★★DSR-570,390 HL-DV7,5 DVC200 Part7★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たてますた。
2名無しさん@編集中:04/04/15 01:48
2
3名無しさん@編集中:04/04/15 02:16
スレ立てサンクスです
4名無しさん@編集中:04/04/15 02:47
973 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/04/14 12:09
DVCAMはDV圧縮のためかコントラストの強い色の境目(スーツと背景の境など)に輪郭線が出てしまうようです。
これはDVCPROも4:1:1の25Mbpsなので同じですか?
5名無しさん@冬眠中:04/04/15 06:44
このスレ早い!
6名無しさん@編集中:04/04/15 08:31
煽るだけで質問に答える気がない奴は氏ね
7名無しさん@編集中:04/04/15 08:35
-----------------------------終了-----------------------------
8名無しさん@編集中:04/04/15 10:42
再開↓
9名無しさん@編集中:04/04/15 11:44
インプレスにHDCAMの記事が出てたよ
10名無しさん@編集中:04/04/15 14:55
>>4
同じ。
11名無しさん@編集中:04/04/15 14:56
>>9
URLで教えて。
12名無しさん@編集中:04/04/15 22:33
>>10
質問に答える気がない奴は氏ね
13名無しさん@編集中:04/04/15 23:01
まあまあ 仲良くやれYo
14名無しさん@編集中:04/04/16 10:19
>>12
中学生は勉学に励め。こんなところに出入りする資格なし。
15名無しさん@編集中:04/04/16 12:07
どっかの制作会社のスタッフが児童買春でパクられたけど、
ココで書き込みしてるヤツかな?
16名無しさん@編集中:04/04/16 13:28
じゃあ、この板も静かになるね。
17名無しさん@編集中:04/04/16 14:49
キャノンのPV130を使っている大学2年です。

新規購入の機材として、XV2が最初にあがったのですが、
どうせなら、中古のDSRか、激安のDVC200を買おうとおもっていますが
どちらが良いんでしょう?
18名無しさん@編集中:04/04/16 15:47
仕事ならDSR、趣味なら液晶モニターがないけどDVC200では?
19名無しさん@編集中:04/04/16 15:50
でもXV2は25万円で買えるけど、DVC200は三脚、バッテリーを考えると90万円だよね。
20名無しさん@編集中:04/04/16 16:06
DVX100AかPD170にしておけ。広い用途で使える。
21名無しさん@編集中:04/04/16 17:34
ま、20が正論だな。
手持ちのカメラの方が、個人所有にはぴったりだぞ。
それを活用していく中で、プロの知り合いを探り当て、
肩乗せカメラを扱わせてもらうほうが、よっぽどいい。
無理することは無い。
そうして金を貯めよ。
22名無しさん@編集中:04/04/16 17:55
21の言うとおり。
肩乗せを買うなら、その分でテープの1本でも余計に回したほうがよい。
遠出するための交通費や、飲み会などの交際費に回したほうがよい。
資格のひとつでもとったほうがよい。

と、学生を終えてみて気づきます・・・。
23名無しさん@編集中:04/04/16 18:11
やっぱ21・22の言う通りだね。
社会人になると資格を取る時間を作るのはムズカシイよ。
24名無しさん@編集中:04/04/17 00:40
20=21=22=23 久々に露骨な自演を見たw
25名無しさん@編集中:04/04/17 00:57
いや、DVC-200も綺麗に写るけど、学生に90万はいたいと思う
買ってからまもなくHDVが出ても悲しいと思うし
持ち運びも三脚と一緒じゃ疲れるぞ。誰かカメアシさんが
いつも持ってくれるならいいけどさ。
だからDVX-100Aくらにして ステディカムとかそういうものを
買い揃えた方が映像表現は楽しめるぞ
26名無しさん@編集中:04/04/17 01:21
>持ち運びも三脚と一緒じゃ疲れるぞ。

一人で電車移動は無理だな。
27名無しさん@編集中:04/04/17 06:05
いや、カメラにストラップ付けて三脚も持って(バッグも)電車で移動してるカメ見たぞ。
28名無しさん@編集中:04/04/17 06:14
海外まで一人で行ってますがなにか?
まぁ私物やチャージャーはディレクターが持ってくれるけど
29名無しさん@編集中:04/04/17 06:23
キャリーでガラガラ
三脚を引きずって持ってくひといますか?
30名無しさん@編集中:04/04/17 06:57
機内持込は無理っぽいからハードケースに入れとかないとヤバい
1人で移動には困難が付きまとう
31名無しさん@編集中:04/04/17 09:20
>>24
おまえ、バレるようなウソよく書けるな!
だったら自演の根拠をここに出せヨ!
32名無しさん@編集中:04/04/17 11:53
あっ俺も自演だと思ってた
3321:04/04/17 15:31
24の理論で行くと、27=28=29=30になりますね。
時間が似通ってるだけで自作自演とは想像力の無い人だ。
大体が正論を言ってるんだから、意見が似るのは当然のこと。
なんでイチャモンつけられなければいけないのか。
真実は31さんと私と他にも投稿した本人のみぞ知る、か。
世知辛いもんだな、2ちゃんは。
34名無しさん@編集中:04/04/17 15:49
スレ的には関係ないかもしんないけど、
ここ数日間で映画監督やらTV局やらで3人くらいが立て続けで児童買春でタイ〜ホ
されてますな。
映像関係の人間ってこういうのバッカリなの?
35名無しさん@編集中:04/04/17 16:41
はい そのために働いてます
36名無しさん@編集中:04/04/17 16:46
XDCAMのドッカブル出ませんかね?
37名無しさん@編集中:04/04/17 16:55
DSR-1みたいなやつねえ
いずれはHDVのドッカブも出るのかな?
38名無しさん@編集中:04/04/17 18:44
>>34
過去のスレッドでHL57を自慢してたヤツがいたけども、もしかして
そいつが捕まったのかな?
>>24はいつもデタラメ書いてるバカだよ。
店内ゴミ置き場みたいなショップの社員かい?
おまえ、いい加減にしろよ。
39名無しさん@編集中:04/04/17 18:48
>>30 肩乗せカメラは手荷物扱いで機内持ち込みできますよね。 ただ、脚はむりだな。 ハードケース必須。
40名無しさん@編集中:04/04/17 18:50
>>38
そういうお前が援交常習者
41名無しさん@編集中:04/04/17 19:27
>>33
でも、自分で読んでみても自演っぽいなって思わない?
まぁそれが悪いとか言われてる訳でもないんだし
そんなに気にし過ぎるとかえって逆効果だと思うよ。
42名無しさん@編集中:04/04/17 20:13
>>40
38だけど、おれガキにはまったく興味ナシ!
ついでに金払ってせーくすした経験もない。
だいたい女は買うもんじゃない。
ヘタに買うとお土産もらうらネ!
現在、在庫二人いるから・・・
43名無しさん@編集中:04/04/17 21:08
42みたいなのって、恥ずかしいね。
HL57がどうこうって、何言ってんの?
過去スレのことか?言われても誰も分からない事で、お前はいつまで根に持ってんだ?
在庫2名とか言ってて、悲しくならないか?
まあ、実生活を頑張れや。
44名無しさん@編集中:04/04/17 21:47
日テレのスタジオ収録で使われてるハンディカメラって何使って
いるんですか?
45名無しさん@編集中:04/04/17 21:55
PanaのAQ-23W
46名無しさん@編集中:04/04/17 22:09
>>43
よけいなお世話!
童貞の引篭もりに言われる筋合いナシ!
47名無しさん@編集中:04/04/18 00:04
>>46
お前こそ
機材のカタログ見てハァハァいってるんだろw
48名無しさん@編集中:04/04/18 00:08
>>46
うわっ
お前のカメラ、白い液体が付いてるぞ!!
49名無しさん@編集中:04/04/18 00:13
>>47>>48
思いっきりワロタ!
だからオマエらと違って在庫二人いるって言ってるだろ!
テメエらと同じにすんな!
50名無しさん@編集中:04/04/18 00:15
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 ショカツリョウ
 諸葛亮 曰く
他に何かすることはないのですか?
51名無しさん@編集中:04/04/18 00:16
49
お前らそれで興奮してんのか?
普通の頭じゃまず考えねーけど・・・・
52名無しさん@編集中:04/04/18 01:01
>>49
もうやめたら。書けば書くほどバカ丸出しだよ。
53名無しさん@編集中:04/04/18 01:15
典型的な脳内発射だな
54名無しさん@編集中:04/04/18 01:26
>>52
だってココ、バカの吹き溜まりだろ・・・
55名無しさん@編集中:04/04/18 13:45
>>48
カメラで逝ける香具師いたら脱帽!
もう何もいわんよ・・。
56名無しさん@編集中:04/04/18 15:16
荒れたな。
57名無しさん@編集中:04/04/18 16:32
ジ・アルフィーの高柳だっけ?
ギターで逝った事はあるらしい。
バリカムやシネアルタなら逝けるやつはいるかも?
58名無しさん@編集中:04/04/18 16:52
高柳じゃなくて高見沢ね
59名無しさん@編集中:04/04/18 17:06
このスレの人は氏ねアルタとは無縁だろうな。
機材ヲタは逝って良しということで。

来週からのNAB 何か出るのかな? ちょっと期待!
60名無しさん@編集中:04/04/18 20:30
HDCAM-SR一体型カメラとか
61名無しさん@編集中:04/04/18 21:53
HDVの業務用版とか
62名無しさん@編集中:04/04/18 22:19
犬はなに出すんだろ 大工はやめたの?
63妄想&妄想:04/04/18 23:11
SDのDV規格の最後を飾るような、化け物民生機でも出ないもんだろうか?
2分の1で4CCD、光学24倍ズーム、MiniDVテープオンリーで、XLRファントム48V可、
16:9記録可、、24P可、、、。
早い話しがDVC200の変り種みたいな物が出ないかな??
64名無しさん@編集中:04/04/18 23:44
hk-399
65名無しさん@編集中:04/04/19 03:49
>>63
そこまでやっておいてminiDV専用にする意味がわからない。
66名無しさん@編集中:04/04/19 06:32
ちっちゃくたって高性能ってとこだろ
67名無しさん@編集中:04/04/19 07:28
>DVC200の変り種みたいな

DVC200のサイズだったら、miniDVにする意味はないと思うが?
68名無しさん@編集中:04/04/19 09:54
>>63
一個余分なCCDは何に使うだすか?
69名無しさん@編集中:04/04/19 12:12
Gに2CCD使う奴だろ
70名無しさん@編集中:04/04/19 12:49
1枚で100万画素以上を実現してる時代に
わざわざ2枚使う設計なんてアリエナァーーーイ
71名無しさん@編集中:04/04/19 12:53
ttp://www.ikegami.co.jp/look/mega/megacamera/megacamera.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/mega/bn/mega02_5.html

こういうやつでしょ。
とてもDVC200クラスに搭載されるはずもないが。
72名無しさん@編集中:04/04/19 13:23
Foveon搭載した ビデオカメラ作ったら面白くない?
73名無しさん@編集中:04/04/19 14:43
>71

>>63はSDで4CCDと書いてるようだが、、、、、
74名無しさん@編集中:04/04/19 15:21
いや、だからこれのSDバージョンでしょ。
絶対出ないと思うけどね。
75名無しさん@編集中:04/04/19 19:28
4-ccdのhdバージョンもできるのね
76名無しさん@編集中:04/04/19 19:58
今時、SDでdualgreenなんて必要なはずが無い
77名無しさん@編集中:04/04/19 20:12
んじゃフォーカスの検出用にでも使うか
78名無しさん@編集中:04/04/19 20:24
そんな必要など無いっ!
79名無しさん@編集中:04/04/19 20:50
>>76
高画質の為の技術は、需要があるから必要がある。
80名無しさん@編集中:04/04/19 21:20
んじゃIR専用に一枚ってことで
81名無しさん@編集中:04/04/19 21:24
【速報】NABで、XDCAM-HDが、参考出品される模様です。
HDV圧縮(25Mbps)で、記録し、8cm/12cmBDディスクに
記録するようです。
82名無しさん@編集中:04/04/19 21:27
>>81の脳内NABでw
83名無しさん@編集中:04/04/19 21:28
>>82
出たよ!真実を知らないバカが!
84名無しさん@編集中:04/04/19 21:30
>>82
出たよ!自分の妄想を真実と思い込む池沼が
85名無しさん@編集中:04/04/19 21:31
あ、まちがった
>>84>>83へのレスね
86名無しさん@編集中:04/04/19 21:34
【速報】>>81が精神病院に入院するそうです。しかも隔離病棟で
    一生出られないとのことw
87名無しさん@編集中:04/04/19 21:36
>>81
話は簡単。ベガスから今日の画像をうpしなさい!
88名無しさん@編集中:04/04/19 21:38
>>87
俺も同意
>>81はソースをうPせよ
89名無しさん@編集中:04/04/19 21:48
お前ら、かわいそうに。
ソニーの営業から、話聞いてないんだ。
WEBの情報だけが、最新情報じゃね〜だろ。
90名無しさん@編集中:04/04/19 21:50
>>89
爆笑!!逃げやがった。
お前もしかしてビデサロンの連載をたった1回で降ろされた(大爆笑)
福田ちゃん?
91名無しさん@編集中:04/04/19 21:53
>ソニーの営業から、話聞いてないんだ。
そういや前も「ソニーの営業に聞いたんだが、、」で始まる
妄想分を書いたバカがいたなー
やることがワンパターンなのはあなたがバカだからですか?
92名無しさん@編集中:04/04/19 21:58
おう。折れは、バカだよ。
お前は、うじ虫・うんこ以下だな。
うんこ以下ってことは、家畜よりも下ってことだからな!
よ〜くキモに命じてオケよ!
93名無しさん@編集中:04/04/19 22:00
PD−150しか買ってない客に営業がくるわけないのにね(プ
94名無しさん@編集中:04/04/19 22:03
やっと、XDCAM Mobileが出るな。
95名無しさん@編集中:04/04/19 23:18
>>92
文章が意味不明です。池沼ですか?
96名無しさん@編集中:04/04/20 02:15
脳内カメラもハイビジョンの時代です
97名無しさん@編集中:04/04/20 02:38
うーん、HDVできたかぁ、
ビクターのかくかくしか見たこと無いから印象悪いんだけど全部そうなの?
98名無しさん@編集中:04/04/20 03:42
60iだから違うでしょ。
99名無しさん@編集中:04/04/20 06:50
>>80
それだと通常撮影からナイトショットに滑らかな移行が可能だな
100名無しさん@編集中:04/04/20 21:32
【速報】NABで、XDCAM-HDが、参考出品される模様です。
HDV圧縮(25Mbps)で、記録し、8cm/12cmBDディスクに
記録するようです。
101名無しさん@編集中:04/04/21 09:38
SDカメラで一番綺麗にバリライト(その他、超強烈な照明器具)の光跡を
取れるカメラってどれ?
VTR一体、別体問わず。
102名無しさん@編集中:04/04/21 12:39
スモーク焚けばいいんじゃないの?>101
103名無しさん@編集中:04/04/21 13:00
んにゃ、スモークは一切炊かない野外の収録。
ステージ上の被写体とバリライトの光跡の伸びを両立できるバケモンが欲しい。
104名無しさん@編集中:04/04/21 15:15
光跡がいつまでも残るのはイメージオルシコンのカメラ
三管式ってみたことないけど
105名無しさん@編集中:04/04/21 16:08
それは確かに化け物みたいなカメラだな
106名無しさん@編集中:04/04/21 16:13
ライトの光跡は被写体に向かっているのか、空にむかっているのか?
被写体のサイズは?

107名無しさん@編集中:04/04/21 23:26
>>106
使用器具はバリライトVL3000スポット、VL2416、マーチンMAC2000プロファイル、
PCライツTURBO、等、700〜1200wの高出力機。
屋外で被写体は女性で身長165cm、またはステージ全体25m弱、
光跡は空にはなたれたり、女性に向かって一点集中したり、カメラに向かって波を打ったり。
運がよければ、湿気が発生し、光跡ののびがよくなるかも、、。

とにかく、色を膨らませず、正確かつ、高品位な光跡を記録したいとです。
108名無しさん@編集中:04/04/21 23:41
>>107
ていうか・・・光跡はあんたも書いてるように空中の塵や水分が一定量ないと
肉眼でもはっきりしない。
光跡の写り方自体は業務機でも放送機でも大差はない。
というか、ライブ収録なら依頼する技術クルーによって使う機材も決まると思うんだが。
109名無しさん@編集中:04/04/22 00:45
こっちで

使える!照明器具&テクニック
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/968014340/
110名無しさん@編集中:04/04/22 01:56
照明と言えば
東芝ライテックだよな。これまたマニアック。
111名無しさん@編集中:04/04/23 00:44
光跡と言えばレーザーでしょっ
112名無しさん@編集中:04/04/23 06:41
何も無い空間で光跡が見えるのは宇宙アニメのビーム兵器だけ
113名無しさん@編集中:04/04/23 10:31
鉱石なんて編集でモーションブラーみたいなの掛ければいいじゃん
114名無しさん@編集中:04/04/23 12:04
なんでも編集で処理しようとするな。
115名無しさん@編集中:04/04/23 21:51
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19391423

DVC-200の中古が売ってますよ。
116名無しさん@編集中:04/04/23 21:57
う〜ん、なかなかツボを突いた出品の仕方するなあ。
おまけが魅力だな。
117名無しさん@編集中:04/04/23 21:59
落とすなんて・・・・・
しかも2度も・・
ホテルって書いてあるけど、 ブライダル業者さんかな?
それとも・・
118名無しさん@編集中:04/04/23 22:28
ブラ屋さんだったら、2度もカメラを落とした時点で出入り禁止になるっしょ。
119名無しさん@編集中:04/04/23 22:49
えろ?
120名無しさん@編集中:04/04/23 23:35
>>115
糞カメラ買うやつは糞
121名無しさん@編集中:04/04/24 00:06
>>120
どんなカメラをお使いですか?
122名無しさん@編集中:04/04/24 08:28
落下してないカメラ
123名無しさん@編集中:04/04/24 13:44
>>122
落下してないカメラで何をお使いですか?
124名無しさん@編集中:04/04/24 16:17
君がまだ使ったことないカメラ
125名無しさん@編集中:04/04/24 19:08
オレがまだ使った事のないカメラというとPD-150だな
126名無しさん@編集中:04/04/24 20:31
これからはHDだとわかっていても、金が貯まったのでつい買っちまった。
実物を目の前にすると弱いんだよな。
127名無しさん@編集中:04/04/24 20:54
私も映せます。
エイモ8
128名無しさん@編集中:04/04/24 21:33
>>君がまだ使ったことないカメラ・・・
それは何ですか?
そろそろ教えてください。
129名無しさん@編集中:04/04/24 21:54
HDW-F1000
130名無しさん@編集中:04/04/24 21:56
念写カメラ
131名無しさん@編集中:04/04/24 22:25
>>126

何買ったの?
132名無しさん@編集中:04/04/24 22:35
BVW-200
133名無しさん@編集中:04/04/24 22:58
幻灯機
134名無しさん@編集中:04/04/24 23:31
なんちゃてカメラ
135名無しさん@編集中:04/04/25 01:12
フジカZC1000
136名無しさん@編集中:04/04/25 07:05
ゼンマイ式カメラ
その昔、日映で使ってた物。
137名無しさん@編集中:04/04/25 07:18
>>136
ベルハウエルの16ミリ?
138名無しさん@編集中:04/04/25 08:40
祖母の遺品です。
139名無しさん@編集中:04/04/25 08:40
訂正、祖父です。スマソ!
140名無しさん@編集中:04/04/25 20:09
今は亡き
ドッカブルカメラ
141名無しさん@編集中:04/04/25 20:35
あるでしょ。
142名無しさん@編集中:04/04/25 20:43
アイモ って知らねーだろ。
取材カメラの基本だよ。



  (知ってる方がおかしいか。)
143名無しさん@編集中:04/04/25 21:04
オイモ。
144名無しさん@編集中:04/04/25 21:20
焼きイモ
145名無しさん@編集中:04/04/25 21:27
イースター島のアイモ。
146名無しさん@編集中:04/04/25 22:04
147名無しさん@編集中:04/04/25 22:05
AIBO
148名無しさん@編集中:04/04/25 22:32
↑ じらすね。


149名無しさん@編集中:04/04/25 22:34
アイコ
 ↓
あんこ
(さあどうぞー!)
 ↓
ま ん こ
 (終了)
150名無しさん@編集中:04/04/25 23:03
ikegamiスレでごめんなさいとか わけのわからんこと書いてる
お間抜けと同じやつの仕業か?
151名無しさん@編集中:04/04/25 23:16

空気嫁よ
152名無しさん@編集中:04/04/25 23:26

(´∀` )オマエモナー
153名無しさん@編集中:04/04/25 23:29
さて、めぼしいものといったらアレかな? NABで
154名無しさん@編集中:04/04/26 06:48
589 質問[] 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m
155名無しさん@編集中:04/04/26 08:25
いったいココはどなっちゃったワケ?
156名無しさん@編集中:04/04/26 11:43
別に普通だと思うが・・・
157名無しさん@編集中:04/04/26 12:54
HC-300&AG-7450A
158名無しさん@編集中:04/04/26 13:09
↑買いますた。
159名無しさん@編集中:04/04/26 19:56
業務用名機と言えば
DXC-537.
160名無しさん@編集中:04/04/26 21:00
やっぱサチコン管のM3だな
白いコメットテールが良かったよ
161名無しさん@編集中:04/04/26 23:02
>>159
Aを忘れちゃいかんよ。
162名無しさん@編集中:04/04/26 23:06
>>160
それをいうならプランビコン
赤いコメットテールを引かせるのが演出であり
ステータスってモノ
730Pで79気取り わかるかなぁ
163名無しさん@編集中:04/04/27 00:23
わかんねぇだろうなぁ
164名無しさん@編集中:04/04/27 06:23
俺はKY-20だった
165名無しさん@編集中:04/04/27 11:55
KY-20ってどうなの
1度使ったことあるけど
VX2000の方が綺麗だったようにも思うんだが
166名無しさん@編集中:04/04/27 23:00
JVCに名機なしというのが俺の自論。
強いて言うならKY-1900か?
3管なのにプリズム使ってないんだよね
167名無しさん@編集中:04/04/27 23:36
>>166
ダイクロイックミラーがねって、もしかして東放学園OB?
168victor:04/04/28 00:24
HDカメラでがんばるワン!
169名無しさん@編集中:04/04/28 06:09
でも、売れているの・・・
JVCのHDVは
Nabの参考出品は気になるけど。
170名無しさん@編集中:04/04/28 07:18
業務最底辺なDVC200とDV5000、DVで2分の1CCDの土俵で頑張る二台。
今更ながら、趣味で買うならどっち?PV130の退役に伴い
メインカメラに据えます。

あと、ミキサーは買ったほうがいいのかな?RODEのNT4を譲ってもらったので。


171名無しさん@編集中:04/04/28 07:43
民生からの買い替えなら、DV5000のほうがよいのでは?
液晶もついてるし、特に悪い評判も聞かないし。
標準のマイクはビクターのほうが良いとも言うし。
172名無しさん@編集中:04/04/28 08:28
あんまり値段変わらなかったっけ?
173名無しさん@編集中:04/04/28 08:39
>>170
DV5000って後ろの入力が1系統に減らされてるんで、ステレオマイクを使うのなら
前後にケーブルを割り振らないとならず、けっこうケーブルの取り回しが大変になりますよ。
174マルチだが:04/04/28 14:07
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040428/zooma152.htm

はて、ソニーは25Mbpsだけで勝負するのなか?
パナは50Mbps HDをやるみたいよ
175名無しさん@編集中:04/04/28 19:31
ビクターのC-MOSカメラが気になる
キヤノンみたいにちゃんとC-Mosを良いレベルにもっていってるメーカーも
あるし、これからが楽しみだワン
176victor:04/04/28 19:45
おいらのHDカメラはこれから注目されるワン!
177逝けヲタ:04/04/28 20:13
ワンちゃんは大工でもう懲りたでしょ。
悪いことは言わない。業務/放送機は足洗ったほうが良いよ。
178名無しさん@編集中:04/04/28 23:19
失敗しても懲りないところがJVCのいいところ。
179victor:04/04/29 07:48
おいらは常に先へと行くんだワン!
180名無しさん@編集中:04/04/29 09:08
先に逝ってまたガケから落ちないようにね。
181保健所:04/04/29 09:15
自分を賢い人間だと勘違いしてる野良犬がいるので保護しにきましたが。
182名無しさん@編集中:04/04/29 11:26
キャインキャイン・・・
おいらを捕まえないで・・・・
183動物愛護協会:04/04/29 15:33
ワンちゃんを虐めるのはやめましょう。
184名無しさん@編集中:04/04/30 00:09
素人からの質問です。
PD150使ってましたが、ワイコンつけて手持ちで演奏会なぞ
撮ってましたが、えらい疲れた苦い経験を生かし(?)、レンタルで
HL−DV5で撮影することにしました。
慣れておこうとDV5を試験的にレンタルしてきて判らないこと
がありましたので質問があります。

音声のCHが"1","2"になっていますが、これは"R",と"L"の
ことなのでしょうか?
それともCH"1","2"に"R","L"の記録が出来るのでしょうか?
お教え下さい。

185名無しさん@編集中:04/04/30 00:15
>>184
三脚買えば…?

1と2は、どっちだったか忘れたけど、LとRのことだよ。
試し撮りして確認してね。
186名無しさん@編集中:04/04/30 00:23
ステレオマイクついてるの? 外部ミキサー使うの?
1/2 はあくまでチャンネルで L/Rど同義じゃないぜよ

※まさか担ぐの?
187名無しさん@編集中:04/04/30 00:27
演奏会を肩乗せで撮るなら 世界初だね
疲れるし、やばいよ まさかそんなことないと思うが

ところでレンタルって? どういったとこで借りてるの?
普通だと一日3万くらいはとられるでしょ
188名無しさん@編集中:04/04/30 01:02
さっそくのレス、有り難うございます。
レンタルは友人の親戚の方が経営されている所です。
レンタル料は普通借りると2.5万円/日だそうですが、
友人のつてがあるので少し安く借りることができました。

もちろん、担いで撮るようなことはしません。
三脚も借り客席の後ろから撮ることにしています。
ミキサーは使わないと思いますが、カメラの搭載
マイクでは十分音が拾えないと思います。

しかし、会場のラインももらえそうにないですし、機材
をやたらに借りる&持ち込みたくもありませんし、頭痛いです。
PDでは観客の迷惑をかえりみず、接近戦で撮っていたので
そんな心配はしなくてよかった(?)のですが。

で、すみませんが、CH1,2はどのように認識したら
よいのでしょうか?

189名無しさん@編集中:04/04/30 01:38
お約束として、ステレオの場合は奇数ch→L、偶数ch→R。
チャンネルが増えても同じ考え方(音屋さんも同じ)

でも演奏会でしょ〜。音に気を使わないと。
190名無しさん@編集中:04/04/30 07:06
遠慮せずラインでもらえばいいじゃん
191名無しさん@編集中:04/04/30 07:23
くれないだろ、素人相手じゃPAいやがるし
だいたい、録音用に配置してないと思う
主催者記録の立場なら、分けてくれるだろうけど
それでも、天釣りマイクだけの方がいい音だと思う
子供か学生の発表会みたいなもんだろ
それに、そう言う質問レベルだし
ちゃんのしたホールなら、カメラガンだけの方が
失敗はないよ、モノラルだけどしょうがない
192名無しさん@編集中:04/04/30 07:55
>PD150使ってましたが、ワイコンつけて手持ちで演奏会なぞ
>撮ってましたが、えらい疲れた苦い経験を生かし(?)、レンタルで

PD150に三脚つけるのが一番間違いない気が・・・
193名無しさん@編集中:04/04/30 08:36
みなさん、いろいろ有り難うございます。
いろいろ考えましたが、紐付きモノマイクを
舞台付近左右に分けてコソッ(?)と置いて録音
するのが一番無難な線かなぁ、と思ってます。

で、フィールドミキサー(たしかプロテックの
205)が借りられそうなので、それに入れて
カメラに入力しようと思っています。
それで今一度質問ですが、一応ラインをもらえる
よう交渉したいのですが、こちら側の配慮として
分けてもらえるような機材で何が必要でしょうか。
なにからなにまで素人質問ですみません。
194名無しさん@編集中:04/04/30 09:12
ホールには、専任にるので頭を下げてたのめば、ラインを貰えます。ダメだと言うお兄さんはマズいない。
機材が民政か業務に関わらずもらえます。
失礼ですが、RCAジャックで普通もらえませんので機材が民生の場合変換ケーブルくらい用意しないとね。
昔、音声ケーブルはなんでもピンジャックだと思っている人いて、ホール音声さんから頂いたコネクターにクレームを言ってたのがいました。失礼しました。
195名無しさん@編集中:04/04/30 09:13
>>193
バランスで受けられるミキサー。
アンバラで受けるのが、一番問題がある。
196名無しさん@編集中:04/04/30 10:30
>>193
内容がわからんけど、ブラスバンドみたいなやつなら、左右にマイク分けるより
センターから左右に振る方がいいと思う
おけないならだめだけど

ライン分けと簡単に言うけど、どの程度のPAかわからないと何ともいえない
ブラスバンドみたいなのは、生の音が主で、弱いところだけマイクで増
強するのがほとんどだと思う
経験から言うと、PAのラインアウトだけで足りるのはほとんど無かった
バランスが悪いし、エコーは効いてないし、拍手も入らないしね
197名無しさん@編集中:04/04/30 11:04
ホールの規模とかにもよると思うけど、PAはほとんどMC用のような気がする。
ホールのキャパと演奏会の内容がわかればもっと的確なアドバイスが
受けられると思いますよ。
198名無しさん@編集中:04/04/30 11:16
音も大事だけど絵は大丈夫かよ。
199名無しさん@編集中:04/04/30 12:36
皆様、本当にありがとうございます。頂いたアドバイスを
手がかりにがんばります。

ライン分けを会場の方にお願いするつもりです。
機材構成を考えてゆくと、音声はラインとマイクで2系統
になりますと、デッキ(DSR-50)を持ち込んだ方が良いですか?

音声は音質が多少が悪くなる(?)ことを覚悟して32BIT,4CHで採って
絵のメインはDV5で会場の正面後ろから、自前のPD150舞台
全体撮るように、斜めからねらって撮ればいいですか?

DV5のレンズはちょっとだけ奮発してJ22を使う予定です。
いろいろ有り難うございました。
200名無しさん@編集中:04/04/30 13:52
え?いつのまにか2カメになったの?そもそもが、仕事以外のノウハウを吸い取られそうな質問ですな。

本当に発表会を撮りたいお父さん的立場の人かもしれないし、
もしかしたら、これから参入するビデオ屋さんが、舞台撮影のノウハウ(小屋連中
との付き合い方)をコッソリ聞き出そうとしているようにも見える。
そもそも、サービスであるならば、PD150に三脚をつけて撮る。ワイコンは外す。
仮設客席のような小ホールだったら最後列でもカメラガンで充分。大ホールだと、
最後列じゃ、ちょっと回りの雑音が気になるかも。
ワイヤードマイクを置いてケーブルを引き回すなら、2本の長いケーブルが必要になる。これらのケーブルの這わせ方はコツと配慮がいる。
ラインを貰うにしても、超体育会系で鼻高々の舞台屋とやりあうにはちょっとした
コツがいる。
分けてもらうなら、バランスタイプのミキサー、若しくは最低でもトランスは用意しましょう。
そして、会が終わってからも自分の好き勝手でケーブルを抜かないこと。
あと小屋PAに「エアを混ぜてちょんまげ。お任せね(ハート)」と言うといい。

ホワイトは本来は照明屋とも掛け合ってあわせる時間を作ってもらうのがプロのやり方だが
緊急避難的には、3200のプリセットでいけるだろう。ただ、1度はモニターを持ち込んで
プリセットの画質を実際の舞台で確認すべき。カメラメーカーによって3200kでも全然
色味が違う事がある。特にビクターはクソ。
PD150は室内プリセットで舞台撮るとまあまあ。

ま、どういう背景の撮影か見えないからなんともいえない部分もあるが、
PD1501台とベリンガー辺りの1万円未満のミキサーがあればいいんじゃないの?
あ、そうそう、電源もらうと、金掛かる場合が多いから注意。
音声を貰うのも、有料のところもある。
201名無しさん@編集中:04/04/30 14:50
>>200
全部教えるなよ(w
202名無しさん@編集中:04/04/30 15:39
201のような奴は200の投稿を読んで、「へぇーへぇー」と思っているのだが、
自分は業界ブリたいがために「教えるなよ」と言って気取ってるだけ。
大体がこの板に「(w」とつける奴にろくな奴が居ないのは関連の過去スレをみれば一目瞭然。

HLの人がどういうつもりか分からないが、200の注意点に気を配り撮ればいい。
基本的には「現場の客第一主義」で、滅私奉公の気持ちがあればいいものになると思う。
203201:04/04/30 16:58
申し訳ありませんでした
204名無しさん@編集中:04/04/30 17:25
200さん、いろいろ有り難うございます。
近所でちょっと回してきました。屋外でオートバランス
で撮ったり、画用紙でホワイト取って回したりして
みましたが、あまり狂わないもんだと関心しました。
HLって2枚のフィルタ入れられるんですね。さすが
なんちゃって業務機のPDとはちがいますね。

さて本題ですが、つもりもなにもまったくのド素人です。
いわゆるマニアなんですかね。PDいじってたらハマッて
きたというか。しかし、いくらなんでも200万のカメラは
買えません。

でまた、度々すみませんが、
>あと小屋PAに「エアを混ぜてちょんまげ。お任せね(ハート)」
>と言うといい。
の"エア"ってなんですか?

また、"バランスタイプのミキサー"というのは、フィールドミキサー
FS-205とは別モノですか?
いちいちお手数ですみませんが、お教え下さい。

後ホールですが、約400人くらいの小ホールで約30名くらいの
高校生の部活の発表会です。ワイシャツ姿で出てくると思いますので、
テレ端でホワイトは取れると思います。(笑
皆様のお陰でいろいろ勉強になりました。
205名無しさん@編集中:04/04/30 18:25
音のもらい方は色々あるが、一般的なのは、三点吊りマイクのL,R(左、右)とアナウンスのライン音声の
3本を貰い、ビデオにはビデオ専任の音声マン(もしくはカメラマンが兼任)が
小型ミキサーで3チャンネルを調整してRECする。
エアとは「場のノイズ」のことで、拍手や演奏のエコーといったような、雰囲気音声と思ってください。
「エア」とは言わないところもあります。
3点マイクは高所にあるので、クリアに音源を拾う反面、まるでその場に居ないような寂しい音声に
なってしまうので、エアを混ぜてもらって雰囲気のある音声にするのが通常です。
もちろん、陰アナ(アナウンスなどのLINE音声)も混ぜてもらいましょう。
いい人そうなら、1K(ピー音)を貰ってカメラにRECしましょう。1Kが-20dBくらいに
なるようにマニュアル調整でセットしておきましょう。
そうすると、再生時、若干音が小さく感じるかもしれませんが、編集で持ち上げればいいので、
気にしない、気にしない。
それより、-12にセットしてオーバーしちゃった時の方が対処のしようがない。
(音量的には、-12のほうがいいけどね)

バランスミキサーと言いますが、まあ説明すると長くなっちゃいますね。
簡単に言えば、ステレオヘッドホーンと同じ形の入力(正確にはTRSホーンとかバランスホーンとか)や
キャノン3PIN入力があるミキサーです。
FS-205は2CHの入力をそのまま2CHに出しているだけでミキサーというのとは、若干違います。
正確に言えば、バランスタイプのミキサーの後段にFS=205を繋ぐ方法が正解です。その組み合わせは最強ですね。
FS-205を使うのであれば、小屋には「エアとラインをお任せでMIXしてLRでください」と言うしかないでしょう。

カメラホワイトは出来ればフルオートの類は辞めましょう。PD150で経験されてるかもしれませんが、
結構色がクルクル回ります。
また、照明が単一色になった場合に汚い映像になりかねません。
方法としては、リハーサルで本番明かりが当たっている状況を捜し、生徒のYシャツで
取っちまう、のがいいでしょう。

あと、音を貰うのなら、朝イチに入って音響に挨拶しましょう。
事前に行くことが可能なら本番日以前に挨拶しておけばパーフェクト。
206名無しさん@編集中:04/04/30 18:33
あと、特別意味があるなら別ですが、1カメ有人、2カメ(PD)無人でしたら、
一番後ろのセンターに2台ならべて置くのが普通です。

終わってから勝手に抜くな、というのは、下手すると会場のスピーカーがBOMBしてしまうからです。
だから、終わったら真っ先に音響担当に抜いていいですか?と確認しましょう。
またファンタムを掛けるのはもってのほか。

まあ、「アマチュアです」という事をちゃんと断ったほうがいい結果になるでしょう。
業務機を持っていけば、「わかっている人」と認識されます。

彼ら(小屋衆)はわざとこっちの業務が円滑に行かなくなるようなことをしている節があります。
もちろんそれぞれの「仕事の守備範囲」があるのは重々承知ですが、たかが発表会クラスの仕事で
偉ぶるな、と思う。もっと仲良く仕事できないのかな、と。
だから、嫌な思いをする前に、こっちが一歩譲って下手に出るのが舞台撮影での、撮影以外のコツです。
207名無しさん@編集中:04/04/30 19:06
200さん、ですかね?早速のレス有り難うございます。
素人相手にいろいろお教え下さり、とても感謝しております。
200さんのレス、早速保存しまして今後の参考とさせて頂きます。
プロの方のお仕事の邪魔しない程度に撮らせて頂くつもりです。
どうも有り難うございました。
208名無しさん@編集中:04/04/30 19:08
ふと思ったんだがね
3万円をPAさんに渡して、ビデオ用にミキシングして一本くださいといった方が
早いんじゃないか?
209名無しさん@編集中:04/04/30 19:25
>208
だったらあと2マソ出して素材撮って来てくれ、とブラ屋かブタ屋に
頼んだ方のがもっと早い(w
210名無しさん@編集中:04/04/30 19:48
おいおい注文金額は、あまりないようだから、、、
大学生かプー太郎を上手く使ってもうけろや。
211爺カメ:04/04/30 19:50
ここずっと仕事してないけど、安くしてっやから。
212テント暮らし:04/04/30 19:56
俺にも仕事くれ。
上手く撮ってから。
213名無しさん@編集中:04/04/30 19:57
昼飯だけ喜ぶかも。
214名無しさん@編集中:04/04/30 20:34
オマイラちょっと待ってくれ。
主催者の依頼でもない、子供の発表会のパパママさんのよな人達が
PAラインくれだの、舞台前にマイク立てるだの言出したら、そりゃぁ
ただ迷惑なだけの話しだ。
>>184も業務用カメラとかミキサーだとか、持ち込める立場なのか?
そこんとこ考え違いしてそうな気がする。

始めの方にレスがあったように、PD150&カメラガン+三脚で行って
邪魔にならないポジションから撮るのが正解だとマジレスしておく。
215200:04/04/30 20:56
さきほどの205.206の投稿も私です。
小屋の方が見たら気を悪くするでしょうね。
私にも仲のよい小屋の人がいますから、彼らがそうしてしまう理由も知っています。
それはあえて書きません。でも、いままで書いたように相手を思って対応すれば、
嫌われることはありえません。
あと、小屋の人に報酬を払って、別のことをやってもらうのは不可能でしょう。
別枠で頼む、という事なら可能でしょうけど、その人が本当に思い通りの仕事をしてくれるか
不明ですし、アマチュアでしたら、お金を出せないと思います。
また、小屋衆にはアマチュアが色々やる事を止める権限はありません。
自分の仕事の邪魔にならない限りは、ウロチョロされて不機嫌になることはあっても
怒ることは出来ないはずです。
小さい小屋では役場の人がやってる事もありますし、大きな小屋では県職員の場合だってあります。
この話題の主の方はご自分の趣味が高じて業務機を使ってみたいという事ですから、
そういう個人の自由を止める権限が誰にありますか?
逆にこの方も、業務機を持ったからと言って、他人の前にでて撮影する権限がない、というのはすでに
理解されている、と文章から判断しましたので、こうして色々書いています。

業務機を扱いのは難しいですが、完成品を喜んでもらえれば、それは嬉しいものです。
ただプロになると、それ以外に周りの業者への意識を持ったり、著作権に翻弄されたり、
めんどくさいことが多いですね。

それを押しても、「プロ」として(一応)やっていますが。

216名無しさん@編集中:04/04/30 21:11
自分も業務機使いのアマチュアだけど、一番手っ取り早い方法として、
家庭用DVカメラをもう1台どこかから借りてきて客席の一列目にセットし、
編集の際に音声はそのカメラのを使うというのもありなんじゃないかと思うけど。
家庭用カメラだから音質はそれなりだけど、客席後方から録るよりは遥かにクリア。
場合によっては、音声だけでなくそのカメラの映像を使うことも出来るし。
2カメで撮ると言ってるくらいだから、プレミアとかで編集してるんだろうし。

ケーブル引き回したり、ミキサー用意したり、会場の人の手を煩わせたりするのは
ちょっと荷が重いので、自分はそうしてます。
217名無しさん@編集中:04/04/30 21:52
アーんセックスー
218200:04/04/30 22:26
ホールにおいて、音質的にベストな位置は、中通路の1つ2つ上の列の中央、と
聞いたことがあります。
ステージで出された音が反響板で効果的に跳ね返り、音としてベストな状態に
収斂するのが、そのあたりの座席だそうです。
だから、招待席や、コンクールの審査員席はその辺りになるそうです。
ですので、外部マイクを立てるのでしたら、その辺に置けば、「ライブ的」にベストに
なると思います。
三点はさらに上に位置することにより、客席ノイズを減らしています。
216さんのご提案の最前列は音質的にはさらにクリアになると思います。
「ライブ的」がいいか「クリア」がいいかは、ご判断されて、自分の思うほうにされれば
よいかと思います。
ただ映像的には、最前列だと煽りになるので、高校生の部活の発表との事ですので、
勝手に吹奏楽だと思っていますが、木管の女の子がスカートを気にしてしまうと思います。
またテープ交換もあると思いますので、その辺、知り合いを2カメに配置するか、
それとも、2カメを無人にして自分の側(最後列で2台ならべ)にするか、これも良いほうを選択してください。

確かにアマチュアがケーブルを引き回すのは大変だとも思います。
ここでの他の方の意見などの知識を元にまず小屋の音響さんに一度掛け合ってみれば、
それがベストだと思います。
ケーブルを小屋が貸してくれたり、L,RでMIX済みの音声をDI(トランスBOX)込みで
貸してくれたりするかもしれません。あくまでアマチュア、という前提です。
我々が貸してくれ、と言ったらコケにされます。
219691:04/04/30 22:39
舞台撮影のスレはなくなったのかな。まあ、有意義な情報交換ならいいと思いますけど。
小屋には小屋のルールがありますからあまりすっとんきょうなお願いはしないように気をつけましょう。

アマチュアがライン受けして撮影。といっても主催者から撮影依頼を受けているとかそういう立場ですよね。
依頼受けてきちんと納品するなら主催者とも会場とも打ち合わせやっておいてマイク立ててケーブルひいて
やるのが普通ではないですか。会場との打ち合わせが当日でもマイク立てたりケーブルひいたりは無理では
ないし、第一そういう段取りを踏まずに本番に臨んでしまったのではあとからいくら編集でがんばっても?
じゃないですか。無論、演出や客の邪魔になるようなやり方はしないのが当然として。。

かしてくれないところもあるけど、マイクやスタンド、ケーブル(既設の回線含む)はホールの機材を借り
るとかなり安い場合もありますからチェックしとくべきです。8chくらいの安物ミキサーを手元において最低でも
吊りマイクLR、挨拶マイク+かげアナ(ライン系)、エアLRを手元で触れるようにしとくのがワンマン体制ではベストかな。
かげアナ中に客がザワザワしてると吊りLR+ライン系のライン受けではバランスが調整できなくて困ることも
ありますから。小屋のPAさんも忙しいと約束してても忘れられてバランスいじってくれない場合もありますからね。
ミキサーは自前で用意しときましょう。

それから、思ったんですがオートホワイト(自動追従)使ってるプロは聞いたことありません。
ワイシャツでホワイト取るくらいだったら1プリじゃないかな。
ちょっと不思議な書込みがあったけど、全て我流と言うのはいい事尽くめではないですよ。
ある程度はプロの現場で経験を積んで、そのうえで我流を開発してくださいな。
220216:04/04/30 23:20
正確に言うと、編集で、客席前列にセットした家庭用DVカメラ(無人)の音声に、
客席後方の業務用カメラの位置にセットしたマイクの音声を少し加えて、
適度にライブな音に仕上げてます。
この方法だと、あとで(編集時に)好きなように調整出来るので非常に楽。
ノンリニア編集は、そういうことが簡単かつ安価に出来ちゃうので便利ですね。
221名無しさん@編集中:04/04/30 23:23
その前列の家庭用カメラには、どういうマイクをつないでいますか?
222名無しさん@編集中:04/04/30 23:35
ホワイトは、3200Kと、現場で取ったのと、どっちにしますか?
ちょうどその中間が欲しい時ってありませんか?
現場で合わせると、ライトの色味も含めた演出がなくなってしまうように思いませんか。
色の偏りはなくなりますが、それが演出という意味もあるのに。
ただ、3200Kではちょっとなぁということもありますので、迷いますね。
223216:04/04/30 23:48
本格的にやるなら、219さんの方法がベストだろうけど、
往々にして、依頼主との意識のギャップがある場合がある、
つまり、頼んだ方は適当に撮ってくれればいいと考えているのに、
頼まれた方が意気込んで大袈裟な機材とか持ち込んだりしたら、
却って頼んだ方の負担になる(お礼の額とか色々気を使わなければならない)
場合があるので要注意。
アマチュアの自分が言うのも変だけど、受取る金額に見合うことをするのが無難かと。
224名無しさん@編集中:04/04/30 23:58
こんなに多くアドバイスすると迷うだけじゃないか。
民生のカメラだから適切なアドバイスをした方が良い。
225名無しさん@編集中:04/05/01 01:28
なかなか勉強になるスレですな。
226名無しさん@編集中:04/05/01 05:37
まあ何回か失敗すれば覚えるよ、うん
227名無しさん@編集中:04/05/01 08:05
しったかぶりマンに聞いてやったても、自分でトライしながら改善しないと身につかないぜ。
228200:04/05/01 08:14
そうですか。知ったかぶりマンですか。
なぜあなたにそういわれなければならないのかわかりませんが、
所詮2ちゃんだ、っていう事ですね。
あなたのような人が居る限りまともな話し合いはできないという事でしょう。
善意で言ったのですが、私のような人間は2ちゃんには関わらないほうがいいんでしょうね。

あなたのような人が台頭していれば、それでこの板は成り立つんでしょうね。
最近はどの関連スレを見ても汚い言葉の応酬で、ちょっと前にくらべ極端にレベルが
低くなったな、と思っていましたが。

ま、残念ですが。
229名無しさん@編集中:04/05/01 10:38
ツカ、
世間知らず馬鹿素人パパも
糞偉そうな小屋使用人もドッチもアホばかり

素人が業務用機材使うな、アニヲタよりイタイ、馬鹿丸出し
小屋使用人は必要以上に偉そう、たかが使用人の癖して、馬鹿丸出し
230名無しさん@編集中:04/05/01 10:39
こんな所で聞くよりも、近くにいるベテランにマンツーマンで指導を受けたほうがいいですよ。
231victor:04/05/01 10:43
人間は、何故もめるのかワン!
232204ですが...。:04/05/01 11:51
うわー、かなり反響が大きかったようですね。
やや斜に構えられた方もさすが2ちゃんねるですね。

先ほどからダメもとで関係者の方と電話で話をして来ました。
まず会場の方に電話で音声を回してほしい云々といろいろお願いしましたら、学校の方から了解を得てほしい、
といわれ、またラインのミキシングについては特に専属がいないためライン入力は自分で適当に行ってください、
とのことでした。

で学校の顧問の先生に同様な話をしたら、一応の了解が得られましたが、業者(ビデオ製作)の方を呼んでいるので、
その人と話を付けてほしい、といわれ、やや困惑(?)気味でしたが、ライン分けをして下さるようになりました。

最初は生の会場のラインを分けあう、としてましたが、こちら側で適切なミキサーが無い(わからない)ことと、
素人であること(?)を考慮されてか、業者方でミキシングしたものを分けてくださることになりました。
会場の方の一般開場は12:00からですが、リハサールが行われる9:00頃から入場が許可され機材のセッティングも
余裕をもって出来そうです。

挨拶を兼ねて業者の方と当日前に直接合い、持ち込む機材とか細かい打ち合わせを行う予定です。
こちらの予定ではライン入力とマイク2本(416x2本、デッキ(DSR-50)、カメラ2台(DV5,PD150)
フィルドミキサー(FS-205)で電源はバッテリーで全部対応することにしました。

そのかわり、絵をDV経由で提供することになりましたが、素人絵なので押さえ程度でお考えなのでしょうか。

ということが顛末です。皆様、特に200さん、有り難うございました。
最後に私のようなアマチュアはこのような場しか200さんとかの業者のご意見200さんとか機会がないので、とても貴重なのです。
今回は実に勉強になりました。
233名無しさん@編集中:04/05/01 11:56
実に結構なカキコでした。
また来てください。。
          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |ヤ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |  \()/   |
        (|((・)(・) |))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃  |    /
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <  がんばって
     / |. l + + + + ノ |\  \  !!
    /    \_____/  \ \___________
  /  _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |
234名無しさん@編集中:04/05/01 12:15
業者がいるの?
じゃ、あんた、その業者より多分良いもん持っていくことになりそうだね!
DV経由で渡すなら、絵だけじゃなく、音も使われそうな予感。
416通ってて、コンプ通ってて、申し分ないじゃないか。

200さんもきっと草葉の陰から見守ってることでしょう。
2ちゃんねら〜も、通常ならいい人なんだけど、
休日とかになると、どっとガキンチョが増えて荒れるからね。この板だけじゃなくどこも。
ま、気にしないこった。
235219:04/05/01 12:59
>>232
何事も経験です。失敗することも積み重なれば力になると思います。
私は現在、カメラやVE、音声のエンジニアとして仕事をしていますが、かつて(15年程前)
友人に依頼されて同じような舞台収録を暗中模索しながらやった経験があります。

どんな良い機材を使っても使い手が未熟であれば何の意味もありません、かえって
すべて手動で設定・調整をしなくてはならない業務用は素人向きではありませんし、
少し使い方を人から教わったくらいではまともに使えるようなものではありません。
まず、機材ばかり良いものを求めるのではなく最低限の機材でなんとか工夫するという
スタンスを経験することも大事だと思います。エンジニアの中には会社にある高価な
機材しか使ったことがなく、それ以外は使えたものではないというようなことを言う
人もまれに居ますが、それはその人に実力が無いだけです。それ以外は使いこなせないのです。

趣味なのか、プロになりたいのか分かりませんが、機材の不足を使い方の工夫や手腕で
補うこともエンジニアとして大事なことだと私は思います。
236名無しさん@編集中:04/05/01 15:31
業務用と言ったって、ちょっと図体がデカくて性能がいい、所詮はただのカメラ。
別に高度な知識や難しい操作を要求される訳でもないし、使ってりゃ直ぐに馴れる。
馴れりぁ家庭用よりむしろ使い易いくらい。
逆に言えば、業務用使ったって、ちょっと画質が良くなるだけ。ただそれだけ。

要は、難しく考えず、自分の懐と相談しながら欲しいと思ったものは
どんどん買ってとことん楽しむ、趣味でやるならそれが一番!
237名無しさん@編集中:04/05/01 17:58
>>236
オートフォーカス、オートアイリス、オートゲインアップ、オートホワイトバランス、手ブレ補正
238名無しさん@編集中:04/05/01 21:41
PDW-510とHL-DV7WとDSR-570。
正直、各機種ごとに値段分の画質差、信頼性に差は有るのだろうか?
今更ながら、画質のよさに期待してPDW-510を買おうとしているのですが、
安くなってきたDV7Wを買おうか、迷っております。
夜景撮影が入るので夜に強いのがいいのですが、、、。
239名無しさん@編集中:04/05/01 21:55
何撮るの? 報道分野じゃないなら
HL-DV7でいいんじゃない?
でも暗い場所はソニーの方がノイズが少ないかもな
PDWかうなら530の方にしとけば?
240名無しさん@編集中:04/05/01 22:05
小屋の人に止める権限がないとかズレたヤツがいたが・・。
主催者側がどう判断するかと、周囲の客がどう思うか、なんだよ。

今回は了承を得たということだが、自分勝手な人も多いからね。
学校行事なんかはビデオ位置決めてたり、学校も対策してきてるよ。

「あの人はマイクの音とか、もらってるの?」なんて、別の父兄から
聞かれたら、学校は困るだろうね。
そんで次回からは「お断り」に。
大きいカメラも会場に余裕があればOKだけれども。
ぎっしりの会場に業務用を持っていってスペースとられたら邪魔だな。
241名無しさん@編集中:04/05/02 02:08
>240
>「あの人はマイクの音とか、もらってるの?」なんて、別の父兄から
>聞かれたら、学校は困るだろうね。
果たしてそう?持ち込むのDV5でしょ?一般人がでかいカメラ持ちこんでるとは
どう見ても思えないし、だいたい会場から音声をもらってるなんてわかるのか?
印象としては業者が撮ってるとしか思えないでしょ。
それを見破ってわざわざ学校に抗議する父兄さんがいるとは思えない。
204、レスをいちいち気にすることはない。
しかし、一般客に気をつけたほうが良いことは確かだよ。
242名無しさん@編集中:04/05/02 02:47
不安なら腕章とかIDカード借りれば?
すでに素人の領域越えちゃってるみたいだし
243名無しさん@編集中:04/05/02 08:30
このケースでは、音声さんからもらった音は
司会者や挨拶の声などをクリアーに撮るためのサブ音声であり
メイン音声にはなりえない。 既出の >216さんに似ていますが
私の場合、DHR-1000等に固定カメラの絵と音声のLINEを入れてまつ。
244名無しさん@編集中:04/05/02 08:35
245名無しさん@編集中:04/05/02 09:44
もうどうでもいいじゃん、幸せならば。
246名無しさん@編集中:04/05/02 11:12
ここの住人は、知ったかぶり多いので削除汁る。
247名無しさん@編集中:04/05/02 12:43
じゃあ、しったかぶっていないお前の意見を聞こう。
素人が趣味で舞台を撮りたいばあい、どうすればいい?
一応、業務機を使って、いいものにしたい、という前提で。

あと、汁るってなによ。しるるって。
248名無しさん@編集中:04/05/02 13:49
申し訳ございません。
249名無しさん@編集中:04/05/02 14:02
どうせ2chネラーな報道カメラマンは
事件を撮るとき
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!を連呼してそうだよな
250名無しさん@編集中:04/05/02 14:30
わたしゃその学生ブラバン?だかなんだかの演奏が
機材や音声に凝るほどうまいのかどうかが とっても知りたい♪
251名無しさん@編集中:04/05/02 14:43
>>184
HL-DV5/7Wだけど、音声ローカットフィルタスイッチが内部にあるんで、
一応右側面パネルをドライバで開けて、ONにするにしろOFFにするにしろ
確認しておいたほうがいいですよ。(出荷時はON)
S703がCH1、S803がCH2、共に右側がON左側がOFFですが、
基盤にスイッチ番号が見あたらないので、取説の4-39ページを見て下さい。
252名無しさん@編集中:04/05/02 15:03
>>236  業務用と言ったって、ちょっと図体がデカくて性能がいい、所詮はただのカメラ。

コイツ本物の馬鹿だね、あきれて物も言えない
はっきり言って性能がどうとかの問題じゃないだろ馬鹿アホ

じゃあ業務機かついでJRのホーム入ってみ、または海外旅行に持っていってみ
ダダではすまないよ。

要はプロが持つ持ち物素人が持っていても、相手はプロだと確認して対処してくる訳よ
イベントなんかでもまず入れてくれないし、

要は素人が持っていても風景ぐらいしか勝手には撮れないって事だよ
まあ、バカに言っても仕方ないか
253名無しさん@編集中:04/05/02 15:34
>252 ちょっと横レス。
撮影許可の対応状況はこんな感じです。
ttp://homepage.mac.com/etc2001/daisakusen/top.html
鉄道等はテロの影響で厳しくはなってると思いますが、以前に新幹線駅構内の撮影を
した時、申請自体はそんな難しいものではなかった記憶があります。(JR西日本)
254名無しさん@編集中:04/05/02 15:36
>>252
撮れる範囲で楽しむ、それでいいじゃないの。
許可がとれるならとるもよし、家庭用に変えて撮るもよし。
趣味なんだから気楽にいこうよ。
255名無しさん@編集中:04/05/02 16:18
飛行機に業務用カメラ持ち込む場合は特別な許可がいるんでしたっけ?
日本国内の移動は平気だと思うのですが
海外だとダメなんでしょうか?
カルネがなくても問題なく持ち出しor持ち帰りに成功する方法ってありますか?
256名無しさん@編集中:04/05/02 16:24
ところでばれないようにちゃちゃっと撮って
さっと 逃げてたりする人いますか?
こういうのってばれるとどうなるんだろう。
257名無しさん@編集中:04/05/02 16:46
>>255
飛行機には別段許可いらない。
海外だと税関で引っかかる。特に観光資源で食ってる国々はチェック厳しいよ。
ハワイとかはカルネないと無理。現地スタッフも使ってあげてお金を現地に落さないと許可でない。
言うまでもないが中国は非常に厳しい。
カメラ1台だけと、後少しの荷物くらいならば担当者次第っていう場合もあるけど。
でも、現地で没収〜とは厳しすぎだからカルネやった方がいい。
258名無しさん@編集中:04/05/02 16:49
ようやく業務用のスレになったようだ。
259名無しさん@編集中:04/05/02 16:53
カルネ以外に、現地でレンタルって手もあるよ。けっこう楽です。
260255:04/05/02 18:32
みなさんレスありがとうございます。

様は、仕事でカメラを持ってきた、現地で売ったりして儲ける気はないという
証明のためにカルネが必要なんでしょうか?
それとも別に理由があるんでしょうか?
(海外持ち出し禁止のハイテク機器)PS2とか一部の国ではそうだったような
261名無しさん@編集中:04/05/02 20:19
>>260
それもあるけど(売買)、本来の目的は手間の軽減
基本的にはカルネが無くても入国の時に
関税を払えば入れてくれる、出るときに返してくれる
(カルネに加盟してない国では、関税を取られる)
日本の出入国の時にも手続きはいる、その度に現地の訳のわからない書類に
書かなきゃいけないので大変めんどくさい
カルネ作っておけば一応一冊の書留出全部足りる
でも税関の担当者によっては、カルネなんか見たこと無いとか言って
本庁に問い合わせたりするので、一概に安心できない
夜の便だと朝まで待たされるとかあるし
制作会社なら現地スタッフに発注する方が安心できるし、移動日分の
ギャラがいらないので、安くすむ場合もある
信頼できるカメラマンだけ連れて行く場合もある
中国は最近行ってないけど、昔はフリーパスだったよ、関税も取られなかった
262名無しさん@編集中:04/05/02 21:50
メ○○氏かなと思った↑
263名無しさん@編集中:04/05/03 00:24
DVC200とDVX100Aでは、どっちが綺麗に撮れますか?
と言うのも、DXC-537A(DVCAM録画)の映像を見せてもらって、たいした事がなかった。
DVX100Aと比べて解像度が低いし、ノイズも多い。
かと言って、CCDが大きいから感度やダイナミックレンジがいいかと思えば、そうでもない。
古いカメラは最新の小型高性能カメラに敵わないのですか。
どこかで、DVC200よりDXC-537Aの方が高性能と書いてあったので、
ちょっと古いDVC200より、最新のDVX100Aの方がいいのですか?
264名無しさん@編集中:04/05/03 00:31
モニターは大きいと荒さがよくわかるよ。
カメラ、レンズ、記録 最後にごまかしテクニックの腕  ライティングテクニック 三脚 とにかく金がかかるのが欠点だな。 
265263:04/05/03 00:54
>>264
それは古いカメラのことですか?
266名無しさん@編集中:04/05/03 00:59
537Aは10年選手ですので、最新のカメラと比べていろいろ言っても仕方ないでしょうね。
しかし、537Aはちゃんとした照度のあるところでは安定した画になると思います。
まあ、まずはあなたがDVX100Aを所有していて言ってるのかわからないので、なんとも言えまへん。
267263:04/05/03 01:01
DVX100は所有しています。
DVX100Aは借りたことがあります。
268名無しさん@編集中:04/05/03 01:07
>>265
いや、一般論をぼんやり言ってるだけで、あんたの質問への答えじゃないんじゃない?
SONYと松下はディディールの付け方が違ってて、そのクラスのカメラは
幅の狭いディティールを付けてるから結構繊細感がある画に感じられる。
対してSONYはディティールが太くてボテッとしてるから綺麗じゃない。
オールマイティって事で考えるならDVXがコストパフォーマンスも含めて
妥当な買い物だと思うよ。
269名無しさん@編集中:04/05/03 01:11
537AとDVX100Aなら明らかに537Aですよ。感度は100Aのほうが良いけれど、
見た目のS/Nは537Aのほうが全く上です。DVCAM録画というのはDSR-1のドッカブルで
(Pro50pin経由の)コンポーネント録画ですか?
コンポジットのスイッチャーやBNCなどいろんな機器を経由してませんか?
コンポジットを一回通っただけでも結構落ちますよ。

537AとDVC200は比較したことがないので分かりません。最近の1/2CCDはS/Nが
改善されてると思いますので537Aに遜色ないかもしれません。

200と100Aならほぼ間違いなく200のほうが良いはず。
100Aは結構S/Nがそんなに良くなくてザラザラして見えます。見た目はVX2000の
ほうがS/Nは良いように見えます。
270263:04/05/03 01:19
>>269
DSR-1だったはずです。
見せてもらった537Aの映像は、室内だったのですが、遠めの人の顔や文字が潰れていたり、
影の部分のノイズもやや多めで、髪や服の黒が潰れているわりに、壁や紙の白が飛んでいたので、
ダイナミックレンジも広いとは思えませんでした。
これでは、DVX100Aの方が綺麗だと思ったのですが、撮り方に問題があったのでしょうか?
271名無しさん@編集中:04/05/03 01:23
537Aの画が好みじゃないし、綺麗じゃないっていってる人に
537A勧めてどうすんの?あんた商売人なら足洗った方がイイヨ。
SONYの画がしっかりして好きだって人もいるだろうから、そのとき推せよ。
松下、池上は繊細なディティール感の画、SONYはその逆。
客に好きな方を選んでもらえばいいのさ。
272263:04/05/03 01:48
2/3だからダイナミックレンジが広いとか、1/3、1/4だから狭いとか言う人がいますが、本当ですか?
DVX100AよりDXC-537Aの方が、ダイナミックレンジが広いとは思えなかったのですが。
273名無しさん@編集中:04/05/03 01:55
>>272
まあ、理論的にはそうなるけど、オンチップレンズ込みでの性能や
プリアンプの特性、プロセスでのニーカーブセッティングなどの
総合ファクターで決まる物なので、デバイスサイズでは測れませんよ。
274名無しさん@編集中:04/05/03 02:44
Part1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047205701/
Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079684191/

関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1079531066/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1012745788/

さて今年中にはソニーからHDVが登場する模様。
いよいよ家庭用HDカメラ時代の到来です。
Panasonicはモックアップでがんばるのか!!!
池上は業務用HDを出すのか
実に楽しみですね。
では、語りましょう。

SONY HDV試作機
http://www.digitalvideoediting.com/2004/03_mar/news/qlxtczbg.htm



すみませーん 業務用ハイビジョンカメラスレのPart3を誰か立ててください
よろしくです
275名無しさん@編集中:04/05/03 07:40
いったいどんなモニターでチェックしてるんや。
まさか、民生のモニターでチェックしてるの?
もしそーなら、絵の差はむずかしいえー
それと受光面積の大きいほどs/n比が良いぜ。
276名無しさん@編集中:04/05/03 10:49
>>268
>SONYと松下はディディールの付け方が違ってて、そのクラスのカメラは
>幅の狭いディティールを付けてるから結構繊細感がある画に感じられる。
>対してSONYはディティールが太くてボテッとしてるから綺麗じゃない。

ディティールを太くするメリットは?
277名無しさん@編集中:04/05/03 11:04
きちんと調整されたDXC−537Aはとても綺麗です。
(DSR370、DVC-200、VX-2000比)
奥行き感が違います。アナログだからかな?
278名無しさん@編集中:04/05/03 11:27
>>277
1/2 1/3と比べるなよ・・・
279名無しさん@編集中:04/05/03 14:08
べっぴんとブスと比べるなよ。
280名無しさん@編集中:04/05/03 15:26
デテール
ディティール
ディテール

どれが正解?
281名無しさん@編集中:04/05/03 17:31
バカテール
バカティール
アホテール

どれが正解?
282名無しさん@編集中:04/05/03 19:20

ツマラン
283名無しさん@編集中:04/05/03 19:37
お前の言う事は、実につまらん。
284名無しさん@編集中:04/05/03 19:53
たまに 未開封未商品という名目で
DSR-570などが売ってますが
これは新品とどう違うのでしょうか?
何かわけ、ありなんですか?
285名無しさん@編集中:04/05/03 20:06
営業マン対策
286名無しさん@編集中:04/05/03 20:07
それじゃ意味がわからないでつ
287名無しさん@編集中:04/05/03 20:46
>>284
客が返品、または交換した場合もある。
どこか壊れているかもしれない。
特に画素抜けなど注意。
288名無しさん@編集中:04/05/03 21:02
GWたくさん撮影したで〜
編集面倒
289名無しさん@編集中:04/05/03 21:51
お前の言う事は、実につまらん。
290名無しさん@編集中:04/05/03 22:21
先生 質問でっす。
せっかくの休日でもここで仕事してるアホ社員がいます。
こんな見え見えの見えすぎたスレで良いのでっか?
291名無しさん@編集中:04/05/03 22:43
いいよ
どうでも
292名無しさん@編集中:04/05/04 00:36
>>287

それって、新品未開封じゃないじゃん
お客にバレたらどうするの?
ごまかすわけ?
293名無しさん@編集中:04/05/04 02:09
>>277
調整って何やってるんですか?
294名無しさん@編集中:04/05/04 08:52
わからないよいに調整してるよ。
保証切れた頃に本人がようやく気がつくのが多い。
何事も商売商売。
295名無しさん@編集中:04/05/04 09:10
タイマー?
296名無しさん@編集中:04/05/04 09:23
UBC
297名無しさん@編集中:04/05/04 09:26
DVX100AがDXC−537Aより綺麗とは
考えられない!
298名無しさん@編集中:04/05/04 10:06
新品の537Aは綺麗だけど古くなると段々絵に霞がかかってくる。
よって現存する537AだとDVX100の方が綺麗かもね
それと537Aはカメラアダプターが良く壊れるのでスタンドアローンで中古品を使う
人は要注意だよ
299名無しさん@編集中:04/05/04 10:20
中古ca537を亜ビックで勝ったらおかしいので修理したことがある。とにかく勝ったら即使用して確認したほうが良い。
大事に使うのをためらっていてはダメです。
300名無しさん@編集中:04/05/04 12:13
>>296
UBCですか・・・
しらくらでやったセミナーを聞きに行ったことがあるよ。
301269:04/05/04 13:32
カメラアダプターのゲンロック入力ですね。よく壊れましたね。
マルチからも直接ゲンロック端子にBBS突っ込んでも同期してくれなくなる。

UBCじゃないけど、古いソニーのBVPを再調整したことがあります。オシロやデジタルの電圧計も用意して、電気の知識は多少あったんですが、初めてだったのでまるまる一日
かかりました。古いカメラなのでもう壊してもいいという状態だったので調整の途中でいろいろと実験してみましたが、F5.6のカメラでも映像信号の電圧を上げてやるとS/N
がとんでもなく悪くなって固定パターンノイズもかなり出るものの、ゲインLOWの状態でもイメージインテンシファイヤー搭載のカメラ並に感度が上げられます。ただし、
明るい環境では映像信号出力がIRE400%に及んでしまったりとそのままでは使えない状態でしたがそんなこともできるようです。

経年劣化もあるのでしょうが、いろいろやってすべて正常値に収めるのはかなり難しかった。あっちを調整、こっちを調整、すると他がずれるのでまた調整。それがかなりの項目に及びます。
最終的にはカラーバランスに関する設定が一番大変で、ABB、AWBが正確に動作するようにするまでが大変でした。
いろいろやっているうち、完璧にメンテナンスマニュアルどおりの数値より、多少ずらしたほうがきれいに見える設定もあるように思いました。ただ、他のBVPの予備とし
て使う可能性があったので最終的にはメンテマニュアルどおりにしました。

最近では、ソニーに修理に出してもモニターなんかはまともに調整できないようですね。(関西)
トリマーの調整で修正できるようなことでも、基盤まるごと換えて直りませんでしたって言ってきます。
DVCAMなんかでは地方ではVTRに内蔵されている自己診断機能を超えるような修理はできません。
モニターなんかは職人さんがいるような近所のテレビ修理屋に持っていったほうがいいかも。

ソニーさんはサポート体制が評価されて業界で成功したはずなのに、こういうのは困りますね。

>>271
べつにいまさら537なんかを勧めているのではなくて、100Aと537を比べたら537ですよと言っているんです。
ついでに言っておくと、537は調整しまくってもそんなに良くはなりません。好みで色は変えられますけど。
比べた537のレンズやIRフィルターにカビでも生えていたのかも。
302名無しさん@編集中:04/05/04 13:52
休日のせいか関連業界者のレスが多いようでなりよりです。
修理業界も優秀な修理マンは年齢共に減っております。
どうして修理できないのかと聞くと以前はいたけど定年でもういないっと。
むかしの超ベテランは、何処へいったかと調べるとハンティングされて中国へ指導の為に逝ってるようだ。
303名無しさん@編集中:04/05/04 16:44
ベテランは社内より修理外注にいる。
304名無しさん@編集中:04/05/04 17:21
余談になるけど、例えば結婚式。
ウチはノンリニアで2カメマルチの素材を編集している。
知り合いの会社では撮りは同じ2カメでも、編集はABロールでDSR-1600x2、DSR-80でやっている。

取り込みは大変だけど、機械任せにできるし、リニアでやるよりずっと楽だと考えている。
しかも、イニシャルコストも安いし、メンテコストも安い。
知り合いの会社とウチでは受注数は同じくらいだけど、ここ2年をみても、ウチはデッキはOHしていないが、
知り合いのほうは毎年、最低1台、どれかをメンテに出しているみたい。

プリロールにも時間かかるし、ほんと、ノンリニア様様ですよ。
と考えると、いま、修理って減っているのかも。
そうなれば、当然メーカーも大変でしょうし、技術の流出も多いだろうね。
どうなることやら。
305名無しさん@編集中:04/05/04 19:03

レンダリングとか時間かかんない?
ABロール+DFSの方が時間的には早い。

ノンリニアのメリットは途中飛ばし見できることだけど
結局怖くて全部しっかり見ちゃう。
(ってことはABロールと同じ時間かかる。)
306名無しさん@編集中:04/05/04 19:17
ブラ屋さんなんだったらDVD-Rで納品も多くなってんじゃないの?
兄弟の結婚式で探した時、DVDで納品可ってのが多かったので。
それならノンリニアでやるほうがDVD化が楽だと思います。レンダリングも
その程度の作業なら、よっぽど古いマシンじゃない限りリアルタイム処理だよ。
307名無しさん@編集中:04/05/04 19:18
お前の言う事は、実につまらん。
308名無しさん@編集中:04/05/04 20:29
死落羅ってどうしたんだ?
309名無しさん@編集中:04/05/04 21:11
ん? そういえばサイトが繋がらないんだっけ?
310238:04/05/04 21:32
>>239
超遅レス、スマソ。
夜景撮影といっても、風景撮影から野外のコンサート、照明使用不可の室内撮影等、
できる限りノイズ、スメアが少ないのがいいので
DSR-570の上位機種だと勝手に思っているPDW-510にしようかと思っているのですが、、
色のよさと値段で選ぶならDV7Wかと思いまして、、。
530は一度検討しましたがXDCAM−HDが出そうなので、510を買い、その差額でHDレンズを買って
来るべきHDXDCAM待ちですね。
311名無しさん@編集中:04/05/04 21:51
>>310

パナはだめ? HDX-400などはF13って書いてるぞ
価格もかなり安め(HD)にしては
ただ720pだけど
312名無しさん@編集中:04/05/04 21:58
SONYで考えてる人なんだからパナなんて眼中にないよ。
それにパナならSDX900の方が238氏のニーズに合うよ、30p使えるし。
でも、代理店の付合いとか色々あんじゃないの?
313名無しさん@編集中:04/05/04 22:11
えらそーーーに!
314名無しさん@編集中:04/05/04 22:12

不愉快
315名無しさん@編集中:04/05/04 22:19
申し訳ございません。
316名無しさん@編集中:04/05/04 22:20
結構
317名無しさん@編集中:04/05/04 22:21
いえいえ、こちらこそ失礼いたしました。申し訳ありません。
318名無しさん@編集中:04/05/04 22:21
なんじゃ、これは!!!
319名無しさん@編集中:04/05/04 22:21
狐と狸
320名無しさん@編集中:04/05/04 22:22
はあっ
321名無しさん@編集中:04/05/04 22:48
まあまあ・・

しらくらといえば人生案内・・
322名無しさん@編集中:04/05/04 23:00
社長が・・・・・・・・・・・・
323名無しさん@編集中:04/05/04 23:18
ま さ か 
324名無しさん@編集中:04/05/04 23:20
しらくらのHPが見られないのだが・・・・・・
325名無しさん@編集中:04/05/04 23:24
暫く待て!
326名無しさん@編集中:04/05/04 23:54
待ってみたけど 何もおきない。
327名無しさん@編集中:04/05/05 00:00
待てば懐炉の泉湧く
328名無しさん@編集中:04/05/05 00:05
ごめん 待てないんだけど。
もう我慢できない・・・
329名無しさん@編集中:04/05/05 00:11
漏れそうですか?
330名無しさん@編集中:04/05/05 00:13
たまってるんです。
早くすっきりしたいんです・・
331名無しさん@編集中:04/05/05 00:16
じゃ出してください。スッキリしたきてください。
332名無しさん@編集中:04/05/05 00:24
ぃやん、まだダメェ〜
333名無しさん@編集中:04/05/05 00:27
どぴゅっ!
334名無しさん@編集中:04/05/05 00:32
ぇえ?!なんだよぉ、先逝くなつったろ!
335名無しさん@編集中:04/05/05 00:53
おかずは何でしたか?
336名無しさん@編集中:04/05/05 00:58
HL-DV7Wに中出し!
337名無しさん@編集中:04/05/05 04:04
話を元に戻す。
338名無しさん@編集中:04/05/05 05:51
なんだっけ?
339名無しさん@編集中:04/05/05 08:05
申し訳ございません。有名企業の方は明日から仕事ですね。がんばってくださいね。
340victor:04/05/05 08:16
おいらもがんばるワン!
341名無しさん@編集中:04/05/05 09:35
がんばんべー
342坊や:04/05/05 10:11
ぼくちんもがんばるよ。
343おそ松:04/05/05 10:12
がんばりまっせ!
344池兄さん:04/05/05 10:14
日本を代表してがんばりたいと思う。
345名無しさん@編集中:04/05/05 10:32
がんばりすぎて
ちかれたびー
346名無しさん@編集中:04/05/05 11:03
ワンコロは頑張らなくてもいいよ
業務用の底辺ユーザーの面倒を見てちょうだい
そういうのが池とか松とか坊やのユーザーになると面倒見るのが大変なのでワンコロちゃんよろしく
347名無しさん@編集中:04/05/05 12:26
ワンコロさん
逝けるカメラ 
作ってよ
348victor:04/05/05 13:41
わんころじゃないワン!
ニッパーだワン!
349名無しさん@編集中:04/05/05 13:42
申し訳ございません。
350名無しさん@編集中:04/05/05 14:02
すまんが
ナウいカメラ作ってくれ!
351名無しさん@編集中:04/05/05 14:06
ナウいカメラはオリンパス
ttp://www.olympus.co.jp/jp/news/2004a/nr040409sh880j.cfm
352名無しさん@編集中:04/05/05 14:24
私も映せます。
353名無しさん@編集中:04/05/05 15:07
>>351
超ハイカラじゃん!
354名無しさん@編集中:04/05/05 16:02
オリンパスには興味ない。
ワンコロに期待
355名無しさん@編集中:04/05/05 16:25
今日のわんこ は普通だが

今日の○んこ は恥ずかしい。 (たまに間違えるとか)
356名無しさん@編集中:04/05/05 16:32
「今日のわんこ」も玉には言い間違えて欲しい
357名無しさん@編集中:04/05/05 16:37
たまにテレビを見てると、
例えばカメラ1から2に切り替えたとき、
いきなりカメラ2がガクッと動いたりしますね。

これは、インカムでの連絡不足なんですか?
2カメさんに、構図の指示を出し間違えたとか
2カメさん自信、まさか切り替わるとは思ってなかったとか。

バラエティーなどでは、こういうことが起こっても
そんなに困らないと思いますが、
例えば、クラシックの名演(滅多にこない指揮者が来日して、DVD化も
決定してる人など)のときに起こったらどうなるんでしょう?

これらは、各カメラ別々に収録してて、あとから
合わせてるとか?
358名無しさん@編集中:04/05/05 17:08
タイミングのズレだな。
昔はタリー来てるのに動かしてしまったこともあったが(汗)
ぱっと動かして止めたが、(いや、もうちょい右フリやな)スイッ・・・って時かな。

SWする時に「ぽんっ」って言ってくれるといいのだが。
359名無しさん@編集中:04/05/05 17:39
>>357


かわいい質問だね。

生放送の時はどうしようも無いけど、アイソという裏収録もしてるから、編集で変な所は差し替えるよ。
360名無しさん@編集中:04/05/05 17:58
なれないメンバーだと結構なるよねぇ
まるっきり初めてのメンバーだと、SW’erが予鈴を出す事が多いけど
一人だけなれないメンバーが入ると予鈴なんかでなくて、無言で切られたりする
カメラマンが一生懸命撮ろうとすると、余計になりやすい
初めての所は、とぼけてフィックスにしてた方が
「安定していていい」とか言われる
361名無しさん@編集中:04/05/05 18:52
では3カメさん 次に切り替えるから
・・・の構図で止まってててねとか
切り替えたら段々ズームを引いてくれとか

そういったやり取りをしてるんですか? インカムって
362名無しさん@編集中:04/05/05 22:17
sw「はい1カメワイド〜」
「2カメもうちょっと寄ろうか〜」
「おっと!」
・・・の繰り返しかw

”さん”は付けないな。
363名無しさん@編集中:04/05/05 22:26
やっぱり 会社によって 創意工夫はありそうだね

スイッチャが女性だと?
ところで、 しゃべる側は はいとか ちょっと待ってとか 言ってるの?
364名無しさん@編集中:04/05/05 23:49
どんどん話題がずれていく・・
365名無しさん@編集中:04/05/05 23:59
で しらくら はまだ か?
366名無しさん@編集中:04/05/06 02:14
>>362
「おっと」わろた
・・・経験者だけに OTL
367名無しさん@編集中:04/05/06 05:37
女SWは”さん”付ける人もいるな。
でもまぁ男と同じ。

喋る側ってカメラマンのことか?
インカムのマイクをとっさにONにできれば返事くらいはするが。
・・・俺はタリー来てる間はONにしっぱなしw
368名無しさん@編集中:04/05/06 12:59
解像度は537AよりDVX100Aの方がいいような気がする。
それとも、高域強調のせいか?
369名無しさん@編集中:04/05/06 14:12
DVX100Aって、そんなにいいの?
PD150の解像度なんてDXC-537Aに遠く及ばないけど・・・・
370名無しさん@編集中:04/05/06 14:27
DVX100Aは解像度的には大型カメラと変わらない
ダイナミックレンジは違うけど
371名無しさん@編集中:04/05/06 18:22
水平解像度は放送用カメラ(デジタルベータ)と同じくらいだから、高画質だと思う。
372名無しさん@編集中:04/05/06 18:37
何本?
373名無しさん@編集中:04/05/06 18:46
へえ〜、DVX100Aって凄いんだね。
レンズにかけたコストなんて10万以下だと思うけど、
引いたときの絵でも大丈夫?
374名無しさん@編集中:04/05/06 19:07
犬印のDV300はスメラスルーで600本以上あるけど
DVX100aはどのくらい?

解像度がカメラスルーとDV-TAPE出力で同じ製品は
家庭用レベルでしょう PD170等
375名無しさん@編集中:04/05/06 19:11
そんなに高くないからズームは大きくならないけど、(10倍くらい)
あまり大きくしないならわからないと思う。
水平解像度は700本くらいだと思う。(放送用カメラくらい)
376名無しさん@編集中:04/05/06 19:12
30へぇくらい付けとけばいいですかね?
377名無しさん@編集中:04/05/06 19:20
4:4:1と4:4:2は色の深さが2倍あると聞きました。
これら、例えばDVCPRO50とDVCAMを比べた場合
誰が見ても、違いがあるんでしょうか?
378名無しさん@編集中:04/05/06 19:27
>>377
わかる人にはわかる、わからない人はわからない
テレビで見る分にはもっと差が無くなる
テレビを見ていて、明らかに差がある番組ってないでしょ?
そんなもんです
379名無しさん@編集中:04/05/06 19:28
×4:4:1
○4:1:1

×4:4:2
○4:2:2
380名無しさん@編集中:04/05/06 19:42
>>378
テレビで時々すごく画質が悪くなります。わかります。
その時が放送用カメラじゃない時(DVCAM)ですか?
381名無しさん@編集中:04/05/06 19:51
イラクの映像とか?
382名無しさん@編集中:04/05/06 19:56
水平解像度だけでなく変調度とかダイナミックレンジとか、レンズの解像度や収差とか、
比べるなら要素は色々あると思うけれどね。あまりひとつの数字であーだこーだ比べる
のは意味がないような。

>>380 たぶんそれは家庭用DV、それも安い機種とか、すごくっていうんなら海外から
ネットで送信したとかそういう映像なのでは?。
383名無しさん@編集中:04/05/06 20:27
4:4:1
↑↑↑

それぞれ 何を表してるんですか?
HDには4:4:4もあるそうですが
384名無しさん@編集中:04/05/06 20:56
4:4:4は、非圧縮
385名無しさん@編集中:04/05/06 20:57
輝度信号と色差信号のサンプリングの比率です。
Y(輝度):Cb(色差): Cr(色差)
DV,DVCAM,DVCPRO(25)は4:1:1で、輝度は720ですから720:180:180で
サンプリングしているという意味で、輝度が720X480に対し、色は180X480で
サンプリングします。他に家庭内に入ってきているものでは、DVDやW-VHSの
4:2:0(4:0:2と交互)もあります。こちらは色が360X240になります。
386名無しさん@編集中:04/05/06 21:04
>>384 圧縮と書くとMPEGやJPEG(DV)圧縮と混同されるよ?
387名無しさん@編集中:04/05/06 21:18
>>385
ありがとうです すごくわかりやすいでつ
388名無しさん@編集中:04/05/06 22:34
おれの通信簿
5.5.5
389名無しさん@編集中:04/05/06 22:52
>>388のチクビ
勃起、勃起、勃起
390名無しさん@編集中:04/05/06 23:09
やっぱ輝度信号に比べて色信号は扱いが悪いんだな。
4:4:4見てみたいぞ
391名無しさん@編集中:04/05/06 23:14
見た目は変わらんよ
392名無しさん@編集中:04/05/06 23:17
並べてみても実写じゃほぼ判んないよ。
もともと人間の目が単色の解像度(特に青・赤)が悪いのを利用して
節約してるわけだから。
4:4:4は多重合成でもやんなきゃ、あまり有難味はないよ。
393名無しさん@編集中:04/05/06 23:18
HDCAM-SRのデモでNHKの人が色のキレが全然違うと感心してたが。
394名無しさん@編集中:04/05/06 23:24
拡大すると多くの方がわかるんじゃないでしょうね。
また見てるモニターや、放送の場合どういう送信フォーマットかにもよります。
395名無しさん@編集中:04/05/06 23:27
4:4:4で放送されてるんならともかく、ってことかな。
396名無しさん@編集中:04/05/06 23:53
人間の目ではわからんよ。
397名無しさん@編集中:04/05/07 00:27
いやセンセイならわかるぞ
398名無しさん@編集中:04/05/07 00:38
だれだれ?

色の微妙なニュアンスとか
赤でも朱やその他の赤を描き分けるとか?

これって カメラ部のことだから別かな?
399名無しさん@編集中:04/05/07 00:53
>>390
>4:4:4見てみたいぞ

カメラスルーが、まさしくそうだよ。
カメラスルーとDV録再の差が、4:4:4と4:1:1の差。
こう書くと、ありがたみが少ないかな?
400名無しさん@編集中:04/05/07 01:03
んー あんましわからんのって 目がフシアナってことか?
401名無しさん@編集中:04/05/07 01:05
人間の目は単色の解像度(特に青・赤)が悪い
402名無しさん@編集中:04/05/07 01:58
サンプリングだけで全てを語る無かれ!
403名無しさん@編集中:04/05/07 01:58
デジタルベータは4:2:2だよね?
404名無しさん@編集中:04/05/07 01:59
>>402
階調(bit数)も考慮しろってことか?
405名無しさん@編集中:04/05/07 03:21
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/5646/color/kensa/kensa.html
人の目なんてこの程度の色解像度
406名無しさん@編集中:04/05/07 04:36
読めません
407名無しさん@編集中:04/05/07 09:58
>>405
何枚か読めたけど、、先ず無理

PDW-510を買おうとすると、頑張ってSDX900。更に頑張ってPDW-530。
SDXや530レベルになれば、、出てくる絵も激しくは変わらない?
カメラ部の進歩でデジベと競合できる位とは言いますが、、。
408名無しさん@編集中:04/05/07 10:14
>403
デジベだけではない。過去の放送用フォーマットはみんな"4.2.2"だよ〜ん。
409名無しさん@編集中:04/05/07 15:44
フナイのフレームシンクロナイザーも4:2:2なワケで
http://www.futek-elec.co.jp/seihin/fp_3000/fp_3000.html
デュアルチャンネルでも、たった78000円なワケで
4:2:2だけで画質を判断するは如何なものかと思うワケで
410名無しさん@編集中:04/05/07 16:22
DFS500とかは4:1:1サンプリングじゃなかった?
あれ通すと結構わかったな
411名無しさん@編集中:04/05/07 17:01
>>407

さらに超がんばって HDW-730Sで
412名無しさん@編集中:04/05/07 17:47
>>408 コンポジットもあるよ。
413名無しさん@編集中:04/05/07 19:07
>>407
何度も同じこと聞いてるね。
高い買い物だからしゃあねーけど。
414名無しさん@編集中:04/05/07 20:20
ばか逝ってるんじゃねええよ。
415名無しさん@編集中:04/05/07 23:06
♪おまえと オレは〜
416名無しさん@編集中:04/05/07 23:27
今SDカメラ買うのは はっきりいってあまり利口じゃないと思う。

そりゃ、例えばDVDやVHSでソフトを大量に作ってるなら別として
個人で300万円くらい出してSDカメラ今買っても
あとからどんどんHDの安いのが出てきて 悲しくなると思う
417名無しさん@編集中:04/05/07 23:45
お前さんがボケ倒さなかった事が悲しいよ
418名無しさん@編集中:04/05/07 23:56
こんなの見つけました。
BATTが安い!買った人いますか?
ちなみに自分は試しに民生カメラ用を
発注しました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?MODE=FIND&word=アイ・ディー・エクス
419名無しさん@編集中:04/05/07 23:59
E−80S相当が26000円(税、送料込み)
420名無しさん@編集中:04/05/08 00:39
えーと IDXのE-80Sと性能や安全性は変わらないのでしょうか?
421名無しさん@編集中:04/05/08 00:40
アホすれ、知ったかぶり、えらそーに、
買えもしないのに、無学博士、馬の耳にたんこぶ、猫にかつおぶし、バカの宝物、このくらいでかんべんしてやるよ。
422名無しさん@編集中:04/05/08 00:55
>416
じゃ、300万でHDカメラ買うことにします。
423名無しさん@編集中:04/05/08 01:47
中古?
424名無しさん@編集中:04/05/08 08:50
先生 質問です。
HDのHはエッチなんですか?
そうだとしたら、道徳上、坊やに池ないと思い松。
こんなで良いのでっか。
425名無しさん@編集中:04/05/08 12:53
Dは妊娠
426名無しさん@編集中:04/05/09 11:48
E−80S風のBATT使ってますよ。
両方使用していますが、問題はなさそうです。
427victor:04/05/09 15:53
>424
おいらが入ったて無いワン!
428名無しさん@編集中:04/05/09 18:51
ワンちゃんは"S"で大ゴケ、民生"HD"でガケから落ちて上がってこれないでしょ。
だ・か・ら、地道に民生の道を這っていってネ。

429名無しさん@編集中:04/05/09 19:05
先生 質問です。
HDのHはエッチなんですか?
そうだとしたら、道徳上、坊やに池ないとおもい松が、どっかのワンちゃんはその松にシッコかけ松った。
こんなで良いのでっか。
430名無しさん@編集中:04/05/09 20:41

笑い処を教えてたもれ!
431victor:04/05/09 21:16
仲間に入れてくれて良かったワン!
432名無しさん@編集中:04/05/09 22:42
で、何の話だっけ?
433名無しさん@編集中:04/05/09 23:09
DVX100AはDXC-537Aより高画質という話しだったような・・・・
434名無しさん@編集中:04/05/09 23:25
業務/放送機の話に無理矢理ワンコロが入って来てみんなが迷惑している話!
435名無しさん@編集中:04/05/09 23:26
じゃあ、DVX100Aから劇的に高画質にしようとすると、どのくらいの
カメラが必要? バリカム、シネアルタは無しね。
つうか、DVXとSDX900の間を埋めるような、、ちょっと高級な業務用機ってないかしら?
436名無しさん@編集中:04/05/09 23:34
システム5でDSR-390が安売りしてますよ。

結局いくらで落札されるんでしょうね
437名無しさん@編集中:04/05/10 00:03
ようするにあれだ
438名無しさん@編集中:04/05/10 00:06
SDX900がほしい。まじでほしい。安くならないかな。
439名無しさん@編集中:04/05/10 00:19
>436
結局95、6マソまで吊り上げられて本当の落札者なし。
過去ずいぶん落札されているようだが、"評価無し"。内輪で吊り上げしている証拠
あくどい商売やね。

>438
わしゃ今更だが、デジベがホスイ。ポータブルデッキでもいい、完動100H時間くらいで
〜150マソでキボン。
440名無しさん@編集中:04/05/10 00:20
え?十分安いがな。
あの機能でかつての400A、V55より安いってどういうこっちっや!?って思ったよ。
441名無しさん@編集中:04/05/10 00:36
XDCAM話題にならんな・・
442名無しさん@編集中:04/05/10 00:52
XDCAMイラネ
443名無しさん@編集中:04/05/10 00:55
ほしくても買えないくせに.
444442:04/05/10 01:11
DSR-570使ってるから
あんまし魅力ないし、HD化されれば少しは興味わくかも
よって買えないくせじゃなくて、買う気がしない。
445名無しさん@編集中:04/05/10 02:19
>>435
>DVXとSDX900の間を埋める

DVCPROカメラでしょ。
446名無しさん@編集中:04/05/10 07:06
>>444=442
530なら350万円なんだから、HD化されたら興味が沸くなら、
730Sの450万円なら100万円高いだけだから買えるだろ。
ウダウダ言ってないでHDW730S買えよ。
447名無しさん@編集中:04/05/10 12:30
テープがでかいから、買う気がしない。
448名無しさん@編集中:04/05/10 13:06
>>445
DVXとSDX900って言ってるんだから、24pシネライク付いてるカメラの話してるに決まってるだろ。
おまえバカか?
449名無しさん@編集中:04/05/10 13:09
( ゚Д゚)…
450名無しさん@編集中:04/05/10 13:12
ふ〜ん。HDWを買わない理由というのが、
買う金はあるがテープがでかいから買わない。という訳だ。

画質よりもテープの大きさを優先してHDVカメラ導入決定だね。金はあるのにね。

こんな理由、誰も信じないよ。
451名無しさん@編集中:04/05/10 13:24
>>450
HDVではないが、HDCAMをテープがでかいので導入を先送りにしているよ
そればかりが要因ではないけど、できれば、1/4テープで出てこないかなぁ
と待ちの状態
一度1/4を使うと1/2に戻れないね
452名無しさん@編集中:04/05/10 14:16
>>451
技術的なこと無視して語ってもね。
DVCAMテープにHDCAM圧縮を入れようとすると、
相対速度を現在のDVCAMの約5倍以上にしないといけない。DVCAM184分テープで約30分台強の収録時間となる。
信頼性の欠如、耐久性の欠如、メンテナンスコストの増大、消費電力の増加をもたらす。
この部分に対する認識は?
453名無しさん@編集中:04/05/10 14:22
データ量半分にして、HDCAMより画質は落ちるけど、小型で低コストで
しかしHDVよりはずっといいというものを出して。
454名無しさん@編集中:04/05/10 14:24
>>452
DVC-PRO HDがあるじゃん
納品がこのフォーマットでいいならすぐ導入だけど
今のところ納品フォーマットが確定してないんだよね
今のところHDCAMのVTRだけ納品用に入れるのはちょっと無理だし
収録時間は2,30分あればいいけど納品用は90分は必要だから
DVS-PRO HDじゃだめかな?
でも取材でDVCAM使ったら、ほんとにベーカムなんか使いたくないな
455名無しさん@編集中:04/05/10 15:21
あの184分テープがたった30分で終了かよ。
今更だがHDCAMってデータ量多いなぁ〜。
456名無しさん@編集中:04/05/10 16:23
>>451
技術的なこと無視して語ってもね。
DVCAMテープにHDCAM圧縮を入れようとするなら、
トラックピッチを1/5に狭めればいいだろ。
457名無しさん@編集中:04/05/10 16:45
>>456
>トラックピッチを1/5に狭めればいいだろ。

マジ冗談ですよね。信頼性の欠片も無くなるよ。
458名無しさん@編集中:04/05/10 16:54
バカが多いな・・・だから、

トラックピッチを1/5に狭めようとするなら、
信頼性を向上させればいいだろ。
459名無しさん@編集中:04/05/10 17:20
>>458
どの位技術革新すればDVCAMの1/5トラックピッチが実現できるのでしょうか?

テープというペラペラした物体に対してDVCAMの1/5のトラックピッチ。
つまり3ミクロン間隔で信号を記録し、それを正確にトレースして読み取る技術を
実現しろと?
貴方はとんでもない話を言ってる事が理解出来てますか?
460名無しさん@編集中:04/05/10 17:25
ネタ
461名無しさん@編集中:04/05/10 17:26
でもディスク(HDD含む)は、そうやって容量を増やしていったよね。
テープとはまた条件が違うと思うが。
462名無しさん@編集中:04/05/10 17:34
ま・ネタか、真性アホかどっちかだな。

テープスピードそのままでHDCAM信号をDVCAMテープに記録しようと思ったら、
トラックピッチは勿論だが、ヘッドチップを2倍に増やしてもドラムの回転スピードも
2.5倍以上必要だ。DV系は今でも9000rpmで回っているのに、20000rpm以上で回さなきゃならん。
更にDSR-2000クラスの編集性能を持たせようと思ったらヘッドが小さすぎてチップ増やそうにも外径足りんし。
その場合はまんま5倍以上で45000rpm以上だぞ。
少しでも技術系知ってる奴ならアホらしくて相手に出来ん提案だぞ。
463名無しさん@編集中:04/05/10 17:46
加えてそれだけブン回すと部材の耐久性能が極端に低下するし、
テープの耐久性能も落ちるから、テープ保護面を厚くする等して対策をせねばならん。
そうすると結局カセットハーフへのテープ収納量が減ってきて記録時間の短縮や、S/N比の低下も発生する。
加えてカセットテープ代価格の上昇を招く。

カムコーダーカメラ本体の耐久性能の低下によるトラブルとランニングコスト経費上昇。
テープの耐久性能の低下、保護層を厚くすることでS/N比の低下も招くし価格の上昇も招く。
464名無しさん@編集中:04/05/10 18:01
テープ幅を倍にすれば(ry
465名無しさん@編集中:04/05/10 18:16
だからテープやめてp2にすれば
466名無しさん@編集中:04/05/10 18:19
ディスクに対しては、どんどん容量を増やすよう(トラック幅を小さく)要求するけど、
テープに対しては寛容なんだね。
467名無しさん@編集中:04/05/10 18:43
テープは元々アナログメディアですからね。
記録したい信号はデジタルになっているのに、元々はアナログ記録目的だったテープという精度の追い込みに
限界のあるメディアに対してアナログメカ機械を使って記録しているから仕方ない。
テープを使った記録方式では記録密度を現状以上にもっていくのは物理的に無理でしょう。
468名無しさん@編集中:04/05/10 18:56
テープだから、HDCAM買わないんだよ。
まだXDCAMの方が先進的でいい。

よって、XDCAM HD待ち。
469名無しさん@編集中:04/05/10 19:02
>>468
XDCAM-HDに採用されるフォーマットはHDVなのだが。それでも良いのか。
470名無しさん@編集中:04/05/10 19:24
XDCAMはビットレートが可変できるから、高ビットレートHDV記録ができるカメラキボン。
471名無しさん@編集中:04/05/10 21:18
DXC−537A UBCはとっても綺麗だ
間違いない!
472名無しさん@編集中:04/05/10 21:45
ウザイ!!!!
473名無しさん@編集中:04/05/10 21:52
>>471
DVX100Aの方が解像度が高い。そういう報告があるが?
474名無しさん@編集中:04/05/10 22:04
つーか、今さら537はないだろ。
現行デジタル機器にはかなわない。

そうだなーPD150と同等くらいじゃないか?
475名無しさん@編集中:04/05/10 22:35
DVXとSDX900の間を埋めるような、ちょっと高級な業務用機の情報まだー?
言わなきゃ分からないバカがいるようなのであえて言うが、
DVXとSDX900って言ってるんだから、当然24pシネライク付いてるカメラの話。
476名無しさん@編集中:04/05/10 22:55
小型カメラの話は飽きました。
477名無しさん@編集中:04/05/10 23:08
ダイナミックレンジ(白の圧縮)、ガンマ(黒部分の階調性)
など、537Aの勝ちと思うのは俺だけか?
>>471 UBCで何が良くなった?
478名無しさん@編集中:04/05/10 23:09
だったら大型カメラの話を振れよ。
479名無しさん@編集中:04/05/10 23:14
>>477

>>270
>見せてもらった537Aの映像は、室内だったのですが、遠めの人の顔や文字が潰れていたり、
>影の部分のノイズもやや多めで、髪や服の黒が潰れているわりに、壁や紙の白が飛んでいたので、
>ダイナミックレンジも広いとは思えませんでした。
480名無しさん@編集中:04/05/11 00:06
DVC-200の後継機ってか?

>>475
481名無しさん@編集中:04/05/11 00:15
松ちゃんはここでも営業か!
ご苦労さん、一人で大変だな。
482名無しさん@編集中:04/05/11 01:32
お前も頑張れよ
483名無しさん@編集中:04/05/11 22:28
PD−150が537Aより綺麗だったら
地球が逆転するぞ!
アホな事言うな!!

484名無しさん@編集中:04/05/11 22:49
537Aは発売10年以上前。
DVX100Aは1年前。
485名無しさん@編集中:04/05/11 22:54
>>479
同じ被写体で比較しないとわからない。
ま、地球は逆転することはない。
486名無しさん@編集中:04/05/11 23:28
ちゃんと手入れされたDXC-537A>DVX100A
よれよれのDXC-537A<DVX100A
487名無しさん@編集中:04/05/12 00:54
DXC-537A+VHSポータブル<DVX100A
488名無しさん@編集中:04/05/12 03:28
もういいから買いかえれ>537

DVC200で十分だろ?
489名無しさん@編集中:04/05/12 04:08
>>486
お前の言う 手入れ ってどんなことだ?
何もわからないくせに 妄想はやめろ。
それが嫌なら スィね。
490486:04/05/12 04:32
>>489
フィルターに曇りがないことを確認して
フランジバック調整して
フレア調整して
リニアマトリックス調整して
ペデスタルレベル調整して
ガンマ調整して
DETAIL調整して
ホワイトクリップレベル調整してと、、、、、

そんな感じ?
491名無しさん@編集中:04/05/12 06:42
537A+DV(CAM?)なんかで比較するから評価が微妙になる訳で…
492名無しさん@編集中:04/05/12 06:58
やっぱりUBCあたりにまかせるのでOK?
493名無しさん@編集中:04/05/12 07:00
すごい素人質問ですみませんが、ホワイトバランスについてお聞きしたい
事があります。

例えば、夜のイルミネーションなどを撮影する場合は
色温度はどうすればいいのでしょうか?
これも白い紙をカメラの前にかざして、ホワイトをとるのでしょうか?

それと、ブラックレベルの調整は毎回やるべきでしょうか?
494名無しさん@編集中:04/05/12 09:45
486君。
君が妄想なのは分かった。
537の側板あけても、そんなボリュームはありません。
537はかなりブラックボックスなんだよ。
知りもしないくせに・・・
495名無しさん@編集中:04/05/12 12:13
ようするに、へたってるかどうかが問題なのでは?
496名無しさん@編集中:04/05/12 12:17
ボリュームって、あんた…ry
497名無しさん@編集中:04/05/12 12:18
537はもう捨てましょう!!
498名無しさん@編集中:04/05/12 12:19
637ってのもあったけど、どこが違うの?
499名無しさん@編集中:04/05/12 14:10
737って空飛ぶんだっけ?
500名無しさん@編集中:04/05/12 14:30
838って最近見かけないね。
501名無しさん@編集中:04/05/12 14:31
893は近所にいる
502名無しさん@編集中:04/05/12 15:36
そういえば、0930って最近どうしてる?
503名無しさん@編集中:04/05/12 16:10
ベタな話題になるとスレが伸びるのね、4949。

ソニーは自社製品が、ビクターは↓の自社改良版があるからいいとして、
FOCUSのFS-3をDV5/7W等に使っている方はいますか? 汎用品よりでかいし
割高だけど、ファイル形式の対応が広いことや、バージョンアップ可能、REC連動や
ループ、タイムラプスができるのはよさそうだなぁと。使ってる方のインプレ4649です。
504490:04/05/12 17:47
>>494
>537の側板あけても、そんなボリュームはありません。

素人はカバー開けて弄れるところだけで終る。
私は下駄を履かせて弄る。

ちなみに、
537Aで一つだけサポートしてない機能を書いて突込みどころを
用意してあげたのだが気付かなかったようだね。
505名無しさん@編集中:04/05/12 17:50
>503
FOCUSのFS-3は交換用HDD高過ぎ。
SONYが高いからウチもこれくらいボッタ苦労って感じ。
中身はどうせ市販の2.5インチでしょ?
ドライブだけ交換するチャレンジャー希望
506名無しさん@編集中:04/05/12 19:09
>>505 まぁねぇ。
業務使用可能って名前がつくと、中身が同じだとしても、どこもそんなもんでしょ。
個人で買う人より、会社で落とすほうが多そうだし。
ま、元は取れると思うけどね。
507名無しさん@編集中:04/05/12 19:16
>>504
得意げに書き込みをする君が恥ずかしくて気付いていても突っ込み気にもならんよ
537Aにマトリクス調整がないのは世界のジョーシキ
幼稚園のガキンチョでも知ってるとサ
508490:04/05/12 19:22
>>507
言われて537Aのマニュアルを必死で調べたんだね?
少しは己の無知を自覚した方が良いよ。
この業界にはキミのような「身の程知らず」が多いね。
509名無しさん@編集中:04/05/12 19:29
で、結局537Aは綺麗なの?
510名無しさん@編集中:04/05/12 19:42
すごい素人質問ですみませんが、ホワイトバランスについてお聞きしたい
事があります。

例えば、夜のイルミネーションなどを撮影する場合は
色温度はどうすればいいのでしょうか?
これも白い紙をカメラの前にかざして、ホワイトをとるのでしょうか?

それと、ブラックレベルの調整は毎回やるべきでしょうか?
511名無しさん@編集中:04/05/12 20:17
>>510
どうゆう風に撮影したいのかで色々あるのだが。。
512510:04/05/12 21:08
一応見た目と同じ色温度だとすると どうすればいいのでしょうか?
513名無しさん@編集中:04/05/12 21:31
結論。
UBCで調整された537Aは綺麗だという事。
どう見ても民生レベルのPD150やDVX100Aの比では無い。
514名無しさん@編集中:04/05/12 21:46
UBCで調整していないが俺の537Aは綺麗だ。
どうみてもPD150の比ではない。
515名無しさん@編集中:04/05/12 22:05
UBCってカメラもっていって おまかせでいいの?
なんか、ディテール優先の絵で とかいろいろと注文するものなのでしょうか?
516名無しさん@編集中:04/05/12 22:11
好みに合わせてくれますヨ
517名無しさん@編集中:04/05/12 22:13
おれのDVC200は537Aといい勝負する。
518名無しさん@編集中:04/05/12 22:22
DXC−537A=DV5=DSR390=DSR530=DVC200
=DSR370=DSR500=DSR300A=DXC637
=D30=D35=KY-D200=KY27・・・こんなもんだ。
(=とは パット見見分けがつかないという意味です)
よってPD150やDVX100Aの比では無い。
519名無しさん@編集中:04/05/12 22:30
>>507
残念だが、537Aにマトリクス調整はある。

側板を開けただけではマトリクスON/OFFのスイッチしかないけど、
基板を引き出すとボリウムが6個並んでいるよ・・・。
延長基板を使わないと調整できないので、
これをいじることは素人ににはお勧めできない。
520名無しさん@編集中:04/05/12 22:36
>>518
HL-55A、HC-D45、HC-390、HC-400、はどうですか?
521名無しさん@編集中:04/05/12 22:41
HC-D45は別格、こいつはエエな。。。。

と聞いたことがあります。
522名無しさん@編集中:04/05/12 22:48
>>518
業務用カメラランキング (しゃっきり感)
10
9 DSR-570 = DSR-500 = DXC-D35
8 DXC-537A
7 DSR-390=DSR-300A
6 DSR-637
5 DV5
4 DVC200
3 DXC-D30
2 KY-27
1
523名無しさん@編集中:04/05/12 22:49
DVCAMと組んだら大差なくなるが
524名無しさん@編集中:04/05/12 22:55
>>523
なことない。
たとえVHSでも不思議とカメラの違いがわかるものだ。
525名無しさん@編集中:04/05/12 23:05
>>521

お菓子屋さんでHC-D45 + DSR-1の中古セットが税込\998,000ですけど、
これなら、DSR-570、HL-DV5以上ですか?
526名無しさん@編集中:04/05/12 23:43
M3Aの法が気レイ。
527名無しさん@編集中:04/05/13 00:12
>>510
夜の撮影ならフィルターは2Bね。
528名無しさん@編集中:04/05/13 00:17
>>527
そりゃ、高級機の話でしょ!
このスレの住人で、2枚ターレットフィルターのカメラもってる人いないって。

ネタ?
529名無しさん@編集中:04/05/13 00:23
池のHKの話やね。
ND:2 スルー
CC:B 3200k
530510:04/05/13 00:37
皆様サンクスです。

というと、安い業務マシンのDVC-200などでは
ホワイトの設定はどうするべきでしょうか?
531名無しさん@編集中:04/05/13 00:45
>522
DV5のランキングが低すぎる。
せまて570と同じレベル。
532名無しさん@編集中:04/05/13 01:43
>>531
>>522は相手にしないほうがいいって。だって「しゃっきり感」ときたもんだ(w
DV5/7Wは570と違って、DTLで「しゃっきり感」とやらは なんとでもなるっしょ。
533名無しさん@編集中:04/05/13 02:14
570ってDV5/7Wみたいに 細かくDTLの設定はできないんでしたっけ?
534名無しさん@編集中:04/05/13 02:19
そだよー。570は周波数の指定とかがおおまかに3段階とか、そんな感じ。
535名無しさん@編集中:04/05/13 03:12
追加するとこんな感じかな。
業務用カメラランキング (しゃっきり感)
10 HC-340
9 DSR-570 = DSR-500 = DXC-D35 = AJ-D700
8 DXC-537A
7 DSR-390=DSR-300A = HC-390
6 DSR-637 = HL-45
5 DV5 = HC-43
4 DV200
3 DXC-D30
2 KY-27
1
536名無しさん@編集中:04/05/13 07:12
とすると570はブラックストレッチ何段階設定できます?
537名無しさん@編集中:04/05/13 12:23
ランクインしとる。オイラのcam
538名無しさん@編集中:04/05/13 14:12
>>535
第1位は何なのかな?
もしかしてオイラのDVC200カナ?
539名無しさん@編集中:04/05/13 14:19
ナニ?
下の方が良いのかい?
KY-27がシャッキリサイコー?
540名無しさん@編集中:04/05/13 15:03
>>538

4のDV200がDVC200じゃない?
541名無しさん@編集中:04/05/13 15:13
DV200はビクターだろ
542名無しさん@編集中:04/05/13 16:22
しゃっきり感なんかどうでもいいから
総合的な画質ランキング希望!
543名無しさん@編集中:04/05/13 16:24
本当にバカばっかだな・・・
544名無しさん@編集中:04/05/13 17:27
>>543
出た出た、暇な低ブラ屋が
545名無しさん@編集中:04/05/13 17:34
>9 DSR-570 = DSR-500
>7 DSR-390=DSR-300A

これ本当?
なんで前の型と=なの?
546名無しさん@編集中:04/05/13 17:38
>>545
570と500(正確には500/1だが)はCCD、DSPに変更がない。画質は同じ。
390と300AもCCDやDSPに変更はない。

CCU対応とか音声ボリュームつまみ操作パネル等、使い勝手は変更されているけども。
547名無しさん@編集中:04/05/13 18:32
543=544
哀しくなるほど恥かしい自作自演だな
548名無しさん@編集中:04/05/13 18:45
>>546
サンクス
549名無しさん@編集中:04/05/13 18:48
>>547
哀れなほどの妄想だな
550名無しさん@編集中:04/05/13 22:00
本当に映像に差はないの?
500と570
551名無しさん@編集中:04/05/13 22:06
あったらどうなの?
なかったらどうなの?

ごたごた言わずにDV7W買え!
552名無しさん@編集中:04/05/13 22:15
>>535
PDW-510はどうなの?
XDCAMとは言え、一応業務用機だし、DVCAM記録なのでエントリーさせてくれ。
しゃっきり画のパナと池、マターリなソニーと言われるが、真相は?
553名無しさん@編集中:04/05/13 22:42
>しゃっきり画のパナと池、マターリなソニーと言われるが、真相は?

どこで言われてるの?

あと、PDW-530とAJ-D910WBは同じ画質ですよ。
50Mbpsなので。
554名無しさん@編集中:04/05/13 22:45
どうする? ↑こういう奴・・・
555名無しさん@編集中:04/05/13 22:51
おいおいカメラ部の設計と回路がぜんぜん違うだろとつっこむ

まあVTR規格部のみでいえば 似たようなもんだが
語弊があるよね
556名無しさん@編集中:04/05/13 23:27
漬け物の評価じゃないんだから・・<しゃっきり感
どちらさまもDTLをお使いんさい。
557名無しさん@編集中:04/05/13 23:30
PDW-510はスペックから見ればかなーり安い。
DVクラスだったら最高でしょ?
実際の映像は見たこと無いけど。

558名無しさん@編集中:04/05/13 23:46
PDW-510かぁ。ちょっと惹かれたけど、DVCAM使うクラスの撮影って
長回しをすることが多いからなぁ。ディスクチェンジにめちゃくちゃ時間かかる
というレポートを読んだんで、諦めました。(認識に30秒以上の時間がかかる)
HDDのっけて、それオンリーで使うんならバックアップにならんし・・。
559名無しさん@編集中:04/05/13 23:49
画質はDV7Wと、どっちがいいのよ?
DV7WもDVクラスでは最高だと思うけど。
560名無しさん@編集中:04/05/13 23:58
DV7W使ってますが、暗さには510のほうがずっと強いでしょうね。
7Wが特に他にくらべて弱いわけじゃないですけど。
561名無しさん@編集中:04/05/14 00:04
やっぱ感度は新しい方がいいですかね。
ノイズも少なそうですな。

ただ個人的にはこっちの方が重要ですが、白飛びしにくさ、黒潰れしにくさ、
スミアの出にくさはどうなんでしょうね。
562名無しさん@編集中:04/05/14 00:10
DVW-790WSを使いなされ.
563名無しさん@編集中:04/05/14 00:11
値段が倍ですが?
564名無しさん@編集中:04/05/14 00:12
5/7WはDTLで弄ればかなり自由に意図した絵になってくれますけど、510は実写を見たことが
ないんでなんとも。とてもよさそうですけどね。
7Wのスミアはかなりでにくいんで、その点は全く心配ないと思います。
565名無しさん@編集中:04/05/14 01:14
DVW-700 707 709使ったことある人はこのスレになかなか君臨しませんね

使った感想でもよろしくです
566名無しさん@編集中:04/05/14 09:02
PDW530でみたけどディスク認識とかイジェクト時間そんなにかからなかったよ。 テープより少し長いくらいかな。 また展示会やるそうなので見てみたら?
567名無しさん@編集中:04/05/14 14:19
>>566
「イジェクトボタン押してから、取り出し時間が14秒ほどでかかりすぎ。ループレックが
長く撮れるようになるといいと思う」(共同テレビカメラマン談 ビデオアルファ5月号掲載
だそうです。改善されるといいですね。
568名無しさん@編集中:04/05/14 21:51
ウチの古いカメラ、UBCに出したら別物のようになって帰ってきました。なんてことありますか?
569名無しさん@編集中:04/05/14 22:29
おめーら画質がDTLで設定できるなんてアホぬかすんじゃねぇよ。
だめなカメラはなにやってもだめ。
味付けじゃどうにもならないってことよ。
そのこと知ってるのはUBCの鵜○さんと俺ぐらいかなー ナンチャッテ
570名無しさん@編集中:04/05/15 01:22
だめなカメラじゃなけりゃいいわけでそ?
571名無しさん@編集中:04/05/15 11:01
超スクープな映像をただ一人の人が撮影に成功して
それをテレビ局に売った場合いくらくらいもらえるんですか?
572名無しさん@編集中:04/05/15 12:14
>>571
9.11のツインタワー崩壊の時、ドキュメント撮影の為、唯一貿易センタービルに
入っていたPD150のテープが、CNN(だっけ?)に50〜60億円位で買われたけど。

もし、火星に人類が逝く時に、飛行士がこっそりハンディカムなんかもってって、
火星人なんかが写ってるテープがでたら、1000億出すやつがいるかも。

573名無しさん@編集中:04/05/15 12:43
一機目が突入するときとかにも撮影してたのは
この兄弟だけだったらしいね。
なんかどっかのテレビ局が独占で放映してましたね。

まあなんていうんだろ、人の不幸で儲ける気にはならないよね
良い意味でのスクープを撮って儲かるのはいいけど
こんなことは普通ないし。。
まあ、世界丸見えで流されるレベルの映像は数十万なんでしょうね
ところでCNNに買われるとその映像を日本のTV局が買ったということ
なんでしたっけ?
574名無しさん@編集中:04/05/15 13:42
HL-DV5や7WのSuperVって原理どうなってるんですか?
シャッター使ってると思うんですが。暗めの場所では使えませんが、
誰でも実感できるほど垂直解像度がちゃんと上がりますね。
575名無しさん@編集中:04/05/16 11:36
ところで、この板はなんで人が少ないの?

個人的にはカメラ板なみに、繁栄すると嬉しい。
人が少ない分野ってことなのかな。

イベントとかでも写真がほとんど、ビデオ回していても
小さいハンディカムとかであまり映像に興味がない人が多かったりと
人、少な杉なんだろうな〜
576名無しさん@編集中:04/05/16 20:56
ほんと
何でビデオカメラって一般人に受け入れられないのかね?
スチールと違って・・・
577名無しさん@編集中:04/05/16 21:13
ビデオ制作=エロビデオ制作と思ってる一般ピープルが多過ぎる
578名無しさん@編集中:04/05/16 21:23
インターネットも当初そうだったでしょ。
インターネットやってる=エロ=オタク ってイメージがあった
でしょ、今じゃそんなイメージを持っている香具師のがめずらしいが。
579名無しさん@編集中:04/05/16 22:43
ttp://ime.nu/dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040516182512.jpg

この写真に写ってるビデオカメラ って何ですか?
噂のHDCAM?

俺としては、こんなくだらないのを良いカメラで撮るなと言いたい。
そういや、価格.comでオートサロンにてHDW-750を回してた人が
いたそうな。。。 目撃談としては眼鏡をかけているらしい。。

もしや・・・・


580名無しさん@編集中:04/05/16 22:58
>579
見れないよ
581名無しさん@編集中:04/05/16 23:02
直リンじゃ見れないの。

だからhを足して、飛ぶ
それで出てきたアドレスをクリックせずに アドレス欄にドラッグする
こうしないと見れません。 わかんなかったら保存するとか

デジカメ板のうpローダーの仕様です
582名無しさん@編集中:04/05/16 23:03
カメラが大きく写ってないからよく判らない。しかし業者さんでしょうね。どう考えても。
趣味では買えないから。業者なら依頼されて指示されればそういうジャンルでもプロとして撮影するでしょ。

俺はお金貰えればインディーズだろうが、企業物だろうが全てやるよ。
AVだろうがなんだろうが関係ないし、実際AV系の方がお金は良いし仕事が多い。

>>579
素人の意見だな。
583名無しさん@編集中:04/05/16 23:04
これじゃ分からないけど、単なる業務用カメラじゃない?
584名無しさん@編集中:04/05/16 23:18
単なる って何だよぅ
堂々たる だろぉ
585名無しさん@編集中:04/05/16 23:23
>>576
ビデオって既に一般に受け入れられているでしょ。
仕事で入ったら判るが、幼稚園とかの発表会とか運動会とかは凄いよ。
両親のうち、お父さんはほぼ全員がカメラマンだから。
ビデオカメラの凄い放列。ビデオが多くて逆に写真カメラは少ない。
586名無しさん@編集中:04/05/16 23:26
582氏はHDW-●30所有の方と判明しますた
587名無しさん@編集中:04/05/16 23:29
趣味の人だろ、プロはこんなのと一緒に撮らなくたって
そう言う場がある
リュックもプロは、撮影するときにはおろすというか、普通は背負わない
588名無しさん@編集中:04/05/16 23:33
趣味でDVCAMならわかるけど・・・

>>582

素人の意見といわれてもな
実際、オートサロンにてHDCAMを回してるマニアを目撃した人がいる
その目撃者が、これは個人で持ってるのですかって聞いたら
そうだと言ったそうだ。 家のBVMで見てるんでしょうね。
589名無しさん@編集中:04/05/16 23:55
>>588
本当はプロなんだけど身分を隠して素人に紛れて入り込んでいるだけでは?
メディア申請で入ると・・・・・そういうのが撮影できないから。
単純にそういうことでは?
590名無しさん@編集中:04/05/17 00:06
それもあるね。

ところで、こういう映像撮ってる人って
趣味悪いね。
591名無しさん@編集中:04/05/17 00:09
だが金にはなるみたい。 知り合いでCSの人いるけどフェチ撮りの方が儲かるって言ってた。
592名無しさん@編集中:04/05/17 00:12
>589
そうは見えん。
そもそもプロだったら、こんなムリな体勢で撮らない。
もっと楽な姿勢で撮る。これではせいぜい10分間程度で苦しく
なる。
593名無しさん@編集中:04/05/17 00:18
10分もこんなのまわしてるの?
実際に女性と付き合った方がいくね?
594名無しさん@編集中:04/05/17 00:26
>>592
この手の現場ってさ、まぁ 知ってるから言うけど(w

5分も撮れないよ。つ〜か、精々2分〜3分も同じポーズ取ってくれてたら良い方。
タイム進行が分刻みなんで、女の子は移動することが多い。
このカメラマンの構えは、女の子が移動した場合に即座に追っかけてベスト位置を取るため。
恐らくは、素人に紛れて身分を隠したプロ。これ以上書くとこの人にも迷惑だろうし、書くの辞〜めよ(w
595名無しさん@編集中:04/05/17 00:39
>>585
>>575>>576が言わんとしているのは、
パパさんママさんが子供の成長記録を撮るとか、そういうレベルではなく、
趣味として本格的に取り組んでいる人が写真の分野に比べて少ないのは何故か
ということだと思うけど…

いい画質で撮ろうと思ったら高くて重い業務用機材が必要となり、
そうなると個人では中々手を出しにくい、
折角撮っても発表する機会や場が写真に比べ少ない、
写真のように撮って終りではないのでとっつきにくい、などが挙げられるのでは。

あと、蛇足だが、アマが業務機などを使って本格的に取り組むことに対して、
必ずしも好意的に捉えていないプロが多いのではないかとも思う。
アマは家庭用カメラで適当に撮ってりゃいいんだ、みたいな。
カメラ版じゃ、アマが例えば大判カメラ使って撮ってたって
一々とやかく言う人は少ないんだけどね。この差は何なんだろう。
596名無しさん@編集中:04/05/17 00:45
>>595
時間もお金も別な事に使うケースが多いだけではないかと。
写真は簡単で高画質。(勿論商用写真は準備等も経費掛かるし大変なのでそういうのは例えから除外)
ビデオは複雑で突きつめるとお金が掛かるし、重たいし大きいしでメリット無し。

だからビデオは撮って再生するだけで大半の人はOK。
だが、逆に言うとそうでないとビデオ業者は困ると思うが。

597名無しさん@編集中:04/05/17 01:01
 皆がビデオを趣味で追い込んでやりはじめたら大変だよぉ。
 仕事が無くなっちゃうじゃないか。
 最初のうちは追いつかれないと思うけど、経験を重ねる毎にヤバイよ。
 
 だから、現状のままでいい。
598名無しさん@編集中:04/05/17 01:09
>>595

多分、素人のくせにデカイカメラ使ってるなんて生意気だ
みたいな気持ちも少しあるのかもしれない。

それと何撮ってるかにもよるよね。
↑の足ばっかHDCAMで撮ってたら誰でも、もったいないとか
もっとましなもん撮れよとか言われるの必須かと

こう書くと、人の趣味は勝手だろうが( ゚Д゚)ヴォケ!!となるわけだが
599名無しさん@編集中:04/05/17 01:17
もし本当に↑がHDCAMなら。

わたくしは正直    羨ましいのだが。  



D−VHSで販売キボン
600名無しさん@編集中:04/05/17 02:22
肩乗せだと堂々と撮れる。らしい。

NHKのニュースだって、盗撮だよな。
女子高生の足ばっか撮ってる。
601名無しさん@編集中:04/05/17 02:52
 いいんじゃねぇかな。女性が嫌いなヤツは居ないんだから。
折れもHDCAMで趣味で好きなだけ女の子撮りたいよぉ。風景撮影する意欲は無いねえ仕事なら風景も撮影するがの。趣味なら撮らんぞ。

思うが、女性の撮影=低次元つ〜図式は嫉妬が大半じゃろ。折れは正直言って女が撮りたいぞ。
同じスポーツENGでも女性スポーツに回して欲しいと希望してまつ(w
602名無しさん@編集中:04/05/17 03:15
>>601
俺はつい♂ばかり撮ってしまいますが
何か?(泣)

代ってくれ〜。
603名無しさん@編集中:04/05/17 03:32
>>602
ワラタ。

そうそう男子たるもの正直でないとイカン。やりたい事ならドンドンやればいい。

↑の案件に関してはだな。レースクイーンは男にセックスアピールを振りまいて注目を集めて企業の宣伝してるんだから
アピールされたものを的確に撮影するだけの事じゃな。

この手の映像は見ているヤシに ドキッとさせる映像が大切だからローアングルから見上げる絵が一番良いよなぁ(w

で、↑はマジでHDCAMなのか?HDCAMなら素材を買うぞ(w 
604名無しさん@編集中:04/05/17 03:36
 ふと 思ったのだが局じゃなくって一般人消費者相手にHDで商売ってコレしかないだろ。やっぱり。
605名無しさん@編集中:04/05/17 07:09
現在プロカメラマンやってるお兄さん方も初めてビデオカメラを手にしたのは
案外アクションカメラ目当てだったりするわけで…
606名無しさん@編集中:04/05/17 08:24
パレードの中継で、バトンガールをあおりで撮っていて
あとで、主催者に呼び出しされたのは俺です。
つーか、車の奴らも喜んでいたのに、呼び出されたら
知らんぷりしやがった、氏ね○○
607名無しさん@編集中:04/05/17 09:13
>>606

爆笑シマスタ。
608名無しさん@編集中:04/05/17 10:13
あおりで撮るとどうなるんすか?
609名無しさん@編集中:04/05/17 10:28
やっぱ、迫力あるっしょ。ちょっとセクシーさも出るし。
この手の映像は超接近、あおり撮影は基本です。
610名無しさん@編集中:04/05/17 10:54
HDCAMって使い方で商売になりそうですね。無理してでも買おうかな。
611名無しさん@編集中:04/05/17 10:56
>>610
現時点ではD-VHS配布?
612名無しさん@編集中:04/05/17 12:18
D-VHSでもBDでも良いし、来年あたりのHD-DVDでも良いと思う。
その手の映像でHD解像度ならば、購入側のお客さん(本物のマニア様)がこっちの配布メディアに合わせてデッキを買ってくれる気がするのだ(w
613名無しさん@編集中:04/05/17 12:23
HDD内蔵のHD-DVDデッキが7万円くらいになるといいね
メディアも一枚400円くらいがいいな
614名無しさん@編集中:04/05/17 12:31
>>611
信号上、D-VHSへの変換って結構大変だと
思うけどなぁ。
やってくれるポスプロ(大阪ならメディッ
クスとか)もあるけど少ないし。
615名無しさん@編集中:04/05/17 12:43
>>613
現在のHDD&DVDレコの値段だね。
それくらいの値段にならないと普及しないよ。
今のところ、BDレコは、HDDなしで30万円だから、普及は難しいよね。
616名無しさん@編集中:04/05/17 12:52
やっぱメディアの普及はエロからか。
617名無しさん@編集中:04/05/17 12:56
HDCAM撮影、BDのAV発売。90分で15,000円。

売れる?
618名無しさん@編集中:04/05/17 13:05
その位の価格だと売れるね。
あとD3/4映像入力(HD-アナログ/HD-MPEG2エンコーダ)が内臓されると爆発的に売れる。

619名無しさん@編集中:04/05/17 13:09
>>617
見たい人は多いだろうな。一回でも見たら普通のエロビデオは見れなくなるんじゃないか。
620名無しさん@編集中:04/05/17 13:21
アナログからのエンコはコピガを無力にし易いからな。
デジタル放送の完全無欠もアナログコンポーネント入力のあるHD-DVDデッキなら
可能性がある。

メーカーはやりたいだろうが、ハリウッドや放送局側が許さないだろう。

グレーゾーンで期待出来るのは業務用のHDVデッキ関連かな。
621名無しさん@編集中:04/05/17 13:36
>>620
現状民生HDでコンポーネント(アナログ)
入力があるのはW-VHSだけだもんな。

売れてないWでさえ、BSデジタル開始の
時にハリウッドにやりだまにされて
しまったわけで。
622名無しさん@編集中:04/05/17 13:57
しかし、HDの普及にはA/Dは欠かせないと思うがの。

現状だと放送された映像を自分の都合で入れ替えたりも出来ん。
これではHDデッキを持っている価値があまりないだろ。タイムシフトだけだ。
海賊版行為は警察で取り締まれよ。個人で楽しむ権利まで奪うなよ。

いずれHDが普及する段階で文句を言う人が増えてくる事を希望する。
そうなればA/Dデッキも出てくるのではないかのぉ。
623名無しさん@編集中:04/05/17 14:22
>>622
警察が取り締まるのは無理だろうなー

ハリウッド映画→日本でデジタルハイビジョン放送
→海外で海賊版マスターとして使用→アジア各国で
販売流通 って構図を恐れてるみたいだから。

画面にチャンネル名を入れてるのも、このため。
 著作権意識の乏しいアジア各国に、マスターに
近い画質のものが流出するのが怖いわけですな。
624名無しさん@編集中:04/05/17 14:26
>>618
>あとD3/4映像入力(HD-アナログ/HD-MPEG2エンコーダ)が内臓されると爆発的に売れる。

なぜ爆発的に売れると?
コピガ解除?
625名無しさん@編集中:04/05/17 14:39
http://bbnews.jp/archives/2004/04/09/174722.html

NASDAのHDCAM訓練。
皆さん手袋してますね。
ところで、こんなにレンズ取り外したりつけたりしたら
埃が入りそうな気が・・・。

デジ一眼みたいにゴミが写る心配はないんでしょうか
626名無しさん@編集中:04/05/17 14:42
627名無しさん@編集中:04/05/17 14:45
>>624
そう。コピガ解除目的。

VHSやDVDの使用になれた一般の人にとって、コピーワンスは納得出来ないと思う。
628名無しさん@編集中:04/05/17 14:48
DVDやVHSの映画を借りてきてコピーしたりする(勿論個人鑑賞)
のは当然なので、これが次世代のHDメディアで出来ないのは受け入れられないと思う。

629名無しさん@編集中:04/05/17 14:55
ほほーっ 面白いもの見つけたね。

てか、放送用HDカメラ関連や
配布の問題は、そっちのスレに
移動しません?

ここは >>1 の通り業務用SDで
いくのだ。というかまだ高くて
買えないのだ(泣) 
630名無しさん@編集中:04/05/17 14:56
アナログ経由ならば少し画質劣化するんだから許してくれよ。

このままでは面白くない。消費者の権利を無視している。
631名無しさん@編集中:04/05/17 15:10
市販のDVDレコーダーだと、アナログでもコピワンは録画1回だけだよ。
今こうなのに、HDになったら解除できるようにはならないでしょ。
632名無しさん@編集中:04/05/17 15:19
なぜ高額な設備投資をしてまで国や放送局がデジタル放送を導入したのか・・・
そこにはユーザーの権利など加味されていない。
表向きは「高画質」などと謳っているが、実際は
コピー防止と個人情報集めのためだろ。
633名無しさん@編集中:04/05/17 15:21
>>630
そもそも「私的複製は、現行の著作権法下においては、法律で認められた「権利」
ではない」そうで。

「ITmediaアンカーデスク:著作権の未来はどこにある?」
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/10/news028.html
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/10/news028_2.html

>>629
この話題もどっかに移動しないとね。ごめんなさい。
634名無しさん@編集中:04/05/17 15:30
業務用はイビジョンスレに移動しますた
635名無しさん@編集中:04/05/17 15:37
デジタル放送のアナログコンポーネントHD出力をHDCAMデッキに入れればコピガ無視して記録出来るよね?
636名無しさん@編集中:04/05/17 15:41
http://www.prospec.co.jp/products/774/774.html

HDメディアでもこれと同じ製品を期待している奴は多いと思う。

その為にはアナログ入力が必要なのだ。
637名無しさん@編集中:04/05/17 15:52
>>633
んな アホな。消費者は利権者の奴隷かよ?
638名無しさん@編集中:04/05/17 15:56
そもそも権利者側のスレです。マニアを除けば。
639名無しさん@編集中:04/05/17 16:33
え〜ん。セクシーな映像の話の方が好きだな〜。
640名無しさん@編集中:04/05/17 16:45
盗撮スレへどうぞ!
641名無しさん@編集中:04/05/17 17:16
>>635
そんなことして何の意味が?
642名無しさん@編集中:04/05/17 17:52
HDCAMを買ってまで何をコピーしたいのやら・・・
643名無しさん@編集中:04/05/17 18:00
デジタル放送のアナログコンポーネントHD出力をHDCAMデッキに入れればコピガ無視して記録

CMカット等の編集を行いD-VHS、BD、HD-DVDに記録出来るようにMPEG2-TSにエンコしなおす。

台湾、中国、韓国、等アジア各国のブローカーにデータ送信、若しくはメディアで郵送。

ウマー
644名無しさん@編集中:04/05/17 18:04

タイーホ
645名無しさん@編集中:04/05/17 18:09
ブローカーって回線そんな太いわけないだろ(w
646名無しさん@編集中:04/05/17 18:15
>>643
「BS-Hi」とか文字が入っちゃいますが?
647名無しさん@編集中:04/05/17 18:58
しかしまぁ
天皇の息子は何様のつもりかね〜?

日本のメディアももっと皇室批判すべき。

頼むよ>>650
648650:04/05/17 19:04
>>647は皇居に向かって1万回拝礼しなさい!
649名無しさん@編集中:04/05/18 02:49
awbをグレスケで取ってる奴に言われたくないね
650名無しさん@編集中:04/05/18 16:05
スキップシティってさ
メールで問い合わせしても返事がないんだけど。
1度丁寧にメールしたらスルーされた。
で、もう一度違う内容で問い合わせたら又・・・・

どうなってるんだろ。
(#゚Д゚)ゴルァ!!
651名無しさん@編集中:04/05/18 16:28
オタは相手にしない方針
652名無しさん@編集中:04/05/18 19:19
お前もな
653651:04/05/18 19:26
おう!
俺もオタは相手にしない
654名無しさん@編集中:04/05/18 20:41
お前もな。
655名無しさん@編集中:04/05/18 21:39
あんたもな。
656名無しさん@編集中:04/05/18 21:40
You,too.
657名無しさん@編集中:04/05/18 22:54
Happy Birthday
658名無しさん@編集中:04/05/19 00:24
今TBSのウンナンの番組見てたんだけど、ちらっとだけ見覚えのある
DVCAMが。一瞬デッキ部分しか見えず3?0か5?0か5か7Wかまでわからん
かったけど、深夜じゃ使うことあるんだねぇ。ゲストが多くて予算が
なかったのかも。2台まわしてるみたいでした。 
659名無しさん@編集中:04/05/19 02:07
今、BVW-400A使ってるんですけど、痛んできたので
DSR-390にするか、DSR-570にするか迷ってます。

レンズを考えれば570なんですが、この際だからレンズセットの390でもいいかな、と。
他社は私の周辺業者との関係上使いにくい環境なのでソニーで行きます!

HDって話も当然あるのですが、
HDCAMは高いし、HDVは結局カンパケがHD納品ということも、私は少なそうなので、
買ったところで、ノンリニアで編集して、最後にSDダウンコンでDVDカンパケって、ところで
落ち着きそうだから、結局SDの定評のある良いカメラがあったほうが、ここ数年は資産としては
有効かなと。

あっ、数年ならリースって手もありますね。

とにかく、BVWが死ぬ前に更新したいのですが、「待ち」でしょうか「SD買い」でしょうか?
「買い」なら何の機種が良いかオススメして下さい。

皆様のお知恵をお待ちしてます。


660名無しさん@編集中:04/05/19 02:30
今、DSR-250使ってるんですけど、カッコ悪いので
HDW-F900にするか、AJ-HD27Fにするか迷ってます。

メモリースティックを考えればF900なんですが、この際だからSDカードセットの27Fでもいいかな、と。
他社は私の周辺業者との関係上使いにくい環境なのでパナで行きます!

SDって話も当然あるのですが、
DVCAMはダサいし、XDCAMは結局カンパケがS-VHS納品ということも、私は少なそうなので、
買ったところで、ABロールで編集して、最後にHDアップコンでD-VHSカンパケって、ところで
落ち着きそうだから、結局HDの定評のある良いカメラがあったほうが、これから数年は資産としては
有効かなと。

あっ、数年ならリースって手もありますね。

とにかく、DSRが死ぬ前に更新したいのですが、「待ち」でしょうか「HD買い」でしょうか?
「買い」なら何の機種が良いかオススメして下さい。

皆様のお知恵をお待ちしてます。



661名無しさん@編集中:04/05/19 05:40
>>659
SD買い
400A持ってるなら570にしたら?
662名無しさん@編集中:04/05/19 05:41
>>660
ツマンネ
663名無しさん@編集中:04/05/19 05:58
>>659
んだ 390でも良いような。。
ただ、570はワイド対応だけど
ワイド納品があるなら570
664名無しさん@編集中:04/05/19 07:19
>>659
こっちにだけマジレスすると、570の方がワイドで撮影できるので
将来のHD化した時でもアップコンしやすい
何に使っているのかわかんないけど、SDでの撮影の事だけ
考えればいいのなら、390の方がやりやすい
570の4:3は画角が狭いので、撮影しにくい
リースは、期間に関係なく普通は買い取りより高くなりますし
途中解約もできません
会社でないなら、しない方がいいと思います

665名無しさん@編集中:04/05/19 07:51
>>664 画角はスイッチャブルレンズ(または単品のレシオコンバータ)でOKだと思うよ。

>>659 周辺業者との関係でソニーですかぁ。自分としては570より7Wのほうが、なにかと
おすすめなんですけど、ソニーだったら(カメラ部は)XDの510がよさげだなぁ。
666名無しさん@編集中:04/05/19 08:00
ついでに。
アプコンはどうしてもSD素材を使わんきゃならん時に、ワイドならアスペクト比が合うってだけで、
HDの中に突如として入ってくるSDの、とろんとした(あるいは妙にギラギラした)絵はやっぱ気持ち
悪いっすよ。混在運用はあくまでダウンのみ って考えたほうが自分はいいと思ってます。
667名無しさん@編集中:04/05/19 08:09
そうそう。なんでかんでHDにアップコンした場合に有利、とかいって16:9を
勧める奴が多いけど、テキトーに勧めるなよ、と思う。
5年先の事なんてわからんのだし、400Aを購入していたプロダクションなら、
それなりの額の仕事を請けられるんだろうから、SD4:3カメラでいいと思う。
アップコンで16:9にする必要が出たら出たで、サイドパネルを付ければいいじゃん。
いまだって、HD放送は解像度フリー、画角フリーになっているじゃん。
そんなに気にしなくていいって。

それより、390にしてレンズを局用にしなくてもいいか?が問題。
400Aにはそれなりのレンズが付いていただろうから、それ相応のレンズをつけないと、
クライアント側から、小言を言われると思う。
自分自身にとっても、操作性がガラリと変わっちゃうし。

ま、これだけ大勢がレスしてるんだから、結果報告の義務があるね!
668名無しさん@編集中:04/05/19 08:18
570と7Wを比べると7Wの方がいいそうですが

具体的にどこが良いのでしょうか?
669666:04/05/19 08:40
>>667
ありがとさんです(^^)
>>668
フレアにニー、シェーディング、マトリクス等々、補正・調整機能が充実してるのと、
WB切り替えがソフトでもOKだったりと、なにかと重宝します。後はレンズファイルや、
スーパーV、スロットインワイヤレス等々が7Wの特長でしょうか。

ただ7Wも設計が古いので、同時期の570はともかく、基本の画質は新しい510(XDCAM)に
は負けてるんじゃないかと思いますね。そのおかげか、ここへ来てかなり安くなりました。
670名無しさん@編集中:04/05/19 09:43
ikegamiはHDVをどう見てるのかな

個人的にはもう少し良い規格ならば
パナなりSONYがVTRを提供してくれて
150万くらいで、又HL-DV7のような存在で出してくれるとうれしい
671名無しさん@編集中:04/05/19 09:57
25なんかでやるかなぁ。やらんと思うけど。
まぁ♪池上さんに聞いてみないとね〜
672名無しさん@編集中:04/05/19 10:00
>>670
VTRを提供しないと思うな。
池上にVTR部分提供したら220万画素CCDでフルスペックHDVとかヤラレル可能性が高いもん。

そんなんやられたらパナも困るだろうしソニーはもっと困るだろう。
ソニーは1/2インチ150万画素でHDVをやって、2/3インチ220万画素はHDCAM専用にする事で
HDCAMとHDVの明確な画質の差を保持しようとしている事がバレバレだから。
池上へのVTR提供は自分の首を締めてしまうと思うよ。

DVCAMの場合はパナへの牽制でVTRを提供した訳だが、今では後悔していると思う。
673名無しさん@編集中:04/05/19 10:32
VTR供給っていうか要はエンコーダでしょ?VTRそのものはDVCAMと同じで
いいんだから。で、HDVに仮に2/3-220万画素積んでも画質差大ありだと思うけどな。
674名無しさん@編集中:04/05/19 10:34
で、VTRがフルスペックであれば、それはすでにHDVではありません。
(HDVは1080iが1440X1080)
675名無しさん@編集中:04/05/19 10:43
>>672
妄想君こんにちは
676名無しさん@編集中:04/05/19 10:45
大型のプラズマとか液晶で見る分には720Pと1080iさえ区別つかないぞ。
1280x720だろうが1440x1080だろうがどっちでもいい。
677名無しさん@編集中:04/05/19 11:12
スペック&機能おたはそうは行きません。
こいつらの脳内視力では1280と1440の差は歴然です!
678名無しさん@編集中:04/05/19 11:28
ikegamiから業務用HD出て欲しいな。
ところで、DVCPRO-HD採用のENGカメラ
HDL-V90は売れたのかな?
ほとんど見かけないんだけど
679名無しさん@編集中:04/05/19 14:21
で、この中で保育士はだれだ?
680名無しさん@編集中:04/05/19 15:18
>>678
>ほとんど見かけないんだけど
当然ENGが集まるような所での話だよな
あんたどこの人?
681名無しさん@編集中:04/05/19 15:50
>>676
そりゃXGAに解像度変換したボケボケのインチキハイビジョン
だからだろ。もうじきフルHDが主流になってくる。
682名無しさん@編集中:04/05/19 16:36
(フルHDって60Pだよな...)
683名無しさん@編集中:04/05/19 23:19
>>658 今日のゴールデンでもロケで使ってたよ。
テレ朝のマジックのやつ。370あたり。最近予算削減なのかね。
684名無しさん@編集中:04/05/20 00:25
そんな短絡的な理由ではないと思うが・・・
685名無しさん@編集中:04/05/20 01:21
659です。

皆さんアドバイスありがとうございます。
SDからのアップコン画質って、実はマスモニで見たこと無かったので、
展示会で見てみるか、ディーラーにデモ依頼して判断してみます。

一方で予算的な選択肢とすれば、HDVか、うーむ、PDW-510でしょうか。
アドバイスいただいたように、レンズが今2/3インチですから、
やはりそのレンズは使ったほうが良いですね。

JVCのHDVショルダータイプはSDも取れて2/3インチらしいですが、
ただ、HDVフォーマット自体は、実用的な現物を見たことがないです。
JVCのHDVって「汚い!」ですから使えません。

ということで、現時点ではPDW-510が最有力です。カンパケを光ディスクにするケースは、
いまのところ考えてないので、VTRにはPDW-V1を揃えて、ILINKでノンリニアして、
DVD納品かなと。お金が足りなかったら最悪カムコーダーからILINKだ!

PDW-510のカメラスペックは良いですし、当面は使っていけると思います。
アップコンすればHDVよりもキレイかも、という期待をもちつつ。

進展ありましたらまた書き込みます。
686名無しさん@編集中:04/05/20 01:30
PDW-はカメラから1394出力できるの?へー
687名無しさん@編集中:04/05/20 01:31
もしや同録ってこと?
688名無しさん@編集中:04/05/20 01:45
400A、PDW-510… の人って何の映像屋さんですか?
400A使ってるなら2/3と1/2の違いとか、放送用と業務用のレンズの違いとか普通知ってません?
最近は素人に毛が生えたような人でも400Aなのかな。

編集のプロセスも読んでてかなり不思議。もしかして、脳内?
689名無しさん@編集中:04/05/20 02:53
ブラ屋のオタおやじだろー

>進展ありましたらまた書き込みます
などと言ってるのは、テレ屋気取りのブラ屋の証拠だ。
自分のことカッコいいと思ってるんだろうな
痛いよな
こんな所でも目立ちたいと思うんだな・・・
690名無しさん@編集中:04/05/20 03:22
ここにも来たか・・・・・
巫女さんを盗撮してブラ屋をクビになった奴>689
691名無しさん@編集中:04/05/20 06:33
盗撮してブラ屋をクビになるなんてネタだとばっかり思っていたら、
ホントにいたって話を聞いてびっくり。
当人とは示談になったが、狭いこの業界、足を洗うことにはなったそうだ。
692名無しさん@編集中:04/05/20 07:19
>ホントにいたって話を聞いてびっくり。

そうですよ。
>>689がその張本人ですから
693名無しさん@編集中:04/05/20 12:58
HC-D45+DSR-1とDSR-570は、どっちが綺麗(解像度、感度、ノイズ、スミア)ですか?
694名無しさん@編集中:04/05/20 12:59
ブラ屋なんてどいつも盗撮してるんだろ?
>>689=>>690=>>692みたいにさ

2重に儲けてウマーだな!
695名無しさん@編集中:04/05/20 14:43
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37990677

このカメラって 悲惨な姿だけど
どう使うとこうなるの? 事故ったのかな
696名無しさん@編集中:04/05/20 16:53
関連スレがやけに元気だと思ったら、
夏に向けて盗撮ブラ屋が元気なだけか・・・・・
697名無しさん@編集中:04/05/20 19:12
盗撮ブラ屋じゃねえよ
ブラ屋をクビになった奴が盗撮して小銭稼いでんだよ>>689
698名無しさん@編集中:04/05/20 20:23
感度でよくF11、F13ってあるけど、これは実際撮った時、S/Nにでたり、
暗所での実力差が出るもんなんでしょうか?
F値が暗くても、綺麗な場合ってある??
699名無しさん@編集中:04/05/20 20:35
図星か
700名無しさん@編集中:04/05/21 19:59
XDCAMの510なんですが、ソニーサイトの音声の仕様を見るとDVCAMなのに「16bit、48kHz、4ch」って
なってます。これってどうして? 一般のノンリニアで16bit48kの4CHって読み込みできるのかなぁ。
701名無しさん@編集中:04/05/21 21:21
UBCお勧めカメラが
DVC−200だ!!!(ビデオサロン誌)
702名無しさん@編集中:04/05/21 23:08
家庭用HDD付きDVDレコで、高速で吸い上げて、高速ダビング、
スイッチ入れたら放っておくだけでOK。
だから10枚だけでいいです。(後はコピーする)
703698 :04/05/23 00:39
おいおい、お前ら。
俺の質問には無視か。
早く答えろっつーの
704名無しさん@編集中:04/05/23 09:04
アホ!
705名無しさん@編集中:04/05/23 19:30
http://www.videokinki.co.jp/menu.asp

ビデオ近畿のビデキンちゃん リニューアル
706名無しさん@編集中:04/05/23 19:59
絵が瞬きし*‘Ehくぇおいんbwbkfbんfc;bJS
707名無しさん@編集中:04/05/23 21:53
>>705
うおおぉ、リアルになっとる、、、エグイ。

ところでXDCAM手に入れた方いらっしゃいますか?
このスレ的にはPDW-510のインプレが聞きたいです。
内覧会やプレス会で触った方でも構いません。
708名無しさん@編集中:04/05/23 21:58
ビデキンちゃん ちょっと脳をやられた顔に
709名無しさん@編集中:04/05/23 22:40
内覧会逝け 東京ドーム
710名無しさん@編集中:04/05/24 01:32
16:9の画質は、PD170よりPDX10の方が良いそうですが、DVX100Aよりもいいのでしょうか?
711名無しさん@編集中:04/05/24 01:48
>707
NABで530を触りましたが、シングルフィルターになっているくらいで。510もスペック的にはほぼ一緒です。

まず、カメラバランスがすごく良いと思います。前重すぎず、後重過ぎずで、重心を肩にしっかりと
感じることができます(すみません。展示機のレンズの型名は忘れてしまいましたが、18倍だったと思います)。
横の外人さんは、「DVCPROは前重で、ひじが痛くなる」と体に似合わないことを言ってました。

新品ディスクを入れると、自動的にフォーマットされるそうです。
NABでは、記録済みのディスクをフォーマットしてもらいましたが、
3秒くらいで終わりました。メニュー選択後、確認画面を経て、実行してました。
新品ディスクでも、実行時間は同じだそうです。

記録動作ですが、Recを押してからの立ち上がりは、テープと遜色ないですね。
メモリにもバッファして記録しているそうなので、原理的にはディレイ0で記録できるのでは
ないでしょうか(ほんとのところは知りません)。

712名無しさん@編集中:04/05/24 02:02
>>711
一部では「カメラブロックはデジベと同性能か?」とまで言われているそうですが、
そう感じましたか?
そうすると、510は相当お買い得ではないですか?
713名無しさん@編集中:04/05/24 16:59
もうSDカメラは辞めとけ。
今月号のαなんかHDの記事だらけだぞ。業務用としてHDVが展開する記事も沢山ある。

今更SDに投資するのはアホ。後で絶対後悔するぞ。
714名無しさん@編集中:04/05/24 17:03
今HDに投資しても時期尚早。
家庭にHDビデオ再生機がないのに、どうやって配布するつもり?
放送関係ならまだしも。
715名無しさん@編集中:04/05/24 17:14
つか、業務用機器って買ってから5年間位は主力で使えないとまずいんじゃないの?
今更SD買ってどうすんのよ。5年どころか2年も持たないぞ。
今年の夏過ぎにはパナからも50GB2レイヤーBD出るし、秋にはソニーも2層化で50GBつーのによ。
来年だとHD-DVDが出てくるしで、
一般人がHDVムービーでバシバシ撮影し始めるのに業者がデカイカメラ担いでまだSDなの?
一般人にバカにされるぞ。
716名無しさん@編集中:04/05/24 17:18
>713
放送技術>ビデオα>ビデオサロン

最近は、
放送技術>ビデオα>デジタルビデオ>ビデオ倶楽部>ビデオサロン

放送技術>ビデオα>デジタルビデオ=ビデオ倶楽部=ビデオサロン
717名無しさん@編集中:04/05/24 17:25
>>715
2年でHD再生機器が普及するとでも?
DVDプレーヤーだって、1万円くらいになってやっと普及した。
3万円だった頃は、全然だった。
出るってことと、それで商売が成り立つほど普及するのは別。
ソニーからBD出てるのに、BDで商売成り立たないでしょ。
GR-HD1持ってる一般人が、DSR-570持ってるプロを馬鹿にしてるって話は聞かないなぁ。
718名無しさん@編集中:04/05/24 17:32
>>717
今年の秋以降〜ソニーの1080i-3CCD-HDVとキヤノンのHXL-1-HDV
が出てくるとそうも言ってられない事態に強制的に巻き込まれると思うがの。

ソニーでは2006年になるとBDが実売で6万円を切ると言ってた。

2006年、、、今から2年後だよ。
719名無しさん@編集中:04/05/24 17:35
XDCAM-HDカムコーダーとXDCAM-HDデッキのモックアップが2004NABで展示されていたみたいだし、(ビデオα)
既に2レイヤーXDCAM-HD用のBDディスクも展示されていた。

XDCAM-HD登場まで2年掛からないよ。今更SD買ってどうすんの。
720名無しさん@編集中:04/05/24 17:41
>>718
>1080i-3CCD-HDVとキヤノンのHXL-1-HDV

少なくとも40万円オーバー(60万円くらい?)のカメラが出たとして、
それが普及してプロの優位がなくなってしまうと?
VX2000は30万円で買えるし、業務用機と決定的なほど差はないわけだが。
技術に差があるからプロの立場があるんでしょ?
商売として成り立つかどうかが問題なわけで、HDVにSDが馬鹿にされるから
対抗してHDVを入れるという発想か?
はぁ、6万円でBD録再機が出ても、商売が成り立つほど普及するのは、数年かかるよ。
今から5年後くらいか?
その時HD買えば。
721名無しさん@編集中:04/05/24 17:48
だから今更SD買っても仕方ないでしょ。今あるDVCAMと画質は変んないんだから。

HDV数台持ち込んで仕事取ろうとする業者が絶対出てくるから、対抗しざるを得なくなるよ。
722名無しさん@編集中:04/05/24 17:48
XDCAM-HDも、SD記録とHDV記録を選択できればいいかもしれん。
HDV記録しか選べないんなら、HDVカメラでいいんじゃないか?
723名無しさん@編集中:04/05/24 17:50
>>721
今SD買っても、5年使えればいいじゃないか。
>>659には、なんてアドバイスするんだ?
724名無しさん@編集中:04/05/24 17:57
>>659
中古の300Aレンズセットで取り合えず時間稼ぎだな。
で、
XDCAM-HDが出たら買う。
725名無しさん@編集中:04/05/24 18:05
XDCAM-HDも、SD記録とHDV記録を選択できればいいかもしれん。
HDV記録しか選べないんなら、HDVカメラでいいじゃん。
726名無しさん@編集中:04/05/24 18:07
それにしてもついにHDの時代が来ましたね。
写真に比べて遅れてた、ビデオ
やっと満足のいく解像度が得られるように・・・
727名無しさん@編集中:04/05/24 18:07
え?呆け老人!?
728名無しさん@編集中:04/05/24 18:08
つうか、選べたとしても、XDCAM-HDにする利点が思い浮かばない。
12cmディスクで、HDV記録85分しか撮れないから、なら標準テープでいいじゃん。
729名無しさん@編集中:04/05/24 18:09
俺もなんかテープが好きだな。
ディスクには馴染めん。

特に報道分野でもないかぎりXDCAMを入れるほどでもないね。
730名無しさん@編集中:04/05/24 18:11
>>728
だから NABで50GB2レイヤーXDCAM-HD用BDディスクが出てた訳で。
これだと、3時間以上をHD解像度で収録できますから長時間収録が多い業務用途でもOK。
731名無しさん@編集中:04/05/24 18:12
大体ロール(ディスク)チェンジが16mmのマガジンチェンジより遅いなんてあり得ない。
建築記録ぐらいしか用途ないよ。
732名無しさん@編集中:04/05/24 18:16
新しい媒体とシステムはいつの時代でも古い人から非難されます。
しかし、次第に問題点は克服され普及します。

コレ 定説。
733名無しさん@編集中:04/05/24 18:16
ところで、今更SD業務用カメラを買うのは皆さんのおっしゃる通り
オススメできないな。

安くてある程度高性能なHDVが出てくれば太刀打ちできないし
折角肩乗せSD使っても画質が良いという利点が・・・
アマチュアさんとの差がつかなくなるよね
勿論、編集や撮影の上手さも重要だけど、一般人からみれば
プロが撮る映像は綺麗で鮮明な映像だと思ってるでしょ。
まあ、解像度意外はHDV民生に勝てるけどさ。。。
でも解像度が倍なのは圧倒的な差になるよね。
色がいいとかDレンジが広いのも重要だけど

とりあえず今VHS DVD納品をしてて 凄く儲かってて
HD肩乗せがすぐに出て、買い換えられるなら 別に買ってもいいかもね
でも今からHDで撮っておけば将来HD製作してて、過去の映像を使うときに
アプコンする手間も省けるから なるべく早くHDで撮っておくのはいいかもね
734名無しさん@編集中:04/05/24 18:23
>>730
倍のデータ量を詰め込んで、信頼性は大丈夫?
735名無しさん@編集中:04/05/24 18:29
>今からHDで撮っておけば将来HD製作してて、過去の映像を使うときに
>アプコンする手間も省けるから なるべく早くHDで撮っておくのはいいかもね

HDVで撮っていたら、全部SDにダウンコンする手間がかかるわけだが…
過去の映像を使うのなんて、せいぜい3%もあるか?
めんどくさいよ。人件費はタダじゃないんだ。
736名無しさん@編集中:04/05/24 18:32
>>734
新しい媒体とシステムはいつの時代でも古い人から非難されます。
しかし、次第に問題点は克服され普及します。

コレ 定説。
737名無しさん@編集中:04/05/24 18:35
>>735

どういった形態のユーザーかよね。
普通の一般市民ならまだ当分SDかな
738名無しさん@編集中:04/05/24 18:37
XDCAM-HDはHDV記録だからなあ。
高ビットレートHD記録ができるなら利点があったが、
HDVカメラより(たぶん)割高になるXDCAMを買う利点が思い浮かばない。
巻き戻しする必要がないくらいか?
739名無しさん@編集中:04/05/24 18:59
>>738
XDCAM-HDは業務用途で考えられてますからね。
だからHDV採用されたんです。
放送用のHDCAM圧縮をXDCAM-HDに採用するのはHDCAMが売れ尽くした頃でしょうからね。
それは相当先の事かと。
740名無しさん@編集中:04/05/24 19:07
HDCAM記録だと、50GのBDに30分記録。
ギリギリ実用か?
741名無しさん@編集中:04/05/24 19:31
>>740
そうね。メタデータ分を差し引いて考えるとHDCAMコーディクで30分ちょいだね。
ギリギリかな。
HDCAMに取って代わるには、4層レイヤー100GBで60分記録が欲しいね。

まだ、先の話だな。技術的にも戦略的にも。
742名無しさん@編集中:04/05/24 19:52
転送時間も馬鹿にならん
743名無しさん@編集中:04/05/24 20:06
長回しが必要な、現状だとSDじゃないとだめな用途もあるわけで。それにHDで撮っても
配布メディアが普及してくれないと、どうしようもないんだよねー。HDは期待してるけど、
まずは要望と配布手段のあるSDで用途で仕事をするしかないという意味から、SD機を増やしました。
HDで撮って、「ごめんなさいディスクチェンジで一部切れてます、ハイビジョンのままお渡し
できないんです、画質重視ならHD機器を家庭に買って下さい。コピーも方式変換に時間と金が
かかりますので値上げさせてもらってます」(D-VHSやBD)などじゃお客さんが納得してくれません。
短時間のVPばかりじゃないのよ。企業VPだって相手が今HDをほしがっているかというと疑問だなぁ。

家庭用に負ける負けないって変な考え方で、仕事には暗所やレンズなどもっと重要なことがあるのよ(涙)
744名無しさん@編集中:04/05/24 20:11
HDVは大丈夫だとおもうが・・
BDは規格として世界(日本)標準になるかどうかあやしい。
コける可能性もかなりある。とソニーの人が言っていた。
この辺が微妙。
745名無しさん@編集中:04/05/24 20:12
HDVの画質見てないから何とも言えないが
DVCAMだって、くそみそに言われていても
今では十分通用しているしね
今買うならやっぱりHDだろうな、と言っても手にはいるのは
1年以上先だろうけど
どういう仕事しているかによるんじゃないですかね?
うちでは納品フォーマットはHDCAMになるだろうから
デッキを2台そろえる余裕もないから、HDCAMにすることは決めている
ブライダルや学芸会ならお客の要望にあわせて、SDにダビングすればいんじゃない?
今ある機材だってなくなるわけではないだろうに
商売で一番悔しいのは、機材がないために他に持って行かれること
そういう意味ではHDはあるに超したことはない
レンタルですむ環境ならそれでもいいし、ケースバイケースですな
746名無しさん@編集中:04/05/24 20:17
結局お金持ちなところが
HDCAM導入したのが勝ち組なのかな
747名無しさん@編集中:04/05/24 21:09
HDCAM録画、SDダウンコンなので、綺麗ですけど
通常5万円のところ、10万円にさせてもらってます。どうぞ。

綺麗ですね。10万円でもお願いします。
となるか?
748名無しさん@編集中:04/05/24 21:12
>>747
それはないが・・

アーカイブとして残したい(将来も使いたい)場合は
HDを選択する場合あり。
客によるな。
749名無しさん@編集中:04/05/24 21:12
>>747
それはないが・・

アーカイブとして残したい(将来も使いたい)場合は
HDを選択する場合あり。
客によるな。
750名無しさん@編集中:04/05/24 21:15
携帯から?ボケ老人?
751名無しさん@編集中:04/05/24 21:19
>>743
>まずは要望と配布手段のあるSDで用途で仕事をするしかないという意味から、SD機を増やしました。

>>713-
>今更SDに投資するのはアホ。後で絶対後悔するぞ。

>つか、業務用機器って買ってから5年間位は主力で使えないとまずいんじゃないの?
>今更SD買ってどうすんのよ。5年どころか2年も持たないぞ。
>今年の夏過ぎにはパナからも50GB2レイヤーBD出るし、秋にはソニーも2層化で50GBつーのによ。
>来年だとHD-DVDが出てくるしで、
>一般人がHDVムービーでバシバシ撮影し始めるのに業者がデカイカメラ担いでまだSDなの?
>一般人にバカにされるぞ。

>今年の秋以降〜ソニーの1080i-3CCD-HDVとキヤノンのHXL-1-HDVが出てくる
>ソニーでは2006年になるとBDが実売で6万円を切ると言ってた。
>2006年、、、今から2年後だよ。

>XDCAM-HD登場まで2年掛からないよ。今更SD買ってどうすんの。
>HDV数台持ち込んで仕事取ろうとする業者が絶対出てくるから、対抗しざるを得なくなるよ。
752743:04/05/24 22:01
>>751  
引用ばっかりだけど、自分のご意見ないのかな? とにかくうちの会社はHDでも2時間
長回しできんと金にならん仕事なもんで、HDD接続でもなんでもいいから、そういう機器を出して
もらわんと話にならんのよねぇ。それにどういう計算方法してるんだかわからんけど、5年とか2年とか
そんな長く償却にかかりません。HDCAM買うんじゃなくDVCAMだよ?DV7Wって今レンズ付で160万。
償却に5年もかかっててどうするの? 1年もかからないですよ?。新し物好きの素人計算はやめてほしい
というのが正直なところ。遊びじゃないんで、今年1年、ニーズがあるもの、稼ぎやすいものを選ぶのみです。
753名無しさん@編集中:04/05/24 22:40
>客の要望にあわせて、SDにダビングすればいいんじゃない?

HD素材として将来も使えるようにしようとすると、16:9で決まるように撮影する
必要がでてくるのですが、とりあえずダウンとしてSDとしても使える素材にしよう
とすると、4:3マーカーの中に収める必要がでてきて困るわけね。16:9じゃ見せたい
物が小さくなるわ、ライティングから何からどっちつかずの絵なるわで、両方の画角
を満足させようとすると、素材がどっちつかずになるんです。二兎追うものは?状態。

レターボックスでいいじゃないか、またはスクイーズでDVDにしてしまえばアスペ
クト比の違う2種類のテレビにプレーヤー側で対応できるじゃないかと考えるかも
しれんけど(VP知ってる人はわかると思うけど)DVDの16:9じゃ困るって仕事が
まだまだ多いわけ。どのテレビやデッキで見るかわからんから普通のVHSにしてくれ
とか、海外教育用のパターンも後で作るから、そちらは4:3のPALにしてくれとか。

結局HDを入れてもしばらくは画角の関係から、要望によってSDも稼働させる
しかないと考えてます。過渡期というのはそういうもんだと思うけどね。
754名無しさん@編集中:04/05/24 22:42
ダウンコンでええんちゃうの?
755名無しさん@編集中:04/05/24 22:55
産業等の教育用VPってモニタから遠くの人でも見やすいように、できるだけ寄った絵で見せていく必要が
あるわけね。何十人も見るから。プロジェクターやプラズマがありゃいいけど、小さめな会議室のテレビな
事も多いわけ。で、レターボックスなんかにしたら何写ってるかわけわからんわけよ。
こっちの都合で決められない、いろんな仕事、要望があるのよねぇ。
756逝け痛営業マソ:04/05/24 23:31
と、いうわけでイケヲタの皆様には大変長い間ご愛顧頂いたDV5/DV7W
ですが、6月をもちまして生産満了となります。
現在ご愛用頂いているヲタ様方には変わらぬアフターサービスを継続してゆき
ますので、末永くおつきあいして頂くことを心よりお願い申し上げます。
757名無しさん@編集中:04/05/25 01:44
趣味で持つかなー
758名無しさん@編集中:04/05/25 02:03
誰からお金を頂いて、機材代をペイするか。
それは、お客さんですね。

SDでも、お客さんの要望を満たしていれば、対価は支払われますし、
HDだからといって、要望(需要)がなければ、お金はもらえません。

企業相手のビデオでHDが必須というのは、そんなに多くはないでしょう。
ブライダルなど個人客相手でも、HD視聴機と対応テレビが、少ないし、
そこまでの需要はないでしょう。BSデジタルや、地上はデジタルの視聴者数をみれば、
HD視聴という需要はあらかた予想はできますよね。

HDじゃないと、ペイできないという考えは、何がお客様にとって
必要かという、サービス業としての本質を無視した考えだと思います。

HDの時代なんて来ないと言っているわけではないです。
「SD<<HD」という画質の比較を、ビジネス勘定にまで持ち込んでいるのが、
変だと云っているわけなのです。


759名無しさん@編集中:04/05/25 08:06
HL-DV5/DV7 7月で生産終了だそうです。
760名無しさん@編集中:04/05/25 09:06
んじゃ代わりは?
761名無しさん@編集中:04/05/25 09:34
http://www.system5.co.jp/

とりあえずはHDDカメラでいくみたいよ
やっぱりVTRを持たないメーカーって大変だよね
762名無しさん@編集中:04/05/25 10:09
池上はVTRもだけど、CCDだって自社じゃ無いからな〜。
DSP回路だけのメーカーだから株価も下がりっぱなし。
デバイスメーカーにソッポ向かれたら終わり。
763名無しさん@編集中:04/05/25 11:00
スタジオカメラとHDDカメラで売るしかないか
764名無しさん@編集中:04/05/25 12:26
すくすく号
765名無しさん@編集中:04/05/25 12:32
>>758
んで、3CCDのHDVを持ってる素人に馬鹿にされる、と。
766名無しさん@編集中:04/05/25 12:52
>>765

馬鹿にはされないよ。ただDレンジやSNでいくら上だからといって
重い業務用SDカメラ担いでると ・・・ ってなるよね
解像度では負けてるわけだから。
もちろんその他の要素でHDVに勝ってても
パッ とみ素人がどちらが綺麗というなら
HDの解像度に目がいくでしょ。
767名無しさん@編集中:04/05/25 15:02
だーかーらー(笑)
配布メディアが普及しないと仕事にならん
だろうが。もうここって夏休み?
768名無しさん@編集中:04/05/25 15:06
ヲタと評論家は相手しない方がイイヨ。
商売が分かって無いんだから永遠に並行線。
769名無しさん@編集中:04/05/25 15:34
>>768
ありがとー
770名無しさん@編集中:04/05/25 16:01
TU-KA
DV5/7って本当に終り?
771名無しさん@編集中:04/05/25 16:03
>>767
みんなお前みたいなブラ屋だと思ったら大間違い
772名無しさん@編集中:04/05/25 16:14
>>770 終わりですよー
>>771 残念ながらブライダルではないですね。うちはVP用にDV7Wを使ってます。
773名無しさん@編集中:04/05/25 16:21
曽爾居の池イジメが原因ですか?
774名無しさん@編集中:04/05/25 16:30
ソニーやパナの業務用HDが出てから、どっちかにそらよっと乗るんじゃない?
775名無しさん@編集中:04/05/25 16:48
>>773
それが一番 というかDVCAMユニットの供給契約数が
切れちゃったためだな
776名無しさん@編集中:04/05/25 18:52
じゃあこれから池はdvcproなんだね?
それともdv??
777名無しさん@編集中:04/05/25 19:47
>>776
HDDかメモリーだろうな
これなら自前で作ることもできる
778名無しさん@編集中:04/05/25 20:00
HP見てたんだけど
しらくらって社長が良さそうな人だね

安くしてもらえるのかな。
779名無しさん@編集中:04/05/25 20:03
なんだよ、藪から棒に・・・
780名無しさん@編集中:04/05/25 20:05
ハァ?
アレ読んで「良さそうな人」?
お前みたいなのがカルト教団の信者になるんだな・・・
781名無しさん@編集中:04/05/25 20:30
わざと書いたんだけどな
ひっかかるなよ。
782名無しさん@編集中:04/05/25 20:33
>>778
店に逝ったことあんのか?
いったことなかったら一度逝くとイイと思うよ・・・
783名無しさん@編集中:04/05/25 20:36
>>782

どんな対応されたの? 突くもよりダメなの?
784名無しさん@編集中:04/05/25 20:39
>>767
>配布メディアが普及しないと仕事にならん

>>718
>ソニーでは2006年になるとBDが実売で6万円を切ると言ってた。

>2006年、、、今から2年後だよ。
785名無しさん@編集中:04/05/25 20:44
>>783
対応・・・?
そんなもんされやしないさ。
金のねーヤツはくるナって顔されるよ。
1000万以上の取引があって始めて客扱いされるし、店員の一人はココの常連。
いずれこのレスに対してくだらねーレスつけんじゃないの?
いつもお得意のフレーズで・・・。
786名無しさん@編集中:04/05/25 20:47
いいかげんにしたら?人のレスも読めないアホ営業はいりません。
>>752 >>753 >>755 >>758
787名無しさん@編集中:04/05/25 20:53
死楽羅
正直、よくやっていけてるよと思う
788名無しさん@編集中:04/05/25 20:57
>>787
禿同!
789名無しさん@編集中:04/05/25 21:00
>>786 おかえりー 部活お疲れ様
790名無しさん@編集中:04/05/25 21:07
塾だって(w
791名無しさん@編集中:04/05/25 21:13
あ、書き方紛らわしかったな。>786は>>784へのレス。
引用レスをもう一回ちゃんと嫁って意味。
792名無しさん@編集中:04/05/25 21:17
>>791
そりゃ失礼。サンクスです。
793名無しさん@編集中:04/05/25 21:23
>>786
企業相手の商売ならそれもわかるが、多くは一般人相手の商売。
その場合は>>718
794名無しさん@編集中:04/05/25 21:27
>>793
HD-SDIからBDへの変換がどれだけ簡便にできる環境が整うかでしょ。
795名無しさん@編集中:04/05/25 21:41
どこの店が 一般客(DSRを買いに来たマニア君)に親切に
説明とかしてくれるの?
796名無しさん@編集中:04/05/25 21:57
自分の感覚だと○らくらだな。>785はむしろビ○禁の様な気がする。
素人面して小物買いに行ってた時もちゃんと対応してたし、
地上波番組やってるって判ってからは、じんわり対応が良くなった。(ゲンキンね)
分かりやすいといえばその通りだけど、まあ、人間味あっていいんでないかと。
あとは、不二家は商品知識は不十分な部分もあるけど、アマチュアには
優しいんじゃないかな。
797名無しさん@編集中:04/05/25 21:57
>>795
ほら! やっぱり出てきた。
798名無しさん@編集中:04/05/25 22:00
ビデ禁の対応もヒデーよな!
新宿店なんて最悪だよ。
799名無しさん@編集中:04/05/25 22:16
俺もリアル坊やの新宿店行ったが、
買い物をしようという雰囲気ではなかったな。

店の雰囲気はペコちゃんが一番じゃないか? 関東では。

正直、社長の店は居たたまれない。
800名無しさん@編集中:04/05/25 22:19
三脚を激安で買えるとこないですか?

ザハトラー DV12 540RTを 29万で買った人がいるんですが
どこで買ったのか内緒だそうで。

どうみても安すぎですよね
801名無しさん@編集中:04/05/25 22:25
特別に安くしたから秘密なのではないか?
普通に同じ店に行っても、その値段では買えないのでは?
802名無しさん@編集中:04/05/25 22:36
メーカー卸値に近いかな?
803名無しさん@編集中:04/05/25 22:45
フジヤの店員は確かに知識は乏しいけど、
接客態度はイイね。
ただ「ボクはただの販売員だからむずかしいことはわかりません」
と威張ってた店員もいるけど・・・
804名無しさん@編集中:04/05/25 22:56
うん、フジヤは感じいい人が多いですね。ちょっと高いけど、親切。
でも昔はひどい対応をされかけたこともあります。
ビデ近は社員による差が激しいような気がしてます。自分は以前からお付き合いのある
社員さんからしか買い物しないようにしています。
805名無しさん@編集中:04/05/25 23:07
ひどい対応ってどんな感じ?

商品を見たり操作してると 近づいて睨んでくるとか?
806名無しさん@編集中:04/05/25 23:20
>>805
以前はそうだったけど、ここにこの件書いてからは放置プレイにはなった。
でも、たま〜にそれを知らない女の子が近づいてきてウザイので、
具体的な話をすると「?」になってスゴスゴと中に帰って行く。
玉砕すんの分かり切ってっるんだから出てこなきゃいいのに。
807名無しさん@編集中:04/05/25 23:28
>>806

たまに定期的に買いものしてても
そんな感じなのか?
808804:04/05/25 23:34
あ、俺の書いた 昔のひどい対応ってのは ネットショップのほうです。
今はそんなことないですよ。
809名無しさん@編集中:04/05/25 23:34
>>807
自分の場合は小額だし、顔も多分覚えられてないからね。
だから>>785はビ○禁の話ってのがすごくしっくり来る。
810名無しさん@編集中:04/05/25 23:45
HDK-790 3台 HDW-750 2台 インフェルノ一台

即金で買えば 信用されるの?
811名無しさん@編集中:04/05/25 23:58
極端な事書くと相手にされなくなるから注意。
それに、ディスクリートは契約代理店経由でしか売らないでしょ。
inferno*に至っては、サポートの問題で直接オートデスクと話しないと
ダメだったような・・・
812名無しさん@編集中:04/05/26 00:08
AEで十分とか 書いてみるテスト
813名無しさん@編集中:04/05/26 02:30
突然の質問ですが、お許しください。

DSR-300をコンポジットスイッチャーに接続してスイッチング収録する予定なの
ですが、如何せん、H位相だの、SC位相だのの調整をする必要がありますよね?

これって、ある程度の時間ごとや、電源を再投入するたびに再調整が必要だったり
するものなのでしょうか?

せっかくセッティングしても、使う直前に再調整が必要となれば、実用にならない
ですよね。DSR-300を使用されている方、いかがなものでしょう?

ちなみに、以前、DV500を使用して、スイッチング収録を行った際は、電源を再投入
するたびに調整が必要でした。

もちろん、ケーブルの長さは変えません。

要領を得ない質問ですが、よろしければお答えください。
814名無しさん@編集中:04/05/26 03:00
業務用では電源再投入後の調整は必要です。電源投入後、けっこう変動していきます。
数時間で変動が少なくなりますが、半日もたったら再調整しないと。

放送用だと前日の設定のままで無調整でもOK(ずれてない)という場合もありますが、
業務用では電源再投入後CCUの微調整は必須と言ってよいと思います。

調整できる人がいないのでしょうか?それともWFMやベクトルが無いとか?
波形なんか無くても工夫すれば何とかできるし、H-PHASE、SC、V-LEVEL、PED、
BB、WB、PED(行ったり来たり)って1台あたり2分もあればゆったりでは?
815名無しさん@編集中:04/05/26 03:07
>>813
カメラが何だろうとSW`erの電源入れたら、H,SCフェーズは調整するもの
じゃないですか?
普通は一度合わせれば、電源on/offしても微調整で済むと思うけど・・。
入れるたんびにSCが180度も動くようなら、
システムのリファレンス系に問題ありかと・・。

SWerの型名がないのでよくわかんないけど・・。
816名無しさん@編集中:04/05/26 03:56
>>814-815
早速のご返答ありがとうございます。
やはり、位相調整は“必須”なのですね・・・。

普段は、2〜3時間のイベントしかやらないので、開始直前にあわせれば
終了までほっといても済むんですが、今回、8時間ほど続くイベントを
収録することになりまして、無視できないレベルまで変動することが
予想されましたので質問させていただきました。

しかも、CCUを使わずに、カメラ4台の調整をしなければいけず、さらに、
調整できる時間も無ければ人も居ないと言う状況でして・・・。

まぁ、しばらく先なので、誰かにお勉強してもらうことにします。

ちなみに、SWはFOR.AのPVM-500という古〜いものです。
817名無しさん@編集中:04/05/26 04:59
これソックリの巨大なやつ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17272073

しかし、カメラの電源落とすと調整値がデフォルトに戻るって
メモリー系の故障じゃないの?
818名無しさん@編集中:04/05/26 09:46
ちなみにPanaのAW-SW350ってやつ、結構いいよ。
819名無しさん@編集中:04/05/26 13:35
1世代前の奴(SW300だっけ?)借りて使ったけどいいね。
GENLOCKで使えば画質サイコー
ただ、スペースの関係だろうけど電源のコネクタが貧弱
松下としては珍しく良く出来た製品だとオモタ
820名無しさん@編集中:04/05/26 13:50
panaは色々作るが、すぐすたれるからなぁ-

ところで、業務用肩乗せhdvっていつ頃出る予定なの?
821名無しさん@編集中:04/05/26 14:24
今日の朝の番組でニュースキャスターがHDW-500かM2000を操作してたよ
総理訪朝のシーンを自分で再生巻き戻しスロー再生とかいろいろ
ジョグでやってた。 機械には弱いとかいっておきながら
滞りなくやってた。

それにしてもノイズレススロー機能とかレスポンスがいいね。
俺のDSR-11と雲泥の差だって当たりまえだよな。。
822名無しさん@編集中:04/05/26 15:52
VTRくらいなら誰でもいじれる
823名無しさん@編集中:04/05/26 16:51
一応、キャスターは研修時に通り一遍の勉強をしている
824名無しさん@編集中:04/05/26 16:52
HDVTRを見たときの感想

一般人→こんなでかいくて高いのイラネ
マニア→うおおおお HDCAMだ (;´Д`)ハァハァ・・・
825名無しさん@編集中:04/05/26 16:57
放送業界の人間だが
初めてHDCAM VTR見たときはイったぞ
826名無しさん@編集中:04/05/26 18:13
なんか感動したってやつ?
827名無しさん@編集中:04/05/26 19:36
画じゃなくて、VTRにさわれた事に感動した
828名無しさん@編集中:04/05/26 19:37
しぶさんから、べーカムになったときも感動しまちた。
ああ、若かった(涙)
829名無しさん@編集中:04/05/26 19:40
インチからD2になったときに夜中の赤坂で
重い目をしないですむようになって、神に感謝した
830名無しさん@編集中:04/05/26 20:01
>820
最初からすたれている犬よりまし。
831名無しさん@編集中:04/05/26 20:07
>830は犬のクソです。くさっ
832名無しさん@編集中:04/05/26 20:33
>>829

それは何年前のことでしたか?
833名無しさん@編集中:04/05/26 22:44
しらくら復活
社長さんも健在
http://www.shirakura.co.jp/index.php3
834名無しさん@編集中:04/05/26 23:02
>>832
20年くらい前かねぇ、90分の吋テープ5本くらい持って
とぼとぼ歩いていたよ
今考えたら、台車使えば良かったんだが、何で使わなかったのかな?
835名無しさん@編集中:04/05/26 23:27
死羅苦羅はイイ店だよーー。
製造番号の剥がされた機器でも理由を聞かず買い取ってくれますからねー。
さすが東南アジアのルートをもってるお店は強いですわー。
836名無しさん@編集中:04/05/27 00:07
D-2って皆さん 発売当初からDVR-10を入れたんですか?
ところで89年などに記録されたD-2
保存特性はどうですか?
さすが放送用でまったく劣化がないとか?
837名無しさん@編集中:04/05/27 00:57
HDVのダウンコンのSDと、DVの映像ってどっちがきれいなんでしょうか。
同等のCCDサイズのカムコーダーでとったとしたら?
実は、DVの方が良いという話も聞いたことがあります。
838名無しさん@編集中:04/05/27 01:14
HDV→SDより、初めからSDの方が無駄が少ない。
839名無しさん@編集中:04/05/27 03:55
>>835
盗難車じゃあるまいしw
840名無しさん@編集中:04/05/27 07:11
>>836
そりゃデジタルだから劣化がわかりにくいだけだよ
磁性は年月で確実に落ちてくる
ある日突然再生できないなんていう日がくるだろうな
もっとも再生機がなくなるほうが早いかも
841名無しさん@編集中:04/05/27 07:47
>>837
HDVからダウンコンしたDVではHDVの方がいい。というか
HDVでは動きの激しい映像は部分的に破綻したり(現状のデジタル放送と一緒)
した状態で記録されるので、画質が綺麗云々の前に破綻した部分があるSD(DV)映像となる。
HD解像度では破綻もしょうがないか。となるが、SDでは破綻したままの映像は許されまい。それが一番問題。
842名無しさん@編集中:04/05/27 07:49
>HDVからダウンコンしたDVではHDVの方がいい。というか
↓訂正↓
HDVからダウンコンしたDVと最初からDVでは最初からDV方がいい。というか
843名無しさん@編集中:04/05/27 11:24
>>839
イイとこツいてるネ〜〜〜〜!
844名無しさん@編集中:04/05/27 11:42
HDVカムコーダーはSD記録も出来ますが何か?
845名無しさん@編集中:04/05/27 12:02
磁性体の消磁よりテープのベースフィルムとバインダーがやばいのは定説では?
バインダーは30年程でダメになるらしいです。
もちろん温・湿度変化、温・湿度環境でだいぶ変わるそうですが。
公共放送さんでは大事なテープはしっかりと温度も湿度も管理しているそうです。

昔の1/2オープン(統一T型)のテープは空調なしの保存25年で粉落ちがひどい状態です。
数分も再生しないうちに粉が吹いて詰まりまする。テープ拭きながら再生です。

40年前の6ミリオープンは粉落ちもひどいけれど紙テープのようにプチプチ切れます。
紙ベースのテープではなくてプラスチックベースのはずなんですが、6ミリ幅の紙テープ
並みの強度になってます。再生テンションだけで切れちゃうような感じ。

テープものは約20年を周期として新しいメディアに移行しないといけませんね。
再生機もなくなりますからね。しかし、DVD-Rは20年もたないでしょうね。
846名無しさん@編集中:04/05/27 12:03
>>844
HDCAMとDVCPRO-HDならばHDとSD素材の両方を得る事が出来るが、
HDVカメラではHDとSDの両方には使えないという事さ。

ま、メーカーもHDVはダウンコンは使えないとわかっているからDV記録モードを残す訳なんだけどさ。
847名無しさん@編集中:04/05/27 12:06
パピルス紙に
書き込むのはどう?
0100100010100010101010100010101011101010みたいな
羅列を延々と・・・
これをスキャナで読み込んで映像化するとか
これなら1000年持つかと。
848名無しさん@編集中:04/05/27 12:26
量が膨大になりすぎて、1000年分も保管する場所が無いわな。
849名無しさん@編集中:04/05/27 13:30
>バインダーは30年程でダメになるらしいです。

VHS登場直後に録画したテープが今でも問題なく再生できるよ。
そろそろ30年経つような気がする。
独身時代、劣悪な環境での保存期間も含んでるから、結構長持ちするね。
温度湿度を適性にすれば数百年持つような気がする。
850名無しさん@編集中:04/05/27 16:07
DV5終了でDVC200値上がり?
851名無しさん@編集中:04/05/27 17:25
DVC200後継機まだ?
852名無しさん@編集中:04/05/27 17:41
853名無しさん@編集中:04/05/27 17:53
オークションって不思議なんだけど、
ショップより高く売れるから出品するの?
普通にショップに売ればいいのに、って思うんだけど??
854名無しさん@編集中:04/05/27 18:26
ひやかしでいいからショップに買取価格を聞いてみたら?
ビックリしてひっくり返るぞ
855名無しさん@編集中:04/05/27 20:22
>>849
ここ数十年でバインターもベースフィルムも進歩しているでしょうし、数百年
とは言わないまでも環境によっては100年いけるかもしれません。

写真では100年プリントとかありましたけど、高温高湿(高圧?)の加速試験ていう
のをやってるんですよね。テープでの実験データも見てみたいです。
フィルム(アセテート?)ではビネガーシンドロームが問題になってるそうですが、
PETベースのビデオテープはどうなんでしょうね。

発売直後のVHSテープですか。今現在は大丈夫でもあと10年後は怪しいですね。
業務用だから良いのかどうかはわかりませんが現状ではほぼ同時期のU-maticも確かに大丈夫です、
しかし、手元にある発売直後のベータ(家庭用)テープの中にはかなり粉落ちが発生して1本再生した
らヘッドクリーニングが必要になるものもでてきています。
手元のVHSテープではメーカーによってドロップアウトがかなり多くなったものやカビが発生している
ものがあります。メーカーによってというのが怖いところで、、うちではマクセルでない〇立製のテー
プがカビカビなんですが、みなさんのとこではいかがなもんでしょう。
856名無しさん@編集中:04/05/27 20:40
加速度試験っていうんでしたっけ?

ところでテープってカビ安いですよね
まあ凄いお金かけて 16度湿度45%とかで管理してるなら
別ですけど カビが原因でだめになるって話も聞いたような
857名無しさん@編集中:04/05/27 20:49
加速度試験って信用できるのかな?

俺的には経ってみないとわからんとうのが本音だけど
858名無しさん@編集中:04/05/27 20:50
加速度試験って信用できるのかな?

俺的には経ってみないとわからんとうのが本音だけど
859855:04/05/27 21:51
経ってみないと分からないという観点で、バインダーは実績的に30年なんだそうです。
MOディスクも15年ということです。実績としては。
860名無しさん@編集中:04/05/28 00:25
>>858
信用するしかなかろうが。馬鹿かお前?
そんなこと聞いてどうしたいわけ?
861名無しさん@編集中:04/05/28 00:59
>>860
無理に信用する必要はなかろうが。馬鹿かお前?
そんなこと言ってどうしたいわけ?
862名無しさん@編集中:04/05/28 01:08
>>861
かなり無理がある。
863名無しさん@編集中:04/05/28 01:25
AJ-D700が昨日死にました。結構好きなカメラでした・・・・。
864名無しさん@編集中:04/05/28 01:29
XDCAMは50年!
865名無しさん@編集中:04/05/28 01:30
XDCAMは50年!
866名無しさん@編集中:04/05/28 01:32
>>863
おくやみ申し上げます。
867名無しさん@編集中:04/05/28 13:40
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1052193694/356
>あと900はゲイン数値をきちんと表示するけど、950からはその機能がなくなったんだ。
>これは予想だけど、30dB近くまでアップしちゃうからそれを知らせないためだと思う。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1052193694/371
>950ってのは、マニュアルで何dB UPしたかがユーザーは分らないのよ。
>900は数値が出るから分るんだけどね。だからとりあえずダイアル回し切ってみる。
>で、その結果絵のザラつき具合と明るさを勘案して見比べると
>どうも950のゲイン最大値は18dBではなさそうだと。
>「・・・このザラザラ感はどう見ても30dB近くUPしてる」と感じたわけよ。

このような報告がありますが、TRV950の業務用機、PDX10にはゲインの数値は
表示されるのでしょうか?
また、ゲインアップの最大値を知ることはできますか?
868名無しさん@編集中:04/05/28 15:06
D700がどう壊れたんだ?
869名無しさん@編集中:04/05/28 15:16
870名無しさん@編集中:04/05/28 15:36
壊れたんじゃなくて ↑のはじこったんじゃないの?
水没したとか といいうよりもう見れなくなってるけど
871名無しさん@編集中:04/05/28 15:38
俺のとこでは見れるよ。
872名無しさん@編集中:04/05/28 19:35
よし、金が貯まったから
DSR-250買うぞ。
憧れの肩乗せ!

PD170とか撮る気うせるんだよな。手のひらサイズだと。、
873名無しさん@編集中:04/05/28 21:18
>>872
でも、中身はPD170と一緒じゃん。
ガワだけ肩担ぎな250飼うより、DVC200逝っといた方が良いんじゃない?
出てくる絵がアフォほど違うし。
874名無しさん@編集中:04/05/28 21:20
>>872
でも、中身はPD170と一緒じゃん。
ガワだけ肩担ぎな250飼うより、DVC200逝っといた方が良いんじゃない?
出てくる絵がアフォほど違うし。
875名無しさん@編集中:04/05/28 21:21
価格差はいくら位?
876872:04/05/28 21:31
もちろんDVC200の方がいいのはわかってるが
価格差が痛いよ。
趣味で使うだけだしさ(肩乗せは見た目GOOD)
877名無しさん@編集中:04/05/28 22:59
俺も250がいい。
フォーカシング不要ってのは、とにかく楽チン
878名無しさん@編集中:04/05/28 23:27
DVC200には、オートフォーカス無し?
879名無しさん@編集中:04/05/28 23:54
・・・・・・・ぇ?
880名無しさん@編集中:04/05/29 00:05
DSR-250 = DSR-150 = VX2000
881名無しさん@編集中:04/05/29 00:21
CCDはね。
882名無しさん@編集中:04/05/29 00:28
250って150と比べて画質は向上するもん?
883名無しさん@編集中:04/05/29 00:50
肩乗せで安定するとか、VFがいいからフォーカス合わせやすいとか・・・

せめてレンズが16xになって欲しいが
884名無しさん@編集中:04/05/29 00:52
おれの婆さん、いまだに白黒だけんど。
おまけに禄内症なんだけど、こうゆうユーザーさんに送る映像はどうしたらええだっべ。
885名無しさん@編集中:04/05/29 05:49
朝早くて眠いぞ!
886名無しさん@編集中:04/05/29 06:55
DVC200>DVX100A>PD170=VX2100>DSR250=PD150=VX2000
887名無しさん@編集中:04/05/29 07:08

当たり前過ぎてツマラン
888名無しさん@編集中:04/05/29 08:03
おまえもつまらん。
889名無しさん@編集中:04/05/29 10:41
何が言いたい
890名無しさん@編集中:04/05/29 19:03
パナマンセー
891名無しさん@編集中:04/05/29 22:15
で、XDCAM納入した香具師、居る?
まじでデジベとガチンコできんの?つうかVFの品質がデジベのと変わらんと聞いたが??
892名無しさん@編集中:04/05/29 22:36
デジベはビットレートいくつだっけ?
893名無しさん@編集中:04/05/29 22:43
>>891
デジベって2インチVFだっけ?
894名無しさん@編集中:04/05/30 15:05
oi,
まさか、放送用機材にVFが勝手にくっ付いてくると思ってるんじゃなかろうな。
895名無しさん@編集中:04/05/30 18:48
純正VFが別売りで用意されていると思っていますが何か?
896名無しさん@編集中:04/05/30 18:55
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1052193694/404-

盛り上がってますな。
50MBPS-DV-HDはMPEGに変更されたような気が…
897名無しさん@編集中:04/05/30 19:03
>894
学生さん(ガキ)はスルーするにこしたことはない。
いちいち釣られることはない。
放送用カメラ使ったことがある香具師が、放送用カメラについてこんなマヌケな質問をする
香具師はまずおらんて。
898名無しさん@編集中:04/05/30 19:43
>>897
つか、それにさらに釣られてる馬鹿
ココなんて所詮ブラ屋程度しか居ないジャン

まあ、放送カメラ仕事で使ってる奴なんて皆無だろココじゃ
899名無しさん@編集中:04/05/30 19:56
>>898
いやいや
今は中古で放送用機器は素人オタでも安く入手可能。

やたら機種限定の知識を持ってるオタも多いだろう。bvw-400とか
900名無しさん@編集中:04/05/30 23:57
まったく、ひでぇな、ここは。
901名無しさん@編集中:04/05/31 00:32
>>900
今頃わかったのですか・・・?
902名無しさん@編集中:04/05/31 00:43
いや
極めて
良スレ
だが
903名無しさん@編集中:04/05/31 00:47
関連スレも
伸びている
これからは
携帯のように
業務用カメラが
流行るだろう
904名無しさん@編集中:04/05/31 18:22
この手の話題って
数年前だとスレが立っても100レスいかずに落ちたりしたもんだが
今となってはなかなか続くもんだね。

これは業界人+マニアが多く訪れるようになったということでしょうかね?
905名無しさん@編集中:04/05/31 21:15
放送用にDSR-570で撮ってたとして、電波に乗せることで劣化する分を差し引くと、
PD170くらいになると考えていいですか?
906名無しさん@編集中:04/05/31 21:27
>>905

なわけないだろ。
両方とも同じように劣化したならば
570の方が綺麗に決まってるでしょ。
Dレンジや絵のキレなんかが違うからね。

言ってることわかる?
907名無しさん@編集中:04/05/31 21:29
PD170の方は、自己録再での話です。
908名無しさん@編集中:04/05/31 21:55
>906
905=907、は完全にわかってないようです。
どうやらかなり前にアラシてた農家の小僧さんのようですな。
909名無しさん@編集中:04/05/31 22:19
説明して納得してもらうには時間がかかりそうだな
910名無しさん@編集中:04/05/31 22:56
>>904
某ショップの店員が書き込みしてるからです。
911名無しさん@編集中:04/06/01 00:10
バカは>>906でしょーが
912名無しさん@編集中:04/06/01 00:17
>>911

君 明らかに間違ってるよ。
少しは冷静に考えたら?
俺は906じゃないけど、大体言ってることは判る。
出直して来いや
913名無しさん@編集中:04/06/01 00:49
いや、905に対して、906の答えはバカだろうということ。
>>912はもう少し、視野を広げた方がいい。
出直して来いや
914名無しさん@編集中:04/06/01 01:27
ごめんなさい、出直してきます
915名無しさん@編集中:04/06/01 01:37
おい待て! どこに行くつもりだ!?
916名無しさん@編集中:04/06/01 02:57
あおきがはらじゅかいへいってきます・・・・・
917名無しさん@編集中:04/06/01 06:38
行ってから、また「来る」のかよ。
行く(逝く)だけにしろ。
918912:04/06/01 10:28
何、自作自演やってるの?
馬鹿だね。まあ一人で遊んでろよ
919名無しさん@編集中:04/06/01 12:31
オンエアによる劣化というのは無視しがたい物ではあるが…
920名無しさん@編集中:04/06/01 14:02
痛いな>>912
921名無しさん@編集中
確かに905に対しての906の答えは勘違い丸出しで恥ずかしいね。