4様
-------------------------------------------------------------------------------- 不具合報告用テンプレ 例 1CPU-P4/2.8CGHz 2M/B-P4P800VM(ASUS) 3HDD-バラクーダ(Seagate)120G/7200rpm/80Mプラッタ/8Mバッファ/ATA100 4VGA-FX5200/128bit/128MRAM(ELSA) 5RAM-PC3200/512Mx2Dual(サムソン) 6OS-WinXPHOME 7電源-無音350W(Aopen) 8PCIスロットに刺さっている物(上から)-1/無し 2/NO-PCI 3/MTVX2004 9今までやった対策-ドライバ・OS再インストール、MTVX2004を1・2番PCIスロットに差し替え、他のPCに差し替え(カックン現象は再現) 10備考-AviutlやVirtualDubModを同時に動かす事があります。基本的に録画中はPCに触れません。 環境を書かない不具合報告は あたかも全ての環境で起こるかのように見せかけるための アンチのデマ報告の可能性もあるので注意。 --------------------------------------------------------------------------------
動作検証する金が無いからって、ここでアンケートすんな、馬鹿社員
乙
AMD+VIAに対応してからにしろよなー
13 :
名無しさん@編集中 :2005/05/24(火) 21:48:56 ID:L77O7wru
「彼」の特徴 ・基本的にカノプが大嫌い ・特にプログラマーに対して強い憎しみを抱いている ・「鴨」「神戸」「糞アプリ」が口癖 ・カノプをリストラされた元社員との噂 ・そのわりには専門知識が全くない ・カノプを貶めるためにデタラメを並べ立てる ・それの説明・証明をしてみろと突っ込まれると「自分で調べろ」 「やれば分かる」「ゆとり教育か」と言って結局逃げる ・追いつめられるとスレ違いではないのに「スレ違い、ここへ行け」と余所へ 誘導し結局逃げる ・東芝のHDDレコを所持 ・IOや駄メルコへの叩きレスが入るとカノプ叩きレスをつけずにいられない ・時々駄メルコも叩くが何が起きてもIO叩きだけは絶対しない ・バレバレなのにID変え・age/sageの混在で自演・自己擁護を誤魔化そうとする (かつて同一IDで連投・age/sage混合をうっかりしてしまい散々叩かれたのに 懲りずにまだやっている) ・最近はDTV板では歯が立たないと悟り自作板に出張している
うちは問題なく動いてるよ。
KV8で固まりまくりですが何か。・゚・(ノД`)・゚・。
14-15は何時もの馬鹿
君も馬鹿に見えるけど。。。
>>19 古より伝わる言葉を贈ろう
「オマエモナー」
12=17=彼
21=神戸
MTVXスレが落ちていますし、2004スレも次スレは立てないで統合の方向だそうなので こちらで教えてください。 羽2004にMTVX2004で使用しています。 携帯からメールで録画予約をする方法は無いでしょうか? テレビ王国を使えば出来るみたいなのですが、これは有料なのと番組単位でしか録画できず、 1分単位で指定したチャンネルを録画できる方法を探しています。 ケーブルテレビを15チャンとかに割り当てているので。 同かよろしくお願いします。
>>23 の頭2行はスルーしてください。コピペミスです。
25 :
名無しさん@編集中 :2005/05/25(水) 21:28:42 ID:EyD1Pdlq
Canopus MTVシリーズ part91
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1111803168/469 >469 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 10:51:03 ID:jWlUvf+6
>MTVXスレが落ちていますし、2004スレも次スレは立てないで統合の方向だそうなので
>こちらで教えてください。
>
>羽2004にMTVX2004で使用しています。
以降を読んでから答えてください。↑のスレと違う答えをお願いします。
その前になんでそんなに偉そうなのか答えて下さい。
29 :
名無しさん@編集中 :2005/05/26(木) 12:30:05 ID:Qr1Ki7yD
このたびカノープスダイレクトショップではカノープス製TVチューナー製品をお持ちの ユーザー様だけに限定しまして「MTU2400FX」「MTVX2004」の2製品を 12,600円(消費 税込み・送料別)の特別価格にてお求めいただけるプラスワンセールを実施いたします。 別の PCに、もう1台 TVチューナーの追加をお考えのお客様には、お得な価格のこのセ ールを是非ご利用賜りますようおすすめ申し上げます。
>>29 これは買いだな
まんまとカノプーの在庫処分にのせられちゃった
>>30 買ったのか?漏れは少し悩んでる。
悩んでる間に売り切れちゃうかな?
2005もあと五千円も出したら買えるしなー
クライアント専用の羽2005がほしい。 2000円以下で!
俺も安さに釣られて、買うの悩んだが、
>>31 が言うよう送料なども考えると、
2005が、あと4000円〜5000円足せば買える。
2枚差しや、性能と価格考えれば、
2005買った方がお得だと思ってパスだと思うが、買いなのか?
35 :
名無しさん@編集中 :2005/05/26(木) 19:09:02 ID:+ue0CCzf
今MTV2000だけど漏れは乗せられて買っちゃった・・ CPU負荷軽いって言うし、この値段だったらいいかな、と。 どうせTV録画しかしないし。
515 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 12:31:42 ID:Qr1Ki7yD
このたびカノープスダイレクトショップではカノープス製TVチューナー製品をお持ちの
ユーザー様だけに限定しまして「MTU2400FX」「MTVX2004」の2製品を 12,600円(消費
税込み・送料別)の特別価格にてお求めいただけるプラスワンセールを実施いたします。
別の PCに、もう1台 TVチューナーの追加をお考えのお客様には、お得な価格のこのセ
ールを是非ご利用賜りますようおすすめ申し上げます。
516 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 12:32:51 ID:UFZvf3Xw
(゚听)イラネ
517 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 12:33:58 ID:W+EK9sdS
>>515 在庫処理か
518 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 12:35:18 ID:kvH+xTOY
廃品回収の処分品にしては高いよなぁ・・・
tarnsgear5000が4980だったのと比較したら祭にもならん
カノプのプラスワンセール見てきた。 MTVX2004は230個くらいかごに入れたら在庫不足になった。 MTU2400FXは81個目から在庫不足になった。
ドコで売ってるんだ?・・・DMからでないと入れないのか
MTVX2005USBを使ってWindowsMediaエンコーダで取り込もうと思うのだが いろいろ試してるのだができない・・・ できた人います? MTVX2004HFはできるみたいなのだが・・・
MTVX2004を買った後に、 羽2005にするには、有料ですか?
もう無料うpだて期間は終わった…
>>38 DMに書いてある直リンアドレスからでなきゃだめだろうな。ま、MTU2400FXなら
相変わらずダイレクトショップのアウトレットに+1000円程度で出続けてるけど。
羽2005(最小セットでも)足すなら素直にMTVX2005買った方がいいな。 2004HFを\15,000くらいで欲しいんだけど、EPROM書き換えで2005HFにしてるなら無理か。
買っちゃった
漏れも買った(`・ω・´)
>>38 そうか・・・DM拒否にしてたから来なかったのか。
OK変えてきたけどもうこねぇな。
MTVX2004は最大の失敗作だったから売れ残ってるんだろな
直さないで在庫処分されてもな…
MTU2400の方は、ノートや小型ベアでの需要があるんだろうけど、 MTVX2004の方はなぁ・・・ せめて、7800円なら買うけど・・・ 今となっては、あの価格で買うのは無謀の域だろ
さかのぼり録画って出来ますか?
さかあがり録画っ出来ますか?
出荷日2005/5/31ってなめてんのか
f606でファイナルのつもり、って方が舐めてると思うが
なめてるんだろ
出すドライバ全て不具合だらけのベータ版で、未だに旧ドライバを 泣く泣く使わざるを得ない某牛ボードよかマシだろ
ああ、そうだな
まるで永遠の未完成品、MTVXみたいだな
>>55 お約束のノリで乙だけども、書いてる内容が間違ってると意味ねーわな
MTVX2005買ったんだが、プログレッシブ表示にすると重くなる。 俺だけか?
つーかよ、feather606を本当にファイナルにするつもりなのかな、この糞会社 早く、修正汁
63 :
名無しさん@編集中 :2005/05/28(土) 13:12:21 ID:LgVpnM2O
mtvx2005usb のデザインが、激しくかっこ悪いのだが。 似合うパソコンて、あるのか?
WHF買った香具師いる?
2005HFで、羽6.06を使えるようにする裏技は無いんかね? 2004HF買えば良かった・・・。 大失敗。
ヒント:
D1>コンポーネント入力キャプしようと思って買ったら どうやらコピガに引っかかって録画できないもよう・・・起動したときだけ一瞬映るんだけどなー 結局S端子入力だしイミネーorz
まだ諦めるな。手遅れじゃない! 急ぐんだ!!
MTVX2005HFかって、しばらく使ってたんだが 録画中に突然ピンク画面になって ↓ FAQを確認・・・・「ピンク画面(マゼンタ)などはオーバーレイ表示に問題がある」ってオフィシャルのコメントを信じる俺 その後 グラフィックドライバー入れ替え・・・ピンク画面直らない FETHER、MTVXドライバー入れ替え・・・ピンク画面直らない OS入れ替え・・・直らない 2ndマシンに刺し変えて確認・・・・表示されて直った 元のマシンに戻して刺した・・・表示されて何故か直った ↓ せっかくだからOSをもう一回入れなおそう・・・またピンク画面 もう一回OSを入れなおし・・・・またピンク画面
71 :
70 :2005/05/29(日) 09:27:14 ID:63lCwqBy
続き 何度も検索するうちに、フリーのBBSで熱で画面がオカシクなると・・・検索で出てきたので ボード近くにファン設置、PCの電源ケーブルごと外して放置 ↓ 直った ようするにMTVX2005HFは熱に弱いという事なんだが オフィシャルのFAQにも、「熱に弱くてピンク画面」になるって書いてくれよ 無駄な労力費やしちゃったよ・・・・
72 :
名無しさん@編集中 :2005/05/29(日) 10:41:27 ID:uhWbhcBS
>>71 mtvx2005usb がすごーく熱いんだけど。。
地デジをキャプる為に2005HFを買ったのですが もしかして俺やっちゃいました・・・? コピワンキャプならGV-D1VRにしておけば良かったのかなorz
76 :
名無しさん@編集中 :2005/05/29(日) 13:10:44 ID:2ikcjThj
>>36 ちょいまじめにレス。
MTUはともかくMTVX2004は死ぬほど在庫がある。
競合他社のほうがよくて売れたんで数千本単位で流通在庫もある。
だからまだまだ下がるよ。
…てかこの在庫の山はどうしたらいいのか教えてママン
ヒント:叩き売り
>>77 MTV1200FXの処分価格もあのまんまだから、ボードの価格は底なんじゃないのかい
すくなくとも、鴨販価格では
Transgearみたいに、ソフトのおまけとして処分する可能性はあるな
Feather2006が9800円、流石にそれだけではうれないからオマケでMTVX2004付とか
目糞鼻糞
現在予定としてMTVX2005HFを購入しPS2をつないでゲーム(アクション物)したり、 TVを視聴してたまに録画したりしようと思ってるいるのですが、 このスレ的にMTVX2004,MTVX2004HF,MTVX2005,MTVX2005HFの中ではどれがおすすめなのでしょうか?
>>80 QSTV10/15/2004
ゲームするなら、上記の方が良い
MTVX2004とWME9でライブ配信をしたいんですけど、WMEのウィザードのデバイスオプションの構成で、MTVXのチャンネルの設定項目が表示されません。どこかに、解説ページなどないでしょうか?何分、過去スレ見れない体質なもので、よろしくお願いいたします。
83 :
82 :2005/05/29(日) 16:16:13 ID:7pEEC8hm
連投すいません。MTVX2004ではなく、MTVH2004HFでした。
多分、カノプの板だとFEATHER以外のソフトでチャンネル変更をするのは無理だったような希ガス… 一度WMEを終了させてFEATHERでチャンネルを変えた上でまたWMEを起動するような感じじゃないと駄目かも。
MTVX2004使ってんだけど例えば | | ←こういう真っ直ぐな縦の物が素早く動くと(特に横方向) | Ε Ε ←その縁がこんな感じになっちゃうのは仕様? Ε 他のボードでも普通にあるのかよく知らないんだけど。 GRオンだとグレーっぽくなるから明るさとか少しだけ上げると さらに目立つしやっぱ宿命なのかな?
釣りなのか根本的に無知なのかは知らんが、マゼンダの画面が見えるって ことは、オーバレイが正常に動作していないってことでしょ。 で、これの原因としては ビデオカード(or ドライバ)がオーバレイをサポートしていない のか ビデオカードのオーバレイ関連機能が(一時的に)正常に動作していない のか MTVXのオーバレイ関連機能が(一時的に)正常に動作していない のか … といった感じでいくつか考えられるけど、比較的多くのユーザに関係し、かつ ユーザ側で調査可能な項目はほとんど FAQ に載っている。っていうか、 かなり親切に書いてあるとおもうぞ、これ。 あと、そもそも70氏の事例では、本当にMTVXが熱で動作不良を起こしたのか どうか判別できない。最低でも、MTVXの画面は出ないけど他のオーバレイを 使用するアプリは正常に動作する 等をきちんと検証しとかないとね。 #まぁおれ的には、冷却が十分でないマシンなぞ論外なんだけど…。
90 :
名無しさん@編集中 :2005/06/01(水) 14:15:31 ID:hyuHsThP
>>29 >※プラスワンセールの商品は無地のパッケージとなります。
普通のパッケージで届いた・・・別になにも変わらないんだがなんか得した気分
俺って単純だな
>>90 それだけ廃品回収品が多かった、ってこった
うちのも支那製通常パッケージ品
中古で売りやすくなったので、キューブで熱に晒されながら使っていく予定
CPUとHDDとVGAの熱にどれだけ耐えれるのやら
暴走気味になったら売り払おう、っと
だれかMTVX2005HFを使ってる人で、SWモードのキャプチャで MTVXの音声のみ(PCで再生中の音声はとらずに)キャプチャできてる 人いますか?
フィリップスのエンコーダはIFlame25Mbpsの画質がIBBP8Mbpsと変わらない時がありますね。
常時、変わらないけど
95 :
70 :2005/06/02(木) 00:17:24 ID:FO58nCQM
>>89 PowerDVDで確認してますが何か?
オーバーレイだけが原因とでもおもってるのか・・・バカな社員だな
NECやら駄メルコでさえ普通に稼動してるのに
お前んところの熱に弱いの直しとけよ
また社員認定馬鹿か
PCの冷却不足をキャプボのせいにすんなよ
熱に弱い癖に淫照限定キャプボの宿命だな
AMDで普通に使えてるけど?
そんなこと言ってたらガチ淫環境でも0バイト吐きまくる哀王とかどうすんの
>>100 ガチ淫環境でも安定しないことが多いMTVXスレで言うことじゃない
そいつの環境が悪いってんなら、
>>100 の現象も然り
MTVXはAMDですら安定動作するし、 ガチ淫環境なら激安定なんだけど?
>>102 ガチ淫環境でも安定しないことが多いって根拠は何?
君の決めつけ?
2005HFだけど、これまで3回に2回は 失敗していた予約が急に安定した。 何が理由かわからんけど、やったことと 言えば、USBの外付けHDDを外した ことと、録画開始マージンを極端に 短くしたことと、ぐらいか。 今のところ10回連続で失敗なし。 なでだろう?
社員が頑張って安定してるよと書き込み活動しても それ以上の数で不具合書き込みある以上、買う気にならない。 kakaku.comでもNGの方が圧倒的に多い。こんな酷評されてるパーツって初めて見たかもしれない。 とても買う気になれないからIOにすることにした。MTVXじゃなくカノーブスがクズなんじゃなかろうか。
107 :
名無しさん@編集中 :2005/06/03(金) 01:21:13 ID:FNx2R5+d
MTVX2004在庫処分のメールにつられて買っちまって、 その後ココ見て凹んでたけどなんかフツーに使えてる。 MTV2000より細かい設定とかが出来なくなってるっぽいけど、 TV録画するだけならMTV2000なんら変わりない。 て、事はやっぱり買い換えた意味も無かったのか・・・
>>106 社員が頑張って安定してるよと書き込み活動してるって根拠は何?
それ以上の数で不具合書き込みなんてどこにあんの?
君の決めつけ?
君こそIO社員だろ
>>106 kakaku.comってIO社員(オマエか?)が毎日必死に投票してるんだけどw
>>107 いかにこのスレにアンチの工作が多いかがよくわかるよね。
>>108 同意。
kakakuの投票なくなっちゃったから IO社員も偽装工作できなくなっちゃったね(笑
>>103 それ、お前の環境だろ?
全部の環境とは言わないが、今までの報告見る限り、Intelでも不具合起こってる
全部が全部マジ報告とは言わないが、全部嘘と言うのは信者過ぎだろ
ちなみに俺のAthlon64環境ではHF一部不具合(使用に耐えない程じゃない)、GV-D1VR不具合無し
だからテンプレに >環境を書かない不具合報告は >あたかも全ての環境で起こるかのように見せかけるための >アンチのデマ報告の可能性もあるので注意。 って書いてあるでしょ
Intel報告は全てがそれだと言うの? なら話にならんな
それって?
いや、不具合報告でも大抵環境が書いてないから いちゃもん付けられちゃうんじゃないかな。 何人か同様の症状があれば良いけど、単発で環境も書かずに チョコチョコ書くとアンチっぽく見えるのは確かだと思う。
MTVX2005HF買った俺が言うのもアレだが、この板糞だぞ アナログチューナーOnlyなら結構綺麗だがな
ヒント:朝7時
MTV2000ユーザーが2000より画質は数段上といってるんだからよっぽどなんだろうな 哀王はコネ糞の画質が最悪だからGXは褒められると思ってたのにあの始末じゃ よっぽど画質悪いんだろうな
MTVX2004HFを購入したのですが USBスピーカーに変更したらFEATHERでTV視聴時の音が出なくなりました。 音声/ミュートのサウンドデバイスも変更したのですがTV視聴だけは音が出ません。 何か改善策がありましたらご指導お願いします。
はい、つけています USBにする前ステレオスピーカーを使っていた時は音が出ていました。 多分出力先がまだそのステレオスピーカーになっているんだとは思いますが 変更の仕方がわからないのです。
USBスピーカーにアナログ入力端子もあるなら行けるかも
MTVXもCGMS-AのAVIキャプチャできるようになれよ・・・
一生無理だろ
127 :
名無しさん@編集中 :2005/06/03(金) 20:32:43 ID:SY1zkaEf
>>88 日本橋のサロンの店頭にて相談したことがあります。
・MTVX2004HFを利用。
・スタンバイから復帰して録画は実行されるが、音声のみ。
・エンコなどで長期連続運転をしている時でも稀に発生。
・マザーのチップセットは 875P、925XE。
神戸に連絡していただいたようですが、
一度送ってくださいとの返事。
面倒くさくて、まだやっていませんが、たまに私と
同じ症状の書き込みも見受けます。
私の場合、シバキても、マザーボードのセンサー読みで
ケース内温度も35度以下なので、
水冷でもやってみようかな。
ところで、対象となるチップはキャプ上のどれでしょう。
>熱暴走の原因。
波形表示プラグインで見てみたら,MTVX2004HFのコントラストはBasic YC b Crなんですね? PCで視聴する設定にしては色が薄いですが。
まるも
MTVX2004、羽6.06で録画、VirtualDub-mpeg2でエンコしています。 エンコ時のフィルタでクロップしているのですがなんか縦横比が微妙に狂っているような気がします。 720で録画、クロップで704にして680にリサイズしています。 似た環境の方、どんなもんでしょう?
ん?
間違いました。すみません。 リサイズは680ではなく640です。
2005はアプリが使いづらい 相性問題多発 買って後悔した いずれも某kaka*comで目にしましたが使用者に皆さんどうでしょうか?
>>133 MTVX2005のスレ見てくれば。
地アナTV専用と割り切れば、そこそこいい線いってんじゃない、
外部入力からの録画用途には使えない。
>>133 駄メルコの某板よりかよっぽど相性少ないから大丈夫
うはwwww見事にDQNだwwwwww
とりあえず拝んでおくか
>>138 (-人-)ナムナム
>138 あ!DQNだ!ナムナム…
141 :
名無しさん@編集中 :2005/06/05(日) 02:27:36 ID:IHZNBbOT
MTVX2004 FEATHER ver6.06.010 FEATHER終了時に3回に1回ぐらいの確率で 「0x004093eaの命令が0x00a3006cのメモリを参照しました。 メモリがreadになることはできませんでした。」 というエラーが出るけどなんで? しかも、プログレ再生すると字幕が特にぷるぷるなるし... もうバージョンアップする気ないのかな?
>>133 相性はGF6600シリーズとは結構あるみたい
HSIの問題かとも思ってたんだけど、PCIeの報告例もあるのでそっちが安全とも言い切れない
ちなみに6800やら6200は平気らしい。
相性問題なんて無いよ
Canopusに相性問題はないね
シャイーン、久しぶりだな
アンチ自演乙
アチコチに張りまくってるんじゃねーよ、カス
>>151 いいじゃねぇか、教えてくれてるんだから
お前こそ何者だ偉そうに
いつもの馬鹿アンチ様ですよ
>>150 V2にすることによって、安定したという人ゾクゾク沸いてます。
>>154 不安定な人はその100倍存在していますが
アンチ乙 不安定な人は極々少数派なんだがねぇ
そういや、安定したって話は全く出てこないな
安定してる奴はわざわざ書き込まないだろ このスレが静かだと言うことはみんな安定して使えてるってこと と書くとこのあとアンチが自演するかもw
安定したという人がゾクゾク沸いてるのはWHFの話であって それ以外のMTVXはアップデート前から安定してるからなぁ。。。
ああ、そうだな
>>155 が不安定な気がするのは気の精でしょうか。
163 :
名無しさん@編集中 :2005/06/10(金) 04:06:43 ID:K2Hfjbb0
なんだか過剰反応キモス
社員は無視汁
乙
珍天堂系列スレ並のキモさだな
167 :
名無しさん@編集中 :2005/06/10(金) 15:28:05 ID:PFHtf2AS
最近予約録画で、PCは起動するけど、【CDVRS.exe】のエラーポップアップで録画しないことが時々あるんだけど、原因がさっぱり分からない。 それから、mpgを右クリして、【プログラムから開く】に【CDVRS】ってのがあるんだけど、これって何ですか? 実行しても【予約一覧】出て【CDVRS.exe】のエラーポップアップが出るだけなんです。
KTVX1000ってどこで聞いたらいいんでしょうか? ここはスレ違いですよね?
YUANのOEMだから話題にもならんよ 他所の買えば半額で買えるし
FEATHERスレッド何処?無くなった?
kakaku.com等を見て見ましたが散々な言われようですね ホントに話題にもならない感じでした 綺麗に忘れます
ま、3千円が相場だろね シリコン板は
チラシの裏 今日朝一番でMTVX2005HF売っ払って来ます デジタル放送目的の奴は絶対買うな、つーか調べておけよ>>俺
デジタル放送目的ならMTVX2004HFを買わないとな
>>176 2004HFは羽6.06でコピワンスルー可
2005HFは羽6.06インスコできない(らしい)
>>177 ああ、そうなんすか。こないだ2005HF買ったのになぁ。
つーか、デジならキャプボなんて買わないだろ
1CPU-P4/2.4CGHz
2M/B-D865GBF(Intel)
3HDD-DeskStar(Hitachi)80G/7200rpm
4VGA-FX5700/128MRAM(Sparkle)
5RAM-256Mx2(ITC)
6OS-WinXP Pro SP1
7電源-SILENT KING LW-6350H 350W(EVER GREEN)
8PCIスロットに刺さっている物(上から)-1~5/無し 6/MTVX2004
9今までやった対策-VGAドライバ、FEATHERの再インストール、MTVX2004差し替えと清掃
FEATHER6.06の再インストールをした時は一時的に良くなったけど、再発。
10備考-この現象が出る前にやったことはモニターの変更。
以前のモニターに変えてみたが症状は変わらず。
ttp://e-125ch.keddy.net/cgi/uploader/src/up2212.jpg FEATHERでTV画は通常に視聴できるけど、録画したものは色の表示がおかしくなってしまった。
.aviと.wmvは見れるものの.m2pと.mpgは見ることがでません。
Windows Media Playerでは全て見ることができます。
分かる範囲でやってみましたがダメでした、どなたか御教示下さい。
>>180 再インストールは環境クリーナー後かい?
録画したものをWMPで見た場合も色が狂ってる?
>>179 アナログキャプで美麗とか哀しくなるからな
(・∀・)ニヤニヤ
MTVX2004USBとFEATHER2004Dを使っています。 TVのない出先から windows messengerの「アプリケーションの共有」を使って MTVXでキャプチャされているTVが見たいと思ったのですが、 (家のPCでログインしておき、共有に自動的に同意する設定にしておいて、 出先から別のアドレスでログインする) やってみると、FEATHERの画面が真っ黒でなにも見えませんでした。 気になって、自宅に戻った後、実験的に友人と共有してみたら、 アプリケーションの共有を始めたとたんに 自宅のFEATHERも画面が真っ黒になり(音声は流れたまま)、 友人宅も同じだということでした。 アプリケーションの共有をやめると元通り映りました。 NHKや民法各局いろいろチャンネルを変えましたが、 症状はかわりませんでした。 原因や対処法の分かる方おられませんか? どうかよろしくお願いします。
186 :
180 :2005/06/12(日) 12:12:17 ID:/oKGSxUr
>>181 thx
環境クリーナーに再インストールしてみまスタ
今のところ、大丈夫そう。
MTVX2004HFで羽2004→2005v2に変えますた。予約録画は出来るんですけど そのあと休止状態に移行しないッス。PCつきっぱなし…インストールのとき掃除 機ちゃんとかけたんですけど。マッハ何とかいう妙なファイルも増えるし('A`)戻 した方がええですか? ペン4の3G、アルバトロン母チップはたしか915Gでつ
>>187 マッハサーチに関してはMpInfCre.dllを固めるといいよ。
189 :
184 :2005/06/12(日) 15:37:15 ID:yM+shOO7
>>185 ありがとうございます。
マニュアルを読んだり、ググったりしたのですが、
オーバーレイを切る方法がわかりません…。
探し方が悪いのでしょうが、教えていただけないでしょうか。
ってか、USBキャプチャーデバイスでも、オーバーレイってできるんだっけ??
>>184 メッセンジャー系で動画データ飛ばしたって、フレームレート低いし、あんまきれいじゃないから、
ハードウェアエンコーダーつきじゃ★★ない★★安いキャプチャーカード使って、WMEでストリーミング
したほうが幸せかもしれん。まぁ、PCのスペックにもよるが
>>189 ファイル名を指定して実行→dxdiag→DirectDrawを無効
影響は自分で調べれ
>>150 まぁ、ともかく、これどういうことよ?
細かい設定とかどこでやるの?予約なんてしてない番組名とか出てくるし、、、
一見、マウスで操作できて良さそうに見えるけど動きがよくわからん。
MTVX2004HFを使っております。 FEATHERをWindows Media Encoderで画面取り込みをする方法はありませんでしょうか? それとFEATHERで録画した動画をWMPで再生するとFEATHER再生時と比べて FPSや画質落ちているように見えるのですがこれは仕様なのですか?
フェザーの再生エンジンの方がWMPより優れてるって事だと思う
たぶんデコーダの違いだと思うけどね。 PowerDVDとかインスコされてたら、WMPではそれが優先されるし。
196 :
名無しさん@編集中 :2005/06/14(火) 02:37:13 ID:8ooAiO/u
2004HFてのはコンポーネントでキャプった場合でもコピワンスルーしてくれるの?
羽6.06だったらコピワンスルーするよ。
フィリピーナだけどな
高速電脳トップページにて Canopus SONY製HiFiチューナー搭載「MTVX-SHF」7月上旬入荷予定(6/14) …ホント二キヤガッタヨ
MTVX2004HFに羽8.12入れてプログレ高画質にすると OSごとフリーズするんだけど俺だけかな? 羽8.11だと問題ないんだけど・・・ 1CPU-P4/3.0EGHz 2M/B-P4P800(ASUS) 3HDD-6B200M0,HDS722516VLAT20 4VGA-AGP6600GT(あるば) 5RAM-PC2700/512Mx2Dual(ノーブラ) 6OS-WinXPProSP2 7電源-neo480(Aopen)
MTVX-SHF・・・ カノプ製品3つ持ってるが、漏れが買うと一ヶ月以内に新製品が発表されるなアヒャ
MTVX-SHFって良いの?
MTVX-WHFのシングルチューナ版見たいな感じかと。 値段も3万切ってるから結構いいんでない。
MTV3000ワラとMTV2000プみたいな関係か
Xcodeじゃ全く買う気が起きんな
>>207 なんで?
WHFスレでは好評なんだけど
少なくともフィリポやNECよりはマシポ
どこがどう好評なのか どこがどうフィリポやNECよりはマシポなのか 是非あなたの口から説明致して下さい そしてそれを頷かせるような高画質サンプルも上げてみて下さい
チップには興味あるんだけどm2dだけは嫌だ…
WHFの高画質サンプルならWHFスレでいくらでも上がってただろ
WHFスレでは全く反応が無かったが、CBRで使うようにしたらかなり高画質になったと感じた おそらくX CODE IIはVBR時の品質の値をかなり低くする事でレートを稼いでると思われ CBR15MならMTV2000+を確実に超えている。アナログでは避けられないであろう細かいノイズが かなり軽減されている
>>211 サンプルは幾つかあるけど高画質サンプルは一つもないよ
MTVX-SHFか、Win2k対応なら買いたい...
>ビットレート低 >MTVX2005WHF/SHF >= MTVX2005 > MTVX2005HF >ビットレート高 >MTVX2005WHF/SHF >= MTVX2005HF > MTVX2005 WHFスレで見たんだがこれまじ? もし本当なら即買いだな。
まじ
よし!買うか!! しかし、なんでWHFより先にSHFをださないのかねぇ〜。 普通、逆だろ・・・。
>>210 そこはしっかりと抜かりなく対応してくるだろうな…
漏れ的には2004HFから買い換える理由は無い。
>>218 WHFを発表したら思いのほかシングルチューナー版を望む声が多かったので
急遽企画を立ち上げたとか、そういう行き当たりばったりの対応っぽく思えるよね。
夏商戦にぶつけるんならSHFだろ
>>221 でも要望に答えてくれたのは素直に評価するよ。
シングルチューナー版は最初から予定に入ってるでしょう 時期を前倒ししたというのはあるかも知れんが
ダイレクトショップの2004HFアウトレットって 市場在庫やSHFの発表にらみながら2004←→2005を書き換えてるのかな。
2005HF買った漏れは負け組orz
>アナログでは避けられないであろう細かいノイズが かなり軽減されている NRでベットリ塗りつぶして、またまたベットリ圧縮してることに気づけ
XcodeIIは超低レート向けにガチガチにチューンされた撮り捨て専用チップで
高レートに振ってもモスキートノイズやらブロックノイズが全く消えないアホチップで
あることは常識だろ・・・
どこをどうとち狂ったら
>>216 みたいな比較になるんだよ
おまけに○○よりは綺麗とか言ってる奴は必ず比較サンプル出さずに吹いてるし
ゴミに大金はたいた失望感は分かるが、妄想までしちゃいかんよ
>高レートに振ってもモスキートノイズやらブロックノイズが全く消えない それはIOのGXの話であってXcodeIIの問題ではない
>>225 あぁほんとだ。2004HFの在庫が復活してるよ。
2005HFとWHFの比較サンプルもあがってないのによく言えるね
2004HFとWHFの比較サンプルなら上がってたぞ 2005HFは2004HFと同じ
231じゃないが、2004HFとWHFのサンプルじゃだめなの? いくつかあがってたと思うし、必要ならうちでも出せるけど?
お願いします 個人的に8Mbpsあたりが見たいです
ハードウェアエンコード使わない場合は(ソフトウェアエンコのみ) MTVX2005WHF>=MTVX2005HF=MTVX2004HF>MTVX2005 でよろしいでしょうか?
MTV2000>MTVX200xHF だろ? それで WHF>MTV2000 だから、 当然 WHF>MTVX200xHF になるんじゃ舞いか
2004HFとWHFでのサンプルはいくつかあがっていたように思うが、当然
あぷろだからはすでに消えている。今も取れるのは 387 の 6MVBR と
同所の MTVXWHFsample5_src.zip (4MVBR) 位だろう。
ttp://up4.sakura.ne.jp/src/up0242.zip.html MTVX-2004HF CBR 8M, FEATHER 2005 8.01.004
GR=ON, 3DYC=ON, NR=OFF, ピクチャ枚数: 15, 周期: 2, Closed GOP: Yes, MP2 256K
ttp://up4.sakura.ne.jp/src/up0243.zip.html MTVX-WHF(1-A) CBR 8M, FEATHER 2005 V2 8.12.001
GR=ON, 3DYC=ON, NR=OFF, Pピクチャ枚数: 4, 周期: 3, Closed GOP: Yes, MP2 256K
(おまけ)
ttp://up4.sakura.ne.jp/src/up0240.zip.html MTVX-WHF(1-B) VBR 8M (-12M), FEATHER 2005 V2 8.12.001
GR=ON, 3DYC=ON, NR=OFF, Pピクチャ枚数: 4, 周期: 3, Closed GOP: Yes, MP2 256K
>>239 乙。
私の目ではWHF>=MTVX200xHFな感じだなぁ〜。
MTVX-SHF買うとするか。
CBR限定ボードか 地雷確定ぽ
SHFってCBR限定なの?
MTVX2004で予約録画しようとしたら突然”タスクスケジューラの登録に失敗しました”と言う メッセージが出来て録画予約できなくなってしまった。 FETHERをアンインストールして環境クリーナーを使ったあとで再インストールしても、 まだ同じエラーメッセージが・・・ XPを再インスコしないとダメかなー、付属CDからFEATHERインストールしたあとで、 Ver6.06にするとPCがフリーズするし・・・二回同じ現象がでた。 それで、FEATHER2004Dにしたら、うまくいったんだが、 あいかわらず、同じエラーメッセージが出て録画できない。orz 誰か同じような状態になった人いる? チップセットはKT266A
一応。 パスワード関連に抜かりはないですか?
先月2005HF買ったばっかりだから、SHFの発売はかなりムカツク。 せめて羽6.06を2005HFでも使えるようにしてくれたら許すけど。
2005HFが2004HF&羽2005だっていうのは散々既出
>>246 まだ分かってないのね。
被害者が多いわけだ。
2005HFを買う価値無いからせめて2004HFにしとけ
んーでも FEATHER2005 が付いてくるからなー。ネットワーク経由の視聴って 結構便利なんですよね。
2004HFでは、ふぬああが使えたみたいですけど、2005HFではどうなんですか?
>>247 ところで、そもそも MTVX-2004HF で FEATHER2004 v606 は使えるんですか?
v606 のドライバと2004HF添付CD のものを比べてみると、CD 上のドライバの方が
微妙に新しい。
2004HFと2005HFは違う!! って言ってる人は、本当に相違を確認しているの?
2004HF+羽6.06でコピワンスルーできるってのは散々既出だろ
ウチの6.06で動いてる2004HFのドライバを確認したらkernel、WDMともバージョンが1.0.0.0ダターヨ 2005HFは違うのかな?
>>254 2005HFだとkernelが1.1.0.0だったよ
だいたい、2004HFと2005HFのハードが同じって言ってるカノプが糞じゃねーの? 2005HFって史上最大の地雷だろ。 羽2005V2に釣られて、「606も使えてウシシ!」と騙された馬鹿がいっぱいいそう。 (・∀・)オレデス!
FEATHER2005無料キャンペーン中に狩ってなかったのが敗因だな。 V2へのアップグレードまで無料とは思わなかったけど。
>>257 それだな。
シリアル1個余計に付いてもコピワン回避には到底かなわん。
さて、俺もそろそろ2004HF買うかな。
2004HFで録画した動画を別のマシンで見ると音がやたら小さくなるとです。。 録音入力は最大にしてて、録画中、録画後も録画したマシンでは問題ない音量なんですが 別マシンだとなぜか音が小さいとです。。 ちなみにサウンドカードはこれです。。 録画マシン SB Live 再生別マシン Audigy2 PlatinumPro 無料で配ってるゲームのデモムービーとかは音量が -3 〜 -6dbくらいで鳴ってるのに 2004HFで録画した動画は -6 〜 -12db あたりなのです。。 これはどうにもならんでしょうか。。 このままではビデオテープの処理もままならんとです。。
2005HF、ハードエンコでフレームレート変更って出来ないの? 60フレーム録りしたいんだけど。
>>2005 HFって史上最大の地雷
禿同、俺もやられた。買って1週間で売ったけど、22000が12000に化けたよ
やっぱ買い取りは安いんだな・・・これで訳あり開封品とかで売られると考えると
無印も十分過ぎるくらい地雷なんだが
んなこたーない
2004HFがコピワンをスルーできてしまうのは欠陥なわけで、 いくら同じハードといえどもそこんとこ修正してくるのは当然だと思うのだが まともな企業なら
お前ら2005HFに6.06を入れるスキルすら持ち合わせてないのかよw ハードウェアが同じだから、ソフトもインスコできるし動くんだよ 当たり前だろ 同じ製品なのに一方が動かないもう一方が動くなんてあるわけないだろ
>>265 その前に何故2005HFに手を出す気になったのかと
羽インスコ時にEEPROMのシリアルID弾きくらいあるかと思うが
ハードが同じでもファームまで同じとは限らないし改版している可能性もある
どう無理だったのか具体的にかける人がいないということはスキルが低くてインスコできなかったんだろ インスコした手順を最初から書いて、エラーが出るのかとかちょっとした変化でも書いてみなよ
なんかa4ZtAO3Hって逆にそうやって入れ方聞き出そうとしてる希ガスw 立場が逆じゃんw公式にソフトが違うってなってるものを入ると言い張ってるほうが じゃあ入れ方言って見ろよって言われる側だろw
スキルが足りてない人はどこかでへましてるだろ まず情報を出せ そうすればそこから糸口が見つかって問題が解決することが多いんだよ 一方的に情報も出さず、できない騙されたとわめくだけの迷子になった子供が泣いてるだけ状況から抜け出せよ それとその情報、公式ってことはカノプのサイトにそう明記してあるんだな? いずれはカノプのサイトに確認しにいくけど、まずそのアドレス貼ってくれ
>>255 ちなみに漏れがインスコした時は6.06に付属したドライバを入れた記憶があるんだけど
2005HFだと6.06のMTVXHFフォルダに入ってるドライバはインスコできないの?
>>272 んでお前は何がしたいわけ?お前はインスト出来て動いてるんだろ?ならそれでいいだろw
何で必死にインスト出来ない理由聞き出そうとしてんの?
275 :
255 :2005/06/17(金) 02:34:29 ID:IDjY0aKw
>>273 スマン俺は自分の持ってる2005HFのドライバを見ただけで、
6.06は持ってないからインスコできるか確認はできない
話の流れ良く読まずに中途半端に書き込みしてゴメン
>>275 6.06なんて普通に鴨からDL出来るぞ
>>261 屋にすればいいのにm9(^Д^)プギャーッ
つーか普通店に売る?
哀王のGXなんかは22000円で売って8500円で買い取るんだからな 中古ショップなんていい商売だよ
>>274 要はデキナイデキナイうるさい割に前後状況も出せない連中がウザイんだと思われ
>>272 まぁ、その前後状況も示せないレベルの初心者はほっとくのが一番いいんじゃね?
こちらから設定とか聞いても多分通じないしな
前後状況って言いたい人が来た
>>278 親から小遣いもらえてるうちはそう思えるのかもな。
>>275 は、ふつーに鴨のホームページからアクセスかけることしか脳のないやつw
ASUSのM/Bの最新BIOSが欲しければ ftp.asuscom.de にアクセスして、階層降りてけばイイわけなりよ
ん?必要なければインストールもしないだろうから、手元になくても全然不思議 ではない…と思うんだが。 あと「鴨のホームページからアクセスかける」ってのが何のこと言ってるのかは 分からんけど、v606は 例えば、MTVX2004 の関連ファイルとしてもふつーに ダウンロードできるよね。v605なんかだとリンクは消滅してるけど。
ハードエンコでフレームレート変えられるボードってあったっけ?
ないね
きっと
>>285 の頭の中がうんこなんだろう
k6xJqZ0R=5xcLRyv5 自演乙
高いお金出して買った2005HFを検証して出してみなよ
290 :
255 :2005/06/18(土) 05:07:04 ID:uYck4OP6
>>282 というより漏れは現状で特別困ってないけど、困ってる人が
いるなら協力しようかなって程度でドライバのバージョン調べた
だけだから(6.06ダウンロードできるのもいわれるまで知らなかっただけ)
今帰宅して6.06ダウンロードしたけど、今日若干とりたい番組ある
からテストは深夜以降の予定
ってだれかもう試してダメなのがわかってるとか??
だったらわざわざやらないんだけど…
291 :
名無しさん@編集中 :2005/06/18(土) 09:47:25 ID:jgM9gZWM BE:114219465-
2004HFのドライバーを入れると、羽をインスコしようとしたときに、 カノプ製品が無いと弾かれるんだよな。
292 :
名無しさん@編集中 :2005/06/18(土) 14:00:52 ID:Rt9khNNl
6.06て何?
>>290 過去ログ読めば?てか発売からだいぶたってるのにスルーしたければ2004HFにしろ
っていうのがFAになってる理由くらい想像出来るだろ…
294 :
名無しさん@編集中 :2005/06/18(土) 14:38:29 ID:Rt9khNNl
ゆとり世代は理解できねぇ。
>>294 君が何言ってんのか理解できねぇ。つーか君に話しかけてもいないんだけど。
理解できないなら黙っとけ。
297 :
名無しさん@編集中 :2005/06/18(土) 17:39:16 ID:Rt9khNNl
>>297 わけわかんねw横から突然意味不明のレスしといて何言ってんだw
>>297 リアル基地害ワロタ
薬でもきめてんのか?
300 :
名無しさん@編集中 :2005/06/18(土) 19:52:00 ID:Rt9khNNl
>>298-299 \ / \ / \ /
・ \ / \ / \ / \ /
;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)
変なのに絡まれた予感
リアル子供だな
303 :
名無しさん@編集中 :2005/06/18(土) 21:06:19 ID:Rt9khNNl
>>301-302 /:\ /:\
/:::: \ /:::::: \.
l:::::: \ ,ノ:::::: \
|::::::::: \ .__,,,,―--ー‐´ \.
.. |:::::::::::::::::.. \
|:::: . ;, ,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ..
/ ,,.;;;;;;;;; ;人; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
/ ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;; ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙ ゙、
.! ゙ ;>'",..--、 ゙i;, l;;゙;::i:;) ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i, l
| / /.:.{ * } ,./,.;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; : ヾ;;;゙i,. ワロタ?
| i |::.:::.:`--'シノ-‐''"´ _,..,へ (⌒-〉;!:,;;;;;,.. ゙i;;;:! l
.!:,:,: ;;;;:;,l ;;:゙`-==' ,ィ".. i:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:.. |
l;';';';:;;;;;;:;:.. |;;:l,. ,. ,. ,:;/ `_,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:.:.!\
゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/ / ,,;____,,...-''i" l_,.-‐! ||;:;::;,' \
゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/ / ,,;/`i l ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/. \
゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l ,' ;ノ、_ノー‐'^`''" ,..ィ' l`'l .!;;/ \
|ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .// \
,/:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .// \
_ノ::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''" //
,/:::::::::::::::::. ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
>>293 そのFAに至ったレスの周辺を貼り付けてくれよ
そんなの聞いたことない
2004HFと2005HFは同一ハードでFAじゃなかったの?
ゆとり馬鹿クォリティ
>>Rt9khNNl 激ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
>>304 何で今更この話題?って感じだが、過去ログくらい自分で見ろよ。
おれは成功例のほうが聞いたことないが。
何でソフト変えただけの2005HFなんて物が出てきたのか意味考えたらわかるだろうに。
自分で試してから出直して来い。
308 :
255 :2005/06/18(土) 23:49:35 ID:uYck4OP6
とりあえず2004HFの前スレから。
ネタは出てたみたいだね。
991 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 08:14:24 ID:pv+d6Zwu
ハードウェア的に同じはずの2004HFには6.06がインストールできて
2005HFにはインストールできないってこと?
両者の違いがわかれば工夫の道がわかるかもね
992 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 12:29:16 ID:iAXXz1OU
>>991 ハード同じなのになんでできねーんだろ。
6.06使おう思って買ったのに・・・。
そういえば、羽2005v2とかにも、
2004HFと2005HFのドライバーが別にあるんだよな。
この辺に何かあるような気がしないでもない。
993 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 12:47:55 ID:LH9/fQqS
ヒント:EEPROM
まぁ、普通に考えれば、そんなことなんだろうけど、 ハードが同じと聞いて、2005HF買った奴も多いんじゃないかな。 ・・・・俺もだよ。
311 :
MTV2200持ち :2005/06/19(日) 00:38:12 ID:7D/bPesf
2004HFは羽6.06でコピワンスルーしてしまいます。 この仕様が開発陣のミスから起こったバグなのか、ニヤリとした社員が狙って作ったエスプリの効いたバグなのかは解りません。 しかし2ch他ですぐに白日の下に晒されて祭りになったため、急遽2004HFの基板上のROMに6.06を拒否する仕掛けを施し2005HFとして販売することにし、市場からは2004HFを撤去させた。 2005HFは、2004HFのバグ隠しの急ごしらえの製品だと思われないように、羽2005を付加価値として(思われるように)付属しての販売となったのです。 つまり、2005HFとは、バグ隠し版2004HFの事なのですよ。解ったかコノ糞ども。 なお、最近のカノプがダメな理由をいくつか挙げておく。 1. 本来なら、MTVX2004HF-Uとか、MTVX2004HFwith羽2005とかの名前で販売すればいいものを、格好を付けてバグをひた隠し、しかも羽2005を隠れ蓑に「MTVX2005」の上位機種くさいネーミングにしてしまったカノプクオリティにイライラする。 2. 2004HF→2005→2005HF→WHFと、この手の製品としては発売時期がとても近かったため、新機種を買うたびに、直後の次機種の発表に愕然としてマズーな思いをする香具師が多かった。 3. 外部入力2系統に惹かれて、2004HFが欲しくて欲しくて堪らなかったが、 2005の発表を見て2005のエンコチップでのHF版に期待して待ち続け、 ようやく待ちに待った2005HFを羽2005付きに惹かれて買ってしまい、 2005HFの正体がバグ隠し版2004HFであるとの事実が割れるころには、 2004HFが市場から消えてしまった負け組が多かった。 (↑オレ) 4. 満を持して登場したWHFを大枚はたいて買うも、 満足できる画質でなく、愚痴をこぼすしかない超負け組が続々発生 (↑これもオレ) 素直にMTV2200とT-BOXで2系統入力してればよかった・・・。
>>310-311 ヾ (゚Д゚ )…イキロ
まあ2004HFの新品もまだ置いてあるとこはあるんだけどね。
WHFで満足できないなら何買っても満足できないって
2005年になって出す新製品を2004HFの名前で売るわけにはいかないべ それにボードID変えないで2004HFのままだと 2005HFをアップデートした際に2004HFでタダでアップデートできてしまうことになるから ボードID変えるのは当たり前
とりあえずWHFはコピワンさえスルーできれば最強なんだけどな・・
2004HF→2005はそんなに発売時期近くなかったぢゃん。 2005HFはハードは2004HFだから2005→2005HFでマズーな思いはしないはずだし、 2005HFとWHFはたしか同時発表だったはず。
2005HFだと、X Pack Plus Kitを使っても、羽2004入れられないの? 対応製品には2005HFも入っているわけだが。
>>316 2005HFとWHFは1ヶ月違い。そして同じようにまた今度はSHFが出るし。
>>318 それはリモコン付属版が中止ってことかと。
>>317 2004ならいいってことじゃないんじゃないの?あくまで6.06だとスルー出来るってことじゃ?
6.06がリリースされたのはX Pack Plus Kit発売よりも全然後。よってこのKitに入ってるのは
もっと古いバージョンでは?
>>319 「発売」は1ヶ月違うけど「発表」は一緒だった。
>>320 6.06にアップグレードされているから、
X Pack Plus Kitを使えれば6.06をインスコできるかもしれんよ。
ただ、《 対応製品 》の所にMTVX2005HFが入っているのは
MPEG-4 CodecだけFEATHER2005に対応しているからという
事もあるだろうから、買って試す勇気は無いわけだが・・・。
でも、リモコンのCRM2004をFEATHER2004のドングル代わりにできる
わけだが、だれもしないという事はやっぱ無理なんかな・・・。
ダウンロード X Pack Plus Kit
ttp://www.canopus.co.jp/download/xpackp.htm FEATHER2004 35,086,336 バイト Ver.6.06 2004.7.21 登録
俺の2005HFのコンポーネント入力はCGMS-Aを無視するよ
>>322 その下にちゃんとFEATHER2004Dがあるんだから無印は6.06、HFはDってオチだろ。
>>324 Dは6.12っていうバージョンなんだけど…
>>325 それがどうした?ソフトが違うんだからバージョン違うのも当たり前。
FEATHER2004Dは元々HF用ソフトなんだし。
2004HFでコピワンスルーする時 画質は劣化しないの?
328 :
名無しさん@編集中 :2005/06/19(日) 22:32:27 ID:TYpMZ6AB
急にTVの左チャンネルだけ明らかに音量が小さくなってしまいました。 オーディオケーブルはマザー(GA-8IG1000MK)のオンボードに 内部接続しています。外部でライン入力につなぐと大丈夫なんですが。。。 あと、録画したファイルは左右の音量が正常に再生されています。 オーディオプロパティで左右のバランスがおかしくなっていないか等も チェックしました。スピーカー変えてみたりドライバ入れなおしても 症状変わらず。 他にチェックするところありますか?もう今日の夕方からはまってます。
OCでママンのサウンド周りが死んだんじゃね?
MTVX2004HF使っているんだけど、 予約録画の時音声自動でミュートにならないのかな? 昔はなったような気がするんだけど。
俺は2005HF使ってるんだけど、 追っかけ再生のときに、録画してるものの音声と、 再生しているものの音声がダブるんだけど設定でどうにかなる? 説明書にのってない・・・。
うちの場合、 2004で追っかけ再生すると表示される映像が左上1/4が拡大表示される。 何でだろうか。
334 :
331 :2005/06/20(月) 23:22:09 ID:5r4Bzgzj
>>333 ミュートすると追っかけ再生してるビデオもミュートされる
ちなみにFEATHER2005V2使ってる。
>>334 FEATHERの設定の「音量・ミュート」って項目だお
336 :
334 :2005/06/20(月) 23:49:37 ID:5r4Bzgzj
言葉足らずですいませんでした。 音量/ミュートの項目で 「TV視聴時」と「ファイル再生」のコントロールを変更して、対応する音量を変えても たとえば「TV視聴時」をWAVEに設定してWAVEをミュートしても TV視聴時の実際の音量は変わらない。 設定変更後当然リモコンのボリューム変更もWAVEで反応するけども音量は変わりません。 要するに設定を変更してもボリュームコントロールでしか音量調節ができないんです。 ちなみに2005HF側のLINEOUTとマザボードの音声出力を使っても同様です。 オーディオデバイスはRealtek AC97 Audioです。
337 :
名無しさん@編集中 :2005/06/21(火) 01:15:09 ID:CA6ubS48
>>336 どアホ。
肝心なのは下の方にある「LINE OUT端子接続しているコントロールを指定して下さい」の項目だ。
338 :
334 :2005/06/21(火) 02:01:50 ID:V5lkwL8q
>>337 いやー、いろいろその辺も変えてみましたが特に変化ないですね。
もちろんLINEOUT端子に接続して変更を確認しましたけど。
よろしければ皆さんの設定教えてくれませんか?
その通りにやってみて同じ動作をするか確認してみようかと。
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
音量/ミュート
TV視聴時:
ファイル再生/DVD再生時:
MTVX2004 −規定してください:
MTV2004/2005-指定してください
ボードNo:2005HF(1):
C-Media−してください:
mmmmmmmmmmmmmmmmmm
339 :
334 :2005/06/21(火) 02:06:09 ID:V5lkwL8q
自分は mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm 音量/ミュート TV視聴時: WAVE ファイル再生/DVD再生時:SWシンセイザ MTVX2004 −規定してください: WAVE MTV2004/2005-指定してください ボードNo:2005HF(1): WAVE C-Media−してください: 未指定 mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm MTVボードのLINEOUT端子にスピーカ接続です てなかんじです。
>>339 >MTVボードのLINEOUT端子にスピーカ接続です
これが原因だ
この場合スピーカ本体でしか音量調節できない
ちゃんとサウンドデバイス経由で接続しなきゃOSから音量調節はできないから
341 :
334 :2005/06/21(火) 02:43:31 ID:V5lkwL8q
>>339 >>336 に書かせてもらったとおりマザボのオーディオ出力のでも試したんですが
状況は改善しなかったですね。
MTVのLINEOUT使ったらMTV以外の音が出ないから元々はマザボの出力を使っていたんですけど。
ちなみに内部のオーディオ接続はしています。
>>337 >MTVX2004 −規定してください: WAVE
これはLINEOUT端子の設定だからMTVのLINEOUT利用しない場合は
やっぱり関係ないんですかね?
参考になるかならないかは知らないけど mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm 音量/ミュート TV視聴時: プレイコントロール ファイル再生/DVD再生時:プレイコントロール MTVX2004 −規定してください: (未指定) MTV2004/2005-指定してください ボードNo:2005HF(1): AUX C-Media−してください: 未指定 mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm 出力はサウンドのLINEOUTから
音量/ミュート TV視聴時:ボリュームコントロール ファイル再生/DVD再生時:ボリュームコントロール MTVX2004 −規定してください:(未指定) MTV2004/2005-指定してください ボードNo:2004HF(1):CDプレイヤー C-Media−してください:(未指定) マザーボード上のINがCDプレイヤーINのみだったので、 2004HFをそこに繋いでいます。この設定が一番使いやすかった。
質問 2004HFてコピワンがスルー出来るだけであって一度何かしらの録画機に録画したものを 再生してる時の録画は出来ないのよね?これが出来るのはMTV1000と2000だけ?
(゚Д゚)ハァ?
>>345 POTやDVHS、その他HDDレコーダー等に録画したやつの再生だと無理。
過去ログ読め。
音量/ミュート TV視聴時: マスタ音量 ファイル再生/DVD再生時: マスタ音量 MTVX2004 −規定してください: Aux MTV2004/2005-指定してください ボードNo:2005HF(1): CDオーディオ C-Media−してください:未設定 mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm 2004と2005の2枚差ししてます。どちらも音声は内部接続。 TV視聴時と録画再生時の音量をWAV、Aux、CDオーディオで同じ音量に合わせてます。 これならTV視聴時と録画再生時どちらかで音量変えても片方も同じ音量になるから。
なにこれ
>>350 WHFと違ってチューナー外付けじゃないんだね
2004HF使ってる俺には買う意味がほとんど無いか
>>349 2000もできる。ただしMPEGのみだったかな。
結局、2004は不具合持たされたまま放置か 修正するスキルが無いからか
WMEで直接動画を取り込む方法は分かるんだけれども WMEでFEATHERの画面を直接取り込む方法ってある? ゲームプレイしながら実況とかできると楽なんだが・・・
>>352 先日、MTVとかいくつかのかのぷキャプチャで撮ったのを改めて見ていたんだが、
2004HFはかなり画質悪かったよ。チューナ内蔵とかそういうレベルではなく、
これがエンコチップの違いなのか〜と実感してしまった。
>>354 どんな不具合?
エンコチップは糞だけど特に不具合はないぞ
>>356 まぁ、俺にゃ特に不満はないしモーマンタイってことで
さて安心して底値の2004無印を買うとするかな
2005無印のNECチップって、どうなんでしょう?
>>355 画面の取り込みがあるだろ
キャプチャデバイスとして拾うのはコピワンとかの絡みで無理
ふぬああ使える環境ならいけるかもな
363 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 10:05:41 ID:IE9JKqQp
MTVX2004だけど予約のときwinのログインパスワードきいてくるんだけど パスワード設定してないのでエラーが出て予約できない なんとかならない?
パスワード設定すればいい
そうした
>なんとかならない? なんとかしろ
カノプーに、「もっとスキルのあるPGを雇って下さい」って頼め
ふつー、パスワードは設定するものなのだよ。 設定していない状態で使っている363とかが異常なの。
369 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 11:28:42 ID:0dmkzyIW
>>367 マジレスをすると技術ってそういうものじゃないよ
一人や二人の能力が影響することもほとんど無ければ
2年や3年で何かが劇的に変わることもほとんど無い。
10年20年の技術の蓄積の上にあるメーカー(カノプも歴史あるけど)を
なめちゃいかんよ
蓄積のあるPGは辞めてしまったんだろ
そういえばヴァイヨも使ってるけど、予約する為に、ぱすわーどって作った事ないや これって、カモプーだけの仕様なん
パスワードを要求するのは Windows の仕様。 同仕様として実行アカウントに "System" と明示するとパスワードは不要に なるはずだが、この状態で録画が正常に行えるかどうかは不明。 (少なくとも"System"には対話ログオンは許可されていないので、オーバー レイ出さずに録画するだけならできるかも…)
ふぬああとかは何で大丈夫なの?
今は手放した、Trandgear5000TVもパスワードなんてイランかった その辺りを無効化するオプションが、あった希ガス
OSのタスクスケジューラを使うか、メーカー製ソフトが常駐してスケジューリングするかの違いでしょう。 俺っちも初めてカノプの仕様を聞いたとき、「録画スケジュールくらい自前のツールで管理できないのかよ。プ」とか思いましたが、実際にIO、メルコの常駐ツールがフリーズするのを経験して、OS任せの正しさに気付きました。乗り換えて今は幸せです。
つまり、バイヲやふにゅ並のクォリティには遠く及ばない、ってことかぃ
誰も社内で使ってないんだろ。使い勝手なんか知るか、と
なるへそ
たかがユーザーがっ!
>>363 ユーザが一人で起動時にパスワード入れるのが手間なら
%Systemroot%\system32\control.exe userpasswords2
「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」
のチェックを外す。蛇足ですかそうですか。ウワーン
381 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 21:28:26 ID:V8awMmQM
>>380 /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
つーかお前らキャプだとか言う前に自分で使ってるOSくらい理解しとけよw こういう奴らってアドミンとかでずっと使ってそうだな…
383 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 21:47:51 ID:oNwxRffE
Win系OSで自分専用ならアドミンでずっと使って 何の弊害もひとつも無い。 逆にUnix系みたくユーザー権限で使おうとすると 手間が増える。よって、アドミンで使うのが正解
アホ丸出し。 ユーザー設定して権限をアドミンと同等にするのが普通じゃん。 アドミンで使うなんて基地外行為。
385 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 23:17:08 ID:H/Zm6cI4
>>384 ホントのこと教えなくていいじゃん
クラッシュした時のために
386 :
名無しさん@編集中 :2005/06/22(水) 23:34:42 ID:oNwxRffE
ぁぁアドミン権限の(グループ)ユーザーのことを ユーザーと思ってるのね。
388 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 00:06:59 ID:UlZCyiN8
俺も思った384の方がばかばかしい ユーザー設定を我流でやってるヤツはそのマシンで ほかのネットワークにつなぐことも無いんだろうから どうでもいいと言えるが間違ってるのは事実
389 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 00:17:33 ID:5Yls7Wsr
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 インターネットに繋いでてアドミンのまま? 思いっきりアタックされてそう。日本が踏み台No1なのも頷ける話だ。
390 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 00:19:26 ID:UlZCyiN8
インターネットからアタックされる事を心配してる人は 的がずれてるので経験が少なそう。 内部のネットワークがうまくいかない時の方が大問題になる もんだよ。セキャリティは専門業者に任せろ
>>390 は自宅使用でも業者雇ってるんだ。(・∀・)チゴイネ!
アドミンでパソコンして何可問題あるの?
君のコンピューターを操作できる
394 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 00:42:04 ID:UlZCyiN8
大体、自宅のパソコンなんてネットにつないで 攻撃なりされても被害知れてると思うのだが。。 踏み台に利用された人が逮捕でもされた例があるというのか? メールの内容やSSといったソーシャル的問題はまた別な。 ただそれにしたってセキュリティ云々言うヤツの個人PCに ほんの少しでも他人が面白がるデータがあるとは思わないがな。 パソ板やパソオタとのネタとしてならともかく現実的にPCを 利用してる人にむやみにセキャリティで脅すのは意味が無い
前に自宅鯖立てたらアクセスログ見てビビったw
396 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 00:44:27 ID:UlZCyiN8
どうせメーカや省庁や中国や知り合いの会社のホスト名が httpdのログにあったとかだろう。 世間の人に程度低いと思われるよ。気づこうね
BlackIceとか入れてるとすごい数のアタックが来てるわけだが。
398 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 00:52:11 ID:j/lSMTOA
UlZCyiN8は何を必死になってるんだ?
399 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 01:02:02 ID:UlZCyiN8
必死じゃから誰か早く Windowsでの安全なユーザー設定の方法を教えろよ
UlZCyiN8の基地外ぶりがなかなか面白い これからも頑張ってください
いつまで関係ない話してんだ。 気にならない人はアドミン、セキュリティが気になる人は設定しときゃ いいだけだろうがw何があろうと自己責任。
そもそも、キャプ・エンコ機って、ネット隔離が基本だろが、馬鹿目
アドミンとユーザーアカウントを作ってコンピューター管理者に設定したアカウントとの違いがあるってことか
ツナミ上等っ
406 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 02:05:52 ID:UlZCyiN8
>>404 もしかしてXP HomeEditionとか?
MMCパネルで設定すれば自由に設定できるが
407 :
名無しさん@編集中 :2005/06/23(木) 02:32:58 ID:2ZsfsfF/
MTVX2004HFで、外部入力とSWモードで音声が片方しか拾えません。 (2ヶ国語の放送だと日本語のみしか拾えない感じ。) そもそもSWモードにするとステレオ・モノラル等音声の切り替えが不能になります。 HWモードではキャプチャ・音声切り替え等、問題なく動きます。 サウンドケーブルは外付けです。 どなたかお助け下さい。 PC DELL Dimension 8250 1CPU-P4/2.4CGHz 2HDD-I/Oデータ 250G/7200rpm/8Mバッファ/SATA 3VGA-MSI FX5900-TD128 4EGOSYS AUDIOTRAK PRODIGY192VE 5RAM-RDRAM 1.5G 6OS-WinXPHOME 7電源-400W(WATANABEDENGEN) 8PCIスロットに刺さっている物(上から)-1/無し 2/無し 3/NO-PCI 4/PRODIGY192VE 5/MTVX2004HF 9今までやった対策-ドライバ入れ直し。 10備考-ふぬああは予め羽をSWモードにし、羽根たち下げ、 ふぬああ→羽の順に立ち上げるとなんとか使用できる。 録画以外のコントロールは羽で行う。 RGB24 740x480を選択すると録画データにまでティアリング発生しまくりなので、 UYVYを選択している。 以前使用していたMTV2200FXではふぬああの単体立ち上げ、 RGB24での録画も可能でした。
SWなら、SAA7130でいいと思うのだけど どうしてこの板使うのか理解に苦しむ
ハードエンコも使うからだろアホ
FEATHER2005 V2をインスコしたら、 mp3、jpeg等の関連付けを勝手にneroに変えられた ふざけんな
次へをパチパチ押してるとそうなる
412 :
410 :2005/06/23(木) 06:35:08 ID:UfMwljhE
>411 いや、セットアップ中にFEATEHREへの関連付け設定はあるけど、 Neroについては一切なし。 インストールするかしないか、しか無いよ。 しかもNeroのオプション設定でも、関連付けの変更は見当たらなかった。 まぁ、プログラムの追加と削除からNeroを消したら元に戻ったけど。
2004HFとMTVX2005では何事もないからWHFはそうなのかも
最初にセットアップしてたらインストーラがエラー終了(非対応OSらしい)するし、 アンインストールしていたにもかかわらず 8.12に更新したら再インストール (&全関連づけ)してくれるし…ってことでおれもNeroキライです。 ちょっと手間だけど、FEATHER更新後に毎回Neroアンインストールすれば 関連付けも元に戻るし今まで通りふつーにつかえるので、致命的という わけではないけれどあまり気分の良いものではありませんね。 まぁこれは全面的に Nero が悪いんでしょうけど、そんなものを無条件で いれちゃうってのはいかがなものかと。
Neroも最近のバージョンはインストール時に関連付けについて尋ねてくるようになった。 aheadから最新バージョン落としてきて入れてみるというのはどうでせう。
>>414 FEATHERのフォルダにインスコ時に自動登録エラーを起す、
GCFX.dll NeroVisonAPI.dllを探してコピぺ
ついでに、sdiplus.dllも探してコピペ すると、、うちでは、、
Win2k+MTV2000p+VideoGate1000で一応問題なく動いちゃったりしてまつ。
417 :
414 :2005/06/23(木) 16:19:23 ID:m3mF5P+F
>>416 どうも。うちは 2003 Server なんだけど、気が向いたらまたやってみます。
入れる前にOS判断して止めてくれれば、後からアンインストールする手間も
省けてうれしいのになぁ…とか。
おまかせ録画、オプション売りってセコいな。
何時もの商法だ 気にするな
NeroRecord2が文字化けしてるのは自分だけですかね? WindowsXP SP2なんですが。
422 :
420 :2005/06/24(金) 07:32:00 ID:bzP5Q1cC
>>421 キャプチャ済みなんで、あぷろだ推薦してくだせぇ。
>>422 ゆとり教育世代はアップロードと、アップデートの違いも分からんのか。
>420はNeroRecord2をアップデート(もしくはバージョンアップ)しろと
言っているんだと思うぞ。
SHFはPCI-Eでもオーバーレイちゃんとなってんの? なってたら買うけど、なってへんかったら2004HFのままでえぇわ。
すいません教えてください。 先日2005HF買って取り付けました。最初にサッカーの試合を録画したんですが、 録画開始から1時間がすっ飛んでいました。操作の仕方が悪かったのでしょうか? 試しに10分ぐらい録画したものは正常に録画されてます。 あと、そのサッカーの試合だけ凄まじいコマ落ちで視聴に耐えられません。前にQSTV10 を使っていて、その時の録画画像は綺麗に見れます。 1回アンインスコしてクリーンかけて、再度インスコしても駄目でした。設定のその他の項目の チェックを色々試しましたが改善されず。録画したデータが壊れてしまったんで しょうか?ちなみにカノプのHPにあるアップデータ(6/7付の)を上書きインスコすると 動作が凄く不安定になります。こいつは2005フェザーをV2化するためのもの? 今日も家に帰って格闘してみますが、同じ症状経験された人いたら教えてください。
428 :
426 :2005/06/24(金) 22:59:51 ID:R5CUYCGe
>>427 失礼しました。会社からだったので。。今さっき帰宅しました。
1CPU-P4/2.4GHz
2M/B-P4B266(ASUS) i845チップセット
3HDD-Seagate120G/7200rpm/8Mキャッシュ + 120G/7200rpm/8M
4VGA-カノプSpectraW25 (Ge Ti4600) 128MB
5RAM-CRUCIAL製DDR-PC2100-256MB + IOデータ製DDR-PC2100-512MB 計768MB
6OS-WinXP-Pro
7電源-Nextwave SilentKing LW-6400H Gold たぶん350W
8PCIスロットに刺さっている物(上から) 1/空き 2/SB Live! 3/MTVX2005HF 4/バルクLANカード
9今までやった対策-ドライバ・フェザー等付属ソフト再インストール(クリーンソフト使用)
10備考-チューナー使用時CPU稼働率20%前後
古いですが宜しくお願いします。
429 :
426 :2005/06/24(金) 23:00:40 ID:R5CUYCGe
あげスマソ・・・。
430 :
426 :2005/06/24(金) 23:12:33 ID:R5CUYCGe
フェザーの設定忘れてました。 画質設定のフィリッピングとプログレッシブ再生はチェックしてません。デフォのままかな? 再生時のカラー調整はグラボの設定使用するをチェック。 タイムシフトは標準モード・ディスク空き容量から自動計算する。 録画設定は720×480 CBR15000Kbps(最高設定)GOPはデフォでIBBP周期2です。 オーディオもデフォでMPEGLayer-2 256kbps なし です。 その他の設定ではマッハサーチ使用しない にだけチェックしてます。 ほかの設定は全てデフォです。 宜しくお願いします。
>>426 その後も頻発してるの?そのファイルだけおかしいならちょっとわからんが…。
VGAがちょっと古いし地雷カードだったような。プログレッシブはチェックしたほうがいいんじゃない?
432 :
426 :2005/06/25(土) 03:29:30 ID:qTWqbaTB
>>431 録画はそれ以来してませんので、判りません。またそういう不具合がでるか2,3時間録画
してチェックしてみます。その1時間すっ飛んだファイルは予約録画でもなんでもない普通にマウスカーソルで
RECボタン押しただけなので、原因がなんなのか・・・。ファイルが破損してるのかな〜・・・。
W25って地雷だったんですか?知らなかった・・・。今まで全く異常なく素晴らしく安定したボード
だと思ってたんだけどw高かったし。明日の夜にでも余ってるラデの9800proでもさしてみます。
これも古いカードだけどね。。
今日もアンインスコしたり色々やってみましたが、症状は同じです。っていうか、件のファイイルはNeroでしか
再生できないです。フェザーやメディアプレーヤーだと固まってしまいます。
ああ疲れた。今日は寝ます。431さん、レスありがと〜。
エンコーダを使ったMpeg2の再エンコはできないのでしょうか?2000p+羽2005
toMpegToolでできますね。失礼しました。
>>426 うちでは以前HDDの断片化が酷い時にコマ落ち現象あってデフラグかけたら直ったけど
断片化してないか調べて見たら?
MTVX2004HF羽2005を使っているのですが ソフトウェアモードに切り替えてもソフトウェアMPEGとDIVXが選択できません AVIは選べるのですがこれは何か条件があるのでしょうか?
AVIは選べるってことはエンコーダー選ぶプルダウンメニューが 選べなくなってるってことか?グレイアウトでもしてんの?
羽2005で予約して録画始まるけどスタンバイにはしてくれないの? MTVではしてくれるのに。。。 ボードは2004HF。
440 :
426 :2005/06/25(土) 22:23:53 ID:qTWqbaTB
今日、同じ様に録画したら綺麗に撮れてました・・・。件のサッカーの試合だけがファイル破損 していたのかもしれません。435さん、デフラグですか、早速やってみますわ!neroで 見れてフェザーで見れんっていうのがなんとも・・・。さっき録画したのは正常なので、 やっぱり単にファイルが破損してたのかもしれんです。アドバイスありがと〜。
>>438 録画予約の時に設定できますがな。
それよりも、肝心のPC本体はスタンバイ可能なんスか?
先人は偉い
444 :
名無しさん@編集中 :2005/06/27(月) 02:23:26 ID:EB/xDt19
羽05V2で超安定フォーォォォォォゥゥゥゥ
445 :
名無しさん@編集中 :2005/06/27(月) 02:24:36 ID:kHC8GeAZ
ネットで偉そうな人を見たら偉い人なんだと思うことにしてるよ 偉そうな人だと思ってつっこんでボロが出たら完全に無視で
本当に偉い人はこんなトコで人の質問に答えてる暇なぞありゃしません。
つまり、2chて工作している社員は下っ端だと
MTVX2004USB用のドライバアップデータきましたよ。(2005.6.24 登録)
>>446 それはツナミの堀や、連邦のDQNに対する挑戦状かね
本当に偉い人は心配事などないものだ、と孔子も言ってる。こんなトコで工作や誘導せにゃならん
ほど心配性なのは本当に偉くないことの表れだ。439などはそこすら達してないと思うが。
>>449 たけしの挑戦状
>>447 カノプスレで工作活動してる他社社員のことか!
さて、始まったか
過去に鴨馬鹿が工作して総攻撃されているのが現状w
また馬鹿が沸いたか
455 :
名無しさん@編集中 :2005/06/27(月) 17:30:27 ID:icXM3h9C
羽05V2で超安定フォーォォォォォゥゥゥゥ
456 :
名無しさん@編集中 :2005/06/27(月) 18:03:47 ID:dOVA/Ipd
407です。 先日の書き込み以来色々やってますが、まともにキャプチャ出来ません。 ハードエンコは操作・キャプチャ共に問題なく行えます。 羽は2004Dです。 ・ふぬああ単体で起動すると、画面が真っ黒で何も映らない。ふぬああ→羽と順に立ち上げると一応画面映る。キャプチャ以外の操作は羽で行う。 ・羽をswモードにすると音声切り替えのコントロールが出来ない。 又、音声がモノラルでしかキャプチャできず、二ヶ国語の番組などは副音声が拾えない。外部入力で行ってもも同様。 ・キャプチャサイズ740x480・RBG24にするとプレビュー時やキャプチャした画像にもティアリング発生してしまう。UYVYなら問題なし。 ・以前使用していたMTV2200FXの場合は、ζドライバを使用すれば740x480・RBG24のキャプチャも 問題なく行えた。 メインはふぬああで740x480の非圧縮AVIキャプ→TE3.0でエンコを目的としています。 チューナーの性能に惹かれて購入しましたがうまくいきません。ハードエンコは糞ですし・・orz どなたかご教授下さい。
馬鹿神戸にでも聞け
またお前か
こぉぉ〜べぇぇ〜泣いてどうぉなるのかぁぁ〜
神戸はコピペ荒らし専門だろ
なんだ、神戸って焼き板のQと魂の兄弟なんだね。
神戸って一人の人間を指す固有名詞じゃなくて 彼が気に食わない人間を神戸って呼んでるだけだぞ。 彼を煽るとみんな神戸にされるんだよな(笑
「神戸」とは 神戸に住んでいるリストラされた元カノプ社員のことです。 リストラされた腹いせにこのスレや 他のカノプ関連スレやキャプボ関連スレで カノプやカノプ社員を叩きまくっていて、 彼に反論するとなぜか現カノプ社員にされます(笑) 粘着質で書き込むたびにIDを変えるのが彼の特徴。
なんだ、神戸って464のことだったのか
なんだ、神戸って馬鹿アンチのことだったのか
468 :
名無しさん@編集中 :2005/06/28(火) 00:59:05 ID:ZfNYD48m
,、i`ヽ ,r‐'ァ `ヽ:: ::´ ヽ ヽ , -‐--、 / / ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────── ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < GXWが最強フゥオォォォオオォォオォ ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────── ` 、_ /::: `山'::::: / ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 〉::::::::|::::::::::¨/ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/:::::::::::《 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ / ヽI,r''"""^~ヽ / ,/ ヽ ヽ
469 :
名無しさん@編集中 :2005/06/28(火) 01:22:52 ID:hF7OkoV2
,、i`ヽ ,r‐'ァ `ヽ:: ::´ ヽ ヽ , -‐--、 / / ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────── ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < WHFが最強フゥオォォォオオォォオォ ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────── ` 、_ /::: `山'::::: / ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 〉::::::::|::::::::::¨/ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/:::::::::::《 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ / ヽI,r''"""^~ヽ / ,/ ヽ ヽ
,、i`ヽ ,r‐'ァ `ヽ:: ::´ ヽ ヽ , -‐--、 / / ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────── ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < MTVX2004が最強フゥオォォォオオォォオォ ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────── ` 、_ /::: `山'::::: / ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 〉::::::::|::::::::::¨/ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/:::::::::::《 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ / ヽI,r''"""^~ヽ / ,/ ヽ ヽ
MTVX2004で録画する際、空いている物理メモリをありったけ使われてしまうんですが、 これを回避する方法ってないでしょうか?
473 :
471 :2005/06/28(火) 20:17:39 ID:rXknu6wd
環境はこうなっています。 --------------------- CPU:P4/2.8CGHz M/B:P4P800(ASUS) HDD:バラクーダ(Seagate)160G/7200rpm/ATA133 Video:Radeon 9700Pro Mem:1GB OS:Win2kSP4 Feather:6.06.101
2005、HT付きのペン4は駄目っぽいな CPU占有率とかの不具合は、ことごとくこのCPUなんだよな
>>473 Pentium4の2.8CでOSがWindows2000ですか・・・。
2000だとスピンループの問題がある
羽V2でぺぐ2を高速トランスレートしたいのですが Videoモードでいいんですかね?
>>479 WHFのことなら
VideoモードでDVDバスケットへ追加
→ツールメニューからDVDバスケットを開く
→ツールメニューから書き込み で自動的に4.7GBのDVDにトランスレート。
任意サイズのMPEG-2にしたいときはVX-TransRatorっていう別アプリになる。
2004HFのVBRつーか標準設定って、たまにやたら小さいファイルサイズになることない? 気に入ったCMとか残してるんだけど、高画質モードで撮った同じCMなのに、通常13MB前後のところが、 たまに5MBとかになることがあるんだよね。
>>481 んなことはないな。いつもほぼ同サイズのMPRGファイルができてるよ。
もちろん、その中の極一部だけ取り出せばサイズ…っていうかビット
レートは異なってるけど、そんなのVBRなんだからあたりまえだし。
先日、羽05V2で2つの番組をインターネットの番組表からダイレクトに 録画予約するやり方でやったんですが、一本目の録画番組を見ようと したらコピーガードみたいなのがかかって見られません。「他のPCで 録画した映像はこのPCでは見られません!」みたくなって。。 録画したのは普通の地上波チャンネルだし、勿論録画したのはそのPC。 もう一本の番組はちゃんと見れるのに・・・。ちゃんと手動で録画予約 したほうがいいっつーことですか?教えてください。
484 :
481 :2005/07/01(金) 17:16:41 ID:p4KEKu/Z
485 :
名無しさん@編集中 :2005/07/01(金) 22:58:34 ID:mquUr7HO
SHFスレで詐欺の予感。あーどうせそうだろうと思っていたが、他社はXcodeでトランスコ可能なのに・・・。
>>485 微妙に違ってるよ。
SHFはメールでのリリース情報にMPEG2→MPEG4のトランスコードが可能って
書いてたんだよ。それが間違いでしたと。だから詐欺ってのはあってるけど、
MPEG2→MPEG4のトランスコードは他社製品もできないよ。
チップ仕様には載ってるけどどこも実装してない。
MPEG2→MPEG2が別売りなのは前から書かれてた。
MPEG2→DVD4.7GBのトランスコードは問題なし。
488 :
名無しさん@編集中 :2005/07/02(土) 22:04:09 ID:DloLRTu7
まったく関係ないですが、今日、PenM用にP4P800SEを購入して 組み立てなおしたら、私の使っているMTVX2004HFはMade in Japanですた〜 ちと、嬉しかったりする。今のもWHFとかSHFって日本製かな?
こんどはベネズエラ製になるそうです
490 :
名無しさん@編集中 :2005/07/03(日) 11:00:27 ID:Fbj8v2Va
質問なのですが、録画したときの音が小さいの何とかなりません? MTVX2004HFなんですけど。
491 :
名無しさん@編集中 :2005/07/03(日) 14:42:16 ID:rVCXt742
>490 私も最初、テレビを流しているのを録画すると音が 小さくなっていたのですが、今ごろSBlive(500円だったのでつい) サウンドカードの入力出力する場所(AUXかな?)と、設定が きれいにできていれば、視聴している時と同じぐらいの音 は出ますよ〜
492 :
名無しさん@編集中 :2005/07/03(日) 16:45:59 ID:OhaLIrO9
>>490 録画時の音声設定で大きくすればいいのでは?
それじゃいやなのか
MTVX2004HFを使っているのですが WME等で画面取り込みで動画を保存する方法はあるのでしょうか?
MTVX2004HFは、コピーワンス(CGMSA)の録画に対応している 関係上WMEは非対応だったような。 結論:MTVシリーズを中古屋で買ってくるべし。
へたってないやつな
MTV2000、祖父の中古コーナーに普通にあるな 15000円くらいだったけど、流石にもう売れないよな 未だに高値で億に出すアホとか何考えてるんだろう
未だに高値で億に出す奴がアホなのか 未だに高値の億で買う奴がアホなのか
MTVX2004HF以外、地デジ用なら現行品と大差ないと思うけど>MTV2000 変な破綻とか無い分、安心出来るし つか2005以降は不可だっけ?
>>498 大差ありまくりだろ
低レートはお話にならないし、フィリ糞チューナーの色ズレはもはや伝説だし
地デジ用としてチューナーの色ズレ関係あんの?
>>500 その外部入力までもが色ズレするんだよw
>>501 MTV2000使ってるけど外部入力で色ズレなんてない
1000使ってるけど色ずれなんてないぞ?
MTVX2004HFで録画したm2pファイルを、PowerDVD6で再生できないんですが、 なにか有名な相性問題とかありますか?OSはXP pro sp2です。 m2pファイルを再生しようとするとPowerDVD6のウィンドウが突然消えて、 タスクマネージャのプロセスリストからも消えます。 ちなみに (1)MTVX2004HFで録画したファイルをWinDVD4で再生 (2)Buffalo PC-MV5DX/PCIで録画したファイルをPowerDVD6で再生 は可能でした。
507 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 03:12:15 ID:i2tWN4tU
あ、age
508 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 03:41:51 ID:HykVsFSV
サクラウォッチで自動時計補正をしているのですが、どうしても開始時刻がずれます。 予約開始マージン35秒で設定していますが先ほど確認したところ5秒正しい時間より遅れています。 もちろん初期化処理マージンは0です。 羽ってOSの時計から予約動作しているんですよね?どうすれば直るでしょうか? 1CPU-AthlonXP2500+ 2M/B-AK79D-400VN(AOPEN) 3HDD-バラクーダ(Seagate)200G/7200rpm/8Mバッファ/ 4VGA-RADEON/128MRAM(ATI) 5RAM-PC3200/256Mx2Dual(センチュリーマイクロ) 6OS-Win2k 7電源-SilentKing350W 8PCIスロットに刺さっている物(上から)-1/無し 2/クロシコサウンドボード 3/無し 4/MTVX2004 9今までやった対策-標準の羽から公式最新版とDすべて試しました。 10備考-無し
>>508 何も書いてないので念のため聞くけど予約時PCの電源は入れっぱなし?
スタンバイ/休止からの復帰じゃないよね?
510 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 04:01:33 ID:HykVsFSV
>>506 録画設定とか晒したほうが回答もらいやすいかと
>>509 電源入れっぱなしです。スタンバイはどうも不安なので。
書き漏れスマソ。
511 :
506 :2005/07/05(火) 04:26:16 ID:i2tWN4tU
録画設定は、全番組 MPEG(MTVX-HF) お好み5(Video: 720x480, 5000kbps(CBR) Audio: MPEG1 Layer-2 256kpbs 48000) です。 更に調べて 30分番組(めざましテレビ)は再生できて、 1時間番組(WBS)は再生できないことがわかりました・・・
>>508 桜時計はやめといたほうがいいと思いますけどね…。Win2k以降は標準で
ntp備わってるし、アレは時間が不連続になりやすいですから。
まぁそれはともかく、「録画予約までの待機時間」が 0分とかになって
ないですか?
>もちろん初期化処理マージンは0です。
???
513 :
名無しさん@編集中 :2005/07/05(火) 13:39:16 ID:HykVsFSV
>>512 桜時計の件了解しました。
録画開始前の待機時間が0分になっていました。
これを1分以上にすれば良いのでしょうか?
羽はマニュアルが分かり難いので…
例えば14:00録画開始で待機が1分、開始マージン30秒、終了マージン30秒とした場合
13:59.00待機開始→同.30録画開始→14:29.30録画終了 と言ったところでしょうか
>>513 その通りです。多くの場合、待機時間は 0分でないほうが幸せです。
予約時間が 14:00 で、予約開始マージンが 35秒の場合、
a) 録画予約までの待機時間が 0分
13:59:25 に FEATHER 起動 & 録画開始
(FEATHER起動と初期化にかかる時間分、録画開始が遅れる)
a) 録画予約までの待機時間が 1分
13:59:00 に FEATHER 起動
13:59:25 に 録画開始
(FEATHER起動&初期化済みのため、録画開始は時間通り)
FEATHER2005 のマニュアルには必要なことが全然書かれていないので、
FEATHER2004 のマニュアル56ページ付近を参照すると良いです。
>>514 氏
とても丁寧な解説ありがとうございました。
早速今から試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
新しいアップデータ出てるけどあれは何?
羽のスレが落ちてて無いみたいなのでこっちでいいかな 以前冬にあった羽2005無料アップデートにVerUPしたらふぬああ使えなくなって2004Dに戻したんだけど 画質は2005の方がいいしこっち使いたい。視聴時2005録画時2004Dって使い分けする方法何か無い?
ほんと録画とTVを見ること意外に使えないよなこれ
へ? 録画とTVを見ることに使うための製品なんだけど。
新しいアップデータの登録日付直さないんだな
ステレオ→モノラルを簡単に切り替えられないかな。 録画した映画なんかを再生すると吹き替えと英語が両方聞こえてウザい 片方チャンネルだけ出力するにはわざわざ羽の設定画面開かないと いけないし。 録画中なんかは完全に切り替え不可だよね。切り替えるとその時点で モノラルで録画されちゃう。録画はステレオ、視聴はモノラルとか出来ないかな。
フルスクリーンのときはできるのにね
>>506 根拠の無い勘なんだけど
ファイル名削って短くしたらPowerDVD6で再生できるんじゃないかな
MTVX2004+2005二枚差し 羽2005V2 8.12.001 2005で予約録画中、2004で視聴中に静止画キャプチャしたら 突然2005の録画が終了した。なんだこりゃ。
ちなみに再現率100% 誰か二枚差しの人試してみて
だれかSHFかったやつおらんのけ?
>>524 ていうか8.12は2番組同時関連のバグいろいろあるよ
何もしてないのに追いかけ再生始まったりするよ
SHF付属のを入れてみたら8.13だった。なにが変わってんだろう…?
530 :
528 :2005/07/08(金) 13:13:36 ID:GO6+ykls
更新履歴を確認してみた。びみょーに変わってるね。 ------------------------------------- ● 8.13 Release: 2005/06/15 ------------------------------------- FEATHERを以下のように変更しました。 ●MTVX-SHFに対応しました。 ●MPEG4作成キット使用時に、「PSP対応形式」オプションを追加しました。 ●MTVX-WHF/SHFに、音声出力をLINE OUTを経由せずに行うオプションを追加しました。詳細設定に「音声設定」ページを追加しました。 ●iEPGを使った録画予約追加時の放送局名の検索に、TVチャンネル登録設定の「表示名」も使用するように変更しました。「表示名」は任意の名前を設定できます。 FEATHERの以下の不具合を修正しました。 ●SD-VIDEOへの変換を行うと途中で変換が止まってしまうことがある。
>>525 うちも2004と2005の2枚刺しなんで、今テストしてみた。
そのまま録画した場合と、予約録画での場合と両方とも試したけどその症状は出ないよ。
環境は
M/B A7N8X Deluxe
CPU AthlonXP2600+
MEM PC3200 1GB
OS WinXP
テレビ王国の自動録画を使おうと思ったらチャンネル設定で困りました。 うちはケーブルで地上波をVHFに変換して送ってきてるので地域とチャンネル割り当てが 違うのです。カノのおま禄キットを買っても使えないんでしょうか。
>>534 だから次のバージョンの改善項目だから出るのを待ってろと
今週中には出るだろ
まだ土曜か 来週
MTVX2005HFとMTV2000Pは共存できるのでしょうか。Feather2005はMTV には対応していないみたいですが、MTVがないと使用できない各種ツールは 色々便利でしたので。
MTVスレでもみてきたらどうよ
539 :
528 :2005/07/10(日) 11:11:40 ID:iMW7igZG
>>535 なんだ。SHF買えって言ってるのかと思った。
ただ、次バージョンが一週間以内に出るってのはちと楽観的過ぎのような気もする。
540 :
名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 19:36:14 ID:jQl1fCtV
すみません あまりに基本的な質問だと思うのですが、 MTVX2005HFで TV視聴時マゼンタ一色になってしまって、音声のみ聞こえるというトラブルが解決出来ません。 FAQになっているものです。 一応手順通りにビデオボードのドライバはDLして入れてみました。 次に解像度、リフレッシュレートの下げ方が分かりません。 常駐ソフトでオーバーレイは使ってないと思います(たぶん)。 マルチモニタではない。 MtvTest.exeが、C:\Program Files\Canopus\MTV Seriesフォルダにない。 こんな状態です。次に何をしたらいいのでしょうか。 OS:Microsoft Windows XP Home Edition CPU:Intel Pentium4 2.6cGHz メインメモリ:512MB RAM グラフィック:Sapphire Radeon 9200 128MB このスペックではダメですか?
541 :
名無しさん@編集中 :2005/07/10(日) 19:57:49 ID:KxH2O+So
------------------------------------- ● 8.15 Release: 2005/07/10 ------------------------------------- FEATHERを以下のように変更しました。
なによ
解像度もリフレッシュレートも画面のプロパティから変えられる
>>545 使ってみりゃわかるけど、オーバレイ各方式の動作が確認できる。キャプ板の
状態を確認してくれるものではない。
あとHDDの転送状態を確認する機能もあるみたい。
レスありがとうございます。 MtvTest.exeをDLしてみました。 720x480でフリッピング、プログレッシブ再生にチェックを入れて、 カラーバーが右から左に流れるように表示されました。 解像度とリフレッシュレートを下げるってのは、画面の方なんですか・・ mtvx2005HFかFeatherで下げるのかと思ってたorz 画面のプロパティから800x600、70Hzに下げて見ましたが、マゼンタ一色は解決されませんでした。 mpgファイルはFeatherで普通に再生できます。 あと、たまに特に何もしてない(つもり)のに、TV視聴出来る時があります。 再起動するとまたマゼンタ一色に戻ってしまいますが。 何が問題なんでしょう・・・ 長文すみません。
今のところMTVX SHFの値段はMTVX2005 HFと比べてもかなり高いんですけど、 MTVX2004 HFも発売当初はこんなもんだったんですかね? SHFほしいのですが、ちょっと高いので、値が下がりそうだったらもちょっと待つつもりです…
俺は満を持して昨日MTVX2004を買ったぜ!
おめ
>>547 マザーボードがPCI Express対応で
PCI Expressのビデオカード使ってるとか・・・。
>>548 素直に 2004HF 買っとけ。SHFがその値段になる頃には、次の新しいのが
出てるから。
>>547 一応確認だが、オーバレイは全種類動作確認できたんだよね。Radeon 9200
では何がサポートされてるのかは知らんけど。
度々すみません。
>>540 =
>>547 です。
M/Bは ASUS P4P800(DeluxeとかSEでない) です。
AGPx8、Intel 865PEチップセットのマザボで、Radeon9200はしっかりAGPのとこに刺さってます
>>551 >>552 さん
一応確認したつもりですが・・・
Test Sizeに720x480, 352x480, 352x240の3種類があり、
別にYUY2, UYVYの2種類があったので、それぞれ組み合わせて試しました。
さらに表示方法(フリッピング、プログレッシブ再生)という欄があるので、
フリッピングのみ、あるいは両者にチェックを入れると
どの条件でもカラーバーは表示されましたが、
両方チェックを入れない状態ではどの条件でもカラーバーのウィンドウは開かない。
OVERLAYタブにある表では、どれもX印が出てます。
その表の下には 「オーバーレイはサポートされています」 とどの条件でも表示されています。
これでオーバーレイの動作確認は全種類出来たことになるのでしょうか。
何だか基本的なところが分かってないのかも・・・・
554 :
名無しさん@編集中 :2005/07/12(火) 00:04:58 ID:hlRocczi
mtv と mtvxってどう違うの?
x
556 :
名無しさん@編集中 :2005/07/12(火) 00:59:12 ID:gRG1pVCR
2004HFで録画をしてるとメモリの使用量がどんどん増えてメモリの空きがほぼなくなってしまいます。 何かソフトの問題などがあるのでしょうか。XP HOMEでFEATHER2004Dで使用しています。
>>556 俺も無印2004でなら なったことがある。
XPの修復インストールで正常になった。
MTVX2004HF、羽2005V2使ってます。 質問なのですが、羽を起動するたびにマイドキュメントにマイビデオフォルダが 作成されるのですが、これはどうしたら回避できるのでしょうか。 あとphotoとmusicのメンテナンスモードを起動すると同じくマイピクチャと マイミュージックフォルダが作成されてしまいます。 どなたかご教授おねがいします。
>>558 羽2005V2は使ってないがそれってただ保存先の設定がそこになってるのに毎回手動で
そのフォルダ消してるってオチじゃないだろうな?
設定してるところに該当フォルダがなければそりゃ作ろうとするが。
560 :
:2005/07/13(水) 01:04:09 ID:EVMnb+Cn
>>559 MEDIAライブラリのメンテナンスモードで監視フォルダを解除していますが
起動時に毎回ビデオフォルダが作成されます。
MTVX2004使ってるんだけどガン×ソードって番組だけ DVD2AVI→音整の所でwaveが開けませんってエラーが出る んだけどたまたまかなぁ 2話連続で同じ番組だったから だれか同じ症状の人いないかぃ
音整のバージョンが古いとか
>>562 音整最新にしたけどダメみたい
つーかPCMで録画すれば直接AVIUtiにもってけたのか
今気付いた ノ(´д`*)
>>561 普通mpaを出力しないか? そのあとmpaをWaveに変換してAviUtlに読み込ませる。
なんでそんな意味のないことをするんだ? 最初から音声別でwaveで出しときゃそのまま読めばいいだけだろ
566 :
名無しさん@編集中 :2005/07/13(水) 11:50:27 ID:xmQm274C
>>559 設定しても起動時に解除されるのは仕様ですか?
相変わらずFEATHER起動時にマイビデオフォルダが作成されて手動で削除しています。
MEDIA LIBRARYだけ削除できませんかね?うっとおしいので。
>>565 Waveで出てこないからmpaで出してる。
例のフォルダの件、解決しましたので報告します。 作成されたビデオフォルダに既存のフォルダからファイルを移動して フォルダ名を既存と同じに変えたところ落ち着きました。 システムの仕様だったみたいです。お騒がせしますた。
569 :
名無しさん@編集中 :2005/07/13(水) 14:57:13 ID:RqMbfIzm
MTVXシリーズの方が、解像度下でも解像感が段違いで上なので そんなゴミボードはいらない アンチ乙
月産10枚…
確かソニーは月産(?)500台以下になったら受注生産に するんだよね?
>>564 そうそう 今までmpaで出してたんだけどPCMで出したら
音整介さずにAVIUTLに持ってけたなぁと
お前の液晶、ドット欠けしてんぞ! ; . `
>>567 2004てwaveで出せないの?ストリーム設定でオーディオ+ビデオってないんだ?
05/07/13 MTVXシリーズWinXP 64bit対応ノンサポートソフト公開
キター(・∀・)
>>579 おととい2005USBを買ってしまった・・・orz
>>579 相変わらず高いな
そんなの買うなら東芝のHDDレコH1買ったほうがいいだろ
東芝信者キター
2005/07/14 FEATHER2005→FEATHER2005 V2 アップデータ/FEATHER2005 V2 アップデータ Ver.8.14βを公開しました。
>>583 MTVX2004HFの自分は
無理にアップデートしなくても良いみたいね。
mtvx2004で録画したファイルをmpeg craft2dvdで編集し出力すると ブツブツ…っと雑音が混入するのですが何らかの対策はないでしょうか? 症状の再現はMTVX04で録画→mpeg craft2dvdで編集→羽で再生です。
2004HF買った後2005無料アップデート登録でexeDLしたけど ふぬああが使えなくなったのでHF付属の2004Dに戻した俺
587 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 00:38:17 ID:M/OqsdWX
>586 ふぬああ単体で動く? 自分の環境だと2004Dでも、ふぬああ+羽同時起動しないと動かない。
2200SX MV5DX MTVX2004 MTVX2005HF GV-MVP/GXWと使ってきたんだが MTVX2000Pとか2200SXっていまさら、中古で買う人いるみたいだけど たしかにMTVX2004、2005HFは糞だったけど 今売られてるボードの方が良いと思うんだけどなぁ・・・SXは今のボードと比較すると赤飛びが気になるし チューナーと音声が駄目だったMV5DXは調整しだいでS入力が最高に良くなるんで(AVIキャプもできるし) S端子→MV5DX+音声はProdigy192のデジタルインで音声合成って方法でLDのDVD化してたけど 最近買ったGXWは同じLDソースでザラザラノイズが出ててMV5DXの方がいい結果になってたよ。 アニメはGXWが僅かにいい結果になる傾向があるけど
589 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 02:40:38 ID:iv7Zi4Zc
おいこら糞カノプええ加減にせーよ! テレビ番組録画したテープキャプチャしてるだけなのに コピーガード誤検出して勝手にファイル削除しやがる。 こんな糞会社の製品なんか二度と買うか。
はいはい、君みたいな糞ユーザーは二度と買わなくていいよ。
>>589 当たり前だろwファイル残したら録画出来てるのと同じじゃんw
マルチまでしてよっぽど悔しかったんだな
いつものカレでしょ。
またお前か
またカレか
なんだ神戸か
「彼」の特徴
・基本的にカノプが大嫌い
・特にプログラマーに対して強い憎しみを抱いている ←
>>350 ・「鴨馬鹿」「神戸」「糞アプリ」「スキルのない会社」「まるでお前みたいだな」が口癖
・カノプをリストラされた元社員
(清水さんに童貞を奪われて捨てられた広報)
・そのわりには専門知識が全くない
・カノプを貶めるためにデタラメを並べ立てる
・それの説明・証明をしてみろと突っ込まれると「自分で調べろ」
「やれば分かる」「ゆとり教育か」と言って結局逃げる
・追いつめられるとスレ違いではないのに「スレ違い、ここへ行け」と余所へ
誘導し結局逃げる
・東芝のHDDレコを所持
・IOや駄メルコへの叩きレスが入るとカノプ叩きレスをつけずにいられない
・時々駄メルコも叩くが何が起きてもIO叩きだけは絶対しない
・バレバレなのにID変え・age/sageの混在で自演・自己擁護を誤魔化そうとする
(かつて同一IDで連投・age/sage混合をうっかりしてしまい散々叩かれたのに
懲りずにまだやっている)
・最近はDTV板では歯が立たないと悟り自作板に出張している
・「鴨馬鹿」「神戸」「糞アプリ」「スキルのない会社」「まるでお前みたいだな」が口癖 ←
>>595
やっぱりカレだったのか。
>>589 はカレじゃない。
カレはマルチするときもちゃんと全部ID変えるから。
それともう一つカレじゃない特徴があるし。
>>593 =
>>595 がカレね。
600
羽の2005V2アップデータからNeroを抜いて羽だけダウソ出来るようにしてくれないかなぁ。 ナローバンドの漏れには毎回80MB前後もあるファイルダウソするのはきつい…。 中身のファイルサイズ調べると大部分がNeroじゃねーかYO! 既出かもしれないけどアップデータから羽だけ取り出して羽だけをインスコ出来るようにしてみた。 勝手に関連付けを変更するウィルスモドキのNeroが強制インスコされなくなって気持ちいい。 後は自分好みのDVD再生ソフト入れれば問題ない。 OS初期化してこのやり方で最初から入れなおしてNeroとは金輪際オサラバ。 やり方はとても簡単だけど何か問題出ることがあるかモナー。 まあ問題が出たとしてもNeroなんか入れたくないから全く無問題。
604 :
602 :2005/07/15(金) 13:39:12 ID:mvzPI7bB
>>603 今仕事中なんで手元に羽とMTVX無いから帰宅したら書くね。
詳細は602氏が書いてくれるだろうから省くが、セットアップファイルを 変更してインストールするドライバ/アプリを選択するようなツールなら おれも作ってる。皆それぞれに何か対処してるんだろうな。 あと、更新時にNero入れないことによる弊害を考えてみた。他にあれば教えて。 [NeroVisionExpress(旧バージョン)がインストール済み] o ライブラリ等のバージョン不整合により、羽が突然死する (かもしれない) o Neroに依存した機能(再エンコードやDVDバスケット等?)が使えない (かもしれない) o その他、何か不具合が起こるかもしれない [NeroVisionExpressがインストールされていない] o Neroに依存した機能(再エンコードやDVDバスケット等?)が使えない o その他、何か不具合が起こるかもしれない
606 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 19:56:07 ID:WIUWg+5r
申し訳ないです。質問 CRM2005ってMTVX2004HFでFEATHER2004D、もしくは FEATHER2004を使って使用する事できますか? ご使用している方がいたらアドバイスを いただきたいのですが
>>606 FEATHER2004で使っているが全く問題ない。
608 :
名無しさん@編集中 :2005/07/15(金) 20:11:03 ID:WIUWg+5r
>>607 ありがとう、これで迷わず購入できます。
ちと迷ってました。
質問なのですが、MTVX2004や2005のUSB接続するものは、 ソフトエンコでAVIでキャプチャすることは可能でしょうか?
2004HFの64bitドライバ出たから入れたんだけど羽根2005のシリアル入れろって… 持ってないよーヽ(`Д´)ノウワァァァン 結局、x64のデバイスマネージャがすっきりしただけ(´・ω・`) 羽根2004Dって64bit対応にはならないんですかね? やっぱり羽根2005買ってこないとダメ?
611 :
602 :2005/07/16(土) 01:22:31 ID:yMTl19KM
やっと仕事終わって帰宅できたので早速インストール手順をまとめてみました。 プログラムやスクリプト組んだりとか何も大変な事はしていませんと言うか自分には出来ません。orz 自分馬鹿なんでうまく説明できなくてかなり長くなったけど一応書いてみます。 注意:事前に隠しファイルやシステムファイルを表示する設定にしておくこと。 実行は自己責任でお願いします。 対応OS:Windows XP Pro (その他のOSでも基本的な考え方は同じ) 1.羽2005V2アップデータ『feather2005v2v814.exe』をダブルクリック。 2.『次へ』を押す。 3.『ソフトウェア使用許諾契約書』が表示されるので『同意する』を押す。(同意出来なくても同意汁w) 4.インストール先フォルダを選んで『次へ』を押す。(この段階では解凍先を選ぶだけなので好きなところで構わない) 5.『以下の指定でインストールを実行します』と表示されたら『次へ』を押す。(ここでは解凍されるだけ) 6.終了するとブラウザが開くがそれは無視してエクスプローラで4.で選んだフォルダを開く。 (デフォだと『C:\FEATHER2005V2』) 7.その中の『SetupFiles』と言うフォルダの中に『DRIVER』『FEATHER』『SETUP』の3つのフォルダがあるはず。 『DRIVER』は羽が対応しているボードのドライバーが機種名のついたフォルダにそれぞれ入っている。 『FEATHER』は羽とNeroが一緒になったセットアッププログラムが入っている。 『SETUP』は通常の手順でインストールする際に使われるセットアップマネージャー用ファイルが入っている。 ここでは『FEATHER』のフォルダを開いて中に入っている『FEATHER_Setup.exe』をダブルクリックして実行する。 8.『FEATHER 2005 Setup』と言うウィンドウが出てシリアルを聞かれるので自分のボードに付属していたシリアルを 入力する。
612 :
602 :2005/07/16(土) 01:23:01 ID:yMTl19KM
9.続いて『MPEG4+DVD作成キットをお持ちの場合は、シリアルを〜』と出るので持ってる人は入力して『次へ』を押す。 持ってない人は『スキップ』を押す。 10.しばらく待つと『InstallShield Wizard』と言うウィンドウが開いて『FEATHER用のInstallShield Wizardへようこそ』 と表示されるがここでは何も押さずこれ以上先へは絶対に進まない事。(重要!!) 11.『InstallShield Wizard』のウィンドウはそのまま閉じたり押したり何もせずに放置してエクスプローラで 『C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp』を探して開く。 中に『xxxx.tmp』(半角英数字4桁+.tmp / 例『pftD.tmp』等)と言うフォルダがいくつかあるので『Disk1』と言う フォルダが入っているフォルダを探す。 12.『Disk1』フォルダが見つかったら中に『README.TXT』ファイルがあるかどうか確認する。 『README.TXT』ファイルが見つかったら開いてみて羽の『README.TXT』かどうか確認する。 羽の『README.TXT』だったらその『Disk1』フォルダの中に入っているファイル一式がNeroが入っていない羽のみの セットアップファイル。 13.自分で使用しているボードのドライバー(7.の『DRIVER』フォルダにある該当機種名のフォルダ)と12.で探した 『Disk1』フォルダをCDやMO等の適当なメディアにコピーする。(ここも重要) 14.10で表示されたままになっている『InstallShield Wizard』のウィンドウにある『キャンセル』をクリックして インストールを中止する。(中止していいか聞かれるのではいを選ぶ) 15.OSを新規でインストールした場合はドライバーのインストールの際に『一覧または特定の場所からインストールする』 →『次の場所で最適のドライバを検索する』→『次の場所を含める』→13.でコピーしたメディアのドライバの機種名 のフォルダを選択して『次へ』を押すとドライバーをインストールできる。 16.ドライバーのインストールが終わったら13.でコピーした『Disk1』のフォルダにある『Setup.exe』を実行すると 羽だけを入れる事が出来る。
613 :
602 :2005/07/16(土) 01:23:37 ID:yMTl19KM
一応動作環境も晒しておきます。 CPU:P4-3.4GHz(北森/OCで3.5GHzにて使用) M/B:Intel D875PBZ RAM:4GB(1GBx4) HDD:0.9TB(300GB×4/RAID:5) Video:RADEON X850XTPE(AGPモデル/ATI純正/ATI純正Catalyst/ATI OVERDRIVE Auto) audio:Creative SoundBlaster PCI(普段使ってるカードが修理中の為適当なやつを挿してます) MTV:MTVX2005HF(orz) OS :WinXP Pro SP2 ちなみに自分の環境ではTV視聴もキャプチャも特に問題ありません。 まあNero入れないと羽からDVD等へは出来ませんが、必要な場合は普段から使い慣れてるソフトを 別に入れて使ってるので特に大きな問題はないですね。 他にもっと良いやり方があるかも知れませんので補完出来る方はお願いします。
MTVXのどれかを購入予定なんですが、自分の用途に見合ったものがよく分からないので相談させてください。 部屋のスペースの都合、テレビがなく、MTV1000でテレビを見たり録画(主にドラマ)したりしています。 不満な点は、 1、友人の家のMTVX2004と比較して視聴時の画質が悪い(両方FEATHER2004D ver.6.12bでの比較) 2、地上デジタル?ハイビジョン?呼び方が分からないのですが、16:9でドラマなどを視聴・録画したい 1に関しては画面に白っぽいゴミがのっているような感じです。 電波状態にもよるのでしょうが、ボードの交換で今より変わるようならボードの交換を考えています。 2に関して、まず自宅マンションにはBS放送が映るアンテナが付いているだけの状態です。 地上デジタル?ハイビジョン?放送を視聴するにはチューナボードとは別に、それに対応した外部チューナが必要なのでしょうか? あと、録画する際に気になるのがコピーワンスなどのプロテクトに関してです。 2004HFならコピーワンスを通常のように録画する方法があるのは調べたのですが、そもそもどういうものにプロテクト信号が入っているのかが分かりませんでした。 主に映画に使われているのかなと勝手に思っているんですが、月9などのドラマにもプロテクトはかかっているのでしょうか? 以上の用途で満足できるボードを探しています。 分からないこと多すぎて、もっと自分で調べてから出直してこいと言われそうですが、よろしくお願いします。
>>614 デジタル放送を録画するならMTV1000で十分、というかMTVXなんか駄目だろ。
616 :
名無しさん@編集中 :2005/07/16(土) 16:11:41 ID:gV6okZJZ
>>610 ほんと?2004D使えないんだ〜(T_T)
このスレ勢いが無くなった希ガス。
かつて高価格高付加価値が売りだった鴨のユーザーならとっくに 地デジに関心が行ってる訳で、今ここが寂れるのは当然
>>614 ただの視聴なら1000より2004のがまだ綺麗かな。1000は全体的に白っぽく見えるね。
ただしメディアクルーズ使わないでふぬああとか別の使えば2004とかとそんなに
変わらなかった気がする。
16:9とかってのは1000も2004も同じでしょ。切り替えられるやん。
あと今はアナログBSは見れるようだけど地上D・BSDを見るには別途チューナーが必要。
コピワンは地上D・BSD全てに入ってる。1000なら例のゴニョゴニョで全て録画可。
2004HFは羽6.06を使えば録画出来るがチューナーから直撮りは出来ても一旦録画機に
撮ったものの再生を録画するのは出来なかったんじゃないかな。
ああちょっとおかしかったなw ただ録画するだけなら1000だろうと2004HFだろうと普通に出来るね。 勝手に回避の話と勘違いしてた。スマソ 2004HFでコピワン撮るとm2dというファイルになって編集したり 他のPCで見たりすることは出来ない。
>>619 MTVシリーズはCGMS-A検知しないからバイナリ書き換えは一切不要
ああゴニョゴニョはコピガの話ね
623 :
614 :2005/07/16(土) 21:40:28 ID:quznyH2o
レス遅れてすいません、飲みに行ってましたm(__)m
アドバイスご意見ありがとうございます。
特に
>>619 様、欲しかった情報を全て教えていただけたので非常に助かりました。
このままMTV1000でもいけるようなので、取りあえずデジタルチューナの購入、画質に満足がいかなければ2004HFを購入したいと思います。
しかしデジタルチューナって高いんですね(´・ω・)・・・
>>615 > デジタル放送を録画するならMTV1000で十分
今更パナエンコーダなんか使い物にならんだろ
>>624 "で十分"と書いてあるんだからつっこむ必要ないだろうに。
>>611 こちらでも確認しました
要するにインストール時に作成されるテンポラリから羽のセットアップ
ファイルだけを抜き取って手動でインストールすりゃ良いのね
で、もう少し簡単にやりたいならカーネルドライバのインストールは手動でなく
自動でやってもらった方が確実だと思われます。特に二枚差しの時なんかは。
手順は
1.feather2005v2v814.exeをダウンロードし、拡張子をZipなどに変える
2.それを解凍ソフトで解凍し、作成されたフォルダの中にあるSetupMgr.exeを
実行。これで刺さっているボードが自動認識され、カーネルドライバが
インストールされた後、再起動される。
3.再起動後、羽のセットアップが自動で開始、
>>611 の8.に続く。
と言った感じ。
ん?NERO抜きで羽だけインスコ出来るよーになったの?
近所の中古屋にMTVX2004HF(\20,000)とMTV2000+(\24,000)があってどちらを購入しようか悩んでいます。 録画はスカパー、地上&BSデジタル等の外部入力からがメインで、 見たら消す用でハードエンコ、保存用でソフトエンコ半々くらいでの利用になると思います。 ハードエンコ、ソフトエンコ共に付属ソフトでタイマー録画ができることが前提です。 この利用条件ですと、どちらを購入した方がよいと言えますでしょうか?
>>629 その条件ですと間違いなくMTVX2004HFですね
MTVシリーズは過去の製品でサポートもありませんし、FEATHER2005でも動作対象外になっています。
またデジタル放送のコピワン番組を録画できるのはMTVXシリーズだけです。
warosss
>>629 いずれを買うにせよ中古でその値段は高すぎる
馬鹿高い祖父の中古ですらどちらも15000円程で買える。
特にMTVシリーズは最近中古流れが激しく暴落してる。
回答としては「どちらも買うな」。
633 :
名無しさん@編集中 :2005/07/18(月) 09:59:23 ID:NrYK5+j2
>>629 MTVX2004HFって、在庫処分品で19800でよく売ってるぞ?
そんな中古買うよりはPCショップ歩いてみなよ。
634 :
602 :2005/07/18(月) 10:07:43 ID:ZrssiF/Q
>>630 "またデジタル放送のコピワン番組を録画できるのはMTVXシリーズだけです。 "んネタか。
>>629 MTVXはCGMS-Aに反応して、他のソフトで扱えない暗号化したファイルで録画します。
CGMS-Aを回避したいなら、2004HF+Feather2004までのバージョンのFeatherか、MTVシリーズを使うしかないぞ。
VXもあるやりかたで・・・。
636 :
629 :2005/07/18(月) 23:52:20 ID:ws+97qaJ
>>630 >>632 >>633 >>635 名古屋大須の某大手ショップなんですけどやっぱり高いですよねぇ・・・
コピワン回避したいので、2004HFか2000+かで考えています。
コピガ誤検出対策&低ビットレートでのmpeg2画質は2000+のが上という考えてあってますでしょうか?
どちらも付属ソフトでのHWモードorSWモードでのタイマー録画はできそうですね。
とりあえず値段が高いようですので、他で探そうと思います。
>>629 キャンセラ使えよ。
絵が悪くなるだの、音が悪くなるだの言うやついるけど、それ以前にそれを気にするほど(CANOPUS製品の)絵や音がいいか?
別に同系他社と比較して悪いとは言わんが、そもそもMPEG圧縮かけた段階でキャンセラを通す以上に劣化するんだから気にするな。
2005HFなんだけど、録画や視聴中に急に電源が落ちて再起動 かかることがある。やっぱりこれも熱なのかな?
>>638 ボード周り何度ぐらい?
俺のは40前後だけど、それでは落ちてないよ。
温度同じぐらいなら他の原因かと
>>629 2004HFのSWモードでのコピワンキャプは羽606で
一応録画はできるけど輝度変化するよ。
あとフレームレートが滅茶苦茶、SW時。
安定度ではMTV、でも今さら感は否めない。
>一応録画はできるけど輝度変化するよ。 俺だけじゃなかったんだ・・・
>>643 輝度明滅は既にFA出てる話だと思ってたが。SWではコピガ解除出来ない。
失礼、コピワン。
そもそも何でアナログキャプなのにコピワンつけたの?バカ?
ヒント:ARIB
>>640 それって、この前に出た8.14bと何が違うんだ?
日付とファイルサイズが微妙に違うんだが。
649 :
名無しさん@編集中 :2005/07/21(木) 13:08:33 ID:he4hNAb6
MTVX2004HFを使っているのだが、 最近になって画面が緑とピンクの縞模様でしか表示されなくなった。 音はきちんと聞こえる。 しかも、100%起きるとはかぎらないため、よけいたちが悪い。 去年の夏も同じような症状がおこったが、冬は問題なかった。 やはり、熱なのか・・・ ていうか、どうすりゃいいんだ。他社製品に買い換えるか!?
熱対策しなきゃ他社製品に買い換えても同じ
652 :
649 :2005/07/21(木) 15:38:21 ID:he4hNAb6
>>651 定格で使ってます。
マザボの温度は大体40度から50度ぐらい(BIOSで確認)。
でも、温度が低くて画面が表示されないときもあるし、
逆に、温度が高くて正常に機能するときもある。
653 :
629 :2005/07/21(木) 22:50:22 ID:ZSMb7E8e
>>642 それは知りませんでした・・・残念ですね。
今8bitDACなキャプチャーボード使ってるんですが、
8bitでhuffyuvか、MTVXの9bit?で15Mキャプならどちらが綺麗ですかね?
>>642 フレームレートは一旦「オーディオをキャプチャーする」のチェック外して録画。
その後チェックオンすれば直るよ
>>637 >絵が悪くなるだの、音が悪くなるだの言うやついるけど、
音はわるくならねぇよ
いまMTVX2004HF買っても、羽6.06でコピワンスルー可能でしょうか? ファームとか対処されていないですか?
ファームが変わったらそれは6.06じゃないだろ
658 :
名無しさん@編集中 :2005/07/22(金) 13:48:36 ID:8b/W9XEk
659 :
642 :2005/07/22(金) 17:53:49 ID:Xu/4uYY3
>>654 オーディオのチェックかー、そら気づかんわ。
HFも無印もおんなじなので仕様と思ってた。
さっそく試してみます、ありがとう。
1CPU-P4/3.0GHz(TH) 2M/B- P5GDC-V Deluxe(ASUS) 3HDD- Seagate200G/7200rpm SATA 4VGA- 915Gオンボード 5RAM- PC3200/512Mx2Dual 6OS- WinXPpro 7電源- 8PCIスロットに刺さっている物(上から) 3つのうち一番下にMTVX2005のみ 9今までやった対策-ドライバ・羽再インストール、MTVX2004を他PCIスロットに差し替え 10備考- 質問おねがいします。2ヶ月ほど前に、MTVX2005を購入しました。 今までは普通に使えていたんですが、ある日突然、TV放送などの音が全く出なくなってしまいました。 画面は正常です。 原因として可能性がありうるのは、CyberlinkのPowerDirector3を入れたことくらいなんですが、 これもアンインストしたりしたのですが、復帰ならず・・・。困っています。 どうすれば解消されるでしょうか・・。
>>661 他の音(Windows起動音とか)は出るのか、今までに録ったMPEG2の音は出るのか、
今でも録画&再生(含タイムシフト)すると音は出るのか、音声接続は内部/外部
接続どちらなのか、MTVX外部の音声出力を直接スピーカにぶち込むと音は出るのか、
・・・
と言った感じでもう少し整理してみることをお勧めする。っていうか、そうしないと
エスパー以外誰にもわかんねーよ。
MTVX2005HFが特価16800円で出ていたので買いました。 スマビHG/Vからの乗り換え土日にでも取り付けてみます。
664 :
名無しさん@編集中 :2005/07/23(土) 02:21:42 ID:PnlhnEZw
>>649 熱では、ないと思う。
私も、よくなっていたがグラボを買いかえたら直った。
サファイアのラデ9000プロからギガのGV-R955128D
グラボを買い換える前のに私のとっていた
100%の確率できちんと録画する方法は
まず、起動したときに確実にTVが写ることを確認する。
その状態から録画予約をして、休止状態にする。
写る状態で、休止から復帰では100%写っていた。
そうすると録画は出来る。
PCを立ち上げたとき
緑とピンクの縞模様でしか表示されないときは、一旦電源をきる
コンセントも抜く
しばらくして、電源を入れる。
完全に起動するまで、PCにさわらない。(HDDのジャリジャリ音が完全にしなくなるまで。)
その後にフェザーを立ち上げる。
だめだったら電源を切ってこれを繰り返す。
私は、ウインドウズにキャプチャードライバーが読み込まれる過程で何らかの障害が起きて
この症状がでてるのだと思う。
これで、だめだったらごめんなさい。
だから、MTVX2004、2005の紫画面(マゼンタ画面)は オフィシャル見ると、ビデオオーバレイーが原因ってかいてあるけどあれは嘘。 ほとんどの人が当てはまらない。 カノプの最近のキャプボは熱に弱いからっていうのが殆ど。 チューナー部にファンで風を当ててみそ。 直るから。
キャプチャーボードのチューナーユニット部に風が当たるように ファンを設置すべし。 一度、紫画面になったら電源落としてしばらく放置し熱をとってから 電源投入をお勧めする。そのついでにファンを設置すればいい。
>662さん レスどうもありがとうございます。 音が出ないのは、MTVXのTVチューナーでのTV映像や、PS2繋げてるので それのゲーム音などのみです。 羽での既存のムービー再生やDVD再生、MTVXと無関係のWindows音や メディアプレーヤー等は、全て問題なく音が出ます。 現状でも、音が出ていない放送でも、録画して再生すると音が出ます。 また、音声出力からスピーカー直つなぎでも音は出ます。 音声接続は、内部でCDプレーヤーの4ピンコード接続です。 こんな感じです。どうでしょうか・・。 同じ羽でも、動画再生などはOKで、TVチューナー受信などだと音が出ないというのが なぜなのか分かりません・・・。
>>667 うちもそうだった。
見る時はSWに変えてケーブル差し替えてたけど
2004→2005v2に変えて、HW→SW→HWってしたら何故か音が出るようになった。
でも、代わりにふぬああが使えなくなった。
669 :
名無しさん@編集中 :2005/07/23(土) 15:16:13 ID:SU0h3Fzi
>602,611,612,,627 情報トンクス。 私の場合は、下記のファイルを見つけたので、 FEATHER_Setup.exeのみを捕獲する方法をとりました。 FEATHER_Setup.exe NVE.exe 目的から、ズレますが、 NVE.exeがカノープス製品が搭載していない機器でも インストールできるか興味が出てきました。
昨日、MTVX2004HFの新品を買ってきました。 で、羽6.06を入れたのですが、SWモード(aviキャプ)にすると入力映像が 真っ黒になってしまって映像がキャプチャできないです。音だけのファイル になってしまいます。 羽6.06の入れ方がまちがっているのでしょうか? マザーとかとの相性があるのでしょうか?マシン構成は↓です。 マザー:ASUS P4PE グラボ:Matorox G450 羽2004D Ver6.12bならSWモードにしても問題なくキャプチャできております。
>>670 羽6.06付属のドライバーだとAVIキャプ出来ないようなので、ドライバーだけ羽2004D以降の入れてから、羽6.06をインストールすればいいよ。
673 :
649 :2005/07/24(日) 01:41:12 ID:oBN0Ke3M
>>664 なるほど。
ちなみに、ドライバはグラボを変えても同じものを使用ですか?
そうだとすると、完全にハードウェアの相性か。
もしくは、グラボの熱が悪さをしているのか・・・
>>666 風を当てまくっても直りませんでした。
温度が低くても、だめなときはだめっぽい。
逆に、高温でもふつうに映るときもある。
674 :
名無しさん@編集中 :2005/07/24(日) 01:58:36 ID:tAX/nOeO
>>673 ドライバは最初はグラボに付属していたものを入れました。
しかし今は、、TV出力するときなどに恐ろしく使い勝手が悪かったので
ATIから新しいものをダウンロードして入れてます。
どちらでも、症状は一切でなくなりました。
私のも、温度が冷たくてもだめなときはだめでしたし、
熱くても映っていました。グラボを変えるまでは、常に
映っているのを確認してから休止で電源を切っていました。
今日OS入れ直したんだけど羽録画予約のFEATHERで録画するの所がMPEG-ソフトウェア固定で 選択出来るのがMPEG高画質とかCD VIDEO形式とかになってた。予約は出来なかった こんなバグあるものなの? WindowsXP MTVX2004HF FEATHER6.10.003
はじめて聞く症状だね
mpeg録画で音声をLinear PCMにすると、作られたmpegファイルを aviutlに読み込ませると音声が読み込まれません。 mpegファイルから音声を抜きたいんですが、ぷっちでここっていう ソフトでは抜けませんでした。 みんなは何のソフトをつかってるんでしょうか? 環境 MTVX2004HF,羽6.06
>>561 遅レスだけど、ファイル名からカタカナの「ソ」を抜いた
ファイルで実行してみて、たぶん問題なくなるから。
VirutualDub、sed、LAMEで同じような問題が起こった。
どうも「ソ」を正常に認識できてないみたい。
ファイル名に以下の文字は避けること↓ ソ噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭
文字化け、バグを未然に防ぐため英数字を使うのは基本
>>680 その情報はなんなのですか?
使っていけない文字の理由がわかるとありがたいです
>>682 ソ噂浬欺圭構蚕十申曾箪貼能表暴予禄兔喀媾彌拿杤歃濬畚秉綵臀藹觸軆鐔饅鷭
で検索してみれば?
MTVX2004使ってるんですがfeather2004のころはWMEで使えたような気がしましたが feather2005なってからWME非対応になったのですか?
CRM2005で、ワンタッチでフルスクリーンに切りかえれないのがちょっと残念
MTVX2004HFを使用しているのですが FEATHERの画面をWME等の画面取り込みで直接取り込むことはできないのでしょうか?
688 :
629 :2005/07/26(火) 01:20:43 ID:nA2vx+Yl
すみません、どなたか、
>>653 これわかるかたいらっしゃらないでしょうか?
チップセットなに? それで評価変るけどな
690 :
ビバイタル ◆J4/N8PxPL6 :2005/07/26(火) 12:59:26 ID:C01jTTk/
現在、2台のスカパーチュ−ナーから、PC2台で録画しています。 1台はMTV2200(T-BOX付き)、もう1台はMTV1200です。 最初はMTV2200のPCしかなくて、T-BOXのセレクター機能を使って2台のスカパーを1台のPCで録画していたのですが、 同じ時間に録画したい番組が重なるので、同じ構成にMTV1200を載せてもう一台PCを組み、 2台で同時録画の環境にしました。PC2台はMTV以外の構成は同一です。 CPU P4 2.6G北森 マザーGIGABYTE 8IG1000 メモリー 512M I-O白箱 1枚 HDD SEAGATE 7200.7(SATA) です。 これを1台のPCにまとめようと思います。オススメの組み合わせは何ですか? 1.PCを組み替えて2200と1200を2枚刺し 2.片方のPCにMTVX2004を増設して、MTVとMTVX2004の2枚刺し 3.新たにMTVX2004を2枚買う 4.2004HFか2005HFを買って1枚で同時録画 ハードウェアオーバーレイがおかしな仕様のようなので2005無印やSHF、WHFは避けたいと思うのですが・・・。
2のMTV + MTVXって可能なのでしょうか。私はMTV2000PとMTVX2005HFを 別のマシンで録画に使っていますが、場所の関係で1台にまとめたいと考え ています。MTVX2005HFについていたFeather2005V2はMTV2000Pを認識し てくれませんでした。しかし、MTVGA(9600XTの古い方)のFeatherAはどちら のボードをさしてもFeather2004がインスコされるようです。MTVX同士なら同 時使用や録画予約時に選べるらしいですが、MTVとMTVXの組み合わせで 可能か知りたいです。 私が実験台になればいいのですが、今はレポート書いているので、誰か詳 しい人がおられれば、解説お願いします。
693 :
ビバイタル ◆J4/N8PxPL6 :2005/07/27(水) 06:10:55 ID:bS1/LrlW
>>691 です
MTVとMTVXは、インスト方法を工夫すると同時使用が可能らしいのですが詳しくは解りません。
2ch内で見た話では、
MTVを刺して羽2004をインスト、その後MTVXを入れて2004を再インスト、だかで使えるらしい話を聞きました。
MTVとMTVXの順番は逆だったかも知れません。
また、羽2004でMTVのドライバーをインストして羽2005のアプリを入れると、羽2005からMTVが使えるので、
MTVとMTVXが共存可能かも、という話を、これまた2ch内で見たことがあります。
また、カノプの日本橋ビデオサロンでも動作保障外ですが動かすことは可能ですよ、といわれました。
ですが、メーカーとしては推奨できない話らしく、方法は詳しくは教えてくれませんでした。
MTVX2004無印が妻のPCに入っているので、
週末にでもMTVを2枚、とMTVとMTVX2004無印、は実験してみたいのですが、
何かご存知の方がいらっしゃいましたらご指摘ください。
>>693 MTVのデバイスドライバを手動でインスコすれば動くよ
たったそれだけのこと
MTVX2005で主にゲームつないでやりたいんだけど 遅延とかはどんな感じ?画質はできればキレイらしいんだけど
日本語おかしいですよ それと無印は止めたほうがいいですよ どんなTVでもコンポジットでキレイとか言えませんよ
>>695 2005 ヤメトケ
2004 オレはゲーム録画用途で使ってる・・・問題ないとおもうよ?
2004は良くって後継の2005はダメなのか・・・?
>>698 2004はほぼリアルタイムで、2005は少し遅れて表示される。
チップが変わったからじゃないか?
700 :
695 :2005/07/27(水) 21:31:43 ID:AEaS0+j4
わかりました。中古屋等で2004HFを探してみます。売ってるかどうかはわからんけど。
701 :
695 :2005/07/27(水) 21:35:31 ID:AEaS0+j4
ちなみにソフマップあたりだと2004HFは幾ら位するのでしょうか。 自宅から近いのがソフマップしかないんですよね。
>>702 WME設定してから羽起動してSWモードに切り替えればいける
2004HFはWME使えるし遅延もほぼ無い
これじゃ何のために2005作ったんだかわからんな
いや、低レート直録りなら2005がイイ
2005は、なんちゃってダイレクトオーバーレイ
そして、常時エンコもどき、でもあるな
>>708 ありがとうございます。さっそくいってみます。
CPU使用率2〜3%だからなんちゃってでも良いや。
64bitのドライバ、なんで2004無印だけ対象外なんだ。 発売当初、さんざんテスターとして使っておきながらこの仕打ちですか・・・。 涙が出てきそう。
カノプの中の人がドライバも作れない糞か 貧乏人は他のメーカ買ってね つーこった そう思わないと辛い2004無印オーナーでした。
いや、他のメーカは そもそも64bitのドライバ出してないし
>>715 どうせ使えない2004無印持っていたって64に使えないんだから
差別だヽ(`Д´)ノウワァァン古いPC処分できないでいるんだぞorz
次に買うのは、そのうち出てくる64対応の他メーカー買う・・・たぶん(´・ω・`)
既に64bitドライバ対応してるボードに買い換えたほうが話が早いのに。 ま、好きにしたら。
上位製品から64ビットドライバ出すって言ってたから無印もそのうち来るんじゃないの? と言うか他のメーカーは対応ボード出さないだろ 特に哀王は出さないと公言しちゃってるし
719 :
名無しさん@編集中 :2005/07/29(金) 10:47:10 ID:wbTcoH2S
羽64bitエディションとかいってまた商売にしそうな希ガス・・・
ごめんsageわすれた。
別にいいんじゃないか ボランティアでやってんじゃないんだし それが戦略として的確かどうかは知らんが
皆様に御知恵を拝借したく・・ 昨日、「MTVX2004HF」を購入しました これまで、「MTV2000」を使用していました(現在は、外しています) 2004HFを羽6.06でセットアップしたのですが、 キャプチャ設定でアスペクト比の項目が見当たりません デジタル放送をキャプしている方は、どの様に設定しているのでしょうか? (当方、画像安定装置を咬ましていますのでコピワンは無視出来ます)
>キャプチャ設定でアスペクト比の項目が見当たりません フィリポエンコーダーになってから無くなりました
関係ないが、2004HF+羽6.06なら画像安定装置はいらないんじゃないか? コピワン信号は素でスルーのはず。
726 :
名無しさん@編集中 :2005/07/31(日) 00:17:38 ID:Ys7UzSLj
727 :
723 :2005/07/31(日) 00:30:35 ID:5YwemIDp
>724 無くなったのですか・・・ ツールで、アスペクトを変更します >725 CRX-9000って機種で、セレクターも兼ねて便利なので 使ってます 皆様、情報ありがとうございました
録画したものを再生する時にレコーダーから付加されるマクロビジョンか。 チューナースルーで2004HF録画>CGMS−Aのみ 録画番組再生>CGMS−A(羽6.06でスルー)+マクロビジョン(画像安定装置で解除) ってことね。 参考までにチューナーは何?
>参考までにチューナーは何? PanasonicのTVからのデジタル出力です 機種は、「TH-32D60」です
パナか〜。情報thx。 東芝やパナはマクロビジョン付加するみたいね。 パイオニア辺りだとスルーらしい。
(´・∀・`)ヘー そんなのもあるんだ。本当に無駄な機能ばっかりついてくるな…
えーと、デジタル録画機器で録画したものは、原則それ以降出力にCGMS-Aでノーモアコピーで信号送ってるはず。 マクロビジョンは入れてないような・・・。
画像安定装置ついているなら 羽6.06でなくバージョンUPして使いましょうよ 何回手直ししてあるとおおもいですか
734 :
ここに吸収? :2005/07/31(日) 08:38:32 ID:OEpjcpeA
Canopus MTVX2005 6枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1117721992/1000 1000 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2005/07/30(土) 11:55:33 ID:LgId9gB1
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えるわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
2004無印ならS入力になるが録画後でもOK
2004HFのシーンチェンジの破綻って結局のところ 回避策あるんでしたっけ・・・?
気にしないか窓から投げ捨てるの2択
編集できないので却下
2004HFの64bitドライバ正式版が公開されたのでもしかして羽2004Dも… と淡い期待を抱きつつ入れてみますた。 やっぱり羽は2005が対象で2004Dはダメだった。(´Д⊂ ダメポ 羽2005買わなきゃダメか…
つny
AV機器板のDigaスレも見てるんだが、アンチカノプのカレと殆ど同じIQと思われる 馬鹿なアンチが時折出没する・・・必死に東芝機の優位点を必死に連投してる辺り 非常にカレと被るんだが、カレも東芝機ユーザーだったよな。
まるでお前のIQとも被るよ
>>744 みたいなことやってるから社員とか信者とか言われるのに
何で気づかないんだ
東芝信者のがカノプ信者と被る パナ信者は何か違うっていうか、素人さん多す
744 :名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 14:03:11 ID:2iSyOI6l 745 :名無しさん@編集中:2005/08/03(水) 14:06:21 ID:RPj1eMLw 即行でカレが反応しててワラタ
ねぇ、nyとかP2PにあるMPEG2のPVは720x480じゃなくて 704x480が多いの? 後者の方がサイズが抑えられるから? 今2004HF使ってるんだけど、後者は選べないのですっごい気になる
750 :
名無しさん@編集中 :2005/08/03(水) 23:54:07 ID:oVpa/lA6
>nyとかP2PにあるMPEG2のPV >nyとかP2PにあるMPEG2のPV >nyとかP2PにあるMPEG2のPV >nyとかP2PにあるMPEG2のPV >nyとかP2PにあるMPEG2のPV
>>749 バカダナァ、質問するならもっと言い様があるだろうに
馬鹿正直にnyとかP2Pってww
>>590-591 は社員だよな。
>ファイル残したら録画出来てるのと同じじゃんw
他社製のキャプチャはファイルまで削除しないんだが。
753 :
590 :2005/08/04(木) 03:47:05 ID:ywxdZTfg
社員じゃねーよ。
>>747 東芝信者なんかこのスレにいたか?
ユーザーの不具合報告はあったけど
不具合報告へのレスーの仕方とか盲信具合が似てるって意味の"被る"じゃないのか
レスの仕方が信者ってw 東芝製品と繋げたら画面回転したってレスが東芝妄信で信者ってどういう曲解だよ せめてアンチカノプーって言えよ
初めてボード買いたいんですが、MTVX2004HFか2000plusかで迷ってます 2004HFではコピガ回避、2000plusではコピワンスルーできますか?
>>757 2004HF >コピワン回避可能(羽6.06使用時のみ) コピガ回避不可
2000plus >コピワン回避可能(羽6.06以下使用時のみ) コピガ回避??
ただ、チューナー性能、画質ともに、圧倒的に2004HF>2000plusだから
その辺は考えたほうがいい。今2000買ってもとてもではないが満足できる画質ではない。
759 :
749 :2005/08/04(木) 20:14:53 ID:9RcLxXOc
それより不思議なのがワイドものの 704*384とか 704*396ってファイル なんでこんな解像度にするの? 640*360じゃダメな理由教えてエロいひと
>>758 さん
即レスありがとうございます!
2000plusはコピガOKみたいなので両方いけるみたいですね
2004HFはコピガ無理なんですね。。。
でも画質がそんなに差があるとなると考えてみます
レンタル落ちを購入したのも含めてはずしたいのがわずかなので、
コピガしてなければ2004HF迷わず買うんですが、ケースの裏にでも書いてあったかな…?
今なら3DProか775買えばコピガOK 2004HFのバンドル羽だがアスペクト指定録画できないのが 痛いと思うよ もし2000+が新品で有れば買いだな 2004HF持っているので別PCに刺すけどね
16:11だっけ あれが4:3で録画される モニター全画面だと縦横比おかしくなってしまうので あとから再エンコして作ったものがかなりあります
MTVX2004だけど最近録画時の画質が落ちる。 わかりやすいのはアニメの黒線がブツブツになってしまう。 録画されたものは問題なし。 VIAでもnfoceでもVGAドライバー変えても、 FEATHER2004DでもVer60.6同じような症状がでるので、 ハードの問題ではないかと思っているんだけど、 誰か似たような症状出ている人はいませんか?
>>763 アスペクト比変更のソフト(reaspectなど)を使えば手間が一つ増えるけど、それ以外は得に不都合は無いけどな。
ただ2000+、HFともに今となってはMPEG2エンコーダーがなぁ…
>>764 >>766 レスありがとう。今までキャプチャーするときにアスペクト比気にする必要なんてないとおもってた。
でもデータ的には同じなんだよね?
フルスクリーンにした時に16:9とかで認識してくれずに4:3として拡大してしまうっていうことですよね?
>>765 そのアニメを試しにAviUtlを通して自動フィールドシフト掛けたら
どうなるか実験してみて
>>760 コピーガードはMacrovisionなどコピーをさせないシステム。
コピー制御はCGMSなどのフラグを録画機器が判断して、コピー可、不可を判断するシステム。
MTVは、CGMSには反応しないで、コピガに反応する。
VX達は、CGMS-Aのコピーワンスフラグに反応して、暗号化。コピガにも反応。
ただし、MTVは古参、Panaチップ信者じゃなければ今買うのはあれだ。
ただし、VXはコピワンを録画しようとすると暗号化。3WDProとかに輝度信号だけ通せばいいけど、劣化する。
2004と2004HFは俺的にはどうかと、結局、シーンチェンジのバグは直らないし、それを収めようと、GOP周期を標準じゃなくするし。
MTV2000+を俺なら買う。
シーンチェンジの破綻が気になるなら、IフレのみのハードウェアMJPEGキャプチャボードと割り切って使うよろしww ローパスフィルタ掛かってる分、Huffキャプと比較しても ノイズが目立たないしなーw
771 :
795 :2005/08/05(金) 03:02:47 ID:3T6Gii+T
>>768 AviUtlってあんま使ったことないのでよくわかんないけど試してみます。
さっきも予約録画からじゃなくて、録画ボタン押したらどうかなと思って
何度か録画ボタン押して画面の変化をみてみると、
録画が始まると同時に画面全体にモロモロがかかるみたいなりました。
はじめはここのところ電波の受信状態が時々悪いなーと不振に思っていたけど、
あきらかに録画時に画質が落ちるようです。
>>771 ゴーストリダクションは効くまでに時間が掛かるから
チャンネル変えたら、輝度変化が収まるまで待つべし
オレはゴーストリダクション使わないで、AviUtlでレイヤ重ねて手動で除去してるけどなー
こういった芸当はPCなればこそじゃw
家電レ(ry
>>730 どの機種もCGMS-A付加だけでしょ。
ネバーコピー(デジタル機器で一度録画された物)にマクロビジョン付加したら、
デジタル機器→VHS等アナログ機器録画ができなくなる。
これは公式に「できる」と発表されている組み合わせ。
うそーん。 家ではHRD3と2004HF使ってるが、 チューナースルーは2004HF+羽6.06でキャプチャ可 HRD3で録画したものを再生した時は、2004HF+羽6.06を使ってもキャプチャ不可 2004HF+羽6.06はCGMS-Aを無効化できるわけだから つまりこれは、HRDからの再生時に、CGMS-A以外の別なコピーガードが出力されてるってことではないの?
うちも2004HFはPOTや他HDDレコーダーからの再生は録画出来ないよ。
CGMS-Aを完全に無視してるわけじゃないんじゃないかな それ以降のバージョンでもチューナースルーはOK、録画されたものはアウトって状態だし、 別々のフラグが立っていてそれを判別してる 上の現象はノーモアコピーフラグ時のCGMS-Aに引っかかってるんだと思う ふぬああでしか使ってないので気づかなかったが
ふぬだと2004HFでも録画モノの再生キャプチャ可なの? そうだとすると、羽6.06がコピワンはスルーしててもコピネバは通さないってことになるね。
ふぬああだと輝度明滅を起こして使えない。
779 :
769 :2005/08/06(土) 02:31:34 ID:HYU3YlPQ
>>774 >>776 実はそこらへんよく調べたもの見たことないな。
コピネバ、ノーモアには2004HF+Feather6.06でも反応するんかもね。I-Oもそうだし。
これに対抗するには、バイナ攻撃しかないのかもね。
最近のMTVXで外部入力からライブ配信する方法って存在する? 羽以外だとハードは認識するんだが入力を拾ってこない(´・ω・`)
羽も一緒に起動すれば720x480は入力できる
画面回転するのは2005無印だけ?
だけですね 回転してんのか 乙彼さまでした
そうですか 回転するのは仕様だったんですか やっぱmtvx2005じゃwmeは動かせないんですね('A`)アハハ・・・
2005無印と2005HFの画質ってどのくらい違う?
このくらい違う
無圧縮での差を答えればいいのか?
はい、AVIキャプの時の差です。
ソースにもよると思うが,無圧縮なら若干HFのが上じゃない?
790 :
名無しさん@編集中 :2005/08/08(月) 12:50:50 ID:CypXTPxh
外部入力2系統を同時録画できる板は名前にHFと付いてる製品らしいですが、 この中でどれがオススメですか? 2004HF 2005HF WHF SHF
あれだねQSTVからMTVX2005に変えたんだけど快適だね もっと早く買っておけば良かった プログレ画質は解像感高くて良いです 録画データも変なデータにならないからDVD Videoにするのも楽 でも2万はチト高いね んでQSTVの方が画質自体は上だった 視聴に関してはDscaler使えば見た目に違うしね 音もちょっと小さい でも全体的に非常に満足 Feather2005の反応も速くなったし編集や焼きも楽 録画した物を視聴してもプログレONならコーミングも出無いし 最近ソフト面でカノプはサービス良くなったね 以前は絶対2005から2005 V2にするなら新たに買えって姿勢だったし X PACK2も持ってるんだけど以前なら2005に連携可能なXT4にしたいなら 新しく買えって問い合わせで言われたし つか2005からV2に無料でUPできるからV2のパッケージって \3000くらい高いし全然意味無いよね
>>790 >外部入力2系統を同時録画できる板は名前にHFと付いてる製品らしい
誰がそんなことを
> 外部入力2系統を同時録画できる板は名前にHFと付いてる製品らしいですが まってくれーーー それ間違いだからよ 2004HF 2005HF は同時録画できませんカラーーーーーー 斬り
MTV2000だとママン板の端子に干渉してたんで、2005WHF買ったYO!! 2000だと音声200%で録画してたんだけど、FEATHER2005V2だとdb単位で設定するようになってる…。 どのくらいに設定すればよい?
2004HF使いですが 確かに音小さいです 入力音量のレベルを下げてスピーカーの音量も下げて録画しています それでDVD作成すると音小さく感じません 買ったときの情報 ソフトで120ぐらいまでならOkだがそれ以上は音割れするとのことです できればそこは弄くらないで なので入力音量をちょっと絞っておいて録画したほうがいいと思います (俺の勘違いでしたらごめん)
>>795 えーと、毎日録画してる数分番組があって、それをMPEG CRAFTでDVDサイズになったらくっつけてるんだけど、
MTV2000の時に使ってたFEATHER-Xは録音レベルを%で設定(標準で100%)するようになってるんだけど、
MTV2005-WHFに付属してるFEATEHR2005V2だと、+5dBだとか+10dBだとかで設定するようになってて…てことです。
FEATHER-Xで録画したファイルに合わせたいので…聞いて確かめろって言われると元も子も無いんだけど、
たとえば+XXdBだと200%相当とかそういう情報があれば、と。
うちの場合MTV2000のとき250%でMTVX2004HFでは+7.5dBで同じかやや大きめ
2004HFのシーンチェンジの破綻って何? 2005HFやSHFにはないの?
>>798 分からなければ気にする必要はない。>>フィリポ呪い(2004/HF/2005HF)
俺は、これに気付いてしまったために不幸になった。それまでは 2004HF の画質
に十分満足していたのだが、以降は録り捨てか失敗時の保険用としてしか使えなく
なってしまったのだ。
でもまぁ…WHF買っとけ。
シーンチェンジの時どーなんの? 画像がちょっと乱れるくらい?
あとついでにどれくらいの割合で起きるかも教えて 1時間に何回とか WHFは高すぎて無理だから買うならSHFだけど それもなにやら問題点があるとかないとか
802 :
799 :2005/08/08(月) 22:23:02 ID:jCciBjav
>>800-801 「2004HFは高画質だ!」と思い込んでいれば、全然気にならない程度だ。
言っておくが、コマ送りとか静止画像保存とかはするなよ。気付いちゃうから。
そういえば、比較動画のサンプルをどこかで見かけたような気が…。
今もあるかどうかは知らんが、必要なら探してみてくれ。
そうそう、発生は毎シーンチェンジだが、Iフレで元に戻るので気にするな。
> 発生は毎シーンチェンジだが、Iフレで元に戻るので気にするな。 違うよ。シーンチェンジにBピクチャが来たときだけ大きく乱れるわけで、 それ以外は他のキャプボと同じ。どんなエンコーダでもリアルタイムエンコで ある限りある程度シーンチェンジは犠牲になる。
2005、どっかで特価9800円ないかなぁ
>>803 シーンチェンジがある程度犠牲になるのは分かるが、これは明らかにチップのバグだろう
MTV2000の中古が近所のデポで19800で置いてある もう長いこと売れないのでホコリが溜まってた いいとこ9800だろなあ
高画質でとったらシーンチェンジ大丈夫って聞いたけど 高画質ってどれくらい?
>>808 25Mbps I frame only
I frame Onlyのエンコチップとはいかに。
>>808 シーンチェンジのノイズに耐えられるなら買ってもいいと思うが、いやなら2005とかXcodeU系が無難。
ざんねんながら、2004/2004HF/2005HFのシーンチェンジ破綻は シーンチェンジがBフレームであろうとPフレームであろうと発生する Bフレームに当たると乱れが大きいのは確かかもな たいていは0.066秒くらいでたちなおるから(・ε・)キニシナイ!!
まあはっきり言ってコマ送りでもしない限りは気づかないしな。 MTV2000のシーンチェンジ破綻よりははるかに軽度だ。
SHFはなんか問題ないの?
>>228 >>690 > ハードウェアオーバーレイがおかしな仕様のようなので2005無印やSHF、WHFは避けたいと思うのですが・・・。
これらは本当?
あとダイレクトハードウェアオーバーレイがインチキだとかは
どういう問題がある?
あとコピワンスルーできないのは
コピワンの動画でいいシーンだけちょいと抜き出すとかも無理?
>>813 >ハードウェアオーバーレイがおかしな仕様
PCI-Expressのグラボではデフォルト
AGPのグラボだとインチキ
>>814 PCI-Expressのグラボ使ってる俺は気にしなくていいってことかな
ただ2万7000円かぁ
実はGV-MVP/GXWと迷ってんだよねー
あっちの方が5000円安くてコピワンスルーできてWチューナーだし、TBCはないけど
せめてコピワンスルーできりゃあなぁ
なんでアイオーよりもカノプの方が媚びてんだよ
>>815 逆で、PCI-Expressのビデオカードを使ってるとHWダイレクトオーバーレイの不具合が出る。
>>816 あ、そうなんか。。。
不具合ってチャンネル替えるのがモタつくとか
それだけだっけ?
動作が重いとかもあるんだっけか
>>817 テレビ見ながらネットしてるとスクロールで画面がカクついたり・・・
うぅ なんで何かしら不具合があるんだ
カクついた画面っては録画した動画では大丈夫なの?
オーバーレイの不具合が出るのは視聴のみ。録画は正常。 視聴も、オーバーレイを使わない設定にすれば正常になる。
2005無印 Feathre2005V2でCODECにDivXを選択して録画すると画面流れるな チューナーの同期が取れてないねこれ AVIからCODEC選択して同じ設定にすると大丈夫なんだが カノプは毎度毎度世話がかかるよ トータルで見ればFeather2005は良い出来でプログレ再生も綺麗だし (PCだとフリップしてるのが見えるけどTVだと気にならん) チューナーもそれなりで満足できるんだが (他社製品より30%くらい値段が高いが付属ソフト代と言う事で考えて無理矢理納得) なーんか今一歩感が常に付き纏うよな
>>821 どうもです
だったらいいかな
ただ値段がなー
他のメーカーだったら余裕でWチューナーだもんなー
せめてコピワンスルーが出来れば。。。
コピワンの録画動画ってCMカットも出来ない?
>>815 > あっちの方が5000円安くてコピワンスルーできてWチューナーだし、TBCはないけど
(TBCはないけどの主語が何か自信ないが)GX/GXWはフレームシンクロナイザ搭載
>>824 主語はGX/GXWです
フレームシンクロナイザは気休め程度にしかならないと聞いてたので
>>825 TBCはビデオからダビングしたりしないのなら無意味だよ。
>>825 気休め程度なのはキャプチャカード搭載の「TBC」そのものも同じ事
それ以前にコピガ誤爆するのでメジャーメーカー製は……
うちのWHFなんか、NHK衛星第一を録画するだけで m2dファイルにしてくれやがる… 衛星第二は大丈夫なのに
カノプのコピワン対応は完全に失敗だろ。ARIBにも相手にされてないしな。 唯一言えるのは、業務用機器では、放送局側に媚び売れるだろ。
輝度明滅が起こるってみなさん言ってますがちゃんと回避可能ですよ。 それよりもウチではフレームレートがaviキャプチャだと29.968になって録画時間長くなるにつれて音ずれするのが気になる。
>>831 輝度明滅が起こるのは録画再生物のキャプ時にノーモアだかコピネバだかに反応するためで、
羽だろうとふぬああだろうとAVIキャプの場合起きるはずだけどそれが回避出来ると?
チューナー直撮りのコピワンスルーと勘違いしてない?
834 :
831 :2005/08/12(金) 18:40:31 ID:NR46feDO
>>833 ご指摘を受け、勘違いでないことを確認するために
BS-DigitalのwowowをD-VHSに録画した映画ソースをふぬああ経由でavi録画しましたが大丈夫でした。
MTVX2004HF、FEATHER2005 v2使用です。
回避策を講じない場合はやはり明滅を起こします。
コンポーネント端子とS端子の差はありますか?
例えるならアオダイショウとアナコンダくらい
>>834 2004HFで羽6.06じゃなくて2005V2でいけるの?その回避策って?
あとWOWOWじゃなくて普通のBSDとかでもいけるの?
この前まで大丈夫だったビデオでの外部入力が駄目になった なんかもう何が原因なのかわかんなくなってきた('A`)
>>837 FEATHER2005 V2インストール済みの状態として
ふぬああ起動→FEATHER起動→SWモードに切り替え(SWなってればそのまま)
以上で出来る。
あとの操作は6.06時と同じ。
FEATHERをSW切り替え後、ふぬああは再描画が必要かも。
それで出来ません?
明滅回避策は他のソースでも確認してから報告します。
嘘だと迷惑かけそうなんで。
それさえしてしまえば明滅なくなるので今のところ問題なさそうですが。
2004HF故障しますた。 音声にノイズが入る(´・ω・`)ショボーン 2回交換してもらったけどだめぽ。
それって今お使いのPCがわるいじゃないのかな なにか変な所(コードでも)こわれたんじゃないの
ディーガの3in1機買ったんだけど、画質はMTVX2005の足元にも及ばないと思った。 エンコーダは低レートに弱いし、シーンチェンジも汚い。何よりチューナーの色ズレが かなり酷い。唯一3DY/C分離だけはディーガの方が上と感じたけど、ノイズレスで 高画質と評判のDVDレコってこんなもんかと思ったよ。
たった1機種、しかもパナの低機種を買った程度でそう言われてもな
同じレートで比べてないな 同じだったら2005が綺麗なんて答えが出るわけがない
パナの下位機種と言ってもチューナーもエンコーダも上位機種と全く同じだけどね
9.5M/720*480と、2.5M/480*480の差を視認できない俺が究極の勝ち組
2005のビデオでコーダってなんですか?NEC?
>>846 9.5Mと2Mの違いがわからないなんて
凄い良いTVお持ちですね
うらやましい 多分別な家のTVとか液晶TVで再生するとわかりますよ
ホントに液晶は解ります
液晶は余計わからないんじゃないか? ブラウン管をVBR15mbpsとしたら液晶はCBR2mbps位の動画再現力しかないし。
俺計算乙
追っかけ変換ヤバス 連続した番組を録画してともに追っかけ変換 録画後スタンバイに設定し 2つ目の番組が終了すると変換終了してないのにスタンバイに入って 2つ目変換を失敗した上に番組自体の録画もおかしくなり30分番組が23分で終了してしまってる X-T使えば多分問題無いがFeather2005の追っかけ変換使うとダメだわこりゃ
Feather2005 Premium Editionをアップデーターでv2の8.14βに DivXは5.21Pro(X PACK2) 連携できないから関係無いけどX-Transcoderもアップデートして4.21にしてある どうも録画データを見てみると1本目の変換中データを2本目の録画データと誤認識してるみたいで 1本目変換後データのタイムスタンプが2本目のタイムスタンプになってた 多分2本目が23分で終わってしまった理由は 1本目の変換が終了したのを録画が終わったと判定してしまって 録画を中止してしまってるようだね
FEATHERのスレってどこ? 検索したけど見つからない。
あ 連携を使えば多分問題は出無いと思うけど それをするにはFeather2005 V2 Premium EditionかX PACK Premium EditionかX-Transcoder4 for Feather2005を 新規に買わなきゃならんので馬鹿らしい X PACK2と(X-Transcoder3 for Feather2004) Feather2005 Premium Editionをパッケージで買ってるのに なんでまだ買わなきゃならんのかと言う感じ V2の追っかけ変換が使えないからその利用を止めるしか無いね
今度は単体でミスりやがった K-1録画してたんだが変換は69%で止まってるわ 録画されてる筈の元データは真っ黒になってて撮れてないわもうダメポ 追っかけ変換は全面的に使わない事にした
羽-Xから羽2005にしたんだけど、タスクトレイにアイコンが出なくなったのは仕様? わざわざ羽を起動して録画予約してる。
FEATHER2005V2でMEDIA LIBRARYのデーターベースのバックアップどうするの? 2004Dでは管理ツールが付いていたけど、見付からない。
デジタル放送のHWキャプチャー用に2004HFの購入を考えています。 DST-TX1というチューナーを使っているのですが、 このチューナーのコンポーネント出力映像には「字幕あり」「ステレオ」などの表示があります。 録画用S端子出力の映像にはないのですが、デジタル放送のS端子出力キャプなら このボードより安い物でも同等の画質が得られますよね? 2004HFでキャプチャーした場合、このコンポーネント出力映像で表示される 「字幕あり」「ステレオ」などの文字はキャプチャーされてしまうのでしょうか?
UEX2000が在庫処分で9900円だったから買ってきた。 が、PCIスロットの空きがねーし。 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ アヒャヒャヒャ・・・
>>861 >2004HFでキャプチャーした場合、このコンポーネント出力映像で表示される
>「字幕あり」「ステレオ」などの文字はキャプチャーされてしまうのでしょうか?
当然でしょ。キャプチャされないと思う理由を教えてくれたまえ。
MPEGファイルを消さずにメディアライブラリーの内容を一度に消す方法ってないですか? 基本的にWindowsのフォルダから直接メディアプレイヤーで再生してるんですが、 メディアライブラリーが3000近くたまってきて、録画ボタンを押してから 「録画開始」と表示されるまで1分以上かかるようになりました。 あるいはFEATHERを起動せずにメディアライブラリーだけ立ち上げる方法はないのかと…
865 :
859 :2005/08/16(火) 19:15:54 ID:bMlYMC9C
>>859 です。
どなたか、バックアップ方法教えてください。
>>864 FEATHER2005V2ではMEDIA LIBRARYで「全てのカテゴリ」を表示して、
Ctrl+A →Delete → 「ファイルを残す」にチェック → 「全て削除する」
>>865 どうもです。ただその方法だとMPEGファイルが含まれているもの(羽マーク)と
既にMPEGファイルを削除したもの(!マーク)が含まれている場合で、
先頭が(!)の場合は選択肢をチェックできなくて(ファイルを削除するしか選べない)、
このまま「全て削除する」だとMPEGファイルも全て削除されますよね。
1つ1つ消してては3000もあると日が暮れてしまいます。
ファイルが入ってるフォルダの名前を変えてみれば? そしたらファイルが無いと判断してもらえるかも。
>>864 C:\Program Files\Canopus\HomeEdge\Data\Info
の下のファイルを全部削除
ド素人な質問ですみません。 予約録画をする場合録画開始時にはPCの電源が入ってないといけないのですが、 ここのみんなはずっとPCを付けっぱなしにして寝ているのですか?(深夜録画の場合) もちろん録画した後はパワーオフ出来ますけど・・・。 録画開始時にPCの電源が付くような設定があれば教えてください。 タイマー機能のように録画開始5分前くらいにパッとPCの電源が付くようなら良いのですが・・・。
スタンバイにするしないね モニターの電源だけ切っておけば気休めにはなるよ
休止状態
ググるキーワード参考: S1 S3 スタンバイ タスク スケジュール
>>870 氏の補足です。
羽で予約録画する→WINDOWSの終了オプションからWINDOWSをスタンバイ状態にする。→
指定時間にPCがスタンバイ状態から復帰する→録画され始める→
羽の予約録画時の設定によっては録画終了後スタンバイに戻るorシャットダウンする。
スタンバイは様々な影響を受けるので、復帰しなかったり、スタンバイ状態に入らなかったり
することが稀にあるようですが。
>>864 MTVX2005USBなんでHomeEdgeのフォルダはありませんでした…
C:\Program Files\Canopus\FEATHER\FEDB\Info下のファイルを全部削除したら
録画は早くなりました。ありがとうございます。
874 :
868 :2005/08/17(水) 13:12:46 ID:ljzXDpJd
>>873 FEATHERのバージョンによって違うのか。
知らんかった。ごめん。
もちろんHomeEdgeなんて持ってないけど、FEATHER2004だと
>>868 だったんだよね。
何はともあれ、よかったよかった。
876 :
868 :2005/08/17(水) 14:18:10 ID:ljzXDpJd
>>875 おお。サンクス
m2dが嫌だから、FEATHER2004 v6.06以降はノーチェックだったよ
そんなヤツがでしゃばって回答するなって、教訓だな(ノ∀`)アチャー
ちょっと反省。
MTVX2004HF付属のものは 拡張子mpegにして録画できるような 設定があるよ
878 :
869 :2005/08/17(水) 21:35:38 ID:98LXJ+GT
近年のfeatherとencoderのバージョンはめまぐるしく変わるな。とういうひどい。 ここをきちんとというよりか、適当にアップして、どんどん売れば儲かると考えてるんか。 一度買って、次を買いたくなくなる戦略は見事だ。
873の続き ただ、録画日時などのデータが消えただけで、メディアライブラリー上には相変わらず残っており、 その影響かFEATHER起動時にまたハングしやすくなりました。ドライバ入れ直してしばらくはましだったんですが。 そこで、FEATHERを入れ直したいんですが、録画予約の内容は消したくないんです。 特定のコーナーを録画したい為何分から何分という細かい設定が多いもので… どうすればいいでしょうか? ところで、MTVXのスレをPCI用とUSB用に分けた方がいいのでは? ここだとさっきみたいなチグハグなやり取りが起こそりうだし、MTUスレも構造的に違う気がします。
ふぬああ使ってる人ってなんで使ってるの? 羽じゃだめなの?
>>880 予約はWindowsタスクだから別に消えない気がするけど
C:\WinNT\Tasksの中身(*.job)を保存しておけばいいんじゃないのかな
(エクスプローラからだと見えないけどコマンドプロンプトからは見える)
俺はFeatherやドライバを入れ替えるときには、アンインスコ前に一旦全予約を削除して、
再インストール後に予約をやり直すようにしている。
>>882 のいうようにタスクが残っていればよさそうな気はするんだけど、
ちょっとの手間を省いたばかりに予約録画に失敗したりすると泣きが入るから、一応念のためね。
で、俺はそういうときには予約一覧の画面をスクリーンキャプチャしておいて、
それを見ながら予約をやり直しているw
でも、番組ごとにビットレートまで細かく変更しているとこの手は使えない…
>>881 デジタル放送の録画のためではないかと…
MTVX2004HFで Huffyuv+PCMでAVIキャプチャ時に CPU使用率が100%になっちゃうんですけど これはどうしようもないでしょうか? ソフトエンコキャプチャのカードも挿してるんですが そっちだと30%超えることはありません。 でも3DY/C分離が無いんですよね。 また買うべきなんでしょうか・・・
環境書かないとわからん ウチは20%超えたことない。
>>885 全く同じ症状なったことあるよ。@MTVX2004HF
同じくHuffyuv+PCMだったけど。
ちょうどOSを再インストールしようかと思ってた時だったので
OSを再インストールしたところ改善されてました。
よって原因はわからないので役立たず情報ですが・・・
888 :
885 :2005/08/19(金) 11:34:23 ID:dMMAQcU1
>>886 環境は
OS Windows 2000 SP4
CPU AthlonXP 2400 2GHz
メモリ ノーブランド512MB
マザボ ECS 748-A
ビデオカード Creative 3D Blaster 4 MX420 DDR
DVDドライブ PIONEER DVD-RW DVR-105
HDD Seagate ST3120026A, ST3200822A×2
サウンドカード Creative SB Live!
キャプチャカード MTVX2004HF - FEATHER 2004D Ver.6.12.002
Winfast TV2000 XP
です。
>>887 ガンダムキャプった後でやってみます。
AthlonXP2400+で2GHzってOCしてるんじゃないの?
>>882 試してなくて推測でもの言ってますが、タスクだけ残すと
録画用の情報(ビットレートとか) が残らないからまずい気がする。
Program Files\Canopus\FEATHER\Scheduleの中身も必要だね
ネットワーク越しのTV閲覧ができない・・・ ネットワーク越しから視聴したいパソコン CPU Duron 800Mhz M/B ? HDD Hitati 80GB 7200rpm ATA133 VGA オンボード RAM 256MB OS WinXP Std PCIスロット何もなし MTVXが刺さっているパソコン CPU Athlon 64 X2 3800 M/B ASUS A8V-DELUXE HDD Hitati 80GB 7200rpm SATA VGA FX6200 RAM PC3200 1GB *2 OS WinXP Pro PCIスロット MTVXのみ(1枚) ルーター NTT-ME MN8300 カノプーのサポート情報を試したのだけどうまくいかず・・・ ルーターのNATアドレス変換が必要なのでしょうか?
>>892 意味がわからんのだけどLAN内の話?それとも外から?
895 :
名無しさん@編集中 :2005/08/20(土) 03:26:15 ID:GsHoe6lU
出先で謎だから詳細キボn
現在MTVX2004HFってあんまり出回ってないんですか? とりあえずオクではないみたいです
>>896 ダウソしてみて解凍したら中にファイルとread meが入ってた。
>Convert canopus's .m2d file to .mpg file.
これが本物なら、俺もやっと6.06から脱出できるんだが。
試していないので本物かどうかは不明。
簡単に試してみたけど、再生できるようになったよ。 Dでかかれてるソース付き。 Dのソース読めないんで何やってるかは不明だけど…。 プロテクトの部分を見つけて削ってくれてるんでしょうね。
>>895 凄い、使える…
>>829 ですが、なぜかm2dになってしまう衛星第一も
変換できました。紹介ありがd
お試しの皆様、どのMTVXをお使いでしょうか? MTVX200xUSBでも大丈夫なんでしょうか?
みなさん試しているのですね これって個人のかたのうpローダーなのかな ダウンしてみたものの、ウイルス怖くて exeファイルダブルクリックできないヘタレです_| ̄|○
あとでVMで実行してみよう
m2dconvですが、以外に話題になっていませんね。もし本物なら、すごいことだと思うのですが。 ちなみに、大元の出所はどこなのでしょうか?
907 :
885 :2005/08/21(日) 13:51:51 ID:Eakooy2F
OS再インストールしてみました。 ・・・駄目でした('A`) コーデックのインストールはOS内臓と カノープス付属のみなので、あとはパーツの組み合わせかなぁ・・・ まぁでも3DY/C分離さえ付いてれば十分とわかったので ソフトウェアキャプチャーのカードで良さげなのを探してみますです。
m2dconv使ってみた。 CATV経由のハイビジョン放送もきれいにmpgファイルに変換してくれてた。 ウィルスバスターとspybodでのチェックも問題なし。 これってすごいものでないかい? 誰が作ったんだ。
神ツール認定。
910 :
名無しさん@編集中 :2005/08/21(日) 17:41:31 ID:ITYpNyhu
神ツール認定。
fakeじゃなかったのか。mtvxシリーズは全部使えるのかな? mtvから乗り換えようとちょうど考えてたとこなんで、情報ほしい。
すごいな。 m2dの欠点がなくなって現時点最強ボードになれるか
Dを簡単に勉強してみました。ちなみにコードはスゲー短い。 カノプも知ってる人がいれば解除しろって感じ。 作った人も、コマンドラインONLYじゃなくてダイアログ開かせてるから、 何らかの不満さを感じてる関係者かもしれないっすね。 recpotとかだと、2台目になるから録画さえさせてもらえないから使えないけど、 1台目をアナログ取りなら、つかえるね。 まあ、デジタルチューナーによっては、Sと大差ないかもしれないけど。
デジタルストリームならともかくアナログ経由で規制は勘弁してくれ… ってのが開発もわかっててあえて簡単にしてたってことかね
これ、使用/配布条件とか一切無いよね〜。VB.NETに移植してみたんだけど、 出していいのかどうか判断付かないな。 …っていうか、それ以前に.m2dなファイル手元に無いんで検証すらできない。
俺もだはは でも2年後ぐらいに必要になりそうな気がするのでとっとく
デジタルチューナーあるけれどDST-D900だからコピワン検証不可・・・ 地上デジタルはやくこ〜い!
こういうのが出たらやっぱり今後のバージョンアップでは対策されるんだろうか
関係者が流したんじゃねーの? WHFとか売れてないから
俺もコピワン検証できないけど、とりあえずいただきますた(・∀・)アヒャ!! ネ申に感謝!!アリガト!(´▽`)
やっとコピワン突破出たか 焦って哀王のハゲボード買わなくて良かったよ
923 :
名無しさん@編集中 :2005/08/22(月) 12:16:01 ID:ZrQVI6kx
内部関係者の情報リークキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! これは鴨的には暗号を変えなきゃ拙いんじゃないでしょうか? tool同梱でメール出してサポートに聞いてみますねw
常駐してるハズだからもう知ってるだろww
関係者様 中途半端な事をせずに 最初からm2dを作らないバッチ情報希望 ○○ガもスルーで切ればなお良し これで爆発的に売れるでしょう
WHFとかSHFのサンプルだとシーンチェンジの時に輝度変化してしまってるんですが 2005はどうですか?
輝度変化する
ありがとう。神ツール魅力だけど輝度変化気になるのでやめます
わかりやすすぎ
PV2に交換しちゃったけどすごそうなのでもらっとく
俺もPV2欲しい。 デジタルチューナーがせっかくあるのに、なんでD1でキャプらにゃならんのか…。
輝度変化ってゴーストリダクションとか3DYC/3DNRの関係で発生してるんじゃないのか?
ときに アクセスコントロールのCSSの解除は合法で コピープロテクションのマクロビジョン解除は違法なわけだが m2dのデコードはどうなるんだろう
デコードは問題ないだろ でさm2dは独自規格だしもし上のアレで解除できても 違法もなにもないんじゃないの カノプが登録したらわからんけど
>>933 複製防止のために存在して通常の視聴において解除する必要のないものを
解除する行為は違法、通常の視聴でも解除(復号)する必要のあるものは
とりあえず違法ではないと考えておけばよいかと。
コピワン縛りなんかそのうち無くなるだろ。 普及の障害になるものをメーカーが放っておくわけがない。 最後はソニーだけが独自規格のコピワン仕様で頑張るんだろうね。
あそこはSonyPicturesがあるんだから著作権保護には一番うるさいだろうよ。 かつてSMEに気兼ねし過ぎてATRACと心中しましたけど。
m2dconv つい最近、MTVX2004HF買ったんだが、SHF買えばよかったorz
>>938 6.06目当てでそれ買いましたかw
漏れもそれで2004HF買うつもりだったけど買わなくて良かった
漏れもそれでSHF買うつもりだったけど買わなくて良かった PV2買えました
PV2が普通に入手できるんだったら何も考えずにそっちに行くんだけどな。 俺も仕方なく、いまだ2004HFで妥協してる。
943 :
名無しさん@編集中 :2005/08/24(水) 05:04:20 ID:b6Qp97i9
今回MTVX2005の購入を検討しているのですが、PCを置いている部屋にアンテナコンセントが無く、 サブPCをTV近くに置いてのネットワークオンリーでの使用になりそうなのです。 クライアント側で制限される機能にはあまり興味が無いので良いのですが、 ・毎秒何バイトほどの転送になるのか ・サーバー側で見るよりも画質は落ちるのか ・サーバー側で見るよりも負荷はかかるのか ・リアルタイムとのズレは出るのか がハッキリしないので教えてほしいのです。 ちなみにメイン・サブPC共に有線LAN、無理すればアンテナ線を引き込むこともできるのですが、なるべくこれ以上配線を増やしたくありません。 ネットワークメインで使っている人の意見を聞かせてください。お願いします。
>>943 今サブマシンでMTVX2004HFで羽2005V2PE使ってんだけど、メインのマシンにも羽インスコして試してみた。
・転送速度は500〜600KB/sほど
・画質はあきらかにノイズやブロックノイズが増えている
・クライアント側の負荷はめっちゃかかる。うちの環境ではCPU使用率常に100%。。チャンネル切り替えももたつく。
・リアルタイムより2〜3秒ほど遅れる
クライアントの環境はペン4 2..4G、Mem 1G、P4P800-E DX、ラデ9700pro、オンボードLANでルーター(BBR-4HG)経由。
あと、視聴時にいちいちフルスクリーンモードにしないとテレビ見れないのが致命的。
サーバー側の負荷はほとんどない。
サーバーとクライアントでの同時視聴は出来ない。
サーバーで録画予約をしているときにクライアントで羽を起動していると録画がキャンセルされる。
クライアントでの録画はなぜか3Mbpsくらいだった。画質等の設定項目もなし。
よって無理してでもアンテナ線を引くのをおすすめする
>視聴時にいちいちフルスクリーンモードにしないとテレビ見れないのが致命的 これが最大の弱点なんだよね。ちっこい画面にできない。 別ウインドウでツリー型のめぬーきぼんぬー
m2dconvの登場でワクテカ。 今2005使ってるんだけど、SHFに買い換えるメリットってありますか?
>>945 んなことはない。確かに面倒だけど、一度フルスクリーンモードにして
ネットワーク経由視聴にしておけば、フルスクリーンモードを解除してもOK。
羽起動のたびにやんなくちゃいけないけどな。
>>944 >サーバーで録画予約をしているときにクライアントで羽を起動していると録画がキャンセルされる。
うちでやったときは逆だった。録画予約が始まると、クライアントの視聴(接続)
が切断される。ただし、WHF+羽8.13以降で確認(8.12以前はちと問題あり)。
あと画質は、サーバ側のカードに依存するのではないかな?俺的には
これでも十分なので、クライアントPCに付けてるMTUは最近使わなくなった。
チャネル切り替えのもたつき(視聴自体も2秒程遅れ)もほぼ同じだし。
>>944 なんかうちと全然違うわ。
クライアントの負荷は30%前後、視聴時は別にフルスクリーンにしなくても見れる。
サーバーはSempron2300+/KM400A/VGAオンボード/MTVX2004HF
クライアントはAthlonXP2600+/SiS741GX/GF4MX440
で、ともに玄人志向のギガイーサ経由。使用率は0.5%。
>>948 もうアンインスコしちゃったんで確認できないが、起動直後は使用率10%くらいだけど一回アクティブなウィンドウを切り替えて、戻すと100%になった。
なんか環境によってえらい左右されるみたいだな
うちの場合マルチモニタなんでそれが原因かもしれんが
MTVX2004+FEATHER 2004 Ver6.06.010を使っているんですが 録画ボタンを押すと 「MPEGエンコーダーもモード変更ができませんでした(MODE=24)(20) というエラーがでて録画ができません。 録画モードはMTVX2004の標準です。 OSは, WinXP Pro SP2。DirectX 9.0Cを使ってます。 これだけしか情報がありませんが、何かわかる方がいらっしゃいましたら 解決策をお教え願います。 宜しくお願いします
フルスクリーンつっても640x480程度だから大して邪魔にならんだろ 動きはサクサクだし負荷もたいした事ないぞ ちなみにサーバ クライアント共にVIAだしVGAもマイナーなもの LANも共にオンボードの蟹の100Mbps
>>950 バージョンupしとけスルーできなくなるけど
953 :
943 :2005/08/26(金) 00:01:23 ID:ZL7HXWHf
皆さんありがとうございます。 どうも環境でバラつきがでるようなので、 とりあえずネットワークで頑張ってみて無理が出るならアンテナ引っ張ろうと思います。
>>952 6.12.002にVUPしたけど、同現象が発生しました。
社員ホムペ対応は終わったけどメールサポートがある カノープスユーザーなら、使用環境書いて不具合報告すればいい
>>950 俺も前に同じようになって、板壊れたのかと思って諦めたんだが、最終手段でOSクリーンインストールしたら直ったことがある。
本来21-23時放送の映画エグゼクティブデジションを予約録画していて、今帰宅しました。 追っかけ再生&TV欄で確認すると、野球中継で延長されていた事が判明。 本来予約完了時間の23時に録画が終了しないようにする方法はありませんか? CM等で録画中止し、再び録画開始して二つのmpg動画を結合するしか方法は無いのでしょうか。 23時までに回答頂けたら幸いです。
958 :
957 :2005/08/28(日) 23:04:58 ID:2H+RhP1M
4行目の方法で自己解決しましたので、
>>957 への返信は必要ありません。
ボード名やソフトも書き忘れ、失礼&お騒がせしました。申し訳ありませんでした。
次は録画ボタン押して延長しような。何のソフトかしらんけど
960 :
名無しさん@編集中 :2005/08/29(月) 09:58:08 ID:piyrEy5N
Fetherで一時停止がCtrl + Shift + P で出来ることを今日初めて知った。 ちょっと便利。 あと、Ctrl + Shift + S で設定画面が出てくる。 公式FAQのショートカット一覧にはないけど、 割り当たってるキーは他にもありそうだが、こんだけしか見つからなかった。
962 :
960 :2005/08/29(月) 11:40:31 ID:piyrEy5N
アクシデンタルに見つけたんだけどね(w Ctrl + Sで終了しようとしたら、なんか出てきたので 探ってるうちに見つけた。
FEATHERで追っかけ再生してたら、HDDのアクセスがありえない位にガリガリと激しくなり そのうちにFEATHERがフリーズしてしまうんで、FEATHERでの再生はしないことにしている。
>>960 それって録画一時停止?
あればCMカットの時べんりなんだが。
録画中に押してみたが、追っかけ再生モードになって 一時停止状態になるようだ。
総務省は28日、
テレビの地上デジタル放送やBSデジタル放送を1回だけしか録画できないようにする
「コピーワンス」規制の緩和に乗り出す方針を固めた。
映像著作権などを保護するための措置だが、利用者の反発が強く、
このままだとデジタル放送の普及を妨げかねないと判断した。
9月にテレビ局や電機メーカー、著作権団体と検討会を設け、
家庭では数回に限ってコピーを認めるといった具体策を年内にまとめる。早ければ2006年にも実現する見込みだ。
デジタル放送はコピーを繰り返しても画質が劣化しないため、
過去には番組をコピーしたDVDがインターネットで違法販売されるなどの問題が起きた。
このため、NHKと日本民間放送連盟は04年4月から、放送番組の録画は1回に限って認めるが、
2度目以降については、デジタル放送の電波に「コピー制御信号」を加え、アナログ放送のように録画した番組を、
見たい場面だけ抜き出して編集したり、同じ番組のDVDをコピーして家族で持ち合ったりできなくした。
しかし、HDD内蔵のDVDレコーダーの場合、DVDにダビングすると、HDDに録画したデータは消滅してしまう。
停電などでコピー作業が中断すると、HDD、DVDともに視聴できなくなる事態も起き、
電機メーカーに苦情が相次いでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000101-yom-bus_all
ウチも追っかけ再生でシークするとフリーズした それ以来、怖くて試してない
知らんけど マッハサーチの性でアクセス多可になっているんじゃないのかな
AthlonX2+6600GT(PCIEx)でMTVXシリーズが完動してる人いる? そろそろPC新調したいんだがデュアルコアCPUと相性悪いとか いやいや問題はVGAだとかCnQ切れば無問題だとか情報が 錯綜してて手が出ん。
>>969 とりあえずデュアルコアってのは、ほぼ気にする必要なし。俺はGF6200(77.77)マルチモニタDualViewと4400+でMTVX2005HF無問題
その構成で問題が一番出やすい要因はCnQ
後は運。キャプボはマザー(PCI、そしてチップセットドライバ)との相性もかなり出やすいパーツの一つだしな。
追伸 マザーはK8N Neo4 Platinum CnQオフ(2005HF導入後ONにした事無いから、CnQで不具合が出るのかは知らん) 乱雑なレスだが役に立てれば嬉しい
不具合だらけなんだな・・・
CnQで100%フリーズする哀王は仕様ですと言い切って不具合にはしないからすごい
CnQオンで無印2005だめだった
>>973 そういいきってくれるだけマシだけどな。
避けられるから。
いま2004無印使ってるんだけど これに他社製の安いソフトエンコボード付け足したら 同時視聴って出来るんでしょうか 玄人志向 BT878-STVPCI2 を考えてるんですが
ソフトエンコボードで同時録画は何とかできても、市長までするとなるとかなりハイスペックなマシンじゃないときつくないかなと。
すまん、ちょっと相談に乗ってくれ。 以下の環境でFEATHER2005(ver.8.12、8.14βともに)入れると、カーソルが「CH」になったまま動作がカクカクしだし、10秒前後でOSに再起動がかかる。 羽2004では問題はなかった。 使ってるカードはMTVX2004HF。 CPU:Athlon64 3500+(Winchester) メモリ:PC3200 CL3 1G(Hynix) M/B:SOLTEK SL-K8TPro-939(K8T800 Pro) VGA:Leadtek WinFast A6600TD(GeForce6600GT) OS:WindowsXP SP2 PCIにはサウンドカード(ONKYO SE-150PCI)のみ、HDDはIDEに2台、SATA1台、あとは光学ドライブが1台。 安定動作させたいので、アドバイス頼む。
知ってるがお前の口の利き方が気にくわない
そか、すまんかった(´・ω・)・・・
相談するならサポに(ry
982 :
978 :2005/09/02(金) 20:11:25 ID:Ej+KJjE/
調べてみたら散々既出な話題だったスマソ(´・ω・`) 一応自己解決に至ったので、対処法を。 過去ログを頼りにVGAのドライバのバージョンを77.77→66.93に。 それだけで解決。 以前は仕様と思って諦めていたプログレ表示できなかった問題も、解決されてブルブルせず表示できるように。 が、まだ微妙に震えるような感じで、インタレとどっちが見やすいか迷う範囲。
ほしゅ
ソフトウェアモードに出来ないんですが、2005HFのみでは出来ないんでしょうか?
できました_| ̄|○ すみません
羽SWモード→ふぬああ→ふぬああの画面取り込みでWMEへ取り込んでいるんですが、 他に良い方法ありましたら、教えてください
>>986 羽SWモード→WMEでいけると思うけど
>>987 出来ないんですが、どのような設定・手順でやってますか?
2004HFなんだけど外部入力にVHSつないで早送りとか戻しをすると 白黒表示になっちゃうのは仕様か?? 再起動すれば治るけどいちいち( ゚Д゚)マンドクセー
>>988 HWモードで羽起動→WME起動して設定→羽SWモードに変更→エンコードの開始
>>989 S端子入力をきちんと認識させればならないとおもう
入力端子の判別を自動でやらないようにしよう
どれどれ、俺も追っか
ぜんぜん平気ざんす
羽2005V2にしてみたんだけど、スキップ再生ボタン連打で見たい場面探そうと思ってもオールグリーンの画面ばかりで 何が何だか。これって羽2005が糞? それとも2005で録画したファイルの状態から糞なの?
糞PC+糞ユーザー=「 」
V2にしてから情報作成DLLは削除してあるが操作の反応が無茶苦茶悪い
sage
sage
1000 :
名無しさん@編集中 :2005/09/04(日) 23:27:55 ID:/MjzHWCQ
sage
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。