBefsyZ
>>233
スマン

プロジェクト設定のほうは関係なかった。

プロジェクト設定は何にしててもかまわんから、
素直に私が書いたことをステップバイステップで実行してみてくれ。
プレイヤーの上のドロップダウンのGeneric HDVを選ぶの。

236名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 22:33:32 ID:JlBefsyZ
>>233
あ、やっぱりスマン。
ちゃんと入力のとこ見てたのね。
235は無視してください。
237230:2005/07/14(木) 22:34:15 ID:7o6vdxj4
>>234
ガ━━━━━━Σ(゜Д゜;)━━━━━━ ン
3.21のままだったみたいです 3.31へうpしようとしたら
アップグレードは後日メールで案内しますとかきたけど
まだ来ないのですが HPでアップデータのDLできないんですかね?

やはりCDを送ってもらうべきなんでしょうか?
色々聞いてすみません。
238名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 22:39:40 ID:JlBefsyZ
>>237
過去LOGあさればURLが(w
ftp.canopus.co.jpをのぞ(ny
239230:2005/07/14(木) 22:45:48 ID:7o6vdxj4
>>238
ftpにアクセスして直ってのは大丈夫なんですか?
不正アクセスとかにはならいですよね?

それにしてもメール送ってくるの遅いですよね
オーソライズしたのに・・・ 数日はかかるのかしら
240名無しさん@編集中:2005/07/14(木) 22:49:01 ID:JlBefsyZ
>>239
かものftpはanonで普通に公開してるところだから
不正アクセスにはならないでしょ。

241名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 00:00:15 ID:yGBXIAl3
うちなんて、遅いどころか
アップデータ案内来ないいぜ
3.31だけでなく、それ以前も
でも未承諾広告は届くw
242名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 00:48:50 ID:UgqHoG3x
つか、俺なんか2.0買ったときユーザー登録するの忘れてて

いつもf(ry
243名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 20:15:03 ID:RyHcNYKG
HDV編集の件でお聞きしたいのですが
例えばXeonなどの高性能なCPUではないシングルの2Gや3Ghz辺りのだと
Mpegcaptureでキャプチャ(コーデックはcanopusHQcodec)編集を完了して
レンダリングも終わればファイルへ書き出しのところで
canopus ProcoderEXPRESSforediusでHDのmt2ファイルに変換してから
書き出すのでOKでしょうか?

最後の書き出しでHQコーデックのままだとかなりの負荷がかかるから
m2tかHQでキャプチャした後はm2tに変換しなおしてからデッキに記録という
手順になるのでしょうか?
244名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 21:29:10 ID:OKqnoGqj
>>243
> 最後の書き出しでHQコーデックのままだとかなりの負荷がかかるから
> m2tかHQでキャプチャした後はm2tに変換しなおしてからデッキに記録という
> 手順になるのでしょうか?
負荷も何も、HDVをリアルタイムでエンコードしながら書き出せるNLE環境は
どこにも無いよ。
というわけで、

> レンダリングも終わればファイルへ書き出しのところで
> canopus ProcoderEXPRESSforediusでHDのmt2ファイルに変換してから
> 書き出すのでOKでしょうか?
G5だろうがXeonだろうがDだろうがX2だろうがコレはみんな一緒。
245名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 21:30:30 ID:OKqnoGqj
ちょっと訂正。G5でFCPの時はもちろんPCEは使わないねOTL
246sage:2005/07/15(金) 21:39:41 ID:1o5QqqZV
所でお前ら、編集するときにジョグって使ってる?
まったくFCP使いに、こんなに沢山バーカが居るとは思わなかったよ
もしかして、ダセーえでうす使いにもジョグ派は多いのか?

まあ、EDIUSなら許してあげるけどね
247名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 21:41:25 ID:1o5QqqZV
うわッ
初めてやっちまった
248名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 21:43:21 ID:1o5QqqZV
罰としてEDIUSのパッケージの箱で10回オナニするよ
249名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 22:29:05 ID:gIULZgDF
>>248
それは自分に厳しすぎるよ
250名無しさん@編集中:2005/07/15(金) 23:09:43 ID:REnvuZIk
>>248
10回は無理だ
3回にしとけ
液晶にかけちゃ駄目だよ
251名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 00:36:52 ID:dQkQiukS
というと皆さんは

カノープスHQコーデックで取り込んで、プロコーダーとかいうのでm2tにして
書き出してるってことでOKですか?

ところでこれらの変換を繰り返しても画質は悪くはなりませんか?
後、HQコーデックも品質を選べますが 5 30でいいんでしょうか?
それとも品質はMAXまで上げるべきでしょうか?

店員曰く余り上げすぎても重くなるだけで デフォルトでHDVなら十分とか
そんなもんですか?
252名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 03:17:58 ID:l23fmO9R
> ところでこれらの変換を繰り返しても画質は悪くはなりませんか?

なんで繰り返す必要があるのかな。
実時間の何倍もかかるんだし、書き戻しは完パケか白カンだろ普通。
可能性としてHDV白カン納品だとしても、その後はHDV->HD-SDIだろ。

画質劣化気にするんなら、撮った素材はそのまま保存するしかないのでは。
ネイティブ編集のセグメントエンコードだって、部分的にはMPEG2の再圧縮
からは逃げられないわけで。

DVもそうだけど、できるだけ世代を重ねなくて済むようにフロー組むのがスマート
だと思う。MPEG2ならなおさらじゃない?
一応、HQ取り込みHDV書き戻し1回ならほとんど気にならないと聞くけど。
253名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 12:22:01 ID:xROM+ytW
>>251
そこまで気にしなきゃいけないなら
HD非圧縮で編集すれば
つか、店員ってなに?

素人なら気にするな
店の店員をあてにしてる時点でどうかしてるよ
254名無しさん@編集中:2005/07/16(土) 15:02:09 ID:RNQaBQDp
>>253
そういうなよw
機能限定版が出たことだし、店員頼るような人がいてもお(ry
255名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 03:43:48 ID:3IjrR8G+
Pro3の方がいいよね

非圧縮HDは何かと読む機会もあるし
TitleMotionもそれなりに使いやすいし・・
256名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 09:39:08 ID:12Z9WSfN
>>255
HD非圧縮、ファイルで読めるんだからキャプチャできてもいいのにね。
257名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 19:32:11 ID:JzHhaKer
>>254
売りトークだからね、信用しないほうがいいかも
必ずしも適切な表現で説明はしてくれないよ
相手がド素人と解ればなおさら
酷いところだと嘘いうからね
まあ、知識も低い奴多しね
258名無しさん@編集中:2005/07/17(日) 20:49:29 ID:3IjrR8G+
非圧縮は確かに魅力だけど
HDVなら別に一部のCGなどを除いては いらないような気もするけど
どうなんでしょうね
259名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 12:57:42 ID:ULPFWwUf
 初心者です。edius pro3ですが、sonyのハンディカム以外はだいたい4:3ですよね?
ワイドで撮ってみたいのですが、試しにPCに繋げてediusで16:9でメイン画面に行き、
キャプチャしました。ediusのなかでそのファイルのプロパティを見ると16:9となって
いるのに、たとえばWMP,powerDVD,realplayer,divxplayerで試したところ、何れも4:3
表示になってしまいます。
260名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 13:53:19 ID:yPwPleV/
>>259
もしかして HDVで取り込んだのにWMPで再生すると4:3になるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ってことですかね? これは回避できるのかな 1440×1080だから実質4:3に
近いし これを引き伸ばすというか変換してるんだろうけど
普通の再生ソフトで本来の16;9で見れるかわかりませぬ・・・

違ってた? DVの16;9の話ですかね?
261名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 15:47:02 ID:F5cFFpR/
EDIUSの中の人だけ分かればいいファイルと、
汎用のファイルは違うだろ。
ちゃんとファイル書き出ししろよ。
262名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 15:56:19 ID:/q4nfcOs
ごめんなさい、DVでの16:9の話です。ワイドで撮ればできると思ったんです
が。
 取り込むときはやはりsonyの16:9録画のやつだけなんでしょうかぁ。
263名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 17:57:09 ID:HaBV0nH/
>>262
Sonyも何も関係ない。
CanopusのDVやHQはDirectShowのcodecになってないから
アスペクトが狂って表示されてるだけ。

MPEGとかのアスペクトがちゃんと評価されるファイルに書き出すか、
テープに戻したときにはちゃんと表示されてると思う。

DVでもMSDVのチェック入れて書き出したのはちゃんと出るかな。>アスペクト

264名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 18:48:44 ID:yPwPleV/
EDIUS Pro3はマルチスレッティングに対応してますでしょうか?
PenDや64×2の力が存分に発揮できますかね?
265名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 18:57:32 ID:Wzn45rWK
うん
266名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 19:22:53 ID:/q4nfcOs
262です。MSDVのチェックとは、どこにあるんでしょうか。
267名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 19:30:18 ID:vqJmw6uX
>>258
貴方の使用環境で必要ないのなら必要ないでしょ。

必要な人は必要なだけ。

それでいいんじゃね。合ったものを使えばいいだけ。

このスレに限らずこの板全体にいえる事だが自分の考えとか使用環境を他人に押し付けようとする人が多過ぎ。
268名無しさん@編集中:2005/07/18(月) 20:02:13 ID:HaBV0nH/
>>266
DVエクスポーター
269名無しさん@編集中:2005/07/19(火) 11:51:59 ID:Sr6okPS7
EDIUSを購入しようと思い、体験版を試したら
エラーが出て体験できねー

アスロン64x2だから?
270名無しさん@編集中:2005/07/19(火) 12:05:08 ID:Pyyk/8e1
んでも、アス64*2でもパフォーマンスでますのようなコメント見たことあるから、大丈夫なんじゃないの?

とは思うが、カノプに直で聞くのが一番手っ取り早いと思うよ
271名無しさん@編集中:2005/07/19(火) 12:49:37 ID:303rWMhY
>>267
別に、>>258
>自分の考えとか使用環境を他人に押し付けようとする人
にはみえんけど。

あんまりそんなこと言ってると、意見交換自体があり得なくなるじゃん。
貴方にとって必要ない意見は、スルーすりゃいいだけでは?
272名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 03:12:47 ID:klvtSarP
すみません タイムコードが邪魔で消したいのですが(プレビュー画面)
どこで消せますかね? テロップの上にタイムコードが重なってるので・・・
273名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 04:18:47 ID:wkDCK4N3
オイオイ…
274名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 04:36:35 ID:Jc8Av2s7
勘弁してくれ・・・
275名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 08:06:14 ID:vKjF4BeO
プレビューウィンドウ上部ボタン(設定呼び出す奴)手繰って消せるよ。
つーかマニュアル嫁。
276名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 08:12:35 ID:ILpZ1o8/
ププッ
お互い低レベルな垂れちんぽにはウンザリだね
277名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 08:59:54 ID:+2v4siRX
夏休みですな…。
278名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 09:49:53 ID:666JjT8S
262です。たびたびすみません。DVエクスポーターを選択することが、
MSDVにチェックするということになるんでしょうか?もしそうなら内の
DVはできないやつなのかもしれません。
279名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 11:01:42 ID:gqVIL2Sb
>>278


お前の場合は、あまり深く考えず、とりあえずやってみることをお勧めする
それから考えろ、説明書を読め


解らなかったら、カノプに聞け
そして、90日たってから質問しに来い
280名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 11:08:06 ID:666JjT8S
はい
281269:2005/07/20(水) 19:24:28 ID:gmKEG6Us
>>270
レスありがとうございます。
やっぱり直接聞くのが一番ですかね?ちなみに、構成は
[CPU] Athlon64x2 4400
[M/B] ASUS A8N-SLI Deluxe
[メモリ] 1Gx2
[グラボ] Leadtek WinFast 6600GT
[サウンドボード] Sound Blaster Audigy2 ZS Digital Audio
[HDD(接続状態)] 200Gx2
[[OS/ServicePack] WindowsXP
[EDIUSのバージョン(例:2.01)] EDIUS Pro 3体験版
この構成で、体験版を起動すると、「QuickTimeの初期化に失敗しました」
とメッセージが出ます。(最近買ったばかりで、QuickTimeを入れてません)
その後メニュー画面が出て、新規プロジェクト選択後
編集したいソースを読み込ませる
この状態で、再生や早送り、巻き戻しを行うと
メッセージが出て強制終了してしまいます(メッセージの内容は忘れてしまいました)
QuickTimeを入れれば、直るんでしょうか?
高い買い物なので、購入して動かないのは避けたいです
282名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 19:34:01 ID:klvtSarP
ところでHDV編集をしてる方に質問ですが
HQコーデックの画質設定は出荷時のデフォルトのまま行ってますか?

ビデオカメラ板で画質がイマイチなんてのを読んだのですが
m2tからHQに変換する段階で画質が多少落ちるのでしょうか?
目に見えるほどなのか、よほどめくじらたてないとわからないレベルですかね?
283名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 22:02:52 ID:GyKoYArx
>>282
心配するな。
普通のモニタじゃ絶対にわかんないから。
284名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 23:08:59 ID:klvtSarP
>>283
そうですか ただどこかのスレで
書き出したら甘くなったから プレミアに乗り換えるなんて人がいましたが
彼はどういうことなんでしょうかね?
285名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 23:27:16 ID:vKjF4BeO
>>284
どういうもなにも、ソースが無いのに判るわけない。
せめてリンク出せ。
286名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 23:28:00 ID:klvtSarP
287名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 23:48:12 ID:vKjF4BeO
これか。

--
645 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2005/07/20(水) 21:43:21 ID:J1/LpmrH
HDV編集対応で、MAIN CONCEPT のプラグインなるものを見つけました。
これでネイティブ編集できるようですが、
どうなんでしょう。
血迷ってエディウス買ったんですが、書き出し後のHDVの画質が
明らかに甘くなってしまって。

ある仕事でHDVカンパケの必要があり、困っております。

646 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/07/20(水) 21:49:37 ID:klvtSarP
>>645
コーデックの設定あってる?
そんなに画質落ちないと思うんだがね PremiereProのそれと
比べてそんなに違うかな・・・ 画質いい方だと思ってるんだが
--

……って「画質いい方」って自分で判断できてるのでは??>>286
288名無しさん@編集中:2005/07/20(水) 23:51:29 ID:vKjF4BeO
連書きすまぬが。

↑654の可能性としては、モニタで絵を確認しようとプロジェクトをDVに変更した後
HDVプロジェクト設定に戻さないままエクスポートしてしまったとかかな。
「明らかに」劣化するなんてソレぐらいか思いつかん。
289名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 03:25:36 ID:U2zJaoiM
血迷ってエディウス買ったアホが、
更に狂ってPremiere Proか…
もっと狂ってFCPなんだろうな(w
290名無しさん@編集中:2005/07/21(木) 11:02:40 ID:1NIRzbdu
血迷ってエディウス買ったアホが、
更に狂ってPremiere Proか…
最初からFCPにすれば良いのに
291名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 09:10:44 ID:wr5E9E1b
EDIUS君・・・・わーいボクって最高だよね、軽いし使いやすいし、お兄ちゃんはモザイク職人だし

AVID君・・・・ぷぷッ
プレミア君・・ハ〜ッ
FCP君・・・・・仕方ないよEDIUS君は池沼だから



292名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 10:31:11 ID:iVME7g7L
2005年7月21日、カノープス株式会社と株式会社朋栄は、放送局、ケーブルテレビ局、衛星放送局(BS/CS)、映像プロダクション向けに、
朋栄のネットワーク対応キャラクタジェネレータシステム「3D-VWS」と、カノープスのハイビジョン対応リアルタイムノンリニア編集システムHDWS-1000」
を高度に連携させるツールの共同開発と製品化に関して発表した。
両社の協業による開発によって、3D-VWS及びVWSシステムには、HDWS-1000に対応したエクスポート機能が提供され、
HDWS-1000搭載の編集ソフトウェア「EDIUS Pro 3」にはVWSのメタデータとテロップデータをネイティブにインポートする機能が提供される
293名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 10:37:54 ID:zhvb5sCE
ソースは?
294名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 11:35:38 ID:HU615wK5
俺は、ブルドッグw...。


295名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 11:44:26 ID:QBYbqRlx
うーん ソースのAAが見つからないや
296名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 12:02:04 ID:UtVyg37z
とりあえず、カノプHP
297にゃん ◆9Ce54OonTI :2005/07/22(金) 16:43:13 ID:zhvb5sCE
298名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 17:10:30 ID:wr5E9E1b
なんか、カノプ臭いね

カノプ臭プンプン
299名無しさん@編集中:2005/07/22(金) 23:29:18 ID:zhvb5sCE
カノプのスレだろage
300名無しさん@編集中:2005/07/23(土) 20:08:52 ID:a0EvkhTM
そうだったねage
301名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 04:07:41 ID:crSvo48l
これまでDV-Raptor使っていたんですが、EDIUSではRaptorなしで
RaptorでキャプチャしたCanopusコーデックのAVIを読めますか?
当然読めますよね?

あと、Storm対応とありますが、Stormを使うのと使わないのと
どうちがうんでしょうか? 使うとCPUの負荷を多少下げれるとか?
302名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 07:34:15 ID:0Y/0OpIq
>>301
Raptorのファイルは試したことないけど、
ノーパソでStormのやRexでキャプチャしたのは読めてるよ。

Stormがあるとテープに吐き出すときの負荷は低いみたいね。
それ以外は体感できるほどの差が出るところはなさそう。
303名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 09:37:15 ID:crSvo48l
>>302
サンクス。StormXAにするかEDIUS単体にするか迷っています。

スペックがやや低い(AthlonXP2400)のでEDIUS単体だと動作環境を
満たさないんですよね。StormXAだと大丈夫っぽい。ただ、そうすると
マシンを新調したときに不要なStormささないといけないのがネック。
Storm+フルEDIUSというセットがあればいいんだけど。
304名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 12:47:02 ID:ggcgiYpY
スペック満たしてないならStorm有りと無しではRTに随分差が出ると思われ
アナログ出力は便利だからマシンを新調しても不要にはならないと思うよ
あと、Storm買ってLEをフルにUGするとか出来たと思うが
305名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 14:36:26 ID:1OL7hpXj
ID:/f96Z8BU

FCPスレにワザワザ荒らしに来ている「EDIUS使いのブラ屋」

いい加減にしろよ

しかもEDIUSスレの住人のくせにブラ屋批判

>>ブラ屋の戯言か(ぷ

同族嫌悪か?
306名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 20:02:03 ID:1OL7hpXj
ボクはEDIUSが大好きだ、ママのオッパイより大好きだ、だからED氏は許せないよ〜

ED氏が憎い、憎い、憎い!!
だってボクの大切なEDIUSを馬鹿にするんだ
ママに買ってもらったEDIUSを馬鹿にするんだ
ボクに翼が有ったらED氏をやっつけに行くのに
でもボクは囚われの身、世間の厳しさに雁字搦め、人の視線に雁字搦め
だからボクはお部屋から一歩も出れない

でもボクには2chがある、僕の能力を発揮できる2chがある
さあ、これからFCP城に向けて出陣だ〜
307名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 20:03:15 ID:3phfs/+j
エディウス単体で買って
ストームなりベルクスなりのエディウスユーザー向け優待販売ん待つのも手
308名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 22:41:54 ID:0Y/0OpIq
>>303
そのスペックならStormなしでも十分使えるんじゃないかな。
とりあえず、体験版で試してみたらどうでしょ。
309名無しさん@編集中:2005/07/25(月) 22:56:37 ID:C/EX+aAs
漏れもそう思う。思いっきり無理なことしなきゃどうにかなると。
余計なもの刺さんと動かないのは辛い。
310名無しさん@編集中:2005/07/27(水) 23:57:45 ID:7TiB7Mdw
地味なところに導入事例が出てた。
ttp://www.canopus.co.jp/column/hdws_nara/hdws_nara_1.htm

トップからリンク貼りゃいいのに……。相変わらずだな。

箱貸しでEDIUS置いてあるとこもぼちぼちあるみたいね。
311名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 00:30:52 ID:yU28aHVl
奈良に民放って有ったんだ。知らんかったよ  orz
312名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 03:08:27 ID:EWUOD7Bb
46都道府県あるみたいよ ないのは茨城
313名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 10:14:21 ID:fFCfVSWL
EDIUS3 for HDVって価格.comで画質悪いとかレターボックスになるとか
評判悪いんだけど、使えないの?
314名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 10:56:34 ID:VIBk9xx0
>>313
価格に書いてる人はやり方が悪いんだろ
たぶん、for HDVでなく、他のソフト使っても、すぐに壁にブチ当たると思われる
315名無しさん@編集中:2005/07/28(木) 11:01:36 ID:0nZToxNM
明らかにプロジェクト設定のミスだからなw
316名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 00:23:19 ID:R5f1/7ZF
EDIUS3ではSD/HD混在編集をうたってますが、3つ質問があります。

1.BT601とBT709が混在していても書き出すときにはうまくどちらかに合わせてくれるのですか?
2.PC画面で簡易的に色あわせしたいときはどちらで出力されるのですか?(VGA依存?)
3.BT709色空間のSD映像を扱う際に、勝手にBT601と解釈されることはありませんか?
317名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 07:11:08 ID:N6YdVmVw
>>316
>3.BT709色空間のSD映像
こんなのSDじゃないという話もあるが。。。

ここまで突っ込んだ話だとカノプーに聞かないと誰もわからんのじゃないか?
318名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 13:11:14 ID:qDBkWKwA
Pro 3.5 のメール来た
319名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 13:18:49 ID:ZTYKtpIh
>>318
でも、REXCEED MODEL3000・VELXUS500/LE 用のしかないんやな

パッケージ用は後日か。
320名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 14:36:58 ID:aF38kX0y
>>318
今回のup date

内容が実用的で(・∀・)イイ!!!
321名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 14:54:39 ID:AIg4IFok
ユーザー登録してるにも関わらず、アップデータの案内来ないうちには、3.5の案内も来ネー
322名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 15:21:34 ID:Oas20C2v
↑ウチも以前はそうだったがカノプにメールしたら以降確実に来るようになった。
それにしてもStorm用はまだかの〜。VELXUS用インスコしても問題ないんじゃろか?
323名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 15:51:06 ID:aF38kX0y
>>321
僕ちゃんもそう
カノプにメールしる
324名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 15:52:00 ID:0ryjUzs1
>>322
やめとけ。
前にVELXUS用と単品パッケージ版間違えてインスコしたことあるけど、
VELXUS認識してくれなくなったよ。
325名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 17:40:20 ID:Oas20C2v
>>324
らじゃ(^o^)/トンクス
326名無しさん@編集中:2005/07/30(土) 22:08:59 ID:kZpWWQ9m
3.31からうpしない方がいいの?
327316:2005/08/03(水) 02:12:10 ID:9YMgJ3MN
>>316です。
カノプに問い合わせました
答えは「何もしてないよ」終わり。
328名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 08:33:27 ID:2DASikS6
>>319
パッケージ用
早くうぷして栗よー
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 
329名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 10:50:48 ID:sKdiUA2U
>>327
> 答えは「何もしてないよ」終わり。
それで貴方がどう理解してどう納得したか良くわからんのだが。
要するに色空間の変換を行ってないということか?

> 1.BT601とBT709が混在していても書き出すときにはうまくどちらかに合わせてくれるのですか?
A. 色空間はタイムライン依存。素材の画素値はそのままでマトリクス変換。

> 2.PC画面で簡易的に色あわせしたいときはどちらで出力されるのですか?(VGA依存?)
A. 画素値は素材のまま、色空間はタイムライン依存。実際の表示色はVGA依存。

> 3.BT709色空間のSD映像を扱う際に、勝手にBT601と解釈されることはありませんか?
A. 1.により、勝手にというか強制的にタイムライン設定の色空間で出力。

ということかな。
3. の件をちゃんとするには、クリップのプロパティに色空間設定を追加しないとダメだろうな。
SD→601 HD→709という決めうちができないわけだから。
330327:2005/08/03(水) 20:32:08 ID:9YMgJ3MN
>>329
いや、カノプからはちゃんとした回答もらったんだけど転載禁止らしいんで
でもまあ、おおむねあなたの言うとおりですよ
331名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 23:35:52 ID:2cvkt9d4
そんな事を転載禁止にする意味がわからん
332名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 23:58:07 ID:9YMgJ3MN
回答メールに一律で転載禁止ってコピペしてるんじゃないの
誰かカノプに聞いてよ
333名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 00:57:12 ID:/GnyDIJR
別に転載禁止はそんなに違和感ないわ。
要するに文面をコピペするなってことだろ。
内容を要約すれば無問題なんじゃ?
334名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 09:28:51 ID:wBe/s0XQ
引用として使えば、無断で文章もってきても良いんだよ
但し、出典も明記すること
335名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 11:17:03 ID:6ewOjDle
出力画質は糞ってことでいいですね?
336名無しさん@編集中:2005/08/04(木) 13:04:04 ID:wBe/s0XQ
自分で観て、クソだと思ったら、クソで良いんじゃネーノ?

はい 次の質問

337名無しさん@編集中:2005/08/05(金) 13:21:16 ID:iM17onzS
EDIUS3 for HDVを買えばCanopus HQ形式のコーデックがインストールされると思いますが、
そのファイルをpremierやmedia studioでも問題なく扱えますか?
338名無しさん@編集中:2005/08/08(月) 21:32:09 ID:CEz3KR5e
全ver対応3.5がUPされてるね
339名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 11:31:38 ID:q3Sp9cTK
HDVキャプチャ(HDR-FX1使用)で、MPEGcaptureでキャプチャをしているのですけども
sony vaioでキャプチャするときは、画面のくずれはなくて
edius上や、上記のソフトを使用すると、結構画面の崩れが出てしまうのは、なぜでしょう?
なので、キャプチャができなくて困ってます・・・。

環境
マザー asus a8v deluxe
cpu Athlon64 3000+
メモリ 1GB
HDD 80+80gb(raid 0)
340名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 16:06:45 ID:R9WiUykV
そして例によって、0809版
341名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 21:24:48 ID:luAh7lf5
3.3xから上書きで3.5を入れたら「試用期間はあと30日」とか
出ちゃったたのは俺だけですか?(´・ω・`)
342名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 22:25:42 ID:ioxOjFGu
割れ乙!!
343名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 22:29:55 ID:5+7VoSPf
>>339
MPEGcaptureはHQキャプチャ?それともネイティブキャプチャ?
あとPCのスペックは? VAIOでEDIUS動かしてるなら機種がわからないと。
EDIUS上のキャプチャとかHQキャプチャは、デュアルXeonかPentiumDでないとキツイはず。

スペック不足ならMPEGcaptureでネイティブキャプチャ→HQ変換でやりくりできるらしい。
344名無しさん@編集中:2005/08/10(水) 22:42:00 ID:q3Sp9cTK
>>343
MPEGcaptureの方は、ネイティブキャプチャ HQキャプチャでも起こってしまいます。
ブロックノイズや、グリーンスクリーンなど・・・。
テープが悪いのかな?と思って色々とやっています。

VAIO(Pentium D 2.8Ghz メモリ512)で、取り込む場合は問題なく
スムーズにいく感じです。

今のパソコンでは、HQ変換でも問題なく進むのですが、
どうも、テープノイズを拾っている感じで、ブロックノイズとかが出てしまうのです。
どうしたものでしょうかね・・・。

どうしてもだめな場合は、Athlon64 X2 +4000を導入してみようとも思ってます。
345名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 10:13:17 ID:2D8q+DpC
Athlon だからだろ。
Pentium以外保証してないだろ?
346名無しさん@編集中:2005/08/11(木) 11:32:01 ID:2D8q+DpC
「Pentium以外」 じゃなくて 「Intel 以外」 だね。スマソ
347名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 10:54:04 ID:xP7rN5L0
ウチはPentium4 3.0 + Intel865PE でもEDIUS3.0マトモに動かないけどね。
Mpeg食わせると必ずフリーズ
348名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 11:28:21 ID:Ag3knr5p
ウチはPentium4 3.0 + Intel865PE でもEDIUS3.5マトモに動いてるけどね。 
349名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 19:48:43 ID:AeCuUdwQ
>>348
動くのがあたりまえなんですが。
何がしたいんだ?コイツは。
350名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 21:09:20 ID:0liwK6j6
AMD制CPUで、HDV編集(キャプチャなど)できている方いませんかね?
351名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:10:47 ID:2GBwrwly
>>349
同じCPUとチップセットで
ちゃんと動作してるよ
バージョンの違いはあるが

CPUやチップセットの問題じゃなきて、ほかに原因あるんじゃないの?


ってことだろ?
352名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:54:55 ID:UQVtz7X5
>>350
A8Nと3500+で出来てますよ。Storm2も何故だか動く。漏れのが当たりなのか…。
353名無しさん@編集中:2005/08/12(金) 23:55:35 ID:LchVzC51
350
石は3200の紅でRAID組んでないけど無問題。マザーも一緒。トランジション部分は滑らかには再生しないけどね。
354名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 00:42:38 ID:o20egTq3
うちもAMDだが問題なくキャプチャできてます
355名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:55:35 ID:g2O7msNn
>>352 353 354
ありがとうです。
前使っていたのが、AthlonXPでしたが、変更していないのが、
メモリのみなので、一回メモリ交換してみようと思います。
これでもうまくいかないなら、>>353環境に近づけてみたいと思います。
356名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 12:57:37 ID:JwT2V/37
Matroxでマトモに動くのかね、コレ
ウチはEDIUS3.0でG450 ×、P650 ×ですが
357名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:41:18 ID:J1SKcRTc
3.2x + G400(デュアルモニタ)で動いてる
358名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 13:59:20 ID:vdpd1KtC
あぁ、なんかあったよな→MATROX

まだ解消されてないん?
359名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 21:04:18 ID:qNh63lcT
Geforceかradeonだとどちらがいいんですかね グラボだと
360名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 21:16:58 ID:g2O7msNn
メモリ(2GB)を買ってきました。
生キャプチャは、一応エラー無くできるようになりました。
(まだ、ノイズが出るときもありますが、やり直せば成功します・・・なぜ・・・)
Canopusコーデックに変換しながらのキャプチャは、やっぱりだめという感じです・・・。
生キャプできるようになったので、何とか使っていくつもりですが
シーン検出が使えると楽なのですけども・・・。残念でならないです。
変なところで、HDV編集の難しさを感じてます・・・。
361名無しさん@編集中:2005/08/13(土) 21:55:10 ID:ZEe6zIsA
>341
私も同じメッセージがでてしまいました

再度アクティベーションコードを入力しても失敗
Web経由で再度アクティベーションコードを
手に入れようとしたら
「URLの生成に失敗」
とメッセージがでて進みません

とりあえずそのままで使ってみますが,
試用期間と認識されているときの
機能制限なんかが働いたらやだなぁ
362361:2005/08/14(日) 21:01:54 ID:zrYPg0DC
何気なくEdiusを起動したら
使用期限のメッセージがなくなりました(何だったんだろう?)

ところで,最近VictorのEverioを購入したけど,
こいつが作るMpeg2ファイルは音声がAC3で記録されていますけど,
Edius3Proで編集しようとすると
すぐにEdiusが反応なし状態になってしまいます
普通に再生ならOKですが早送りなどをすると止まります。

Ediusってたしか3.22ぐらいからAC3に対応しましたよね?
一応普通の再生で音も映像もでていますが
(微妙に映像もコマ落ちが発生している用ですが)

Everioの作成するデータが特殊なのでしょうか?
それともEdiusのAC3対応がまだ十分ではないのでしょうか?
もしおわかりの方がいらしたらお知恵をお貸しください。
363341:2005/08/14(日) 22:03:44 ID:y+elT0fh
>>361
俺はアクティベーションコードの取得には成功したので、
そのまま再アクチしちゃった。(それ以後まだ動かしていないけど)

>>362
>何気なくEdiusを起動したら
>使用期限のメッセージがなくなりました(何だったんだろう?)

ってのを見ると、うちのも再アクチしなくても平気だったのかなー。
ま、うちも当面このまま使ってみることにします。

もちろん割れじゃあないっすよ、うちのも(;´д⊂)
364名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 23:23:14 ID:dyJCM2Y9
単純にカノプ鯖が(ry
365名無しさん@編集中:2005/08/14(日) 23:42:58 ID:J564QTqc
>>362
はいってるAC3のデコーダーによっては固まることがあるらしい。
うちの場合はAC3Filterを入れたら治ったよ。
366362:2005/08/15(月) 06:45:08 ID:t7J+3iBo
>365さん
ttp://www.softpedia.com/get/Multimedia/Audio/Audio-Codecs/AC3Filter.shtml
ttp://ac3filter.sourceforge.net/
ググったら二つ見つけたのですけど,
上の方がバージョンが上のようです
上の方でOKでしょうか?
367名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 03:50:34 ID:VgfJ60Jl
タイムライン上でクリップの音声or映像
いずれか片方を削除した場合、
後で簡単に復活させる方法は無いかなぁ?

音声を削除し暫く後に、音声使いたいって場合
復活が簡単に出来ないよね。
368名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 12:30:32 ID:ddbsiyJ8
>362
365ではないですが、一先ず上の奴を入れてみたらウチのも治りました。トンクス
369名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 19:15:29 ID:irj5TaFf
一つのオーディオクリップをなんども使い回したいんですが、途中で切って最初から始めたいのに
続きから始まってしまいます。時間軸で同期しているみたいなんですが、独立させるにはどうしたら
いいんでしょうか?
370名無しさん@編集中:2005/08/17(水) 21:01:01 ID:Al41kF/u
?
371名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 00:59:07 ID:mYmJhoG4
>>367
音声or映像を削除したクリップをダブルクリックしてプレビューウィンドウから
再度引っ張ってくるというのはどう?

372名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 01:36:25 ID:edQVb91d
>>369
んなときは、オーディオの部分削除じゃなくて、『これのみ有効』でビデオのみ有効(つまりオーディオのみ無効)にしたら?
373名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 03:28:04 ID:oWdphqk4
>>371-372

情報THX
やはりそれ位しか方法が無いみたいだよね。
簡単に復活出来そうなものだけ・・・


カノプ中の人、頼む。

374369:2005/08/18(木) 04:08:55 ID:ymJGzvXx
なんか後で読んだらわけわからん文章なんで書き直します。

・ビンから1分のオーディオクリップをA1トラックの先頭にドロップ。
・IN点0秒、OUT点を10秒に設定。
・同じクリップを再びビンからA1トラックの20秒にドロップ。

このときタイムライン上20秒のところでクリップの先頭からオーディオ
再生してほしいんですが、先に配置したクリップの先頭を基準に、
オーディオ上の20秒から再生されてしまいます。つまり途中の10秒間
を切り取った形になってしまいます。これはこれで便利なケースもあるん
ですが、毎回先頭から再生してほしい場合はどうすればいいんでしょうか?
375名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 06:12:18 ID:3VD2bq14
>369
普通にクリップをコピペすればいいのでは?
タイムラインで10秒にしたクリップをBinに再登録するとかでもよさそうだし
何か基本的な操作を誤って理解している希ガス・・・
376名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 14:30:27 ID:i7CTMIJE
クスクスッ
377名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 14:35:32 ID:skwLU2WE
>>373
なんだ?
オーディオ部分削除して、たくさんの細切れクリップがタイムラインに乗ってるんだな
で、後から、『ウギャ! しまった!』って感じ?w
あとの祭りwww

これからは、、『これのみ有効』使うんだな
378名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 14:38:00 ID:skwLU2WE
その時点での、タイムラインのスクリーンキャプチャでも上げてもらった方が解りやすい希ガス
379名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 15:17:06 ID:vUGdYgOn
質問よろしいですか?
ほぼ静止している元の動画を
カメラでパンしたように表現をしたいのですが
ループスライドぐらいしか見つけられません。
1コマづつずらすのは効率が悪く
ループは折り返しが入ってきて困っています。
何か方法はありますか?
380名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 15:55:15 ID:ELtkFoC6
?
381名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 16:19:36 ID:3VD2bq14
>379
3DPinP使え
382名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 17:07:24 ID:i7CTMIJE
ねーよバーカ
最初からパンで撮っとけ
383名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 18:20:53 ID:vUGdYgOn
>>381
ありがとうございます。
しかしすいません。
クロマキーも同時に行いたいのです。
3DPinPは同時にできませんよね?
384名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 19:21:07 ID:3VD2bq14
>379
あー、同時に掛けるのは無理だな
まず3DPinP掛けた状態のクリップをファイルに書き出してから
再度読み込んでクロマ掛ける・・・とかやりくりすれ
385名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 19:44:48 ID:vUGdYgOn
>>384
ありがとうございます。
自動でしようと思うとその方法でしかやっぱりできないのですね。
画質を犠牲にするのはいやなので1コマづついくことにします。
失礼しました。
386名無しさん@編集中:2005/08/18(木) 22:50:16 ID:3VD2bq14
ファイルに書き出すと画質が落ちると思ってる?
(勿論エフェクト掛けてる分微妙に落ちるんだが)
悪いことは云わんから一度やりくり試してからにしてみそ
387名無しさん@編集中:2005/08/19(金) 01:04:51 ID:L+k435q5
まだ話題に上がってなかった気がする。
プラグインをオンライン販売するみたい。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius_puk_index.htm

トランジションとVSTプラグインはよくわからん。
WMV編集はちと微妙?
388名無しさん@編集中:2005/08/19(金) 02:32:44 ID:cpMY7jP1
注文してみました
389名無しさん@編集中:2005/08/19(金) 15:41:13 ID:GKuadKco
>>387
Pro3 HDVには同等の製品が入ってるんだね
ま、そんなにトランジション使わないからイラネなんだけど、
>>388レポヨロ
390名無しさん@編集中:2005/08/21(日) 11:40:17 ID:lMVyqDfk
EDIUS3.5にアップしたら、DV録画のノイズ部分で「ハードウェアの異常です」でキャプ終わってしまうことが頻発になった。
以前は分割されつつも継続していたのに。
タイムコードがノイズで切れちゃってもキャプを続けさせる方法はないもんですか?
391名無しさん@編集中:2005/08/21(日) 11:57:23 ID:GmNGSp/D
HDV編集で、カノプHQ変換しながらのキャプは、デュアルCPUでないと難しいね。
AMD使ってますけど、COOLQUIETとか無効にしないと、難しい漢字・・・。
何はともあれ、できるようになったのでよかったけど・・・。
392名無しさん@編集中:2005/08/23(火) 12:50:20 ID:58kWZkpv
ところで このソフトは
インテルのPenD アスロン64×2の デュアルに対応してるんですか?

専門板に行くと デュアルコアを想定してないソフトでプチトラブルが
ある場合があると読んだのですが。
393名無しさん@編集中:2005/08/23(火) 12:54:58 ID:fXAUXM9r
ここ読む限りPenDが推奨なんだが。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius3hdv_e.htm
394名無しさん@編集中:2005/08/23(火) 17:52:41 ID:G0e11sje
>>392
athlon64 X2 3800では、問題なく動作してる。
395名無しさん@編集中:2005/08/24(水) 00:22:51 ID:U3WLQ7Xb
デュアルコアとデュアルプロセッサの違いをソフト側が
いちいち意識しなくてはいけない物なのだろうか。
396名無しさん@編集中:2005/08/24(水) 22:04:10 ID:LkXoYp7a
EDIUS Power Up Kitが24日発送されるそうです
WMV編集用プラグインは頼まなかったけど,
どんなもんだろうか…
397名無しさん@編集中:2005/08/24(水) 22:44:41 ID:WJBIdwlF
今日届いたので入れてみた。
トランジションは極端な感じのが色々あるが、頻繁に使うかどうかは微妙w
単純にトランジションとしてだけじゃなくPinP的に使うと面白そうなものも。
あと、操作性はあまり良くない。Title Motionの操作性の悪さを連想しちゃったよ。

Sound Soapはお手軽にノイズリダクションが出来るので
その辺に時間をとられたくない人には良いんじゃないか?
こっちは操作も非常に簡単。

Sound Soapは単品で買っても¥6000−以上したはずなんで、
プラスでトランジションが付いて来ると思えば安い買い物なんじゃないかな。

あ、WMVプラグインは買ってないからワカンネ。
398名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 09:19:08 ID:NuA+SSvT
HDV720pの取り込みはできるんでしょうか?
399名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 10:23:03 ID:yGf6Z4BR
できるお
400名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 19:03:54 ID:bMKAeYlO
ビデオαにPro4の記事載ってたね。マルチカム編集がメインだけど、何気にキーフレーム対応とかも書かれてて、超期待。

次はWin用の最強オーサリングソフトを作って欲しい!
Encore DVDはバグるから嫌いさ。目指せDVD Studioで!
Win用のオーサリングソフトは中途半端なのばかりなので、ぜひお願いしたい!
401名無しさん@編集中:2005/08/25(木) 19:19:25 ID:a2SMUm9f
つーかDVD Studioもまともでないんだが…
402名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 01:54:38 ID:3Zf83628
えーもうPro4出るんですか?
403名無しさん@編集中:2005/08/26(金) 08:03:10 ID:C5YYw/Wm
1,2,3までのペースで出るなら、年末くらいかな?
最近アップデートのペースが少し遅くなってる気がするから、
来年のNABくらいかもしれないね。>Pro4
404名無しさん@編集中:2005/08/27(土) 00:15:28 ID:FKD094SS
>>401
じゃあ、目指せシナリストで!
405名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 19:18:43 ID:IpIHCMkI
すみません HDV取り込みの件で質問なのですが

MpegCaptureでm2t形式で取り込みをしているのですが
30秒程度なら問題なくキャプチャができるのですが
3分とか長時間の連続キャプチャをすると 画面の所々に
小さい四角いブロックノイズが多数出たりするのですが
これはなぜでしょうか?

CPUはAthlon64の3500+ Memory2GB HDDは映像は別ドライブに入れています。
406名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 23:16:53 ID:+qIMJF96
>>405
ああ、俺と同じ。つかもっとひどい。1分過ぎた辺りでブロックノイズの嵐。
2分程度でキャプチャを終了してしまう orz

Pen4の3.06GHz、メモリ2GB、HDDはDドライブで、ビデオカードはラデの9600XTの
メモリ256MB。
407名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 23:26:46 ID:yGPjL9fO
>>405
>>406
推奨スペック満たしてないだけのことだろ
(゚∀゚)アヒャ 
408名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 23:33:49 ID:+qIMJF96
>>407
脳内? 俺でも知ってることを教えてやる。推奨スペックを満たしてないから
それを回避するためにHDV形式(MPEG-TS)でキャプチャした後、HQ AVI形式に
変換して編集するんだろ。 そんなんほとんど素人の俺でもわかるわ。
問題は、その軽いはずの回避策でそうなることの原因なんだよ。
409名無しさん@編集中:2005/08/29(月) 23:43:33 ID:yGPjL9fO
(’A`)…
レス ウレシ━━━━┌(.Д.┌ )┐━━━━━!!!!!
410名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 00:22:33 ID:+x3Gmo0Y
CapDVHSでも駄目かい?
411名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 01:38:18 ID:lJuvC62J
基本的なことですいません

ハイスペックマシンであれば
専用のボード無しで
ソフトでHDV編集できるんでしょうか?
412名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 04:31:52 ID:LN5rxx7y
>>406
同じ現象の方がいましたか・・・
しかも推奨されてるはずのPentiumで発生なんですよね

私もリアルタイムHQ変換をする取り込みは不可能と判断したので
MpegCaptureでネイティブのまま取り込む ProcoderでHQに再変換後
編集という形式にしようとおもったのに長時間取り込みができないとは
かなり痛いです。 私より低スペックでもこの比較的PCには付加が
かかりにくい方法で回避できてる方がいるので
ハード以外の問題なのでしょうか?

何が原因なのか困りますね。
413405:2005/08/30(火) 08:09:28 ID:OYb+4NeY
>>412
カノプのサポートに問い合わせるのが一番早そうなんだが、平日日中は
家にいないので、なかなか問い合わせのрェできないよー。ユーザー登録
したばかりで、まだメールサポートのアドレスもわかんないし。

なんかPentiumDの自作に走りそうな予感 
誰かタスケテー
414名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 08:17:00 ID:tz+Xcr2L
>>413
ビデオカードの問題じゃねぇ?
漏れも同スペックでキャプ出来てる
後は相性か・・・

OS再インストしてえでぃうすインストして直る可能性
たかし
415名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 09:11:37 ID:LN5rxx7y
>>413
サポートに今度聞いてみます。
ちなみに、私のところもRadeonを使ってますが・・・
Radeonだとトラブル あるんでしょうかね?

素直にGeforceの6600GTくらいにすべきだったかな・・・。
416名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 12:04:44 ID:f5SMZTXR
プグレキット Pro4には取り込まれるんだろうから買う気にならんな
417名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 12:29:44 ID:OYb+4NeY
>>415
そういえばインストールの時、「メモリ128MB以上のビデオカードが必要です」みたいな
メッセージが。インストールマニュアルによれば、ちょっと怪しいビデオカードの時に
出るメッセージだとかいう記入が合った希ガス。

かといって今更AGPのビデオカードは買いたくないし、だからってPentiumDで組めば
15万コースだし、でもそれってこれからのための前向きの投資かもしれないし…
なんだか引き込まれていきそうな気がします

いや、その以前に>410さんのCapDVHS試します。これってMPEG-TSファイルでの
キャプチャですよね。これで取り込んだ後EDIUSで読み込み、編集、って理解で
大丈夫でしょうか?
418417:2005/08/30(火) 19:15:16 ID:nlduKd2K
>>415 >>410
CapDVHSでの取り込み、成功しました。後はHQAVIに変換して、EDIUSで
編集、ここまでは問題なさそうです。
ただ私の環境というか、それともわかってないだけかもしれませんが、
カットの間にトラジションを入れようとすると、「再生が間に合わないため
停止しました」と出て止まってしまっています (泣
道のりは遠そうです。
419名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 19:20:15 ID:oA6oXKk0
とりあえず環境晒せ。
M/B(チップセット)かもしれんしグラボかもしれんしHDDかもしれん。
420417:2005/08/30(火) 20:03:57 ID:nlduKd2K
>>419
417=>>406です。繰り返しになりますが
M/B ASUSのP4PE 
CPU Pentium4 3.06GHz
Memory N/Bの512MB*2
VGA Ati ラデ9600XT Memory256MB
HDD 日立 HDS722516VLAT80
OS WindowsXP_SP2

PentiumDの自作に走ろうかと、自作板をうろつくとPentiumDは
爆熱、コスパ最悪と最低の評判。 俺はどうすれば… orz
421名無しさん@編集中:2005/08/30(火) 22:07:15 ID:uQkrjZW6
1394取り込み失敗の件にはこういう情報もあるが。

ttp://www.zixir.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=1422&type=0&space=0&no=0#1422
ttp://www.zixir.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=1436&type=1422&space=75&no=0

この書き込みは多分DVキャプチャの話だろうけど、XPで1394バス系の
不具合みたいだから関係あるかもしれない。
422名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 08:54:25 ID:U+LUrny7
>>418
CapDVHS成功ですか、よかったですね。
再生が間に合わないというのは結構出ますよね
デュアルコアの人も出る場合があるようです。
負荷部分のレンダリングをしたのにもかかわらず再生ボタンを押して
プレビューがある時間過ぎると 再生が間に合わないと出るのは
いささか不愉快ですか 仕方ないのかな・・・
423名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 11:12:41 ID:+iBJSypH
>>405
推奨pc使わないお前が馬鹿なんだろ
424名無しさん:2005/08/31(水) 12:02:07 ID:vnYlDKTL
某所でx2使用したレビューが乗ってるね。
結構よさげだった。HDでも4ストリームは立派だろう。
425名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 12:15:56 ID:U+LUrny7
>>423
そういう言い方はいかがかな。
アスロン64×2で全く問題ない人もいるかと思えばインテルのPen4でも
問題がある人もいたり、 そう決め付けるのはどうかな。

PenDもいいけど、やはりデュアルコアとしてみるならアスロンの方が
優れてると思う。メーカーがそういうからと言いなりにインテルばかり
使うのも否定はしないが インテルからすれば従順な人だよね。
まあ penMの良さは認めるが デスクに限ればAMDだろうな
426名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 12:46:47 ID:JH4yg16A
アスロンの方が高いのだから、性能がよくて当然では?という意見について
427名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 13:38:20 ID:U+LUrny7
デュアルコアに限ってみれば確かにAMDの方が高いが
通常のPen4とAthlon64を比較するとそうでもないかと。
428名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 14:38:33 ID:JH4yg16A
デュアルコアの話。
というのは、シングルでも3.2GHzクラスならば、
メーカー製では8〜9万円するよね。
DELLのPenDは、キャンペーンなどを考慮すると、
10万円ちょっとで買える。
そうすると、シングルとPenDのどちらを選ぶかというと
性能重視なのでPenDを選ぶ、と。
では、アスロンのデュアルはどうかというと、
15万円くらいするわけだよね。
さすがに、1.5倍の差は大きい。
というわけでPenDにしたけど、妥当な判断だよね?
429名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 14:42:04 ID:Yl241BV9
パフォーマンスとるか、コストパフォーマンスをとるか、それだけじゃないの?
430名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 14:52:15 ID:JH4yg16A
1.5倍も高ければ、性能がよくて当然では?
と思うのだけど、あってる?
431名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 14:59:45 ID:U+LUrny7
>>430
安いし性能も素晴らしい
貴方の判断は正しい。
432名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 15:37:58 ID:yIUNHMC7
>>428
自作板では、爆熱、爆音と評判の高いPentiumDですが、実際どうですか?
ケースによっては標準のファンで普通に使っているだけで熱暴走したりとか
聞きました。DELLのPentiumDはどうです?
良かったら、私も導入を検討します。
433名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 15:52:00 ID:JH4yg16A
>>432
心配したほどではありませんでした。
IBMのPenW2.8GHzのPCもあるのですが、
それの、いくぶん割り増しといったところで、
仕事用と考えれば、十分割り切れる程度でした。
ただ、まだ長い時間使ってないので、さわりですが。
434名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 17:53:02 ID:+iBJSypH
つーか、仕事に使うなら安定性重視だと思うが

別に石なんて何処のでも良い

さすが素人ユーザーが多いedだね
435名無しさん:2005/08/31(水) 18:39:37 ID:vnYlDKTL
DUALXEON環境が一番いいのはわかるけど、高いし今後はPENMにシフトしていくことを考えれば
PentiumDもわるくないとおもう。寿命同じ短いなら安いほうがいいしね。Athlonはやはり
さけたほうがいいとおもうね。実績無さ杉。
436名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 21:20:06 ID:U+LUrny7
>>434
見下した言い方だね まぁ君が局でAVIDを使ってたとしても
なんら偉くもないだろう。自分は上の立場とか思い込む勘違いは辞めた
方がいいのでは? 

>>432
PenDの830も一台あるんだが・・・ 確かにPen4よりは幾分マシ。
爆熱なのはご承知の通り、ファンを取り替えたりして多少はなんとか
なってるがやはりこの電力と熱はどうにかした方がいい。
欠陥とまでは言わないけど、ちゃんとしたデュアルコアになると
いいんだけどね。 Photoshoとかは明らかに64×2の方が
サクサク動いてるんだけど。 大多数の人はうーんでもインテルの方が
って事になるんだと思う。
437名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 21:42:32 ID:M1y6FYmz
>>436 ID:+iBJSypH は粘着荒しで有名なFCPでブラ屋をやってるED氏だよ。
マジレスしないようにね(w
438名無しさん@編集中:2005/08/31(水) 21:48:52 ID:Hc4WmTvK
AMDの方が良いのは判っているが、メーカー製は淫照ばっかり orz
439432:2005/09/01(木) 07:59:07 ID:Hj+46Gxy
>>433>>436
ありがとうございます。
仕事用なら、という感じですね。絶対的なエンコの性能を考えれば許す、というところ
でしょうか。プライベートで使うにはやはりどうか、静粛性を売りにしているVAIOに
行くか、水冷を導入するか…、どっちにしても20万コース。考えます。
440名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 11:17:34 ID:ZktURckL
>>438
つ[hp xw9300]
441名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 11:20:31 ID:3JTvmImq
高けえよ
442名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 12:03:33 ID:3tfFT1Fq
EDIUSが止まるのは、BUGだろうねぇ。m2tをそのまま再生するとき、無音状態から音声が入ってきたときとか、別のプログラム立ち上げようとしてクリックしたときとか確実に、再生間に合わない表示出して止まる。

Athlon64*2使ってるからなのかもしれないが、早く直してほしいよな。クロックアップして現在市販されているどのCPUの規定値より早くしても止まるので、Athlonに対応できていないのかもな。
443名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 15:40:49 ID:jsDQgq/A
思うにグラボも関係してそうだとか
どうなのかわからんけど
444名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 20:04:42 ID:3tfFT1Fq
グラボはX800GT。これ駄目なのかな。SLIマザーに挿してるのが悪いかもか?。
445名無しさん@編集中:2005/09/01(木) 22:17:27 ID:6wJWOP+L
>>442
別のプログラムを立ち上げようとすることに無理があるぞ。HDDの転送が
間に合わなくなってるんだろ。
音声の件はイマイチだから要望かレポート上げとけば良さそう。
446名無しさん@編集中:2005/09/02(金) 15:54:19 ID:1IcERh99
EDIUS Power Up Kit
>頻繁に使うかどうかは微妙w
ということですが、
実際どんなのがあるんでしょうか?
内容を知りたいのですが
EDIUS.jpも無くなってるみたいですし・・・
447名無しさん@編集中:2005/09/02(金) 16:33:23 ID:2pEH69W8
HDVネイティブ編集するのに、P4の3.6GHzと、XEONの3GHzと、XEONの2.4GHz×2では、
どれがよりHDV編集に適していて、スムーズで、フリーズなどしにくいと思われますか?
448名無しさん@編集中:2005/09/02(金) 22:54:55 ID:1MEz+Q27
>>446
l;@p./.\.\.\.
449名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 00:16:25 ID:EqKAfC7T
ハードより、Edius自身にバグらしきものがまだあるから、どれも同じかな。
PCI-X使う予定が無ければ、PenDかX2のDCプロセッサがCP良いyo。
450名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 00:33:07 ID:podzcKY1
EDIUS3 for HDVは、Windows XP Professional x64 Editionで
使えますか?
451名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 01:26:54 ID:QfGZ3WZD
>>446
音の方はまだ使ってないんだけど、トランジションが目当てなら、
悪いことは言わないからやめておいた方が良い。
標準で入ってるサイコロが転がるヤツあるでしょ。あの系統。
飛行機とか車が画面を横切って、って感じ。
一番多いのは、結婚式がらみ。結婚指輪がコロコロ転がってきて…
もう、ダサくて見てらんない。
ちょろっとmotionみたいなのを期待したオイラがバカでした。
452名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 05:44:27 ID:aWiu563Y
音の方はお手軽にノイズが軽減できて割と便利。
ま、他のVST持ってる人なら特に必要ないかもね。
トランジションは・・・音のオマケだと思った方が良いw
453名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 12:22:31 ID:V9zqyoxv
>標準で入ってるサイコロが転がるヤツあるでしょ。あの系統。

Adorage Canopus Edition 3D トランジション・パック
どうりで詳しい内容が明記されていないから変だなと思っていた(w

Pro4でのマルチカムは期待してるよ<中野人
454名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 16:45:08 ID:jFPrTyzl
EDIUS.JPでマルチカムに便利なプリセット置いてあったな

結局フレーム単位の編集だからマルチカムに対応しようがしまいが
作業内容は変わらんと思う
455名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 17:23:07 ID:3OJJNs1F
>>453
上位バージョンのPro3についてなくて、下位バージョンについてるあたりで
およその中身は想像つくだろうに。

Adorageは、ブライダルクラスの人をターゲットにしてるのはサンプル見ればわかるわけだし。
456名無しさん@編集中:2005/09/03(土) 17:25:41 ID:3OJJNs1F
>>454
作業内容は変わらないけど、同じ結果が得られるのに
手間と時間が省ければおいしいと思が。
457名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 00:39:40 ID:xC22aB6j
このスレを見てるとアスロンの64×2が評判良さそうなので作ってみようと
思うのですが 結構相性があるようですね とりあえずはGeforceのビデオカード
をチョイスしようと思います。

他にマザーボードでオススメはありますでしょうか?
458名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 00:48:00 ID:a4Go0mle
仕事で自作PC使ってるヤツたまにいるが
頭がおかしいとしか思えんな
459名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 06:20:25 ID:AgiEbvXc
もっと良いエサくれよ
460名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 15:38:34 ID:xC22aB6j
>>458
VAIO房発見!!

ってかボッタクリ価格のビデオ販売店の作った編集パソなら信用できるのかな?
461名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 17:03:19 ID:+8W6RBj/
>458 プロなら むしろ自作だろ、
ここ10年近く、自作だからこそ、specを追っかけて来れた
それにパーツもバラで買えるし、ボードも抜き差し出来るし。
462名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 17:15:09 ID:JYkoKRKh
メーカー製ワークステーションではないわけね。
463名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 19:16:20 ID:a4Go0mle
>>460
VAIOが出てくるとは思わんかったなw
ビデオ販売店の作った編集パソ?wwwwwww
464名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 19:43:24 ID:ZjvcbuiW
お、ED氏、久し振りにちょっと切れ味良いじゃんかね?
ネタも無いし、暫くこの話続けてみん?
ちなみに漏れは自作派。
465名無しさん@編集中:2005/09/04(日) 21:24:26 ID:xC22aB6j
なんだー またED氏か
釣られて損した
466名無しさん@編集中:2005/09/05(月) 10:54:12 ID:/ZLzkYLD
メーカー製っても、工場でオッサン、オバサンが組み立ててるわけだからな....
467名無しさん@編集中:2005/09/05(月) 15:28:21 ID:Ehp9Wa0N
↑終わってますな
468名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 11:36:26 ID:cTXLLFQ4
ぷぷッ
仕事に自作pcだって、
確かにシビアなボードとか使うときは自作もありえるが
カノップでしょ

単なるケチな貧乏人の所業、又は趣味と仕事の区別のつけられないウンコ
469名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 12:43:21 ID:oo3DKrvk
3〜4年前ならともかく、いまどき仕事で自作PC使うメリットないでしょ。
hpとかDellとかのWSも安くなったんだから、そっちのほうがいいんじゃねーの?
470名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 14:23:09 ID:QWfYfRw9
そんな 事務機や家庭ニーズのレベルじゃないのよ。
基本的には、どっちでもイイ。
満足度と、実際の仕事の質と、採算の問題だと思うけどな。
471名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 16:01:14 ID:2VRvvRFe
今時わざわざ自作なんか使うメリットは無いね。
信頼性は低いし安いって言っても
最近はメーカー製WSも随分安いじゃないか。
仕事で使うんだろ?安心料としてちょっと払った方が
精神衛生上いいと思うけどな。

まあ、トラブる時はどっち使っててもトラブるわけだが
その時の対応もメーカー製WSの方がいいわな。
472名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 16:59:41 ID:bmIwoJiu
>>469
3,4年前にもそんな事言われてたような。
仕事で自作のメリットがどうののピークはセロリンデュアルあたりだと
思わないでもない。
473名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 17:00:14 ID:0OzFsUqU
メーカー製ワークステーションとっていもまだ 結構高いと思うけどな〜

いずれにせよ複数メーカーのパーツの寄せ集めなんだし、自作でもBTOでも
いいんじゃないの? まあどっち使うかは個人の勝手だし
WSがいいというのならそれでいいんじゃね?
474名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 17:27:34 ID:M4dXv8Oo


ED氏にマジレスかこわるいよ(w


475名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 20:39:25 ID:mKzjUc2r
自作なら散々ガイシュツのこれ使えよ。
http://www.nagomiko.net/html/b.htm
http://www.nagomiko.net/html/pf.htm
476名無しさん@編集中:2005/09/06(火) 23:10:30 ID:X9TZLs42
ワロス
477名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 09:08:32 ID:3UfWegNQ
>>474

以外にこの話題で盛り上がってるから悔しいの?

478名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 10:24:36 ID:H62EHq8v
メーカー製と、自作の違いは、サポートの違いだけ

どうせ、メーカー製の買っても、どんどん中身が入れ替わっていくし...
479名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 11:17:51 ID:3UfWegNQ
>>478
だったらメーカー製で良いじゃん
価格も仕事で使うにはまったく気にならない程度の差しかないし
安定して動く自作を作る労力考えたら、まったく無駄だと思うが

まあ、普通の組織で仕事してれば自作pcなど戯言は出てこないよな
ココの自作派は素人さんか、個人営業のブラ屋さんなんでしょうね
480名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 11:23:24 ID:ngOV4rAc
この手の話は、自作にしろメーカーにしろお互い自分の採用している方法を
主張する傾向。カメラでもそうだよ。買った物を主張する。

第三者のスタンスなら良いのだろうが、ここに来ること自体、自作かメーカー品か
どちらだから、行き着くところないよ。

予算があって純正品ばかりで追っていける、しかもツミキを組立る程度のもの
だが、それが苦手ならメーカー品でお奨め。

自作派は、修理も速い。メーカーにおくる時間なんてない向きは、自作でいいん
じゃあないの。
481名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 11:41:28 ID:HcuCSz68
つーか、鯖なら間違いなくメーカー使うけどWSは微妙だよな。

メーカー製WSって鯖ほど検証していないから後情報で禁止事項増えるし
半分はMB良く判らんから拡張時に苦労するし、
下手に社外部品入れるとリカバリ効かない物もあるし。

PC素人だけが弄るならメーカー製の方が楽。
それなりにPCが判る人が使うなら
組んだ方が人件費考慮してもC/P良い鴨ね。

482名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 12:54:45 ID:H62EHq8v
結論

好きな方使ってたら良いんじゃねーの
483名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 21:46:50 ID:S/LV1w4u
会社の3DCG用でどっちも使ってるけど、Delllもhpも不具合結構あるよ。
自分で使うなら手製のPCWSだな。今はX6DAE-GにXeon3.4。不具合無し。

つか、ISAやVLバス時代じゃないんだから、安定しないPCを作るのは難しいよ。
ま、INT共有やコンデンサやPCBのデザイン見て、多少の絞込みするわけだけど
メーカ製はMSIのマザーそのままだったり、けっこうアレな感じのまま組まれてる事も多いし。
484名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 23:14:22 ID:/ndY2Wjx
自作の経験が無い人は、いきなり仕事用の自作PCは無理。
自作できる人は、それまでに授業料を払ってきてると思う。
485名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 23:14:53 ID:c0MO1SXj
キャプのブロックノイズは、メモリの疑いもあるかも値。
私は、メモリ交換したら、治ったよ〜。メモリチェックでひっかからないから不思議なんだけど
なんかあるのかなぁ〜
486名無しさん@編集中:2005/09/07(水) 23:46:31 ID:sLE6LqQO
今日本屋いって解説書探したけど、EDIUS Pro3やEDIUS for HDVの本って出てないのか?
アマゾンにも無いように思えたのだけど、何かオススメあったらお願いします。
487名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 00:47:34 ID:m7yJV1rM
無い、そして機能の紹介だけに終わっているマニュアルのみ
ソフト自体はいいのになあ、詰めがアマよね
488名無しさん:2005/09/08(木) 02:03:49 ID:NockI7Tb
自作に抵抗あるのMACユーザーだけでは。メーカー製が
相性ないというのは嘘。あとカノープスもそうだけど大概
のメーカーもうメーカーごとのPCに対して明確な対応表示しなくなったような。
チップセットに対してはあるけどね。
489名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 09:25:45 ID:PDnJzno1
マニュアルで十分だと思うけど
490名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 09:28:25 ID:3KwyL8JG
>>488
つーか、結局自作でも安心して使える仕様に組むと
メーカー製WSと大してコストはかわらない訳だし

組織で仕事していて、自作でWS組みたいんだすけど、
とか言っても、予算は出ないね
しかも複数のマシンがある訳で、管理を考えれば自作ってありえないよ

自作使ってるのなんて貧乏自営業者だけだろ
491名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 11:41:59 ID:PDnJzno1
で、管理ってどんな管理やってんの?
492名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 14:07:00 ID:UEUk5SN2
>>490
つーか、貧乏自営業者とか底辺プロダクション、部門外セクション以外に
EDIUSとかFCP使うって考えられないだろw
493名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 14:59:27 ID:uQjIgd57
ついでにデジタルビデオカメラもな。
WSとか、>>490 いっても所詮 、DVで環境を組んでいるお前の会社も貧乏だな(WwWw
494名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 15:50:56 ID:fLdMQ2HU
在京キー局で、FCPかAvidでオフラインやってますが何か?
ゴールデンのバラエティで、ロケはPD150を多用してますが何か?
495名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 15:51:41 ID:fLdMQ2HU
あ、でもEDIUSって聞いたことないな〜
496名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 16:49:05 ID:PDnJzno1
既存のFCPとか、AVIDを置き換える必要性までないだろうから>EDIUSって聞いたことない
497名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 16:53:54 ID:KRa8A7SP
>>486
紹介+α程度のことなら載ってる雑誌のような本を見たよ。アマゾンでHC1で検索すると
ヒットすると思う。ハイビジョン編集の本でFX1とHC1を中心に書いてる。2500円ぐらい
する割には内容は薄いのであまりお勧めはしないけど。でもEDIUS関係の本ってそれぐらい
しか見たこと無いな。
498名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 17:59:44 ID:sd5TQ2Mv
EdiusプラグインのXplobe4を正常に動作してる人います?

前まで使えてたのですけど、ビデオカード変更かな?
色々と変更したおかげで、その効果の部分が黒画面です・・・。

設定を色々といじっていますが、うまくいかず同じ症状の方いますか?

ビデオカードは、前6600 今6200・・・。
Directs T&Lが働いてないのかな〜とも思うのですけど、どうでしょう?
499名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 20:33:58 ID:ziuaL78i
>>494
FCP使うなんて在京キーの孫請けだろw
後は低予算のD亀って言う奴以外心当たりがないが?
500名無しさん@編集中:2005/09/08(木) 20:46:34 ID:uQjIgd57
>>494 在京キーキョク?? ?? ?? はあ。

長いこと出入りしているが、局員は貧乏人などと云わないよ。
アナ以内はほとんどコネで入社してるし裕福な奴が多い。
こせこせせんし、こんな所まで来て貧乏人なんて云うのは、居ねー。
孫請けのもう一つ下だと。
501名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 00:59:06 ID:tw3iYba4
>>499
おまえさんが知らないだけ。

ロケに関しては、
549 :名無しさん@編集中 :2005/06/24(金) 15:59:59 ID:DpW8+Uvz
さておき、ここ最近でロケのスタイルも変わってきたよね。
ゴールデンでさえ、Vの部分は予算がない(or出て行く\を叩きたい)からってんで、
カメラマン一人でWX2波担がされてPDとかで海外…なんてのがほとんど。

てのが現状。
502名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 01:02:19 ID:E6YeB5ei
>>501
孫請けじゃん(プ  社内の人間どう叩くの?
503名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 01:03:42 ID:tw3iYba4
貧乏だからFCPやAVIDを使うわけではない。
利便性と効率を考慮しただけだ。
自分のデスクでノートパソコンでオフラインなんて普通にやってる。
504名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 01:09:38 ID:E6YeB5ei
はいはい、局内外注は黙ってろってw
505名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 01:27:37 ID:3Ah6p1Vl
現場が下請けや孫請けなのは当たり前だろ?
ゴールデンでも、ロケがPDオンリーで許されるのは
最終的に局PのOKが出てるからじゃないの?
506名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 16:02:22 ID:MPSKqzbb
まあ、孫受けだろうが

EDIUSが標準のブライダル&AV屋より100倍ましだと思うが、
仕事のレベルも単価もね

結局EDIUSって、町のビデオ屋さんと素人さんしか使ってない事実は明白なわけだが
507名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 16:14:46 ID:RziwFS95
孫受けか
508名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 16:44:18 ID:+HyGKLBp
ブラ屋でFCP使いのID:MPSKqzbbはED死。




【撮影】ブライダルビデオやってる人Part7【技術】
685 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2005/09/09(金) 13:10:38 ID:MPSKqzbb
>>677
>>いまどき局の収録してる業者だってそんなに取れねーよ。

意味わからね、まあ金は取れない訳だろ
じゃあ、金額に見合った内容で良いんじゃないの
それ以上の事しても自分の首を絞めてるだけ
つーか商売が素人なんだよね
つか本当に素人なんじゃないの

大体田舎だと市民ホール見たいな所だと思うが、
小屋付きの連中がピアノ一つにマイク4本も置かしてくれねーって
素直に音分けてもらえば良いんじゃね

客がうるさいとか言ってるけど
お前の下手糞商売の仕方で客にナメられてるだけだと思うが

普通に撮るなら幾ら、音に拘って撮るなら幾ら、と料金設定すりゃーいいじゃん、お前の気が弱いだけでバカ丸出し
それとも安売りしなきゃ客が付かないほど未熟な技術しかねーの
 
逆に拘る客ほど、良いものになら金は出すんじゃねーの、

ようは、お前の商売が下手なだけ、安くして客にチヤホヤされて舞い上がってるだけの素人イカだね

509名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 17:43:23 ID:MPSKqzbb
>>508

相変わらずコピペご苦労様ですね
なんてゆーか、頭が不自由だからコピペしか出来ないと思われちゃいますよ
引き篭もりの典型的なレスとして見ておきましょうね、なんて

でもまさか、その文面からブラ屋って? 
ねえねえ、>>506読んでみてよ
まあ、頭の弱さをココまでさらしちゃうと >>508って下手すると中学もマトモに出てないのかな、
それとも小学校の時から不登校だったのかな、なんて心配になってしまうのですが

まあ、私のこと大好きなのは解るんですけど、ちょっとキモイってゆーか・・・
実社会でも人との付合いが苦手なのかな
510名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 18:36:34 ID:IaiVC3l4
何でも良いから、納期に間に合って、良い物だったらそれでよし。でFAだし
ふもっふ
511名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 20:52:49 ID:ofwTXzK7
ふもふも。
512名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 22:22:05 ID:CZM/D/iQ
>>509
掲示板上じゃ何言ってもいいからさ
あなたは一体どんな会社でどんな仕事してるんですか?

教えてちょ
513名無しさん@編集中:2005/09/09(金) 23:06:01 ID:CvysIeb9
>512
モマエもいい加減スルー憶えろよ
釣られまくりで見てランナイ・・・
514名無しさん@編集中:2005/09/10(土) 02:24:10 ID:ozLZPMkb
肯定だ。
515名無しさん@編集中:2005/09/10(土) 07:49:38 ID:OxlP/z/r
>>505
まあデジにしろFCPにしろ、使ってるのは下請けや孫請けでも、
最終的に局が認めてなきゃオンエアには乗らんからな・・
EDIUSなんてしらないけど。
516名無しさん@編集中:2005/09/10(土) 09:29:35 ID:MIwuZ4gM
>>512

大統領の、お抱えカメラマン
517名無しさん@編集中:2005/09/10(土) 11:20:53 ID:MGrEhA9M
権力の犬か
518名無しさん@編集中:2005/09/10(土) 11:54:16 ID:b7E/0KB7
大統領の任期が終わったら終了なのか。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:06 ID:P9Rom5M2
sonna koto yori
batch AVI FILE out put ga HOSHII-----------------
520名無しさん@編集中:2005/09/12(月) 19:19:18 ID:uKF6kaj/
流れぶったぎって質問です

最近FCPからEDIUSに以降しつつあり、あまりの快適さに
驚いています
いちいちレンダリングしなくていいってスバラシ

それはいいのですが、
トランジションの動作を逆にする方法がわかりません
って、文字で説明しにくいな・・

EDIUSに入っていたEnhancedWipeのSMPTE 26というハート型のマスクを例にします

ハート型のマスクがAの中央から生まれて大きくなって>Bに

というトランジションを、

Aの画面の外側からハートマスクがやってきて、縮小しつつ真ん中で消える>Bに

というふうに、マスクの動きを逆にしたいのです


FCPでは配置したトランジションをWクリックして、
ビューワで開始と終了の値を逆にすればいいだけだったのですが、
どうしても調節する方法がわかりません
トランジションの上で右クリックしたメニューの「設定」は
グレーになってて押せないし・・・
こんな簡単な事できないわけが!?とは思うのですが、
ご存知の方いたら教えてくださいませ。

それともやっぱり、フォトショップでマスク作ればいいじゃん!
なのでしょうか・・
521名無しさん@編集中:2005/09/12(月) 22:07:47 ID:szi6TaTO
EnhancedWipeは後からオマケ的に追加されたトランジションなんで
あんまり細かいことは出来ない。
但し、大抵は殆ど同じモノが別の名前のトランジションに用意されているので
そちらを使えば細かい調節が可能。
ハートの場合はXPloudsEDIUSの中のアルファ・ワイプでHeartを選択して
一般のタブのところにある「時系列を逆に描画」にチェックを入れれば良いよ。
522名無しさん@編集中:2005/09/13(火) 12:40:43 ID:+zFeJiFl
おまけって、カテゴリに変えておくのが良いかもね。
ほんっと、ediusはタイトルにしろ、トランジションにしろ、いい加減だなぁ・・・。
プレミアの良い所、ぱくっちまえよ〜
523名無しさん@編集中:2005/09/13(火) 13:00:28 ID:vtzPCJKw
結局EDIUSって、基本性能でやっと他ソフトに追いついたって所なんだよね
まだ細かいところの詰めはアマイ

まあ、元々ハード屋だから
524名無しさん@編集中:2005/09/13(火) 14:31:28 ID:Vki46XOz
おいおい、SMPTEワイプなんだからEDLエクスポートかインポート用だろ。
普通の用途なら使わんだろうしカスタマイズの必要もないんじゃあ?
525名無しさん@編集中:2005/09/13(火) 16:26:13 ID:V9A+FiuV
>>523
まぁ、そうだな
んでも、対応は他のソフトより早いから面白くもあるけどな
526名無しさん@編集中:2005/09/13(火) 19:16:58 ID:mzxzmGTT
EDIUS2.5を使っている者ですが、オーディオミキサーウィンドウが画面上に
でなくなってしまいました。カノプスに電話しても「そういう事例は報告されていません」
とはぐらかされてしまいます。どなたか判る方、対応方法教えてください。
よろしくお願いします。
作業環境
OS:XP PRO SP2
CPU;PEN4 3.0G
メモリ:1G
527名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 00:00:14 ID:am0R5ZlU
>>526
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Canopus\EDIUS
の下をフォルダごと消すとなおるかも。

細かい設定の類も消えちゃうからあちこち設定変更してるなら
再設定が必要になると思われ。
528名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 11:24:31 ID:Z+vLkVF3
PRO購入予定なんですが、テロップ周りはいかがですか?
いま1.52(!!)使ってるんですが、どなたか教えて下さい。
529名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 11:50:20 ID:q08bcvk2
>>528
テロップはかなり凝ったのも作れるよ
バンドルされてるTitleMototionとかで 派手派手のとか
530名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 11:51:32 ID:40gPCqw0
テロップ周りは最悪なんじゃないの
インスクライバのソフトでしょ

まあ、それは良いとして、僕はED氏が大好き、ヤリたい
だから、またコピペしちゃった、テヘ
531名無しさん@編集中:2005/09/14(水) 18:24:10 ID:D4Qk8DL0
>>527
526です。
レジストリですか。
そっちのほうは門外漢なんで少し怖いですが、とりあえずやってみます。
ありがとうございました。
532名無しさん@編集中:2005/09/15(木) 04:26:46 ID:Ns/irF1o
EDIUS Pro3、なかなか良いと思うのだが…。
致命的な不具合が2点。

・ノートPCでの編集の際、モニタにリアルタイムでアウトされない。
1〜2秒のタイムラグあり。現場での仮仮編の場合など、このレスポンスの
悪さは、結構シャレにならず…。(超編についてたACEDV Mobileを使っても
全くダメ。)

・EDL出力データの信頼性ゼロ。inferno等に持ち込んでも、成功した例がない。
オンラインのエディターが「なんでそんなマイナーなもの使ってるんですか?
FCPの方が互換性いいですよ」だって。
全く市民権を得てませんな…。あと少しなんだけどなEDIUS。


誰か上記の解決法があれば教えてください。
カノプの人も気合入れてどんどんバージョンアップしていってくださいな。
533名無しさん@編集中:2005/09/15(木) 07:16:21 ID:bfc71nmS
>>532
ありえないとは思うけどBVEで出してたりしないよね>EDL
AVIDとは、相互にやり取りできてるよ。
Discreetは使ったことないからわかんないけど。

あと、ノートでディレイが大きいのはへぼすぎるからじゃない?
PentiumMの1.6GHz(だったかな?)のノートだと一瞬遅れくらいでついてきてるよ。
534名無しさん@編集中:2005/09/15(木) 12:45:54 ID:9FNxQNEm
>>532
DV出力してDA変換でモニタ出しだよな?
それで1〜2secずれるってそりゃいくらなんでもおかしいよ。
ノートのスペック晒してみたら?あとDA変換器の型名も。
535532:2005/09/16(金) 00:21:01 ID:2vWVYB38
>>533
CMXでもBVEでもダメ。
EDIUS使う時は予算が低いときだから、自ずとminiDVが収録テープに
なるんだけど、もしかしてminiDVの素材タイムコードが当てにならんのかな?
ていうか、なんでBVEはダメなの?無知ですみません。

>>534
恥ずかしいけど晒すぞ。
DELL INSPIRON9200
XP Professional
PentiumM 1.80GHz 
メモリ2GB RAM
グラフィックボードはまあまあいいものをカスタマイズした記憶が…。
(正直忘れました。)

コンバータはカノプのADVC-100だけど、DV接続の時でも同じように
遅れるのであんまり関係ないと思うぞ。
536名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 02:04:55 ID:WmFsOenw
>>535
AVIDは当然のごとく相互検証してるだろうけど、単にインフェルノで
検証したことないとかそーゆーのでないのかね。<カノープスが
サポートでちゃんと聞いてみるべし。
「インフェルノでちゃんと動かないんですけど」
ってったら食いついてくるんじゃ?
537名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 02:28:09 ID:9yNFY8zg
エデウスはHDVをcanopus losslessに変換して編集できますか?
538名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 07:14:02 ID:XPu2zhIa
>>537
どんなに面倒でもいいなら、できる。
でも、やる意味はないと思う。
539名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 07:26:12 ID:XPu2zhIa
>>535
>ていうか、なんでBVEはダメなの?無知ですみません。
海外のソフトやシステムだとBVEのEDLの読み書きは互換性が低いのが定説だからね。
本物のBVE使ってるのは日本国内くらいで海外じゃシェアがすごく少ないから
CMX系のほうがまともに使えるケースが多いよ。

>DELL INSPIRON9200
このスペックで秒単位で遅れるってのはあからさまにへんだね。
うちよりいい環境だし。

両方サポートで聞いてみるのがよさそうね。
540名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 18:46:50 ID:EhMpNIan
デフラグデフラグ
541名無しさん@編集中:2005/09/16(金) 18:53:55 ID:FCvUi2wq
かのぷのショールームで見てこようかな。つうか安いし急ぎの時は便利そうだね。
542sage:2005/09/20(火) 17:42:48 ID:7ZAekMKe
教えてチャンですみません。

当方、DOSPARAでカスタムしてもらったPCでVELXUS 500+EDUIS PRO 3を使って
アナログコンポーネント出力してキャプってるのですが、なぜだか音声がOgg vorbis
にしかなってくれません。
リニアPCMにしたいのですがどうしたらいいのでしょう。
カノプのサーポートに聞いてもSHX-E1-COMPONENTならリニアPCMになるはずだとしか
答えてくれないんです。
ちなみにキャプった後にファイルで出力するとちゃんとリニアPCMになります。
でも当然実時間かかってしまうので困っています。

スペックは
SUPERMICRO PDSGE Intel955X/ICH7R Dual-core DDR2
IntelPentiumD 840 3.2GHz
TR DDR 512MB×4(PC4200 ECC TS512MDL370)
HITACHI HDS728080PLA380(SATA 80GB 3Gbps)


こんな感じです。
HD HITACHI SATA250GB のものを2つRAIDしています。

よろしくおながいします。


543名無しさん@編集中:2005/09/20(火) 22:19:28 ID:hP6J+snp
>>542

普通にVELXUS+EDIUS Pro3でキャプチャすると
24bitか16bitのPCMオーディオにしかなりませんよ。

どういう操作手順でキャプチャして、
何処を見てOggVorbisになっていると判断したのか
くらいは書かないと…
544sage:2005/09/21(水) 01:25:42 ID:x+Jd7NoP
すんません。

コーデック判別ツール(MMname,真空波動研)でOgg,もしくはEXTENSIVE WAVE FORMAT(TAG:0xfffe)と出てました。
真空波動研では両方表示されました。MMnameは?マークつきでOggVorbis
エンコするときはVirtualDub使ってるんですが、Ogg対応しているVirtualDubModでならファイルを読むことができました。
キャプチャはY.R-Y.B-Y、音声はアナログ2ch(オス・メスのやつです)でとってます。
DI NTSC 4:3 で非圧縮YUVでもロスレス圧縮でも同じ結果です。
REF信号は同期させてないのですがそれが原因でしょうか?

素材はベーカム、DVカム、ミニDVなどやってみましたがどれも同じでした。

よろしくです

545542:544 :2005/09/21(水) 01:30:35 ID:x+Jd7NoP
>544さまへのレスです

しかも名前欄sageって…
どなたか教えてくださ〜い
546名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 07:15:24 ID:Mw4o04im
>>544
> コーデック判別ツール(MMname,真空波動研)でOgg,もしくはEXTENSIVE WAVE FORMAT(TAG:0xfffe)と出てました。

心配するな。
判定ツールが誤判定してるだけでPCMになってる。>0xfffe

WAVEFORMAT_EXTENSIBLEを誤判定するなんて
その判定ツールもいいかげんなつくりだな。(w

547名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 07:17:58 ID:KeRZlS1V
要するに「EXTENSIVE WAVE FORMAT」のPCMなんだろ。
EXTENSIVE WAVE FORMAT対応ソフトで読めるんなら正常じゃん。
548名無しさん@編集中:2005/09/21(水) 07:22:04 ID:KeRZlS1V
>>546
かぶったorz
549542:544:2005/09/21(水) 07:54:56 ID:T6NJXIwW
>>546.547さま

レスサンクスです。
でもバーデャルダブでエンコしようとするとエラーになってしまうんですよね
mp3にしなきゃならんのですが、extensive wave format のプラグインとかって
どっかで拾えないでしょうかね?

できればバーチャルダブで一発でエンコかけたいんですが…


550520:2005/09/22(木) 20:05:40 ID:ZI2mOBsU
>521
超おそレスすいません!
>XPloudsEDIUSの中のアルファ・ワイプでHeartを選択して
全然気が付きませんでした・・
分厚いマニュアルひっくり返したけど、エフェクトの説明は
ほんとに少ししか説明されてないし・・
こんなことどこにも書いてなかったですよ!!

でも、結局ハートの形が気に入らなかったので、
アフターエフェクト使っちゃいました
ともあれ、レンダリングいらないのは魅力なので、
教えていただいたところもう少し見てみます。
ありがとうございました!
551名無しさん@編集中:2005/09/22(木) 23:14:50 ID:UfHtEuHS
>>550
>でも、結局ハートの形が気に入らなかったので、
>アフターエフェクト使っちゃいました
自分でアルファマスクを作ればいいのよ。
イラレとか、フォトショップとかでグレースケースのマスクを作って
読ませればどうとでもなるよ。
552名無しさん@編集中:2005/09/24(土) 17:25:59 ID:yOTKTNYQ
MpegキャプチャでHDVをキャプチャする場合

形式はMpegTSじゃないとダメなのでしょうか?
MpegPSでも大丈夫ですか?

取り込んだ後 ProcoderでHQコーデックに変換するとして
553名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 19:35:05 ID:bEjEE9xb
>>552
どっちでも関係ない。
554名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 19:59:42 ID:cEl4blN8
HQコーデックって、premierePROでも AEでも扱うこと可?
555名無しさん@編集中:2005/09/25(日) 21:33:17 ID:bEjEE9xb
EDIUSがはいってるPCにAEなんかが同居してるなら可能

HQだけじゃなくてlosslessも読み書きできるんで
AEとの連携で重宝してます。
556名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 13:01:57 ID:8o8EA4tk
普段EDLと素材テープを持ち込んでオンラインやってる方は
どのくらいまで作り込んでいくもんなんでしょうか。
EDLはカット繋ぎの情報くらいしか入らないと聞いたので
オフラインでやるのはカット繋いでインサート入れて尺決める程度で
エフェクトや小画面やOL等はオンラインで。というのが一般的なのですか?

というのも、普段はEDIUSでMA前まで作っちゃうのですが
今度の仕事が「オフラインだけで良い。最後に素材とEDLをくれ」
と言われてまして、EDLって使ったことないので、どのへんまで作り込んで良いかよく分からず悩んでます。
557名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 15:13:07 ID:lms2hPKm
>>556
おいおい、avid使えよ

おそらくその仕事でEDIUS使うと間違いなくトラブル起こるよ

ウチも普段あんま使わないけど一番安いavid置いてある、この際一本買っとけ
558名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 15:14:45 ID:lms2hPKm
つーか、解らないのに仕事請けちゃうなんて凄いね
559名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 15:52:12 ID:hkIUlgjx
>>555 さんに質問。
HQだと、ほぼDV程度の軽さで編集できますか?
それともさすがに少し重くなりますか?
560名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 18:19:34 ID:lms2hPKm
かわいそうだな
EDIUSにはビギナースレなくて
561名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 18:25:38 ID:lms2hPKm
>>559
カノプのhp見ればすぐに解ると思うが

それとも、読んでも理解できないウンコ頭なのだろうか
可変レートなんだから、お前の質問にはっきりどちらと答えられる訳がない
562名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 22:11:15 ID:jt/BWttK
>>559
HQってもSD画角の話をしてる?
それともHDやHDVの話?
あと、これはかなり重要だけど、EDIUSでの話?
それともPremiereやAEでの話?

EDIUSだとすると、
SD画角のHQならDVよりむしろ軽い。
HDやHDVだと画角が広くなった分だけ重いはずだけど、
カットやディゾで繋いでる範囲だとあまり差を感じないね。
3レイヤーとか4レイヤー重ねていくとやっぱり重くなってくるけど、
Premiere ProでDV扱ってるよりスクラブや再生・停止の反応速度はいいよ。

Premiere Proの場合だと、
SDでもHDでもいやになるくらい重い(EDIUSと比較してね)。
5年前のDV編集を想像するとちょうどいい感じかもね。

まぁ、試してみればすぐにわかることだが。
563名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 22:15:25 ID:9UWcaKtY
NG推奨 ID:lms2hPKm

FCPスレ参照。自分の巣でも暴れているが真剣に相手をされていない模様。
564名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 22:31:00 ID:hkIUlgjx
>562 >563 アリガトウ。
昨年FX1の初期ユーザーになって
premierePROやAEは最重量級を経験。
(今は譲渡して、今冬のpanaかcanonを待ちというとこなんだが)

どうしてもHDVに対応する環境。必要性を感じている。
EDIUSは不可欠の予感。HQ参考になりました。採用デス。
565名無しさん@編集中:2005/09/26(月) 22:55:30 ID:uhetqdtj
>>563
ブライダルスレでも相手にされてない糞マカーだよーん
566名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 03:08:22 ID:rh/GMdgw
DVStorm XA はただのキャプチャカードですか?
それとも編集のときにも軽いなどの効果がありますか?
567名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 12:21:21 ID:VQzfvEG7
>>563
相手にしなきゃ良いとおもいますが

とりあえず、FCPスレにコピペ不法投棄するのはやめてくださね
568名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 15:28:03 ID:bqm2LACJ
ごみを投げつけて来るのは当の糞マカーだからしょうがないな
569名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 17:35:28 ID:VQzfvEG7
>>568  だからと言って第三者に迷惑を掛けないでほしいよ
      第三者から見ればどちらも同類なんですから
570名無しさん@編集中:2005/09/27(火) 22:16:34 ID:I179KHTP0
>>567
はぁ、お願いされても漏れがやったことではないし。
#どっちかというとそちらのスレの住人じゃないかと思うが
#根拠はないけどな。
実際のところ「相手にしないように」と書き込むのも自分的に
ぎりぎりだったけどね。

で、これにも反応しないほうが良い?
571名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 11:06:56 ID:ZOLQHEtQ
>>570
そうだね、相手にしないほうが良いでしょ
572名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 22:04:02 ID:tn7QDFyD
573名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 22:40:25 ID:2E7WAt4s
ttp://www.canopus.co.jp/press/2005/puk_se.htm
揚げ足を取らせてくれ

9/28発表資料で発売日「9月下旬」っていったい...
いっそ、「今日か明日か明後日」とでも書けばいいのに
574名無しさん@編集中:2005/09/28(水) 23:28:41 ID:WlysYo+n
今後登場が予想されるデュアルコアCPUを複数搭載したPC

って、既にあると思うが。
うちのはOpteron275を2個なので、実時間近くで処理できるのかな。
575名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 00:12:14 ID:nhFzn3Vn
つーか、Edius自体がDual対応を詠っているのに高速化は別ソフトって

   詐欺師並のお布施の採り方だな

576名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 01:20:44 ID:MzEcQpXE
この前のPUKにしてもそうだけど、
流石に次のUGで標準装備なんじゃない?
それまでに欲しい人は今からでも買えますよってだけで。
で、買った人はUG料金が安くなるいつものパターン。

・・・てか、それでおながいしますw
577名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 03:07:38 ID:0I7WQLGj
パターン的に年明けにEdius4発売

それには「Speed Encoder for HDV」標準搭載

Edius3からのアップグレードも2万前後

……('A`)
578名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 08:59:02 ID:ByaOFsSG
どうやらカノプもアップルの商売を真似してるみたいです

信者商法
579名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 12:35:08 ID:p8tmgYse
>>532

今更だけど、そのEDL出力データってどっかにアップできる?

今度、infernoやDiscreet系で互換とる必要が出てきたから
よかったら
読み込めなかったEDIUS Pro3のEDL(CMX、BVE両方)のファイル
Inferno側で出したEDL(CMX、BVE両方)ファイル
をアップしてくれたら、
ちょっと調べてみたいんだけど。
580名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 15:41:47 ID:ByaOFsSG
>>579
>>infernoやDiscreet系
infernoは製品名でDiscreetブランド名
infernoなどのDiscreet系 でしょ

infernoならFCP買うしかないと思うけど
標準でinfernoがサポートしてるからね
edl使う仕事でEdius使うなんてマズ聞いた事無いよ、


581名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 16:13:38 ID:388eD+Sr
つ N○S
582名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 21:31:05 ID:RdZG1/vU
EdiusPro4になると何がよくなるんですか?
583名無しさん@編集中:2005/09/29(木) 21:33:45 ID:0I7WQLGj
ここの要望で出た中から搭載可能な機能が盛り込まれます。

しかしあまり無理いうとプログラマが過労で逝ってしまうので、
気遣って応援しつつ駄目な所はガツンと述べましょう。(笑)
584デフォルトの名無しさん:2005/09/30(金) 01:50:22 ID:xczhhSFt
EDIUS Power Up Kit Speed Encoder for HDV
こんなので18000円稼ごうとするかのプーってもう末期かな。
普通通常のアップグレードで対応するところを無理やり分割して
売る意味あるのか。
585名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 01:57:00 ID:FZYqNZ9r
>>584
売る意味はあるんだろ。売ってるんだから。
買う意味があるかどうかは自分で判断すりゃいい。
586名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 02:39:51 ID:m+4mcXgd
>カノプの中の人へ

細かい指摘でスマンがOHPの→ http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius_puk_se_index.htm
「※テスト環境 HP製 xw8200 (Xeon 2.8GHz×2/ 1GHz RAM/ハイパースレッディングON〜〜」
って、1GB RAMの打ち間違いちゃうんかと。 なおしときやーw
587名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 07:28:52 ID:bV96OWrw
SONYの小さいHDV買ったのでEDIUS買って編集したい。

今のセレロン2.4GHz 512では出来ないと思うので
PCも新調したい。

ドスパラの
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=3&a=r
Prime Monarch LGDが12万くらいで安いのでこれを購入しようと
思いますが、どうでしょう?。

今は超快適でなくとも編集=>高画質を保ったままTapeへ
書き戻しが出来れば十分です。

PC購入のご意見お聞かせください。
588名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 10:25:16 ID:vxpOteeY
HDVの編集には、将来を考えるとデュアルという事になるのだろうが、
それは現在すでに3Ghzを持っている人の言うこと。
EDIUSなら軽く行けるSpec。AEもprePROも問題なく稼働する。

12万yenは、自作しても2万yenぐらいしか安くならないと思う。
買いで良いのではナイカイ。
589名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 10:36:42 ID:m+4mcXgd
それでいけるんじゃねえの?
ウチも基本スペックが「Prime Monarch LGD」同じようなPCでHDR-HC1からの取り込みいけてるし。

あと、以前はVGAが貧弱な「P650(64MB)」使ってて、
その時はEDIUSでリアルタイムエンコ取り込みが出来なかったんだけど、
「GeForce 6800(128MB)」にしたら鼻時出る勢いでリアルエンコできるようになった。

たぶんVGAがかなりモノいうみたいなんで、予算があれば6800か7000系にすると吉かも。

それ以前に、EDIUS買うと中に「GeForce 6600でのみオーバーレイ表示に少し難があります(応急処置可能)」
っつー紙が入ってるので、意地でも6800以上にパワーアップさせとかなと後で後悔すると思うよ。(笑)
590名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 11:48:53 ID:OnwBp3DP
逆に6600からパワーダウンさせるってもの可
591名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 12:17:58 ID:vxpOteeY
6600と6800との価格差。随分あるね。
漏れは、長いこと64MB GeForce仕様。HDVの再生の時重かった。

256MBになると、表示スピードが上がる、キャッシュが増えるので軽くなる、
映像ソフトのアシを引っ張ることが無くなるので、編集も軽くなる。
そう考えていい?
592名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 13:36:40 ID:m+4mcXgd
とりあえずP650(64MB)からGF6800(ノーマル/128MB)にしただけでも
チャリにエンジンついたぐらい速くなった、と書いておく。

だがGF6800LEやGF6200でも十分だったかもしれんw
593名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 13:59:38 ID:OnwBp3DP
マトは基本的にモッサリだからなぁ
594名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 14:43:05 ID:SWZi4BUR
んー、OS無いんだねぇ。ま、MSに金払わなくていいけど。
RAMは4GB積んだほうがいいよ。あとはそのままでオケ。
でも、IEEE1394の+1480円てのはVIA製がついてくるだろうから、別途
TIかNEC、Agereなんかのチップ積んだのを買ったほうがいい。
もしくは、見積もり時にメールしてみて。
値段は自作とほとんど変わらんね。ケースの好みはあるだろうけど。
HDDは別途作業スペース用に1、2台買うのが吉。
595名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 21:57:56 ID:U3nUD7/L
>>589
「GeForce 6600でのみオーバーレイ表示に少し難があります(応急処置可能)」

少々難とはどういった不具合が出るのだろう?。
応急処置とは具体的にどうするのでしょうか?。
596名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 22:03:17 ID:mUYrYQxl
>>592
VGAメモリの量が必要なんだな
そのうちVGAメモリもマザーボードみたいに追加できるようになるかも
597名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 22:14:19 ID:D6zt48/g
昔、ATIが増設メモリソケット付きのカード出してたね
598名無しさん@編集中:2005/09/30(金) 23:18:31 ID:wT3xtQbX
>>597
matroxも出してたねぇ。
「ビデオメモリが2Mも載ってる!」」なんて騒いでた時代だけど。(w
599589:2005/10/01(土) 00:08:47 ID:K1Hm4IIY
俺が先月買ったEdius.pro3には↓って書いたペラ紙が一枚入ってた。
GF6600使ってないのでこれ以上のことは知らん。

===============================
〜始めにお読み下さい〜

□nVidia製GeForce 6600/6600GT ビデオカードと併用する場合

このビデオカードではオーバーレイ画面表示が正しく表示されません。
WindowsフォルダにあるConopus.iniファイルに以下の2行を追記してご利用下さい。

[CtsHal]
OverlayUpdateMethod=1

これにより動作しない場合は以下の2行に変更してください。

[CtsHal]
OverlayUpdateMethod=0

===============================
600名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 02:08:37 ID:b0rqtKDJ
俺6600GTで使ってるけど
ini追加記述で解消されたのって
あくまで「応急処置」で、なんとか映るようになりましたってだけなのかな?

他の環境でEDIUSいじったことないからわかんないけど
確かに映像によっちゃ多少ズレた感じになる。作業になんら支障はないけどね。
モニタの解像度とかオーバーレイの特色とか思ってたけど
無性に気になりだしちまったヨ
601名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 02:51:06 ID:OCabEROB
普通に使えてる。GALAXYのGT。DualDVIの香具師。
602名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 03:09:35 ID:b0rqtKDJ
>>GALAXYのGT
同じだ!
やっぱズレてる感は気にしすぎかな...
603名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 04:58:56 ID:wM0ehXUG
6600買うならがんばって6800を奮発しろってこと?
604名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 05:17:27 ID:K1Hm4IIY
むしろ7000系w
605名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 19:42:55 ID:XnKzMqOK
ちょい質問。
DISCcaptureで吸い出したファイルが、
・EDIUSで読み込めない。
・ProCoderで変換しようとすれば、強制終了。
・MediaPlayerなんかでは再生できる。
って感じなんだけど、同じ症状の人いる?
初めて使ってみたんだが…
606名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 20:07:06 ID:LkDrZgHm
>>605
音声の圧縮方法は何だ?AC3だったりしないか?
PCにインストールされているAC3デコーダによっては
EDIUSのと相性が良くないらしいが。
607名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 20:09:33 ID:LkDrZgHm
このスレの上のほう。

--
365 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/08/14(日) 23:42:58 ID:J564QTqc
>>362
はいってるAC3のデコーダーによっては固まることがあるらしい。
うちの場合はAC3Filterを入れたら治ったよ。

366 名前:362[sage] 投稿日:2005/08/15(月) 06:45:08 ID:t7J+3iBo
>365さん
ttp://www.softpedia.com/get/Multimedia/Audio/Audio-Codecs/AC3Filter.shtml
ttp://ac3filter.sourceforge.net/
ググったら二つ見つけたのですけど,
上の方がバージョンが上のようです
上の方でOKでしょうか?

368 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/08/17(水) 12:30:32 ID:ddbsiyJ8
>362
365ではないですが、一先ず上の奴を入れてみたらウチのも治りました。トンクス
608名無しさん@編集中:2005/10/01(土) 23:31:48 ID:DqJ1uO17
EDIUSでEDLをインポートしたことある方いらっしゃいますか?
この前友人のEDIUSにEDLインポートしようとしたところ、
インポート>EDLまでは行くのですが、取り込みダイアログが
出てきません。
なにか設定やプロジェクトのプロパティーの条件などが
必要なのでしょうか。

ご存知のかた、よろしくお願い致します。
609名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 01:30:32 ID:W7jEafbZ
>>608
「プロジェクトを開く」→「オフラインクリップ復元」じゃダメなのか?
610名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 06:15:16 ID:tNfobIW6
ウチはエクスポートしようとしたらたまに強制終了する。
どんな時にそうなるかまではまだ良く解らんけど。
611名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 07:51:15 ID:KkfaHiws
>>608
EDIUSでedl?
とりあえず付けました機能だと思ったほうが良い
実用にはならない
素直にavidかfcp買うべし
612名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 12:42:40 ID:W7jEafbZ
>>611
EDIUSは全て大文字
avidは全て小文字
……臭う。このスレの上のほう見ても。
アンタ本当にユーザー?
613名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 17:40:49 ID:OemLsSSq
608です。
皆さんレスありがとう。
でもEDIUS操作が軽くて良いですよね。

ただEDLの部分などマニュアル読んでも分からない部分が多く
サポートもしっかりしてない。
関連書籍も少ないなどの弱点がありますね。

もう少しメジャーになって、煮詰まればすごくいいソフトに
なりそうですね。
614605:2005/10/02(日) 18:02:48 ID:8ihGsJRv
どうもありがとう。
うーん、入れてみたけどうまくイカン。
もうちょっとやってみます。
615名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 22:03:49 ID:MHndBqlD
Avidはアレだけど、FCPはEDLダメでしょ・・・。
EDIUSのEDLがうまくいかないと言ってる人は本当に使ったことある?
>>579 さん
試してほしいなぁ 俺も気になりますよ。
616名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 23:15:38 ID:LMnh7Bd3
ちうかPentiumDが推奨環境ってのが、どうにも
せめてAthlon系も使えるようにしてくれ
新規にPentiumD環境をつくる根性がない

617名無しさん@編集中:2005/10/02(日) 23:45:41 ID:kSP1R5Tk
アスロン系も動くかと思うが

トラブル報告も グラボ関連じゃない?
618名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 06:32:31 ID:483KA6Sh
intel様から貰っちまったんだから仕方ない。
K7Dualでも普通に動くけどな。
619名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 07:47:47 ID:P5QBZ3I4
>>618
中の人でつか?
620名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 09:17:06 ID:KQYjj6nr
>>615
>>Avidはアレだけど、FCPはEDLダメでしょ・・・。

いや、インフェルノやDiscreet系使うって事ならFCPが一番良いでしょって事

ttp://www.discreet.jp/press/index.html
621名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 11:00:08 ID:KQYjj6nr
>>620
4月17日のプレス
622名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 17:43:49 ID:y0Q/usJT
>>617
マジか? つか問題でないようならAthlon系で組む。このスレ見る限り
推奨環境じゃないだけにAthlonの実績弱いみたいで躊躇していた。



んー、久しぶりにAMD行くかなあ。K7以来だ
623名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 18:59:19 ID:Exyiv3TB
某ACCでX2 4200+とnForce4、X700って環境で組んだレポがあるよ。
やはりVGA(オーバーレイ)周りでトラブルがあったそうだ。
一応、原因不特定のまま、パッチ当てたり、ムニョムニョで動いてるそうだ。
うちも、遊びで組んだX2 3800+にnForce4にStormなしって環境で
問題なく動くし。VGAは7800だけど。
624名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 19:38:20 ID:Rj+2SNUH
初歩的な質問で申し訳ないが教えてちょ。
現在、DVラプター+ラプターエディット+プレミア5.1を使っているんだけど、
HDV編集にも対応出来るように、EDIUS PRO3+VELXUS500LEを導入した場合、
DV編集時に、今までどおりスマートレンダリングと、
編集中の画面をモニターテレビに映すことは可能なんですかね?
625名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 19:40:12 ID:P5QBZ3I4
>>624
大可能
626名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 19:58:26 ID:Rj+2SNUH
>>625
サンクス!
627名無しさん@編集中:2005/10/03(月) 21:07:18 ID:6/GRm+1k
>>622
すまんが確証はもてないよ
まあインテルのPenDみたいに爆熱になったりしないし
かなり良いと思う×2

ただ動作保障がないわけだし、自己責任で・・・
上手くいったら報告してね
628名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 00:10:47 ID:iF0kNeq4
speed encoderレビューあがってたよ。

ttp://www.acc96.com/top_report/SpeedEnco/index.html

Athlon64X2 4200+で実時間の1.7倍とか。
Opteronデュアルコアデュアルなら現時点で実時間以下いけるのか?
629名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 02:55:35 ID:mPzCYOHc
当方アスロン3500+使いですが デュアルコアじゃないので
一度MpegCaptureで取り込んでからHQに変換しようと思ったのですが

取り込み開始後2分程度までは順調にキャプチャできるんですが
それ以降変なブロックノイズ(緑色など)が発生して
ダメになってしまいます。

このスレでもちょっと出てる件のようですが
グラボが問題なんでしょうか? ラデオンのかなり安めの奴なんですが・・
これをGeforce7000にすれば 改善されたりするんでしょうかね?

それともまったく別の問題で?
630名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 03:45:50 ID:K6Qx7jSQ
まずPC空けて扇風機ガンガンしながらVGAを冷やして再チャレンジしてみ。
それで駄目ならVGAのぱわー足らんかも。
631名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 08:46:04 ID:iF0kNeq4
>>629
このスレの中だけでも検索してみ。

406 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/08/29(月) 23:16:53 ID:+qIMJF96
>>405
ああ、俺と同じ。つかもっとひどい。1分過ぎた辺りでブロックノイズの嵐。
2分程度でキャプチャを終了してしまう orz

Pen4の3.06GHz、メモリ2GB、HDDはDドライブで、ビデオカードはラデの9600XTの
メモリ256MB。

415 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 09:11:37 ID:LN5rxx7y
>>413
サポートに今度聞いてみます。
ちなみに、私のところもRadeonを使ってますが・・・
Radeonだとトラブル あるんでしょうかね?

素直にGeforceの6600GTくらいにすべきだったかな・・・。

420 名前:417[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 20:03:57 ID:nlduKd2K
>>419
417=>>406です。繰り返しになりますが
M/B ASUSのP4PE 
CPU Pentium4 3.06GHz
Memory N/Bの512MB*2
VGA Ati ラデ9600XT Memory256MB
HDD 日立 HDS722516VLAT80
OS WindowsXP_SP2

PentiumDの自作に走ろうかと、自作板をうろつくとPentiumDは
爆熱、コスパ最悪と最低の評判。 俺はどうすれば… orz
632名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 10:36:30 ID:0taN+Tux
MpegCaptureは使ったコトないなぁ、
以前から取り込みはCapDVHSで無問題だから。
要は単なるファイルコピーなんだから余計なコトしなきゃいいのにカノプ。
633名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 16:33:14 ID:mPzCYOHc
capD-VHSでMpeg-TS方式でキャプチャして
そのあとProcoderでHQに変換するというので問題なしってことですか?
634デフォルトの名無しさん:2005/10/04(火) 22:40:30 ID:p9f31ucD
コストパフォーマンスはわるくないでしょ。
PentiumDの評価は2chなんかより価格.comのほうが
ユーザーが多くて参考になる。自作板はAMD派が多く、
安定よりマニアな方向に向かいやすい。熱といっても
それほどでもないみたいだしね。ちゃんと対応してるクーラーで
熱暴走は考えられないし。x2でもSTORM動くようだけどね。
635名無しさん@編集中:2005/10/04(火) 23:18:45 ID:v0UG86sf
データのコンソリデートがいまいち要領をえないなぁ
これって作品に使ってるファイルをバックアップしたら
不要ファイルは手動で消していくしかないのかね?
このまえフォルダごと削除してエラいめにあったよ
636名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 00:48:22 ID:mGgK9wrW
ウチ、PenD820もあるんだけど、悪くないよ。安いし。熱もSI-120か、NINJA、SHOGUN使えば
1500rpmのファンで十分冷却可能だし。
637名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 00:57:57 ID:OyivtqR5
>>587です。

本日ドスパラからパソコン来ました。
SP2当ててEDIUSインストールして早速テスト

カノプHQなんてらコーディックでキャプチャー
取り込みは安定して出来た。

変換後のレスポンスはDV編集とかわらない軽さ
スゲー。
とりあえず2つのシーンをディゾってお終い。

でテープ下記戻しでトラブル発生。
最初の数秒で書き戻しがSTOPしてしまう。ファイルはWindowsMediaで
再生して問題ない。
でも書き戻しがうまく出来ない・・・・・・・ ガックリ
原因なんか考えられますか?。

IEEE1394はドスパラでつけたもの。VIAかどうかまだ見ていない。
でも取り込み安定なんでIEEE1394相性はだいじょうぶな気がする。

PCの仕様はそのままです。ビデオカードもそのまま

明日も仕事なんで寝ます。
638名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 04:39:35 ID:ul7de6T6
EDIUSのIEEE1394のキャッシュ設定かもな。

あとwinXPでSP2当ててるとIEEE1394のパフォーマンス落ちてることあるからその辺も調べてみ。
639名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 15:45:00 ID:olhKwan3
割り込み御容赦で。
3forHDVの購入を検討中なんですが、
タイトルまわりはどうなんでしょうか?「クイックタイトラー」ってことは、
PROにバンドルされてるタイトルモーションプロと比べると、やっぱショボイんですか?
2にはタイトルモーションってついてますよね?
廉価版とはいえ、2よりも下がるとは思えないんですが、そういうことなんですか?
どなたか教えてください。
640名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 16:45:41 ID:F+rvxLpz
>>639
クイックはアニメーションとかできないよ
ただモーションプロよりも軽いので簡易なテロ入れの
ときは重宝する
641名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 17:05:03 ID:olhKwan3
>>640さん、ありがとうございます。
ってことはver2の方が3HDVよりタイトルに関しては良い、ということでしょうか?
うーん、Pro3を買えれば話は早いんでしょうが、予算的に無理っぽいんで・・・。
全然HDV対応にはこだわらないんで、
ってことは今使ってるver1と大差ないんだとしたら悲しい限りです・・・。
そんな事情なんですが、EDIUSに関して、どなたかタイトルまわりについてアドバイスお願いします。
スレ違いでしたら、あらかじめご容赦を・・・。
642名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 17:18:06 ID:it81YT5h
>>641
ver.1を使ってるなら、ver.2(or2.5)に切り替える価値はあるよ。
バグフィックスや細かい仕様変更で全体がかなり使いやすくなってるから。
モーションプロを使わないといけないような仕事が少ないので、軽〜いクイックタイトラーばっかり使ってます。
Pro3は色補正のあたりが個人的にはうれしいバージョンアップでしたね。
643名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 19:19:30 ID:olhKwan3
>>642さん、ありがとうございます。参考になります。
が、ver.1からver.2(or2.5)って、バージョンアップ(アップデート?)できるんでしたっけ?
ver.2って、販売停止してますよね?違いましたっけ?
また、クイックタイトラーばかり・・・とおっしゃってましたが、モーションプロはどうですか?
他の機能はさておき(というかver.1で結構満足)、タイトル関係だけ、
もうちょっとなんとかしたいんですよねぇ・・・。
現状、EDIUSで白完作ってStormでテロップ乗せてるんですが、
いかんせん、それじゃ、エフェクトのバリエーションに乏しく・・・。
EDIUS自体、相当気にいってるんですが。
どうでしょうか?感想、アドバイスなど、引き続きいただければ助かります。
よろしくお願いします。
644名無しさん@編集中:2005/10/05(水) 22:59:56 ID:/KNeaZ4U
>>643
いまさらver2へのアップデートは受け付けてないと思うが、
EDIUS Pro3へのアップデートはやってるでしょう。
645名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 01:11:41 ID:9TrnG0Vt
EDIUS3 For HDVって
取り込みながらカノープスHQコーディックは
出来ないの?。
646名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 05:28:54 ID:Nkujt01V
EDIUS Pro3を再インストールしてるのですが
TitleMotionProのバージョンってどうなってますか?
ヘルプからバージョン情報を見ますとInscriber TitleMotionPro.32(dbcs)
となってるのですが たしか以前の記憶では5.1だったような..。
あと、以前CANOPUSのHPでアップデータがあったはずなのに無くなってるのは?
どうしてかなぁ。
647名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 06:38:56 ID:ScVgbvlE
>>645
できるよ。
PCのスペックによるけど。
648名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 08:27:08 ID:/vgsWcPP
>>637のドスパラPCの件です。

あれから色々いじくった結果、書き戻しは出来るようです。

でも最後のクリップがいつも最後までちゃんと書き戻し出来ない。
最後に黒クリップなどダミーを入れると解決できるかもしれない。

こんなもんなんですかね?。

今のところこの件以外は問題ないようです。
ビデオカードの不具合もないと思います。

649名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 08:41:21 ID:uuZi0R1Z
>>641
AEでいいじゃないの
650名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 11:11:47 ID:sPnsHRiH
そういう難しいことはできません。
用意されているタイトルエフェクトを選んで、カタカタ打ち込んで、
ぺたっと貼り付けしたいのです。
651名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 11:15:59 ID:jhgFSm+W
>でも最後のクリップがいつも最後までちゃんと書き戻し出来ない。 
>最後に黒クリップなどダミーを入れると解決できるかもしれない。 

それは解決とは言わん気がする
652名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 11:56:50 ID:uuZi0R1Z
>>650
じゃあ、タイトルエフェクトなんて別に要らないんじゃないの
653646:2005/10/06(木) 13:22:46 ID:Nkujt01V
2.5に付属してたんだけど バージョン上がってるのかなぁ。
....入れてる方、教えて下さい。
654名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 16:44:00 ID:jhgFSm+W
一度、バージョンアップしてるはず>バンドルのタイトルモーション
2.0>2.5の時か、2.5>Pro3の時かは忘れたけど

3Dテキスト使えるようになった
655名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 17:06:32 ID:B8wu2OW3
おまいら仕事ください。
656名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 17:09:59 ID:ecis6Yyw
EDIUSじゃ (´・д・`) ヤダ
657名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 19:00:33 ID:e91UQibl
>>60
クイック・・は軽いんだけど、数字や半角のレイアウトがめちゃくちゃ。
キメ、のテロップはフォトショで作っています。マンドクセ・・。

で、どなたかHVR-Z1つないでHDV編集している人居ます?
SDの編集をREXでやってるんだけど、1394ボードを新たに入れても
カメラをぜんぜん認識しない(悲)。SDのDVは認識するんですが?
私だけ?
658名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 19:05:01 ID:/vgsWcPP
>>651
>それは解決とは言わん気がする

そうなんですが、頭の悪い自分には解決方法が
見つからない。

もうちょっと色々みてみます。
(って見るところは殆どない訳だが・・・)



659名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 21:14:55 ID:ScVgbvlE
>>657
>クイック・・は軽いんだけど、数字や半角のレイアウトがめちゃくちゃ。
普通にレイアウトできてるけど?

>1394ボードを新たに入れても カメラをぜんぜん認識しない(悲)。
SonyのHDV使うには、XPのSP2以降が必要だけど、ちゃんと入れてる?
660名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 22:43:20 ID:e91UQibl
>>659
テロップのレイアウト、数字はなんか小さいし左上に割り付け
られたようにあんるんだけど。

HDV、当方2000です。XPにしろってか!(がっかり)
661名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 22:52:42 ID:yk02RcyZ
フォントによると思うが
662名無しさん@編集中:2005/10/06(木) 23:07:45 ID:e91UQibl
そうかもしれまん。
ただ、数字を強調したいとか、アルファベットの文字送りを
部分的に詰めたいとか、そういったときに別のブロックとして
作るのもなぁ。って感じてます。
しっかし、XP!。ノンサポでも何とか使い倒して
いただけに、しょぼーんですわ。
663名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 01:57:55 ID:gq97BpM/
>>657
うち実は今日急にA1Jを渡されてHDVの編集頼まれたんだけど、
取り込みに関しては3.5にアップグレードしたらできるようになったよ。
それまでは認識しなくてものすごい焦ってたんだが。
ただしばらくすると取り込みが追いつかないって言って止まっちゃうんだよな。
短尺なので一応全部取り込めたんだけど。

それともうひとつ、FAQだと思うんだけど、
テープに出力ってどうやるの?
ふつうにテープに出力のボタン選ぶと「できません」って言われちゃうんだけど。
HDV初めてで初心者な質問ですいません。
664名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 02:00:55 ID:ZrfWYCA7
>>663
HQコーデックのままなら一旦ProcoderでMpegTSにするでしょ?
そのファイルを MpetWriterで開いてカメラを繋いで録画

それで上手くいくはず MpegWriterは画面左上のツールってとこに
MpegCaptureとともにあるよ
665名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 02:23:33 ID:gq97BpM/
>>664
わぁ、即レスサンクス!
そか、ediusだけじゃいけないんだね。了解です。
こんなすぐに返事もらえないと思ってたんでうれしいです。
ありがと! 試してみます。
666名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 11:33:53 ID:jYeiDjEy
HDV満足に色々としたいなら、デュアル化がらくだろうね。
667名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 11:57:36 ID:6fZqJwOC
>>>666
なにを今更言ってるんだ....
668名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 13:43:05 ID:xw5KejHh
え?4CPUだろ?
669名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 14:05:16 ID:ZrfWYCA7
余談だが CapDVHSいいね。 MpegTSで簡単に取り込めるし
それにプレビューもしないからパソの負荷も低いし

正直MpegCaptureよりこっちで取り込んでからHQに変換した方がずっといいよね
長時間キャプでもCapDVHS安定してるし
670名無しさん@編集中:2005/10/07(金) 22:36:20 ID:qm1Gp9CA
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/okugawa/2005/10/f1_41a4.html
ガイド本出るらしい。来週?
671名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 00:58:21 ID:dpcSxE8Q
672名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 13:20:29 ID:uZMfFK9c
>>670のBlogにあったガイド本紹介のエントリがきれいに消えてる。
なんでだろう?
673名無しさん@編集中:2005/10/08(土) 19:35:27 ID:Dc4djrXJ
>>672
え、消えてないだろ?
674672:2005/10/09(日) 01:38:14 ID:9EYayFWl
あれ、さっき見たときは消えてたと思ったんだが。
俺の目が腐ったようだ。混乱させてすまない。
675名無しさん@編集中:2005/10/10(月) 00:07:45 ID:mfe3+ANh
capdvhsが話題に出てますが

mpegcaptureでそれぞれのソフトでMpeg2TSで取り込むと
両ソフト画質は同じですよね?
676名無しさん@編集中:2005/10/13(木) 08:01:39 ID:c8ex1nxJ
352北
677名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 12:35:20 ID:Ubss0qLc
なんかね、ハイビジョンですよ。
HDどんだけ需要あんねん、とかいってたら
会社でHDWS-1000導入の噂。
HDCAMベースの編集を考えたとき、実際どうなんすかね?
あんまりいないと思うけど、使っている人いたら
感想教えてくださいませ。 
678名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 13:52:57 ID:XaQE0HRw
HD編集になったら料金は今までの3倍にしていこうと思う
679名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 14:04:34 ID:gq42KOP+
>>678
応援する。倒産するなよ〜
680名無しさん@編集中:2005/10/14(金) 14:28:15 ID:e0P3L3Ds
>>678
面積比約4倍なのに、料金3倍じゃ安すぎだろ
681名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 08:14:11 ID:guGCWR9t
quicktime proにしてないけどEDIUSでH264AVC書き出しできた(゚∀゚)アヒャ
682名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 11:34:52 ID:FvP7HNEq
>>681
EDIUSって標準でH264AVC作れるのですか?
683681:2005/10/16(日) 12:38:16 ID:guGCWR9t
quicktime7入れて、プロコーダエクスプレスでquicktimeを選択
(quicktimeエクスポートの方は制限がある)
H264エンコーダを選択して書き出し。
320x240と1280x720の映像をH264AVCにできた。quicktimeplayerで再生可能。
684名無しさん@編集中:2005/10/16(日) 18:53:57 ID:OX7PfwJF
>>683
早速quicktime7入れて試してみた。
情報通りH264でエンコードできた。
サンクス

最近流行りつつあるH264だが、エンコード後は色があせる感じが
するのとビットレートが足らなくなると酷い破綻を見せる。
この点が気になるね。


685名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 03:43:00 ID:oymo2MQP
これってDVC-PROって取り込めますか?
686名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 05:10:45 ID:IcqBAnXY
H.264エンコードあまり良くないね、コレだと。
1280X720/10mbpsだとWMVのほうがイイ感じ。
687名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 09:58:13 ID:1UG4JMOB
>>685
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm_xa/dvstorm_xa_s.htm

形式DV/DVCAMって書いてあるからDVCPRO読めるDVCAMデッキがあればいいんじゃね?
間違ってたらスマソ
688名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 20:00:03 ID:50LybFEs
取り込めるよ。デッキ次第
689名無しさん@編集中:2005/10/17(月) 22:22:46 ID:fOFdnlJg
>>687
>DVCPRO読めるDVCAMデッキ
こんなやばげな物を探してこなくても、
普通にAJ-D455あたりがあればキャプチャできます。
OHCIがあれば、キャプチャボードも不要だし。
690名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 19:04:50 ID:2T9YK1PE
今日、突然
EDIUSのプレイヤー側でIN・OUT決めて、タイムラインに挿入ボタンを押そうとしたら、
ボタンがアクティブにならないんだけど、いままで普通に使えていたのに??
再起動しても変わらないんですが、解決策ありますか?
691名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 21:41:35 ID:KFYU7Y70
初の解説本「EDIUS Pro 3 マスターブック」買った人/見てみた人いる?
内容を見てから買うかどうか決めようと思っていたんだけど、
最寄り駅周辺の大きめの本屋(Libroと有隣堂)にはどちらも置いてなかったよ。

覚悟を決めて、尼でポチってみようか…悩ましい。
692名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 21:42:24 ID:EjZRVGFH
>>691
人柱乙
693名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 21:54:28 ID:WymWy+WV
EDIUSのマニュアルって字が大きくて解りやすいじゃん。
あれ以上の解説を必要としてるなんて、よほどの馬鹿だね。
694名無しさん@編集中:2005/10/18(火) 22:49:36 ID:GlEpWJRb
EDIUS for HDV の解説本が欲しい…


695名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 00:20:28 ID:gr3uKew8
>>691
買ったよ>マスターブック

入門書のフリをして意外と目からウロコなワンポイントが載っていたりします。
「EDIUSのマニュアルで一言足りない部分の寄せ集め」ってな感じの内容ですね。


>>694
for HDVもPro4と殆ど同じなんで、同じ要領で使えるかと。
696名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 16:17:41 ID:sRARFLB6
立ち読みしてきた
神技な編集方法や超絶バッチ処理とか裏技が載ってると思ってたのに
ただマニュアルと同じ内容が書いてあるだけ

もうね、アホかと
697名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 19:04:00 ID:5P9VZMqR
マニュアル、タイトルモーションプロのことも載ってます?
今週からPRO3使いはじめたんですが、肝心(目当て)の
タイトルモーション、使いにくいッス・・・。
ヘルプは英語だし、マニュアルもナシなんで、カノプのセミナー受けようかな?
とまで思ってます。
どなたか詳しいサイトとか知りませんか?
698名無しさん@編集中:2005/10/19(水) 22:44:31 ID:FAPDD8r2
>>697
タイトルモーション4.2の日本語マニュアル
http://www.inscriber.jp/support/manuals/TitleMotion_Manual_ja.pdf

まず、静止画テロップの基本とアニメーションをこれで勉強しる。
タイトルモーション-proは、このTM4.2に3Dテキストとトランジションが追加されただけだよ。

ソフトは、慣れるまでは何でも使いにくいと感じるもの。
TMも慣れれば、サクサクテロップ創れるよ。
Title Dekoより優れている部分もある。
ガンバってくれ。
699名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 02:09:12 ID:J7GIZaWK
マスターブック買いましたよ。
知識の再確認もできるし、内容も充実していて良かったです。
タイトルモーションにも触れているし、ちょっとした放送基準の知識とか
勉強になりました。
もう少し早く出会いたかったなぁと思ってしまったけど・・・。
でも、この参考書は買いですよ〜。
700名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 07:57:52 ID:9JFO3m98
>>699
QuickTitlerは???
701名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 09:50:08 ID:UFy5wOmv
>>698さん、ありがとうございます。
読んで勉強します!
個人的にカノープスは結構頼りにしてるんで、今回のPRO3購入は念願で、
その動機のほとんどを占めるTMPが使いこなせないと、意味なしって感じだったんで。
「使い始めは使いにくいもの」・・・、耳の痛い話で。
肝に銘じて、精進します!
>>699さんも情報ありがとうございます!参考にして、購入の検討します!
702名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 17:55:43 ID:JDLL7yqT
2.5なんだけど
mp3を取り込むと決まって最初の1秒くらいが出力されない。
最初は処理がおっつかなくて引っかかってるのかと思ったんだけど
ファイルに書き出しても出力されていない。
元のmp3は他のプレイヤーだと普通に再生できているんだが…これは一体。
WAVにしとけってことか?
703698:2005/10/20(木) 20:22:43 ID:3lfm1yr3
>>701
どういたしまして。
TM-proは、CGソフト並みのカッコイイ3Dテキストのフライングロゴとか出来るけど、
いきなり難しい事しようとせずに基本からやっていけば、
そんなに難しいソフトではないと思います。
頑張って下さい。

会社で、今年HD-SDIノンリニ導入予定なんだが、HDWS-1000も候補に挙がっている。
次はオレがEDIUSに関して何か聞くかもしれんが、
その時は宜しくっ!!
704名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 23:00:17 ID:o/lhf+7K
EDIUS Pro3 MASTER BOOK買ってみた。

編集を始めたばかりの方ならマニュアルと併用する事で
より理解出来ると思う。

ここのスレの住人には不要と思われる内容。
705名無しさん@編集中:2005/10/20(木) 23:33:01 ID:afbviAZ0
>>702
mp3問題なく使えてますが・・・
ちなみにitunesで。
706名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 00:08:51 ID:NgIpZvEu
>>704
EDIUS for HDV を買ったんだけど、ついてたマニュアルが
全44ページの小冊子で・・・、詳しいことわかんなくて、
しょうがないからヘルプを参照しようかって思うんだけど、
ヘルプなんて、いちいち見てられるか!、って人は、
買って得するでしょうか?
707名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 00:32:39 ID:VPGRxvvf
「MASTER BOOK」迷ってる奴は買えよ。
って、たかが\2,800じゃねーか。
EDIUS買った奴が悩む金額か?
708名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 00:38:03 ID:8swgffFo
>>706
自分で判断しろよ
じゃあ 買えば?。
709名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 01:18:26 ID:SpQWaKmv
この手の本はワレザー用と相場が決まってる。
710名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 03:27:15 ID:8ITiQh8E
マニュアルの劣化コピー本
711名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 08:37:44 ID:K7kLwkce
>>706
ヘルプ、マニュアルで解らないって人は、結局、何見ても解らないってのが定説
712701:2005/10/21(金) 13:42:12 ID:Jx/6/vpq
>>698さん、こちらこそよろしく!
713名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 17:10:49 ID:E5DDb5pL
ちょっと話題変わるけど教えてください。
DVRexって昔あったじゃないすか。あれは低機能のCPUパワーを補う形で
SONY製CODECチップを搭載してたわけよね?
昔のキャプチャーボードと言えばほとんどがこの形式だったわけだけど、
HD素材のレンダリング用途としてカノープスはどうして、
このようなボード出さないのかね。
俺の解釈で間違いなければ、なんつーたか、ほれ、あの、
ベルサスだっけか?ベクサスだっけか?
あれはパソコンにくっつける用のHD出力ボードでレンダリングアクセじゃないわな。

HD用のレンダリングアクセラレータ発売しないのは技術的なことが原因?、
価格的なことが原因?、あるいはもっと別なことが原因なの?
詳しい人おしえてけれ。聞いてどうする、かもしれんがね。
714 :2005/10/21(金) 20:21:13 ID:SpQWaKmv
REXもSTORMもVELXUSも同じ技術で、ストリームデータの
展開、レンダリングまではソフト、DVコーデックが搭載されてるから、DV出力は
ハード。VELXUSはもってないが、HDといってもEDIUSを使ってる限り十分RTで動いてる。
別にハード支援はいらないな。VELXUSにはHDVのエンコーダ搭載されてたら
もっと売れてたはず。
715名無しさん@編集中:2005/10/21(金) 23:49:33 ID:V+g+bw0x
HDのMPEG2エンコーダは価格とか外販の有無とかがネックらしい。
716名無しさん@編集中:2005/10/22(土) 00:58:18 ID:fMRO8RDt
たしか、SONY製のHDVエンコーダチップは現状、門外不出だったと思う。
717名無しさん@編集中:2005/10/23(日) 15:00:01 ID:KId1AeAp

ttp://www.actonbb.com/contents/digital/0507pc_plus16_digital/

面白い。

2の「カノープスさんに突撃」での最初のトークと手振り・しぐさ
なんか俺のツボニにハマッテしまった。

718713だよ:2005/10/24(月) 00:46:47 ID:Z+j1awAe
>>716
なるほどそういう理由だったのね。
じゃあStormの時みたいに♯が供給するようになれば、
ハードエンコの可能性も見えてくるというわけだね。
犬のはだめなのかねぇ・・・
719名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 01:04:14 ID:SONZbCMH
EZDVのHDV版があれば、すぐにでも買いたい。
早く出してくれ、カノプ。
720名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 01:51:55 ID:GgaZx56Z
>>719
EZDVって機能的にはただのOHCIとほぼ同じじゃん。
ハードエンコ載ってるわけでもなし。
721名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 08:43:20 ID:SONZbCMH
HDVに ハードエンコいらんだろ。
722名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 08:48:16 ID:SONZbCMH
mpegだから、ハードエンコ必要だな。
じゃぁ、ハードエンコもつけてくれ。
723名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 09:44:01 ID:sXVxwDwe
ベルクスはハードエンコには寄与してないんだっけ?
HDVのレンダリングやコーデック変換を助けるハードウエア関連の
ボードでも出さないのかしら
724名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 12:26:51 ID:a8QvI+kr
>>717
カノプの講師テラワロス!!!東北の人か?超キモイ!
725名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 13:30:48 ID:coMdnERs
>>717のMCは、将来は文化人になりたいとな。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/yoshida-yuri/sampl_3.mov
726名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 15:32:42 ID:UdQK47bU
MCのおねいちゃん凄い肩幅だな。
ナイスバディと言うよりは、いいガタイしてるなぁ
と思った漏れですた。
727名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 18:11:13 ID:HeG0ci9z
しかし講師の頑張りだけは伝わってくるな。
(演技に)一生懸命なのが解る。少しカノプが好きになったw
728名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 18:26:08 ID:Zyt2kK+u
吉田由莉って色々ビデオも出しているんだね
アダルトビデオ1歩手前(限りなくアダルトビデオ)みたいなビデオ。

カノープスの講師エライと思った。
1度も胸元に視線が行くことなく淡々と分かり易く説明。
ちょっとぐらい視線が行くかと思ったけど全く無かった。
俺、見ながら数秒に1回は胸元に目がいったよ。

EDIUSに初めて触れる人が、イメージを掴むには十分な説明と思う。
本当の初心者さんは、先日出た本より、こちらの方が概略を掴みやすい
んでないかい?。
729名無しさん@編集中:2005/10/24(月) 22:11:54 ID:9V/xwmp6
俺は、画面をみいったなぁ〜。タイトルモーションプロは役だった。
あれわかりにーーーくいしなぁ。
女いらんwww失礼だけどwwwww
730名無しさん@編集中:2005/10/26(水) 19:39:58 ID:+nvaPI0z
すみません,EdiusPro3.50を使用してますが,

映像をOHCIで出力するときや
リアルタイムDV出力を有効にし,DVカメラで映像を見ているとき

ステータス情報の表示をOFFにしたままだと
DVカメラに音声が出力されないことがあるのですが
(テープに出力するときも,リアルタイムDV出力の時もです)
皆さんはそのような症状は起きていないでしょうか。

ステータス情報の表示をONにすれば無事に音声は出力されます。
これは使用ですか?
それとも不具合でしょうか?

731名無しさん@編集中:2005/10/27(木) 09:40:18 ID:mVaJkGOO
いちおうカノプに報告してあげれば?次のアプデトで直してくれるんじゃね?
732730:2005/10/27(木) 18:42:44 ID:UbwNudP0
>731
報告してみます。

追記ですが,どうも古いSONY製DV-CODECで作成された
映像を使うとこのようなことになるようです。
733名無しさん@編集中:2005/10/31(月) 23:19:30 ID:+6aEgSe7
前のほうのレスにもあったが3になってからキャプチャが
音声の跡切れに敏感になってね?
今日、恐らくAEで作った無音の素材を渡されたんだけど
EDIUSでキャプチャできんかったよ
他のソフト使うなりアナログキャプするなり何とでもなるんだけど
EDIUS上でキャプれる方がやっぱり有難いよなぁ・・・
734名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 15:12:12 ID:K3KVNM83
>>733 DVきゃぷちゃでやっとけば 無問題
735名無しさん@編集中:2005/11/01(火) 15:41:09 ID:wDReVuQr
まあ、そうやったんだけどw
そういえばちょっと前に急にUPされてたDVキャプチャーって何が変わったの?
736名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 13:24:17 ID:vLozR9fS
PCにStormが刺さっていれば,2.5はWin2Kでも使えるようですが,
Pro3はどうでしょうか。
737sage:2005/11/04(金) 14:00:33 ID:Cafd2gCL
EDIUS検討中です
今Rex-RT挿しているのですが、EDIUS使うには不要ですか?
PCのケース小さくしたいのでデカイPCIがネックに
p4-2.8 mem1G HDV使う予定無し
738名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 14:01:56 ID:Cafd2gCL
↑失敗しました すいません
sage・・・
739名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 16:39:48 ID:2zqnGWew
>>736
一応OHCIでもインスコ出来たよ。 >2KSP4でPro3
740名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 17:13:45 ID:0ePL0pZ2
HDV機器を認識するかしないかの差だよな>XP SP2とXP(SP2より前)、2000
741名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 19:14:16 ID:5RG9Kpx7
ソフト走らせるだけなら2000+ストームボードで充分
742名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 22:42:18 ID:AMs4KQr9
ストームすらなくて十分だが
743名無しさん@編集中:2005/11/04(金) 23:50:46 ID:5RG9Kpx7
ないとしょっちゅーとまってRTの意味ないぞ
744名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 00:19:26 ID:NuMP9lwI
それは、CPUが遅いから。
そこそこ速いのがあれば結構使える。
745名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 00:53:17 ID:HgV/Hzjg
そこそこ速いってのは今だとどのくらいで?
746名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 01:00:06 ID:x52j8hET
>>745
志村〜志村〜 >741と>742 漢字を良く嫁。
747名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 02:43:42 ID:4YIgYTk7
今2.5使ってますが、Pro3(or3.5)に乗り換える必要性はどの程度ありますかね。
ちなみにHDVはしません。
748名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 07:05:21 ID:qx6fCTPj
>>747
HDV編集しないんなら乗り換えの必要ないんじゃないかい?。
3.5の追加機能(HDV以外)を使いたいなら話は別だが。
749747:2005/11/05(土) 11:33:07 ID:4YIgYTk7
>>748
アドバイスありがとうございます。
無駄な金使って乗り換えるのはやめます。
750名無しさん@編集中:2005/11/05(土) 18:21:43 ID:WpxGm3Dr
EDIUSのHDからSDへのダウンコンバートの品質はどうですか?
動き適応型のダウンコンでしょうか?
751名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 00:12:36 ID:hcB5ugx2
バッチAVIエクスポートの裏技はありませんか?

IN OUTでAVI書き出し範囲を指定した複数のプロジェクトファイルを読み込んで、あとは自動処理みたいな
752名無しさん@編集中:2005/11/06(日) 21:22:22 ID:eJbnVujU
VELXUS300をいち早く組み込んだターンキー、どこから出るかな?
753名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 06:28:38 ID:gf8iMNIV
んー、500LEのexpress版なのね。微妙ー。
754名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 14:36:16 ID:2q1Gqk3+
トータルで考えると64bitPCIで実質Xeon環境必須だった500LEよりは安く上がるようになるってことでしょ。
755名無しさん@編集中:2005/11/07(月) 18:10:25 ID:oYZTrjYs
それ以前に、500LEの存在自体が微妙じゃね?
正直SDWS位の物は出てもいいと思うが。
756名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 10:02:09 ID:3oGiaVE6
Boris RED どこかに落ちてないですかねえ
757名無しさん@編集中:2005/11/08(火) 18:22:16 ID:nH/iYyrG
残念、昨日漏れが拾った
758名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 18:12:38 ID:ii+h5UEr
edius pro3 master book 売り切れ続出ですねぇ。
注文しようと探してみると売り切ればっか。予測外でした...。
759名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 19:23:43 ID:TMRf1Dyv
>>758
ヒント:アマゾン
760名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 21:55:00 ID:ii+h5UEr
amazonは前から売り切れでした。
今そこであるのは中古本で4000円のぼったくり品だけでした。
761名無しさん@編集中:2005/11/09(水) 22:46:45 ID:vyPNOFa3
ヨドバシカメラにあったよ2冊ほど
762名無しさん@編集中:2005/11/10(木) 22:56:54 ID:JXcjiP0P
秋葉の書泉ブックタワーにも沢山あった。
763名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 04:14:04 ID:I/5D4xvs
色々出ましたね。P2対応ってのは面白いかも。
764名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 13:07:34 ID:Ix6ytkIU
EDIUS for HDVを使ってます
これでDVDを焼くと
PCやヨソ様のDVDプレイヤーでは正常に再生できるっぽいですが
うちのプレステ2では音が定期的につまったり、中盤あたりからから音が少々遅れだしたりします
再生機器を変えないとあきませんかね?
765名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 14:17:40 ID:LPP+JU4t
>>764
PS2ってAC-3でないとダメっぽい?
766名無しさん@編集中:2005/11/12(土) 22:06:50 ID:HGM6V6zb
>>765
レスありがとうございます
とりあえず音声のビットレートを一段あげてみたら少しマシになったような気がします
これからも手探りであれこれ試していきます
767名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 02:03:14 ID:kT9zv2Cx
音楽をフェードアウトしたいんだけど
どうするんですか?。
オーディオクロスフェードだと2つの音楽間のみ
ですよね。

単にBGMのフェードのさせ方教えてください。
EDIUS3(HDV)です。

768名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 04:52:34 ID:Ew7CgFPB
HDV版使ったことないんでわからんが
無音のクリップとディゾルブかキーフレーム打つかだな
ディゾルブの方が楽だよ、なんかEDIUSのキーフレームクセがあるし
769名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 08:54:36 ID:kT9zv2Cx
>>768
サンクス

無音クリップの変わりにカラーマットでダミーのクリップ
を音声のタイムラインに乗せ、リニア=>リニアで
希望どうりに出来ました。
770名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 10:44:16 ID:kT9zv2Cx
クリップとクリップの間に入れたいトラジションが
うまくのっからない事があります。
うまく乗らない条件があるのですか?。
771名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 11:15:57 ID:Ew7CgFPB
対象のクリップのどっちかにトラジションかける
のりしろがないんじゃない?
772名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 11:24:41 ID:kT9zv2Cx
>>771
その「のりしろ」って何でしょう?。
特別なクリップではないのですが・・・・
773名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 13:38:27 ID:kT9zv2Cx
>>772
さっきから「のりしろ」の意味考えていたが分かった。
トラジションが乗らない理由が分かりました。

トラジションかけるには、かけるクリップA クリップBとあった場合
クリップAの最後をトリミングしてやらないといけない。
要はトラジションの部分を確保しておかなければならない。

考えてみればA/B編集のソフトではトラジションのかかる部分を
重ねないといけないが、それと同じように重なる部分を確保しない
といけないという事。

有難うございました。





774名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 13:45:10 ID:Ew7CgFPB
>>770
理解してもらえてよかった
意外とマニュアルにも解説本にも実際に編集してて疑問に思うことって載ってないよね
ただの機能の紹介、本気で使ってない人が書いてんだろうなあと思う
775名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 14:18:28 ID:kT9zv2Cx
ID:Ew7CgFPBさん
BGMの件とトラジションの件
2件もアドバイス・ヒント有難うございました。
EDIUS使いやすくて良いと感じてます。
有難うございました。


776名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 18:13:36 ID:YA8fKrJ8
Premiere Pro 1.5からEDIUSに乗り換えた者です。
質問ですが、Premiereでいう「モーション」というのは視覚的に使えないのでしょうか?
やりたいことは、

Bトラック
Aトラック

と並んでいて、

Bトラック(縮小しながら左上にピクチャーインピクチャーで収まる)
Aトラック(そのまま)

がやりたのです。
EDIUSには「ピクチャーインピクチャー」というトラジションがありますが、これは固定のままですし…。
777776:2005/11/13(日) 18:56:37 ID:YA8fKrJ8
776です。
すみません、自己解決しました。
「3Dピクチャーインピクチャー」で出来ました。
778名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 20:06:05 ID:SNUiK1N+
>>767
>>768
ラバーバンドにポイント打って下げるだけじゃ?
779名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 21:34:49 ID:o1nUIM5H
使い方知らない奴が聞いて、
少し知ってる奴が答えただけなんだから
許してやれよ。
780名無しさん@編集中:2005/11/13(日) 22:38:53 ID:aegvR3EG
VSTのプラグインでフリーのコンプレッサーの安定してるやつ知ってる方いますか?
今現在使ってるやつは適用後ちょっとトリミングとかすると
EDIUSが落ちまくるので困ってます。
781名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 10:29:05 ID:0Hi099TZ
782名無しさん@編集中:2005/11/14(月) 18:04:24 ID:Xgav5nx+
ソニーのA1Jで撮って、今秋発売されたバイオR(RC70)にプリインストールされている
プレミアプロ1.5で編集(プロキシファイルを作成する方式)し、書き出しはm2tファイル
のままDVD-Rに焼いてIOデータのメディアプレーヤー(AVLP2/DVDG-2)で見ています。
20分弱しか収録が出来ないし、わずかにコマ落ちもするけど、紛れもなくHD映像であり、
次世代DVD(ブルーレイなど)が普及するまで間、これでつなごうと考えています。
ただ、プレミアプロ1.5で作成したm2tファイルは、上記のメディアプレーヤーで再生が
出来るのですが、なぜかEDIUS Pro3で作ったm2tファイルは上記メディアプレーヤーでは再生が
出来ません。(音声は出るが映像が全く出ません)
なぜでしょう?
ちなみに、WMP10ではどちらもきれいに再生できます。
またEDIUS Pro3で作成したm2tファイルを、改めてプレミアプロ1.5に読みこませて作ったm2t
ファイルは再生が出来るんですよ。
同じ、m2tファイルだと思うんですが、プレミアで作成したm2tとEDIUSで作ったm2tはどっか
違うんでしょうか?誰か教えてください。

プロキシ編集&スマートレンダリングに憧れてバイオを買ったんだけど、思っていた程レンダリング
時間も早くはないし、画質劣化も家庭用ディスプレーで見る限りわからないし、以前EDIUS Pro3を
使っていたので使い慣れている事から、やはりEDIUS Pro3に戻ろうと考えております。
783名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 00:48:07 ID:qOkO8B/A
>>776
「ピクチャーインピクチャー」も簡単な動きなら出来ますよ。

ヒントは右クリック。
784名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 01:22:30 ID:PHO1cKiU
「tepeに書き出し」でタイムラインのTC書き出す技を編み出したんだが
誰か必要な人いますか?
785名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 11:07:03 ID:3GzXmJrT
>>784
DSR-20などに指定タイムコードで書き出せるの?
786名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 12:57:15 ID:SORs9H4M
>>784
教えて
787名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 20:28:31 ID:1KMcB9sc
20はしらないけど、25ならTCをexternalにするだけで
普通に書き戻せるでしょ。
788名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 22:28:11 ID:fFZXGEWu
ん?えでうすってTC吐き出してたの?

いままでデッキ側で合わせてたんだが…
789名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 23:08:26 ID:R+lSS/p2
DVに限定ですがいってみましょう
TC食えるデッキ(とりあえずウチは1500a)にTCexternalで書き出す
ってのは作業的には当たり前なんだが、EDIUS君はタイムラインをただ再生した時には
タイムラインのTCがOHCI経由で出る(stormのOHCIはムリ)、しかしタイムラインを再生してると
ノートンやさまざまなソフトの妨害で再生が止まったり、なんか不安だし精神衛生上良くない
そこでテープに書き出しをするわけだが、安定した再生ができるがなんと
素材のTCが出てしまう、ブツ切りのTCが出てしまうわけだ
790名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 23:09:28 ID:5h7o+KMk
おいおい、11だって出来るゾ
しかもEDIUS 1.0の時から
791名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 23:32:44 ID:5h7o+KMk
>>789
スマン、煽る訳でも何でも無いんだが今一内容がわからん...
要約すると、OHCI経由でDVに書き戻しするとブツ切りTCが出ちゃうってこと?
792名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 23:38:31 ID:R+lSS/p2
>>790
え、マジで普通にタイムラインTCを「テープに書き出し」での出力でできます?
ウチの環境だと設定変えても全然だめでした
793名無しさん@編集中:2005/11/17(木) 23:48:05 ID:loIDDYMB
('A`)
794名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 00:02:41 ID:VzGmtyPd
>>789
>>792
ttp://www.atomic-pv.com/column/no_eds003.htm

EDIUSならStormでもTC吐ける。もちろんOHCIでも。

もしかしてアンタの環境「素材のTCを出力する」とかチェック付いてるだろ。
795名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 00:04:02 ID:CNz976U4
じゃあウチだけでした、スイマセン
796名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 00:09:44 ID:Fx+Ytdan
>>792
ウチの環境はStorm3経由で、
OHCI経由は試したことないんで当てにならないかも、スマン

DSR-11の設定
REC MODEを「DVCAM」
DV IN TCを「EXTERNAL」

EDIUSの設定
DVフォーマットを「DVCAM」
プロジェクト設定で開始タイムコードを任意に設定。例えば「00:58:00:00」

これだけで任意のTCでテープに書き戻せるヨ

まぁこれができるのもEDIUSならでは。
797名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 00:41:48 ID:CNz976U4
>>796
そうなんですか、STORM経由なら普通にいけるんですかね
自分の環境(PC+OHCI)だと設定の「タイムラインタイムコードを出力する」を選択しても
ダメでした、なぜかそれでも素材TCが出ます
参考までに自分の解決策を書いときます、何かの役に立つ人もいるかと思うので

デッキの設定
REC MODEを「DVCAM」
DV IN TCを「EXTERNAL」
 1「テープに出力」を選択してデッキが回り始める前にデッキの停止ボタンを押す
 2それでもなぜかEDIUSはテープに書き出しのまま走り続ける
 3デッキのリモートを解除
 4デッキのボタンを押して録画
 5するとタイムラインのTCが録画される
 6 1Hスタートに関しては問題ないが最初に記録されるTCが00:58:00:00
   ジャストにならないなど大問題ではないが問題もあります

ぬか喜びだったかもしれません、お騒がせしました
798名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 04:46:41 ID:XXHfdPDl
>>796
念のため補足情報

StormXA付属のEDIUSの場合、StormXA経由ではTC出力できません。
その他の制限については下記参照。
ttp://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000636.htm

自宅のStorm2+EDIUS_Pro3+DSR-11ではできるのに、
職場に導入したDV編集マシン(StormXA+EDIUS_Pro3+DSR-11)で
出力できなくて正直焦った。
で、OHCIに接続変更してもなぜかデッキコントロールができず断念。
(原因不明...)

最終的には、TC書き出しのできるデッキで、任意のTC
(下記の例の場合は00:58:00:00〜)を
10秒程度記録したテープを用意して、

REC MODE->DVCAM
DV IN TC->INTERNAL

1 EDIUSのタイムラインの開始TCを00:58:05:00に設定
2 デッキは00:58:05:00のところでポーズ待機
3 EDIUSの「テープに書き出し」をクリック

これで1フレの誤差もなく出力できました。

これじゃStormEDITの時とたいして変わらん...
あと、EDIUSのデッキコントロール調整が必要かもしれません。
上記の例では、「開始位置:0 開始時:6 停止時:-8」
というStorm2時代のデータで設定しております。
799名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 06:51:02 ID:t5vbS/TR
>>798
>StormXA付属のEDIUSの場合、StormXA経由ではTC出力できません。

StormXAのi.Link端子を使うとだめだけど、
OHCIに繋げばTC出せますね。

TCがほしいときだけOHCIに切り替えてテープに出せばOK。
800名無しさん@編集中:2005/11/18(金) 08:51:05 ID:uqS7XKM5
> 6 1Hスタートに関しては問題ないが最初に記録されるTCが00:58:00:00
>   ジャストにならないなど大問題ではないが問題もあります

もしかしてバージンテープじゃないのをつかってて、
しかも、テープの先頭ぎりぎりのところで変なTCが乗ってるとか言ってる?
ぎりぎりのところはデッキメカの構造上の制約で
ちゃんと書き込めないしちゃんと読めないですよ。
801名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 00:32:37 ID:owQP1Kn5
編集時のDV出力(OHCI)が、PC画面より1秒ほど遅れてしまうのですが仕様でしょうか?
同じ環境でPremiereだとほぼ同期出来ているのですが。
802名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 01:02:38 ID:RJZKURht
InterBEE行ってきたけど、
近々アップデート予定にネストシーケンスってのがあったね。
803名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 01:14:15 ID:IJScjYfP
>>801
ハードウェア設定にバッファ数があるから減らせるかな?
デフォルト32じゃないかと思うのだが。
でも減らすと当然RT性能落ちるし、減らしても

DVエンコード→バッファ→OHCI転送→DVデッキでバッファ→デコード→表示

の流れが変わるわけじゃないから体感で変わらないかもね。

でもPremierePro1.5でも相当OHCI出力は遅れてた気がするけどなぁ。
804名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 20:56:20 ID:NHc3JyNq
カノプーのキャプチャカードのソフトが糞で
カノプーは糞プログラマーのイメージが有るけど
この編集ソフトは大丈夫ですか?
805名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 21:16:09 ID:XCv1aTbF
>>804
何がどうなってると大丈夫か、どういうものを糞と思うのかを
詳しくかいてないと答えにくいかと。
806名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 21:55:47 ID:JKg825kj
まあ、どうせ
チューナー付きキャプボの付属ソフトの話だろw
807名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:06:45 ID:9Bxxcu8c
すんません、質問です。

HDVってなんで同じ時間分だけDVテープに保存できるんすか?
同じ容量なのに画質がかなりうpする理由がわかりません・・

あと、HDVってMPEG2らしいすね。 それってどうなんすか?
今まででもDV→MPEG2でカラーフォーマットが変わるるから云々という難しい話がありましたよね?
今度は、MPEG2→AVI→MPEG2ってことで、実際どんなもんなんでしょか?
また、AVIに変換しない場合の編集時の重さや使い勝手はどうなんすか?
物理ディスクを分ければバックグランドで他のアプリとか動かしてても大丈夫っすか?

個人的には、H.264かWMV HDまんま使ってくれたほうが良さげだったと思うんですが、どですか?
808名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:13:49 ID:D4AnpnLr
>>807
画面解像度は上がってるけど、いちがいに画質が上がってるわけではないです。
DVと同じ時間分収まるのはビットレートが同じだからです、基本です。

mpeg2とDVはクロマのサンプリングに違いがありますがカラーフォーマット?が
どうこうってありましたっけ?
809名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:20:07 ID:9Bxxcu8c
>>808 あっざ〜す。
>画面解像度は上がってるけど、いちがいに画質が上がってるわけではないです。
そこんとこがよくわかんないんスよね・・

>クロマのサンプリングに違いがありますがカラーフォーマット?がどうこうってありましたっけ?
あぁ・・よくわかってなくて、すんません。
4:1:1→4:2:0 → 実質4:1:0?とかいう話です・・
810名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:25:34 ID:9Bxxcu8c
解像度うp=データ容量うp ではない?
データ容量同じなら、画質は HD>SD ではない??

すんません、教えてください・・
811名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:31:37 ID:wwCKk0UT
ヒント: 圧縮アルゴリズム
812名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:38:38 ID:9Bxxcu8c
>>811 すんません、ムズイっす・・orz

DV  4:1:1/DV-AVI/480・60i/4:3/音声非圧縮
HDV 4:2:0/MPEG2-TS/720p・1080i/16:9/音声MPEG1
これ以上ワカンネス・・

し、解像度うpとデータ容量がまるで無関係なら(そもそもそれがイメージし難いんですがw)、
今までHD対応のDVCが出てこなかったのは、ハードやI/F(転送速度)の問題があったから・・というだけのことですか?
813名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:44:50 ID:JKg825kj
フレーム間圧縮 GOP MPEG2
でググレ
814名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:47:02 ID:l9hG4OXw
>>810
1000*1000のjpeg低画質と500*500のBMPじゃBMPの方がデータ容量でかい
とか普通ですよん。
画質なんて評価いろいろでしょ。激しい動きあるとブロックノイズでることもあるHDVと
少なくとも動きが速いことでブロックノイズでたりしないDVという見方もある。
あとはmpegとDVの圧縮方式が全く違うので比べてどうこうはねえ、それぞれの特徴
掴んで使いましょうとしか。

クロマサンプルについてはHQcodecは4:1:1みたいなことではないので大丈夫。
815名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:48:20 ID:IKL/T5CI
映像はDVのフレーム内圧縮に対して時間軸圧縮をかけており、その分データ量が同じなら
解像度を上げる事が出来たと考えてくれ。ついでに音声も圧縮して映像に振れるデータ量
も増やしてあるし。

>し、解像度うpとデータ容量がまるで無関係なら(そもそもそれがイメージし難いんですがw)、
非圧縮の640×480ピクセルのBMPと、1280×960の最低画質JPEG画像とどっちがデータ量は少ないかな?
HD対応のDVが出なかったのはSDのDVフォーマットをベースの開発されたから。
816名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:50:35 ID:ND+L5jGV
>>810
圧縮単位 HDV1080i 15フレーム
      DV 1フレーム
ビットレート HDV,DV 25Mbps

記録解像度 HDV 1440*1080
DV 720*480
表示解像度 HDV 1920*1080
DV 720*480
817名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 22:50:59 ID:9Bxxcu8c
あ、そうか。 単純にDVとMPRG2の圧縮率の違いってことっすか・・すんませんした!

ところで、実際MPEG2まんまの編集はどれくらい重いっすか?
あと、H.264とかWMV HD使ったDVCって、出てきますかねぇ??
818名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 23:05:00 ID:9Bxxcu8c
あ、みなさん、あっざ〜〜っす!
でも、ところどころワカンネス・・orz

>クロマサンプルについてはHQcodecは4:1:1みたいなことではないので大丈夫。
ぬぬ・・初耳です。 もちっと調べてきます。 
おかしいなぁ〜、カノプのHPは全部読んだと思ってたけど・・

>HD対応のDVが出なかったのはSDのDVフォーマットをベースの開発されたから。
つまり、MPEG2ではなく、AVIフォーマットで開発しようとしていたから・・って理解でいいんすかね?
あの・・しつこくて申しわけないんすが、H.264やWMV HDってAVIっすよね?
こっちの方がMPEGより圧縮効率よさそうですし、編集もしやすいからすぐに取って代わられる・・てな心配はイランすかね??

>記録解像度 HDV 1440*1080
>表示解像度 HDV 1920*1080
記録解像度と表示解像度が違う理由がワカンネス・・
勉強してきまっす。


つか、みなさん、アフォな質問なのにほんとありがとう。
2chでこんなに優しくされたのいつ以来だ・・(遠い目
819名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 23:16:59 ID:l9hG4OXw
>>818
カノープスHQはクロマサンプルが1440のうちの720。HDVと違ってフルフレームでこの
サンプル数の筈なので4:2:2と考えてもらって結構です。これだと4:2:0を受け止められるでしょ?
っていうかHDVがどうなってるのかちゃんとはしらないけど。

AVIはPCで映像を扱うためのコンテナみたいなもんだから
基本的にビデオカメラ用のフォーマットとは無関係。

基本的にそうそうフォーマットは乱立しな・・・・多分しないw

記録解像度と表示解像度が違う理由。
そのままだと大きいときは間引いてあとで引き伸ばせばいいから。
4;3のテレビをワイドで引き伸ばすのと感覚はにてる。最近はデジタルパネル全盛だから
あえて1920を表示解像度とかかれたのかも。

あえてDVで真似するなら720x480が記録で表示は648x480ってことになるのかな?
820名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 23:19:24 ID:l9hG4OXw
>>819
余談だけどYUV4:2:0を表記のまま受け取っては駄目ですよ。
821名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 23:35:33 ID:l9hG4OXw
>>819
>4;3のテレビをワイドで引き伸ばすのと感覚はにてる。最近はデジタルパネル全盛だから 
>あえて1920を表示解像度とかかれたのかも。 

ああ、違うわ。D1の場合は720だからDVは720と書くべきであって648がどうこうなんてならないわ。
HDの場合は1920*1080というフォーマットがあって、ただしこのままだと容量でかすぎだから
1440*1080にしてるから表示が1920にコンバートされるっていうので正しかった、ごめんなさい。

>>818
HDCAM SRのような大容量を収録できるフォーマットだと記録も表示も1920*1080にでき
るようなものありますので、ちょっと適当な事いってすみません。
822名無しさん@編集中:2005/11/19(土) 23:47:12 ID:9Bxxcu8c
>>819-821 重ね重ね、dっす!

4:2:2について、そーいえば最初の頃に↓で見た記憶が・・
ここ数日、動画に関する情報の海に溺れてて忘れちゃってました。
http://www.canopus.co.jp/catalog/hdws/hq_codec.htm

>基本的にそうそうフォーマットは乱立しな・・・・多分しないw
ビミョ〜っすねw
でも、H.264はISOもITU(だっけ?)も通ったとかで、心配というか期待しちゃってるんですけどね?
メリットないっすか?

>余談だけどYUV4:2:0を表記のまま受け取っては駄目ですよ。
ぬぬぬ・・またまた不可思議な言葉をハッケソ。 どゆことっすか?
823名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 00:23:16 ID:0jO7D7zI
>>822
>ぬぬぬ・・またまた不可思議な言葉をハッケソ。 どゆことっすか?

いや心の底から余談でカラーフォーマットで4:2:0って書いてはいるけどクロマのサンプル比自体は
Y4,cr1,cb1だっていうだけの話です。
824名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 00:27:56 ID:0jO7D7zI
>>823
クロマフォーマットですた。
825名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 01:27:22 ID:L+gbWQj9
>>823-824
え? それってHDVのことっすか? 

・・え〜っ!! すんません、ソースとかあったら教えてもらえませんか?
しかし、この世界はほんとに難しいというか果てしないですね・・
シロートがお気軽に首を突っ込んでいい世界ではないのかも・・orz
826名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 09:45:12 ID:FEGFd2sG
我(割れ)に3.5アップデータをくださらんか
827名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 10:11:43 ID:TmWufGAt
>>817
>H.264とかWMV HD使ったDVCって、出てきますかねぇ??
これに関しては、BRやHD DVDの規格には含まれてたと思うので、日本からは出なくても
韓中メーカーが出してくる可能性はある。
828名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 10:48:49 ID:Dctvk4V5
>>826
Webからダウンロードすれば
できないのかな(w
829名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 11:57:56 ID:uOqvwGL+
>>805
すみません、よそ見して戻ってくるの忘れてました。
>>806 の言っている製品で、基本動作の予約録画出来ない,画面表示が出来ない
で直ぐ返品、別メーカーに買い換えました。
一応、このソフトは編集して出力する基本動作出来るかな?と思った次第です。
830名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 12:14:06 ID:Mu0wtX+G
勿論普通に出来るけど多分君には無理
831名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 12:17:34 ID:sUzs2b01
製品ページみてそのくらいの判断ができないようでは厳しいよね。
832名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 12:23:52 ID:uOqvwGL+
>>830-831
助言、ありがとうございました。
今持っている編集ソフトをそのまま使います
>>831
製品ページにはオーバーレイも予約録画も出来ると書いてますよね
ちなみに、今のキャプチャーカードは出来ています。
833名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 13:21:00 ID:sUzs2b01
>>832
いやキャプチャカードの話言われてもわからん、そもそも君なんも詳しい情報だしてないし
後だしするあたりネジ足りないのかと思われるよ。

製品ページに書いてある機能が使えなかったということは製品にその機能が
なかったのではなくそっちの環境で動かなかったってこともあるでしょう。
832側の問題の可能性もあれば、カノープスの問題の可能性もあるだろ、
誰の環境でも動かないのなら事実としてあげてもらってかまわんが。

とにかく一方的で曖昧な情報を書いて事実ですと言われても困る、常識で考えて。

もし今回の質問の意図が、製品の機能面のことを質問していたなら製品ページ見ろで終了。
932の環境でもちゃんと動くかきいてるなら、誰も答えられん質問してアホか体験版使えで終了。
そもそもそれくらい気付けないで何言ってんだかw
834名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 14:30:14 ID:cojjFkGB
>>801
ワンテンポ遅れにはなってるけど、1秒もおくれたことないなぁ。
バッファ数増やしても減らしても変わらないみたいだし。
1秒遅れなんて何かおかしいんじゃない?
835名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 14:34:30 ID:xZUbj/OC
HNを804にすべきだよ
>>804>>805>>829>>832
こういう流れだね
君のID末尾のGL+が印象に残っていたので、君の持っている編集ソフトが分かったよ

確かに他のメーカーが予約管理を自前でしているのに対し
OS側のマルチスレッドを使用していたり
マザーボードのオーバーレイ機能を自動で切り替えずに
ユーザーで手動でチェックさせる所など
カノープスは糞プログラマーだと、言われているのも事実だ
編集ソフトに関してもOSのドライバーには依存する
別にハードウェアーには依存してないから
今持っているソフトに不具合無のなら、このソフトでも基本動作はするさ
836名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 15:15:03 ID:+7znQE1K
>>835
> 確かに他のメーカーが予約管理を自前でしているのに対し
> OS側のマルチスレッドを使用していたり
> マザーボードのオーバーレイ機能を自動で切り替えずに
> ユーザーで手動でチェックさせる所など
> カノープスは糞プログラマーだと、言われているのも事実だ
これは仕様の問題であって、本質的にはプログラマーの問題ではないだろ。

ま、仕様策定と実装がちゃんと分けられている会社かどうかはまた別なんだが。
837名無しさん@編集中:2005/11/20(日) 15:33:11 ID:xZUbj/OC
>>836
素人は、そんな事分からないって
使えない → 糞
だと思うよ。
OSの機能を使うより、自前で組む方が予期せぬバグには当たらない
こういう製品の場合、検証する時間余り取れないしね
838名無しさん@編集中:2005/11/21(月) 14:15:50 ID:QzuQNz4Y
ediuspro3updv350_20051101.exe
って、前のと何が違うんだ?

いつも、同じVerのアップデータに、あとからあとから新しい日付つけてリリースしてくるくせに
Readmeには、何が変わったか記載ネーからコマリンコ
839名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 17:52:55 ID:nP5qra+5
ED氏?光臨したん?

>838
困るときあるある。せめて3.50aとかにして履歴書いて欲しい・・・
840名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 22:03:32 ID:k2jL0tnz
>>839 光臨したん?

構うなよ。
841名無しさん@編集中:2005/11/22(火) 22:13:47 ID:oYTWMM+u
多分、最近来てないんじゃ無かろか
別にいいんだけどw
842名無しさん@編集中:2005/11/24(木) 23:09:43 ID:hekf87Rx
ところで、レイアウト(デフォならAlt+L)をかまそうとするとEDIUS Pro 3.50が
サクッと強制終了するんだが コレはバグ?
843名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 01:07:34 ID:WZSucD3h
ウチは普通に使えてるぞ、Alt+L
カスタマイズしてたりする?
844842:2005/11/25(金) 08:50:52 ID:Vm4J5ghI
特に何もやってないけど...
とりあえずEDIUSの再インスコしてみるわ
845名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 08:52:24 ID:Vm4J5ghI
あ、アレね
ショートカットが使えないんじゃなくて、レイアウト自体が使えないのよね
メニューからレイアウト選択した瞬間、あるいはAlt+L押した瞬間、EDIUSが音もなくサクッと落ちるのに
昨晩気付いた
846名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 09:39:55 ID:WZSucD3h
複数経験者がいるってことは設定とか環境によって出るんかもね
847名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 15:43:20 ID:64eGrW60
>>844>>845
848名無しさん@編集中:2005/11/25(金) 21:57:42 ID:WZSucD3h
あ、本当だ…orz
849名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 00:39:22 ID:+Iblow5F
テープに出力する時はカノープスコーデックで圧縮済のファイルじゃないと
出力できないのですかね?
DV-AVIファイルを出力しようとしても薄いグレーで選択できないのですが。
850名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 01:37:13 ID:tIwUZ+yN
>>849
知らないけどDVファイルコンバーターでカノープス形式にしてしまえばデータも変わらずOKよ。
851842:2005/11/27(日) 02:23:22 ID:iHkg6kM6
いざ、再インストールと思って、まず入ってるEDIUSをアンインストールしようと思ったら
エラーでアンインストールできねーの

なにかしらインストール時にエラーあったのかもね
canopusフォルダ削除して、EDIUS関連のレジストリ手動削除後、インストールしなおして、3.50アップデータあてた

とりあえず、正常動作してるみたい
852名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 12:24:48 ID:5dHfhFLv
>>849
操作を間違っていなければ、できるよ。

どういう操作をして、何がグレーで選択できないの?
853名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 13:07:59 ID:nvWf8VEi
EDIUSは操作中にその状況ではできないことをしようとすると
音もなくサクッと落ちることが多い
なにかの数値を入力するときにありえない数字を打つと落ちる
素材をBINに追加などのPlayer内での操作をタイムライン上でしようとしても落ちる
みんなこんな環境で仕事に使ってたりするんですか?
不安でお客呼んでの編集できない
854名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 22:39:26 ID:DfxP5mbs
>>853
ウチの環境では安定してますよ。
以前に不安定になったことがあったのですが、
OSからクリアインストールしたら安定しました。
ドライバーとかは最新バージョンですか?
あとグラフィックボードがGeforce6600とかでは???
855名無しさん@編集中:2005/11/27(日) 22:53:11 ID:+Iblow5F
こんなとこじゃなくてカノプに言った方が解決すると思うが。
ピーコソフトにありがちな症状みたいだが。。。
856名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 00:59:54 ID:Lc0ns491
OSが割れ2000だとかw
857名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 03:38:43 ID:1ByjPC6y
たんに>>853の環境がクズってことで
858名無しさん@編集中:2005/11/28(月) 04:12:40 ID:5MpM1Miu
2.0までは不安定なところがあったが、3.0以降は問題なし。
859名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 02:49:39 ID:fqG7k6bO
m2tに変換したHDVファイルをMpegWriterを使って書き出したのですが
最初の5秒程度が切れるのですが仕上げですか?

仕方なくクリップの前にカラーバーを10秒程度入れてから書き出したりしてますが
どうにかなりませんでしょうか?
860名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 04:55:06 ID:q/8QJ3ha
仕上げですか?
861名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 07:29:00 ID:fyB4RaqM
>>859
私の場合は最後の5秒程度が出力されないトラブルがあり
やむ得ず最後にダミークリップを入れて対処していた。

が、3.5のアップデータを入れたとたんこの現象は
出なくなった。

アップデータは入れておられますか?。
862名無しさん@編集中:2005/11/29(火) 11:47:27 ID:+PGmjCGN
>>863
おお レスありがとう。
そういえばメールでアップデートのお知らせが着てますた。
忙しくてまだ3.30?だったのかも 最新にしてから又試してみます。
863名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 01:49:05 ID:wgLkE6c4
pro3の編集データをよそのパソにはいってるEDIUS3でよもうとしたけど
できませんでした。逆は大丈夫だったんですけど解決策はないのでしょうか?
864名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 02:11:37 ID:9j/2SXRj
>863が小学校の時に国語を勉強しなかったのは判った。
865名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 02:42:32 ID:wgLkE6c4
ごめんこくごはべんきょうしなくてもてんすうとれるからべんきょうしなかったんだ
866名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 04:16:02 ID:FvGoyacF
ウンコが出そうだ
867名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 20:49:18 ID:iMx0xmeq
いまだに ぬるぽ とかやってる人がいるのには おどろくかぎり
868名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 20:54:38 ID:o3iLT5vt
>>867
ガッ!!
869名無しさん@編集中:2005/12/02(金) 20:57:50 ID:lyJdiEyD
>>867
だよな
そーゆー椰子は逝ってよし
870名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 00:04:26 ID:G85WJ8Hp
>>858

ウチは3.3だけど、時々なんの前触れもなく終了するけど・・・・
こまめに保存はしてるけどいきなりなんで困ると言うかビックリというか

そういうことはあるよね?

871名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 00:27:59 ID:QIvVCLCI
ウチは3.5にしてから強制終了したこと無いけどなー
環境にも拠るだろうけど
872名無しさん@編集中:2005/12/03(土) 02:47:53 ID:uQSQCuVM
んなときは、アンインスコ→再インスコ

まず試せ
873名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 17:00:01 ID:geV595Ue
ぎゃははははーーーーーーツ
買収されてやんの
ご愁傷様
ED脂肪だね
874名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 17:17:39 ID:xxt0Yd9E
あ、本当だ!
情報サンクス>ED氏w
875名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 17:22:25 ID:QxbDN5AY
トムソン・ジャパン・アクイジション有限会社 に株式を公開買い付けされたんですな。
記者会見の模様は以下にて。

ライブ(生中継)用URL(アクセス可能時間−12月5日18:00〜19:00): http://www.irwebcasting.com/live/051205/01/index.html

再生用URL(アクセス可能期間−12月6日〜12月12日): http://www.irwebcasting.com/051205/01/index.html

どうも、日本人には買収=倒産くらいのイメージに捕らえているバカが多くて困る。
現代風の事業提携でしかないのにねぇ。
876名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 17:33:41 ID:QxbDN5AY
あ、ちなみにトムソンは、かの有名なグラスバレーのスイッチャーのとこね。
877名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 19:44:27 ID:kwtkKNgV
>>875
日本の企業だと思って贔屓にしてた人間にとっては倒産も同然なわけだが。
878名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 20:34:29 ID:Y8CErFH7
凄いじゃん。トムソン傘下だと業務じゃなく放送機器作れる下地が出来るね。
879名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 20:37:39 ID:MIh3SHGL
でかい資本に組み込まれた方が良いかもしれんってのはあるな
880名無しさん@編集中:2005/12/05(月) 20:45:16 ID:e5nXNw4T
かなり手抜きな日本語ホームページ
ttp://www.thomsongrassvalley.co.jp/
881名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:11:49 ID:PrJzFPN4
創業者から株かってるし、経営者かわるからもっとよくなるかも。
今まで、子供だましの経営手腕でみてるほうがハラハラしてたから。
128億円ってずいぶん安いね。
882名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 03:57:09 ID:rEZ3Hg1p
まあ サムスンに売られるよりはるかにマシじゃないか
883名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 03:57:31 ID:rEZ3Hg1p
まあ サムスンに売られるよりはるかにマシじゃないか
884名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 04:00:34 ID:rEZ3Hg1p
まあ サムスンに売られるよりはるかにマシじゃないか
885名無しさん@編集中:2005/12/06(火) 12:00:25 ID:jCs1EYNU
EDIUSにはたいして影響なさそうだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000019-bcn-sci
886名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 17:05:16 ID:yiaN6vec
マニュアル一通り読んでも見つからないので教えてください。

ビン内(またはプロジェクトで使用している全て)のクリップを別のハードディスクに
移動したいんですが、一つ一つちまちまやる以外に方法はありますか?

今は移動してから「見つかりません」ダイアログで探しているのですが、それが
最短でしょうか?
887名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 21:02:34 ID:kymJZfMT
コンソリデート > 886
888名無しさん@編集中:2005/12/08(木) 22:44:35 ID:w0h4yWak
コンソリデート、いまひとつ使い勝手が悪いね。
この間、アフターエフェクトとかで使っていたファイルまで
削除してしまいました。
アフターエフェクトのような感じだと使いやすいのですが。
889名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 14:17:05 ID:AOH8mTIV
コンソリデート>

今ので十分使いやすい。
↑のようなバカの一つ覚えはもういい。
890名無しさん@編集中:2005/12/10(土) 18:49:06 ID:5dTziIDi
このケースの場合は、『バカの一つ覚えはもういい。』
なんていう切り返しの方が当にバカの一つ覚えかと...
891名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 13:09:25 ID:5K72exx2
コンソリデートかぁ…懐かしいなぁ

昔、娘が幼稚園に通っていたときに可愛らしい母親がいたんだよ。とても子持ちには見えない二十代前半の。
同じクラスに息子がいるんだって。で、送迎のとき時々話しているうちに「今度飯でもいかない」なんて
冗談半分だったんだけど「いいですよ」なんて軽くOKされたから嬉しくなっちゃって。
そりゃ俺だってまだまだ若かったから、二人きりで飯食いに行ったらあとは…わかるだろ。
そんで、その後はちょくちょく仕事の合間に会うようになって。
ただ、二人とも家庭があるし、どこで他の父母の目が光っているか分からないもんだから人目を忍んで会ってたわけだよ。

懐かしいなぁ、コンソリデート
892名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 17:08:27 ID:DNOBkUyy
その時のコンソリハメ鳥を至急うpするように
893名無しさん@編集中:2005/12/12(月) 17:53:47 ID:21SaMk76
891が言いたかったのは、「こっそりデート」と推し量って静かに見過ごしてやるのが漢(ヲトコ)だろ?>892
894891:2005/12/12(月) 18:33:14 ID:5K72exx2
やさしいな893は
895名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 00:35:22 ID:FvgWbjb3
コンソメスープ
896名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 11:46:10 ID:GDn8kunY
いや、892はその動画をediusで編集しよう!と強引に話題をediusにもってきたんだよ。
897名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 13:43:02 ID:x7tBMuNf
やさしいな896は
898名無しさん@編集中:2005/12/13(火) 19:13:12 ID:BCoLBkT/
いいやつだな896は
899名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 11:28:21 ID:YqII5O3q
>>891-898
みんないいやつだな
900名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 11:32:24 ID:zDD46T9o
>899

おまいさんだけが悪者だったりして。
901名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 11:56:06 ID:YqII5O3q
>>900
漏れか?もちろん悪者

でも900にゃ負ける
あんた凶暴凶悪さらに今流行のロリ犯罪的変態しかもハードゲイ
なおかつ日景忠男風の容貌で毎日シャブってHD羽目鳥編集してるんだろ?
902名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 13:38:57 ID:dLgvtNrQ
この最近のレスを読んでみて、>>901が変質者であることは解った
903名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 15:38:27 ID:UxoUc4/X
盛り上がっているところすいません、
編集後にDVテープに書き出すのですが、どうしてもうまく
いきません、

ノイズがのったりTCが飛んでいたりします、DSR-11では
ダメなのでしょうか?

マシンのスペックは
P4 3.4Ghz
メモリ1024MB
といった感じです、考えられる対策はすべて施したつもり
なんですが、詳しい方のアドバイスをお待ちしております。



904名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 18:39:05 ID:uLoPvGNV
>>903
ケーブルを短いもの、他のものに変えてみた?
905名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 22:18:30 ID:MqUKsvsN
>>903
DSR-11は使ったことが無いから分からないけど、書き出しはDVCAM?
EDIUSの設定はDVCAMになってる?
あとDSR-45であったんだけどDFだとうまくいかなくてNDFだと大丈夫だった経験あり。
DSR-11ってDUPボタンとかついてるの?
TC入れるのDUPボタンだと楽なんだけど・・・。
906名無しさん@編集中:2005/12/14(水) 22:30:30 ID:MHpoC4KB
通りすがりですが…。
仕事でDVCAMよく使うけど、テープ傷とか製品由来の原因が時々ある。
TC飛ぶならロットの違うテープで試したり、ヘッドクリーニングすると改善されるかも。
あと、職場にDSR-11あるけど基本的に信頼してない。
DSR-1500、2000とかじゃないと不安。
907名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 00:04:36 ID:9atCisvI
うっかり、ネットに繋いでいてメッセンジャーONにしたりしてないか?
908名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 00:32:54 ID:f9V+vqzx
>>903
俺DSR-11+EDIUSで使ってたけど、書き戻しでそんなトラブルなかったヨ
iLINK経由? Storm経由?
漠然とだけどノイズとかTCが飛ぶってのは、
情報が正常に伝わってないと思うから
PCの端子とかドライバとかも調べてみたらいかが?
マシンスペックは問題ないと思う。
まさか「素材のTC使う」にチェック入ってない?

>>905
訳あって今はDSR-45使ってるんですが
具体的にDUPボタンってどんな場合に使ってるんでしょうか?
マニュアルを見た限りではデッキを2台使って
ワークテープを作る位にしか思いつかなかったんですが..

現状EDIUSを使ってる限り、俺にはDSR-11で充分でしたorz.
909名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 00:37:26 ID:OxYz9mUx
>>908
DUPボタンを使えば、EDIUSで使っているTCがそのまま入ります。
ですから、デッキのディレイが何フレでとか気にせず、
本編1H showにしたければEDIUSのタイムラインの1Hのところから
本編を持ってくればOKです。
910名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 00:51:28 ID:f9V+vqzx
早速のレスありがとうごさいます。

現状EDIUSからテープへの書き戻しで
タイムラインのままのTCが書き出せてますが
DUPボタンを使う利点ってありますでしょうか?
正直デッキのディレイってのも初耳で気にもしてませんでした。

DUPボタンを一度も押したこともないんで無性に気になってしまいました...
911903:2005/12/15(木) 02:39:47 ID:PEE0m4DZ

みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
とりあえずデッキはDSR-25を借りてきて、IEEEのカードを
他の物に変えて書き出ししながら確認してみましたところ
大丈夫でした、

どうやらIEEEのカードが原因だったかもしれません、
やはりStormなどを利用した方が良いのかもしれませんね。

値段の割りには良いソフトですね、いい時代になりました。







912名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 07:46:56 ID:tl6g7w1g
>>910
DUPなんて関係ないよ。
EDIUSとの組み合わせだけで使うなら、
デッキのTCの設定をExternalにしてあれば(今そうなっているはず)
それでOKだから。
913名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 11:50:16 ID:z5peBLMb
EDIUS3.0を使っています。
バッチキャプチャ時のときのことなんですが…。

たとえばテープの20分〜30分にそれぞれinとoutをきめてログをとり、キャプチャ開始するとします。
すると普通に20分の少し手前から再生→キャプチャとなる時もあるんですが、なぜか“5分くらい手前まで”もどってしまう
ことが多いんです。
最近使い始めたので一応テキストとか読み漁ってはいるんですがイマイチよくわかりません。

どこかの設定が間違ってるだけなんでしょうか?

914名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 15:10:59 ID:K2H9g98Q
ようやくパソコン買い換えてEDIUS使おうと思ったら説明書が行方知れず
使い方わかんねー(泣
915名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 15:24:42 ID:zHZtepG7
説明書なんてあってないようなものだが・・・
ヘルプ見ろや
916名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 16:11:36 ID:yzcQVgFr
で、例によって、ediuspro3updv350_20051206.exe は何が違うんだ?.....
917名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 17:06:37 ID:z5peBLMb
>>914
市販テキストで十分だよ。
918名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 17:23:03 ID:OxYz9mUx
>>913
プリロールの出来ないTCのところを指定してるんじゃない?
919名無しさん@編集中:2005/12/15(木) 22:01:04 ID:tDdwJwEs
普通のOHCI接続だとやっぱりリモートの追従性も悪いよ
STORMXAのと接続するとまあまあレスポンスよくなる
ただどっちの環境でも今いる場所がIN点より後ろだと
凄い巻き戻ったりわけわからんところに移動したりってのはよくある
IN点の少し前ぐらいにいると確実にちゃんと回る
バッチの意味無い
920913:2005/12/16(金) 10:36:13 ID:AzhAQXig
>>918
それはなかったみたいです。
>>919
なるほろ…ていうか確かにバッチの意味ないですねw
921名無しさん@編集中:2005/12/16(金) 21:24:52 ID:rWhkzhaD
俺んところも
ガガッーとトップまで戻ってしまう。
でうんともすんとも言わず止まったマンマになる
922名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 21:06:23 ID:AzJZ3f/R
1週間かけて編集したプロジェクトデータが開けない・・・orz
同じディスクに保存した他のプロジェクトファイルは開けるのに・・・。
あさって〆切なのに・・・。
923名無しさん@編集中:2005/12/17(土) 22:38:42 ID:LzRu71Hm
オートセーブのファイルは残ってない?
プロジェクトファイルと同じ場所にあるはずだけど。
拡張子がe$jだか何だかのやつ。
924名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 10:59:55 ID:G6LFuy34
超編スレ落ちたからこっちに避難させて・・
アップデータ断念のお詫びにEDIUSHDV入手したこともあるので
こちらで勉強させていただきます
925名無しさん@編集中:2005/12/19(月) 21:17:12 ID:y0UreH25
master book オンライン書店軒並み品切れだったけど
近所の紀伊国屋にあった・・(各支店にあり)
926名無しさん@編集中:2005/12/21(水) 23:11:22 ID:vLUgdCD7
すみません、HDVで取り込んでHQ変換して編集した動画を
DV形式でテープに書き出したいのですが、可能なのでしょうか?

「テープへ録画することができません」ってずっといわれ続けてます・・・
927名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 00:13:17 ID:jxOEfpVl
>>926
できます。
928名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 01:12:50 ID:A16gzgO2
>>926
プロジェクト設定を「DV」に変更してみな。
もしくは、DVのプロジェクトを作ってHQのクリップをTLに置く。
929名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 02:18:18 ID:wnuXvTNw
>>927-928
おお!そういえばプロジェクト設定はいじってませんでした・・・

無事DVでテープに書き出しできました。ありがとうございました。
930名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 18:46:21 ID:vEmXzyOr
>928
おまい、やさしいな。
きっと、いい事あるぞ。
931名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 21:08:04 ID:h0zQZQol

好きな色で任意の長さの動画を作ってタイムラインに乗せるには
どのようにすればよいのかわかりません、
どなたかお教えください、よろしくお願いします。

(ファイナルカットでは簡単にできるのですが)





932名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 22:39:57 ID:jxOEfpVl
カラーマット作ってデュレーション設定してタイムラインに置くだけ。
933名無しさん@編集中:2005/12/22(木) 23:42:31 ID:TUcVOOTw
EDIUSでHDV編集してDVD配布は
どうしてますか?。
スクイーズだと16:9のテレビで見てくれている人はOKだけど
従来の4:3で見ている人は比率がおかしいいので不満が
でそう。
安いテレビだとレターボックスモードにはならないよね?多分
934名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 00:26:42 ID:HjZOsMtu
>>933
たしかに非ワイドの古いTVには画角変更機能はないだろうけど。
スクイーズ収録のコンテンツをレターボックスにして映すのはDVDデッキの
方の機能じゃない? ふつー。

ワイド収録で困るのはVHS配布のときだっていうけどね。
レターボックスで黒帯付きは不評らしい。
とはいえ、EDIUSでサイドカットして出力すれば見切れ以外は解決だが。
935名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 06:47:01 ID:YcwOkqh6
>931

ビン、またはタイムライン上で

>クリップの新規作成>カラーマット>色指定をして静止画を作成
>デュレーション変更して長さ調節

って、釣りですか?
936名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 10:50:37 ID:KPPt+P4O
pro3を使ってる方に質問です。最近、EdiusLEを試用してます。
サクサク動くのは有り難いのですが、以下の点が不満です。

1、クリップごとの音量調節がラバーバンドだけしかできない
  (クリップの音量を一気に変えたい)
2、テロップが文字しか出ない。せめて図形や線ぐらい欲しい
3、映像や静止画のズームやパンを指定できない
4、クリップの音声と映像の切り離しができない

もしpro3でこれが解決してれば文句なしで買うんですけど、できますかね?

pro3でこれが解消されていれば購入しようと思ってるのですが、
937名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 13:58:45 ID:L+989tin
>レターボックスで黒帯付きは不評らしい。

不評とかそう云う問題じゃないんだけどね。
LB嫌いとか云ってる人、5,6年後どうするんだろ(w




カノプー中の人、早めの3.6upキボンヌ。
938名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 16:59:07 ID:HuiAubMR
>>936
全部出来るでしょ
あっ
3
は無理かな・・・
939名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 17:43:32 ID:y5kYc4g3
>>936
938の言うとおり1,2,4は問題ないし、LEでも出来るんじゃない?
2に関してはTitle motion proでもQuick titler、どちらでもその機能はあるよ。
3に関しては子画面を動かすようなものなら3D PinPとかで可能だけど
おそらくやりたいのは高解像度素材を使ってその中をパンしたりズームするって
事ですよね。
残念ながら、それはImaginateやアフターエフェクトなど別のソフトで
つくらないといけない。そこはやっぱり合成系のソフトが得意。
でも、他の編集ソフトでも出来ないんじゃないの?
940名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 21:47:54 ID:hUNwLVOs
>>937
5.6年もすれば、そのテレビはもう壊れてるって。
941名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 22:21:40 ID:iXt92jkm
>>940 いや、10年以上もつTVもるし、2011年まで4:3のテレビは売られ
続ける。
942名無しさん@編集中:2005/12/23(金) 23:49:14 ID:PNM+EijS
>>941
さすがに4:3は2011迄って無理だろ。あと3年、2009が限界だとw
943936:2005/12/24(土) 00:35:32 ID:UiCndSnS
>>938
おお、できますか! ありがとうございます。
pro3導入しちゃおかな。

>>939
そうです、まさにその通り。自分は写真を取り込むことが多いもんで。
premiereはその辺が楽だったんですよ。

関係ないですけど、いつも音量調節のラバーバンドいじってて肩が凝りません?
ちょっと間違うと点が増えたり行き過ぎたりしてね。
もっと使いやすくならないかなー
944名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 02:08:00 ID:5OPX6+R8
>>939
>>943
ズームやパンて
3D PinP でフツーにできるよな?
945名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 02:31:25 ID:3QfNMgg6
>>944
パンは出来てもズームは720x480以上のサイズは縮められちゃうんで無理かと。
大きい静止画のハンドリングはImagenateのプロジェクトを読むのが一番速いと思う。
どうせ4辺りで内包されそうだけど。
946名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 11:32:52 ID:8XgOpvKQ
>>943
オーディオミキサーを立ち上げてざっとミキシングしてから、
細かいところをラバーバンドで調整でいいんじゃない。

Imaginaete使いやすいんだが、トランジションをディゾルブ以外にも
選べるようにしてほしい。
947名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 12:52:36 ID:0HbgfRxS
Imaginateって、HDにも対応してるの?
948936:2005/12/24(土) 13:07:51 ID:UiCndSnS
>>945
Imaginateってなんじゃ?って調べてみたら、別ソフトなんすね。
う〜、ちょっと不便ですね。
でもImaginateがAEの代わりになるならそろえて導入する手もあるかも!
あのぐるぐるするやつ(?)は使いやすそうだし。
Imaginateは部分マスクとかレイヤーの重ね方の指示とかはできるんですか?
949デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 16:29:11 ID:7Qy6zrz9
体験版いれたのですが、どうもstormが認識しません。
これって別に何か必要なのでしょうか。
初期版のstormがいけないのでしょうか。プロジェクトや
設定画面でstormとでてこないのでOHCIで動いてるようです
950名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 16:48:42 ID:vJRMRplp
>>949
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/edius_pro3_try_enquete.htm

> ※DVStormシリーズ(DVStorm-XAを除く) でお使いになる場合は、最新の
> Canopus DVドライバ[Ver.2.01f(β)]をダウンロード/インストール してから、
> EDIUS Pro 3 体験版をインストールしてください。

これやってもダメなの?
951デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 18:53:56 ID:7Qy6zrz9
サンクスです。認識しました。ドライバ入れなおすなんて考えてなかったもので。
952名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 18:57:17 ID:KZOUetu8
注意書きはちゃんと読め
そして、とりあえず市ね
953名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 19:06:25 ID:0HbgfRxS
952はマジ馬鹿。
954名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 21:34:01 ID:prOA83To
市ねと言われて馬鹿と返すのは簡単に出来るのに、
何故注意書きは読めないのか?
955953:2005/12/24(土) 22:29:32 ID:0HbgfRxS
954は俺が951だと思ってるあたりで、かなりイタイな。
956デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 22:35:36 ID:7Qy6zrz9
すいません。でもこんなことで市ね言われる筋合いないので
死ねないです。強く生きていきたいです。
957名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 22:45:39 ID:BSGp6dwD
まぁ、2chで氏ねったら
お前 しっかりしてくれよ

くらいの意味だからなぁ
958名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 23:24:32 ID:f28bQsW5
2chで氏ねってのは
 俺に裸でぶつかってこい
って意味だと思ってたクリスマスイブの夜
959名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 23:51:24 ID:CWP+P5+x
ウホッ!!
>>958今夜は俺とすごさないか?
960名無しさん@編集中:2005/12/24(土) 23:52:49 ID:EBMZcaXL
だが俺には彼女がいる
961名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 00:19:37 ID:+Ixr726d
君が泣くのを止めても僕は殴る手を止めないだろう
962名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 00:20:03 ID:qA4JYOcg
そうか!よし!殺す!
963名無しさん@編集中:2005/12/25(日) 00:24:58 ID:5ji66N3r
しょうがねぇな、ほれ。
好きにしていいぞ。
964名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 00:09:30 ID:oc4cvZl+
さて、埋まるのが先か
アップデータが先か

つーか、さっさと4出せ
965名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 01:14:29 ID:TFC7v7fg
4は縁起が悪いので5になります。これマジ。
966名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 07:32:09 ID:Z60mu4bt
フォー!と読ませれば
4でも平気。むしろ旬。いや、ちょっと旬は過ぎたな。
967名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 19:04:45 ID:IogHAnV/
あんまり調べずにImaginateを衝動買いしてみたが....
AEあれば別に無くてもいいツールだったね。失敗したよ。
968名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 19:35:48 ID:A2IfGbm7
>>967
でも静止画の枚数多くなると楽できるよ。
プレビューも楽チンだしね。
969名無しさん@編集中:2005/12/27(火) 22:31:57 ID:p2+j48uV
聡明な皆様方に質問です。

FX1で撮影した映像をEDIUS3で編集して
ハイビジョン映像としてWEB上で公開したいのですが
ファイルに書き出す際、
WEB用ビデオ→Windows Media→WEBサーバー(サーバの種類)
→ブロードバンド1024Kbps(回線速度)
という手順で変換してやれば良いのでしょうか?
970969:2005/12/28(水) 08:21:43 ID:KinLtbnK
解決しました。
ありがとうございました。
971名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 08:39:49 ID:IgBlzF0X
>>970
いえいえ、どういたしまして
972名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 11:12:10 ID:ns5tHMYf
とてもいい話で感動した
973名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 11:18:48 ID:WLIb1u1r
映像化したいな
974名無しさん@編集中:2005/12/28(水) 11:39:07 ID:Slyev81a
>>969-971
あの電車男を上回る感動巨編登場
975名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 10:10:05 ID:+OHu3+4H
まあ、色々有ったけどさ今年一年
まさかカノップが買収されちゃうなんてね、まあその程度の企業だったわけさ
唯一の日本企業って利点だけでEDが多少なりとも普及したのにね〜
976名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 10:33:20 ID:MhB0IOQb
なんか古い人がいるな
977名無しさん@編集中:2005/12/30(金) 14:36:53 ID:pqJ86qTR
975はサブタイにもなっているこのスレの名物です。
突発的に上記のようなレスを付けていきますので
気に触る方も居られるかと思います。
しかしながら、私の場合と同様に、その内皆様の中でも
鬱陶しくも親しみやすいキャラに変貌して行くと思われますので、
気を長く持ってお楽しみ下さい。
pro4が発売される頃には皆でにこやかに彼について語りあえると良いですね。
978名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 03:57:40 ID:KjcdFTtF
みんなマウスはどんなの使ってるの?
979名無しさん@編集中:2006/01/05(木) 21:48:01 ID:Cz6pLDDz
>>978
漏れはMX-1000。
といってもEDIUSでは数多いボタンを全然活かせてないけど。

チルトでタイムラインが横スクロールしてくれるのが好きかな。
980名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 07:57:56 ID:fAOmViXr
普通の使ってるよ。
ところで普段使わないタイトルモーションプロを使ってみたんだけど難しい…。
アフターエフェクトと比較するからかもしれないけど、あれじゃあ編集スピードがままならない。
どなたかあれを上手く使いこなせてる方がいればアドヴァイスでもいただけませんか?
981名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 14:39:53 ID:AePRjAYR
>980
>>698を読んでくれ。
最初から3Dのフライングロゴとか造ろうとせずに、
まずは静止画テロップ、次に2Dアニメーションと簡単な事から始めれば良いと思いますよ。
TMは、最初ちょっととっつきにくいけど、優れたキャラジェネだと思いますよ。
ガンがって下さい。

あと逆に聞きたいんだが、普段、テロップは何で造っているの?
やっぱフォトショとかでつか?
それともクイックタイトラー??
982名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 17:57:07 ID:Rk4/6ueT
スレ発見アゲ!
983名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 18:06:22 ID:ApbomFoi
クイックタイトラー最強ですよ、フォトショップの出番がかなり減った
984名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 18:11:52 ID:GZ31xyxg
Tトラックにもエフェクトフィルタ適用できるようにしてもらえると
もっと色々出来るようになりそうなんだけど・・・
アンチフリッカーかけたい時とか割とない?
985名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 19:29:45 ID:B0jXRqcz
>>984
タイトルをVトラックに置いてアンチフリッカーかければいいんでないかい?
986名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 20:12:58 ID:GZ31xyxg
あ、それは知ってるんだけどもタイトルミキサーと併用したい時とか
エフェクトがかけれたらなぁと思っちゃうのよ
987名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 21:09:46 ID:dejZljp3
タイトルモーションもクイック対とらーもTTフォントしか読み込まないのが痛い。
OTFをサポートしてくれるとありがたいのだが・・・。
988名無しさん@編集中:2006/01/08(日) 22:30:13 ID:9XgXV9xr
>987
カーニングがどーにも汚いのはそのためなんでしょうか?
989980:2006/01/09(月) 01:52:06 ID:gry06jAf
>>981
有難うございます。
ジックリ読ませてもらいます。

あと、テロップにかんしてそのどちらも使っています。
動きをつけるときは今は3Dピクチャーイン…を使っているのですが、なぜかx,y軸の数値が変になってしまっ
たりしてうまくモーションさせられないことが多いですね。
アフターエフェクトはソフトは買ったんですが私のPCの問題で不具合が起きて作動しない…シクシク。

990名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 19:20:15 ID:tipH72Tk
>>989
>アフターエフェクトはソフトは買ったんですが私のPCの問題で不具合が起きて作動しない…シクシク。

GLがらみなんじゃ?
GLのプラグイン消したら動くんでない?
991名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 09:06:18 ID:U2oXrSqV
そろそろ、次 ヨロ
992名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 09:10:19 ID:U2oXrSqV
次は

【Thomson】EDIUS Pro.....4はマダ〜?【Canopus】

ってスレタイでヨロ
993名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 13:35:25 ID:M3ahd0N2
>>990
GLとは…?
994名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 13:45:04 ID:U2oXrSqV
openGLじゃねーのか
995名無しさん@編集中 :2006/01/10(火) 14:19:32 ID:v5+dwXg1
EDIUS3でAVIDやFCPのようにオーディオ1CH、2CHを別々にタイムラインに表示させ編集する方法ってあるのでしょうか?(1CHのみ取り出すとか簡単にできますか?)EDIUS、PREMIEREともにオーディオ部分でAVIDやFCPよりも弱いのではないでしょうか?
996名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 14:42:16 ID:eonYrlv4
EDIUSでMAやろうって香具師は少ないだろうから当たり前じゃ?
997名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 15:42:17 ID:4qFx/E8r
>>995
できる
998名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 16:01:12 ID:NAhb2/Nx
スターウォーズのオープニングみたく、テキストを遠近法を使ってスクロールさせることは出来ますか?
999名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 22:14:37 ID:EtiYhMSX
>>998
(きれいには)できません。
1000名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 22:24:40 ID:TOEjk6WA
EDISON
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。