1 :
名無しさん@編集中 :
04/07/14 19:31 DTVのくだらねえ質問はここでしろ
2 :
名無しさん@編集中 :04/07/14 19:50
DTVってなに?
∩___∩ /ノ ヽ / ● ●ヽ / ( _●_) ミ クマー!! 彡、 |∪| ヽ ( _/ ヽノ ヽ,, ,) 丶1 八. !/ ζ, 八. j i 丿 、 j | 八 | | ! i 、 | | i し " i '|
4 :
名無しさん@編集中 :04/07/15 22:36
5 :
名無しさん@編集中 :04/07/16 18:59
左右両脇8ドットずつ削って704x480にしてから640x480にしろやっていわれたんですが、なんで8ドットずつ削るんですか?
誰だってちょっとでもやせて見えたほうがうれしいやん
D 大体が T 東京からの V ウィルス
D デジタル T テレビ V ブイ
地デジを720x480でキャプチャしたんですが、回りが黒くふちどられてしまいます。 なるべくきれいに640x480にしたいんですが、どういう風に調整すればよいですか・
11 :
名無しさん@編集中 :04/07/24 21:38
アニメのOPやEDって、どんなソフト使って作ってるの? 知っている人いますか? RETAS!そのまま? AE?
12 :
名無しさん@編集中 :04/07/24 21:55
このスレではじめてのまともな質問をします ふぬああでキャプしたもののVirtualDubでDivXに圧縮する時 DivXの設定画面で一度デフォルトに戻すボタンを押してから再び同じ設定直すと びっくりするほど短時間で圧縮できるんですが何でですか?
13 :
名無しさん@編集中 :04/07/26 22:32
2つ以上の動画ファイルがあって、それをひとつの画面に 左右で同時に表示するように編集するのってどうすればいいんでしょうか? 同時に2つ(以上)の動画を1画面で表示させたいんです。
14 :
名無しさん@編集中 :04/07/26 22:53
DVDビデオをDivxムービーにしたいんですが .VOBをどうやってAVIにするのか教えてください DVD2AVIというのはあまりはやってないのですか?
15 :
名無しさん@編集中 :04/07/27 03:16
16 :
名無しさん@編集中 :04/07/27 04:21
Xvidで圧縮されてるアニメに字幕を焼き付けたいのですが 具体的なやり方が良く解りません・・・ ソース元の画質をあまり落とさず サイズもあまり変えず 字幕を焼き付ける事は可能なのでしょうか? 親切なお方 回答お願いします、、
17 :
名無しさん@編集中 :04/07/27 08:40
>>16 Matroskaに格納する。
「Matroskaって何ですか?」という質問は禁止ね。
18 :
名無しさん@編集中 :04/07/27 11:03
>>17 出来ればハードサブでやりたいのですが・・・
初心者の僕には贅沢でしょうか・・?
19 :
名無しさん@編集中 :04/07/27 11:10
20 :
名無しさん@編集中 :04/07/27 11:35
>>19 親切なレスありがとうございます
やはり画質を落とさずサイズを保つのは難しいのか。。。orz
VirtualDubとVobSub辺りをもう一度ググってみます。
21 :
名無しさん@編集中 :04/07/27 11:44
あ、VobSubはAviUtlでも使えたかも
>>15 AviSynth・・・まったくしりませんでした。
とりあえず、ググってみてスクリプトを書いていろいろできるんであろうことは
わかりました。
スクリプトを書けば13で書いているようなことを実現できるということでしょうか?
>>22 AviSynthのStackHorizontalっていうのを使えば横に並べられる。
俺は横に並べたいときはいつもそうしてるよ。
他の方法を知らない。
24 :
名無しさん@編集中 :04/07/28 05:53
なんでこの板って悪意に満ちた人間があつまってるの?
この板はいわば鏡のようなものです。 悪意に満ちた人間の集まりと感じるはすなわち、 貴方自身の内なる悪意の現われなのです。 さあ自らを省みて悔い改めなさい。
26 :
名無しさん@編集中 :04/07/28 06:37
なんでこの板って低脳教えてクソが集まってるの?
答える奴がいるから
>>23 ありがとう。これです。
GUIで楽にするのはフリーでは無いんでしょうかね?
sage
30 :
名無しさん@編集中 :04/08/02 06:50
まったくの素人なんですが D-FUSEの様な映像のような映像を作ってみたいんですが 右も左も分からなくて、何から勉強すればよいでしょうか。 お願いします、少しだけ教えてください。
日本語、変
32 :
名無しさん@編集中 :04/08/02 11:32
なんか、人が少ねぇ板だな(!!)
(!!)
34 :
名無しさん@編集中 :04/08/02 17:49
>>31 すいません
D-FUSEの様な映像を作ってみたいのですが
どういうのから勉強すればよいでしょうか。
日本語、変
宜しければどこがどう変なのかご指摘お願い致します。
>36 も前の頭がとてつもなく変 特に髪型
39 :
名無しさん@編集中 :04/08/03 01:08
この板ってやっぱアニオタばっかなのか?
40 :
名無しさん@編集中 :04/08/03 01:18
オーバースキャンで録画されたアナログビデオを アンダースキャン方式のPCで録画したときの画面 の乱れを補正するようなソフト、または機器って ありませんかね?
あるわけない
42 :
名無しさん@編集中 :04/08/03 12:08
元々英語字幕の入っていたDVDをリッピングしてAVIファイルを 作成するとなぜか字幕が入っていないAVIが作成されてしまい います。DVD作成の手順は以下の通りですが、どこがいけない んでしょうか? ・DVDDecrypterでリッピング ・VOB_0からDVD2AVIに読み込む ・AVIUTLでプロジェクトファイル読み込み圧縮(XVid)
43 :
名無しさん@編集中 :04/08/03 12:39
釣り人の多い日じゃのう。 DTV板復興のため、あえて釣られようぞw VOBSUB
>42 喪前の知能不足
46 :
名無しさん@編集中 :04/08/04 01:52
あったまわるーい
48 :
名無しさん@編集中 :04/08/04 05:49
>>46 教えて欲しいなら正直に「無知な僕に教えてください」と言えよ
ホント捻くれた野朗だ
49 :
名無しさん@編集中 :04/08/04 09:54
日航機墜落をネタにする人は(ry (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
51 :
名無しさん@編集中 :04/08/04 11:48
52 :
御指導願います :04/08/04 12:37
>>52 それの前のGV-1394TVを使ってるけど、ノイズの多い環境ではモスキートノイズ
が出やすいから、MPEG2キャプの方がいいと思われ
54 :
御指導願います :04/08/04 19:03
>>53 アドバイスありがとうございます。
特にノイズはないんですが、今よりも良くなるのかなと思ったものですから。
55 :
名無しさん@編集中 :04/08/04 19:25
56 :
名無しさん@編集中 :04/08/05 11:28
動画編集をやろうと思ってますがMTV2004買っとけばとりあえず間違いないですか?
57 :
名無しさん@編集中 :04/08/05 13:20
58 :
名無しさん@編集中 :04/08/05 16:09
いや、そうじゃなくてハードウェア縁故を買うときなんですが
60 :
名無しさん@編集中 :04/08/05 16:27
2万以下H/W縁故まとめサイト見た限りではMTV2004がお勧めでした
カノプ厨シネ
62 :
名無しさん@編集中 :04/08/07 11:35
DivXてのを使おうと思って買って(ver5.1)みたら、2時間のDVDの変換に40時間かかるなんて ぬかしやがります。そりゃマシン性能自体低い(Athlon@1500MHz)けど、それにしても・・ それはともかく、Mpeg2→DivXへの変換スピードって、グラボの性能は影響します? 安いグラボ使ってるのは一因でしょうか?
>>63 釣られてやる。
グラボは全く関係ない。
おれはセレ1.4ギガでソースと同じ時間だ。(DVDソース)
おそらく、余りにも愚かな質問だったせいで釣りと思われたのでしょうがw、 グラボとの関係はマジで知らなかったので。。。 ともあれご教授感謝です。 時間がかかってしまうのは多分設定の問題だと思ってます。ソフトを買った店では、 「画質をよくしたければアスロン2200程度でソースの倍程度かかる」と言われました。
うちはセレ1Gで実時間エンコしてますが? ハードエンコですがねw
この板の映像製作してる奴とエンコしかしない奴の割合はどれくらい?
2:8ぐらい
69 :
名無しさん@編集中 :04/08/12 18:06
映像政策してる椰子なんて一人もいないって
しとるがな
71 :
名無しさん@編集中 :04/08/14 22:39
映像製作(脳内)はいつもやってます。しかも寝ながら
72 :
名無しさん@編集中 :04/08/14 23:12
パソコンのモニターに写っている映像をTVで写したいのですが お願いしますやり方を教えてくれませんか〜!
がんばれ
74 :
名無しさん@編集中 :04/08/15 01:51
Web用で公開するムービーのフォーマットは何だったらうれしいですか? 逆に何だったらムカツキマスカ? QuickTime,AVI,Flash,WindowsMedia(そのコーディックも含めて)などなど。 Webに公開する自分でつくったへぼCGムービーのフォーマットを何にすればよいか悩んでます。 なるべく見る人に迷惑のかからなくて特別に何かコーディックをいれなくてもいいやつがいいです。 素人の勝手フォーマットでネットに迷惑を掛けない為にも教えていただけるとうれしいです。
>>74 すれ違いどころか板違い
Flashにでもしとけ。
AVIだけはやめておいた方がいい 個人的にはWMVが一番望ましい。次はQuickTime Realはあまり好きじゃない。 というか、Flashと他の動画のフォーマットで全く別物だよね。
77 :
名無しさん@編集中 :04/08/15 14:26
アフォ
78 :
名無しさん@編集中 :04/08/15 15:17
最終保存形態をDivXとしたとき、 最初にキャプチャーするときは、MPEG2がいいの?それともAVIがいいの? ですか? ソースは2時間あります。
79 :
名無しさん@編集中 :04/08/15 18:07
>>78 HDDが空いているのなら可逆圧縮のコーデック(Huffyuvなど)使用でAVI出力が最良、ただし2時間だと相当な容量になるので注意
Divxでキャプチャすればいいじゃん
Aviutlでエンコしてるんですけど、フィルタがうまく使えません。 とりあえずこれだけは使っておけっていう、組み合わせがあったら教えてください。 ソースは MPEG2(VBR 8M) 720x480
>>75 さん,
>>76 さん
有難うございました。
板違いでしたらすいませんでした。
FlashというのはFLV形式の事です。Sorenson圧縮だったような。。
でも根本的に何か勘違いしているかもしれません。
WMVはソフトが対応しているかあやしいので
今のところQuickTimeを中心でもう少し調べてみようと思います。
83 :
名無しさん@編集中 :04/08/16 08:28
VCDのファイルをMPEG2に変える方法ないですか?
84 :
名無しさん@編集中 :04/08/16 10:21
(,,゚Д゚)∩先生質問です! 画像の場合はガンマ値埋め込みのPNGでもない限り、Macで作った画像はWinでは暗く Winで作った画像はMacでは明るく見えてしまう訳ですが、動画でもそうなんでしょうか? だとしたら、画像版のガンマ値埋め込みPNGなどに対応した動画フォーマットってあるんでしょうか? あと関係ないですが、Linuxなどのガンマ値ってご存知の方いらっしゃいますか?
85 :
名無しさん@編集中 :04/08/16 10:23
すいません、まちがいました。 >画像版のガンマ値埋め込みPNGなどに対応した動画フォーマットってあるんでしょうか? 動画版のガンマ値埋め込みPNGのようなものに対応した動画フォーマットってあるんでしょうか?
>画像の場合はガンマ値埋め込みのPNGでもない限り、Macで作った画像はWinでは暗く >Winで作った画像はMacでは明るく見えてしまう訳ですが そういうもんなのか?
87 :
名無しさん@編集中 :04/08/16 13:32
16:9で表示されるDVD(に焼けるMPEG2ファイル)を作ろうとするときに 用意するソースに関して質問です。 このとき 720x480の領域を一杯まで使用したソース(AVI等)を用意するのでしょうか? それとも、720x480の領域内に 16:9の動画部分が入るようにソースを用意するのでしょうか?
Aviには4:3や16:9などのアスペクト情報を格納できません。 MPEG2の動画で352x480のものなどは比率を見ると縦長ですが再生させると4:3で キチンと表示されます。 すなわち、そういうことですw
自己解決しました。 スクイーズを使うものとして720x480の領域一杯に映像を展開することにします。
MTV2200FXを使っているのですが TVからの映像を取り込むと左右に白いウネウネした線が出るのですが これを出ないようにできないのでしょうか。。
91 :
名無しさん@編集中 :04/08/17 23:18
ノートでPS2やるにはソフトウェアエンコの買わないとダメなんですかね・・・ ハードウェアじゃ遅延するようで・・ハードエンコでPS2できるのCB接続のカードありませんか。
DivXをコーディックのインストールなしで、EXE単体で見れるようなの無いすか? えっ、 だって、カイシャのにインストゥールしたくないでしょ。
CATVからの取り込みでしょうか? でしたらそれが仕様です。
96 :
名無しさん@編集中 :04/08/18 11:30
MPEG2キャプチャで最高の品を教えて
>>97 サンクス
予想販売価格は300万円弱の見込み。対応OSはWindows 2000 Professional
もっと現実的なものが欲しいな
>>98 「最高の品」って言ったじゃないか・・・・・・。
>>95 vlc ダウンロードして実行したら、
プレイヤーのインストゥールが始まったじゃないすか。
言葉が足り無かったボクが悪いんだけれど、
インストールは一切なしで。
だって、カイシャのにインストゥールしたくないでしょ。
ということで、USBハードディスクに、
DivXファイルと、DivX Playerのディレクトリ(5.1.1Free)を全部入れて、
そこから直接 DivX Player.exe を実行したら、みれた。
内蔵ディスクにファイル作成はなく、
レジストリにキー2つ内容空で作っただけみたい。
101 :
名無しさん@編集中 :04/08/21 00:24
教えてください 普通DVDのFPSって30なんですか?
29.97
>>102 そうみたいです
今再エンコしているのですが29.97って書いてあります
これでいいのかな
5.1chAC3を5.1chAACに変換する方法をかいたWebページを教えてくらはい
プレミアみたいなフリーの編集ソフトはないか?('A`) プレミア高くて買えねぇよ… ̄|_|○
Mpeg1からMpeg2への変換ってどうやってやるんですか?
TMPGEncを使う。
109 :
名無しさん@編集中 :04/09/01 06:49 ID:FARKXzEN
DivX+oggファイルをDVDプレーヤーで見たいです。 DivX+MP3だとMovieWriter 3とかvX to DVDなどで変換できました。 DivX+oggをDVDプレーヤーで見られるようにはどんなソフトを使ったらいいのでしょうか? よかったら教えてください。
110 :
名無しさん@編集中 :04/09/02 22:12 ID:mkOuXFga
昔に撮影した8mmビデオの映像をDVD化しています。 やり始めた頃PCにキャプチャ環境が無かったのでDVDレコーダー でやっていたのですが最近IEEEボードとIEEE端子があるVCを入手して PCにキャプチャしてやりだしました。 編集ソフトはバンドルされていたMyDVDというソフトを使っているのですがうまくいかないことがあります。 すでにDVDレコーダーに入れてしまった動画をDVD-RWに焼いて、MyDVDで編集、 DVD作製は問題ありませんでした。 IEEEで直接PCに取り込んで編集した物だと書き込みしようとすると 要求時間が無効です(DVDErr,-19004)というエラーが出てしまいます。 この件については他板で質問したのですが回答がなかった為 MyDVDのサポートにTELしてみました。 回答は恐らく再生機器が8mmビデオだからエラーが出る。 基本的にDVの動画をオーサリングするソフトである。 解決策:PCに取り込んだのち編集しないで焼く、 最初やった様にDVDレコでDVD-RWに焼く→MyDVDで編集の2択だと言われました。 せっかく作業を楽にするためにIEEEボード買ったんですが何とかPCのみで 編集して焼く方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
111 :
110 :04/09/02 22:18 ID:mkOuXFga
他板に書いた質問も書いておきます。 環境はこんな感じです。 書き足りねえよゴルアってところがあったらご指摘ください。 今まで問題なく使えていたMyDVDで突然エラーが出て書き込みできなくなってしまいました。 分かる方がいたら解決法を教えてください。 PC:自作、CPU(PV800Mhz)マザー(AOpen型番忘れたチップセットはintel815?だったと思う) ドライブ:バッファローDVM-H44FB MyDVDバージョン:5.2.3(523B56A) 症状:書き込みボタンを押すとメニュービルド、オーディオをビルドまで行ったところでキャンセルしていますとでて ディスクがエジェクトされる。 その後「要求時間が無効です(DVDErr,-19004)」というメッセージが表示される。 ディスクは未使用のまま排出されるようです。 試した事:ライティングソフト(recorder now)でデータを焼いてみると普通に成功するのでドライブには異常無いと思う。 MyDVDをアンインストール(レジストリ内のフォルダも削除)してインストールしなおしても結果は同じでした。 ただ再インストールした後もスタイルの設定が残っていたのでレジストリのどこかに設定が残っているのかもしれません。 DVDドライブの事じゃないのでスレ違いでしょうか? そうでしたら正しいスレに誘導お願いします。
112 :
名無しさん@編集中 :04/09/04 02:24 ID:vmLvNZE9
録画したファイルから音声だけ抜き出してMP3ファイルにするにはどうすればいいんですか?
113 :
名無しさん@編集中 :04/09/04 03:44 ID:YEWBYw+e
114 :
113 :04/09/04 09:26 ID:YEWBYw+e
実際にエンコしたら字幕ついてました
AVIからMPEG2への変換方法を教えてください。
>114 inputの方を見てたんだろ。 >115 たったそれだけのことを調べる時間すらない奴には再エンコなんて勧められんな。 拡張子だけ書き換えとけ。
118 :
名無しさん@編集中 :04/09/05 15:38 ID:Kn5Qq4Cf
一年以上前に買ったEPSONのPCでDVDの書き込みをしようとしていますが 付属の「B's Recorder GOLD5」でメディアが認識されません、と警告がでて不可能です。 他の簡便なソフトでも同様です。 ドライブはプレクスターのPX-504A(+RW)です。 映画DVDなどは普通に再生できます。 何が原因なんでしょうか?
8倍速メディアとか買ったなんていわんよね だとしたらメディアとの相性ですね
AVIをなるべく劣化させずに一部切り出す良いソフトはないでしょうか? sepAVIを使っているのですが、秒単位以下が設定できないので困っています。 フレーム単位で綺麗にカットできるとなおありがたいのですが・・・
>>120 そんなあなたにAviUtl。
キーフレーム以外でカットすると画質劣化するので注意。
>>121 それも使ってみたのですが画質劣化に悩んでいました。
キーフレームとやらがポイントなんですね、やってみます!
ありがとうございました。
QTproで3G2ファイルを作りたいのですが、生成される動画は色ニジみした汚いものになってしまいます…。 使われている方居れば、QTproの設定をどうしてるかご教示下さい…。
ビデオデッキの出力端子経由とアンテナを直にPCで接続 するとでは画質に差がでますか?
>>124 我が家では不思議なことにビデオデッキ経由の方が綺麗。
ビデオデッキにゴーストリデューサーや、高性能なDNRが搭載されてればそりゃ綺麗になるよ。
127 :
名無しさん@編集中 :04/09/09 20:06 ID:4vhJkg9a
Frapsでゲーム画面をキャプチャしようとしたのですが 設定したhotkeyを押してもキャプチャが始まりません。 原因は何なんでしょうか? スクリーンショットも取れません。 OSは2kです。
129 :
名無しさん@編集中 :04/09/10 03:26 ID:Unow1zrS
某OFFでみつけた「IO DATA Rec-On」を購入しようかどうか迷っているのですが これで録画したデーター(Mpeg2)を、AviUtilやAviSynthを使ってDivXやXviDに変換することは、可能なのでしょうか?
叶姉妹に聞けばわかるよ
質問しようと思ったらなんかあったので
>>128 ゲーム内で使用するホットキーのが優先されるみたいですので
ゲームで使わないキーを割り当ててみるとか。(ゲーム内で確認して)
あとはFraps起動後[X]で終了してないか確認。
まさかと思うけどゲームがDirectXを使用してるかどうか。
前提がフルスクリーンのDxゲーム用なので。
132 :
131 :04/09/10 17:10:11 ID:q6Hnq0+O
で 質問 そのFrapsで撮影すると無圧縮のAVIという素晴らしいもんが出来上がるんですが 10分程度で3,4GBという感じのもんになるんですわ。 これ 編集しようとするとメモリの関係で大変な事態になってるんですが 何かいい圧縮方式ありませんかね… DVCとかの方式考えてみたんですが。 中間ファイルとして実用に耐えればいいんです。 解像度も元々VGAですし。 ちなみに最終出力形態は実写とゲーム画面両方あるMpeg2(DVD)テレビ視聴です。
>>132 Aviutlなどでhuffyuvに圧縮したら?
2/3位まで縮まる
なんか圧縮しても無駄な気もするが
>>132 何のソフトで編集しようとしてんの?
これをオンメモリで処理しようって方が無茶だと思うんだけど・・・
135 :
132 :04/09/10 18:09:05 ID:q6Hnq0+O
おおまかなカット編集はAviutlで削り取って
あとはMediaStudioPro6.5ですね。
VideoStudio8も買ってみたんですが使い勝手が悪いので…
MSPでキャプしたものと事前にDVで撮影したものを編集して
PowerProducerで書き出し を予定してます。
マニュアル見てもそういった使用は想定してないようで明記無しです(´・д・)
オンメモリでやる というよりは少しでも負荷を軽くしたいな と思っただけです。
ページングおっつかなくなったりすると不思議な挙動したりするので。
>>133 huffyuv 検索しますた 編集には無駄っぽいですが、
未使用で使用予定のある巨大なAVI圧縮には最高っぽいですねアリガトウ!
資源は有効に使いましょう(´・ω・)
136 :
128 :04/09/10 20:53:42 ID:c2QaBrjj
どうやらDirectX使ってないみたいでした・・ DirectX不使用でもキャプチャできるソフトってないですかね?
ハードウェアエンコーダー(キャプチャー?)と言う機材は、外部からの 映像データをMPG等に変換する為の物と言う事は何と無く判ったのですが、 既にPC内にAVI形式等の形で存在しているデータのエンコードに使う事は 可能なのでしょうか? かなりおかしな質問をしている気もするのですが教えてやって下さい。 orz
139 :
137 :04/09/12 03:34:38 ID:kz7RNoQu
>>138 ありがとうございました、製品によりけりなんですね
早速調べてきます〜
winampでインターネットTVを見るってことだろ よくこんなの出すな
143 :
名無しさん@編集中 :04/09/19 18:28:56 ID:4Dqfx7Br
DivXで圧縮した映像をDVDにするのはどうやればいいですか? 自分はTMPEGEncでmpegにしてオーサリングソフトに突っ込む、というのを考えていますが。
144 :
無しさん@編集中 :04/09/20 07:12:42 ID:xZAtdl5y
それでいいのだ
145 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 08:43:55 ID:aJpBcU2c
pen4 1.6G メモリーは512なのですが これからpen4 3.2G メモリーは1Gぐらいのマシン買い換えに 行こうと思います。エンコの時間ってどのぐらいに変わるんですか?
146 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 14:29:12 ID:ja/bRM4C
ULEADのVIDEO STUDIO8で焼いたDVD-R がDVDプレーヤで見れません。 メディアは、国産の物で違う種類を3枚試しました。 VIDEO規格準拠、AUDIO_TSフォルダー書き込まれてます。
147 :
無しさん@編集中 :04/09/20 16:12:51 ID:xZAtdl5y
148 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 16:32:09 ID:sMlFPLe1
640x480 DivX505+MP3が、DivX Player(最新版)で再生できません。 真空はどうけんによると、 AVI2.0 640x480 DivX505 MPEG1-LayerV とか書いてますけど、よくわかりません...。 初心者ですので、お願い致します。
149 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 17:21:36 ID:xwaUg53A
ノートPCにS端子出力がついていて、 それをビデオなどに繋げたいと思ってるのですが、 ビデオデッキやテレビにはコンポジット(赤、白、黄)しかついてません。 具体的にどのようなケーブルを購入すれば良いのでしょうか?
150 :
>>146です :04/09/20 19:11:26 ID:eWvsLwSD
>>147 さんドモです。
しかしながら、別のオーサリングソフトで焼いたDVD-Rは読み込めることを
確認しましたので・・・。
もうチョット調べてみますが、知ってる人いたら教えてください。
151 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 19:19:26 ID:ipfaoFdC
MTV1000を使っています。 外部のビデオデッキから取り込もうとするんですが、1分半ぐらいたつと ブルーバックになり、BUGCODE_USB_DRIVERと書かれたエラーが表示され一分ほどで自動的に再起動します。 これはビデオキャプチャーのエラーと考えていいんでしょうか。 OSはXP PROでCPUがアスロン1.3GHzです。
152 :
名無しさん@編集中 :04/09/20 20:20:31 ID:lFB0sKit
154 :
名無しさん@編集中 :04/09/21 01:24:37 ID:uoLt+oMX
155 :
名無しさん@編集中 :04/09/21 01:33:02 ID:sUARHhy/
ビデオ撮影はたくさん、リニア編集もちょぼっとやっていた者ですが 最近、それをDVD videoにして、ありゃ?と思いました。 へたくそなパン等では画像がフワフワ、残像みたいになります。 (DV出力を直接見ても気持ちが悪くなる品位ではあるが、 ゴーストのような感じにはならない) これは避けられないことなんでしょうか? 普通のDVカメラで撮ったものを、「Symphomovie」最高画質で 取り込んだのですが。
156 :
名無しさん@編集中 :04/09/21 04:36:30 ID:kubjP4Yv
はじめまして。 ご質問なんですが、最近デジタル技術を駆使した、映像技術に興味があります。 具体的にはビデオカメラで撮影した映像を加工して作品を制作したいと思っています。 どういったものを購入すればいいでしょうか? まずビデオカメラを買い、その映像をpremireで取り込み、aftereffectsで加工、 premireで動画ファイルに書き出しという手順でいいでしょうか? やはり書き出すには、ハードウェアエンコーダーがないと膨大な時間がかかってしまい不便でしょうか? ビデオカメラはデジカムを買おうと思うのですが何万画素程度が必要でしょうか? いろいろと申し訳ありませんが、基礎をちょっとネットで勉強した程度なので・・・ 何か参考になるサイトなどがあれば教えていただきたいです。
Premiereだけでもいろいろ出来る。 まあ、AEとかとセットになってるやつでも買う。 カメラはとりあえず普及品でいい。 書き出し先もカメラでいい。
158 :
156 :04/09/21 15:20:25 ID:kubjP4Yv
>>157 ありがとうございます。
予算は50万程度しかないのでビデオカメラはそこそこのやつを中古で買おうと思います。
書き出し先はビデオでいいんですね。
わざわざハードウェアエンコするより、ビデオデッキやHDDレコーダーとかでもいいですね。
>>155 あなたの乏しい文章表現力ではイマイチ状況が分からんので、
数秒程度ならMPEG2でもサイズ的に問題ないから
映像の問題部分切り出して、どこぞにUPしろ
残像? フィールドオーダー間違ってるのでは
フワフワって表現がイマイチ?だよな パラパラって表現なら、フィールドオーダーくさいって話だが...
質問よろしいでしょうか。 デジカム等で撮った動画とデジカメで撮った画像を一緒にして、 言ってみれば映画のDVDのような「動画部分と特典の出演者紹介画像」 みたいな感じで編集したいのですが、そういったことは 市販の安価なソフトを使って容易にできるものなのでしょうか。 できるとしたら、どの辺のソフトを使うのが無難なのでしょうか。 普段は「キャプした動画はVirtualDubにぶっ込んでDivX形式にエンコ。 見るのはPCでいいんじゃねえの?」みたいな感じなので、 さっぱり勝手が分からず難儀しております。
163 :
155 :04/09/22 01:48:11 ID:OXAj1fxk
>>159 すみません。
161さんのおっしゃるようなバラバラというほうが近いです。
つまり連続静止画を合体したような感じになっています。
(
画像アップはやったことないのでちょっとカンベンしてください)
「フィールドオーダー」とやらは、これから調べますが、
できれば解説お願いします。
連続静止画を合体.......余計分からんがw 静物をカメラを静止した状態で撮ったものは何ともなくて、動いているもの、あるいはカメラを動かしたときのみ パラパラした映像になるならフィールドオーダーが逆になってると思え
アナログ地上波で高画質な動画を作りたいです。 評判最高らしいHuffyuvコーデックでキャプってVirtualDubでMPEG2にエンコードと考えています。 フィルターはエンコ時にかけた方が高画質になるようですが、ということは キャプカードはチューナー性能と搭載チップだけで選んでしまっていいのでしょうか? 音はサウンドカードからとるつもりなので安いSAA7130-TVPCI/Bでも 最高級キャプカードに劣らない画質の動画が作れるのでしょうか?
で、ソースは高画質なの?
完璧な電波状態とはいえませんが、普通くらいだと思います。 D-VHSで録画したデジタルソースなんかの場合はキャプカードはどれでもよかったりするんでしょうか?
アナログ地上波:Y/C分離とゴーストリデューサはキャプチャーカードにやらせた方がいいよ。 デッキにその機能あるならそっちも試してみるのもいいかと。あとふぬああ
コピワン放送のキャプチャーですが、MTXV2004はコピワン信号無視して 編集なども自由にできるそうですが、SAA7130のハードウェアキャプチャーも 同じく編集など自由にできるのでしょうか?
170 :
名無しさん@編集中 :04/09/23 02:34:52 ID:jW1oV5+9
ここって技術系専門板? onedotzeroとかレスフェストとか 映像関係のフェスティバルこれから めじろおしなんで、ここの人だったら 興味あるかなと思ってそういうスレどっかにないか 探してるんだけど、ここにはないかな。
それ系はCG板か芸デ板でよく見ます。
172 :
名無しさん@編集中 :04/09/23 15:31:43 ID:+QZtS+xb
映像と音声に分離するにはどうすればいいんですかね?
分離してくれるソフトを使う
音声だけ抜き出してMP3ファイルにしたいんですが!
MPEG2 or AVI ?
ソースは? mpg? avi? wmv? rm? mov? DVD? VCD? とぼけた質問してもとぼけた回答しか戻ってこない
ソースはmpeg2でつ。
VirtualDub-MPEG2でよろしいかと
179 :
名無しさん@編集中 :04/09/23 17:42:31 ID:L8mSR9Lq
拡張命令使うと速度が上がる代わりに精度が落ちるんですか?
DVDからAVIへのエンコードで質問です、低レベルですみません。 DVDDecrypter、DVD2AVI、aviutil(Divx+LAME)の組み合わせです。 音声がずれるのでフィルタで微調整してみたのですが、方向として正しいでしょうか? また、正しいとしたらズレは環境依存(数値は大体固定できる)でしょうか。 テレビキャプチャなどもずれるので他に調べる項目等があるならアドバイスお願いします。
>>181 長さが違うんですかね、甘えて申し訳なかったです色々やってみます。
DivX 5.2 でキャプチャーしたエースをねらえスペシャルをエンコードしました。 サイズは、5GB → 800MB まで減ってよかったですが ブロックノイズが出ます。 この場合、ビットレートがデフォルトの 780 kbpsだから、画質が悪いとすれば ブロックノイズが出ない程度のビットレートは何 kbps くらいにすればいいでしょうか? 大体の目安といいますか、エンコードは初めてなのでまったく見当もつかないのです。
そもそも固定ビットレートなんて使わない
>>183 ブロックノイズが出る部分だけ切り出して、徐々にビットレート上げて試せば?
186 :
名無しさん@編集中 :04/09/28 01:01:12 ID:yyEnDeBJ
MTVX2004とFEATHERでキャプチャしてるんですが、チューナーでの録画は普通に 出来るのに、ビデオデッキからの映像の場合、音声が録音出来ません。 (ビデオを再生してるときは、PC上でごく普通に画面が表示され、音声も正しく聞こえているので、配線 間違いは無いと思うのですが・・・) で、HELPやWEBで調べると、『音声レベルを100%にしましょう』的な事が書かれているんですが、 音声レベルの欄は、単位が「 % 」ではなく、「 db 」になっており、デフォルトの 0 から、最大値 の 15 まで変更してみても、何も変わらず完全に無音のままです。 どなたか、なにか心当たりのある方、ただしく録音するための 方法やヒントなど、教えて下さい。
ビデオデッキからMTVX2004に音声ケーブルつないでいる? S端子は映像信号だけだよ。
>ビデオを再生してるときは って、キャプチャしたビデオをPC上で再生している時ってこと?
いやちがうなぁ、
>>187-188 は忘れて。
S端子に音声も流れているのか?って質問もよくあるから。
MTVX2004持ってないから詳しくは分からんけど、それって多分 キャプチャーするソフトの録音ミキサーの設定間違ってるんじゃないかと思う。 AuxとかLine inとか選択するとこないかい?正しい奴選べばちゃんと録音できると思うぞ。 あと、録音レベルの調整にはLevel of LineInがお薦め。付属のヘルプをよく読もう。
ゲームがタイムラグなくできるテレビキャプチャーってありますか? バッファローのPC-MV5DX/PCI は今USBのほうをつかってるんで避けたいんですけど(PCast1.5以上で見れるけどバグ多いらしいし
192 :
183 :04/09/28 01:57:14 ID:mT0CllVz
>>191 カノプのMTVX2004など。
USBタイプは絶対にだめ
ただし、これでも僅かがズレがあるよ1/10秒以下だけど
194 :
名無しさん@編集中 :04/09/28 07:53:26 ID:XS3xGgJ2
初めてMPEG2ファイルを作成しました。 オーサリングソフトで、*.m2v と *.wav ファイルを作成したのですが、 ここからDVDに焼くにはどうしたら良いですか? ライティングソフトではこのまま読み込むことができませんでした。
195 :
194 :04/09/28 13:16:14 ID:XS3xGgJ2
IFOEDIT で結合するということが分かりました。
196 :
186 :04/09/28 14:39:09 ID:HFX0bFE+
音声ケーブルは、ちゃんと繋いであります。 Windows添付の「サウンドレコーダ」を使うと、音声も録音できたので、 やっぱりソフトの設定みたいですね。もうちょっと調べてみます。 回答ありがとうございました。
>>194 オーサリングソフトでm2vとwav?
どんなソフトですかそれ
そのmsvとwavを多重化してオーサリング
その後出来たvobをVIDEO_TSフォルダにいれて焼け。
IFOEDIT がどっからでてきたのか不明だが
スカパーのコピワンってどうやったら外せますか?
wmv9をmpeg2に変換するソフトありませんか TMPGEnc3.0はWMV9はサポート外と言われるし TMPGEnc2.5はMPEG1にしか変換できません
wmv→TMPGEnc2.5→AVI(Huffyuv)→TMPGEnc3.0→MPEG1 VFRなwmvでうまくゆくのかな?
×MPEG1 ○MPEG2
俺のところじゃ.wmvでもvcmな.aviでもTMPGEnc3.0で読めるんだがTMPGEnc3.0
VFRなwmvでも大丈夫?
3gppや3gpp2をaviやmpgに変換できるソフトってないでしょうか? 3gpp2aviは知っているのですが、フリーソフトで探しています。 知っている方教えてください、お願いします。
205 :
名無しさん@編集中 :04/09/30 19:32:11 ID:Ilm3n70p
206 :
名無しさん@編集中 :04/09/30 21:15:47 ID:wiMNtAZC
DTVというと昔は高速HDDじゃなければいけなかったけど 今じゃIDEでも余裕十分。でも「内蔵」でなければいけない。 というわけで 皆さん、外部増設はどんなケーブルを使うタイプなんですか?
>>206 USB2が安いし速度もソコソコじゃん
ただ、DTVこいてる時は外付への入出力はしないと思うが
>DTVというと昔は高速HDDじゃなければいけなかったけど >今じゃIDEでも余裕十分。でも「内蔵」でなければいけない。 >というわけで なにが、というわけなんだか.......... USB2.0は負荷高めだから要注意だ、IEEE1394(FW、i-LINK)の方が使える 一台のPCだけで使うって場合は、S-ATAやSCSIの外付けもありだと思うが....... でも、一番のお勧めは........5インチベイ用リムーバブルHDDケース買ってきて、HDD取り替えながら使う
MTV2000でキャプチャしたアニメ番組なのですが720x480の m2pファイルをDVD2AVIに読み込ませてプロジェクト作成しました 編集ソフトで640x480にリサイズする際、左右8ドットずつ 削ってリサイズするとよく書かれていますがこの状態で リサイズすると上の部分に黒い隙間が残り気になっています 比率を崩さずにリサイズするのはどうすればいいのでしょうか
>>209 画面上部を、黒い部分が見えなくなるまで削る。この時削るのが偶数ドットになるようにする。
リサイズは、削った分だけ縦解像度を減らす。(8ドット削ったなら640×472にする)
>>210 レスありがとうございます
上2ドット削り、640x478を指定したところ
画面下に緑色のラインが出たので
下2ドット削り、640x476にしました
以前は上4ドット削り、AddBordersで
上下に2ドットずつ黒帯を追加して
640x480リサイズするというやり方をしていましたが
どうも隙間が気になっていたもので
縦を476に指定したらITで残像が出てきたので
readmeを調べてみたら縦は8の倍数にするとあったので
上下あわせて8ドット削り472にしました
アフォですね自分('A`)
なんにしても
>>210 さんありがとうございました
>>211 > 下に緑色のライン
そのままのサイズで
YV12→YUY2にしたら消えたことがあるよ。
214 :
206 :04/10/01 23:15:11 ID:e3W2St3f
レスありがとう。
>>207-208 数年前にDVの編集に凝ったころがありまして
IDEとSCSIの速度差にはカタログスペック以上の違いが
ありまして、果たしてUSB2程度で本当に良いのだろうか?
ということなんです。
ちなみに今のマシンは小型のやつで増設できないです。
古い知識から、もしやIEEE1394とかが良いのかな?
と考えたわけです。
やはり、IEEE1394が良いわけですね。
近所のショップにはUSBタイプしかなかったもので。
動画作る時ってオーバーレイとVMR9どっちで視聴するのが前提で 輝度とか色調補正したらいいのでしょうか?
216 :
名無しさん@編集中 :04/10/02 15:47:28 ID:A+Nf3KH3
圧縮率を上げるために映像をモノクロ化することってできますか?
MPEG2ファイルを分析していろんな時点でのビットれートを 自由に見ることのできるソフトはありますでしょうか? 正確に、設定した最大ビットレートに達してる所があるかかどうかを しりたいのです。
220 :
名無しさん@編集中 :04/10/03 22:35:24 ID:/TT5oQ5+
DVカメラから取り込んだAVIファイルをMPGファイルに変換するソフト 何を使っていますか? ユーリードのMW2でエンコードしてるのですが評判悪いみたいで 実際ブロックノイズ出たりしますし、そろそろエンコーダとかにも気を使ってみたいと おもっています
221 :
215 :04/10/03 22:53:45 ID:JKWhfial
∧∧ /⌒ヽ) ヤッパリスルーサレテル・・・・ i三 ∪ 〜三 | (/~∪ 三三 三三 三三
222 :
名無しさん@編集中 :04/10/04 01:47:37 ID:AIiQY664
>>219 は姑息なあふりえいとなので?以下の数字を消してアクセスするように
224 :
名無しさん@編集中 :04/10/05 03:25:55 ID:8UIgLJ73
誘導されてきたんですが、ここで聞いていいかわからないけどお願いします。 Motiondive3持ってる人に聞きたいことがあるんですが、あれって重ね撮りして 録画することしかできないんですか?編集画面で映像が表示されたポインタはクリック できるんだけどdeleteしかできない。ポインタ動かしたり挿入したり、タイムライン上の自分の好きな タイミングで 編集することってできないんですかね? リアルタイムで取り直し、削除、取り直しの繰り返ししかできないんじゃ自分のテクニック命で、 音楽にあったジャストな映像なんてつくれない・・・orz MotionDiveTokyoスレはあるんだが機能してないんで質問させてもらいました。 わかる人いればどうか教えてください。
BSチューナー内蔵キャプチャーカードって現行品でありますか? SmartVisionBSってのは見つかったけど、今はもうないみたいだし
>>225 今はNECのパソコンに付属してくるやつぐらいしかない。
720×480での録画っていつ使うの? テレビって640×480ですよね? それとも漏れのテレビがワイドじゃないから気づいてないだけで 720×480の番組って一杯あるの?
金出さないと見れない
229 :
227 :04/10/06 03:41:11 ID:IiwepAPr
つまり有料の衛星などの番組録画するのでもなければ使わないから 地上波の普通の番組は640×480でOKと言う事でしょうか?
なんかすごいの来たな
233 :
名無しさん@編集中 :04/10/07 00:20:24 ID:XZf4tEas
スゴ録みたいなソフトない?
とにかく最高の解像度でキャプチャして置けば良いという認識でOKですか?
ああ
236 :
名無しさん@編集中 :04/10/07 12:07:10 ID:EjloE1uG
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1094046953/l50 ↑で10/05に質問したのですがわかりませんでしたので
ここで質問させて頂きます。
NEC SmartVision (PK-UG-X024) を使ってます。
ビデオ再生をキャプチャするとジーという小さなノイズ音がします。
(最初から最後まで)
テレビのキャプチャの場合ノイズ音はありません。
VHSビデオデッキは安物です。音声の出力は白色の1ヶ所しかありません。
その為に赤色のケーブルは挿していません。
これはビデオデッキが原因でしょうか?
音声のケーブルの白色赤色が挿さるビデオデッキを使えば
ノイズ音はでませんか?
OSはXPです。よろしくお願いします。
音声コードの白は左、赤は右。 キャプチャしたものを再生したときに、右のスピーカーだけからジーって音がした場合は改善されるだろうと予測できるけど。 SmartVisionはモノラルで録音するような設定とか無いの?
238 :
236 :04/10/07 21:47:08 ID:IWSKSgJo
設定はありません。 キャプチャソフトでモノラルで録音しても ノイズはスピーカーから音声と同時にします。
白色赤色が挿さるビデオデッキを使えば または モノをステレオに変換するケーブルでもつかったら?
録音のプロパティで音量下げてみるとか
キャプチャしたいビデオテープが、その安物ビデオデッキで録画したものなら、 たぶんテープ自体にジーッっていうノイズが録音されてると思う。 安物デッキのチューナなんてノイズバリバリだし。 解決方法は、キャプチャした後に音声のノイズ除去ができるソフトを使うこと。
キャプチャーボード使って、TVを録画したいのですが、外部からスケジュールとか制御 できるものは、どんなものがありますか? コマンドプロンプトからスケジュール登録できるとか。 外部プログラムから制御できそうな仕様のものを教えてほしいのですが。
DVDのソースそのものは全くエンコードせず(DTS音声など含む)、 シーンの切り取り・結合などの編集ができるソフトって無いものでしょうか? 色々調べたり、オーサリングソフト総合スレなどでも聞いてみたのですが、 残念ながら決定打が見つからない状態です。(マルチになってしまい申し訳ないです) 片面2層を分割できるフリーソフトがあるぐらいなので、決して不可能では 無いと思うのは素人考えでしょうか・・・ なにとぞ、ご教授願います。
244 :
236 :04/10/09 01:46:06 ID:7nYn2gzo
皆さんありがとうございます。 録音のプロパティで音量下げてみてもダメでした。 241さん 音声のノイズ除去ができるソフトですが フリーソフトでありますか?
そのまえにビデオをTVでみたときには その音声がでないのか? そしてTV接続もモノラルだけなの? まずそこからだな たいしたお金じゃないし 聞く前にモノラル→ステレオ変換ケーブル試せよ 持っていてはしないよ あぁそうだビデオからラジカセにでも音声録音してみな それでノイズでるかどうかもわかるだろう あんまり小さい音声で録画されていたものならノイズ載ってもしかたないな そのばあい245さんのソフト使ってもいいかもね
248 :
236 :04/10/09 15:49:48 ID:HkxwH52b
245・246さん Audacityを使ったら見事にノイズが無くなりなりました。 本当にありがとうございました。 247さん TV接続もモノラルです。TVでも音を大きくするとノイズがでました。 皆さんありがとうございました。
249 :
名無しさん@編集中 :04/10/09 16:42:38 ID:wYmB47nm
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜' ____(,,゚Д゚)<逝ってよし!! UU U U \_______
250 :
名無しさん@編集中 :04/10/09 17:28:26 ID:aOQNQ60r
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜' ____(,,゚Д゚)<逝ってよし!! UU U U \_______
251 :
名無しさん@編集中 :04/10/12 00:08:08 ID:Xb8rhCS8
CANONのデジタルビデオカメラFV2を修理に出したところ、13000円との見積もりが来ました。 使ってばかりでハードには(FV2)購入後疎くなっているのですが、IXY DVM3やFV M20あたりの性能は、FV2とは別次元のものになってるのでしょうか? 特に、記録時の安定性(ノイズが出にくいとか)などが気になっています。 用途は川とか空とかの撮りっ放しの素材をカット編集する程度です。 デジカメ的な機能にはあまり関心はありません。 宜しければ、ご意見お聞かせください。
252 :
名無しさん@編集中 :04/10/12 14:04:22 ID:YTvycCux
DVでリアルタイムで入力されてくる映像を, DV形式で保存すると1時間で20G近くになってしまって大変なので, 圧縮しながら保存したいのですが, DivXやXviDで圧縮しながら保存すると,映像の早さに処理が追いつかなくて 紙芝居のようになってしまいます. とりあえず,ある程度圧縮されれば良いのですが, (1時間の映像がある程度のファイルサイズで保存できればOK) コマ落ちが無い状態で保存したいのですが, どのようにしたら良いでしょうか? 予算が無くてDV経由で入力しているので キャプチャーカードを使う,などの方法以外でうまくやりたいのです. どうかお願いします. マシンは2.4Gペンティアム,メモリは1Gで,WindowsXP professional sp2です.
253 :
252 :04/10/12 14:05:19 ID:YTvycCux
ごめんなさい,初心者質問スレッドの存在に気付きませんでした. 初心者質問スレッドで質問します.
>253 いや、くだらないからここでおk
255 :
名無しさん@編集中 :04/10/13 10:05:48 ID:v9Vgd4lg
ACMで使えるコーデックで48〜56kbps程度でMP3128kbps程度の音質のコーデック ってありますか? WMA8はACMで使えないので。
256 :
名無しさん@編集中 :04/10/13 11:39:08 ID:WfilIaWu
>>251 とりあえず、手ブレ補正は光学式のFV2の方がいい。
M3、M20は高画質ワイドモードがあるので、16:9撮影がいい。
初心者質問すいません。 DVDをリップしてVOBだけで見ると 変な所から再生になり順番とおり見れません。 IFO形式で見るとちゃんと見れます。 エンコしようとしても同様で変なところから始まります。 ちゃんと順番通りエンコする方法はないでしょうか? よろしくお願いします「。
257はなんのソフトでエンコしてんのさ DVD取り込み対応のソフトでIFOから読み込んでごらんよ
259 :
257 :04/10/14 00:48:02 ID:7onbmMVt
>>258 ありがとうございます。
HDにコピーはAnyDVD
エンコはTMPGです。
早速ためしてみます。
m(_ _"m)ペコリ
260 :
名無しさん@編集中 :04/10/14 10:10:45 ID:GrL/ZFpn
アスペクト比16:9で720x480から704x396にしたいのですが、上下、左右何ドットずつ削れば良いのでしょうか?
261 :
名無しさん@編集中 :04/10/14 11:55:38 ID:AP5gEXe0
すみません、誘導されてきました。 この前TVでやってたタイタニックを録画したやつを mpegの映像と日本語音声と英語音声にわけるとこまではわかりましたが、 音声選択可能なwmvにするにはこの先どうしたらいいのでしょうか?
すみませんお聞きしたいのですが、 MTVX2004USBにて録画等しているのですが、.m2p から付属のツール「to MPEG Tool」を使ってmpeg1に変換 しても容量が半分くらいにしかなりません。 もっと小さくしたいのですが良い方法はないでしょうか?
>>260 左右で合計16ドット削る。上下は削らない。インターレースを解除して
縦解像度を396にリサイズすれば704×396
264 :
名無しさん@編集中 :04/10/18 01:31:59 ID:4cUKhJCw
デジタル放送を(コピワンはずした状態で)16:9で録画したところ、 4:3アプコン放送で、左右が黒帯状態でした。 この録画したデータ(mpeg2、16:9)から、左右の黒帯を取り除いた 4:3のmpeg2データを作りたいのですが、どのような方法が一番 劣化が少なく変換できるでしょうか? 使用するソフトで目的を果たすのに向いているものwご存知でしたら、 併せてご教授頂けると幸いです。
266 :
名無しさん@編集中 :04/10/18 22:48:20 ID:j4BwcEFu
267 :
名無しさん@編集中 :04/10/19 00:59:45 ID:47zMf8XO
XviDのvideo.passとvideo.statsってなにこれ?
268 :
名無しさん@編集中 :04/10/19 03:33:06 ID:u7l25D4L
映画のDVDからaviを作るまで解説してるすべてサイトありませんか・・・ 途方にくれてます・・・
DVD2AVIでGoogle検索すればいくつかHitするぞ。 ここが完璧!ってとこないから複数サイト回って知識つけてくれ
字幕つきのaviファイルをつくりたい場合は 何が必要になるのでしょうか? aviの作り方解説サイトは見つけたのですが字幕についてはなんか 無理っぽく書かれていたりします・・・ Adobe premiere pro 1.5があるのですが・・・
271 :
名無しさん@編集中 :04/10/19 17:17:24 ID:OCZlBVZJ
picfixってどこにありますか? 見つかりません
272 :
名無しさん@編集中 :04/10/20 12:45:55 ID:JVfjwfLM
WMP ver7.01.00.3055でwmv形式のファイルを再生すると、最初の数秒 だけ再生されて、画面はポーズ状態で音声だけ再生されるんですが、な にがいけないんですか?
>>265 そのまま保存したいなんてどこにも書いてないじゃん
なんでバカほど口を開きたがるんだろ
274 :
名無しさんだよもん :04/10/20 21:27:55 ID:TCMAdrOW
2年ぶりぐらいにエンコードをします。 以前はvobからmpegに変えるのは非常に苦労したものですが 今は直接vobファイルからWMVに変換できるようなものもあるのでしょうか? mpg2jpg320というのがありましたが映像音楽、ストリームでまとめて圧縮はできないようです。 何かいいソフトはあるでしょうか?
MPEG2で質問します。 一度、アスペクト比4:3で作ったファイルを、アスペクト比だけ16:9に書き換えるツールってありますか。 バイナリエディッタで直接編集しようかと思いましたが、どの箇所となるのか分からず手が出ません。
Reaspect
277 :
名無しさん@編集中 :04/10/21 02:32:46 ID:WtdTXDGw
16:9のソースをDVDにしたいのですが、 16:9のテレビ(ワイドテレビ)に接続したときはワイドで、 4:3のテレビに接続したときは中心部のみ表示(パン&スキャン)、 というようにするにはどのようにすれば可能でしょうか? 市販DVDソフトにはそういうことができるようなものが あるように思うので、それと同じように作りたいのですが…。
>>277 地上波で上下に黒帯が入ってる番組で
TMPGEnc2.5でエンコする場合
・[設定][ビデオ][アスペクト比率]を16:9にする
・[設定][ビデオ詳細][ソースアスペクト比]を4:3のまま(16:9にはしない!)
・[設定][ビデオ詳細][クリップ枠]で上下それぞれ57〜58ずつ切り取る
エンコしたら16:9対応or再レンダリング無DVDオーサリングで焼けばOK
更にTVかDVDプレイヤーの対応が必要
TV側はD端子かS2入力がある事
プレイヤー側はよく分からん
・PS2+SHARPの25型TV(8年前)では市販ソフト含めて縦長の映像になった
・PS2+SONYのベガ29型(3年前,D1端子付)はS接続でも正常に出た
279 :
名無しさん@編集中 :04/10/23 21:08:13 ID:G3CLe87m
>>279 大丈夫。左右されない。ビデオカードとはまったく別の処理。
ビデオメモリの使われ方を検索してみよう。
上のスレでわからなかったというより相手にして もらえなかったんだな。
282 :
279 :04/10/23 21:52:54 ID:G3CLe87m
280さん ありがとうございます。 ビデオメモリの使われ方も少し調べてみます。
283 :
275 :04/10/23 22:07:24 ID:Zh6edyrI
>>276 ありがとうございました。ちょっと比率の表示に癖のあるソフトでしたが、無事できました。
284 :
名無しさん@編集中 :04/10/23 22:35:04 ID:A6Pz72TV
映像やってるみなさんがこれはかっこいいと思った映画はなんですか? 勉強中につき参考にしたいので教えてくだされば嬉しいです。 もしくは該当スレあれば誘導お願いします。
285 :
名無しさん@編集中 :04/10/24 00:10:19 ID:6xPOuEOD
wmv9を日本語化するパッチはどこでダウソできますか?
Windows Media 9 Series その15のスレに書いてあるぞ
287 :
名無しさん@編集中 :04/10/24 00:39:52 ID:bzKXsiqk
VobsubをインストールしAviUtilに関連付けて使用しているのですが、 バッチ出力で複数ファイルを一気にエンコードしようとすると、 1ファイルごとにVovsubの設定ウインドウが開いてバッチ処理が出来ません。 そこでバッチ出力で2ファイル以上一気にエンコードする方法はないのでしょうか?
288 :
名無しさん@編集中 :04/10/24 08:56:09 ID:rv4A/vL3
Divx5.2.1を入れたら、5.0.2でエンコされたファイルが 壊れたような画像になるのは、うちだけでしょうか? 他のバージョンは普通に見られます。 5.1.1を入れているPCの方では普通に見られるので ファイルは壊れてないと思います。
現在音ずれで困ってる者です。 MTV2004で録画したファイルをMpegCraftDVDでCMCUTを行い DGIndex(DVD2AVI見ないなもの)でd2vとMPAを作成してAviSynth でインタレ解除とかのフィルターしてDivXでエンコしています。 そうすると結構音ずれがするのです。 Googleで調べたらMPAじゃなくWAVからMP3にエンコした方が音ずれが 少ないと言うことなのですが、DGIndexではWAV出力が出来なくて、Vdub でWAV出力をしているので手順が多くなります。 DGIndexでd2vとWAVを同時に出力する方法やd2vとWAVを同時に出力 できるアプリケーションなどは無いのでしょうか?
>>284 カッコいいの定義は色々だけど、なんだかんだ言っても有名どころは見ておいた方が良いと思うよ。
黒澤明でも山田洋次でも今村昌平でも。内容の好き嫌いはあれ、構成はしっかりしてるから、まず
はそこから始めよう。構成が出来なければエフェクトで誤魔化すも何もないからね。
ジブンは今、MonsterTVでビデオやTVをキャプっているんですが、 (あ・・また地震だ・・) 何というか、MonsterTV付属ソフトは、ちょっと信号にノイズが混じると、 「信号が乱れたのでキャプチャを中止します」とか言って勝手に終わられます。 元々ソース信号に問題があるものが多いので、終わられると非常に困るです。 ノイズが入っても同期に障害が出ても、構わずキャプり続ける、 そういうソフト(とキャプチャーボード)はありますか?
QUICKTIME PROで テロップからリンク張る方法教えて下さい。 サイトとかいろいろ回ったんですけどわからず。。
294 :
291 :04/10/25 07:31:04 ID:AAAJl9fV
>292 どもです。というか、なんかMonsterTVのは、ビデオ信号が無くなったのに 延々とキャプを続けるのを避けるための機能のような感じなのですよね。 ずっと以前持っていたキャプボは、ノイズ入りでも何でも入ってくるままに 来るものは拒まず、だったので・・ ともあれ有難うございました。
左右両脇8ドットずつ削って704x480にしてから640x480にしろやっていわれたんですが、なんで8ドットずつ削るんですか?
>>294 ノイズが原因なのか同期が狂った事が原因なのか
どっちなのかな。ビデオ信号が無くなるととまる機能なら
「乱れた」じゃなく「無くなったから」と表示されると思うんだが?
>>295 詳しくはアスペクトスレで。
早い話もとの720*480は実フレーム比が4対3じゃないからそのまま横を
640にしちゃったら映像が歪むってことです。
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・ ヽヽ\ / / / \\\ ∧\ / // ヽ \`ー' ⌒_`' /\\ _ .. _/ / ∧___∧ \/^\ |D)/^ヽ/ヽ. '_[D)_ / / / __[D)__i ヽ. (`・ヽ /'・_)V {(,・'⌒i、・_) }} |` /──-、 /∩ 「 ̄(_・`"・_) ̄;ト、 _ V  ̄ ' ̄;、ハr‐'"__ ; n )ー ;"|/ー─ァ / |/ >'"‘・ー・’`<;| \  ̄7/ヽ、 rっ;/ヾく ̄_k_二_ |_/\┐/ / { / , イ二エ二!ヽ ! \ ノ' `v个-イヽ ヽゝ、 Li_/ / /_\_/_ / ( (_____) ノ \ \ i / !∨ / ○ || く
298 :
291 :04/10/25 22:34:05 ID:AAAJl9fV
それが、このキャプ用ソフトは明らかに 「ビデオ信号がなくなる」=「信号の乱れ」と表現するのです。 多分、断続がある→マトモな信号じゃねー→とってもしょうがない→終わろっと。 みたいな振る舞いなんでしょうけど。 膨大なビデオテープのかなりにカビが生えたので、なんとか残せる部分でも 残そうと思ったのですが、ソフトに拒否されまくり・・ むしり家電のHDレコーダーとかの方がしぶとく録画続行してくれたりするのかも・・
299 :
291 :04/10/25 22:35:11 ID:AAAJl9fV
×むしり ○むしろ
VHSのデッキからPCのキャプチャーボードに差し込んで ビデオの内容をPCに保存したいのですが TVFunStudioというソフトでやっているのですが 入力切替でビデオ入力をやっても 少し映ったあとに、著作権保護のため無理!とでてしまいます。 ご指導お願いします。
>>300 そのVHSにコピーガードかかってるから。
著作権保護に協力しましょう。
ソフトでどうこうできるもんじゃないと思うけど?
キャプチャーカードが、ソフトウェアエンコードが可能なタイプ だったらできないこともない。
304 :
300 :04/10/26 03:58:34 ID:wVSrqGkI
305 :
名無しさん@編集中 :04/10/26 20:57:58 ID:Hy1Pkyvh
DVD2AVIでAVIファイル出力しても0KBのファイルしか出力されません。 どうしたらAVIファイルを作成できるんでしょうか?
プロジェクト保存 出力じゃないよ
307 :
名無しさん@編集中 :04/10/26 21:39:58 ID:bY1UIm+2
>>306 ありがとうございます
プロジェクト保存してTMPGEncにストリームしてMPEG保存するしか使い道が無いんでしょうか?
AVIファイルとしての保存は不可能でしょううか?
なんでやねん・・・ AVI出力ってあるやろーが。
309 :
名無しさん@編集中 :04/10/26 21:49:46 ID:bY1UIm+2
>>308 0KBのファイルしか作成されないんです…
>>309 設定が悪い。デフォルトでやるかcodecを別のものに替えてみ。
理由は知らんがエンコードできない設定になってる。
312 :
名無しさん@編集中 :04/10/26 22:37:08 ID:bY1UIm+2
>>309 ダメだ
削除して、再びDLし直してもAVI出力は出来ません。
一体何を設定すればいいんだろうか?
>>312 別にDVD2AVIの設定なんて言ってないんだが・・・。
書き出しcodecの設定が悪いんじゃないかって言ってる。
どのcodecで書き出そうとしてんの?
314 :
名無しさん@編集中 :04/10/26 23:36:11 ID:bY1UIm+2
書き出しcodecはどうやって設定するんですか?
>>314 aviで出力するときに。つかなんか諦めた方がいいんじゃね?
再圧縮なしと全フレーム(未圧縮)ってのが出て どちらを選んでOKをクリックしても同じです。 プロジェクトとWAVしか書き出すことだ出来ません。 あくまでもAVIはファイルとしてじゃなく、TMPGEncに送る為のストリームのみなんだろうか?
>>316 FATのドライブに書き出そうとして4GB超えちゃってるんじゃない?
>>317 ありがとうございます。
ためしてみます。
>あくまでもAVIはファイルとしてじゃなく、TMPGEncに送る為のストリームのみなんだろうか?
だから違うって…
>>319 画質を落とさずに変換したかったら、可逆圧縮コーデックのHuffyuvなんかもいいよ。
インストールは、解凍してできたhuffyuv.infを右クリック→インストールな。
I-OデータのGV-MVP/RZ等のキャプチャユニットを使用して、DAVOXの様に、 カセットテープ等のアナログ音源をパソコンにデジタル録音できるのですか? 出来るとしたら、どの様なケーブルを使用すれば良いのでしょうか?
>>320 さっき家電屋行ってTMPGEnc 3.0 XPress買ってきました。
323 :
:04/10/28 15:36:19 ID:CW0fzQsR
DVコーデックのQuickTimeから、 再圧縮無し(無劣化)でDVコーデックAVIに変換する方法って無いでしょうか? 現状、MacでDVキャプ→FCEで編集→ QuickTime(DV)で書出→Winにコピー CCE Basicでエンコ という手順でDVD作りに励んでるですが、 どうやらCCEはQTのデコードに時間がかかるらしく、 ウチの環境でx0.80程度の速度でしかエンコできません。 ところが、DV-AVIならx1.40位の速度が出るので、 mov→AVI変換にかかる時間を考慮しても AVIの方が速くエンコできそうなので、もし無劣化変換が可能なら試してみたいです。 まぁ、ハナからAVIでキャプ&編集すればいいというのはわかるんですが、 唯一、人間が作業する部分であるFCEが手に馴染んでイイ感じなので。
>>323 フツーにFCEからDV-AVIに書き出せばいいよ。再エンコしてないから。
試しにやってみると分かると思うけど、あっという間に終わるから。
325 :
323 :04/10/29 21:15:07 ID:HHUFYHJG
>>324 レスどうもです。
が、やり方が悪いのか再エンコされちゃってるようです・・・。
FCEのQuickTime書き出し→書き出しファイル選択メニューでAVIを選択→
AVIコーデック設定画面でDV-NTSC&音が無圧縮/48k/16bit/ステレオ(元のまま)
で書き出してるんですが。
この他に方法ってあるんでしょうか?
映像入力端子のないノートPCなんですが アップスキャンコンバータをかます方法ないでしょうか? USB1,1とカードスロット、シリアル9ピンがあります。
328 :
326 :04/11/03 13:21:56 ID:wDPd4Y4z
ダウンスキャンコンバータと間違えた。 アップスキャンコンバータってことはノートPCの画面をテレビとかに映したいんじゃなくてノートPCの液晶ディスプレイにビデオデッキとかDVDプレーヤーの映像を映したいってことだよな? だったら無理かな?
329 :
328 :04/11/03 13:23:53 ID:wDPd4Y4z
スマソ。326じゃなくて327ね。
USBの外付けキャプチャなら出来るんじゃね?
PCカードのキャプチャもあるか。
332 :
名無しさん@編集中 :04/11/06 22:57:32 ID:zkNzCdae
MPEG1とMPEG2って同一ビットレート時(1100kbps)に比較するとMPEG2の方が画質が微妙に劣る気がするのは 気のせいですか?
333 :
名無しさん@編集中 :04/11/07 02:30:59 ID:gzWopk7J
asfのライセンスファイル付きの動画をみんなPCに取り込んだんですが これをライセンス期限が切れてもみれるように取り込みたいです。 いい方法はないでしょうか?
mpeg2 で最低ビットレートは何kbps なんでしょうか?
335 :
名無しさん@編集中 :04/11/07 03:17:54 ID:ENeIhFJE
近くの中古店でカノープスのWINDVR PCIという3年ぐらい前の TVチューナー・キャプチャーボードを購入したのですが 640×480で録音してもありえないぐらい画質が悪いです。 横線入りまくりです。画質も観るに絶えないぐらい粗い。 作業PCがセレ2.4GHz、1GBメモリ、HDD80GBな環境なのが いけないのかもしれませんが、やはり根本はボードの問題でしょうか? どのくらい出せばまともな画質で観れるんでしょうか?
受信環境にもよると思うが・・・ 画面キャプしてうpしる
337 :
名無しさん@編集中 :04/11/07 04:35:17 ID:lgMnqRoX
上のレスは335の私です。 真名から辺→真ん中ら辺
339 :
名無しさん@編集中 :04/11/07 04:38:38 ID:19E5ntDU
>>337 当時のキャプ母としては平均レベルの画質問題なし。
画面に横線とかいってるのは、オーバーレイの問題。
OSと、Dirctxのバージョンをダウングレードしないと駄目と思われ。
簡単に簡潔にいってしまうと、最近のPCとOSに対応してないという事だ
いや、OSは対応してるとおもうけど。多分ビデオカードとの相性が悪いんだと思う。 で、画質はあんなもんだろ。あきらめろ
341 :
名無しさん@編集中 :04/11/07 04:43:30 ID:4NR6uPOD
XPなら対応してないし・・・ どっちにしろ、静止画を見る限り、それがそのボードの能力なんだよ。
342 :
名無しさん@編集中 :04/11/07 04:45:00 ID:19E5ntDU
まぁ損なもんだ
わかりました。買い換えかしばらく我慢します・・・
344 :
名無しさん@編集中 :04/11/11 01:28:17 ID:oj4sBw3D
ソフトウェア板より案内して頂きこちらに参りました。
mpegファイルを軽いと言われているaviファイルに圧縮してみたいと思い
「mpg avi 変換」といった形でGoogleで検索したところ
MPG2AVIというソフトがヒットしました
利用者も多そうで圧縮にチャレンジしてみたのですが
変換開始をし終了してみると元のmpgファイルと同等か
それ以上の大きさのaviファイルが完成されてしまいました
完成されたaviファイルにマウスをあててみると 何分何秒、1536kbpsという数値が出てきて
元から手元にあるaviファイルにマウスをあててみると128kや95k等あり、
このビット数に問題がある事はおおよそ見当がつきました
コーデックというのにおそらく問題があるのかと自分の意見をもったのですが
DivX等に指定してみたりその他、Cinepack codeck by radius等にもしてみたりと
画面の幅を小さくしてみようともしてみたのですが1536kbpsの数値は変わりませんでした
ヘルプ等も読んでみたのですが、
どうすればいわゆる圧縮といったサイズ(128kbpsですとか100kとか)に設定できますでしょうか
ttp://www.geocities.jp/hidersoft/SOFT/mpg2avi.htm vaioのFX_55S/BPという3年ほど前のPenVのノートパソコンを使用しております、お願いいたします。
345 :
名無しさん@編集中 :04/11/11 01:48:09 ID:I2WaDB42
すみません、教えてほしいのです。 PCにキャプチャボードを付けて、PCからDVDにTV番組を録画した場合と、 家電製品のDVDレコーダーで記録した場合は同じ様な画質で録画可能なのでしょうか? (DVDを見る時は4:3の29インチTVを対象として考えています。) PCは保有しているのですが、キャプチャボードその他は持っていません。 素人ですみません。
何が言わんとしてるのか理解しかねる そもそも用途が全く違う 電子レンジと乾燥機を比べて、どっちがいい?と聞いてるようなもんだ
>>344 ダウソ厨お断り。と言いたいところだが、
それは誰がどう見ても音声のビットレートだ。
>>345 後からエンコできるのがPCキャプチャの強み。
つまリ、画質なんてどうにでもなる。
348 :
名無しさん@編集中 :04/11/11 16:12:14 ID:govVvsSb
質問です。XL2をFCPに取込みたいんですが、設定の方法がよく分りません。 撮影済みテープは24pです。簡易設定、システム設定、オーディオビデオ設定 等です
2chで聞かなければ分からないようであれば やめた方がいい
350 :
345 :04/11/13 01:05:08 ID:/MufqT4F
>>347 ありがとうございます。
>後からエンコできるのがPCキャプチャの強み。
この作業をすると、画質が向上するのでしょうか?
質問ばかりでスミマセン。
>>350 PCは、後からいくらでも調整出来るのが利点。
例えば、映画やアニメなら逆テレシネすると、レート辺りの画質も向上するし、
ノイズ除去もいろいろあるから、最適な物が選べる。
但しそれなりに勉強する必要もあるし、時間もかかる。
お任せな設定で録画〜カット編集〜保存だけやるなら、
DVDレコの方が綺麗で簡単。
>>350 画質が向上するというより、無圧縮・可逆圧縮でキャプチャすることにより
可能な限り高画質のソースを用意することができる。
もちろん受信機器にも気を使うし、エンコードに膨大な時間を要するので
素人にはオススメできない。
tmpgencでDivX、Xvid→vobの変換をしたものをDVDプレーヤー+ブラウン管テレビで見るとどうしても端が切れてしまいます。 ソースは4:3 NTSCにしています。 解決法を教えてください。
DVDレコーダで作成した拡張子が.VROのファイルをwmvにエンコする最も簡単な方法わかりますか? 拡張子を.mpegに変更するとメディアプレイヤーで普通にかかるのですが、WMエンコーダ9やTMPGで 変換しようとすると「コーデックが見つかりませんでした」と怒られてしまいます。
355 :
名無しさん@編集中 :04/11/13 23:03:05 ID:PXXusB1O
356 :
名無しさん@編集中 :04/11/13 23:05:27 ID:PXXusB1O
(Divx+ogg)のavi動画をメディアプレイヤーで再生できるのですが エンコするとザーという音が出て音声が聞こえません。 なぜなのでしょうか?
DVDの映画をaviにし、字幕ファイルを別に置いておいて メディアプレイヤーで見るときだけ合成する方法を調べてわかったのですが 吹き替えと外国語の音声をmp3で吸出しておいて 音声なしのaviファイルと組み合わせることってできないでしょうか?
サッカーのCMなどでよく見る選手がジャンプしてボールを蹴る瞬間一時停止状態でグルグルカメラが回る映像はどうやって作るんですか? ブルーバックをレール付けたカメラで撮ってキーイングするんですか?
>>359 > ブルーバックをレール付けたカメラで撮ってキーイングするんですか?
ちょい違う。
取り囲んだブルーorグリーンバックの後ろにぐるりとスチルカメラを並べて一斉に撮る。
撮ったスチルをタイムラインに並べて補完すれば一時停止状態で被写体の周囲を回れる。
wavをmp3にするツール教えてください。
362 :
名無しさん@編集中 :04/11/14 20:21:13 ID:nWFF0yPE
iTunes
363 :
名無しさん@編集中 :04/11/14 20:25:26 ID:3TbgyqY+
古いノートでDVD再生できないのでメインマシンでWMVとかに焼き直せないかと 思ってます。 どこかに、エンコのテスト用とかに使える1分くらいの小さいVobファイルサンプルなんか 無いでしょうか?
364 :
名無しさん@編集中 :04/11/14 21:35:44 ID:qjO6M290
パソコンからDV出力させるにはどうしたらいいんですか?
365 :
名無しさん@編集中 :04/11/15 13:59:47 ID:xpPfwZpK
>>364 書き出し先でDVを選ぶ・・・・
ソフトなに持ってる?それワカランと答えられない。。(´A`)
安くて画質のいいキャプチャーボード教えてエロい人!
367 :
名無しさん@編集中 :04/11/15 14:55:05 ID:9NUZGUuH
質問です。 DVD−Rのメニュー画面だけをPCに取り込む事は出来ないんでしょうか? 1枚の中に複数のタイトル(80を超えることも・・・・)を入れたDVD−Rが 何枚もあるので、PCにデータ保存できれば内容チェック用に重宝すると思うのですが・・・・。
368 :
名無しさん@編集中 :04/11/15 16:00:20 ID:7HzIxF80
TMpgやAVIUTILやVirtualDubMod-jpやDVD Shrink 3.2やDVD Decrypterで エンコードやリッピングを短期間に繰り返していたらなぜかHDの容量が どんどん減っていっていました。 ファイル自体はすぐコピーして削除しているので見えないごみファイルが たまているようなのですが・・・ どうやったら消せるでしょう?
のーとん確かに入れてます! ファイルをパージしたら確かに減るのですが 最近はそれでも追いつかないくらい明らかに何かのデータがたまってます。 ノートンゴミ箱空にしてもです。
・・・それともノートンを使ったら何か消せるんでしょうか?
nyやりながらリッピング・・・・
374 :
345 :04/11/15 22:42:24 ID:tjoL06mU
>>351-352 勉強次第で、DVDレコーダーよりも遥かに綺麗な画質を目指せる訳ですね。
少しHPで勉強したのですが、なかなか難しいですね。
もっと学習してみます。
ありがとうございました。
午後のこ〜だってもう手に入らないの?(´・ω・`)
見つけたよママン(゚∀゚)
720x540のmpeg2から640x480のmpeg1に変換できるフリーソフトは何かないのかー TMPGEncだと352x240にしかできねー
あるけど・・・・君には使いこなせなさそうだ
午後のこ〜だで、音声最大にするにはどうすればいいの?
TMPGEncで設定できないようじゃ、何使っても無理
だって設定変更しようにも灰色になって固定されてる状態で変更できないんだもの
ああ、ウィザードを消してメインから設定選べば出来たのか
ほんとくだらねえ質問しちまった
>>378 ,381すまねえな
淡 淡淡 蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡 蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡 蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡 蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡 蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴 ちょっと通りますよ・・・ 蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡 蹴蹴蹴淡淡 蹴蹴 淡 蹴蹴蹴蹴蹴蹴 淡淡淡 蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡 蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡 蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴 蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴淡蹴 蹴蹴蹴蹴 淡淡淡淡淡 淡淡淡淡淡 蹴 淡淡淡淡 蹴蹴 淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴蹴蹴 蹴蹴蹴 蹴蹴蹴 蹴蹴蹴
会社のイメージビデオをこの度外注にて作製しました。 もらったデータはDVDとCDにMpeg1のデータです。 これをホームページに掲載したいのでMpeg4に変換しようと QuickTimeProを購入しました。 Mpeg1のムービーをMpeg4に変換したところ オーディオトラックがないため音声の出力はできません。 というメッセージが表記され、 実際に書き出しても動画だけで音声はありませんでした。 どのようにすれば音声付のMpeg4へ変換することができるようになりますか?
ツールの名前ど忘れしてしまいました。助けて。 動画ファイルogm形式を映像と音声の分離する際に v-dubmodで分離出来ないファイルが有って困ってます。 多分何かの拍子に一部ファイルが壊れてるのだと思う。 強制的にdemuxするツールがこの板で紹介されてたと 思うんだけど名前が覚え出せない・・。
キャプチャボードを買おうとしているのですが、 外部入力を小窓にして表示するのに、CPUやメモリはどのくらい食いますか? このばあいハードウェア・エンコードかどうかは関係ないですよね?
>>387 例えばなカノープスのキャプチャカードなんかだとダイレクトハードウェアオーバーレイ
使って表示したりとかしてるわけだ。
単純にどれくらいなんてやっぱりハードウェアによっても変わってくるって話。
>サッカーのCMなどでよく見る選手がジャンプしてボールを蹴る瞬間一時停止状態でグルグルカメラが回る映像はどうやって作るんですか? >ブルーバックをレール付けたカメラで撮ってキーイングするんですか? 19世紀的な想像力だな。ある意味実直で微笑ましいが。
>>388 ダイレクト(ryがないと、結局エンコ/デコードしてるわけですね。
他社には同様の機能はないのですか?
なければカノープスに決まりっぽいです。
391 :
名無しさん@編集中 :04/11/20 15:12:09 ID:dmj4BzU7
BSデジタルの番組を録画してmpeg4でエンコードしたい。 「デジタル録画」にはこだわらない。 っていう状況なんですが、チューナーを買ってきて そこからS端子やらコンポジットやらでMTVX2004で外部入力から 取り込みつつ録画→エンコってやった場合、 コピーワンスだとかの番組も録画出来るのでしょうか? また、一般的にBSの番組をmpeg4で再エンコしてDVDにて 保存したい場合、どのような方法で録画するのが一般的なのでしょうか?
392 :
390 :04/11/20 22:07:54 ID:nDXCcxZF
ちょっと呼び名が違うだけで、他社にもありますね。 ついでに質問させてください。 キャプチャボードは表示が遅れると聞きますが、ダイレクトオーバレイだと、 遅れはないんでしょうか。 具体的には、ゲーム機やビデオから入力して、問題なく操作できるでしょうか。
>>390 いやエンコデコードはしてないんじゃないか。
VIVOactive のファイルをAVIかRMかMpegかに 変換するW2K/XPプログラムってある? 遙かな過去のフォーマットなので なかなか見つからない
396 :
395 :04/11/21 15:00:28 ID:HEZuN4sL
スイマセン できるって書いてありますね
DVDをキャプチャして、オーサリングソフトで編集する場合、音声だけ交換したり、ってのは、できなそうなんですが、どの段階でできるのでしょうか。 よろしくお願いします。
わかりました。 もう少し調べてみます。 ありがとうございます。
400 :
名無しさん@編集中 :04/11/23 22:39:16 ID:g0+pwvV/
DivixやWMVをDVDオーサリングできるソフトはありますか? Ulead DVD MovieWriter Project Ulead VideoStudio ではできないようですので どうすればいいでしょうか?
>>400 そもそもDVDは規格でmpeg2と決まっているわけですが。
403 :
名無しさん@編集中 :04/11/23 22:59:38 ID:g0+pwvV/
うん、だから直接vobに変換したり、 せめてmpeg2に変換できるソフトないですかね?
>>403 ああそうか直接Divxとかをエンコードなしでオーサリングしたいのかと
深読みしちゃったよ。mpeg2に変換するソフトはいっぱいあるだろう。
直接AVIを読み込んでVobはしらない。
DVD itとかもAVIを読み込んだら一回mpeg2ファイルとしてエンコードしてから
さらにvobにしてたような気もするし。
この記事だけじゃ正直わからんね。わざわざmpeg4対応DVDプレイヤーなんてものが 売ってるわけだけどその記事でいうDVDプレイヤーがどんなものかわからんし。
408 :
名無しさん@編集中 :04/11/24 16:00:36 ID:gx/ac2WZ
ELSAのEX-VISION350TVを使ってます。先にドライバをインストールしてからボードを入れるんですが OS再インストールの場合は、いちいちボード抜いてからOS/ドライバインストールして、ボードを挿しな おさなければいけないんでしょうか?
板違い
んなこと、ココで聞いて答えを待つより、そうやれとなってるなら素直に外してOS入れてドライバ入れて挿してってやった方が早い
412 :
名無しさん@編集中 :04/11/24 16:20:15 ID:gx/ac2WZ
作業は明日やる予定なんで。まあよく分からなかったらとりあえず抜いときます
>>413 EVDコケたんじゃなかったっけ?
物は出てるけど、中国国内でもほとんど売れてないはず。
>>406 の記者が勘違いしてるだけに一票。
あえて駄馬に賭けるような酔狂なヤシらはいつの時代もそう多くはない罠
>>414 EVD崩壊寸前みたいですね・・・。
コーデックはVP6しか無いようなので、とりあえずインストールして遊んでみます。
>同社によると、VP6は画質や性能といった点で業界標準のJVT/H.26Lよりも優れている。
>また、独自技術を採用し、PCでよく使われるDivX 5.05やWindows Media Player 9といった
>コーデックよりもVP6は勝っているという。
↑らしいです。(笑)
417 :
403 :04/11/24 23:30:17 ID:UXchrE64
もう少しヒントをくだされ。
DivXやWMVのファイルをDVDプレーヤーで見たいという質問は ダウソ厨特有の質問であり、過去何度も繰り返されている質問である。 某スレで同様の質問をカウントした事があるが、半年間で100回程度あった。 その回答のほとんどが「ダウソ板にカエレ!」に類似したものである。
419 :
名無しさん@編集中 :04/11/25 01:57:51 ID:gk4+6O83
アンテナ一つでテレビとTVチューナー内蔵PC見るには 分配器を使ってケーブルを繋げばいいですか?
はい
421 :
419 :04/11/25 06:10:46 ID:th3IVN+/
aviutlで間引きフレームを一個ずつ後ろへずらしたいのですが どうすれば出来るでしょうか?
>>90 >>93 便乗ですが、自分はMTVX2004USBです。
この仕様というのはMTV系でしょうか?CATVの仕様でしょうか?
どこかに解説しているところありますか?
ものすげー、初歩的な事だと思うんだけど教えて下さいませませ。 DVDオーサリング前提のMPEG-2ファイルの 704x480 と 720x480 の違い。 720x480は左右無効領域を含んだ状態(実質704x480)ですよね。 オーサリングの元ファイルとして704x480を使う場合は、無効領域無しの 704って事?それとも704の中に無効領域分も入れる(含まれる)の?
>>424 NTSCの有効ピクセルは、720中、約711。
704なら基本的に無効領域を含まない事になる。
425さん、レスありがとうございます。 なるほど、704x480は無効領域無しの状態の元ファイルですか。 そうすると、プレーヤーはVCDなどと同様に左右無効領域分を生成? しながら再生するって事ですか? そうじゃないと左右見える範囲が変わっちゃいますよね。 あっ元々の質問主旨は、無効領域部分をカットした640x480のAVIから ソースとなるMPEG2を作る際に今までは左右8ドット黒べた追加して 720x480で作ってたのですが黒べた追加せづに704x480にリサイズだけで 良かったのかな〜と思いまして
427 :
名無しさん@編集中 :04/11/30 22:38:05 ID:YwANfciV
テレビの映像とふつーのビデオカメラでとった映像がぜんぜん違うのッてどうしてですか? 映画の映像はさらにちがうのってどうしてですか? アホな質問ですが真剣です、どなたか教えてください
>>427 放送用と家庭用ではレンズが違う、CCDも違う、フォーマットも違う、ライティングも
違う、カメラ部の処理方法も違う。
さらに編集時に映像の質感を加工している場合もあるよ。
そんだけ全然違うものが同じ映像になるほうがおかしい。
あとフツーのDVビデオカメラでも高級機と普及機ではCCDもレンズも違うし、
ターゲット市場に合わせて調整されてることもあって映りはかなり違う。
同じ車でもスポーツモデル用、トラック、高級乗用車、軽自動車ではタイヤが路面を転がる
構造なのに全然乗り味等違うけどそれが変だと思う?
>>427 報道以外は撮影時にもフィルターかますからな。個人的にはブラックプロミストは必須。
430 :
427 :04/11/30 23:21:13 ID:YwANfciV
>>428 ふはー、、、ものすごく違うんですね。。。
ソフトウェアでの編集で近づけることってできますかね?もしできるのならどんなアプリがありますか?
>>429 それってやっぱとっても高いんですか?
検索してみたけどレンタルばっか。。。5k/dayとか。。。いったいどんくらい高いんだ。。。orz
>>430 何をどう近づけたいかがわからない。
家庭用カメラのクオリティの映像を放送用カメラで撮影されたかのようなクオリティに
近づけたいという漠然とした話なら無理。
一度失われた情報は戻りません。
>>430 追加
PD-170用とかの58mmブラックプロミストとかなら5800円くらいで売ってるだろう。
フィルター系が小さいものならそんなに高くないよ。
433 :
名無しさん@編集中 :04/11/30 23:48:16 ID:YwANfciV
>>431 そうか、情報量が違うのか。。。。
いったいどんくらい金を用意すりゃいいのだ。。。。
>>432 ちなみにそれってどんなものなんですか?
434 :
名無しさん@編集中 :04/12/02 06:00:17 ID:8LPZmHUf
モノラルのwavをステレオwavに変換することは出来ますか?
>>434 カラーをモノクロにすることはできます。ではモノクロをカラーにすることはできるでしょうか?
がんばってモノラル音声を弄くりまくって一見ステレオ風になるまで加工しろ。
436 :
434 :04/12/02 18:55:13 ID:z8EWYses
形式をステレオにするだけなら可能だ。 ファイルサイズが2倍になるだけで大した意味は無いがな。
擬似ステレオ化するって手も有る。
439 :
名無しさん@編集中 :04/12/05 02:24:47 ID:X7M4L1jy
質問です。 あるフォルダーにたまったMPEGファイルをDivxに一括変換したいのですが フォルダー単位で変換していれるソフトさがすとCanopusのProcoderExpressが あったのですが、フレームレートなどを最初に指定しないと駄目なので 30fpsや15fpsなどがある場合利用には不適でした フレームレートや解像度も自動的に検出して変換してくれるような ソフトってありませんでしょうか?
440 :
名無しさん@編集中 :04/12/05 02:54:00 ID:wnMtrSRM
ペン4 1.6AでTVキャプは難しいでしょうか?
16:9の映像をエンコードするときは解像度はどのようにすべきですか? 16:9なら640×360かな?と思ったんですが。 他人がエンコードしてるのを見ると640×352とかになっていて ハテナと思っているんですが(・∀・)
SPでPCキャプした映画(2時間丁度)を手軽にMpeg cutterでカット編集して DVD-RAMに取っておこうとしたところ。ギリギリ容量が足りませんでした…。 レート変えてMpeg再エンコするのが妥当でしょうが、劣化することや 後々ブルーレイとかが普及した場合に移し変えることを考えると惜しい気がします 途中で切って2枚に分けて、後で繋ぐ方が劣化が少なくて済むものでしょうか? そのさいはもうちょっとましなソフトを使う気ですが。
443 :
名無しさん@編集中 :04/12/05 15:53:58 ID:QAGVBMri
この質問はここでいいのかな aviなどの動画に効果音やBGMを挿入できるソフトとかってありますか? 探したんだけど有料のものしか見つからないっす。 できればフリーのやつを教えてくださいませ。
Pen4のFSB800、3GHz積んだPCで TMPGEncで2分の動画をWMVで3000kbでエンコしたとして大体何分くらいかかりますか(´<_` )
>>443 単体で出来るのは無いかと。
音声だけ別に編集して、後で映像と合わせる。
質問させてください。 現在、古いVHSテープのデジタル化をしています。 テープの状態のよろしくないものがあります。 症状としては映像は問題無いと感じましたのでOKなのですが、音声に問題があります。 音声に「ブブブブブブブブブ」というノイズが全体に渡って入っています。 これを取り除くことは可能でしょうか。 いったんキャプチャしてしまって、動画と音声とを分離させて、音声のノイズを 取り除く(もしくは軽減させる)処理を行い、もう一度一つにしてDVD化できたら と思っています。 可能でしょうか? 手順のヒントをいただけると大変助かります。 よろしくお願いします。
SoundEngineなんかのパライコを使って、ノイズあたりの周波数をカットすれば若干良くなるかも知れない。 もしくは、ノイズだけ取り出せるのであれば、Audacityにノイズ除去機能があったと思います、 どっちもフリーソフトなので探してみそ。 効果のほどは保障できないし、多少音質が劣化するのはしょうがないね。
448 :
名無しさん@編集中 :04/12/06 00:57:46 ID:3YzeitOg
そのまえに音声端子をクリーニングしてみろ 接点潤滑材などや細かな研磨剤で磨いてみ
mpgファイルを再生しようとしたところ 突然PCが重くなったんですが、特にCPUにもメモリにも異常はないようでした 5分くらいしたらやっと再生し始めたんですけど そのファイルは何度やっても同じような感じでした 真空波動研に入れたところ MPEG1 320x240 29.97fps 1638.40kb/s 0.6735 MPEG1-LayerII 44.10kHz 128kb/s Stereo とで出来たのですが、このファイルの問題なんでしょうか? それともこっちのプレイヤーか何かの問題なんでしょうか? すいません。誰かわかる方いたらお願いします
450 :
名無しさん@編集中 :04/12/06 21:58:31 ID:6h2WS4RQ
>>445 そっかあ、ありがとう。
音声編集できるソフトを探してみるよ
451 :
名無しさん@編集中 :04/12/06 23:05:33 ID:txsCNmQW
VHSのキャプチャーを考えています Mpeg2でキャプチャーできる機器を買ったのですが mpeg2はあまりにもサイズが大きくなるので 将来WMVかDivxに変換しようと思っています。 ところが今は時間的余裕がないのでVHSを処分するために とりあえずmpeg2でとりためて、あとでいろいろやりたいと思います。 そこで、現時点でmpeg2でとっておくにはどの程度の画質の設定が お勧めでしょうか。
452 :
名無しさん@編集中 :04/12/07 23:02:28 ID:4Y20y0G1
駒落ちしないぐらいで出来るだけ高画質設定にしましょう 駒落ちはPCによって変るのでどの程度ってのはご自分で試してみましょう
tsファイルはパソで見ると、DVDよりきれいなんだけどどうしてですか?
>>453 意味わからん。
PCでDVDをそのまま見るより、リップしてTSファイルを見たほうが
綺麗だって事か?プレイヤーの処理がかわらないなら同じだと俺は思うぞ。
455 :
名無しさん@編集中 :04/12/08 22:59:03 ID:PxQ0io0D
TSファイルって なにで録画したものをPCに持ってきたの? DVD画質って同じ物を見くらべた結果いってんの?
456 :
名無しさん@編集中 :04/12/08 23:39:19 ID:qZZ1s3Yg
秋葉でビデオカメラの安いところってどこですか?新品が 欲しいですけど中古でも良いです。ちなみにGR-HD1を探している のですが。。よろしくおねがいします。
457 :
名無しさん@編集中 :04/12/08 23:41:11 ID:JTIjxiKF
angelpotionというビデオ圧縮のファイルなんですけど、AngelPotion Video Codec V1を入れたら QuickTime Playerでは見れたんですがWindows Media Player10とSonic CinePlayerでは音声しか再生されませんでした Sonic CinePlayerで動画を再生させたいんですが解決策を教えてください。お願いします。OSはXPのsp2です。
458 :
ロシナンテ :04/12/09 00:25:29 ID:kzVWxDmn
wеbでビデオカメラの安いところってどこですか?新品が 欲しいですけど中古でも良いです。ちなみにGY-DV300を探している のですが。。よろしくおねがいします。
>>458 web通販なのかよくわからないけどビデオ近畿とかFUJIYA AVICとかでGY-DV300が
新品175000円とか台数限定で売ってるみたいだけどもっと安く?
460 :
457 :04/12/09 02:48:51 ID:m+Kubf94
Pegasus Imagingというもの使ったんですが画質悪すぎて最悪でした。 DirectXを入れてWindows Media Playerで再生したら見れるという情報があったんですが見れませんでした。 それでGspotを使って調べたところMotion JPEG including Huffman Tablesというコーデックでした。 どうやらIBMが開発したものらしいんですがサイトに行ってもどこにコーデックが置いているか分かりませんでした。 どこにあるのか教えてください。お願いします
461 :
名無しさん@編集中 :04/12/09 12:39:00 ID:0tw3FGh0
RealAnimeでRV10のエンコをしてるのですが、 2PassでのエンコをDivXのように二回に分けられないでしょうか? 長いものだと一度にやるには非常に時間がかかりすぎて。 使ってるバージョンは1.81です。
エンコ専用機よういしたら って今マシンを専用機にして 新しいマシンを買いましょう2台あると便利だよ
463 :
461 :04/12/10 21:43:28 ID:ouRLo3e8
結局出来ないってことですね。。。( ´・ω・`)
本家に頼んでみたら? おれはそこまでしてはイラン
465 :
名無しさん@編集中 :04/12/13 03:29:51 ID:Ils4jXfL
あげ
466 :
457 :04/12/13 04:37:34 ID:Ils4jXfL
とりあえず検索しまくってそれでも分からなかったら違うスレで質問することにします。 すれ汚しスマソ
467 :
名無しさん@編集中 :04/12/13 12:25:48 ID:SmwI4da4
PC内のコピフリtsをDVHSに書き戻しする予定でi-Link接続したところ 互いに認識すらしません。(デバイスマネージャーに「不明の機器」と 表示すらされない、完全な無反応。CapDVHSでも「キャプチャデバイスが 見つかりません」の警告。) 以前、NEC製のIEEE1394ボードではダメだったが別のボードに換えたら 成功した という報告を見た記憶があるのですが、やはりボードによって 認識したりしなかったりするものでしょうか? OSはWinXP、PCはNEC製なのでボードも当然NEC製だと思います。
468 :
467@続き :04/12/13 12:46:11 ID:SmwI4da4
ちなみにPC、DVHSともにDVカメラは正常認識するので i-Link自体の故障ではありません。 DVカメラに比べてDVHSは相性問題がシビアなのでしょうか?
469 :
名無しさん@編集中 :04/12/13 14:37:47 ID:roYdlUsz
一枚のDVDに入りきらないaviファイルを二つのDVDに分けて落とそうと思ってるん ですけど、どういうファイルを使えば動画を二つに分けることができるのですか? 検索してみたけど上手く見つかりません。誰か教えてください
>落とそうと
>>467 乗ってるチップによって相性があるみたい。
カノプのEZDVとかはダメらしい。
OHICだかなんだかに準拠してればいいみたい。
安物でOKな筈だけどな。
472 :
名無しさん@編集中 :04/12/13 20:37:28 ID:0xmaWW9K
dvdレコーダーで作ったdvd-videoのメニューのみを再構成したいのが沢山あるんですが、 どのような方法が最適でしょうか? またメニュー再構成に特化した、おすすめのソフトを紹介頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。
473 :
名無しさん@編集中 :04/12/13 21:19:37 ID:UZB7VZs6
同時録画してる人はRAIDしないとダメでしょうか
>>473 やり方によるがそーゆーわけでもない。
HDDレコーダーなんかで2ch同時録画できるやつでもRAIDはしてないでそ。
もちろんch数によってはRAIDにしないと転送速度の関係でできないことも
あるかもしれないし非圧縮で2ストリーム以上とかだとRAIDじゃないと無理だろう。
つかどうやってやるつもりか具体的に質問しないと具体的なアドバイスもらえないとおも。
475 :
名無しさん@編集中 :04/12/14 00:33:37 ID:pLykOKcV
476 :
457 :04/12/14 04:05:49 ID:p3fnl6in
見つかった。PicVideo V.2.10.0.21 とれました
477 :
名無しさん@編集中 :04/12/15 21:38:54 ID:tKEYoHSF
DivX5.11とAviUtlを使っています。 2passでエンコしたときに、1passでエンコしたときにブロックノイズがでていないシーンで ブロックノイズが出ることがあるのですがどうすれば出ないように出来ますか?
4:3のsorenson圧縮のムービーの上下をきり9:6にしたいのですが 何かよい方法はあるでしょうか? AVIUTLのpluginがあればと思ったのですが、見あたりませんでした。
VobSubでうまく字幕乗せられないんで、そんな俺でも 簡単に字幕乗っけてエンコしてくれるやつ教えて下さい。 もちろん有料ソフトでいいです。
上手くいったつもりになる。 これ最強
PCを媒介してリアルタイムでタイトルを乗せるようなことってできないでしょうか。 TV局でやるみたいな感じで。なんか板違いだったらすんません。
482 :
名無しさん@編集中 :04/12/16 15:57:40 ID:I0KpRmIv
CATV対応のビデオデッキの機能から推測しての質問なんですが(分かりにくかったらすいません) CATV対応をうたってる、ビデオチャプチャでも CATVのチャンネルを録画する場合 結局、ビデオデッキなら外部入力、L1、外部1とかにあたるモードでしか録画出来ないのでしょうか キャプチャのチューナーでチャンネルをあわせることは、CATVのチューナーからキャプチャに繋いでもできなそうで 結局、CATVチューナーで選局、外部入力モードで録画ってことになりそうに思うのですが、あってるでしょうか? どなたか教えてください、おねがいします
普通はCATVチューナーからのアンテナ線はTVにつなげると思うから、 TV用とビデオキャプチャ用にアンテナ線を分配すれば、 スクランブルがかかってない放送ならビデオキャプチャのチューナーで録画可能。 スクランブルのかかってる放送はCATVチューナーからの外部入力で録画可能。 地上波デジタルの場合は外部入力のみ。ただし、コピーワンスを回避する必要あり。
あと、ビデオキャプチャの種類によってはCATVのチャンネル数がちがうので注意。
485 :
名無しさん@編集中 :04/12/16 20:51:45 ID:1LeG047Q
VideoStudio7を使いaviファイル(704x396 DivX511)をDVDプレイヤーで見えるようにしたのですが 変換するのに物凄く時間が掛かりました。 400MB程度のファイルが2.5GBになるまで6時間ほど掛かりました。 VideoStudioは手間が掛からないが時間が掛かる、と見たことがあります。 そこで他のソフトを使おうと思い「TMPGEnc」を説明サイト参照しながら使ってみたのですがエラー が出て読み込みできませんでした。 「VirtualDubMod」というソフトも使いましたがエラーが出てファイルを開くことができませんでした。 見るだけならストレス無く問題もなく見れますし実際にVideoStudioを使いDVDに焼くこともできました。 なぜエラーがでるのか分からず困っています。 これだけの内容で分かる方がお見えになりましたら教えていただきたいです。 また、他に情報が必要な場合は言いつけて下さい。すぐ調べます。 DTV板初カキコなので意味不明な発言もあるかもしれませんがご容赦下さい。 宜しくお願いします。
486 :
482 :04/12/16 22:00:32 ID:I0KpRmIv
>>483-484 ご教示ありがとうございます
無知なものでさらにお聞きしたいのですが
スクランブルがかかってない放送とは
CATVチューナーの電源をオフにしていても見れる放送と考えてもよろしいでしょうか
487 :
名無しさん@編集中 :04/12/16 22:15:04 ID:u3bbLQBE
TMPGEnc これこそ時間がかかるソフトだよ 時間がかかる代わりに画質は綺麗にできるが一般的な解釈だよ
MPEG-1(or2) ビデオファイルのオーディオトラックだけをガツンと削除するツールなど、ご存知アリマセンでしょうか。 TmpegEnc等で再エンコードなどもしてみましたが、やはり画質は落ちるわファイルサイズは大きくなるわ、 一回の編集で使用するソースが 合計30GBほどあるので激しく時間がかかるわ、で困っております。 何卒お知恵お貸しください(;;
>>486 >スクランブルがかかってない放送とは
CATVチューナーの電源をオフの状態で、テレビやビデオのCATVチャンネル(C13〜C62)で映ってる放送。
NHKとか民放は映るはず。
ただ、CATV局によって方式が違うかもしれないけど・・・
>>489 うひょーできました! 分離すればいいんですね!
ありがとうございます!! むちゅっ!むちゅっ!むちゅっ!むちゅっ!むちゅっ!むちゅっ!むちゅっ!むちゅっ!むちゅっ!むちゅっ!
492 :
482 :04/12/16 22:34:09 ID:I0KpRmIv
>>490 本当にありがとうございました
チューナーなしのチャプチャーを買おうかまよって決められずにいたので
大変参考になりました。
つまらない質問をするド素人につきあってくれて感謝します
>>481 DirectShowのサンプルいじって自作すれば?
494 :
名無しさん@編集中 :04/12/17 19:17:14 ID:7VO3395h
動画をTVに出力するとモニタで見るより綺麗に見える気がするのはなぜですか?
496 :
名無しさん@編集中 :04/12/17 21:57:05 ID:Ovu39T6X
497 :
名無しさん@編集中 :04/12/18 15:36:26 ID:KAnCUsAy
>>495 ちゃんと答えれないなら書くことないと思う....
こんにちわ エンコした10G強のmpeg2を 再エンコせず、高ビットレート(20000kbp)のまま 何枚かのDVDに焼こうと思っています。 規格外ということですが、無謀ですか? ビットレート落とすと画質がorz
>>499 無謀。再生できたとしても、運がいいだけ。
バックアップ用として保存しておくのは結構だけど、視聴、配布用には向かない。
そのまま焼いた物と、規格内に収めた物の2種類用意する事を検討してみたら?
ありがとうです 素直にデータで焼きます 感謝!
はじめまして。質問させてください。 MV5DX/PCIでダイレクトオーバーレイ表示にしてPCのモニターでビデオ観賞をしたりPS2で遊んでたりするのですが、 残像のようなものが見えて困っています。 これはダイレクトオーバーレイ表示といえども若干のタイムラグが生じてしまっているということでしょうか? またこれの解決策はあるのでしょうか?
液晶TVのせいで残像っみえるんじゃない?
504 :
502 :04/12/18 23:55:47 ID:bHzHooIl
>>503 でも例えばレンタルしたDVDをWMPで見ても残像は見えないんですよ。
ってことは液晶に原因があるわけじゃないですよね??
なにかいい解決策はないですかねぇ…。
録画するとどーなんのよ
PS2の動画をとりたいのですがキャプチャカードの音声入力がオスのコンポジット 赤白をピンジャックに変換するタイプなので音声が赤白コンポジット出力の音声が とれずに困っています。 PS2音声出力オス(赤白)→「メス型(赤白)----ピンジャック」→キャプチャカード というようにしたいのdせうが「」内のような製品ってありますでしょうか? 今日電気や見てきたのですが見当たりませんでした。 また他に方法があるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。
507 :
502 :04/12/19 23:49:36 ID:zvssfDU1
AutoGKで2passやってたんですが、2pass目でソースが保存されていたネットワークドライブが切断されちゃって、 中途半端にエンコが終わってしまいました。 折角残った1pass目のlogを使って、なんとか2pass目からレジューム出来ないもんでしょうか? ちなみに字幕付きです。
509 :
名無しさん@編集中 :04/12/22 20:14:53 ID:Myn28926
>>506 ピンジャック(×2)←→ステレオミニプラグ
でググつと結構みつかるけど
これじゃないのかな?
511 :
名無しさん@編集中 :04/12/23 00:23:17 ID:p8TvTWq3
512 :
例の名無しさん :04/12/23 02:18:33 ID:nxAielXP
>506 売ってるだろ?ググれば見つかると思うよ それが出来ないなら PS2→ビデオデッキ→キャプチャボード でいいじゃん?
たまたま品揃えの悪い電気屋だった
514 :
名無しさん@編集中 :04/12/23 10:57:41 ID:F3AYLXxj
>>488 TMPEGEncもいいけど
TMEもいいよ
CMカットして音声AC-3にする場合こっちだけのほうが簡単です
515 :
名無しさん@編集中 :04/12/23 11:58:55 ID:Z9gSxePP
DVD&HDDレコーダー買うかキャプチャボード買うかで迷ってるんですが、 皆さんがキャプチャボードを選んだ理由って何ですか?
「皆さん」
517 :
例の名無しさん :04/12/23 13:13:17 ID:nxAielXP
>515 編集が容易 加工が出来る HDDに制限がない(増やせる そんな漏れはキャプチャボードを’買う’予定
うまく動作させるまでの苦労をRPG感覚で楽しむため 原因不明のエラーで録画に失敗してもめげない強い心を養うため 冬ソナ録画で嫁がDVDレコーダーを独占してるから
519 :
名無しさん@編集中 :04/12/23 21:57:18 ID:F3AYLXxj
HDDの容量ふやせるから あとは3年前はDVDレコーダーとかHDDレコーダーとか 高すぎたり売っていなかったりとか やっぱ編集はPCがいいね キーボード入力できる家電レコほしいね
520 :
例の名無しさん :04/12/24 00:38:19 ID:E45DG3BQ
>519 > キーボード入力できる家電レコほしいね それよりもHDDを取り外しできるようにして容量は無問題+PCで編集可能にするためにPCカードやUSBで レコーダーとPCを繋げられるようにすれば マンセー
521 :
名無しさん@編集中 :04/12/24 01:20:32 ID:C5HAMZoE
すいません教えてください。 二週間くらいまえにCCEのベーシックを買ってDVAVIはエンコードできているのですが、 標準ではMPEG2ファイルをそのまま読み込ませられないです・・・ AviSynth使えばいいってことを検索しててわかったのですが、具体的にどうすればいいのですか? AviSynthをインストールしてみたのですが、ただの言語らしくて途方にくれてます。 どなたかavsファイルの雛形教えてくれませんか?
Avisynthスレのテンプレにあるにーやんのところに日本語解説がある。
523 :
& ◆O6AHB9Ovxs :04/12/24 02:03:16 ID:E45DG3BQ
>>521 aviSynthはスクリプト言語で動かすものだからググればやり方が見つかるかもね
もしくは、DVD2AVIでプロジェクトとwaveファイルを吐き出してaviutlで
死ねパックスなどを使って出来る限り劣化を抑えてCCEに読み込ませる とか出来るかもね
というかCCEいくらした?高いとは聞いているが…
ベーシックなら安かろう
525 :
名無しさん@編集中 :04/12/24 02:21:14 ID:3JUF3aP8
質問なのですけど、フリーの映像素材のある場所を知ってる方、いないでしょうか? ムービーを作ることになったのですが、音楽の事しかわからず、映像を作りこむ事が出来ません。 CG、実写の両方とも探しています。
526 :
名無しさん@編集中 :04/12/24 02:42:00 ID:C5HAMZoE
>>522 >>523 助言ありがとうございました。MPEG2ファイルをDVD2AVIに一度通過させたあと、
メモ帳にMPEG2Source("○○.d2v")と1行書いて拡張子をavsに変えるだけで
CCEが読んでMPEG2→MPEG2のエンコード完了しました。感激です。
ただ教えてもらったサイト見てる限りかなりの数の読み込ませ方があるみたいで、勉強
してみます。
CCEはDVAVI2.0に特化したものだとばかり思い込んでいたのでかなり幅が広がりそうです。
ちなみに私の買ったCCEはソフマップで9200円でした。人が使ってるのを見て凡人の
私の目にはTMよりかなり綺麗に映ったので乗り換えで。本当はマルチパス可能なCCESP
欲しいのですが、10倍以上に値段が跳ね上がるので断念です・・
527 :
名無しさん@編集中 :04/12/24 02:43:31 ID:6TlZlkSU
よくサッカーの放送とかで三脚とかじゃなくて カメラマン自身に取り付けてカメラのぶれなくしてる エアクッションみたいな装置なんて言う名前?
528 :
名無しさん@編集中 :04/12/24 03:02:12 ID:6TlZlkSU
ステディカム
>>526 インターレース素材だったら、
MPEG2Source( SourceDir + FileName + ".d2v", cpu=4, iPP=true)
ConvertToYUY2(interlaced=true)
って感じにしておいた方が綺麗だよ。
MPEG2Sourceのパラメータは自分の環境に合わせる。
いまずっと探してたら安いのけっこうある
532 :
名無しさん@編集中 :04/12/24 06:52:15 ID:N9wbL7qJ
【filmライク】 Magic Bullet 総合スレ 【激重】 Magic Bullet EditorとMagic Bullet Suiteについて語るスレです 誰かこんなスレ立てて!
PCからDV端子(IEEE1394)へ映像(音声)データを出力したいのですが、 PC側の設定はどうすればいいのですか? また必要なソフトとかあったら教えてください!
。。。。。。。。。;
536 :
515 :04/12/24 10:57:50 ID:bMUptLER
>517-519 編集のし易さってのが大きいみたいですね。 自分としては、一式揃える際の価格の安さも魅力だったので、 キャプチャーカードで行ってみます。 回答どうもありがとうございました。
ふぬああでどうしてもテレビキャプチャーインを選択すると画面が白黒になってしまうのですがどうでればいいでしょうか?
Sかコンポジか選べ
539 :
名無しさん@編集中 :04/12/25 21:38:09 ID:+/OV4tqG
2つの動画を左右に並べて1つの動画に圧縮したいんですが、そういうことが出来るフリーソフトってありますか?
>>540 見たことも使ったこともないのに感想書いてもいいスレなんですかここって?
>>541 AvisynthでStackHorizontal
MPEG-2ファイルを任意の部分で分割するフリーのツールってありませんか? CMカットのような操作をしたいと思っています。(逆に、それだけができれば他の機能はいらないのです。) 宜しくお願いします。m(_ _)m
最近二つの映像を横に並べて一つの映像にしていって質問多いけど、何でだ? ゲームのプレイ画像でも比較してオ○ニー?
季節柄か、フリー限定の質問が多いな
DVDをxvidとvorbisで圧縮するとき 後部の広告部分を省きたいのですが どうすればいいのですか?
548 :
名無しさん@編集中 :04/12/26 21:23:16 ID:Vv8YJma6
あげ
549 :
例の名無しさん :04/12/27 00:17:07 ID:QmYXk67U
>547 Shrinkとかで省く
550 :
名無しさん@編集中 :04/12/27 17:59:41 ID:XD2Wpxl8
Mac用の映像編集ソフトを使って、AVで見かけるような一部分のモザイクを入れたいのですが、 Final Cut Expressか、Final Cut Proではそういう作業が可能でしょうか? また他にできるソフトがあれば知りたいです。
551 :
名無しさん@編集中 :04/12/27 20:05:37 ID:BZ+ySdYj
キャプチャしたファイルが8Gくらいあり、 4.7GのDVDにおさまりません。 8Gのmpeg2ファイルを2つに分割したいのですが、どんなソフトがありますか?
>>551 DVD-Videoにオーサリングしたいのか、
それともMPEG2ファイルのまま書き込みたいのか?
554 :
551 :04/12/27 21:45:55 ID:BZ+ySdYj
mpeg2ファイルのままでおねがいします。
555 :
名無しさん@編集中 :04/12/28 00:11:55 ID:JltrDsfH
ゴースト除去して、ゴーストは消えたけど、左端が明るかったりするって事は除去が出来てない? もしくは除去が下手って事でしょうか…
ブランキングゴーストって左端のこと?
もしそうなら
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/ > ゴースト低減(実験版)
> ブランキングゴーストを低減するための疑似同期信号の生成方法を変更した。黒レベルの自動判定をなくした。ぼかしを縦横別にかけられるようにした。
これでいいのかな?
MPEG2(MP@ML、非ClosedGOP)をGOP区切りで2つに分割したあと、 これを無損失で元のファイルに戻せますか? 完全に2つに分割するのではなく、前半のファイルには末尾に1GOP、 後半のファイルには冒頭に1GOP多めにとっておけば理論上は復元できそうな 気がするのですが…単にそんなツールがない?
>557 そもそも需要が無い。
559 :
555 :04/12/28 21:56:50 ID:JltrDsfH
>>556 試してみました。
確かに出来そうだけど、なかなか上手くいかないorz
難しい。けどねばります。
>>558 4.7GBを超えるMPEG2をいったん前後に分割して2枚のRAMに保存
→ブルレイが出たら1本に戻して移動 ウマー(゜д゜)
という使い方がある。まあ最初からClosedGOPにしとけやって気もする。
スマレンできるソフト使えばいいじゃんか
スマレンできるソフト使えばいいじゃんか
OpenGOPだとスマートレンダリングでも若干は再エンコされちゃうのでは…。 その場合でも結合後のファイルは元ファイルと全く同じになるのかな?
DVDをDVDプレイヤで再生し,TVに出力した画質と, PC上で同じDVDを再生した場合の画質を比べると, 明らかにTVで再生したほうが画質が上に見えるのですが, PC上でもTVと同じような画質で鑑賞できるような再生方法はないでしょうか?
565 :
名無しさん@編集中 :04/12/30 01:44:16 ID:W/c/g8FP
DVDに入るように4.7G以内でテレビをmpeg2で録画しました。 でもってDVDvideoにオーサリングしようとするとファイルの容量がコロコロ変わるんですよね。 よくあるのはギガ単位で大きくなります。 DVDに記録する事ができません。オーサリングすると元のファイルと容量が変わっちゃう物なんですか? ソフトはDVDfunSTUDIOってのを使ってます。
>>564 液晶テレビを買うと同じくらいの画質になる
XviDとDivxって画質と圧縮率に優れているのはどっちですか?
>>567 互角。
画質の優劣は、使う人の調整次第。
画質と圧縮率に優れているのは XviDだよ あれは可変だからね
またどっちが優れているかってことで荒れるんでしょうか?
571 :
555 :04/12/30 14:40:13 ID:SJ7x5XAZ
最良は自分で納得できる形式使えばいいんだよね。 DivXでもXvidでも、自分が良いと思った形式を使えば…っていってもなぁ ちと疑問。可変レートのビットレートって、平均値が表示されるのかな?と既出っぽい疑問。
それっぽいのはわかる Divxも可変だけど
設定次第だよ。確かに可変も出来るけど、基本は固定
ンナワキャーナイ
575 :
名無しさん@編集中 :04/12/31 14:37:54 ID:3bHRuM6s
>>575 そのAVIファイルがTMPGencに対応していない映像・音声コーデックだから。
諦めるか違うソフト使ってみな。
578 :
名無しさん@編集中 :04/12/31 14:58:33 ID:3bHRuM6s
>>576 さん ありがとうございます
この動画はdivxです。
どのツールでmpegに変換可能でしょうか?
なにとぞお願いします。フリーシェア店舗販売問いません。
なにかあればおねがいします。
>>578 vectorで探す。
vectorって何?っていう質問する前にググってね。
ここだけの話。 TMPGEncはmpeg2をサポートしてませんが、真空波動研で再生しながら読み込むと… あまり実用性無いが…
ここって何板ですか?DVDの質問したらここ紹介されたんですけど。 あのね、VHSからDVDにLPでダビしたらすごい画像悪くてひきの画だと表情見えなくなるの。 どうしたらいい?画像は良い方がいいけどCMはカットしたいしLP以上だとすごい枚数になるし…と困ってます。 SONYのすご録RDR-HX6(´・ω・`)デッキが悪いの?他のデッキも同じ?
584 :
582 :05/01/01 19:53:15 ID:z/H80jYM
違うのー?くっそー騙された!ありがd!
585 :
名無しさん@編集中 :05/01/01 22:15:37 ID:jE0ETOdZ
動画のいらないところ削って節HDしたいけど、いいソフトある? イージーシーディークリエイターってソフトでやってみようとしたけどCDに妬くことしかできないんで
いい加減ベータデッキが壊れそうなんでPCでDVDに落とそうと思ってます。 USB2しか端子がないんですが、 低価格でお奨めのビデオキャプチャーを教えてください。 あと、ちらしで5000円のUSBレコーダってのがあるんですが 画像入力可能って書いてありますが これでもDVDに落とせるんでしょうか?
DVD-Rドライブがあれば
590 :
名無しさん@編集中 :05/01/02 11:52:19 ID:I9nMsBG0
591 :
名無しさん@編集中 :05/01/02 16:09:32 ID:ShImuWjI
録音レベルが勝手に最大になる症状で困っております。 ボリュームコントロール>オプション>録音>ライン>でスライドは 動いていないのに録音レベルが勝手に最大になり音割れが発生してしまします 調整すると元に戻るのですが、何かやるたびにまた最大になってしまいます。 VHSビデオデッキの出力>サウンドカード(VIBRA128)に繋いでいるので キャプチャカードの問題ではないようです ソフトもふぬああや録音ソフトなど、ソフトを変えてもやはり同じ症状 なんとか録音レベルを固定する方法はないものでしょうか?
ふぬああなら変わらん
軽くいた違いなのですが・・・ 今リア工房2年なんですが 将来CM製作や番組制作などをしたいのですが、(俳優も目指してますが・・・) いい大学はないでしょうか? 俳優を目指しているので、4年生大学、で都心に近いとこを希望です。 お願いします
>>591 LINEではなくMICに繋がってたというオチではないですよね?
最悪は、出力段階で押さえるしかない?
>>592 CM製作や番組制作と俳優では全く違う。
どちらかに絞ることだ。
あと、製作と編集ではまた違ってくる。
596 :
例の名無しさん :05/01/03 00:26:14 ID:MYeeaHuI
597 :
591 :05/01/03 01:04:42 ID:/AXkW8Qg
>>595 はい、ちゃんとラインに繋がっています
レベルの調整も出来るんですが、次にキャプチャするとき勝手に
録音レベルが上がってしまうんです、しかも最大に。
いろいろ調べてALLREC SOUNDというシュアウェアを見つけました
これは自動録音レベル機能が付いててリアルタイムでレベルを
調整してくれます、一週間試用可能とのことですのでこれで
しばらく様子を見たいと思います。
598 :
名無しさん@編集中 :05/01/03 01:18:37 ID:RhxEMF/T
> VHSビデオデッキの出力>サウンドカード(VIBRA128)に繋いでいるので > キャプチャカードの問題ではないようです
599 :
名無しさん@編集中 :05/01/03 01:28:27 ID:uXr2bYO0
Windowsムービーメーカーで映像ファイルをwmvに圧縮する最短手順を教えて下さい。
600 :
名無しさん@編集中 :05/01/03 03:06:00 ID:X8WcUOop
プレミアとかFlash MXとか
604 :
名無しさん@編集中 :05/01/03 17:42:09 ID:Gq6fVgmi
板違いだったらすみません。 Slavas氏のnsvenc_vp6_setup.exeが手に入りません… もう削除されたようで見つかりませんでした。 VP61でエンコしたいんですが、氏の物が手に入らなかったら不可能でしょうか?
USBからテレビに映像を出力したいのですが可能でしょうか?
606 :
名無しさん@編集中 :05/01/03 21:10:56 ID:vYWMEhss
,,,:::::::::::::::::::::::::::::,,, /:;;:::;;;;;;;;:;:;:;:、、、::::;:::;;、 . ;;::;;::;:;;'゛"゛""゛""゛"';;:::;; ;;::;:::;:;; ;;:::;; ;;:::::;;´ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;;;、 i'^::;;" ´,ニ。=, ,=。ニ、 ;;; .i .!、(;; ´ ̄´ノ i` ̄` | ノ ヽ| ´ / .) |´ | ノ. ^,,^ ヽ ! | ,-三-、 ノ ´ヽ、 "" / /| |:::::::ヽ|`ヾ、 __,,,,,, __ '/ ./、 _|:://:::::::::::::/` __/:::::::://:::::\ /:://::::::::::::/⌒`>'´:::::::/´:::::::::::::::\ |く `‐、_::::/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::_,..‐\ ( ̄``ヽ、゙::|/;;;;;;______::::::::::::::::/,.-‐'´``ヽ _/ 、 \∨--‐‐‐‐-、_`‐、_//::::::::::::::::::〉 /  ̄〔_/( ̄`'‐‐--、:::`'ー-'´/:::::::::::\::::| └┬--‐'´>| `'ー--‐' .)::::::::::::/::::::::::::::::::\| / / / |\ 〈:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::) \_ ./| | `'‐、___,,ノ:::::::::::|:::/:::::::::::::::::|::/ /:| /::| | >::::::::::::::::::|/:::::::::::::::::::::ヽ /::::|`ー'::::::\ /::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::
誰?東海林さん?
608 :
名無しさん@編集中 :05/01/03 23:44:54 ID:dx4kxrum
mkvファイルをhakobakoplayerで見たいんですが どうしたらいいんでしょうか?素直にMPCを 使うしかないんでしょうか?
609 :
名無しさん@編集中 :05/01/04 02:49:03 ID:mGD4nAzp
windvr3使ってるけどコピープロテクト信号がでて録画できません 解決する方法があるでしょうか? なければソフトやキャプチャーカードを買うしかないのでしょうか?
Divxの動画をカットするソフトはありませんか?
QVGA動画はどの値が最適ですか? モバイル環境で見たいので容量と画質が釣り合うビットレートはどのくらいですか? どなたか教えてください。
バーカバーカ
画像解析用でエンコした動画(mpeg4-v2 大体640*480以下のサイズ)を4つ同時に再生させているのですが処理落ちします 以下のスペックの場合ハードウェアの載せかえで改善しますでしょうか? PEN4 3.0G VGA オンボードの865G 64M メモリ 1G 多分CPUは十分だと思うのでオンボードVGAだと踏んでるのですが自信がありません3-4万クラスの最新のビデオカードに変えたら幸せになれるでしょうか?
>>614 動画の内容にもよるけどCPUだと思うぞ
CPUを変えるとしても、3.0を3.4にするていどだろ。 劇的によくなるか?
ならないだろな。 FPS減らすとかサイズ小さくするとかした方がいいだろう。
あとは軽いプレイヤー使うとか。
619 :
名無しさん@編集中 :05/01/14 21:04:35 ID:n+FI1z+k
VGAは2万出せば十分だろ
そもそも何で4つ同時に再生させたいのか問い詰めたい
そう要求されるんだようデータ解析で 映像から解析ソフトで対象物の座標の変化だけを数値で求めてもそれだけじゃ差がわからんから結局映像で見せろと そこまではいいが、同時にあれとこれとそれとか複数同時再生して変化の差がわかるようにしろと そんな事クライアントに言われるんだ・・・・正直おまいら複数同時に見て目で追いつくのかと 言えませんでした・・・・・orz
軽いAVIファイルに再エンコして滅殺豪波動研を使うとか・・・
オンボードビデオが足引っ張ってるのは間違いない Athlon64 3400+とP650で滅殺豪波動研で問題なく4つ再生できる
624 :
名無しさん@編集中 :05/01/16 03:43:20 ID:hxZJBhwd
TMPGencでBMP→MPEGにエンコードしようとすると 映像ソースが無効です というエラーが出るんですけど 何故でしょうか…
625 :
名無しさん@編集中 :05/01/16 08:00:58 ID:qfXy7fl+
>>621 モニター4つ用意すればいいじゃん
ノートPCもよっつね
あっ2つの動画ならそれほど負荷かかならいから
2個用意すればいいかな
クライアントに設備よういさせろ
DVDの規格として704×480も認められているみたいですけど、 市販のDVDのほとんどが720×480なのは何故ですか? 704×480の方がTVでもPCでもアスペクト比が崩れなくていいと思うのですが
アナログスイッチャとか通して収録したものならともかく、 画面の両端いっぱいまで収録されたものを、 ばっさり切っちゃうのももったいないし。
わざわざ映像削ってまで704x480にはしないってこと。 元のテープには720x486まで収録されてるから、 上下が6ドットほど切れることにはなるけど、 まああまり積極的にやるものではない。
動画を一番いい画質で再生するにはやはり オフィシャル?のデコーダーを使ったほうがいいのでしょうか
どこのオフィシャルだよ
RealMedia(RV10)ってサイズが小さいのに画はとっても綺麗だね。 今回初めて使ってみてビックリした。同じファイルサイズだとDivX よりはるかにキレイだ。特に、ブロックノイズが出にくいのには驚いた。 どうしてRealMediaがメジャーにならないのだろう?RealOne Player なんかが悪評だからかな?オレ個人が惚れ込んだだけで、何か 重大な欠陥でもあるのだろうか?先輩諸兄の御意見求む。
スパイソフト勝手にインストールしてくる様なところが作っている、 コーデックなんて信用できないから。
将来性モナイシー
633です。 やっぱり評価は低いどすな。再生すると重いのは確かだけど、 個人的には圧縮率の割には画が綺麗だと思うんだけどなぁ。 今まで撮りためた格闘技・プロレスの動画を個人的にエンコして 密かに楽しむのにとどめますです。不用意に友達に薦めたら袋叩き にあいそう・・・・・。
637 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 15:57:56 ID:RZREpltu
現在、テレビをキャプチャしてハードエンコでmpeg2のファイルを作成できる環境です。 ノートにドラマとか詰め込んで電車とかで見たいのですが、 標準画質でとると、結構容量がでかくて困ってます。 かといって長時間用で撮るとかなり見づらい。 1時間モノなら400MB以下程度が望ましいのですが、 コーデックはDivxでもなんでもかまいません。 寝る前にドラックアンドドロップ程度の作業で、400M程度に落として、 朝になったらそれなりの画質で見られるような画質で保存できてるような ソフトでオススメを教えてください。
Vidomi
639 :
名無しさん@編集中 :05/01/20 22:50:55 ID:aXuejKtH
MTV1000って今でも画質とかいけますか?ビデオキャプチャ中心です。 中古で安いのでかってみたいのですが。ただ、画質と付属ソフトが心配で。 2000plusか、MTVX2004とかの方がいいのかな。アドバイスお願いします。
640 :
639 :05/01/20 23:51:53 ID:aXuejKtH
なんかレベル低すぎる質問のような気がしてきたので、質問取り消します。 スマソ&初心者向けで聞いてきます。
XviD+mp3VBRの動画をリサイズ・24fps→15fpsしてVobDubで再圧縮したところ 音声のレートが合わなくてズレてしまいました。 レートをマッチさせる設定や音声のDemuxをしようとすると 途中で処理が止まってしまいます。 なんか解決策はありそうですか?
レート変更はChange to [ ] frames per secondでやると当然ずれるよ。 Convert to fps: [ ]でやらないと。 オーディオのオプションの Offset audio to maintain a/v sync Cut off audio when video stream ends とかを色々いじってみて。
643 :
苦悩 :05/01/21 20:34:29 ID:CzGrepo2
あーすみません・・・3G2形式を adobeでも読み込めるようにするには どうすればいいんでしょうか?う・・・う
>>643 Adobeの何だよ
Photshopで読みたいのか?
再生→画面キャプチャ→photshopで開く
645 :
動画が途中で止まる :05/01/22 04:26:32 ID:A0CAXPf5
ごく最近WMP10でアニメを見ていると途中で映像だけ止まって音声だけ正常に流れて いるようなファイルがでてきました。以前はそんなことはなかったのですが。 スライダーを動かして場所を変えてみても映像は止まったままです。音声は正常です。 ファイルの種類は拡張子がAVIなのですが、WMVとタイトルに書いてあるのもあります。 とりあえず、MicrosoftのWMP10の再インストとWMV9と7のエンコーダーも再インスト しましたが、現状は変わりません。おかしくなる場所はいつも同じみたいです。 きっと最近インストしたソフトによってデコーダーが上書きされてしまったのかも しれませんが、まったくどうしていいのかわかりません。 たとえば、現在WMPで使用しているdecorderのファイルがわかったりするとなんとか なるかもしれないのですが.。あと途中で止まる場合前触れみたいのがあって 画質が悪くなります。全体的には画質が良いファイルなのですが、荒くなってくると そのくち止まります。なにか関係があるような気がします。どなかたわかる人がいたら ご教授お願いします。
646 :
名無しさん@編集中 :05/01/22 04:50:34 ID:dQU2dSPX
ダウン厨か・・・
647 :
名無しさん@編集中 :05/01/22 16:34:39 ID:BBloB6N4
BSアナログチューナが載ったPC用のTVチューナカードが売られていないのは 何か規制があるのですか? どなたかお教えください。
またおまえか
DaViDEo4Proを使っているのですがものすごく使い勝手が悪いので他にいいソフトがないか探しています。 私はDVDからMpeg4などへエンコードするさいに全チャプターをつなげて1つのファイルを作成するのではなく、チャプターごとに分割してエンコードをしているのですが、 DaViDEOでこの作業を行うとチャプター1→エンコード、チャプター2→エンコード、チャプター3→エンコード、・・・・と延々続けなければなりません。長時間パソコンから離れることが出来ず大変不便です。 全チャプターを同じ条件でエンコードするだけなので、一括でエンコードすることの出来るソフトご存じないでしょうか?
GV-MVP/RX2でふぬああ使える?
651 :
名無しさん@編集中 :05/01/26 15:49:48 ID:2IEIu7qO
windows xp real-playerなどでストリーミングしている最中の動画を録画できるソフトってありますか?
653 :
651 :05/01/26 15:55:20 ID:2IEIu7qO
>652 ありがとうございました。逝ってきます
654 :
名無しさん@編集中 :05/01/26 16:06:31 ID:YlilUc8J
ハードエンコって価格以外に何か欠点ってあるの?
ソフトエンコできない
656 :
名無しさん@編集中 :05/01/27 14:04:46 ID:MoKtK9hD
一度DVDにオーサリングした映像をもう一度mpeg2ファイルに変換するにはどうしたらいいんでしょうか? できれは再エンコード無しでできる方法がいいです。
>>656 HDDにコピーして拡張子を変えるといいらしいよ
>>656 ああ、もう一度か…
さて問題です。DVDに記録されてる映像の形式は何でしょう?
660 :
名無しさん@編集中 :05/01/27 18:28:55 ID:nuseGP+g
MTV2000プを使ってるんですがノイズリダクションかけると残像が出てしまい使えません。 ノイズリダクションかけても残像が出ないボードってないの?
661 :
656 :05/01/27 18:53:50 ID:9VDO8PPI
>>658 意味がよくわからないです。VIDEO_TSフォルダのどのファイルの拡張子を変えるんですか?
>>659 え〜と、mpeg2ですよね(^^;、でもDVDvideo化すると・・・。どうすれば?
>>661 658氏が教えてくれてるよ。
.VOB→.mpg
わからないならペガシスのTMEっての買うといいよ
664 :
名無しさん@編集中 :05/01/28 04:21:31 ID:qrr+8D/W
WMV-VCMなAVIファイルから映像ストリームだけをWMVとしてDemux& 抽出できるツールって無いでしょうか? WMEに付いて来るStreamEditorでは純粋なWMV/WMAしか扱えないし、 VirtualDubModではAVI/OGM/MKVコンテナしか選べず...orz GraphEditで出来そうな気もするのですが、ソースファイル --> AVI-Splitter --> FileWriter 等としようにも最後のFileWriterを 連結しようとするとエラーが出て出来ず...。 どなたか力を貸してください。
665 :
656 :05/01/28 09:56:44 ID:8DDyotDN
666 :
名無しさん@編集中 :05/01/28 14:50:21 ID:NmNX393T
質問させてください! MPEG2のファイルを手に入れたんですが、メディアプレーヤーで再生しても 明るさの調節が出来ません、スライダを動かしても0の位置に戻ってしまいます 暗いので明るくして見たいんですが、どうしたらいいんでしょう??
>>666 同じファイルで検証してみるから入手先を教えてくれ
668 :
名無しさん@編集中 :05/01/29 00:10:27 ID:Mly0CmHz
先日、PCを買って初めてテレビの録画を行なったのですが、どうも編集から先がうまく いきません。 まずテレビを「TVfunSTUJIO」で録画して→「MediaStage SE」に 保存して→「MotionDV STUDIO」で編集したんですが、 MotionDV STUDIOで編集した内容がMedia Stageの方に 反映されません。編集したあとはどのように操作すればいいんでしょうか?
唐突ですが、DTV板用画像アップローダーってあったら便利ですか? 「ご自慢の編集室を晒せ!」なんて面白くないです?
ケチの付け合いになりそうだからヤダ
単発、大荒れが予想されるスレは立てないで下さい
>>664 AVIスプリッターのあとにAVIMuxerを入れれ。
そうですか・・・ AV板の様にはいかなさそうですね・・・
「ご自慢の編集室を晒せ!」なら無問題だけど、勝手に掲載すると著作権法に引っかかる画像をアップしてしまってタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!とか
676 :
664 :05/01/30 05:19:26 ID:T44Ig/uY
>>672 レスありがd。でもAVI-Muxでその後にFile writerだとAVIファイルが書き出されて
しまうんだけど、WMVでも可能ですか?
現時点で自分の少ない頭なりに考えてるのは、
ソースファイル(WMV-VCM) --> AVI-Splitter --> WMVideo Decoder DMO -->
Windows Media Multiplexcer --> File writer みたいなカンジに持ち込めないかなぁ
ってコトです(上記ではエラーが出て書き出せないのですが...orz)。
どなたかお力添えおねがいします。
677 :
669 :05/01/30 05:49:08 ID:Iv3aah8d
そうですか・・・ レンタル鯖を借りたので、アプロダでも作ったら面白いかと思ったんですが、 荒れそうならやめときます・・・サンネン
>>677 別にいいと思うけど。
荒れたら閉じれば済むんだし。
679 :
名無しさん@編集中 :05/01/30 06:11:10 ID:W/EtsbGf
地上波デジタルとBSデジタルとかで ハイビジョンでコピーワンスの番組をハイビジョン画質のままPCにキャプチャーする事はできますか?
AviUtlとAviSynthで時報除去プラグインを使い時報をうまく消したいのですが、 どうしてもキーンとうっすらした音が残ってしまいます。 デフォでの1Khzでも過去ログで880Mhzあたりとかいていたので両方試してみましたが、 やはり残ってしまいます。最初の部分を削ってみたりなどしましたが、どうもしっくりきません。 これをうまく消す方法、他のやりかたなどってあるのでしょうか。
GoldWaveでバンドストップ
682 :
680 :05/01/30 23:35:25 ID:B93kSpwu
684 :
680 :05/01/31 00:40:31 ID:lnHHh8IS
>>681 ついで、フィルター重ねたら消えた。ありがとう。
685 :
名無しさん@編集中 :05/01/31 01:46:06 ID:8XS8kJpd
>>668 そのソフトの扱いが難しい!
別のFreeのソフトを使ったほうが良いと思います。
富士通でしょ。そのソフト使うのあきらめたよ。
686 :
664 :05/01/31 23:49:31 ID:K0bCJ3//
>>683 おぉ、リンクありがとうございます。ザッと目を通した程度ですがとても
参考になります。これから熟読に逝ってきます。
>生ストリーム取り出したところで再生できるかは知らんけど。
確かに、ですね。WMV/WMA Muxerあたりに持ち込めないかと淡い期待をかけて
ガンガってみます。
それにしてもWMV-VCMでAVIへのWMV織り込みはいともカンタンなのにその逆
というのは以外にムズイ(ツールが無い)ものですね。そもそも需要が無いん
でしょうか、それともゲイシ君がガッチリ水際を固めているんでしょうか?
MKVでは初期の頃、M$からクレームがついたらしいですし...。
ともあれ、ありがとうございました。引き続きGraphEditのWMV抽出設定
あたりで何かヒントがあればご教示おねがいします。
687 :
名無しさん@編集中 :05/02/03 04:15:46 ID:Xe13eqp+
質問なんですが カノープスの羽2005を入れたあとでX Pack2をインストールして、その後デバイスマネージャーで確認したら MTV Series Kernel Mode Driver とMTV Series GS Video Capture Driver に「!」が付いていて 再インストールしても直りません。どなたか直す方法を知っていたら教えていただけないでしょうか あと、MTVX Series Kernel Mode Driver と MTVX Series WDM Video Capture Driver があって その2つは問題ないんですけど、それは関係あるのでしょうか? ホント無知ですみません
何するところなんだそこ? 動画でもあげれんのか
690 :
名無しさん@編集中 :05/02/03 15:51:05 ID:aGMVbXVk
たとえば、MPEG2の動画を、細かい変更なしでもう一回MPEG2で圧縮したらどうなるの?
>>690 は?
気になるなら試されてはいかがか?
692 :
名無しさん@編集中 :05/02/03 22:23:57 ID:tJlwrcIH
エロWMV(有償サイトでダウンロードしたやつ)をDVDプレーヤで再生できるようにしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。 フリーソフトで手軽にやるにはどうしたらいいのでしょうか。
フリーソフトで手軽になんて考えるところが間違ってる。
696 :
名無しさん@編集中 :05/02/04 01:08:13 ID:n4inqMps
一度切ってしまったmpeg2ファイルをもう一度結合したいのですがどうしてもできません。 ぐぐるとfilemergerを使う方法やTDAを使う方法などが出てきますが、 どちらもファイルの時間がおかしくなりWMPlayerなどでうまく再生できません。 総時間が極端に短くなったりします。 もともと同じファイルなのにうまく結合できないのはどうしてでしょうか? またどうやったら、どのようさソフトを使えばうまく結合できるのでしょうか?
>>696 切ったから。
ソースを引っ張り出してくれば良いんじゃない?
698 :
696 :05/02/04 19:20:50 ID:3DXXfZdT
>697 >切ったから。 一度切ると結合できなくなってしまうんですか。 >ソースを引っ張り出してくれば良いんじゃない? 削除してしまいました(T_T)
TMPGEncのMPEGツール使ってみな。 結合部の数フレームは欠落するかもしれんがの
700 :
名無しさん@編集中 :05/02/04 23:51:38 ID:B4D3Ud0b
>>696 どんなソフトで切ってしまったのか
それにより不具合が生じても不思議ではない
切り貼りしたところはソフトでちょっとだけエンコするものと全部の画像
エンコしなおしするものがあるしな
701 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 12:00:54 ID:jSjhUHZJ BE:106596397-
ノンリニア編集をしたいのですが・・・キャプチャーカード何かって良いか解りません
パソコンも編集用に用意するつもりです
パソコンスペック
CPU Pen4 3.4G
メモリ 1024M
HDD 250G(7200)
OS WINDOES XP SP2
http://www.tsukumo.co.jp/gateway/707jp.html のパソコン
んで用途
ノンリニア編集(主にDVからの動画編集)
自主映画レベルの作品で尺は短い
こういう条件で一番(・∀・)イイ!!キャプチャーカード教えてください
漏れはDVStorm買うつもりだったけど・・・なんか評判悪そうなので・・・
DVstormって何が(・A・)イクナイ!!の?
>>701 ソフトウェア側にかなりの機能が-例えばリアルタイムエフェクト、リアルタイムDV出力、
VWM機能、AEのDV出力等が-実装されたら趣味とか自主制作レベルではメリットがなくなった
というのは確かにあると思う。
別にこれまで売れつづけてきただけあって絶対よくないという点はあまりないと思うが
どこで、どんな悪い評判みたのか?
DVStormは悪くないよ。 ただ、DVStormを使わなくても、ほとんど同レベルの編集ができるほど、最近のマシンスペックは上がったってことさ。 先に編集ソフトを何にするか決めて・・・ Windowsならベガス・プレミア・エディウスあたり? それぞれのソフトの推奨品を買うのがいいのではないかと思いますよ。
705 :
701 :05/02/05 13:01:14 ID:jSjhUHZJ BE:13536724-
>>702 サンコス
価格.comでも評価が悪かったし、DTV板でもDVStormスレ見てると・・・良くないのかなって。
>>703 サンコス
ソフトもどれが使い勝手や用途に適してるか解らないんですが値段からしてエディウスが一番安いのかな?
DVStormに付属するエディウスLEでも問題はないのかな?
ただ、DVStorm買わなくても同レベルの編集が出来るならソフトに金かけた方が(・∀・)イイ!!のかな?
>>704 i-Linkで繋ぐのとキャプチャーカード買うのと違いって何になるの?
あと、普通のキャプチャーカードとノンリニアキャプチャーカードなら
やっぱりノンリニア選んだ方が良いのかな?
701のマシンで使うなら、あえてDVStormを導入する必要は無いかと。 せっかく買うなら、高い方買っとき。ケチって良いことなんてないよ。 i-linkカードとキャプチャカードの違いは、あって無いような物。 キャプチャカードはものによって、DVカメラ専用(ハードディスクなんかがつなげられない)・アナログ入力可能・DVコンバーター内蔵など、i-linkカードよりも編集に特化されているものが多い。 ただ、ものによってはi-linkカードそのものだったりするので何とも・・・
707 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 15:42:04 ID:ZXe+lFkx
他の板で聞いたら誘導いただきました。 MP4→AVI の変換てどのソフトつかえばええかの? いろいろダウンロードしたがどれもMP4が読み込めなかった マイマシンはwindowsで MP4はWMPで閲覧可能。 携帯でとった画像をAVIで知人に奉納したいんだ!
709 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 17:27:49 ID:5ejiI+4Q
AthlonXP1700、メモリ512MBでTMPGEncでエンコする時 CPU使用率が100%になるんだけど、これだとマシンスペック足りませんか?
710 :
ken :05/02/05 17:33:08 ID:ufPCXzXS
TMPGEnc Plus2.5でTSファイルを(Dolby Digital)AC-3形式でエンコードしたいのですが可能でしょうか? TMPGEnc3XPで(Dolby Digital)AC-3形式のエンコードは普通に出来るのですが3XPでは1280x720など大きさにエンコードすることが出来ません。 アドバイスお願いします。
711 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 17:41:39 ID:dMpj4vGx
XP3.01でもできるんじゃないの プラス2.5はもっていないんでわからないけど音声は別なものでエンコして 多重化したらどうよ
712 :
ken :05/02/05 21:16:19 ID:S1B4hUmI
XP3だとMPEG2 1280x720 59.94fps 16:9 625line 18000.00kb/s Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L,R) Surround CM 448.00kb/sでエンコードすることが出来ません。 2.5だとMPEG2 1280x720 59.94fps 16:9 625line 18000.00kb/sでエンコードすることは出来るのですが、AC-3でエンコードすることが出来ません。 >プラス2.5はもっていないんでわからないけど音声は別なものでエンコして 多重化したらどうよ どのようにすればよいのか詳しく教えていただけないでしょうか?
詳しく教えてくださいって言うやつは自分で何も調べないやつが多い気がする
714 :
名無しさん@編集中 :05/02/05 23:47:23 ID:dMpj4vGx
出力に動画と音声分けて出力か動画だけ出力 そのご音声と結合
715 :
711 :05/02/06 00:09:25 ID:pgPLGLOt
あらほんとだ XP3.0じゃ最大解像度DVD規格外はだめなのね TMEはもっていないの?あれなら音声だけ変換できるよ ただ読めるかどうかはしらないけどね あとHPでFAQみてきた 2.5+ではAC-3はだめみたいだね
716 :
711 :05/02/06 00:10:10 ID:pgPLGLOt
あらほんとだ XP3.0じゃ最大解像度DVD規格外はだめなのね TMEはもっていないの?あれなら音声だけ変換できるよ ただ読めるかどうかはしらないけどね あとHPでFAQみてきた 2.5+ではAC-3はだめみたいだね
あらほんとだ XP3.0じゃ最大解像度DVD規格外はだめなのね TMEはもっていないの?あれなら音声だけ変換できるよ ただ読めるかどうかはしらないけどね あとHPでFAQみてきた 2.5+ではAC-3はだめみたいだね
Divxで作った動画をメディアプレイヤーでフルスクリーン再生すると 右端にごみが出ます。 普通に再生すると出ないのです。 なぜ?
719 :
名無しさん@編集中 :05/02/07 00:50:47 ID:Lkbbmwnu
自動的にCMをカットしてくれるソフトって、 TransRecorderとかしかないんですか? フリーであったら最高なんですが。
720 :
名無しさん@編集中 :05/02/07 01:09:57 ID:iXD2IRU2
すみません、サイズが640のmpgを320にしたいのですが、どのようなソフトが必要ですか? 有償orフリーかも教えていただけると嬉しいでうs。
720 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2005/02/07(月) 01:09 ID:iXD2IRU2 すみません、サイズが640のmpgを320にしたいのですが、どのようなソフトが必要ですか? 有償orフリーかも教えていただけると嬉しいでうs。 720 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2005/02/07(月) 01:09 ID:iXD2IRU2 すみません、サイズが640のmpgを320にしたいのですが、どのようなソフトが必要ですか? 有償orフリーかも教えていただけると嬉しいでうs。
うるせーばか!
724 :
名無しさん@編集中 :05/02/07 12:03:48 ID:hM+hpNOm
PCでmpeg2形式でテレビを録画しているんですが時々、編集できないファイルができてしまいます。 WMPで見る事はできるんですがCMカットやDVDビデオ化ができません。 たいていの場合「対応していない形式です」とか「致命的なエラー」とかいう文章が出てきます。 色々調べてみたところ、そういうファイルはmpeg2で再エンコードすればいいらしい、 というのが判ったのですが再エンコード機能が強力でなおかつできればフリーのmpeg2エンコーダーってないでしょうか? TMPGEncも試してみたんですがファイルを開く事さえできませんでした(つД`;
725 :
名無しさん@編集中 :05/02/07 12:20:26 ID:wpQeVbnL
DVD-Videoから音楽データーだけ抜き出す事は出来ますか?
質問のくだらなさを競い合うスレです
DVDとかいうCDをコピーしたいです
>728 釣れますか?
>>724 そのソフトが壊れてるか腐ってるな
削除して入れなおしてみたら?最悪リカバリ?
駄目なら別のソフト購入かw
732 :
名無しさん@編集中 :05/02/08 04:36:18 ID:GfuxNV/c
>731 んな事しなくても NOVOのツールで変換するやつがあるだろ それに最悪の場合でも超録でも使ってPC上で録音すれば良いだろ
やっちゃった
734 :
名無しさん@編集中 :05/02/08 19:38:58 ID:SoR4ukdZ
I・OのRX2使って別PCの画面を動画キャプチャしてるのですが どうしても画面上下右左端にでかい余白が出来てしまいます・・・ この余白を削除して余白無しの動画作成は出来るのでしょうか? 使用アプリはmAgicTVです。範囲指定してキャプれれば一番良いのですが どうやら無いようなので質問しました。 スレ違いならどうかスルーでお願いします。
>734 aviutlの縁取り だったと思う 無論再エンコードすることになってしまうが・・・
736 :
734 :05/02/08 20:10:16 ID:SoR4ukdZ
>>735 aviutlにそんな機能もあったのですか。ありがとうございます。
今から試してきます。
>>724 まるも氏のMPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-InをTMPGencで使ってみたら?
Microsoft DV AVI を mpeg1 にエンコードしようとしています。 エンコード自体はTMPGEncでいいんですが、ファイルが連番で大量に(毎週100ファイルとか)あるので バッチエンコードの登録を手動でやるのはかなり厳しそうです。 *.tbrファイルをテキスト形式で吐かせて中身を見てみましたが、日本語フォルダ/ファイル名がUnicode(?)化 されていて、スクリプトかなんかで自動生成するのも結構ハードルが高そうでした。 全て同じ設定でいいので、*.tbrの編集を自動化してくれるツールはないもんでしょうか? あるいはTMPGEncでなくこのツールを使えば楽だよ、とかあるでしょうか?
ソフトウェア板でスルーされてしまいましたのでここに書きます;; ここでいいのか分かりませんが・・・ WinXpProSP2 ムービーメーカーVer.5.1 を使用しています。 317MBのMpeg2ファイルを読み込むと 「○○.mpg を読み込めませんでした。イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます」 というエラーがでて読み込むことができません。 どうすればよろしいでしょうか。
MPEG2使えたっけ?
742 :
739 :05/02/09 11:28:48 ID:aKBVkVAq
>>741 単にMpeg2に対応してないだけなんですね・・・
お恥ずかしい・・・
ありがとうございました。
743 :
名無しさん@編集中 :05/02/11 17:06:02 ID:50UDJYV5
録画したMPEG2の動画をDigiOnTVRL.E.でCMをカットして、 Macのvlcで再生しようとすると1分ぐらい再生したところで止まってしまいます。 DVDVideoにしたりDivXやWMVにエンコードしないでちゃんと再生する方法はないでしょうか?
はじめてパソコンつかうのでほとんどなんにもわかりません。 画質重視でDVカメラで撮ったものをDVD-Rにしたいのですが、どのようなやり方がよいでしょうか? よろしくお願いします。
>>744 持ってる機種(PC、カメラ)、構成(付属ソフト等)、予算、
その他気づいた事全部書け。話はそれから。
そういう事書けない人ならDVDレコーダをお勧めする。
>>744 ココはPC初心者に手取り足取り教育し育成するスレではない
先ずはPCについて勉強し、中級レベルになってからにしろ
>>744 IEEE1394で繋いでノンリニア編集ソフトで編集、
オーサリングソフトの適当なの見繕って書きこめ
ばOKでしょう。
DVDドライブは手に入る限り高速のものを使うと
サクサクできますよ、きっと。
>>744 747氏が全て書いてるけど、もっと楽したいのなら今時はCD/DVDライティングソフトで
IEEE1394からDVを取り込んでそのまま焼いてくれる奴もある。
さらに楽をしたいのなら754氏の言う通りPCを使わずにDVDレコーダーを使う。
>>738 どうしてもTMPGEncの機能が必要ならしょうがないのですが、
とにかく単純に変換できさえすればいいのであれば、
コマンドラインから使用できるエンコードソフト、思いつくのは
ffmpeg を使ってみてはいかがでしょうか。
1本の変換方法をマスターすれば、あとは
for %i in ( *.avi ) do ffmpeg 〜 のように一括処理も簡単でしょう。
744です。 返信ありがとうございます。 カメラはビクタDV3500、レコはXS46でダビングしてます。 それよりもPCなら画質よく DVD-R作成できるか? またその方法を教えていただきたいです。 パソコンはウィンドウズホームEで、ネロというの使えます。 ドライブは-R8倍速。 画質重視での方法を教えてください。 よろしくお願いします。
>>750 マジレスするけど、自分が書いた文章を推敲し直してみて。
おそらくまだ何を教えても理解できるレベルじゃない。
752 :
747 :05/02/12 18:28:23 ID:egb6jQaH
>>750 XS46ですか。
録画方式 解像度D1、画質モード マニュアルモードで最高
9.2Mbps(リニアPCM音声時8.0Mbps)ってスペックで満足でき
ないならそれを超えるスペックのハードウェアMPEG2エンコ
ーダ搭載ボードをパソコンに刺せって話になりますね。
今あるパソコンにどんなボードが刺さっているのか刺さってい
ないのかが鍵ですね。
っていうか、XS46の設定は本当に最高画質を試してなお不満
なの?っていう疑問もあります。
ほんと、このスレにピッタリの質問です。 DV一本のファイルサイズって何GBあるの? 8ミリビデオで2時間だったら通常画質で4GB弱ぐらいだった。
XS46で不満というわけではありませんが、 DV端子接続で画質多少劣化してるだろうし、 PC購入したので、 もっときれいにできる方法あれば そっちのやり方を覚えたいです。 よろしくお願いします。
>>753 ?質問ですか?
質問だとして8ミリ通常画質で4Gってそりゃキャプの設定での話だから
意味ないし、DV一本ってLPもSPもテープの長さもいろいろあるから
やっぱりわけわからん。
DVのビットレートの話なら約25Mbpsで音声込みだとおおまかに
3.3MB/秒くらいだから長さ分だけ掛け算してくれい。
>>753 SP30分取り込んだら6GBぐらいだった
>>754 >DV端子接続で画質多少劣化してるだろうし、
DV端子接続で劣化してると思った理由教えてください。
>>754 やっぱりお前には向いてない
PCの勉強してこい
DV端子接続は劣化なしでPCに取り込めるのがメリットなのだが
760 :
753 :05/02/12 21:16:14 ID:LxMZaMak
>>756 でかいですね!
やっぱり圧縮するのが普通なのかな?
761 :
753 :05/02/12 21:25:07 ID:LxMZaMak
754です。 DV端子での録画は劣化が少なくできると電気屋に聞きました。 PCの勉強しなければいけないほど素人なので、 詳しい先輩方に アドバイスお願い、 掲示板を利用したのですが。 わかる方、うまく説明できる方いませんか? うまく説明できてなかったらすいません。
754です。 DV端子での録画は劣化が少なくできると電気屋に聞きました。 PCの勉強しなければいけないほど素人なので、 詳しい先輩方に アドバイスお願い、 掲示板を利用したのですが。 わかる方、うまく説明できる方いませんか? うまく説明できてなかったらすいません。
>>762 まず勉強してから来い
電気屋に聞くのも良いぞ
お前に説明したい奴が居ない。
最低限の事も自力で調べられない奴に中途半端に教えると
教えてクレクレで糞質問の面倒を見なきゃいけなくなるからだ。
最低「どうやってやろうとしているのか」ぐらい書けるようになってからにしろ
どこかのコピペ
>754 まず、電気屋なんてあまり詳しいやつはいない。 あと、掲示板で一から聞こうとするな。 本や、入門のサイトで勉強して、それでも「わからなかったら」 聞いてきてくれ。 あと、PCの初心者はDTVは荷が重い。 PCある程度出来るようになったら始めるがよろし。
>>767 電気屋でも詳しいやついるぞ、バイトとかだと無駄に詳しい奴もいる
関係ないが、俺の知り合いが電気屋でバルクのDVDドライブ買おうとしてバイトの店員に
「でもこれライティングソフト付いてないですよね?」と聞いたら、
「ああ、それだったらWinnyで落とせばいいですよ」だってさ
逆のことやった知り合いがいたな。
そうだね 社員は全然詳しくないが 派遣やバイトはマニア多いかも
771 :
753 :05/02/13 19:53:23 ID:GMyo2NHg
>>766 なるほど、やっぱりデカイ。
MiniDVをちょっと調べましたが拡張子は無いみたいですね?
DVDレコーダーやパソコンに取り込む時に拡張子が付くのかな?
普通はmpeg2に変換、編集してDVDに焼いてるのでしょうね。
>>771 miniDVテープに格納されているデータ自体を覗くとか普通ないから
拡張子があるのかないのか不明。
DVDレコーダーで受けた場合はDVDレコーダーがわでmpeg2に変換して
そのレコーダーで記録できるフォーマットで記録する、結果として
その構成の拡張子になるんじゃないかな、VOBとか。
PCに取り込む場合はキャプチャソフトによってコンテナっつーか
格納方法かわるからAVIであったりomfであったりmovであったり。
>>771 DVCテープの中のデータに拡張子は無くて当たり前。キャプチャするシステム次第なんだから。
基本的にはWindowsでPremiereなら.aviだし、MacでFCPなら.mov、iMovieなら.dvだ。
DVDMovieWriterの3.5SEってのが買ったドライブについてたんですが、正規のSEがつかないやつとどういうところが違うのかわかる人いますか?
最近、PCの再インストールをしたところmpeg1(レイヤーU)の再生が出来なくなってしまいました。WMP10やDVDソフト等必要なソフトは全てインスト済みで、ぐぐって調べたりしてるんですが、再生できません。 再生すると、問題が発生したため終了しますと出てしまいます。 設定がおかしいのでしょうか?同じような症状の方いませんか? ご存知の方いましたら教えてください。使用OSはXPです。
>>777 キリ番うらやましいな。
ところで「レイヤーU」ってなに?
>>778 MPEG1AudioLayer2の事だと想像してみる。
VHSが大量にあって困ってるので、ハードディスクに保存して捨てようと 思うのですが、保存する際に画質の劣化が少なく低容量で保存するのにはどう すればよいでしょうか?
低容量の基準がわからんし
うちは352×240、2000000bps(CBR)のMPEG2にしてDVD-Rに焼いているけどなー VHSの3倍速だったらそんなもんでしょ。 Power DVDとかで適当に視聴するなら問題ないし。 昔のVHS触っていると淀長とかニコニコ出てきて面白いよねー。 編集で切っちゃうけどw
もっと余裕のある時代がくるまでデジタル化は延期したらどうだい? 淀長まで含めて残したい
淀長まで残すとチャプター編集が増えて面倒なんだよね。 でも価値あるかな・・・
>>780 高画質でmpeg2にしてDivXかXviDに圧縮
物凄く時間がかかると思うけど
>>777 忘れてたシステムの復元はやったの?
駄目ならリカバリ・・
漏れのいつもの手だw
>>786 淀長だけの解説放流キボン
この板だとたたかれそう
>>789 淀長って急に言われても・・・調べるのは大変。
とりあえずクリフハンガーはわかった。
当時元気な高島親父が解説してたよ。
Premiere proでDVD焼くときにチャプター設定するのってマーカ設定するだけでいいんだっけ? 教えて下さいなー。 てかPremiereの焼きってやたら遅いのは気のせいかな、、、 等倍しか出ないからなんだろうけど。
792 :
長助 :05/02/20 23:19:02 ID:XB65S6MO
GV-MVP/RX2でCATVを全部無料でみる方法を教えてください。 WOWOWも有料CHも万能CATV並みに解除する方法は有りますか。
794 :
長助 :05/02/20 23:38:31 ID:XB65S6MO
CATVのCHが受信できてもプロテクトで画像が見えなければ CATVのCHは必要なし 秋葉で安い万能チューナーでも買ってきて 外部入力につなぎ、録画するか NEOZONEのチューナーでも買うかな・・
795 :
名無し :05/02/20 23:42:28 ID:okbxRNzT
vob形式のファイルをaviに変換するソフトあるでしょか?
そりゃあある、としか言えん。vob avi 変換とかでググって見よう。万一それで望む結果が 得られなくても、その過程でvobファイルが何なのか分かれば自ずと道は開ける。 人に教えてもらった事はすぐ忘れても、自分で苦労して覚えた事は忘れない。しかも成功例が あると言うすごく楽な状況だ、ガンバれ。
なぁ 釣りにマ(以下略
>>780 時間をかける。
リアルタイム×40(P4 3G)くらいかけて高度なフィルタリングすれば
そこそこのものが得られる。
800 :
名無しさん@編集中 :05/02/21 04:16:41 ID:Oj/sIFOZ
今、オンエア物のオフライン編集をEDIUSを中心としたシステムを組んで、早4年。 (DVstorm3→EDIUS 現在3.0のシステムを、デスクトップとノートでそれぞれ構築) HD物は今のところ全くなく、miniDVorDVCPRO素材、 EDIUSでオフライン、DVCPROに書きだし、ポスプロスタジオでEED。 今のところ全く問題ないのだが、 気付けば、業界でもノンリニア編集は当たり前になりつつ…。 ところが、一向にEDIUSを使っている同業他社が増えない。 業界スタンダードは、FCP。 果たして、このままEDIUSを中心に拡張し続けていて良いのか、疑問を感じる今日この頃。 で、疑問点を! やっぱ、SD環境下に限ってみても、FCPのほうが優れているのだろうか? また、Winベースでシステムを組む場合、他にお勧めの編集ソフトはあるのだろうか? それから、 簡単なラップトップPC(win環境)でのオフラインを考えているのだが、 お勧めのシステムは? (希望は、別にRTじゃなくて良いし、3Dエフェクトも入らない、 要は直感的にオフラインが出来る環境を教えてくださいませ)
EDIUSでいーじゃん。 他はAVIDしかないよ。
>>784-790 映画なら日本未公開モノ以外はDVD化されてるだろうから
タカシマとかナガハルの方が保存する価値があるんじゃないか?
803 :
名無しさん@編集中 :05/02/21 09:25:33 ID:Wl24LtDR
甲斐ちえみが好きだったんです
現在、SONYのWV-DR7と言うDVデッキをもっており この度、PCを新規に購入するに伴い、ぜひデジタルキャプなるものをやってみたいと思っているのですが 別途に必要なものはDVカードになるのでしょうか? ただ、DVStormなどをよく目にするのですが、とてもそこまでは手が回りません。 二万ほどで購入できるものはないものでしょうか。 DVキャプの相場をよく理解していない為、あり得ない価格なのかもしれませんが もしお勧めのものがありましたら教えて下さい。
DVカードっつーか 普通IEEE1394でi.Linkだろ? 安いよ
806 :
804 :05/02/21 10:44:35 ID:k55z1eNM
>>805 PCとDVデッキの間に特に挟むものはないのですか。
以前(結構前)にもやろうとしたのですが
定番がDVRaptorで、これまた高いと断念し
今なら安いのあるかな、と思いまして。
どうも予想以上に理解してなかったようです。
改めて勉強してきます。失礼しました。
DVデッキのi.Link端子 ↓ i.Linkケーブル ↓ PCのi.Link端子又はIEEE1394等のカードのi.Link端子 でOK ただしi.Linkといえど もちろんDVソース以外(地上波、各種衛星放送、コンパチデッキの場合はVHSソース等) はデジアナ変換かかってる為デジタルキャプとは言えないので注意
>>800 俺はFCPを使ってるけど、単に個人的にWinよりMacの方が好きだから、と言う理由だけでそうしてる。
で、この手の業界は元々Macユーザーが多かった事から自然FCPになったんだろうけれど、別に編集データを
融通する事が無いのならEDIUSで十分じゃない?実際大差ないし。
ただまぁイメージというのは不思議なもんで、おっさん連中はAppleには好意的なくせにカノープスは
見下してるアホも多いから問題点?と言えばその辺りだけでしょ。
はっきり言って、EDIUSで問題ない。
809 :
804 :05/02/21 12:32:38 ID:k55z1eNM
>>807 わざわざありがとうございす。
結局のところ、IEEE1394が装備されているマザボを選べば(今は大抵付いてるようですが)
後は、ソフト(Media Studio等)とケーブルさえ購入すればOKと言う事なんですね。
DVノンリニア編集に必要な機材として調べると、ラプターやストームと言った
DVボードの名が挙がってくるので気になってましたが、別に問題ないようで。
(取り込む際の圧縮形式とかが関係してくるのかな?)
今後はソフトの方を重点的に調べてみたいと思います。ありがとうございました。
>>809 ラプターやstormは付加価値の関係だよ。
ラプターなんてMMXpentium266でもコマ落ちなくキャプできたとか
そういう点。ってかそもそもOHCIキャプなんてまだなかったが。
stormにしてもリアルタイムDV変換や、AEからDV変換をともなわない
コンポジットモニタアウトができたりという所。
趣味なら好きにしていいとおも。
811 :
804 :05/02/21 14:30:32 ID:k55z1eNM
>>810 はい、やっと軌道に乗ってきました。
当時の古臭い記憶が半端に残っており混乱してました。
あの頃は2chも見てなく専ら一般サイト(及び掲示板)での情報収集だったので、
今回もその癖で情報を得るのにやたら遠回りしてました。
DV codecの関係でカノープスのcodecを得るためにDVカードを買うかどうかで止まったのを思い出しました。
(途中で疲れたかなんかで、もうDVで録画できればいいやとなったような・・・。)
今度のマザボは(まだCPU自体決め兼ねてますが)IEEE1394端子がありますし
取り敢えず、こちらで試してみます。MSDVよりマシなのもでてきたようですし。
色々とありがとうございました。
DVDのエンコードについて質問なんですが、 VOB単位ではなくチャプター単位でのエンコードは可能でしょうか。
>>812 そのvob単位でにエンコードというのがよくわからんのだが?
エンコードした結果がvobですよね?で、チャプターはそのvobに内包されているんでは?
>>813 説明不足ですいません。
DVDをリッピングしてVOBファイルができますが、
それをDivXにエンコードする際にチャプター単位でできないものかと思いまして。
無理でしょうか?
815 :
名無しさん@編集中 :05/02/21 16:03:24 ID:pPgW5030
PanaのDIGA E150Vを持ってるんですが、 RAMに録画してからPCに取り込むのと PCにチューナーをつけるのとでは どっちが経済的で楽でキレイですか? ちなみにチューナーもDVDドライブもまだ持っていません。
817 :
812 :05/02/21 16:33:32 ID:DItJHL0F
>>816 あ、リッパーのほうでしたか。
DVD Shrink なのですが、そういう設定が見つかりません。
818 :
812 :05/02/21 16:40:15 ID:DItJHL0F
>>816 あああ、もしかして開始終了フレームを一個一個手動で編集するんですね。
なんだかいけそうな予感がします。
ありがとうございます。
ありがとー。
シュリンプは立派ーではない
821 :
784 :05/02/21 20:43:37 ID:7EjyMLwR
>>802 そういうものなのかもしれませんね。
取り直します。
って、取って編集して再エンコして、結局
どれだけ時間取られるんだ?藁
>>821 気の毒ですが、そうゆうの期待してる人も多いのよ。
結論としてテープは大切に保管しとけと
824 :
名無しさん@編集中 :05/02/21 22:13:53 ID:lF1ObEVa
>>777 俺んちでは、mpeg1を再生使用とすると、横長の画面で再生されてしまう。
撮ったときはちゃんと320×240だったのに。原因不明。
再インストールもめんどくさいし。何が問題なんだろう・・・。
825 :
名無しさん@編集中 :05/02/21 22:17:11 ID:/31+YpfX
>808 サンクス! 最近オフラインセンターとかでも、素材のHDDへのキャプチャーサービスとかやっているんだけど、 大半がFCPばっか。まれにアビットもっていうぐらいで、EDIUSやstormなんて話がでやしないから、 何かクオリティ的な問題があるのか、心配になった。 個人的にはEDIUSで全く問題ないんだけど…。 他のDやら編集マンやらと、全く話が合わないから、ちょいとしんぱいしてました。
826 :
名無しさん@編集中 :05/02/21 22:42:48 ID:KezGa+cQ
すいません。外れた質問かもしれませんがお願いします。 mpeg観賞用にPowerDVDを使用しています。 グラフィックカード支援機能とかいうのがあり、onにすると画質がかなりなめらかになるのですが、 OSを入れ替えたところ、以前よりギクシャクした感じになってしまいました。 offにした時と比べるときれいなんですが、何かの設定不足なんでしょうか。 お教えください。
>>826 まず、DTVに何が関係あるのか説明しろ。
828 :
名無しさん@編集中 :05/02/22 00:26:48 ID:1S/Q8R6H
くだらない質問で申し訳ない。 29.97fpsで録画したようなMPEG2とかを、120fでエンコードしたり、 24fpsでエンコードする理由を教えて欲しいんだが。 24fpsで作られたような映像に対して24fps化するのは判るが、 TV放送向けに編集されてあるようなものでも、24fps化してる理由が イマイチ判らないんだが…。 ほんと、間抜けな質問かもしれないが、一つよろしく。
アニメとか 大元がそもそも24fpsソースの放送波を29.97fpsで録画した場合 24fpsでエンコすれば画質は落とさずサイズを落とせるから。
>>829 今時のアニメってビデオ収録じゃないの?
831 :
名無しさん@編集中 :05/02/22 09:48:51 ID:vFM4cB0Y
Motionは買い???? 誰か心優しい人おしえて!
何に使うつもりなの?
>>831 ・・・。
欲しいなら買えとしか言い様が無い。
物の価値観は人それぞれ
中身が粕でもパッケージが気に入って買うような奴もいるからなぁ
834 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 00:10:23 ID:VBAE9PSw
教えて! AVIのファイルをmpegに変換してMedia Playerで再生したとき mpegの方が小さく再生されるのは何で? 勿論ファイルの画像サイズは同じ設定です。
>>834 mpeg1ならサイズ指定しようが無条件で352*240でエンコードするソフトもあるよ。
>>830 カット単位でプルダウンフェーズが変わってるし、
ビデオ編集時の処理で全く変わってしまうこともあるけど、
制作段階では24フレ。
837 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 00:33:22 ID:41tiR79B
HDDレコーダーで録った番組を PCでCMカット等をするにはど うすればいいですか??? 色々調べたのですがかなりの手間 が掛かるみたいで、、、簡単にで きる方法はありますか? 教えてください!!!
>>837 いちばん簡単なのはVHSにダビングする事だ
そのときにCMをカットしろ
もっとイイのはVHSで録画する。当然CMカットはONだ
839 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 00:45:04 ID:VBAE9PSw
DVDレコにすりゃ話は簡単だったのに
841 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 10:35:05 ID:ARGut1wc
mAgicPlayer5.0でいま見ている画像をキャプろうとしたら 「このディレクトリに保存する許可がありません」とエラーが出て 保存できません。どうして?
>>841 で、どのディレクトリに保存しようとしてるのかね?
843 :
873 :05/02/23 16:53:25 ID:41tiR79B
>>840 san
HDDからDVD(RWなど)に焼いても無理ですか??
844 :
初心者です。 :05/02/23 17:18:06 ID:lljrISvK
パソコンの動画ファイルをDVDに焼くことってできますか? またプレステなどで見れますか? CD-Rなどには焼けるのですが・・・。 よろしくお願い致します。
>843
少しはDVDレコの扱いに慣れとけ
無理かどうかはやってみて自分で判断する事
>>844 エスパーさん 来て下さい
>>844 可
可
そりゃ良かったな
一応、答えてやったがDTVになんの用事だ?
848 :
名無しさん@編集中 :05/02/23 18:40:36 ID:lljrISvK
すみません、何か板違いみたいですね。 ご迷惑おかけしました。
849 :
784 :05/02/23 21:47:58 ID:MFapW4h2
もう書く事もなくなったなあ、と思ったら、昭和が終わる日の VHSが出てきますた。 朝8時9分前、国営放送に乗り始めたあたりから3倍速で取 り終えるまで、6時間のドキュメント。 冒頭から、橋本大二郎記者キター! って、6時間か。 どんな設定のMPEGで焼くべきでしょうね?
>>849 MPEG4系/QVGA/512kbps辺りが容量的に妥当じゃないかと。
>>850 参考にさせていただきます。
最初は緊張感あるのに、途中から元号をどうするこうするって
話で間延びしてました。
wmvは非正方形のピクセルをサポートしてますけど、720×480でアスペクト比4:3のファイルをエンコードする場合、 クロップ&リサイズではなく非正方形のピクセルを使うメリットって何でしょうか? フルスクリーンにしたときに横方向の解像度面で若干有利になるってことでしょうか?
WMVをDVDプレーヤで見れるようにしたいのですが、 どのようなソフトを使ったらよいのでしょうか。 高度な編集はいりません。 ファイルはどれも1000kbps、1GB以下くらいなので、 何本かまとめてDVDに入れて、メニューがつけられるくらいでいいです。 安くて簡単なのがいいんですが、オススメがあったら教えてください。
見れません
DVDプレイヤーはDVDプレイヤーですので見れません。 PSでサターンのゲームができないのと同じ理論です(笑)
>>853 wmvをTMPEncに読込ませてmpeg2に変換
そのmpeg2をTMPEncAuthorで編集
出来あがった「AUDIO TS」「VIDEO TS」をDVD-Rに焼く
857 :
853 :05/02/28 01:21:39 ID:LtO/shEA
856様 ありがとうございます。 早速、TMPGEncを落として試しています。 WMVはファイル選択時に拡張子が出てきませんが、読ませれば読み込めるんですね。 で、P3-1GHz×2の環境で、実時間の2.5倍くらいかかるようです。 そんなもんですかね。
858 :
856 :05/03/03 05:18:12 ID:TUfm13y3
>>857 CPUに左右されると思うので、そんなもんでしょ。
アニメ番組をdivxかxvidかwmvで保存したいんだけど、色々フィルタ掛けたりとかせず極力運用の手間を省くとしたら、 どんな手がありますかね? 現状は、家電レコで一旦録画したのをクロシコのMPEG4ハードでキャプってそのまま保存してるんだけど... 他社のチューナ付きのMPEG4ハードはまだ画質や安定性の点で発展途上っぽいのでその線はなしですかね? MPEG2ハードエンコキャプボで録ってdivxとかにソフトエンコして保存するのと、 ふぬああとかでリアルタイムでdivxとかに直キャプするのと、安定性と手間ではどっちがいいでしょう? あと、divxとかにリアルタイムエンコするにはマシンスペックはどの程度要ります?
PALのvobをNTSCに一発変換できるソフトありませんか? 分離させてmpeg2とか無しで。
>860 そんなに「一発」で変換したいんなら自分で専用ソフトでも作れ。 >861 Avisynthならの手の編集は何でもできる。使い方は自分で調べて。
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア ../⌒ヽ /⌒ヽ ( ^ω^) ( ^ω^) アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 ../ ⌒\ (^ω^ ) 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 ./ ⌒\ /⌒ヽ (^ω^ ) ( ^ω^) 画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企 画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企 / ⌒\ (^ω^ ) 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
864 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 05:33:10 ID:BIgLWr8s
初心者質問スレッド 51で質問したのですがわからなかったので こちらで質問させていただきます。 mpeg2(8M)でキャプチャするとたまに動きがにぶくなるシ−ンがあります。 この場合ビデオカードを64MBや128MBの物に交換すれば 改善できるのでしょうか? それともマザーボードを変えるべきでしょうか? 宜しくお願いします。 【M/B】BIOSTAR M7VIG 400(チップ VIA KT266) 【CPU】AthlonXP2500+ 【メモリ】512MB 【ビデオカード】GeForce2 MX 32MB 【キャプチャカード】バッファロー PC-MV3SX 【電源】350w
>>864 マシンスペックに問題は無いと思う。
まず、キャプチャ・再生どちらに問題があるのかを絞った上で、常駐ソフトで悪さをしているものがないかを確認。
あとは、キャプチャの設定に問題があるのかもしれない。
866 :
864 :05/03/11 06:48:46 ID:BIgLWr8s
>>865 ありがとうございます。
他のPCで再生しても同じようになるのでキャプチャ時の問題だと思います。
キャプチャの設定もいろいろ試したのですが駄目でした。
常駐は普段はウイルスソフトを消しているのですが他にある
メッセンジャー(未使用)やクイックタイムプレイヤーを消して試してみます。
sawbrahって何かわかりますか?
868 :
HIPHOP バカ :05/03/11 14:09:50 ID:rV2tbYXx
どうも。hiphopが大好きな私ですので、DVDが焼けません。ここだけじゃなく、いろいろ読みましたが やっぱり根本が分かってないので意味不明が多くて泣きそうです。自分なりに努力はしたんで無視しないでください。 DVD shrink で HDDにDVDをリッピングしました。で、HDD内にたまってきますよね。ほとんどHIPHOP映像です。 で、コレ焼きだしたいんですがココからが私には難しすぎます。普通には焼けます。そうするとDVD1枚につき1作品 って感じで無駄ですよね。だからVOBをmpegとかaviにかえて、一枚に何本も焼くんですよね。 ソレが出来ません。DVD2AVIとTMPGEncを両方使わないとダメなんですか。ソレもよく分かりませんが。 とにかく、画質とかは気にしません。PCで見れればよいです。切実です。バカで申し訳ないです。ココまでがせいいっぱいでした
圧縮して沢山詰め込みたい と言えばいいのに。
872 :
HIPHOP & ◆qXNQHEEvP2 :05/03/11 14:43:24 ID:rV2tbYXx
くそ難い。諦めるしかないのかっ、くそー!だって、どこにも書いて無いじゃん。 VOBをmpegとかaviに変えたいのに。WMV9、DivXとかいきなり出てきてどこに連れてかれるのか分かりません。 mpegとaviじゃないんですか。どの章を読んだら一体全体良いのでしょう。 まじで意味が分かりません、ホントに助けて。
質問:手作りパソコンの価格が納得できません。 知り合いに自称「詳しい人」がいて、私の古いパソコンを「買い換えるくらいなら作リましょう。」と話を持ちかけてきました。 私の希望は、 ・古いパソコンの使える部品は使って欲しい。 ・ビデオ録画が出来て、DVDを製作できる。 ・ネットゲームができる。 ・XP搭載でオフィスソフト搭載。 というものです。予算は高くても10万円。 昨日届いたのですが、パソコンの性能が775しかありません。古いパソコンが400でしたから、2倍にもなっていません。 メモリーも128から102に下がっています。部品メーカーLG・カノーピス・オープンといった聞いたこともない無名で、どうみても三流です。 ハードディスクだけが日立というちゃんとした会社でした。そして、驚いたのが、電源をいれると、すでに私の名前が登録されています。 こんな大事なことは、使う本人が行うことではないでしょうか。 他の友人に念の為聞いてみましたが、「10万円以下の予算では普通できない。 知り合いだから大サービスしたはずだ、」と言われました。では、なぜ東芝やソニー、NECといった国内有名メーカーで組み立てなかったのでしょうか。 パソコンの大きさも異常な程で、安い部品で簡単につくったみたいなのです。私の古いNECのパソコンの部品は使っていないみたいで、とても気になります。 代金の支払いはまだですが、こんな程度のパソコンに支払う価値があるのでしょうか。 一応、私の希望は叶ってはいますが、納得できません。ひとつ、製作者と談判できるアドバイスをお願いします。
875 :
HIPHOP & ◆Z2KySTSpOo :05/03/11 15:08:35 ID:rV2tbYXx
>873 ありがとう。さらっと読んだんだけど、コレって、もうDVD shrinkを使って VOB file にすること自体いらない作業ということですか。やっぱりよく分かりません。 すでにリッピン具したDVDがVOBであるんだけど、どうしたらいいのか。fair use を使えばコレ一個で全部の作業が出来るってこと?
876 :
:05/03/11 15:59:23 ID:88WefpBk
レンタル落ちのビデオをPCに取り込みたいんですが、 18秒くらいすると自動的に停止してしまって取り込めません。 どうすればPCに取り込めますか。
>>874 もう少し考えて書いて下さい。こんなんじゃ俺以外は釣れませんよ。
>>868 > 普通には焼けます。そうするとDVD1枚につき1作品って感じで無駄ですよね。
> だからVOBをmpegとかaviにかえて、一枚に何本も焼くんですよね。
DVDプレーヤを使ってテレビで観たいのであれば、DVDビデオ形式を保ったままで
焼かないとないと、意味ないでしょう。
DVD Shrink を使っているのなら、Re-author モードを使って、1 枚に収まるだけの
作品数を収録すればいいのでは。
879 :
HIPHOP バカ :05/03/11 18:05:58 ID:MXXuXxq6
>>878 いや違うんですよ。DVDプレーヤーでTVでは見ません。
パソコンで見れたらそれでいいです。画質もそんなに重要じゃありません。
ただ、DVD一枚に圧縮して何本ものムーヴィーを入れたいのですよ。
fair useを使えってことですかね。難しくて分かりません。
やさしい人ホントに教えてください。
881 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 19:04:21 ID:Gr5onQyw
>880 社員は死ねよ
やなこった
883 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 19:49:23 ID:Gr5onQyw
>882 死ねよ あんなクソソフト売りやがって 死んじまえ!
二つ教えてください。 昔、TV局でマスターからコピーしてもらったテープが1本ありこれを出来るだけ奇麗に取り込みたいのですが、 良い方法は無いでしょうか?町のあちこちに取り込みサービスをやっているところはありますが、 どんなデッキを使っているのか分からないので怖くて出せません。予算は2万以内だったらありがたいです。 あと、自宅のビデオテープをパソコンに全部取り込み、また今まで人任せにしていたデジカムのテープ編集を 自分でやろうと思っています。 この辺を基本から学べるサイトあるいは書籍がありましたら教えてください。 別々の本でも構わないです。
HIPHOP氏には丁度いいかもと思ってリンク貼っただけで、社員でもなんでもない
886 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 20:54:53 ID:RcltiVEB
>>883 買っちゃったアフォ発見wwwクソワロスwwwwww
887 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 21:26:44 ID:yfHwKpvs
>884 編集ってどの程度ですか。ただ単にCMカットぐらいのものだったら windows標準ソフト、ムービーメーカーで十分だと思うよ。
888 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 21:49:49 ID:IOfFIPde
認証付きのwmvファイルとかを、普通のmpegとかにキャプチャ、取り込みを 行うソフトとかはありますか? 有料会員サイトに幾つか登録してるのですが、お金払い続けないとみれないのが キツいです。
889 :
884 :05/03/11 22:35:01 ID:1DoCKBTx
>>887 レスありがとうございます。
CMカットやタイトル作成ぐらいですが、色の補正なども将来的にはやりたいと思っています。
それにまず取り込むときのサイズ、圧縮方式、設定、フォーマットなどの基本的なことを
知らないのでその辺から勉強しようと思いまして。
ちなみに今まで15年以上パソコンは使っていますし、ソフトの開発もしているのでパソコン
じたいには明るいです。
ただ出張族でノートのみだったのでキャプチャー系の知識はほとんどありません。
890 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 22:51:21 ID:x4etebsk
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ B's DVD Expert に [XviD]とか[VP62]とかの、落としてきたアイドルビデヲ群をD&Dして、 抜きどころを範囲指定して、いざDVD-Videoを作成しようとおもったとたん、 互換性エラーが出てぜんぜん焼けません。たすけてください。 コーデックを手動設定でもするのでしょうか? オナニストの僕としては、今日中に解決して材料をGETしないと アレがパンパンになって壊死してしまうので、なるべく早くお願いします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
892 :
HIPHOP & ◆qXNQHEEvP2 :05/03/11 23:31:44 ID:MXXuXxq6
なんか、俺の質問は放置方向ですか。今も優しい皆さんを信じて待っております。 HIPHOPバカだけど、自分で出来ることは自分でしたいのです。こんな空気に課金してるような ソフトに払う金はびた一文ありません。
893 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 23:38:53 ID:x4etebsk
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>891 お返事ありがとうございます。
さて、互換性エラー回避となると、材料をそろえるためには
各AVIを抜きどころだけ切り取る⇒mpeg2変換を、
アイ弗ビデヲ数分繰り返すことになりとても面倒です。
これでは間に合わず壊死してしまいます。
別のツールではこのあたりの自動化に対処してるのでしょうか?
PowerProducerとか
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
894 :
名無しさん@編集中 :05/03/11 23:41:35 ID:Gr5onQyw
>892 βακαには答えようがありません
895 :
887 :05/03/12 00:26:39 ID:KdJIT04f
>884 要は、編集ソフトを使用したいということで良いんですよね。 だったら、まず、使いたいソフトを決めて、それに合う書籍を 探したほうが有益だと思います。 体験版でまず、試してみましょう。 有名どころではPremiere Pro及びelements、Edius、Vegas5および Movie studio。 AvidのFreeDVなんてのもある。 DTV板にそれぞれスレもあるので、後は気に入ったソフトをどうぞ。
>>888 それができないようにするための認証じゃないの?
897 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 03:04:07 ID:RBaaYeGc
>896 Larkに破られてるみたいだけどね
898 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 12:53:09 ID:S4ghhbPv
>>896 たしか、デスクトップをリアルタイムでムービーとして取り込めるソフトとかで
ビデオのダビングのように取り込めるってそふとが有ったとおもうんですが、
これは色々試してみたんですが、上手く取り込むことができませんでした。
何かいい手は有りませんかね。 ストリーミングファイルをHDDに
取り込むところまではきてるんですが、それを認証期限切れに再生すると
ライセンス無効になってしまってるんです。
映像の入っている500m程度のファイルはあるのにみれないなんて
HDDが無駄過ぎる・・・
899 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 14:30:34 ID:tjcWY6Uk
DVカメラの映像を保存用としてDVDに焼きたいのですが、 ソフトによって、キャプチャ時の画質に差があるのでしょうか。 Power Producerでやってみたところ、最高画質で取り込んでも 劣化がひどいのでガックリきてます。 もっと高価なソフトだと無劣化で取り込めるのでしょうか。
900 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 14:34:57 ID:MwxS4Trn
DVDレコで録画したDVD−videoを DVD−VRにするソフトってありますか?
902 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 14:58:33 ID:MwxS4Trn
903 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 18:57:01 ID:rG1shnqO
MV5DX/U2を買おうと思っています。 アンテナ線が30cmのものが付属するようです。 家のアンテナ線の元とMV5DX/U2の距離は3mから5mはいると思います。 TVもおいてあるのですが、MV5DX/U2を買うと TVへ伸びるアンテナ線とMV5DX/U2へ伸びるアンテナ線の2本がいると思うのですが ずばり何を買ってくればいいのでしょうか。 アンテナ線を分岐するものも一緒に買ってくればいいのでしょうか。
>>899 ソースが汚ければ汚いままだしソースが綺麗なら綺麗。
元の画質がDVDに焼いたものより綺麗ならソフトに問題があるかPCのスペックが原因でコマ落ちしている。
905 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 23:03:55 ID:6TCp7aI3
>>899 キャプチャソフトによって画質の差はでるようですが
そんなに目に見えるほど差があるとは思えません
(mpeg-2での録画と解釈しました)
無劣化で取り込みたいのならDV形式で取り込んでくださいな
ただしエンコ後の画質は使用ソフトでの差は明確にでます
別なソフトでオーサリングしてみましょう
TVでみるならあまりわかりませんがPCで再生すると結構違いが
解ると思います
906 :
名無しさん@編集中 :05/03/12 23:06:30 ID:6TCp7aI3
>>903 アンテナブースターとアンテナ線かって来ましょう
分岐するときに結構画質おちやすいので分配器買うよりブースター買いましょう
値段は5倍以上しますがそこはあきらめて
すでにブースター使っているのでしたら分配器で問題ないです
907 :
名無しさん@編集中 :05/03/13 03:04:40 ID:B6lvfnUv
ど素人ですみません DVをiLinkでキャプチャする際にIDE内臓HDDへではなく、 IEEE1394外付けHDDなどへは可能なのでしょうか?
MPEG1をDivXに変換したくてaviutlを使用してみたのですが 画面が真っ黒になってしまいます 他にいいソフトはないでしょうか?
910 :
903 :05/03/13 09:49:00 ID:nQ8pJHTy
>>906 アンテナブースターとアンテナ線ですね。
どうもありがとう。
教えて下さい。 2つの映像を24 twenty four 風に ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃┏━━━━┓┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗━━━━┛┗━━━━┛┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ こんな風に並べた映像を作りたいのですが、 映像編集ソフト又はDVDオーサリングソフトで 可能なものは有ったら教えて下さい。
>>911 最近どっかで見たような・・・
とりあえずこのスレを1から読んでみろ
>911 aviSynthで書かなきゃいけないんだとさ 同板内の初心者質問スレに同じ質問が書いてあるから それを参照してみるといいよ
>>911 この質問よく出るな。
テンプレにしといたほうがいいんじゃね?
>914 そうだろうね 色々やっていくうちに画面分割なんかやってみたくなるもんだけど avs書かなきゃならんので、諦めてしまった漏れ・・・orz
アニメや映画の動画ファイルから静止画を切り出すのに良いソフトの在処キボンぬ
あ
919 :
名無しさん@編集中 :05/03/13 20:20:31 ID:dCRS2CWY
レンタルしたDVD、アニメは、コピ−ガ−ドしてあってDVDに 焼くことは、出来ないのでしょうか?
920 :
907 :05/03/13 20:33:25 ID:B6lvfnUv
>>908 転送速度的に、外部のIEEE経由でも問題ないという事でしょうか?
技術的な事がまったくど素人で、IEEEだとS400とかの表記を見かけたことがありますけど
内臓のIDE接続より、だいぶん遅くなるんですよね?
DVの取り込みだと、そこまでシビアではないのでしょうか?
>>919 ガードが掛っていない物もあります。
但し、コピーをするなら事前に著作権者の許可を取った方が良いでしょう。
>>920 IEEE1394の理論上の転送速度上限は400Mbps。内蔵IDEはATA133ですので、単純計算で1064Mbps。
これも実効8割としても約800Mbps。
で、最近のATA HDDは単体での速度が50〜60MB/s。つまり400〜480Mbps(内部的には更に高速ですが)
ですので確かにIEEE1394ではATA HDDの速度はさばききれません。しかし、それに対しDVのデータレート
はたったの25Mbpsでしかなく、IEEE1394だろうがUSB2.0だろうが十分すぎる程帯域には余裕があります。
923 :
907 :05/03/13 21:40:42 ID:B6lvfnUv
>>922 無茶苦茶感謝です!!超久しぶりに分かりやすい説明を受けました(マジで)
感謝と同時に(貴方の)今後のご健勝をお祈り致します!!
mpeg2の音量を調節したいんですけどどうすればいいのですか?
エンコード前に上げる、再生時に上げる のみ。
926 :
名無しさん@編集中 :05/03/14 03:34:47 ID:/+qGu8V8
バッファローのTVキャプチャを買ってPcastTVをインストールしてから MPEG2の再生開始にかなり時間がかかるようになりました。なんとかする方法ないでしょうか?
>>909 完全スルーされたんですが何か無いですかね?
DVDxでも画面が真っ黒になりました。
928 :
911 :05/03/14 10:48:13 ID:/UCCLXiq
>>912 - 915
あいがとうございました。
初心者質問スレッド 51【映像制作板】
>>547 に 同様の質問が有りましたが、
AvisynthのStackHorizontal関数意外に
回答が無い様ですね。
初心者質問スレに行ってみます。
エンコやTV録画をするときはメインHDDとは別にキャプ専用のHDDを使うのが基本だ、と ネットで見たのですが、システムドライブと同じHDDの別パーティションで取り込むことは無理 でしょうか? やっぱり別にするのが基本でしょうか?
AVIキャプでもしない限り、まあ気にすることはないよ
932 :
名無しさん@編集中 :05/03/14 21:53:10 ID:bOKfF5Wk
asxファイルをmpeg形式に変換する方法を教えていただけませんでしょうか?
933 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/14 22:37:08 ID:Lswwb/lF
ガンガンDVでできる
935 :
名無しさん@編集中 :05/03/15 02:54:41 ID:r6gTWqqX
皆さんは何のためにエンコードしていますか?
やっぱりエロのためかな。
937 :
935 :05/03/15 03:53:48 ID:r6gTWqqX
PCでダウンロードしたエロ動画をテレビで見るためですか?
939 :
名無しさん@編集中 :05/03/15 12:29:27 ID:by47uOV3
MPEG2→VR形式に変換できるソフトウェアありますか?
941 :
939 :05/03/15 14:39:37 ID:by47uOV3
どうも。 F余計に付いてたからスルーしてたよ
942 :
名無しさん@編集中 :05/03/15 15:36:53 ID:Gtk/qLir
DVD-RWに録画してもらったのですが 全く観ることができません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
動画エンコに最適なVGAって何? videoshader hdとかチョイと気になってるんだが ちなみに今使っているのは CPU:XEON2.66*2 RAM:1.5GHz VGA:ゲフォ3Ti500
>>942 その質問から答えが導き出せる人はエスパーです。
・・・ソフトウェアDVDインストールしてあるのか?
それともmpeg4系のコーデックか?
>>943 エンコードにビデオカードは関係ない。
3D性能と好みの画質で決めろ。
・・・まったく、勿体ないな。
>>943 そんなマシンにげふぉ3かよ・・・
つうか、そんなレベルの奴がそんなPCかよ・・・(ノ∀`)タハー
>>945 Gefoce3Ti500いいビデオカードだよ
一線級の寿命短かったけど・・・
俺は今でもOpマシンはX21
まあそれ以前にこいつのPCに
PCI Express x16のビデオカードが刺さるとは思えんがな
PCを初期化したらメディアプレイヤーでmpeg1が再生できなくなった・・・ DVDソフトは入れてます。動画のプロの方、解決法を教えてください。
949 :
名無しさん@編集中 :05/03/15 20:13:08 ID:6fj5Y4TJ
>948 いやだ
950 :
929 :05/03/15 20:17:50 ID:h9mLK7AS
>>934 やっぱり別のHDDを用意しないと駄目でしょうか?
だめじゃないけど 意味がないよ ただ断片化してデフラグするのは意味があるね
953 :
名無しさん@編集中 :05/03/15 21:12:57 ID:6fj5Y4TJ
>952 環境いわないくせに何が教えてだよ 池沼
>>952 だってプロじゃないもんw
プロに頼むのならお金用意した方がいいよ
956 :
名無しさん@編集中 :05/03/15 22:00:33 ID:CY4buTxY
>>953 OSはXPでDVDソフトでは再生できるんだが、何故かメディアプレイヤーだと強制終了する。
見れないのは「mpeg1」あたりだと思う。
初期化する以前は問題なく見れていた。
必要と思われるコーデック類ははいってるはず・・・・
ここ3週間ぐらい調べてるんだが、まったくわからず。
ちなみにDELLのデスクトップ。
わけわかんね。
>>956 で、その質問はDTVに何か関係あるのか?
958 :
名無しさん@編集中 :05/03/15 23:39:52 ID:6fj5Y4TJ
>956 「XPでDVDソフトは入ってる」 「Dellのデスクトップ」 シックスセンスが冴えない漏れにはさっぱり環境が分かりません まぁ、死ね そういうことだ
>>957-958 すさんでるな。お前の人生同様だなw
使えねえクズがw
このキモオタブサイクがw
初めてビデオキャプチャー付けました(MTVX2005・モニターは液晶) 720×480だと画質はいいんだけど、フルスクリーンにするとちとつらいです こんなもんなのでしょうか、みなさんは視聴するときは720×480なのですか?
961 :
名無しさん@編集中 :05/03/15 23:59:48 ID:6fj5Y4TJ
>959 その「使えねえクズ」に助けを求め お前の言う「キモオタブサイク」にあまりにも環境が不明な状態で 答えを導きさせようとしてるお前は、サイコ野郎と言ったところか
962 :
名無しさん@編集中 :05/03/16 00:01:16 ID:6fj5Y4TJ
>960 ビットレートとかにもよるし、液晶だとブラウン管と違って汚く見えるのは当たり前
963 :
名無しさん@編集中 :05/03/16 03:08:41 ID:MkzTntEv
1台のPCでMSパワーポイントのアニメーションを再生しながら 外部マイクの音声を同時に収録できるフリーソフトがある、 と聞いたのですがご存知でしたらどなたか教えてください。
エンコしてる最中CPU使用率が100%になってるんだけど これは普通ですか?
SONYのWV-D700が故障。修理代が5万円ほどかかるらしいのですが、修理すべきでしょうか? それとも、もうあきらめて廃棄すべきでしょうか?
968 :
動画ってむずかしい :05/03/16 09:27:04 ID:hZ+6CPXp
東芝のRD-X5からVirtualRD経由で抜いてきたMPEG2(音声AC3)を バッチファイルでWMV形式(配信形式)に変換 MPG2>WMV>メディアサーバで配信 みたいなことをやりたいと思い MPG2>WMVの部分を人的オペレー ションなしで自動化できないかと調べているんですがいまいちいい方法 が見当たりません。みなさまのお知恵をかしていただけないでしょうか 別の板でDVD2WMVをご紹介いただいたのですがコマンドラインでの 制御ができないこともあり別の方法を探しております。 ※ MS製メディアエンコーダ9でできないかと思いMPEG2(音声AC3)ファイル を食わせてみましたがファイルフォーマットが違うとエラーをはいてだめで した。やっぱりAC3が扱えないということなのでしょうか・・・ あと、MencoderもちょっとかじったんですがどうもWMV形式は読めるけど WMV形式には出力ができなさそうってところまでで調べ切れていません。 Xvidにはできるんですけどこれでは配信ができなくて
969 :
名無しさん@編集中 :05/03/16 11:24:06 ID:GCkP14ct
質問です。PC上で5.1Chのaacファイルを5.1chのまま再生する方法はありませんか? 音声ファイルだけを5.1chのままで再生できるソフトが探しても見つからないのです。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いいたします。
PDだけで撮るってなんですか? ENG出すってなんですか?
>>970 PDで撮る→PD150などのハンディカムをメインカメラに使い、1〜2人のスタッフで撮影する。
ENG→放送・業務用などの肩乗せをメインカメラに使い、3〜5人のスタッフで撮影する。
ちなみに、最近は用語として使われませんが、
複数台のカメラを現場で切り替えながら収録・生中継するようなものをEFPといいます。
972 :
名無しさん@編集中 :05/03/16 17:59:20 ID:wgOd03gC
textを縦横無尽に走らせたいんですが、どんなツールが使いやすいですか? 今つかっているのはプレミアPRO1.5です
974 :
973 :05/03/16 18:10:41 ID:wgOd03gC
>>973 がんばってみたんですが動かすことさえできません!
ちなみに文字数は軽く数百文字ですが。。。
モーショングラフィックをやりたいのならAEなんかの方がベター
>>971 ありがとうございます。勉強になりましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
977 :
973 :05/03/17 00:13:51 ID:1r5vipbG
>>975 ありがとうございます。アフターエフェクトかってきます
プレミアで動かすことさえできないのに・・・まあいいか
wmv3なaviをXviDに再変換したいのですが そもそもこの形式をデコードできる変換ツールがあんまりないらしくて凹んでます。 読めないもの: aviutl , FlaskMPEG , TMPGEnc-2 読めるもの: VirtualDub →ただしXviDを指定して再変換はできない・・ 現状はwmv9VCM , windows media encoder等々は入れてあります。 XviD-1.03-20122004も入ってます。 誘導先があればおながいします・・
>>979 Mencoderでいけるとおもうけど
コマンドラインからやらないといけないのとオプションを理解するのにちと
英語のドキュメントを読まないといけないけど・・・
単体ではないね チップで探してみ
>>979 DirectShow読みすれば無問題。
aviutlはプラグインが有る。
Avisynth経由で好みのフロントエンドに渡してもおk
985 :
名無しさん@編集中 :05/03/19 02:13:23 ID:ajHyM5Me
DivXのマルチパスで1回目と2回目でビットレートを変更したとき 2回目にnth passを選んでもマルチパスは影響されますか?
次スレどうする? 無くてもいいと思うけど。
987 :
名無しさん@編集中 :05/03/19 07:53:28 ID:JaQkDEbx
よろしくお願いします。 ペン4の3Gメモリは512、OSはXPHomeです。 PCIにカードつけてVHSをDVD化しようとしています。 ハードディスクに一旦データを保存すると 動画の動きがなめらかじゃなくなります。 ハードディスクを経由しないで直接メディアに焼くと 動きはなめらかだけど画質が落ちます。 何が原因なのでしょうか?
989 :
987 :05/03/19 09:38:03 ID:tXGy2kK1
おこたえありがとうございました。 適当に安いカード買ったのでそのせいなんですね。 キャプ中の表示窓の動画はきれいなのに、 あらためて再生すると汚いです。 高いカードに買いかえます。
>>987 のPCが原因
ボード関係なしDVDに直接書きこむことのできるPCならスペック問題なしだな
おっとそうすると原因は使用者ってことか
使いこなしましょうね。
あと10 データ落ちしないで全部よみたいが 過去ログ落ちしないか毎日チェック はらはらするよ
992 :
987 :05/03/19 11:00:46 ID:DpRYEhjp
ありがとうございました。モニタが古くてにじんでるのを忘れていました。 VRモードで焼いたRWからDVD−VIDEOモードでRに焼きなおして PS2で見たらきれいでした。あと、市販の音楽ビデオが普通にキャプチャできてしまうのですが こんなものなんでしょうか?家電でVHS→DVDだと駄目だったんですけどね。
デコーダーの設定ですけど deblocking deringingは多いほど画質はよくなりますか。また、ほかに何処をいじれば画質が向上しますか divix、 xvid両方使っています。
994 :
名無しさん@編集中 :
05/03/19 12:24:03 ID:EBE6TanD