【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part6【高画質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
4000円以下で買える外部入力ナイスなキャプチャボードのスレ

メーカーHP 玄人志向SAA7130-TVPCI (ページ一番下に補足情報あり)
 http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130.html

最新ドライバ(OEM元メーカーKWORLD) 繋がらない時は数時間待つか洋串を刺す。
 Stereo 7130/7134のところ
 http://www.kworld.com.tw/download/

前スレ
【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part5【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1052856505/
2名無しさん@編集中:03/09/03 12:39
[情報ページ]

SAA7130-TVPCI改造と効果、基盤の写真、RevB,RevDの違い、bt878との画像比較など
 http://yanyan.dtdns.net/

貧乏素人が作成するなら↓の画質です。
 http://f1.aaacafe.ne.jp/~udekon/saa7130/saa7130-sirouto.html

各種キャプチャーカード別 静止画比較 マニアが作成
 http://home.att.ne.jp/iota/akito/capture/capture1.htm

色補正方法(最適値は環境によって異なります。下のページの設定値をそのまま使わない事)
GNBの館(AviUtl用 プラグインの部屋 -> 波形表示プラグイン 使い方)
 http://homepage2.nifty.com/GNB/index.htm
ICZの剣(色補正の話 -> SAA7130-TVPCIの設定)
 http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/icz.htm

玄人志向 HELP ME! BBS チューナーや付属アプリの報告が豊富
 http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/multi.html
3名無しさん@編集中:03/09/03 12:40
4名無しさん@編集中:03/09/03 13:03
>1
お疲れさま。

>前スレ999
そこから試していますが、落ちる気配がありません。
時間ズラさないと駄目かな…
5名無しさん@編集中:03/09/03 13:15
>>4
紹介されたから混み合ったのかな?
そんなにレスポンスよくないか。あはは。
僕は落とせたので、まあ気長に。
6名無しさん@編集中:03/09/03 13:54
>>4
ダウンローダー使いなさい
7名無しさん@編集中:03/09/03 15:02
SAA7130-TVPCI/B(キャップチャソフト添付なし)実売3,000円以下
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130-b.html

これも足しといてねん(^o^)
8名無しさん@編集中:03/09/03 15:06
http://enc777.at.infoseek.co.jp/

ここも忘れずに。
9名無しさん@編集中:03/09/03 16:39
>>8
それは最早、いらん。
10名無しさん@編集中:03/09/03 16:40
>>8
そこのお陰で無駄苦労してるヤシも多い罠。
11名無しさん@編集中:03/09/03 17:24
>>10
すまん、俺はそこ>>8を見て使っているのだが何か問題あるのだろうか。
ちょっと画面が暗い感じがするのとうっすらと縦模様のノイズがでるくらい。
1211:03/09/03 17:25
使用ソフトはふぬああだ。
13名無しさん@編集中:03/09/03 18:27
μηκο>(・ω・`)
14名無しさん@編集中:03/09/03 18:57
前スレ >999
DriverVer=03/06/2003, 2.3.0.0
少なくともCD-ROMの物よりは新しいみたいだな。
151:03/09/03 19:06
スレ立て時、3つ書き込んだら規制されてDTV板に何もかけなくなってしまいました。
中途半端なテンプレになってしまい、スマソ。
16名無しさん@編集中:03/09/03 19:09
>>14
そだね。
でも、kworldのサイトには5月更新ってあるから、もっと新しいのがあるに違いない。
気になるね。
17名無しさん@編集中:03/09/03 19:21
いっそのことチューナーも取っちゃえばいいのに。そして2500円ぐらいで。
どうせ使わないで外部入力オンリーなやつもいるだろうし。
18名無しさん@編集中:03/09/03 19:35
SAA7130-STVPCIってどうですか?
使ってる人いない?
19名無しさん@編集中:03/09/03 19:54
>>18
その型番って発売されてる?
20名無しさん@編集中:03/09/03 20:03
>>16
前スレ >999のは
1の5月更新と同じじゃないの?
アーカイブ内のフォルダに5月14日とあるよ。
2120:03/09/03 20:03
ageてしまったスマソ
22名無しさん@編集中:03/09/03 20:17
>>20
あらほんとーだ。
解凍しちゃったら今日の日付になるんで気づかなかった。
じゃ、これが最新ってことでいいのかな?
23名無しさん@編集中:03/09/03 20:33
なんかモンスターのドライバーの一部と
入れ替えて、ドライバーの性能アップできる
って聞いたんだけど、誰かやりかた知ってる?
24名無しさん@編集中:03/09/03 21:39
コピペ
MonsterTV2のドライバをインストールしたい人は?
モンスタのドライバから、*.dllと*.sysを持ってきて
上書きしてインストするだけ。
NTSC_M_Jになったからって、劇的な変化はないよ。
25名無しさん@編集中:03/09/03 21:45
普通にドライバー入ってすっかりMonsterで認識されて動いてるけど。まぁ俺はチューナー切ってるから。
画面の端に出てる縦線の出方が少し変わったな
26名無しさん@編集中:03/09/04 00:56
そういえば704,720以外で撮ると真中から横にずれるんだよな。少し。
興味ある。コマオチしやすいのも直るかも知らん
27名無しさん@編集中:03/09/04 05:30
◆作成手順◆
\12,000の安物VHSデッキのビデオ出力

\3980の玄人SAA7130-TVPCI

こういうふうに接続した場合チャンネルはPC側でかえられるのでしょうか?
28名無しさん@編集中:03/09/04 05:38
>>27
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
29名無しさん@編集中:03/09/04 05:47
>>27
変えられないよ。
ビデオ側でやらないと、それともPCで
ビデオをハックするの?(w

俺のはビクターのHR-VX200
なんだけどコレってどうなんだろう?
性能は、、、
30名無しさん@編集中:03/09/04 05:53
中の下だね
31名無しさん@編集中:03/09/05 02:10
32名無しさん@編集中:03/09/05 02:13
>〜いまアメリカで話題になっている〜
怪しさいっぱいの形容だな。
33名無しさん@編集中:03/09/05 02:32
>>31
「クシ型動作」って書いてあるだろ。
34名無しさん@編集中:03/09/05 03:11
>>31
http://www.fujiparts.co.jp/srca.htm
これよりは良いだろう。
35名無しさん@編集中:03/09/05 05:02
>>34のはノッチフィルターじゃネーノ?
SAA7130は4ラインのくし型フィルターって書いてあった。
36名無しさん@編集中:03/09/05 08:28
クシ型動作ってなに?
37名無しさん@編集中:03/09/05 16:16
簡単に言えば2次元YC分離ってことです。
38名無しさん@編集中:03/09/05 21:06
39名無しさん@編集中:03/09/06 08:44
40名無しさん@編集中:03/09/06 15:02
powervcr2が使えるようになった!
41名無しさん@編集中:03/09/06 22:18
ふぬああのチューナーで落ちなくなった!
42名無しさん@編集中:03/09/06 22:43
>>39
入れたらVCR2経由でのTV出力(オーバーレイ)がおかしくなったりノイズが目立つようになったんだがいかがなものか
43名無しさん@編集中:03/09/07 16:18
驚きを禁じえない・・・
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42338171
44名無しさん@編集中:03/09/07 16:25
Yahoo! JAPAN ID:bando1248
埼玉県在住の50歳会社員です。
45名無しさん@編集中:03/09/08 08:48
煤i ̄□ ̄;)
46名無しさん@編集中:03/09/08 11:28
(・∀・)オカネモチ!!
47名無しさん@編集中:03/09/08 16:13
昨日SAA7130-TVPCI買いました。
関連のHPなどみてると皆さん「ふぬああ」使ってキャプしているみたいなのですが、
付属のPowerVCRUとはかなりの差(画質)があるのでしょうか?
ふぬああは難しくてもうまくキャプできません。
雲泥の差だというならもうちょいがんばってみるのですが・・・。
キャプった画像はVCDにして保存しておくつもりです。
付属ソフトでも十分でしょうか?
48ガチャピン@ムック:03/09/08 16:21
ソフトエンコでDVD作ろうとするとパーンするようなシーンで
カッカッカッカッと画面が引っかかる感じがするからやだもん
4947:03/09/08 16:32
>>48
「ふぬああ」を使えばそれが無い・・・と言うこと?
50名無しさん@編集中:03/09/08 16:51
>>47
vcd(mpeg1)なら、付属アプリでもいーんじゃないかな。と思う。
51名無しさん@編集中:03/09/08 16:52
先生!これって音声がモノラルって聞きましたがモノラルってそんなに音質悪いですか?
52名無しさん@編集中:03/09/08 18:03
>51
釣られないぞ
53名無しさん@編集中:03/09/08 18:05
ステレオ放送をモノラルで聞いても面白くないよなあ。
54名無しさん@編集中:03/09/08 19:56
PowerVCRUのMPEG2録画したやつ600MBごとにファイルが区切られるんだけど、
これを解除して元から一つのファイルに保存する方法ないかなあ
55名無しさん@編集中:03/09/08 20:01
キャプチャーってやっぱりCPUパワーにかなり左右されるのかな?
おいらのPV600MHzなんだけど・・・。
56名無しさん@編集中:03/09/08 20:54
ペン3の1.2Ghzだけどコマ落ちとか無いよ、参考にはならないが・・。
57名無しさん@編集中:03/09/08 20:55
600MHzでMPEG2キャプは諦めた方がいいかも。
58名無しさん@編集中:03/09/08 20:55
CX23881-STVPCIのデバイスドライバ落とせる場所ってないでしょうか?
59名無しさん@編集中:03/09/08 21:35
>>54
http://enc777.at.infoseek.co.jp/faq.html からコピペ

■PowerVCRで録画すると、ファイルが600MBずつ分割されるのは仕様なの?
(よくあるmpeg1,2の付属キャプチャソフト,SAA7130にも付属)
まとめてひとつのファイルで出すことはできないの?

●レジストリ・エディタの使い方やレジストリのバックアップ、リストア
なんかについては長くなるのでそれ専門のサイトで勉強したほうがいい。
レジストリ・エディタはスタート→ファイル名を指定して実行→「regedit」と入力
してエンターで起動する。
PowerVCRのレジストリの位置は
HKEY_CURRENT_USER\Software\CyberLink\PowerVCR II
その中にあるMaxRecSizeMBをダブルクリックして10進をクリックして
分割したい大きさをMB単位で指定すればいい。
変更後にPowerVCRを起動すればその設定で録画される。
ネタ元 玄人スレパート2

60名無しさん@編集中:03/09/08 21:36
PowerVCR II より、TV Edition 使えや。
61名無しさん@編集中:03/09/08 23:01
PowerVCR II使ってます
600Mで切れてもあとから結合できるでしょ!
メニュー変えるところの下から2つ目あたりにあるやつで試してよ
62名無しさん@編集中:03/09/09 00:01
II より TV Edition のほうがエンコエンジンが良くなっている。
63名無しさん@編集中:03/09/09 00:25
> 14
少しいじればAOpenのドライバ使えるみたいよ。
ELSA(開発元はhitach関連?)のものは互換性がありそうだけど、
infいじるのが大変そうです。
(ファイルのコピー。cap7130.infを編集…しなくてもいいけど)
ttp://www.station-drivers.com/page/tv.htm
入れたら、こころなしか安定したみたい。NMI Parity Errorで落ちることが
少なくなった。というか三日前からkworldのほうのドライバをダウンロード
できないんですが…。
64名無しさん@編集中:03/09/09 02:52
俺もkworldのドライバDLできない…ミラーサイトとかありませんかね?
ぐぐったんだけどドイツのzdnet位しかなくて、しかもCDに付属しているものと同じだった…
65名無しさん@編集中:03/09/09 03:30
http://www.asus.com.tw/support/download/selectftp.aspx?l1_id=9&l2_id=7&l3_id=1&m_id=2&f_name=w2kxpdrv2304.zip~zaqwedc

ここのアスースのドライバをカスタムinfに置き換えたら使えたよ。
ふぬああでビデオキャプチャフィルタの設定を開くとDolbyとか怪しい文字が・・・(選択できないけど)

ちなみに1.9.1以降の変更点が書かれたReleaseNoteも入ってる。
66名無しさん@編集中:03/09/09 03:48
>>64
ダウンローダ使ってみましたか?
6764:03/09/09 04:05
>>66
使ってみたんですがだめでした。
>>1を見て色々と海外串も試してみたんですがそれでもDLできませんでした…
ひとまずサーバーの回復を待ちつつ>>65氏のドライバをチェックしてみようと思います
68名無しさん@編集中:03/09/09 11:03
PowerVCRmpeg2エンコで最高画質設定してもぼけぼけなんだが
ハードエンコだとhuffyuv並にきれいにキャプれるのですかと
69名無しさん@編集中:03/09/09 18:35
今度は認証が必要なのかよ…kworldさんよ。
70名無しさん@編集中:03/09/09 19:45
もともと外部入力専用で使おうとSAA7130-TVPCIを購入しましたが、
TVアンテナがすぐそばにあるので繋いでみました。
1ch、3chはそこそこの画質で映りますがそれ以外のチャンネルは
「映ってはいるけど・・・」と言ったレベルでした。
これはしょうがないのでしょうか?設定とかで何とかなるのでしょうか?
また、同じ環境で値段の高いチューナーボードならより綺麗に映るのでしょうか?
71名無しさん@編集中:03/09/09 20:23
>>70
■日本向けに設定するために、ドライバインストール後に以下の操作が必須。
 1. ドライバインストール後に、「PC TV Application(PCI TV Card-PHILIPS)」をインストールしてください。
 2.「Mpeg TV Station」で、オートスキャンをして、TVの設定をしてください。
これやってるなら、期待できない
7270:03/09/09 21:44
>>71
レスサンクスです。
やってみましたがほとんど変わりませんでした。
家のテレビはちゃんと映っているので
立地条件は悪くないと思うのですが・・・。
PCのスペックとか影響するんですかね?
おとなしく外部入力専用で使うか・・・。
73名無しさん@編集中:03/09/09 21:53
内臓チューナーがクソなのは周知の事実
74名無しさん@編集中:03/09/09 22:22
まあ、うちでは問題ないとか、自分はこれで満足なんて言ってる人もいるが
そういうのはアテにならんからね。
7570:03/09/09 22:40
76名無しさん@編集中:03/09/09 22:53
>>75
それはスノーノイズっちゅーてだな、電波が弱いんだわ。
ブースターをかませて増幅するのだ。
もしくは、分岐コネクタを電流通過側にしてみるとか、
ビデオを通ってるならやめて直結してみるとか…
7770:03/09/09 23:13
>>76
壁についているアンテナから直結っす。

電波が弱いって事は、ここに普通のテレビ繋いでも
同じ現象が起こるって事?
78名無しさん@編集中:03/09/09 23:17
>>77
そういうことですな。
79名無しさん@編集中:03/09/09 23:34
>>76
LとHで差が激しすぎる様な気もするが
>>77
TV繋いでちゃんと映れば、チューニングがずれてるかもね
80名無しさん@編集中:03/09/10 01:25
今日購入してふぬああでキャプしてみたんですけど、
プレヴューは普通に音が出てるんですが、録画すると音がほとんどでなくなって、
ノイズだらけになってしまいます。どうしたら直りますでしょうか?
81名無しさん@編集中:03/09/10 04:40
S端子を繋ごう
82名無しさん@編集中:03/09/10 08:27
PowerVCR2がついてないバージョン買おうかと思ってるんだけど何か困ることありますか?
83名無しさん@編集中:03/09/10 09:10
>>80
「音」だよな?
録音のコーデックは、ちゃんと無圧縮(PCM)にしてる?
可能なら、サウンドカードを変えて試してみよう。
8480:03/09/10 23:49
>>83
音です。
内臓チューナーでTVをキャプろうとすると音がほとんどノイズ、の状態になります。
録音のコーデックはPCMも含めていろいろやってみましたがいずれもノイズだらけなのは同じですた。
マザーのオンボードのサウンドでやってるので、ためしにサウンドカードを買ってきて刺してみることにします。
85名無しさん@編集中:03/09/10 23:57
なるほど
86名無しさん@編集中:03/09/11 00:05
>>84
俺もA7N8X DeluxeのオンボードLineINの再生時はノイズ無いのに、録音時のみバリバリととても聞けないノイズが乗った。
結局Live入れちゃったけど、自作板のスレで
>BIOSでAGP FrequencyをAutoから66MHzに変更すれば雑音が消える。
とのレスがあったから同マザーなら(あり得ないか)試してみるのも手かも。

dtvスレだけど、コレできてる人居たらヘルプ頼む
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/983553356/830
8780:03/09/11 20:18
>>83>>86
中古で安いSB買ってきて刺してやってみたら音にノイズなく
キャプれるようになりました。ありがとうございました。
88名無しさん@編集中:03/09/12 00:10
質問なんだけど,このボードのチューナーってCATV39ch以降にも対応してる?
89名無しさん@編集中:03/09/12 00:44
このボードとふぬああ使ってS3スタンバイからの復帰録画って出来てます?
今何度かやってみてるんだけどどうもうまくいかない…。復帰してくれない。
90名無しさん@編集中:03/09/12 00:47
他のデバイスで復帰出来てるならボードのせいかもね
環境によって全く違うし。因みに俺は試した事が無い
91名無しさん@編集中:03/09/12 03:15
>>89
HDDスピンアップ待ちとか設定してる?

自作板の自分のマザボのスレで聞いた方が良いかもね
9289:03/09/12 21:41
>>91
出来ました!HDDのスピンアップ待ちを設定してませんでした。
厨な質問に答えをくれて有難う。
93名無しさん@編集中:03/09/13 23:38
今度はドライバファイルのリンク切れかよ…kworldさん(呆)

開発元が健在で不都合な理由がないのに落とせないなんて、こんな対応の
メーカは始めてだよ…(といいつつASUSのドライバで代用中…ディスプレイモードなど
条件さえ解ればたまに落ちる程度で安定しているけど、このままというのもなぁ…)

余談で、オレはTVの視聴にChrisTV[ ttp://www.chris-tv.com/ ]を使用しています。WinVodioは重過ぎて使えない…)
(やっぱkwrold純正のTVアプリは思いっきりカコワルイなと…スマ)
キャプチャはハードが貧弱(Cer300MHz)過ぎて試していないけど、S/Composit経由でビデオつないでTV見るだけなら十分だね。
94名無しさん@編集中:03/09/13 23:51
台湾のサイトにつながるようになっただけましだけどね
95名無しさん@編集中:03/09/14 00:00
>> 94
たしかに、そうだけど肉抜きカレーは物足りないですよ(^^;
と文句言ってない使えそうな713xのドライバ紹介。
こっちはきちんとリンク生きてます。
http://www.fastcom.com.tw/support.htm
バージョンは、まだ落としている最中なのでなんとも…。
96名無しさん@編集中:03/09/14 00:44
>>95
バージョンは2.1だったよ。
kworldのWebに上がってたのより古い
97名無しさん@編集中:03/09/14 16:28
なんだか過去ログいっぱいあって読むの面倒なんだが
安いTVチューナー欲しかったらこれで決まり!ってことかね?
98名無しさん@編集中:03/09/14 16:33
>>97
んなことない、安くてなかなか良い画質のキャプチャカードがほしけりゃ決まり。
付属のチューナーは腐ってるので、結局のところビデオデッキなどを通して
S端子かコンポジットでつなぐことになる。
そうするとパソコン側からチャンネルを切り替えられなくてちょっと寂しいが、
まあビデオのリモコンもあるし仕方ないかぁって感じかね
99名無しさん@編集中:03/09/14 16:52
おれもcele 300MHz なんで
93にはやくキャプチャーを試してほしいなぁ
そしてここで具合を報告してくれ!
10097:03/09/14 17:09
>>98
TVチューナー部分は駄目ですか・・・
チューナーはどれぐらいの画質ですか?どこかにサンプル画像とかないですかね?
101名無しさん@編集中:03/09/14 17:17
>>100
普通にデスクトップの隅とかでテレビつけておいて、
たまにフルスクリーンにしたいなあって感じなら全然許容範囲の画質ではある。

ただ、キャプチャして配布するとかずっと保存しておきたい!なんて
思うなら、ビデオ経由にしたくなる感じ。ノイズだらけで見れたもんじゃない
なんて言うほどひどくはないよ。
102名無しさん@編集中:03/09/14 17:28
>>100
家のはビデオからが100だとしたら80か70ってところかな。
ちょっと大事な仕事は任せられないかな?って感じ。
103名無しさん@編集中:03/09/14 20:37
>>100
それ以前に、モノラルの罠。
104名無しさん@編集中:03/09/14 21:08
>>100
画質を気にするだったら、止めとけ
チューナーはおまけ見たいなものだ
10597:03/09/14 23:24
>>102
それぐらいなら大丈夫かな。

>>103
モノラルって厳しいですか?
慣れでなんとかなるもんですかね?

>>104
画質は気にしない方です。たぶん。でも悪いと言われるとちょっと躊躇します。
PC部屋にテレビがないので、PCで見れたら便利かも。って感じです。
106名無しさん@編集中:03/09/15 01:02
>>105
質を求めなければ無問題。
107名無しさん@編集中:03/09/15 01:28
>>98
コンポジットもいまいちだろ。
並の2次元Y/Cだ。
108名無しさん@編集中:03/09/15 01:40
>>105
モノラルとステレオの違いって慣れ云々ではないような・・・
脳内ステレオ変換ですか?
109名無しさん@編集中:03/09/15 02:06
>>107
コンポジットもS端子も、それほど変るわけでもない。
110名無しさん@編集中:03/09/15 02:37
キャプチャーには絶対向いてないチューナーだが適当にリアルタイムのTVを見る程度には最高
この値段でこれだけ見れれば本当に大満足です
111名無しさん@編集中:03/09/15 03:34
純正TV視聴ソフトはデザイン以前に常に手前に表示が出来ないのが終わってるような。
112名無しさん@編集中:03/09/15 03:38
ttp://www.kworld.com.tw/download/download/kworld/
どれ落とせばいいの?
113名無しさん@編集中:03/09/15 03:57
>>112
全部
114名無しさん@編集中:03/09/15 05:07
>>105
その目的なら問題ないと思うよ。チューナーが環境差でノイズを大量に拾ったりとの心配は残るが。

俺はキャプチャはしない、TVが家族にとられた場合の避難用に買ったけどチューナーに全く不満はないよ。
モノラル、ステレオの話も聞き比べて分かること。モノラルを聞くと違和感が出るほどの物でもない。
画質も近くで見る分ざらざらした感はあるがTVよりノイズが多いとかもない。
ちなみにこの評価はDScalerを使った場合。付属ソフトのみでは使い勝手も画質も×
115名無しさん@編集中:03/09/15 05:24
ふぬああで週一の予約録画したら25fpsでキャプられてた。
何でだよコノヤロウ!!
MUXの登録を一旦、他のに変えて元に戻したら直った。
116名無しさん@編集中:03/09/15 09:52
なんだこの鯖…(´・ω・`)

ttp://www.kworld.com.tw/download/download/kworld/

こっちに入ったら普通にDL出来たぞ…おまいら。
117名無しさん@編集中:03/09/15 09:54
すまん…既出か_| ̄|○
118名無しさん@編集中:03/09/15 12:23
>>112 >>116
DriverVer=01/31/2002, 1.3.0.0だったよ
119名無しさん@編集中:03/09/15 16:45
つうかなんで頭のhを抜くの?
120名無しさん@編集中:03/09/15 16:55
>>119
ようこそ、2ちゃんねるへ。
121名無しさん@編集中:03/09/15 17:52
個人のサイトじゃないんだから直リンしてもいいんじゃないの?
転送量のことをいうんだったら、最初からread.cgiでhttpの文字列をリンクに変換しなければいいはずだし。
122名無しさん@編集中:03/09/15 17:56
>>121
直リンしないのが暗黙の了解だと思うんだけど、どうよ?
123名無しさん@編集中:03/09/15 18:14
じゃあ>>1で直リンしているのはどういうことなの?
124名無しさん@編集中:03/09/15 18:52
>>123
>>112でリンク張ったのは漏れだが、h抜いた理由はリンク先みればわかると思うが、
indexがなくて表示されているファイルリストで明らかに意図的に直接公開しているページではないだろうが。
それと違って>>1のリンクは公式サイトで外部から見られるのが前提のページなんだから直リンでいいと思うんだが。

と極普通にマジレス。
125名無しさん@編集中:03/09/15 19:05
納得しますた。
126名無しさん@編集中:03/09/15 19:14
先頭のh抜かしたくらいじゃ2ちゃんブラウザで補完するだろ。
細かいこと気にするとアルシンドになるから気を付けろよ。
127名無しさん@編集中:03/09/15 19:20
ドライバの最新バージョンって幾つか教えて。
128名無しさん@編集中:03/09/15 19:21
>>126
リファラがでないからいいんだよ>2ちゃんねるブラウザからのリンク
129名無しさん@編集中:03/09/15 19:31
中には2ちゃんにリンク貼られることを嫌がる人も居るからな
13097:03/09/15 20:01
このスレのみなさんは親切ですね。
レスありがとうございました。明日買いに行ってきます。
131名無しさん@編集中:03/09/15 21:13
>>127
2.3.0.0かな?
132名無しさん@編集中:03/09/15 21:56
>>124
>indexがなくて表示されているファイルリストで明らかに意図的に直接公開しているページではないだろうが。

ワラタ
ディレクトリの位置を隠してるわけでもなし、
どうして「明らかに意図的に直接公開しているページではない」と言い切れるものか。
ファイルリストが表示されるのはサーバー管理者が意図してか、せずかindexがない場合にリストを返す設定(デフォルト)でにしてるからだろう。
133名無しさん@編集中:03/09/15 21:59
>>132
板違いはその辺にしとけ
134名無しさん@編集中:03/09/15 23:01
>>116でDLするのって
PCITV_713X.zip ←コレでいいんだよね?
DLできなかったほうのって mpeg_kw_713X.zip ってファイル名だったけど。
ちなみに vit cnf/ にあったのは書庫じゃなくてテキストだった。
135名無しさん@編集中:03/09/15 23:24
>>134
Ver:1.3.0.0だよ
136名無しさん@編集中:03/09/15 23:30
古いじゃん
137名無しさん@編集中:03/09/16 00:56
2.1以降のが見つからないなぁ。
138名無しさん@編集中:03/09/16 03:17
>>99
とりあえず…。
 - PowerVCR II → 真っ黒
- ふぬああ → 設定がだめなのか動作不良

原因
- ドライバの導入ミス(infファイルの問題)
- ハードウェアの問題。PCIスロット位置の見なおし。

結論
 - できないことはなさそうだ。
 - 設定変えるだけで一日仕事…よって、来月以降まで見送り。

>>108
 スピーカ・アンプ(サウンドカード)の品質・設定・設置位置や視聴位置・環境ならびに
視聴ソース(例.ニュースはMono・二カ国語。CMはStereo)・音声出力設定や
各々の耳・音感によりますので、なんとも言えませんがStereo/Monoの違いは、意外とあると思います。
(音声出力設定がモノラルになっていたり、LINE IN/MIC INを差し違えたというオチ…もあるかと)

そういえば、サウンドシャキットというのがありますけど、こういうのはどうでしょうか?
持っていないんで、なんとも言えませんが…ウェブ上のレビュー読む限り良さそうです。
ttp://www.soundscience.co.jp/soundshakit/product/home_shakit/index.html

ということで後半、板違い…スマン。AV板で首ツッテクル…(怖)
139名無しさん@編集中:03/09/16 10:56
モンスターTV無印から、乗り換えようかと思うんだけど
(30分のキャプで9コマドロップするので)
このキャプはそんなことないですよね
皆様のご意見プリーズ
140名無しさん@編集中:03/09/16 11:01
上記追加
動作環境は、満たしています
141名無しさん@編集中:03/09/16 11:17
RTCでそうなるならこっちでも同じだよ。
142名無しさん@編集中:03/09/16 11:20
>>138
サウンドシャキット、使ってまふ。
キャプの際にちょっぴりだけ使うと、音が良くなります。
ただ、高音、低音がブーストされる分、中域が少し弱めに・・・
あまり沢山ブーストさせない方がいいと思います。
俺の使ってるのは、極初期のリビジョンなので、今のがどうなってるのかは知りませんが。
143名無しさん@編集中:03/09/16 11:51
>>139
ドロップはHDDの転送速度が追いついてない時に起こることが多い。
漏れはSeagateからIBMに変えたら直った。
144名無しさん@編集中:03/09/16 13:48
誰か最新のドライバupしてくれよ。
145名無しさん@編集中:03/09/16 14:35
2.3.0.0で初期インストするとS-Videoの項目が少なくなるよ
146_:03/09/16 17:14
ふぬああでキャプしようとしたところ、
No combination of intermediate filters could be found to make the connection. - RenderStream AudioCapture
と上記のようなメッセージとともにホワイトアウトしてキャプ出来なくなるんですけど、
どうやったら解決できますか? 教えて君ですみませんが、せめて解決の糸口だけでも
ご教示ください。
147_:03/09/16 17:16
すみません… ここはsage進行なんですね、知らずにあげてしまいました。
鬱だ… 
148名無しさん@編集中:03/09/16 17:27
その英語を和訳してみれば原因ぐらいは分かるかと。
149_:03/09/16 17:37
中間のフィルタのコンビネーションは、接続を行なうと分かることができませんでした。― RenderStream AudioCapture
エキサイト翻訳ではこんな訳しか分かりませんが意味はなんとなく…
でも何をどうすればいいのか、初心者の私には分かりません…

150名無しさん@編集中:03/09/16 17:54
>>146
Audio
151134:03/09/16 23:49
>>135
どうも。ホントだVer1.3.0.0じゃん・・・(疲
読んでると最新のドライバって2.3.0.0以降らしいね。
152名無しさん@編集中:03/09/17 01:48
ドライバうpまだー?
153名無しさん@編集中:03/09/17 03:13
ビデオにS端子ついてないから、ビデオのRCAをSに変換してつないでも画質ってあがるの?
154名無しさん@編集中:03/09/17 03:23
で、どうやって変換する気?
155名無しさん@編集中:03/09/17 03:41
>>154
そういうケーブルうってるよ
156名無しさん@編集中:03/09/17 03:46
>>154
ナイショダヨ
157名無しさん@編集中:03/09/17 05:42
>>153
悪いことイワン、デッキ買い直せYO-!
じゃなきゃ3DY/C分離付きのキャプカ買ゑ!
158名無しさん@編集中:03/09/17 06:46
モノラルチューナで二ヶ国語番組を録画した場合音声はどうなるんじゃ?
159名無しさん@編集中:03/09/17 07:05
>158
主音声のみだろ
160名無しさん@編集中:03/09/17 08:58
>>157
そんな金があったら苦労しねーよ
このブルジョア!!
161名無しさん@編集中:03/09/17 09:44
>>160
YC分離機能の付いてる変換コネクタは高いよ。
6000円くらいする。
162名無しさん@編集中:03/09/17 10:29
このぶるじょあ!
163名無しさん@編集中:03/09/17 12:21
どのぶるまぁ?
164名無しさん@編集中:03/09/17 13:51
ハードオフ辺りでテープ部分が死んでるS-VHSでも買うのがいいんじゃないの。
165名無しさん@編集中:03/09/17 15:26
そういうデッキは、YC分離のサブ基板や音声周りのコンデンサが死んでるから
注意な。
166名無しさん@編集中:03/09/17 16:24
>>151
他の713x系は1.4.0.0みたいだね

>>164
S-VHSの情報を仕入れてから買わないとゴミが増えるw
S-VHS等を持たない状態で、これ買って高画質目指すと高くつくよね
167名無しさん@編集中:03/09/17 16:52
画質気にするんなら、最低でもデッキ5台くらい持って色々試さなかったら
何にも判らんよ。受信状態やらジャンルによっても向き不向きあるし。
評判悪い物でも特定の人間にはベストマッチって事も在り得る
168名無しさん@編集中:03/09/17 17:04
そんな金はない。
そんな金あったらDVDレコ買ってる。
169名無しさん@編集中:03/09/17 17:14
DVDレコ買う気なら画質なんて何でもいいって事じゃん・・・
170名無しさん@編集中:03/09/18 02:03
今日こいつのロープロの奴を買ったのですが・・・
ちゃんと導入できたのはできたのですが
チューナソフトでチャンネルを変えると激しくフリーズする・・・・
これって何が原因ですかね?というかそんなものなのですか?
171名無しさん@編集中:03/09/18 02:35
>>170
あなたの環境は、あなたにしかわかりませんよ
あと、ちゃんと導入できてらフリーズしねーだろw
>>39辺りかな
172名無しさん@編集中:03/09/19 19:04
Best○ATEで最安値が三千円切ってると思ったら/Bのほうが混じってたよ・・・。
173名無しさん@編集中:03/09/19 20:14
>>164
まだS端子マンセーなヤシがいるのかよ。webの比較画像だけ
じゃなくて実際に繋いで試して見比べたのかねぇ〜?
174名無しさん@編集中:03/09/19 20:30
>>173
じゃあ、なにがいいのさ?
175名無しさん@編集中:03/09/19 21:17
>>173
少なくともこのボードじゃS端子マンセーで十分だと思うぞ
176名無しさん@編集中:03/09/19 21:40
>>173
この板でチューナー使うのか?
177名無しさん@編集中:03/09/19 21:53
コンポジット入力とS端子入力、そんなに変わらんということでわ。
178名無しさん@編集中:03/09/19 22:01
このボードに関しては大いに違うよ。
というかこれはS入力専用で後はオマケと考えるべし。
179名無しさん@編集中:03/09/19 23:45
>>178
コンポジットはダメでつか?(´・ω・`)
180名無しさん@編集中:03/09/20 00:02
少なくとも友人には見せられないね
181名無しさん@編集中:03/09/20 02:22
Σ(;´△`)エッ!?
182名無しさん@編集中:03/09/20 03:50
友人いないけどS入力
183名無しさん@編集中:03/09/20 06:11
友人いるのにコンポジット
184名無しさん@編集中:03/09/20 06:39
当然ふぬああのプロファイルは作れません。
2次元YC分離、音ズレまくりなので30分以上の番組はキャプチャしたことがありませんってか
185名無しさん@編集中:03/09/20 15:43
昨日買ってきたんだが、TVの1ch、3chがまともに写らず、
PowerVCRもインストできず。ま、そんなものかと妥協してますけど。
186名無しさん@編集中:03/09/20 19:47
/Bはまずーですか?
187名無しさん@編集中:03/09/20 20:04
ソウデモネーヨ
188名無しさん@編集中:03/09/20 20:54
むしろ(゚д゚)ウマー
189名無しさん@編集中:03/09/20 21:58
試行しないやつに用はない
190名無しさん@編集中:03/09/20 22:06
チューナーだけ使う奴は使うなよ
191名無しさん@編集中:03/09/20 22:16
買ってきたヽ(´ー`)ノ

チャンネル変えると再起動・・・
電源か。・゚・(ノД`)・゚・。
192名無しさん@編集中:03/09/20 22:23
>>191
DirectXのパッチを当てろ
193191:03/09/20 22:33
>>192
もちろんログを読んで購入前に当てたんだけどな・・・
194名無しさん@編集中:03/09/20 22:44
TV見るだけで買ったけど叩かれてるのを見てさぞ酷いと覚悟してたけど
意外と綺麗なんでビックリしたよ。
1ch(TBS系)に若干縞ノイズはしるけど後は問題なし。
えがった、えがった。
195名無しさん@編集中:03/09/20 23:23
>193
もう一度当ててみ
ウチのも買う前に当ててたけどチューナー設定で落ちたんで
当てなおしたら直った
196191:03/09/20 23:56
>>195
だめでした・・・
相性わるいのかな。・゚・(ノД`)・゚・。
197名無しさん@編集中:03/09/21 00:50
>>177
そのとおり。

>>178-180
そんなことねーよ!
198名無しさん@編集中:03/09/21 01:15
ほぅ
実用になるのはS入力のみという認識だったのだが
知らない内に改良でもされたのかな
それはそれでいいことだが
199名無しさん@編集中:03/09/21 01:45
どちらかというとコンポジットの水準で満足するユルいユーザーが増えただけと思われ
そういう俺もコンポジットな訳だが。
SVHSデッキ持ってねーし。
200名無しさん@編集中:03/09/21 02:18
メガドラなんかはS接続にすると粗が目立つから、わざわざコンポジットでつないだり。
201名無しさん@編集中:03/09/21 04:05
メガドラはRGB>Sの変換部分がお粗末だからなぁ
202名無しさん@編集中:03/09/21 09:03
最新ドライバはいずこ?
203名無しさん@編集中:03/09/21 10:10
SAA7133-STVPCI は、ダメですの?
204名無しさん@編集中:03/09/21 14:35
これ最新?
www.pik.rtk.net.pl/kworld/mpeg_kw_713x.zip
205名無しさん@編集中:03/09/21 15:20
DriverVer=03/06/2003, 2.3.0.0
206205:03/09/21 15:22
>>204
207名無しさん@編集中:03/09/21 15:26
>>200
メガドラはもともとドットのにじみを計算して作られたCGもあるので、
そういうゲームをやるときにはS端子だと変に見える
208名無しさん@編集中:03/09/21 16:57
>>201
メガドラのS出力って大抵の場合RGBからの変換じゃないの?
209名無しさん@編集中:03/09/21 21:05
メガドラメガドラ
210名無しさん@編集中:03/09/21 23:44
>>208
"RGB->コンポジット->セパレート" だったはず。
211名無しさん@編集中:03/09/22 00:29
無駄レスウザ
212名無しさん@編集中:03/09/22 04:04
>>194
家のテレビと見た目、同程度でキャプチャーできてる?
昔は今と違ってMTVクオリティーに達してないととにかく叩かれるほど
評価が厳しかったから実はそれほど悪いわけでもなかったりるのか?
213名無しさん@編集中:03/09/22 04:24
たまたま見つけた玄人思考SAA7130のチューナーキャプチャー画像
http://yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030729131338.png

むちゃくちゃ綺麗じゃん、これ
今まで言われてきた糞品質を覆してむしろ高品質だと思うんですけど
電波の違いこそあれ実際このレベルでキャプチャーできる物なんでしょうか?
MTVで無圧縮で取ったといっても、そうなのと返事を返してもらえるぐらい綺麗だと思います
214名無しさん@編集中:03/09/22 04:43
デスクトップの端っこで見るなら十分かもね
215名無しさん@編集中:03/09/22 05:01
http://yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030729131338.png
これがデスクトップの隅っこに引きこもって終わるような画質だというのか?
では保存用の高画質ってどのレベルよ?
これでもすこしコントラストを下げれば見た目の印象もぐっと引き締まって
保存用途にも十分使えると思うが
216名無しさん@編集中:03/09/22 05:09
3次元Y/C分離回路付いてねーから保存は無理
フィルタがけすると時間がかかる
ゴーストが酷すぎ、色ズレもカナリ
217名無しさん@編集中:03/09/22 05:16
>>216
まともに画像見てないだろ
色ずれに関しては全く無いレベルといっていい
色ずれが何処で確認できるのか教えて欲しいぐらいだ
3dycもゴーストもあるから画像全体が劣化いてるわけじゃないし
別にかまわないよ
画面の領域の95%は3dycもゴーストも影響の及ばない範囲だしね
218名無しさん@編集中:03/09/22 05:23
わかったからおまえこのスレから出るなよ。
恥ずかしいから
219名無しさん@編集中:03/09/22 05:34
>>218
あんた何房?
所有してるキャプチャーボードの名前はなんなの?
モンスタ房?MTV房?期待の新星のスマビHG/V房?
yc分離とゴースト以外は文句無いんだな?
それだけ評価できるならこの内蔵チューナーは高性能なんだよな?
これはチューナーが悪いんじゃなくて3dyc分離やGRT非搭載なのが原因だからな
220名無しさん@編集中:03/09/22 05:37
モノラルの時点で終わってる
221名無しさん@編集中:03/09/22 05:42
GRT掛ける前であんなにつぶれてたらどうなるかわからないか?
222名無しさん@編集中:03/09/22 05:59
213=215=217=219?
あんたおもしろいんでage
223名無しさん@編集中:03/09/22 06:09
気にならない人もいれば非常に気にするヤツもいる
それだけ
224名無しさん@編集中:03/09/22 06:57
原画  http://yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030729131338.png
補正後 http://up.isp.2ch.net/up/aaba385456fd.png

玄人でここまでできるね
ゴーストとってもボケないね
色ずれも無いね
解像度も高いね
輪郭もはっきりしてるね
これを超えるサンプルはそう簡単に上げれないね
元のチューナーの画質はこれで十分じゃない?
MTV2000と遜色なく作ってみた
225名無しさん@編集中:03/09/22 07:25
ここも変なのが沸いたか。やれやれ。
226名無しさん@編集中:03/09/22 07:43
他スレのみなさん、マジでごめんなさい
227名無しさん@編集中:03/09/22 07:56
マジな話
MTV800でも>>224な画像は出ないぞ
228名無しさん@編集中:03/09/22 11:51
うちはNHKが一番ゴーストでるが>>224の下ぐらいで
SビデオのGRTで弱められて、エンコでは情報拾われずに文字ゴーストは消える。
(画質は他チャンネルより落ちる宿命だけど)

>>224はサンプル的にはおもしろかった。
229名無しさん@編集中:03/09/22 15:09
マジな話
mtv2000と同じチューナー?のWinDVRが最高画質かもな
230名無しさん@編集中:03/09/22 15:47
SAA7130TVPCIの内蔵チューナーでも十分使えるよな
ホントこれが駄目だと言うなら>>224を超えるサンプルを提出して欲しいです
一度どんなものか見てみたいです
231名無しさん@編集中:03/09/22 15:50
2週間程前に、MTV1000にてキャプチャーしたものです。
いかがでしょうか?
http://yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030922154840.jpg

232名無しさん@編集中:03/09/22 15:55
玄人志向2980円内蔵チューナー
http://up.isp.2ch.net/up/aaba385456fd.png
233名無しさん@編集中:03/09/22 16:28
チュナはクソだろ
モノラルだし
234名無しさん@編集中:03/09/22 16:41
700TVのチューナー画像

http://up.isp.2ch.net/up/cc2f13453201.jpg
235名無しさん@編集中:03/09/22 17:01
なんか一枚だけ何某のチューナー画像ですって出されても、で?って言う。
同じ環境で相対的な比較ができないと意味ないというか。
236名無しさん@編集中:03/09/22 17:17
3DYCSのON/OFF。BCTV4外部入力
http://up.isp.2ch.net/up/f995af8b820d.jpg
237名無しさん@編集中:03/09/22 20:15
>191
マザー、GA8-IEXPやとそうなるよ。体験済み
238名無しさん@編集中:03/09/22 22:12
漏れも得に不満なく使ってたんだけど、
>>231とか見るとめげるなぁ。

発色が全然違うね。
239191:03/09/22 22:20
>>237
どんぴしゃ IEXPです・・・
過去ログ読んでもしやと思って他のですが。
つうことはSAA713Xは全滅ですかね・・・



他の商品に交換してもらってきます。
240一匹釣ってきたぞ:03/09/22 23:08
558 :550 :03/09/21 23:49 ID:8w6B5lOm
>553
MonsterってDTV板でも結構聞くのですが、やっぱイイのでしょうか?
内臓チューナーだったらMonsterって言ってますよね?
>556
ELSAのビデオカードを使用しているので
ELSAのELSA EX-VISION 700TVがイイかなぁーって思ってるのですが…
3次元Y/C分離も付いているみたいですしね
でも、700TVについてカキコが少ないので不安です。
上に書いているのですが、購入のポイントは
 ・内臓チューナーの画質の良さ
 ・ダイレクトオーバーレイ(接続はS端子)ができて、なお且つ画質の良さです。
録画機能は最終的には使わないので、悪くても構いません。
お薦めの品はありますでしょうか?
560 :不明なデバイスさん :03/09/22 05:58 ID:uIsN2xnx
>>558
この画質についてどう思う?
http://ime.nu/yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030729131338.png
562 :550 :03/09/22 12:35 ID:6jcKE8DV
>560
いや…、さすがに私でも画質の悪さ(ゴースト)解ります(苦笑)
241一匹釣ってきたぞ:03/09/22 23:09
564 :不明なデバイスさん :03/09/22 15:42 ID:YXRavUPs
>>561-562
何?ゴーストがだめなの?ゴーストが無ければ満足なの?
こればかりはGRTを搭載して無いとどんな高級ボード使っても
同じ量だけゴーストが出ることになる
たぶんこれで満足できなければ2万円のGRT無しボードを買っても満足できないだろう
例えばこれなら満足できますか?
http://up.isp.2ch.net/up/aaba385456fd.png
570 :550 :03/09/22 22:59 ID:v/vQmpmH
>>564
サンプルありがとうございます。
これぐらいであれば十分です。
動画だと静止画ほど気にならない?っと思いますし(気になる?)
ちなみにカードは何を使用したのでしょうか?
参考にさせてもらいます(^_^メ)
242名無しさん@編集中:03/09/22 23:12
>>238
http://up.isp.2ch.net/up/aaba385456fd.png
これと同等だと思った
243名無しさん@編集中:03/09/22 23:16
めちゃくちゃシャープかかってるのに髪の毛とか服とか潰れまくってるじゃん
244名無しさん@編集中:03/09/23 01:32
これが高画質だって断言してる時点で、他の意見は全く聞かないであろう事は
安易に想像出来る訳で
245名無しさん@編集中:03/09/23 02:38
喪前ら、釣られるなよ…
246名無しさん@編集中:03/09/23 02:44
2980円の画質とは思えないほど素晴らしい
MTV2000に匹敵
正直あれを超える画質をキャプチャーボードの内蔵チューナーで出せないだろ?
247名無しさん@編集中:03/09/23 03:27
SAA7130TVPCIで外部チューナー使ってるけど

>>231
MTVきれいだわ認めます


248名無しさん@編集中:03/09/23 03:36
>最新ドライバ(OEM元メーカーKWORLD) 繋がらない時は数時間待つか洋串を刺す。
> Stereo 7130/7134のところ
> http://www.kworld.com.tw/download/
のStereo 7130/7134のところ
「ページが見つかりません。」になります。
どうやったらいいですか?
249名無しさん@編集中:03/09/23 04:51
夜釣りでもいいですね
250名無しさん@編集中:03/09/23 07:14
>>231のどこを見てきれいとか言ってるんだ
251名無しさん@編集中:03/09/23 11:51
俺は天才だ!って叫んでる奴につける薬は無い
252名無しさん@編集中:03/09/23 12:04
このスレを見てSAA7130を買った者です。
外部チューナーからキャプチャした画像をウプしてみました。
初心者なのでアドバイスなどしてもらえたらうれしいです。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1064286144.jpg
253名無しさん@編集中:03/09/23 12:14
アドバイス・・・ってもねぇ。
それこそ何をアドバイスするのやら。
画は少しゴーストが残ってるぐらいでいいんでないのかね。
254名無しさん@編集中:03/09/23 12:38
いいんじゃない?
255名無しさん@編集中:03/09/23 12:52
>>253
>>254

ありがとうございます。ゴーストはaviutlのフィルターをいろいろ試したんですけどうまくいかないんですよね。
TMPEGencのフィルターだったらうまくいくんですけど。。。
でもトータルの判断でaviutl使ってます。
256名無しさん@編集中:03/09/23 13:14
>>252
画面全体に出てる横線ノイズは何?コーミングじゃない方ね
257名無しさん@編集中:03/09/23 13:18
私にはサッパリ(´Д`)
258名無しさん@編集中:03/09/23 14:33
実写に範囲NRの時点でネタ
259名無しさん@編集中:03/09/23 14:55
>>252
MTV1000(http://yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030922154840.jpg
に比べたらへぼさが目立つねw
260252:03/09/23 15:11
>>259

えぇ、私なんてまだまだですね。失礼しました。
261名無しさん@編集中:03/09/23 15:19
>>252の方が>>259よりも綺麗に見えるが。。。。。
262名無しさん@編集中:03/09/23 15:39
>>261
>252も綺麗だと思うけど、外部チューナーからの入力だし、
aviutlのフィルターも使ってるみたいだし・・・。
263名無しさん@編集中:03/09/23 15:53
>>262
でも3000円で済むんだから、AVIキャプチャするなら正直このボードは無駄だよな。
264名無しさん@編集中:03/09/23 16:13
漏れの環境では安物コンポジット外部デッキも内蔵チューナーも
変わらなかった
これは電波の限界値が低いから?

30時間回しっぱなしにしても全然余裕なのがmpeg2エンコードの利点だからな
265名無しさん@編集中:03/09/23 16:53
安物コンポジットだから。
266名無しさん@編集中:03/09/23 17:28
うむ。
267名無しさん@編集中:03/09/23 17:54
>>265
真意に気が付いてないようだな
内蔵チューナーの能力を50、外部チューナーの能力を60として
キャプチャーした画質に差がないんだから電波が40しか無いって事だ
的外れな答えに永久に恥じてろ
268名無しさん@編集中:03/09/23 17:58
>>264
30時間本当にやったことある?
音声が途中で切れない?
269名無しさん@編集中:03/09/23 18:14
エンコしたとき抜けのいいすっきりした映像になるのは>>252のほうだな

>>259は知里ちゃんの顔色が気持ち悪い
270名無しさん@編集中:03/09/23 19:11
好みということでファイナルアンサー?
271名無しさん@編集中:03/09/23 19:14
解る気が無いなら同じ事
272名無しさん@編集中:03/09/23 19:54
>>271
じゃあ、あんたは分かるのか?
273名無しさん@編集中:03/09/23 20:04
だから釣られんなよ
274名無しさん@編集中:03/09/23 21:23
皆さんのサンプル拝見させて頂きました
正直言ってびっくりです。
もう少しレベルの高いところで話してるのかと思ってました
今後は自分の画質に自信がもてそうです、ありがとうございます。
275名無しさん@編集中:03/09/23 22:04
>>274
あなたの玄人でキャプしたレベルの高いサンプルをぜひ見せてください
276名無しさん@編集中:03/09/23 22:22
釣られちゃだめだってのに
277名無しさん@編集中:03/09/23 22:41
「自分の画質」って、日本語おかしくない?
278名無しさん@編集中:03/09/23 22:57
「自分(好み)の画質」なんでしょうよ
279名無しさん@編集中:03/09/23 23:03
あ、それじゃもっとおかしいな
「自分の(キャプチャした)画質」だろうか
でもそれじゃ「の」じゃなくて「が」だろうしな
280名無しさん@編集中:03/09/23 23:16
ちょっとお父さん、あなたがキャプチャ関係で使ってるソフトを教えてくださいな
281名無しさん@編集中:03/09/23 23:40
>>280
hunuaa、aviutil、hufyuv、DivX、たまにTMPGEnc。
282名無しさん@編集中:03/09/24 00:07
>>280
キャプチャ関係って何処までだよ
>>281
aviutl、TMPGEncはエンコだろ
そこまで書くなら、音のCODECも書けば良いのに
283名無しさん@編集中:03/09/24 00:09
284名無しさん@編集中:03/09/24 00:26
みなさんは、外部チューナーを、何使ってるか知りたい
285名無しさん@編集中:03/09/24 00:38
別スレ立てて勝手にやれ
286名無しさん@編集中:03/09/24 01:00
287名無しさん@編集中:03/09/24 01:23
そこはどっちかと言うと過去のテープ資産生かす為のスレだな
まぁどうでもいいけど。
288名無しさん@編集中:03/09/24 09:32
定番GCT-500、3DYCSはお好みで。
元々、良質な送り出し環境の有る人向けだから
マトモな画質を望むと、MTV辺りより、はるかに高くつくよ。
安いから入門用に買う人もいるみたいだけど。

使い勝手なんかも考えると、もう少しお金貯めて
そこそな製品買うことを薦める。
289名無しさん@編集中:03/09/24 13:41
ビートノイズがでるマイルドMTVではSAA7130+良チューナーの相手にはならんよ
290名無しさん@編集中:03/09/24 15:55
>>289
内部チューナー同士で比べないと、意味ないんじゃない?
外部チューナー使えば、どんな糞ボードだって高画質でキャプチャーできるわ。
291252:03/09/24 16:19
わざわざ内部チューナーなこだわる奴は知障
292名無しさん@編集中:03/09/24 16:19
>>290
内部チューナーもMTV2000に匹敵することが証明されてますよ
293290:03/09/24 16:21
ハァ?何一転だお前馬鹿か?
294278:03/09/24 16:21
もう、お手上げ∩( ・ω・)∩
295名無しさん@編集中:03/09/24 16:25
基地害はほっとけば
296名無しさん@編集中:03/09/24 16:26
>>252はどう見てもフィルタてんこ盛り
画像比べるのにフィルタもってどうするよw
297名無しさん@編集中:03/09/24 16:30
正直でよろしい
298名無しさん@編集中:03/09/24 16:35
俺も今になって分かったよ
外部デッキ+玄人がコストパフォーマンス的に最強の組み合わせであることが
299名無しさん@編集中:03/09/24 17:27
1500円のジャンクSVHS+玄人?
300名無しさん@編集中:03/09/24 18:16
そのうちビデオデコーダに簡単な3DNRが付いて来るんじゃないかと思っている
301名無しさん@編集中:03/09/24 18:44
現構成は
SAA7130-TVPCI+VP50S

けっこういけるぜ!
302名無しさん@編集中:03/09/24 20:17
ビデオキャプチャしたファイルを再生すると、音声だけが出ません
キャプチャ時はちゃんと音が出ているのですが・・・
ドライバや接続等は間違い無くできているはずなのでお手上げです
S端子の付いていないビデオデッキでは録音できないのですか?
また設定等で録音可能ですか?
環境は98SE、POWERVCRU
キャプチャしたいのは昔録画した音楽番組です。アドバイスしていただけないでしょうか?
303名無しさん@編集中:03/09/24 20:48
再生ソースと録音ソースの概念で、
キャプチャ時に鳴っているのは再生ソースの方で録音ソースには音が入ってないんかなあ。
ボリュームコントロールのオプション、プロパティの録音で、録りたいソースが選択されてるかを確認してみて。

POWERVCRのシステム設定、ハードウェア設定、音声源が上記で設定した物になってるかも確認を。
S端子等は関係ないと思います。
304名無しさん@編集中:03/09/24 20:49
再生するときの音量が小さいだけだったりして・・・
305名無しさん@編集中:03/09/24 21:10
SAA7130についているS端子部分に凸がなく付けられません・・・
皆様はどのようにして接続しているのでしょうか?
削っているとか?
306名無しさん@編集中:03/09/24 21:12
なわけねーだろ
307302:03/09/24 21:27
>>303さん、>>304さん
助言を参考に色々弄ってみました、
結果、ボリュームコントロールの録音プロパティを変更したら音も録音できました!!!
本当にありがとうございます。お手数かけました。

ミュートにチェックが入っていたなんて・・・恥ずかすぃ〜。
308名無しさん@編集中:03/09/24 21:35
>305
削ったよ。安いケーブルには
凸が付いてないだよな〜。
309名無しさん@編集中:03/09/24 21:38
>>307
笑ったぞw
310名無しさん@編集中:03/09/24 21:55
なんかクロシコが新製品出したようだな。
311名無しさん@編集中:03/09/24 22:03
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/cx23416gycfset.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7133gycfset.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7133gfset.html

の3つみたいだねぇ。
SAA7133GYC/STVLPは写真が違うみたいだけど。
もう、アナログキャプチャもいい加減に煮詰まってきてるのかもしれない。
これでQSTV10とか完璧に終わった感じがするし。
312名無しさん@編集中:03/09/24 22:04
>>305
秋月電子とかで変換コネクタ売ってる。
ちなみに削るなんてのは論外なので絶対しないように。
313名無しさん@編集中:03/09/24 22:05
>>311
3DYCSのチップは裏面にあるのかな???
314名無しさん@編集中:03/09/24 22:08
SAA7133GYC/STVLP・・・9000割ってる。
オイオイ、700TVすら終わりそうだ。
315名無しさん@編集中:03/09/24 23:01
値段どこにでてんの?
316名無しさん@編集中:03/09/24 23:05
とりあえず、PC-SUCCESSのページにあるよ。
317名無しさん@編集中:03/09/24 23:13
>>316
サンクス
CX23416GYC-STVLP 価格 \14,250
SAA7133GYC-STVLP 価格 \8,640
SAA7133G-STVLP 価格 \6,540
318名無しさん@編集中:03/09/24 23:14
PC-SUCCESS
玄人志向 SAA7133G-STVLP \6,540 (税抜き)
玄人志向 SAA7133GYC-STVLP \8,640 (税抜き)
玄人志向 CX23416GYC-STVLP \14,250 (税抜き)
319名無しさん@編集中:03/09/24 23:17
3次元YC分離が\2,100
MPEG2エンコーダーが\5,600
320名無しさん@編集中:03/09/24 23:17
スマビHG/Vと3持ってるけどSAA7133GYC-STVLPホスィ…
けど金がないから今回は人柱になれんです、まぁ学生は大人しく勉強でもしてなさいって事か。
321名無しさん@編集中:03/09/24 23:17
\8,640か
相性問題さえ出なければ買ってもいいな。
322名無しさん@編集中:03/09/24 23:27
CX23416GYC-STVLP 価格 \14,250
↑これのエンコーダ識別できる人いますか?
まぁ、スマビ1万祭りの直後ではうまみ少ないけど。
でも1万5千円でGRT+3DY/C+ハードエンコはすばらしい。
モンスタGRTが2万8千だそうですけど一気に2万割れに
引きずりおろすきっかけになるかな。
323名無しさん@編集中:03/09/24 23:35
製品名まんまじゃないか(w
324名無しさん@編集中:03/09/24 23:39
と釣られる323であった。
325名無しさん@編集中:03/09/24 23:39
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/17/645979-000.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030918/wpc05.htm

エルザも同じMPEG2エンコーダ載せたやつ出すけど
この値段には勝てないだろうね
326名無しさん@編集中:03/09/24 23:42
>>322
MPEGエンコードはGlobespan系のチップ(iTVC16)だから、あんまりお勧めはしないよ。
327名無しさん@編集中:03/09/24 23:59
ELSAno700TVとMonster3で迷ってたんですけど
SAA7133GYC/STVLP見て、また悩みの種が増えた・・・。
安いし、付属ソフトで見てもSAA7133GYC/STVLPが一番良さそうに見える。
さて、どうしたものか・・・。
328名無しさん@編集中:03/09/25 00:07
MTV2000プが出た今何が出ようがこれに勝てる機材はないし
329名無しさん@編集中:03/09/25 00:13
>>328
餌の練りが足りない
330名無しさん@編集中:03/09/25 00:14
問 題 は チ ュ ー ナ ー と そ の 実 装 だ !

と偉そうに言ってみる230であった。
331名無しさん@編集中:03/09/25 00:14
330だった…
332名無しさん@編集中:03/09/25 00:17
230 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/09/22 15:47
SAA7130TVPCIの内蔵チューナーでも十分使えるよな
ホントこれが駄目だと言うなら>>224を超えるサンプルを提出して欲しいです
一度どんなものか見てみたいです
333名無しさん@編集中:03/09/25 00:18
334名無しさん@編集中:03/09/25 00:20
335名無しさん@編集中:03/09/25 00:23
>>330
内蔵チューナー悪かったらゴーストリデューサ−の意味が無いからな。
336名無しさん@編集中:03/09/25 00:24
はっきり逝って7133GYC即買しそうになったけど新製品でサクセスじゃ買う気にならん
せめてドスパラかソフマップで扱ってくれないかなあ
337名無しさん@編集中:03/09/25 00:54
玄人商品なんだからサクっと他のショップからも出るでしょ。
338名無しさん@編集中:03/09/25 01:27
>>336
いつから玄人志向はPCサクセス専売になったんですか?
339名無しさん@編集中:03/09/25 01:54
サクセスは現物無くても平気で売るから
まともな所が店頭で売るのは下手すると三ヵ月後かもしれない
340名無しさん@編集中:03/09/25 02:02
在庫くらい電話して聞きましょう
341名無しさん@編集中:03/09/25 02:07
今の時点で納期Cだから当然現物無くて最低10日待ち
大体サクセスが電話で確認して済むような所なら誰も騒がない
342名無しさん@編集中:03/09/25 03:56
SAA7133GYC-STVLPホスィ
SVHSデッキ + SAA7130-TVPCIの漏れ。
最近ソースにゴーストが出ていることに気づいた。でもデッキは3DY/CSだけ。
SAA7133GYC-STVLP買ったら(゜д゜)ウマー?
内蔵チューナー悪かったらゴーストリデューサ−の意味は無いんでつか?
コンポジットやS入力からだと効かないの?Sは駄目かも、とは思うんですが。。。
343名無しさん@編集中:03/09/25 05:20
vaka
344名無しさん@編集中:03/09/25 06:46
SAA7130-TVPCIの時もいち早く商品リストに載せたのはサクセスじゃなかたっけか。
345名無しさん@編集中:03/09/25 12:59
ゴースト気が付かないでずっとTV見てた程度の人は
チューナー替えても良くなったかどうかの判断は出来ないと思う
なんとなく違うって事は判るだろうけど
346名無しさん@編集中:03/09/25 15:34
SAA7133GYC-STVLPってCPU負荷は少ないのかなぁ。
347名無しさん@編集中:03/09/25 17:57
>>346
従来の7133とCPU負荷は変わらないんじゃ…
348名無しさん@編集中:03/09/25 18:02
>>346
CX23416GYC-STVLPじゃなくてか?
349名無しさん@編集中:03/09/25 18:14
で、速攻買ってきたヤシがそろそろいるだろ?
レポ頼むよ
350名無しさん@編集中:03/09/25 18:16
>>349
もう出てるのか?
351名無しさん@編集中:03/09/25 18:21
>>350
出てるんでは?
サクセスの店舗に行けば在庫あるんじゃないかね。
352名無しさん@編集中:03/09/25 18:41
353名無しさん@編集中:03/09/25 18:43
>>352
そりゃ通販の話っしょ。
店舗はまた別。
354名無しさん@編集中:03/09/25 18:47
サクセスはあてにならんよ
355名無しさん@編集中:03/09/25 19:23
YC分離ってどのくらい効くのかなぁ…
356346:03/09/25 19:41
>>348
そう、CX23416GYC-STVLPでした。
357342:03/09/25 20:19
>>345 アドバイスd。
最近ゴーストに気づいたのは、住居とは別の場所のソースで、
しかもVHSソースなんですけどね…、意味不明ですまん。
普段は電波障害区域に室内アンテナで、キャプする価値もない
砂だらけ画像なんで…。将来にむけてって感じす。
スレ的には役立たないけどまたーりヲチしてまつm(__)m

3DYCSやGRがどのソースに効くかはここで聞くと駄目でつか?
Yes、No or 設計による、だけでも…(-人-;)
358342:03/09/25 20:24
すいません。
誤 Yes、No or 設計による、だけでも…(-人-;)
正 チューナーだけ、コンポジットだけ、設計による、等だけでも…(-人-;)
ヲチするいいながら聞いてますけど。
359名無しさん@編集中:03/09/26 00:43
リモコンも欲しいぞ
360名無しさん@編集中:03/09/26 06:04
どうせならDivXかWMAのハードエンコつけてほしい。
361名無しさん@編集中:03/09/26 06:24
そんなあなたにXVD
362名無しさん@編集中:03/09/26 06:26
(゚听)イラネ
363名無しさん@編集中:03/09/26 12:25
>360
WMAでいいのか?
364名無しさん@編集中:03/09/26 12:43
>>363
はい、音だけあればいいんです。(w
365名無しさん@編集中:03/09/26 13:08
内蔵チューナーでこれだったら許容範囲?
http://yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030926023751.png
366名無しさん@編集中:03/09/26 17:04
>デスクトップの隅っこで見るなら十分かもね
367名無しさん@編集中:03/09/26 17:26
>>365
>>366の言う僻みに負けないで自信もって内蔵チューナー使っていいレベル
しかし品質高い
1万クラスのボードと差が無いと思われます
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/4965/
の公開キャプチャーにふぬああ huffyuvでエントリーして
みんなの度肝を抜かせれば?
368名無しさん@編集中:03/09/26 17:51
玄人の新製品、販売店での情報がまったくといっていいほど無いんだけど
いつ発売なんだろ?
369名無しさん@編集中:03/09/26 17:54
370名無しさん@編集中:03/09/26 18:09
>>369
原辞任かよ
ところで全てOFFで比べるとHG/Vが汚く見える
ちなみにHG/VはMTV2000と同等か少し色が変といわれる程度で
解像度の評価はMTV2000クラスなんだけどな
それに対して完全に同等の性能をたたき出す玄人チューナーだね
371名無しさん@編集中:03/09/26 18:12
ヤレヤレ
372名無しさん@編集中:03/09/26 18:13
>>371
事実を認めろよ
373名無しさん@編集中:03/09/26 18:14
玄人新製品、ソフトエンコのほうはクレバリー系列に入荷したよ。
価格はサクセスと同じ位かな。
374名無しさん@編集中:03/09/26 18:16
ウホッ 格安で虹色ノイズを殺らないか?
375名無しさん@編集中:03/09/26 18:17
てことは他にもそろそろ出回るってことか
ちょっと楽しみだな
376名無しさん@編集中:03/09/26 18:18
339 名前:Socket774 投稿日:2003/09/26(金) 17:09 ID:DESvH1Lk
玄人の新製品、販売店での情報がまったくといっていいほど無いんだけど
いつ発売なんだろ?

377名無しさん@編集中:03/09/26 19:02
>>369
なぜ同じチャンネルでやらないの?
378名無しさん@編集中:03/09/26 19:48
モデルが違うしw
379369:03/09/26 19:48
>377
全部NHKなはずです。
ふぬああでチューニングはNHKだけ設定ですし・・・
380名無しさん@編集中:03/09/26 20:32
>>379
もしかしてHPには書いてないけど
最近のSAA7130-TVPCIの内蔵チューナーはGRTなんですか?
だったら買い直したいです
381名無しさん@編集中:03/09/26 20:47
>>380
恥ずかしい奴だな
買いなおして自分で確かめりゃ良いじゃん
382名無しさん@編集中:03/09/26 20:53
もしかして違う環境?
383369:03/09/26 20:55
SAA7130
http://yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030926205146.png
HG/V
http://yanyan.dtdns.net/images/img-box//img20030926205210.png
同時に録ってみました。
HG/VはすべてOFFです。

>380
SAA7130-TVPCIにはGRT載ってないですよ。

384名無しさん@編集中:03/09/26 20:55
>>380
だったら漏れも買い直したいです
385名無しさん@編集中:03/09/26 21:19
>>383乙 Philipsマンセー
386名無しさん@編集中:03/09/26 22:48
苦労との新型(3DYC+GRT付きの)もこのスレでいいの?
387名無しさん@編集中:03/09/26 22:49
HG/VはGRT解除すると勝手にゴースト作るよ
糞チューナー丸出し
これ事実だからね
388名無しさん@編集中:03/09/26 22:52
GRT解除 ×

GRT OFF
389名無しさん@編集中:03/09/26 23:57
おれもSAA7133GYC-STVLP入荷してるの見たよ
誰か人柱になってくれ
390368:03/09/27 00:07
>>376
しっかりチェックされてんのね。乙
やー、DTVならやっぱこっちかなと思って再度ね。スマソ
391名無しさん@編集中:03/09/27 00:09
>>389
自作PC板にて購入した勇者があらわれた。
ただしテストママンでは電源が入らなかったとか。
爾来のかほりがぷんぷんしますw。

■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 9th■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063519691/347
392名無しさん@編集中:03/09/27 00:20
>>389
後回しにしてたら時間切れで買えなかった。
しかし見かけた2点とも値段が書いてなかったな。
393名無しさん@編集中:03/09/27 00:32
>>386
いいと思われ。
>>391
はやっ。つか、もう買えるのか。
394名無しさん@編集中:03/09/27 00:35
チューナーがよければ200p売っちまうんだけど
395名無しさん@編集中:03/09/27 00:37
>玄人SAA7133GYC-STVLPについて
>チューナ   Philips FQ1236/F
>GRT     NEC μPD64031A
>3DYC    NEC μPD64083
>の模様。チップは基板背面についていました。

PD64083をググってみたらピクセラのに乗ってるのと同じだね。
ttp://www.necel.com/japanese/banner/tech/76/DTJ76NP2.pdf
NR機能もあるみたいだけど…。
396名無しさん@編集中:03/09/27 00:37
200p(´Д`)
へたれたMTV2000と買ったばっかの2000pだったらどっち売ったほうがいいかな?
397名無しさん@編集中:03/09/27 00:46
AKIBA PC Hotline!
ゴーストリデューサー付きで6,000円台のTVキャプチャカードが発売
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030927/etc.html#lc02

Akiba2Go!
玄人志向から“3D Y/C分離”“ゴーストリデューサー”を搭載したキャプチャカードが8000円台で販売開始!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/26/646128-000.html
398名無しさん@編集中:03/09/27 01:03
今のうちに2000売ったほうが賢いと思うけどね。
399名無しさん@編集中:03/09/27 01:15
>>383
こうして、比べると、アドバンテージは、明らかなので、あった。
400名無しさん@編集中:03/09/27 01:21
SAA7130G
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/26/imageview/images725033.jpg.html
このチューナーはモンスタシリーズに乗ってるものと同じだよな?
ノイズさえ載らなければ、かなり期待できる予感
401個人的推測:03/09/27 01:25
ELSA700>>QSTV10>>スマビ>>>玄人GR+3dyc>>800=モンスタ>>>その他
402名無しさん@編集中:03/09/27 01:29
そんなにELSAのヤツっていいの?
403名無しさん@編集中:03/09/27 01:36
>>367
ありがとうございます(^^)あやうく凹むところでした。

>>383
マジですか、さすがにHG/Vは綺麗なんですね。
それと、キャプチャしている領域に差がある点が興味深いです。
404名無しさん@編集中:03/09/27 02:18
>>395
値段の割に良いもの使ってるな・・・。
こりゃマジで期待できるかも。
405名無しさん@編集中:03/09/27 02:40
GRTちっぷは一世代前のもの?
406名無しさん@編集中:03/09/27 06:38
>>405
よく分からんが、SmartVision HG/Vと一緒
407名無しさん@編集中:03/09/27 07:11
構成見る限り、HG/VのチップがCX>SAAでソフトエンコになっただけだねー。
CX系あんま好きじゃないので、チューナーの性能如何によっては乗り換えるかもしれん・・・。
408名無しさん@編集中:03/09/27 10:06
みんな教えてくれ
俺のPC
ペン3の450
メモリは654
なんだけど
このCX23416GYC-STVLP
使えますか?
ちなみに使用条件ぺん2の450以上となってるん
だけど大丈夫ですか。
用途は観賞と
2時間ものの録音がしたいです。
409名無しさん@編集中:03/09/27 10:38
多分大丈夫・・・。
410名無しさん@編集中:03/09/27 11:01
>>409
ありがと 
はじめてこういうの買うので
楽しみです
411名無しさん@編集中:03/09/27 12:04
  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワクシマツネ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
412名無しさん@編集中:03/09/27 12:52
VGAなに使ってるのかがわからないが
ビデオメモリが少ないとオーバーレイ表示できなかったりするよ。
おそらくカノプみたいにダイレクトオーバーレイじゃないだろうから
見ながらのキャプチャはものすごい負荷がかかるはず。
413名無しさん@編集中:03/09/27 15:03
>>383
玄人のは相変わらず色ずれが酷いけど、aviutilの色タイミング補正でなんとかできそうだね。
色ずれ以外はHG/Vと比べても遜色ないし。これは買いかな。
414名無しさん@編集中:03/09/27 15:12
>>410
たぶん大丈夫じゃない
415名無しさん@編集中:03/09/27 15:15
>>413
眼科池
416名無しさん@編集中:03/09/27 16:29
多分大丈夫ってのもなんだかなァ、
同クロックでもペン2と3じゃ性能は当然3の方が上だから・・・多分大丈夫。
417名無しさん@編集中:03/09/27 20:51
多分大丈夫ってのもなんだかなァ、
他のメーカーなら大丈夫だけど玄人だから・・・多分大丈夫
418名無しさん@編集中:03/09/27 21:11
419名無しさん@編集中:03/09/27 21:35
grtオンで擬似輪郭が出来てしまってるな。2000と同じだ。
アニメの奴見るとインターレースが潰れてしまってる。
プログレ表示がONなのか?畑中のやつもいまいち解像感にかけるし
残念だが素の画質は、某スレで大好評の700TVの数ランク↓と位置付けざるを得ない・・。
420名無しさん@編集中:03/09/27 21:36
>>417
なんか心配なんですけど・・w
421名無しさん@編集中:03/09/27 21:41
素人の一発目としてはいいんでない?色々と勉強もできるし、投資と思えばね。
で、次にハードエンコのヤシ買って満足すると。

貧乏な俺にはこれ以外、選択肢が無かったが(藁
422名無しさん@編集中:03/09/27 21:41
>>419
あまり違いが分からない
423名無しさん@編集中:03/09/27 21:50
>>418のサンプルの上と下のラインは、チューナーの所為?
424名無しさん@編集中:03/09/27 21:50
それはそれで
425名無しさん@編集中:03/09/27 21:53
>>419
インターレースがツブれて、画が甘いのはPowerVCRを使ってキャプしたからだと思われ。
426名無しさん@編集中:03/09/27 21:59
卵握ってる画像は元々画を図る画像じゃないし
畑山は綺麗な絵とはいえない
アニメは一見綺麗なんだが、アニメでは図りきれない部分も多いし

もう一度やり直し
427名無しさん@編集中:03/09/27 22:05
>>423
SAA7130-TVPCIのチューナーとコンポジットでは
上と下のライン出ないけど、S入力で上だけ出てるよ

428名無しさん@編集中:03/09/28 00:00
>>427
SAA7130-TVPCI + S入力で使ってるけど、ノイズが乗るのはウチだけじゃなかったのか。
ウチだと上は常に出て場合によっては左右にも出る。下は出ない。
>>418のリンク先の画像でも上下左右にノイズが出てるし、原因はなんだろうな。

>>420
ネタだから気にしないように(w
429名無しさん@編集中:03/09/28 08:59
すいません、突然ですが質問させてください

キャプチャーを始めてから1〜2分すると、突然音が出なくなります
チャンネルを変えるなどすれば復活するのですが、また1〜2分で同症状となります
Google等で検索すると、どうやらノートンを切ると良いらしいと書いてあったので
実行してみたのですが、症状は直りませんでした

ノートンを切ると良いらしいと書いてあったスレはdat落ちしていて
詳しい内容を読んだわけではありません
この内容を知っている方がいらしたら、御教授頂けないでしょうか。

また、似たような症状でほかに考えられる原因があれば教えてください
教えて君で申し訳ありません。
430名無し募集中。。。:03/09/28 11:36
HDDのバッファを2Mから8Mのものに変更するのってコマ落ち対策になりますか?
431名無しさん@編集中:03/09/28 11:37
MSN インスタントメッセンジャーのチェックを外すと直った気がした
432 :03/09/28 12:03
>>430
つーかキャッシュ2Mでこま落ちするならPC買い換えろ
433名無しさん@編集中:03/09/28 12:09
>>430
MatroxのHDDだと残り容量が少なくなってくるとコマ落ちする(8Mキャッシュでも)
コマ落ちが心配ならIBM(日立)のHDD。
(夜鳴きするとの噂だがアクセス中は夜鳴きしないよな?俺のは夜鳴き経験なし)
434名無しさん@編集中:03/09/28 12:11
Maxtorだった...
435名無し募集中。。。:03/09/28 12:32
連続2台IBM買って2台とも2週間もしないうちに異音が出るようになった
nyny起動しっぱなしが原因なのかもしれないけどIBMは買う気がしないです
436名無しさん@編集中:03/09/28 12:33
俺はMatroxのHDDを使うぜ
なんてったって2D画質がいいからな
437名無しさん@編集中:03/09/28 12:48
>>433
それはただHDDがフラグメントしているだけじゃないかと小一時間問i(ry
438名無しさん@編集中:03/09/28 13:06
IBMのHDDにするとドロップフレームしなくなるよ。
どうでもいいけど、最近鳴く回数が減ってきた。
439名無しさん@編集中:03/09/28 13:18
海門
440名無しさん@編集中:03/09/28 14:42
新カードのレヴーまだー?
441あっちの435:03/09/28 15:01
>440
とりあえず自作版のキャプチャスレでレビューしてます。

■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 9th■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063519691/435-

でもサスペンドがうまく動かず苦戦中です。
442あっちの435→345:03/09/28 15:02
■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 9th■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063519691/345-

間違えた・・・・。
443名無しさん@編集中:03/09/28 15:26
IBMの2Mキャッシュでも大丈夫でしょうか?
444名無しさん@編集中:03/09/28 15:30
>>443
大丈夫
445名無しさん@編集中:03/09/28 15:31
ツクモとフェイスでも取り扱い開始。
てことで俺はツクモに注文。
446名無しさん@編集中:03/09/28 15:49
>444
ありがトン。IC35の2M、安いので突撃します。

玄人GRT、A7S333でサスペンドできないとか。
アスロンで一番の鉄板でできないとなると・・・。
447あっちの345:03/09/28 16:00
>446
サスペンド自体はドライバーのインストールの仕方で出来るようになったんですが、今度はスタンバイから回復すると
音はすれども画面が黒に灰色の斜め縞という状態。

サスペンドに関してはまだ私しか報告がないんでなんともいえない・・>相性かも

後、玄人の掲示板にも上がっているように、ドライバーの自動認識がうまくいかないことが多いみたい。
448名無しさん@編集中:03/09/28 16:27
テレビ観賞用にSAA7130-TVPCI/Bを購入しましたが映像は出るのですが音が出ません。
ドライバはKWORLDの最新のものをソフトはDscalerです。
7130ボードのAudio Outとオンボードのline INを付属のミニジャックで繋いでいます。
試しにAudio Outにスピーカーを直接つないだら音が出ました。
他にも同様の人がいるようですがはっきりと原因がわからず相性でしょうか?
最終的に駄目ならテレビ用のスピーカーを買おうかと思いますがちょっと見栄えが悪いので・・・。
449名無しさん@編集中:03/09/28 16:49
考えられる原因
1.ボリュームコントロールの設定のライン入力がミュートになっている。
450名無しさん@編集中:03/09/28 17:25
済みません、IBMさんのHDDは、非常に素性の良いものだったのですが、
うち(○立)のラインになってからは、正直、かなり質が落ちました。

HDDの信頼性を求めるなら、他社さんの物をお求め下さい。
451448:03/09/28 21:17
>>449
ありがとうございます。
調べましたがミュートにチェック入ってませんでした。
452名無しさん@編集中:03/09/28 21:40
>>450
日○はN○Cに負けるのか?
453名無しさん@編集中:03/09/28 22:26
ゴメンネ、Dscalerだったのですね。
オーディオミキサー設定の「カードが持つ、、、」に
チェックを入れるとどうでしょう。
454名無しさん@編集中:03/09/28 22:30
>>450
IBM でも DTLA はぼろぼろだったわけだが。
それこそF2のHDD並に死亡報告を聞いたなあ。
455名無しさん@編集中:03/09/28 22:39
DTLAひどかったなぁ・・・。
今DTTA使ってるけど、キャプ・エンコの繰り返しで
酷使させてもちゃんと生きてる。ただ騒音がすごいので
俺的にはMaxtorかなぁ
456名無しさん@編集中:03/09/28 22:39
>447
ウチの環境(P4-1.6A+P4S333+Win2kSP4)でもサスペンドにいけない。
ドライバの自動認識も行かなかったし、結構症状として多いかも?
457名無しさん@編集中:03/09/28 23:21
ELSAの700TVに行くか玄人の新製品に行くか
700TVはチューナー部の発熱がハンパでないそうですが
玄人のはどうでしょう?
458名無しさん@編集中:03/09/28 23:35
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´>/
     (_フ彡        /

このAAに取り立てて意味は無い。
459名無しさん@編集中:03/09/28 23:46
発熱なんて(゚ε゚)キニシナイ!
460名無しさん@編集中:03/09/28 23:48
別に少々熱いくらいなら構わないが
その熱で逝ってしまう事があるようなので問題だな
461あっちの345:03/09/29 00:05
>456
多分「YUAN TUN800 Infrared Receiver原因でスタンバイに移行できません」ってやつだと思いますが、これは
おそらく赤外線リモコンの受信機のドライバーのことかと思います。

現在デバイスマネージャーで確認できるYUAN TUN800で始まるデバイスは、Video capture、TV Tuner、
Infrared Receiverの3つだと思いますが、今回のパッケージには赤外線リモコンは含まれないため最後の
Infrared Receiverは不要と思われます。

そこでなんとかInfrared Receiverを無効に出来ないか試してみたところ以下の方法でドライバーをインストール
することにより、CaptureとTunerのみを認識する状態に持ち込めました。

1.とりあえず今入っているドライバを削除(なるべく完全に)
2.インストールCDにはいっているTUN800.inf、TUN800IR.INFを除くすべてのファイル(ディレクトリは含まず)
  をどこか適当なディレクトリにコピーしておく。
3.PCを再起動後、新しいデバイスの検出の画面になったら、初めに認識させたのと同じようにして、ドライバの
  指定で2のディレクトリを指定してドライバーのインストールを行う。

とこんなところです。

ただサスペンド、休止ともに復旧後に絵が出なくなるからあんまり意味ないですけどね。
ちなみに、再起動すれば直るんですけどね。

462名無しさん@編集中:03/09/29 00:26
>454
IBM DTLA....
嫌な思い出が頭を過ぎったよ。
DTLA3台中2台死亡、1台半死。

それ以来Seagate一筋。
463名無しさん@編集中:03/09/29 00:42
玄人のカード画質いいな
464名無しさん@編集中:03/09/29 00:54
玄人が買うものですから
465名無しさん@編集中:03/09/29 01:04
>>462
シンガポール製とか使ってた?
466あっちの345:03/09/29 01:20
S3 S4から復帰後にTV画面が写らなくなるトラブルの問題です。

とりあえず、同チップを使っているPrimeTV7133やMonsterのドライバーを試してみることにしました。
いずれのドライバーでも、テレビ画面がモノクロ、音は出ずという状況。

それで肝心のスタンバイ復帰に関してですが・・・・。

まったく同じ症状(TV画面で黒地にグレーの斜め縞が流れる)になりました。
もしかしたら初期不良なのかもしれませんが、ひょっとしたらハードウェア的なトラブルなのかもしれません。

この件に関しては他の方からの報告をお待ちしてます。
467あっちの345:03/09/29 01:22
ちなみに今の所わかっている私の所での不具合

1.ドライバーを自動で認識してくれない
2.YUAN TUN800 Infrared Receiverが原因でスタンバイに移行できない
3.>461の方法でドライバーを入れ直すと、スタンバイ(休止含む)復帰後にTVの絵が出なくなる
4.特定環境(KX400-8X+Duron1.6+XP)では、カードを取り付けるとPCの電源が入らない

基本的にトラブル1〜2は>461の方法で何とかなるけど3だけは今の所解決方法は不明
4に関しては電源との相性かもしれない。
468名無しさん@編集中:03/09/29 01:23
>465
一台はハンガリー製だった。他は覚えてないよ。
469あっちの345:03/09/29 01:28
テスト環境について

テスト環境(メイン)
A7S333+偽皿1700+XP&2000
起きたトラブル
1〜3 

テスト環境(サブ)
KX400-8X+Duron1.6+XP
起きたトラブル


テスト環境(会社)
DELL Dimension 4100
Intel815+P3 1GHz+XP
起きたトラブル
1〜2(3は未検証)

とまぁこんな所です。
玄人製品で初物なんていう非常にデンジャラスな品物なんである程度の覚悟はしていましたが
今回も割りとじゃじゃ馬っぽい感じですね・・。
470名無しさん@編集中:03/09/29 01:56
mada gennekide DTLA wo tukatteru wore ha itte yosi?
471名無しさん@編集中:03/09/29 02:10
>>あっちの345さん

私も7133GYCを購入したので報告

・ドライバは手動で入れたので自動認識できないかどうかは不明。
・手動で入れると、赤外線ユニット(?)のドライバが入らなかったので、
休止状態移行はできる模様。(K7S3だからS3できない)
・休止状態から復帰すると、同じく斜めの黒い線がでて音声のみ流れる
・今夜の「ダイ・ハード3」をふぬああで見てみたのですが、
二カ国語放送なのに、副音声を選択できない

休止状態から復帰後、絵が写らないというのが致命的ですね。
せっかくGRT&3DYCS搭載したSAA713xキャプ板でコピガ回避可能だというのに
ビデオデッキ替わりの予約録画ができないなんて…。

私の環境
CPU:苺1700@2400
M/B:K7S3
OS:WinXP Home SP1−DirectX9.0a
電源は115vステップアップトランス&江成の465
472名無しさん@編集中:03/09/29 02:29
>471
定格でもダメ?
473471:03/09/29 02:41
>>472
今定格で試してみたんですが、まったく症状変わらずです。

ふぬああ・PowerVCRともに休止から復帰すると
黒画面をバックに太い灰色の斜め線が下から上へと流れています。

コピガ除去できなくなっちゃうけれど、
ELSAの700TVのドライバ入れてみて、休止から復帰できるか試してみます。
474名無しさん@編集中:03/09/29 02:41
>>471
RTC問題やっぱり直ってないよね??

30分で1秒、2秒とか音と映像がずれたりする症状の事

こいつが何とかならん限り起動戦死ガンダメとかでビーム打つ音
とかずれて萎える結果になる・・(0.5秒あたりから気になりだすと思う)

ソフト的に編集時に気合入れまくれば同期取れるかもしれないけど
辛いので・・・
475あっちの345:03/09/29 02:44
>471
レポ乙です。

>・ドライバは手動で入れたので自動認識できないかどうかは不明。
手動でも「ドライバーはこのハードウェアに適合していません」みたいな注意メッセージが出ると思いましたが
そちらはいかがでしょうか?

>・手動で入れると、赤外線ユニット(?)のドライバが入らなかったので、
>休止状態移行はできる模様。(K7S3だからS3できない)
ドライバCDを見た限り、このハードのinfファイルが3種類(TUN800.inf、TUN800IR.INF、TUN800NoIR.inf)入
っており、試した限りではTUN800.infを選んだときに赤外線デバイスをインストールする模様です。

>・休止状態から復帰すると、同じく斜めの黒い線がでて音声のみ流れる
ああやっぱり。。上のレポにも書きましたが、どうもこのハードの仕様なのかもしれませんね。

>二カ国語放送なのに、副音声を選択できない
そういえばPowerVCRでステレオとモノラルのOSD表示がめちゃめちゃでした。

>休止状態から復帰後、絵が写らないというのが致命的ですね。
私もビデオデッキ代わりに使う事が目的だったんでがっくりです。
不良品ってことで返品しようかな・・・。
476名無しさん@編集中:03/09/29 02:52
>>474
>>30分で1秒、2秒とか音と映像がずれたりする症状の事

それはRTC問題じゃないだろ、単なる音ずれ。キャプ設定の詰めが甘いだけだ
RTC問題もふぬああでキャプチャーする場合なら少し調整するだけで簡単に回避できる
477名無しさん@編集中:03/09/29 02:58
>>474
微妙だな
1800コマに1コマずれか

3000-5000コマに1コマずれとかは時計がヒドイ状態の人だとあるみたい。
普通は30分〜1時間で5コマとかそこらだから、0.2秒ずれくらいだな。

>>476
ふぬああ でRTC対策ってどうやるの?マジで聞きたいけど。
偉そうだから答えられるよね?
478名無しさん@編集中:03/09/29 03:03
そう言ってるおまいの方が偉そうに感じるのは気のせいですかい?
479名無しさん@編集中:03/09/29 03:11
>>477
偉そうだから教えない
480名無しさん@編集中:03/09/29 03:14
↑教えられない。
481名無しさん@編集中:03/09/29 03:19
(゚ε゚)キニシナイ!
482名無しさん@編集中:03/09/29 03:24
RTCはビデオキャプチャピン(カスタム)、音ズレはマルチプレクサ
M/Bによって調整値は違う
483471:03/09/29 03:24
ELSA700TVのドライバは弾かれました。さすが独自ドライバ…。
NOVAC7133のドライバなら入ったのですが、あっちの375さん同様
グレースケール&チャンネル切り替え不可に。
そのまま休止→復帰すると、斜めの黒い線が…。

画面が写らない状態でドライバ入れ替えると正常に写ったので
「ハード自体が復帰後は使えないわけではない」ってコトだけは
確認できました。


>「ドライバーはこのハードウェアに適合していません」みたいな注意メッセージ
出ました。「このドライバは認証を受けていません」が出る前に。
ってゆーか、「適合してません」なんてメッセージを見たのは初めてです。
…ドライバ自体がおかしいのかな?

>RTC問題
私は不精者なのでふぬああのMuxで「音ずれ防止」にチェック
&音声の周波数を微調整して終わりです。
nForce2を使っていたときには3分に1コマくらいキャプチャフィルタの方で落ちていましたが、
マルチプレクサの方ではドロップなしでした。
そんな状態で12時間キャプチャしても音ズレはありませんでした。
設定追い込むのがメンドクサイだけですが。

上記の設定のみで苦労と7133GYCでも
1時間キャプチャして音ズレなしでした。
484名無しさん@編集中:03/09/29 03:33
音・絵どちらも実測値で取ってあとでリサンプル、fps変更。
ドロップフレームなしに取れる環境ならコレが一番確実・ソースに忠実
485名無しさん@編集中:03/09/29 04:06
今はもう時計が進むとか遅れとかって関係ないん?
486名無しさん@編集中:03/09/29 04:22
関係がある人は大抵ハードエンコに移ってしまいます
ふぬああが使えない人もね
487名無しさん@編集中:03/09/29 04:42
>>483
マルチブレクサでドロップしたのは、ドロップフレームとなるので簡単に判別できるけど
キャプチャでドロップしたのはAVI上は正常なので、まずそのドロップしたフレームを
突き止めるのは無理だよね。
俺は、両方ともドロップなしに追い込めたけど。
レベルその他の補正込みで設定に1週間はかかったよ。
(音ズレ補正にチェックしても2時間で挿入・削除フレーム0になってくれる)
488名無しさん@編集中:03/09/29 04:43
休止状態からの復帰後黒画面の時、ふぬああにはごく希に
「Not Found Capture Device」というエラーが出ています。

その後デバイスマネージャで
「Yuan TUN800 Video Capture」を無効→有効としてやると
ふぬああで正常な絵が戻ってきます。

「Yuan TUN800 TV Tuner」のみを無効→有効としてみても
ふぬああでは映像が相変わらず映りません。

黒画面でも音声だけは流れ続けることとふぬああでのエラーメッセージから
チューナーは無罪で、キャプチャ用のドライバor板自体が怪しいと思うのですが…。

チューナーはYuan800/キャプチャにNOVAC7133を使ってみても
絵が白黒になってしまいます。
ヤケになって玄人7130のCap&Yuan800チューナーでもダメ

もう疲れたよ、パトラッ
489471:03/09/29 04:51
↑>488は>471です。
玄人7133GYCの不具合報告ね。

玄人BBSにも報告してきます…。
と思ったらMX700のカラータイマーが _| ̄|○
490471:03/09/29 05:46
眠れないので最後にもう1コ検証

ふぬああにて外部S入力のまま休止状態→復帰したところ、
映像・音声ともに正常でした。
が、喜んだのもつかの間、プロファイルを内蔵チューナーに切り替えると黒画面…。
491名無しさん@編集中:03/09/29 05:52
うんこ
492名無しさん@編集中:03/09/29 05:56
さすがは玄人志向
       の製品は
          苦労を重ねれば
              正常動作する
                  仕様となっております
                        もっともっと悩んでください
493名無しさん@編集中:03/09/29 06:04





494448:03/09/29 07:21
>>453
「カードが持つ、、、」のチェックがなかった?ためよく解りませんでしたが
その後、インストールされていたC-Media 3D Audioの設定でアナログ出力が6chだったのを2chにしたら音が出るようになりました!
玄人とはまったく関係ないただのミスでした
495あっちの345:03/09/29 08:59
>471
朝早くまで検証ご苦労様です。>昨日の私と同じパターンですw

>ってゆーか、「適合してません」なんてメッセージを見たのは初めてです。
>…ドライバ自体がおかしいのかな?

恐らく同梱のドライバーの情報とカードのPnPで認識される情報に食い違いがあるのだと思います。

今のところ、ドライ-バーを自動で認識したという報告は2chで一つあるだけです。

■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 9th■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063519691/376

>その後デバイスマネージャで
>「Yuan TUN800 Video Capture」を無効→有効としてやると
>ふぬああで正常な絵が戻ってきます。

なるほど、試してみると正常な絵が出ますね。ということは、S3復帰後にハードウェア的にまったくだ
めな訳ではないんですね。
ただ他社製ドライバーを使った場合でのテストでもS3復帰で同じ症状が出るところを見ると、ハードの
問題な気がしますが・・・。

とりあえずもう少し情報が集まらないとなんともいえませんね。>ハードウェア障害の可能性

496名無しさん@編集中:03/09/29 09:54
PCつけっぱなしでいればいいじゃんって話

電気代もったいない気がするなら「ダウン後にキャッシュ自動変換」を切ってnyも
同時に起動しとけばいいよ(ボソッ
497名無しさん@編集中:03/09/29 16:58
SAA7133Gシリーズはこのスレでやるにはメーカーも違いますし
ここや総合スレや自作板のスレを往復するより
そろそろ独自スレを立てた方がよいかなと思います。
498名無しさん@編集中:03/09/29 17:09
>>497
アホか
499名無しさん@編集中:03/09/29 17:25
7133GYC売り切れだってよ。・゚・(ノД`)・゚・。
500名無しさん@編集中:03/09/29 17:35
>>497
先走ってスレ立てる前にマジレスしとくがSAA7133GYCは玄人志向だぞ。
製品の位置付け的にもSAA7130の後継だしこのスレで問題ないと思う。
SAA7130の話題も尽きかけてきたことだし。
501名無しさん@編集中:03/09/29 17:38
基地害は放置で。
502名無しさん@編集中:03/09/29 17:43
SAA7133GYCゲッツ。
ヨドバシに沢山あった、ポイント含めりゃ税抜\8100ぐらいなのでお買い得かも。
503名無しさん@編集中:03/09/29 17:47
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~moroheiy/
非公式日本語版
504名無しさん@編集中:03/09/29 18:25
>>500
へぇYUANとKWORLDって同じだったんだ。
505名無しさん@編集中:03/09/29 18:36
休止→復帰不可のボードが藁藁売れていくw
506名無しさん@編集中:03/09/29 18:41
yuanて次のリビジョン出しそうな会社?それともドライバで直るかな
507名無しさん@編集中:03/09/29 18:46
>>504
アホか?
508名無しさん@編集中:03/09/29 18:48
基地害は放置しろっつーの。
509名無しさん@編集中:03/09/29 19:13
玄人7133のスレがあるのにわざわざココでやる基地外は確かに放置したいところだが
いい加減うざい。
510名無しさん@編集中:03/09/29 19:14
【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part6【高画質】

最貧乏人の居場所がなくなるから芯スレ立ててやれやw
511名無しさん@編集中:03/09/29 19:15
基地害でもないだろ。玄人志向はメーカーじゃないし。
が、>>500の後半には同意。
512名無しさん@編集中:03/09/29 19:23
あー7133スレなんてあったのね。

■玄人志向■ SAA7133-STVPCI
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1047840915/

全然SAA7133GYCのカキコ無いけど…。
513名無しさん@編集中:03/09/29 19:38
今回以上に、全くといっていい程必要性が無いのに
分家させたなれの果て。
514名無しさん@編集中:03/09/29 19:53
馬鹿ばっか
515あっちの345:03/09/29 20:12
>512
7133専用スレってあったんですね・・・。全然気がつかなかった。
専用スレがあるとも知らずこっちに書き込んでしまい申し訳なかったです>スレの皆様
516名無しさん@編集中:03/09/29 20:30
レポは有意義だから全然良いよ
最近居付いた無意味に雑談しようとしてる暇人にはシンで欲しいけど
517名無しさん@編集中:03/09/29 20:34
   /⌒ヽ   雑談スレはこっちですよ…
  / ´_ゝ`)
  |    /    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1064011126/
  | /| |
  // | |
 U  .U   
518名無しさん@編集中:03/09/29 22:13
つ い に 玄 人 志 向 の 時 代 が 来 た!
玄 人 の キ ャ ブ ボ 最 強!!
519あっちの何番か:03/09/29 22:28
規制でカキコできないんで携帯から失礼。
俺は散々苦労しましたがふぬああを上手く動作させることができませんでした。
オーディオデバイスにサウンドカードを指定するとエラーが出て
なしにすると録画ができ、しかもこの状態からキャプする大きさを
デフォルトから変えるとエラーが出て録画できない。意味不明なり。
副音声を指定できないし、なんか疲れたよ。NF7-S、EP-8KHA+どちらも同じ結果だし
単純にドライバの作り混み不足なのか初期不良なのか不安になってきた。
それともうOSの再インスコはしたくない。プロダクトキーを空でいえる様に なったぞ
520名無しさん@編集中:03/09/29 22:41
と言ってるのは貧乏人ばかり
521578:03/09/29 22:45
>>584
コンポジットにすると、GRは効かないみたいだけど、
3次元Y/C分離は効くよ。オンオフの仕方はまだ買ったばかりでわからんけど。
522578:03/09/29 22:46
ごめんちゃい。自作板の方と間違えて誤爆。
523471:03/09/29 23:50
ココ、玄人SAA713x総合スレだとばかり思ってた…。
迷惑ならスミマセン。あともう2,3だけ。

休止から復帰後、SならOK/チューナーなら×なので
レジストリのSRC0とSRC3の違いを3点見つけ、SRC3の方に揃えたのですが×
SRC0の方は休止から復帰するとデフォ値に勝手に戻る。

GRと3DYCSが悪さしてるのかもと思ってこの2つの機能を切っても
(添付ツールorレジストリ)復帰すると勝手に有効になってるし。

Ok to hibernateを00にしたり、その他SRC設定付近のレジ値を変えては
休止→復帰と試行錯誤してみたのですが、まったくダメ

今朝玄人にメールだしたのですが、まだ返事はこないです。
NO-PCIの時は異様に対応が早くて好感持ったのですが、今回ははたして…

そーいえば私、ちょうど1年前にもSAA7130を購入して
ココでヒトバシラーやってた…進歩ないのかも。
524名無しさん@編集中:03/09/30 01:07
ここが本スレでいいんじゃないかと思う。
525名無しさん@編集中:03/09/30 01:47
キャプ画が綺麗なのは分かりましたが、音声は手ごろな価格のボードだと
何がいいですかね?(キャプがこの値段なんだからそれ位の奴でお勧めは)
オンボードのAC'97はどもって使えません。
526名無しさん@編集中:03/09/30 01:49
GYCSTVLP、ヨドバシで買いました。
ドライバは、手動で、VideoCaptureを指定してやったら、
残りは自分でインスコしてくれました。
付いてたPVCRでは、起動後オートスキャンで、エラー吐いておちちゃいました。
それまで使っていた、WinDVR3では、問題なく動作してます。

それまでが、WinDVRPCIだったのですが、
はるかにキレイでゴーストリデューサーもちゃんと働いています。
チューナの性能も良くなったみたいで、それまで
移りが悪かったチャンネルも良く映るようになったよ。
527名無しさん@編集中:03/09/30 02:25
>>477
今頃何言ってるんですか?タイムトラベラーですか?
528名無しさん@編集中:03/09/30 02:28
凄いなあ、人柱がんばれ〜
とかいって俺も売ってる所見たら多分買うけど
529名無しさん@編集中:03/09/30 02:59
どなたかSAA7130-TVPCIでPS2のゲーム画像のキャプをお願いします・・・
動きの激しいところはきついんでしょうか・・・
コンマ何秒の判断が命のゲームをするんですが・・・

それと外部からの音声入力はキャプボとPCのライン入力ではどちらがおすすめですか?

ゲーム画面が許容範囲なら明日にでも買いに行きます。
530名無しさん@編集中:03/09/30 03:01
粘着がいるなぁ・・・
531529:03/09/30 03:04
>>530
すみません!
キャプチャは初めてなんで右往左往してるんです(汗)
532名無しさん@編集中:03/09/30 03:15
>>529
普通に表示したんでは30fpsで表示されるから
DScalerかhunuaaCap+Deintelaceフィルタを使って60fpsで表示させることになるよ。
533529:03/09/30 03:23
>>532
ありがとうございます!
・・・しかし、30fpsで普通なのでは・・・
テレビは1秒間に奇数ライン30枚と偶数ラインが30枚交互に表示されることで、
結果的に1秒間に30枚の絵を出してるので、PCのようなプログレッシブ(スケーリング?)表示では
30fpsでいいような・・・
それともPC上でもインタレース表示するのでしょうか?
534名無しさん@編集中:03/09/30 03:48
>>533
>テレビは1秒間に奇数ライン30枚と偶数ラインが30枚交互に表示されることで

普通は奇数ラインと偶数ラインに1/60秒の時間差があるから、
その間に物体が動くとプログレッシブな30fps環境で見るとその時間差が縞になって見える。
コーミングとかインターレース縞と言われますね。

だから奇数ラインと偶数ラインを480ラインにアップスケールしながら
1/60秒毎に交互に表示する意味があるわけ。

まあそのゲームが1/30秒毎に画面を書き換えるようなゲームなら30fpsでも良いでしょうが・・・
535名無しさん@編集中:03/09/30 04:22
結論から言うとゲームのテレビ以上の動きの再現は不可能
若干遅れて串刺しになる
536名無しさん@編集中:03/09/30 04:37
インターレーススレ見てたらゲームとfpsに関するスレへのリンクが張ってあった。
インターレースってなんれすか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1058450516/l50
【滑らか】60フレームのゲーム【滑らか】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064336776/
537名無しさん@編集中:03/09/30 05:43
微妙に遅れるが問題ないぞ。

PS2の2段ロックは認識できるし普通に遊べる。コンマ一秒とかそのあたりの
世界だと思う。
538537:03/09/30 05:43
誤:PS2の
正:PS2のアーマードコアとかの
539あっちの345:03/09/30 07:31
>519
結局うまくいかなかったんですか>NF7-S
かなり苦労されていたようだし、その後書き込みもなかったんでどうなったのかなと思ってました。
あんまり具合が悪いようであれば、初期不良の可能性もあるんで、購入店に相談したほうがいいかも。

>523
乙です。なかなか解決策が見つかりませんね。
ただスタンバイ復帰後の画像不良に関するトラブルは、今のところ私と471氏ですが、たまたまどちらも
SIS74x系なので、ひょっとしたら相性問題なのかもしれません。
もし玄人からのメールの返事があったら教えてください。>私もメールを出してみます

>526
問題なく導入できたようでおめでとうございます。そこでお願いなのですが、もし以前からスタンバイ又は
休止をご利用でしたら、復帰後にテレビ画面が正常に出るかどうか確認していただけますでしょうか?

540あっちの何番か:03/09/30 09:05
>>539
おかげさまで無事使用できるようになりました!
苦労とのBBSで解決策を教えてもらいましたよ・・・。スマートティーにチェックを
入れてなかった、たったそれだけのために2日間もかけてOS入れたり消したり・・・・。
音周りで怪しかったのと最初に入れたときの環境がボロボロだったんで
そっち方面ばかり考えていて、頭から完全に抜けてました。こんなミスをするなんて
ド素人以下のまぬけっぷりです_| ̄|○ 。でもおかげでM/Bを買わないで
すみました。駄目だったらSiSチプセトのM/Bを買うつもりでしたからw。後は
オンボードのだと音がイマイチなんでサウンドカードを買うだけですね。

あ、私も帰宅したらS3と休止後の動作の確認をします。うまい解決策が見出せれば
いいですね。
541名無しさん@編集中:03/09/30 10:01

SAA7133GYC 買ってしまいました。
ここでの皆さんと同じように(いや、それ以上に)
インストールに苦労しまくりでした。

なんとかドライバをインストールできた(はず?)
と思ったら、PowerVCR に映像音声出ません。
チャンネルのオートスキャンさせたら、エラーで
落ちます。

PowerVCR の入れ直しやドライバのインストールを
繰り返しているうちに Windows 起動不可になりました。
OS のクリーンインストールからやり直します。

玄人志向万歳!!

Windows 2000 SP4 / 1800+ / KT133A
542名無しさん@編集中:03/09/30 10:06
堀井万歳!!!
543名無しさん@編集中:03/09/30 11:45
>>541
俺もそれを何回かやった事が有るから思い当たるフシがある。
DirectX9.0bを入れてない?9.0bにはバグがあってパッチが用意されているよ。
>39を参照して。その他の問題点は>あっちの345さんや>471さんが詳しく
書いてるから良く読んでくれ。
544名無しさん@編集中:03/09/30 14:38
>>541
チャンネルのオートスキャンでエラーる件は、DirectX9.0b使っているなら
パッチ当てると直るよ。

NTSC-J, PAL, and SECAM TV Tuner Hotfix for DirectX 9.0b on Windows 2000, Windows XP, and Windows Server 2003 (KB825116) - 日本語
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&displaylang=ja
545名無しさん@編集中:03/09/30 15:54
ビデオからキャプったんだが、音質悪くない?ソースより格段に落ちる。。。
546名無しさん@編集中:03/09/30 16:06
>>545
SAA7130の音声デコードはモノラルなんだけど。
547名無しさん@編集中:03/09/30 16:08
割りきって使おう。
548名無しさん@編集中:03/09/30 16:59
つまりダメダメであると
549名無しさん@編集中:03/09/30 17:08
>>546
SAA7130に音声デコードなんて機能はありませんが、何か?
550名無しさん@編集中:03/09/30 17:12
>>545
俺もそうだったよ。
ノイズが酷く、歌番組とかは聞くに堪えない。
551名無しさん@編集中:03/09/30 17:37
SAA7133G
の方しか残ってなく妥協して買いました
ドライバは苦労の末、何とか認識したけど
PowerVCRが皆と同じくチャンネルオートスキャンで落ちます
S端子入力は大丈夫ですた
552名無しさん@編集中:03/09/30 17:39
>>545
音はサウンドカード次第じゃないのか?
553名無しさん@編集中:03/09/30 18:05
SAA7133GYCのドライバって手動指定で
「YUAN TUN800 Video Capture」を選ぶ
で正しいですか。
選択ダイアログでYUANの社名が2つ見えて、
「TUNER」とかいうやつも選択可能なので迷いまつ。
不明なデバイスも2個見えてて、インスコの正しい順番って・・・
ドライバをインスコすると、第三の不明なデバイスが登場。むー
悪夢と戯れている俺の馬鹿
554名無しさん@編集中:03/09/30 18:25
SAA7133のチップは音声取り込みもできるらしいけど、こいつは無理なのか?
555あっちの345:03/09/30 18:33
>551
多分これで解決 >544

>553
初めにインストールで選択するのはTUN800 Video CaptureでOKです。その際に、このドライバーはハードに適合してない
うんぬんと出ますが気にせずにインストールしましょう。

その後不明なデバイスは、ドライバーの場所(多分CDドライブ)を指定してやれば勝手に認識してインストールは終わります。
ただし、この時点でYUAN TUN800 Infrared Receiverが見つかってドライバーがインストールされるとスタンバイ又は休止に
移行できなくなるかもしれません。

とりあえずこのスレの >461あたりから読んでみてください。
556あっちの374:03/09/30 19:25
>>555
どうも今晩は。帰宅したので、早速スタンバイから復帰できるかやってみました。
結果は見事に失敗で、症状はあっちの345氏と471氏とまったく同じです。

それと、今(7時〜)やってるNHKのニュースは音声多重放送なのですが、
やはり副音声が出ません。副音声を指定すると以下のエラーが表示されます。
 - 80070057 - 無効な引数があります - IAMTVAudio put_TVAudioMode
IR部分と副音声に関する問題、玄人に報告したほうがよさそうですね。


557名無しさん@編集中:03/09/30 19:47
>>552
そうかもしれない・・・テレビもキャプったが同じくノイズが入るわ(鬱
558471(Timer):03/09/30 21:27
結局7133GYCのS3復帰問題は
「ふぬああ終了
 デバイスマネージャでYuan TUN800 Video Captureを無効→有効
 ふぬああ立ち上げ」
という作業をマクロで組んで、ふぬああの予約録画5分前くらいに
タスクマネージャでマクロを起動させる…くらいしか私にはできそうもないです。

簡単なバッチファイルでできないかなぁと思っていたのですが
ふぬああの終了&起動はともかく、無効→有効の作業ってどう書いていいのか分かりませんでした。

結局RocketMouseにて一連の作業を登録してやって
休止→復帰→マクロ→録画、とひとまずは正常な動画の予約録画に成功しました。
ずいぶんな力業ですが(苦笑

>>あっちの345さん
こっちでは未だ玄人からの返事がありません。先ほど2通目をだしてみました。

>>あっちの374さん
私の方でも副音声を選択するとまったく同じエラーがでて、副音声は流れません。
モノラルをステレオに変更してもエラーがでますが、一応2chステレオでとれています

あと一つ気になったのですが、音の周波数に関して。
ウチではサウンドカードにFortissimo3を使用して48kHzでとっているのですが、
7133GYCを使用した場合、ふぬああでのオーディオ周波数の収束が遅いのですが、みなさんはいかがでしょうか?

録画直後は39kHz〜くらいから始まり46-7kHzまで一気に増加しつつ
削除フレームが5-9ほどでます(音ズレ防止のため)
その後ゆ〜っくりと48kHzに向かっていくのですが1時間たっても48kHzに届きません。
そして、5-7分に1コマずつ挿入フレームが入ります。
NOVACの7133や玄人7130・ELSA700でもこんなことはなかったのですが…。

さすがにコレはウチだけの現象でしょうか?
559名無しさん@編集中:03/09/30 21:32
結局は苦労と試行な訳ですか
ちょっと様子見だなコリャ
560529:03/09/30 22:04
本日SAA7130-TVPCI買ってきましたー!!
えっと〜、デインタレース表示しようと思うのですが、
>>532さんによると、
>>DScalerかhunuaaCap+Deintelace
となっています。
これは、ふぬあを使うとデインタレース表示できる、ということなのでしょうか?
561あっちの345:03/09/30 22:37
>556
やっぱりだめでしたか・・。まぁまだ相性の可能性はないとはいえませんが、やっぱりハード側のトラブル
の線が濃そうですね>スタンバイ復帰問題

>558
スタンバイ問題はデバイスの無効→有効以外に再起動をかけても解消されます。
私のPCはスタートアップにふぬああを最小化で起動するショートカットを作ってあるので、録画開始6分前にスタン
バイ復帰→3〜4分前に再起動という具合にタスク登録するようにしようかと思ってます。

後メールの件ですが、>558氏はどちら宛に送られましたか?
玄人のページを見た限り問い合わせようのメールアドレスは見当たらなかったもので。

>559
まぁ玄人の初物に手を出すのは地雷覚悟の特攻ですからw
562名無しさん@編集中:03/09/30 23:07
>>558
>録画直後は39kHz〜くらいから始まり46-7kHzまで一気に増加しつつ
>削除フレームが5-9ほどでます(音ズレ防止のため)
>その後ゆ〜っくりと48kHzに向かっていくのですが1時間たっても48kHzに届きません。
>そして、5-7分に1コマずつ挿入フレームが入ります。

うちでも、Envy24HT-Sなサウンドカードを使っていますが同じような状況です。
実際には最初の数十秒を経過すればサウンドとビデオが同期してるようですが。
ループバックではなくPCIバス経由でのサウンドキャプチャではそのような事はないのですが
32kHzじゃないと音がでないです。

他にもチャンネル切り替え時などフィルタグラフ再構築(?)直後にしばらく音声がブツブツ途切れるなど
どうもサウンド周りにタコいところがあるんでしょうか。
563あっちの374さん:03/09/30 23:19
>>558
VBScriptで書けば出来そうですよね・・・。サウンドカードの出力切り替えで
Script使って切り替えてる人が居た気がするので(CMI系で・・・かな?)。
もっとも私はVBScriptを知らないので手が出ませんけどね。

それと
>7133GYCを使用した場合、ふぬああでのオーディオ周波数の収束が遅い〜
との事ですが、どうやったら確認できますかね?ふぬああに慣れてない事もあって
判らないのですが、教えていただければ確認しますので。

>>559
玄人の初物=地雷原 火を見るより明らか?
私の場合は衝動買いに近いですし、普段高級なパーツに特攻して
人柱になる事が出来ないのでここぞとばかりに飛びついたという事もありますw。
564名無しさん@編集中:03/09/30 23:22
これでゲームキューブの映像をキャプチャーする方法を簡単に教えてもらえませんか?
565名無しさん@編集中:03/09/30 23:35
キャプボに繋げる→糸冬
566名無しさん@編集中:03/09/30 23:37
S入力だと問題ないんだが内部チューナーを使用してキャプチャすると、
必ず最初に5コマくらいドロップするのはなんでだろう。
保存項目の優先度あたりぁゃιぃ感じがするんだが
567名無しさん@編集中:03/09/30 23:40
じゃあ5コマぶん早く押せばイイ
SAA7133GYCの3次元YC分離とかゴースト除去とかって
チューナー使わない人には全然意味ないんですよね、多分
569名無しさん@編集中:03/10/01 00:43
ふぬああをインストールして、Deinterlaceフィルタもダウンロードしたんですが、
フィルタを設定できません。
Deinterlace.axってのをふぬああと同じディレクトリに入れたらいいんですよね?
570名無しさん@編集中:03/10/01 00:43
>>568
Y/C分離は外部のコンポジット入力にも効くよ。

・・・SAA7133GYCはなんかドライバにバグを持ってるように思う。
うちでは何かシーンチェンジとか、縦が480無い(黒枠になってる)映像をキャプると
チラつく。SAAの輝度変化じゃなくて、なんかフィールドの取り込みがうまくいってない感じ。
とりあえず、ドライバがでるまで別のキャプ板でしのぐことにしますた。画は結構いいのに・・・残念。
571526:03/10/01 01:03
>>539

> >526
> 問題なく導入できたようでおめでとうございます。そこでお願いなのですが、もし以前からスタンバイ又は
> 休止をご利用でしたら、復帰後にテレビ画面が正常に出るかどうか確認していただけますでしょうか?

スタンバイは使ったこと無かったんですが、みなさんと同じように
Infrared Receiverが原因でスタンバイならないです。

一応、うちの構成は
XP2500+
MEM 512x3
GIGA GA-7VAXP
電源 SilentKing 400W
SBLive value
GF FX5600 256M

DirectXにパッチを当てて、PowerVCRのオートスキャンで落ちなくなりましたが、
PCの動作が全体的に重くなります。録画してもこま落ちが激しいです。
ゴーストリデューサーもチェックソフトではONになっていますが、
実際はゴーストでまくりです。

WinDVR3では、ゴーストも収まるし、上記のPowerVCRを使った時の
問題が全く出ないです。
もともと、スタンバイは使わないし、WinDVR3を使っていたので
画像きれいだし、一応、俺的には、満足してます。

あと、なにか知りたいことがあれば、できる事ならば調べてみます。
572名無しさん@編集中:03/10/01 01:14
>>569
DShow FilterはCOMコンポーネントだからコピーしただけじゃダメ。
regsvr32で登録しないと組み込まれたことにならない。
573569:03/10/01 01:55
>>572
ありがとうございます。
登録してDeinterlaceを適用してみたんですが、なんか解像度がとてつもなく荒いです。
プロパティをどう変えてもだめです(x_x)
こういうものなんでしょうか・・・?
574471:03/10/01 02:12
>>あっちの345さん
玄人のメールアドレスは[email protected]宛に出しています。
以前NO-PCI回収の時に何度かメールした宛先です。

> 録画開始6分前にスタンバイ復帰→3〜4分前に再起動
こっちの方がスマートに書けそうですね。
ただ、私の方法でも345さんの方法でも難点が一つ…。
SAA713xのデフォルトドライバを使用している機器だと
ふぬああを立ち上げたとき、希に25fpsに設定されてしまう場合があります。

手動で録画する場合や、通常通りの予約録画なら
ふぬああ立ち上げ時にfps設定を確認すれば済むことなのでしょうが、
7133GYC用にふぬああ再起動させる方法ですとfps確認が出来ません(泣

苦労して予約録画に対応させたと思ったら、
とった動画がカクカクしてた、なんてコトになりかねません。
…と、書いているウチにひらめきました(笑
RocketMouseでふぬああを立ち上げた後、デバイス設定で
キャプチャピンに29.97fpsと数値入力すればいいかと思います。

>>562さん
やっぱり周波数でトラブルでましたか…。
ウチでは48kHzでも音が出ているのですが、やっぱりドライバおかしいみたいですね。

>>あっちの374さん
オーディオ周波数はふぬああ右側にあるマルチプレクサの一番下にあります。
通常の場合、キャプチャ開始直後は設定した値(48kHzなど)の前後をふらつきながら
時間がたつに連れて設定値に近くなるのですが…。
もしよろしければ、確認お願いします。オーディオにも難がありそうですので。
575名無しさん@編集中:03/10/01 02:38
不具合続出じゃねーか!
なまじ期待が大きかっただけにショックも大きいYO ヽ(`Д´)ノ ウワアアン
576名無しさん@編集中:03/10/01 02:55
予想範囲内だと思うが
577名無しさん@編集中:03/10/01 03:22
玄人だからな。半分金捨てるくらいの気分で買え。
578名無しさん@編集中:03/10/01 06:48
ちゃんとINF書き換えろよ
579あっちの345:03/10/01 08:38
>571
>スタンバイは使ったこと無かったんですが、みなさんと同じように
>Infrared Receiverが原因でスタンバイならないです。
Infrared Receiverが入ってしまったときはいったんドライバを削除してから>461 の方法でドライバーを認識すると
Infrared Receiverは認識されなくなり、スタンバイ、休止が使えるようになります・・。
ただ、その代わりTVの画像が出なくなりますが(-_-;)

ただ、スタンバイは普段使ってらっしゃらないようなので、無理に実験して頂かなくてもかまいません。

ちなみに、ゴーストの件ですが自然に収まらないときには、切り替えアプリの方で切替直すとうまくいくようになるこ
とがあります。
580471:03/10/01 12:40
T8Tuner.infのDefaultStandardがPAL_BになっていたのをNTSC_Mに変更。
TUN800NoIr.infでCountryCodeが87になっていたのを81に変更。
"windows\inf\"にあるキャプ関連のoem.inf等を削除した上で
変更した2つのinfファイルを指定してドライバ更新→変化なし、でした。

CountryCodeは既にレジストリで81に指定されていたので
特に変化ないのは当然なのでしょうが、
T8Tuner.infのDefaultStandardに関しては…
正直、コレがS3復帰後のチューナートラブルの原因かとも思ったのですが
残念ながら違うようです。

TUN800NoIR.infとT8Tuner.infのデフォを
ともに0x00000001のNTSC_Mや02のNTSC_M_Jにも揃えてみたのですが
S3復帰には何も影響がありませんでした。
レジストリ内も同様に変更→×でした。

コレじゃないとすると、S入力に関係なく内蔵チューナーに関係するデバイスって
GRと3DYCSを疑いたくなります。

レジストリに3カ所ある項目をすべてOFFにしてもGRと3DYCSが効いているのが謎ですが
添付ツールでOFFにした状態で休止→復帰しても×でした。
581名無しさん@編集中:03/10/01 12:49
昨日SAA7130-TVPCIを導入して数時間してから、インターネット接続が激しく不安定に
なったんんですが、関係があるんでしょうか?
このサイトにも20回に1回くらいなんです・・・
Windows新規で入れなおしたほうがよいでしょうか?
582名無しさん@編集中:03/10/01 12:50

20回に1回くらいしかつながらないんです に訂正します。
何か今はよくつながるほうです・・・
583あっちの345:03/10/01 13:30
>580
いろいろと検証ご苦労様です。

>コレじゃないとすると、S入力に関係なく内蔵チューナーに関係するデバイスって
>GRと3DYCSを疑いたくなります。
そうですねぇ・・・・。以前にPrimeTVとモンスターのドライバを入れた時でも画面がモノクロしか写らないとはいえ
復帰後の現象が全く同じでしたからGRTと3DYCの実装形式に問題がある可能性が高いですね。

ちなみにPrimeTVでもモンスターのドライバーの時にもGRTは確実に動いてました。
ただし、TUN800のキャプチャーをドライバーの更新で入れ替えたからかもしれませんが>GRTの動作

後、これまで出ていたGRT搭載ボードはGRTと3DYCを別ボードに搭載するか大きめのボードにしてあったのに
対し、ロープロサイズで搭載してきたのは、このボードが初めてみたいなので、素人考えですが基板のデザイン
に問題があるかなぁと思ったりしています。

後、7133GYCの報告が多いですが7133Gの方は今回の不具合はどうなんでしょう?

■ビデオキャプチャ-ボ-ド総合スレ 9th■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063519691/387

を見ると、どうもGYC特有のトラブルではないかという気がしてきた・・・。
584名無しさん@編集中:03/10/01 16:40
>>583
社員のレスを信じるとは・・・
585名無しさん@編集中:03/10/01 16:49
SAA7130-TVPCI+ふぬああでプレビュー中に
640x480の100%表示だと動画の横縞が出ないんですが、
全画面表示にすると出ます。
全画面表示でこの横縞をなくすことはできないんでしょうか?
Deinterlaceフィルターは解像度が粗くなるのでだめみたいです。
586570:03/10/01 16:58
>>570の症状が治まらないのでちょっといじってたときに>>580の書き込みで発見。
添付ツールなんてあったのねん・・・

症状自体は治まってないんだけど、3DY/C以外にGRTも外部入力で効くんだね。
ELSAの700TVでそんな事が言われてたのを思い出した。
今はGCT-500と組み合わせで試してるんだけど、
GCTのGRとこいつのGRを両方使えたのがビックリ。
GCRが無くて画像が悪くなるかと思ったら、
2重にGRが効いたみたいで結構いい感じでゴーストが消える。
収束するまで若干輝度がふらつき気味になるけどね。
GRTの無いバブルデッキなんかと組み合わせても結構面白いかも。

後は>>570の妙な症状さえ消えてくれれば・・・
587あっちの345:03/10/01 17:38
>584
がーーーーん、社員だったかw

でも障害の問題点切り離しの為、7133Gのユーザーの報告を望みます。
588名無しさん@編集中:03/10/01 18:26
外部入力でも両方効くのか。通販で売ってたら突撃決定だな
589585:03/10/01 19:11
一つだけ教えてください、
どれだけ調べても分かりません、
ずばり、ふぬああのプレビュー時のフルスクリーン表示では、
デインタレース表示は不可能 でしょうか?
不可能ならあきらめきれます。
お願いします。
590名無しさん@編集中:03/10/01 19:32
W2Kだと副音声は出せないがWin98だと出せる。がTVバーで切り替えは上手くいったりいかなかったり。
591名無しさん@編集中:03/10/01 19:32
>>589
何かマジっぽいから答えてあげるけど出来るよ
でも自分のレスとスレタイ良く見直して他のスレかふぬああのHP逝きな
592585:03/10/01 19:35
>>591
ありがとうございます!!
希望を胸にがんばります!!
失礼しました!!
593名無しさん@編集中:03/10/01 19:55
日本向けの製品じゃないから、GCR信号使って無い
ゆうような話、どこかで聞いたような
594名無しさん@編集中:03/10/01 20:12
>>593
それモンスタGTRのチップじゃないの?
GCRを使ってないんじゃなくて、使わなくても大丈夫っぽい感じだけど。
595名無しさん@編集中:03/10/01 20:17
駄目だ、通販サイト在庫持ってる所無い(^_^;
大人気か?
596名無しさん@編集中:03/10/01 20:33
>>595
http://www.1-s.co.jp/
ワンズにあるっぽ
597名無しさん@編集中:03/10/01 20:36
>>596
それさっき注文したんだけど、在庫切れの為キャンセルってメール来た・・・
598名無しさん@編集中:03/10/01 21:37
>>590
Win2Kで使ってますが、取り付けた日はちゃんと副音声が出てることを、
ダイハード見て確認してます。添付のPowerVCR2で。
 しかし、副音声が出ないという報告があって、ふぬああで試してみたら
いつのまにか副音声出なくなってました。PowerVCRでもだめ。_| ̄|○

Windows2000 SP4 、DirectX9.0b+パッチ、BX-Master 、P3-650の環境です。
599名無しさん@編集中:03/10/01 21:48
今更ながら7133Gゲトー。
6280円でこれだけ見れるなら満足です。
600名無しさん@編集中:03/10/01 22:07
601名無しさん@編集中:03/10/01 22:07
隊長、現地民に連行されて村まで行ったのは
わかるけど、代表で長に一人だけ呼ばれて行ったときに
横にカメラマンが引っ付いていて平気だったのですか?
602600:03/10/01 22:11
スマソ
携帯から書き込んだら改行されなかった。
603471:03/10/01 22:15
>>599
ゲトオメー

7133Gを購入された方にお願いしたいのですが
PCをスタンバイないし休止状態にした後、PCを復帰させ、内蔵チューナーを使用して
PowerVCRなりふぬああなりのキャプチャデバイスを立ち上げてもらえませんでしょうか?

7133GYCではスタンバイ→復帰→キャプチャしようとすると
内蔵チューナーから音は出るものの映像が乱れに乱れます。
PC自体を再起動させればこの現象は直るのですが。

7133Gにも同様の障害があるのかどうか確認して頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。


NOVACや7130のinfファイルを加工して7133GYC用にしてみたけれど、未だS3復帰はNG。
玄人からは返事来ないし…。
604名無しさん@編集中:03/10/01 22:27
玄人志向 CX23416GYCSTVLP 10/11入荷予定 ¥14,799 178pt
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=030903a

/B買ったところだしなぁ。負荷低いなら考えることにしよう。
605名無しさん@編集中:03/10/01 22:29
連投スマソ これも気になるな。上のリンク先にあるよ。
10/25 AOpen VA2000MAX-SNT6 ハードウェアエンコードタイプ ¥14,999 180pt
606あっちの345:03/10/01 22:33
え〜毎度どうも。>583で書いたことが気になってしょうがなくなり、結局今日の会社帰りに秋葉でSAA7133G-STVLP
を買ってしまいしました・・・。

とりあえず、7133GYCを外して7133Gに変更。当たり前ですが、特に新しいデバイスウィザードとかもなく普通に起動
しました。早速GRTとYC分離コントロールアプリを起動してみると、YC分離はグレーアウトして変更できなくなってい
ますた。

はやる心を抑えてふぬああを起動してみると、当たり前ですが3DYCがないせいか7133GYCとは少し違う感じがします。
さて、肝心のスタンバイですが・・・・・・とりあえず復帰後でも絵は出ます。

なぜとりあえずかというと復帰後の画面はやっぱり微妙におかしいです。

わかりやすい部分はGRTが機能しなくなっています。スタンバイ復帰後はどれだけ待ってもゴーストが消えません。
アプリを使ってONOFFをしても画面はまったく変わらりませんでした。

もう一つは不定期にVGAサイズで約1cm位のゴーストのような縦帯が流れていきます。

ただし、クリーンインストールからはじめたわけではなく、以前のドライバーを削除していれたわけもありませんので
その辺が影響している可能性もあります。

というわけで、どうもスタンバイ復帰ごのTV表示に関する問題はμPD64083の実装に問題がある可能性が非常に
高くなりました。



607名無しさん@編集中:03/10/01 22:51
>>598
ふぬああ@W2Kでこのダイアログある?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1065016157.PNG

うちの場合、Win98ではこのダイアログで操作すると確実に副音声が出せる(TVバーでは不安定)
W2Kではこのダイアログ自体がないしTVバーも反応なし。
608名無しさん@編集中:03/10/01 23:08
>3DY/C以外にGRTも外部入力で効くんだね。

本当かよと思って試してみたらコンポジット入力で本当にGRが効いたよ…。
チャンネル切り替え後に手動でGRをリセットする必要があったけども。
安VHSデッキを使ってる人でもそれを外部チューナーとしてかなり使えるボードになるかも。
609名無しさん@編集中:03/10/01 23:18
>>600
AA7130-TVPCIに比べると、明らかに綺麗だね…。買いたくなってきちゃったYO!
610名無しさん@編集中:03/10/01 23:44
値下がりしそうにないなぁ。
611名無しさん@編集中:03/10/02 00:07
7133GYCでPowerVCR IIで視聴しているとき、
聞こえる音声はモノラルだけなのでしょうか?
チャンネル変えると左上に「モノ」が毎回出ます。
「ステレオ/モノ」の音声切換をおこなっても
聞こえる音声は同じです。
ふぬああで聞いたときはステレオ感があります。
PowerVCR II では表示通りのモノのみの状態?
612598:03/10/02 00:11
>>607
「デバイスの設定」ボタン→「デバイス」タブ→「TVオーディオ」ボタン?
「TVAudio」 タブでChannels と Language 切り替えが有るだけでした。
初キャプチャボードなんで、ふぬああの取り扱いは慣れてないですが、
少なくとも「SAA7133」という表記は見たこと無いです。
SAA7133GYCに関して
いま出てる障害を誰か解りやすくまとめてもらえないだろうか
ROMってたけど初心の俺には良くわかんない
614471:03/10/02 00:15
>>606
お疲れ様です。
7133GもS3復帰に難ありですか…。
PC再起動なり無効→有効でやっぱり正常に戻るんでしょうか。
結局現段階ではGもGYCも留守録には使えないんでしょうか…

>>607
WinXPですが、このダイアロクあります。
TVバーでは副音声が出ませんでしたが、このダイアログでは
副音声を出すことが出来ました。ありがとうございます。

…が、ここでLanguageBを選んで英語音声が出るのを確認したものの
OK押してプロファイルを更新すると何故か日本語音声に戻ります(泣

現在ロズウェルで確認していますが、副音声で録画できません…。

>>612
デバイス→ビデオキャプチャフィルタにありませんか?
ビデオキャプチャピンやプレビューピンの下にあるかと思うのですが。
615598:03/10/02 00:17
>>611
こちらはPowerVCR2でステレオ音声ちゃんと出ます。
チャンネル切り替え直後はモノ表示で、ボタン押して替えないといけませんが。
ふぬああのときも、チャンネルバーにステレオの表記があっても、モノ→ステレオって
切り替えないと、ステレオ音声にはならないです。
616598:03/10/02 00:20
>>614
ご指摘多謝。
「画像の調整」「ビデオデコーダー」タブのみです。
617名無しさん@編集中:03/10/02 00:37
2kにはあって98とXPにはある?
OSじゃなくてDirectX依存かもしれんけど。
618617:03/10/02 00:40
うほっ、「2kにはなくて98とXPにはある」だ。当たり前だが
619あっちの374?:03/10/02 01:35
また規制を食らった。何処の馬鹿だよ・・・。
それはさておき、>614さん、私もそのタブ無いですね。環境はW2KSP4+DX9.0b。
TVK52PRO+DX8.1のときも無かった気がするのでOS依存ですかね。
620名無しさん@編集中:03/10/02 02:09
TVK52PROってbtじゃなかったっけ?
タブは無いのが普通だと思うが。
621471:03/10/02 02:46
>>619
ウチはWinXP Home SP1&DirectX9.0aです。
NOVAC7133を使用していたときにもこのタブがありました。

win2kだけ出ないんでしょうか?
622名無しさん@編集中:03/10/02 03:54
>>621
PrimTV7133ではそのタブ無いな。(Win2K)
623名無しさん@編集中:03/10/02 05:48
うむ、ひとつわかった。
regsvr32 prop7134.dllで2kでもタブが出る。
624名無しさん@編集中:03/10/02 12:49
新宿じゃいつごろ出回るんだろう……
625名無しさん@編集中:03/10/02 13:42
ふぬああは
700TVドライバでSAA7133GYCが動かないらしいけど、
SAA7133GYCドライバで700TVは動くね。

プロファイルが保存できないのと、内蔵チューナーは死ぬけど。
添付ツールのGRとY/C分離ON/OFF設定が魅力だからしばらく使ってみます。
626名無しさん@編集中:03/10/02 14:21
7133gycやっと通販で買えるとこあった。何でこんな品薄なんだyo!!
627あっちの345:03/10/02 15:35
>613
一応 >467 に書いておいたんですが分かりづらいでしょうか。

>614
PC再起動は有効ですが、デバイスの無効→有効は必ず再起動を求められ、再起動しないを選ぶと何も変わりません。
当たり前かもしれませんが、7133GYCと7133GはμPD64083が載っているかいないかだけの違いしかないようですね。

なんとなく思ったんですが、とりあえず普通のロープロ対応7133を作ってみたものの特徴もなくあまり売れそうにないか
ら、えいや〜って感じでとりあえずGRTと3DYC分離も載っけてみました的な商品なんでしょうかね?>7133G&7133GYC
んでサスペンド関連は安いんだから多少は我慢しなさいと。

さらに不満がある人は、今度出るBUFFALOの「PC-MV3DX/PCI」の方を買ってくださいって感じでしょうかw

後、コンポジットでGRTとYC分離を試している方に質問なんですが、スタンバイ復帰後でもGRTが正常動作しています
でしょうか?

私はチューナーしか使っていないので分かりませんが、このボードの問題点はスタンバイ復帰後にGRTとYC分離回路
が正常に動作しなくなる事なのじゃないかと思っています。
628あっちの345:03/10/02 19:49
 とりあえず会社のDELL4100に新規にWindowsXPをクリーンインストールして7133Gをテストしてみました。
やはり自動ではドライバーが認識されません。仕方がないので >461 の方法でドライバーをインストールし
続けてPowerVCRをインストールしました。
 とりあえず初期設定をすませた後、早速サスペンドをテストしますが、DIMENSION4100はS3未対応のため
S1にしか落ちません。
 少しでも条件を絞る為、S1からの復帰で動作を確認すると、流石にS1復帰では正常に動作することを確認。
次に休止を試すとやはり同じ症状が出ました・・・。
やはり、現状ではスタンバイ及び休止は使えないと言うことでファイナルアンサーのようです。
流石玄人と言うところでしょうか。
ちなみに今現在のカードリビジョンは7133G、7133GYCともに1.2でした。
629名無しさん@編集中:03/10/02 20:01
TUN800NoIr.infの29行目 SUBSYS_C00B0105 に変えると自動認識するよ
630名無しさん@編集中:03/10/02 21:17
>>626
うちの地方のヨドバシでは
秋葉原のショップで購入の報の翌日には潤沢に置いてあった。
631名無しさん@編集中:03/10/02 21:22
>630
千葉ヨドバシも在庫多量だった。店員さんに聞いたら、棚にあるだけじゃなくて
ちゃんと在庫もありとの事。なんでだろ。
632名無しさん@編集中:03/10/02 21:26
>>629
玄人の社員さまですか?
633名無しさん@編集中:03/10/02 21:29
>>632
?
634名無しさん@編集中:03/10/02 21:51
>>632
Dscalerが表示したIDに書き換えてみたら、たまたま認識したってだけの話だが。
技術的なことはさっぱりわからず。
635名無しさん@編集中:03/10/02 22:00
うー、ヨドバシならあるのかと思って今町田のヨドバシに電話したら
今日売れて在庫切れだって。嫌われてんなあ俺
636名無しさん@編集中:03/10/03 01:32
・CDをHDのどっかにコピーしてTUN800IR.INFとTUN800.infを消す
・TUN800NoIr.infの29行目「SUBSYS_080012AB」を「SUBSYS_C00B0105」に修正
・ 〃       の184行目「86」を「81」に修正
・T8Tuner.infの57行目「0x00000010」を「0x00000001」に修正

上記の後、ドライバを普通にインストール

・regsvr32 \WINNT\system32\prop7134.dll


今のところまとめるとこんなところか。効果不明のものもあるが・・・
637名無しさん@編集中:03/10/03 01:35
>>623
俺も確認出来た。もっとも、副音声で録画できないし
タブを閉じたら副音声が無効になるから意味はあまり無いが。

>>629
同じく確認しますた。EEPROMに記録されているIDと
ドライバが指定してるIDが食い違ってるのね・・・・。
>627-628の件も含めて、玄人らしいなぁ。

>>635
新宿のヨドとか、ツクモとかに無い?立川ビ○クは今日帰宅途中に
見たが置いてなかった・・・。でもしばらく様子見がいいかもよ。
玄人とSKNETのハードエンコボードが直ぐにでるし、月末にはAOpenのが
でるらしいからね。

ところでこのSAA7133GYC、「IR端子が無い!それに副音声が出ないぞゴルァ」と
修理依頼できないですかねw。まぁしばらくはドライバの更新を待ちますか。
638名無しさん@編集中:03/10/03 02:41
このスレ見てる人にはハードエンコなんてく興味の対象外だと思うが
639名無しさん@編集中:03/10/03 03:25
>>638
確かにそうなんだが、現時点ではSAA7133G/GYC共に不具合を
抱えてるわけだし、急ぎで無いならもうすぐ出るボードとも
比較してみるのもありだと思ったんで。選択肢が増えることは
いいことだからね。

でもよく考えたらチューナーとサスペンドを使わない人には
あまり関係ないのかな?・・・町田の祖父地図にもなかったのかな・・・。
640名無しさん@編集中:03/10/03 03:52
玄人にかかわらず、カモプだろうがSKだろうが哀王だろうが

新製品の初期ロットは人柱覚悟以外は買わないほうがいいべさ
641名無しさん@編集中:03/10/03 07:52
>637
それにしても玄人志向って、出荷前に自分のところで製品のチェックをしないのかな?
今回のトラブルにかんして玄人にメールをしたけどちゃんと読んでくれたかな。公式にメールのサポートは
しないって書いてあるくらいだから、返事は期待していないけど、せめてきちんとのYUANほうには伝えてほ
しい。
642名無しさん@編集中:03/10/03 09:10
>>641
どう考えてもやってないよな。ドライバが入らない問題なんて
物凄く単純な事だったし、IRドライバが問題でスタンバイ
出来ないのも試せばわかる事。副音声だって・・・・。ここら辺が玄人と
カモプ・哀王・SK(はそうでもないか)との違いだ罠。
もっとも、玄人に特攻してる時点でそれ位の事は
覚悟の上だがw。YUANに直接言えればいいんだが
所詮単なるOEM元だしな。
643名無しさん@編集中:03/10/03 09:14
製品チェックしてるようならば
コンデンサ逆ざし(一般常識で、爆発可能性かなり高いのわかってるはず)とか
ウイルス入りドライバFDとかの商品店頭売りしねえよ。

つーか、営業二人、Web担当一人、計三人、からスタートだからな。
人件費がかからないのが安くできる秘密だから。
いまでもたいして人増やして無いだろ。
644名無しさん@編集中:03/10/03 09:35
今更文句言うなよ
まともに使えればラッキー程度の玄人志向を選んで買ったんだろ?
645名無しさん@編集中:03/10/03 09:58
>>642
物凄く単純だからこそ、そのくらいユーザー側で直せっつーことなんだろうな。
646名無しさん@編集中:03/10/03 10:25
SAA7133GYC を買った俺は蒔け組か… (´;ω;`)
647名無しさん@編集中:03/10/03 10:33
>644
いや、ここに出入りするような連中は自分で何とかしていくだろうし、もちろん私も玄人製品の初物
なんて品物は地雷覚悟の上で買っているんだけどさ。

スタンバイや副音声の件はV-GearとかASKの奴とかでも似たようなトラブルがあるからしょうがな
いとしても、流石に普通の方法でドライバーが入らないのはねぇ。

説明書はおろかPDFとかも入っている訳じゃないし、秋葉原などの専門店街ではない普通の量販
店で販売される商品として問題じゃないかなぁと思ったわけです。

まぁそういうところが玄人志向ってことなんでしょうけど。
648名無しさん@編集中:03/10/03 10:39
そのようですな。
649名無しさん@編集中:03/10/03 11:16
そういえば玄人のBBSに7133GYCでショート断線障害の報告があがっているけど、
これって今回のスタンバイ復帰後の件と関係あるのかな?

SAA7133GYC-STVLPにてショート断線障害について
ttp://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/help_multi/show.cgi?tree_name=2611.tree&comment_id=all&page=0

その写真
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000945/pict/saa7133gyc-stvlp.jpg
650名無しさん@編集中:03/10/03 12:01
断線も考慮に入れての玄人志向だから問題なし
これによりPCI端子を壊しても玄人志向だから問題なし
玄人なら解決できる
解決できないと嘆いて店に持っていく奴は素人
つまり買う資格なし
651名無しさん@編集中:03/10/03 12:03
俺が店員だったら返品に来ても
玄人志向ですからバルク扱いになっております
の一点張りで帰ってもらうね
だって玄人志向なんだもん
652名無しさん@編集中:03/10/03 12:03
5点
653名無しさん@編集中:03/10/03 12:04
こりゃ設計ミス臭いな・・・
こんなピン、普通燃えんよ。
654名無しさん@編集中:03/10/03 12:12
>>651
でもメーカー1年保証でしょ?
655名無しさん@編集中:03/10/03 12:19
>>654
素人が正規の取り扱いをしないから壊れるんです
あくまで玄人が玄人的行動の元、玄人的行動をして壊れた過程を証明された場合のみ
交換に応じます
素人の段階で対象外なのです
656名無しさん@編集中:03/10/03 12:25
なんか小泉論法だな
657名無しさん@編集中:03/10/03 12:26
>>655
つまり何?
通電する前に、回路を追って動作チェックしてから、PCIスロットに挿せと?
658名無しさん@編集中:03/10/03 12:26
>651
バルクなら販売店が保証するでしょ。
Junkなら分かるけど>無保証

>650
ワロタ
659名無しさん@編集中:03/10/03 12:34
一応セレクトシリーズだから販売店に持ち込めば交渉次第でメーカー修理に
出来る可能性もあるんじゃないかな?

でもこの断線問題ってなんだろ?漏れもまったく問題ないしな。
設計ミス?電源切らずにボードを挿した?・・・・・まさかね。

あと、チューナーうんぬんはDX9.0bのバグフィックスパッチを
当ててない為・・・と言ってみる。
660名無しさん@編集中:03/10/03 13:23
切れてるって、一番端っこのA1ピンか?
役割はTRST#(Test Rogic Reset)らしいな。
隣の12Vと短絡したのかな?何に使われてるんだろう?
661名無しさん@編集中:03/10/03 14:49
結論:

SAA7133GYC-STVLP及び他2つの製品は燃える可能性がある
662名無しさん@編集中:03/10/03 15:06
ミ ソ ド〜ド〜ド ミ ソ ド〜ド〜ド
663名無しさん@編集中:03/10/03 15:49
燃え上がれってか?
664名無しさん@編集中:03/10/03 16:00
665名無しさん@編集中:03/10/03 18:20
ドライバがアップしてるわけだが。
666名無しさん@編集中:03/10/03 18:29
うわ・・・ドライバで対応できる問題だったのかw。
つーか仕事速いな、YUANさん。これで上手くいけばいいんだがな。
667471:03/10/03 18:55
副音声に関してはまだ未確認だけど、
S3復帰後に映像が正しく出ることを確認しました。
復帰後も添付ツールを用いてGR&3DYCSが正常に動いていることも確認。

まさか1週間以内に修正されるとは…。
玄人&YUANさんに感謝しまつ。

SUBSYS_080112ABやPAL_Bがそのままですが、これくらいなら無問題。
668名無しさん@編集中:03/10/03 19:03
あっさり修正したことを評価すべきか、初期チェックの甘さを非難するべきか。
669名無しさん@編集中:03/10/03 19:18
直ったんだし良かったじゃねぇか。
670あっちの345:03/10/03 19:32
会社にテストで持ってきた7133Gでも新ドライバーでスタンバイ後のGRT動作が正常なことを確認出来ました。
それにしても、不具合報告後1週間で直してくるとはすばらしい対応ですね>玄人&YUAN

>667
>SUBSYS_080112ABやPAL_Bがそのままですが、これくらいなら無問題。
でも、今度の修正版ドライバーはきちんと自動認識でドライバーを見つけてきました。ついでにIRも検出しなくなったし。
本当は明日にでも売っちゃおうかと思ったけど、ナイスタイミングでした。

>668
初期チェックが甘いのはしょうがないですが、私はこれだけ早い時間であっさりと修正したことを評価します。

って実は初めから玄人の評判をあげる為の仕組まれた作戦だったりしてw
671名無しさん@編集中:03/10/03 19:49
とりあえずGYCは近場には売ってないのでヤマダ電器できいたら在庫は無いけど
8980円でポイント10%つけるっていうんで発注した。でも三週間待ち。
その頃には落ち着いてるかなあ・・・
672名無しさん@編集中:03/10/03 19:54
また規制だ。勘弁して。カキコできる串 ってあるのかな?

ところで副音声絡み、まだ不具合残ってない?うちの環境が変なせいかもしれんが
録画時及び起動時に変になるんだが・・・。まぁS3が直っただけでもよしとしよう。
673名無しさん@編集中:03/10/03 19:56
YUANは頻繁にドライバのバージョン上げてくるから凄い。
玄人のITVC15、16のドライバもいまだに更新されてる。
674あっちの345:03/10/03 21:14
とりあえず今やっている金曜ロードショーでPowerVCRによる副音声の切り替えが正常に行われるのを確認。
これで今出ている不具合は解決したかな?

玄人&YUANの中の人、早急な対応ありがとうございました。
675名無しさん@編集中:03/10/03 21:20
>隣の12Vと短絡したのかな?
たぶんそうだと思う。斜め挿しになってしまったのか、基板カットの具合で
端子が微妙にずれてしまった製品なのか…。
676570:03/10/03 21:27
新ドライバにしたら、どうやらこっちも治ったっぽい。
外部入力しか使ってないから、これで使い物になりそう。
677471:03/10/03 22:07
>>672
新ドライバ、S3復帰は良好ですが、副音声+ふぬああでトラブル出ています。
PowerVCRなら副音声で視聴・録画ともに可能ですが
ふぬああだと視聴はOK・録画はNGです。

今やってるザ・ビーチで確認したところ
ふぬああのTVバーにて副音声を選択し、英語音声が流れる事は確認できました。
が、そのまま録画すると日本語・英語音声が入り交じってしまいます。
録画したファイルも見事に二カ国語混成。

製品添付のPowerVCRで問題が出ていない以上、玄人に文句いうのも筋違いなのでしょうか…。
678あっちの345:03/10/03 22:18
>677
ごめんなさい、視聴の方しか確認していません。
録画は未確認です。とりあえず今日はもう会社からは帰るので、家の7133GYCの方で確認してみます。

でも、外国産のボードで音多がきちんと動作するボードってあんまり聞かないな・・。
679名無しさん@編集中:03/10/03 22:25
>>677
混成?
日英がミックスされて、LR両方に同じミックスされたものが入ってるってこと?
うちでは日と英がばらけてLとRに収まってるが
680名無しさん@編集中:03/10/03 23:10
>>677
筋違いといえばPowerVCRだけど、スタンバイ/休止復帰の件は良好、録画も(まだ完全ではないが)良好なのは
いいが、予約録画終了後も延々とスタンバイにも休止状態にもならず起動放置というのは如何なものかと。

・・・ふぬああ使えという事か?

681名無しさん@編集中:03/10/03 23:13
ここのスレの人たちありがとう。
SAA7133GYC-STVLP買ってきたけどPowerVCRで全然チューナーが動かなくて(外部入力は映る)、
チャンネルオートスキャンしたら必ずエラーで落ちて、ちょっと鬱でした。ウチはケーブルTVの
専用チューナー使うから外部入力使えればOKなんだけど、完全動作しないのは気持ち悪くて。
このスレ知らなかったらDirectX9のパッチなんて絶対たどり着けなかった。ほんと感謝してます。
ありがd
682名無しさん@編集中:03/10/03 23:14
>>667
あれなんで手が加わってないのに自動認識するのかな?と思ってよく見ると、
SUBSYS_080112ABの行はコメントアウトされて、新たにSUBSYSを書かない行が追加されてる。
683名無しさん@編集中:03/10/03 23:20
TunProxy.dllという謎ファイルがある。ドライバインストールでもPowerVCRインストールでも
使用されている気配がない。んで、プロパティを見ると「For PowerVCR II 3.0」と書いてある。

なんすかこのDLL?
684名無しさん@編集中:03/10/04 00:58
1万円以下最強ボード誕生?
685名無しさん@編集中:03/10/04 02:40
prop7134.dllを添付の物2.3.0.5からLifeview配布の物2.3.0.0に入れ替えたら
AudioOptionの項目の保存は機能するようになった。が、ふぬああプロファイルとの
噛み合わせは依然としておかしい。AudioOptionとTVaudioが矛盾した状態で
設定保存できてしまうわけで、却って傷を深めてしまった気もする_| ̄|○
686名無しさん@編集中:03/10/04 10:02
大きな問題は解決した以上そろそろ買いか。
で、画質としてはどの程度の物なのよ。
トラブル報告ばっかでいまいちそっちの評価が不足してる。
687名無しさん@編集中:03/10/04 10:03
YC分離でドット妨害が減るなら買いたい。
688名無しさん@編集中:03/10/04 10:21
買って駄目でも今なら8000円で楽に売れると思うけど
689名無しさん@編集中:03/10/04 12:43
画質がどの程度かっつーても、同水準の他のボードを持ってないからよくわかんね。
クロシコ7130から乗り換えた者的には、すげー良くなったとは思うけど。
690名無しさん@編集中:03/10/04 13:34
少なくともうちの環境では
SAA7130TVPCIに2Mbit3DYC分離のSデッキからの入力に比べれば
内蔵チューナー入力でもゴーストリデューサー分の画質向上はありましたよ。

他の環境の他のカードとの比較に使われると困るので画像はアップしませんが。
691名無しさん@編集中:03/10/04 14:20
>>689
7130からみても結構差があるの?
692名無しさん@編集中:03/10/04 14:49
>691
600で比較サンプルがあがってたが、もう見えないね。
693名無しさん@編集中:03/10/04 14:53
>>691
あくまで内蔵チューナを使った場合でしょ
S入力する分には変わらん。
694名無しさん@編集中:03/10/04 15:02
>>693
いや、個人的にはS入力は重視してないので・・・
内蔵チューナーでの画質が良くなってるなら買おうかな・・・・
695どこかの345:03/10/04 17:58
再度キャプチャの見本をあげておきます。

まず全てOFF
http://up.isp.2ch.net/up/060f4e40cd7c.PNG
GRTのみ
http://up.isp.2ch.net/up/1a4ef3b278df.PNG
YC分離のみ
http://up.isp.2ch.net/up/87f4d5884668.PNG
全部on
http://up.isp.2ch.net/up/6cada77d57e6.PNG
おまけでHG/VでGRT+YC分離
http://up.isp.2ch.net/up/b357a528e4e9.PNG

とりあえず良くわかりませんが、今回はなるべく同じようなシーンにしました。
696どこかの345:03/10/04 17:59
>695
全て内蔵チューナーの画像です。
697名無しさん@編集中:03/10/04 18:12
>>どっかの345
これがGYCのサンプル?
ものすげーな。w
やっぱ価格相応ってことか、いやそれ以下だな。
698名無しさん@編集中:03/10/04 18:30
>695
ソースのゴーストが激しいので、GRTのありがたみが伝わる(w
YC分離はゴーストが激しくて、いまいち効果がよくわからないですね。
これで8000円なら買ってもいいかも。
699名無しさん@編集中:03/10/04 19:45
SAA7133GYCの新ドライバだけど、
ステレオ放送をhunuaaでキャプチャ開始するとほぼ100パーセントでモノラルに切り替わってしまうのはうちだけでしょうか。


>>695
上の3つ、16bitカラーのようになってますが大丈夫ですか?
このまま転載されると評判を激しく落とすことになりますよ。
700名無しさん@編集中:03/10/04 19:50
失礼、上の4つですね。
701名無しさん@編集中:03/10/04 19:51
>>695
マジでその画質ならだれも買わないよ
702名無しさん@編集中:03/10/04 20:17
>>699
だったらお前がうpしろよ
703名無しさん@編集中:03/10/04 20:22
あほ
だれがあげても似たようなもんだよ
あれがこのボードの実力そのもの
704名無しさん@編集中:03/10/04 20:26
ひとまず人柱ご苦労>>695
あー、買わなくて良かったw
やっぱ素直にGTRまで待つよ。
705名無しさん@編集中:03/10/04 20:28
>>703
そんなことを言うくらいなら、おまえはこのボードを持ってんだろうな
706名無しさん@編集中:03/10/04 20:30
>>705
おれは>>695のサンプルを信用してる
このボードは低画質とわかった
だから買わない
707名無しさん@編集中:03/10/04 20:37
屁理屈ハケーン
708名無しさん@編集中:03/10/04 20:39
>>699
はっきりいって16Bitとかそういうレベルの話じゃない。
もう終わってる...
709名無しさん@編集中:03/10/04 20:40
このサンプルが16ビットだとしても十分高画質に見えたよ
コストパフォーマンスは最高に高いボードに決定でいい?
710名無しさん@編集中:03/10/04 20:40
これまで誰もサンプルをアップしなかったわけだ。
711名無しさん@編集中:03/10/04 20:41
701=703=704=706=708
自演ご苦労
ではあなたの言う高画質を見せてもらいましょうか
712名無しさん@編集中:03/10/04 20:42
701=703=704=706=708=画質で完敗して感情の赴くままに暴言はくMTV坊
713名無しさん@編集中:03/10/04 20:45
ひとりで必死に擁護してるバカがいる・・・
714名無しさん@編集中:03/10/04 20:46
>>711
>>695の一番下
715名無しさん@編集中:03/10/04 20:51
>>713
見る人がみればわかるんだからいいじゃんべつに。
あれで欲しいと思う人は買えばいい、それだけ。
716名無しさん@編集中:03/10/04 20:52
最初にUPされたやつはもう少し良かった気がするが…
16ビットでUPしたのが問題だったのでは
717名無しさん@編集中:03/10/04 20:54
>>716
ではたずねるが、16bitの「何が」もんだいなのか指摘してください。
16bitのせいで本来はこうなのに、>>695ではこうなってしまった、という具合に。
718名無しさん@編集中:03/10/04 20:58
なんか荒れてるが ヨドバシ川崎で買ってきた。
玄人がおいてあるコーナーになかったが反対側の
ガラスケースの中にあったが… \34,720、、、!?
えらい高い。店員にいったら間違いだったらしい
\8,980かなんかになった  まだ3〜4つありましたよ
719名無しさん@編集中:03/10/04 20:59
サンプルを上げても信用してもらえなくなったな
720名無しさん@編集中:03/10/04 21:02
>>719
大丈夫。おまえ以外はみんな信用してるから。
721名無しさん@編集中:03/10/04 21:03
>>717
問題と解答の中に映像用の窓があって岡村や紺野が映ってる部分を良く見れ
画像が明らかにおかしいだろ
これは16ビット保存か静止画抜き出しをプリントスクリーン16ビット経由で
した証拠
722名無しさん@編集中:03/10/04 21:05
16ビット問題
これの黒板とか
初めから携帯の写真画像みたいな映像流してたのか?
http://v.isp.2ch.net/up/060f4e40cd7c.PNG
723どこかの345:03/10/04 21:06
よくわからないままアップしたのかな?
さっきあげたのはふぬああのフィルターの関係でキャプチャピン設定をYUY2にしてます。
なんかそのままじゃまずかったみたいなんで今度はRGB24にしたやつを上げときます。
後の見本は他の人に頼んでください。

全部OFF
http://up.isp.2ch.net/up/899cab0c1511.PNG
全部ON
http://up.isp.2ch.net/up/244ba547f458.PNG

まぁ家はもともと難視聴地域になっているのでアンテナの状態は非常に悪いですから、
ボードの評価としてはあまり当てにならないと思います。
もっと環境のいい人が上げてくれないときちんとした評価はできないんじゃないかな?

私にとっては内部チューナーと外部入力に対してGRTとYC分離をかけられれば十分だ
ったんで満足してます。
724名無しさん@編集中:03/10/04 21:06
>>714
違う場面で比べても仕方ない
それに、このボードはソフトウェアで色調補正必須ですよw
725名無しさん@編集中:03/10/04 21:09
素晴しすぎです
最強ボードにけてーい!
726名無しさん@編集中:03/10/04 21:12
>>721-722
あのね、ちゃんと読んでよ。16ビットかどうかが問題じゃないの。
16ビットだとなぜダメだったかっていうことを聞いてるの。
たとえばYC遅延は16ビットでも24ビットでも32ビットでも見えますよって
こと。
727名無しさん@編集中:03/10/04 21:13
>>724
バカまるだしですね
728名無しさん@編集中:03/10/04 21:24
>>723
環境のいい人のサンプルは環境のいい人の参考にしかならない。
環境の悪い人のサンプルは環境の悪い人の参考にはなる。
要するに全てのサンプルはそのボードを評価する参考になる。
729名無しさん@編集中:03/10/04 21:24
なんていうか、低価格ボードにつき物の問題がドライバの更新で
解決したとたんにアンチによる叩きですか。
そんなに低価格ボードがそれなりの画質を叩きだすのが嫌なのでしょうかね。
730名無しさん@編集中:03/10/04 21:26
>>729
どちらかというと低画質を無理やり高画質だと言い張るバカが目障りなだけだと思う。
>>695を高画質だといってるヤツがいるんだから。
731名無しさん@編集中:03/10/04 21:28
>>723
難視聴ゆえにGRTの効果は良くわかると思う。
値段考えたら充分なんじゃない?

732名無しさん@編集中:03/10/04 21:31
価格相応ってことだろ。8000円画質ということで終了。
733名無しさん@編集中:03/10/04 21:36
MTVの方が2倍は画質が良いね、16000円画質
734名無しさん@編集中:03/10/04 21:42
>>726
16ビットによって黒板が潰れてるだろ
それにみんな画質がどうとか言ってるが、黒板と同じだけの劣化が
全画面で起きてたらいわれの無い批判を浴びてることになるんだよ
735名無しさん@編集中:03/10/04 21:44
>>730
どちらかというと高画質を無理やり低画質だと言い張るバカが目障りなだけだと思う。
>>695を低画質だといってるヤツがいるんだから。
736名無しさん@編集中:03/10/04 21:46
723のサンプル綺麗じゃん 十分だろ
737名無しさん@編集中:03/10/04 21:47
カノプ厨とプレク信者は他社製品を貶めるためにはなりふりかまわないからなあ
738名無しさん@編集中:03/10/04 21:48
>>735
価格を考えれば高画質。これは的を射ている。
しかし、世の中にはまだ上がいくらでもあることを考えると、相対的にみれば
一概に高画質とはいえない。
そこをわからずにおまえみたいに高画質だとさわぐからアンチに叩かれる。
739名無しさん@編集中:03/10/04 21:53
マジレスすると、あの色ずれ最悪のMTV2000の少なくとも2倍は色ずれしてる。
GRをデフォルトで使おうと思ってるひとにとってはこれはかなり痛いとおもう。
740名無しさん@編集中:03/10/04 21:54
>>738
世の中の上の条件を同じキャプチャーボードに絞り込むとして
その中ではMTVを抜きさってELSA700と同等ですね
741名無しさん@編集中:03/10/04 21:56
>>739
漏れのスマビ3の1/2のズレに収まってるから許す
742名無しさん@編集中:03/10/04 21:58
若い女性の人肌のアップ画像キボンヌ
743名無しさん@編集中:03/10/04 21:58
>>723
はきれいジャン
744名無しさん@編集中:03/10/04 22:00
腹筋とか騎馬戦とか楽しいことしてるな
見とけばよかった
745名無しさん@編集中:03/10/04 22:01
高画質、低画質は主観によるもの(特に比較対象が何かが、それぞれによって違う)なので
正直、どうでもいいような。
ようは、約8,000円で3DY/C分離、GRが載っていること。そして、それが正常に動作する事。
それらが重要なんじゃないの?どうして2〜3万もするものと比較したがるの?

と、9,800円でAverTVを買った敗者は言ってみる。AverTVに比べればめっちゃ綺麗やん…(涙
ふぬああでも普通に使えるみたいだし、S3からの復帰もできるし。買ってこようかな。
746名無しさん@編集中:03/10/04 22:04
正直、これからAVIキャプチャやる人に
mtv2000↑の代わりに勧めても問題ないレベルだわな。
コピガも回避できるみたいだし
747名無しさん@編集中:03/10/04 22:05
12800円でLVC−MPEG2買った俺も敗者だな。
748名無しさん@編集中:03/10/04 22:05
俺も1万8千円くらいで去年須磨日3買ったけど歯医者だわ
749名無しさん@編集中:03/10/04 22:06
2000pu1個買うのと、GYCとHDDを300GB分くらい買うのとで価格的に大差ないことを
考えればAVIキャプでも悪くないかもな
750名無しさん@編集中:03/10/04 22:07
これでロープロじゃなければ・・・

他メーカー工作員は同じ価格で同等性能の物を出してから批判しろと。
751名無しさん@編集中:03/10/04 22:09

    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>744 がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
752名無しさん@編集中:03/10/04 22:10
>>748
俺もだ
しかも中古で祖父のシールベタ張り処分不能品な俺は…
753名無しさん@編集中:03/10/04 22:16
実時間の10倍のエンコをする手間を考えれば初めからハードエンコにしとけと
嘆くことになるだけでここの住人もすぐ敗者だと気づくさ
アハハハハハハ、、、
754748:03/10/04 22:16
>>752
お前も課よ!俺もソフマップ、しかも新品
これを売って苦労とかGTR買いたい
755600:03/10/04 22:18
また改行されなかったらごめんなさい。
カラーバー以外でキャプボの色調補正する方法ありますか?

7133GYC on
http://up.isp.2ch.net/up/ee2a2c5bc217.PNG

7133GYC off
http://up.isp.2ch.net/up/321921382eae.PNG

スカパー
7133GYC Composite
http://up.isp.2ch.net/up/8106f6ed6c84.PNG

7130 S端子
http://up.isp.2ch.net/up/b6dc09b77063.PNG
756名無しさん@編集中:03/10/04 22:22
玄人から出るハードエンコの奴はどうなんだろ?
同等画質ならそっちの方が買いのような気もするが。
757名無しさん@編集中:03/10/04 22:24
>>754
買い換えたい
買い換えたいけどまたあれが良かったこれが良かった後悔して
金が去って行くだけ傷を深めたくないのでスマビ3を使い続けるよ…
俺が買ったのELSA700が中古で12800円で売ってたのと
中古マビ3 10800円を見比べてコピガがどうとか言い聞かせてマビ3を買った敗者だから
なおさら痛い
758名無しさん@編集中:03/10/04 22:27
>>737
貢ぎまくってそしてこの結果じゃ気持ちもわからんでもない(藁
759名無しさん@編集中:03/10/04 22:44
>>755
判別しにくいソースだけど、それでも違いがはっきり分かりますね
でも玄人は安くならないからねぇ
760名無しさん@編集中:03/10/04 22:50
ソフト縁故の決定版が出ましたね。GV-BCTV/4からの乗換えが出来ます。やっと。
まさか玄人がソフト縁故を征すとは…。まあ、この板がでた以上、IOは市場の成り行きが
見えているソフト縁故ボードを出さなでしょう。
761名無しさん@編集中:03/10/04 22:53
決定版はどう考えてもELSA700だと思うが
762名無しさん@編集中:03/10/04 23:00
コ○ガ…。決して無視できる要因じゃないと思いますが
763名無しさん@編集中:03/10/04 23:06
>756
10月11日予定でしたっけ。7133GYCと3DY/C,GRチップは同じだったはずなので
期待はできると思うが。AVIキャプもできるなら買いたいけど、ハードエンコのみなら
GYCでもいいと思う。まぁ、モノを見ないとどうこう言えない事か。
764名無しさん@編集中:03/10/04 23:07
コピワン番組を録画したメディアからの再生を入力してくれれば
コピガ解除には特にこだわらない
765名無しさん@編集中:03/10/04 23:32
今のSAA7133Gシリーズって
もしかしたら後にIrDAを付けてバッファローブランドでリリースするためのベータテストですかねえ。
だから玄人で上がった報告を早速YUANにゴルァしてドライバを改善させたと。
766名無しさん@編集中:03/10/04 23:48
>>765
メルコ新製品のこれ↓
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv3dx_pci/index.html
とバッティングしてるような気もしますが。

767名無しさん@編集中:03/10/04 23:48
PCI端子が燃える現象の原因は判ったの?
768名無しさん@編集中:03/10/04 23:56
うおぉぉ、垂直方向への色タイミング補正は必須だな。
μPD64083の癖かなんかかな。
769名無しさん@編集中:03/10/05 00:03
>765
CX23881-STVPCI→PC-MV3Sという前例がありますね。

770名無しさん@編集中:03/10/05 00:04
>>755
すごくきれいに見えるんだけど。
高画質化機能のついていないMTVやめてこっちにしようかな。
半値くらいだし。
771名無しさん@編集中:03/10/05 00:17
>>755
ガネヲタキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
意外なところに仲間が居た…。
772名無しさん@編集中:03/10/05 00:41
>>766
これなんでこんなに基板がでかいんだろう。
773名無しさん@編集中:03/10/05 01:28
>>766
> ● 色のにじみを抑え鮮明な映像を再現する
> 「3次元Y/C分離&3DNR(ノイズリダクション)」。
> ※「3次元Y/C分離」と「3DNR」は排他利用となります 。
これはキツいよ。
774名無しさん@編集中:03/10/05 01:45
キツイっつーか普通だろ。
775名無しさん@編集中:03/10/05 02:02
ソフトウェアボードだから3dnrは別に無くて良いかも
MTV2000の排他利用は痛かったが
それでELSA700とSAA7133GYC-TVLPのガチンコ対決まだ?
776名無しさん@編集中:03/10/05 02:09
>>775
発売日が半年近くの差がついているので意外といい勝負になるかも。
777名無しさん@編集中:03/10/05 02:14
フロントにNR入れるのがあたりまえだとおもっちゃってるからね、素人は。
778名無しさん@編集中:03/10/05 02:24
>>755の下二つって、どっちがキレイに見える?
7130のがよく見える漏れはおかしいのかな
779名無しさん@編集中:03/10/05 02:38
>>778
7133GYCの方が細部は甘めだけど文字周りのクロスカラーがない。
でも動画で見ないと総合でどっちが好ましいかなんて分からないんじゃないかな。
780名無しさん@編集中:03/10/05 02:45
コンポジットとSの差だと思われます
781名無しさん@編集中:03/10/05 02:57
スカパーキャプonlyなら、7130から乗り換える必要はないと言うことか

7133でS端子キャプなんて無意味だしな
782名無しさん@編集中:03/10/05 03:03
>>778-781

おいおいマジで言ってんの?
783名無しさん@編集中:03/10/05 03:05
>>782
所詮8800円ですよ
何を期待してるの?
784名無しさん@編集中:03/10/05 03:21
まずどう見ても7130の画像が糞だろ

次にスカパーってMPG2だろコンポーネントだろ?違うの?
再混合>糞YC分離でもしない限りクロスカラーもドット障害も出るわけないよな?
それとも下のはスカパーのチューナーのS出力からじゃないの?と。

で結局スカパーのチューナーのS出力が糞すぎると言いたいわけです。
785名無しさん@編集中:03/10/05 03:46
>>784
幸せな目をお持ちですね
Sのテロップがコンポジットより劣ってるとは思いますけどね
それはたまたま歩の悪いフレームを抜き出したから印象悪く映ってるだけかと
786名無しさん@編集中:03/10/05 03:50
ちょっと便乗しちゃうけど、スカパーチューナーのS出力って本当に内部で
混合しないで直接出力してるのか?
昔のLDでも、安い機種ではコンポジットをそのまま出力している機械っていう
のはほとんどなくて、いったん内部でYC分離してからまた混合して出力っていう
のがほとんどだったし。
787名無しさん@編集中:03/10/05 04:24
>>785
両方とも同じフレームだが・・このPVの時は止まってたのか?
788名無しさん@編集中:03/10/05 11:18
http://with2ch.net/up/1065320170.PNG
これってなんて名前のノイズ?
789名無しさん@編集中:03/10/05 12:38
うなぎノイズ
790名無しさん@編集中:03/10/05 15:13
>>788
数本だったら横線ノイズとか個人的には呼んでるけど
(PCIバスが追いついてなくデータがバッファからこぼれている)
余りにも多すぎだしな?
791名無しさん@編集中:03/10/06 02:10
ここまでのまとめ

結局のところ、

IR端子が無い→仕様
S端子の形状が国内で一般的なものでない→仕様
スタンバイ後の映像でない→解決
副音声が録音できない→使用するソフトによる
副音声に関するTAB(ふぬああなど)が変?→環境による
PCIの端子がショートしてる?→未確定
内蔵チューナからの入力以外でもGRが効く→国内仕様のGR(電波に含まれる)でなく、画像から判断してる?


ってトコロ?
792名無しさん@編集中:03/10/06 02:13
OKGOODJOB
793名無しさん@編集中:03/10/06 02:14
>>791
これのGRはNEC製じゃなかったっけ?
794名無しさん@編集中:03/10/06 02:27
>S端子の形状が国内で一般的なものでない→仕様
え?うちのオーディオテクニカのケーブルではすっぽりはまるんですが。

>PCIの端子がショートしてる?→未確定
え?うちではショートしてませんが。

>内蔵チューナからの入力以外でもGRが効く→国内仕様のGR(電波に含まれる)でなく、画像から判断してる?
え?μPD64031AってGCR信号は見ないんですか?
http://ad.impress.co.jp/tie-up/nec0211/index2.htm
795名無しさん@編集中:03/10/06 02:34
>>791

概ねそのようですね。まとめ乙です。
796名無しさん@編集中:03/10/06 02:56
>>794
国内で一般的なものにはプラグの円柱部分に外向きの突起があって(海外では無いのが一般的らしい)、
こいつの端子には挿れにくい。オーディオテクニカのケーブルがどうなってるのか知らんが。

797名無しさん@編集中:03/10/06 04:56
>>791
GRが映像で判断されてるならビデオテープを入力しても効きそうだけど、どうなの?
798名無しさん@編集中:03/10/06 07:17
エルザのGRはコンポジット入力でも効くらしいがこれはどうなんしょ
799名無しさん@編集中:03/10/06 08:35
DScalerはちゃんと使える?
800名無しさん@編集中:03/10/06 09:52
画像が全て見れないからほかのうpろだにうpしてクレヨン
801名無しさん@編集中:03/10/06 11:11
持ってるがお前の態度が気に食わない
802名無しさん@編集中:03/10/06 14:53
GYC、公式にも録画時音声の苦情があるけど・・・
PowerVCR+ヘッドホンで起動直後に一瞬ステレオ音声が聞こえるが
起動後は画面表示ステレオにしても聞こえてる音声はモノラル。だと思う。
サウンドカードにもよるのかな。YAMAHA 754。
803名無しさん@編集中:03/10/06 15:09
問題を切り分けるために、こいつの音声出力を直接モニターしてみたら?
804名無しさん@編集中:03/10/06 19:03
http://www5.tok2.com/home2/tv/cgi-bin/src/img20031006190045.jpg
下側を見てもらえればわかると思いますが、
シーンチェンジでインターレースが出てる部分と出てない部分が出たりして
画面がちらついて困ってます。
他のキャプ板ではこんなことは無かったので、こいつのせいだと思うのですが、
どなたか同じ症状が出てる方はいらっしゃらないでしょうか・・・
805名無しさん@編集中:03/10/06 19:33
>>796
オーテクのSケーブルは外向きの突起はなかった。
806名無しさん@編集中:03/10/06 19:41
インターレースが出る(プ
807名無しさん@編集中:03/10/06 20:08
玄人7133STVからGYCに変えたんですけど…
確かにクロスカラーとかはなくなったけど、あんだけ色ずれしてたら意味無いやん。
なんか画面の上部に変な色の帯状ノイズは出るし、内蔵デコーダ経由では32Kでしか音声キャプチャできへんし…
7133STVに戻そう…
808名無しさん@編集中:03/10/06 21:27
SAA7133GYC-TVLP、どこも売り切れ。
売ってるとこ知らないですか?SAA7133G-STVLPなら売ってたんだけど・・・。
809名無しさん@編集中:03/10/06 21:48
>>808
ヨドバシ
810名無しさん@編集中:03/10/06 22:25
>>809
どこのですか?
新宿じゃヨド、ビック、祖父みんな売り切れだった。
811名無しさん@編集中:03/10/06 22:29
>>809
3日前の情報だな。
812名無しさん@編集中:03/10/06 22:33
>>810
今日仙台のヨドバシに行ったらあった。
813名無しさん@編集中:03/10/06 22:37
昨日の午前中は有楽町のP-kanにあったよ>GYC

ところでこんなのがあるんだけど本当かね?

>「初回はお買い得だった」
>・・・・・某ショップ店員談
>ところで、発売中のSAA7133G-STVLPだが、玄人志向は当初価格設定を間違えていたようで、今後の出荷分
>については現在の価格よりも\1,000ほど高くなるようだ。

ソース
http://www.gdm.or.jp/voices.html
814名無しさん@編集中:03/10/06 22:43
>>796
意味わからん。図で示してくれないと嘘にしか思えない。
815名無しさん@編集中:03/10/06 23:19
>814
S端子の突起が外向きと内向きの2種類あるというのは以前からよく出る話
816名無しさん@編集中:03/10/07 01:12
817名無しさん@編集中:03/10/07 03:46
ペンチで抑えてねじ込んだことあるなぁ
818名無しさん@編集中:03/10/07 03:50
イメージ

本来外周部なので曲線で ――――∩――――   と   ――――∪――――
819名無しさん@編集中:03/10/07 04:01
>>810
今日というか昨日か町田のヨドバシに2個あったよ。祖父には無かった。午後6時ぐらいだけど
820808:03/10/07 08:39
>>812,813,819
レス、さんくす。
平日には行けそうもないので、週末にでも探しに行ってきます。
821名無しさん@編集中:03/10/07 10:53
>>820
通販で買ったほうが手間がかからないのでは?
822名無しさん@編集中:03/10/07 10:53
>>814
信じてはいけません。彼らは無知なアナタをだまそうとしているのです。
823791:03/10/07 11:24
補足。

>>814 さんに、みんな優しいので、ビックリ。
S端子についての補足ありがと>ALL

その他の件は玄人志向の掲示板で進行中(?)みたい。

GRの件は、このスレッドでは >>786 >>608 さんらによる。
また、どこかでビデオテープから再生されたゴースト(変な言い方)に
対して効果のあるGRもあるらしい…。
もし、>>793 >>794さんらが固定観念に縛られているのならしかたないけど、
「できた!」っていう報告がある以上、「確認するまでは、眉唾だなぁ〜」
ぐらいで、最初から拒否反応ってのはしないほうが自分のメリットになる
ような気がするけど、どうでしょ?

# まわりのショップには、旧型(?)が、お値段据え置きで山積みです。
 いつ入手できるやら。
824791:03/10/07 11:27
ごめん、GRの件で報告のあったのは

>>586 >>608さんだった。
825名無しさん@編集中:03/10/07 16:57
>>823
794ですけど
608の報告は自分です。

NECに問い合わせれば一発なのでしょうが
自分でも素人なりに試していたことですからあのまとめには疑問だったのです。
とは言え、794で嫌味なレスをした事は謝ります。

以下、自分で試したことです。
使用したデッキは恥ずかしながら
東芝A-S100(GRなし・2Mbit3DY/CS)、松下NV-SX10(GRなし・2DY/CS)いずれも
(1) 外部チューナー→コンポジット入力・・・GR有効
(2) 外部チューナー→S入力・・・GR無効
(3) 録画ソース→コンポジット入力・・・GR無効
(4) 録画ソース→S入力・・・GR無効

その他気がついたことは、
(1)の状態でプレビューしてGRの収束後、
そのまま同チャンネルの録画ソースを入力すると((3)の状態)
ゴーストは消されて見えます。
しかしGRのリセット後は
(3)に対して再度GRが掛かることはありません。
また、ゴーストの出方の違う別チャンネルの録画ソースを入力しても
GRの設定は切り替わりません。

入力タイプを切り替えてもGRはリセットされるようなので
(1)の状態から(2)(4)に切り替えてもゴーストは消されては見えません。
826名無しさん@編集中:03/10/07 17:10
827名無しさん@編集中:03/10/07 17:28
>>826
>>791はGCR信号がなくてもゴースト除去してくれるんではないかと言っておられる
828761:03/10/07 17:52
ありがと。>>825 >>826

これらから想像すると、このボードのGRは【放送局が出力しているGR信号を見ている/必須】で、

1.GRがリセット後、内部チューナー及びコンポジット入力に対してGRを施そうとする。
2.GRがセットされる。
3.【一度セットされたGRの設定】は【GRがリセットされるまで継続】なので、
3.GRがセットされたGR信号の含まれる入力ソースにはGRが施される。
=3a.GRが施された放送局と、テープに録画された放送局が同じであれば、録画に対してもGRが施される。
=3b.GRが、たまたま【ラッキ〜な誤動作】をしてる。

というコトですかね?>ALL あれ?ってコトは↓ってコト?
=3c.もしGRに誤動作(かえって映像の品質を下げる)があるのなら、コンポジット入力に間違った画像処理(GR)が発生する可能性も…。

【大前提】>>826のリンク先

S端子についてGRが施されないっては、リンク先にある↓ってコトなんでしょうね。
>送り出し側の3DY/C分離回路を通さないこと。通った信号は誤動作します。

あれ?んぢゃ内部の順番が…コレは宿題かな?
829名無しさん@編集中:03/10/07 18:00
ビデオテープでやってないのでテープの方はわからんけど、
GCT-500のGRをオフにしたままこいつのGRをかけて、
その後、GCTのGRをオンにすると却ってゴーストが増えるから、
3cのはあたってると思うよ。
830791:03/10/07 18:00
>>828
なんて、761やねん(笑。改めて書き直し。ごめんちょ。

ありがと。>>825 >>826

これらから想像すると、このボードのGRは【放送局が出力しているGR信号を見ている・必須】で、

1.GRがリセットされた後、内部チューナー及びコンポジット入力に対してGRを施そうとする。
2.GRの設定がセットされる。
3.【一度セットされたGRの設定】は【GRがリセットされるまで継続】される。
4.入力デバイス(内部チューナー/コンポジット/S)を切り替えなければGRはリセットされない。
5.GRがセットされたGR信号と、同じGR信号の含まれる映像には、同じGR(の設定)が施され、GRが実現する。
=5a.GRが施された放送局と、テープに録画された放送局が同じであれば、録画映像に対してもGRが施される。
=5b.GRが、たまたま【ラッキ〜な誤動作】をしてる。

というコトですかね?>ALL あれ?ってコトは↓ってコト?

=5c.もしGRに誤動作(かえって映像の品質を下げる)があるのなら、コンポジット入力に間違った画像処理(GR)が発生する可能性も…。

【大前提】>>826のリンク先

S端子についてGRが施されないっては、リンク先にある↓ってコトなんでしょうね。
>送り出し側の3DY/C分離回路を通さないこと。通った信号は誤動作します。

あれ?んぢゃ内部の順番が?
831名無しさん@編集中:03/10/07 19:00
良く分かってなさそうな文章ですね
832名無しさん@編集中:03/10/07 19:35
一旦テープ録画するとGCR信号は抜け落ちます。
S-Video入力でもGCR信号は抜け落ちます。

GCR信号はNTSCの映像・音声以外の部分に存在するため。
833名無しさん@編集中:03/10/07 20:08
>一旦テープ録画するとGCR信号は抜け落ちます。
違うだろ、ちゃんと読め
834名無しさん@編集中:03/10/07 20:11
秋葉行ってSAA7133GYC-TVLP今日見てきたけど何処にもなかった
813氏が書いてた有楽町のP-kanも覗いたけど無し
MTV1000との付き合いはまだまだ続きそう・・・
808氏は買えたのかな?
835名無しさん@編集中:03/10/07 20:25
>>834
川崎のヨドバシみた?
836名無しさん@編集中:03/10/07 20:28
川崎は見てないです、家と逆方向なもので・・・
明日仕事終わりにでも覗いていこうかな
情報どうもです
837808:03/10/07 21:06
>>834
買えてません。
売ってないとますます欲しくなる・・・。
838名無しさん@編集中:03/10/07 21:16
kawasakiって神奈川の田舎だろ?大阪より都会だけど
839名無しさん@編集中:03/10/07 21:37
>>832
VTRって帰線期間やブランキング時間も含めてそっくりそのまま(同期とAGCは必要だけど)アナログ記録してるんじゃないの?
840名無しさん@編集中:03/10/07 23:24
録音時に、ザーって音声がノイズだけしか出ない時は
どんな対処をすればいいですか?
841名無しさん@編集中:03/10/07 23:36
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f8759871
買えないヤシはこれでも買っておけばどうだ?
\8000即決らしいし。
842名無しさん@編集中:03/10/08 01:15
VHSから圧縮、DVD保存には問題ないレベルでしょうか?
音楽関係を主に保存したいんだけど。
843名無しさん@編集中:03/10/08 01:19
問題ないレベルだから根強いユーザーがいるという。
844名無しさん@編集中:03/10/08 01:25
問題なく使えるレベルの人が言う「問題なく」と
初めてボード拡張するような人が言う「問題なく」はちょっと違うと思う。
845名無しさん@編集中:03/10/08 01:29
>>844
画質音質についてですが。
今使ってるのは、IOのUSBーMPG2TV、糞と言われてるやつなんだけど。
846名無しさん@編集中:03/10/08 02:19
うちでは48KHzで取り込めないけど、音楽関係で問題ないレベルと言っていいんだろうか(`・ω・´)
847名無しさん@編集中:03/10/08 02:23
>>846
どうせVHSだから、32kでも構いません。
848名無しさん@編集中:03/10/08 05:13
自宅にある、昔買ったビデオをDVDにしたいんだけど、これコピーガードを検出するの?
849名無しさん@編集中:03/10/08 06:49
>>848
過去ログ嫁
850名無しさん@編集中:03/10/08 07:40
>>847
VHSHiFiの規格わかってる?
851名無しさん@編集中:03/10/08 08:10
852名無しさん@編集中:03/10/08 11:32
コンポジット入力のGRTに関しては、このスレの流れだと、デッキの性能しだいでそ。
デッキのチューナーがソースなら、コンポジットスルーである事。
デッキの録画ソースなら、GCR信号を正しく記録、再生できる事。
デッキによって、見えない部分の録画に関してまちまちだから、て事でわ。

デッキのチューナーから録画ソースに切りかえてGRTがそのままなのは、
コンポジットスルーで、かつGCR信号を記録、または再生できないデッキだからかと。
853791:03/10/08 12:26

GCR信号って、GRチップのパラメータ設定の時だけに採用(必要)されて、
実際のゴースト除去を行っている最中には必要ないんぢゃないの?

だから >>825で報告のあったように、GRのパラメータをリセットされ
ないように【上手にGRを誤動作】させると、テープの再生出力をコンポジットに
入力してもゴースト除去の効果を得られる…と思ってるんだけど。
↑だから、今回の場合、チューナ出力時のデッキ性能(仕様)は重要だけど、
 テープ再生時のデッキ性能(仕様)には関係ない(これは推測ね)

GRチップへのパラメータを自由に保存・設定するツールとかあればいいのにね。

# どっかにGRの技術スレッドってあるんかいな?
854852:03/10/08 12:33
>>853
仰せの通りかと。愚考いたしまする。
855名無しさん@編集中:03/10/08 14:23
通販でSAA7130-TVPCIのリモコンだけ売ってるところ、知りませんか?
856名無しさん@編集中:03/10/08 15:44
>>841

落とそうと思ってたらすでに落札されてた・・・
まぁ1日利用で8000円なら安いだろうし。

はぁ・・・また旅立つか
857名無しさん@編集中:03/10/08 15:52
錦糸町ヨドバシにあったよ。
858名無しさん@編集中:03/10/08 16:08
>>857

関西は全滅の予感・・・

あるのはGばっかり
859名無しさん@編集中:03/10/08 16:54
正直、過去の録画ソースにGRを効かせることは本質じゃないだろうね。
そういうことを期待する人はMonsterTV PH-GRTでも買えってこった。
860名無しさん@編集中:03/10/08 17:12
おーい、
OR43300だってGCR信号を元にゴーストキャンセリングしてるのに変わりはないぞ.
誰だよ画像からゴーストを判断してるなんて言ってるのは.
861名無しさん@編集中:03/10/08 17:30
冗談にしても酷いよね。
862名無しさん@編集中:03/10/08 17:49
固定観念に縛られた不幸な人がまたひとり・・・
863名無しさん@編集中:03/10/08 17:52
>>858
確かに…
昨日、梅田淀橋と祖父戯画
今日、日本橋数々彷徨ったが…

やっぱ
あるのはGばっかり
864名無しさん@編集中:03/10/08 19:26
>>858>>863
おまえらどんな探し方してんだよw
日曜日にヨドバシしか見てないがGYC2個売ってたぞ
Gとは違う場所に
865名無しさん@編集中:03/10/08 19:42
G、Gいうと黒くてカサカサ動いて、脂ぎってて、足がとげとげしててめちゃキモイ
漏れの最大の恐怖のあれを思い出すからやめてくれ。

866名無しさん@編集中:03/10/08 19:42
祖父は商品発注分は木曜日入荷
地方店で大阪倉庫入り分は翌日入荷
明日の午後チェックしる。
867名無しさん@編集中:03/10/08 20:19
>>864
梅田ヨドバシでGYCを買ったけど、結構イヤな場所に置いてあるよね。
だって、最初の頃は最上段に山積みでビミョウに気付きにくいし、
次の入荷では最下段に置いてあるんだもん。
普通の目線の高さにはGばっかり。
あれ、GYCが利益少ないから売りたくないんじゃないかと今となっては勘ぐったり。
868名無しさん@編集中:03/10/08 20:25
SAA7130-TVPCIの内蔵チューナー使うと、ほとんど全てのチャンネルで
フラッシュたきまくりの記者会見場みたいな白っぽい横帯ノイズがチラチラ
出るんだけど、不良品?
外部S端子入力だと出ないのに。
869ヨージ ◆LMNMWMiDzc :03/10/08 20:50
SAA7133GSTVLPのみビックに在庫 \6800 10% ヨドは無し
870名無しさん@編集中:03/10/08 20:51
>>868
内蔵チューナーは使うなと何度言ったら…
871名無しさん@編集中:03/10/08 20:57
GV-BCTV5/PCI使ってるんだけど
SAA7133GYCの内蔵チューナも実用に耐えないの?
安物ビデオデッキしか持ってないからできれば内蔵チューナ使いたいんだけども
872868:03/10/08 21:19
>>870
性能悪いのは認識して買ったけど、こんなに酷いとは思わなかったんだよ。
キャプが主たる目的じゃなくて、モニタの隅っこでテレビ見るために買った
ので、これじゃいくらなんでも使い物にならない(´・ω・`)
このスレのログとかキャプ画像見ても、自分の置かれた状況ほど酷くないし。

初期不良なのか、そうでないのか、よくわからないのでわかる人おながい。
873名無しさん@編集中:03/10/08 21:23
>>872
せめてどんな画像なのかうpるくらいしたらどうだ?
情報がないのにわかるわけがない
874名無しさん@編集中:03/10/08 21:23
>>872
キャプ画うPしてみてください。
漏れもGR目当てで買おうと思っているので知りたい。
875名無しさん@編集中:03/10/08 21:39
>>874
868のは7130-TVPCIだぞ。
876名無しさん@編集中:03/10/08 21:42
GYCのチューナーはフィリップすの安もん
カノプの2000も安物
それでも高画質といわれてきた絵を出せるんだから
それほど神経質にならなくても良いのかな?
GIもチューナーなんかどれもかわらんとかいいながら
MTV2000Pの紹介では2000より良いチューナー使ってるんですよ
とか抜かしとる
ま、所詮GYCのチューナーはやっぱり安物程度の品質しかないとおもわ
877名無しさん@編集中:03/10/08 21:45
本当だ・・・
878名無しさん@編集中:03/10/08 22:02
>GIもチューナーなんかどれもかわらんとかいいながら
>MTV2000Pの紹介では2000より良いチューナー使ってるんですよ

既存のチューナーではどれを使っても変わらないから、
うちがそれらより高画質高音質の新しいチューナーを作らせて載せてみました、って言ってるんだよ。
879名無しさん@編集中:03/10/08 22:53
どれ使っても変わらないと思える
素晴らしい目をお持ちで羨ましい
880868:03/10/08 23:02
>>873
キャプしたことが無いんで、ふぬああ入れてヘルプ見ながらやってみてる
のだが、全然うまくいかない。
「サンプルの開始時間が、終了時間の後になっています。
  - IMediaEventEx EC_ERRORABORT」
と出てファイルが再生できない。Explorer落ちまくり(;´Д`)ハー
881名無しさん@編集中:03/10/08 23:24
>>880

スマートティー設定は入れたか?
漏れはそれでナオタ。
882名無しさん@編集中:03/10/08 23:52
>>864
>>867

今日、ヨドバシの棚をくまなく探したがなかった・・・
まぁ日曜日発見報告で今日だからな。
玄人も出荷してないっっぽいし(値段変更
883名無しさん@編集中:03/10/08 23:54
本日9980円に値上げされたGYCを発見しました
884名無しさん@編集中:03/10/08 23:58
やっぱりGの方じゃなくてGYCが値上げだったのか・・・
痴呆ショップでも行って安いの買ってくるかな
885名無しさん@編集中:03/10/08 23:58
ああ、ドスパラね
やっぱ値上げはあっちかとおもたよ
886名無しさん@編集中:03/10/09 00:14
本日、新横ビックで旧価格GYCをGetしました。Gは置いてなかった
887868:03/10/09 00:17
>>881
うまくいかない(´・ω・`)
今日はもうやめぽ。NHK第一にビートノイズ出まくるのは正常?
VHF帯は全チャンネルちらちら。テレビだとまったく問題なし。
フジテレビの音声はサ行がきつすぎて耳痛くなって吐きそうになった。
888名無しさん@編集中:03/10/09 00:26
ふぬああは使えるまでに三日かかるのは常識ですよ
889868:03/10/09 00:26
×NHK第一
○NHK総合
890名無しさん@編集中:03/10/09 00:49
(;´Д`)ハァハァ
891名無しさん@編集中:03/10/09 01:40
誰か教えて下さい。
今日SAA7130PCITV/Bを買って来たんだけど、音声で疑問があります。

標準では、このカードのINにビデオなどから入れて、OUTからパソコン本体の音声INに入れるってこなんだけど、
それだと音が出ません。というか非常に歪んだ小さな音がでます。

ところが、ビデオから音声を直にパソコン本体やサウンドカードに入れたら問題無く出ます。

で、質問ですが、なぜカードに迂回するのでしょうか?
直接にパソコンに入れるとキャプできないんでしょうか?
また音が出ない理由はなんだと思われるでしょうか?

さっきまで散々時間を使ってこういう結果になったので知りたいのですが。
892名無しさん@編集中:03/10/09 02:19
>>891
直接サウンドカードに入れるのが良い。
プレビュで音が出て録音で音が入らないのなら、ボリュームコントロール(ミキサー)の
録音の方の設定を見直せ。(再生の方じゃないぞ)
893名無しさん@編集中:03/10/09 02:37
>>892
レスどうも。
いやプレビュウでも全くダメです。これで一晩つかっちまった。
本体直でキャプして音声大丈夫ですね。
SBは古いんだけど、新型のマザボ(AOPENでFSB800)のオンボードの音声とどちらがいいのかしらん。

ただ、内容には大変満足です。IOのUSBMPG2TVの1万倍ぐらいいいな。
894名無しさん@編集中:03/10/09 02:58
>>880(>>868) ストリームタイム補正を有効に
895名無しさん@編集中:03/10/09 07:13
先日、3D/YC分離、ゴーストリデューサを搭載した低価格キャプチャカード、SAA7133G-STVLPをリリースした玄人志向だが、今度はこれにエンコードチップを搭載した製品が、約\15,000で発売するとのこと。
ところで、発売中のSAA7133G-STVLPだが、玄人志向は当初価格設定を間違えていたようで、今後の出荷分については現在の価格よりも\1,000ほど高くなるようだ。
896名無しさん@編集中:03/10/09 07:32
既出
897895:03/10/09 08:14
釣れた吊れた( ̄m ̄)
898名無しさん@編集中:03/10/09 08:15
w
899名無しさん@編集中:03/10/09 09:30
(´-`).。oO(そういうのは釣りとは言わないんだけどなぁ・・・)
900名無しさん@編集中
SAA7133GYC-STVLP買ったよ。普通にいいカードじゃん。
普通に綺麗だし。この値段なら満足。
3D/YC分離、ゴーストリデューサもないCX23881カード使ってた俺から見てだけどさ。
安物乗り換え派の俺には最適なカードだと思った。