【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part3
1 :
名無しさん@編集中:
TMPGシリーズのまとめ
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/guide_top.html DVDビデオを作る→TDA
DVDビデオに使う動画を用意する
・CMカット編集がしたい
フレーム単位で編集したい → TME
GOP単位の編集でもかまわない → TDAだけでOK
・MPEG以外の動画(Divx-Aviなど)を使いたい → TE3XP
・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE3XP
・AC3音声で作りたい → AC-3プラグイン
※TDEPの一本で、一応上記の全てが出来ます。
TDA = TMPGEnc DVD Author
TE3XP = TMPGEnc 3.0 XPress
TME = TMPGEnc MPEG Editor
TDEP .= TMPGEnc DVD EASY PACK
FAQ
Q. AC-3プラグインはTMPGEncシリーズ(DVD AUthor・Expres・MPEGEditor)
それぞれ別々に買わなくちゃダメ?
A. 全て1台のPCで使うなら共通で使用可能。1個だけ「With AC-3」を買って
おけば、残りはAC-3プラグインの付いてないものでOK。
Q. TMEでカット編集したMPEGファイルをTDAで読み込ませるときに、
チャプターを自動登録するには?
A. TMEで出力するとき、「キーフレーム情報を出力」にチェック。
TDAも最新版を使用。
Q. カットした部分を、個別のファイルに書き出したいんだけど。
A. そんな機能は有りません。これを参考にするとちょとはマシかも。
http://bbs.pegasys-inc.com/bbscgi/bbs/board.cgi?board=tme&cmd=reply&wparam=256
スレ立て完了。
TMEPGEnc 乙
7 :
名無しさん@編集中:04/12/16 22:04:18 ID:9h61mMSu
Autherの統合はあるのかなぁ
来年するとかBBSで言ってたけど
DVD-Lあbなんてもの扱いだしたりして
なんか(出るのか)怪しい雰囲気だよな
どうも
ドライブレースです 私が質問した内容はみなさんのお役に立てますでしょうか?
おれも、スマートレンダリング対応のTDAが欲しい。
あとスマートレンダリング対応したら当然できると思うが、
Pフレームでもチャプタを打てば、Iフレームにしてチャプタ指定が可能になるっていう機能も。
もしくは、DVDレコーダがスマートレンダリング対応したら、今のTDAで十分だが。
>>1 スレ立て乙です。
>>9 > もしくは、DVDレコーダがスマートレンダリング対応したら、今のTDAで十分だが。
それが一番楽かも。
何でどこのメーカーもスマレン対応のDVDレコを出さないんだろ。
そんな機能付けるとしたら、RDしかないな。
すでにフレーム単位編集にはなってるんだが、
再エンコしないかぎり、たまにゴミが出たりして精度がイマイチ。
片岡タン頼むよ。
DVDレコーダではスマレンでころかCMカットすらできなくなるかもしれないな
何言ってんだこいつ
15 :
名無しさん@編集中:04/12/20 16:45:10 ID:M7M2MJYu
まぁ現在のTV局なんて、NHKも各局報道も含めそのほとんどが商品だしな
CMが無くなったら番組自体は糞みたいなもんだと言いたいんだろ?TV局側も
ありゃ単にDVDレコに報奨金を乗せるぞゴルァな
威嚇射撃パフォーマンスでしょ。
17 :
名無しさん@編集中:04/12/20 23:40:03 ID:QJUWC/fR
デケデケ |
ドコドコ < まともに使える割れマダーー?!
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
DVDに焼いたら色あせた映像になったんですが
設定が間違っているのでしょうか?
だからTMEやTDAのせいじゃねーって
>>19 どんな映像をどんな手順でどんなDVDにした?
あ、ここはエディタのスレだった
よって
>>19はスレ違い
どーせまた再生環境が違うのに画が変わったとか言ってるんだろう
放置放置
割れはまだだよ〜
( ・∀・ )
,r'iノ ./ _,、..Yj'
,.- '´:::::l, | ,.-‐'.ド、;:
/,ヾ;.、:::::::::::::ヾ! ´ ノ:::::::「ド、,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l 「:|::::::l.l| ゙l,
| \ヽヽ、::::| j:::|::::/,イ .j.
l、 ヾ'7-、,.;゙ l、::j;/ト;l, l,
ト、 .| ゙'j Fj.ヒ;'_ノ l l,
! ,,...、、.ヽ, / |´ f/ .レ‐―:、
l,/:::::::::::;;;;;Y .f7''ト! 〉-‐-、l,、
英語版の割れはあった希ガス
貧乏人はmpegcraftでも割っとけ
貧乏人はMPEG1 320x240で我慢しる
32 :
名無しさん@編集中:04/12/27 12:59:09 ID:gXkFOzpE
>>30 これでやられてるほうがクレクレタコラだったら傑作だったんだけど
昨日体験版インストールしたのに 期限切れちゃった_| ̄|○
体験版は日付を戻しながら使ってる。
36 :
名無しさん@編集中:04/12/28 23:14:17 ID:seT5faU5
質問いいすか?
これでCMカットした動画をDVD-Videoにして焼いて、家庭用のプレーヤーで再生すると、
「最初の20秒くらいはマトモだけど、次の20秒くらいは画面がちらついて、
コマが間引かれてるみたいなぎこちない動きになる」
っていうのが延々と繰り返されます。
その動画をWMV9で見たり、焼いたものをPC上のプレーヤー(PowerDVD5)で見るぶんには
普通なんだけど・・・。
これの原因と対策を調べてるんだけど、検索しても同様の話にうまく引っかかりません。
この件を知る為の適切なページや、検索の良いキーワードがわかる人、いますか?
>>36 家庭用のプレーヤーとやらがDVD-Rか何か知らないけど、
対応してないんじゃないの?
またはメディアが糞とか?
・糞メディアを使ってる
・そもそもRに対応していない
・壊れてる
・初期型PS2
こんなとこか、考えられる原因は
41 :
36:04/12/29 10:39:07 ID:QOCvxgmJ
>>40 んー、どれも違います。
>>37 よくある現象を俺が探し出せない、というのとは違うみたいなんで
そうします。
漏れもメディアが一番怪しいと思う。
複数のメーカーを試してみた?
例えば誘電メディアでも同じ現象になるのか確認した?
それでダメなら、単純にプレーヤか書き込みドライブが壊れてるんだろう。
他のプレーヤ/他のドライブでも同じ問題起こるの?
どっちにしろ、このスレで聞くトラブルではないと思うが。
だね。
カット面付近でも無い限り無劣化なんだから、
元のMPEG2か、再生側の問題である可能性が高いし。
しかしなんでこういう人は、オーサリングソフトも
使ってるプレイヤーも書かないかね?
割れ厨だからだろう
フールドオーダー間違っているとかじゃない?
切ったところはまともになっているとか
20秒じゃ違うか
駒落ちってやっぱ粗悪メディアに多いよね 国産でも相性でそんなぐあいになるよね
あとは焼き村とかか
>>45 フードルオーダーって読んじゃったよ…orz
>>45 たしかにフィールドオーダー逆転の症状に似てますな
48 :
名無しさん@編集中:04/12/29 21:59:15 ID:SjVl2Z0I
>>46 3時半に駅前のAホテル632号室にお願いします。なるべく若いのきぼん
49 :
名無しさん@編集中:04/12/29 23:00:39 ID:ylprG7k1
チェンジ、チェンジ!
イソジンもゴムも無しですか?
ゴムはともかく磯人はやめてほしいなあ
個人情報登録してもいいから、あくちべーそんないやつ特別に売って
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
アクチいやなら
イージーパックですね
>>54 漏れもTMEのAC3パック持ってるけど,EASY PACKも買った。
正直,これだけで十分だったかも
今なら\4980ぐらいで買えることだしな
57 :
名無しさん@編集中:04/12/31 01:28:20 ID:qGtTEWuk
PC新しいの買ってMTVX2004HFも買ったんだが、やっぱMpegCraft2 DVDよりこれの方が上?
随分と言い評判を聴くんだが。てかやっぱMpegCraft LEじゃ物足りないモンなのか?
何れにせよ最近までVAIOやTMPG PlusでGOP単位でしか出来なかった環境に比べりゃ夢のよーだ
58 :
名無しさん@編集中:04/12/31 01:30:00 ID:qGtTEWuk
と、こう書くとMpegCraft LE使用してるよーにとられそうだが、
ちなみに実際はまだ新しいPCは届いてない
使ってから考えろ
エムクラとTMEの比較はまぁ好きずきかな。UI違うし。
どちらが上とか最強とかって比較の仕方は難しいと思う。
両方持ってるけどどちらも好きなので
気分や用途によって使い分けてる。
----
LEはGOPじゃなかった?
んでもってTMPG Plusはフレーム単位じゃないかな。
あれフレーム?>Plus
結合(カット)を使ってたが、キレイに切れないのでGOPかと思てた
これは当然キレイに切れる?つかこれもMpegCraftもそれが出来るから人気な訳だよね?
・・いや、他にウリがあんのかな・・?
62 :
名無しさん@編集中:04/12/31 09:29:01 ID:k1/9kqGJ
一番のウリはカット面周辺の数フレーム以外は再エンコしないので
画質の劣化がないのと、時間が掛からない事なのかな?
>>57 音楽番組を録りたくてMTU2400Fを買った。
MpegCraft LEはリニアPCMのm2pファイルを受けつけてくれなかった。
速攻でアンインストールしてTMEに乗り換えた。
64 :
名無しさん@編集中:04/12/31 13:35:51 ID:DusH40RV
質問です。EASY PACK 買ったのですが、以前古いビデオをDVD化したのですが、
そのビデオは画質を取るとノイズがひどくなり、ノイズを取ると
画像が少し乱れます。で、結局はノイズを取り(それでもノイズは入っています)
画像の下にビデオテープ特有の線が入ってしまったのですが、
DVD見ていてそこが気になり、もう一度このソフトを買ったことだし
画像もノイズも上手く処理したいのですが、どのような手順を取ればいいですか?
>>64 それってTMPGEnc 3.0 XPressとかでやるんじゃないの?
>>65 EASY PACKにもMPEGエンコーダついてる。
TMPGEnc 3.0 XPress Easy Editionっていう名前で。
今確認してみたら
・インタレ解除
・クロップ
・ゴースト除去
・ノイズ除去
・輪郭強調
・色調補正
・サイズ変更
・音声補正
ができるみたい。
漏れはMPEGのスマートレンダリングにしか使ってないけど。
>>64 つまりスレ違いってこった
MPEG EditorじゃないTMPGEncのスレ池
キャプチャしたMPEG2を読み込んで、実験的にカットも全くせずにただ無劣化出力
しただけなのに、見事に音ズレしてしまいます。どのあたりが無劣化なんでしょうか?
>>68 ソースにしたMPEG2ファイルが難有りなんじゃないの?
うん。
多重化の素通しすれば直るんでない?
もちろん
ソースの方を、だぞ。 >素通し
Σ(゚Д゚)
カット後ではだめですか・・・>素通し
>>69 マジでスか!
どのビットレートでキャプっても、TMPGEnc(略を通すと毎回音がずれるので
キャプチャ製品の方のスレで聞いてまいります。ありがとうございました。
って思ったけど、よく考えたらちょっと前までそんな事なかった。
なんか変なもんインスコしたのが原因かもしれないです。
放置してください。ゴメンナサイ。
75 :
名無しさん@編集中:05/01/01 11:12:48 ID:Ci3mz5j0
ゆるーさん
76 :
名無しさん@編集中:05/01/01 12:17:04 ID:DxnO/P33
Mpegファイルの移動(違うフォルダへ)はドラッグでやっています?
2GBぐらいのファイルだけど。
このソフトでファイルドラッグして出力するのと意味は同じだと思うのですが。
マンドクセ
79 :
76:05/01/01 15:51:31 ID:5q34BZXm
Mpegファイルを今あるフォルダーから違うフォルダーに移したいなと思って。
ドラッグすればいいだけの話であるが。
ファイルの移動に何故にエディタを通さんといかんのだろう?
81 :
76:05/01/01 16:01:00 ID:5q34BZXm
すまん。だから買ったばかりだから嬉しくて機能を昨日試したんだよ。
79の通りですよ!
新年そうそう、まじで頭のおかしい人が登場してしまった・・・
83 :
76:05/01/01 16:06:11 ID:5q34BZXm
すまん。裏DVD20枚焼いたので頭がおかしくなったのかもしれません。
DVD見ても起ちません。
84 :
名無しさん@編集中:05/01/01 18:30:05 ID:Ci3mz5j0
裏DVDの性に汁な!
裏DVDにあやまれ!
85 :
名無しさん@編集中:05/01/01 22:07:27 ID:JqirhN0e
「裏DVD」という本を20ページぐらい焼いた
87 :
あけおめ:05/01/02 16:04:27 ID:EdJkI99g
デケデケ |
ドコドコ < まともに使える割れマダーー?!
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
88 :
名無しさん@編集中:05/01/02 21:13:02 ID:TcLGpaEz
これぐらい金出して買えよ。
値段に見合うだけの価値があるんだから。
(・∀・)ニヤニヤ
EASYPACKなら5千円で買えるが
まあ人生負け組の極貧乞食には厳しかろう
91 :
76:05/01/03 00:00:48 ID:VaHriZaU
この安さで、この機能。 買わなくっちゃいけないよ。
僕はもう買っちゃったけどね。
お前か
93 :
名無しさん@編集中:05/01/03 03:58:53 ID:kFP44HN+
>>88 非ネットユーザは使用できないだろうが!
ユーザを無視しているメーカに一銭たりとも払う気なんてねーよ
EASY PACKのTME使えばいいのに。
非ネットユーザはともかくとして、会社がアレしたらどうするんだろ
会社がアレするときは更新期限無期限になるパッチかなんか出すとか
昔言ってたよ
オンライン認証無し版のリリースやTDAの各種機能アップとか、結局実施は不可能といって逃げてきた実績があるから
どこまで信用できるかあやしいが。 > パッチ
98 :
76:05/01/03 17:07:33 ID:W1WiZljP
まあ、そうカッカするなって!
仲良くやろうぜ!
半年待って割れないってことはもうずーっと割れナインじゃないの
もう半年ドラム叩き続けるか?
100 :
名無しさん@編集中:05/01/03 22:46:14 ID:vQR0fnRP
>>93 だからといって割れ物を使っていいってことにはならんだろ。
嫌ならあきらめて余所のソフト使ってくれ。
101 :
名無しさん@編集中:05/01/04 01:03:02 ID:x70Z/Pdm
TMPGEncフリーのユーザですが、
VOBとかDivxとかのエンコードされてるファイルを
圧縮・編集したいならどの製品群が最適ですか?
公式見てもMPEGEditorが良さそうだけど
イマイチ分からなくて自信がないんです。
>>101 MPEG Editorは基本的に、既にMPEG2になっているファイルを
カット編集するだけのツールなので、DivXなどは扱えません。
しかしこんだけTMPGシリーズの使い分け質問があるって現実が
あのシリーズ構成の問題を浮き彫りにしてるよな。
ついでにサイトでの個々の商品説明のヘタさ加減も。
ペガシスはサイトのディレクターをクビにするべき。
コイツでカットしたものをメディアプレイヤーで再生すると、
最後に「不明なエラーが検出されました。」と出ると思うのですが、
これってなぜなんでしょう?
最後を1フレームずつずらして出力したり、キー情報に追加して
Iフレームにして出力したりしても、やっぱりエラーが出ます。
どうがんばってもエラーを消す事はできないのでしょうか?
他のプレイヤーや、カットソフトを使うってのは根本的な解決にならないので、
よろしくお願いします。
>>105 ソース(元のMPEG)が悪い時にそうなることがある。
必ずとは言えないけど、元のファイルも再生時にエラー出るかもね。
元ファイルがMPEGの規格に準じていない不正な動画ファイルじゃないの?
フリーのエンコーダとか使ってたりすると、たまになる。
コーディックチェッカーかけてみれば、運がよければエンコソフトが分かるかもね。
根本的に解決するなら、一度、別の形式にエンコしてみて様子見てみたら?
画質落としたくなければ非可逆圧縮って方法もあるし。
109 :
105:05/01/04 17:36:45 ID:80hqv7H3
さっき
110 :
105:05/01/04 17:41:52 ID:80hqv7H3
>>110 そのまま再生してもエラーはでなかったし、TMEで切ってから再生してもエラーは出なかった。
112 :
名無しさん@編集中:05/01/04 20:22:14 ID:2SAZTVTV
TMEのバージョーンが古いとかは?
ちょっとお金だして買ってる?(w
WMP9およびMPC6.4.8.2で何の問題も無く再生出来た。
TMEでカットしても問題無く再生可能。
コーディックチェッカー書けたら、
"PROGRAM_END_CODE(0x000001B9)がありません"
と不整合の警告は出てるけど、これ自体は大した問題にならないはず。
これは、再生ソフト(というかコーディック)に問題があるのでは?
MPEG2の再生コーディックは何を使っているのでしょう?
あと、念には念を押して、キャプチャ用のドライバは最新版をダウンロードしてますよね?
バージョーンだのコーディックだの、、、w
115 :
105:05/01/04 22:40:06 ID:80hqv7H3
>>111>>113 ホントですね。別のマシンで再生したら全くエラーはでませんでした。
なんで最初に調べようとしなかったのか自分でも不思議です。
TMEのせいにしてすみませんでした。
どっちかっつーとWMPのせいだしな
117 :
名無しさん@編集中:05/01/04 23:43:42 ID:s3PLJRyK
ってか
TMEと押すと不具合のあるデータも改善されてエラーでなくなり
かなり良いソフトなんだけどな
2GBのファイルの頭だけちょっとカットしたい場合でも、
カット後のファイルを2GB近く出力するハメになるのでしょうか?
共通部分は出力せずに頭だけカットなんて、基本的に無理なんですかね?
これ買ったあとで「しまった!TDEP買えばよかったんジャンか!」って
ガックリした。
でも,TDEPってAC-3pluginが乗らない・・・?
>>119 専用のAC3プラグイン付き。TDEP以外で使用不可。
>>118 そんなことが可能なWindowsアプリケーションってあるの?
直接書き換えることはできるだろうけど削るのはちょっと…
122 :
名無しさん@編集中:05/01/05 04:37:10 ID:wrTm7lvt
AC3プラグインって簡単に出来ますか?
インスタントラーメンって簡単に出来ますか?
質問なのですが・・・
TMPGEnc MPEG Editor でカット編集したあとOKボタンをクリック
↓
もう一回確認してみる(カット編集を押す)
↓
さっきまでのカット編集が無効になっている orz
どうしてなんでしょう・・・?有効になったり無効になったりしますTT
バグ??
126 :
123:05/01/05 10:54:56 ID:2rXvRgiu
127 :
名無しさん@編集中:05/01/05 11:21:12 ID:lfIuhFPD
昨年暮れに買いました。最初取っつきズラかったけど なれると良いね(・∀・)
で、このソフト ”編集区間別に保存” とか ”静止画面の保存” とかって
機能ありますか?
買ったんなら分かるだろうが。
編集区間別に保存はできる
このソフトもVAIOにバンドルされたね。
134 :
名無しさん@編集中:05/01/05 21:38:28 ID:SQURy+zL
編集区間別に保存は
手間掛けてできるので わかりやすくするためにシーン追加で場所を入れておくといいよ
135 :
129:05/01/05 21:55:38 ID:6rc966zS
136 :
名無しさん@編集中:05/01/05 22:16:37 ID:wrTm7lvt
137 :
名無しさん@編集中:05/01/05 22:19:20 ID:wrTm7lvt
>>125 そして何回かやってると上手く逝くでしょ?
セーブする時も無劣化エンコしたりしなかったり…
只だからガマンガマン(w
割れ坊が仲間意識を持ち始めた・・・
こんな安いソフト,お年玉で買えるだろうが・・・
>>139 無茶言うな、引き篭もりがどうしたらお年玉をもらえるのか考えて見ろよ
無理だろ
DVDメディアはどこから調達してるんだ
「これに焼いて」とか人に頼まれたついでにもらったりしてるんだろうか
>>125 これって製品版なら大丈夫なの?(修正パッチがでてるとか)
いけるなら買いにいこうかと思うんだが
>>142 俺の所でも以前出た事有るけど、最近出てないから大丈夫なんじゃネーノ?
俺は必ずカット後の時間を確認するようにしてるからかもしれないけど。
毎週録画&編集してるようなソースなら、
TdaSupに名前と時間を入れとく事をお勧めする。
俺は、名前欄に「ほにゃらら(23:25))」って感じで入れてる。
これでカット漏れはかなり防げる。
ところでTdaSupって、TDEPでも使える?
>>125 これはバージョンが古いだけだな
新しいやつでは直ってるはず
146 :
名無しさん@編集中:05/01/06 20:32:42 ID:oNYfIxZ4
カット編集は分かるんですが例えば一時間物の番組をキャプしたのがあって
それをA,B,C,Dって4分割してトラックEにチャプターA,B
トラックFにC,トラックGにDってやりたい時は一つの素材を
1回1回ファイル追加しないといけないんですか?
その通り。
148 :
119:05/01/06 21:34:07 ID:IGNUeHcv
>>120 そうなのか!じゃあTDEPも買うぞ!
なんかすげー損してる気がするが気にシナイ気にシナイ。
149 :
名無しさん@編集中:05/01/06 21:52:09 ID:bbXyLJES
>>125 つまりこういう事だなw
デケデケ |
ドコドコ < まともに使える割れマダーー?!
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
150 :
名無しさん@編集中:05/01/06 22:54:44 ID:CvBQwxPW
>>149 これぐらい金出して買えよ。
値段に見合うだけの価値があるんだから。
ところでTDEPは非アクチらしいけど、これの割れもないね
>>140 貧乏人の引きこもりか何か知らんが
割れに言い訳などいらん。
ん〜、決して高くないと思うんだけどな。
今まで買ったソフトの中で唯一元をとったと思える。
154 :
名無しさん@編集中:05/01/07 09:18:33 ID:rcnabtjG
EASY EDITIONの方でIフレームに移動する方法ないですか?
あったら通常版の意味なくなっちゃうじゃんw
157 :
146:05/01/07 13:37:51 ID:4dqMKlfU
結局僕のやりたい事は出来ないってことですよね?
終了フレームを即座開始フレームにしてやりたいのですが。
ファイルの追加を一つずつやるのって凄い手間ですが。
あなたたちはそれで満足なんですか?
意味不明
日本語でおねがい
意味不明
俺はそういう使い方はしないから関係ない
>>157 あなたは、ソフトの選択そのものが間違っています。
あなたのやりたいことが出来るソフトを探しなさい。
162 :
名無しさん@編集中:05/01/07 21:30:09 ID:UFuuzTHw
あなたたちはそれで満足なんですか?
あなたたちはそれで満足なんですか?
あなたたちはそれで満足なんですか?
あなたたちはそれで満足なんですか?
あなたたちはそれで満足なんですか?
うっせーな
>>157 「トラック」の捉え方が間違ってる
市販のDVDでも見て勉強しる
>>157 この機会に「適所適材」という言葉を覚えましょう。
166 :
157:05/01/08 08:59:20 ID:etTf3hUd
違うの!
1時間物をトラックとチャプターに分けたいんだけど
ファイルを1回1回追加するのかが聞きたいのですよ。
トラックの意味は分かるよ。
もう裏DVDは40枚ぐらい焼いてるんだからさ。
要するにファイルの追加をお聞きしたい!
なんでTMEのスレでトラックなんて単語が出てくんだ?
いつもの韓国人だから相手にしない方がいいよ。
169 :
名無しさん@編集中:05/01/08 09:19:07 ID:5KQcpCPE
もう裏DVDは40枚ぐらい焼いてるんだからさ
シャレで釣ってるのかと思ったら
本物のバカだったのか。 放置決定。
171 :
名無しさん@編集中:05/01/08 10:02:03 ID:ri3jibUi
答えてあげたいけどなんか放置に決まったらしいので放置します。
できてないけど。
これをアンインスコして、別のPCにインスコしたいんですが、
不正使用とみなされたりしないですよね?
↑それと、これの他にTDAも一緒に移行させたいんですが。
>>173 もし不正使用してたとしても不正使用とはみなされないから
安心して移行してください。
176 :
157:05/01/08 12:50:50 ID:/zQV4RzY
みんなスマン!
他のソフトを買います!
>>175 ありがとうございます。
(´-`).。oO(不正使用してもって、どんな認証システムなんだろ?)
↑あ、起動しなきゃいいのか。
アホだった。_| ̄|○
>>173 不正使用だとみなされても
メールが来たら理由を書いて返信するだけだろ。
不正使用じゃないのだから堂々としていなされ
180 :
名無しさん@編集中:05/01/08 16:20:44 ID:NYfHpY+l
正規ユーザーがびびるわけがない
181 :
名無しさん@編集中:05/01/08 16:56:01 ID:0I08/2bN
あやしい
>>155-156 「早送り/巻き戻しのプレビューをIピクチャ単位で行う」をチェックして
早送り/巻き戻しボタンで移動すればいいんでない?
つーわけでTDEPも買ってきた。
っていうかどこにも売って無くてしょーがねーなーと思っていたのだが,
今日名古屋駅のソフマップに50円のLANカードだけ買うつもりで行ったら
昨日まで影も形も無かったのにいきなり2個置いてあった。
50円のはずが5000円以上の出費でラッキーなようなアンラッキーのような。
>183さんは
ラッキーだとおもいます 店頭であまりみないよね
個別製品版は結構あるのですがね
年末、ソフマップに買いに行ったら、ペガシス製品置いてる
場所に無くて、店員さんに聞いたら、間違って別の場所に
置いてました。って、どこかから出してきたよ。
>>183 年末にはビック名駅、大須GOOD WILLにあったけどねぇ。
すぐ売れちゃうんだろうな。sofmapだと4980円だし。
TDEP買ったあとの優待の値段は猟奇的
189 :
名無しさん@編集中:05/01/10 11:42:04 ID:MY/KthaK
で、相変わらずフィルタのデフォルトすら設定できませんか。
190 :
名無しさん@編集中:05/01/10 12:46:14 ID:bBxEMLBK
編集画面で色々とカット編集して「OK」ボタンを押すと、3回に1回ぐらいの
確立で、せっかく編集したファイルが丸々消えちゃうのは、ウチのTMEだけ?
いったい何回、泣く泣く最初から編集し直したことか…
191 :
名無しさん@編集中:05/01/10 12:52:22 ID:oX/H1axv
買えよ
なんか、みんなして製品版では起こり得ない現象で悩んでますな。
ざまあみろって感じ?
194 :
名無しさん@編集中:05/01/10 15:07:54 ID:1ZHlE3Op
○クチがはずれなくて困っています。どなたか解決策を!
>>194 ペガシスに相談してみ。解決策を絶対教えてくれるから。
196 :
名無しさん@編集中:05/01/10 20:18:10 ID:XIdv22FX
>>190 ネットで出回ってる奴だろ?
漏れも悩んでたけどちゃんとお金払ったら治ったヨ(・∀・)!
197 :
190:05/01/10 21:14:16 ID:KAUZMaic
>>196 いや、残念ながら ちゃんと買ったヤツざんす。
後から出た修正パッチでもあるんだろうか…?
198 :
名無しさん@編集中:05/01/10 21:16:48 ID:XU1JFuCK
TMPGEnc 3.0 XPressインスコ後、初めて起動しようとしたら
windows mediaplyaer 9がありませんって蹴られちゃった
うちのはmediaplyaer 10をすでに入れてあるから9を入れることができません
どうしたらよろしいでしょうか?
202 :
名無しさん@編集中:05/01/10 23:36:56 ID:XIdv22FX
とりあえず金はらえ!
話はそれからだ…
>>201 割れ使ってるやつの方が更新チェックはマメだぜー。暇だから。
あるんだろうか…? って言ってる暇に見てくればイイじゃん
つー話
それをしないのがボンクラのボンクラたる所以
このソフトってアクチベの間隔短かすぎない?
暮れに認証したのにもう来たよ
2週間でやってるのか?
TMPG3XPなんて、全然こないのに
>TMPG3XPなんて、全然こないのに
自動にしてるだけだろ
映像と音声を無劣化出力しています
この文字をみるまで決して安心できない。
>>209 LPCMのときは、音声をエンコードしていますって出るじゃん
>>210 へーそうなの?
的外れなレスだけど知らなかったから許す。
212 :
名無しさん@編集中:05/01/11 23:22:56 ID:Spjg44uS
>>209 つまり(ry
デケデケ |
ドコドコ < まともに使える割れマダーー?!
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
213 :
名無しさん@編集中:05/01/12 03:01:47 ID:2jugVrdD
>>209 映像は文字を見るまでも無くわかる罠。
製品を買うまでは漏れも同じ気分だったなあw
214 :
名無しさん@編集中:05/01/12 21:38:05 ID:zr6+IjWL
せんせー 質問です!
TME3の体験版で、友達にもらった動画(Mpeg1:150MB)をカット編集
して、エンコードしたのですが、途中から動画が一時停止状態になって
困っています。
Mpeg1からMpeg1(自動)にエンコードしました。自作PC、WinXP、Athlon3200。
エンコードは完了しますが、動画が途中で一時停止になり、音声はそのままで
音声は、そのまま再生されます。 何度やっても、同じ結果です。
TME2.5でカット編集して、実行するとすぐに「不正な MPEG ビデオストリームです」と
表示され、エンコードできません。
こういう場合は、どこか設定を変更すれば解決できるのでしょうか?
教えてください。 よろしくお願い致します。
一時停止になる前後を活かしてカット。
216 :
214:05/01/12 22:10:36 ID:zr6+IjWL
>>215 なるほろ! やってみまつ!
せんせーありがとー!
いちど分離多重化をかけるとどうなる
編集したものを、再度編集したい時、キーフレームを一からやり直さないといけないの
なんとかならんかのぅ。改良してほしいんだけど無理かな。
一旦プロジェクトを保存しとけばええやん
元の動画を保存してなきゃいけないんでしょう?
加工した物で出来るのかな。やってみますね。どうもでした。
>>220 最終出力が確定するまでソースとプロジェクトファイルを保存しとくのは基本中の基本だぞ
やっぱり、加工済みの動画とキーフレーム情報を、
最初に加工したプロジェクトで読んでも、途中で切れて反映しませんね
やり方が悪かったっだけでしょうか?
加工前の動画が必要なんでしょうか?
>>221 みなさん、そうやってるんですか?
自分は出来るだけ小さくして格納して
タレント、番組、ジャンルに分けて、一気にDVD化してるんで、
毎回、完璧に編集すればいいんですけど、
思ったようにうまく出来ないんですよ。
あんまり需要ないみたいですね。我慢します。
またおまえか!
まだ4回しか書き込んだことないのに。
4回も書いてるのかよ!
TMPEncで編集したファイルの再生時間の情報って
どうなるんでしょうか?
30分30秒のMPEG2を24分にTMEで編集した後、
WMVにエンコかけるとこんなことが起きます。
1.explorerで表示されるWMVの再生時間は24分。
2.そのWMVはWMP10では再生時間が30分30秒と表示される。
3.WMP10では結局編集内容のとおりに24分まで再生されて停止する。
編集した後のMPEG2の何かに問題があるような気がするんですが・・・。
wmv関連のスレで訊きなさい
きたな
TMPGEnc MPEG Editor Ver.1.0.3.69
直して欲しい所は何も直ってない・・・
キーフレーム情報を一緒に出力したファイルを読めるようにしてほしいよな。
TDAしか読めないのはもったいない。
>>231 同意
しかしそれが出来ちゃうと何度も何度も再編集する奴が汚いファイルを作っちゃうだろうな
やっぱ却下
再生ソフトが.keyframe使えるようになったら便利かもって思う
擬似的にMPEG2でチャプター移動が実現できる
>>229 見てきた
確かに微妙w
とりあえず、更新はしておくが・・・
今回の改変って
迷惑になる人もあるんじゃないの?
どこがだよ
付いて欲しかった機能
@キーフレーム情報ファイル読みこみ
Aクリップ毎に別ファイルへ書き出し
俺は、音声ノイズフィルタを入れて欲しかったな。
いちいちTE3XPでフィルタかけて合わせなきゃならん。
他の音声フィルタは入ってんのに、ノイズだけ無いんだよな。
それはTMEの仕事じゃないだろう
>>240 既に同じ要望出てたから、俺は書いてないけど。
取り入れる価値のある要望ほど、次期バージョン送りになるんだろうな。
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 Advance
>>242 自分も書けばいいのに。
同じ要望の数が多けりゃ
優先順位上がるんじゃない?
245 :
名無しさん@編集中:05/01/14 22:49:38 ID:4Kgx68v8
デケデケ |
ドコドコ < まともに使える割れマダーー?!
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
改めて、これいい根。
TE3XP使ってないから向こうでも出来るのかもしれないけど・・。
これの MPEG-TOOL で音声付 Mpeg-Still 出来ちゃったよ
この音声付静止画をTDAのメニューの背景にすれば音声付メニュー。
音声が付けられないモーションボタンとメニュー背景にその音声
とを組合わせればかなり遊べる。
わざわざ1タイトルにするほどじゃないOPとか予告編とか解説とか
起動遅くなったな。今まで瞬間的だったからフリーズしたかと思ったよ。
まあそれはいいんだけど、アクチ全部一緒にやって欲しいよ。
AC3やらTDAやら同時にやる方法ってないんだろうか?
アップデート前と起動時間変わらんよ
起動時間なんて変わってませんよ
要因は、その他にあるんでしょ
Windowsのアップデート
ウィルスセキュリティーソフトのアップデート
俺は遅くなった。ネットはアクチの時しか繋がないし、新しく入ったのはコイツだけなんだよなー。
>>248 あー、俺も遅くなった。他は何も変わってないのに。
といっても、たかが数秒だから全然気にしないけど。
EasyEditionと比べると機能の外し方が絶妙にうまいね。
なくても全然なんとかなるけどあればあったでやっぱ便利,ってところ。
でも,TDEP買ったら通常版まで欲しくなる人はあんまりいないだろうね。
オレみたいに通常版買ってからTDEPが欲しくなる人のために
優待販売したほうがさらに売れるんじゃないか?
今は売れまくりだからその必要もないんだろうけど。
TDEPの製品版売ってるとこみたことないんだが・・・当方名古屋人
255 :
名無しさん@編集中:05/01/16 23:11:46 ID:FcuMCUjC
名古屋は田舎だから仕方ないよ
アップデートかけたけど全然遅くならんぞ
よかったな。
俺は「アプリケーションを起動中....」の時間が2秒くらいから5秒くらいに変わった。
うん。
確かに「起動中」の表示が長くなった。
2秒かからないんだけど。
環境の違いかね
もっさ、もさぁもさぁって感じで半分死んで、生還してくるような起動。気持ち悪いよ、改悪してるよ。良くなった部分もあんまり感じないし。
今文句を言ってる人たちって買った人だよね?
結構いるんだな。
>>60 両方使ってて、両方使い分けてるってことは、
「どっちかでいいや」って一方に収束することなく、
それぞれに良い点があるってことなのね。
良い話聞けた。
そんなオイラは MPEGCraft(初期版)使い。
・MPEGCraft2 DVDへアップ
・TDEP追加購入
・TME+TDA追加購入
・DVD Smart Edit追加購入
といった辺りを検討中。
化石レスすまそ。
>>263 MpegCraft初代を使ってて
2DVDに上げるかどうかしばらく悩んだんだけど
TDA使ってたんで試しに先にTME買ってみたら
MpegCraft使わなくなってしまった
カット位置ごとの分割連番セーブがないのは残念だけど
キーフレーム指定でフレーム単位のチャプターポイントが作れて
そのままTMEにチャプター情報渡せるのが激しく便利だったので相殺
265 :
名無しさん@編集中:05/01/18 15:43:00 ID:75FC8i9q
TMEのMPEG Editorは通常版と比べて
「カット編集画面でサムネイル表示がありません。」
とあるけどサムネイル表示がなくて使い物になる?
267 :
名無しさん@編集中:05/01/18 16:39:57 ID:75FC8i9q
>>265 265ですけど書き間違えた
TMPGEnc DVD EASY PACK(TDEP) のTMEは
「カット編集画面でサムネイル表示がありません。」
とあるけどサムネイル表示がなくて使い物になる? でつた
>>267 うん、だからTE3XPと同じ。
EASY PACKで一番使えるのがTME EPだと思ってるよ。
>>267 クリック一発で至近のGOP境界にスナップできなくなるのが痛いかな・・・
単に切り貼りに使うだけならさほど問題はないと思う。
>>269 Shift + カーソルキーでGOP境界にジャンプするからそれ使ってるけど
>>270 それは現在位置から次or前のGOP境界だから
どうしても早送り/巻き戻し的な操作になっちゃうんだよね
サムネイルがあれば、サムネイルの並びの中に目標となるポイントが入ったところで
任意の場所に一発でスナップできるから、確定動作がワンアクション速くなる。
まあ、些細な違いかもしれんが。
0000.keyframe
0000.key frame
末尾の数コマが切れることあるのは仕様ですか
最終フレームに移動 そして終点に指定をしていない「予感
BSPlayer用に、keyframeからチャプターに変換するの
試しに作ってみたら、思ったより便利だった。
rubyスクリプトだけど。
>>229 確かに起動遅くなったぞ・・・orz
どうでもいいアップデートするより、もっと不正なMPEGに寛容な設計にしてほしい。
昔作ったMPEGがどうやら変なのばっかりらしくて、たまにOSごとフリーズするし・・・。
(↑のMPEGはmpeg-vcrでは編集できるが、正常に出力できないだけでフリーズとかはしない)
編集できないならできないで諦めるから、フリーズだけは回避してくれ・・・。
あと、このソフト起動直後でもメモリ食いすぎ。
>不正なMPEGに寛容な設計にしてほしい
そういう考えが更に壊れたMPEGを生むのだよ
いくらなんでもOSフリーズするのは別の原因があると思うな。
Media Player10とか入れちゃっておかしくなってるとか?
オーバーレイの設定しててビデオカード辺りのドライバとか。
変なファイル食わせるとOSがフリーズさせるバグならともかく、
そんな設計なんてあり得ないっしょ。
282 :
名無しさん@編集中:05/01/19 11:33:08 ID:QCtdZQfI
不正なMPEGは喰うな。かえって迷惑だ。事前に気がつけば助かることもある。
283 :
名無しさん@編集中:05/01/19 12:19:51 ID:iYu4fRN1
TDEPからアップグレード価格でTME(AC-3なし)にするには
オンラインDL価格でいくらになるんだろ?
TDEPは個人的にはオーサリングぐらいしか使い物にならない
まずそのTDEPとはなんぞや?
>>284 TDEP=TMPGEnc DVD Easy Pack
286 :
名無しさん@編集中:05/01/19 14:36:54 ID:iYu4fRN1
283だけど調べて来た
アップデート価格4,180円
DL版の4,480円と変わらないな
>>283 TDEPはTMEに比べて使いもんにならないくらい違うかぁ?
俺は両方使ってるが、サムネイル表示の有無ぐらいじゃないの?
288 :
名無しさん@編集中:05/01/19 16:59:40 ID:iYu4fRN1
>>287 個人的にはサムネイルの有無が編集の時に
大きく影響するからサムネイルはTDEPで削って欲しくなかった
そう思ってもらわないと
アップグレードする人いなくなっちゃうじゃん。
なんの為の「簡易版」だよ。
漏れは試用してみてサムネイルいらないと思った。
望み通りの場所でスパッとキレイに繋げられればもう十分。
大幅に早送り/巻き戻しするとサムネイル生成でもたついたりして
そんなに快適でもないな、と正直感じた。TDEPは望み通りの逸品。
キャッシュ割り当てを増やせばもたつかないかと。
無理っぽ
293 :
名無しさん@編集中:05/01/20 17:07:54 ID:OfapHdtb
>>290 Pen4 3.2GHz MEM1GBのマシンだが
最高速で早送りしてもサムネイルは全くもたつかんぞ
>>290 たまにサムネイルが追いつかないことあるよね。
demux, remuxするとほとんどがサクサクになるるよ。
前進では遅れないけど、後退ではすぐに表示されなくなるかな。
そりゃあMPEGですから。
サムネイルが追いつかなくなるときは
ウィンドウを横にだけ延ばすと少しだけ幸せになれるじょ
サムネイル無くても慣れれば問題ない。
こういうもんだ、と思って使えば大変便利。
TDEPで十分でした。
299 :
名無しさん@編集中:05/01/21 12:18:34 ID:tktB4nVz
確かにTDEPペガシスの製品の中ではコストパフォーマンスが一番良いな。
でもTMMEのサムネイルと高速サーチが無いのが一番難点なのは間違いない
いまレコで撮り貯めた映画やらドラマの音声をTDEPのTMEでモノラル64kbpsに圧縮
してるけどバッチ処理ができないのが辛ひ・・・。外しどころ上手すぎ。
余談だけど画質と音質にまったく拘らなければ、IntercomSuperMPEG2Transcoderと
TDEP使って、短時間でDVD一枚に映画6〜7本詰め込める。
どうせ見るかどうかわからんけど。
301 :
名無しさん@編集中:05/01/21 17:02:43 ID:Po0zNvy0
1.5からのアップグレード高すぎorz
303 :
300:05/01/21 17:58:22 ID:tMt3NDhY
>>301 >インターコム社のトランスコーディングエンジンを搭載
今年両方買った俺は・・・_| ̄|○
このスレはいずれ TMPGEnc DVD Authorスレと統合されてしまうのか?
>>303 得意に書いたカキコの後の転落
ご愁傷さまです。
>>304 TDAにTME相当の単体ファイル出力が付くとは思えないので
もうしばらくは別々なんでないかな
去年TME発売したときに
ペガのスタッフが公式掲示板で
TMEを取り込んだTDAを2005年に出すといってのは、これなの?
なんか違うような・・
>>307 TDA上でのスマレンと任意フレームへのチャプター振りへの対応がそれに相当するんでないの
一部取り込んでたのね
メディアの容量にぴったり収まるようにトランスコードしてくれる機能は良いかも
>>310 明らかに手間は減りますな。
インターコムのトランスコーダはShrinkより画質良いとの話だし、
TDA1+Shrinkは、TDA2に置き換えられると思う。
Shrinkのよくある使い方にはShrinkの方が向いてるけど。
いまんとこ
MTVで録画
TMEで編集
UleadMW3.2でオーサ
Shrinkで1枚メディアに圧縮
B's7で焼き
TDA2.0でかなりOKかも
期待汁
高いけど色々良さそうだしUPG決定しますた。
>>301 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
316 :
名無しさん@編集中:05/01/22 22:24:09 ID:YxVPT/5M
>>302 それでいいじゃん
オーサリングソフトがだめなら買い替えすすめるけどね
よし、今度は買うか
>>301ってMpegEditorの機能が全て盛り込まれていると思っていいの?
mpegも吐き出してくれるのだろうか・・・
>>319 さんくす。残念。
やっぱり差別化しているのね。
321 :
263:05/01/23 07:53:41 ID:Kak6B2sQ
>>264 使い分けるほど使い勝手の差が無いってことですね。φ(._.)メモ
またまた良い事聞けた。(^-^)v
MC(MpegCraft)系で、区間毎連番保存ってキーフレームが欲しいときか、
パート毎、CM毎など映像を区分けして分類したいときぐらいだから、
オーサリング目的であればTMEとTDAの連携できる方が強力かも。
MC持ってれば、MC DVD系にアップしなくても、
連番保存目的なら、そのときだけMC使うって手もあるし。
TDEPって3本セット、AC-3対応でこの価格ってやっぱり魅力的だよなぁ。
「通常版との機能比較表」(
http://www.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep_spec.html )を見て吟味中。
何か流れに載ってないのでsage
322 :
263:05/01/23 07:57:12 ID:Kak6B2sQ
323 :
名無しさん@編集中:05/01/23 10:40:13 ID:LPmu92sh
デケデケ |
ドコドコ < まともに使える2.0割れマダーー?!
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
>>323 何であっちで騒ぐがないの?可愛いのに肩身狭いの?
>>319 TDAみたいに、一度、DVD_VIDEOとして出力して、それを再度読み込み
MPEG2で出力出来るんじゃない?
直接、MPEG2は出力出来ないとして間接的にも出来なくなるのかね?
VOBMerge使え
327 :
名無しさん@編集中:05/01/23 16:55:21 ID:c/7JDG4Y
MPEGツールがなにげに便利でよく使ってる
TDA2.0にはこの機能ないだろうからな
トランスコードがあるんだからそれいらないだろ
TDAのトランスコーダは出力サイズ固定だよ
TMPGEnc2.5のMPEGツールは直接起動できたんだけどなぁ
今は起動に時間がかかってたまらん
>>332 どうやったらMPEGツールが1秒で起動するの?
放置推奨
タスクバーに最小化で置いてあるんだろ
336 :
332じゃないよ:05/01/23 21:12:25 ID:CO8UBsP6
>>333 1秒ってのは331の起動に時間がかかる(直接起動できない)
に対しての発言なので
1秒で起動するではなく2.5よい起動に+1秒余分にかかるだと思われる
俺のマシンではソフト起動に3秒かかるからこのいいかただと
3秒ぐらいまてないものかね?となるんかな
無料版でダンスしてる動画を作ると映像に歪みが入ります。
キレイな動画を作るにはどうしたらいいでしょうか?
338 :
名無しさん@編集中:05/01/23 21:41:10 ID:PinEXTlQ
すいませんが、2つ質問させてください。
@ファイルを開く時、ファイルを選択するためのファイル一覧を必ず「縮小版」で
表示しますが、「詳細」をデフォルトにするにはどうしたらいいでしょうか?
Aファイルを開くと編集画面が必ず縮小サイズのウインドウで開きますが、
初めから最大画面で開くようにするにはどうしたらいいでしょうか?
初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
>>338 @エクスプローラからドラッグ&ドロップしては如何でしょう
Aウィンドウサイズ固定のようです
>>339 orz
購入すればキレイな動画は作れますか?
2ちゃんのアクセスには何秒費やしても気にしないくせに
ソフトの起動が何秒か遅くなっただけで文句言うな
344 :
332だよ:05/01/23 22:11:52 ID:1mulBHzz
|
|
@
|
し
347 :
名無しさん@編集中:05/01/23 22:31:07 ID:CO8UBsP6
3秒って遅いの?
348 :
名無しさん@編集中:05/01/23 22:44:33 ID:PinEXTlQ
>>340 ご親切にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
どうでもいいが俺の発言の意図することと全く違う流れになってしまったのは残念でならない
つまり、本体を起動してからじゃないとMpegツールを起動できないことを嘆いておられると。
まあね
MPEGツールばっかり使うからいちいち本体起動するの面倒なんだよね
>>335って手もあるけどなんだかなー
352 :
名無しさん@編集中:05/01/24 09:40:18 ID:FrSek5GA
MPEGツールだけ別ソフトにして売りはじめたら
起動が早くなって喜ぶヤシがぞくぞくと
もともとMPEGツールを別ソフトにするって考えがTMEになったんでしょ?
多重化や分離に関してはほとんど放置されてしまったわけだが・・・
簡易とは言えバッチ処理がついたのは嬉しいんだけどね
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━ (A`)━ ('A`)━━━!!!!!
公式は何もきとらんが、割れ坊か?
キタの工作員
公式を見にいった奴がかなりいるんだろうな
354の目的は達せられたわけだな
うpお知らせメールが来てないんだからうpはない事くらいわかりそうなもんだろ
経験上、
お知らせメールは
ここでのキタ━━━より
半日〜1日くらい遅いけどな。
TDAが3.0になるころはもう俺のマシンでは使えないかもしれない
あと3年は買い換えないつもりだからなあ
361 :
名無しさん@編集中:05/01/26 21:07:28 ID:r0GJp9b8
むりしてTDA3.0いれなくてもいいじゃん
3年前のソフトつかっているヤシたくさんいるよ
メニューに凝っている俺にとっては、
テキスト文字や好きなBGMを追加できるようになったのはありがたい。
さらに音声にこだわっている俺にとっては、24bit/96KHzが追加されたのもありがたい。
よって人柱になりまつ(・∀・)
割れ死ね!
larkの続きは?
今度の割れは不具合が直ってるみたいだし、AC3が使える。
正規ユーザーだが、AC3使えるからこっちを使おうかな。
368 :
名無しさん@編集中:05/01/30 18:44:57 ID:sVD8Dqu2
キチガイ晒しage
>>366 > larkの続きは?
larkようやるなあ
まともにカットできねーなあ
>>371 出来上がったファイルが短くなって、まともに出力出来ないな。
前回の不具合より、こっちの方がたちが悪くて使えないな。
ソースが糞なんだろ
374 :
名無しさん@編集中:05/01/30 23:29:01 ID:yEUoOcHd
最近買ったのですが出力設定の映像設定で映像品質というものが初期値で90になっています。
この映像品質って何ですか?100にしたほうが良い?
試して報告してよ
376 :
名無しさん@編集中:05/01/31 00:38:40 ID:26+Y622G
>>375 試してみましたが出力されたmpegの容量も変わってないし、映像をみくらべてもとくに変わらないと思ったので・・・すいません
>>378 374じゃないが、読んでみた。
・・・何を言っているのかわからない(;´Д`)
品質100%ってことはどこも手を抜いてはいけないってことであって
ビットレート上限がある場合には無理があるってことだろ
なーるほど。 勉強になるっす。
(今まで気にしてなかったけど)
382 :
名無しさん@編集中:05/02/02 22:02:34 ID:ZFIl7NaK
mpegの映像とmpegの音声を結合したいんですが、どうすればいいでしょうか?
再エンコードする必要はありますか?
よろしくお願いします。
多重化すればいいんじゃないかな
385 :
名無しさん@編集中:05/02/02 23:54:54 ID:ZFIl7NaK
無事出来ました!丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます!
音声をフェードアウトした場合、音声全体を再エンコするのかな?
あと、CMカットをした部分をフェードアウトするのは無理なんですよね。
> 音声をフェードアウトした場合、音声全体を再エンコするのかな?
する。
キャプ時にPCMで録っておいてAC-3/mp2にエンコが吉。
> あと、CMカットをした部分をフェードアウトするのは無理なんですよね。
無理。
根性があれば、上の方法で個別ブロックごとエンコ→連結
>CMカットをした部分をフェードアウト
カットしたところが出力MPEGの最後の部分に相当するなら可能です。
TMEでは、カットするMPEGの最初と最後のみにフェードイン/アウトを設定できます。
途中のCMカット前後をフェードイン/アウトで繋げたいなら、プロジェクトに2回同じファイルを登録して、
最初のファイルをCM前→フェードアウト、次のファイルでフェードイン→CM後として出力します。
389 :
名無しさん@編集中:05/02/08 09:21:19 ID:w36Qmoxy
おお
体験版使ってみたんだけど
カット編集して、OKボタンを押しても編集したのが入力設定画面に反映されないときがある
これはバグなのかな、それとも俺だけ?('A`)
>>391 正直に白状しろよ
体験版じゃなくて割れ物だろ、な?
うん、割れの特徴だな、って俺もよく知ってるな
爆笑
微笑
w
これってHDのTSも(aac音声は無理なのは別にして)
とりあえず映像だけは編集できるんだけど TS→m2v
出来たm2vをどう扱っていいのか判らん。
・.WMP10/MurdocMPでは再生出来んかった。
・.TMPGEncでは映像ソースとしてちゃんと読めた。
・PS2TSでTSに戻してもPIDエラーって怒られる
HD編集してみた人はいませんか?
m2vはただのゴミです。
映像ソースはtsを使用します、残念!!!
399 :
391:05/02/11 00:33:35 ID:fmcQ9c5A
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>398 TSのフレーム単位編集ってどうあがいても無理?
現在、DVD-RAM経由で取り込んだ動画素材をTMEで加工した後
704x480のままmpgでHDDに保存しているんですが、
これらのファイルをTVで見た感じとほぼ同じ4:3に(PCモニタ上での横伸びを補正)するには
TMEでは無理ですよね?
TMPGEnc 3.0 XPressというのを買って640x480で出力しなおせばいいのでしょうか?
>>401 そりゃ再生側に問題がある。
普通は4:3で表示される。
>>402 おっしゃる通り、MediaPlayerのせい?でした。RealPlayerで再生してみたところ全く問題ありません。
WMPの何か設定ですかね(?
ともあれデータは問題ないということで助かりました。ありがとうございました。
>>403 Win2000ならあきらめるしかない。
てか、PCで見るなよ
WMPが変というより再生ツール(TMEも入れて)が複数立ち上がってると変になるんですね。
知らなかった・・お騒がせしました
いや、WMPは変ですよ
408 :
名無しさん@編集中:05/02/14 14:22:12 ID:UU5YvDZZ
??(゚Д゚≡゚Д゚)??
410 :
名無しさん@編集中:05/02/21 20:12:26 ID:YhqQGsMR
話題なし
バグなし
使いかってよし
次はプレビュー画面をむちゃくちゃ小さくできるようにして。
シーク速くなんなら、それいいね
バグ無いかなぁ?
早送りボタンを押しっぱなしにしても、開始位置に戻ったり
→キーを押してもフレームが進まなかったりとか
どうでもよさげなのはある。漏れの環境のせいかもしらんが。
次はTDA2.0のエフェクト関連機能がTMEに移植されてTME2.0となり、
期間限定有償アップグレードと優待販売が実施される予定です。
ペガシス有償アップグレードスパイラルにようこそ。
って夢を見た。
正夢です
優待と新規が価格的に差がなうなってきてるからな
>>この会社の製品は
アドバンスVBR onでレコしちゃったのを読み込んで、編集せずに、出力ターゲットDVDビデオで、再エンコード部分解析で
赤表示が皆無なんですけど、
再エンコードなしでアドバンスVBR off のmpeg2 に変換されるの?
運がよければ
そういうこともあるかも知れん
420 :
名無しさん@編集中:05/02/24 19:12:36 ID:DGIMbNXJ
TMPGEncの機能をもった
ボードって発売されないのかな。
>>420 言いたいことがよくわかりません。
MPEG2にハードウェアエンコードするカードはそれこそ
数え切れないほど出ていますし、AVIをMPEG2にハード
ウェアエンコードするカードと絞ったとしてもいくつか
出ていたと思いますが。
というか、ここはTMPGEnc MPEG Editorなので、
MEPGのカット編集をするカードが欲しいのですか?w
422 :
名無しさん@編集中:05/02/24 19:35:02 ID:DGIMbNXJ
ごめん
MPEG Editorだったのね。
いま、旅行で採ってきた画像を
フィルターかけながらエンコードしていて
使い慣れたTMPGEnc使い方そのままで
フィルター部分を受け持つボードが有ったらいいのにと思った物で。
あれ、またおかしな事書いてるかな。
>>422 ん〜、書いている内容は変ではないと思いますが、TMPGEnc
のフィルタまでの処理をカード側にやらせようとすると結構
複雑で高価なカードになりそうな気がします。
エンコード専用に静音&小型PCを1台用意した方が安上がり
かもしれません。もしくはDualCPUとか。
フィルタとかの補正はビデオ側の機能になっていくんじゃないのかな
今でもビデオカードにはエンコード支援機能が付いてるわけだし
現状はその機能を活かせる環境が無いけど、今後環境が整備されると
ビデオカードの競争はエンコスピードを競う段階へと移るのは確実だと思う
そうなった後の進化の速さは見るまでもなく明らかだろう
424が本気っぽくて怖い
まったくだ
とりあえずWaveletノイズフィルタがハードウェアで実装されたらいいなあ
´_ゝ`)
できれば時刻表示除去フィルタがハードウェアで実装されたらいいなあ
アイオーの最近出たボードは
エンコ時にハードを利用できた希ガス。
>424
ビデオ側でもPC側でもいいと思うけど、
とにかくハードで処理してほしいとは思う。
ハードウエア実装はアップデートでの不具合修正が難しいからまあ、無いだろうな。
単純なノイズ除去機能なら出来るかもしれんが、
>>427 >>429みたいなのは難しいだろうな。
うまく作動しなきゃクレームくるわけだし。
キーフレーム情報だけを出力出来る?
つまり既存のMPEGを登録して、キーフレームを登録して、動画を出力せず
キーフレーム情報だけをTDAに食わせたいんだけど。
吐いた動画は捨ててればいい。
ソースの動画と同じファイル名に変えてやればキーフレームファイルを
TDAで読み込んでくれるよ。読み込んでくれるだけだけど。
(キーフレームに指定したフレームにはチャプターは打てない。
直後のIフレームが自動でチャプター登録されるようだ)
キーフレーム打つときに、Iフレームにだけしか打たないようにすれば
問題ないけど、意味はないような……?
436 :
名無しさん@編集中:05/02/26 19:09:42 ID:wWpG16uJ
MPEG2の動画をTVキャプチャーとかしてるんだけど
テロップを入れられるのとかはこの製品系ではないんでしょうか?
超編を使ってたんですが速度が遅くエラーになりがちだったので…
もし編集ソフトがあればこちらの製品が欲しいです
437 :
名無しさん@編集中:05/02/26 22:47:37 ID:hZJXU/S8
TMEはMpeg2の再エンコードは出来ないんでしょうか?
ファイルサイズを小さくしたいのですが。
まああれだ、買う気になって一回調べてみろ
>>437 TMEは再エンコードするし、ファイルサイズも小さくできる。
しかし君のやりたいであろうことは確実にできない。
EASY PACKにしとき。
スマレンも一応再エンコだけど、意味が違う気がする・・・
441 :
名無しさん@編集中:05/02/27 10:17:28 ID:ln9cCLvy
まともにレスつけてんなら音声のこといてんだろ
動画2分割もある意味分割した分サイズ変る品
お前の言いたいことはさっぱりわからん
うーん、シーンチェンジ検出が欲しいと真剣に思えてきた。
CSやBSで再放送ドラマをキャプした時、本放送時のコマーシャルの部分が
1秒ほどのロゴに代わっているので。ココを探してカット・チャプター指定
するのに苦労しる
餓鬼はいくら食べても空腹なんだってな。
XviD 640x480 LameVBRとあるaviをmpgにエンコードすると
音声がなくなってしまいます
nothing to output bframe decoder lag
エンコード開始の際に上記のような分が出てしまいます
何が問題なのでしょうか
いろいろ調べていて分からなくなってしまいました
教えてチャンで申し訳ないですがお願いします
何が問題かと聞く奴の頭に問題がある。
バッチエンコードで処理すると、
通常の処理よりも時間がかかります。
1本だけ編集した場合は2分くらいですが、
バッチエンコードで6本くらいまとめて処理すると1本に10分くらいかかります。
みなさんはこのような症状はでていませんか?
回避する方法があれば教えてください。
お願いいたします。
作業環境
CPU Pen4 3.4GHz
メモリ 1GB
MPEG Editor Ver.1.03.69
449 :
447:05/02/27 16:20:52 ID:IsKoPrtN
>>448 早速のアドバイスありがとうございます。
タスク優先度とみてみたら、
アクティブ時通常
非アクティブ時アイドル時になっていました。
これをアクティブ時優先にすればいいのでしょうね。
ただ、非アクティブ時はどうすればいいのでしょうか?
450 :
447:05/02/27 16:38:42 ID:IsKoPrtN
アクティブ時通常
非アクティブ時アイドル時で試してみました。
劇的に処理速度がアップしました。
447さんに感謝いたします。
ユーザーズガイドの44ページを見ても良くわからないことでしたので・・・
>>449,450
何も設定変わっていないと思うのは、漏れだけか?
そして他のアプリを立ち上げて
「また遅くなりました!」と書き込んで来る
453 :
447:05/02/27 21:21:05 ID:IsKoPrtN
>>452 おしゃるとおり遅くなりました。
劇的に速くなったと思ったのは勘違いのようです。
タスク優先度の変更後バッチエンコードで1本だけエンコードしたので速く感じたみたいです。
もういちどバッチエンコードで6本くらいまとめて実行してみたらやはり遅いままでした。
設定は
プレビュー頻度はまったく表示しない
タスク優先度はアクティブ時通常 、非アクティブ時アイドル時
環境設定は同時出力バッチ処理数を2にしております。
OSはWINXPProです。
>>453 処理中に他のアプリで何かをする必要がないならタスク優先度をどっちも優先にしとけ
455 :
名無しさん@編集中:05/02/27 21:49:01 ID:ABYmu0qW
> 環境設定は同時出力バッチ処理数を2にしております。
457 :
447:05/02/27 22:23:37 ID:IsKoPrtN
454さん、455さんありがとうございます。
環境設定は同時出力バッチ処理数を1にしてみました。
試しに2本バッチエンコードで実行したところ、
1本あたり1分半で出力できるようになりました。
ただ残念なことはハイパースレディングをうまく活用できてないことです。
どなたかペンティアム4で同時出力バッチ処理数を2にしても問題のない方はいらっしゃいますか?
P!!! x 2環境だがどうだろね。処理数1にしてるからな。
出力先が全部同じ物理ドライブになってないか?
2スレッド同時に同じディスクI/Oするだけで結構遅くなるだろ普通。
こいつの%TEMP%ディレクトリの利用状況よくわかんねぇからなんともいえんがな。
HTってのは一部の処理を並列処理するってだけでDualCPUとイコールじゃないから誤解の無いようにね
でっかいファイルを2個同時にコピーすると
1個ずつ連続でコピーするより、凄い時間がかかる。
TMEの場合はこれと同じ。
461 :
452:05/02/27 23:13:58 ID:qzAuhX9f
>>453 皮肉のつもりで書いたのに
「おっしゃるとおり」とか書かれちったよw
「アクティブ」という言葉の意味が
サッパリ分かってないようだな。
誰か親切な人、教えて上げてください。
462 :
447:05/02/27 23:43:02 ID:IsKoPrtN
>>458 編集元の原本のドライブと出力先のドライブは物理的に別ドライブにしていました。
原本のドライブと出力先のドライブが同じだと遅くなるのは経験上知っていました。
458さんの指摘により出力先ドライブを別々にし、
環境設定1の一時ファイルの設定をデフォルトから変更しました。
原本のドライブ Iドライブ
一時ファイルのドライブ Fドライブ
片方の出力先のドライブ Gドライブ
もう一方の出力先のドライブ Eドライブ
上記に設定して2本バッチエンコードで実行してみましたが駄目でした。
遅いままでした。
本物のデュアルの方がバッチ処理数を1にしていらっしゃるので、
私も1にしようと思います。
463 :
447:05/02/27 23:52:22 ID:IsKoPrtN
>>459 はい。物理的には1個しかCPUが存在しないのですよね。
HTの素晴らしさを実感したかったのですが無理かもしれません。
私はMpegCraftからこのソフトに乗り換え派です。
ペガシスのソフトはインテルに最適化されているということなので使ってみたのですが、
すこし残念です。
>>460 わかりやすい例えをしていただきありがとうございます。
>>463 ファイルI/OはHTとは無関係
TMEは必要最小限しかエンコードしないからHTの恩恵は
実感しにくいでしょ
HTを実感できるのはTE3XP
俺の設定ではHTオンでエンコード時間が3/5に短縮された
ファイルI/OはCPUの処理速度よりも、
キャッシュやディスクの読み書き速度に依存すると思うけど。
情報処理の基礎知識です。
このソフトのアクチって、どんな情報を送信してるの?
ただのシリアル確認だけ?
そんな事はないと思うよ
PC固体識別しなければ意味がないから
MSの認証並にCPUIDやらマザーやら
識別してると思う。
とにかく、何を引き出してるかが不明だから
どのくらいの頻度で引き出しているのか位は見極めるため、自動更新hoffにしてる
はっきりいってTMEで不具合ないから変えたくない
>>468 よく読んだら、GOP単位の編集だったよ。
でも、CM検出機能はうれしいかも。
472 :
名無しさん@編集中:05/03/03 01:36:06 ID:IPyvOOrx
普段2.5で、MPEG1の動画をカット編集してるのですが
2.5で「不正なビデオストリームです」と表示され、編集すら
不可能でしたので、3体験版を使うことにしました。
3体験版で、カット編集後に出力しようとするとエンコードを
し始めるのですが、2.5の様に単にカットするだけって3体験版
は出来ないのでしょうか?
方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。
(WinXP SP1、Athlon3200、MPEG1→MPEG1のカット編集)
>>472 タイトルをよく読め。
まぁ、正解はこのスレだが。
474 :
名無しさん@編集中:05/03/03 16:03:42 ID:zzo2s9/A
>>471 でも検出率100%ということは絶対にないから
それでもシーンチェンジ検出は欲しいな。
チャプター打つなりカットするなり、使い道はたくさんあると思うんだが。
プラグインで機能拡張ってやってくれないかな。
以前のレスで出てた好きな機能をつけていくってやつ。
476 :
名無しさん@編集中:05/03/05 20:41:56 ID:Eok7SB0E
糞ってのはデュアルコアとは呼べない設計に対して言われてることであって
パワーだけなら十分にありそうだが
何と較べてパワーがあると言ってるの?
現在のデュアルプロセッサでエンコはOpteron>Xeonであるのに対して、
Smithfieldは構造的に64デュアルコアより不利なので64デュアルコア>>Smithfieldになりそうなわけだが。
しかも消費電力と発熱は明らかにSmithfieldの方が大きいだろうしね。
発表もされてないチップ持ってきて、勝てるとか言われてもな
しかもスレがTMEで言っててもな。
このソフトではエンコード時間なんか気にならん。
禿同
つかTMEで再エンコに時間がかかるような糞ソースを使ってる香具師は池沼
AMD厨まじでうざい、汚い血筋のくせに。
MPEG2とか高負荷のエンコでTMPGEncでって条件だといずれも負けてんじゃん>Opteron
使えねーよ糞プロセッサ。
高額出して買うほどのものじゃない。
AMDが汚い血筋ねぇ…もっともだよな。
文盲なの?
提灯大原でさえ微妙という言葉を使ってるのに・・・
>484
TMPGEncの話をTMEスレでやってる愚かさにさっさと気がつけよ、文盲。
まあ、ホワイトカラー層はほとんどINTEL使ってることを考えると、
どっちに人間としての質があるかは歴然だけどな。
ホワイトカラーage
労働者乙
ワレモノだな
太陽誘電で焼いてるから問題ないんだろw
こういうのって、メーカーに通報すると何らかの対応とかとるのかな?
>>493 そういやぁそんなこといってる人いたねwww
本物だった写真ぐらい撮るだろ
パッケージで買って、中身を大量コピーしてるんだろうよ。
>商品は、メールにて発送いたします。(送料など不要・すぐつかえる)
チャリンカーじゃねーのか
TMEでチャリンカーねぇ
てか何でTMEのスレで3.0 XPressの話が出てるんだ?
宣伝じゃねえの
「体験してください」って書いてあるから、
試用版を焼いたCD送りつけるだけじゃないかと。
どっちにしろ詐欺だな
体験版を売るんだもんな。
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:(VL)ボリュームライセンスへクラックする商品なら、初めからその旨を記載して下さい。数量2で入札する意味がありません。 (2005年 2月 24日 22時 2分) (最新)
誰かペガシスにタレ込んだ奴いねーの?
507 :
sage:05/03/10 13:47:05 ID:x56noifb
>>506 雑魚は引っ込んどけや。
小物の癖にいきがるなや。
本人様の登場です
住人方から「 非常に悪い 出品者本人 育ちの悪いチャネラー」と評価されました。
510 :
sage:05/03/10 22:13:40 ID:iX3Fy5YH
test
話題が死にそうだからって
煽って延命はかるなよw
わざわざID変わったかどうか試すところにわろた
おっまた来てんじゃん(笑)
515 :
名無しさん@編集中:05/03/11 09:53:31 ID:0SJzzqsX
今のところTVキャプボのソースをいじるだけなのですが、AC-3対応版にするか
否かで迷ってます。
AC-3対応版にすると家電DVDレコーダで録画したソース(DVD)を編集できるとか
何か利点があるのでしょうか?
その通り
518 :
516:05/03/11 19:02:20 ID:7+nC6E72
> 家電DVDレコーダで録画したソース(DVD)を編集できる
以外に何か利点はありますか?
というか
家電プレーヤーで再生するときに市販物の再生のときはAC3だからそのままでいいけど非AC3ディスクならプレーヤー設定をPCMに変えてやらないと音聞こえませんがな
音声をAC3でエンコできる
MP2より高音質&互換性アップ
521 :
516:05/03/11 19:17:41 ID:7+nC6E72
イマイチよくわからないのですが、AC-3対応版を買ってみることにします。
ありがとうございました。
お買い上げ有難う御座います。
523 :
名無しさん@編集中:05/03/12 00:03:00 ID:fXCUoUu2
お聞きします。
今使っているのですが例えばAと言うファイルを編集してA'とします。
同じくBもB'として出力しようとするとA'+B'された結合ファイルが出来てしまうのですが
A’とB'を分けて出力するにはクリップは一つずつ出力しないと
いけないのでしょうか?
又のお越しをお待ちしております。
Aの作業が終わったら出力せずにバッチ登録してください
新規作成からやり直してBの作業をしてください
Bの作業が終わったら出力せずにバッチ登録してください
最後にバッチを実行してください。
526 :
名無しさん@編集中:05/03/12 01:03:04 ID:fXCUoUu2
>>525 ご丁寧にありがとうございます。
バッチ登録が出来ないと思ったらEASY PACKでした。
一つずつやらないと駄目みたいでした。
527 :
名無しさん@編集中:05/03/12 09:41:07 ID:cS+PNJ1+
過去レス見てもよくわからなかったので・・
TMPGEnc DVD EASY PACKに入ってるMPEG Editorって、どんな機能が省略されてるんでしょう?
正直、CMカットが出来ればいいかなと思ってるんですが。
操作画面はどちらも同じなんですかね?
529 :
名無しさん@編集中:05/03/12 11:16:21 ID:cS+PNJ1+
>>528 ありがとうございます。
EASY PACKにはカット編集時のサムネイル表示がないんですね。
お試し版使ってみた時にサムネイル表示がとても使いやすかったんで・・・
どちらにしようか悩みますね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 【関西を代表するキモヲタ:風俗嬢ストーカー奈良ちんばの中尾】
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(6 (_ _) ) / 奈良に住んでる、ちんばの中尾でーす。(4月生まれ35〜40歳) |
| ∴ ノ 3 ノ < 風俗嬢にストーカーして個人情報調べて本番強要する鬼畜でーす。 |
ノ\_____ノ、 | サバゲーは京都THE ROCK愛用でPCなんかも趣味でーす。 |
( * ヽー--' ヽ ) | 大阪市内の会社勤めでムニュDX(プラチナ会員)、クラブなみだの |
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) | 風俗嬢中心に狙ってまーす。借金得意でカード愛用でーす。 |
(: ・ )--―'⌒ー--`,_) | TOYOTA RAV-4が愛車でauのエリクソンの携帯使ってまーす。 |
(___)ーニ三三ニ-) | 片足ビッコ引いてるから、ちんばの中尾と呼んでねー。 |
(∴ ー' ̄⌒ヽニ3 ) |NG何度食らっても止めないので皆から神様と尊敬されてまーす。 |
`l ・ . /メ / \__________________________/
・バッチエンコードに対応しておりません。
・カット編集画面でサムネイル表示がありません。
通常版使いからするとこの2つは致命的。
Mpeg2を編集する必要がでてきたんで、
MPEG Editor か MpegCraftを買おうと思っていて、
TME3.0を使っていることもありMPEG Editorに傾いてたんですが、
体験版つかっていて、気になる点がありました。
(Craftは体験版がない・・・・)
http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft2dvd_f.htm とかでみると1つの映像内で複数カットする箇所がある場合、
MpegCraftの場合は、必要な部分とカットする部分をずっと編集中は色分けして
タイムライン表示されるようですが、
MpegEditorのほうは、複数カット部分を選ぶと、そのたびにタイムライン上
から消えてしまうようです。
これってUIの差であって、MpegEditorもCraftのような表示はできなんですよねぇ?
>>532 TMEは結合ソフトだから分割ないみたいですね
それやりたい場合は初めにiフレームいれちゃって一旦セーブ
そのご出力でバッチ登録
さきほどの画面に戻って 分割したいところでまた出力バッチで
2分割が出来ます
MCはこれが1回でできるんですよね。慣れれば問題なく使えますよ
それほど手ままじゃないですから
iフレームいれたのはそこが目印になるからですよ
534 :
名無しさん@編集中:05/03/13 23:13:13 ID:VtSH+ASm
編集画面は小さくしてみる事出来ます?
あれがデカイと他人に見られるんだよね。
その通り。MpegEditorは複数を一度にカットできないよ。
複数を一度に指定して編集できるのはMpegCraftの利点。
長時間番組のCMカットには便利だね。
>532
両方持っているけど、TMEの利点として
・AC3に対応している
・バッチ処理ができる
・TDAにキーフレームの受け渡しができる
・処理が全体的に速い気がする
537 :
名無しさん@編集中:05/03/14 00:03:21 ID:4PvnjbIr
最近購入したんですが、AC-3プラグインを導入すると、VOBファイルなんかも音声と同時にカットできるようになるんでしょうか。
>>537 プラグイン買うとできるようになりますよ。
そのためのプラグインですから
VOBファイル=AC-3音声ってわけじゃないんだけどね
PCでキャプったものはmp2音声でのDVDビデオになるからさ
>>538 > PCでキャプったものはmp2音声でのDVDビデオになるからさ
そうとも限らん
思ったとおりの
レスキタ=よ
思いもよらなかったのが見え見えで
こっちが恥ずかしくなる
VOBドラえもん♪
ギョエェェ・・・
544 :
名無しさん@編集中:05/03/15 19:41:50 ID:mU3XidVe
編集画面でドラッグ&ドロップでVOBを持ってこようとしたら
どこかに落としてしまった・・・
窓をたくさん作ってあったのでどこかに迷い込んだらしい。
やはりすぐDVD作っておけば良かった・・・
今日初めて気づいたけど、
TMEはTMEで吐き出したキーフレームファイルを読み込めないね。
>>544 移動直後だったら
もと有ったフォルダから元に戻すで
直せたのにな
ざぁんねぇんだよ
548 :
名無しさん@編集中:05/03/15 21:15:18 ID:TICemNmu
どこか行っちゃたのが分ったのが何回か作業をした後だったから手遅れだったよ。
なかなか借りられないDVDだったのに・・・
だから検索しろと
スタートメニュー → 検索 → ファイルやフォルダ
だ。わぁなんて親切な俺w
550 :
名無しさん@編集中:05/03/15 21:43:14 ID:MuB5od13
>>549 サンクス。 ただファイル名を忘れちゃったんだよ。
それと元のファイル数とか覚えてないし。
時間指定でファイルの復元が出来ればいいんだけどw
551 :
549:05/03/15 21:52:04 ID:6ChR+mhS
ファイル名は *.VOBじゃないのか?
時間指定はできないが日付(範囲)指定は可能だ。
D&Dでコピー元から消えたということは行き先は同じドライブだ。(違うドライブだとコピー元は消えない)
この場合ファイルの日付はD&Dした日ではなく、作成した日になる。
このくらいの情報でなんとかならんか?
と、わぁなんて親切な(ry
552 :
名無しさん@編集中:05/03/15 22:10:09 ID:MuB5od13
>>551 何て親切なんだ!
VIDEO_TSフォルダーの中のファイルがいくつかあったんだが
はっきりと覚えていないんだ。で、VOBファイルかどうかも確かでない・・・
それと今日色々とオーサーリングしたDVDフォルダーが6つもあるので
まずそれを処理しなければ・・・
しかし親切過ぎます・・・。
DVD焼くことを学ぶ前にやることがあるだろ。
大体、サイズもでかいだろうからサイズ指定(何MB以上とか)でも引っかかるはずだろ。
と、わぁなんて親切な(ry
あれ?これのカット編集って欲しい部分抜き出すだけ?
結合できないの?CMカットに使いたいんだけど・・・・
>>555 言いたいことがよく分かりませんが、このソフトは
不要な部分を選んで削っていく。というスタイルです。
CMカットならフレーム単位でできますよ。
>>556 ごめん。動画編集初心者なもんで・・・
不要な部分をカットしたらその不要な部分が出力されちゃったんだけど・・・・
>>557 ええと…編集画面で、
カットしたいフレームの先頭で「開始フレームに設定」を押す
カットしたいフレームの最後で「終了フレームに設定」を押す
そうすると、CMの部分に相当するゲージが水色なります。
そこで「カット」を押すと、CMの部分が消えて、また全体が
水色になります。
これを繰り返してCMを全て取り除いたら「OK」で編集を終了。
>>557 範囲を選択しただけではカットされません。
その状態から選択範囲に対して「カット」「トリミング」などが実行できます。
選択したまま出力に移れば「選択範囲のみ出力」ができるわけです。
>>559さんも感謝。
確かに選択したままOKボタン押してたかも・・・・
だから不要な部分が出力されちゃったんですね。
>555
結合もできるよ。
ファイルの読み込み作業を繰り返せばいいだけ。
何時からDQN初心者に親切解説するスレに(ry
564 :
548:05/03/16 10:29:19 ID:e1Yb+M2V
VTS_01_1.VOBファイルがやっぱりない!
ひょっとしたらD&Dした時、間違えて他のVIDEO_TSフォルダーに
落としてしまった時上書きされたって事あるのかな。
タイトルメニューは出るんだけど、本編には行かないんだよね。
イージーパック入れてから
TME(イージーパックじゃない)入れてもAC3はつかえねぇんだな
>>564 甘えるのも大概にせよ
ここは何のスレだと
いつからトホホ自慢のスレになったんだよ
568 :
名無しさん@編集中:05/03/16 14:26:01 ID:qBglX3RF
昔から
巨神VO-B
572 :
名無しさん@編集中:05/03/17 21:44:32 ID:2f9352zp
これってサンプリング周波数 44.1のwavファイルを扱うことはできますか?
MPEGツールでの可不可ももしわかりましたらお願いします
体験版あるだろう?
574 :
252:05/03/18 01:23:15 ID:pLLEwHuf
できますよ
音連れしたらごしゅうそうさま
AC3プラグインもっと安くしろよ
980円ぐらいにしとけ
ただにしろ
577 :
ご愁傷様:05/03/18 20:39:30 ID:Ueht0BQO
ご秋霜様
手動24fps化の際にサムネの表示がおかしくなるのですが
低スペックのPCで容量の大きい動画ファイルを読み込んだからでしょうか?
WinDVR3で、キャプチャした動画(MPEG1)をTMEで読み込ませたのですが、
入力映像フォーマットの情報が正しく所得できません。
映像のビットレートが必ず262kbpsになるのです。
取得
>>580 ああそうね、取得ね。
何だよ所得ってorz
いいじゃん所得で。
583 :
名無しさん@編集中:05/03/19 22:04:36 ID:cmNwOIOA
取得倍増計画
ところで、
>>579って解決法がないかな?
編集したときに、ほとんどの場合は部分的に再エンコードが必要なのだが、
入力映像フォーマットの情報が正しく取得できなかったら、その間違った情報で再エンコードしてしまう。
640*480のMPEG1で、262kbpsのビットレートなんて、汚くて見るに堪えぬ。
vbrじゃねーの
TMEは、そもそもVBRを読み込めないのでは?
読み込めるべ?
解決法見つかったわ。
590 :
名無しさん@編集中:05/03/20 09:15:37 ID:U2Wjb7an
それはよかったわね。
591 :
名無しさん@編集中:05/03/20 09:32:37 ID:gsG8Z0Xh
DVD規格にあわないと読めないのでは?
592 :
名無しさん@編集中:05/03/20 20:42:57 ID:JohXq5tm
595 :
名無しさん@編集中:2005/03/24(木) 23:00:04 ID:nQHHBkKp
うげ
596 :
名無しさん@編集中:2005/03/28(月) 23:14:42 ID:jZXt1bWm
不具合治ったけ?
何だっけ?
TDEP の TME にて不具合らしきものを発見。
-VR を追加ウィザードで読み込んだ時に 全選択 を選択しても
次へ ボタンが押せない。一度ひとつ選択した後に全選択をして
次へを押せば問題ないが・・・。細かいバグかな。
>>598 そのバグはTME製品版だと1.0.3.69で直ったな
http://www.pegasys-inc.com/ja/download/tme_rireki.html TMPGEnc MPEG Editor 更新履歴
2005.1.13 / Ver.1.0.3.69
ファイル入力
追加ウィザードのDVD読み込みで、「全選択/全解除」ボタンを押した際に「次へ」ボタンが有効にならない問題を修正しました。
TME EEの方はあんましアップデータ出す気なさそうだから
サポートに直接ゴルァ!でもしない限り直してもらえないと思うぞ
#自分はサブマシンでTDEPを使っててそのバグに気付いてたけど面倒だから放置してる
>>599 情報ありがとう。
フル機能版だと直ってるのか・・・。
一瞬「えっ?」って思ったんだけど,回避できるから
サポートゴルラァはいいやと考えた私も・・・ orz
avi造るときのエンコードの質ってPCのスペックと関係します?
単に時間かかるだけならいいけど質が変わるんだとしたら何か買おうと思ってます
602 :
釣られてみる:皇紀2665/04/01(金) 15:18:32 ID:d8PDGSRS
ということは、最新のパソコンを使えばめちゃくちゃ高画質なんだな。
603 :
名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 20:56:14 ID:8dOxiKwV
604 :
名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 21:07:55 ID:Q8UTZSrM
>>602 最新=最高スペックとちがうから・・・
メーカー品だと自作の1年前の性能にもならんし
マジ賢いな
僕を騙そうとしているな・・・
エイプリルフールってやつか・・・
くく・・・
そうはいかんぞ・・・そうはな・・・
くくく・・・
PCのスペックと画質は関係ないんだろ
そうでもない。ケース・バイ・ケース。
もうエイプリルフールは終わってますよ
まだ日付が変わってない国からのカキコだったりして
エンコード処理時間当たりの比較では、高速マシンなら実用時間内に
処理完了できる画質優先のパラメータ設定でも、低速マシンでは膨大
な処理時間から、事実上速度優先の設定にせざるを得ない。
となれば、結局のところ、速いマシンの方が高画質を志向できるのは確か。
ということだろう。
611 :
名無しさん@編集中:2005/04/02(土) 03:20:52 ID:0h15Yozj
こんな考えを無理やりしてみる
高画質のエンコーダーは推奨スペックが高いので
ペン3など使っているパソコンでは重くて使えないので
軽めのエンコーダー搭載のソフト使うしかない
となるとあまり性能よくないので画質は落ちる・・・
どうだまともな意見だろ
もう4/1終わったからな
612 :
名無しさん@編集中:2005/04/02(土) 03:29:02 ID:0h15Yozj
あっといけねけ
ここエディッタースレじゃねぇかよ
まともに書いてしまった(TωT)ブヒー
エンコなんて会社や学校行ってる間にやらせとくもんだろ?
まあヒキにはそういう発想ないか
614 :
名無しさん@編集中:2005/04/02(土) 09:19:14 ID:W6FYVUfR
ほぼ24時間常に何かしらエンコさせてるような状態だとまたいろいろ問題もあるのだろう
エンコばっかしてるやつは、このソフトそんなに使いませんから
616 :
名無しさん@編集中:2005/04/02(土) 16:04:53 ID:vudk/w6J
エンコーばっかしてるやつは、PCソフトそんなに使いませんから
617 :
名無しさん@編集中:2005/04/03(日) 04:36:53 ID:UJe6GUOh
そもそもPC自体つかわないかもな
エンコー募集は携帯だろ
このソフトでエンコードしたAVIファイルをリンクプレイヤーっていう
PC内のAVIIファイルをTVに映せるDVDデッキを使ってみたいんですが
AVI1.0ファイルじゃないと途中で止まってしまいます・・・
aviutilで変換すればいいんですが、TMの方の設定で最初からAVI1.0で出力ってできるんでしょうか?
619 :
名無しさん@編集中:2005/04/03(日) 12:37:29 ID:tGTIitFe
ああっ
そこはだめっ
誤爆なのっ
先週今週と毎週認証要求してくるのは
どういうことだ
まるでウイルスだな
起動が遅くてイライラするぞ
627 :
名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 18:49:44 ID:SC48J4XK
マシン買い換えろ
認証ぐらいでいらいらすんな
話題がないねぇ
公式掲示板でもTMEは4/1以降カキコないみたいだし。
売れてないのか・・・
つーかTDA2出たあとでは
値段下げない限りTME、意味ないだろ
>>631 ん〜、個人的にはTDA2には興味ないんだけど。
単発で映画を録画したりしてDVDに焼くならTDA2で
十分かもしれないけど、ドラマやアニメを毎週録画
してるとCM部分の容量もバカにならないので、DVD
1枚分貯まるまでは毎回TMEでカットしてる。
3Mbpsで録画してるので、連続ドラマなら3週分、
アニメだと7週分。
633 :
名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 01:03:51 ID:5YgkM68V BE:59607735-#
>>631 あるある。全然ある。
一つのトラックに複数のクリップ入れた場合クリップ境界で途切れるから
これを回避するにはあらかじめ繋いでから放り込まなきゃいけない
って、これだけなら別にスマレンソフトじゃなくてもいいか
使い方を工夫すればいいんだよ
一つのタイトルをTDAに読み込んで
CM]部分カット>>そのままプロジェクト保存
後日、プロジェクトを読み出して新たなタイトルを既存に追加、または新トラックとして追加すれば君たちの考えていることはできる
>>634 いや、既にTME+TDA1.6(+DVD Shrink)なので、その
ためだけにTDA2にアップグレードするのは高いw
ところでプロジェクト保存って、実際にCMカットされるの?
ただプロジェクト情報を保存するだけだとHDD容量の節約
にはならないし。(60分がCMカット後45分になるので…)
636 :
名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 01:22:03 ID:5YgkM68V BE:83449973-#
>>634 それで無駄に占有されるディスクスペースが意外にばかにならないという現実
そんなこという人は、何週も溜め込んで
まとめて書き込むなんてするなよ
CMなんて本編の10から20%くらいじゃん
オリジナルの1.2・2倍がそんなに重要な攻防なのかな
>>637 カットすれば90GBなのが、未カットでは120GBに
なるんだからそれなりに重要な攻防では?
また、ため込まずに焼いたら勿体ないし。60分の
1話だけでDVD1枚焼いちゃうの?
>>638 120GB?
DVD何枚分貯めてんだよ。
さっさと焼け。
60分の1話だけで焼く機会というのはそれなりにあるんじゃないの
複数入れる事にこだわるんなら別にDVD形式じゃなくてもいいって話だし
641 :
名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 17:36:22 ID:5YgkM68V BE:55634227-#
・何本ものドラマを平行して録画している場合
書き出し可能になるまでの期間が長いから余計にディスクスペースを食う
・チャプター振りたいのでDVDビデオとする必要がある
よって順次書き出しというわけにはいかない
なんてときは数十G一度に食われることはふつうにあるのではないカト。
それにしても100Gとかってのはありえないな
大河ドラマ全49話を2つとかならあり得るな。
家電HDDレコーダと同じような使い方をするならちっとも不思議ではないが。
滅多にDVDには残さない俺の250GBHDDはいつも満タンに近い。
要らないものは全話まとめてHDDから削除して、要るものだけをDVD焼きへ。
644 :
名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 18:10:47 ID:5YgkM68V BE:111267247-#
最終的に何枚組になるか見通しが立たないときなんかは
全話終わってからでないと書き出せなかったりもするし・・・
綺麗に収まったと思ったらいきなり90分もオマケが降って来た
救命病棟24時みたいなパターンもあるし・・・
DVDにしたところでどうせ見ないんだろ?
それを言っちゃあ、元も(ry
647 :
名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 21:14:17 ID:3o44WGUv
レンタル屋に保管させてると考えて
レンタル料=それまでの保管料という感じで考えると
意外と気が楽になった数年前の俺
しかも見なければ金はかからないし
648 :
名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 21:15:12 ID:5YgkM68V BE:71529236-#
真剣に見るのは年に1,2回かねえ
真剣に見るんじゃなくて寝るときとかに付けっぱなしにしておくことはよくある
今日からのエンジンは完全に死蔵か下手すると録画自体やめる予感w
649 :
名無しさん@編集中:2005/04/18(月) 21:40:26 ID:rwoHYWJg
そうそう
ドラマ1クール分計算したら
最終回だけ90分スペシャルとかな
よくあるよ。
初回と最終回だけ90分スペシャルって最近多いよね
そういうの気にする人こそDVDレオ買えよ
スペシアルに対応できる機種があるから
>>644 > 最終的に何枚組になるか見通しが立たないときなんかは
> 全話終わってからでないと書き出せなかったりもするし・・・
よく読むと不思議な話だな。
最終的に何枚になろうと、録画したビットレートで
一枚あたり何話収録になるかは、おのずと決まってしまうと思うのだが。
後で全話再エンコするの?
普通は録った容量なりに、「一枚分」貯まったところで焼くと思う。
最後の2枚分くらいは貯めといて、最終的に再エンコとかで調整することもあるかも知れんが
全話数貯めておく必要なんて全然ないのでわ。
なんか変わった人みたいだから
相手してもだめだと思うよ
容量圧迫酢rからCMカットしたい>>でも全部とりだめしてる
論理が破綻してるんだもん
>652
トランスコード
655 :
名無しさん@編集中:2005/04/19(火) 03:05:37 ID:8gyBSRIq BE:214586069-#
>>652 ディスク配分の問題
1話だけはみ出てたりしたら美しくないっしょ
それはあるかもな
2005.4.19 / Ver.1.1.0.80
出力設定で出力ターゲットにSVCDを選択して再エンコード解析を行うと終端でエラーが発生する問題を修正しました。
出力時の既存ファイル上書き確認で、確認せずに上書きが行われてしまう場合があった問題を修正しました。
再生時3:2プルダウンソースをスマートレンダリングすると、再エンコードされた部分でフィールド単位のズレが発生し、音ズレの原因となってしまう不具合を修正しました。
[環境設定]→[各種標準設定]タブの出力ターゲットをDVD、音声をモノラルに設定すると、チャンネルモードが空白になる不具合を修正しました。
補助プログラム「UDF Reader for TMPGEnc MPEG Editor」に対応しました。
DVD-Video/VR 読み込み機能を調整しました。
最新アップデータ公開のお知らせキターーーーーーーーーーー
「UDF Reader for TMPGEnc MPEG Editor
ってのは、どこにあるの?
あ、サンクス
TDA2のだったのね(もってます)
forTMEと書いてあるので質問しちゃいました
3XPもうpが来ましたね
連休前で忙しいようですね
>>655 「全話」ためておく理由にはならんな。
>>652の言うとおり最後の2〜3枚分だけ保留しとけばいい。
ウゼエ
いきなり誤爆スマソ
>>655 美学の問題なら何も言えん。
漏れははみ出たアニメ最終回を1枚Rに焼いたりする面倒くさがり
>>661 >>660の下の方まで見ていないのでは?
UDF Reader for TMPGEnc DVD Author 2.0は前からあるけど、
for TMPGEnc 3.0 XPressとfor TMPGEnc MPEG Editorが追加されている。
>>666 TXPとTMEを持ってる俺は
何をインストールしたらいいんだろw
もしかして、これ各々に入れなければだめだという間抜けな仕様なの?
ペガだから十分に考えられるよな
669 :
名無しさん@編集中:2005/04/20(水) 19:53:16 ID:/zw73Ytj
そうだな多分全てに入れるようになるだろう
だが俺はTMEだけいれればOK
TMEでCMカット出力のあとに3.0XPでエンコ&1.6オーサだからよ
>>669 うんうん。 俺と全く同じなので思わず相づち。
「インターレース解除」ってぜんぜん効かないんだが…
もしかして糞ソフト?
672 :
名無しさん@編集中:2005/04/21(木) 10:58:10 ID:hIwqIgRQ BE:71528292-#
ぷw
>>669 つーか、適当なDVD-RAMドライブ用の
UDFドライバをインストールすりゃ
特定アプリ用のドライバなどとゆー
ウザいもの入れんでいいわけだが。
今回のはあくまでもUDFが読めない環境用だから。
権利的にはナニかも知れんが、バッファローとか
その辺からその辺のドライバをダウンロードして…
漏れはもともとUDFドライバ入ってたから今回は不要。
なんとかマンリーダーだったっけ。
探せば色々あるよね>UDF関係
Easy Packはアップデートできないんですか?
放置されてる?
不具合が無いんじゃねーの?
んー。同じTMEの機能削減版を乗せてるんだから、
同じバグを持ってるんじゃないかと思うんですが・・・。
例えば、Easy PackのTMEのバージョンは1.0.2.63なわけだが、
TMEの更新履歴で2005.1.13 / Ver.1.0.3.69の内容に、
「環境設定の標準出力設定で出力ターゲットをDVDにした際に、
アスペクト比に自動設定が選択できない問題を修正しました。」
ってあるんだけど、これが再現するんだよね。Easy Packでは。
Easy Packの公式掲示板は無いし・・・。
>>678 >>598-600あたりにも出てるけど
TMEの公式掲示板にカキコするかサポートにゴルァ!しないと永久に放置されるんじゃね?
#俺はめんどくせぇから放置派w
Easy Packはアップデートさえ億劫な人のためにある。
ペが死す的には「こんな大サービス商品にアフターケアまで要求するなよボケ」
>681
おまいさんのPegasysは「ペが死す」でも
俺のPegasysは ぺ餓死す
DVD-VideoとVRの読み込みを調整するなら、
家電で部分消去したやつも完全に読み込めるようにして欲しかった。
最後が欠けちゃうんだよ。
家電で編集するなって?
俺が最初にDVDレコ買ったときは、
TMEなんてなかったんだよ。_| ̄|○
↑一応、VR読み込みじゃなくて、無理矢理MPEG2として読み込めば、
最後まで欠けずに読み込めるんだけど、
たまに1フレームずれたりする。
>Easy Packはアップデートさえ億劫な人のためにある。
ってかネット環境にない人ようのソフトなんじゃね
だからUPデートもやらないと
>683
そういえば、RDシリーズでプレイリストを元にして高速ダビングしたものを
VirtualRDで転送したものをTMEで編集するとフリーズするよ。
>>686 ウチでは起こらない。
ただ、音がずれたり長さが変わったりと
(ちゃんとGOP単位で編集しても)
変な現象が起きることが多々あるので
あとでPCで編集する予定があるときは
未編集状態で転送することにしてる。
結局のところ編集はPCでやった方が速いし。
>>686 うちもフリーズっぽくなるが、何分か待ってると戻ってくる。
タスクジャーマネシバいてもダンマリ決め込みやがるから、待つorリセットで対処。
>>687 堂井
>>683 VRってさ、
GOP途中に打ったチャプは、VRのトリックで、見せないよう再生動作するだけで
その途中にチャプ打たれたGOPは丸々データとしては活きているから、
その部分の連携が取れていないってだけじゃないの?
RDというかVR前提につくっている家電レコのソフトはそこをキチンと意識して連携とってるけど、
ペガシスのこのシリーズではmpegとしての塊のケツ部分で
ぶった切っちゃう仕様になってて、そうなるんではないのかなぁ。
>>689 パナレコで部分消去したVRって、前後に1GOPくらい余計についてるんだよ。
GOP区切り
↓
|――|――|――|――|――|――|
↑ ↑
チャプ位置 チャプ位置
って感じじゃなくて、
GOP区切り
↓
|――|――|――|――|――|――|――|――|
↑ ↑
チャプ位置 チャプ位置
という感じになってる。
せっかく前後に余計なあまりがあるんだから、
もうちょっと余計に取り込めよ。ヽ(`Д´)ノ
いや、どこになにがついていようがいまいが、チャプのマーキング自体は認識していて
それを読んでどうするかがいまいちなんじゃいの?ロジック的には。
つまり、たぶんチャプのマーキングを一番近い手前のGOP先頭に一律シフトさせちゃてるんだよ。
先頭や元々の連続部分だとだとそれでいいんだろうけど
ケツだとそれはユーザーからすれば意図しないデータロストだからね。
>>687でも書いたけど
RDだとチャプターをGOPの境界に手動で移動する機能があるが、
ちゃんとその処理を行った後で編集しても
PCに転送したら変な結果になることの方が多い。
漏れは素材としてのMPEGを作る作業としての
VRでの編集はまったく信用しないことにした。
そのままRDで焼いたときにはその方法で問題出ないんだけどね。
(´-`).。oO(RDユーザー多いなぁ。次はRDにしてみっかな。)
694 :
名無しさん@編集中:2005/04/24(日) 02:55:44 ID:CEE4vmjS BE:127162548-#
2ちゃんにRD使いが多いのは
唯一PCに直結吸い上げの可能なDVDレコだから
それ以上でも以下でもないだろう
NECのAXシリーズの事も忘れないであげてください。
もう売ってないけど。
>692
>そのままRDで焼いたときにはその方法で問題出ないんだけどね。
↑は、確かにその通りなので、
RDで編集しないときはVirtualRD経由、
RDで編集したときは一旦DVDで焼いて、DVD読み込み
という風に切り替えればよいだけ。
間違って編集しちゃったとしても
普通は焼かずにRAMコピー経由だな
DVD-RAMの場合も、コピーというよりも焼くんだよね。
700 :
名無しさん@編集中:2005/04/25(月) 16:35:29 ID:JHRyIpwU BE:47686234-#
言わん
>>686,687
プレイリストで転送したときは、一回分離、多重化するとええど
AX300の長時間モードで録画したやつを編集してAX300にもどしたら音がひずんだ
試しにMpegCraft2で編集してみたら大丈夫だった。
うーん・・・
似たような経験した方いらっしゃいませんか?
いらっしゃいません
>>702 そんなドマイナーな機種じゃ誰も答えようがない・・・
字幕が消えてしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか?
マジックで書いてみるというのはどうでしょう(`・ω・´)
エンコソフトでエンコ中断したあとレジュームできるソフトってないよな
技術的にそんなにむずかしいのかな
難しくはないが必要無いからな
カノプについてたおまけソフトは有効だったような
>>710 それって何?
CMCutterはレジュームはできないと思ったし、
MpegCraftはレジュームできませんよ。
2DVDは知りませんけど、駄目だった気が…
712 :
名無しさん@編集中:2005/04/28(木) 23:27:16 ID:j2OD4n0X BE:119214465-#
てか
ここはエンコーダのスレじゃないんだが
>>708 PEGではないが、Ver.4あたりまでのMedia Cleanerは
シネパックだろうがSorensonだろうがエンコ中断→レジュームが出来た。
スレ違いを承知でこの1レスのみ失礼。
話題なさそうなんで俺が体験したTMEの悪血周期の一例でも。
・OSを新規で再インスコしたのと同時にTME with AC-3 Packも再インスコ&初回悪血
・ライセンスの自動取得をオフにしておいたら
ちょうど2週間後から起動時に再悪血を促すダイアログが表示され始めたが
「あとで更新する」のボタンを押して徹底的に無視w
・さらに2週間後(再インスコしてからちょうど4週間後)に
「あとで更新する」のボタンが押せなくなって強制再悪血モードに
ということで一旦悪血したらネットにつながなくても1ヶ月くらいはそのまま使えそうな感じ?
ちなみにAC-3プラグインはTMEと同時にライセンスが更新されてるみたい。
あと前回のアップデートでも今回のアップデートでもアップデート後は強制再悪血モードになった。
→ライセンスファイルの中にバージョン情報が書いてあって
バージョンが変わるとその都度ライセンスファイルも書き換える必要があるんじゃないかと思われ
アップデートかけるとカウンタリセットかかるのは大既出
体験版の期限もリセットかかるぞ
TMPGEncシリーズの伝統
TMPGEncシリーズの伝説
TMPGEncシリーズの伝聞
TMPGEncシリーズの伝記
TMPGEncシリーズの伝達
721 :
名無しさん@編集中:2005/05/12(木) 00:12:25 ID:9VBoZlJo BE:127161784-#
TMPGEncシリーズの伝七
TMPGEncシリーズの伝・・・
お前らつまんねえんだよいい加減(´・ω・`)
TMPGEncシリーズの伝来
しまった…
一足遅かった… orz
TMPGEncシリーズの伝奇
TMPGEncシリーズのでんでんむし
TMPGEncシリーズの伝言
TMPGEncシリーズの臀部
TMPGEncシリーズの電八 The Movie
TMPGEncシリーズの電話
TMPGEncシリーズの話術
TMPGEncシリーズの電波
733 :
名無しさん@編集中:2005/05/13(金) 09:28:43 ID:z/b4cyZI
1.2.0.83 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
え?どこどこ?
何か変わった?
うちのインターネットではまだのようです。都会は早いのかな。
すっかりだまされた件について
TMPGEncシリーズの電子
TMPGEncシリーズの電柱
TMPGEncシリーズのでんこ
いっそ、このまま1000まで行ってくれ
TMPGEncシリーズの電撃
単機能のユーティリティみたいなソフトだから
ネタはもう出尽くしちゃったよねぇ。
TMPGEncシリーズの電卓
TMPGEncシリーズの董卓
−・のキムタク
TMPGEncシリーズの食卓
TMPGEncシリーズの御託
TMPGEncシリーズの洗濯
TMPGEncシリーズのヲタク
TMPGEncシリーズのキムタク
TMPGEncシリーズの光沢
TMPGEncシリーズの雀卓
TMPGEncシリーズのマン拓
TMPGEncシリーズの 山崎拓
TMPGEncシリーズの 山崎渉( ^^ )
>>716だが
まるまる一週間も続いたとは驚きだ
ほんっとにネタがねーんだな。w
実際今のバージョンで機能的には全然不足を感じてねーし。
特に不具合も見当たらん……
TMPGEncシリーズの
>>716 これにて打ち止め
家電DVDレコで録画した
VBRmpeg-1を編集しようとしたらスマレン出力できなかったorz
仕様はわかっていて買ったのだが、まさか家電レコがmpeg-1で録画しているとは思わず
ドラマ1クールやってもうた
どうやって編集したらよいかアドバイスお願いします
スマレン出力でなんとかやりたいのです
TE2.5無料版使おうとしたがVR形式取り込めないので無理なようです
なんかツッコミどころの多い文章だ
ツッコミどころ満載の文章だけど、手を出したらいいのかどうか悩む。
VRじゃなくてDVD-Video形式でダビングすればいいだけじゃない?
それともTE2.5無料版はDVD-Video形式でも取り込めないの?
コピワンかかったドラマでもうダビングできないのか?
どこにつっこんでいいんだか分かんないから
取り敢えずレコの機種名晒してみ?
ちょっとまてよ。
本当にそうだったらどうするんだよw
EPモードならありえるかも。
>761の文章も突っ込みどころ満載だな
シャープのDVDレコ
最低画質MPEG-1ですよ(EPモード)
DVD-Rに焼くとそのDVDディスク1枚ムダになるし・・・・
いままではLPモードだったのでMPEG-2でした
なので問題なかったのです(>_<)
君の頭の中でのMPEG1の規格を書いてみよ
767 :
名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 19:55:09 ID:WkqsSiof
規格?よくしらんのだが
調べたのは
BitrateViewerとMMnane2ってソフトですよ
768 :
名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 19:58:00 ID:WkqsSiof
TMEで出力するとMPEG-2の2MCBR強制変換されるので画質ひどく悪かったです
MPEG1じゃそんなに不思議か?
VBRがありなのかどうかはともかく、
DVD規格じゃ使えることになってる。
770 :
名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 21:21:39 ID:WkqsSiof
そうなんですよ
ありなのは知っていますし実際VCD規格から音声48k変換のDVD作成もしたことあります
問題なのはmpeg-1VBRだとこのソフトが使えずにCMカットできないことなのです
2.5プラス体験版もなぜか落ちるし・・・
ようやく
>>757 の意味が分かった。
え〜っと目的は VR フォーマットで録画されてる MPEG1を編集して、
そのまま MPEG1 のデータとして保存したいってだけなのかな?
そんなの無劣化でできるのあるかねぇ?
TE2.5 ってのは TMPGEnc 2.5 のことか。
変な略し方せんでくれ。
VRが読み込めない、て話だけど、
データのファイル名の拡張子を .mpg に変えるだけで読めるんでない?
772 :
名無しさん@編集中:2005/05/17(火) 21:49:38 ID:WkqsSiof
VR形式は.VOBじゃないのでできないみたいなのです
>VRフォーマットで録画されてる MPEG1を編集して、
そのまま MPEG1 のデータとして保存したいってだけなのかな?
そうなんです 文章表現力がなくてすいません。
無劣化が無理なら3.0XPで再エンコ出力しかないのでしょうかね?
TDAでmpeg出力データ取り出してもいいのですがCMカットしたいですよね
(CMカット=本当のCMでなくOPとかEDとかを消したいのです)
VBRのmpeg1が取り扱えないことはヘルプにも書いてあるが
そんな話はだれもしてないのかなぁ
>>771 TMPGEnc 2.5は
単一タイトルのVRだとVR_MOVIE.VROを直接読み込んで編集できるけど
複数タイトルのVRは最初のタイトルしか認識できないよ
>>772 スマレンはできないけど
・IN点:Iフレームのみ指定可能
・OUT点:IフレームまたはPフレームを指定可能
・IN点とOUT点をその都度指定してその範囲を個別のMPEGファイルとして出力
のような単純な無劣化カットでよければ
○も氏のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inに同梱のmme.exeが使えるかも
ただし複数タイトルの場合には一番最初のタイトルの範囲しかカットできないので
単一タイトルにしておくか
別のソフトを使って各タイトルを個別のMPEGファイルとして抽出しておく必要あり
#タイトルの抽出はTMEでもできると思う(追加ウィザード)
まるも氏のソフトですか
ちょっとやってみますね どうもありがとう♪
単一ファイルになっていないのでTDAからMPEG取り出ししてやってみます
>>772 MPEG2で録って、CMカット、あとでMPEG1にレート変換とか
できたら次からはそのほうが楽かも
シャープのDVDレコはVRモードをHDDに無劣化で書き戻したり
DVD-RWにVideoモードで書き出したり出来ないのか?
それが出来ればとりあえず2.5で読めるだろ。
つーかTMEで読んで何をしようと言うのか
無劣化CMカットをしたいのです
mpeg-1(DVDレコ最低画質設定録画)なのでエンコしないでCMカットしたかったのです
次からはmpeg-2録画のレートで録画するようにしますじゃ
今はドラマのDVDも発売予定ないので元ソースの綺麗なものがないから
無劣化出力したかったのです
今の容量だとCMカットすればドラマ1クール分がDVD+R DLに1枚で収まりますので
やりたかったのです。自力解決できないので誰かの知恵を借りて
mpeg-1編集の情報がほしかったのでした
みなさんおさわがせしました
>>778 編集&保存と書いてあるじゃん。
文盲?
無劣化じゃないじゃん
いや読み直すと
へんな文ですね。わかりやすくまとめる能力がなくなったようです
俺も年取ったな
日記いっぱい書いてしまいましたね。どうもすいませんでした
レスくれた方々本当にありがとうございました
TDAでVR形式からビデオ形式へ変更する
TDAでCMカットする。
TDAでやればよかったのですね
VBRのMPEG1って、
DVD-Videoで使えるんだっけ?
MPEG1をMPEG2に見せかけるというのはどうだろう?
MAは、MPEG1はRAMに書き戻せないんだけど、
TMPGEncでMPEG2として無理矢理多重化したら、MPEG1も書き戻せた。
もちろん再エンコじゃなく。
バージョンは2.7 L75で確認。
これを応用できないだろうか?
森下がってますね
787 :
名無しさん@編集中:2005/05/22(日) 05:58:54 ID:qHaGd6wZ
TMPGEncシリーズの道筋
TMPGEncシリーズの終焉
精神病って同じ事繰り返しても飽きないんだよな
常識人は飽きると言う感覚がある
精神病って自分の基準がすべてになるんだよな
常識人は人によって差があると考える
これの場合、たとえばAC3無し版を買って
DVDレコで記録した、AC3音声でのDVD-VIDEOを
読み込んだ場合、カット作業の時点で音が鳴らないだけで
MPEG2に出力した場合は、音は鳴るんですかね?
出力が出来ないだけ
出力時に音なくなります
無音の音声に変換してくれます
>792
接続部分で音声の再エンコが必要
>>795 当たり前だが。
GOP単位なら再エンコ不要。
このソフト使う意味はほとんどなくなるが。
>797
音声にはGOPとかフレームとかの概念はない。
実際に試してみた?
漏れTMEは試してないけど、
少なくともTDAではAC3プラグインなしでも
GOP単位の編集は問題なくできたよ。
疑うんなら体験版使ってやってみな?
TMEはAC-3プラグインが無けりゃ
AC-3音声のファイルは読み込んだ時点で
音声なしの映像オンリーのファイルとして扱われるから。
補足
TDA1.5/1.6やTE3XPで既にAC-3プラグインを使ってる環境にTME体験版を入れると
TME体験版でもAC-3プラグインが有効になるから勘違いしないように。
>>799 あれはそもそもAC3プラグイン不要だったと記憶しているが…
>>802 TDA1.6は元々、
・編集・形式・ビットレートの変換をしない
・プレビューで音がしなくても気にしない
ならAC-3プラグイン不要です。
TDAはac-3プラグインなくても
(編集中は音声きこえないけど)
DVDビデオ出力後はきちんとac-3音声がありででてきますよ
なのでTDA1.5/1.6にはac-3パックは必要なし
散々ガイシュツ!
TMEはそれができないのです出力時に音声なしになります
TDA1.5/1.6で不満な点
・チャプターがGOP単位でしかふれない
・編集ががGOP単位でしかできない
・編集すると、再生時に境目のところで一旦停止したような動きをする場合がある
↑を解決するためのTME
また、TDAにac-3プラグインがあると、異なる音声(MP2/LPCM/AC-3)、
AC-3のレートが異なる場合でも気にせずDVD化できるというメリットがあるよ。
>>803-804 ちょっと嘘だな。
必要がない場合の条件省くなよ。
「単にGOP単位で編集するときには」必要なしだろ。
当然必要になる場合もある。
一番は二ヶ国語音声のDVD作るときな。
>>804 >>800にも書いたけど
TMEでAC-3プラグインがない場合
AC-3音声のファイルは出力時に音声がなくなるんじゃなくて
そもそも読み込みの時点で警告が出て
映像のみの無音のファイルとして扱われるので念のため。
なんかTMPGEncシリーズの統合スレも
必要な気がしてきた。各アプリの連携とかの話題で。
余計混乱を招くと思う
入り口がどこかくらいは自力で探させるべし
もともと連携などないのだから
まとめたところであおり職人が
集まってくるだけ
>810
キーフレームファイルでチャプター情報の引渡しはできる。
ただしTME→TDAだけ。
812 :
名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 17:10:28 ID:su2nMGE5
MPEG1って画質がMPEG2の半分しかないっていう規格だろ
813 :
名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 17:21:05 ID:2Uc7QTGQ
凄い意見が出てきたな
ヒント : bitrate
じゃあドラクエ1はドラクエ2の半分の面白さしかないのか?
ドラクエ4の4分の1か?ドラクエ8の8分の1か?
一行目はあながちでもないかも
いや
そーゆーのとも違うしw
じゃあ、MPEG4は?
スレ違い
>817
おまえあたまわるすぎ ごーほーむ
>>817 MPEG1の4倍キレイに決まってるだろ
ここでは常識だ!出直してこい
821 :
名無しさん@編集中:2005/05/24(火) 22:35:47 ID:su2nMGE5
そこでMPEG7ですよ
MPEG1394
H.264はMPEG10とも言われるけど5〜9まではどこに行ったんだ?
3がぽしゃったという話はきいたことあるな。
>823
> H.264はMPEG10
お前どんなネタだよ 真性ならソースを出せ
タルタルソースでもウスターソースでもなく 情報のソース出せ
キッコーマンのオイソースマイウー
825 :
名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 02:06:17 ID:A9NiLs3K
イカリソースはやはりつぶれました。
ブルドックの傘下に入るそうです
ソースだらけだな!
そーっすね
ぎゃふん
831 :
名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 21:23:28 ID:5tNA5dEv
ちゃんちゃん
>>823のためにマジレスしておくと「MPEG-4 part10」だから
誰かさん以外はみんな判ってます
834 :
名無しさん@編集中:2005/05/27(金) 18:26:11 ID:Ifxy59Eh
俺はしらんかった
ってか今も意味わからん
パート10ってすごいな
TMPGEnc MPEG EditorとTMPGEnc MPEG Editor Easy Editionの機能差で
・カット編集画面でサムネイル表示がありません。
とあります。どちらかをご使用の方にお伺いしたいのですが、これは編集時の
使い勝手に大きな影響が出る類の差でしょうか。
>>836 TMPGEnc MPEG Editorの体験版でサムネイルを出さずに使ってみれば
どんな感じか分かると思いますよ。
838 :
名無しさん@編集中:2005/05/29(日) 19:10:03 ID:jMr4bvRt
正直サムネイルとバッチ処理無ければ使い物にならないと思うけど
たまにファイルの前後を切り落とす程度にしか使わないとかなら良いかも知れないけど
>836
>838も指摘してるが、サムネイルもかなり便利だけど
バッチもかなり便利な機能だよ。
840 :
名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 00:26:50 ID:nur8Vrdy
そうそう
バッチ出力はないと不便だわ
なんてったって 切り落とししかできないからな
1度に1個になるとCMカットは4回あれば4回別に切り出して
最後5回目で結合になるんだよな たしか
そ・それはちょっと使い方がわかってなさ過ぎかと・・・
842 :
名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 00:52:05 ID:POqpqurE BE:111266674-#
844 :
名無しさん@編集中:2005/05/31(火) 23:33:48 ID:NLjizHaQ
たかし・・・・
845 :
たかし:2005/06/01(水) 00:25:40 ID:hopkBSNX
呼んだ?
パン買ってきて
847 :
名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 00:44:38 ID:kq04LpAZ
やきそばパンな
売り切れてたら承知しないぞ
848 :
名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 00:54:39 ID:oZku69QW
そんな無理いわんでくださいよ
ないものはどうしようもないですがな
あんたには、コロッケパン買ってきても
あげませんからね
849 :
名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 02:16:16 ID:2byWSsXa
やきそばパンはヤンキーがパシリに買ってこさせるデフォの食べ物。
俺はクリームパンが食いたい
俺はバーガーキングのキングワッパーが食いたい。
852 :
名無しさん@編集中:2005/06/01(水) 12:57:14 ID:1genxmA4
俺はジャンボキングとキングカッパーが好きだ
前にそこで買いましたが、普通に使えてますよ。
>>853 >一部のVAIOでは、AC-3音声の出力機能をご利用可能な場合があります。
>ご購入前に「AC-3チェッカー」で対応状況をご確認ください。
ハードがAC3出力機能を持ってるかどうかのチェックであって
ソフトがAC3を処理出来るかどうかとは関係ないからね。
856 :
853:2005/06/02(木) 16:39:59 ID:VZRg1Phc
>>853 TMPGEnc MPEG Editor 3,980円(税抜価格3,791円)
安いよなあ。
バファロのキャプチャーカード買うとついてくるご時世ですよ
なんだと?
500円あれば100円ショップで
5つも選べるぞ。(25円不足)
>>853 こんなのがあったとは・・・知らずにVectorで買ってしまったオレはバカだ。
浮いた分でダイソーでMDが5枚買えたのに(25円不足)・・・
500円あれば三日は喰えるな。
100円ショップで
棒ラーメン買えば
10食分いける。
(25円不足)
864 :
名無しさん@編集中:2005/06/03(金) 14:07:34 ID:gqEC8qwG
>>860 >>863 >>(25円不足)
「おかしいな」と思った漏れは
消費税を3円で計算して居た。
世の中には2種類の人間がいる
500円しかと感じる人と
500円もと感じる人と
俺は500円鹿変らないと感じるほうじゃがのう
だからどうした
一円でも足りなければモノは買えないのだ、と言う事を重視する俺は
>>(25円不足)
を誤差の範囲程度にしか考えないこの一連の流れが理解できない
Divxのエンコードソフトにバンドルされているのは既出ですか?
25円ぐらいなら何とかして捻出できるが500円はムリ。そういうことだ。
870 :
名無しさん@編集中:2005/06/04(土) 08:48:02 ID:wYeHE539
1円を笑う者は1円に泣くのだぞ
>>867 (25円不足)は誤差範囲とかって話ではなく一人ボケツッコミだろて。
(ギャグを解説)
>>868 よくしらないのだが
なにがバンドルされているのでしょうか_
もしかしてスレの流れからすると
500円でしょうかね^^;
>>875 バッチが使えないんじゃぁ、とても使い物にならないような気がするが
ズレるけど、TDAにもバッチ希望
ICレコーダーって奴かな?ずいぶん安くなったねー
879 :
名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 07:31:33 ID:UX5fLCud
ちょっとスレ違いだけど
AudioAC3.tspを入手したんだけど、これってAC−3のプラグインではないかと?
もしそうだとしたらどうやってインスするのですか?
880 :
名無しさん@編集中:2005/06/07(火) 09:06:38 ID:HWu3VIk8 BE:83450737-#
よし通報だ
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
TMEで高速サーチ中、下のコマが途中から追いついてこないのは
マシン性能のせい? そういう仕様?
>>882 マシン性能の差ができるだけ操作性に響かないようにするための仕様、と思われ
791 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/06/08(水) 08:21:19 ID:grf8WCxl
TMPGencはインタレ素材まともな画質にならないからなあ。
下手するとGX以下じゃない?
795 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2005/06/08(水) 13:11:39 ID:PDbPun59
>>791 TMPGEncのその問題に気づいている人って意外と少ないと思う
いろんなエンコーダを試したり、コマ送りで見ていたらすぐに分かるはずなんだけどな
TMPGEncってQuEnc以下じゃないか?
798 名前: ◆.WcbPIljrw [sage] 投稿日:2005/06/09(木) 00:37:55 ID:imJoZj+1
>>795 お、やっぱそう思うよね。
プログレ素材に関しては優秀だと思わせるところもあるんだけど・・・。
はい、スレ違い(爆笑)
やったぜ(爆釣)
888 :
名無しさん@編集中:2005/06/15(水) 12:33:39 ID:7hBnq/IW
質問です。
OS:Windows XP SP2 です。
RD−XS53で録画した動画をVirtualRDでPCに転送後、TMPGEnc Mpeg Editorで
カット編集を試みたのですが編集前のプレビュー時点で音声が出ません。
「音声ファイルがありません」(確かこんな内容です)と出てきます。
TMPGEnc Sound Plug-In AC-3はインストール済みです。
各種CODECをインストール済みで、Windows Media Playerでは問題無く再生し音声が出ます。
また、TMPGEnc3Xpでも動画、音声ともに再生できます。
原因が判る方いらっしゃいますか?
また、解決策はありますか? どこが悪いのでしょうか?
音声コーデックが何かくらいわかるでしょ
あ、りんご
またダメポ
892 :
888:2005/06/15(水) 21:00:08 ID:WHWHkOwN
>>889 音声CODECは判りますがTMEで音声が聞こえない理由は判りません。
TMEの再インストールはやってみたのかい
やってないなら今すぐ削除して
もういっかいインストールするべし
どうしてペガシスは製品ラインナップがこんなにも分かりづらいのはなぜ?
ラインナップを理解しようとない客がすべて悪い
>>894 ん?
エンコード:TMPGEnc
オーサリング:TDA
カット編集:TME
上記3本の機能限定版のセット:EASY PACK
気の迷い:DVD-Lab
くらいしか無いと思うけど?
ネーミングのセンスが無いのは確かだが
この程度で混乱するような奴じゃ使いこなせないのも確か
よって無問題
エンコード:TMPGEnc
オーサリング:TDA
カット編集:TME
これのフルネーム見ればわかるよ
エンコ;Enc
オーサ;TDオーサー
カット;MPEG Editor
?
意味不明
ここでも「ゆとり教育」の弊害が…
今日久しぶりにTME使った
再生中からの早送りで早送りボタンを離したとき再生が再開しないで停止してしまうのが不便だなぁ
3XPでは、早送りボタンはなすと素直に再生に戻るのに・・・一貫性がないんだよな
パッとサイト見ただけで
>>3みたいに理解できねーよな普通…
せめて完全なスイートとそのバラ売り・プラグインって感じにしてくれないと
おまけに各々がバラバラにバージョンアップしたりしてもう訳わかめっしょ
それぞれが独立した1本のソフトなんだから
別にバラバラのバージョンアップで無問題かと…
>完全なスイート
???必要ないんじゃない?
EASY PACKは別物(機能制限版)だし。
カット編集・エンコ・オーサ、どの部分も独立した1本の
ソフトにすることで、ユーザーが必要な部分のソフトを
購入すればいいんだから、むしろ親切なんじゃない?
んなことより、早くVR書き出しに対応を。
他のソフトでも良くあることだけど、機能限定版とどこが違うのかがわかりにくいな。
統合すると某Powerなんとかみたいになりそうな悪寒。
1アプリ・1機能が個人的には好き。
TDEP+TME通常版が最強です。
なぜだ!
坊やだか(ry
911 :
補完:2005/06/19(日) 15:06:18 ID:TZomRWj1
らさ。
TDEP+通常版XPとTMEとTDA買えば最強
最強のカモだな
あれ
カモ扱いですか
TDEPいらんだろっていわれるのかとおもったのに・・・・
EP買う。
物足りなくなって個別に3種類買う。
これをカモと言わずして何と言うのだ?
916 :
名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 04:00:57 ID:76LVy82Z BE:107293739-#
馬鹿、かな
馬鹿カモ
EP使ってて、TDA2.0を最近買い足した
馬鹿になりかけの私が今ここにいます。w
919 :
名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 18:14:48 ID:QY5ty6u3
すいません質問させてください。
AVIファイルをMPEG1に変換しているのですが
たまに音声のみや画像のみしか変換できないものがあるのですが
これをうまく変換させる方法やコツのようなものが
あるんでしょうか?
もしあるのでしたら教えてください宜しくお願いします。
だからそういうソフトではないと・・・何度言えば。
まずは>1をよんで。
921 :
名無しさん@編集中:2005/06/20(月) 18:29:45 ID:QY5ty6u3
初めてこのスレを見にきたのでよく見ていなかったです
(汗
それでは質問を変えさせてもらいます。
AVIをMPEG1や2等に変換するフリーソフトでお勧めの
ソフトはないでしょうか?
だからそういうスレではないと・・・。言ってもわからないのか。
おまいも必殺技「スルー」を習得しなさい。
今の921に満足できるソフトは無い。AVIって大雑把なこと言ってる時点で無理。
ヨガスルーでもいいな
フリーではないが
DVDレコーダー使え
PCからAVI再生-外部入力からの録画でなんでもmpeg-1or2に変換できる
出たなペガシス社員
出たなパトラッシュ
出たなゼペットじいさん
でたぁ!(岡田)
誰も次スレたてないのですか?
それほど話題も無いし、梅雨明け後でいいよ。
岡田の次だれか書いて!?
佐野→平田→木戸→ゲイル
940 :
名無しさん@編集中:2005/06/29(水) 22:24:44 ID:9jYyAZ4o
真弓
川藤
TMEってVBRのファイルが編集できないの??
意味ワカンネ
エディタみたいなかっこいい名前つけんな
「CMカット馬鹿」とでも名のっとけ
>>942 VBRのMPEG2ファイルを普段からカット編集してますが…。
キチガイの相手しちゃ駄目!
IQカット馬鹿
馬鹿がいると聞いてすっ飛んで
来ました!
バカはどこですか?
AC-3が取り込めなくてそう思ったとか
そうエディッターとは名ばかり
主力の使い方はCMカット(無劣化出力)なのです
だれも結合ソフトとして使っておりません^^;
VBRのファイルってよりもしかして家電レコ最低レート録画物(mpeg-1)
が取り込めなくてかいたりしたんじゃね?
http://up.nm78.com/data/up114586.jpg 1.mpg
MPEG-1 352x240 4:3(NTSC) 29.97fps VBR 147456Byte
MPEGLayerII 384kbps 48000Hz Stereo
93104132Byte 00:03:27
(30000/1001)fps
TMPGEnc (ver. 2.59.47.155)
video easy info v0.96
なんでこんな超一般的なファイルが読み込みさえできないんだ??
CMカット馬鹿決定!!
自分が?
VBRのMPEG1は映像ビットレートがヘッダに記載されないからな
本来はDVD規格外なのにデッキでは使われてる。
って自分でアップしてるJPEGに理由書いてあんじゃん(;´Д`)
ID:4F9wb6X+自身がCMカット馬鹿決定!ということでFA
なんでだよ!
TmpgときてEditorと来たらどんなmpegもフレーム単位で
ザクザクゴリゴリへんしうできるとフツー思うじゃん
enc付録のmpegツールにさえ負けてるとか思わね
とにかく馬鹿詐欺馬鹿詐欺馬鹿詐欺馬鹿詐欺馬鹿
遂に狂ったかw
おっとよそうどおりなのか
きちんと仕様を読めばできないことは事前にわかっていたはずなのにな
やったことないがmpeg-1なら2.5の無料(30日試用版)でCMカットできるとおもうよ
それかTDAでCMカットしてmpegで取り出すのもありだね
まあ一理ある。
ぺガシスはDVD-labとTDAとか内容の違いがパッとよくわからんラインナップ名大石。
次はDRM動画が編集できないとか言って騒ぎ出すんだろうな
つーかVBRのMPEG1って一般的か?
VCDクオリティの固定レートが普通の使い方だと思うんだが
>>960 「DVD-labとTDAとか」の話と
TMEの仕様の話と
どこでどのように繋がって
一理あるのか
是非とも解説乞う
へんしう
>>963 いや、MPEGの用途は
VCDとかDVDに限定されてる訳ではない。
漏れも単独でPC上で見る動画として保存するときは
VBRのMPEG1使ってるよ。
それを編集しようとは特に思わんが。
MPEG1ごときをVBRにする意味がどこにあるのか・・と
おまいら
争点はそこじゃないだろw
確かtdaではVBRのmpeg1をエンコなしでDVDビデオにできたけど
あれは互換性的にはヤバイのかな
自作でやってたうちは自己責任だったけど
今はHDD/DVDレコのせいでな
最低レートはmpeg-1そしてVBR設定なんだなこれがさ
ぞくに言われるEPモードとかのやつさ
そんなの一般人がしるわけないのでmpeg-1? -2
それなんなんだよってなっても仕方ないっていえるけどな
俺もPCでキャプチャーしてなければ実際解ってなかったとおもうよ
971 :
969:2005/07/01(金) 00:45:04 ID:/Ykcn79h
ちょっと確かめてみたらmpeg2のVBRに即席変換してたわ
ふーん
>>970 特定機種の問題を
一般論であるかのように語られても…
特定機種って
今から出るようなものは画質改善してくるだろうけど
いままで出ているものでDVD1枚に6時間録画できるモードは
ほとんどmpeg-1録画だろ
あれ
おかしいな通じないぞ
俺のかんちがいか
最低レートものはすべてmpeg-1だと思ってたよ
ごめりんこ
どうやら
ソニーとシャープと三菱はmepg-1録画設定使っていますね
日立、犬、東芝、パイオニアはmpeg-2録画のみのようですね
>>976 うちのパナは最低レートはHalfD1のMPEG2でした。
要するにDVDレコを買うときは
まともなメーカーを選ぼう
ってことだな。
その前にまともな脳味噌を。
>>980 えぇ。HalfD1です。最低レートのEPモードではMPEG2/
352*480/2Mbps/VBRで記録されていました。
(LPだと480*480/4Mbps)
ちなみに、Panasonic NV-HVH1という骨董品w