【低価格】GV-MVP/RX Part3【高画質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆.GD7TGnlDA

      キャプチャ戦国時代をリードせよ!

     キャプチャを自分の意思で操る快感。

    五感をフルに揺さぶるパラメータの数々・・・。
  幅広いユーザー層のスキルに順応する柔軟性・・・。
   とめどなく溢れ出る独創的なアイデアの数々・・・。
あなたの意思が隅々まで浸透した映像作品も思いのままに。

2003年秋、アイ・オーが満を持してお届けするキャプチャ新製品!

【GV-MVP/RX】
2003年11月末発売 定価 19,800円 (初出時実売 15,800〜17,800円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm
GR,3DYC,DNRなどフル装備で低価格のH/WエンコTVキャプボード

【過去スレ】
【GRT搭載】GV-MVP/RX・GV-BCTV7【低価格】(実質Part2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070046488/
【GRT搭載】GV-MVP/RX・GV-BCTV7【低価格】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067925546/

関連情報は2〜10あたり
21 ◆.GD7TGnlDA :03/12/03 23:27
【ライバル・関連スレ】
NEC SmartVision HG/V(Junk含) HG HG2 HG2/R Part17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069490006/
ELSA EX-VISIONシリーズ総合【1000TV〜300TV】Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1068244166/
玄人志向CX23416GYC-STVLPってどうよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065266710/
【役者は】MonsterTV Part10【揃った】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066544181/
■スタパ斉藤絶賛!!■GV-MVP/RZ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065612570/

【プレス情報】
GV-MVPシリーズ 特集ページ
http://www.iodata.jp/promo/gv-mvp/rx_top.htm
IO PRODUCT NEWS - (11/04)
http://www.iodata.jp/news/200311/gv-mvprx.htm
AV Watch (11/04日付)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031104/iodata1.htm
「キャプチャ戦国時代をリードせよ」IOプラザAKIBAのイベント告知(11/22-23)
http://plaza.iodata.jp/event/200311.html
AKIBA 2 Go! (11/27日付)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/27/647086-000.html
AKIBA PC Hotline! 今週見つけた新製品(11/29日付)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031129/ni_i_tv.html
31 ◆.GD7TGnlDA :03/12/03 23:28
【サポート・ドライバ】
ドライバ・ソフトウェア
http://www.iodata.jp/lib/product/g/1045.htm
FAQ
http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?idxname=faq&query=GV-MVP/RX

【オプション】
リモコンキット GV-MVP/RCkit 定価 3,300円
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprckit/index.htm
フロントアクセスユニット GV-FRONT 定価 8,800円
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-front/index.htm

【添付ソフト・参考リンク】
interVideo - WinDVD Creator 2
http://www.intervideo.co.jp/products/crt2p.htm
BHA - XVD Encorder plus
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus.html
41 ◆.GD7TGnlDA :03/12/03 23:28
【GV-MVP/RXのイイとこ悪いとこ】
(・∀・)イイ!!
◎MTVに迫る高画質&低価格。3DYCとDNRの同時利用可。
◎高画質化関連の設定項目が豊富。チャンネル毎の設定も可能。
○低ビットレート(4Mbps以下)でも、そこそこキレイ。
○予約録画時のみ、プレビュー無しのバックグラウンド録画可(負荷0〜5%)
○外部入力がRCAピン端子
▲裏コマンドで究極のデバッグモード出現(謎)

・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
▼ガイレクトオーバーレイ非対応の常時エンコなので、
 ・視聴時にも常時タイムシフト状態でCPUとHDDに負荷がかかる(10〜30%程度)
 ・視聴時・録画時とも表示にタイムラグあり(ゲームやりながらキャプ不可能)
 ・ふぬああ等、外部アプリ利用不可
▼予約録画開始時にオーバーレイを排他的に確保しに行くので、
 ・mAgicTVで視聴中は、いったん終了する(これは自動で落ちる)
 ・他のプレイヤーでムービー視聴中とかだと予約録画失敗!・゚・(ノД`)・゚・
▼mAgicガイド - 録画予約は3分以上の開始準備時間が必要なので、
 ・連続する番組の録画予約不可(番組間の時間調整が必要)
 ・(mAgicガイド経由では)現在放送中の番組の予約不可(手動予約なら可)
▼mAgicTV - 縮小、標準、全画面の3サイズ
 ・コントローラ部の非表示設定なし
 ・800x600画面でびみょうにはみ出る無駄なデザイン
 ・Windowの前面/背面関係の処理が怪しい
▼録画毎に判別しにくいフォルダを次々と作成、録画ファイルはその中
 ・録画ファイル名の指定不可
▼プレイモードの擬似エクスプローラがダサダサ
 ・ソート状態/窓の位置・サイズを記憶しない
 ・実フォルダ名とは無関係の独自管理
▽予約録画終了時の動作を番組毎に選べない
▽Mpeg1エンコード無し、mpaは224kbpsのみ
51 ◆.GD7TGnlDA :03/12/03 23:30
おまけ・・・

【GV-MVP/RX 録画フォルダ名仕様】
単純に、開始時の年月日時分秒の並び
【例】3C01123059
年・・・西暦下1ケタ(16進でもないもよう)
月・・・1〜9,A=10,B=11,C=12
以下そのまんま
例の場合、2003年12月1日12時30分59秒に録画開始ということ。

ときに、PC時計を2016年に進めてみたら
6C01123059
とかなったんで、2013年問題が発生するであろうことは確実(笑)。
って、その頃には地上波ないんだっけ?
その前に、今のPCIスロットなPCが存在しないか・・・

【GV-MVP/RX 小技集・・・】
Q:mAgicTV起動中に、ちょっとだけ他のムービーをオーバーレイで見たい
A:PLAYモードにしとく

Q:録画可能残り時間を取り敢えず延ばしたい(自己責任)
A:「HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\Record」の
Capacity01〜03に、それぞれの画質での消費量がkbytes/sec単位で入ってるので
ここの数字を適当に減らす。
次に画質設定でレート変更するまで有効。

Q:"神"設定の出し方(詳細不明・自己責任)
A:「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM」に、新規で「Debug」という
名前のDWORD値を登録、値を1にする。
6名無しさん@編集中:03/12/03 23:30
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     < 僕の髪が〜 肩まで伸びて〜♪
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/        \____________
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
71 ◆.GD7TGnlDA :03/12/03 23:30
(GA-MVP/RX 使用チップ&信号経路順)

ENGE4324D - Tuner (Panasonic)

μPD64031A - GR (NEC)

μPD64084 - 3DYC (NEC)

SAA7115 - Digitize? (Philips)

CX23416 - DNR&Encode (CONEXANT)
8名無しさん@編集中:03/12/03 23:38
>>1
乙〜♪
9名無しさん@編集中:03/12/04 01:25
GV-MVP/RXサポートソフト1.01をお使いの方で、
どなたか
Program Files\I-O DATA\mAgicTV\
にあるmfs.dllを何処かにアップしてもらえないでしょうか?
10名無しさん@編集中:03/12/04 05:19
986 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/12/04 05:15
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj111_1.jpg
色味比較
上 MTV2000+
中 GV-BCTV7
下 BT-787
 
この間ストラトス4のDVD買ったんだけど
MTV2000との顔色の違いに愕然としますた。
11名無しさん@編集中:03/12/04 05:22
>>10
誰かD.CのDVDと比較してくれ。
12名無しさん@編集中:03/12/04 05:45
13名無しさん@編集中:03/12/04 06:15
>>12
おおう、サンクス。
MTV2000基本的に色味が違うなぁ・・・
14名無しさん@編集中:03/12/04 06:30
15名無しさん@編集中:03/12/04 06:37
>>14
cx23880じゃねえのか?
16名無しさん@編集中:03/12/04 08:38
種OPの破片 GCT-500+犬D-VHS
http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj115_1.ts

以前に拾ったものなんですけど、
GV-MVP/RXはCBR15Mbpsで↑のより綺麗にキャプれますか?
17名無しさん@編集中:03/12/04 09:12
いいなーここまともな人多くいて
クロシコスレみたいな変人少なくて
あそこはまともな情報ほとんどない
(使い方、設定等をわかったら教えない奴ばっか)
挙句の果てに悔しくて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070488278/
こんな糞スレを立ててるし・・・_| ̄|○


18名無しさん@編集中:03/12/04 10:00
玄人の中の人の仕業だな
19名無しさん@編集中:03/12/04 10:41
>>14

なんかBT878が一番キレイに見えちゃうのはオレだけ?
確かにいくらかギザギザが目立つとは思うけど...
20名無しさん@編集中:03/12/04 10:58
BT878 ・・・俺馬鹿にしてたよ。すごくいいじゃん
CXちぷが BTの後継なの?

BT878いいなぁ 好きです。
21名無しさん@編集中:03/12/04 11:12
22名無しさん@編集中:03/12/04 12:24
btやcxは輝度16以下がキャプチャできんぞ
23keke:03/12/04 12:32
あの、RX付属のWinDVDについてですが、これってMPEGのカットや結合はできるのでしょうか。
+Rにロム化してPS2でみたいのです。新しいソフトらしく、検索してもあまり情報が集まりません。
誰か教えてください。
24名無しさん@編集中:03/12/04 12:47
BT878は色ノイズが酷いジャン。
空にまだらがかかってる。
25名無しさん@編集中:03/12/04 13:33
GV-BCTV7は、別スレ進行ってコトでっか?>1
26名無しさん@編集中:03/12/04 13:47
前スレでPenIII BXチップセットで動くか悩んでいたものですが、
先程、あいおーのインフォメーションデスクに連絡して確認をとりました。
やはりPCI2.2でないと駄目みたいです。
サポートしてくれた人も今ひとつ判ってないみたいだったのですが、
確認してもらった結果、電圧が3.3V対応で無いと駄目らしいです。
(´・ω・`)ショボーン

>>23
ついでに確認したけどMPEGかどうか聞くの忘れた〜ごめんよ〜
InterVideoの電話番号を教えてくれたけど、
既に使えなくなってたよ〜
あいおーさん勘弁して下さい。
27名無しさん@編集中:03/12/04 13:54
28名無しさん@編集中:03/12/04 13:55
>>17
でも悔しがられるボードでよかったよ
29名無しさん@編集中:03/12/04 14:11
>>25
ま、当面ここを間借りしててもいいんじゃない?
今のところ大したネタもないわけだし。
30名無しさん@編集中:03/12/04 14:21
>>http://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj111_1.jpg  の
境界線辺りに現れてるノイズってjpgのせいだよね?
ド白宇都でスマソ
31名無しさん@編集中:03/12/04 14:26
>>29
まぁ別にここで
GV-BCTV7のネタをやっても叩くつもりないので

ただピクミンや苦労とは勘弁してほしいが。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070488278/14
321 ◆.GD7TGnlDA :03/12/04 15:02
>>25
うん。ハードもソフトも共通の話題が少な過ぎるからねー、ゴメンね。
いちおう、前スレ(まだ見える?)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070046488/897-
あたりに合同のつもりのテンプレ案作ってあるんで、てきとーに抜粋改変して
作ってみれば。

>>29>>31
そうだね。別に間借りでも構わないけど・・・
「ふぬああ使えますか?」「AVIキャプできますか?」ってのばっかりは勘弁。
>>17みたいな糞スレ排除の為にも、早めにユーザーがちゃんと作った方が
イイと思うよ。

他のボードの過去スレいろいろ見て来たけど、発売初期1ヶ月のスレ進行が
いろんな意味で勝負って感じ・・・。
33名無しさん@編集中:03/12/04 15:38
ぬお、Tsukumoの通販価格昨日まで15,999だったのに
今見たら17,999になってるw
34名無しさん@編集中:03/12/04 16:02
>>16
これどうやって見るの?
35名無しさん@編集中:03/12/04 16:31
拡張子変えてWINDVDに放り込んだら見れたけど
36名無しさん@編集中:03/12/04 16:44
GV-BCTV7のドライバに書かれてる、ダイアログ全部出せたら
かなり、魅力的なんだけどな・・・

Resource Hackerって言うのでダイアログは見れたけど
あとググって、Dllを逆アセしてみたけど、さっぱりわからん・・・
どうやって、調べるん?ヒントプリーズ
37名無しさん@編集中:03/12/04 17:05
>33
限定枚数

買っときゃ良かったか・・・
38名無しさん@編集中:03/12/04 17:30
>>37
確か\15,999にポイントが1300ほど付かなかった?
391 ◆.GD7TGnlDA :03/12/04 18:01
うほっ、問題ひとつ解決ーっ\(^O^)/

前スレで、LIVEモード時に2〜3分毎にプレビューがプチプチ切れる、
プレビュー有り録画だと、プレビューが5秒遅れくらいから始まり、10分も録画
してると1分遅れとズレて行く。しかもキーが低い・・・って件ですが、
優先のMpegデコーダがLigosになってたのを削除してInterVideoになるように
したら、あさーり解決しました。

LIVEでもタイムシフトでも録画中でも、常に約1秒遅れキープで、何時間録画
しても超安定。音程差や途切れる事も無し。
実は他に、プレビュー画面が激しく汚いってのがあったのも、まったく改善。
ギガバイトでもアスランでもOCのせいでもなかったYO!!

なあんだ、これならRPGくらいはキャプりながら出来るかもね。
後は、シーンチェンジ後のフリッカー状のノイズさえ取れれば・・・
自分にとって神ボード決定です。
40名無しさん@編集中:03/12/04 18:09

そして、哀王社員の自作自演は続くのである。
41名無しさん@編集中:03/12/04 18:15
あひゃ〜ん
42名無しさん@編集中:03/12/04 18:42
ツクモ予約してたのにまだ来ない_| ̄|○
43名無しさん@編集中:03/12/04 18:59
>>42には悪いのですが…ツクモからRXきました。
ギガバイトのGA-7VT600-Lで問題なく動作しています。
これからうたばんのゴマキでもキャプってみます。
44名無しさん@編集中:03/12/04 18:59
秋葉の99には昨日大量にあったけどな、RX。
なんででだ?
45名無しさん@編集中:03/12/04 19:04
>>43
ヒラメはいらないのです。みつおのゴールシーンでおながいします
46名無しさん@編集中:03/12/04 19:16
誰かアダルトビデオキャプってうぷしろよ
おかずにするから
4742:03/12/04 19:30
明日には来そうですな。
待ち遠しすぎる(´・ω・`)
4842:03/12/04 19:40
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
愚痴ってすんませんですた。
早速刺してみます(`・ω・´)
49名無しさん@編集中:03/12/04 19:44
>>48
なんてゆーか、忙しい人だな
50名無しさん@編集中:03/12/04 20:11
51名無しさん@編集中:03/12/04 21:06
GV-BCTV7もプレビューなしで、録画できるんですか?
52名無しさん@編集中:03/12/04 21:26
サ糞スで買ったRX、やっぱりチューナー初期不良臭い。
初期不良交換に行ったら
「うちではチェックできないので交換できないので、IOから直(ry」

_| ̄|○チクショウ、ババヒイチマッタバッカリニ…
仕方ないので金沢本社に直接送付するよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
週明けに送るか・・・どうせ土日は受け付けないだろうし(´・ω・`)
53名無しさん@編集中:03/12/04 21:29
>>30
線が潰れているのは2次元YC分離が二重にかかったため。
輪郭部分の点々はドット妨害。
54名無しさん@編集中:03/12/04 21:41
>>52
サクソスなんかで買うから…
55名無しさん@編集中:03/12/04 21:47
>>52
え、サ糞スって初期不良まで断るの?
糞なのは知ってたがそこまでやばいのか…
56名無しさん@編集中:03/12/04 22:06
>>55
哀王は代理店通してやってるのと、サポートセンターのチェック担当と設備が
へちょいから、利益落す在庫出しての交換より、代理店→本社経由でやってる、
直送を重視してる模様。つーかそれなら購入時に説明しろと。交通費無駄すぎ。
それに今日金沢に送れば運よけりゃ明日受け付けられただけに・・・。
販売時動作確認までやってる哀王のショールームが目の前にあるだけに、帰り道寂しかった。
サ糞スでバルク以外の板物はもう買わない('A`)
57名無しさん@編集中:03/12/04 22:32
>>36
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070544657.JPG

これだよね。
AGC周りだけでもいいから出させてくれんかな・・・
58名無しさん@編集中:03/12/04 22:33
静止画こうなっちゃうんだけど何か設定間違ってるんですか?
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi0337.jpg
59名無しさん@編集中:03/12/04 23:07
>>58
最初にあがったサンプル(と言っていいのか?)もそうだったから間違ってないと思う
6058:03/12/04 23:16
うう何故だろう録画はできるのに。・゚・(ノД`)・゚・。
61名無しさん@編集中:03/12/04 23:41
サクセス、いまだに営業してるのがすごい。
よく注文する気になるな・・・。
62名無しさん@編集中:03/12/04 23:51
何だよう! P4W馬鹿にしてたから、期待してRXに買い換えてみれば、内部・外部入力
ともに画質の違いなどほとんどないじゃないか・゚・(ノД`)・゚・。
しかも、付属のソフトで編集しても、PowerDVDで読めん…

たとえどれだけ延期されても我慢してGTR待ってれば良かった _| ̄|○

63名無しさん@編集中:03/12/04 23:58
別にP4W自体を馬鹿にしてた訳じゃ無いと思う・・・・
で、これは静止画キャプできないのかなぁ。
64名無しさん@編集中:03/12/04 23:59
>>62
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070488278/
隔離スレでやれ
喜ぶから

>>63
できるから
65名無しさん@編集中:03/12/05 00:06
>>62
PowerDVDで再生出来てるけど。
Creator2って再エンコしてるかどうかは、処理時間で判断するしかないの?
6658:03/12/05 00:09
皆静止画キャプできてるのか・・・
もう明日にしよう。
67名無しさん@編集中:03/12/05 00:13
mpg2vcr使うことできるmpgなの?そこんとこ教えてくれ。
68ほけけ:03/12/05 00:23
設定煮詰めて、VBR15でキャプして、TDAでDVD化すればすごく
きれいなものができるかも。
69名無しさん@編集中:03/12/05 00:24
家電のHDD&DVDレコと比べて画質ってどうでつか?
70名無しさん@編集中:03/12/05 01:10
そりゃあもう
71名無しさん@編集中:03/12/05 01:34
だれか>>57のダイアログ出せた神は居ないの?
72名無しさん@編集中:03/12/05 02:32
GV-MVP/RXを買おうかMTV1200FXを買うかで迷っているんですが
どちらがよろしいでしょうか?
731 ◆.GD7TGnlDA :03/12/05 02:57
【GV-MVP/RX 予約録画時のオバレイ関係】

(通常予約)
3分前・・・S1/S3スタンバイやS4休止状態であればPC起動
1分前・・・mAgicTV起動/オーバーレイ開始/ch変更
開始時・・・一瞬オーバーレイ解除/音声ミュート後再開&録画開始

終了時・・・一瞬だけオーバーレイと音声ミュート後、mAgicTV終了

(バックグラウンド予約)
3分前・・・S1/S3スタンバイやS4休止状態であればPC起動
1分前・・・オーバーレイ/音声ミュート開始/ch変更
開始時・・・録画開始/オーバーレイ/音声ミュート解除

終了時・・・一瞬だけオーバーレイと音声ミュート

(mAgicTV起動中→通常予約)
2分前・・・mAgicTVの終了指示→そのままでも15秒後に自動終了
1分前・・・mAgicTV再起動/オーバーレイ開始/ch変更
開始時・・・一瞬オーバーレイ解除/音声ミュート後再開&録画開始

終了時・・・一瞬だけオーバーレイと音声ミュート後、mAgicTV終了

(mAgicTV起動中→バックグラウンド予約)
2分前・・・mAgicTVの終了指示→そのままでも15秒後に自動終了
1分前・・・オーバーレイ/音声ミュート開始/ch変更
開始時・・・録画開始/オーバーレイ/音声ミュート解除

終了時・・・一瞬だけオーバーレイと音声ミュート
741 ◆.GD7TGnlDA :03/12/05 02:58
つづき・・・

【失敗編】

(他のソフトでオーバーレイ使用中→バックグラウンド予約)
1分前・・・オーバーレイ/音声ミュート開始/ch変更・・・と思ったら、
「オーバーレイミキサーの接続に失敗しました」と出て異常終了→録画失敗!

【対処法】

1.タスクトレイに「録画中」アイコンが残ってるんで、右クリックして
 「録画中止」で終了。
2.おもむろにmAgicTVを起動。
3.既にチャンネルは変わってるハズなので録画ボタンを押す。
4.好みで録画ボタン右クリックで終了時間を指定。

1分間の猶予があるんで、焦らず騒がずやれば上手くいくハズ・・・

【おまけ】

録画開始前の1分間さえクリアすれば、バックグラウンド録画中に他のムービー
視聴などは可能。
録画終了時に他でオーバーレイ使用中であっても問題ないもよう。

つかこれ、ソフト側の対処でどうにかならんもんかなー・・・
75名無しさん@編集中:03/12/05 03:11
>>1スレ立て&情報乙。

そうかー。こうなると後はやっぱり録画予約で違う番組を連続録画する(例えば20:00〜21:00と21:00〜22:00で
違う番組を予約する)時のタイムラグの長さだけが問題だなぁ。

ここでP4Wの話をすると「ピクミソ(・∀・)カエレ!!」って言われそうだけど、P4Wだと連続録画予約の時、
チャンネルが違っていても前番組録画終了→チャンネル切り替え→後番組録画開始の切り替えに
5〜7秒程度のタイムラグしかないだけに、GV-MVP/RXのmAgicTVがこの領域までいけるならP4W
から乗り換えたい気分。やっぱりあっちはそれ以外の致命的な問題多すぎるし(苦藁
76名無しさん@編集中:03/12/05 03:17
ちょっと質問です。カノープスのTBOXとRXをS端子で接続できますか?
TBOXは7pin、RXは4pinみたいなんですが…。
77名無しさん@編集中:03/12/05 03:19
あ、あと録画時のファイル名についてもね。
P4WだとiEPG経由なり手動で番組名指定して録画予約かけると「番組名+YYYYMMDDhhss.mpeg」
(YYYYMMDDは録画年月日、hhssは録画開始時刻)ってファイル名でファイルを作ってくれるんで後で
管理がすんげー楽なんだわ。

まぁ、んなこと言うならおとなしくMTV2000P買えよって言われそうなのがオチのような気がするが。
78名無しさん@編集中:03/12/05 03:27
>>76
TBOXにS端子など無い
コンポジット出力だけ
79名無しさん@編集中:03/12/05 03:36
結局、RXでシーンチェンジのIフレーム自動挿入ってできるの?
前スレとかに上がってたやつ見ると、シーンチェンジでIフレーム
入ってるのと入ってないのがあって、良くわからん

CMカットしてDVDビデオ化がメインなので、Iフレーム自動挿入
可能ならばRX買いたいんだが
80名無しさん@編集中:03/12/05 04:29
うーん、1さんががんばってるから
俺もいろいろいじってたら新たな問題発見… ○| ̄|_

手動録画中に予約時間がくると
2分前に視聴時と同じダイアログ→放置→視聴時はここで勝手に落ちるのが、
「録画中です、終了しますか?」ダイアログ出現→
これも放置すると終了しない→予約失敗

ちなみに手動録画は継続されるので
状況によってはそっちのほうがいい場合もあるだろうけど
やっぱ予約を優先してほしい気がする…

このあたりの一連の問題点は1個直せれば全部いけそうだから
何とかがんばってほしいなぁ
81名無しさん@編集中:03/12/05 04:35
またzonbiが死んでる
このサーバー不安定だからあげちゃ駄目だって
82名無しさん@編集中:03/12/05 06:27
で、買いなのか?
83名無しさん@編集中:03/12/05 07:05
さぁ
84☆女性器の秘密☆:03/12/05 07:32
★☆★もうすぐクリスマス★☆★おまんこプレゼント★☆★
http://marimo.s6.x-beat.com/marimo.html
85名無しさん@編集中:03/12/05 09:25
>>80
キャプチャソフトとしてはその挙動で正解でしょ。
ダイアログも何も出ないなら困るけど、
「手動録画中は予約録画をキャンセルする」って仕様は間違ってないと思う。
手動録画してるってことはPCの近くにいるはずだし。

手動録画したときは「〜分後に録画を自動停止」ってオプションがあると
直後に録画予約がある場合に便利だと思うけどね。
86名無しさん@編集中:03/12/05 09:38
RXだけど静止画キャプできねえ・・・・・
ビットマップだとファイル壊れるしJpegだと縦線入るだけだ_| ̄|◇カクッ
87名無しさん@編集中:03/12/05 09:54
この機種の多くの問題はmAgicに起因するみたいだね。
ハード自体には問題余り無いみたいだけど。
でも問題にほとんどがハードではなく、ソフト的な問題だとすると、改善の余地はあるからね。
88名無しさん@編集中:03/12/05 10:00
過去ログ見たら静止画キャプできない人も居てたな。
ネタだと思ってたらマジだったよ_| ̄|○
ソフトUPしたから治ると思ってたんだけどね・・・。
改善要望送っておきます。
891 ◆.GD7TGnlDA :03/12/05 11:18
>>80
追加検証乙です。
そうか・・・そんなパターンは思い付きませんでしたー。
この場合、手動+予約で、ギリギリ1分ちょい間隔での録画が可能っぽいけど、
PCの前に張りついてなきゃいかんし、やっぱソフト側でなんとかして欲しいよね。

発売後1ヶ月くらいはメーカーでも評判が気になってるハズ・・・
各自でがんがんゴルァしませう。

>>86>>88
オレもやってみたら、>>58さんと同じになったよ。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10957.htm
いちおう↑によると、WinDVD4との相性で、mAgicTV1.01で対処したらしーんだが、
ウチでは直らん。
まあウチでは滅多に使わない機能だし、せっかくプレビューがまともになった
ばかりなんで、あんまり弄りたくないカモ。
この機能必須の人が検証&ゴルァしてみてくれー。

ついでにWinDVD Creator入れてみたら、これでも9.6Mbpsまでならキャプできる
もよう・・・が、音声が録れてないや。
チャンネル変更出来ないし・・・まあこれも使わないんで、どうでもいいっぽいが、
将来的には外部アプリでも逝けますよ・・・の呼び水と期待したい。
90名無しさん@編集中:03/12/05 12:12
すいません、GV-MVP/RX を購入予定なんですが、GV-MVP/RX を挿そうと思っている
PCIスロットのすぐ上のスロットにPCカードスロットで無線カードがありますが、大丈夫
でしょうか?ちなみに他に空きスロットはありません。
91名無しさん@編集中:03/12/05 14:00
>76
TBOXとGV-MVP/RX使い方によっては良い感じ。
使い勝手は悪くなるけど・・・
92名無しさん@編集中:03/12/05 14:56
ソフトの使い勝手はMTV1000のMediaCruiseとTVManagerにすら劣るということか?
93名無しさん@編集中:03/12/05 15:33
>>92
安さと神設定が魅力なんだから、ソフトの出来を愛王に期待してはいけません。
キャプ板に限らず、ソフト開発には金をかけていない。
94名無しさん@編集中:03/12/05 15:51
>>57
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1055796037/329
同じIOだし、これとか参考になるかもね
95名無しさん@編集中:03/12/05 16:57
ん?静止画キャプできないの?RXって
96名無しさん@編集中:03/12/05 17:14
>>95
できる
97名無しさん@編集中:03/12/05 17:34
To 90

たぶん大丈夫。
98名無しさん@編集中:03/12/05 18:24
うちはBMP、JPEG、プログレッシブJPEGすべて
LIVE、タイムシフト、PLAYモードで静止画取れたけど
取れない人も結構いるみたいだね
これもmAgicTVの問題なのかな
とりあえず哀王は年末までにもう一回VerUPしる!
9958:03/12/05 18:36
やっぱ静止画撮りできない人も居るみたいで少し安心したよ。
グラボの相性でも悪いのかな・・・・
あまり使わないけどできないと気持ち悪いし損した気分。
100名無しさん@編集中:03/12/05 20:34
>>99
環境晒しキボーン
101名無しさん@編集中:03/12/05 20:38
静止画撮れない人がドンドン環境さらしていけば、原因がわかるかも。
メーカーの人間が見てれば、次回のverUPで修正されるだろうしね。
102名無しさん@編集中:03/12/05 20:43
10358 ◆58ZPRGngY2 :03/12/05 21:29
環境晒しまつ

M/B ASUS P4P800
CPU Pentium4 2.6CHz
VideoCard RADEON 9500 PRO
Memory 512Mbyte
OS   WindowsXP home

一応トリップつけますた。
こんなもんかな?
10458 ◆58ZPRGngY2 :03/12/05 21:31
CPUの単位は見逃してください。
グラボの設定とかいろいろ弄ってみよう・・・
105名無しさん@編集中:03/12/05 21:38
うちのBCTV7はキャプると1フレームこんな風になるときがある・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070627730.JPG
誰か同じような症状の人はおりませぬか?

CPU AthlonXP 1700+
M/B K7S2-N
Mem PC2700 512MB*2
VGA RADEON9000np
OS XP Professional
   
106名無しさん@編集中:03/12/05 21:42
>>103

P4P800とそのグラボって相性悪いとどこかで聞いたような。
勘違いだったらスマソ。
107名無しさん@編集中:03/12/05 21:45
誰かGV-BCTV7スレ立ててくれ
108名無しさん@編集中:03/12/05 21:49
ここの住人、情報出しすぎ、あまりによさそうだからGTR予約してんのに、
RXとか買っちゃって、発売開始時期発表されたのに、財布に金なくなっちゃったよ。
10958 ◆58ZPRGngY2 :03/12/05 21:52
>106
専用スレでもたまに出てたけど全く問題ないですよ。
OCとかその辺は違うみたいですけど。
輸入販売元FAQ
Q)P4P800-VMで、
  ATI RADEON9500や9700PROを使用したいのですが、知っておくべき問題点がありますか?
A)ASUS P4P800-VMとATI RADEON9500、9700PROの間に問題は起こっていません。
  しかしながら、より良いパフォーマンスとオーバークロック時の安定性のため、
  PN xxx-xxxx-30か、それ以降のビデオカードを使用することを強く推奨します。
110名無しさん@編集中:03/12/05 21:58
>>105
IDEドライバ変えろ
111106:03/12/05 21:59
>>109

わざわざレスどうも、早く快適になるよー頑張って下さい。
俺は手助け出来るほど知識ないですが・・・

ちなみに同じASUSのP4G8X使いですが、問題なく動いております。
112名無しさん@編集中:03/12/05 22:35
GV-BCTV7への質問なんですが、GV-BCTV7はプレビューせずにバックグラウンドで録画は
出来るんでしょうか?
113105:03/12/05 23:05
>>110
ありがとう。
どうやらSiSのIDEドライバのせいだったみたい。
元々地雷の時があるってのは知ってたんだけど、
2.0.4aは体感があがるって評判だったから入れちゃってた。

しかし、ドライバをアンインストールしないとパフォーマンスが戻らないってのも
イヤなドライバだなあ・・・
114名無しさん@編集中:03/12/05 23:13
>>107
下に同じく
ツーかその前にGV-BCTV7テンプレ晒すヨロシ


      キャプチャ戦国時代をリードせよ!

     キャプチャを自分の意思で操る快感。

    五感をフルに揺さぶるパラメータの数々・・・。
  幅広いユーザー層のスキルに順応する柔軟性・・・。
   とめどなく溢れ出る独創的なアイデアの数々・・・。
あなたの意思が隅々まで浸透した映像作品も思いのままに。

2003年秋、アイ・オーが満を持してお届けするキャプチャ新製品!

【GV-BCTV7】
2003年11月末発売 定価 14,500円 (初出時実売 12,800〜14,500円)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-bctv7/index.htm
GR,3DYC,DNRなどフル装備で低価格のPCI&LowProfile PCI 両対応
           S/WエンコTVキャプボード

【過去スレ】
【GRT搭載】GV-MVP/RX・GV-BCTV7【低価格】(実質Part2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070046488/
【GRT搭載】GV-MVP/RX・GV-BCTV7【低価格】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1067925546/

関連情報は2〜10あたり


115名無しさん@編集中:03/12/05 23:29
mAgicTV起動するとミュートになってしまうのだが…
起動してから、手動でいちいちミュートを解除('A`)

こんな症状の人います???
116名無しさん@編集中:03/12/06 00:43
>114
正直、ソフトエンコということでGV-BCTV*シリーズスレッドということで
スレッドをまとめてもOKのような気もするんですが、いかがでしょうか?
こちらのスレでTV7の話題がでたら誘導してもらうとか?

とりあえず、こっちと合流とか?レスも700超えてるし。
I・O GV-BCTV5/PCI Part3なの
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1036097218/

# 専用スレたてに反対してるんぢゃないので。念のため。
117名無しさん@編集中:03/12/06 00:54
カノプMTV1200FXが16000円に値崩れしました!
1200FXって常時エンコじゃないのですか?
118名無しさん@編集中:03/12/06 00:57
専用スレなので釣られないぞ(`・ω・´)
119名無しさん@編集中:03/12/06 00:58
>>117
18000円だろ?逝ってこい
120117:03/12/06 01:10
>>119
価格.comでは最安が15900円になってます。
視聴メインなんで迷ってます
121名無しさん@編集中:03/12/06 01:21
俺が2年前にBCTV5買った値段といっしょじゃん
122名無しさん@編集中:03/12/06 01:30
>>116
合流でいいんでない?
向こうは今さしたる話題もないようだし。
123名無しさん@編集中:03/12/06 03:16
124名無しさん@編集中:03/12/06 03:27
いいのさ、俺はガイレクトオーバーレオに非対応でも構わない
125名無しさん@編集中:03/12/06 03:37
修正ファイル入れたのに相変わらず静止画キャプできない(ノД`)
入れてるソフトがダメなのかな?
一応構成も
M/B MSI MS6315v5.1
CPU セレロン1.2Ghz
VideoCard Geforce FX5200
Memory 384Mbyte
OS   Windows2000pro

mpgを扱うソフトの相性っぽいのでそれ関係のソフトは
WINDVD creator2(RX付属のやつ)
POWERDVD XP
Ulead DVD moviwriter 2 SE
Ulead VideoStudio 6 SE
NERO6
を入れてます。
12658 ◆58ZPRGngY2 :03/12/06 03:43
静止画キャプ結局できなかった_| ̄|○
もう原因がさっぱりわかんない。
今日はもう寝る!
127名無しさん@編集中:03/12/06 03:49
>>125
>セレロン1.2Ghz

原因はきっとコレに違いない
128名無しさん@編集中:03/12/06 04:31
>>126
だからアレほどIntelのチップセット使えと言ったろ!
妙な不具合出したくなかったらな。

あとはDirectX関係か、ビデオカードのドライバーかも
それとかMpegソフト多すぎない?
カノプスレでNVIDIA GeForce の最新ドライバー入れると
129125:03/12/06 04:38
>>127
やっぱりそうだったのかΣ(゚Д゚)
編集にももたつくと思ったらねぇ…
こんどペン4にしよっと、ってんなわけないわな


(・3・)あるぇーPOWERDVDとNERO6削除したらキャプできるようになったよー
でもこれじゃDVDが焼けないし見れないよ
ドライブに付属のWINDVDゴールドとビーズで焼くしかないのかなー
せっかく買ったんだからもったいない気分
130128:03/12/06 04:39
切れた↑

NVIDIA GeForce の最新ドライバー入れると
カノプのMTVはオーバーレイ表示不可になるらしい
それと関係あるんじゃね?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1070036555/371
取り合えず↑の各レス読んでドライバー古いのに戻してみたら?
1311 ◆.GD7TGnlDA :03/12/06 05:54
>>129
お、オレも静止画キャプれるようになったYO!!
>>125のヒントも合わせて、DVDかんけいとオーバーレイかんけいで
使ってないのを順に削除・・・
honestech MPEG Editorと、Radeon9000のマルチモニター制御ツールの
Hydra Visionを削除したあたりで再起動したら上手くいった。

やぱーり今回はハード方面じゃなくて、DVDまわりかオバレイ方面の
ドライバの相性っぽいね。
とにかく、余計なDVDツールは入れないことだな・・・・
って、せっかくDVDに焼きたいレベルのソースが録れるようになったのにぃ
本末転倒だわ。もう寝る・・・_| ̄|○
1321 ◆.GD7TGnlDA :03/12/06 06:10
>>131
と、思ったら、静止画キャプをパシャパシャ撮った後に、LIVEモードからTIME
またはその逆に入ろうとすると、「オバレイミキサーの取得に失敗!」で、
とうぜん録画も出来ない状態!
悪化しちまったよぉぉぉんだ。絶対寝る・・・・・     _/ ̄\○
133名無しさん@編集中:03/12/06 07:27
あひゃ〜ん
134名無しさん@編集中:03/12/06 09:49
再インスコで一つずつ、ドライバとアプリ入れてけば?
135名無しさん@編集中:03/12/06 11:44
>>117
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5677

 視聴時のCPU使用率では,カノープス製品が極端に低いことが特徴的だ。
逆に,ピクセラ製品のCPU使用率は,2GHzオーバーのCPUを使っているとは思えないほどのもので,
テレビを視聴するだけでも,高速なCPUを用意しておく必要があると感じられる。
 カノープス製品のCPU使用率が低く,ピクセラ製品のCPU使用率が高いのは,
]両者のカード設計の違いが大きく反映している。
 NEC製品は,ちょうど中間のCPU使用率となっている。
これは,カードからは非圧縮データが出力されるものの,CPUのパワーを使って表示をしているからだろう。
136名無しさん@編集中:03/12/06 12:41
>>135
こっちのほうが詳しいよ。
http://www.giworks.com/main/Hdenc/Hdenc.htm

このページに出てる常時エンコカードって、
まさにGV-MVP/RXのことじゃん
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
137名無しさん@編集中:03/12/06 13:40
これ静止画キャプもそうだけど改善してもらわんとダメだな。
哀王はmAgicTVを年内にもう一度ウプしる!
要望送ってきます。
ノシ
138名無しさん@編集中:03/12/06 13:49
俺は常時PCIに非圧縮YUV映像データが流れてるいるのが気に入らんのだが。

常時PCI大量映像データ
139名無しさん@編集中:03/12/06 13:55
常時エンコといいオーバーレイ関係といい
その辺の技術力が乏しいのかな・・・・
ハードを使いこなせないソフトってもったいないよな。
140名無しさん@編集中:03/12/06 14:21
テレビ見てるだけでもHDDに常に書き込まれているのは嫌だな・・・
HDDの寿命が縮まりそう。
141128:03/12/06 14:21
CPUは高性能なものにすればいいけど
PCIバスは限度があるからね
常時PCIに多量の非圧縮YUV映像データが
流れてるいるのはどうかと・・・
他のカードと取り合いになりかねん
142128:03/12/06 14:23
>>140
MPEG2のファイルサイズ、データ量なんてたかが知れてるじゃん
143名無しさん@編集中:03/12/06 14:30
SiSのマザボだが使ってて引っ掛ったことないな。
144名無しさん@編集中:03/12/06 14:34
>>141
視聴時だけに決まっている
145名無しさん@編集中:03/12/06 14:37
>>140
HDDの寿命とか言う奴で7200回転使ってるのに、HDD温度に気を使ってない
罠が多いが、喪前様は如何か?
146名無しさん@編集中:03/12/06 14:44
HDDは、IPLやFAT領域が壊れると修復が面倒になる。
特に、FAT領域はファイルが書き込まれるたび、更新されるので壊れやすい。
このフィル管理の仕様がWindowsはショボイんだよね
147名無しさん@編集中:03/12/06 14:52
>>146
漏れ個人の統計的にはハードウェアではIBMが一番脆いな。
三星は買ったことないので判らんけど。
うちの壊れてる奴4つとも全部IBMだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
148名無しさん@編集中:03/12/06 14:55
>>136
そこかのぷー開発のページじゃねぇかYo!(;´Д`)
149名無しさん@編集中:03/12/06 15:00
>>146
なにをえらそーに
150名無しさん@編集中:03/12/06 15:00
>>147
Seagate,Maxtor,IBMのどれも壊れた。
結局どれかってもあまり信頼しなくなったので、
リムーバルHDDに定期的にバックアップを取ることにしているよ。
151名無しさん@編集中:03/12/06 15:04
>>146
NTFS吹っ飛んだ後救出するとフォルダ構造なくなるから同名ファイルの嵐だ。
撃破率高い漏れとしては同意せざるを得ない。
ま、FATでもディレクトリ残るだけでろくな結果じゃないけどなヽ(゚∀。)ノ
それでも使わざるを得ないだけに窓は業が深いな。
152名無しさん@編集中:03/12/06 15:05
普通はHDD壊れないでしょ
一回電流逆転させて壊した事あるけど
153名無しさん@編集中:03/12/06 15:10
おぉ、こんなところで、同士をみつけるとは。
自分もIBMしか壊れてない。何台もあるのに、IBM
だけ壊れた。最短4ヶ月最長1年2ヶ月で壊れていった。

どうしてだろう?
154名無しさん@編集中:03/12/06 15:10
>>152
君は多分当たりが多いんだよ・・・。

パーツ引きほど運が作用される事はないぞ。
漏れなんか「この」RXでも初期不良引いたからな(゚∀。)アヒャヒャヒャ
155名無しさん@編集中:03/12/06 15:13
>>153
はやっ!
うちも1年半あたりで確実にMBRやインデックス系やられ始めるけど。
ま、半年くらいで不良クラスタが出始めることもあるなぁ。

個人的にはFSBいじるOC機ほど飛びやすい気もするが、偶然かもしれない。
156 ◆QkRJTXcpFI :03/12/06 15:38
>>155
OC機ほどって熱で寿命縮めてるだけじゃないの?

うちはWD800BBが1ヶ月で壊れたことあるな〜
WDのドライブ1台目だっただけにそれ以降WDは買ってない
157名無しさん@編集中:03/12/06 15:39
漏れはハズレ率低いな。
1度だけDDRメモリで引いたぐらいだ
スゲー安いときに
158名無しさん@編集中:03/12/06 15:43
IBMのHDDって店頭までの扱いがめちゃくちゃなんじゃないかな。

たとえば、
机の上で、横に並べてドミノHDD倒しで、200Gの衝撃を食らわせたり。
159名無しさん@編集中:03/12/06 15:44
>>156
直当てで別にファンつけてますよー。
長期間166オンリーだったのを昇圧したとたんトンだので、
熱だけでなく電気的になんか弱いところでもあるのかなあと。
160名無しさん@編集中:03/12/06 15:48
>>159
自分も完璧な(?)熱対策で、ファンつけてる。
同じだな。。。

電気的・・・。こわいな

もともと傷がたくさんでてるきがする。
161名無しさん@編集中:03/12/06 16:05
HDDスレになりました
162名無しさん@編集中:03/12/06 16:18
RAMディスクを作成して、ユーザーのTMPをそこに作成。
HDの書き込みは無し。幸せですよ。
163名無しさん@編集中:03/12/06 16:23
住民のレベルがアレだから仕方ないよ。
164名無しさん@編集中:03/12/06 16:25
ひさしぶり!!玄人君とピクミン君!!
元気してた??
165名無しさん@編集中:03/12/06 16:33
>>162
何してるのか イマイチわからない。

何の目的で何やってんの?
166162:03/12/06 16:44
>>165
視聴時に、TMPにMPEGファイルを作成してそれを再生してるんだよ。
だから、HDのアクセスが発生する。
で、RAMドライブを作成する。
ちなみに、これを使ってみた。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/hardware/se136100.html
これで60MB位ぐらいRAMディスクを作成。

で、システムのプロパティでユーザー環境のTEMP、TMPをRAMディスクに設定すると、
視聴時のMPEGをそこに作ってくれるので、HDへの書き込みは無いよ。
CPUの使用率はもちろん下がらないけど、HDへの書き込みがないから精神的に楽。

メモリが多くないと厳しいけどね。
167名無しさん@編集中:03/12/06 16:46
それじゃ、RAMドライブが死ぬじゃん。
168名無しさん@編集中:03/12/06 16:47
>>162
転送速度的に間に合うのか?
169 :03/12/06 16:47
>>167
だよな(w
しかもHDDより値が張るし>RAMドライブ
170名無しさん@編集中:03/12/06 16:51
RAMディスクか。いいすね。
>>167-169は何いってんだ?
171名無しさん@編集中:03/12/06 16:53
ワロタ
172名無しさん@編集中:03/12/06 16:53
>>166
修復不可能な一時ファイルは、RAMディスクがベストだね。
一時ファイルを設定しているIDEへの負荷が減るしね。
でも、60MBで足りるんだね。

なんか、DVD-RAMと勘違いしているのもいるようなんだけど
173名無しさん@編集中:03/12/06 16:55
なんで仮想メモリという選択肢がみんな思いつかないの?
174名無しさん@編集中:03/12/06 16:59
>>173
知らない人が多いんだよ。
昔、DOSでよくやられていたけどね。
175 ◆QkRJTXcpFI :03/12/06 17:27
CX23416はiCompressionのITVC16(デコーダなし)になるわけで
キャプチャデバイスはPython 2 Captureになってるんだけど
このデバイスはビデオ、オーディオともにプレビューピンがあるのです
Preview出力を使えばMPEG再生しなくても視聴できると思うのですが…

試しにmAgicTVを起動状態にして(視聴している状態)、Grapheditで
Python 2 Caputure(Preview Audioピン)→PCM→WAV Dest→Default directsound
としてみると、mAgicTVよりも先に音が鳴ってます
(時間的にずれのある状態で2重に音が鳴ってる)
directsound部分をFile Writerにすればそのまま記録できるので
音声WAV保存は可能なのですが、Videoのデータ変換方法がわからない…
Dumpで保存してみると非圧縮っぽいデータ量の物ができるのですが
内容わかんないので動画として読み込み不能状態

誰かPreviewVideoの出力データ内容わかる人いないかな?
ビデオがわかればデコードしないで視聴でもAVIキャプでもできると思うのだが…
176名無しさん@編集中:03/12/06 17:27
静止画撮れないや・・・
何のソフトが邪魔してるかサパーリ分からん。
再インスコしてみっか_| ̄|○
177名無しさん@編集中:03/12/06 17:29
>>175
と言う事はmAgicTVをもっと改善すれば常時エンコじゃ無くなる!?
結局は哀王の技術力かな・・・・・
178名無しさん@編集中:03/12/06 17:29
メモリなんだ。わかんなかった。
そんなことしないとHDDが痛むのかぁ ちょっと嫌だなぁ。
179名無しさん@編集中:03/12/06 17:32
HDDが痛む原因に再エンコってのがあるな。
180 ◆QkRJTXcpFI :03/12/06 17:33
手動でデバイス有効にする方法もわかんないから
プレビュービデオデータの内容わかっても
デコードしないで視聴はタイマ録画時しかできないや…
181名無しさん@編集中:03/12/06 17:37
録画→CMカット→DVD作成
がメインで、リアルタイムはテレビで見るつもりです。

この用途ならRX買いですか?
182名無しさん@編集中:03/12/06 17:40
静止画キャプできないのって原因何?漏れのは普通にできてるが
>>166のはHD上に仮想メモリを作るソフト?
183名無しさん@編集中:03/12/06 17:40
184名無しさん@編集中:03/12/06 17:50
>>152
おお同士!(笑)
オレも、それで満タンのIBMの80Gを昇天させた事が・・・・・(豪泣
基盤交換してもダメだったので、駆動系がアウトと思われます。
185名無しさん@編集中:03/12/06 17:51
>>182
PCのメモリ上に領域を確保して、HDDみたいな普通の
ドライブとして使うソフト。
186名無しさん@編集中:03/12/06 17:57
RXに付いてくるwinDVD Creatorって再演コードなしにファイル出力できますか?
出力しようかとするとプリセットされたフォーマットしか選べないので
187名無しさん@編集中:03/12/06 17:59
>>182
mpgやオバレイを扱うソフト、ツールの相性かもらしい。
少しずつ解明されつつある。
188名無しさん@編集中:03/12/06 18:04
>オプション設定で「スマートレンダー」にチェック
だそうな
189名無しさん@編集中:03/12/06 18:37
あの程度のHDDアクセスで痛んだりしないって。心配し杉。
190名無しさん@編集中:03/12/06 18:39
>>175
神出現の匂いが・・・

すまん俺は知識無いから力になれない ○| ̄|_
191名無しさん@編集中:03/12/06 18:49
>>188
スマートレンダーをonにすればファイル出力のビットレート指定が無視されて再エンコされず書き出されるんでしょうか?
素人ですまそ
1921 ◆.GD7TGnlDA :03/12/06 18:51
>>188
起きました。引き続き調査中です。また報告します。

>>175>>180
待ってました!究極の"神"設定登場ですね。
ものすごーく期待してます。解析がんばって下さいませ。

>>189
1GBメモリ積んで、仮想メモリ無し設定にしても、システムキャッシュの待避とかで
起動ドライブにはちょろちょろとアクセス発生してるからねー。
1931 ◆.GD7TGnlDA :03/12/06 19:04
あーーんレス番ぼろぼろ・・・_| ̄|○
>>192>>188さんへは>>187さんへってことで・・・もいっかい寝ます。 ̄|_|○
194名無しさん@編集中:03/12/06 19:25
今、じゃんぱらでBCTV7を売ってきました(w
欲しい方は今すぐ、じゃんぱら千葉店へ。そして漏れは、スマビHG2/Rに。
195名無しさん@編集中:03/12/06 19:38
RZってRXの外付け版なんですか?ノートしかないので。
S−VHSなので3Y/Cは必要ないです。もしRZがRXと3Y/C以外機能が同じ
だとしたら、RZでもMTVと同等になるということですよね。

専用スレがないのでここで聞いてみました。
196名無しさん@編集中:03/12/06 19:40
つ〜かRXはRZがPCの中のヒトになったものだ
197名無しさん@編集中:03/12/06 19:44
198名無しさん@編集中:03/12/06 19:52
な、なんだってー(AA略
199名無しさん@編集中:03/12/06 20:24
これかな?
http://www.iodata.jp/products/pdf/200301/multimedia_all.pdf

GV-BCTV9
■ゴーストリデューサ、3D Y/C分離など計10種の高画質化技術。
■美しい映像を実現する、NEC製10bitビデオデコーダ搭載。
■3D Y/C分離と3Dノイズリダクションを同時利用可能。
200名無しさん@編集中:03/12/06 20:48
10個も思い浮かばない。
201名無しさん@編集中:03/12/06 20:55
RXの不具合報告

・CBRダミー入り
・VBR最高レートでも破綻(これもダミー入り)
・調整しきれないほど色が糞
・3DYCS誤爆でアミアミ
・音質最悪
・アスペクト比不正

202名無しさん@編集中:03/12/06 21:02
ピクミソ、休日はほんとに熱心ですね。
203名無しさん@編集中:03/12/06 21:30
え! マジですか! ショック…そんな不具合があったとは…_| ̄|○
だまされたと思ってP4W買ってみるか…
204名無しさん@編集中:03/12/06 21:31
それじゃ同じだと思うんだが。
205名無しさん@編集中:03/12/06 22:20
ソニー、Blu-ray Discレコーダのすべてを語る
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0312/05/lp16.html
タイトルと内容が・・・
206 ◆QkRJTXcpFI :03/12/06 22:20
>>201
CBRダミーってパディングのことかな?
最大にデータ保持する設定でデータ圧縮しても15Mbps分もデータくわないときは
15Mbpsになるようにパディングされるのは普通だけど
それとはちがうの?

カラーバーキャプチャしたり、実写、アニメなど
いくつかスカパからの入力で同時録画してMTV3000Wとくらべてみてるが
VBR最高レートでの比較はMTVより少し良いくらいにみえる
破綻している部分を見たことはない

色はMTVよりいいくらいなので、色が糞に見えるならモニタ調整した方がいいよ

音質もMTVでwavキャプチャした物と比較しても悪くない

アスペクト比もまとも、これを狂ってるというならMTVも狂ってるな(w

誤爆でアミアミな件だが
シーンチェンジなど変化の大きい部分で
前のフレームの映像が一部残るような感じに網目ノイズは確かにでるが
3DY/C調整できるので設定によっては軽減できると思われる
(コアリング上げる動きと判定されにくくなるからでやすいのかな?)
3DY/CについてはMTVの方がよく調整されているとは思う
207名無しさん@編集中:03/12/06 22:21
や、P4Wスレからのコピペだし。
208名無しさん@編集中:03/12/06 22:26
嘘を嘘と気づいてない振りをしている奴までまとめて釣りかもしれん。
209名無しさん@編集中:03/12/06 22:31
いちいちそんなもんに反論せんでも
210名無しさん@編集中:03/12/06 22:42
他に出張ってるピク民ってば、双頭痛いね。
俺もMACピクユザーだけどな。
211名無しさん@編集中:03/12/06 23:17
タイムシフトでTVを録画しながらコマ送りして特定のシーンを静止画キャプてできない?
212名無しさん@編集中:03/12/06 23:59
録画中わ出来ないだろ
213201,203:03/12/07 00:02
>>206
サンクス! 
これでP4Wから買い換える決心がつきました。
いい年が迎えられそうです。
214名無しさん@編集中:03/12/07 01:08
ぱすするー出来ないのか?IOの能力じゃ出来ないのか。
215名無しさん@編集中:03/12/07 01:12
パススルーをサポートしていても、PCIブリッジが必要なのか?
P4Wのエンコチップもパススルーをサポートしているのに常時エンコだな。
216名無しさん@編集中:03/12/07 01:13
教えてください。「常時エンコだからダメ」っていうのは、どういう意味なの?

常時エンコして出来たデータをハードディスクに書き込んで、
書き込んだデータを再生する事でしたTV視聴ができない。

間違ってないのなら「常時エンコだからダメ」っていう言い方は、日本語の
使い方が変なので、別な言い方を教えてください。

あれ?それがガイレクトオーバーが出来ないって言いまわしなの?
217名無しさん@編集中:03/12/07 01:15
>>216
勉強してください。まずは日本語から。
218名無しさん@編集中:03/12/07 01:24
( ̄□ ̄;)!! 変な日本語だったのか?
219名無しさん@編集中:03/12/07 01:29
静止画キャプできない人は録画ファイルの保存先をちゃんとマイドキュメントのmAgicTV
に設定してる?
220名無しさん@編集中:03/12/07 01:30
>>217
日本語は問題ないと思うよ?直前に「パススルー」という用語やら、
「ガイレクトオーバーレイ」とかいう変な単語とか、ゴチャマゼに
発言されてら、普通の人はワケわかんなくなるのが普通だと思うよ。

実際、VAIOやらカノープスの主力機種とかでは、専用チップで常時エンコ
することでCPU負荷を減らしているから良いのだ…みたいな書き方してるし。
そういうこととごちゃごちゃになってるんだと思うよ。

で、RXはどうなんだ?っていうところにきてるのでは?
221名無しさん@編集中:03/12/07 01:31
横槍だが言わせてもらう。
会話調で書き込むのは構わないが、掲示板等に投稿する際には
読み易いようにする作法がある。貴方にはそれが欠けている。
222名無しさん@編集中:03/12/07 01:34
>>218
簡単に言うと

常時エンコ=MPEGに圧縮されたソースをデコードして視聴していることになる
ダイレクトオーバーレイ=非圧縮画像を視聴している。エンコ時も。

Aさん 圧縮された画像だけしか見れなくて、画質も何もねーだろゴラァ
Bさん エンコされたソースは綺麗だからいいじゃん。
Cさん 視聴の画質に拘るなら、常時エンコはスルーだね。
Dさん バックグラウンド録画が出来ればイイ!

こんな感じだろうか。
223名無しさん@編集中:03/12/07 01:37
>>221
TMPGEnc BBSの常連にも言ってやってくれ
224名無しさん@編集中:03/12/07 01:38
>216
> 書き込んだデータを再生する事でしたTV視聴ができない。
意味不明

>220
> 発言されてら、普通の人はワケわかんなくなるのが普通だと思うよ。
てら?
225名無しさん@編集中:03/12/07 01:39
>>220
かのーぷすの常時エンコカードを教えてください。
226名無しさん@編集中:03/12/07 01:41
P4Wは何故嫌われてるのですか?
前評判が非常に高く予約者多数だったが、実際はイマイチだったとかでしょうか?
227名無しさん@編集中:03/12/07 01:41
216=220なんだけど、何が言いたいの?
228名無しさん@編集中:03/12/07 01:43
いいカンジで荒れてまいりました
229名無しさん@編集中:03/12/07 01:44
「P4W」と言う単語が出ると脊椎反射する香具師がいるね。
23058 ◆58ZPRGngY2 :03/12/07 01:45
>>219
してますよ。
OS再インスコしかないのかな・・・。
231名無しさん@編集中:03/12/07 02:29
>227
「日本語勉強してください」
といいたい
232名無しさん@編集中:03/12/07 02:33
うっせー、ヴァカ!
233ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル:03/12/07 02:36
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11176.htm

該当製品
GV-M2TV/USB2 GV-M2TV/PCI GV-MVP/RZ GV-MVP/RX

Question
予約録画をセットし、そのままパソコンでDVDを観ながら、予約の時間を
迎えましたが録画できませんでした。なぜでしょうか?

Answer
パソコンでのDVD再生ソフトにおいて、OSの「オーバレイ」という機能が使われ
ておりますが、mAgicTVの実行にもこの機能が必要となります。

この「オーバーレイ」という機能はOSの仕様上、複数のソフトで同時に利用する
ことができません。よって、DVDを再生しているソフト側で既に「オーバーレイ」
が使用されていたことから、mAgicTVではこの機能を使用することが出来ず、結
果mAgicTVが正常起動出来ないこととなります。

この場合の対処は、DVDの再生ソフトを録画予約開始時間前に終了することで正
常な録画が可能となります。
234名無しさん@編集中:03/12/07 02:45
オーバーレイ表示なしで予約録画出来ないのか・・・。
235名無しさん@編集中:03/12/07 02:46
>>233
予約録画にプレビューはいらないと思うけど、IOの考えは違うんだね。
236名無しさん@編集中:03/12/07 02:50
ガイレクトオーバーレオ
2371 ◆.GD7TGnlDA :03/12/07 03:00
>>131-132の続き・・・
ご歓談中すまんが、静止画キャプの件、いちおうなんとかなったので報告・・・

まず、とにかくmpeg2デコーダを持ってそうなアプリを、UleadからDigiOnから
InterVideoから軒並み削除。いったいいくつ入ってたことやら・・・
んが、どれだけ削除してもmpeg2が再生出来る・・・??
ふと見ると、InterVideo FilterSDKってのが残ってた。
これって、mAgicTVフォルダにインストーラが残ってるし、mAgicTVインスコ時に
入ったやつっぽい。
これも削除してmAgicTVを起動で、やっと「フィルタグラフの構築が出来ません」
になった。MPC以外ではmpeg2の再生も不能に・・・
これでやっと、競合するmpeg2の無いまっさらな状態になったハズ。

ここに再び、FilterSDKだけをインスコ→縦縞画像
WinDVD Creator2だけをインスコ→縦縞画像
WinDVD4だけをインスコ→キャプは出来るがその後視聴・録画不能に
なんか古いPowerDVDだけをインスコ→フィルタグラフ失敗
WinDVD5だけをインスコ→オッケー!
てな具合でした。
もしかすると、最初にFilterSDKの削除だけで良かったのカモ・・・

他のハード・ソフト的な要因もあるカモですが、少なくともウチの環境では、
mAgicTVと、内蔵または添付されてるバージョンのInterVideoのデコーダとは、
激しく相性が悪いもよう。

あーーん、雑談参加したかった・・・_| ̄|○
238名無しさん@編集中:03/12/07 03:01
やべー、これ激しく欲しいんだけど。
年末のスカパーの時代劇とか
NHKの映像の世紀を録画するために
里帰り中の留守番用の丸紅PCに搭載したいんだけど。

問題は丸紅PCの到着時期とこのボードを買う資金なのだが
239名無しさん@編集中:03/12/07 03:06
>>238
勝ち組にそこまで金がないなんて事は認めないので、金は用意してください。
240名無しさん@編集中:03/12/07 03:17
>>239
なんとか頑張ってみます_| ̄|○
24158 ◆58ZPRGngY2 :03/12/07 03:18
>>237
FilterSDK削除でいけました!!
諦めて寝ようと思ってる時に・・・
お疲れ様でした(つд`;)
これなんでしょうねぇ・・・
242名無しさん@編集中:03/12/07 03:34
そうか?俺は好きだぞ、モンターニャ・シウバ
243 ◆QkRJTXcpFI :03/12/07 03:55
mAgicTV1.01入れてみたけど予約しようとするときに録画可能時間無いとiEPGからしか予約できない…
手動予約できないままじゃんかよ〜〜〜
レジストリで解決できるけどいい加減な対応させない為に
RXユーザは苦情入れとこ〜〜〜〜
244名無しさん@編集中:03/12/07 04:01
予約しなくてもバックグラウンド録画できるように修正して欲しい
245名無しさん@編集中:03/12/07 04:40
RX購入考えていたのだけど、
スレのレポを読むとソフトの作りの不味さが細かい所であるみたいですね。
でも年末年始の特番までには決めないとなぁ…どうしようかなぁ… (´・ω・`)
2461 ◆.GD7TGnlDA :03/12/07 05:32
>>241
ちらっとレジストリ見た感じだと、mpegVideoとmpegAudioとDeMuxerデコードの
ランタイムセットって感じだった。
DVD系ソフトが入ってない人は、これが無いとmpeg2の再生不可のハズ。

>>243
以前使ってたソフトだと、毎週予約は直近の1週間分確保でもウザーだったが、
まだマシだったな。
だいたい、今から予約入れると正月の特番にぶつかるし、
1ヶ月先の番組表も取得出来ないのに、HDDの確保だけするな・・・と。

あと、BS予約しようとしたら、ADAMSでもiEPGでも出来ないじゃん!
チャンネル設定で、ダミーを作っとけばなんとか出来ないでもないが、
衛星選んだらサクッと外部入力指定出来るようにしといてくれ〜〜〜

ふんとに、画質は文句ないのに・・・もうちょい頼むよ>アイオーさん
2471 ◆.GD7TGnlDA :03/12/07 05:40
ついでに小ネタ3連発・・・

【GV-MVP/RX - iEPG関連付けの再設定】

例によってウチだけかも知れませんが、以前にiEPGを使っていたソフトを
残しといたせいか、mAgicTVがインスコ時に作成したTVガイドからiEPGリンク
を叩いても、前の録画ソフトの予約画面が出てしまいます。
この関連付けを手動で再設定してみました。

1.iEPGなWEBからiEPGリンクを"右クリック"→"対象をファイルに保存"で、
  *.tvpiファイルをローカルに保存。
2.保存した*.tvpiファイルを"右クリック"→"プログラムから開く"→
  "プログラムの選択"→"参照"で、"C:\Program Files\I-O DATA\mAgicTV"
  にある"ireserve.exe"を選択。
3."この種類のファイルを開く時は、選択したプログラムをいつも使う"
  にチェックを入れて"OK"ボタン。

ADAMS-EPG+から叩いたのと同じ予約確認画面が出ればOK。
2481 ◆.GD7TGnlDA :03/12/07 05:42
【GV-MVP/RX - 保存フォルダの移動・名前の変更】

録画したファイルが判別しにくいフォルダ名に格納されて行くのが
激しくイヤーンなわけですが、
いちおう録画後に、フォルダ名の変更や移動は可能のようです。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10997.htm
(またはヘルプにも書いてあったかな)

フォルダ名とiniファイル名は一致してなくてもOK。
ただ、(たぶんFAT32対応で連番ファイル作ってた名残りっぽい)
mpgファイル名は、iniと同フォルダにあるFileInfo.dat(バイナリ)
の中を参照してるもようで、変更はいろいろ面倒ぽい。

つーか、このファイル管理仕様は、根本的になんとかして欲しい。マジで
2491 ◆.GD7TGnlDA :03/12/07 05:43
【GV-MVP/RX 予約録画中の時間延長】

(プレビュー有り録画の場合)録画ボタンを右クリック
(バックグラウンド録画の場合)タスクトレイの録画中アイコンを右クリック

表示されたメニューから「予約解除」を選択(「録画中止」と間違えないように!)
これで、録画は継続されたまま終了時刻指定だけが解除されるので、
必要に応じて、同じく右クリックから「**分後に終了」などを設定する。

この「**分」とは、録画開始時からでなく、操作した時刻が基点になるもよう。
何度も指定変更出来るんで、イザって時の為に練習しておこう。

# この技で「予約しないでBG録画」は無理だけど、3分後シバリはあるものの
# 「エンドレスBG録画」は出来るな。
250 ◆QkRJTXcpFI :03/12/07 06:19
>>1
*.tvpiをDLして
station: ビデオ
とか書き変えてもできないね
MTVだとエラーダイアログでるものの手動で入力(チャンネル)変更して予約できるんだけどね…
やっぱりレジストリ書き換えて手動で予約できるようにするしか…
うちは毎週予約な物は1年分予約しちゃってる(w

とりあえずMTVみたいにバックグラウンド録画アプリ用意するしてWinのタスク使って実行させるとか
コマンドラインオプションで画面表示無し起動→指定時間録画できるようにしてほしいな
使えば使うほどMTVの良さが見えてきてしまうのでした…
251名無しさん@編集中:03/12/07 06:21
【特別企画】今、ショップで一番売れてるTVチューナ/キャプチャカードは?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/06/647249-000.html
252名無しさん@編集中:03/12/07 06:22
>>243
BCTV/5付属のmagicTVでは、以下の方法で回避しています。
ハードエンコ用magicTVに通用するか、わかりませんが・・・・・

"magicTV 環境設定"の"画質"の所で、高画質、標準、長時間のいずれも
サイズ、ビットレートを最低に変更します。
HDDに十分な余裕があれば、手動、ADAMSとも録画予約可能の状態になるはずです。
予約が終わったら、画質設定を元に戻すのをお忘れ無く。
元の戻しても、HDDに空きがあれば、問題なく予約は実行されます。

253名無しさん@編集中:03/12/07 10:12
(´^ω^`)
254名無しさん@編集中:03/12/07 12:01
すみません、どなたかレジストリの以下の設定値どうなってるか
ちょっと教えていただけないでしょうか?

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\???\Parameters\ivac15\Driver]
"FltDnrMode"=dword:00000003
"FltDnrSpatFltLevel"=dword:00000003
"FltDnrTempFltLevel"=dword:0000000a
"FltDnrSmoothFactor"=dword:000000c8

???の部分は製品名になってると思います。上の値は玄人のものです。
こちらには項目自体ない可能性もありますが。
255名無しさん@編集中:03/12/07 12:37
>>254ありました

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Conexant\Parameters\ivac15\Driver]
"FltDnrMode"=dword:00000002
"FltDnrSpatFltLevel"=dword:00000000
"FltDnrTempFltLevel"=dword:00000000
"FltDnrSmoothFactor"=dword:000000c8
256名無しさん@編集中:03/12/07 12:58
ハイエンドのデスクトップながら、付属ソフト目当てにRXではなくRZ買う私は
アホでつか?
257名無しさん@編集中:03/12/07 13:39
>>256
そんなこと自分で考えられないようだからアホ
258名無しさん@編集中:03/12/07 14:06
BCTV7スレでもかいたけど、この後BCTV7の上位機種が出る。
259名無しさん@編集中:03/12/07 14:07
ロープロじゃないからそこまでかち合わないだろうけどね
260名無しさん@編集中:03/12/07 14:10
いつ頃出るんだろ?
261名無しさん@編集中:03/12/07 14:35
付属のUlead VideoStudio 7 SEで、キャプチャしたMPEG2からWMV9形式への変換ってどうやんだ?
262名無しさん@編集中:03/12/07 14:42
>>261
「終了」から「ファイルへ出力」をクリックして「カスタム」を選択しAVIにすればWMVが選べるはず
それ以前に、Windows Media エンコーダをインストールしておかなければいけない
263名無しさん@編集中:03/12/07 15:52
264254:03/12/07 16:35
>>255

"FltDnrMode"はCX23416内蔵Noise Reductionの利き方で、
0:off, 1:auto, 2:low, 3:highになってるのではないかと思うのですが、
実際にここを書き換えれば効くのかはよくわかりません。

どうもありがとうございました。
265名無しさん@編集中:03/12/07 17:45
>>264
0からFの15段階のレベル調整になってる
266 ◆QkRJTXcpFI :03/12/07 17:51
>>252
前スレでその方法よりももっと簡単に大量予約できる方法書いたんだけど
もう前スレ見れないみたいなんでもう一度書いとく
この方法だと画質設定いじらずに常に大量予約可能です

〜GV-MVP/RX 予約時の空き容量問題の対処法〜

「HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\Record」に
Capacity01〜03があるのですが
これは1秒間に何バイト消費するかという情報です
なのでここを1にすると
mAgicマネージャの予約可能時間の表示が
空き容量(Byte値)秒の時間になります
(01が高画質 02が標準画質 03が長時間 の設定)

たとえば保存先ドライブの空きが10000MBなら
10000*1024=10240000秒=2844時間26分40秒
(mAgicマネージャの予約可能時間の表示は秒切り捨て)

この値は画質設定でレート変更した時に更新されますので
(他にないよね?)
一度設定してしまえば再設定することはほとんど無いと思いますので
とりあえず書き換えときましょう
ただし、レジストリの書き換えということで自己責任でお願いします

ついでにデバッグモードの出し方
BCTVはできるか不明

「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\I-O DATA\DOM」に
Debugと追加すると入力調整内のタブ増える
267 ◆QkRJTXcpFI :03/12/07 18:02
>>264
CX23416、23415、ITVC15,16等のiCompressionなエンコーダチップのものは
Python 2 Captureドライバが使われているのでどれでもほぼ同じように設定できるはずです
RXのやつは少し書き換えてあったけどね
内容は設定変えながらレジストリながめてると何となくわかるんじゃないかと思う
268名無しさん@編集中:03/12/07 18:59
これかMTV1200FXだったらどっちが買いですか?
やっぱりこっち?
269名無しさん@編集中:03/12/07 19:03
>>268
もう少し待ってGTRにしたら?

お金払えるなら。あと少しすればレヴューがでるだろうから
待てるならGRTのレヴュー見てからのほうが後悔しないのでは?
時期的な問題だけじゃなく金額の問題もあるだろうけど。
270268:03/12/07 20:22
>>269
なるべく早く買いたいので
どちらかといったらやっぱりこちらですか?
画質とかは比べてみるとどうなんですか?
271名無しさん@編集中:03/12/07 20:27
ヽ(`Д´)ノウワァァン
Bカメラに行ったけど、入荷されてなかったよ〜

ところで、キャプチャーカードに関しては超度素人なわけですが
このスレでよく見かけるGRTと言うのは何処のメーカの物なのでしょうか?
272名無しさん@編集中:03/12/07 20:33
273名無しさん@編集中:03/12/07 21:30
>>266
前スレより>>5あたりにパクらせて戴きましたが、あんまり読まれてないかな。
kbytes/sec でいいんですよね。

>>250をヒントに、
[HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvpAcs\TV]
の方を弄ってみましたが、最初の1バイトが00h=TV、03h=CATVってトコまでは
判りましたが、00h〜09hまで試してもダメぽでした。
ダミーのchを登録しとけばmAgicTVの番組ガイドにも表示されるのに・・・
あと一歩が抜けてる間抜けな仕様ですね。

今回、ソフトが糞と噂のスマビを避けてこっちを選んだのに・・・
カノプって、法外に高い印象でしたが、まともなソフト代が1万円と考えれば
妥当なのかもって気がして来ました。
274名無しさん@編集中:03/12/07 21:51
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて   |
 |________|
    .∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
275名無しさん@編集中:03/12/07 22:06
>>271

GRTとはゴーストリダクションチューナーの略

GTRならこの製品
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvph.htm
276275:03/12/07 22:07
ボケる番かよ・・・_| ̄|○
277名無しさん@編集中:03/12/07 22:18
( ´,_ゝ`)プッ
278名無しさん@編集中:03/12/07 22:38
なんだかためになる良スレだけど、
専門用語がいっぱいでわかんねーよ・゚・(ノД`)・゚・
279名無しさん@編集中:03/12/07 22:45
>>275
有難う御座います。
でも、このMonsterなる製品も良いのかどうかが判らない・・・(´・ω・`)ショボーン
そんな自分は、あいおーで十分すぎるのでしょうか?
280名無しさん@編集中:03/12/07 23:00
これについてるWinDVDとかでMPEGファイルのCMカットして結合ってできない?
281名無しさん@編集中:03/12/07 23:23
P4Wは何故嫌われてるのですか?
前評判が非常に高く予約者多数だったが、実際はイマイチだったとかでしょうか?
282名無しさん@編集中:03/12/07 23:24
P4Wが出た頃のP4WスレとMTVスレが読めれば
一発でその由来が分かるんだけどね。
283名無しさん@編集中:03/12/07 23:39
別にP4Wは嫌ってないしね。

このボードもあと一、二歩でかなり良いボードに化けそうなんだけどなぁ。
もったいない・・・
284名無しさん@編集中:03/12/08 00:00
前評判が異常に盛り上がってたので
出てきたものが並の出来では誰も満足しなかったの…
ELSA1000TVもそんな状態なんだよね
285名無しさん@編集中:03/12/08 00:12
ELSA1000TVは十分キレイだよ。

PC画面でみると今イチな場合もあるけどDVDにしてテレビで見ると、
全然問題ない。
286名無しさん@編集中:03/12/08 00:16
>>285
それは最近のやつはみんなそんな感じなのだが…
287名無しさん@編集中:03/12/08 00:18
音声のビットレート選択肢が増えたら買ってもいいよ。
288名無しさん@編集中:03/12/08 00:18
確かにbt以外の全てのボードで言えることだなw
289名無しさん@編集中:03/12/08 00:23
bt最強
290名無しさん@編集中:03/12/08 00:23
>>268
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5677
これ見るとMTVseriesのCPU負荷に激しく惹かれるんだが。
低スペックなPCで使うんなら安くなったMTV1200も有力な選択枝にいれていいと思うよ。
291名無しさん@編集中:03/12/08 00:45
1時間録画可能(DVD-R)/DVDレコ(XPモード)/放送受信レベル程度=RX(高画質6Mbps)
2時間録画可能(DVD-R)/DVDレコ(SPモード)/S-VHS同等以上=RX(標準4Mbps)
4時間録画可能(DVD-R)/DVDレコ(LPモード)/VHS同等以上=RX(長時間2Mbps)

DVDレコーダーの画質比較はキャプチャボードのRXでも、そのまま当てはまるのでしょうか?
292名無しさん@編集中:03/12/08 01:06
先週RX買ったのに、今日は1000TV買っちまったよ
どっちも一長一短。_| ̄|○



293名無しさん@編集中:03/12/08 01:13
>>292
2000プ一個買えるじゃん
294名無しさん@編集中:03/12/08 01:14
一長一短を教えてくれ
295名無しさん@編集中:03/12/08 01:25
高画質機能とソフトの使い勝手の一長一短では?
296名無しさん@編集中:03/12/08 01:28
>>291 1時間収録なら、普通は8Mbps+LPCMか9.2Mbps+AC3(MP2)
297名無しさん@編集中:03/12/08 01:33
皆さん液晶とCRTのどちらを使っていますか?
液晶だと目が疲れませんか?
298 ◆QkRJTXcpFI :03/12/08 02:25
>>268
MTVはまともにデインタレス視聴できる環境限られてるので
(プログレッシブ視聴だと上下にがくがくゆれて見えたりする場合がある)
視聴メインにするにはどちらも…
RXのバックグラウンド録画時の負荷は600MHzのEDENマシンでも10%前後なので
MTVの方が扱いやすいとは思うけど、予約録画メインな人はどっちでもって感じですね

>>287
CX23416はオーディオビットレート 192 224 256 320 384 Kbps使えるはずなんだけど
mAgicが録画開始時(グラフ構築時)に224kbpsに設定するのでキャプチャデバイスのレジストリ書き換えても224kbpsになってしまう
ちなみにサンプリングレートは32KHzの設定も存在します
ソフト解析してレート情報書き込んでる部分わかれば良いんだけどな〜
ってか誰かやってください(ぉぃ
2991 ◆.GD7TGnlDA :03/12/08 02:28
ふと思ったんだが・・・、
タイムシフトの時のTempファイルを残してくれる設定ってないのかな?

CM集めたい時や、歌番組でお気に入りの歌手だけ録りたいって時に、
タイムシフトで見てて「お、今の保存版っ」と思ったらLIVEモードに切り替えて
保存フォルダに入って0000.mpgを待避〜みたいなこと出来ればイイのに。

前のキャプボに付いてた気がするが、ソフトエンコだとmpeg1ぐらいでしか
タイムシフト出来なかったからなー
300名無しさん@編集中:03/12/08 09:58
>238
スカパーの留守録にはかなり不満があります。
I-OのFAQにもでてくるけど。

録画開始時間開始1分前に外部信号検出
→その時間にはチューナーの電源が入ってない
→エラーを出して録画しない。
という問題が発生して、留守録ができません。

これを避けるためには、チューナーの電源を入れっぱなしにするか、mAgicTVの録
画開始時間を遅らすか(番組の頭は切れてしまう)しかありません。
スカパーでやる映画をとろうと思っていた俺にとってはかなり致命的な仕様だ。
他のキャプチャカードもこんな仕様なんでしょうか?
素直にMTVを買っておけば良かったかな…。
301名無しさん@編集中:03/12/08 10:05
>>300
スカパーの予約を番組じゃなく時間指定にすればいい
チューナーの予約を番組開始2分前にでも設定しとけば留守録で問題無く録画できる
302名無しさん@編集中:03/12/08 10:21
日付変更線に向かって走れ!
303名無しさん@編集中:03/12/08 10:30
>301
うちのソニー製チューナーのSAS-SP1だと、番組でしか予約できません。
他社のチューナーだと時間で予約できるんですか?
304名無しさん@編集中:03/12/08 10:38
うちのもチューナも番組単位でしか出来ないなぁ…。
まぁ、電源入れっぱなしでなくともひとつ前の番組も予約状態にしておいて、
無信号にならないようにしたら回避できるんかな?
305261:03/12/08 10:46
>>262
ありがとう
でも、出力ファイルの画面サイズは320×240くらいしか選べないよ。
WMメーカなら720×480選べるのに、、、
なんで?
306300:03/12/08 10:58
>304
おお! その手があったか!
気づきませんでした。ありがとうございます。
年末年始に実家に帰るので、ビデオテープを交換しなくてもいいように、
このカードを買ったけれども、こんな仕様で途方にくれていました。
I-Oはこの仕様を変えて欲しいなあ。一度「ゴルア!」しておくか。
307名無しさん@編集中:03/12/08 11:09
>>303
うちで使ってる東芝CSR-A3だと時間指定できるよ
あとパナのも出来るらしい
308304:03/12/08 11:30
>>306
自分もスカパと地上波半々くらいで使おうと思ってたから、困る前に
対策が浮かんで良かったかも(w
にしても、ほんとソフト的な部分で微妙な仕様が目立ちますな。
309303:03/12/08 11:52
>307
時間指定できるのはいいですね。
うちのだと番組指定しかできないので、終了時間ギリギリまで放送する番組では
おしりの数秒が切れてしまい、「時間指定できたらいいのに」と思っています。
310名無しさん@編集中:03/12/08 11:53
苦し紛れの手だな
RXは内蔵チューナー専用ボードで終了
311名無しさん@編集中:03/12/08 12:16
μPD64084とμPD64011ってどっちが性能上なの?
312名無しさん@編集中:03/12/08 13:06
313311:03/12/08 13:37
μPD64011の方が回路が複雑ですね。
と言う事は、μPD64011の方が性能が上と言う事ですね?
314名無しさん@編集中:03/12/08 14:21
>>313
機能が違うものを比較してもあまり意味がない。3DYCSとか共通する部分もあるけどそれについてどちらが性能が高いかは知らない。
あと、自作板にマルチはイクナイ。
315311:03/12/08 14:30
>>314
すいません、気をつけます。
機能の違いを教えてください。
316名無しさん@編集中:03/12/08 14:52
>>315
NEC ELのページに書いてあるように、
64011A - ビデオデコーダ、外づけメモリ追加で3DYCSとかできる。
チューナー --- (GR ---) 64011A --- MPEG2 codec/PCI host IF
とか。
64083/4 - 3DYC分離/NRのみ。フレームメモリ内蔵。
--- (GR ---) 64083/4 --- ビデオデコーダ --- MPEG2 codec/PCI host IF
ビデオデコーダとPCI IFを内蔵したSAA713xとかCX2388xと組み合わせて
ソフトエンコボードでよくみる。
みたいな感じかな。
317311:03/12/08 14:59
>>315
じゃあどちらが優れていると言うわけではないんですね?
でもIOだとμPD64011の方が高級機に搭載されているような気がするんですが、何故なんでしょう?
318名無しさん@編集中:03/12/08 15:32
チップ単価とか設計上必要なものやいらないもの、バランスなど色々計算されてそうなってるんだろ。
あと角度とか。
319名無しさん@編集中:03/12/08 15:40
>>317
漏れもよくわからんが、I-OのカタログだとNEC製10bitデコーダ搭載などと
唱っていたりするから、他社のデコーダよりいいという認識があるのかもね。

無理にRXの話題に繋げると、
>>7の構成でSAA7115をμPD64011Aにかえ、GR-YCS-Decoderを10bitディジタルで
繋いだボードがあれば欲しいと思う。Mpeg2エンコーダは何がいいのかな。
320 ◆QkRJTXcpFI :03/12/08 17:43
>>299=1
Tempファイル保存したいなら
mAgicが録画終了処理(ファイル消去)しないようにすればいいので
強制的に終了すればOK
今試してみたけど
タスクマネージャで終わらせる→応答なしのダイアログ→終了
としたらTempにファイル残ったままになってたよ
321320 ◆QkRJTXcpFI :03/12/08 18:28
>>299=1
応答なしになってたのは
プレビュー出力保存しようとしていじってたから固まってただけだった…(謎)

タスクマネージャのプロセスからTvCtl.exeを終わらせてください
そうすればTempにファイル残ります
322名無しさん@編集中:03/12/08 19:58
>>53
すぐ上で既出じゃないか…
RXのスレにURLも貼ってあった。ttp://www.iodata.jp/products/pdf/200301/multimedia_all.pdf
NECの10bitデコーダってのがよくわからないな。
写真だとbctv7と同じようなconexantチップが載ってるようにみえるんだけど。
323322:03/12/08 20:00
誤爆スマソ
324名無しさん@編集中:03/12/08 21:00
>>291はどうなんだ?俺も気になる。
325名無しさん@編集中:03/12/08 21:10
>>322
ネタスレの方と間違えたのね
326名無しさん@編集中:03/12/08 21:31
RX付属の編集ソフトですけど、チャプター打てないというのは本当ですか?
327名無しさん@編集中:03/12/08 21:50
P4Wは何故嫌われてるのですか?
前評判が非常に高く予約者多数だったが、実際はイマイチだったとかでしょうか?
328名無しさん@編集中:03/12/08 21:54
本スレで不具合が上げられてるだろう?
それとも意味がわかんなくて、間接的に説明しろと言ってるのか?
329名無しさん@編集中:03/12/08 21:55
コピペテンプレとして中途半端な内容な、ソレ。
330名無しさん@編集中:03/12/08 21:58
具体的に言ってみろ
331名無しさん@編集中:03/12/08 22:16
XVD機能制限版を1度起動して終了

mAgicTVが起動せず。

もういい加減にしてくれ・・・
やはりAVIに変換してDivXで圧縮するのが一番か
332名無しさん@編集中:03/12/08 22:23
>>326
一度使っただけなんで間違ってるかも知れないけどチャプターは切れた。
ただ見た目がタイトルで分けたように見えるんで使いにくかった。
あと音声をAC3にした時、ノーマライズというかゲインを上げてくれるみたい。
ただ細かいパラメータが全然ないんで、かえって余計な事するなって人もいるかも。
レベルを上げすぎて録画すると音が割れる可能性があるかな。
333名無しさん@編集中:03/12/08 23:15
この製品は、スタンバイ→予約録画→スタンバイって可能ですよね?
334名無しさん@編集中:03/12/08 23:16
>>331
あ、それ俺もなる
335名無しさん@編集中:03/12/08 23:17
>>331
XVDもイマイチだよな・・・
ビデオ情報が720*480で撮ったのに352*480って表示されてたりするし・・・
336名無しさん@編集中:03/12/08 23:17
すみません、どなたか例の神モードで追加される設定項目で
ノイズリダクション関連の項目が追加されたと思うのですが
そのスクリーンショット、
又は調整できるパラメーター名を教えていただけませんか?
337名無しさん@編集中:03/12/08 23:17
>>334
再インスコでなおったよ。
338320 ◆QkRJTXcpFI :03/12/08 23:29
v1.01時点でのmAgicマネージャのバグ発見
毎週で予約録画時、有効期限に1年後の日付を指定してしまうと
(2003/12/08 23:59〜2003/12/09 0:30を毎週という予約をしようとして
有効期限に 2004/12/08としました)
「既に開始時刻を過ぎています。予約時刻をご確認ください。」
とエラーダイアログが出て予約できない

有効期限の年のところでカーソルキー上押すと1年後にできて楽なので
毎週予約は1年分指定しちゃってるのですが
何でエラー出てるかすぐにわかんなくてあせったよ
ってか有効期限なんかイラネ
339名無しさん@編集中:03/12/08 23:33
ハードの出来はいいのにソフトがうんこだな。
というかソフトはひどい出来だな
340320 ◆QkRJTXcpFI :03/12/08 23:41
341名無しさん@編集中:03/12/08 23:52
いや、ソフトは全然OK
挙がってる問題も俺には関係ない些細なこと
問題はハード(常時エンコ)
342 ◆QkRJTXcpFI :03/12/08 23:53
mAgicマネージャはテキト〜だね〜
連続予約モードを毎週or毎日予約にすると開始日グレーアウトになって
1週間以上先の開始日にできない
(最短の指定曜日から開始になる)

毎日のモードにしても曜日指定ボタンをオンオフできるので
毎週モードで全曜日指定したのと変わらない
これなら毎日モードはなくても同じ
ボタン押す手間はぶけるだけですか? > IOさん
343336:03/12/08 23:54
>>340
ありがとうございます
ついでにもうひとつ質問させてください
神モードで追加されたノイズタブの設定項目は反映されるんでしょうか?
344 ◆QkRJTXcpFI :03/12/09 00:06
>>341
確かに視聴に使うには向かないね
システムTempにデータ書き込み続けるのは…
RAMドライブ作って使えばいいのだけど
mAgicTVはTempフォルダのあるドライブの空きが100MB以上ないと起動してくれないので
それ以上のRAMディスクが必要になるわけで…

バックグラウンド録画だとEDENの600MHzマシンでも10%前後と軽いだけに
プレビューの問題が解決できれば良いボードになれたかもね

100万台記念モデル第2弾とかいっといてこのまま適当に新製品出して逃げたりしないよね
345名無しさん@編集中:03/12/09 00:34
そんなに視聴に向かないかな?
俺はRXで視聴しながら実況してるけど、全く問題ないよ。
346名無しさん@編集中:03/12/09 00:37
明日、色々買い物するついでにRX買ってこようと思うのですが
池袋・秋葉原あたりで、在庫のある安いお店を教えて頂けないでしょうか?
347名無しさん@編集中:03/12/09 01:19
>>346
ツクモ。
ポイント還元使えば一番安いし
348名無しさん@編集中:03/12/09 01:24
たとえば、TV付けたら面白そうな番組をやってたとする
そこで赤●を押せば通常録画なんだけど、バックグランドにはならないよね
予約しないでバックグランド録画って無理なんですかね
349名無しさん@編集中:03/12/09 01:48
>>348
一時停止ボタン押してみ
350名無しさん@編集中:03/12/09 02:04
なるほど・・・・
351名無しさん@編集中:03/12/09 02:37
音と画質の設定が細かく出来れば言う事なしなんだけどなぁ
3521 ◆.GD7TGnlDA :03/12/09 05:00
>>320-321
うほっ、出来ました。有り難うございます。
FinalDataで救えるかなーと思ったら、わざわざサイズ0に戻して終了してるようで
難儀してました。

しかしこんなの、PLAYリスト登録を無視すれば10行くらいの変更で出来るはずだし、
常時エンコである不利を逆に強力な武器に出来る機能なわけで、
デフォで付けといて欲しい機能のひとつですよねー。
まあその前に、もろもろのバグ出しが先決事項ですが・・・

てか、mAgicTVって今回始めて採用されたソフトでもないと思うんだけど・・・
今までバグ報告や要望のフィードバックが全然無かったのか?って方が不思議・・・。
100万台のうち何10万台がヤフオク逝ったんだろ・・・・・_| ̄|○
353名無しさん@編集中:03/12/09 10:22
常時エンコというか、常時タイムシフト。
354名無しさん@編集中:03/12/09 12:27
哀王って昔から出してるわりにロクなのがないみたいだな
そういう漏れも昔一度買って懲りてる
売るにも売れんからそこらに転がってるかも
355名無しさん@編集中:03/12/09 12:40
藻まいの選択眼が糞だったのな。
356名無しさん@編集中:03/12/09 15:34
哀王は中古屋で(売れないから)初心者がそこそこ安いので買って行くので市場自体では、
結構回ってるんだろう。出荷数自体は全種類で結構でてるしな。
漏れも哀王だけで3つ持ってるよ、ソフトの駄目さには慣れてしまった。
357 ◆QkRJTXcpFI :03/12/09 18:17
不具合を見つけたらどんどん報告しましょう

https://ss.iodata.co.jp/support/support/gvform.html
358名無しさん@編集中:03/12/09 18:19
漏れが過去にお世話になった哀王製品は
GV-VCP2/PCI(売却)、USB-MPG(物置)、GV-MPEG2/PCI(現役で活動)
かな
359 ◆QkRJTXcpFI :03/12/09 18:20
>>352=1
フォームの記入がめんどくさくて報告されないままになってる不具合が多いのではないかな〜と思う
カノプみたいに掲示板あれば気軽に報告あがってくるんじゃないかな

IOの場合、荒らされる危険の方が大きいかも試練けど(w
360名無しさん@編集中:03/12/09 19:22
常時ウンコ。

ブリブリー
361名無しさん@編集中:03/12/09 20:34
実際に常時エンコじゃなくするためにはいくら位コストが違うんだ?
362名無しさん@編集中:03/12/09 20:38
常時エンコってCPUがよければ気にならない?
あと、P4のHTって対応品ですか?
363名無しさん@編集中:03/12/09 20:41
神設定つかって神画質を手に入れた人はいないのか?
それともただの飾り?
3641 ◆.GD7TGnlDA :03/12/09 23:53
>>359
・・・ですねぇ。
某価格情報サイトの掲示板見てると、「初めてのキャプボです」って人が多い。
メーカーPCユーザ層には、カノプよりもアイオーやメルコの方がメジャーぽいから、
初心者ユーザ率が高いのかもですね。

自分もそろそろフォーム使ってみます。
ちゃんと返事来るのかな〜・・・何からお願いしようかな〜
少なくとも、12/25までに1ランクアップさせなきゃ戦国時代に生き残れないよ〜

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031118/iodata.htm
こんな大改定で化ける可能性のあるメーカーだと期待したい・・・。
365名無しさん@編集中:03/12/10 00:03
このスレの>>1は、2chには珍しいほどイイヤツだな。おかげでスレ自体の空気が
安定し、荒れやすいキャプボスレなのに、かなりの良スレの状態を維持しているし。
366名無しさん@編集中:03/12/10 00:11
>>364
同意。
どんなものでも生かすも殺すもユーザー次第だと思うよ。
だからばしばし(゚Д゚)ゴルァ!!すべし
367名無しさん@編集中:03/12/10 00:26
GV-VCP2/PCI(売却)

俺もコレだけは買った。30分でオークション行き・・・。
当時はキャプチャについてよくわからなかったなぁ。
368名無しさん@編集中:03/12/10 01:31
もうIO買って浮いたお金で井上和香のDVD買うさ
369368:03/12/10 01:33
誤爆った
GTRのとこに書きたかったのにー
370名無しさん@編集中:03/12/10 01:38
(・∀・)ニヤニヤ
371名無しさん@編集中:03/12/10 06:05
WinPC1月号でもRXの画質の評価が良かったね。
いろいろ書いていたけど、簡単にいえば
画質重視ならRX、付属ソフト充実ならHG2/Rらしいよ。
372名無しさん@編集中:03/12/10 08:22
ニヤニヤ
373名無しさん@編集中:03/12/10 09:08
>GV-VCP2/PCI(売却)
>俺もコレだけは買った。30分でオークション行き・・・。

俺現役で使用中…_| ̄|○
374名無しさん@編集中:03/12/10 10:37
MVPのボケボケ画像は神設定で改善できるのか?
画像見てアレはないよと思ったもんだよ
375名無しさん@編集中:03/12/10 12:21
サウンドカードは使えるのでしょうか?
以前使ってたやつはオンボードのサウンドしか
使えなかったもので・・・
376名無しさん@編集中:03/12/10 12:47
ガールフレンドが家に誰もいないと遊びに来なさいとそう言った.

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           < ∧_∧
     ∧_∧    |∂/ハ)ヽヽ  家に誰もいないと遊びに来なさい
     ∩*^∀^> .  | |ハ`∀´>
□……(つ   )   \_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


ガールフレンド家へ行ってベルを押したら本当に誰もいなかった

─┬─┬─┬─┬─┬┐
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤    
┬┴┬┴┬┴┏━━━┓     
┴┬┴┬┴┬┃     ┃ ∧_∧   
┬┴┬┴┬┴┃   ο┃<   ; >  本当に誰もいなかった
┴┬┴┬┴┬┃     ┃(  .O )  
┬┴┬┴┬┴┃     ┃| | |  
┴─┴─┴─┗━━━┛<__)_) 
377名無しさん@編集中:03/12/10 14:26
>>375
サウンドカード使えるよ。
エンコはボードだけどね。
378名無しさん@編集中:03/12/10 16:02
パルテックがカノプの新製品のフライング発表してたよ
TVチューナー/ビデオキャプチャーカード
QSTV15 \13,800

QSTV10に3DY/C分離を搭載した製品みたい
379名無しさん@編集中:03/12/10 16:08
MN82832だったら神。
380名無しさん@編集中:03/12/10 19:55
カノープス、DivX/WMVのトランスコードに対応したキャプチャカード http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031210/canopus.htm

フライングなの?
381名無しさん@編集中:03/12/10 20:05
>>377
どうもありがとうございます
382名無しさん@編集中:03/12/10 20:26
このスレの神、>>1さんが、

>前スレで、LIVEモード時に2〜3分毎にプレビューがプチプチ切れる、
>プレビュー有り録画だと、プレビューが5秒遅れくらいから始まり、10分も録画
>してると1分遅れとズレて行く。しかもキーが低い・・・って件ですが、
>優先のMpegデコーダがLigosになってたのを削除してInterVideoになるように
>したら、あさーり解決しました。

…とあるのですが、自分もやってみました。効果てきめんで驚きました!
あんまりプレビューが切れるので、売ろうかと考えていましたが止めました。
>>1さん、ありがとう!
383名無しさん@編集中:03/12/10 22:59
RXで録画したものを再エンコするときの
インタレ解除、24fps化、
きれいにできないものですね。
同じ設定でも、1394TVや700TVではきれいにいけるのに。

あと、1コマずつ見ると残像というのか前画像の
なごりみたいなのがいっぱい残ってる。

色、GRT、音は気に入ってるのに残念。
384 ◆QkRJTXcpFI :03/12/10 23:34
3DNR強くかかってるとかじゃない?
385名無しさん@編集中:03/12/10 23:36
RXの動作環境にDirectX 9以上に対応した環境とあるのですが、
8.1にしか対応していないグラボを刺している場合どうなるのでしょうか。
解像度、色数、リフレッシュレート等が制限されるだけですか?
386名無しさん@編集中:03/12/10 23:40
いえ、その辺は1394TVでも
2DNRでのボケ具合と
3DNRでの同じようなノイズがあったので
RXでも、オフ(手動0)にしてます。
3DY/Cかなとおもってこれもオフにしたんですが
変わりません。
お手上げ状態です。

ボーっと見てる分にはあまりわからないのですが
一度気づいてしまうともうだめですw
387名無しさん@編集中:03/12/10 23:44
DX7カードのVoodoo4だが、RXばちーり動作しています。
なぞにmAgicTV使用中でもDVD再生できます。
OSはWindows XP。
388名無しさん@編集中:03/12/10 23:51
残像テレシネっすか…。
画質が良いみたなんで購入考えてたけど
再エンコが主な使い方だとちょっと辛いですね。
389名無しさん@編集中:03/12/10 23:53
DirectXってグラフィックのためだけにあるもんじゃないし…
390名無しさん@編集中:03/12/11 00:08
前スレ出サンプルで上がってた胃腸薬のCMとか見たんですが、結局BCTV7はあまり綺麗じゃないって事でしょうか?
391名無しさん@編集中:03/12/11 00:08
>>387
大丈夫なんですか。ありがとうございます。
どこもRXの在庫がないようなのですが
頑張って探してこようと思います。
392名無しさん@編集中:03/12/11 00:18
>>390
じゃぁ買うな
393名無しさん@編集中:03/12/11 00:19
>>382
いやいや、お役に立ててなによりです。
あと、静止画キャプにも関連すると思うけど、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html
ここにあるツールで、デコーダ・フィルタの優先度を変えるのが、
いちばん賢いかも知れない。と・・・今頃気付いた。

>>365
まあ自分はただのお騒がせで、◆QkRJTXcpFIさんのような神を始めとして、
なんとなーく良さげなんだけど、あと一歩なんだよなぁ・・・というユーザみんなの
期待感が、そのままスレの雰囲気になってるんじゃないかなぁ。
今日もMVP/RZの方は修正版出てたし・・・
394名無しさん@編集中:03/12/11 00:23
>>392
買おうか迷ってるんですけど、やっぱりRXよりはかなり視聴時の画質下がりますか?
別にハードエンコいらないんでかなり7に期待してたんですけど、どうなのかなと思って。
395名無しさん@編集中:03/12/11 00:24
ハードエンコで画質が良くて安いボードが欲しいなら、とりあえずRX・HG2/R買えばいいと思う。
どっち買っても「買わなきゃよかった・・・」って事は無いと思う。
aviキャプがどうとか、細かい事言ってるのは大抵アニオタだから気にしなくて良し。
GTRは価格帯が違うから除外。
ソフトエンコはBCTV9・QSTV15が控えてるから様子見。
396名無しさん@編集中:03/12/11 00:25
RZのあの修正版は出ないと
ユーザー怒りそうな内容でしたよ。
画質云々以前の。

私もRXはかなりいいとこまでいってると思うんですけどね。
そのあと一歩の前進を期待して、売らないで待つことにしよ。
でも、2k+とかに手出してしまいそうですがw
397名無しさん@編集中:03/12/11 00:30
そっか、やっぱ9とQSTV15のレビューが気になりますね。
今kworldの878使って視聴してるんですが糞で、年末くらい切綺麗にTV見たいと思ったんですがねぇ。
やっぱソフトエンコで考えるならと年明けまで様子見るようですかね。
ていうか、今使ってるやつから見たら最近の何買ってもあたりかなぁ。電波悪いんでDNRとGRTありで考えてるんですが
398393=1 ◆.GD7TGnlDA :03/12/11 00:37
>>383>>385
フィールドオーダーは変えてみた?
自分も週に2〜3本はアニメエンコしてるけど、前のソフトエンコが出したMPEGは
ボトムファーストだったんで、そのままやったらボロボロだったよ。
このRXのはトップファーストだと思う。

残像は確かにあります。
特に同輝度で色違いのシーンチェンジ後の1フレはちと目立つんで、3DYCの
色差をsage目にしたらかなーり改善したよ。
そのうちみんなで、設定の晒し合いでもやりましょう。

>>388
画質は、自分的にはかなーり満足してます。
BSロゴ除去フィルタがばちーり効いたのにはカンドーしました。
399名無しさん@編集中:03/12/11 00:51
aviにする必要がなくMPEGのまま圧縮するんだったら付属のXVDでOK
400名無しさん@編集中:03/12/11 00:53
TVチューナとして使うのなら、ソフトエンコの製品の方がいいでしょ。
もちろん、キャプチャとして使うなら話は別だけど。
401名無しさん@編集中:03/12/11 01:06
>>398
試してみます。Y/C設定。
ただそんなに録ってないので、
つぎ録るのはずいぶん先ですがw

フィールドオーダーに関しては、mpeg2は、どっちも可能性があるような
書き込みを見たことがあるので試してみて、トップでやってます、RX。
Avisynthを使ってるのですが、
試したのは、IT、TomsMoComp、Auto24FPS、Telecideで
24fpsは、Decimateとそれぞれの24fps設定、
よく書き込まれてるやり方など参考にしつつ片っ端からやってみたのですが
アニメ、実写に関係なく、解除残しが結構あるんです。
あと、カクツキが少し目立ちます。
よければ、どのようなやり方できれいにできているのか、
教えていただけないでしょうか。問題を除いてかなり気に入ってるので
使い続けたいんです。

402名無しさん@編集中:03/12/11 01:17
>>401
手動。
プロもそうしてる。
403 ◆QkRJTXcpFI :03/12/11 03:08
>>383=386=401 ?
シーンチェンジとかで出やすい市松模様な残像のことだったのかな?
前に書いたような気がするけどコアリング高いと出やすくなるみたい

フィールドオーダーですがRXはトップファーストでOKだと思います

うちはAVIUtlで編集→出力なので
内蔵のやつで自動24fps化させてますけど気になるようなひどい解除ミスはないかな〜
縞部分二重化を有効にさせてるからって言うのもあるかもだけど…
アニメの場合元々動きが悪いって言う時もあったりするので多少の動きの悪さは気にしてないんだけど
さすがに24/30混合はauto60で120fps化してます
ってか混合だったとか言うことはないよね?

>>398=1
彩度を0にした状態でシーンチェンジのノイズが分かりやすいようにアニメキャプチャしてみたけど
それでも出たので輝度の方の設定の方が影響あるかも
とりあえずYC両方ともコアリング1で様子見るかな〜
4041 ◆.GD7TGnlDA :03/12/11 03:11
>>401
自分はアニオタでもないんで・・・普段はスピード重視でAuto24FPS、
さっき練習用に録ってみたAvengerだとちょと解除漏れ発見しちゃったんで
Decombにしたりしてます。

あと、アニメはキャプボの差よりも話数によって変なフレームレートの時とか
あるんで、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065868680/
この辺もチェックしとくといろいろ勉強になるかも。

以下、オレ様用覚え書き・・・
----------
DeDotA()
Telecide()
Decimate(cycle=5)
#FrameCache(9).Auto24FPS(true,24,16,"",false)

UVTimingH(2,-2,false)
Crop(4,0,706,480)
LanczosResize(640,480)
----------
あと、気分でKenKunNRTやConvolution3dも使ってますが、RXの設定を詰めて
これらも外して等倍速エンコを目指してます。
MSharpenとかシャープ系無しで小さな文字のテロップとかがくっきりしつつ、
エンコサイズが縮んだってのが、個人的にはウマーですね。
405383:03/12/11 07:32
いろいろありがとうございます。
試しに今朝のAvengerというのをとってみました。
Y/C設定、色差だけ、コアリング1、ゲイン3に落としてやってみました。

1枚目 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071094538.JPG
2枚目 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071095366.JPG

2枚目の目の下やおでこの辺りのノイズです。
3枚目では消えてます。明るいとこに濃い色のものとか残ると
たとえ1フレームでも見てるとかなり見えてしまうので。
暗いソースだとわかりにくいですけど。

以前ためした感じでは、インタレ解除等は
ITのdimode 3が一番いい感じでした。
二重化でもよければAuto24fpsのGD7TGnlDAさんの
設定がよかったです。
ソースによってもやっぱ変わるんでしょうね。
取れてないものもあるって感じでしたので。

24fpsは、私もDecimate(Decomb)が気に入ってるので
たいていそれ使ってます。

24/30混合ということはないと思います。
毎週録ってたものでしたので。
406名無しさん@編集中:03/12/11 12:35
1394TVもってるならそれ使うのが一番いいと思うんだけど。
407名無しさん@編集中:03/12/11 13:38
>>405
そりゃ3DYC分離の副作用だ
最近のNECチプのやつは大抵そーなる。ひどいとその部分がアミアミになる
408名無しさん@編集中:03/12/11 14:03
>>405
まさに同輝度で色違いが残るパターンの残像ですね。
コレは普通にCMを1分間録っただけでもけっこう見られるんで、
自分はデフォから、3DYCの色差をコアリング=2/ゲイン=5にsageてみて、
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1071116326.JPG
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1071117265.JPG
こんなもんです。
ただ、すぐその後の、
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1071118219.JPG
では目尻の上に残像が残ってるんで、もうちょいsageかなと思ってます。

確かに、こういう動きの少ないヤシガニなアニメは、余計な残像があると、
それを動きと検知して間引きをミスる可能性はありますね。
とにかく、この辺は各自で設定を詰めつつ晒し合って、より良いボードに
育てましょ。
画質設定項目の豊富さ(だけ?)がウリのボードですから・・・。
4091 ◆.GD7TGnlDA :03/12/11 14:11
あ、また名前入れ忘れ・・・>>408=1でつ。
んじゃ発言ついでに・・・

JPEG化→うぷろだって初めてなんですが、
Aviutlでコピー→ペイントに貼り付け→JPEGで保存でいい?
なんか>>405さんのと画角がびみょーに違う・・・。

>>407
そーか、アレが噂に聞くアミアミかぁ・・・。
消してやるぅ・・・RXなら出来る・・・ハズ?
410名無しさん@編集中:03/12/11 14:22
HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Gerbera\Adjust
にあるチャンネルごとのバイナリ設定を調べてみました
mAgicTVからは設定できない設定で、判明したものを挙げておきます
Y/C分離で盛り上がっているようだけど、これはCX23416内蔵DNRの設定が中心
俺にはわからない設定ばかりなので、わかる事があったら書き込んでください

30番地 DisableFilter
0:DNR ON , 1:DNR OFF

34番地 MedianFilter
0:Disable , 1:H , 2:V , 3:H/V , 4:Diagonal

38番地 MedianCoringLumaHi
0 to 255

3C番地 MedianCoringLumaLo
0 to 255

40番地 MedianCoringChromaHi
0 to 255

44番地 MedianCoringChromaLo
0 to 255

48番地 LumaSpatialFilter (mAgicTVからは"4:2D_Symmetric non separable"は設定できない)
0:Disable , 1:1D_H , 2:1D_V , 3:2D_H/V_Separable , 4:2D_Symmetric non separable
411410:03/12/11 14:23
5C番地 DNRSmoothFactor
0 to 255

60番地 DNR_Ntlf_Max_Y
0 to 15

64番地 DNR_Ntlf_Max_UV
0 to 15

68番地 DNRTemporalMultiplierFactor
0 to 255

6C番地 DNRTemporalAddFactor
0 to 15

70番地 DNRSpatialMultiplierFactor
0 to 255

74番地 DNRSpatialSubFactor
0 to 15

78番地 LumaNLTFLevel
0 to 15

7C番地 LumaNLTFCoEffIndex
0 to 63

80番地 LumaNLTFCoEffValue
0 to 255
412410:03/12/11 14:24
84番地 VIMZoneWidth (VIMはVideo In Moduleの略と思われる)
不明

88番地 VIMZoneHeight (VIMはVideo In Moduleの略と思われる)
0 to 15
413410:03/12/11 14:32
補足

5C番地 DNRSmoothFactor
は、うちの環境じゃ250付近より上げるとにするとハングアップするので注意
うちでは240位が限界
414383:03/12/11 19:22
>>409
私も、AVIUTLをつかってます。
色が違うのは、私が試しに輝度だけ3ほどあげているためです。
位置が違うのは、放送局が違うからとかでしょうか。うちはTVOでした。

あともう1つ書き忘れてたんですが、
CSチューナーからS端子からの直接続でも
おなじようなノイズ出るんです。
Y/Cがほんとに悪いのかわからない状態です。
標準で時間軸NRかかってるなんてことないですよね・・・


415名無しさん@編集中:03/12/11 19:49
CSチューナーのS出力が糞だとは思わないのか
416名無しさん@編集中:03/12/11 22:40
CSチューナーのY/Cが変ってこと?
417名無しさん@編集中:03/12/11 22:47
元から分離されてた気が。まぁ、ソースによってクロスカラー出まくりな
事もあるけど。
418383:03/12/11 23:36
確かにCSチューナーは安いものです。DST-SP1
しかし、玄人のSAA7130でさえこのようなノイズは出ませんでした。
GV-1394は、こういうノイズはないですが、
仕様に致命的欠点があるので使用してません。
そもそも2DY/Cだから関係ないような気もするんですが。
認識違いでしょうか。
419名無しさん@編集中:03/12/12 00:19
認識違いも何も>>408で3DYC分離のパラメータが関係してるって説明してあるのがわからんのか
420383:03/12/12 00:33
>>419
S入力してるので、RXの3DY/Cは利きません。
というか利くボードなんてあるんでしょうか。
421名無しさん@編集中:03/12/12 01:04
コンポジットで入力してYC分離をRXでしてみたら?
これでチューナーかRXか、どっちのせいか判断できるでしょ。
422名無しさん@編集中:03/12/12 02:26
>玄人のSAA7130でさえこのようなノイズは出ませんでした。
まあこの辺も怪しいんだが。どうやって確認したかかいてないし
423名無しさん@編集中:03/12/12 02:54
漏れら釣られたんだよ
4241 ◆.GD7TGnlDA :03/12/12 03:53
おいおい、もまいら、大変ですよ!

先月の末にね、このボードを買ったんですよ。
で、どうせだからキャプ専用に、160GBのHDDも一緒に買って来たんですよ。
で今日気付いたら、もうHDDが一杯じゃないですか!

今まではソフトエンコだったんで、録画中は2chすら見られなかったのが、
もうエンコしながら録画出来たり、スタンバイからの復帰もばっちりだし、
画質がいいもんだから、ついつい15Mbpsなんかで録っちゃったり、
今まで見た事ない番組まで録ってみたり・・・
もうエンコも追いつかないし、見るヒマもないですよ。

さあーて、どうしましょ?
425名無しさん@編集中:03/12/12 04:12
消したらどうだろう
消す前にちょっと悩んでみるのもいいかも
426名無しさん@編集中:03/12/12 04:28
>>424
これ↓買って思う存分録画すれ。
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hdz-ue/index.htm

でも、そんなに画質いいのかぁ〜。
激しく欲しくなってきた…(´・ω・`)
427名無しさん@編集中:03/12/12 05:12
>>426
しかもXVDのカードも一緒に進めているのが笑えますね。
録画時間が3000時間とはなんということでしょう!

私もRXが欲しくて池袋Bicに行ったのですが、何時入荷するか判らないと
言われたので・・・(´・ω・`)ショボーン
428名無しさん@編集中:03/12/12 05:46
このボード惜しいな
常時エンコじゃなかったら、値段が倍でも安いのに
429名無しさん@編集中:03/12/12 05:52
常時ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
430名無しさん@編集中:03/12/12 05:55
ここで聞いて良いのか判りませんが、
常時エンコードとそうでないものとの
メリットデメリットが知りたいのですが
教えて下さい。
真面目に判らないです。
431名無しさん@編集中:03/12/12 06:01
>>430
既出の質問
過去レス参照
432名無しさん@編集中:03/12/12 06:04
>>431
このスレの過去スレ探してみます。
43343:03/12/12 07:39
>>1 の気持ちはわかる気がする。

俺もRX届いてからいろいろ試しているけど、価格も安かったし買って良かった
と思ってる。
他のキャプチャカードを持っていないので、画質の比較はわからないけど
所有しているDVDレコーダーのDVR-55と比べても遜色ないし、低ビットレート
での画質の良さは感激する。
バラエティーとアニメを3Mbpsで、格闘技を6Mbpsで録画しまくって80GのHD
がパンク寸前。
434名無しさん@編集中:03/12/12 08:15
( ´,_ゝ`)プッ
435名無しさん@編集中:03/12/12 08:21
RXの画質=アニメ用WaveletNR+ぼかしフィルター常用ののっぺる画質( ´,_ゝ`)プッ
436名無しさん@編集中:03/12/12 08:28
正直アニヲタに格闘技を語ってほしくないな


つか、氏ね!
437名無しさん@編集中:03/12/12 08:41
格闘技好き=ホモ野郎
438名無しさん@編集中:03/12/12 09:28
ホモ野郎=喧嘩好き
439名無しさん@編集中:03/12/12 10:25
437みたいな奴にとって大晦日は地獄だなw
440名無しさん@編集中:03/12/12 10:29
441名無しさん@編集中:03/12/12 12:58
神設定でボケ解消マダー?
442名無しさん@編集中:03/12/12 13:48
少しは自分で試行錯誤しろ ボケが
443名無しさん@編集中:03/12/12 14:46
安くなったMTV1200とコレ、どっちが幸せになれる?
444名無しさん@編集中:03/12/12 15:36
>>439
普通は紅白見るだろ
そんで年越しセックス

12:00と同時に発射
445名無しさん@編集中:03/12/12 17:06
>>444
典型的な猿だな。個性の欠片もない、そこらへんのクズと一緒。
446名無しさん@編集中:03/12/12 17:26
セックスしただけで猿でクズか
やらないよりヤル方がマシだから別に良いけどね
447名無しさん@編集中:03/12/12 17:34
言い方が猿かな。
年越しながら愛し合うのは良い事だな。
GV-MVP/RXで録画予約しといてな!
448名無しさん@編集中:03/12/12 17:37
2chだと年越しオナニーが一番多いな
449名無しさん@編集中:03/12/12 19:44
なんだかスレが荒れてきたので、まともな話題をお願いします > 次の方
450名無しさん@編集中:03/12/12 19:48
やっぱ猪木祭りだろ
451名無しさん@編集中:03/12/12 19:51
ジャー俺は野球拳
452名無しさん@編集中:03/12/12 20:01
MVP/RXとWMV9でダブルノッペリ映像!
アニータにはこのボードお勧めですね。
453名無しさん@編集中:03/12/12 20:08
ここの人はXVDエンコしてないの?
思うにさ、結局MPEG2へのハードエンコードって使えない。
でかい 邪魔 
みんなDVDに焼いてるのかい?
お金持ちでいいねー
おいらはソフトで圧縮して保存するさ
454383:03/12/12 20:13
QkRJTXcpFIさん、GD7TGnlDAさん
ありがとうございました。
内蔵チューナー、S入力からの例のノイズの件
一応納得いく解答を得られました、が
予想で言ったことが当たってしまい、ちょっと残念です。
フォーカスの甘さの理由を知ってる人は、
わかってた事なのかもしれませんね。
455名無しさん@編集中:03/12/12 20:33
>>453
漏れはDivXでエンコしてHDD保存してるよ。
再生はXCARDでしてるんで、対応しているコーデックならなんでもいいんだけどね。
みんな溜っていくDVDやテープに不安感じないのかな。
漏れは感じたんでこうなったんだけどさ。
456名無しさん@編集中:03/12/12 20:45
まろはUFO祭りでおじゃる。
457名無しさん@編集中:03/12/12 20:52
DivXとかじゃ、DVDプレーヤー使ってテレビで見れないじゃん
パソコンで観てると「細かいアラが見えて鬱陶しい」「目が疲れる」「PCの音が気になる」
458名無しさん@編集中:03/12/12 21:12
459 ◆QkRJTXcpFI :03/12/12 21:16
IOのサポートからメール来ました
>>338 >>342 の件についてです

●1年先の予約
●HDD容量不足時の手動録画不可
上記2点につきましては、弊社にて確認させていただきましたところ、ご指摘の症状が
再現いたしました。
大変申し訳ございませんが、次期は未定ですが今後のサポートソフトにて修正を検討さ
せて頂きたく存じます。

だそうです
内容的にたいしたことじゃないので次回の更新でなおるかな〜
とりあえずテキト〜なサポートではなさそうかな?

不具合報告が多い事は優先して直していくと思うので
おかしいところ見つけたりしたらとりあえずここに書いてね
うちでも確認できることについては私からもサポートに連絡入れときます

IOサポートのWeb質問用ページ
https://ss.iodata.co.jp/support/support/gvform.html
460名無しさん@編集中:03/12/12 21:19
>>458
こんなもん買うならDVDレコ買うよ
ネットワーク機能でPCとつなげても、結局PC立ち上げないといけないわけで
電気代の無駄+ウルサイ
461名無しさん@編集中:03/12/12 21:23
ボードだけの評価じゃなく値段も含めれば良いボードだと思う。
462 ◆QkRJTXcpFI :03/12/12 21:36
いまだにぼけてるとか書いてる人たちって
RX持ってない人たちなの?
設定調整でMTVぐらいにシャープになるんだけど…

詳しい設定値は書かないけど
カラー設定のシャープネスと3D Y/C分離の垂直輪郭補正いじってください
463名無しさん@編集中:03/12/12 21:37
>>460
とにかく文句をつけたいのな。
464名無しさん@編集中:03/12/12 21:40
このテのDVDPならRに焼いたDivXも見れたような。
465名無しさん@編集中:03/12/12 21:41
>>461-463
昼夜問わずサポートご苦労様。
中小企業の社員さんは大変ですね(^^
466名無しさん@編集中:03/12/12 21:47
いえいえ、バッファ●ーさんほどでもないですよ(^^
467名無しさん@編集中:03/12/12 21:48
芝レコより静かなPC組むのは簡単なのだが・・・
468名無しさん@編集中 :03/12/12 22:07
画質いいみたいだから欲しいけど、連続した番組の録画予約できないのが残念
469名無しさん@編集中:03/12/12 22:08
ぼけてない画はシャープネスをあげて実現するものなのか・・
470名無しさん@編集中:03/12/12 22:12
シャープネスあげても以前使ってた700TVには遠く及ばないんだが
471名無しさん@編集中:03/12/12 22:20
おまえは
シャープネス15 チューナー微調整+10
でもしとけ
472名無しさん@編集中:03/12/12 22:34
DVとD-VHSキャプしかした事無いから、RXのシャープさはあんまり不足してる
感じは無いかなぁ…。
4731 ◆.GD7TGnlDA :03/12/12 22:51
みんなありがと。
いちおう、たぶん見なそうなバラエティとかエンコ済アニメとか軒並み消したYO!!
これで来週の北の国から入るかなー

>>426
「XVD圧縮なら、4ヶ月分以上の高画質映像が収録可能!!」
にはワロタ。

>>459
乙です。
数の論理か、手間優先ですかねー?オレも(゚Д゚)ゴルァ!!しなければ・・・
4741 ◆.GD7TGnlDA :03/12/12 22:57
ところで、またちょっと不具合はけーん。

mAgicマネージャから予約内容修正→
その後、かなーり経ってから別の要因でPCがハングした時、戻って来ると
修正内容が反映されてない。
これじゃ予約修正後(または新規予約後も?)いったん再起動させとかなきゃ
危ないってことになるのか?

てか、この予約内容って、どこに記録されてますか?
mAgicTVフォルダやレジも検索したけど見当たらないんですが・・・
475名無しさん@編集中:03/12/12 23:18
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManager

IOのはここにたいていありますね。
476名無しさん@編集中:03/12/12 23:21
あ、ちなみにOSはXP
477名無しさん@編集中:03/12/12 23:28
IOのドライバ、ソフトのアップデートを期待するやつは馬鹿
478 ◆QkRJTXcpFI :03/12/12 23:41
>>474=1
mAgicマネージャって起動中の変更はメモリに置くだけみたいです
終了させないとファイルに設定保存させない仕様っぽいですね
「設定書き換えたあとハングしたから再起動させたら設定したの消えてるぞ〜」
とか
「設定を追加変更するたびにファイル更新しろ」
とか報告しとくと良いかもしれません

>>475 も書いてますが
Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManagerに
RsvSched.Dat、SchedOpt.Dat という予約設定ファイルがあるので
そちらでもいつ書き変わってるか確認してみてください
ちなみにうちのOSは2000Pro
479名無しさん@編集中:03/12/12 23:44
ピクミンと苦労とが必死なのはこのスレですか?
480名無しさん@編集中:03/12/12 23:49
必死なのはそいつらじゃなくてあいつとそいつ
481名無しさん@編集中:03/12/12 23:58
必死なのは480
482名無しさん@編集中:03/12/13 00:25
ジョーシンで購入しようとしたときに、「年齢を証明するものを提示
してください」と言われて、免許書を持っていなかったので
購入できなかった。
あれ以来買うのをやめました。
当時は24歳
483名無しさん@編集中:03/12/13 00:28
>>482
24にもなって身分を証明できない自分を恥ずべきだ
484名無しさん@編集中:03/12/13 00:31
さて問題です
彼は何を買おうとしていたのでしょうか?
485名無しさん@編集中:03/12/13 00:32
簡単に言えば常時エンコだとMPEGにしか出力できないってこと。
AVIとかに出力できないってこと
486474=1 ◆.GD7TGnlDA :03/12/13 00:33
>>475
>>478
アリガト。確認しました。
まさに、>>478さんのおっしゃる通り、mAgicガイドからの新規予約でも
オンメモリなんですね。
いちおう、PC再起動でなくとも、マネージャの終了(ここで記録)→起動で
OKのようですが、これも完全に(゚Д゚)ゴルァ!!対象ですな。

ああ、RsvSched.Datがテキストファイルじゃなかったのが残念〜。
毎週予約問題を解決するツールでも作ろうと思ったが、Perl ぐらいしか
扱えない漏れ・・・_| ̄|○
487名無しさん@編集中:03/12/13 01:35
直接関係ないけど面白いんで一応
ttp://plaza.iodata.jp/event/20031202.html
488名無しさん@編集中:03/12/13 01:49
>>487
IOはこういうセンスは抜群だな
489名無しさん@編集中:03/12/13 05:55
RXがボケてるボケてる言ってるけど、upされたガンダムSEEDの動画見て言ってるのでは?
あれはかなりボケボケだったから、DVD借りて比較してみたけど、元からボケてる映像だったぞ。
490名無しさん@編集中 :03/12/13 10:06
だれかCMでもいいので動画うpしてください
491名無しさん@編集中:03/12/13 10:17
>>462
MTVとRXで同一シーンを比べた比較画像を見て物言ってるの?
RXはハゲシクボケボケウヒョー
492名無しさん@編集中:03/12/13 10:17
>>489
バカ

>>490
CMでもいい?
違法
493名無しさん@編集中:03/12/13 10:30
>>490
http://zombie.dip.jp/sakura/bbs.cgi
ここの70-100ぐらいにある
494名無しさん@編集中 :03/12/13 11:12
>>493
アリガd
動画見たら欲しくなりますた。
495名無しさん@編集中:03/12/13 12:20
>>493とこに、比較できるキャプチャーボード持ってないんで
D-VHSのSTDも一緒にCM録り貼ってみました。
RXのは9Mbps、DNR OFFとシャープネス1目盛りだけ上げで後はデフォルト。
D-VHSの方はHV-BS890+DR10000。
496名無しさん@編集中:03/12/13 18:35
欲しいんだけどマザボがギガバイトなんだよねぇ…(´・ω・`)

GA-6OXT-Aで動いた人いますか?
497 ◆QkRJTXcpFI :03/12/13 18:59
>>491
MTVと比較してと書いている以上当然MTVもRXも持ってますし
1台のスカパチュ−ナーから同時に同じ番組キャプチャして比較してます
1台のチューナーからの外部入力ならボードのチューナーの質による差は関係なくなるので
って前にも書いた気がするけど気のせいだろうか…

そっちこそ両方持ってて言ってるのかい?
498名無しさん@編集中:03/12/13 19:12
>>497
煽ってんじゃねーよ氏ね
499名無しさん@編集中:03/12/13 19:36
なんで内蔵チューナで比較しないんだろ・・
500名無しさん@編集中:03/12/13 19:48
>>498
反論出来ないからって、揚げ足取るようなカキコして、スレを荒らすな、ボケ。
お前が死ね。
501名無しさん@編集中:03/12/13 19:59
─────そこまで!─────

土日だから録画三昧だ・・・
このボード買ってから新しい大容量HDDが欲しくなっちまった。
502495:03/12/13 20:01
チューナもさほど悪くないんじゃないのかな。相変わらず比較がビデオデッキだけど
BS890とかDRX100(これも画はちょっと甘め)と比較して特に見劣りするほどでもない感じ。
PCのモニタで見たときにテレビ並の輪郭強調感出したいとなると後加工必要かもしれないけど。
503 ◆QkRJTXcpFI :03/12/13 20:30
>>499
内蔵チュ−ナーでの比較だとチューナーの質の違いも加わってしまうので…
>>502=495も書いてるけどうちで見た感じでもRXのチューナーの質はいい方だと思いますので
(SAA7115HLが低ノイスだって言うのもあるかもしれませんが…)
内蔵チューナーでの比較はフェアでないかなと思います
なのでボードの比較なら同じチューナーからの外部入力の方がいいと思いました
504名無しさん@編集中:03/12/13 20:53
昨日GV-MVP/RXを買ってきました。
で、疑問なんですが、ライブモードってどういうメリットがあるんでしょうか?
どうせ常時エンコなんだし、タイムシフトモードで見てれば見逃した時とか
もう一回見たい時に便利なのでライブモードの意義がわからないんですが。
505名無しさん@編集中:03/12/13 20:59
時報や時計がズレる、2ちゃんねるの実況板で実況しにくい。

とか?
506名無しさん@編集中:03/12/13 21:02
俺もイラン、ライブモード
ただ、いまの仕様じゃライブモードでしか入力設定できないから
そのときだけ使う
同期ボタンで、擬似ライブモードになるし
507名無しさん@編集中:03/12/13 21:05
>>493のとこに「RXノイズ」というキャプがいくつかあったのですが、
皆さんはこのようなノイズが出てますか?
508 ◆QkRJTXcpFI :03/12/13 21:43
ライブモードはシステムTempに約100MBまでのファイル作成
タイムシフトは指定したフォルダに指定した容量までのファイル作成
という違いがあるね
ライブモードはOSのTempフォルダって点には注意
視聴しながらシステムドライブにアクセスするようなことするとか
メモリ少なくてスワップとかしてるとHDDカリカリ…

ライブモード全然使ってないのであとはあんまりわからん(ぉぃ
509 ◆QkRJTXcpFI :03/12/13 21:48
>>507
うちではこういうノイズは見た事ないです
510507:03/12/13 21:57
>>509
レスありがとうございます。
うちでも同様のノイズがたまに出るので・・・ハズレ引いたのかな(´・ω・`)
511名無しさん@編集中:03/12/13 22:05
俺はRX持ってないけど、
このノイズはCX2388xのチップを使ったボードで必ず出てるね。
conexantの癖はチップが変わっても変わってないのかな・・・
512名無しさん@編集中:03/12/13 22:05
他のテレビとかビデオの受信状態どうです?ウチでも一時的に電波状態が
悪い時なんかはテレビ見ててもこんなノイズ入ることありますが。
今の所、RXだけに見られるノイズってのは特に確認してないです。
513507:03/12/13 22:22
>>511
癖なのですか・・・_| ̄|○

>>512
受信状態は良いとは言えませんが、テレビやビデオに
このようなノイズが入った事はないです。
514名無しさん@編集中:03/12/13 22:25
なんか買うの怖くなってきた
515 ◆QkRJTXcpFI :03/12/13 22:26
>>511
RXのA/DはSAA7115HLなので
CONEXANTのA/Dが問題で出るノイズは出ないと思いますが…
サンプル見て思ったのですがノイズがカメラの動きについてくるって言うのも変ですよね
516名無しさん@編集中:03/12/13 22:29
>>500
>>491じゃないんですけど・・・
ひょっとしてバカ?
517 ◆QkRJTXcpFI :03/12/13 22:29
一応書いとくけど
CX23880/23881はPCIインターフェース付きなビデオデコーダです
518 ◆QkRJTXcpFI :03/12/13 22:46
3DY/C誤爆な件ですが
色のコアリング1にしても出るみたいね
試しに0にしてみたけど0でもゲイン上がってれば3DY/C機能してるっぽい
とりあえず、輝度色ともに
コアリング:0 ゲイン:15 でテスト
519名無しさん@編集中:03/12/13 22:49
RXノイズをあっぷした者です。
kakaku.comの掲示板に細かく書いておいたので参考になると思います。

>>512 受信状態に関係なく出るようです。

>>507 ナカーマ(・∀・)人(・∀・) (うれしくないだろうけど‥)
520名無しさん@編集中:03/12/13 22:51
>conexantの癖はチップが変わっても
て書いてるから、エンコダにもその癖があるのかな?ってことでしょ

で、ノイズって何番の?
521520:03/12/13 22:54
あぁ、新しくあがってるのね
70-100のどれかかと思ってた
522名無しさん@編集中:03/12/13 22:57
今日買って今せっちんぐが終了。
・・・うーん。期待したほどきれいじゃないかも。

てか、みんなブースターって使ってる?
壁にあるアンテナからTVとビデオとPCに3分割してるんだけど、
それが悪いのかな。
523名無しさん@編集中:03/12/13 23:08
>>522
分波器のこと?
524名無しさん@編集中:03/12/13 23:17
電波増幅器っていうの日本語で。
分波器も兼ねてるのもあるみたいだけど。
525名無しさん@編集中:03/12/13 23:18
「っていうのかな」に訂正してお詫びします
526 ◆QkRJTXcpFI :03/12/13 23:24
>>520
データ見てると思うのでわかってるとは思うけど
デジタルデータにあんなノイズ乗せるってむつかしいよね?

出てる人に聞きたいんだけど
このノイズって外部入力でも出る?

527名無しさん@編集中:03/12/13 23:27
分波だとUFHとVHF分ける方な気も。分岐させる方が分配で。
ブースター使うと弊害でビートノイズ出やすくなりますね。
必須な環境なんで諦めるしかないけど。
528名無しさん@編集中:03/12/13 23:31
紅白を録画してDVDに焼きたいんですけど、
どのくらいのビットレートにしたらいいですか?
5291 ◆.GD7TGnlDA :03/12/13 23:38
あう゛りびょ〜ん・・・予約録画シパーイしてたYO!! _| ̄|○

3発入れといたハズの最初のひとつが影も形も無い。ないったらない。
イベントログを漁ると、どうもOS(XPsp1)の電源の管理でスタンバイ落ちしようと
したタイミングと、予約開始時間が重なったぽい・・・気がする。

後のふたつは録画されてるんだが、mAgicTVからは「エラーコード7」とかで
再生できない。
他のプレイヤーでも、妙にカクつく変なファイルな感じ・・・。

まあこれは、スタンバイ関係のマシン環境を疑うべき話だなー。
いちおう、エンコには通ったんで、まあ良しとするか。
530507:03/12/13 23:44
>>519
偶然見つけて、勝手にこちらに書いてしまいました。スマソ
なんとかなると(・∀・)イイ!ですね。

>>526
うちではアニメのノイズサンプルに近いものが出るのですが、
出るといっても極まれにしか出ません。
(発売日に購入設置、毎日5〜6時間視聴で今日までに数回程度です)
外部入力(BSDをSで入力)でも1日に2時間は必ず見ているのですが、
今のところ、ノイズを確認できていません。
531名無しさん@編集中:03/12/13 23:49
>>529
ウチでも昨日まで調子良かったのに、今日いきなり2番組ミスってますた。
昨日スタンバイ関係の設定いじったからウチのもそれ原因かなぁ。
5321 ◆.GD7TGnlDA :03/12/13 23:51
>>519
あまり他サイトの話題にコメント付けるのもイクないと思うが・・・
パッと見、PC内ノイズをチューナーが拾ってるってパターンでしょ。

ウチも、前の7133ボードの時はもっと酷かったけど、RXに替えたらほとんど
気にならない程度になった。
が、全てのNRをOFFにすると、特定chでちょっと拾っちゃう時があったんで、
今日はNO-PCIやフェライトコア、アルミホイルなどを仕入れて来て工作中・・・。
533名無しさん@編集中:03/12/14 00:07
ボケてる上にノイズ、
明日買いに行く予定だったけどやめます
534519:03/12/14 00:13
>>530 507様
私の方でもたまにしか出ません。
条件は、はっきりしませんが、暗い画面で一定以上明るいところが一定
範以上になると出るようで、結果的に上下に黒いトリミングがあると出や
すくなるようです。
ドライバのアップデートで直ってほしいところですが、少々不安ですね。

>>526  ◆QkRJTXcpFI 様
同番組(RXノイズ1)をDMR-E30から外部入力しましたが出ませんでした。
535名無しさん@編集中:03/12/14 00:24
MVPRXってコピーガードついてるビデオとか除去できちゃう?
536名無しさん@編集中:03/12/14 01:58
>>508
>ライブモードはシステムTempに約100MBまでのファイル作成

???
537519:03/12/14 02:40
>>532 1 ◆.GD7TGnlDA 様
申し訳ありません。kakaku.comでレスがつかなかったもので。

当方では、上からNO-PCI GV-MVP/RX NO-PCI MTV2000Pの
順に刺して、フェライトコアにTDKのZCAT2035-0930をそれぞれつ
けてあります。
この状態で同時キャプしましたが、MTV2000Pにはノイズは出ませ
んでしたがGV-MVP/RXでは出ました。
またMTV2000Pをはずして、NO-PCI NO-PCI GV-MVP/RXにし
てもノイズは出ました。
このことから、外部からのノイズの可能性は低いと思います。

>>534
一定範以上→一定範囲以上ですね。訂正しておきます。
538519:03/12/14 02:55
ノイズ出現時、入力調整をいじったときのことを、参考までに書い
ておきます。

μPD64031A - GR (NEC)
ON OFFするとノイズの出方が変わる。
ノイズが無くなるわけではない。

μPD64084 - 3DYC (NEC)
すべての数値を0に変えても変化なし。

CX23416 - DNR&Encode
DNRの空間軸を無効、時間軸を0にしても変化なし。
外部入力では出ないのでEncodeのせいでもなさそう。

ENGE4324D - Tuner (Panasonic)
微調整をずらしてもでる。
EX-VISION 1000TVでも同種のノイズが出るらしい。
むこうはSONYチューナーなので、別メーカーで同種のノイズが
出るとは、考えにくい。

素人の憶測になりますが、残るSAA7115 - Digitize? (Philips)が
妖しいように思います。1000TVにも載ってるし。
もちろん当方の環境に問題がある可能性も否定しきれませんが。

ノイズについて書き込むとスレが荒れるかもしれないので、、これ
以上書き込みを控えます。
何か、お気付きの方はkakaku.comのほうへ書き込みをおねがいし
ます。
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=05552010237

長々と失礼しました。
539名無しさん@編集中:03/12/14 03:10
ビデオカードがへぼいと、オーバーレイの占有に失敗したりしないか?
他にオーバーレイ使う奴全部切ってるのにたまにそれで落とされる。
おかげで予約全滅だ・・・。

オーバーレイ関係さえなければこのカードかなりいいとは思うんだが・・・。
540名無しさん@編集中:03/12/14 03:20
>>538
NECチップの持病だ
あきらめろ
5411 ◆.GD7TGnlDA :03/12/14 03:46
>>537-538
まあ、これくらい書かないと、あっちでもレスは付かないと思いますよー。

で、自分も素人なわけで、以下、想像ですが・・・
PCケースの中には、電源やグラボや様々な種類のノイズがあり、
その流入経路もPCIバスやアース線や直接など、様々なケースがある。
たまたま掲記のノイズ対策にはMTVの基板設計が優れていた。
NO-PCIを差せば全ての種類のノイズが取れるものではない。
入力調整で状態が変わるのは、元からあるノイズを加工してるに過ぎない。
どこでそのノイズを拾ったかは、「外部入力では出ない」と既に書かれた通り。

後は、電源・グラボ・マザー・PCを替えてみると元凶が判るかも知れません。
まあ、わかんないけどね・・・。

少なくとも、同種のノイズがRXの人全員に出てるんだったら、ここはとっくに
叩きスレになってるわけで、あたかもこのボードに固有の元凶があるかのように、
「RXノイズ」などと呼ばれちゃあ、ちょっと黙ってられなかったりして・・・。

ぐあああ、しかし、これにはNO-PCI効かないのかぁ・・・・
漏れの本日のお買い物&労力はなんだったのかと・・・・_| ̄|○
542名無しさん@編集中:03/12/14 03:49
↑もと、具体的にキボンヌ。過去の事例とか
543名無しさん@編集中:03/12/14 03:50
>>540 でつ
544名無しさん@編集中:03/12/14 04:14
お友達の家にPCごと持ち込んでみたら
それで出ればPC内のパーツだけに限定できるし
で友達のPCにもインストールさせてもらって様子みる
545名無しさん@編集中:03/12/14 08:16
うちの環境じゃノイズの類は出てないけどなぁ。
PCIの一番下段に挿してるだけだし・・・。
546名無しさん@編集中:03/12/14 10:17
>>541(>>1)さん
効果が無かったのは、映像の方のノイズだけですか? ヘッドホンとかで聞くと
一発で解るような『音声ノイズ』の方はクリアになってました? > NO−PCI装着後

普段はあんまり気にしないけど、DVDと聞き比べると、地上波放映の番組って
音声の方にノイズが結構あるから。(映像は綺麗なのだが、音声にうっすら、サー…
時々、ザザッ…とノイズが入ります > 当方)
547名無しさん@編集中:03/12/14 12:48
餃子くいてー
548名無しさん@編集中:03/12/14 13:41
ゴーストリダクション使用時におけるノイズだと思うんだけど。
549名無しさん@編集中:03/12/14 14:19
↑kaere
550名無しさん@編集中:03/12/14 15:01
>>545
PCI5からPCI3に移したらノイズが出た。
一番下と言うのは正解だと思われ。

PCI4はうちAGPと共有だしなぁ・・・。
PCI5の上に上下紙サンドのアルミホイル乗っけるとか焼け石に水をや(ry
551名無しさん@編集中:03/12/14 15:15
カカクコムより

[2229908]休止状態
SUS24 さん 2003年 12月 14日 日曜日 11:56

予約している番組の24時間以上前から休止状態にしていました。
すると予約している日よりも前の日の、その時間に復帰してしまいました。
これでは2、3日先の番組を予約して休止状態にしているとすると、予約した日になるまでに何回も復帰してしまうことになりそうです。

5521 ◆.GD7TGnlDA :03/12/14 15:41
>>541
ありゃ、ちょっと訂正。
他のチャンネルでも、上下が黒帯のレターボックス画面で、中身が明るい時とか
ウチでも変なフリッカー状のノイズが入りっぱなしになるわ。
もしかして、RX(または使用チップ)固有のなんかあるかも・・・。
お詫びして訂正しておきます。
例えば今日だと、TBS系の「世界遺産」がCMまで全編レターボックスなんで、
みんなチェックしてみて下さい。

>>546
まだそこまでチェックしてませーん。
元々、TV放送の音声なんて単なるWideFM波なんであんまり期待してないと言うか、
それよりRXデフォの土0dbだとクリップ音が潰れ気味のがいくつかあったんで、
-3dbぐらいにsageてみたり、割れ加減をチェックしてたりします。

>>550
そのノイズは、どんな種類のノイズでしたか?
激しく知りたいっス。

ふとRXのドータボードを外して、これでNECチプを排除した基本性能のチェックが・・・
と思ったら「映像が入力されてません」だと・・・ダメぽーん_| ̄|○
553名無しさん@編集中:03/12/14 17:08
>>539
どうせ録画再生だけだから、ってオンボードビデオですませてたら
たまにコケるんで、余ってたG400挿して様子見中でつ。
外部入力からの予約もある程度受けもたそうって思ってたけど
微妙に面倒だから地上波専用になりそうなヨカン(´・ω・`)
554名無しさん@編集中:03/12/14 17:58
このボードを買って概ね満足してます。
ただ予約録画のとき、スタンバイからは
まったく問題ないのですが、休止からは
録画できません。(PCの電源が入らない)
休止から予約録画できてる方いますか?

555名無しさん@編集中:03/12/14 18:11
価格.comのBBSからだけど、エスケイネットのコレで休止から
復帰できるかどうかの確認ができるようです。
ttp://www.sknet-web.co.jp/down/021004_P2H/Ptest_p2h.zip

ウチのマザボはダメだったからとりあえずBIOSでスタンバイ時のファン
止まるように設定して運用中。
>>555
面白いねこれ。
とりあえず休止状態から復帰問題無しでした。
マザポ ASUS P4P800
557名無しさん@編集中:03/12/14 18:58
>>546
音声ノイズはアンテナ、チューナーの環境、性能がよっぽど良くなきゃはいっちゃうよ。
周辺の環境整えれば気持ちマシになるけど、完全に消えはしない。
558554:03/12/14 19:26
>555
情報サンクス
テストしてみたけどダメでした。(涙
取り合えずサスペンドで行きます。
ありがとうございました。
559550:03/12/14 21:14
>>552
30分に一度程度のビートノイズを除けば、10分程度に一度くらいの音声ノイズがあるくらい。
「プツッ」ってやつね。
560名無しさん@編集中:03/12/14 22:13
ダメじゃん
561名無しさん@編集中:03/12/14 22:56
>>559
AGPx1,PCIx1のcube pc で使っているがアニメだとノイズがでないのに、実写だとまれにザッとノイズがのる。
チューナのせいか?

562名無しさん@編集中:03/12/14 23:08
>>561
どうなんだろう。

うちのはU波に弱いのか、縦方向に波が走る事があるんだけど。
AGC動作点変化させられれば消せそうなんだけど調整無いんだよな、mAgicって。
563 ◆QkRJTXcpFI :03/12/14 23:53
>>562
うちのRXはAGCされてませんが
AGC機能使えるのですか?
564 ◆QkRJTXcpFI :03/12/15 00:17
買ってすぐにだいたい調整しちゃったのですっかり忘れてたけど
RXって内蔵チューナーのデフォ設定がいまいちじゃない?
音はクリップしちゃうほど音量大きくて
映像はコントラスト高すぎる
コントラスト高いのはスカパチューナーから外部入力でもそうだったけど…

音についてはサウンド編集ツールで最大がどのくらいか確認してください
0dbとかあったらクリップしちゃってる可能性大
映像は放送終了後のカラーバーキャプチャして
AVIUtlの波形表示プラグインで見てみてください
5651 ◆.GD7TGnlDA :03/12/15 00:58
>>559
サンクス。
漏れも確認してみたら、AGPとIRQが被ってたよーん_| ̄|○
昨日移動した時に、何も考えてなかったっぽい。重ねてサンクス。

>>564
その神設定、晒してきぼんぬ(・∀・)つI
566名無しさん@編集中:03/12/15 01:27
みんな使ってるかわかんないけど、付属のWinDVD Creatorで編集すると音が遅れない?
色々やってみた感じだと録画時のビットレートが低いほど遅れるみたい。
カットによって遅れ方が変わるからGOPが関係してるんじゃないかと思うんだけど。
CMカットくらいしか編集なんてしないけどとりあえずこれじゃ使いもんになんない。
しょうがないからMpegCraft使ってるけど、せっかく付いてきたソフトだしプレイモードのライブラリから
右クリック→エクスポートでいけるから活用したいんだけど、どうにかなんないんかね?
567名無しさん@編集中:03/12/15 01:52
>>538

>素人の憶測になりますが、残るSAA7115 - Digitize? (Philips)が

うちの環境でもそのノイズ出るけど

・1000TV
・GV-MVP/RX
・P4W

のうち出るのは上二つなので(三つともSAA7115が乗ってる)、SAA7115ではなくておそらくCX23416が原因だと思う。
おそらく、ある特定の環境(電波・電源etc)と特定の種類の画像をCX23416に食わせると発生するんじゃないかな。

ただ、発生頻度自体は低いから我慢できないこともない気がする・・・

一応、情報まで。
568 :03/12/15 03:12
すごい初歩的な質問ですが、
CF-T1を使ってRXを使ってます。
PCの音が元々小さいのでかなり快適に録画できるのですが

スタンバイ→録画→スタンバイをやってみたのですが、
スタンバイから録画時間になると復帰するのですが
スタンバイから戻るとRXのディバイスを読み取ってもらえません。
当然ドライバが入ってないか・・・・というエラーがでてしまって録画できません。

ディバイスマネージャーを見ると見事に消えてるのですが、
さし直し、ディバイスの更新で直るのですがこれでは自動録画できないので
困っています。

これは設定でなんとかなりますか?

後、ここにある神設定のような裏業かなにかで録画フォルダーをネットワーク上のドライブに当てれないでしょうか・・・
569名無しさん@編集中:03/12/15 08:11
>>568
>録画フォルダーをネットワーク上のドライブに〜

1.ネットワーク上のPCのドライブをフルアクセスで共有
2.自PCでマイネットワーク→「ワークグループ上のコンピュータを表示」
3.共有されているドライブを右クリック→「ネットワークドライブの割り当て」
    「ログオン時に再接続」にチェックするのは任意
4.RXのプロパティで指定

で一応出来ると思うけど、ネットワークで追いつくかのかしらん?
570名無しさん@編集中:03/12/15 08:19
571名無しさん@編集中:03/12/15 14:43
CF-T1ってなに?
572名無しさん@編集中:03/12/15 14:56
松下のノートじゃないのかな?でRXでなくてRZだとか。
復帰でUSB認識コケってのもありがちな気もするし。
573名無しさん@編集中:03/12/15 15:01
じゃあ、スレ違いなんだね?パパ
574名無しさん@編集中:03/12/15 18:27
ディバイスとかぬかすなよ!!
575519:03/12/15 23:53
>>567
情報、有難うございます。

現在、販売店の方に相談中ですので何か進展があったら書き込もうと思います。
576名無しさん@編集中:03/12/16 15:38

577名無しさん@編集中:03/12/16 16:12
μPD64011
動き適応型3次元Y/C分離(NTSC-M入力でかつ外部SDRAM接続時)
ロジカル・コム・フィルタ型2次元Y/C分離
フレーム巡回型YCノイズリダクション
NTSC/PAL用のバーストロック・クロックジェネレータ、および水平同期ロック・クロックジェネレータ
デジタル・クロマ・デコード機能内蔵(NTSC/PAL/SECAM)
バースト・ロック・クロックから水平同期クロックへのクロックレート変換機能
サブコントラスト/サブカラー、LTI/CTI、シャープネスなどの画質補正機能
APL検出、直流伝送率補正、白ピーク、黒伸張、ACLなどの絵づくり機能
VBI検出、スライス機能
I2Cバスによる各種コントロール機能

内蔵ADC分解能:10ビット(×3ch)
対応信号規格:NTSC、PAL、SECAM
映像入力:コンポジット、Y/C分離、コンポーネント、10ビットデジタル化コンポジット
映像入力系統:Y信号6系統、C/Cr信号3系統、Cb信号1系統(内蔵入力セレクタで選択)
映像出力:8bitまたは、10bitのデジタル出力、ITU-R BT.656デジタル出力
アナログ信号システムクロック:28.6MHz(NTSC)/35.4MHz(PAL)/34.6MHz(SECAM)
デジタル信号システムクロック:27MHz
電源電圧:1.5V/3.3V
パッケージ:160ピン・プラスチックLQFP(24×24mm)
578名無しさん@編集中:03/12/16 19:26
高画質TVチューナーボード比較「GV-MVP/RX」、「SmartVision HG2/R」

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20031215/106726/
579名無しさん@編集中:03/12/16 21:18
>>578
何の参考にもならないね。何だろこのライターは?
プレスなら、ELSAやクロシコも混ぜてちゃんとやって欲しいところ。
5801 ◆.GD7TGnlDA :03/12/16 23:50
ぐおっ、北の国から3時間半を15Mbpsで録ったら24GBになったYO!!
こりゃソッコーでエンコかけなきゃ5日間もたないな。

しかし、こんな巨大ファイルを音ズレも無しに録れてるのに少しカンドー。
なんでか知らんがまたエラーコード7でmAgicTVからは再生できないわけだが・・・
581名無しさん@編集中:03/12/17 00:31
>>579
今発売中のDOS/Vマガジンに
『2万円以下の高画質テレビチューナーカード5製品を比較する』
という記事が載ってます。
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/magazine/

結果、ELSA EX-VISION 1000TVとNEC SmartVision HG2/Rが
候補に残ったような感じ・・・。
HG2/Rも色のりの浅さが気になるのか。
HG/Vから進歩してない( ・ω・)ノ
582名無しさん@編集中:03/12/17 02:32
>>581
他の3機種は何?
583名無しさん@編集中:03/12/17 05:49
>>582
●I・O GV-MVP/RX
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index.htm

●玄人志向 CX23416GYC-STVLP
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/select/index.html

●長瀬産業 TRANSGEAR 5000TV
ttp://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/transgear5000tv.html

だったと思うが・・・
I・OのRXは画像が眠い印象を受けるって。
確かに文字はシャープじゃない。
584名無しさん@編集中:03/12/17 07:20
ところで、どこに売ってるの? どこも入荷待ち状態、ヒドイところは、一月入荷とか言ってる。
585名無しさん@編集中:03/12/17 09:54
>>579
WinPCの記事を参考にしちゃいかんのは世の常識だと思っていたが……。
586名無しさん@編集中:03/12/17 10:33
>>584
東京なら15日の時点で、ツクモの高田馬場店とBLESSにあった
587名無しさん@編集中:03/12/17 13:12
先週秋葉回った感じだと、出回り始めたBCTV7に比べて、RXは99eXぐらいでしか
見掛けなかったカモ。
アイオーのキャプボ製造ラインは1本しかなくて、今はBCTV9に集中してるヨカーン。
588名無しさん@編集中:03/12/17 13:38
オンラインショップで在庫のある店、知りませんか?
どこも入荷待ちばかりで…。
589名無しさん@編集中:03/12/17 14:23
590名無しさん@編集中:03/12/17 14:26
[お取り寄せ]って買いてるじゃん
591名無しさん@編集中:03/12/17 14:37
もう通販では年内は無理だな。
良くて1月中旬〜再入荷分も予約入れてるから〜下手したら2月以降。
592名無しさん@編集中:03/12/17 15:53
>>591
なんで分かるの?
593名無しさん@編集中:03/12/17 15:53
やっぱり無いですか…あきらめて他の探します。
ありがとうございました。
594名無しさん@編集中:03/12/17 16:43
メーカーとしては、いちばんの売り時の年末を逃したいハズはない。
一方で、HG2/Rなどは潤沢に出回っている・・・・・・ん?
びみょーに、チプの出荷で意地悪されてたりしてナー。
595名無しさん@編集中:03/12/17 16:49
ヨドバシは『全店舗在庫無し』だって。だめぽ
596名無しさん@編集中:03/12/17 17:38
RXがくそなことが判明・・・。
IO氏ねゴラッ!!
597名無しさん@編集中:03/12/17 18:18
mAgicTVが糞ならわかるが
598名無しさん@編集中:03/12/17 18:25
いや、周辺機器がRXに対応してないんだよ。
mAgicTVには対応って書いてあったのに。
IOにゴラッしたほうがいいかね?
599名無しさん@編集中:03/12/17 18:43
通販で無い?価格.comだけみたっしょ?w
ソフマップにあるよ。結構他の価格比較サイトには在庫ある店がリストアップされてました
昨日買ったけど…コピーガード…南無
600名無しさん@編集中:03/12/17 19:35
垂直輪郭補正はゲインも収束点もMAXの方がいいみたいね
601名無しさん@編集中:03/12/17 20:28
>>588
遅レスだけどオレはJoshin webで買ったよ。
会員web特価 17,800円 935円分(5%)ポイント 送料無料で
今、会員がwebにログインすると500円割引クーポンが貰えるから-500円。
関西の人じゃないとポイントはあんまり意味ないかもしれんけど。
602名無しさん@編集中:03/12/17 22:01
バッファロー、ハードウェアエンコーダ搭載TVキャプチャカード
−19,800円。10bitビデオデコーダ、3D Y/C、GRTを装備
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031217/buffalo1.htm

これどうよ?

>テレビ放送を非圧縮のままPCに表示し、プレビューできる「ダイレクトプレビュー」機能などを装備する。

>録画フォーマットは、MPEG-1/2のほか、AVI、WMVなどに対応。

が気になる。
603名無しさん@編集中:03/12/17 22:04
>>3次元Y/C分離回路と3次元ノイズリダクション(3次元Y/Cとの排他利用)
未だに排他か、狂牛病だめぽ
604名無しさん@編集中:03/12/17 22:06
>>603
禿げ同。
RXユーザーとしては対応フォーマットにしか魅力ないな
605名無しさん@編集中:03/12/17 22:20
メルコはチューナーが気に入らない。
しかし、チップの構成を教えてくれんかのう、ドーターボード外して。
606名無しさん@編集中:03/12/17 22:21
RXが勝ってるのは設定の豊富さしかないような・・・
607名無しさん@編集中:03/12/17 22:22
そういえば、MTV以外で初めて公式にAVIキャプ可なハードエンコボードだよな。
608名無しさん@編集中:03/12/17 22:46
駄目ルコのほうが画質が良いな。
RXみたいに上下に黒いマスクが入る番組で輝度が狂ってユラユラしないし。
609名無しさん@編集中:03/12/17 22:53
さてさて、もう3DY/C、GRT搭載は当たり前になってきたけど、
2004年は各社新製品はどうするのかな?
地デジはPCキャプ無理だし、BSチューナーでも付けるか?
610名無しさん@編集中:03/12/17 22:58
>606,608
ここ見たうえで言ってるのか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066292300/
611名無しさん@編集中:03/12/17 23:19
【GV-MVP/RX】
2003年11月末発売 定価 19,800円 (初出時実売 15,800〜17,800円)
GR,3DYC,DNRなどフル装備で低価格のH/WエンコTVキャプボード
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031104/iodata1.htm

【GV-BCTV7】
アイ・オー、14,800円のGRTや3D Y/C搭載キャプチャカード
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031104/iodata2.htm

【GV-BCTV9】
アイ・オー、9つの高画質技術を搭載したキャプチャカード
−18,800円。NEC製10bitビデオデコーダを初採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/iodata1.htm

【QSTV15】
カノープス、DivX/WMVトランスコード対応のキャプチャカード、
予想価格13,800円。GRTに加え3次元Y/C分離回路や3次元ノイズリダクションなども装備
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/12/10/647302-000.html

【GV-MVP/IDV】
アイ・オー、GRTや3次元Y/C分離も搭載したTVチューナ内蔵DV−アナログコンバータ
12月下旬に発売 価格は27,500円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031215/iodata2.htm

【PC-MV5DX/PCI】
バッファロー、ハードウェアエンコーダ搭載TVキャプチャカード
−19,800円。10bitビデオデコーダ、3D Y/C、GRTを装備
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031217/buffalo1.htm
612名無しさん@編集中:03/12/17 23:28
※ビデオCODECによっては圧縮できません。(例:MPEG4系(DivX,MS-MPEG4,Xvid等))
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/076_3.html
613名無しさん@編集中:03/12/17 23:50
RX無けりゃMTV1200FXじゃダメなん?
6141 ◆.GD7TGnlDA :03/12/18 00:20
前にフォームから送った質問の解答がやっと来たんで抜粋で載せとく。
----------
<本製品にてリアルタイムの表示が行えない件>
こちらについては恐れ入りますが本製品のハードウェア仕様上、一度パソコンに映像を
取り込んで表示や録画を行っております。残念ながらハード上のお話のため改善できな
い状況です。ご希望に添えぬ回答となり大変申し訳ございませんが何卒ご了承ください
ませ。

<静止画のキャプチャの件>
WINDVDでの組み合わせについてはサポートソフトのバージョンアップにて修正させて頂
いておりますので、状況から考えますとmAgicTVでインストールされるコーデックとご
使用の環境上の組み合わせと考えられます。ただ、残念ながら原因まではわかりかねる
状況にございます。恐れ入りますがWINDVD5のインストールでの運用をお願いいたしま
す。
----------
他にも10件くらい不具合や要望を書いたんだが、色良い返事はひとつもナシ。
まあ、ちゃんと返事が来るだけマシとするか・・・。
おまいらも、2chでグダグダ言うだけでなく、ダメ元で各自の不具合や要望は
送っといた方がイイYO!!
https://ss.iodata.co.jp/support/support/gvform.html
これでも1万なんぼ出してんでいっ、黙って死ねるか!・・・でも寝よう  _| ̄\○
615名無しさん@編集中:03/12/18 00:22
1200?
(´>_ゝ`)プッ
616名無しさん@編集中:03/12/18 00:27
駄メルコの新製品はどうせCONEXANTのA/Dコンバータ積んでんだろ。
AVIキャプできてもイラネーよ。
617名無しさん@編集中:03/12/18 00:34
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/photo/leaf.php?name=PC-MV5/PCI

なんで黒塗りされてるんだよ・・・・とほほ
618名無しさん@編集中:03/12/18 00:36
>>614
哀王駄目じゃん。
やっぱバッファローにしよ。
619名無しさん@編集中:03/12/18 00:43
>>612
これは酷い
620名無しさん@編集中:03/12/18 01:21
>>619
意味の取り違え
録画時の追っかけエンコにWMV以外は対応してないという話
621名無しさん@編集中:03/12/18 01:26
>>620
だからそれじゃ意味ねえっつーの
622名無しさん@編集中:03/12/18 01:28
>>621
フィルタがけしてエンコしないなら直接DIVXで取ればいいじゃん
その方がMpeg2圧縮通してない分よっぽど綺麗だよ
623名無しさん@編集中:03/12/18 01:37
メルコスレになりますた。
624名無しさん@編集中:03/12/18 01:39
これのハードエンコ版だと思うけど、やっぱり駄メルコ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1066292300/152
625名無しさん@編集中:03/12/18 01:48
>>624
ここはIOスレだボケ
メルコマニアはシッシ!
626名無しさん@編集中:03/12/18 02:11
へえ〜メルコってバッファローに社名変更したのか。
しらんかった。駄目ることか言われてたからかなw
627名無しさん@編集中:03/12/18 02:37
バッキャローになるだけじゃ無いことを祈る。
628シャカピー:03/12/18 04:06
昨日新宿西口ビックで買った。ヨドバシにはなかったけど、普通にビックには置いてあった。値段の割りにこの画質なら満足かな
629 ◆QkRJTXcpFI :03/12/18 04:41
3D Y/Cの設定いろいろ試してみてるのだけど
やっぱりコアリング0な方が良さそうだ…
とりあえず今日の設定メモしとく
0 12 0 8
630 ◆QkRJTXcpFI :03/12/18 04:46
一応書いとくけど
>>629 だとクロスカラー多めに出ちゃうからそのまま使わないでね
6311 ◆.GD7TGnlDA :03/12/18 14:01
>>629
さんきゅ。参考にします。
てかこれ、3DYCを切るってことは出来ないのかなー。
全部MAXだとアミアミ残像出まくり、全部0だと全フレームが2重映り、って感じで
設定に関わらず、常に前後フレームはメモリに格納されてからMIX出力?
Debugモードで出来るかと思ったけど、なんかチップ指定してWriteしないと
反映されないっぽくて、ちょと恐い。
632名無しさん@編集中:03/12/18 18:51
DOS/V magazine 2004年1/1・15合併号の特別企画
「9月以降に発売された2万円以下の高画質テレビチューナーカード5製品を比較する」

RXの評価が芳しくないんですが・・・
ちなみに1番良かったのがELSAの1000TVでした。
633名無しさん@編集中:03/12/18 18:58
>>632
当然だろ?RXのDTV板での評価はIO工作員による努力の賜物さ。
634名無しさん@編集中:03/12/18 19:51
>>600
PCのモニタで見る分にはそれくらいにした方がクキーリするね。
シュート目立つから、焼いてTVで見るとなるとちょっと強調し過ぎに
なるのかもしれないけど。
635名無しさん@編集中:03/12/18 19:56
垂直輪郭補正最大ってアホか
元の信号を歪めてるだけなんだぞ
636名無しさん@編集中:03/12/18 20:00
俺も垂直輪郭補正はいじらない方がいいと思うぞ・・・
シュート強すぎ。
637名無しさん@編集中:03/12/18 20:35
>>633

だな。だまされたのはほとんどがキャプボ初心者。
よく読むとVマガは常時エンコ見逃してる。それでもあの評価なんだから。

まあ、結局値段なりということで。
638名無しさん@編集中:03/12/18 20:44
シャープはデフォから弄らないのが基本
639名無しさん@編集中:03/12/18 20:44
まあホントに画質やら機能とかいうなら2万以下と言わずもっと高いの買えばいいわけで・・・。
RXはこの値段にしてこの画質ってのがウリなわけで・・・。
640名無しさん@編集中:03/12/18 20:47
RXはチューナーが腐ってるんだと
だから画像がボケボケなんだと
俺がVマガの比較画像を見た限り1000TVと大差なく見えたんだがな
HG2Rには大敗してたがw
641 ◆QkRJTXcpFI :03/12/18 20:56
>>632
雑誌などの評価はデフォルトからあまりいじらない設定で比較されることが多いので
RXのようにデフォルトがいまいちなものは画質の評価は下がりやすいですね
キャプチャソフトの完成度ももう一歩な感じなので
雑誌ではあんまり高い評価つけにくいんじゃないかな〜
ボード自体の性能はそんなに悪くないとは思うけどね

>>633
Part1から見てるけどここでの評価って特に高いとは思ってないのですが…
良い所も、悪い所も、まともに書き込まれてる(書き込んでる)ので
悪い所が気になる人が候補からはずしちゃってRXスレ見てもいなくて
ダメポなレスが他のスレにくらべて少ないだけなのかも?
642名無しさん@編集中:03/12/18 21:13
>>641
粘着は相変わらずいるけどね
643名無しさん@編集中:03/12/18 21:14
うpされた動画を観ると、充分満足できそう
644 ◆QkRJTXcpFI :03/12/18 21:17
>>637
開発費を押さえてコスト下げてる感じだよね
デフォの設定もうちょっと詰めろよとか思うくらいなので
確かに初心者にはちょっと使いにくいかもね
値段なりって言うのは使ってる側から見ても妥当な評価だと思う

>>640
スカパの外部入力とくらべてもチューナーがぼけてるって感じでもないと思うな〜
基本的に画質設定がソフトなだけっしょ
8chが綺麗に写るので少なくともMTV3000Wのチューナーよりは良いかと(w
ってかHG2Rってデフォルトがシャープ系なんじゃなかったっけ?
方向性が違うものそのままくらべても意味ないと思うのだが…
645名無しさん@編集中:03/12/18 22:32
とりあえず自分が使ったことのないボード名出してる時点で
厨なわけだが
646名無しさん@編集中:03/12/18 22:35
647名無しさん@編集中:03/12/18 22:38
HG2R
648名無しさん@編集中:03/12/18 22:41
自演ド
649名無しさん@編集中:03/12/18 23:19
垂直輪郭設定はMAXにしたほうがいいっての!知識もないで偉そうに言うなよ
バカじゃねーの?
650名無しさん@編集中:03/12/18 23:22
お前こそ、客観的にそれを説明できるか?
651名無しさん@編集中:03/12/18 23:24
>>649
お前も煽るだけの猿じゃなくて、具体的に設定値等の具体的な数字を提示した上で煽れよ。
その方が効果的だぞ。
652名無しさん@編集中:03/12/18 23:30
とりあえず、他機種とRXを比較して
どっちがどうとかもっともらしく言う奴は
両方の実機でCMなんかをキャプした後にその動画うpして
皆が納得するようにおながいします。
653名無しさん@編集中:03/12/18 23:32
>>652
別にお前如きに納得してもらおうなんて誰も考えてないわけだがw
654名無しさん@編集中:03/12/18 23:37
今までずーっとDVキャプでずぼらしてたから、明るさとコントラストすら
設定を決めかねてたりして…。とりあえずMPEG2同士だからDRX100を
微妙に暗くした位に合わせてみようかなぁ。
チューナの画像と言い、何を基準にしていいやら困ってしまうわ。
655名無しさん@編集中:03/12/18 23:37
>>653
MTV3000Wも持ってないお前に頼んでないわけなのだが(w
656名無しさん@編集中:03/12/18 23:42
>>655はピクセラしか持って無い香具師
657名無しさん@編集中:03/12/18 23:43
>>649
おまいは今までのブラウン管テレビに毒されすぎ
658名無しさん@編集中:03/12/18 23:44
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ??@      |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
659名無しさん@編集中:03/12/18 23:46
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | はい次の人ボケて!|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
660名無しさん@編集中:03/12/18 23:48
(*´Д`)ハァハァ 
661名無しさん@編集中:03/12/18 23:49
DTV板は釣堀ですか。
なんでスルーしないの?
662名無しさん@編集中:03/12/18 23:52
HG2R最強決定
663工作員1 ◆.GD7TGnlDA :03/12/18 23:53
人気あるな、このスレ(w

つかまあ、このスレ通して、RXを絶賛したレスがどれだけあった?
要はスレも雑誌記事も読解力次第。
順位付けや、0か1かでしか括れない話は、なんか時間の無駄。

今、RXユーザはチプ特有(?)の残像消しに忙しいんだから・・・
デフォ設定の甘さなど問題点ではない。
664名無しさん@編集中:03/12/18 23:55
>>661
おまいもレス付けてるのと同じ理由
665名無しさん@編集中:03/12/19 00:02

人生の時間を無駄に過ごしている奴が約一名w
666名無しさん@編集中:03/12/19 00:03
>>663
大体なんで「1」とかいつまでも名乗ってるの?
個人スレじゃないんだから荒れる原因作ってるようなもんでしょ。
普通のコテハンにする事をお勧めする。
667名無しさん@編集中:03/12/19 00:05
だな
668名無しさん@編集中:03/12/19 01:10
>>663
工作員て…。スレ立て人がそんな名前で書き込むなよ。
スレが荒れる原因作るな。痛すぎ。
669名無しさん@編集中:03/12/19 01:57
HG2Rをシャープとか言ってるけど、
あの画像から完全にリンギングを消したら
RXよりボケるような気がする・・・
670名無しさん@編集中:03/12/19 01:59
HG2Rよりも1000TVがそうだよな
671名無しさん@編集中:03/12/19 02:05
そんなことよりおまいらの3D Y/Cの設定を教えてくれ
672名無しさん@編集中:03/12/19 03:41
そんなことよりおまいらの3Dズリネタの設定を教えてくれ
673名無しさん@編集中:03/12/19 04:08
(゚听)ツマンネ
674名無しさん@編集中:03/12/19 10:13
SR-SPTV/USBがあったらスカパーの予約に便利かなと思って問い合わせてみたら
対応してないし予定もありませんといわれた (´・ω・`)

BS・CSのiEPGもそうだけど、できないこともないと思うんだが・・・
675名無しさん@編集中:03/12/19 10:19
>>674
仲間だ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1052999930/

俺はメイン機をMVPで地上派録画。
サブをCS専用になんて考えてる。
で、LANかリモートデスクトップ?でつないでメインからサブのCS予約&動画データの移動。そしてメインで視聴。
将来的にはIOのリンクプレーヤーアヴェルでテレビで視聴。

(゚д゚)ウマー

676名無しさん@編集中:03/12/19 14:14
せめて無信号の検出禁止にできんかなぁ…。
外部入力予約やりづらいヨ(´・ω・`)
677名無しさん@編集中:03/12/19 17:05
安かろうIO(青)かろう
678名無しさん@編集中:03/12/19 18:22
ナに言ってんだこいつ
6791 ◆.GD7TGnlDA :03/12/19 18:34
ところで、ADAMS-EPG+のデータはいつ更新なのかなぁ?
そろそろ年末の予約を入れときたいんだが、12/26(金)分までしか来てないし。
どうも、毎週土曜朝に翌々金曜までのデータという気がしてるんだが・・・
週イチ更新だと、毎日自動取得に行くのってすげー無駄なヨカーン。(´・ω・`)
680名無しさん@編集中:03/12/19 19:01
>>679
1週間あるだけマシだな
地方だと2日だけとからしい
681名無しさん@編集中:03/12/19 19:07
三重テレビは二日 めんどくせ
682名無しさん@編集中:03/12/19 19:13
>>663
残像消しまだやってるんだ。
IOの回答
エンコーダの仕様です
以上!
改善はできないという答え返ってきたけど。
6831 ◆.GD7TGnlDA :03/12/19 19:59
>>680-681
あらっ、それって放送電波から拾うタイプの場合だけだと思ってたけど、
これに付いてるネットからダウンするADAMS-EPG Plus でも一緒なの?
そりゃまんどくせいね。
684 ◆QkRJTXcpFI :03/12/19 20:58
>>682
残像消しじゃなくて
誤爆な網ノイズでなく(でにくく)してクロスカラーとかを抑える設定
3DY/Cの設定だからエンコーダ関係ないよ
変化大きい部分で処理部分が少し横にぼけてもいい人はコアリング0、ゲイン15でOK
なので処理境界部分でのちらつきとボケのバランス調整中
ってか比較的3DY/Cの評価がいいMN673744のMTV3000Wでも誤爆な白網ノイズがたまに出てるくらいだから
多少の誤爆ノイズは気にしないようにした方がいいのかも…
685名無しさん@編集中:03/12/19 22:19
>>669
リンギングの原因をわかって言っているのかな・・・
686名無しさん@編集中:03/12/19 22:49
tp://home.c06.itscom.net/miya/series2/noise062.html
tp://home.c06.itscom.net/miya/series3/denso031.html
687名無しさん@編集中:03/12/19 23:03
リンギング、BSアナログ見てる時気になるかな…。
地上波だとゴーストだかリンギングだかどう見分けるか良くわからんのだが。
688名無しさん@編集中:03/12/19 23:38
tp://www.yoshi.u-ki.jp/video/video_yougo1.htm#vga06
689名無しさん@編集中:03/12/20 03:27
マスターボリュームを直接コントロールしちゃうの、なんとかならんかなぁ・・・
映像だけ流してて別ソフトで音楽聴いたりできないヨ (´・ω・`)
690名無しさん@編集中:03/12/20 07:29
>>686
説明もなしにリンク貼るだけだと、
自分は理解していないって言っているだけだよ・・・。
6911 ◆.GD7TGnlDA :03/12/20 15:21
>>689
サウンドボードをもう1枚差す・・・しかないかなぁ。
外部ミキサーが無ければ、片方のOUTから一方のLine-inへ・・・・ちと面倒か。


年末年始番組表キタ━━━━━━ヽ(゜∀゜≡゜∀゜)ノ━━━━━━ !!!!!
マジでイノキとK-1とPRIDEが被るんだなぁ。
コレとVHS2台とにどう振り分けるか悩み中・・・・
692名無しさん@編集中:03/12/20 15:56
猪木つーかプロレス系はなんかやらせくせえからツマラン。
出来試合くせえ。

K1とPrideはガチっぽいから可。
ボブサップと曙はネタっぽくて糞だとは思うけど
693名無しさん@編集中:03/12/20 16:12
お約束だが・・・




ノアだけはガチ
694名無しさん@編集中:03/12/20 16:44
太郎とサップは1試合だけで2時間持たせるわけではあるまいよな?
695名無しさん@編集中:03/12/20 19:00
プロレスを試合だと思うからイカンのだ。あれはショータイム。
696名無しさん@編集中:03/12/20 20:43
「猿に負けるとは思わなかった。でも来年は申年だからいいんじゃないかな」
697名無しさん@編集中:03/12/20 20:54
K-1を ガチっと思う 幸せもん (字余り)
698名無しさん@編集中:03/12/20 21:00
確証も ないのに確信 するまぬけ
699名無しさん@編集中:03/12/20 21:10
「防犯、防犯!」
700689:03/12/20 21:20
>>691
>サウンドボードをもう1枚差す
・・・でいけます?
今はオンボードのサウンドなんですけど、サウンドボード突っ込んだら
スピーカーをそちらに付けますよね?
で、普段はどのアプリの音もそれに流して、mAgicと別ソフトを同時に起動
した時だけmAgicの音声のみミュート(または音声レベル 0)にするって
可能なんですか?
すみません。この辺、無知なもので。m(_ _)m
701691 ◆.GD7TGnlDA :03/12/20 22:25
>>700
あーごめん。試してないんで、確証はないっす。
ただ、わざわざサウンドデバイスの選択があるんだから、2系統のデバイスを
生かしつつ、mAgicTVからの出力先を追加のボードの方に変更出来る(だろう)。
その出力(近頃のボードにはLine-Out付いてないからHeadphone-Outしかないか)
を、既存のサウンドのLine-inに繋げば、既存のミキサー制御で1スピーカーで
出力できないか。
・・・とか思ったんだけど、どうでしょう?
今、ISAのサウンドボードしかないから、試せないや・・・ごめん。
702689=700:03/12/20 23:52
>>701
あーなるほど。RXの音声をライン入力扱いにしてしまうワケね。
RXのマスターボリューム制御がどうしても許せなくなったら、
Sound Blasterのやっすいボード買ってやってみます。
どうもありがとう。
703名無しさん@編集中:03/12/21 11:01
このボードが吐いたMpeg2ファイルからCMカットしたいんだけど
お勧めのソフトって何でしょう?Mpeg craftは相性が悪いみたいな書き込みがあったし。
704名無しさん@編集中:03/12/21 11:27
自分はとりあえずMPEG2VCR使ってみてる。
まだたいして使ってないんで相性とか不具合は不明だけど。
705名無しさん@編集中:03/12/21 11:37
>>703
これ
ttp://avs.kddlabs.co.jp/mpeg/mpes/body.html


ってのは冗談で漏れもMPEG-VCR試用中。
なかなか良いけどどうやってレジストすれば良いんだろう・・・。
英語はあまりわかんないし。
ソフトは日本語パッチあるので便利です。
706名無しさん@編集中:03/12/21 11:45
Mpeg craftは相性悪いのか・・・
MPEG2VCRって120$ほどするはず。
707706:03/12/21 11:48
99.95$だった・・
7081 ◆.GD7TGnlDA :03/12/21 14:15
今、NHK総合でやってる高校駅伝・・・
びみょうに上下レターボックスで、かなーり頻繁に、画面中段や上段に、
横方向の流れないワイプ状・フリッカー状のノイズが乗るんだけど・・・
これはウチだけですか?
単に中継波のノイズかな?
1000TVスレでも語られてた、チプ特有症状かなぁ?
709名無しさん@編集中:03/12/21 14:38
>>541
> >>537-538
> まあ、これくらい書かないと、あっちでもレスは付かないと思いますよー。
>
> で、自分も素人なわけで、以下、想像ですが・・・
> PCケースの中には、電源やグラボや様々な種類のノイズがあり、
> その流入経路もPCIバスやアース線や直接など、様々なケースがある。
> たまたま掲記のノイズ対策にはMTVの基板設計が優れていた。
> NO-PCIを差せば全ての種類のノイズが取れるものではない。
> 入力調整で状態が変わるのは、元からあるノイズを加工してるに過ぎない。
> どこでそのノイズを拾ったかは、「外部入力では出ない」と既に書かれた通り。
>
> 後は、電源・グラボ・マザー・PCを替えてみると元凶が判るかも知れません。
> まあ、わかんないけどね・・・。
>
> 少なくとも、同種のノイズがRXの人全員に出てるんだったら、ここはとっくに
> 叩きスレになってるわけで、あたかもこのボードに固有の元凶があるかのように、
> 「RXノイズ」などと呼ばれちゃあ、ちょっと黙ってられなかったりして・・・。
>
> ぐあああ、しかし、これにはNO-PCI効かないのかぁ・・・・
> 漏れの本日のお買い物&労力はなんだったのかと・・・・_| ̄|○
710名無しさん@編集中:03/12/21 14:39
711名無しさん@編集中:03/12/21 14:48
RX買ってきたが
画質が○○だった。ah−ah
712名無しさん@編集中:03/12/21 14:56
>>708
うちも1chと3chだけ出てますよ

よかったら、1さんの使ってるツール教えてもらえませんか?
この板の吐くMPG、ちょっと特殊というか他のと違う気がするんですが。
サンプルで上がってるものと比べただけだし、初めて買ったキャプチャカード
なんで良くわからないんだけど、他のだと再エンコされないものが
これで録ったものだとされたりするんで。
713708 ◆.GD7TGnlDA :03/12/21 17:48
>>709
それを晒すんなら、ついでに>>552も晒しといてくれると助かる。

要は、特定のPC環境や受信環境に依存するものか?もうRXの人全員に
もれなく現れる症状なのか?という切り分けがしたかったんだが・・・
>>710さんのはウチでも出てない部分だし、結局わからんのね・・・(´・ω・`)
まあ、少なくとも、ウチでも明らか〜に
ttp://zombie.dip.jp/sakura/obj/obj158_1.MPG
(15Mbps(VBR),22s,42MB,TMPGEnc切り,入力設定は音量以外デフォ)
こんなのが捕捉できたんで、個人的にゴルァしてみるわ。

>>712
いや、これは編集前のプレビュー時の話なんで・・・
ちと質問の意味がわからんのですが・・・。
714名無しさん@編集中:03/12/21 19:42
>>713
> 少なくとも、同種のノイズがRXの人全員に出てるんだったら、ここはとっくに
> 叩きスレになってるわけで
715名無しさん@編集中:03/12/21 21:21
>>703
MpegCraft全然相性悪くないよ、全く音がズレたりしないし。
つーかWinDVDCreatorが普通に使えればベストなんだけど・・・。
716名無しさん@編集中:03/12/21 22:12
ELSAスレに出てるのと同じ症状だな。
あっちじゃRXのほうが酷いとか行ってる香具師も居た。
チップ特有の症状だとか、ボード設計の問題だとか
結局、ドライバレベルでは改善不可能ってのが結論気味
717名無しさん@編集中:03/12/21 23:33
CXチプ使ってる=地雷ボード
コピガ誤検から映像の同期ズレは仕様なのれす。
718名無しさん@編集中:03/12/21 23:48
はーあ、よいよいっと
719名無しさん@編集中:03/12/22 07:13
あぁ、ついにうちでも出ちまった・・・
外が真っ暗なテラスをバックにスタジオからの放送、
みたいなシチュエーションで部分的に輝度が変化して
明滅しちまう。あぁ・・・
720名無しさん@編集中:03/12/22 11:18
まぁCXだからね
721名無しさん@編集中:03/12/22 12:53
所詮値段なり(プッ
722名無しさん@編集中:03/12/22 13:00
けっきょくNECコンビが悪いって結論?
723名無しさん@編集中:03/12/22 14:48
\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  <`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   <`Д´;>  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  <  <_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
   どんなに試練が多くとも、今はただ耐えるニダ!
724名無しさん@編集中:03/12/22 15:05
>>722
悪いにはCXだと言っとろうが、めくらか?
725名無しさん@編集中:03/12/22 15:48
にははは
726名無しさん@編集中:03/12/22 16:03
差別発言(・A・)イクナイ!
727名無しさん@編集中:03/12/22 20:58
うちのCX君はまともに働いてるが
728名無しさん@編集中:03/12/22 22:51
海釣り
729名無しさん@編集中:03/12/22 23:37
mAgicTVのリストの所だけのを作ってみました。
とりあえず動く物ができたのでアップしてみす。VBですが・・(´・ω・`)

http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/files/PegView05.lzh

後、ファイルのリネーム機能を付ける予定だが、
レジストリとバイナリファイルを書き換えないとなので考え中。
730名無しさん@編集中:03/12/23 00:23
んで、これは何するソフト?
731名無しさん@編集中:03/12/23 00:31
神設定可能にする物では?
732名無しさん@編集中:03/12/23 02:13
アイ・オー製キャプチャカード「GV-MVP/RX」付属の「WinDVD Creator2」のシリアルに誤り
−インタービデオがシリアルを再発行
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031222/interv.htm

□バンドル版WinDVD Creator2に関するお詫び
http://www.intervideo.co.jp/support/info_IOdata122203.htm
733名無しさん@編集中:03/12/23 02:22
どうりで。・゚・(ノД`)・゚・。
734名無しさん@編集中:03/12/23 04:38
>>729
おっ、いいねぇ。
オレもiniからタイトル抜き出して、フォルダ名だけリネームするのは、
そのうち作ろうと思ってたんだけど・・・
で・・・、ふぉびどんなんだけど・・・(´・ω・`)ショボーン
735名無しさん@編集中:03/12/23 05:10
>>729
カードはまだ取り付けてないんですけど
便利そうなので先にいただきますた。
アリガd!!

>>734
Referer送信してやらないと落とせないんじゃないかな?
736279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/23 10:36

>>730
一応こんなことが出来ます。
○ネットワークからのファイルの確認&視聴
○ダブルクリックで関連付け実行
○INIファイルの番組名&番組情報の編集
○ファイルの削除

低機能な代わりに『軽い』ってことでしょうか。

>>734
まだ試していないんですがmAgicTVと連携を取るには、
フォルダ名と、MPEGファイル名が同じじゃ無いと駄目なのかなと思ってます。
あと、FileInfo.datにもMPEGファイル名が書き込まれているっぽいんです(バイナリで)。

>>735
Refererで落とせませんでしたか?トップはこっちです。
http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html
737279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/23 10:45
所で、
mAgicマネージャーの予約した番組の情報はどこに書き込まれているか判る人いますか?
レジストリ見ても無かった。
738名無しさん@編集中:03/12/23 12:38
>>737
いに
739名無しさん@編集中:03/12/23 13:39
今放送しているNHK総合の番組で、
例のノイズが猛烈に確認できますた。
740名無しさん@編集中:03/12/23 13:49
ゴースト低減をOFFかスルーにすると出ないんですね。
このボード、上下黒帯び付き番組じゃ使えないな・・・
741名無しさん@編集中:03/12/23 13:58
やっぱNECコンビだろ?
うちのRZは問題ない
742734 ◆.GD7TGnlDA :03/12/23 16:02
>>735-736
なるほど、ギコナビからじゃリファラ送らないんだった・・・サンクス。
で、これ(・∀・)イイ!!ですねぇ。
mAgicTVで視聴中&録画中に、ちらっと再生確認出来るのがイイ感じ。
あと、*.iniファイルから情報拾って、フォルダ名を番組タイトル+日付とかに
リネーム出来たりすると最強カモ。
ファイル名はねぇ、FileInfo.datの中をバイナリエディタで0001.MPGに
書き換えただけでダメーポだったんで難しそうですが、頑張って下さい。

>>739
マジで出まくり千代子でつね・・・_| ̄|○
>>740
ふんとだ!っぽい。これでやっと切り分けが出来るカモ。
>>741
おわっ、マジすか。
そうなると、GR→3DYC段が怪すぃと、切り分けられるのかな。
コンデンサ1個追加とかで、なんとかならんかなぁ・・・。
743名無しさん@編集中:03/12/23 18:12
どこにも売ってないよ・・・大阪
744名無しさん@編集中:03/12/23 19:46
>>743

さっき梅田ヨドバシにRXが3個あった。
昨日はなかったので、入荷したのでは。
745名無しさん@編集中:03/12/23 20:03
WinDVD Creator2でオーサリングしてたら
メニューの背景画像変えるのにどうやっても強制終了しちゃう・・・・
漏れだけかな。
746名無しさん@編集中:03/12/23 20:22
落として試させてもらいました〜>>736
なんかウチの環境だとファイル再生してくれなかったり、ネットワーク経由で
番組名と時間など取得してくれなかったりするのが謎ですが、面白そうです。
…最大の希望はこういうリストからドラッグ&ドロップで他のアプリに渡せる
機能があれば他は何もいらないのですが(;´Д`)ハァハァ
747名無しさん@編集中:03/12/23 20:42
>>736タン
いただきました〜。軽くて(・∀・)イイ!!
録画ファイルの大きさも表示されてて、mAgicのプレイリスト
より情報が多いのもファイル削除するときにも便利!
ジャンルも表示されたらなと思って調べてみたら、ジャンルは
レジストリ保存なのね・・・
748名無しさん@編集中:03/12/23 21:02
ノイズ問題はこの何れでも発生している
μPD64031A→μPD64083
μPD64031A→μPD64084
μPD64031A→μPD64011
しかし、この組み合せを使っていてもノイズ発生が報告されいない録画機器もある
そして↓のようにやっているMTVでもノイズの報告はされていない
μPD64031A(A/D)→(D/A)松下チップ

>>538の価格com掲示板にあった動画を見ると
輝度変化ノイズ発生と同時に水平同期が若干ズレている
以前ELSAスレでうpされた1000TV(μPD64083)のサンプルでも同じ様なノイズがあった
某実験君bbsにあったGV-1394TV(μPD64011)動画で見られたカラーバーストがズレたような色ノイズ
そして某実験君が検証したGV-1394TVのS入力で発生する輝度変化

こういったことを考えると、何れかのチップのPLLやSyncやfsc周りに問題がある予感

http://www.necel.com/digital_av/japanese/images/block_d64031a.gif
http://www.necel.com/digital_av/japanese/images/block_d64083.gif
http://www.necel.com/digital_av/japanese/images/block_d64084.gif
http://www.necel.com/digital_av/japanese/images/block_d64011.gif


*以上はすべて私の脳内妄想です
749名無しさん@編集中:03/12/23 21:16
750名無しさん@編集中:03/12/23 21:37
ヨドバシの通販で在庫あるっぽいぞ
751名無しさん@編集中:03/12/24 00:32
売り切れた模様
752748:03/12/24 00:36
間違ってた
× (A/D)→(D/A)
○ (D/A)→(A/D)
753名無しさん@編集中:03/12/24 00:41
誰も読んでねーからきにするなやw
754名無しさん@編集中:03/12/24 01:15
LAOX新狭山には置いてあったぞ、
755名無しさん@編集中:03/12/24 02:05
他のボートとの2枚差しやってる人いますか?
2枚のボードでの同時録画は問題無さそうですか?
756名無しさん@編集中:03/12/24 10:26
>>755
うちはこれとELSAの300TV挿してるけど問題なく
同時視聴、同時録画いけてます。

やっぱり常時エンコで見るのはちょっと心配なのと、うちの
RXはなぜかTV視聴時たまに音がひっかかる現象があり
聞き苦しいのでTV見るのはELSA、録画はRXと割り切っ
て使ってます。

なによりTV見るだけのときにmAgicTVなんてでかくて
邪魔で使えない。300TVをぱそびで見てます。かなり
快適。
757名無しさん@編集中:03/12/24 15:14
オラも、ソフトエンコボード戻そうっかなぁ・・・
びみょーにMPEGデコーダの競合に弱いのが鬱だが・・・
758名無しさん@編集中:03/12/24 19:39
急にネガティブモードになってきたな
759 ◆QkRJTXcpFI :03/12/24 21:34
規制でしばらく書き込めなかった(/_・、)

>>737 >>738
iniファイルじゃなくてDatファイルだよ
>>478 にも書いてあるけど
Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\I-O DATA\mAgicTV\mAgicManagerに
RsvSched.Dat、SchedOpt.Dat という予約設定ファイルがある
ただし、mAgicマネージャ終了するまではメモリに置かれているので
更新されるのは、マネージャ終了時
760 ◆QkRJTXcpFI :03/12/24 21:44
うちはスカパからの外部入力がほとんどなのだけど
例のノイズはスカパチューナーからの外部入力では出た事がない
チップだけが原因なら内蔵チューナーでも外部入力でも出るはずなので
チューナーでだけ出るってことはチューナーまたはチューナーが出力してる信号が問題だと思うんだけど
チューナーが違う1000TVでも出てて、上下黒帯の明るいところや
シーンチェンジなどで輝度変化の大きいところで出やすい
等のことから、入力信号のレベルが高すぎるとNECチップが誤爆して出るとかじゃないの?
761279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/24 22:13
PegView0.6をアップしました。
変更点は
○メインのファイル名表示を廃止、録画時間の項目を追加(INIファイルより取得)
○他のアプリにドラッグ&ドロップでファイル名を渡す(エクスプローラーにはコピーになります)。

PowerDVDは起動したアプリにD&DはOKだったが、WMP9の場合なぜか駄目だった、確認中(アイコンにD&D起動はOK)。

http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html

>>759
THX!!
ああー、前の方に書いてあったんですね(汗)
Documents and Settingsの方だったのか。確認してみます。
762名無しさん@編集中:03/12/24 22:55
>>761
Component 'MSCOMCTLOCX' or one of its dependencies not correctly registered: a file is missing or invalid
ってエラーが出て使えないんですけど。
ちなみに録画保存ファイルはデフォルトの場所じゃなく別ドライブにあるんだけどそのせい?
とりあえず試しに使ってみたいんでよろしくです。
763名無しさん@編集中:03/12/24 23:04
>>762
らんたいむ
764746:03/12/24 23:12
>>761
おおぉ、早速のバージョンアップありがdです。
これで、ファイルの整理が格段に快適になりそうですよ〜。
765279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/24 23:29
>>762
リードミーに書いてありますが、下記の所にあるランタイムをインストールしてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se089073.html

>>759
Documents and Settingsの下を見てみました。
うーん、厳しいですね〜。
予約番組と、予約時間が書いてあるぐらいだと思ったら、EPGのデータとリレーショナルで繋がってるみたいですね。
MDB(access)はpasswordかかってて開けないし。
お手上げっぽい。
766名無しさん@編集中:03/12/25 03:58
予約ファイル(RsvSched.Dat) : 1予約あたり 2372バイト

先頭から             Address Offset(hex)
 番号      2バイト  bin   0000 , 0001
 常に0?     8バイト      . 0002 - 0009
 チャンネル番号  2バイト  bin    .000A - 000B
 プリセット番号  2バイト  bin    000C - 000D
 常に0?    2バイト      . 000E - 000F
 チャンネル名称 128バイト      0010 - 008F
 ?不明     2バイト  bin?  0090 , 0091
 常に0?    6バイト       0092 - 0097
 開始日時
  年      2バイト  bin   0098 , 0099
  月      2バイト  bin   009A , 009B
  ?不明   2バイト  bin?   009C , 009D
  日      2バイト  bin   009E , 009F
  時      2バイト  bin   00A0 , 00A1
  分      2バイト  bin   00A2 , 00A3
  常に0?   4バイト        00A4 - 00A7
 終了日時
  年      2バイト  bin   00A8 , 00A9
  月      2バイト  bin   00AA , 00AB
  ?不明   2バイト  bin?   00AC , 00AD
  日      2バイト  bin   00AE , 00AF
  時      2バイト  bin   00B0 , 00B1
  分      2バイト  bin   00B2 , 00B3
  常に0?   4バイト        00B4 - 00B7
 ?不明    2バイト  bin?   00B8 , 00B9
 常に0?    2バイト      . 00BA - 00BB
 番組名    128バイト      00BC - 0139   ※前半部のみ(表示用?)、後ろ2バイトは常に0
 番組名    2056バイト    . 013C - 0943   ※全文
767名無しさん@編集中:03/12/25 03:59
↑は、予約ファイル(RsvSched.Dat)見てみた。
279 ◆xqcpJipmO2タンがとっくに解析済みかも知れないけどとりあえずメモ。
ソースコードじゃないからリバースエンジニアリングとは言わないよね?

録画モードとか画質もあるハズだけど今はまだ不明。寝る。
7681 ◆.GD7TGnlDA :03/12/25 04:03
>>765
RsvSched.Datの解析だいたい終わったよ。
各0944hの固定長レコード、各オフセットアドレスと内容は以下の通り。
(80h)などはデータの長さ、その他は1バイトづつ

00h # 予約No.(欠番あり)
08h # 入力種別(0=TV,3=CABLE,4=VIDEO,5=S-VIDEO)
0ah # ch番号
0ch # chポジション
10h(80h) # ch名
90h # chテーブル番号(TvPreset.ini参照)
98h # 開始年(+700h)
99h
9ah # 開始月
9ch # 開始曜日(0=日〜7=土)
9dh
9eh # 開始日
a0h # 開始時
a1h
a2h # 開始分
a8h # 終了年(+700h)
a9h
(つづく・・・)
769名無しさん@編集中:03/12/25 04:05
下から2行目のOFFSET、間違えちゃった (ノД`)シクシク

 番組名    128バイト      00BC - 013B   ※前半部のみ(表示用?)、後ろ2バイトは常に0
 番組名    2056バイト    . 013C - 0943   ※全文

連投申し訳ない。
7701 ◆.GD7TGnlDA :03/12/25 04:05
(つづき・・・)
aah # 終了月
ach # 終了曜日(0=日〜7=土)
adh
aeh # 終了日
b0h # 終了時
b1h
b2h # 終了分
b8h # 録画モード(高画質,標準,長時間)
b9h
bah
bch(80h)# 番組名
13ch(800h)# 番組内容
93ch # 毎週予約フラグ(7ビット列で曜日毎にOn/Off)
93dh # 予約期限年(+1700d)
93eh # 予約期限月
93fh # 予約期限日

あと、ジャンル別保存先などがSchedOpt.Datの方に入ってるぽい。
てことで、なんか作ってね〜

あ・・・激しくかぶった・・・ごめん(´・ω・`)
771766:03/12/25 04:12
>>768
1 ◆.GD7TGnlDA タン

同じことしてたーーー!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 

開始年・終了年は 2003(07D3) とか西暦フルで入ってません?
Intelのプロセッサだと、LittleEndian だから D3 07になるけど。
7721 ◆.GD7TGnlDA :03/12/25 04:23
>>771
わはははーーー!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

ああそっか、あそこだけワードで取れば良かったのかー。
バイナリ苦手なんで、07hってのが何なのか最後までわからなかったよー。
あとは、◆xqcpJipmO2タンに任せようっと。

てことで、メリー・クリスマス!\(^O^)/
773279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/25 08:19
>>766
>>769
ども〜、俺もバイナリ苦手なんだよね・・(泣)
ふむ。ここら辺いじって、3分ルールを変えられないかなと思ってたんだ。

○予約した後、mAgicを終了。
○datを読みとり
○予約時間を変更
○mAgicを起動

こんなの作って。
ま、予約時間変えられるか判らないけどね。
こっちも色々やってみるです。
774名無しさん@編集中:03/12/25 08:43
期待して待ってます。
頑張れ〜。
775名無しさん@編集中:03/12/25 08:49
RX 買ってみましたが、問題が発生してしまいました。
放送自体は Live で正常にみられるのですが 
いざ録画しようと録画ボタンを押すだけで、Windows2000ごと落ちてしまいます。(ブルースクリーンさえでない)
録画しなくても、mAgicを終了しようとしただけで落ちてしまいます。
何が原因なのでしょうか? もう泣きたい気分です(鬱
776名無しさん@編集中:03/12/25 10:10
>>775
とりあえず、人の名を尋ねる前に自分が名乗るのと同じように、質問があるのなら、
ちゃんと自分のPC環境も晒してからにしろ。

原因が特定できるできないはともかく、そのカキコ(内容)では、仮に詳しい人が
いたとしても解決へのヒント(原因を特定するための情報)が少なすぎるぞ。
777775:03/12/25 10:50
>>776
環境晒します。
自作 pen3 866MHz(クロックアップして911MHz)
メモリ 384M
グラボ i815のオンボード
HDD 起動ディスクに1Gの空き
別ドライブに 5Gの空き

Windows2000 sp2

古いマシンのせいかもしれませんが・・


778名無しさん@編集中:03/12/25 11:30
>>777
マザーボードは何使ってるの?、俺だったら真っ先にクロックを元に戻してみるけど。
あと、キャプボを挿すスロットを変えてみる、最悪OSをクリーンインストールし直して
ビデオ、サウンド、キャプボだけの状態で試してみる。各ドライバは最新の物を使う
あとwin2kってsp4まで出ていなかったっけ?。
779名無しさん@編集中:03/12/25 11:37
ソフトとドライバのばーじょんうpはしたよな?
780775:03/12/25 11:47
とりあえずクロックは戻してみましたがダメでした。
ABITのSE6(うるおぼえ)マザーボード使ってます。
RXのドライバ、ソフトは新しいの入れてますが、 
他のドライバはあんまり更新してないです。

とりあえず、クリーンインストールして最新のドライバを入れなきゃダメっぽいですね。
ちょっとがんばってきます。
781名無しさん@編集中:03/12/25 12:34
既出でしょうか

窓の手 にて、
「アプリケーション起動用メモリをLargeモデルにする」
にチェックを入れるとmAgicTVが起動しません。

新マシン&RXのテスト中で、レコーダーと両方で予約録画してたので
とりあえず難を逃れましたが、危ないとこでした。
782名無しさん@編集中:03/12/25 12:49
>>781
そういうのってPCの問題じゃないの?
783名無しさん@編集中:03/12/25 12:52
>>782
あ、そうかも知れません。失礼しました。
784名無しさん@編集中:03/12/25 16:31
うるおぼえ(変換できない
785 ◆QkRJTXcpFI :03/12/25 17:57
>>784
うるおぼえで変換できなくても問題ないでしょ

うろおぼえ 【うろ覚え】
ぼんやり覚えていること。はっきりしない記憶。
「―の話」
786名無しさん@編集中:03/12/25 18:46
プッ
7871 ◆.GD7TGnlDA :03/12/25 18:51
>>773
なーるほどぉ、面白そうなんで、手書き換えでやってみた。

《2分間隔》成功!
面白いのは、この2分前時点でBG録画なのに、
「予約開始時間になりますた。mAgicTVを終了しますか?」ダイアログが出ること。
そのまま放置で15秒後にダイアログが消え、1分前からオバレイ確保で録画成功。

《1分間隔》なんと成功!
1分前に同様のダイアログが出て、15秒後に消えると同時にオバレイ確保。

《0分間隔》な、なんと成〜功〜!
0分時点で同様のダイアログ→放置で20秒遅れぐらいで一瞬オバレイ確保→録画開始。
ダイアログをソッコーで消せば、10秒遅れぐらいまで短縮。


ちなみに、この変更状態で他の予約の変更、追加などしても影響はないもよう。
この技は、かなーり使えるかも知れないね。さんくす。
788名無しさん@編集中:03/12/25 18:56
>>785
カコイイ
789名無しさん@編集中:03/12/25 19:57
279タソのpegview落とさせてもらって使ってるんだけど
なんでか色んなところが文字化けしちゃうんですが、
どうしたら直るんでしょう?XPです。
790279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/25 20:23
>>773
おおう、検証ありがとうございます。
やはり、いけましたか。DAT読みより時に、3分チェックはしてないと思っていました。

あと、”たぶん”ですが、分の後は秒も設定できるんじゃ無いかと思います。
18時59分55秒 とかに。

>>789
たぶんVBの日本語DLLが入っていないんじゃないかな。
読んでね.txtに書いてあるランタイムをインストールしましたか?


VBで開発してると、ランタイムとかの問題があって、使う人に迷惑がかかるんだよね。
PrgViewもう少し作り込みたいし、
だれかC++とかで、RsvSched.Datの書き換えフロント・エンド作ってくれる人いませんか?
791766:03/12/25 20:37
>>790
Microsoft-Cなら協力できますが。
MS-Cで作ったObjectとリンクできますか?
792 ◆QkRJTXcpFI :03/12/25 20:50
指定したファイルの指定したアドレスのデータを書き換えられる
CLIソフト用意して呼び出すとかでいいんじゃないの?
793名無しさん@編集中:03/12/25 22:54
購入して概ね満足しているのですが
予約録画したファイルをMagicTVで見ようとすると
”再生に失敗しました。(エラーコード7)”っていう
ダイアログが表示するファイルがあります。
ただ別の再生ソフトで見れば問題ありません。
I0のFAQにもありませんでした。
同じトラブル出てる方、いませんか〜
794名無しさん@編集中:03/12/25 23:11
2のジョンを基準にして考えると3のジョンはマズーだが、
1のジョンを基準にして考えると3のジョンはウマーだよ。
795名無しさん@編集中 :03/12/25 23:12
スマン
796279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/26 00:26
予約日時変更のプログラム。 なんとなく目処がついたので、ちょっと作ってみるよ。
VBだけどね・・(だれか先に作っても良いよ)。

サンデープログラマなので、日曜の夜にアップ予定。
797名無しさん@編集中:03/12/26 00:34
今日(昨日?)、J&Pで買ってきました。
初めてのキャプボなんでこのスレみて勉強しまつ。
7981 ◆.GD7TGnlDA :03/12/26 00:53
>>790
"秒"が入ると思われる部分も書き換えてみたけど、変わらないぽいカモ。
とりあえずご報告〜。

>>793
ウチもよく出るよ「エラーコード7」
アイオーに(゚Д゚)ゴルァ!!中だが、「現象再現出来ないんでフォルダごと送ってくれ」
と言われても、4GBのファイルをどうしろと・・・_| ̄|○
799名無しさん@編集中 :03/12/26 00:55
(゚Д゚)ゴルァ
800279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/26 01:00
>>789
いつも確認ありがとうございます。
そうですか、秒の所もいけると思ったんだけどな。
作り込んでいくうちにテストしてみます。

自動で安全圏は、1分までですかね?
1個目 7時59分
2個目 8時00分
801名無しさん@編集中:03/12/26 01:15
今回キャプチャを買うのは初めてで、
これを買おうと思っているのですが、買いですか?
802名無しさん@編集中:03/12/26 01:22
ぶっちゃけ
803名無しさん@編集中:03/12/26 01:24
売り
804名無しさん@編集中:03/12/26 01:39
キャプメインなら買い
視聴メインなら、BCTV7かBCTV9が買い
805793:03/12/26 07:37
>798
おぉ スレ建ての1さんが同じトラブルとは
心強い。
ゴラァ中とのことで、何か分かったら教えてくらはい
806名無しさん@編集中:03/12/26 10:51
>>785
わざと間違えてるヤシに釣られるなよ
807名無しさん@編集中:03/12/26 12:01
>>798
4ギガ送るって・・・
あえてフロッピーで送りつけてやりましょうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
808名無しさん@編集中:03/12/26 14:18
>>807
しかも8インチで。
809名無しさん@編集中:03/12/26 14:37
>>805
いや、一人でやっててもダメなんよ、こーいうのは。
数多く寄せられる案件の方が先決事項になるだろうし・・・
なんか発生パターンを掴んで、各自で(゚Д゚)ゴルァ!!する方がイイと思うよ。

>>807-808
ううーむ・・・、5インチ搭載のPC-286VFならギリギリ動くかも・・・
Cバスに刺さってる4MBのEMSメモリはアイオー製だしな。(´・ω・`)
810名無しさん@編集中:03/12/26 14:50
4G分のフロッピーってメディア代や送料いくらになるんだ?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

コストを考えるとDVD-Rで送れってことなんだろうな・・・
811809=1 ◆.GD7TGnlDA :03/12/26 14:50
名前入れ忘れますた。_| ̄|○

で・・・ううーーん、キャプチャ戦国時代を制するのはこっちかも知れん。
【I/O】GV-BCTV9【ソフトエンコ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1071461943/
まあ、ここの初期スレに上がったサンプルもキレイだったけどナー。
812名無しさん@編集中:03/12/26 14:53
813801:03/12/26 15:45
>>804
うーん、どっちもメインですが、どちらかといったらキャプかな。
テレビあるし。
ビデオデッキ買うのとこれを買うのではどっちがいいのかなぁ?
814名無しさん@編集中:03/12/26 16:10
2万以下で買えるビデオと比べるなら、綺麗で便利で言う事ないんでないかな。
もっとお金出せるなら、家電のレコーダーなりキャプチャーボードなりで、より
綺麗で便利なものも買えるだろうけど。
815名無しさん@編集中:03/12/26 22:40
メールで分割して送ってやれよ
816名無しさん@編集中:03/12/26 22:56
>>812
テロップが・・・テロップがあああああああああ
こっちは何故だヽ(`Д´)ノ
817801:03/12/26 23:59
>>814
サンクス。
やはり安いほうがいいから、こっちを買ってみます。
818名無しさん@編集中 :03/12/27 00:16
WinDVD Creator 2の修正パッチでたよ。
http://www.intervideo.co.jp/support/download/info_WCreator2Patch_IOD2.htm
音ズレやっとなおったよ。
819名無しさん@編集中:03/12/27 00:37
10日ほど使ってみました。
 最初、PC上で画面が暗いなと思って入力設定の輝度を高めにして番組を
録画してみました。
で、これを付属のソフトでオーサリングして、一般のDVDプレーヤにかけて
見たところ、画面全体が明るく白っぽく、ハイライト部分にブロックノイズが鬼載り。
音飛びするほどになりました。

外れ引いたカナー?と一旦は思ったのです。

 輝度設定を標準近く(55)に設定し、TDA使ってオーサリングしてみたら、ライブ
放送並に見れるようになったので、ひとまず満足してます。

付属ソフトは疑問。試用中のTDAをDL購入しようかなと思ってます。
820名無しさん@編集中:03/12/27 00:52
「映像の世紀」を撮っている方はいらっしゃいませんか?
ちゃんと撮れてます?
821名無しさん@編集中 :03/12/27 00:56
くれくれ房キター
822名無しさん@編集中:03/12/27 00:56
>>820
文字がいまいちだけど撮れてる。
(`д´)ゞYes sir!!
823名無しさん@編集中:03/12/27 01:00
>>820
珍しく4Mbpsで録って、今見てるけど・・・ぜんぜん見れるな。
まあほとんどがフィルム起こしな映像なんで、画質はどうでもいいとも言えるが。
824820:03/12/27 01:03
>>822-823
ありがとうございます。
実は、第5集までを取り損ねた負け組でして、明日買いに行こうかと思っております。
明後日から実家に帰省するのですが、12/31の分まで録画予約できるでしょうか?
825名無しさん@編集中:03/12/27 01:30
スマビHVから乗り換え検討だけど、リモコンは激しくダサいなぁ・・・
まぁ、あんまり使わないんだけど、NECのはかっこよかった。
826 ◆QkRJTXcpFI :03/12/27 01:58
>>819
モニタの調整かオーバーレイの調整があってないのでは?
地域によっても違うとは思うけど、うちの方(関東)だと
デフォルトの輝度設定はコントラスト高めになってるので
(放送終了後のカラーバーで内蔵チューナー各チャンネル&スカパ外部入力を確認)
暗いシーンは暗く見えても明るいシーンは明るいはず
デフォから明るさ上げちゃうとけっこう白飛びしてると思うよ
日テレは明るさがやけに高かったけど
だいたい明るさ49、コントラスト47あたりを中心にチャンネルによって微調整って感じだと思う
ちなみにうちのスカパチューナー(SONY DST-SD5)からの外部入力はコントラスト45まで下げてる
827 ◆QkRJTXcpFI :03/12/27 02:01
ついでに今日の3DY/C設定メモ
2 5 2 4
クロスカラー抑えつつ誤爆しても目立たないように調整中
828名無しさん@編集中:03/12/27 03:55
DVDクリエーター2なんだが
どうも使い勝手が悪いような・・
チャプタも自動では打てないんだよな、10分間隔とか15分間隔とか
DVDに書き込むのもやけに時間がかかるような気がする
%表示がなかなか変化しないからよけいに長い気持ちになるのかな
829819:03/12/27 09:08
>>826
 モニタ自体はそんなに明るさを抑えている積もりもないので、
仰る通りオーバーレイの調整を触ってみます。
 各ch毎に入力微調整するのは一度には面倒なので、
録画すると決めたときにそのchの設定を触る程度にしてます。
テストパターン出る時間帯は大概寝てますし。
830 名無しさん@編集中:03/12/27 15:41
>>818
また新しいパッチがでたんですね、って
前のバージョンのもダウンロードできないんですが・・・。

ウプしてくれる神はいませんか?
831名無しさん@編集中:03/12/27 16:25
>>830
これ累積パッチじゃないの?
832名無しさん@編集中:03/12/27 18:07
>>820
映像の世紀取ってるよ
AC3に変換してDVDにしてるけど今んとこ全く問題ないよ
833830:03/12/27 23:44
>>831
おっしゃるとおり累積パッチだろうから
前野が必要ではないんですけどね。

スミマセン、言い方が悪かったです。
以前から何度もダウンロードをトライしているのに
落ちてこないんですよ。
回線がむちゃくちゃ細いのかな、と思って…。
834831:03/12/28 00:00
>>833=830
そういう意味でしたか…勘違いしてスマソ。

で、今試してみたけど落ちてくるよ。
IEとかで直接クリックすると
「リクエストされた URL が見つかりませんでした。」
って出るけど、普通にダウンローダー使うと大丈夫みたい。
うちはNetTransport使わせてもらってます。
835名無しさん@編集中:03/12/28 00:03
>>833
なんとなく、年末シフトで、ネット全体が遅くなってる気がするよ。
今日はADAMS-EPG+も、時間開けて、3回ぐらいリトライしてやっと取得出来たし、
インターネットTVガイドもずうっと重いしなぁ・・・その手のサイトだけかな?
836名無しさん@編集中:03/12/28 00:52
これはプログレッシブ表示可能ですか?
837名無しさん@編集中:03/12/28 03:32
mAgicTVの右に出てる番組表ウィンドウって消せないんでしょうか。
838名無しさん@編集中:03/12/28 03:49
>>837
ウィンドウを画面の右端に寄せる。(藁
839名無しさん@編集中:03/12/28 11:09
LinkPlayerで使ってるひといる?
840名無しさん@編集中 :03/12/28 14:28
>>839
リンプレスレでRX使いいるって聞いたほうがいいかも。
売ってネーしヽ(`Д´)ノ  ウワァァン!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1071429577/
841名無しさん@編集中:03/12/28 16:29
探しまくって秋葉原BLESSでGETしてきますた。
漏れが確認したところ、あと10台ぐらいはあった模様。(13時現在)

これから取り付けます。
842名無しさん@編集中 :03/12/28 17:59
静岡だけどもう普通においてあるYO
843279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/28 23:21
番組の予約時間を書き換えるツールをアップしました。
”とりあえず”、動くものです。
予約情報を書き換えるために使い方を間違うと、予約情報が壊れます。
よくヘルプを読んで自己責任で使ってください。

mAgic録画予約情報書き換えつーる

http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html
844名無しさん@編集中:03/12/29 00:12
このボードでスクリーンセーバーの設定をしたまま録画すると固まることはある?
映像の世紀の最後の10分で突然固まった・・・
なんでだ〜
8451 ◆.GD7TGnlDA :03/12/29 00:14
>>843
乙でーす。早速戴きました。
やっぱり、バイナリエディタでちまちま書き換えるのより、圧倒的に早くて(・∀・)イイ!!
ですね。
こりゃ重宝しそうです。サンクス。

あとねぇ、自分がなんでこのデータを解析してたかと言うと、毎週予約分について、
週イチ起動で、期限を常に2週間分に書き換えるってのを考えてたんですよ。
それとレジ書き換え技を併用すれば、HDDの残量計算を比較的実情に近いものに
出来るんじゃないかなぁ・・・と思ったワケで・・・。
もし、おヒマがありましたら、ご考慮下さい。
846名無しさん@編集中:03/12/29 04:24
これはノイズリダクションは3Dじゃないんだよね?
847名無しさん@編集中:03/12/29 04:40
>>846
いちおう、空間軸(水平・垂直)と時間軸にかけられる。
が空間軸はボケボケになるんでOFFるのが基本。
時間軸は効いてるんだかどうだかわからんので、あんまし使わない。
848名無しさん@編集中:03/12/29 05:54
受信状態の悪いU局なんかだと結構わかるかな>3DNR
849841:03/12/29 09:47
GV-MVP/RX取付けてみますた。ドライバーはアイ・オーのページにある最新版にUPDATEしてあります。
あ、ちなみにワタシが購入したものは、WinDVD Creator2のシリアルが訂正された紙が同梱されていました。

さて、使ったカンジですが・・・。

・箱に記載があるように「他のビデオキャプチャー機能を搭載した環境では併用できません」。
→「オーバーレイ表示が使えないので起動できません」。MTV2000Plusと共存させようとしてシボーン。どちらか
一方だけ使うなら全然問題無しっす。

・あるチャンネルで画面一杯に炎があがるシーンがあり、そのとき最大化したらブロックノイズが激しく出た・・・。
→通常画面なら問題無しっす。スマビHG・2000Plusだとダイジョウブなのになぁ。

最・高・画・質!と謳っているだけあって、普通に鑑賞・録画するだけならキレイですね。でもワタシは共存させたい
のでスマビHG+2000Plus環境に戻しますた。

GV-MVP/RXのみのPCでも組み立ててみようかと考えています。

850279 ◆xqcpJipmO2 :03/12/29 12:46
>>845
どうもです。 みんなが解析してくれたデータがあるから、楽にツールが作れます。
まだユーザーインターフェースを作り込んでいないので、不都合があり次のバージョンあたりで修正します。

>HDDの残量計算を比較的実情に近いもの

これは、全予約番組がどの位の容量になるのか判れば良いのかな?
画質に伴う一分単位の容量が判れば、だいたい計算できるね。

予約情報から、録画時間と画質で容量を計算できるはずです。
851名無しさん@編集中:03/12/29 13:33
1月10日から毎週録画を予約したら
1月3日からの予約になってしまう…_| ̄|○
だめだめmAgicTV
852名無しさん@編集中:03/12/29 14:17
>>279 ◆xqcpJipmO2 タン
PegViewを使わせていただいております。

Ver.0.6を使ってファイルを削除しようとすると
「何らかの状態でフォルダorファイルが削除されませんでした。」
と出て削除できません。
0.5に戻すと削除できましたので、ご確認お願いいたしますm(_ _)m
8531 ◆.GD7TGnlDA :03/12/29 15:56
>>849
煽り無しで2000pやHGユーザさんの比較レポは参考になりますね。
引き続き、レポ期待してます。
RXの録画開始時のオバレイ確保は、自分も激しく鬱ですが、
RXでBG録画開始→1分後にソフトキャプボで録画開始って感じで、誤魔化し的に
併用&ダブル録画は出来るみたいです。

>>850
はい。残量計算だけなら、まあ自分でも比較的簡単にできそうなんですが・・・
追加の予約をする時に、mAgic1.01だと残量警告無視が出来るようになったものの
外部入力はダメとか、まだまだバグバグっぽいらしいんで・・・
ま、アイオーがとっとと直すべき話なんですけどね。

>>851
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12138.htm
ちょうどFAQに追加されたんで、これはそのうち対処されそうな予感・・・
って、必要なのはイレギュラーな今の時期なんだよなー。

# 開始日用のデータ領域ってRsvSched.Datにあったっけ?
# ついでにもろもろ仕様変更の可能性もあるかな?
854775:03/12/29 18:48
ちゃんと動くようになりました。
SP4にしたり、ドライバ最新の入れたり、BIOSアップデートしたり、PCIスロットかえてもダメだったので
OSクリーンインスコしたところ、何事もなかったかのように動いてくれました。
皆様のおかげです。ありがとうございました。
855名無しさん@編集中:03/12/29 18:59
映像の世紀を予約録画してたら落ちたみたい。0時0分終了の予約は駄目なのだろうか。
mAgicTVの再生ファイルブラウザでは録画時間00時間00分になってしまった。実際は
ファイル容量3Gぐらい有るのだけれど。
856名無しさん@編集中:03/12/29 19:23
やっと買いますた。手動で録画した時、
予約録画みたいに映像の表示/非表示は出来ないんですか?
857名無しさん@編集中:03/12/29 23:16

 これでCONXANTチプでなけりゃなぁ・・・

 
858名無しさん@編集中:03/12/29 23:20
多分次のハードエンコはNECチップだろう
8591 ◆.GD7TGnlDA :03/12/30 04:51
>>856
いちおう、手動録画中にPAUSEボタンで負荷軽減にはなるみたいだけど・・・

>>857-858
この辺の根拠も無い発言が、他社製も含めたキャプボの進化にどれだけ無駄に
なって来たことか・・・いい加減気付けや。
少なくとも、RXは別に最強ではないし、ヤバヤバな既往症を抱えている。
が、その元凶がCXチプではない所までは切り分け済。
その先の話ならば歓迎する。
860名無しさん@編集中:03/12/30 05:37
CX23416は低レートでもそこそこ見れる画になるけど
いいところっていったらそれくらい
高レート高画質用には使えないし
よく見るとレート高くてもシーンチェンジや動きには弱い
それでもP4Wの富士通チップよりはマシ
NECのも完璧ではないけどCXよりはマシ
861830:03/12/30 14:28
>>834

NetTransport(存在を知らなかった)を使ってみたら
意外なスピードでダウンロードできました。

アドバイス、感謝です。

で、パッチを当てたあとに改めて焼いてみたら
「明らかな音ズレ」は解消されたようですね。
良かった良かった
862名無しさん@編集中:03/12/30 22:52

シャープネスをMAXの15にして

その上、垂直輪郭補正をデフォールトより効き目を

強ーくしてるオ人は いませんかー?

ジャギーが出マクリなのを、どうちていますか?
863名無しさん@編集中:03/12/31 02:11
reserMailの鯖落ちてると、PCがアクセスしようとした時にCPU100%になって固まりませんか?
今、reserMailの鯖落ちてません?
864名無しさん@編集中:03/12/31 03:11
CONXANTのADCチプ搭載ボードのキャプ画比較サイト

・各種キャプチャボード、ビデオデッキ比較
ttp://home.att.ne.jp/iota/akito/capture/capture1.htm
・めざせ!あにぺぐ
ttp://anipeg.yks.ne.jp/topic.html

他にもある?

・CX23880チップのキャプ画(S入力無圧縮)
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1072806697.bmp
スタッフクレジット周りにドットクロールが出てます。
#ソース時点では乗ってません。
CXチプは評判通りのショボイ取り込み画像でした。
865名無しさん@編集中:03/12/31 03:17
GV-MVP/RXのA/DCはSAA7135チップでしたっけ?
866名無しさん@編集中:03/12/31 04:00
>>864
スレ違い
CONXANTのADCは使ってない

>>865
SAA7115HL
867名無しさん@編集中:03/12/31 04:40
なんだ、クロシコの安物ボード同じチップ+DNRかよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/ni_i_tv.html
868名無しさん@編集中:03/12/31 07:32
十分妥当な値段だと思うのは気のせいだろうか…
869名無しさん@編集中:03/12/31 10:07
やっぱりCX使ってるのはダメだね
8701 ◆.GD7TGnlDA :03/12/31 16:13
アイオーから今年最後の解答来た。

ただいま確認中だそうな(なにが?)・・・(´・ω・`)ショボーン


>>859は、なんか酔っぱらいの中の人が書いたらしいんでスルーしてくれ。スマン。
871名無しさん@編集中:03/12/31 16:24
>>864
BSDチューナとかからS入力で録ってみたりしたけど、ドット妨害は
全然気にならなかったなぁ…。
ドットってMPEGエンコ時に乗る余地があるもんなんですかね?
872名無しさん@編集中:04/01/01 01:18
CX23880チップだから↓このボードじゃないの
GV-VCP3/PCI
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1027906668/

ログを読むと、なんだか悲惨。
873名無しさん@編集中:04/01/01 07:26
>>872
そもそもこのボードの使われているのは、CX23416だと・・・
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/index6.htm
874名無しさん@編集中:04/01/01 11:05
ここでダメダメ言ってるやつって実際は買ってないんだろうな、コレ
875名無しさん@編集中:04/01/01 11:31
または、設定を詰めることを知らないか?

ところで神設定の参考になるページ知りません?
876名無しさん@編集中:04/01/01 11:33
>>875
ageんな、バカ。
877名無しさん@編集中:04/01/01 15:38
駄目とわかってるボードをわざわざ買わないでしょう

普通は
878名無しさん@編集中:04/01/01 16:57
其れほど駄目とは思わないが・・・・
パーフェクトではないが、この価格でそれなりの画質が得られるというのは
意味がある。
あと、台湾とかの外国製じゃなくて日本のメジャーなメーカ製というのは
安心して使える。

メーカへはサポートを通していろんな意見や要望を元によい製品を出してほしい。
PCの分野はいつまでたっても完成されることはないと思う。
それは、CPUのインテルでも完璧ということはない。
>>877のようなやつは、消えてくれ
>>876なぜ下げ進行なの?

879名無しさん@編集中:04/01/01 17:11
なんか言論統制したがってる馬鹿が居るようだが。
いつからマンセーしか認めないスレになった訳?
880名無しさん@編集中:04/01/01 17:17
まぁ、両極端なのはスルーと言うことで。
881名無しさん@編集中:04/01/01 17:19
糞なら、理由を大勢にわかるように書けってこったろう。
882名無しさん@編集中:04/01/01 17:24
では書いてみる

ボケ気味
常時エンコ
ソフト糞
オーバーレイ使用不可
予約間隔3分開け強制
883名無しさん@編集中:04/01/01 17:25
こりゃ糞と呼ぶに十分な理由が揃ってるな
884名無しさん@編集中:04/01/01 17:25
逆に良い面も

色ずれ少ない
豊富な調整項目
885名無しさん@編集中:04/01/01 17:26
強制224kbps
886名無しさん@編集中:04/01/01 17:34
糞と呼ぶに十分な理由

・俺の持ってるボードが型遅れになった気がする
または
・これのせいで我社の製品が売れなくなった。

という奴も多いだろう。
887名無しさん@編集中:04/01/01 17:41
そんなピク民みたいなこと書きなさんな
888名無しさん@編集中:04/01/01 17:43
買おうと思ってたけど、けっこう制約多そうだな
もう少しこなれたヤツが出るまで待つかな
889名無しさん@編集中:04/01/01 17:50
そんな事言い出したら>>878のほうが社員まるだしだもんね。
890名無しさん@編集中:04/01/01 18:10
4万するボードと同等またはそれ以上の機能・性能を1万数千円程度のボードに期待して
劣っているから買う価値なしというのはどうだろうか?
たとえば、撮れれば良いよという人に撮っては十分すぎると思う。俺はその一人。
もちろん録画に失敗もしたし予約3分制約は結構痛い。

>>888 制限といえば >>882 が初出じゃないしこのスレのはじめにもかかれている。
もちろん次世代はもっとこなれたのがでるだろうし、このボードだって前世代の機種に比べれば
かなりこなれてきている。そうやって進化していくんだからね。
これを買うときに、ピクセラやカノープス他いろいろ悩んだ末これを選んだ。
価格性能比でいえばそれほど間違った選択じゃないと思うよ。

891名無しさん@編集中:04/01/01 18:25
録画をポロポロ失敗するようなボードは
糞よばわりされてもしかたないと思う。
撮りなおしがきかないものだってあるんだし。
892875.881:04/01/01 18:32
価格相応ってか、CPが高いってことだろ。
>>882
は何処をどのくらい調整したんだ?そしてナニと比較してるんだ?

欠点のみが具体的で環境とかも書けよな。不具合の内容は環境等がないと
ただの中傷にしか読めないよ。
893名無しさん@編集中:04/01/01 18:55
録画ミスはVGAのオーバレイ関係の安定度依存でないかな。
オンボードビデオだと時々ミスってたけどG400挿したらノーミス継続中。
894名無しさん@編集中:04/01/01 19:07
しかし最大の欠点は水平方向のノイズだろ?
こいつの対策を早くして欲しい。
年末のMステなんてむごかった・・・
895名無しさん@編集中:04/01/01 19:14
>>894
俺はそんなの出た事ないぞ。目が悪くて気づいてないだけかもしれんが・・
896名無しさん@編集中:04/01/01 19:23
>>895
正直うらやましいよ。
原因がわかれば対策するのに・・・
よかったらお宅の環境教えてください、
もしかして、CATVですか?
あとMBのチップセットとか・・・
897名無しさん@編集中:04/01/01 19:43
受信方法で違うと思う>896
うちはCATVのTV埼玉で水兵の伊豆。

まぁこのノイズはモンスタTVでも1000TVでも出るんで諦めてるが。
898名無しさん@編集中:04/01/01 21:35
録画予約失敗するか?俺は失敗したことないけど
899名無しさん@編集中:04/01/01 22:31
環境安定してたら予約ミスする事はまず無いかと。
900名無しさん@編集中:04/01/01 22:53
うちは電源をデルタの350Wに変えたら失敗無しになったよ

つか
901名無しさん@編集中:04/01/01 23:52
環境が安定しないのって、電源かメモリーが原因の可能性大だよね
902名無しさん@編集中:04/01/02 01:22
家庭環境が安定すると、予約するのを忘れる事もなくなりまつか?
903名無しさん@編集中:04/01/02 01:38
>>902
チミの精神が安定しないと無理でつ。
904名無しさん@編集中:04/01/02 01:39
IOのソフトのせいで録画予約失敗することが結構ある・・・

他にいい録画予約ソフトとかない?
905名無しさん@編集中:04/01/02 02:09
うちでは予約録画を失敗した事ないから
ソフトのせいじゃなくて使ってるPCのせいでしょ
ハード構成に自信があるならとりあえずOS入れ直して
余計なソフトなしでやってみれば?
906名無しさん@編集中:04/01/02 02:32
>うちでは予約録画を失敗した事ないから
>ソフトのせいじゃなくて使ってるPCのせいでしょ

これはいくらなんでも乱暴すぎだろ
907名無しさん@編集中:04/01/02 03:32
いやどっちもどっちかと・・・・
とりあえずIOのソフトで失敗するってどうなるのか知りたい。
908名無しさん@編集中:04/01/02 05:25
休止やスタンバイから立ち直れないために失敗するのであれば
ハードウェア構成を疑うべきだろう
普通に起動していて余計な作業していない状態で失敗するのであれば
残念ながらIOの企業努力が不足していると思うのだが、どうよ?

>>904は構成と状況をかけ

でないと一時期荒らしにきてた玄人の中の人たちかピクミンだと思われても
仕方ないと思う
909名無しさん@編集中:04/01/02 12:34
>>884豊富な調整項目

過剰に多すぎる設定項目は長所とは言えない。
910名無しさん@編集中:04/01/02 12:39
言える
この板にいるようなやしにとっては
911名無しさん@編集中:04/01/02 12:41
そこまで無理矢理に難癖つけなくても
912名無しさん@編集中:04/01/02 13:01
神設定できるようにしたけれど、設定の参考になるページは
何処かえ。おしえてくりょ。
913名無しさん@編集中:04/01/02 13:07
>>875 = >>912 = 教えて君 = クズ


875 名前:名無しさん@編集中 投稿日:04/01/01 11:31
または、設定を詰めることを知らないか?

ところで神設定の参考になるページ知りません?

914名無しさん@編集中:04/01/02 13:30
馬鹿は触るな
そして、メーカーは、そんな奴らの声など聞かずに
調整機能の充実を進めてほしい
915名無しさん@編集中:04/01/02 13:39
BCTV9では神設定が標準設定になっているようで。
916名無しさん@編集中:04/01/02 17:20
これですでに神設定なのか…
意外と底が浅いなぁ
917名無しさん@編集中:04/01/02 20:52
これs入力でコピーガードかかるんだけどはずす方法ってあるの?
918279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/03 00:37
mAgic録画予約情報書き換えつーるのver0.6をアップしました。
http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html
いまさらながら、分と時間の連動、画質の表示を追加。
連続録画では、1分が丁度いい感じ。
後は、1 ◆.GD7TGnlDA 氏の >>787 を参照。
録画時間の秒指定はDATにフィールドが取って有るっぽいのでできるかな?と思ったが駄目だった(´・ω・`)

*1 ◆.GD7TGnlDA 氏の>>787をドキュメントに引用させてもらいました。

*ところで予約番組の大体の用量を表示しようと思ってるんですが、
予約画質設定のレジストリの見方と、ビットレートの大体の容量調べた人いますか?
みんなが使っているのは、720X480 VBR 1〜15Mbps 音声48KHzで録画してます?
919名無しさん@編集中:04/01/03 01:45
購入して1週間。
今だ「フィルタグラフの…」で一度も活躍せず(´Д⊂
920名無しさん@編集中:04/01/03 02:04
デコーダが無いんじゃねーの
921名無しさん@編集中:04/01/03 02:06
予約録画の失敗談ですが・・・、
オーバーレイ対応のアプリを使用中に、予約録画が始まろうと
すると、予約設定がキャンセルされますよね?
再び番組表から録画設定しようとすると、3分以内だからNG。
で、慌てて手動設定から録画しようとしても、やっぱり3分後
からしか録画できないから、こんな状況だと番組先頭部分が
かなり途切れる。
この3分の縛りさえなければと思うことがしばしば。
ソフトのバージョンアップとかで、何とかなりませんかねぇ。
9221 ◆.GD7TGnlDA :04/01/03 04:12
>>921
とりあえず、>>73-74あたりにごまかし技は書いといたけどねー。
まあ、面倒なことには間違い無いんで、がんがん(゚Д゚)ゴルァ!!しませう。
https://ss.iodata.co.jp/support/support/gvform.html
9231 ◆.GD7TGnlDA :04/01/03 04:12
>>918
頂きましたーっ。
Magicマネージャが参照するレジストリは、>>266の通り。
数値は、CBR/VBRや音声サンプルに関係なく、
1M  149
2M  271
3M  393
4M  515
5M  637
6M  759
7M  881
8M  1003
9M  1125
10M  1248
11M  1370
12M  1492
13M  1614
14M  1736
15M  1858
で、おおむねKB/sのもよう。
個人的実測値だと、サンプル数少ないけど、
4M  554KB/s
8M  1047KB/s
15M  1912KB/s
ぐらいなんだけどね。
924名無しさん@編集中:04/01/03 05:33
>>919
グラフィックボード換えたらなんとかならんかな?
925名無しさん@編集中:04/01/03 06:17
環境も晒さない質問だかネタだかわからん奴に釣られる奴大杉。
926名無しさん@編集中:04/01/03 06:59
環境さらさない奴にレスつけんなや
927名無しさん@編集中:04/01/03 07:19
「つけんなや」だってさ
928名無しさん@編集中:04/01/03 09:32
>>927
( ´,_ゝ`)プッ
929名無しさん@編集中:04/01/03 09:46
>>918
早速使わせてもらいました
で、予約数が多いと(10個くらい?)オーバーフローを起こすようなんですが
何とかならないでしょうか(´・ω・`)
930279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/03 13:20
>>923
いつもありがとうございます。
プログラムに反映させていきたいと思います。

>>929
はい、確認しました。
予約数が多いと落ちます(汗)DATは予約ファイルとかは壊さないのでご安心を。
今、直してます。
931名無しさん@編集中:04/01/03 15:07
これでNRが3D、9bitじゃなくて10bitだったらなぁ。
CPU遅いからこれしかないかな?
932279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/03 17:08
うーん。RsvSched.DAT 何となくバグっぽいな。
バグっていうか、件数が多くなると番組名のフィールドに他の番組の情報が書き込まれてる。
mAgicマネージャーの所ではちゃんと表示されてるんで大丈夫だと思うけど・・。

mAgicガイドとmAgicマネージャーの連携の問題か、配列が初期化されてないのか?
もうちょっと調べてIOに問い合わせてみよう・・が、普通に動いてるっぽいので無視されるか・・。

で、書き換えプログラムだけど、そこら辺で桁あふれしてるみたいなんで、回避策を考え中。
933279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/03 19:16
mAgic録画予約情報書き換えつーる ver0.61をアップしました。
http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html
予約番組の件数が多いと落ちるバグを修正しました。
原因は変数のサイズをケチっただけでした(汗)。

プログラムに力を注いで、GV-MVP/RXを使いこなしていないと、言い訳をしてみる。 動作確認お願いします。 >ALL

にしても、大丈夫なんだろうけど、DATはちょっと気持ち悪い。
934名無しさん@編集中:04/01/03 19:30
935名無しさん@編集中:04/01/03 19:49
>>934
※「3次元Y/C分離」と「3DNR」は、排他利用となります。
936名無しさん@編集中:04/01/03 20:02
私は
mAgic録画予約情報書き換えつーる
っていうのは使ったことないんですが、予約データを書き換えることができるというのなら
常駐ツールにしてmAgicマネージャを管理するプログラムにすれば
3分問題も解決するでしょうね
937929:04/01/03 21:01
>>933
いただきました(リンク先切れてるようですが…)
予約数15個でしたが、正常に動いているようです

ありがとうございました
938名無しさん@編集中:04/01/03 21:05
>>935
これも排他じゃん
常時ウンコだし
939名無しさん@編集中:04/01/03 21:06
あー排他じゃねーや
940279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/03 22:02
>>937
はいはい、どうもです、予約30個とかしても大丈夫でした。
0.61は上げた後不具合が有ったので、0.62にしました。

次の予定は、番組予約の使用量の表示です。
941名無しさん@編集中:04/01/03 22:06
942名無しさん@編集中:04/01/03 22:31
>>940
自分も>>852さんと同じようにPegViewからファイルを削除できないんでこれを直していただけると
かなりありがたいんで是非お願いします。
943名無しさん@編集中:04/01/03 23:03
919じゃないけど漏れもそのエラーが出てつかえない

OS:win2k
ママン:MSI 865G Neo2
CPU:Pen4 2.6c
メモリ:バルク256×2
グラボ:GeForceFX5600 SPARKLE製
HDD:日立のなんか、120GB 別ドライブで80GB有り

この程度でいいのかな?
初めてキャプチャボードを買ったんだけどトラブルシューティングの仕方がわからんです
どなたかご教授を〜
一度OSをクリーンインスコしようと思ったんだけど、そっちのほうがはやいかな?
944279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/03 23:17
>>942
PegView0.7
ども、たぶん削除できると思います。
あと、フォルダをエクスプローラーで開くを追加です。
945名無しさん@編集中:04/01/03 23:30
>>944
ありがとうございます、ファイル削除できました。

あとすいませんがmAgic録画予約情報書き換えつーる ver0.62がファイルが見つからず
ダウンロードできないので確認していただけたらと思います。
946279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/03 23:43
毎度毎度すみません。
MagicWrite062.lzh 落とせるようにしました。
もうちょっとで落ち着くと思います。
947 ◆QkRJTXcpFI :04/01/04 00:05
>>923=1 ◆.GD7TGnlDA
仰るとおりKB/sです
>>266 って計算はKByte/sなのに何バイト消費するかとか書いてる… (;^▽^A

>>918=279 ◆xqcpJipmO2
>>266 に書いたように
「HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\TvCtl\Record」の
Capacity01〜03に各画質ごとのKByte/sが書かれてますが
(01が高画質 02が標準画質 03が長時間 の設定)
小数点以下切り捨ての値なのでレートによっては誤差大きかったりしますし
(9Mbps時のレジストリ値は1125になりますが計算値は
9224000 / 8 / 1024 = 1125.9765625KByteとなり、実際より長く録画できるような表示になっちゃう)
予約録画可能時間を延ばすために1とかにしちゃってると
ここを参照しても正しい時間をえられないので
「HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Dahlia\Quality」
のビットレートと予約時間から計算した方がよいと思います
>>923 の実測値情報みるとヘッダ情報分なんかもちゃんと考慮しないといけないかもですが…

とりあえず、
指定画質のビットレート + 224000(音声) = 録画ファイルのビットレート
* 録画時間 = ファイルサイズ
って事でどうでしょうか?
948 ◆QkRJTXcpFI :04/01/04 00:06


「HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Dahlia\Quality」の画質設定値
0000 02 00 00 00 D0 02 00 00
|---|
|--横解像

0008 E0 01 00 00 01 00 00 00
|--| |--CBR=00 VBR=01
|--縦解像度
0010 C0 E1 E4 00 02 00 00 00
|------| |--44.1KHz=01 48KHz=02
|--ビットレート
頭の2になってるやつはファイル形式(MPEG2)?
949 ◆QkRJTXcpFI :04/01/04 00:11
>>948の書き直し…
「HKEY_CURRENT_USER\Software\I-O DATA\Kilimanjaro\MFS\Dahlia\Quality」の画質設定値
0000 02 00 00 00 D0 02 00 00
         |---|
           |--横解像度
0008 E0 01 00 00 01 00 00 00
   |--|    |--CBR=00 VBR=01
    |--縦解像度
0010 C0 E1 E4 00 02 00 00 00
   |------|  |--44.1KHz=01 48KHz=02
      |--ビットレート
頭の2になってるやつはファイル形式(MPEG2)?
950 ◆QkRJTXcpFI :04/01/04 00:20
ずれまくりでスマソ
0010からの3Byte(4Byte?)がビットレートって事で…
951279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/04 00:28
>>947
ビットレートとか苦手なので、計算式までありがとうございます。
始めにそれで作ってみて、そのあと調整使用と思います。
952名無しさん@編集中:04/01/04 01:57
休止状態から録画予約ができて録画終了後にまた休止状態に自動で戻る機能はありますか?

953名無しさん@編集中:04/01/04 02:33
>>952
余裕
954名無しさん@編集中:04/01/04 05:25
>>943
まず、FAQは読んだかな?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11600.htm
この他に、他のDVD/MPEG2関連ソフトとの相性の場合もあるかも。
955279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/04 11:21
番組予約時間からファイルサイズの計算をしようと思ってるけど、
>>923 1 ◆.GD7TGnlDA氏から

bit 1秒 1分 30分
1M  149 8.8MB 264MB
2M  271 10.0MB 300MB
3M  393 23.1MB 693MB
4M  515 30.2MB 906MB
5M  637 37.3MB 1119MB
6M  759 44.5MB 1335MB
7M  881 51.7MB 1551MB
8M  1003 58.7MB 1761MB
9M  1125 66.0MB 1980MB
10M  1248 73.2MB 2196MB
11M  1370 80.3MB 2409MB
12M  1492 87.5MB 2625MB
13M  1614 94.6MB 2838MB
14M  1736 101.8MB 3054MB
15M  1858 108.9MB 3267MB
(たぶんずれるな・・)
1秒のサイズを元に、小数点2桁目を全て繰り上げした1分のサイズを基準にようと思います。
まぁ、動きのある映像や、動きの無いものなど色々有るので、一概にはいえないと思いますが。

このぐらいが平均でしょうか?>ALL
956279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/04 11:28
bit  1秒 1分   30分
1M.  149 8.8MB  264MB
2M.  271 10.0MB  300MB
3M.  393 23.1MB  693MB
4M.  515 30.2MB  906MB
5M.  637 37.3MB  1119MB
6M.  759 44.5MB  1335MB
7M.  881 51.7MB  1551MB
8M.  100  58.7MB 1761MB
9M.  1125 66.0MB 1980MB
10M  1248 73.2MB 2196MB
11M  1370 80.3MB 2409MB
12M  1492 87.5MB 2625MB
13M  1614 94.6MB 2838MB
14M  1736 101.8MB 3054MB
15M  1858 108.9MB 3267MB
ありゃーずれるどころの話じゃ無かったな・・。
957952:04/01/04 11:42
>>953
さんくす
買いに行ったけど何処にも在庫が無いよ。
通販でも納期がかかるみたいだし。
見たときに買っておけばよかった...
958名無しさん@編集中:04/01/04 13:07
>>957
在庫少だけどビックの通販で売ってるよ。

ただ入荷まで待てるなら20%還元のヨドバシ通販の方がいいかも。
9591 ◆.GD7TGnlDA :04/01/04 16:43
>>955-956
いーんじゃないでしょうか。
どうせVBRだと正確な値は出ないだろうし、音声とのインターリーブの糊しろも
あるだろうし、30分指定しても30分03秒だし・・・目安でいいのでは?

ところで、>>932の現象、ウチでも出てましたYO!!

5番組くらい連続して週間予約しようとして、2つ目をキャンセル、3つ目くらいから
容量オーバー警告が出始めたところを無視して5つまで予約完了したら、
3つ目〜5つ目の番組名と番組内容のデータ領域に、キャンセルしたはずの
2つ目のデータのゴミが残ってました。
mAgicマネージャでは、00hを文字データの終わりと検知してるようで、表面上は
バグには見えませんが、
なんと、この3つ目〜5つ目は3分間隔なしの連続する番組なのを、あさーり
受付けやがりますた。(w

更に、これが原因かどうか、この作業の前後でびみょーにPCが不安定になったし、
何らかのバグが潜んでるのは間違い無い感じです。
自分もひっそり、予約期限書き換えツールを稼働させちゃってるんで、ファイルの
クローズ処理がマズイとかあるのかなぁ。
逆に、この再現法則を把握すれば、◆xqcpJipmO2さんツールを使わなくても、
連続する番組の予約が可能かも?
960名無しさん@編集中:04/01/04 19:01
買って大満足です。
で、「MULTI」っボタンはこの機種では使えないのでしょうか?

ザッピングしてるからいいんですけど。
961943:04/01/04 21:58
>>954
うい、とりあえずFAQを参照してグラフィックの設定と
ドライバやDirectXの更新も行ってみました
ソフトの相性なんてでるもんなんですね

もちっとがんばってみます
962名無しさん@編集中:04/01/04 23:46
秋葉の九十九にあったよ>957
963279 ◆xqcpJipmO2 :04/01/05 00:29
mAgic録画予約情報書き換えつーるのベータを上げてみました。
番組予約のサイズを表示するようにしました。
http://f24.aaacafe.ne.jp/~complex/index.html

次はビットレート変更による予約ファイルサイズのシミュレーションを付けてみようかと思います。
964名無しさん@編集中 :04/01/05 02:50
もうフツーに売ってるな。
で、謎があるんだが、
近所の店なんだが俺が買ったときより値上がりしてたw
965名無しさん@編集中:04/01/05 11:15
>>957
きのうBLESSにあったよ。

まあ、そのうちの1枚はオレが買ったわけだが。
3倍VHS代わりに使おうと思っていたオレとしては
なにもいじらんでもほぼ満足w
これから煮詰めていくけど。
966名無しさん@編集中:04/01/05 13:53
15M CBRで撮った映像って何に使うの?
DVDにしたって大して入らないでしょ?
再エンコするのにつかうの?
再エンコは時間かかりそうだな
長時間2M 標準5M 高画質9M
が良いと思われるな。
967名無しさん@編集中:04/01/05 14:01
(゚Д゚)ハァ?
968名無しさん@編集中:04/01/05 14:09
ほほぅ。
969名無しさん@編集中:04/01/05 14:24
ウンコー( `・ω・)ノ●
970名無しさん@編集中:04/01/05 14:27
>>966
15M CBRなんて再エンコには向いてないよ。
目には見えなくても実際にはブロックノイズ載りまくりだから、
再エンコなんてしたら大して縮まないし、画質ボロボロだしもう大変。
971名無しさん@編集中:04/01/05 14:52
DivXとかに再エンコとか。
そういう使い方なんじゃないかな。
972名無しさん@編集中:04/01/05 15:07
2Mじゃどうにもならんでしょ
973名無しさん@編集中:04/01/05 15:09
俺は常時2M
974名無しさん@編集中:04/01/05 16:42
漏れは常時山本
975名無しさん@編集中:04/01/05 16:44
2Mイラネ
976966:04/01/05 16:48
結局DVDに残すと仮定したらどう設定しとく?
2Mで3倍モードくらいかなと考え、
5Mで標準モード
9Mで1時間くらいの保存が可能かなと思うのだが、
やっぱり9Mくらいですべて撮ってdivxで2Mくらいの圧縮して
DVDに残すが良いのかな?どうよ?
977名無しさん@編集中:04/01/05 16:53
MPEG2をdivxで再エンコするなんて画質がヤバすぎるのでやめなさい。
15MbpsのMPEG2から2Mbpsのdivxに再エンコするより、
ソフトエンコボード買ってhuffyuvからdivx1Mbpsにエンコードする方が全然画質いいよ。
978名無しさん@編集中:04/01/05 16:57
MPEG2、2Mで残すぐらいなら
Huff→DivX→渦でウマー
979名無しさん@編集中:04/01/05 17:08
再エンコが面倒な人が買う物な気もする。
980名無しさん@編集中:04/01/05 17:24
渦?
981名無しさん@編集中:04/01/05 17:33
エンコー( `・ω・)ノ●
982名無しさん@編集中:04/01/05 19:08
>>977
適当なこと言うな逝かれポンチョが
983966:04/01/05 19:18
じゃあここはあくまでもRXユーザーが見てるということだし、
ソフトエンコの話はやめようじゃないか。
ではこのボードを使ってDVDを作成するときの
クオリティーについて語ってくれ。
確かに2MではDVDの意味も無いのだが、
このボードで長時間録画をする上で仕方がないと思うわけだし。
984名無しさん@編集中:04/01/05 19:41
>>977のいう事は確かだがこのボードを使うんならやっぱ
CBR15Mbps->DivXで再エンコ->D・V・D
985名無しさん@編集中:04/01/05 19:47
付属のwinDVDcreaterの作業時間が長すぎる
チャプタつけるのも何だかわけわからんし、めんどう
Moviewriter2を持ってるから、こっちでやってるけど
こっちはmpegでのファイル出力が出来ないのが悔やまれる
9861 ◆.GD7TGnlDA :04/01/05 19:58
次スレ・・・

【低価格】GV-MVP/RX Part4【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1073299743/


スレ終わりにいきなりage進行は焦るぞ。
987名無しさん@編集中:04/01/05 21:56
>>957
 ザコン地下はチェックしたか?自分はクリスマス前で秋葉で10軒位見て回って無くて、
なにげに立ち寄ったザコン地下にあって助かった。ちょっとの値引きの為に使いたい時を
逃すのってもったいないぞ。
988名無しさん@編集中:04/01/05 22:38
録画した映画がなんかおかしいんだけど、気のせいかな?
話の後半が先頭に来て、前半が中盤にきてるんだが。。俺のミスかも
989名無しさん@編集中:04/01/05 23:13
ミラクルですな
990名無しさん@編集中:04/01/05 23:26
気のせいだな
991名無しさん@編集中:04/01/06 00:12
釣りならもっとうまくやれよ
992名無しさん@編集中:04/01/06 02:02
このボードを買って1ヶ月・・・身長が5cm伸びて女の子にモテモテになりますた。
993988:04/01/06 02:21
俺だけみたいだな
うーん、わかんねーな、ミスでどーなるってことでもなさそうだし
こんなこと起こるはずないよな、どう考えても
でも2回起こってるんだが
入れ替わった瞬間の動画をここでUPしても原因は判明しないだろうなぁ
994名無しさん@編集中
>>993
非力&不安定なマシンでnyのキャッシュと同ドライブとかにしてると、あるかもナー。
chkdsk&デフラグまたは物理フォーマットでファイルシステムをクリーンにする。
・・・などと、釣られてみる。