>>603 最初の5行がちょっと理解できないが、
XLRから2Pフォーン(標準プラグ)への変換は
1番 シールド 2番、3番は信号線だよね
どちらでも好きな方を一番に落とせば良い
XLR側はそのままつけて、2P側でどちらかをシールド線と一緒につける
ちょっとわかりにくいか
607 :
名無しさん@編集中:04/05/22 10:26
いやいや、外国製の機材だと
ホットとコールド逆な場合も有るし
標準プラグってのが何の事だかわからんがRCAのことか2Pフォーンかも
つかプロの仕事に首突っ込むならマトモな機材そろえろよアホ
>>606 さんわかったかな?
最初の5行の件は、
音声さんがいるならカムコーダーかデッキかわからんが
VTRに入るところまでやってもらえば良いんじゃないか、と言うこと。
レコーダーが複数あっても、卓やADAでわけてくれるよ。
え?まさか、”音声さん”てPAさんの事じゃないよね
610 :
名無しさん@編集中:04/05/22 11:45
レスたくさん有り難う御座います他。
>604-605さんで、先ず受験勉強波に頭と時間をつかいました。
音声さんと言わずに、直に会館会場のというべきでした。
ごめんなさい。
標準プラグってのが何の事だか −−> 2Pフォーン
>606さんのは100%理解できました。
>どちらでも好きな方を一番に落とせば良い
信号を落とさず、シールド効果を上げる為の空き線処理ですね。
悩んで時間がかかっていたのは
http://www.tomoca.co.jp/・・・です。
てっきり 600Ω対600Ω と思ったら 600Ω対10KΩ
これって巻き線比が 1:4 で 4倍のゲインになり
0dB が +6dB になってしまう。
トランスボックス(TFB-066-12)でないと怖いよ。
マイク・ラインマッチングトランスはLINEではペア使いなんかと思った。
お礼が送れてすみませんでした。有り難う御座いました。
>610はアホの>630です。ハンドル名 忘れました。
言わなくても文章のアホさでわかる
>612 あんたもアフォ
句読点を使わないと、半開きの口が見て取れる。
申し訳、ありま、せん、でした。
どー、い・た・し・ま・し・て。
616 :
名無しさん@編集中:04/05/22 20:52
618 :
名無しさん@編集中:04/05/22 22:33
え?どこかおかしい?
俺もアフォだな
PAラインですか なんの収録なのかわからんが、それが良いか悪いかは
自分で答えだしてね
トモカのリンク見たけど、写真と説明が違ってたりする
よくわかってると思うけど、普通は1対1の巻線比のが普通です
昇圧するのは裏技でも使うときだけかな
時々インピーダンスマッチングを勘違いしている人いるから気をつけて
あと、知ってると思うけどトランスは使える電圧に上限があって、
サチュレーションとかおこすから気をつけてください
620 :
名無しさん@編集中:04/05/27 01:05
>>606 ホット側をグランドに落とすとノイズが出る原因になるし、
逆相になるとMONO・MIXで音がなくなるよ
621 :
名無しさん@編集中:04/05/27 19:44
>>610 結局は素人お断りって事
これが本音だよマジで
アンタが何の仕事してるか知らないが
素人が入ってきて仕事パーにされたらどうよ!
まあ全ての責任(賠償金)覚悟ならやってみれば
>>620 バランス回路でどちらがホットかコールドを調べる方法はあるのでしょうか?
ノイズが出るとは、どんなノイズが出るのでしょうか?
>>620 バランス回路でどちらがホットかコールドを調べる方法はあるのでしょうか?
ノイズが出るとは、どんなノイズが出るのでしょうか?
通常は色の付いたケーブルがホット
625 :
名無しさん@編集中:04/05/28 00:30
>>622 素直にバランス受けのDIかミキサー買った方がいいっしょ。
ノイズは、ブーンって調光ノイズのようなのが出やすいんじゃないか?
ミキサー卓に逆流したりするから、素人ビデオが嫌われると聞いたことがある。
626 :
名無しさん@編集中:04/05/28 06:46
夕食HOT
627 :
名無しさん@編集中:04/05/28 09:17
>>600 出し映像はヒビノさんとどこか。収録は東通技術で撮影7割フリー。
22台。DV7Wが12台混ざってる。一台本番中に死んだ(笑)
>>622 聞き分けのない事故中素人、マジ臭い
どうしてもって言うなら其れなりの準備をするのが当たり前
金をケチって皆に迷惑、
新しいミキサー買えよ
ミキサーの入力側にはトランスがついてるの?
630 :
名無しさん@編集中:04/05/28 12:27
それぞれだろ。
付いてるのが有るの?
632 :
名無しさん@編集中:04/05/28 13:22
あるのもあるだろ。
最近のローコストポータブルミキサーにはあまりついてないと思うが。
アホの>603ですが、616以降は別人のQです。
こんなにアホでは有りマッせん。
勉強中のアフォが答えますので、添削してください。
先ず、+4dBのキヤノンアウトからとの事ですが
送りが0dB以内でご使用下さい。サチリ(飽和)したら歪みます。
次に、仮に0dBのキヤノンアウトからピンに入れたとき
ストレートではVUが+12dBになりますからお気をつけ下さい。
使えないことは無いですが、以上が必要条件になります。
誤りが有ったら、給湯室へお茶組に逝ってきます。
>>634 大丈夫だけど、受けが普通の民生機だと、出力か
入力を絞らないと過大入力になると思う
>>634 大丈夫だけど、受けが普通の民生機だと、出力か
入力を絞らないと過大入力になると思う
>>634 みんな答えてくれてるね(感謝!
ま、このスレで一番のアフォはオレだがな
インピーダンスマッチングとしたら間違いだよ
オーディオの世界ではロー出しハイ受けが基本
どっかで聞いたことないかな
600Ωで出したら600Ωで受けましょう というのは
昔のアナログ電話の電力伝送の理論です(f特悪くなる)
それに+4dBで出てきたのを民生に入れるなら
必ずアウト側で絞ること!
民生機器の入力にはアッテネーターとかないし、
入力にポットついていても入力アンプの次段だから意味なし
>>635 >>636 >>638 さん ありがとうございます。
ローだしハイ受けは聞いたことあります。
昇圧してしまうとミスマッチングになるのですね。
ありがとうございました。
場内の熱気も負けるほど、外は熱くてかな湾。age
641 :
名無しさん@編集中 :04/07/06 12:53
出力側で絞っておけば割れませんが、S/Nは落ちます。
ほとんど気にならない機種も多いのですが、出力側が安モンの場合は
けっこう気になるかも、アッテで落としたほうが音質は良好です。
音楽もの意外では私も出力側で絞ってますけど。
XLRのアッテは高いですけどビクターのRCAタイプのアッテは安いですよ。
-10dBと-20dBのタイプが売ってます。2個入りで1000円くらいだったかな。
元々、パッシブなトランスで上げたり下げたり
南野 意味が有るんだ。 よーーー
643 :
名無しさん@編集中:04/07/13 00:06
>>642 意味なしです
音声ネタはこの辺でうち切って、映像ネタなんかない?
644 :
名無しさん@編集中:04/07/30 21:11
宣伝乙。
2ちゃんで営業活動とは情けないですな。
2ちゃんで営業活動こそ=勇気があるよ。
揉まれなきゃいいが。 ガンガレ!!
647 :
名無しさん@編集中:04/08/29 18:33
どうですか?最近。
外に出る気にナレマッセン。
保守age
age損ねたよ・・・
あげといてあげる
さげといてあげる。あさげ ・・・ 隠れ支持者。
653 :
名無しさん@編集中:2005/03/31(木) 01:05:06 ID:hBchHyF+
民生機へは10K→600のトランスでレベルが落ちていいじゃん。
またトランスか
ド素人のカメアシが音声のまねごとするんじゃないよ!