NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
NECのハードエンコキャプボSmartVision HGシリーズ

■ NEC公式 SmartVision World
  http://121ware.com/smartvision/

■ まとめサイト
  Thanks つんさん(つんツール、FAQ、過去ログ倉庫、リンク集)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3397/(閉鎖)
  http://www.geocities.jp/sv_matome/index.html(ミラー)

■ 前スレ DTV板
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1087186857/l50
2名無しさん@編集中:04/08/27 07:32
(・∀・)イイ!!
○家電屋らしいわかりやすい設計
○おまかせ録画、サーバー機能など個性的な機能盛りだくさん
○低ビットレート帯の画質はピカイチです。
○内蔵チューナーの性能、チューニングがいい。(ALPSチューナー)
○ADAMS-EPG受信、ADAMS-EPG+ダウンロード対応
○ダイレクトオーバーレイで負荷低い(P4/2.26Gで+10%前後 MTVよりはちょっと高め)
○GRT、3D-Y/C分離、TBC等の画質回路は当然付いてます(3D-DNRは排他)、
○放送中の番組を番組終了まで録画という指定で録画できる
○エクスポートすれば番組名がそのままファイル名になるので管理がらくちん
○字幕放送対応(視聴時のみ・録画は不可)
○視聴ソフトの情報量が極めて豊富(ADAMS-EPSによる番組情報が豊富)
○リモコン使えます(別売り〜

・゚・(ノД`)・゚・ダメ!! 現時点で対応策のないもの
×ハード的にもソフト的にも相性問題厳しめ(トラブル時要OS再インスト?)
×3DYC分離とNRが強制同時使用です
×視聴時のコーミング除去が動き適応なしで単純に30fps化されるため映画やアニメ番組の視聴には向かない
×コピープロテクト検出時は視聴のみ可。録画はもちろんタイムシフトも不可
×NECのサポートは・・・聞かないでください
3名無しさん@編集中:04/08/27 07:32
(´・ω・`) 対応策のあるもの
▲輝度彩度等の画質設定は録画ファイルには反映されない ★1
▲VBRは平均値しか指定出来ません(最大値はその二倍) ★2
▲音声のビットレート低すぎ224khzで固定(PCMとAC3に非対応) ★1
▲S3/S4の再休止/終了への対応はWindowsの電源管理まかせになる ★2
▲視聴ソフトはちょっとでかいです ★3
▲色が薄い ★1(基本的にHGシリーズはTV出力・DVD化したときに最適になるよう設定されています)
▲彩度が低め ★1(上に同じ)
▲aviキャプチャできない ★2
■ファイルが沢山生成される ★1
▲4GB以上の録画は自動で分割(結合にはエクスポート必須、結構時間かかる)

★1 レジストリを直接弄る
★2 「つん」氏が製作されているツール(>>1)を使用する
★3 Part 16 821氏が製作されているSviPlay(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8746/)を使う

録画フォルダに.bmk/.bms/.dtを出力させない

--------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\SmartVision\LogTrace\Youyaku]
"RmvYouyaku"=dword:00000001
--------------------------------------------------------------
4名無しさん@編集中:04/08/27 07:33
音声ビットレートの変更

下の-x-内をメモ帳に貼り付けて、SvAudio.regのような名前で保存して
実行して、レジ情報を追加する。
・MControlについては語られているように、1にすると動きのある場所でPフレームをはいてくれる(既成値は、0)
・AudioBRはオーディオビットレートで、8が48kHz-224kbps(既成値)
他には、十進数で
 5:128kbps
 6:160kbps
 7:192kbps
 8:224kbps
 9:256kbps
 10:320kbps
 11:384kbps

-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051]
"MControl"=dword:00000000
"AudioBR"=dword:00000008
-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
5名無しさん@編集中:04/08/27 07:33
予約録画時の確認ダイアログを消す

ttp://www.users.on.net/johnson/resourcehacker/のサイトから、日本語版をダウンロード。
SvSche.exeを終了させる。
Resource Hacker を起動し、SvSche.exe を開く。
Dialog → 144 → 1041 とクリックして行くと、予約録画時の確認ダイアログが表示される。
1041の所で右クリックして、「リソースを削除する」を選ぶ。
「リソースを削除してもいいですか?」と出るので「はい」を選ぶ。
ファイル → 保存する を選んで保存する。

これで一応、予約録画時の確認ダイアログは、出なくなるが自己責任で。(^^;)

不具合がある場合は、SvSche_original.exeと言うバックアップファイルが出来ているので、これで元にもどすことが出来る。
6名無しさん@編集中:04/08/27 08:16
>>1
7名無しさん@編集中:04/08/27 08:50
HG2/Rを購入したのですが
テンプレの
>▲色が薄い ★1(基本的にHGシリーズはTV出力・DVD化したときに最適になるよう設定されています)
>▲彩度が低め ★1(上に同じ)
が、分かりません
レジストリをどういじったら良いのでしょうか?
8名無しさん@編集中:04/08/27 09:45
まとめサイトのミラーはこっちも書いておいた方がいいんじゃないか?
/sv_matome/の方は管理者不在みたいだし

http://www.geocities.jp/necsmavi/index.html
9名無しさん@編集中:04/08/27 10:50
>>7
テンプレを見て下さい
10名無しさん@編集中:04/08/27 12:46
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!! 現時点で対応策のないもの
×視聴時のコーミング除去が動き適応なしで単純に30fps化されるため映画やアニメ番組の視聴には向かない


ってあるんだけど、つんつーる&DScalerで解決できる。
http://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/ よりダウソ

ソースをDShow
DShowのところの解像度を720*480にして
デインターレースのところをVideo(TomsMoComp)にする
ついでに、縦横比のところを4:3

CPUは食うが、めちゃめちゃ綺麗に見れる。
テンプレに追加希望
11名無しさん@編集中:04/08/27 13:25
>>10
視聴しながら録画できたら最高なんだけどね。
12名無しさん@編集中:04/08/27 21:08
スマビが使ってるデインターレース用のDirectShowFilterのレジストリをいじくれば、
ffdshow経由でDSCalerのフィルタかけれるって、誰か言ってなかったっけ?

それができたら、録画しながら60FPS表示できて最高なのになあ・・・
13名無しさん@編集中:04/08/27 22:35
さっき番組表受信してたのに、番組表、今日の先が白紙……ナゼだろう? ナゼでしょう?
14名無しさん@編集中:04/08/28 00:16
先日HG2/Rを買ったのですが、おまかせ録画について質問させてください。
おまかせで予約登録した番組をいったん削除すると、次におまかせを再設定しても
二度と自動登録されません(除外リストには一件も登録されてないし、番組表の再ロードも試しました)。
非常に使いづらいのですが、解決策はありますでしょうか?
ちなみにおまかせ設定画面からの検索ではきちんと表示されています。
15名無しさん@編集中:04/08/28 02:50
>>14
おまかせ条件を指定しなおしても直らない?
16名無しさん@編集中:04/08/28 02:57
>>14
おまかせ設定画面からの検索で表示されたら
そこを右クリック→番組予約で登録できるけど

それがめんどくさいという話ならスマソ
1714:04/08/28 06:26
>>15
おまかせ条件をすべてクリアして再設定しましたが、やはりだめでした。

>>16
それがめんどくさいという話なのですスマソw
自分は時々予約することを忘れることがありますので、自動で予約できたらいいなと
思っていたのですが・・
18名無しさん@編集中:04/08/28 07:02
削除は作業の最後にすればいい。
19名無しさん@編集中:04/08/28 10:05
>>17
おまかせは、ADAMS-EPGの受信時刻と重なっていた場合に、登録されない事があるので、
どこにも重複しない時間帯だけに設定するか、全部はずして確認汁。
20名無しさん@編集中:04/08/28 14:31
HG2なんですが、サウンドについて教えてください。
オンボードサウンドに繋いだスピーカーからは普通に音がでるのですが
USBスピーカーを繋ぐと音が出ません。SmartVisionの音声だけが聞けない状態です。
サウンド設定ツールで『USB Audio DAC』を選択するとMixerSet.exeのエラーが出ます。
SmartVisionでUSBスピーカーは使えないのでしょうか?

21名無しさん@編集中:04/08/28 16:53
>>17
>>19の理由でADAMS-EPGの受信時刻を1回だけにする
*おまかせのキーワードを減らす
*おまかせの優先度の変更
*時刻指定やチャンネル指定を外してみる
*一つの欄に空白で区切り、たくさんのキーワード文字を入れてみる
(別の欄にも文字を入れるとand条件になるので制限される)
*キーワードは「内山理名ちゃん」ではなく「内山理名」とする
(または「理名」だけとかいうふうに短くして桶)
*文字の打ち間違い
*番組自体が放送終了している
*チャンネル設定をやりなおしてみる

対策として以上のことなどなどが考えられます。
ソフトやハード面のトラブルというわけではなさそうです。
22名無しさん@編集中:04/08/28 18:46
(´・ω・`) 対応策のあるもの
▲VBRは平均値しか指定出来ません(最大値はその二倍) ★2
▲4GB以上の録画は自動で分割(結合にはエクスポート必須、結構時間かかる)

これってどんな対応策があるの?
VBRの上限が平均値の倍であることはつんツール使ってもどうにもならないし
分割ファイルも回避しようがないでしょ?
23名無しさん@編集中:04/08/28 18:50
結合にはエクスポート必須、結構時間かかる
2414:04/08/28 18:58
みなさんレスありがとうございます。
>>19>>21のご指摘にあったことをすべて試してみましたが、残念ながら改善されませんでした。
以下にもう一度症状を記します。

1. おまかせ録画の新規追加でキーワードを指定し、有効にする。
2. 条件にヒットした番組が予約登録される。
3. その予約登録を削除する(おまかせ条件はそのまま)。その際、「今後、この番組をおまかせ録画の対象からは
 ずしますか?」のダイアログでは「いいえ」を選択。
4. その後、おまかせ録画に別の条件を新規追加して(もしくはADAMS−EPGを再DLして)予約内容を更新させる。
5. 3の過程で削除された番組はその後二度とおまかせで追加されることはない。
6. 予約登録はされないのに、おまかせ条件の検索ではヒットする。
といったものです。

キーワードを微妙に変えてみたり、優先度を変えたりしても状況は同じでした。
ちなみにソフトはアップグレード済です。
どうぞよろしくお願いいたします。
25名無しさん@編集中:04/08/28 19:00
>>22
MPEGカスタマイザ
26名無しさん@編集中:04/08/28 19:28
>>24
何日後の予約?
今日(土曜)なら、月曜深夜までしか登録されない
27名無しさん@編集中:04/08/28 20:14
>>25
だから出来ないっつうの
28名無しさん@編集中:04/08/28 20:17
>>27
だから、出来るって(v2.2はだめだろうが)
29名無しさん@編集中:04/08/28 20:27
なんかVAIOだとDivXを楽viewVM使えばTV-OUT出来る見たいですが、
スマビは出来ないのでしょうか?
ttp://reals777.fc2web.com/YUZU.htm

DivXプレーヤー安くなったんですが出来ればPCからTV-OUTしたいです。
何か良い方法はないでしょうか?

winXP/SP1
HG/V2.0
nViewでのTV-OUTは出来ませんでした。(端子がないため
30名無しさん@編集中:04/08/28 20:30
カスタマイザのレジストリをいじるとできる
31名無しさん@編集中:04/08/28 20:39
>>27
HG/Vで設定はできている。9.2Max 5.0ave
ただ出来上がりが本当にそうかは9.2maxはともかく5.2aveが調べられない
(真空波動研)
32名無しさん@編集中:04/08/28 20:45
>>31
BitrateViewerで分かるし、持って無くてもサイズを計算すると分かる。
大抵の映像では、設定値の平均より低いね。でも、1passだから仕方がない。
3314:04/08/28 21:16
>>26
本日から明日にかけての番組(天気予報もしくはニュース)で試しました
34名無しさん@編集中:04/08/28 23:12
HG2使っているのですが、自作したPCに取り付けたところ音が出なくて困っています。
ASUS P5GDC-V DELUXEというマザボで組んだんですが、Line-inがマザボ上にないので
CDってところにAUDIOケーブルを挿しました。
ttp://www.unitycorp.co.jp/images/im-products/im-lga775/im_p5gdc-v-dx/p5gdc_v_dx_2d.jpg
(ここの左上の黒いところ)

そしてサウンド設定ツールで項目にあらわれるのは
サウンドデバイス名 C-Media Rear Panel Audio ひとつだけ
コントロール選択 再生 
WAVE
SW シンセサイザ
CD プレーヤー
の三つです。

CDに挿したのでCDプレーヤーってのを選べばいいと思うのですが、音がでません…。
ボリュームコントロールでCDプレーヤーの音量がスマートビジョンの音量を変えると
それに連動してあがったりさがったりするので、ケーブル自体は死んではいないと
思います。

どなたか原因がわかるかたいらっしゃいましたらご教授願います。
35名無しさん@編集中:04/08/28 23:51
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Rev.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087192515/

NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Rev.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1093704259/
36名無しさん@編集中:04/08/29 01:24
スマートビジョン入れてないマシンで
.m2pを見るにはどうすればいいでしょうか

SV載せてるマシンはメディアプレイヤーで見れるんだが

共有して他のマシンで見ようとすると見れない
37名無しさん@編集中:04/08/29 01:26
付属のVSで変換しる
38名無しさん@編集中:04/08/29 01:28
DVD見る(mpeg2が見られる)アプリ使え
39名無しさん@編集中:04/08/29 01:34
power DVDインストールした
音は聞こえるようになったがえが出てこなひ
40名無しさん@編集中:04/08/29 01:35
失礼
絵も出ていた ウインドウくしてた
41名無しさん@編集中:04/08/29 09:38
>>24ハードディスクの空き容量は十分にありますか?
42名無しさん@編集中:04/08/29 11:35
質問です。

SmartVision HG/VとSmartVision Ver.2.0の組み合わせで使っているだけど、
ライブモードで音がでません。

M/B:MSI K8N Neo Platinum

接続は内部CD入力でも外部ライン入力でもNG。
タイムシフトモードやライブモード中にサウンドレコーダを使用しての録音はできます。
MixerSet.exeも設定しましたが、変化ありません。

他に設定する箇所があるのでしょうか?
43つんさんの後輩さんへ:04/08/29 11:42
Part25-598です。
まとめサイトのミラーを作成しました。

ttp://www.geocities.jp/necsmavi/index.html

つんさんが作成されたiEPGツール等をまだ頂けるようなら
連絡頂けると有難いです。

*スレ住人の皆さんへ
申し訳ないですが、しばらくの間、定期的にこの書き込みを
させて下さい。
4429:04/08/29 12:16
>>30
> カスタマイザのレジストリをいじるとできる

MPEGカスタマイザー v1.0 for SV2.0(only)の事でしょうか?

DivXをTV-OUT出来るとしたら嬉しいのですが・・・
もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
45名無しさん@編集中:04/08/29 12:54
>>44
それは違う。
46名無しさん@編集中:04/08/29 13:00
悪い、30は>>22あてです
47名無しさん@編集中:04/08/29 15:27
>>43お疲れ様です
48名無しさん@編集中:04/08/29 22:07
おすすめのフリーのMPEG2フィルタとかありますか?
49もういや:04/08/29 23:42
サウンドボードを増設して補助入力に接続しました
サウンド設定ユーティリティで
何度 補助入力 に設定しても元にもどってしまいます
なぜ?
50名無しさん@編集中:04/08/29 23:45
>>49
×サウンド設定ユーティリティ
○サウンド設定ツール
51もういや:04/08/30 00:46
すまん間違った
もういやや
元のオンボードに戻そうかな
4千円損した
52名無しさん@編集中:04/08/30 00:53
戻せ戻せ
戻したらもう来るな
53もういや:04/08/30 01:04
ああーああーああー
54名無しさん@編集中:04/08/30 01:07
(^-^)/~~ ばいば〜い
55もういや:04/08/30 01:35
うっせーばーかぁ

(^-^)/~~ ばいば〜い
56名無しさん@編集中:04/08/30 01:50
(^-^)/~~ おだいじに〜
57名無しさん@編集中:04/08/30 02:41
戻したよ
直ったよ
コントロールの効かない糞サウンドボードですた
窓から投げ捨ててやる
58名無しさん@編集中:04/08/30 11:47
んじゃあ、その窓から投げたサウンドボードの画像うp希望
59名無しさん@編集中:04/08/30 20:25
静止画キャプチャって大きさ任意に変えられますか?
60名無しさん@編集中:04/08/30 20:27
普通は最大解像度で吐いといてPhotoshopなりなんなりで加工するよ
61名無しさん@編集中:04/08/30 20:46
即レスども
「録画/再生/予約」−「録画/タイムシフト」-「画質」でいじっても
320×240の静止画しかキャプチャしかでてこないんです
動画のフォルダの中には720×480のbkmは入ってるんですが
2k sp4です。小出しですいません。
62名無しさん@編集中:04/08/30 20:50
タイムシフトで静止画キャプると720x480になるよ
ライブだと320x240
63名無しさん@編集中:04/08/30 20:52
なるほど、分かりました
ありがとうございました
64名無しさん@編集中:04/08/30 20:53
ライブ時は解像度固定
録画orタイムシフト時は録画設定の解像度が反映される

FAQです。
65名無しさん@編集中:04/08/30 23:02
DVD再生ソフト
パワーDVDやインターDVRで再生中にキャプレば解像度維持でほぞんできるぞよ
66名無しさん@編集中:04/08/30 23:13
>57
オマエが買ったカードがクロシコのEnvy24HT-Sなら
ドライバ3.10bで試してみたか?
67名無しさん@編集中:04/08/31 02:04
すみません。質問です。
皆さん、ビデオデッキ→HG2/Rをコードを繋ぐ時どのようなコードを使っていますか?
私はピンプラグ赤白黄を使うんですが、どれを買っていいか・・・
68名無しさん@編集中:04/08/31 02:10
>>66
ドライバがなかったよ
69名無しさん@編集中:04/08/31 06:03
SmartVision HG3はまだでつか・・・・
70名無しさん@編集中:04/08/31 06:09
新機種はDivXキャプ&TV出力きぼんぬ
71名無しさん@編集中:04/08/31 06:36
ビデオカード買えば?
72名無しさん@編集中:04/08/31 07:43
>>67
映像はS映像端子ケーブルもしくはピンプラグケーブル
音声はステレオピンプラグ<->ステレオミニプラグケーブル(抵抗なし)

まぁHG2/R側に変換コネクタ(ステレオミニジャック<->ステレオピンジャック)を付けて赤白黄使ってもいいとは思うが
7372:04/08/31 07:57
あ 後半間違い. ステレオミニプラグ<->ステレオピンジャック だね.
あと,メーカーによって微妙に表記が若干違うので分からなければ店員さんにでも訊いたってください.
74名無しさん@編集中:04/08/31 08:24
>>73
ありがとうございます。 助かりました。音声ケーブルと映像ケーブルでみんな分けてるんですね
75名無しさん@編集中:04/08/31 09:49
HG2/Rのおまかせ録画なのですが、ADAMS-EPGが受信出来ないと使用出来ないのでしょうか?
当方では初期設定も「ADAMS-EPGの情報が欠落」と出て、
「ADAMSナビ」も「地上波データ放送は使用できません」と表示されます。
番組表はNECのサイトから「SmartVision EPGローダ」DLし使用しております。
設定ウィンドウの「おまかせ録画」で「指定した時刻に予約内容の更新の行う」にチェックを入れ、
適当な時刻を設定しても予約内容が変わりません。
76名無しさん@編集中:04/08/31 10:48
ステレオミニプラグケーブル(抵抗あり)使っちゃまずいの??
77名無しさん@編集中:04/08/31 10:55
音声と映像は別ケーブルなの??
音ズレしたりしない?
78名無しさん@編集中:04/08/31 11:21
>>76
抵抗ありだと当然音が小さくなるっしょ
>>77
ふつーの赤白黄のケーブルでも別々の3本のケーブルを束ねただけじゃん
だいたい、音ズレなんてものはPC内部で起こる問題だ
79名無しさん@編集中:04/08/31 14:46
映像と音が同じケーブルの奴って普段どんなデッキ使ってるんだ?
80名無しさん@編集中:04/08/31 14:48
>>79
RCAオーディオとSビデオが一体になったケーブルもあるんだが。
コンポーネントとオーディオやDとオーディオの一体ケーブルもあるぞ。
81名無しさん@編集中:04/08/31 15:50
写真で見せてよ
82名無しさん@編集中:04/08/31 16:07
>>81
自分で探せ
どこにでもいくらでもあるわ
83名無しさん@編集中:04/08/31 21:15 ID:E4+pplGS
どれどれ
84名無しさん@編集中:04/08/31 22:03 ID:6AqDWark
お店いってくれば実物みれるのに
なんでもPC上でやろうとするな
85名無しさん@編集中:04/08/31 22:56 ID:CMeo6zKL
メーカーのサイトでも量販店のサイトでもどこにでもいくらでも・・・
86名無しさん@編集中:04/09/01 00:18 ID:OTwDx/uI
あるって言ってる香具師は話の流れを理解できていない
87名無しさん@編集中:04/09/01 00:47 ID:x/vBS1T/
確かにw
>>79が言ってる事と、>>83ID:E4+pplGSの事が理解できないらしいな
88名無しさん@編集中:04/09/01 01:13 ID:HHlKvESL
購入予定の者です、おまかせ録画の仕組みがよくわからないのですが。
要はあらかじめキーワードを設定して電源を入れっぱなしにすれば、
一ヶ月以上触らなくても大丈夫と言う事ですか?
89名無しさん@編集中:04/09/01 01:39 ID:+0XyE04g
電源入れっぱにしなくても録画時・番組表取得時に
自動でスタンバイや休止から復帰してくれるよ
90名無しさん@編集中:04/09/01 02:11 ID:WdHOL+xd
あれ?いつのまにID制に
91名無しさん@編集中:04/09/01 03:27 ID:IqxSkC7L
げっ!馬鹿なハードウェア住人がながれこんでこないことを願おう
92名無しさん@編集中:04/09/01 03:37 ID:vuPHTLTC
>>88
おまかせ録画機能はADAMS-EPG(地上波の電波に乗ってくる)もしくはEPG+(インターネット経由)で取得した
番組表/番組情報の中に指定したキーワード・ジャンルが含まれていたら
自動的に予約リストに追加してくれる,という物です.
ただしゴールテンタイム以外, 特に早朝・深夜の時間帯は頻繁に番組タイトルが省略されたり
そもそも番組タイトル以外の情報が提供されて無かったり
他のジャンルの番組とくっついて別ジャンルとして登録されてることがあったりしますので過信は禁物です.
まぁ これはSmartVisionと言うよりは情報提供側の問題ですね(PSXでも同様). 頼みますよ朝日さん&TV局さん....

てな感じで現状では確実に録画したい番組は自分で予約するべきでしょうね.
私は保険の意味も兼ねてジャンル・アニメで地引き網しかけていますが.(笑
93名無しさん@編集中:04/09/01 04:06 ID:t8VzZbKh
一本と一束の区別がつかない人が居るスレはここですか?
94名無しさん@編集中:04/09/01 04:09 ID:45Auct0s
どっちもあるけどね・・・
9567:04/09/01 04:40 ID:EtsW0PBr
ピンプラグ×3<->ピンプラグ×3のコード
ステレオミニプラグ<->ステレオピンジャック
この2つあれば1本のコード()正確には3本だけどで映像と音声、ビデオからキャプボに送れますかね
96名無しさん@編集中:04/09/01 06:11 ID:8RGr71OA
HG3はまだなの?(´・ω・`)
97名無しさん@編集中:04/09/01 14:16 ID:Sih6PeLB
SP2用SmartVision BS Ver2.0〜2.2 SP2対応モジュールが出てますね。
新しいNTnCtrl.exeとNTnCtrl.dllが入っています。
NTnCtrl.exeの暴走に悩まされていた2.0ユーザーに朗報になったりして。
現在使○中。追って報告します。
98名無しさん@編集中:04/09/01 15:32 ID:Sih6PeLB
だめだ、やっぱ暴走した。
99名無しさん@編集中:04/09/01 15:43 ID:UsUSpCQG
>>88
キーワードに「水着 アイドル 濡れ場 温泉」等と入れてますが、
かなりおいしい映像をひろってきてくれます。
空白をあければ128文字までキーワード指定できますし、ジャンルや放送局や時間なども指定するならば10パターンまで可能です。
100名無しさん@編集中:04/09/01 17:29 ID:cz4+ee5p
おいおい、嘘教えるなよw
おいしい映像なんてこれっぽちも入ってこない
101名無しさん@編集中:04/09/01 18:08 ID:KyDvNM28
買ったけど正常動作しなかった。
サポートに電話して、初期不良の可能性ありと判断されたが、
保証規定がひどいため修理センターに出す意味がなく、結局泣き寝入り。
時間と金を失って、不愉快な思いをしただけだったよ。NECはもう買わん。
102名無しさん@編集中:04/09/01 18:31 ID:YtX/DqdP
>>101
音が変とクレームつけたら、新品に交換してくれたよ。
でも、2週間かかった。
103名無しさん@編集中:04/09/01 18:48 ID:45Auct0s
>保証規定がひどいため修理センターに出す意味がなく

どこが該当するのか具体的な場所の提示してよ。
行けそうなら消費者センターに殴りこんでやるから。
104名無しさん@編集中:04/09/01 20:00 ID:QyJyv88p
明日からSP2の日本語版がリリースされるそうだけど、スマビの動作はどうなんだっけ?
何かうまく動くとか動かないとか言ってた方いましたよね?
各ソフトの対応を見てから入れた方が正解ですか?
105名無しさん@編集中:04/09/01 20:49 ID:45Auct0s
>>104
例のセキュリティパッチの内容も含むはずなので、
パスワード設定せずに使ってる場合は確実に予約録画に支障が出る。
パスワード設定してても失敗したケースも報告されてるので
必ず、システムの復元ポイントを作ってから導入する事

って事ぐらいでない?
俺は導入しない予定だけど。
106名無しさん@編集中:04/09/01 20:54 ID:QyJyv88p
>>105
ありがとうございます。
入れるとしたら復元ポイントを作ってから導入します。
ちなみにどうして導入しないのですか?
107名無しさん@編集中:04/09/01 21:24 ID:NR3AVO8a
>>106
それはね。君たち栄光の人柱の勇姿を見て決めるからだよ。
って、心配ならすぐ入れないのが得策ですぞ。
108名無しさん@編集中:04/09/01 21:37 ID:45Auct0s
>>106
サービスパックというより実質的な別バージョンに近いような変更内容で
実際に広範囲にわたるアプリケーションの互換性傷害が報告されてるから。
しかもその範囲がMS製ソフトにまで及んでるのでこりゃろくなもんじゃねーなと。
というわけで当分導入見送り。

実際一部の企業は社内のPCにSP2を導入する事を禁止してたりする。
109名無しさん@編集中:04/09/01 22:10 ID:mAlbSIr/
俺はSP2(RC2/RTM)入れた後MSに報告しまくってるよ。
不具合出た後、送信するか聞かれるだろ、アレで。
みんなもやりなよ、そのうちMSがNECのゴラァ!!してくれるかもよ。
110名無しさん@編集中:04/09/01 22:18 ID:45Auct0s
>>109
OS側の問題までアプリのせいにするようなあの報告システムは好かん
111名無しさん@編集中:04/09/01 23:22 ID:QyJyv88p
>>107-108
なるほど。かなり参考になりました。
ネットの記事とか読んでいてもやはり他のアプリとの互換性が気になるので、
自分もしばらく見送ろうと思います。
丁寧にありがとうございました。
112名無しさん@編集中:04/09/02 19:18 ID:OqcFeGCP
結構、ビデオキャプチャカードって中古で売っているんだね。
HG2を8380円で買えたよ。
113名無しさん@編集中:04/09/02 21:45 ID:jGGtvdIi
HG/Vで正規なSP2入れてみた猛者からの
動作報告お願いいたします。
114名無しさん@編集中:04/09/02 22:35 ID:zLw5usft
HG/VだがSP1すら入れてねーよ
SP1以外はWindowsUpdateで全部入れてるけどな
115名無しさん@編集中:04/09/02 22:51 ID:bCgJimuJ
>>114 割れVLでつか?( ´,_ゝ`)プッ
116名無しさん@編集中:04/09/02 22:52 ID:FS0hUutf
HG2/R今日買ったけどフリーズしまくりでまともに動かない…。
相性問題に引っかかったのだろうか。とりあえずもうちょっと試行錯誤してみるかな
117名無しさん@編集中:04/09/02 23:40 ID:i7sSHy+H
>>116
俺は差すスロット変えたらかなり安定した
118名無しさん@編集中:04/09/02 23:45 ID:fwBP/Qsm
俺はSP2無問題
119名無しさん@編集中:04/09/03 00:23 ID:OnrPUG9W
>117
マジですか。相変わらず1分も持たず固まるので諦め気味だったけど試してみます。
XPproSP1 Pen4 2.8G メモリ1G HDD40G GeForceFX5600、とりあえず動作環境は満たしてるはずなんだけど。
120名無しさん@編集中:04/09/03 02:05 ID:ZaCad5qm
バス占有率の高いボードはCPUに近い側のスロットに差す。基本です。
121名無しさん@編集中:04/09/03 03:59 ID:Vq2t7lSn
>>113
俺も問題なし。
昨日入れてた予約3件ちゃんと録れてるし、
ふぬああでも普通に使えてる。
122名無しさん@編集中:04/09/03 04:16 ID:+3D4Mi3I
HG2ユーザーで、メモリ256MをVRAM用にいくらか引かれた状態で、
やっている方は居られませんか?
123名無しさん@編集中:04/09/03 04:24 ID:ZaCad5qm
質問は小出しにせずにきちんと本題まで書きましょう
124名無しさん@編集中:04/09/03 04:39 ID:+3D4Mi3I
小出し

HG2ユーザーで、
メモリ256Mを
VRAM用に
やっている方は
居られませんか?

本題

いくらか引かれた状態で、
125名無しさん@編集中:04/09/03 04:52 ID:+3D4Mi3I
むしろ
"やっている方は居られませんか?"
かな?
126名無しさん@編集中:04/09/03 10:36 ID:TqOMnktH
なんだ釣りか........
127名無しさん@編集中:04/09/03 14:40 ID:t5UNaIcR
>>122
要は「オンボードVGAでHG2使ってる奴はおらんか」という意味かね?
だったら自機の構成と「何が起きているのか」くらい書きなさい
128名無しさん@編集中:04/09/04 00:37 ID:X9um659d
HG/Vを差すとS3から復帰できません。
マザーはMSIの746F−U(SIS746FX)、CPUはATHLON2200+、
ビデオはG450−DH、IDEはP-MにHDD、S-MにDVD-ROMドライブ、
後はオンボードサウンドとオンボードLAN、USB2のリムーバブルHDDです。
この構成でXP-SP1をクリーンインストールし、SP2直前の状態までアップデート。
この状態ではS3は確実に動作します。
この後、HG/Vを5つあるPCIのうちAGPのすぐ下を除くどこに差しても
S3には入るようですが、復帰出来ません。(画面が出るまで行かずにハング?する)
ビデオのドライバやSISのAGPのドライバをアンインストールしても
HG/Vがなければ問題なく、HG/VがあるとS3から復帰できません。
使い回しの部品で、
やっとS3が使えるビデオPCを動かそうと思ってたのですが。。。
どなたか助言して頂きたく。


129名無しさん@編集中:04/09/04 00:44 ID:X9um659d
128の補足です。
HG/V自体は快調に動いています。メモリは512MBです。
directXは9.0bで(まだ配布されているので)止めています。
130名無しさん@編集中:04/09/04 00:44 ID:DVvZp2ZE
SP1でイイじゃん
131名無しさん@編集中:04/09/04 00:46 ID:IkElWPJu
SP2入れてみたけど、これまで通り予約録画できています。
ちなみに、前からですがパスワード設定はしています。
その他のソフトでも特に不具合はなし。
132名無しさん@編集中:04/09/04 00:46 ID:DVvZp2ZE
すまんSP1でもだめなのか?
133名無しさん@編集中:04/09/04 05:49 ID:zuP82s0b
SP2入れたら休止状態から復帰しなくなった、KB841873が入っちゃったんかな。
134名無しさん@編集中:04/09/04 06:22 ID:W8vuClWZ
>>128
G450かも。


135名無しさん@編集中:04/09/04 11:18 ID:6ABjYgRM
>128
俺はHG2/Rですが、やはりS3からの復帰が出来なくなりました。
予約録画をすると、時間になれば電源は入るのですが、モニターが映らず
一定時間HDDにアクセスした後無反応に。

休止から復帰する時は、「起動しています」まで行くのですが、バーが伸びきった後
無反応に。

HG2/Rを挿していなければ復帰できます。

マザーはP4S800D-E Deluxe(SIS655TX)を使っているのですが、
もしかしたらSISのチップセットと相性が良くないのではないかと
思っているのですが。

とりあえず今はS1からの復帰でしのいでいます。


環境
CPU:P4 2.4BGHz
マザーボード:P4S800D-E Deluxe (SIS655TX)
ビデオカード:GLADIAC FX 534 (GeForceFX 5200)
メモリ:Apacer (Infinionチップ) DDR333 256*2
電源:旧SilentKing 350W
136名無しさん@編集中:04/09/04 11:47 ID:MpKy02nm
S3復帰ってモロ相性だからな
BIOS設定やドライバ更新でどーにかできる確率は非常に低い
137名無しさん@編集中:04/09/04 12:13 ID:X9um659d
128です。
SISのAGPドライバがS3に悪さしているかも?という話をWEBで
見つけました。しかし、当環境ではアンインストールしても変わらないので、
またインストールし直して様子を見てみることにしました。
ちなみにビデオをRADEON7200にしても、ダメでした。
フロッピードライブを外すとか、
PS2マウスをUSBにするとか、
オンボードサウンドをPCIボードに替えるとか、
試す価値のあるモノがあればご教授下さい。

138名無しさん@編集中:04/09/04 12:18 ID:MpKy02nm
実績のあるマザーに変えるのが一番早いよ
139名無しさん@編集中:04/09/04 12:41 ID:cGSvQgOk
何の問題もなく全機能動いてるからアドバイスのしようがないや(´・ω・`)
140名無しさん@編集中:04/09/04 13:03 ID:lEbH12/V
よし俺がアドバイスしよう

ス タ ン バ イ や 休 止 を 使 う 奴 は 2 メ ー ト ル ウ ン コ
141名無しさん@編集中:04/09/04 13:35 ID:mhOAX+9U
>>135
うちもSiSだが問題ないな
まぁ,型遅れのSiS651だけど.
142名無しさん@編集中:04/09/04 14:06 ID:kvDrL03h
番組表を見るたびにスマビ起動するのがマンドクサイのですが・・・・・
スマビのプログラムフォルダを探しても番組表のファイルが見つからない。
番組表だけ見ることは出来ない???
143名無しさん@編集中:04/09/04 14:17 ID:cGSvQgOk
(゚д゚)ポカーン
番組表だけ見たいならTVガイドとかのほうが便利だよ
144名無しさん@編集中:04/09/04 14:45 ID:8Gb4GvWC
↓iEPGサイトのURL一覧
145名無しさん@編集中:04/09/04 14:55 ID:cGSvQgOk
一覧なんか作るまでも無い
http://www.tvguide.or.jp/
ここでID作って番組表カスタマイズしたら他のサイト使えない

もっとも、俺は番組表見るだけのためにスマビ起動するのも特に負担には感じないけどね。
どっちにしろ番組表見るときは予約の確認も兼ねるし。
146名無しさん@編集中:04/09/04 15:37 ID:8Gb4GvWC
かく言う俺は
http://tv.nikkansports.com/
ここなんだよな。

めんどくさいサインインとかもないし、
1日1ページ表示だから
VHFからUHF/BS系へ移るときや朝から夜へ移る
ときもページ呼出で待たされることがない。
147名無しさん@編集中:04/09/04 15:50 ID:YhK2sDH1
>>146
おお!自分と同じ。かなりマイナーだよね。
24時間表示と広告がないのがいいのだが月日に曜日も入れてほしいのと
文字をもっとでかくしてほしい
あとは更にマイナーだけどlivedoorだな。軽い
重いのはONTV
148名無しさん@編集中:04/09/04 16:31 ID:K2QVm8rU
最近(?)評判のあまりよくないAOpenのKT600チップセットのマザボに、
これまた評判のかんばしくないATIのRADEONのグラボをのせてスマビを使ってますが、
なぜかかなり安定しています。
(グラボのドライバはCDのではなくダウンロードしたもの)

前スレの560くらいのところでAthlonマシンとスマビなどの相性について助言して下さった方々(助言頂いたものとは違った構成になってしまっていますが)、
たいへん遅れましたが、御礼申し上げます。
どうもありがとうございました!
おかげさまで熊田曜子ちゃんの貴重な映像を拾う事ができました。
重ねて御礼申し上げます。
149名無しさん@編集中:04/09/04 16:43 ID:cGSvQgOk
TVガイドも24時間表示できるよん
150名無しさん@編集中:04/09/04 17:45 ID:W8vuClWZ
>>142
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data
\NEC\SmartVision\ADAMS-EPG
の中のファイルじゃないかな?
解析plz
151名無しさん@編集中:04/09/04 22:00 ID:TjVCc8mY
静止画キャプチャやってみたんですがアスペクト比おかしくないですか?
152名無しさん@編集中:04/09/04 22:21 ID:cGSvQgOk
FAQ






て言って済ませたいとこだがとりあえず、
普通にライブ視聴してるときは352x240(だったかな)で固定
タイムシフトor録画時はそのときの画質設定に倣う

アスペクト比等の修正は掛けずにそのまま生で出してるので
必要ならPhotoshopなりなんなりで補正しる
153名無しさん@編集中:04/09/05 00:00 ID:6EnXsWjv
てか須磨日のライブ放送って352*240を単純に拡大表示してるだけなんだよね
154名無しさん@編集中:04/09/05 01:38 ID:vjLwOyrt
せめてブレンドしててくれればフィルム素材の番組も気持ちよく見れるんだけどね
155名無しさん@編集中:04/09/05 09:36 ID:HLfXKKuH
128;SIS746FXでS3(STR)がうまくいかないです。
いろいろやったんですが、現象的にはハードの相性という感じで、
スマビを差して、INTELのPCI-PCIブリッジがインストールされただけで
S3復帰が出来なくなります。
デバイスマネージャでこれを禁止にしてもダメ。
G450,RADEON7200どちらも、どのスロットでもダメでした。
周辺機器(FDDやCOMポート)を最大限外しても結果は変わらずでした。
SISのAGPドライバもスマビがなければ問題なしでした。
S1と休止は問題ナシでした。
相談を投げたので、報告しておきます。
156名無しさん@編集中:04/09/05 14:50 ID:sm36Bqfh
>>155
報告乙。
157名無しさん@編集中:04/09/05 18:10 ID:N8q+6JKY
SmartVisonで録画予約したとき、スタンバイ、休止状態でもその時間に復帰するんだけど、
あれはどういう原理でやっているのか知っている人教えてください。
参考になるサイトがあったら教えてちょ。
158名無しさん@編集中:04/09/05 18:29 ID:aMZgEeJY
>>157
どうゆう原理って、ただのタスクでしょ?
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>タスク
159名無しさん@編集中:04/09/05 21:21 ID:M2ffqd2U
このスレの中にスマビと他のキャプボを二枚挿ししてる人いる?
居たら体験談とか教えてほしい。

当方、去年からスマビ使ってるんだけど、どうしても録りたい
番組が重なることがあって困ってしまうもので。
160名無しさん@編集中:04/09/05 21:24 ID:O3zwt8fV
>>159
二枚差しスレがどっか無かったっけ?
とりあえず、うちはバッファローのMV5DX/PCIと二枚差し
してるけど、二枚差し特有の不具合と思われるものは
出てません。
161名無しさん@編集中:04/09/05 21:32 ID:UzfzDgng
すいませんが、EPG+とEPGは併用できるのでしょうか?
162名無しさん@編集中:04/09/05 21:35 ID:xlaDtnBV
スマビとMTV2000プ二枚挿ししてるよ

体験談ねぇ・・・

神戸市内で男性OKのアロママッサージを見つけました。
とあるマンションの一室で30代後半〜40代前半のなかなかキレイなお姉さまがしてくれます。
服を脱いで大き目のトランクスを履くのですが、脚のマッサージのときにはトランクスの隙
間から手が何度も侵入してきて…
脚の根元をされるときはお姉さまの手が何度も●●●に当たります。
当然、ビンビンになりますが、お姉さんはうっすら笑みを浮かべているだけ。
抜いてくれるかな?と期待しましたが、それはありませんでした。
蛇の生殺し状態もなかなか良いものですよ。
163名無しさん@編集中:04/09/05 23:12 ID:iZOhrd4N
寒いね君
よく言われるでしょ
164名無しさん@編集中:04/09/06 00:52 ID:IJDrcqwt
>>161
EPG+、EPG、iEPGはすべて併用可だけど何かメリットあんのかな
165名無しさん@編集中:04/09/06 01:49 ID:AGndZyYn
>159
『キャプチャカード・複数差し』専用スレへどうぞ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1005444265/l50

うちはHG2/RとMTV1200HXと2枚差ししてる。
同時録画問題無し。羽を先に起動すれば同時視聴も可能。
いまのとこ不具合も無し。
166名無しさん@編集中:04/09/06 02:08 ID:dDsDnSBf
>>160>>162>>165
レスありがとう。
専用スレッドがあったんだね。覗いてみて検討してみる
167名無しさん@編集中:04/09/06 06:07 ID:9lCoY/EP
みんな録画用PCとエンコ用PCって別々にしてる?

まぁ録画とエンコ同時にしても問題ないけど・・・・
168名無しさん@編集中:04/09/06 07:15 ID:EZumH1UB
>>164
ありがとう
169名無しさん@編集中:04/09/06 10:16 ID:KVZ7xdgD
再エンコなんてしない
見たら消す
見なくても消す
170名無しさん@編集中:04/09/06 14:40 ID:DgmAml+h
>>167
二次エンコと録画を同時にしたいからハードエンコボードを買うわけで。
別々にするならソフトエンコボードでhuffyuv録画しますわ。
171名無しさん@編集中:04/09/06 20:17 ID:O3MWOXE1
>>167
むしろ、通常用PCと録画・エンコ用PCじゃね?
編集とかでソフトエンコードしてる間は使えたもんじゃないので
古い通常用PC引っ張り出してそっちでネットとかやってる。
172167:04/09/06 21:08 ID:1Kyvn0Fl
>>171
たしかにキャプとエンコが重なった状況だとcpu100%状態で2ちゃんカキコも
重くなってマンドクサくなってしまう・・・

余計な作業してエラーが出たらエンコとキャプの両方があぼーん。

ネット用に中古のノートpcでも買おうかな・・・
PDAは持ってるけど自宅では使いたくないし。
173名無しさん@編集中:04/09/06 21:43 ID:36Tbg0/A
基盤から白い粉が吹き出してきたがヤバイ?あと何だか液がたれた跡がある・・・。
174名無しさん@編集中:04/09/06 22:19 ID:cmJSdfly
コンデンサーが破裂したのでは?
保証期間内なら、即修理すべし。
175名無しさん@編集中:04/09/06 22:37 ID:LQXaaGnX
>>171
うちは録画専用マシンと通常・エンコマシン。
録画するマシンはアンテナ、AVアンプの近くに置かないといろいろめんどいから。
DVDレコでもいいんだろうけど、今さら買うのもねぇ。そのうちコピワンになっちゃうしさ。
エンコはたまにしかしない。やるとしても寝てる間にバッチエンコ。
176Socket774:04/09/06 23:48 ID:0GRXMiZd
>>173
【膨張】電解コンデンサの大量死 11μF目【液漏】見れ
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091166899/l50
177名無しさん@編集中:04/09/07 14:34 ID:Eav646uq
久しぶりにHG/Vを押入れから出して動かしてみようと思ったんだけど
チャンネル設定でG1500、SmartVisionでG117エラー出たよorz

もう対処方法忘れたので片っ端からアップデートパッチ当てたけど
だめだった。ん…と…Audigyって挿してちゃ動かない仕様だったのは
気のせいだったかいな?
178名無しさん@編集中:04/09/07 17:37 ID:+HkXhAHR
Audigyとは相性悪いよ
179名無しさん@編集中:04/09/07 23:22 ID:0MMXCoN/
>>177
とりあえず、ドライバをデリツールで削除して入れなおしてみれば。
入れなおしはsetupツールからだよ。
180名無しさん@編集中:04/09/08 00:44 ID:kBTAgwgu
SmartVision HG/V って スカパーのソニーチューナー(SP5)に
ついてるAVマウスって対応してないの?
181名無しさん@編集中:04/09/08 00:58 ID:Ktci2CcL
>>178
Audigy2VDA注文したばかりなんだが・・・org
具体的な症状教えてくれませんか?
182名無しさん@編集中:04/09/08 09:54 ID:xDVQJ+lS
>>177-178>>181
>>1のまとめサイトのQ23の方法で動く。
逆に言えば、HG/VとAudigy系はこの方法じゃないと動かないらしい。
183名無しさん@編集中:04/09/08 17:35 ID:7kPC02Dk
NEC、デジタル放送対応パソコン2モデルを発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040908/nec.htm
184名無しさん@編集中:04/09/08 18:06 ID:Ktci2CcL
>>182
レストンクス。
既に2.0で運用している環境なので、一度1.9に入れ直すことは難しそうです。
それにしても酷いな、業界標準のサウンドカードで普通に動かせないとは・・・
とりあえず、NECにゴルァしておきます。
185名無しさん@編集中:04/09/08 19:16 ID:S8Mdb3qF
NECのバリュースターの秋冬モデルが発売された様ですが,TVチューナーボードは変わっていないんでしょうか?
186名無しさん@編集中:04/09/08 19:30 ID:1tJ3v1W0
>>185
>>183をちゃんと嫁
187名無しさん@編集中:04/09/08 20:31 ID:xI+ZvC5X
スマビとして単品で出るのかな?高そうな希ガス。
188名無しさん@編集中:04/09/08 20:45 ID:IoLMJDFx
若松でのバルク販売に期待しよう
189名無しさん@編集中:04/09/08 22:35 ID:6+PDLU0z
2枚に統合したことでちょっとややこしい構造になってるね。
>なお、2枚のカードで複合的に機能を実現しているため、
>いずれかのカードを抜くと全ての機能が利用できない。
地上/地上DとBSD/CS110がそれぞれアンテナ共通な代わりに
HD(->480p)デコーダがどちらかにしか搭載されて無いはず。
190名無しさん@編集中:04/09/08 23:39 ID:VpMhDZgp
なんか力技ハードだねえ
それだけで商品にすることは最初から考えてなさげ
191名無しさん@編集中:04/09/08 23:43 ID:0UBUY+NH
デジタルに対応していない機種に関しては、仕様表を見るかぎり
今までと同じHG2相当のようだけど、スマビのバージョンは例によって
また上がってるかも。
192名無しさん@編集中:04/09/08 23:44 ID:c2w55W9d
>>184
Audigyが業界標準のサウンドカード???
193名無しさん@編集中:04/09/08 23:53 ID:2og1vKcL

単体スマビの次世代の方向は、この路線で「地上アナログ/デジタル
両対応」でいってほしいところ( ・`д・´)
194名無しさん@編集中:04/09/09 02:12 ID:dOcFDK3L
これからはいやがうえにもデジタル放送対応は避けて通れないだろ
もうアナログキャプは手詰まりだからなあ
195名無しさん@編集中:04/09/09 03:48 ID:EBTXwg4F
アナログ停波まであと6年もあるんだから、しばらくはアナログキャプボで充分でしょう。
意味なく厳しすぎるコピワン問題がなんとかならないとデジタル地上波対応は意味半減。
それよかCATV局と連携して、STB不要のキャプボとか作ってくんないかな。
スクランブルかかったままの今のCATV対応ってほとんど意味ないからな。
196名無しさん@編集中:04/09/09 03:50 ID:ZINA7oAm
HG3はいつになるんでしょうか・・・
197177:04/09/09 08:01 ID:MwkRqMte
>>182
あの部分そう意味だったんですね。
どうも有難うございました。
198名無しさん@編集中:04/09/09 11:25 ID:M3cjQQAa
>>184
サウンドブラスターシリーズが終わった時点で業界標準は
AC97のソフトデコーダが業界標準になった。

Audigyなんて業界標準でもなんでもないよ。
199名無しさん@編集中:04/09/09 11:36 ID:Q7Jt7Ucz
皆さんはどのようにDivXエンコードをしていますか?
200名無しさん@編集中:04/09/09 11:43 ID:hCknJuR9
AviUtlでいじって
つか、スレ違い
201名無しさん@編集中:04/09/09 11:53 ID:Kp3ocjTN
Audigyはサウンドブラスターシリーズなんだから業界標準で間違いないのでは?
202名無しさん@編集中:04/09/09 12:11 ID:jzg/GGQi
「PCゲーム業界」では標準だろうが。
203名無しさん@編集中:04/09/09 12:22 ID:MMCE4Zjr
サウンドブラスターが業界標準だったのは、もはや過去の話
204名無しさん@編集中:04/09/09 13:26 ID:Kp3ocjTN
じゃあ、業界標準は何よ?
205名無しさん@編集中:04/09/09 13:46 ID:qiCCb0Bq
AC97。次点でUSB。
206177:04/09/09 14:18 ID:MwkRqMte
AC97・・・。
音がショボすぎて駄目です、おいらは。
207名無しさん@編集中:04/09/09 14:32 ID:Hiw3QI9b
まぁ今サウンドブラスター系買うのってゲーマーくらいだよね。
多くの人はAC97で気にならないみたいだし
音楽をいい音で聴きたいって人は他買うし。
208名無しさん@編集中:04/09/09 15:28 ID:M3cjQQAa
>>201
サウンドブラスターの名が残ってるだけで一般の認識は
Audigyシリーズであってサウンドブラスターシリーズとは思われてない。
業界標準だったのは16や32、大目に見て64GOLDまで。

>>206
音ショボイのは同感。なのでUSB使ってるよ。
209名無しさん@編集中:04/09/09 15:47 ID:MMCE4Zjr
かつてのサウンドブラスターのような業界標準のサウンドカードは、
もはや無くなったと言っていいと思う。
しいて言えばDirectXが、その位置にあるんじゃないかな。
210名無しさん@編集中:04/09/09 16:53 ID:Kp3ocjTN
普通にショップで「サウンドカードが欲しいんですが」といえば、まずは無難に栗のAudigyを勧められるでしょ。
いきなりCMIだの蟹だのが載っているカードは勧められないと思うんだけどなあ。
音の善し悪しとは別に、事実上の標準といってもいいとおもうんだけどね。
211_:04/09/09 17:32 ID:TBEa4F7q
>>210
信者ってやだね。
そんなの進める店員なんて素人DQN店員か信者くらいなもので、まず薦めら
れることなんてない。音質は3流くらいだとしてもハードやソフトの相性が
神クラスに最悪。そんなトラブルメーカな製品なんて薦めんよ。サポートに
時間とられるしな。
212_:04/09/09 17:33 ID:TBEa4F7q
>>210
信者ってやだね。
そんなの薦める店員なんて素人DQN店員か信者くらいなもので、まず薦めら
れることなんてない。音質は3流くらいだとしてもハードやソフトの相性が
神クラスに最悪。そんなトラブルメーカな製品なんて薦めんよ。サポートに
時間とられるだけだしな。
213名無しさん@編集中:04/09/09 19:05 ID:MMCE4Zjr
>>210
あんたマジで信者なのか?キモいぞ
今頃のマザーは、まずオンボードでサウンドついているから、
サウンドカードを後付するヤツが、銘柄を店員に相談するなんて
ありえないだろ。
おれがからかわれているだけだよな?
214名無しさん@編集中:04/09/09 19:07 ID:Kp3ocjTN
そういうもんかな?
漏れは未だにYMF使いなのでAudigyに肩入れする必要もないわけだが、信者とか言われるとあまり気分良くないね。
スレ違い気味だし、もういいです。失礼しますた。
215名無しさん@編集中:04/09/10 00:04 ID:vXyeysAa
某所とマルチポストになります&厨な質問です。ご容赦ください。

IOのGV-MVP/RXとNECのSmartVision HG2/Rで迷っています。
IOはmagicTVが使いやすそうです。
NECはLANによるサーバ機能とADAMSEPGとADAMSEPG+の双方に対応が長所かと。

見た感じ、自分に合いそうなのはNECなのですが、NECはHPを見ると、

本製品は、CATVの一部周波数にも対応しておりますが、ケーブルテレビ会社によりサービス
内容に違いがあるため、接続に関しては、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。

と、あいまいな記述がしてあります。
IOのほうはきちんとCATV:C13〜C63chと記述があります。

どなたか、SmartVision HG2/RでCATV受信をされていらっしゃる方はいませんか?
きちんとターミナルを経由すればIOと同等に受信できるのでしょうか?

この点だけでIOとNECで悩んでおります。
どなたか、ぜひご教授ください。
216名無しさん@編集中:04/09/10 00:39 ID:naCxxzJb
マルチと高らかに宣言する意図がよくわかりません
217名無しさん@編集中:04/09/10 01:01 ID:LZEAAzMM
サウンドボードに金使ってるやつのスピーカは
500円かモニタ内臓スピーカが多い

グラボに金使ってるやつのモニタは
17インチダイアモンドトロンが多い
218名無しさん@編集中:04/09/10 01:02 ID:vXyeysAa
>>216
某所ではレスがつかなかったので…
悪気はないのですが、突っ込まれたら嫌なので、先に書いておきました。
219名無しさん@編集中:04/09/10 01:50 ID:C9OmPCti
>>218
CATVは専用チューナーがないと見られなかったりするからね。
チャンネルも違うし。
IOのも同じ。
220名無しさん@編集中:04/09/10 03:54 ID:t5HBlev5
>>215
とりあえずうちのHG2/Rでは13-63chまで受信できてます。
221名無しさん@編集中:04/09/10 09:10 ID:28Tql2Z8
おいらはAudigy信者ですが何か?
スピーカー・・・今使っているマシンだと全部で33000円くらい。
オンボードのは12800円の。

やっぱり気にするってば。
222名無しさん@編集中:04/09/10 14:45:20 ID:e8un9CnW
左から右に流れるテロップだけがなんだかブレない?
223名無しさん@編集中:04/09/10 15:43:11 ID:e3oNzxW4
>>221
やっぱりまとめサイトのQ23の方法を使わないと動きませんでした?
224名無しさん@編集中:04/09/10 16:53:29 ID:sX2eieam
>>128の方と症状が似てるかもしれません。
S3復帰後、SmartVisionHG2/Rを起動させると必ずフリーズします。
ふつうに起動させて見る分には、そういった症状はみられません。

環境は
CPU:Athlon64 3000+
MB:Asus K8V SE DELUX(VIAチップ)
HDD:SATA 160GB(Promise接続)
Video:Aopen Geforce5700Ultra
Sound:オンボード
WindowsXP SP1
USB:Corega製、無線LAN

ソフトは入れ直してみましたが症状は変わらず。
これは相性と考えた方がよいのでしょうか?
何か情報あったら教えていただきたいです。

225名無しさん@編集中:04/09/10 17:16:34 ID:o9AceS75
あいしょうです(はいそうです)








なんつって!!(ゲラプ
226名無しさん@編集中:04/09/10 19:00:52 ID:tpqsNBJD






                    し〜ん





ひゅぅぅぅぅぅぅ
227名無しさん@編集中:04/09/10 20:26:02 ID:YBKLMRng
>>215
CATV局はスクランブルがかかってない状態のアンテナ線を提供してるところでしょうか?
AV出力オンリーのSTBだと、キャプボのCATV対応は意味なしです。
わかってたらゴメソ。
228名無しさん@編集中:04/09/10 22:42:29 ID:ZheqFSSc
うちの地域では共聴でCATV帯に衛星放送を流してるが、HG/Vで受信できてるよ。
CATV→UHFコンバータをかましてたら、それの電源が入ってるかは関係なく写らなかったけど。
229名無しさん@編集中:04/09/11 18:11:18 ID:jAzNtfVz
予約録画の時いつもタイムシフトになってるけど
ライブ
でできないのかな
230名無しさん@編集中:04/09/11 18:25:58 ID:AcwSLzy5
>>229
ですよねー。どうするかわからん。
231名無しさん@編集中:04/09/11 18:56:38 ID:v+Zm5UTn
>>229
ノーマル以上の窓にしてれば常にライブ/タイムシフトのタブが出てるはずだし、
スリムでも右クリックメニューで切り替えられるぞ普通に。
232名無しさん@編集中:04/09/11 19:20:21 ID:nKa3mRz1
録画開始時のデフォをライブにしたいってことだろ
それくらい小学生でも読めるだろうがボケナス
233名無しさん@編集中:04/09/11 20:19:18 ID:v+Zm5UTn
はぁ?
234名無しさん@編集中:04/09/11 20:41:49 ID:j29KqQAE
>>229
2.1なら出来るけど、1.9・2.0は仕様だから諦める。
バイナリ書き換えればなんとかなるのかもしれんが・・・。
235名無しさん@編集中:04/09/11 20:59:11 ID:seWJ5NOP
sage
236名無しさん@編集中:04/09/11 21:09:48 ID:lsudAR/t
全然話が見えないので確認してみた。
HG/VでSV2.0から予約すると録画直前まではライブだが開始と同時にタイムシフトに
変わった。何をもめているのかやっと理解できた
これに対しiEPGPowerでの予約では録画時もライブのままだった。前回の終了時の状態を
そのまま引き継ぐのかも?
237名無しさん@編集中:04/09/11 21:54:32 ID:iSJ/s7mR
>>234
どうやるのでしょうか?
238名無しさん@編集中:04/09/11 22:51:49 ID:Gpccb+6j
>>236
v2.1だから使ってないから、よく知らないが、
単にマウスをエミュして、録画ボタンと停止ボタンを押しているとか?

>>234 >>237
確か、ネ申がやっていたと過去ログにあったような
でも具体的な方法は書いていなかったと思う
239つんさんの後輩さんへ:04/09/12 11:28:47 ID:LDARElf5
Part25-598です。
まとめサイトのミラーを作成しました。

ttp://www.geocities.jp/necsmavi/index.html

つんさんが作成されたiEPGツール等をまだ頂けるようなら
連絡頂けると有難いです。

*スレ住人の皆さんへ
申し訳ないですが、しばらくの間、定期的にこの書き込みを
させて下さい。
240名無しさん@編集中:04/09/12 14:10:07 ID:QCzpRYM4
>>239いつもお疲れ様です!
241名無しさん@編集中:04/09/12 16:55:55 ID:dkPGFTF1
>>239
乙。
>>223
Googleで調べてみたら、AudigyとHG/Vの組み合わせで動かしている人が見つかったよ。
OSからのクリーンインスコで問題ないみたいだけど。
242名無しさん@編集中:04/09/12 17:53:21 ID:45GD0Zcn
>>つんさんが作成されたiEPGツール

激しくキボン
243名無しさん@編集中:04/09/12 17:54:37 ID:kG1nQLcz
wmvの高ビットレート対応は永遠にないのか・・・
244名無しさん@編集中:04/09/12 19:25:56 ID:71gP6k0j
あれはPDA出力用だから
245名無しさん@編集中:04/09/12 20:03:17 ID:pPYi9TLM
WMVを最初からスケーラブルな物としてリリースしなかったMSが馬鹿なのさ
246名無しさん@編集中:04/09/12 20:49:26 ID:7KoxeT3k
HGVplayerってPCモニター再生時に輝度や色調補正って出来ないかな〜

geforce2 integratedのデジタルバイブランスのみ有効で他は補正出来なかった・・・
キャプした動画をPCモニターでテレビのように綺麗に再生したいのですが・・・
247名無しさん@編集中:04/09/12 21:41:57 ID:uz0ulH6G
BSデジタルの録画まだ〜?
248名無しさん@編集中:04/09/13 01:56:07 ID:qZo4y0FO


















249名無しさん@編集中:04/09/13 13:54:15 ID:kRIU6aJu
>>173
中古か?前使ってた奴がボードにだしたんだろ?
250名無しさん@編集中:04/09/13 16:51:58 ID:LHPI9bCY
むらむらしてやった。
基盤なら何でもよかった。
今は反省している。
251名無しさん@編集中:04/09/14 22:57:33 ID:dTacXv4E
基盤だけにかけたのならある意味すごいな
PC青臭くなってなければいいが・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・。
252名無しさん@編集中:04/09/15 12:22:08 ID:Dv+5TzHn
OS入れ直してからキャプチャすると画面左だけ
黒枠が出るようになってしまったんですが治し方ありますか

.bmk/.bms/.dtを出力させない レジストリ書き換えした以外
これといって何か変えたわけではないんですが
HG2/R、win2kです
253名無しさん@編集中:04/09/15 17:25:35 ID:gSgwjS8b
レジストリを戻せば?
254名無しさん@編集中:04/09/15 18:57:47 ID:yGdj+Fu8
HG/Vの神様ツールで教えてほしいのが2点
1.sviplayってやっぱりWinDVD4 for NECは使えないんでしょうか。
2.HGplayerでファイル最後まで行くと先頭まで戻る(オートリピート)のですが
これはとめられませんか?
255名無しさん@編集中:04/09/16 00:20:48 ID:dYG/pk3f
今までスマビHG/Vを使っていて不具合なく良かったんだが、
エンコを速くしたくて明日論ヅアルに憧れM/BをNF7-SからTYAN S2466N Tiger MPX に変えた。
新しいM/Bにはサウンドが無かったので友人から安く譲ってもらったSound Blaster Audigy 2を(相性悪いのは知っていたけど)
繋いだんだが特に不具合も無く移行できたと思っていたら、タイムシフトモードで音がライン入力のままで
wave入力に切り替わらない、当然音がずれる、録画したものをスマビで再生してもwave入力に切り替わらないので音が出ない
詳細ボリュームコントロールで切り替えれば音は出るけど一々切り替えるのは激しくマンドクサイ。
録画したものをsviplay経由のPowerDVDで観るには問題なく再生できる。
入力切り替えが上手くいってないのは明らか。

なんとかタイムシフトモードと録画再生での音の切り替えを通常どうりにできないものか?
まとめサイトのQ23試したけど症状変わらずでした。
FPSゲームとかもやるのでSound Blaster Audigy 2は外したくないのですが、どなたかお知恵をお菓子ください。
256名無しさん@編集中:04/09/16 06:56:09 ID:EmYx8M/2
>>255
リテールユーザーですか?
もしそうだったらだったらNECに徹底的に抗議して欲しい。
すまびユーザーはNECに優しすぎる希ガス。
257名無しさん@編集中:04/09/16 07:26:28 ID:z1TgIiV3
自作パソコンは動作保証外です。
258名無しさん@編集中:04/09/16 08:37:01 ID:EmYx8M/2
嘘つくな
259名無しさん@編集中:04/09/16 08:42:51 ID:SPWoEgA/
>>258
>自作パソコンは動作保証外です。

これ本当。
だから、サポートには相手にされない。
260名無しさん@編集中:04/09/16 08:46:46 ID:EmYx8M/2
おいおい、ちょっとまてよ。どこにそんなこと書いてあるんだ?
そう言われたから引き下がったのか?
261名無しさん@編集中:04/09/16 09:17:48 ID:AJ2cokak
262名無しさん@編集中:04/09/16 09:20:36 ID:SPWoEgA/
263名無しさん@編集中:04/09/16 09:23:33 ID:IG2/uW+x
自作パソコンがサポート対象外になるのはNECに限らないけどな。

っつーかそれ以前に自作するような奴がその程度のことではまってんじゃねーよと。
身の程を知れと言いたい。
264名無しさん@編集中:04/09/16 09:48:44 ID:EmYx8M/2
>>261
>>262
サンクス。
ネッツでは明記されてるけど、BOXにも書いてあったの?
265名無しさん@編集中:04/09/16 10:07:15 ID:IG2/uW+x
>>264
おいおい
現物持ってないで茶々入れてたのかよ
266255:04/09/16 10:15:52 ID:3wOlYGT7
>>263
その程度の事ではまってしまった255です。
263さんは、どのように対処したらよいかご存知のようですので是非御指導頂きたいのと思います。
よろしくお長居します。m(__)m
267名無しさん@編集中:04/09/16 10:21:52 ID:IG2/uW+x
Audigy2を外す

原因がわかってて(しかも最初からわかってて)対処も糞もあるかい
268256:04/09/16 10:27:22 ID:4Nk8VCsf
>>265
いや俺のは現物(BOX)というかアレ(WAKAMATU)なのよ。
だからNECに文句いいたくてもいえないのよ。
269名無しさん@編集中:04/09/16 11:10:35 ID:m9O51k+O
HG2/Rを自作PC (P4 2.4C 512MB WinXP) で使ってますが、
時間がずれているようです。

NTPサーバーでPCの時間をきっちり合わせてEPGで予約しても数秒頭が欠けます。
リビングのテレビと同軸ケーブルで10m程離れたPCを同時に同じ番組を表示すると明らかに数秒タイムラグがあります。
モニターがテレビ対応なのですが、こちらはリビングと同時タイミングで表示されます。

以上の現象はPCのスペック不足ということなのでしょうか。
270名無しさん@編集中:04/09/16 11:52:49 ID:bi6pHrsh
10秒前から録画するようにしとけばええやん
271名無しさん@編集中:04/09/16 12:24:48 ID:Ft2Q2Lzq
>>269
ああ、なんか時間ずれやすいね
おれも10秒前から録画してるけど1日1回時刻あわせしてた時は頭切れたりしょっちゅうだったよ
今は1時間ごとに合わせてるんで問題なし。
因みに表示のタイムラグはボードの仕様なので気にしない。
272名無しさん@編集中:04/09/16 12:36:39 ID:eEASrXoc
たぶん同じだろうけど、
おれもPC時計を10秒進めて合わせるヤツ常駐させているよ
273名無しさん@編集中:04/09/16 14:20:47 ID:IFW21wXg
時計ずらさなくても、HG2/Rなら開始時間にオフセットつけられるだろ。
最初の数秒は画面が安定しないこともあるんで、おれも10秒前から
録画するようにしてるよ
274名無しさん@編集中:04/09/16 14:25:45 ID:/61KDRof
俺ヘタレなんで予約時間を1分前にずらしてる…
ウチだとなかなかGRTの効きが安定しないんだよね
275名無しさん@編集中:04/09/16 15:10:24 ID:ALm9hrMd
スタンバイに頻繁に入れるようになってから時計遅れるようになった気がする
マザーの電池とか関係あるのかな?
276名無しさん@編集中:04/09/16 15:25:53 ID:M8g7um03
>>255
サウンド設定ツールは使ってるんだよね?
設定済みなら、まんどくさいかも知れないが、NF7-S+Audigy2+HG/Vで問題が出ないかどうかやってみた方が良い。
原因がAudigy2なのか虎なのかを切り分けないことには先に進まない。
277名無しさん@編集中:04/09/16 18:24:25 ID:eEASrXoc
>>273
そか、2.1以降はそんな機能があるんだね・・・orz

少々高かろうが、プロテクトあろうが買うから出して!
もしくは、TV-OUT付のニューモデルきぼー
278名無しさん@編集中:04/09/16 19:30:36 ID:aIpt+roJ
地デジ対応まだ?
279名無しさん@編集中:04/09/16 20:00:27 ID:sbXjTs7F
SP2対応宣言マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
280名無しさん@編集中:04/09/16 20:13:22 ID:5G9CWvNh
VHS→DVD化なら
HG2でこと足りますか?
どうせかうならHG/Rのほうがいいのでしょうかね?
アンテナ線は別な部屋なので繋ぐつもりはないです(できない)
281名無しさん@編集中:04/09/16 20:32:46 ID:/61KDRof
>>280
違いはGRTだけなのでアンテナ線を繋がないのならHG2でよろしいかと。

# アンテナ線伸ばすのってさほど難しくもないんだけどね
282255:04/09/16 21:47:25 ID:dYG/pk3f
>>267
Audigy2を外さないでの対処法を聞いていたんですけど・・・
>>276
HG/Rにはサウンド設定ツールはありますが、HG/Vには無いですSmartVision2.1から
追加された機能だったと思います。
NF7-S+Audigy2+HG/Vでの検証は今度の日曜にでもやってみますが、
NF7-S(オンボードサウンド)+HG/Vでは問題なく、虎MPX+Audigy2+HG/Vの前に
虎MPX+CMI8738(安物サウンドカード)+HG/Vでは問題なかったので、やっぱAudigy2が
原因ではないかと思います。

よく考えてみると、録画した番組はsviplayでしか観てないしタイムシフトモードもあんまり使ってないしなぁ・・・
タイムシフトモードを使うだけサウンド入力切替すれば済む話かなーと思ったりして。

しかし、SmartVision HG/Vの基本動作環境のサウンドには「Sound Blaster(R) または相当品(AC'97準拠)」と
なっているのにSound BlasterシリーズのAudigy2が普通に動かないのは納得いかないよな〜。
NECには要望メールは出しますが、どんな答えが返ってくるやら・・・
283名無しさん@編集中:04/09/16 22:01:34 ID:SPWoEgA/
>>282
>HG/Rにはサウンド設定ツールはありますが、HG/Vには無いです

HG/Vにもありますよ。スタートメニューにないだけです。
SmartVisionがインストールされてるフォルダにあります。
MixerSet.exeっていうやつです。
284280:04/09/16 23:11:27 ID:5G9CWvNh
281さんレスありがと
アンテナ壁の中は難しいし、部屋の中這わせたらドア閉まんないし
だからTVの部屋とPCの部屋別なのでビデオにとって保存します
地デジとかBSとかの契約はしていないのでコピワンとか関係ない環境なのです
とにかく
/R売り切れなので廉価版買って来ます
アドバイスありがとうです^^
285255:04/09/17 00:03:32 ID:twHbWfBb
>>283
エエェェ(´Д`);ェェエエ!!
そうだったんですか〜はじめて知りました、もしかしてかなり前から既出でした?(^^ゞ
サウンド設定ツールで入力設定しなおしたところ、タイムシフトモード、録画再生共にちゃんと再生できました!
ありがとうございました!!<m(__)m>本当大感謝です。
なんかこう釈然としない気持ちがすっきりした感じです、でもNECはこういう便利な機能を実装しているなら
始めからコンパネに表示しといて欲しかった。
286名無しさん@編集中:04/09/17 00:11:58 ID:XHyCTVOj
それがNECです
287名無しさん@編集中:04/09/17 00:44:16 ID:3kgrjRlK
>>285
チョー既出なんですが・・・_| ̄|○
Q23をやらなくても動作するようになりました?
288255:04/09/17 01:31:56 ID:twHbWfBb
>>287
チョー既出でしたか・・・(;´Д`)ハズカシイ・・・
Q23はやらなくてもAudigy2を取り付けてドライバ、ソフトをインストした段階で
SmartVisionのライブモードは正常に動作していました。
しかし、タイムシフトモードと録画したものがSmartVisionで音声が上手く出なかったので
試しにQ23を試しましたが症状変わらず、といった状態でした。

そろそろウザガラれる頃だと思うので名無しに戻ります、失礼しました。
289名無しさん@編集中:04/09/17 09:37:58 ID:h07IrNqC
>>288
マテ!
Q23+MixerSet.exeしないと不具合が解消しないのか、MixerSet.exeで設定すればQ23は不要なのか、どちらでしょう?
戻る前にこの点だけご教示キボン。
290名無しさん@編集中:04/09/17 12:49:48 ID:IFg66kOb
>>289
ID変わってますが255です。
Audigy2を挿してドライバ&ソフトインストール、スマビを一回アンインストール再起動。

スマビのドライバ入れろのメッセージは全てキャンセル、スマビを通常どうりインストール。

再起動してチャンネル等を通常どうり設定、スマビ起動でライブモードOKの確認、スマビ終了

MixerSet.exeでサウンド入力の設定。

スマビ再び起動、正常動作確認OK。

Q23は最終的には必要なかった。
まあ、他の人の環境ではどうかは分からないけど、
自分のところはこれでいけたよ。
291名無しさん@編集中:04/09/17 13:23:38 ID:h07IrNqC
>>290
ありがd。やっぱりQ23が必要ないケースもあるんですね。
Audigy2飼ってみるかな。
292名無しさん@編集中:04/09/17 13:30:09 ID:gKW0RzJR
Q23は、G117&G1500エラー対策だから、このエラーが出ないなら必要ない。
うちの環境では、HGとAudigy2では、問題なかったけど、
HG/VとAudigy2では、Q23の方法が必要だった。
293名無しさん@編集中:04/09/17 22:13:41 ID:P2cSx997
>>273
>>時計ずらさなくても、HG2/Rなら開始時間にオフセットつけられるだろ。
これってどこに設定あるんですか?見つからないのですが。
294名無しさん@編集中:04/09/17 22:19:35 ID:2O0vyzeZ
>>293
それはひょっとしてギャグで言ってるの?
295293:04/09/17 22:38:40 ID:P2cSx997
すみません。今見直したらありました。
さっきチェックしたときは録画中だったので設定に項目が表示されていなかったようです。
失礼しました。
296名無しさん@編集中:04/09/17 23:20:17 ID:hLWZL9dp
オーディオカードでCreative ProfessionalのE-MU1212Mを使用しているんだけど
タイムシフトでは音が出るのにライヴモードだとぱったり何にも音が出なくなる・・
ボリュームコントロールのWaveのスライダーを動かすとSmartVisionのボリュームメーター
も連動して動くので認識はしているみたいなんだけど何故か音が出ない・・・
同じカード使ってる人でライヴモードで音出てる方いますか?
297名無しさん@編集中:04/09/17 23:28:08 ID:7Q7lOsqt
既出だけど、この記事を読む限りスマビの新機種は来年春ということか?
早く現行の不満点を解消して出してほしい。
そうすれば買い換えるのに…。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/13/news046.html
298名無しさん@編集中:04/09/17 23:28:10 ID:XHyCTVOj
ライブで音が出ないって聞こえるってのは
S u p e r F A Q な ん だ が
>>1のまとめサイトは チ ェ ッ ク し た ん だ ろ う な ?
299名無しさん@編集中:04/09/17 23:28:56 ID:XHyCTVOj
あ、俺日本語オカシイや
300名無しさん@編集中:04/09/17 23:57:23 ID:hLWZL9dp
>>298
あ、もちろんそこは見ました。でもダメなんですよ・・・
301名無しさん@編集中:04/09/18 00:22:14 ID:QSFNNN1j
まさかとは思うが・・・
内部コードつないでないってオチとか・・・
302名無しさん@編集中:04/09/18 00:28:23 ID:dKrpWhe5
音声をCDINに入れ、サウンド設定ツールで再生をCDにしてるんですが
CDINの録音音量を最低にしても音がでかすぎます。
で、ボリュームを下げるんですが、Waveも連動してしまいます。
多分これが仕様どおりの動きなんでしょうが、
他のWave系のアプリとの音量バランスがうまくとれません。
連動させなければ、独立して音量設定できるので問題ないのですが
今度は自動でミュートしてくれないので、番組表受信や予約録画で
音声が出てしまいます。
なんとか対策取れないでしょうか?
303名無しさん@編集中:04/09/18 00:45:21 ID:d91i1nox
>>301
繋いでます。
付属品のコードが不良品かとも思い別の新品のコードでも駄目でした。
オーディオカードのミキサー画面でメーターの信号自体来ていないので
おそらくこのオーディオカード(1212M)が相性的にNGなんだと思います。
くそ〜せっかく買ってきたのに・・・(´;ω;`)ウッ…
304名無しさん@編集中:04/09/18 10:55:24 ID:89kWDqNO
L,R,GNDの並びが違ってたりしてな
305名無しさん@編集中:04/09/18 11:56:44 ID:tg6P+oUW
画質順(メディア単価と録画可能時間)
1.スマビ高画質(約200円で1時間)
2.SVHS標準(約210円で2時間)
3.スマビ標準(約200円で2時間)
4.VHS標準(約120円で2時間)
5.SVHS3倍(約210円で6時間)
6.スマビ長時間(約200円で4時間)
7.VHS3倍(約120円で6時間)

ってことであってるよね?
前はVHS3倍で録画してたんで今はスマビ長時間しか使ってないけど。
306美味しくできました:04/09/18 12:19:47 ID:QoMpHnO7
美味しくできましたと申します。

WMVの高ビットレート方法が分かりましたので報告します。
ただし、HG2での確認なので、どなたかHG2/Rとかでの報告をお願いします。

■SmartVision操作
  WMV変換の拡張設定画面を表示する。
  ユーザ設定を選択する。

  画面サイズ、画質、なめらかさを設定して値を暗記する。

■Regedit操作
  Regeditを起動する。
  WMVEncCtrlで検索する。
  当方ではこんなパスでした。
  HKEY_USERS\S-1-5-21-527237240-1177238915-682003330-1003\Software\NEC\SmartVision\WMVEncCtrl
  表示されるキーと値に注目する。

たとえば、下記のように、UserVideoBitrate0とUserVideoFPS0を書き換える。

キー        値
  UserVideoWidth0 00000280(16進) 640(10進)
  UserVideoHeight0 000001e0(16進) 480(10進)

  UserVideoBitrate0 000aae60(16進) 700000(10進)

  UserVideoFPS0 0000001e(16進) 30(10進)


WMV変換で作成されたファイルは640x400 700Kbps(723kbps) 30FPSのWMVファイルでき上がり。
この設定するとWMVのユーザ設定画面でプルダウン値でないところは空欄になるようです。
レジストリ変更なので、自己責任でチャレンジ願います。
307名無しさん@編集中:04/09/18 13:48:14 ID:hzwe6HYJ
smartvision 2.1はHT 対応なんですよね?

2.1でHT ONだと2.0の時と同じ不具合現象発生してます。
OFFだと問題なし。同じような方いますか?

ちなみに、動作環境確認ツールでCPUだけが×になってます。

CPUはP4 2.8E、OSはXP Pro、smartvisionはHG2です。


不具合内容は以下
(2.0の時のHTTでのSmartVision不具合対策した内容と全く一緒)

HTT環境でご利用の場合、下記現象となる場合がある件を修正
・チャンネル設定中にオーバレイ画面が停止し、以後操作できな
くなる。
・SmartVisionをライブモードで使用中、画面が停止して操作が
できなくなる。
・SmartVisionが終了できなくなる。
308名無しさん@編集中:04/09/18 14:32:30 ID:VGtUSet4
「HT ONだと〜 OFFだと〜」って書いてる人って何度もOS入れ直してるのかな。面倒くさそう。
HAL違うからBIOSでいぢるだけじゃだめなんだよね?
309名無しさん@編集中:04/09/18 17:06:12 ID:oY0BNWcP
HTTパッチはMSのものだよ。つまり、MS側の問題。
XP2では入れる必要ない。
310名無しさん@編集中:04/09/18 20:31:28 ID:ElOilPve
今日はTVもつまらんので暇つぶしに明日19:00からのTBS系の番組表がどうなっているか調べてみた
「大都市犯罪ファイル」
  TBSのホームページ(これは当然だよな)、ADAMS(!)、TVガイド(意外だな)
プロ野球
  TV王国、goo、yahoo,日刊スポーツ、ONTV、livedoor
こうしてみるとADAMSは更新早いほうかそれとも今回たまたま?
期待はずれなのは日刊スポーツ、ちょっとなさけねーなあ
だれかG-guideの結果調べてくれませんか(あまり普及してないか)
311名無しさん@編集中:04/09/18 20:33:58 ID:oylRHpDI
>>310
ADAMSの更新っておおむね正午前後だから
前日に決まってた変更は大抵反映されるね
312名無しさん@編集中:04/09/18 20:42:32 ID:xwbGzBpM
TV王国でおまかせもどきをやるみたいだけど、現時点での番組表に
NHKで野球になっているね。
こんなので使えるのかな
313名無しさん@編集中:04/09/18 20:54:55 ID:FyPbntFP
>>306
サンクス。
同じHG2で、できました。
1年前から知りたかった・・・。
314310:04/09/18 21:01:29 ID:ElOilPve
今日の分は現在進行形でもあり気にしていなかったんですが、即修正されるかという点から
すれば確かに今日の方が大事ですなあ
というわけで今日のNHK19:30以降
「日本縦断鉄道....」(再放送?)
 ADMS,TVガイド、goo,yahoo,livedoor,日刊スポーツ
「プロ野球」
 TV王国、ONTV
茶の間のRD-X3に登録しているのがTV王国とONTVなんだけどなんで最悪の2つを引いちまうんだ
TVガイドにかえよっと。(ONTVはメール予約の都合で変えられないのがつらいとこ)

315名無しさん@編集中:04/09/18 21:13:39 ID:9y4ulrCR
俺は取得時刻23:02からだけに設定してるので、
きょうもあすもプロ野球のままになってる
316名無しさん@編集中:04/09/18 21:27:48 ID:oylRHpDI
>>315
午後1時くらいがオススメ
317美味しくできました:04/09/18 23:01:52 ID:QoMpHnO7
>>313
本日、別のことを解析していて偶然に方法が分かりました。
けっして隠していたわけではないよ。

見本レジストのS-1-5-21-527237240-1177238915-682003330-1003は
ユーザIDなので各マシンで異なります。多分。念のため。

今まで、録画のみで済んでいたので、AthlonXP 1700+で余裕だったが
WMVの再エンコが録画時間とほぼ同じ時間かかるのが分かってしまった
のでCPUを 3200+ くらいアップしないと...そんな気になりませんか?
318電子レンジ:04/09/19 00:24:16 ID:Jl2OLy3I
>>306
HG2Rでもデキマシタ
アリガトウございます
UserVideoCodec0を33564d57に変えたらWMV9使えます
2passエンコできないか色々いじったら
カクカク動画になって、なにがなんだかわからなくなって
結局スマビ再インストするはめに…トホホ…
319名無しさん@編集中:04/09/19 00:43:28 ID:T0/ARwH9
つんさんの省電力ツールって2.2でも使えますか?
320373:04/09/19 08:14:26 ID:8lVOLwIg
>>375

Q817589インストールしたらOKになりました。
321313:04/09/19 09:24:14 ID:NGCVbEyE
>>317
> CPUを 3200+ くらいアップしないと...そんな気になりませんか?

まだ、ちゃんと計測してませんが、
Celeron1.2GHzなんで、変えたくなってきます。

>>318
> UserVideoCodec0を33564d57に変えたらWMV9使えます

凄いねー。でも、どこから出た数字なんだろう・・・。
322名無しさん@編集中:04/09/19 12:06:59 ID:q3Jo8tMR
調子が悪くなってドライバ入れなおしたらなぜかコピーガードが外れるようになった。
何これ、こんなことがありえるのか?
323名無しさん@編集中:04/09/19 12:10:16 ID:E+mwC9Nl
ネタが投下されたようです
324名無しさん@編集中:04/09/19 12:22:08 ID:q3Jo8tMR
いや、別にネタじゃないんだけどさ。
まぁいいや、便利だし
325名無しさん@編集中:04/09/19 13:00:28 ID:BmKnE31g
>>322
神になるチャンスですよ。
手順を発見できたら・・・。
326名無しさん@編集中:04/09/19 15:40:33 ID:qUeyaw+g
>>322自分も間違ってセットしていた家宝のエロビがたまたま?ダビれたっぽい。
何もいじってないしツんツールもインストールしてないけど。
元々エロビにコピガが入ってなかったっていうオチかもしれんが。。
でも録画したのを見ると色が時々黄色っぽく変化してるような気もする。
画面の上の方だけがピンクがかっているようにも見えるが、、、
327名無しさん@編集中:04/09/19 17:01:03 ID:7OgVTem7
>>322
それってVHSかDVDかデジタル放送かどれ?
328名無しさん@編集中:04/09/19 18:05:28 ID:q3Jo8tMR
BSデジタル
329名無しさん@編集中:04/09/19 23:35:10 ID:nhvI6fNE
すみません、これってTBCって常に機能しているんでしょうか?
もしかしたらoffになっているのではないかと思ったのですが、
on/offする項目が見つからない……。
330名無しさん@編集中:04/09/20 05:55:32 ID:zl4APolw
ホームターミナルでCATVを受信してる奴には、
チューナー内蔵のキャプボは意味無いのね・・・。

NECにしようか、カノープスにしようか迷っていたが、
どうやらそんな事が問題ではないらしいな。
331名無しさん@編集中:04/09/20 06:08:29 ID:b/T+dVfK
>>330
ホームターミナルからのアンテナ出力を分岐してボードに
入れてやれば地上波に関しては普通に扱えるよ。
ライン入力だけでやると予約とかえらく面倒でしょ。
332名無しさん@編集中:04/09/20 12:04:18 ID:0lpMK+H8
>>329
常時ON
333名無しさん@編集中:04/09/20 18:04:16 ID:vphBm28p
>>332
ありがとうございます。

……意外と効かないものですね……。
334名無しさん@編集中:04/09/20 22:21:20 ID:KZgggbM3
スマビのTBCって、あって無いようなものじゃなかったっけ
335名無しさん@編集中:04/09/20 22:46:02 ID:4VUnCAyQ
TBCって何
336名無しさん@編集中:04/09/20 22:50:31 ID:BzoooS31
T テープの
B ブレを
C クリーンにする
337名無しさん@編集中:04/09/20 22:55:38 ID:sQ4M/qJy
東北放送
338名無しさん@編集中:04/09/20 23:44:21 ID:zl4APolw
エステ
339名無しさん@編集中:04/09/21 00:21:41 ID:U67unqkZ
マジレス求む
検索しても>>338しか
340名無しさん@編集中:04/09/21 00:26:23 ID:UPrFqdE0
T タイム
B ベース
C ちんこ
341名無しさん@編集中:04/09/21 00:28:32 ID:pIIsOQM4
>>340
惜しい!
342名無しさん@編集中:04/09/21 00:32:52 ID:pIIsOQM4
>>339
こんなのも・・・w
タンパツボウズクラブ
ttp://www.tbcjapan.com/

あと、あったよ、これで意味分かるべ
ttp://www.nodaya-net.com/tbc7.htm
343名無しさん@編集中:04/09/21 00:43:21 ID:OIJ7uSsA
>>339
検索語句にビデオ関係のものを混ぜろ
344中集編@んさし無名:04/09/21 01:15:00 ID:9WYA2LRY
>>335
タクレコスーベムイタ
345名無しさん@編集中:04/09/21 13:30:10 ID:8sAZxGS9
先日、nForce2搭載マザーボードに取り替えて、(nForce2のマザーでオンボVGA使用)
使ってみたところHG/Vのライブ視聴時に
画像が乱れることがある。録画したものも見てみるとコマ落していて、編集エンコしたら音ズレ・・・

前まで順調だったのに、nForce2マザボとスマビの相性がわるいのかな?
346名無しさん@編集中:04/09/21 14:14:20 ID:5L/Xfaz/
347名無しさん@編集中:04/09/21 15:59:01 ID:bbOVHvJr
HG2/RってAVIキャプチャで予約録画できますか?
348名無しさん@編集中:04/09/21 17:38:46 ID:GzqS3DED
今月中にHG3出ないならMV5DX買う
349名無しさん@編集中:04/09/21 19:03:09 ID:O6mU+soM
>>347
標準ではできないが神様ツール+ふぬああならOK
350名無しさん@編集中:04/09/21 19:29:53 ID:Hn+hUUn+
HG/Vで録画した番組を消そうと思っても、削除ボタンが有効ではなくなっているのですが、
これはどうしたものでしょうか?
351名無しさん@編集中:04/09/21 19:50:58 ID:U2WdxQcc
>>350
たぶんデータが消えてるんじゃないの。
sviファイルは残ってるけど、m2pの方はもう消されてるか欠損してるか。

ファイラーで直接消しちゃえ。
352名無しさん@編集中:04/09/21 19:56:32 ID:Hn+hUUn+
>>351
いや、再生できるし、ファイルは残ってるんです。
ただ、HDDを壊して、ほかのドライブを買ってきてから、りかばりしたので、そのせいかもしれないのですが・・
353名無しさん@編集中:04/09/21 20:32:48 ID:O2jbM2c7
録画ファイルのアクセス権とか所有権の問題だな
354名無しさん@編集中:04/09/21 20:33:29 ID:Hn+hUUn+
>>353
そのようですね。再生はできるのですが、消すことができなくて・・・
355名無しさん@編集中:04/09/21 21:04:19 ID:APpsw4kS
>>350
自分もリカバリしたときに同じような症状になったことあります。
既視聴と未視聴の切り替えと削除ができなくなってるでしょ?

結局メーカーに聞いても原因はわからないという回答だったのですが、
一度適当な場所にエクスポートのコピー機能で出力して、それを再度録画ファイルの保存先にコピーしてみ。
元ファイルは直接ファイラーで削除するしかないけど、既視聴と未視聴の切り替えがしたいという場合にはやってみるといいよ。
356名無しさん@編集中:04/09/21 21:12:49 ID:qzOF7T3r
ver2.0で録った番組をLANの共有フォルダに保存して
2.1から見ると、再生はできるが削除や番組名の変更等ができない事があって、
その時はスマビ鯖経由なら削除することができた。
PCが一台しか無いなら、手作業で消していくしかないと思う
357名無しさん@編集中:04/09/21 22:59:09 ID:Hn+hUUn+
>>355
>>356
そうですか。めんどくさいけど、直接消去します。
ありがとうございました
358名無しさん@編集中:04/09/21 23:06:08 ID:/5n8gghW
俺のスマビは、SP2を入れたら、スタンバイ復帰できなくなった。
梨香張りだな。とほほ。sisi630
359名無しさん@編集中:04/09/21 23:50:23 ID:OIJ7uSsA
>>358
アカウントパスワードちゃんと設定してる?
SP2入れるとタスクスケジューラへの登録が厳しくなって
パスワード設定してないと予約タスクが有効にならないよ




パスワード設定しててもダメなケースもあるようだけど(´〜`)
360名無しさん@編集中:04/09/22 00:34:30 ID:2Ip04mqv
>>359
設定してるよ、でもだめだった。
361名無しさん@編集中:04/09/22 00:35:30 ID:2Ip04mqv
どういうわけだか、番組表取得だけは、スタンバイ復帰しやがんの。とほほ。
362名無しさん@編集中:04/09/22 01:31:23 ID:T/gVPUJ6
>>349
EPGやおま録には対応してますか?
363名無しさん@編集中:04/09/22 01:43:14 ID:iYxe2v1Q
>>361
タスクスケジューラの登録内容を比較してなにかわからないだろうか?
364名無しさん@編集中:04/09/22 02:44:21 ID:hlqOzbSf
>>362
録画はふぬああでやるから対応してない。

AVIで録りまくりたいなら、標準で対応してるカード買った方がいい。
365名無しさん@編集中:04/09/22 03:19:53 ID:5/WN+UHH
ファイルのアクセス不能問題は
アクセス権をいじれば直るよ…。
バックアップしたファイルを再インストール後に読めない
って言うトラブルの対処法がどこかにあったけど
その方法で…。
366名無しさん@編集中:04/09/22 10:50:27 ID:SMRC0jVP
突然WMPで動画を再生した後、スマビを起動すると
映像は流れても音声が鳴らなくなりました(ライブ)
しかし、タイムシフトにしてみると音声が流れるのです。
原因はどこにあるのでしょうか?
再生はサウンドブラスターで、CD(デジタル)です。
カードはHG2/R PK-VS/AG31/Rです。
367名無しさん@編集中:04/09/22 12:09:18 ID:qAuDUW2q
sagw
368名無しさん@編集中:04/09/22 18:03:48 ID:UpVwf6gl
HG2/Rを使っているのですが、セカンダリディスプレイに表示させることはできないのでしょうか?

369名無しさん@編集中:04/09/22 18:30:46 ID:td5UvvpH
DVD−VIDEOって、ビットレートの違うファイルを
一つのDVDに焼くことはできないのでしょうか?
たとえば、長時間でとった動画ファイルと、標準でとったファイルとを、
メニューから選べるようにして、一枚のDVDに焼きたいのです。
ですが、DVDmovie writer では、その場合、高いビットレートのファイルに合わせることになるといわれます
これは仕方ないのでしょうか?
370名無しさん@編集中:04/09/22 18:36:49 ID:TTb0ev8t
>>369
規格上は出来る
別のトラックに割り振れば可能

オマケのMWは何も考えずに繋ごうとするので無理
TMPGEnc DVD Authorがおすすめ
371名無しさん@編集中:04/09/22 19:05:06 ID:+C99w53i
NEC対応のTV鑑賞のソフトってないですか?
今すごくDigiOn TVRがほしいのですが、これっておそらくNECのつかえませんよね?
372名無しさん@編集中:04/09/22 19:07:57 ID:TTb0ev8t
ない
373名無しさん@編集中:04/09/22 19:12:27 ID:td5UvvpH
>>370
そんな高いソフトでなくて、POWER PRODUCERみたいな安物ソフトは
十分に使えないのでしょうか?
374名無しさん@編集中:04/09/22 19:21:46 ID:GciialsA
>>369
長時間と標準ではビットレートだけでなく解像度も違うのは理解できてます?
ビットレートが違うだけならば問題なくオーサリングできますが(以下略
375名無しさん@編集中:04/09/22 19:22:29 ID:GciialsA
あぁ,370氏がちゃんと書いてたか. 失敬^2
376360:04/09/22 23:32:46 ID:2Ip04mqv
あと、手動録画したファイルがおかしくなる。
削除、既視聴にする、のキーが出てこない。

おれのsis630マシンではsp2はつかえねえ。mmm
377名無しさん@編集中:04/09/23 01:04:16 ID:YrI26K7M
DVD-RAMに直接録画できますか?
378名無しさん@編集中:04/09/23 01:33:16 ID:XERH9DtS
できません
379名無しさん@編集中:04/09/23 10:27:05 ID:3VgskJTX
NECのPCに付属しているスマビだったら直接録画できるけど。
380名無しさん@編集中:04/09/23 10:39:22 ID:S0xEZ33g
>>379
だからなに?
381名無しさん@編集中:04/09/23 11:15:36 ID:T0c1NC4X
うちはHG2/R + すまび2.1だけど,試してみたらDVD-RAMに直接録画できるね.
VRフォーマットじゃなくて そのままm2pが書き込まれるだけだから
あんまり使い道が無いような気はするけど.

ネットワークドライブに録画できる方が嬉しいんだけどなぁ.......
382名無しさん@編集中:04/09/23 12:32:39 ID:T9N2lOlJ
▲4GB以上の録画は自動で分割(結合にはエクスポート必須、結構時間かかる)

これさえなければ絶対買うんだがなぁ・・・
回避方法って無いの?
383名無しさん@編集中:04/09/23 12:44:43 ID:S0xEZ33g
>>382
分割されるのはあくまでもスマビの内部ファイルであって、
実体がm2pファイルであるにしてもタイムスタンプベースのファイル名で
直接内部ファイルを触る事は最初から考慮されてない。

mpegムービーファイルとして外部で利用するためにはエクスポートを行う。
ファイルは常に単一になり、ファイル名も番組名ベースの利便性の高い物になる。

何か問題が?
384名無しさん@編集中:04/09/23 13:05:58 ID:T9N2lOlJ
つまり4GB超えるとmpegが分割されるんですよね、
最終的にはDivxかwmvにして保存しておきたいので
エクスポートに結構時間かかるというのが気になっているんですが。
385名無しさん@編集中:04/09/23 13:12:57 ID:S0xEZ33g
>>384
時間かかるって言っても1G1分程度だよ
コピーと大差ない

それはともかく、
再エンコするなら分割されてたって
内部ファイル連結直読みすりゃ関係ないんじゃ?
386名無しさん@編集中:04/09/23 13:21:40 ID:Sa5grHke
エクスポートの時間はスペックによるだろ
うちでは5GBで7分近くかかるけどな
それにTMEやMPEGVCRで編集するにはどうしてもエクスポートが必要になる
分割OFFに出来ればそれに超したことないのにすぐ終わるから問題ないとかアホじゃねえの
387名無しさん@編集中:04/09/23 13:26:22 ID:S0xEZ33g
>>386
TMEに持ち込む前にはどちらにしろフレーム単位の編集が必要になるわけで
そのときに連結できるでしょ
388名無しさん@編集中:04/09/23 13:26:29 ID:T9N2lOlJ
つまり、ただのmpegファイルが2つできると、
それなら連結直読みで大丈夫ですね。
エクスポートの時間もその程度ですか、
もっと時間かかると思ってました。
その辺が判りづらかったので非常に参考になりました、
ありがとうございます。
ではさっそく買ってきます〜。
389名無しさん@編集中:04/09/23 13:31:35 ID:Sa5grHke
> TMEに持ち込む前にはどちらにしろフレーム単位の編集が必要になるわけで

意味わかんね
TMEってどんなソフトだか知ってる?
それとファイルにもよるが外部ソフトで連結すると音ずれ・無音の原因になるから
TMEGEncでは無音、MPEGVCRでは音ずれが起きた

あと
> ファイルは常に単一になり、ファイル名も番組名ベースの利便性の高い物になる。

これだって最初からこんなファイル名で保存すればなんの問題もない
少なくとも他のキャプボではこうしてくれます
少しは他の製品との比較してみたら?
390名無しさん@編集中:04/09/23 13:38:34 ID:S0xEZ33g
>>389
どんなへっぽこ編集ソフト使ったのかわからんが、
うちではMpegCraftから吐かせてもTMEから吐かせても問題出てないよ。
どの録画モードで作ったファイルでも、
直読みでもエクスポート後のものからでも全て問題なし。
391名無しさん@編集中:04/09/23 14:13:33 ID:H+N62Jxu
このボード前から気になっていたものでねぇ
ADAMS-EPGとか使いやすそうですし。
一応MTV2000は持ってます。
新しく買ったPCに今度はこれをいれてみようかなと思っていたので。
392名無しさん@編集中:04/09/23 15:07:58 ID:R1X5ARXV
>1G1分程度
>5GBで7分近く
たいした差で無いし、どちらもおおよその時間でしかないし
393名無しさん@編集中:04/09/23 15:48:37 ID:cWB5j9zG
うちでは4G超えるファイルなんて月1本あるかないか
それとてスマビなりSviplayで視聴する分には分割を意識することもない
MpegCraftやAviutlではエクスポートさせずm2pを読ませている
394名無しさん@編集中:04/09/23 21:59:05 ID:A5dYMuYD
>>384
その場合はエクスポートしなくても、


ファイル名の番号のとこを
****.000.m2p←これだけリネームする必要がある
.****001.m2p
****.002.m2p

みたいに連番にして****.000.m2pだけDVD2AVIに放り込めば
自動的に000〜002全部つなげて読み込んでくれるよ
395名無しさん@編集中:04/09/23 22:01:54 ID:T0c1NC4X
ちなみにリネームしなくても
読み込むファイルをちゃんと指定すればいいんだけどね > DVD2AVI
396名無しさん@編集中:04/09/23 22:11:30 ID:vNLAF7SH
スマビの分割ファイルって、単純にcopy /b 000.m2p+001.m2pで
くっつけられるものなの? 001.m2pだけでも再生できるから、
何かヘッダのようなものがついてるのかと思ってたんだけども。

それとも単にDVD2AVIがその辺よろしくやってくれるという話?
397名無しさん@編集中:04/09/23 23:22:44 ID:P6W8u5VT
4Gが最大なの。
全然知らなかったよ。
俺さ、15Mbpsとかで2時間ぐらいのドラマを
撮ってるけど、勝手に16,7Gぐらいのm2pが出来てたよ。

設定で自動結合とかになってるのかな?
398名無しさん@編集中:04/09/23 23:45:02 ID:kxZkBlQa
>>397
使用しているバージョンは?
399名無しさん@編集中:04/09/24 00:01:19 ID:VYquCz/A
SmartVision Version 2.2.1.122
400名無しさん@編集中:04/09/24 00:07:00 ID:9UiE7vVm
>>390
今までエクスポートしてからMpegCraft2で編集してたんだけど、
わざわざエクスポートしなくても、普通に内部のm2pファイルを指定すれば編集できるのか?
今まで全く知らずにエクスポートしてから編集してました。
401397=399:04/09/24 00:12:47 ID:VYquCz/A
もしかして、4G分割って、m2pファイルの事じゃないのか?
マニュアルとか全然読まないで使ってるので分からないんだけど、
もしかして、m2p → mpg にする機能があるのか?
で、mpgが4Gずつに分割される??

今まで、
m2p →(リネーム) mpg
か、
m2p → TMPGEnc
しかやった事ないけど。
402名無しさん@編集中:04/09/24 00:18:07 ID:GrBS62xK
2.2は分割じゃなくなってるのか
いいなあ
403名無しさん@編集中:04/09/24 00:21:27 ID:tkiM1NyQ
>>396>>400
映像部がVBRのときだけちょっと注意が必要。
PC上だけで扱うとか、最終的にDVDにオーサリングするならそれだけでも問題ないけど、
mpegムービーファイルとして扱う場合、再生キャッシュの小さいWediaWiz等の
ハードウェアプレイヤーでは編集点前後で引っかかることがあるので
できればファイルが出来た後に分離&再多重化を行ったほうがいい。

>>401
m2pの事だよ。
エクスポートしたファイルじゃなくて内部ファイルが未分割なんだよね?
だとしたらちょいと羨ましいかも。

でも、
ValueStar組み込みだから録画ファイル保存先のファイルシステムを限定できる、
ってことでの対応だとすれば既存機に適用される事はないだろうね。
404401:04/09/24 01:09:18 ID:VYquCz/A
えっ!
スマビってバージョンアップ出来ないの?

何か、ソフトだけの問題だと思うんだけど。
うちのスマビは、バリュースターにくっついてたやつだけど、
市販品とキャプチャーボード自体の作りが違うのかな?

多分、HG2/Rだと思うんだよね。
405名無しさん@編集中:04/09/24 01:11:51 ID:tkiM1NyQ
バルク祭り以降微妙にリビジョン変えて互換性なくしてるとの話
406401:04/09/24 01:18:37 ID:VYquCz/A
正規ユーザを馬鹿にしてるね。
バルクだって元々は、NECが流失(言い方悪いけど)
してるわけでしょ?

悪質だな〜。
407名無しさん@編集中:04/09/24 01:21:42 ID:tkiM1NyQ
バルク問題に関しては、サポートできない商品が流れて被害者増やすよりは
流せないようにするってほうを選ぶのがより責任感ある対応だと思うぞ。

問題なのは既存機のアップデートを全くと言っていいほど行わない事のほうだろう。
408名無しさん@編集中:04/09/24 01:25:19 ID:VYquCz/A
>問題なのは既存機のアップデートを全くと言っていいほど行わない事のほうだろう。

それだ。全くその通りだと思う。
409名無しさん@編集中:04/09/24 02:14:53 ID:y4H6+JBZ
自作市場のスマビユーザーは広大なβテスターのようなもの
ver2.3の新機能「予約5分前のダイアログを出さない」って
誰かNECにゴラァしたから対応したわけ? でなければこのスレ
見てるんじゃないかって勘ぐりたくなってくる…
410名無しさん@編集中:04/09/24 02:18:41 ID:tkiM1NyQ
別に2chに限らず、
商品名でぐぐってヒットするような掲示板はひととおり巡回してると考えるのが妥当
411名無しさん@編集中:04/09/24 03:59:49 ID:hkkU7gC/

SmartVision、そろそろ新製品とか出ないのかな?

個人的には、PCIボードタイプじゃなくて、USB端子
とかで接続する外付けタイプの、ノートパソコンで
も使えるのが出ないかなと思っているんだが。
412名無しさん@編集中:04/09/24 07:48:43 ID:tMXhYPL7
>>411
スマビはまさにその手のUSBキャプチャが元祖だったわけだが。
413名無しさん@編集中:04/09/24 10:33:43 ID:bETpC0dQ
>>409
そんなもん新機能でもなんでもないがな。
ソフトの共通部分の仕様変更を新商品でしかしないとは客をなめてるな。
414名無しさん@編集中:04/09/24 13:11:15 ID:tQSB8FrK
突然WMPで動画を再生した後、スマビを起動すると
映像は流れても音声が鳴らなくなりました(ライブ)
しかし、タイムシフトにしてみると音声が流れるのです。
原因はどこにあるのでしょうか?
再生はサウンドブラスターで、CD(デジタル)です。
カードはHG2/R PK-VS/AG31/Rです。
415名無しさん@編集中:04/09/24 13:14:00 ID:UzqMLpir
突然ではなくゆっくりと再生してみたらどうですか?
416名無しさん@編集中:04/09/24 13:17:25 ID:tQSB8FrK
そういうことができるのですか?
って話の意味が違うと思いますが・・・。
文章がおかしいってことですね、すみません

何か設定を行った後(何をしたのか覚えておらず)WMPで動画を再生して、スマビを起動すると
前はライブもタイムシフトも音声が流れたのに
映像は流れても音声が鳴らなくなりました(ライブ)
しかし、タイムシフトにしてみると音声が流れるのです。
原因はどこにあるのでしょうか?
再生はサウンドブラスターで、CD(デジタル)です。
カードはHG2/R PK-VS/AG31/Rです。
417名無しさん@編集中:04/09/24 14:22:38 ID:cuu9bU+B
>再生はサウンドブラスターで、CD(デジタル)です。

この一文が既に謎なのだが…
CD?デジタル? そもそもスマビはデジタル接続なんてできないでしょ
418名無しさん@編集中:04/09/24 16:04:50 ID:IV4ACZqa
>>417
サウンドブラスターの内部接続端子が"CD"という
名前だったと思う。CD-ROMと接続することを前提としてるんでしょう。
419名無しさん@編集中:04/09/24 16:16:28 ID:ZUTbxCLN
SBっつったってたくさん種類があるし、大抵CD-IN以外にも入力がいくつかあるんだが。
それと>>417が突っ込んでるのはデジタル接続云々のとこで、CDデジタル入力は当然
アナログとは端子が違うし、デジタル出力のあるCDドライブとしか繋げられない。
420名無しさん@編集中:04/09/24 17:36:23 ID:JWEENhXN
刷れ違いで申し訳ないOrz
NECのスマートビジョンHG2/Rに付属したユーリードMOVIEWRITERを使っています。
MTVのDVDを作成し、民生用のDVDプレーヤーで再生しています。
1、再生の問題
まずメニュー画面が出て、そこでチャプター1を選択し再生します
するとチャプター1の再生がおわるとまたメニュー画面になってしまいます。
チャプター2、3、4という形で自動的に再生が進まないので困っています。
どのようにmoviewriterで焼くときに設定すれば自動的にチャプター連続再生できますでしょうか?

2、メニュー画面の問題
MTVのDVDを作成しているのですがメニュー画面にタイトルが最大6個しか入りません。
たくさんタイトルを入れたい場合、そのような画面は有りますでしょうか?

3、フラッグリンクについて
チャプター分割していない1本のdvdビデオを、リンクという形で、メニューに落とし込むことは
できますか?(お気に入りのシーンなど)
421名無しさん@編集中:04/09/24 22:22:17 ID:y4H6+JBZ
1.私も同じ現象が起きましたが、再生ソフト側の設定で
どうにかなりませんか?
2.チャプターがたくさんできると、自動で
次ページがつくられます
3.バンドルソフトにそこまで求めるのは酷です。
プロユースのオーサリングソフトなら可能かもしれません。
4.moviewriterスレで質問したほうが良い思います
422名無しさん@編集中:04/09/24 22:46:30 ID:y4H6+JBZ
1.は新バージョンのmoviewriter使えば解決しますね
423420:04/09/24 23:13:17 ID:Y+gbsCEA
>>421
>>422

TNX。
貴方はバンドルソフトを使っているのですか?
また、新バージョンはアップデートすれば問題ないってことですか?
この件、なにかソースがあるのでしょうか?
424名無しさん@編集中:04/09/24 23:34:54 ID:y4H6+JBZ
私は はじめスマビ付属のmoviewriterを使っていましたが
今は別ハードを購入した時に付属していた
moviewriter3を使用しています。
Ulead社はmoviewriterのバージョンアップグレードサービスは
行っていませんので別途購入する必要があります
スマビと全く関係の無い話で住民の皆様申し訳ない
425名無しさん@編集中:04/09/25 00:00:32 ID:Lly5DWlc
はじめまして。
本日HG/Vを買ってきたのですが、さっそく困っています。
Smart Visionが起動してくれません。
インストールして立ち上げると、
「G1500:本ソフトウェア動作環境の準備に失敗しました。」
とか、
「G117:・・・」
が出ます。2.0のアップグレードも同様でした。
>>1のリンクのQ&A23も試してみましたが変わらずです。

気になる点としては、私はキャプチャが目的なのでアンテナは
接続していないのですが、これをしないと使えないのでしょうか?

環境(自作PC)
マザー:AOpen AX45F-4DL/セレ2.4G/メモリ512MB
HDD:160GB×2 RAID(Serial ATA)/サウンド:AudioPhile2496
グラボ:Radeon9200SE/OS:Win2000SP4
426名無しさん@編集中:04/09/25 00:10:32 ID:HMSiP7fB
当たりめえだろ
聞く前に試せや三本禿
427名無しさん@編集中:04/09/25 00:15:01 ID:B1vEa1ff
アンテナをつないでいない場合でも青いTV画面が表示されるだけだと
思うんで、Gエラーの原因は他にあると思います
そのオーディオカードでスマビ使えている報告ってあったかな…
428425:04/09/25 00:15:31 ID:Lly5DWlc
>>426
ガーン・・・
やっぱりそうですか。
いや、私のウチには事情があって地上波アンテナが設置してないのです。
困った・・・
429425:04/09/25 00:19:37 ID:Lly5DWlc
>>427
オーディオカードとの相性が怪しいんでしょうかね?
とりあえずオーディオカードはずしてやってみます。
430425:04/09/25 01:17:32 ID:8eR9SzhO
オーディオカードも外してやってみたのですが、ダメです。同じでした。

ところで、一つ気がついたのですが、デバイスマネージャで見ると
「NEC SmartVision TV, Conexant 2388x Audio Capture」という項目だけが
「このデバイス用にインストールされたドライバがありません。 」と
表示されています。
他はみな「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されてるのに。
これが原因かなぁ?
431名無しさん@編集中:04/09/25 01:23:27 ID:88YSYIEF
>>430
まあ普通に考えたら
そんな事になってる状態でまともに動くわけ無いですわな
432名無しさん@編集中:04/09/25 01:48:21 ID:B1vEa1ff
オーディオカードのドライバアンインストール→
オーディオカード外す→
オンボードサウンド使う→
改めてスマビインスト
…という流れでもダメですか?
一旦スマビに嫌われると もう窓から…しかないですかねぇ…
433425:04/09/25 01:56:59 ID:8eR9SzhO
やっと起動&録画までできました!
どうやらこれが原因だったみたいです。↓

>SmartVisionアップデートモジュール(DirectX 9.0対応) 3336
>本モジュールは以下の改良を行います。                
>・DirectX 9.0をインストールした環境にSmartVisionをインストールすると、
>SmartVisionの起動時にG117エラーが発生する件を修正。

お騒がせしました。m(_ _)m
しかし、デバイスマネージャでのAudio Captureは
「このデバイス用にインストールされたドライバがありません。 」のまま。
気になる・・・
434名無しさん@編集中:04/09/25 16:40:56 ID:96ZxhXiv
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se340406.html
これ使えばスマビでも快適にAVIキャプチャできますかね?
435名無しさん@編集中:04/09/25 17:11:23 ID:+vBXC2WM
>>434
無理
436名無しさん@編集中:04/09/25 18:09:14 ID:H921RI/b
>>434
hg/vなら
http://www.geocities.jp/o864226/iepg_assist/
で動いている。ただ動かすまでの手順が面倒なのとエンコード条件の指定が
不自由なのが難点
437名無しさん@編集中:04/09/25 22:23:49 ID:35dL8zgY
TZのスマートビジョンのテレビ予約録画ですが予約しといてもパソコン
シャットダウンして閉じてしまったら予約録画はできないんですかね?

438名無しさん@編集中:04/09/25 22:42:45 ID:B1vEa1ff
できません
スタンバイか休止状態でお使い下さい
439名無しさん@編集中:04/09/25 22:58:21 ID:35XciiUP
休止状態からの復帰ってパスワード必ずいれなきゃいけないんですか?
パスワードないんですが
440名無しさん@編集中:04/09/25 23:29:42 ID:QbXPlrHT
>>439
私は起動時のパスワードしか設定してない。
というか、スタンバイや休止からの復帰にパスワード設定すると録画実行されないよ。
441名無しさん@編集中:04/09/26 03:00:20 ID:oHs4qoRg
自動ログオンするようにしておけばいいじゃん
442名無しさん@編集中:04/09/26 09:02:25 ID:AHkidiy8
>>441
どうやったらできますか?
スマビの機能にはなかったような…。
443名無しさん@編集中:04/09/26 09:23:14 ID:gXAWATcn
>>442
それはwindowsの機能です。
初心者は窓の手インストールしる!!
ログオン(1)のとこに自動ログオンの項目あるから
ユーザー名とパス入れて項目全部チェック、これでOK。
444名無しさん@編集中:04/09/26 10:46:19 ID:a8mLSC2e
>>443
自動ログオンは起動時のアレでしょ
スタンバイ/休止からの復帰に関してはコンパネの電源オプションいぢる。
445名無しさん@編集中:04/09/26 11:43:51 ID:hEkg166F
だからそれだとスタンバイからの復帰時にパスの入力を求められないだろ
446名無しさん@編集中:04/09/26 12:01:26 ID:Yro6gnm9
は?
447名無しさん@編集中:04/09/26 12:45:57 ID:+DxHlamC
最近、WMV出力に失敗することが多いんですが、何が原因なんでしょう。
数ファイルまとめてエクスポートすると、「出力に失敗しました」と出て、止まっている事が結構あります。

HDD容量は80GB空いていて、容量的には全然問題無いはずなんですけどねー。
448名無しさん@編集中:04/09/26 14:19:08 ID:VKlPiL1F
>>445
リアルバカ?
449名無しさん@編集中:04/09/26 15:26:00 ID:aJdjg9RN
HG/Vで
つんさんのSmartVision ver2.0用MPEGインポータを使いたいのですが、
「この環境では使えません」と出て使えません。

FAQのレジストリを登録するやつをやってみたのですが、やはり同じく
「この環境では使えません」と出ます。
@="D:\\Program Files\\NEC\\SmartVision\\necsvtv.exe %1"の部分の
D:をC:に変えただけです。
Win2000です。
何か方法はないものでしょうか?
450440=442:04/09/26 15:37:27 ID:AHkidiy8
>>443
自分は電源オプションでスタンバイ&休止からのパスワードを「求められない」ように設定してるんだけど、
これを「求める」に設定していながら、自動ログオンできるのか?ということを聞きたかったのでした。
説明書にもスタンバイからの復帰時のパスは設定しないで下さいと書いてあるので。
スマビの予約実行時だけ自動ログオンしてくれるなんてそんな機能ないですよね?
451名無しさん@編集中:04/09/26 16:22:21 ID:N9Z5vA6c
スタンバイや休止状態のときにパスワード入れるようにしなければならないんでしょうか?
スマートビジョンの設定の個人情報に入れることないんですが…
あそこに何か入れておかないと休止状態から自動で復帰してくれませんよね?
452名無しさん@編集中:04/09/26 16:54:57 ID:2Sr22LD9
>>451
何も入力しない場合予約の時に怒られるだけで、
普通に復帰して録画は行われる
SP1までの話だけど
453名無しさん@編集中:04/09/26 18:00:52 ID:u6yPiiAu
今日もスタンバイや休止を使うウンコどもが苦しんどるわい、愉快愉快
454名無しさん@編集中:04/09/26 18:21:24 ID:2Sr22LD9
スマビのためにネットもアンチウイルスも
WindowsUpdateも捨てた俺は真の勝利者
455名無しさん@編集中:04/09/26 18:40:17 ID:a9GiCtbg
パスワードは
そのユーザー名の権限下に
録画ファイルをおくための物で、自動ログイン等は
あまり関係がない
456つんさんの後輩さんへ:04/09/26 18:44:24 ID:oaDQqCyT
Part25-598です。
まとめサイトのミラーを作成しました。

ttp://www.geocities.jp/necsmavi/index.html

つんさんが作成されたiEPGツール等をまだ頂けるようなら
連絡頂けると有難いです。

*スレ住人の皆さんへ
申し訳ないですが、しばらくの間、定期的にこの書き込みを
させて下さい。
457名無しさん@編集中:04/09/26 20:28:40 ID:/tPw9ixX
荒しウザイ
458名無しさん@編集中:04/09/26 21:24:17 ID:W1cHfiIq
>>456
もういいよ。
いくら呼びかけたところでつんの後輩とかいう輩はもうスレを見てない。
見ていたとしたらもうツール配布の意思はない。
もしくはそんなツールは最初から存在しない。
459名無しさん@編集中:04/09/26 21:44:01 ID:r+zS3dJE
去年の今頃はいい感じだったんだけどねぇ

もうすぐ10月だし、出雲に集まっているんじゃないか
460名無しさん@編集中:04/09/26 22:29:47 ID:13LnLu+/
>>456
461名無しさん@編集中:04/09/26 23:32:40 ID:2/ihI/vH
>>456
モツカレ
462名無しさん@編集中:04/09/27 02:31:42 ID:bYzvjBM/

























もつん
463名無しさん@編集中:04/09/27 02:58:35 ID:BJGQCFK1
>>462は偽者ぽい
464名無しさん@編集中:04/09/27 03:26:52 ID:6ChO2o9G
最近、WMV出力に失敗することが多いんですが、何が原因なんでしょう。
数ファイルまとめてエクスポートすると、「出力に失敗しました」と出て、止まっている事が結構あります。

HDD容量は80GB空いていて、容量的には全然問題無いはずなんですけどねー。
465名無しさん@編集中:04/09/27 03:28:14 ID:BJGQCFK1
1つずつ吐きましょう
MSのコーデックにバグはつきもの
466名無しさん@編集中:04/09/27 04:35:05 ID:Wod4wY++
HG2/RにデフォルトでかかってるNRの強さってどの程度ですか?
弱に設定してもディティールが潰れたりするのは勘弁なんですが
467名無しさん@編集中:04/09/27 04:39:12 ID:BJGQCFK1
普通に画面見ててわかるようなノイズなら消えないくらい
本当にバックグラウンドノイズしか飛ばない
468名無しさん@編集中:04/09/27 08:01:23 ID:/eBG9V/U
時間軸でのかかり具合のほうが強いでしょ。
469417:04/09/27 11:45:53 ID:d3ntgCRG
返事遅れてすみません。
音の方ですが、CDに接続しております。
というより、録音のプロパティでCDを再生なんちゃらっていうのに変えたら
音がなりました。
何が原因なのかが全くわかりませんが、答えて頂いてありがとうございました
470名無しさん@編集中:04/09/27 11:57:01 ID:SCvfcaB2
HG2って文字放送見られないんですね。
見る方法ってありませんか?
471名無しさん@編集中:04/09/27 12:24:15 ID:BcmysfmJ
見られるでしょ。録画だとダメだけど
472471:04/09/27 12:25:20 ID:BcmysfmJ
>>470
字幕と間違えた
471は見なかったことに
473名無しさん@編集中:04/09/27 12:32:34 ID:aLPqrehS
>>470
HGVについていた、bitcast browserしかないと思う

価格を抑えるためと思うが、バンドルされなくなった
474名無しさん@編集中:04/09/27 13:14:54 ID:Wod4wY++
AVIキャプチャができるつんさんのツールって
あらかじめ起動しておく必要があるんですよね?
だったらふぬああでAVIキャプチャする場合、スタンバイから
復帰しての予約録画って可能なんだろうか?

475名無しさん@編集中:04/09/27 13:15:55 ID:SCvfcaB2
ELSA300についてたbitcast browser3.0ならあるんだけど、
多分、認識しないんだろうな。家に帰ったら試してみます。
476名無しさん@編集中:04/09/27 16:21:36 ID:ENBmBW5V
>>474ふぬああでやるとフィルタもきかないんだが。
477名無しさん@編集中:04/09/28 19:58:08 ID:Uhg5SmYK
なかなか安定しなかったが、ほかのPCIカード外したら、よくなったな。

NECのパソにつないでるんだから、もう少し安定してほしいものです。
478名無しさん@編集中:04/09/28 22:01:53 ID:u9L5JwOu
いいえ。
SmartVisionはvaluestar以外の動作環境を
想定しておりません。
479477:04/09/28 22:39:47 ID:pS0LP0HC
valuestarTXにつないでるんすよ。

CPUよりのスロットにさして、よくなったと思ったら、また固まった。

なんだこりゃ・・・。なんか手はないですか?
480名無しさん@編集中:04/09/28 22:50:15 ID:jN6FGYEt
>>479
後から追加した、PCIカードと競合している。
そのPCIカードがNEC製なら、サポートに文句を言う権利がある。
でも、結果は知らないよ
481名無しさん@編集中:04/09/29 19:14:43 ID:+fyMH29m
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040929/necel.htm

キタ━━(━(━(-( ( (゜∀゜) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
482名無しさん@編集中:04/09/29 20:13:31 ID:9kLO7MeD
今までにも新型に繋がりそうなチップ発表は何度もあったのよ・・・
でも結局、出たのはValueStarの新型だけ。
483名無しさん@編集中:04/09/29 21:30:13 ID:dV12qDT5
これはDVDレコーダー向けだろ。
484名無しさん@編集中:04/09/29 21:43:33 ID:6Ze3flPS
今日買ってきてドライバとかインスコしたんですが、
Win2kなのに\WINXPとかいうフォルダ勝手に作られて気持ち悪いんですが
これは削除しちゃってもダイジョブですか?
485名無しさん@編集中:04/09/29 21:50:12 ID:nelPLhG9
>>484
そのままドライバが入っているフォルダ。
インストール後は消してもかまわないけど
普通は残すもの。
何かあるとOSはそのディレクトリを探しに行くよ。
486名無しさん:04/09/29 22:21:02 ID:Lt+lDF48
>>480

HG2/Rしか、さしてないのよ。

安定を求める人は、買わない方がいいと思います。
クソカードですこれは。
487名無しさん@編集中:04/09/29 22:28:13 ID:1rjRZX93
最初に他のPCIカードが挿してあったんだろうから、HG2/Rだけにして再インストぐらい汁。
ここに来る連中は安定しない時はそれぐらいやってるだろう。

ところでvaluestarTXって再インスト用のドライバ・アプリ中に、HG2/Rのドライバやスマビ2.2以降が入ってたりしない?
元々スマビ付きモデルのあるシリーズでしょ?
488名無しさん@編集中:04/09/29 22:28:42 ID:9kLO7MeD
わけのわからないフリーソフトを常駐させない。
489名無しさん@編集中:04/09/30 11:42:03 ID:rOyVWLCQ
おーい>477の人、本当にValuestarTXユーザーなら再インスト用のドライバやアプリ調べてよ。
上級モデルはHG2/Rが付いてるはずだから、そういうのが入ってる可能性はあるし。(リビジョン違うかもしれんが)

店頭販売のモデルはHG2が付いてるのばっかりだけど、それを外してHG2/R付けたの?
490475:04/09/30 14:10:01 ID:i+j4qRoN
なんとELSAのソフトがスマビでも動きました。
最初の起動では チューナー不正 と出るんですが、
もういちど起動するとちゃんと立ち上がります。

HG2/Rでも文字放送を受信する事ができますた!
491名無しさん@編集中:04/09/30 20:36:38 ID:52YT4hLg
ネ申さん、HP作っているね
でも、仲間内への連絡用みたいで、ファイルが置いていないので
探すだけ、ムダっぽいよ(ショボ-ン
過去スレに誰か、ツールを見つけたって言う人がいたけど、他にあるのかなぁ

リンク厳禁という事なので、その中で、スマビv2.1のバグ情報をコピペ

> ◆ SmartVision起動中(ライブ視聴/録画)、予約録画開始時にオーバーレイが利用できないと、録画が失敗する
> 詳細) v2.1から、(タイムシフト)再生は、必ずオーバーレイを使用する。
> もし、ライブ映像を非オーバーレイで見ていて、予約が開始するとタイムシフトに移行しようとし、それが失敗すると予約自体が失敗してしまう
>
> 対策) 録画が停止しないようにするパッチを作成しましたので気になる人は使ってください
>
> 方法)  ForceRsvRec21.exe を「\Program Files\NEC\SmartVision」にコピーして実行する
> ※パッチを当てても、多分問題にならないでしょう
> ただ、画面は真黒になりますが、タイムシフトを切ると録画中のライブ映像が見れます
492名無しさん@編集中:04/09/30 20:50:32 ID:ELT20JBC
第三者を装った本人の宣伝ほど傍から見ていて恥ずかしいものはない。
493名無しさん@編集中:04/09/30 21:24:57 ID:DFT4dibH
その現象バグっていうほどのものか?
マニュアルにはスマビと他のメディアプレーヤー等と
同時起動するなって書いてあるし
494名無しさん@編集中:04/09/30 21:46:47 ID:pso0rPMI
この手の釣り多いな
495名無しさん@編集中:04/09/30 22:24:19 ID:vu5nwKLq
スマビを後に起動すれば何も問題ない ※FAQレベル
496名無しさん@編集中:04/09/30 22:48:41 ID:OYre8xBh
自分で神とか言って恥ずかしくないのかねコイツ
497名無しさん@編集中:04/10/01 00:57:53 ID:UsLRvZtu
Windows XP Media Center Edition 2005対応はナッシング?
498名無しさん@編集中:04/10/01 01:18:41 ID:IA/ppdES
Windows XP Media Center Edition 2005対応ドライバって出るかな?
出たらもう一枚買ってやる。まじ。
499名無しさん@編集中:04/10/01 01:19:14 ID:bo0Y21CO
MCEに対応するなら買いたいな。むしろ対応した新型を投入してほしい。
したら、かなりハァハァもの。機能は大幅アップじゃなくて良いから〜。
500名無しさん@編集中:04/10/01 03:17:48 ID:ywAkdCPi
NtnCtrlで困ってる人ってどれぐらいいる?
この前NECにゴルァしたんだけどそんな症状知らないとか言い出すの。
その後も経過報告の電話とかあって対応そのものはそんなに悪くなかったんだけどさ。
この人が知らないだけかな?
501名無しさん@編集中:04/10/01 03:57:45 ID:IA/ppdES
MCE対応版が出たら、4枚刺しにする。
いや、金がないから2枚ざしかも。
502名無しさん@編集中:04/10/01 04:33:54 ID:UsLRvZtu
>>500
ノシ
503500:04/10/01 04:43:08 ID:ywAkdCPi
>>502
これは仕様だと思って諦めるしかないのかな・・・。
とりあえずAudigy2捨ててみるか・・・。
504名無しさん@編集中:04/10/01 05:06:25 ID:UsLRvZtu
>>503
オンボードサウンドでもなるから心配スンナ。
505名無しさん@編集中:04/10/01 05:28:53 ID:ywAkdCPi
>>504
(ノ´Д`)ノ オテアゲダー
506名無しさん@編集中:04/10/01 11:54:38 ID:Ti83uXam
アップ来たーと思ったら、v1.x用か

> SmartVisionアップデートモジュール(SmartVision Ver 1.x版)

507名無しさん@編集中:04/10/01 23:14:44 ID:U+beeNwV
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください。
508名無しさん@編集中:04/10/01 23:18:01 ID:GPGxwUSD
>>507 氏ね
509名無しさん@編集中:04/10/01 23:20:29 ID:cR65V16l
>>507 
氏ね

510名無しさん@編集中:04/10/01 23:25:37 ID:Mpve/zd8
Ver2.3のセットアップデータを手に入れたのですが、インスコがプレーヤーに
なってしまうのですが、だれかはずし方おせーて。
511名無しさん@編集中:04/10/01 23:35:27 ID:UJ2ULrqh
>>510
マジ氏ね
512名無しさん@編集中:04/10/01 23:36:35 ID:Mpve/zd8
>>511
おせーて
513名無しさん@編集中:04/10/01 23:59:27 ID:UsLRvZtu
>>510
うp汁!
514名無しさん@編集中:04/10/02 01:24:00 ID:R2xWjqJb
>>507
専用ブラウザ入れたれ!!
515名無しさん@編集中:04/10/02 05:15:57 ID:6dj8xdl4
>>510
対象ボードがささってないと別PCとみなされて
プレイヤーのほうがインストールされてしまうのではないでしょうか
516名無しさん@編集中:04/10/02 10:38:16 ID:C3f5J5J9
>>510
誰か他の人にやってもらえば外し方がわかるかも。



ということでnyで流せ。
517名無しさん@編集中:04/10/02 18:23:55 ID:6dj8xdl4
ここはひどいイントラネットですね
518名無しさん@編集中:04/10/02 19:19:42 ID:WMh+JE1n
>>486>>477=479なのか?
本当にValuestarTXユーザーだったんだろうか?
やっぱり煽りだったのかね。
519名無しさん@編集中:04/10/02 19:52:01 ID:PrsOSEQz
スルーで。
520名無しさん@編集中:04/10/02 20:29:13 ID:yDOIO+jI
スルー厨age
521名無しさん@編集中:04/10/02 22:29:35 ID:1VXrs+eK
MCE対応よろすく!NEC様〜。
ソフトウェアはもうちょっと頑張ってね。
522名無しさん@編集中:04/10/02 23:24:07 ID:lTUsxaiq
SmartVision シリーズ ご意見/ご要望

http://n121.activecr.com/question/b3/sv/sv.cgi
523510:04/10/03 01:00:20 ID:qypPt2uz
よし!nyでながしてみますYO
>>515
2.3はMECのデスクしか入ってないのではずし方きたんだYO!
524名無しさん@編集中:04/10/03 01:39:13 ID:WQj05FhJ
ネタウザイよ
525名無しさん:04/10/03 01:47:07 ID:WU0TFFoT
>>518

477&479&486です。w

>>487
>>489

情報サンクス。TVなしモデルなので、HG2/R購入。

で、1週間粘ってみたけど、固まる原因は不明。
結局OS再インスコ。やっと安定しました。
526名無しさん@編集中:04/10/03 02:09:28 ID:FZDA1opV
>>523
通報しました

(煽り、殺人予告、中傷、違法ダウンロード等は直ちに通報してください。2chは個人を特定できます)
527名無しさん@編集中:04/10/03 02:45:52 ID:fjsVIydq
NECの広報あてにもメールで連絡しておきました。
528名無しさん@編集中:04/10/03 03:14:32 ID:wfr3g0ia
とりあえずオナヌーしときました
529名無しさん@編集中:04/10/03 03:22:01 ID:jfaeMUKR
NECが…NECがいけないんだっ…
ver2.0まではちゃんとパッチ出してくれたのに
HG2/Rは全くの放置…
修正ファイルが出るのはvaluestarだけ…
自作PCはもともと動作保証対象外なら
「パッチ適用も自己責任」扱いで提供するくらい
してくれたっていいじゃないかっ…
ネ申のいない今、nyで新ver落とすくらいしか
スマビの未来がないじゃないかっ…
530名無しさん@編集中:04/10/03 03:48:10 ID:xhNpbdPt
なんでNECってドライバーをネットで落とせるようにしないの?
これが嫌で初代スマビもってたけど、それ以降このメーカーは
信じなくなった
531名無しさん@編集中:04/10/03 06:32:58 ID:mjTBLciv
以前 AtermのXP対応でお世話になったときは
古い機種までよくカバーしてるなって感心したけどねえ。

やれば出来る子なんだけどスマビ分野にムラっ気の強さをだしちゃったね。
532名無しさん@編集中:04/10/03 08:03:14 ID:VH23/Sfi
>>529
犯罪者の主張でした。
533名無しさん@編集中:04/10/03 09:34:40 ID:EWjYZ8U8
>>529
死ね
534名無しさん@編集中:04/10/03 10:18:11 ID:jfaeMUKR
まあ、下二行はネタですが
ユーザーを継続的に支えることができなければ
評価を得られないことをNECが
わかってないはずは無いと思うのですが…
ピクセラの偉い人が言ったように
「自作市場に旨みは無い」と
NECも判断したということなのか…
535名無しさん@編集中:04/10/03 11:09:57 ID:fjsVIydq
>>534
自作市場とは関係なく、9割の人がバージョンアップを望まない以上、
そこにコストをかける必要もないということです。
SmartVisionユーザの大半はパソコン音痴の一般ぴーぽーであることをお忘れなく。
536名無しさん@編集中:04/10/03 11:23:43 ID:IfPoC6MO
一般ぴーぽーこそメーカーサポートを求めるものです
537名無しさん@編集中:04/10/03 11:37:56 ID:CrzkusfM
>>535はどうやって統計取ったの?
538名無しさん@編集中:04/10/03 11:46:01 ID:JqG0/Ti/
「NE嗜好」みたいなブランドで冒険してくれないかな
539名無しさん@編集中:04/10/03 13:22:06 ID:LGrJbt+6
HG2/Rで>>425と同じ症状が出ました
デバイスマネージャを見ても特に警告はなく、
動作確認ツールを実行しても問題ありませんでした。

しかも、>>433のモジュールは
製品が対象外となるので実行できませんでした。

どうすればよいんでしょうか。
540名無しさん@編集中:04/10/03 13:39:42 ID:ynlpPSeF
これって起動すると、勝手に録音コントロールの
設定とか変えちゃうみたいなんですね…。
変えないようにすることはできないんでしょうか?

サウンドボード(てかマザーボード)の音声入力端子に
ラジオをつないでPCに録音したら、途中からTVの
音声が録音されていたんで。

ちなみに、ラジオを録音するときは録音コントロールは
「ライン入力」に、SmartVisionのサウンド設定ツールでは
「CDプレーヤー」に設定してます。
541名無しさん@編集中:04/10/03 13:46:11 ID:rQVixCPY
>>539
サウンドとかグラボのドライバ更新したろ?
スマビのドライバをUninstdrv.exeで削除して(再起動)、Setup.exeから入れなおせばいい。
ドライバが入った後は念のために何もせずに再起動。

ちなみにこれは大げさな方法。より簡素な方法は以前に誰かが・・・・
542名無しさん@編集中:04/10/03 14:01:43 ID:pf4VZEJG
>>541
CD-ROMの「SmartVision削除ツール」で削除してインストール、
というのは何度か繰り返したんですが、それとは別の処理なんでしょうか
543名無しさん@編集中:04/10/03 14:25:08 ID:H1fLSD8x
>>539
デバイスマネジャーで該当するもの(不明になっている)を右クリックして
「ドライバの更新」をやってみ。
544名無しさん@編集中:04/10/03 15:32:14 ID:9Gmm8gXR
>>540
スマビの外部入力にラジオつないで録画する、
というのはどうでしょう
545名無しさん@編集中:04/10/03 17:23:34 ID:sxsnujI9
>>540
録音中にスマビ起動する時点で大バカ
546539:04/10/03 19:03:19 ID:pf4VZEJG
>>539ですが、
セキュリティソフトをアンインストールしたり、
ボードを挿す位置を変えたりしましたが、相変わらずだめです。
ドライバインストール後、デバイスマネージャに「!」印は見あたらないので、
一応、ちゃんとインストールはされてるんじゃないかと思います。

症状としては、
SmartVisionを起動して、チャンネル設定(利用地域の指定)で「次へ」を押すと「G1500」エラー。
その後、ウィルスチェックソフトについての注意ウィンドウが出て、
「OK」を押すとSmartVisionのロゴが表示されたまま、応答無しの状態が続く。
30秒ぐらい経って、「G117」エラーが発生。
「OK」押下後、さらに10秒ほど後、「サーバー使用中」というウィンドウが表示。
内容は、「他のプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません」というメッセージ。
このウィンドウには、切り替え、再試行、キャンセル(淡色化)という3つのボタンがあって、
切り替え、もしくは再試行を何度か繰り返すと、SmartVisionが起動。
しかし、映像ソースをVIDEOからTV、または外部入力に変更するとソフトが落ちる。

なお、SmartVision/PLAYERの方は、エラーが出ることなく起動しました。

ご助言、よろしくお願いします。
547名無しさん@編集中:04/10/03 20:13:22 ID:66ye9R5B
>>546 (539)
ハードウェア構成はどうなっている?
SV.PlayerはLAN接続のPCからリモート操作するためのアプリだぞ。

HG2/Rを装着したPCにSVとSV-Serverとハードウェア構成とOSに合わせた
パッチを当てればいい。
548名無しさん@編集中:04/10/03 23:48:59 ID:+hi5/sm2
>>546
俺と同じエラーだな。
俺は再起動繰り返してたらなぜか治った。
549名無しさん@編集中:04/10/04 00:57:39 ID:7bwE+dNM
既出かもしれないけどレジストリに、
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NEC\SmartVision\LogTrace\NECSVTV]
"LogTrace"=dword:00000001(NTNCAPIは"Trace"=dword:00000001)
のようにNECSVTVのところにEXEやDLLの名称を記述するとApplication Dataの
SmartVisionの下にログファイルが作成されるよ。問題解決に役立つかも。
550名無しさん@編集中:04/10/04 07:12:56 ID:5/oedkHW

>>546
なにはともあれ、メーカ製PCならリカバリー、
自作機ならWindowsをクリーンインストールし、
ハード構成も必要最低限の状態で
確認をしてみましょう。

話はそれからですな。
551名無しさん@編集中:04/10/04 08:06:24 ID:8EW1cPVJ
ここは>546にやさしいインターネットですね
552名無しさん@編集中:04/10/04 09:59:16 ID:n+iDLU7h
そこで挫折してしまうとアンチスマビへと走ってしまう
一山越えて安定動作を手をに入れれば新人君に偉そうにコメント出来る立場になれる。

スマビとはそういうハードだ。
553名無しさん@編集中:04/10/04 12:34:27 ID:8EW1cPVJ
そういえば私にもスマビが動かなくて
なんとかならないものかと
デルタクローム試したりした時期があったっけ…
554名無しさん@編集中:04/10/04 12:37:33 ID:4SfvXbe6
そんな大げさなものですか?

スマビ専用にPC買ってリビングに設置してアクオスに繋いで、
それ以外には何にも使わないせいか、極めて安定しています。

当たり前か。


良く考えたら新人にえらそうにコメントできるような経験談が無いや。


昔はついアイオーやメルコを選んでしまい、悲惨な思いをしてきたので
スマビはまるで極楽浄土です。
555名無しさん@編集中:04/10/04 15:57:56 ID:dRi2dS3d
で、なにが言いたいのかな坊や。
556名無しさん@編集中:04/10/04 16:30:19 ID:mpulRFbg
ネットワーク越しのHDDに録画ファイルを保存できれば本当に助かるんだけどなぁ
どこかをいじれば出来るかな
557名無しさん@編集中:04/10/04 17:27:51 ID:8EW1cPVJ
ほんとだ。できないですね。
再生やエクスポートは可能だから
保存もできるものだとずっと思っていた。
558名無しさん@編集中:04/10/04 19:06:56 ID:o5hDVytz
>>556
どっかで回避策を見たなあと思ってたらkakaku.comだった
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05554510243
から書き込み番号2849832で検索すると出てくる。ただ本当にできるかは不明だけど
559345:04/10/04 19:46:48 ID:o9AyDcBO
事は急転して、下記の方と同じ症状に陥ってしまいました。

-part20のスレ・355さん-
今まで何も問題無かったのに、突然、タイムシフトモードの画像が
システムエラー表示で見えなくなり、録画も出来なくなりました。

3つのWindowsアップデートを除いてシステムを
構築しなおしたら見事に、スマビが復活しました。


・・・試行錯誤しても改善できず、取り外しました〜(−ー::
スマビにはかなり苦労させられたけど、今までめちゃ短い間ありがと!!
560名無しさん@編集中:04/10/04 19:52:45 ID:7ZDeVaBs
>>558
ありがとさん。

私の行った方法は、
適当なフォルダを作り、そのフォルダを仮想HDD化
そのHDDを録画保存先と設定、その後削除
仮想HDDのドライブ名をネットワークストレージに設定

これで出来ました。
KURO-BOXの新たな使い方が。
561名無しさん@編集中:04/10/04 20:42:46 ID:5yF6raY6
HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MainApp\MpegFileSavePath
を直接書き換えてもいいよ
562名無しさん@編集中:04/10/04 20:55:53 ID:mhuSmHvH
普通に設定項目のある値をレジストリ直で書き換えてどーすんだ馬鹿
563名無しさん@編集中:04/10/04 21:19:50 ID:7HAjKfX2
>>562
>>558のリンク先、ちゃんと読んだ?
スマビの設定画面ではネットワークドライブを弾くようになってるから
レジストリを直で書き換える必要があるんだよー。
564名無しさん@編集中:04/10/04 21:25:40 ID:gpce/T8l
>>562
喪前が馬鹿
565名無しさん@編集中:04/10/04 21:40:42 ID:7ZDeVaBs
>>561
助かった。
1度設定を誤って消してしまうと面倒だな、と思っていた矢先のレスだ。
ありがとう。
566名無しさん@編集中:04/10/06 01:00:07 ID:Tm55KENr
取り付けたのですがagpエラーといわれて起動できません

どうしたらよいですか?
567名無しさん@編集中:04/10/06 01:31:47 ID:om/RVhvI
>>566
AGPスロットにささってるビデオカードの
商品名とドライバのバージョンを書かないとアドバイスのしようがないよ
568名無しさん@編集中:04/10/06 02:43:55 ID:YsMTyDSq
MCE対応キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1005/ceatec38.jpg
569名無しさん@編集中:04/10/06 02:51:36 ID:om/RVhvI
>>568
写真だけ貼られても。
570名無しさん@編集中:04/10/06 02:52:56 ID:om/RVhvI
ここか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1005/ceatec.htm
てゆーかフィリップスチューナーってあんた・・・_| ̄|○
571名無しさん@編集中:04/10/06 03:50:58 ID:Tm55KENr
>>567サソ スミマセン
くろしこ9600pro ati ver 6.14.10.6360 となっています

更正はP4 2.8C
memory 256*2 chiset 865pe Aopen spemax2
os xp home
sound  creative sound blaster audigy1394
となっております。
572名無しさん@編集中:04/10/06 07:32:45 ID:3lgfvFfy
>>568
一応新チップだね。エルザと同じ奴かな?
573名無しさん@編集中:04/10/06 09:25:59 ID:NzPsz9yT
>>568
それリファレンスボード。デモではライブモードとタイムシフトモードを
同時に表示していたよ。
でも市販すんのかなぁ・・・ 説明員はNECエレとNECは違うみたいに言ってたけど。
574名無しさん@編集中:04/10/06 11:14:00 ID:LgLjfytI
MCEは動作環境シビアみたいだし、どうも組み込みのみのような気がする。
NEC的には・・・・
575名無しさん@編集中:04/10/06 18:34:53 ID:r9JvdMEB
MCEのメリットって何?
OSこみで新調するとDVDレコの下位機種が買えちゃうんだけど
576名無しさん@編集中:04/10/06 18:39:18 ID:3lgfvFfy
Proより安い。
577名無しさん@編集中:04/10/06 18:44:14 ID:02lZbCal
組み込み機のみ、アップグレードするってこと?
そんなん不公平やん
578名無しさん@編集中:04/10/07 01:54:22 ID:LJBh/t01
sisチップのママンに交換
よーしこれでアス64でスマビサーバー復活だー



ダメデシタ。
579名無しさん@編集中:04/10/07 02:10:33 ID:E0qlUMmT
なんでわざわざsis選ぶんだよおぃ
580名無しさん@編集中:04/10/07 04:06:07 ID:LJBh/t01
VIAチップでダメだったので。
NECの64マシンもSISなんで一か八かで玉砕…。

ちなみにVIAはPCIに負荷がかかるとマズーらしく
SISはノースとサウスに分かれていなくてバス処理が早いみたいな
事書いてて、キャプチャーならSISと言う定説も在りまして…。
581名無しさん@編集中:04/10/07 06:41:07 ID:TXEYrLeL
Athlon64 3200+にVIAのK8T800で使っているけども
何の問題もない。
582名無しさん@編集中:04/10/07 08:26:50 ID:dUI93mJ6
>>581
Athlon64ではスマビサーバーは動かないはずですが
(上にあった2.3が道に落ちていればできるかもしれんが)
583名無しさん@編集中:04/10/07 10:35:45 ID:QCvhhiPu
あっそうか
知らない人は知らないんだね
もうみんな知ってることかと思ってたよ
584名無しさん@編集中:04/10/07 13:27:12 ID:5VIUyzBk
フィリポチューナーってADAMS受信できるのかな
まあMCE対応ってことでIEPGしか使えなさそうだが
これがHG3なら失敗作だな
素直にファイル分割と強制DNR切れるHG2/R2出せば良いのに
585名無しさん@編集中:04/10/07 14:15:04 ID:/RvwhaI0
>>525
TV無しモデルでも、ドライバとスマビ2.Xは入ってましたか?
以前に買ったLavieには、廉価モデルに付いてない機能用のアプリが入ってましたが。
586名無しさん@編集中:04/10/07 20:42:21 ID:PaLKXlvA
無線LANクライアント搭載のCentrinoノートでTVを
720x480で見たいと思ってます。
スマビを挿すサーバーには出来るだけ省電力の
デスクトップを当てたいのですがP-Mは高いので
PIIIあたりをオクで入手する予定ですがどの程度の
スペックなたTVサーバーになりますか?
運用されている方いらっしゃいます
587名無しさん@編集中:04/10/07 20:46:31 ID:kGV5ASaa
NECにいけばすぐ分かるし、仕様くらい、自分で調べれよ
それもしないで、買うつもりか?
588名無しさん@編集中:04/10/07 20:47:56 ID:PaLKXlvA
>>587
もう持ってまつ、今のサーバーがアッチッチアッチッチなもので・・・orz
589名無しさん@編集中:04/10/07 21:58:00 ID:iLdQLo1d
鯖側の負担が一番重いのは録画済みビデオをMPEG4配信したときで、
P4 2.6CでCPU使用率20%程度といった所
形式変換しない場合やチューナー映像受信時は1桁ぐらい
むしろクライアント側の負担が大きい
ちなみにLANはMarvell、蟹とか使った場合はわからない
590名無しさん@編集中:04/10/07 22:02:28 ID:PaLKXlvA
>>589
アリガトン、クライアントよりサーバーの負担が重かったように
記憶してたけど勘違いかな。古のCUSL2が転がってたので
これででっち上げてみます
591名無しさん@編集中:04/10/07 23:33:15 ID:ereSSx0m
HG/Vのサウンド内部接続ピンの配列はブランケット側は+またはーどちらですか?
取説ないので教えてください。
592名無しさん@編集中:04/10/07 23:34:11 ID:TAUVgWOT
毛布がどうしたって?
593名無しさん@編集中:04/10/07 23:58:56 ID:KeWZWsNm
HG2/Rを使用しているのですが、マザーボード上にline-in端子が一つしかなく
その端子はDVDドライブに使用しているのでバックパネルのline-in用のジャックに接続しようと思い
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020626/ez04.jpg
こちらのケーブルを探しているのですが
近場のソフマップでもオンラインショップでも見つからずに困っています。

NECのサポートに電話してHG2/Vの付属ケーブルは手に入るか聞いたのですが
手に入らないと言われました。何処か売っているショップを知りませんか。
594名無しさん@編集中:04/10/08 00:03:42 ID:nEbzI/vY
>>593
DVDドライブをデジタル再生にすれば端子が空くような気もしますがいかが

しかしわざわざ買わなくてもハンダ付けが出来れば簡単に作れそうなケーブルではある
595名無しさん@編集中:04/10/08 00:16:37 ID:dgs5P70c
>>593
サウンドカードの3ピン内部アナログとミニジャックを
繋ぐケーブルだよね







PC-MV5DX/PCI買うと付いてるからケーブルだけ使って
本体はボキにちゃうだい
596名無しさん@編集中:04/10/08 01:14:46 ID:Z+0MjfiB
お前がPC-MV5DX/PCI買って
俺にケーブルよこせ
597名無しさん@編集中:04/10/08 02:46:35 ID:SRibt+Xw
今からちょっとSP2入れる
598名無しさん@編集中:04/10/08 02:58:32 ID:8mmALlaH
やめといたほうが・・・
599名無しさん@編集中:04/10/08 08:15:52 ID:sfoNUeGE
これが>597の最後の書きこみになろうとは……
600名無しさん@編集中:04/10/08 09:22:44 ID:SRibt+Xw
80Gの番組のバックアップが手間取ったけど、何とか入れた。
今のところ、予約も無事こなせている。動作に支障梨。

ちょっと、動作が軽くなったような感じもするな。
騙されたと思って入れてみるのはいいかも。
601名無しさん@編集中:04/10/08 09:30:25 ID:/I9sc+Wk
騙されないぞ
602名無しさん@編集中:04/10/08 09:48:45 ID:jx0O4fyF
>>593
こんなケーブルなら作っちゃえばいいじゃん。
ピンアサインくらい、すぐにわかるし。
603名無しさん@編集中:04/10/08 10:39:36 ID:57V08dov
HG/Vでタイムシフトじゃないと音が出ないんですが、ライブで音を出すにはどうしたらいいでつか?
ソフトはVER2.0でつ。
604名無しさん@編集中:04/10/08 11:03:54 ID:/I9sc+Wk
605名無しさん@編集中:04/10/08 12:42:25 ID:zHuEElzF
>>593
100均でヘッドホンでも買って、はさみで切ってつなげるだけ
半田付けしなくても、手でよじってビニテまいときゃOK
606名無しさん@編集中:04/10/08 18:18:04 ID:57V08dov
付属ソフトのUlead DVD Movie Writer for NECはどこかで入手できませんか?
607名無しさん@編集中:04/10/08 18:38:16 ID:/I9sc+Wk
もれなく付属していますよ
608名無しさん@編集中:04/10/08 18:46:40 ID:57V08dov
>>607
それが無くしたもので。これって付属ソフト以外使えないんですかね?
一般のオーサリングソフトでファイルを読めなくて困ってます。あ、HG/Vです。
609名無しさん@編集中:04/10/08 18:48:50 ID:/I9sc+Wk
なくしたのならNECから実費で買えます
610名無しさん@編集中:04/10/08 19:03:19 ID:cy3KExZI
m2pファイルとして出力すればいいじゃん
611名無しさん@編集中:04/10/08 22:17:30 ID:H9r6BI7D
チャンネル設定がデジタル化のために変わったんでクリーンインスコ
ついでにスマビ入れ直したらEPGが受信できなくなりました。
EPG+が使えるからいいや!と思いいざ受信してみると10/15まで完了と
でていたのにスマビで番組表が見られないorz

なぜだ・・・と思って設定見てみたら番組表テレビ登録チャンネルが
表示/非表示設定とも空ですた。なぜ連動していないんでしょうか?
解決策はありますでしょうか?
612名無しさん@編集中:04/10/08 23:06:32 ID:99uYR0Un
チャンネル設定やり直す
613名無しさん@編集中:04/10/08 23:32:02 ID:H9r6BI7D
>>612
全く変わらないんで、別の地方の設定にしてから元に戻したんですが…
やはり駄目でした。からっぽ。

C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\NEC\SmartVision\ADAMS-EPG
にアクセスできないのと何か関係あるのでしょうか?
アクセスできないからアクセスできない orz とか。直し方分からないけど。
614名無しさん@編集中:04/10/08 23:34:05 ID:ouViGH5a
>>613
手動でチャンネル設定してもだめなん?
615名無しさん@編集中:04/10/08 23:34:30 ID:H9r6BI7D
無事解決しました。
強引にアクセス権限奪い取ってスマビ起動したら出てきました!
なんでこうなったのか分からないけどお騒がせしてすみませんでした。
616名無しさん@編集中:04/10/09 00:40:08 ID:Zj2lTE+b
>>610
そうだったんですね。解決しました。アリガトン
617質問:04/10/09 01:56:21 ID:ZHQQBIAA
エクスポートでファイル名を付けて保存→[SVExport]フォルダに行く。
[SVEdit]フォルダに移動させようとドラッグさせようとしたら
[SVEdit]フォルダの中のスマビ録画ファイルのフォルダの中に入っちまった!
取り出さねば!と思ったら取りだせねぇぇ!
「ファイルが使用中」とかそんなメッセージで削除も移動も不可。
スマビの録画フォルダの方は「中身は空」と出てるんだけど
アクセス出来ない、と言う。
再起動も電源落としてもダメだー!こんなんアリ?
618593:04/10/09 02:31:49 ID:AdufPZ+j
結局販売はしてないんですね _| ̄|○
皆さんの言われるようにとりあえず自作してみる事にします。
ありがとうございました。
619名無しさん@編集中:04/10/09 07:55:44 ID:hMjpt6m1
>>617
タスクマネージャから Sysche.exe を殺しても駄目かね?
620名無しさん@編集中:04/10/09 07:57:13 ID:hMjpt6m1

>>619

×Sysche.exe

○Svsche.exe
621名無しさん@編集中:04/10/09 09:45:21 ID:ktdbxoWX
>>593
もしかして内部接続の分岐のコード買えばok
なのでは?
こんなのならいっぱいうってるよね
ttp://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000549.htm
622名無しさん@編集中:04/10/09 09:47:02 ID:ktdbxoWX
これの接続方法は参考になるかな
ttp://www.iodata.jp/support/advice/gvbctv5pci/sound/21_page.htm
623名無しさん@編集中:04/10/09 13:23:52 ID:4jANOItk
スマビ HG2/RってRCAピン(赤白黄)を使ってビデオをみること
ゲームをすること可能ですか?

どうかおまいらさっさと教えてくださいませ。
624名無しさん@編集中:04/10/09 13:43:30 ID:O6U/85GH
HG2あるいはHG/Rの購入を考えています。FAQに

>SmartVision ver.2.0は、ソフトで休止状態や、
シャットダウンができないって糞なんじゃ…。

とありますが、2.1の場合はOSの電源設定を弄る事なく、
予約録画終了後にスタンバイに自動移行するんでしょうか?
625名無しさん@編集中:04/10/09 13:44:00 ID:+59aEUTZ
>>623
音声はステレオミニジャックだから↓みたいなケーブルか変換コネクタ付けなきゃ駄目。
ゲームはつんツール+Dscalerならそこそこ遊べるがテレビでやった方がいい。
これは他のボードでも変わらない。
626名無しさん@編集中:04/10/09 13:46:27 ID:+59aEUTZ

リンク貼り忘れた。別にオーテク勧めてるわけじゃないけど。

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_504_19162211/20100740.html
627名無しさん@編集中:04/10/09 13:56:44 ID:4jANOItk
>>625
OK 理解した。
映像の方はもともとRCA(コンポジット)でいけて、音声の方はステレオミニジャックじかないから
ケーブル買ってRCAでつなげばいいんだね?
そうなんだね?そうとらえてよろしいのかね?
正解なら一言「正解」と言ってくれ!

実はオーダー入力フォーム作成済みで、あとは確認を押すだけなんだ…
628名無しさん@編集中:04/10/09 14:05:43 ID:+59aEUTZ
629名無しさん@編集中:04/10/09 14:51:09 ID:4jANOItk
みんなありがとう。
つんさんのサイトのミラー見てればこんな愚問しなくてすんだ
すまんかった・・・

俺の愚問でさえぎられた>>624さんの質問に誰か答えてあげてください。

どうもありがとうでした
630sage:04/10/09 15:17:37 ID:LLQ9RGsG
HG/Vですが2枚挿って出来ますか?
一枚でVHS→HDに取込み
もう一枚でTVを見る
と言うような事がしたいのですが・・・。
やはりドライバーがないので無理???
MTVとHG/Vなら2枚挿しできるようですね。

それにしてもソフトのバグ(?)を利用して
ディジタル放送のコピーガードがはずせるなんてすばらしいですね。
最初は信じられなかったのですが、実際に出来てビックリ。
最近は重宝しています。
631名無しさん@編集中:04/10/09 15:55:14 ID:uR/4WNCY
HG2/Rを最近買いました。
タイムシフトモードで音声が二重に出るので
ttp://121ware.com/smartvision/
のQ&AのHG2/Rのところの[ A-HG2-07 ]をやりました。
(6)まで進みましたが「サウンド設定ツール」がどこにあるのかわかりません。
OS側でしょうか?それともスマビのソフト側でしょうか?
632名無しさん@編集中:04/10/09 16:02:48 ID:EWuUL/sG
>>631
スタートメニュー使ったこと無いのか?それともめくら?
633631:04/10/09 18:00:13 ID:l+FuAeiA

あったー。
普段、ショートカットから起動していたので気づきませんでした。
どうもでした。
634名無しさん@編集中:04/10/09 22:57:03 ID:iE0Se8S6
SP2までクリーンインストールしてからスマビ2.0入れ直したら
G117
635名無しさん@編集中:04/10/09 23:12:29 ID:VmhGG2wg
>>630
HG/VとHG2/Rを2枚挿しした時、ドライバは2枚分入るものの
スマビは異バージョンの混在を許さない上に、複数のチューナーを
制御できないので、同時視聴・録画は試した範囲では無理だった
スマビのボードを動かせるアプリが他にあれば可能かもしれないけど
636名無しさん@編集中:04/10/09 23:27:45 ID:Zx0RZlD7
>>632
差別用語いくない。
637名無しさん@編集中:04/10/09 23:34:55 ID:KeghI/jH
>>636
めくら、おし、つんぼ、かたわ、だるま。
638名無しさん@編集中:04/10/10 00:19:43 ID:HulAeh3g
639名無しさん@編集中:04/10/10 00:35:15 ID:BOwkE65n
>>637
いろいろな言葉知ってて偉いね。



とリアル目暗が言ってみる。
640名無しさん@編集中:04/10/10 00:37:39 ID:uJUKoPta
スマビのアプリってオーバーレイ確保できないと起動不可だったよね?
試すまでもないのでは。
641名無しさん@編集中:04/10/10 00:42:01 ID:cYrBP2zD
>>638
年内ということはもうすぐ新製品発売なのかな?
これが次期スマビだとしたら、不評のチューナー変わってるじゃん。
アルプスじゃなくてフィリップスになってるけど、どうなんだろうかね?
642名無しさん@編集中:04/10/10 00:46:12 ID:HulAeh3g
あのリモコンでMCE使えるなら買ってもいいな
643名無しさん@編集中:04/10/10 00:52:13 ID:nDMzAV/J
>>639
ルアルめくらがよく読めたな。
ちなみに、めくらを視覚障害者と言い換えることにどれほどの意味があるんだ?

ここに知障という言葉がある。
言うまでもなく、きちがいを置き換えた知的障害者という言葉の略だが、
知障という言葉に差別的な要素はないとでも思っているのか?

言葉を使うのは、あくまでも人間だ。
そして、人間は差別が好きなんだよ。
644名無しさん@編集中:04/10/10 00:54:55 ID:hFDJ87PB
スレ違いなのでこちらへどうぞ。

◆差別用語について大いに語れ◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1034739792/
差別用語でしりとり
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1097213525/
645名無しさん@編集中:04/10/10 00:56:11 ID:nDMzAV/J
>>644
いや、マジでごめん。
646名無しさん@編集中:04/10/10 00:59:35 ID:BOwkE65n
新製品出るのかな。この前、二枚目に某板買った
ばかりなのに(´・ω・`)

あとスレ汚してすみません >ALL


>>643
ブラックジャックによろしく!だな。
647名無しさん@編集中:04/10/10 01:20:09 ID:booPG/wp
>>639
めくらは「盲」って書くんだよ
648名無しさん@編集中:04/10/10 03:32:28 ID:4KK+ifqk
>>630
>それにしてもソフトのバグ(?)を利用して
>ディジタル放送のコピーガードがはずせるなんてすばらしいですね
詳細きぼん
649名無しさん@編集中:04/10/10 09:42:15 ID:HRRrEaZD
すいません。最近このボードを買った者です。

TV視聴時は問題ないのですが、録画を開始するとほぼ一分以内に
ブルーバックになって落ちますorz 落ちるまでの時間はランダム
ですが、録画30秒を過ぎると、手を叩いている間に落ちます。
落ちる前に止めれば問題なく録画できており、録画ファイルも見れます。

今はINTの共有がないPCI2に刺していますが、1〜5のどれに刺しても
症状の改善は見られず、PCI LATENCYを32から256に上げたり、IRQの
設定を色々ずらしてみても治りませんでした。OSを入れなおしたり、
ドライバを入れなおしてもダメで完全手詰まりの状態です。

何が原因か解りますでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。

エラーは
STOP:0X000000D1 DRIVERS_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
cx88ts.sys
とか出てます。

環境は以下の通りです。
・OS:Windows2000SP4
・CPU:AthronXP2500+
・M/B:NF7-S
・MEM:PC3200 512*2(MEMTEST86 no errors)
・AGP:Aopen GeForceFX5900
・PCI1:Intel100PRO+
・PCI2:HG2/R
・PCI3:N/A
・PCI4:SoundBlasterAudigy
650名無しさん@編集中:04/10/10 13:21:33 ID:+yKUF/CY
仮想メモリを使わない設定にしてませんか?
651名無しさん@編集中:04/10/10 15:19:31 ID:hFDJ87PB
>>649
ボード全部や周辺機器全部抜いてクリーンインスコ直後にテスト汁!
ってもうやってるのね。。。

後はとりあえず他の機種(無ければ他人のPC)で使えるかテストして、
使えたら M/B、CPU、OS、グラボの相性の問題だと思う。
652名無しさん@編集中:04/10/10 16:01:37 ID:booPG/wp

・PCI4:SoundBlasterAudigy

('A`)
653名無しさん@編集中:04/10/10 17:20:01 ID:HRRrEaZD
649です。レスありがとうございます。

仮想メモリに関しては、Windows2000なのでページファイルを
1.5G取る設定にしてあります。録画中突然ブルーバックになる
のですが、いきなり止まるのでHDDにも良くないような現象です。
既に何十回起きているのやら。

>>652さん
・PCI4:SoundBlasterAudigy

これなんでしょうか。既に疑えばキリがない状態なので、
今度時間ができたらまた色々やってみます。

ソフトは重くても絵や質などには満足しているだけに
なんとか安定させたいものです。
654名無しさん@編集中:04/10/10 18:20:34 ID:+yKUF/CY
オーデジーとスマビは相性ありって話だよ
とりあえずオンボードのサウンド試したらいかが
655名無しさん@編集中:04/10/10 18:42:44 ID:UVpryZB/
>>648
過去スレかこのスレかハード板の方のどこかにあった、ガンバレ。
試してみたが、確かにバグっぽい動作。
656名無しさん@編集中:04/10/10 20:34:19 ID:adAeCrkH
>>649
窓の手とかでカーネルを常に物理メモリに配置するとかしてない?
俺はこれで100%再現してたよ。
657名無しさん@編集中:04/10/10 21:26:24 ID:lrUqvEz5
hg2/r
つかってるが もっときれいなのがほしくなってきた
かのーぷすの2004のあたらしいのかなあ
658名無しさん@編集中:04/10/10 21:48:25 ID:UVpryZB/
>>657
エンコーダ独自の枚数15-周期2が気に入らないなら買わない方がいいよ。
してGOPパターンがこれ以外だとシーンチェンジで破綻するから。

が画質は文句なしなので微妙。
659名無しさん@編集中:04/10/10 22:03:29 ID:lrUqvEz5
>画質文句なし
(;´Д`)ハァハァ

枚数15-周期2 GOPパターン
はて?...
660名無しさん@編集中:04/10/10 22:05:14 ID:4KK+ifqk
>>655
このスレの、>>322あたりからの話でしょうか
これって単に、ドライバの削除→インストールってことでいいんでしょうか?
661名無しさん@編集中:04/10/10 22:37:02 ID:M8hWwb+b
>617です。
スマビをアンインストールしたらファイル削除できました。

なんかもう不気味すぎ。
前からスマビ関連フォルダだけは移動や変更に異常が出てたし。
(フォルダを1回移動して新しい画面に更新しないと名前が変わらないとか)
662名無しさん@編集中:04/10/11 02:01:27 ID:rQov/WUg
>>660
どこだか覚えてないが、それではない。
外部入力をどうのこうのってやつ。
663名無しさん@編集中:04/10/11 02:22:57 ID:F8jWKmdR
前スレ849ですな
664名無しさん@編集中:04/10/11 02:37:54 ID:y98ZUslk
前スレ見られなぁいぃ〜(ToT)
665名無しさん@編集中:04/10/11 04:47:35 ID:yCFOT0ay
少し手順を変えてみた
1.外部入力に何も挿さず、スマビ起動
2.チャンネルを外部入力に合わせる。青い画面が表示される
3.録画ボタンを押す。左下に「外部入力録画」と表示されたらvideoタブを押す
4.左上の小画面にスマビのロゴタイトルが現れているだろうか?
現れてなければ多分失敗するので起動し直し
現れていたらスマビの外部入力に何か挿して下さい

当方デジタル視聴できない環境なので適当なマクロ付きDVDで試した
3.の所でボタンを押した回数で録画時間の調整ができる
ver2.1ならスマビを終了させても大丈夫だろう
録画中はビデオ再生や番組表受信をしないこと。録画中の画面が確認できないので、
当方ではTVを経由させてスマビの外部入力に挿している
666名無しさん@編集中:04/10/11 08:44:02 ID:XNO/V+Dm
>>661
俺も一回Captureフォルダのファイルが削除も移動も開くこともできなくなったことがある。

このときはセーフモードで、各ファイルのプロパティ→セキュリティ→アクセス権の変更で
「Everyone」を追加し、フル・コントロールにチェックを入れたら直った。
667名無しさん@編集中:04/10/11 11:47:53 ID:y98ZUslk
>>665
全然話が見えないんですが。
668名無しさん@編集中:04/10/11 12:17:16 ID:Xw6i7QC5
>>664
まとめサイトで見れるよ。
http://www.geocities.jp/necsmavi/index.html
ただ>>665氏の方が簡単そう。
私のとこでは地デジは言うに及ばずBSデジタルにも縁がないので確認できない。
#いざとなったら最近使ってないけどRX-2000IIIの再登場だな。
669名無しさん@編集中:04/10/11 13:24:04 ID:kknVMnjx
HG2/Rの外部入力は色が薄いと思うんだけどどうしてます?
自分はカラーバー見ながらレジストリ変更を繰り返してたんだけど途中で挫折しました。。。
670名無しさん@編集中:04/10/11 14:32:33 ID:k5CmTzwr
スマビCBR15で録画→3時間分MRforNECへ送る→
編集→オーサリング→VBR3.6(2pass)指定しDVD化(今回はHDにイメージ作成とファイル作成のみ)

最後のDVD化のところで19時間かかってしまいましたが。。。
(AthlonXP2800+/512MB/Win2000SP4)
こんなもんなの??
やっぱスマビ付属のMRで全部やるより最初にTMPGEncか何かでエンコしといたほうが早くてきれいなの?
671名無しさん@編集中:04/10/11 15:29:36 ID:ZHn/5Z4K
>>670
TMPGEncだと25分番組,画質標準,2PassVBRでだいたい1時間40分くらい(P4-2.4A)
体験版もあるし実際に試してみては?
P4に最適化されてるようだからAthlonだと遅いかも知れないし.

私は最近弱気にMpegCraftの1PassVBR使うことの方が多い.....けど
720x480だと4Mbps以下は指定できないんだよねコレ
672名無しさん@編集中:04/10/11 15:53:05 ID:yCFOT0ay
>>669
ValUVSATURATIONを10進数 26265ぐらいで どうだろうか
カラーバーと合わせようとすると
どこか合わない色が出てくるかもしれない
モニタ側で調整した方がはやいのかも…
673名無しさん@編集中:04/10/11 16:44:26 ID:k5CmTzwr
>>671
ありがとうがざいます!なるほど。。。
TMPG体験版で試してみましたが11分(CBR15)→VBR3.6くらい(1pass)で
15分で済みました!MRforNECの2passよりも画質もいいし早そうですね!(よくわからんけどブロックノイズ低減のチェック入れました)
買おうかなあ。。。
編集にはmpegcraftもよさげだけど体験版がない。。

画質は
1.スマビCBR15→TMPGでVBR3.6(1pass)
2.スマビで直接VBR3.6で録画
3.スマビCBR15→MRforNECでVBR3.6(2pass)
の順てとこだと思いました。。
サイズはなぜか2.スマビで直接VBR3.6が一番小さかった。。。

別の話ですが、
MRforNECでCMカットしてsmartrender設定すると高速だけど
結合部の最初の方のエンコードされる部分だけ少し色が濃くなりますが
他のソフト(GOP単位のやつかsmartrenderのやつ)でやると
もっときれいにできるのでしょうか?
あ、あとMRforNECでsmartrenderが働かないでたまに最後の方をずっと再エンコしてるような
感じのときもあるんですが。。。

スマビの簡易編集できれいにCMカットする方法もあればキボnですうう!
674名無しさん@編集中:04/10/11 17:23:00 ID:5QXyZ2WR
675名無しさん@編集中:04/10/11 19:01:22 ID:CE2DTkkb
>>654
相性問題が生じたという話はよく出てくるけど、ママンやVGAなどどんな組み合わせでそれが起きたのか
という肝心な話は全く出てこないよね。
つーわけで、相性悪いと騒ぐヤシは単なる初心者で、普通にやれば問題ないと思われ。
676名無しさん@編集中:04/10/11 21:28:48 ID:sLdZvb3I
以前にHG2/RでライブTV視聴したときに画面の上部10%くらいが乱れると
報告したものですが、今回、SoundBlasterLiveを取り外し、オンボードの
CreativePCI128に変更したところ、なんと直りました。
お困りの方もいらっしゃると思いますので、とりあえずご報告まで。
677名無しさん@編集中:04/10/11 21:37:01 ID:rwFUvKIA
>>669
スマビの画面を表示して「ふぬああ」を立ち上げ、デバイスの設定−VideoProcAmpで調整できる
大幅に調整できるので反転したりするけど
HG/VとHG2/Rで確認
678名無しさん@編集中:04/10/11 22:43:21 ID:PJwu/gnj
>>665
あーこれTVタブでも有効だわ。
679名無しさん@編集中:04/10/11 23:13:03 ID:y98ZUslk
キャプチャーする解像度って
720x480より大きく(もしくは自由に変更)出来ませんか?
レジストリとかいじって、変更とか出来たりしませんか?
680名無しさん@編集中:04/10/11 23:20:45 ID:yfR9dByz
何のためのテンプレか。
何のためのまとめサイトか。
681名無しさん@編集中:04/10/11 23:37:05 ID:PJwu/gnj
>>679
720x480より大きくしてもイイコトないよ。
682名無しさん@編集中:04/10/12 00:13:37 ID:0P5S0GZ6
ん? そんなことできるの?
まとめサイトざっと見たけどそんなの書いてあったっけ・・・。
683名無しさん@編集中:04/10/12 00:20:08 ID:1Fsuv/ud
>>680
デコーダーチップの制限がそれだと思っていたけど
あれ以上いけるのか?
684669:04/10/12 02:25:42 ID:996VAHZS
>>672氏、>>677氏レスどうもです
>>677氏の方法で試してみましたが、変更情報がすぐに目に見える分レジストリ弄りより
やりやすいですね。ふぬああを立ち上げた状態なら、スマビの色設定部分とは違って、
調節した色状態で録画できるという点もありがたいです。
貴重な情報ありがとうございました。
685名無しさん@編集中:04/10/12 15:55:38 ID:B+YShPan
>>665
神。次回からテンプレ修正だな。
漏れは2.1なんで、2.1未満のひと検証よろ。

▲コピープロテクト検出時は視聴のみ可。★4

★4 映像を表示しなければ録画は行える。タイムシフト視聴は不可。
   パターン1(Ver2.1以降):
     入力信号の無い状態(青画面)で録画開始し、SmartVisionアプリを終了してから入力開始。
   パターン2(全バージョン?):
     入力信号の無い状態(青画面)で録画開始し、VIDEOタブを選んで映像を隠してから入力開始。
   パターン3:
     タイマー予約録画を行う。(開始時にSmartVisionアプリが起動していると×。)

   上記手順は今後のアップデートモジュールで無効化されちゃうかもしれないので、
   現行モジュールは大事に保存しておきましょう。
686名無しさん@編集中:04/10/12 16:44:44 ID:0P5S0GZ6
>>685
2.1で、S端子からデジタル放送のキャプをしてるんだが、
青画面からでなく、外部入力信号が入っている状態でも、
録画ボタン押してからすぐVIDEOタブに移ればOKぽい。
(そこから外部入力タブに戻っちゃうと、当然数秒で録画はストップ)

ところで、>>679の件は本当にできるの?
16:9で録れるとありがたいんだが。
687名無しさん@編集中:04/10/12 16:55:19 ID:B+YShPan
>>686
タイミング的にシビアな物があるし、
操作に不器用な人のことを考慮して確実な手順だけ書いてみた。

VIDEOタブと行き来してタイミング計れば難しくは無いけどね・・・
688名無しさん@編集中:04/10/12 17:01:42 ID:MHrP1eDA
>>686
他のアプリを使って、ソフトエンコなら別だが、
サイズは、720x480、352x480、352x240で固定。

アスペクト比は、音声のビットレートと同様に、レジで
4:3、16:9と選択できる

x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NRecCtrl\upd61051]
"Aspect"=dword:00000000
x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x-x
既成値
 Aspect = 0 ( 4:3 )
 Aspect = 1 (16:9 )
689名無しさん@編集中:04/10/12 17:42:19 ID:0P5S0GZ6
>>687
なるほど
無粋スマソ

>>688
サンクス

たとえばふぬああ等でのキャプの場合、キャプの解像度にある程度自由度が生まれるけど、
あくまでそこまでっていうことですか?
例えば、16:9でキャプチャっていうのは、事実上不可能?
690名無しさん@編集中:04/10/12 18:40:53 ID:Z8hDdigS
てか解像度とアスペクト比を混同すんなよ。
691名無しさん@編集中:04/10/12 19:54:07 ID:T4c8BZl/
VALUESTARに付属だったSmartVisionって他のPCでは使えないんですか?
ドライバを探してるんですけど見つかりません。公式サイトにあると思ってたのに・・・。
692名無しさん@編集中:04/10/12 20:33:42 ID:yFkgxFaE
>>691
別物となりますのでドライバありません
693名無しさん@編集中:04/10/12 22:06:23 ID:e1JuwhcW
聞いただけだが
次期スマビは、MPEG4を扱えるらしいもちろんハードウェア
真実なのかは不明。
694名無しさん@編集中:04/10/12 22:20:39 ID:ik3PvTdf
これのリモコンの使い勝手はどうでしょうか、反応速度などは家電並みですか。
それと、汎用性に関してですが、スマビ以外のXP等のアプリケーション
(メディアプレイヤー、itunes)などは操作できますか。
695名無しさん@編集中:04/10/12 23:17:39 ID:arJLFCXv
>>694
マウスとして利用可能。右クリ、戻る、センタースクロールなんかもOK。
PowerDVD5だと設定次第で早送り、巻き戻し、(一時)停止に使えるし
国内メーカTVに対応しているのも便利。
696681:04/10/12 23:18:26 ID:nSEfPTU3
もともとが720x480だから大きくしてもねぇ、NTSCの仕様。
HDを録画したいんなら、それなりのを買わないと意味ないんじゃないか。

>>693
サンプルでてるみたいだね、期待。
でもチューナーの変更と、1チップ化がどう出るか。
次期スマビはこれみたい。

>>694
特に遅いわけでもなく普通。
mediapalyerとか動かすのはどうかわからないけど、たぶん設定が大変だと思う。
697名無しさん@編集中:04/10/13 00:10:02 ID:M76JV60E
>>690
アスペクト比と同じ比率の解像度でキャプチャーしたいって話なんじゃないのか?
誰も混同してないと思うが・・・。

ちなみに640x360ってのがふぬああで出来るが、つぶれる。
698名無しさん@編集中:04/10/13 00:15:07 ID:80r6gadV
いやぁ、まさかHG2/Rでゴニョゴニョ出来るとは思わなんだ。
手持ちのDVDを全部キャプりたくなってきた。
699名無しさん@編集中:04/10/13 00:24:29 ID:2nWue9eW
DVDならファイルとしてぶっこ抜けばいいのに
700名無しさん@編集中:04/10/13 00:32:11 ID:80r6gadV
>>699
いえいえ、容量節約の為に行うんですよ。
ところであなたはソフトバンク社の方でしょうか?
701名無しさん@編集中:04/10/13 00:37:32 ID:2nWue9eW
>>700
うんにゃ、通りすがりの一般人ですw
702名無しさん@編集中:04/10/13 01:49:22 ID:2Yrwt9kj
>>700
リッピング+圧縮ならFREESOFTだけで十分に綺麗だけど
あんなん金出して買う香具師いるの?
まあ実時間掛けふぬああ+スマビあたりでダビングする
厨に比べれば(w
703名無しさん@編集中:04/10/13 07:24:51 ID:np9/sC8K

まとめサイトのQ2-04、「SmartVisionは常に前面がないからつかえね〜。」ってやつ。

スリム設定にしてTV画面上で右クリックして「常に最前面に表示」じゃ駄目なんか?
704名無しさん@編集中:04/10/13 08:15:19 ID:ZGbz0mm8
>>703
バージョンは?
705名無しさん@編集中:04/10/13 09:01:41 ID:NHKHnHsr
スマビ立ち上げて録画してない状態でタイムシフトすると、
動作が不安定になるのは仕様ですか?
706名無しさん@編集中:04/10/13 09:12:25 ID:wIugyYgt
>>705
タイムシフトで録画開始される(デフォルトで5分間)ので
このとき不安定になるんじゃないの?

うちではタイムシフトも安定しているのであなたの環境に問題あり、と思うな。
707名無しさん@編集中:04/10/13 11:03:15 ID:xa35M53m
タイムシフトで使うHDDをちゃんと設定してないとか。
708名無しさん@編集中:04/10/13 11:16:11 ID:NHKHnHsr
>>706-707

れすTNX 帰宅したら試してみます。
709名無しさん@編集中:04/10/13 11:34:47 ID:QPgIcCHX
>>704
2.1
710名無しさん@編集中:04/10/13 12:39:32 ID:np9/sC8K
>>704
2.0でも出来たよ
711名無しさん@編集中:04/10/13 12:48:24 ID:Y8isn54q
2.0じゃ右クリックしてもメニューすら出てこないけど・・・
712名無しさん@編集中:04/10/13 12:57:20 ID:ZGbz0mm8
今までの報告ではみんな>>711なので
つんパッチができたのだが
713名無しさん@編集中:04/10/13 14:09:36 ID:nu9kZvU4
ちょっと聞きたいんですけどスマビver2.2てHTT未対応?
それらしいパッチなかったんで対応してんのかと思ったら例の症状でてOSごと止まるし('A`
714名無しさん@編集中:04/10/13 14:26:52 ID:wIugyYgt
>>713
XP-SP2でカーネル(OS側)が正式対応した。
715名無しさん@編集中:04/10/13 20:55:35 ID:V5b3K5dF
>>711
ありゃ?
716名無しさん@編集中:04/10/13 21:56:55 ID:DdhqiS0s
最前面表示がデフォルトで使用可能になるのはver2.1からだよ
ver2.0では別途nViewとか使う必要がある
717名無しさん@編集中:04/10/13 22:35:19 ID:bDDHjkLn
>>714
>XP-SP2でカーネル(OS側)が正式対応した。
はずなんだが、SP2当てたらSP1(HTTパッチ未適用)と同じような
不安定さに戻ってしまった。
追っかけるのも面倒なのでHTTオフ。
718名無しさん@編集中:04/10/14 01:36:13 ID:pTLRVAcp
HTTオフはなんかもったいないお化けだね。ま、動かなきゃ話にならないから
仕方ないか。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/10/08/ceatec4/
MCE対応スマビマダー? チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
719名無しさん@編集中:04/10/14 01:59:24 ID:tWuslKzy
MCEイラネ
720名無しさん@編集中:04/10/14 03:20:25 ID:vGAYmkxv
おそレスだが16:9の映像を16:9できゃぷしたら
16:9に伸びた16:9の映像になりそうな予感…。
16:9の映像入力でも上下に黒い塗りつぶしが入ってるから
4:3の映像ソースだと思う。
で、入力映像ソースの最大が740*480だから
4:3でとった後何らかの編集ソフトで上下の黒を16:9の比率で切って
アスペクト比を16:9で保存すると容量減少&解像度変えによる劣化なし

になるのかね。

映像ソースの最終的な解像度は740*416.25くらいかな。
市販の16:9DVDの中のMPEG解像度はどうなってるのかな…。
721名無しさん@編集中:04/10/14 03:25:15 ID:tWuslKzy
>>720
MPEG2の仕様をもうちょっと深く知りましょう
16:9だろうが4:3だろうがピクセル数は一緒です
データ的には「どっちの比率で再生するべきか」を示すフラグが立ってるだけ。
722名無しさん@編集中:04/10/14 04:29:20 ID:lFacczjl
>>720


スマビでデジタル放送の16:9をアナログキャプするならチューナーorD-VHSの
出力設定をスクイーズにして>>688或いはアス比情報変更するソフト使うしか無いんじゃない?
俺はふぬああで録って再エンコしてるけど
723名無しさん@編集中:04/10/14 09:21:54 ID:tj2v4vzg
aviにアスペクト比情報って埋め込めないんですかね
724名無しさん@編集中:04/10/14 15:23:08 ID:tWuslKzy
>>723
codec依存
725名無しさん@編集中:04/10/15 18:23:57 ID:20H7/o5r
NEC、視聴中の番組HPを表示するサービス実験
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1015/nec.htm

これだからNECは・・・
726名無しさん@編集中:04/10/15 18:51:45 ID:Qvw9ZQO7
家電屋としては非常に正しい姿勢だと思うんだが
727名無しさん@編集中:04/10/15 23:19:22 ID:aNjhtB4e
>>649です。

録画して一分以内にブルーバックする症状ですが、VGAカードを
FX5900からASUS Radeon9800XTに変えたら起こらなくなりました。
換装する前にドライバクリーナーでnVidia関連を全部アンインスト
ールしたのがよかったのかもしれません。・・・詳細はちょっと謎です。

で、無事使っているうちに思ったのですが、このボードで取れる
静止画キャプチャって352*240のサイズのみなのでしょうか?
オンラインヘルプを検索すると、録画時のサイズによって静止画
キャプチャサイズが変わると書いてあるのですが、720*480で静止
画が撮れるとされる高画質モードや標準画質モードで静止画キャプ
を行っても352*240のサイズでしかキャプチャーできません。

静止画キャプチャーで720*480が撮れている方っていらっしゃいます
でしょうか?
728名無しさん@編集中:04/10/15 23:27:14 ID:16wOdb9s
もうちょっとヘルプ読みましょう
729名無しさん@編集中:04/10/15 23:48:00 ID:uVOphODC
>>727
タイムシフトか録画からキャプチャ
730名無しさん@編集中:04/10/16 00:04:09 ID:8YVLd1j9
キャプした静止画って、Photoshopだとjpg変換出来なくて萎え。
731名無しさん@編集中:04/10/16 00:05:39 ID:yhhZlh78
スマビからDVDに編集して焼くときにDVD MovieWriter for NECを使用していますが、これをDVDドライブに付属していたMovieWriter3に変更する手段はないですかね。
新しいバージョンのMovieWriterが使いたいんです。

スマビからのファイルの受け渡しだけだとおもうんですけど、試行錯誤してみたけど全然わかりません。

MovieWriter3のディレクトリと実行ファイル名をMovieWriter for NECと同じ名前に書き換えてやるとスマビから直接ファイルが受け渡されて編集等ができるんですが、DVDに書き込むときにエラーで落ちてしまいます。

誰かうまくいく方法がありましたら教えてください。
732名無しさん@編集中:04/10/16 00:21:52 ID:f4MjQy8h
どうでもいい報告

HDDを何台も買い足してきたが、ついに収拾がつかない状態になった
本当に全部見れるのか疑問だが、捨られないもんだなぁ
HDD買い増しも、整理するのも面倒だし352*240に再エンコしちまうかな
dvixかwmv9かどっちにしようか迷うなあ・・
600G・・・
733名無しさん@編集中:04/10/16 01:49:42 ID:KOjSQbAi
まず親のすねかじるのを止めれば、そうHDDを何台も追加できないから
収集つかない状態になら無いと思うよ
734名無しさん@編集中:04/10/16 02:03:25 ID:RGqxfNjH
むしろ親に保険金かけて(ry
735名無しさん@編集中:04/10/16 02:17:35 ID:WMsRNyvD
>>730
お前そりゃPhotoshopの使い方知らんだけじゃないかと
736名無しさん@編集中:04/10/16 02:24:59 ID:8YVLd1j9
>>735
いや、使い方以前にbmpを読み込んでくれないのよ・・・。
Photoshopは昔、Canonのスキャナに付いてたElements1.0。
737名無しさん@編集中:04/10/16 02:28:55 ID:8YVLd1j9
と思ったら、アッサリ読み込めました・・・。
今まで読もうとしても読み込めなかったbmpはどうも、
以前HDDクラッシュした際にファイル情報が破損していた模様(;´Д`)<ゴメンナサイ
738名無しさん@編集中:04/10/16 02:33:48 ID:WMsRNyvD
なんーじゃそら(´〜`)
739名無しさん@編集中:04/10/16 08:42:06 ID:WoJDEqtC
そこでXvidですよ。
740673:04/10/16 10:36:29 ID:FLan7Cjk
結局TMPGEncとMPEGCRAFT2DVD買いました。。
散々ここで言われていた、スマビはソフトが糞だ
ってことがようやく身にしみて思い知らされました。。
安く抑えるつもりだったのに結局高く付いてしまった、、
(TMPGは別にいらなかったのかな???)

スマビは中レートでの画質はまあいいほうだと思うからよかったけど。
741名無しさん@編集中:04/10/16 15:14:39 ID:WMsRNyvD
餅は餅屋の言葉がわからん奴に使われるソフトほど可哀想な物は無いな
742名無しさん@編集中:04/10/16 17:20:31 ID:CvpSlxpC
>>725
これってもしかしたらSmartVisionのバージョンアップもついでに出来るかな?
俺2.2使ってんねんけど
743名無しさん@編集中:04/10/16 18:51:37 ID:UnmxVjl7
ためしに今、フォトショ5.0でスマビキャプ画開こうとしたらエラーでた。

書類を開くことができません。
ファイル形式モジュールでファイルの解析を実行できません。

ペインター6もダメ。OPTPiXはオケ。まぁ、べつにいいんだけど。
744名無しさん@編集中:04/10/16 19:27:25 ID:BI4+2kHa
>>728 >>729
ありがとうございます。できました。サイズ720*480で撮り込むには
一度録画するしかないんですね。録画開始時にできるbmkファイルは
綺麗に撮れるのになぁ。

>>730
自分もやってみました。バージョンはPS5.5
やっぱり開けませんでした。いつも使っているFireWorks4だとOK。
PSでスクリプト使ってバッチ処理している人は大変かも・・・
745名無しさん@編集中:04/10/16 20:02:45 ID:ml+ZwHGs
スマビのライブ視聴は320*240でしか表示できず
それを単純に伸張してるだけだから静止画は小さいし
ライブ視聴自体汚い。これがネック。
746名無しさん@編集中:04/10/16 20:27:50 ID:UnmxVjl7
>>744
録画しなくともタイムシフトで静止画キャプチャできるよ
747名無しさん@編集中:04/10/17 13:51:29 ID:qiLRiBLA
なぁ、おまえら。
2.0はSP2に正式対応されるのか?
748名無しさん@編集中:04/10/17 14:16:03 ID:Hd1NmNm2
態度が悪い
ハイ次ー
749名無しさん@編集中:04/10/17 16:19:13 ID:s6MMeEP0
HG/Vでver2.0だけど、デスクトップのショートカットから起動する
とエラーで失敗。タスクトレイのスマビアイコンのクリックだと
正常に起動できるのだが、解決事例ありますか?
750名無しさん@編集中:04/10/17 16:26:11 ID:Xc/q8tiW
ショートカット作り直してみては?
751名無しさん@編集中:04/10/17 16:39:22 ID:s6MMeEP0
>>750
ショートカットはNECSVTV.exeのショートカットだが、これを直接
クリックしてもやはりだめなんです。
タスクトレイだと何か異なる起動のオプションでもあるのでしょうか?
752名無しさん@編集中:04/10/17 16:47:21 ID:BEm+eaq3
タスクトレイにあるアイコンをデスクトップにコピー
753名無しさん@編集中:04/10/17 17:13:45 ID:s6MMeEP0
クイックトレイじゃないので無理だと思うが方法がまずいのか。
タスクトレイに常駐しているのは、スマビスケジューラSvSche.exe
そこを右クリックしたときのメニュー「スマビ起動」のショートカット
ができればよいのだが。
754名無しさん@編集中:04/10/17 21:05:12 ID:cnsGqWeW
起動する前にタスクマネージャを開いておいて、起動後に増えたプロセス見れ
755名無しさん@編集中:04/10/17 21:54:54 ID:JNIC+jXt
MCE2005対応のキャプチャカードで、SmartVisionと特に相性の悪い、または良いものってわかりませんか?
両方使いたいんす。
756名無しさん@編集中:04/10/17 22:23:33 ID:B1XkEjtH
>>755
そんなの分かる人は総人口60億人の中にいるかどうか
757名無しさん@編集中:04/10/17 22:29:58 ID:FsH5FJqB
↓おいおまえわかるか?
758名無しさん@編集中:04/10/17 22:48:13 ID:cyJ0PAjg
sirane-
759名無しさん@編集中:04/10/17 23:09:45 ID:s6MMeEP0
>>754
タスクトレイアイコンクリックで起動できるときは、
JIMAKU~1.EXE NECSVTV.exe NTnCtrl.exe
のプロセスが起動し、その後
NECSVTV.exe NTnCtrl.exe
にプロセスが減って、起動となる。NECSVTV.exeのメモリ使用量が9392kから
23848kに増える。
デスクトップ上のアイコンクリックでクラッシュするときは、
JIMAKU~1.EXE NECSVTV.exe NTnCtrl.exe が起動したまま、
エラーが起き、Microsoftに報告云々メッセージが表示されます。
760名無しさん@編集中:04/10/18 15:51:30 ID:dX+0nlkd
NECの121センターからメール来た。
「WinXP SP2専用臨時電話相談窓口の設置のご案内」
だって。

よっぽど問い合わせ苦情クレーム殺到なんだろうなSP2。
761名無しさん@編集中:04/10/18 17:40:15 ID:TaD933kL
既出ならスマソ

スマビでビデオリスト表示させるときに、
録画フォルダにあるファイルは、右上に最初のチャプタが出るよね?
でも編集フォルダ内のファイルはスクリーンガードが表示される。
あれを自分の好みの画像にしたいんだけど。

画像を年_月日_時刻_p.bmkにリネームして突っ込んでも出ないっぽい。
762名無しさん@編集中:04/10/18 18:40:59 ID:pAbwnbzh
時刻を全部0並びにしても出ませんか?
ハード板のスレに同じ話題が出ていたと思いますが…
763名無しさん@編集中:04/10/18 19:56:41 ID:Y1n2u8zn
またその話か
764名無しさん@編集中:04/10/18 20:10:15 ID:5NMWdq/G
>>761

表示させたい画像を
"年月日_時分秒_0000000000000000_s.bmk"
に名前変更して、対応するフォルダ内に入れる。
(年月日_時分秒の部分はファイルに応じて変える)
(同名のファイルがあって「新しいファイルを上書きしますか」と聞かれたら、上書きする。)

バイナリエディタで、対応する年月日_時分秒.sviファイルの
0x1808から0x180Fを全てゼロにしてホゾンヌ。

ウマー(゚д゚)
ver2.1で確認。
765名無しさん@編集中:04/10/19 21:03:21 ID:hzYPCvE6
これってリモート予約のcgiだよね
自作したのか
http://wakeup.cplaza.ne.jp/wapi/cgi-bin/main.cgi?id=AHMOaIxE4
766名無しさん@編集中:04/10/19 22:49:11 ID:m7U6PLY1
↑こいつはなにがしたいわけ?
767名無しさん@編集中:04/10/20 00:28:41 ID:yVq4tWOR
自作cgiの宣伝かな
768名無しさん@編集中:04/10/20 01:02:52 ID:8vrCCtD3
個人の鯖だと勘違いしてたあー
まさかBIGLOBEのやつとは
ttp://wakeup.cplaza.ne.jp/wapi/info/

smartvision/playerは重すぎ不安定すぎなもんで
ブラウザからリモート予約できればなあと
769Socket774:04/10/20 07:26:26 ID:6V7ucYhR
どうにかしてC3マシンに入れる方法ないですかね?
SSE2対応してないとかでスマビのインスコ蹴られるんですが
770名無しさん@編集中:04/10/20 12:51:37 ID:RpGw4Eu6
SSE2対応してんのPen4とセレロンくらいだぞ
771名無しさん@編集中:04/10/20 13:06:28 ID:q235HObL
オレはAthlonXPマシンに入れてるけど。
772769:04/10/21 01:55:30 ID:uP7TWH1Z
しまったSSEだったorz
静音録画鯖作ろうとしてるのにSSE2のあるPen4とセレロンだったら本末転倒だわ
773名無しさん@編集中:04/10/21 10:07:05 ID:0myFBOLq
>>772
金があるならP-M
774名無しさん@編集中:04/10/21 11:11:57 ID:sNs792df
Pentium-M いいねぇ。
775Socket774:04/10/21 20:08:31 ID:uP7TWH1Z
PenMマザーか〜 相性出るか否かで大博打な気もする。
776名無しさん@編集中:04/10/22 07:40:59 ID:Vs078Nub
SmartVision/PLAYERで見ているときはライブモードに出来ないんでしょうか?
HDD小さいから出来ればタイムシフトはやめたいっす。
エロイ人教えて
777名無しさん@編集中:04/10/22 09:44:59 ID:YbwCXr09
>>749-754
>>759
749さんと同じく
デスクトップのショートカットから起動するとエラーで失敗し、
タスクトレイのスマビアイコンのクリックだと正常に起動できます。

昨日の夜まではデスクトップから起動できていたのですが、
HDDがビジー時にスマビを起動したら同じ状況になり、
NECSVTV.exeからは起動しなくなってしまいました・・・。

とりあえずドライバーとソフトなどアンインストール後
再インストールでも状況変わらず・・・。

これは、まさかOSのインストールからやり直しかも(泣
最後の望みをかけて今日の夜再挑戦してみますよ。

ちなみにwin XP SP2の自作です。
HG/Vとver2.0ならばSP2いけますよね。


778777:04/10/22 09:49:03 ID:YbwCXr09
↑何気に777ゲット!!!
なんか良いことおあるかも。
ちなみに749さんは突然その状況になったのですか?
それとも、新規にインストールして最初っからですか?
779名無しさん◎書き込み中:04/10/22 13:12:55 ID:NI/mYQaG
外部入力で海外映画をキャプると、字幕がゆれる。
これって仕様?
780名無しさん◎書き込み中:04/10/22 13:13:37 ID:NI/mYQaG
上げてしまった!申し訳ない。
781名無しさん@編集中:04/10/22 17:47:19 ID:y0vNMurZ
>>776
できません。
782名無しさん@編集中:04/10/22 19:57:12 ID:/QcBT+Pe
>>772
SSEついてるCPUでインストしてC3に戻せば?
celeron466MHzで普通に動いたよ。長時間は試してないけど。
783名無しさん@編集中:04/10/23 01:29:10 ID:XyJgt2Oo
ソフトがCPUのどこを見て蹴ってるかによっては書きかえれるんじゃないか
BIOSだったら諦めるしかない
レジストリなら書きかえれる
784名無しさん@編集中:04/10/23 01:46:34 ID:f234PKIY
CPUIDだろ
なんだよCPUのBIOSって
785名無しさん@編集中:04/10/23 08:07:20 ID:PXNvocv3
CPUIDだけならCHECK外しでいけそうだが、SSE専用コードが使われているだろうから
あきらめた方がいいな
786名無しさん@編集中:04/10/23 11:07:44 ID:mtyusZn9
過去ログにチェックはずしが乗ってたような気もしなくもない
787名無しさん@編集中:04/10/23 12:07:31 ID:kuoaTPo9
右から左にスクロールする文字が全部
ぶれてるのって 私だけぇ?
788名無しさん@編集中:04/10/23 12:55:08 ID:Jf5fwEsj
>>787
PCで見るならそれが普通
789名無しさん@編集中:04/10/23 13:54:04 ID:eEGvrXm2
>>787
60fps表示の出来ないボードではそうなる
MTVXに買い換えな
790名無しさん@編集中:04/10/23 15:26:29 ID:ley/J/Dh
俺の環境では、MTVXでプログレッシブ再生にしても、画面全体がぷるぷるぶれまくりになるよ。
791名無しさん@編集中:04/10/23 17:02:19 ID:oe2ZYcbH
HW+にスマビのドライバを無理矢理入れたら、SV-ServerでTV-OUTできるようになるかな?
792名無しさん@編集中:04/10/23 22:54:00 ID:PMo/2Flz
スマビサーバーの調子が悪くなってクライアントから
接続して「サーバー」を選んでも無反応になります

1.以前は問題なく接続できていた
2.サーバー Xp Pro SP2、クライアント Xp Home Sp2
3.FWの状況:サーバーXpのFWはOFF、VB2004のFWオン
クライアント XpのFWオン、例外としてスマビ登録
但しクライアントのFWをオフっても変わらず
793名無しさん@編集中:04/10/24 01:47:07 ID:9bP2bgY/
>>790
DFToolでフィルタの優先順位を変えると直るかも。
うちのケースだけど、昔何かのソフトと一緒にインストールされたらしい
RAVISENT Cinemasterデコーダのメリット値を下げたら、ぷるぷるしなくなった。
794名無しさん@編集中:04/10/24 15:58:32 ID:IqRLoNXc
>>792
以前正常だったらシステムの復元
共有フォルダとかファイルは見れるか、pingは
795749:04/10/24 17:12:00 ID:8YPjmTTo
>>777
デスクトップのショートカットから起動するとエラーになる件ですけど、
私の場合は、なぜだかTera Termインストールしたらそうなりました。
Tera Termアンインストールしても復旧せず、システムの復元でなんとか
復旧(xp sp1)。sp2にバージョンアップして再発した次第です。
復元するのも面倒だったので、デスクトップ上のショートカットアイコン
から起動するのはあきらめて、いつもタスクトレイから起動してます。
796名無しさん@編集中:04/10/24 19:20:07 ID:VabYxMXS
現在、TigerMPX(Dual athlonMP)で、
smart Vision HG/Rを使っています。
しかし、このボードは休止状態において、
電源ボタンのONで復帰はできるのですが、
タスクスケジューラによる復帰ができません。
スタンバイではファンが動きっぱなしでうるさいので
なんとか休止状態から予約録画できるPCを作ろうと考えています。

AthlonXP 2100+が一個あまっているので
これをつかって、録画用PCを作りたいと考えております。
なにかお勧めのマザーボードはありますでしょうか。

希望
1.休止状態から録画予約できること
2.Wake up LANができること
  LANカードの相性を考えると、Onboard LAN?
3.できれば、AthlonXPを流用したいが、
  別にCeleronでもかまわない。1万前後のCPUなら購入
  
4.IOデータのAVeL LinkPlayerとの連携を考えているので
  ビデオはオンボードで十分
5.サウンドもオンボードで十分

アドバイスをお願いします。
797名無しさん@編集中:04/10/24 19:36:43 ID:XVKNVFMA
>>796
そもそも、タスクスケジューラにアイテム登録されてる?それで戻れないなら板違い。

スケジューラにアイテムがないならちゃんとパスワード設定してるか確認しる。
KB841873以降のアップデートかけたXPは、
パスワード設定してないとタスクスケジューラ利かないよ
798796:04/10/24 19:48:50 ID:VabYxMXS
コメントありがとうございます。
>タスクスケジューラにアイテム登録されてる?
されてます。いろいろ格闘してあきらめました。。。orz

新たに録画用PCを作製するにあたり、
smart Vision HG/Rを使いますので、こちらの板の住人の中で
実績のあるマザーを選んでおけばまちがいないかなあ、と
書き込みました。
よろしくお願いします。
799名無しさん@編集中:04/10/24 19:59:15 ID:XVKNVFMA
あちゃー。マザー自体がスタンバイから復帰できないって事だったのね(;´Д`)
そりゃすまんかった
800名無しさん@編集中:04/10/24 23:06:06 ID:LJThIenw
HG2/Rで、つんさんのSvTvCtrl経由してhunuaaキャプ試してるんだけれど、
hunuaaの省電力モードを使った予約録画が上手くいかない・・・

PC点けたままでの予約録画は問題ないのだけれど
スタンバイ状態からhunuaaが予約に従って復帰させたときは
必ず「NtnCtrl.exe」が強制終了して何も録画できてない・・・

SvTvCtrl+hunuaaだと、スタンバイ復帰からの予約録画出来ないのかな
801名無しさん◎書き込み中:04/10/25 00:07:50 ID:iUcv7cR2
これって、HollyWoodPlusを追加すると絶対にCPU使用率100%になるもの?
802名無しさん@編集中:04/10/25 02:09:59 ID:YlWhJBkK
>>801
スレ違い且つお門違い
803名無しさん◎書き込み中:04/10/25 13:32:53 ID:iUcv7cR2
>>802
HG2/Rとの併用だよ。ヴォケ!
804名無しさん@編集中:04/10/25 18:04:30 ID:YlWhJBkK
同じ事
805名無しさん@編集中:04/10/25 18:25:13 ID:9LVAJySA
あんなものなんで今でも使っているの?
PII-450とか?
806名無しさん@編集中:04/10/25 18:51:59 ID:PkL1mBxj
>>786
どのスレか分かりますか?
807名無しさん◎書き込み中:04/10/25 19:50:03 ID:iUcv7cR2
>>804
おまえは別にいいんだよ。
おまえには聞いてない。
808名無しさん◎書き込み中:04/10/25 19:57:01 ID:iUcv7cR2
つーか、上の方のカキコでもHW+との併用に関心持ってるヤツいるな。
809名無しさん@編集中:04/10/25 21:16:01 ID:7sAadvlt
自分で試してみれば一番わかるかと。
というか、hollyWoodPlusと併用する人あまりいないだろう。
810名無しさん◎書き込み中:04/10/26 00:21:16 ID:3vcCcYiW
もう既に試して、ずーっとCPU使用率100%だったから聞いたの!
811名無しさん@編集中:04/10/26 00:30:04 ID:4BIQikN2
じゃ、そゆもんだんだろ
812名無しさん@編集中:04/10/26 00:48:06 ID:3KgvLjKG
ソフトで見るCPU負荷なんて何のあてにもならんのになに必死んなってんだか。
実際の負荷が全く増えてなくてもアイドルタイム横取りすればそれだけで100%だし。
813名無しさん@編集中:04/10/26 01:01:32 ID:XcHWiNJl
所詮ひとごとー
814名無しさん@編集中:04/10/26 12:43:40 ID:GnRbC43O
UleadのMWforNECで2pass目のエンコ中にスマビの録画が重なると
録画30分くらいのところからブロックノイズだらけ&エクスポートできないエラーファイルができますた
いつも30分くらいのところで発生するからメモリ容量と関係あるのかしら?
815814:04/10/26 12:44:51 ID:GnRbC43O
ごめんブロックノイズ&エラーでるのはもちれんスマビのほうね
816名無しさん@編集中:04/10/26 13:05:16 ID:3dUEIxpV
>>685のテンプレ修正案に追記してみる。

▲コピープロテクト検出時は視聴のみ可。★4
★4 映像を表示しなければ録画は行える。タイムシフト視聴は不可。
   パターン1(Ver2.1以降):
     入力信号の無い状態(青画面)で録画開始し、「VIDEOタブを選んでから」(←追記)SmartVisionアプリを終了してから入力開始。

俺のは2.1201だが,パターン1で外部入力タブのまま終了すると入力開始後録画停止されてしまう。
他のバージョンは知らない&些細なことだが一応報告。
817名無しさん@編集中:04/10/26 13:36:53 ID:vfY1Z2KK
HG3マダー??
818名無しさん@編集中:04/10/26 19:27:35 ID:c2Zt+VET
チャンネル設定のことなんだが、TV視聴はCATVでしている。
地域外再送信をチャンネル設定に反映させるには、どうしたらいいのだろう?
録画しても、タイトル入らないし。
819名無しさん◎書き込み中:04/10/26 19:27:46 ID:/izwo78t
>>812
所詮ひとごとなのに、おまえ何で必死にレスしてんだ!
レスするなら、はじめからそうやって内容のあるカキコしろよな。

つーか、おまえがHG2/Rユーザの典型か!
820名無しさん@編集中:04/10/26 19:50:18 ID:C7cinFa8
>>818

チャンネル名を一覧にあるのと同じ名前にするとEPGで読んでくれる
821名無しさん@編集中:04/10/26 23:50:59 ID:Fhgg9vEe
おまかせ録画って良い?つかえる?
MCEのキーワード録画とどっちがいいか迷ってるんだけど。
おしえて偉い人
822名無しさん@編集中:04/10/27 01:23:20 ID:OJ4UGOCn
not検索が出来るのは良いよ。
いらない番組が2度と録画されなくなるし。
これで多数刺しができたらなぁ。
823名無しさん@編集中:04/10/27 07:36:00 ID:C/8O5SM5
not検索に使いたい最高位は「野球」
次は「(男女)レスリング」か「男子シンクロ」あたり。
どれも(゚听) イラネ
824818:04/10/27 08:56:17 ID:3oyChOLE
>>820
やってみたら、上手くできました。
ありがとう!
825名無しさん@編集中:04/10/27 10:58:22 ID:QkCMhOvN
基本的には設定いじってもあんまり変わらないね
やっぱり特徴として発色はいいけど、シャープネスが甘く、
ざらさら感のある画質のボードだと思う
GV-MVP/RXとHG2/Rを両方使ってるけどHG2/Rのほうが
エンコしたときにかなりきれいになる
826名無しさん@編集中:04/10/27 10:59:35 ID:QkCMhOvN
>>825
誤爆しました
827名無しさん@編集中:04/10/27 21:32:49 ID:Jttt/7jv
>>826
どこに?
828名無しさん@編集中:04/10/27 22:08:21 ID:FjLJ7Ve6
教えて君ですみません・・・

HG2/Rなんだが、WindowXP pro sp2でデバイスの認識はするものの、
付属のCDからドライバがインストールできないというのは、
何が原因なんだろう。

場所替えて指したりしてみたんだが、同じ状態で・・・
CDドライブは正常に動いているし・・・
829名無しさん@編集中:04/10/27 22:14:25 ID:XintPS/j
sp2が悪い
830828:04/10/27 22:20:55 ID:FjLJ7Ve6
>>829
どうもありがとうです。
sp2ですか・・・原因はorz
それでは、sp2とっぱらってから、またやってみますね。
831名無しさん@編集中:04/10/27 22:28:33 ID:wFLt2f+H
NECがSP2対応パッチ出すまで俺はSP2にしない。
今のSP1で問題なしだからどうでもいい。SP2対応パッチが出るのかどうか分からんがなー
832名無しさん@編集中:04/10/27 22:46:06 ID:ajvcNVaH
HG/Vなんだが、つんつーる使ってのふぬああで未圧縮avi録画ができません。
映像は出るのですが、音が出ません。
いろいろ弄っているとザーっという極々小さな雑音は聞こえてくるのですが、それだけです。
同じ症状の方や、解決法を知っていらっしゃる方、教えてください。
833828:04/10/27 22:55:39 ID:FjLJ7Ve6
SP2アンインストールして、ドライバインストールできたのはいいが、
肝心のXPが素になってしまった・・・
SP1すらあたっていない状態で、Winupdateしても、
SP2以外の更新ファイルなし・・・

禿しく不安なだorz
834名無しさん@編集中:04/10/27 23:07:49 ID:FIG7D809
ここはいつもにぎわってるなあ
835821:04/10/27 23:27:35 ID:VU7Wr+CW
dクス偉い人
836名無しさん@編集中:04/10/28 00:29:17 ID:SUyb3lAY
自分はつんツール→ふぬああなら映像は出るが音声無し
スマビ→つんツール→ふぬああばら映像は出ないが音声が出る
こちらを立てればあちらが立たず状態・・・

どうすれば映像音声どっちも出るようになるのでしょうか?
837名無しさん@編集中:04/10/28 00:56:07 ID:SZNbk0yE
つんさんに聞くといいよ
838名無しさん@編集中:04/10/28 08:29:18 ID:/3e1c1Bg
>836
>自分はつんツール→ふぬああなら映像は出るが音声無し

この後、ふぬああの「再」押しても音が出ませんか?
俺は一時的に、そういう状況におちいったもので。
ただ、これだと予約録画の時に問題がありますが。

今は、なぜか知りませんが、ふぬああ起動した時点で
しっかり音が出ます。
839名無しさん@編集中:04/10/28 10:48:16 ID:0dL6uUQD
スマートビジョンサーバーを立ち上げておくと
「スタンバイ」に移行することができないのは仕様ですか?
再起動と終了はできるんだけど・・・・
やっぱサーバーだから常時起動は必要なのかな。
840名無しさん@編集中:04/10/28 11:06:07 ID:p86f2PJ0
>>839
そのとおり。
841名無しさん@編集中:04/10/28 21:19:56 ID:bsyPGBG0
スマビ自体も録画中にスタンバイの命令が来てもその命令を無視させる設計でつね。
842名無しさん@編集中:04/10/28 23:26:37 ID:AopeANyE
大抵のソフトは起動中にそうなるんだが驚いたことにスマビ付属のMWは書き込み中でも
普通にスタンバイ許可するからな。当然その時点で書き込み失敗ですよ。アホかと。
843名無しさん@編集中:04/10/29 01:28:16 ID:q3Va//55
SmartVisionでテレビを見たり録画をするとパソがフリーズするんですが・・・
原因がわかる人いますか?
844名無しさん@編集中:04/10/29 01:36:35 ID:sjxY4R9Z
それだけで原因わかるのなんて超能力者だけです
845名無しさん@編集中:04/10/29 01:41:12 ID:hQf895NH
>>843のPCが原因じゃないですか?
846名無しさん@編集中:04/10/29 04:20:53 ID:+OikwAe4
「パソ」って略す奴はアホ
847名無しさん@編集中:04/10/29 05:07:30 ID:ozeqfM5k
パーソナルコンピュータ(Personal Computer)を略してパソコン(persocom)なのにまだパソ(perso)まで略すか。┐('A`)┌
848名無しさん@編集中:04/10/29 05:15:35 ID:pmRkh9Rq
ファイナルファンタジーを「ファイファン」って略す奴は禁治産者
849名無しさん@編集中:04/10/29 05:16:26 ID:sjxY4R9Z
それ用法違うだろ>禁治産者
850名無しさん@編集中:04/10/29 06:43:02 ID:6e/x4atg
みんなもちつけ、2ch用語でパソ=パンだから
何故かパンが凍るつう相談だと思われ
851名無しさん@編集中:04/10/29 07:29:56 ID:KeJyStbU
売れないお笑い芸人の番組でも見たんだろ。
852名無しさん@編集中:04/10/29 11:41:47 ID:NDzgZzCA
>>796
おれと同じを持っていたヤツが居たとは・・・

安心しろ、解決できる。

3COMのオンボードNICがタスクスケジューラからの休止復帰を邪魔しているんだ。

おれは、ジャンパーでオンボードNICをOFFにして、

PCIにリードテックのNICを使っている。

ちなみにBIOSは4.06


それにしても似たような質問をどこかで見たな。マルチポストいくない
853名無しさん@編集中:04/10/30 09:30:56 ID:Va2V3yEX
皆さんのXPはSP2ですか?
SP2にするときはやはりクリーンインスコじゃないと駄目ですか?
アップデートだと不安定になってしまいますか?
怖くてSP2にアップデートできません。
854名無しさん@編集中:04/10/30 11:13:46 ID:c1w6f69F
スマビ2.1(Update 21201)で、以下の不具合について教えてください。

予約開始時刻を希望通りセットできない。時刻の横のアップ、ダウンボタンや、
キーボードから直接入力したとき、なぜか現在の時間に戻されて、どうやっても
希望の時刻にすることができないことがあります。原因がわかりません。

おまかせ録画で、番組表は確実に受信できていて、キーワード登録画面での
検索でヒットするのに、「予約内容を更新しています」の後、ヒットしていた
はずの番組が予約リストに現れないことがあります。

ご存知の方はよろしくおねがいします。
855名無しさん@編集中:04/10/30 11:46:47 ID:GpG42S+A
uze
怖けりゃUDするなよ
856名無しさん@編集中:04/10/30 12:15:33 ID:++iov4hn
>>854
>予約開始時刻を希望通りセットできない・・・

それは、開始年月日が過去になっているか、開始直前の3分(?だったか)未満になっているかだよ。 
前者なら、始めに日付をセットしてから時刻を設定する。


>おまかせ録画で、番組表・・・
予約が重複している可能性がある。
通常予約が第1優先で、後はおまかせの、予約の優先度とか開始時刻とかに依存する

ついでに言えば、当日の番組名が簡略化されるので、orを使って、いろいろなパターンを登録しないと失敗する
更に言えば、番組受信と重複したおまかせが失敗する事があるので、受信時間帯は通常予約に変更しておいたほうが安全。
857名無しさん@編集中:04/10/30 13:25:47 ID:RNwmr3Cj
>>853
うちはCPUがHT対応なので
むしろクリーンインストール(WinXP>SP2インストール後にスマビインストール)
だとHTパッチ当てができず、スマビの起動不可でした。

WinXP>SP1>HT対応パッチ当て>SP2インストールで可能になりました。
858名無しさん@編集中:04/10/30 14:00:27 ID:17ToWJyP
>>853
HG/VでSP1で正常動作->SP2の組だけど休止からの復帰ができなくなっていた
タスクスケジューラもだめ。
ユーザー名、パスワードを設定する箇所でSVも含めすべて再設定しなおしたら
解決・(P4-2.4C+865Gマザー)
859853:04/10/30 14:26:42 ID:Va2V3yEX
サンクス。アップデートする勇気が沸いてきた。
860名無しさん@編集中:04/10/30 15:01:44 ID:a/e+RwDr
>>853
オレは、素のSP1(勿論WindowsUpdateは最新適用済み)からSP2にWindowsUpdateから適用したけど、
な〜んにも問題なし。・・と思ったら休止から復帰できなくなった。
以下のことを弄ったら直った。

1.NIC(3COM)の電源管理>電力の節約のために・・・・電源をオフに・・・のチェックを外す。
2サービス名:AlerterがOFFになっていたので、自動に設定。

ようワカランけど、たぶん、AlerterはSP2を入れると初期設定でOFFになるのか?
そもそも、Alerterなるサービスが休止復帰失敗の原因なのか?
まぁ、無問題なんでいいや(^_^)

Athlon64 3200+(C0)
ASUS K8VDX
Radeon 9800Pro
NEC SmartVision HG2



861名無しさん@編集中:04/10/30 15:09:00 ID:09sjRvo+
HG/VだがSP2クリーンインスコでなにもかも正常だぞ。
SP1のときとなにもかわらん。
P4-2.4C、P4P800。
862名無しさん@編集中:04/10/30 15:28:20 ID:LjDS/ZS1
自分の環境を何一つ提示せずに
安直な質問を繰り出した>853は正直腹が立つが、
オレもSP2クリーンインストールで、これといって特に問題無し。

AthlonXP1700+@2700+ / NF7 V2.0
863名無しさん@編集中:04/10/30 17:47:55 ID:SPj5Slnl
SP2にしたらハングアップしまくりなのでSP1に戻しましたよ。
SP2には対応してませんので文句は言えませんけどね
スマビって新製品も出ないしNECから捨てられた存在みたいだし。
864名無しさん@編集中:04/10/30 18:42:28 ID:VWMsINgd
PCの電源を最初に入れたときはスマビがエラーはくんだが、
再起動すると普通に動く。なんだよこれ意味ワカラン
865名無しさん@編集中:04/10/30 19:01:27 ID:5AfMSrPa
SP2、問題無し
866名無しさん@編集中:04/10/30 19:19:46 ID:Naqo4sFq
>>863
NECのデスクトップPCには殆どスマビが搭載されてるけど。
867名無しさん@編集中:04/10/30 20:19:00 ID:9sTgm4l8
868名無しさん@編集中:04/10/30 22:21:25 ID:3efJdSMf
付属の編集ソフト、激しく使いにくいです。
CMカットしたいだけなんですが、お勧めのソフトある?
869名無しさん@編集中:04/10/30 22:28:49 ID:oV0jfCrm
>>868
定番なのが、ペガシスのTMPGEncかカノープスのMpegCraft。
870名無しさん@編集中:04/10/30 22:39:45 ID:LjDS/ZS1
>>868
TMPGEnc MPEG Editor一択。

オレは最近まで付属のMWとTMPGEnc PlusでCMカットを行っていたんだけど、
30分モノ1本を仕上げるのに10〜15分ほど掛かってしまうのに嫌気が差してさ。
試しにTME体験版を試用してみたら、3〜5分で1本仕上がるのな。
あまりの使いやすさに笑ったよ。
871854:04/10/30 23:27:20 ID:c1w6f69F
>>856
回答ありがとうございます。

予約開始日はどこで設定するのでしょうか。
今、再現するか試してみたのですが、まったく再現しませんでした。
しかし以前にも何度か、時間の設定が全然思い通りにならなくてイライラした事が
ありますので、どうにかしたいです。

おまかせの方は、予約の重複ではないようです。
番組表受信の時間とも重なっていません。
番組表の内容が変化して予約が失敗する件は聞いたことがありますが、
私が困っているのは予約動作が失敗することではなくて、
キーワード登録画面での検索にヒットする番組が、『内容を更新しています』
の後、なぜか予約リストに登録されないことです。
どなたか同じ症状の方はいませんか?
872名無しさん@編集中:04/10/30 23:38:49 ID:LjDS/ZS1
>>871
とりあえず、スマビを再インストールしてみたらどう?
アンインストールする際、録画したファイルの退避を忘れずにね。
873名無しさん@編集中:04/10/31 00:47:05 ID:2VObc4Hf
俺もMPEG Editor使ってる
もちろんカット編集の為に入れたけど前に話題になってた
アス比変更もこれで出来ちゃったりする(カット無しでアス比変更だけも可)
874名無しさん@編集中:04/10/31 01:24:59 ID:IRdBWhbM
>>868
自分はカノープスのMpegClaft2でCMカットしてるな。
「編集した箇所だけ再エンコード」という設定もあるので(ペガシスにもあるが)結構気に入ってる。
使い勝手もいいしソフトの値段も安いし。

多くを求めなければ(CMカットしたいだけみたいだし)、MpegClaft2でいいんじゃない?
もっと細かいことをしたいならペガシスがいいんだろうけど。
875名無しさん@編集中:04/10/31 01:25:37 ID:IRdBWhbM
あと、MpegClaft2は、ちゃんとアップデート出してくれるところも好きだな。(笑)
876名無しさん@編集中:04/10/31 01:38:20 ID:z0Q9/axK
MpegCraftで嫌気が差してTMEに乗り換えた
877名無しさん@編集中:04/10/31 01:53:47 ID:sHfUIumD
ウリはMPEG2VCRニダ
878名無しさん@編集中:04/10/31 02:22:22 ID:9kevyOnI
以前試用したTMEってGOP単位でしか切れなかったけど
最近はフレーム単位でカットできるようになったの?
879878:04/10/31 02:40:02 ID:9kevyOnI
TMEのサイト見て理解しますた
880878:04/10/31 02:44:21 ID:9kevyOnI
連投スマソ、でもアクチベあるソフトはPCに2つまでというのが
死んだ爺さんの遺言だったのでスキップします
MpegCraft(非2DVD)+MovieWriterでガンガル
881名無しさん@編集中:04/10/31 02:50:03 ID:yG3fWRbC
突っこむ前に自己解決乙 略し方難しいよね
ま、CMカットだけならどれ選んでもそんなに差は無いと思うけど
それ以前にこのジャンルびっくりするほど選択肢無かったり
882868:04/10/31 06:47:18 ID:V8XSk499
レスありがとうございます。

早速試してみます。
883名無しさん@編集中:04/10/31 13:23:07 ID:6ROL35OJ
>>874
私もMpegClaft2DVDです。
ちと重いけど全体を再エンコでも高速でなかなかきれいだよね。
MWforNECとくらべりゃはるかに高速。編集もエンコも。GOP単位で再エンコなしでもできるし。


でもTMPG Editorのほうが使いやすいらしいねorz
884名無しさん@編集中:04/10/31 22:54:13 ID:AANr0rf9
TMPG Editorって?
885名無しさん@編集中:04/10/31 23:05:26 ID:z0Q9/axK
TMEのこt
886883 :04/10/31 23:13:46 ID:Mhg93F3o
>>883
そうそう。エンコ処理も割と速くて気に入ってる。

でも自分のPCはCeleron1.2GHzなので、早送りとかするとCPUが100%まで行って、再生に戻らないんだよね。
MpegClaft2上で再生するときもコマ落ちしてるし。
だからマウスのスクロールだけ使って早送りして編集してます。
結果的に出来上がったDVDはちゃんとしてるのでまあいいかなと…。(笑)

やっぱりCeleronで動画編集すること自体に無理があるかな?(笑)
887名無しさん@編集中:04/10/31 23:49:16 ID:GhXe5Uqz
すんません、教えてください。

OSに不具合が出て、何もかも再インストールしたのですが、
「設定−番組表-TV表示チャンネル」
で何も局名が表示されません。

再インストール前に最初に使用開始したときは、別になにもせずとも表示されたような気がするのですが・・・
どこをどうするのでしたっけ?
機種はHG/Vです。
888名無しさん@編集中:04/11/01 00:41:23 ID:/MtWIcik
>>887
プログラム-smartvision-チャンネル設定ユーティリティー は実行しました?
地域設定じゃないかな?
889名無しさん@編集中:04/11/01 00:50:23 ID:TbUmqOzK
>>888
やってます
再度やってみましたが、やはりだめでした
890名無しさん@編集中:04/11/01 03:45:05 ID:1SDeApVm
番組表が取得できてないんだろう。チャンネル設定ユーティリティーじゃなくてsmartvisionから取得する。
891名無しさん@編集中:04/11/01 17:41:41 ID:DvpJVBoI
関東に住んでるのですが、
放送大学の番組表が取得できません。
これは何やっても駄目なのでしょうか?教えてください
892名無しさん@編集中:04/11/01 17:53:24 ID:HLagPF47
>>891
漏れも出来ない。東京MXTVは出来たんだが。
893名無しさん@編集中:04/11/01 17:55:53 ID:DvpJVBoI
>>892
うちもMXTVはできます。
どっちかというと、放送大学が受信できるとうれしいのですが・・
元々、ADAMSのシステムが対応していないということなのでしょうか・・・
詳しい人教えてください
894名無しさん@編集中:04/11/01 18:08:41 ID:HLagPF47
対応してないんじゃないの?ちゃんねるコード「0013」を入れても駄目だったから。
895名無しさん@編集中:04/11/01 18:32:12 ID:5YNtUT1N
NEC非公認 SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R FAQサイトにある、

Q08.ていうか、オーディオケーブルってどんなのさせばいいの?

A08.正規品ではこのケーブル←これってどこに売ってますか?
それとも自作?サウンドカードがプロデジーVEなのでこれじゃないと
ライブモードで音が出せません。
どなたか教えてください。
896名無しさん@編集中:04/11/01 18:51:23 ID:HLagPF47
形状見ればわかるだろ。
897名無しさん@編集中:04/11/01 19:40:02 ID:GUtEf/UC
>>891
放送大学はたしかADAMSは対応してないんじゃないか。
やってみたが、だめだったよ。
898名無しさん@編集中:04/11/01 19:49:47 ID:dw6rg4j+
>>890
番組表はちゃんと取得できてるんですよねぇ・・・・
899名無しさん@編集中:04/11/01 20:45:54 ID:X+5Xf/9Y
レジストリで
[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\Preset\Tv Preset]
あるいは
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\NEC\SmartVision\Preset\Tv Preset]
が割り当てたch(1chなら0みたい)がenabeleになっているか、disableになっていないか
name何とかに放送大学が割り当てられているか、Scodeが10進で13か。
900899:04/11/01 22:17:32 ID:CItuCVEX
勘違いしていた。>>891さんは番組表が受信できていないわけですね。
それではこれは的外れだな
901名無しさん@編集中:04/11/01 23:00:33 ID:2vDv/8U8
CATV側のチャンネルは番組表に当てはめられないんですか?
うちのCATVはCATV帯で地方局を流してるんですが
902名無しさん@編集中:04/11/02 00:14:44 ID:gG14hmaa
画面サイズを16:9に出来ないの?
地デジチューナーから外部入力すると
縦伸でしか見れないんですけど・・・
903名無しさん@編集中:04/11/02 00:49:09 ID:i2yQYVhb
地上デジタルを16:9で視聴するには、
Ver.2.xではなく「SmartVision DG」が必要なんですよ。
904名無しさん@編集中:04/11/02 03:27:37 ID:e+V6HPYR
>>901
俺もそれで困ってる。
衛星第1、2とかも番組表は取得できるのにすごく不便
905名無しさん@編集中:04/11/02 06:45:11 ID:cmJYzSAc
>>902
>>904
NECだからね。
諦めなさい。
906名無しさん@編集中:04/11/02 10:10:34 ID:5I0Snnox
レジストリにはそういうのないの?
907名無しさん@編集中:04/11/02 12:45:15 ID:yGuvPA5n
>>886
Ath2800+でも早送りしたらしばしば再生に戻らない事あります。。
おそらくソフトのバグと思われ?
バグ修正のか何か?がカノプのページにアップされてるみたいですが
私はまだユーザ登録してないためダウンロードできません、、
オーバーレイ(?)をスマビにもっていかれてるときも再生できませんよね、、

スレ違いも甚だしいぞ、俺!
908名無しさん@編集中:04/11/02 14:33:29 ID:G22w9nDP
コマ送りってできませんか?
909名無しさん@編集中:04/11/02 17:26:24 ID:UO72tEtF
>>908
スマビの再生ソフトではできない。
PowerDVDのようなMPEG2再生ソフトで再生すればコマ送りはできるが。
910908:04/11/02 20:18:40 ID:G22w9nDP
>>909
d
911名無しさん@編集中:04/11/02 23:14:03 ID:Q5FSSzQ/
静止画キャプのサイズが選べないし
ライブだと極小なのは何とかならんの?
912名無しさん@編集中:04/11/02 23:26:34 ID:i2yQYVhb
>>911
それが、NECクオリティ。
913名無しさん@編集中:04/11/03 01:18:34 ID:7Q6MkOrw
ことごとく糞
914名無しさん@編集中:04/11/03 20:02:22 ID:ZJR+ePc5
HG2/Rで作ったm2pファイルをTMPGencで編集しようと思ったのですが、映像ソースにその動画を選択できません
音声ソースのほうには指定できたのですが…

原因解る方がいたら教えてください
915名無しさん@編集中:04/11/03 20:06:27 ID:9W7XoRIb
>>914
うちではTMPGEnc系全ソフトで全く問題ありません
ファイルの詳細情報よろ
916914:04/11/03 20:35:15 ID:ZJR+ePc5
>>915
ファイルサイズは1.7GBでスマビからエクスポートしたものです
録画画質設定はユーザー定義でビットレート10Mbps
サイズ720*480

ちなみにTMPGenc Ver2.5無料版使用です
917名無しさん@編集中:04/11/03 22:24:47 ID:RSiNkyVT
>>916
無料版はmpeg2の読み込みには対応してないので
まるものMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-Inでも入れましょう
918名無しさん@編集中:04/11/03 22:42:06 ID:FQZr7NLy
>>916
TMPGENCPLUS=2940YEN
919名無しさん@編集中:04/11/04 00:31:33 ID:JHRlb9ch
秀丸かよ!
920914:04/11/04 18:18:14 ID:wlLBdM5K
>>917
無事指定できるようになりました
ありがとうございました
921名無しさん@編集中:04/11/04 18:45:36 ID:RGFPYDmJ
HG/V使ってます。コンポジットの画像を取り込みたいのですが、

入力コンポジットで出力がSビデオ信号 何ていう変換器は売っているのでしょうか?

また、そのような変換機は注文したらいくらくらいするのでしょうか?
922名無しさん@編集中:04/11/04 20:16:54 ID:4+KdVn7s
「らいくらくらい」という響きが気に入った。
923名無しさん@編集中:04/11/04 20:22:52 ID:p4ZL//Ma
へぇ HG/Vにはコンポジット入力が無いんだね
出力付いてる分 場所が足りないのかな
924名無しさん@編集中:04/11/04 20:30:52 ID:zIg5dcX1
HG/Vのリテール版なら、S-コンポジット変換コネクタが2個付属しているはず。箱の中をよくチェックしる!
925名無しさん@編集中:04/11/04 20:42:21 ID:sKMJceD1
フジとか日テレの番組表は取得できないんですか?
926名無しさん@編集中:04/11/04 20:52:25 ID:Ifo7TU3A
放送見られる地域なら取得できる。
927921:04/11/04 21:37:41 ID:RGFPYDmJ
バルク購入組ですので、S−コンポジット変換端子がないんです。

普通のS-コンポジット変換端子じゃ駄目なんですよね?
928名無しさん@編集中:04/11/04 21:45:16 ID:sKMJceD1
>>926
返事ありがとうございます。
今日から使い始めたのですが、番組表を取得しても
なぜかフジ、日テレ、TBSが抜けています。
設定を変えるのはどうすればいいかわかりません。
簡単でいいので誰かアドバイスください
929名無しさん@編集中:04/11/04 21:53:50 ID:4+KdVn7s
SmartVisionの番組表って、そんなに扱いが難しかったっけか?
930名無しさん@編集中:04/11/04 21:58:32 ID:zIg5dcX1
>>927
>>1のまとめサイトのQ24を参照しる!
931名無しさん@編集中:04/11/04 22:20:44 ID:Ifo7TU3A
932名無しさん@編集中:04/11/05 00:09:37 ID:6yDXBVLy
>>931
直リンはやめろよ・・・。
933名無しさん@編集中:04/11/05 03:18:26 ID:4wSM6z4T
>>931
それ実行したら取得できました!
ありがとうございます
934921:04/11/05 11:32:45 ID:gb3JfQxb
アクティブ1に聞いたら、保守部品は取り扱ってないって・・・orz
935名無しさん@編集中:04/11/05 16:48:21 ID:iM6m7kjL
>>934
VTR使えば?
936名無しさん@編集中:04/11/05 16:49:54 ID:shfGJ82H
安いVTRだとスルー変換には使えなかったりするぞ
アクティブ型のセレクタ買え
937名無しさん@編集中:04/11/05 16:57:03 ID:DSTzR8dZ
>>921
カノプに付属してるような変換ケーブル型だったら、
ヤフオクに500円前後でけっこうあるよ
938名無しさん@編集中:04/11/06 01:40:02 ID:dxV/kCXi
NECのスペック表示だと消費電流HG2よりHGの方が小さいんだけど
HGの5V 1mAって間違いですよね?

tp://121ware.com/product/option/smartvision_hg1/spec.html
939名無しさん@編集中:04/11/06 07:30:15 ID:f/TCbSw4
>>938
HG2/R: +12V 350mA、+5V 700mA、+3.3V 550mA
HG : +12V 300mA、+5V 1mA、+3.3V 1A

あってるんじゃないの、だけどその差のためにHGにするのは・・・
940名無しさん@編集中:04/11/06 09:47:38 ID:AheILhrm
HG/Vはコンポジット入力も付いている
単にS端子と共用になっているだけ
通常のS端子では使っていないピンにアサインされている
大仰な"変換"器は必要ない
配線を繋げるだけでOK
(まじめにやろうとすると コンポジット→S変換はかなり大変 逆は簡単だけど)

どこぞのビデオカードの物を流用できた気もするけど
暇なら自分で作ってもいいかもね
941名無しさん@編集中:04/11/06 10:43:45 ID:6q9ZxWp6
カノプのやつは使えないの?
あれは通販で売ってるけど
高い840円
942名無しさん@編集中:04/11/07 16:20:05 ID:p6HI6Wth
変換ケーブルは必要ないという結論が出ているのに、変換ケーブルが使えるかどうか
質問する実益はなんでつか?
943名無しさん@編集中:04/11/07 17:43:50 ID:GOpwn5cO
>>942 変換ケーブルは必要ないという結論が出ている
いや出てないでしょ
HG/Vは通常のピンケーブルをさせないから何らかの変換ケーブルは必要だよ
944名無しさん@編集中:04/11/07 17:48:26 ID:q64rlQJa
あまり知られていないけど
S⇔コンポジットの変換ケーブルは普通に売ってます
わざわざ専用品探す必要なし
945名無しさん@編集中:04/11/07 18:38:19 ID:ZqPFn0VP
>>944
その辺に売ってるのは一見使えそうに見えて
実はS→コンポジット専用だったりする。
パッケージにちゃんと逆には使えませんって書いてあるよ。

YC分離しないとダメだからコンポジット→Sはケーブルだけじゃだめなんだよね。
HG/Vみたいにコンポジット入力のピンがあれば別だけど。
946名無しさん@編集中:04/11/07 21:04:34 ID:OQ2sx1ql
HG2/Rです。
CATVのアンテナ出力端子から繋げて使ってるのですが、
画質設定の「3次元Y/C分離回路」や「ゴースト・リデューサ」等は使った方が良いのでしょうか?
3次元Y/C分離回路を使うと心なしかノイズが増すような気がしてるのですが、皆さんはどうですか?
947名無しさん@編集中:04/11/07 21:56:41 ID:wPM6vyXB
人それぞれだからね。
自分の目に綺麗に映る設定にすればよいのでは。
私は両方ONですが、
住んでる地域が特殊なのかGRが全く効かない。
基準波出てないのかな…
948名無しさん@編集中:04/11/07 22:52:29 ID:C9F7D2ym
>>871
おれがハマッタのは
おまかせ録画の条件指定しているのになぜかある番組だけがどうしても
録画予約できなくて録画に失敗する
よく調べてみたら無視条件にもおまかせと同じ設定がしてあった
おまかせの条件を設定するときに閉じるボタンを押したつもりがうっかり
除外番組リストボタンを押していたようで無視条件に設定されていた
949名無しさん@編集中:04/11/07 22:56:20 ID:C9F7D2ym
>>948
除外番組リストボタンじゃなくて無効ボタンか?
950名無しさん@編集中:04/11/07 23:48:20 ID:+jQHAjuA
今週買ったばかりの
SmartVisionHG2/Rが、ライン入力でもアンテナ入力でも
画面下部だけがブレるのだが。元々そう言うもの?
951名無しさん@編集中:04/11/08 00:09:55 ID:DbWtUHGd
>>950
それは異常ですね
952名無しさん@編集中:04/11/08 02:41:32 ID:UqwqEd5i
質問なんですが、既に手動で録画している場合に、タイマーを設定して、その番組の録画終了時刻を設定したいのですが、どうしたらいいですか?
953うそだぴょーん:04/11/08 07:14:27 ID:BypgMqOC
PCの電源部分に切タイマー付の延長コード繋いで
そこで強制的に落とす
954名無しさん@編集中:04/11/08 07:58:30 ID:hRdu8Azi
>>950
基本は差してあるPCIスロットを
”CPUより”に変えてみる かな。

それで駄目なら、HG/2以外を外した状態で
Windowsをリカバリ又はクリーンインスト。

それでも駄目なら故障かもしれないので
お店へゴー!
955名無しさん@編集中:04/11/08 13:19:01 ID:V3UVSHOy
>>952
>>954
PCIスロットは5本あって、SmartVisionHG2/Rのみを
挿した環境にし、全スロット1つずつに挿して試した物の、その症状は直らず。

ちなみにライブモードでは症状が出ないので、
MPEGエンコード関連かな?再生Codecの問題かとも思って
DVD-RWに焼いてはDVDで再生して見たり。結局はブレてました。
別にUD専用マシンを所有しているので、本日そっちでも試しました。
症状は同じ。
これから箱に詰め直し、買った店へ持って行きます(梅田ヨドバシカメラ
ご希望であれば、結果をレポートします。店員の対応や不良だったか等々。


今更だけど、手抜きスペック。

OS:WindowsXP SP1
CPU:Athlon64 3200+
M/B:K8T Neo-FIS2R.
Memory:512MB*2 PC3200 CL2
HDD:S-ATA_RAID 120G*2 250G*1
AGP▽
GeForce6800U
PCI▽
空き
SmartVisionHG2/R
空き
Sound:SE80-PCI
3comギガビットイーサー

レス、ありがとうございました。
956名無しさん@編集中:04/11/08 16:04:42 ID:x3oZhraS
まさか……アップデートが来るとは。でも内容が微妙。
121wareの3441番ね。
957名無しさん@編集中:04/11/08 17:00:44 ID:cdpnjjxg
今日付けでUPされてるねえ
しかし俺の環境では該当する不具合1個も出てないのであった。
958名無しさん@編集中:04/11/08 17:54:04 ID:vwcIXsDZ
>>952
録画ボタンを何回も押してみよう。
マニュアルも読んでみよう。
959名無しさん@編集中:04/11/08 17:55:40 ID:cdpnjjxg
映像の上で右クリックもしてみよう、ってか。
俺ってやさしいなあ(´〜`)
960名無しさん@編集中:04/11/08 19:10:46 ID:UbUffyJ0
あー
例のコピガ回避法、対策されちゃったみたいね
961名無しさん@編集中:04/11/08 19:14:34 ID:cdpnjjxg
それがメインか!
うっかり入れないでよかったーw
962名無しさん@編集中:04/11/08 19:16:03 ID:Mip807Rw
あいかわらずやることがせこいし汚ねーなw
963名無しさん@編集中:04/11/08 19:20:20 ID:cdpnjjxg
素直に2.3相当まで機能を拡充とかやってくれればコピガスルー捨ててもいいかなと思うのに
微妙なパッチのふりしてそこだけ対策ってのいかにもアレですな。

っつーか、、、
こうやって対策だけはしてくるって事は、開発要員がいないとかじゃなくて、
会社の方針として旧機種のアップデートを行わないのだってことが
はっきりしてきたな・・・

ハードの素性はいいのに勿体無い話だ(´〜`)
964名無しさん@編集中:04/11/08 19:30:32 ID:WgHjy0AF
まぁ、つんツールあるし
965名無しさん@編集中:04/11/08 19:41:49 ID:QJnZTwyt
以前も、NECプロテクトが外れる裏技があったけど、アップで対策された。

それを知っている香具師は、この手の裏技の情報は出してくれないのよね
966名無しさん@編集中:04/11/08 19:58:36 ID:YTY1yLGZ
ダウンロードするファイル名が以前のと同じ・・・、やるね。
967名無しさん@編集中:04/11/08 20:09:59 ID:QJnZTwyt
>>966
確かにね。
古いのも保存しているし、不具合ないから特にアップする必要はなさそうだね。

ちなみに、以前の3441モジュールの修正内容は、

<修正内容>
 ・毎月1日の午前0時から6時までの間に番組表を開いても番組情報が見られない。
 ・おまかせ録画で、設定した最大容量よりも空き容量が少ない場合に、削除する
  必要がない番組も削除してしまう場合がある。
 ・おまかせ録画予約がHDDの空き容量不足で失敗する場合がある。
 ・予約の取り消しをしたときに一般保護エラーが発生する場合がある。
 ・簡易編集でファイルの保存中、まれに一般保護エラーが発生する場合がある。
968名無しさん@編集中:04/11/08 20:47:25 ID:TJCu7oms
なんで自動CMカットってないの?
素朴な疑問・・・
969名無しさん@編集中:04/11/08 20:54:15 ID:IFT21E0+
>>965
なるほど、前スレで例の技が見つかった時、皆やけにそっけない反応だった(と記憶してる)
のはそういう背景があったからなんだね。
970名無しさん@編集中:04/11/08 21:23:15 ID:WlgPpFVm
これでSP2対応したのか?
971名無しさん@編集中:04/11/08 21:49:06 ID:cdpnjjxg
>>970
マジレスすると、きちんと設定出来る人ならSP2でも全く問題なく動く
でもXP導入以来ずっとツルシで使ってたような人は
かなりの確率できちんと設定できないので話がややこしくなるんだな。

設定しようが何しようがSP2ではトラブるってソフトもあるから余計に。
で、環境の関係で別のソフトやドライバで出てる支障が
スマビに影響及ぼしてるなんて場合もあるからさらにややこしい。
972名無しさん@編集中:04/11/08 23:35:45 ID:nYfE7SO2
マジレスするとハードの環境も関係あるのに
設定だけで全く問題なく動くと言い切るのは大嘘
973名無しさん@編集中:04/11/09 01:03:34 ID:LN6tbwYJ
sp2でどんな問題でるんだ?

おまかせ録画で15分延長とか設定できるといいな・・・
974名無しさん@編集中:04/11/09 03:00:30 ID:I/BiZobj
えーと、つまり
「コピガ回避するとアップデートが提供される」
ということですか?
975名無しさん@編集中:04/11/09 03:02:38 ID:qVVEOlbV
コピガ回避ってレジストリいじればできるの?
976名無しさん@編集中:04/11/09 09:28:56 ID:zcRTU3S6
v2.3なみのアップがあるのなら、回避策を公開する価値もあるけど
前のアップにこっそりと潜ませるようなものばかりで、
回避できる方がよほどメリットが大きい
977名無しさん@編集中:04/11/09 09:33:15 ID:ColQdwsG
HG/Vは大丈夫ってことでつね。
978名無しさん@編集中:04/11/09 14:38:36 ID:nc2LCYXK
HG/V使ってます。XPsp2(sp1でも変わらず)
SmartVisionの起動時に「問題が発生したため、NECSVTV.exeを終了します云々」が出て
起動できなくなってしまいました。
SmartVision再インストールしても症状変わらず。

メール受信時のウイルスチェックでNortonがOS止めている時(Nortonのバグらしい)
に予約録画のためにスマビが立ち上がろうとして、
→起動失敗・スマビ強制終了。

以降立ち上がらなくなりました。
なにか直るアテありますか?
979名無しさん@編集中:04/11/09 14:49:22 ID:T1DzvzjS
OS再インスコ
980名無しさん@編集中:04/11/09 16:30:44 ID:b8jZRxal
ノートンの常駐を解除の上、タスクスケジューラからスマビのタスクを
いったん消して再起動はどう?
981名無しさん@編集中:04/11/09 18:53:06 ID:DB981hg2
ノートンアンインスコ
982名無しさん@編集中:04/11/09 19:03:17 ID:8pPM1ckE
コピガを回避する方法なんてテンプレには書かれてないけど、
そのログ何処にあるの?
983名無しさん@編集中:04/11/09 20:03:16 ID:3ynpbUVr
ttp://121ware.com/download/module/

なんかでてるぞ
984名無しさん@編集中:04/11/09 20:07:11 ID:EypYwM7X
なんか一気に大量に来たな((((;゚Д゚)))
985名無しさん@編集中:04/11/09 20:15:00 ID:DB981hg2
明日は台風が来るな((((;゚Д゚)))
986名無しさん@編集中:04/11/09 20:15:46 ID:zcRTU3S6
全バージョンの裏技対策用かな?
987名無しさん@編集中:04/11/09 20:17:06 ID:EypYwM7X
>>986
対策項目が全部一緒だしその可能性高いね
988名無しさん@編集中:04/11/09 21:14:49 ID:uEAlJiTI
姑息な
989950:04/11/09 22:40:24 ID:NGqspgrp
店へ持って行ったら
その場で作動確認をして貰えた。
そのPCでも下部が乱れて変色し、最後には下部だけ右にずれた状態で落ち着きました。
その場で新品と交換してくださって、一段落。
店員さんが物珍しそうに、俺が離れた後も画面に見入ってイジっていたよ。
990名無しさん@編集中:04/11/09 22:44:49 ID:R17/V5DT
普通の人にはそんなに問題ある事とも思えないが・・・
991埋め立て団:04/11/09 23:38:46 ID:u23CU0A6
スレ埋め立てにやって参りました。
992名無しさん@編集中:04/11/10 01:14:52 ID:exWIjUer
993名無しさん@編集中:04/11/10 01:46:45 ID:J756ob//
次スレ誰かよろしく。オイラでは弾かれた…。
994978:04/11/10 02:30:08 ID:wdn89kjT
>>977-981
いろいろ弄ってみましたが症状変わらずです。
寿命ですかね。
995埋め立て団:04/11/10 02:59:03 ID:USmc5eIv
>978
OSクリーンインスコ、スマビのボード外してやってますか?
なぜかこれやらないとスマビ動かなかったことがあったもので
996名無しさん@編集中
修正パッチ入れてからつんさんツールの自動監視が勝手に無効になるのはHG2なオレだけですか?