★★DSR-570,400,390 HL-DV7,5 DVC200,DV5000★★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
HDV前夜だけど SD業務機で行くのだ。
生産中止で残るはDSR-400,DVC-200,DV-5000くらいになりますた。
HL-DV5 7ユーザーやDSR300系、500系のユーザーの方もどうぞ。

DSR-570,390(生産完了)
http://www.sony.jp/products/Professional/AV/DVCAM/DSR570WS/index.html
http://www.sony.jp/products/Professional/AV/DVCAM/DSR390/index.html
HL-DV7,5 (生産完了)
http://www.ikegami.co.jp/products/broadcast/camera/hl_dv5-dv7w.html
DVC-200
http://panasonic.biz/sav/camera/ag-dvc200/ag-dvc200.html
GY-DV5000
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/video/dv/gydv5000/index.html
XDCAM
http://www.sony.jp/products/Professional/XDCAM/
HVR-Z1J
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-Z1J/
2名無しさん@編集中:04/11/26 13:57:37 ID:uyAUS3dF
3名無しさん@編集中:04/11/26 15:13:52 ID:mcnlRD7y
お客かん。SD世界は寂しくなりましたね。

======= .∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚,)日( ´∀`)∇  <新しい物好きが多くてね。
― /   |―-(    )――  \_____
 (___ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄            
4名無しさん@編集中:04/11/26 18:47:34 ID:PA7gEYcs
GY-DV5000のインプレどなたか聞かせて下さい。
5名無しさん@編集中:04/11/26 21:30:35 ID:uyAUS3dF
前スレで買ったと言ってた人いたなあ
彼が書いてくれるかも。。

個人的にはカメラとしては良いとは思うのだが
VTRの信頼性はいかほどなのかな?
6名無しさん@編集中:04/11/26 21:35:05 ID:OWsB9uhF
VTRの信頼性か・・・・
(!)
ウマー(゜Δ゜)
7名無しさん@編集中:04/11/28 05:03:17 ID:Gu8qOlyQ
KY-D200とKY-27は、発売時期、価格、スペック等、似通ってませんか?
8名無しさん@編集中:04/11/28 21:44:29 ID:7sbbyTBb
GY-X2Cってでないの?
9名無しさん@編集中:04/11/28 21:54:07 ID:lwW6Q536
今更VHSなんて・・・・
10名無しさん@編集中:04/11/28 22:35:24 ID:7sbbyTBb
GY-X2CはD-VHSだよ!
11名無しさん@編集中:04/11/28 23:26:54 ID:reuTObQI
ツマラン・・・・・
どこで笑えばイイのか?
12名無しさん@編集中:04/11/28 23:35:51 ID:7sbbyTBb
じゃあ、DVC200のリアXLRがメスに変わってる! おもしろい??
13名無しさん@編集中:04/11/28 23:54:43 ID:glc7Xh9X
つまりDVC200はオスとメスがあるわけだな?
14名無しさん@編集中:04/11/29 00:10:02 ID:RdgYHOhS
从*‘ー‘从 ピロリンピロリン
15名無しさん@編集中:04/11/29 20:41:22 ID:oLMq0gqP
質問なんですが、DV端子付きのカメラからPCにキャプチャーって、
IEEE端子とそれなりに有名な(アドビやカノプなどの)編集ソフトなら問題なくキャプチャーできますか?
16名無しさん@編集中:04/11/29 23:04:23 ID:4fLEWVyq
>>15
無問題!
17名無しさん@編集中:04/11/30 09:04:22 ID:RurPHzzy
DVC200とGY-DV5000のどちらかを購入したいのですが、お勧めはどちらでしょうか?
18名無しさん@編集中:04/11/30 09:19:31 ID:1IGHMkHN
知るか!
19名無しさん@編集中:04/11/30 10:53:56 ID:VtkSiA0h
>>17
こんな馬鹿に買える訳無い
20名無しさん@編集中:04/11/30 11:13:07 ID:ZNU2ED2B
どっちも似たようなものでは?
たぶん、前情報なしに両方の映像を見比べたら、区別つく人は少ないのでは?
ただし、DVC200はフルカセット専用機で液晶なしなので、
DV5000の方が便利かも?
21名無しさん@編集中:04/11/30 11:46:03 ID:VO+mXf74
ドロップアウトの少ない機種を選びたいね。
22名無しさん@編集中:04/11/30 16:27:22 ID:PQ7Aqs3C
故障の少ない機種を選びたいね
犬カメはメカが不安だね
23名無しさん@編集中:04/11/30 17:13:38 ID:lTHraggd
24名無しさん@編集中:04/11/30 17:22:14 ID:RwcXH7r3
DV5000はドロップアウト少なくなったのかな・・
DV500のときはいろいろあったようだが
25名無しさん@編集中:04/11/30 17:43:12 ID:VO+mXf74
>>23
気持ちの良さそうな社名だね
26名無しさん@編集中:04/11/30 17:59:15 ID:5EpTuxuQ
>>23
海外とはいえ、なんちゅー社名だよw
27名無しさん@編集中:04/11/30 18:13:55 ID:o4S69vFP
すまん、ワロタ
28名無しさん@編集中:04/11/30 18:38:22 ID:RwcXH7r3
マ○コかw
29名無しさん@編集中:04/11/30 21:45:01 ID:M0JuTRts
>>23
うそっ! そんな社名を局アナがカンダらおもろいな!
30名無しさん@編集中:04/11/30 22:05:35 ID:lTHraggd
ウケたな・・・

受付嬢が電話に出る時も恥ずかしいぞ
31名無しさん@編集中:04/11/30 22:49:45 ID:VO+mXf74
ウケたよ・・・

銀行の窓口で社名呼ばれた時も恥ずかしいぞ
32名無しさん@編集中:04/11/30 23:42:26 ID:o4S69vFP
ウケちゃった・・・

日本で法人登記するときゃカタカナだぞ
33名無しさん@編集中:04/12/01 00:20:20 ID:/Mpok0cu
ウケたか・・・

商号通るのか?
34名無しさん@編集中:04/12/01 03:53:14 ID:jCN6oqtq
>>31
想像したらワロタ。。。。
35名無しさん@編集中:04/12/01 03:56:55 ID:yicLcGy1
なんて読むのかな〜
manco c

マンコック?(´Д゜)
・・・・・分からん

ていうかなにこの会社
36名無しさん@編集中:04/12/01 17:54:39 ID:qWqjj9Gk
マンコくらいで喜ぶなヨw・・・禿親父ども・・・やらせてやろうかぁw・・・。
37名無しさん@編集中:04/12/01 19:26:17 ID:WXL55Lep
そりゃ人類の半分は持ってるんだもんな。珍しくはないわ。

で、禿げてないけどやらせろや。先輩からの遺言でやれる時にやれるだけやっとけって言われたからな。
38名無しさん@編集中:04/12/01 20:46:17 ID:qWqjj9Gk
てめぇでシコってなw!・・・pu!・・・禿親父w・・・カスw。
39名無しさん@編集中:04/12/02 00:36:14 ID:suAj/BGU
おまぇらもアタシみたいに・・・盗撮で・・・タイホォされろョw!

40名無しさん@編集中:04/12/02 01:55:22 ID:LArSoFKb
なにをやっとんだ君は
41名無しさん@編集中:04/12/02 05:23:48 ID:oXMvH+q3
>>23以降を読む限り、スレタイは絶対想像できんな w
42名無しさん@編集中:04/12/02 13:04:17 ID:DMiAMPnE
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000201-yom-pol
DV防止法が改正施行、被害者の就職支援や住宅確保も
4319&37:04/12/05 12:21:21 ID:p9BzawNw
しょうがない俺の童貞消喪失のエピを聞かせよう。
18歳のとき、会社の独身寮、休みの日はいつも室内で寝ていた。
掃除のおばさんによくカラカワれた。
 「彼女いないのかい」「女遊び知らないのかい」「教えてあげようか!」・・
ある日、突然・夢中で、おばさんに抱きつき、俺の体をお尻付近にこすりつけ
そのまま 射精してしまった。 ハッとして我に返り“スマナイと”あやまった。
 1週間後、俺の室内にきた・・私が悪勝ったんだ、カラカッタりして
大人になっ端だから女遊びぐらい覚えないとね!・・1回教えてあげる。
 ドキドキしながら女体のを見つめた 脚を広げここが「差し込むとこ」
だからねと教えてくれた。  挿入と同時に温かみを感じて射精してしまった。
あれから45年俺はいまだ独身だ。風俗以外経験無しだ。
マンコやりてぇよ。誰か頼む。死ぬまでにもう一度やりてぇ!
4419&37:04/12/05 12:30:18 ID:p9BzawNw
「童貞消喪失」→「童貞喪失」の間違いだ。
ついでに言っとくが、最近自分でシコる時も中折れ気味だ。
風俗で抜く時もバイアグラのお世話になっている。
こんな俺でよかったらお友達からよろしく!
ちなみに俺はカメラはVX1000を使っている。
45名無しさん@編集中:04/12/05 14:16:07 ID:TuS05Z/w
63歳ってか?
46名無しさん@編集中:04/12/05 22:01:12 ID:aV7+EGwy
むかし ひよっこってハンドルネームの人いたよね
元気かな。

映像制作会社に就職したみたいだけど HK-477?とか使ってるみたいだったが
47名無しさん@編集中:04/12/05 22:22:43 ID:HMC0fg3v
何年経ってもひよこな奴っているよな
報道に回されるわけだが
48名無しさん@編集中:04/12/06 07:59:52 ID:5nFuGvhW
47よ、
そんなに卑下するなよ。
49名無しさん@編集中:04/12/06 08:46:20 ID:bqH9KHVZ
♪あさもはよからごくろうさん
いつもぐうたらいきてるもれが
もまえらのためにひとやくかうぜい
50名無しさん@編集中:04/12/07 20:04:48 ID:g8jDGjC5
みなさんカメラどうやって保管してるの?
51名無しさん@編集中:04/12/07 20:39:22 ID:7OS6k2a8
絶対、ハードケースに入れてしっかり保管。
ソフトケースじゃだめ。
52名無しさん@編集中:04/12/07 23:43:53 ID:n4ppNJ+s
ハードケースは脚立代わりにも使える
53名無しさん@編集中:04/12/08 01:35:20 ID:VgkF8/NS
バッグにいれて高いとこに放置
5450:04/12/08 01:46:20 ID:kNBDSJS1
>>51
ソフトケースに組み立てたまま保管しておくのはダメなんですか?
55 ◆LJbHDVCAME :04/12/08 02:49:42 ID:Sf85bM6k
(゚Д゚)
56名無しさん@編集中:04/12/08 09:06:06 ID:QPTa4cBg
>>51
アホ丸出し
ハードケースは輸送用、主に宅急便なんかで送るとき
けして保管用ではない

普通はソフトケースにさえ入れない、キチンとした機材棚に入れとけばすむ
コイツはよほどだらしない生活してるんだろう
57名無しさん@編集中:04/12/08 13:22:19 ID:64Lhjwii
まあ、56が素人すぎて笑っちゃうんだけど、
中には、どうしてハードケースじゃないとダメなんだろう?と疑問に思う人もいるだろうから
教えましょう。
56は耳の穴をかっぽじってよく聞け。

単純に火災に遭ったときへの備えだ。
もちろん、全焼でハードケースがだめになるくらい火が回ったら仕方ない話だが、
その一歩手前。半焼で、室内水浸し、という場合、ハードケースが機材を守ってくれる。
または初期消火ですんでしまった場合なども。
もちろん、保険に入っていればいいのだが、全損にならなければ、修理対応になってしまう。
いくら水没した機材でも、修理でしか保険が降りない場合もある。
であるなら、機材管理者としては、いかに被害を少なく、かつ、早い業務復帰を考えれば、
自衛手段はいくらでも講じるほうがいい。
火災保険の中には、(什器に限らず)放水による水没は補償外、というのもある。
保険をよく確認したほうがいい。

もちろん、ハードケースに入れてから後も大事。
棚に置くのはいいが、地震の対策も必要となる。棚自体の固定、機材ケースと棚の固定、
これらも重要。
特に地震は小規模事業者にとって、いい保険がないのが実情。自分の機材は自分で守るしかない。

それにしても、なんで機材をハードケースに入れる、と言っただけで、「よほどだらしない」と言われるんだろう?
意味がわからないね。

特にコイツのように句読点すら使えない「だらしない」ヤツに言われるとは。
おまえさんの居所はブライダル関係のスレじゃかったっけ?
58名無しさん@編集中:04/12/08 16:57:34 ID:3SxgDUZF
何か貧乏臭いな。ワンルームマンションカンパニーか?
並みの技術プロダクションなら普通にカメラ用のロッカーあるよ。
ハードケースやprotexよりもスプリンクラーや放水からは確実に守れる。
というか、今まで技術プロが火災にあって機材をダメにしたという話を
聞いた験しがないよ。
可能性はゼロではないが、こじ付けにしか聞こえないな。

ていうか、仕事によって色々アクセ付けて、ロケも何日にも及ぶものもあるし
いちいちバラすなんてありえないよ。
そのためと、3台越えたらスペースファクターの件でカメラロッカーの方が有利。
ハードケースが良いなんていってる会社は、ドンキで安エレクターでも買ってきて
機材棚にでもしてるんじゃないか?
59名無しさん@編集中:04/12/08 17:04:46 ID:64Lhjwii
貧乏くさい?大いに結構。
おまえさんは共テレか?東通か?それならそれなりの管理法もあるだろう。
だけど、ワンルームだろうが、賃貸事務所だろうが、自宅の一室だろうが、
せいぜいカメラ3・4台のプロダクションのほうが遥かに多いって事を知らないの?
もし、会社の規模でその人間性を推し量っているのなら、あんた自身が大した事ない人間に
なってしまうというのに、そんなこともわからないの?

あんたのほうこそ、こじつけで聞いたような話をさも自分の話のように話しているとしか見えない。

馬鹿を相手にするとすぐ食らいついてくるのは3・4年前から変わらないね。
60名無しさん@編集中:04/12/08 17:05:12 ID:QPTa4cBg
>>57
あははッ 大笑い
そんなに心配なら耐火金庫にでも入れとけよ

ハードケースはFRPと石油原料樹脂の塊で耐火性は殆ど無い、
ソニンさんに一応聞いてみたけど火災時の耐久性は考えて作ってないってさ
しかしもう少しもっともらしい理由書いてくれなきゃ煽りようが無いぞ

火災の時は保険入ってれば問題ないだろ
修理扱いでも中身全てアッセンブル交換で問題なく保険は降りるぞ
勿論修理費が新品価格上回れば新品購入の金出るよ
お前はよほどボロイ保険しか入って無いみたいね
車の保険と同じに勘違いしてねーか

ハードケースに入れて保管してるなんてレンタル会社くらいだろが、やっぱりダラ市内
61名無しさん@編集中:04/12/08 17:35:00 ID:XzM2sdGO
>>60

>>57は耐火性よりも耐水性を言っているのでは?
62名無しさん@編集中:04/12/08 17:41:41 ID:QPTa4cBg
>>61
それにしてもハードケースは耐水謳ってる訳じゃないしな
その程度の耐水性なら東京都指定のゴミ袋でもいいやん

それにしても
>>馬鹿を相手にするとすぐ食らいついてくるのは3・4年前から変わらないね。

自分で馬鹿って認めちゃってるよ
63名無しさん@編集中:04/12/08 19:42:27 ID:JwtLEOD/
なんかこのスレ荒れてますね・・・・
64名無しさん@編集中:04/12/08 20:18:49 ID:YmduSi/E
いつもでつよ・・・
65名無しさん@編集中:04/12/08 20:37:31 ID:VgkF8/NS
東京って怖いとこだべさ
おらもケーすに入ってひきこもるべ
66名無しさん@編集中:04/12/08 20:55:38 ID:vAaS453z
なんか、バカを相手にすると楽しいね。
おい、60。
お前、ソニーに聞いた?ソニーにハードケースの耐火性を聞いたのか?
お前こそ、バカだな。ソニーに聞いてどうする?聞くトコが違うだろ?
そんな事も分からんのか?

機材を金庫に入れろ?
アホも程ほどにしとけよ。現実の話をしているんだよ、こっちは。
お前は妄想君だから、金庫でもいいんだろうけど、こっちはそうもいかないの。
61に指摘されて、初めてこっちが「水」についてハードケースの優位性を言ってた事に
気付いたの?遅すぎだよ。読解するまえに頭に血が昇っちゃってるね。


だから、なんでハードケースに仕舞うのが「だらしない」んだよ。
日本語が分からないよ。おまえ。
「几帳面すぎる」とか「気にしすぎだ」と言うのなら、お前のクソ理論でも
辻褄が合うけど、お前の理論で来て「だらしない」という単語がどう結びつくのが、
こっちに分かるように説明してくれよ。

あと、読解力のない60(=62)には分からないだろうけど、
57で言った「馬鹿」というのはお前の事だからね。
み〜んな分かってるけど、お前だけだよ、分からないの。


荒らしは無視するのが一番。
だけど、コイツほど、食いつきのいい馬鹿は珍しいから、ついからかっちゃうんだよね。
67999:04/12/08 23:25:28 ID:DgvLbnV0
会いに来たよ・・・。
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041115012044.jpg
でも、絶対にアタシのこと見ないでね・・・。見ると入っちゃうよ・・・。

6850:04/12/08 23:41:12 ID:kNBDSJS1
こ、個人の人はどうしてるのかなぁ、なんて思って…
69名無しさん@編集中:04/12/09 00:12:07 ID:45G3gWES
普通に考えると機材棚、
寝るときは枕元 (←笑われてもね・・)
充電済みのバッテリーと、
すぐに記録できるテープを入れておくのは常識
70ロシナンテ:04/12/09 00:20:50 ID:kzVWxDmn
>>67
諤諤((‘д‘;))ううう・・うし・・・、
!!!!!!
ノギョッ!!!



パタン・・・・・・・・・(゜々゜)
71999:04/12/09 00:48:50 ID:RpaQ6O4L
女の味教えたげるよw・・・。
72名無しさん@編集中:04/12/09 00:59:29 ID:X+ac3/Df
NTS(白洋社のほう)のHDCAM20余台は、常時ハードケース(SONYデフォ)に入ってますが。
逆にカメラ3〜4台くらいの弱小技術プロで、カメラ棚に裸で置いてあるところも多い。
そんなくだらないことで素人だとか決め付けるのは馬鹿。
73名無しさん@編集中:04/12/09 01:08:31 ID:HhLRsbgM
HDCAMのカメラを一番大量に保有してるプロダクションかテレビ局って
どこが挙げられるでしょうか? それと予想保有台数も教えてくだされ
74名無しさん@編集中:04/12/09 05:03:06 ID:VYOOt5Ui
75名無しさん@編集中:04/12/09 06:56:26 ID:0NuWZ/D9
>>66
辻褄あわせが大変そうだな
つーかそんなに長文書いてる暇が有るなら仕事すれば
なんか見てて見苦しいよ
76名無しさん@編集中:04/12/09 08:52:38 ID:99Uv0+tO
朝早くから大変だね。>75
もう返す言葉も無い?
おまえは以前から立場が弱くなるとすぐ長文でご苦労さんみたいな投稿をして逃げるけど、
実際問題、あれぐらいの文量は10分もあれば打てちゃうんだけど?
おまえは人差し指1本で文章を打ってるから、途方も無く時間掛けて打ってる様に思える
のかもしれないけど、大した事じゃないんだよ。わかりますか?

まあ、そもそも別にカメラをどう保管するか、はそれぞれの勝手だから好きにすればいいけど、
いい加減、なんでハードケースに保管すると「だらしない」のか教えてくれよ。

一度だけ、句読点を指摘されてさも別人を装ったんだろうけど、
それも1回だけしか持たなかったね。
おまえは小1の国語からやり直したほうがよさそうだ。
77999:04/12/09 09:49:10 ID:RpaQ6O4L
ケースなんてどうでもいいじゃんよ。
それより「ヨっちゃんの酢漬けイカ」食べると
二年前の彼氏の事思い出すんだよね。
78名無しさん@編集中:04/12/09 13:03:56 ID:VYOOt5Ui
>>75
おまえHL57でいばってる社長だろ
ホームラン級のバカだな
7978:04/12/09 13:05:59 ID:VYOOt5Ui
>>76の間違い!
80名無しさん@編集中:04/12/09 15:16:15 ID:kzVWxDmn
カッコワル・・・(プッ
81名無しさん@編集中:04/12/09 15:36:48 ID:UTMMlahD
・・・HL57なら充分いばれると思う。
いや、マジな話。
82名無しさん@編集中:04/12/09 15:48:20 ID:cadPTTHZ
HL-57ってHL-55Aのデジタルバージョンなんですよね?
(トラストに書いてあった)
HL-55Aの中古は今30〜40万円くらいで買えたと思うんで、
そんなにすごいカメラでもないのでは?
AG-DVC200の方が高いような。
83名無しさん@編集中:04/12/09 16:06:27 ID:0NuWZ/D9
>>絶対、ハードケースに入れてしっかり保管。ソフトケースじゃだめ。

>>まあ、そもそも別にカメラをどう保管するか、はそれぞれの勝手だから好きにすればいいけど

スゲー矛盾してるよな、支離滅裂
な、性格がだらしないだろ
84名無しさん@編集中:04/12/09 16:27:10 ID:HhLRsbgM
もうスレ違いだし どこかほかのとこでやっててくれませんか?
お二人さんそろってどこかへどうぞ。
85名無しさん@編集中:04/12/09 16:30:44 ID:UTMMlahD
》83
キモイよ、あんた。
ほんと、出てって。
うちらにはどうでもいい事。
相方の方はもう手を引いたみたいだしさ。
あんたも居なくなってくれないかな?

さて、オバカさんは放っておいて、皆さん。
DSR−400について、何か新しい情報はありませんか?
86名無しさん@編集中:04/12/09 16:52:44 ID:0NuWZ/D9
>>85
その割には>>81で話に乗ってるジャン
またまた支離滅裂
87名無しさん@編集中:04/12/09 16:55:51 ID:HhLRsbgM
おいおい いい加減にしてくれよ
スレ違いでしょうが・・・
荒れるだけだから
やめるなり違うスレ行くなりしてくれ
88名無しさん@編集中:04/12/09 17:15:34 ID:UTMMlahD
せっかく収束させようとしているのに、この板には荒らしへの対処法も知らないやつが多いのか?
本当にこれ以降は放っておく、ということでお願いします!
87みたいなのも、駄目だよ。
89名無しさん@編集中:04/12/09 17:30:37 ID:r5s3omL3
ところでケーキ屋さんのHP見たらAG-DVC200も生産完了だそうです。
お手ごろ価格で残るのは犬のDV5000だけになってしまいました。
90名無しさん@編集中:04/12/09 17:58:39 ID:HhLRsbgM
>>88
おまいさんがアホに付き合ってるから荒れるんだろ
そもそも無関係な俺まで巻き込まないでね
以下両方とも荒らしだね。どっちが正しいかなんて関係ないんだよ

ID:UTMMlahD ID:0NuWZ/D9 ←お二人さんどっか逝ってね
91名無しさん@編集中:04/12/10 00:45:19 ID:5X0Wl1MX
ちゃんとカメラケースの話してると思うが?
92名無しさん@編集中:04/12/10 01:31:55 ID:ubBKdCUK
そろそろDSR-400の話でもしませんか?
今更4;3専用?と思ってしまうわけですが・・・
確かに安くなってますし、液晶もついてますが
需要は限られそうな予感。
93名無しさん@編集中:04/12/10 08:22:53 ID:ko43lxVS
どこかにDSR-400の広告出てますか?
94名無しさん@編集中:04/12/10 08:56:01 ID:br7lVKvQ
>>90
居るんだよね
荒らしはどこか逝けとか言って逆に荒らしてるひと
一番タチが悪い、氏んでいいよ
95名無しさん@編集中:04/12/10 10:34:41 ID:nmnqVFaj
DSR-500シリーズのユーザーの買い替えはDSR-400
DSR-300シリーズのユーザーの買い替えは???
DSR-400だと高杉だろ
96名無しさん@編集中:04/12/10 11:01:28 ID:br7lVKvQ
SDはもう要らないでしょ
97名無しさん@編集中:04/12/10 12:11:33 ID:ubBKdCUK
>>94
もう終わった話を蒸しかえすな 終了。
98名無しさん@編集中:04/12/10 12:28:36 ID:3JQ5GYp5
DSR-400の価格が出ているところ、あるの?教えて!
99名無しさん@編集中:04/12/10 14:14:35 ID:ubBKdCUK
いやまだ試作機の段階じゃなかったかな。
正式なプレスリリースはもうちょっと後なのかと思う
ただ参考価格というのは前スレに出てたね
忘れたけど。
100名無しさん@編集中:04/12/10 14:27:44 ID:FHyoTMJ7
レンズ込みで120万とかいう、アレ?
101名無しさん@編集中:04/12/10 14:28:22 ID:ubBKdCUK
たぶんそうかと
前スレがDAT落ちしてるんでわからんけど
そういえばDSR-400のスレあったよね
102名無しさん@編集中:04/12/10 22:55:55 ID:2VQapcrY
でもやっぱ、今から新規はないよね。
よっぽどの確信がないと。
1年で元取っちゃうくらい。
もしくはCATVの取材用とか。
ま、メーカーもそういう用途がまだあるから売るんだろうけどね。
ウチみたいな1人のチビプロダクションがもうSDに投資しない、
なんてメーカーではもう承知のスケなんだろうし。

103名無しさん@編集中:04/12/10 23:48:54 ID:ubBKdCUK
そうでしょうね。 4:3でしか需要がなくて
なおかつ投資分が回収できる見込みがないと新規ってつらいですよね
たとえばマルチカメラしてて一台が不調でうーん仕方ない追加で
買おうとか そういったレベルかと思います。

今こういうカメラは売れにくいんでしょうね
FX1がそこそこの仕上がりでこの業務版を出して欲しいという
ユーザーが結構いそうな気がします。
DSR-400にしても16;9サポートしてればよかったんですが
今更感がありますよね
104名無しさん@編集中:04/12/10 23:55:24 ID:kRMv74xj
でも、DSR-390+ん十万円で買えるわけで、DSR-390が4:3のことを考えたら、
それでDXC-D50相当とは、悪いカメラではないのでは?
105名無しさん@編集中:04/12/11 00:20:47 ID:E9kQBmYj
そうですね価格のことを忘れてました。
安いのは魅力です。ただHDカメラが家庭用にも流れてきて
だんだんDVCAMも価値が下がってきてしまうのではないかと
心配しております。下取りが下がる前に売るべきかと
思ってるんですが どうなんでしょうね。
まだ先が読めません。
106名無しさん@編集中:04/12/11 05:26:36 ID:xRvjgYnA
 >>96         
  ノノ ハ ヽ  
川*V vV)  ねー
ここって業務用SD方のせのすれっどでつかー
107名無しさん@編集中:04/12/11 20:17:02 ID:4CFe6Un6
Z-ONE あげ
108名無しさん@編集中:04/12/11 22:52:59 ID:vRYQOhyn
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13021607
太田氏のHPで相談していた北海道の男さんの出品キター!
何か買おうかな。

でも、DSR570高いよ。
下取りが半額だったんでしょ?
販売店下取り額と中古販売額との真中あたりがオークションの適切価格じゃないのかな?
109名無しさん@編集中:04/12/11 22:54:05 ID:E9kQBmYj
せまい世の中なんだなあ
すぐに判ってしまうのね
110名無しさん@編集中:04/12/11 22:57:12 ID:E9kQBmYj
確かにちょっと高いね ショップが60万とすれば
まあ最低75くらいに設定すれば売れそうな気もする。

こういうのってレンズ別にした方が高く売れるのかな・・・
どうなんだろ。
111名無しさん@編集中:04/12/12 01:19:18 ID:z0IB3cKa
DVC200が生産終了とのことですが、メーカーの在庫がすでになくなったそーです。
ここの方は買われる方はいないと思いますが、すでに中古機の値段が上がってる
みたいで新品はショップのみの在庫がすべてとのこと
参考にどうぞ
112名無しさん@編集中:04/12/12 02:22:19 ID:SGQF5NqN
ショップもそんなにないんじゃないか?
113名無しさん@編集中:04/12/12 05:23:22 ID:2scfkie2
InterBEEでDSR-400は本体のみで120万だと説明員から聞きましたが、
その後、代理店筋では120万より高いとの情報が入ってます。
レンズセットはやはりフジノンのみのようです。
16:9対応機種が出てくる気配も否定できないのでしばらく様子を見ます。

保管話ですが、ハードケースもスチールロッカーも予備機をしまいっぱなしに
しないようにしましょう。うちは開かずのロッカーでM7のIRフィルターにカビ生
えてました。カビ発見後5年、いまだ放置プレイ中です。
114名無しさん@編集中:04/12/12 10:31:46 ID:bmoMph/Q
湿式のメガネ拭きで拭いたら、カビって取れない?
115名無しさん@編集中:04/12/12 11:06:28 ID:jv92jCW0
>>114
無理。レンズの中にも生えるから。
116名無しさん@編集中:04/12/12 11:44:39 ID:z0IB3cKa
>>113
DSR400でDV記録もサポートしてくれればイイかも
一発4時間30分収録は結構使える
さらに16:9だったらSDでも全然OK
117名無しさん@編集中:04/12/12 17:16:29 ID:QVB3D3yW
>>116
4時間30分撮れるって何がそんなに使えるんだ
盗撮位しか使い道ねーんじゃねーの
馬鹿っぽいよな
118名無しさん@編集中:04/12/12 18:12:18 ID:bmoMph/Q
ブラでは?
119名無しさん@編集中:04/12/12 19:02:02 ID:ShmKUm2J
ブラもしくは舞台でつね。3時間でも足りないことがある分野ってコレしかない。
120名無しさん@編集中:04/12/12 20:07:53 ID:z0IB3cKa
>>117
低脳の考えることだな!
>>118
ブライダルだったら式と披露宴が1本のテープでOK
ちなみにオレは舞台関係のビデオやってるよ。
121名無しさん@編集中:04/12/12 20:17:04 ID:y+6nQK2k
これからは、句読点が使えない馬鹿が出てきても、虫の方向でよろしく。
122名無しさん@編集中:04/12/12 20:51:55 ID:cPR9gGb3
>>108
レンズなしで105万円はボッタクリですな
123名無しさん@編集中:04/12/12 23:16:02 ID:SGQF5NqN
まぁ、レンズ付き定価150万が売価80万でも儲けがあるのが不思議だが
124名無しさん@編集中:04/12/13 11:34:00 ID:shN9NeTo
え?Panaの方が値段と実質が合わないよ。
CATV向けだと、DVCPROが半額以下だもんね。
大量導入じゃないよ、せいぜいカメラ3台、デッキ3台とか、そういうレベル。
もちろん、設計から施工まで行政からせしめるのが目的、ってのもあるだろうけど、
SONYじゃそういう事はないよね。
125名無しさん@編集中:04/12/13 11:56:54 ID:9DruzpGl
>>124
それってメーカー直販だろ
123が言ってるのは販売店小売価格だと思うが
126名無しさん@編集中:04/12/13 13:04:27 ID:RGffB3Ii
少しはもちつけ
127名無しさん@編集中:04/12/13 13:20:17 ID:shN9NeTo
Panaはメーカー直販はない。
ちゃんと地方の直系販売店が入る。
行政だ、と言ってるだろ?
Panaが直々に入札に参加してくるのか?
そんなことしたら、地域の販売店が嫌がるぞ。
そんなこともわからないのか?
煽る前に常識を身につけろ。
128名無しさん@編集中:04/12/13 17:11:19 ID:wR4sLO8I
とにかくHDVに対抗するためにDVCPRO HDをさっさと安くすべき。
129名無しさん@編集中:04/12/13 17:36:42 ID:WRLVaVES
いくらとか?
130名無しさん@編集中:04/12/13 18:03:09 ID:zGYtZ8bC
HVX-200Aマダー?
131名無しさん@編集中:04/12/14 00:07:25 ID:W5S/pDMG
ドロップアウトってどのくらいの頻度で出たら不良品なんだろね?
頻度が低くても出たら困るんだけど、
たまにしか出ないくらいだと、「確認できません」で帰ってくるのかな?
132名無しさん@編集中:04/12/14 11:31:33 ID:HO1VfCvb
>>ちなみにオレは舞台関係のビデオやってるよ。

へーそんな仕事有るんだ、しかも舞台をDVレベルで撮ってるんだ
まーどうでもいいや
133名無しさん@編集中:04/12/14 12:08:31 ID:P812UiDb
舞台って言っても色々あるでしょ。
134名無しさん@編集中:04/12/14 12:20:00 ID:P812UiDb
深夜放送で流す舞台でもDSR-570で撮ってたりするし、
小さな舞台ならDVX100A(DV)でも画質にたいして文句は出ないでしょ。
135名無しさん@編集中:04/12/14 12:39:12 ID:HO1VfCvb
そういや昨日BSかなんかでやってた宝塚
スポット飛び飛びだったな
仕方なさそうではあったが
136名無しさん@編集中:04/12/14 13:57:52 ID:IwD2EWS+
>>132は何も知らないガキだな!
137名無しさん@編集中:04/12/14 15:14:47 ID:HO1VfCvb
>>136
うん、舞台をDVCAMで撮ってる現場は全然知らないよ
まあ、ニッチな市場でしょ
138名無しさん@編集中:04/12/14 15:19:58 ID:7RticjzC
>>137
どーゆーシステムで収録しているか詳細に教えて?
139名無しさん@編集中:04/12/14 15:20:33 ID:LiY97Pyy
ベーカムSPとどっちが多いかな?
140名無しさん@編集中:04/12/15 00:47:05 ID:YCP2y6WU
標準DVテープが手に入らなくなりそうで怖いのだが・・・
141名無しさん@編集中:04/12/15 01:17:59 ID:bpxmuQrr
>>140
とりあえずソニーがDVCAMをやってる間はDVCAMテープでDVもいけてるから
大丈夫だと思うけど、数年後はどうなってるかな?
142名無しさん@編集中:04/12/15 03:10:29 ID:TKV9Lve1
>>131
ドロップアウトはテープ次第。
143名無しさん@編集中:04/12/15 09:51:19 ID:YCP2y6WU
DVC200にDVCAMテープ使っても問題ない?
144名無しさん@編集中:04/12/15 10:48:47 ID:04YVguYl
SERVOバージョンが1.16の場合は問題なし
1.02はわからん
145名無しさん@編集中:04/12/15 12:38:46 ID:ybZSeeTi
>>140
はあ〜ッ
今でもHi8のテープ手に入りますけど
少なくても8年は供給する義務がある

手に入りにくくなりはするかもね
146名無しさん@編集中:04/12/15 14:30:14 ID:05MXQHM6
生産中止になってから8年だからね
テープが手に入らなくなる頃には機材も壊れていると思われ
147名無しさん@編集中:04/12/15 15:06:32 ID:+BTdgoCi
「韓国・朝鮮と日本人」 若槻泰雄 1989 原書房

続発した不法行為

総人口わずか1%以下の在日朝鮮人の公務執行妨害は21%(1949年)、
騒擾のごときは83%(1948年)、そして密造酒は全密造酒の30%近く(1953,54年)、
ことに覚醒剤の販売量では全量の60〜70%を占めるという有様であった。(1953,54年)

公安調査庁坪井豊吉氏は、終戦後間もない頃の在日朝鮮人の犯罪状況について
『法務研究』に次のように書いてある。
本期における大きな傾向としては、個人的感情にもとづく報復的詐欺、脅迫、暴行などの
一般犯罪のほか、いわゆる親日派民族反逆者への監禁、暴行、あるいは・・・・・帰国問題に
起因する不穏行動、各地の保安隊、警備隊(朝連の自衛組織)などの警察類似行為、
主食の集団要求や買出し、彼ら同士の派閥抗争などがみられた・・・・・またそれらの中の
主な事件は、各地における集団強窃盗、官公署への横暴な態度と不当な要求、建築物の
不法占拠、汽車、電車、バスなどの不法乗車、生産管理、人民裁判などであった・・・・・。
彼らの不法行為は、敗戦による日本側当局の無気力と消極的な処置に乗じてやたらと増長され、
戦後の混乱をいっそう助長するところとなった・・・・・敗戦の混乱におびえるに日本の
一般社会人心は極度に不安な環境におちいり、一時は全く無警察状態が各方面に現出された。
彼らの不法行為が、一般日本人はもちろん、在留外国人の間にまでも、彼らの性格が
事大主義で、遵法精神が薄く、感情的で、極端な凶暴性をもっているとの深い印象を植え付けた
ことだけは、まぎれもない事実のようである。
この時代は、特にその初期は右翼と称される民団、建青などによっても数々の不法行為が
敢行されていた・・・・・

騒擾(そうじょう=不平分子が集まり騒いで社会の秩序を乱すこと 『騒擾罪』 )
民団(在日朝鮮居留民団→大韓民国居留民団)、建青(朝鮮建設促進青年同盟)

謝 罪 す る の は 鮮 人 の 方 だ
148名無しさん@編集中:04/12/15 15:10:12 ID:bpxmuQrr
>>143
ぜんぜん問題ないよ。
むしろ安心はて使える!
149名無しさん@編集中:04/12/15 23:44:53 ID:nw4UV4TL
まあお前ら心配するな!
Tapeでまだまだ仕事はできる
しかも・・・
SDでなっ!
150名無しさん@編集中:04/12/16 00:03:32 ID:/Q0sCEGU
>>144
パナがそう言ってた?
151名無しさん@編集中:04/12/16 00:53:42 ID:tlKE67j0
>>147
(;´Д`)


(;´Д`)


(;´Д`)


(;´Д`)

(;´Д`)
(;´Д`)
全然問題ないよ。
むしろ安心していい、ていうかプロの犯罪組織だろそれ。
日本にだってどこにだっているじゃん。
それより
ドンキとかで放火したりょぅt゛ょ ょぅι゛ょは誘拐して殺したり
引きこもり20代後半が自分の家族全員殺しちゃう個人の
日本人のほうがむしろ・・・・・・・・・
152名無しさん@編集中:04/12/16 07:50:32 ID:aKC9ZWBG
>>135
ブーロドバンドのフレッツスクエアってのでタカラヅカの映像をほぼ初めて見たんだけど、かなりカメラ下手
だね。BSでやったのは(見てないが)出入りの業者がやったんではないと思うんだけど、配信してたのは
ダイジェスト版でいいとこだけ集めたもののはずなのにカットごと「ウホッ、あれっ、どうして、そこ?」てな感じ。
ズームもフレーミングも発表会ビデオの業者並だわ。
いや、発表会やってるとこが全て下手だとは言えませんね。スマソ。
153名無しさん@編集中:04/12/16 09:08:43 ID:DILzMF1+
確かに
カメラ3台使って3連続で主役からズームアウトしたのには驚いた
センス悪すぎ
154名無しさん@編集中:04/12/16 13:22:29 ID:72Kouspt
             ,z--l,
         : .,,,a+llll'li: :,,l″
       .,,〃′;;;;;;;;;ll'゙゙°
      ..,r″;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll、
    : r!lll=rrxy,,,,;;;;;;;;;;;'!l:
    .l,,,,,,,,,,,,_: : : `゚゙‐'r,,,ll,:
    .《《゙《l゙!゙”゚゙゙゙゙'lilil,,,,,、:::゙゙
    lll'll゙\: ゙⌒゙! ミiiil\ )
    :ll゙@)  @゙゙)゜: :'川||lゞ
   ,(::::`ト: : , ::::::::゙,,l,∂l:|| ゞ
    ゙!l,,,,,,く ア":.,,,,ill゙゜
     `゚゙''゙゙”''''''''
155名無しさん@編集中:04/12/16 14:35:55 ID:5tCgXIyt
プライム帯で、そこそこ数字取ってる番組
(番組名は控えますが・・・)でも、
最近DVCAMを多用しとります。
156名無しさん@編集中:04/12/16 15:17:35 ID:rEgOJXm7
プレミアでDV編集するから、DVCAMで撮ればそのまま編集に回せる。とか?
157名無しさん@編集中:04/12/16 16:26:07 ID:fdtXefUZ
158名無しさん@編集中:04/12/17 01:49:05 ID:aGwqKEo+
古いカメラをUBCに出すと良くなるという話は聞くけど、
デジタルプロセスのカメラだと効果は少ないのだろうか?
159名無しさん@編集中:04/12/17 02:45:07 ID:/0E/ts+g
デジタルプロセスは効果ないもなにも自分で調節できるじゃん。
アナログの調節は難しいから効果ありじゃん?
160名無しさん@編集中:04/12/17 03:30:14 ID:aGwqKEo+
ちょっと古いデジタルプロセスカメラは、画質調整できないんですよ。
HC390・・・色相調整なし、色濃度調整なし、ディティール調整なし、色温度調整なし、ニー調整なし、
なにもできない。
161名無しさん@編集中:04/12/17 07:52:50 ID:MYVcidcc
ま、HC390はアナログカメラな訳だが。
162名無しさん@編集中:04/12/17 08:27:28 ID:ZDwxitDn
いくら古くてもデジタルプロセスカメラは画質調整ができるよ
安い機種の場合は調整項目が少ないけどね
163名無しさん@編集中:04/12/17 09:13:50 ID:9sndd6tc
>>161
あ、そうなんですか。
HC-400からデジタルプロセスなんでしたっけ?
164名無しさん@編集中:04/12/17 18:14:02 ID:/0E/ts+g
ホワイトバランスの取り方わかんないー
後で再生して赤かったり青かったり・・・
165名無しさん@編集中:04/12/18 09:58:17 ID:xoLBfa1P
ホワイトバランスは長年の経験で習得するしかないな
経験を積むと、この照明条件なら色温度何度位かが予測できるようになる。
そして、その予測した色温度に近くなるように色々な場所でホワイトをとって
納得のいく色温度になったらOK
それから晴天時の屋外は下手にホワイトとるんだったら5600℃が無難
166名無しさん@編集中:04/12/18 12:05:32 ID:o96PbxME
>>165
6300°の方が無難じゃないですかね?
俺の経験上ですが。
167名無しさん@編集中:04/12/18 12:49:46 ID:zMixahrZ
俺のカメラ、3000℃と5600℃しかない・・・
168758:04/12/18 14:21:31 ID:zSkYlBa7
>>167
オートホワイトでケルビンの出ない、古〜いカメラをお使いですか?
169名無しさん@編集中:04/12/18 15:03:12 ID:zMixahrZ
フィルターが、1)3000、2)5600、3)5600+ND、4)エフェクトの4種類で、
表示は3000℃とか5600℃としか出ない・・・
170名無しさん@編集中:04/12/18 15:08:29 ID:zSkYlBa7
>>169
あなたはカメラの使い方をわかっていない。
も一度勉強しなおしてらっしゃい。
171名無しさん@編集中:04/12/18 15:34:53 ID:a8rnTJyK
もちろんそこからホワイトを取るんだけど、6300℃のフィルターはない。
最近のはあるの?
172166 :04/12/18 18:15:34 ID:o96PbxME
あれ〜?最近のカメラのフィルターって32k、43k、63kとかじゃなかったでしたっけ?
しかし、各フィルター毎でプリセットの設定を変更出来ますよね。
173名無しさん@編集中:04/12/18 18:22:25 ID:ejRhdRAX
フィルターとAWB ON時の色温度の関係がわかりません
174名無しさん@編集中:04/12/18 18:24:32 ID:BNxZfYbl
>>172
いや、自分のカメラは10年前のやつなんで
175名無しさん@編集中:04/12/19 00:11:56 ID:MAev2aTh
ブラックバランスの取り方はどうやるの?
176名無しさん@編集中:04/12/19 00:15:18 ID:hzcufKSF
ところで業務機初心者な俺としては
ファインダーが白黒なのが激しく気になる。

ホワイトが合ってるのかずれてるのか目でみてすぐにわかるように
して( ゚д゚)ホスィ… だから液晶搭載のDSR-400やDV-5000のコンセプトは
すばらしいと思う。

プロが見れば 何馬鹿なこと書いてるんだろうかと言いそうだが・・
解像度の高いカラーVFキボンヌ 放送用でも白黒が定番で
カラーVFはないんでしょうか?
177名無しさん@編集中:04/12/19 00:17:37 ID:FZ1WY1/X
VFはフォーカスを合わせるためのもので解像度重視で白黒、
色味の確認はピクモニでする。ということかと。
178名無しさん@編集中:04/12/19 00:32:22 ID:rOfv/69b
そういう事。
普通に考えても色を表現する為には、限られた面積上では
解像度1/3になるわけだからフォーカスはきついよ。
放送機材でモノはあるけど、ピーキングで誤魔化しても
厳密なフォーカスは難しいよ。
まあ、一部スポーツ中継では確かに楽になる面もあるけどね。
ああいう誤魔化しが利くものじゃないとつらい。
179名無しさん@編集中:04/12/19 01:05:23 ID:Z4plknDZ
ファインダーで見えてる色が記録されてる訳じゃないからね、
180名無しさん@編集中:04/12/19 01:57:25 ID:mzYTrCWz
AWBとったときのケルビン表示があれば不自由しない
181名無しさん@編集中:04/12/19 02:10:34 ID:PorAPOLT
それはある
182名無しさん@編集中:04/12/19 02:22:14 ID:IIrigOfS
見た目通りの色が記録されてる訳じゃないけど、
やっぱり白黒じゃ辛い場面もある。
例えば自然風景の撮影など。
山の紅葉を色のバランスを考えて構図を取ろうと思っても、
白黒だと、どこからどこの範囲までが写っているのかさえ判別し難いときもある。
183名無しさん@編集中:04/12/19 02:32:08 ID:dpSE02+9
そもそも、カメラってのは別にVEがいて、色合いはそちらにお任せなわけよ。
カメラマンは、色なんぞ気にせず、画角とピントだけ気にしてろって慣わしがあるんだろうな。
最近の、ワンマン撮影が多い現場では、カラービューファーも需要が高い。
だからこそ、少ないながら、カラービューファーも出てきているわけで。
184名無しさん@編集中:04/12/19 03:08:55 ID:IIrigOfS
その画角さえ白黒だと決め辛い場合もあるんだけどね。
カラーであることに越したことはないのだから、
カメラマンもメーカーなどに対し少しは声を上げていってもいいんじゃないの。
過去の慣わしに従って黙って撮るのが一人前のカメラマンだ、
みたいな雰囲気があるようだけど。
185名無しさん@編集中:04/12/19 03:21:23 ID:hzcufKSF
放送用のだとどういうのがカラーVFであるんですか?
スタジオ用以外のENGタイプの肩乗せカメラでも
オプションで選べたのもありましたっけ?
186名無しさん@編集中:04/12/19 03:45:13 ID:dpSE02+9
業務でも、古くは管時代にビクターから出てたよ。実物見たことある。ただ、ピンがあわせられないほど画が甘かった。
ペデスタルに乗るような箱カメはもちろんオプションでカラービューファーがあるし、HDDCAMにもカラービューファーがあるわな。
選択肢は少ないけど、出てないわけではないと思われ。
187名無しさん@編集中:04/12/19 05:15:32 ID:hzcufKSF
HDCAMじゃなくてHDDCAMですか?
すると池上辺りのEditCAMにそのカラーVFがあるということですかね?
188名無しさん@編集中:04/12/19 07:32:36 ID:khTusLXm
エディカムはカラ−ビュ−ファ-無かったんじゃないですかね? 
でも本体横の液晶モニタ−でカラ−画像が確認できますよ、たしか。
189名無しさん@編集中:04/12/19 07:45:51 ID:2/JGECig
どっかのメーカーが採用してた3倍スキャンでRGBのフィルタ回転させる方式なら解像度も維持できると思われだが。
190名無しさん@編集中:04/12/19 07:45:51 ID:KbjWS35O
EDITCAMはサイドの液晶はSTNなのか、どうしょうもない画像ですよ。
一応、フィルター間違っていないな、くらいの確認は出来るけど。

HDCAMには、6型の液晶と3型の液晶VFがありますね。
SXカメラにも、1.5型くらいの液晶があったはず。
HITACHIのZ-ONEシリーズ用にもあったよ、液晶カラーVF。
191名無しさん@編集中:04/12/19 07:47:19 ID:2/JGECig
おお、同時カキコとは珍しい
192名無しさん@編集中:04/12/19 08:28:35 ID:v3gwviQg
モノクロVFは確かに不便な事はありますね。私の場合はピクモニ(CRT9インチ)が持っていけない時(山岳取材など)は
サブで持っていくPDとかVXにつなげて参考程度に見てます。厳冬期なんかはホワイトOKが出て°K(適正値)も出たの
に帰って見たら!!という事も確かにありました(アナログのBVP時代)が最近のカメラではそういうことは無いですね。
風景なんかでは確かにカラーVFがほしい事は多いですが、カラーのはやっぱりフォーカスが厳しいです。しかもBVPの箱
カメ(NTSC)用のCRTカラーVFで230万とかだったような気が…。HDのは…。
HDW-750の液晶カラーVFってたいした解像度でもないのに130万とかでしたよね。DSR-400が買えるじゃないか…。
ビクターのLCCS方式なら高解像度のカラーVFが作れそうですけど、どうなんでしょう。
液晶でカラーとモノクロを切り換える(PDの)VFって意味ありますか??解像度が上がるとは感じないんですけど…。
肩担ぎのカメラにカラー液晶付くのは大賛成。
193名無しさん@編集中:04/12/19 10:39:19 ID:KbjWS35O
>>189
192さんのいう、ビクターのですか?
それ以前では、同様の方式で、9インチの池上がありましたね。

SDで1.5だったVFが、HDで2インチになった、というのは、やはり解像度の
問題が大きいのでしょうから、そこでさらにカラーと言うと厳しいのかも。
VFは2インチ程度のCRTで、カメラサイドにカラー液晶、というDSR250的発想が
最良の選択なのかもしれませんね。
願わくば、サイドの液晶には、外部入力が付くと最高なのですが。
マルチカメラ収録が結構多いので、相手カメラの映像の確認ができると最高に嬉しいですが。。。
194名無しさん@編集中:04/12/19 13:23:00 ID:n/kvqQyc
>>193
私が覚えてるのはカラーフィルターを機械的に回転させるやつで
シャープかサンヨー辺りの民生ムービーのビューファーに使われてたと思うのですが
うる覚えなのであまり自信はないです。
195名無しさん@編集中:04/12/19 18:35:46 ID:BdGPEpzm
↑ 三菱の民生用ですね

(こんなことを知っていても・・・)
196名無しさん@編集中:04/12/19 21:05:39 ID:puSIZXog
>>193
BSからRET送る!
197名無しさん@編集中:04/12/20 00:31:56 ID:xMIZuSBZ
色確認には液晶モニターは如何でしょう。
CAMOSの730Dは民生用にしては解像度も発色もまぁまぁな感じです。
電源はカメラ側から取りグリップに取り付ければ邪魔にもならないでしょう。
16:9専用なんで工夫が必要なのが難点ですが…
198名無しさん@編集中:04/12/20 00:39:32 ID:ShWkS9Jy
どこかの店で粗悪品売ってなかったっけか?
199名無しさん@編集中:04/12/20 01:47:13 ID:b0IvJQVh
CAMOS一年半で調子悪くなってる。
power onしても画面真っ白で、10回以上on/off繰り返して
やっと画が出る状態になっちまった。
もう現場では使えない。
やっぱ残念ながら6EA8しかないよ。
200名無しさん@編集中:04/12/20 03:13:34 ID:benhVeF3
って真空管ですか?… って話題以前出てたな。
201名無しさん@編集中:04/12/20 03:19:45 ID:GbLxTmSj
offると真ん中に点が残るのか
202?M?i:04/12/20 05:24:06 ID:BFxuzV7l
>>176
あんたイイ!
203名無しさん@編集中:04/12/20 16:06:47 ID:fWSNYQIt
204名無しさん@編集中:04/12/21 19:09:33 ID:Yydr2W8o
AWBで表示されるケルビンって、高いほど白が赤っぽい、ってことだよね?
205名無しさん@編集中:04/12/21 20:16:31 ID:QKhAI674
つーりーでーすーかー?
206名無しさん@編集中:04/12/21 21:45:26 ID:MNxV95lQ
>>204
値が高いと言うのは、とてもいい事なんだよ。
プロの人でも運が良くないと、中々高い値にならない。
もちろん、高ければ高いほど白は赤くなる。
心配いらない。信じて突き進め。
207名無しさん@編集中:04/12/22 02:36:50 ID:lA229V7c
>>205
クリスマス釣り、と見た w
208名無しさん@編集中:04/12/22 17:09:13 ID:Yi23h4KA
>>206
ありがとうございます。
209名無しさん@編集中:04/12/22 17:56:38 ID:jgpcJIBM
・・・いろいろ釣ってみるが、実は誰もわからないっぽいな・・・
210名無しさん@編集中:04/12/22 21:59:57 ID:SQzrYlqI
***終  了***
211名無しさん@編集中:04/12/22 23:35:33 ID:4jkvKKwp
誰もわからんというか、聞くまでも無く常識やって。
中学生の理科レベルだ。
212名無しさん@編集中:04/12/23 00:34:49 ID:2XA+1Q5Z
>>211
お前の中学の理科の授業では業務用カメラの使い方教えてるんか?
お前の常識=世界の非常識
ま、リアル厨房並みの釣りだがなw
213名無しさん@編集中:04/12/23 00:42:00 ID:sqMMWP/j
ブラックバランスをBS使ってマニュアルでとるのはどうしたら良いんでしょうか?
214名無しさん@編集中:04/12/23 01:10:12 ID:ZqwInGJi
>>212
色温度の話ね。光のスペクトラムって習わんかったか?

>>213
アイリス絞って、ベクトルスコープでセンターにくるように調整。
215名無しさん@編集中:04/12/23 11:17:58 ID:WpyN1W8R
>>214光のスペクトラム,なつかしいね
高校で物理でやった覚えがあるよん。
四角く切り抜いた穴にプリズムはって…
御ルアっ!(’A`)

思い出したくもねえ高校時代なんザ、記憶からまっしそよ汁!
216名無しさん@編集中:04/12/23 18:04:18 ID:dHbsw8ff
>>215
いちめられっ子
217名無しさん@編集中:04/12/23 21:36:45 ID:8relLITK
>>213 BSってベクトルスコープ?? まさかね・・・ 
218名無しさん@編集中:04/12/23 21:45:22 ID:ZqwInGJi
>>217
ベースステーションのことじゃないの?
219名無しさん@編集中:04/12/24 01:07:21 ID:lbP/Ra1e
>>213
ブラックバランスとる前にブラックシェイドとホワイトシェイドもとっといてね、ウフっ♥
220名無しさん@編集中:04/12/24 14:24:04 ID:krW6zylo
>>219
ブラック取る前にブラックのシェイドを調整するの??
面白い会社ですね?
221名無しさん@編集中:04/12/24 18:38:54 ID:VCF2eICb
うちもそうだ。
まぁquick→黒→白 って流れ
222名無しさん@編集中:04/12/24 23:00:07 ID:vX9iXFES
ブラックのとれないGY-DV5000はどうすれば良いでつか
223名無しさん@編集中:04/12/25 13:28:01 ID:3gNSHWCk
仮称(HDK-9EX)

3CCD IT型 1/2インチ150万画素CCD搭載
新開発DSPにより極めて良好な色再現及びスキントーンを実現
DVCPRO-HDのHDVバージョンのフルカセ対応VTRを搭載 連続2時間以上の録画対応
25〜35Mbpsまでの記録レートに対応(場合によりLongGopではなくIフレーム)
業務用に即した多彩な画造りに対応するメニューを装備
1.7インチ高解像度VFを搭載、業務用HDカメラとして簡易確認用の液晶も搭載
レンズはFujinon Canonが独自開発した専用1/2CCD対応のHDレンズの使用により
コストを抑えつつ高画質を実現
HDCAMフォーマットに迫る高精彩を達成

実売価格19倍業務用レンズ込みで245万円。
224名無しさん@編集中:04/12/25 15:46:12 ID:Q1P9t3by
ものすごい妄想だな。
池上がテープを使うわけないだろ。
すでにテープレスソリューションを謳っているんだから。
ここまでくると、所詮機械なのに執着心が異常でキモイな。
225名無しさん@編集中:04/12/25 17:57:01 ID:3gNSHWCk
ははは そういうレス大歓迎 
もちろんそういわれるのを予想して書いたんだけどな
226名無しさん@編集中:04/12/25 18:52:36 ID:1ZZMRC2b
冬休みだな
227名無しさん@編集中:04/12/25 19:04:56 ID:Q1P9t3by
>>225
いい勉強になったでしょ。
228名無しさん@編集中:04/12/25 19:27:06 ID:3gNSHWCk
君がね
229名無しさん@編集中:04/12/25 20:03:33 ID:Dv6ronxW
機材に対する憧れ、執着、熱望、誇り。
欲しい、欲しい、持つ喜び。
230名無しさん@編集中:04/12/25 21:26:43 ID:KqhzXi0I
1/2インチCCDは開発予定なし
231219:04/12/25 22:38:25 ID:Nj8pG3up
>>220
使うレンズの登録データ取っとこうって事ね!
同じレンズで1週間くらい使ってなければ黒とりなおしよ、ウフっ♥
232名無しさん@編集中:04/12/26 00:46:29 ID:SF0MM+aw
レンズを交換した後は、
ホワイトシェーディングを調整するのは
常識だが何か?
(ファイルに入れてあればそれを選択)
233名無しさん@編集中:04/12/26 17:28:05 ID:ghKyr+IW
>>223
iフレーム圧縮で25〜35Mbpsだったら画質はFX1以下になっちゃうよ。
iフレームってMPEGの圧縮効率を捨てる選択なんだから。
HDCAMはシネアルタの24Pで140Mbps。750とか730の60iでは180Mbps以上ある。
HDCAM-1080iの画質にiフレーム圧縮で迫りたいの? だったら最低でも半分の90Mbps以上は必要なんだよ。
もう少し勉強したほうがいいね。
234名無しさん@編集中:04/12/26 17:33:27 ID:ghKyr+IW
仮にiフレームで90Mbpsを実現したとしても、記録時間は現在の184分DVCAMテープ
を使った場合で約50分。HDCAMの40分と大差ないので記録時間でも優位には立てないし
画質も迫るだけで同じにはならない。難しいんだよね。
よく簡単な話みたいに掲示板に書き込む奴が多いけど、そんなに簡単な話じゃないんだよ。
235名無しさん@編集中:04/12/26 18:57:25 ID:BTxjCdxz
勉強しなきゃいけないのは>>223ではなく>>233のようだ
236名無しさん@編集中:04/12/26 19:47:56 ID:GGWRhCCj
>>235
一言だけで否定するのは簡単でいいね。
では具体的に何処が違うのかご説明してくださいな。
>>235さん。
237名無しさん@編集中:04/12/26 20:11:18 ID:CPBhyLXF
>>236
おいおい HDCAMはMpeg2じゃないだろ
記録レートだけ見ても意味ないよ・・・・

それが変と言いたかったかと思われ >>235さん
238237:04/12/26 20:12:34 ID:CPBhyLXF
>>236じゃなくて >>233へね
239名無しさん@編集中:04/12/26 21:09:30 ID:FwUgI1ON
夢が膨らむね
240名無しさん@編集中:04/12/26 22:41:51 ID:GGWRhCCj
ところでヤフオクだが、最近DVCAMの出品が多くなってきたな。
241名無しさん@編集中:04/12/26 23:15:17 ID:CPBhyLXF
だね DSR500系 300系 など従来は滅多に見なかったのに
どんどん出品されてる

HD化の並が押し寄せて、中古価格が暴落する前に売ってしまおうという
魂胆なんでしょうね。
242名無しさん@編集中:04/12/27 12:35:58 ID:Ak6rtKYz
びできんちゃんがエライ事になってる!
243名無しさん@編集中:04/12/27 12:37:22 ID:Noa7/1N/
>>242
見たぞ 激ワロタ
笑い氏にしそうになった
244名無しさん@編集中:04/12/27 13:10:02 ID:q39gCh9Q
>>242
おお本当だ、激笑
しかしセンスねーよな、プロにイラスト頼んでるの?
それとも社員が書いてるのか?
245名無しさん@編集中:04/12/27 13:55:09 ID:PhHqhoos
激ワラタ!
クリスマスキャップまでは許すとして、カツラに着物・・・。
芸術的センスは無いが、笑いのツボは抑えてるな。
246名無しさん@編集中:04/12/27 16:40:17 ID:Noa7/1N/
絶対狙ってるって
笑わせようとしてるんだよビデ○ンちゃんは
247名無しさん@編集中:04/12/27 22:50:06 ID:bzGYNqcj
何が面白いんだか・・・

関西人ってクズだな
248名無しさん@編集中:04/12/28 06:26:24 ID:HEaCbfxj
いいんだよ。釣りに釣られて楽しんでるだけなんだから。
素直に藻前も笑っとけ。
249名無しさん@編集中:04/12/28 11:17:18 ID:ukk1bxnz
すみませんが宣伝させてもらいますね。
http://www.medianetjapan.com/2/20/movie_video/technique/

VELXUS500やEDIUSPRO3でHDCAM素材を編集する為に
HDCAM(1080i)をカノープスHQコーディックに変換するというコンバートも出来ます。
HDCAMテープと一緒に空のHDDを送って頂ければHDWS-1000でカノープスHQコーディックに変換したHQデータを、
送って頂いたHDDにコンバート入力してご返送いたします。
これにより、50万円以下のPCとEDIUSPRO3だけでHDCAM素材を編集する事が可能になります。

HDCAMシステムを一切所有せずに、HDCAM品質でのDVDやWMV-HD納品を皆様のクライアント様にご提案して頂けます。
250名無しさん@編集中:04/12/28 11:34:53 ID:W7nVITE1
>>249
業者ウザイね
この金額なら自前で買うだろ
またはFCPで非圧縮環境作って編集した方がよいな
251名無しさん@編集中:04/12/28 11:41:55 ID:nEDCV2X8
まあ僻地の業者じゃこんなことでもしなけりゃ食っていけんのだろう
252名無しさん@編集中:04/12/28 12:18:40 ID:f9OJWXoP
こういうのを地域を越えて破格の値段でされるのって迷惑なんだよな。
来年以降DVCAMしかやってなかった業者と競争が始まるかもしんないじゃないか。
253名無しさん@編集中:04/12/28 12:39:33 ID:W7nVITE1
つか、無理の有る商売だな、
誰も頼まないだろうね
254名無しさん@編集中:04/12/28 14:52:54 ID:KJfWFl1d
いや、コレ、結構需要ある気がする。マジで。
255名無しさん@編集中:04/12/28 15:48:27 ID:QvdMJMA5
俺もそう思うある意味画期的だと思う
今後需要はどんどん増えそうだ。

ただここで露骨に宣伝すると制○人さんというのがバレるわけでもうすこし
考えた方がいいかと・・・
256名無しさん@編集中:04/12/28 16:06:14 ID:W7nVITE1
いや、商売になるほどEDIUS人口はいないだろ
それに画期的って事は無い
AVIDやFCPのデジタイズサービスなんて何処でもやってるぞ
257名無しさん@編集中:04/12/28 16:37:40 ID:KJfWFl1d
いや、マジな話、このサービスがあるならばEDIUSプロ3買ってもいいと思う。折れは。
>AVIDやFCPのデジタイズサービス
いやそれだとこっちが用意するシステム機材が高価杉。
正直な話がEDIUS3と少し高級なPCだけで編集できちゃうじゃん。こっちが用意するのは50万円もいらないんじゃないの。
これだと普通の家庭のビデオ親父さんが、自宅のご自慢PCでHDCAMが編集できちゃう。
用途次第では吐き出しの問題はあるとしても、時間を気にせずにHDCAM編集をゆっくり出来るなんて凄いと思う。
258名無しさん@編集中:04/12/28 16:47:12 ID:qVV8xolf
HD納品の需要なんて当分ないよ
先走ってSD機材処分すると仕事なくなるぞ

259名無しさん@編集中:04/12/28 18:06:26 ID:QvdMJMA5
たしかにそうだが DSR-500系などの価格もだんだん落ち始めてるし

そこそこの値段で売れる今売っておこうという人がある程度いるかと思われ
た某Oさんとこみたいに財力があれば何カメでたとえ価値が下がっても
問題ないよーって人もいるんだろうね
260名無しさん@編集中:04/12/28 20:08:39 ID:3VuTkZVl
ウチの現場では機材更新でふるーいHKが回ってきて皆で喜んでおります。
261名無しさん@編集中:04/12/28 23:58:30 ID:+VEYyyem
>>249
>某掲示板に宣伝してみましたが、早速既存の業者様から反感を買っている様です。
>反感を買うという事はそこにビジネスがあるという証拠ですね。面白くなりそうです(^O^)/

とんだ勘違いをしていると思うのは漏れだけか
262名無しさん@編集中:04/12/29 00:07:14 ID:LdtRf3Rb
もうね(ry
263名無しさん@編集中:04/12/29 00:11:39 ID:ZnCBRg7U
冷静にいこうや。
>とんだ勘違いをしていると
今HDをやってるところは依頼しないと思うが、
これからHDに入ってくる小さいところなら依頼する場合はあると思うね。
このコンバートは他の業者もやり始めるんじゃないかな。確かに面白いと思う。問い合わせも行ってるようだし、実際興味示すところもあるだろう。
そうやってゆっくりながらHDの仕事もSDみたいに混乱に巻き込まれていく気がする。
>>261
僻地の小さな業者がこうやって参入してくる時代だということと理解して、次の手を考えといてもいいと思う時代になったということじゃないか。
264名無しさん@編集中:04/12/29 00:47:47 ID:jKao1C01
>>260
HK-322とか?
265名無しさん@編集中:04/12/29 01:32:53 ID:+dbtaSXT
355じゃない?
266名無しさん@編集中:04/12/29 08:26:46 ID:lr2Oyp7u
>>249
こんなとこにきてまで宣伝してるのがウザイから皆文句言ってるんだよ
そんなことも解らんのか制○人さんよ
267名無しさん@編集中:04/12/29 12:56:03 ID:WQyy8L4b
>>266
まぁまぁ、HDCAMのカメラもHDWSも全部借金で大変だろうから。大目に見てやろうや。ココとHDVにしか書き込んでないみたいだし。
もう一度書き込んだら騒げばいいんじゃないの。つか、2ちゃんで少しはまともな宣伝始めて見た(w
ボチボチ仕事受けたとしてもどうせ多くて2.3人の会社だろうしキャパが無いから、俺らには全く影響ないよ。僻地だしね。
268名無しさん@編集中:04/12/29 13:00:45 ID:Wu8ZqtNu
借金が払えなくなってオークションに出品するのも時間の問題だな
269名無しさん@編集中:04/12/29 13:04:24 ID:WQyy8L4b
>>268
俺も書いてて何だけどもこの話題は
もうやめようや、スレ違いだしさ。
270名無しさん@編集中:04/12/29 13:15:46 ID:WQyy8L4b
ところでDSR-400の価格が120万円じゃなくて、もっと高いという情報があるみたいだけど
知ってる人いる?
271名無しさん@編集中:04/12/29 16:17:00 ID:jKao1C01
120万以上もするのか・・・
どなたか買う人います?
272名無しさん@編集中:04/12/29 16:18:07 ID:jKao1C01
>>265
355ってあまり古くはないよね、まあ10年は前だけど
一応CCDだしちょっと暗いけど、写りはかなりいいかと
HL-55同等かそれ以上じゃないかな?
273名無しさん@編集中:04/12/29 17:52:20 ID:7UQazTku
制作人ってさ、たしかHDW-730を買って、HDWSを買って、
最初カメラのHD-SDIで出していたが、カメラのヘッドを回すのが
勿体無いとか言って、たしかJ-H1を買ったんじゃない?
でも、H-1にアナログアウトしかなかったから、IMAGENICSのHFS-6000を
買って、アナログ→HD-SDI変換させて、それでHDWSに入力してたはず。

出力はどのデッキにしているんだろう?
中古でHDW-500でも買ったのかな?
274名無しさん@編集中:04/12/29 19:45:24 ID:jKao1C01
あれJ-H1とHDW-730なだけだよ
後からH3にしとけば良かったと思ったらしい・・・

それにしても個人でHDCAMは凄いな・
投資で儲けて何台も持ってる人以外だと
あまりいそうもない。
275名無しさん@編集中:04/12/29 20:59:40 ID:RIJvCV6I
制作人は借金で首が回らないらしい
276名無しさん@編集中:04/12/29 21:11:36 ID:7UQazTku
確かに1000万超の投資は凄いが、
普通は先に営業があるもんだけどね。
先走りが凄いな。彼は。
ていうか、彼だっけ?フェチモノのアダルトやってたのって。
277名無しさん@編集中:04/12/29 21:38:43 ID:TyE+SBdO
アダルトは常にメディアを先導して行く。
278名無しさん@編集中:04/12/29 21:44:01 ID:jKao1C01
>>276
それがよくわからんのだよ
かなーり昔(2年くらい前?)に某製作というハンドルで書いてたと思うんだが
そのときはフェ○の話も出てたかも。ただ今の制作○氏とは別人かもしれない

ただ一時、ニュース取材もやるしなんでもやると書いてたように思えるので
フェ○もやってるかもしれない。会員制の高画質で提供と書いてたと思う。

ところでエロ系って隠してこそこそやらないとだめな仕事なの?
確かに世間では冷たい目で見られたりすることもあると思うけど。
279名無しさん@編集中:04/12/29 23:48:52 ID:RIJvCV6I
>>249
無料HPというのが泣かせる
HDの借金でHP開設もままならなかったのか?
280名無しさん@編集中:04/12/30 00:51:02 ID:v0a8C4sb
>>278
でもさ、彼が、かの有名なレンズスレのスレ主というのは周知の事実でいいんだよね?

そういえば、例の検閲掲示板に書いていたフェチってる人って、
J21とDSR500だったよね。同時にDSR-130も持ってて、そっちは最初YJ18だったけど
だめでYJ19にしたけど、結局満足しなかった、とかいう話だったと記憶している。
そして、制作人氏がオークションにJ21とDSR500を出品していたし、過去の取引実績に
DSR130があるわけだから、彼がアダルトな人だ、ってのは確定的、でよろしいのか?

ま、検証はこれくらいにして、
彼の新サービスは一見興味があるのだが、カノープスがHQコーデックを公開した以上、
HD-SDIからHQへの変換ができる機械(あるいはソフト)はそんなに遠くないうちに出てくるだろう。
制作人氏の新しいサービスも1年、客数にしたら10〜20人がせいぜいだろう。
1人の客が年に何回も頼むにしたら、あの金額は高すぎ。だったら、HDWS買っちゃえ、って
事になるし、ね。
D-VHSに変換とか言ってるけど、そんなのを喜ぶのはかの有名なI大先生くらいでしょ?
今度もD-VHSでソフトを出すとかほざいているけど、O田氏から紹介してもらって
制作人氏に作ってもらうんじゃないかな?
ていうか、そもそもI先生にHD編集環境がないわけだから、どうすんだろね。
DIGITALSで仮編してO田氏がFCPで編集、制作人氏がデータコンバート、こういう図式かな?

何はともあれ、せっかく開業したのに、
  騙されたとはいえ、I先生のお墨付きでDIGITAL-Sを1式揃えたのに、
 結局就職してしまった、哀れな青年「O田君」はいまどうしているんだ?
生きてたら返事してくれ。みんな心配している。

281名無しさん@編集中:04/12/30 01:44:48 ID:xTl8SaSZ
>>280
>そういえば、例の検閲掲示板に書いていたフェチってる人って
それって価○,comのこと?それとも○太さんとこの掲示板こと?

個人的にびっくりしたのは、あんなに喜んで導入したJ21aをあっという間に
売ってしまったこと、確かにこれからはHDの時代だけど・・・
思い入れが強かったろうに・・・
2003年当時だってHD化の波が来るのは判ってたと思うのだが。。
200万くらい出して購入しても80万円台後半でこの速さで売ってしまうと
あまり、原価償却ができないのではと思ってしまいます。

で、そろそろエロネタの話はこれでやめましょう
彼もこの点には触れてほしくないんだろうと思う。
価○コムにはうっかり書いてしまったけどそれ以降この話は出てこないしね。
それにもし、価○掲示板に書かれていた人と別人だったりしたら困るし・・


>I先生のお墨付きでDIGITAL-Sを1式揃
そんな方がいたのですか 知りませんでした・・。
最近はソニーフェチですね先生は・・
282ビデ○ンちゃんです:04/12/30 01:56:51 ID:xTl8SaSZ
                   \ | /
               ,-‐'´ ̄`, ‐‐、´ ̄`i
               >  ´ ̄    ´` ヽヽ
               , -‐‐'           `ー- 、
             /                   ヽ
           {      , -─- 、  , -‐- 、       }
            ヽ     i  =  `´ =  ヽ    !
            \   | >‐-、   >‐-、   i  ,ノ
                /   l 〈ヽ:::ノ   〈ヽ:::ノ  | <
           └‐/  `ー   。。 `ー   〈   i
                  !    ヽ_,ェェ、_,     l-‐┘
              ___ >、__  ヽ=/   _,ノ
            |   /     ̄\‐/ ̄   ! ̄ヽ
           ヽ l    `ヽ     /     l  i
          / i      ヽ=/     l_/
         /  / ',        ∨     / ヽ \
          /  ヽ_`ー- ____i___,ノ   }  ヽ
          i      ̄ ̄ \_,人_,ノ`ー--‐‐'    i
         `ー-- .._            _.. ─'
                ̄ ─---─  ̄
283名無しさん@編集中:04/12/30 07:46:45 ID:JAm0wl2R
ついに悪名高きレンズスレ主の正体が暴かれたか
エロビデオといえばセンセイの手下となって2ちゃんを荒らしまくったKOZASAとかいうのも
いたな まさか同一人ではないだろうな
284名無しさん@編集中:04/12/30 09:44:58 ID:xTl8SaSZ
>>283
別に悪名ではないだろう
俺も業務用と放送用両方比べたことが何度かあるが確かにキレが違う
操作性の面でも違うしね。マニュアルでズームするときのなめらかさとか

まあ2ch特有の目立つ叩かれるということになってしまったのだろうかと思う
その点は気の毒だった。 先生とはなんら関係ないと思う。
285名無しさん@編集中:04/12/30 10:33:26 ID:S4JXFJ2R
みんな詳しいね・・・
いたいた、KOZASAって居たね。
そっか、制作人じゃなくて、KOZASAだったね、エロは。
その後、良くないと思ってHNを制作人にしたのか、はたまた全然別人か。
東京の太田君ってのもいたよ。たしか。イイダコが目を掛けてて潰れたんだっけ?
ビデオやはいまじゃ、掲示板を会員制にしてるね。千葉の人なんだったよね。たしか。
あ、隊長とかいうのもいたね。福田に「裁判起すぞ」と言われてスゴスゴと引き下がった
肝っ玉のちっちぇえやつが。
ビデオやの掲示板ともども「お気に入り」に入れてたんだけど、もう見れないか。
この業界の負の有名人だね、みんな。まともなヤツがいないよ、この業界でネット上で
頭角を現すヤツには。

小者としては、「せいせい」とかほかにも色々いたね。
なんかもう4・5年?もっと前だっけ?くらいになるんだね。

木川君もネットで本名だして頑張っているけど、実際、どんなもんだろうね。
あんまり八方美人でもいけないしね。
286名無しさん@編集中:04/12/30 14:40:33 ID:MpRKTaIo
あんたも相当のスキモンですな。>285
つーかスレ違い。
あーでも、スレ違いとか書くと、馬鹿がまた本人キターとか、自演乙とか言うんだよね
287名無しさん@編集中:04/12/30 21:38:48 ID:c1XuhYwN
自演乙!
288名無しさん@編集中:04/12/30 23:13:54 ID:Xyt1Tjou
>今し方見てきたら、更に反感買ってました(^^ゞ やはり反感があればあるだけビジネスのツボに近い事を証明して
>いるわけで、やはりその一方で問い合わせも頂いたりしておりますので、方向性として間違ってはないようです。(^O^)/

と制作人氏が申しております。
289名無しさん@編集中:04/12/31 01:57:14 ID:bfJteOuR
レンズスレの>1かw いたなぁ
いきり立って写真うpしたけど、誰も認めてくれなくて・・・
ローンで買ったj21a売ったの? あひゃひゃvvvv
290名無しさん@編集中:04/12/31 02:03:04 ID:QV+zKTdd
おいおい もうやめようよスレ違いでつぞ。
291名無しさん@編集中:04/12/31 10:15:04 ID:zwql64Xs
本人さん躍起だね
みっともないな
292名無しさん@編集中:04/12/31 14:03:17 ID:QVI1Q0bk
僻地ではHDの仕事があるわけも無し
いつも早とちりなんだよね
彼の行動は
293名無しさん@編集中:04/12/31 22:13:08 ID:QV+zKTdd
HDCAM個人で持ってる人って少ないと思ったら結構いそうだね

例えば2chを知らなくてネットもやってないで個人所有してる人は
そこそこいそうだね。 会社元社長とかでさ
休日は風景でも撮ってると・・
294名無しさん@編集中:04/12/31 22:32:50 ID:wJW3HRGM
最近は確かにいますね、個人でHDCAM持ってる人。考えればさ、車道楽する人なら簡単かもしれん。ところで、さっき紅白のクレーンが初動でガクッときましたね。Dの青い顔が浮かびまして笑いましたよ。
295名無しさん@編集中:04/12/31 22:55:51 ID:JdmzO2Ja
車道楽といっしょだと辛い >俺
まあ仕事でいじってるからいいけど
296名無しさん@編集中:05/01/01 00:23:04 ID:D1bIJ7Px
とりあえず、あけおめ〜。本年もよろしく。皆さん。
297名無しさん@編集中:05/01/01 00:34:00 ID:G1aXyNzc
>>294
キモいなあんた なにニヤついてるんだよ
そんなことくらいでは誰も動じない
298名無しさん@編集中:05/01/01 00:41:43 ID:D1bIJ7Px
↑NHKの中の人?
299名無しさん@編集中:05/01/01 00:47:52 ID:8hfz3tBj
趣味でHDCAM持っても、大した被写体ないんじゃないの?
HDCAMで花とか山とか撮って楽しいかな?
300名無しさん@編集中:05/01/01 01:03:45 ID:D1bIJ7Px
DSRで撮影して楽しかったのならば、同じ事ではないかと。
このクラスのカメラを趣味で持っている人の趣向は仕事でカメラ触る人では理解出来ないと思うがの。
301名無しさん@編集中:05/01/01 01:50:11 ID:suPhfmVE
個人でHDCAM持ってる人って飯●センセイのことw
302名無しさん@編集中:05/01/01 01:54:05 ID:mBNQ4koB
まあ人が何使おうが勝手ってことではないかな
側から見れば、なんだよその被写体と思うかもしれんが
本人にとっては重要なのかもしれないしさ・・。
303名無しさん@編集中:05/01/01 16:08:23 ID:YeEEcc6o
いや、頭が悪いんだろ
高けりゃ良い物、くらいの認識しかネーと思うよ
まあ、風景とかだけ撮ってる分には邪魔にもならないし、別に関係ないけどね
304名無しさん@編集中:05/01/01 22:27:16 ID:G1aXyNzc
>風景とかだけ
お前も相当頭が悪いだろ
305!dama:05/01/03 06:44:58 ID:9YEQURDY
クリックしたら大きくなるってはじめて知った・・・。
ttp://www.videokinki.co.jp/img/Sozai/Videkinchan_NewYear.png
306名無しさん@編集中:05/01/03 16:44:02 ID:CNTtYoPK
客の足元を見て言いくるめようとする態度が最悪
307名無しさん@編集中:05/01/03 20:02:20 ID:WQpZJAQk
>>305
うはwww キ○

ところで店員の態度が一番丁寧で親切だと
どこの店になるのかな?
308名無しさん@編集中:05/01/03 20:28:02 ID:FEjw6lmb
>>307
対応の良さでは中野だろ。
だけど店員の知識レベルはアルバイトもいたりして極めて低い。
309名無しさん@編集中:05/01/04 00:54:16 ID:dBUBL1Co
>>308
自分の機材を見る目もなく店員の態度だとか知識をどうこう言ってる暇があったら
もっとお勉強ちまちょうね♡
310名無しさん@編集中:05/01/04 01:06:13 ID:JxW2YN8p
>>309
意味不明・・・
厨房か?
中野の店員だな。
文脈が幼稚だ。
早速社長あてにメール送っとくよ。
311名無しさん@編集中:05/01/04 02:13:29 ID:18ywjeHd
しらく○のネット通販を利用しようかと思ってるんでつが
どうですか? お店には行った事がないんですが・・・
312名無しさん@編集中:05/01/04 06:19:27 ID:AZtYxZB2
いいんじゃないの〜 何気に安いし
313名無しさん@編集中:05/01/04 09:30:06 ID:Uxpcfyz8
商品知識なら、近畿だな。
314名無しさん@編集中:05/01/04 11:11:07 ID:+vCTK9O2
商品知識ならメーカーの技術だろ
315名無しさん@編集中:05/01/04 11:51:39 ID:jftAAEGW
近畿は以前店員の態度が激悪だったので二度と買わない

たまたまなんだとは思うが、そのタマタマが命取りなんだよね
社員教育がいい加減なんだろな
316名無しさん@編集中:05/01/04 12:28:52 ID:M8hEVMGv
近畿は大阪日本橋店のハゲオヤジは非常に態度悪いね。態度が悪いというか
もともとあんな感じの人なのかも。何百万発注してもああいう不躾な態度だし。
初めて店に行ってあの人に当たったときは正直驚きました。えっ?冷やかしに
来た素人と思われてる?みたいな感じ。
日本橋店でも若い店員さんは接客態度悪くないですよ。
私は大阪ですけど京都店まで行ってますが…。

ついでに、中古品の自社メンテは通電チェックと簡単な動作確認しか出来る人が
いないようなので買う際は要注意です。ちゃんと測定器でチェックしてますと以
前は言ってましたが、何をどうチェックしているか答えられた店員はいなかった。
数万円で買い取られた機材が数日後に50万以上で売られてたりするのはご愛嬌?
317名無しさん@編集中:05/01/04 15:15:19 ID:AnzDpPzY
ベーカムってSD(DVとおなじ)なんでしょ?
なんで高画質なん?

デジタルベーカムxDV
ベーカムSXxDV
ベーカムSPxDV
ベーカムxDV
では、DVCはどの位まで迫りましたか?

318名無しさん@編集中:05/01/04 15:25:32 ID:vAdTH8vJ
>>317
>なんで高画質なん?

帯域に余裕があるから。
319名無しさん@編集中:05/01/04 17:52:45 ID:Eshh+mQr
ベーカム=SD=DVと思っているバカ、
久々に見たな。
320名無しさん@編集中:05/01/04 18:05:35 ID:18ywjeHd
デジベ>べーカムSP>DV
まあダビング特性とか考えればDVも悪くはないが・・・
321名無しさん@編集中:05/01/04 20:09:52 ID:xMrMYRVu
まぁ、SX≒DVではあるな。
322名無しさん@編集中:05/01/04 23:06:14 ID:rtyLB9yh
>>316
それなら言うけど、システム5の東京支店のおでぶちゃんのほうがよっぽど
信じられない。
そりゃ、ビデキンよりは商品知識もあるだろうけど、客との約束は守らない、
売ってから壊れてたら修理すれば済むと思ってる。
社長にはだいぶ色々なところからクレームが付いているみたいだが、一向に
改善しないところをみると、もはや客が慎重に店を選ぶしかない。
自衛しかない、という事だよ。
323名無しさん@編集中:05/01/04 23:24:37 ID:AZtYxZB2
>>315-316
俺は以前新宿に行ったが、あそこもひどかった。
これからは少々高くても中野に行く。
自衛というか、失敗しないとわからない。
324名無しさん@編集中:05/01/04 23:26:29 ID:tBPoEg3c
十条はいいと思うけどどうよ。
325名無しさん@編集中:05/01/04 23:41:47 ID:e+7QG4TC
あそこはガラクタ置き場と化している
326名無しさん@編集中:05/01/04 23:55:31 ID:AZtYxZB2
ただ通販で安く買いたいだけならいいんじゃない?
店に行くのはどうかと思うが・・・
327名無しさん@編集中:05/01/05 00:19:59 ID:7g1qPBWl
>ベーカム=SD=DVと思っているバカ、
久々に見たな。

っていうけど、同じSD規格じゃないの?
具体的にどこがどう違うの?
328名無しさん@編集中:05/01/05 00:35:40 ID:SQ0sIgYl
SD規格だけど、VHSとS-VHS、8mm、HI8、ベータ、EDベータで違いがある不思議。
329名無しさん@編集中:05/01/05 01:27:00 ID:lhWRhbDt
IDXのエンデューラーバッテリーってソニーのリチウム充電器のL50とかで充電しても
大丈夫なのかしら?
330名無しさん@編集中:05/01/05 06:06:42 ID:q2kCaZUG
>>324
そこは顧客の個人情報の管理がズサン。
331名無しさん@編集中:05/01/05 09:30:55 ID:6YW5JhAX
>>329
馬鹿だこいつ
大した金額じゃないんだから専用の充電器買え
332名無しさん@編集中:05/01/05 09:47:10 ID:13wDjCmF
>>327
そこまで行くと、アレだ。それぞれのVTRフォーマットの規格の違いをググってみてくれ。
同じSDでもD1とVHS、それ以上に同じVHSでも標準と3倍で画質差はあるだろ?
333名無しさん@編集中:05/01/05 10:16:26 ID:lhWRhbDt
331さんて嫌な人ですね。やっぱり身の回りに信頼できる友達が一人もいなんしょう。

IDXのリチウムはソニーの充電器でも問題なく使えるそうです。
知らないなら口はさまないでね>331
334名無しさん@編集中:05/01/05 10:49:53 ID:6YW5JhAX
解ってるなら何で聞いてるの、ID:lhWRhbDt

キモいね
335名無しさん@編集中:05/01/05 11:17:07 ID:FA4QhL7R
大した金額じゃないと言うが、数万円の違いが出る。
安い方でなんの問題もなく使用できるなら、そちらの方がいいに決まっている。
そうやってコスト削減した分、他に設備投資でき、いい仕事ができるのだから。
コスト管理がずさんということは、誉められた事ではないですよ。
という事か?あながち間違った意見ではないな。
336名無しさん@編集中:05/01/05 11:20:33 ID:FA4QhL7R
そして、ここで使用できるかどうか確認の質問をさせてもらったが、
知らないのにチャチャを入れるような人がいたので、
こちらでの質問をあきらめ販売店に確認を取ったら、使用できるという事だった。
ということか?
337名無しさん@編集中:05/01/05 12:45:30 ID:qbkJs+dr
>友達が一人もいなんしょう。

これのほうが気になる。
338名無しさん@編集中:05/01/05 13:33:34 ID:7g1qPBWl
>>332
サンクス、ぐぐってみるよ。
339名無しさん@編集中:05/01/05 13:53:13 ID:6LQIrT8l
>>330

マジですか? 詳しく御願いします
340名無しさん@編集中:05/01/05 14:29:40 ID:6YW5JhAX
>>336
なんか、わずか数万円で設備投資とか言ってるし、底辺ブラ屋だな
つか、マトモに仕事してるなら最初から販売店に聞くだろ
まあ、販売店も結構いい加減だからあてにはならない

どっちにしてメーカー側は推奨もしてないし保障もしてない訳だから
まともな仕事に使うなら新しく買うだろ
何かあった時どう責任取るのかね
2chで大丈夫と言ってたとか、販売店で大丈夫と言ってたとかは言い訳にもならんだろ
だから個人営業のブラ屋は社会的信用がゼロなんだよね
341名無しさん@編集中:05/01/05 17:09:35 ID:COreekIV
去年からそうだが、句読点を使えない奴が社会的信用とか言ってるのを見るにつけ、
情けない気持ちになるのは私だけではないはず。
この手の程度の低い荒し屋は昔からいるけど、大抵、荒らしのほうから飽きてしまい、
板に来なくなるか、更正して板に戻ってくるか、のどちらかが多い。
ここまで執拗に「ブラ屋」「ブラ屋」言って他人を馬鹿にして喜んでいるやつは珍しい。
まったくもって、珍、だ。
正直、奈良の幼女誘拐殺人犯がつかまったとき、この板の荒らしももう来なくなるな、と
確信したが、世の中は広い。まだ犯罪者予備軍がいたのか。
340よ。いいかげん目を覚ませ。
お父さんもお母さんも妹さんも泣いてるぞ。
342名無しさん@編集中:05/01/05 17:16:39 ID:6YW5JhAX
>>341
去年からそうだが、句読点がどうとか同じ事ばっかり言ってるよな
ココで、誤字とか句読点って言ってる事自体ナンセンスだろ
句読点位しか自慢できんのか
ココは国語スレだっけ
煽るならスレの内容で煽らなきゃ、荒らし失格だね
343名無しさん@編集中:05/01/05 17:21:07 ID:COreekIV
>>342
いや、気に障ったのなら許してくれ。
去年から同じこと言ってたのは私だけど、
あんた、全然直そうとしないじゃんか。
荒らすのはともかく、なぜたかだか句読点くらい
ちゃんとできないのか、単純に疑問に思ったわけよ。
この世界の仕事は「手抜き」はいくらでもしようがある。
だけど、手を抜く奴はクリエーターなんかじゃありえない。
だから、たとえ「たかが2ch」でも、普通に考えれば、
文章打つのに句読点くらい使えないかい?
それすら手を抜かないとやってられないような馬鹿が
同業にいるのか、と思うと情けなくてさ。それだけよ。

ま、おまえさんとしては、わざと句読点をつけない「荒らし君」役と
通常の書き込みをする「いい人」役との一人二役を演じているのかも
しれないけど、それって危険だぞ。
分裂症になりかねんから、それはやめたほうがいい。
馬鹿を押し通すなら勝手に押し通せばいいと思うけど、その辺はいかが?
344名無しさん@編集中:05/01/05 17:46:19 ID:o/9NAc3I
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         *
     |    ( _●_)  ミ =3  ハア。   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
345名無しさん@編集中:05/01/05 17:57:54 ID:qbkJs+dr
だって、ブラ屋さんって手抜くんだもーん
346名無しさん@編集中:05/01/05 18:14:33 ID:13wDjCmF
安いから仕方ない…と考えよう。
347名無しさん@編集中:05/01/05 21:11:41 ID:GpTosbRo
どこもしょせんメーカーからの情報やキャンペーンを自分の店オリジナルのように見せてるだけ

自発的にビジネスを広げようとかレベルアップしようという気がない

手の届く範囲の客しか相手にしない・できない。

相手のレベルの方が高いとアプローチしないで
低いと高飛車になって手を抜く。

競争相手が少ないからやってられるだけさ。

客単価は下がる一方なんだから
加速度的に客の頭数を増やすことしないと
もうすぐ潰れるよ〜

ヨドバシあたりは法人営業部も強いからね
オイシイって気づいて本気出したら
ヤバいね
348名無しさん@編集中:05/01/05 21:48:22 ID:o/9NAc3I
> ヨドバシあたりは法人営業部も強いからね
それはそれで、こっちにとっては何かとオイシイな。
349名無しさん@編集中:05/01/06 00:02:36 ID:7g1qPBWl
('・3・‘)ネエネエネエ、DVカメラの色差が、
4:2:2だったらどのていど違いがみられるの?

350名無しさん@編集中:05/01/06 00:12:29 ID:7GmDk7lP
人間の目は色に鈍感だから、ぱっと見差は無いだろうね。
DVDに変換したり、テロップを載せたり、合成をかけたときにボロが出やすいか出にくいかの差だろうさ。
351名無しさん@編集中:05/01/06 00:41:50 ID:TwXSMJuy
自然画ならあまり気づかないだろうね
352名無しさん@編集中:05/01/06 01:07:52 ID:Bv95kONk
コンポーネント入力のDVと
コンポジット入力のデジベは
どっちが画質いいですか?
353名無しさん@編集中:05/01/06 01:56:33 ID:zGkOlaVC
やっぱデジベじゃないの?
みかけの解像度だと負けるかもしれないけど
それ以外だと・・・
354名無しさん@編集中:05/01/06 09:03:52 ID:dDC70BDj
>>343
お前って意地悪だな、プンプン
355名無しさん@編集中:05/01/06 09:50:55 ID:7GmDk7lP
>>352
その比較をしたい真意がわからんな。
システムを考える上で、そのような映像を並べて比較することなどまずないからなぁ。
356名無しさん@編集中:05/01/06 16:50:21 ID:zGkOlaVC
先日HDW-700A?辺りを担いでる兄ちゃんがいたので
うしろから おっ700Aかいいの使ってるねと言ったら

ハッと振り向きますた。 多分なにこいつうぜーと思ったのかも。
しかしこういうのって楽しいよね。俺も先日DSR担いでたら
DVCAMとか後ろでぼそっとしゃべるおっちゃんがいたりして
357名無しさん@編集中:05/01/06 23:15:35 ID:hQs6JSOt
そのにいちゃん降臨したら神ダナ
358名無しさん@編集中:05/01/06 23:38:25 ID:V5O5t3YJ
俺もEFP中継やってたら通りすがりのオッサンに
「これはいいレンズだな・・・」といわれたことがある・・・
いい、っちゃいいが
359名無しさん@編集中:05/01/06 23:39:30 ID:V5O5t3YJ
↑デカカメな・・・
360名無しさん@編集中:05/01/06 23:58:30 ID:zGkOlaVC
ふむデジスーパー100とは金持ちだなとか?
361名無しさん@編集中:05/01/07 00:07:53 ID:qCfDxLJc
素人さん相手の収録の場合、必ず言われるのが
「重そうですね、何kgぐらいあるんですか?」と
「いくらぐらいするんですか?」だった
ベーカム時代の話
362名無しさん@編集中:05/01/07 00:17:32 ID:KEDpGhgQ
あるある、何か話しかけたいけど共通の話題も思いつかず、って感じのな。
こっちも適当に700万とか1000マンとか答変えてた。
363名無しさん@編集中:05/01/07 00:36:44 ID:HfGkMS0X
>>353
たまにはデジベタと呼んでくれよ
364名無しさん@編集中:05/01/07 00:42:35 ID:NxFfE5nS
やっぱり取材先とかで重そうなカメラですね
見せてもらえますか?といわれたら
担がせてあげるもんですか? 皆さん。
365名無しさん@編集中:05/01/07 00:53:27 ID:gcLAODC3
そんなことさせる訳が無い。万一があったら責任とれるのか?
366名無しさん@編集中:05/01/07 03:00:16 ID:gNNUfbAt
>ハッと振り向きますた。 多分なにこいつうぜーと思ったのかも。

多分じゃなく確実にうざい
367名無しさん@編集中:05/01/07 03:26:04 ID:NxFfE5nS
>>365
あれ やっぱそうかな
そりゃ小学生とかでさ担がせたと思ったら落っことしたとかなったら
一大事だけど カメラ好きなおっさんとかだと珍しいそうに
見てるよ。 なかなか担ぐ機会もないだろうから
見せてといわれれば見せてるけどね といってもDVCAMだけどな

HDCAMやデジベのような高級機を使ったことはないので
さすがにテレビクラスだと触らせないだろうけど。。

何かあったら困るって 簡単に言えば落っことされるのが困るってことよね
368名無しさん@編集中:05/01/07 12:13:52 ID:MOoOjr93
何の意味があるのか?
赤の他人に数百万もの触らせる神経が解らん
何のメリットが有るんだ
369名無しさん@編集中:05/01/07 12:14:49 ID:hOiyGKdz
- ----- -- --
---- ------- -----
---------- ---- --------- ---
---- ----- --------- --
------- --- - -- -

---- ---- ---- ---- ----- --
[[ [[[ [[[ [[[[[ [[[[[
370名無しさん@編集中:05/01/07 13:54:10 ID:pQuhP/Xg
>>363
外人さんはそう呼ぶらしいが。
371名無しさん@編集中:05/01/07 18:00:59 ID:V+ijGH1P
そんな呼び方は支那やチョンしか使わんよ
372名無しさん@編集中:05/01/07 21:04:35 ID:WotthFDT
Digi-Beta って略すんだろ。
373名無しさん@編集中:05/01/07 21:50:45 ID:MEtgbcJ7
>>364
カワイイ子ならOKよ。
何度かかつがせたことがある。
もちろん落とされないように手取り足取りねw
レンズのフォーカスはこうやって・・とか
スキンシップを堪能するのだ。
374名無しさん@編集中:05/01/07 22:15:53 ID:fEzrZuG0
↑これだからNHKのカメラマンは
375名無しさん@編集中:05/01/07 22:25:52 ID:hOiyGKdz
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  :  ら  こ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ コ   き   れ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  み  だ イ:::::::::::::
:::::  |  ね。  は   か  ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::>>374
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

376名無しさん@編集中:05/01/08 04:06:04 ID:H88jt0Tp
女の子に担がせると、
まず、右手をレンズグリップに入れることを知らない。
そこから指導だよね。
でも、10分ぐらいで慣れる子もいる。

ブラで少し撮らせたら花嫁さんと実に良いコミュニケーション。
また、友人たちも撮られるときの表情が豊か。
こういうのって業者にはできないね。
377名無しさん@編集中:05/01/08 05:15:01 ID:Q2Z+moz2
担ぎたがるモデルの子っているよなwなんでだろw
必ずファインダー覗いて白黒にビックリするよなw
378名無しさん@編集中:05/01/08 09:54:03 ID:iQqQl+uK
つか、ウチの会社は女性カメラマン大勢居るからな
最近はミンナ可愛いし(有る程度顔で採用してるらしい)

もちろん激熱指導してますよ
わざと意地悪して泣かしたりね
379名無しさん@編集中:05/01/08 12:20:28 ID:JlXyt0ah
照明さんには昔からいたね <おにゃのこ
ただし体格重視だったけどw
380名無しさん@編集中:05/01/08 19:04:01 ID:FYAxCSTC
>>378
んで、火遊びしてやけどする、と。
381名無しさん@編集中:05/01/08 19:57:07 ID:JsCNTSUj
ククク・・・業務用カメラ買ってやることは皆同じかw

時に、ドコモがFOMA900シリーズの廉価版で700シリーズを出すそうだ。
HDCAMみたいだな
382名無しさん@編集中:05/01/08 20:58:32 ID:/eA52RE/
いずれ業務用カメラとケータイは一つになるし。
383名無しさん@編集中:05/01/08 22:26:23 ID:4LT3ZAwN
そうだね。

それにしてもこの業界はむっつり禿げ(オタ系DQN)の天下り先で塚?
384名無しさん@編集中:05/01/09 20:03:14 ID:+bujm7MD
天下りではなく引きこもり
385名無しさん@編集中:05/01/09 21:33:28 ID:v+AjXAor
ところで、DNS-33Wはどうよ?
モノがHDDだけど、カメラの性能はPDWを余裕で上まわるでしょ。
どこか、レンタルか納入した所ないっすか?
386名無しさん@編集中:05/01/09 21:53:47 ID:TQwSfArW
団栗の背比べ。つか、もうSDカメラの新作はいらないよ。飽きた。
387名無しさん@編集中:05/01/10 02:31:41 ID:xETUdAOs
禿同
388名無しさん@編集中:05/01/10 02:51:16 ID:iARPdHtv
なんか、アナログ地上波終了=SD終了 みたいな勘違いしてる人が多くないですか?
というか、HDカメラの新作がいっぱい出てくるほうが入れるタイミングが難しいと…
389名無しさん@編集中:05/01/10 03:59:37 ID:PiNuDNAz
というよりも、SDカメラはもう持ってるんで。
SN比が2db上がったり、スメアがあと10db進歩した所で興味なし。
受けのフォーマットはNTSCなのに、もうSDカメラの進歩は必要ないんだってばよ。
390名無しさん@編集中:05/01/10 05:08:07 ? ID:???
なぁんか、管からCCDに移った時代の話みたいだなぁ・・・。
391名無しさん@編集中:05/01/10 19:19:43 ID:vyFUNPfw
>>382
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0411/2503.html
このカメラと肩から下げてる箱がいずれケータイサイズに納まるんだろうな。
初期の携帯電話ってちょうどこれくらいの大きさだったし。
392名無しさん@編集中:05/01/10 19:30:07 ID:lxc58wyR
>>391
肩から下げてる箱はそうなるかもね
デモ相当先でしょ
4本の携帯まとめる装置でしょ、でもこれでも通信速度は足りないでしょ
災害とかの緊急事態のとき用だね
カメラ固定だとソコソコ綺麗なんだが、パンすると何が映ってるか解らないくらいの画質だし

カメラも性能考えなきゃ小さくはなると思うけど
393名無しさん@編集中:05/01/10 21:15:18 ID:tW9Mo3q7
394名無しさん@編集中:05/01/10 21:27:25 ID:ggadjZgn
SDの性能には間に合っているとしても
24P(プルダウン)の画は使いたいと思う。
業務用で使えるやつってあったっけ。
(手持ちは除いて。)
395名無しさん@編集中:05/01/11 00:38:51 ID:apWfSs6Q
>>393
アリフレックスのカメラ?
396名無しさん@編集中:05/01/11 01:24:54 ID:6ljQTQw9
蟻(゚∀゚)フレックス!!
397名無しさん@編集中:05/01/11 06:38:33 ID:BC8aXN3X
>>391
初期の業務用デジカメもこんな箱付だったな
今じゃそれより高性能のがケータイに内蔵されちゃってるが。

通信環境も高速化が進むだろうし
いずれはFX1並みのハイビジョンムービーケータイも実現するかもな。
398名無しさん@編集中:05/01/11 06:42:56 ID:BC8aXN3X
こういうのってニーズさえあれば恐ろしい速さで進化するからな
差し詰めハンディ一体型くらいなら今すぐでも実現しそうだな。
399名無しさん@編集中:05/01/11 13:47:24 ID:l0w+/j5/
CF型のFoma通信カード20枚くらい挿したらそこそこ見れる画質になるか?

だがこのカメラの周りは著しく電話がかかり難くなりそうなw
400名無しさん@編集中:05/01/11 15:39:06 ID:Ly9Nls/k
>>397
いや、光学系(レンズ)は携帯サイズで同じ性能は絶対出ない品
それに合わした超小型のHDのCCDだと使い物にはならないだろ
1/3インチのFX1でさえ解像度落としてるんだから

FX1並みのハイビジョンムービーケータイは実現しないよ
まあソコソコな物は出来るかもね
401名無しさん@編集中:05/01/11 15:43:49 ID:BAoZHHks
200年後くらいになれば、できるかもね?FX1携帯
402名無しさん@編集中:05/01/11 20:16:03 ID:FTnwXQEr
>>401
わかったから新でくれ
403名無しさん@編集中:05/01/11 21:31:45 ID:LmiaX2QU
>>397
初期のセパレート型デジカメってフィルム用の高性能レンズ使ってても100万画素くらいだったし
今の200万画素超の携帯のほうが奇麗に撮れることもあるだろうね、映像処理技術も進歩してるし。
まあ通信環境の方は地上波アナログ停波後に期待するとして
HDムービー携帯作るにはさらなる技術の進歩が必要だけど、その方向は間違いないだろうね。
404名無しさん@編集中:05/01/11 21:59:27 ID:vdNnYIDL
デジベ+HDレンズで何年戦えると思う?
405名無しさん@編集中:05/01/11 22:05:31 ID:y5LTYmP8
デジベタ+HDレンズで何年戦えると思う?
406名無しさん@編集中:05/01/11 22:10:03 ID:Ly9Nls/k
>>403
まあ、メディアが大容量で安くならないと名
圧縮技術が進んでも複雑なコーデック処理するチップは電力大食いだし
バッテリーの革新的な進歩も必要だしね
少なくても10年で出来るとは思わないな
407名無しさん@編集中:05/01/11 22:48:57 ID:apWfSs6Q
業務用カメラをお使いの皆様に質問です

よくデジタル一眼レフなどではレンズ交換をしたりすると
埃が入ったりしてそれが映像に写りこんでしまい問題になりますよね

ビデオもレンズ交換式の肩乗せカメラはレンズ交換する時注意しないと
微細な埃がCCD面に付着して写りこんでしまうことってあるのでしょうか?
408名無しさん@編集中:05/01/11 23:39:23 ID:Qd9PdOM/
CCD面は奥なのでレンズ交換でそこに埃がつくことはない。
409名無しさん@編集中:05/01/11 23:58:49 ID:apWfSs6Q
お返事ありがとうございますた
410名無しさん@編集中:05/01/12 00:55:49 ID:i2A0Gkjd
>>404逆にきかせてくれ。
411名無しさん@編集中:05/01/12 01:27:35 ID:7CaF5OZE
レンズの中にホコリが入るのが謎・・・
太陽撮るとすげー汚いんだけど
業務用なんてそんなレベルか?S20
412名無しさん@編集中:05/01/12 02:10:30 ID:wLri7b+S
デジベタって言ってるやつって、業務の人間?
テレビではデジベタなんて言わないよ。
413名無しさん@編集中:05/01/12 02:21:38 ID:eRvFgcEb
既出なんだが、メーカー販社関連がデジベタらしいぞ。
だから、テレビ技術会社やポスプロに出入りしてないとデジベタになるらしい。
誰かが神南周辺も一部そうだといってたな。閉鎖的だからかな。
414名無しさん@編集中:05/01/12 02:54:48 ID:Oa7eU8qV
>>407
ビデオカメラではCCDの前に赤外線その他のフィルターやらがあるので、その
フィルターにホコリがつくことはありますが、撮像面から数センチ離れてますか
ら絶対に合焦しません。指紋ついたりするとボケたりもわーっと光が広がっちゃ
いますが。

>>411
密閉しちゃったらスムーズに動かなくなっちまう。レンズのエアホール?を
塞いどいたら入りにくいのかな?
逆光でホコリいっぱいはハンディズームではあきらめるしかないかと…。
業務用も放送用も長年使ってたらホコリは入りますよ。
ワイコンつけてて太陽が映り込んだら泣きそう。でも意外とファインダー上だと
ホコリは見えても前玉のごみとか指紋とか気づきにくいですよね。
帰ってモニターで見たらある時点から指紋ついたまんまに…。


デジベ+HDレンズ やっぱり考えることはみんな同じですね。
しかし、レンズだけHD化しといてもショートズームならまだしも全てHD化が完了
する頃には常用レンズはかなり痛んでそう。まだHDはレンズ込みで先送りでよいかと。
レシオコンバーターとエクステンダーでアイリスが見えないレンズは使いづらいです。
今から新品の放送用レンズ入れるならHD対応にしとくべきだろうけど、いざHDカメラに
つけようと思う頃には倍率やワイド端が陳腐化している可能性も…。

HDでも17倍なら安いけど、記者会見とか他社と競合する場合は17ではEXT付きでも
厳しい場合が多いと思います。けっこうワイド寄りですし。
SDでの話ですがホテルでの記者会見で他社が20とか21で来てるのに、こっちは15で
EXT入れても寄り切れなくて泣きそうに…。でも近くにいた琵○湖放送はVX2000でテ
レコンなし。液晶のぞいたらFFサイズ。笑った。
415名無しさん@編集中:05/01/12 03:00:26 ID:ZVqfo06E
すごいスレ発見
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105019511/

ネタとか釣りではないので一度ご覧ください。
416名無しさん@編集中:05/01/12 03:52:53 ID:WIgQgH5v
>>415
すごいかった・・・。感激した・・・。
3色分解で撮影した、100年前のカラー写真かぁ・・・。

我々が撮った画は、100年後の人々を感動させることができるだろうか・・・。
417名無しさん@編集中:05/01/12 07:12:13 ID:mYV13U13
>>398
というか、ハンディ一体型で十分なんじゃないの。
カメラ単体でメディアの残量気にせず取り続けられるというのは今までにないことだし
中継車出して衛星回線使ったりするのに比べてコストメリットも大きいでしょう。

地デジ対応と視聴者のテレビ離れで経営危機にみまわれている放送業界の救世主になるかも。
通信環境と画質がそこそこ確保できれば爆発的に普及するだろう。
418名無しさん@編集中:05/01/12 07:17:37 ID:mYV13U13
>>414
ハンディズームでも一応埃が入りにくいように内部で空気を移動させるようになってると聞いたことあるが
安い業務用だとその辺りの作りが粗雑なのかも。
419名無しさん@編集中:05/01/12 07:30:22 ID:mYV13U13
>>413
国際的に通じるDegi Betaを使わない業界の方が閉鎖的かも。
420名無しさん@編集中:05/01/12 07:33:37 ID:mYV13U13
↑あ、いけねDigi Betaだった。
421名無しさん@編集中:05/01/12 11:54:23 ID:nQIjCXnG
サクラー? シブサン?
422名無しさん@編集中:05/01/12 13:07:36 ID:ZVqfo06E
昔から べーカム デジベだっけ

デジベタ、ベタカムなどと読むものなら叩かれたね>2chなどで
個人的には何を指してるのか判ればデジベでもデジベタでも
どちらでもいいと思うのだが。
423名無しさん@編集中:05/01/12 16:08:22 ID:XW7+eRgz
確かに Digi Beta でググッてみたら色んな言語でいっぱい出てきた。
Digi Be(デジベ) という呼び方は世界では極めて少数派なんだな。
424名無しさん@編集中:05/01/12 16:17:57 ID:vbdN9B2m
それはあれよ、外人が「タ」ってのを発音できないから
「ディジ ベラ」になってるだけで、ハッキリ発音できる日本人にとって
「タ」まで発音するのは無駄だからだよ。
デジベで相手に通じる事をわざわざ1音増やす意味が無い。
外人と仕事する時はちょっと気分出して「yes!ディジベラ」とか言ってりゃいいんだし。
425名無しさん@編集中:05/01/12 16:46:09 ID:WIgQgH5v
つまり、
デジベ=Digi Beta≒デジベタ≠デジベータ
こんな感じ?
426名無しさん@編集中:05/01/12 16:54:57 ID:3mYI+lOf
デジベタって「日本語」としての語感がダサいよ。ベタカムも同様。
デジベ、ベーカムの方がスマートでいいんじゃん。
427名無しさん@編集中:05/01/12 17:35:12 ID:VYeo/iId
語源は「ベタ書き」のベタだけどね
428名無しさん@編集中:05/01/12 17:48:09 ID:XW7+eRgz
すまん、さっき知人のアメリカンに発音してもらったら ディジベェィタァ って聞こえたんだが
オレの知り合いだけ タ の発音が器用なのか?まぁ確かに日本人っぽい奴ではあるのだが…
429名無しさん@編集中:05/01/12 18:38:01 ID:sSFcv2AS
ビデキンちゃんも松の内から明けました。
430名無しさん@編集中:05/01/12 18:55:33 ID:i2A0Gkjd
べジータ ベッカム
431名無しさん@編集中:05/01/12 19:36:25 ID:ZVqfo06E
放送用機器なんかはほとんどが日本製だけど
外人も 日本製(・∀・)イイ!と思って使って
らっしゃるのかしら?
432名無しさん@編集中:05/01/12 20:22:16 ID:jUT0bxm8
放送用機器と言うか制作系だと日本製はイイ!というよりはVTRやカメラなどのハードウェア系は
ソニー、松下、池上位しか選択肢ないからかと。
あとはせいぜいトムソンくらい?ソフトウェアだとdiscreetやAVIDが主流な訳で、ここに日本勢は
入り込めてない。
送出系だとまた東芝、NECだらけだっけな。
433414:05/01/12 20:37:56 ID:Oa7eU8qV
機材自体は日本製が良いけど、周辺機器は海外製のものが良いですね。
ポータブレイスのケースとかいろんな会社のレンズアクセサリーとか。

ワイヤレスでTC飛ばしてディレクターがメモできるこれほしい。
ttp://www.vtx.co.uk/time/scriptboy.htm
個人輸入してこっそり使う程度なら問題ないかな。418MHzて日本では何の
割り当てだろうか。
434名無しさん@編集中:05/01/12 22:36:00 ID:/t5zi3Fs
>「yes!ディジベラ」

「んだっ!でじべぇづらっ」ってニュアンスでカコ悪いらしいぞ、その発音だと。
435名無しさん@編集中:05/01/12 22:40:43 ID:/t5zi3Fs
デジベタだともっさりしたイメージだが、略称で3文字ってのもなんか違和感有るんだよな
ま、どっちでもいいけどね。
436名無しさん@編集中:05/01/13 07:13:56 ID:UnqZUAK0
>>433
ここで調べられまっせ。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/search/wari/index_w.htm

418MHzは
「NTT 東西の加入者線災害対策臨時電話、国及び地方自治体並びに運輸交通等公共機関による公共業務、一般私企業の各種業務」
に使われてるらしいです。
437名無しさん@編集中:05/01/13 12:31:22 ID:bkMiAby8
>>434
英語の発音であんまり口開かないで語尾がレラレラ聞き取りにくいのは
寒い地方の方言だと聞いたことあるな。
逆に例えると外人さんが東北弁で喋ってるような感じか。
438名無しさん@編集中:05/01/13 15:31:00 ID:jN0Ku2ts
外人も「イケツゥー」言ってるんかな?
439名無しさん@編集中:05/01/13 15:39:12 ID:IPs1LziF
ふつう子音が続くときのtはほとんど聞こえないけど
後に母音の続くtは日本語のタ行の発音と変わらんよ。
440名無しさん@編集中:05/01/13 21:56:28 ID:Qz56ZKPW
あのぉ・・話題から、それるようですが、
一つ質問が、あるんだけど。。。
カメラ初心者なんですが、今、買うなら
SONY HVR-Z1J か、Panasonic AG-DVX100A か、
Panasonic AJ-SDX900 かで、迷ってます。。
SONY HVR-Z1J は、なんとなく、世の中
ハイビジョン・ハイビジョンで気に入らないし。。
でも、ハイビジョンって、画質いいのかなぁ。。
AG-DVX100A とAJ-SDX900 は随分価格が違うけど、
それだけの、価値がAJ-SDX900 にあるのか、わかんないし。
ちなみに、今持ってるのはHL-DV7Wなんだけど、
それ下取りに出して、買おうかと。。
まじ、悩んでます・・・教えて。
HL-DV7W持ってると初心者と思われないみたいだけど
本当に初心者です。・・って、スレ違いだったかな。
ある意味、HL-DV7W関係のスレだから、いいんでしょ。
441名無しさん@編集中:05/01/13 23:09:32 ID:ErfphB2K
DV7を売らずにZ1でいいのでは
442名無しさん@編集中:05/01/14 00:31:56 ID:o0CIwVeu
>>440 べーさま登場
443名無しさん@編集中:05/01/14 11:38:52 ID:k1NtcJLT
UBCにカメラ調整を出すと、基本料金、コンデンサー交換、画質調整(色調整、ディティール、ニー…)など、
それぞれ、いくらくらいかかりますでしょうか?
444名無しさん@編集中:05/01/14 14:49:58 ID:mghbQT16
http://www.tanteifile.com/diary/2005/01/14_01/index.html
こういうの見ると HDCAMもかなり安くゲットしたんだろうな
445名無しさん@編集中:05/01/14 15:06:55 ID:b0732CKW
ラブラブ○○○さんのバッテリー
もう良い値段がついてるね 
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29860239
446名無しさん@編集中:05/01/14 15:14:48 ID:o0CIwVeu
>>440 XL2買うべし
447名無しさん@編集中:05/01/14 18:03:36 ID:mghbQT16
>>440

Z1jかFX1買っておいて DV7は残しておいたら?
名機だぞ。
448名無しさん@編集中:05/01/14 18:48:57 ID:ZsJDYx5O
UBCでコンデンサ交換はできないだろ
今のコンデンサはほとんどがチップタイプだ
449名無しさん@編集中:05/01/14 18:49:28 ID:f9MD8ZQG
一人でドラマみたいなの撮る場合、マイクどうしたらいいかな? 
450名無しさん@編集中:05/01/14 18:50:01 ID:38PODMh8
440ですけど、そんなにDX7って名機なの?
つれが、自慢げにPanasonic AG-DVC200 を持ってるけど、
確かに、僕のDX7より、綺麗に撮れてる。。。。
フル・オートで、、、DX7オートないし。。
すべて、マニュアルだし・・
そもそも、通常メニューとメンテナンスメニューって、
違いがわかりません・・ところどころ、複合してるような
気がするんですが。・・・イケガミの人、これ見たら
教えてほしいよ・・・ってか、初心者にやさしいカメラ
作れって言いたい。
451名無しさん@編集中:05/01/14 18:50:15 ID:SNFS1wcj
>>449
ピンマイクを仕込むか、マイクスタンドでカバーするかだな。
ってか、友達作れ・・・
452名無しさん@編集中:05/01/14 18:54:04 ID:mghbQT16
>>450
おいおい 釣りじゃないよね

初心者ならそんなカメラ買わないでしょ
そもそもDX7って何よ DV7のこと?

失礼ですが本当に運用してらっしゃるのかすら怪しいのですが
453名無しさん@編集中:05/01/14 18:57:28 ID:mghbQT16
なんかもうちょっと基本を学んでみてはいかがでしょう

DVC-200より綺麗と言われても???ですが
そもそもCCDサイズの違いとか ワイドで撮影可能とか
いろいろメリットはあるんですけど、そういうのを理解して
買ってるんですよね?

お金出せば何でも買える世の中ですが あまりにも疎すぎませんか?
そのクラスのカメラを趣味で買うならある程度腹を決めて導入してると
思うのですが・・ 不思議な方ですね
454名無しさん@編集中:05/01/14 19:25:06 ID:38PODMh8
440です。
あのぉ、すいません、買ったんじゃなくて、
親から、ゆずってもらったんです。
なんか、ちょっと、荒らしてるみたいなんで、
これで、書き込みやめときます。
455名無しさん@編集中:05/01/14 19:27:38 ID:38PODMh8
440です。
でも、みなさん、いろいろ、
ありがとうでした。
もっと、勉強します。
456名無しさん@編集中:05/01/14 20:20:04 ID:mghbQT16
そうだったんですが 譲ってもらえるとは
羨ましいですな。。。

学生さんとかですか?
457名無しさん@編集中:05/01/14 20:20:27 ID:jkUT1FTH
ヤフオクで譲って欲しいな
458名無しさん@編集中:05/01/14 20:23:52 ID:mghbQT16
親がゆずるってことは
親はもっと良いカメラ(HDCAMクラス?)を買ったから

息子よ これをやるとDV7をもらったとか?
459名無しさん@編集中:05/01/14 20:27:17 ID:jkUT1FTH
>>458
良いとか悪いとかじゃなくて、運用じゃないの?
HDCAMがあれば、業務にDVCAMが必要なくなると?
460名無しさん@編集中:05/01/14 20:28:28 ID:mghbQT16
息子よ 腰が痛くなった
お主にやろう

ってのもあるな
461名無しさん@編集中:05/01/14 20:31:08 ID:o0CIwVeu
いいよな〜親会社からゆずってもらえるなんて…
462名無しさん@編集中:05/01/14 20:35:05 ID:mghbQT16
ところで、簡単に高価な機材を手に入れてしまうと
ありがたみというか、嬉しさがあまりないかもね。
てに入れて当たり前、もしくはそれがどういう機材なのか??
みたいになって 豚に真珠といえば言いすぎになるけど・・

知人で マジで苦労してというか必死にお金をためて
やっとのことでDSR-570を発売当初買った人いるけど
買った当時は感動してたな彼。 だから機材も大切にするし
内部の機構やメニューもいろいろいじってよい絵にしようと
努力したりするわな。
463名無しさん@編集中:05/01/14 22:32:26 ID:o0CIwVeu

そおゆうことじゃ無いだろうに…、だいたい釣り出し。
だいたいそんな440みたいな奴いないよ(笑

>>440にちゃっかりかまされたわけだなw
464名無しさん@編集中:05/01/14 22:42:58 ID:Adfl17oB
ボロい機材でがんばって仕事してなんとか機材そろえてきた貧乏ダクション(うち)と、局やでかいダクション
で機材なんてゴロゴロ転がってるような環境にいる人では機材の扱いはまったく違うね。
ケーブルの扱いひとつとってもまったく違う。1本何千円だけど、無理に引っ張って断線したら自腹だからね。

局の仕事もやったきたし老舗のプロダクションで働いた時期もあったけど、スタートから恵まれた環境に浸か
ったままだとどうなんだろうか…。でかいダクションで30過ぎて中継カメラしか振ってなかったドヘタな先輩は
今頃どうしているのやら。カメアシいじめが趣味みたいな向上心のかけらも無いアフォだったしなあ。
ふと立ち止まれば自分自身も名も無い使い捨て歯車のひとつ。ああ、抜けてよかった。

貧乏機材について
今まで2/3インチ至上主義で325以来1/2なんて駄目だと思ってたのですが、DSR-400が画素欠け発生しや
すいCCDになると聞いて残ってた390を買ってみました。DSR-300は明らかにS/N悪いのが一瞬で分かる
(D30や70ISなどと比較)ようなカメラだったけど、390だとパッと見は今使ってるD30+DSR-1よりいい。
カタログ値ではなくて実際に使ってみての感想です。特定条件でのモアレとはD30に負けてるけど390でオン
エア用の素材とってもばれる事は無いな…。
でも70IS時代の独特な発色(誰もが見慣れてる発色だけど本当にあれが良かったのか?)の素材とは混ぜ
にくいです(D30以降全部)。
390は現行の放送用レンズが使えない(エクステンダー用のシェーディングもない)こと、レンタルで1/2レンズ
が無い、(俺には)小さすぎるボデー、滑りにくいがおかしな肩パッド、被写界深度の(微々たる)差が無視でき
るならおすすめ。D30と混ぜて使っても誰も気が付かなかった。
うちは1/2ショートズームも買ったので広角も何とかいける。もう外見も映像見た目も分かんないならうちは1/2
のSDカメラでHDを待ちます。SDの16:9なんて4:3から切り出してワイドID付けたら何とでもなるわい。
望遠だってマウント変換して既存のEXT付きレンズつけたらいけるもーん。

長文失礼。
465名無しさん@編集中:05/01/14 23:04:15 ID:m9QFiVZ8
うちもDSR-130使ってるけど結構ボロボロになってきた。デカイしDV outないしね。
DSR-400にしようか考え中だけど390でもよさそうだね。
DSR-130とcanonの18倍いくらで売れるやろか。
466名無しさん@編集中:05/01/14 23:23:18 ID:mghbQT16
テレビ局って機材が豊富なとこって
かなり使いが荒いよね
報道用ならまだしも
VXクラスなんて 使い捨てって感じでしょ
防犯カメラとかに使って 無茶な使用して
かなり壊れてそう。
467名無しさん@編集中:05/01/15 00:01:55 ID:YzQUYC0V
そりゃVXは使い捨てでしょ。カメラが破損する可能性の大きい現場とかに使われるのはVXな訳で。
468464:05/01/15 02:11:14 ID:xLgSP+5L
うちがDSR-400を避けたのはCCDの悪いウワサもあったんですが、第一はVCR部分の液晶が廃止されたところです。
ENGで音声さんが付く場合、ちょくちょく液晶のレベルメーターを見ますよね。しかしDSR-400ではオーディオレベルは
カメラ部分につくカラー液晶に表示とのことで担いだ状態では非常に見づらいと思うのです。

1/2では業務用レンズしか選べませんよね。D30も放送用レンズ付けてたほうがキレも良いけれど、カメラ自体の感
度が上がってある程度絞り込んで使える場合が多いし、何より(操作感覚は別として)業務用レンズもだいぶ良くなっ
たと思うんです。経年劣化もあるだろうけど、放送用J13より最新の業務用のほうが断然切キレがいい。業務用では
キヤノンよりフジノンのほうが圧倒的に光学性能が上がってると思います。537の頃のフジノン業務用A16なんてとん
でもないクソレンズでしたけど、最近の業務用フジノンはそんなに悪くない…。キヤノン愛好者が多いですけど(過去
は私も)、フジノンも頑張ってるみたいですね。


>>465
中古屋では販売価格で100±20万てとこでしょうね。アワー進んでると買取で叩かれるし販売価格も多少落ちるけど
DVCAMのドラム交換の金額を知ってる人なら上手な売買ができるかと。
まあ中古屋に売るよりネットオークションに出したほうがいいと思います。このあいだレンズなしのDSR-300がドラム
1000h超えで30万ちょいで売れてました。DSR-130では50万くらいでしょうか?オークションだと50万以上で売れるっ
て事自体が少ないと思いますから、微妙なところかもしれませんね。

近畿地区の有名なショップもジャンク屋で仕入れた局払い下げのゴミ同然の機材を数万円で買ってきて、動くものは
桁を一つ増やした以上の金額で売りさばいて大きくなったと言われてます。中古に出回るものって長時間使わないと
出てこないような持病持ちとか、倒産で出てくるような良品とか色々ありますから非常に難しいですね。
DSR-130+YJ18x9完動で40万くらいなら私が買います…マジで。 現金一括よん。

>>467
VXだと量販店の長期保証に入れますからね。法人で買っても長期保証の名義を個人にしておいて修理に出してると
こ知ってます。うちもマネしようかと…。
469名無しさん@編集中:05/01/15 11:23:38 ID:X2khgrJv
>>448
>UBCでコンデンサ交換はできないだろ
>今のコンデンサはほとんどがチップタイプだ

昔のカメラをUBCに持ちこんで、調整と劣化したコンデンサー交換をしてもらった、
という書きこみや話をwebで見ない?
470名無しさん@編集中:05/01/15 11:56:41 ID:VwiatpaK
>537の頃のフジノン業務用A16

537の付属レンズはA16でも単品で発売されていたA16とは別物
カメラ抱き合わせレンズは一般的に品質が良くない

>昔のカメラをUBCに持ちこんで、調整と劣化したコンデンサー交換をしてもらった、
>という書きこみや話をwebで見ない?

昔のカメラは大型のコンデンサなので手作業で半田付けできるけど今のカメラは
チップタイブなので物理的に無理だね
それよりもコンデンサ交換は200個〜300個位の単位で交換するのに手作業で取り外し
取付してたら逆に熱で他の部品にもダメージを与えてしまうのでNG
471名無しさん@編集中:05/01/15 12:03:24 ID:X2khgrJv
>コンデンサ交換は・・・手作業で取り外し取付してたら
>逆に熱で他の部品にもダメージを与えてしまうのでNG

それは、古いカメラのオーバーホールは、メーカーでも同じ事では?
基板ごと交換するとか?
472名無しさん@編集中:05/01/15 19:52:57 ID:EmAKH4hj
個人で買うと大事にするくせに
人様の予算で買ったカメラは手荒に使う人いるよな。。

そういうの見てると こいつはだめだなあと思うんだけどね。
不慮の事故で壊してしまったのなら仕方ないけど

こういう使い方したら絶対破損したり壊れるというのが判っても
自分が金出したわけじゃないんで 適当にやってるよなあ。
ああいうやつはだめだな
473名無しさん@編集中:05/01/15 20:23:26 ID:UO6hFCdh
>>470
物にもよるけどチップコンでも交換不可能ではないよ、それなりの腕は必要だけどね
工具もパーツ屋さんとかで売ってる程度の物でなんとかなるし。

でも劣化しやすいのってチップよりケミカル系のほうが多いんじゃないの?
474名無しさん@編集中:05/01/15 21:11:55 ID:y0gqj+KV
>>472
自分専用に与えてもらったならもちろん大事に使うさ。
でも何人ものカメラマンが日ごとに使い回すんだぜ? 正直、愛着は湧かない。
お前はボランティアで公衆便所掃除して回れるのか?
475名無しさん@編集中:05/01/15 21:21:14 ID:EmAKH4hj
>>474
2行目までは正論だろうが 3行目は関係ないだろ
そもそも愛着が湧くかどうかじゃなくて
自分の金で買ったわけじゃないから
壊さないように使おうという気持ちはいるんじゃないの?
476名無しさん@編集中:05/01/15 21:35:53 ID:UO6hFCdh
カメラマン自身も使い捨て扱いされる時代だからな
会社から大切に扱われてるカメラマンならカメラの扱いも丁寧になるかもしれない。
477名無しさん@編集中:05/01/15 21:41:54 ID:zs90gwLQ
自分のものでない機材を大事にするのは当たり前だ。
自分が使うときは、必要以上に気を使うよ。

ただ、自分のものを他人に貸すときは、失礼だが差し上げるつもり(壊れてもいい前提)で貸すな。
いい画を撮るために、多少の無理はあって当然だと思う。
メンテナンスがちょいと早くなったと思えば納得も行くだろうさ。
478名無しさん@編集中:05/01/15 22:02:20 ID:EmAKH4hj
報道の人から聞いたんだけど

最近は人間よりカメラの方が大事だってね
HDCAM+HDレンズは1000万近いから こっち大事にしろだとさ

撮る人はいくらでもいるからと言われたそうな
479名無しさん@編集中:05/01/15 22:20:23 ID:YzQUYC0V
昔からそうだよ
480名無しさん@編集中:05/01/15 22:45:52 ID:h1ffs27P
昔からそうだな
481名無しさん@編集中:05/01/15 22:46:28 ID:QJF5yyQk
昔からそうだね
482名無しさん@編集中:05/01/15 23:02:07 ID:zs90gwLQ
昔からそうだぜ
483名無しさん@編集中:05/01/15 23:04:35 ID:oUkRhj9s
>>478

局の機材は保険が掛けられているからまた事情が違う
機材よりも収録したテープの方が大事
484名無しさん@編集中:05/01/15 23:11:48 ID:zs90gwLQ
それも昔から当たり前だよね
485?L???v??N?????3?n:05/01/16 01:29:11 ID:n4x8axQl
はへ〜むかしからなんだ〜

むかしって?
486名無しさん@編集中:05/01/16 01:42:29 ID:5BmiirOp
業界成立した頃から
487名無しさん@編集中:05/01/16 14:16:01 ID:n4x8axQl
どれ〜?

A:ソニー業務機HDV,HVR-Z1J
B:松下業務用肩乗せDVC-200
C:ビクター業務用肩乗せGY-DV5000
D:CANON最高機種DVカメラXL2

488名無しさん@編集中:05/01/16 18:19:16 ID:/F70N6W+
>>487
何でこんなしょぼいものしか羅列しないんだ??
489名無しさん@編集中:05/01/16 18:22:57 ID:rFW0Wl0R
DVC200、DV5000は、DSR-390クラスなんだから、
しょぼいって事はないだろう。HDW-750と比べるならともかく。
DSR-390は、パッと見はDSR-130と見分けがつかないというのは
よくレポされているので、ちょっとした放送には、十分耐える画質だし。
490名無しさん@編集中:05/01/16 19:15:31 ID:6pf/yuHq
しかし 4:3ですからー 残念!!
491名無しさん@編集中:05/01/16 19:18:36 ID:rFW0Wl0R
駄目なん?
492名無しさん@編集中:05/01/16 19:22:58 ID:6pf/yuHq
すみません ちょっと書いてみたかったものですから
493名無しさん@編集中:05/01/16 21:42:12 ID:S2JUEjZY
僕のカメラ 16:9じゃなかとです!!
494名無しさん@編集中:05/01/17 10:14:04 ID:i4U6V2QK
基本的なことでスマンが、機材の優劣を語るのに他者を罵ったりしてても面白くないよな?
現場出てカメラ振ってるほうがよっぽど楽しいんだけど。
ここってそういう人の集まり?
それとも、カーテン閉め切った部屋でカタログとアニメDVDに囲まれて生きてる
人が語らう場なのか?>ALL
495名無しさん@編集中:05/01/17 12:33:15 ID:ysc33k2T
↑その典型のような気がするが。
496名無しさん@編集中:05/01/17 12:53:54 ID:i4U6V2QK
ひと言で言うのがカッコいいと思ってる495もそうじゃないのか?
497名無しさん@編集中:05/01/17 14:18:03 ID:4UKySd7G
AJ-D700 ≦ AJ-D410A = AG-DVC200(DVCPRO→DV) ?
498名無しさん@編集中:05/01/17 16:40:19 ID:DAmg+8/t BE:9487542-
お仕事で使う人って、なんでSDはもうダメとかいうの?
499名無しさん@編集中:05/01/17 19:06:54 ID:1c/uM9x5
業務用HDV肩乗せタイプは作らないのかもね>ソニー

XDCAM-HDで展開するのかな
500名無しさん@編集中:05/01/17 22:10:24 ID:4ga5caPV
>お仕事で使う人って、なんでSDはもうダメとかいうの?
お仕事で使ってる人はSDはダメとか言ってないよ
SDはダメとか言ってHDHDと大騒ぎしてるのは成金マニアヲタだけ
501名無しさん@編集中:05/01/17 22:53:40 ID:cksPd08f
近い将来HDが普通になるのは見えているので、もうSD機器にお金を使いたくない。
という事よ。
目の前の仕事はSDかもしれんが、将来はHDになるんだから。
そういう意味でSDにはもう興味が無い。という話を言ってるだけ。
何時の時代でも数年先を見てないと生きていけないのはどんな仕事でも同じだと思うけど。
502名無しさん@編集中:05/01/17 23:01:16 ID:Bt8Ad5LW
だからさ、ここには同じプロでも、
@ブラ屋などの自分で機材を買ってる人と、
Aテレ屋などの社有の機材使ってる人が
いるわけだから、
機材に対して選択権があるかないかで考え方も変わる。
俺はAでバリバリSDだが。
503名無しさん@編集中:05/01/17 23:05:27 ID:BZKPtiEn
しかし、使い物にならない道具に手を出すのも先が見えてないと思う。HDV。
504名無しさん@編集中:05/01/17 23:10:55 ID:4ga5caPV
あまり先を見過ぎて僻地のあの方のように借金王になるのもどうかと思うが
505名無しさん@編集中:05/01/17 23:13:50 ID:408YbcMh
ブライダルや舞台なんかは、少なくとも後3年はSD(VHS、DVD納品)でしょ?
まあ5年はSDが続くと思う。
機材なんてすっかり償却してるんだから、DSR-390あたりを導入しても、
先が見えてないってほどではないと思う。
506名無しさん@編集中:05/01/17 23:36:27 ID:4ga5caPV
そういう事ですな
現在使ってるSD機材がガタがきてる人は早めに手配したほうがいいよ
DSR-390、DSR-570、AG-DVC200、AJ-D410A等皆生産完了だし
生き残ってるのは犬のDV5000だけ
507名無しさん@編集中:05/01/17 23:48:22 ID:vk3Qjil4
>>503
家庭用の方なら50万しないんだから、試しに買ってみて遊び倒すのもいいかも。
以外と使い道思いつくかもよ。
508名無しさん@編集中:05/01/18 01:26:07 ID:v3GgA9da
>近い将来HDが普通になるのは見えているので、もうSD機器にお金を使いたくない。
まさにここなんだよね。将来HDが普通になるのは分かってるけど見えてはいないよ。
HDだHDだと騒ぎ立ててるのは局や電機メーカーだけ。HDで予算が増えるわけでもな
いし、撮影も編集も費用がかさむだけで下請けにはちっともおいしくなんかない。
一般家庭への普及率と推移を見てくださいな。この業界で飯食ってる人間が公共放
送を筆頭とした一般人対象の煽動に踊らされていては足元をすくわれますよ。
他社の先を行くことだけが至上命題だと思ってるようなダクションはがんばってHD
CAM買ったりHD編集室作ったりしてるけど、稼働率を知ってたらSDが終わったとは
全く言えないはず。
HDVのハンディカムだけでHD制作に参入なんてありえない話。あくまで遊びか実験。
遊びか実験には楽しいと思いますよ。
509名無しさん@編集中:05/01/18 01:54:29 ID:RkmYgsih
でもさ〜 確実にSDカメラの販売は生産中止が続いてるし。

大企業がその気になれば消費者はどうしてもその流れに逆らえないし。
今までもそうやってCDもDVDもDVもデジカメも普及してきたし。

そのターゲットの矛先を一気にHDに向けられた時には一気に来ると思うよ。
今はアイドリングしてる感じ。本気で攻めてきたら加速度的に普及する気がする。
HD-DVD、BDの映画ソフトが大量に販売され始めたらわかんないよ。5年も掛からないと思う。
510名無しさん@編集中:05/01/18 02:04:26 ID:3cHeUnsI
一般家庭でテレビをHDテレビに買い換えるのに、
どれだけかかるかだよ。
今は普及率は何割かな?
5年で、一般家庭にHD-DVDプレーヤー、BDプレーヤーが普及して、
納品の何割かHDフォーマットで要求されるようになれば、
嫌でも導入しなければいけないだろうけど、
消費者に直に納品している業者としては、まだまだSD納品が続くと思うよ。
5年ではHD化しないと思う。
もちろん、納品先が局だったりしたら、立場が違ってくるだろうけど。
それより先に考えなければいけないのは、
DVD納品が多くなってきているので、16:9収録を考えなければいけないだろう。
511名無しさん@編集中:05/01/18 03:13:32 ID:/+rJ0CXz
そうなるとSDで通すと断言したキャノンのXLシリーズも
次は結局HDVとDVの混合にならざるおえないのかな〜
512名無しさん@編集中:05/01/18 06:41:15 ID:Wh06KXKM
だからさ、何で、HDに切り替わるのはデジタル的に「HDかSDかどちらかだけ!」しか考えられないの??
あんたら、頭固いよ。

今や販売されている殆どのワイドTVがHDにもSDにも対応できるし、将来でるHDDVDなんかの
HD機器がSDダウンコンアウトを一緒に持つのは目に見えている。
現実問題、HDVカメラにすでにダウンコンが内蔵されているじゃん。

これからはフォーマットフリーの時代。
PCでの視聴用にはこれからずっと今のSD機器が使えるだろうし、
いま、29インチくらいのSDテレビでDVD見てても、まあまあの画質でしょ?
放送だって、11年までサイマルでやってくれるんだし、なにを息巻いてるの?

513名無しさん@編集中:05/01/18 09:37:09 ID:5YYb6ijp
制作側には画面の比率が変わる事は非常に大きな問題なのです。
514名無しさん@編集中:05/01/18 11:16:44 ID:f5pCoXB1
ベーカムSPのリニア編集なので、16:9になったら困る、という人はいる?
515名無しさん@編集中:05/01/18 11:41:57 ID:vW/5+Wi5
別にスクイーズで記録すりゃいいじゃん。
うちなんか、16:9もので、ベーカム搬入の場合、
スクイーズ納品だけど。
っていうか、それしか方法ないけどな。
516名無しさん@編集中:05/01/18 11:53:57 ID:f5pCoXB1
いや、テッロプやタイトルに対応できるのかなと、
自分、リニア編集やらないんで。
517名無しさん@編集中:05/01/18 11:54:28 ID:5YYb6ijp
スーパーレイアウトとかごっそり変えなきゃいかんでしょ?
518名無しさん@編集中:05/01/18 12:07:13 ID:wrud9Bj/
地上波デジタル見ててびっくりなのは
4:3をうpコンして放送するのは勿論として
テロッパーが4;3のままというのが多い

右から左にテロップが飛んできたりするシーンの場合
HDで見てると画面の端からではなく 4:3のエリアから
いきなり出てくるという点 物凄く違和感あるんですが・・・
519名無しさん@編集中:05/01/18 12:20:50 ID:f5pCoXB1
>>518
4:3用の番組をそのまま流用してるからでは?
520名無しさん@編集中:05/01/18 13:07:30 ID:wrud9Bj/
>>519
ttp://tsurugi.桜.ne.jp/upload/src/up0355.wmv
ttp://tsurugi.桜.ne.jp/upload/src/up0351.wmv

例えばこういうのです(桜をsakuraに変更)
いくらカメラがHDでもテロップが4:3だと不自然ですよね
521名無しさん@編集中:05/01/18 15:08:44 ID:f5pCoXB1
たしかに、横が無駄に開いてるだけだね。
この横を切って、アナログ放送にまわしてるのかな。
522名無しさん@編集中:05/01/18 16:36:26 ID:+5vGhfqt
なんだか急に素人っぽいのが増えたな・・・
523名無しさん@編集中:05/01/18 18:01:31 ID:/+rJ0CXz
禿意
524名無しさん@編集中:05/01/19 00:45:37 ID:XYYKFh35
前から素人しかおらんがな
525名無しさん@編集中:05/01/19 09:23:46 ID:4hKBVL3h
セキュリティ有害コンテンツ削除ツールを装うワーム「Baba-C」


くそう、ワーム(゜Å゜)め!!
この俺の手で絶滅させてくれるわ!!!!
526名無しさん@編集中:05/01/19 16:18:56 ID:PB9t71ly
>522
俺は関西キーテレビ系のカメラアシだからプロだけどな
たくズームを動かす方向もわからない素人笑えるな
白バラとかさ.
527名無しさん@編集中:05/01/19 16:25:20 ID:yS0xoShB
528名無しさん@編集中:05/01/19 16:42:41 ID:UIGjsVqh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
529名無しさん@編集中:05/01/19 16:48:27 ID:J4FvnzBp
DSR-400かぁ。イラネ
530名無しさん@編集中:05/01/19 19:34:54 ID:4hKBVL3h
KY-D200ってD9?
531名無しさん@編集中:05/01/19 19:53:22 ID:UIGjsVqh
>>530
それはカメラ部の名称
VTRはD-9のDigitalS S-VHSから選べる。

使ったことあるけど 微妙だった。
532名無しさん@編集中:05/01/19 20:29:39 ID:SmwD3zfZ
Dレンジが広く(600%?)、解像度も850本だったかあったはず。
いいカメラなのでは?
533名無しさん@編集中:05/01/19 21:11:50 ID:UIGjsVqh
まあDレンジのパーセントは各社ばらばらで基準はないし・・・

写りは悪くはないですが・・ 
って私はDigitalSを搭載して使ったわけではないので
それに調整がイマイチだったので・・
534名無しさん@編集中:05/01/20 03:27:31 ID:BAHznXQE
デジタル放送局の要件でHD番組が5割以上ったって、信号がHDなら全編アプコン
番組もHDとカウント。これが変わらん限りはね。
一般家庭のユーザーからも少しずつ不満も出てきてるのも事実。HDテレビ買った
けどニュースなんかHDで見ても意味ないとか、4:3放送が多いとか。今まで関心
もなくてなんとなくHDテレビ買っただけの人でもそんなことを言い出す始末。
これが広まっていってしまうと今後数年間は電気屋にだまされるジジイとかオタ
しかまともなHD受像機を買わなくなるような気がする。普通の人は買うとしても
HD簡易対応機種とか…。
動き出したら放送より映画DVDなんかのHD化のほうが早そうだし。
HDは普及してほしいんだけど、現実はこんなとこじゃない?
535名無しさん@編集中:05/01/20 04:18:32 ID:sXEeuznM
>>533
>写りは悪くはないですが・・

画質以外に問題が?
536名無しさん@編集中:05/01/20 12:39:32 ID:gNW1y5yd
総務省も余計な要件つけちゃったよね。
べつに、SD3ch放送だっていいじゃないかと思うけどねぇ。
映画・スポーツ・自然物はHDで、ニュース・バラエティはSDで、要は使い分けだと思うんだが。
ある程度HDが普及しだしたら、緩和するつもりなのかな?
537名無しさん@編集中:05/01/20 18:31:35 ID:Tf0jrK9M
国家ぐるみでやられると、中国をおもっちゃうから嫌だったのに。
なんでこんなことするの。
2011年までの3年間くらいで、移行すればいいのに。
538名無しさん@編集中:05/01/20 20:30:44 ID:CVJs5DCx
NHKはニュース専用チャンネルを早く作って欲しい
アジアのBBCといわれるようになってくれ
539名無しさん@編集中:05/01/20 20:41:03 ID:MWIApezl
ある程度HDが普及したらどうせまた互換性無視した拡張規格出して来るんだろ
逆に普及が絶望的になったら別の新規格出して来るだろうし、もうどうでもいいよ。
540名無しさん@編集中:05/01/20 22:34:18 ID:EWjfhQ4h
てか、もう"放送"ってメディア自体イラネ
541名無しさん@編集中:05/01/20 22:45:39 ID:tN+eCvHH
>>540
同意。
もうニュース系の情報はネットで見れるしTV放送の必要を感じないね。
ニュース以外は下劣な番組ばっかりやってるし、放送なんか必要ないね。

542名無しさん@編集中:05/01/20 23:21:27 ID:CVJs5DCx
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7721137

すげえカメラの出品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
DVCPRO-HDは初めて見ますた
543名無しさん@編集中:05/01/20 23:34:03 ID:cgCbOAQJ
>>542
マジ出品だとして、
出品者としては、店の買い取り価格以上には、なって欲しいのだろうけど、
最低落札価格が設定されてないね。
50万円とかで落札されてもいいのかな?
544名無しさん@編集中:05/01/20 23:36:48 ID:Tf0jrK9M
なんで写真ぶれてんだろw


現在価格51000円…て、最終は幾らになるんだろうなw
楽しみ。
545名無しさん@編集中:05/01/20 23:41:55 ID:CVJs5DCx
まじでちゃんと動作して画素欠けもなくて
レンズもフジノンの これはHA-22?辺りがついてくるなら
30万でも欲しいな

ただ出品者がなんでこんな珍しいカメラを持ってるんだろう
HDW-700Aクラスならゴロゴロあるが HDC-20Aは滅多に見ない。
546名無しさん@編集中:05/01/20 23:43:30 ID:cgCbOAQJ
30万円?
レンズだけで相当するのでは?
547名無しさん@編集中:05/01/20 23:55:48 ID:CVJs5DCx
新品だと

カメラ 400万
レンズ 200万
その他合わせて600万以上だね。
548名無しさん@編集中:05/01/21 00:01:29 ID:lw4ysYhF
レンズだけでも100万近い相場では?
549名無しさん@編集中:05/01/21 00:12:07 ID:EQwj19vF

コレ 滅茶苦茶怪しいんだけど。

現金買取でも本体だけで210万円はするのに、なんでこんな値段で出してるんだ?
写真転載の詐欺じゃねーだろーな?
550名無しさん@編集中:05/01/21 00:14:34 ID:MYJJm7z8
手渡し(現金交換)可能ですか?
と聞けばいい。
551名無しさん@編集中:05/01/21 00:30:20 ID:EQwj19vF
盗品?
552名無しさん@編集中:05/01/21 01:02:17 ID:hv6s3hWT
差し押さえ物件じゃないか?
でも、これだけがブレてるから、何かをごまかしてる事は確かだけど。
553名無しさん@編集中:05/01/21 01:17:07 ID:lYhvCKCq
まともなやつだったらひっかからないだろ?
554名無しさん@編集中:05/01/21 02:09:22 ID:cvsDXKF+ BE:64038896-
警察の押収物かなにかで?
あるいは公共系団体の物資は、価格設定無視して売りさばくって…いうじゃな〜い→税金の無駄図解
555名無しさん@編集中:05/01/21 08:33:39 ID:CoJaMHPm
数十万で落として真性ブツだったら転売で200万は儲かるな。
詐欺なら悲惨。
556名無しさん@編集中:05/01/21 09:09:43 ID:i/x3ts0E
ヤフーIDある方はぜひ

動作確認したか?(録画再生、画素欠けの有無)
出所はどこか?(アワーメーターなども)
手渡し可能か?

などを聞いていただけますか?
557名無しさん@編集中:05/01/21 09:24:43 ID:JVCRu+RZ
いいや、この物ならば当然質問は既に出てると思う。
出品者が返答しないから我々に質問が無いように見えているだけだ。
誰か質問してみて、自分の質問件数番号が何番になるのか調べて報告願いたい。
558名無しさん@編集中:05/01/21 13:21:24 ID:T2f1OJv2
今、入札している人の中に出品者の仲間が含まれている気がするのだが。
559名無しさん@編集中:05/01/21 13:31:12 ID:m94tBmdI

ご報告しまつ。
少なくとも3個以上の質問に回答していない事がワカリマスタ。
560名無しさん@編集中:05/01/21 14:06:19 ID:i/x3ts0E
なんだってーー

たださ水没とか事故品ではないだろうな
普通に撮影できて画素欠けもなし
アワーメーターもわずか だったりしたら(゚д゚)ウマーだな
561名無しさん@編集中:05/01/21 14:07:45 ID:i/x3ts0E
送料着払い

ってことはよ 届いたときに急いで開封して
電源入れてみれば いいんじゃない?
それで撮影して再生可能なら支払い
ダメならつっかえすとか
562名無しさん@編集中:05/01/21 14:28:14 ID:ZKY2jOSA
送料着払い≠商品代金引換
563名無しさん@編集中:05/01/21 15:04:29 ID:Y2OBaJv+
代引きも、運ちゃんの前だろうと、開封したらだめだよ。
昔、送りつけ商法ってのがあったんだよ。実際。

だから、多角的に相手を精査して取引しないと、振り込んでから、代引きで払ってから、
じゃ、誰も救済してくれない。
564名無しさん@編集中:05/01/21 16:39:55 ID:0XMMx8qv
代引きを選択してない状態で、手渡し可能とかも書いてない状態。
しかも相場の約1/30価格で出てる。
これでは疑って当然。
565名無しさん@編集中:05/01/21 17:14:12 ID:cvsDXKF+
60万くらいまで、入札しようかなあ…(゚д ゚) 
566名無しさん@編集中:05/01/21 18:20:07 ID:i/x3ts0E
でもさあ当事者が 感知してなくて

なんのカメラかわかりませーん でかいカメラで高そうだけど
わかんないや 一応ヤフオクに出してみるか
かもしれんぞ。

そういう場合 かなりの低価格で問題ない製品が落札されるのかもよ
567名無しさん@編集中:05/01/21 18:40:05 ID:I3TnGjtm
買ったところで使えないような奴が入札してるんだろうなー
568名無しさん@編集中:05/01/21 19:24:32 ID:ZKY2jOSA
テープが高いんで、買っても使わない?
ヘッドのオーバーホールも。
それに、撮ってもデッキ(中古で100万円)がなければ、見れない&編集できないのでは?
カメラで再生できるの?
カメラで再生できても、PC編集するには、+70万円くらいは、かかるのでは?
569名無しさん@編集中:05/01/21 19:34:24 ID:hv6s3hWT
素人が買うわけないじゃん。
個人事務所に近いような会社が賭けで買うんだよ。
因みにカメラ自体にはHD-SDIしかないからね。
速度的にもPCで気軽に編集って訳には行かないよ。
普通に放送の仕事がないと無理。
570名無しさん@編集中:05/01/21 19:36:52 ID:ZKY2jOSA
カメラ再生でHD-SDI出る?
571名無しさん@編集中:05/01/21 19:42:50 ID:wGDrRdqw
>>566
有り得ないですな。
仮にど素人が差し押さえで入手したり、趣味で使っていた独り者の友人が交通事故とかで死んだりして
全く興味が無い人が偶然に入手したりしても、相場は簡単に調べられる。
第一、オークションに出せる知識がある人間なら検索するだけでカメラとレンズの相場くらい一瞬で判る。
それをこの金額で出すなんて正気の沙汰じゃない。きっと全損に近いなにかトラブルがあるカメラとレンズに違いない。
572名無しさん@編集中:05/01/21 20:00:41 ID:i/x3ts0E
見たところ そんなにキズだらけでもないし・・・

そういえば1年前D810WB+放送用フジノン+ザハトラービデオ18が
100マン程度で落札されたの覚えてますか?
あのときは売る側の良心だったようですよ。

手渡しだったみたいですし 上記スペックで100万は安いですよね
573名無しさん@編集中:05/01/21 20:33:13 ID:cvsDXKF+ BE:21346463-
↑このカメラって、何画素?
574名無しさん@編集中:05/01/21 22:00:33 ID:i/x3ts0E
100万画素クラスのCCDを搭載してて720pで撮れるはず。
575名無しさん@編集中:05/01/21 22:25:27 ID:+OwRvuXv
違うよ。20Aは10Aと一緒にリリースされた。2000年4月発売。
10Aが110万画素、20Aは220万画素。収録時間は46分可能。HD-SDI搭載。
記録は720/60P。本体のみ定価595万円。感度はF8だからHDW-700Aと同等。

その後、720Pに220万画素はオーバースペックで効果なしと判断され、
後継機種からは110万画素が主流となっていった。
20AはDVCPRO-HDでは最初で最後の220万画素FIT-CCD搭載カムコーダー。
576名無しさん@編集中:05/01/21 22:51:58 ID:+OwRvuXv
しっかし、まだ質問ゼロかよ〜。有りえね〜よ(w
577名無しさん@編集中:05/01/21 23:01:35 ID:cvsDXKF+ BE:17788853-
じゃあ(゚▽ ゚)b釣りのオークションなんだね


>>575 有効画素でつか?
578名無しさん@編集中:05/01/21 23:03:41 ID:+OwRvuXv
いや、搭載CCDのフル画素数。 有効じゃない。
579名無しさん@編集中:05/01/21 23:07:10 ID:cvsDXKF+ BE:42692494-
有効は御存じで?
となると、HDCAMもそうなのですか?
580名無しさん@編集中:05/01/21 23:08:01 ID:2Ai7jFai
カメラ横のシール痕やNP−1にテプラ等でシールを
貼って管理しているあたり会社で使用していたのでは
ないかとニラミましたが。
シカシレンズだけ売ってくれないかな〜。
30マソくらいで
581名無しさん@編集中:05/01/21 23:15:18 ID:+OwRvuXv
>>579
カメラのフォーマットがどうであれ、
極論すれば画素数はどうにでも出来る。フォーマットに対して過剰スペックのCCDは金額も張るし意味が無いだけでさ。

HDCAMの有効数は今すぐには調べないとわかんないけど、1920x1080の為にCCD用意してるんだから
220万画素と207万画素の間くらいの画素数が有効画素数になっていると思うよ。
この事とフォーマットが1440x1080なのは直接的には無関係。
ソニーが色々と検証した結果、1440x1080でも220万画素から落とした方が綺麗だと判断したからだろう。

話が逸れるんでこの辺で辞めるわ。それにしても20Aのオークションが気になるな。
582名無しさん@編集中:05/01/21 23:18:16 ID:2i6iLj0j
借金で首が回らなくなったので、会社の備品をコッソリ持ち出した、なんてことはないかな?
583名無しさん@編集中:05/01/21 23:22:37 ID:+OwRvuXv
う〜ん。それだと盗品だから表沙汰になり次第回収されるよ。購入していても盗品は返品しなければならない。
584名無しさん@編集中:05/01/21 23:38:52 ID:cvsDXKF+ BE:85385298-
じゃあ、どうゆう代物なんだろうねw
585名無しさん@編集中:05/01/22 00:32:10 ID:hxwJFcf0
過去の出品や今の出品物見ても、この人パソコン関係ばっかだよね。
案外、>566の言う通り全くのシロートが何もわからず出したのかもよ。
もし、多少なりとも相場を知っているなら、
「自動延長はありません。」にしないと思うが・・。
586名無しさん@編集中:05/01/22 00:42:33 ID:198RZbMy
あと約2日…!
一体どうなるんだろう…ゴク
587名無しさん@編集中:05/01/22 01:14:49 ID:L2LIVuNK
>>585
違うと思うよ。
折れ、質問だしたけど今現在で質問は9件になっている。
この出品者は9件以上の質問に対して全く回答していない。絶対おかしいだろ。
588585:05/01/22 04:20:52 ID:hxwJFcf0
>>587
オレも質問してみた。動作チェックとかアワーメーターとか・・。
現時点で回答なし。
うーむ、やっぱオカシイね。水没物かな??
新規の入札者がつり上げてるしな・・。
どうゆう奴がいくらで落とすんだろー?
ワクワク。
589名無しさん@編集中:05/01/22 09:17:40 ID:Gq40gbJq
動作するかどうか解らず、修理して使えるようになるかも解らないカメラに
高い金だすのは危険がアブナイ
590名無しさん@編集中:05/01/22 09:41:21 ID:JryCFDCs
すみません でかけてますた。
ご質問に遅ればせながらお答えしますかもな。

ただ水没品とは思えないんだよね
それにしてはレンズとか結構キレイそうだし
ただレンズにもかなり価値はありそうだな あれはHA-22かHA-13辺り?
591名無しさん@編集中:05/01/22 15:49:05 ID:xVeEZzTO
てかこれレンズ付きなの?
592名無しさん@編集中:05/01/22 22:14:44 ID:XcT07nC0
やっぱり、結局盗品なんじゃないの。
盗品の場合、最初はいいとして、故障してメーカーに
修理出したりしたら、どうなるのかな?
593名無しさん@編集中:05/01/22 22:24:36 ID:exkJpdrj
盗品の場合はそれが発覚した段階で所有者に返さねばならないよ。
この場合、犯人に支払ったお金は警察では保障されないのでまず返ってこない。

盗難だと製造番号は被害届に出てるだろうから、
修理やメンテ依頼した段階で警察が事情を聞きに来ますね。物は返ってこないです。
10件以上届いている筈の質問への回答は未だに一切無なし。
これは決定ですな。
594名無しさん@編集中:05/01/22 22:33:23 ID:exkJpdrj
つか、この商品がマジで完動品ならば、盗品決定だろ。

落札してマジな商品が届いたら、警察に製造番号確認する位の事はしておかないと
、万が一の場合は所有者からも責任問われるよ。

S-VHSとDVの画質の差が判らない程度の俺の女房や、故郷の70歳になる親父でも価値を調べてから出品するって。
まともなDVCPRO-HDとフジノンHDレンズがセットでこの値段は有り得んよ。
595名無しさん@編集中:05/01/22 22:42:57 ID:JryCFDCs
これってカメラで簡易再生できるんですか?
596名無しさん@編集中:05/01/22 22:52:12 ID:exkJpdrj
このカムコーダにはHD-SDI出力があるので、
HD-SDIモニタに入れるか、D/Aコンバータでアナログにすれば民生HD-TVでも見れるよ。
音声はXLR-OUTがあるので変換すれば普通のTVでも接続できる。

編集するには、HD-SDIボード搭載の編集PCが必要だから最低250万円以上の追加費用が掛かる。
DVCPRO-HDネイティブ編集でいいならば、
DVCPRO-HDデッキとエディウスプロ3にオプションコーディックソフトを買って
プラグインすれば普通のPCでもHDネイティブで編集できる。
597名無しさん@編集中:05/01/22 23:08:47 ID:XcT07nC0
あの、デッキ買わなくたって、カメラから直接PCにキャプチャーできるよね?
598名無しさん@編集中:05/01/22 23:25:30 ID:exkJpdrj
>カメラから直接PCにキャプチャーできるよね?
その場合はHD-SDIキャプになるので高価なシステムが必要だけどな。
まぁ、ネイティブならばPCシステムは安く出来るがデッキが必要だから合計ではあまり変わらないかな。
どっちでの方法でも250万円〜400万円は最低でも追加経費が必要でし。
599名無しさん@編集中:05/01/22 23:37:59 ID:exkJpdrj
あと、それからこのカムコーダのHD-SDIはエンベテッドかどうかは、俺知らんからね。
パナに聞いて調べたほうがいいよ。HD-SDIボードも色々あるから。最近はエンベテッド必須だとおもうけど
このカムコーダが発売されたのは2000年だから、別という事も有り得る。
別ならば、エンベテッダーとか、BOBとかが必要になるし、
別をそのまま入れるんだったらブルー444とかになると思うし。ま・HDSDI環境が無い人は買わないほうがいいと思うよ。
落札した後が高くつくよ。
600名無しさん@編集中:05/01/22 23:41:09 ID:exkJpdrj
勿論、音声A/Dコンバータも買って下さいよ。でないとブルー444にも入れられない。
601名無しさん@編集中:05/01/22 23:41:39 ID:lgFcge2Q
HD-SDI → SD-SDI コンバーターを使って、SD-SDIキャプチャー、
SD編集、SD納品という形態ならば、業務でも使えるのでは?
(コストダウン&業務では納品は9割SDなので)
勿体無い使い方だけど、例えば某氏は、
SDにしても、元がHDならば綺麗なので、そういう戦略でHDCAMを入れた。
そのレベルの依頼が少ないので、ローンで大変らしいが、
もともとの投資額が少ない(今回の場合、業務用カメラの金額で落とせる可能性)
ならば、業務用カメラとして使える。
602名無しさん@編集中:05/01/22 23:43:53 ID:lgFcge2Q
HD-SDI → SD-SDI コンバーター

10万円くらいであるよね?
それと、DVCPRO50デッキ+SDI入力ボードで
603名無しさん@編集中:05/01/22 23:44:50 ID:lgFcge2Q
これならば、+100万円の追加金でOKなのでは?
604名無しさん@編集中:05/01/22 23:45:18 ID:exkJpdrj
マルチプレクサーの間違いだった。
605名無しさん@編集中:05/01/22 23:47:53 ID:exkJpdrj
>>601
な〜るほど。SDでの差別化ですか。
デジタルベータカムと互角以上の戦いが出来るという訳ですな。

このオークションがマトモナ商品である事を願ってます。
606名無しさん@編集中:05/01/22 23:56:26 ID:XcT07nC0
>>601
その場合、画面比率は16対9になってしまうのでしょうか?

607名無しさん@編集中:05/01/22 23:57:29 ID:sfRziGXR
オークションのDVCPRO HDのカメラ、テプラの張り方が局ではないね。
カメラ右側のシールをはがした跡があやしい。レンタル機材の写真か盗品だろうか。

もう50万近くなってるから賭けで買うような金額じゃないし、どうしてもDVCPRO-HD
のカメラがほしいなら(けっこう値引きが大きいらしい)HDX400を買ったほうがよさそう。

もし盗品か詐欺でも訴えたら勝てるだろうけど、訴訟費用も時間もかかるし、相手に賠償
能力がなかったらほぼ泣き寝入りするしかない。この機種は画素賭けの問題なんかもあ
ったらしいからその辺も怪しいところ。
修理にとんでもない費用が必要な状態ならHDX400買うより高くつく可能性もあるね。

倒産品だったら良品かもしれないけど、カメラ本体とバッテリー2本とデマンドだけってのは
素人が盗んだ感じ丸出しっていう印象ですね。借金まみれのADかカメアシか…。
608名無しさん@編集中:05/01/22 23:58:28 ID:JryCFDCs
入札してる人このスレにいるの?
609名無しさん@編集中:05/01/23 00:02:30 ID:+x3+VjNj
レンズの型番なんだろう気になる
610名無しさん@編集中:05/01/23 00:19:17 ID:NAUSdUmJ
しかし、このオークション。
落札されてからも評価が出るまでは注目の的だな。
お気に入りに追加しますた。
611名無しさん@編集中:05/01/23 00:23:41 ID:NAUSdUmJ
安いといってもHDX400は380万円くらいするからね。
レンズもあるし。まともな商品である可能性は低いが、もしも無知なやろうが
本当に何も知らないで出品していたら。。。。。という可能性も少しだけはある。かもよ(w
612名無しさん@編集中:05/01/23 00:27:59 ID:w0SXvoKn
>>601
感度悪いし、レンズもレシオないしSDダウンコンで使うメリットまるで無し。

レンズはおそらくA18  ttp://www.fujifilm.co.jp/press/nrj1114.html
HA20はこちら ttp://www.fujinon.co.jp/jp/news/991207_1.htm
テンダーboxの部分のロゴプリントが違う。
ブレブレ画像にあるのはおそらく管理番号シールで「HD」ロゴではない。
613名無しさん@編集中:05/01/23 03:59:04 ID:PmJO5Dkv
つーか、なんでぶれ天野?
この表面?にみられちゃまずいもんがあるってことかいな?
なんじゃろなっ
614名無しさん@編集中:05/01/23 08:51:27 ID:/zoIO7Pe
会社の物パクってヤフオクで売るって
某N○Kの社員がやってたよね
その時はたしかPCやら周辺機器だったりしたね
ん?この人もPC出品してるね
テプラ貼ってある所みると、どっかの会社のブツっぽいな
必死に削り取ろうとした跡があるね





(;´ω`)
615名無しさん@編集中:05/01/23 09:34:04 ID:V6gN4NWL
[大変キレイな完動品で感激しました。今度はHDW750をお願いします]
てか
616名無しさん@編集中:05/01/23 10:15:48 ID:+x3+VjNj
750か・・欲しいけど 高嶺の花だな

HDW-750+HJ-22 ザハトラービデオ18が夢の組み合わせ。
617名無しさん@編集中:05/01/23 11:33:45 ID:eWZc+AN+
なぜVIDEO18だけ古いものなんだ?18Pとかじゃなくて、さ。

カメラとレンズと三脚の組み合わせと言えば、
中継屋を見てると、ハンディカメラはレンズがキャノンで、箱カメはフジノン、
三脚はハンディがザハトラーで箱カメはVINTEN(VECTOR)という組み合わせが多い。

いろんなしがらみで両者使わないとまずいのかな?
今日テレと八方はレンズは全部フジノンだったけど。
618名無しさん@編集中:05/01/23 16:58:32 ID:PmJO5Dkv
>>614 きまりじゃない
619名無しさん@編集中:05/01/23 17:03:48 ID:dgA44SvI
質問への返事がこないぞ〜。
19問以上も質問が行ってるらしい。一件も回答しないとはどういう了見だ。
620名無しさん@編集中:05/01/23 17:07:47 ID:fXz/5U8H
元々持って無いんだよ。
621名無しさん@編集中:05/01/23 17:51:38 ID:ppsRl5YI
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gonwan7?

こ  これは。

懐かしい人では?
622名無しさん@編集中:05/01/23 17:54:52 ID:ppsRl5YI
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13893441

アワー60時間って。。。。。悲しい。。。
623名無しさん@編集中:05/01/23 18:06:56 ID:w0SXvoKn
>>620
いや、画像自体は他のPCと同じ場所で撮ってるから、多分あるんだろう。
でも物は>>614かもしれないね。
NP-1仕様も珍しいし、このカメラ自体、街場にはたいした台数出てないだろうし。
624名無しさん@編集中:05/01/23 18:16:51 ID:PmJO5Dkv
>>620 そうだね、もともと持ってないのかもね。
写真だけとって、出品してるって感じか。

写真も隠し撮りで、携帯のデジカムで
撮影したとか
625名無しさん@編集中:05/01/23 18:28:22 ID:+x3+VjNj
でもいちおう代引きなんでしょ
ってことは届いて急いで開封してっていう案が出たけどどうなん?
626名無しさん@編集中:05/01/23 18:38:05 ID:w0SXvoKn
代引きじゃないよ。送料が着払いって事。
入札してる人は、Q&Aに答えなくても落札後に代引き交渉するつもりだと思う。
でダメなら落ちればイイと。
627名無しさん@編集中:05/01/23 19:36:48 ID:Xz73Qy28
これほど楽しませてくれるオクも珍しい。
628名無しさん@編集中:05/01/23 20:48:48 ID:xffoj4jW
さっき、503000円で入札したんだけど。
「代引き」って、つまり、商品が届いたときに宅配便の人に、代金を払うって
ことだよね。
629名無しさん@編集中:05/01/23 20:54:28 ID:w0SXvoKn
オレっておちょくられてんの?(´・ω・`)
630名無しさん@編集中:05/01/23 21:05:26 ID:T3oUUXwG
「代引き」って30マソまでじゃなかったっけ?
631名無しさん@編集中:05/01/23 21:06:56 ID:xffoj4jW
>>629
ちがう、ちがう、ゴメンネ。「代引き」って、よく通販にはあるけど
普通の人にも、できるものなのかなあ、って思って。
確かに、こういう「?」的なのには、最初から「代引き」にしてくれれば安心なのにね。
632名無しさん@編集中:05/01/23 21:12:39 ID:T3oUUXwG
新規なのにいきなり50マソ以上の取引?
633名無しさん@編集中:05/01/23 21:30:22 ID:xffoj4jW
この場合、新規であることと、金額は関係ないと思いますよ。
「完動品」であることと「盗品」ではないことが非常に重要なことですよね。
で、それが「?」の段階で、いったいいくらまで出せるか・・・・
あと1時間を過ぎましたよね。10分前ぐらいに、いっきに上がるのだろうか?
634名無しさん@編集中:05/01/23 22:13:45 ID:Xz73Qy28
あと10分だけど上がらないね。結局質問には無視か。
635名無しさん@編集中:05/01/23 22:16:03 ID:w0SXvoKn
自動延長無しだから、ラスト1分が勝負だよ
636?e^???n?U^??:05/01/23 22:18:09 ID:PmJO5Dkv
あああ、あとちょいで…!
637名無しさん@編集中:05/01/23 22:21:17 ID:Xz73Qy28
どうも新規が入ってくるとうさん臭いな
638?e^???n?U^??:05/01/23 22:22:29 ID:PmJO5Dkv
終了したの?
639名無しさん@編集中:05/01/23 22:24:02 ID:Xz73Qy28
この価格で正常取引だったら相当ボロイ
640名無しさん@編集中:05/01/23 22:29:21 ID:w0SXvoKn
トップ2人が辞退すれば雪崩式に崩れるだろうな。
出品者も対応はよくよく考えたほうがいいだろう。
641名無しさん@編集中:05/01/23 22:37:05 ID:xffoj4jW
あと1分を切ったところで、625000円で勝負したんだけど、ダメだった・・・
なんかテクニックがありそうですね。1分前の段階で認識できた金額は506000円だったんだけど。
その後、すごい変化があったみたい。最後、1分ぐらいの金額の変化はよくわからなかった。

642名無しさん@編集中:05/01/23 22:40:45 ID:RELgD/lR
修理不能の単なるオブジェになるかも知れないカメラに852,000円払う人は勇気あるな
643?a´???n?U^??:05/01/23 22:47:14 ID:PmJO5Dkv
P・ S・ P! P・ S・ P!  P・ S・ P! P・ S・ P ! 
 
P・ S・ P! P・ S・ P!  P・ S・ P! P・ S・ P ! 
 
P・ S・ P! P・ S・ P!  P・ S・ P! P・ S・ P !  


P_| ̄P P_| ̄P P_| ̄P P_| ̄P



 _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○

いったいがっさいどーなってんだーoTL
644名無しさん@編集中:05/01/23 22:47:26 ID:fXz/5U8H
まさか、ちゃんとその辺は確認して金振り込むでしょ?
645名無しさん@編集中:05/01/23 23:07:21 ID:RELgD/lR
完動品だったら当然高い値段が付くから、そのように書くだろ
そして質問に一切答えないのはかなり怪しい
修理不能の事故品の可能性はかなり高いと思う
646名無しさん@編集中:05/01/23 23:12:35 ID:+x3+VjNj
確かに 一件問題なく見えても
再生したらブロックノイズが出るとか

あとはゲインうpしてないのに画素欠けとか
やっぱいろいろあるかも
647名無しさん@編集中:05/01/23 23:12:51 ID:Xz73Qy28
どのような状態でも現物が届けばまだ運がいいかと
648名無しさん@編集中:05/01/23 23:26:54 ID:+x3+VjNj
まあダメなら払わずにつっかえせばいいし
649名無しさん@編集中:05/01/23 23:28:54 ID:+x3+VjNj
650名無しさん@編集中:05/01/24 00:13:27 ID:kOu6mlVW
またS5か?
651名無しさん@編集中:05/01/24 01:14:12 ID:+EQm0GM+
パナのHDだけど、落とした奴はサクラである可能性も高いのでは?
入札者のバランスも正常とは言えないと思う。あれだけ新規が出るのはおかしいし、
そのほかのIDも取引履歴を見ると吊り上げに登場してきたりボッタクリの業者が使
ってるIDが多いような気がする。

今回は何も説明せずに質問にも答えなかったらどうなるのかテストしたのか?
それともついに盗品を捌くようにでもなったのか?
まああんまり派手にやりだしたら盗品でなくても絡んでる会社には監査が入りそう。
652名無しさん@編集中:05/01/24 03:46:55 ID:tzG65Ne8
('3`)
653名無しさん@編集中:05/01/26 08:43:17 ID:9bdyGny4
シリアル削られてるっぽいな
654名無しさん@編集中:05/01/26 09:24:53 ID:St6ET7mw
>>653
都内にある某ビデオショップでは当たり前だよ。
655名無しさん@編集中:05/01/26 09:36:39 ID:TOc0YxVi
どこどこー?
656名無しさん@編集中:05/01/26 11:36:15 ID:St6ET7mw
>>655
そんなの死んでも言えないよ!
657名無しさん@編集中:05/01/26 13:20:34 ID:TOc0YxVi
4文字の店?
658名無しさん@編集中:05/01/26 20:37:20 ID:Ju7hqces
おい、ところでAJ-HDC20の落札者、最初から「maisawake40」だったか?
コイツは中古屋のインタ○スクリ○ンの一味だぞ。
ちなみに「japan●ear」と同一。
なんか悪い商売考えてるのかな?
659名無しさん@編集中:05/01/26 21:37:25 ID:X8q4Lm36
>>658
なんか犯罪の匂いがするよね。
660名無しさん@編集中:05/01/26 21:56:40 ID:zzllhlGX
>>658
オークション開始が 1月 20日 20時 20分 。
maisawake40初入札が・・・
[1月 22日 1時 37分] maisawake40 入札。数量: 1 で 151,000
その後他が吊り上げて・・・
[1月 23日 22時 20分] maisawake40 自動入札。 852,000
で落札たが。

何か怪しいの??おせーて、おせーて。
661名無しさん@編集中:05/01/26 22:46:40 ID:Ju7hqces
>>660
たしか終了直後は違う人が落札していたような・・・?
それが出品者の桜の入札者で、自分トコで落札してしまったから、次点繰上げを
したのかな?と思うし、
また別の見方では、
maisawakeの関係者の出品(詐欺目的)だったが、別の人が落札してしまい、怖くなって、
その人を削除して自分が落札したことにし、熱が冷めた頃になって落札自体を取り消す寸法
(そうしないと、落札手数料が掛かってしまう=結構高額になりそう)なのかな?と。

ちなみに今現在入札の履歴を見ても削除してしまった人の事は闇に消えてしまっていると思う。
=入札履歴からは何も分からない。

ま、あくまで憶測だけど、インターなんとかの店は本当にヤバイからねぇ。ヤクザだし。
(モノホンのヤーさんと言ってるんじゃないけどね)
662名無しさん@編集中:05/01/26 23:29:25 ID:kdtIPop0
詳細これね

[1月 23日 22時 20分] maisawake40     自動入札。 852,000
[1月 23日 22時 20分] poroboro        自動入札。 851,000
[1月 23日 22時 20分] maisawake40     自動入札。 851,000 ←ここ
[1月 23日 22時 20分] maisawake40 入札。数量: 1 で 626,000 ←注目
[1月 23日 22時 20分] poroboro        自動入札。 626,000
[1月 23日 22時 20分] inatuzim        自動入札。 625,000
[1月 23日 22時 20分] poroboro        自動入札。 625,000
[1月 23日 22時 20分] poroboro    入札。数量: 1 で 603,000
[1月 23日 22時 20分] inatuzim        自動入札。 603,000
[1月 23日 22時 20分] abc280131       自動入札。 602,000
[1月 23日 22時 20分] inatuzim        自動入札。 602,000
[1月 23日 22時 20分] abc280131   入札。数量: 1 で 601,000

見てたけど取り消し無いよ、当日のまんま。
オレは単純に市場調査をやったんじゃないかと思うよ。
もともと、巷に出てない機種だから相場がないからね。
じゃないといきなり20万もすっとばす理由がない。
だからラスト30秒切ってから仕掛けたんでしょう。
でもporoboroがすぐついてきて焦ったと思うよ。
663名無しさん@編集中:05/01/27 00:33:18 ID:NbFxZTj6
で 評価はいつごろつくのかな?
664660:05/01/27 19:00:55 ID:KVAbPgYD
>>661>>662
ふ〜〜ん、なるほどねー。
勉強になりますた。ありがとさんです。
665名無しさん@編集中:05/01/27 19:21:17 ID:O0SyNqR5
評価きましたね。

完全に怪しいコメントです。
これだけのものをこの価格で落札して、「安心して取引できました」
は無いだろうよ。(w
666名無しさん@編集中:05/01/27 20:04:29 ID:KVAbPgYD
>>665
評価ワロタ。
20件もの質問、一切無視の出品者と「安心して」取引出来る訳ねーだろ。
落札者の評価も楽しみだな。
667名無しさん@編集中:05/01/27 23:15:54 ID:jCU4CSry
23日の22時台になって全く別の取引の4件の人が極短い時間帯の中で評価を
立て続けにしているトコロなんて、一生懸命自演を頑張った、って所でしょうか?
668名無しさん@編集中:05/01/28 00:15:49 ID:tvUOUCIt
評価はどこで見るんですか?
669名無しさん@編集中:05/01/28 10:00:03 ID:vjCLBFbI
このパソコンだけど、こいつら業者間をぐるぐる回っているみたい。
完全なグルだよ。こいつら。
670名無しさん@編集中:05/01/29 01:32:43 ID:byTUmGJ9
>>668
本気で聞いているんですか?
釣りでしょ?

ところでgpiodajpさんよ、早くmaisawake40に評価つけてやれよ。
どんな白々しいコメントつくか、みんな楽しみに待ってんだから。
671名無しさん@編集中:05/01/29 15:23:30 ID:u3aqGZY6
機材屋ってお店どうですか?
結構安い品を見つけたので注文しようかと思ったわけですが
672名無しさん@編集中:05/01/30 19:57:08 ID:GNLWshz+
機材屋・・・
舞鶴に行ったら店はちゃんとあったよ
しかし、なんであんな離れたところに見せだすんだ?
673名無しさん@編集中:05/01/30 23:15:03 ID:r2bR4wiS
でも実際、業務(VP/ブライダル)という市場に限って言えば
実はまだまだSDが主役。・・・っていうかSDの需要しかないのが現実。
ぼくらなんか、しがないブラ屋さんだけど、
未だにHD希望なんてないし、それどころかスクイーズ希望すらないのよね
674名無しさん@編集中:05/01/31 00:54:36 ID:1/8ynwqm
ちゃんとした店で新品買えってこったな
675名無しさん@編集中:05/01/31 08:19:37 ID:Nfx391yk
>>674
ちゃんとした店というと?
676名無しさん@編集中:05/01/31 09:27:41 ID:MmYSHNt3
しらくら?
677名無しさん@編集中:05/01/31 20:57:21 ID:uduRMADv
>>676
え゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
678名無しさん@編集中:05/01/31 21:32:06 ID:UE1PUeN/
しらくらはお店としてちゃんとしてない。
もっと店内きれいに掃除しとけ!! 汚すぎるぞ
あれじゃガラクタ屋だ
679名無しさん@編集中:05/02/01 00:46:31 ID:jPvGtl6y
そもそも店舗で売る店ではなかろう
通販専門と心得よ
680名無しさん@編集中:05/02/01 12:04:20 ID:NBTq7l7C
>>679
社員必死だな。
681名無しさん@編集中:05/02/03 20:05:09 ID:aIgkmeiy
DVCPRO激安になってるね 一昔前なら考えられないような値段に
なってますね 中古ですけど

AJ-D700 D400が39万とか
682名無しさん@編集中:05/02/03 21:22:58 ID:xpQXIu7S
パナは何でも安いよ!安くていい品!
683名無しさん@編集中:05/02/04 00:46:11 ID:+VB8W08s
AJ-D700は9年前のモデルだから当然
684名無しさん@編集中:05/02/04 00:56:20 ID:uPigEtmH
でも DSR-390などと比べても混色ないですよね
685名無しさん@編集中:05/02/04 18:15:56 ID:xGsDCiiZ
感度は違うでしょ?
686名無しさん@編集中:05/02/04 22:10:05 ID:zgc/5ADA
390K2の付属レンズVCL-716BXってF1.9だろ
687名無しさん@編集中:05/02/04 22:12:25 ID:WAgROXsj
AJ-D700 F8.0
DSR-390 F13.0
688名無しさん@編集中:05/02/05 02:33:42 ID:9+0f1qCY
>>686
K2使ってます。今までほかの機種でフジノン(放送・業務両方)使ってたので、ワイコンなんかの都合でとりあえずK2買いました。
買い換えるかどうか見てみようと思ったんですが、レンズそのものの造りは安っぽいもののそこそこ使える印象。537付属のA16
なんかよりはだいぶ良くなってる感じでした。開放F1.9てのにはなんだろうと思いましたが、カメラ感度がF13なんで、F1.8の放送
用レンズをつけたD30(F11)より断然明るいです。ゲイン0でここまで見えるか…てな感じ。
開放で使うタイミングがなかなか無いのでズームしていった時のドロップも今のところ気になったためしがないです。

予備で置いてるF8のカメラをテストがてら通電してみると暗さに驚くようになりました。F11のカメラを使い始めた頃は撮影のたびに
明るいなあ〜明るいなあ〜と毎日のように連呼していたもんですが…。これからはF13?、室内でもマイナスゲインかND入れない
といけなくなるかも。

管のF4からCCDのF5.6、F5.6からF8になったときも楽になったなあとは思ったけど、F13までくると異様かも。一般的な室内ではフ
ェイストーン用に20〜30Wのカメラライト(パラ付き)でもつけちゃえばかなりいける感じ。もちろん炊けるときは3灯、4灯炊くんだけ
ど、今度はパラを入れてても500Wでは明るすぎ…。なんだか壁や天井でのバウンスがやたらと多くなりました。キットの電球も300W
くらいにしたほうが良いかも。でも蛍光灯キットは重いし暗いし嫌いです。 なんの話でしたっけ。すまそ。
689名無しさん@編集中:05/02/05 18:14:35 ID:LT3gfJBr


改行ってどうやるの?

690名無しさん@編集中:05/02/05 19:00:43 ID:wtEjqi+0


できてるじゃん


691名無しさん@編集中:05/02/05 21:21:33 ID:LT3gfJBr





692名無しさん@編集中:05/02/05 22:29:20 ID:MFG6UDFR
DVCAMもDSR-400に一本化ですか・・・
693名無しさん@編集中:05/02/05 22:47:14 ID:uQceTyef
SDは収束化の方向ってことですね。
694名無しさん@編集中:05/02/05 22:57:16 ID:MFG6UDFR
HDW-F900Hが3月に生産完了になりそうとのことですが
これは後継機が出るってことですか?
695名無しさん@編集中:05/02/06 00:17:00 ID:q+5pnecE
何度か別スレでも書いたのですが、今回のソニーの大幅なラインナップ整理は鉛ハンダ問題が原因です。

必要十分な代替機種がないものに関しては各放送局などからもかなり不満が出てます。

CRTモニター関係はあまりに不満が多いために受注を延長してます。

(LUMAは残像・画質・発色とも全く使い物になりません)
696名無しさん@編集中:05/02/06 05:22:43 ID:b7SZesJ+
F901出ましたよ
697名無しさん@編集中:05/02/06 13:19:38 ID:mggMgGkt
ハンダだけを改良するというのも芸がなさそうだから
製品内部も改良して新しく出すのかな?

モニターだとBVMがなくなるのはつらいね。 これが消えるとLUMAしかないし
SEDに期待ですか
698名無しさん@編集中:05/02/06 13:34:52 ID:6SEcOdcv
液晶は韓国製、プラズマは日立製、次世代ディスプレィは他社頼りのソニーの
モニターは前途多難
699名無しさん@編集中:05/02/06 20:24:11 ID:b7SZesJ+
PSPはシャープ製
700名無しさん@編集中:05/02/06 22:21:03 ID:Jf7Som08
>>697-698 トリルミナスでバゴーンといいのを希望。
701名無しさん@編集中:05/02/06 23:31:41 ID:mggMgGkt
トリミナス採用は色域が広くて素晴らしいだけど
やはり液晶は液晶でいくら色が深くNTSCよりも広いといっても
残像があるとねえFIXばかりの人じゃないし
そうなるとまだまだBVMでしょうね。

薄型ブラウン管のマスモ二でも作ったらどうだろう。
まだまだブラウン管のみが信頼されてるように思うが
702名無しさん@編集中:05/02/06 23:33:06 ID:BpcKtoNp
薄型CRTがマスモニの基準を満たすのかな?
703700:05/02/07 01:15:19 ID:lG0JYRRL
NHKの減力放送見てる。東京〜面影〜とかいって
こんなシブネタでNHKの給料もらえるなら極楽だなぁ。

>>701
うす。そう思うっす。さらにトリルミナスは小型化も難しそう。
SEDもしかり。自分で書いておいてなんなんだが。
なので>>702は無理ですから〜と斬る。

だいぶスレ違いなのでDSR-400の新筐体はなかなか
ダサいと思うけどどうよ? とか話題振ってみる。
704名無しさん@編集中:05/02/07 06:37:50 ID:A117z+ht
カセットのスレッディング、アンスレッディングの所要時間が… >400
間違ってテープ入れちゃったら別のテープ入れて回りだすまで1分かかる。
705名無しさん@編集中:05/02/07 08:23:38 ID:nJXkkrc7
つ言う事は舞台なんかでテープ交換する時に1分かかるという事でつか
DVC200だと12秒位でテープ交換できまつ
706名無しさん@編集中:05/02/07 20:23:27 ID:St5xOlW5
なるほどね
707名無しさん@編集中:05/02/08 02:49:32 ID:9pQUi8k9
ディスク誘導作戦ですよ
708名無しさん@編集中:05/02/08 10:04:52 ID:H8Fu7jDV
ディスクだって認識に時間がかかるよ
709名無しさん@編集中:05/02/08 10:44:50 ID:A076EceG
メモリーでカバーする
710名無しさん@編集中:05/02/08 10:53:30 ID:RipbpyQU
DSR-400は開発コストを抑えるために
PDWの筐体を採用したでFA?
711名無しさん@編集中:05/02/08 11:11:55 ID:ZWHt66/3
舞台屋さんはこれから使えるカメラがなくなるので在庫限りのDSR-390、DVC200を
ゲットすべし
712名無しさん@編集中:05/02/08 11:20:04 ID:DhOj355X
DVC200、DV5000はまだ生産中でしょ?
生産中止のアナウンスが出ても、それから半年は新品が手に入るだろうし、
まだまだ焦る必要はないかと。
713名無しさん@編集中:05/02/08 11:32:01 ID:ZWHt66/3
DVC200は昨年12月で生産完了です。
現在ビデ金ちゃんにあるのが最後の10台です。(すでに4台売れてるみたいだけど)
714名無しさん@編集中:05/02/08 11:40:49 ID:DhOj355X
>>713
あそこって、何度も台数限りと言いつつ、再入荷したりしてるじゃん。
まあ、DVC200がなくなっても、DV5000があるからいいんじゃない。
DV5000は液晶モニターがあるし、ラージ、ミニカセット兼用だし、
DVC200よりDV5000の方が使い勝手がいいと思う。値段も変わらないし
715名無しさん@編集中:05/02/08 12:27:56 ID:DhOj355X
>>710
筐体のフォルムは似てるね。
CCDは4:3なんで違うけど。
716名無しさん@編集中:05/02/09 00:43:24 ID:YEoexYOb
>>715
355だって、古っww
717名無しさん@編集中:05/02/09 08:01:08 ID:OX5hLCb3
>>714
DV5000を使った事がないのに良く言うよ
肌色がダメで、しかもマトリクスがないから調整のしようもない
ブラックバランスがズレた時はどうすりゃいいんだよDV5000
718名無しさん@編集中:05/02/09 11:08:00 ID:NPvKHHLa
DSR-390は生産完了なん?
719名無しさん@編集中:05/02/09 15:59:33 ID:29XaFsEa
>716
おまえは399使うと撮る絵が変わるのか?
古いからなんだよ。
720名無しさん@編集中:05/02/09 23:52:10 ID:ZkDfFnx2
355ってなんのこと? 池上? 355は良いカメラだよ
多少暗いけど色は素晴らしい
721名無しさん@編集中:05/02/09 23:56:13 ID:zAdMJkBd
現場での確認用モニターとして、
液晶モニターでそれなりのものってありますか?
フォーカス合わせに、カメラの3.5インチ液晶じゃ不安なんで使いたいんですが。
やっぱりCRTがいいですか?でも重いんですよね。
722名無しさん@編集中:05/02/10 10:01:14 ID:qY25Rv1X
自分(だけ)が見るのか他人も見るのかにもよるし
何を(フォーカス、色、画郭)確認するのかにもよるし
電源状況にもよるし
予算にもよるし
723名無しさん@編集中:05/02/10 19:04:06 ID:p/YvTgZt
>721
現状では無いと言えると思います。

僻地ロケで機材重量、電源に制約があれば液晶で我慢するでしょうけど。
50万円以上の液晶でも発色や白飛びは確認できませんし。フォーカスも無理です。
液晶で波形表示機能が付いてる機種はなんとか白飛び確認ができるようにという
事だと思います。

現状の液晶製品で使えるのはディレクターやクライアント確認用程度ですね。
その程度ならソニーの業務用ポータブル液晶じゃなくて家庭用でいいと思う。
しかし、ビデオ近○が売ってる液晶の発色は一般的な家庭用より良くない。
724sage:05/02/10 21:10:59 ID:2yCBH7Pg
725名無しさん@編集中:05/02/10 21:22:01 ID:GS55AJXV
>>715
遅レスですが、似ているのではなく、基本は同じ型でつ。
勿論、メディア(テープ、ディスク)の挿入部は違います。
>>718
DSR-390,570はディスコンです。
新製品買ってね!! bySONY
726名無しさん@編集中:05/02/11 02:29:54 ID:bFak35Fe
DSR-400は新規では買う人少ないかもね。

まだSDでの営業が続く業者さんや
今使ってる300系の買い足しとかで

趣味の人や他はHDVに流れるか 業務用HDが出るのを待ってるんでしょうね
XDCAM-HDとか

DVCAMもいきなり全部廃止にすると問題あるから一応400を出して
これが最終機種ですよーと
727名無しさん@編集中:05/02/11 23:08:45 ID:sRRykjGz
・・・今だって必要なら短期リース組むよ・・・
728名無しさん@編集中:05/02/12 01:42:22 ID:sdqLLEdN
フルカセットHDVは発売しないそうですが、
GY-DV500のような肩載せミニカセットHDVが出たりして・・・
729名無しさん@編集中:05/02/12 11:23:39 ID:h5RFMKfg
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10941501
珍しいのが出品されてまつ。

まあ手渡し可能だから安全でしょうが どうだろ
730名無しさん@編集中:05/02/12 11:44:45 ID:NYUKuzO8
手渡し可能と言っても福岡じゃね
評価が1しかない奴と100万円の取引はできないよ
731名無しさん@編集中:05/02/13 03:10:39 ID:Z0S+aRiX
ttp://www.shirakura.co.jp/goodsdetail.php3?goodscode=3515&maker=IKEGAMI
これとDSR-570を比べたら、どちらが高品位な画質ですか?
732名無しさん@編集中:05/02/13 04:11:02 ID:GNbj0Nne
カメラだけ比べると池上のほうがよさそな気がするけど、570ではVTRへ
デジタルのまま渡してるから精細感だけで比較すると570。
池上がPro50ピンコネクトならアナログコンポーネントになるからちょっ
とだけ精細感が落ちます。
Pro76ピンコネクト(デジタル)はソニーだとD30以降ね。

池上はメンテ高いから買うならその辺も気をつけましょう。コンデンサ
1個交換で部品100円、工賃50000円なんてこともあるよ。
733名無しさん@編集中:05/02/13 10:07:17 ID:2WameW35
デジタルtoデジタルが画質が良いと思っている厨太郎発見!!
>>732 お前の事だよ〜ん
734名無しさん@編集中:05/02/13 10:34:19 ID:tmXbbz9A
>>733
精細感の話をしてるだけで画質については何も言って無いじゃん。
735名無しさん@編集中:05/02/13 11:25:07 ID:Z0S+aRiX
HC-D45 2/3型IT52万画素、水平解像度900本、F11.0、S/N63dB、Dレンジ600%

その当時の放送用はHL-57でしたっけ?
HL-57 2/3型FIT41万画素、水平解像度800本?、F8.0、S/N62dB
こんなスペックだったかと。
業務用カメラ(HC-)なのに、放送用を超えてるじゃないですか?
HL-57が勝っているのは、スミアレベルくらい?
736名無しさん@編集中:05/02/13 11:43:22 ID:tmXbbz9A
わかってると思うけど、スペックはスペックなのよ
737名無しさん@編集中:05/02/13 11:46:36 ID:2XdjpDlr
まあアナログでも良い信号はキレイというのは事実だが
デジタルはやはり精細度では上かなと
738名無しさん@編集中:05/02/13 12:10:16 ID:6/PJ+ZNx
まったく、何と何を比較して言ってんのかと…
カセットよりCDの方が音がいいから、アナログ<デジタルっていうイメージだけで
なんでもデジタルマンセーなだけ無いじゃないかと。
マスモニすら見たことないんなら妄想だらけの話すんなよと。
739名無しさん@編集中:05/02/13 16:05:57 ID:tmXbbz9A
>>738
何の話?
740名無しさん@編集中:05/02/13 18:47:25 ID:Z0S+aRiX
>>736
では、スペックで劣っていても、HL-57の方が高品位な画質だと?
741名無しさん@編集中:05/02/13 19:01:05 ID:Jv/dUPOh
>>740
出たな。こういうスペックだけで
物語っている香具師が。
実写で比較してみれば。
742名無しさん@編集中:05/02/13 21:23:09 ID:EcY1+utY
>>740
VE次第!!
743名無しさん@編集中:05/02/14 00:55:25 ID:Ar+fRK/N
カメラの性能は、スペックだけで物語れないので、スペックで劣っていても、HL-57の方が高品位な画質?

>>742
HC-D45とHL-57は、同等の画質なので、VE次第でどちらも可能性がある、か
それとも、基本的にはHC-D45が上だが、VE次第ではHL-57が勝つ。どちらの意味ですか?
744名無しさん@編集中:05/02/14 00:59:56 ID:AeSjPMks
732です。
>733
>738
精細感だけと限定してるのが分からんかなあ。
アナログ経由したほうが自然に見えたり聞こえたりすることがある例を
否定してるつもりはまったくないんだけど…。
実際に同じカメラ使って50ピンと76ピンで試したことあるかい?
アナログを否定するつもりなんてさらさら無いが、たいして根拠も無い
イメージだけの無意味なアナログ信仰もどうかと思うよ。

個人的には池上の方が好きだけど、画質っていう定義は曖昧なのであえ
て精細感に限定して話をしたわけで…。

んで、単純に50ピンと76ピン接続を比較すると、明らかに76ピンのほう
が上(精細感→波形のf特、立ち上り等)なんだけど、50ピンで多少信号が
鈍った上にプリシュート、オーバーシュートが少し付いたほうが見た目が
綺麗な気がする場合もあります。
人肌なんかは細かい傷が薄くなって良いかもね。
745名無しさん@編集中:05/02/14 01:45:38 ID:/plxmsQ9
ふむ、被写体にもよるね
746名無しさん@編集中:05/02/14 07:56:20 ID:yIN9Hvfv
よく価格コムなどの通販オンラインショップを見てると

当社は正規仕入れをしており万全ですなどの記載があるけど
小さい店舗を持たない個人ショップみたいな所でも
メーカーから仕入れることは可能なんですか?

てっきりある程度の規模がないと取引できないのかと思ってたのですが・・
747名無しさん@編集中:05/02/14 21:01:00 ID:t0i5JG0Q
>>729
過去取引の1件。この取引の詳細(開始時間と終了時間)と入札の経緯。それから評価のやり取りとその日時。
2月4日は金曜日でつな。しかも夕方の落札。

入札する奴はバカだろ。
748名無しさん@編集中:05/02/17 19:59:39 ID:1Ql8ieIM
ぺこちゃんとこの中古に シネアルタが入荷してるね
700万以上みたいだけど
749名無しさん@編集中:05/02/18 00:36:58 ID:ZKjvAamC
>>717
>DV5000を使った事がないのに良く言うよ
>肌色がダメで、しかもマトリクスがないから調整のしようもない
>ブラックバランスがズレた時はどうすりゃいいんだよDV5000

GY-DV5000の弟機、GY-DV300は自然な質感が評判なのを知らないの?
青味に振ってスッキリ見せるPD170や、赤味に振って暖かくコッテリ見せるDVX100Aとは違って、
地味だが自然な質感、階調表現がある。>GY-DV300
750名無しさん@編集中:05/02/18 00:40:36 ID:D+rYBfRm
751名無しさん@編集中:05/02/18 01:07:54 ID:NviXqqrR
DSR-450WSってなんじゃこりゃああ

詳しいスペックと価格日本語訳希望
752名無しさん@編集中:05/02/18 01:15:42 ID:BQ7mIcYH
>>749
6軸、12軸マトリクス全盛の時代に色がどうのこうのというアホ発見でつ
753名無しさん@編集中:05/02/18 02:22:52 ID:J/E2FfFi
>>751
ほら抄訳だ。DSR-450WSについてだけね。
・2/3型 PowerHAD EX CCD
・ワイド・スクリーン・モデルです。
・60i/24p/25p(PALモデルのみ)/30p
・高性能CCDで,Dレンジを広く、感度を上げ、S/N比-65dBで、垂直スミアを-140dBに
・2.5インチの液晶モニタを備えてます
・調整可能な肩当て、バッテリー持ちのインジケータ、ユーザー設定スイッチなどで
 操作性も改善しました。
・カメラの設定はメモリースティックで手っ取り早くやっつけたり再読込したりできます。
・フォーマットはDVCAMとDV。
・スモールカセットとラージカセット。
・i.Link接続ある
・フルカセでDVモードで4.5時間撮影可能。DVCAMモードで3時間。
・暗がり撮影向けにスロー・シャッター機能を備えた
・この春に出荷予定。定価1万8000ドル。
754名無しさん@編集中:05/02/18 03:04:04 ID:ZKjvAamC
>>752
GY-DV5000と競合するDVC200や、値段的には上だが1/2型のDSR-390には、
その全盛とやらの6軸、12軸マトリクスはついているのか?
そうではないのなら、このクラスはカメラの基本の色を言うのは変ではない。
755名無しさん@編集中:05/02/18 09:22:23 ID:Ob81aSfv
DVC200には6軸マトリクスがついておりますだ
756名無しさん@編集中:05/02/18 09:42:08 ID:1Lgy/meP
DV5000にも6軸マトリクスがついておりますだ
757名無しさん@編集中:05/02/18 11:25:15 ID:Ob81aSfv
あのなあ
DV5000の場合はあらかじめプリセットされている6種類のマトリクスを選択する
6種類マトリクスだから6軸マトリクスとは次元が違うんだなあ
舟で例えると6種類マトリクス=井の頭公園のボート
6軸マトリクス=大型客船
12軸マトリクス=クインエリザベスU世号
758名無しさん@編集中:05/02/18 13:32:54 ID:ZKjvAamC
で、GY-DV5000と競合するDVC200や、値段的には上だが1/2型のDSR-390には、
その全盛とやらの6軸、12軸マトリクスはついているのか?
そうではないのなら、このクラスではカメラの基本の色を重要視するというのは変ではない。
759名無しさん@編集中:05/02/18 13:51:58 ID:NviXqqrR
>>753
ありがd
760名無しさん@編集中:05/02/20 04:53:21 ID:A7OFbmGe
高校は決まったのかぃ?w
761名無しさん@編集中:05/02/20 18:41:29 ID:brhmKPUa
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73587843
これと
ttp://www.shirakura.co.jp/goodsdetail.php3?goodscode=3546&maker=IKEGAMI
これ

どっちが画質のクオリティが高いですか?
デジタルプロセス-デジタル伝送の方が、精鋭感は高いそうですが。
762名無しさん@編集中:05/02/20 21:20:07 ID:gYNTjrKo
主観によるが池だとうもうが
763名無しさん@編集中:05/02/20 22:20:02 ID:ck9PfB/1
>761
私は昔からどっちかというと池上派(現在は使ってませんが)ですが、この比較だとDSRだと思われます…。
HC-43ならDSR-390に勝てそうですが、HC-390は…。
764名無しさん@編集中:05/02/20 22:49:52 ID:UO01qZGE
765名無しさん@編集中:05/02/20 23:27:46 ID:CYUiI6A0
調整次第だよねとか書いてみるテスト
766名無しさん@編集中:05/02/21 02:35:22 ID:WK6n+Dw3
現場確認用(フォーカス、色味)モニターとして、
液晶モニターでは用を成さないという話でしたが、
では、CRTモニターで、気軽に持ち出せる(電車移動できる範囲)
サイズ、重量のもので、どういったものがあるでしょうか?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43628753
こういう、民生用テレビを使っている人はいますか?
767名無しさん@編集中:05/02/21 11:27:45 ID:r8vscTDq
>>766
民生用じゃ色もフォーカスも分かんないよ。
9インチクラスをバッテリー駆動で問題ある?
768名無しさん@編集中:05/02/21 11:32:22 ID:awIORZ4R
9インチのピクモニだと8kgくらいありますよね。(バッテリーも入れたら9kg)
サイズも大きいし、
これで、カメラと三脚を持って電車移動は、私は無理です。
せめて6インチでしょうか。
769名無しさん@編集中:05/02/21 11:33:01 ID:GUcUDTvd
>>767
リアル厨房にマジレスしなくても…
プロorプロ気取りなら少なくとも業務用モニタくらいは知ってるよ。
「電車移動」で悟れ
770名無しさん@編集中:05/02/21 11:37:57 ID:r8vscTDq
>>769
スマン。電車移動は比喩かと思った。
771名無しさん@編集中:05/02/21 11:41:53 ID:G7p611lh
電車移動組組は色は色温度で判断してくだせえ
772名無しさん@編集中:05/02/21 11:43:02 ID:awIORZ4R
車移動なら問題ないんですが、電車移動しなければいけない時もあります。
せめて6インチですが、もう少し小さくなればいいと思いましたので。
773名無しさん@編集中:05/02/21 11:46:32 ID:awIORZ4R
小型でも、
ブライト、クロマ、フェーズ、ホワイトと調整できるテレビもあるみたいじゃないですか。
それで、調整して使えればと思いましたが、そういう小型テレビを使っている人はいませんか?
774名無しさん@編集中:05/02/21 11:54:42 ID:GUcUDTvd
空気を読むセンスも必要なんじゃないか?
ここは一応プロとプロのふりが出来る奴が集まってるから
業務用機材を使ってるよみんな。
強いて言えばシャープの6EA8はD用ピクモニ扱いで使ってたりはするよ。
それでもホワイトNG/OKは判るし色の傾向もわかる。
D的にはフレームも判る訳だし、特に苦情無いよ。
ENGで機材減らしたいプロは液晶化してるよ逆に。
775名無しさん@編集中:05/02/21 12:35:04 ID:/tH641l7
ENGだけど機材減らしたい派なのでCAMOSの液晶モニター導入しました。
使用感ですが、ENGでの色チェックならまぁまぁです。でも、番組とか
2カメ以上の現場では無理かな、というレベルです。
弱点は、横から見ると見え難いです。そこはちょっと前の液晶みたいな感じです。
対D&技術の簡易モニターとしては、問題ないと思いますよ。

テレビチューナー内蔵モデルなので、以前コ〇ラさんがやっていたみたいに
カメラに小さなUHF電波飛ばし機つけてケーブルレスで
Dのフレーム確認用という発想もあって、やってみたけど現場によっては有りかなと。

776名無しさん@編集中:05/02/21 13:04:50 ID:awIORZ4R
>>774
>ここは一応プロとプロのふりが出来る奴が集まってるから
>業務用機材を使ってるよみんな。

民生用テレビをモニターに使ってたら、素人臭くてカッコ悪いから駄目と言うことですか?
777名無しさん@編集中:05/02/21 14:27:28 ID:GUcUDTvd
違う。
その質問からして厨だって…
仕事で使う場合は実を取るって事だよ。
業務用として売ってる物は、とりあえず現場の酷使に対する耐久性が
民生機よりも高いのが実証済みで安心。
画質云々は元より壊れにくいってのがまず第一。
民生機でもテストして壊れにくきゃ平気で使う。

もう一つは、かつて多用されてた民生機ベース改良の半業務機
(CX-60や65M)などでは、よくDと 黒が潰れて判らない議論や
セーフティ(テレフレ)が判らない議論をやって、いい加減アホらしくなってる事。
そんな事で現場が止まるならハナから業務用モニタでちゃんと見せた方がいい。
んで、最近使ってる液晶についてはテレフレが92〜95%しっかり取れてて
左右のずれもほほ無いためにそういうトラブルが無い。
黒については寧ろ浮く方向なので、見えない事にはならないので文句になりにくい。
あと、D自信も「コレは液晶だから」と割り切って見てくれてるようだし。
778名無しさん@編集中:05/02/21 14:35:40 ID:awIORZ4R
ワンマン撮影が多いので、そういう議論の心配はないので、
使えそうだと思えば、使えばいいという事ですね。

どうやら業務用液晶モニターより、民生用CRTの方がいいようなので、
(フォーカス確認、カラーバーで調整した上で色味の確認)
民生用CRTを探してみます。
車移動の時はPVMを持ち込みますが、電車移動では大変ですから。
ありがとうございました。
779名無しさん@編集中:05/02/21 19:20:29 ID:G/NXRhIA
ブラ屋元気だな
780名無しさん@編集中:05/02/23 08:19:07 ID:YjC3oSAc
おまえら、ビックリするなよ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7721137
ここで、レンズ・バッテリー・デマンド込みで852,000円で仕入れたカメラを、
http://www.interscreen.co.jp/sell.html
ここで、本体のみ1,680,000円で売ってるぞ。
しかも商談入ってるし。
レンズだって、HDレンズだから、120万くらいで、まだ出せるだろうし、
バッテリーとデマンドがせいぜい10万くらいでしか捌けないとしても、
おそろしい荒稼ぎだぜ?
一応、取引は行われた証拠だろうけど、実際問題、盗品かどうかもまだ分からないし、
もう修理できない商品かもしれない。

この手の怪しい中古屋は、内々で修理屋を抱えていたりして、安いけど他の正規のデッキと互換が取れないような
修理をされたりする。

この会社、本当に要注意だぜ?
781名無しさん@編集中:05/02/23 08:24:50 ID:5qgQNmJ4
>>780
アホか。
素人相手に商売している中古屋で、安全なとこなんてどこにもないぞよ。
782名無しさん@編集中:05/02/23 12:42:01 ID:KlnlXhA9
>>780
死とヤってること同じじゃん。
別にめずらしいことじゃないよ。
783名無しさん@編集中:05/02/23 13:50:54 ID:zKlGCNG1
>781
てめぇが素人だからって絡んでくんじゃねぇよ、ばか。
784名無しさん@編集中:05/02/23 14:38:43 ID:8UW/M/rb
>>780
なるほどね。でもあの出品者って
http://www.interscreen.co.jp/sell.html
が価格調査で知り合いに出させただけじゃないの?

あの時には質問に全く回答しない出品者だったけど、
あの出品者は自分が昔から出品している中古PCの質問には細かく回答している。
だから、頼まれて出品して、質問には回答しなくて良い。と依頼主から言われていたと思う。
785名無しさん@編集中:05/02/23 14:52:51 ID:5qgQNmJ4
>>783
オレが素人かどうかなんて関係ない。
問題なのは、相手がプロだろうが素人だろうが、客をナメてる店の方だ。
786名無しさん@編集中:05/02/23 16:09:19 ID:Mj6FOAFt
16:9スクイーズのDVDで納品したいので、
早くDVC200クラスが4:3、16:9スイッチャブルになって欲しい。
XL2じゃちょっとアレだし。
787名無しさん@編集中:05/02/23 16:44:25 ID:KTTVp/0/
素人は民生機使ってろってことだね
目利きも出来ないアホが騙されても自業自得
788名無しさん@編集中:05/02/23 17:23:29 ID:sYBjtMjw
>>786
もう1/2インチCCDの生産は終了したもよう
789名無しさん@編集中:05/02/23 18:15:32 ID:Mj6FOAFt
>>788
>>788
4:3の1/2型CCDは終了したようですね。
今後、16:9の1/2型CCDが出てくると思いませんか。
SONYはHDV用の150万画素1/2型CCDを作っていますし、
それらを流用して、16:9タイプの業務用カメラを出して欲しい。
DVCAM専用でいいので。
790名無しさん@編集中:05/02/23 21:06:54 ID:zVotDduq
>>789
>16:9タイプの業務用カメラを出して欲しい。
>DVCAM専用でいいので。

ご要望にお答えして、16:9スイッチャブルDVCAMカムコーダーDSR-450WSを
今春発売致します。(本体予価190万円)
4:3専用機のDSR-400共々宜しくお願い致します。

http://news.sel.sony.com/digitalimages/photo?photo_id=173763

(株)ソニーマーケティング
791名無しさん@編集中:05/02/23 21:17:19 ID:5FVWHJz0
>DSR-450WS
テープを入れても15秒間はRECスタートができません。

ブライダル専用か?
2/3インチじゃ売れないかもね
792名無しさん@編集中:05/02/23 21:19:13 ID:1/jr5OxI
DVCAMもいいけど ついでにXDCAM-HDか
フルカセ採用の35Mbps-HDVCAM(LongGop)肩乗せカメラも出してくれ。

カメラモジュールは例のHDX-300の流用でさ・・
レンズはフジノンとキヤノンに頼んで安価な1/2専用HD業務レンズを開発

価格は225万でどうだろ(レンズ込みで278万)
793名無しさん@編集中:05/02/23 22:34:26 ID:LmhGDgI2
>>790
>DSR-450WS

これは2/3型じゃないですか?

DSR-400は2/3型でも、4:3専用とすることで、
1/2に近い価格で出せるみたいですけど、
16:9もカバーする2/3型となると、DSR-500の金額になりますよね。
DVC200クラスが4:3、16:9スイッチャブルになって欲しいという話なので、
選択から外れてきてしまいます。
794790:05/02/23 22:54:06 ID:zVotDduq
>>792
NAB2004ではスイートのみの公開だったXDCAM-HDですが、
今年のNABでは、いよいよ一般公開される様です。

Sony Takes The HD Highway To NAB 2005
Also on display will be a technology demonstration of a high-definition version of
Sony's XDCAM™ Professional Disc™ system.
http://pro.sony.com.hk/pr20050215a.html

X300のレンズは、キャノンと共同開発ですね。

>価格は225万でどうだろ(レンズ込みで278万)
代理店にがんばってもらってレンズ込みで200+αぐらいだと◎でつね。

>>793
すべておっしゃる通りですが、sonyはSD16:9で1/2CCDは、ムムムッというカンジみたいですよ。
795名無しさん@編集中:05/02/23 23:43:42 ID:1/jr5OxI
>>794
楽しみですね 情報サンクスです
ところでNABっていつでしたっけ?
796790:05/02/24 22:31:47 ID:y3uAOsr6
>>795
4/16〜21までです。(展示会は18〜21)
アメリカまでの出張費を出してくれる景気の良い会社にお勤めの皆さん、
是非、帰国報告して下さいね。
(まだ先の話だけど・・)

ちょいスレ違いですが、DSR-1600/1800/2000の各モデルに、末尾"A"付きモデルが出るようです。
DSR-1600A/1800A/2000Aは、いままでoptionだった1394ボードが標準装備で価格据置、
又、同時にHD-SDI出力アップコンoptionボードが出ます。
このアップコンoptionボードは"A"無しモデルにも装備出来る様です。
797名無しさん@編集中:05/02/27 12:15:25 ID:MmtcKEvp
まもなくDVC−200A誕生します。
お楽しみに
798名無しさん@編集中:05/02/27 12:52:48 ID:OTSiIePW
16:9対応なのかが気になる。
4:3なら、安くなったDVC200でいいや。

ところで、AG-DVC200 AG-DVC-200 ?
799名無しさん@編集中:05/02/27 14:37:31 ID:MmtcKEvp
鉛フリー対策とF−13です。
800名無しさん@編集中:05/02/27 14:39:34 ID:F9osc6wh
なら安くなったDVC200でいいか。
801名無しさん@編集中:05/02/27 21:48:06 ID:ltdnxIAs
>>797
1/2インチCCDが生産完了になったのにどうやってつくるんでっか?
802名無しさん@編集中:05/03/02 06:06:35 ID:lb96V+YX
570WS+J20で16:9収録した素材と390K2の上下カットした16:9素材を混ぜ混ぜしてDVDにしたのを見せられたんだが、
判別できんかった…。(家庭用テレビにD1入力) 逝ってきま〜す。

ちょっとムキになってコンポーネントでBVMにつなげたらなんとなく判別が…。てか、カメラとレンズの価格差考えたら
上下カットでいけるぢゃん。でもDVDてBVMで見たら最大レートで(市販ソフトでも)ブロックでまくりなのねん。

最終画質の比較用に作ったDVDらしくDVX100AやFX1のダウンコンも混ぜてあったのだが、こちらはすぐ分かりますた。
FX1はペッタン白飛びで色も悪いけど、何となく精細感が高いね。DVX100AはS/Nがちと悪いのですぐに分かりますた。

半端なNTSCのワイドに手を出すくらいならしばらくは4:3機材そのままで上下カットできる撮り方しとけばいいと思いますた。
で、DVD作った知り合いに聞いてみたら390てファインダーに16:9と13:9のマーカー出せるんだと。
飛行機移動で画素欠けしちまう400、450はイラネ。ああ、電車移動なら問題なさそうですよ…。

電車移動って、俺はDVXとかFX1とかの小型カメラと三脚持ったらそれ以上は何を言われても嫌だね。
てか、民生CRTってもあんまり安もんはいかんと思うぞ。せめて有名メーカー、でも最低10インチしかもうないみたい。
日立リビングとかオリオンとか使うなよ。理由は実機を見たら分かるわ。CX-65Mより使いもんにならん(電器屋の店頭で見た感じ)。
中古でいいからPVMの9インチあたりを使いませう。安いよ。
新品9Lシリーズも残ってるんじゃない。最終在庫が山のようにある店なら…。
803名無しさん@編集中:05/03/02 15:56:49 ID:lrvycA13
>>802

570WS+J20と、上下カットした390K2の違いが少ないということは、
上下カットしない390K2(4:3)と570WS+J20の4:3の差は、
もっと少ないということでは?
804名無しさん@編集中:05/03/04 12:14:15 ID:WAsqx5aa
今度出るDSR450WSって One with 24P とか書いてあるけど、どういう意味?

805名無しさん@編集中:05/03/04 20:17:22 ID:zidbE2b1
なんちゃって24Pという事だろ
806名無しさん@編集中:05/03/04 23:04:26 ID:WAsqx5aa
わかりやすい説明をありがとう
807名無しさん@編集中:05/03/05 12:18:30 ID:VZz2Jbh0

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 01:24:41 ID:EOr1C4zJ
>>82
HDD記録方式は、技術的にDV以上のモノが作れる状況にはきてるよね。
AVC.H264やWMV9で記録すれば、DVの半分のビットレートで同等以上の画質が作れるだろうし。
メーカーが1インチHDDやSDカードにこだわるのをやめれば、すぐにでも移行できそうだ。
808名無しさん@編集中:05/03/05 23:02:25 ID:NhyHaoOF
個人向けと放送向けを混同するな
809名無しさん@編集中:05/03/08 01:51:47 ID:iDLo0+BC
>804

400K,450Kの2機種が出るが、そのうち1つ(one with)が24P対応ということだ。
810名無しさん@編集中:05/03/09 20:46:29 ID:pUyfhXuV
ビデ金ちゃんのAG-DVC200はいよいよ残り一台となりました。
泣いても笑っても最後の一台と言う事で新品のDVC200はもう手に入りません
811名無しさん@編集中:05/03/09 21:10:35 ID:4tKRynGX
ちょっとちょっと 今気付いたんだけどさ

http://bubble3.2ch.net/vcamera/ ビデオカメラ板なんてのがあるのね

HDCAM専用スレ とか立てちゃおうかしら
812名無しさん@編集中:05/03/09 21:24:32 ID:4z1Ik3Mp
>>811
どちらかといえば民生機情報を充実させる為の板みたいですよ。
HDVの話なら大いにしてもいいんじゃないかな?
程度の差こそあれ、プロはこっちという棲み分けみたいです。
813名無しさん@編集中:05/03/09 21:50:20 ID:4tKRynGX
そうですね 見てきたところ どういうの買えばいいのかしらって
スレみたいですね DTVの方が専門機材板ってことね
814名無しさん@編集中:05/03/12 05:14:18 ID:PY9R5yPH
DSR-400は、水平解像度920本ですから、
DVCAMとしては相当なレベルの画質なんじゃないですか?
HL-DV5とか、HL-45以上なんじゃないでしょうか。
815名無しさん@編集中:05/03/12 12:52:03 ID:BGp9Zkvd
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c91774589
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
816名無しさん@編集中:05/03/12 13:17:11 ID:R2D0znuu
>>814
解像度だけで画質を語る厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
817名無しさん@編集中:05/03/12 13:19:51 ID:sqbrVosY
>>815
通常120万円弱だから、100万円は行くだろうね。
90万円くらいなら欲しいなあ
818名無しさん@編集中:05/03/12 13:43:57 ID:KWNvAivt
>>815
SDカメラはもう持ってる。イラネ。
819名無しさん@編集中:05/03/12 13:50:27 ID:sqbrVosY
>>816
スペックだけでは語れないが、期待させるスペックではある。
現在のカメラを考えたら、解像度以外に比べるべきものはないんじゃないか?
現在において、解像度以外にどういうスペックがあるかと言うと、
感度は標準的なF11.0ある。
(DSR-390がF13.0なので、何でそれより低いか分からないけど、まず十分だろう)
S/Nは65dBなので、これも十分。
だいたい今のカメラならば、どれも感度、S/Nは十分だし、
色味はマトリクスで調整できるので関係ないし、スミアも最近は強いし、
解像度以外になにがあるかな?
820名無しさん@編集中:05/03/12 14:06:02 ID:keWv21pr
DSR-400ってカッコわりいな
新品なのにカメラを落下させてボデイが変形したみたいなデザインがダサイぜ
821名無しさん@編集中:05/03/12 14:09:26 ID:R2D0znuu
DVCAMはDSR-300のときにDSPでがっかりさせられてるから、今回も二の舞にならなきゃいいけど。
マトリクスでも、後処理でも、どうにもならないくらいにDSPでがちがちに画が造られてしまっていたからね。
低照度でののっぺり感も調整ではどうしようもないし。
その辺が改善されているなら、注目株だとおもう。
822名無しさん@編集中:05/03/12 14:14:45 ID:BGp9Zkvd
XDCAMボディの流用だからこういうデザインなんでしょ>DSR-400
823名無しさん@編集中:05/03/12 15:03:05 ID:keWv21pr
>低照度でののっぺり感も調整ではどうしようもないし。
プロの意見でつね
素人はノイズが少なくて良いと喜ぶ
業務用カメラで素人受けする画作りをするのもどうかと思うbyDSR
824名無しさん@編集中:05/03/12 15:03:31 ID:k6Wzyf81
ソニーのカメラってSD〜HDまで解像「感」が悪いからなー。
解像度何本って表記ほどアテにならないスペックは無いよ。
要はf特のコントロールの仕方とかDTLの付け方がヘタなんだろうけど
結局はどうすれば最終画面上で綺麗に見えるのかが未だに解ってないんだよな。
ハイエンドのHDカメラでさえそうだもん。
報ステのスタジオカメラは池上だけど、毎日見ててホント綺麗で惚れ惚れする。
SDオンエアでのダウンコン画質でさえ綺麗だから根本的画作りが違うんだよ。
SONYのHDCシリーズでは結局未だにあの画が出せてない。
825名無しさん@編集中:05/03/12 15:43:24 ID:Gj+tfvvP
主観評価なのでそういう意見もあると思って見て欲しいんですが、
DSR-400のカメラ部と似たような仕様の単体DXC-D50は、デフォルトのDTL感が昔の
BVPみたく低域でエッジがかなり太く、高域であっさりという印象です。
もともとBVP-E10の業務版みたいですから絵作りも似てるんだと思うのですが、良いか
悪いかという評価は分かれます。
高域の変調度に余裕があるためDTLでガチガチにしていないのは良いと思うのですが、
オンエアやVHSレベルまで落ちるとデフォルトではくっきりしているが高域が眠たい感じ
がします。

細かなDTL設定が出来るとはいっても、業務用のユーザーでDTLの付け方まで調整で
きる人は少ないのが実状。活用できる人には良いことですが、大半のユーザーには使
いこなせないと思います。
業務用クラスではこれまでメーカーが設定していたDTL等の詳細調整がユーザー側で
も可能になったのは歓迎すべきこと(私はうれしい)ですが、一方でメーカー側の調整が
あまり上手ではないということを認めているとも思います。
これまで放送用で調整を色々やってた人には良いと思います。

>824
数年前までは池上のHDカメラは他社とは格が違うという印象でしたが、最近はパナも
健闘していると思います。ソニーがあまり…ってのは同意見。
ただ、同じメーカーの同じ機種でもVEによってかなり違いますね。また局の傾向でも違
ってきます。いちばん影響が大きいの最終的なが放送機での設定だと思いますが、CX
はアナログ地上波でのディテールのつけ方がうまいと思いますね〜。

ホントかウソか知りませんが、CXではめざましがパナ、とくだねがソニーだとか。
見比べてみても面白いかと。
826825:05/03/12 15:51:12 ID:Gj+tfvvP
補足ですが、従来の業務用カメラ(D30以降)は側盤を開けてADJモードにすれば
ガンマや各色のバランスなども調整可能です。本来はメーカーでの出荷時調整
用ですが、活用すれば放送用並の調整や複数台での追い込みが可能。

DSR-400ではそれらの一部が表に出てきただけともいえます。
ただ、メーカーは触ってくれるなと言ってますから自己責任でお願いします。

ただし、設定値をメモっとけば気軽に遊べます。
どう調整するかは飯のタネなのでご勘弁。
827名無しさん@編集中:05/03/12 15:53:15 ID:sqbrVosY
>>824
HDW-はRGB別にマトリクスから何まで調整できるので、
気に入らなければいくらでも調整すればいいじゃん。
828名無しさん@編集中:05/03/12 20:35:40 ID:FvbpreI8
TBSの「サンデーモーニング」はソニーの時とパナの時があるよ
見分け方はサイドパネルの取っ手の形を見ると分かる
ソニーは直線型、パナは曲線を取り入れた形でサイドパネルと一体型
829名無しさん@編集中:05/03/13 07:21:35 ID:YXksmJJ0
正直カコ悪いカメラって使う気しないな。

XDCAMもドライブの位置を肩の後ろにもって来て
前後に長く低いシルエットにした方がバランスも良さそうなのに。
830名無しさん@編集中:05/03/13 07:38:58 ID:S1dLe7FY
肩に担いだ時のパランスの悪さはDSRの伝統だから急に変えられないと思われ
831名無しさん@編集中:05/03/13 16:53:57 ID:YiFpgl9C
その点HL-DV5や7は担いだ時はなかなか良いらしいね
832名無しさん@編集中:05/03/13 21:58:43 ID:lKZsC6sM
不細工カムコーダー=DSR-400
833名無しさん@編集中:05/03/14 00:43:14 ID:AXKCsHyE
一般人には全て同じに見える(=大きなカメラ)ようだが。
834名無しさん@編集中:05/03/14 00:51:12 ID:AXKCsHyE
ところで、ヤフオクでDSR-3*0がいくつか出品されているけど、
DSR-400への買い替え?
835名無しさん@編集中:05/03/14 07:45:11 ID:ZV0sbRab
一般人的にはスーパーデフォルメ版大きいカメラに見えると思う。
836名無しさん@編集中:05/03/14 13:10:36 ID:xmQjm5R6
S-VHSのドッカブル担いでも一般の人は「放送局の人?」と思う。
837名無しさん@編集中:05/03/14 15:02:04 ID:3kTcPi+q
15年前のカメラでも一般人は区別はつかないと思うが

別に見た目はどうでも良いと思うが
カマラマンごっごしたい恥知らずにはカッコが大切なんだろう
838名無しさん@編集中:05/03/14 18:31:38 ID:IK3bn+/v
>>834
確かにまだテープ換算で数本しか撮ってなさそうな新品に近い370や390を
よく見かけるけど やはりこれはHDR-FX1やZ1Jの影響が大きいのかもしれない
HDCAMなどの高価な機材しか選択肢にない時にはDSRはかなり価値もあったの
だけど これから業務用の安価なHD肩載せカメラなどが出てくると
DSR系列の価格査定も落ちる可能性があるってことで急いで処分してるのかも
しれませんな。

ブライダルや演奏会など定期的に撮影してて数年後まで大体の受注予想があって
VHSやDVD納品で決まってる場合などは焦って売ったりしないだろうから
まあ今使用時間が短く売ってるのは個人じゃないかな と
勝手に推測してみますた
839名無しさん@編集中:05/03/14 19:43:03 ID:CoGZrIj4
>>837
限度ってものがあるだろう。普通に見て変な格好の機材はなんか嫌だよ。
もうちょい明るい色にでもすればコミカルな感じが出て逆に良いかもしれないけど。>DSR-400
840名無しさん@編集中:05/03/14 20:13:40 ID:IK3bn+/v
ここって鯖はpc5かな? たまに負担がどうのこうのって出るのだが・・
841名無しさん@編集中:05/03/14 20:15:01 ID:KGyucx9E
2005年のヘボデザイン大賞有力候補かもね>DSR400

>別に見た目はどうでも良いと思うが
そのような考えのチミには感性というものがないのか?
感性の無い奴に良い映像はとれんな(w

842名無しさん@編集中:05/03/14 21:36:24 ID:SDd/QNE/
カメラは撮影の為の道具であり、カメラが好きだから撮影をしているのではないので、
格好が悪いからと良い道具を使わないのは・・・という意見もあり?
843名無しさん@編集中:05/03/15 03:40:46 ID:NdjKzK75
844名無しさん@編集中:05/03/15 19:19:22 ID:e2WrhwAQ
でも優れた機材って不思議とデザインも良いんだよな
そこまで造り込まれてるってことじゃないのかな。
845名無しさん@編集中:05/03/15 19:25:51 ID:APyxIxoU
XDCAMのデザインはどうですか?

ところで、DSR-300とAG-DVC200が同じ値段で買えるとしたら、
コンサートや舞台を撮るのにはどちらがいいですか?
DSR-300はDVCAMですが、DSPでガチガチという話があるのが気にかかりますが。
846名無しさん@編集中:05/03/15 21:47:45 ID:tJX9wW39
825です。
>DSR-300はDVCAMですが、DSPでガチガチ

んなこたーないよ。誰が300と言ったのさ。色々な次元のカメラで考えた場合の例えです。
「DSPでガチガチ」ってのは1/6CCDとかのハンディタイプ。または最近の家庭用テレビとかが当たると思う。

音声入力レベルがファインダーのみで満足ならDVC200でもいいと思います。ビクターよりは良いだろうけど、
でも中途半端な感じ。200。

デザインより使い勝手が大事。DSR-400はサイド液晶にSWからのPGMが映せたりするなら舞台にも向くと
思うけど…。なんにせよ400は2/3の4:3レンズがそのまんま使えるってだけが取り柄だから…。
847名無しさん@編集中:05/03/15 22:00:01 ID:Scoj8Hq5
>>846
ガチガチという書き込みは、

>>821
>DVCAMはDSR-300のときにDSPでがっかりさせられてるから、今回も二の舞にならなきゃいいけど。
>マトリクスでも、後処理でも、どうにもならないくらいにDSPでがちがちに画が造られてしまっていたからね。
848名無しさん@編集中:05/03/15 23:08:14 ID:TsNwLMC6

いやなら上の機種買えば
849名無しさん@編集中:05/03/15 23:19:33 ID:Scoj8Hq5
やはりガチガチなのですね。
850名無しさん@編集中:05/03/15 23:28:16 ID:bAyB6t0Q
皆さんが楽しみにしている業務用HDも ソニーだとXDCAM-HDで
出してきそうなんでしょ? となるとあのデザインがデフォルトになってしまうと?
ディスクを使うからには仕方ないのかな?
851名無しさん@編集中:05/03/16 02:42:33 ID:uzSxCsVy
>>841
カメラのデザイン?
カッコ良いに越した事はないが
使いやすさが優先
それにデザインなんて主観だろ、
デザイン優先したらコストも上がるわけだし、
全国どこ探してもデザインを機材選定の基準にしてる会社は無いね
まあ、素人は拘るのかな、カメラマンごっこにカッコ悪いのは嫌だと
まあ、よくもこんな恥ずかしい事書き込めたものだと、君を賞賛してあげよう
852名無しさん@編集中:05/03/16 07:03:43 ID:g1of7Mjw
そしてカメラマンの感性を無視したSONYは衰退の一途を辿るのであった…。
853名無しさん@編集中:05/03/16 09:43:12 ID:Z7ce0AcB
XDCAMカッコ悪いですか?
カッコ良いと思いますが
854名無しさん@編集中:05/03/16 13:18:51 ID:IE2LBbZ/
http://www.shirakura.co.jp/goodsdetail.php3?goodscode=3860&maker=Victor
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

レンズだけもっと良いのにすればOKか
855名無しさん@編集中:05/03/16 15:00:36 ID:JmfO4ADi
正直、なんでビクターが「キター」なのかワカラン。
買って痛い目にあう、ってのもいいかもね。
贅沢な趣味だと思う。
856名無しさん@編集中:05/03/16 16:02:43 ID:MoXvr3I9
>>854
新品が65万円くらいだし、中古だったらDSR-370が買えるのでは?
857名無しさん@編集中:05/03/16 21:49:51 ID:bVAIfQkW
AG-DVC200の後継機まだ?
858名無しさん@編集中:05/03/16 22:58:48 ID:4+XCFTIY
とにかくAG−DVC200の絵は綺麗です。
DSR系よりお勧めです。
それとビューファーは一番安い物で充分です。
20万円の物は重いだけです。
859名無しさん@編集中:05/03/16 23:04:40 ID:bVAIfQkW
DSR-570より?
860名無しさん@編集中:05/03/17 05:10:18 ID:cguZYNAf
DVC200にマトリクスはありますか?
861名無しさん@編集中:05/03/17 11:40:05 ID:Opp3y4Cx
862名無しさん@編集中:05/03/17 19:26:46 ID:68wX2CIt
勿論そうです。DSR−500系よりいいです。
863名無しさん@編集中:05/03/17 19:42:13 ID:vzrwTo2v
しかし、いまDVC200を買って、すぐに後継機が出たら嫌だな。
発売から結構経ったでしょう?>DVC200
864名無しさん@編集中:05/03/17 19:58:49 ID:Opp3y4Cx
確かに後継機出るかもしれませんね
発売から4年くらいでしたっけ?

まあ後継機といっても業務用HDで何か出すのかな・・
でもパナはP2路線みたいですな
865名無しさん@編集中:05/03/17 20:08:26 ID:vzrwTo2v
一説(どこかのレスで)によれば、液晶モニターとF13.0あたりとか
866名無しさん@編集中:05/03/17 20:34:26 ID:n2JrOmb0
>>863
DVC200はすでに生産終了してます。
867名無しさん@編集中:05/03/17 22:42:00 ID:cguZYNAf
つまり、後継機が出るのも間近?
868名無しさん@編集中:05/03/18 21:29:35 ID:zBZppiTV
>>858
AG-DVC200の安いVFは確かに良い
20万円のは前後に動かせるけど重くて高い割に大した事ない
869名無しさん@編集中:05/03/18 21:32:07 ID:8H24weTZ
安いのがいいのではなく、高いのが大したことがない?
870名無しさん@編集中:05/03/18 22:55:58 ID:Luy6sq2u
一部では高い方がフォーカスがつかめる
安い奴だとピントが合わせにくいと聞きましたよ
871名無しさん@編集中:05/03/18 23:06:25 ID:zBZppiTV
そんなこたあないよ
発売したての頃のは知らないけど2004年モデルは見易い
安いやつでも高いやつでもDSRのVFより見易いな
DSRのVFはピーキングをかけないとボヤけてるしピーキングをかけて引くとゴースト
みたいになる
872名無しさん@編集中:05/03/18 23:23:40 ID:8H24weTZ
本当はDSR-400が欲しいけど、手が出ないのでDVC200を買おうかな。
でも、すぐに後継機が出たら恨みますよ。>薦めた人
なんちゃって、
フォーカスは小型CRTを持ち込んでやろうと思います。
どうせ液晶VFには期待してないので、高い方を買うつもりもありません。
873名無しさん@編集中:05/03/18 23:34:54 ID:8H24weTZ
フォーカスが合わせにくいと言う人がいるようですが、
液晶VFですから、たぶんCRTと比べて、ということじゃないでしょうか。
874名無しさん@編集中:05/03/19 02:23:22 ID:K/fhrzt1
>872
小型CRT。いかにも素人さんのコメント。と断言しては失礼かもしれませんが、高解像度CRTでもカラーだと
9インチでは水平解像度450本がいいとこ。対する1.5インチのモノクロファインダーはたいてい600本程度の仕
様です。
かなり昔はSW収録のピクモニにモノクロ使ってましたけど、わざわざ9インチのモノクロCRTを用意してフォーカ
スだけを見るというのはあまりおすすめできません。モノクロCRTでは9インチで水平解像度900本とかいう仕様
でしたので、確かにフォーカスは分かるのですが、色の確認用にカラーCRTも欲しくなって…。

どうしてもファインダーになじめなくて外部モニターを使いたいならせめて高解像度CRTのカラー9インチがおす
すめ。液晶は最新機種でも残像・発色・白飛び等の問題で正確な画質確認用としては使い物になりません。
HD用のハンディ液晶モニターにWFM表示が内蔵されているものが多いのは、やはり液晶の画質自体に問題が
あるからだと私は思います。
ソニーの場合、どうしても1.5インチのファインダーが見づらいというのならDXF-51がいいです。業務用ではあり
ますが、どういうわけか業務用ハンディカメラの4インチ、5インチファインダーは、前の世代から放送用と同じモ
ノクロCRTらしくキレは抜群です。でも、カメラの後ろに向くのが標準なので、レンズ関係のオプションが色々と…。
875名無しさん@編集中:05/03/19 09:32:50 ID:36WgW1gb
DSRのVFはピーキングをかけないとボヤけてるし
ピーキングをかけて引くとゴーストみたいになる

松下の20万円のVFもこの様になる。
引いた時にボケッぽい。
(ピーキングのかけ方が違う様に思える。
ジワーとなるかキリっとなるかの違い?)
よって安物の方がはっきり言って見易い。
だだし、輝度とブライトの温度ドリフトが大きいので
エージングは必要です。


876名無しさん@編集中:05/03/19 12:14:18 ID:MbknGX2U
>>874
確かに6インチCRTでは解像度250〜300本程度のようですが、
それでも液晶よりはいいので使ってますが、プロならば9インチCRTを使うべきですか?
877名無しさん@編集中:05/03/19 12:25:44 ID:MbknGX2U
あ、6インチカラーCRTだと、300本ないかもですね。
878名無しさん@編集中:05/03/19 13:36:46 ID:SzUlGITa
いいとこ250くらいだね。
正直6インチでフォーカスは判んないよ。
でも何撮ってるか知らないけど、絞って深度深くした方がいいと思う。
879名無しさん@編集中:05/03/19 15:03:06 ID:tLHjjf2w
個人で趣味で使うなら今わざわざ斜陽のSDカメラなど
100万円くらいかけて買う必要はないのでは?

なんでもHDとまでは言わないけど、趣味で使うなら10年くらいは
使うんでしょ? ならばXDCAM-HDを待つか例のビクターの新製品にするか
もうあるZ1Jにしとくとか
880名無しさん@編集中:05/03/19 15:57:43 ID:MbknGX2U
XDCAM-HDは100万円では買えないし、ビクターのHDVフルサイズも100万円越えると予想。
881名無しさん@編集中:05/03/19 16:07:01 ID:BQIW22Gf
DSR300・500シリーズの肩パッドを硬質のパッドに交換して使っている人
いますか?

もしいましたら、どのモデルのを使用しておりますでしょうか?
882名無しさん@編集中:05/03/19 16:18:11 ID:MbknGX2U
>>878
>でも何撮ってるか知らないけど、絞って深度深くした方がいいと思う。

舞台や演奏会なので、一度中央で合わせれば、そのままで行くことが多いですが、
舞台端や寄った時はフォーカス調整が必要です。
F13.0のDSR-390なら、より絞れるので、深度が深くなっていいんでしょうね。
883名無しさん@編集中:05/03/19 19:46:44 ID:4buWLm9m
DVC200使ってるが、画質は期待したほどではなかった。
それよりドロップアウトが多くて困る
884名無しさん@編集中:05/03/19 19:47:27 ID:tLHjjf2w
個体差の可能性もあるような

DVC-200は比較的ドロップアウトは少ない方と聞いていたのだが
885名無しさん@編集中:05/03/19 21:11:09 ID:EbH3264o
>>883
DVCPROと比較してんじゃないの?
それともヘッドクリーニングしてないか、使いまわしテープを使ってるか
DSRと比較すればドロップアウトは少ない
ドロップアウトが出てもブロックノイズになる事は稀byDVC200
886名無しさん@編集中:05/03/19 21:19:55 ID:EbH3264o
>>875
20万円のVFのCRTはミヨタ製、8万5千円のVFのCRTは松下製
松下製の方が性能は良いみたいでつ
887名無しさん@編集中:05/03/19 22:58:59 ID:ml6yl0QM
>>886
CRTなの?
888名無しさん@編集中:05/03/19 23:37:43 ID:EbH3264o
ハイDVC200用のVFはCRTです。
水平解像度は600本あります。
889883:05/03/19 23:59:06 ID:4buWLm9m
特に何との比較というわけではないのだが、2時間に1回くらい出るな。
まだドラム10時間程度だか。どうもVTR部くさい。
もちろんテープは新品だし、激しくゆれたわけでもない。
悪い固体に当たったか・・・?
でもDSRがこれよりヒドイとなると大問題だが・・・
DVC200ゲインノイズ多くないか!? 実用+3までだよな?
890名無しさん@編集中:05/03/20 00:09:49 ID:O8obxcyC
>2時間に1回くらい出るな。
DVとかDVCAMでは普通
それがいやならDVCPRO使うしかないっしょ
891名無しさん@編集中:05/03/20 00:13:35 ID:O8obxcyC
>DVC200ゲインノイズ多くないか!? 実用+3までだよな?
設定でノイズ減らせるけど暗い部分のディテールがなくなる
解像感とノイズは反比例するのさ
892889:05/03/20 00:42:44 ID:3kfnDM5e
>>890
普通か!? 他にdvc200使ってる人どうよ?
>>891
それなら結局ゲイン上げてないのと一緒だよな?
というか0dbでもざらついて見えるのだが・・・(カメラスルーの画)
893名無しさん@編集中:05/03/20 01:37:46 ID:GNTx5gHj
パナのVFはCRTなんですね。いいじゃないですか。
894名無しさん@編集中:05/03/20 02:05:37 ID:NyIdM2TV
>>889 とりゃ-えずパナのサ−ビスに連絡しる。
895名無しさん@編集中:05/03/20 02:53:49 ID:g/zZvQ+g
> 2時間に1回くらい出るな。DVとかDVCAMでは普通

え〜。うちはそんなに出ないよ。 正常なDVCAMなら録画・編集工程で100時間に1回出るか出ないか
程度でしょ。うちはDVCAMのカメラやVTRを計14台ほど使ってるが、2時間に一度も出るのが普通なら
とっくにやめてるよ。
砂埃が舞う屋外で録画したDVミニだと1時間で数回出たことはあるが、普通に使ってたら100時間の録
画で1フレのブロックノイズが一回出るか出ないかが経験値だなあ。
但し、一定時間でのクリーニングを怠って発生するヘッドクロッグは除きます。


2時間に一度が本当ならメーカーに出して機材をチェックしたほうが良いと思う。現に固体によっては調
整不良でテープへの記録パターンが乱れたりしていた例もあります。このような場合だと普通に修理に
出した程度では発見されないので、録画・再生に使用した固体同士の相性やノイズの発生状況などを詳
細に伝えて、通常の修理ではない部署に送ってもらって分析してもらわないといけません。
再生時のエラーレートは(取説には無い)サービスメニューから表示できます。機種によってボタンが違う
ので(またはサービスメニューが無いので)、機種名を教えてください。

ブロックノイズの発生数は他のフォーマットに比べてさほど高いとは思いませんが、↑こういう意味では
DVCAMの不安定さは否定できないですね。

それから、DVCPROの安定性がDVCAMより遥かに良いというのは幻想。あまり違いはないと感じてます。
DVはDVCAMやDVCPROよりはやっぱり少し落ちますね。
896889:05/03/20 05:09:38 ID:3kfnDM5e
>>895
ドロップアウトが記録されてるテープと一緒にパナに送りつければ直して(調整して)もらえるのかね?
どうせ店に聞いたって「再現しないとね」とか「そういうものだ」と言いくるめられるからな・・・ビデ金ちゃんに。
機種はDVC200だけど・・・。
897名無しさん@編集中:05/03/20 08:21:20 ID:OrldDIjb
DVC200複数台導入していますが、ドロップアウトはあえて言えばDSRより少ないです。
DSRの入れ替えで導入したけど、マトリックスまでいじれるし、タリーはDVCPRO並だし(これ魅力)
TCスレーブとレンズの選択肢が少ない点を除けばよい機種だと思います。
複数台入れると、色の初期設定(ゼロ値)の個体差が激しいので、色調整は必須だった。
それをちゃんとすれば、相当綺麗だと思う。軽いし安いし、ロケものでも使っています。
ただ、ソニーカメラはDSRもデジベでも黒い部分は潰してノイズ感なくしてくれるけど、
そうゆう事はしてくれないから、比べるとノイズ感がでている気はすると思う。

デッキ部に当たり外れがあるとは思う。うちは時々スラックする個体があった。電源再投入で復帰してた。
ドロップアウトはほとんど気にならない。ただ、やはりDVモードの為か
編集所のデッキコンディションでノイズ打つケースが多いみたいで
ノイズの嵐→ヘッドクリーニング→問題なし、という事は起こっています。

それにしても、最近はDVCAM受注が多い。
レンズとTCの都合でDSR持って行くときもあれば、ハンディのバランスの良さと
タリーの速さを優先してDVC200で行くときもある、という風に
発注内容で使い分けて、それが不要な時はカメラマンの好きな方という感じ。
記者会見だと見た目気にしてかDSR、ロケものは便利なDVC200が多いかな?
898名無しさん@編集中:05/03/20 10:04:52 ID:rWrYpwoG
通常の使用で2時間に1回もドロップアウトが出るというのは明らかに異常。
>>890は適当なことを言わないように。
早急に販売店に相談することをお勧めする。
買って間もないなら初期不良として交換してもらえる可能性も。
因みに自分のDSR1は、立て続けにテープが絡むなどの症状が出たので、
販売店経由でメーカーにテープと共に送って交換してもらいましたよ。
買ってから一月近く経っていたけど。
899名無しさん@編集中:05/03/20 11:28:11 ID:lYgj4lzd
DSR-300使ってるけど映像より音声のドロップアウトが多い
バックアップは必須
900 :05/03/20 12:23:03 ID:Kwzo9d4d
製造段階の数値に関しては運で
使用者が機器に与える影響を利用するまでは行ってない。
901名無しさん@編集中:05/03/20 12:33:20 ID:jphi/o17
おれのDVC−200も2時間で1回位は
当たり前です。DSRも同じです。
再再生で消える事も多いので
デッキとの相性があるかも知れません。
(DSR−20、30、25を使用、
状況は同じです)
それとテープの品質の当り外れが
DVCAMより多い様です。
902名無しさん@編集中:05/03/20 17:25:46 ID:Y5bClgIb
>正常なDVCAMなら録画・編集工程で100時間に1回出るか出ないか

100時間も集中して、瞬きもせず撮影テープのチェツクしてんのか?(w
単に見逃してるだけと思われ
映像のドロップアウトはブロックノイズだけではないんだぞ
903名無しさん@編集中:05/03/20 18:08:48 ID:rWrYpwoG
>>901
>2時間で1回位は当たり前です。DSRも同じです。

販売店orメーカーにそれで正常かどうか問い合わせてみた?
問い合わせたならどういう返事が返ってきたか聞きたいし、
問い合わせていないとしたら、何でそんなんで「当り前」だなんて思って
納得して使い続けてるのか理解不能。
904889:05/03/20 19:54:27 ID:3kfnDM5e
>>903
現実的に問い合わせはしにくいよな。
確実に2時間に1回出るわけじゃないし、
前にも書いたが言いくるめられるのが関の山だろうな・・・
ホコリじゃないですか?とかさ。
現象の頻度が低いってのが逆に厄介だよ。
「当たり前」という表現は自虐的な泣き寝入りさ・・・
905名無しさん@編集中:05/03/20 23:09:44 ID:UIhTApIh
>100時間も集中して、瞬きもせず撮影テープのチェツクしてんのか?(w

キャプチャのときにドロップアウトチェックONにすればわかるのでは?
906名無しさん@編集中:05/03/21 00:20:22 ID:9Ht8NWQD




          チェツク



907名無しさん@編集中:05/03/21 02:37:28 ID:XiDy+/IU
ビデオ近畿のAG-DVC200が、最後の一台になっていますね。
セミプロでDVX100Aを使用していますが、AG-DVC200を購入しようか迷っています。
DVC30も持っていて、DVC30とDVX100Aの画質差(精細感、階調、ノイズ、暗部の潰れ)は
結構大きいと思うのですが、DVX100AとDVC200では、
感覚的にその画質差より大きいでしょうか?それとも小さいでしょうか?
908名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 08:23:53 ID:0cRcGAEq
100Aの方がスミアが少なく、調整によっては200に近い絵がでる。
レンズの差は出るが、想像以上に差は少ないので、操作性と
用途によって考えるべし。両方併用中だが、100Aは手持ちは案外疲れる。
909名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 09:58:48 ID:iyTQDvcq
200も調整によっては100Aとは比較にならない画が出るし細かい画質調整ができる
100Aはいくら調整しても200のヌケの良い色にはならない
200と100Aの差は撮影条件の悪い時にハッキリ出る
またフルオートで使う奴には関係無いがマニュアル操作で撮影する場合は断然200
長時間のイベント収録では4時間30分テープの使える200
200はRECスタートと同時に録画できるメカ動作が速い点でも200
RECポーズが長くなる時はSWでハーフローテイング、ドラム停止にできるのは便利200
オートアイリスのピーク値、平均値の混合比率が自由に可変できるのも便利200
ホワイトバランスの色温度表示が出るのは便利200
ハンディ使用時のバランスの良さは断然200

ビテ金の価格でS20の付いたDVC200が買えるならDVC200の方がお買い得
DVC200は2004年12月で生産を終了していて工場にも在庫はないようなので購入
するなら急ぐべし
910名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 10:43:52 ID:6IglOwfC
スミアが100Aに負けるなんて
信じられない・・・。
911名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 10:48:11 ID:iyTQDvcq
100AのCCDは松下製
200のCCDはソニー製
912名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 12:02:48 ID:xwV7K02Q
DVC200のCCDがSONY製とすると、DSR-300シリーズと同じCCDということですか。
913名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 18:01:02 ID:1X6egORy
200のスミアは結構酷い。タリー早いのは魅力。100Aはタリー遅いよね。
レンズのs20はあまり良くないけど、単純にお買い得かな。16倍ぐらいまでで使うのがよろしいかと。
914名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 18:17:59 ID:xwV7K02Q
DVC200のCCDがSONY製で、耐スミアが弱いとすると、
DSR-300シリーズもスミアが酷いということになりませんか?

ちなみに、DVC200のスミアは何色でしょうか?
スミアと言っても、赤とか、オレンジ色とか、青とかありますよね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010822/still02.jpg
XL1sのスミアですが、緑色なので目立って厳しいようです。
出にくいのは重要ですが、出ても目立ちにくいのも重要かと。
915名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 20:22:19 ID:GXkA0F6F
>16倍ぐらいまでで使うのがよろしいかと。
まさに同感
18倍〜20倍はエクステンダーだと思えば許せるかもね

>DVC200のCCDがSONY製で、耐スミアが弱いとすると、
DVX100Aに比較しての話だろうけど、びっくりするほどの差ではない
ここで大騒ぎしてる奴はDVC200のシャッターをONにして撮影したと思われw
916名無しさん@編集中:2005/03/21(月) 20:44:03 ID:x/S0EXHh
シャッター切るとスミア減るの??

関東圏でフリッカーでるし、屋外でもF11は明るいので、
ほとんど入れっぱなしだったけど、情報ありがとう。
色は白に近い感じだと思うけど相当目立つよ。太くでる!
917895:2005/03/22(火) 00:16:34 ID:8MFs9q+B
>902
1時間の完パケ200本程(完パケ、同予備)を別VTRで等速再生。同時に2人、もう一度別の2人で計2回チェック
させた場合の参考値です。
ただし素人がチェックしている場合もあるので、見逃しもあるとは思います。屋外で使用した素材に関してはもう少
し増えますね。DVCAM導入直後、ドロップアウトに関してはかなり注意を払ってましたので…。
これ(チェック)にかける予算で別の規格使ったほうが…とは私も思いましたが…。

どこかのお医者さんに聞いた話では、瞬きの時間はおよそ0.2秒、=6フレだということです。

しかし、ヘッドへの磁性体のこびり付きなどで新品テープでも数時間に一度ノイズが乗ったり、クリーニングをかけ
ても数時間でまたノイズが出だすという例もありました。これらの症状は、DV系の初期に出ていた粗悪なテープを
使用した固体によく出るようで、テープパス、ヘッドドラムごと交換すると嘘のように直ります。うちがそうでした。
テープは1998年頃までの特にソニー、パナが怪しいです(パナは各社にOEM提供してましたね)。

各社の最新のテープで同じようなことが起こるかは分かりませんが、心当たりがある方はヘッドドラムを観察してみ
て下さい。ドラムに黒っぽい帯が見える場合はビンゴかも知れません。


ブロックノイズ以外のドロップアウトはDVCAMだと簡易表示(テープコンディションの3LED)以外にはチェック出来な
いですよね。私も不便だと思います。
(怪しい場合などサービスメニューからある程度は見られますが、常に誰でも観測できないのは×)

アナログ時代のRF表示、従来からのデジタルVTRにあるような数値での観測も欲しいですね。
DVCAMだとエラーが多くて見せられないんだろうな…とも思いますが。

音とび(無音)が多いのはデッキだとDSR-60,80,85,20,30、WV-D700ですね。新しいのは無音になりにくいですよ。
918名無しさん@編集中:2005/03/24(木) 16:23:52 ID:PZDR/vJa
ヤフオクでDSR-370とか50〜60万円で買ってる人がいますが、
1万2万円でないのに、よく買えますね。ちょっと羨ましい
919名無しさん@編集中:2005/03/25(金) 09:29:26 ID:08mbB1F8
DSR-400ってファーストロットの70台がまだ売れ残ってるみたいだね.。
やはり今時2/3インチCCDのSD専用カメラは売れないのかも
920名無しさん@編集中:2005/03/25(金) 11:41:50 ID:fnyoTDwB
DSR-450待ち
921名無しさん@編集中:2005/03/25(金) 16:37:52 ID:zZsqFp/S
XDCAMかHDVフルカセ肩載せマシンマダー?
922名無しさん@編集中:2005/03/25(金) 17:58:47 ID:VJD6SePM
>>921
スレ読んでないの?
923名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 01:35:22 ID:m2vuvnDb
SONYのカメラは青っぽくて品がない。
HDCAMでもIKEGAMIの肌色の質感が出せない。
と言っている人がいましたが、
今のデジタルプロセスカメラは、マトリクスなどで
細かく画質調整できますし、HDW-などは、
各色のブラックから独立で細かく調整できるそうじゃないですか。
そこまで調整できるのですから、色がどうこうなんて
調整次第でどうにでもできるんじゃないですか?
924名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 01:54:32 ID:/5bMuAsU
皆さんが良いカメラの話で恥ずかしいですが、VX9000なんですが、
2時間から3時間程度で、雪が降ったような、ノイズ?がでます。
1秒か、2秒くらい。修理に出したほうがいいですよね?
けっこう高いんだろうなぁ。
925名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 02:46:01 ID:+NsdcBhg
>>923
そのデジタルプロセスが、各社まだまだ発展途上だということです。
色合いやディテールの設定は近く出来ても、質感や描写はやはり違います。
そもそも、設定で全く同じになるなら、複数メーカーがカメラを開発する意味がないわけで・・・

>>924
修理の値段によるんじゃないでしょうか?
高額な修理代を出す価値は、もはやVX9000には無いと思います。
926名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 03:28:07 ID:nUI+CJVi
もしそういう業務放送用カメラを買った後に
調整してもらいたいけど あまりいじりすぎて変になってしまうと
困るっていう場合は UBSさんとかに頼むのが手ですかね?
927名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 04:02:04 ID:+NsdcBhg
>>926
昔のアナログカメラの場合はユーザーレベルで触れるところがほとんどなくて、内部基盤の調整をしてもらうためにUBCさんが大活躍した訳ですが、
今のデジタルプロセスカメラなら設定をリセットすればいいだけなので、初期設定を控えておいて色々いじってみた方がいいですよ。
ご自身のカメラなんでしたらなおさら。使い込む楽しさもありますしね。
928名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 08:24:11 ID:m2vuvnDb
中古で手に入れた池上のアナログカメラの画質が、
どうもキレがなく甘い気がします。
これが初期値なのか、設定が変わっているのかわかりませんが、
UBCに出せば、調整してもらえるでしょうか。
調整度合いはどうやって指定するのでしょうか。
ディティールを強くしてくれと言っても、その希望する度合いは
本人にしか分からないわけで、目分量(こんなもんだろ)で調整するんですか?
929名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 08:40:38 ID:M4m27agt
まあ、キッチリやるには波形モニは必要だね。
DTL量はやみくもに上げても解像感は上がらない、むしろ汚くなる。
アナログ調整で言うと、ノイズスライスとスレッシュホールドの方がキモ。
量自体はグレスケの途中の階段に均等に1〜2%程度のヒゲが付いていれば十分。
逆に100%白のみに15%も付いてるのに、途中階段に全く付いて無いと
ボケボケで汚くなる。
930名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 08:50:26 ID:sM3fX6eR
ありがとうございます。
こちらで波形モニを用意して、各パラメーターを測定して見ておき、
これは何%、あれは何%と指定してやってもらうということでしょうか。
その環境、技術、知識がない場合は、
「何となくキレがないので、おまかせで直してください」でやってもらうとか。
931名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 09:01:34 ID:M4m27agt
いや、自分でやったら?って話。
CCDになってからのカメラ調整なんてそんなに難しくは無いよ。
あ、ただSONYのはGAIN-KNEE-CLIPはいじらないほうが良いな。
あれは相関関係が複雑で慣れてないと元に戻せない。
池上はそんな事は無い、単純。
932名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 09:15:34 ID:sM3fX6eR
そうですか。
丁度こんなものが出てますが
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11633060
ただ、波形モニ持ってないんですけど。
933名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 09:42:36 ID:M4m27agt
UBCの調整料で中古波形モニ買えるんじゃない?
横蓋開けて表に調整VR出てたら延長基盤いらんし。
まあ、さっき言ったDTL調整項目は中にある場合の方が多いけどね。

この業者がたまーに3マンくらいで波形出してる
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7127335
934名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 09:53:24 ID:sM3fX6eR
画質調整の参考になる書籍はありますでしょうか?
935名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 10:11:59 ID:M4m27agt
あのー、もうチャット状態になってるからさ...(;^ω^)
ttp://www.shashinkogyo.co.jp/sk-betu/alpha/sin-b-t.html
ttp://www.shashinkogyo.co.jp/sk-betu/alpha/video-gi.html
ttp://www.kenroku-kan.co.jp/books_new.html
この辺を軸に本屋で探して欲しい。
936名無しさん@編集中:2005/03/26(土) 11:06:45 ID:Hp/d9sCj
わかりました。
ありがとうございました。
937名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 05:26:13 ID:qytJjVHY
DSR-400が発売されたんで、在庫や展示のDSR-390が売りに出てますね。
938名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 09:42:44 ID:8JZbloj0 BE:41882843-
400もどれくらい売れてるんでしょうね

やはり大抵の人はHDの業務版待ちでしょうかね。
939名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 17:21:20 ID:dURysQ+y
DSR-400はまだ50台くらいしか売れてないもよう
940名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 19:31:30 ID:CC4PJcMd
>DSR-400
初めて現物触りました。
CCフィルターが排除されていてNDのみでした。
電気式オンリーだそうで、フィルターの後ろのボタンで
ON/OFFだそうです。あれだと今までの感覚ではすぐ使えないと思う。
慣れるのにちょっと時間掛かりそうです。
液晶はザラっとした感じ。太陽光直下で確認してみたいなぁ。
他に触った人いませんか? もしくは購入して使っている人のレポ聞きたいです。
941名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 23:46:42 ID:8xxCZoB/
解像度920本の威力がどれだけ発揮されているか知りたい。
942名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 10:45:45 ID:yR/8XPJA
まだ解像度なんかに拘っている奴がいたのか
驚き!!
943名無しさん@編集中:皇紀2665/04/01(金) 13:07:12 ID:OtzwzGOi
ビデ金ちゃんのDVC200、10台は完売したもよう
これで新品のDVC200は全て完売みたい
オークションにも出こないね byDVC200
944名無しさん@編集中:2005/04/04(月) 17:22:41 ID:Jin6r32V
400画質的には期待した程ではなかったな。
もうちょっと2/3が効くかなと思ったが。
液モニは○。
DVモード録は切り替えがめんどくさい。
945名無しさん@編集中:2005/04/04(月) 20:42:41 ID:6iYzlItp
レンズがショボイんでないの?
1/2インチCCDの性能が昔に比べて格段に良くなっているので、それ程の差がないのも当然かもね
946名無しさん@編集中:2005/04/04(月) 21:21:47 ID:TXb01zhe BE:87255555-
1/2レンズは従来の業務用をそのまま使うのか
それとも 専用設計の1/2インチ低価格業務用HDレンズなるものが
作られるのかな
947名無しさん@編集中:2005/04/05(火) 04:42:36 ID:XPubDS6z
948名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 01:38:35 ID:0L+lPdwm
XDCAMのカメラブロックはデジベ並という書き込みがあったように思います。
それが本当だとすると、PDW-530で50Mbpsで撮影すれば、
デジベに肉薄する収録ができるのではないですか?
PDW-530は300万円ですが、HDVやXDCAM-HDが出だしてきたら、
もっと安くなるでしょうから、二百ン十万円で、500万円のデジベに
近い収録ができるのは凄くないですか?
ただ、HDW-700Aの中古なら200万円で買えたりするので、
周辺機器がかかるとは言え、HDCAMが買えるわけですから、
そちらを買った方がいいということかもしれません。
HDCAMに比べたら、デジベもS-VHS並という話なので、
最近、150万円程度でDVCPRO50カメラが売りに出ていますが、
それなら200万円でHDW-700Aを買った方がいいのでしょうね。ってカメラヲタですか?
949名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 01:51:42 ID:axEjseSc
>XDCAMのカメラブロックはデジベ並
ソニーの人が展示会でそう言ってるの聞きましたね

>200万円でHDW-700Aを買った方が
いまから700Aを買うのはどうかと思いますよ
今現在HDでどんどん仕事してて、数年先まで用の予備機
として入れるなら分からなくもないけど
950名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 02:09:28 ID:0L+lPdwm
そうなんですけど、XDCAMだろうが、デジベだろうが結局、
最終フォーマット(DVDなど)にコンバートされるわけですから、
どのみちコンバートされるなら、収録はなるべく高画質の方が
いいわけですよね。
数年後にHDが浸透してきたときにも、いち早く対応できるわけですし、
それまでにHDでアーカイブを撮り貯めることができるわけです。
それに、デジベでもHDCAMに比べればS-VHS並なわけで、
例えデジベで収録していても、心のどこかで、
でもHDCAMには負けている・・という負い目があるわけで、
HDCAMならば、自分は今、ほぼ最高のクオリティで収録できているという
満足感の中、心置きなく撮影に専念できるわけです。
もちろん、勝負するべきはカメラの画質ではなく腕だろう
という意見は正論ですし、そう自分に言い聞かせてますが、
HDCAMのあの画質を見せられると、自分がいくら頑張っても
あの画質のショック(画面に引き込まれる)には敵わないと思ってしまいます。
分かってるんです。それがカメラヲタの意見だということは。しかし、ああ…
951名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 02:10:08 ID:6t25tAdX
いや、はっきり言って700Aなんて使えません。ってのは
言い過ぎですが、750と比べると感度が・・・暗すぎて。
室内や夜間オープンなんかだと正直しんどいよ。
700Aが200諭吉でもイラナイ。風景なんかが綺麗に撮影できれば
良い趣味の人なら御薦めかな?
952名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 02:13:34 ID:EoDmk4Ki BE:41883326-
750はまだ高いよね 中古もほとんど出てないし
出ててもかなり高い どうせ買うなら新品って思わせるような価格設定
だし

ところでHDW-750は発売から4年程経過してますが そろそろ後継機が
発売されるのでしょうかね? 24p対応になったりして
いつまでたっても900の特権なのかな シネアルタ
953名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 02:24:16 ID:0L+lPdwm
>>951
HDW-700AはF8.0ですよね。
最近のF11.0カメラに比べたら暗いと思いますけど、
暗すぎて使えないと言うほど暗いですか?
池上のカメラも、HL-57、HL-59まではF8.0だったわけですよね。
HL-60からF11.0になりましたけど、HL-57、HL-59では、
暗すぎて使い物にならなかったのかなと。
954名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 02:55:44 ID:6t25tAdX
今度のNABで出るっしょ? 750Fっての。









じょーだんだよ?。
955名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 03:01:39 ID:6t25tAdX
だから「750と比べて」と書いたでしょ?
使えば差を感じる、解るから書いたんよ。
道具はスペックじゃ無いんですよ。
HL-57はHL-V55と並行で使ってたけれど
キレは抜群に良かったよ。でも使われている
CCDのロットにも依るから一概に言えないの。
現に同じ機種でも発売当初のモノと、熟れてきた
後期機種とは全然中味が違うじょ。
機械モノは全部そーですよ。
956名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 03:02:59 ID:6t25tAdX
「キレ」は同じレンズを同じ条件で使ってテストした。
957名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 03:58:08 ID:0L+lPdwm
>道具はスペックじゃ無いんですよ。

言いたい事はわかります。
スペックで言えば、HL-57は解像度800本程度、F8.0ですが、
業務用のHC-D45は解像度900本のF11.0ですから。
スペックで言えば、HC-D45の方がずっと高いですよね。実際見比べたことはありませんが
958名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 17:20:05 ID:axEjseSc
確かに、F8だから使えないって事は無いと思うけど、他社と
同条件で撮影しないといけないような場面が多いならお勧め
はできないですね。単独撮影ばかりなら照明いじれば問題に
はならないだろうけど、明るいカメラがどんだけ便利・有利
かはご存知のはず。特にF8とF10の差は室内で照明炊くか炊
かなくてもなんとか撮れるかの差になると思うので小さい差
では無いと思います。
要は今後何年使うかってところだろうけど…
特にHDはもともとピントが薄いから少しでも明るいカメラの
ほうが良いです。
HDX400はF13。ちょっとS/Nが悪い感じはしたけど普段の撮影
では便利だと思いますよ。

700AってF8とは言うけど、もう少し暗いっていう感覚ですね。
感度の表記に関してはメーカーによっても差がありますよね。
過去の製品だとビクターのF8は他社のF5.6くらいの感覚とか。
959名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 17:25:09 ID:axEjseSc
自己レス失礼。
>特にF8とF10の差は室内で照明炊くか炊
>かなくてもなんとか撮れるかの差

私はドキュメンタリー多いんで、これかなり重要。
F8で室内だと開放ギリギリばっかりだけど、F11の
カメラだと寄りの時に開放になるくらいで済みま
すよん。
960名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 17:36:00 ID:J78Q9jkD
すると、HL-57、HL-59より、HC-D45の方が良いということも?
961名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 23:20:38 ID:30J9C5YR
700AはF8より暗い感覚で、ノーライトでは苦しく思う時が多いですね。
いまはベーカムの400Aやデジベの700(←ゲイン上げは酷い絵ですよね)
だって久々に使うと「うわ!暗い!」って思うぐらいF10以上に慣れてしまっています。
>>958さんの意見とまったく一緒です。

あと700Aは露出決定が難しいです。風景でも空が入っていると
どこが最適な露出などかなんだか迷います。ダイナミックレンジが狭くて
白飛びが激しいからだと思いますが、なんだか難しい。
750と700A兼用の方は、なんとなくわかってもらえると思うんですが・・・。

750で言えば、撮影意図によって迷ったらアンダーか迷ったらオーバーでも
それなりに綺麗ですしね。HDのアンダー目は独特の綺麗さが出ますし、
オーバー目でもDSRのオーバー目の感覚に近く、大きな問題にはならないです。
962名無しさん@編集中:2005/04/06(水) 23:40:27 ID:lKVOoeyn
>>957
たまたま池上所有率が高かったので、参考までに自分の意見ですが、
HC-43(ベーカムSP)、HL-DV5(DVCAM一体型)、HL-V77?(DVCPRO一体型)、HC-400(DVCPRO50),
それぞえのスペックは詳しく知りませんが、HC-400を25Mで運用したとして
感度的な問題を除くと自分の好みとしては HC-43,HC-400,HL-DV5=HL-V77という順番です。
DV5とV77は表現の差があるので、ケースバイケースですが、V77の方が一般的に
使いやすい表現かも? もっとも気にすれば程度の差で、当然調整次第というのも有ります。
専門のVEさんはいないので、某所にお願いしているので、それなりにフラットになりますが、
カメラ独自のクセがある程度残ります。
実際は感度的な問題と機材更新のため、現在はHC-400しかありませんが・・・。
(画質はともかく重くて不評。自分もフッテージ撮影時ぐらいしか使ってない)
963名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 00:14:13 ID:ZXJDXwz/
>>962どの
お聞かせ下さい。DV5ってまだ使う機会が無いのですが
どんな感じでしょうか? DSR系より使い易いでしょぅか?
つまり池上で育ったカメラマンなら、すーっと入っていける
感じでしょうか? 未だにSONYって馴染みません・・・
HDも池上で仕事したいでし。
964名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 00:19:29 ID:ugCTzXMg
VEさんには750より700Aを高く評価する人がたまにいるね。
700Aの画はしっとりしてキレイ。750の画はのっぺりしてて品がない。
700Aでゲイン6db上げても、750と同等以上。
俺は重いから嫌いだが。
965名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 00:33:08 ID:ojGXMEUE
>>963
962です。普段DSRを使っているのであれば、まず単純に重たく感じます。
ただ手持ちのバランスは良いです。DSRは浮いてしまいますが、ちゃんと重心はある感じです。
細かいSW類は機種によっても違うので、はじめは多少の馴れが必要ですが、
ファインダー情報や見え方などでは、違和感ないと思います。メニュー関連も池上方式ですから。
色に関しては、上品すぎるというか、全体的に淡すぎる印象を受けました。

最大の問題は、デッキ部がDSR1相当という事です。タリーは遅いし、
時々無録画部分できます(電源落として再投入すると稀にできる)し、
DSRカメラ搭載デッキより多少信頼性ない感じを受けますが、OEMで仕方ないです。

なんだかんだ言っても、バッテリーもそこそこ持ちますし便利なので
ウチでは使い倒してしまいました。
重心がしっくりくるので、安心できる感があるカメラでした。
966名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 00:39:57 ID:ojGXMEUE
700Aの絵は、露出とかがはまるとすっごく綺麗なのは解るけど、
その露出具合とかを狙って撮れないので、自分は本当に偶然しか無いです・・・。
750の絵は、まぁ例えて言えば実写というよりはCGのような印象かも。
VEさんや画質に拘るカメラマンさんで700Aが好き、という人がいるもの
十分わかるんですけど、750は撮っていて非常にラクチンなカメラです。
967名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 01:15:50 ID:ydKE1skE
958です。
>すると、HL-57、HL-59より、HC-D45の方が良いということも?
そういうことはあって当たり前ですよね。出てきた時期が違うし。
HC-43は海外ではHL-43として売られてたそうです。同じ業務用の537A
とは出てくる絵の格が違う感じでしたね。なつかし。
いまどき、HLとHCを型番だけでとやかく言う人もいないと思います。
要は既存の周辺機器の流用が出来るか出来ないかですよね。

>964
700Aは被写体の輝度差が激しすぎない場合は確かに良いと思いますが、
そんな条件はスタジオか室内の固定撮影で照明をちゃんとした時くらい。
750では照明条件に対するその辺の改良が、条件によっては改悪になって
しまっている場合もあるのかもしれないですね。
やはり750のほうがアイリスが簡単になったという感じは受けますね。

乱暴な言い方をしてしまえば700Aも750も飛び方は汚いと思います。
PD170等の小型カメラのように一気にトーンジャンプして真っ白け
ってのが多いです。700Aの時、ファインダーでアイリス決めてモニ
ター見たらハゲ頭のてっぺんが真っ白なんてのも…。
HDCのほうがマシなようですが、価格が違いますもんね…。

>965 色が上品、淡すぎる。
最近はENGレベルでもカメラマンが発色調整に手を加える場合も
増えてきてますよね。分からない人には触りようがないけれど、
5分程度で調整するだけでもデフォルトより格段に良くなります。
どうするのか教えてくれとよく言われるけれど、飯のタネですか
らお断りしてます。2パラ以上の時も私が調整してます。
その人の会社のカメラでも設定内容の見方すら知らない人が多い
ので、真似すら出来ないらしい。もったいない話です。
968名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 02:18:58 ID:ZXJDXwz/
>>962どの
レスありがとうございました。いつか機会があれば使ってみたい
カメラの一つですね。

普通に700Aは使えるのだけれど、仕事でそんなに時間のかけられない
ロケだとラフに使える(って言うか普段通りに撮影すんだけど)
750の方が軽いし、バッテリー持つしイイ。
一番良いのはダンコンボード入ってると、今までの6インチとか
液晶テレビで画角チェック出来るのが一番楽。
デカオモモニターは人がいる時だけ使いたい・・・
969名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 10:24:42 ID:AZlPz32M BE:125647766-
やはり池上のHDK-79シリーズだと
HDW-750やHDCと比較しても上ですかね?

白とびのしにくさとか色とか
970名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 11:29:31 ID:6a7qfJM8
なぜ池上だと白飛びしにくいだろうと思うんですか?
971名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 12:11:44 ID:AZlPz32M BE:83764883-
(´・ω・`)
972名無しさん@編集中:2005/04/07(木) 12:40:30 ID:6a7qfJM8
池上=高性能=白飛び少ない とか
973名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 10:09:50 ID:RMNyrcDG
961=962です。
自分は色がいじれないカメラマンです(汗)ある程度調整済みの設定から
現場に応じて多少いじる事はできますが、せいぜい気持ち程度なので、
知識のある方が羨ましいです。スタジオではグレスケでCCU調整程度は
できますが、ENGではニーポイントいじるぐらいで勘弁です(汗)
750やデジベならRGBいじれるのでCCU調整に近いんですが、
池上やパナだとマトリックスいじらないといけないので、めったに触れません・・・。
クロマとかディテールとかも、いじりたいなと思っても気持ち程度いじるだけにしています。
なにせなんちゃって知識で、とりあえずブラックさえあえばあとはモニター出して
適当な好みに・・・みたいな感じでやっちゃうけど、あぶなっかしい・・・。
だれか調整の仕方の本、教えて下さい!凄腕VEさんと何度かご一緒したけど、
何度かだけなので、見真似もままならぬです。教えて!とは言えませんしね。

カメラの調整もスタジオのCCU調整と同じ様な感じでやって良いのでしょうか?
それさえもよくわからないカメラマンがHD回す時代なのがなんとも・・・。
まぁだからVEさんがいるわけですが。

そういえば以前400Aでちょっといじろう!と思って開けたら
いつも知っている400Aの内部とは違っていていじれなかった経験があります。
販売時期で内部が違うって事があるんでしょうか?デジベなどでは
同一機種でもメニューが違う事はめずらしくないですけど、内部が違うのは驚いた。

HDK使ったことないですー。
池上=高性能というよりは、池上ENGカメラ=発色の質がやさしい気がします(SDの話)。
974名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 17:41:54 ID:+7lMCis7
大丈夫、オレも大胆に弄る度胸ないから
975名無しさん@編集中:2005/04/08(金) 18:03:15 ID:M/RwcTpv
VEさんが弄る時は、画面に何を映しながら弄るんですか?
グレースケール?
976名無しさん@編集中:2005/04/09(土) 18:24:09 ID:cQHWlWhk
PD170でステージものを撮影している者ですが、
そろそろDVDの16:9スクイーズ対応をしたいと考えています。
最近はVHSよりDVDの注文が増えてきていますから、
HDVもありますが、商売としてはまだなので、まずはDVDの16:9です。
しかし、16:9のカメラは少ないですね。
XL2という物もありますが、中途半端に大きくて高い。
DVX100Aのアナモは、テレコンなど付けられず、望遠が足りなくなるので対象から外れ。
DSR-390、DVC200、DV5000は16:9対応ではなく、DSR-570以上からとなってしまいます。
下は、GS400K、HC1000とか、FVM30などの普及機となり、PDX10がありますがこれはメインには無理でしょう。
中間に、いいカメラが無くて困りますね。
やっぱり、XL2なんですかねぇ。
Z1JをDVモードで使用という手もありますが、もったいない感じがします。
みなさん、16:9対応はどうしてます?
DSR-570、HL-DV7などを使われてるんでしょうか?
977名無しさん@編集中:2005/04/09(土) 22:28:33 ID:d0mVLgmP
>>976
商売としてやるなら、悩むなら減価償却して利益が得られる機材を選択するのがベター。
HDVはそこそこ安いので、16:9DV専用機として考えても良いかと思います。
個人的には画質がうーんって気がするけど、現状でPD170ならばお客さんからは
問題が発生するとは思えないですし、HDVで撮っておいてSD渡しも有りです。
実はあの舞台、一応ハイビジョンでマスターあるよ、っていうのも話になりますし。

ウチは16:9は基本的にHDのみです。HDCAMは所有はしていないので、
PRO50機で16:9撮影していた時期があったけど、結局SDは4:3に落ち着きました。
978名無しさん@編集中:2005/04/09(土) 23:04:24 ID:oX29l/np
>>975
現場の画を映しながら、刻々と変わる状況にあわせて、ハケモニ・ベクモニ・ピクモニを睨みながら弄る。
これぞVE。
979名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 01:08:47 ID:gHEfCh1s
>>958
HDX400の感度はF11
980976:2005/04/10(日) 02:09:45 ID:5dh/GWBI
>>977
やはり、現状では16:9カメラが少なく、
選択肢としては、Z1Jも挙がってくるということですね。
16:9をやりたいからという理由でXL2というのは気が進まないですから。
現状で本格的にやるなら、DSR-570以上になってしまうのですね。
PD、DVXクラスで、標準状態で16:9にできるDVカメラが出てくれればいいのですが。
981名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 02:12:43 ID:laBI9uxz
Z1JかFX1でHDVで撮影。編集でSD(16対9)に落としてDVD納品でしょうね。
現在〜将来まで通用するのはこの方法しかないと思いますが。
982名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 02:24:19 ID:TZFCVl6Z
>Z1JかFX1でHDVで撮影。編集でSD(16対9)に落としてDVD納品でしょうね。
現在は通用するとは思えないんだが
DSR-390の方が高画質、ダイナミックレンジも含めて
983976:2005/04/10(日) 03:36:32 ID:5dh/GWBI
DSR-390がいいのは分かりますが、
16:9を考えたら、16:9撮影ができるカメラがいいでしょうね。
そうすると、DSR-390ではなく、DSR-570以上という事になってしまいますよね。
4:3で撮影して、編集で16:9スクイーズにすると、
4:3で垂直解像度400本(DVの限界480本)だったのが、300本程度になってしまうはずですから。
DSR-390が480本だったとしても、360本になりますよね。
そうすると、わざわざDSR-390を使う意味(画質のため)が薄れてしまいます。
16:9テレビに対応したいのが理由ですので、レターボックスにする意味はほとんどないです。
984名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 09:24:23 ID:vQ5zhh8J
>979
958です。昨年のInterBEEで「HDX400はF13で、新潟地震の道路崩落現場からの
救出中継でTBSが使ってとても明るく、他社からどこのカメラだと問い合わせ殺
到だったのだ」とパナの人から聞いたような気がしてたんですが、資料にはF11
とありました。大変失礼。

しかし、説明員はF13だと言っていたような気がするのですが…。うーん。

このとき、パナブースでDVX200ではなく、DVX100Bについては開発中という話も
聞きましたが、これも間違いなのかなあ。
985名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 09:52:39 ID:YVAGUeLB
なぜSDの16:9納品に拘るのかが良くわからん
お客はSDlの16:9の画なんか要求してないだろうし
SDの16:9カメラだって発売はしたものの殆ど売れず(買ってみたものの実際の使用は4:3が殆どで、4:3の画質は4:3専用機より悪かった)
このような理由で最新のDSR-400も4:3専用機での発売となったちゅうわけだ
986977:2005/04/10(日) 09:55:29 ID:w0De2tG7
976さんは法人格はお持ちですか?もしくは知り合いの法人プロダクション経由で
しばらくレンタル機材で対応するというのも1つの手ですよ。570WSなら2万前後だと思います。
参考までに700Aの標準レンズセットは5万弱、750なら7万強って所です。
そこまでして16:9が必要か、HDVでしばらく逃げるか、新機種が出るまで(いつ?)
現状で4:3を続けていくか、そこは976さんの現状から考えてみては如何ですか?

ウチも一時期悩んだんですよ。結果、PRO50ワイド機を1台導入しましたが、
個人販売用の舞台系はマルチ収録が多いし、案外お客さんは4:3モノを
無理やり16:9にしている人も多く、SDでは4:3でいいや、と・・・。
HDでアーカイブメリットがあるものだけHDCAMを借りたり発注したりしています。

HDVは全体的に好評みたいですが、ウチではデモ機借りて購入しない事にしました。
HDと言うにはつらい、特に手持ち時は酷い。かといってSD機としては色が多少おかしい。
でも撮りやすいし16:9機やHDとしてはCPが良い訳で、使う人が使えばこんな便利な
カメラは無い!という話にもなる。結局は今の商売に金額的にも最適なものを選ぶしかないわけです。

987977:2005/04/10(日) 10:05:01 ID:Y5Vy8jrz
>>985
そこ!お客さんは別にどうでも良いらしい、というのがウチがパスした大きな理由。
舞台撮っていると16:9の方が撮り易いから、という制作サイドの満足は実際大きいと思う。
将来性がありそうだ、とかいろいろ考えちゃうが、将来性ある収録ならウチはHDCAM借りている訳で。
ただ、つなぎが結構難しいので慣れが必要。サイズも全景以外は4:3以上に迷う事がある。

でも、16:9を導入できるなら導入してもそれはよいと思う。
自己満足だとしても作っている側が楽しい気分は絵に出るし、一応差別化にもなるしね。
988名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 11:36:18 ID:gHEfCh1s
>>958
DVX100BはNABのタイミングででます。
TCの同期がとれるようになりますのでマルチ収録可能。
989名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 12:08:26 ID:vQ5zhh8J
984です。16:9の話に便乗しまつ。
在京の舞台撮影メインの数社で16:9対応のSDカメラを導入した例を知ってるん
ですが、一社では今まで数回しか16:9では撮ってないとの事。もう一社では一
度も16:9で収録したことがないとの事。ワイドテレビ、DVDプレーヤーの普及で
SDの16:9納品も増加するかと一時は思いましたが、需要はほとんど無いようで
すね。実際、舞台撮影メインでやってるとこの技術レベル(スイッチャー通した
場合のVTRや、編集時のワイドIDの付加方法、VHSコピー時のレタボ変換方法を知
らない等)の問題なんかもあって、あまり積極的にクライアントに提案していか
ないという理由もあるとは思いますが。

>986 案外お客さんは4:3モノを 無理やり16:9にしている人も多く
4:3の映像を知らないうちに横に伸ばして16:9のテレビで見てしまっている
例は非常に多いですね。地上波の4:3放送を16:9に引き伸ばして見ている家
庭の多いこと…。ワイドテレビの多くは画面中央をあまり伸ばさず、左右
に外れるにしたがって伸ばしたりする(モードによりますが)ので、あまり
不自然には見えず、それを普通だと思っている例は実際多いですね。

しかし、撮影機材のレンタル費は安くても編集が困ります。J-30等の再生専
用機のDVアウト(TC有り)は便利そうでそういう用途には最適だろうと思い
ますが、あまり時間と手間、予算を掛けられない舞台撮影では厳しいのでは
ないかと思います。(導入、レンタルとも)

地上デジタル放送等もロケ、VTR部分は4:3のままがほとんどですし、16:9の
本格化は全てのHD化と重なるんだろうなあと思ってます。
せっかくのHD収録でも画面の左右を無駄な範囲として撮影・編集で無視しな
ければならない現状も非常に良くないですね。スタジオもしかり。
990976:2005/04/10(日) 17:40:44 ID:K8ZgqjoY
うーん、まだまだ16:9の需要は少ないんですかね。
私も、今のところは4:3でやっていけてるんですが、
徐々に16:9テレビが普及してきているので、そろそろ…
と思ったのですが、もう少しは余裕があるのか。
いずれは必要だとは思いますが。
親戚の家に行ったら、4:3放送を横に伸ばしていました。
画面中央は伸ばしが少なく、サイドで伸ばしているので、
パンするとグニャーとなるのですが、気にしてないようでした。
こんな家庭ばっかりでは、レンズやワイコンの収差、周辺部の歪みなどに
気をつけて撮影しても、台無しのような気はします。残念ですが。
991名無しさん@編集中:2005/04/10(日) 21:58:52 ID:6LqFK4wz BE:94235393-
Z1JですがシネガンマをONにすると映像の赤系の色が蛍光色っぽくなるような
感じですが そういう仕上げなんでしょうか?
992名無しさん@編集中:2005/04/11(月) 00:25:28 ID:MKzs6d+x
次スレを立てました。

★★DSR-570,400,390 HL-DV7,5 DVC200,DV5000★★11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1113146650/
993名無しさん@編集中:2005/04/11(月) 00:53:45 ID:zEyvLMoh BE:111686584-
乙です 

それにしてもこういう専門分野の機材でパート11というのは
2chも有名になったもんですな
994名無しさん@編集中:2005/04/11(月) 02:14:37 ID:F+m3pXLI
>>993
2ちゃんも有名になったし、中古での機材の値段が下がってきて間口が広がったのも大きいと思われ。
995名無しさん@編集中:2005/04/11(月) 22:14:22 ID:+LEswxuB
GY-DV5000は、感度F13なんですね。
DSR-390もですが、F13となると、F11でも結構明るいのに、
さらに明るいんですね。
996名無しさん@編集中
>>995
つ[チラシの裏]