MPEG-4 AVC/H/X.264 Win 総合スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
次世代コーデックMPEG-4 AVCやH.264、X264のWindows用総合スレです。
主にフリーで開発の進められている、x264Windows用の話題を取り扱っています。

■仕様書
http://ip.hhi.de/imagecom_G1/g1.php?para=05

■リファレンスのコーデック
http://iphome.hhi.de/suehring/tml/index.htm

■技術のわかりやすい解説(技術屋向き)
http://www.vcodex.com/h264.html

■x264のソース
http://developers.videolan.org/cgi-bin/viewcvs.cgi/trunk/?root=x264

■バイナリ
http://www.aziendeassociate.it/cd.asp?dir=/x264
http://x264.nl/
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=77a12de010c5539eb51bfc56976e7a6e&threadid=89979
http://uk.geocities.com/h264x264/

■フロントエンド
MeGUI
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=87567&perpage=20&pagenumb

■ツール類
YAMB (Yet Another MP4Box GUI for windows users. )
Create MP4 files or split/join some supported files.
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=&threadid=93927
2名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:45:58 ID:Go0Oqp1n
■その他デコーダ・市販品等
ttp://www.videosoftinc.com/ VSS(デコーダ無料)
ttp://www.fastvdo.com/H.264.html(デモ)
ttp://www.nero.com/jp/ Nero
ttp://www2.cli.co.jp/products/pe/ CyberLink
ttp://www.moonlight.co.il/index.php Moonlight
ttp://www.mainconcept.jp/h264_encoder.html MainConcept
ttp://www.mpegable.com/show/home.html mpegable

■推奨プレイヤー
MPlayer
ttp://www.mplayerhq.hu/homepage/index.html
MPlayer for WIN
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115349495/
GOMPlayer
http://gom.ipop.co.kr/
【ゴム】GOMPlayer【プレーヤー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115739644/
VideoLanClient(VLC)
ttp://vthr.via.ecp.fr/~videolan/build/win32/
【VLC】VideoLanClient【メディアプレーヤー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1112364159/

■PSNR画質計測ソフト
Video Quality Studio
ttp://www.everwicked.com/vqstudio/
Qualitix
http://www.qualitix.fr.tc/
3名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:47:21 ID:Go0Oqp1n
4名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:48:51 ID:xFzXC8qP
マカー来たときどうすんだ?
5名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:48:54 ID:Go0Oqp1n
■過去スレ
【最強?】未知なるコーデックH.264(MPEG4 AVC)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062218199/
MPEG-4 AVC/H.264 for Win 総合スレ Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1108739581/
MPEG-4 AVC/H.264 for Win 総合スレ Part.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113670957/
6名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:50:26 ID:Go0Oqp1n
macの話題はmac板に専用スレッドがあります↓

新・mac板 : 次世代コーデック H.264 【本命】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108434705/

新・mac板 : QuickTimeスレッド・Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114882361/
7名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:50:34 ID:hG9muw+U
MPEG-4 AVC/H.264/X.264 for Win 総合スレ Part4 とどう違うんだろ?
8名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:50:42 ID:TbkISRd0

■隔離スレ
新・mac板 : 次世代コーデック H.264 【本命】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108434705/
新・mac板 : QuickTimeスレッド・Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114882361/

■過去スレ
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062218199/
Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1108739581/

前スレ
MPEG-4 AVC/H.264 for Win 総合スレ Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113670957/


■x264FAQ
Q VirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A ffdshow入れてVFW codec configurationでH.264 Decoderを有効に汁!

Q インタレ対応まだかいな
A 今のところ、インターレースサポートの予定はないらしい
「* Field support : no and I probably won't do it.」(TODOでやる気ナシと明言)
9名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 20:51:23 ID:Go0Oqp1n
■x264FAQ
Q VirtualDubとかで読むとエラーでて編集できないんですが・・・
A ffdshow入れてVFW codec configurationでH.264 Decoderを有効に汁!

Q インタレ対応まだかいな
A 今のところ、インターレースサポートの予定はないらしい
「* Field support : no and I probably won't do it.」(TODOでやる気ナシと明言)

Q x264VFWの日本語化は出来ませんか?
A http://www.ne.jp/asahi/l/a/
10名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:11:47 ID:3/WEUDGC
移転準備完了。
すっきりとしきり直し。

MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part4(みんななかよく)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116158499/

x264スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116153613/

他は削除。
11名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:21:44 ID:Pl/LtvK0
>>1
新スレ乙です
12名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:23:13 ID:g0Q1QFWa
ここが本スレでいいんですかね??
13名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:24:55 ID:80R2M0c/
>>12
本スレ

他の二つは削除依頼出されてる
乱立させ過ぎだよ・・・やれやれ
14名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:25:07 ID:3/WEUDGC
ここは重複スレ。
>>10に移動してください。
15名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:25:31 ID:80R2M0c/
あとX264は専用スレが立ったみたい

x264専用スレは
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116153613/

>>1
16名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:28:49 ID:6fFcJhr7

MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116158499/

総合の本スレはこちらになります
17名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:29:34 ID:Pl/LtvK0
>>12
本スレです。
こりずに乱立させてるようですが
前みたいに削除されるでしょう^^;
18名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:31:05 ID:tSQfiUpG
Nerodititalって再生出来るのかな??
ffdshowとmpcだと上手く再生出来ないYO
19名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:41:42 ID:clJwwHeY
>>18
VLCは試した?
20名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 21:46:32 ID:z6T+YiI2
>>18
3ivxのスプリッタが必要
21名無しさん@編集中:2005/05/15(日) 22:42:06 ID:HvPY12tl
VLCは1部再生不可のもあったけど
MPlayerとGOMならNeroもいけるよ
22名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 00:53:25 ID:KBNqpzQY
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1116158499/

総合の本スレはこちらになります
23名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 09:03:25 ID:37BCDq82
age
24名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 10:38:35 ID:fGoPLeu9
GOMプレイヤーという奴だとNeroのも再生出来るね
25名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 18:14:23 ID:wYDYBBsC
h264をMacで作るならNeroというのを使えばいいんですか?
26名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 18:32:45 ID:kWrzWJEn
27名無しさん@編集中:2005/05/16(月) 22:23:46 ID:kCl12qKo
>>25
>>22で質問し直したら。
ここは引きこもりのスレれす。
28名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 18:18:59 ID:1m2Qp6Ei
>>27
920 :名無しさん@編集中 :2005/05/16(月) 22:26:15 ID:kCl12qKo
Mac使いだが、x264スレに書き込む予定はない。
窓族の皆さんはそこでまったりしてください。
x264以外のH.264の話題がしたくなったら総合スレにもきてね。

マカーはwinスレは荒らすんだな。
29名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 02:29:42 ID:xz3FiY/i
ID:kCl12qKoの嘘つき
30名無しさん@編集中:2005/05/19(木) 05:02:20 ID:xz3FiY/i
x264VFWでエンコしたのをMPCのffdshowで何分か見続けると、
負荷が大きすぎてPCが熱で落ちる。
パワーをセーブすると途中で止まっちゃうし、まいったな。
画質は申し分無いんだけど。

WinXP SP2/PenM1.3G/RAM768MB

やっぱりパワーがあって空調の利いたデスクトップ型でないとダメか。
クロック数は1.3Gで十分らしい。
31名無しさん@編集中
rev.234