NEC SmartVision HG/V(Junk含) HG HG2 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
秋葉原で流出したJunk扱いのHG/V
過去スレはDTV板初10時間で消費。
喜びに浸る者、踊らされる者、妬む者、様々な人間模様をウォチできます。
果たして再放出はあるのか??

■ ハードの特徴
・ハードエンコに加え、3D Y/C分離・DNR・ゴースト低減、外部TV出力や
 LAN経由での録画済番組配信など、機能が盛りだくさんの兄貴分HG/V
・ハードエンコの入門機HG
・旧機種ユーザー垂線の「おまかせ録画」を持つ最新入門機のHG2

■ まとめサイト
  Thanks つんさん
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3397/

過去スレは >>2
2名無しさん@編集中:03/09/02 22:36
3名無しさん@編集中:03/09/02 22:36
まともにTV鑑賞がしたい人へ

まとめサイトThanks つんさん
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3397/
からHG/V,HG用チャンネルコントローラーを落とす。

http://sourceforge.net/projects/deinterlace/
からTV視聴ソフトDScalerを落とす。4.17は重いので4.16の方がいいかも。
4.17を日本語に訳したのがこの板のdTVスレッドにある。

あとはHG/V,HG用チャンネルコントローラー、DScalerの順に起動し
チャンネルコントローラーでチャンネルを変えて見る。

なお、DScalerは視聴専用ソフトなので録画したい人はふぬああ等を使う
4名無しさん@編集中:03/09/02 22:40
\(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
5名無しさん@編集中:03/09/02 22:42
                    ∩_∩
くまくま━━━━━━(\( ・(ェ)・ )/)━━━━━━ !!!
                  \      /
                 |       |
              /  __  \
               (_/ ○ \_)
6名無しさん@編集中:03/09/02 22:43
うーむ...
特定チャンネルで音声にノイズがのりますな。(涙
特に教育テレビの副音声がひどい。
CATV共聴の悪質電波&格安サウンドカードなんで仕方が無いのか...

ということで、
お勧めのノイズ軽減方法、もしくは、ノイズ軽減編集方法はありますでしょうか?
7名無しさん@編集中:03/09/02 22:45
またも垂線・・・
_| ̄|○
8名無しさん@編集中:03/09/02 22:47
SmartVisionってソフトつかいにくくありません?
今回の祭りでHG/Vとアップグレードキットを購入したけど
ノーマルモードで枠があるのがダメ。いみなくでっかい。
みんなは我慢してつかってるの?
9名無しさん@編集中:03/09/02 22:49
358 :名無しさん@編集中 :03/08/31 00:02
NEC SmartVision HG/V もう予想されていると思うが・・。

このバルク、元々は、NECのデスクトップのバリュースターのある
機種に搭載される予定でした。というか既に搭載して販売寸前でした。

しかし、マザーのチップセットとの相性で不安定要素が拭え切れない
という初歩的問題が、発覚してしまいました。その後、よくよく調べると
ボードを挿すと、搭載する該当機種では、個体差で内部のスイッチング
電源の回り込み等も関係して画像に音声にも影響がきてしまう問題も発覚。

急遽、本体から、このボードをエッチラオッチラと抜く取り外しの作業、
某所で行われました。しかも人手が足りず、バイトまでも雇いました。
で、そこで外されたボードが、これです。

バリュースターのカタログで、SmartVision HG/V 搭載というラインナップ
を刷った物が初回に刷って出回ったので必ずあるはずです。

暇な人は該当機種を探してください(^^;
多分、余程でない限りは、壊れている者は無いと思います。
10名無しさん@編集中:03/09/02 22:50
>>8
PCで見ないので問題ありません。
TVに映してウィンドウは最小化、が正しい使い方でしょう。
118:03/09/02 22:53
>>10
なるほど・・・HG2のほうがいいと言う人もいますが
結局ソフトは基本的に同じなんですよね?(多少違うみたいですが)
TVに映す事が目的ならばSmartVisionは買いでも
PCで見るには向かないということですね。。。
PCでテレビが見たい、ハードエンコで安いものというならば
やはりMTV1200FXということになるのでしょうか?
12名無しさん@編集中:03/09/02 22:54
今日の閉店間際マジでアキバで放出あったろ?
私はレス読んで店に急いだがダンボールからだった。
グレーのラガーシャツみたいなの着てたちょっと小太りの学生っぽい奴が3枚買って買ってた気がする。
30870円ってレジの女性がいってたし、基盤ぽいのを3つ袋に入れられてた。

他に目撃したひといたらレス下さい。
13名無しさん@編集中:03/09/02 22:57
PC Wakamatsu 1F
14名無しさん@編集中:03/09/02 23:10
J-comなんですが、ケーブルTVが中途半端にしか映りません。
SmartVisionではケーブルTV視聴は無理なんでしょうか?

そもそも、キャプチャボードでケーブルって見れるのかな・・・・?
15名無しさん@編集中:03/09/02 23:11
>>13
たまたま若松前を通りかかったときに携帯でレスチャック
気になるレスを見つけ若松1回に突入したら
ありました!HG/Vが8枚並べられてた
そのうち一枚だけ買っときました
ああ、このスレで馬鹿にされなくて住むよぉ
16名無しさん@編集中:03/09/02 23:12
>>15
買った証拠をうp
レシートとか
17名無しさん@編集中:03/09/02 23:13
>>8
うちはPRO3のリモコンをそのまま使っているのだけど、
リモコンまで含めて考えると割と使いやすいと思う。
これでリモコンがなかったらって思うと、かなり微妙。
使いにくいと思ったかもなー。
18名無しさん@編集中:03/09/02 23:15
>>12
もしかして20:00ごろ?
買ってたかどうかは分からんが、そんな格好の若い男はいた。
ただ、もし放出してたとしても漏れは気づかなかったよ?
コソーリ放出したってこと?
19Part9 830:03/09/02 23:16
>>1


やっと、更新完了しました。
簡単な説明ですが、ふぬああの使用画面を取るのに苦労しました。
設定がうまくいかず、強制終了を繰り返しました。

ところで、今度こそ次スレからは
「神ツール配布&過去ログ倉庫&FAQサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3397/
という感じにしてくれませんか。
Thanks つんさんだと、始めてきた人にわかりにくいと思うのですが。
20名無しさん@編集中:03/09/02 23:17
>>13
マジでありました
あと6枚ありましたよ
買ってない人はまだ間に合う急げ!
21名無しさん@編集中:03/09/02 23:17
っていうか>>12の言ってることがホントだとして、
未だに小出し&複数購入可にしてるってこと?
若松最悪だな。
22名無しさん@編集中:03/09/02 23:18
>>13
今若松店内
どこにあるのか教えてくれ
全然見つからない
2322:03/09/02 23:18
あった
24名無しさん@編集中:03/09/02 23:18
>>22
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
25名無しさん@編集中:03/09/02 23:19
>>20
何時ですか?
>>12で書きましたが閉店間際で9800円とかかれたダンボールは空でしたよ?
26名無しさん@編集中:03/09/02 23:20
>>22
そりゃあ、逮捕だな
27名無しさん@編集中:03/09/02 23:20
24時間営業なのか
28名無しさん@編集中:03/09/02 23:21
http://www.wakamatsu-net.com/pcshop/lanplaza_home.html

地下鉄末広町駅前 1番出口から歩いて5秒

<営業時間>

月〜土 10:45〜20:30
日 10:45〜20:00
(年中無休)
29名無しさん@編集中:03/09/02 23:22
すいません。昨日とか突撃したひとに聞きたいんですが、
売り切れてるときは入れ物(ダンボール)は空でしたか?
30名無しさん@編集中:03/09/02 23:22
  パソコンCity 入口
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              |
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |    |        < また騙されたよ
 |Д` );´Д` );´Д` ) |   < HG/Vどこだよ\______
 | ∧_∧  /⌒   ヽ ∧_∧ \______         |
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )      |            < 今度はパレットタウンだとよ 
 |⌒ ∧_∧(;´Д` )..∧_∧      < 若松にあるらしいぞ \______
 |)  (;´Д` )∧_∧(;´Д` )    |   \______
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ   < お台場か?
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |    \______
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…     \
31名無しさん@編集中:03/09/02 23:22
>>19
白画面みにくい
3222:03/09/02 23:24
段ボール箱に入ってるイメージがあったから下ばっか見てたら
棚の中断に並べられてました
もう残り少ない証拠でしょうか?
ま、買えてよかったです 貴重な情報ありがとう
33名無しさん@編集中:03/09/02 23:25
3422:03/09/02 23:25
今日は24時まで営業ですよ?
35名無しさん@編集中:03/09/02 23:25
>>24
ワロタ
36名無しさん@編集中:03/09/02 23:25
>>32
へぇ〜。若松は24時間営業なんだ。PCショップが24時間とは革命的だな。
37名無しさん@編集中:03/09/02 23:26
>>34
今そっちにいるの?携帯からカキコ?
38名無しさん@編集中:03/09/02 23:27
警報機付いてないのか?
それとも鳴っている最中か?

いずれにしても、セコムは3分で来るぞ
39名無しさん@編集中:03/09/02 23:27
>>22>>30 が同じIPアドレスなのが笑いましたw
4022:03/09/02 23:28
>>37
今、さっき店から出たところです
携帯から書きこしてます
今ならまだ間に合うんじゃないでしょうか?30分でこれる人はお勧め
さっきから全然減ってないみたいだよ
41名無しさん@編集中:03/09/02 23:28
>>39
ほんとうだ!
IP同じだね。なんでだろ〜
42名無しさん@編集中:03/09/02 23:30
>>40
君携帯の早打ち名人なんだね
43名無しさん@編集中:03/09/02 23:30
>>39,>>41
ひとりでやってろ
( ´,_ゝ`)プッ
44名無しさん@編集中:03/09/02 23:31
祭りが終わりといつもこういう騒ぎたがる厨っているよね
45名無しさん@編集中:03/09/02 23:32
>>43
( ´,_ゝ`)プッ
46名無しさん@編集中:03/09/02 23:33
47名無しさん@編集中:03/09/02 23:33
今さっき若松の中で人がごそごそしてるのが見えたんだけど
なんか叫んでた
俺は負け組みじゃない〜とか、若松の放出まだー?とか
通報すべきところだけど、彼もキットつらいんだろうと察して
見て見ぬふりをして通り過ぎました
48名無しさん@編集中:03/09/02 23:33
なんか荒れてるが俺の友人が会社早退した。
買えたというメールがさっき届いた。
( ゚д゚)ホスィ…
49名無しさん@編集中:03/09/02 23:33
>>46
( ´,_ゝ`)プッ
50名無しさん@編集中:03/09/02 23:36
結局小出しにしてるってことか。
今日キャンセル分を放出したとしたら明日はないかもな
51名無しさん@編集中:03/09/02 23:36
ふぬああ使い始めたらスマナビで録画ができなくなっちゃったよ〜
タイムシフトもできない(´д`)
52名無しさん@編集中:03/09/02 23:37
通販で申し込んでおいて直接店に取りにいくなんて普通にやるから、
>>12はそのケースだったんでないかい?
53名無しさん@編集中:03/09/02 23:37
小出しにしてるのは事実らしいですよ
キャンセル確認が取れたら適当に出してるみたいです
54名無しさん@編集中:03/09/02 23:39
>>52
それは言えてる。
そうかも知れないんで間違って混乱しないでね。
55名無しさん@編集中:03/09/02 23:42
結局キャンセル品放出を予想されてる明日はあるのか?
56名無しさん@編集中:03/09/02 23:43
俺も夕方見たから、当日の銀行の振込みの締め切りが
終わる午後3時以降が狙い目なんじゃない?
57Part9 830:03/09/02 23:47
いまさら、黒背景なんてとも思いましたが、
黒背景バージョンも作りました。
もう寝ます。おやすみなさい。
58名無しさん@編集中:03/09/02 23:55
>>57
お疲れ様&お休みなさいまし
59名無しさん@編集中:03/09/03 00:00
ヤフオク以外では、もう買えない?
60名無しさん@編集中:03/09/03 00:01
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (゚ ∀゚ ) >>57 グッジョブ♪
     `~''''===''"゙´        ~`''ー (  ))
                        丿 |
61名無しさん@編集中:03/09/03 00:03
自宅は
 ValCONTRAST_AND_BRIGHTNESS = 0x390c
 ValUVSATURATION = 0x6897
 ValHUE=0xf7
でMTV2000とほぼ同じ設定。

…これで余計な枠がなければ最高なんだけどねぇ。
62名無しさん@編集中:03/09/03 00:11
お手軽コンポジット出力

7 ピンミニ DIN コネクタの外側の 4 ピン(1,4,3,7)が
S 出力、内側 3 ピン(2,5,6) がコンポジット出力に割り付け
られているが、実はコンポジットの 2 ピンと S 端子
Y 出力の 3 ピンは同じ信号になっている。

5 ピンがこの切り替え入力となっており、オープンだと
2,3 ピンは Y 信号、GND に落とすとコンポジットになる。

抵抗やコンデンサなどの足を利用して、長辺 5 mm 程度、
短辺 1.5 mm 程度の「コ」の字状、あるいはヘアピン状の
ショートバーを作って、5 ピンと 6 ピンに差し込む。

  (1) (2) (3)

(4) (5) (6) (7)
     |   |
     |   | <-- ショートバー
     +−−−+

あとは S ケーブルを差し込めば、Y 信号側にコンポジット
信号が現れる。
S ケーブルの反対側をバラしてピンプラグをつければ
コンポジットビデオ入力に接続できる。

もちろん、ショートバーをはずせば、元通りの S 端子
接続となる。
63名無しさん@編集中:03/09/03 00:32
                         /⌒ヽ
                        / ´_ゝ`) すみません、
                        /    /  ちょっと通りますよ・・・
                       /    /
                      /    /
                     /    /
                    /    /
                   /    /
                  /    /  /\
                 /    / / /\\
                /    // /     \\
               /    / /        \\
              | _  _/ー―――――――\\―フ
             / / \ \~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ\\
           / // /  |\ \          //  \\
         / / / /   | | \ \     //     U 彡
       / /  / /    | |    \ \   U
     / /   / /     | |     | |
    |  |    / /   .__|_|___.| |___.  
    |  |   / /    |//////| |//.| 
    |  |  / /     |//通/行/| |//.| 
    |  |  | |      .|//////| |//.|  
    |  |  | |      .|| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|| 
     U  U      ||   U     U .  || 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
64名無しさん@編集中:03/09/03 01:20
で、買えたのか?あぁぁぁ????????
65初心者くん:03/09/03 01:26



スマートヴィジョンで20Mビット程度でハイクゥオリティーなレヴェルでディジタル化したいんだが?
66名無しさん@編集中:03/09/03 01:30
いつものヴァカがきたか
67名無しさん@編集中:03/09/03 01:31
下手な釣りだと思うが、一応↓
http://121ware.com/product/option/smartvision_hg/index2.html
68名無しさん@編集中:03/09/03 01:33
若松って、クロネコなの?佐川?
69名無しさん@編集中:03/09/03 01:36
クロネコだった。
70名無しさん@編集中:03/09/03 01:42
DScaler 4.16綺麗に見えるんだが
CPU使用率100%になっちゃう
そーいうソフト?
71名無しさん@編集中:03/09/03 01:44
>>62
その方法、入力も可?
72:03/09/03 01:45
やっぱ総合的にみると糞ボードだねこれ。
糞画質に糞ソフトにガチガチのプロテクトと膨大な不具合。
ここまでパーフェクトな負けっぷりはすごいわほんと。
73名無しさん@編集中:03/09/03 01:48
たしかに、糞ソフトにガチガチのプロテクトにはウンザリだが、
不具合は無いな。
74名無しさん@編集中:03/09/03 01:50
残暑が厳しい。
75名無しさん@編集中:03/09/03 01:51
MTVとスマナビってどっちが上ですか?
76名無しさん@編集中:03/09/03 01:56
またですか。
77名無しさん@編集中:03/09/03 01:57
面白くて仕方がないんだろうなぁ
78名無しさん@編集中:03/09/03 02:03
前スレの↓なんか興味あったのだが・・・
-----------------------------------------------------------------
上の方で720x480で4Mbps以下に設定出来ないか聞いたけど出来たので報告。
例えばユーザ設定をいじるなら
[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info]
"dwCompSpeed2"=dword:00000002
"dwSystemRate2"=dword:004219d8
"dwVideoRate2"=dword:00000028
を望むように書き換えればOKですた。既出ならスマソ
---------------------------------------------------------------------
79名無しさん@編集中:03/09/03 02:11
>>78
640x480はできないの?
80名無しさん@編集中:03/09/03 02:13
>>70
右クリックしてdeinterlaceの項目適当にいじれば軽くなるはず。
81名無しさん@編集中:03/09/03 02:14
>>78
ビットレート低いのに広い面積に対応させても
画が破綻するだけじゃないのかな?
82名無しさん@編集中:03/09/03 02:14
>>79
なんで640x480でキャプチャしたいの?
83名無しさん@編集中:03/09/03 02:15
>>82
無駄な容量はいらないから。
84名無しさん@編集中:03/09/03 02:16
とりあえず振り込みで申し込んだ客の分は確保していて
キャンセルかかったら随時店頭売りしているらしい。
ちなみにメールで問い合わせても売ってくれない。
今後は店頭販売のみ。50枚くらいまだでるハズ。
85名無しさん@編集中:03/09/03 02:21
>>79
これか?
[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\NPlyCtrl]
"Live Width"=dword:000002d0
"Live Height"=dword:000001e0
86名無しさん@編集中:03/09/03 02:27
>>83
元々の規格に640*480という解像度がないからねぇ。
87名無しさん@編集中:03/09/03 02:29
>>80
全部クリックしたりチェック外したりしても
変わらず100%のままです

CPUはAthlonXP2500使ってます
888:03/09/03 02:30
ソフトの使いやすさはMTVなんだが
コストパフォーマンスは圧倒的にHG/V・・・
2社が合体してくれ・・・
89名無しさん@編集中:03/09/03 02:31
若松よ〜ジャンクだからって封筒にくるんだだけで送るなよ。
ジャンクだからこそ箱に入れて送れ!ふざけんな。
動いたから良いって問題でもないんで書いてみた。
90名無しさん@編集中:03/09/03 02:32
>>85
ぞれっぽいね。
誰か試して見たら?
91名無しさん@編集中:03/09/03 02:33
>>89
マジ?
佐川だったら・・・
92名無しさん@編集中:03/09/03 02:33
漏れも640*480があった方が嬉しいな。
DVD-Videoにするわけじゃないし。
93名無しさん@編集中:03/09/03 02:35
オークションで出品してる奴の写真に出てる
青いプチプチに青いビニール袋にくるんだ上に
封筒(クッション無し)だけだったな〜
クロネコだったけどさ
94名無しさん@編集中:03/09/03 02:40
>>92
異なる解像度を入れれば入れるほどハードウェアだからコストがかかるのよ
95名無しさん@編集中:03/09/03 02:44
所詮この手の商品は家電向けチップの流用だから
ハードエンコで規格外なことは無理だね。
96名無しさん@編集中:03/09/03 02:50
>>90
駄目でした。アプリ起動前と、起動後に変更しましたがエンコされたファイルをWINDVDで確認すると
どちらの場合も720x480でした。
97名無しさん@編集中:03/09/03 02:54
チップ自体が対応してないのかな。
98名無しさん@編集中:03/09/03 02:59
>>97
対応していないと考えるべきだな。
99名無しさん@編集中:03/09/03 03:01
これだろう。多分↓0が352 2が720と思われ。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info]
"dwScreenSize2"=dword:00000002
100購入を考えてるもの:03/09/03 03:05
なんだ解像度固定かまじいいとこないな
おのなしくMTVかうことにしまつ。
10187:03/09/03 03:06
>>80
ハードウェアの設定直したら25%になりました
どうもでした
102名無しさん@編集中:03/09/03 03:06
スマビHGV2はwmvのハードエンコキボンヌ
103名無しさん@編集中:03/09/03 03:06
おのなしくMTVかうことにしまつ
104名無しさん@編集中:03/09/03 03:07
とにかくハードはいいのにソフトがダメ。なんとか汁
105名無しさん@編集中:03/09/03 03:08
>>99追加
0→352x240
1→352x480
2→720x480

と思われます。
106名無しさん@編集中:03/09/03 03:08
>>102
同意。
せめて使えるWMVエクスポートは付けて欲しい。
107名無しさん@編集中:03/09/03 03:15
NECに何言っても無駄。
108名無しさん@編集中:03/09/03 03:20
MTV3000のチューナー一つ外してMTV2000+とか言って売る所よりマシな悪寒
109名無しさん@編集中:03/09/03 03:24
別に3000が発売中止になってるわけでもないし
無駄にwバラエティーを増やせるのは中小企業のなせる技。
110名無しさん@編集中:03/09/03 03:25
>>100
えっ、MTVもほとんど一緒ですよ?
111名無しさん@編集中:03/09/03 03:26
NECはカノと違ってチューナーには力入れてないからなにいっても無駄
112名無しさん@編集中:03/09/03 03:26
>>102
受信環境が宜しいのですね。
113名無しさん@編集中:03/09/03 03:28
ここは残暑の厳しいwwwプロトコルですね
114名無しさん@編集中:03/09/03 04:08
エアパッキンに巻いただけの紙梱包で
壊れてたらどうすんだ?
それも保証なしかよ?>若松
  _, ._
( ゚ Д゚)
115名無しさん@編集中:03/09/03 04:21
質問 1
mnt_cats (147): すみません、よくわからないんですが、要はドライバは
最新の2ではなく旧版のCDコピーが添付されるということですか?旧版の
ほうが使い易いんですか? 9月 2日 14時 48分
答え
Z11113355 (170): ご質問ありがとうございます。ドライバCDは、旧版と
言いましても、現在、市販されているリテール品に付属しているドライバ
CDと同じ内容です。最近は、Ver2.0もリテール品に付いてくると
いうNECのキャンペーンも行われているようですが、基本的にVer
2.0はオプションであり、4000円程度します。使い易さについては、
Ver2.0を支持される方が多いかもしれませんが、某有名掲示板では、
1.0の方が使いやすい、もしくは2.0にしたらエラーで使えなくなった
という報告を読んだことがあります。 9月 2日 19時 32分
116名無しさん@編集中:03/09/03 04:22
○松・黒猫
送料:地域差有り 800~
代引き手数料:800円
紙袋に詰めてだけで非割れ物扱い。

祭り以外では若○なんぞ利用しないワナ
117名無しさん@編集中:03/09/03 04:23
売るためには、なんとでもいうな。

ここは貧乏人ばかりになったし、コクーンでも買うかな。500GBのってるやつ。
118名無しさん@編集中:03/09/03 04:31
貧乏人コンプレックスなリアル貧乏人。
本当の金持ちは洟から貧乏人など相手にしないわなw
119名無しさん@編集中:03/09/03 06:13
>>115
1.0ってなんですか?
120名無しさん@編集中:03/09/03 06:45
118よ、つまらん。

1.0が使いやすいと?ソースは?
121名無しさん@編集中:03/09/03 07:22
うわぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・
昨日放出あったのかよ・・・・

19時ちょっと前に帰っちゃったよ
代休まで取って秋葉原に行ったのに・・・
122名無しさん@編集中:03/09/03 07:44
リテールユーザーはNECに要望とか、文句とかを言っているの?
NECだからあきらめてるのかな。
123名無しさん@編集中:03/09/03 07:56
>>122
本来不良在庫としてゴミになるはずだったものを\9,800もの高額で引き取ってくれたわけだから
(卸値はもう少し安いだろうが)そんなに邪険に扱うことはできないだろ?NECとしては
当然無視を決め込むはず
124名無しさん@編集中:03/09/03 08:20
バルク祭に参加した貧乏人ですが、どうも初期不良掴んだっぽい

ライブモードでテレビを視聴したり、hunuaa with つんツールでキャプったりすると
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/g3030903081655.jpg
こんな感じの映像になってしまいまつ

これまで無保証品でも外れ引いたことなかったのになぁ・・・
MPEGキャプチャとタイムシフトは正常にできてるからよしとするべきなのか
125名無しさん@編集中:03/09/03 08:41
>>124
とりあえず、あんたの環境だけなんだけど、どんなレスがほしいの?
126名無しさん@編集中:03/09/03 08:45
PCIの転送速度がついて来れないだけのような気がするなぁ。
うちでも2枚ざしのボード両方で視聴してると、一方にそんなノイズがのることあるよ。
・PCIのスロットを替えてみる。
・関係ないボードを全部取っ払う。
結果、報告よろ。
127名無しさん@編集中:03/09/03 08:49
むかしのVIAチップセット使用者特有の症状だね
改善策はPCIのレイテンシ?だったかを上げるとかできれば解像度を640X480にすれば
ノイズでないかも
128名無しさん@編集中:03/09/03 09:27
漏れの番組表には3〜6chが出てこないんだけど、これはおかしいですよね?
チェックするべき設定箇所があったら教えてクレ!
129名無しさん@編集中:03/09/03 09:28
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6423200
希望落札価格: 25,000 円
(1)型名 PK-VS/AG30V/ERのバルク品の本体 1個
(2)リテール版付属のドライバCDをコピーした着荷後の動作確認用CD-R 1枚
(3) SmartVision 2.0 アップグレードキット付属のCDをコピーした動作確認用 CD-R 1枚
(4)内蔵用オーディオケーブル 1本
(5) リテール版付属のマニュアルのコピー
130名無しさん@編集中:03/09/03 09:35
131名無しさん@編集中:03/09/03 10:03
やっぱ今日も若松売ってないよ
132名無しさん@編集中:03/09/03 10:10
いま若松本店
今日は放出なさそう
133名無しさん@編集中:03/09/03 10:11
134名無しさん@編集中:03/09/03 10:19
でも若松も今日あたり放出しないとマジで信頼落とすぞ
ただでさえ発送方法に問題ありなのに
135名無しさん@編集中:03/09/03 10:21
( ・e・)<若松の放出は閉店間際なのだ
136名無しさん@編集中:03/09/03 10:23
だから、昨日入金が反映されるまではないだろ。
明日当たりだな
137名無しさん@編集中:03/09/03 10:25
>>135
発送方法に特に問題は見られなかったが。。。
まぁ、メルの対応は遅かったけどね
138名無しさん@編集中:03/09/03 10:30
>>134
>でも若松も今日あたり放出しないとマジで信頼落とすぞ
ワラタ
139名無しさん@編集中:03/09/03 10:33
>>134
必死だな
140名無しさん@編集中:03/09/03 10:35
>>134
お前バカか?
何で放出せんと、信頼落ちるのよ。
そんなに欲しけりゃ、若松に閉店まで張り付いてたら?
141名無しさん@編集中:03/09/03 10:39
会津
142名無しさん@編集中:03/09/03 10:43
9800円で買えただけで天狗になれるスレはここですか?
143名無しさん@編集中:03/09/03 10:50
おまいらネタにかまうなよ
144名無しさん@編集中:03/09/03 11:09
秋葉情報
OT OTII なし 完売御礼の貼り紙
若松本店 まだ開店してない
若松末広 BOXの下の箱にけっこうあり 枚数不明 複数購入可
145名無しさん@編集中:03/09/03 11:10
>>123
122はリテールの話してんだろうがっ!!
それとも、リテールの意味がわからんのか?
146名無しさん@編集中:03/09/03 11:11
末広駅前にひっそり売ってました
147某店員のダチ:03/09/03 11:12
>>143
今日は本当に再放出あるって。さっき携帯に電話してみた。
でも夕方に最後の20枚弱を出すだけ。さすがに店名までは言えん。
言ったら、殺される。。。ガクブル
既出の数軒まわれば、わかるでしょ。

もう再入荷無しなんで、これで終了宣言出すみたい。
1万円もするのに保証も初期不良も付けられないんで、
店としてもやはり心苦しいからって。>再入荷無
148名無しさん@編集中:03/09/03 11:12
かえたー
149128:03/09/03 11:13
自己レスれす。ここにある通りにしたら解決しました。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003802
お騒がせしてスマソ。
150名無しさん@編集中:03/09/03 11:14
ラオックス前の若松開店準備中なんだけど
151名無しさん@編集中:03/09/03 11:16
>>147
ずいぶん穴のある文章だな
煽りとして3点
灰次
152名無しさん@編集中:03/09/03 11:16
>>150
で、HG/Vが入ってるダンボールある?w
153名無しさん@編集中:03/09/03 11:19
時代遅れの青いワイシャツのにぃちゃんがたくさん買ってる
金色のNECの入館書してる!
154名無しさん@編集中:03/09/03 11:19
>言ったら、殺される。。。ガクブル

なんだそりゃ。売れない方がいいのか?
しかもダチにガクブルかよ
155名無しさん@編集中:03/09/03 11:20
通販キャンセル分か?
156名無しさん@編集中:03/09/03 11:21
末広の若松に電話したけど、日曜に放出した20枚で最後だと・・・・・

本当にあるのか、ネタなのかわからねー
157名無しさん@編集中:03/09/03 11:23
もうどれが本当の情報なのかわけわからん
158J−T09:03/09/03 11:25
買えた、買えた、買えた! たったいま3枚買えた! ただいま末広マックから
159名無しさん@編集中:03/09/03 11:25
もう諦めたら?
バルク情報とオークションヲチは、もう飽きた。
160名無しさん@編集中:03/09/03 11:26
あ、日曜に放出したんだ、へえ
161名無しさん@編集中:03/09/03 11:26
土曜から探しまくってやっとかえました
初キャプチャボードでこれからお世話になると思います。よろしく
162J−T09:03/09/03 11:28
いまから急いでアップグレードキット探しに行きます!
163名無しさん@編集中:03/09/03 11:32
やけに入手報告が増えたな先ほどの馬鹿に吊られて
どんどん馬鹿が吊り上げられていく
164名無しさん@編集中:03/09/03 11:34

放出キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!

165名無しさん@編集中:03/09/03 11:35
--------------------------------------------------------------------------------

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /| HG/V大放出祭り第二弾 ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
166名無しさん@編集中:03/09/03 11:36
ついさっき完売したようです
ぽんびきの店員によるといっきに大量購入されたと
もう入荷しない限り売ることはないそうです
167名無しさん@編集中:03/09/03 11:36

祭りAAキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

168名無しさん@編集中:03/09/03 11:37

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ) ヒトアシオソカッタナ
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ) モウヤフオクシカナイノカ・・・
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三 

169名無しさん@編集中:03/09/03 11:39
バルクがないなら正規品買えばいいのに。
170名無しさん@編集中:03/09/03 11:40
>>147 の、夕方に再放出20マイもマジ情報っぽいな。
若松末広に歩調を合わせてるってことは・・・あっちか?
171名無しさん@編集中:03/09/03 11:41
この値段だから価値があるんだろ
正規品の値段出すなら2000+買うわ
172名無しさん@編集中:03/09/03 11:44
また踊らされた。
末広の若松店員に聞いたら、
『あ〜、またですか。放出なんてありませんし、入荷予定もありません』とのこと。
また、『最近お問い合わせは多いのですが、ほんとーに、一切売っていませんから…』とも言ってた。
173名無しさん@編集中:03/09/03 11:44
これで終わったわけじゃないですよね
174名無しさん@編集中:03/09/03 11:44
175名無しさん@編集中:03/09/03 11:46
>>173
おわりだっつの。
もう店員さんに迷惑かけるなよ。電話かけてるやつ。
176名無しさん@編集中:03/09/03 11:49
>>172はその店員
177名無しさん@編集中:03/09/03 11:49
ほんとに売ってないのか
いまから向かってる奴のデマかわけわからん
店に電話しても未定としかいわないし
178名無しさん@編集中:03/09/03 11:50
>>173
まだ始まってもいねえよ。
179名無しさん@編集中:03/09/03 11:52
これで終わったわけじゃないですよね

まだ始まってもいねえよ。

(・∀・)イイ!!
180名無しさん@編集中:03/09/03 11:52
ライバルを減らしたい未購入者、転売屋、煽り屋がいろんなニセ情報を流して
こんらんしている状況だな
181名無しさん@編集中:03/09/03 11:53
いい加減に釣りは止めれ
また騙されたよ・・・売ってないじゃねぇか
182名無しさん@編集中:03/09/03 11:54
俺の次に5枚も買ったヤシ、絶対ココ見てるだろ。
183名無しさん@編集中:03/09/03 11:54
お前らがネタに踊らされようが関係ないが、頼むから店員さんには迷惑かけるなよ。
184名無しさん@編集中:03/09/03 11:55
昨日のもネタなんかな?
185名無しさん@編集中:03/09/03 11:56
これから情報流す奴はせっかく携帯なんだから写真うぷしろ
186名無しさん@編集中:03/09/03 11:56
これより物語は新たな局面へと展開する…
187名無しさん@編集中:03/09/03 11:56
2chだから期待はしねーが、買った場所の報告きぼんぬ。

ネタばっかりだろーかなー。
転売厨もいるしなー。
188名無しさん@編集中:03/09/03 11:58
若松通販分とうpキット両方の発送メールがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

明日には勝ち組になれるワクワク
189名無しさん@編集中:03/09/03 12:00
喜び組にでもなったらええ
190名無しさん@編集中:03/09/03 12:01
今日の夕方の放出はどこだ???
191名無しさん@編集中:03/09/03 12:02
>>179 キッズ・リターン な。
192名無しさん@編集中:03/09/03 12:03
おれのティムポからはさっき放出しました。
193名無しさん@編集中:03/09/03 12:03
恥ずかしげもなくよく店に問い合わできるよな
194名無しさん@編集中:03/09/03 12:04
>>190
じゃんじゃん亭が狙い目
195名無しさん@編集中:03/09/03 12:05
恥ずかしがりながら問い合わせるのはあり?
196名無しさん@編集中:03/09/03 12:07
>>195
恥ずかしがってもキモイから駄目。
197名無しさん@編集中:03/09/03 12:09
電話したら確実なネタを入手したんで
これからアキバに向かって出発するぞ
今から行けば余裕で間に合う

店名は言わない
198名無しさん@編集中:03/09/03 12:10
ネタなんだ
199名無しさん@編集中:03/09/03 12:12
(;´Д`)ハァハァしながら、電話かけてくるのやめて下さい。

若松女性店員(バイト)
200おばさん:03/09/03 12:12
もうないのよ、男らしく諦めなさい。
それでも、お店に来るなら何かほかの物買っていきなさい。
気持ち悪いことはしないでね。
201名無しさん@編集中:03/09/03 12:13
ホントに買った奴はレシート写してうpしろ。
202名無しさん@編集中:03/09/03 12:13
ってか普通にもうどこも入荷しないっていわれたぞ・・・
いろんなお店に聞いちゃったじゃねえか
203名無しさん@編集中:03/09/03 12:14
ネットで検索したら放出情報を
たまたま見つけちゃったよ。
でも、殺到されると困るから
すぐには教えないよ。
がんばって自力で探してね。
何人の人がみつけられるかな〜
かえたらまた書き込むよ♪
204名無しさん@編集中:03/09/03 12:14
ここは往生際の悪い人が一杯居ますね…(w
205名無しさん@編集中:03/09/03 12:14
若松の店員が転売してるんだよ。
206名無しさん@編集中:03/09/03 12:15
ムフッ
207名無しさん@編集中:03/09/03 12:16
俺は9800円のエンコボードで十分高画質に録画ライフを楽しんでるから
お前らは2万以上出して楽しんでね
んじゃ
208名無しさん@編集中:03/09/03 12:16
>>205
それだ
209名無しさん@編集中:03/09/03 12:16
俺は4万以上のMTVと9,800円のHG/Vで裏録を楽しんでいるけどな。
210名無しさん@編集中:03/09/03 12:17
もうこのスレまともな情報源として使えなくなったな。
211名無しさん@編集中:03/09/03 12:18
3万円で買ったアウトレットのMTV2200SXと9800円のHG/V使っとりま
212名無しさん@編集中:03/09/03 12:18
このスレをまともな情報源だと思っていたことが片腹痛い
213名無しさん@編集中:03/09/03 12:19
>>212
そうとも言い切れないぞ
俺はここのお陰で通販でゲット出来たわけだし感謝してるよ
214名無しさん@編集中:03/09/03 12:23
実際に昨日は売ってたし。役に立つ情報もあるよ
215名無しさん@編集中:03/09/03 12:27
妬み厨以外は結構いい情報ある
216名無しさん@編集中:03/09/03 12:35
ウソをウソだと見抜けないと。。。
217名無しさん@編集中:03/09/03 12:35
じゃあ最後に教えてやる。
もともと半端な数の相性不良の放出だからな。
それが捌ければ、終わりだよ。
もともと儲けの為じゃないからな。
どういうルートで出たのかも怪しい。

買えないヤシは残念だったな。
転売屋がまとめてかって行くんじゃどうしようもないだろう。
店が、一人一台にすれば問題ないが、それもやらないってコトは
特売品じゃないって事。
人を集めるんじゃなくて、店としては捌ければ誰でも良いんだろ。
しかし、1万で初期不良も駄目なんてギャンブルだったな。
218名無しさん@編集中:03/09/03 12:38
junkのHG/VでPS2できる?コマ落ちしない?
219名無しさん@編集中:03/09/03 12:41
ゲームはテレビでしてよ
パソコンですれば画質が上がると思ってるのか知らないが
決してそんなことは無い
220名無しさん@編集中:03/09/03 12:42
そもそもエモーションエンジン積んでいないから無理だろ
221名無しさん@編集中:03/09/03 12:42
今帰ってきたよ

今日の末広町店では売ってなかったよ
>>146よりも前の10:45開店直後に店員に聞いたから間違いないと思う
222名無しさん@編集中:03/09/03 12:43
>>172
そこまで言う店員怪しい。
223名無しさん@編集中:03/09/03 12:45
>>193
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
224名無しさん@編集中:03/09/03 12:45
死ぬまで秋葉詣すれば?
225名無しさん@編集中:03/09/03 12:46
HG/Vが無いならMTV2000買えばいいのに。
226名無しさん@編集中:03/09/03 12:48
マリーアントワネットか
227名無しさん@編集中:03/09/03 12:49
228名無しさん@編集中:03/09/03 12:50
HG/Vが無いならNECごと買えばいいのに。
229名無しさん@編集中:03/09/03 12:52
どうせ秋葉行くなら、余ってるサウンドカードにでも「HG/Vジャンク」の
札でも付けて露店売りしてこいよ。
3人も騙せば製品買えるぞ!w
230名無しさん@編集中:03/09/03 12:53
HG/V到着記念age。

動 作 す る か な ・ ・ ・ ・ 。
231名無しさん@編集中:03/09/03 12:53
>>226
ワロタ
232名無しさん@編集中:03/09/03 12:55
MTVなんてあんなダセーインターフェリスのソフト使ってられっか。
やっぱNECカッコイイ。
233名無しさん@編集中:03/09/03 12:56
スマビも十分ダサい
234名無しさん@編集中:03/09/03 12:58
      ∧∧l||l
      /⌒ヽ)  もうだめぽ・・・
    〜(___)
   ''" ""''"" "''
235名無しさん@編集中:03/09/03 13:03
>>218
ジャンクは知らんが、HG/VでPS2とかのコンシューマゲームは出来る。
コマ落ちは、どうやったらするのか逆に教えて欲しいくらいだw
236名無しさん@編集中:03/09/03 13:04
こないだゲームショップいったんだけど自分の背の半分くらいの子しか居なかったんだけどそんなもん?
237名無しさん@編集中:03/09/03 13:06
G100エラーとG177エラーがでて動かないyo
ウワァァァァン
238名無しさん@編集中:03/09/03 13:12
パッチも当てられない馬鹿は死ね
239名無しさん@編集中:03/09/03 13:14
HG/Vのボードを眺めてて、なにかに似てるなぁ。。。と思ってたんだが。
PC-FX/GA(98)に似てるんだよな、と思い出した私はもう若くない。
240名無しさん@編集中:03/09/03 13:16
パッチ当てた結果だyo
241名無しさん@編集中:03/09/03 13:17
>>237

なんかレジストリが汚れてると出るような気がする。
OS入れ替えしたら出なくなったよ。
242名無しさん@編集中:03/09/03 13:19
>>235
サンクス
細かいことはキニシナイ。
243名無しさん@編集中:03/09/03 13:29
もう売ってないの?
244名無しさん@編集中:03/09/03 13:34
>>243
PCショップなら大抵売ってるよ。
245名無しさん@編集中:03/09/03 13:37
じゃんぱらにジャンク品の流れと思われる物が数点出てたよ
値段は8980円でした
246名無しさん@編集中:03/09/03 13:38
ユーザー設定のビットレート

HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info\dwSystemRate2

4338000 (4.0Mbps)
4842908 (4.5)
5313312 (5.0)
5857544 (5.5)
6324400 (6.0)
6868582 (6.5)
7341930 (7.0)
7876022 (7.5)
8349873 (8.0)
8858683 (8.5)
9366354 (9.0)
9869437 (9.5)
10372120 (10.0)

10進で入力。

HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MainApp\BitRate にも上記と同じ値を10進で入力。
247名無しさん@編集中:03/09/03 13:39
ユーザー設定のビットレート(続き)

HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info\dwVideoRate2

40 (4.0Mbps)
45 (4.5)
50 (5.0)
55 (5.5)
60 (6.0)
65 (6.5)
70 (7.0)
75 (7.5)
80 (8.0)
85 (8.5)
90 (9.0)
95 (9.5)
100 (10.0)

10進で入力。
248名無しさん@編集中:03/09/03 13:41
ユーザー設定のビットレート(続き)

括弧の中数字と文字は入力しないでね。
249名無しさん@編集中:03/09/03 13:42
売ってねえYO!_| ̄|○
250名無しさん@編集中:03/09/03 13:42
>>245

何号?
251名無しさん@編集中:03/09/03 13:48
>>241
Win2K OS入れて、SP3当ててIE6入れてセットアップしただけだが・・・
それでおかしいと言われると打つ手無しなんだが。
252名無しさん@編集中:03/09/03 13:51
このスレノ流れ。
9800円祭り → うpグレード在庫何処だ? → 再び9800円祭り → S端子入出力問題 → 荒らしによるデマ在庫情報

所々でオークションチェック。
253名無しさん@編集中:03/09/03 13:53
じゃあそろそろ・・・
254名無しさん@編集中:03/09/03 14:02
>>252
ライブモードで音出ない現象が
ぬけてるよ
255名無しさん@編集中:03/09/03 14:02
アップグレード割れ厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5002902
256名無しさん@編集中:03/09/03 14:06
>>255
「より早く商品を入手したいご落札者には、FTP、IRC、MSNメッセ
ンジャーのいずれかの方法で、ご入金確認後、商品の発送に先立ってISO
イメージを転送致します。」

余計なコメントつけなきゃいいのに。。。
通報しまつか?
257名無しさん@編集中:03/09/03 14:12
コイツの方がもっと酷いよ


http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6423200

出品内容は
----------------------------------------------------------
(1)型名 PK-VS/AG30V/ERのバルク品の本体 1個
(2)リテール版付属のドライバCDをコピーした着荷後の動作確認用CD-R 1枚
(3) SmartVision 2.0 アップグレードキット付属のCDをコピーした動作確認用 CD-R 1枚
(4)内蔵用オーディオケーブル 1本
(5) リテール版付属のマニュアルのコピー
----------------------------------------------------------

258名無しさん@編集中:03/09/03 14:14
>>256
入金確認して取引が成立した以上
所有者権限が移っている時点でそれはバックアップとみなされ割れでないかも・・・・・。
259名無しさん@編集中:03/09/03 14:15
小学生ぐらいのころから違法交換しまくりで
感覚の鈍った中学生が出品者なんだろうね
大人でこれやってたら馬鹿としか言いようが無い
260名無しさん@編集中:03/09/03 14:18
>>258
微妙なとこだね。
実際に落札してから「転送データだけでよければ○割引」とか
言ってくるようなら、割れ決定だけど。w
261名無しさん@編集中:03/09/03 14:19
しかし今回はUPキットという救済口があったからいいものの
もしなかった場合どうなっていたと思う?
262名無しさん@編集中:03/09/03 14:19
成立したなら出品者にISOイメージなどバックアップを保有する権利は
なくなってるわけで。一時的にしろ問題アリだyo
263名無しさん@編集中:03/09/03 14:21
このボードかなりでかいのね・・・MonsterTVと比べたらダビデとゴリアテのようだ
キューブのベアボーンに刺そうとしたら色んな部分に干渉しまくりで大変でした
264名無しさん@編集中:03/09/03 14:27
>>262
厳密にはね。
でももし出品者が送信後イメージを削除するならば総合的に見れば白でしょ。
一秒も違法性なく人生を過ごすことは不可能だから。
もちろん一個しか持ってなかった場合で、かつインストールもしてない場合。
・・・・・ありえなさそうだけど。
265名無しさん@編集中:03/09/03 14:28
>>263
MTV2000よりはマシですが何か?
266名無しさん@編集中:03/09/03 14:37
>>261
これほどの祭りにはならなかったろう。
267名無しさん@編集中:03/09/03 14:37
>>265
なんでMTV2000の話になるの?過敏すぎない?
268名無しさん@編集中:03/09/03 14:41
>>251
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3397/indexb.html

これで解決しないならヤフオク行き。

そして時は繰り返す。
269名無しさん@編集中:03/09/03 14:43
日本もアジアの一国にすぎず華僑やハングル並の著作権意識しかない
270名無しさん@編集中:03/09/03 14:46
教育委員会や現場の職員室ですらソフトの違法使用が横行している学校で
著作権についてのまともな授業などできるはずがない。
271名無しさん@編集中:03/09/03 14:47
                    ∩_∩
くまくま━━━━━━(\( ・(ェ)・ )/)━━━━━━ !!!
                  \      /
                 |       |
              /  __  \
               (_/ ○ \_)
272名無しさん@編集中:03/09/03 14:53
オークションでコピー物売る奴なんて、まだまだかわいいほうじゃん。
スマビユーザーの中にも、MXやny、中にはFTP交換をやってるやつが山ほどいるだろうよ。
273名無しさん@編集中:03/09/03 14:54
MX・ny・FTPの方がかわい気あると思われ。w
274名無しさん@編集中:03/09/03 14:56
50歩100歩
275名無しさん@編集中:03/09/03 14:59
自分用に持ってるのと儲け目当てで売るのはわけが違う
276名無しさん@編集中:03/09/03 15:00
>>272
出品者?
277名無しさん@編集中:03/09/03 15:01
50歩100歩 
278名無しさん@編集中:03/09/03 15:06
あぁぁっぁぁああああああああああああ!!!

何が初期不良保証がなく申し訳ないので・・じゃね〜〜〜〜だろ!!!!!!
秋葉原はジャンクの街といってもいい程だろ〜〜〜が!!!!
それ目当てでわざわざど田舎から買出しに来る奴だっているんだよ!!!!
外人もいればキモヲタもいる。
転売厨も入れば買い占めて売ってやるある意味やさしい奴だっているんだよ!!!!!
もまえら店だって儲けてんだろ????????違うのかよボケェェエエエェエエエ!!
さっさと仕入れて一人1枚で売り出せ若松モロモロの店長!!!!!!!

はぁはぁ・・・

たくっピクセラの時はなんとか買えたのに!!!!!!!
欲しい!!9,800円で欲しい!!!!
HG/Vを9,800円で欲しい!!!!!!!

何とか汁!>若松その他モロモロの店



(・∀・)スッキリ
279名無しさん@編集中:03/09/03 15:08
何ヶ月かしたら、またなんか違うの出てくるんじゃない?
280名無しさん@編集中:03/09/03 15:10
>>279
カノープスが倒産してMTU2400とMTV3000が大量に出てくるよ
281名無しさん@編集中:03/09/03 15:11
デジタル放送のカードでないかなぁ
282名無しさん@編集中:03/09/03 15:13
別にny、MX、FTP交換が悪いわけじゃなく
それを使って扱うファイルが問題なわけで・・・

ny、MX、FTPが悪いみたいな表記は誤解を招くかと。
まぁ実状としてはアレだがな。
283名無しさん@編集中:03/09/03 15:13
漏れも段々と手段が目的になってきてるんだよね

HG/Vが欲しいんじゃなくて『9800円のHG/V』が欲しい・・・みたいな(w

2000(プッ買おうと思って用意してたから金はあるのに3日も4日も秋葉原を
歩き回って結局いまだにキャプ板買ってないし・・・
冷静に考えると今さら9800円で買えても激しく効率が悪いんだよね
284名無しさん@編集中:03/09/03 15:15
>282
nyは.txtが一番面白い…

ってのは例外的な人種なんだろうな
285名無しさん@編集中:03/09/03 15:16
>>281
出ても著作権的にアナログ録画になりそうなヨカーン
現状でもiLink録画なんてソフトウェアでどうにでもなりそうなのに
出てこないしな。
286名無しさん@編集中:03/09/03 15:16
>>283
3日も4日も秋葉原を歩き回った労力を考えるとなあ・・・
287名無しさん@編集中:03/09/03 15:18
ny2はBBS発展系だからそれも良いんじゃない?
漏れも結構BBSみてるyo
288名無しさん@編集中:03/09/03 15:29
どうでもいいけど、秋葉原駅の階段・通路を逆行してくる奴は
いい加減ぶっ飛ばすからな。
289名無しさん@編集中:03/09/03 15:31
どこで売ってたとかオクの出品者さらしは別スレにしてくれないか?
持ってるヤシにとってはごみカキコ以上の意味がないし、探しているヤシにとっては設定や不具合の情報には当分用がないだろ。
情報の蓄積ということを考えると、スレの価値が激しく下がっているような気がするんだが・・・
290名無しさん@編集中:03/09/03 15:32
( ゚д゚)ポカーン
291 :03/09/03 15:38
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/lto30903153622.jpg
画面の中の横に0.5mmくらいの細い線がはいっちゃうんだけど
これって不良品?
292名無しさん@編集中:03/09/03 15:38
買った香具師いないのかえ?
293名無しさん@編集中:03/09/03 15:40
キャプチャ・エンコでクリッピングは常識だと思ったんだが知らないやつがいるなんてな・・・
294名無しさん@編集中:03/09/03 15:41
>>291
正常です。
295名無しさん@編集中:03/09/03 15:42
>>291
とんでもない不良品。
燃えないゴミに出したほうがいいよ。
そのうち爆発するかもしれんから。
296名無しさん@編集中:03/09/03 15:42
>>291
バルク仕様です
297名無しさん@編集中:03/09/03 15:43

駄目だ・・・
アップグレードキット注文してる店から電話来て
入荷が9月末〜10月と再度駄目押しされたよ
298名無しさん@編集中:03/09/03 15:44
>>297
割れに走りましょう(ny
299名無しさん@編集中:03/09/03 15:45
買えよ!
300124:03/09/03 15:47
遅レススマソ

>>125
失礼しました。
CPU Celeron 566 (定格・OC808MHzとも試行済み)
MB IWill VD133PL (ApolloPro 133A)
Memory SDR-SDRAM 512MB
Video ATI All-in-Wonder128 AGP 32MB
Audio VIBRA128
OS Windows XP Home Edition SP1
こんな感じでして、初期不良なのか相性や設定ミスなのか。

>>126
外せそうなものを全部外して、PCIのスロットもいくつか試してみました。
心なしかコーミング除去機能ONの時のノイズはいくらか減ったような気はしますが
これをONにするとOSごとフリーズすることが多いようで、ちょっと常用には厳しいでつ。

>>127
PCIのレイテンシ…BIOSやデバイスマネージャでそれらしい項目が見つかりません。
hunuaaではプレビューピンの解像度を352x240あたりまで落とすとノイズがなくなりました。

>>130
THX!
これもPCIのレイテンシに言及してますね。
もうちょっと調べてみるか…

長文失礼。また変化があったら報告します。
301名無しさん@編集中:03/09/03 15:49
>>286
やはり通販で買った香具師が勝ち組
オレモナー
302名無しさん@編集中:03/09/03 15:52
>>286
その分バイトでもすりゃ、製品買えたのに。w
303名無しさん@編集中:03/09/03 15:53
>>300
AIWとVIAチップ、HG/Vと相性の出やすい組み合わせですね。
304名無しさん@編集中:03/09/03 15:54
>>293
クリッピングすると解像度が中途半端になるよね
互換性が失われてまずいから黒ベタ追加すると
結局、録画時と同じような画像になるよね
拡大するとぼけるし、本当にクリッピングする必要あるか疑問だな      
305名無しさん@編集中:03/09/03 16:02
俺なんて買えると信じてnyでうpキットDLしながら秋葉に行き
4時間さまよってゲットできず・・・
帰宅後うpキットをゴミ箱に・・・
306名無しさん@編集中:03/09/03 16:04
誰か外部入力からのコピガ検知(CPRM-A)を外してくれないかな〜
TVモードから外部入力に切り替えると、ちょっと間(最長14秒)だけ録画できるんで期待してしまう
307名無しさん@編集中:03/09/03 16:20
>>305
ヤフオクでうれよw
308名無しさん@編集中:03/09/03 16:28
>>307
ちゃんと読めyo
nyでDLってあるだろ・・・
ゴミ箱ってのは窓のゴミ箱だろ。
309名無しさん@編集中:03/09/03 16:30
o-o
('A`)メガネメガネ
ノ ノ)_
310名無しさん@編集中:03/09/03 16:32
これってなんで高ビットレートできれいに撮れないの?
311名無しさん@編集中:03/09/03 16:36
>>308
そうなのか?
てっきり本物の窓からパソコンを投げ捨t・・・(ry
312名無しさん@編集中:03/09/03 16:38
>>310
兄オタ専用だから
313名無しさん@編集中:03/09/03 16:43
>>308

だからダウソしたものを売れと・・・・
314名無しさん@編集中:03/09/03 16:47
NECはのんなバルクよりあの水冷クーラーシステムを放出して欲しいんだが
315名無しさん@編集中:03/09/03 16:49
>>310
9800円にしてはきれいだろw
316名無しさん@編集中:03/09/03 16:50
>>300
ApolloPro 133Aでは昔、相性に泣かされたっけなあ。ノースサウス間の帯域が足りないそうですよ
もう3.2GHzのCPUの時代なんだから、買い換えたら?
317名無しさん@編集中:03/09/03 16:51
これのMpeg24mって俺の作ったDivx400kレベルだね
318名無しさん@編集中:03/09/03 16:52
9800円に群がる貧乏人のPC買い替えサイクルは8年です
319名無しさん@編集中:03/09/03 16:52
まだ5年使えます
320名無しさん@編集中:03/09/03 16:53
>>317
日本語でお願いします。
321名無しさん@編集中:03/09/03 16:54
>>317
Divxの作者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
322名無しさん@編集中:03/09/03 16:56
静止画きゃぷは320x240でしかできないのでしょうか?
323名無しさん@編集中:03/09/03 16:57
Divxなんて再生負荷の高いものイラネ
324名無しさん@編集中:03/09/03 16:58
>>322
ライブモードだと×。
タイムシフトモードでやると○。キャプチャしたいシーンを狙いやすくなるんで
それはそれでいいんじゃないかと。
325322:03/09/03 17:04
>>324
どうもありがとうございました。
326名無しさん@編集中:03/09/03 17:09
あーあやっぱだめだねこの糞基盤。
外して愛犬とフリスビーの練習にでもリサイクルしまつ。
327名無しさん@編集中:03/09/03 17:10
どきいま動画の再生すらままならないパソコンって
328300=124:03/09/03 17:11
>>316
帯域不足でつか…どうしようもなさそうですね。

やっぱりAthlon XP 2600+あたりで組もうかなあ。
でもCPUとママンとメモリと電源の予算だけで軽くMTV2000プが買えてしまうと思うと。。
329名無しさん@編集中:03/09/03 17:14
>>328
MTV2000プ買ったところで、
今のままのプな環境じゃまともに使えないんだから考えるだけ無駄。
330名無しさん@編集中:03/09/03 17:15
>>328
そのスペックじゃ、MTVでもどうなるか・・・
331名無しさん@編集中:03/09/03 17:16
1万5千円ぐらいで最新スペックになりませんかね??
332名無しさん@編集中:03/09/03 17:20
この際パーツ全部ジャンクで組めばよい
333名無しさん@編集中:03/09/03 17:22
やっぱ総合的に考えると
MTV>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>HGV
ってことは確定だね。
悔しいけどしょうがないわ
認めるものは認めないとNE
334名無しさん@編集中:03/09/03 17:24
>>333
総合的にって9800円の何倍するんだよMTVは
335名無しさん@編集中:03/09/03 17:25
1・7倍
336名無しさん@編集中:03/09/03 17:26
>>334
ビックや淀じゃ45000もするだろこの物体
337名無しさん@編集中:03/09/03 17:26
>>334
ジャンクのHG/Vの数倍の価値があることは間違いないね。
338名無しさん@編集中:03/09/03 17:27
CPUをDuronあたりで我慢して、nForceチップセットあたりの型落ちマザーを
探し出せればなんとかなるかと。
ついこの間も、知人のPCを2万(ケース・ドライブ等は流用)でくみ上げた
から大丈夫かな?
339名無しさん@編集中:03/09/03 17:28
HomeEdgeの定価\16,800って、なんだろうか
340名無しさん@編集中:03/09/03 17:28
>>333
MTV厨の君が言っても説得力ないと激しく思われ。
341名無しさん@編集中:03/09/03 17:29
MTVのゴミチューナーは10円の価値も無い
ウンコー
342名無しさん@編集中:03/09/03 17:29
>>337
へぇ〜。
へぇ〜。
343名無しさん@編集中:03/09/03 17:30
>>341
MTVは玄人と同じ、外部専用です。
344名無しさん@編集中:03/09/03 17:30
>338
ごめん。それ全然最新スペックじゃないや。
345名無しさん@編集中:03/09/03 17:32
>>340
自分は中立だよ
客観的に判断しただけ。
ソフトの使いやすさや相性や拡張性とかね
346名無しさん@編集中:03/09/03 17:35
MTV2000プ+GCT-3000で幾らくらい掛かるの?
ハイブリレコ買えるくらいならイラネーな
347 :03/09/03 17:35
>>338
ケースはいらんだろ。
俺そのままラックに置いてるぞ
うしろから扇風機あてれば温度の心配もないしCPU以外のファンもいらない。
348名無しさん@編集中:03/09/03 17:35
MTV2000は世代交代が起こり2000ぷが新たな天下人となられた
もう誰もMTVを止められない
349名無しさん@編集中:03/09/03 17:36
いや、リモコンやTVOUT機能、ホームサーバー機能が追加投資なしで
買えるんだから一概にMTV以下とはいえないよ。
同じ金額(4万弱)ならMTVはボード単体しか買えないんだから。
350名無しさん@編集中:03/09/03 17:36
HG/Vをジャンクで買ったはいいが、
負荷が高すぎて使い物にならない貧乏人のみなさんこんにちは。
351名無しさん@編集中:03/09/03 17:37
MTV2000プの次が勝者
352名無しさん@編集中:03/09/03 17:37
353名無しさん@編集中:03/09/03 17:38
>>347
貧乏人の知恵ですね
354名無しさん@編集中:03/09/03 17:38
MTV1000は15800円あれば買えるだろ
355名無しさん@編集中:03/09/03 17:38
PCに金かけてるやつの多いDTV板でセレロン500とか聞くだけで貧困層のすくつだってのがよくわかる(ワラ
356名無しさん@編集中:03/09/03 17:39
ネタだとおもうが1000円のケースでいいから付けたほうがいくらかまし
特にPCI周りの固定と埃よけ
357名無しさん@編集中:03/09/03 17:39
>>350
身をもって体感してるからよくご存知ですねw
358名無しさん@編集中:03/09/03 17:39
>355
(ワラワラ
359名無しさん@編集中:03/09/03 17:39
キャプチャーしてるだけでDTVとは笑わせる
360名無しさん@編集中:03/09/03 17:40
>>357
貧乏人の方の必死さは見てて楽しいです。
もっと楽しませてください。
361名無しさん@編集中:03/09/03 17:41
>>359
D どうしようもなく
T 低脳な
V ヴィンボウ人
362名無しさん@編集中:03/09/03 17:42
MTVスレにセカンドPC云々でセレ使いの方が沢山いらっしゃる様でw
363名無しさん@編集中:03/09/03 17:43
ここは地球環境負荷の少ないPCユザーの多いスレですね
364名無しさん@編集中:03/09/03 17:43
>>351
2000プは3000からチューナー取っただけじゃん
365名無しさん@編集中:03/09/03 17:44
>>362
メインPCがCeleronの貧乏人必死だな
366名無しさん@編集中:03/09/03 17:44
セレロン500ってのはあれだろ?、UG系で遊ぶ時の捨てマシン用CPU。
ヤバ気なもん食らったら、マシンごと捨てちゃうような。
367名無しさん@編集中:03/09/03 17:44
>>360
そのお言葉そっくりそのままお返ししますね。
あっ、顔が真っ赤ですよ(病気ですか?
368名無しさん@編集中:03/09/03 17:46
通販キャンセル分キター
369名無しさん@編集中:03/09/03 17:47
>>367
貧乏人は大変ですよね。
煽りにめげずに頑張りましょう!
370名無しさん@編集中:03/09/03 17:48
まあこれだけは言える
2000プが9800円だったら買い(w
371名無しさん@編集中:03/09/03 17:48
>>369
貧乏人は大変ですよね。
煽りにめげずに頑張りましょう!
372名無しさん@編集中:03/09/03 17:48
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
373名無しさん@編集中:03/09/03 17:49
>370
胴衣
374名無しさん@編集中:03/09/03 17:50
「仮に」SmartVision2.1をうpするとしたら、いいうpろだある?
375名無しさん@編集中:03/09/03 17:51
【厨房の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く
完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
376名無しさん@編集中:03/09/03 17:52
>>375
それちょっと古いな…
377名無しさん@編集中:03/09/03 17:53
漏れもPC組替え考え中なんだけど、Celeronの2.6GHzとかって、どうなの?
エンコは速いって聞いたけど、実使用上、CPU負荷的に大丈夫かなあと気になったので
378名無しさん@編集中:03/09/03 17:53
まあ、本当の金持ちは民生用のMTVなんて買わねーよな(藁
たかだか数万の違いで貧乏とか金持ちとか言ってる香具師の方が
実は貧乏人
379名無しさん@編集中:03/09/03 17:53
>>375
先生っ!! 貧乏合戦もどっかに加えてくださいっ!!
380名無しさん@編集中:03/09/03 17:53
>>375のように煽られたときの予防線を張るのも貧乏人の特徴なんですか?
381名無しさん@編集中:03/09/03 17:55
>>378
業務用使ったことあるが個人用途では使いづらくてMTV買いなおした。
使ったことねえんなら黙ってろ、貧乏人。
382名無しさん@編集中:03/09/03 17:55
>>378
コラッ、それを言っちゃイカン
清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってるんだからw
383名無しさん@編集中:03/09/03 17:55
>>378
たかだか数万円を払えないバルクユーザーこそ根っからの貧乏人
384名無しさん@編集中:03/09/03 17:56
しみーずのぶたいからとびおちた
385名無しさん@編集中:03/09/03 17:56
>>382
9800円で?wwwww
386名無しさん@編集中:03/09/03 17:56
>>381
業務用って何のシステム使ってたんだよ?
387名無しさん@編集中:03/09/03 17:57
>>383
しかもジャンク扱いだしな。
ドライバも割れで済ましてるくせにいっちょまえにユーザー面してんのな。
おお恥ずかしい。
388名無しさん@編集中:03/09/03 17:57
煽り、荒らしは他所のスレでやってくれ
店頭情報、転売晒しよりゴミだぞ
389名無しさん@編集中:03/09/03 17:57
HG/V(バルク)でキャプチャーした画像です。
http://216.180.224.243/imgboard/src/1062576495122.jpg
390名無しさん@編集中:03/09/03 17:57
実はMTVを買う為にローンを組んで必死なのです。
391名無しさん@編集中:03/09/03 17:58
>>377
今時セレロンで組むならAthlonの方がマシ
値段的に大差無し
インテル製のチップがどーしても使いたいならセレロンでも良いんでない?
392名無しさん@編集中:03/09/03 17:58
たかだか数万円の差に粘着してる>>383こそ根っからの貧乏人
393名無しさん@編集中:03/09/03 17:58
で、俺予算3万あるんだけど、少し足して
2000+買うのとオクでHG/V買うのとどっちが
満足できるの?たいして変わらんならこっち買うけど
394名無しさん@編集中:03/09/03 17:59
>>389 ありがとう
395名無しさん@編集中:03/09/03 17:59
>>389
何ですかそれは?
ピクリとも反応しませんよ
やはりMTV以外は糞だってことが証明されましたねw
396名無しさん@編集中:03/09/03 17:59
皆貧乏人同士仲良くやろうよ。
397名無しさん@編集中:03/09/03 17:59
>300 >328
そんなあなたにはM7VIG ProかKM2M Combo-Lがよさげかな。

http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php3?name=M7VIG%20Pro
http://www.msi-computer.jp/product/motherboard/mb_spec?mb_id=148

どちらもDDRとSDRが使えて対応CPUは2600+まで、値段も安め(7〜8000円)くらいで
購入できるし、M-ATXだけどAGPも使えます。

今の高いDDRを買わなくてもいいぶん安くあがると思いますが。
398名無しさん@編集中:03/09/03 17:59
>>393
用途は?
後現在のスペック
399名無しさん@編集中:03/09/03 17:59
>>384
MTVユーザー、南無〜 チーン
400名無しさん@編集中:03/09/03 18:00
実はHG/Vを買うのに闇金でお金を借りるほど必死なんです
401名無しさん@編集中:03/09/03 18:01
>>397
しかし帯域の問題ならSiSあたりにしたほうがいいような気もするが
402名無しさん@編集中:03/09/03 18:02
ママン4000円
cPU5000円
ケース2000円
電源3000円
で最新スペック組みたいのですが
403名無しさん@編集中:03/09/03 18:02
>>400
本当に返せなさそうな奴には闇金も貸してくれません。
404名無しさん@編集中:03/09/03 18:02
>>402
寝てろ
405名無しさん@編集中:03/09/03 18:02
追加
メモリ4000円
406名無しさん@編集中:03/09/03 18:02
>>402 最新は無理だろ。
407名無しさん@編集中:03/09/03 18:03
>>402
ジャンクママン4000円
ジャンクCPU5000円
自作段ボールケース2000円
ジャンク電源3000円

思う存分組め。
408名無しさん@編集中:03/09/03 18:04
とても すごい 貧乏人スレ
409名無しさん@編集中:03/09/03 18:04
古いビデオをかたっぱしからDVD化してやろうと。
AV始末したいのでw コピガかかってるから無理かもしれんが
PCは一応最新スペック。nFORCE2マザー&2500+@3200+です
410名無しさん@編集中:03/09/03 18:04
>>381
業務用って何のシステム使ってたんだよ?
業務用って何のシステム使ってたんだよ?
業務用って何のシステム使ってたんだよ?
業務用って何のシステム使ってたんだよ?
411名無しさん@編集中:03/09/03 18:04
「インテル製のチップセットのほうが安心」って
言うのはすでに過去のことでしょうか?
412名無しさん@編集中:03/09/03 18:04
さすがHG/Vユーザー貧乏人ばっかだなw
413名無しさん@編集中:03/09/03 18:04
>408
アニヲタ
414名無しさん@編集中:03/09/03 18:05
>>409 で?
415名無しさん@編集中:03/09/03 18:06
明日論の最新スペックはセレ論の最高スペック相当の値段
416名無しさん@編集中:03/09/03 18:07
貧乏人はキャプチャに手を出すべきじゃない
ボード買うお金を先ず基本パーツに回せよ・・・ったく
417名無しさん@編集中:03/09/03 18:08
>>410
>>381は業務用など使った事無いヘボMTVユーザー
MTVユーザーはほら吹きばっかり
418名無しさん@編集中:03/09/03 18:08
粘着貧乏人嵐来る!(ボクビンボウニンニイジメラレマスタ)
419名無しさん@編集中:03/09/03 18:09
明日論の最新スペックはセレ論の最高スペック相当の性能
420名無しさん@編集中:03/09/03 18:10
でも実際に業務用機の名前を出したところで貧乏人は噛み付いてくるからな。
貧すれば貪するって奴だな、ウン。
421名無しさん@編集中:03/09/03 18:10
みんなmpeg2で録画してんの?
422名無しさん@編集中:03/09/03 18:11
ああ俺は貧乏人だよ
もうムスが好きでキャプチャーカードに手を出してみたけど
実体は月のこずかい1000円の小学6年生です
423名無しさん@編集中:03/09/03 18:11
今時セレ論なんか使ってる奴いんの?
424名無しさん@編集中:03/09/03 18:11
>>420
プ
425名無しさん@編集中:03/09/03 18:12
業務用機がどんなものかも知らないのに
「金持ちなら業務用機買うだろ」って言う貧乏人。
必死すぎて笑える。
426名無しさん@編集中:03/09/03 18:12
P4よりコストパフォーマンスは↑それがセレ論
427名無しさん@編集中:03/09/03 18:13
>>420
さすが貧乏人は同じ貧乏人の行動パターンがよくわかってるね(w
428名無しさん@編集中:03/09/03 18:14
雷でHG/V壊れました
429名無しさん@編集中:03/09/03 18:14
貧乏人ども、じゃあお前らが言う
金持ちならMTVなんか買わないで買うという業務用機とやらは
どんなものなのか教えてくれたまえ。
430名無しさん@編集中:03/09/03 18:14
ここは貧乏自慢のスレですか?
431名無しさん@編集中:03/09/03 18:14
正規ユーザもバルクユーザもMTV厨も業務機ユーザも、
貧乏人同士仲良くしようYo!
432名無しさん@編集中:03/09/03 18:15
おいおい、勘違いはよしてくれ
正規HG/Vユーザーは貧乏人でもなんでもない
貧乏なのは今回バルクを手にしたバルクHG/Vユーザー限定だからな
433名無しさん@編集中:03/09/03 18:15
>>425
MTVユーザーに業務用機の事が答えられる奴などいないからなw
434名無しさん@編集中:03/09/03 18:17

MTVユーザー     20%貧乏人
正規HG/Vユーザー   10%貧乏人
その他のハードエンコユーザー  30%貧乏人
バルクHG/Vユーザー 100%貧乏人&低学歴&無職お宅
435名無しさん@編集中:03/09/03 18:17
>>432 目糞鼻糞
436名無しさん@編集中:03/09/03 18:18
>>433
業務用機が何なのかすら知らない貧乏人必死だなw
ほら、どんな業務用機がMTVの代わりになるっていうんだ?
言ってごらん?ほれ、ほれほれほれ。
437名無しさん@編集中:03/09/03 18:19
>>429>>436
実際に使ってた本人がいるんだろ?>>381
こいつは答えないわけだがwww
ていうか、お前が>>381だな?
438名無しさん@編集中:03/09/03 18:19

貧乏人煽り=貧乏人 の法則
439名無しさん@編集中:03/09/03 18:19
(´-`).。oO(いつまで貧乏人ネタひっぱるんだ?…)
440名無しさん@編集中:03/09/03 18:19
>>436
頭悪そう・・・。
441名無しさん@編集中:03/09/03 18:20
若松

お知らせ
SmartVisionHG/Vバルクは完売いたしました。今後の販売予定は一切ございません。
お問い合わせフォーム及び、メールにてお問い合わせをいただきましても返信はいたしませんので予めご了承ください。


ここの嘘情報を信じきった大量の貧乏人が若松に問い合わせしてるのか?
貧乏人必死すぎ
そこまで必死になってまで手に入れるものか冷静に考える思考力が無いから
貧乏なんだよ
442名無しさん@編集中:03/09/03 18:20
>>437
だからMTVの代わりになる業務用機を教えてくれよ。
買うからさ。
443名無しさん@編集中:03/09/03 18:20
貧乏人必死すぎ
444名無しさん@編集中:03/09/03 18:21
このスレの住人が必死に問い合わせしてる姿を想像してるとウケルw
445名無しさん@編集中:03/09/03 18:22
>>442
MTVで満足してるならおまえにゃ使いこなせない
446名無しさん@編集中:03/09/03 18:22
TVK、ヤクルト横浜戦土砂降りすげーな
447名無しさん@編集中:03/09/03 18:22
もう貧乏人とか、そんなことどうでもイイだろ。
相当の数が出回ったんだから、日頃からアキバに通ったり
ネットの安値情報をキチンとチェックしてる人は余裕で手に入れてるだろ。
持ってない奴は帰れよ。
448名無しさん@編集中:03/09/03 18:22
まあHG/V放出祭り以後、
貧乏人スレになってしまうこと自体
いかに貧乏人が群がったかということが証明されてしまったようなもんだが・・・
俺?
ELSAの700TVユーザーだから関係ないっす。
449名無しさん@編集中:03/09/03 18:23
>>447
出る杭は打たれるのよ。
450名無しさん@編集中:03/09/03 18:23
バルクユーザー帰ってくれないか?


  貧  乏  に  思  わ  れ  た  く  な  い  の  だ  が  


451名無しさん@編集中:03/09/03 18:23
>>447
まあ貧乏なのは事実だからな・・・
452名無しさん@編集中:03/09/03 18:24
あ〜あ
いつのまにやらHGvもすっかり貧乏人御用達のキャプチャーカードに成り下がっちゃったねー
453名無しさん@編集中:03/09/03 18:24
いつまで貧乏ネタ続けるんだ?
454名無しさん@編集中:03/09/03 18:25
>>453
一人で自演しまくってるMTV厨がいるからねぇ(w
455名無しさん@編集中:03/09/03 18:25
カ○プ社員さん、自作自演の営業回りお疲れ様です。
456名無しさん@編集中:03/09/03 18:26
こんなとこで罵り合っても、貧乏からは抜け出せませんよ。
457名無しさん@編集中:03/09/03 18:26
>>452
貧乏人御用達ボードを買うのはいやなので、
玄人志向のSAA7130を買うことにしますた。
458名無しさん@編集中:03/09/03 18:27
>>454
いくら貧乏だからって妄想に逃げるのはよくないよ
459名無しさん@編集中:03/09/03 18:28
あたしゃ家電厨だから高みの見物。
460名無しさん@編集中:03/09/03 18:29
今回の件で実際2000プは売れなくなっただろうな
NECの策にまんまとやられたわけだw
461名無しさん@編集中:03/09/03 18:29
思えば学生の頃から人の下に立ってこき使われてきたな
今こそ9800円でHG/Vを手に入れた勝ち組に入れたと喜んでいたが
視点を広げると人にぺこぺこしておまけに童貞彼女無し
そして貧乏人はぁ…ByHG/Vバルクユーザー
462名無しさん@編集中:03/09/03 18:30
>>460
もう全部出荷し終わったみたいだよ
463名無しさん@編集中:03/09/03 18:31
>>462
出荷するのは当たり前だろ
店頭に山積みになってるよ
464名無しさん@編集中:03/09/03 18:32
あー、勢いで買っちゃったけどまだ挿してないや。
そんなにいいの?コレ。
465名無しさん@編集中:03/09/03 18:35
落雷でバルクのHG/Vが逝ってしまわれましたtt
466名無しさん@編集中:03/09/03 18:51
秋葉原もゴロゴロ来そうだ。今日は再放出ないみたいだな
467名無しさん@編集中:03/09/03 18:51
>>465
(-∧-;) ナムナム
468465:03/09/03 18:53
まだ一週間たってないけど、交換してもらえないよね・・・tt
469名無しさん@編集中:03/09/03 18:56
>>468
つか、元々ジャンク扱いでしょ
初期不良交換保障してる所で買ったのか?
470名無しさん@編集中:03/09/03 19:02
おまえらクセーんだよ
471名無しさん@編集中:03/09/03 19:03
>>246-247
相関関係は?MAX値と平均値ですか?
472名無しさん@編集中:03/09/03 19:23
>>470
何くさいの?
473名無しさん@編集中:03/09/03 19:25
>>465
落雷で初期不良交換?
本当に貧乏なんだね。頭の中も
474名無しさん@編集中:03/09/03 19:27
>>441

情報。
今週の金曜日にまたアキバに入荷するみたいですよ。
それまでガマンですね〜。

幾つかの店舗の店員さんに聞きましたが、
金曜日に入荷うするという回答はありませんでした。
どこからの情報でしょうか?


店員もいい迷惑だな。
475名無しさん@編集中:03/09/03 19:29
意味不明
476名無しさん@編集中:03/09/03 19:33
貧乏人の巣屈だなここは
リュックしょったデブヲタばっかりだろ(藁
477名無しさん@編集中:03/09/03 19:35
店員もいい加減糞だからお互い様だろ。
電話でないと言ったくせに実際店頭に行くとあるし。

俺も金曜日入荷の話は聞いてるが
478名無しさん@編集中:03/09/03 19:39
アホが一匹粘着してるようだがスルーでよろ
479名無しさん@編集中:03/09/03 19:40
>>476
あぽーんしたいのでトリップを付けて下さい。
480名無しさん@編集中:03/09/03 19:45
ID付かないのか
481名無しさん@編集中:03/09/03 19:48
kinnyoubinonyuukanohansihahoutisaretrunekakakukeizibanntokasokorahenn
kokodemomotironnsouyoimamademdamasaretuzuketekitedaregasinnzirukattendabakayaro-
sinesinesineyakoro-su
482377:03/09/03 19:51
>>391サンクスコです。
845Gのマザボを友達からもらえそうなんで、どうなのかなと思ったんです
Athlonで検討してみますね
483名無しさん@編集中:03/09/03 19:52
>>479
貧乏人をNGワードにするとスレがスッキリするよ。
484名無しさん@編集中:03/09/03 19:53
そういや俺
10年来友達できてねーや
あはは
485名無しさん@編集中:03/09/03 19:55
>>484
生`
486名無しさん@編集中:03/09/03 19:55
毎日毎日店頭でデブヲタがこの糞ボードのこと聞いて来てうんざりしてるからな
お前ら揃ってヲタ臭っせーからひと目でここの住人だとわかるんだよバーカ ! !
仕事の邪魔してんじゃねーよこのデブヲタでアニヲタでモーヲタの引き篭もりどもが ! !


487名無しさん@編集中:03/09/03 19:59
488名無しさん@編集中:03/09/03 19:59
>>483
「糞ボード」も追加しますた。w
489名無しさん@編集中:03/09/03 20:01
>>487
多分、PIX-MPTV-P1W
490名無しさん@編集中:03/09/03 20:04
>>487
P1Wやな。以前も同じ値段で出てた。
これが9800で先週出てたら、それはそれで面白かっただろうけど
ま、とりあえず(゚听)イラネ
491名無しさん@編集中:03/09/03 20:06
>487
超有名にワラク
492名無しさん@編集中:03/09/03 20:08

ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただきありがとうございます。
また、この度はご注文いただきありがとうございました。

ご注文番号:
商品:SmartVision 2.0アップグレードキット(P
K-VS/AG2S/EA)

について、メーカーより入荷遅延の案内がございましたので、
ご連絡申し上げます。

大変お待たせし申し訳ございませんが、こちらの商品は、
10月末頃に入荷する見込みです。
入荷次第、出荷させていただきます。
引き続きメーカーには早期入荷を要請してまいりますが、
お届けまで今しばらくお時間をいただけますでしょうか。

大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。
ご利用いただきありがとうございました。



淀混む、お前もか
( ;´D`;)<シャヨナラ・・・
493名無しさん@編集中:03/09/03 20:12
UGKを出し惜しみするNECタソ
494名無しさん@編集中:03/09/03 20:13
これはバルクユーザーへの挑戦状だな
それならこっちも考えがある!( ̄ー ̄)
495名無しさん@編集中:03/09/03 20:13
ダウンロード販売にすれば結構売れるんじゃ?
496名無しさん@編集中:03/09/03 20:15
>>494
まあこういう事態ならしょうがないわな…( ̄ー ̄) ニヤリ
497246-248:03/09/03 20:18
>>471
分かりにくくてすいません。

HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info\dwSystemRate2
HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MainApp\BitRate
HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info\dwVideoRate2

の3箇所を同時に書き換えて下さい。

例)CBR or VBRの6.5Mbpsに設定する場合。

HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info\dwSystemRate2
HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MainApp\BitRate

両方に10進で 6868582 と入力。

HKEY_CURRENT_USER\Software\NEC\SmartVision\MPEG_Info\dwVideoRate2

に10進で 65 と入力。

書き終えたらレジストリエディタを終了し、スマビを起動してください。

値は、CBRなら目標値、VBRなら平均値と言えばいいのかな。
498名無しさん@編集中:03/09/03 20:19
>>492
bicもそうだってよ。
499名無しさん@編集中:03/09/03 20:19
出し惜しみする理由がわからん
普通に売れば結構売れるだろうに
500名無しさん@編集中:03/09/03 20:20
出し惜しみしてるわけじゃ無いと思われ
501名無しさん@編集中:03/09/03 20:22
の問題は解決した?ガイシュツだったら流してください。
FUJIPATUのS←→コンポジの変換アダプタ(AD-116)でばっちり動作しました。

外部入力の音声って中でオーディオケーブルをキャプカードからサウンドカード(オンボードならM/B)につなげる必要ありですか?
502名無しさん@編集中:03/09/03 20:22
負け惜しみ…?
503名無しさん@編集中:03/09/03 20:22
>>499
真の意味でのアップグレードキットにする為のバージョンUP中
504名無しさん@編集中:03/09/03 20:23
>>501
S出力のです。
505名無しさん@編集中:03/09/03 20:24
>>498
うん、だからお前もかと書いた
販売店は全然悪くないんだけどね

在庫が無いんじゃ仕方ない( ̄ー ̄) 
506名無しさん@編集中:03/09/03 20:28
>>505
そうだね・・・在庫が無いんじゃ仕方ない
買うのは諦めたよ買うのは・・・( ̄ー ̄)
507名無しさん@編集中:03/09/03 20:29
ここで、2.1UPGK出せばNECは大もうけなのに…。
508名無しさん@編集中:03/09/03 20:33
>>507
2.0が完全に捌けた頃にね
509名無しさん@編集中:03/09/03 20:40
( ̄ー ̄) ←コレの意味がわかりません
なんで「ニヤリ」とかしてるんですか?
私もアップグレードキット入荷待ちです!
教えてください
510名無しさん@編集中:03/09/03 20:42
>>509
ひろゆきに聞いてください
511名無しさん@編集中:03/09/03 20:43
いい子はもうおねんねする時間ですよ?
512名無しさん@編集中:03/09/03 20:43
(・∀・)ニヤニヤ
513名無しさん@編集中:03/09/03 20:44
>>304
> >>293
> クリッピングすると解像度が中途半端になるよね
> 互換性が失われてまずいから黒ベタ追加すると
> 結局、録画時と同じような画像になるよね
> 拡大するとぼけるし、本当にクリッピングする必要あるか疑問だな

頭おかしいんじゃない?
720から左右8ドットをクリッピングして640にするんだよ。
なんだかこのスレ、エンコしたことない香具師がかなり居そう。
514名無しさん@編集中:03/09/03 20:45
なんで、わざわざ買いたいのかわからん。
転売用にバルクに添付して値を吊り上げるため?
それとも、初心者ドライバ難民に高く売りつけるため?

いくらでも流れてるよ?
515名無しさん@編集中:03/09/03 20:47
とりあえずナニで使ってるけど、バルクと言えどもドライバぐらいは
ちゃんとしたものを買っておきたいんだよ。
516名無しさん@編集中:03/09/03 20:49
(`A´)モンクアッカ
517名無しさん@編集中:03/09/03 20:49
>>509
まぁ、つまりだな、分かりやすく言うとだな、
このスレには犯罪者がたんまり居るってこった。
あんまそれ以上関わるな。パパやママを泣かせたくないだろ?
518名無しさん@編集中:03/09/03 20:51
このスレ×
この板○
519名無しさん@編集中:03/09/03 20:53
>>513
それPCで完全解決の場合だろ
漏れは720*480でキャプってPixcelAspect1:1.125でエンコ
某板では720ってだけで拒絶反応だろうけど
520名無しさん@編集中:03/09/03 21:00
このスレ×
この板×
2ちゃん○
521名無しさん@編集中:03/09/03 21:22
貧乏論争も終わったようだな。不毛な言い争いはやめようゼ。
へえ〜♪でも見て勉強してた方がマシだぞって、書こうと思っていたが、
みんな見てるみたい。書き込み少くなぁ〜 w
522名無しさん@編集中:03/09/03 21:25
dvdにオーサする人は720x480からクリップしようが無いもんね
黒をクッキリ出すために有効解像度外をあえてクリップしたりはする
pcのみで完結する貧乏人は640x480で溜め込んで
dvdレコの値段が下がってから720x480に伸張してなさいってこったw
523名無しさん@編集中:03/09/03 21:27
へぇ〜の視聴率の異常な高さにへぇ〜♪


はっきりいって



 <font size 1億" 全 然 面 白 く な い ん で す が  "/>



524名無しさん@編集中:03/09/03 21:33
↑どうでもいいが、HTMLタグの使い方が違うな。
525名無しさん@編集中:03/09/03 21:33
つうか、このスレTV見るようなガキしかいなかったんだ・・・
526名無しさん@編集中:03/09/03 21:39
970 名前:名無しさん@編集中 :03/09/01 01:35
ロリコンって粘着質でもあるんだな。
そういうしつこさで女に嫌われたから
ロリコンに走ったか。妙に納得。

妙に納得。
527名無しさん@編集中:03/09/03 21:39
TVみない餓鬼がキャプチャーボード買わないだろ
528名無しさん@編集中:03/09/03 21:40
>>523
今日は全然面白くない
529名無しさん@編集中:03/09/03 21:50
>>525
だれもテレビ見なくなったら、おまんまの食い上げでつ…。
530名無しさん@編集中:03/09/03 21:57
でも地上波はツマラン。
531名無しさん@編集中:03/09/03 21:59
アキバでS-コンポジット変換アダプタ売ってたよ。ちなみに1500円だった
532名無しさん@編集中:03/09/03 22:05
>>531 純正か?
533名無しさん@編集中:03/09/03 22:09
>>532
ただのS−コンポジット変換だけど、純正じゃなきゃだめなの?
534名無しさん@編集中:03/09/03 22:11
普通に売ってるのは4ピンだからねぇ
535名無しさん@編集中:03/09/03 22:21
普通のS→コンポジットなら、町の電気屋でも売ってるんよ。
536名無しさん@編集中:03/09/03 22:22
>>492

おらっちのとこに来た案内は9月末頃だただyo
その他文章は同じ
537名無しさん@編集中:03/09/03 22:27
>>522
(゚Д゚)ハァ?
aviエンコする香具師は貧乏人?


























( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
538名無しさん@編集中:03/09/03 22:35
>>527
AVIも720x480が標準じゃよ
もしかしてビデオカードからテレビに出力しないの
横に潰れたガリヤセ画像で満足ですか?
539名無しさん@編集中:03/09/03 22:39
あぁぁあ!!!!!!!!
HG/Vを9,800円で欲しい!!!!!
540名無しさん@編集中:03/09/03 22:45
527 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/09/03 21:39
TVみない餓鬼がキャプチャーボード買わないだろ

538 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:03/09/03 22:35
>>527
AVIも720x480が標準じゃよ
もしかしてビデオカードからテレビに出力しないの
横に潰れたガリヤセ画像で満足ですか?
541名無しさん@編集中:03/09/03 22:47
不思議な遣り取りだな。
542名無しさん@編集中:03/09/03 22:47
******************* 発送のご案内 *******************
○田○様

若松通商eマートをご利用頂き 誠に有難うございます
お買い上げ頂きました

* NEC SmartVision HG V バルク 7本

は 本日 ヤマト運輸にてお送りいたしました
貨物のお問い合わせ番号は

* 1435-0262-0913 です。

配送のお問い合わせはこちらの↓サイトを
http://www.kuronekoyamato.co.jp/index.shtml
ご覧下さい

又のご利用をお待ちしております
有難うございました





7本とも・・・完動品か非常にドキドキ・・・。
543名無しさん@編集中:03/09/03 22:50
転売がんばれ
544名無しさん@編集中:03/09/03 22:54
1件目  伝票番号  1435-0262-0913
伝票番号に誤りがあります。
再度ご確認の上、もう一度お問い合わせ下さい。

545名無しさん@編集中:03/09/03 22:55
>>538
病院行った方がいいよ。マジで。
546名無しさん@編集中:03/09/03 22:55
>>542
詳細情報

 
 1件目  伝票番号  1435-0262-0913
伝票番号に誤りがあります。
再度ご確認の上、もう一度お問い合わせ下さい。



547名無しさん@編集中:03/09/03 22:58
>>545
640→720伸張してからテレビ出力してるのか?
それだとソフトウェア処理になってボケるし重いし汚いし
画質にこだわるなら録画から保存まで720が基本
548名無しさん@編集中:03/09/03 22:59
まぁなんだ。
真の貧乏人ってのは↓を使うわけだが。

【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part6【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062560339/

乗り遅れたけどなんか買いたい奴はとりあえず逝っとけ。
549名無しさん@編集中:03/09/03 22:59
>>544
書き換えました。偽りの番号です。

転売では有りません。
小さい自作ショップやってます。組み込んで販売予定。
550名無しさん@編集中:03/09/03 22:59
そして不思議な遣り取りは続く.... w
551名無しさん@編集中:03/09/03 23:00
嫌なショップだなぁ・・・
552名無しさん@編集中:03/09/03 23:01
>>547
病院行った方がいいよ。マジで。
553名無しさん@編集中:03/09/03 23:04
>>547
オーバーレイ出力してるだけ。

>640→720伸張
これってどうやるの?
554名無しさん@編集中:03/09/03 23:12
>>553
ビデオカードのテレビ出力はアプリの画面のみを出力するモードがあると思うけど
アプリで横720にして出力すればいいんじゃないですか?
555名無しさん@編集中:03/09/03 23:16
>>554
あんまし無知を晒さないほうがいいよ
556名無しさん@編集中:03/09/03 23:18
>>497
どうもありがとう。
557名無しさん@編集中:03/09/03 23:19
AVIを720で作って、mpeg2を640で作る不思議な人が
結構いるようで・・・
558名無しさん@編集中:03/09/03 23:21
>>557
初めてキャプチャカード買った初心者が多いんだろ。
559名無しさん@編集中:03/09/03 23:24
>>549
おいおいハードが7個あってもソフトはどうするんだ?
まさか・・・じゃないだろうな
560名無しさん@編集中:03/09/03 23:24
>>549
バルクのHG/V組んで売るの〜。リスクあるね。ドライバとか再インストール
買った人出来ないんとチャウ?それとも、システムリカバリ方式でDVD-Rとか
つけるのかなぁ。
561名無しさん@編集中:03/09/03 23:27
そこまで突っ込みゃあ、「うpキットは仕入済です」
としか言えんだろ〜がっ!! w
562名無しさん@編集中:03/09/03 23:29
>>555
そんなこともできないの?テレビ出力カードとしておわっとる
>>557
Mpeg2はさすがに720x480だと思うが、AVIもTV出力との親和性を考えると720で逝く
563名無しさん@編集中:03/09/03 23:35
( ゚д゚)ポカーン
564名無しさん@編集中:03/09/03 23:37
2年位前に買ったビデオカード(ATI・ラディオン7500)についていた
s端子−>コンポジット変換コネクタが、さっき見たら7ピンだった。
試してないが、使えそうな予感。(ラッキー?!
565246-248:03/09/03 23:38
>>556
レジストリ書き換えるんで、自己責任にてお願いします。
566名無しさん@編集中:03/09/03 23:39
>>562
多くある情報は丸め込めることが出来るけど、無くなった情報は復元できない。
567名無しさん@編集中:03/09/03 23:39
丸め込めることが → 丸め込むことが
568名無しさん@編集中:03/09/03 23:40
変換コネクタだけど、ラデ9500Pro用のやつは入力だけOKでした。
569名無しさん@編集中:03/09/03 23:40
今日は購入報告一つも見かけないね
やっぱ全然売ってなかったのかな
570名無しさん@編集中:03/09/03 23:41
>>565
了解です。
571名無しさん@編集中:03/09/03 23:41
( ゚д゚)ポカーン
572名無しさん@編集中:03/09/03 23:42
>>568
入力だけなの? 出力はダメだったんだぁ。でも、希望が見えたゾ。
573名無しさん@編集中:03/09/03 23:43
>>572
出力は白黒でした。Cが通らないようです。
574名無しさん@編集中:03/09/03 23:50
>>573
thx!!
 既出で配線判ったから、手をくわえてみるわぁ。
575名無しさん@編集中:03/09/03 23:52
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30951645
こいつ出品3つめだぞ
しかも出品理由まで全部一緒

小出しにして転売だと思われないようにしてるのか?
576名無しさん@編集中:03/09/04 00:04
あまりの安さに複数衝動買いしたからこそ、いらない分を処分してるんじゃないの

転バイヤーよりの言い訳を考えてみたが、転バイヤーに複数売るなら
おれんとこまわす余力ぐらいあっただろうに…
577名無しさん@編集中:03/09/04 00:08
>>576
店から見れば儲けは一緒。という見方も出来るな
578名無しさん@編集中:03/09/04 00:09
衝動買いしたがうちにはコクーンがあるんだよな・・・
バカだな俺
579名無しさん@編集中:03/09/04 00:10
若松はひとり1枚までの販売にしとくべきだったな
580名無しさん@編集中:03/09/04 00:11
>>577
お客の好感度は下がるかもよ。
漏れ若松と別なショップで、同じ値段だったら、今後は別なショップで買うことにしたよ。
581名無しさん@編集中:03/09/04 00:11
UP付き1枚で1万円の儲けか
バルクのみで7000円の儲け
4枚裁けばMTV2000プゲラも夢じゃなかったんだ
582名無しさん@編集中:03/09/04 00:12
>>578
コクーンがステイタスだと思ってるんですか?
583名無しさん@編集中:03/09/04 00:13
今回指をくわえてるうちに売り切れて買い逃したが
大阪には若松が無いから嫌がらせしようが無い
もちろん今回のような祭りがあれば喜んで便乗させてもらう
584名無しさん@編集中:03/09/04 00:16
>>580
若松って通常物は高いような印象があるんだけど。
私にとって、あそこはたまに出る掘り出し物の店だよ。普通は行かない。
585名無しさん@編集中:03/09/04 00:19
****、今回の祭りで初め知ったんだけど。
1人1枚で売れば良かったのに。
今回の騒動で好感度下がったな。
他にもっとイイ店があるからそこで買うから別にいいけど。
もしも次に放出するのなら1人1枚。
勿論過去の通販データと照合して2枚目なら購入お断りで。
まぁ、そこまでできないだろうな。梱包雑だったんだろ?
その時点でこの店は終わり。
586名無しさん@編集中:03/09/04 00:24
若松の通販で15枚買ったけど
友人に住所借りて複数の発送先に送ってもらった
マークが厳しくなると嫌だしさ
明日MTV-2000Plus買ってくるよ〜ヨドバシとかで(笑)
587名無しさん@編集中:03/09/04 00:24
HG2&VAIO-U101 + 11bでリモートTV。
とぎれとぎれだ・・・。LANではいけたのでプロセッサじゃなくてやっぱ無線がダメのだろーか。
プラネッ糞だしなぁ。
588名無しさん@編集中:03/09/04 00:25
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44648815
希望落札価格: 30,000 円
バルクに3万て・・・ちょっとコイツは調子に乗りすぎだな
そのうち痛い目に遭うぞ
589名無しさん@編集中:03/09/04 00:27
いつからオークション実況スレになったの。
590前スレ241:03/09/04 00:28
オーバートップUでHG/V通販申し込んだが、送られないばかりか
返事すらこなかった・・・・
俺より後の時間に申し込んだ奴でもたくさん買えたのに・・・
オーバートップUは今後一切信用できません
591名無しさん@編集中:03/09/04 00:32
>>590
プププ
592名無しさん@編集中:03/09/04 00:33
>>582
え?何か悪いこと言っちゃったんでしょうか?
593名無しさん@編集中:03/09/04 00:35
>>592
嫉妬、ねたみ
594名無しさん@編集中:03/09/04 00:37
若松の通販なんて最初は購入制限無しだったし、購入制限付けてからも
一人5枚までだったから5枚買ったヤシは多いのでは?
5枚買えば1枚あたりの送料が安くなるようなもんだし
595名無しさん@編集中:03/09/04 00:39
ここで晒されるから、出品を様子見しているヤシが
多いと思う。
来週あたりから大量に出てくるかも
596 :03/09/04 00:43
祭りのおかげで一気に住人が増えたね
内容は減ったが
597名無しさん@編集中:03/09/04 00:45
598名無しさん@編集中:03/09/04 00:46
テンバイヤーは否定しないが(ひとりで5枚とか出品してる香具師は最低だが)バレバレの言い訳と割れ物アップグレード付けるのやめれ
あと若松は最高でも2枚までの販売にしる
599名無しさん@編集中:03/09/04 00:50
今日やっと買えました。
COMが入ってる若松です。
キャンセル品かどうかは張り紙に書いてなかったんでわかりません。
週末にならないと装着できないんですが、多分壊れてないよな。。
600名無しさん@編集中:03/09/04 00:52
仕事してない人って、こういう意地汚いことしないと生きていけないんだね。
社会のくずとはよく言ったもんだ。
601名無しさん@編集中:03/09/04 00:54
>>600
だれのこと?
602名無しさん@編集中:03/09/04 00:54
購入制限? 
悪平等教育の弊害だねぇ。w
603名無しさん@編集中:03/09/04 00:56
>>600
自作自演ウマイ!
604名無しさん@編集中:03/09/04 00:57
605名無しさん@編集中:03/09/04 00:58
今日の昼のレスで 「若松は信頼を落とした」 とか書いてたたかれてた奴いたけど、
確かにユーザの信頼落としたと思う。
606名無しさん@編集中:03/09/04 01:00
買えなかったヤシはユーザーじゃありません。
607名無しさん@編集中:03/09/04 01:01
>>606
じゃあ消費者でいいや。
608名無しさん@編集中:03/09/04 01:02
かなりの数、放出された割には転バイヤー少なくないか?
609名無しさん@編集中:03/09/04 01:02
>>605
なんで?
金だけ取られて商品届かなかったヤツでもいるのか?
610名無しさん@編集中:03/09/04 01:03
>>606
っていうか買える買えないの問題じゃなく、
普通小出しって顧客をあざ笑うみたいでやらないんだけどね。
PCパーツ業界ってよくやるの?
611名無しさん@編集中:03/09/04 01:04
>>607
あぁ、糞レスでスレを消費するのか。
612名無しさん@編集中:03/09/04 01:07
>>597
オチ版の年齢層は意外に高いね
平均16歳くらいと踏んでいたんだが
しかし無職率高くない?やっぱ2chが貧乏人のくずしかいないようだな
このスレにもいえることだが
613名無しさん@編集中:03/09/04 01:08
小出しったって、なにも煽るためにしてたんじゃないと思うけどねぇ。
ネット・電話・メール・店頭数店で、様子を見ながら出してたんじゃないの?
在庫と受注数照らし合わせてから店に出さないと、不足が出た時対応できないからね。

店としては、買いたくて来てる客を逃す手はないし。
614名無しさん@編集中:03/09/04 01:11
- 8/26(火)〜8/30(土): 販売
- 8/31(日) 開店: 小出し放出
- 8/31(日) 15:00: 小出し放出
- 8/31(日) 18:00: 小出し放出
- 9/2(火) 20:00: 小出し放出
- 9/3(水) 開店: 小出し放出

こんな感じ?小出しにしすぎ・
615名無しさん@編集中:03/09/04 01:13
>>613
だったらある程度たまった状態で一気に放出すればいいと思うが
616名無しさん@編集中:03/09/04 01:14
>>612
無職率高いね。
商売ってもんわかってないし。w
617名無しさん@編集中:03/09/04 01:14
>>614
31日の時点で在庫ほとんどなしでしょ?
キャンセルものとかグループ内で共有とかでこうなったと思われ。
618名無しさん@編集中:03/09/04 01:15
>>615
早く出せ!!って催促がきつかったんだろ。
619名無しさん@編集中:03/09/04 01:15
なんか関連スレ読むと、バルクは正常に動くリモコンがないらしいね。

スマビ HG/Vジャンクでリモコン動かせ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062337959/l50
620名無しさん@編集中:03/09/04 01:16
って言うか、何で今頃文句言っているのさ?
もう祭りは終わっているんだけど。
621名無しさん@編集中:03/09/04 01:17
ま、なんだかんだ言っても、買えなかったヤシの愚痴って事で。w
622名無しさん@編集中:03/09/04 01:18
まぁ今回のことを考えると信頼はともかく、あまり好感は持てないね。若松って。
623名無しさん@編集中:03/09/04 01:20
通販で手に入れたけど、これで9800円だとトントンぐらいだな。
まぁ、ヤフオクに出せば損しないってところがあるがw
624名無しさん@編集中:03/09/04 01:20
>>622 そうかぁ?(クス
625名無しさん@編集中:03/09/04 01:21
>>619
リモコン補修で買っても動かないの?
リモコンがスマビのメリットじゃなかったの?

ヤフオク行きかな...
626名無しさん@編集中:03/09/04 01:22
>>622
もともと若松なんぞに好感持ってる奴なんていたのか?
627名無しさん@編集中:03/09/04 01:25
>>626
いるわけねーだろ。
今回は安いから出向いただけ。
いつもは立ち寄りもしねーよ。
だいたいあそこって980円のテプラ在庫何万個あるのよw
628名無しさん@編集中:03/09/04 01:25
リモコンスレは根が貧乏人の方が金はたいて買ったにもかかわらず
動かずじまいでちょっとぴりぴりしてる予感
629名無しさん@編集中:03/09/04 01:27
>>625
1. Bulk HG/V + 2.0うp kit + U10リモコン
  この組み合わせではリモコン動作は怪しい。

2. Bulk HG/V + 1.9リテール同梱版 + 2.0うp kit + U10リモコン
  この組み合わせだと動作したような報告有り。

明日U10リモコン届く予定だから試してみるよ。

くっそー、どっかの馬鹿のせいでまた悪菌くらってる。
630名無しさん@編集中:03/09/04 01:30
>>629
>1.9リテール同梱版
どこで手に入れるんですか?
631名無しさん@編集中:03/09/04 01:31
正規品購入で。
632名無しさん@編集中:03/09/04 01:32
>>627
立ち寄らないわりには・・・ w
633名無しさん@編集中:03/09/04 01:33
まぁ世の中には本音と建て前ってもんがあるわけですがw
634名無しさん@編集中:03/09/04 01:34
>>632
980円テプラと電子辞書は店頭に出てるだろ?
店頭に出てるのはみるけど中には入らないということ
635名無しさん@編集中:03/09/04 01:35
>>633 なかなか巧妙ですな。w
636名無しさん@編集中:03/09/04 01:37
>>634
君、ストレートすぎるねぇ・・・ w
637名無しさん@編集中:03/09/04 01:39
>>631
ノストラダムス 諸世紀 1999 ファティマ グレイ バシャール サブリミナル ソロモンの財宝 ナニャドヤラー ピラミッド 人類淘汰計画
残留想念 地球外知 -─- 、._トータチス バイオスフィ,. -─v─- 、._ エクソダス_ジェクト ムー大陸 ガスチェンバー現象 日本沈没
連鎖噴火 マヤ,.‐'´      `‐、グランドクロス__, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、 風水術 超異常気象 ジャンクDNA
ヨハネの黙/           ヽ、_/)ノ満月≦         ヽ‐'´            `‐、宇宙ウイルス 人食いバクテリア
ヒトゲノム/     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ伝子∞≦        ≦               ヽロフィーフォーラム スリーパーキラー計画
群発自殺i.    /          ̄l 7ルファ波1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           iークリスタル 五黄殺大予言気功術
N・MMR ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/ プリオン l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │ルスハンタージャックヨネムラ
ミッシングリン|〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .lネオテニーレ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、   l なんだってー!! 脳内麻薬
聖なる戦!_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /軍産複合riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 人工生命 サブストーム ポールシフト
ノアの冷/`゙i u       ´    ヽ  !電磁ハザー!{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !スーパーバグ ナノテクノロジー
MRSA_/:::::::!             ,,..ゝ!バーコード゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/菌に注意しましょう 絶命遺伝子
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /f分の一ゆら!、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´ だってわからないことぐらいある
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /態共鳴 海底神ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、内時計 半人半豚 環境ホルモン
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" / レジデントオブサンヽ.___,./  //ヽ、 ー        複合クライシス ロンゴロンゴ文字 髷
神の言葉 魂と霊の設計図 スーパーモスキート ゴミ袋 秦の始皇帝 隷属遺伝子 あきらめない 人間の可能性は無
638名無しさん@編集中:03/09/04 01:40
スカパーの予約がめんどいから、iEPGからひっぱって
きたいんだけど、すまびの予約データってどこに
格納されてるんだろう・・・。
639名無しさん@編集中:03/09/04 01:42
>>631
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
640名無しさん@編集中:03/09/04 01:42
通販で買わせろ!!!!!!!!!1
641名無しさん@編集中:03/09/04 01:48
>>640
まだいらっしゃたのですか?もう最後のお一人様ですよ
642名無しさん@編集中:03/09/04 01:49
>>639
マルチでなにやってるんだ!馬亀。
643名無しさん@編集中:03/09/04 01:49
>>640
ウゼェ。消えろ
644名無しさん@編集中:03/09/04 01:55
ライブモードってUSBオーディオつかえないのね。。。
645名無しさん@編集中:03/09/04 01:57
>>644
残念だったね。w
646名無しさん@編集中:03/09/04 01:59
いい気味だ


けけけ
647名無しさん@編集中:03/09/04 02:00
>>638
スカパーのiEPGってあんの?
648名無しさん@編集中:03/09/04 02:01
649名無しさん@編集中:03/09/04 02:06
板違いかも知んないけど教えて。
pc.2ch.net ってID出ないの?
650名無しさん@編集中:03/09/04 02:08
>>649
教えて君Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
651名無しさん@編集中:03/09/04 02:09
>>648
iEPG対応の番組表は見当たらないんだが?
652名無しさん@編集中:03/09/04 02:12
ああ、ONTVのか。
653名無しさん@編集中:03/09/04 02:13
>>647
ソニーがやってるテレビ王国っつーところであった。
スカパーの予約を楽々やりたいって事でいろいろ
調べてて見つけた。
すまびがついてるPCはテレビにつながってるから
手動予約はかなりつらいんよ。

で、予約データがファイルで格納されてれば
それをいじればなんとかなるかなーとか思って
探してるのだけど、なんかようわからん。
へたれだからな>俺
RsvData.datではないのか?
なんでRsvData.bakの方が新しい時間なのだ?
キィーー




654名無しさん@編集中:03/09/04 02:16
>>653
テレビ王国使ってるんだけど、iEPG対応してる?
なんか見てるとこが違うのかな?

ONTVは「録」アイコンあるんだけど。
655名無しさん@編集中:03/09/04 02:19
>>654
MYPAGEを作れば、番組詳細にiEPGボタンが
ついてきてた。

・・・もうちょっと調べて寝るか。
眠くなってきた
656名無しさん@編集中:03/09/04 02:21
>>655
MYPAGEは使ってんだよ。
ヘンだなぁ・・・
調べてみるわ。
657名無しさん@編集中:03/09/04 02:22
あったあった。
詳細見ると出てくるのね。
658名無しさん@編集中:03/09/04 02:23
って、「番組詳細に」って書いてくれてたね。
ダメだな漏れ。 もう寝よう。
659名無しさん@編集中:03/09/04 03:09
一人一枚にしろとか、キャンセル分早くだせとかうざい。
店側だって色々都合があるし、上からの命令があって出せないことだってある。
そういうとこわかってほしいなぁ・・・。
一生懸命対応している身にもなってほしいよ・・・。
660名無しさん@編集中:03/09/04 03:11
しょうがないよ。
世の中に出た事ないガキばっかだから、そんな事言ってんのは。
661名無しさん@編集中:03/09/04 03:16
おうえの命令に逆らえない平社員の分際で生意気言うな
客の意見に対応し切れなかったことを悔やみ自分の中で消化してろ
その作業をあと20年続けてろ
662名無しさん@編集中:03/09/04 03:22
663名無しさん@編集中:03/09/04 03:23
( ´,_ゝ`)プッ
664名無しさん@編集中:03/09/04 03:23
>>659
店員さん個人には同情の余地があると思う。
だけど、客側から見れば、お店がやってることは理不尽な部分があるから
「お店」自体には好感が持てないな。
665名無しさん@編集中:03/09/04 03:28
まだ愚痴ってんのかよ。
666名無しさん@編集中:03/09/04 03:31
若松さん 申し込み用紙はここに置いておきますね


http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/10/31/lived.jpg
667名無しさん@編集中:03/09/04 03:33
文句言うの遅杉。もう終わっている。毎日チェックしていた香具師は買えていた筈。
668名無しさん@編集中:03/09/04 03:34
livedoorって倒産してたのか
669名無しさん@編集中:03/09/04 03:35
土曜も日曜も見つけられなかった漏れの立場は。。。( ´Д⊂ヽ
670666:03/09/04 03:36
>>667
あなたもどうぞ
671名無しさん@編集中:03/09/04 03:37
で、これ買ってどんな風に活用してるのか聞きたいな
672名無しさん@編集中:03/09/04 03:37
>>614
>- 9/3(水) 開店: 小出し放出

昨日の放出はガセだって
673名無しさん@編集中:03/09/04 03:42
最近若松に毎朝顔出してるそこのデブ
おい、お前のことだよ
お前な、俺たちの間では有名人、知らないだろうけどな
みんな噂してるぜ、またあいつきてるよって
絶対HG/v狙いだよな、5分ほど店内見回って何も買わずに出て行くだろ
それもお見通し
京なんか三人が予想してたね。もちろん全部的中。30分たったら帰ってくるって
ホントにきやがるの、店内で在庫整理してる奴らは越えだして爆笑
でさ、最近噂になってんのが、あいつ仕事してないのって事
毎日通えるのは無職のぷーだろwって酒の席で笑い話になってます
しかし恥じも外聞もありゃしねーわな、みんなみてるっつうの
674名無しさん@編集中:03/09/04 03:46
希望者全員に行き渡らないと、再生手続きせにゃならんのか?
若松もタイヘンだな。w
675名無しさん@編集中:03/09/04 03:49
>>666
その書類で何が申し込めるんですか? HG/V? w
676名無しさん@編集中:03/09/04 03:53
>>673
ナイスなポエムですね
677名無しさん@編集中:03/09/04 03:54
ポ、ポエムなのか?
678名無しさん@編集中:03/09/04 04:04
燃料切れか?
>>673氏、ナイスな追加燃料プリーズ
679名無しさん@編集中:03/09/04 04:07
燃料切れでいいよ。買えないコールは打ち止めにしてくれ。
680名無しさん@編集中:03/09/04 04:23
まったく、ネタに踊らされて毎日電話してくんなっての。
本当にマジ迷惑。

681名無しさん@編集中:03/09/04 05:41

喜劇「買えない客と店員」は、ほかスレでおながいします。
682名無しさん@編集中:03/09/04 05:47
>>681
いやです
683名無しさん@編集中:03/09/04 05:52
>>1-682
>>684-1000
おまえらみんな貧乏人
684名無しさん@編集中:03/09/04 06:00
685名無しさん@編集中:03/09/04 06:06
糞すぎるHG/Vなんかを買うのはやめて業務用機買うことにしますた
686名無しさん@編集中:03/09/04 06:06
>>683
そんなお前は、5万の家賃のアパートで40形のプラズマTVを5.1チャンネルでハァハァしている。
687名無しさん@編集中:03/09/04 07:58
とりあえず、祭りのみに参加していた香具師は去れ。
688名無しさん@編集中:03/09/04 08:14
出口はこちら。

【激安】玄人志向SAA7130-TVPCI Part6【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1062560339/
689名無しさん@編集中:03/09/04 08:18
690名無しさん@編集中:03/09/04 08:20
すげぇことになってんな、このスレ。
妬み、嫉み、煽り…
リテール買ったってたいした値段もしないようなものを
買えなかったらこのザマかよ。
情報出し合うなんて気はさらさら無いようなヤツしか
いねぇのか?

こんなのが社会に出てくるんだからつまんなくなるわけだ。
仕事行くか。
691名無しさん@編集中:03/09/04 08:35
すでに社会に出てる大人がたくさんいると思われ

2ちゃんは社会のクズばっかですよ
692名無しさん@編集中:03/09/04 08:40
>>691
あなたも社会のクズですね。ププ
693名無しさん@編集中:03/09/04 08:41
   ┃         ◯          ◯ ┃      ┃  ┏┓  ┃                 ┃
  ┃                    ┃   ━╋━┗┛━╋┓          ━━ ┃
 ┃               ┏━━┓     ┃    ┃        ┃┃               ┃
 ┃               ┃    ┃     ┃ ┃ ┃ ┃    ┃ ┃━━━━━    ┃ 
  ┃             ┃    ┃     ┃  ┃ ┃ ┃    ┃ ┃              ┃
   ┃           ┣━━━┫   ┃   ┛ ┃ ┗   ┃  ┛         ━━┛
694名無しさん@編集中:03/09/04 08:46
( ´,_ゝ`)プッ
695名無しさん@編集中:03/09/04 08:58
クズがクズとか言ってんなよ
みんなクズなの。俺もお前も
自覚しろよ
696名無しさん@編集中:03/09/04 09:02
今からバルク買いに行ってきます。
697名無しさん@編集中:03/09/04 09:03
もう販売してないYO!
698名無しさん@編集中:03/09/04 09:12
今からハルク見に行きます。
699名無しさん@編集中:03/09/04 09:16
bicに何の用だ
700名無しさん@編集中:03/09/04 09:19
俺もここの情報を信じて買いに行ってきます
701名無しさん@編集中:03/09/04 09:24
702名無しさん@編集中:03/09/04 09:26
>>701
楽勝。失うものは何も無い
俺は無敵だ
703名無しさん@編集中:03/09/04 09:27
一説には1000枚売れたのに動作報告どころか質問すらなくなったな
この流れはこのスレが危機に瀕してる証拠だと思う
正常な感覚の持ち主はこういうの好まないんだろうね
それに気がつきもしないで無意味な荒らし同様の書き込みを延々と続けてる
人達の将来が心配ですよ
704名無しさん@編集中:03/09/04 09:29
>>703
あっそ
705名無しさん@編集中:03/09/04 09:32
ほとんどの人がちゃんと動いたってことでいいんでない?
706名無しさん@編集中:03/09/04 09:33
ほとんどの人がヤフオクで転売したってことでいいんでない?
707名無しさん@編集中:03/09/04 09:35
ほとんどの人が泣き寝入りってことでいいんでない?
708名無しさん@編集中:03/09/04 09:37
今日CITYに再入荷するかも
アキバに用事あるひとは寄ってみな
709名無しさん@編集中:03/09/04 09:38
>>708
マジですか?
さっそく行ってみます。
710名無しさん@編集中:03/09/04 09:38
又出た
711名無しさん@編集中:03/09/04 09:50
確実ではないのでなくても文句いうなよ
それに開店時に並ぶかどうかもわからんからな
712名無しさん@編集中:03/09/04 09:52
開店前から閉店まで張り付いていれば買えるだろう
713女子店員:03/09/04 09:55
店員みんな迷惑してます。
気持ち悪いので、もうお店の前に並んだり、
他に買うものも無いのにお店の中に入ってこないでくださいね。
714名無しさん@編集中:03/09/04 09:56
>>713
買えるまで並びつづけるよ
715名無しさん@編集中:03/09/04 09:59
>>713
しょうがねえなあ、脂臭を爆発させながら突撃してやるよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
716名無しさん@編集中:03/09/04 10:03
祭り後からこのスレ本当に馬鹿ばっかりになったな。
たかがボードが買えなかったからってくそ呼ばわりするし、売ってた店を罵倒するし。

何で若松だけ責めるのかがよくわからん。ほかにも売ってた店あるのに。もしかして荒れてるのに便乗してるだけでよくわかってないんじゃねえの?( ´,_ゝ`)プッ
717名無しさん@編集中:03/09/04 10:15
>>716
( ´,_ゝ`)プッ
718名無しさん@編集中:03/09/04 10:24
若松のばかやろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
入荷しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最低の会社だな。

もう二度と買ってやらん
ニュースみて秋葉速攻でいってもうってねーしよ
本当は売ってもいなかったじゃねーんか 最悪
719名無しさん@編集中:03/09/04 10:29
>>718
え?そうなんですか?
今、電車で秋葉原に向かってるんですが。。。
720名無しさん@編集中:03/09/04 10:33
>>719
若松の店員の態度最低だったし
お店の奥に5枚ほどあるの1枚で良いから売ってくれっていったけど
だめですって そりゃねーーーだろ。
さいってーだよ
お客のことなんだと思ってんだよ
721名無しさん@編集中:03/09/04 10:34
>>718
在庫があっても、お前の様なおバカさんには売る気はないので安心して下さい。

若松店員
722名無しさん@編集中:03/09/04 10:35
釣りか・・・
723名無しさん@編集中:03/09/04 10:36
じゃんぱらには入荷しなかったみたいだね
ルートが違ったのかな?
724名無しさん@編集中:03/09/04 10:38
セール逃したからって逆切れするなんて愚の骨頂。
馬鹿じゃないの?
725名無しさん@編集中:03/09/04 10:38

つーかヲタの物欲って凄いな。
726名無しさん@編集中:03/09/04 10:39
>>721
偽者うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
つーか少量でもあるならだせよ!!
2時間粘ったけど駄目の一点張り
在るなら売れっていうんだよ 商品売るのが商売だろが
おまえらよく考えろよ

さいってーだな若松
727名無しさん@編集中:03/09/04 10:40
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6515017
最強転売厨キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
728名無しさん@編集中:03/09/04 10:42
こんなバカに2時間も粘れれちゃ、態度も悪くなる罠。

と、釣られてみたり。
729名無しさん@編集中:03/09/04 10:42
24万のWQUXGA液晶の時もプチ祭だったな
730名無しさん@編集中:03/09/04 10:45
客がウザかったら店頭に張り紙しておけばいいのにね
731名無しさん@編集中:03/09/04 10:47
>>727
これ、全部9800円以下で落札されて欲しいなー
732名無しさん@編集中:03/09/04 10:50
若松から早く入金しないとキャンセル扱いになるというメールがきてたので
とりあえず金振り込んどいた。
もうすでに3個買っちゃたのにな〜。
キャンセル待ちの人ごめんなさいw
733名無しさん@編集中:03/09/04 10:54
>>732
だからなに?w
734名無しさん@編集中:03/09/04 10:57
>>732
ざけんなてめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
秋葉まで1時間もかけていって買えなかった俺によこせ!!!!!!!!!!!!!!

おまえさいっていだ!!

バイトまで休んで来てるのに すげーはらたつ
735名無しさん@編集中:03/09/04 10:57
社会現象になっちまったなあ
ねcは責任汁

736名無しさん@編集中:03/09/04 10:59
狭い社会だな? ( ´,_ゝ`)プッ
737名無しさん@編集中:03/09/04 11:01
オークションでかなり値が上がってるのに
2つとか買ってる香具師ワケワカンネ。
パンピーはこの事態を知らずに入札しているのか?
738名無しさん@編集中:03/09/04 11:04
そんなに執着するものなのかねえ
理解できん

739名無しさん@編集中:03/09/04 11:04
>>738
理解しなくていいです
740名無しさん@編集中:03/09/04 11:12
>>739
負け組み必死ですね。
見苦しいぞ。
741名無しさん@編集中:03/09/04 11:15
>>740
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
742名無しさん@編集中:03/09/04 11:17
一般人は4万の市場価格しか知りません。
743名無しさん@編集中:03/09/04 11:21
腐ってもNEC
カノプなんぞよりはよっぽど知名度高いからな
744名無しさん@編集中:03/09/04 11:24
バルク + リモコン 動作確認終了〜


もう一枚買っときゃ良かったな。
動作させるの簡単すぎ。
745名無しさん@編集中:03/09/04 11:31
>>744
リモコンはどこで買えるんですか。
746名無しさん@編集中:03/09/04 11:32
初歩的な質問かもしれませんが・・・・
つんさんのツールで
NHK総合(1ch)を見るにはどうすれば良いでつか?(;・∀・)
747名無しさん@編集中:03/09/04 11:38
とりあえず貧乏人は>>300だけってことでよさそうだね。
748名無しさん@編集中:03/09/04 11:42
んー、ボードを刺してからPCの調子が悪い。
突然青画面えらー発生してリブートする事が数回。

HTなPCなのにWin鯖2003なのでHTT用パッチがOSverチェックでひかかって入れられないからなのかな?
へたなOSチェックかけんなよ。。。>NEC
749名無しさん@編集中:03/09/04 11:43
>>746
チャンネル設定で2chとか空いてるところに入れればいいだろ。
そんなのもわかんねーのかよ。
750名無しさん@編集中:03/09/04 11:44
>>748
2003にHG/V入れようとするほうが悪い
751名無しさん@編集中:03/09/04 12:02
>744
やりかた載せたら神だな
1.9なしでw
752名無しさん@編集中:03/09/04 12:35
ヤフオクで20枚目が出品されたね。
前回は10枚×19,000円強でした。
753名無しさん@編集中:03/09/04 12:54
vh7の時も東京から車で出向いて店のそばに横づけし
ありったけ買い占めていった奴が居たらしいが
今回の奴も同一人物か?
東京に一匹PC関連の転売狂が居る予感
754名無しさん@編集中:03/09/04 13:01
最初番組表がでないし、ソフトも重いので売ろうと思ったけど
祖父で買取1700円って言われて売らなかった

その後いろいろ使い方がわかってくると動画も綺麗だし良いね
755こちら、現場ですが、:03/09/04 13:04
広末町店、キャンセル品放出中です!!
五分前でのこり7枚。
756名無しさん@編集中:03/09/04 13:06
>>753

VH7大阪事件ですね。
でも、あの人たちは転売狂でなくて「業者」なんですよ。。。
757名無しさん@編集中:03/09/04 13:07

::::!  i:::::::::::::::::::::::::::ヽ      ,,,,,;;;;;;;;,,,     ,;;;;'''´/:: .::::::;i::l
:::|   ';::::::::::::::__:::::ミ、`    '''゙゙゙゙゙゙゙``゙゙゙゙''''''  /,. _,イ:::::::::::;' !リ 
:::l   ゙、:::::/´-、 ヽ`         _,,,‐     7ソ!::::::::::::;' i/     
:::::i     ヽ:l '  ヽ       r '''7´:iし      ‐''l:::::::::::/ /     
:::::i.     ヽ.   {.          ヽ-‐'       ヽ i::::::;:::/ /      
:::::::i,     _ヽ、.                 ノ/::::〃'
:::::::::i.   '´ ,.\¨´              ´,.':::::://'    >>755 本当に残ってるならここに報告しないで
::::::::::l    /  }   ヽ          '´,イ::::::::;'           転売用に買い占めればいいじゃない
:::::::::::!   /    ,.|    `  、      /|:::::::::::i   
:::::::::::|      〈 `ー ..,,__    `_ト,ー‐ '   !::::::::::l
758名無しさん@編集中:03/09/04 13:18
>>751
正規品添付のリモコンだったら、漏れも動いてる。もち2.0UGkitのみで。
# 2.0UGkitも正規品添付のもの。ボードは祭り仕様。
HG/V以前のオプション扱いのリモコン(10U)とHG2のオプション(20U)だと、
動作報告がまだないね(あっても情報がまとまってない)。

このスレ復活のためにも、>>744氏には詳細な情報キボンヌ。
759名無しさん@編集中:03/09/04 13:25
しばらく放置。
だってこんな状態じゃ馬鹿らしいじゃん。
760744:03/09/04 13:29
あぁ名前入れ忘れ。

因みに正規品添付のリモコンはU10でしょ?
761名無しさん@編集中:03/09/04 13:38
>>748
どうせ正規でもないくせにえらそーに
素直に唯一正規の98でも使ってろよ( ´,_ゝ`)プッ
762名無しさん@編集中:03/09/04 13:40
>>761
こらこら、貧乏人を刺激しちゃいけません。
763744:03/09/04 14:17
ばかだねぇ…
頭悪いやつは同じ金かけても程度の低いことしかできないねぇ…

>>761 >>762
ダイヤルアップで書き込みは大変だからもういいよw

早く就職先見つけろよ。ってどうせ首切られるから一緒かw
764名無しさん@編集中:03/09/04 14:21
>>761
ほらね。
765名無しさん@編集中:03/09/04 14:34
くそー 朝からずっと秋葉にいるけど やっぱねーよ!
店員むかつく
766名無しさん@編集中:03/09/04 14:40
このスレもレベル落ちたな・・・。
バルクのおかげでHG/Vユーザーが、>744みたいな真性DQNになっちまったよ。
767名無しさん@編集中:03/09/04 14:43
程度が低いから未だにダイアルアップで留まってる 
768名無しさん@編集中:03/09/04 14:53
先ほど若松店頭でゲッツ!
769名無しさん@編集中:03/09/04 14:53
>>760
それが事実だとして、動いてる香具師とそうでない香具師の差はいったい何?
770名無しさん@編集中:03/09/04 14:55
>>768
そのネタはもう飽きた。
771名無しさん@編集中:03/09/04 14:59
>>768
まじかよ ざけんんああああああああああああああああ!!!!
シグマリとairH''喫茶店で充電してる間にはいったんか?!!!!

糞 若松!!!店員の野郎!!!
772名無しさん@編集中:03/09/04 15:01
>>771
キ モ イ
773名無しさん@編集中:03/09/04 15:06
スマビユーザーはピクセラユーザーの様にやさしくないからな。
店頭にあるって行っても嘘かもしれないし。
774名無しさん@編集中:03/09/04 15:09
茶店の階段登る 君はまた買い逃したさ
HG/Vはどこかがきっと 放出すると信じてるね
775名無しさん@編集中:03/09/04 15:09
●動作報告●
母板:P6VEMD(VIA CLE266)
CPU:セレロソ1.3GHz
メモリ:サムチョソ 256MB
スロット1:空
スロット2:HG/V
スロット3:SE-80PCI
スロット4:空

音は HG/V→SE-80PCI→OPM-A3(USB) で出してる。
録画はまだやってないけど見る事に関したらモーマンタイ!
776名無しさん@編集中:03/09/04 15:10
>>746
漏れは2chにNHKセットしてる
sa
777746:03/09/04 15:33
>>749,776
ありがとう!俺も2chにセットしてみた。
sa
778名無しさん@編集中:03/09/04 15:50
糞・・・・無かった・・・・買った奴 むかつく。
5時まで若松に張り付いてるか・・・・。
779店員:03/09/04 15:55
きもいから勘弁してください
780名無しさん@編集中:03/09/04 16:03
>>775
使用環境がいいな (・∀・)ニヤニヤ
781名無しさん@編集中:03/09/04 16:04
>>778
いやぁ〜ん、やめて〜、堪忍して〜!
782名無しさん@編集中:03/09/04 16:07
売り出すまでは帰らなねーぜー
783鶴光:03/09/04 16:08
気持ちえぇか、えぇのんか?
784名無しさん@編集中:03/09/04 16:09
張り付いてる奴が消えたら放出するか
785名無しさん@編集中:03/09/04 16:10
誰か手に入れた香具師いないのか?
786名無しさん@編集中:03/09/04 16:10
じゃあ、交替で漏れが張り付こう♪
787名無しさん@編集中:03/09/04 16:17
超高画質にペグ2決めたいんだけど、どうしよ
788名無しさん@編集中:03/09/04 16:19
>>774
早く大人の階段のほうを上ってください。

つかハードエンコ機が値段下落傾向にあるんだから
もう少し待てば3まそもあればいいのリテールで買えるんじゃないの?
張り付く間にバイトでもして秋冬の発表まてばいいのに。
このバルクは補助用だろ?何故そんなに必死になりますか?
789名無しさん@編集中:03/09/04 16:21
790名無しさん@編集中:03/09/04 16:25
う〜〜〜〜〜〜
791名無しさん@編集中:03/09/04 16:27
漏れ AIW 使ってるのにキャプったことないし、玄人の7130も
積んだまま。なのに、スマビも欲しいのは何故だらう。
冷静に考えれば不要なはず……やっぱ、祭りだからかな。
792 :03/09/04 16:28
同じ奴が同じ書き込みなっかりしてる
793名無しさん@編集中:03/09/04 16:30
なっかり _・)ぷっ
794名無しさん@編集中:03/09/04 16:48
>>789
necのhpにあるボード写真の配線パターンはHG/Vとは微妙に違うように見える。
やはり新HG/V(HG/V2?)が登場するのかも。
795名無しさん@編集中:03/09/04 16:57
休日だったんでいろいろやってみた。
まずはコンポジ出力作成。
次に音源がVH7PCだったんでタイムシフトと録画再生はできるし不満は
なかったが、ついでだからHG/VからAUX外出ししてVH7PCに接続。
完動すること確認でブラケットにピンプラグ端子くっつけて配線。
見た目もすっきりでイイ感じ。
休日のいい暇つぶしができましたとさ。
796名無しさん@編集中:03/09/04 17:19
>>794
新モデル出るかもね。
2003年冬発表商品 VALUESTAR G タイプTXには、BSデジタル・110度CSデジタルチューナー内蔵エンコードボード搭載だって。
http://121ware.com/community/navigate/learn/indexc.jsp?BV_SessionID=NNNN1319334706.1062663006NNNN&BV_EngineID=cccdadcjfimijmicflgcefkdgfgdffg.0&ctp=MO&ctnm=%2fPC%2fDesktop%2fVALUESTARG%2fVG200309%2fVGTX200309%2fHeader&PROD_ID1=PC-VG26STRERSGF1JCAA&ND=8727
797名無しさん@編集中:03/09/04 17:21
得ぬ良い死はもともとそれが狙いだったのかもな
798 :03/09/04 17:29
>>796
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
799名無しさん@編集中:03/09/04 17:30
>>796
すまん。
BSデジタル・110度CSデジタルチューナーのみでエンコーダは付かなそう。
800名無しさん@編集中:03/09/04 17:31
>>794
確かに、かなり違うね。
HG/Vがモデルチェンジしたことないのであれば
その可能性は十分ありそうだなぁ・・・・・・。
801名無しさん@編集中:03/09/04 17:34
デジタルチューナー付いているのか!
これなら4万くらいで買えたらお得だけどそれはないかな?
802名無しさん@編集中:03/09/04 17:35
>>794
ついでにお任せ録画搭載だから
もう実質HG/V2搭載と読んでもいいような。
さぁ。2.1うぷがくるかしれっとHG/V2だけだすか。
どうでるNEC
803名無しさん@編集中:03/09/04 17:37
>>801
9.5万くらいするぞ
804名無しさん@編集中:03/09/04 17:42
>>802
デジタルビデオカメラで撮影した映像など、市販の編集ソフトなどで出力されたMPEG2ファイルを「SmartVision 2.1」へインポートできます。
805名無しさん@編集中:03/09/04 17:59
>>796
Pen4の2.6G、160GのHD、RADEON9600SE..........
この冬のモデルって、新しくこれから発売されるものじゃなくって
既存のモデルなんじゃないの?
806名無しさん@編集中:03/09/04 18:03
>>805
3.2GhzやRADEON9800も選べるから、新モデルなんじゃないの?
HDDも300GB(+\50,000)まで選べるし。
807名無しさん@編集中:03/09/04 18:34
ダブルTVチューナに衛星デジタル対応・モバイル・リモートTVなど新機能満載
808名無しさん@編集中:03/09/04 18:40
ダブルチューナって言っても、液晶ディスプレイを含めてだし、
BS/CSデジタルも前のValueStartと同じだし、
どうせパーツ売りしないだろうし・・
ソフトが少しだけ、変わったかな
809名無しさん@編集中:03/09/04 18:49
3Dカタログみると、キャプチャーカード2枚差しに見えるのですが...
1枚にはまとまらないのでしょうかね。
810名無しさん@編集中:03/09/04 18:55
ぉぃ!おまいら、カードだけはずして見積もりしたら
10万円の差が生じるんだが・・・。気のせいだよな?
811名無しさん@編集中:03/09/04 18:56
メーカ製のケースに詰め込むのが前提だから
しょうがないだろな
812名無しさん@編集中:03/09/04 19:13
デジタルチューナー高いうえ、足元見られた価格設定になってるからな
ま、来年の年末には若松に9800円で並ぶの目に見えてる
いま買う奴は馬鹿

(来年に放出があった場合( )を除いて神がいたとスマビBSスレに貼り付けてください)
813名無しさん@編集中:03/09/04 19:22
やだ
814名無しさん@編集中:03/09/04 19:29
>>312
昨年のBSデジタルはキットだったし、今回のHGVはアップキットで対応できた。
でも、仮にPC内蔵のパーツが出ても、ソフトがない。
それに他社PCで動作したためか、その後はオプションパーツとして外販が
なくなった。
815名無しさん@編集中:03/09/04 19:33
キャンセル狙い放出で行ってる方達は店で在庫の有無聞かないんですか?
昨日、仕事で通りがかった友人に駄目元で店員さんに在庫聞いてあったら買ってきてって頼んだらキャンセル分1枚あって買えたって。
後で友人宅へ取りに行きます。
816名無しさん@編集中:03/09/04 19:41
はいはい
よかったね

>>144
>>146
>>148
>>153
>>161
>>166
昨日買ったって言い張る奴はみんなage厨だな(w
いい加減sageを覚えてくれないか
817名無しさん@編集中:03/09/04 19:45
>>815
そう、結構あるもんだよ。俺も火曜日余裕で買えた。
激しくないと言ってるヤシは、何考えてるんだか?
818名無しさん@編集中:03/09/04 19:46
実は上げ房にだまされて今週だけで電車賃4000円使いました…嘘だったんだ…
819名無しさん@編集中:03/09/04 19:46
>>815
漏れも閉店前に何とか1枚買えました。
中古って書いてあったな。
まあ動いたからよし。
820名無しさん@編集中:03/09/04 19:47
友達いないのに友人経由とか言ってる奴悲しくならね?
821名無しさん@編集中:03/09/04 19:49
>>818
お前は負け組人生。プゲラ
822名無しさん@編集中:03/09/04 19:51
(´-`).。oO(>816 暇そうだな…)
823名無しさん@編集中:03/09/04 19:55
>>795
VH7でライブモードでも再生できたってこと?
824名無しさん@編集中:03/09/04 19:57
明日が最後の放出日だったよな。
何枚出るんだろ。

っつーか、何時に出るんだろ?
825名無しさん@編集中:03/09/04 20:00
ばっっきゃろおおおおおおおおおおおおお
店員なんで折れだけ無視しやがんだよ!!!!
若松いい加減にしやがれ

最低だよ・・・・・・
826名無しさん@編集中:03/09/04 20:03
いやー、1万円といえども、さすがNECの商品だね。これ。
画質、使い勝手ともカノープスだとかピクセラだとかいう
三流メーカーの奴とは全然違いますわ。
4万払っても納得できる、出来だと思う。
今回買えなかった奴も、がんばってお金ためて買ったらイイよ。
三流人間こそ、こういった商品で、一流メーカーと三流メーカーの
商品の完成度の差を勉強したらイイねw
827名無しさん@編集中:03/09/04 20:08
>>815
漏れも閉店後に1枚。
中古って書いてあったな。
まあ転売するからよし。
828名無しさん@編集中:03/09/04 20:11
>>825
スーツ着ていきな。会社帰りだと対応が全然違うよ
829名無しさん@編集中:03/09/04 20:13
客を無視する@@@@で買うな!
830名無しさん@編集中:03/09/04 20:22
>>825
1日中張り付かれてたら、さすがに嫌がられても仕方ないんじゃない?
831名無しさん@編集中:03/09/04 20:23
HG/V2発表まぁだぁ〜?
832名無しさん@編集中:03/09/04 20:25
わ〜い買えたよ〜
やっとでうちもHDD録画だ


ただ問題なのはTVとの距離がやたら遠いのでケーブルを調達する事だなぁ
833名無しさん@編集中:03/09/04 20:29
>>823
できるよ。
ただし、VH7で入力USB→TAPE/AUXに切り替える必要あり。
だからTV専用出力になる。
使えるかどうかは微妙だが、ライブだとHDDにアクセスにいかない分精神的にイイ!!・・かも。
834名無しさん@編集中:03/09/04 20:47
駄すれの中で申し訳ないのだが、
CATV受信で、他県の放送も見れる環境って、チャンネル設定どうするの?
ChName.csv、chsetUHF.csv、chsetVHF.csv とか弄くればできるのかな。
あと、VHF+UHFで12ch以上ある場合のチャンネル設定とかどうしてます?
CATV用チャンネルには空きがあるので、そちらにUHFを設定できるといいんだけど。

過去ログ探したけど、CATV関連ってあんまり書き込みないのね
835名無しさん@編集中:03/09/04 22:01
>>822
いや、負け惜しみじゃないがヒマではないよ

ただ、せっかく代休取ったのに昨日買えなかったうえにガセネタに
騙されてブチ切れてたから昨日のage厨のこと覚えてただけ〜♪

今日は秋葉原に行ってもいないよ(w
836名無しさん@編集中:03/09/04 22:07
今でも根強い人気のTVチューナー付ハードウェアエンコードビデオキャプチャカード。
MTV2000Plusが今週発売となっているがあえて、 MTV2000がいいという方はいかが?
http://kakaku.com/akiba/images/03/20030904sale_ex_02.jpg
837名無しさん@編集中:03/09/04 22:08
VH7おいらも使ってるけど、確かに微妙。。。
紙ソフト使えばパソ上で処理できるからなんとか使えるかな。
838名無しさん@編集中:03/09/04 22:19
>>836
売れ残り商品のロット違いなんぞイラネ。
839名無しさん@編集中:03/09/04 22:23
                      vh7は
                  音が
              遅れて 
          やってくる
      音ズレ
   フィルタは
ラインアウトスピーカー使え
840名無しさん@編集中:03/09/04 22:35
>>794
TXは本体前面にもAV入力端子があるので、これを引き込むためのコネクタが恐らく子ボード側にあり、HG/Vとの差分になっているのだと思う。
AXのチューナー部がそんな感じだし。
ただしAX用は、子ボード側にAV入力端子が確か2系統あったので、TX用とも違うけどね。
841117:03/09/04 22:57
ny スタートキット(1.9)07e6d6cd094904e1d388f78d7d21093b
は解凍すると各ファイルのフォルダのみ(ファイルなし0kb)
になるが、漏れだけ?
842名無しさん@編集中:03/09/04 22:58
>>841
それヤバイよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
843名無しさん@編集中:03/09/04 22:58
ウイルス入り?
844名無しさん@編集中:03/09/04 23:00
>>841
ウイルスです。
ご愁傷様・・・。
845名無しさん@編集中:03/09/04 23:02
117 :名無しさん@編集中 :03/09/03 04:23
売るためには、なんとでもいうな。

ここは貧乏人ばかりになったし、コクーンでも買うかな。500GBのってるやつ。
846名無しさん@編集中:03/09/04 23:02
>>841
ありゃ、やっちゃいましたか
PC再起動しない方がいいよ
847名無しさん@編集中:03/09/04 23:03
>>841
コクーンは買わなかったのですか?
848841:03/09/04 23:03
いや、ウイルスバスター反応から、ダイジョブ。ny初心者でrar解凍
初めてだから、解凍の仕方が悪いのかな?普通にwinRAR使ったけど。
kit、リモコン買ったんだけど、リモコン動かなくて
849名無しさん@編集中:03/09/04 23:05
単にUNRAR.DLLのバージョンが古いだけってオチじゃないのか?
850名無しさん@編集中:03/09/04 23:06
rarをlhacaで溶かしたときに同じ状況になったな。
WinRARなら問題なく解凍できるはずだけど。

少なくともウィルスとかではないと思う。
WinRARの設定とかしてみたら?
851名無しさん@編集中:03/09/04 23:06
>>849
WinRARはdll必要ないよ
852名無しさん@編集中:03/09/04 23:08
>>849-851
空気が読めない奴ら
853名無しさん@編集中:03/09/04 23:08
そうそうrerは、古めの解凍ソフトだとフォルダだけになったりする。
854名無しさん@編集中:03/09/04 23:08
犯罪者は放置しとけよ。
855841:03/09/04 23:09
>>849 850
皆様ご親切にありがとうございます。
856名無しさん@編集中:03/09/04 23:11


ネタにマジレスを返すスレはここですか?
857名無しさん@編集中:03/09/04 23:12
>>852
買えなかったヤシの愚痴と貧乏論争に飽きてんだよ。
たまには、まとも(ってもnyだけどw)な話もね。
858名無しさん@編集中:03/09/04 23:13
>>852
むしろお前が}(ry
859841:03/09/04 23:15
>>849 そういえば、最初lhacaで溶かした。そんとき壊れたかな?
860名無しさん@編集中:03/09/04 23:19
ここは犯罪のにおいがするインターネットですね。
861名無しさん@編集中:03/09/04 23:22
買ってきてくれた友人と飯食って、取り付け完了。
AP-U70ではそのままlive音出力不可なので、CDROMの音声用ケーブルで内蔵のAC97経由で接続。
mixer.exeいじって、AP-U70のAUXに出力。
通販の出戻り品だと聞いたのでちょっと心配でしたが
「動作保証無しですよ」っ動きました。

確かにソフト重いですが、家電並みに使いやすいですね。
マルチのディスプレイのセカンダリーで映せれば最高なのですが。
862名無しさん@編集中:03/09/04 23:35
正直思うのはrarの解凍すらろくにできないやつが
バルク製品なんて買うなよ、と
リテール品買っとけよ
それかメーカー製PCを新しく買えよ

DTV板ってのはな
もっと殺伐としてるべきなんだよ
誰が作ったかわからない動画に
文句つけたり
神業的にエンコできて一喜一憂したり
そんな雰囲気がいいんじゃねーか
金ない厨房はダウソ板やら半角にでも篭っとけ

そんな俺は負け組み(´ー`)y-~~
863名無しさん@編集中:03/09/04 23:37
VH7PC使ってるんだけど、音声ケーブル差すところがないので、
マザー内蔵のサウンドカードのAUXに接続。
ただ、これだと内蔵のサウンドカードかタイムシフトにしないと音が聞こえない……。
うまい具合にVH7PCからライブモードで音声を出力できないものか。
864名無しさん@編集中:03/09/04 23:37
お祭り仕様(バルク)のHG/Vの動作について質問です。
2.0アップグレードキット導入で、とりあえず視聴・タイムシフト再生が出来る
ことは確認できてます。

・SmartVisionインターフェースの右下に「ビデオ出力」用のボタンがありますが、
私の環境では淡色表示になっていて操作できないようになっています。ボードの外
部出力端子には何もつないでいません。
・デバイスマネージャで「NEC SmartVision/TV, Conextant 2388x Audio Capture」
のプロパティを確認すると、「このデバイス用にインストールされたドライバがあ
りません」と表示されています。

以上の2点、これで正常なのかわからないので、ほかの皆さんのところでどうなっ
てるか教えてください。
865名無しさん@編集中:03/09/04 23:41
秋葉原まで行くついでに頼まれた物を買って来てくれる友人。ある意味ハァハァ
866名無しさん@編集中:03/09/04 23:44
>>864
録ったビデオを再生してる時以外は淡色表示だよ。
それとは別の問題?
867名無しさん@編集中:03/09/04 23:48
>>866
なる。
VIDEOモードにしたら、きちんと操作できるようになりました。
勘違いスマソ。
868名無しさん@編集中:03/09/04 23:49
アイコンクリックして貰って出る説明そのままかと。<淡色表示
問題ないかと。
869名無しさん@編集中:03/09/04 23:50
>・デバイスマネージャで「NEC SmartVision/TV, Conextant 2388x Audio Capture」
のプロパティを確認すると、「このデバイス用にインストールされたドライバがあ
りません」と表示されています。

これは正常だと思います。
870名無しさん@編集中:03/09/04 23:53
>>866-869
どうもありがとうございます。
調査不足で質問してしまってすいませんでした(特に1番目の問題)。
不具合でないことが明確になったので、これで安心して利用することが出来る
と思います。
871名無しさん@編集中:03/09/04 23:56
店の近くにダンボール広げて、一日中店内のぞいてヤツがいたが
HG/Vの放出をまっているらしい。
872名無しさん@編集中:03/09/04 23:57
HG/Vあきらめますか
それとも人間やめますか
873名無しさん@編集中:03/09/04 23:58
>>871
その熱意を有意義な方向に使えば、製品買うなんて簡単だろうに。。。
874名無しさん@編集中:03/09/05 00:01
ホームレス御用達ボード
875名無しさん@編集中:03/09/05 00:01
日給一万の佐川のバイトを1週間(中一日、実質4日)がんがれば、化粧箱入り
のリテール版が買えまつね。
876名無しさん@編集中:03/09/05 00:03
>>875
9800円はすでに持ってるから、3日でOKでつ。
877名無しさん@編集中:03/09/05 00:04
>>815
引きこもりのオタクなので、リアルで人に話しかけることなどできないんです。
察してくださいよ。
878名無しさん@編集中:03/09/05 00:07
漢ならギャンブルだろう!すまびどころかPen4/3.2Ghzが買えるかもしれない。
879名無しさん@編集中:03/09/05 00:11
普通に働いていれば何の区も無く買えますが。
まあ、妻子持ちっていうのなら話は別だけど・・・
880名無しさん@編集中:03/09/05 00:12
妻子持ちでもこの程度のものはポケットマネーで買えます。
881:03/09/05 00:16
若松以外の土曜日午後が山な訳だが(w
882名無しさん@編集中:03/09/05 00:20
では、今週の土曜日は秋葉界隈に近づかないようにしよう。
883名無しさん@編集中:03/09/05 00:25
HELP Me! XP-ProにしてからSVからの番組表(配信時間も)もEPG+も
全然つながらなくなってしまいました。
5日間再Install含め、ひたすらチャレンジしてるんですが一向に×。
Win-Meの時は問題なかったのに・・・。
どなたか解決法をご存じの方ご教授下さい。お願い致します。 
884名無しさん@編集中:03/09/05 00:28
>>883
パッチ当てた?
885名無しさん@編集中:03/09/05 00:32
>>884様 
883です。 HG/V+2.0upgradeで、121wareのアップデートプログラムは
全て入れました。 バッチとはそれ以外のことですか?
886名無しさん@編集中:03/09/05 00:43
>>883
EPG+はネットから配信されているんだから、ブロックしている何かがあるのでは?
それに、再インスコしたのなら、再設定も必要だけど。
887名無しさん@編集中:03/09/05 00:45
>>885
ごめん、そのアップデートプログラムのつもりで書いた
888名無しさん@編集中:03/09/05 00:52
>>886
EPG+の再install後に要求されるユーザー再登録迄は問題なくイク
のですが、EPG+の初期画面で「次へ」を押し、「EPGデータ取得中」と出て、
デ−タ総数も出て下のバーもゆっくりですが動いているのですが、
取得数はゼロのまま10分位で「中止しました」 という状況です。
889名無しさん@編集中:03/09/05 00:57
ttp://expo.nikkeibp.co.jp/wpc/ja/
逝けよおまいら。
890名無しさん@編集中:03/09/05 00:59
今週末が楽しみだ。
てかまた秋葉原行って満員電車に揺られて帰って来るのか・・・カッタル〜
891名無しさん@編集中:03/09/05 01:02
>>888
それは毎回のこと?
時間帯なのか偶発的なことなのかは不明だけど、うちでも時々取得に失敗すること
があるよ。おそらくEPG配信サーバの混雑によると思われ。
たいていの場合30分ぐらい待ってリトライすればうまくいくんだけど。

あと考えられるのは、ネットワークデバイスの障害かな?2ちゃんねるを利用でき
てるので問題ないとは思うが、XPにしてから体感速度が遅くなったとかそういうの
ない?
892名無しさん@編集中:03/09/05 01:04
ごめん。
5日やってダメなら、少なくとも時間帯とかの問題ではないね。
893名無しさん@編集中:03/09/05 01:09
>>888
チャンネル設定は出来ていますか?
ファイヤーウォールソフトでブロックしていないか?
894名無しさん@編集中:03/09/05 01:12
ヤフオク相場が下がってきたね
1万5千割れまでもう少し
895名無しさん@編集中:03/09/05 01:14
スマビ入れてからRadeonのテレビ出力ができなくなったもんで
Radeonのドライバ入れ直したら今度はスマビがGエラーで
表示&録画もチャンネル設定もできなくなった。


イラネ
896名無しさん@編集中:03/09/05 01:17
17000円開始野郎がやけに多くないか
897名無しさん@編集中:03/09/05 01:19
多いっちゃー多いな
でもそろそろ1万7千円じゃ売れない様な・・・
898名無しさん@編集中:03/09/05 01:25
>>895
そうゆうことか。漏れラデ9500Proなんだけど、すまびHG/Vの最初の起動時にチャンネル設定で落ちた。
リセットして再インスコして、過去スレにあるように1.9ドライバ入れて立ち上げたら普通に起動した。
設定を一通りやった後に2.0ドライバを上書きインスコしたらちゃんと起動した。チャンネル設定も落ちない。
レジストリにもんすたTVの残骸が残っていたのが原因だと思っていたけど、違うんだね。

結局、ラデとの相性なのね。リテールユーザーじゃないのでNECに文句言えない。
899名無しさん@編集中:03/09/05 01:45
OMEGA+9600使ってるが不具合ないよ。
http://www.omegacorner.com/ati_2kxp.htm
ATI純正は糞なので捨て捨て。
900名無しさん@編集中:03/09/05 02:42
900gets
901名無しさん@編集中:03/09/05 03:57
_| ̄|○ MixerSet使っても音量を調整できない
902名無しさん@編集中:03/09/05 04:42
始発でゴー
903名無しさん@編集中:03/09/05 05:49
904名無しさん@編集中:03/09/05 06:34
今日も若松の前でずっと販売されるのを待ちます。
店員さんヨロシク!!
905名無しさん@編集中:03/09/05 06:47
そんなに必死にならなくても午前と夕方行ってみれば
買えるんじゃないか?店員が在庫なしと言ってから
何回も放出現場を見てる。
906名無しさん@編集中:03/09/05 08:49
>>898
リテールユーザーじゃないのに、なんで1.9ドライバ持ってるの?
907名無しさん@編集中:03/09/05 09:14
>>906
(・∀・)ニヤニヤ
908店員:03/09/05 09:38
まああれだ。

ボードの数自体あんまないのに、
ユーザー多い2chのそこらじゅうのスレッドに、書き込んだ馬鹿が悪いんだな。

祭り気分か、高値転売目的でやったんか知らんがヒジョ〜ニ迷惑だな。
909名無しさん@編集中:03/09/05 10:02
908 名前:店員[nise]
910名無しさん@編集中:03/09/05 10:19
なんでうちの親にMTV2000あげたのだろう。キャプチャしたくなって
HG/Vバルクを17000円で買っている変な自分に憂鬱。

SmartVision Pro for USBで懲りてなかったのか…
年末の新作ボード?に期待しよう。
NECの初期ものは怖すぎなんだよなぁ。
911名無しさん@編集中:03/09/05 11:00
若松の梱包酷すぎ・・・
青エアパッキンで、紙袋入れてるだけ。
基盤割れてた・・・
アンテナ部も内部が溶けてるような感じで酷い・・・
バルクだからどうでも良いのか?初期保証がないからか?
800円も取って、こんな梱包で許されるのか?
912名無しさん@編集中:03/09/05 11:09
基盤が割れてるなんてのは、初期不良以前の問題だろう。
それが本当なら、文句言って返金なり交換なりしてもらいなよ。
913名無しさん@編集中:03/09/05 11:14
予約録画すると5秒で止まる・・・
手動で録画するとokなのになぜだぁぁ
914名無しさん@編集中:03/09/05 11:17
>>911

>基盤割れてた・・・
ご愁傷様、パーツ採りじゃ9800円は高いね。

>アンテナ部も内部が溶けてるような感じで酷い・・・
そりゃあ、シールド効果向上のためにチューナーパックと半田を盛って接続させてある。

とりあえず、販売店に連絡して保障なしのスタンスを執るようなら、
配送した宅急便業者に連絡してみては?
915名無しさん@編集中:03/09/05 11:20
連絡は早めにしたほうがいいよ >911
916名無しさん@編集中:03/09/05 11:21
>>914
よほどのDQN販売店じゃなきゃ宅配業者に責任転嫁しないよ。
なにしろ「商品」が届いてないんだから。
保証がない場合でもまずは販売店側が返金して、
販売店が宅配業者に求償するのが普通。
917名無しさん@編集中:03/09/05 11:25
 みなさん おはようございます
今日もがんがって学校仕事そっちのけで
ループごっこがんがりましょう
918名無しさん@編集中:03/09/05 11:26
>>911
>>912に尿意だが、もともとバルクではなくてジャンク(ゴミ)だからそのつもりで。
919名無しさん@編集中:03/09/05 11:28
若松は「バルク扱い」と言ってんだから、ゴミは返せる。
920名無しさん@編集中:03/09/05 11:29
>アンテナ部も内部が溶けてるような感じで酷い・・・

これはそれで正解。
みなさん同じ。
品質上も問題ない、予定の仕様。

割れてるうんぬんは、、、なんか勘違いしてない?
のなら困るな。
921名無しさん@編集中:03/09/05 11:34
俺30枚買って叩き割って楽しんだよ。
貧乏人にはできない遊びだよね。
922名無しさん@編集中:03/09/05 11:38
>>921 オマエ、寂しくないか?
923名無しさん@編集中:03/09/05 11:38
で、911は店に連絡した?
924名無しさん@編集中:03/09/05 11:39
お知らせ
SmartVisionHG/Vバルクは完売いたしました。今後eマートでのキャンセル分在庫の販売予定は一切ございません。
お問い合わせフォーム及び、メールにてお問い合わせをいただきましても返信はいたしませんので予めご了承ください。
925名無しさん@編集中:03/09/05 11:39
オレも黒猫から受け取ったときに驚いた。というか、ビビった。

若松の店員に言いたい。
お前ら、パーツを売って商売しているんだろ?
保障なしのバルクだが商品には変わりないだろ?
こんな扱いしているといつかバチが当たるぞ。
926名無しさん@編集中:03/09/05 11:55
>>911
ネタだろ?
買えなかった腹いせに、割れてたなんて言ってるんだろ?
あんまりふざけた電波飛ばしてると、若松に訴えられるぞ。
927名無しさん@編集中:03/09/05 12:01
>>926
この電波も相当酷い
928名無しさん@編集中:03/09/05 12:05
>926に言わせると、>911の梱包とかボード状態は、
全て妄想で書いてるそうですよ。
929名無しさん@編集中:03/09/05 12:16
>888
漏れも同じ症状だったので、EPGデータの
入ってるフォルダの中身を削除したら快血
したよん。パスは、「C:\Documents and
Settings\All Users\Application Data\NEC
\SmartVision\ADAMS-EPG」。知ってると
思うけど、Application〜は隠しフォルダだから
設定変えて見られるようにしてくり。ADAMS-EPG
フォルダは残して中身だけall削除すべし。
漏れの場合、このADAMS-EPGフォルダが
壊れてた。上手いことやって削除して、再イン
ストールでOK。今回の祭りで2枚ゲッツした
んで、Junkかよってちょっと焦ったら、漏れ
のアタマがJunkでした。
930名無しさん@編集中:03/09/05 12:18
爽やかなジャンク頭だ。w
931名無しさん@編集中:03/09/05 12:29
俺も配送は黒猫だったけど、ちゃんと割れ物扱いだったよ。
赤いシール張ってあったし。
友達はbizで買ったが、こっちも割れ物扱いだったそう。
でもbizはちゃんと箱の梱包だったみたい。
でも、ジャンクだのバルクだの言っても9800円という価格からして、
やっぱ箱に入れるべきだよな。常識的に言って。。。

まぁ、動いたからいいようなもんだけど。
932名無しさん@編集中:03/09/05 12:41
うちは8/29に届いたけど、エアパッキンに何重も包んであってかなり余裕のある
大き目の箱に入ってたよ。ワレモノ扱いで。ジャンクにしてはむしろ丁寧だと思った。
振込んだ翌日には届いたし。

日が経つにつれだんだんいい加減になってるのかなあ?
933名無しさん@編集中:03/09/05 12:44
ジャンクなんだからそのまま発送が基本。
常識で言えばジャンク=ガラクタ=ゴミ。
934名無しさん@編集中:03/09/05 12:44
>>932
それもあるだろうけど梱包する店員の性格にもよるかと…
935名無しさん@編集中:03/09/05 12:48
店員も必死のキモヲタの対応にいい加減嫌気がさして手抜きだしたんだろうな。
936名無しさん@編集中:03/09/05 12:56
バルクといっても、単に「箱なし」という意味だろ。保証がなければジャンク(ゴミ)扱い。
ちなみに、ポップでもジャンクと書かれている。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030830/image/hgv1.html
ジャンクといっても宅配便で送ってもらった商品が割れてれば当然文句は言えるが。
937名無しさん@編集中:03/09/05 13:06
ボードが割れてたってのはネタだろう。
938名無しさん@編集中:03/09/05 13:08
NECのSmartVision HG/Vを似せたわれもの
939名無しさん@編集中:03/09/05 13:14
ドライバも割れ物。w
940名無しさん@編集中:03/09/05 13:16
>>936
そのポップは若松じゃなかろう?
941名無しさん@編集中:03/09/05 13:20
またSmartVision HG/Vジャンク祭り?
ゲッツそして転売(笑
942名無しさん@編集中:03/09/05 13:24
祭りは終わってるよ
943名無しさん@編集中:03/09/05 13:25
>>727
752 :名無しさん@編集中 :03/09/04 12:35
ヤフオクで20枚目が出品されたね。
前回は10枚×19,000円強でした。
944名無しさん@編集中:03/09/05 13:31
どのように基板が割れていたのだろうか?
ガラエポだから綺麗には割れていないだろうし、
是非見てみたい。
911画像うpキボン
945名無しさん@編集中:03/09/05 13:41
つまりオバトプII注文が勝ち組だったわけか…
946名無しさん@編集中:03/09/05 13:46
今は銀行株信用売り祭りだろ。
947名無しさん@編集中:03/09/05 13:54
いや、いま面白いのは銀相場だ。
948名無しさん@編集中:03/09/05 13:55
割れといてもひび・破損・切れ目とか色々あるからな。
さすがに折れた割れじゃなかろうが。
まぁ経由地で投げられて、落としたらどうなるか?
949名無しさん@編集中:03/09/05 13:56
オバトプの通販のクロネコの紙見たら
品名(ワレモノ・なまもの)の ・ に○してあった。
950名無しさん@編集中:03/09/05 14:04
当たり前だけど、割れ物とかかれて様が何書かれていても
あのサイズなら投げられまつ。
しかも投げやすい小紙袋サイズだし(w
951名無しさん@編集中:03/09/05 14:08
まだガタガタ言ってんのか
笑えるな
952名無しさん@編集中:03/09/05 14:08
ちなみにオバトプ2のヤシは
結構でかめの箱で中はM字みたいに仕切られていて
ボードはプチプチで梱包されていて荒っぽく扱われても
平気だったよ。
953名無しさん@編集中:03/09/05 14:08
追加販売まだ!!!!
954名無しさん@編集中:03/09/05 14:11
>>953 一日も早い社会復帰を影ながら祈ってます。
955名無しさん@編集中:03/09/05 14:11
もういい加減諦めろよ…
956953:03/09/05 14:22
・・・
957名無しさん@編集中:03/09/05 14:25
>>954
無理っぽい
もともとの引きたい質に加え
最近すぐしんどくなる
958名無しさん@編集中:03/09/05 14:26
価格コムの金曜日放出ネタはガセだったな     あは
959名無しさん@編集中:03/09/05 14:32
[1905804]裏人 さん 2003年 9月 1日 月曜日 22:45
HKRbf216.chiba-ip.dti.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

情報。
今週の金曜日にまたアキバに入荷するみたいですよ。
それまでガマンですね〜。
960名無しさん@編集中:03/09/05 15:07
千葉か
中途半端に東京に近くて秋葉に通えない距離だな
961名無しさん@編集中:03/09/05 15:07
誰か次のクソスレ建てろや!
962名無しさん@編集中:03/09/05 15:07
早くも必要なくなったなこのスレ
963名無しさん@編集中:03/09/05 15:08
正規ユーザージャンクユーザー共にこのスレを最後に果てればいいと思う
964名無しさん@編集中:03/09/05 15:11
カノプの不安定さに比べてへぼいけど安定した画質の出るHGシリーズは
なんだかんだで成功だったと思う
965名無しさん@編集中:03/09/05 15:13
動きゃそれでいいやっていうヘタレばっかりだろ
バルクに飛びついたにわかどもめがアンテナだけは張り巡らせてるんだな
966名無しさん@編集中:03/09/05 15:13
新TXのはただの焼き直しらしい…
967名無しさん@編集中:03/09/05 15:14
余計な物を抱え込んだ気がする
知らなければ良かった世界
これがそれなのかもしれない…
9800円出したばかりに一生を棒に振るとはこのときまだ知る由も無かった…
968名無しさん@編集中:03/09/05 15:20
祭りが終わればみんな学校に仕事ですよ?
誰ですか?終わった祭り会場でいつまでも踊ってる馬鹿どもはw
969名無しさん@編集中:03/09/05 15:21
>>968
将来ダンサー志望の13歳中学生です
ここの広場は使っちゃだめなんですか?
970名無しさん@編集中:03/09/05 15:23
この会場にいる女はジャニおたかシードオタぐらいだろw
971名無しさん@編集中:03/09/05 15:23
キャンセルが出たのであなた様に優先販売しますメールコネー
972名無しさん@編集中:03/09/05 15:26
どうも
池中小学校で教師をやっております山田です
職員室ではパソコンの山ちゃんで通っております
このたび生徒に動画編集のすばらしさを伝えるため
ジャンクのボード40枚購入いたしました
nyで落としたドライバと共に快適に動作しております
973名無しさん@編集中:03/09/05 15:33
シネ
974名無しさん@編集中:03/09/05 15:34
早く建てろって言ってんだろクソども!
975名無しさん@編集中:03/09/05 15:42
このペースなら次スレは995をこえて空で十分なんだよ
976名無しさん@編集中:03/09/05 15:44
NECはさっさと背中の爆弾処分して身軽になった方が身のためだぞ
977名無しさん@編集中:03/09/05 15:45
おい、買えなかった奴らは被災地で救援物資待ってる難民かよ
978名無しさん@編集中:03/09/05 15:46
もう質問も一通り終わったようだし
次ぎスレイラネーんじゃないの?
気分わりーしもうこれで終りにしようや
979名無しさん@編集中:03/09/05 15:50
信ずる物は救われる
1っ週間以内に俺は勝ち組へと変貌する
980名無しさん@編集中:03/09/05 15:52
>>960
千葉と言えば「ディズニーランド」

でも、「「東京」」ディズニーランド

差別ニダ、千葉ディズニーランドに改名汁ニダ
981名無しさん@編集中:03/09/05 15:53
コピガ



抜いた
982名無しさん@編集中:03/09/05 15:56
マジ?
983名無しさん@編集中:03/09/05 15:56
千葉ディズニーランド?そんなダセイ名前の遊園地誰もコネーy
984名無しさん@編集中:03/09/05 15:57
抜いた


コピガ              
985名無しさん@編集中:03/09/05 15:57
痔スレたったね
986名無しさん@編集中:03/09/05 15:59
夏場のCRTは暑い
光線じかに浴びて辛抱できん
いったん布団に退避
987名無しさん@編集中:03/09/05 16:00
あれだけイラネーって言ったのに
こんな思い出
すれと共に消え去ればよかったんだ!!
988名無しさん@編集中:03/09/05 16:02
HG/Vインストから三日
調子悪くなって挙句の果てにはPCごとあぼーん
さらには発火して隣の家ごとアボーン
最強のジャンクボードですた
989名無しさん@編集中:03/09/05 16:04
運がよかったじゃん
990名無しさん@編集中:03/09/05 16:08
お陰で渋谷のスクランブル交差点の土地を買い上げてどでかい一軒家を
買う決心が付いた
991名無しさん@編集中:03/09/05 16:09
まー自作オタって大抵本物のアホやからねー
992名無しさん@編集中:03/09/05 16:09
なんっつうかこいつ真性じゃんってw
993名無しさん@編集中:03/09/05 16:10
1000get
994名無しさん@編集中:03/09/05 16:11
(~o~)
995名無しさん@編集中:03/09/05 16:11
995
996名無しさん@編集中:03/09/05 16:11
get
997名無しさん@編集中:03/09/05 16:12
なんか文字賭けよ        
998名無しさん@編集中:03/09/05 16:12
1000
999名無しさん@編集中:03/09/05 16:12
氷をコップの中に放置してたらくっついて食べにくくなったよ
1000名無しさん@編集中:03/09/05 16:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。