【報告】バーテックス「MediaWiz」Part2【よろしこ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@編集中
一応テンプレ作ったのでこの形がわかりやすくていいかなと。

【ソース】
【テレビ】
【画 質】
【評 価】

【ソース】ファイル形式(DivxとかMpeg1とか)できれば、ファイル名も
【テレビ】サイズ、HDTVかどうか、接続方式
【画 質】VHS(´・ω・`)、S-VHS( ´∀`)、DVD(・∀・)
【評 価】個人的な感想よろ。

再生できなかったファイルも報告よろしこ。

AVWatch:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030619/vertex.htm
製品情報:http://www.vertexlink.co.jp/product/vertexlink/mediawiz/
2名無しさん@編集中:03/08/01 13:14
>>1
スレ立て乙。
もっともっと報告キボンヌ(・∀・)
3名無しさん@編集中:03/08/01 14:10
おお、乙っ!
漏れは、粗布地図から買ったのでまだ届いてな・・・
4名無しさん@編集中:03/08/01 14:16
>>3
漏れも祖父マップで予約してステータス見てるんだけど、
「商品準備中」入荷待ち - - - のまま。(´・ω・`)ショボーン
53:03/08/01 14:49
>>4
同じくでつ・・・
(´・ω・`)ショボーン
6名無しさん@編集中:03/08/01 14:53
>>5
やっぱり、こういう順番かな〜。
イチオシ入金済み→イチオシ着払い→他小売入金済み→他小売着払い。

だとしたら、最後だな〜。(´・ω・`)ショボーン ショボーン
7名無しさん@編集中:03/08/01 15:30
クレジットカードは?(´・ω・`)ショボーン
8名無しさん@編集中:03/08/01 15:32
>>7 前スレの838だけどクレカ払いだよ。無問題と思われ。
9名無しさん@編集中:03/08/01 15:51
>>7
クレカは、銀行振り込み(入金済み)と同じ扱いだと思われ。

バーテックスリンクなんて知らない会社だったので、
漏れは当然のことながら着払いにした。
この為、第3ロットが出荷開始されそうな頃に到着しそうな予感。
10名無しさん@編集中:03/08/01 16:04
>>9 バーテックスを知らなかったのかΣ(;´Д`)
まぁデコーダボードに関してはここ数年だからな
117:03/08/01 16:04
ご指摘の通りのようで、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さて、やってみるでつ!
12名無しさん@編集中:03/08/01 16:17
>>10
(・・*)ゞアハハハ。マジ知らなかったんだもん。
でも、入金しておけば良かったと後悔先に立たず。(´・ω・`)ショボーン
133:03/08/01 16:27
漏れはパーテックスリンクしってたけど、イチオシ.comが信頼できなくて
粗布地図にしてしまった・・・あと送料考えると数百円安かったってのも
あるが。
どっちにしても、(´・ω・`)ショボーン
14名無しさん@編集中:03/08/01 16:31
sofmapのルビーポイント228っていくら分?
15名無しさん@編集中:03/08/01 16:41
>>14
228円でないの?
16名無しさん@編集中:03/08/01 16:58
ソフマップ着払いクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

出荷処理中 ----入荷済み -

やった!!明日だ〜
17名無しさん@編集中:03/08/01 17:01
>>1
乙カレー。

続々と先発隊からの報告が出てますな。

120fpsモノやインタレ解除された動画のD2出力は大丈夫でつか?
Xcard導入を迷い続けて良かった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
18名無しさん@編集中:03/08/01 17:08
なんか評判が悪くないから注文したけど、明日まで待ってレビュー聞いておきゃよかったかな。
まだ、2.3人しか手に入れてレビューしてないっぽいし。
どうせ届くの8月末くらいだろうから。
19名無しさん@編集中:03/08/01 17:24
2ndロット ソフマップ組だが、出荷処理中(入荷済み)にステータスが
変わってた。もうすぐ入手できそう。
20名無しさん@編集中:03/08/01 17:33
>>19
ということは、イチオシ2ロットも時期か?ただただ待つのみ。
21名無しさん@編集中:03/08/01 18:57
イチオシ7/8注文7/9振り込みで届きました。
これから段ボール箱開けます。
22名無しさん@編集中:03/08/01 19:03
やっぱ代引き組後回しっぽいな...
23 :03/08/01 19:30
やたらハングする。(動画の種類ってわけでもなさそうだ。)
ハングすると電源ボタンも聞かなく、コンセントを抜かなければならない。
その上次に電源入れるとネットワークの認識ができなくなることがある。
ここでは社員が自作自演してるみたいだけど、かなり商品としては未完成。
つーよりも出荷してはいけないレベルにあると思う。
24名無しさん@編集中:03/08/01 19:35
マジ?
25名無しさん@編集中:03/08/01 19:35
>>23
お前が自作自演なんだろうが。
26名無しさん@編集中:03/08/01 19:37
>>23
>ここでは社員が自作自演してるみたいだけど、

はぁ?(;゚д゚)
バーテックスでない社員はたくさん居るみたいだけどな(w
27名無しさん@編集中:03/08/01 19:40
バーテックス代引き本日着しますた
28名無しさん@編集中:03/08/01 19:45
2次ロット代引きまだかー(^^;
29名無しさん@編集中:03/08/01 19:45
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
早速遊んでます。
写真のスライドショーの時に任意の音楽流せるのいいな
そのままキャプチャして子供のアルバムを親にビデオレターだせる。

ファイル更新時にソフトの再起動かけなきゃいけないんだけど、これを手動で
やるのがなんだかめんどい。再起動選択できればいいのに。
30 :03/08/01 20:05
>>25
あんたマジで何のトラブルも無く使えてる?
だとしたらあんたあの機械の開発者じゃないの?(w
無意識のうちにヤバイ操作はしないからね(w
二、三時間扱っただけだけど、相当変な動作を見たぞ?
31名無しさん@編集中:03/08/01 20:08
>>30
それを初期不良と呼ぶのでは・・
32名無しさん@編集中:03/08/01 20:09
>>30
25じゃないけど普通に使えてるよ?
ぐだぐだ文句並べるんじゃなくて何をしたらどうなったか、ってのを書きなよ
なんのためのスレだと(略
3321:03/08/01 20:14
これいいねえ。
動画再生させるとちょっと赤みがかってますけど期待以上の出来だと思います。
nyで落としたエロ動画は80%再生OKってとこですか。
でもたまに再生は出来ても早送り・巻き戻しのできないやつがあります。
(詳しくないんでごめんなさい)

あ、付属リモコンは使いづらい上に角度付けると反応しません。
でも、手持ちの学習リモコン(SONY RM-VL1000U)に学習させて使用してみたところ、
あきらかに付属リモコンより使える範囲が大きくなりました。
34 :03/08/01 20:17
俺が思いつくだけあげる。

1.一旦フォルダの中に入ってバックボタンでルートに戻る。そして最上部にあるページ切り替え
リンク(1-20,21-30みたいな奴)をクリックするとまた先ほどのフォルダの中身が表示される。

2.スキンのメタルは全くつかいものにならない。

3.ファイル名のリスト表示は最大10ファイル名まで表示。10ファイル全てが短い(1行以内に収
まる)ファイル名なら問題ないけど、長い奴があると折り返されるので一画面に収まりきらず
スクロールさせないと全てのファイル名が表示されない。それはよいのだが、スクロールさせると
画面上部にあるコントロール関係のリンクまで(検索とかページ切り替えとか)スクロールする。(w

4.何らかのタイミングでハングする。これはまあよいのだが(よくないが(w)電源ボタンが利かなく
なる。それでコンセントを抜いて再度さすと、ネットワークの認識ができなくなることがある。(前面
のリンクボタンがついていない状態になる)

5.サーバー側でmp4trans.exeっていうプログラムがアボートしまくる。(俺の環境のせいか?)

6.リモコンの受信角度が厳しすぎ、ほぼ水平真正面からじゃないと効かない(w

7.まれに動画を再生しようとするとURLっぽい文字列が表示されハング。

35 :03/08/01 20:23
でさ、mp4trans.exeがアボートしまくる問題はさぁ、俺の環境せいって可能性は確かにある。
でもインストールしたサーバーって三日前くらいにXPいれたばっかだし、winny以外は特に
動いていないんだよね。
一番怪しいのはmp4trans.exeってプログラム、アボートするのはわかるんだけど直ぐに
何回も再起動してくるんだよね(w
明らかにmp4trans.exeに問題があってアボートすることを前提としていて、親プログラムが見張って
落ちたら再起動させてるとしか考えられない(w
36 :03/08/01 20:29
あと動画の対象フォルダに別のディレクトリへのショートカットをおいても見てくれない。
あとネットワークフォルダを指定しても再生できないね。
37名無しさん@編集中 :03/08/01 20:34
君には無理みたいだから、返品すればぁ
38名無しさん@編集中:03/08/01 20:35
とりあえず、
一番の不満は、リモコン。
393:03/08/01 20:35
祖父地図、ようやく乳化しましたか。
発想してくれれば明日着だな・・・
平日届くと思って、18時以降にしたのが仇となるかもしれぬ(´・ω・`)ショボーン
40 :03/08/01 20:35
>>34
>なる。それでコンセントを抜いて再度さすと、ネットワークの認識ができなくなることがある。(前面
のリンクボタンがついていない状態になる)

訂正 リンクボタン→リンクLED
41 :03/08/01 20:36
>>37
死ねよ、社員。
42名無しさん@編集中:03/08/01 20:56
>>34
その調子でたのむ。
祭り中にネガティブ情報を出せば、野次る厨は必ず現れるが、無視しとけ。
43名無しさん@編集中:03/08/01 21:06
そんなことより、お前等、ルパン始まったぞ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
44名無しさん@編集中:03/08/01 21:09
無料画像でモロ見え!
間違いなくヌケル!!
http://www.cappuchinko.com/
45名無しさん@編集中:03/08/01 21:25
動画再生もそうだけど、Webブラウザとかインターネットラジオとかの具合はどう?
46名無しさん@編集中 :03/08/01 21:30
>>42
自分に何頼んでんだよ
47名無しさん@編集中:03/08/01 21:46
>>46
下らん煽りはするなよ。

とにかく届いた香具師の使用感レポだけが知りたい。
48名無しさん@編集中:03/08/01 21:55
届いたので、とりあえず改善して欲しい点。
・リモコンの反応が悪い。
・再生した時のアスペクト比が変。ちょっと縦に長い。
49名無しさん@編集中:03/08/01 21:59
>>34--36
まぁもちつけ
1 確認できず
2 BLUEでいい というかスキン変える理由がないし 
3 別にいいじゃん
4 ファイルの問題じゃねぇ?うちは映画50本以上 MP31000曲くらいあるけど
  今のところハングしてない
5 ないよ というか他にmp4trans.exeがアボートしたやついますか?挙手お願い
  ハズレハードを引いた可能性もある
6 これは激しく同意 もちょっと何とかしてほしい
7 これもない 挙手お願い

> 動画の対象フォルダに別のディレクトリへのショートカットをおいても見てくれない。
冷静になって考えろ ネットワークの知識がないならしょうがない 寝ろ

> あとネットワークフォルダを指定しても再生できないね。
できるわけねぇだろ それできるんならWANからのストリームもできてしまうわけで
そんなものが2万で買えるか 十倍以上するよ
50名無しさん@編集中:03/08/01 22:01
>>48
フルで出してるからじゃない?
右下角から一つ上の4方向に矢印がでてるアイコンのボタン
こいつでフルサイズ/画面にFITしたサイズ/アスペクト保持したまま表示 
3つの切り替えができる
51名無しさん@編集中:03/08/01 22:08
みんなルパンいっちゃったか・・・
52名無しさん@編集中:03/08/01 22:11
リモコンについてはレスポンスも感度も最悪だな。
あと、デジカメで撮った写真を見ようとしたら見れない。
どうもレタッチしたヤツがまずいような…

それ以外はおおむね好感触だけど。
53名無しさん@編集中:03/08/01 22:19
どなたかDivX5, 24fpsまたは120fpsの再生テストしてくださいー

バグとかなんとか逝ってるヤシは、明日朝一で
ソフマップでもじゃんぱらでもいいから売り払ってください。
俺が買いますから。
54 :03/08/01 22:29
>>49
>> 動画の対象フォルダに別のディレクトリへのショートカットをおいても見てくれない。
>冷静になって考えろ ネットワークの知識がないならしょうがない 寝ろ

思わせぶりに書かないで、どうしてできないか書いてくれよ。
というかネットワーク関係あるか?
ローカルフォルダへのショートカットだぞ?

>> あとネットワークフォルダを指定しても再生できないね。
>できるわけねぇだろ それできるんならWANからのストリームもできてしまうわけで
>そんなものが2万で買えるか 十倍以上するよ

意味わかんね、なんでWANが出てくるんだ?
つか直接Winのネットワークドライブ直接覗けないから、サーバーソフトを経由してデータ送ってるんだろ?
もしそうならば帯域の問題がなければできるはずだが?
55名無しさん@編集中:03/08/01 22:29
>>53
Divx5.02〜5.05の24fpsは問題ないよ 120fpsはもってないです
56名無しさん@編集中:03/08/01 22:30
俺がハングするタイミングは動画の形式が問題じゃないな。
動画を再生中に停止ボタンを押すとまれにハングする。
57名無しさん@編集中:03/08/01 22:31
54はネットワークのド素人でファイナルアンサー
5848:03/08/01 22:32
>>50
その逆でフルスクリーンにしたらいい感じになった
とにかくthanx
59名無しさん@編集中:03/08/01 22:32
コンポーネント出力試してみました。
といっても、そんな高級なTVは持っていないので、XSELECT-D4経由で
21インチCRTに入力しています。
■480p
XSELECT-D4側の問題だと思いますが、画面が点滅しました。
少し調整してみたのですが直らず。
■720p
FH44.9kHzで表示されました。
DivXの動画を再生してみたところ、かなり綺麗に表示されます。
フルスクリーンにしないと画面一杯には表示されません。
(当然、フルスクリーンだと少しボヤけます)
■1080p
FH44.9kHzで表示されました。
何故か720pよりも水平同期が低くなります。
そのため、フリッカが目立ちメニューが見づらいですね。
しかし、再生時は目立たないので、720pと同じファイルを再生してみた
ところ同等の画質は得られます。
検証できるソースを持っていないので、720pとの違いは分かりません。
60名無しさん@編集中:03/08/01 22:36
細かいけど、アナログオーディオ出力端子が
L:赤、R:白
と、普通と色が逆で一瞬とまどった。
Lと書いてある方が正面から見て左だったんで、L/R表示に合わせたけど
さてどうだろう(これから)。
6159:03/08/01 22:38
> ■1080p
> FH44.9kHzで表示されました。
訂正:FH44.9kHz→FH33.6kHzです。
ちなみにPCで再生するより、間違いなく綺麗に再生されています。
62名無しさん@編集中:03/08/01 22:44
どうもまだ知識の無い人間にしか行き渡ってないようだな。
続報に期待する。
63名無しさん@編集中:03/08/01 22:45
>>54
簡単に言えばな、Windowsで他のマシンの共有フォルダを見ろ
そこにショートカットがあったとする リンクできるか? 以上

WANがどうのこうのって話しは49が言ってるようににネットワークの知識があるかないかだな
トークンリングのような形ならともかくルータ介して組んでるようなローカルネットワークで
他のホストを見に行くためにはLANの外に出るのと同じく複雑なTCP/IPパケットの往復が必要
になるし、それなりのサーバーソフトも必要 ストリームなめるな
6459:03/08/01 22:57
vobファイルと120fpsのファイルを試してみました。
PVのDVDを吸い出したvobファイルを再生してみたところ、音がでませんでした。
音声をRCAから光デジタルに変えてみたけど駄目でした。
(設定のAC-3 5.1chも試した)
また、120fpsの動画は、問題なく再生されました。
しかし、16:9なのにフルスクリーンだと全画面で表示されてしまうため、アスペクト
比が狂います。
ちなみに>>59 で書いた環境の720pで検証しました。
65名無しさん@編集中:03/08/01 22:58
120fpsの5.05は最初の数秒まともだがすぐに途切れ途切れになってしまうな。つまり駄目。
中開けてみたけど(アーレンキーがいるぞ)、IDEの40pinヘッダがついている。やっぱDVDドライブかな。
66名無しさん@編集中:03/08/01 23:01
DVIでプロジェクタ(HS10)につないで(1080i)みたが、ソースによってちゃんとアスペクトが自動的に切り替わってる(ように見える)。もう少し追試してみよう。
6759:03/08/01 23:01
>>63
> 簡単に言えばな、Windowsで他のマシンの共有フォルダを見ろ
> そこにショートカットがあったとする リンクできるか? 以上
Windows同士ならリンクできるんだけどね。
勿論、c:\〜みたいなパスだと駄目だけど、\\file-server\〜のような
ネットワークパスならリンクさせられる。
68名無しさん@編集中:03/08/01 23:02
サーバーソフト経由してストリーム再生してるなら、
サーバーソフトにとってのローカルファイルは全て
再生できてもいいんじゃないか、との54の考えも
あながちはずれでもないのだろうけど。
実際、再生できないのであれば、装置がネットワーク
ファイルを直接見に行ってるのかというのが妥当か。
69名無しさん@編集中:03/08/01 23:02
>>54
> つか直接Winのネットワークドライブ直接覗けないから、サーバーソフトを経由してデータ送ってるんだろ?
逆だな Windowsネットワークなんか使ったらセキュリティ上やばいから使わない仕様なんだろ
Linux学べ とうか皆がみんな、お前と同じようにお気楽にフォルダ共有してないぞ
個人ではそうでもないだろうがどうもこの製品は企業向けの視野も広そうだからな
企業のネットワークの中でWindows共有でストリーミングなんて・・・
70名無しさん@編集中:03/08/01 23:04
指定フォルダの中に対応してない拡張子があっても無視されて認識しないから
68の見解が正解なのかもな
7159:03/08/01 23:05
音楽は違うサーバにファイルがあるので、ネットワークドライブにして
指定してみたところ、問題なく再生できた。
たぶん、動画も大丈夫だろう。
72名無しさん@編集中:03/08/01 23:07
第2ロット代引き、今日届きました。とりあえずの感想

・リモコン感度悪すぎ
・サーバソフト重すぎ
・無線LANカードはみ出しすぎ

ほんとリモコンの感度悪いですね。ストレスたまりまくり。
あと、MediaWiz serverが起動するのに5分くらいかかるんだけどみなさんはどんな感じですか?
(なんでくそ重いJavaなんでしょうか。)
サーバはEDEN 533Mhzなんで非力ではあるけどそれにしても遅すぎる。うちだけかな?
あと、無線LANカード、もうちょっと奥までささればいいのにな。ちょっとはみだしすぎ。
ファイルの再生チェックはこれからいろいろやってみます。
73名無しさん@編集中:03/08/01 23:08
直接 SMB (Windowファイル共有)アクセスするような BOX だったら、
Windowsサービスパックが出たとたんログインできなくなっておしまいに
なりそうな予感。
7459:03/08/01 23:12
>>72
リモコンは上下間違いやすい(^^;

> あと、MediaWiz serverが起動するのに5分くらいかかるんだけどみなさんはどんな感じですか?
DELLのCeleron1.7GHzのサーバなんだけど、起動はちょっと遅めです。
でも、1分はかかってないと思います。(30秒くらい)
OSは、Windows2000Proです。
75名無しさん@編集中:03/08/01 23:13
>>63
なるほど、あなたの言いたいことはわかった。
俺とは動作原理の考え方で違うわ。
俺はmediawizは直接winのネットワークドライブ読めないから、サーバーソフトに仲介させて
動画データを受け取っていると考えていた。
だからサーバーソフトがシンボリックリンクを解釈できれば読めると考えた。
あなたの出した例
>簡単に言えばな、Windowsで他のマシンの共有フォルダを見ろ
>そこにショートカットがあったとする リンクできるか? 以上
を見れば、あなたはmediawizが直接winのネットワークドライブを覗いている(サーバーソフトを経由せずに)と考えているんだよね?
じゃサーバーソフトの役割って何よ?
76名無しさん@編集中:03/08/01 23:18
http://localhost:8000/index.jsp
叩いてみたら、メニューのトップが出てくるよ
鯖ソフトはhttpdみたいだ
7759:03/08/01 23:23
ogm再生できます?
DivX5.03+Ogg Vorbisのファイルを試してみたのですが、エラーが出て再生
できません。PCでもDSフィルタ入れないと観れなかったファイルなので、
しかたないかな。
7865:03/08/01 23:24
>120fpsの5.05
勘違い。途切れるファイルは60の5.02だった。ちなみにD.C.第1話
あと、ルートにあるファイルは認識してくれないねぇ。しょうがないのでフォルダ作って移動した。
79名無しさん@編集中:03/08/01 23:28
第2ロット代引き...こねー(^^;
注文番号ってどれくらい?

うち 50xx
80名無しさん@編集中:03/08/01 23:28
無線もタメしてみた。
WEPは16進しか行けないみたいで、変えるの面倒
(厳密に言えば、wiz側で設定するのが面倒)だからとりあえず無し
11bだけど、けっこうまともに見れるのね。有線とあまり違いはなかった。

…ですが、なぜPCカードは半分しか刺さらないですか。すげぇはみ出すよ。
81名無しさん@編集中:03/08/01 23:30
352*240 800k 位のファイルがいっぱいあるんすが
きれいにTVにだせるのかなぁ・・
82名無しさん@編集中:03/08/01 23:34
>>79
安心しな、うちもこねー世。
ちなみに、50○○、振込済みね。
83名無しさん@編集中:03/08/01 23:35
最初、DivX(512x384)をテレビで再生したら、縦長になっちゃってあれ?
と思ったら、表示デフォルトが「FIT TO SCREEN」モードになってて、
それを「FULL SCREEN」にしたらちゃんとなった。
84名無しさん@編集中:03/08/01 23:37
これTVに接続する時ですが、画質は
1 コンポーネント 2 S-VHS 3 コンポジット という順番でいいんでしょうか?
TVが全部端子あるならコンポーネントがベスト?
85名無しさん@編集中:03/08/01 23:40
一昨日、注文して番号 080xx だったYo
86名無しさん@編集中:03/08/01 23:50
音声codecがAACなQUICKTIMEは再生出来ないね。
あと、MOVファイルは早送り出来ない気がする
87名無しさん@編集中:03/08/01 23:50
>>69
あんた偉そうにいってるけど、たぶん動画の読み出しはwindowsネットワークだ。
サバソフトの役目はhttpでメニューを供給する事だけみたいだな。
たぶんハードにhtmlを処理できるチップをつんでんだろう。
そんでメニューやインターフェイスをサバソフトが供給すればハード側に余分なもの
つめこまずにすむしリスクが減るって事なんだろうな。
88名無しさん@編集中:03/08/01 23:52
ムービー再生で音声でないの幾つかあったので調べたら、
どうやら、56kbpsのMP3音声は再生されないっぽい
89名無しさん@編集中:03/08/02 00:00
ふぅむ・・・ファイル読み出しをWindowsネットワークで行っているとすると
OSでのSMB管理セキュリティが書き換えられてるのか?
そんなかんじではなさげだけど・・・
そこそこ重いサーバーソフト(P3/800MHzで起動に15秒程度)が何を担当している
かだよなぁ
90 :03/08/02 00:02
49は相当偉そうなこと言ってるが、こいつも勘違い野郎だな。
91名無しさん@編集中:03/08/02 00:02
本体はLinuxベースだとどこかで聞きましたが。関係ない?そか。
92名無しさん@編集中:03/08/02 00:03
誰か話の解る人、ちょっとEthernet覗いてくれないか?
オレは明日納品予定だけど。
9359:03/08/02 00:04
NAS持ってないんだけど、ネットワークドライブとして
ドライブレター割り当てられる?
もしそうなら、MediaWizからアクセス可能かも。
サーバとNAS同時起動だから意味ないけどw
94名無しさん@編集中:03/08/02 00:05
あちゃ、MS-MPEG4 V1/2だめっぽ。
うち、コーデックとか分かってない人に配布する必要があって、ほとんどのファイルを
メディアプレーヤーさえ入っていれば再生できるMS-MPEG4V2使っちゃったんだよね。
素直にDivX使っておくんだった……。
95名無しさん@編集中:03/08/02 00:06
覗くってどういうこと?キャプするの?箱開ける?なわけないか

再生できないcodecを挙げていった方が良さそうだね。
とりあえず上に上がってた奴も足すと

・AAC(音声)
・56kMP3(音声)
・ms-mpeg4 V3(動画)
9695:03/08/02 00:07
1/2もダメなのか…MSのmpeg4は軒並みダメみたいだね。
97名無しさん@編集中:03/08/02 00:12
>>94
でもDivX劣化が激しいし…
…っていうかMS-MPEG4使えないの?
購入もうちょっと考えようっと。対応してくれないかな。
98名無しさん@編集中:03/08/02 00:13
MS-MPEG4はDIVX競合だからチップ対応させてないでしょ
ライセンスとれないんじゃないのかな
9959:03/08/02 00:16
ウチでも確認しました。
MPEG-4 v2 v3駄目ですね。v3の方は音だけ出ました。
↓MPEG-4対応と書いてるから再生できると思っていたのに・・・。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030730/zooma119.htm
100名無しさん@編集中:03/08/02 00:16
ということはDivX3もダメなのか・・・・
101名無しさん@編集中:03/08/02 00:19
Divx3は「OPEN-Divxに変換する」ってオプションで再生できましたよ
102101:03/08/02 00:21
「OpenDiv3ファイルを変換」でした^^;
103名無しさん@編集中:03/08/02 00:22
なら MS MPEG-4 v3 も(4文字変えれば)再生できるな
104名無しさん@編集中:03/08/02 00:35
MS-mpeg4(v3)、再生できたよ。
ファイルを一個だけ配下のディレクトリに放り込むと、なんか中間ファイルを生成してた。
で、それが完成してから改めて試してみると、無事再生できました。
105名無しさん@編集中:03/08/02 00:36
やっぱりV2はダメ…なんですか…?
106名無しさん@編集中:03/08/02 00:36
どうも自動で変換して行くみたいだけど、手動で指定することも出来るね。
俺も上の人と同じ理由でmsmpeg4多用してたけど、結局は再生できるみたいでホッとしたよ。
107名無しさん@編集中:03/08/02 00:37
俺、V2使ってないからわからないです。検証よろしく。
108名無しさん@編集中:03/08/02 00:57
>>104
1ファイルに1フォルダ必要なん?
だったら実用性皆無だな。
109名無しさん@編集中:03/08/02 01:00
あー。待ち遠しい(^^;
今きてる人って何番台の人?>イチオシ
110名無しさん@編集中:03/08/02 01:01
ゆなでDiv3に変換しときゃいいだけじゃん
111名無しさん@編集中:03/08/02 01:05
>>109
お問い合わせ番号 : 4700番台
112名無しさん@編集中:03/08/02 01:08
おんなじファイルをMediaWizとWindowsで同時に普通に再生できるね
どっちもコマ落ちしないし バラバラにトリックプレイでする
まったく意味はないけど^^;
113 :03/08/02 01:12
mp4trans.exeの件だけど、上でも言ってる人がいるけどアボートするときテンポラリファイル
残して死ぬ。(拡張子tmp)
どうやらなんかDivX3のファイルをmsmpeg4に変換してる?のかようわからんが。
で、アボートするときはその変換作業中にファイル構造に問題があるらしくコケるみたい。
アボートした時に残す拡張子tmpの元となったファイルを削除すればアボートは無くなった。
114名無しさん@編集中:03/08/02 01:27
持ってるヤツに質問。

市販のTV出力機能付きキャプチャーボードと比べて画像品質はどうだ?
115名無しさん@編集中:03/08/02 01:29
>87
サーバソフトでhttp扱えるならファイル転送もSMBなんて使わず
httpでやっちゃった方がラクな気も。

ネットワークフォルダが使えないのは、単にサーバソフトがUNC
パスを扱えないだけじゃない?
ネットワークドライブとしてマウントしちゃえば使えたりして。
116 :03/08/02 01:32
俺は絵には特に不満はない。
でも音はよくない。コアキシャルでつないでいるが・・・・
軽くてしょうもない音。
117名無しさん@編集中:03/08/02 01:38
うーむ、これ欲しくなった
明日、秋葉で在庫のありそうな店教えれ!
118名無しさん@編集中:03/08/02 01:39
ネットワークドライブに割り当てちゃえばサーバーソフト入れてない別マシンでも
いけることを確認
こりゃえーわ
11921:03/08/02 01:39
>>109
お問い合わせ番号 : 4900番台
120名無しさん@編集中:03/08/02 01:39
どこも予約でいっぱいだよ
在庫なんてバーテックスですら・・・
121名無しさん@編集中:03/08/02 01:41
>>115
>>93
実際にできる。
122121:03/08/02 01:42
>>71 だったな。
123名無しさん@編集中 :03/08/02 01:43
珍しくバシラーが勝ち組?
124名無しさん@編集中:03/08/02 01:44
肝心の画質の話しろよ
125名無しさん@編集中:03/08/02 01:45
>>76
ちなみに、コンテンツファイルはどんな風にアクセス
してるのでしょう?
ってことは、ポートさえ変えてやれば、普通のhttp
サーバをサーバ代わりにする事もできるのかな?
Linuxをサーバにできたりして。
126名無しさん@編集中:03/08/02 01:45
オナニーはやりやすい?
127名無しさん@編集中:03/08/02 01:47
>>126
それ重要。
できれば、コンテンツ及びリストをアクセス制御したい(笑)
128名無しさん@編集中:03/08/02 01:48
>>116
音はソース依存なんだからアンプ次第じゃないの?デジタルは特に。
129名無しさん@編集中:03/08/02 01:49
>>126 リモコンがなぁ・・・(´・ω・`)
130名無しさん@編集中:03/08/02 01:55
コマ送り、スローは出来るの?
131 :03/08/02 01:56
サーバーソフトが動いているPCでネットワークフォルダをドライブに割り当てればLinuxのsamba上にあるファイルも再生できたよ。
132名無しさん@編集中 :03/08/02 01:56
>>131
じゃNASもOKそうだね。
133 :03/08/02 01:58
>>128
デジタルでも違うよ。
134名無しさん@編集中:03/08/02 01:58
PowerDVDとTV出力付きのビデオカードでいいや
135名無しさん@編集中:03/08/02 02:00
うーん、ネットの知識がある使途は入手してないっぽいな。

49は何か勘違いしてると思うし(ショートカットが読めない
のはlocal FS上の扱いの話でしょ...どう考えても。要するに
JavaVMでVFAT/NTFSのlnk Objectが正しく扱えるか否か
という単純な話)。

転送はたぶんTCPの生ストリームか、HTTP Streamingで
しょ。こんなのtcpdumpでパケットキャプすれば一発で
わかんだよ。あー欲しい。
136 :03/08/02 02:01
俺エンコしない人だから詳しい事よくわかんないんだけど、
DivX5でも再生できないファイルが結構あるんだよな。なんでだろ?
137名無しさん@編集中:03/08/02 02:03
>>131
なるほど。
やっぱ添付ソフトの作りが悪いだけだな、そりゃ。
(というか資源識別子がURIの予感が激しく(ry
138名無しさん@編集中:03/08/02 02:05
前スレ942みたくオプション入ってない?Q-Pixcel入ってるとOUTらしいです。
がんばって再エンコするが吉かもです。
1397:03/08/02 02:05
「任意再生」は「リスト内連続再生」らしいことが分かったけど、どうやって順番を決めるんだ?
バラバラに再生されはじめたぞ。
01.avi
02.avi
ってファイル名にしてても後の方のファイルが再生される・・・
再生順リストが作れるんだったらいいんだけど、毎回1話づつ再生させるのはめんどいよ。
任意再生で思い通りのリスト順に再生できた人って居る?
140名無しさん@編集中:03/08/02 02:06
>>132
激しく勘違いでしょ。NASを、別のサーバーソフト
入りのPCでmountすれば使えるというだけの話。

NAS <-> MediaWiz直ができたらいいんだけどね。
141名無しさん@編集中:03/08/02 02:06
任意再生=ランダム再生
142名無しさん@編集中:03/08/02 02:07
うげっ!w(´・ω・`)ショボーン
143 :03/08/02 02:08
>>135
>転送はたぶんTCPの生ストリームか、HTTP Streamingで
>しょ。こんなのtcpdumpでパケットキャプすれば一発で
>わかんだよ。あー欲しい。

Linuxサバ上でtcpdumpしようとしたが、考えてみればスイッチングハブにつながってるんで
無理だった。
マンドくさくなってアキらめた。
144132:03/08/02 02:20
>>140
そういう意味で書いたんだけど?
ファイルが分散してるから、MediaWiz用にNAS買おうかと。
ファイルサーバが4台常時稼動してる。
145名無しさん@編集中:03/08/02 02:21
>>135
49が勘違い(見当違い)なのは同感。
ただ、ショートカットはファイルシステムではなく、
シェルの話かと。

146139:03/08/02 02:28
「全部再生」の方にしたら上から順番通り再生できた。
よかったよかった。騒がせてスマソ
147名無しさん@編集中 :03/08/02 02:28
>>135
設備はあるが、他にやりたいことあるし面倒。
あと、興味もないな。
MediaWizはクライアントとして価値があるわけだし。
148名無しさん@編集中:03/08/02 02:37
>>76 リモコンで操作してると一瞬apacheって下の方にでるよ。
apache+SSLかな? デフォで通信はSSLらしい(本体設定画面より)
80 8000番ポートで通信してるみたい。中身は未確認。面倒だし(^^;
ラジオ立ち上げると1080だったのポートも使う模様。
で気になったのは、flres.java.sun.comや 211.24.146.45に鯖ソフトが
アクセスします。PC2台に入れて双方とも確認。

>>77 一瞬 ボキッ って異音出るとき有るけど再生可能でした。

SMBでマウントしたディスクもドライブのアイサイン付いてれば無問題だったよ。
トランスコード?するTOOLは仕事しだすと勝手に自爆2回・・
S端子で接続だけど画質は満足。明日コンポーネントケーブルで試してみます。

頭かなりボーッとしてるんで、誤字や勘違い有ったらスマソ。
149 :03/08/02 02:38
やっぱwindowsネットワークのプロトコルで直接再生してるわけじゃないね。
だって共有設定されてないフォルダをmediawizの映画フォルダに指定しても再生できるもの。
やっぱサーバーソフトが仲介して動画データをストリーミングしてるだろ。
これでショートカット先を読み込めないのはソフトがクソって事だよな。
>>49とか>>63って恥ずかしい奴。
何がネットワークの知識だ(ワラ
150名無しさん@編集中:03/08/02 02:49
ネットワークのことより、再生できるかどうかとか画質とかが聞きたいな。
っと言ってみるテスト。
151名無しさん@編集中:03/08/02 02:49
49達も恥ずかしいが粘着もキモいな 触る俺もか(´д`;)
152ど素人:03/08/02 03:03
Etheralなるものでdumpしてみたが、ようわからん。
syabasとかいう不思議なユーザーエージェントが、クッキー付きで
video/mpegをgetしに行ってるってのが出てきた。
一発で解るためにはどこをどーみればいいんですかい。
153名無しさん@編集中:03/08/02 03:05
>>135
Java VM自体にlnkを扱う機能はなくてもいいだろ。
ショートカットに対応したけりゃJavaアプリケーションがlnkファイルを
直接読んで解釈すればいい。サーバソフトがそれをやってないだけ。

ショートカットじゃなくてNTFSのハードリンクを使う手も考えられるけど、
たぶん使いにくそうだ。
ttp://eside.homeip.net/free/symlink2k.html
154名無しさん@編集中:03/08/02 03:25
鯖のアプリがJavaなのウザいな。フォルダも1つしか指定できねーし。
結局自前apacheで表示してるだけで
タイトル ttp://localhost:8000
ビデオリスト ttp://localhost:8000/perform.jsp?action=goapp&name=video
てな感じでやってるだけだし、代用品すぐ作れるんちゃう?
てか作ってくれ、毎度メニューからVideo選ぶのウゼぇ
155名無しさん@編集中:03/08/02 03:33
>>60
色の通り接続で、OKだと思う。
文字表示どおりやると逆。

どう?
156名無しさん@編集中:03/08/02 03:36
通信技術板逝けや
157名無しさん@編集中:03/08/02 03:38
テーマも弄るだけなら簡単に出来そうだね。
blueとmetalはかなーり見てくれも違うわけで、いずれはいろんなテーマが出てきそう
久々に弄りがいのありそうなオモチャ買ったよ。
158名無しさん@編集中:03/08/02 03:50
さっそく中開けたわけですよ
何もささっていない空きIDEコネクタがでてきたわけですよ
どう思う?
159名無しさん@編集中:03/08/02 03:51
食べちゃう
160名無しさん@編集中:03/08/02 03:57
挿して挿しまくるでしょ普通
161名無しさん@編集中:03/08/02 04:08
IDEコネクタなんっにも認識しねーー
ファームがまだ未対応なのか デバッグ用なのか・・・
162名無しさん@編集中:03/08/02 04:10
パルテック通販だが金曜発送、土曜到着予定。
値段も2万割れと安かったのでラッキー。早くこないものか。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
164名無しさん@編集中:03/08/02 06:11
>162
パルテックと゜つき回されてモノが止まるに100ヘエ。

っていうーか、おまえバカ?
165名無しさん@編集中:03/08/02 06:43
MPEG2再生テストしましたが、ビットレート15MBPSはとぎれてだめでした。
まともなのはビットレート6M位までか。

DivX+oggは再生できず。なんでだろ。

PJにDVI(XGA)接続してますが、クッキリ感がすごいです。
光音声接続もNotePCで使っていたD2LINKより全然解像度も厚みも上でした。

166名無しさん@編集中:03/08/02 07:22
>DivX+oggは再生できず。なんでだろ。

すまそXviD+oggの間違いでした。

サーバからの動画受信用クライアントとして使用していたノートPCの置き換えに購入したのですが、その役目はほぼ果たせそうです。
167名無しさん@編集中:03/08/02 07:37
OGM(DivX+ogg)再生できないってやつ。oggの周波数かビットレートに原因がありそうな悪寒…。漏れブツ無いから検証不能スマソ。
16848:03/08/02 07:42
いろいろ試した結果です。
PCで見る用に640x480とか640x360でエンコードしたファイルだと縦長になる。
640x480はFULL SCREENにすればなんとか見れるが、ちょっと横長な感じ。
640x360は補正しようがない。
704x480や704x360でエンコードし直したらACTUALやFITで問題なし。
320x240や480x360でエンコードしたファイルもあって、こいつらは
FULL SCREENで我慢するとして、480x270なんてのはやはり補正不可。

いままでエンコードしたファイルはしかたないとして、今後どのサイズで
エンコードするか悩む。
169名無しさん@編集中:03/08/02 08:05
ソフマップ、昨日、出荷処理中になったので昨日中に発送ステイタスに
変わると思ったら、結局変わらず。
今日来ると思って喜んでたら、ども明日着のようでつ。
170名無しさん@編集中:03/08/02 08:12
8〜9M程度のMPEG2の再生報告希望
171名無しさん@編集中:03/08/02 08:16
>>153
NTFS限定になっちゃうしね。
それに、別ボリュームを参照する事もできないから、
用途が限られちゃいそう。

ファイルがLinux上にあるんなら、シンボリックリンク
で好きな構成にして、sambaで共有という手もあるん
だけど・・・

Linux用のサーバを自作できれば、色々な事できそう
だよね。
デザインにしても、ランダム再生にしても、アクセス
制御にしても。

でも、MediaWizのWebブラウザ機能を見る限り、あんま
凝った事はできないのかもね。
まあ、サーバ側の工夫次第だけど。
172名無しさん@編集中:03/08/02 09:22
>>170
上の方でも報告している人がいるけど、9Mbpsでえんこしたヤツを再生したら、
数秒に1回ぐらいの割合で途切れ途切れの再生になった。
同じファイルで4Mぐらいに落としてえんこしたヤツは無問題。
173名無しさん@編集中:03/08/02 09:33
>>172
ビデオデータ最大8M程度というカタログデータ通りだけど何か
174名無しさん@編集中:03/08/02 09:37
高ビットレートでもその辺まで行くと、もはやLANの問題じゃね?
つか、一体どんなソースだよそれ。
175名無しさん@編集中:03/08/02 10:09
まずカタログスペックでの再生可能データかをきっちりしないと、
アレも出来ないこれも出来ないになる悪寒。
176名無しさん@編集中:03/08/02 10:34
なんだかんだでけっこういい出来だと思うのだが
177名無しさん@編集中:03/08/02 10:40
>>173
有線と無線の違いでは?
178名無しさん@編集中:03/08/02 10:53
さっき、ツクモに電話したら即効で売り切れたようだ
そんなに売れてるのかよ
179名無しさん@編集中:03/08/02 11:09
>>178
もともとの出荷台数が少ないのでは?
180名無しさん@編集中:03/08/02 11:19
とりあえず感想です。ファイルはすべてDivXです。
G400MAXのTV出力(S端子)と比べてみて画質は、MediaWiz(コンポジット出力)のほうが
綺麗です。です。120fpsは、画像がとぎれとぎれになるのと、あと私だけかもしれませんが音声の
出力が画像より遅れています。
ジャギー(ギザギザ感)もG400より激しくないです。。
あとリモコンは、みなさんがいっているとおり、もう少し受信側の角度を広げて
もらいたいです。
早送りですが、一旦サーチしてから早送りをはじめますが、
画像もでて早送りできますので思ったより使い勝手がいいです。
スローですがやはりできませんでした。
あと早送り後、不意に画像が止まるものもありました。
とりあえず、もうすこし色々ためしてみます。
181名無しさん@編集中:03/08/02 11:29
>>180
XCardでは120fps満足にみれる。
チラリズムも120fps/30fpsはでない。
リモコンの反応はファイル選択などはすこし問題があるものの

一番よく使うはや送りと巻き戻しはそこいらのDVDレコなんか
ふっとばすくらい超高速なのでヨイ


この時点で決定だな。
『見送り』


はーーーーー、もともとDVDドライブのってなかったしなー。

製品コンセプトはよかったんだけど、いかんせんPC上でながれてる
雑多なファイルをほぼ完璧に再生しきるには、PC側の助力が必要
不可欠だもんたなー。


182_:03/08/02 11:31
無線で11gとか試した人いないの?
183_:03/08/02 11:33
184名無しさん@編集中:03/08/02 11:44
ツクモ、まだ発送メール来ない・・・・うちだけ?
185名無しさん@編集中:03/08/02 11:57
きたんだけど...
メルコの WLI-PCI-L11 が認識しない...古いからかなー?
186名無しさん@編集中:03/08/02 12:00
>>180

G550との画質比較どなたかキボン
激しくキボン
187名無しさん@編集中:03/08/02 12:05
とりあえずアキバの在庫情報を頼む
さすがに一店も無いって事はなかろう
あと、大手量販店の方もよろしく!
188名無しさん@編集中:03/08/02 12:27
>>187

スルー
189名無しさん@編集中:03/08/02 12:27
イチオシで銀行振込した人、ちょっと教えてください。
一緒に入ってた伝票、合計金額いくらになってる?
送料込みって書いてあるのに、22800 + 消費税 + 少し の金額になってるんだけど。
190名無しさん@編集中:03/08/02 12:30
アキバに行って買ってきた
店名は書けないけど、残り数台しかなかった
十数店回ったけど見つけたのはここだけだった
191名無しさん@編集中:03/08/02 12:32
>>189
で、君はいくらだったの?
192名無しさん@編集中:03/08/02 12:41
>>182
11gの速度ではPCMCIAは追いつけないので組み込みでは
ミニPCI接続が一般的。PCMCIAと端子が共用のCardBusは
インテル依存の部分があるのか使われてない。
ので PCMCIAスロットに挿しても無駄。
193名無しさん@編集中:03/08/02 12:51
>>169
ソフマップから発送メールが来た。届くのは明日ですね。
194名無しさん@編集中:03/08/02 12:55
>>95にある「56kMP3(音声)」再生不可って奴、どなたか追試お願いできますか?
おそらくMP3 22500Hz/56Kbpsの事だと思うんですけど、
うちで作った240GB分のムービー、ほぼ全部このレートなんですよ。

もっとも、MediaWizの店頭売り分が発見できなかったので、当面は待ちなのですが…
1951:03/08/02 13:02
皆さん続々手に入れてるようですねぇ。
そんな俺はマダ手に入れてません。(´・ω・`)
196 :03/08/02 13:18
俺心霊動画とか集めてるんだけど、結構MediaWizで見れない奴がある。
再エンコすればいいじゃんとか言っている人がいるけど、
よくわかんないんだけど、元になるテープやデータもないのにクオリティ劣化なしに再エンコ
できるの?

197名無しさん@編集中:03/08/02 13:24
出来るよ
対応しているフォーマットが異なったりするから手元のソース調べて
質問版へどうぞ
1981:03/08/02 13:28
えっと質問なんですけど、ネットラジオ聞くときって
PC起動しなくても聞けるんですかね?
199名無しさん@編集中:03/08/02 13:54
56kbps再生できんの?
漏れも8割この音声(´・ω・`)
200名無しさん@編集中:03/08/02 14:26
うちで音声が出ないやつ、
MPEG1-LayerIII 24.00kHz Stereo 56kbps
でした
201名無しさん@編集中:03/08/02 14:58
>198
だめだと思うよ。
本体起動後、サーバーを選択した後でネットラジオの画面になるから。
202名無しさん@編集中:03/08/02 15:02
>199
>200
56kbpsうちも音声でないね。
TMPGEncでdivx作るとき、音声にMP3を選択したら一番ビットレート高いから
これでやってたんだけどね。
aviutlで音声だけ48kで圧縮しなおしたら同じソースでも音声再生できるようになったよ。
2033:03/08/02 15:08
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
祖父地図出荷メール北。
明日には届くなあ。ワクワク。

でも、明日は法事だ。
204194:03/08/02 15:16
>>200 >>202
ガーン。202と同じパターン…
ファームウエアのアップデートを待って購入したいと思います。追試Thanx
205名無しさん@編集中:03/08/02 15:18
MP3, 44100Hz, Stereo, 96Kbpsで音声が出ないファイルがありました。
で、Virtualdubmodで音声だけをMP3でそのまま抜き出して音声だけ再生してみたら
再生できました。ということは??
206194:03/08/02 15:42
>>205
素人考えですが、音声をインターリーブしてるのがマズイのかしら?
うちのファイル(MediaWizで再生してませんが)は概ねTMPGencで
24フレーム毎にインターリーブの設定でエンコしてます。

流石に今あるファイルの音声分離→再合成をするのは数量的にキツイので、
とりあえずMP3音声のビットレートを上げられるようにLameACMの
インストールだけでも済ませておきます(我ながら勉強不足でした)
207名無しさん@編集中:03/08/02 16:24
AVIで音ズレする人いる?
なんか映像からワンテンポ遅れるんだけど。。。
208名無しさん@編集中:03/08/02 16:31
昨日届き遊んでいましたが、私に環境でフリーズする原因が
わかったような?

無線LAN接続メルコWLI-PCM-11GP、IO-WNB11/PCM、有線LAN
で試したところ、有線LANだとほとんどフリーズしない。
無線LANだとたまにフリーズ。アクセスポイントが2階で使用
しているのが1階、家の構造は鉄筋。伝送が原因かと思われ。

MediaWizの無線の電波状況表示を見ると5〜30くらい。
この数字が何を基準か私にはわからないが、2階にMediaWiz
を持っていくとほとんどフリーズしないことから、ネットワーク
の問題で我が家ではフリーズしていたようである。
209185:03/08/02 17:02
あー。実験実験。
やっぱり WLI-PCM-L11 はダメな模様。
WLI-PCM-L11GP を1枚追加で購入して動かしたら無線で動きました。
うーん。残念。さらに5000円ほど出費が多くなってしまったよ
210XCard様:03/08/02 17:05
音声56Kが出ないのRealMagicのチップの伝統。
XCardもV880もKissも全部そう。
あきらめれ。

推奨128kbps
211XCard様:03/08/02 17:06
ただV880やKissはホストプロセッサでデコードすることで
56kもならせようとしたみたいだけど、結局再生できてない。

XCardの場合はjoveでソフトデコード選択すると再生できる。

なんで56Kならないんだろうな。
遅すぎると駄目なんかな?
212XCard様:03/08/02 17:09
あとRealMagic系でエンコする際は、GMCとQ-Pixelは利用しない。
Bフレはつかってモウマンタイ。

他人に配布する気がないのなら、VHSソースなどはRMP4でインタレ
エンコした方がサイズはでかくなるが、ソースに忠実に保存できる。
213XCard様:03/08/02 17:11
あとエンコする際はTMPGは使わないほうが身のため。

どうしてもっていうんなら、フィルタ等の処理のみに使い、
最終出力をv-dubかaviutlを使う。
214名無しさん@編集中:03/08/02 17:19
,ogm のファイルが一覧に出てこない・・・・
.ogm.avi なら出てくるが再生すると真っ暗。無音・・・
2151:03/08/02 18:06
>>201
そうですかぁ。レスサンクスコ。
216名無しさん@編集中 :03/08/02 18:33
再生できなかったogmの音声は、Ogg Vorbis 48kHz 160kbps VBRでした。
ファイルは、DivX5.03+ogg
217名無しさん@編集中:03/08/02 18:37
なんか再生できないファイルがいろいろありそうですね。
キャンセルしようかなぁー
218名無しさん@編集中:03/08/02 18:40
>>216
私的に有益な情報でした。他にも再生できないOGMのogg情報おながいしまふ。
219名無しさん@編集中:03/08/02 18:47
Ogg Vorbis 48kHz 160kbps VBR無理なんだー。
CBRはどうなんだろう。
Oggの192K〜128KぐらいまでOKなんかなぁ。
220名無しさん@編集中:03/08/02 18:56
なんか上の方に、640 x 360は厳しいみたいなこと書いてたけど、
持ってるファイルで640 x って多くない?
640 x 360はどんな感じに映るのでしょうか?
221名無しさん@編集中 :03/08/02 18:58
どうしても観たいファイルは再エンコするしかないな
222名無しさん@編集中:03/08/02 19:11
テレビで動画を見たいだけならXcard+Joveplayerとどっちがいい?

買うかどうか悩んでまつ
223名無しさん@編集中:03/08/02 19:15
Linux用サーバソフトを作ってくれたら買いまつ
224名無しさん@編集中:03/08/02 19:22
こっちの製品を持ってるヤツいる?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mp1000/index.html
225名無しさん@編集中:03/08/02 19:43
>>224
両方もってる御大の比較レビューをキヴォンヌ
226名無しさん@編集中:03/08/02 19:44
Xcard使ってる人って音声はどこから出力させてるの??
227名無しさん@編集中:03/08/02 19:47
さすがにメルコと両方持ってる人は少ないだろうな
228名無しさん@編集中:03/08/02 19:48
>>226

Xcard でなくてHollywood+の方だけど
同軸ディジタルとステレオミニジャックが付いてたよ。カードに。
だぶんXcardもおなじっしょ。
229名無しさん@編集中:03/08/02 19:52
つーか、ダメルコのは、勝手に再エンコして画質ヘボくするからイヤーンだろ
x-cardとVideoGate1000とv880持ってますが、結局G550出力してます。
mediawizは、こねーし・・・
230名無しさん@編集中:03/08/02 19:55
>>228
レスども。なるほどー。
Xcardの方が再生可能なファイル多いのかなぁ。

mediawizはどの程度のファイルが再生可能なのかなぁ。
その辺りがあやふやだねぇ。

231名無しさん@編集中:03/08/02 19:57
>>229
メルコのヤツってビットレートが4Mbpsになっちまうのかな
http://www.zdnet.co.jp/products/melco/pcmp1000gp.html
232名無しさん@編集中:03/08/02 20:17
メルコは画質悪いし、マシンパワーがいるみたいよ。
詳しくはここを参照しる!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043947987/l50
233名無しさん@編集中:03/08/02 20:18
それに対応OSはXPのみだしねー。
却下!(゚д゚)
234名無しさん@編集中:03/08/02 20:21
とりあえず、こんな感じで比較が欲しぃな。
http://f1.aaacafe.ne.jp/~udekon/vg1k_xcard/VG1000_vs_Xcard.html
235GET! DVD:03/08/02 20:23
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
236名無しさん@編集中:03/08/02 20:37
えっと質問です。
640x360 24Bit DivX 5.x 44.10kHz 142/0/0kb/s(VBR) 2ch

こんなファイルはいい具合に再生されるでしょうか?
素人なもので、よろしくお願いします。。。
237_:03/08/02 20:39
238名無しさん@編集中:03/08/02 20:43
今日仕入れてきました。
S端子出力は散々話題になっていたので
AIW9800のコンポーネント出力との比較を…

結論からいうとmediawizは俺的には期待はずれでした。
画質もAIWのほうが明らかにはっきりとしていてそれでいながらブロックノイズも少ないです。
mediawizでは1080iの時のコマ落ちも結構気になりますし、AIWで初めてコンポーネント出力した動画見た時の
"やべぇ地上波超えてる…"って感覚がなかったです…

ただ、TVがPCの近くにない方やAIWが高いと感じる方等には、
それからRADEON用HDTVドングルの入手しにくさを考えると、
↑のほうに書いてらっしゃるようにG400よりは画質が良いらしいので
あるいは選択肢にいれてもいいのかも

ちなみにD3のTVしか持ってないので720pでは試していませんのであしからず。
239名無しさん@編集中:03/08/02 21:10
D3って720Pに対応してるのでは
240名無しさん@編集中:03/08/02 21:15
>>113
私もmp4trans.exeが落ちまくる。即再起動しているようなのも同じ。
WinXPでさして特殊な環境でもないと思うのだが。
241239:03/08/02 21:21
すいいません、D3は720Pに対応してませんでしたね
242名無しさん@編集中:03/08/02 21:23
>>239

D3は480P、1080iまでよ。
243安全地帯:03/08/02 21:26
244名無しさん@編集中:03/08/02 21:54
そういやうち、代引きだったんだけど、
電話もよこさず、いきなりやってきて、
バーテックスリンクから代引きで〜って、
ベルならしてから言われた...一本電話が欲しかった...。

それより、発送メールくらいよこしてほしかった...
245名無しさん@編集中:03/08/02 21:55
うーん、FlaskMPEGでエンコードしたのと、カノープスのX-TransCodeを使ったの、
前者はいいんだけど、後者でGMC QP NOT SUPPORTED(だっけ?)って出るな。
DivX 5.0.5のパラメータは同じだし、High Definitionプロファイルで
Use QPもUse GMCもチェックははずれてる(選択不可)んだけど……
246名無しさん@編集中:03/08/02 22:58
AIW9800ってどんな商品なの?
247名無しさん@編集中:03/08/02 22:58
>>245
vfapiとかvdubのフレームサーバーで出力した物は再生できる?
248238:03/08/02 23:32
ALL IN WONDER 9800PROです。
http://www.ati.com/products/radeon9800/aiw9800pro/
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030719/etc.html

性能はRADEON+HDTVドングルと似たような物かと思います。
普通のRADEON9800PROと同じような値段だったので衝動買いしてしまいました。
704*480って解像度で480Pや480i、1776*1000で1080iがあまり端が切れずに表示されていい塩梅です。

スレと関係ないのでsage
249名無しさん@編集中:03/08/02 23:44
もうヤフオクに出てるな...
250名無しさん@編集中:03/08/03 00:42
フォーマットの話がメインになってるけど、ちょっとだけ負荷テストの報告ね。

当方、EdenのME6000(C3 600MHz)のマシンをサーバにしているんだけど
こいつにMediaWizを2台ぶらさげて
25分200MB程のDiv5.02のファイルを同時に再生、同時にバックグラウンドで
上り下りそれぞれ100kbps程の通信負荷をかけてみたけど
動画の再生自体にはなんら問題なし。
時々ログインに失敗する事があるけど、やり直せばうまくいく。
どうもテーマの送信(作成?)が処理食っているみたいね。

ロースペックのマシンでも結構いけるっぽいよ。
251名無しさん@編集中:03/08/03 00:49
必要スペックって、
サーバーとクライアントのやりとり云々でなく、
単に鯖ソフトが動くためのスペックなのではないかとおもう。
うちはEPIAのC800なんだけど、
MediaWizサーバーは結構画面の更新に時間かかったり、
CPU不可かかったまま数分放置とかある。Javaってのがどうにも。

ちなみにクライアントの方もよく固まります。(汗
もいっこねがちぶな事をいえば、
リモコンの戻るボタンはHISTORYBACKのようで、
意図しない動きをよくするですわ。
252名無しさん@編集中:03/08/03 00:52
253名無しさん@編集中:03/08/03 00:53
モバイルセレ500のノートと母艦を比較しても、そんなに違うとは思えないな。
インテルなNICの高性能マシンに直づけしたら、さくさく反応するのかな?
254名無しさん@編集中:03/08/03 00:54
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html





255名無しさん@編集中:03/08/03 00:57
なんか、WakeUpOnLanの信号流してくれるようですね。
「PC起動中なのでしばらくまってからログインしてください」
ってAlertが出た。
PCあがっんだけど。MediaWiz自体が起動直後だったからみたいだけど。

これなら、PCがTVから離れてても勝手にあげてくれそうですな。
256名無しさん@編集中:03/08/03 00:57
mp4trans.exeが激しく挙動不審。
たぶん、みなさんがいうようにDivX3のファイルを変換してるんだと
思うんだけど、落ちまくりで、あるひとつのファイルでihome-......tmp
というファイルの作成が延々と繰り返されてます。
うまく変換できずにまた最初からやり直しって感じで延々と繰り返されてるみたいです。
その元ファイルを削除しょうと思ってmp4trans.exeを強制終了させると、また勝手に起動
してくるし....
つーか、「OpenDiv3ファイルを変換」は押してないのになんで勝手に変換はじめるんかな...
ちょっとこのサーバソフト問題ありすぎですね。
Javaでめちゃくちゃ重いし、もうちょいなんとかならなかったのだろうか。
とりあえずフォルダを1つしか指定できないのはなんとかしてほしい。
ハードの方もなんかよくわからないタイミングでしょっちゅうハングするし。
まだまだ家電レベルには程遠いなあ。
257名無しさん@編集中:03/08/03 00:58
>>154, >>223

> プロトコルが HTTP で、制御用の処理も HTML 中での記述なので、
> 特に特殊なシステムでなくてもサーバになれる、というだけの話です。
> 細かく通信内容を解析(ってほどたいしたことじゃない。サーバプログラムの
> ページをおいかけるだけ)すれば、より便利なシステムもくめることでしょう。

らしいので既に代替 server を立てている人は立てている模様

258名無しさん@編集中:03/08/03 00:58
>>248
そうなんだー。ありがとー。
259名無しさん@編集中:03/08/03 01:10
ネットワークもいいけど、どんなファイル再生可能かどうかとかを
報告してくれるとうれしいな。(´・ω・`)
260名無しさん@編集中:03/08/03 01:11
>>257
某所の日記だな。
261GET! DVD:03/08/03 01:12
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
262名無しさん@編集中:03/08/03 01:21
そうだな。代替server作ってみるか。
とりあえず、mediawizのサーバとして認識させるところの解析からだね。
ちょっとネットワークのぞいてみます。
263名無しさん@編集中:03/08/03 01:24
あんまり盛り上がってないね。結局イマイチだったみたいだね
264名無しさん@編集中:03/08/03 01:39
>>263
こういった 神達>>262 によって、不完全なものも完全に近くなるのです。
さぁ祈りなさい。なんまんだぶなんまんだぶ。
265名無しさん@編集中:03/08/03 01:41
>>263
たしかにイマイチ。
でも個人的にはイマイチでかえってよかった。
はじめから完璧な出来だったら何も話題がなくなるし、遊びがいもない。
266名無しさん@編集中:03/08/03 01:48
この製品に限った話しでもないけど、
リモコン壊れたり無くしたりしたらどうしようもないよなー。
リセットボタンみたいなのも本体についてないし。

1080iがなぜか出力されなくなってしまったときには途方にくれたよ。
CD内のPDF観たらリモコンのスピーカーボタンを停止時押したら
その都度出力形式切り替えてくれる事が分かったからよかた。
267名無しさん@編集中:03/08/03 01:54
本体の45度ぐらい下方から、上にリモコンを向けて操作してるけど、
角度をきっちり調整すれば受信はしてくれる(きっちり、ね)。
てことは、受信側は広範囲受けてくれる、
送信側(=リモコン)の光が指向性ありすぎ、ってことでいいのかな。
とすれば他のリモコン装置で代用できれば操作性良くなりそうな気もするけど、
このリモコンの光って、見た目LEDだけど、何??
268名無しさん@編集中:03/08/03 01:54
MediaWizで不思議な現象が発生しました(泣

現象:ファイル名によって「UNKNOWNFORMAT」と表示されて再生されないって現象が発生。
状況としては以下のファイル名
「住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー #01「ドッコイダー登場でドッコイ」.avi」
(ファイル形式は映像Xvid、音声MP3)
だとMediaWizでは「UNKNOWNFORMAT」と表示されて再生しません。
で、ファイル名を「ドッコイダー#01.avi」にするとふつうに再生します。

こんな現象にあわれた方っていらっしゃいますか???
既出ネタだったら、スマソ

>205、206
TMPGencでエンコードしたときに音が出ないことがあるのがわかりました。
漏れは対処法としてTMPGencでエンコしたファイルをAviUtlで映像・音声の変更なしでAVI出力したら音が出るようになりました。
詳しい原因とかについては漏れもよくわかっていません。バイナリ情報のぞくとTMPGenc通したときに変なヘッダ情報がついているってのがわかったくらい。
音声関連に関してはTMPGencを使っているかどうかってのも疑ってみた方がいいかもしれないですね。



269名無しさん@編集中:03/08/03 01:56
>>267

発信側より受光部の方が問題じゃないかなーとも思いますけど、
学習リモコン持たないのでわかんねぇなぁ。
270名無しさん@編集中:03/08/03 02:00
>>262
某所に書かれた話によると

単純に html を書いて mediawiz から見えるページに置くと動くらしい
でリンクで movie ファイルを指定
a タグ内には href の他に vod="0" がいるらしい
271名無しさん@編集中:03/08/03 02:00
>>268
V880スレとかで既出なことだが、インタ−リーブを1にすればいいんじゃないのか?
272名無しさん@編集中:03/08/03 02:01
>>268

既存の再生可能ファイルを
そのドッコイダーファイルと同じファイル名に変えてみたけど、
問題なく再生出来たよー。
273名無しさん@編集中:03/08/03 02:06
マップwebで昨日、次回分8月上旬で予約した。、
多分10日くらいだろうからその間に再度検討しようと思ったら、
今日発送メールが来てた!早ッ

もうキャンセル出来ないので肝据えていぢろうと思います、、、
274名無しさん@編集中:03/08/03 02:09
>>267,269
学習リモコンで試した。左右、上は45度くらい、
下方向だけ少し余裕があって60度くらいかな。

ただの赤外線リモコンだろうから、操作範囲を広げたければ本体の受光部に
凸レンズっぽいものを貼れば解決できるね。
275267:03/08/03 02:25
>>274
レポートありがとう。
リモコンが変わることで反応が明らかに良くなるなら、学習リモコン買ってもいいな。

なにしろ、設置位置170cmぐらいの高さに、1m離れたあたりから座って操作するので……
276名無しさん@編集中:03/08/03 02:48
SONYの学習リモコン買って来た。RM-VL700U。
圧倒的にというほどではないが確実に楽になった。頻繁に使うなら学習リモコンはあったほうがいいと思う。
277名無しさん@編集中:03/08/03 02:49
>>268 現象うんぬんよりもその怪しげなファイル名が印象に残った。
278名無しさん@編集中:03/08/03 02:51
夜半にカキコ!
今日名古屋の大須くんだりまで遠征して(祭りウゼー)
メディアウィズ散策、見事コンプマートで発見無事購入。
飲んで騒いでで今帰ってきたばっかなので開封していません。
明日にでも個人的に気になることがでればレビュります、よろです。
279名無しさん@編集中:03/08/03 02:55
リモコンと受光部は光ファイバーで繋ぐとよいよ
280名無しさん@編集中:03/08/03 03:04
ワイヤードリモコンかよ
281名無しさん@編集中:03/08/03 03:51
やってみたいような…
282名無しさん@編集中:03/08/03 04:04
未だ誰もつっこんでないんだけど外箱のデザインとか色使いダサくないか?
283名無しさん@編集中:03/08/03 04:10
>282
だってバーテックスだもん(w
284名無しさん@編集中:03/08/03 04:46
無線カードの動作チェックみんなやらないか?
HP更新はあてにならんし・・・

ちなみに無理は承知で突っ込んでみた。
AirStation 2.4GHz・54Mbps CardBus用無線LANカード
「WLI-CB-G54」

CardBus用なので認識もしないかとおもいきや
認識したが、動作せず。

やらないか?
285_:03/08/03 05:37
286名無しさん@編集中:03/08/03 05:42
>>284
うほっ いいLANカード!

とりあえず動作OKとして列挙
3COM 3CRWE73/96B
Corega PCCB-11
IO data WN-B11/PCM
Linksys WPC11
Linksys WPC11 ver2.5
Linksys WPC11 vr3
Melco WLI-PCM-L11GP
Melco WLI-PCM-L11G
Planex GW-NS11H

だな
287名無しさん@編集中:03/08/03 07:49
で、どれが一番安い?
288名無しさん@編集中:03/08/03 08:16
>>287
安いで買うより、今使っているアクセスポイントと同じベンダーにした方が
安心だし、スループットも出るんじゃないか?
ベンダー組み合わせると下手すると1M出ないとかと言う可能性もある。
289名無しさん@編集中:03/08/03 08:22
>>286
こんなにカード持ってるの?凄いね。

これ見ると。無線チップが、
Agere Systems(旧Lucent Technologies) Hermes
Intersil Prism系なら大丈夫ってことかな〜。
290名無しさん@編集中:03/08/03 08:55
あー。すでに前に書いたが、
Melco WLI-PCM-L11 は未対応。
291名無しさん@編集中:03/08/03 11:28
>>278
どのファイルがどう再生できたかレポって。
それが一番知りたいとこだから。
292_:03/08/03 11:37
293262:03/08/03 12:01
>>270
情報ありがとう。
適当にWEBサーバ立てて、その方法でOKでした。
で、某所とはどこでしょうか?
よろしければ教えてください。

起動時にmediawiz serverを自動で見つけてくるところは、なんかUPnPで
ごにょごにょやってるみたいでめんどくさいので、とりあえず手動でサーバ追加
して実験してますが、某所ではそのへんの解析はもうできてるんでしょうか?
294名無しさん@編集中:03/08/03 12:01
.ogm なファイルが認識されないのはガイシュツ?
.AVIにリネームしたらEnCryptMPEG FILE ??(一瞬表示)
でメニューに戻ってしまう。
Divx5.5+ogg(品質0)のogm とXviD+ogg(品質0)のogmとも
同現象。ogm認識、再生出来た人はレポお願いします。
295260:03/08/03 12:57
296194:03/08/03 13:09
今日、京都ソフマップで発見したので人柱覚悟で1台確保。
昨日の午前中には発見できなかったのですが。

早速セットアップして動作テスト中です。

心配していた>>95 >>199 >>200 >>202の音声の再生ですが、
うちの環境で圧縮したファイル(TMPGenc使用24フレーム毎に音声インターリーブ設定、
DivX5.02/MPEG1-LayerIII 24000Hz Stereo 56kbps )も問題なく再生できています。

…と書き込んでいる最中に、突然音が出なくなったり、ブロックノイズだらけになって停止したり。
(CSからの録画の為、CMカット等の編集は一切行っていません。)
ファイル、サーバソフトいずれに原因があるかまだ掴めていない為、
他のファイルも含め、もう少し検証してみます。

以下に真空波動研で書き出した現在再生中のファイルの詳細を記しておきます。

[カレイドスター#01(VGA_DivX5.02_1PASS93%).avi]
640x480 24Bit DivX 5.x 23.98fps
    35076f MPEG1-LayerIII 24.00kHz Stereo 56kbps 00:24:22s
137,942,358Bytes

297名無しさん@編集中:03/08/03 13:34
>>294
ガイシュツです。
OGMはAVIとはファイル構造が違うんで無理ってことかな。
でも、OGGは再生できるわけだから、ファームやサーバの改良で再生できるよう
になる可能性はある気はする。
298名無しさん@編集中:03/08/03 13:41
今、設置したばかりで再生してないけど、リモコンなんとかならんかな〜。
使いづらいし、反応悪すぎ。
299名無しさん@編集中:03/08/03 13:45
> >>286
> こんなにカード持ってるの?凄いね。

ここはマニュアルも読まない特攻屋野郎どもが多いインターネットですね
添付CDのハードウェアマニュアルに無線カード一覧あるよ

HP更新はどうした?という話だが。
300名無しさん@編集中:03/08/03 13:51
>>299
まだ製品到着前のそれ俺のコメント。マニュアル読みたくても読めないよ。
頼むぜオイ
301名無しさん@編集中:03/08/03 13:53
>>298
俺もお金出すからカードタイプじゃないリモコンほすい。
力を入れないと反応しないし折れそうだぞ。
302名無しさん@編集中:03/08/03 13:56
>>298
寝っころがってリモコン操作できないので、漏れもかなり不満
学習リモコン使う案が出てるけど、
変な模様のボタンがいっぱいあるからなあ
303名無しさん@編集中:03/08/03 13:58
発熱、まあさわれるけど、けっこう熱くなるね。

リモコン>>276
304名無しさん@編集中:03/08/03 14:00
>>302
バーテックスに頼んでオプション別売で出してもらおうよ。要望多ければ
対応するじゃない?
このリモコンかなりやばいYO。やばいYO。
305名無しさん@編集中:03/08/03 14:03
>>276
[SUBBED_JP] TERMINATOR 3 - TS-Centropy(1of2 sub-AnalBaron&Bob).avi
↑これもっている香具師いまつか?
俺の環境では、カクカクで再生できません。(´・ω・`)
Xvid 1727 kb/s 0x0055(MP3) ID'd as MPEG-1 Layer 3 らしいのですが。
306名無しさん@編集中:03/08/03 14:05
いっそ(サーバor非サーバの)PCから操作できても良いかも<リモコン
307名無しさん@編集中:03/08/03 14:10

>>276
ttp://www.sony.jp/ProductsPark/Models/New/RM-VL700U_J_1/
これじゃーボタン足りないんじゃない?
全ボタン当てはめられるの?
なんかファンクションで増やせるとしても5500円とは。

んー。
バーテックスリンク、専用のボタン式リモコン出してくれないかな〜。
3000円なら買うよ。
308名無しさん@編集中:03/08/03 14:17
>>255
>なんか、WakeUpOnLanの信号流してくれるようですね。

鯖ソフトをインスコしたPCのMACアドレスを覚えてて、
鯖が見つからないと、そこにマジックパケットを出してくれるのかな?
309名無しさん@編集中:03/08/03 14:18
http://pro.tok2.com/~hirock/Palmware/TvBander2/index.html
やっすいpalm買ってきて、コレ入れてみるのはどうだろう。
310名無しさん@編集中:03/08/03 14:26
皆〜。ファイル名とかってどうしてますか?
見やすいようにショートに変更してますか?
311名無しさん@編集中:03/08/03 14:29
>>308
255の言っていることって本当?
確かにWiz側から離れたPCを起動できれば便利は便利だけど、
なんか怪しい情報だな。
寝ぼけてパソの電源切り忘れていただけでした、なんて落ちじゃないよね。
実験希望。
312名無しさん@編集中:03/08/03 14:39
>>309
WorkPad30を使ってたが、IrDA用の赤外線信号では
家電リモコン並の動作(距離・角度)は望めなかったよ。
実際、一部のサードパーティからは「リモコンとして使う為の
赤外線発光ユニット」を別途添付(Visor用Springboardだったか)した製品も
出ていたくらいだし。
313名無しさん@編集中:03/08/03 15:03
>>307
グループ切り替え式だから3列目から下のボタン×5だけ記憶出来る。
1グループで1つか2つ足りない感じだが、使用頻度多くないボタンは割り切ってる。

他社製品も探したが、案外選択肢がないんだな。これより安いのは学習機能無かったりするし。
俺は年だから昔の製品を考えると無茶苦茶安いと思うが、今日の基準では割高ではあるか。
314名無しさん@編集中:03/08/03 15:04
>>311
PC起動できるかは試してないけど、
WakeuUOnLan信号を送った旨のメッセージは出るよ。
怪しい情報ではない。
315名無しさん@編集中:03/08/03 15:07
リモコンの件だけど、このキーボードがオプションでそのうち出るんじゃないの?
キーボード売るためにわざとリモコン使いにくくしてあるとかw

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030620/holon07.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030620/holon11.jpg
316313:03/08/03 15:12
>>315
うっその可能性はあるか。しかし文字入力をするつもりはあまりないので
やはりリモコンの改良型がいいな。

問題は受光部の方だとは思うが。一発で反応しないことが多すぎる。
317名無しさん@編集中:03/08/03 15:18
>312 たしかクリエには赤外線通信用とは別にリモコン用のirDAも付いてなかったっけ?
手持ちの奴はOS5だから試せないが
318名無しさん@編集中:03/08/03 15:23
>>315
バーテックスに問い合わせたら、仰る通りの回答がありました。
もうじき、このキーボードが販売されるらしいです。
319名無しさん@編集中:03/08/03 15:25
>>317
ソフトが対応してなきゃダメなんだよ>クリエ拡張irda
320名無しさん@編集中:03/08/03 15:27
>>315
背面端子はかなり豊富(USB端子は製品版では省かれる)
(引用元 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030730/zooma119.htm)

との事なので、キーボード等は望み薄かも。
基板上の空きパターンににコネクタ増設するツワモノはいないかな?
321名無しさん@編集中:03/08/03 15:28
あまりにもひどいリモコンに耐えられなくて、高かったけど
ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/rm-a1500/
を買ってきました。
これでも100%と言えないけどかなりマシになりました。
322名無しさん@編集中:03/08/03 15:29
>>320
315のキーボードは発売前のデモで使用された無線キーボードなんだが?
323名無しさん@編集中:03/08/03 15:29
あのキーボードは、写真見る限り赤外線みたいだぜ
324名無しさん@編集中:03/08/03 15:34
>>321
まじっすか〜。高すぎじゃない?

もうじきこれ↓発売されるのに。。。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030620/holon07.jpg
この↓ページの最後に2千円程度で販売とあるので。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030620/holon.htm

ちょっとデカイけど。
325321:03/08/03 16:02
この際、他のリモコンをまとめようと自分に言い訳して買いました(w
PC内データをお手軽に再生しようとする意味でMediaWiz買ったので
そのキーボードではきびしいです。
326194:03/08/03 16:03
手持ちのファイルをいくつか再生してみて。

・自分でエンコ(設定は>>296参照)したファイルは、
  音声が突然出なくなる。特定の場所で発生。再現性有り。PCでは再現せず。早送り等を行えば解消。
  またAviUtilで音声を分離、再合成すると障害が発生しない(>>268を参考にしました。Thanx)
  AviUtilでエンコしたもの、職人によるny物(←スマソ)に関しては、今のところトラブルなし。

  横スクロールの部分で画面の下方がカクカクする事あり。なんとなく処理落ちしているよう。
  DivXの設定は、5.02使用、1pass-QualityBased 93%〜98% あとはほぼデフォ。
  これも職人様のムービーだと気にならない。インターレース解除に失敗してる訳ではないと思うんだけど。
  他、24fps化、30fps二重化とも、特に不自然な感じはない。テレビ出力された画質にも不満なし。

・再生停止ボタンを押した時、黒画面のままフリーズする事数度。ACアダプタ抜いて対処。
 サーバソフト側に関しては、今のところ不都合なし。
 サーバはエアチェック・エンコマシンも兼ねてるので、サーバソフトは極力停止させる方向で運用したい。

-----------

>>268
ダメ文字には該当してないみたいだけど、同等の症状が出ているのかも知れませんね。


また何か気付いた点があれば書き込みます。
  
327名無しさん@編集中:03/08/03 16:12
>>325
確かに他のリモコンもまとめられる点では良いかもね。

しかし、赤外線キーボード、デカすぎる。リビングに置いて
おいたら邪魔だな〜。
328名無しさん@編集中:03/08/03 16:18
USBの外付けHDDに入ってる動画も普通に再生出来ますよね?
外付けは認識されないとかそういうことありますか?
アホな質問ですいませんが、教えてください。
329194:03/08/03 16:19
短いムービーを再生したところ全く音が出ず、映像が完全に終わってから音声が流れ出しました。

発言番号200付近で「MPEG1-LayerIII 24kHz Stereo 56kbpsで音が出ない」と報告されてた方、
一度最後まで再生して試してもらえませんか?
確かTMPGencって、インターリーブの設定をしなかったら、音声パートはファイルの一番最後に
付いたように思うので…
330名無しさん@編集中:03/08/03 16:22
>>328

大丈夫。
331名無しさん@編集中:03/08/03 16:37
>>330
ありがとうございました。
33248:03/08/03 16:38
>>220.236
え〜っと、だいぶレス離れちゃったんでなんだけど、
再生アスペクト比についてです。
この件について騒いでるのが俺だけなので、
俺が何か勘違いしてる可能性が高いけど許せ。

TVとPCでは縦横比が違うらしいので、
704:480(TV)と640x480(PC)の補正がうまくできんらしい。
G450/550でTV出力してた時にはうまくいってたんだけどね。
MPEGはアスペクト比の情報を持ってるから大丈夫なのかも
知れないけど(試してない)、AVI(DivX5)だとActualかFullかしか
選べないから、TV用の704:480に合わせる手立てがないわけよ。

640:480だったらMediaWizでFull Screenを選ぶと、何気に横に広がるので
割とマシに見れる。でもやや横長。
640x360の場合だと、
ACTUAL やや縦長
FIT やや縦長
FULL 引き伸ばされて思いっきり縦長(当たり前)

結局エンコード時に704:480の比率でやんなきゃダメっぽいんだけど、
MediaWizのファームで640:480の比率に対応してもらえんかなと
かなり激しく希望してみようかと思ってます。

以上、勘違いしてたら突っ込みヨロ
333名無しさん@編集中 :03/08/03 16:49
2GB超のファイル再生できます?
何て事はないDivX5.02+MP3 CBRのファイルなんだけど
CONNECTION LOSTというエラーが出て再生できません。
334名無しさん@編集中:03/08/03 16:49
>>332

>AVI(DivX5)だとActualかFullかしか選べないから

あれ?AVIでもFIT TO SCREENも選べるろ?
TVは4:3なのですか?
33548:03/08/03 16:53
>>334
FITとACTUALはほぼ同じだから省略してますた
スマソ
336名無しさん@編集中:03/08/03 16:55
>>332
正直、あんまり気にしてないなぁ…
画面上に時計のような丸いものでが映っていて、それが
思いっきり縦/横長だったりすると気になるかも知れないけど、
16:9で上下にある程度の黒帯がついてたら「まあいいか」って思っちゃう。
だいたいキャプチャーするソース(BSD、CSメイン)自体が
ちゃんと16:9になってる事が少ないし。

一応PC上では正しいアスペクト比になるようにはしてあるけど。
337名無しさん@編集中:03/08/03 16:57
WakeUpOnLan、確認できました。
起動していないマシンを選んだ瞬間にカチッとあがりました。

まぁ、それは良いとしてどのみち側に行って落とさないといけないんだよな。
338名無しさん@編集中:03/08/03 16:57
24khz-56kbps
インターリーブ15なんだけど、いけるかな?(´・ω・`)
33948:03/08/03 16:59
>>336
う〜ん、そーゆー人が多いのかなあ。
おれは思いっきり気になるんだけど。
340名無しさん@編集中:03/08/03 17:00
>>332 >>336

取り敢えず、よければTV側は4:3なのか16:9なのか、書いてー。
ワケわかんなくなる。
34148:03/08/03 17:03
>>340
すまん
うちのテレビは4:3だ
342名無しさん@編集中:03/08/03 17:05
結局、ツクモ通販は今日もこなかった。
誰かツク通で届いた人います?
343336:03/08/03 17:07
>>340
肝心な事忘れてましたな。バブル絶頂期に購入した4:3のテレビです。
344名無しさん@編集中 :03/08/03 17:10
>>336
ウチも4:3のTVに繋いでいるけどFITとACTUALで変わるよ。
640x360の場合、ACTUALがだいたい正常でFITは少し縦に伸びる。
デフォルトは、ACTUALで使ってます。
345名無しさん@編集中:03/08/03 17:10
>>337
実験&報告サンクス。
WOLそりゃ便利だわ。
とりあえず、見るときだけでもPCのところまで行かなくて済む。
346名無しさん@編集中 :03/08/03 17:10
>>335でしたスマソ
347名無しさん@編集中:03/08/03 17:12
イチオシ2ロット、前金だが未だに来ない。鬱
348名無しさん@編集中:03/08/03 17:12

うーん、うちはワイドテレビだから、あんまり気にならないと言うか、
上下はある程度振幅調整出来るしな。

縦横調整用AVIを作ってみるべきだろうか。

349名無しさん@編集中:03/08/03 17:13
多分ツクモは金曜日に商品到着
土日休み
で、出荷は月曜日以降
という流れなのかと・・・・想像してみる今日この頃。
二度とツクモで予約しねぇ。しねぇったら、しねぇw
350名無しさん@編集中:03/08/03 17:17
PCを立ち上げずに
メルコのHD-LANシリーズやIODATAのLANDISKシリーズなど
LAN接続HDDから直接再生することは可能ですか?
351名無しさん@編集中:03/08/03 17:18
aviがらみの「見られない報告」が、メインになっているみたいだけど
mpeg1(VCD規格)については、全くのノープロブレムなんだろうか?
352名無しさん@編集中:03/08/03 17:18
>>329
MPEG1-LayerIII 24000Hz Stereo 56kbpsで音が出なかったムービーですが、
最後まで再生したら音声が流れました。
で、aviutyで再圧縮なしで変換出力したら、ちゃんと再生できるようになりました。

TMPGencでデフォルトのままでエンコしてたムービーだったんですが、
今初めて、「nフレーム間隔でインターリーブする」の項目の意味を知りました(w
なるほどそういう訳だったんですか。感謝です。
さあ、これから全部のムービーを再変換だ(泣
353名無しさん@編集中:03/08/03 17:21
DivX 5(.0.5)とカノープスX-TransCodeで作ったDivX AVIで
うまくいったかたいますか?
354名無しさん@編集中:03/08/03 17:27
>>350
姑みたくうるさいようですまんが

過 去 ロ グ 嫁

頼むから。
355名無しさん@編集中:03/08/03 17:35
ファームウェアの更新って勝手にやるんですかね〜。
電源入れた時に見に行ってるのかな〜。
356名無しさん@編集中:03/08/03 17:39
>>355

たぶん明示的にやらないとダメかな。

設定ページの「ROMアップデート」しなきゃいかんとおもう。
357名無しさん@編集中:03/08/03 17:40
今日到着したのでいろいろ試してみました。
D4対応テレビ(16:9)との組み合わせです。

■メニュー

480pの画面を基準にして、720p,1080iはスムージングして拡大表示しているようです。ただし、スムージングがあまり賢くないため、1080iのメニューはフォントが汚くなってしまいます。


■動画再生

MTVで作成したMPEGファイルは、そのままの拡張子(m2p)だと再生できません(認識されません)。ただし、拡張子をmpgに書き換えると再生できました。

avi(DivX)形式のファイルは再生時に画像サイズ調整(FULL SCREEN, ACTUAL SIZE, FIT TO SCREEN)が可能ですが、mpg形式のファイルはできません。

480i,480p,720p表示の場合、テレビ側の操作でも画像サイズ調整(ズームの切り替え)ができます。ただし、1080iはフルサイズ固定になります。

そのため、画面解像度が1080iだとmpg形式のファイルは常にフルサイズ(16:9)で表示されてしまいます。

■写真

画像サイズ調整不可です(FIT TO SCREENで固定?)。
画面解像度を切り替えても、きめ細かく表示されてないようです(640x480?)。
メニュー同様、画面解像度が720p,1080iの場合にはスムージングして表示しているような。。。

これらの仕様から、コンポーネント出力で実用的な解像度は480pと思われます。

358名無しさん@編集中:03/08/03 17:48
その2です。

■Web→インターネットラジオ

私の環境だけかもしれませんが、以下のような症状が出ました。
接続はADSL、リンク速度が6M弱の環境です。

Smooth JAZZ 128kbpsを再生させると、約10分経ったところから音がとぎれとぎれになります。
数秒ぐらいの間隔(不定期)で0.2,3秒の無音がはさまるようになります。

anime FM (US) 128kbpsを再生させると、約2分経ったところから音がとぎれとぎれになります。
おおよそ2秒ぐらいの間隔で0.2,3秒の無音がはさまるようになります。

ほかのチャンネルではまだ試してません。

■音楽再生

画面上には、拡張子を除いたファイル名の頭から32文字が表示されます。
"〜"は"?"と表示されますが、再生には影響しません。

曲を指定して再生させた場合は、再生画面にファイル名の頭から32文字が表示されますが、全曲再生させた場合はファイル名すべて(80文字までは確認)が表示されます。

あと、全曲再生をさせた際、曲の切り替え時に文字化けしたファイル名が1秒ぐらい表示されます。


ということで、早くファームウェアのアップデートをしてくれないかなぁ。;
359名無しさん@編集中:03/08/03 18:08
報告です。
動画キュートな痴女手コキとフェラ(アナル舐めながらペニスをしごかれます♪).mpg
が再生できませんでした。

360名無しさん@編集中:03/08/03 18:12
>>359
それだけじゃ有用な情報とは言えません。
もっと条件を明確にして下さい。
361名無しさん@編集中:03/08/03 18:15
>>360
ネタにマジレ(ry
362名無しさん@編集中:03/08/03 18:28
前スレでOGM(DivX+ogg)再生できるって逝っていたヤシはシャイン?
363名無しさん@編集中:03/08/03 18:31
>>354
ヤダ!小姑みたい。
364名無しさん@編集中:03/08/03 18:47
>>362
OGMとは言ってなかったので、OGMじゃなくて音声がOGG VorbisのAVIファイル
のことなのかな。
音声OGGのファイルが再生できたって方は、OGMなのかAVIなのか報告お願いします。
365名無しさん@編集中:03/08/03 18:54
366名無しさん@編集中:03/08/03 18:57
>>333
お!? ウチはMTV1000で[MPEG2 普通]の画質設定で録ったやつが
再生できなかったのがあったけど、それ(2G超)が原因か?
(CONNECTION LOSTと出る)

だとしたらカナリよろしくないなぁ・・・
基本的に「MPEG2で録って見て捨て」なスタイルだからなぁ。
リモコンで次々見てついでに消していけると楽だと思ったのに・・・

後、単純なMP3のファイル再生でも音がとぎれることがあるのがヤだなぁ・・・
レートが高いとだめなのか?
(出先から書いてるから、レートとか詳細に書けなくてスマソ)
367名無しさん@編集中:03/08/03 19:03
>>365
そこの写真見るとリモコンがボタン式だね。

ど〜なっとんねん ( ゚Д゚)ゴルァ>VertexLink
368名無しさん@編集中:03/08/03 19:04
>>333
うちもでますわ、コネロス
やっぱ3GほどのMpeg2
録画はSmartVisionHG2
短いやつは再生できるんで容量に上限があるに一票

あと、740Pとかの高解像度で接続してる方に質問ですが
Jpegとかの表示高解像度になってます?
うちじゃなんか、えらい解像度が低く見えるんですよ・・・
369名無しさん@編集中:03/08/03 19:10
>>365
随分と怪しい会社の製品だな。これ製造元なのか?
と言うことは、やっぱり日本語化に手間取ってたのか。
370368:03/08/03 19:12
Jpeg表示は既出ですたね、すんません
Webも解像度低いみたいです
しっかし、おもちゃとしては楽しいが・・・実用品じゃなよなぁ

インターネットラジオの音切れ切れ、当方Bフレッツマンションタイプ(10M)でも確認
微妙ですな・・・微妙すぎるハードですな
371名無しさん@編集中:03/08/03 19:15
>>367
ってーことは、リモコンを入手できれば(゚д゚)ウマー
372名無しさん@編集中:03/08/03 19:19
>>324
確かに、このキーボードもあれば楽だけどデカすぎる。
ボタンリモコンが(・∀・)イイ
でもキーボード売れなくなるからボタンリモコン出さないかな〜。
373365:03/08/03 19:24
パケット調べてたらsyabasっていう文字があったので調べてみたら
この製品が見つかりました。
Mediawiz Serverはmyihome.exeって名前だし、たぶんこれを日本語化
したものに間違いなさそう。
374名無しさん@編集中:03/08/03 19:31
>>373
一応、動いてはいるけど、しかし怪しげ。かなり怪しげ。
http://www.syabas.com/syabas/ ←これでたたくとディレクトリ見えちゃう。
こんなホームページを持つ会社の製品って...
375名無しさん@編集中:03/08/03 19:34
>373
市販品としては日本が最初っぽいね。
376名無しさん@編集中:03/08/03 19:35
次スレ立てる時、>>365 のURLも貼っておいてね。

しかし、>>365 もよくパケット調べててこのサイトにたどり着いたな〜。
お見事。
377名無しさん@編集中:03/08/03 19:54
パケットも何も、ユーザーエージェントがSyabasになってるのはガイシュツ…あれ、まだ出てなかった?
前スレだっけ、どっかで見た気がするぞ
378名無しさん@編集中:03/08/03 19:55
>>377
あと、サーバーアプリのフォルダのindex.htmlとかに、
SYABASの文字あったりするね。
379名無しさん@編集中:03/08/03 19:58
件のWebページ、ソリューションの説明に
: Hotel : Residential :
こんなのが並んでいるあたり、MediaWizは民生品として企画されたんじゃないんだろうなぁ

365さん、(´∀`)b グッジョブ!!
380名無しさん@編集中:03/08/03 20:01
今日、ふらっと寄った店頭にあったので買ってきました。
で、ちょっとさわって見たのですが、再生がガタガタで
まともに見ることができません。

このスレでは話題になってないようなので、こちらの環境に
問題があるとは思いますが。
とりあえず、ルーター外して、PCと直結してみます。
381名無しさん@編集中:03/08/03 20:14
>>380
Xvidのファイルがガタガタしたよ。ファイル仕様により異なるじゃないの?
ルーター外してもあまり意味がないかと...
382380:03/08/03 20:45
>>381
おっしゃるとおり、全然変わりませんでした。
MediaWizのDHCPクライアントも上手くいかず、手動設定に
したので何かルーターが悪さしてるのかと思い。

MPEG1-Layer3, 48000Hz, Stereo, 154Kbps
OpenDivX(DIVX)
640*360, 59.941fps, 88104Frames
こんなファイルで1秒毎に再生が引っかかります。音もブツ切れ。
普通に見える物もあるので、不思議です。

ダメもとでノートン先生を止めてみましたが、やはりダメでした。
383名無しさん@編集中:03/08/03 20:48
>>382 インターリーブかな?
再MUXしてみれ。
384名無しさん@編集中:03/08/03 21:10
やっぱりソフト再生の方がいいかもしれない
385名無しさん@編集中:03/08/03 21:16
そういう香具氏は最初からWMP使ってろと。
386名無しさん@編集中:03/08/03 21:20
記録型DVDドライブと据え置きDVDプレーヤ買っても
25000円で収まるご時世なのに
387名無しさん@編集中:03/08/03 21:23
まだ物が到着していないけど、ずっとこのスレ見てたら憂鬱になってきました。
好材料がないというか、なんというか・・・。完全にハズレだったのかな?
3883:03/08/03 21:24
ガイシュツかもしれないが、サーバーのフォルダ位置によってコネクトロストする場合と
しない場合があるなあ。
2階層上をサーバーフォルダにして読むとアウト、直接そのフォルダをサーバーにする
とOKだったりする。

>>386
過去ログで散々でたけど、DVDに書くのが面倒。DVD管理するのが面倒。
ハードディスクに入ってるのをそのまま読めることに利点を感じないなら
そもそも、このスレにくる意味もないと思うが、どうよ?
389名無しさん@編集中:03/08/03 21:37
>>388
お前はエロファイルためすぎや
390名無しさん@編集中:03/08/03 21:41
>>387
好材料は書きにくいyo
とりあえず、漏れはドラマ全話を
土日一日みまくりでした。

サーバー機は常用しているp4-2.5Mhzマシンで、
いつもFlashなどで作業しながらGeForceのS出力で
ムービーを垂れ流し状態なのですが、
タブレットで描くたびにムービーが途切れる状態でした。
MediaWizにしてから快適になったので、
とても良い買い物をしたと思っています。

ただ、リモコンが悪いのと、
まれに停止動作させるとハングアップするのが、
不満材料かな。
391名無しさん@編集中:03/08/03 21:42
>>386 >>388
何ていうのかなぁ… MP3プレイヤーで言うところのHDDタイプを買って、
持ってるCDを全部仕込んで持ち歩くようなタイプの人間向きなんだよ<MediaWiz
CD-Rやフラッシュメモリタイプのプレイヤーを買って、曲データを入れ替えながら使う事を
苦に思わないタイプの人には魅力ないんだろうと思うよ。

>>386http://www.zdnet.co.jp/news/0306/30/cjad_kodera.htmlを読んでピンとくるものはあるかな
392名無しさん@編集中 :03/08/03 21:44
自分でエンコした動画は今のところ全部ちゃんと再生できる。
拾ったファイルはたまに駄目なのがあるな。
PCに負荷がかかるような動画はカクるようだ。
393名無しさん@編集中:03/08/03 22:00
「動画」と聞くと、前に「エロ」が
脳内自動補完される方が居るスレはここですか?
394名無しさん@編集中:03/08/03 22:02
ひどく個人的な事を言うと、
出力モードの切替の順番は
480P>1080i>720Pにして欲しかったなー、と。

実害はないけど。
395名無しさん@編集中:03/08/03 22:24
リモコンの糞っぷりはなんとかなりませんか。
早送りしたら、解除できないまま最後までいってしまいました。
396名無しさん@編集中:03/08/03 22:29
>>395
そのときのお前様のあわてっぷり想像するとひどく楽しいのだが。
右手のやり場はどうしましたか?
397名無しさん@編集中:03/08/03 22:40
朝丘雪路でオナってて大橋巨泉で発射
398名無しさん@編集中:03/08/03 22:44
>>397
シャボン玉ホリデーかよ
399名無しさん@編集中:03/08/03 22:49
11PMじゃなくて?
400名無しさん@編集中:03/08/03 23:04
>>396
エ、エロいのなんて見てないぞ!
あと、俺は左手使いだからな!
401名無しさん@編集中:03/08/03 23:05
>>326
レポ乙っす。
具体的なファイルの再生レポとかが一番役に立ちます。

ちなみに、512x288 24Bit DivX 5.x 25.00fps 135747f MPEG1-LayerIII 48.00kHz Stereo 96kbps
こんな感じのファイルは再生可能でしょうか?
あと画質はどんな感じですかね?
402名無しさん@編集中:03/08/03 23:09
オレも禿げしく気になるぞ>4対3以外のソースで縦長表示
スキンもメタルの方が好みだが使い物にならないし。
なんで「video」が「映画」なんでしょうか。「ビデオ」でいいじゃん。
ていうかメニューは英語のままでもファイル名が正常に表示できれば
問題無かったのでは?
ルームリンクを使った事があるだけにMediaWizのあまりの未完成っぷりにぐったり。
ファームアップで直るのかなぁ。
リモコンもOEM元のやつそのままで出して欲しかった。
403XCard様:03/08/03 23:15
>>326
>  横スクロールの部分で画面の下方がカクカクする事あり。なんとなく処理落ちしているよう。
>  DivXの設定は、5.02使用、1pass-QualityBased 93%〜98% あとはほぼデフォ。

チラリズム回避できてなかったのか.............................

となるとMpeg4デコードコアは、XCard時代につくったコアそのまま
つかってるんだろーな...

となると次の本命は\30000するがATiのラデ9700/9800ですね。
DivXアクセラレーションがある。



ハフー。

世の中のキャプモノ全てがRMP4のインタレエンコモノになれば
俺達は平和なのにな(w
404名無しさん@編集中:03/08/03 23:23
さて...............................................................................................


(内蔵IDEにHDD搭載してファーム書く漢はいないのかな?)
405名無しさん@編集中:03/08/03 23:32
再生不可動画はV880のスレ参考にするとよろし。
ほぼ同じ状況みたいね。
406名無しさん@編集中:03/08/03 23:33
>>402
スキンは割合と簡単に作れそうでした。
とりあえずブルーのスキンのファイル覗いて、
C:\Program Files\MediaWiz Server\webapps\ROOT\theme\blue\logo\japanese\video.png
C:\Program Files\MediaWiz Server\webapps\ROOT\theme\blue\welcome\japanese.png
を書き換えたら、「映画」を「ビデオ」に変更できたよ。
同じフォントがないので、ちょっと合ってないけど。

英語のスキンデータを日本語のに上書きしちゃえば、
表示は日本語だけどメニューは英語ってのできますね。

そのうち、オリジナルのスキン作ってみよっと。
407名無しさん@編集中:03/08/03 23:34
>>402

言葉云々はたぶんMediaWizでなくて
PCの鯖ソフト側に保存してありそうだから、
ファームのうpでなくて鯖ソフトのバージョンアップで何とかなりそうな予感。
あー。でもどうだろ。
408名無しさん@編集中:03/08/03 23:37
無線LANカード、ズボーッとはいるかと思ったら
かなりはみ出ますね。(^^^;

1/3くらいしかささんねぇ。
409名無しさん@編集中:03/08/03 23:48
無線LANカード動作報告です。

ADTEC ADLINK340C (11b)での再生確認しました。


DivXは全然OKだけど
4〜6MbpsのMPEG2ファイルはやっぱかなりコマ落ちします。
410名無しさん@編集中:03/08/03 23:56
うーん、ぶっちゃけ、Xcardとこれどっちが買いかな?
再生できるファイルの種類と画質は同等?
411名無しさん@編集中:03/08/03 23:59
誰か購入した人でファイルを再生してTVに写したのをデジカメでとってUP
してくれ!!(;´Д`)
412名無しさん@編集中:03/08/04 00:04
>>411
意味あるのか?
413名無しさん@編集中:03/08/04 00:08
>>406
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
とりあえずlogoとwelcomeのフォルダ内のpngファイルを英語版と交換してみたよ。
なかなかいい感じ。
スキンだけならなんか色々弄れそうかも。
414名無しさん@編集中:03/08/04 00:11
>>410
Xcardよりは全然いいと思った(主観だけどね)

何かMP3で任意再生はできるのに
全曲再生だとUNKNOWN FORMATとか出て
再生できないんだけど‥私だけか?
415414:03/08/04 00:12
>Xcardよりは全然いいと思った(主観だけどね)
画質の話ね
416名無しさん@編集中:03/08/04 00:12
>>411
確かになんとなく見てみたい。
画質もわかるし。
なんとなくな。
417410:03/08/04 00:13
>>415
レスとも。そうっすかぁ。
xcardよりこっちの方が再生できるファイル多い?
418名無しさん@編集中:03/08/04 00:15
出力をキャプボに戻して動画上げれ
419名無しさん@編集中:03/08/04 00:16
漏れもどんな感じに映ってるかみてみたかー。
420336(=197):03/08/04 00:18
>>411
電気屋に買い換えを推奨されてるテレビなので嫌です。


画質に関しては、主観が入る事と圧縮ファイルを再生している事を前提に読んで欲しいが、
DivX5.02 1passQB90%の実写映像だと「圧縮かかってる」ってのがモロわかり。
同93%だと、もっさりした感じが残り(←二重化もしてるし)
95%以上で丁寧に事前処理していればDVDには劣るが充分満足といったレベル。
(条件さえ良ければ体感で地上波並か?)
余談ですが、初期に作ったMS-MPEG4v3 320*240 900Kbpsでも充分視聴に耐えられる画質です。

SiS630チップセットのノートからテレビ出力させるよりは遥かに綺麗でした。
421名無しさん@編集中:03/08/04 00:20
電気屋に買い換えを推奨されてるテレビで
よくそこまでわかるな
422名無しさん@編集中:03/08/04 00:23
じゃあ、420以外にお願いするか・・・。
423名無しさん@編集中:03/08/04 00:26
Joveplayerっつーシェアウェア使えばXcardのは再生できるファイルは多い
ってかほとんど再生できるはず WMVも可
ogmは不可だけどもしかしたらJoveで今後対応するかもしんない
424名無しさん@編集中:03/08/04 00:27
Joveplayerっつーシェアウェア使えばXcardのが再生できるファイルは多い
ってかほとんど再生できる WMVも可
ogmは不可だけど今後JovePlayerで対応するかもね
425423=424:03/08/04 00:29
ぁああ 直す前のが書き込まれてたよ ごめん
426名無しさん@編集中:03/08/04 00:29
Joveplayerって高い?
427名無しさん@編集中:03/08/04 00:30
>>421
主な支障は音声の外部出力周りなので。フォーカスは画面全域で合ってるとは言えないけど
一応再調整してもらってあるし。
補修部品が一部底をついているので、修理して延命しても、いつ発生するか判らない
次の不都合に対処できないというのが買い換え推奨の理由なんだわ。
428名無しさん@編集中:03/08/04 00:33
誰も音声を録れとは言ってないぞ
429名無しさん@編集中:03/08/04 00:33
>>427
MediaWiz買う前にTV買えよ。。。
430名無しさん@編集中:03/08/04 00:38
MediaWizレンタルしてくれねーかな。
431名無しさん@編集中:03/08/04 00:39
画像きぼんぬ!
432名無しさん@編集中:03/08/04 00:51
現状の悪い点だけを適当にまとめてみました
再生できないファイルについてはデコードチップの都合(仕様)が
原因でしょうから除いてあります。

ハードウェア編
(1)動画停止時ストールすることがある。(ACアダプタ抜き差しで復帰)
(2)2Gオーバーファイル再生不可。(CONNECTION LOSTと表示され再生が始まらない)
(3)再生時のアスペクト比に問題あり。(4:3ソース以外で若干縦長表示になる)
(4)アナログオーディオ出力端子が L:赤,R:白 と色が逆になっている。(正解はどっち?)
(5)早送り&戻しが使いにくい。止まる時もある。コマ送りやスローといった機能も無い。
(6)リモコンがへたれ。力を入れないと反応しないし折れそう。受信角度も厳しすぎ。
(7)無線LANのPCカードが大幅にはみ出る。
433名無しさん@編集中:03/08/04 00:51
MediaWiz Server ソフトウェア編
(1)ファイル名で表示できない文字がある。(「〜」等が「?」で表示される)
(2)設定変更時に自動再起動してくれない
(3)「全部再生」や「スライドショー」を使った時の再生順番が無茶苦茶。
(4)ファイルリストをスクロールさせるとメニューの文字まで一緒にスクロールしてしまう
(5)スキンのメタルは全くつかいものにならない
(6)鯖アプリがJavaなのがウザい
(7)ファイル名によって「UNKNOWNFORMAT」と表示されて再生されない(未確認)

補足訂正よろ。
434名無しさん@編集中:03/08/04 00:52
うp板はどこ?
435名無しさん@編集中:03/08/04 00:54
>>432

ハード編の(3)はワイドテレビかスタンダードサイズかでいろいろ感想変わると思う。
436名無しさん@編集中:03/08/04 00:55
連投失礼。

>>433の(1)は映画音楽写真WEB選ぶページの
右上で「日本語」を一回選ぶと解消すると思われるよ。
437名無しさん@編集中:03/08/04 01:11
>>436

>433の(1)は映画音楽写真WEB選ぶページの
>右上で「日本語」を一回選ぶと解消すると思われるよ。

それがダメなんです。Englishモードだともっとダメ。
実機を持ってるのでしたら一度試してみるとよろしいかと。
438名無しさん@編集中:03/08/04 01:13
>>432
> (2)2Gオーバーファイル再生不可。(CONNECTION LOSTと表示され再生が始まらない)

これマジですか・・・_| ̄|○
この仕様じゃ買えねえよ!(・A・)イクナイ!
439名無しさん@編集中:03/08/04 01:15
>438
意味考えろよ(;´Д`)

440名無しさん@編集中:03/08/04 01:15
441名無しさん@編集中:03/08/04 01:20
>>439
意味て何よ?
442427:03/08/04 01:21
とりあえずMediaWizで再生した画像と元画像のスクリーンショットが出来ました。
出来ればBMP(約900KB)のままアップしたいんだけど
適当なアップローダを紹介してくれませんか?
443名無しさん@編集中:03/08/04 01:22
>>440
THNX
でも別んところにあげた。

ttp://cgi.2chan.net/up/src/f13148.jpg

ディジカメがアレなので参考にはならないかもしれないですが、
1080iのFIT TO SCREENで出した絵です。
動画はー、えーと自分でエンコったヤツじゃねぇので。
ビットレートは700〜800bpsくらいでしょうか。
WINのプロパティで107Kb/秒だけど、どーなるのかな。
444139:03/08/04 01:24
>>433
漏れは全部再生にすると上から順番に再生できたよ。
445名無しさん@編集中:03/08/04 01:24
プッε=_| ̄|○  やっぱアニメか…
446443:03/08/04 01:29
>>445
えー、アニメが一番わかりやすいかなーと思って。
いや、嘘ですが。
アニメじゃないDivXもたねぇ。

あと、480Pと480iでも撮ってみたけど、
やっぱディジカメのせいで違いがわかんない。

http://cgi.2chan.net/up/src/f13153.jpg

取り合えずこれ480i。
447名無しさん@編集中:03/08/04 01:30
アニメじゃ意味ねーよ!
448427:03/08/04 01:32
>>440 Thanx

こんなもんで良かったかしら?→http://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0470.bmp
449名無しさん@編集中:03/08/04 01:38
プッε=_| ̄|○  今度は小さいよ…
450名無しさん@編集中:03/08/04 01:39
>>443 >>446
1080iの方がエッジが自然だ
451448:03/08/04 01:45
>>449
アップローダの容量制限に合わせて半分に削ったんだよ。
解像度そのものはいじってないから屁こいてないで我慢しろ。
ちなみにコメント書いた黒帯部分は16:9の余白(黒)部分。


つかzipか何かで普通に圧縮しろよ>俺
気配りが足らんですまん。
452名無しさん@編集中:03/08/04 01:46
鯖ソフトはフォルダにファイルを追加すると自動的に更新
するみたいだね。ネットワークで共有フォルダにファイル
コピーしたら、ちゃんとリストに追加されていた。
nyやってる人はダウンフォルダ指定しておけば居間で確認
したりするのに便利かも。
453名無しさん@編集中:03/08/04 01:58
MPEG2で録り溜めて見たら消すって使い方を
想定してたんだけど1時間番組でも2GB超えてるよ。
再生できねーよ。(〃*`Д´)
MediaWizがリクエストだしても2GB超えてると
サーバが反応してないっぽい。
早く直してくれ>VertexLink
売っちまうぞ。
454名無しさん@編集中:03/08/04 02:00
やっぱり、家庭用というよりホテルとかの
特定用途のソリューションのための端末、
みたいだね。

>>453 バテクにそんなスキルはないと思われ...
455452:03/08/04 02:02
追加しても反映されるまでに時間がかかるのか・・・。
さっきは、ファイルをコピーして一時間後くらいにMediaWiz
起動したらそのファイルがあったのだが、もう一つ追加して
すぐ見てみたら無いな。
456名無しさん@編集中:03/08/04 02:07
>>432
> (5)コマ送りやスローといった機能も無い。
MPEG2ならスロー再生機能が働いたよ。

457名無しさん@編集中:03/08/04 02:11
キーボードも角度に激しく制限あるのかな?
安い学習リモコン探して買うか・・・。
キーボード持ち上げて使うのしんどそうだし。
458名無しさん@編集中:03/08/04 02:14
>456
なんだよ>>432の言ってる事ってウソかよヽ(`Д´)ノプンスカ
459名無しさん@編集中:03/08/04 02:15
>>453
たぶん鯖側の対応だけでいけると思う。

誰かhttpdの方に4GBくらいのMPEG2ファイルおいて
HTMLのHREFから辿る方式で再生テストしてくれな
いかな。もしかしたらイケるかもよ?
460名無しさん@編集中:03/08/04 02:20
MediaWiz Server なのだが、
「MediaWiz がすでに実行しています!」
とメッセージが出て起動できない。何かインストールしているソフトと
相性が悪いのだろうか? ありがちなアンチウイルスソフトは
アンインストールしたけど状況変わらず。もう一台あるPCでは
問題なく起動できた。今の所、原因不明。
461名無しさん@編集中:03/08/04 02:30
上の方でMedizWizのシステムがLinuxベースってあったけど、もしそうなら
2GB超ファイルの制限つくんじゃないのか?
NTFSフォーマット上ならいけてもFATじゃ無理じゃねぇ?
462名無しさん@編集中:03/08/04 02:31
>>460
タスクトレイに常駐してる状態で起動してるっつったらぬっころすぞ
463名無しさん@編集中:03/08/04 02:32
>>460
ウインドウが開いてなくても、タスクトレーの中にMediaWizServerのアイコンがあったりしない?
464462:03/08/04 02:38
>>463
(*´∀`*)ノ ケコ〜ン
465460:03/08/04 02:41
>>462,463
さすがにそんなことはないです。一回も起動できてないので。

その後調べた結果、どうも Air H"用のアクセラレータ

Fourelle Venturi for AirH"

ってのが原因のようです。こいつを起動して無くても、常駐している
ものが有ったのを見逃してました。
466名無しさん@編集中:03/08/04 02:47
>>465
ちなみにその常駐ファイルの動作はどんなの?
どんなものが競合するんだろう?
467460:03/08/04 02:57
>>465
多分特定のポートを監視しているものだと思います。
他にも競合するソフトありそうですね。
468460:03/08/04 03:01
>>467
自分宛てに返事書いてしまった。
分かると思いますが、>>466 宛てです。
469名無しさん@編集中:03/08/04 03:04
>>461
別にLinuxのFS使ってないから。localFSが関係する
のは鯖側と、HTTP周辺の実装(範囲指定の変数に
signed intを使っていないかとか)だから。

あ、やっぱMediaWiz側も関係するか>プロトコル周辺...
470名無しさん@編集中:03/08/04 03:15
>>461
ファイルを読むのはWindows上の鯖ソフトなので、Windows側のファイルシステムは
関係ないんじゃ?
471名無しさん@編集中:03/08/04 03:24
>>470
それもそうだ 
でも読み取る側がLinuxでカーネルのバージョンによっては(2.2まで?)
2GBの壁が存在するよね。
472 :03/08/04 04:25
>>471
ん?そりゃ2GBの壁はファイルシステムを経由するからだしょ?
仮に受け取り側でLinuxカーネル使っていても、動画データをストリーム(素のTCPかHTTPストリームが知らんが)で
受け取っている以上関係ないんでは。(カーネル側で2GBを意識して書かれてるコードはファイル関連のみでしょう。
Linuxが処理できるデータサイズの限界が2GBなら別だが)
そりゃ一気に動画ファイルを受け取ってテンポラリに書いてから再生なら、2GBの壁は関係してくるだろうが。
473453:03/08/04 04:34
>HTMLのHREFから辿る方式で再生テストしてくれな

だめだったよ。ショボーン━━(´・ω・`)━━
普通にHTMLからリンクしただけじゃ再生せず。
MediaWiz鯖を立ち上げて「映画」メニューを出した状態で鯖終了して
新たにHTTPDをポート8000で立ち上げWizと同じパス(/(host)/video/)で
ファイルが見えるように設定してみたら元々再生できるファイルは
再生できたけど、2GB超のファイルは相変わらずCONNECTION LOSTでした。
やっぱハード側のファームかなあ。悪いのは。
仕方ない・・・売るか・・・。

ちなみにjavaはさっぱりなのでそのへんをいじるのはオレには無理。
474名無しさん@編集中:03/08/04 04:37
:::::::::::|  現  き  闘  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   ゃ。  わ  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  と。     な イ:::::::::::::
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____ 久しぶりにいい買い物したよ
ニ __l___ノ    (-◎-◎一 
/ ̄ _  | i     ( (_ _)   
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____   
====( i)==::::/      ,/ニ  ニ
475名無しさん@編集中:03/08/04 07:16
4.49GBのMpeg2/MTV-1000にてNTVの映画録画したもの 普通に再生できてるが・・・
2GBの壁って?
476名無しさん@編集中:03/08/04 08:55
鯖側OSとFileSystemの情報が欲しいトコロ。>2GB越え話
NTFSだと大丈夫とかいうオチかな。
477名無しさん@編集中:03/08/04 09:02
NTFSだとじゃなくて、NT系OSだと大丈夫だというオチな気がするが。
478名無しさん@編集中:03/08/04 09:07
試しにMPEG2 10Mbps CBR 約90分で6GB超えのファイルを
再生しようとしたらCONNECTION LOSTでダメでした。
サーバはWin2000 NTFSです。
479名無しさん@編集中:03/08/04 09:19
>>478
ビットレートが8Mbps超えないようなファイルだとどう?
480名無しさん@編集中:03/08/04 09:42
>4.49GBのMpeg2/MTV-1000にてNTVの映画録画したもの 普通に再生できてるが・・・

え?マジで?
ウチは2.66GB/MTV2000 VBR6Mbps(Max8Mbps) 再生時間は約1時間の
ファイルでもCONNECTION LOST出るよ。
481名無しさん@編集中:03/08/04 09:47
おっと忘れてたOSはXPproでFSはNTFSでつ。
2GB未満のMPEG2/DivX/XviDではCONNECTION LOSTは出ず。
音だけで画面が出ないファイルもあるけど。
482名無しさん@編集中:03/08/04 11:07
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29668120
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29660287

すでにもう、売りに出されてたりするわけだが・・・・
未だに発送メールがこないツクモはキャンセルするべきだろうか・・・・
483名無しさん@編集中:03/08/04 11:32
>>482
ハヤ
484名無しさん@編集中:03/08/04 11:35
ID出ないから分かりにくい、、
出来ればハンドルに数字キボンヌ
485478:03/08/04 11:54
>>479
8Mbps CBRで約1時間 3.7GB → CONNECTION LOST
CMカッターで約33分 2GBにカット → 再生OK
Win2000 NTFS

>>475の詳細なパラメータきぼん
486名無しさん@編集中:03/08/04 11:56
>>482
要するに、開封し動作させてみたがハズレだったという奴か・・・。
イチオシだが未だ到着せず。
487XCard様:03/08/04 12:13
やっぱ、バーテックス製品はコーデック固定するべきではないかな...
とおもったこのごろ。

Xvid24fとかDivX30pとかRMP4の30iとかなら綺麗にみれるんだからなー。







(バーテックス用のハッシュを管理するスレとか鯖とか作るかな...)

488名無しさん@編集中:03/08/04 12:17
>>487
よろしく。
489453:03/08/04 12:30
思いついたので追加で検証してみた。
MediaWiz鯖を立ち上げた状態で http://localhost:8000/
自PCから接続してみた結果
2GB未満ファイル
→ WMPで再生OK。ちなみに右クリックでダウンロードもできた。
2GB超ファイル
→ アプリケーションは起動するが再生始まらず。
  ダウンロードしてみると容量0byteの空ファイルが落ちてくる。

やはり鯖側か?httpで扱える容量の制限みたいなのってある?
知ってる人教えて下され。
490名無しさん@編集中:03/08/04 12:34
リモコンに不満を持っているユーザの皆様、
キーボードタイプのリモコンが発売されるらしいですが、
そんな大げさものはいらないから、普通のボタン式の
使い易い、リモコン販売の要望にご協力を。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ttp://www.vertexlink.co.jp/support/index_form2.html
491名無しさん@編集中:03/08/04 12:43
>>448
乙!
他の人もどんどん画面キャプって上げてくれ!

アプロダ http://f18.aaacafe.ne.jp/~ochan/up/upload.php (2Mまで可)
492名無しさん@編集中:03/08/04 12:44
リモコンは「学習リモコン」という”回避策”があるが、
2GB超が再生できないのは致命的だ。

俺に言わせれば、WebにもPDFカタログにも製品パッケージや取説にも
どこにもその記述がないというのは「詐欺」だ。
493_:03/08/04 12:47
494名無しさん@編集中:03/08/04 12:51
>>492
それも合わせてこちらへどうぞ。
ついでにリモコンへの文句も添えてね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ttp://www.vertexlink.co.jp/support/index_form2.html
495名無しさん@編集中:03/08/04 13:10
画像UPするやしはいないのか?
496名無しさん@編集中:03/08/04 13:11
>>495
そうそう。
どのサイト見てもWebの画面とかはあるのに、
一番のメインの動画を再生してる画面がないんだよなぁ。
>>448以外に誰か〜。
497名無しさん@編集中:03/08/04 13:38
>>496
使い込む(≒トラブルシューティング)のに時間かかってんじゃないかな・・・
リモコンのレスポンスの悪さも相まって(w

498475:03/08/04 13:55
申し遅れました。
>4.49GBのMpeg2/MTV-1000にてNTVの映画録画したもの
5MのCBR/OS Win2k/FS NTFSでファイルの時間的長さは1:55でつ。
499名無しさん@編集中:03/08/04 14:03
XCARDやハリウット゛プラスに比べて画質はどう?
あのレベルならかなり買いだとは思うんだけど
500名無しさん@編集中:03/08/04 14:09
2G以上のファイル再生できないの!!??


プッッッ
501名無しさん@編集中:03/08/04 14:20
詐欺やろう復活(w
502475:03/08/04 14:21
2G超ファイルの持ち数がすくないのであるだけ試してみました。
サーバーの環境はすべてWin2kSP4 ファイルシステムNTFSでつ。
Mpeg2 /4.18GB /CBR 5M → ×
Mpeg2 /4.49GB /CBR 5M → ○
Mpeg2 /3.85GB /CBR 5M → ×
Mpeg2 /4.41GB /CBR 5M → ○
Mpeg2 /3.70GB /CBR 5M → ×
Mpeg2 /4.61GB /CBR 5M → ○
Mpeg2 /2.03GB /CBR 5M → ×
Mpeg2 /2.03GB /CBR 5M → ×
Mpeg2 /2.03GB /CBR 5M → ×

基本的にCBR5Mで録画しかしていないので、各ファイル容量以外の
パラメータは共通です。
録画はすべてMTV-1000で行い、前後不要部分ををCMカッターで切断
しているところも共通。
つまり容量のみが違うだけで上記の傾向があらわれています。
相違点としては、4.40GBを超えたファイルが再生可能ってことでしょうか。

もっとも、サンプル数が少なすぎるので、たまたまそういうことになった可能性は
否定できない。
503475:03/08/04 14:28
人によるけど、漏れの使い方は
単なる録画は
Mpeg1/VCDレベルで録画→HDD滞留
長く保存したい録画
Mpeg2/CBR5Mで録画→HDD滞留+DVD-Rに保存
なので、2G超が再生できないのはあまり大きな痛手ではない。
498/502に書いたとおり、2G超のMpeg2ファイル自体が10個しかないし。
そういう意味ではMediaWiz/2万の価値はあったと思う。十分じゃないけど。
あとはファームウェア/サーバーのうpグレでなんとかなるんだったらしてほしいかな。

※ リモコンは皆さんの言うとおりクソですね。
504名無しさん@編集中:03/08/04 14:38
2G越えが出来ないのは確かに痛いが、
MPEG2はDVDにして見ることができるので
まぁなんとか我慢できる。

MEDIAWIZの主用途はプレイヤで再生できないDivx Xvidなので
そちらが使えれば2万の価値はあるといえる。
問題はこれらの再生がどのくらいまでサポートされるかだな。
505名無しさん@編集中:03/08/04 14:49
これから買う香具師は、次のファームウェアが出て
キーボード・リモコンと合わせてレポート上がるまで
待った方がいいよ。
オモチャと思えばおもろい機械だけど、とにかく怪しげ。
506名無しさん@編集中:03/08/04 15:09
出た直後=買い
二三日後=待ち
507名無しさん@編集中:03/08/04 15:10
バーテックスはしょせん商社。
開発元にどれほど働きかけができるものやら・・・

同じ商社(しかもバーテックスよりずっと規模の大きい)の長瀬が、
DVD-V880の失敗に何ら学習することなく、TransRecorderでまたもつまづいているのを見ると・・・
508名無しさん@編集中:03/08/04 15:12
ツクモ発送メールきますた・・・・今ごろw
509名無しさん@編集中:03/08/04 15:14
学習リモコン買いマスタ。
あのリモコンは1日触っただけで愛想が尽きた。
バッファロー並に猪突猛進。
510名無しさん@編集中:03/08/04 15:16
つーか前スレどこ?
511名無しさん@編集中:03/08/04 15:23
【MPEG/DivX/Xvid】バーテックス「MediaWiz」【TV再生】
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056022197/l50
512名無しさん@編集中:03/08/04 15:27
2G以上のファイルなんて1つもないよ。
録画しないからなぁ。
落としたものだけだな。
513名無しさん@編集中:03/08/04 15:27
>>509
おすえて。
学習リモコンでボタンの押し辛さは解消されると思うけど、
MediaWiz側の反応は良くなるの?
付属のカードリモコンだと受信する角度と言うか範囲と言うかが
異常に狭いよね〜。
514名無しさん@編集中:03/08/04 15:41
再生に関する情報があんまりないってことは
ほとんどの動画がちゃんと見れてると思っていい?

大体みんな手持ちの何パーセントが見れてるの?
515名無しさん@編集中:03/08/04 15:43
このキーボードリモコン販売されることが確実なんだけど、
販売されたら買おうと思っている香具師はどのくらいいるのかな?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030620/holon07.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030620/holon11.jpg
ちなみに、バーテックスリンクの社員ではありません。(w
516名無しさん@編集中:03/08/04 15:45
>506
直後の買いってのを見てから注文したら、
速攻届いてしまい少々戸惑ってたりしてまつ(w
517名無しさん@編集中:03/08/04 15:46
>>514
漏れは、Xvidのカクカクが有ってトータル90%と暗いは見れた。
今の所、漏れはリモコン以外には文句ないよ。2万円の品物としてはね。
あとは頼むから、このイメージのリモコン販売してくれ〜。
http://www.syabas.com/syabas/syabas.jsp?name=products&subname=products_media&subname1=products_myibox
518名無しさん@編集中:03/08/04 15:51
>>508
tukumoやっと来たの?しかし、このスレみて楽しみ半減でしょ〜。
519名無しさん@編集中:03/08/04 15:53
>>517
レスども♪
90%見れるんだったら買いかなぁ。
520名無しさん@編集中:03/08/04 15:53
>>513
509 じゃないけど学習リモコン使ってます。
学習リモコンの出力が大きいと、MeadiaWiz側の感度は変わらなくても
受信範囲は大きくなる理屈で程度の差はあるだろうけど快適になりますよ。
遮蔽物があっても反射でいけたりするし。

戌のRM-A1500をハイパワーモードで使ってます。
快適にはなったと思いますが、直ぐに切り替えたので前と比べて
どうかははっきりしません。

マクロとかも使えるし、学習リモコン便利だと思うんですけど
意外と使っている人いませんね。たくさんリモコン使っているなら
値段相応の価値はあると思うんですが。
521名無しさん@編集中:03/08/04 15:58
2.5G前後のエムペグがゴロゴロあるオレにとってかなりイタタな仕様だ。トホホッ

DVD化すると半分近くメディア容量に空きが出るんで無駄が多いし
焼くの渋ってこいつに期待してたわけだが・・・
522513:03/08/04 16:02
>>520
情報ありがとう。帰りにヤマダ君で探してみよう。
523_:03/08/04 16:03
524名無しさん@編集中:03/08/04 16:05
>>521
ファームで改善期待できないのかな〜?
525名無しさん@編集中:03/08/04 16:07
ところで、学習リモコンってバーテックスってマイナーなメイカーに対応してるのかい?
526名無しさん@編集中:03/08/04 16:13
>>525
「学習」って自分で書いてんだろがハゲ。
「学習」させるんだよ。

対応してるかどうかが問題になるのは「プリセット」タイプのリモコンだ。
527名無しさん@編集中:03/08/04 16:28
>>525
上げてるから釣りだよ。

ところで、ここまでに出てきた学習リモコンは以下なのですが、
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/rm-a1500/
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/products/index.cfm?PD=9329&KM=RM-VL1000U
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1611&KM=RM-VL700U
他にお勧めありませんか?

それから、殆ど学習させる必要があると思うけど、それそれ割り当てた機能で
再生、停止、進む、戻す、など基本的なボタンはいいと思うけど、特殊なボタンを
適当な場所に学習させて、そのボタン位置って自分で覚えてられるものなの?

漏れは忘れそうでプチプチ色んな所を押しそうな気がするのですが、
そういう馬鹿にはむきませんか?
528502=475:03/08/04 16:30
>>524
>>502に書いた2GB超の6個のファイル以外全部見れてます。
他に700以上のMpeg1ファイルがあるんで、パーセンテージから言えば
見れてないのは6/700で99%以上のファイルが見れてます。

注意点は2GB超ファイルが見れない可能性が高いことでしょう。
少なくとも、漏れの持ってるMpeg1ファイルは問題がおきたことありません。

529528:03/08/04 16:32
>>524じゃなくて>>514だった・・・
530名無しさん@編集中:03/08/04 16:40
>>527
そういう人には
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/avsyscont/index.html

http://www.sugi-ele.co.jp/index.htm
だな。

学習リモコンは、店頭にあまり置いてない事が多い。
有っても種類ないし。
531名無しさん@編集中:03/08/04 16:49
>>527
>それから、殆ど学習させる必要があると思うけど、それそれ割り当てた機能で
>再生、停止、進む、戻す、など基本的なボタンはいいと思うけど、特殊なボタンを
>適当な場所に学習させて、そのボタン位置って自分で覚えてられるものなの?
>
>漏れは忘れそうでプチプチ色んな所を押しそうな気がするのですが、
>そういう馬鹿にはむきませんか?

どこに何を割り当てたのか思い出しながら使って、
人間も「学習」しないといけない罠。
532527:03/08/04 16:49
>>530
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/avsyscont/index.html
はよさげだけど。高いね。

http://www.sugi-ele.co.jp/index.htm
こっちは、結局、パソコンで確認しないとどのボタンに何を割り当てたか
分からないでしょ?

んー。やっぱり馬鹿には前者の方だな。しかし、高い。。。。
でも、今、机の上にある全てのリモコンが整理できると思えば安いか。
んーー。悩むな〜。
533名無しさん@編集中:03/08/04 16:49
禿が1人釣れた!( ´,_ゝ`)
534名無しさん@編集中:03/08/04 16:50
>>528
Mpeg1の画質はどんな感じっすか?
VHS並?
535名無しさん@編集中:03/08/04 16:51
リモコンの話は他でやれ。
536527:03/08/04 16:55
>>535
すいません。もうやめます。。・゚・(ノД`)・゚・。
537名無しさん@編集中:03/08/04 16:55
>>534
ハードエンコなVCD仕様のMPEG1だとかな〜りダメダメ。
GeForce4MX のTV-Outからの絵の方がよかった。
MPEG2は2G超にひっかかって確認できず・・・
538名無しさん@編集中:03/08/04 16:55
>>536
泣くなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
539名無しさん@編集中:03/08/04 16:58
メルコWLI-PCM-11GPを買ってきたんだけど
サーバを見つけてくれない(ToT
有線では問題なかったんだけど・・・
アクセスポイントが家の中に2個あるのが原因だろうか・・・

出来た人って指しただけでOKでした?
540名無しさん@編集中:03/08/04 16:59
そうなんだー。
これは視聴に耐えるな。ってMpeg1はどんな感じ?522 x 240とか?
541名無しさん@編集中:03/08/04 17:01
誰か映画で具体的なファイル名明かして、
それがどんな感じだったかといってくれるとわかりやすくていいんだけどな。
542527:03/08/04 17:02
>>539
いや、WiFi設定でESS−IDを手入力しますた。
543名無しさん@編集中:03/08/04 17:06
>>532
いい加減この話題やめますが、最後に一言。

http://www.sugi-ele.co.jp/index.htm
はボタンの横のラベルに手書きで機能が書ける。
その部分をロータリー式に回転して機器選択。ラベルも移動。原始的。
544528:03/08/04 17:11
>>534
VHSよりやや劣ります。まあソース側の問題なのですが。
個人的にはPCよりはるかに見やすくなったので、問題なしです。
最初から画質にこだわってないし、見てる妨げになるほどはひどくないと思います。
放送している情報を得るには十分な画質ですから。
VHSテープや焼くことによる管理と引き換えにしてもいい程度の画質の低下ですね。

NHK特集の文明の道とかなんかは繊細な表現まで残しておきたいのでMpeg2にして
ますし。
545527:03/08/04 17:23
>>543
手書きラベル貼れるんですね。検討します。どうもですた。(´・ω・`)
546名無しさん@編集中:03/08/04 17:33
>>544
そうですね。PCでみるのがいまいちだから買う製品ですよね。
忘れてますた。
547名無しさん@編集中:03/08/04 17:35
>>541
漏れも落としたDivxの映画とかをTVで見たいから買うようなもんだ。
548名無しさん@編集中:03/08/04 18:49
ルーター越えは可能?
外部からの視聴はどうよ?
549名無しさん@編集中:03/08/04 19:01
なんかつまんない。
550名無しさん@編集中:03/08/04 19:04
G450より綺麗?
551名無しさん@編集中:03/08/04 19:11
>>549
何でつまらないの?
荒れることを期待していたとか(w
552名無しさん@編集中:03/08/04 19:20
ちょっと調べてみましたが、Apacheでは2GB以上のファイルは扱えないみたいですね。
2GB以上のファイルを落とそうとすると0バイトのファイルになります。
ですが、さらに2GBプラスして4GBを超えると、4GBを超えた分のサイズだけファイル
の先頭から落ちてくるみたいです。
これ以上試してないので推測ですが、さらに2GBプラスで6Gを超えて6GB〜8GBだと
また0バイトになるような気がします。

次のような実験を行いました。
4,296,589,500バイトのMPEG2ファイルがあったので、MediaWiz Serverに登録して
PCからポート8000にWEBブラウザでつないでダウンロードしたところ
1,622,204バイトのファイルが落ちてきました。

4G=4,294,967,296なので
4,296,589,500 - 4,294,967,296 = 1,622,204
でぴったり計算があいます。

同様にMediaWizから再生した場合は、数秒(1,622,204バイト分)再生した時点
で終了して、最後まで再生はできませんでした。
553名無しさん@編集中:03/08/04 19:25
Apache逝ってよし
554名無しさん@編集中:03/08/04 19:36
Apacheの仕様で2GB制限があるのだとすれば、バーテックス(というかSyabas)が
どう頑張っても無理そうだな。
代替のHTTPサーバー組み込んでくれないかな?
555名無しさん@編集中 :03/08/04 19:38
>>548
ルータでTCP8000開けて、MediaWizにグローバルIPの鯖登録すれば
行けそうだね。時間あったら試してみるよ。
556475:03/08/04 19:53
>>552
なるほど、それなら、漏れの>>502の現象も納得できる。
557名無しさん@編集中:03/08/04 20:02
ちょっとした技ですが、
C:\Program Files\MediaWiz Server\conf\web.xml
C:\Program Files\MediaWiz Server\webapps\ROOT\application\video\xml\extension.xml
に拡張子追加すると、
MediaWizで認識できるようになるね。

もしかしたら、と思ってwmvを登録してみたら、
ファイル名が表示できるようにはなったけど、残念ながら再生すると、
UNKNOWN FORMATになりました。

拡張子(m2p)を登録してmpegとして再生するのは出来ると思います。
やってみそ
558名無しさん@編集中:03/08/04 20:24
今日もツクモからの連絡無し。氏ね。
559名無しさん@編集中:03/08/04 20:38
ビデオのファイル名が折り返されちゃって、スクロールしないと見えない
とお嘆きの諸兄は
C:\Program Files\MediaWiz Server\webapps\ROOT\application\video\xml\index.xml
の中の size="10" を size="5" とかに変えると、
快適になるよ。

あと、デフォルトが「検索」なのが、けっこうウザいので、
漏れは、"playall" "random" "search"の順番に
行を入れ替えてみた。
560名無しさん@編集中:03/08/04 20:55
こんな感じのダウンスキャンコンバーター
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/melco.htm
よりはこっちの方が動画は綺麗かな?
561名無しさん@編集中:03/08/04 21:06
<!-- Digital Video Recorder -->

が気になるね。
何が乗る予定だっんだろ?
初期にはYahooメッセが搭載されていた
と言う噂通り

<!-- Messenger -->

ってのもあるしね。
562名無しさん@編集中:03/08/04 21:24
そういやwmaにも対応してるんだね。
なんで対応フォーマットには書かれてないのだろうか。
政治的な理由?
563名無しさん@編集中:03/08/04 21:31
>>561
C:\Program Files\MediaWiz Server\webapps\ROOT\xml\portal.xml
のコメントアウトしている部分を復活させると、
ウェブ項目にチャットが追加されるね。
選択してもエラーでるけど
どうやらサーバー上にそういうツールを用意すれば起動できたはずみたい。
ということは、DVRもサーバー上の録画機能を起動するつもりだったのかも。
自前でサーバー用意できたら面白いこと出来るかもかも♪
564名無しさん@編集中:03/08/04 21:48
>>563
結構使えるWEBブラウザを内蔵してるから、サーバ次第でいろいろできそうだね。
こりゃ楽しみだ。
565名無しさん@編集中:03/08/04 22:05
apache + mod_jk + tomcatぽいな
だからなんだといわれればそれまでなのですが

566名無しさん@編集中:03/08/04 22:35
>>552
そうなんだ。
Apacheの問題ならソース追いかけて直せるんじゃないか?
567名無しさん@編集中:03/08/04 22:38
ttp://www.sigmadesigns.com/products/envision.htm
これ見るとUSBとかIDEも付いてるみたいで砂

つか開発KITがホスイ…

568名無しさん@編集中:03/08/04 22:54
Pentium II 400MHz での動作はダメかな?
569名無しさん@編集中:03/08/04 23:02
>>568

たぶんいけると思いますよ。
うちのEIPAのC800なんてモデルナンバーで言えばその程度しかないだろうし。
責任は持てませんが。
570名無しさん@編集中:03/08/04 23:02
>>568
c3-600MHzの動作報告あるし、大丈夫なんじゃない?
ただ、サーバーアプリの起動がめちゃ遅かも。
571名無しさん@編集中:03/08/04 23:02
ケコーン
572名無しさん@編集中:03/08/04 23:05
>>568
再生時はhttpでちょびちょびとデータ送ってるだけで、たいしてパワー
はいらないと思うので、MediaWizでのファイルの再生自体は特に問題ない
と思います。
573555:03/08/04 23:31
ブラウザでログイン画面は見えたけど、
MediaWizから鯖は認識できませんでした。
VPN環境のある人、続きをよろしく。
574名無しさん@編集中:03/08/04 23:31
EIPAで533なマシンで動かしてるよ。
サーバーアプリの起動時間も、まぁ、我慢できる範囲。
無線LAN越しなんで、ビットレートの高いファイルは試してないけど。

サーバーアプリウインドウがうまく再描画されないのが不便。
これはディスプレイドライバかな。
575名無しさん@編集中:03/08/04 23:54
音声がAC3のAVIファイルはどうだったの?
576名無しさん@編集中:03/08/05 00:16
>>559
ウホッ!イイハック!
577名無しさん@編集中:03/08/05 00:43
MPEG2 2GB超え再生不能で悩んでるMTV使いの方、
MTV X Pack使ってキャプと同時に簡易視聴用のDivXファイルを
生成させるってのはどうでしょう? つかこの為に作られたようなソフトだな。

 http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv-op/mtvxpack_index.htm
578名無しさん@編集中:03/08/05 01:38
mp4trans.exe が落ちまくってるバグだけど、

映画パスの中にあるファイル減らせば直るぽいよ。
579名無しさん@編集中:03/08/05 03:48
静かだな、、、問題は出尽くしたかな?
580名無しさん@編集中:03/08/05 06:27
窓から投げ捨てたとか
581名無しさん@編集中:03/08/05 08:17
>>567
ハードディスク内蔵できれば便利なんだけど。
582名無しさん@編集中:03/08/05 09:31
CD/DVD/HDD・・・
付けれるなら、付いた上位機もださないものだろうか・・・

で、ファームだけ書き換えて、IDEに自分で・・・
ケースどうするかなぁ〜(妄想中
583名無しさん@編集中:03/08/05 09:33
総論

今回は見送り。
584名無しさん@編集中:03/08/05 09:38
総論

ゲットした上でここに書くやつ少なすぎ
585名無しさん@編集中:03/08/05 09:39
MediaWizの筐体を開けた人いる?IDEついてた?
Sigma Designesは純正ファーム公開してないの?

>>582
改造計画キボン!
586名無しさん@編集中:03/08/05 09:40
パテックス55は期待を裏切りませんでした。

今回は予定通りノーマネーで
587名無しさん@編集中:03/08/05 09:52
>>577
>>245っての(って自分だが)もあるんだけど、
実際に使ってうまくいったらおしえてほしいです。
588名無しさん@編集中:03/08/05 09:55
>583 584 586
多分、工作員だと思うけど、
なんだかんだ言っても、あの値段で
あそこまでできて、あの画質なら満足です。
HDD付けたり、DVDドライブ付けて高くなるならいらないかなぁ。

あとはファームのバージョンアップとサーバ側のバージョンアップに
期待・・・
589名無しさん@編集中:03/08/05 10:03
>>588
2G以上のファイルもまともに再生できない時点で
終わってるだろ
100人買いたい人がいても
それを聞いたら半分は減るだろうな

てかこんなの開発前からアパッチの仕様で
わかってたのはずなのにそのまま
開発に踏み切ってしまうバテックスって・・・・
590名無しさん@編集中:03/08/05 10:09
あまり安いとは感じられないのですが…
591名無しさん@編集中:03/08/05 10:14
バーテクスに電話してみたよ。
2GBの問題はサーバソフト側の問題だそうだ。
他の人からも問い合わせがあって開発部門で解析中だってさ。
一応直すつもりはあるみたい。でも直るのか?
こんな事確認してから出荷しろゴルァ!
オーディオ出力端子が L:赤,R:白 と色が逆な件は
プリントが逆なので端子の色が正解だそうだ。
592名無しさん@編集中:03/08/05 10:16
2GB以上のファイルが再生できないって、
ほかのDivXプレーヤーでもあったよね。
シグマのチップの仕様なのか?

おれは2GB以上のファイルは持ってないし、
このスレでC3をサーバにしてる人がいたのを知って
注文しますたよ。
593592:03/08/05 10:18
>>592
>シグマのチップの仕様なのか?
書きこむ前にリロードすれ>おれ
594名無しさん@編集中:03/08/05 10:19
アイディア&装備は最高だけど
技術が最低という事で

本来はでっかくシールで
「2GB以上のファイルは非サポート!!!」
って貼らないといけないんじゃない?
今どきありえない仕様だよね


日本のメーカーはどうしてこーゆーの
作らないのかね、、、
簡単に作れそうな気がするけど
595名無しさん@編集中:03/08/05 10:23
まぁ、Windows の元々の仕様もそうだからねー。
596583:03/08/05 10:51
>588

> あとはファームのバージョンアップとサーバ側のバージョンアップに
> 期待・・・

だから見送りっていってんだろ。
それに工作員が出てくるほどの出来でもないだろ。
597名無しさん@編集中:03/08/05 11:06
>>596
そりゃそうだ。別に対抗馬もいないしね。
598名無しさん@編集中:03/08/05 11:15
>>591
報告サンクスコ。

2G以上のファイルがない、漏れにとっては買いなのだろうか。。。
599名無しさん@編集中:03/08/05 11:28
普通の香具師は2G以上のファイルなんて、そう持ってないだろ(w
600名無しさん@編集中:03/08/05 11:29

















>>577

俺そう思ったからやってみた。
それで作ったDiVXファイルを再生してみたところ、「GMC QP NOT SUPPORTED」と出て、映像がでないんだな。
DiVX側の設定をいろいろ弄ってみたんだが、同じ設定でたまーに映像が出ると思ったらまたでなくなったり、、、、
さっぱりわかんねーですよ。
601名無しさん@編集中:03/08/05 11:51
>普通の香具師は2G以上のファイルなんて、そう持ってないだろ(w

普通に番組録画しておいて見たら削除って使い方なら結構溜まると思うけど。
わざわざDivXとかエンコするとめんどいしさ。
そういう香具師他にもいるよね?いるって言ってオクレ。
602名無しさん@編集中:03/08/05 11:55
>599
あなたの言う『普通の香具師』って自分を基準にしてませんか?
603名無しさん@編集中:03/08/05 11:55
■DivX動画■TV出力にベストなビデオカードpart3★G550
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045317505/

これの次スレって無いのでしょうか?
604名無しさん@編集中:03/08/05 11:58
漏れはMTV持ってないyo
キャプチャはDV経由だし
605名無しさん@編集中:03/08/05 12:05
つうか、解析して鯖ソフト書けばもーまんたいでは?
Java なんだし・・・(ぉ
606名無しさん@編集中:03/08/05 12:26
>>600
「GMC QP NOT SUPPORTED」
答えは出ているじゃないか・・・。
GMCとQ_PIXCEL切って再エンコ。
607名無しさん@編集中:03/08/05 12:33
>>605

JAVAなのはディレクトリ指定等を行う
コンソール部分のみで、鯖はJAVAでかかれてるんじゃないとおもうけどね。
608600:03/08/05 12:34
>>606
いや、切ってもだめなのよ。
だめなわけないんだけどね、だめなんだよ。
609名無しさん@編集中:03/08/05 12:40
ツクモ届いたか〜?
610245:03/08/05 12:48
>>606
>>608のとおり、DivXの設定で、プロファイルをどれか選べば
QPもGMCもオフ(選択そのものが不可)になるはずなんだけど、
なぜかMediaWizでは例の表示が出て再生できない。

夜にもカノープスにメールで問い合わせてみる予定。
他のツールでもDivXエンコードはできるんだけど、
X-TransCoderのバッチ変換は便利すぎ。
611名無しさん@編集中:03/08/05 13:08
結局現状ではXcardから乗り換えるメリットなしってことか・・・
しばらく傍観者でつ。
612名無しさん@編集中:03/08/05 13:15
>>611
Xcardってoggはplayer変えないと無理だから、そういう意味ではこっち?
Xcardとこっちでは画質はどっちがいいんだろうね。
ちなみに、再生できるファイルの多さは同じぐらい?
613名無しさん@編集中:03/08/05 13:21
>>612
Jove使わないと似たようなもんかなぁ。
でも2GB以上が再生できないなんてことはないでつ。
8MbpsオーバーのMPEG2も無問題。
画質は見比べてないからわからなないでつ。
614名無しさん@編集中:03/08/05 13:25
だからあれだね。
パソコンが置けない(置きたくない)リビングで
見るようなMOVEを保持していない香具師には
関係ないしろものだね。

615名無しさん@編集中:03/08/05 13:36
>>614
エロエロはリビングでは見れませんからね。
616名無しさん@編集中:03/08/05 13:50
ワンルーム住まいの学生にも不要品だな
617名無しさん@編集中:03/08/05 14:27
>>601
HDDレコ買えば?
オレは、エンコして鯖に保管するからMediaWizの方が使い勝手が良い。
618名無しさん@編集中:03/08/05 15:29
>>555,574
VPN+MediaWizで動画を鑑賞できますたよ

【パターン1】・・・テストしたよ
■VPN鯖と同じLAN上にMediaWiz機器設置
■VPNクライアントPCにMediaWiz鯖をインスコ
■ルーター:opt90(VPNパススル−タイプ)
VPNクライアントからVPN鯖に接続するとローカルIPが割り当てられるので
MediaWiz機器の方でこの割り当てられたローカルIPを指定しますた

【パターン2】・・・テストしていないよ
■VPN鯖にMediaWiz鯖をインスコ
■VPNクライアントPCと同じLAN上にMediaWiz機器設置
■ルーターがパススルータイプだとMediaWiz機器がVPN上の
 ローカルIPを認識できないのではないのかな。。。?
 ルーターがVPN鯖に直接つなげれるタイプだとうまくいくかと思うよ
619_:03/08/05 15:32
620名無しさん@編集中:03/08/05 15:40
でもTVまでがLAN線だけってのがいいね。
Xcardだと配線とか面倒臭そう。
Sケーブル凄く長くなるんでない?w
621555:03/08/05 15:43
>>618
おつ。VPNだと動きましたか。
アイデア次第で何か面白いことができそうですね。
622618:03/08/05 15:51
光to光でないと使えないですら
623名無しさん@編集中:03/08/05 15:54
>>620
ウチは、スリムケースに入れてTVの後ろに置いてまつ。
接続はコンポーネント。
Joveだとモニタなくてもなんとかなるし。
624名無しさん@編集中:03/08/05 16:30
静かになったな
モノが足らずに出回りきらずなのか・・・
思いのほか完成度が高かったのか・・・
625名無しさん@編集中:03/08/05 16:36
新たにdivx用再生マシン作りたくないので買いマスタ。
626名無しさん@編集中:03/08/05 16:47
>>625
省電力で静音タイプがよいですね。
627名無しさん@編集中:03/08/05 16:49
>>626
サーバーがでつか?
628626:03/08/05 16:53
>>627
あれ?鯖の話ではなかったでつか? 
629601:03/08/05 16:57
>>617
>HDDレコ買えば?

クリポンも持ってるよ。
PCと連携して動くところに魅力があるのです。
630名無しさん@編集中:03/08/05 17:04
週末出かけていて秋葉出られなかったんで、昨日仕事帰りに秋葉寄ったら
みごとにどこにも無かったよ。
23区内でどっかのこってないかな。

まぁ負け組みは素直に次の出荷待てってことか…(´д⊂
631名無しさん@編集中:03/08/05 17:18
632618:03/08/05 17:26
>>555
ファイアウォールを切って、ONU直結で
MediaWiz鯖立ち上げ(TCP:8000が開いていることを確認)、
ルーター下(opt90)のMediaWiz機器にグローバルIPの鯖登録したけれどもダメポ
何かテスト方法間違っているのかにゃん
ぅ〜、残念ですら
これできるとVPN鯖使わなくていいですら
回線速度が落ちないですら
633名無しさん@編集中:03/08/05 17:31
>>618 632
テスターとして崇めさせていただきますが口調を何とかもうちょっと・・・
お願いします(´д`;)
634618:03/08/05 17:33
すんません
635名無しさん@編集中:03/08/05 17:39
>>633

そこをつっこむと誰も何も出来なくなる恐れが。
636625:03/08/05 17:40
>626
TVの横に置く再生PCの場合、
省スペース、静音など考えると結構高く付いたりするんですよね。
自分はただDivxをTVに写したいだけなのでWIZは渡りに船でした。
637名無しさん@編集中:03/08/05 17:41
>>632 なんか難しそうなつなぎ方してそうなヨカン。
MediaWiz<->ルーター<->ルーター<->鯖なら
ルーティング出来ると思うけど。

ルーター下のMediaWiz機器はopt90がルーティング出来るIPアドレスに
なってますか?それともルーターUnnumberd設定?
638名無しさん@編集中:03/08/05 17:55
>>629
PCと連携できるHDDレコなら、NECのPK-AX10持ってるけど
結構いいよ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1056821961/
639555:03/08/05 18:01
>>632
鯖とMediaWizのIPアドレスが同一セグメントじゃないと
駄目ということでは?
だから、VPNはOKでグローバルIPではNGなのかと。
640名無しさん@編集中:03/08/05 18:17
ツクモから来たので、とりあえず鯖立ち上げてつないで
みたけど、MediaWizが鯖を認識せず。IPを直接打ち込んでも
だめ。ナンデダローナンデダロー
641名無しさん@編集中:03/08/05 18:19
>>640
LAN内にDHCPサーバある?
無いなら、MediaWizにもIPアドレス入れる必要がある。
642名無しさん@編集中:03/08/05 18:24
ルーター(BR1500H)があるんで、
大丈夫だと思うんですが・・・・?
間違ってませんよね?
各PCのIPも自動取得になってるし・・・・
643名無しさん@編集中:03/08/05 19:10
>>642
とりあえず、鯖かMediaWizかに問題を切り分けた方がいいかと。
鯖に問題があるなら、ファイアウォール等でポートが開いていないか?
MediaWizなら他のPCからMediaWizにPingが通るか?
などを確認してみては?
644名無しさん@編集中:03/08/05 19:20
リモコンの到達角度の狭さに参ったので、本体を開けて受光部をみてみたら、基盤からの高さが低くて正面のスリットと余り合っていないことが判った。
ハンダ付けし直すという手もあるけど、とりあえず前をふさいでいるアクリル版を外してみたら少し角度が広くなったヨ。
645名無しさん@編集中:03/08/05 19:26
>>636
所有Divxの何割ぐらいが再生できてる?
再生できないファイルはどんな仕様でつか?
646名無しさん@編集中:03/08/05 19:29
647名無しさん@編集中:03/08/05 19:37
鯖側のソフトを作ってみました。
動画フォルダの複数指定と、ショートカットの再生に対応してみました。

ほとんどテストできてないんですが、今のところ早送りとか「GO TO ..%」とかを除けば再生はできてるような感じです。
早送りとか「GO TO ..%」では、再度鯖側にリクエストをかけているようで、その際に
 Range: bytes=86982158-
とかいった具合に MediaWiz のほしい箇所からのバイナリデータを要求している模様。
これに対応できていないと、早送りとかをしても初めから再生をやり直すようになるみたいです。
648名無しさん@編集中:03/08/05 19:42
神キター
649名無しさん@編集中:03/08/05 19:48
>>645
漏れは自分でエンコしたDivXデータは100%再生できてるよ
650名無しさん@編集中:03/08/05 19:48
>>647 マジレスなんだがテスタに成りたいです。
651640:03/08/05 19:51
MediaWizのIPが169.254.**.**なんてなってます。
自動取得だと、なんどやってもこうなるんですが、
これが原因っぽいですねぇ。。。
652名無しさん@編集中:03/08/05 19:59
>>651 DHCP鯖腐ってると思う
653名無しさん@編集中:03/08/05 20:09
>>651
うちも同じ現象です。
ADSLモデム内ルータのDHCP機能使ってますが
MediaWizはIP、DNSのIPがデタラメな値になります。
default gwだけはルータ向いてますが(w
しかたなく(?)手動で設定しました。
同じLAN上のPCは当然問題なくIP取得できてます。
654名無しさん@編集中:03/08/05 20:12
>>651
DHCP鯖見つかってないね。
DHCPクライアントにしているPCは取得できてるでしょ?
LANケーブル断線してるか、MediaWizのイーサポートが初期不良では?
655名無しさん@編集中:03/08/05 20:16
>>653
手動で設定すればOKと言う事はハード的問題ではないね。
良くルーターのWAN側IPの取得に失敗する現象と似てる。
「一部のDHCPサーバのIP取得に失敗する問題を修正しました。」と
ファームウェアの問題だね。
ルーターの機種名を明記の上、バーテックスリンクへどうぞ。
656653:03/08/05 20:27
>>655
Aterm DR202C(ADSLモデム)です。
固定IPならOKなので運用上問題ないですが
サポートセンター技術問い合わせフォームに書き込んでみます。
657名無しさん@編集中:03/08/05 20:33
ツクモ、メールきたけどブツがとどかねぇー。死。
658618:03/08/05 20:36
>>637さんへ
MediaWiz機器---VPN鯖---ルーター---ONU---VPN・トンネル---ADSLモデム---VPNクラアント---MediaWiz鯖
でVPNのテストしてうまくいきました
ルーター設定は変えていないので
opt90がルーティング出来るIPアドレスになっていると思います
MediaWiz機器---ルーター---ONU---インターネット網---ONU---MediaWiz鯖
でグローバルIPのテストしたのですが、
テスト方法として間違ってますか?
659640:03/08/05 20:56
うちも、手動設定でうまくいきました。
(手動設定しはじめて、最初脳うち、うまくいかなかった
 のは、ケーブルがささってなかったのは内緒w)
自動設定がうまくいかないのは、ファームの設定ですか・・・・

しかし、ディレクトリをひとつしか登録できないのは激しく
使いにくいっすねぇ

うちもOGMは駄目。WMVは音だけ出ます(死
660618:03/08/05 21:12
>>647さん
おいらもまじテスタになりたいです
見たい動画をMy VideosにCOPYしているのですが
PCのHDDをすぐ見れるわけでないので使いづらいです

>>640さん
ディレクトリがひとつしか使えないのは
ほんと使いづらいとおいらも思います
661名無しさん@編集中:03/08/05 21:19
DR202Cだと自動取得で動かないのか。
漏れは最初から固定してたからわかかんかったずら。
662名無しさん@編集中:03/08/05 21:20
>>660
NTFSなら、リバースポイント設定するユーティリティ使って
フォルダを仮想的にまとめられるよ
663名無しさん@編集中:03/08/05 21:21
>>661
まあLinuxでは良くあることなんだけどね...実は。
pump(DHCPクライアント)ではとれないけど、
ISC dhcpcd(DHCPクライアント)ではとれるとか。

ルーターだってマイナーなクライアントの動作テスト
なんかやってないだろ。

だからバテクやREALMagicに言っても無駄ぽ。
664名無しさん@編集中:03/08/05 21:28
>>647さん
WEBサーバの部分も作っているのでしょうか?
ApacheでWEBサーバ立てて A href=...avi vod="0" って感じでhtml
作ってみましたがGO TO ..%とか早送りとか普通にできてます。
ということでWEBサーバ部分は既存のソフトにまかせて、ファイルリスト
からhtmlを作成する部分だけを作ればいいような気がしますが、いかが
でしょうか?
665名無しさん@編集中:03/08/05 21:31
漏れ、Play@TVも持ってるけど、PCのパフォーマンスがあるなら
Play@TVの方が、サーバプログラムも本体の操作性も上だね。
ディレクトリも分けれるし、ビデオ映像のサムネール表示できるし。
PC側で再エンコするので、どうしても画質は劣化するけど、
一般の家庭用テレビで見るならそれ程影響ないし。
それにリモコンもはるかに使いやすい。
今は、自分の部屋には、Play@TVを置いてリビングにMediaWizを
置いてます。
MediaWizは面白そうなので買ってみたけど、Play@TVを使ってからだと
物足りなさを感じる。今後のファームとサーバプログラムに期待と
言う所かな。
メルコには、MediaWizの対抗馬としてPlay@TVの次の製品を要望
してみた。検討すると返事はあったけどどうかな。
666653:03/08/05 21:39
サポートセンターからDHCPに関する回答メール来ました。
------
同一セグメントにMediaWizとサーバーPCがあることを確認して
下さい。
GapNAT機能があるルータの場合、機能が有効設定になっていると
セグメントが異なることになり、MediaWizを認識できません。
GapNATを無効にして下さい。
よろしくお願いいたします。
------ここまで
Aterm DR202CにGapNAT機能はない。UPNPならあるが切ってもダメだった。
667647:03/08/05 21:46
Range: bytes=...
の問題はサーバーが HTTP/1.1 だと対応してるみたいです。
利用してる http のコンポーネントがこれに対応してなかったみた
いです。

>>650 さん
アップロードする手段がないです。
あと、人様に公開できるようなレベルのプログラムじゃないのと
UI が激しく手抜きなので、使い勝手は非常に悪いです。


とりあえず、作ってる最中に発覚した問題点を列挙しときます。
1.) <a href="..."> タグでファイルを指定する場合、動画ファイル
  が対象の時は >207 さんが書いてるように vod=0 属性が必要。
  <a href="..." vod=0> とする必要があるみたいです。
  動画ファイル以外の時は不要です。
2.) ファイルの種別は <a href="..."> タグに指定される URL の
  拡張子を見てるような感じです。
    <a href="./test.mpg.lnk">
  で動画のバイナリデータをレスポンスしても駄目でした。
  ひょっとすればサーバーの mime を指定すればいけるかもしれ
  ません。
3.) 動画ファイルに対するリンク指定は、引数とかで指定してると
  駄目でした。
    http://xxx:8000/load.cgi?file=name.mpg&page=1
  などという指定は NG でした。
    http://xxx:8000/load/1/file/name.mpg
  とすると OK でした。
  ハッキリと何が悪いのかは調べてませんが、 MediaWiz Server
  もファイルに対しては同じような指定方法になっているので、
  恐らくなにかあるんだと思います。
668名無しさん@編集中:03/08/05 21:47
>>665
ダメルコ社員でつか?
669名無しさん@編集中:03/08/05 21:49
PLAY@TV ~ \(゚Д゚)y─┛~~ イラネ
670評論家:03/08/05 21:49
援交女をビデオに収録
当然モザイクなし!
ちゃんと確認できるよ
http://www.cappuchinko.com/
671665:03/08/05 21:50
>>668
社員じゃなくて平民です。
だって内容は間違ったこと言ってませよ。
672名無しさん@編集中:03/08/05 21:51
>>665
Play@TVすごくほしかったんだけど、漏れのアス1000だとデコ不安だし、
Windows2000だったので対応してないしで断念しますた。
やっぱ操作性は訳のわからんバーテックスよりましか。。。>メロコ
673661:03/08/05 21:53
>>663
ルーター側はともかく、MediaWiz側はちっと対応してないとあかんかも。
イーアクセスのレンタルサーバーだべ>DR202C
674665:03/08/05 21:55
>>667
へー。8000ポートでgetコマンドでサーバに送られて来るんだ。
じゃー。漏れも一通りパケット解析してC++BuilderかDelphiで作ってみようかな。
675名無しさん@編集中:03/08/05 22:09
>>673
ぬぅ。それはまずいね。

まあ、バテクにもdhcpcdを取り替えるスキル
くらいはあるだろ、と思いたい...。
676665:03/08/05 22:16
>>672
漏れ、Play@TVもMediaWizも同一PC使ってます。
Play@TVのマニュアルには、OS::XPでCPUがPen4 2GHzって表記されてるけど
漏れは、OS:Windows 2000 Advanced Serverで、CPU:Celeron 1.4GHz、
MEM:512です。
ちなにみ、マザーがShuttleのFV24で下駄履かせて FC-PGA2対応の1.4GHzにしてます。

簡単な例であげると >>305 が再生不能といっている、
[SUBBED_JP] TERMINATOR 3 - TS-Centropy(1of2 sub-AnalBaron&Bob).avi
もこの環境でPlay@TVなら問題なく再生できますた。

あと、Play@TVの劣っているところは、サーバは1台に限定されることです。
MediaWizのようにLAN上に複数置けません。
677名無しさん@編集中:03/08/05 22:21
Play@TV 家庭用>業務用
MediaWiz 家庭用<業務用
だしな
678名無しさん@編集中:03/08/05 22:23
MTVで映画とかをMPEG2フォーマットで録画すると普通に2G超えるぞ。
それはともかく、Apache内部でコンテンツサイズをintで扱っていることが原因だと思うから、地道にlong long(だっけ?)に直して64bit化するしかないだろうなぁ。
・・・ソース見たことないけど、こりゃ結構大変そうだなぁ。
679名無しさん@編集中:03/08/05 22:27
>>676
そりゃそうだ、Play@TVはPC側でデコードして
再エンコ転送してるんだから。
680665:03/08/05 22:31
>>679 その話は既に >>665 で語ってまつ。
681618:03/08/05 22:48
>>663さんへ
NTFS Utils 1.4
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6898/index2.htm
を使ってリバースポイント作成使用としましたが
Windows XPではダメでした(フォルダの右クリックでリバースポイント作成が出ませんでした)
Windows2000にするか検討してみます
それにしてもGreatなToolがあるもんですね
是非、XPに対応してほしいです
682名無しさん@編集中:03/08/05 22:48
商社に技術を求めても無駄だと思う
スーパーで野菜の育て方は理解しとらんよ
683665:03/08/05 22:56
あと、最後にもう一つだけ、Play@TVでPCサーバは、Celeron 1.4GHzで
一応、動いていますが、再生中にPCで何かすると映像はカクカクになります。
Celeron 1.4GHzが最低ラインでつ。
安定して再生を望むならPen4 1.8GHz以上をサーバと考えた方が安全でつ。

MediaWizがもう少し使いやすいと期待してたのですが、現在のままでは、
全部屋に導入するまでにはいたりませんね。
期待ハズレとまでは行きませんけど、期待小ハズシくらいのダメージは
ありますた。
684647:03/08/05 23:15
>>664さん
Webサーバーは既存のコンポーネントを使ってます。

Web サーバーの部分を既存のに任せてもよかったんですが、 Apache の
2G 限界説やら URL のマッピングが必要だったり、ショートカット解析
したりするなら自前で行った方が楽だと思ったのでそうしてます。
# 2G 限界説がこのやり方で回避できてるかどうかは不明ですが。


>>674さん
動画の再生まわりしか見ていませんが、仰るとおりです。


>>681さん
NTFSならフォルダにドライブをマウントするとかで回避できませんか?
[管理ツール]->[コンピュータの管理]でツリーから[ディスク管理]を
選択して、MediaWiz の共有フォルダに追加したいドライブを選択し、
[ドライブ文字とパスの変更]->[追加]->[次の空の NTFS フォルダに
マウントする]で、 MediaWiz の共有フォルダ以下に新しいフォルダを
作成し、そのフォルダを対象として確定すれば指定したドライブが
作成したフォルダ以下にマウントされます。
ドライブ内の特定フォルダを対象とすることはできませんが、ドライブ
レベルで分かれてる場合の対処にはなるのではないかと思います。
685名無しさん@編集中:03/08/05 23:17
再圧縮する時点で話しにならん>P@T
MWが使えるかどうかはわからんが。

MTVの録画ファイルを再生したいなら素直にVideoGate1000のほうがええんでないか?<2G超え
686名無しさん@編集中:03/08/05 23:17
このスレのカキコ内容の半分も理解できないのは
俺だけですか?
687名無しさん@編集中:03/08/05 23:32
>>686
俺もだよ
ずっとROMしてるけど、全然理解できん
688名無しさん@編集中:03/08/05 23:46
>>686
はいはいー。漏れもー。( ´∀`)
なんか話題がネットワークのお話にいってるね。。。(´・ω・`)ショボーン
漏れ的にはもっと動画とかの話題がいいなっと言ってみるテスト。
689601:03/08/05 23:47
690名無しさん@編集中:03/08/06 00:03
>>688
そういう機械ですので。
製品として問題がなければこんな話にはなってないと思われ。
691名無しさん@編集中:03/08/06 00:07
ネットワーク技術者のオモチャ ってわけね
692名無しさん@編集中:03/08/06 00:07
>>686 カキコ落ち着いてきたみたいだから
分からない点を質問してみるのも良いかも。

再生できない動画だけど再MUXで解決する場合が
何回か有りました。VirtualDubModでMUXし直して
再生に不具合が出たのはDivX互換オプションを外した
XviDの攻撃型ビルドで作成したモノ。ソース探さないと・・(´Д⊂グスン
693名無しさん@編集中:03/08/06 00:18
2GB制限がどうにかならないかと思って、WEBサーバソフトをいろいろと試してみましたが
ApacheとかAN HTTPDとかどれも2GBの制限があるようでだめでした。
(そういやIISはまだを試してなかったな...)
で、いろいろ調べてたらOrenosvというソフトが2GB超ファイルをサポートしていると
明記されていました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA027031/orenosv/feat_jp.html

で、さっそくhtml書いて3.53GBのファイルで試したら最初から最後まで再生できました。
ですが、カーソルキーでGO TO xx%で進めると、57%を超えたあたりでCONNECTION LOSTと
なってしまいました。
ファイルサイズでいうとちょうど2GB付近なのでどうも2GB以上のリクエストが出せていない
ような感じですね。
細かく解析したわけではないので、サーバ側の問題なのか、それともMediaWiz本体に2GB制限
があるのか、どちらなのかはなんともいえません。
もう少し調べてみます。
あと、689さんのリンクにあるように64bit環境だと2GB制限大丈夫らしいので64bitマシン
持っている方いましたら実験お願いします。
694名無しさん@編集中:03/08/06 00:18
>>692
じゃあ、さっそく質問を。w

ぶっちゃけ、MXとNYで落とした動画を見るのがメインだと思うんですが、
MX、NY経由のDivxとかは大体何%ぐらい見れるの?&画質は?
700MのDivxの映画だとどんな感じに映るのだろう。
695名無しさん@編集中:03/08/06 00:26
>>694
100分700MBくらいとするなら、VHS標準てとこ。
マルチパスで丁寧にエンコしたものはもっと綺麗だろうけどね。
696名無しさん@編集中:03/08/06 00:34
>>693
HTTP Range:を発行するWiz側がint縛りな罠。

>>688
そのうち神々が問題を解決していけば
自然と動画の話題になると思うよ。

# この妙な盛り上がり方、何かに似てると思ったら
# WinTV PVR for PCIの初期スレだ.....
697名無しさん@編集中:03/08/06 00:37
>>695
VHS標準なら見れないこともないね。

>>696
神々はおそろしかぁ。
でも、神々が鯖ソフトを作ってくれそうなよかーん。
698名無しさん@編集中:03/08/06 00:37
>>693
@ファイルを送ってこない>鯖側
A2GBを超えたあたりでコネロス>Wiz側
みたいに見えますね。
64bit環境でもAは変わらなそう。
ファームも修正する必要あり?
699名無しさん@編集中:03/08/06 00:43
>># WinTV PVR for PCIの初期スレだ.....
おお確かに似ているかも。
レジストリ弄ったりNanoPocket使ったりとなかなか楽しいスレでした。
もしかしてPVRもってた香具師結構いるのかな?>このスレ
700名無しさん@編集中:03/08/06 00:49
MTV1000以前からの香具師は結構持ってたんじゃないかなぁ。
楽しかったね。
701名無しさん@編集中:03/08/06 01:35
ny職人のアニメはかなり綺麗だよ。
ビットレートの高い部分でカクる時があるけどね。
702名無しさん@編集中:03/08/06 01:54


ウチは
@ メディアサーバ→G550TV出力コンポジット端子で29型通常TV
A 1FVODクライアントノートPC1→DVI-DLP
B 2Fで802.11A経由でVodクライアントノートPC→コンポジット端子で32型D2対応TV

てな環境ですがとりあえずAの置き換えとしてテストしてみました。
2万そこらの機械でできることとしては十分あまりあるよ。
MXで入手した映画のほとんどは再生できてます。
T3とフルスロットルみれたよ。
たまに再生できない奴もあるけど感覚的には2割くらい。

気になってる人はだめもとで買ってみたら?
気に入らなかったらヤフオクで売れば元はとれるでしょ。

今度は2Fでテストしてみます。SONYの802.11a無線カードは認識されなかったので、現在の環境のまま、2FのノートPCに有線接続してそのノートPCにもサバソフトをいれて動かせばよいのかなと考えてます。試したらレポしますね。
703名無しさん@編集中:03/08/06 06:58
>>647
今更ですが、素晴らしいツールを教えてくれてありがとう。
非常に扱いが楽になりました。
704名無しさん@編集中:03/08/06 08:28
>>663
漏れもいまさらだけど、NTFS Utils 1.4すげーありがたいツールだ。
フォルダ一個にリバースポイント設置したら全ての動画をサーバー側の設定
切り替えなしに見れるようになりました。
705704:03/08/06 08:37
>>663>>681でした。
追記
WindowsXPでもリバースポイント設定できますよ・・・
XPはProもHomeもOKでしたので、設定の仕方が間違ってるだけでは・・・
 ・リバースポイントを設定するフォルダは空じゃないと駄目
 ・設定するフォルダもされるフォルダもローカルHDDのみ
この点確認してやってみそ。
706名無しさん@編集中:03/08/06 08:57
>>705
ちょっと、そのツールのHP読んだんだけど、リバースポイントって結局なに?
複数分けしたディレクトリに対して、仮想ディレクトリを作れるって事なのか?
どういう状況の時に、どのように利用すると利点があるのかよーわからん。
707名無しさん@編集中:03/08/06 09:06
>>693
早送りできないっつーことは、MediaWiz側でRange:ヘッダを生成するときの値がint?。
・・・うーむ。
708名無しさん@編集中:03/08/06 09:10
リバースじゃなくてリパースなんだな
英語だとReparse
709647:03/08/06 09:25
>>707,693 さん
2G オーバーのファイルで試したことがないので、何とも言えませんが、
MediaWiz 側で生成される Range の値が int 値でオーバーフローを起
こしているだけならサーバー側で unsigned で受けれやればいけるよう
な感じがします。
2G オーバーファイルを処理しているときの Range の値が -(マイナス)な
らばサーバー側で Range を解釈するときに対応できる可能性があるかも。
710693:03/08/06 09:47
2GBを越える場所へ進めた時、どのようなやりとりがされているかパケット
を調べてみたら、Rangeの値がマイナスでサーバに渡されていました。
ということで709さんの方法でなんとかなるかもしれませんね。
711618:03/08/06 10:15
NTFS Utils 1.4すげーありがたいツールだけど
「リパースポイントに設定されたフォルダを削除すると、マウントされているフォルダの中身も削除されてしまいます。・・・ご注意下さい。」
て開発者が書いてますので注意しましょうね。
712名無しさん@編集中:03/08/06 10:29
>>711
ちょっと(((゚Д゚)))ガクガクブルブルな仕様でつね。
713名無しさん@編集中:03/08/06 10:32
>>706
ひとつのフォルダに別のフォルダをマウントするってこと。
MediaWizで言えば、サーバーで映画のフォルダに設定した中に別のドライブ
にあるフォルダをリパースすれば、便宜上複数フォルダを指定したのと同等
の効果が得られてウマーってこと。

>>711
ですね。必ず右クリックでリパース設定を呼び出して、解除してから削除しましょう。
ショートカットと同等に扱うとキケーン。
714名無しさん@編集中:03/08/06 10:43
unsigned int…次は4Gの壁か。
まぁmpeg2で映画なんかを録画した場合は
割り切ってPCで見るか、エンコするってことか…
715618:03/08/06 11:21
>>705
ありがd。うまくいきますた
716名無しさん@編集中:03/08/06 11:33
学習リモコン使う事で操作性がかなり良くなったんだけど
イマイチ反応してくれない時が有る。
本体受光部に凸レンズでも貼ると良い感じに成るのだろうか?
その前に受光部って黒いライン入ってる部分の どの辺りなの?(;・∀・)
717名無しさん@編集中:03/08/06 11:35
>>716
右端の黒ラインが切れてる部分あるべ?
あのあたりが受光部と思われ。

実際その部分を隠してリモコン操作しても反応がなくなる
718名無しさん@編集中:03/08/06 11:40
すみません。イチオシ2ロット注文7月中旬予約でキター人います?
719名無しさん@編集中:03/08/06 12:01
イチオシ2ロット注文が7月中旬のワケないだろ?(w
おまいはメールニュース拒否したんだな
720名無しさん@編集中:03/08/06 12:08
>>719
アホですか?
確認したところ、2ロット目は途中で納品が切れているんだってよ。
719みたいな香具師は逝ってよし。
721名無しさん@編集中:03/08/06 12:13
>>718
メールニュースによれば7月18日までの注文分は出荷済
第三ロットは8月中旬以降。
722名無しさん@編集中:03/08/06 12:18
既出かもしれないが、バグっぽい動作を発見したので報告。
フォルダが多い場合、PageDownを使うと次のページを表示できるが、
適当なフォルダに入ってバックボタンで戻った後にPageDownすると
そのフォルダへ入ってしまう。(ブラウザの進むボタンのような動作)
一旦、ホームボタンを押して戻った後にもう一度戻ってPageDown
すると大丈夫だが。
723名無しさん@編集中:03/08/06 12:22
NTFS Utils 1.4便利だと思うが、同一ドライブにしかリンク
張れないので、鯖ソフトにショートカットを扱えるように
バージョンアップしてほしい。
724_:03/08/06 12:24
725名無しさん@編集中:03/08/06 12:30
>>722
DirectoryBuckではなくHistoryBuckなところに起因してると思う
726名無しさん@編集中:03/08/06 12:48
バーテックスのサポートページにFAQが2つばかり載ってるね。
たいしたこと書いてないけど。
もっと他に書くことあると思うんだが。
727>>716:03/08/06 12:52
>>717 ありがと〜。
728名無しさん@編集中:03/08/06 12:55
>>716
その部分に貼れる適当な凸レンズってどこでうってまつか?ハンズ?
729名無しさん@編集中:03/08/06 13:01
>>728 とりあえずダイソー見てくる。無いかな・・・
730名無しさん@編集中:03/08/06 13:33
>>675の言ってるcdcpcdって鯖アプリのどこに書いてあるの?
パーソルのルータだとOKだけどコレガのルータだと認識されない
なんか書き換えればいけるのかなぁ
731730:03/08/06 13:34
dhcpcdだろ
何書いてんだオレ・・・_| ̄|○
732名無しさん@編集中:03/08/06 13:52
>>730
サーバじゃなくて、MediaWizに内臓のDHCPクライアントの話だと思う。
733名無しさん@編集中:03/08/06 14:09
ネットワークトーク。。。
734730:03/08/06 14:18
じゃあ松しかないのか・・・(´・ω・`)
ありがと732

dhcpcdってのはルータの情報が書かれてるって考えて良いの?
新しい機能が搭載されたらdhcpcdもバージョンアップ・・・??
735名無しさん@編集中:03/08/06 14:23
TLS6.0でdhcpcdを使っているが、問題なくIPアドレスを取得できる。
特定のルータのDHCPサーバだと駄目なのかもね。
736名無しさん@編集中:03/08/06 14:27
>>734
勘違いしてないか?
MediaWizサーバにDHCPサーバ機能は無いと思うぞ。
LAN内にDHCPサーバがある場合は、MediaWizのDHCP
クライアント機能でIPアドレスを取得できるというだけだ。
DHCPサーバが無いLANでは手動でIPアドレスを入力する
必要がある。当たり前の話だが・・・。
737730:03/08/06 14:34
>>736
そうではなく何故にルータによってDHCPが効かないのか、が肝なんですよ。

当然、GapNAT/マスカレード/マッピング/フィルタリング等、ルータ側の
設定は確認済み。
>>675 がMediaWizのdhcpcd書き換えるみたいなこと言ってたから、それかな、と。
本体の方のデーモンだったのね・・・
738736:03/08/06 14:38
>>737
>>675 が言っているのは、テストの話じゃないの?
いろいろなdhcpdをテストしていないってことを指摘したのではないかと。
MediaWizにdhcpdがあるとは思えないし。
デーモンってUNIX系OSのサービスのことだからね。
739名無しさん@編集中:03/08/06 14:41
MediaWiz本体はLinuxらしいが?
740736:03/08/06 14:44
>>739
DHCPクライアント=dhcpdじゃないでしょ?
dhcpdは、普通DHCPサーバのことだと思うが。
741名無しさん@編集中:03/08/06 14:51
えーと・・・つまり・・・
クライアントとルータにも相性(といっていいかどうか)なるものが存在するわけ?
742730:03/08/06 15:02
ルータにも「相性」なんてあるの?
てことはコレガのルータじゃ結局ダメってことね・・・(´・ω・`)
ありがと
743736:03/08/06 15:03
744名無しさん@編集中:03/08/06 15:03
>>741
2・3年前のMac OS(9かXか忘れた)にはあったなぁ……関係ないネ
745名無しさん@編集中:03/08/06 15:20
>>742 MediaWizでIP固定設定すれば?
コレガのルーターのファームウェアを最新にするとか。
常時立ち上がってるPC有れば簡易DHCP鯖って手もあるよ。

自身の環境に合わせて設定してくだされ(=゚ω゚)ノ
746名無しさん@編集中:03/08/06 15:41
うちは糞コレガのBAR Pro2(最新ファームウェア)使ってるけど
苦労と思考なく認識しましたよ。
747名無しさん@編集中:03/08/06 15:43
>>702
やっとG550お持ちの方が現れました(w
MediaWizとG550の画質比較ゼヒお願いします!
コンポジット同士のが有難いですが、現状構成のままでもかまいませんので!
748名無しさん@編集中:03/08/06 15:57
>>747
そうそう。ネットワークの話はもういい!ヽ(`Д´)ノ
画質とか再生可能なファイルとかそんな話の方が聞きたい!
749名無しさん@編集中:03/08/06 16:14
デコーダとしてのおもちゃでもあるけど
STBとしても非常に弄り甲斐のあるおもちゃである ってことさ
750名無しさん@編集中:03/08/06 16:14
>>748
再生可能なファイルの話題って…
8割方再生できるって結論出てるじゃない。
もともと10割なんて無理な話だしさ。
P2P流通ファイル名ズラズラ並べられてもな…

画質比較はぜひ聞きたい。
MediaWizの対抗馬ってとりあえずはTV出力機能付きビデオカードの気がする。
751名無しさん@編集中:03/08/06 16:18
>>750
だね。Xcardとコレの画質比較は上の方に
キャプチャあったけど、いまいちわからん。。。
752_:03/08/06 16:21
753名無しさん@編集中:03/08/06 16:23
>>750
部屋を跨いで10m越すのが普通だからS-Videoケーブルじゃ苦しいと思う。
ワンルームじゃこの製品使う意義が無いだろ。
754名無しさん@編集中:03/08/06 16:25
>>748
俺もそれは聞きたい。。。
どのファイルサイズのどの映画がどうだったのかが一番わかりやすいし。

例えば、CHICAGOの734,367,744はどんな感じなんだろう。
松金洋子の「めろん」734,181,806はどんな感じなのとか。

ダウン板じゃないからほどほどにしないといけないけど。(゚д゚)マズー
755名無しさん@編集中:03/08/06 16:27
>>753
ワンルームでも、スロットに空きのない漏れはMediaWizでつか?
756名無しさん@編集中:03/08/06 16:28
G550とかXCardは持ってないのであれだけど、
RADEONやGeForceのS端子出力より、MediaWizのビデオ出力のほうが遥かに綺麗だ。
757名無しさん@編集中:03/08/06 16:30
>>702じゃないけど……
(PowerDVD+G550)対MediaWiz(1996年型(古)ソニー25型トリニトロン)
5MbpsのTBOX+MTV1000テレビ録画MPEG-2の実写映像だと、
PowerDVD+G550よりもMediaWizのほうが、いわゆるにじみ系ノイズが
目立たない気がする。
同質MPEG-2のアニメをDivX 5.0.5 1.5Mbps 512x384に変換したのだと、
色の変化がない平板なはずの部分に、MediaWizだと
|||||
って感じの四角いノイズがちらちら見えることがある。
総じて、MediaWizのほうがシャープネスがわずかに高めで、
色はわずかに落ち着いた感じ、という気がする。MediaWizのが好き。
評価し慣れていないので、ほかのひとのも知りたいです。
758名無しさん@編集中:03/08/06 16:30
>>756
再生中のTVをデジカメで撮ってUPして。
759名無しさん@編集中:03/08/06 16:30
>>753
うん、TVの横にPCがあるような環境には意味ない希ガス。
同じサーバーPCからAの部屋で映画再生、Bの部屋では別の映画再生って使い方が
したいんだ。
・・・もう一台入手できるのはいつになることやら(´Д⊂
760名無しさん@編集中:03/08/06 16:40
>>759
漏れはPCの横にTVがあるけど、
PCで作業しながら観るので、MediaWizのほうが負荷少なくいい。
761名無しさん@編集中:03/08/06 16:45
G550 S端子出力とMediaWiz本体設定480Pでの画質の比較

全体の印象
G550 自然な出力 良くもなく悪くも無い。
MediaWiz 綺麗でメリハリ有り。色濃い。明るい。
        リンギングに成るすれすれなんじゃねーの?って位。

Divx VGA QB90の実写 スタートレックDS9
(PC側DivX最新β画質最高デコード)
G550 暗いシーンでノイズが見立つ
MediaWiz 暗い部分は見えない。ノイズも見えない。漏れ好みな映像。
試しにキャプったガンダムSEED
(PC側DivX最新β画質最高デコード)
G550 可もなく不可もなし。
MediaWiz メリハリが効いて( ゚Д゚)ウマー

思ったより解像度感の違い無し。寝ながらリモコンで操作出来るのが
最大の利点かな?あと漏れのTVでコンポーネント出力の映像初めて見ました(;・∀・)
762名無しさん@編集中:03/08/06 16:58
>>761
レポ乙!
763名無しさん@編集中:03/08/06 16:59
>>761
そりゃSアナログとプログレッシブの出力比較すればそうなるわ
S同士ならどう?
764名無しさん@編集中:03/08/06 17:02
これってVBRとの相性が悪いのかな?
765747:03/08/06 17:03
>>761
レポどもです。
G550=自然
MW=メリハリ
ですか。めちゃわかりやすいです。

ちょっと気になったんですが…
MWのDS9、暗部が「見えない」というのは潰れちゃってるてことですか?
「見えない」よりはノイズありでもG550のほうがいいような…実写メインなので。
もちろん好みの問題ですが。

>>763
あ・出力形式違うんでしたね(w
僕もS同士希望…ゼヒゼヒ
766761:03/08/06 17:10
>>763 MediaWizが届いた日にSで繋いでみたけど
傾向としてはコンポーネント端子で繋いだのと微差って感じ。
ちょっと前のレスに480Pが一番綺麗って言うか最適化されてるって
書いてる香具師いたけど、漏れもそう思いました。

家のTVがプログレッシブTVなので違いがハッキリしないのかも。
チラチラしてる絵が目が疲れるってだけで選んだTVだったが思わぬ方向に・・・

勝手な想像だけどプラズマTVに合いそうな絵の作りです。MediaWiz
767名無しさん@編集中:03/08/06 17:15
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29660287

2万5千円になってますが・・・・
今売るともうかるんだろーか・・・・
(っつうか、在庫どこにもないのねw)
768761:03/08/06 17:21
>>765 >暗部が「見えない」というのは潰れちゃってるてことですか?
真っ暗で見えにくくなってます。潰れるって言うより見えなくする部分の
チューニングが旨いって感じで、実際全然気に成らないしG550で
見てたときは見えない方が良い部分にノイズが集まっててる
(ちと分かりにくい表現でスマソ)って散々思ってた部分が解消されました。

DivX再生ハードの威力?を体感出来ました。リモコン ヘタレ過ぎですが(w
769747:03/08/06 17:30
>>768
なーるほどー
ニュアンスはよく伝わりました(w
また気づいたことなんかあればレポよろしくです。
770名無しさん@編集中:03/08/06 17:41
いいサイト見つけますた。
http://linux.papa.to/d/
ここにこんな感じで載ってるのですが、

AVI DivX4 640x480 23.976fps MPEG-1 Layer3 130KbpsVBR/48KHz △ 普通に見られるが、早送りで絵がハング
AVI DivX4 640x480 23.976fps MPEG-1 Layer3 56KbpsFix/24KHz ◎
AVI DivX5 640x480 29.97fps MPEG-1 Layer3 128KbpsFix/44.1KHz ◎
AVI DivX5 640x480 119.88fps MPEG-1 Layer3 160KbpsVBR/48KHz × 絵ガクガク・音声遅れ
MPG MPEG1 352x240 29.97fps MPEG-1 Layer2 224Kbps/44.1KHz × 全編音声が低い。女性声が男性声に!
MPG MPEG2 640x480 29.97fps MPEG-1 Layer2 384Kbps/48KHz ◎

MPEG1ってほとんどこの仕様だと思うのですが、全編音声が低い。女性声が男性声に!
なんてことありますか?

771_:03/08/06 17:45
772名無しさん@編集中:03/08/06 18:04
VBR MP3はVirtualDubMod等で再MUXで
解決出来る事があるよ。56KHZ音声は再エンコしなければ
成らなかったが・・(´ヘ`;)ガイシュツ情報でスマソ。
773名無しさん@編集中:03/08/06 18:15
ほとんど吸出したままのファイルっぽいしなぁ。
面倒がらずに再エンコしろよと。
774名無しさん@編集中:03/08/06 18:42
>>770
ほとんど全部Mpeg1(MTV1000でVideoCDフォーマット吸い上げ&録画のまま)なんでつが・・・
いままでそんな現象1度もないでつ。数少ないAVI試したがマシンパワーが食われることもないし。
そのサイトじゃPen4-2.4Gだそうだが、当方Athlon1100。漏れから見た感じあまり当てにならんデータだな
775名無しさん@編集中:03/08/06 18:55
>>770
TMPGEncでビデオCD形式でエンコしたやつ試してみたけど音声がおかしくなる
現象は発生しませんでした。
CPUパワーを食うってのはたぶんmp4trans.exeとかいうのがDivX3のファイルを
自動で変換してるからじゃないかな。
776名無しさん@編集中:03/08/06 19:09
>>775
一応、>>770にはDivX4/5って書いてあるが・・・
777名無しさん@編集中:03/08/06 19:39
>>776
???
778名無しさん@編集中:03/08/06 19:53
DivX+AC3の動画は再生出来ますか?
779764:03/08/06 20:31
>>772
レスサンクスコ。
いかんせん、DTVにはうとい人間でして、ReMuxって700M(2時間)のファイルで
どのぐらい時間かかりますか?CPUはP3の700でつ。
それともこんなCPUではできない?(;´Д`)
780名無しさん@編集中:03/08/06 20:40
>>778 モーマンタイ
781名無しさん@編集中:03/08/06 21:05
>>779
VirtualDubModなら数秒〜数十秒
スルーだけならね
782764:03/08/06 21:14
>>781
そうなんですかー。何時間もかかるのかと思いました。
じゃあ、VBRの動画も見れない時はReMUXしたらいいんですね。

でも、これってVBRをCBRにしなくてもいいんですかね?
783名無しさん@編集中:03/08/06 21:46
>>782 VirtualDubModが勝手にインターリーブ良い感じに
してくれるから無問題。
784名無しさん@編集中:03/08/06 21:52
>>781
それDivFixじゃないのか?
VirtualDubでMUXなら再生時間とほぼ同等〜半分くらいの時間かかると思うが。
785名無しさん@編集中:03/08/06 21:52
スレ違いだな すまん よそでやろう
786名無しさん@編集中:03/08/06 23:42
これって縦置きできますか?
787名無しさん@編集中:03/08/06 23:49
あんまりあてにならなかったんですねぇ。
このサイトのレポは。
Mpeg1もなんの問題もなく見れるんだね。

しかし、VBRものは見れないみたいだね。
788名無しさん@編集中:03/08/06 23:53
>>787
VBR見れないの?ちょっと痛いな。
789名無しさん@編集中:03/08/07 00:04
>>787
MPEG-1が全部見られないなんて書いてないと思うが...
790名無しさん@編集中:03/08/07 00:05
ウンコしたくなったからちょっと退席でつ
791名無しさん@編集中:03/08/07 00:28
>>790
まだウンコしてんのか?
もう、20分たつぞ!(笑)
792名無しさん@編集中:03/08/07 00:29
ウンコでたでた。さっぱりしたでつ。
793名無しさん@編集中:03/08/07 00:35
まさに糞スレ。
794名無しさん@編集中:03/08/07 00:39
( ・∀・)ノ●ウンコ ドゾー
795名無しさん@編集中:03/08/07 00:46
なんか話が変なとこにいってるが、w
>>787
VBRものは再生できないの?
持ってる人おせーて。
796名無しさん@編集中:03/08/07 03:06
まぁどこのスレにもいるが
妙に低℃なカキコするヤシって、買いたくても買えない
ヤフオク価格低下待ち貧乏人って感じ(w
797名無しさん@編集中:03/08/07 03:10
・DivX5.02+Dolby AC-3 48.00kHz Stereo 384kbps
・MPEG-1(VBR)+MPEG1-Layer2 44.10KHz 224kb/s
OKでした。
798_:03/08/07 03:29
799名無しさん@編集中:03/08/07 04:12
>>786
おれは縦置きしてるよ
800名無しさん@編集中:03/08/07 05:56
駆動系が無いものに縦も横もないだろに
801名無しさん@編集中:03/08/07 06:00
縦に置くと変なところに熱がたまる
っちゅー可能性もないわけじゃないが
802名無しさん@編集中:03/08/07 11:05
>>797
報告サンクスコ。
MPEG-1(VBR)は画質どんな感じでつか?

誰か他に音声VBRが問題なく再生できた人いるー?
803名無しさん@編集中:03/08/07 12:49
>>795 VBR見れない場合はVirtualDubMod等で再MUX
実時間の半分掛かるって香具師のPCって・・・・

漏れのPCだと2,3分で完了。HDの速度に依存してるのかな。
804名無しさん@編集中:03/08/07 13:32
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58980912
安い出品キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

でも、、、、、すぐ上がる・・・?
805名無しさん@編集中:03/08/07 13:50
>>804
あがるんじゃないかな
806名無しさん@編集中:03/08/07 14:48
>>804
現時点で3999円。
結構上がりそうだね。
807名無しさん@編集中:03/08/07 14:53
これって安いところで何円ぐらいで売ってる?
1万で買える?
808名無しさん@編集中:03/08/07 15:02
>>807
1万円でなんて買えなーい。
店頭で買うのは困難。
ネット販売で、安くても送料等入れても24000円弱って所じゃない?

>>804
これ何処まで上がるか見ものだね。
1万円台で落札できたら御の字だ。
809名無しさん@編集中:03/08/07 15:04
>807

安い店は2万を切ってるとこもあったらしいけど
今は在庫のある店ないっぽいw
810807:03/08/07 15:19
>>808-809
ありがd。まあそんなに安くなってるわけないか。
2万切ってるんなら買おうかな…
811名無しさん@編集中:03/08/07 15:28
812名無しさん@編集中:03/08/07 15:31
>>810
オモチャと思って買うなら面白い機械だよ。

でもさー。いつファームウェアとかサーバソフトはアップデートされるのだろうか?
バーテックスリンクのホームページには、Downloadとかサポートとか
そういったお知らせページないよね〜。やる気あるのかな〜。
ファームウェアは、MediaWizからアップデートすると思うけど、サーバにアップ
されたら、ホームページでお知らせあるのだろうか?
たま〜に、ROMアップデートのページから更新リンクをたたく必要があるのか?
813名無しさん@編集中:03/08/07 15:33
>>804
わぁ、もう1万2千円になってる。

このページ見ている香具師が上げたな。
814名無しさん@編集中:03/08/07 15:33
>>812
神頼み
815_:03/08/07 15:39
816名無しさん@編集中:03/08/07 15:41
オークションで買わなくても、すぐ買えるようになるよ。
わざわざ、高い金はらって中古品買う必要なし。
817名無しさん@編集中:03/08/07 15:43
なんか、このスレも一段落したねぇ。

上の方にあった、誰かが作ったサーバーソフト欲しいんだけど、
どこかにUPしてあるの?
818名無しさん@編集中:03/08/07 15:44
>>814
ということは、サーバのみならずファームも神がいないと、このまま?
(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
819名無しさん@編集中:03/08/07 15:46
>>818
そんなことはないと思うよ。宣伝文句だし。
いつか更新されるでしょ。
いつかね・・・。
820名無しさん@編集中:03/08/07 15:50
バーテックスリンクは多分あてにならない。
XCARDもそうだけど、本家からダウンロードしないと。
821名無しさん@編集中:03/08/07 15:50
>>819
ヤッパリ(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
822名無しさん@編集中:03/08/07 15:52
823名無しさん@編集中:03/08/07 16:06
>>812
一応、サポートページがあるから、サーバソフトなんかは
ここにアップされるだろうな。
ttp://www.vertexlink.co.jp/support/index.html
824名無しさん@編集中:03/08/07 16:26
バーテックスが嫌いな香具師が常駐してるみたいだな(w
毎日ごくろうさん
825名無しさん@編集中:03/08/07 16:36
一度アップデートかけてみたのだが、背景の青が濃くなったのはなにかが変わったのか?
わからん。
826名無しさん@編集中:03/08/07 17:02
>>825 
「背景の青味が増すようバージョンアップいたしました」

















(・∀・)ウッソ!!
827名無しさん@編集中:03/08/07 17:37
>>825
その状態でロールアップしたらどうなるの?(・∀・)ニヤニヤ
828名無しさん@編集中:03/08/07 17:41
再生される直前に出るファイル名とかの文字って消せます?
表示される時間が長いから映像とかぶって(´・ω・`)ショボーン
829名無しさん@編集中:03/08/07 18:21
このページは、
弊社販売の『MediaWiz(メディアウィズ)』をお買い上げいただいた方専用のユーザ登録ページです。
弊社販売のMediaWizお買い上げいただいた方の登録はできません。

これって何度読んでも意味解らないんだけど、どゆこと??
830名無しさん@編集中:03/08/07 18:21
>>804
まだオークション終了まで日数があるというのに、既に19,000円に(´д`;)
終了間際にはいくらになるんだろう・・・
831名無しさん@編集中:03/08/07 18:48
>>829

ttp://www2.vertexlink.co.jp/regist/mw_regist_100.asp
ここね。
ははは、ワラタ。アフォか。
自分に登録資格があるのかどうかわかんねぇ。
832名無しさん@編集中:03/08/07 18:50
ただの商社だからな。
平行物まで面倒みないとよ。
ところでこの製品も平行物ってあるの?
833名無しさん@編集中:03/08/07 19:04
漏れもいまのうちにヤフオクで売っちゃおうかな....
834名無しさん@編集中 :03/08/07 19:06
MediaWiz、XCard、Play@TVで画質だけ比べた場合どれが一番上?
835名無しさん@編集中:03/08/07 19:12
>>832

いや、平行物どころか自社販売の製品すら面倒みねぇと言ってるよ。
836名無しさん@編集中:03/08/07 19:55
大変な怪社だなw
837名無しさん@編集中:03/08/07 20:05
>>834 Play@TVは比較対象でないと思うのだが・・・
838名無しさん@編集中:03/08/07 20:08
>>834
15MbpsのMPEG2が再生可能という点でXCard。
839名無しさん@編集中:03/08/07 20:28
>>829
漏れよく読まずに登録しちゃったよ。(;´Д`)
裏MediaWizを購入した人の登録ページだったんでつね。
840名無しさん@編集中:03/08/07 20:42
TV画面で操作というのを考えなければ、G550が個人的にはベスト。
x-card,v880,Videogate1000,MediaWizの中ではMWが一番ええですよ。

Play@TVは仕組みを理解してない人多いよね
841名無しさん@編集中:03/08/07 20:56
うん、組み込みデバイスならG550だね
PCと離れたTVに出力ならMediaWiz 画質的にも次点かな。
joveあればXCARDもステキアイテム
Play@TVは仕組みを知ってる人ならまずリストにも挙がらないね


やっべ 840の台詞そのまんまだ やっべ
(`・ω・´)はい、841クンの意見は?
(;´Д`)ノ センセェ 840クンといっしょで〜す
842647:03/08/07 20:59
早送り、「GO TO ..%」とかに対応してみました。
ついでに MediaWiz から送られてくる Range の値がマイナスだった
場合、 unsigned で受けるようにしました。
2G オーバーのファイルを持っていないので試せていませんが、処理
的にはパースの仕方が間違ってなければいけると思います。
ただし、 MediaWiz のハードの方で内部的に再生位置を保持してるよ
うな感じもするので、そっちの値がオーバーフローするようだったら
お手上げです。


とりあえず、基本的な処理部分のの実装が終わってるだけなので UI
(html) の表示とかは手抜き状態です。
また、本来 MediaWiz が意図していない動作をする可能性も高いので、
MediaWiz が壊れたり、サーバーを起動する PC が壊れたりしても私
は責任はもてないですし、販売元に責任を求めるのもやめてください。
利用するなら何が起こっても全部自分で責任とってくださいってこと
です。

それでもよければアップロードする場所を提供してくれればアップ
しますいかがいたしましょう?
# 誰もいらないって?
843名無しさん@編集中:03/08/07 21:42
>>842(647)
乙カレーです。
鯖ソフと試してみたいけど・・・どのくらいのサイズですか?
とりあえず2chあぷろだを紹介しようとしたけど、激重で止めました。
どこかいいあぷろだは無いですかねぇ?
844843:03/08/07 21:46
漏れの環境のせいで激重ですた・・・スマソ(;´Д`)
アクセスできたので改めて紹介
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
845647:03/08/07 22:42
>>844さん

アップロードしました。
http://up.isp.2ch.net/up/5d010363e2e1.zip

パスワードをかけているので
 苫小牧
で解凍してください。

早速、バグ(実装忘れ)を一つ見つけてしまった。
ショートカットですが、登録拡張子以外でも一覧表示、ダウンロー
ドができてしまいます。
注意してください。

初期設定ですが、解凍後のにできるフォルダに「conf」フォルダが
あるので、「conf」フォルダ内の「uzu.ini」を開いて [RootDir]
セクション([RootDir] の次の行)にルートフォルダを追加してくだ
さい。

デフォルトでは、サーバーの起動ポートは 8001 になっていますの
で、そのまま MediaWiz から利用する場合は端末の追加で
 192.168.0.100:8001
などとして追加してください。
# ポートを 8000 に変えても MediaWiz が自動認識してくれるかど
# うかは不明です。

細かい設定は、「uzu.ini」に書いているのでそっちを参照してく
ださい。
846名無しさん@編集中:03/08/07 22:59
XCardってあの糞高い値段のくせに
PCのパワー使いまくる悪名高きソフトデコボードのことですか?

あれって画質もいまいちだったよ〜な
847名無しさん@編集中:03/08/07 23:02
>>846
どこの業者さまですか?
XCARDで何をどうやればマシンパワー使うのかと。
GUI表示くらいでしょ。     神降臨の中スレ違いスマン
848名無しさん@編集中:03/08/07 23:04
>132 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/08/07 23:02
>あのさ、XviDでエンコした動画データをそのまま.MP4コンテナに
>格納する方法があるらしいんだけど、やりかたしってる人います??
>
>http://www.faireal.net/articles/7/26/#d30731
>ここの記事よんでたら、リンクにサンプルムービーがあって、
>これにはいってる.MP4ムービーをXCardにつっこんで再生さして
>みたら完璧に再生されてやがんの
>
>XCardのために"(XviD+AAC).MP4"形式のつくりかた覚えたいの

おまいらタンたちもめぢぃあう゛ぃづで見れるか確認汁!!
849名無しさん@編集中:03/08/07 23:05
>>845

>>844ではないですが、さっそく試してみました。
テキストベースだから、これはこれで軽くていいですね。
いくつか再生してみましたが、とくに問題出てないようです。

ファイル名が画面いっぱいに表示できるのはいいですね。
こういう感じで、もうちょっとGUI凝った感じが欲しいところですが、
テストとしては、とてもイイ!です。
GUIを用意できるような構造にしていただれば、
漏れは、それなりに絵心あるので、自作したいと思いました。
850名無しさん@編集中:03/08/07 23:08
苫小牧の次のパスワードは五所川原だな。
851名無しさん@編集中:03/08/07 23:08
>>647氏(47氏みたいだ。)
>>849
お疲れ様です。
みんなで鯖ソフトをブラッシュアップしていきましょう。( ´∀`)
852名無しさん@編集中:03/08/07 23:09
マジレスするけど、それはjove使ってWMVをソフトデコした場合の話?

XCARDはDivXのハードデコカードじゃないのかYO
853名無しさん@編集中:03/08/07 23:11
糞重いのはWMVだよなぁ。

ちなみにXCardだけど、DivX3(MS MpegV3)を再生させてみると恐ろしく綺麗。
最初っから再生できるようになってたら爆発的にうれてたんだろうなぁ。

時期逃してんだもんよ。
854名無しさん@編集中:03/08/07 23:11
>>647

うちの環境では問題なく動作しました。
うぅーむ、無駄にステップが必要な謹製品と違ってサクッと観られるんで良いですねー。

855名無しさん@編集中:03/08/07 23:14
>838
そんな香具師には
リアルマジックNS2000
業務用だがなw
856846:03/08/07 23:15
ゴメン。
某社のvideoゲートだかなんだったかと勘違いしてますた。
857名無しさん@編集中:03/08/07 23:19
(・∀・)カエレ!!   全然ちゃうやん・・・
858名無しさん@編集中:03/08/07 23:24
>647

問題無く動作しました!
まだ要望だす時期では無いと思いますが、HTML生成部分をテンプレ式でできないでしょうか?
一応、プロのWeb職人なんで
手伝える部分は手伝います。
859名無しさん@編集中:03/08/07 23:32
神がいぱーいだ。
(-人-)ナームー

ぜひぜひメジャーどころに登録して( ゚д゚)ホスィ…
っつーかバテックスに売れないかな
860名無しさん@編集中:03/08/07 23:37
手持ちのファイルが偏っているせいか、まともに再生できないものが多い。

サンプル: イオレイタンの攻○ 21話
OP: 音ズレあり。動きの激しいところで再生がカクつく。
(夕焼けの団地、ふすまが開くところ、タチコマが撃たれるシーンなど。)
本編: 音ズレしっぱなし。1〜2秒ぐらい。

120fpsの結構持ってるんで辛いです。GeForceのS出力の方がマシです。
861名無しさん@編集中:03/08/07 23:38
>>647さん
さっそくですが、要望出してよろしいでしょうか。
みんなで要望だしてより良いソフトになっていくといいなと思いましたので。
とりあえず、簡単なところで、背景に画像を指定できるようにできないでしょうか。
あと、スタイルシートが使えるといいかなと。
よろしくお願いいたします。
862名無しさん@編集中:03/08/07 23:42
>859
それは神じゃなく仏さんだと。






スレ違いスマソ
863名無しさん@編集中:03/08/07 23:51
>>861
あんまり要望とか出さないで
作り手さんの反応見てからの方が良くないですか。
864名無しさん@編集中:03/08/07 23:53
スタイルシートはMediaWiz側のHTMLエンジンが対応してないとダメなのでは。

865名無しさん@編集中:03/08/07 23:56

このスレ工作員が多すぎで何がなんだか分かりづらい!

注目製品だされて悔しいのは分かるが、くだらん落としばっかし
書き込みしないで、みんなが喜ぶ「完璧な製品」をおまえらが発売しろよ!



866865:03/08/07 23:58

865 > すまん、鯖アプリ作成者の神の事を言っているのではありませんよ。
867名無しさん@編集中:03/08/08 00:06
>>864
PCからMediaWiz Serverにアクセスしてソースをみるとスタイルシートが
書かれているので、対応しているのかなと思ったのですが...
868647:03/08/08 00:08
UI(html) 部分は外部に出す予定です。
時間の関係で今は内部で直接 html を出力するようにしていますが、
何らかの形で外部ファイルで定義されたデザインに沿って出力でき
るようにするつもりです。
どういう方法にするかは具体的なのは考えていません。

スタイルシートとかは MediaWiz のブラウザが処理できるかどうか
次第なんで、上のデザイン部分を外部に出せれば勝手に対応してく
れてると思います。

要望を出してくれるのはありがたいんですが、答えられるかどうかは
わからないので、その点はご了承ください。
869647:03/08/08 00:10
後、予定ではないですが、可能性として考えられることとして、以
下のようなことがあります。
1.) ファイルの種類(フォーマット)を判断し、問題のあるフォーマ
  ットの場合はリストに表示させない、もしくはリンク(<a>タグ)
  を無効にする。
2.) サーバーが自前(と言っても私が作った訳じゃありません。既
  存のコンポーネントを使ってるだけです)で転送部分もコント
  ロールできるため、 Play@TV のようなことも不可能ではない
  と思っています。
  1.) の応用なのですが、ファイル転送前に、ファイルの形式を
  調べ、問題のある場合は利用可能なフォーマット形式にコンバ
  ートしてからレスポンスする。
3.) 一部すでに実装済み(チェック部分)なのですが、一部の機能を
  プラグイン化する。
  例えば、ファイルの転送部分をプラグイン化できれば 2.) の
  部分を完全に外部に出せるので、私が作業できなくても誰か
  他の人が作ったりすることがききると思ってます。
あくまで可能性であって、今のところ上記の内容をやる予定はない
です。
2.) に関しては、どちらかというとリアルタイムでやるよりも事前
にやっておいた方がいいと思っているので、私が 2.) をやる可能
性はゼロです(そういう技術持ってないですし)。
やるなら、フォーマットチェッカみたいなのを作って一括で変換作
業をしやすいお助けツールみたいなのを作るくらいです(これもや
る予定はあんまりないです)。
870名無しさん@編集中:03/08/08 00:13
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

タダイマ神光臨中!!!
8711:03/08/08 00:14
>>647
色々乙っす。期待してます。
でも、自分のペースでやっていって下さいね。
872名無しさん@編集中:03/08/08 00:27
A href=....avi tvid=5 みたいな感じで数字を書くとリモコンで数字入力で
再生できそうなので、できたら対応お願いいたします。
873名無しさん@編集中:03/08/08 00:30
神光臨期待age
874名無しさん@編集中:03/08/08 01:04
>>647
動きました。これはこれで軽くていいかも。
ただ2GB越えはだめっぽい。
3.32 GB (3,567,665,152 バイト)のmpg2ファイルを試してみたけど、
Start= のサイズが223byteずつ増えていくだけです。

Transfer : Start=0; End=3567665152; Size=3567665152
Transfer : Start=223; End=3567665152; Size=3567665152
Transfer : Start=446; End=3567665152; Size=3567665152

他にファイルがないので、これしか試してませんが…。
とりあえず乙です。


>>848
damakko.mp4なら再生できたよ。
extension.xmlに拡張子登録されてるし。


m2p再生できた人いませんか?ファイルは見えても、UNKNOWN FOMATになってしまう。
mpgに変えれば問題ないのですが…。
875名無しさん@編集中:03/08/08 01:04
>647
早速使わせていただいております。ありがとうございます。

とりあえずバグ報告を1つ。
ファイル名に「%」の文字が含まれているとファイルサーチに失敗するようです。
876名無しさん@編集中:03/08/08 01:33
>647
まさに神ツールですね、ありがとうございます。

糞重い添付のJavaソフトより断然良いです。

がんばってバージョンアップしてください!


ところでMediaWizに限らず、シグマのデーコーダチップって細かい砂嵐が
明滅するシーンとかだと激しくコマ落ちするのはデコーダチップの限界なんでしょうか?

877647:03/08/08 01:40
>>864,867 さん
一応は、対応してるみたいです。>スタイルシート
ただ、どの程度の対応状況なのかわからないので、 MediaWiz 任せ
です。


>>871 さん
お気遣い有り難うございます。
とりあえず、明日からしばらくプログラムやってる時間がないので、
次は早くて来週中頃くらいになりそうです。


>>872 さん
アクセスキーの指定はわかっていたんですが、ファイルをあるだけ
表示してしまうため、あんまり意味ないと思ってつけていません。
ひょとして二桁指定できる?
とりあえず、これはいつかは対応しようと思います。
878647:03/08/08 01:51
>>874 さん
2G 越え駄目でしたか・・・。
全く再生できなかったって事でしょうか?
もしかすると、サイズの方に問題があるのかも。
ちなみに、そのときのリクエスト時に表示される Range: の値って
いくつになってるんでしょうか?
2G 越えしているファイルは、強制的に 2G で切って複数回に分けて
再生するとかで回避できるかなぁ・・・。
# 連続再生もサーバー側からのレスポンスでコントロールできるっ
# ぽいです。
そもそも、 2G 〜 4G が NG で、 4G 〜 が OK という報告がある
ので、やりとりする際の値の問題かなと思ってます。
後は、 2G オーバーのファイルでテストしてないのでそもそも私の
作ったソフトの方が対応できていないのかも。
ブラウザでアクセスした場合はちゃんとファイルが落ちてきてます
でしょうか?
# デフォルトの設定だと MediaWiz 以外ははじくので、 uzu.ini の
# [ReqCheckInclude] セクションから User-agent=Syabas を削除し
# てください。

m2p が駄目っていうのは前の拡張子を見ているか、 mime を見てい
る部分かも。
m2p ファイルの拡張子をリンクの URL だけ拡張子を avi とかに変
えて転送する実ファイルは元の m2p ファイルを送るようにすればい
けるかも。
ショートカットを再生する際に拡張子 lnk のままだと NG だったの
でリンクの URL にショートカット元の拡張子を付けてやるとうまく
いったので、それでいけるなら対応可能かと。
879844:03/08/08 01:52
>>877(647さん)
アップロードしていただいたのに、お礼が遅くなって済みません。
#ただいま帰ってまいりました。

これから試して見ます。試用レポートは・・・明日になります。申し訳無いです。

647さんも頑張ってください。
ありがとうございました。
880647:03/08/08 02:08
>>875 さん
報告有り難うございます。
次のバージョンアップの際に修正するようにします。


実現する気はあんまりないのに可能性だけ書いてたんで、とりあえ
ず比較的可能性の高い今後の予定を・・・。
1.) 一覧表示のページ対応(1 ページ同時表示数の設定・変更)
2.) 一つ上のフォルダに戻る機能の追加
3.) html の出力レイアウトを外部で行えるように修正
4.) アクセスキー対応(リモコンの数値入力に対応)
5.) 指定拡張子の置き換え対応(m2p 拡張子対応)
6.) 最近再生した(取得された)ファイル表示機能の追加
7.) 検索機能の追加(名称、更新日時条件)
8.) 一括再生機能の追加
9.) ランダム再生機能の追加
※番号は優先順位ではありません。
自分が欲しいと思う機能、要望の多い機能から順番に実装するよう
に"検討"します。

予定はあくまで予定なんで、変更・削除される可能性があることを
ご理解ください。
881名無しさん@編集中:03/08/08 02:44
上にG550使った比較があったので
コンポーネントの比較ちゅーことで
ATIのコンポーネントアダプタ、Videogate1000、Xcard、MediaWizの比較

画質(主観)
ATI>VG1000>MediaWiz>Xcard
MediaWizはやっぱり縦横比率が気になる
後MediaWizとXcardは動画での比較で静止画だったらXcard方が
キレイな気がする

再生可能ファイル(作った人の違うファイル100個位で)
ATI>VG1000>Xcard>MediaWiz
ATIはただのセカンドディスプレイだから何でもOK
Xcardはjoveを使っての話

使い勝手(主観)
Xcard>MediaWiz>ATI>VG1000
これもjoveがあるからだけど無かったらMediaWizが一番
VG1000はリモコンもってないんであれば変わるのかな?

コストパフォーマンス(再生出来る状態するのに必要お金)
MediaWiz>Xcard>VG1000>ATI
XcardはEdenとか使えば安く静かなのが出来る
VG1000、ATIはそれなりのスペックが必要で静音も考えると結構高くつく

主観の部分が多いけど
これから買う人の参考になれば

最後に一言
ガンバレ647さん
882名無しさん@編集中:03/08/08 02:50
どーも欠陥っぽいリモコン受信部だなこりゃっ
883名無しさん@編集中:03/08/08 02:56
やっぱりオナニマシーンであったか
884268:03/08/08 03:04
>>647さん
UZU使わせて頂きました。
感想ですが、、、、 いや〜、軽くて最高です。
ほかのひとの感想がありましたが、実は動画見るくらいならこれくらいシンプルで十分ですね
ちなみに、拡張子にmp3を追加したところ、問題なく再生されました。

つうか、純正無駄すぎ(泣)

で、前に挙げた問題について
>住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー #01「ドッコイダー登場でドッコイ」.aviでUNKNOWN FORMATになる
この問題ですが、UZU使ったら見事に解決しました。
推測なのですがこのファイルのあるフォルダが
E:\映像\2-放送中\住めば都のコスモス荘 〜すっとこ大戦ドッコイダー〜
と階層が深いので純正サーバだと、パスの長さで引っかかっている気がします。


>647さんの挙げた機能でホスィ機能
1.) 一覧表示のページ対応(1 ページ同時表示数の設定・変更)
2.) 一つ上のフォルダに戻る機能の追加
4.) アクセスキー対応(リモコンの数値入力に対応)
6.) 最近再生した(取得された)ファイル表示機能の追加

は、めちゃほしいです。これらの項目の機能があるだけで快適度が格段に上がると思います。

あと647さんに素人な質問です。
サーバ側(この場合UZU)が参照時にMP3を固めた圧縮ファイルを見つけた場合UZUが圧縮ファイルの中身を読み込み、圧縮されているMP3ファイルリストをMediaWizに渡して
そのファイルを選択すると圧縮されていないMP3と同様に再生できる機能を実装するのは困難でしょうか?
当方、エンコしたアルバムをZIPで固めて保存しているのでこの機能が実装されればウマーなので。

647さん、こんなすばらしいものをありがとうございます。 いろいろ大変でしょうがガンガレ〜〜〜〜
885874:03/08/08 04:34
>>647
夜遅くまで乙です。ファイルは全く再生できませんでした。
Range : bytes=0-
Start  : 0
End   : 0
Range : bytes=223-
Start  : 223
End   : 0
Range : bytes=446-
Start  : 446
End   : 0
Response
SimpleHtml Response
No : 200
Title : Download File Error
ブラウザで落としてみましたが、223byteのファイルしか
落ちてきませんでした。

中身はこれでした。
ファイルダウンロードエラー
ファイルのダウンロード処理でエラーが発生しました.
ダウンロードがキャンセルされたか、何らかのエラーが発生しました.

それでは、お体に気をつけて頑張ってください。
886名無しさん@編集中:03/08/08 08:06
バーテックスさんへ

開発費出してください・・・・
結構もうかったんでしょ?
887名無しさん@編集中:03/08/08 08:43
888名無しさん@編集中:03/08/08 10:08
>>647さんへ
uzu鯖が複数同時に立ち上げれました(8001ポートと8002ポート)
感動しました
これで子供用、嫁さん用、自分用(ムフフ♪)の鯖が立ち上げることが可能です
子供が間違ってムフフ♪鯖にアクセスできないようになれば安心ですが。。。
GreatなTool、ありがとうございます

p.s.
拡張子にjpg登録したけど見えないのは漏れだけ?
889名無しさん@編集中:03/08/08 10:14
>>647さんへ
フォルダのショートカットは表示されないですか?
890名無しさん@編集中:03/08/08 10:29
>888
jpg試したけど見れましたよ。
もっとも、MediaWizを持ってないので、ブラウザでしか
確認してないですが。
891名無しさん@編集中:03/08/08 10:56
>>888

なるほど。ポートが任意に変えられるなら
PC1台しか無くてもそういう使い方できますな。

892名無しさん@編集中:03/08/08 13:10
UZU使ってみました。ありがとうございます!!
でも動かないです・・・。
ログインすると「リクエストヘッダチェックエラー」と表示されます。
[2] Response
[3] SimpleHtml Response
[3] No : 200
[3] Title : Request Check Error
iniの設定がまずいのでしょうか?
893名無しさん@編集中:03/08/08 13:33
>>892
映像用のディレクトリは設定した?
他は触る必要なかったと思う
894名無しさん@編集中:03/08/08 13:39
今ツクモに居るけど普通に販売されているみたいだね
在庫2個あるよ
895892:03/08/08 13:41
>>893
デスクトップにフォルダ作って指定したんだけど・・・
VIDEO=C:\WINDOWS\デスクトップ\mpeg
896名無しさん@編集中:03/08/08 13:46
>>238でレポートした後、暫く使ってみましたが
4:3ソースをS端子で出すにはとても良い感じですね

>>881氏のレポートに補足すると
HWデコードは今の所シグマデザインの独壇場な感じです

ATIはDIVX再生支援機能で画質がいいのではなく
あくまでソフトデコードをTVに余す所なく出力できるものです。

つか再生支援機能ONにするとCPU負荷は下がりますが
MediaWizよりコマ落ちやブロックノイズが目立ちます…
897名無しさん@編集中:03/08/08 14:12
D1、D2、D3、D4端子のTVにつなげることできますか?
つなげている人、TVの機種と端子の種類を教えてください
それからDVI-Dケーブルでいいですか?
房な質問ですんません
898名無しさん@編集中:03/08/08 14:14
899名無しさん@編集中:03/08/08 14:23
>>895
OSは98かME?
デスクトップやめてみたら?
900名無しさん@編集中:03/08/08 14:23
>>897
コンポジット出力のみ
901名無しさん@編集中:03/08/08 14:24
>>897

いや、コンポーネントがついてるんだから、
コンポーネント−D端子ケーブルで良いです。
D端子はローカルなコネクタで
海外製品には基本的にD端子ついてないです。

うちは東芝の36ZP50にD3で繋いでおります。
902名無しさん@編集中:03/08/08 14:25
>>900
間違えた
コンポーネント出力ね
ちなみにSONY KD32HD800につなげてるよ
903892:03/08/08 14:30
98SEだったんで2kでやってみましたが今度は「指定したサイトに接続できません」
なんででしょう??

2003/08/08 14:27:17.609 [2] Server Start.
2003/08/08 14:27:17.625 [3]
2003/08/08 14:27:17.625 [3] Html Root C:\Documents and Settings\HSaitoh\デスクトップ\uzu\html
2003/08/08 14:27:17.625 [3]
2003/08/08 14:27:17.625 [3] コンフィグレーションファイル [C:\Documents and Settings\HSaitoh\デスクトップ\uzu\conf\uzu.ini] の読込を行います.
2003/08/08 14:27:17.625 [3] Root Config の設定をロードします.
2003/08/08 14:27:17.625 [3] 0 = 動画 : C:\MTV
2003/08/08 14:27:17.625 [3] Ext Config の設定をロードします.
2003/08/08 14:27:17.625 [3] 0 = avi : avi
2003/08/08 14:27:17.625 [3] 1 = mpg : mpeg
2003/08/08 14:27:17.625 [3]
2003/08/08 14:27:17.625 [3] プラグインの読込を行います. [C:\Documents and Settings\HSaitoh\デスクトップ\uzu\plugin\]
2003/08/08 14:27:17.640 [3] Plugin(リクエストヘッダチェック): リクエストヘッダチェックを初期化します.
2003/08/08 14:27:17.640 [3] Plugin(リクエストヘッダチェック): Check Conf : C:\Documents and Settings\HSaitoh\デスクトップ\uzu\conf\uzu.ini
2003/08/08 14:27:17.640 [3] Plugin(リクエストヘッダチェック): 必須ヘッダ情報をロードします.
2003/08/08 14:27:17.640 [3] Plugin(リクエストヘッダチェック): User-agent = Syabas
2003/08/08 14:27:17.640 [3] Plugin(リクエストヘッダチェック): 除外ヘッダ情報をロードします.
2003/08/08 14:27:17.640 [3]
2003/08/08 14:27:17.640 [2] Port : 8001
2003/08/08 14:27:39.140 [3]
2003/08/08 14:27:39.140 [3]
2003/08/08 14:27:39.156 [3] プラグインを解放します.
2003/08/08 14:27:39.156 [3] Plugin(リクエストヘッダチェック): リクエストヘッダチェックを解放します.
2003/08/08 14:27:39.156 [3]
2003/08/08 14:27:39.156 [2] Server Stop.
904名無しさん@編集中:03/08/08 14:37
>>903
F/Wとかの設定はしてないですか? HSaitohさん
905名無しさん@編集中:03/08/08 14:38
>>897
SONYのKV-29DRX5にコンポーネント接続してます。
っつってもコンポジット&音声ケーブルを流用してますが…
906名無しさん@編集中:03/08/08 14:45
DVI-D <---> DVI-D で720pとか1080iを試した人いますか?
907名無しさん@編集中:03/08/08 15:01
908名無しさん@編集中:03/08/08 15:16
【MediaWiz側】    【TV側】
■コンポーネント出力---コンポーネント入力
■コンポーネント出力---DVI入力
■DVI出力 ---DVI入力
■DVI出力 ---コンポーネント入力
どの組み合わせが綺麗に表示されますか?
909名無しさん@編集中:03/08/08 15:28
>>908
DVI-DとD端子は違うだろ
910名無しさん@編集中:03/08/08 15:52
ネットラジオ機能はどうでしょう。
shoutcast互換?
911名無しさん@編集中:03/08/08 15:58
リモコン受光部は、ぴた@レンズ等つけても改善されないでつか

ttp://www.sessya.jp/lenz.html
912名無しさん@編集中:03/08/08 16:14
>>911
本体内部のリモコン受光部の位置が良くないらしい(>>644)から、
付けても多少の改善しかされない悪寒。

受光素子の付け直し+学習リモコンの組み合わせが操作性の向上に
一番あってるのかもしれませんな・・・面倒だけど。
913名無しさん@編集中:03/08/08 17:50
おれもリモコンの反応悪さに納得いかず6角レンチでふたあけて
受光部の角度変えたらすこしはマシになったよ。
つーか受光部ケースから離れすぎ!
で、よく見ると基盤のいちばん受光しやすいところに、追加用かなんかの
別の受光部用ポイントがプリントされてるじゃん???どーなってんだ?

あっそうそう、IDEコネクタもついてるんだね。たぶんファームで殺して
あると思ってHDDつながなかったけど・・・

914名無しさん@編集中:03/08/08 18:19
>>913
ケース開けてないなら良くわからんが、AV板の日電PK-AX10スレに
書いてあったボールペンの先で型取りした銀紙を受光部とスリットの
間にハメる方法が使えるかも。

基板のパターンは元々IrDA用で、もう一個の方は送信用だったりして。
915名無しさん@編集中:03/08/08 18:24
ファイル再生時に画面サイズ選択できないのがあるんだけど?
MPEGとかDIVXでも。
強制的にFullになってる感じ。
そもそもFULLとかFITとかの文字がボタン押しても表示されない・・・。
ちゃんとできるファイルはきっちり変わるんだけどね。
640*480以下のサイズのはずなんだけど・・・??
どなたかどこを直せば良いか教えてください^^;
916名無しさん@編集中:03/08/08 18:58
>>910
http://......pls って感じのファイルにアクセスして
聞けるようになってます。
917名無しさん@編集中:03/08/08 20:21
今、MediaWizのケースを開けてみました。
IRの受光部、確かに奥まったところにありますね。
しかも、3ミリくらい下にズレてます。
ためしに、ゲース無しの基盤だけでリモコン操作したら、
めちゃくちゃ快適じゃないですか!

IR部に別のパターンがあるけど、
どうやら形状の違うIR素子をつけるようになっているみたいです。
あと、謎のソケットがあって、そっちにもIRの配線が流れているので、
マザーボード用のIR素子を挿したら動作するかも。
918名無しさん@編集中:03/08/08 20:24
夏休みに動画見まくろうとしたのにどこも売り切れ(´・ω・`)
もうちょい早く出してくれれば良かったのに
919名無しさん@編集中:03/08/08 20:29
>>918
予約しておかないオマエも悪いと思うぞ
920647:03/08/08 20:46
ちょっとバージョンアップしました。
 http://up.isp.2ch.net/up/2403ac6c4c79.zip
パスワードは
 勇払川
です。

対応内容は以下のような感じです。
・2G オーバーファイル対応をもう少しやってみました。
 こっちの内部処理に問題があったっぽいです。
・%を含むファイルの再生ができない問題の対応。
・ショートカット先のファイルのフィルタリングが無効になっていたバグ対応。
・複数サーバー起動対応(勝手にできてましたが、強化してみました)。
 起動時に引数で以下の項目を設定できるようにしました。
   Start       : 自動的にサーバーを起動します
   Port=<PortNo>   : <PortNo> で指定されるポートで起動します。
   Conf=<ConfigPath> : <ConfigPath> で指定される設定ファイルを利用します。
  ex.) ポート 8005 で、8005.ini を利用して自動起動する場合
     uzu.exe start port=8005 conf=8005.ini
   ポート指定された場合は、設定ファイル内のポート番号は無視されます。
・ウインドウ最小化時にタスクトレイに格納
・その他、細かな変更・バグ修正など

移動中に作ったりしてたので、結構仕様が破綻してきてるかも・・・。
# とりあえず、アップしますが、次のバージョンまで待ってもらった方がいいかも。
また、あんまりテストしてないので、結構バグを詰め込んだ可能性があります。
解凍ファイルを全て上書きすると設定ファイルも上書きされるので、必要箇所の再設定
をお願いします。
# ユーザーで指定される箇所は基本の設定ファイルから除外した方が良さそうですね。

導入の際には自己責任でお願いします。
921647:03/08/08 20:58
>>884 さん
「パスの長さで引っかかっている〜」の件ですが、特に特殊な対策
をしているわけではないので、たまたまかと思います。
原因は不明です。

「zip 圧縮されているファイルの中身をサーチして〜」の件は技術
的には不可能ではないんですが、あんまりメリットを感じないので
残念ながら実装の可能性はきわめて低いです。


>>885 さん
有り難うございます。
頂いた情報を元にバージョンアップしてみました。
これで、対応できてるといいんですが・・・。


>>888 さん
複数立ち上げをちょっとだけ強化しました。
MediaWiz のサーバーも Uzu もルートは html を呼んで、ルートに
対してリフレッシュしているので、 html を書き換えてメニューペ
ージを作ることは可能かと思います。
MediaWiz に登録しなくても一つサーバーを追加しておき、そのサー
バーのルートの index.html でメニューを書いておけば振り分けれ
るのではないかと思います。
リンク対象となるデータの存在しない <a> タグにアクセスキーを書
いておけば見た目上はリンクが存在してなくてもアクセスキーを押
せばリンク先にジャンプできるみたいです。
# MediaWiz サーバーのトップページ(映画とか音楽を選択する画面)
# がそんな感じになってました。
922名無しさん@編集中:03/08/08 21:00
uzu動かないです 自動認識してくれません
923GET! DVD:03/08/08 21:01
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
924名無しさん@編集中:03/08/08 21:10
>>647さん
さっそく使わせてもらってます。
サーバの自動認識には対応できそうでしょうか?
UPnPを使って認識しているようですが。
925647:03/08/08 21:22
>>889 さん
フォルダへのショートカットは無効です。
今回のバージョンアップで [ExtList] に指定されている拡張子以外
はショートカットでも弾くように変更しました。


>>892 さん
「リクエストヘッダチェックエラー」と出ているのならリクエスト
時のチェックエラーが出ているんだと思います。
デフォルトでは、 MediaWiz 以外のクライアントからのアクセスは
エラーになります。
また、 >903 のログですが、サーバーまでリクエストが届いていま
せん(サーバーにつながってません)。
サーバーにつながると必ず「Request」というログが出力されます。


>>922 さん
自動認識は恐らくしないと思います。
>845 に初期設定の方法が書いてますので、参考にしてください。


>>924 さん
自動認識には対応する予定はありません。
初回の登録だけだと思うので、がんばって手動で IP やポートを
設定してください。
926名無しさん@編集中:03/08/08 21:32
647さんへ
試してみました。
ファイル名にスペースが含まれていると、
スベースがプラス記号に変換されてしまって再生できませんでした。
927名無しさん@編集中:03/08/08 21:55
WMV9に対応させるのは不可能なのか
928名無しさん@編集中:03/08/08 22:25
ソフト作成にハード改良ネタか。

ほんとに、PVアレに似てきたねぇ(・∀・)ニヤニヤ
929名無しさん@編集中:03/08/08 22:27
日本橋ザウルスに入荷してましたので買ってきました。
とりあえず標準の環境で試してみてます。
手持ちのWLI-PCM-S11とS11Gが使えなくてショボーン。

>>877
アクセスキーは二桁指定出来るみたいです。
10が指定できました。
930名無しさん@編集中:03/08/08 23:00
647さん>
ショートカットに対応するのは技術的に無理なのでしょうか?
他のPCにもファイルがあるので、ショートカットでリンクさせられる
と非常に便利なのですが・・・。
931名無しさん@編集中:03/08/08 23:18
ショートカットを使うでもなく、[RootDir]の設定に複数ディレクトリを指定するだけで
うちの場合問題ないのですが、それではいかがでしょう?
いちいちルートまで戻りたくないというのならアレですが。

こんな感じ↓両方ともムービーファイルが入ってる。

[RootDir]
動画=G:\Movies
録画=D:\VIDEO

それにしてもすばらしいですuzu
932名無しさん@編集中:03/08/08 23:28
>>918
秋葉原で売っているのを見たよ

>>894でも売っているのを見ている人がいるからそろそろ
潤沢になってきたんじゃないのかなあ

今日はパチンコで負けたのでパーツもMediaWizも我慢...
933930:03/08/08 23:36
ショートカット対応が分からなかったので、まだ導入していなかったのですが、
iniファイルで複数のディレクトリを指定できるのですね。
[RootDir]にネットワークパスを指定して使えるか試してみます。
934名無しさん@編集中:03/08/08 23:38
>932
秋葉はもう無いっす。。。_| ̄|○  

935名無しさん@編集中 :03/08/08 23:47
日本橋にはないのかなぁ。
936名無しさん@編集中:03/08/08 23:53
647さんが、おもしろそうなツールを作ってくれたので、MediaWizをかって、
余っているセレ900を使って、サーバーをたてることにしました。

647さん、ホントありがと。

寄付口座を作って、バーテックスは開発費を払うべし。
937874:03/08/08 23:57
>>647
ヴァージョンアップお疲れ様です。
2GB越えキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 
再生できてます。すごいです。
ただ、早送り・巻き戻し・GO TO %が機能しません。
一応GO TO時のlogです。
Range : bytes=-8192-
Start  : 4294959104
End   : 0
Transfer : Start=4294959104; End=3567665152; Size=356766515

Range : bytes=-7969-
Start  : 4294959327
End   : 0
Transfer : Start=4294959327; End=3567665152; Size=3567665152

Range : bytes=-7746-
Start  : 4294959550
End   : 0
Transfer : Start=4294959550; End=3567665152; Size=3567665152 
早送り・巻き戻しは、Download File Errorになります。

ホントにすばらしいソフト有難うございます。これからも頑張ってください。
9381:03/08/08 23:59
2GB越えおめでとうございます!(σ゚д゚)σゲッツ
939929:03/08/09 00:23
>>935
私が昨日、ザウルスで買ったときには5台くらい残ってましたよ。
940名無しさん@編集中:03/08/09 00:45
2GB越え、素晴らしい!!!!!!
MediaWiz 側のファームさえ書き換えられたらええのに。
さっさと SDK でも出してけろ>Vertexlink

941名無しさん@編集中:03/08/09 00:47
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
942932:03/08/09 00:52
>>934
秋葉にあったのだが見間違いじゃないと思うんだけどなあ
P-Festa前のツクモの1階に7時半頃行ったけど在庫あったよ?

647氏のツールで2G超えOKらしいという事でむちゃくちゃ欲しい
が今日の負けがさすがに50Kじゃはなしになんない...
943名無しさん@編集中:03/08/09 00:57
>936
勝手にツール作った連中が金をせびりだしたら世の中大変だぞ
そういうのアリならヲレもツールとか作って開発費を要求する(笑)

せめて>936が「口座を用意したから自腹で○○円入れておきます
皆さんも>647氏への寄付はこちらへ」とか位にしておいた方が

その書き方はちょっとまずいだろ、当の>647氏にそういう意図が
ない場合は尚更
944名無しさん@編集中:03/08/09 01:03
>943
それもちょっと。

「**島災害に募金を」っていってみ●りの党にカネがいっちゃうのとおんなじくらい
べつの誰かの懐にいっちゃうに、100へぇw

945名無しさん@編集中:03/08/09 01:29
誘蛾灯に群がる虫がいっぱいいるスレはここですか?

どいつもこいつも善意で作っていただいたソフトに要求ばかりですね
943の書き方もアレだけど言いたい方向は間違ってないと思うよ
前スレからROMってたけどもうこねーよ
946名無しさん@編集中:03/08/09 01:30
テンプレ機能生きてます?
まだ未実装かな??
947名無しさん@編集中:03/08/09 02:22
小、中学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
948名無しさん@編集中:03/08/09 02:48
>>945
まったくもって同意。

個人の善意につけこんで好き勝手なこと
ほざいてんじゃねーよ。>>927とか氏ね。

本当は、ヴァーテクに圧力かけるのが筋だろ。
実際、そうしなければ製品は良くならない。
「ユーザーががんばってなんとかしました」じゃあ
商社風情がつけあがるだけ。
949名無しさん@編集中:03/08/09 03:09
mov形式もサーバーで変換しながら再生とかできないだろうか。
PCがある程度高性能であれば未対応形式でもトランスコードしながら
mpeg2等で送ることはできるだろう。

それが出来るなら買ってもいいが
対応よろしく
950名無しさん@編集中:03/08/09 03:24
>>949
当然ヴァカテクに言ってるんだよな?
951647:03/08/09 04:11
>>926
URL のデコード部分をコメントアウトしたままにしてしまったみた
いです。
これって、 % が読めないよりも致命傷ですね。
直します。


>>929
アクセスキー 2 桁 OK なんですね。
じゃあ、行番号を出すようにすれば自動的に対応してくれそうです
ね。


>>ショートカットについて
フォルダへのショートカットは設定ファイルの [RootDir] セクシ
ョンで対応してください。
ファイルへのショートカットはショートカット先のファイルがサー
バー機で見れて、かつ登録されている拡張子であれば利用可能です。
確認はしてませんが UNC にも恐らく対応できていると思います。
952647:03/08/09 05:02
とりあえず、私のスタンスを明確にしておきます。

利益目的でやってる訳ではありませんので、私から金品要求するこ
とはありませんし、申し出があっても拒否します。
お気持ちだけ頂戴しときます。

販売元・製造元に対しても MediaWiz は今のあの形で製品としては
完成しており何ら問題はないと思っているので、販売元・製造元に
対して Uzu を引き合いに出しての意見とかはやめてもらいたいです。
# たまに出る不安定さをファーム側で何とかして欲しいとは思いますが。

Uzu のポジションとしては、あくまで MediaWiz の利用方法として
は間違っているものと認識していただき、 Uzu を利用することに
よって発生する不具合等(例えばハードが壊れるなど)も全て自分で
責任をとる覚悟がある人だけ利用ください。
Uzu を利用していて MediaWiz に不具合が発生しても全て Uzu を
利用していた自分自身が悪いと思ってください。
953647:03/08/09 05:12
要望に関しては、どんな無茶なことであっても自由に出してくださ
い。
基本的に、要望というのはどんな内容であっても個人の持つ主観を
基準とした自分勝手な意見であることに違いないと思っています。
たまたま多くの人が共感してくれれば正当な意見のように感じます
が、受ける側(この場合は私)が共感できなければ 100 人中 99 人
が共感を受ける意見であっても私からすれば自分勝手な意見と思う
かもしれません。
そういうわけで(どういうわけ?)、要望の内容に関して、とやかく
言うつもりはありません。
逆に内容に関して変に制限をかけることによって貴重なアイディア
が埋もれてしまう可能性がある方が勿体ないと思います。

ただ、要望を出すのも自由ですが、それを採用するかどうかも受け
手の自由であることをご理解ください。

また、 Uzu 開発のモチベーションはは私個人の要求によるところ
が大きく、私が Uzu に大きな不満を感じなくなればそこで開発を
終了する可能性があります。
不満があっても作成する時間がなくなれば開発中止ということも
あり得ます。
この点も併せてご理解ください。
954名無しさん@編集中:03/08/09 05:15
朝から長文ウザイ
955名無しさん@編集中:03/08/09 05:19
>>954

死ね
956名無しさん@編集中:03/08/09 05:34
タイフウ キター?

MediaWizに災害情報とかのPublicでGlobalな鯖に接続できると妄想してみる

957647:03/08/09 06:54
バージョンアップしました。
http://up.isp.2ch.net/up/c7363dc24958.zip
パスワードは
屈斜路湖
です。
今回は実行ファイルだけです。

対応内容は以下のような感じです。
・2G オーバーの際に発生する Range のマイナス値の解釈方法を少
し変更してみました(GO TO、 早送り、巻き戻し対応)。
・>926 さん報告の件を対応しました。
・アクセスキーを付けてみました。

とりあえず、今日からしばらく時間がとれないのでしばらくバージ
ョンアップはないと思います。
958名無しさん@編集中:03/08/09 07:00
>>957
647氏 乙です












私は予約中ですが
959名無しさん@編集中:03/08/09 07:02
>>957
647氏さま、
朝方まで、ご苦労様です。
利用させて頂きます。
今後の更なる展開に期待しています。
960647:03/08/09 07:10
>>937 さん
報告有り難うございます。
相変わらず自分では 2G オーバーのファイルは試せてないんで、助
かります。
一応、また少し対応策を変えてみました。
これで、対応できてなかったら教えてもらいたいんですが、次は
Range の値と、 GO TO 指定するときの値をペアで教えていただけ
ればと思います。
例えば、
 GO TO 80%
 Range : bytes=-8123-
 Start : ...
 End : ...
 Transfer : ...
のような形で、同じファイルを GO TO 値の異なるケースで 2,3 報
告していただけると有り難いです。


>>946 さん
プログラムの方は手すら付けていません。
とりあえず、テンプレートのフォーマットを仮決定してみました。
脳内 html が想像できないとレイアウトを作るのは大変ですが、一
応ああいうフォーマットにしようと思っています。




長文多くてすいません。
961名無しさん@編集中:03/08/09 11:18
どーしても今日欲しい。
どっかに売ってない??
962名無しさん@編集中:03/08/09 11:27
今日商品到着!
注文してからもっと時間かかると思ってたのだが割と早く
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっそく使って見ようと接続するも、電源すら入らず・・・
ガ━━━━━━━━(TДT;)━━━━━━━━ン!
何かACアダプターが悪そうなんだが、問い合わせしようにも
夏休みかよ・・・_| ̄|○
とりあえず返品しよう( ´Д⊂
963名無しさん@編集中:03/08/09 11:36
>962
バーテックスのサポートに月曜にも電話してみな
盆もやってるってよ
964名無しさん@編集中:03/08/09 11:38
965名無しさん@編集中:03/08/09 11:39
Uzuを使わせていただきました。
ページめくりが不要でシンプルで使いやすいと思いました。

TV画面上で日本語が文字化けしますが、設定がまちがっているのでしょうか?
(動画の再生自体はうまくできています。)
966名無しさん@編集中:03/08/09 11:47
>>965
MediaWizの設定項目で、ShiftJISに設定した?
967965:03/08/09 11:55
ごめんなさい。MediaWizのオプション設定で言語をShiftJISに設定したら
ちゃんと表示しました。
標準のサーバーではここを設定しなくても表示していたのでそのままに
していました。
968名無しさん@編集中 :03/08/09 12:23
>>964
宣伝?
969名無しさん@編集中 :03/08/09 12:30
>>962
漏れも同じ症状でした。
サポートにTELしてたら、
「初期不良と思われ、返品商品が当社到着してからの発送になります。」
と言われ、
「そちらの検品不良により迷惑を被っているのは私で、そちらのルールによって
処理されるのは納得いかない。すぐに発送してくれ!」
とごねたら、
「じゃあ、宅配業者の控え伝票をFAXして、当社にて確認出来しだい発送します。」
との返答をもらい、念のため
「発送手続きが完了したら、TELしてください。」
との約束をもらた。そしたら、翌日夕方には届いたよ!(地域:東海)
970名無しさん@編集中:03/08/09 12:46
そろそろ次スレなので、これまでに出たFAQというか不具合をまとめてみました。
こんな感じですかね?

・DivXでGMC、Quater Pixelには対応してない
・基本的には2GB超のファイル再生不可
・オーディオ端子のL,Rのプリントが間違っている
端子の色が正しいので色のとおりに接続すればよい
・インターリーブの設定によっては音が出ない。インタ−リーブ1にすれば問題なし
うまく再生できないときはVirtualDubModなどで再MUXで再生可能になる場合あり
・カノープスのX-TransCodeでエンコしたものがGMC、Quater Pixelを無効にしている
にも関わらず「GMC QP NOT SUPPORTED」となって再生できない。現在確認中
・mp4trans.exeがよく落ちる。DivX3のファイルを再生可能な形に変換するプログラム
のようだが、うまく変換できないことがありその際に落ちまくる
落ちるときはDivX3のファイルは置かないようにする
・よくハングする。(動画再生中にストップを押したときに発生することが多い感じ)
ファームの改良待ちか。
・リモコン感度悪し。リモコンを他の学習型リモコンにかえると多少改善されるが、
本体受光部側にも問題あり
・DHCPサーバ(ルータ)との相性があり、IP取得できない場合がある
・GapNAT付きのルータの場合グローバルアドレスが割り当てられてしまうことがあるので注意
・拡張子m2pのファイルは一覧に出てこない。mpgにかえればOK
971名無しさん@編集中:03/08/09 12:52
>>970
ご苦労さまでつ。
9721:03/08/09 12:54
>>970
乙。
次スレ立てようとしたら、ホスト制限されちゃった。(´・ω・`)ショボーン

使ってけろ。
過去スレ
Part1 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1056022197/l50
Part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1059710541/
973名無しさん@編集中:03/08/09 13:45
・DHCPサーバ(ルータ)との相性があり、IP取得できない場合がある
これに関してだけど、一回IP解放してやればちゃんと取得するみたいだよ

(バテクスFAQより)
下記手順で一旦現在のIPを開放し、再取得してください。
1「手動で設定したい」を選択、ENTER
2「自動的に取得したい」を選択、ENTER
3「OKを押してリブートしてください」OKを選択し、MediaWizを再起動
974名無しさん@編集中:03/08/09 13:50
いろいろ不安材料が出てるけど楽しそうなので(このスレが)参戦!
ってことで朝イチ秋葉でゲットしてきました。探すとちょこっとあるのかな? ラス1でしたが。
975名無しさん@編集中:03/08/09 14:05
X-TransCoderがバージョンアップ(ベータ版)された。
前のだと、ちゃんとそれらのチェックをはずしてもGMC QP非サポートエラーだったのが、
今度のはエラー表示はないが画面も出ずに音がとぎれとぎれになる……。
あれ?と思ったが、追加された?MediaWizのFAQ
>再生に引っかかりが出る場合は
>GMCとBidirectional Encodhigのオプションを外して再エンコードをしてみて下さい。
のとおりにBidなんとかをオフにしたところ、ちゃんと絵も音も出た、か?と思ったら、
今度は最初に音声が一瞬とぎれたり、そうかと思うと以降動画のほうが遅れ気味だったり、
やっぱりなんかうまくいかない。
X-TransCoderでInterVideoのMP3コーデックがVBRしか選べないせい??
976名無しさん@編集中:03/08/09 14:07
俺も
>>962
>>969
両氏と同じ症状だった。電源まったく入らず。
本日土曜日。来週まで手つけられねえし、やられた・・・。
977975:03/08/09 14:09
同じファイルのPowerDVDの再生だと、絵と音の同期がちゃんととれてるから、
デコード側に原因があるってことにはちがいないとおもう。
(テスト用2分程度なので、長時間だとどうなるかまではわからないけど)
978名無しさん@編集中:03/08/09 14:23
次スレ立ったらサーバソフト作る
979名無しさん@編集中:03/08/09 14:48
建てますた。
【報告】バーテックス「MediaWiz」Part3【神光臨】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1060408078/
980962:03/08/09 14:58
メールしたらすぐ送ってくれと・・・
>>969 >>976
しかし初期不良大杉棚
981930:03/08/09 18:34
導入させて頂きました。[RootDir]にネットワークパスを登録しておけば、
他のPC内のディレクトリにあるファイルも再生できるし、動作が軽くて
理想的。647さん、ありがとうございます。
982名無しさん@編集中:03/08/10 13:21
新スレも立ったと言う事で、このスレも埋め立てですかねぇ。
ログの保存はお早めに。
●をお使いなら別ですが…( ´∀`)
983名無しさん@編集中:03/08/10 14:00
だが新スレがあまり伸びてない罠ume
984名無しさん@編集中:03/08/10 14:33
本当に止まっちゃいましたね〜( ´ー`)y-~~>新スレ書き込み
こっちはこっちでマターリしませう。
985名無しさん@編集中:03/08/10 14:57
盂蘭盆会でみんなお帰り( ゚∀゚)ノ(゚∀゚ )
986名無しさん@編集中:03/08/10 15:21
あ〜世間はもう、お盆の季節なんだね・・・
ヒッキーな俺には判らなかったヨ(-_-)
987名無しさん@編集中:03/08/10 15:24
一生お盆休みでうらやましいね
988名無しさん@編集中:03/08/11 01:18
収入はどうなっているのかっ
989名無しさん@編集中:03/08/11 01:45
オレも宝くじ当てて引きこもりてーな
990名無しさん@編集中:03/08/11 05:03
だれか沈めれ
991名無しさん@編集中:03/08/11 06:22
1000
992名無しさん@編集中:03/08/11 06:33
MW2で
993名無しさん@編集中:03/08/11 10:57
もうツクツクボウシが鳴いてる(゚д゚)
994名無しさん@編集中:03/08/11 11:01
1000
995名無しさん@編集中:03/08/11 11:01
とんぼが飛んでるYO

もう、秋の気配
996名無しさん@編集中:03/08/11 11:02
1000!
997名無しさん@編集中:03/08/11 11:02
1000GB
998名無しさん@編集中:03/08/11 11:02
1000げっと
999名無しさん@編集中:03/08/11 11:02
1001GB
1000名無しさん@編集中:03/08/11 11:02
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。