「ふぬああ」MPEG4対応■★■GV-VCP2

このエントリーをはてなブックマークに追加
2bloom:03/05/01 08:27
3名無しさん@編集中:03/05/01 08:31
スレ立て初心者発見!
44:03/05/01 19:29

最強ビデオコーデック
VPxを流行らそう
ttp://www.newtype.ne.jp/~morimae/kenkyu/09.htm
VP3コーデック
ttp://www.newtype.ne.jp/~morimae/kenkyu/vp3/vp3252j.lzh
VP3ホスィYO
ttp://kyoto.cool.ne.jp/vp3/
5名無しさん@編集中:03/05/01 19:44
ふぬああスレかとおもたよ
6 :03/05/01 23:50
7名無しさん@編集中:03/05/02 00:24
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
8名無しさん@編集中:03/05/02 00:35
なんなだこの糞スレは。今時GV-VCP2は無いだろ。bt878スレにでも逝きなされや。>1
9名無しさん@編集中:03/05/02 02:19
しまった。ふぬああスレかと思ったぜ。
10名無しさん@編集中:03/05/02 02:37
ふぬああスレどこ行った?
11名無しさん@編集中:03/05/02 11:35
現役のふぬああスレ無いね。
12ふぬああfan:03/05/03 06:01
>>11
このスレを「ふぬああ」スレにしよう。
13名無しさん@編集中:03/05/05 22:20
ふぬああ(hunuaaCap) part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1051745045/
14名無しさん@編集中:03/05/05 23:09
part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037629038/
part3
http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10299/1029941466.html
part2
http://pc.2ch.net/avi/kako/1016/10165/1016596241.html
part1
http://pc.2ch.net/avi/kako/1002/10027/1002700754.html

ふぬああ
ttp://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/
詳しい設定方法
ttp://www.mfp.gr.jp/~takas/info/movie.html

======================超重要事項==========================
このソフトは最初にヘルプを読まなければ絶対に使用不可能です。
ヘルプを読めば解決する質問をした人は親類縁者に不幸がおきます。
==========================================================
15名無しさん@編集中:03/05/07 03:53
では早速。

ふぬああで問題なく動いているキャプチャーボード
(ふぬああのみで内蔵チューナー制御,音声,予約録画等について問題のないもの)

Conexant系
・IO-DATA BCTV4
・Prolink PlayTV HD (CX-881PL+, 旧プロリン)

Philips系
・玄人志向 SAA7133-TVPCI (モノラル)
・ELSA EX-VISION 700TV

その他(ハードエンコを含む)
・Canopus MTV2000

私がさわったことがあるのはこれぐらいです。


×なもの
・SK-net MonsterTV (Rev1.3, 音声が×)
16名無しさん@編集中:03/05/07 06:26
やったーBCTV4 で ふぬああ使えるようになったよー
17名無しさん@編集中:03/05/08 01:40
05/08/03 01:39:05 - 80040217 - 接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした。 - RenderStream VideoPreview
18名無しさん@編集中:03/05/09 21:42
huffyuvのページが無くなってるみたいなんですが・・・
欲しいので困ってます
19名無しさん@編集中:03/05/09 23:08
2018:03/05/10 00:22
>>19
本当にありがとうございます!助かりましたm(__)m
2118:03/05/10 00:28
すいません、huffyuv.dllはどこに置けばいいですか?
22名無しさん@編集中:03/05/10 00:37
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
◆4月分の結果が出ました。現在は5月分に移行しています。◆

平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

平均RAM搭載容量 780MB

平均HDD搭載容量 166GB

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
23名無しさん@編集中:03/05/10 01:19
>>21
英語だからって説明全然読んでないだろ?
24名無しさん@編集中:03/05/10 01:25
>>21は今日DTV板そこら中にマルチポストする努力はあっても
検索する努力も、英語を読む努力もしないんだよ。

だから放っておいてやんな。
2518:03/05/10 01:28
いや、huffyuv.infってのがないんです
解凍したらhuffyuv.infを右クリックしてインストールを選ぶ
って事はわかるんですが

26名無しさん@編集中:03/05/11 03:15
オススメのエンコソフトは何ですか?
27名無しさん@編集中:03/05/11 23:30
オススメっていうか、おすすめじゃないエンコソフトってなにがあんだろ?
AviUtl TMPGEnc VirtualDubMod+Avisynth CCE
以外に話題になるソフトがないと思うのだが...
むしろマイナーなソフトを教えてほしいよ。
28名無しさん@編集中:03/05/14 22:41
 ふぬああってiEPGで予約できないですよね?
29名無しさん@編集中:03/05/15 15:46
スレ違いかもしれんが、GV-VCP2って
GV-MPEG2/PCIと2枚刺しが利かないのが難点だな。
おかげでGV-MPEG2/PCIは押入に眠ったまま・・・
30名無しさん@編集中:03/05/15 18:18
    /\___/ヽ   
   /    ::::::::::::::::\ ふ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| ぬ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 
31名無しさん@編集中:03/05/15 19:27
                  
    /\___/ヽ         
   /    ::::::::::::::::\ソッリ  
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| ドェ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|アア
.   |    ::<      .::|アア
   \  /( [三] )ヽ ::/アア
   /`ー‐--‐‐―´\
32名無しさん@編集中:03/05/16 23:37
OS:XP
BCTV3/PCI+MagikTV(ドライバ最新)ででけたよ>ふぬああ
33名無しさん@編集中:03/05/16 23:41
音がずれて困ってます。640*480ではズレないのですが720*480では
音声が映像よりも遅れてしまいます。720*480のプレビューでは、
音はズレません。音声は無圧縮です。考えられる原因は何でしょうか?
34名無しさん@編集中:03/05/17 00:15
>>33
専門的なことはわからないけど

自分の環境もカキコしてくれないと答えようがないと思うyp

huffyuvでキャプチャしてWMPで再生してるのかなぁ?
35名無しさん@編集中:03/05/17 02:18
>>34
すみません。「ふぬああ」を使用して動画はhuffyuvで音声は無圧縮で取り込んでます。
AVIファイルです。横720にすると音がずれます。それ以外は全くずれないのですが・・
36名無しさん@編集中:03/05/17 05:56
マルチプレクサをAVI2-独自に、音ずれ防止をチェックして、録画時のマルチプレクサ
の数値を確認しる。
(挿入/削除フレームとビデオフレーム/音声サンプリング周波数)
37名無しさん@編集中:03/05/17 22:05
↑の方もカキコしているので確認を

・サンプリング周波数が44.1KHzの可能性
デバイスのところもう一度チェック

 ※サンプリング周波数は基本的に8の倍数になるものを選びます
 (24KHz/32KHz/48KHz等)
 AviUtlでhuffyuvをDivXとかにエンコしてるのなら48KHzにしたほうがいいのではないか

・huffyuvで再生しててHDDの転送速度等がおいつかなかったり
3835:03/05/17 23:22
>>36
>マルチプレクサをAVI2-独自に、音ずれ防止をチェックして、
音ずれ防止の設定はちゃんとしていたんですが・・・
36さんの言ってくれた設定はしてありました

>>37
サンプリング周波数が44.1KHzになってました。それで48KHzに直したんですが
駄目でした。それとデフォルトサイズでも10分ほどキャプすると
音がずれる事もわかりました(´・ω・`)さいずでかくするとすぐずれるので
>HDDの転送速度等がおいつかなかったり
かもしれませんか・・・
39名無しさん@編集中:03/05/17 23:26
とりあえずhuffyuvのAVIを再生するのはかなりきついんだけど、
そのファイルをDivXなんかにエンコしてもやっぱりずれてるって
事でOK?
40名無しさん@編集中:03/05/17 23:47
>>38 さんへ

>>39さんのおっしゃるとおりもう少し詳しく

OSとかキャプチャボードとか
最終的に何形式の映像(mpeg、DivX、XviD等)をエンコする為にキャプチャしてるとか

エンコ前に確認の意味でWMPでhuffyuvのAVIを再生していて音がずれているのは
しょうがない場合もあると思うyp

>huffyuvのAVIを再生するのはかなりきつい
4135:03/05/18 00:25
>>39>>40
すいません全然詳しく書いてませんでした・・。
Pentium4-M,1.80GHzでやってます。
ttp://www.zdnet.co.jp/products/fujitsu/fmvnb18b.htmlこのパソコンです
エンコ前のAVIファイルでずれるんです、最初720×480,44.1KHzでTMPGで
MPEG2にエンコした時はエンコ後もずれてました。48KHzに直してからもAVIでは
ずれるのですがエンコは試してないので試してみます。640×480ではAVIでも
全くずれませんでした。

42名無しさん@編集中:03/05/18 02:32
>>41
ちょっと複雑そうですね
MPEG2にエンコしたことないので
これはあまり関係ないような・・・>AVIではずれるのですが

他の方おながいしまつ
43名無しさん@編集中:03/05/18 05:42
新バイオ搭載のVAIO Media2.5は MPEG-4出力に対応
p://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030514/sony.htm
VAIO MediaサーバーのコンテンツをMPEG-4に変換し、クライアントに配信できる。
ビットレートは160/280/512kbpsの3段階で、対応するサーバーはGigaPocketVer.5.5を
プリインストールしたバイオ。また家庭内でIEEE 802.11b無線LAN環境などでビデオ
視聴する際も、同様にMPEG-4動画を楽しむことができる。
4435:03/05/18 23:15
設定をいろいろいじってみたんですが駄目でした。
デフォルトでも長時間キャプチャーすると後半が3〜4秒くらいずれます・・
他のキャプチャーソフトでもおかしいか試してみます
45tranquillity:03/05/19 18:43
休止状態から復帰、予約録画したいのですが,
XPのユーザー選択画面で止まってしまい録画できません…。
解決方法をご存知の方、お知恵を貸してください
46tranquillity:03/05/19 18:52
すいません、あげます
47名無しさん@編集中:03/05/19 19:54
>>46
無理にageるとへそ曲がりは教えてくれないよ
48名無しさん@編集中:03/05/19 20:50
>>45
コントロールパネルの電源のプロパティで

「スタンバイ状態から回復するときにパスワードの入力を求める」

にチェックが入ってるんじゃないの?
49名無しさん@編集中:03/05/20 03:27
普通に「ふぬああ」スレになってるのが笑えるな。
50山崎渉:03/05/22 01:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51名無しさん@編集中:03/05/22 07:10
山崎渉っていったいなにもん?
52名無しさん@編集中:03/05/26 16:15
ふぬああでテレビとか見てるんだけど
DirectShow FilterのDeinterlaceでいいソフトないかな
今はDScalerの使ってるんだけどもう更新される気配が無いしなぁ
http://deinterlace.sourceforge.net/Filter.htm
53名無しさん@編集中:03/05/26 17:59
>>52
ふぬああより素直にDScalerで見たほうが良いとおもうが?
DScalerは今。4.1.6だ。1〜2ヶ月に一回UPされている感じなんだけど。
54名無しさん@編集中:03/05/26 22:34
うーん、CPU使用率がずーと0のままで動かないんだが
これはどうしたものだろうか・・・・?
55山崎渉:03/05/28 16:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
56名無しさん@編集中:03/05/28 21:43
ふぬああってバイオRXシリーズについているキャプチャボード(YUZU?)には
対応してないんですか?ビデオデバイスから選べんのだけど・・・
57名無しさん@編集中:03/05/29 12:58
このスレが、ふぬああスレだと見込んでお前らに質問します。

XP Pro SP1 で当然 NTFS のドライブにキャプチャ保存して
いますが、先日 MJPEG で VHS のソースをキャプチャしたまま
寝てしまい、目が覚めたら58分59秒のところで勝手にキャプチャ
が停止状態になっていますた。特にオプション等で制限もして
いないのですが、これはふぬああの仕様でしょうか?

もし1時間のソースをキャプチャしたい場合は、分割する以外に
方法はないということでしょうか?
58_:03/05/29 13:00
59名無しさん@編集中:03/05/29 13:00
>>57 の追記。

保存先のドライブですが、空き容量に不足はありませんですた。
60名無しさん@編集中:03/05/29 14:32

ヤバイ。Macヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
Macヤバイ。
まず再最高。もう最高なんてもんじゃない。超最高。
最高とかっても
「トルーパーの再来?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ最高。スゲェ!なんか最高とかじゃないの。白鯨とかクロちゃんを超越してる。落としたし超最高。

61名無しさん@編集中:03/06/01 09:08
>>57
とりあえずMJPEGで3時間連続キャプチャはしたことあるからなぁ。
58分59秒が仕様って事はないはず。
62名無しさん@編集中:03/06/01 09:54
>>57
外部入力同期にチェックしているとか?
または無信号になった場合、CODECによってはダンマリ(停止だったか?)になるとか
あった気もする。
6357:03/06/03 12:12
すまんが、またキャプチャ最中に寝てしまった…。今回は50分で
停止していたようだが、どうやら理由は >>62 っぽい模様。
64名無しさん@編集中:03/06/11 11:55
>>63
詳しくおしえてちょ。

MJPEGはPCI?morgan?
65名無しさん@編集中:03/06/11 13:12
>>57
寝ながらキャプチャする事が密かに快感になってるのか?
66名無しさん@編集中:03/06/11 13:16
>>64
PIC です。

>>65
何故だか、寝てしまうんです…。
67名無しさん@編集中:03/06/11 13:20
ふぬああ映像出力やキャプチャの場合ってプレビューとオーバレイが選択
できるけど、どっちがいいの?
長所、短所お願いします。
68名無しさん@編集中:03/06/11 13:37
>>67
オーバーレイの方がCPU負荷は軽い。
が、プレビューでも100%未満だったら関係ない。
オーバーレイはビデオカードが描画するので、YUV系のカラースペースを使っていると
GeforceなんかだとRGB変換をストレートで行うので、プレビューに比べ画面が暗く色あせて見える。
でも、編集ソフトで読み込むなら、RGB変換は編集ソフトが行うのでこれも問題ない。
単にキャプチャ時に暗く見えるってだけ。
つまり、現在のPC環境だったらプレビュー、オーバーレイどっちでも問題ない。
69名無しさん@編集中:03/06/11 13:39
CPU負荷を問題視するなら、プレビューなしにして、
キャプチャ時は画面表示しないって手もある。
70名無しさん@編集中:03/06/20 17:01
すいません、録音ミキサーはチューナーからのキャプの場合どれに設定するんですか?
ステレオミキサーとビデオの両方がいけるんですがどっちがいいんでしょう?
71名無しさん@編集中:03/06/25 00:25
ちょっと質問したいのですが
今日ふぬああでキャプチャーしようとしたら
突然コマ落ちが大量に発生しました。(どの圧縮でも)
設定も変えておらず、今までは問題なく使えていました。
いろいろ考えた挙句、キャプチャーに使用するHDを変えて見たところ
コマ落ちは無くなりましたが、これはやはりHDの寿命なのでしょうか?
HD関係は壊れたこと無いので良くわからないのです。
よろしくお願いします。
72名無しさん@編集中:03/06/25 07:49
>>71
違うと思う。
73名無しさん@編集中:03/06/26 01:38
>>71
ファイルがいっぱい溜まっているか、作成・削除の繰り返しでフラグメントがいっぱいか。
defragがformatすればどう?
7471:03/06/26 02:49
>73
それはやってみましたが、改善はされなかったですね。
結構前(4年前)の物なので、そろそろやばいかな〜とも思っていたので
寿命かな?と思った次第です。
やっぱり壊れちゃったのかなぁ・・
75名無しさん@編集中:03/06/26 08:09
>>74
そろそろ寿命かな。性能低下は故障の前兆だと思う。
そのうち異音がし始めたり、不良クラスタが大量発生しそう。
76名無しさん@編集中:03/06/28 14:49
音デネー
77名無しさん@編集中:03/07/03 16:39
保存場所に随時書き込まれず、4Gくらいになったら一気に書き込もうとするのですが、
何か設定で変更できるのでしょうか?
急激なディスクアクセスでドロップしまくり状態になってしまいます。
AVI2独自を使用。情報求ム。
78名無しさん@編集中:03/07/03 16:56
4Gもメモリにバッファリングしてるのか(w
7977:03/07/03 17:24
おもいっきり間違っていたっぽい。スマン。
エクスプローラで表示が0なだけだった。
キャプ最中にファイルをいじったのでドロップしただけだった。
すんまそん。すんまそん。
80名無しさん@編集中:03/07/03 18:06
ファイルのプロパティを表示してやればその時点でのサイズが出るよ
81名無しさん@編集中:03/07/08 16:11
ふぬああでAVI2をmuxプロファイルにして一度で良いから
2ギガを超えるAVIファイルを吐かせてみたい。長時間・録画してみたい。
82名無しさん@編集中:03/07/09 10:36
このスレッドがふぬああとか言うフリーソフトのための
専用スレッドだったら良かったのに。
83kazu:03/07/09 11:06
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
84名無しさん@編集中:03/07/10 12:44
ここはふぬああスレだよ
85名無しさん@編集中:03/07/11 05:05
ほしゅ
86名無しさん@編集中:03/07/11 05:09
デインタレースのDirectShowフィルタで軽いものをご存知ありませんでしょうか?
87名無しさん@編集中:03/07/11 16:12
Deinterlacerなんて、DScalerのとPowerVCRのくらいしか知らないなあ
88名無しさん@編集中:03/07/12 01:21
>>87
ありがとうございます。DScalerのは使っているのですが、ちょっと重いかなー?と思いまして。
PowerVCRのを探してみます。
89名無しさん@編集中:03/07/13 18:23
以前まで音声もキャプできたのに、初期化してw2kのsp3からsp4にしたら音が入らなくなってしまいました。
設定ファイルを残さなかったので設定しなおしたため、設定に問題があるのかな、と思うのですが。
ボードはprimetv7133使ってます。
どうすれば音声キャプできるようになるか教えてください。
90名無しさん@編集中:03/07/13 19:17
ここにデインターレースフィルタとデノイズフィルタ。
デインターレースフィルタは30Pになるようで個人的にいまいち
http://www.alparysoft.com/index.phtml
91_:03/07/13 19:23
92名無しさん@編集中:03/07/13 21:33
第9章 改正
第96条【改正の手続,その公布】

(1)この憲法の改正は,各議院の総議員の3分の2以上の賛成で,国会が,これを発議し,国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には,特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において,その過半数の賛成を必要とする。

(2)憲法改正について前項の承認を経たときは,天皇は,国民の名で,この憲法と一体を成すものとして,直ちにこれを公布する。

93_:03/07/13 21:33
94山崎 渉:03/07/15 11:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
95名無しさん@編集中:03/07/15 21:34
VideoProcAmpの中にあるガンマとかホワイトバランスなんかの
パラメータが調整できないんですけど、これは仕様ですか?
96_:03/07/15 21:35
97名無しさん@編集中:03/07/17 16:53
ボードが対応してないとかじゃないの?
98名無しさん@編集中:03/07/21 14:03
ふぬああで音声部をLAMEのACMを使ってキャプチャできている人はいますか?
家の環境だとキャプチャボタンを押した瞬間に強制終了してしまいます。
サンプリング周波数等をいじっても駄目でした。
ちなみにFraunhoferIIS MPEG Layer-3 Codec(advanced)の22KHz, 56kbpsでは
キャプチャできました。

何か解決策をご存知の方がいらっ射たらご教授願います。

ふぬああ 2.5.6.3
LAME MP3 codec v0.9.0 - 3.93(stable)
Windows 2000 SP4

99名無しさん@編集中:03/07/22 10:18
>>98
リアルタイム変換は無理と思われ。
100名無しさん@編集中:03/07/22 11:13
>>98
音声部はPCMで撮るのが鉄則だろうが!
どこにmp3リアルタイムエンコードなんて書いてあったんだ?
101100:03/07/22 16:21
320x240で低ビットレートでリアルタイムキャプチャして
手間を減らそうかと考えています。
勿論高画質を目指す場合はHuffyuvで音声部は非圧縮PCMです。

現在は代替手段としてWMVでキャプチャしているのですが
どうもAVIと比べてカット編集が面倒でXviD+MP3に出来ないものかと思案しております。
いっそXviD+oggに流れてみようかな?
102名無しさん@編集中:03/07/22 16:31
>>101
どっか逝った方が幸せになれると思うよ。
103名無しさん@編集中:03/07/26 21:56
Nero6を入れるとふぬああで不具合が出るっぽいです。
インスコしたら30フレームくらいで
「2003/07/26 21:54:07 - 0 - この操作を正しく終了しました。 - IMediaEventEx EC_FINISH」
と言うエラーが出てキャプできません。
アンインスコしたらまた問題なくキャプチャ可能になりました。
再現率100%です。

なのでNero6は入れないほうが賢明かもしれません。
せっかくロングファイル名に対応してくれたのに(´・ω・`)ショボンヌ
104名無しさん@編集中:03/07/27 18:22
>>103
全く同じ症状が出マスタ。
早く解決しないかな・・・(´・ω・`)ショボーン
105名無しさん@編集中:03/07/27 22:34
ダチがMTV3000Wを安くで売ってやるというのですが、
XP SP1、DirectX9.0bでMTV3000Wでふぬああ使えますか?
よろしくお願いします。
106名無しさん@編集中:03/08/02 01:30

GV-VCP2M/PCI ユーザーですが、Win2000に変更したら、
こっちでは320x240までしか表示できないのですね。
なんとか 640x480 で見る方法はないでしょうか?

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
108名無しさん@編集中:03/08/02 16:14
Google検索をかけてもそれらしきページは見つからなかったので質問させてく
ださい。
ふぬああのデバイス設定からTVチューナーを選択すると必ずアプリケーション
エラーを吐いて終了してしまうのですが何か思い当たりそうなところはありま
せんか?
TVオーディオはきちんと設定できるのですがTVチューナーだけが…。
環境は
Windows2000SP4
DirectX 9.0b
WinDVR PCI NewEdition
です。
109108:03/08/02 16:41
すいません、原因がわかりました(;´Д`)
DirectX9.0bのkstvtune.axが原因ですね、サポート掲示板の検索してなかった…。
110名無しさん@編集中:03/08/03 23:00
だれかパチ下さい。
111名無しさん@編集中:03/08/10 03:40
>>106
ふぬああ使ったら、640x480逝けますた。
これ使い方難しいんだけど・・・。

112名無しさん@編集中:03/08/10 13:37
レースクィーンのお姉さんのいやらしい縦スジや
女子中学生のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
113_:03/08/10 13:39
114名無しさん@編集中:03/08/10 16:11
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
115名無しさん@編集中:03/08/13 10:24
先日はじめてふぬああの存在を知り、眠ってたGV-VCP2を復活させて
ゲームの動画をキャプチャーしようと思ったのですが、
コマ落ちがひどすぎる…というか、数秒に1コマぐらいしか撮れていない状況で…
フラグメンテーションでここまでひどくなったりするんでしょうか?

ハードディスクがDPTA372050という年代物なのが原因かとは思いますが、
他にハマりそうなポイントがあれば、教えてもらえないでしょうか。

マシンは、P3-800+BX MASTER+RADEON VE+windows2000SP4という感じです。
116名無しさん@編集中:03/08/13 12:50
キャプしてる画面サイズとフォーマットを確認しる。
以前、P3-850 + GV-VCP2 を使ってたけど320x240なら大きな不満もなく使えてたヨ。
117名無しさん@編集中:03/08/13 17:35
>>115
DivX5でキャプチャしようとしてたのでは?
Huffyuvだったらそれほど負荷は掛からんよ。
118名無しさん@編集中:03/08/14 19:11
>115

去年の夏の自分の環境だけど、ふぬああとGV-VCP2とW2K
で、鱈セレ1.4とBXママン(定格使用)、256Mの状態で、
640*480 YUY2 でDivXでリアルタイムで撮ってたけど、コマ落ち
ゼロだったよ。疑わしいのは、CPUかHDDかな。
あんまりアテにはならいけど。
119山崎 渉:03/08/15 23:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
120名無しさん@編集中:03/08/16 16:43
>>117
Huffyuv は可逆圧縮だから、640x480 ではHDDの
速度がついて来れない場合が多いと思われ。
可能ならMJPEGがベストだろうが・・・。

>>115
まあ、800MHz ではちょっと遅いやね。
121名無しさん@編集中:03/08/17 14:58
>>120
でも
>コマ落ちがひどすぎる…というか、数秒に1コマぐらいしか撮れていない状況で…
ここまでひどいとHDDが原因ではないのでは?
以前ATA66のHDDで試したときはここまでひどくは無かったので。

なんにせよ本人が追加書き込みをしてもらわないと原因は分からんままだが。
122名無しさん@編集中:03/08/19 19:41
MTV1200使ってるけど
SWモードにしないとふぬああ使えない
123名無しさん@編集中:03/08/20 22:37
GV-VCP2 なんですが、ふぬああで640x480で
キャプってるときにプレビューを表示させることって
できないんでしょうか?

いろいろ設定いじってみたんですが、録画中は
白画面になってしまう。

124名無しさん@編集中:03/08/22 11:40
うまーとてぃ
125名無しさん@編集中:03/08/23 11:06
winxpsp1にしたらPCが再起動するようになった。
126名無しさん@編集中:03/08/23 12:01
>>125
MSBLASTER
127名無しさん@編集中:03/08/24 13:30
「ふぬああ」起動後コンプレッサのボタンを押すとWindowsが落ちてしまいまつ…
>>127
ふぬああフォルダのcompressor.datを削除
129名無しさん@編集中:03/08/25 21:26
GV-PCI初号機を使っている貧乏な香具師はいませんか


・・・ノシ
130名無しさん@編集中:03/08/26 17:16
winxpsp1にしたら、640×480にするとwinが落ちてしまう。
131ふぬああ + GV-VCP2/PCI + Win2K:03/08/28 20:07
>>130
これを機会にWin2Kにしたら?
結構快適だぞ。

132名無しさん@編集中:03/08/29 19:14
>131
まだ厨房なんで金銭的に辛いです。

他のソフト使ってるけどふぬああのほうがいいな。
133名無しさん@編集中:03/08/31 12:04
Windowsアップデートかけたら?
134名無しさん@編集中:03/09/02 00:55
>>130
一度クリーンインストールすることをお勧めする。
これでも無理ならハードウェアの問題でしょう。
ドライバがSP1に対応してないとか?(それは無いか?
135名無しさん@編集中:03/09/06 07:34
ふぬああ使ってみて疑問に思ったことがあり質問させて頂きます

PS2のゲーム画面キャプしようと思いビデオ端子をつないだ所
上下左右に黒いふちどり(ノイズでは無く真っ黒)があるんですがこれは設定で消せるものなんですか?
(キャプチャーしたAVI見ても残ってます)
ネット上で見るキャプ画面はみなこの部分取って補正してるんでしょうか?

136名無しさん@編集中:03/09/06 23:36
>>135
PS2のシステム設定で画面サイズをフルにすれば?
137ふぬああ + GV-VCP2/PCI + Win2K:03/09/07 03:25
>>135
AVIUtl で編集(クリッピング)するしかないのでは?
リアルタイムじゃ無理っぽい。

138名無しさん@編集中:03/09/07 13:28
>>135
ビデオフィルタでhunuaaCropをつかえば、周囲を切り落としてキャプチャ
できますよ。ただし、切り落としサイズは自分で決めなきゃならないんで、
>>137さんの言うように後からクリップするほうがいいと思います。
あと、静止画の場合も後で切り取るんでしょうね。
139135:03/09/07 19:46
>>136さん
フルサイズにもしてみたんですが、やはりまだ黒い部分が残るんですよね…

>>137さん>>138さん
後でクリッピングする方法が一番なんですね。それがわかってスッキリしました(´∇`)
hunuaaCropも試しに使ってみたいと思います。

みなさんありがとうございました。
140名無しさん@編集中:03/09/08 05:54
ふぬああでキャプおすとfeedback windows がでまくってかくかくなえいぞうがでるんですがどうすればいいの?
141名無しさん@編集中:03/09/08 05:57
142名無しさん@編集中:03/09/08 05:58
143名無しさん@編集中:03/09/08 23:34
ttp://enc777.at.infoseek.co.jp/hunuaa.htmlのテンプレサイトの設定を真似て
音声部をlame3.93を使ってキャプチャしてみたのですが、音がとれないばかりか
キャプチャを停止した途端にエラーが出てふぬああが停止してしまいます。
PCM等なら問題は起こりませんでした。

>>100さんが書かれてるとおり、そもそもmp3リアルエンコードってのがナンセンス
なんでしょうか?それとも他に何か解決方法があるんでしょうか?
ご教授おねがいします…。
144名無しさん@編集中:03/09/09 00:23
>>143
CPUはどれくらい?
Video の圧縮Codecは何?

145名無しさん@編集中:03/09/09 00:30
>>144
CPUはPen4の2.4BGHZ、チップセットは845PEでメモリはDDR512MB、
VideoコーデックはHuffyuvとDivX5.3を試しましたが両方ダメでした。
146名無しさん@編集中:03/09/09 03:41
OSはXPふぬああ使ってキャプして、そのファイルを消して、ゴミ箱
を空にしてもディスクの上に見えないごみファイルが出来てしまう。
仕方がないのでいつもフォーマットしてる。でそれは決まって大きいファイルを
作ったとき。
147名無しさん@編集中:03/09/09 11:49
>>143
そもそもmp3リアルエンコードってのがナンセンス
148名無しさん@編集中:03/09/09 18:48
ふぬああでキャプおすとfeedback windows がでまくってかくかくなえいぞうがでるんですがどうすればいいの?
と書いていたのですが、環境書いてなったです。
OS XP
メモリ256MB
CPU ATHRONXP 2400+
いまだに現象がおきてしまいます。
どうすればいいでしょう?
149名無しさん@編集中:03/09/10 14:18
>>148
それはふぬああの問題なのか?
DivX5.1のウィンドウじゃないのか?
もしそうならDivXのスレ読んで表示しない設定にしなさい。

そうじゃないなら分からない。
ごめんなさい。
150名無しさん@編集中:03/09/11 01:28
コーデックの設定の左下のセッティングからフィードバックウインドウを
ディスエイブルにできるよ。
151名無しさん@編集中:03/09/11 23:15
GV-BCTV5/PCIでふぬああ使ってキャプしてるんですが
上1mmくらいにノイズというか青色の模様がはいってるんですけど
これはどうしたら取れるんでしょうか?
解像度は640*480です誰か教えてお願い
152151:03/09/12 00:18
あのマジで悩んでるんでアドバイスお願いします
わかりにくいと思って動画をアップしました640*480 DivX5.1 4秒です
ttp://page.freett.com/test0001/test.avi
フル画面で見ていただいたらわかると思います
153名無しさん@編集中:03/09/12 01:57
>>152
AviUtlで見てみました。
確かに上の黒帯から8ピクセルくらい分のブロックがはっきりみえるけど、
特に青い感じはしないよ。これだけ圧縮すれば(500kbps位?)こんな
ものではないのかなあ。ただ、DivX5.1で圧縮したことないんで、正常か
どうかは私には断言できませんです。
もしくはプレイヤーによって何か見えるのかな?
154名無しさん@編集中:03/09/12 02:03
>>152
MJPEG できゃpしる。DivXなんかできゃpるな!
155名無しさん@編集中:03/09/12 10:19
ふぬああってキャプ用のFIFOメモリのサイズをユーザが調整できないのかな?
CPU 2.53 Pen4環境で1394でキャプしてるんだがちょっとプログラム動かすと
すぐDropする。DVStormだとほとんどこま落ちなんて経験無いんだけど・・・
これはドライバの話でアプリの話じゃないのかな?
ただホントにドロップしてるのかどうかよくわからない。
キャプ後VirtualDubModでエラーサーチしてもエラーが見つからないし・・・
156名無しさん@編集中:03/09/12 11:01
>>155
自分の場合は、huffyuvだとHDDの方がきつい感じです。nForce2マザーのせい
かも知れないけど、デフラグしとかないと何もしなくてもドロップすることが
あります。

ふぬああの「アプリケーション優先度」をあげると、少し改善しているみたいです。

MUXの設定によるかもしれませんが、huffyuvでドロップしたフレームは
AviUtlでみると、前フレームがDuplicateされてるのか、そこだけキーフレーム
でなくなっています。
157名無しさん@編集中:03/09/12 13:14
>>156
ん?
いやDVデッキ->1394でキャップってる最中に他のソフト起動するとドロップ
するって話で、原因はやっぱりHDDが一番あやしい。プレビューしてるけど
デコードだけで、エンコしてるわけじゃないし。でもある程度大きなバッファ
メモリ(FIFO)を持ってれば回避できる問題だと思うんですよ。
158名無しさん@編集中:03/09/12 13:32
他のソフト起動しなければ回避できる問題だと思うんですよ。
159151:03/09/12 16:50
>>153
WMPでフル画面で見たら黒帯の一番上(黒帯との境目じゃないです)に
青色のノイズ?らしきものがはっきり見えるんです
ふぬああのプレビューの時点で見えてるんでふぬああの設定かと思うんですが

>>154
キャプはhuffyuvです
それをDivXでエンコしたんですすんません
160151:03/09/12 18:43
ちょっと前の動画でもわかりにくかったんで
わかりやすい部分を探しました普通に見てもわかると思います
ttp://page.freett.com/test0001/test1.avi
アドバイスお願いします
161名無しさん@編集中:03/09/12 20:48
>>160
クリッピングじゃ駄目なのか?
DivX入れてないんで見れないけど。

162名無しさん@編集中:03/09/12 23:59
こっちにも貼っておくか。

DirectX9.0bのTVチューナー周りの修正ファイルが出てます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&DisplayLang=ja
163名無しさん@編集中:03/09/13 15:04
>>160
test.avi,test1.aviとも確かにそういうノイズがのってるね。
内蔵チューナーからのソースでしょうか。そうなら、
チューナーかデコーダの癖か、電波の状態がわるいのか…
自分の環境(PrimeTV7133)ではおきないんで、わからないけど
防ぐのはむずかしそうなので、気にしない方向がいいのではないかと。
164151:03/09/13 18:32
>>163
内臓チューナのソースです
いろいろ試行錯誤してみてわかったんですが
このチャンネルだけ出るみたいです 他のチャンネルだと出なかったんで
これはもう相性みたいな感じで諦めるしかないんでしょうか?ハァ・・・
165名無しさん@編集中:03/09/13 18:40
内臓って…。
166名無しさん@編集中:03/09/14 02:32
>>164
それは地元の局が悪いんだよ。
関テレだったかサンTVの知人がそんなんなってた。
3ヶ月くらいして直って次は水平方向に異常にボケた状態になった
167名無しさん@編集中:03/09/18 15:47
音声が0.5秒ほど遅れます。
キャプチャでなくTVをプレビューしている時です。
windowsXP,else 700TVです。
よろしくアドバイスお願いします。
168名無しさん@編集中:03/09/18 20:12
>>167
「再」ボタンを押してみ。
それで直るから。

しばらくして、また音がズレるようなら、
窓の面積を小さくして負荷を減らすべし。
169167:03/09/18 20:52
>>168
「再」もだめでした。面積を小さくしてもやはりズレル。
いっこく堂みたいです。
サウンドがオンボードのものだからかな。
あきらめるです。
170名無しさん@編集中:03/09/19 09:02
>>169
音がプレビューになっているのでは?
入力そのまま(メニューの内容は忘れちゃった)にすれば治るとか治らないとか
171170:03/09/19 09:05
>>170
間違えたかな?
音をプレビューにするんだったかも。
プレビュー時のサウンドをキャプチャのものからスルー?にするということです。
172名無しさん@編集中:03/09/20 10:12
ふぬああのサイトで公開されてる書庫って解凍し辛くない?
WinRARで解凍しようとしたら「未知の圧縮方法」とか言われて
エラー出るし(いままで.lzh/.zipで失敗したことないのに・・・)、
ほかの解凍ソフトも何種類か試してやっと解凍できた。
なんでだろ。
173名無しさん@編集中:03/09/21 09:06
>>172
dllが古いだけなんじゃネーノ?
174名無しさん@編集中:03/09/22 07:43
>>143
それ俺もなるったー。mp3へのリアルタイムエンコは出来ないっぽ。
ソフトごと落ちたりするし。散々プロファイル作った後だったから
へこんだの覚えてる〜。

>>172
俺もそれなったよ。winRARではあれ解凍できないみたいよ。
最新の3.20使ってるけど、解凍中にエラー出るよ。LZH形式の
書庫はWINRARで解凍できないことよくあるよ。だから俺は
それ用にLhaplus入れてる
175名無しさん@編集中:03/09/27 04:33
ふぬぁぁ
176名無しさん@編集中:03/09/28 10:24
>>1で紹介されている
「非公式GV-VCP2M/PCIの会&動画人の為のページ」
って閉鎖しちゃったんですかねぇ・・・
177名無しさん@編集中:03/09/28 22:51
>>103
情報サンクス!!
ある日、突然ふぬああが使えなくなったので、どうしたものかと途方に暮れてますた…
そしたら、NERO6が原因とのこと。NERO6は使いやすくて好きなのにアンインスコしなきゃなら
ないなんて…
くぅ〜… 「NERO6」か「ふぬああ」か、どっちをとるべきか… ジレンマだなぁ…
178名無しさん@編集中:03/09/28 22:53
もう一台組む
179177:03/09/28 23:02
あ、そういえば、Media Player Classicにもキャプ機能があって
こっちを使えばNERO6をインスコして使えるんだよね。
初心者には「ふぬああ」より使い(分かり)やすいけど、ふぬああと比較すると
物足りないんだよねぇ…
やっぱり、ジレンマだなぁ…

180名無しさん@編集中:03/09/28 23:27
>>177
OS が NT 系の場合、2つ3つと複数インストール出きることを知らないのだろうか。
181179:03/09/28 23:38
>>180

>2つ3つと複数インストール出きる
↑というのは、OSを複数用意してNERO6をそれぞれに突っ込んでおけ、ということ?
それは思いつかなかったなぁ… 情報サンクス!!


182181:03/09/28 23:42
>OSをそれぞれに突っ込んで
↑どちらか一方にですた… 激しくみっともない… 逝ってきます…
183名無しさん@編集中:03/09/29 09:05
>>177
解決策あるよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1061298724/59

後は自分でがんがってね。
184182:03/09/29 10:36
>>183

わー! ふぬああが使えるようになりますた! >>183に激しく感謝!!
ホントにありがとさんです!
185名無しさん@編集中:03/10/01 03:27
VCP2ユーザー元気だなぁ。VCP3のユーザーも頑張っていこうよ。(´・ω・`)
186名無しさん@編集中:03/10/02 14:13
>>174

ビデオエンコーダーはXDiv使って、オーディオはMP3もWMAもリアルタイムエンコできてるよ、
PCのスペックが低いんじゃないの?
187176:03/10/03 02:43
みなさんシカトしないで・・・おながい。
つい最近、ヤフオクでGV-VCP2/Mを落札したばかりなので
「非公式GV-VCP2M/PCIの会&動画人の為のページ」
が引越して、存命なら見てみたいのです・・・
188名無しさん@編集中:03/10/07 10:51
>>187
シカトって…見てる人全員に「知らない」と書き込んで欲しいの?
漏れも知らなかったけど調べてみた。閉鎖はしてない。
調べるったってURLからcap.htmlを削ってアクセスしただけだが。(常套手段、のはず…)
でももうGV-VCP2M/PCIの項目はないみたい。
189176:03/10/09 02:09
>>188
いえいえ、完全にスルーされているような気がしたもので。
椅子はよく知らないので、下位ディレクトリに存在したコーナーだと気付かなかったのです。
レスどうもありがとうございました。
190名無しさん@編集中:03/10/15 18:55
【WinDVR】TV視聴ソフト総合スレ【PoworVCR】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1065995746/ 
191名無しさん@編集中:03/10/16 12:07
192名無しさん@編集中:03/10/18 22:40
ふぬああ(2.5.6.3)+AopenVA1000plus+Xvid(詳細わからん)でのエンコ
参考資料:PC JACK 創刊2号
設定/機能共に問題は有りません。320×240ならコマ落ちはありません。
しかし、出来上がったaviファイルを再生(若しくはリネーム)する度に
Explorer exeのエラーが出力されます(しつこく選択すれば再生可)。
まあ、これはWME9でエンコすれば無害なファイルになるのでいいのですが
問題はブロックノイズが余りに酷い事。
主な用途が用途だけに非常に困っております。
幾つか設定を弄って見たのですが、改善されません。
どなたかあの雑誌の設定を実践された方で、最適な設定を発見された方。
どうか教えて下さい。お願いします。
dell Optiplex GX110
OS:Win2kpro
CPU:ペン3、1.2G
ビデオボード:GeForceFX5200
193名無しさん@編集中:03/10/18 22:41
古い話ですいません。
194名無しさん@編集中:03/10/18 23:40
ふぬああってDirectX9に対応してる?
195名無しさん@編集中:03/10/19 02:06
9.0bだと不具合が起こるようです。
修正パッチも有るみたいだけど……ふぬああのHP行けば
確か……。
196194:03/10/19 09:19
あ、ヤパーリ
パッチ当ててみたけど状況変わらず
でもいちお張っときます

ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8dfd1b6d-e177-4a0e-91d0-b4310675b02b&DisplayLang=ja

DirectXってアンインスコできないんだよね
とりあえずPowerVCRでも使っとくか・・・
197名無しさん@編集中:03/10/21 15:50
音のサンプリングレートは8の倍数じゃなきゃ駄目とよく言うけど
これは8の整数倍じゃなきゃ駄目ってこと?

44100でも一応8の倍数だしちょっと疑問に思ったので教えて。
198名無しさん@編集中:03/10/24 17:56
>44100でも一応8の倍数
ん?
199名無しさん@編集中:03/10/26 18:25
「ふぬああ」使わせてもらってます。
一つ聞きたいんですが、チャンネル変更やボリューム変更を
キーボードで操作するショートカットって設定できますか?
それとも元から存在してるんでしょうか?

もしそういうショートカットを設定してるかたいたらやり方教えてください
200名無しさん@編集中:03/10/27 01:21
つーか8倍ならどうのこうのいうのは古いLAMEの不具合で
すでに解消されてるはずだがな
201名無しさん@編集中:03/10/30 23:50
「ふぬ」の専用スレがないので、ここで。
スレ違いならスマンせん

ふぬああでワンタッチで画面の拡大・縮小ってできませんか?
202名無しさん@編集中:03/11/02 15:08
初めてふぬああ使ってDivXとmp3で録画したら600kでかなーりきれいに取れて結構感動!

で今予約について調べているんですが、ふぬああでiEPG予約ってできるんですか?
なんか調べてもまったく出てこないんですが・・・

どなたか教えてもらえませんでしょうか?
203名無しさん@編集中:03/11/02 15:10
ムリ
204名無しさん@編集中:03/11/02 21:49
2003/11/02 21:43:28 - 8007001f -
システムに接続されたデバイスが機能していません。
- IMediaControl Run

録画しようとしてもこんなふうに出てしまってできません。
設定方法のサイトどおりにしてるのになぜ出来ないんでしょうか。
XP Nvidia と サオウンドブラスター使っています。。
お願いします。
205名無しさん@編集中:03/11/02 22:01
オプションで保存場所は指定したか?
206204:03/11/02 22:05
>>205
オプション見てみたらマイピクチャになってました。
ファイル名が入ってなかったのでtestとうって録画テストしてみましたが
同じでした。。。なんでだろう・・・。
ちなみにテレビから黄色い線をひっぱってきてます。
207204:03/11/02 22:11
静止画は、保存できるみたいでつ。。。
でも、すっごい緑色・・・・。
208205:03/11/03 20:32
俺もマイピクチャでやってみたけどできちゃったよ。
念のためにシステムの入っているHDには録画しない
方がいいと思うが…。

命名規則はチェックしたかい?それと、設定の参考に
したサイトはどこ?ちなみに俺は↓を参考にしている。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9423/main.html
209名無しさん@編集中:03/11/10 11:30
ずーっと設定が決まらず放置しておいたこのソフトだったのですが
先日ようやく設定が決まり使い始めました。
なぜふぬああをTVキャプチャー最強ソフトと皆が言うのかその理由がわかりました。
ホント至れり尽せりですね。設定を決めるのがめんどうですが・・・
210名無しさん@編集中:03/11/10 13:22
と、喜んでいたらいきなり録画が出来なくなった・・・
デバイス設定のグラフ1のところでプレビュー→オーバーレイに変えたら
そこから録画すると真っ白な画面になりまったく録画できず・・・
プレビューにもどしてもまったくダメ・・あ〜
デバイスのところで入力タイプをvideo tunerにしても選択保存されないし
211名無しさん@編集中:03/11/10 13:30
>>210
video tunerのとこ真っ白になっているが、ちゃんと設定保存されてるようだぞ
212名無しさん@編集中:03/11/10 19:01
バージョンアップはもう無いのかな。
213名無しさん@編集中:03/11/10 22:16
ニュースが英語なんですが・・・
214名無しさん@編集中:03/11/10 23:06
録画時にマウスを動かすとコマ落ちします。
マウスを動かしてもコマ落ちしない方法ってありますか?
215名無しさん@編集中:03/11/10 23:26
スペックを上げる
216名無しさん@編集中:03/11/11 11:21
>>213
スマビでつか?内蔵チューナーあきらめれ。
217名無しさん@編集中:03/11/11 12:33
>>210
ちょっとした変更でおかしくなって、元に戻したつもりでも駄目という場合もあるので、
一度ある程度の設定ができたら別のプロファイルを作ってそっちを
弄りまわした方が安全かも。


>>214
タスクマネージャーからでも起動オプション加えてでもいいから
優先度を高にしておけば裏でソフトエンコしながらキャプしても
コマ落ちしなくなります。
あまりにスペックが低すぎる場合は何やっても無駄でしょうけど。
218名無しさん@編集中:03/11/11 13:22
ちょっと質問です。
BT878A-TVPCI + ふぬああの組み合わせで使っています。
MUXの設定で、AVI2-MSだと音がずれるので
AVI2-独自だと音がずれないと書き込み見たことがあります。
そこでAVI2-独自に設定を変更すると録画が出来なくなってしまいます。
AVI1-独自でも同じ現象になります。録画できるようにするための対処方法をご存知の方ご教授願います。
219名無しさん@編集中:03/11/11 14:11
いろいろやって2時間くらいの録画なら音ズレはなくなったが
変わりに音が飛ぶようになった、なんで?
220名無しさん@編集中:03/11/11 20:49
VideoProcAmpの優先度0にしても、網ノイズが出るんですが、
違うデッキで録画したものだからということはありますか?
ふぬああだけじゃなくて、CaptureLightでも網ノイズが出る…。
ちなみにMonsterTV初代。
もともとはS-Videoじゃないデッキで録画して、新しく買ったS-Videoの方で再生してます。
どこの設定いじっても直らないからキャプが出来ない…。
いいかげんキャプボード変えろってことなんだろうか…。
221218:03/11/11 23:22
事故解決しました。ご迷惑おかけしました。
222名無しさん@編集中:03/11/12 00:31
[hunuaa]お使いの方に聞きたいのですが、
皆sなんテレビを見てるとき(Deinterlaceなどのフィルタをかけず)の
CPU使用率とメモリってどのくらいですか?(サイズは640*480)

よければ参考までに教えてください。

ちなみに↓が私の環境です。(見てるだけなのにCPU食い過ぎのようなのです)

CPU:P4 2.4BGhz
VGA:GigaのRadeon9000pro(64M 128bit)
メモリ:512M

CPU使用率30-70%、メモリ25Mほど
223名無しさん@編集中:03/11/12 00:57
>221
いや、「自己解決した」だけでは他の人にとってもなんの解決にもならないので、
ここで質問した以上、「どこが悪くてどう直したら解決した」のか書いてくれると嬉しい。
224220:03/11/12 05:22
自己解決…。
圧縮設定で別なCodec選んで、再度選び直したら網が出なくなりました。
一体なんだったのやら。
225218:03/11/12 06:44
>>223
す、すみません。
実を言うと恥ずかしいのですが基本中の基本をしていませんでした・・・
↓コレ
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/hunuaa/insto.html
226名無しさん@編集中:03/11/12 09:36
>>220
うちでは網網ノイズはインスコ直後に発生し、設定したり
入力経路をチューナー→外部→チューナーとかサイクルすると
消えました。OS再インスコ直後だと付属アプリでもふぬああでも必ず出ます。


>>222
何が原因かわかりませんがVGAとはいえやたらと高くないですか?

CPU:セレロン2.0GHz@2.66GHz
VGA:オンボード(i845GE)
メモリ:512MB
キャプチャーカード:初代MonsterTV
Codec:Huffyuv2.11 (best)

視聴時
CPU使用率2-8%、メモリ10MB未満
録画時
CPU使用率41-50%、メモリ12MB未満
227222:03/11/12 10:45
>>226 ども
ひとつ言い忘れました。
キャプチャカードにAopenのVA1000使ってます。

>CPU使用率2-8%、メモリ10MB未満
マジですか??
私のところはいったん他の操作とかでCPU使用率があがると、hunuaaの
使用率も極端に跳ね上がっちゃいます。

録画の時と視聴の時でほとんどCPU使用率が変わらないこともあるというのが不思議。
「ふぬああ」って軽いはずですよね?
228名無しさん@編集中:03/11/12 11:19
自分は玄人の7133ですが、プレビュー時のCPU占有率は
640x480 YUY2 オーバーレイ → 2-50% (ロードがノゴギリ波状に変化)
640x480 RGB24 プレビュー → 2-10%
(「デバイス」設定によらず、YUY2だとオーバーレイ、RGBだとプレビューになってしまう)
VGAのデバイスドライバのせいのような気がする。

CPU:Athlon XP 2800+
VGA:Radeon 9600 Pro Catalyst 3.7
229222:03/11/12 16:38
>>228 RGBとYUYで結構CPUの占有率違うんですね。

私も試しに変えてみましたが、変化ありませんでした。

当然といえば当然ですが、
最小化(もしくは画面を他のウィンドウで隠)してるとようやく皆様くらいの占有率(10%程度)でした。
ただ、画面を表示したとたんに60%くらいまで行っちゃいます(;O;)。
230218:03/11/12 16:43
皆、AVI2独自で使っているみたいですが音ずれません?
せっかくAVI2独自ができるようになったものの音がずれまくってます。
もうお話にならないぐらい。音がさき、映像が遅れてやってきます。
逆にAVI2MSのほうがうちの環境ではよさそう。
いま設定を詰めている最中なのですが、けっこうイイ線できてます。
231名無しさん@編集中:03/11/13 00:39
>>230
その音ズレって、長時間録画でおきる?それとも最初数秒位でおきて
そのまま同じ位のズレが続くの?
自分の場合は、7133チップの時に、ドライバのバージョンによって後者の
ズレが良くおきてた。違うドライバにしたらぴたりと収まりましたよ。
ちなみにMUXはAVI2独自、音ズレ防止ONにて。
232218:03/11/13 07:47
>>231
最初の数分(2分ぐらい)でもうずれまくり。
AVI2MSはコマ落ちしなければずれないですが、コマ落ちしたぶんずれるので
PCをまったく弄らない状態ならいいかも。でも実用的でないです。
AVI2独自は音ずれがない設定を今探しているところです。
233218:03/11/13 07:50
>>231
ちなみに自分の使っているカードはBT878A STVPCI2なんですが
この最新ドライバ、ネット上にないんですよね・・・
ずっとCD添付のドライバをつかってます。やっぱこれが原因かな・・・
234名無しさん@編集中:03/11/13 17:52
>>217
そんな面倒なことしなくともオプション設定→その他1に優先度の設定がある。
235名無しさん@編集中:03/11/13 21:44
「ふぬああ」で視聴するとき、画面を拡大(1280*1024など)するにつれて
当然ですが画面に横筋などが目立つようになりますよね?
(Deinterlaceなどのフィルタをかけても)

ところがキャプチャボードに付属のソフト(私の場合はPowerVCR)などを使うと
「ふぬああ」ほどには画面サイズを大きくしても横筋などが目立たないのですが、
この場合は「ふぬああ」の設定で解決できるんでしょうか?

それとも付属ソフトになんか上手なフィルターでも使ってるんでしょうか?
236218:03/11/14 07:30
なんとか音ずれ解決できました。。。
AVI2MSでもAVI2独自でもコマ落ちするとやっぱり音がずれるので
>>234の方法を試したらコマ落ちせず音ずれもなくなりました。
237名無しさん@編集中:03/11/14 17:54
こんなサイトがあるけど結構参考になるかもよ

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5600/
238名無しさん@編集中:03/11/14 19:29
>>237
これ( ・∀・)イイ!
用語の意味がさっぱりなのでヘルプや公式BBS、その他ふぬああ解説サイトを
参考になんとかキャプしてましたが、同じカードの持ち主さんが作ったページで
参考に設定値まで用意してくれてるなんて♪ (;´Д`)
早速数箇所変更してみました(゚∀゚)アヒャーリ
239名無しさん@編集中:03/11/14 19:54
>>238
そこのBBSまだ書き込んでる人居ないみたいだからお礼がてら書き込んだらどう
240名無しさん@編集中:03/11/15 22:07
どなたか教えてください。 
セレロン466、Win98SEのパソコンにSAA7130-TV/PCIをつけて、ふぬああで録画してみたところ
何の問題もなく録画できました。
ただファイルが分割されるのが嫌で、Win2000をデュアルブートでインストールし、録画してみましたが
コマ落ちしまくりで全然使い物になりません。 
インフォメーションバーの所のCPU使用率をみると100%になっていました。(98の時は60%くらいだったかな)
「2000にするとOS自体がCPUを食うのか?」と思いセレロン1.1GHzに乗せ替えてみたのですが
全く変わりません。
2000の方が安定すると思って入れたのに全然意味がないのですが、何か設定で直りますでしょうか?
映像音声とも無圧縮、HDDは40GBでultraDMAになっています。
AVI1-独自、AVI2-独自、どちらでやっても同じです。
同じ環境でWin98SEだと全く問題ありません。(ドロップフレーム0)。
どなたかよろしくお願いします。
241名無しさん@編集中:03/11/16 06:13
>>240
>>237のBBSで聞きなさい
242名無しさん@編集中:03/11/16 09:48
.aviって2GBか4GBまでしか作れないんじゃなかったけ。どうやっても分割される
243名無しさん@編集中:03/11/16 12:15
>>240>>242
AVI 1.0の場合は2GBまで。
さらにFAT32を使用しているドライブの場合は4GBまで。

詳しくはhttp://shino.pos.to/mpeg/twogb.html
244240:03/11/16 13:11
>>242>>243
Win2000でNTFSフォーマットなので、4GB以上でもOKということかな?
分割の件はともかくWin2000でコマ落ちに関して何か情報ありませんでしょうか?
98と同じように設定したのに2000のほうが悪いというのが腑に落ちないのですが・・
ドライブ名等変更しているうちに今は98の「ふぬああ」も起動したらエラーが出るようになってしまい
どうしても2000へ移行したいので。
245名無しさん@編集中:03/11/16 13:45
2000+FAT32でも負荷が大きいってこと?
NTFSの負荷が大きいならわかるんだけど、それともHDDのドライバが
2000用のが駄目なのかな。
246名無しさん@編集中:03/11/16 16:46
>>235
power vcr 入れてるなら、CyberLinkYUY2DeInterlace 使えば?
247218:03/11/16 17:57
あれからいろいろ録画してみましたが
2時間以上録画すると2時間近くなってきたところから
微妙に音がずれていることがわかりました。
どう設定しなおしても直らないのですが、
こうした問題に遭遇している方いますか?
248名無しさん@編集中:03/11/16 20:42
なんでこんな音ズレしまくりの
ウンコソフト使うんだ?
249218:03/11/16 21:21
>>248
うーん。DVR持ってるんだけどたまにOS巻き込んでフリーズするし
VCRは使いにくさこの上ないので。
ふぬああは機能は豊富なんですがなんせ音ずれ問題が・・・
1時間ぐらいの録画なら問題ないのですが。
どこかにアップローダー教えていただけないでしょうか?
2時間目あたりの録画を切り取ってアップしますので。(11MBぐらい)
250名無しさん@編集中:03/11/16 21:23
すいません、助けてください。

今まで普通に録画できてたのに、突然使えなくなりました。

オプション、チャンネル、マルチプラクサ、常に手前に表示、
省電力モード以下の5個のボタン以外が灰色になって押せなくなりました。
(録画、デバイス、コンプレッサなどなど)

もう一度、huavimux.ax hunuclock.ax robustts.ax をインストールしてみましたが、
変わりません。

泥沼からの脱出法ご存じでしたら教えてください。
251名無しさん@編集中:03/11/17 09:33
>>250
とっくに解決してそうだけど、単純にグラフ開放になってるような。
グラフ構築・開放ボタンを押せばよいのでは。
252名無しさん@編集中:03/11/17 14:06
ふぬああってOSが入ってるドライブに置いていいの?
録画の出力先も同ドライブでいいの?
253名無しさん@編集中:03/11/17 15:17
いいんじゃないの?
自分で試してないから知らないけど?
254名無しさん@編集中:03/11/17 17:00
そういえば録画先は違うドライブの方が良いって聞いたことあるな
255250:03/11/17 18:23
>>251
有り難う。ありがとう。ほんとありがとう。
動かせるようになるまでなにをどうやったかわからなくなるほど紆余曲折
してたので、もうなにがなんだかパニックになってました。

どうもです!!
256名無しさん@編集中:03/11/17 18:41
>>255
そんな初歩的なことでつまづいてたらこの先大変だぞ
ふぬああは奥が深いし
257204:03/11/17 19:53
>>208
何箇所かサイト見て回ってそこも参考にしますた。
けど、できないよ〜ぅ
258240:03/11/17 23:54
>>245
2000+NTFSって負荷が大きいのでしょうか?
別のサイトで98系はファイルが分割されるから、2000もしくはXPがいいと書いていたので
NTFSだと1ファイルで録画ができるのかと思ってNTFSフォーマットにしました。
単純な質問なのですが、みなさん録画する時は幾つにもファイルが分割された状態で
録画しているのでしょうか?とすると、見るときもコマ切れ?そんな訳ないですよね。
どうしているのでしょうか?
エンコードしてMPEGとかに変換すれば1ファイルで保存できるのかな?
マシンスペックが低く録画までできるとは思っていなかった為、そのへんの知識が
ないまま始めてしまったもので...

2000でコマ落ちの件ですが、どうも録画ドライブにしていたHDDが調子が悪いようです。
回転中「スコーン、スコーン」と抜けるような音がしたり、
起動のたびにDMAになったりPIOになったりと安定しません。
ただ、そのHDDを外しOS側のHDDを録画ドライブにしてもやはりコマ落ちします。
結局HDDだけの問題ではないようです。
259名無しさん@編集中:03/11/18 00:02
>>258
俺Win2K+NTFS(7200rpm),PIII866MHzだけど、720x480でプレビューだけなら20〜30%
キャプチャ(プレビュー有)でも60〜70%しかいかないよ。(MJPEG)
(Huffyuvだと若干重いかなって程度)

プレビュー切ってみてどのくらい?
もしガクッと下がるようなら表示にCPUパワーを喰われてる。
(その場合だと多分オーバーレイ表示になって無い)
260240:03/11/18 00:58
>>259
プレビュー
320×240で15〜20%位、720×480だと70〜80%位です。
キャプチャー
320×240・映像音声プレビュー有で最初30〜40%ですが、途中なぜか0%になり、
それからコマ落ちが始まります。
CPU使用率が急激に上がり、100%のままになります。
一度100%になってしまうと、停止→再度録画したり、ふぬああを再起動してもダメです。

CPU交換と共にBIOSもアップしたのですが、どうもそれからHDDの認識が悪い気がします。
ケーブルを何度挿し直しても認識しなかったり、マスターのHDDも今見てみるとPIOになってたりします。
(再起動したらultraDMAになりました)
BIOSをUPして悪くなることってあるんでしょうかね?
261名無しさん@編集中:03/11/18 10:24
Celeron1.1GHzって河童?
HDDのインターフェースは?ATA100はある?

なんか根本的にWin2kのインストールを間違ってるように思える。
チップセットドライバとか。
262240:03/11/18 13:56
>>261
Celeron1.1はカッパーマインです。HDDはATA66です。
マザーはGigabyteのGA−6VX7−4X(BIOS.F45)です。

最初スレーブにつけてた40GBのHDDにWin2Kをインストールしたのですが、
コマ落ちが出ました。今はHDDの調子が悪いようなので外してます。
で、マスターの20GBHDDをパーテーション切ってNTFSでフォオーマットし
Win2Kインストールし直したのですが同じくコマ落ちしてしまいます。
デュアルブートのWin98SEでは全然問題なく録画できていました。
(今は98のふぬああも調子悪く、使えなくなってしまいましたが)

そもそも98の時にはceleron466MHzでも録画できていました。(320×240、映像音声共プレビュー有りで)
そこへ40GBHDD追加(NTFSフォーマット)、Win2Kインストール→コマ落ち、CPU1.1GHzへ乗せ替え→コマ落ち、
BIOSアップデート→コマ落ち、40GBHDD外し20GBにWin2Kインストールし直し→変わらずという感じで進んできました。
263名無しさん@編集中:03/11/18 15:04
>>262
CPUとHDDのベンチマークとってみ。
それとキャプ時に(映像、音声とも)プレビューなしにしてみ。

これで何か判るかも。
264名無しさん@編集中:03/11/18 15:09
他のソフトでキャプった場合はどうなん?
265名無しさん@編集中:03/11/23 19:34
266名無しさん@編集中:03/11/23 23:50
これで使えるMpeg2コーデックてやはり無いんでしょうかね?
もしくは640*480で4000k〜6000kぐらいでとりあえずドロップしないで
(P4*2.66G)取り捨て出来る奴って
267名無しさん@編集中:03/11/24 00:40
>>266
DivXでできないかい?
AthlonXP2800+/DivX5.05ではほとんどドロップなしでいけたと思う。
あと、TMPGEncのMPEG2コーデックは使えなかったかな。
もってないからこれは不確実だけど。
268名無しさん@編集中:03/11/25 02:43
>>267
ありがとう
5.02で4000kで若干ドロップしたりします。
P4だからなー3G越せばいけるのかも
>>TMPGEncのMPEG2コーデックは使えなかったかな。
sfmpgdec.dllのことかな?
269名無しさん@編集中:03/11/25 23:53
>258
遅レスですが、スコーン、スコーンと音の出るHDは
物理的な破損の前兆かもしれません。
重要なデータがある場合は早めに待避されるのが吉かと…。
昔同じような音がして、無理して使ってたら
ある時突然HDが認識されなくなりました。
270名無しさん@編集中:03/11/27 20:11
最近ふぬああを使っているとき、片方のスピーカーからしか
音が出ていないことに気付きました。ちょっと前までは絶対両方のスピーカから
出てたはずなんです。
普通に音声ファイルとかはちゃんと両方から音が出るので故障ではないです。
最近テレビをCATVに変えたのも関係あるのだろうか・・・。
271名無しさん@編集中:03/11/27 20:36
CATVのホームターミナルからの音声ケーブルを確認しては?
272名無しさん@編集中:03/11/27 21:36
>>258
遅レスですが
NTFSでも圧縮機能使ってたら外して試してみましょう
273240:03/11/29 08:11
>>263
プレビュー両方切ってもダメでした。ベンチはまだ取ってないのでわかりません。
>>264
他のキャプチャーソフトがないので...(ソフト無しを買ってしまいました)
>>269
そんな気もします。ただ、マスターにつけてるHDDも認識したりしなかったり
するので、マザーかケーブルも悪いのかな?と思ってます。
Win98でHDD1台で使用していたときは何でもなかったのですが。
>>272
標準でインストールしてそのままなので圧縮機能は使ってないと思うのですが、確認してみます。

亀レスですみません。最近いじれないもので...
274名無しさん@編集中:03/11/29 10:23
予約録画に失敗する条件って
何でしょう?
房質問ですみません

出来たり出来なかったり・・・
休止からの予約です
275名無しさん@編集中:03/11/29 12:11
>>273
1. 電源が足りてない(HDDスピンアップにムラがある)
2. IDEケーブルが悪い
3. HDDがいかれかけてる
4. IDEのドライバが悪い

いずれかの理由で転送エラーが何度も起こるとWindows2000は
HDDの転送モードを自動的にPIOにする。
PIOモードになると、IDEのアクセスでCPU負荷がかかるので、
キャプチャなんかまともに出来ないハズです。

HDDは特にスピンアップ時に必要な電力が大きいので、台数が
多くなると電源にシビアになります。
(SEAGATEのバラクーダ4やU6は電気喰いなので特に注意)

最近の5Vラインのしっかりした電源に換えると解決するかも
しれません。
276名無しさん@編集中:03/11/29 14:21
>>275にもうひとつ付け加えると、キャプチャソフトのバグもある。
WINDVR初期版はしょっちゅう予約録画に失敗していた。
あとOSごと巻き込んで落ちたりもした。VCRUやふぬああにかえたら問題がなくなった。
277276:03/11/29 14:29
てかここふぬああスレでしたね・・・
ボケた事いってスマソ・・・
278名無しさん@編集中:03/11/29 19:29
HDDの設定がぶつかってると、認識しなかったり、PIOになったり、
いろいろ不思議なことが起きるよ。

マスター、スレーブのジャンパ見直せ!
279名無しさん@編集中:03/11/29 19:42
ふぬああ使ってまして、このスレ見つけて読んでたんですが、
私のところも視聴時にも音がずれてしまいます。

これは、ビデオカードの性能が悪いってことなんでしょうか?
(画面のサイズを小さくするとずれがなくなる)

この場合、録画するときに音がずれないようにするには、
やっぱり画面サイズを小さくするしかないでしょうか?
(Huffuyv+無圧縮音声)

Radeon9000にP4 2.4B

視聴時にずれない限界の画面サイズは640x480
録画するときは、このサイズだと音がずれます
280名無しさん@編集中:03/11/29 21:04
>Radeon9000にP4 2.4B
この環境で性能が悪いっていうのなら、俺のなんてゴミ環境だな。
i915E内蔵G + PIII 800MHz
でもふぬああで表示しながらキャプしても大丈夫だけど。
281名無しさん@編集中:03/11/29 21:08
おい、糞ども、ようやくOSをXPにアップグレードして、ソフトもvideorecorderDSにしたのだけども、
そしたら「プレビュー画面を常に手前に表示する」ことができないんだけど、
まさかvideorecorderDSでは常に手前表示ができないわけじゃないよな。設定画面どこにあるのか教えろや。
282279:03/11/29 21:40
>>280
その程度(ごめんなさい)の環境でも問題ないのですか。

設定が下手くそなのか、PCを全然生かしてないのか、
テレビの代用にしようともくろんでましたが、「ふぬ」の勉強の前に
パソコンの勉強しないとだめかな・・・
283名無しさん@編集中:03/11/30 00:36
ビデオカードがどういう仕事をするデバイスなのか一度調べてきなちゃい。
284名無しさん@編集中:03/11/30 12:53
VGAはまったく関係ないでしょ。音ずれないようにふぬああの設定をちゃんとやったのかと小一時間・・・
285名無しさん@編集中:03/11/30 15:41
フレーム率間違いに1000ふぬああ
286名無しさん@編集中:03/12/01 14:30
プロジェクトDTVの設定例をそのまま真似たらうまくいったので、意外と簡単じゃんと思ってたけど、運が良いだけなのかな。
P4C/2.4G+ASUS P4P800-VM(i865G)+PC3200 256*2+60GHDD5400rpmATA100+FX5200・128M、窓xp、S-VHS→S端子→MTV2000+
録画を始めると音声が時間方向に二重になる(録画時プレビューON。山彦の様になる)けど録画は問題無く出来てる。
287名無しさん@編集中:03/12/01 15:55
要は面倒臭がらないで取り組めば簡単だって事だ
288名無しさん@編集中:03/12/01 17:09
>>286
じゃあ、録画時プレビューOFF(有+プレビューなし)にすれば?
289名無しさん@編集中:03/12/02 05:37
ttp://www.border.jp/uploader/img/023.jpg

ふぬああスレの過去ログにマルチプレクサで落ちてなければ
OKと書いてあったんで気にしなかったんですが・・・

症状
2分毎くらいに1フレームづつドロップします。

環境
玄人志向 SAA7130 に外部入力
CPU AthlonXP 2500+
HDD 7Y250P0 ATA133

キャプ中に別作業を行ってもドロップフレームは発生しない。
できたファイルは音ズレ無し。

これって問題あり?
290名無しさん@編集中:03/12/02 10:10
>>289
まずは、本当にドロップしてるかどうか確認してみてはどうか?
同じソース(VHSとか)を何回かキャプチャしてみる。
キャプチャ後のソースを見比べて問題のフレーム部分がドロップしてるか確認。
291名無しさん@編集中:03/12/02 11:52
>>289
普通にクロックの不正確さによるものじゃないかな。
デバイスプロファイルのキャプチャピンカスタムの表示時間(だったかな)を
333667から333760位に変えて、変化があればそこを詰めていって
ドロップをほぼゼロ持っていけばいいと思う。

うちは玄人の7133GYCだけど、S-VHSテープ、LD等それぞれ僅かづつ
ベースクロックがずれてるみたいで、10分とか20分に1フレームづつ
ドロップが起きて、詰め切れてない。
292名無しさん@編集中:03/12/03 23:33
このスレがふぬああスレだと信じて質問します

ふぬああのインスコがおわり、設定もしたのですが録画するとできたファイルが全て
64.0kになっていて画像が録画できません(録画はしているような動作はする)

OSは2000でCPUはアスロンXP2500、ファイルシステムはFAT32です、使用コーデックはDivX、とmp3ですが
コーデックはいろいろ変えてやってみても変わりません

関係ありそうなところは色々調べて設定しましたがわからないのです、どなたか教えてもらえませんでしょうか

以前のロースペックなパソでは同じ設定で普通に録画できたので、さっぱりです
293名無しさん@編集中:03/12/04 09:44
MP3は止めてPCMにしてみたら
294名無しさん@編集中:03/12/04 10:20
>>292
一度フォルダごと全部捨てて
もう一回落としてから設定しなおせ
いけるよ
295名無しさん@編集中:03/12/04 10:22
ボードも書くこと
やさしい人が若干いるかもしれないことを期待して
_| ̄|○ を覚悟!
296名無しさん@編集中:03/12/04 21:46
このスレッドで何度も質問してたが、このスレって本当はふぬああスレッドじゃないんだね・・・
全然気がつかなかった。でもためになる情報ありがとう。
297名無しさん@編集中:03/12/04 23:09
なんか紛らわしいし、「ふぬ」スレ建てたらどうだろうか?
といってみる・・・

298名無しさん@編集中:03/12/04 23:14
ここはふぬああスレだよ
299名無しさん@編集中:03/12/06 18:09
ふぬああでcorePNGってどうなの?
300名無しさん@編集中:03/12/07 22:32
十数秒あまりで200MB近く容量使うんだが・・・
これってキャプチャした素材は別に圧縮しろってことかな?
基本的なことですまないが。
301名無しさん@編集中:03/12/08 00:18
>>300
ほとんどの人は、コンプレッサの設定で
huffyuvでとりあえず圧縮し、またさらに圧縮する。
俺のように画質にこだわらずみたらポイの人は
最初からDivX.でエンコしてもいいと思う。
302名無しさん@編集中:03/12/08 00:21
303名無しさん@編集中:03/12/08 02:34
YUY2→huffyuvだと720x480でも600MB/1分は超えないと思う。
これを超えるのは相当ノイズがのっているかも。
前にチューナーのチューニングずれが起きてたときはそうだった。
ちなみに、その状態でそのままDivXとおすとひどいことになった。
304名無しさん@編集中:03/12/08 04:12
640×480・25分で5〜6Gくらいだったな>huffyuv
305名無しさん@編集中:03/12/08 19:28
みんなそんなに画質にこだわってどんな番組キャプするの?
306名無しさん@編集中:03/12/08 19:35
再放送されない番組とか
DVDのリリースまで放送終了後かなりの期間かかる番組
307300:03/12/08 21:18
>301
そうなのか。
ありがとう。
キャプチャ画質がいいのでソース内容に応じて他キャプチャソフトと
使い分けていこうかな。

あ、よくみたらキリ番踏んでる。(w
308名無しさん@編集中:03/12/09 15:05
(CorePNG + FLAC).MKV


これが世界の定説です。
309名無しさん@編集中:03/12/09 17:03
アホだな、オマイラ。
310名無しさん@編集中:03/12/09 17:16
309 名前:名無しさん@編集中 :03/12/09 17:03
アホだな、オマイラ。
311名無しさん@編集中:03/12/09 22:48
タイムシフト有効をチェックONしてHuffyuvでキャプってるときに
フルスクリーンに切り替えると画面が真っ黒になっちゃうのは何故?
312名無しさん@編集中:03/12/10 01:50
知ってるけど教えてあげないよ
MTV1200FXを使っています
設定も終わってTVを見るときには音は出ているんですけど
録音ができません
アーディオキャプチャーフィルターの設定でライン入力を選んでも
設定を保存できない、ちゃんと認識されてないようです。
なんか対処法があるなら教えて欲しいです
314名無しさん@編集中:03/12/10 10:09
>>304
> 640×480・25分で5〜6Gくらいだったな>huffyuv

ふぬでクロップして(ソースは555) 360×480・25分で11Gぐらい
設定を間違っているのかなやっぱり_| ̄|○
7133GYCです
315名無しさん@編集中:03/12/10 10:34
俺はhuffyuv 720x480 YUY2で29分12〜14GBぐらい。
これを640x480、NRとか処理して中間ファイル出力(24分)すると8〜10GBぐらい。
24fps化したときは、6〜7GBぐらい。
316名無しさん@編集中:03/12/10 12:29
huffyuvでキャプする人ってHDDいくらあっても足りないね・・・
317名無しさん@編集中:03/12/10 13:49
>316
hufyuvでキャプしないで無圧縮AVIでキャプする人よりはずっと足りるよ。
318304:03/12/10 21:27
>>314-315
ゴメン、1抜けてた上にかなり適当だった
今、参考にしたソース見たら32分(15G)だった。
上がるまで自分のレスを忘れてたよ。本当にスマン
319名無しさん@編集中:03/12/11 03:20
ピンが接続されていないので、操作は実行できません。
って録画ボタン押したらでました・・・どうすれば・・・
320名無しさん@編集中:03/12/11 03:38
スマートティーを実行するで見れました
321名無しさん@編集中:03/12/11 04:58
とりあえずキャプしたけど、でかすぎ、2時間ドラマ、キャプする時みんなどうしてるの?
322名無しさん@編集中:03/12/11 12:48
高々50〜60GBだろ
323名無しさん@編集中:03/12/11 15:58
高々50-60Gって・・・
おまいらいったいどんくらいHDD積んでるの?
100G積んでたって4時間しかキャプできないって事じゃん。
324名無しさん@編集中:03/12/11 15:58
325名無しさん@編集中:03/12/11 16:12
>>323
高圧縮コーデックへの変換が前提だけど、俺の場合は作業用に120GHDD(海門\8,900+ATA133・2デバイスIDEスリムケーブル\900)積んでるだけだよ。
キャプしたらすぐにwmvかdivxに変換する。圧縮後は25分100M〜200M。
保存用データ(divxやwmv)を出来るだけ良い状態で保存する為に、元ソースをより良い状態でキャプする。それだけ。
326名無しさん@編集中:03/12/13 05:45
 GV-VCP2/PCIをconexant社のドライバで使用、通常のキャプチャは問題なく
できているのですが、左端の無描画部分をキャプチャの段階でクリッピング
したいと思い、ビデオキャプチャピン(カスタム)のフォーマットにある「転送元矩形・
転送先矩形」に数値を入力しても設定に反映されません。

 現在はキャプチャピンではなく、プレビューピンの方で反映されるか試している
段階です。クリッピングが出来ている方の設定値などを教えていただけないでしょうか。
327名無しさん@編集中:03/12/13 16:28
誰か富士通PCでふぬああ使ってる人いない?
音出ないし原因不明のエラーとかなるよ
328327:03/12/14 00:48
GV-BCTV5/PCIの簡略版が乗ってるらしいんだけど
どっかに設定の仕方とかありませんかね?
329名無しさん@編集中:03/12/17 12:10
>>327
ウチの富士通PCでは音もちゃんと出るし問題なく動いているよ。
330名無しさん@編集中:03/12/21 23:08
ほしゅ
331名無しさん@編集中:03/12/22 00:00
aspya さん ( Mail )  2002/01/13 (日) 01:09 ( ID:1ypjxorrc2a ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]

以前よりTMPGEncを使わせていただいております。
SuperVideoCD(NTSC)テンプレートを使用してDVRaptorから取り込んだAVI
などをMPEG2にエンコードしていますが出来上がったMPEG2画像にぼやけた
帯のような部分が上からある間隔で数箇所横縞のように発生してしまいます。
画像ではあまり気にならないのですがテロップの文字がその部分にかかると
はっきりしない部分が出来てしまいます。これは以前のVerから同様です。
設定は内容がわからない部分は変更せずレート調整モードと動き検索精度
あたりしか変更していません。
SVCD用のエンコードは他のエンコーダがあまり対応していなかったので
不満はあったもののこんなものだと思って使っていたのですが、この度他に
DVD MovieWriterを使ってみましたらそのような症状になりませんでした。
設定しなければならない項目、注意事項等ございましたらアドバイスを
よろしくお願い致します。
これが解決できたら早速MPEG2制限のないPlusを購入したいと考えています。
332名無しさん@編集中:03/12/22 00:01
堀 さん 01/13 (日) 01:34 ( ID:TMPGEnc Net ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
デフォルトの設定では、アスペクト比変換が行われるため
横方向だけではなく縦方向の縮小が行われます。
そのためテロップなどがぼやけてしまいます。

これを回避するには「MPEG設定」→「ビデオ詳細」→「クリップ枠」で
左右合計16ピクセルを削るように設定します。

ほんのわずかですが、アスペクト比が狂ってもかまわない場合は
「MPEG設定」→「ビデオ詳細」→「画像配置方法」で「画面全体に表示」を
選択します。


--------------------------------------------------------------------------------
aspya さん ( Mail )  01/13 (日) 16:15 ( ID:1ypjxorrc2a ) [ 編集 / 削除 / 引用して返信 ]
堀様、ご回答ありがとうございます。
720x480から480x480への変換のため、縦方向は変化なしであると
思い込んで使用していました。
今まではひどいものをかなり作っていたようで少しショックです。
早速お教えいただいた設定で作成し、思い通りのものが出来ることを
確認してから待望の製品版を購入させていただきたいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------

コメントを付ける
333名無しさん@編集中:03/12/23 00:18
ふぬああでキャプると音ズレするんですけど何ででしょうか?

環境は
 玄人のSAA7133チップ、Cel1.7G、384MBメモリ、日立の7200rpmの80GB×2、GeFoece4MX440
 Win2K+SP4 DirectX9.0

今まで取った対策は以下のとおりです。
 音声PCM 44.1k→PCM 48k
 コマ落ち防止にDivX5.02 QB95(512x384)→PicVideo MJPEG Codec(640x480)でコマ落ち0に
 インターネット・LANに接続しない環境で起動、すべての常駐(ファイアウォール・アンチウィルスソフトも)をOFF CPU使用率50%以下に
 HDDを増設、物理的にシステムドライブではないHDD(NTFS)に書き込み

ふぬああの設定を
 音ズレ防止ON 感度20
 強制オーディオ同期
 遅延時間


ちなみにYAMAHAのサウンドボードでは有りません。

どこかのスレにSAA713xはズレるみたいなことが書いてあったんですが、そのせいでしょうか?それとも設定の問題でしょうか?
アドバイスお願いします。
334名無しさん@編集中:03/12/23 01:02
>>333
どういう音ズレなのかを書いて欲しいぽ。
自分は似たような環境で、玄人7133GYCで、640x480では特に音ズレしないです。
704x480では、あまり長くテストしたこと無いけどダイジョブそうでしたよ。
335名無しさん@編集中:03/12/23 07:14
>>333
色々いじくってたらfpsを30にしちゃってて音ずれた事がある
336名無しさん@編集中:03/12/23 21:58
>>333
axファイルのインストールはしてある?
337名無しさん@編集中:03/12/24 00:14
ちょっと状況が変わりました。
axファイルをインストールし、色々設定をいじったところ何故か、ふぬああで録画した元ソースは音ズレしなくなりましたが、再圧縮後、音ズレします。
ちなみにBT878で録画してた時代はいくらコマ落ちしようとズレなかったのですが…

考えたところ、どうもMjpeg→DivXに変換する段階で音ズレしているみたいです。
音ズレの仕方はだんだんずれて行って、1分ほどで1秒以上の音ズレがあります。
fpsをVirtualdubのフレームレート→videoとaudioの再生時間が一致するように変更
をやってもやはりズレます。

ふぬああはデフォルトの29.27fpsで、再生したところ音ズレもしていないのですが、VirtualDub側で見ると29.273くらいに水増しされたり、29.968のように微妙に減ってたりします。
ならばVirtualDubのバグかなと思い、最新版にしたのですが同じです。

そこでMjpegのまま余分な部分をカットして、fps変更なしでそのまま吐き出してみたのですが、それは音ズレしません。
しかしそれをDivXで再圧縮するとズレます。

それならばDivXのバグかなと思い、5.02/5.05/5.1を試したのですが、どれも同じようにズレます。


もし原因がこれではないかと思い当たる方いたら、よろしくお願いします。
原因がDivXまたはVirtualDubだった場合、そちらのほうのスレに行ったほうが良いでしょうか?
338名無しさん@編集中:03/12/24 00:38
>>337
音声コーデックは何?DivXよりはそっちのほうが関係しそうな気がするよ。
PCMでも起きるのだったら違うけど。
339名無しさん@編集中:03/12/24 01:09
音声はPCM48k→MPEG Layer-3 192kBit/s 48kHz Stereoです。
340名無しさん@編集中:03/12/24 01:40
>>337
エンコードにソフト何使ってる?
AviUtlだと、映像と音声を同時にエンコードすると
音質の設定によっては音ズレの原因になりやすい。

音声をWAV出力

外部エンコーダでMP3に圧縮

映像と音声を合成

上記の手順を取れば音ズレは、ほぼ解消されると思います。
341名無しさん@編集中:03/12/25 01:26
Aviutilを試してみたところ、音ズレが起きませんでした。(映像音声同時エンコでしたが)
フィルタはVirtualDubのよりも綺麗ですが、やはりエンコするにしては低速なCPUなので遅いですね…

音ズレする原因なんですが、両ソフトの設定の違いを検討し直したところ、DivX3.11で入れたMP3(←こちらはAviutilでは検出されませんでした)
とLameMP3の違いだと分かり、VirtualDubで僕の生きる道をLameMP3・DivX5.02でエンコしたところ、最後の方だけややずれていましたが、フレームレートの変更でピッタリになりました。

みなさん本当にありがとうごさいました。
342名無しさん@編集中:03/12/25 23:44
フジTVの再放送の僕の生きる道、頭にかぶさってる時報がちょっと低いね。
俺は、befa(sec=2.7,freq=835,bandwidth=20,fade=10)にしてる。
343名無しさん@編集中:03/12/26 02:05
教えてください。
ふぬああを使うとチャンネル設定・デバイス設定のテレビチューナを使うと
100%エラーが起きてソフトが落ちるのですがどういうことなのでしょうか?
powervcrのトライアル版でもチャンネル設定で落ちました。
osはwin2000です。
344名無しさん@編集中:03/12/26 02:21
>343
>162のDirectX9.0bの修正ファイル入れてみな

ところで、>167と同じ症状で困っているので誰か詳しい説明キボンヌ
345343:03/12/26 02:36
ありがとうございますー
過去ログ読めばよかったw
一週間も悩んでたんです・・・
346名無しさん@編集中:03/12/26 13:21
>>344
Line-IN ┬────────→ ミキさん → 出力
     └→ (ふぬああ) WAVE→ ┘          ←プレビュー
これのプレビュー側の音声が遅れてるというのなら、これは
しかたないんじゃないかな。サウンドカードにも依存しそうだけど。
録画ではずれないだろうし、プレビュー無でストレートの音声を
出しておくしかないんじゃ。
347344:03/12/26 14:02
>346
「ほうほう。・・・ん?これって・・・。」
     ↓
ボリュゥムプロパティ
     ↓
 Line in:ミュート
     ↓
 チェックはずす
     ↓
問題なくウマー(゚д゚)

馬鹿だ・・・。おもいっきり恥かいてしまった・・。

>>346ありがとう!
348名無しさん@編集中:03/12/28 08:39
ふぬああ本家板にも書いたのですが、あちらではレスがつかず困っています。

2年以上前からふぬああ+SAA7130を使っているのですが、
1ヵ月ほど前からキャプすると2分に1コマくらいの割合で上下に同じコマがたてに縮んだコマがあります。
最初はノイズかなと見逃していたのですが、コマ送りで見ていて気がつきました。
今はエンコをする前に一度見てそのときに取り除くようにしているのですが、あまりに大変です。
同じような症状や、改善のヒントになりそうな事はないでしょうか?
マシンはキャプ専用でmOSはXP CPUはアスロン1600 ファイルシステムはNTFSで専用にHDDを使っていますので断片化などは無し。

よろしくお願いします<m(__)m>
349名無しさん@編集中:03/12/28 13:05
本家の掲示板じゃなく、製作者にメールしたら?
知識不足故だったりすると恥もいいとこだが。
350名無しさん@編集中:03/12/28 15:40
そのキャプファイルを何で見てるかわからないけど
編集ツールでフィールド分離プラグインとかが悪さしてる可能性もあるね
ふぬああじゃなく編集ツールも疑って見るべし
351348:03/12/28 19:17
>350
なるほど。
ちなみにAVIUTLでもVirtualDubでも同じコマが変になっていますから編集ツールではないと思います。
後何か確認する事はありますか?
ひょっとしてHDDかカードの寿命?
352名無しさん@編集中:03/12/28 21:09
>>351
HDDは無関係と思われ
エンコーダーを変えてみるべし
あとはインタレース解除の設定とかかな
353名無しさん@編集中:03/12/28 22:45
CODECがダメなんじゃないの?
別のに変えてみたら?
354名無しさん@編集中:03/12/29 02:03
>>348
IDEドライバじゃないか。Windows標準に戻してみるとか。
355名無しさん@編集中:03/12/29 12:07
>>348
354氏も言っているけど↓と同じじゃないかな。
SiSじゃなきゃ関係ないかもしれないが、たしか潰れたようなサンプルだった。

105 :名無しさん@編集中 :03/12/05 21:38
うちのBCTV7はキャプると1フレームこんな風になるときがある・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1070627730.JPG
誰か同じような症状の人はおりませぬか?

CPU AthlonXP 1700+
M/B K7S2-N
Mem PC2700 512MB*2
VGA RADEON9000np
OS XP Professional

110 :名無しさん@編集中 :03/12/05 21:58
>>105
IDEドライバ変えろ

113 :105 :03/12/05 23:05
>>110
ありがとう。
どうやらSiSのIDEドライバのせいだったみたい。
元々地雷の時があるってのは知ってたんだけど、
2.0.4aは体感があがるって評判だったから入れちゃってた。

しかし、ドライバをアンインストールしないとパフォーマンスが戻らないってのも
イヤなドライバだなあ・・・
356名無しさん@編集中:03/12/29 23:11
オーバーレイとプレビューで、オーバーレイのが視聴時の負荷が高い様
357名無しさん@編集中:03/12/29 23:23
オーバーレイのが高いというか、10-50%程度までノコギリ波のように
CPU使用率が変動するね。これはSAA7133の場合なんだけど、(自信ないが)
BCTV7(CX)だと違ったような気がする。
あと、VGAにも依存するのかも。
358名無しさん@編集中:03/12/30 00:33
>355
ビンゴかもしれません!
アドレスはリンク切れのようで見られませんでしたが、
チップセットはSISなので可能性大です!
今日は遅いので明日試してみます。
359名無しさん@編集中:03/12/31 05:55
チャンネル切り替えが面倒。
10キーやファンクションキーとかにチャンネル割り当てできればいいんだけど、、
360名無しさん@編集中:03/12/31 18:07
ふぬああでキャプしてるとたまに途中でフリーズしちゃうんですが、対応ないでしょうか?
XP home、Pen42400、キャプボは玄人のSAA7130-TVPCIです。
映像はhuffyuvで音声はPCM48kでキャプしてます。
3時間キャプチャしても大丈夫なときもありますが、30分ぐらいでフリーズしちゃうときがあります。
HDの容量は十分残っています。
361名無しさん@編集中:03/12/31 18:12
>>360
メモリーわ?
362360:04/01/01 00:17
すみません。書き遅れました。メモリは512Mです。
30分おきにメモリ掃除してます。が、もしかしたらメモリかな?
363名無しさん@編集中:04/01/01 00:30
むしろそのメモリ掃除が原因では。
364名無しさん@編集中:04/01/01 00:58
>>360
お年玉で512Mのメモリーをもう一枚追加しる
365360:04/01/01 01:04
レスありがとうございます。やっぱ動画処理するとなると512じゃ心もとないか・・・。おとなしくメモリ買って来ます。
366名無しさん@編集中:04/01/01 01:24
memtestでエラーが出るメモリじゃダメっちょ
367名無しさん@編集中:04/01/01 23:21
録画後に見たら捨てるときにWMVでも使いたいのだけど試すと5分から10分くらいで
音が遅れるんだけどどうにかならないでしょうか

プロファイルは自分で作成した映像2M音声128KとVideoForBroadbandNTSC2M。
HuffYUVでは問題は無い環境です。

CPU:AthlonXP2000
マザー:A7N8XX 
メモリ:512M
GV-BCTV9使用。

環境で無理なら付属ソフトのMPEGコーデックをふぬああで使いたいけど
コンプレッサにそれらしくものはDifiOnMpegEncodeFilterしかなくて、
これだと接続に「必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした」
が出てよくわかんない状態です
368名無しさん@編集中:04/01/02 02:02
>>367
WMVはHuffyuvより負荷掛かるよ
369名無しさん@編集中:04/01/04 10:24
初めてふぬああ使おうとしてるんですけど、
デバイスの設定のボタンが反転してて押せない状態です。
いろいろサイト見たんですけどこれやらないと始まらないんですよね。。
MTV3000FXぢゃつかえないんでしょーか。
370名無しさん@編集中:04/01/04 10:43
2000+は対応してるけどねえ
371名無しさん@編集中:04/01/04 11:54
どうしようもない時は再インスコ
372名無しさん@編集中:04/01/04 12:48
>>369
それ、グラフ未構築では?
グラフの構築・開放ボタン(電源SWみたいなマークの)は押せないかな。
MTV3000知らないんで、見当違いかもしれないけど。
373369:04/01/04 13:12
>>372
そのとーりでした。
たいへんすんずれいしました。
アンドありがとうございました。
374名無しさん@編集中:04/01/05 03:17
>>31
平沢!
375名無しさん@編集中:04/01/09 23:37
ネタがないので、とりあえずage
376名無しさん@編集中:04/01/10 17:08
ネタが二つあります
1 音ずれはないが雑音が混じる
2 録画が出来ない
どちらか一つでよいのでアドバイスを下さい
377名無しさん@編集中:04/01/10 18:57
>>369
>プロファイルは自分で作成した映像2M音声128KとVideoForBroadbandNTSC2M。

ここよくわからない。
VideoForBroadbandNTSC2Mってのが見当たらない
広帯域NTSC用ビデオ(合計2 Mbps)ってのはあるけどね。
自分で作成した映像2M音声128Kってのはプロファイルから選べてますか?
378377:04/01/10 19:00
ごめん>>367だった
379367:04/01/12 01:10
>>377

OSが2000だからなのかな?
広帯域ってのは見当たりませぬ。
日本語で書かれてるプロファイルは画面のビデオと画面のオーディオだけ。
Windows Media エンコーダは9ですよ。

自分で作成したプロファイルは選べてます。キャプチャもできているようです。
380377:04/01/12 07:18
確認ですけど、ふぬああでのリアルタイムソフトエンコですよね?

自分はここを参考にしました
www.mfp.gr.jp/~takas/favr/pc/movie_bt.html
■ キャプチャ→圧縮設定→WMV

OSは2000、CPUは2500+で出来てるのでスペックは足りてると思います。
381名無しさん@編集中:04/01/13 12:10
今まで普通に使えてたのに最近huffyuvで落とした中間ファイルが
音ずれしてる・・・
なんでだろう・・・
382名無しさん@編集中:04/01/13 12:39
>>381 デフラグは?
383367:04/01/13 23:52
377の人はできているのか。
スペックなどあまり変わらないのならもうちょっと設定確認してみます。
WMVのやる気はなくなってたのだがもうちょっとがんばってみるよ
ありがとう。
384>>381:04/01/14 15:11
huffyuv の一番新しいのを入れて試したら直ったような
気が・・・  だがまだ安心はできん
385名無しさん@編集中:04/01/14 18:43
いつのまにかふぬああ本スレができてるな。

【hunuaa】 ふぬああでキャプチャー 【avi】http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1073133993/l50
386ahopen:04/01/15 00:09
静止画をとると、とり終わった後「8000ffff-致命的なエラーです。-IMediaEventEx EC_ERRORABORT」と出て、画面と音が止まってしまいます。
再描画すれば動き出すのですが、設定が間違っているのでしょうか?
キャプチャーボードはノバックの7133です。
387名無しさん@編集中:04/01/15 09:57
どういう設定なのかも書いてないのにわかるとお思いか?
388360:04/01/16 23:37
>>360の者です。
その後、メモリを足して1024Mにしてみましたが、やはりフリーズする現象が起きます。
そのときの出力ファイルを見てみると破損しています。
う〜ん、何が悪いんでしょう・・・?

389名無しさん@編集中:04/01/17 02:33
>>388
足してどうするよ…
390名無しさん@編集中:04/01/17 02:38
前使ってたの外して新しく購入したメモリで試せ
メモリ不足が原因とは思えん
391_:04/01/17 04:11
で、本スレ立ってるからこっちは沈める?
392名無しさん@編集中:04/01/17 10:17
メモリがダメなやつ使ってるからだろ。

メモリがきっちり仕事してくれれば問題ない。
393360:04/01/17 23:08
レスありがとうございます。
前使ってたメモリだけにしてmemtestしたら1passエラーなしで通りました。
しかし、2passの途中でフリーズしてしまいます。
再起動してやり直すも、何回試しても5分ぐらいテストしてるとフリーズします。
(1passの最後か2pass目の途中でフリーズ)
これはメモリが悪いんでしょうか?
とりあえず新しく買ったほうのメモリでもmemtestしてみます。
ふぬああと関係なくなってきてしまった・・・。
394名無しさん@編集中:04/01/18 03:34
再インスコしたんでまたふぬああ入れようと思ったんだが
http://Deinterlace.sourceforge.net/Filter.htm
が落とせなくなってるんだが今の時間だけか?
395394:04/01/18 11:38
今やったらあっさり落ちてきた
結局あの時間だけだったか
396360:04/01/18 17:02
memtestで5passほど通しましたがエラーなしでした。
メモリ以外の原因でふぬああがキャプ途中でフリーズする可能性はあるでしょうか?
ちなみに、スキャンディスクもかけましたが問題なしでした。
うーん、どうすれば・・・。
397名無しさん@編集中:04/01/18 18:12
マルチウザイ
398名無しさん@編集中:04/01/19 03:18
huffyuvで録画をしているときファイルサイズが4GB以上になると同時にドロップが始まり以降ドロップし続けます。
それまではドロップは一切ありません。AVI2-独自で映像:ヌルフレーム,、音声:基準時間処理です。
どなたか改善策をお教えください。
よろしくお願いします。
OS:windows200SP4
CPU:AthlonXP2600+
メモリ:サムスン512*2
MB:ASUS A7N8X Rev2.0
ビデオ:サファイアRadeon9200 128M
キャプチャーカード;IODATA GV-BCTV7
HDD:マスターMaxtor40G(NTFS) スレイブMaxtor120G(NTFS)
399名無しさん@編集中:04/02/10 23:09
OS
400名無しさん@編集中:04/02/18 15:52
age
401名無しさん@編集中:04/03/06 06:42
ふぬああああああああああ
402名無しさん@編集中:04/03/06 17:36
ふんぬああああああああ
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
403hana:04/03/14 13:00
便利なソフトを使わせてもらおうと早速インストール。ところが
キャプチャーできません。
「接続に必要な中間フィルタの組み合わせが見つかりませんでした。
- RenderStream VideoPrevie」のメッセージが出ることが問題か
と環境を見直しましたがダメ。
OS win2k  TVキャプチャーはI-OデータのGV−MVPです。
DiretX9.0b、Windows Media Encoder 7.1が入っています。
キャプチャーの取説に「他のキャプチャーソフトでキャプチャーできない。
キャプチャーデバイスとして利用できない」と書かれていた。
初歩的な環境設定が悪いのか、ハードが対応していないのか?
どなたか教えてください。
404貧乏人:04/03/15 23:52
GV-VCPで2000orXPで使用できるドライバーないかな?
405名無しさん@編集中:04/03/16 00:16
BT8○8系のリファレンスドライバー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/975416101/
406名無しさん@編集中:04/03/16 10:25
>>405
Thanks!
407名無しさん@編集中:04/04/17 12:56
>>185
>VCP2ユーザー元気だなぁ。VCP3のユーザーも頑張っていこうよ...
初代GV-VCPユーザは、どのスレに棲めばよいですか。定価だと¥19,800だったかな。
408名無しさん@編集中:04/04/17 14:43
>>405 
GV-VCPで2000orXPの場合、紹介スレのこのレスアドレス先
191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 13:49
ttp://btwincap.sourceforge.net/index.html
に、アップされているwdmmiscutils2.7.3.zip , msacm-fixForWinMe.zip ,
btspy2.0.0.zipのうち、どれを使うとよいのでしょうか。
409名無しさん@編集中:04/04/17 14:54
>>408
ドライバはbtwdmdrvinstaller5.3.8.zip。ほかのはイラナイ
キャプチャはふぬああでやってた
410名無しさん@編集中:04/04/21 07:05
>>404 
GV-VCP2のを、使えるんじゃないのかな。GV-VCP2だとWin95からXPまで網羅掲示提供
されてるね。引替えGV-VCPだとWin98FEまでって、GV-VCPって何か不具合があって、
発売から間もないうちにGV-VCP2に変わった機種だったかな。
http://www.iodata.jp/lib/product/g/242.htm
411名無しさん@編集中:04/04/24 15:14
>>410
GV-VCP2/PCIとGV-VCP2M/PCIとの方の仕様差は、どこなんですか?
412名無しさん@編集中:04/04/26 00:23
>>411
付属ソフトが違うだけ
カードは同じ
413名無しさん@編集中:04/05/19 06:04
VCP2Mで静止画バンバン撮ってるよ〜
でもこれって赤系に弱くない?横の縞々がひどく出ちゃう

あとあちらを立てればこちらが立たずはしょうがないのかな
明るい部分と暗い部分の共存は難しいね
明るさ・コントラストじゃ調整しきれないよ
414名無しさん@編集中:04/12/27 02:17:49 ID:uRD5ALpx
hosyu
415名無しさん@編集中:04/12/27 02:22:03 ID:mrQ5Ssgb
重複
416名無しさん@編集中:05/01/21 15:43:02 ID:wOzAVXEJ
ふぬああの良さはなんでつか?
417_:05/02/07 08:03:12 ID:NB4KLUy2
本スレ落ちちゃったけど、こっち再利用?
418名無しさん@編集中:05/02/08 17:11:20 ID:yjWGu0/j
ふぬああオタクは集まれ!
419名無しさん@編集中:05/02/09 06:43:24 ID:GP0Nj4L7
ふぬああスレだれかたてれ
420名無しさん@編集中:05/02/09 12:02:42 ID:GxgHPhxV
ここでいいじゃん
421名無しさん@編集中:05/02/09 12:28:32 ID:1XIt+6Pc
じゃあここで
なんか前もあったような
422名無しさん@編集中:05/02/09 14:16:42 ID:76ykhN0/
ふぬああスレッド
http://pc.2ch.net/avi/kako/1002/10027/1002700754.html
ふぬああ part2
http://pc.2ch.net/avi/kako/1016/10165/1016596241.html
【hunuaa】ふぬああ part3【変なの】
http://pc.2ch.net/avi/kako/1029/10299/1029941466.html
ふぬああ(hunuaaCap) part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1037629038/
【hunuaa】 ふぬああでキャプチャー 【avi】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1073133993/
ふぬああ(hunuaaCap)6.avi
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1089204045/
423名無しさん@編集中:05/02/09 15:00:11 ID:d7l1VP0F
やっぱり本スレが欲しいので立てた。
テンプレ足りないところがあったら補足ヨロ。

ふぬああ(hunuaaCap)7.avi
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1107928747/
424名無しさん@編集中:2005/07/24(日) 04:07:09 ID:My0GH0pX
ふぬああ使わせてもらってます。
連続で静止画をとりたいため、アクセラレータを使用不可にし取っているのですが
PS2などのゲームをやっていると移動時に網がかかってしまい少し醜いです
これの対処法はあるのでしょうか?
キャプチャーボードはGV-MVP/RXLEを使っております。
425名無しさん@編集中:2005/07/24(日) 11:45:43 ID:My0GH0pX
424

本スレのほうで質問させていただきましたm(__)m
失礼しました
426名無しさん@編集中:2006/01/06(金) 18:33:12 ID:OuF5avH9
録画中に
ふぬああのウィンドウサイズをかえたり
ゴミ箱を空にすると
その時のクリック音などのシステム音が入ってしまうのですが
これは仕様ですか?
427名無しさん@編集中:2006/01/10(火) 13:24:20 ID:iSbgxxwe
ぃぃぇ
428名無しさん@編集中:2006/01/16(月) 14:07:45 ID:1sifMV6d
どなたかお知恵を貸して下さい

ふぬああで録画すると最初の映像が必ず乱れます。
ttp://gomitubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/gomitubo506.jpg
しかし、その後場面が切り替わると綺麗になります。
ttp://gomitubo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/gomitubo507.jpg

これはどういった現象なのでしょうか?また回避は可能でしょうか?
ご存知の方がいたら対処法を教えて頂きたいです。

OS
 WinXPsp2
コーデック
 3ivxD4 4.51
キャプチャカード
 SAA7133GYC-STVLP
オーディオ
 RealtekAC97
*他にも書くべき環境がありましたらご指摘下さい。
429名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 11:32:05 ID:yPssGJyS
なぜか10Gくらいキャプった所でpc全体が固まります
なぜでしょう・・。・゚・(ノД`)・゚・。
430名無しさん@編集中:2006/01/23(月) 20:51:09 ID:RRfdSW4c
クイズ?
431名無しさん@編集中:2006/01/24(火) 07:14:14 ID:iH2hNe5O
細木に占ってもらえばわかる
432名無しさん@編集中:2006/01/26(木) 13:56:22 ID:1Iza7xfu
>>428
録画開始直後に数フレームドロップするからじゃない?
433426:2006/02/02(木) 12:54:37 ID:9JOMetQO
なおりません・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
音たてないようにすればいいですけど、
原因が不明です・・・
434名無しさん@編集中:2006/02/02(木) 20:47:49 ID:TCbOnONR
>>433
録音する音をライン入力にして無いだけだろ
435426:2006/02/04(土) 18:20:08 ID:E0ugPIuM
なるほど。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう
436名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 21:29:33 ID:mNZoePeS
GV-VCP2Mを、フルスクリーン表示でテレビモニター代わりに使っていました。
先日OSを98からXPに移行し、XP用のドライバを入れたところ、
画質の劣化というのか、映りが悪くなってしまったのですが
以前(98)の画質に戻すことはできるのでしょうか。
437名無しさん@編集中:2006/02/04(土) 21:37:34 ID:6+9WxU1E
98に戻せ。
438名無しさん@編集中:2006/03/22(水) 13:49:15 ID:MnHMJaAz
hunuaacap2563を使っているものです。

PS2の静止画が撮れているのに、なぜか肝心の画面が表示されません。
どうしたらPS2の画像が表示されるのでしょうか?

使っているビデオデバイスはAngel MPEG Deviceです。
使用環境
OS:XPHCE
CPU:PenD820
メモリ:1G
VRAM:256M HyperMemory

初歩的な質問で申し訳ないです。お力を貸してください。
439名無しさん@編集中:2006/10/20(金) 10:02:03 ID:2mjrqf7v
>>438
日本語でおk
440名無しさん@編集中:2007/09/20(木) 16:05:46 ID:qXFfOMn5
XP MCE
I-O DATA GV-VCP2M/PCI (Bt878)
ドライバ btwdmdrvinstaller5.3.8.zip
DScaler version 4.1.15
この組み合わせで正常動作しています
441名無しさん@編集中:2008/12/26(金) 00:26:55 ID:SY0IZVZq
過疎age
442名無しさん@編集中:2009/04/21(火) 23:57:02 ID:Ihcaz3A5
mp3で録画すると
無効なメディアの種類が指定されました。 - AudioCompressor SetFormat
とでるのは普通?ちゃんと音つきで録画はできてるっぽいのですが・・・
443名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 00:04:14 ID:+Myne3xy
>>100
そうか、mp3リアルエンコはだめなのか。
確かに訪れるし。いやぁ、わからないことばっかだなぁ。
444名無しさん@編集中:2009/04/22(水) 00:05:37 ID:+Myne3xy
あ、何だここ?
ふぬああスレじゃないじゃないか!
445名無しさん@編集中:2009/04/26(日) 10:49:58 ID:3DCFCMlH
>>185
GV-VCP3スレは、何処にありますか?
446名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 17:25:44 ID:ajyh4bGm
447名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 01:40:46 ID:Plw7mXHD
VGA以上の画質で録画できるようにするにはどこを書き換えればよかったのでしたっけ?
設定も教えてください。我ながら一時間ググって、過去ログも読み、ソフトもいじり倒した
のですが、できませんどうか教えてください。
448名無しさん@編集中:2009/10/05(月) 09:20:22 ID:Plw7mXHD
くそ〜、どうしても800*600でキャプチャしたいのに出来ない
設定してOKを押すとリセットされてしまう!!!、どうして!
449名無しさん@編集中:2009/10/15(木) 18:15:05 ID:86745jzf BE:329890027-2BP(3000)
450名無しさん@編集中:2009/10/29(木) 10:34:15 ID:4UjIzatQ



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
451名無しさん@編集中:2010/07/04(日) 00:58:06 ID:7IRq2xvL
>>448
ワシもじゃ・・・しかもコンプレッサでコーデック選んでも絶対noneになってしまう
プレビューで音声ONにしてもなんかの拍子にOFFになる
もはや疲れ果てた(ヽ´ω`)
452名無しさん@編集中:2010/11/12(金) 15:57:02 ID:yhv7Vj/D
GV-VCP2優秀だね
まだ現役だよ
453名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 08:41:43 ID:ufu1LPrc
>>440
I-O DATA GV-VCP2M/PCI (Bt878)のドライバを
btwdmdrvinstaller5.3.8.zipでインストールするときの
ボードの型番の選択はどれを選べばいいんですか?
Select your
「GV-VCTV3」を選んだら
454名無しさん@編集中:2010/11/14(日) 08:45:38 ID:ufu1LPrc
>>453
手違いで途中送信…すいません
Select your Video Caputure Card:で
とりあえずGV-VCTV3を選んだら、コンポジット2の代わりに
チューナーのチャンネルが追加されてしまいました。
455名無しさん@編集中:2010/11/28(日) 02:42:18 ID:duL79ynP
>>454
Standard BT878 で
456名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 18:47:51.07 ID:1PMxSUgg
457電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【4m】
8対応?