【DOLay】GV-MVP/RX Part5【半対応】
1 :
名無しさん@編集中 :
04/02/25 16:01
2 :
名無しさん@編集中 :04/02/25 16:04
GV-MVP/RXの悪いところ ・゚・(ノД`)・゚・ ★ボケボケ画質
【GV-MVP/RXのイイとこ悪いとこ】 (・∀・)イイ!! ◎GR/3DYC/DNRの3つの高画質化回路+15Mbps(VBR)までのMPEG2をH/Wエンコード ◎高画質化関連の設定項目が豊富。チャンネル毎の設定も可能。 ○低ビットレート(4Mbps以下)でも、そこそこキレイ ○予約録画時のみ、プレビュー無しのバックグラウンド録画可(負荷0〜5%) ○ch毎に音量設定可。ノーマライズ等無しにそのままエンコ可 △他ソフトで利用し易い、ふつーのMPEG2ファイル作成 ・゚・(ノД`)・゚・ダメーポ!! ★輝度差があるシーンチェンジ時、ワイプ状の残像または同期ズレがある ▼ダイレクトオーバーレイ非対応(仕様)の常時タイムシフト方式なので、 ・視聴時にもCPUとHDDに負荷がかかる(負荷10〜30%程度) ・視聴時・録画時とも表示にタイムラグあり(約1秒) *視聴時のみ擬似ダイレクトオーバーレイできるようになったが負荷増大? ▼予約録画開始1分前にオーバーレイを排他的に確保しに行くので、 ・他のプレイヤーでムービー視聴中とかだと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・ ・外部チューナー録画の時、1分前に画像が来ないと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・ ▼録画予約には3分以上の準備時間が必要なので、 ・連続する番組の予約不可(裏技有り) ・現在放送中または直後に放送される番組のmAgicガイドからの予約不可 ▼期限を指定させられる毎週予約のすべてがHDDの残量計算に算入されるので、 ・録画可能残り時間の計算が事実上無意味 ▽mAgicガイドからはBSやCSなど外部チューナーの予約不可 ▽録画毎に判別しにくい名前のフォルダを次々と作成。*.MPGは名前固定 ▽予約録画終了時の動作(スタンバイ等)を番組毎に選べない
【レジストリ関連情報】(以下全て自己責任) ■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\Record] Capacity01〜03に、それぞれの画質での消費量がKB/sec単位で入ってるので ここの数字を適当に減らすと、録画可能残り時間を増やせる。 次に画質設定を変更するまで有効。 ■「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM」に、 新規で「Debug」という名前のDWORD値を登録、値を1にすると「入力設定」に "神"設定が現れる。(詳細不明) ■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvpAcs\TV] mAgicマネージャから設定したプリセットチャンネルが入る。 ここに「衛星第1」などをダミーch指定で作っておき、00番地に04h(VIDEO)や 05h(S-VIDEO)を入れ、02番地を01hにすると外部入力を割り当てる事が出来るが、 mAgicガイドとは連動してくれない。残念。 ■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\PlayList]以下に プレイリストへの登録内容がiniファイル指定で関連付けられている。 ■[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Dahlia\Adjust] 主にCX23416内蔵DNRの設定が各ch毎に格納されるもよう。 ■[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet***\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver] 主にCX23416のエンコード関係の設定値。
んでいったいどっちつかうんだ?
11 :
名無しさん@編集中 :04/02/25 20:18
ダイレクトオーバーレイ正式対応はいつですか?
百済ねエコとばっか一点じゃねえよ
フィルタグラフ失敗・・ですがグラフィック機能がオンボードだと出やすいとかってないでしょうか? ビデオカード買った方がいいかな?
>>13 さっぱり原因がわからない。
DirectShowFilterToolで弄ったりすると直ったり。
漏れはSDK削除して無問題。
15 :
名無しさん@編集中 :04/02/25 22:18
コピガフリーの方法分かった━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!! HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O Data\Kilimanjaro\TvCtl\Capture\に DWORDで名前MacrovisionDisable 値1 を作成して起動 そのまんまのキー名だった… ただキーが無くても作成されないからregmon使わないと分からなかったが
そんなこと喜々として書いてんじゃねえよ
(´・ω・`)
,,,、 --、,_ , -,''-`i /=;;、-'''~_,,>,''~ / l lヽ~~;`:7---`ー'~ l./、_ヽ、 l .l. `./ , 、 / ~`7'、l >'`ヽ、,、 、 'iヽ,l_`,、ヽ ,、,_i .l .ヽ l',-,,ヽ,-、l, l~,`i.ヽ'i' l .l Vl'-l' l:ll l,';':_l l ,i./`i.l '、 '、`'' _.',,,、、_ /'' l- ' l `-'.,_ヽ:_ ,) _,_-'_lヽ/ `=-'i-'-'/ .lーー、 /レO、',/ / ./,.>、_ l .i / l ,-、 l l / /,-l l l .l / `'' .l_i' //~: `'i ノ l ` ::`Ll>, `、 ,/ l :::::l .l ) _,,,,l、 ...::l-=,':':':':':ー:-:、-,ノ '、_:,:、;,/ l, ,`-,/ニ'''~  ̄ ̄ ̄`:':'\ ./ , 'l ヽ','-'/ ./ .l : : ::ヽ `-し' ヽ), ./ l : : :::'i ヽ>/_ l _,,,,,,,:;-_ニ' ./'''`-~.,ニ二i~'-ー''i`''~ ,/ / ヽ ヽ、 ./ \ ./. `、 ./ヽ
>>15 ( ・∀・)イイ!!
_, ,_ パーン
(´・ω・`)
⊂彡☆))Д´)
>>16
なぜ今まで誰も書き込まなかったのか考えろ
玄人の方では普通に書いてたような…
次回から修正されちまうかな
。 。 / / ポーン! ( Д )
俺はもうVer1.10で不満が無いな。 次で対策とられていても致命的な問題でない限り1.10でいいや。
てかこのスレごと削除しろ 元々むこうのほうが早くたったんだし
え?
あ、こっちのほうが早いのか まちがえた
>>15 北ー!!(AAry
なんか必至になっている奴がいるな。社員?
こんなあからさまに書いてたら将来確実に対策される訳だが。
アンチがご丁寧にもI/Oのサポに連絡したりとかな
わざわざそんな事しなくても キッチリ見てるから安心しる
35 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 10:52
ダイレクトオーバーレイ正式対応もまだだってのに… 15の阿呆め
>>34 ヤシらは、2004スレに張り付いてるので、今は見てないと思われ
15は神であって非難される立場じゃねー
40 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 12:01
案外社員のリークだったりしてな
42 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 13:01
で、15はどこ行った? 逃亡か?
別にアンチスレって訳でもないのでここでいいよ
44 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 13:30
MTVXのせいか静かだな。
逃亡もいいが削除依頼出してから逝ってくれ
46 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 15:11
15はきっとネ申ーとかちやほやされると思ってたんだろうな
48 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 15:29
哀王がどうでるか楽しみだな
49 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 15:49
本スレなんだからageろよおまえら
>>21 玄人はソフトのVerUPがてそもそも無い
今の微妙な状況考えれば「暗黙の了解」ではあったかと
おまけに ◆.GD7TGnlDA が建てたスレとも重複してるし・・・もうね(ry
◆.GD7TGnlDAのほうが重複なのでお間違えなきよう
52 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 16:10
マジで向こうの◆.GD7TGnlDAの自演がキモチワルイ
こっちは◆.GD7TGnlDA アンチが集まるスレでいいよw つかそもそも時間が遅かった時点で◆.GD7TGnlDA がスレ削除依頼出すもんだろ?
ちゃんと◆.GD7TGnlDA氏は削除依頼出してくれると思うよ。 でないと自分のスレ残す為に自作自演する 気持ち悪い奴ってレッテル貼られちゃうしね。
レッテルもなにも もうあのトリップ使わないんじゃないの?
56 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 17:22
削除以来まだーー?
57 :
名無しさん@編集中 :04/02/26 17:47
2004が期待外れでRXも再注目されてんだから 仲間割れしてる場合じゃないだろ
そう思うならルール通りこっち使っておいたほうが しこり残らないと思うけどね
>>50 YUANのOEMなボードはYUANがバージョンアップしたものがそのまま使えるから
かなりの回数バージョンアップしているわけですが…
Part1からして重複してるんだし
いまさら重複がどうとか言う事もなかろうに
どっちかが実質Part5、もう片方が実質Part6(予定)でいいじゃん
まぁ、時間的にもテンプレ的にもこっちがpart5で問題ないな。 どちらにせよ、むやみにageるな>荒らしてる奴 んで晒された訳だが、対策はされない気もする。 逆アセならともかくレジストリ監視ツールなどで調べられる事は開発者も分かっているだろうし。 実際、神モードが晒された時点で本当にヤバいなら消すだろ。 …神モード晒した奴=開発者でなければの話だが。 とりあえず哀王はダイレクトオーバーレイの正式版よろ。
4月からBSデジタルがコピーワンスになるのでPCで録画しようと思ってるんですが このキャプチャーボードで録画できますか?
オフコース
サンクス
>>15 って既出だったの?この板に張り付いてたのに今まで知らんかったんだが
知ってる奴は知っていた 誰も書かなかっただけ
66 :
名無しさん@編集中 :04/02/27 02:22
ふうん
スレ立て時は固定も名無しで立てるべきだな
人がスレ立ててウザがるなら自分で立てればいいのに
そういう問題じゃねーつうの
そういう問題だっつうの
重複を確認せずにスレ立てしたバカがたまたまコテハンだっただけの話 コテハンが立てたからウザイという流れじゃないから
25 :名無しさん@編集中 :04/02/26 11:17 また◆.GD7TGnlDAがスレ立ててんのかよ 一日中スレのチェックしてんの?いい加減粘着キモイ
ダイレクトオーバーレイ評価版を入れて使用したらHDDへのアクセスが激減したけど まだこのソフト、4秒に一回ほどHDDにアクセスしている・・・(;´Д`)
>>74 タスクマネージャで入出力バイト数見てみれ。ほんとにmAgicTVがアクセスしてるか?
1 ◆.GD7TGnlDA :04/02/27 06:25
なにしろ個人的に忙しくて、おまいら迷惑かけたな。
とりあえず、削除以来出して来たんで、以下、
【DOLay】GV-MVP/RX Part5【半対応】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1077692514/ が本スレってことでヨロシク。
つーことで、ここは、終〜〜了〜〜
# テンプレ修正すんのに30分はかかるんだっつーの・・・ブツブツ
# 立てる瞬間に板更新すんの忘れたのはオレのミスだけどナー・・・ブツブツ
>>75 ああ。もちろん確認しているが?
タスクマネージャにてI/Oその他のバイト数が常に増加を続けているし、
そもそもmAgicTVを起動しなければHDDのアクセスランプが点滅することは無い。
気にし杉
RAMDiskでも使いなされ 1G中256M程割り当ててるけど特に問題ないし
そーでもない。 実際に致命的なのは、 > ・他のプレイヤーでムービー視聴中とかだと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・ > ・外部チューナー録画の時、1分前に画像が来ないと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・ これ位だと思う。
とりあえず普通にHDDにアクセスしないで見れるようにしてほしい。 ダイレクトオーバーレイ関係も早く完成させて正式版だしてくれ。>社員
クレーマー
85 :
名無しさん@編集中 :04/02/27 17:55
カノプ玉砕 頑張れIO
外部チューナー録画は一般用途じゃないから、修正されないっぽい? ムービー視聴中予約録画失敗は修正できるならされるかも? 個人的にはどちらも無関係っぽいが。 ダイレクトオーバーレイのは、時間がたつとなぜか音ズレしてる。 mAgicTV再起動しても、いつの間にかやはりズレてる。 でもディスク経由の高圧縮な劣化映像でなく入力調整に最適なので、音ズレ 直ってなくても最新のサポートソフトで切り替えできるようにはして欲しい。
>>86 つまり
設定はダイレクトオーバーレイでも音はダイレクトではないということか・・・?
つまり音声のファイルがHDDへのアクセスの原因か?
とりあえず2ch見てないで修正よろ。>社員さん
> ・他のプレイヤーでムービー視聴中とかだと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・ VMR9対応のプレイヤーだと視聴しながらでも(予約)録画出来るみたい。 最新のMPC日本語版で 表示-> オプション-> 再生-> 出力-> DirectShow Videoを VMR9(windowed)にセットして再生しながら録画したけど問題無いような感じ・・・。
HDDへのアクセス気にしてるヤシって録画とか全くしないのかなぁ・・・。 しかもダイレクトオーバーレイだとインタレ縞出まくりだから視聴時の画質とかどうでもいいんだろうな・・・。
このボード欲しいのですが教えてくださいませ、
>>78 のサイトだとバックグラウンド録画の
CPU利用率は4%と低いのですが普通の録画と予約録画と両方ともBG録画を利用できますか?
視聴するのはいつも編集保存後なのでBG録画で利用率が低ければダイレクトオーバーレイでなくても
いいかなって思いまして。
>>91 できるよ。
視聴中に録画開始したときは一時停止ボタン押せばBG状態。
ただし常に手前に表示がオンになってたら録画中はオフにできないので注意。
予約録画でも、視聴しながら録画してるときはタイムシフトモードの時だけスライドバーを
ドラッグして動かすと一時停止ボタンが押せるようになってBG化できる。
しかしわざわざ裏技にすんなよな哀王w まあ偶然の産物なんだろうけど・・・ 次はガイレクトと一緒に簡単切り替えに汁!
>>92 ありがとうございます、これに決めました。
チャンネル事にシャープネス、NR強度、色ズレ調整出来るという事なので楽しみです。
楽しみが悲しみに変わるかも・・・
迷わず買えよ、買えばわかるさ。
こっちのスレは静かに沈めよう・・・・ あっちを消化してから、もしも死んでなければ使おうね♪
98 :
名無しさん@編集中 :04/02/28 02:37
正直、正式版の1.10とダイレクトオーバーレイ評価版のどちらがお勧めでしょうか?
1.10 なぜなら正式版だから。 オーバーレイ評価版も正式版としてリリースされたら乗り換えるかも。
今さら、初めてキャプチャボードを買おうと思っているのだけど、
当スレの
>>1-10 は非常に参考になりました。
この週末勉強させてもらいます。
102 :
名無しさん@編集中 :04/02/28 12:16
オーバーレイ正式版?まだかな
金儲けだな
105 :
名無しさん@編集中 :04/02/28 13:27
やはりRXで正式対応は無しなのか… _| ̄|○
βテスターVerだからね
ダイレクト・オーバーレイ表示対応の機能評価版があるから、 もう実質的にダイレクト・オーバーレイに対応してると考えてもいいんですか?
PCのモニターがTV代わりじゃなくて、キャプチャカードを通してゲームをしなければ、 録画は安定してるし、画像は綺麗だしおすすめ。
ダイレクトオーバーレイ対応評価版ならゲームもできるでよ
評価版はしょせん評価版でしかないけどね どのみち完全対応とは言えない状況だし
設定項目が豊富って事は経験が豊かじゃないと使えないような気もするけど、 すぐ慣れるもんなのかな?
お勧め設定教えて〜とかかきこむ糞やロウには無意味だね
細かいこと気にしなければ、明るさとコントラストと彩度、シャープネス 位の基本的な設定で好みに合わせれば問題無いんじゃないかと。
デフォじゃだめなん?
なんかグーグルでこのボードを検索していたら PCIのバスに常にデータが流れているって本当ですか? ずっと帯域消費するならやめとくんですけど・・・
おまえなにもかわないほうがいいよ
このカード、 同じマシン内のビデオカードの出力からの映像を取り込める?
2004は前評判だけで値段相応の西濃か? 25Mbpsって魅力的なのかなぁ? 最エンコめんどくさくないのかしらん。
25Mbpsって・・・ 本当に必要なのかなぁ・・・
15Mのを全部Iフレームにしたのが25Mだっけ? DV画質に程近く、かつ色がまとも・・・と言うレベルなんだろうか。
とりあえずダイレクトオーバーレイ対応正式バージョンまだぁ〜? マチクタビレタ〜〜
ソフトやドライバでできるのか?
>>121 DVとは色空間が違うから、MPEG2のIF25は画質が落ちるとか
書いていたよ
あと、15MのIBBPのGOP15の方が画質が上だって。
I-Frameオンリーは、編集が早くて簡単というメリットがあるが、
対応しているソフトが・・・
25Mのmpeg2なんかでキャプるくらいならaviキャプする罠。 これって、音楽をわざわざmp3の320kbpsで録音しますって言うようなもんだろ。 ふつうそんなことせんとwavで録るだろ。
126 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 12:06
この製品ってPCIのVer2.2以降しか無理なのか… どうしよう。。。
>>126 古いマシンの方はRZをどうぞ
USBだから安心だね!
USBも2.0要るけどUSB2.0ついてないような古いマシンじゃ今時対応キャプチャ
カード探すのも一苦労だろう
128 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 12:14
このボードって説明書読むと 1.ドライバ入れる 2.カードを刺す 3.その他ソフトを入れる という手順で書かれてるけど、これって守った方がよさげ?
129 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 12:16
PCIのバージョンってどうやって調べるの?
チップセットとかマザボの仕様表とか。 でも2.1マザーでも使えたって書き込みがkakaku.comのBBSにあった ような気がするな。ウチのBXマザーのは駄目だったけど。
さっさと正式出せやー
>>128 おいらレンタルで試してるが先に着けてから
ドライバ入れたぞ
評価版のみんなの評価はどうだったの? 完全対応のやつにくらべて不満たらたら?
漏れはタイムシフトモードを常用してるんであんまし意味無かったっぽ >評価版
>>134 音関係もダイレクトにして欲しい。ずれるみたいだし。
あと、HDDをアクセスレスにして欲しい。
とりあえずそれだけでも実現して欲しい。
・・・まぁ、ベータのまま放置される可能性も高いが
>>128 新しいドライバ出るたびに抜いてられんので、挿したままでやってるぞ
138 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 16:14
正式対応マダカナ…
安すぎる開発費の関係でもう下請けに発注するお金が無いのでこのまま放置です。
つか、アプリ開発の下請けに逃げられたんじゃないの?
141 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 17:04
ちょっとTVでも見ようかなってときに困るのかな
>>141 そうです。困るのです。
録画なんて気になる場面があったときしか使いません。
よろしくお願いしますよ。社員さん。
I/Oは画質いいってわけじゃないだろ。 他のスレとか読んでいる限りではやっぱりカノプかな。
画質設定は視聴のみの反映で録画への反映は不可能?
そう考える方がおかしいと思いますが
ろくでなしばっか
マニュアルを見ると色調整とかは表示画面上でしかいじれないみたいね。
151 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 19:55
結局安かろう悪かろうなのか
153 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 20:22
>>149 マジで? 明るさやコントラストの調整でしょ?
3DYCの効きとかも調整できるけど録画しちゃ意味ないってこと?
>>153 ダイレクトオーバーレイじゃない状態でスライダ動かしてみればわかるでしょ
録画したMPEG再生してるのに変化するってことは…
表示画面上でしかいじれないよ=ディップスイッチやジャンパ設定はついてないよ
>>151 安い割りには、まあまあいいので、
一般人には手は出しやすいかと
158 :
名無しさん@編集中 :04/02/29 21:01
てst
159 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 01:57
画質はクラス最高なんだろうね
そうでもないな
まぁ普通ですわな
色のよさでボケを上手くごまかしとりますよ
テレビに出力して見ると割といい味付けって気もしなくもないんだけどね。
165 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 08:14
やっぱり、その、どういえばいいか、ソ・ソフトな画質ですね。
まあでも、画質調整もこいつの売りのひとつなんだから、がんばればもっと綺麗になるんでしょ?
RXの静止画って常時エンコしたMPEGの中から1コマ取り出した物でしょ? だから静止画の画質で他機種と比較してもあんまし意味無いような。
やっぱり常時エンコはダメってことですな?
個人的にはどっちでもイイ。 ゲーム機とか繋ぐ訳じゃないし静止画も滅多に撮らんし。
170 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 11:58
OHPで「ドライバレベルで映像調整が可能」ってのが赤で書いてあるんだけど、 2万円クラスでこれができるのってI/Oだけなの? つか、ドライバレベルってのは、キャプチャの時の調整ってことかな?
171 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 13:23
本スレは、ここでいいの?
そうだよ 向こうは削除依頼出てるし
ベンチマークのスコアが下がったので外しました。
常時エンコってのは録画してないときもHDDに書き込んでるの?
んだんだ
だから常時エンコは嫌がられる訳だね CPU負荷が高いだけじゃなくHDDも痛むし
>>176 キャプチャなんか止めた方がいいんじゃない?
HDDアクセスが嫌なら評価版ドライバ使いなされ それで駄目ならRAMディスクを作るとか
評価ドライバを入れるとHDDへのアクセスは激減するけど まだ何かがアクセスしているんだよなぁ、まあ、僅かな物だが・・・ でもやっぱり何してんのか気になる。(´・ω・`) 同じところを何回も読み書きしていたらHDDの磁気保持力も落ちるよ RAMディスクは前構築して不具合多発したのでなんかいやだ。
そこまで気にするなら何でわざわざ常時エンコのボードを選ぶのかと小一時間程(ry
>>181 いや、普通にダイレクトに出力できる機能ぐらいあると思うじゃん?
もう買った物はしょうがないので何とかしてください、と。
182 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 15:10
画質をちゃんと調整してエンコできるのはこれだけだから…
>いや、普通にダイレクトに出力できる機能ぐらいあると思うじゃん? 常時エンコだってのは繰り返し繰り返し出てた情報でそ。 下調べ足りな杉。
今時常時エンコのなんて出すわけが無い と思い込む奴が居ても不思議じゃないわな こうやって声をあげることで 完全対応になったとしたら皆にとっても良い事じゃないか
>>183 下調べ全くせずにここで厨を煽って情報引き出すのが2ch流。
完全対応させる気がないなら早く新製品発表して欲しいなあ
金持ちはいいねぇ・・・ まったく
188 :
名無しさん@編集中 :04/03/01 17:06
三日バイトすりゃ帰るだろ。 一日目は初日でなんとか終了。 二日目は半分だ!と終了。 三日目は今日で最後だ!と終了。 四日目に新製品買って(゚д゚)ウマー
とりあえず新しいの買ったのでもうこれ人にあげちゃった。 というわけでこのスレともおさらば。bye-
191 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 01:41
たまに上がってくるサンプル見る限りでは、 ノイズと色ずれを「ボケ」でごまかしてるだけちゅう気がする。
ふーん
気がするじゃなくて気のせいだよ
ふーむ
「たまに上がってくるサンプル」って、ここ数ヶ月動画のサンプルは殆ど上がってないと思うんだが。
>>191 なるほど、ボケボケ画質にはそんな秘密があったのか
色ずれってボケで誤魔化せるんですか そうですか(´,_ゝ`)
こっちのスレはレベル低いな・・・ もうひとつのスレはツールもちゃんとあがってきてる ここは2ヶ月前の会話を今するスレに変えたらどう?
色ずれをぼかしたらさらに激しくなる悪寒
191は思考力ゼロの妄想や労
202 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 17:18
いやーきょうのみるもはすごかった
204 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 21:27
ん?
きりゅうが
チャンネルを微調整したら眠い画像が直った
210 :
名無しさん@編集中 :04/03/02 23:17
録画で落ちて、再起動した時に 「実行できなかった予約録画を取り消しました」とか出て、 まだ先の予約まで潰してくれるのは何とかならないものか。 HyperThreading有効だと落ちやすいのだろうか。
>>209 ん〜やっぱり眠いなもうちょっとよくならいの?
それさえ直れば俺的にはかなりいいのだが・・・
予約の保存タイミングはソフトの終了時だから mAgicマネージャ(mAgicMng.exe)を再起動させれば消えない。
>>209 ニュースとかだったらわかりやすいんだけどなぁ
これが眠たい感じなのか_| ̄|○ もっとシャープなのがいいってことなのかい?
○ .∵ ○ ノ ':. | ̄ _| ̄| / >
>>214 元の画像がこんな感じなの?
ただうpするならCMとかテレビでよく見かけるようなもののほうが・・・
わがままでごめん
217 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 00:02
>>212 mAgicTV終了してシステム毎落ちるのでそんな暇ないですよ
それもいつもではないので、条件分けできなくて困る
mAgicTVって録画したのを再生してるときに 録画ってできるんですか? 言い換えると録画中に既に撮ってある映像が 見れるのかなって事なのですが・・・
mAgicTVって録画したのを再生してるときに 録画ってできるんですか? 言い換えると録画中に既に撮ってある映像が 見れるのかなって事なのですが・・・
mAgicTVって録画したのを再生してるときに 録画ってできるんですか? 言い換えると録画中に既に撮ってある映像が 見れるのかなって事なのですが・・・
東スポには社会の縮図がギッシリ詰まっているから、毎日読んで勉強させてもらっている。 それに東スポの記者は、実際に足で稼いで記事にしている。 取材活動を見ていて、大したもんだといつも思っている。 とにかく、オレにとって東スポは切っても切れない仲、という感じだ。 2000年がちょうど創刊40周年なんて、東スポらしい。 オレの「T2000」も本格的なムーブメントを起こすつもりでいる。 メディアにも進出するけど、手始めに東スポにもメンバーを送り込もうと考えている。 根回しを済ませたら、オレが乗り込む。 もちろん客員編集長の上をいく「会長」の座をいただくつもりだ。
そろそろ乗り換えよ・・・っと
>>217 212で意味通じないのか、残念。
ま、安定化を図るのが先決ですな。
電源の容量を疑ったり、別のドライバを試したり、
PCIスロットを換えてみたり、メモリのテストをしてみたりと。
物理的な接触不良かもしれない、がんばれや。
このボード、mAgicTV以外でキャプチャする方法ないの?
このボード、2枚挿しできますか? ちなみにBCTV9と2枚挿ししたいんですが・・
226 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 02:56
先週くらいのPCFANに書いてあった。 面倒だから調べないけど、 2枚ざし特集に書いてあったよ。
227 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 07:06
>>220 mAgicTVで録画しながらMedia Playerなどで再生するなら可能。
再生しながら録画する場合は、事前にmAgicTVを起動しておく必要あり。
229 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 12:09
ブラクラ市ね
だからー、静止画キャプについてはRXは端から不利なんだってば
不戦敗か
何が不利なのかさっぱりワカラソ
つまり画質が悪いってことだろ
RXの静止画はMPEGからの切り出しだからね。 試しに2Mbpsにした状態で動きの激しいシーンを静止画キャプしてみそ。
ダイレクトオーバーレイのバージョンでは?
低ビットレートで低画質なのは当たり前だろ。
話が噛み合ってない模様
MPEGからの切り出しの画質を比較しようって話だろ
色ズレを知りたいだけなので・・・。
ボケボケ
毎度ねむいとかボケボケとか云ってる香具師は、 元の画像変えてでもシャープにしたいのか?
244 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 21:03
俺的にはそれほどボケていはいないと思うが なんか暗いなもっと明るくできないの?
調整次第で如何様にも
246 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 21:44
起動の度に、 >問題が発生したため、mAgicMng.exeを終了します というエラーメッセージが出てきて、マネージャが起動しません。 verは1.10です。
突然の質問スマソ。 たとえば6MbpsでキャプしたものをTmpgEnc DVD Authorに読み込むと 9MbpsのMpegとして読み込まれるのはなんで? 8Mbpsでキャプると、10なんメガbpsとして認識され、DVD規格から 外れてNGとの表示が出る。 これはいったいどういうことなのですか? 誰か教えていただければ幸いにございます。
VBRだから。 新バージョンで最大ビットレート設定できるようになってるからそれで調整するか、 CBRにするかどっちかに汁
なるほど・・、ありがとさんです。
250 :
名無しさん@編集中 :04/03/03 22:53
起動の度に、 >問題が発生したため、mAgicMng.exeを終了します というエラーメッセージが出てきて、マネージャが起動しません。 verは1.10です。
へーへーへー
>250 ソフトを再インスコ だめならOS再インスコ
253 :
長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/04 00:11
買ってきたけどHDDへのアクセスがウザいので外した・・・ はは、、
録画しないのならいっそテレビ買った方がいいような気も
256 :
名無しさん@編集中 :04/03/04 02:29
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
>254 そんなことちょっと調べれば分かることなのに おまえばかだね
これ買ったけど、録画中HDのアクセスがウザいので外した・・・
っていうか、キャプチャカード買ったら、MPEG録画したり視聴したり、DVDに焼いたり、 再エンコしたり、HDの負荷は相当なものだよ。 TV視聴がメインなら、他のを買ったほうがいいよ。
買ってきたけど見たい番組が無いので外した・・・ はは、、
ノイズ除去を無効にするには、 時間軸と空間軸を手動設定でレベル0にすればいいんですか? なんかまだボヤけてる感じが。。。
ギンギン画質がいいなら チャンネル微調整+10、シャープネス15 で試してみて 空間軸は無効ね
264 :
名無しさん@編集中 :04/03/04 15:44
空間軸入れるとボケるね
まぁ、いわゆる2DNRって事でしょうし
なんちゃってDNRとか
必要なくなったのでコレ欲しい人居る? 1万くらいで
いや、あれはシャープネス調整用にあるらしい ぼかすほうにしか利用できないけど
I/Oのこれって >>輝度差があるシーンチェンジ時、ワイプ状の残像または同期ズレがある なんてのや、初期のボケボケ設定なんてのを見てると、社内でちゃんと検証とか してないのが良くわかるな。2.3日使えば照度差の奴なんか気付くよな、普通。
271 :
名無しさん@編集中 :04/03/05 22:35
安定あげ
そこそこの画質で 安定録画。 俺はこれで満足。 X2004買わずにこれ買ってよかったよ。
外部入力で地上デジタルは録画できますか? 4月からコピーなんてらっていうのが付くらしいんです。
>>273 たぶん、無理。
コピガかかったやつ録画できないと思う。
もしかしたらコピーワンスはデジタルだけなんかも知れんけど。
ドライバのバージョンはどうやって確認するの? 素人質問スマソ
>>275 コピガかかってるやつはVHSでも撮れないんですかね?
なんか地上波デジタル魅力感じないなぁ
マクロに反応するかどうかは確認してないがCGMS-Aは無視するから デジタルチューナからの録画は問題無いんでないかな。 今でも、CS110のコピワン番組をEPチューナのHDDに録り溜めしてたもの (コピー禁止属性の筈)これでそのままキャプチャしてるし。 将来的にソフトのバージョン変わって駄目になったりとかあるかもしれんけどね。
これってタイムシフトで見てた場合 タイムシフトした場所から録画ってできませんか? (7時15分に7時10分の時の映像を見てたとき 7時10分の映像から録画する)
今日のお題はポップジャムのあややでつよ
よし、誰の画像が一番キレイか競おうぜ!
283 :
名無しさん@編集中 :04/03/06 22:12
>>283 フォトショップでコラ作る技術がないよ(´・ω・`)
285 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 10:04
PegView095 バージョンアップ 3/1 はあっちにだけのってるのね 気が付かなかったよ。
使い込んでる人は書き込みしてくれなくなっちゃって最近なんか寂しい( ´Д⊂
上級者はみな売っちゃったからね…
ダイレクトーバーレイにすっと表示されない 入力信号がないと出やがる (T_T)
>>287 安定したから、かきこすくないんじゃないの。
上級者、ナニそれ?
>>289 価格COMでは相変わらず書き込み多いよ
・・・不具合の報告ばかりだけど(´Д`;)
ま、あそこはそーいうトコだしねぇ
291 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 18:36
292 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 18:37
>>287 上級者は、はじめからこれ買ってないだろう?
それに、もしこの程度のボードを買った上級者は、これを売って何買ったの?2004?
いい釣堀だね
なんだ上級者て
295 :
名無しさん@編集中 :04/03/07 20:01
上級者さらしあげ
上級者マダー?
あ、スイマセン遅れました。 私が上級者ですが、何か?
画質設定のプロパティにClosed GOPのチェックボックスがあるけど チェック入れても閉じると外れない?
録画はできてるようなんだけどmAgicTVで再生できない エラーコード7、22ってのが出る わかる人いますか?
301 :
名無しさん@編集中 :04/03/08 12:11
GV−MVP/RXを使い始めてから 予約録画の時に限ってじゃなく、普通の時でもスタンバイから 復帰しなくなってしまいました。 ブルー画面になり、エラーメッセージを読んでみると atidvagは無限ループでスタックしました。とありました。 M/BはP4P800、グラボはRADEON9600、OSはWinXPです。 回避方もしくは、同じような環境の方、情報お願いします。
303 :
名無しさん@編集中 :04/03/08 18:18
OS Windows XP HomeEdition です。 Windows Media player ver.9 でレンタルDVDを再生しようすると、 ”問題が発生したため、wmplayer.exe を終了します。”のエラーが出てしまいます。 プレイビューでは "DVD情報なし" と表示されています。 Power DVDでは問題なく再生できます。 I/Oデータのキャプチャーボード GV/MVP/RXを入れてサポートソフトをインストール しましたが、それ以降再生できなくなりました。 Media Playerで再生する方法を教えてください
>>303 たぶん
>>6 の一番下にある奴で何とかなると思う。
なんでWMPで再生したいんかわからんけど。
305 :
名無しさん@編集中 :04/03/08 19:44
>>304 DirectShow Filter Tool Version 1.03 ってやつですか?
WMPは使い慣れてるからなんとなく使いたいのです・・・
306 :
名無しさん@編集中 :04/03/09 05:27
WMPは捨てたほうがいい気もする
307 :
名無しさん@編集中 :04/03/09 22:18
買いまつた。 とりあえず画質もGOOD、大きな不満はないけど、 付属ソフトはもっと高機能のものがほしい。 市販のソフト(インタービデオのホームシアタとか)を買おうかと 思ってるんだけど、市販ソフトでも使えるんかな。 ハードウェアエンコーダ機能とか、無効になっちゃう?
自己レスです。 ひょっとして「GV-MVP/RX」って、専用ソフトでしか使えない(WDM非対応)!? ガーーーーーーン!
309 :
名無しさん@編集中 :04/03/09 23:06
ワロタ
310 :
名無しさん@編集中 :04/03/10 04:52
自己レスなのに疑問系
>>380 何故BCTV9の方が人気あるか知らんのね
初心者質問スマソ キャプチャーボードて オンボードサウンドチップからサウンドカードとかに変えると キャプチャー時の音が良くなりますか?
関係無し
RXは音声もキャプボで取り込むから キャプチャされるデータについては全く変わらないわけだけど スピーカーから出る音が良くなる可能性はあるので キャプチャした物を再生した時に良くなったような気がするかも
316 :
名無しさん@編集中 :04/03/11 03:34
くそぉ、エラーがでて録画予約に失敗しちまったよ。 「予約時間は3分以上間隔を開けろ」というから3分あけてたのに、 「他のアプリがドライバーを使用中」だとかメッセージが出て 後の方の番組が留守録できんかった。 (一話抜けたらストーリーがわからんじゃんか!) かといって4分も開けたら、番組の一部が切れちゃうし、 市販ソフトは使えないし・・・。 所詮、周辺機器メーカのソフトなんて、こんなもんだよな。 バグがあって当たり前、使いにくくて当たり前、仕様に不備があっても当たり前。 パソコンの周辺機器メーカーに家電メーカーなみの信頼性をもとめた 俺が馬鹿だったよ。 キャプチャーカード買って、CPUアップグレードして、本気でパソコンを ビデオデッキがわりにしようなんて、考えなけりゃよかった。 素直にDVDレコーダー買えばすんだのに。 だいたい2万もだせば普通のVHSデッキ買えたのに。 高い金かけて、不具合だらけの製品買って、ほんと俺って馬鹿だよな。 あー、いやだいやだ。
>>316 ご愁傷様。
信頼性のある家電を買って幸せになってください。
PCで家電並みの信頼性をもった録画をするには それなりの手間がかかるからな 御莫迦な316には無理だったってことか あーいやだいやだ
VGAを内蔵からG400に替えて以来、3ヶ月は予約ミスらしい挙動は無いかなぁ…。 (視聴中に予約来て、って人為ミスなら何度か) 予約の時間確認してから観るのが煩わしいからLinkPlayerでも欲しいキブン
「馬鹿」なのは限りなくバグに近い仕様でソフトを開発するプログラマであり、 それをばっくれて売る周辺機器メーカー(哀王)ではないのか?
321 :
名無しさん@編集中 :04/03/11 15:39
>>322 ※このアドレスは危険URLのひとつです。
注意!ループタグを発見! (1)
ブラクラチェックが終了しました。
※ ジャンプタグを発見しました。(1)
index1.html
※ windowオープンを発見しました。(1)
※ 隠しスクリプトを発見しました。(2)
/sys/common_scripts.js
上記アドレスのチェックもお勧めします。(そのままチェックできます。)
>>319 MPCとかZOOM PlayerでVideo RendererをVMR9(※DirectX9必須)にしとけば
再生がちょっと重くなるけど観ながらでも予約録画出来るよ。
>>324 知らなかった。
これでMPCで見ながら寝てしまって、
録画しそびれることがなくなりそうです(・∀・)
BSPlayerでもVMR-9にしておけばmAgicTV動くな 予約録画はまだ試してないが。
Linuxで使えば幸せだよーん。(参考:ぱ研)
328 :
名無しさん@編集中 :04/03/12 18:33
LANでつながったPCや他のソフトから見る時、フォルダ名だけでは何のファイルだか わからず不便すぎる。 iniファイルをいちいち見るのも面倒なんだけど良い方法ない?
>>328 フォルダ名リネームした上で、ってことかな?
そうでなければ
>>6 の下のほうにあるPegViewでフォルダ名変えればわかりやすくなると思うよ。
330 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 01:59
これふぬああは使えないんですよね?
これってTBCは付いてますか?
付いてないズラ
333 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 16:46
>>316 文面から察するに「連続した2番組を録画するのに別々に録画予約したら
後から始まる番組を録画し損ねた」ようだが、2番組まとめて1予約で録画して
分割したければ後から編集ソフトで分割すれば良いだけの話では?
えすぱーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
N\__ -─- _/~| _ _ | ´ Y | hri | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ((_(_(_(_)_)_)/ とヽ ) <オッス。なんかよんだかぁ。 | (`(0 , 0)'|)| / ¬ \___________ \ゝ_ ー ノ ′_/ / /⌒\`V/ ̄ ̄ __/ / / ^ ) ̄
_ ,,, _ __ 〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー, ヽ ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、 i./ ,./-‐` """´'ー 、! `ヽ、 _,,/ , _---、`ヽ\ヽヽ、 ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \ ヽ! , ‐'´ r-.  ̄ヽ、 \'、ヾ、\ ー'´イ/ _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l . / .l トヘ ヽ. ヽ ', ヽ ,ク´ __,. - '/'´ ヽ ヾヽl ! / / /l '、 \ ヽ、 \. ヽ ヽー'´7i , ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、 ',、〈 l / / /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __ __ i、 l ヾ リl // / _,,.\`く' `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ r '' ヾ_,!l !l .! !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;) (゚;) l= ! _/ ! l V./ゝ !=! (゚;) ` (゚;) l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,. i 、_ ,、`./'r、i ! ヽll 'ヽ!! , -- l -- 、 `/r,ヽ ヽ! !ヽ'_,.! __ i_ ) / ! ヽヘ、!l,! , - 、 __,. -.、 ,i.l) ノ !. ヽ.ヘ. !' ヽ ノ、')´ .! _ゝlヘ !'´ .i /、リ) ,' `ヽ、 ヽ _ ノ / ./ i `>'=ノ , `ヽヽ l,.ィ_、_\_ i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ', 〃 /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´ l/ '´ /´ ! / ,// l ヽ! l / !. ( ` ー=-´‐ ) ! '、 ! / _l_. ! / // ./_,,L i 七_ 七_ l l 二 ナ ゝ i ヽ |! |! (乂 ) (乂 ) ノ /し cト  ̄ ̄ ̄ ヽ ・ ・
>>333 ・・・って「同一チャンネルの連続した番組」でしか出来んだろうが
アフォか俺は。
軽はずみな事書いてスマンカッタ、吊ってきまつ。
>>300 俺も同じ。
「再生に失敗しました。(エラーコード:7)」
が出てライブラリーから再生できん。
Win2000 SP4 + mAgic TV Ver 4.12.00 でつ。
(;゚д゚)ァ.... 、DirectXが8.1のままだったのが原因みたいでした。 DirectX9にしたら再生できました。m(。・ε・。)mスイマソ-ン
340 :
名無しさん@編集中 :04/03/13 21:47
ちょっと質問しますけど、これはビデオの映像をキャプチャして 2時間ちょっとのファイルをDVDに録画しようと思ってるんですが、 ムービー作成のところでめちゃくちゃ時間かかってるけど、こんなに ムービー作成って時間かかるものなの?付属のWinDVD Creator 使ってるんだけど。
このソフトは特に時間がかかる部類の ソフトなのか?
再エンコするかしないかで全然違うからな。 フォーマットでDVD(高品質)を選ぶと再エンコされないけど、DVD(標準)だとたぶん解像度が 352×480になるから再エンコしちゃう。 録画時のビットレートが4Mとかで4GBくらいのファイルだとDVD(高画質)選んだときに棒グラフで オーバーしちゃうかもしんないけど、再エンコされなければちゃんとDVDにおさまるはず(試してないけど)。
>>343 そういうことだったのか 高品質だとオーバーしてたから
標準にしちゃったんだよ だからあんなに時間かかったんだ・・・
345 :
名無しさん@編集中 :04/03/14 10:33
質問します MagicTVを立ち上げると 「アンテナ・外部端子が接続されてません」と出るので アンテナ・外部端子を接続してから立ち上げると 2秒ぐらい画面の下に(準備中です)と出るのですが すぐに画面が消えてしまいます アンテナなどを接続すると起動しません 何も接続しないと起動はします どうしたら、いいのでしょうか?たすけてください
追記です OS:WIN XP マザボ:P4P800Deluxe です
向こうのスレ、ストップかけられたね
348 :
名無しさん@編集中 :04/03/14 20:38
IO DATAのGV-MVP/RXを購入したのですが ドライバーをインストールして再起動すると 「リモートプロシージャーコールに失敗しました」 と出てしまいます どうしたらいいのでしょうか? リモートプロシージャーコールってなんだすか? OS:WIN XP M/B:P4P800Dluxe G/B:RADEON9600
>>349 さんありがとうございます
HPで探したんですけど見つけられませんでした・・・ありましたね
何故かドライブがHになってます(泣)
どうしたらCドライブになるのですか??
昨日初自作で組んだのですが、こうなったら再インストールですかね?
自分のOSはOME版ですが再インストール方法ってどうしたらいいのでしょうか?
その際どうしたらHドライブではなくCドライブになるのでしょうか?
自作初心者で質問ばかりですいません・・・
>>351 さんレスさんきゅうです
初心者の私にはやらないほうがいいですね・・・
再インストールしたいと思います
今まではメーカー製パソだったのでリカバーCDで再インストしてたので
再インストの方法がわかりません
OSのCDを入れて起動すればいいのですか?
これ以上は板違いだと思うんだけど、昨日OSイントールしたのと同じようにやればいい。 パーティションのこととか分かってるのか知らんけど、自作板いったほうがいいんじゃない? てかどうやったらCドライブ無しとかできんのか不思議。 ちなみに俺はデュアルブート仕様でCにWinME、DにWinXP入れてるけど問題なし。
>>352 すでにOSがインストールされていると、そのパーティションは避けてOSがインストールされてしまいます。
とりあえずデータをバックアップして、OSのCD-ROMでブートする。
設定でパーティションをフォーマットするか出てくるので、Cをフォーマットして、
OSのインストール先をCドライブにすればOK。
同一パーティションにXPと2000をインストールできるけど、不具合が出る場合があるのでフォーマットしたほうが良いよ。
>>354 sann
>とりあえずデータをバックアップして、OSのCD-ROMでブートする。
↑のブートとはどのようにしたらいいのですか?
初心者が自作に手を出さないほうがいいのですかね・・・
このままHドライブのまましようするしかないのかな(泣)
「よくわかる!初めての自作PC」みたいな本で勉強してください。
検索も出来ない人はHなドライブしてなさい
このボード、direct9の最新版にしないといろいろ不都合っぽいのがあるようだね。 うちの場合はオーバーレイミキサーの〜ってのがでてしまう。
しばらく新しいドライバ出てないね IOはダイレクトオーバーレイの正式版を作る気無いのかな?
>>359 RXはだいぶ売れたから、次の製品で対応するんじゃないかな
既存ユーザーの買い換えで売り上げも確保できるし
>>360 の言うとおりRX2?とか新型ボードでの対応しかないんじゃない?
RX2の発表マダーー?
363 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 21:24
基盤はRXのままでいいから、イマジックなんとかしてくれ。
364 :
名無しさん@編集中 :04/03/15 22:32
RXで録画したものをDVDにしようと思ってて、15Mbpsだと1枚のDVDに入らない場合、 15Mbpsで撮っておいてTMpegencでエンコードするのと、もともとビットレートを下げるのは どっちがきれいにいきますか?
画面の解像度をやたら高くしたりしてないかい?
とにかくIOは同あがいてもボケる画質を修正してくれ といっても同じような仕様で発売するんだろうな…
ダイレクトオーバーレイ、ふぬああ使えてaviキャプできるようにして
aviなんてイラネ オタはソフトエンコボード用マシンでも別に用意汁
つーか前からふぬああふぬああ言ってるのって全部同じヤツだろ
ま、使えないより使える方がいいと思うけど
つか過去ログに出てたぞ、aviキャプ
あれは結局不完全に終わってなかったか?
一応出来るけど「実用にならない」って事で結論出てなかったか?
374 :
名無しさん@編集中 :04/03/16 06:16
つまりこれはaviキャプは出来ないって事ですね?
次の製品でダイレクトオーバーレイ完全対応になったら音声をサウンド入力に繋げなきゃいけなくなんのかな。 そっちのほうが使用上もなんかめんどくさそうでヤダな。 てかCPU負荷の軽さよりもタイムシフトの利便性のほうが上回ってると思うのは俺だけだろうか。 今のセリフちょっとよく聞き取れなかった、とか今のシーンもう一回見たい、とか。 やっぱリアルタイム放送を巻き戻すっていう概念が根づいてないんだろうな。
βακα..._〆(゚▽゚*)
377 :
名無しさん@編集中 :04/03/16 19:57
マジレスなのだが ・輝度差があるシーンチェンジ時、ワイプ状の残像または同期ズレがある これって2/19のバージョン 1.10で直ったってこと? ・録画予約には3分以上の準備時間が必要なので、連続する番組の予約不可 裏技を使えば連続する番組の予約ができると聞いたのだがどのような方法 が必要? 教えてキボンヌ
>>6 にあったりなかったり。
てかDirectShow Filter Toolは行あけたほうがいいよな。
なんかこれも氏が作ったみたいに見える。
・輝度差があるシーンチェンジ時、ワイプ状の残像または同期ズレがある これ、漏れは一度もお目に掛かったこと無いんだが
380 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 00:14
皆さんのいうボケボケ映像というのはどの程度のものなのでしょうか? 現在の最新アップデート、設定等で解消できるのでしょうか? くっきりした映像のほうがよいので何か経穴法などありましたらアドバイスよろしくです MTVX2004でひどいバグに会い現在新しいビデオキャプチャー探しています
381 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 00:15
380> 経穴法→解決法の間違いです スマソ
もともと雑誌の他のボードとの比較記事で眠たい画質みたいに書かれたのがこのスレにリンクされてから 言われだしたんだけど、あくまでデフォルト状態での比較であってシャープネスと3DYCの垂直輪郭補正の 設定を高めにすれば全く問題なし。
383 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 01:02
>>380 自分としては、画質調整はデフォルトで、まぁ許容範囲かな。
他のチューナーカード使ったことがないので、比較はできないけど。
なお、グラフィックカードのドライバを更新したら、キャプチャーの
画質も良くなったといってる知人がいる。理由はわからん。
ちなみに、いざ画質調整をしようとすると、テレビ放送の画質って けっこういろいろ(番組やCMによって画質もバラバラ)なので、 何を基準に調整すればいいのか悩む。(w
385 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 01:15
HT対応って書いてあるけど、DualCPUには対応してないのか? レンダリング時にCPU負荷が50%ちょっとだ・・・
誤爆しちまった・・・
輝度差があるシーンチェンジ時…っていうのは俺もなったことないけど NHKで番組が切り替わるときや、キー局と地方局の電波が切り替わる瞬間なら同期ズレする。 多分、普通に見てる分には気づかないと思うよ バージョンは1.10 ところで、BCTV-9とRXどっちも使ってる奴いる? VBR 8MからDivxにしたのとBCTV-9でhuffyuvからDivxにしたのとでは"全然"ちがうのかな? いままで使ってた安物のソフトエンコとは、ほとんど遜色なかったんだけど
あ、DivxはVGAでQB90位にした場合ってことで
>>382 シャープネスをあげただけだな
本物の高画質とはシャープネスを上げなくてもノイズレスでシャープレス
?????
よし、ここは
>>389 にシャープレスな画像とやらをUPしてもらおうぜ
392 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 01:51
期待age
■ → Ver.4.11.09(2004/02/02)ダイレクトオーバーレイ評価版 ■Ver.1.02 → Ver.1.10(2004/02/19)輝度ノイズ改善版! ダイレクトオーバーレイと輝度ノイズ改善の併用って出来ないの?
>>393 前スレで輝度ノイズに関して
672 名前:名無しさん@編集中[age] 投稿日:04/02/06 01:22
>594
うちはCATVだけどチャンネルに関わらず出てたよ。
常に出ている訳ではなくて、シーンチェンジした後とかに頻繁にね。
だけど、サポセンに問い合わせしたらメルでmfs.dllが送られてきて、
確認して欲しいって言われたんで差し替えて試したら全然出なくなったYo!
症状が良くなった旨、追加報告しておいたから、そのうちUPDATE入るかもね。
と、書き込まれてるから
どうしてもVer.4.11.09使いたくて輝度ノイズに悩んでるのなら
Ver.1.10のmfs.dllと入れ替えて見てはどうか?
自己責任でな。
前スレの672じゃないけど、評価版にメールでもらったmfs.dll入れたらダイレクトオーバーレイにできなくなった。 1.10のmfs.dllじゃ試してないけどたぶん無理だと思われ。
>>387 NHKは昔から切り替えで乱れるね。民放よりいい機材使ってるような
イメージがあるのになんでだか不思議。
輝度差の乱れは初期のドライバだと1フレームくらい明るさの違う横筋が
入る感じだったけど、1.10ドライバだと確認できなくなったから、直ったと
みていいんでないかな。
>>380 PCのモニタで見るのがメインだと甘いと感じやすいかも。ただTV出力
主体な家電的使い方なら丁度いい気もする。TV側で輪郭強調してるし。
397 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 20:47
一番いい画質設定教えてください。 アニメではなく実写向きの設定がいいです。
神 にチェック
399 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 23:46
うちは画像の乱れはないけどなー。 ちなみに部屋にテレビが無いから、アンテナはTVカードのみ直結、 分配機などは(室内では)使ってない。 (昔、分配機を追加すると明らかに画質が落ちたことがある)
400 :
名無しさん@編集中 :04/03/17 23:49
>>397 鮮やかさ60,シャープネス10,他はデフォルト。
俺の液晶ディスプレイの場合ね。
●カラー 明るさ:53 コントラスト:53 色合い:51 鮮やかさ:55 シャープネス:12 ●ノイズ除去 空間軸:手動設定 レベル:0 輝度タイプ:無効 色差タイプ:無効 時間軸:自動設定 ●3D Y/C 輝度 コアリング:3 ゲイン:15 色差 コアリング:3 ゲイン:15 垂直輪郭補正 ゲイン:0.5 収束点:4 とか
明るさ60、コントラスト45、色合い52、鮮やかさ60、シャープネス13
>>394 、
>>395 どもです。
輝度ノイズ改善のmfs.dllと、なんちゃってオーバーレイの併用は不可ですか・・・
も少し様子見ます。。。
404 :
名無しさん@編集中 :04/03/18 02:47
シャープネス大きくすると、ブロックノイズめだたない?
シャープは0が基本ですよ 基本を怠った動画は見るに耐えないですねー
ビットレートは2m以上にはしたくないね それで見れない動画を吐くような板は糞ボードってことで
プ
(´,_ゝ`)
こんな時間に被った…
なんかシャープレスなヤシが必死だな
シャープあげにするとノイズまで引き立たせて画質劣化を招いて共倒れする
414 :
名無しさん@編集中 :04/03/18 08:26
3D Y/Cのコアリングやゲインって調節しても違いがわからないんですが… 値を変えるとどのような部分が変わってくるんですか?
気分
皆さん、ゴースト低減はどないしてはりまっか?
ゴースト低減は、ゴーストが消えても全体的には画質が悪くなるような気がするので使ってませんわ。 ってか、スルー出力とゴースト低減OFFってどうちがうの? ちなみに私は他はこんな設定です。 ●カラー 明るさ:51 コントラスト:45 色合い:50 鮮やかさ:45 シャープネス:13 ●ノイズ除去 空間軸:手動設定 レベル:0 輝度タイプ:無効 色差タイプ:無効 時間軸:自動設定 ●3D Y/C 輝度と色差はデフォルト 垂直輪郭補正 ゲイン:0.500 収束点:20
ゴースト低減ONにするとシャープになるけど、色もちょっと変わるんだよなぁ。。
419 :
名無しさん@編集中 :04/03/18 23:15
ひとつ聞きたいのですがTBCは搭載してるのでしょうか?
420 :
名無しさん@編集中 :04/03/18 23:28
そんな!声まで変わって!
顧客情報も搭載ですか?
423 :
名無しさん@編集中 :04/03/19 12:27
424 :
名無しさん@編集中 :04/03/19 15:17
お前ら寒いよ
もまえは冷たい
426 :
名無しさん@編集中 :04/03/19 16:07
じゃ(゚听)イラネ
ダイレクトオーバーレイ正式対応はいつですか?
現在のRXではハード的にムリなのでRX2待ちでつ
('A`) デマセン
RX2待ちでBカメラのポイントをせっせと貯めてるーよ
RX2なんていつ頃でるかわからんだろ?
433 :
名無しさん@編集中 :04/03/20 08:50
発売当時からmfs.dllのプロパティ見ると製品名部分に I-O DATA GV-M2TV/USB2 GV-M2TV/PCI GV-MVP/RZ GV-MVP/RX GV-MVP/RXL mfs と書いてあるのだが、GV-MVP/RXL はいつ出るんだろ
434 :
名無しさん@編集中 :04/03/20 09:26
よくボケボケ映像とか言う人いますが他社の映像に比べてどのくらい ボケボケなのでしょうか? 設定等で回避する方法があるのでしょうか? 購入一番候補なのですがこの問題が気になります 出来れば映像をUPしていただけると助かります もしくは説明お願いします
>>434 他のボードも同じようなもんだ。
元の画を変えてまでギンギンな画像にしたい香具師は、
シャープネスを輪郭強調を上げればいい。
×シャープネスを ○シャープネスと
>>434 CBR,VBR,ビットレートなんかは何でも良いのかい?
438 :
名無しさん@編集中 :04/03/20 18:02
437> もちろん最高画質で録画しての話です CBR15Mで録画がした場合のボケ具合が知りたいです 回避方法があればそちらもよろしくです
439 :
名無しさん@編集中 :04/03/20 18:05
438追加 私の使い方としては最高画質で録画してDivxにエンコード 保存録画が目的です どうでもいい番組はビデオデッキで録画するので...
>>439 あげようかと思ったけど、君がスレ上げちゃうから今は止めとく。
スレを上げずに気長に待てるのならそのうちあげる。
高レートで録るならスマビとか2004でIフレームで録ったほうが良いじゃない?
ぼけ軽減はシャープネス、垂直輪郭補正、チャンネル微調整で多少改善する。
設定は>417氏のものが俺と近い。
再圧縮前提だと変にシャープな画質は最終的な仕上がりはあまり宜しくない とくにMPEG4系だとどっちにしろボケるしね。 それをシャープな画質でとりこんでボケるMPEG4で帳尻を合わせようとしても 上手くいかない。
442 :
名無しさん@編集中 :04/03/20 20:43
I/O、アプリのソースリスト公開してくれ〜。 そしたら自分で使いやすいように改造するから。
ところで、ノイズ除去の空間軸の色差タイプっていじっても何が変わってるのかわからないんですけど。。。
日テレ「おじゃまんぼう」洗濯機になりきる麻木久仁子さん。 落としてないけどこんなもん揚げる人がいることにワラタw
うちのキャプボよりは綺麗だな
>>446 まじRXでつか?
漏れの設定ではそんなに綺麗ならないよ・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
451 :
名無しさん@編集中 :04/03/21 00:52
446> この映像って最新アップデートのものですか? あと設定等はデフォルトでしょうか?
わんじぇぃはモーオタだったんですね。 今頃気が付きました。。。 毎日同じ系統のファイルばっか揚げてますね。 CDTVのごまきもあげるんだろーな。
ドライバの更新をしようと思っているのですが 一度ボードを外してからじゃないと更新できませんか?
新ドライバが出ないからいかりやさんが死んじゃったよ・゚・(ノД`)・゚・
うちでは、ボードも前のバージョンのドライバさえもそのままで新しいやつのインストーラー起動させたけど ドライバ入ってる時は自動でアンインストーラが起動されて、 その後再起動してからもう一度インストーラ起動していれた それでも特に問題ない模様
挿したままだとうまくいかなかったんですが外してリトライしたら成功しますた。 レジストリいじったのがまずかったのかな? エロイ人教えてください。
458 :
名無しさん@編集中 :04/03/21 02:52
454> 確かに454の映像はボケてますね 最新アップデートをしたら446の映像になり鮮明になったということでしょうか? それとも設定を変更したのでしょうか? かなり参考になります ありがとうございます
debugモードが原因の悪寒。
ドラマとかの実写系を録ってると 背景の輝度(特に中間色)がふらつくんですが、 設定でどうにかなるものなんでしょうか。 ドライバは1.10です。
>>457 そのボケ設定は設定できるパラメータを全てボケる側にしたのかな?
それほどものすごい勢いでボケてますね
ボケてるのがデフォルトだからね
粘着クンがおるね、シャープレスな方かな?
初期設定でボケてるのは事実だろ
初期設定のままにしてる香具師なんかいるのか?
とりあえず「ボケ」を無視ワードに追加、と
>>460 完全には無理だけどシャープネスを落としてボケた分は垂直輪郭補正で補ってる
赤みが強いように感じるので調整したいのですが、調整することはできますか?
470 :
名無しさん@編集中 :04/03/21 13:16
>>470 いまいち。
で、どこを調整すれば?
RGBみたいなのが見当たらないから色合いとか鮮やかさなんかを動かしているんですが
なかなか望む色が出ないんす。
おまいの望む色なんか知らネーヨ HSVを完全にコントロールできるんだから、どうにでもなる筈
446のサイト落ちてるっぽい
カラーバー録画してAviUtlのプラグインで表示して確認してみるとか。
ビットレートの値をもっと細かに設定する方法って無いんですか? 無いですよね…。
>>477 一応してます。
でも、結局1M単位でビットレート変わっちゃうんで…。
VBRのピーク選べるようになったのは嬉しいけど。
7.5Mbpsで録りたいんですよ…
8MでとってDVDにするときにオーバーする場合はトランスコード かけるか どうしても7・5Mがいいならレジストリをいじる必要があるな トランスコードかける方が作業は楽だと思うけどな、個人的には
ずっと前に、キャプったMPEGの前後が逆になるって言ってた奴いた? いろんなスレ見てるんでRXだったか忘れたんだけど… 俺も今日同じ現象が起きたんだけど回避策ってあるんかな?
前後逆てフィールドのことかい?
>>481 いや、録画してる途中でオーバーレイ部分が真っ黒になって
ABCDEFG
例えばDの所でおかしくなると録画は継続するんだが、再生すると
DEFGABC
になってるんだよね
いろいろ試した所、 録画中にデュアルディスプレイからシングルディスプレイに切り替えたら再現した。 さっきはそんな事してないので、それが原因じゃないけど とりあえずは、シングルディスプレイで運用して様子をみます。
484 :
名無しさん@編集中 :04/03/22 21:17
>>485 おぉ、ありがとう!
それに関係してるっぽいね
ウインドウを画面の端に動かしたときに隣のモニタにはみ出たのかも
解決しました
あと、
>>482 の意味は、いきなり真ん中から再生が始まってエンディングまでいった後
ちょっと画面がみだれてオープニングから真ん中までが再生されるって感じでした
分かりにくいのに調べてくれてアリガト
487 :
名無しさん@編集中 :04/03/22 23:29
電解コンをOSコンに載せ替える改造をしてみました。 交換個数は、子基盤(コネクタでメイン基盤につながっているやつ) も含めて10個程度です。 画質については、標準サイズではやや向上。しかしフルサイズでは変化なし。(悲 副産物は、音質がやや向上したこと、白画面(CMのロゴ表示などで 画面のほとんどが白)になった時の同期ズレが解消されたこと・・など。
写真アプ、キボンヌ。
常時エンコだからやめとけって言われたけど、 常時エンコって何ですのん???
おお、サンクス では、貧乏人はソフトエンコボードの方がマシなんだな
492 :
名無しさん@編集中 :04/03/23 20:13
CPU使用率如きをやけに重要そうに語ってるなあ・・・と思ったらカノプのサイトかよ。
2002年当時は重要だったんだろうね
んでも、評価版を正式版くらいにはしてほしいな・・ 他メーカーも新ドライバを公開していってることだし
RX2は近いな。
>488 改造自体の写真?参考になるかなぁ・・(w
RX2004
>>497 そうそう、ソレソレ。早く早く、アプアプ、汁。
下手に新機種を出すよりはドライバレベルでガンガン改良して欲しいのね
502 :
名無しさん@編集中 :04/03/24 01:22
>>501 激しく同意! 3分間問題、早くなんとかしてくれ。
3分問題みたいなMagicTV共通の問題は新機種が出ても変わらない悪寒
RX2発表マダーーー?
505 :
名無しさん@編集中 :04/03/24 09:21
昨日GV-MVP/RX買ったよ・・・何か4月に次製品の発表があるという事で、 投売りしてたから・・・10700で買い みんなが騒ぐほど画質も悪くないと思うけど(比:GV-ADTV & GV-BCTV5/PCI & MTVX2004) ただ、このカードをつけたパソコンはインターネットの環境外にあるから、テレビ番組が受信できない 何とかオフラインでもできる方法ない?あれば教えて!
506 :
名無しさん@編集中 :04/03/24 15:13
インターネットの環境外にあってもテレビ番組が受信できる SmartVisionHG2/Rにすべきだったか
そのようですな
ネット繋がってるマシンで番組表保存して録画機に移す位しかなさそうな。
>何か4月に次製品の発表があるという事で、 マジデスカ
mfs.dllに名前があるだけだったRXLがやっと登場か?
RXLの添付ソフトは3分問題を解決していないmAgicTVじゃなかろうな?
常時エンコだったりして・・・
720×480の静止画を4:3アスペクトにするツールってないですか? 横長で気持ちわるいんです
普通に画像編集ツールとかリサイズ機能ついたviewer使えばいいんじゃないの?
IrfanView32
予約録画すると約20秒ほど設定時間より早めに録画開始されるのは仕様ですか?
誤爆でした。すまん・・・。
>>516 それは、ADAMS-EPG じゃね〜の?
EPG+はネット必要だろ
本当にRXLだったら現行RXとは併売かな? RXは1万円台前半、RXLは後半で。
>>500 デジカメ安物しかなくて、基板をうまく撮れんのよ。
サンプル動画もあげるから、しばらく待ってて。
RXが出てまだ半年もたってない時期に市場から撤退するとは考えられんな たぶん出るとすればRXと住み分けできるほど豪華な使用で登場するだろう ソフトは相変わらずだろうけどな
RXLって名前だけ見ればただのロープロファイル対応つうだけじゃねえの?
とにかくRXのダイレクトオーバーレイ正式版だせっつーの 3分問題もなくせ
Lと言うとロープロとかライトとかそんな感じの言葉しか思い浮かばないんだが RXLの名前はRX発売当時からmfs.dllに書いてあった名前だから、RX発売前から開発していた物の名前である事は確かでしょう 同じdllを使うって事は基本設計は似ているはず >505 のレスからすると4月に競合するような製品でて売れなくなりそうって感じなので チューナーをPhilipsのシリコンチューナーに載せ替えて他の機能そのままでロープロ化 とか予想してみる
地上波デジタル対応 とか言ってみる
×そーうい ○そーいう
531 :
長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/25 11:43
RXLってどうせLowprofile対応版のLだろ?
LimitedのLじゃないの?
LondonのLです
Lite
Love
態度LのL
もしや、 Lindows対応では??? だったらすごい
競合するような物っぽいのでLimitedな線が濃厚かもね
LはLoveのLでありLipのL
540 :
名無しさん@編集中 :04/03/25 16:16
画質設定なんてどこにあるんだYO みつかんねーぞ
↑誤爆?
中にはいんのねこーゆーヤシ
貼るダニ
mAgicTVの下にある終了ボタンの横のLIVEの横のTIMEの横のMULTIの横のPLAYの 横の本みたいなマークの横の画面みたいなマークの横の工具みたいなボタンを押してちょ
↑すまん、間違えた。
右クリックして・・・チャンネルの下のサイズの下の画質の下のライブモード の下の・・・プロパティの下の入力調整をクリックしてちょ
あった‥_| ̄|○
吊ってきまつ
>>548 ありがd
L単体じゃなくて直前のXと合わせてexcellentの略じゃないか、とか予想してみる
PegView0.99 UPしました。
●時間のソートが文字ソートだったのを修正。
●最後尾のフォルダが削除されなかった不具合を修正。
●プロパティの番組名変更で、改行が反映されていたのを、改行しないようにした。
○ファイルのエクスポート機能追加。(といっても、ファイル名を付けてコピーOR移動だが・・)。使ってみれば判ると思います。(だんだん複雑になってきたな)
○メニューの並びを変更。
○スプラッシュウインドウを表示するようにした。
http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html
>>551 早速いただきました。
何時もありがとうっす!
553 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 02:01
輝度が明るい番組だときれいなんだけど、ちょっとでも暗い番組だと一気に画質が落ちる感じ・・。 これって、9bitだからかなぁ。
>>551 同じくいただきました。最後に移動したフォルダ〜は便利でーす。
アサヒコムとかにあるムービー広告のせいでmAgicTV起動失敗しますた。 広告如きでオバレイ使うなよ。
まったくだ
先週の週末にこのボードを買って取り付けたのですが、たびたびOSごとフリーズして困っています。 原因に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、助けてください・・・ フリーズした状況 ・タイムシフトモードで早送りをしたとき ・予約録画の指定時間にmAgicTVが立ち上がるとき ・予約録画の終了時間にmAgicTVが終了するとき なお、mAgicTVを立ち上げようとしない限り、フリーズはしません。 また、毎回フリーズするわけではなく、機嫌がいいときは普通に録画や視聴できます。 環境 OS:Windows XP Home Edition CPU:AthlonXP 3200+ M/B:nForce2 G/B:なし(オンボード) S/B:なし(オンボード) HDD:160GB×1 120GB×1 電源:300W PCIにはGV-MVP/RXのみささっていて、自分で入れた常駐ソフトはTClock2chのみです。 ウィルス対策ソフトは入れていません。 ドライバ・mAgicTVはアップデートしています。 ダイレクトオーバーレイ評価版は入れていません。 せっかくテレビパソコンを手に入れたと思ったのに・・・ 画質をはじめとした性能面に不満がないので、なおさら残念です。
>558 あら・・・そうなんですか・・・ 一応、構成をショップの方にお伝えして、相性的には大丈夫じゃないかって言ってもらったんですが。 はぁ。 ショップで見てもらいたいと思う反面、再現率100%のフリーズ状況がわからないので、それも ためらってしまいます。 追加 ドライバ・アプリケーションの再インストールと、ボードの挿しなおしはしてみました。
560 :
名無しさん@編集中 :04/03/26 23:28
MPEG系を楽しむなら、AMDよりP4が安心かも・・と思いつつ・・・(w 「たまに」ということなら、ハード的に不安定なのかな。 AthlonXP 3200+ にHDD2台となると、300W電源では足りない気がするけど。
>560 アドバイスありがとうございます。 CPUは、今から換えるのは経済的にきついです。 電源が足りないかも、という点についてですが、予約録画終了後、mAgicTVが終了するときにも結構フリーズすることから考えると、 電源はあまり関係ないのかなぁって気がしていたのですが、いかがでしょうか。(100%素人考えです。) ここで皆さんのアドバイスをお聞きして、なんともならないようであれば、明日電話して差額を払って別商品に交換してもらえないか 交渉してみます。 こんなお願いが通るのかわかりませんけど・・・
とりあえずOSクリーンインストールしてみてダメだったらメモリとかがよくない可能性がある。 電源は大丈夫だと思うけどなぁ、少なくともCPUは全く関係ないw あんまデタラメ言っちゃいかんよ。 チップセットは特に問題ないと思うけど、マザーが安物メーカー製だったらアヤシイかも。 あとグラボ入れたほうがいいかもしんない。
あと、他のmpeg2コーデックがインスコされてると不安定になる こともある もしDVDプレイヤーがインスコされてるとか他のキャプボ使ったり してたりすると競合してる可能性がある
>>561 reserMailは入れてます?
漏れもよく固まってreserMailをアンインスコしたら直ったよ
不要なら削除がいいんじゃないかな?
前にもnForce系で不具合でてた人いなかったっけ?
>562 >563 詳細なアドバイスありがとうございます。 無知なもので、非常にためになります。 とりあえず、PowerDVDをはずしてみたのですが、やっぱりだめでした。残念。 なお、mAgicTVを起動しようとしない限りめったにフリーズしないので、ほかのパーツに問題があるとは 考えにくいと勝手に判断しています。 グラフィックボードは、ゲームをしたくなったら入れようと思っていたのですが、明日ショップに電話して 交換に応じてくれるようであれば、一緒に安物でも見繕ってみようと思います。 (しかし、こんな状況で交換に応じてくれるお店ってあるんでしょうか。ちなみに買ったのは九十九電気です。)
連投すみません。 >565 過去ログをたどろうと思ったのですが、お金を払っていない自分にはまだ見れないようでした・・・ よろしければ、詳しい状況と、解決したのであれば解決法を教えていただけませんでしょうか。 もし相性問題があるのであれば、相性はいいです、といわれて購入に踏み切ったので、ショップに 交換をお願いするきっかけになるのですが・・・
>568 ありがとうございます! 早速みてきます。 (くだらない話でスレッドを埋め尽くしてしまってすみません。)
サウンドブラスターつかってない?
↑すまん、使ってないみたいやなぁ けど、サウンド系のドライバー疑ってみるのは?
過去ログ見てきます、なんていう内容のないレス書く必要まったくありませんでしたね。 みなさんに親切にしていただいて、ちょっと舞い上がってたみたいです。すみません。 なお、発掘の結果、 nForce2との相性はいいみたい、との嬉しくも悲しいレスを発見しました・・・ >571 サウンドドライバがアップデートされていないかちょっと探したのですが、見つかりませんでした。 今日のところはそろそろ寝て、明日も状況が変わっていなければ、お店に電話してみます。
573 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 01:11
俺はSB使ってて同じような症状が出たけど、古いバージョンのドライバー入れたら 直った。 おやすみ。
nForce2はバルクでもちゃんとしたメーカーのメモリ使わないと不安定になるよ。
576 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 01:15
>>562 いい加減に書いてるつもりは無いんだが・・・。
300W電源で、HDD2台でたまに不安定になるのは、アスロでもペン4でも
経験済み。(会社にマシンがいっぱいあるんで。笑)
mAgicTVは標準アプリでは常にHDD使う使用だから、可能性はあると思うよ。
577 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 01:22
>>557 :助けてください
「DirettX 9」は入れた? 念のため。
579 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 01:44
>>557 576の可能性があるなら2台目のHDDをはずしてみれば
確認はすぐできるっしょ
581 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 03:24
電源足りないなんてそんな事考えられない… AthlonXP3200+ってそんなに電気食うのか? うちではP4 2.6GHz RIMM512x2+256x2 GF2MX400(DDR) 7200なHDDx4 IntelPro1000MT USB2ボード SE80PCI MTV3000W 12cmファン 8cmファン って感じのマシンがあるけど350w電源で全く問題ないぞ 300Wもある電源付けててHDD2台で問題でるってプレスコですか??
電源がダメ電源なんじゃないかぁ? うちのcubePC AthlonXP2500@3000 nforce2ママン PC3200 256MBx2(DDR333駆動) オンボードグラフィック(GF4MX) GV 5200rpm 80GB DVD-R/RW FDD で電源250Wだが安定動作してっぞ
おはようございます。 あまりに初歩的なテストをすっとばしていたため、ご迷惑をおかけしました。 >580 さんのアドバイスを見て、早速スレーブのHDDをはずしてみたところ、 ほとんどフリーズしなくなりました。 なお、電源は、DELTA ELECTONICSというところの、DPS-300PBでした。 ぐぐってみても特に悪評は見当たらなかったのですが、やはりはずれだったのでしょうか。 それとも、PCをつないでいるたこ足配線機(正式名称わかりません)に機器をつなぎすぎ だったのでしょうか。(許容電力?1500Wのものに本体・液晶ディスプレイ・スピーカー・ CLIEのクレイドル・常時電源OFFのプリンタをつないでいます) みなさん、親身になって相談に乗っていただき、ありがとうございました。 ハードディスクを増設できないのは非常に痛いですが、外付けHDDラックか、 電源の買い替えを検討します・・・
また連投になってしまいました・・・ 今、HDDを1台にした状態で、負荷をかけるテスト(100個ほどのファイル合計100MB程度を圧縮しながら タイムシフトの早送り・巻き戻し)をしてみたところ、再現度100%でフリーズしてくれました。 もしよろしければ、どなたか同じようなテストを行っていただけませんでしょうか・・・ ほんとにしつこく住み着いてしまって申し訳ございません。 解決し次第、速やかに1名無しに戻りますので、お許しください。
586 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 11:50
このボードで録画したファイルの再エンコードは、別にソフトを買わないとできないのでしょうか。 白い巨塔のスペシャルを高画質で録画したら、DVD一枚に収まらないサイズになってしまいました。
DTV板なのに煽る奴が居ないのが奇跡だな…
>>585 オレはこの話題でスレがいくら伸びても全然O.Kだけど
メーカーのサポートに聞いてみたほうが手っ取り早いんじゃないの?
アニメ向けの画質設定教えて下さい
>>586 放送枠が2時間半ぐらいですから、正味2時間ぐらいですね。
当方は、昨日のカリオストロの城を、
CMカットして1時間40分になり、
少々オーバーバーンして間に合った感じですので、
CMカットだけでは入りきらないかも……
僕は、編集に自由度がないので、ハード添付のWinDVD Creatorは使っていないのですが、
これには確か再エンコード機能があったような……
RXって限定品だったの? ビックカメラのWebじゃ限定品、完売しましたってなってるけど
>>585 DivXエンコしながら早送り巻き戻しとかやってみたけど異常なし。
もっとも今までmAgicTV使っててフリーズしたこと一度もないけど。
とにかくOS再インストして余計なソフト一切入ってない状態でもフリーズしたらハードのせい
何も起こらなくなればソフトのせいだった、とまずそこから検証しないと。
ハードに問題があるとして疑わしいのはメモリかマザーだな。
592 :
名無しさん@編集中 :04/03/27 21:26
>>585 「100個ほどのファイル合計100MB程度を圧縮しながら」って、
具体的にどんなソフトでやったん?
593 :
名無しさん@編集中 :04/03/28 00:42
ええっ! DACとヘッドフォンアンプで有名なあのGlasstoneさん!?
まじかyp!
>>593 乙デス。なんの動画かとオモタ。
ビットレート高めなんですね。
参考にしようにも、わたしにゃできない改造ですわん。
ありがd。
自作板の住人ですが チョット電源に関して甘いような意見が見受けられるようですが・・・ ま、それはサテオキ、いくつか気になる点を挙げてみると >>mAgicTVを起動しようとしない限りめったにフリーズしないので mAgicTVを使用して無くてもフリーズする事がある >>早速スレーブのHDDをはずしてみたところ、ほとんどフリーズしなくなりました。 >>今、HDDを1台にした状態で、負荷をかけるテスト(100個ほどのファイル合計100MB程度を圧縮しながら >>タイムシフトの早送り・巻き戻し)をしてみたところ、再現度100%でフリーズしてくれました。 この辺りの話見ると、mAgicだけの問題では無いような・・・ 575氏も言ってるようにnFroce2はメモリの相性厳しめですんで memtest86をやってみたり、π焼き→FFベンチや3DMarkして様子見てはどうでしょうか?
>>598 自作の達人がオススメする
キャプチャー向きの電源を教えてくだされ
>505がどこで買ったのか激しく気になる今日この頃
自分は達人じゃなんで・・・(汗
電源総合スレ辺りで質問した方が良いかと。
CPUに因っても選択肢変わると思いますし・・・
一応自分は今、Enamax、Antac、Delta辺りを使ってます。
FANレス静音鯖PCに某12cm電源使ってますけど、電圧安定度がイマイチですね(支障出るほどではないですけど)
やっぱり高い物はそれだけの物あると思います(中には・・・ですが)
>>600 自分も気になります。
その値段ならぜひ欲しいです。
602 :
長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/28 16:25
GV-MVP/RXL
>>601 ANTECはサスペンドかなんかで相性がでやすいらしいんで、
そういう使い方をしたい場合は不安があるかも。
自分はPCは24時間稼動させてるから関係ないけど。
Antec使ってるPCはサスペンドさせないからいいですし、別にサスペンドさせても問題ないです。 自分は達人ではないですけど「それなり」にやってますんでどうぞお構いなく・・・ 話し逸れてしまって申し訳ないです。。。 「助けてください」氏の方が問題を・・・ あ、ちなみにウチにもnFroceなPC一台ありますけど、それAntecの430wです。 非常に安定してます(キャプボはGTRですけど・・・)
>>597 テレビ東京にも美人アナいるんだね。(w
607 :
名無しさん@編集中 :04/03/29 23:09
やっぱ液晶は輝度をめいいっぱい上げた方がきれいだね。 目が疲れるのが難点なだけど・・・。
【◆xqcpJipmO2氏による便利ツール】見れないんだけど・・
なんか最近ココも寂れてるね(;´Д`) アイオーは早くダイレクトオーバーレイ正式対応版だしてクレ
アイオーはダイレクトオーバーレイβ2版でもいいから 早くだしてクレ
IOはRXのことをやる気ないみたいね
>>611 鴨が2004をあの価格帯でだして来てバカ売れしてんで、やる気をなくしたと思われ
IOのブランドだとまけるよな、やっぱ。そこであさりと手を引く、 サポ終わりと思い、IOサポのアホさ加減に箔がつく。 2004の初期ロットはバグもちなんじゃない、さあここで一手うて。
2004は不具合修正のため5月頃まで出荷停止
615 :
長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/03/30 22:22
GV-MVP/RXL
>>613 そんな中でバッキャローがいい仕事してる訳だが
あれで画質さえ良ければな・・・残念。
619 :
名無しさん@編集中 :04/03/31 00:41
620 :
名無しさん@編集中 :04/03/31 00:43
ダイレクトオーバーレイって、録画すると画質が変わるんでしょ? 同画質でモニターできる方がいいなぁ。
プレビューしながら調整したいならタイムシフトですれば良いかと・・・
オーバーレイの調整きちんとしてれば同じに見えるはずだが…
>>622 ダイレクトオーバーレイの意味、本当に分かってます?
無圧縮の映像とMPEG2圧縮された映像が、オーバーレイの調整で同じに見えたら神だよ・・・
まぁこのボード、擬似ダイレクトオーバーレイという落ちはつきますが。
624 :
名無しさん@編集中 :04/03/31 10:09
うわ〜ん 評価版入れて、それに対応させる形でグラボのデバイスドライバを最新のに換装、 そしたらPowerDVDでmpeg2を再生させると“コピガ発動!”みたいなエラーが出るようになってしまいました。 DVDも見れないし・・・RXに繋げてゲームやってるから評価版は手放せないし、 もう、本当にションボリです。 それと、評価版のアップグレードも激しく希望、 (正規の手動録画した時に自動的に番組情報取得ってのが最高にイカス!) 是非ともお願いします・・・
オーバーレイ対応のビデオカードじゃないと使えないの?
>623 知ってて荒らしてるのか? RXの評価版ダイレクトオーバーレイドライバはDirectXでCX23416のプレビューデータからオーバ−レイしてるんだから グラボのドライバでのオーバーレイなんだぞ しかも両方ともYUY2 調整して同じような色調に見えなくてどうするんだよ…
[Preview Video]―(IYUV-12bit)→[Conexant Color Format Converter]―(YUY2-16bit)→ →[I-O DATA Resolutin Control Filter]―(YUY2-16bit)→[Video Render]
>627 何が言いたいのかわかんないけど 12Bitデータを変換してるから違うと言いたいのかな? どっちもYUVで扱ってるならMPEG2からでもプレビューからでも同じなんじゃないの? デジタイザでデジタル化した物のほうが精度低いわけだし 結局桁あわせしてるだけでしょ? まぁ、Mpeg化してる時点で多少画質は変わってるとは思うけどね
しかしバッキャローは小まめにがんがってるのに 哀王は何をしてるんだろう(´・ω・`)
まっ、駄ッファローに負けてるのはキャプボ分野だけで、 他の分野ではIOの方が売れてるからね。 次の製品では負けないでしょ。
631 :
長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/04/01 00:57
GV-MVP/RXL
MTVX2004が映らないのでGV-MVP/RX注文したにゅ。
キモ
おまいら粘着し杉
>>630 キャプボも売り上げだけならまだまだI/Oの方が上らしいよ
・・・・だから更新お願いします。本当に。
多分、見てるだろうから要望書けば。IOのサイトとかここに。 相手も動けないんじゃないの、改良点あげないとさ。 IO的には、もういいでしょうって感じじゃない。
MTVX2004とどっちがいいの?
639 :
名無しさん@編集中 :04/04/01 20:30
GV-MVP/RXL
640 :
名無しさん@編集中 :04/04/01 20:33
mAgicTVの右クリックメニューで「マルチチャンネルモード」がグレー表示されているけど、 これが有効になるボードって何?
本日、某店に行ったら、 「GV-MVP/RX」が数個ワゴンセールにて売られていました。 相性保証を付けられる所なんで返品(他製品と交換)が多いのかな、と。
642 :
名無しさん@編集中 :04/04/02 00:02
ハードでもちょこっといじれば使えるけどね
645 :
長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/04/02 01:33
GV-MVP/RXL
フィルタグラフの構築に失敗しました、って何よ…。 まじショックやわ…。
>>647 ディスプレイの解像度は高すぎないか。
DirectX9は入っているか。
ほかにオーバーレイ使ってるアプリは無いか。
等々、確認汁。
設定変えてダメならVGA変更とか。
残像が出るんだけど どうにかならないっすか?
どうにもなりませんな
ビットレート上げたほうが画質いいの? あまり変わらない気がする・・
下げると悪くなると言った方がいいかもね
残像が出ない設定 ●ノイズ除去 時間軸:手動設定 - レベル 0 ●3D Y/C 輝度 コアリング:0 ゲイン:15 色差 コアリング:0 ゲイン:15
内部コードも無いし、コンパクトなところがいいやね。
圧縮してaviファイルにするにはどうすればいいの?
>>653 オレはビットレート上げるとむしろ汚くなるように感じるので容量関係なく
8M程度までしか上げない事にした
録画予約ってユーザー登録しないとできないの?
EPGへの登録だったような。 漏れは多機種からの変更でだけどそのまま使えてる。
664 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 00:38
なんなのこのマルチ。共産厨か?
aviに圧縮するにはどうすればいいの?
667 :
名無しさん@編集中 :04/04/04 03:39
アニメをキャプチャするとクロスカラーが目立ってしまうんですが、 低減させるいい方法はないでしょうか?
これスカパー録れる?
スカパーもスカパー110も問題無いが、外部チューナなど使う場合予約時間の 直前に無信号だと予約録画できないんでちょっと使いこなしにコツが必要。
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ 今から電気屋行ってみます。
スカパチューナーの電源なんか入れっぱなしにしとけば問題ないでしょ
AVマウスで無問題
もうTVはいらないと思った。
むしゃくしゃして録画した。
TVに馬鹿にされたと思った
拡張子「vg2」って何?
アニメ向けのお勧め画質設定教えて下さい
そのチャンネルのカラーバーで正しく調整しつつ 好みに合わせて多少ガンマ変えればいいでしょ
画質というものはきわめて主観的なもので、人に聞くものでは無い
大人が煽ってるよ
餓鬼を煽る糞餓鬼の言動は理解できない
急にレベルが落ちた・・・
RXLが発表される夢を見たですよ
レベルうっぷ
そろそろドライバupこないかなぁ
待ってろお前ら。 一等あたったら、toto板専用サーバーの金出してやるから。
誤爆_| ̄|○ダメポ
”既に終わった製品”ってな雰囲気ばりばりだな・・・
IOさんよ、 あんだけ売っておいて終った製品ってのは、勘弁な アップデートお願いします_/ ̄|●l|li
( ´∀`) ぬるぽ
(´-`).。oO(3分制限早く改善されないかな)
次スレは 【アップデート】GV-MVP/RX Part6【放置民】 にするか?
700 :
名無しさん@編集中 :04/04/05 14:10
録画ファイル、そのままだと容量デカいけど おまいらどうやって圧縮してるの?
>>700 すぐにオーサリングソフトに突込んで焼く。
>>700 付録のXVDが制限版だけど良い感じ。
ファイルがXVD独自だからaviとかに変換できないけど、
それでも容量の割りに画質が綺麗なんで使い続けてます。
まぁ・・・TMPGEnc使ったDivX圧縮が綺麗にできない自分の未熟さ故なんだけどね・・・
付属のソフト使うと、.vc2とかいうマイナーな拡張子に変換されるよね。
/i, .,-、 / l `、 l \`''-、_ / .l 'i l \ `,-,一'''、'''~~7''~~i`''ヽl ._,,'i、_ l _,,、、_.`i,''~ ,!ー''-'、,,, -'~ ~`''ー-,l/~ `ヽ, / `ヽ,'~ 、 .li, i, l l l ,- 'i`--'i ./.l 'i, l l l .l\ `、 'i.l l ,、 l / '、 ノ l,, -lー 、' 、'i ,+'~,~`ヽ,l `'iー.l、'~ i\ i `-、、、, -' 'il /ヽ' li ` `' li .l /'i l `、 \'` `' .l,_l、 /l _l, ,.`、 _ '_, - `_-_- ' l./lノ, l `i、_ l .l / l`l `、l-、'、 ~ , -ー---' `i. ' l:l リ l .7l 、_'i l.ヽ.__' i、,ヽ./ l,/./ ' `''ヽノ `レ, l ∧゚ l','+、,,,___,, -=ニl、/ レ、, ヽ,_`' ヽ/ `>:::○:::'--、\ '\, l,,l~i,~ l lヽ/l:::l :l:ヽ`''' .\ ''--、_ -'i,ヽl .l-<;_:l l::;/ l \ r''~ / 'l l -,'ノ`i ''i'ヽ、lヽ、. .\
チン毛なんか剃ってますが? 剃られてんだよ_| ̄|○ 哀王こんな話題させてないでしっかり汁!
707 :
名無しさん@編集中 :04/04/06 01:01
697 :名無しさん@編集中 :04/04/05 13:02 (´-`).。oO(3分制限早く改善されないかな)
708 :
名無しさん@編集中 :04/04/06 01:05
アップデートの署名集めるか。(w
VCP2M→GV−MPEG2ときましたが、RXを買いに逝ってもよろしいですか?
>>709 ( ´o`)п< <RXLを買いなさい〜〜
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
長らくご愛読いただきましたDTV板の2万以下HWエンコTVキャプボスレは
このたびハードウェア板へと移転しました
ID表示のある板で、より誠実な比較をしてまいります所存です
みなさまご声援ありがとうございました
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
【2万】HWエンコTVボード総合検討スレ Rev.1【以下】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1081222429/
712 :
名無しさん@編集中 :04/04/06 20:58
輝度差ノイズ+3分問題を解決して ついでにデフォでもシャープに
mAgicTVフォルダの中に、FmPreset.ini というのがあるけど これは期待してもいいのかな?
IOも早くBCTV9のハード版を出して下さいよ、もう。
715 :
名無しさん@編集中 :04/04/07 01:44
結局、これまで何台くらい売れたんだろね。 それによってサポートの気合いも変わるんかな。
50台くらいかな
717 :
名無しさん@編集中 :04/04/07 10:13
BCTV9のハード版か〜、エンコーダチップにもよるけどでたら買いだなぁ
いっそGV-MPEG2-PCIにTVチューナーと画質回路付けたのキボン 当然TV出力機能有りでTWMHも使用可能なヤツね
いいえ、あなた私は欲しい物はないのよ。
今日ソフマップに売ってきた。 9000円だった、
>>719 ただ、ハードエンコのBCTV9ください
722 :
長谷川彰 ◆0lqCULaRpE :04/04/08 19:07
ハードエンコのBCTV9
高画質モードの4ビットレートと 標準画質モードの4ビットレートは同じ画質ですか?
同じでないかな。あれは単に設定を3つプリセット出来るってだけの物なような。
でも長時間モードは明らかに画質悪いぞ。
15Mbpsにしても長時間モードは画質悪いのですか!!
なんでわざわざ長時間モードで15Mbpsにしてんだよ(プゲラ
う〜ん、PegViewのバグ?みたいなものを発見。 ある程度PegViewを使用していると、プロパティの値が不正です〜だの 言われて、起動出来なくなる・・・ そのたびにiniファイル削除しまくりです。 この場を借りてご報告です。
播種だ・・ 癌が胸膜全体に転移している。
., -=ニ_~`'ー.、 / _,,,_ _`,ヽ,~ l ./~-~、~'~'~:`:':-i'''~`'-'、 `'~ ヽ'i,,l、-ー;:''_~''''`l .l .l `''-、 l `''''ー''~ `'-< .l . l l, ./ヽ-`-/ 、 `'-、 ,l `-i ./ l 'i'~ ~`'7./ \ヽ, `、, \ < .l/ i, l .// `''''ー-'、lヽ l_',、,-,-,l 'i, `k _;;_ ll;;=''~`ヽ、 `,i \ l \l l, -''l`' '~i l, ~`i' l`-illl::::l ` `' _,,、_' l l .l ll 'i, l. l_' ''_,,,l , '~ ~`'l,/l l 'iヽ'、_`、 ~.,-''''''ー---_-i ノ-'./ ヽ/ヽ、'、,,l,''l l l~ `,`i,'/ `,=-`i'''='i'、'''l _,ノ`i / .l: : l':':'i''~ `7'''~`' _, l、 / .l:/`'~l,.-ヽ.lヽ,'-,~''~ .l / ./ ./::l l:::l `、 .l / - 、,/_ .iヽl'''''レ'l ヽ l < `i'''i'~'i''~-`i、-_=,-- '~ `'ー-,、,,_ ./ / l ./ .l .l ヽ / ./ ~`ヽ,_/'ー'''~ l .l .l ,: : ~:`''ー'''/ l l l .l l '、 .`'ー-- --i' .l l ., l
>>728 えーと、有る特定の動作をした後とか、特定の文字が入っているとか、再現性が有るでしょうか?
>>731 728さんとは違いますが、ウチでも最初のうちは起動の度にiniファイルの
読みこみエラー表示が数回出てやっと起動、そのうち起動すらせず…
って感じになっちゃったんで一つ前のバージョンの方使っとります。
条件とかの検証はしてないので何の参考にもならんですけどあしからず。
特定の動作というか、私は「前回アクセスしたフォルダ〜」を選択した後、 その後動画のリネームも何もしないで、エンター押して動画再生〜の 繰り返ししてたりします・・・ この状態で、ある程度使用していると、プロパティの値が不正です〜という エラーが出てしまいます。 気になる文字としては、▽(逆三角形の記号です。みえてなかったらすいません)でしょうか。 これは番組録画時にデフォルトで取られる物です。 ちなみにOSはWindows2000SP4です。 その他聞きたいことがありましたら、どうぞ。
734 :
名無しさん@編集中 :04/04/10 01:44
最近、イマジク終了する時、たまにパソコンがリセット掛かるようになった。鬱・・
>>732 >>733 まだ、調査中ですが、どうもウインドウのリサイズ関係で、エラーが出ているようです。
今修正中です。
279 ◆xqcpJipmO2 さん・・乙ですm(_ _)m しかし、IOがアップデートで対応しなくちゃならんことを外部ツールが懸命になってくれて・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
GV-MVP/RXってTBCついてます? あと、XVDの機能制限版ってどの程度までできるんでしょ。 PC-MV5DXと激しく悩んでる・・・
>>737 TBCはスレを検索
XVDはビットレート1Mまで上げられないし専用ソフトでしか圧縮できないし
使い勝手が最悪
>>738 thxです。
うーん・・・正直買うべき要素がない・・・(;´Д`)
だって明日はエステの日♪
>>739 設定を弄るのがたまらなく好きな人なら・・・
正直、そうでも無いと他人にお勧め出来ないってのはあるね
寂しいな
MagicTVを起動すると、強制的にミュートになってしまいます。 ボリュームコントロールからミュートのチェックを外せば、音は出るようになるんですが、 チャンネルを変えるとまたミュートになってしまいます。 誰か原因わかりませんか?
mAgicTVの方がミュートになってただけだった…_| ̄|○
ぷっ
これでゲームやるのは致命的なのかなぁ。 ダイレクトオーバーレイ評価版でもやっぱ結構タイムラグかんじるんすかね?
3DYCとか3DNCとか搭載してるボードは少なからずタイムラグがでるよ
まぁいいや買おう。 糞だったらMTV2004の再出荷ばんでも買うわ。
ありゃりゃ
だんだんこのスレも活気が無くなって来たな・・・ UPDATEも無いし、しゃーないが
>>747 GT4プロローグやったけど問題なし
ついでに今ソーコムやってるけど何とか問題なし。
環境によって違うのか不明っす。
mAgicTVのデコーダーを変更する方法ってないのかな。
質問なんですが、みなさんRXで普通にテレビ視聴してるとき、 CPU使用率はどのくらいですか?知り合いは40%ぐらい いってしまうと言っていました。Pen4の2Gぐらいのマシンだ そうですが・・・。これって普通ですか? 私はカノープスので使用率が0%〜2%なんですが・・・。
Pen4 2.8Gで08〜20% 平均で15%ぐらいかな ダイレクトオーバーレイ評価版の方を使えばもう少し減ると思う
そ、そうですか・・・。じゃあ40%ってのも普通なんですね。 CPU使用率という点では、カノプに水をあけられている状態なんすね。
まあそのうちダイレクトオーバーレイ正式版が公開されて… 公開されてさ… うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁw
CPU負荷はソフトウェアデコードの影響かと。 それと、ビデオボードをRADEON9800proに変えた際にMPEG-2 VIDEO Decoderを CyberLink Video/SP優先にしてWMPで再生してみたところ、60fpsような 滑らかな感じになって、アニメや映画のスクロールシーンで引っかかり感が かなり軽減されたような感じだったんだけど、気のせいだろうか。
カノプのFEATHERってDirectX使用だよね。 ほとんどの処理をビデオカードでやってるからかな?
>>759 非圧縮データを
ダイレクトオーバーレイで表示してるから
デコードする負荷が無い。
761 :
名無しさん@編集中 :04/04/12 00:18
ハードウェアエンコードだからじゃないの?
RXもハードウェアエンコードだけど、RXはMPEG2で圧縮したデータを ソフトウェアデコードで再生しているから負荷が高くなってるのでは。 しかもビデオカードの再生支援機能使ってないような・・
デコーダー側の設定(Reg)変えれば使うでしょ
サイレント録画中はCPU負荷が超減るけどな
それで減らなかったら 終わってますがね
ほうほう、何とかってのがちょっと気になりますなぁ。 ところで752氏のPCのスペックとかってどんなもんでしょうか?
デコーダーの側のレジストリ設定はmAgicTVには無意味のようだ・・ 優先度を変えてもダメで、InterVideo Video Decoderを解除すると 視聴できない模様。絶対InterVideoを使う仕様になってる。
HWMCとか有効にしたらCPU使用率変わらないかい? ある程度高速なCPUだと変化がわからないかもしれないが… ってか普通にWinに登録されてるMPEG2デコーダならPowerDVDのやつとかでも見れるってば
mAgicTVのデコーダーを変える方法だよ? というか、WMPで再生してCPU負荷4〜7%なのに、mAgicTVがデフォで再生 支援機能使ってるとしたら、実は他に余計な処理で常時CPU使ってる事に なるし。同一ファイルをmAgicTVで再生した時はCPU負荷19〜24%もある。 あるいはInterVideo Video Decoderそのものが、支援機能使っているにも かかわらず、滅茶苦茶負荷がでかい可能性だけど・・
本当にCPU負荷下がった。しかもかなり滑らかに再生される・・・ 単純に支援機能の有効か無効かの違いなのか・・ なおさらmAgicTV自身に設定が無いのが意味不明。 これだけでかなり損してるような.
そもそもインタービデオのデコーダはなんでデフォで支援機能オフにしてるんだ? 使うと不具合出る環境もあるのかな〜 たとえばNVMCPとかハードに機能ないとでないのだから ハードのチェックしてレジストリ書いてるはずだよね?
ええと、昨日、俺の知り合いが、RX買ってCPU使用率が異常に高い(40%) という話をしていたものですが、その知り合いがプレステをボードにつなげて プレイしたところ、キャラを操作すると5秒後に動きだすそうです。 つまり通常のTVもオンタイムとのずれがあるとのことなのけすが、 こんなに負荷あるんすか?
>774 常時キャプチャした映像をデコードしているので負荷が上がるのは当然なのだが それを差し引いても重い方ではあるね まぁ、5秒遅れるというのは単純安全マージンとして5秒とってるだけでしょ ってか負荷で遅れているならどんどん遅れていくはず >776 mAgivTVと一緒にインストールされるデコーダはインタービデオの物そのままなのだから、IOのドライバの問題ではないのだよ mAgivTVの起動時にでもハードの支援機能チェックするようにして設定によってレジストリチェックして書き換えてくれればいいだけの事なのだけどね
>>770 の設定してmAgicTVで視聴すると
CPU負荷30-40%が10%台になった!(・∀・)イイ!!
再生品質も
なんかテロップがちょっとチラチラするけど問題ない感じだな。
>>769 >>770 めっちゃありがとう!
いままで
録画→powerdvdで60fps再生→magictv画質調整
を繰り返してたんだけど、これで画質を追求できます
レスどうもです。 いやぁ知り合いからなんとかしろといわれて、当方もどうしたもんかと。 いろいろ方法はあるようですね。
再生してると
たまーにカクっと引っかかるような感じになる時がある。
テロップのチラチラと合わせて
うちのグラボの再生支援機能がヘボいからかも知れん。
RADEON9000(Omega2.4.96c) + AthlonXP1600+(定格)
でも再生負荷下がったのがメチャ(゚Д゚)ウマー!!
>>769 >>770 ありがと!
>781 たまにカクッとひっかかるのはRX(CX23416かな)が出力するMPEG2ファイルのせいだと思うよ 再生支援に関係なくひっかかる時はひっかかるんじゃないかな? そもそもAthlonXP1600+くらいあれば再生支援無くても再生出来るんじゃないの? 市販DVDでもたまにひっかかったりするのかな? うちはP4 2.6GHzマシンがあるのだけど、RXとMTVの15Mbpsを再生してみるとはっきりわかるほど違う MTVのものは全くひっかからないけどRXのものはたまにひっかかる RXのものはAVIUtlにm2v.auiで読み込ませてプレビュー再生してるとAVIUtlごと落ちたりするときもあるしね デコード化けしないところからしてデータ自体はおかしくないとは思うのだけど ヘッダ周りおかしいのかもしれない
DXVAとHWMCで検索したら Radeonのバグっぽいんだが・・・
>>769 >>770 うぉぉぉん!試したいけどレジストリいじくった事無いからサッパリ解らん!
俺のマシンもそろそろ旧型なんで是非とも試したいんだが・・・
>>770 当方、Celeron 1.6GHzでハードディスクレコーディング専用機を作って使用しています。
今迄テレビ視聴でCPU使用率が70%近くまで上がってたのが、この設定で30%台まで下がりました。
感謝感激です。
>>785 書き忘れです。
ビデオカードはRADEON7000(玄人志向)です。
>>782 >再生支援無くても再生出来るんじゃないの?
全然問題無いけど負荷が高かった(20後半-40%,30%平均位)
それが
>>770 の設定で10%台になったんで
視聴および視聴しながらの録画負荷が低くなって
他の重い作業とも併用し易くなるなと思って喜んでる訳でつ。
それと、おれが鈍感なせいも有るかも知れんが
このボードで録画した動画で
再生支援OFFの時にカクつきは感じた事ないな(MPCにて再生)
市販のDVDも問題なし。
>784 スタートボタン > ファイル名を指定して実行 > regedit とコマンドし リターンキー > 770の表記通りにフォルダをたどる > VideoDecフォルダにたどり着いたら、右側ウインドウのDXVAとHWMCを それぞれ右ボタンクリック > 修正 > 値のデータを 1 に変えて OKボタンを押す。 > 両方の値を変えたら×ボタンで終了 > mAgicTV起動するとあら不思議。 (再生支援機能つきビデオチップ搭載の場合) 動作がおかしかったら、同じ作業で値のデータを0に戻す。 関係ないレジストリデータはいじらないように。 ・・間違ってないよね
>>788 説明おつ〜。
大丈夫だと思うよ。
うちで見ると"修正"は"変更"になってるけど
それで迷う事はないでしょうしw
>783 うちはGFだから関係ないのだが
>>783 マジでつか・・・_| ̄|○
RADEON9600にでも買いかえようかと思ってたとこだったんだけどw
負荷低下の効果は薄くなるけど DXVA(再生支援)かHWMC(動き補償)のうち1つをとるとか
軽くはなったけど静止画とれんくなった_| ̄|○
>>792 レスありがと。
DXVA(0)HWMC(1)にすると
チラつきは無くなったけど負荷は元に戻った。
逆にすると
チラつくけど負荷は両方(1)の時とほぼ同じ。
正味、再生支援機能分だけ負荷が減ってるみたい。
チラつきはドライバの影響もあるかもしれんから
最新OmegaとかDNA、純正あたりで試してみるかな・・・。
チラついてんのは デインタレースされてたからみたいです・・・_| ̄|○ お騒がせして、すんまそん
ほんとだ、静止画が「黒地に縦じま」になってしまった。
設定しても静止画撮れたよ DirectShow Filter Toolで いろいろ弄ってるのもあるだろうけど・・・ もしかしたら恩恵受けてないかも。
Celeron 1.6GHz+RADEON7000でDXVA/HWMCを設定してCPU負荷が70%台から30%台まで下がったと書いた者です。 当方でもちょっと試してみたのですが・・・ DXVA=0だとHWMCは0でも1でもCPU負荷は殆ど変らず、静止画は問題無く取れました。 DXVA=1にするとHWMCの設定値に関らずCPU負荷が30%台まで下がりますが、静止画が取れなくなりました。 画質はどの設定でもそれ程変化はないようですが、私はテレビに出力して観ていますのであまり参考にはならないかも。 ちなみにRADEON7000のドライバは純正の最新(Catalyst4.4)で、OSはWin2Kです。 録画専用機なので安定重視で不要なものは一切入れていません。
うちでは、どっちも有効にしても問題なく静止画が取れる。 mAgicTVに入っているデコーダーってWinDVD3のやつだから 体験版からとってきた最新のWinDVD5のやつにしたのがよかったのかな? WinDVD3はBMPにしか対応してないみたいだから
ボケ気味な画質をなるべくシャープにするには どうゆう設定にすればいいですかね?
>>799 うちも同じく WinDVD5 入れてて、問題なし。
VMRはONにした方がいろいろ都合が良いんでなかろか うちのビデオカードはVMR対応してないから試せんけど(´・ω・)
804 :
名無しさん@編集中 :04/04/14 02:57
>>770 レジストリの件、うちのパソコンは何故かデフォルトで「1」なってるよ。
(DXVA、HWMC 共)
なんで??
をいをい、あさーり釣られちゃいましたけど、ウチでは変化無しでしたよ。 AthlonXP 2400+Radeon9000で、元々20%越えるコトなど滅多にない環境だった んだけど・・・ ここら辺の報告する方々は、最低でもCPUとグラボ(ドライバ)と、DXのVerぐらい 明記きぼんぬです。
再生支援の能力とCPUの能力のバランスがそのくらいだとほとんど変化無いっぽいよ うちはP4 2.6GHz(FSB400MHz)+GF2MX400(DDR)なのだけど DXVA有効にしたら多少変わってる気がしないでもないと言った感じ 負荷高い部分でも5%も変わらないかも そんなわけでDXVA有効にすると静止部分の縦ぶれ気になるからうちではオフにしてます
2ビットレートで録画しているのは漏れくらいだろう。
2ビットレートって何ですか?
前ゴースト処理範囲で -2.6usまでと-1usまでは何が違うんですか?
何マイクロ秒ぶんまでずれてるか調べる設定 簡単に言えば検索範囲 数字が大きい方が大きなずれに対応出来る 1マイクロ秒でどのくらいの範囲なのか知りたければNTSCの信号について調べよう(ぉぃ
>>803 VMRは対応したOSとDirectXとアプリが有れば使えるはず。
このカードが使えてるなら条件は満たされてると思うから
MPCなりZoom Player、BSPlayerあたりで試してみては?
>>805 自分が変化無かったからって釣り呼ばわりは無いんじゃない?
>ここら辺の報告する方々は、最低でもCPUとグラボ(ドライバ)と、DXのVerぐらい
>明記きぼんぬです。
>>778 =781,
>>785 が報告してるし
このボードDirectX9必須な訳だがaとかbで再生支援機能に差が出のか?
そもそも自分は何故ドライバとDirectXのverを報告しないんだ?
>>806 Pen4とかAthlonで実クロック2Ghz超えると
あんまり変わらないのかな。
×出のか? ○出るのか? (´・ω・`)
>>802 に追加で
"BOBWEAVE"=dword:00000001
も追加されてる。
dword:00000002にすると
mAgicTVの視聴でデインタレースされないみたい。
半二重じゃなくて、ちゃんとデインタレしてくれる設定ないんかな(´・ω・)
>>805 そりゃすまんかったのう
うちはこれじゃ
Pen3-S 1.26 + GF5600で40%ぐらいが25%ぐらいになったです。
linux + MythTV で使うにはもってこいなんだがな。
ちと思い出した。 昔、同じインタービデオ製のWinDVD使ってたときに、 設定で「ハード再生支援」とかいうのをONにした記憶がある。 その後WInDVDはずして、今はPowerDVD使ってるんだけど、 レジストリ設定だけ残ってたんかも。
>>814 本当だね〜。
普通の番組見てる時はそんなに気にならんのだけど
Discovery Channelとかで字幕ばっかり読んでると疲れる・・・。
>>816 興味はあるけど敷居が高いな〜。
KnoppixみたいにCDブートで簡単インストールなディストリに
パッケージされんかなぁ・・・。
もうドライバのうpは無いのか!?
>818 "BOBWEAVE"=dword:00000001 じゃだめなのかい?
>>821 少なくともうちの環境(
>>781 )ではダメっぽい。
00000001〜0000000Aまで試してみたけど
00000002がインタレ解除なしってのしか分からんかった。
WinDVD 5側からインタレ解除の方式を変更出来んかな?
とも思ったんだけど、体験版立ち上げたら何故か応答なしに・・・(´・ω・`)
うちは1にすると字幕とかの静止部分ちらちらしないんだけどな〜 DXVAも1にしてる?
>>823 うん、両方(1)。
WinDVD 5はインストールされてます?
あと、お使いのビデオカードも教えていただけるとありがたいっす。
>>813 を訂正
"BOBWEAVE"=dword:00000002
はForce weaveみたいっす、すんません。
CyberLinkのデコーダでも再生支援機能を使うと
同じようにチラチラするので
どうもグラボの問題のような気がしてきました。
最近のドライバ入れると動作が怪しいし
そろそろ買い替え時かも・・・。
>>825 (=゚ω゚)人(´∀` )ナカーマ
ハードウェアエンコーダなのに負荷が高いなぁ・・・ これじゃ意味ない_| ̄|○
意味?
言葉足りなかったスマソ ソフトエンコボードからの乗り換えなのだけど、 CPU使用率を下げたかったが 逆にあがってしまったってこと。
予約した番組が録れてなかった・・ シネー!
>>747 >>748 も言っているけど、リアルタイムゲームを入力しながらゲームするのは
キャプチャーボード向きの使用方法ではない。
しかしながら、一度きりの記念的なゲームを録画、保存するには優れている。
ゲームにおけるご自身の勇姿をガンガンキャプチャーしてくれ
>>827 このスレッドに若干ながら改善方法が載っていますよ
>>830 予約設定が正しくない
mAgicマネージャの[予約管理]タブにある予約一覧で予約設定を確認してください。
mAgicマネージャが常駐していない
mAgicマネージャが画面右下のタスクバーに入っている状態で予約録画を待機してください。
mAgicマネージャが常駐していなかったり、パソコンの電源が入っていないと、予約録画は実行されません。
お使いの環境がACPI機能に対応していない
パソコンやお使いの周辺機器がACPI機能に対応していないと、スタンバイモードから回復して予約録画を実行できません。
スタンバイモードからの復帰時にパスワードを要求された
【録画予約の準備】をご覧になり、Windowsを設定してください。
映像が表示されなくなっている
ヘルプより
>>833 全部満たしていたのに失敗しますた。
やっぱ家電レコーダに比べると信頼性が低いでつね。
安定してるマシンでRXとの相性もよければ全然失敗はしないけどね。 (人為ミスは除く)
俺も予約失敗したことないな
>>830 ていうか、あんた失敗したと言う割には環境とか全然書いてないし
悪口は言うし、あんたの言葉は響いてくる物がない。
もっと本を読め
>>837 何があんただよwおまえは主婦か?
漏れだって30回くらい連続で成功してて、たまたま失敗したのだ。
響いてくる物?歌詞じゃあるまいしバカじゃねぇのw
839 :
名無しさん@編集中 :04/04/16 23:06
838は、イラク3馬鹿の家族じゃないかと思うのだが 高遠の系統だと思う
>>834 うちのパソコンで失敗する時は(数十回に一度程度)、
イマジが起動でコケルみたい。(ちなみにスタンバイはせずにテストした)
起動時、やたらHDDにアクセス掛けてるなぁと思ったらコケル。
イマジよりWinのHDDアクセスの問題かもしれんよ。
毎日デフラグ掛けたらましになるかも・・・
そいえば、FATからNTFSに変換したドライブって断片化しやすいらしいね
俺もなんか今週の鉄人28号を録画失敗した。 (画面に表示させないにして安心して寝て翌朝起きたらショボーン) RXがどうというよりも俺のHDDの調子が悪いのが理由ッぽ
XVDて専用のプレーヤーじゃないと見れない?
>>843 コーデック入れたら普通のプレイヤーでも見れるよ。
ってかココで聞くより自分で確かめた方が早いよ。
バグ発見しますた。録画開始1分前の重い動作の時に、録画中止をやるとPCの音が出なくなる。 システムの復元でなんとか治りますた。
ミュート解除すればいいだけでは?
>>844 じゃあXVDで圧縮した動画をウェブで配信する場合は
見る人が専用プレイヤーをインストしなきゃいかんのね。
って誰が見んだよこんなマイナー規格。もっと普及させろよvg2を。
EPIA ME6000で使ってますが、再生支援でかなり劇的に変わりました。 それまで視聴時のCPU負荷が70〜100%でかなりコマ落ちもしていましたが、 だいたい30〜40%くらいになって、視聴だけなら全くコマ落ちしなくなりました。 mAgicは1.10で、DirectXは9.0b。 EPIAのBIOS、VGAドライバは最新のものを入れてあります。 今までほぼ録画専用として使っていたのが、普通に視聴もできるようになって感激です。 静止画は撮れなくなりましたが、もともと使ってなかったので問題ありません。 教えてくれた人、感謝です。
>849 うちもME6000だけど 支援なしでCPU使用率90%以上で駒落ち有り 支援有りでCPU使用率70%前後でたまにコマ飛びありなのだけど… CPUIDとBIOSとVGAドライバと4in1のバージョン教えてもらえませんか? うちのでは CPUはSamuel2コアID673(C5B) BIOSは1.0b(2002/11/26)現在HPで落とせない1.0bの古い方のやつ 4in1は4.43v VGAは6.14.1.6-12.05.01 4in1とVGAは現在viavpsd.comのEPIA-Mページから落とせる物です
>>847 XVDは圧縮率が馬鹿高いんだが、周りが全然対応してないんだよな(;´Д`)
本当に優秀なのになぁ。
画質対エンコ時間比はかなりいい感じだ<XVD カナーリノッペリだけど まぁキニシナイ
VP6が軽ければ…
WMV9よりは軽いけどな
>>850 >CPUIDとBIOSとVGAドライバと4in1のバージョン教えてもらえませんか?
うちのもCPUIDなどはまったく同じようです。
4in1やVGAドライバなども同じくviavpsdから落とした同じものです。
OSはWindows2000 SP4です。
違う所といえば、こちらはBIOSを1.13にしてあるという所でしょうか。
(VGA_6.14.1.6-12.05.01にはこのBIOSが必要なようです)
先ほども負荷を測ってみましたが、mAgicを立ち上げ、画像が映るまでの間に
70%程度までは上がりますが、それ以降はやはり30〜40%程度で推移しているようです。
あと考えられるとすれば、うちはME6000はほとんどビデオ録画用としてしか使っておらず、
他アプリがほとんど入っていない状態だということくらいでしょうか。
常駐させているのもmAgicマネージャくらいですし、無駄なサービスはほとんど切っています。
こんな感じですが、参考になれば幸いです。
横に暗い縞線が入るのって仕様? GRが効き過ぎなのか?
うちではそんなの出ないが
>856 わざわざ確認してもらっちゃってすいませんです う〜ん うちもWin2kSP4を入れてるので BIOSが違うだけなのですね BIOSの更新履歴に必要そうな事書いてなかったし、 何か問題が起きてもいやだったので入れ変えてなかったのですが 今のバージョンのVGAドライバで必要となるような変更でもあったのかな〜 そちらの状況からして少なくともVGA周りの性能が上がりそうなので時間のある時にうちでも試してみる事にします
保守
>>857 縦線というかフレームの外の部分が黒く表示されてるだけですな。
キャプると左右の端っこが黒く表示されて“ああ・・・思ったより画面右よりだな”とか思う程度なんで問題ないと思う。
ん?そういえば画面の左右位置をチャンネル毎に修正する支援機能ってRXについてたっけ・・・
縮小画面で表示するとやっぱり淵が気になるな
↑それですな
864 :
名無しさん@編集中 :04/04/19 15:45
今日はアップデート2ヶ月放置記念日(´・ω・`)ショボーン
MPEG-2だけってのもあれだな。
おまいら、今日気付いたんだけど mAgicマネージャ リークしてるぞw 約 4K / 20s の速度でメモリが蝕まれていく・・・ ioに報告頼む
と言う事はずっとPC起動しっぱなしな人は スワップしっぱなしですか?
マジか
869 :
名無しさん@編集中 :04/04/20 21:06
どうもHDDアクセスがらみが変な気はしてたが・・・。 (たま〜〜〜の起動エラーもこれからみ?)
うちでもWin2kSP4 のタスクマネージャで確認してみた うちでは4KB/6sくらいで増えてるようです マネージャ起動しなおしても同じメモリ使用量からまただんだんと増えていく… OS再起動すると4900KBくらいになるのだけど このペースでいったら1日で57600KB増えちゃうじゃないか! マジでスワップし続け状態だったのか?? ってかメモリリークの場合ってそのアプリ再起動しても再起動前と同じメモリ使用量になる物なの?
だめぼ
コワー
現在15.940Kだ…一時間でどれだけ変わるか待ってみるか(w
これはダメかもわからんね
うちではその症状出てないなあ…
IOさんよぉ・・・マジでアップデートしてくれよ・・・ このままじゃ俺・・・俺・・・・・゚・(⊃Д`)・゚・ウワァァァン
アハハ、ホントだ。 mAgicMng.exe メモリ使用量 759,282 K だってさw 起動してから、1週間くらいかな。
これはもう笑うしかないのか?
今まで誰も気がつかなかったって言うのが何とも… 某社のようにタイマーですかねw
同じソフト使ってるRZとIDVも同じかな?
ん?ダイレクトオーバーレイ評価版いれてて、メモリは256M タスクマネージャで5,560Kで安定しとるがどうなん?
>>884 一分くらいずっとタスクマネージャ見るよろし
つうか別のもの見てるんかもな メモリリーク起こしてるのは mAgicMng.exe
あははははw現在5656K モウダメポ
大変申し訳ございませんが、こちらは仕様となります。
884=887です、ショックで名前入れ忘れた・・・
一時間後 16.636K になってるな
朝からつけっぱなしで5M弱。問題ないだろ別に・・・ XP Home SP1な ちなみにエクスプローラーは18M
SWAPxSWAP
当方Win2000。問題見られず。
今見たらメモリなくなってたよ 最適化ソフトで最適化したあとに一気にまた無くなったのにはワラタ 1分くらいたったらスワップされたのか150MBくらい空いたが…
895 :
名無しさん@編集中 :04/04/20 23:53
初心者で会話についていけません。(ゴメンナサーイ この問題って、「メモリクリーンソフト」とか使ってもだめなん?
メモリ確保したまま解放し忘れ状態なので (さらに確保し続けてる。) マネージャ起動してるかぎりどうにもならないでしょ?
楽観視してる人、 759,282 KB って、約 760 MB だぞ。 現在、780,340 KB だ。そういえば、はっきりしないけど 3 日前くらいにリブートしてた。 他の人よりもリークが速いのはなぜだろか。 環境は M/B TigerMPX-4M, MEM 3GB 今のところ体感的に速度低下はない。
記録を伸ばすのも一興だが、とりあえずMmAgicマネージャ再起動しては?
899 :
名無しさん@編集中 :04/04/21 00:59
はて・・・うちは変動はしてるけど、増えっぱなしにはならないなぁ。 OS:WIN2K CPU:PEN4(2.8G) メモリ:512K イマジ:IOサイトの最新版(正式版のほう)
>>898 1:00AM 5,904 KB でスタート!
>899 増えっぱなしにならないのはメモリなくなってスワップしてるからでしょ 878 は3GBつんでるから空きメモリ無くなるまでは増え続けると言う事だよ
1:28AM 10,000 KB 通過!
>>902 (=878)
タスクバーのアイコンをダブルクリックしてない?
ウチの環境(WinXP Pro)だと約5400K→約9800Kに変わる。
マネージャ開いてるぶんだけメモリ多く使ってるだけでしょ マネージャの画面閉じれば戻るよ
XPだとならないのかも?
なる人もならない人もOS書いてください うちは2kSP4でメモリ食い続け
え!画面閉じると戻る? ウチのは画面閉じても戻らないでそこから増え続ける(ノД`)シクシク
久々に書き込み増えてる!まさかアップデートが?(;゚∀゚)=3 と思ったらコレですか_| ̄|○
RZはすでにアップデートしてるから早めに今回の不具合報告しないと次のアップに間に合わないかも
2:38AM 20,000 通過です〜 WORD で文章かいてるだけで、他には何にもしてないよ。ゾヌ 開いてるくらい。
XP_SP1 現在 21,148 KB
私は部外者だけど、このスレなんだか楽しそうだね。 (´∀`)
そういえば環境書いてなかったな XP home sp1ね 現在 18.424K
3:44AM 30,000 KB 超えたのだぁ ワイワイ
4:52AM 40,000KB なのだ。オヤスミ〜
XP home sp1 ドライバアップデートなし 6080Kで安定 最初見たとき秒速4kぐらいで増えてたので、 慌ててマネージャーを終了させ、起動後に立ち上げる設定を消した。 その後、リモコン導入して確認のために手動で起動。 今のところなぜだか使用メモリ増えていない……
そういえば、RXで録画機組んですぐの頃は録画時だけだったHDDアクセスが 録画してない時にもあるんで、隣室からの動作確認がし辛くなってちょっと 変だなとは思ってたら、それが原因だったんかな。 動作自体は安定してるんだけども。
(゚∀゚) スワップ スワップ
なんか問題が出てるのですか? メモリ使用量はずっと6MB前後で安定しています。 XP Pro でメモリは1GB,ドライバは正規最新版です。 Radeonの9000Pro
12:36PM メモリ使用量 107,336KB オハー mAgicTV 正規版最新 OS WinXP_Pro_SP1
z
メモリ食いまくり たすけて〜
ボスケテ
3:00:00PM 131,964MB イッテキマース
スクスクと育つ
今のところ 5724KB(メモリ)+3348KB(仮想メモリ) 増えるのかな?
確かめてないけど、番組予約してないと増えないカモ
おれは836kで安定してるぽ。
増え続けてる人大量じゃ〜〜ん 番組予約のチェクが数秒ごとにあってそのたびにメモリ確保しっぱなしっぽいね 予約は1分単位なのになんで数秒ごとに動作してるんだw
>932 ただ起動しただけで5MBくらいになるはずだから 836kならすでにスワップしてるんじゃないの?
948KB(メモリ)+3348KB(仮想メモリ) 増えるどころか減ってますが、どうなってんの? ちなみに予約はなし。 仮想メモリサイズはタスクマネージャの[表示]−[列の選択]でチェックを入れれば見える。
6:30PM 162,604 KB ナリ タダイマー
予約もしてないし TV も見てないよ。ホントにただ常駐してるだけ。
>>900 からスタートしたので、
1:00AM → 6:30PM = 17:30
162,604 KB - 5,904 KB = 156700 KB
増速 約 2.487 KB/S ナリ〜
IOが放置って事は無いと思うが、問題が生じて渋々アップデートってのは泣くに泣けない(´・ω・`)
>>936 スゴイナその増え方w
記録伸ばしてくれ
さすが哀王、罠仕掛けてるのね。対策パッチ出る前に要望をあげとけば。 本気苦でRZとかのにも罠は設置済みなのかな?
あれ? 昨日再起動する前に見た時は15MBくらいだったと思うんだけど 今チェックしたらメモリ使用量が3308KB、最大メモリ使用量が5420KB、仮想メモリ使用量が3832KB でも変化は続いてるんだよね〜 何があるとメモリ空くのかさっぱり不明
>>937 逆にこのメモリ問題だけアップデートで直されて、3分問題やダイレクトオーバーレイが
相変わらず放置だったら尚更泣けるけどな・・・
3分問題は仕様だから直さないでしょ…
0:00AM 210,954 KB ジホウデシ
おちかれ
夕方15MB → さっき(20時頃?)25MB → 予約録画 → 今13MB どうも単純に増えてるわけではない模様。
買ってきて初めて録画したのですが、録画した物を再生すると 音がでません。映像は正常に表示されるのですが。 普段は問題なく音はでます。録画したファイルの再生のみです。 IODATAのFA、価格.comなど一通り探したのですが、解決策は 見つかりませんでした。 教えてください、エロイ人。 ちなみにPCのスペックは、 ・マザー:ASUS P4P800 ・CPU:P4 2.8CGHz ・VGA:GeForce FX5200 ・サウンド:オンボード ・メモリ:1G
>>946 サウンドカードの設定とかは触ってみました?
948 :
名無しさん@編集中 :04/04/22 00:54
三分間問題の方が俺には深刻なのだが・・ (最近、時報と同時にCM無しで始まる番組が増えて困ってる)
9496KBで特に変わらず。 予約いっぱい。 Win2kSP4
>948 1分前から録画開始しろ NHKみたいにCM無い局以外は1分前には前の番組終わってるから連続予約でも問題ないだろう?
951 :
名無しさん@編集中 :04/04/22 03:09
テープドライブ認識させるために再起動しちゃった・・・ 記録更新中だったのすっかり忘れてた (T_T) 丸紅の再来?
>>952 記録更新中て・・・
なんか妙な楽しみに目覚めてんねw
もうすぐGWだし不具合分かってるんだったら
早めに哀王に報告したほうがイイと思うけど
誰かメールしたんかな?
954 :
名無しさん@編集中 :04/04/22 11:24
GV-MVP/RXLってのが話題に上ってたみたいだけど、あれってほんとなの?
BBSに書かれていることはすべて嘘です
パラドックス
772kに下がってますた。
今日GV-MVP/RXを買って来て早速取り付けました。 この機械だとテレビ大阪や京都テレビなどのローカル局は受信できないのかな? TVチャンネルのオートスキャンやチャンネル設定ではきちんとTV局の名前が 表示されてるんだけど、視聴しようとしたら砂嵐_| ̄|○ 居間のテレビではきちんと映ってるのにー!><
>>958 手動で・・・
TV局の名前はあとから自分で登録したし。
>954 RXのmfs.dllのプロパティ見てみな 製品名の所に「I-O DATA GV-M2TV/USB2 GV-M2TV/PCI GV-MVP/RZ GV-MVP/RX GV-MVP/RXL mfs」とある RX発売時のmfs.dllからこうなっていたのだが、RXLだけ無いのでRX発売当時にはすでに開発中だった物だと思われる 現在どうなっているかは不明だけどね
>>961 ありがトン
GV-MVP/RXとGV-MVP/RXLの違いがきになる・・・ただの簡易版?だったら萎えるなぁ
>>961-962 iodataで拡張カードの場合、型番の最後のほうににLがつく場合
LowProfile PCIの可能性が高いとおもう。
試聴時にHDDに負荷がかからなければ買ってもいいんだけどなぁ・・・
GV-BCTV9にしてみようかな?ちょっとだけ仕様(10bit,3DNR)が良さそうだし
でもカタログスペックだからなぁ。迷って結局買い換えられないonz
>>966 情報ありがd。結構良さそうなので買ってみますです。
968 :
名無しさん@編集中 :04/04/23 21:10
いつの間にか、950超えたね。
PegViewにて質問した者です。 バージョンUPしてみた所、見事に直りました。 前バージョンでわざと最小化のまま終了させてみた所、 見覚えのあるエラーが出てきたので間違いないと思います。 ありがとうございました<(_ _)>
(株)アイ・オー・データ機器 サポートセンター 担当:松山 この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 お問い合わせいただきました件についてですが、弊社にて念のため確認致しましたが 同様症状は再現致しませんでした。 また、ご指摘のような報告を受けたことはございませんので詳細につきましてはわか りかねます。 以上、何卒よろしくお願いいたします。
うわぁ 哀王には失望した、期待もしてなかったが。 つうか金払って買ったんだからちゃんと直してくれ
しょせん哀王だし いつも通りの対応だね
水割りをくださーい
俺は多少増減するけど1000k以上にはならないよ?
3:30 436,336MB イツカラカワカラン
再起動から1日半程度経過 いま64MB_| ̄|○
981 :
名無しさん@編集中 :04/04/25 21:43
あと20か。さて、今後の展開はいかに・・・
梅
(゚x゚)ウメー
産め
放置
986 :
名無しさん@編集中 :04/04/26 21:03
あと15.意外と進まないね。(w
987 :
名無しさん@編集中 :04/04/26 23:24
埋めage
988 :
名無しさん@編集中 :04/04/27 00:25
愛王に、直接「バージョンアップして!」って頼んでみるかな。
989 :
名無しさん@編集中 :04/04/27 00:32
ちょくせつでもかんせつでもむりなものはむり
報知
MTVキラーと期待された頃の輝きは何処へ
呆痴
これが2番目に売れてるボードのスレなのか
そんなに売れてたんだ
法治
シェアNo.1だよ
ちゅごいでちゅね
998
999 :
名無しさん@編集中 :04/04/27 17:38
999
1000 :
名無しさん@編集中 :04/04/27 17:39
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。